SD:天使の里 その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
過去スレ
SD:天使の里 京都2004年オープン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1068047368/ (html待ち)
SD:天使の里 京都2004年オープン その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1080238708/
SD:天使の里 その3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1089285066/
SD:天使の里 その4☆http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1100588938/
SD:天使の里 その5 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1101003099/
SD:天使の里 その6 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1107711279/
SD:天使の里 その7 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1110340339/
SD:天使の里 その8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1111307419/
SD:天使の里 その9 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1118609120/
SD:天使の里 その10 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1129946800/

前スレ
SD:天使の里 その11 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137817068/



関連スレは>>2-3
2もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 23:30:21
SD関連スレッド

▲▽▲スーパードルフィー その148▲▽▲
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1142232026/
【SD用】初心者質問・相談スレッド【29問目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1140452591/
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ21
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1139552662/
【SD用】オークションを生温かく見守るスレ136
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1141659767/
《限定・フルチョ》男SD専用スレ26《スタンダード》
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137042954/
◆◆SDワンオフっ子情報 その12◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1139063895/
■□■幼天使・幼SD その4■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1138762192/
Super Dollfie Cuteのお話しませんか?その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1124730434/
【ミニから】SDアイテム総合スレ・パート6【13・DDまで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1123300881/
3もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 23:30:50
ミニSD その25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137477927/
【イタタチャン】SD者で痛い奴パート89+α【ハァハァ】@難民
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1141827529/
xxSDカスタムを語るスレ 3体目xx
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1125495150/
【自作】SDでキャラドールを作る計画5体目【カスタム】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1131162274/
【某】 ボークスってどうよ? 25店舗目 【貌】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1141989729/
人形板アップローダ総合案内
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1066561861/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第二十七幕】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1142015905/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ6【寺】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1135660867/
【ユノア】荒木元太郎もの限定パート32【ユノラ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137521296/
【ユノス】荒木さん系オク出しお願いスレ2【ユノア】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1115361341/
4もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 23:52:30
乙〜
5もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 23:59:58
乙!
とうとう今週イベントですね
6もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 00:17:20
>1タソ
乙加齢
7もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 06:36:04
>1タソ おはよう乙であります。
8もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 09:04:44
>1タン
乙加齢

漏れの里デビューもいよいよ週末だー!
9もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 09:44:59
お香ってキャストに影響ないのかなあ?素直に疑問なんだけど。
ttp://www.volks.co.jp/jp/volks/tenshinosato/service.aspx
10もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 20:19:45
里(某)がやってる事だから実験済みなんじゃない?
11もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 21:40:54
某がやっている事だから心配なんだ。
あらゆる事にいい加減だからな。
12もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 22:03:37
小箱にインド産のお香をいれてたら、中に一緒に入れてたプリクラや貝殻が
黄色くなった事ならあるよ。でも密閉したからだろうしな。
オクで買った着物がタバコ臭かったんで、防虫剤とお香をいれて保管してるんだけど、
一ヶ月以上着せっぱなしにしなければ大丈夫だろうとは思っている。
13もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 10:27:21
里へ通うようになってから、無駄遣いや衝動買いをしなくなったよ。
14もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 10:38:32
その分、里で貢いでるんだな(w
15もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 12:41:59
>13
氏ね
16もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 13:48:31
何が気に障ったんだろう…
17もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 13:53:31
里に気軽に行けない人かな・・・
もしくはSRも住処もない地域の人
18もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 16:16:17
腹の虫でも悪かったんじゃない?
19もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 16:24:28
京都駅で新幹線からJR嵯峨野線への乗り継ぎは
どれくらい時間がかかりますか?
ネットの時刻表で調べたのですが、
奪取すれば前の電車に乗れるのではと淡い期待をしていまして。
20もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 16:25:10
結構歩くよ。ダッシュすると他の人の迷惑になるから駅構内やホーム走るのやめれ。
21もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 16:29:24
>19
乗り場までは結構遠いです。
しかもホームが端で人も多いので余裕を持って乗るほうがいいです。
1本遅れたくらいでたいした差はないよ。
22もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 16:35:29
>19
一本前に乗ろうとするのはかなり無理があるよ、特に八条口からでは。
京都線のホームからでも、4分乗り換えは軽くダッシュしてた学生時代。

ついでに、検索で指定された電車に乗り遅れたら悲惨。
嵯峨野線はけっこう本数が少ない。>特に昼と夜
欲張らず、指定された電車に確実に乗ることを考えた方が良いよ。
23もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 16:51:56
>>20-22
ありがd。
57分嵯峨嵐山着で抽選には参加できそうもないので、
潔く諦めます。
24もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 17:01:59
始発のぞみでも間に合わないんだよね〜
諦めて正解。
どうしてもなら夜行バスを利用すべし。
25もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 17:21:20
18日から嵯峨野線時刻大幅改正です
8時57分着は9時過ぎになるもよう
26もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 18:12:01
嵯峨野線だけじゃなくJRは全国的に18日に
ダイヤ改正してるところが多いよ。
ネット検索では反映されてない場合があるから
自分が乗る電車の時刻表はサイトで確認しておいたほうがいいと思う。
27もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 19:25:33
秋の時は57分着の人も抽選参加できたんでしょ?
だからといって今回も同じかどうかは某のことだからなぁ…

JR西日本のサイトは明日じゃないと時刻表見れないね。
28もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 19:34:40
>27
秋のイベントの時は57分着の人どころか
9:30着の人でも抽選可能だった…
(最後尾に某の見張りがいなかった為誰が遅刻したか不明の為)
一番最後に来た人が50番台ひいてたし…
今回はどうなるか分からないけどね
29もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 20:29:46
>28
本当に??私は9時過ぎで抽選引けませんでしたよ
抽選後に配られる整理券をもらいましたが・・・
30もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 20:44:07
>29
去年10月の天使降臨2005・秋で間違い無いよね?
自分も9時過ぎだったけど抽選できたよ
行列の最後尾に並んだ?遅刻したので諦めて駐車場にいたとかじゃない?
31もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 20:58:13
限定物に興味なくて朝行くつもりなんだけど
そうすると入場は抽選列とは別になるのでしょうか?
32もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 21:02:19
18日は自分もギリギリチームなんで質問します。

整理券の列はいつもの正面玄関に行く細道ではなく、
遠回りの広い道の方が、券を引く列になっていますか?
33もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 21:12:43
>31
秋の時は途中から限定列とは別に早めに入れて貰ってたよ

>32
当日になってみないとここでは分からないから
某に電話するか当日店員に聞くかした方がいいんじゃないかな?
34もしもし、わたし名無しよ:2006/03/16(木) 22:04:42
>33
31です。
ありがとう。
35もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 00:11:30
>33
>32です
ありがとうございます
明日にでも、電話してみます
36もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 10:02:11
明日の里デビューに向けて、だんだん気合いが入ってきたよ。
わくわくして、なかなか仕事が手につかないよ。
課長ごめんね。
37もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 17:53:11
>27
ttp://ekikara.jp/newdata/line/2701071/26106011/down-1_1.htm
まずは調べてから言おうね。
38もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 22:00:01
>37
??
39もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 22:06:19
里デビューおめ!いい一日になるといいね!
40もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 22:28:06
京都駅の構内図見て乗り換えスムーズにと思ったら22時からメンテだった…
カナシス
41もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 22:31:10
>41
違うサイトで見てみろ
42もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 23:02:46
京都駅の構内図ってなんかのゲームの攻略マップみたいだ。
隅っこや突き当りに宝箱がありそう。
43もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 23:03:30
>40
これならどうかな?
ttp://www.doconavi.com/shinkansen/tokaido/konai/y_kyoto.html

>41
あわてんぼさんw
44もしもし、わたし名無しよ:2006/03/17(金) 23:53:52
あれね〜、すっごい分かりにくいよね。
毎日京都駅通って通勤してる漏れでも見ててさっぱり分かんないもん。
45もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 00:03:33
京都地下で迷子になった俺様が来ましたよ
46もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 00:04:08
ダイヤ改正のおかげで帝都始発のぞみでも
間に合いそうだね。駅構内迷わなければ。
47もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 00:06:30
京都駅、旅行で何度か行っただけだけど、
実際の構造もややこしいが構内図だとさらにわけわからんな・・・。

始めていって一番驚いたのは、0番線があることだけどな。
48もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 00:55:42
京都駅の地下街に天すみとかあれば、新幹線の時間待ちでも退屈しないのに。
49もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 00:59:49
京都駅の構造ってややこしいのかな?
前スレで方向音痴自慢orzした漏れでも1度も迷った事無いんだけどな…
帝都の新宿駅の方がずっとややこしと思、いつもタモ天に行くのに
駅外周をぐる〜〜と回ってる…orz
50もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 01:33:36
>49
タモ天は丸の内線の地下からアルタ入ってすぐのエレベーターを
使えば楽勝だよ。
51もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 05:39:35
アルタは新宿のわかりやすい待ち合わせ場所だよ
渋谷のハチ公みたいに
52もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 06:35:07
d
今度は地下から行ってみる
渋谷のハチ公出口も迷ったのは内緒だ…orz

30分位したら里へ出発します|彡 サッ
53もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 08:24:26
嵯峨嵐山寒いよー。昼から気温上がってくるんだろうが冬コート正解。寒い
54現地特派員:2006/03/18(土) 08:55:54
現地、クジ引き待ち列が秋の時よりも長いです

1.3倍くらいかな
55もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 09:02:11
3列に並んでるのに2秋より20m位長いよ…orz
56もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 09:08:05
着物着てる人がいる
寒いのに偉いな
57もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 09:12:33
くじ引き開始、600番までありそう
58もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 09:30:09
少なく見積もっても1200人はいる
相変わらず時間過ぎてもガンガン並ばせているし
さすが某クオリティw
59もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 10:01:13
えーともしかしてくじ600枚しか用意してなかったのかな?
後ろの方どうかったかわからなかったんだけど
60もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 10:37:21
150番台ですが、霞終わりの予感
61もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 10:44:38
えーorz>200番後半

