創作人形・批評スレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
前スレが実質上の批評スレ24なのでカウントを25に戻しました。
2もしもし、わたし名無しよ:2006/12/06(水) 16:32:59
創作された人形すべて(に関連する事)の批評・雑談すれ。
作家さんには敬意を払ってネ。きついこと言ってもイイけど、育 て る ス タ ン ス で。
悪 意 か ら の 発 言 は 一 切 【 N G 】 で す!
モノは言い方しだい。
匿名でも極力「人格下げないように」努めてくらはい。
命かかってないケンカは、しないように。
「人格下がっちゃった」荒らし発言は無視してね、相手をするとつけこまれます。
(宝石もあれば、ゴミもある。それが2ちゃん。認めるしかなし。)
●たとえ何を書かれても、そこから何かをくみ取るさ。
●感動したことがあったら、それも書くのさ。
3植樹隊:2006/12/06(水) 16:35:29
983 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/06(水) 09:36:11
ここは作りもしない、作れもしない、もちろん作る苦労もわからない人達のスレだと思ってるから
作る側のひとたちはこない方がいいと思うよ。



984 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/06(水) 11:07:54
来てもいいけど、書かれてることいちいち真に受けなきゃいいだけのハナシ


985 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/06(水) 15:54:03
というか。
作る苦労を労ってもらいたいの?
それこそふざけんなって話だと思うけど。
私も作ってるけど別に人の為に作ってる気はしてない。
自分の表現としてやりたいようにやってる。
だからそれを他人に認めてもらって、おまけに労ってもらおうだなんて思わない。
983はそんな事思って作ってるの?
えらい迷惑じゃない?
自分が歩かなくちゃ地球は回らないとでも思ってる?
カンベンしてよ、幼稚すぎ。
4植樹隊:2006/12/06(水) 16:36:28
986 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/06(水) 15:57:14
>>981
980は>>979だから。
要はあれでしょ。
一生懸命作ってるんだから美味しくなくても美味しいね有難うって言うのが礼儀でしょっ!
ていうフリルのついた暴力をふるうバカ女の戯言だ。


987 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/06(水) 16:29:03
作る苦労が云々ていうのは甘えに聞こえるな。
それなら一人こもって自己満足に身をよじりながらシコシコ作ってろっつーの。


5植樹隊:2006/12/06(水) 19:57:16
989 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/06(水) 18:06:12
>>985
作りもしない、作れもしない、作る苦労も知らないからこそ
好き勝手に批評してるんです。
作る苦労知ってたら、「ここの造形変だけど、でもこれ作るのは時間かかるし大変そうだ」
とか、そういう見方をしてしまうんじゃない?
それを知らないからこそ、批評出来るんじゃないかな。

そんな過剰に反応されるとは思わなかった。
もう少し落ち着いてよ。




990 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/06(水) 18:11:47
そんな甘い考えしか無いから造形が改善しないんじゃないの?
作り手の目が完全に正確だなんてありえないんだから、客観的に指摘されなきゃ分からないこともあるでしょ。
指摘されたらそれを取り込んで制作にフィードバックする。
さらによいものができる。
これ、人形に限らず物作る人にとって常識なんじゃないのかな。
6もしもし、わたし名無しよ:2006/12/06(水) 21:41:07





7もしもし、わたし名無しよ:2006/12/06(水) 22:45:28
1さん、乙!
8もしもし、わたし名無しよ:2006/12/06(水) 22:59:26
エンゼルでの双子展の出品者が正式に発表になったね
9もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 00:46:45
誰誰?
10もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 00:55:58
跡部雫、綾、浮津麗、碓氷東子、浦野由美、大槻和子、
岡馬勲、Os、小畑すみれ、ガラス海、カヤ・キヤン、
黒川早恵美、月光社、早乙女綾子、柘榴、清水真理、
珠子、田崎準子、月島あかね、友重のりこ、Naruto、
Noe、福永のりこ、マルヤマミホ、三輪輝子、モチメ、
レプンクル、若宮恭子

すごい人数だよね。
11もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 00:56:50
こんなに入るの、あそこ?

月島あかねって人形作るのやめたわけじゃなかったんかw
12もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 01:13:09
今年初めの東急に参戦してたのを見て以来だな。
13もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 01:14:07
やっぱり出やがった、あとb、ナル、種子…まぢイラネ
14もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 01:14:52
月光社もイランでしょ、水増し要員って感じする。
15もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 01:19:40
だいたいはいつもの面子って感じね。
尾図タン、灯し毛タンあたりが珍しいかなって感じ。
16もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 01:19:59
ヒヅキたんと砂糖たんがいない・・・サミシス
17もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 01:22:41
火付きタンはエコールで力尽きてるから出ないでしょ。
砂糖タンは10月に出したばっかりだから、出ないでしょ。
そこは予想どおり。
18もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 01:27:29
すみれタン、雨季タン、オ図タン、あとはレプンクルあたりがヒートしそうな予感
19もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 01:28:16
尾頭さんはあれね、母子そろっての参戦ね。
20もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 05:35:29
あんた達がポンポンと無神経に吐き捨てた言葉のせいで、私が好きだった人が自殺(未遂?で済んでればいいけど)をしました。
まだ自殺とは断定できません。でも、以降、見駆使へのアクセスもなく、電話もメールも通じません。


その人が私に残した言葉は、(今思えばSOSは)
「私があの人たちのせいで死ねば、あの人たちは殺人犯になるのかな」
でした。

レス番号も、ログも、私は知っています。
彼女が警察に相談していた事も私、そして周囲は知っています。
彼女と連絡の取れない今、私の言葉が彼女に届かない今、彼女の安否を知る方法は私には分かりません。

私は、あんた達を心の底から軽蔑します。
なにが「育てるスタンス」だ。誹謗中傷以外のなにものでもないじゃない。
匿名で、にちゃんだから何を言っても許されると思い込んで、一人の人間を死の淵まで追い詰めた。
たとえ彼女が生きていたとしても、私はあんた達を許さない。一生恨み続ける。

あんた達が彼女に浴びせた言葉は、あんた達にとっては便所の落書きと同じかもしれない。
でも彼女は死を選択するギリギリまで追い詰められた。
あんた達の言葉は名誉毀損に値する。
一人の人間をそこまで追い込んだ事になんの良心の呵責も感じないあんた達を心の底から軽蔑する。

彼女が生きている事だけを強く私は望む。生きてさえいてくれたらいいから。
だけど、彼女がもし本当に自殺していたら、私は彼女のいちファンとして、絶対にあんた達を許さない。

あんた達の心はどこまでも腐ってるんだね。
人を批評できるような偉い立場なの?
人を限界まで傷つけても許されるの?
彼女は心身ともに追い詰められて診断書まで取って警察に相談に行った。ここまでは私は知っている。
その先は知らない。
21もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 05:39:29
20続き



長文乙。とか書いてまた祭りにでもする気でしょ?腐って濁った心の持ち主のあんた達は。
彼女の痛みがどれほどのものか思い知れ。
人を傷つける事が、たとえ法的に引っかからないとしても、どれほどの罪深い事か思い知れ。

幸い彼女は、彼女を傷つけたレス番を私に手紙で残してくれた。
もし彼女の身になにかあったら、私があんた達を法廷に送るから。


どうせ「二行目以降読んでないけどな」とか腐った書き込みする馬鹿がいるんでしょ。
それか、自分の身に降りかかるのが怖くてスルーするんでしょ。


調子に乗るんじゃないよ。人間のゴミ共。
彼女が私に遺した言葉をここに書くよ。


「みんな死ね。」

彼女になにかあったら、私は絶対あんた達を許さない。然るべき場所に引きずり出してやる。
彼女について書いた奴、一人残らず。
人間のゴミ共め
22もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 08:46:16
長文乙
23もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 09:20:18
で、なんかあったの。その彼女。
24もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 09:22:39
>>20>>21
がショックだったので、わたしも自殺します。
25もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 09:26:30
>>20>>21ひどいよ。
>>24に謝りな。今なら間に合うよ。
26もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 11:26:26
>>20-21
酷いよ、折角治りかけてた欝がぶりかえしたじゃない
どうしてくれるんだよ…
欝は誘発させられるんだよ、勘弁してくれ
27もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 11:46:09
>>21
「みんな死ね」

安心して、人間の致死率は100%なんだ
だからその言葉は必ず実現する
よかったね(^^)
28もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 11:54:34
井の頭公園のボートに乗ったカップルは別れる


そりゃそーだ
29もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 12:00:06
あー、なんかこのハナシは心当たりあるわー
心当たりっつーかどこら辺の人間の事いってるのかわかるっつーか

でもこれ書いた女は阿呆だね
友達をさらし者にして楽しんでる

壷であーだこーだ言われただけで死ぬんだったら、世の漫画家とか
タレントとか全員死ななきゃなんねーじゃんw
俺の友達もそりゃもう酷いこと書かれてるけどピンシャンしてるよ
結局は個人の問題よ
他人のせいにスンナ
30もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 12:03:57
とか思ったら、目星つけてた女まだ生きてんじゃん
なーんだ、フカシかw
31もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 12:05:57
精神的に弱そうな人もけっこういるし、死ぬ人だっているんじゃないの。

今度からテンプレに
「厳しい事が書かれている可能性もあるので、作家の閲覧は自己責任で」
とか入れておいたら
32もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 12:08:10
批評に耐えられない創作作家てのもなあ。
33もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 12:32:07
他のスレも覗いているけど
ここの批評って的はずれな貶めみたいなのはほとんどないと思うよ
当たっているから辛いって言うことかな
34もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 13:14:57
とりあえず出ている情報を整理すると
・批評スレで酷評されたことがある
・女
・ミクシにも参加
・ブログもち
・メンヘラ
こんなところか
さぁて、どなたのことなんでしょうなー

しかし>>22書いたやつも「生きていてくれることを望む」とか言いながら
「遺した言葉」とか書いちゃってひでーなw
35もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 13:23:29
人形批評ならいいけど、作家批評してる人いるしな。
36もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 13:43:33
作家としての姿勢に対する批評→作家批評はわりとどこの板でも行われてることかと。
人形板はこんなでもしっかり的を射た「批評」してるほうだよ。漫画板とかマジで恐ろしいから。
37もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 14:16:25
>36
禿どう
38もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 14:24:13
創作人形やってる人って批評慣れしてる人少ないんじゃないの?
私は美術の勉強してきて先生に厳しい事を言われたり
クラスでの批評会とかは日常で当たり前だったんだけど、美大出の人ならともかく
今まで普通の学校に行ってて、いきなり人形作り始めた人なら
一生懸命作った作品に厳しい批評されるのは辛いかもしれないよね。

カタンの時代は厳しかったようだけど今の創作人形(球体関節)の世界って甘すぎると思う、
だからデッサンもろくに出来ないような人が「私にも出来るかも?!」って
どんどん入ってきて全体的にレベルを引き下げちゃってる、
そう言う人って大抵自分が何を作りたいのかも考えてない、
だから作家さんの劣化コピーが多いんだと思う、○○さんみたいなの作りたいって
平気で言う人もいるし。

人形って人の形で人間の形でしょ、平面でも描くのは難しいのに、
立体となるとさらに難しい、色んな角度から見られるから気が抜けないし
自分のエッセンスも入れなきゃいけない、関節の入れ方も考えないといけない
塗装の事や髪型や衣装も考えないといけない、総合芸術って聞いた事有るけど
そのとうりだと思う。

本当ならなかなか手が出せない世界だけど、練乳みたいな甘い世界だから
誰でも飛び込める、そこでタバスコみたいに厳しい意見言われたら
「批評慣れ」とか「強い向上心」っていうゴーグル付けてない人達は
タバスコが目に染みちゃって、その痛みにのた打ち回るんじゃないの?
タバスコが目に入らないように、
目を硬く閉じて練乳の中を泳いでる人達も居るけどね。
39もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 14:30:18
>>35
>>20が書いてる彼女とやらは作品じゃなく人間性を批判されたって言ってるの?
だったら私が書いたことは的外れだな、スマン。
40もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 14:30:44
タバスコ入りの練乳の味って不味いだろうなって想像してしまった。
練乳の中もべたべたして居心地は悪そうだね。
41もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 14:41:16
>>39
いや、>>20の具体的内容は知らないよ。
でも人形じゃなくて作家批判してるひともいるよねって一般的な話

でもそれが2ちゃんねるでは普通だって言われればそれまでだけどね。


42もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:04:10
>一生懸命作った作品に厳しい批評されるのは辛い

そうか、今はそういう人たちも多いのか…
作ったものは批評されるのが当たり前の世界で
もまれてきたので、ちょっと驚いた

でも、批評してもらえるのはまだいいほうだよ
本当にどうしようもなくなると
誰にも何も言ってもらえなくなる
43もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:09:28
協会というかディプロマ制度というか、一定のスキルを第三機関に認められてから
作家と名乗り、展示とか始めたらよいのでは?
44もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:13:32
そこまで甘やかしてやることないんじゃないの?
身内のおべんちゃらやお免状で安心してナァナァのぬるま湯に浸かってたら
まったく向上できんでしょ
作家って名乗るのは勝手にやったらいいんよ
ただ、それに見合う技量がなければ自分自身が笑われておしまい
45もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:16:57
そして笑われた作家が自殺宣言、の流れなんだな
そういうのは単純に物作りに向いてないだけな気もするが
46もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:21:38
とりあえず

今後腕の無い人形は出さないでくれよケツ米タソ
47もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:21:46
普通に社会に出て働いてたら不条理なこといっぱいあるし
明らかに相手が悪いのにこっちが折れて謝罪しなきゃならんとか
むちゃくちゃに罵倒されるとかはよくあることなんだが

そうこう言ってるうちに、あっちでは名前挙げての洗い出しまで始まってる
>>22は心配してるふりして結局はその彼女とやらを晒し者にしたいだけなんじゃないのかね
48もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:22:33
ケツ米って誰?
49もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:25:54
けつこめ?けつまい?
50もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:33:21
>>47
それがお前の普通の社会か 哀れな人生だな
51もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:34:42
>>50
あんた、バイトでもいいから働いたことないの?
52もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:35:51
あ、ゴメンゴメン
山パンみたいなところや工場のライン工だったりすると
対人トラブルなしでも働けるんだったね
53もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:42:05
しかし、ミクにアクセスしなかったり電話やメールに返信がないだけで死亡判定てのもすごいな
ミクなんて必要なければ1カ月くらい放置なんてザラだし、電話やメールは
ただ単に着信拒否か言ってる本人が嫌われてるって可能性まったく排除なの?
54もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:47:35
脳内友人ですからwww
55もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:50:24
それにしても
「社会じゃ理不尽に批判されるのは当たり前」「2chじゃ当たり前の事」
イコール人形批評スレで作家批評OKっていうのは
どうかとも思うけど。

>>52
そういうレスって返して自分がイヤにならないか?
56もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:52:15
作家批評ってどの辺までを言う?
作った物には少なからず本人が出るだろ。
こういう人だからこういう物っていう風に。
57もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:54:35
>>54
脳内なら仕方ないなwww
58もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:55:51
家に行って確かめるとか、した方がいいかもよ。
急性心不全とかの可能性もあるんだから。
知人をそれで亡くした。
59もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 15:56:39
>55
でも結局はイヤなら見に来なきゃいいのに、ってことなんだけどね
わざわざ自分から肥溜めのぞきにきてやっぱクサイ!って言ってるのと同じで
60もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 16:04:36
このスレが肥溜めみたいじゃねーかww
61もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 16:07:04
肥えは天然の肥料になりますよ。
合成の化学系肥料みたいなマンセーレスばかりじゃ土も痩せるし根も腐る。
62もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 16:10:04
じゃあワシらはウンコなのかw
63もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 16:10:18
栄養満点のな。
64もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 16:13:34
普段は言えないもやもやを吐き出すところって意味ではまさしく便所。
だがそのもやもやこそ実際のところの感想なのでは、ということ。
65もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 16:13:47
>>61
それもあるが、病気が蔓延する事もある。
66もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 16:18:31
作家の生い立ちだとか容姿だとかを持ってきて叩かず
その人形から透けて見える人間性だけを扱っているあたり
人形板は上品な批評どころだと思ってるが。
病気ってのはkittyguyアンチみたいなのを言うんだろ?
67もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 17:03:39
◎人形板で叩かれてツライと友達に相談された場合の対処法

・ま ず 第 一 に 2 ち ゃ ん を 見 る の を 止 め さ せ る 。

・サイト持ちであるなら、一時的にでもサイトの休止や廃止をすすめてみる。
・最低限、日記(ミクシも含む)は止めさせること。
(私生活の判る記述や鬱ネタ、他人の悪口など負の話題は特にタブー)
・もしも荒らしが来ているならば、掲示板・拍手・メールフォーム等の交流ツールの撤去
・荒らしのIPが分かっているならアク禁を。
 悪質なものは証拠を添えて相手プロバに通報、アカウント停止処置をとってもらう。
・しばらくネットや人形作りから離れるのもいいでしょう。
 「誰が何を言おうと、自分はあなたの人形が好き」
 「2の奴らが現実に押しかけてくるわけでなし、気にしちゃだめ」等の励ましを。
・精神的にツライならカウンセリングも考えてみては?

2から他人に対する物言いを無くさせることは、現実問題として不可能なんで
個人でできる対処法を考えてみた。

>>20はスレ住人に宣戦布告したつもりかも知れないが、結果はウォッチャーに
新たな火種を提供プラス被害者バッシングに心ならずも加担しただけ。
限定スレでは本人探しがすでに始まっている。
ウォッチャーは燃料が供給されなければ自然と消えてくよ。
68もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 17:09:37
>>20>>21
人格批判ではなく作品批判であったのならいくら批評の名を借りた悪口を言われたからって、自分がその作風で作り続けるという行動は誰も止められないって言っておいてほしい。
人の意見は貴重だけどそんなもんいちいち聞いてたら右に左に引張られて裂ける。
69もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 17:15:42
作家批評って具体的にどんなのを指すの?
70もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 17:19:05
http://resistance333.web.fc2.com/newpage10.htm

http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html

2chで罵倒されて自殺するひとが増えてるよ
このHPもいろいろそれについてかいてある
71もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 17:30:58
というかさ。
そのホームページとやらはあんまり参考にならんと思うけど…。
72もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 17:36:45
20が再度あらわれない限り、事実は薮の中だしねぇ…
憶測で語るのもそろそろネタが尽きて来たわな。
73もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 17:43:35
事実なのかどうかも分からない。
74もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 18:11:06
彼女が警察に相談していた事も私、そして周囲は知っています。
彼女と連絡の取れない今、私の言葉が彼女に届かない今、彼女の安否を知る方法は私には分かりません。


20には安否の確認とる手立てがなくても、周囲の人は?
その人達だれひとりとして問題の人物の自宅も何も分からないの?
随分個人的な事まで相談されたりしてるみたいだけど……
憶測だけでは何とも言えないね
75もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 21:02:26
とんでもなく汚い奴もいて
素晴らしい作品もあって、だから面白いんじゃん
ここでどんな事を言われていたとしても自分の目を信じる人間がいる限り良い作家は残るよ
悲劇のヒロインぶってねーで作るもの作ってりゃいいやん
批評や中傷に負けたんだとしたら作家や仕事人としてはお仕舞
賞賛しかしてくれないなんて友人ですらないよ

ってことでそろそろ該当板にでも行ってくれ
76もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 23:15:35
ショボい釣りだったなァ
77もしもし、わたし名無しよ:2006/12/07(木) 23:32:37
分かっていても全力で釣られてやるのが人形板クオリティ
78もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 00:04:07
発表する事の責任を、まずは考える必要があるんだと思う。
その責任に耐えられない人は発表して不特定多数の目に晒すような事、
しちゃ駄目だよ。
79もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 00:53:30
上に出てたページから。↓

以前、ある政治結社が、“集団リンチ”が起きている掲示板のIPを抜き取った事がありました。
被害者が現れる度に、該当掲示板のIPを調査し続けた政治結社は、間もなく驚くべき事実を発見しました。
それは“集団リンチ”の多くは、“集団”ではなく“一人か二人程度の人間”の仕業である事がほとんどだったという事実です。
そう、良くネット上の中傷が問題視された場合
「匿名の陰に隠れると、人は平然と悪質な中傷や煽りを始める」
と指摘されますが、事実は違ったのです。
現実は、匿名の陰に隠れても、中傷を好むような人は少数派なのです。
その少数派による自作自演とプロ固定の介入によって、そのような錯覚を抱かされていただけなのです。

------------------------
ってことは覚えておいて損はない。
80もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 00:56:23
ここにプロ固定っているのか?
81もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 00:58:13
そもそも政治結社に対する誹謗中傷と、作って発表して売ってる物に対する
良し悪しはまた違ってると思うけど・・・どうなの?
82もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 00:59:41
限定ではキラファンによる話題そらし工作説が出てるよ。20に対して。
83もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:03:55
>20が盛大な誤爆だったと考えてみる。
それか聞き間違えて、限定と批評を間違えているとか…
もし友達が2ちゃんで批判されて傷ついているなら、祭りになろうがスルーされようが反論の書き込みしてやれ。
ことごとく全部否定してやれ。
それであとはそれに対するレスも2ちゃん自体も見るのをやめて、大変だろうが諦めて。
自分の道を行けばいいんだと思うよ。
死ぬより怒れ。
他人を相手にするより、親身になってくれる人間と自分とを鏡にして、怒りを持って突き進めばいいんだと思うよ。
被害は救済されない。
報復は身をやつす。
84もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:04:38
真実はまるで見えないんだから憶測でしか意見できないが。
話題そらしはあるかもな。
「こうなる前にやめなさい」的な警告のつもりだったのかもしれない。
85もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:07:15
そもそもこっちスレ、しばらくサンリオ話が続いてた上、
その前は長らく落ちてたしねえ。
再開したと思ったら作家の創作姿勢の話やら何やらが
飛び交い、その次は店の扱いってどうよな流れ。
その合間にアイミだったり誇張だったりの話が出てはいたが・・・。
86もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:09:26
というかさ、作家は2ちゃんを見ない方がいい。と思う。
見るんだとしても見終わった後、脳内で「見なかった事」にするのが正しいと思う。
賞賛にしても批判にしても、ね。
87もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:16:26
ここじゃないかもしれないけど
わらってるような発言も時々あるじゃない。
人形の姿をおかしな喩えで揶揄したり。
そうだよね、とか、んだね、とかはげどうで延々続いたりする。そういうのは、下品だなって思うことある。
変えられるような具体的な指摘には傷つかないだろうけど、あいまいでなんとなくな好き嫌いで変な喩えを使うようなのは悪意があると言ってもいいと思う。
言われている本人の立場に立ってみれば、悪ノリはスルーよりも1回くらいは見ている人間が注意した方がいいかもっておもた。
88もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:19:27
一生懸命作ったから褒めて☆ミ

という程度ならネットで自作を公開したり、どこかの会場に展示したり。
見ず知らずの他人に売ったりなんてしなければいい。
自分が作りたくて作って、それを発表して、人に見せてるいる自覚があるのなら。
賛否両論、清濁あわせ飲むくらいの覚悟は持っていないと。

一生懸命作ったから☆ミ

で言外に「褒めて」を含ませているのが許されるのは、純粋な趣味の範疇まで。
他人に売ったり見せたりしないで、オトモダチか家族に対しての作り物の範囲。

作家です、と名乗りをあげて自作を公開するなら。
それに伴うさまざまも受け入れないと、逆に迷惑になるよ。
非営利で、ただ作った物を公開してるわけじゃないでしょ、創作作家は。
作って、売ってるんだから。
批評されたら次は好評を得られるよう尽力するのが筋だと思う。
批評されてへこたれるなら、やめた方がいい。
続けていて苦痛なら、別な道を歩けばいい。
自分の才能だけで身を立てていくのは、いばらの道でしょうに。
それが理解できない、承服できないなら、そんなオママゴトは身内だけでやって。
89もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:19:53
>>86
テンプレに入れとこうか、ほんと
もし自分が好きな作家が2ちゃんなんぞに振り回されたらやだなあ。
2ちゃんよりお客さんの顔見て、あとお客さんだけじゃなく面と向かって作品について言ってくれる人がいたらそういう言葉を聞いていけばいいと思う。
90もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:22:23
今年年始の東急で等身大のデカイ人形もってきた作家。
名前忘れたけど全然知名度ない人。
その作家のあれはファンなのかなー。
作家を前にここが惜しいとかここはこうの方が良いのでは?
て色々意見してたの見て驚いたよ。
意見してる人自体、その作家の人形を持ってるらしいのは話の流れで読めたけど。

漏れにはできない、あんなこと・・・。
91もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:26:44
でも20に釣られるなら、奴の言ってるのは批評のことじゃなく、誹謗中傷の方だから、それは合わせ飲むより吐いちゃったほうがいい。自分から切り離すよりない。それに対応しようとしたら自分のやっていることが歪むんだから。
批評を中傷と受け取っているなら、作家に耐えられないだろうと思うけど。