転売店まだ見かけ無いな来てるのかな
62もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 10:55:15
引き続いて特別受注してますた。→霞

すみません
63もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 11:00:18
受注してるの?
64もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 11:02:27
過去の受注って時間どれくらいかかってたっけ?
65もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 11:03:44
翼は?完売とかしてます?
66もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 11:07:41
霞は限定で受注あり
羽は自分時は桜色閉じ羽と普通羽全種あった
67もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 11:09:24
さくら色の2番が無かったよ…orz
68もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 11:11:13
限定受注の霞は5月末頃くるらしい
69もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 11:11:56
羽さくら色は全て完売。
70もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 11:33:18
生子供連れてる人がいる…
店内で夫婦ケンカは止めて欲しいよ…
71もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 11:50:32
受注枠少ない…
300中番玉砕
72もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 12:05:27
2Fで実物見たら受注する霞より桔梗のが可愛いかった…orz
73もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 12:14:08
桔梗かわいいよな!
自分も展示見て霞でなく桔梗のが好みだった−

もう一回並んだら買えるかチャレンジ中。
74もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 12:27:10
sigeの気分次第で霞桔梗は明日受注あるかも?との事。

そういやゆきとかも受注になったんだっけ?
75もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 12:28:57
気分次第て…orz いや、いつもの事か。
76もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 12:31:51
工場長は否定してたけどなあ
まだタリんでるみとしては明日寸なり予約は勘弁だ
霞買えなかったけど
77もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 12:37:08
霞よりゆきの方がかわいかった
券もらうまえに展示してほしいよ
78もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 12:38:08
今日はsige来て無いみたいだ
挨拶も部長だったし
79もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 12:41:21
あれ
店員がいってたんだけど…<シゲの気分次第
工場長は否定するのはいつもだw

自分も買えなかったけど入場の為にタリび中
80もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 12:47:27
桔梗は逆写真マジックだよね。

霞は思ったより太り気味?にみえる。
頭でっかいからかなぁ
81もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 13:04:58
すでに東京都から霞がオクに出てるよ…
恐らくその場で携帯から出したみたい。
スゴイ根性テンバイヤー棚。
82もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 13:11:30
人多杉なので前夜祭まで一時帰宅します…orz
83もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 13:20:33
いいなぁ一時帰宅できる距離なの?
84もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 13:35:11
おいらは今から前夜祭に向けて出発。
ゆき申し込みしてないし、精天使狙いw
85もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 14:00:11
>83
うん片道一時間位
86もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 14:07:52
霞、実物をちらっとみたけど思ったより初期子に似てないな。
ゆき(上半分)+ピッコロ(下半分)な気がする。
明日受注あったら今日寒さで震えて受注できなかった人
かわいそうだな…
87もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 14:26:15
桔梗はみんな買えた?
88もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 14:27:45
桔梗スゲーもう置くに出ている。
実物見た皆様、桔梗、どうですか?小顔?
89もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 15:06:56
桔梗の顔…めちゃ歪んでませんか?
ぶさい子に見えますorz
90もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 15:09:10
>>88
地下レジの側のショーケースに飾ってあったのを見ると、
榊よりも顔大きく見えたよ。
91もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 15:13:03
お香がバカ売れなのが笑えますた。
勿論オイラも買いますたw
92もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 15:32:01
桔梗、ちょっと雰囲気が真紅っぽい?
男で大人の真紅な感じ。ヘッドの造形した人が同じなのかな。
93もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 15:32:05
お香良かったよね。
お土産用にいっぱい買ったよ。
94もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 15:43:41
今帰宅中ー。200番代後半で桔梗お持ち帰り、霞受注できた。疲れた。
95もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 15:44:39
霞がくんに似てるって聞いたんだけど、実際はどうでしたか?
96もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 16:10:36
喫茶室で休みたかったけど、すごい順番待ちなうえ
席が空いたら館内放送で名前を呼ばれる羞恥プレイ。
諦めて前夜祭までミスドに避難します。

>95
個人的には似てないと思う…あえて言うなら
気の抜けた感じが似てる?
97もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 16:22:49
え、霞ってゆきと同じヘッドだと思い込んでたけど違うのか!
98もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 16:26:58
>97
マジか!
画像見たことなかったのか!
99もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 16:45:05
前夜祭出席者は中に残ってていいのか?
放送は閉館しか言ってないしどうすりゃいいのか
100もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 16:53:56
ここで聞くより、その場でスタッフつかまえて聞いたほうが早いじょ!
101もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 16:55:25
>98
いやいや!画像見てそう思ってたんだよーーー!!!w
102もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:00:06
>101
つ要視力検査
103もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:03:43
前夜祭並んでまつ
寒い…。
104もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:05:23
そういえば限定ウィッグはどうなんだろう?
残ってるのかな?
105もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:10:21
近くのスーパーで寒さをしのいでます
前夜祭なんで並んでるの?イスが少ないとか??
106もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:12:46
>>99
今更だが、スタッフに聞いたら準備がありますので…と退館させられたよ。
雨辛すぎ…
107もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:22:11
前夜祭、外に出たら何故か列ができてた・・
自動的に近くにいた人はみんな並ぶ、寒い、雨止みそうにない
108もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:24:39
限定ウィッグはかなり残ってたよ
残りまくりと言っても良いかも。
用意した数が多かったのかな?
109もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:27:21
99よ、某のHP読んだか!
<恐れ入りますが、前夜祭の開催日(18日)のみ、通常営業午後5時閉店後、もう一度ご招待者様のみ再入場となります。>
にもかかわらず、「館内居残らせろこらー!」ってスタッフにいちゃもんつけてたら、
こりゃ立派な厨だね、あは。
110もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:30:01
>108
おお、残ってますか!
明日、遠征しに行きます。

前夜祭並んでる人、風邪ひくなよ〜!
111もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:40:40
動いてますがなかなか入れません
ミスドでもっと粘ってれば良かったorz
112もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 17:56:36
厨といえば、限定の桜色の天使羽を
2枚買わせろとごねてた女がいたなあ。
以前限定品を複数個買ってる人を見たのよ!
私にも同じように買わせなさいよ!とレジ前で延々。
負けずに毅然と応対した里のスタッフGJ。
ごねた者勝ちになったらたまんねーもんなw

113もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 18:03:39
中は、すごい混雑してます
ゆきを先に引き取りなので、荷物がすごいです
食べ物は、たくさんあるのですが、人垣がすごくて取れません
114もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 18:08:35
ゆき先かよ。
いや、まあ、なんだ。大変だなこりゃ。
ゆきの袋小さいけどさ。
115もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 18:12:09
人形持ち込み多かったんだが…なんか乳母車引いてた椰子が
いなかったか?最初は車椅子かと思って気にとめなかった
んだが足ひかれかけるはぶつかりかけるはで、すげーじゃまだった…
116もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 18:22:18
結局霞本体は200あるかないかくらいで350番内くらいまで受注券で、
桔梗は売り切れコールはなかったって事でいいんかね。
さくら色の羽もすぐになくなったみたいだし。
明日のドルパの限定っこの入荷数がものすごく不安だわ。


117もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 18:23:28
>115
人混雑するとわかっていることろでは、人の迷惑にならないように、
乳母車の使用控えるのが普通の人じゃねえの?
自分さえよければいいていう人本当に増えたね。たぶんその人、
自分を主張する扮装の道具と思ってそう。赤子と乳母車。
118もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 18:29:26
乳母車、見たかぎりだと二組いた。一人は赤子連れで
もう一人は服やら買ったものをスーパーのカートのように
使ってた。どうみても赤子なんかいないし…
とりあえず乳母車厨逝ってよし!
119もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 18:30:04
乳母車見てないけど、限定買うなら階段上がらないと
いけないから大変じゃね?
乳母車畳んで赤子だっこしながら会計ものすごく大変だろうし。
ショップはまあ、桔梗持ってる人やスーツケース持ってる人も
普通に邪魔だったからアレだけど。
120もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 18:46:19
幼サイズ人気あるのに
なんで霞のほうが数少なくしたのかなぁ
儲けが少ないからか?
遠征したのに受注分もなくてガッカリ
121もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 18:52:20
sigeに霞を再版しろとヲバが束になって直訴している
122もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 18:54:31
うば車押してるのがロリな人なら
腰が悪くて杖変わりにしてる人だよ
里で良く見かける
123もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:03:38
まあ、550番中300番までを引けば買えたわけだから
いつも通りって感じするけどな。
124もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:20:47
桔梗さんのアイがグリーングレイなんだけど、
それにしてはなんか色おかしくない?
紅のデフォアイと比べるとかなりくすんだグリーンなんだけど
グリーングレイという名前のイメージとしては
桔梗アイの方が近いけど
125もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:32:44
>124
微妙に青みがかかっている感じはするね。
色よりも桔梗の18ミリ、グリーングレイの部分
でかい事が気になった。うちにある同じヤツより一回りはでかい。
まあ、個体差だろうけど。16ミリにつけかえたほうが
すっきりしそうなので変更するつもりさ。
126もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:37:07
今里ではシャチョーの話で盛り上がってるんだろか。
127もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:38:22
いや、もうそろそろお開きの時間ではないのだろうか。
参加した人、レポ良かったらよろしく〜。
128もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:40:19
里前の駐車場をホテルにするそうです。
129もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:42:50
…晴天士当たった…
梅酒で酔っ払ってしまってるんだが
朝酔いが覚めてもいてくれるかな…

晴天士が5体、フルチョ権がルカリズともう一人誰か
がビンゴの景品だった
130もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:44:15
うらやましい
夜道には気をつけるんだよ