それをごっちゃにしたまま「2ちゃん見なきゃOK」は、悪質なのも許してることになる。

ここが悪質かって言えば、全然、ホント誤爆かよって思うけど、ずっとまえなんだろうか。
92もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:28:40
>>87
あんまりなのはそうかもね。
今後スレ住人同士、自治ってけばいいさ。
その上で。
作家ってそこまで甘やかす必要があるの?
自分の作りたい物作ってるわけでしょ。
それを発表するってことは、作った人形なり何なりの価値を問うてるわけだ。
不特定多数に。
上で誰かも言ってるが、それがどういうことなのか考えた方がいい。
93もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:28:53
>>90
理想はそれだよね。そのファンの人の意見を作家が真摯に受け止めてくれるなら。
でも正直、ちょっとした否定的意見にもファビョる作家・儲がいるのも事実。
簡単にはいかないよ、何事も。
94もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:31:53
>>91
他の板とここを比べるのもナンセンスかもしれんが人形板はかなり上品だぞ?
言っていいなら、繊細すぎ・生真面目すぎな傾向にある。
95もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:33:36
>>93
その作家は恵まれてると思うよ。
お世辞じゃなくて本音で作品を見て、意見くれるファンがいるんだから。
96もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:36:11
差益スレは息苦しくなるほど生真面目だったねえ
具体的なダメ出しのオンパレードだった
限定のキラタン一連も中傷とは違う方向の話だと思うけどね
ナルスレはネタ込みのスレになってるが下品なのは叩き出されるし
97もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:36:30
>>93
信者ってなかなかやっかいよねえ
98もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:37:00
こんなんで死んだのどうのなんて言ってたら、漫画家なんてやってらんねーよ
甘えてんじゃねーよ!としか思えない
99もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:37:57
>>91
清濁合わせ飲むってそういう事じゃないでしょ。
マンセーもいればアンチもいるっていう現実を受け入れるって事でしょ。
対応する事が求められてるんじゃないよ。
100もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:42:54
アンチに対応するのは不可能だと思う。
アンチをねじふせるぐらいの物作ってやる〜って発奮する材料にして昇華するのが適切。
なぜにアンチなのかを真摯に読みとき、あとは丸めてポイしてもOKだ。
そこは作家の判断だから、それこそとやかく言う所じゃない。
欲しいっていう人が一人でもいれば成り立つ程度の生ぬるい側面が創作人形の世界にはある。
それ以上の生ぬるさを求めるんなら、↑でも明言されてるけど身内の中だけでやってろ。
101もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:43:50
あれを作家自身が書いて投下したんじゃないことを祈るよ・・・
102もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:48:47
極端な話。
「オレのチンコ見て下さい!」とヌードを公開。
不特定多数の他人から「小さい」「臭そう」「包茎」との言を頂く。
せっかく勇気出して見せたのに…ショックでもう生きていけない…。
自殺宣言。
下品な例えですまんが、そーゆー話だろ?
103もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:49:55
シモに振らないでもうちょっと違う例えにしてよっwww
ま、言ってることはわかるけどもっ
104もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:51:07
対応って別に実際のことを言ったわけじゃないんだが、分かりにくくてスマソ。
私は時々アンチの書くことが悪質だと思うから、耐えられない人がいても不思議ではない。
2ちゃんを作家が見て糧にしていくのは余りお勧めできないし、当たり前に求められることとも思わん。まともな批評が多いにしても2ちゃんは地雷原だからな。
けど20のような無差別な悪意のこもった書き込みは、肯定しない。

スレの対応としては今まで通り自治って行けばいいと思うよ。
105もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:54:29
釣 掘 は こ こ で す か
106もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:55:44
地雷があるのはでも見てる作家(がいると仮定して)も分かってのことじゃない?
壷に何を求めてるのかはそれぞれだから言及しないけど…。
だからと言って地雷を大量敷設していいってことじゃないよ?
そこはもうスレの、うん、自治の話よね。
107もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 01:58:21
何が地雷になるかも見る人しだいだけどな
傍から見たらかんしゃく玉に過ぎないようなレスでも
それがテポドンであるかのように受け取って騒ぎ立てる輩もいるわけだし
108もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 02:04:46
まあ警察からの連絡を待つとしよう。
ってこころあたりあるわけじゃないけど。
109もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 03:17:40
名前の上がった作家なら多少周囲に動きがあるだろ。
本人が言わなくても友達のブログとか、知り合いのサイトとか、
オフでも情報は流れてくるし。作家同士のつながりや、
教室持ってるなら生徒さんだって話は聞く。

数日待って誰が動くのか見てみればいい。
誰にも何の騒ぎも起こらなかったなら
20は最低最悪のウソツキだって話。
他人の死を捏造して脅迫に使うなんて
どんな人間よりも醜くて下種な人間モドキだって証明されるだけ。

誰かが病院送りになったという事実が出てきたなら、
そいつはもう二度と作品を販売する資格はない。
何万、何十万もの金を「貰っている」意味も分からないなら
二度と陽の下に出てくんなという話だね。
110もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 04:57:51
20ですけど、なんだか散々憶測が飛び交っているようで、私の言葉が足りてないみたいでしたね。
あちら(限定スレ)のスレでも勝手な推測が書かれていますが、キラさんのことではありません。

それから、これはこちらのスレ・あちらのスレに共通していえることですが、
彼女が苦しみ、自殺を考えるまでに追い詰められたのは、作品を否定されたからではありません。
彼女は
「自分の技術が未熟なのは重々承知だし、それについては真摯に受け止めなきゃ」
と言っていましたから。

彼女を傷つけたのは、彼女を知りもしないくせに、人格そのものを貴方たち(の中の一部の人達)が
心無く中傷したためです。
彼女と面識すら無いくせに、
「中二病患者」
なんてなぜ平気でそんな頭のおかしい女扱いをできるんですか?
どうして平気で人格否定の言葉を吐けるんですか?
私にはそれが理解できません。

109のような、知ったかぶった人間の存在にも首をひねりますよ。
私のことを知らないくせに平気でうそつき呼ばわりする。
本当ににちゃんって最低な所ですね。

ちなみに、夕べ彼女とは連絡が取れました。直接的にではなく、彼女のお母さんとですが。
本気で死ぬつもりで自殺未遂をしたそうです。
彼女のお母さんは弁護士に相談すると言っていました。
彼女のサイトにも、ある程度のことは書いてあります。

あんなに繊細な人が、こんなくだらないあんた達みたいな人のせいで自殺未遂をするほど
追い詰められた事が私は悔しい。
私のことをうそつき呼ばわりされた事より何倍もね。
111もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 06:17:53
心が繊細な人は創作に向いてないよ
112もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 07:21:48
マジレスすると、
言いたい事は分からなくもないが、
あなたの登場の仕方は、2ちゃんでよくある本人降臨の状態と同じで、あまり同情できるものではない。

そして、あなたの書き込みのせいでその作家さんはこれからずっと
『2ちゃんねるで(最近このスレで流行っていた言葉である)「中二病患者」と言われたため、
自殺未遂した人』扱いされちゃうんだよ。
一部の心無いネラーもしくは私怨ちゃんの書き込みがその人を傷つけ、悪かったとしても
時間が経過してまたこの話題が出されるたびに尾ひれがついていく事も想像できるよね。

正直、あなたが本人ならただの誤爆で落ち込めばいいだけかもしれないけれど、
本当にその作家さんの友達という立場にいるなら軽率すぎたよ。

ここはIDが出ないんだから自殺云々言う前に出来る事はあっただろうに。
113もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 07:54:07
中二病(Wikipedia)

タレント・伊集院光がラジオ番組で提唱した、神経症のようなもの。
中二「病」とあるが、上述の通り実際に医者にかかる必要のある、いわゆる「病気」ではない。
かつて中二病患者であった高校生や成人が、当時の自分を振り返ったり、
発症中の人間を見た時に、その言動が余りに幼稚で滑稽に見え、
その上「病的」と言ってもよいほど無駄に熱く微妙に歪んでいると感じることから、皮肉をこめて「中二病」と称する。

要するに、あくまで発達段階の一つ(中二病は発達心理学では認められていない)の時期であり、
個々で強弱はあれどもほとんどの人間が経験していると言ってよい。
その特徴が極端に出た者が中二病患者と分類される。
その症状は、大きく捉えれば思春期にあたり大人になろうとして、
大人が好みそうな「格好いいもの」に興味を持ち、子供に好かれるようなもの、
幼少の頃に好きだった幼稚なものを無意識に全否定することとなる。
もちろん意識的に行う場合もあるが、往々にして判断基準が曖昧で、
実際の大人から見ると非常にズレており、滑稽に見えることもまた大きな特徴である。

・日本のポップスや邦楽を否定し、意味も分からないままに洋楽を絶賛する。
・学校などの規律を乱すことが格好良いと思い込む。
・自分は凡人とは違う、特別な存在であると思い込む。またその自意識の過剰さを自覚できない。
・浅野いにおや松本大洋作品などのサブカル要素の高い漫画に手を出す。
・「闇」や「血」といった背信的で負の要素を含む単語を好み、自筆の小説や場合によっては日常の中で行う妄想に使う。
・アメリカや大企業、政府といったメジャーのやる事を無根拠に批判する。
・何かを表現したいという衝動だけが強くあるが、具体的に表現したいことがわからず、とりあえず暴れる。
114もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 07:55:36
たしかに「他板じゃあたりまえ」「人形板はまだマシ」とか関係なく
作品叩きじゃなく、作家叩きがあるのは否めないとは思う。

それでも「中二病患者」だけで自殺未遂は耐性低すぎるんじゃないかとは思うけど。
115もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 08:05:47
>個々で強弱はあれどもほとんどの人間が経験していると言ってよい

>かつて中二病患者であった高校生や成人が、当時の自分を振り返ったり

この言葉自体は、上記を前提として使われている言葉だと思うのだが……
116もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 08:15:41
繊細な人は作家に向かないって書いてた人いるけど、
繊細だからこそイイ作品が生み出せるんじゃないか?と私は思うんだが。
無神経な人間の作る作品なんて、なにも感じさせない泥人形と同じ。
…って気がするけど。
117もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 08:22:07
繊細な作家は2ちゃんねるとか見るなよってことじゃないかな
118もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 08:43:35
ああ、なるほど確かに。
119もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 08:45:32
>>110
めんどくせーな、思わせぶりなこと何回も書かないで
はっきり誰のことか言えよ
壷で中二病って言われたくらいで自殺未遂って、どんだけ
チキンなやつなんだ、そいつ
120もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 08:58:00
母親と連絡が取れる状況にあるのなら、ここに書き込む前にするべきことがあったはず。やっぱ釣りだね。しかも無神経で、頭の悪い。
121もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 09:09:45
ていうかさ、20は中二病を分かってるのかw
>なんてなぜ平気でそんな頭のおかしい女扱いをできるんですか
って、ちょっと違うよね。
本当に頭のおかしい人は中二病じゃないw
122もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 09:10:15
んー、あれかな、むちゃくちゃのっぺりした顔のヘタレ人形作って
何度かオクに出してたのいたじゃん、あれ作ってた人?>自殺未遂
123もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 09:12:15
中二病といわれた「人」のレス抽出

842 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/04/14(金) 19:57:38
>>835
あさのまさひこ??
あの人にこんな着眼点はないよ
それこそ中二病患者じゃん。

907 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/04/19(水) 16:43:35
そういや、中二病の総本山の三浦なんとかがいたっけなw

あの人、五体満足の人形作るととたんにつまらなくなる

後は、あいみたん
960 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/04/24(月) 16:59:26
>>959
それもある意味、中二病だな。
981 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/04/25(火) 13:52:50
ま〜アイミたんは作家ぶりたい中二病のゴミクズ、もしかしたら化けるかもね〜で
納めておこうや
124もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 09:15:51
あと、自殺話が出てきてたレスも。(前スレ)
中二関係ないけどw

918 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/12/05(火) 10:13:21
最近ニュースになってる子供の死体のHPやってた教師の話題になってるの見て
どーるわらしのサイト思い出してしまった。

パソコン購入したての何年も前に、
当時は名前が違ってた月島あかねさんのリンクページから
18禁とか何も書いてなかったので行ってしまって、不愉快になって
数日間落ち込んだ事があった、
レミさんとか普通の人形サイトのバナーに混ざって
あんなサイトを警告も無く張ってる月島さん(まだ小さい娘さんがいたはず)
の心理がわからなかったし、こんな事でもにょってるのは自分だけかと悩んだ。
不愉快になったことと、警告を書いておいて欲しいってのを
月島さんにメールしようと思ったけど個人のサイトに口出しするのも…
と止めておいたんだけど、メールしたほうが良かったのかな?

921 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/12/05(火) 10:53:25
>>919
あの人、いまはもうほとんど人形やめちゃってるからここ見てるかどうか
以前はがっつりチェックしてたけどね

922 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/12/05(火) 10:56:27
>>919
考えが甘いよ。もしめぐりめぐって本人が知って、ショック受けて落ち込んで自殺でもしたらどうすんの?
責任取れんの?
…って議論は他のスレ・他の板でも散々されてるのに、今更そんなこと書いてるあなたは初心者?
125もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 09:17:58
20の言う友達ってメンヘルっぽそう、中ニ病ということで
ココロたんかと思ったが、7日にblog書いてたわ。
126もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 09:20:17
言ってる事は最もだが
作家は細かに言われて特定されるが、ここで好き勝手言ってる人間は特定されないんだからあんまり偉そうに言うのもどうかとは思う
127もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 09:26:59
>>126
そういう場へ嬉々として>>20がエサ撒いたんだから当然の結果でしょ
自業自得よ

あとは、木村龍教室展の時にも中二病ってかかれてたな
やっぱこのあたり?
128もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 09:36:41
これじゃね?

836 :もしもし、わたし名無しよ :2006/04/14(金) 12:53:15
http://pygmalion.mda.or.jp/month/200603/8/01.html

いわゆる中二病の人みたいな人形だね…

129もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 09:41:44
人から見て中二病って言われるような人形作ってて自殺未遂やらかしたんなら
その人のお母さんは弁護士に相談するよりもまず精神科に娘を連れて行くべき
130もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 09:58:20
いやいや、人形が中二じゃなくて作っている人を中二って言われたというから
ピグの人はちがうんじゃないか?
131もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:04:05
この場合は出来上がった人形ではなく、こんなブツを作ったほうが
中二病って言われてるんだと思うよ
132もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:06:10
>>123
一個人に対して「ゴミクズ」と言うのは批評じゃなくてただのいじめ的な悪口じゃない?
死ぬほどじゃないかもだけど、確かにこういうのも多いよね。

悪ふざけとか妬みがにじみ出てる書き込みは、みっともないしバカっぽく見える。
133もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:12:08
前にも書かれてたが、だいぶ一般的になったとはいえ所詮壷はそういう場所
肥溜めと判ってて覗き込むほうも悪い
134もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:15:07
>109のような、知ったかぶった人間の存在にも首をひねりますよ。
私のことを知らないくせに平気でうそつき呼ばわりする。
本当ににちゃんって最低な所ですね。

とありますが、あなたは 「貴方たち(の中の一部の人達)」に怒っていたはずなのに、
なぜ2ちゃん全体を非難されるのですか?
ここにいる人たちの事も知らないのにどうして非難されるのか私には理解できません。

ここにいるだれかの事を中二病だと言った人たち以外に対しても
人を自殺に追いやったという苦しみを背負わせる気ですか?

どのレスがその人を自殺に追いやったのか明らかにした上で、
そのレスを削除してもらえるようにするべきだと思います。
それに、誰だか分からなければ、誤ることも出来ません。

お返事頂けると嬉しいです。
135もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:20:42
112は良いこと言ったな
136もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:33:04
悪いがもう110に再臨されたくないのは自分だけか。
137もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:34:50
奇遇ですな 漏れもですよ
138もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:44:49
というわけでいい加減に話題変えません?

折角2に ●感動したことがあったら、それも書くのさ。とあるから
皆 好みの人形とか、この作家のは感動したとか、そういうのも教えてくれまいか
139もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:47:44
>>138

お断りだ!
140もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:49:28
断られてしまった
141もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 10:55:26
感動したというか、10年くらい前?にNHKでやってた「女子アパートの記録」
て番組内でそこの住人だった元教師って女の人が廃材や古着なんかを材料に
いろんな人形を作ってるってのがちらっと出てて、それがかなり印象に残ってて、
機会があれば一度本物を見てみたかった

その人は過去にいろいろとあって贖罪として作っているのであって、他人に
見せたり売ったりするためのものじゃないと言い、出来上がった作品も無造作に
その辺に転がしておいたり箱に突っ込んだりしてあったけど、技術的にも
かなり上手かったし、作り手の想念というか情念みたいなのが感じられる
ものがあった
ある意味、ヘンリー・ダーガーのような人だったように思う
142もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 11:05:41
>>141
なんかそれ見た記憶がある!!
けど10年も前だったっけ、
小さめの不思議な雰囲気の人形だよね?
外国の絵本の小人や妖精みたいで怖いという意味でなく、
夜に可愛くチョコチョコ動いてそうだなぁと思ったよ。
143もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 11:07:18
そういうのって格好いいよな
そういう作家の造るものほど良かったりするもんだし
是非見てみたい
144もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 11:12:50
>>142
気になって調べたら、10年も前じゃなかった
なんと02年放送でした…スマン
アパートは大塚女子アパートだった
番組内で伊豆に女性用の老人ホーム?みたいなのを作って
委譲していった人が出ていたけど、人形作っていた人がどうなったかは不明
145もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 11:13:33
委譲じゃなくて移住
重ね重ねスマン orz
146もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 11:15:15
戸川昌子が出てた番組だよね?
147もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 11:17:10
そうそう、それそれ!
あれ、もう一度みたいなぁ
横浜だったかのNHKのセンターに行けば見られるんだっけか
148もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 11:19:02
アーカイブスね。
行けば見られるんじゃない?
149もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 12:13:52
>132
遅レスだけど、あいみがあそこまで言われてたのは
ひとえに彼女が可淡をマルパクした人形を作り、他人のサイトから丸っと引用したような製作講座を
作って高説たれてたから。悪ふざけはあったかもしれないが妬みはない。
150もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 12:35:01
横浜なんて遠くて行けない地方組だが見てみたかった
151もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 13:34:41
>>149
アイミたんってカタンスレでもまた話題になってるね。
152もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 20:04:51
あそこの論点もわからんとこが多々ある。
153もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 20:22:03
まぁカタンドールって作者がパイオニアだわもう亡くなってるわ
手に入らないわで神聖視されてるところあるもんねぇ
求めすぎてちょっとイッちゃってる人もいそう
154もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 20:24:52
みんな頭いいね
155もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 20:58:43
女子アパートの記録、是非見たいので、検索ワードなど教えて頂けないでしょうか。
横浜ではなく、港区の放送博物館というのしか見つけられませんでした。
156もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 22:41:40
何気なくネサフしてたらけーわんにディズニー的な人形を発見したんだけど、
あれ普通に著作権違法じゃないのかな?
販売しちゃってるからロイヤリティが発生するんじゃないかと思うんだが。

ディズニーは著作権に関して
ものっすごくウルサイ都市伝説まで持ってる会社だけど、
ああいうのを販売してしまったら
作家のみならず店舗にまで賠償金請求が行くんじゃないか?
ちょっとびっくりした。大丈夫なんだろうか?
157もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 22:45:47
あれってオフィシャルじゃなかったか?
ここかあっちでなんじゃこりゃー?って一度話題になったことがあったように思う

どっちみち、あんなのに35万も払いたくないが
158もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 22:53:46
あ、オフィシャルだったのか。
最近スレ見てなかったから知らなかった。
159もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 22:58:12
あれを見た時は色んな意味でぎょっとしたよ
160もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 22:59:55
ネタず出ていたのはだいぶ前だったけどね
夏前か、9月くらい?
ただし、ぐぐってもK1しか出なかったから
なんのイベントで出たものかは判らんかったよ

マキコたんもオフィサルのビスクやってたよな
161もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 23:17:06
>160
すーげケバいツンデレラ作ってた。40体くらい量産してたっけ?
162もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 23:17:54
昨年くらいにやった、デズニオフィシャルの人形のイベントだよ
高島屋か何かの百貨店を何都市か回ってた

デズニヲタでもある私はいったけどあまりの出来にさっさとでてきたよ
163もしもし、わたし名無しよ:2006/12/08(金) 23:26:00
164もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 00:00:33
いらないよなぁ…
165もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 00:18:33
ジャスミンはまだ何とか・・・いや、無理か・・・(ねずみの王国苦手なもので)
166もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 01:33:14
天使館の双子展は抽選ですか?
かなりメンバー多く賑わいそうですね。
167もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 09:54:24
なんだ、今朝は早朝バズーカはなしか
168もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 13:24:34
キラさんの話題にブレーキかかったからでしょ。
普通に作家さんの擁護すればいいのに。
独善的で幼稚な正義を振りかざして、それで満足したんじゃない?
169もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 13:38:38
キラ儲の小芝居だとしたら。
さんざん人のこと罵倒しておいて御本人様はそれ以下の下賎です、てことだな。
つか次からテンプレに追記入れるべ。
でここスレでは168以降に該当、とするべ。

●本スレには自己責任において発表・公表・展示された創作物に対する意見・感想・批判・批評が
含まれています。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で現在心身の
健康状態が優れない方の閲覧は推奨できません。
もしご覧になられるのでしたら、自 己 責 任 にてお願いいたします。
万が一、何らかの不祥事、良くない事態を招いたとしても、本スレ住人には 一 切 関 係 が
ない事を理解・納得・承諾の上でご覧ください。
170もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 13:39:33
キラドルもBLじゃなく耽美まで昇華できてりゃ壷でとやかく言われないだろうに
痛い儲はそこらあたりの区別も気にしないだろうけど
171もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 13:48:49
自分がみたい物しか見たくないし、見たい物しか信じないからだろ。
キラスレ見てると他スレ住人がキラ$を理解しない、認めないと言う不満の声が目につく。
けどそのキラスレ住人は「ジュネってなんスカ?」と言えちゃうんだ。
知りもしないのに。全員ではないがな。
キラさん自身は大塚えいじ(自分はとてつもなく嫌い)が提唱する74年組に属する素性の
漫画家だ。
それなら当時の少女漫画の最先端的表現、やおい、今でいうならBLに強く影響されてもい
るだろ。
人形の作風を見ればそこは分かるしご丁寧にキラさん本人も禊と黄泉、ジュネとなんたら
というふうにペアで写真撮影をしてそのイメージを補強している。
それは見てても違う物として見えるんだろうな。
そこはかまわないが、自分が感じてないからおかしい、馬鹿にしてると見下すあれは幼稚
としか思えない。
172もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 13:50:09
値段が30マン40マンくらいならあそこまで盛りあがらなかったのではと思う。
鯉月さんのはあのお値段でも疑問は出ないけど、
キラサンのだと値段が高すぎるという意見が目立つのはやっぱり
造形が値段に釣り合ってないと思ってた人が
以前から多く居たからではないかと。
173もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 13:52:01
実はイン間タンも熱烈に好きなんだよ『風と木の詩』は。
ところが人形の中にはそのままズバリは出てこない。
あの漫画のエッセンスを租借して作品の中に混ぜこんでると思うよ。
イン間タンの少年にたいするビジョンとかさ。
少年かくあるべき、ていうのは『風と木の〜』のエッセンスをイン間流に
解釈した顕われだと思う。
一つ階層が深い。
174もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 14:00:32
キラ$が薄い、と言われちゃうのって階層の浅さ?かもね。
あっちでは身裏タンの話になってるけど見方が色々できるじゃない?
でもキラ$って見たままなのが薄いと思う。
言い方変えるとわかり易い。
そこが受けてるのかもね。
175もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 14:03:36
キラファンって
佐伯スレにも沸いてた、
人形は可愛ければ良いの!!作家の内面や思いなんていらない、かわいけりゃ
作家が鼻くそほじりながら作ったものでも良いの!!
っていうドールスキーな人が多いんじゃないのかな、
キラドルは好きだけどBLは嫌いって人もいるし、私はBL嫌いだから
自然に、はじめて見たキラドルも苦手だと思ったよ、
女の子のはまだ平気だけど。
176もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 14:07:53
佐伯スレの初期の頃とキラスレってなんか似てるんだよね流れが、
可愛い、綺麗、欲しい、大人気の作家さんって内容の話しかしてないの、
それであっさり話題が尽きて、しばらく過疎ってた。
177もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 14:09:11
・・・なるほど。そうかも。
論旨も似てる。
ひたすら感情的で否定意見は良質も悪質も全部批判ととる、とかね。
178もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 14:11:12
>>176
賞賛の一方通行じゃ話題も尽きる。
薄いから話題も限られる。
となると過疎ってくんだろうな。
179もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 14:15:22
キラスレも差益スレも初期に
「これはどうなの?」
の提示があるにはあるんだけど、どっちスレでもスルーで黙殺されてる
180もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 14:23:31
>>179
そういうまともな意見さえ
荒しとか叩きだと思いこんでスルーしてるんだと思う。
181もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 14:25:08
幼稚だな。
自殺未遂話も、改めて読むと幼稚性が伺える。
182もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 14:57:01
キラタンの場合元がそのまんまの少女漫画家だからってのもあるだろうけど、
モチーフを自身の心性に取り込んで自分なりに咀嚼する段階をすっとばしてるんだよな。 
だからどう足掻いてもキャラドール止まりというか。見た目以上の情報が無いというか。
>>173にハゲドウだ。
183もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 15:06:12
キャラドールか、納得できるな
BL的なニュアンスを表現の一つにするのは別にいいと思うんだ
だけど2体並べないと表現できないというのじゃだめだよね
もしも同じBL(それ以外でも)というテーマでイン間$とキラ$
つく手並べたら、イン間タンは1体でも凄味ある$を出しそうだけど
キラ$は1体だけだと、綺麗ね、で終わりそうなんだな
184もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 15:15:28
漏れ、黄泉女だと思い込んでたしなー
耽美な同性愛の世界を描きたいのなら(個人的には苦手だけど)
男は男らしく作らないと本末転倒なんじゃないかって思う
185もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 15:24:07
古いBL界では、男キャラ=ちんこ持った女
186もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 16:06:33
キラタンのお友達のヒグリたんの専スレ読むと
ヒグリたんも
絵が古臭いとか表現が古臭いって言われてるね
受けてるほうの男キャラが女にしか見えないとか
キャラの書き分け出来てないとか
漫画と人形の違いはあれど
キラタンと言われてる事はあんまり変わらないというか…
187もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 16:08:45
あとヒグリたん、キャラクターのボディがおかしいとも言われてた
そういう所もキラタンと似てるとおもった
188もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 17:13:48
キラスレ、ジュネの話題だけで叩きとか言ってる
あれって叩きのうちに入るの?キラたんだってジュネっぽいのは
承知の上で、むしろそういう世界観を出したい作家さんだと認識してるんだけど
じゃなきゃ男ドル同士でペアにしたり
男ドル同士で絡ませた写真撮ったりしないんじゃない?

キラたんファンの人たちだってそれは分かってると思ってたんだけど
ジュネって何?ていう人までいるんだよね、
ジュネっぽいっていう意見さえもキラドルから排除したいのかなぁ。
189もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 20:10:42
キラドル−ジュネ=ただの顔のちっこいキャラドール
190もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 21:02:05
>>188
案外、その辺自覚がないタイプっているよ。
ジュネっぽいのが好きなのにそうじゃないって言い張るタイプ。
ジュネ=ホモ=オタクって連想の末、自分は違うって言い張る。

キラタンと同世代なら、ジュネっぽいものにも宝塚っぽいものにも
漠然とした憧れを抱いていた元お嬢さん方も多いんだろうけど、
(男か女か分からないキラキラしたのが絡んでるイメージ)
昨今、ジュネ→やおい→エロみたいなイメージが強くなってて、
内在していた自分の趣向に最近気づいた人は
ジュネっぽい要素に惹かれながらも「違う!」と言いたいんじゃないか。

でもそれは作家性の否定に繋がると思う。
キラタンはその趣味を隠そうともしてないのに、
明確なメッセージを無視して「自分に都合のいい作品」にしてるというか。
それこそ「じゃあ何で男同士で絡んでるの?」
「何で男なのに緋袴はいて女装してるの?」
「ていうかキラタン自身が『これは受けでこれは攻め』言ってますが何か?」だな。
191もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 21:12:04
キラスレではBL嫌いって言ってるのがいる・・・
192もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 21:30:17
そこは人それぞれで、いくら「自分はBL好きじゃないから」なんて主張したって
キラタン本人がBL好きで人形にもそれを投影しちゃってることを明示してるんだから
「キラドルにBL要素は無い」なんて証明にはならないのにね

何だかなぁ
193もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 23:03:04
いわゆるひとつの
同属嫌悪だろう

ソレが好きなんだけど
ソレが好きな自分が許せなくて
その対象を憎む

BL嫌いならキラ弗には手を出さないと思うよ……
あんなフォモフォモしいもの掴まえて
BLじゃないと言うなら感性が恐ろしく鈍いんじゃないか
194もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 23:57:02
こうして一部儲のイタさがキラタンのイメージをさらに劣化させてゆく・・・
195もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:11:59
フーン
他の作家でも男人形は 全 部 ホ モ なんだ?
196もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:14:11
197もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:18:21
擁護?
つっかかり具合からして反論?
どっちでもいいけど、キラ一族のはホモっつーかBLっぽい。
リアルな関係性でのホモじゃなくておタンビーな。
諮問タンのはゲイっぽいかもな。
諮問タン自身、ゲイだそうだから作風にも反映されてる。
198もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:19:27
>195
男人形見たら全部そーゆー関係に見えるのか?
倒錯も妄想もほどほどにな
199もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:23:49
>>195
どうでもいいけど短絡的な思考だな
200もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:26:24
漫画文化の線上にある、日本独特のお耽美&カ脈にのる作家、
というと幾人か名前が上がるけどセックスも込みにした具体的な
関係性を示唆しているのはキラタンだけなんじゃないかと
201もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:28:27
誇張タンを作家と呼んでいいならヤツもだな。
M字開脚で仰向けた誇張$相手にピストン運動にいそしむ
誇張$っていう何とも言い難い画像を提示してる。
202もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:30:03
球体関節人形から外れると、ズバリなゲイドールもあるな。
いわゆるハードゲイスタイルでチェストバスター特大版みたいな
性器がぶら下がってる。
ビリーだかなんだか。そんな名前のアメリカ製セックスドール。
203もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:31:01
それは飛躍しすぎwwww
204もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:33:19
>>202
創作じゃないじゃんwww
205もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:40:33
>>190
排除したいファンが望むと望まざるとキラタンの人形の核はジュネ的な倒錯世界にある。
「美しい、綺麗!」と褒め称えているその部分はジュネ的な核を中心に形成された姿だ。
キラタンの場合、しかも暗示でも比喩でもなく、明確に打ち出してる。
そういう意味ではすごくクッキリとした作風だとも言える。
惹かれるという事はキラタンの提出したジュネ的倒錯世界に惹かれている、という事だ。
それを認めたくない、けどキラ$は好き、相反する感情の出した結論が短絡すぎる「排除」。
好きなら好きで、それ含めて好きになればいいのに。
幻想の産物にさらに自分の幻想を上乗せして過大評価するから、資産価値があるとか濃い月は
キラタンの朴りだとか、さらには儲フィルターで脚色されたレジェンドまで生まれる。
206もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:43:45
ジュネっぽさがなけりゃキラ$は成り立たないんだけどな。
207もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:46:51
キラドルからジュネをとったら・・・まきことかゆおりドルみたいになるな
208もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:52:00
粘土の頃にやってた彫りタンテイストな生き人形っぽいのはジュネつぽくなかったね
209もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:55:43
堀タンのテイストをなぞる形でそこに自分の表現を
のせようとしてたからだと思うよ。
キラタンのブレイクはジュネ的な方向を打ち出して
からだ。
粘土の頃のテイストは♀キラ$に継承させてる気も
してる。
210もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 00:58:18
>>209
テイストの継承はないと思う。
ビスクと粘土の間にしきりがあるんじゃないかと思ってるよ。
粘土テイストのまんまきてたら、ただの頭小さい彫り朴で終わったと思うし。
211もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:00:57
つか彫りタンとキラタンでは踏んでる系譜が違うと思うぞ?
キラタンはやっぱり漫画畑の作家だ。前歴からしても根っこはそっちについてる。
彫りタンはピ具出身だけど作風的には吉田良・天野可淡以前の、指紋タンに近しいと
感じてる。
212もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:03:47
堀さんの人形って何か厳然としたものがあるんだよね。生のリアリティのせいかな。
きらさんの人形は甘い。柔らかい・・・というかつかみどころが無い感じ。
造形的に似ててもこれだけイメージは違うんだな、と感動した。
213もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:05:11
限定でキラさんはまとめが下手デフォルメが下手と言われてたのは
土壌が違う堀さんに師事を仰いだところに原因があるのかもと思ってみた
214もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:07:32
彫りさん自体はインタビュー中に感極まって泣いちゃうくらいウェット。
けど作品に対してはものすごくクール。
コンセプトを揺るがず打ち出す人だなと思ってる。
キラタンもそういう所を堀さんから学んでると思うよ。
だから明確にきっぱりとジュネ的要素を打ち出す。
215もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:10:01
堀タンのはリアリティがあるな
綺麗な部分も汚い部分も全部人形に持たせて送り出してる印象がある
そういう厚みが人形にはあっていいというか、必要だと思ってるんじゃね?
216もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:11:57
キラタンのは真逆だね。
綺麗な所だけで構成されてる。だから一面的で薄いと言われてしまう。
けど堀さんが表現したい世界では必要なものが、キラタンの表現したいジュネな世界では
ただのノイズになっちゃうから。分かってて引き算したんじゃないかと思うよ。
217もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:27:05
それだけ明確に打ち出しても見たくない連中は認めもしない。。。
218もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:27:41
キラタンを理解してないのはどっちだーて話でもあるなwwwww
219もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:31:28
あれは、差益スレにも沸いてたただのドールスキーの同類だから。
見た目さえ整ってればあとはどうでもいいという。
220もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:38:24
ドールスキーが集うと話題が先細るんだろうなという希ガス…
何しろ話題は「ステキっかわえ〜欲すぃ〜」だけだから
221もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:40:39
>220
それ以外の話題を投下されるとすぐ荒らしだ叩きだと駆除しにかかる傾向。
それでも話題が続くと今度はおゲージツなんてイラネ!
222もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:40:39
現に今のキラタンスレって(ドールスキーに対しての)アンチが沸かないとまったく動かないからなw
223もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:42:08
ヒグリって人の方がよっぽどキラ$を正面から捉えてるな。
言い方悪いが同じ道を歩む者として。
224もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:42:58
好きならちゃんと見ればいいのに。
225もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:46:20
ちゃんと見てるだろ、上辺だけを。
226もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:49:39
つかさ、キラスレの論旨というか話のもってき方って炉利な趣味がある人らの言い訳とそっくり。
幼児ポルノはアートだ、表現の自由を侵害してる、とかいうあれ。
227もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:51:40
いや、それは自分達の倫理的に倒錯した性的嗜好を正当化する為の詭弁だろ。
キラスレのあれも詭弁だが幼児ポルノ詭弁とはちょっと違うと思う。
228もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 01:54:40
うん。
何かに例えるならネオナチの上っ面だけを見てカッコいいと熱狂する輩みてーだ。
kkkでもいいや。
どんな政治的思想があるかは二の次、もしくは考えない。
イメージだけ見てそれに参加する〜みたいな。
229もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:00:45
ドールスキーでもいいけどさ。
作られた物には必ず、作者の意図があるっていうのは認めた方がいい。
意に染まない意図だから排除、というわけにはいかんだろ。
何しろその意図の上で成り立ってるんだから。
230もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:02:50
アンタの性格は大っきらいだけど見た目が好きだから
ワタシがそれに飽きるまで付き合ってね♪

という、何とも都合のいい事を言ってるだけの気もするが…
231もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:04:06
>>229
福寿の創作にも意図あるの?
232もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:04:10
外見だけでいいってならそれこそSDとかの既製品でかまわないもんなぁ。
自分がその作家に惹かれたのはどうしてなんだろうか、って考えたことあるんだろうか。
233もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:07:46
あるでしょ、明確な。
福寿のは作品に対する意図、というよりビジネスとしての意図だけど。
234もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:07:51
>>231
ブラに似せたい、高く売りたい>福寿の意図
自分にはこれだけしか伝わってないんだが、他に何かあるかな?
235もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:09:57
>>231
オリジナルを追求したいタイプじゃないよ、あの人は多分。
もしかしたらオリジナルを追求してるのかもしれない。
けど出来上がった物にオリジナリティあるの?
二次創作と同じ。福寿が描いたプライスちゃんです、萌え〜☆ミ
無頼酢が好きだから無頼酢を作りたいんでしょ。
236もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:12:01
>>232
実際、SD者はキラファンには多いんじゃない?
それを問いかけるレスをキラスレで読んだし
きっちり左右対称じゃなきゃイヤ、みたいな傾向も強いし
237もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:13:21
SD者に支持者が多い点も差益ファンとかぶってて興味深いね。
んでどっちもドールスキーが多数を占めるあたりとかも。
238もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:16:56
差益弗もキラ弗も基本的にクローンだしね。
見本と同じ顔を求めるってのもSD者ならでは、ってことかな。
239もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:18:09
可愛いだけで良いっていうけど「可愛い」は広義だからなぁ
世具のを見て可愛いと感じる人もいるしねぇ
可愛いだけっていうのがそもそも曖昧
正確には“俺の私の好みだから良い”なんだよね
それ自体は否定する気も揶揄する気もさらさらないよ?
でもだからってその他の意見を排除したがるのは変な話よ
240もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:22:23
未串で今回の自殺未遂該当者を探してたとき、SD者の日記にぶちあたったんだけど。
粘土で創作してる作家の人形、ボロクソけなしてたよ。
やれ顔の造形が不安定、やれ表面仕上げが粗い等々。
ビスクは型で作るから顔の基本フォーマットは安定するわな。
だけど粘土はその都度ごとのワンオフだ。
顔の造形が一体ごとに違うのは当然の事なのに理解できないらしい。
うわべの造形は変わっても芯は同じなのに、うわべで判断、うわべで思考停止。
それをもって不安定だとか粗いとか。
どうかと思ったね。
241もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:25:05
そういやお着替えがさかんになったのもビスクが主流になってからな気がするよ。
粘土しかなかった頃ってボディも顔も衣装もワンオフだったじゃん?
だから着替えさせるとかいう発想はあまりなかったような感じがする。
衣装も含め作品として固定、というかさ。
ビスク全盛になった頃からお着替え有りになったんじゃね?
いわゆるリカちゃんとかさ、お人形遊びの系譜に立ち返ったというか。
242もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:28:23
それ、当たってるかも。

ビスクは型だから等身もボディも均一化しちゃう。
ヘッドの絵付けや目の色を変えたりのマイナーチェンジはあっても
本体の規格を一体ごとに変えるのは困難だもん。
ウィッグや衣装で個性を出す方向に動くのもわかる流れだな。
うちの子をもっとワンオフに!と思うと自作衣装へのお着替えが
発生するんじゃない?
243もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:29:22
粘土は裸で販売とか多いけどビスクでは見たことないな。
衣装ありきでビスク$、なのかな。
244もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:30:25
となると衣装に重点が置かれるのも、まー流れとしちゃ自然か。
それが先鋭化しすぎて過剰になったのがキラ$やナル$か。
245もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:30:56
そうそう。
衣装がないと個性が出せないっていう。
246もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:32:41
鯉付は裸展示してたよ、ビスクで
イン間タンも見せこそしないけど裸で置いても見栄えしそう
247もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:43:50
キラスレ、ビスクドールの性格なんか全然分かってなさそうなのもいたしな
多分にわかファンなんだろうけど
ひたすら盲信するだけじゃなくてもうちょっと色んなものを見てみれば
人形趣味も楽しくなるのにな
248もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 02:57:34
>>245
キラファンにとっては一体一体の個性なんていらないんじゃね?
皆でキラタンのキャラである「黄泉」「禊」「茜」等を共有してる感じがする。
似たような例で言うとローゼンファンがローゼンのキャラ弗を愛でているような。
249もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 03:15:55
そうそう、キラドルって高いのにみーんな顔いっしょだから、
大量生産品って感じがしてしまうのよね・・・
ナルドルのほうがまだ個体の差を出そうとする意思が感じられる。
衣装頼みだけどw
キラさんは、なんつうか、あんまり向上心というものが感じられない人だよな。
250もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 08:08:10
向上心はあるにはあると思うんだけど、それが向かってる方向がわからん。
バランスにしてもプロポーションにしても現段階で満足してるんだろうとは
感じるよ。
251もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 08:13:26
個性というか、とりあえずオリジナリティのある造形ではあるよね。
見て、○○さんに似てるとは思わないし。
そこは何にしても強みだと思うよ。
あとBL総本山の開祖としての箔というかさ。
252もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 08:26:37
開祖とは言えないかもしれない
と言うのもキラ、Naruto以前にもああいう雰囲気の人形を発表してる作家さんは居たよ
加藤佳代子〈だったと思う〉という人で74年に吉田良に師事を仰いでる
いろいろ作ってたけど少年専科でくくっても過言ない作家じゃないかな?
作風的には初期の長野まゆみ作品の風情、具体的に言うと『天体議会』あたりの雰囲気
肉体的直接的な少年同士の性的交渉がなく心の関係性においてBLっぽいという感じ
Narutoの月の子、あれの寄宿舎シリーズみたいな人形って言った方が分かり易いか
衣装は膝丈のズボンに白いシャツみたいなあっさりしたのが多かった
けど雰囲気は出てたよ
90年代後半にはビスクでも少年ドールを作ってたけど今はもう引退かな
253もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 08:35:12
仏蘭時代の生徒さんという事か・・・全然知らない人だ
254もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 08:39:38
>>248
そんな感じする。
そこもまたSDっぽい感覚だなーと思うよ。
255もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 09:00:41
>>252
雰囲気でそういうのを出せるのは力量があるからだと思うな〜
キラたんのは説明がなければジュネだと気づかないだろうし

ヨミだっけ?女装弗
それをポンと置かれたら何も知らない人は
「この人形は女」と思って終わりで
同性愛的なことまで読み取る事はできないでしょう
着衣状態では普通に女にしか見えないから

でも男なのに娼婦の格好をしている・愛でる貴族がいるらしい
という「背景」を「説明」することで雰囲気越えて「そういうもの」と認識されるというか
明確ではあるけど作品で語るんじゃなくて
設定背景を作品の横に書き連ねて明確さに変えてると思う

ジュネ抜きでキラタン造形が好きな人も勿論いると思うけど
80マンまで上げて販売できるのはジュネ設定のお陰だろうね
256もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 09:07:23
正直キラ弗が50マン60マン、物によっては80マンもすると知らんかった
ぶっちゃけ、30〜40の間だと思ってた
257もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 09:15:41
>>255
雰囲気はない、というか自分は感じない。>キラドル
女装男$の提示があってジュネ的を思う。
事前情報がなければ感じないね、ジュネは。
ナル$もだけど衣装がないとコンセプトが霞むんだよ。
表情も左右均衡すぎて硬くなって見えるし、自分にはね。
薄いとか言われるのは一面的なだけじゃなくてそういう面からも伺えるな。
258もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 10:32:11
キラスレの523が言ってる事ってなんか矛盾してると思う、
作家(キラサン)の表現したいもの(ジュネ、BL)の
具現されたものが人形(キラドル)でしょ?
そのキラドル見てファンになったのに作家であるキラサンの表現したいものは
ファンには関係ないって、やっぱりドールスキーの人って
上っ面しか見ないんだね。

上で>>190も書いてるけど
男ドル2体で絡ませたり、女装させたり、
極めつけはキラサン御自身が「この男ドルは受けで、こっちは攻め〜」
みたいなモロBL的な発言をしてるんでしょ?
いくらキラファンがキラドルからはBL的なものは感じないっ!て言い張っても
説得力ないのではないかと、キラサンが表現したいものも
理解してこそのファンじゃないのかな、
もしかして
何十万も出して人形買った人こそ良いファンなのか?

キラスレとこのスレを見てると、こっちにいる人達のほうが
キラサンもキラドルの事も
ちゃんと理解しようとしてると思う。
259もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 10:43:18
ま、そうだね。
大枚はたいて購入している人が満足していればきっと商品としてはそれでいいんだ。
とふと思ってしまった。

口だけ出す外野が好き嫌い言っても仕方ないしね
(もちろん文化の流れとしての意見はまた別の話だよ)
260もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 11:16:32
造形だけじゃなくてキラドルってメイクも色合いも何年も同じだよね、
唇の色も同じ、目の色も大体がペールブルーかへーゼルで
作ってて飽きないのかなと見るたびに思うんだよね。
見るたび同じだから向上心ないように見えてしまう、そう考えると
なるドルは髪型やメイクの色や目の色も変えてて
それぞれに、借り物ではあるけど
個性を出そうという心意気があるように見える。
261もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 11:43:27
キラドルって、昔はビスクアイだったのをグラスアイに変えたり
ボディもちょっとはいじって変えてみてるって聞いたことある。
262もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 12:00:57
ちゃんと進歩しているってことね
263もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 12:12:28
進化って言うより変更って感じだよ、それじゃ
264もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 12:16:44
長年、その微々たる進化、もとい変更だけで
70万、80万の人形を完売させているんだから
そういう意味ではすごい作家よ、キラタンは。
ナルタンは36万くらいでアゲアゲ価格打ち止めになりそうだしね。
265もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 13:17:53
なるももうちょっと造形を頑張って作りこんでいたら
まだ売れるはずなのになぁ・・・・・・
きらタンは激しく作風が変わったり造形が崩れたりしないから
コンスタンスに売れやすいんだろうけど
266もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 13:49:23
キラドルは値段高い=超偉い、技術力も芸術性も高い、資産価値もある
キラドル写真集が出る=ファンが沢山いて超人気!売れてるから
キラドルになんとアンチ出現!=知名度が高いから、なぜ人気を認めないのか!?

自分の気に入らない意見でキラドルが話題になってるから話題そらし工作(真偽は謎)

まとめるとこんな感じか、
専スレでは賞賛の言葉以外は荒らし叩きと決め付けて
受けつけないみたいだし、人気ある割には長らく過疎ってたのにね。
267もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 14:27:22
何からこの話題になったんだっけ・・・
268もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 14:42:12
>267
>>168-169ぐらいからじゃないかな?
>>20>>110がキラ儲の話題そらし工作だったんじゃないか、てことで。
269もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 15:13:47
キラさんて今までに何体くらい作って販売したんだろうね。
制作数がまったくわからないわ。
270もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 15:22:15
きら弗なんてスレで話題にならなかったら忘却の彼方になるところだったよ。
人気人気と言うけれど、実際はどんなものなんだろうか。
専スレはあてになりそうにないし。
271もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 16:14:10
海外からも製作依頼がある?のかな。
まあ、ジャパニメーション好きの流れかな。
272もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 16:47:59
こういってはなんだが、あれがJRポスターに使われなくてよかった気がする。
273もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 16:55:13
どっちもどっちだ。
274もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 16:55:46
何が?
275もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 18:28:06
>>271
人形としてのつながりで海外というよりは、
オタクとしてのつながりで海外って感じがする。

日本の創作人形ってそんなに海外では評価されてないけど、
アニメとかマンガとかの外人オタが日本のサイトに出入りして、
そのままキラタbに辿りついた感じだ。
276もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 18:34:37
>>275
黒髪・着物の分かりやすいジャパニズムと
海外の人でも受け入れやすい少しリアルよりのアニメ顔、漫画体型だもんね。
キラさんは海外展開したほうがウケがいいんじゃないかな、と思った。
277もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 19:08:22
制作数自体はまったく分からない。
一時は受注生産していた位だから。
サイトに載ってるのが純正キラ弗(オーダー以外のキラ弗)の全てだとしたら
制作数はえらく少ない。
278もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 19:17:12
個展も一回しかやってないし制作数自体は多くないでしょうね。
求める人の声に対して少ない制作数、という所から生じる飢餓感が人気人気と
連呼されるヒミツなように思うよ。
オーダーで何体作ったか知らないけオーダー、正規と合わせてもナル$の半分
ぐらいじゃないかな。
279もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 19:21:40
>>276
2003年の写真集発売記念の個展会場でキラタンは今後、
海外に目を向けるだか巡業するだかの話題があったと聞いた
そこいらの話が出ないって事は海外に持っていける程の物件
ではなかったという事だろ
280もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 19:32:22


自 殺 者 を 出 そ う と し た 無 神 経 ス レ は こ こ で す か ?
281もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 19:52:08
>>20‐110の人?
違っていたら困るからその場合はごめんなさい。
282もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 20:00:34
>>280
20だったとしたら以下。

人格を否定されて追い詰められたそうだね。
名誉毀損だと主張してたね。
いい加減にしろ。
人格否定のレスがついた時、お前は何をしていた?
傍観していただけか?
否定されている当人をよく知っているなら擁護するのはお前の
友達としての役割なんじゃないか?
何もせずに傍観していたのならお前も同罪だ。
その事だけは忘れるな。
お 前 も 同 罪 だ 。
作品を発表したのはお前の友達の意思だ。
発表された作品は良し悪しの批評をされる可能性がある。
良い意見もあれば否定意見もあるだろう。
その可能性についてはどう考えていた?
ついでに言えば、お前の友達は作品を見せたんじゃない。
発表する事で 見 て も ら っ た ん だ 。
まさか「見せてやってる」だなんて思ってはいないだろうな?
騒ぎたければ騒げ。
気が済むまでやれ。
そ し て 浅 薄 さ を 知 り 愚 行 を 悔 い ろ 。

もし20でないなら以下。

キラ儲か?
最悪だからやめろ。
283もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 20:02:19
あまり言うな。
発言内容自体には賛同だけどキツすぎるかもしれないよ。
284もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 20:03:38
流れを変えようと必死なわけだ。
必死でやってる醜悪な行為が人の生き死にを盾にとった恐喝行為なわけだ。
よく分かった。
285もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 20:06:01
>>280
何にしても全てに対し 無 神 経 な レスはあなたですよ。
286もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 20:49:40
ここまでにしようや。
20、110ともしかしたら280もだが。
反論してもしょうがない相手だ。
287もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 21:03:23
はげどーどー
288もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 22:38:17
昨日の人がまた来るほど馬鹿じゃないと思うので

1.「昨日のは釣り!」にしてしまいたい昨日の人
2.他の人間がなりきりで煽ってる

後者の場合、「当人だと偽っての嵐行為」にあたるから
キラタン及び昨日の人が運営サイドに申し立てをした場合
運営側がカキコミ内容のIPをつき合わせて
「嵐である」と判断されるとバーボンハウス送りになるよ
2ちゃんに書き込めなくなるし
判断によってはアクセス禁止にもなる