後ろから、ほら…
131もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:47:12
>>128
マヂですか!?
132もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:49:02
里前にホテルが出来たら便利だね!
地方者の漏れも里チョに気軽に行けるよ!
133もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:49:51
限定ウィッグなんて売っていた?
過去のやつだよね?新作あれば買いたかったのに、なかったよ(´・ω・`)
134もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:50:59
ビンゴの景品の精天使は20体じゃなかったっけ?
135もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:51:31
いっそ、某はホテル建てればいいのにな
136もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:52:59
ホテルの名前は「スーパードルフィー天使のホテル」とか?
137もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:53:16
>133
地下のトイレ側のパーツの隣に大量に残ってたよ
138もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 19:57:11
>134
数個しか無かったよ
フルチョ権辞退してる人もいたな
ノーマル肌しか選択できないそだ
139もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:07:36
フルチョ権…ノーマル肌しか選択できないんじゃ普通の限定と考えていいんじゃ…。
辞退するのも仕方無いよな、フルチョ資金は自分持ちだし。
140もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:07:37
限定ウィッグはSDC用のワンレンワッフル2種類
前夜祭ビンゴは精天使5体、フルチョ権リズ、ルカ、四郎
フルチョはノーマル肌のみで、代金が必要
その後に京都チャンネルから景品があったぽい
残念賞はポストカード
141もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:19:21
ふ−ん…フルチョ権は再版リストみたいなもんだな

去年のミカエルまどかヒューイは全部国内なり海外なりで
再版されたしな

今年の顔触れも再版の予感のあるものばかり
つまりフルチョ権は再版のついで………と。重め!!
142もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:21:31
限定フルチョは5月末までにしないといけない
全国のすみかでできるらしい
143もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:29:24
142タンの言いたいことがよくわからんのだが、
すごく興味がある。
もう少しわかりやすく説明しておくれ。
144もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:34:07
>143
(ビンゴ大会であたったフルチョ権を使用しての)限定フルチョは
5月末までにしないといけない。
(そのフルチョは里だけでなく)全国のすみかで(でも)できるらしい。

だと思う。
145もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:42:44
再版ついでの限定フルチョなら次の限定は
リズルカ四郎が再販ってことか?
リズはSD王国で誌上通販なんだもんな―
146もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:44:28
まぁ。一体のフルチョの為だけに抜かないでしょ。
やっぱり再販予定があって、今作ってるやつをフルチョ権にしてるんでしょうね。
147もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:45:41
まあ5月四郎再販は読めてたことだ品
148もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:46:14
>>146
それ言ったら発売時と肌変わってワンオフに出ているのに
再販されない子はどうなんだよ・・・
149もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:47:57
そういや、桔梗は結局売り切れコール無かったの?
霞は現物150の受注150って話が幼スレで出ているけど
桔梗はどのくらい用意してあったんだろ?
桔梗の方が多いってのは最初から想像できてたけど。
150もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:50:48
ルカは去年もフルチョ権で出てたけど再販無かったが今年こそ再販で、
東京少年は2週目スタートで、SD王国はとりあえず出す気、と。
151もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:53:49
ワンオフに関しては良くワカンネ。
152もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:55:15
ワンオフ=重様のご機嫌次第
フルチョ権=たった一人の為に一体なんか作ってられない。
じゃないのかな?
153もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:56:41
桔梗、売り切れコールはなかったが、三時すぎ?ぐらいに
キャンセルでましたんでほしい方は3階まで〜ってアナウンスが
あった。キャンセル分しか残ってないのかもしれんが体力が
もたなかったので聞かずに帰ってきた。あんまり役に
たたんですまん
154もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 20:57:39
今日はつかれた
155もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:00:11
売り切れコールと言えば、購入券もらう為に並んでいる時
さくら羽や霞の現物売り切れコール全然言って
くれなかったよなあ。てっきりあると思ってたら
受注になってて教えてくれよと思った。

さすがに受注までなくなったらコールあったのかな。
156もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:07:36
そんなに疲れたんだ…お疲れ様。
里イベには行ったことないし、どれ程疲れるのかワカンネ。
157もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:13:38
塚、5月は13男子ばっかり再販予感だね。
13男子じゃなくて可愛い女の子が欲しいんだけどなぁ。
MSDとか幼SDサイズで。
158もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:15:16
明日と明後日は里で霞や桔梗の受注はあるのかな?
159もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:19:32
>157
さすがに同サイズで再販同時はやらないでしょ。
・・・と思ったが過去にドルパ12で13男子再販×2をやっていたな。
160もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:26:53
眠ルカクリ+四郎ならドルパ12と同じ方向性だな。
<13男子再販二つ+色違いひとつ。
…財布傷まなくていいけどさ。

>157
漏れも幼の可愛い女の子希望。美白幼とかこないかな。
161もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:30:59
みなさんお疲れ様でした(^^)前夜祭に行けた人、どうでしたか?夜の里は
私含め行けなかった人に感想カキコよろです♪
162もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:33:56
幼のかわいい女の子、といえば、今のところ幼って
性別ごとのヘッドって無いのな、男女同時と天使だけだから。
163もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:45:26
>158
あったら今日霞買えなかった人らが
暴動起こすわ。霞目当てじゃないにしても
200人は今日の受注枠さえ入れなかったんだぞ。
164もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:49:04
前夜祭会場満員電車状態だったので交流もできず
連れていったゆきタソも出せ無くて
喰うだけで終わってしまった…
165もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 21:59:10
ゆきと言えば、
頭のふたがゴム(磁石なし)だったんだけど
ゆきは元からふた磁石じゃなかったんだっけ?

幼=磁石なイメージがあったからあれ?って思った。
つか、開けきるまで磁石こんなに強いのかとおもた。
166もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 22:02:39
ゆきタソは元からゴムだよ
167もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 22:05:54
ゆきは背中にも磁石あるから頭につけれないんじゃなかったっけ?
168もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 22:18:05
背中の磁石が原因なら霞も頭ゴム?
169もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 22:22:43
霞の頭は磁石だよ。
170165:2006/03/18(土) 22:24:30
霞は磁石みたいだった。

だからよけいあれ?って思ったんだ。
>166>167
教えてくれてトンです。
171もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 22:25:10
いや、霞はヘッドも磁石だよ。
単にゆきは蓋磁石方式取り入れてなかった頃の型だからじゃね?

天使降臨のゆきもゴムだけだし
172もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 23:09:45
もうみんな寝てしまったのかな?
今日は疲れたねもやすみ
前夜祭のトークショーw sige以外誰か話したかな?
記憶に残ってないんだけど…
173もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 23:25:12
イベントレポ少ないけど、
sigeに口止めでもされてるんかね?
174もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 23:26:52
SIGEの言ってた「次の女子は17ムニャムニャ」という中途半端な数字と、
神戸400人クルーズが気になる。
175もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 23:29:08
>173
前夜祭は限定子販売とビンゴ大会が無ければ、
参加するメリットを見出せないイベントだった

SD者と交流できたけど、数人は幼稚な姐さんで非常に疲れた
176もしもし、わたし名無しよ:2006/03/18(土) 23:50:03
PSホワイトパーツ買えて良かった
フルチョで勢いで祈り手選択して困ってたんだw
177もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 00:01:07
>>173
レポもなにも、>>172が書いたsigeの話しとビンゴだけでした。
個人的には、バリコさんとかのトークとか楽しみにしていたのに・・・・
178もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 01:15:47
関東者で里イベから今帰りました。
お目当ての霞は買えず・・・orz
売り切れの時の「もう手に入りません!」というアナウンスに眩暈が。
179もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 06:19:10
自分は、秋に期待するよ!
180もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 07:38:00
おかえり&おつかれ!
きっとまたそのうちいいことあるよ。
181もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 07:59:14
おはよう
前夜祭のトーク楽しみにしてたのに何故ないんだ!
ビンゴ景品、ウィッグなど色々ない!ちゃんとしてくれ
ただの交流会だよー、クルーズとかわらない
182もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 08:43:42
>売り切れの時の「もう手に入りません!」というアナウンス
いつも余計なことを言ってユーザーの神経を逆撫でする某だが、今回も破壊力抜群だな。
183もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 09:13:06
里から帰宅しますた。
霞買えなかった・・。

路上で堂々とSDを出してなでなでしてしていたオサーンが、
近くで工事してた人達に、嬉しそうにSDを見せていたのが印象的だった。
後、同じく路上で籠に入れたSDを持って並んでいたオサーンも印象的だった。
184もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 09:21:18
いくら里前だからといってもドールをむき出しで出さないで欲しい…
可愛くて見せたくて仕方ないのかもしれないが里の近所のひとが
指差して不審そうに昨日の列をみていて居たたまれなくなった。
あんなに出している人がいるとは…
185もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 09:35:06
だって箱から出した…ってハダカだよね?
知らない人、興味ない人から見たら
基地外以外の何者でもないよ!
186もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 11:21:12
今日の里は並んだのかな。
霞も桔梗もないから、まったりかな。
187もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 13:16:11
自分、イベとかオフ会とかいったこと無い一人身人形者なので、
点墨で抱っこして持ち歩く様子見はなかなか慣れないし、
里行った時は籠に入れて持ち歩いたり直立不動なポーズのSD抱えて歩く様子に面食らった。
近所の人や偶然通りがかった観光客から見たら相当アレな光景だと思う。
里だって宗教施設だと思われてるかも・・・。天使の里って名前じゃなくてナンタラ人形館とかにすればいいのに。
188もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 15:01:54
今日の里はフルチョ受付してたかな?
霞も桔梗も羽も無いんじゃ特に行く人もいなかったのかな…
189もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 16:38:47
あんまり前夜祭レポ上がってないみたいなのでいち感想として真紀子
前夜祭入場前はもちろん雨の中並ばされ、寒い中結構な列に。
入場確認は身分証明書を申し訳程度にチェックされたのみで割とスムーズw
里1Fは人・人・人ですごい密度。人形出してる人はちらほら、幼サイズをよく見かけた。
テーブルにはお寿司・オードブル・サンドイッチ・デザート類がもりもり。
飲み物もソフトドリンク・アルコール+里で取れた梅でつくった梅酒もあって種類豊富。
早速テーブル周りに陣とってご満悦の人がたくさんいた。
飲み物がいきわたるまでsigeがだらだらとトーク。
ようやっと乾杯して立食スタートとなってからはテーブル周りは大混雑、特に
陣取ってた人がその場所を動かずにモサモサ食べてるもんだから後ろの人がなかなか取れない。
食べながら「なにかお取りしましょうかー?」いや、そこどいてくれたらいいんだけどw
スタッフ総出で食べ物サーブしてくれたりかなり頑張ってくれてたと思う。
去年は少ないって不満が出てたけど、今回用意されてた食べ物の量はちょうどいいくらいに感じた。
ほどよく食事も終わり、ビンゴ大会へ。sigeトーク絶好調。景品内容は既出の通り。
その後sigeのQ&Aコーナー。どうして某は上場しないのか、限定の変な(←本当に言ってたw)
夢コピは誰が考えているのか等いい質問がいくつか出た。にこやかにかわすsige。
和やかなムードのままぼちぼちお開きへ。ここまでほぼタイムスケジュール通り。
帰りはスタッフが荷物にビニールをかけてくれたり色々気遣いが行き届いてた。
入場前に寒い雨の中並ばされたこと以外はまぁまぁいいイベントだったように思う。
190もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 16:47:28
>189
>陣取ってた人がその場所を動かずにモサモサ食べてるもんだから後ろの人がなかなか取れない。
テーブル最前列に陣取ってた人、後ろの人にどんどんサーブしてくれてたよ。
前に近づけなかったからありがたかった。
テーブルの向かい側の人でそういう人いたけど、そういう人ばかりだと思われたら嫌なのでフォロー。
191もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 17:10:25
でも陣取っちゃ駄目だろ。
すごい卑しく見えるよ。
192もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 17:13:42
食べたくないもんわたされてもなぁ
193もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 17:14:03
係りの人のサーブならいいけど、陣取った客がサーブってのは親切でも
なんでもなくただ邪魔なだけだろうが…
194もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 17:28:42
前夜祭、柏餅だっけ?配ってた。おいしかったよ
(今日ドルパ会場で交換していたのと一緒かな?)
梅酒もおいしかったよ!梅の実も付けてくれたけど
実は食べらんない人なんでもったいなかったなぁ。