オイタすんのもほどほどにしとけよ
毎日何人かは運営サイドにカキコミ禁止されてるんだから
289もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 23:11:54
邪推でしかないが。
早朝バズーカが途絶えた理由がバーボンハウス送りだったりして。
290もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 23:28:11
何にしても降臨は願い下げだ。
291もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 23:54:46
にしてもキラさんファンの仕業だったらやだね・・
用語の仕方まちがえてるよ
292もしもし、わたし名無しよ:2006/12/10(日) 23:55:16
×用語
○擁護

スマソ
293もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 00:17:32
>>279
海外に持っていったとしてもフィギュアとして見られるだけ
という気もしちゃうんだけどねー
294もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 12:40:41
295もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 13:48:34
この出品者は業者だな
最近やたら創作人形出してる
296もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 14:23:23
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71749506

山吉さんの子も出てるね
297もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 14:30:27
やまよしゆりこって誰?
298もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 14:32:45
ぐぐれ
299もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 14:35:39
>293
海外では日本のフィギュアは好印象で受け止められているよ。
フィギュアとしてみられて今以上に高額ドールとして取引されるようになるかも。
300もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 14:42:47
山吉由利子と山吉百合子って同一人物?
301もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 14:52:00
>>294
「早期終了させていただくこともあるかもしれないそうです」だから委託業者ぽいね
302もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 14:57:39
知り合いの委託出品だろ。どうみても業者じゃないし。
303もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 14:59:10
>>302
他のラインナップ見るとなんかアヤシイ
304もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:00:21
委託のふりして買った本人とか?
305もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:01:22
>>304
しらね。そんなの詮索してどうすんの?
306もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:03:40
>304
奥だしされている作家本人なんじゃないか?
またはショップ?
307もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:07:12
請い付き姫に似てるの多いね
308もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:10:09
このまえも創作人形奥だししている一般出品者を、悪質テンバイヤーとかいっている人いたけど
よほどオク出しに恐怖を感じているんだね。
あまりいってるとけん制っぽく感じるよ。
309もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:25:51
それもカリカリしすぎじゃない?
310もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:25:52
今回は誰も悪質とは言ってないぞ
オチケツ
311もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:26:19
>>299
フィギュアとしてみられたなら今の価格の時点で失笑だろ。
好意的に見られるのはそれが価格も形態もフィギュアだからだ。
312もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:29:38
80万…高いフィギュアだ…
313もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:32:19
ここまでカリカリされると
けなす振りして宣伝したのかな?って思ってしまう
314もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:32:27
フィギュアの方が造形面でスキルあったりするじゃない?最近のはとくに。
キラさん位のじゃねぇ・・・。
315もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:34:18
オモチャと創作人形の間のミッシングリンクを(かなり強引に)つなぐ
SDが出てきてるんだから、フィギュアとして見られても別に失格じゃないだろうし
お前一人が鼻息荒く失格と思ってても、80万で売れたほうはプって感じだろうなぁ


と、午後のリビングで紅茶飲みながらニラニラしている
316もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:36:41
失格ではなく失笑なのでは

と、午後の仕事部屋でコーヒー飲みながらニラニラしている
317もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:36:47
失格?
フィギュアとして見られたら失格って話なのかな。ちょっと違う気もするけど。
でも日本の球体関節人形です、と紹介して、ジャパニメーションフィギュアと
取られたら、試み的には失敗なんじゃないかとは思うよ。
318もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:37:48
まあ別にそれも悪いわけじゃないけど
319もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:38:44
海外で高額アートとして売られたフィギュアってあるのか?
村上は出すなよ、あれフィギュア文脈じゃないから。
320もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:40:49
キラ$ってお値段はアート価格だけどやってる事自体はフィギュア、
ととられたら失笑されるのは仕方ないよ。
321もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:41:21
向こうではセーラームー○のフィギュアもすごい価格で取引されてたよね。
向こうでは ア ー ト として。
322もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:41:22
んー 海外から注文があったりするのはウノア? 高額じゃないか
323もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:44:11
>>319
ムッシュ・ボームのがえらい額で売れてた
あと、地味に海外のコレクターが日本の完成品フィギャーをドえらい金額で買ってたりする
324もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:45:41
2ちゃんの創作人形系スレでは不評だろうけど、
フィギュアに近い人形を作ってオクで海外発送可にして売り出したら
アメリカなんかのSDオタクが高額で購入しだすかも知れない。
ナルたんとかキラたんはSDぽいから世界的に有名になったりして。
325もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:46:13
>>321
いくらだったの?普通に知りたい

けどアメリカの現代アートだってデュシャンとかそういう流れなんだから
アート=造形の巧みさ・美しさってわけじゃないんだよなぁ
フィギュアに近い心性がそもそもあるというか
326もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:47:12
二次創作物の物として売れてる傾向は強いと思う。
セーラー○ーンとか。
向こうはアメコミフィギュアも現代アートの文脈に片足つっこんでるから。
327もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:47:49
>>322
ウノアって外人受けする顔だったのか、、、、
自分、ちょっと苦手な顔だ、、、、
328もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:50:05
日本語に訳すのが不可能なんだけど『ポップ』ていうのが
現代アートシーンにはある。
欧米文化圏にはない切り口の『ポップ』を日本のアニメ文化に
見たコレクターがアートとしてフィギュアを買っていると思う。
それに売れてるフィギュアってやっぱり出来がいいんでしょ?
この場合の出来は二次元キャラに似てるとかキャラの魅力を引き出してる造形
という意味で。
329もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:50:59
イーベイのカスタムドールカテ見てたら、ほんとあっちの人ってバタ臭い顔が好きなんだなって思うよ。
日本や韓国のカスタムとは何かが根本的に違う感じ。
海外ウケを狙うならやっぱりそういう方向性になるのかな。
330もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:52:36
ヲイヲイ・・・デュシャンとフィギュアはどうしたって繋がらないだろ?
挑発的、挑戦的なあれとフィギュアを受け入れる土壌はちょっと別だと思うが
331もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:53:55
>329
それを言ったらあっちの人だってこっちのフィギュアとか見て
「こいつらほんとソイソース顔が好きだな」
と言ってるかもしれん。
332もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:55:41
デュシャン個人のどうこう・・・という訳じゃなくて
レディメイドの概念というか、大量生産品のアート性というか
そういうのを言いたかったんだ。
333もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 15:58:06
人形(フィギュア)単体ではデュシャン的にはなりえないが
それを使ってなにかを表現すればデュシャン的な何かにはなりえるかも試練

ナショナルギャラリーに大量の空き缶まきちらかしてアートだって言って
夜の間に清掃員にきれいに掃除されちゃった人がいたからわかるw
334もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:00:02
膿たんが今までにないくらい和風の頭と衣装の人形をロシアに持って行ったじゃない?
やっぱり西洋人には日本っぽさを売りにしたほうが受けがいいのかな。
335もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:00:12
ばかでかいギャラリーに大量の同じ顔・微妙に違う衣装の人形を
大量に並べていったら壮観かも試練
336もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:01:02
何かが集合すると、そこに人は意味を見出そうとする。

ていうのが集合アートの意図。
空き缶は消費社会へのアンチテーゼだったりがありそう。
他にもCDディスクとか清掃用洗剤の容器とか。
集合ものは大量にある。
337もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:03:08
>>335
日本人が単独種の人種によって形成された民族であること
画一された均等の価値観を潜在的に秘めていること
欧米圏から見た日本人の印象

等々をシニカルに表現したアートとして受け入れられるとおも
338もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:04:03
空き缶の人は、清掃員が掃除しちゃったことまでも取り入れて
コンセプトアートにしていた
つーか、翌日の朝に笑ってまた散らかしたそうな

でも人形でコレやると人形もまたそういうアートのための部品ってことで
単体では成立しえないモノになるんだよね
339もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:04:51
335
やなぎみわを思い出した
340もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:05:56
>>337
そこまで自虐的なネタにしなくとも、あっちには仮面劇が根付いているから
そういう切り口で受け入れられる
能とか人形浄瑠璃と同じ立ち位置みたいなもの
341もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:09:43
>>340
それは何かを表現しようとしてるからでしょ、仮面をつけて。
ただ並べただけならそれは難しいと思う。
全体性としてのベクトルが何に向かって伸びてるのかによる。
342もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:10:49
>>340
並べた大量の人形の前に色んなフィギュアを大量に並べたら
なんか意味性が発生しそーね
343もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:12:24
>>342
某有名博物館で「路上に落ちていたもの展」みたが、あんな感じのカオスになりそうだ
344もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:32:52
何よりもまず、キラ$ってそれを好きなファンがいて初めて成り立つ世界じゃん。
先入観やら事前情報やらなしであれを見せられてもねえ。
という気がする。
345もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:40:45
そうは言っても、大半のなんちゃって作家とかお教室おばちゃんは
その「それを好きなファン」すら居ないから世界も成り立ちようが
ないんだし、まぁその程度にはすこいと思うよキラたん


全然欲しくないけど
346もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 16:40:59
ゲームとアニメで一時流行っていた
遙かなるときの〜のキャラドルなんですといって売り込めば
外人にバカ受けするかも知れん
347もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 17:03:14
ゲイアートの本場だからBLドールもゲイアートとして提出したら?
348もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 17:06:58
>>347
本場のゲイと日本のBLは食品と食品サンプルくらいの隔たりがあるので無理
349もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 17:11:11
キラさんもジュネっぽく作るという事は少なからずジュネつぽさに
感じる心があるんだよね?

一ジュネファンとして、こういうのがあったら素敵、ていうのを
キラ$で実現させたんじゃないかなと思って。
350もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 17:17:05
ゲイアートならフレデヒマーキュリーみたいの作らなくちゃ
351もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 17:18:18
そんなの愛せる自信ないw
352もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 17:22:49
日浦たんの男ドルならいけるかも>ゲイドル
353もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 17:22:55
354もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 17:40:48
馬鹿にしてるわけじゃない。
先に断わっておきます。

ピグの人だと思うけどビスクで男性ドール作ってる人いるよね?
マッチョというかがっしりした体型の。
ああいうのとかヒウラタンのならゲイアートシーンに耐えうるかもね。
355もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 18:31:52
>>354
だから、文法が根底から違うから無理だってば

日本のヤオイとかBLとは土壌が違うの
356もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 18:39:42
ジュサブローのはゲイにもかなりウケるだろう
でもその他は_
357もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 19:00:54
今は海外のスラッシャーや青い目の腐女子相手の
YAOIツアーがあって、立野誠がYAOIアーティストとして
描いている所を見せるらしいから、キラたんもいけるかも
358もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 21:14:26
メンヘルポエマーたん、また来た
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39143577
359もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 22:27:25
ポエマータン、ドールサイトで人形扱って貰っていたんだね。
すごいわ。
360もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 23:31:46
特筆すべきことはないな。可もなく不可もなくって感じ。
361もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 23:35:04
売り込みするのかなあ>ドールサイトで人形扱って貰っていた
362もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 23:57:30
美しいものであれ醜いものであれ
「人形」として昇華された作品と
それ以前の作った人間のドロドロした部分が残っちゃってるのと
ポエマータンのは後者なんだろうけど
この場合の「生々しい」ってのは褒め言葉ではなく
なんというか……

この人の人形って
買ったらそのまま家にメルヘンポエマータン(の生霊)が
ついてきそうで気持ち悪いんだよな〜
ポエマータンによるポエマータンのための人形って感じで
まさに公開オナヌーという言葉が似合うというかな

アヤチトタンの人形、手が何かおかしくないか?
手っていうか…チョコ挟んであるウェハースのお菓子みたいだが…
363もしもし、わたし名無しよ:2006/12/11(月) 23:59:21
ちょっと怨念を感じる造形ではあるよね
364もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 00:08:52
腹が気になる
顔はもの凄く恋い付きぽいのになぜあの腹だろう
365もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 00:09:53
割と好きだな、こういうの。
366もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 00:13:23
いつも身近にあると心理的圧迫を感じないか不安だが
たまに見る分には他とベクトルの違う凄みがあっていいと思う>メンヘルタン
367もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 00:15:35
重苦しくて家には置きたくないなあ。ポエマータンの。
368もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 00:17:07
人形販売サイトの委託のは、もっと苦しそうな顔だよ。
しかも少女っていうより年齢が上そうな顔だからよけい重いかな。
369もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 00:28:54
愛玩用ドールじゃあないよなぁ。まぁ自己表現としては上々なんだけど。
可愛いお人形路線は作風的に合ってないから
いっそ等身大とか作ってカイさんみたくドロドロとした情念の世界を
作っていけばいいんじゃないかな。
370もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 00:30:08
あ >>364はayahitoさんという人の方
371もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 00:44:27
ポエマータン、7マソも取るならガラス目使えと思うのは俺だけ?
アクリルアイで7マソはちょっと・・
372もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 10:24:16
ネットショップのポエマータンのはアクリルアイで13万だよ。
それよりは安いかも。
373もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 10:30:17
アクリルアイは退色早いからなぁ
取替えが出来る構造で同じアイの入手が容易ならまだいいかも知れんけど
それ以外の条件で数万もする人形にアクリルはアリエナス

>>372
13万てのは適正価格(オクではここまで価格)の7万+店のマージンってことで
この人形の価値ってことじゃないのでは…
つまり、高いからオク出しモノより良い人形ってことではないから、当然アクリル、と
374もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 11:50:13
オクでは「ここまで」とうから希望落札価格かと思ったら違うじゃん
オクでは「ここから」7万よりもっと高く売りたいってことでは?
375もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 11:56:18
でも結局7万円台でしか売れないから、本人の希望ってよりも
市場適正価格の「ここまで」ってことだと思うんだ>7万円台
最初の1体だけ9万で落ちてたから、本人としてはそれくらいか
それ以上・それこそ13万(以上)が適正と思ってるのかも知れないけど

たしか1体目は出し値が3万円台でそこから9万まで行ったんだが
2体目からは「友達に安すぎると言われた」「価値が下がるといわれた」
とかで出し値が7万になって、全然入札なくなって7万+数千円に
落ち着いてるはず>オクの価格
376もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 12:50:25
ずいぶん詳しいんだねwww
377もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 13:17:01
うん、ヲチ対象だからねw
378もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 15:47:00
それって恋でしょ
379もしもし、わたし名無しよ:2006/12/12(火) 23:59:25
メンヘラの$はどれ見ても顎を引いているようにしか見えない。
横顔見るととくに顕著。
あと義眼入れるとき、もうちょっとヘッドの内側削った方が良い気がする。
瞳がどれも奥まって見える。
メンヘラ$と同じような難点(漏れ個人が感じてるだけかもしれんが)を
抱えてるのが蒼月とかいう請い付き朴の人。
380もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 00:30:03
>>379
顔の一部がいつも何だかなという人はそういう顔してるんだとオモ
自分はメンヘラタンは鼻が苦手だな
もったりしてる
鼻がでかくて顎がないから変なバランスなんだよなと思う

ミワさんの人形も出てるね
ミワさんの人形は頬が気になる

つうか着ぐるみ人形大杉w
色んな意味で買い手の方が飽和状態じゃないかなこれ
大きい人形と違って安価で手に入るから
「欲しい人」に行き届くのが早いんだろうけど
そろそろ売れなくなってくるんだろうなぁ……
福寿もそうだけどマナさん?の人形も
色々売れ残ってるみたいだし
381もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:01:17
メンヘラの人はデフェスにも出てたよ、そういえば。
画像で見るより細いの、あの人形。
それで全体的に厚みがない。
彩色は頑張ってたけど色んな部分で思いきりが足りてない気がした。
でもオジタンの作る極端に上腕が短い人形よりは本格を感じた。
あとあのドールアイ、瞳孔デカすぎ……。
382もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:03:56
年末になってドドっと奥田氏整理されてるのは切ないな、なんとなく。
ラインナップ見ると整理されても仕方ないのが多いのだけれど。
つか億に出てる綾血吐$とリエっちょ$が似て見えるのは自分だけ?
顔がとか造形がというのじゃなく・・・似て見えたんだよ。
383もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:09:31
ゆおりタンもあやひとも顎に厚みないね。。。
ボディ自体にもなさそうに見える
華奢じゃなくて薄っぺらい、立体として
384もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:14:05
>>380
確かに着グルミ多いと思う。
作家さんが息抜きみたいにして作る着グルミもあれば
本当にそれだけしか作らない作家もいて。作家物にしては安価で
可愛く見えるから良いのかもしれない。と思う。
マナさんのは私はだけど一番最初に作ったっていう看護婦の子が
一番好きだったなぁ・・・ポストカードになってる子。
ヘッドがビスクで体はコンポジションなんだって。
作りは甘いしテクはないし、いかにも頑張って作りました〜な
人形ではあるんだけど・・・魅力を感じるの。すごく。
385もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:18:31
マナたんのセンスは好きだけど買うまでには至らないのよ〜
作家物というよか小さなヌイグルミ工房の職人さんが作ってる感じが自分には微妙なんだー・・
人形作家ではないけど着グルミで作家性を感じたのは立川好江さんのだけかな?
可愛くないけど可愛く見せちゃう所とか何気にセクシーな所とか・・
顔の部分は粘土でやってるから毎回ちがった顔で作るところとか
386もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:22:35
>>371
それを言ったらキラ$だってシリコンアイなのに60万だよ。
387もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:24:10
まなたんの最近のは苦手。着ぐるみ初期のほうが可愛い。
388もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:27:49
>>386
キラさんて、シリコンアイを使ってたの?
グラスアイじゃなかったの?じゃあ、変質しちゃうんじゃない。
389もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:36:26
全部かどーか知らんがシリコンアイみたいね
シリコンアイは経年すると黄色っぽく変色してベタベタしてくるよ
390もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:38:16
専スレでアンティークとしてのキラ$に思いを馳せる人がいたけど、、、
アンティークになる前に目が経年劣化で黄疸の人みたいになっちゃうのでは?
391もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:40:26
あの値段とるなら特注のグラスアイを作ってもらっても
良いと思うんだけどなぁ。
392もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:41:22
>>389
キラ$写真集のはもれなくシリコンアイみたい。
393もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:42:32
あの値段なら、当然ハンドメイドのグラスアイだと思ってた。
ハンドメイドじゃないにしても、グラスアイ使うなら市販のHGとかEGはやめて欲しいし。
394もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:48:46
どんな目を入れるかって重要な気がしてたんだけど、それは買う方だからなのかなぁ…。
作家さんの方は欲しいイメージに合うなら安かろうが劣化しようが関係ないと思ってるの?
395もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:49:47
>>393
市販となると、村アイのルートはボークスががっちり押さえてるし
他はアマディーラーで似たり寄ったりだから、安定した質でとなると
どうしてもHGとかEGになる罠
396もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:50:21
自分、アクリルとかシリコンアイ使うのはキャストドルの人だけだと思ってた。
創作の人は、人形の今後のことを考えると変質する物は使わないんじゃないかと思ってたけど
違うんだね。
397もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:51:13
>>394
作家による、だろ。
キラタンよりキャリアも実績もあるけどお値段は安い大御所さんの人形は
使うグラスアイもいいものを選んでるよ。
いいものの中からイメージに合うのを探してる印象。
キラタンのその話、もし真実なら最悪だと思ってしまう。
398もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:52:42
キラ$がシリコンアイってのは創作人形年鑑だかいう高くて邪魔っけな本に
記載があるから真実だろ。
399もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:54:44
>>396
俺もそう思ってた
キャスト$の人達は目を入れ替えたりも頻繁だから
一点豪華主義的にいい義眼を選ぶんじゃなくて
ウィッグや服と同じ感覚で着せ替えできる安価な
シリコン、アクリルを選んでると思ってたよ
400もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:57:14
>397
山吉タン、まほこタン、指紋さんはさすがにいいの使ってるよね。
目だけでもいいお値段だろうなっていう品を。
ヒーナさんは自作目なんだっけ?
鯉月さんは特注して作らせてるんだよね、専用のグラスアイを。
401もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 01:58:38
>>399
一度、目玉スレを覗いてみることをオススメする
SD者でも目玉コレクターといる
盲目的に村アイを信奉しているものも出てるから、最近のグラスアイ高騰が…
402もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 02:01:33
何にしてもキラ$があの価格なのにシリコンアイってのはビックリ。
いい材料使ってるのはじゃあ着物だけなのか??
403もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 08:01:23
キラスレにもあったけど
着物の材料もいい古布がどんどん手に入らなくなって
同じ型の人形の服でも安っぽい感じになっていってるよ
実感できる
キラドルの価値のほとんどが衣装だと思っているから
自分にとっては価格を下げてくれていいくらいだ
404もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 10:51:04
罪作りだな。キラドル。
シリコンアイじゃメンテ必至。
405もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 13:06:19
でもビスクって頭はずして裏から入れられるんでしょ?
粘土ならきついけど市販アイならいいんじゃ
406もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 14:42:39
接着剤で接着されてると思うよ。ヘッドも、アイも。
無理に剥がしたら割れるんじゃ。
407もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 16:15:20
あ、そうなのか
408もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 18:06:11
石膏なら熱湯入れて削りつつ取るとか、やりようはあるんだけど、
まあ、作家本人かリフォーム職人でないとまず無理だよ。
409もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 20:10:16
じゃキラ$の目玉が経年劣化で淀んできても諦めるしかないってことか・・。
お値段的にも欲しくて買った人の情熱から見ても、それはあんまりなんじゃないかと。
410もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 20:40:25
カタンドールの樹脂使用の目はオレンジっぽく変色してたね

ただ、シリコンが淀むとかってアイの注意書きにないし
まだ実際に変色が確認できる程何年もたってない作家さんだから
知らなくて使ってても仕方ないかと。

今後のはガラスにした方が・・・って(これから買う人とかならとくに)
言っておいたほうがいいとは思うけど。
411もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 21:10:12
>>408
昔は石膏くらいしか止めて置く素材がなかったから石膏使われてたんであって
現在なら不乾性のパテもいろいろとあるのにね

つーか、シリコン愛も石膏でとめてんの?ビクーリ…
412もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 21:12:38
石膏ならこうするというただの一般論ではないかな
413もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 21:13:27
そういや、マキコたんのビスクは最初のころはフタ式だったけど
途中からベルトンでも首の穴から手を入れて目玉換えられる仕様になってたとオモタ
414もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 21:15:15
>>412
そうなんかー
シリコンを石膏止めしてると思ってほんまにビビッたw
415もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 21:58:37
でも、アクリル使った自作目の人多いよね。
可淡のは劣化しても味がでてて良かった。
416もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:01:48
昔ならいざ知らず、今はガラス半球なんて1個から好きな色で買えるのに
なんでわざわざアクリル素材使って自作するかなぁ
417もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:14:19
ガラス半球、なかなか売ってないからじゃない?
418もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:23:04
いや、ちょっと探せば好きな色を1個から買えるとこあるよ
しかも1個80円くらい
419もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:25:02
そこまで書いたらうpうp
420もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:29:38
カタンのは目だけじゃなくて全体で味が出てるから。
ビスクパーツは変わらず目だけ淀んでいくのは微妙かと・・・。
421もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:29:45
ごめん、自分で探して
漏れもいろいろ電話したり商工会議所にまで問い合わせてみつけたんだ


まぁ、最終的には偶然ネットでヒント拾ってたどり着いたんだけど
でもちっと自分で努力してみんさいw
422もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:34:45
ということはネット販売しているのか
423もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:34:59
てことは、やっぱりなかなか売っていないんじゃんw
オカダヤ、通販してくれないかなー。
424もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:36:41
>>423
いや、ヒント掴めばすぐだよ
ガンガレw
425もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:38:36
ガラス半球がなかなか売っていないという話になると
必ず出てくるよな。お前・・・
426もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:38:48
シリコンは劣化が早いんだよ。
俺が使ってる義眼・・・人間用のね、これも医療用シリコンだけど
だいたい2年ごと位のペースで新しいのを作ってもらってる。
紫外線とかが原因の劣化が少なく、耐候性に優れてるからって言われてるけど。
それでも2年ごとに変えないと眼窩に合わなくなるんだよ。
塗膜の黄変や光沢の消失とあとはまあ衛生面での話ではあるんだけど。
427もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:40:33
ガラス半球、教室で斡旋してるとこもあるよね
428もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:43:14
ピグは教室で買ってるんじゃなかったか?
429もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 22:44:15
シリコンはホコリが付着するとひどいよ
430もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 23:40:43
要はゴムな感じで、スーパーボールみたいな感じだからなぁ。
初めてシリコンアイ見せてもらったときにガッカリした。綺麗なんだけどね。
431もしもし、わたし名無しよ:2006/12/13(水) 23:43:33
発色は良いんだけどね。
でも426さんが使ってるような高級なシリコン素材でも
劣化していくんだから市販のシリコンアイの劣化は
やっぱりあるんだなーと思う。
432もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 00:01:16
キラスレがキレスレになってる…
433もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 00:43:44
何か怖いよあの人・・・
あんなにキリキリしてもキラドルの印象悪くするだけって分からないんだろうか・・・
434もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:14:54
>>433
どんなに否定してもロリペドでオタクなのに認めないで否定してると
鯉月ドルの印象悪くするだけって分からないんだろうか・・・
435もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:22:03
自作目で白目の部分はなるべく値段の高い樹脂粘土で作ろうと思ってるんですけど
やっぱり変色したりしますか?値段とか関係ないのかなあ。
436もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:25:02
>434
昨日、限定スレの方でやってた話を今日はこっちでやるの?
え〜と何だっけ。
鯉突きタンが海外に持って行ったらロリペドと顔をしかめられるか
またはオタク文化の延長線上にあると見られて終わりだと。
こんな感じの話だっけ。
ロリペドの根拠がワレメとジョンベネにあって、オタク文脈については
詭弁を弄してはぐらかしてたような。
あとフィギュア的だっけ?
ところで早起きやめちゃったの?
437もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:28:30
この人ってキラスレのキレファン?
438もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:31:10
>>434
コイツキに限定してオタクだロリペドだとレッテル貼りたがる根拠は?
認めさせたかったら、誰しも頷く根拠をまずは提示する事をおすすめする。
小石のつまった空き缶をガラガラ鳴らすだけに聞こえるんだ、昨日の認定式未遂も
自殺未遂報告も。
439もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:33:51
オタクの根拠。

656 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/13(水) 15:06:18
いや、アレどう見ても日本のOTQKU文化の文脈上の表現なんで
欧米人はあんなの見て現実的で身近には思わんだろうw
なんつーの、所詮アニメ漫画文法の延長線上くらいだもの

658 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/13(水) 15:10:13
>>657
作り手の能書きは別として、それを別の文化圏の人間に見せたときに
「もういっこ階層深めて」見てもらえるだけの技量と方向性がないってことだよ
でもそれはそれでいいと思うけどね
あくまでも日本の今の愛玩物な世界での存在だし、そこでまぁ頂点に近いし
440もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:36:21
642 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/13(水) 14:08:55
ボーメ原型のマンコ飛行機だってアートなんだから、そらなんでもアート物件化はできる罠w

643 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/13(水) 14:18:10
yosida先生の写真集さえロリ書ポルノ扱いで関税か何かで不可だったってのは?
これも2chで読んだだけだけだからただの噂なのか。アメリカだからなのか。

646 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/13(水) 14:24:33
私は請いつき信者に近いほうだけど、
ロリペド扱いされるにむしろ納得した派だ

記号としてはジョンベネちゃんに通じるところがあるんじゃないかな
(子供の体に美顔、大人まがいの露出した格好)

647 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/13(水) 14:25:08
>>642
ギーガーのマンコアートが先例にあるからな。
441もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:37:56
コピペかよっ(・∀・)
442もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:39:22
651 :もしもし、わたし名無しよ :2006/12/13(水) 14:34:32
>>649
アートとするには、何を表現しているのか、が明確じゃないからなあ。
綺麗ー、神秘的ー、では美少女コンテストと変わらないと思うよ。
女権開放の意志表意とかで女性器をディナープレートに並べるのとは違う。
一応恋月ファンだけど、アートとは思わないな。性も感じないけども。
443もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:40:16
この辺を自分でまとめて書いてくれた方が読みやすいんだけど……。
444もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:41:21
考えるのもめんどくなっちゃったのねー、、
445もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:44:45
そろそろ良い頃合?
ロリペドに見られて顔をそむけられる、ていうのが大方の反応として読めてるとしたら。
これを前提にするけど、じゃなんで海外で招待展示してるの?
最初から反応が見えていて、しかもそれは明確だと。そう主張してるんだよね?
わざわざロリペドを招待してまで展示するのは、なぜ?
446もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:47:27
>439<440<442
自分がもってきたい方向のレスをただ羅列するだけじゃ
説得力はないんじゃない?
ギーガーの話は無関係に思えるし。
447もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 10:57:45
>アートとするには、何を表現しているのか、が明確じゃないからなあ。
 綺麗ー、神秘的ー、では美少女コンテストと変わらないと思うよ。

ギーガーの話が出てるから例にとるけど。
誰しもギーガーの絵を見たら能書きなしであれが何かわかるの?
女性器をグロテスクに描いた以上の何かを読み取れるの?
ギーガーも賛否両論喧々諤々の評だよね。
体内回帰幻想や自殺した恋人をずっと描き続けているとか。
見て、「なんだろう」と思わせることが第一歩なんじゃない?
大絶賛から女性蔑視、ネクロフィリア、精神異常まで。
綺麗、神秘的と思わせたなら、作家の思惑どおりかもしれない。
幻想をかきたてる事を主にしてるなら、それで良いのかもしれない。
でも作家本人じゃないから分からない。
だから作家のインタビューやらが重宝する。
448447:2006/12/14(木) 11:00:00
あ…前後しちゃった。
>ギーガーも賛否両論喧々諤々の評だよね。

>大絶賛から女性蔑視、ネクロフィリア、精神異常まで。
の前に脳内移動させて読んで・・・。
ゴメっ。
449もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:05:24
まあ、海外に持っていったら少女漫画とかアニメの範疇に置かれるかもっていうのは
分からなくもない。
タマゴが先かニワトリが先か、ぐらいの話。
先に日本の漫画・アニメが大量輸出されてる。
そこに「日本の球体関節人形です」と投下すれば、見せられた海外の人はすでに既存の
データベースとして存在してる漫画・アニメに系譜を照会しようとするかもしれない。
なにしろ日本=オタク文化、というイメージを日本自ら輸出してるんだから。
そこでどう判断されるかは、どういう照会結果が出るかは、実際の意見を待たないと
断定できないとも思う。
450もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:06:57
フィギュア売ってるじゃん。
451もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:08:43
ぬげー反論(゜∀゜)
452もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:13:32
どうでもいいが
女権開放の意志表意とかで女性器をディナープレートに並べるのとは違う
ていうのもヌゲーとんちんかんな喩えだな
ディナープレートに女性器なんて並べたら女権開放にならんのじゃない?
食事をする皿に女性器を並べる、ていうのは食ってくれとめしあがれと
そういう風にまずは見られるだろうな
まるで女は性器だけあれば良い、美味しい晩餐のごとく食っちまっていいと
男性優位を謳ってるように思えるけどな〜
453もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:14:47
>>450
フィギュア売ってる=オタク、ていうくらいの主張だったの!?
454もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:18:02
>>449
海外にも人形作家はいるし、人形表現自体にまったく触れてないわけじゃないから
日本の人形表現として見てもらえると思うけど。
ただ日本の球体関節人形は恋月姫に限らず表現が過剰だから展示方法には気を使わ
ないと駄目だとは思うけどね。
455もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:23:45
鯉月は三原ミツカズと同じに見えると思う。
DOLLはそうでもないけど毒姫。珠黎こうゆにも似てる。
456もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:25:24
漫画には詳しいねぇ・・・さすがキラのキレファン♪
457もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:27:31
>>456
ファビョり出してどうしたの?
458もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:32:15
>>454
正統的なアートの文脈には乗りづらいとも思うね。
彫刻ですら第二芸術の地位に甘んじてるのにそんな状況下で
いきなり新参者の、それもルーツをたどれば手工芸分野の人形が
ある日突然に正統的アートの文脈に乗れるとは思わない。
ポーズを固定しない、あえて自由度を与えた作りも何かを明示するには
不便だしねえ。
あっちスレでも言われてたけど、だからまず人形だった、という所が
重要視される気がする。
作者はなぜ絵画でも彫刻でもなく人形だったのか、という部分。
459もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:38:12
着替えさせたり名前つけたり、人形本来の愛玩する面が強いしね。
四問さんのは最初からケースに入ってたりして愛玩を拒否してる風にも見える。
巨大すぎて愛玩なんて言葉が出てこない作品にも取り組んでる。
だから四問さんがアートの文脈で語られるのは良く分かる。
460もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:42:51
コイ突き自身もアートだとは言ってないでしょ。
むしろ率先して人形である事を前提に話をしてるのを見かける。
「人形は可愛くないと駄目」「人形は動かして遊べるもの」
とまで言及してる。
そういう物に対してアートを感じるのは見た人の主観であって
作家自身の本意とは別の所からの切り口でしょ。
461もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:48:28
フィギュアがアートとして見られる、ていうのもそれに近いかも
海外に向けて輸出した時に、アートとして「発見」されて、「発見された」という事実が
今度は別の価値観として日本に逆輸入されてきた感じ
海外ではそうなんだ、ていう価値観に便乗したのが村上なんだよね、だから
462もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:53:39
浮世絵と同じか。
でも浮世絵と違うのは『フィギュア=アートだ』っていうのは海外目線だけの感覚だよなぁ。
だってコンビニで売ってるフィギュア付きの食玩見てもアートを感じないし。
それがフィギュアである以上、元ネタはあるし。
というより元ネタがあって成立してる世界でもあると思うし。
完全にゼロからおこしたフィギュアはアートとしての側面が少なからずあると思うけどね。
463もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 11:54:37
話題そらし工作にもう必死。これだから儲アイは・・・。
464もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:02:06
>462
本当の意味でオタク文脈に乗ってる芸術家はミスターくらいじゃね?
自らロリ属性があることを語って、なおかつオタクであることを肯定して
立体や平面でも系譜を露にしてるよ。
村上隆は便乗だし、海外売れしたボーメは海外再発見≠フ棚ボタに預か
っただけにも見える。
465もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:03:49
人形作家の中だと誰になるの?>オタク文脈に乗ってる
やっぱり同人上がり組?
466もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:05:58
荒木元太郎
ナルト
シュウコ
ピグの生徒でSDをビスクにしたようなの作ってるの


代表的なのはこれくらい?
小玉もいるけど、これはオヤジ的スケベ心の具現化だからオタとは違うし
467もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:10:04
荒木元太郎は人形作家じゃないんじゃない?
フィギュア畑のメンヘラもしくは人嫌いの変人じゃんw
468もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:11:58
小玉はオタク文脈とは無関係。
安田浩之の方がオタク文脈に近しい。
469もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:15:37
可能タンも最初、漫画・アニメ系だと思ってたんだよ。
目だけ異様にデカいし見た目がなんか少女漫画ちっくだから。
でも教室展で本人を見たら、本人からしてああいう顔してた。
顎が小さい逆三角形型の顔に目がデカイっていう。
一番身近な顔を造形してるのかと思ったんで除外した。
470もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:16:31
ああ・・ぎょっとするよね。私も京都でお話したけどビックリしたもん。
471もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:16:34
>>452
ここで言わずにそれをやった人に言えっつーのww
472もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:18:37
>>470
小玉か荒木か、どっちのこと?
473もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:18:48
>471
ただの創作話なんでない?>ディナープレートマムコ
前後にギーガーとボーメの話が出てるし
474もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:19:22
>>467
しかし、荒木はそのうちビスクもやり始めるよ
いまリサーチ中
475もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:19:59
>>472
469へのレスです。ごめんなさい、アンカ忘れ。
476もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:21:51
素材に対する劣等感があるのかもしれないね。
ビスクやってもいいけどあの作風でいくならキャストの方が合ってるとおも。
ビスクでやっても金中具裸婦のオタクバージョンになるか、最悪マキコっぽくなるかも。
477もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:23:04
>>466
キレファンがまた騒ぎだすかもしれないけどキラさんも含まれるでしょ。
系譜こそ堀さんの出だけどキラさんの根幹は漫画にあると思うから。
478もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:24:50
>477
世代的にはオタク以前の漫画界出身なんだけどね。
だからキラタンはオタク世代にくくらないで独立してジュネ派でいいんじゃない?
479もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:25:18
ディナープレートにナイフフォークつけて円卓に出した女性いたはず
原型師とかエイリアンとかじゃなくてギャラリーで まあどうでもいいわき道だけど
480もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:25:27
素材に対する劣等感なんてないよw
そんなこと思ってるの創作(一点もの?)ガチガチ主義とか
新しい素材全然試してないロートルだけだ

あっちの世界の人は日々新しい素材や手法研究してるし
それをどんどん取り入れてる
荒木が今レジンキャスト使ってるのもいちばん安価で量産できるから
展示用や撮影用のやつは個人ブレンドみたいな特別のヤツ作ってるけどね
ビスクも選択肢の一つとして視野に入ってるってことよ
量産とか取り回しが難しいのと、彼の周囲にはそれに詳しい人がいないから
まだ手を出さないだけで
481もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:26:15
>>477
ごめん、素で忘れてたw
482もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:26:21
うわ話進んでたごめん
483もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:26:53
粘土作家が「ビスクやりたい」って思うのと一緒かね
484もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:27:29
>>480
あーそういう意味でのビスクに手を出すか。
自分もレジンキャストに限界感じての意向をもくろんでるのかと思った。
経年でずいぶん縮むのは避けられない素材じゃん?
485もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:27:36
>>476
うわー、いまだに居たんだ、レジンキャスト=劣った素材の人…
ちょっと感動
486もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:28:55
キャストは劣ってるべwww
劣化するもんよ
487もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:30:55
これは世間的イメージの話だけど、素材としての高級感はレジンキャストにはまだないと思うよ。
レジンに詳しくてその有用性をどうこう思ってる人もいるみたいだけど、
浸透してるイメージの深さが違うんじゃない?
488もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:31:15
>>484
経年でずいぶん縮むって、そりゃ2ch情報
うちに20年以上経過したキャストキットいろいろあるけど、そんな
無茶な収縮してるやつなんてないよw
メカものや細かいすりあわせがあるものだと多少の歪みは出るけど
保存方法や環境にも左右されるものだし、現行の荒木人形くらいの
サイズならほとんど問題にならない

ついでに、砂糖菓子のように砕けるとかいうのもデマ
着色してあって劣悪な質って言われてるボークスのでもそんなん1個もねーよw
489もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:31:56
FRPならまだしもキャストは劣ってると見られても仕方ないのでは?
490もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:32:17
>486
じゃ、粘土も劣ってるね
湿度温度で劣化するもんなぁ
カタンドールの足先とかすごいよね
491もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:32:51
>>488
ふーん。
解説ありがとう。
492もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:33:37
>>489
材質のことよく知らないでイメージだけで語る人にとってはそうかも知れないな
まあそれこそ「浸透度」のせいで仕方ないことかと
493もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:35:09
フィギュアの世界ではスタンダードでも人形の世界では
まだまだだもの。
今後使う人が出てくるかもしれないし、出てこないかも
しれないし。
フィギュアと人形の違いってことで、別にいいんじゃない?
494もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:37:41
なんの素材使うにも、その素材感に見合った造形しなきゃだめ。
495もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:38:09
樹脂の利点があって同様に難点もあって。
粘土の利点があってやっぱり難点があって。ビスクもだな。
作家のオーダーによって使用する素材もいろいろだし、優劣は
どうでもいいよ。
496もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:38:16
でも新しい素材をいろいろ使っていくことはいいことだと思うよ
十年一日で意味のない古いやり方を頑なに守ることだけがいいこととは限らない
もちろん、新しければいいと言う訳でもないけど
497もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:38:23
キャスト売り乙?
498もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:39:31
それはあるね。
どうするかは作家次第だとも思うし。
こっちは良し悪し見定めてスタンスを決めるまでさ。
499もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:41:29
今の段階だとキャスト$は某楠のイメージもあってよろしくないよなあ。
払拭されることはあるんだろうかとすら思う。
SD畑のブログには火付きタンが♂SDの何たらの顔をパクってるという話まであって
こっちも何だかなあと思うし。
500もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:41:44
でもカスタムしたい人はビスクだと嬉しくないんじゃないの?
簡単に削ったり盛ったりメイク変えたりできんし
501もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:43:10
フィギュアの素材、ていうのが蔑視・軽視の根幹かなとも思うよ。
502もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:44:10
>>500
作家物の創作に対してはカスタムっていう概念はないけど
荒木がやるならそこら辺は微妙な雲行きになるかもね
503もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:45:05
カスタムしたい人と創作人形はまたちょっと違うと思うな
SD筆頭のカスタムドールは素体に自分の色を挿し色することで楽しむもの
創作は作家のコンセプトまるごと受け入れて慈しむものって感じがする
ビスクのいいところは経年劣化を気にしなくていいところだけど
作るほうとしては手間かかるし緊張感多い素材だな
504もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:45:22
火付きタンがSDパクル意味も理由もわからないが…
そのSD者はキラ儲と同じ匂いがする
505もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:45:38
カスタム出来るビスク?メイクは焼かないと定着しないけど、
目や髪はとっかえひっかえ出来るようには作れるよね。
506もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:45:43
SD系のキャスト$と創作$ってニーズが微妙にちがうと思うよ。
507もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:47:30
>>504
はげどぅーどぅー
どっちかちというとSDが創作を後追いして、違った路線を開拓してるだろうに
508もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:48:43
>>505
SDの楽しみはメイクを換えるのにもあるみたいだから
焼付けのビスクはそういうの無理だべw
509もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:50:14
>501
それは思う
510もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:51:07
SDは個人のメイクカスタムが金になったりもするけど
荒き人形は荒きメイクが高騰、個人メイクは「中古」扱いだから
むしろいいんじゃ
511もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:51:12
>>499
そのSD者が、どの火付き弗とどのSDが似てるというのかが知りたい、パクってる
というからにはそっくりなんだろうか
512もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:51:51
SDって周辺状況の固めも含めて存在してる気がする。
純正品はすべて某楠が提供、SD者同士の交流の場も提供、有料メンテも完備。
極めつけは直売店による儀式かな。
店貸切状態にして、買ったSDに名前つけて蝋燭吹き消すあれ。
アルタのSD屋が入ってる同じフロアの店で働いてたけどかなり寒かったよ…。
ああやって周辺というか外堀も残らず梅松からさあさ中で楽しく遊んでね☆ミ
な上げ膳据え膳的状況の強みは現状から感じるよ。
513もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:52:01
>>511
頭のおかしな子の寝言には付き合ってやらなくていいよ
514もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:54:25
あー でも見てみたいかも
515もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:56:38
どれだったかは忘れたよ。
興味もないから覚えてられない。
槍玉にあげられてた火付き$は覚えてる。
しましまソックスの粘土の子。
あと男$が対象の中傷だった、パクってると。
516もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:57:55
ドールスキーってSD者に多い気がしてるよ。
517もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 12:59:16
ドールスキーがどういう定義なのかわからんけどw
まあSD者の増加が良くも悪くもマーケットと
周辺アイテムの市場を広げたのは確実だと思う
518もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:04:37
ボークスのサイト見てきたけどサイトだけじゃわからなかった
逆に言ったら火付きさんぽいキャスト人形があるってことなのにな
519もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:04:40
昔からあれだけ造形出来てた火付きタンが
わざわざSDの造形パクるわけないと思うけどな。
対象の火付き男弗はカタン弗の兎のお面の男の子に似てると思ったけど
SDは思い浮かばない。
520もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:05:35
ドールスキー(どーるすきー)

人形の見た目だけを愛でる傾向を持つ人形愛好家達。
人形を作った作家の意図や想いは黙殺する傾向にある。
認める事も苦渋らしく作家の意図や想いの話題が出ると「おゲージツなんて関係ない」と
思考停止してしまう。
総じて視野が狭いと思われがち。
521もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:06:55
>>520
日記はチラ裏へ

そんな君一人で思ってること、さも既成事実とか周知の事実みたいに書かれてもなw
522もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:07:27
見た目(好みかどうか)は確かに重要だけどそれと一緒に作家の意図も
もれなくついてくるんだけどね。
523もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:07:46
>>520
かわいけりゃ作家が鼻くそほじりながら作ったのでもOK
524もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:08:17
>>521
いや。意外に納得してる。
525もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:09:04
>総じて視野が狭いと思われがち
>思考停止
これはそれこそキャスト=劣った素材って思いたい創作派にもいえる事

要するに、目くそ鼻くそ
526もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:09:15
見た目がよけりゃぽーんと16万ぐらい出すのがドールスキーらしい
あとポテチ食いながら鼻くそほじりながら作られた物でも可愛ければいいらしい
527もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:09:56
>>524
佐伯スレやキラスレにも居たしね
528もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:10:13
>>525
知らないから判断のしようがないのと思考停止を混同すなよ
考える材料がなけりゃ考えられないっつーの
529もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:10:13
>見た目がよけりゃぽーんと16万ぐらい出すのがドールスキーらしい

そういう動機で恋月のやつ買ってた人もいたなー
530もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:10:55
>>529
どんだけ金持ちなんだと思うね。
531もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:11:21
>>528
じゃあ知る努力をして考える材料をそろえて、その上で判断しなさい
それをしないから思考停止と言われる
532もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:11:51
>525

思っていたいんじゃなくて、その素材に明るくないだけ。
533もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:12:11
>>532
ググれ
534もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:13:20
>>531
だから必要性を感じたらそうするさ。
必要性を感じないからそうしないだけで。
フィギュア業界の人達がいろんな素材を模索するのはそちらさんの流儀かもしれんが
それをこっちに当てはめようとしなくていいよ。
535もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:13:56
キャスト売り、ウザス・・・
536もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:14:46
ニーズが違うから求められない素材、というのじゃ納得できないの??
537もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:15:39
どんどんカスタムしちゃって下さいね♪
と思ってる作家がいたら試すかもしれない。>レジンキャスト
538もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:16:46
創作人形でキャスト使ってる人なんて思い当たらないし
創作人形スレでキャスト知らない人が多くても不思議じゃないと思うけどなあ
539もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:16:48
キャストマンセーはいいけど正直もうおなかいっぱい・・
540もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:18:08
人形って基本は見た目だろ。
意図や想いなんて迎えたあとからで十分じゃないの
541もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:18:43
信じられない、アレを知らないなんてっ
アナタそれ、人生の9割を無駄にしてると言ってもおかしくないわね
いいから、ほらっ
使ってみて、ね、いいでしょ、すごくいいでしょ

とやってる化粧品売り場のオバ店員を思い出した>キャスト売り
542もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:19:29
>>540
それで良いと思う。
ドールスキーはお迎えした後も黙殺傾向だから揶揄されてるんだと思う。
543もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:20:37
見た目で可か不可か。それにて閉幕。
544もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:21:26
事例が見たければ差益スレかキラスレかね、いまなら
545もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:22:18
頑なに拒むよな、作家の存在を、、、
546もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:23:20
だから既製品のSDでも買ってれば言われるわけねw
547もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:23:43
>>542
黙殺なら良いけど排除しようとまでするからね、キラファンとか
548もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:26:00
それは差益ファン(ドールスキーに限られる)もじゃない?
549もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:26:47
いまキラスレでキレてる人もそんな感じ。
550もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:28:01
あれはあれでまた特殊な傾向を呈してるけどな。
キラ$以外すべて抹殺!的な頑固さを感じる。
自分のミステイクも作家の意図と一緒に黙殺してるし。
551もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:28:41
断腸の思いねwwww
552もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:30:38
良く知らないで振り回すから誤爆すんだろ
553もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:31:37
>>538
緋名タンはFRP使ってるけど、こういうのはいいのかなと疑問に思うのさ
結局、自分達の知らない素材は怖い知りたくないで、同じケミカル系でも
そこそこ名の通った人が使えばそれはいい素材ってことかと
554もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:34:28
FRPはわりと由緒正しき人形素材だよ。
元祖は多分、土井のり。
次いで吉田良、天野可淡。
最近では恋月姫。
ああ・・・小玉も使ってる。
ひーなタンは可淡と交流も深かったからそこでFRPの技法を体得した。
555もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:35:03
frpとキャストって同じものなの?
556もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:36:21
創作で樹脂が好まれなかったのは修理できないからだと聞いたことがある。
粘土なら割れても補修ができるけど樹脂は割れたらおしまいだからと。
使われない=駄目
と短絡しないで使われなかった背景も含めて視野にいれたら、考え方もかわると思う。
557もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:37:09
>>555
樹脂素材つていう意味では同じだろ。
厳密にいえばそこで細分化がなされるだろうけど。
558もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:37:44
www
559もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:38:21
じゃーシリコンも同じ? 変だよね
560もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:38:32
私は透明感、質感とか、どこまで細かい造形が出来るかで素材は決めたい
今のところキャストやFRPは悪いけど個人的に使ってみたいと思わないよ
色々な素材を試すにしても現実的なお金の問題もあるし。
561もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:39:09
なんでキャスト売りの人はそんなに必死なの
562もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:39:32
土井さんはマネキン工房で働いてたから、そこで当時はまだまだ新しかった
樹脂の扱いを覚えたんだよ。
澁澤に作ったベルメールレプリカとか現存はしてないけどマネキン人形とか。
樹脂を使って演劇用の小物も作ってる。
結局はその素材が表現に適しているかどうかだよ。
適していると考えない作家は使わないだろうし、それを使って何か別の表現を
試みたい作家は使うだろうし。
563もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:40:34
キャスト売り=荒木

だったら笑う
ありえねーだろうけど
564もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:41:09
キャストやFRPやシリコンって型からはずした後も
粘土やビスクみたいに細かい造形できるの?
565もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:41:47
プププ
566もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:42:58
キャストの利点もわかるけど
創作人形のスレで布教する意図がわからない

これからキャストでそれっぽいもの売り出したい人が
価値を低く思われると売れない!って焦ってるのならわかるけど
567もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:43:13
なんで笑うの?
568もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:44:35
でもキャラドールまでビスクで作られたりする昨今
わざわざ創作をキャストでする利点ってないし
569もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:45:46
もう少し噛み砕いて説いてもらったらわかるかも
570もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:49:15
>>564
できるとも言えるし、出来ないともいえる
どういう状態を「完成」としたいのかによる、としか