しかし客で酒入った人が店員にプチからんでて恐かったっす。
195もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 17:32:46
>限定の変な(←本当に言ってたw)夢コピは誰が考えているのか
質問者正直すぎw
196もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 17:35:39
>195
質問者と同じくらいsigeにも正直に答えて欲しかったw
197もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 19:54:27
>189
レポありがとう

梅酒って、確かせっちゃんが作ってるんだよね?
198もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 20:00:32
>196
いやいや、結構正直に答えてたのもあったよ。
関東にも里みたいなの作れ!とか、日本海側にもSRをって意見も出てたんだけど、
財政面等から無理だそう。

そこは客に黙ってた方が…と思いつつ聞いておりました。
199もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 20:05:28
>194
柏餅でなく、桜餅だったね。
sigeは苺大福もあるって言ってたけど、それはなかったな…。
200もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 20:07:19
sigeは正直じゃないとかでなく、何も知らないんだと思う。
イベント中に何度も
「業務連絡、業務連絡。霞は再販されますか?」
みたいなことやってました。
201もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 20:23:49
某は株式上場しないんですかって質問に、上場したらsigeたんが
好き勝手できなくなるので、しませんみたいに言ってたのが
sige正直すぎと思ったw

梅酒おいしかったー。もっと飲みたかったけど、最初にロックで
すきっ腹に飲んだので顔が赤くなってたのでヤメタ。
来年も飲みたい。
202もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 20:30:52
それにしてもダッコ厨多かったな。
203もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 20:38:37
まぁ里だからな
外でやってるのは殴り倒したくなるが
204もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 22:04:02
里で200人すし詰めか・・・。参加者乙。

それにしてもsigeよ。
>夢コピは誰が考えているのか等いい質問がいくつか出た。にこやかにかわすsige。
かわすなよwwwwwww
205もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 22:25:19
>204
ちがうよ。一人同伴者可だから400人。
206もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 22:39:33
そんなに人が多いと、お手洗いが大変そう。
207もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 22:39:43
今日のドルパで、sigeが前夜祭250人って言ってたよ。

せっかく人形持って行ったのに、撮影する暇も場所もなかった。
で、もっと\句たんとかバリコたんの話聞きたかった。
sigeばっかり話しすぎ。
208もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:06:29
上の方に出てる神戸クルーズって開催決定してるの?
sigeの脳内で開催予定なだけ?

神戸クルーズ開催するとしたら、
クルーズ限定はおそらくウィリアムズだよね。
209もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:08:32
>陣取ってた人がその場所を動かずにモサモサ食べてるもんだから後ろの人がなかなか取れない・・・・っていうより
半歩下がろうとすると誰かにぶつかりそうになるし、いすに座りたくても要領のいい方は
さっさと占拠して座れないし。。。満員電車並みの混雑だった。ので、一応食べてから撤退した。
階段に座り込んで食べている人もいた。
210もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:10:50
>>204
> 里で200人すし詰めか・・・。参加者乙。
すし詰めで思い出したが、なぜかカッパ巻きがかなり残っていた。
みんなキュウリ嫌いなのかな?

>>207
おいらもバリコたんの話聞きたかった。

それと、本スレ向きの話かもしれんが、京都チャンネルでやってた
番組のメイク講座ってビデオになるかな?と(なぜかバリコさんに)
聞いてみたら、側にいた京チャンの人と話して、もう少ししたらでるよ
と言ってた。
(現在編集中らしい)

211もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:12:26
>209
漏れもお皿2杯、桜餅、梅酒でお腹いっぱいになったから退散した。
かつサンドが旨かったよ
212もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:17:05
>210
参加者の面々見てればだいたいわかるでしょ?
みんなカロリーの高いもののほうが好きなんよ。

「上場したらすぐ別の誰かの会社になってしまうのでー」みたいなことも
言ってなかったっけ?その辺は一応現実わかってんだなと思った。
213もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:17:28
たしかに、梅酒はおいしかった。
sigeが梅酒飲んでくれないと、今年も作るから〜とか言ってたから
大瓶一つ持ち帰りたかった・・・

が、よく考えたら、家に14年物の梅酒があることを思い出した。
214もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:20:20
>213
14年物!ウラヤマ!!
215もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:44:52
海洋堂の下働きだった頃、先代の社長に「お前の店が上場したらウチが買い占めてやるワハハ」
とか言われたんじゃない?>株

現実がわかるような真人間だったらそもそも(ry
216もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:45:11
>>208
船の名前(コンチェルト)も言ってたから決まりじゃないのかな?


...sigeが定員のこと口にする度に500→400→350って減ってくのがワラタ
217もしもし、わたし名無しよ:2006/03/19(日) 23:47:13
↑「定員」じゃなくて「招待人数」の方が判りやすいね。スマソ
218もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 00:00:32
>>216
情報ありがとう!
219もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 01:45:59
生sigeトークで非常に印象に残っているのは

「ロッサンジェルス」

という妙な発音でした。
sigeタマ、本当に外国好きなんだね…と生ぬるい笑みがこぼれました。
220もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 02:31:12
ビンゴ大会の「ナンバーなな!」(no.7)も笑えた。
英語苦手なら無理するな。sigeカワユス
221もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 02:38:30
>>220
しむらー!目欄!目欄!
222もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 09:01:23
前夜祭、鮨詰めなのは一階のみで、
一階は込み合ってるので他の階も使用しても大丈夫と誘導が出た。
料理が自由に取れないのは仕方が無いとしても社員が配り歩いてた。
3、4階にはsigeモニターが設置され、
各階担当者も出てビンゴも特に問題なくできたよ。
4階は知らんが2、3階はガラガラでみんな
椅子に座ってのんびり交流してた。

どうでもいいが、下手なお香を販売するより
里の梅酒を販売したほうがいいんでないかと思ったよ。
223もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 09:36:27
酒を売るのは許可とかいるんじゃまいか?
224もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 10:21:48
酒は酒専用の免許が必要だね。
225もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 11:50:18
夢コピは奥さんが作ってるって言ってたよ。
226もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 12:09:36
そうか… 何もかもがヤツのせいなのか。
夢コピの破綻した日本語もそれなら頷けるかなー。
ちゃんとした教育受けてないなら仕方ないか。
227もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 12:23:58
…で、里の隣にホテルが出来るって話のソースはどこから?
sigeちゃんトーク?それとも…
228もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 12:26:59
>225
もしコピーライター雇っても
せっちゃんが夢コピ責任者だったら同じ事になるんだろなw
229もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 12:53:39
>227
sigeトークでした
230せっちゃん:2006/03/20(月) 13:12:30

…(´・ω・`)
231もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 13:17:19
里の隣ってあの工事してた所の事?
232もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 13:20:04
ホテル予定地は目の前の里駐車場だよ。後ろの民家カワイソス。
233もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 14:11:59
小さくね?>駐車場
234もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 14:18:27
里駐車場潰しちゃったら
今回の里2周年みたいなイベントの時に列整理出来る場所無くなるじゃん。
どうせ宿泊料高いだろうし泊まる人も少なそうだから
ホテルが小さいことはそんなに問題ないと思うけど、
駐車場を潰してホテルを作るのは
メリットよりもデメリットの方が大きすぎるだろう。
235もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 14:40:28
里の施設専用としてつくるならデメリットのがでかいけど、
ただのホテルとしてつくって平均的な値段でやるなら、
駅にも近い、そこそこいい立地条件だし
年に数回の列整理するよりいいんでない?
236もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 14:53:07
>ただのホテルとしてつくって平均的な値段

残念ながら…
237もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 14:55:15
ホテルつーか、ペンションみたいなのならアリだと思う。
238もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 14:59:04
一般人が何も知らずに予約してきたら、受付にドーンとSDが置いてあったり、
他の客がSD抱っこで里と行き来したりしてるのを見る事になるのかな?w
239もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 15:04:43
>238
数年前、箱根に遊びに行った時にたまたま入った喫茶店が
人形まみれだったよ。
カタンドールとかアンティークとかよくわからんピエロ人形とかで
壁という壁がみっしり人形で埋め尽くされた
ヨーロピアンな雰囲気の喫茶店。
ああいうのも、人形嫌いの人だとぎょっとするんかな。
自分は人形にハマる前だったんだが「おー。すごいなー」と
単純に圧倒されただけだった。
240もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 15:15:45
会員専用なんじゃね?
限定列は一階のフロントあたりにずらっと並ばせて
2階から部屋で4階くらいまでがギリな感じがする。

241239:2006/03/20(月) 15:22:01
訂正。
カタンドールじゃなくてヨツヤシモンの人形だった模様。
いっしょにいた友達(耽美スキー)の説明が間違っていたのかも。
今調べてみたらヨツヤシモン人形でした。
242もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 16:43:08
カタンドールなら行ってみたかったな。
やっぱ夜のうちにピエロ動かして「ヤダー昨日いた場所と違う!コワーイ」と言うべきだろうか。
243もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 16:44:55
一階を駐車場にすれば無問題じゃね?
イベで並ぶ時も屋内のがいいと思うし。
なんだかんだで、遠征組は泊まりそうだし来場客も増えそうな悪寒。
244もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 17:17:18
1階駐車場化ならいいかもしれないね。
なんなら2階も人が沢山入れるように、広いロビーきぼん。
245もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 17:22:41
ホテルの話は一昨年から話していますよ、sige
ちなみに、庭にレストランとかも言ってたな〜〜
しょせんドリームトークです。
里前の駐車場の裏の駐車場と
先日解体した建物の南の土地も某のものだそうだから
いつかは実現するかも??
246もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 17:26:28
そうなのか。知らなかった。
駐車場は普通に考えて地下に出来そうじゃないか?なんとなく。
247もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 17:53:20
京都は下手に掘るとなんか出て来てエライことになりかねないからなあ。
嵐山界隈だったら出て来ないのかなあ?
248もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 19:04:06
sigeのドリームトークはすごいけど、今まで結構実現してるよね。
249もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 19:54:08
今回は「資金面の問題はクリアできる見通し」
みたいな事まで言ってたよね。
250もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 19:59:54
当座の資金だけじゃなくて、今後の採算はどうなのよ…。
と思ったけど、
遠方の人が「里巡礼だ、どうせなら!」って感じで需要はありそう>ホテル

ドルパ弁当やら里ケーキ一個にも見栄張って気合い入れる某だし、
割とマシなものを作っては来そうかな、という期待もあったりする。
251もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 20:03:59
里ホテルにありそうなもの
・ドールサイズベッド
・冬限定掘りごたつ
252もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 20:24:51
SDとお揃いのI?SDパジャマ…
253もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 20:35:57
あれ?神スレのハートマークこぴってきたら
何故【?】マークになるの?
254もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 22:01:42
前夜祭、社員以外の人(明らかに一般人)も食べ物を配り歩いていた人がいて、
偽善者ぶんなよ、って感じだった。
お前が動くと迷惑なんだよ!
可愛い子ならありがたく頂いたんだが。
255もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 22:03:05
>248
その無駄な実現力が嫌だよね
256もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 22:26:15
宿ができるのはいいんだけどその結果SDの値段が上がったってことにならなければいいんだけど
257すみれさん:2006/03/20(月) 22:26:39
前夜祭の賑わいに驚きました。
私もあまり、というか殆ど食べてませんが(笑)、桜餅と梅酒で満足でした。。
食べ物のテーブルの周りが大混雑で、デザート系や飲み物のみのお食事の方が良かったのでは?
ごはん食べにきたんじゃなくて、トークショーが楽しみだったのにそこら辺がとっても残念でした。
それでも社長さんのトークは楽しかった・・
ひとつお願いがあるとすれば、駅への近道が地道で雨のせいでぬかるんでました。
舗装してくれええ。。

258もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 22:39:28
すみれさん、初心者ですか?
名前欄は「もしもし、わたし名無しよ」で、E-mail欄には
「sage」と小文字で入れてくださいね。頼みますよ。
259もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 22:40:17
>258
キミも初心者?
名前欄は空白でイイ!
260もしもし、わたし名無しよ :2006/03/20(月) 22:48:56
名前欄は空白でいいんですか・・・
どうりでおんなじ名前が並んでるはずですね。
知りませんでした。。
ご指摘ありがとうございます。
あの会場のどこかでお会いしていたかも知れませんね。
私は会場で知り合った方と2人、もう食べ物はあきらめて桜餅を待とう・・
と階段〜上の階をうろうろしていたものです。
261もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 22:58:04
>260
メール欄には「sage」って入力してね。
このスレッドは交流目的の場所じゃないから最後の2行は書かない方がいいよ、と
荒れる前に言っておく。
半年ほど書き込むのは避けて、スレの空気を読めるようになりましょう。
262もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 22:59:34
まだ春休みは続行中だったかよw
263もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:03:12
里の宿泊施設の名前を某会員限定で公募で決めないかな。
採用された人には限定SDプレゼントとか。
264もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:18:07
そんな面白そうな名前決め
某が他の人にやらせてくれるとは思えんw
265もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:28:06
「天使達の寝処」とかか?ww
266もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:31:56
>>265
納骨堂みたいだw
267もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:37:06
ホテル天国でいいじゃん
268もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:38:10
客室の名前も凝ってるのかな。
269もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:38:44
>267
京都南のインターら辺にありそうだなwww
270かみ:2006/03/20(月) 23:39:25
ホテルえんじぇる

ラブ穂みたいだな
271もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:40:20
嵯峨嵐山ハイランドホテル byおじき
272もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:40:44
地方者だから宿泊施設出来たら本当に嬉しいな。
宿とか何処がいいかわからないし。
273もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:44:26
>>270
志村ー名前名前
274もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:54:33
宿泊客には、しげ様からのモーニングコールのサービスがあればいいのに。
275もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:57:53
ホルなんて出来たらさ、ホテルマンの制服着た限定SD販売だね。
ドアマン13少年。フロントのブレザー13少女
ポーター少年。メイド少女。
支配人役のSD30も欲しいね。
276もしもし、わたし名無しよ:2006/03/20(月) 23:59:27
>275
× ホル
○ ホテル
ごめんなさい
277もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 00:10:12
宿泊客は抽選で決めるのかな。
278もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 01:06:32
いっそのこと
ホテルじゃなくて民宿にするとか

で…







民宿sigeのお宿
279もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 01:14:52
「猪の酒」吹いた
ウェルカムドリンクの梅酒飲んだら人形にされそうだ
280もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 02:52:43
ホテルも悪くないけど、旅館でも良いなぁ。あの辺景観保存地区だった気がするし。
週末は某会員のみ泊、他日は一般もアリならある程度客層分け出来るし、案外
真面目に採算取れそう。
嵐山方面て橋周辺には宿多いけど、SD持って歩いて里逝くには微妙に遠いんだよね。
281もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 03:02:56
宿泊費にはポイントもつけてくれたら最高。
282もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 03:26:45
夢は膨らみますなw
283もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 03:33:30
旅館だと大浴場ってあるかな。
SDをきれいにするために、とシンナー大浴場だったら…。

284もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 03:41:24
旅館だったらアレだな
「榊の間」「霞の間」「白蓮の間」みたく名前が…
でもって大広間は「大広間・精天使の間」とかな
285もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 03:48:47
もし旅館だったら里梅酒をウェルカムドリンクとして出してくれるかな(´¬`*)
美味しくてハマってしまったが
あれがまた1年後抽選をくぐり抜けてしか飲めないのが残念で・・・
286もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 04:03:28
人形用の浴衣とかドテラとかあったらいいな。w
287もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 07:33:46
キモいよ
288もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 07:46:42
ホテルでも旅館でもどっちでもいいけど、
じゃらんとかで普通にリストにあったら嫌かも…
値段は素泊まり5k前後だったら泊まるかも。6k超えるなら他使うな。
289もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 08:50:29
里宿泊施設、休前日一泊二食付ツインで一人あたり1.5万円以下じゃなければ利用しないよ。
でも宿泊者特典によってはそれ以上でも考えちゃうけど。
限定SD購入券とかイベントとか普通にありそうだ。w
290もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 09:27:56
2食付って言っても、某がちゃんとした板前とか雇うとも思えないし、
値段相応の飯が出てくるとも思わないし、
その価格じゃかなり高くないか?
291もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 09:54:19
ホテルとか旅館みたいなちゃんとした宿泊施設を期待しない方がいいと思う。

宿泊用の部屋(設備)だけあって、食事は各自どこかでご自由にって感じじゃない?
292もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 10:00:06
宿泊者のみの限定販売があったら、毎日テンバイヤーで賑わう悪寒w
でも特典で限定ヘッドフルチョし放題だったら、踊る気マソマソですぞ。
293もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 10:18:35
ホテルといえば去年パルスプラザの近くのホテルに泊まったが良くなかった。

294もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 10:25:01
>>どこ?
295もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 10:48:08
会場と似た名前のホテル。
296もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 11:35:41
宿泊施設よりも、SD者専用の賃貸マンションのほうがいいのに。
297もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 11:43:21
里ホテルかあ。
正直、宿泊費や交通費かける金は節約して
人形にぶっこみたい派。
某にも人形や素材の開発、在庫の充実のほうに
資金を投入してほしいと思うし。
でもみんな、できたら泊まる気まんまんみたいだなw
お金持ちでうらやましい。
298もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 12:01:13
自分みたいな地方者で、どうしても泊まりコースじゃないと
里詣で出来ない人だと里ホテルは有り難いと思うなあ。
どうせかけなきゃならない資金だから、できるだけ移動距離が少ない方がいい。

でも、実は毎度の謎な行列に近所からクレームが来ていて、
その目隠しのためにホテル建てるんじゃないかとか、
なぜか穿った考え方がよぎってしまったw
299もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 12:22:13
>毎日テンバイヤーで賑わう悪寒w