シリコンはちょっとまた別だが、FRPとレジンは盛り削りは可能

>>554
それって結局「昔から使われてるからOK」ってだけだよね?
571もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:50:36
>>567
笑ってる人は思考停止な人だからスルー推奨
572もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:51:47
人形的な顔や体だけをみると、キャストは見た目が安っぽい。
粘土のような迫力もないし、ビスクのような人形らしい美しさもない。
573もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:52:46
キャストはアレルギーあるのが怖いがの
自分それでSD手放したことあるし・・・
574もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:54:26
仕上げによっては柔らかさを感じさせるレジンも塗りもあるよ
迫力ってのは、まんまシリコンで置換できる状況では粘土にはあって
レジンにはないって言うのはおかしいんじゃない?
575もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:55:03
>>573
それだけはまさに素材の欠点で克服しようがないってやつだなぁ
576もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:55:09
わかったやっぱり
レジンで作ってる人が
認めて欲しくて言ってるんだ
577もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:55:55
578もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:58:01
どんな素材使ってても、造形がクソなら意味はないんだけどな
粘土で作ってようがキャストにしようがヘタレはヘタレ
キャストだろうがシリコンだろうがビスクだろうが、良い造形は良い
579もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 13:59:46
でも荒木のとかSD見る限り重量ありそうだし
質感にも魅力感じないからなあ、素材も高そうだし
押し付けられても困るよ、やっぱりビスクや胡粉の質感の方が好きだし
マネキンの質感は好きだけど、
あれはマネキンで固定ポーズだから良いと思ってるし。
580もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:01:06
>578
つまるところそれだよね。
ただSD見慣れてると完璧に創作人形の文法にのっとった造形(胴長とか)で
キャストを使うと最初は奇妙に見えるだろうなぁ
慣れといえば慣れの問題なんだろうけど
581もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:01:21
私も化学物質過敏症ぎみなんで、出来ればビスクでも
髪のスタイリング剤とかやめて欲しい・・・
582もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:01:58
なるたんに喧嘩売ってんのかコラwww
583もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:02:24
あ、ばれた?w
584もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:02:50
過敏症の人はアクリルや油彩も危ない?
585もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:03:55
胡粉は平気そうかなと思うんだけど。
油彩の揮発、アクリルの化学物質っぽさもつらいのかな。」
586もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:06:13
油彩もアクリルも揮発するの早いから(量が少ないから)大丈夫なんじゃないかね
キャストは比較的長い間揮発しつづけるから問題なのかと思ってた
587もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:07:07
私自身絵を書いてるけど、
リキテックスは乾燥を遅くするのとか使わなければ、大丈夫。
油絵は、一年前の乾いてるのでもダメ。
588もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:08:52
そうか。しっかり乾燥定着に時間かければ平気かな。

>>581タンほんとの過敏症ならカムバック。ネタだったら引っ張ってごめんね
589もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:10:26
>>574
そういうのはリアルを追求した「人間らしい」人形に向いてるとは思うよ。
あと、装飾の部分やどろどろとした部分に使うのは面白いとおもうけど、
一般的な球体関節人形を作る時に選びたくなる素材ではないな。
あと、粘土特有の迫力ってあると思わない?
手垢が詰まってる感じの。
590もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:15:19
>589
確かに粘土特有の迫力ってビスクやキャストにはないよね
それこそ作品を通して、制作時の作家さんと面と向かい合ってる気がする
ビスク・キャストは型を通すから作家さんが遠く感じるんだ、私は
591もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:19:36
粘土は捏ねてる時から、作家さんの手のひらから情熱とか思いも入ってる気がする。
だから火付きさんのも佐藤さんのも粘土のほうが好きって人が多いのかな。
592もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:26:26
粘土は、作ってる過程を想像できる所もいいよね。

ビスクは美しくはなるけど、迫力にかけるし、
イージースリップもキャストは商品化する為って感じがする。
小奇麗になっちゃう。

粘土人形の中とか見るとつるつるしてなくて(・∀・)イイ!!
593もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:27:32
粘土も好きだけどジュザブローの布人形も好きだわ
あったか〜い感じがする
594もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 14:35:36
布人形はなんか時代的に、すでに古びて可哀相な状態になったものを
小さい頃にさんざん見てるので、手元に要らないと思っちゃうな。
595もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 15:00:56
>593
わかる
なんかこう、おかあちゃん(お母さんとかママでなく、おかあちゃんw)のあったかさがあるね

>>592
ビスクが迫力に欠ける感じがするのは、型抜きするときにどうしても縮んだり
エッジが緩くなっちゃうってのが大いに関係してると思う
素材の弱点みたいなのかな
最終的にはどの素材も一長一短ってことなんだろうねー
596もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 15:35:19
wikiにまだ恋月姫の項目ないんだな。意外。
597もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 16:10:37
>>596
どうぞどうぞ
598もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 16:51:37
SD関係はかなり充実してる上、ローゼンメイデンまで載ってる所を見ると
あれの充実度を計ってる人達の層が見えてくるねえ
599もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 16:53:32
カタンはあるけどよっしーがない、、、
シモンときて突然でてくる木村龍、、、
600もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 16:54:16
木村龍の前に師匠の山本じんはどうしたよ?
601もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 16:57:27
上で名前が出てる土井さんもいない。
602もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 17:03:01
意外とそんなもんなんだな
603もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 17:12:32
知る人ぞ知る…ってほうがいいな
一般大衆に名前や情報垂れ流しより
604もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 17:17:41
風化しちゃうのは嫌だなぁ。
可淡さんとかそろそろデータベースを作りたいよ。
写真集も再販ないままだと噂ばっかり残ってしまう気がする。
605もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 17:19:45
版権持ってる人達が風化させたいんだからしょうがない。
606もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 17:22:36
YouTubeにワーズワースうpしてくれる神はいないものか。
607もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 17:38:12
ワーズワースの録画ビデオ持ってたのにオカンに
駄目にされた辛い過去がある
608もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 17:44:02
>>607
リアルで知り合ったら美味しいものたらふく奢ってあげる。゜(゚´Д`゚)゜。
609もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 18:00:52
「うちにあるよ、ダビングしてあげる♪」と言ってくれたはいいが
それ以来ワーズワースの話題に触れない友人がいる。
610もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 18:14:30
じゃあ、その人じゃ…>607
611もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 18:17:15
ダビングしようとしたらテープが絡まって、むかつくやらなさけないやらで何も言ってこないのかも

クリスマスも正月も予定のない寂しい私もうpってくれるサンタさんを待とう
612もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 18:24:26
ちょっと前までは粘土は劣化するから嫌、
ビスクマンセーって意見が多かったな
613もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 18:38:23
現実的に考えると、買うならやっぱりビスクの方がいいんじゃない?
劣化しないから長く一緒にいれるし。
買い手としての意見が多かったからビスクマンセーだったんじゃないかな。
614もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 18:54:50
でビスクを大量に見るうち、量産傾向にある作家の思惑に食傷気味と。
615もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 18:57:58
ビスク作家全員じゃないけどね。
その傾向はたしかにある。
顕著なのは砂糖タン、火付きタン…ナルも含める?
616もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 19:01:49
砂糖たん火付きたんはクローン量産してるからってよりも
粘土と比べて迫力が劣るから、てことだと思う
ナルやあとb、差益たんなんかが量産・食傷な感じ
617もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 19:06:52
いや、砂糖たんも火月たんもクローン量産に感じる。
618もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 19:23:43
砂糖タンはまだ型を新しくしたりしてくれるけど
火付きタンのは微妙。
619もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 19:24:21
佐伯さんも私は量産・食傷かなぁ。
620もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 19:35:44
そう考えるとABCD四つしか型がないのに
クローンといわれなかった恋いつきさんはすごいね
(その後大きい型も増えたけどなんか別物な感じ)
621もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 19:55:15
そこはさすがの技術、つーことだろ。
印真タンもクローンを感じない作家だな。
622もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 19:55:27
砂糖タンは顔立ちをちょっとづつ変えているけど
日付きたんは…変わらなくなってるね。確かにクローン増産かも。
623もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 22:04:21
ヨッシーでもなくシモンでもなく鯉付きでもなく
案外海外進出が大成功するのは膿たんなのかもしれない…
624もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 22:11:53
クロヒさんの粘土人形見たけど、描き目で30越えと聞いたが、それはあり?
625もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 22:18:20
くろひさんて?
626もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 22:20:43
黒日さんのもアーティスティックな人形ではあるよね。
30越えでも売れるんだからいいんじゃない?34〜36くらいだっけ?
627もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 22:24:34
ナルたんの30越えは許せなくても、黒火たんやトモシゲたんなら許せるよ
密度が鯉って感じ
628もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 22:31:16
ほほー
629もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 22:31:54
でもナルのほうが売れてるでしょ。
630もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 22:36:44
今はもう売れ残ってるよ、ナル
631もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 22:45:25
赤でも白でも★が付いていると売れていると勘違いされると思ったので、
売れ残りから★マークも取りました〜。まだあるのよ〜買ってね〜。
632もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 23:12:12
ちょっと前までは他に比べても出来がんんー?てのも売れてたのに、
最近はちょっと変化付けたのとかは残り気味だよね。>なる
新作は冒険もしないが、進歩もナシって感じ。
633もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 23:19:56
黒日タン、30以上は高い気がしちゃうけど、
来年は作り貯めるみたいだし、頑張って欲しい人だから高額でも許せる。
ビスクじゃなく粘土一直線であって欲しい人だ。
漫画家の中村明日美子の絵みたいな人形だよね。
634もしもし、わたし名無しよ:2006/12/14(木) 23:58:16
黒陽タン、30超えって嘘だよ。
1m近い人形で24万くらいだった。
635もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:01:26
あーなんか分かる気がする。
コペルニクスの呼吸っぽい少年人形とか作ってたし。
傾向として病的しなやかさの方面なんだろうなという気はする。
個人的には初期の頃に作ってた白っぽい肌に薄紫でボディペインティングした
みたいな人形が好きだな。
636もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:03:35
クロヒさんて知らない興味ある
クロヒって漢字にすればいい?
637もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:06:51
浪漫館の作家リンクから行けたと思ったけど
638もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:08:57
黒に陽
639もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:11:28
636じゃないけど、
なんだ。知ってる人だった。クロヒって読むのか。
ずいぶんカタン崩れだなとは思ったよ。
640もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:17:35
前にもそれ言われてたね。
あの瞳のせいかなとも思うけど・・・具体的にどの辺りにそれを感じる?>カタン崩れ
641もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:21:40
強いて言えば目(まぶた)の処理がカタン系だね
あと写真の撮り方・構図が
642もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:24:04
自分はカタン崩れとは思わんけどカタンっぽさはうっすら感じた。
けど全部に対してじゃなく特定$に限りの話。
643もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:25:38
アイミみたいなカタン朴、それも稚拙なヤツを作ってたら
とてもとても私的な意見だけど、注目しなかった
>クロヒタン
644もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:54:40
カタンをパクってる模倣してる、ていうのは感じない。
目指してる所がカタンに近いのかもしれないけど黒火タンの方が
硬質な印象を持ってる。
粘土が適正だろうと思うよ、ああいう方向性なら。
ビスクやキャストでは雰囲気が出なさそう。
645もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 00:59:26
>435
値段は関係する。でもどっちみち劣化はする。

高いのの方が品質は安定しているし造形しやすい。でもいつかは変色する。環境によって凄く違う
けれど、綺麗に真っ白なのは概ね数年と思っていい。
それ以前に焼き(と言うか熱硬化)が足りなかったりむらだったりするとすぐぽろぽろ崩れてくる。

ここいら辺の欠点を把握した上なら、扱いやすくて良い面も色々あるので自分で判断してくれ。

それと、関節じゃないかもしれないけどこっちに行った方が良いと思う。
球体関節人形製作における情報交換 PART6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1157871768/l50
646もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:04:45
キャストと言えば。
昼間のキャスト売り、ずいぶんキャストの有用性を語ってたけど……個人的に疑問符だよ。
キャストに有用性があるっていうのはフィギュアの世界だけであって、他業界でキャスト主流の
所はないと思ってる。
差し歯はキャスト製だ、というかガレキがもともと歯科用のキャストを使って大手マスプロダク
ツ・メーカーが作れない自分達が本当に欲しいハイ・クオリティモデルをっていう所から始まっ
てる。特撮まわりでの発生じゃなかったかな。
ゴム型に無発泡ウレタン樹脂を手流しして成型するんだけど、歯科で使うキャストは固すぎて
この成型方法に向かない。だからあれこれ手を加えて、型に流しやすくしてる。
液状の樹脂を攪拌するのも手作業、型に流すのも手作業、おまけにゴム型は劣化が早く、一つの
ゴム型からとれる数はせいぜい20〜30個程度。
手で攪拌するから樹脂自体には素ができやすい。
手で型に流すから引けもできやすい。
キャスト売りが自分の持ってるフィギュアは劣化していないと豪語していたが、保存する環境に
よって劣化の度合いはまちまち。
紫外線とオゾンに弱く、経年すると砂糖菓子のようにパリパリ割れるのも本当だ。
もしキャストに有用性があるなら、もっと多くの業界に広く普及している。
現状はでも違う。
647もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:09:38
これ読んだらまたキャスト売りが「プ」とか言うんだろうな。
なんであんなにキャストに拘るのやら。
648もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:12:50
キャスト売り=福寿タン、、、ではないよねえ
649もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:16:28
長期間必要としないものを、長期間もたずに劣化する素材で作る。
それがキャストだと思ってる。安価に小ロットが作れるしね。小回りが利く。

創作やら他の素材とは方向性や畑が違うんだから
よそはよそ、うちはうちでいたらいいのにな。
650もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:17:38
つーか、ひとつの型から20から30も取れれば上等なんじゃ…
たしか石膏型でもテーパーとか原型のエッジとかあと湿度?によっては
そんなに抜けないんじゃなかったっけ?
それこそ福寿タンみたいに顔の型だけいっぱい取りまくる人以外は
量産してないし、必要もないようなー
651もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:22:30
>>646
もうちょっとすっきりまとめて、あと段落つけて間を空けて書いたほうがいいよ
652もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:29:16
福寿、それこそボークスのイベント出ているときはあのブラもどきの顔も
たぶん粘土で作っていた(か、抜いていた)はずだけど、キャストで早く大量に
作れると知ったら即座に取り入れるフットワークの軽さだけはちょっと褒めたい


でも全然欲しくないけどw
653もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:29:24
え・・・まとまってる方だと思うよ?
要点はっきりしてるし。
素人にはわかりやすかった。
654もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:29:24
そういえばチュプタンてキャスト人形作ってたね
なんで今まで忘れてたんだろう
655もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:30:42
>>653
なんかこう、アイカワキンヤの嫁さんが立て板に水って感じで
一気にしゃべってるみたいで読みづらいんだよw
656もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:31:45
そっか。
じゃこれから長文でレスつける人は気をつけよう。

という所で良い?
657もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:32:49
読みづらさはともかくも、内容はわかりやすかった。
キャスト、キャスト連呼して知らない相手に高みから見下す物言いをする
昼間のキャスト売りより全然良いよ。
658もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:33:43
つか今更なんだが、あれだけキャストの有効性を語るっつーのは
やっぱ劣等感がどっかあるんじゃないかと思ってしまう
659もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:37:15
まーもう過ぎたことよ
荒木の話が出てたからそれでしゃしゃり出てきたのかも知れんし
660もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:37:50
>>657
はげどーどー
661もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:38:43
>>646
>紫外線とオゾンに弱く、経年すると砂糖菓子のようにパリパリ割れるのも本当だ。
SDの人達はこれ知ってるの?
662もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:41:45
どうなんだろうね。
そもそも10年後もSDと暮らしていますか?という話だと思うけど。
お迎えの儀式みたいにそのうち、弔いの儀式がSD者の間でスタンダードになるかもね。
663もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:43:39
結局、型に流しやすくするための離型剤かなんかが揮発して
スカスカになって脆くなるってことでしょ。
SD自体、コイツキの人形姫以降の商品だから初期SDがそろそろ
10年ぐらい経ちましたってところじゃねーの?
664もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:46:03
>>661
キャストは変形もするしね。
FRPはガラス繊維を貼ってる分、丈夫だよ。
ボートの船倉はFRP製だし車のパーツにも使われてる。
キャストよりもずっと強い素材。
665もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:46:47
>>664
え、FRP売り?
666もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:47:19
>663
1999年に異次元から来た人形なんでもうすぐ7年目突入かな。
667664:2006/12/15(金) 01:47:50
うちの家業がFRPを使った遊具の製作なもんでつい・・・。
668もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:48:51
>666
異次元ねえ…でも7年か
一番最初のSDがどんな艶姿になってるか見てみたいものだ
669もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:50:27
>>646も環境によってまちまち、と言ってるから一概にどうとは言えないんじゃ?
それでも確実に劣化はしてるんだろうな
670もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:51:36
某楠推奨のエステとやらはパーティングラインの除去と
美肌とかいうのまであるから、経年劣化で黄ばんだキャストを
ピーリングよろしく綺麗にしますわよってことなんだろうね。
671もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:55:23
7年くらいならまだ強烈に劣化してはいない希ガス
西日の入る部屋で窓辺に置いてたらアウトだと思うけど・・・
672もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:57:06
ガラスケースに入れっぱなし、とかも危険だな。
揮発した離型剤の逃げ場がなくてどんどん劣化に拍車をかける。
673もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:58:21
オゾンと紫外線てことは外気に触れると劣化しやすいってことだよね?
太陽光はいわずもがな、蛍光灯からも紫外線は出てるし・・・
674もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:59:16
てゆーか劣化する前に飽きるんじゃないかとも思うけどね。
675もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 01:59:54
本気で永続保存したけりゃ真空パックして土の中にでも埋めろと。
そういう話だな。
676もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 06:36:39
SD部屋に入れていた犬かネコが具合が悪くなって
医者に連れていったが原因わからず、、、
というSD有害物のせいじゃないという恐ろしい話も出ていたし
677もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 07:55:53
>>676
それはさすがにアリエナスw
678もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 08:13:33
ボークスから訴えられても文句言えないww
679もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 09:01:56
SDスレでは同じ部屋に長時間いると具合が悪くなるとか言う話
結構普通に出ていたよw
まあ、ビスクも焼くときに有害物質が出るし
人形はお財布にも人間にも優しくないものだね
680もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 09:11:27
悲劇のヒロイン症候群です、生暖かく見守りましょう
681もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 11:21:06
キラスレどうしちゃったの…
682もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 11:46:12
わざわざココで振るなそのスレの話は
本音スレで呟けよ
683もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 11:49:03
美輪ドールもよくオクで見るけど販売価格40万もする人形なんだね
ちょっとびっくり
684もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 12:39:41
サイズが75センチとかで大きいからかな。
小さいベビーなんかはもっとお手頃価格だったきがする。
685もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 12:45:55
量産してる分安くなってるイメージ。
三輪$はぼったくられ感はないな。私は。
686もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:17:47
20

今更とか思われるかもしれませんが。もうここにカキコはしないよう彼女に止められました。
でも最後に少しだけ、書かせてください。
ここと、向こうで、私の書き込みによって心を傷つけられた人だっている、と主張していた人がいましたね。
なぜですか?心にやましい事があるからじゃないんですか?

彼女が叩かれているとき何をしてたんだ的な書き込みも私に対してされていましたがはなはだ心外です。
私は彼女にここで彼女が叩かれている事を告げ、今後の動きをどうするか仰ぎました。
そして彼女と連絡を取り合い、ここの住人が、「人の心を傷つける事がいかに悲しい事か気づいて欲しい。傷つけられた相手にとっても、暴言を吐いた本人にとっても」
と言われ、書き方は任せるといわれたので、数度ここに書き込ませてもらいあなたたちの良心に訴えてきたつもりです。
けれどそれすらあなたたちはネタにして楽しんだ。
彼女はもう、これ以上醜い人間の姿を見たくないから関わるのはやめたいと言っています。
ですからこの書き込みは私の独断によるものです。

彼女のサイトを探したって無駄ですよ。彼女の本業は人形ではありませんから。
どこの人形サイトからもリンクされていないし、ウェブリングにも加入していない。
彼女の本業は写真、小説です。
その表現の中で、人形が不可欠と感じ、彼女は今回の展示に人形を出したのです。

確かに私の目から見ても彼女は最上さんを尊敬し、人形を数体所有するほど陶酔しています。
けれどこれだけは分かってください。
コトが起こる数週間前のブログで、彼女は、こう発言していました。
(つづく)
687もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:25:07
でんぱ強いね。
688もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:32:45
20続
「西條さんの展示を見たとき、自分のインナーワールドがそこにあると思った。私の出したいものがそこに在った」と。
また、
「今回キャビネットを使用するから、西條さんに展示が似てしまったら怖い。私は私のオリジナルで居るつもりなのに、やはり心の奥底にあるものが多分同じだから。
創作をする人間にとって、パクリとは最低の行為で、絶対にしてはいけないコトだと思う。だからこそ、私の展示をパクリだと思われたらどうしよう。ご本人は分かってくれるだろうけど…」
と。
私はそれを悲しいと思いました。
だってそうでしょ。あんた達はすぐ誰かのパクリだパクリだと騒ぎ立てるのが好きみたいですが、
全く同じ創作などこの世にありえない。ただ、持って生まれた世界観がとても似ていただけ。
だから彼女は憧れの対象である西條さんと交流を持ち、話が合い、友人になれたのだと思います。
彼女たちは生来似ていたのです。
白い世界が好き、とは、ずっと前から彼女が発言していたことですし。

幸い、彼女が生む世界は人形ではなく写真でした。だから、あなたたちがいくら探したって彼女のHPは見つかりはしませんよ。
ミクシも退会してしまいましたし。
私は、彼女が夏からずっとデフェスに向けて努力してきたのをブログを見て知ってる。
血のにじむような努力をしてきたのを見ている。
だからこそ、あなたたちの「明らかにパクリなのに」という言葉が許せなかった。
だからこそ、私は彼女のお母様に弁護士への相談を薦めた。

専門家の意見では、充分に名誉毀損に当たるそうですよ。

つづく(最後)。
689もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:32:57
もうみんな忘れてるんだからやめたらいいのに
余計誰だか面白くて詮索したくなっちゃうよ
もしかしてそれさせたくて、彼女に無断で「独断」で書き込んでるの?
彼女の名前を詮索させて陥れるために…
690もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:34:22
名前出される西条さんも気の毒…
691もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:38:16
ああ、そういや西條さんに似てるブースがあったって話題あったね。
別にどこの誰かも興味なかったのにあーた・・・
692もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:39:43
20最後

だけど、「脅しみたいでコワーイ」とかかかれていましたが、私は脅すつもりでこんなこと書いてるわけじゃありません。 彼女の意思を伝えたいためです。
彼女の意思、それはひとつ、「みんなもっと周りに優しくなれないのかな。私はこのままだと誰のことも嫌いになりそうだよ」
こんな悲しい言葉でした。
彼女は、あなたたちが彼女に対してだけでなく、その他名前の挙がっている作家さんたちにとってももっと寛大になり、狭い視野に押し込めてしまうことを悲しく思っています。


この文章は完全に私の暴走ですね。今回の書き込みに彼女は全く関係ありません。
また、早朝バズーカなどと言われていましたが、運送業をやってる以上そういう時間帯になるんですよ。 相手の職業も考えず「相等の夜型だ」などと勝手に決め付けていること、それがまずあなたたちの視野の狭さを物語っていませんか。

もっと優しくなれないんですか、他人に。 技術が追いついていない作家さんがいたとしても、叩くのではなく、応援してあげられないんですか。

彼女が望んだように、私もそれを望みます。電波とかさんざん言われてますけど。
あんた達は自分が悲しいとは思わないんですか?
みんなでよってたかって笑いものにして、楽しいですか?
私の言葉に、一度でいいから耳を傾けてください。

人に優しくできない人は、いつかかならずなんらかの形で報いを受けます。それを避けるために、ではなく、ごく自然に人に優しくしてあげる心を持って欲しい。
揶揄してからかって見下して、そんなことがなんになるの?

互いにやさしくなれば、創作人形界も絶対に変わりますよ。この狭い世界、お互いに相手を思いやれないでどうする。
悲しいじゃないですか。

私はもうここへは来ませんから、ここでの最後のお願いです。
相手の痛みを考えてください。優しい心を持ってください。思いやりで相手に接してください。

そんな人の人形なら、きっと素敵なものができるはずだしそんな人のところに、人形だって引き取られたいはず。

長々すいませんでした。
私の願いが一人でも多くの人に届くことを願います。
693もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:41:51
パクリって書かれたって、その後素晴らしい作品を生み出していけば認められるもんなんだよ
ちょっと心が弱って自殺未遂とか間違いを起こしてしまう事もあるさ。
そっとして、友達なら力づけてあげていればいいのに、こんなに世間に言いふらすってどうなの?
彼女が誰だか、デフェスに出てた事まで言えば、わかる人にはわかるんだよ?
今後彼女は自殺未遂して、電波な友人が2ちゃんで暴れたまで言われるようになるんだよ?
すごい迷惑な友達だな
694もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:43:03
このへんか。ピグの人なの?