里に宿泊施設なんか作ったらこうなるに決まってる
それでなくてもまともに機能しているとは思えない某に
余計な事業始めて欲しくない
300もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 13:39:43
ホテルできても里まで一時間の漏れは利用しないだろな…
今日行ったら桔梗タン完売してた
週末まで居残っていてくれたらお迎えできたのに…orz
301もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 13:43:46
完売か。
302もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 13:46:51
前夜祭で、
立川と新潟と静岡にすみか(SR?)できる予定って言ってた気がするのは漏れの記憶違い?
誰も話題にしてないので・・・・
303もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 14:23:25
立川ぁぁぁ!!
自分立川にすみか出来たら踊るんだけどな@多摩市民
壽屋もあるんだし某もたのんますよsige。
304もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 14:25:41
新潟県民も踊りそう。日本海側ってなかったよね?
305もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 14:36:54
>302
日本海側にもすみかを、って話?
あれは現状無理そうだとかじゃなかったっけ?
306もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 15:36:43
>>303
立川なら間違いなく第一デパートの中に・・・
307303:2006/03/21(火) 15:47:51
>306
あそこの三階は、異様だよねww
308もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 17:08:21
>306-307
・・・行ってみたくなるじゃないか
309もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 17:23:29
静岡は、浜松のACTタワーに出店の話を進めてると、去年の暮れにsigeから直接聞いたなあ。
私も「あそこならイベントも同じ建物内で出来るし、足回りもいいですよ」と答えた。
静岡市の方まで行っちゃうと、夕ミヤのお膝元だから微妙かと。
310もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 17:59:24
海洋堂とかならわかるが、模型屋のタミヤは関係ないと思うが。
日本海側、立川・新潟あたりを考えてるけど
もうちょい時間くれっていってたような気がする。
311もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 19:56:56
桔梗さんをお迎えできたので、里から発送おながいしたのだけど
まだ届きません。
送った人いますかー?もう届いてますかー?
312もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 20:03:23
>311
関東ですが今日届きました
桔梗、下から見上げると可愛いです
313もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 20:31:56
>312
ありがとうございました。
地方者なので明日かな、ソファーを空けて到着を待ちます。
314もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 21:15:21
立川にすみかできたら毎日通っちゃうよ
通勤の乗換駅なんだよ危険だよ

ところで大宮あたりは候補にもないんですかい
315もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 22:41:37
立川か。最近栄えてるし、第一デパートや
南口にマニアックな店多いからな。
よく行く自分から見れば来そうな予感がしてたぞ。
だが、凄い勢いで金なくなりそうでコワス
316もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 23:42:03
人形者用立川ガイド
第一デパート:コトブキヤ、ガチャガチャ大量、本屋もマニヤク
高島屋横ビルのオリオン書房:人形雑誌充実、パーカタも常備
フロム中部:ダイソ、300円アクセ、食玩屋、マスコット屋、カントリドル屋、駄菓子屋
南口玩具屋:AZONE服、1/6本体その他
ビックカメラ:リカジェニ服、乗り物系が大安売り、カメラ関係イパーイ
ユザワヤ:布、服飾資材、手作りドル用品、画材
グランデオ:立川中華街と1階催場の掘り出し物(たまにミニチュア)をチェキラ
こんな町なので、sige様どうぞヨロ
317もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 23:48:42
東京にはもうSRも天すみも充分あるじゃないか…
SRすらない県に作ってやれよsige
318もしもし、わたし名無しよ:2006/03/21(火) 23:52:39
自分も立川にすみか出来たら毎日通っちゃうかも。
家からめっちゃ近い
そうしたら毎月ワノフで踊らされたりするんだろうな・・・orz
それなりのリスクも伴うが、
腹かっさばく覚悟なんでおながいしますsige様
319もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 02:55:08
地方でSRが無い県で、そこそこ名の知れた土地に
住んでるから、天すみ建設に淡い期待があるんだが、
一般地元民の反応を想像すると複雑な気持ちになる。
320もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 08:41:57
日本海側の話をしてたときに立川の話が出たから
思わず日本海側なのかと思ったよ。
帝都はもういいよ。
どうしても関東につくるなら埼玉にでもつくりやがってください。
321もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 09:20:03
埼玉も荒川でブッたぎられてるから、西と東の往来って案外少ないんだよね。
たとえば東上線沿線と西武沿線の人は、大宮より池袋か新宿の方が出やすいから
余り利用しないんだよ
さいたま市につくられてもうま味は感じない埼玉東県民
322もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 09:47:16
大宮にすみかを!
あそこならそれなりの集客みこめるでしょ?
323もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 09:48:13
そういえば二周年限定品で残ってるものあるのかな?
ウイグとかキャスト白羽、ピンクフェザーなんか残ってそうだったけど。
324もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 09:54:01
昨日は日本橋でイベントやってて、日本橋SRも便乗してセールをしてたよ。
霞が安かったんで思わず買っちゃったよ。
この前一体買ったばかりなのに。
325もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 10:33:12
>>324
霞?幼天使の?
326もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 10:36:33
D.O.Aの霞でしょ。
そろそろスレ違い気味。
327もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 11:45:55
今度のゴールデンウィークに初めて里に行く予定です。
ゴールデンウィークに合わせて限定SDとか出る里のイベントをまたやらないかな。
328もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 11:57:01
イベントあるとフルチョできないしまったりできないよ。
のんびりしたいなら何もない日がお勧め。
人が多い日がいいなら教室のある日に行けばイイジャナーイ。
329もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 11:58:20
>323
昨日行ったら白羽とウイッグは残ってたよ
ピンクフェザーは不明
330もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 12:59:22
ピンクフェザー、大きい方はもう無かったかもしれない。
一日目の里で、レジに二つ持ち込んで、
店員さんに限定は一つと言われてるのに、
ものすごく不機嫌そうに「何で」と返してる
年齢不詳なヒトが怖かった。メ、スワッテタヨ…
331もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 13:27:46
>328が誰にレスしてるのか分からない。
332もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 13:38:07
>>331
すぐ上の人にレスしてると思うが?

327がGWに里でイベントやってくれたらそれ目当てで行くのになぁ
と言っているのに対して、
イベントが無い方がゆっくり出来るよ。
って返事しているんだと。
333もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 13:57:59
>327はGWに初めて里に行くから限定販売のある里イベントやらないかなー
と言ってるんだよね?
それに対しての>328のレスだとしたら辻褄合わなくないか?

別に、>327は里フルチョしたいとか、まったりしたいとか
里に行くなら人が多いほうがいいとか全然言ってないわけで。
334もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 14:15:57
>331=333
自分は
327のカキコ「GWに里初来訪。その時に限定でたらいいな」
という夢が、現実的にはまず実現しないであろうこと(これは誰もがわかること)を受けて
「(まあ、その夢は実現しないだろうが、がっかりせず)ゆったりマターリできる(というメリットがある)ので
それでイナフじゃないか。(気を落とすなよ)」
というなぐさめ(?)を328が書いたというふうに解釈したんだが。
335もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 14:27:02
328の心は328にしか分からない…そっとしといてやれよみんな
336もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 14:41:16
そうだな。
詮索して悪かった。>>328
337もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 14:58:43
>334の理解度も相当的外れなものだなとオモタ。
338もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 15:02:49
>337
おまいさんは>>328
正解キボンw
339もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 15:03:42
331はどうしてそんなに執拗に絡むんだろう。
340もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 15:04:53
普通に読んでいれば意図を推測するまでもなく
理解できそうなものだよな。
341もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 15:08:18
流れで読んでも328のレスが意味不明な気がするのは
漏れもドウイ。
342もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 15:09:28
里限定ばかり連発されても困るんだよっ
343もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 15:27:25
ようするにみんな暇なんだな
344328:2006/03/22(水) 16:53:46
里イベ=人が多くてにぎやかがいいのかなと思ってなんとなく書いただけです。ややこしくてスマソ
GWに327のツボな里限定子販売イベントがあることを祈っておくよ。

個人的にはいつでも買える可愛い天使が来てほしいが。
この話題はスルーでお願いします。
345もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 16:59:29
まあ、自分にはわかったから大丈夫だよ
わからない人が目立って書き込んでいただけだろう
346もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 18:41:57
里はまったりしている方がいいな〜。
そろそろ桜が咲く頃?
見頃の情報を誰か教えて〜!
347もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 19:47:52
>346
つ【里だより】
348もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 20:44:38
>330
ピンクフェザーはミニの方が先になくなったよ。
SD用はその痛い女が2つ持っていたがそいつの2個と、2〜3個
で終わりだったんじゃないかな。1日目の午後には無くなったと思うよ。

その年齢不詳の女、かなり電波系だった。
一回諦めて一つだけ買って出て行ったのにまたもの凄い勢いで戻ってきて
「向こうの部屋(フルチョルーム)のレジで買ったら解らなかったじゃないですか!
返して!向こうで(もう一つを)買うから!」
と言っていた。だから限定品は一人1個だっつってんだろ。
支払いのときにも机をバンバン叩いてムカツク!ムカツク!って言ってた。
あと霞再販しろとか地方から来ているのにとか自分勝手なことばかり
言ってた。
イタスレ向きの話題だが、あんな痛い人形者生で見たの初めてだ。
店員さん乙・・・。あんな客ばっかりだったら辛いだろうなあ・・・。
349もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 20:57:05
>348
>支払いのときにも机をバンバン叩いてムカツク!ムカツク!って言ってた。

こ、こわー…
年齢不詳って大抵、年いってるんだよな
350もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 21:15:55
イタイの見た。
同じような時に並んでたんだなw
ドルパもアフターも毎回見るよ
イタイから目立つんだよなぁ
351もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 21:39:18
自分が店員だったら、
「どちらでお会計されても、お一人さまおひとつですよ^^」
と周りに聞こえるように満面の笑みで言ってやる。
352もしもし、わたし名無しよ:2006/03/22(水) 23:00:27
>351が正解。某の店員スキルが低いよな
353もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 00:14:56
自分が店員だったら、言葉出ないな。
普通に引いてしまう。
客で参加して、目の前でそんなの見たらテンション下がるよ。
354もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 00:39:59
某じゃないけど、我侭客の接客やってると
自然と馬鹿客にも笑顔で対応出来るようになるよ。
355もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 00:42:42
里でも、比較的厨房客のあしらいの上手い人もいるけどね。
最近店員さんも増えたし、新しい人にはそういう客のあしらいは可哀想かもね。
356もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 00:53:46
年齢不詳?って話だけど高校生〜二十代前半?くらいの黒髪シャギーの
中肉中背の若い子だった。見た目は普通(ミリタリっぽいカジュアル)で化粧濃い目。
クラスに一人はいるような親に甘やかされた毒舌娘みたいな感じ。
とにかく目つきは鋭いってのが印象的だった。