882 名前:もしもし、わたし名無しよ メェル:sage 投稿日:2006/12/03(日) 23:43:35
デザインフェスタ行きました
目指したいものはわかるんだけど、力が足りない人が多いように感じた。
キモ怖い方向に行っている人が多いよ。
デザインフェスタには多いんだけど、自分の世界に酔い痴れてるのかなと。
今回出てない西條タンとよく似たディスプレイのブースがあったけど何だったんだろう。
キャビネの中に首ゴロンとか羽とかレースとか、ありがちっちゃありがちだけど。


883 名前:もしもし、わたし名無しよ メェル:sage 投稿日:2006/12/04(月) 00:14:30
>今回出てない西條タンとよく似たディスプレイのブースがあったけど

見た見た。西條タンフォロワー?
実力は皆無だが作家ヅラしたい、典型的な自称アーティストっぽかったな。
実際創作人形を見なれてない友達が、あのブースを西條タンと勘違いしてたよ。

884 名前:883 メェル:sage 投稿日:2006/12/04(月) 00:16:33
キャビネット持ち込んで、そのなかに人形を入れるとか
鳥かごの中に顔だけとか、演出もことごとく西條タンのまねっ子だったな。


885 名前:もしもし、わたし名無しよ メェル:sage 投稿日:2006/12/04(月) 00:36:40
ピグに明らかな西条タンモドキがいるけどその人かな?

てかデフェスのレベル低いなwww
695もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:47:57
694さん

20です。そのへんの書き込みです。
言ったように彼女の本業は写真です。ピグマリオンには通っていません。
884の鳥篭の中に顔だけ、と書かれたのが彼女は一番心外だったようですよ。
あれは事故でした。あの人形は、本当は椅子に座らせるはずだったそうです。
しかし搬入中にゴムが切れ、道具も無い状態で直すことができず、泣く泣く鳥篭に入れたそうです。
その事故ですらまねっこ扱いされて傷ついていたようです。

そうですね。皆さんの言う通り私は勝手に暴走して彼女の邪魔をしているのかもしれない。
もうなにも描きません。

ただ、694さんのあたりの人の事だということだけお伝えしておきます。
696もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 13:56:21
>>694読んだけど、これっくらいの批判で死のうとするなんて馬鹿じゃないか?
パクリに見えてしまったんなら、まだまだファンの作家を乗り越えられなかったって事だろう。
レベル低いって書かれたって、それがそのときの自分の実力だろう。
世間は好きな事やってるひとにはきびしいよ?
自分は漫画で食ってるけど、これ以上の酷い批判はいくらでも書かれるし、言われも無いパクリ疑惑だって
かけられたことあるよ。漫画板はほんとうに酷いよ?W
でも、批判されたって事はそれだけで、他人の目に触れて、印象残したってことだからね。
どんな批判でもスルーよりは全然いい。
そのお友達はまだいろいろ成長期なんだろう。お人形は専門じゃないのにい〜写真なのに〜じゃねえよ。
創作で生きるつもりなら、もっと自分を強く持て。
それから20さん、あんたのやってることは100害あって1利無しだ。
彼女が傷ついたのを回りのせいだけにしてちゃ彼女は強くならないよ。
それだけショック受けたのも、実際西条さんの影響受けてる自分に自覚があったからなんだろう。
パクったつもりなくても、趣味が似てて、良い作品を作った人は憧れるもんだ。
実力付けて、叩きバネにして自分の個性を生み出せ。それしかない。
697696:2006/12/15(金) 13:57:55
それからひとこと、
創作者が、見るものに、「優しくなって」なんて言ったらおしまいだ。
698もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:17:46
うーん、やるんだったら本当に訴えてみてほしいなぁ。
そうでないとつまんない。

その発言主は自分じゃないから別にいいやw
699もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:19:09
アホくさ。
700もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:20:11
表現するってことは「世界へ向けて独りでケンカ売る」みたいなものだと思う。
表現したいなら何を言われても仕方がない。
その勇気がないひとは表現者になるべきではない。

表現する自由があるように批評する自由がある。
わざわざあなたの友人を探しだしてののしった訳じゃない。
あなたがたがわざわざココへ来て他人の言葉を読んだ。

優しくされたいなら何も作っちゃいけないよ。
701もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:23:48
前言ってたことと話が違いますよ
中ニ病って言われたから自殺未遂したんじゃなかったんですか
702もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:24:14
事故で泣く泣くやったことってねえ・・・
やっぱパクったんじゃんとしか思えないし、
裏付けにしかならないわ。
そういうとっさの時にもオリジナリティ発揮すんのが才能ってもんよ。
703もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:24:41
一生懸命作ったものだから誉めて欲しかったの?
じゃあ身内だけに見せときなよ
704もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:25:45
>686
共依存お疲れさまです。
>694程度の発言で傷ついただの、優しくなってだのと泣きつくなら
お友達は、人前に作品を晒さない方が身の為でしょう。

作家を名乗り作品を発表するのなら悪口言われる位のリスク、覚悟して下さいよ。
それが嫌なら歯を食いしばって腕を磨いて下さい。

>今回キャビネットを使用するから、西條さんに展示が似てしまったら怖い。
>私は私のオリジナルで居るつもりなのに、やはり心の奥底にあるものが
>多分同じだから。

同じような小道具まで使って西條さんの展示を模倣しておいて、怖いも何もないでしょう。
仮に創作の核が同じだとしても、それを表現する方法は何通りもあります。
なのに結果として「西條さんに似てる」と言われてしまったなら
申し訳ないけど、それは686のお友達が実力不だったということなのでは。

>697
禿堂だ。藻前さんの漫画読んでみたいよ。
705もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:28:22
>>695
あんた、鉄板のバカでしょ?
デフェスに出てて西條のブースに似てたやつって出したらもう「彼女」が誰か
すぐわかっちゃうよ

あと、ゴムが切れて道具もないから直せない?
それこそばっかじゃねーの?サイトにゃコンビニあるだろう
あそこにゃゴムやらヒモやら売ってんだよ
そら当然六本丸とかゴム引き棒なんてないけど、ちょっと頭働かせば
代わりになるものなんてどうとでも見繕えるのに、それもしないで
パクってりゃ笑われて当然さね
なに悲劇のヒロインぶってんだかw プゲラとしか言えねーわwww
706もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:29:22
みんなに優しく凄いね〜上手だね〜って言われたいおこちゃまメンヘラ作家さんか…
なんにしろ、名前出されまくってる西条さんがお気の毒。
自分に似てるって言われて自殺未遂されたなんて、知ってキモチのいいことじゃないよね〜。
えらい迷惑だ。メンヘラ作家には同情しないが、西条さんには同情しちゃう
それにしてもデザフェスとか、西条さんの名前とか、身バレする事をよくまあ次々と書き込みますね〜
友人ていいながら、とどめさしてるようにしか思えないよ
作家のモチベ下がるなら、ネット見ないようにするとかすればいいのに
子供じゃないんだから
707もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:32:18
中学生くらいならまあ、そういう庇い方もあるのかと思うが、
ひょっとして成人なんでしょ・・・?世も末だわー。
708もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:32:36
>>695
展示用の人形のゴムが足りなくなって、とっさに思いついて
ビニールチューブで繋いで展示した俺が通りますよ
709もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:33:43
あのさ、
その自殺未遂の彼女の本業である小説と写真の世界は
批評の無い、厳しくもない優しい世界なの?
私はどちらも創作人形以上に厳しい世界なんじゃないかと思ってたんだけど
本業にしてるんだから色々言われてるはずなんじゃ??
710もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:34:57
>>709
話題にならないくらい、そっちは注目もされてないんだよきっと
711もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:35:52
よっぽど出版界にコネがあって、まわりもしょーがねーなーと思いながら
ゴマすってるとかあるかもよ。
712もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:35:57
いまどき批評されたくらいで自殺未遂してたら、同人作家でもやっていけねーよ
どんだけ甘ちゃんなんだ、その女
713もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:36:50

どー見ても釣りでしょ。20だのと同一人物とは限らん。
言ってるこた違うし鳥が付いてるわけでもない
ヘタするとデザフェスの西条さんにふいんき似てるって人への
私怨粘着の可能性すらある
714もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:37:00
>>711
それ、江川達也クラスじゃないと無理
デフェスに出ても全然話題にもならないレヴェルの「本業」じゃーねーw
715もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:37:01
で、誰なのよ。実際。
情報求む。
716もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:38:59
>私は彼女にここで彼女が叩かれている事を告げ、
>今後の動きをどうするか仰ぎました。

20が自殺未遂に追い込んだ真犯人じゃないか
717もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:39:55
>>716
だね。死んで欲しいのに未遂だったから、
ここで駄目押しとか思ってんだよね。
718もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:40:12
こんなんで死ぬ死ぬ言ってたら、漏れもう数十回は自殺騒ぎ起こしてないとアカン!
毎月のアンケでボロクソ言ってくるやつおるんよ!
719もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:40:31
厳しく批評される世界だからこそ、凄い人が出てくるんじゃない?
誉めあいっこの優しい世界になったら私は多分人形作るの止めると思う
720もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:42:04
>>716
ほんとだ
2ちゃんで友人が、罵られてるとこ見つけても、友人には絶対いわないけどな。
人形者同士の悪口でそういう事あったけど、教えなかったよ。
なんで、そんな事あわくって本人に教えるの?
友達なら彼女が繊細な事くらいわかるんでしょ?
ここに書き込む事といい、ほんとに考え無しの慌て者のの馬鹿野郎としか
いいようがないね20は。
721もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:46:46
・どこの人形リングやサイトともリンクしてない
・本業は写真と小説
・その世界の表現人形は必要不可欠
・西條タンの人形を数体所有するほど陶酔
・前回のデフェスでの展示が西條タンと酷似
・ミクは自殺未遂以降に?退会
・ブログ持ち
・底抜けにアホな友人がいる


さあ、誰だ?
722もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:47:38
本業は写真と小説って、絶対プロじゃないと思うなあ
自称プロくらいなんじゃないの?
723もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:49:25
20はこんなに想ってるのに、実際は当人からは相手にされてないんじゃない?。
たぶん、無神経さと思い込みの激しさで愚痴の捌け口として
利用されてるだけかと
724もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:49:39
実家住まいで、親に食わせてもらってる自称プロの気がする。
自分で食って行けるほど創作でやっていけるとは思えない。
そんな弱っちいアホ
725もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:52:13
>>723
もう2ちゃんに書くなと言われても書いちゃって、誰だかわかるようなこと書いちゃうやつだもんね
きっと本人うとまれてるよね。
私がその作家で、そんなこと書かれてるってしったら余計また死にたくなるよ
726もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:55:02
多分だけど、その人のサイト見つけてしまった…
727もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:55:25
ヒントplz
728もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:56:25
2chで叩かれてる事も書いてるからビンゴかも
729もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:57:43
ヒント書いても良いのかな
730もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 14:59:29
書いて
731もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:00:02
見て判断する
732もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:02:49
「西條冴子さん」でググってみたら
それらしきサイトが見つかったんだ
733もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:05:22
ちくしょう、今から歯医者なんで探せねぇ! orz
734もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:08:26
ttp://ghostrose.fc2web.com/100qq.htm
これっぽいきがする
735もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:10:18
肝心の部分にパスがかかってやがる、、
736もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:11:13
737もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:11:46
>>734
あ〜ガチだね しかし書いてる事まんま中2病だなー
738もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:12:45
それ削ったらサイト出てくるね
739もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:14:12
意外と鼻息荒くて元気そうだよね
ゴミとか言ってるし
740もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:16:13
サイト見た
なんか、痛さ加減から、20=本人な気がしてきた
>>736に、2ちゃんで叩かれた事かいてあるね
しかしこの程度の展示なら叩かれて当然だろう。それにあんなに100の質問に西條さん尊敬してるって
かいてるんだったら、似てると言われても、影響受けて仕方ないと謙虚に受け止められないのだろうか。
それにしても、ほんと、話題に出すのももったいないほどの低レベル。
この程度で自殺?100年早い。出直して来なさいってかんじだ。
741もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:16:31
コスプレもしてる人みたいよ
742もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:18:01
20=タチ○○○○ル=本人なのだろう
自殺も狂言な気がする
743もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:19:07
私も20=本人な気がしてる。
744もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:21:25
漏れ県の美術館とかで絵の展示を会派でしたりしてるんだが
やっぱ批判はされるよどんなに頑張ってもさ その度ごとに死んでたら
表現なんかできねえよ アホか
もうちと器をでかくして出直してこいやああああああ!!!
745もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:21:55
文章似てるしね
746もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:22:01
この事案に十分な名誉毀損になりますって言った弁護士に会ってみたい
東京弁護士会所属の漏れ。
747もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:22:15
075.作品を雑誌やコンテスト等に投稿したことはありますか?
A.そんな馬鹿馬鹿しい真似はしたくありません。
  他人の評価など得るために呼吸をしているわけではありません。
  すべてはただ、生きるため。それだけ。

076.結果はどうでしたか?
A.結果も何も。苦笑。

092.あなたにとって芸術家やデザイナーのプロと趣味の違いを教えてください
A.プロ→商業主義とカネに身売りした人たち
  趣味→お気楽な人たち

093.それを踏まえた上で、あなたはプロですか?趣味ですか?
A.どちらでもない


…すんげえええええ甘ちゃんで呆れた(;´ロ`)
748もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:23:29
>>746
丸山なら言いそうだ
749もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:23:33
運送業(パンの配達)してるけどあの時間ならまだ帰りのトラックの中…。
つか運送業を馬鹿にしてんのかと思ったよ。
名誉毀損だな。
750もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:24:47
プロの人達に喧嘩売ってるんだろうか
751もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:26:38
>他人の評価など得るために呼吸をしているわけではありません

じゃーここの批評もどうでもいーじゃん。

と思ってしまう。
752もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:26:40
>>747
盗んだバイクで走り出しそうwwwwww
753もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:27:34
で100円で買える温もりが見つからなくてポッ○を相手どって
名誉毀損裁判を・・・・
754もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:27:59
070.こんな作品を作れるようになりたいと思う憧れの芸術家は?
A.西條冴子さん。(人形作家)
  他には居ません。自分の作品は自分を癒すためだけのものだと思っていたので。
  人形だけは例外的な場所に在るんです。だから冴子さん。

071.その理由は?
A.自分の出したい世界、自分のこよなく愛する世界が、目の前に広がっていたから。
  自分の理想郷がそこにあった。

072.好きなアーティストは?
A.西條冴子さん。

073.影響を受けた芸術家は?
A.これも冴子さんでしょうか……余り人の影響を受けることって無いのですが。

こんだけファンなら似てるって言われても、しょうがないなーって思わんのか?
755もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:28:41
でもある意味凄いと思うけどな
この力量で個展ひらいちゃったりできる行動力
自分なら 己の人形レベルがコレなら恥ずかしくてできん
756もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:30:44
やれやれ
20=本人の自演だったか
お粗末だな みっともない
757もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:34:15
055.あると便利な小道具、知っていると得する裏技をこっそり教えてください。
A.人形の、ヤスリをほとんどかけなくてもツルツルの肌になる方法を知っている。が、秘密事項だ。
  写真は、周りを黒くぼかすと美しく見えるぞ。


人形の肌、ツルツルに見えませんが…
758もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:35:21
西條さんが実名出されてるんだから、作家名伏せ字にしなくていいんじゃないの?タチバナミチル
頭悪いんだねタチバナミチル
759もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:36:20
サイトには本業の小説や写真のコーナーは無いのかな。
760もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:36:44
>>757
裏技って胡蝶タンのジェッソぶっかけだったらどうしようw
761もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:37:57
最初私怨ちゃんかと思ったら、明らかに本人です。
ありがとうございました。

>どうして首だけになったのか、の、事情を知りもしないのに
見にくる人はエスパーじゃないおwwwwwww
作品として成り立たないもの出しちゃだめだよ。
762もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:38:14
>>759
投稿やコンクールもバカバカしくて、プロも軽蔑してるんだから、ど素人欝病患者の電波小説だよ
見なくていいよ
763もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:38:46
みんな!今のうちに保存しないとけされるぞw
764もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:39:16
あんまイジメてやるなよ 
この人年齢はいくつなんだろ?
きっと若い子なんだろうね 下手すると高校生くらいなのかな?
なんにしろ色々経験してもっといいお人形作れるように頑張って




で もう終了しないか?
765もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:39:45
んだね、夜組のためにここ保存しとこう
766もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:49:55
2ちゃんでの書き込みに向けて書かれていると思われるので、
こぴぺさせて貰います。
名前の部分はけしました。


誰かと舐め合える傷なんか、無い。
匿名の安全圏から心無き言葉を平気な顔で紡げる愚者には苦しみの後の死を。
生きる意味をなくしたわたしにそれだけが最大の望み。
分かる人にはわかるよね。

2006/12/6 ※名前

身に覚えのある豚たちへ伝言。
「名誉毀損として被害届けを出しました。」
767もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:52:47
20さんへ

せっかく降臨しておしえてくれてたのにHPに気付いてあげられなかった上に
キラ信者とか言ってごめんね。

お互い言いたい事があるんだから徹底的に話し合わない?
もしこのスレが嫌なら専スレ立てるから。
768もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:54:41
>766
だから中ニ病って言われちゃうんだよ…ミチルちゃん…
769もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 15:58:35
>>768
766は20さんじゃないよw
キャッシュに残っててたから張ったんだよ。
770もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:00:02
橘ミチルでググッたらさらに色々出てきたんだけど、
どうやらもう高校生ではなさそうです
771もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:04:53
http://www.books.or.jp/ResultDetail.aspx?isbn=4860290674

ヒューマノイド・ラブ 2[新版]がきになります
本業ってこれ?
772もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:06:13
もう批評でもなんでもないし専スレたてて別でやれよ
完全に>>20の自業自得だとは思うけどな。

773もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:06:23
弁護士も警察も困っただろうねぇ…同情するよ。
下手につっぱねると「自殺」をほのめかすようなタイプじゃ
無碍にできないよねぇ。
そんでもって「発表した」「作品」について「批判・批評」は名誉毀損とは言わないんだよ。
きっとググったかウィキかを見て調べたんだろうけど。
最初言ってた人格否定は?
中二病患者で頭おかしい女発言は?
どっちも捏造だったんだよね、それは。友達というのも捏造。自殺未遂とリストカット症候群は
区分があるけど、それについては触れないでおくね。
捏造だらけで法廷に引きずり出すと高らかに公言し不特定多数に罪悪感または不安感を与えた
その行為の方こそ、悪いんだけど法に抵触するんじゃない?
伝えたいから分かってもらいたいから、手段を選ばなくていいと言うわけではないし。
さらに言えば匿名掲示板の利用者を豚だゴミだと揶揄してる貴女自身、その匿名性を利用した
警告・自殺未遂報告を発してるんだから、どうにも言えないでしょうに。
774もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:06:52
「人形 橘ミチル」
でググッたほうが色々出てくるな。
775もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:12:29
一緒に二人展やってた人が、1073年生まれってあったから、橘さんもそれくらいなんじゃないの?
776もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:13:32
ここ、流すの夜組に悪いから、タチバナミチルスレ、別にたてようよ
777775:2006/12/15(金) 16:14:17
1973です うち間違った
778もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:14:32
立てようとしたらダメだった(;´Д`)
誰かヨロシク。
779もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:14:34
頼むよ、今から夜中まで仕事なんだ('A`)
780もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:15:05
いやいや。一億歳とかいるからさ。その類かと。
781もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:15:07
>>777
ちょっと悩んじゃったじゃないかw
782もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:16:19
自分、たててくるよ いい?
783もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:17:04
ぜひ頼む
一過性かも知れんが、胡蝶タンを超える哀弗キタコレ!!
784もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:17:42
タイトル、タイバナミチルスレでいいの?
785もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:18:22
ミチルタン西條さんの日記へのコメントとかみるとあいみタンとかぶるなぁ。
作品への取り組み方とかも似てるし。
786もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:18:42
【早朝バズーカ】橘ミチルスレ【自作自演】

こんな感じでどうよ?
787もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:19:19
>>786
それもらうよ
788もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:19:46
西條さんの世界が好きなら西條さんの人形をコレクションして
その世界観に浸れば良いのに、作るなら西條さんとは違った自分だけの
人形(世界観、衣装含む)を作らないと
自分で人形作る意味ないじゃないか?
789もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:20:01
ttp://akasaka.cool.ne.jp/hitsugi/of2.htm

昔のサイト発見w小説とかあるおw
790もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:21:19
こんな子供持って、親御さんは大変だなあ(´・ω・`)
791もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:21:31
ただ人の事を祭りたいだけの人間は早くそっちのスレに消えて
このスレが悪意に満ちてるのは嫌。

792もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:23:39
なんかもう閉鎖されちゃってるよー
間違いなく本人&ココ見てます、ですねwwww
キャッシュおいときますね
http://72.14.235.104/search?q=cache:TLtTdtF3hCIJ:ghostrose.fc2web.com/+%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%81%E3%83%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=1
793もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:23:46
こんな祭り物件が自分で飛び込んでくるなんて、人形板では珍しいね…
794もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:24:52
どこまでおバカなんだ…たのむ、こんなのが成人した人間だなんてことはないと言ってくれ
リアル中二だったらまだ納得がいく
795もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:25:35
自分で晒したようなものだからね
796もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:28:54
スレたてますた 移動よろしく
797もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 16:44:39
夜組のみなさんへ。20事件の感想、ご意見はこれからは下のスレへどうぞ

【早朝バズーカ】橘ミチルスレ【自作自演】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1166167663/l50
798もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 17:18:20
消えたら困るものはこれで保存しておきましょう
ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/
799もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 18:16:41
この人の人形、前に奥で耽美とかうたって売れ残ってたやつよね・・・
800もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 18:20:26
耽美はセンスと力量ないとできない。と思う。
801もしもし、わたし名無しよ:2006/12/15(金) 21:32:17
>>799
ああ、あのすごい耽美人形。
確か3万で開始だったかな?
802もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 10:03:51
あの耽美人形は白ばらタンの人形だったのでは?
803もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 10:37:22
昨日の夜から東京行く組がいないのか、進んでないね。
レポに期待できるかな。
804もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 10:39:47
こっちに書いていいのかわからんが。
あー、白薔薇タンのお人形に似ていたね、タチバナさんとかいう人のお人形。
独学の人のお人形って過程がにているなって思ってしまった。というか造形の問題ではないかと。
デザフェスってこのレベルの人でも参加できるんだね、今まで行ったことなかったから、初めて知ったよ。
首だけのお人形は身体壊しちゃったっていってたけど、それはご自分の梱包の仕方が悪いんでないの?
お人形作り習ってたけど、そのとき先生から梱包の仕方まで教えてもらったよ。
タチバナさんは、頭をたれて、どこかの先生に師事されたほうがよろしいよ。
805もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 10:47:52
>>804
あんた、酷い人だね…




あんなのに押しかけられたら先生が迷惑だろw
806もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 10:49:25
>802
いんや、もうオク画面にアクセスできないから証拠画像ないけど
タチバナミチルにすんごいよく似たヘタレ人形が「耽美人形」として
オクに出ていたことあったよ
あれもものすごいお面フェイスだったから、ほぼまちがいないと思う
807もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 11:03:26
独学でも、もともと美術専攻の人とかは上達早いんだろうな〜と思う
ミチルたんとかは基礎がなってないので
カッコつけずにお教室行った方が良いと思うんです
808もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 11:21:55
>806
言われてみれば、あったね。一度くらい張りぼてみたいな感じの
真っ白顔に真っ赤な唇の人形が出ていたけど、あれかな?似てる。
809もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 11:37:32
まあ、そこらへんは専スレに任せておけばいいさ
そのためにできた場所だし
こっちは20が壊した場の雰囲気を回復させること
に勤しもうや
810もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 21:33:49
いんまタン、落ち着き先が決まってよかったね。
早くいい環境で人形に専念してね。
811もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 22:45:13
ああいう人は何があってもきちんと制作をする。
作家ってそういうものだ。
812もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 22:53:26
エンジェルのツインズどだった?
夕方行った人売れ行き教えてちゃん
レポたのんます
813もしもし、わたし名無しよ:2006/12/16(土) 23:01:55
そういやそんなんがあったな。
参加者は多いけどグラっとくる作家さんのがなかったから今回パス。
814もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 00:07:28
行くんだけど、24日くらいでしかも旅行中だから報告もできんのよ
815もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 00:11:20
行った人に聞いたよ
おばたんと浮たんは案の定即完売だったって
816もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 00:21:40
即完売、そのふたりだけ?オズたんは?
そしてなるたん、あとべたん、しゅうこたんももれなく気になる
817もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 01:07:07
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g47650448
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8024203

あやちとたんとパクリエのビスク、10000円スタートで再出品
818もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 01:16:34
あれ?結局今日はレポなしかあ。
土曜日の先着購入だっていうのに案外みんな行かないんだね。
819もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 01:55:49
あやちとたんの、水かきあるなぁ。
820もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 09:43:06
おずたんもしゅこたんも昼過ぎには決まってなかったお
821もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 09:45:47
後部たんなるたんも決まってなかった
夕方以降は知らない
822もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 11:01:07
そうなんだ、ありがとん。
出足鈍いみたいだね。徹夜組も今回はなかったのかな。
823もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 16:51:33
なかったみたいだね。
流行りも落ち着いた模様
つか、今徹夜出る作家って誰?
824もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 17:40:05
多分火付きたん、レミたんは出るんじゃない?あともしかしたらまだ差益たんも?
825もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 19:23:23
すみれたんてオーダー受けてくれるの?
なるたんが画像あげてたよ
ちっさい子可愛かった
826もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 20:47:02
グループ展の時、コネ作って頼んだんだよ。普通の人はムリでしょ。>すみれたん
827もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:19:32
アイミさま 今度は市松人形ですか。

>着物作りの参考にしてる本に載ってた市松人形からトレースして作ります。
>人形からトレースするってあんまりやらないけど(ていうかやったことない)、
>こういう場合は致し方ないです。市松人形の体型って謎だし…
>キャラクターを作りたい方とかは正面図からトレースすると上手いこと似るかも?