>>355 女性の店員さんが2人いて、レジの方のお姉さんは何も言えず
固まってた(怯えきってた)。混んでて忙しいのに、テラカワイソス。
357もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 00:56:42
か、かわいそうだ・・・店員さんガンガレ・・
358もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 01:08:28
電波とまともにやりあっても、こっちが痛い目みるだけだからなぁ
とにかくかわすしかないよね。
359もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 01:22:41
自分のバイト先にも電波な客来るから、某の店員さんの気持が良く分かる・・・
怖いんだよね。自分が悪いわけでも何でもないのに怒鳴られて、血の気引くし、手足震えるし。
店員さん乙!猛烈に乙!!
360もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 01:26:26
そんな359も乙!接客業って大変なんだなあ・・・。
361もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 01:27:46
前夜祭にて。
「皆さんがフルチョをたくさんなさるから、限定子にラインがまわせないんですよ〜」
と抜かすsigeに殺意をおぼえた春の夜。

「パンが無ければお菓子を食べろ」もとい「限定が欲しければフルチョをするな」ですか、そうですか。
362もしもし、わたし名無しよ :2006/03/23(木) 01:31:51
あのへんなピンクフェザーそんなに欲しかったんだ。
全体にピンクの羽毛なのかと思ったら白い羽根の中にほんの
数本だけまばらにピンクの羽根が入ってた。
363もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 01:41:32
>>361
しかしそう言われてみると
フルチョが月産どのくらいなのか気になるな。

限定とフルチョってどっちが数多いんだろ?
364もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 01:55:21
>>363
2005年の2月に里ミニチョした子のシリアルは1300番代で、
2006年の2月の里ミニチョの子は2800番代なので
単純計算だと月125体ってことになる。
自分は里でのミニチョしか経験が無いので
里フルチョ、すみかフルチョ&ミニチョのシリアルがどうなっているのかまでは分からない。
365もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 04:40:53
>>364
里って開いている日が月10日前後だよね?
フルチョカウンターにずらずら書いてある順番待ちの名前の数を見る限り
一日12、3なんてことはないと思うんだけどなあ・・・それとも、ミニと大きい子は別なのかな?
366もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 07:16:14
>364-365
ヒント
つフルチョは里だけではない
 ましてや週末だけでもない
367もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 08:47:43
仮に里ミニだけが年間1500体だったとしても、
各サイズ&全国って考えると凄い量になるよね。
sigeの「フルチョが多いと限定が減る」はわからなくもないが、
だからって「フルチョやめて限定買ってね」は客をなめてるのかって思った。
368もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 09:17:56
ただの言い訳だろ。そんなの。
369もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 09:49:12
24時間寝ずに働け。
お客様のお望みの通りに良質のSDを欲しいだけ与えろ。
できないのは、ただの言い訳だwwww

これでOK?
370もしもし、わたし名無しよ :2006/03/23(木) 10:23:24
てか、限定を出しまくるsigeが悪いんだろ。
フルチョだって新ヘッド出したりする品。
371もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 10:38:29
よく考えたらそもそもすみかの子達にはシリアルとか無いんだったな。
フルチョ・・・一年で一万いくかどうか位なんじゃないかなあ。
限定は全部でどのくらいなんだろ?
今回の分は300×4の200で1400のアフター分、計2000前後くらいか?
372もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 11:11:03
>370
だからといって限定の種類を減らしたら
それはそれで苦情が殺到しそうだな。
373もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 11:14:55
種類減らす分には苦情はないんじゃない?
数減らすよりは。
374もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 11:54:29
フルチョの新ヘッドが正直いらないんじゃ?
375もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 12:54:52
例えば限定の種類が3種類から2種類に減ったって、そんなに苦情は出ないだろ。
今回は少ないなぁくらいで。以前はそんなもんだったしね。
376もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 13:06:12
SD初期の頃は限定50体とかが普通だったというから(しかも色鉛筆メイクとか)
それに比べたら、真紅500体が少ないとか言われる今は、質量共に上がってはいるんだなと。
メイク係社員とバイトを必死で求人してるトコ見ると、もっと生産力上げたいのは
確かなんだよ…。休日にはイベントはあるし、社員はいかにも大変そうだ。給料は知らんが。
377もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 13:11:29
関東ならメイク職人立候補するんだがなー
378もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 13:38:47
>>377たんはメイクオーダー屋さんやってくらさい。
379もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 13:41:54
>377みたいなヘタレは就かないでくれ。頼むから。
380もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 13:54:47
なんでヘタレってわかったのよ?ムキー
381もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 14:00:52
ムキーw
382もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 14:09:42
本当に上手い人は【趣味】にしておいた方が好きな事できるし
オク出しすれば儲かるしねw
383もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 14:29:27
正解。
384もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 14:38:12
限定いらないからフルチョの種類を増やしてほしい自分みたいなのもいる。
いつでも確実に店舗に行けば好みの人形が手に入るほうが嬉しい。
385もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 14:55:57
>384
その上過去限定を徐々にでいいから2年くらいかけて
全部フルチョ解禁にしてくれればsigeを神と崇めてもいい
386もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 14:57:53
アナイスヘッドがフルチョ出来るようになったら踊り狂う。
387もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 14:59:26
アナイスは絶対手放さないだろうな。

ついでに遠夜もフルチョ入りしておくれよ、某…。
日本人の男の子が欲しいんだよぉ。
里限定ヘッドでも何でもいいからさ。
388もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 15:04:22
某もいいヘッド出せる実力があるのに・・・。
商売が悪すぎる。
389もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 16:43:22
限定は限定で売ってるからフルチョ入りさせなくてもいいよ
ただ限定子は受注枠をもっと増やしてほしい

>>376
真紅500もあったの?縁のなかった私は知らなかった.............orz
390もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 17:03:25
ドルパアフターレポートの会場模様の最初の画像に写ってる
工場長さんの疲れきった表情が素敵。
391もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 17:11:08
工場長、前日に霞を買えなかった人にとっつかまって、
かなりこっぴどく言われたらしい。
上の方で書いてあった電波かな?とか思ったわけだが…
392もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 17:11:46
そんなヤシにお迎えされたら霞も気の毒だな、オイ。
393もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 17:14:02
そんなヤツに決まって
「イメージと違ったので」とかいってオクに流したりすんだよ。きっと。
394もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 17:34:11
数が少なかったせいで、アタシが転売できないじゃん!ってか。
395もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 17:38:34
>391
なんかもう普通にひどい話だな。工場長のせいじゃないだろ。
396もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 17:43:45
自分のクジ運を呪えといいたいよね
工場長、乙
397もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 19:50:01
去年も里1周年イベントやってるんだし、だいたい並ぶ人数を予想して充分行き渡る数を作る事だって
できたのに、それをやらないから詰め寄られてるんでしょ・・・?
たまたま顔が出てるから捕まっちゃった工場長は乙だけど、やっぱりボー糞の売り方に問題あるんだから
仕方ないような気もするよ。
あ、本人じゃないですよ〜。
398もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:02:15
並ぶ数わかってるから大量生産シルって…。
それも乱暴な意見だと思うんだけど。
399もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:09:02
それ以上に暴糞は乱暴な商売やってると思うんだがなー。
まあ、儲ばかりの里スレに書く事じゃないか。
400もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:15:59
街のラーメン屋だって
「スープがなくなり次第、閉店します」売り切れ御免
ってのがまかり通ってるのになあ。
そして、並んだ人数分きっちり数を作ることに対応した店は
もれなく味が落ちる…。
401もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:17:55
ラーメン屋は、次の機会に早く言って並ぶができるから別にそれでいいよw
402もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:19:35
「アテクシが買い逃すなんて許しがたい侮辱ですわよ!」
って客が多いんだよ。
ほっとけー。
403もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:23:01
某の売り方が下手で不満を持つ人がたくさんいる。
と言うのには同意できるけど、
不満を社員にぶつけてもいい(ぶつけられても仕方がない)。
には同意しかねる。
404もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:26:52
>403に同意。
社員にあたっても仕方ないだろうに。

生産数を決める権限を工場長が持ってるわけじゃないんだし。
工場長が自分が楽したくて数減らしたわけでもないだろうし。
工場長が自分で作りたい数にあわせて生産ラインを勝手に拡大もできないだろうし。

あたるならどうかsigeにw
405もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:30:03
今回は途中でクジを足していたようだしね。(工場長)
ぎりぎりに着いた遠方の人は、500番台を引く確立が高かったから、
少しぐらい荒れるのも無理ないんじゃない?
406もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:30:25
その場の不満をとりあえず手っ取り早く手近な某社員にぶつけてりゃ気が済むって人なんだよ、きっと。
工場長だろうが、バイト君だろうが、事務員だろうが、店員だろうが誰でもよくて
その行動によって「次回改善される」ことにつながるか否かってのもどうでもよくて
単なるヒステリー。誰かに当り散らしたかっただけでしょ。
407もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:31:47
>>389
アフター時期に本スレでざっと概算してみたところ
真紅は全部で600〜800くらいじゃないかって言われていた。
408もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:32:29
>405
それこそ自己責任じゃないの?<ぎりぎりに着いた
409もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:36:11
ゆきを作らずに霞に回せばよかったんだよ。
シュピット幼天使ボディを。
で霞増量。

前夜祭の客にはなんか別の引き出物を用意しといてさ。

でもって
白蓮とか白鳥とかもう一体(名前忘れた)とか作るラインをあけて
そっちでも作る。

白蓮とか白鳥とかもう一体って売れてるの?
410もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:37:46
>>408
先着ならね。意味わかってんの?
411408:2006/03/23(木) 20:39:47
>410
前もって予測していた数のくじを用意していた。
ギリギリに駆け込みで人数が増えたのでくじを追加した。
ってことでしょ?