こんな事を自慢げに書いてはいけません。
そうして、無断転載禁 と書いてある画像を堂々載せてはいけません!

この人のオリジナリティーって一体何処にあるんだろう?
828もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:22:55
あ〜尾図タンの欲しかったな〜。行けばよかった。
いや、行けなかったんだけどさ…。
829もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:25:31
買えなかった人もいたろに…
なるたん配慮したげりゃいーのに
830もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:31:09
この人さ、欲しい人形つくって貰うために
グループ展とかに誘ってコネ作ってんじゃないの?
そのうち他の人にもおねだりするね。
831もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:35:40
可愛い子を公開して見せてくれるのは嬉しかったりもするけど
まだ始まったばかりでそ
あんな公開の仕方
おばたんも困ったりしないのかな?
832もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:39:34
緒図たん、まだあるなら行きたいなあ。
でも今回の双子展、売れ行き悪そうだね〜。次のドールアーティスト展も
まほこたんくらいじゃないの?完売しそうなのは。
833もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:44:12
エンジェル行ってきました。
すみれさんの大きい方の子かわいかった。
なんか印象かわったね。
結構残ってるのが多かった。
834もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:47:51
おばたんに凸が行く可能性はあるよね

どっかしら身びいきしちゃうのは分かるけど
自慢げに晒されちゃうと
それ以外の人が不満に思うのは当然

その不満までおばたん自身が引き受けるつもりだったのかは謎じゃん?
おばたんはこっそり水面下にしておいて欲しかったかもしれないし
普通はトラブルを避ける為にそういう事は伏せておくもんだし
いやまあ、おばたんがナルの事を凄くスキで
信者の不満よりナルとの友情の証を大事にしてるなら別だけどw
835もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 21:51:18
>>827
あいみたん相変わらずですね
この人「創作」する気ないんだろうなぁ・・・
836もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 22:00:46
>833
よければもう少しレポ詳しくヨロ
837もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 22:06:58
>転載
個人サイトに出版社がいちいち目くじら立てないだろうけど、ちょっとね…
誰かそれとなく注意してあげては?
それにしても、あの本はわかりやすくていいね。続編のあわせの本も出てるのかな
838もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 22:09:38
>837
漏れは踊り子さんに手は触れない主義ですから・・・
839もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 22:10:54
>836
買う気で行ってないのでよく覚えてないのだけど。
なるさんは大きいのとべべが1体づづ売れて。
あとべさんは残ってた。
薄いさんが2体とも完売したような。
かやさん、しゅこさん、うらのさん、などは全部残ってた。
全体的にはあんまり見ごたえなかったな。
あとべさんとなるさんのお人形が非常に似た感じでした。
それにしても、あとべさんの人形のハナの穴とか手のつくりがこれでいいのか
という感じがしました。


840もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 22:26:46
率直ww
841もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 22:36:07
>839
ありがd。とてもわかりやすく参考になりますたわ。
でもナルタンまだあれで2体も売れるんだ…。
842もしもし、わたし名無しよ:2006/12/17(日) 23:34:31
あれだけ数があって見応えないというのは〜
…質デスカ?
843もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 00:15:33
すみれたんと雨季たんは相変わらずの美しさ
可愛さでした。

なるたんのビスク肌色ってあれわざと?
死んだもんみたいな。
自分的には透明感が感じられないとイヤだな

それがいいって人が迎えるんだろうけど顔色悪かった
844もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 01:42:52
なんか小畑さん自家中毒はじまってる気がする。
845もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 06:25:38
自家中毒ってなに?
846もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 11:35:21
関連スレ過去スレを読むとわかるよ
847もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 15:43:37
自分の好みに酔っちゃって、
端から見てあまり好ましくない方向に突っ走っていっているってこと?
848もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 15:49:15
というか作家は誰しも自分の好みに酔ってると思う。
849もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 15:56:17
鼻と両目を結ぶ三角形が
かわいくないとこ向かったね。
850もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 16:21:27
買えないうちに可愛くなくなっていくなんて…>おばタンドール
値段はみんなほぼ据え置き?今回高いって声を聞かないね
851もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 16:29:43
人が行っていないからかも
すごい売れ残りそう
852もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 16:40:08
時期も悪いしメンツもよくないもん、今回は。
浮きタンやすみれタンを掴まえたのは良いけど水増しメンツが
なる、A部、種子、蚊帳、だもん。
853もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 16:47:03
大きい双子の口閉じてる方は私はすごく可愛いと思った。
口が開いてるのはバランスが変に見えちゃって辛かったな。
小さい双子はどっちもバランス逸してると思った。
目の存在感はアップしてるんだけどそれと比例して鼻と口の存在感が危うくなってない?
各部位ごとに見ると可愛いけどトータルした時のバランスが良くないなって思ったよ。
今回のはとくに。
854もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 16:54:44
なんか、顔のバランスがキティなんだよ。
それでいてパーツは一つずつ、濃い。
だから、すごくクドイ造形に思えた。
855もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 16:57:02
くどさに濃淡つければいいのにね。
全部立たせようとするから逆に破綻するのでは?
856もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 16:58:56
たしかに今回のは見なくてもいいやと思っちまった。
年末近くのこの時期だもんなあ・・・。
それでも見に行きたいと思わせるパゥワーがなかったね。
あの店に対する不信感も実はあるのだけれど・・・展示方法とかね。
でも水曜からの松屋は見に行く。
まほこタンのだけ見たい。
857もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 17:35:17
わかるわかる、私もそう
見てみたいなーと思ってた右記タンやすみれタンのは会期中に時間があったら
行くけど、その為に時間作ってとまでは思わないし

今回その二人以外、見たいと思わなかったから
松屋はもっと微妙……まほこタンの以外、見たいのないし
858もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 17:42:34
なら渋谷のマリアもまとめて行ったらええが
マホコサンミウラサンホリサンもあったよ
859もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 17:57:11
おれもまほこたんだけ見たい。
マリアの見た人いる?
860もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 17:57:46
みたよ。
861もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 17:59:52
マリアってホリさんのもあるんだ。
862もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:00:33
>853
好みかね。
サイトのヘッドだけの画像見たときは口閉のがいいなとか思ったが
実物見たら口開のが好きだった
863もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:02:32
感想はどうですか?
オープンマウスの子と表情がかなり違うのでしょうか。
松屋の子は前にエンジェルにいた子と同型だよね。
864もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:02:45
>>860
感想きぼんです。
865もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:04:47
でかい子二人。箱の中に立ってる。
しゃくれてる子としゃくれてない子がいた。
仕事が丁寧ってのは確かにそうだと思った。
866もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:07:11
しゃくれてるとは。
あの粘土の子はかわいいよね。
売ってくれないもんだろうか?
867もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:07:35
しゃくれてるかな?
タレ目ちゃんだなとは思ったけど。
868もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:10:20
しゃくれてるってどっちの子?
雰囲気どんなでした?
869もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:10:36
感じ方はそれぞれ違うからね。
自分もシャクレは感じなかったけどさ。
870もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:11:40
うん。
しゃくれてると言われてもどっちのことかわからん時点で
微妙な感想ではあるな。
871もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:12:58
まほこタンの子でしゃくれと思ったことないな〜・・
しゃくれっていうとナルちゃんとかアトBを思い出す
872もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:14:14
右側の方。あごじゃなくてお顔全体が。
873もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:14:16
粘土のほうと比べると、お顔の彫りが甘い?
鼻スジの通り方が違うと思いました。
照明のせいか、へこんだお顔だとは自分も感じた。
でもそれがまほこさんの個性なんだろうね。
874もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:14:50
どんなとこが丁寧?
875もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:15:18
見てるならファンの人がレポした方がいいじゃん
876もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:16:43
マホコたんは輪郭に特徴あるよね
頬骨がはってない
877もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:17:32
>>874
表面とか。球とのつながるところとか。
愛情あっての作業と感じた。
878もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:18:30
でもオープンマウスの子はいくぶん立体的に
画像からは見えるんだけど
実際、見たことある方どうですか?
879もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:18:50
へー片方ビスク片方粘土だったのか
>>866-869はもの見ててしかも詳しそうなのになんでレポしないの?
880もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 18:22:25
オープンマウスの子愛嬌あってかわいいね
自分、えんじぇるの子見れなかったの
見た人オープンの子の感想を聞かせてください。
お願い
881もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 19:27:42
867だけどレポが必要ならしますよー。
あんまり深い話じゃなかったからツルっと流してしまった。
882もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 19:36:30
ビスクの方が粘土に比べて柔らかく作ってあるように見えた。
並んでると良く分かるんだけど粘土の法が鼻筋や目頭がシャープに
感じる。
逆にビスクはその辺りのシャープさが抑えられて、顔全体が柔らか
く見えるよ。
もともとあの型では、おでこが出てて鼻のあたりで窪んで、唇から
顎にかけておでこと同じぐらいに隆起する造形をしてる。
粘土は地の色の白のおかげであんまりそれを感じないけどビスクの
地は白じゃない。淡くアイボリーだから。
それで粘土よりビスクの方が本来の凹凸を感じやすいんだと見た。
ビスクのしっとり感も好きだし粘土の味わいも好きだな。
883もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 19:39:33
>>879
片方の粘土は前の作品集が発売された時にマリアでやった展示会で先地が買い取ったんだよ。
姫スレ(裏)の情報では展示会自体、先地が勝手に告知したらしい。
で、それにまほこタンが付き合ったと。
884もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 19:41:04
自分とこの展示会で買うって・・・どうなのそれ?
885もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 19:42:28
あのオヤジにとってはスタンダードな行為wwww
886もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 19:50:22
>882さん
ありがとうございます!
両方それぞれによさが感じられるんですね。
実物見てみたい!
(´;ω;`)けど遠い
887もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 19:54:57
いま渋谷にいる子は夏に浪漫にいた子よりボンヤリした顔だよ。
たれ目、という程ではないと思うけどね。
個人的には浪漫にいた子の方が気難しそうで好みだけど。

オープンマウスのは兎系の型のだよね?
片方は前にエンジェルに持ってきてた子のオールビスク版?
エンジェルの時は体が粘土だって聞いたけどあとから日記みたら
ボディもビスクで作り直すって記述があったから。

渋谷にいる仔猫系の型よりお姉さんに見えるよ。
口許がほんと兎っぽいのが可愛い。
仔猫系より元気な感じ?
兎系の子はピクニックとか好きそうだけど仔猫系はおとなしく
部屋で絵本読んでそう。

兎系の子の方が良い子で素直で元気に思うなー。
仔猫系はおとなしいけど気まぐれそう。

それぞれ個性あってどっちも好き。
888もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 19:56:52
>並んでると良く分かるんだけど粘土の法が鼻筋や目頭がシャープに感じる。
素材感の違いはあるよね、分かるそれ。
ビスクと粘土でそれぞれ素材感を活かした顔立ちしてる希ガス。
889もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 19:58:46
>>82
えー、じゃあ、あれは同じ型同士なんだ。
全然違うように見えて、時期違いなのかと思ってたよ。
890もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:08:43
ビスクっ子の中ではマリアの子が一番幼く見えるね
ロマンの子は目も大きくてはっきりした顔立ちに見えた

兎系はもちっとお姉さん
891もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:10:41
>>889
粘土の方がお姉さん(作られた時期)だけど型は同じ。
892もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:11:20
ロマンの子よか新作の方が素直そうね。
893もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:12:30
粘土の石膏みたいな質感とあの白さも好きだが
ビスクのほんのりアイボリーも捨てがたい
894もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:17:39
絵つけのせい?
ロマンの子より新作のがふっくらしてみえない?
895もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:22:38
ロマンの子、ほっぺあたりが髪の毛とリボンで隠れてたから。
それも見え方の違いに関係あるんじゃない??
896もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:25:07
あのウサギ耳の赤いリボンね
ちょうど顔の輪郭あたりをかくしてたね

それもあると思うけど私もマリアの子のがふっくりして見えたよ
浪漫の子より幼く見えた
897もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:25:51
けっこう個性でるんだねえ。
898もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:26:34
松屋って他に誰がでるんだっけ
899もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:28:26
O竹さんとか美和タンとか○さんとか。
900もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 20:49:01
展示会的にもツインズより見応えありそうだな
901もしもし、わたし名無しよ:2006/12/18(月) 21:30:48
松屋展示の企画をした会社乙
902もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 00:25:18
まほこたんだけでも「見とこうかな」って人は多いだろうしね
人寄せにはいいと思う
信者とまではいかないけど
まほこたんの人形なら見たいという人は多い

で、今どのくらいなんだろう?
まほこタン人形
ポジション(大御所レベル?)にしてはお安いと聞いたが
903もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 00:47:11
80万くらいと聞いたよ
安いの?
904もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 01:50:30
>>899
だね。地味系だし好みはそれぞれとしても講師クラスの人が多くて
キャリアが違う。
関心あるのは○山さん○竹さん○順さん○さんぐらいかな。
エンジェル、もっと人選すればいいのに。
でも客層が違うか・・・。
松屋はマダーム(そろそろ孫がいる世代)が好みそう。
905もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 07:56:19
松屋のはななじうと聞いたよ
何でバラツキあんの?
906もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 10:00:41
どこも同じみたい
907もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:11:24
マリアの心臓で高額販売したからじゃない?
若いスタッフの人に聞いたら80万少々って言われたって話
908もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:19:27
ツインズ展の売れ行きが気になる〜。
どなか行った方、初日以降の売れ行きレポお願いします〜。
909もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:31:20
>907
ほれって粘土じゃないの?
910もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:34:30
つーか裂き血価格とおもわれ
まほこタンは粘土もビスクも価格は地続きだよ
911もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:36:04
私が聞いたときは69マンて言われたから・・・スタッフだか左記地さんだかが
よく把握してなかったんじゃない??
912もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:38:43
>>904
本家の$巣にいいとこ取りされた印象はあったよね。
あれで浮きタンとおばタンまで$巣に取られてたら本格的に最悪だった。
913もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:41:50
かわりに月光社とか柘榴タン引き受けてるのはそーゆー絡みが理由?>本家・分家
914もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:42:50
座黒さん、去年はツインズ面子だったね、、、忘れてたけどw
915もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:47:04
>>904
というか松屋の方がキャリア・実力・格のひらきが大きい・・・
O竹・照準ペアはマダーム層狙い、秋山・吉田あたりはアート傾向好き狙い、
○さんは老いも若きも狙い、その他はツインズで使えなかった面子ていう
カンジもする。
916もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:49:02
>911
その店は、聞くたび、人によって、気分によって
言われる値段が違うこともごく普通にあり
917もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:50:31
>ポジション(大御所レベル?)にしてはお安いと聞いたが
大御所だろ、まほこタン。
あのランクにしてはお安いと思う。
キ○さんあたりの中間層と肩並べる価格帯だし。
山良しタンもランク、キャリアのわりに安いな。
918もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:52:14
どうでもいいけどキラスレ今ぐたぐだ・・・
919もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:54:19
疑心暗鬼でどこに矛先向けていいのか分からなくなってるのがいるからでしょw
920もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:56:05
松屋にでる蚊裏って人、ナルちゃんがベタ褒めしてた肉体美の男人形作る人だよね?
921もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:57:28
蚊裏の造形ってよく見るCGキャラみてーな感じで苦手だ。
922もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:58:36
>920
今度ナルタンご自慢のアンティークキャビネットに コ ネ クションとして
入るのは火裏タンドルかな
923もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 15:58:59
>>917
吉良タンが高杉なんだよ。
924もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:05:33
オ図タンも高杉だよ
作風はポップな方向なのに値段に手軽さがない
造形力自体はあると思うんだけど今やってるみたいのって
どうもバービーのポーセリン版とイメージ被る
925もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:06:59
なんとなくわかるwww
重みがないというか・・・軽いよね>オズタン
けど価格設定は重め
926もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:08:34
エンジェルもよく見ると御釜さんとか入っててマダ〜ム層にアピってるね。
927もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:09:38
アトBもマダーム層狙いの物件だとおもw
ホストに貢ぐマダームの図式
928もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:13:51
月光社とか柘榴タンとか美和タンってエンジェルと松屋、二股かけてるけど、、、
929もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:14:56
月光社、三輪さんあたりもマダームに向けての配置かもね。
松屋にしろエンジェルにしろ。
930もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:16:04
ミワたんはともかく、ザクロたんと月光社は二股イケるのか!?
931もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:17:39
座黒タンは知らないけど月光社は人形工場だから。
量産のノウハウで乗り切れると思うよ。
売れ残りのアレ、アニメ$も飾れるし。
932もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:18:33
暖簾元が同じだと使える人脈もかぶるのか。
933もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:21:02
何も同じ暖簾の下にいて同じ時期に展示会ぶつけ合わなくてもいいのに
934もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 16:24:51
大丈夫。松屋で売れるのはまほこたんだけだ。
935もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 17:20:54
O竹さんやショウ順さんも売れるでしょ。
被ってる三輪さん、三輪さんの劣化コピー、柘榴さんはあやすぃーけど。
936もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 17:27:21
三輪さんの劣化コピー……いや、まあ…そうなんだけど>月光社
937もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 17:31:09
>月光社
ナル$の一種に見える。
938もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 17:50:42
そこまで酷くないと思うけど、、、でも言わんとしてる事は伝わったw
939もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 17:53:22
あの人らって売れてるの?
940もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 17:54:15
変な分業体制してるからヘボい人形のくせに高価格なんだとおも
941もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 18:09:49
蚊帳たん同様一万円くらいの安いポーセレンに見える>月光社
942もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 18:51:27
うん。
悪いんだけど私にもそう見える。>一万円くらいの安いポーセレン
943もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 18:52:36
造形も良くないしね。
つかそっちも似てるな、蚊帳タンと月光社。
944もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 18:55:30
そしてどっちもパッとしない所まで酷似・・・
945もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 21:40:47
蚊帳たんは、あの穴?があいてるのが生理的にダメ。
ぞわぞわしてきて、見てられない。
あれはなんなんだろ。
946もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 22:02:28
>>945
あれは蓮コラ。

私はともしげさんのダメだわ。
可愛いと思えたことが無い。
947もしもし、わたし名無しよ:2006/12/19(火) 22:10:56
蚊帳さんはほんとにどうしちゃったんだろうね。
もうダメなのかな…昔はけっこう綺麗な作品作ってたのに。
すっかり量産屋になって魂が抜けてしまったようだ。
948もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 00:55:10
金沢のまるびの展覧会楽しみだ。
こっちにもまほこたんでるね。
新作だったら嬉しい。
949もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 12:49:33
950もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 13:02:42
ぬげ〜怖いわw
951もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 16:03:09
この人の人形って皆口元が強張ってるよね
952もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 16:21:40
顔の造形の細かさに比べると、体はつるっとしているね
953もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 16:31:11
というか顔と体があってない
この顔でいくなら体はもうひと回り大きくないとキモイよ
954もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 16:39:51
衣装の膨らみでちょうど良く見えるけど脱がすとそうかも・・・>体はもうひと回り大きくないと
つか顔にまったく魅力を感じ無いことのが問題だわ
955もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 17:21:58
感じた人がいたから奥に出てんだろw
956もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 17:44:19
その時は感じたけどあとで後悔したから屋奥に放り出されたんだろう。
南無南無・・。
957もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 18:41:41
松屋展どうでしたか?
レポおながいします!
958もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 20:41:20
まほこさんの子に問い合わせがたくさんあったんだね
並ぶとこにお知らせがあったらしいし
サイトに画像がアプされましたね
青いリボンの子がいいな
実物見た方感想お願いします。
959もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 21:56:54
漠然とクレクレしないで何を聞きたいのか書かないと。
大きさ?質感?お値段?個人的印象の語り?
960もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 22:13:50
958じゃないが、959の全部クレクレしたい。ああ、大きさはいいや。
マホコタン以外の人形でもよかったものとか。よろ。
961もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 23:00:21
マホコたんのヌゲーバランスに悩殺されますた。
最初見たときは顔でかっ!
ちょと…キモッ
いろんな意味で衝撃的だったが、
見てたら不思議で物凄く気になる存在に…
ここで言われてた人の気持ちがわかったような
962もしもし、わたし名無しよ:2006/12/20(水) 23:46:55
水色リボンの子のが目が若干小さめ(でかいが)で血色よく人間寄りなお顔。

白リボンの子は目がおっきくて顔色も象牙色とでもいうのか…
目周りのシャドーが濃いめにぼかされていてますます大きな目に見えた。
より神秘的で病的で骨董ぽいなと感じました。
画像で見たら二人そっくりと思ったが実物見たら違うものだなと思った。
963もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 12:29:07
子供のころ、小学校の廊下にはってあった
水頭症の子供の頭を思い出してしまったけど、どこかかわいい
まほこたん人形。
好みではないけど強烈なインパクトであとをひかれます。
むっちりした子供らしい足とセーラー服にアンバランスなサンダルも
ちょい怖ミステリアスな雰囲気に親近感を添えていました。
964もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 13:56:02
まほこたん、話題になってたから初めてサイト覗いてみたけど、すごくイイ!
昔のしか見たことなくて、今もそうなのかと思ってたら違うんだね〜。
お顔はもちろん、独特のボディにやられました。
人形は顔が命の私だったけど、なんというか、
後向きとかで顔が見えなくても、魅力を感じる。
完璧な人形で、誰かも言ってたけど、息をしていないのに生きてるカンジがする。
965もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 15:40:06
奇妙なデフォ具合いがかわいい。
体型が子どもらしくてかわいい。
つぶらな目が強さを感じられて好ましい。
すごい存在感と何かを感じて揺さ振られた。
マホコたんの子は一緒に暮らすって感じの人形だね
966もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 15:42:17
でももう全部売れてるんだよね?買えた人は徹夜だったのかな
967もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 16:09:09
ゾウリムシみてーな顔で全然好みじゃない。>まほこタン
と思ってたのに・・・。
実際見たらヌゲー可愛かった。
あんなん最初に見せれちゃうと他が霞むね。
指関節自体が好きじゃねーのに、まほこタンのは抵抗なかったよ。
ぎこちなさや不自然さがまったくなかった。
あれは凄いね、いい人形だと思ったよ。
んで金がない自分の身の上を呪ったよ。
勢い余って渋谷のも見てきた。
こっちはこっちでまた良かった。

968もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 16:20:22
シブヤの子もまさに可愛いって感じの子だよね
ミャウとか言いそうな?
まほこたんjって気がつけばそっと寄り添ってきてそう。
ギンザもう決まっちゃった?
969もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 18:56:00
こっちもそろそろ新スレ立てないと・・・
970もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 20:37:15
なんかこの上にいつも出るようになった宣伝広告うざいんですけど
971もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 22:24:07
まほこたん宣伝乙。
972もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 22:45:21
でもまほこたんて人気あんだね
松屋は完売?
他の作家の感想も聞かせて
973もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 23:54:58
まほこタンの人形は昨日夕方は1体残ってたけどな
974もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 00:08:05
本当?白リボン、青リボンどっちが残ってるの?
975もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 00:26:55
白だと思った
976もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 01:46:58
白欲しかった…
977もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 02:11:58
百貨店に電話してお取り置き頼めるか聞いたらいい
978もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 07:32:59
見ないでも買うことできる?
979もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 09:15:17
できるんじゃない?
980もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 10:16:55
見たほーがええよ
できることなら
画像は顔だけだし、
自分、白リボンは大幅にイメージちがったし

スバラスィのはかわりないけど
凄みある子だったとにかく
981もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 22:21:20
まほこたんの白ちゃん、買えたかな?
982もしもし、わたし名無しよ:2006/12/22(金) 22:36:50
完売?
983もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 00:11:12
まほこたんの人形って、視力障害がある子の顔に見える。
古い言い方だけど、「あきめくら」っていうの?
5,60年代の小説なんかで、よく題材にされてきたみたいな美少女のイメージ。
984もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 00:52:13
惚れにしても可愛い…
(;´д`)
985もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 06:24:07
ブルーリボンのこの方が好みだったからなあ、売れちゃっていたしなあ
986もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 08:52:02
自分はオープンマウスよりつむった口が好み。
987もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 10:17:49
まほこたんはケース無しでの販売はないのかな?
ケース無しでサイズがもう少し小さかったら欲しいかも
988もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 10:37:29
椅子とかにお座りさせたら可愛いだろね。
迎えられた人は少ないと思うけどずっとケース入りなの?
989もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 11:38:42
ものすごくなついてくれそうなお顔だよね
まほこたんの
990もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 11:54:23
創作人形・批評スレ26
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1166842216/

メリクリ!
991もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 11:57:11
>>990乙です!メリクリ!
992もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 13:10:15
>989
でっかい目でジイッと見つめられるオーナーさんがウラヤマスィぞ!モルァ
993もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 14:18:40
そろそろ話題変えない?
他の作家の感想も聞きたい
994もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 14:26:23
って、もうスレ終わりだね…orz
995もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 15:31:47


丸たんの子かわいかった!
996もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 16:51:45
まるたんの子も高いよね…
997もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 17:28:50
座黒タンの黒猫が可愛かったお
998もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 22:54:23
指人形?
999もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 23:34:33
梅まつよ
1000もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 23:35:21
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。