ギリギリに着いた人が、仮に前乗りで早い時間に行っていたら
追加される前のくじが引けたわけでしょ?
412もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:41:07
410がぎりぎりに現着して500番代のくじを引いた遠方の人だということはよく伝わった。
でも工場長に腹いせはイクナイ!!!
413もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:41:29
公務員な漏れは、国でも地方でも職種を問わずどっかの公的機関の不祥事が報道される度に
ヒステリー婆や爺に八つ当たりされるので、どうしても工場長に我が身を重ねてしまう…。・゚・(ノД`)・゚・
人間が出来てない漏れはつい「氏ねや、この愚民が!」などと心の中で唾を吐いているが、
工場長は困ったような笑顔で応対しているんだよね。なんか憎めない人なんだよね。
414もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:47:41
腹いせさんが遠方の人なら気の毒だとは思うが
八つ当たりはやはりオトナゲないなあと生暖かく見てしまう。
腹いせさんが近県の人の寝坊で遅延だったら
氏んでくれや、と心から願う。
415もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:48:50
>>411
別に時間に遅れたわけじゃないし、公平に抽選しないなら最初から先着にすればいいのでは?
>>412
漏れは工場長に何も言ってないぞ。
何か言って変わるなら、言うが・・・
416もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 20:58:30
>415
公平不公平っていうか
最初に投入するくじの数を決める段階で
待っている人数から予測された全体数の読み以上に
時間枠の後半に来る人が多かったってことでは?
後から来た人が追加くじを引いたってことは
くじびきが始まってから到着したってことでしょ?
違うのかな。
417もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:01:36
漏れ最後の方ではあったけど
くじ足されてたかな?
最初から550から600まで用意してた感じが
するけど。
418もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:01:55
工場長に何を言ったって、sigeの考えが変わるわけじゃないんだから、八つ当たりスンナ!って事でFAいいすか?
でも、せっちゃんは発見したら八つ当たりしてもいいと思った。
419もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:03:41
地元民でぎりぎり着いたが200番台後半で霞受注できたぞ
里の近所の創作会席料理屋さん行列をすげーじゃまそうに
見てたな…orz
420もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:04:28
くじ引きが始まってから並んだやつは
引けただけでもラッキーなわけで
本来はくじ引いた人の最後尾にそれこそ
先着順で並ぶのが当たり前ですよ。
421もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:11:14
スタンダード好きの俺に言わせれば、文句あるなら限定に踊らされる奴が悪い
霞は限定だけど今回が初登場。ネットに写真が出回った時もあんまり人気なかった
同じ幼天使作るなら人気があって確実に売れるゆきの方を多く作るのは会社として当たり前
最近スタンダードに力を入れていない某も某だが高い金出して限定狙いやフルチョして
気に入らないから文句言って・・・・・むなしくね?
422もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:13:59
>421
残念だが論点がずれている。
423もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:20:23
以前に比べたらクジも抽選になって
転売や対策してくれるようになったし
後ろの番号引いたらホント並ぶのに時間は
かかるけど、それでもスムーズになった方だと
思うけどなー。くじ運だけはその人の運だし。
424もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:22:05
>>421
賢いふりして論理的に書こうとして、破綻している。
それに人気なかったとか主観入りすぎ。
2ちゃんだけが世界だと思ってるのか
425もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:28:29
霞は人気あったみたいだよ。
人形目的の人は霞目当てが多かったみたい。
来た人全員に行き渡るのがいいけれど
限定っつーのを承知で来てるんだから
買えない事もあるってのも承知で来てる筈。
でも遠方からわざわざ来るんだからホントに
ほしかったんだろうなとも思う。

426もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:38:16
自分は桔梗が欲しかったんだが
里への交通費分を上乗せしたら
オクで買えるっぽいなーと思って今回は里スルーした。
でもオクで買うとそれだけでBLに入れられることもあるらしいので
それが難点…。
427もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:40:24
オクで買ったとか某ってそんなとこまで調べられるの??
428426:2006/03/23(木) 21:42:53
>427
あ、ちがう。ごめん。
オクで即出ししてる人=転売屋ー認定
オクウォチ板では転売屋ーから買った人もBLに入れる
っていう人がけっこういるみたいだから
その話です。
(転売屋から買う人=転売屋を増長させる=悪)
429もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 21:46:00
>426
 
 つ別ID
430もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 22:09:53
わざわざオクで買った人まで
BLに入れる人って稀だと思うよー。
むしろそういうあまりに考え方偏ってる人とは
お取引したくない。
431もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 22:12:18
特に何も欲しくなかったけど並んだ私。
限定販売列と何も買わない人列分けてほしかったな。
そんな土地がないだろうけどね…

まぁ今回の里、庭散策もしたしケーキも食べられたからいいけどね。
現在里の列とドルパ一般列の寒さで風邪っぴきですよ。
432もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 22:22:29
里は限定購入目的だけじゃなく
入場順番って意味もあるんだよ。
一応、里限定ウィッグとか売ってるし
何も買うつもりがなくてもホントに
買うか買わないかは所詮気分次第だし。
433もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 22:22:30
486 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2006/03/23(木) 22:19:12
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n33919623
プレートの番号書いたら里人に身元ばれるぞいいのかww


霞って、会員番号控えられてるの?
今回買ってないからわからないんだけど。
去年買ったゆきの時は受注分だったから控えられてると思うけど
店頭でもやっぱ控えられてるものなの?
434もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 22:27:26
私は桔梗だったけど
申込書に何かの番号がかかれた紙を
貼り付けられて里の人に回収された。
たぶんこれで身元登録 (?) されたん
じゃないかと思う。
435もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 22:28:24
>>433
霞のプレート番号とそれの購入者は控えられているとおもうよ。
そういうシステムになっているように思えました。

霞の外箱にプレート番号の書いた紙が貼りつけてあって、
購入時には、その紙と会員番号を書いた注文書と一緒に止めているようでした。
436もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 22:30:26
>433
里でSD買うと限定でもスタンダードでも全て会員番号名前を
登録されるよ。(例外アフターのアナイサ)
霞タン買った時封筒や購入券いっしょに出したでそ?
それにSDの箱から剥がしたシリアルナンバーを貼ってたから
後日登録されている…
437433:2006/03/23(木) 22:32:52
>434-436
ありがとう!
なるほど。理解しました。
ってことは、転売屋さんはみんな身バレ覚悟でやってるんだなあ。
すげー。
438もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 00:09:46
京都ドルパのアフターイベントで里に行く予定ですが、
里のアフターの時には桔梗や霞もついでに売るのかな。
やっぱり売るのは京都ドルパ限定品だけなのかな。
439もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 00:18:26
え?
440もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 00:25:53
>438
そもそも里イベントとドルパのアフターは全く違うもの。
441もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 00:30:35
>>437
天使をお迎えしたりフルチョすると、名前を刻印した金属プレートが
里の建物内に貼り出されるんだよ。その刻印にシリアルナンバーも刻まれる。
身元登録とか転売屋対策ではなくて、sigeの楽しみでやってるらしい。
442もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 00:45:55
あーあーやってたねー金属プレート!最初行ったとき何かと思った。
443もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 01:03:07
里の館内に金属プレートを貼るだけじゃなくて、里のサイトにも名前のリストを載せればいいのに。
444もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 01:11:15
>>443
それだけはご勘弁を。
445もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 01:11:40
そんなもん載せられるなら里っ子は買いたくないよ。気持ち悪い。
446もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 01:33:01
里のワンオフを買った人も金属プレートの対象になるのかな。
447もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 02:02:46
今は金属プレート増えてない気がするんだが。
苦情が殺到したからもう止めたんじゃない?
最初の頃に作ったもので外してくれって
言われてないものだけ残してるんじゃないかと。
448もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 02:17:53
里にプレート載せてる人には何か特典があればいいのに。
里の教室やイベントに優先して参加できるとか。
449もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 02:19:02
今はフルチョする時に「プレートどうしますか?」って聞かれるよ。

ついでなのでカメだと思いつつも言っておく。
里イベの時、9時5分前くらいに並んだけど
9時過ぎてからもまだまだ列は伸びてたよ。
結局自分の後ろには50人〜100人くらいは並んだと思う。
だからもし500〜600のくじを急遽作ったんなら、
それを引かされた人は殆どが9時には間に合ってなかったんじゃないか?
450もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 02:22:06
>449
メール欄はわざと?
451もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 02:23:01
地下のレジで「社長からのプレゼントで記念のプレートが云々」と
話してるのを聞いたよ。紙に何か書いてもらってた。
まだやってるんじゃないかなー。
次に行った時に自分の名前のプレート見つけたら
外してもらって、持ち帰りたいな。自分の家の人形ケースに貼るw
452もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 02:35:22
>449
他スレもそれでageてただろ
すんげぇ迷惑なんだけど
453449:2006/03/24(金) 02:35:26
うお。すんません素です。
ageちゃってごめんなさい。

今はプレートは作ってほしい人だけ作って飾られるらしい。
要らない人は断ってもオケ。
454449:2006/03/24(金) 02:37:36
またageてしまった…orz
フルチョしてプレート作って里の玄関にでも飾ってもらってきます…
455もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 09:33:43
里のフルチョレジのところにプレートのネームは
HNとかニックネームでもよいとか書いてあったね。
456もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 10:52:41
>449
最初から定刻で列を切ればよかっただけの話だろ。
クジを足したとすれば、9時で区切ったところ足したわけではないだろう。
時間に間に合って、巻き込まれた人はいい迷惑じゃないかな?
あくまでも、急遽クジを足したという前提ならばの話だが。
457もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 11:02:00
里の庭の端っこに小さい祠を建てて神社みたいにして、
SDの絵とか書いてある絵馬を奉納できるようにしたらいいのに。
458もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 11:57:46
>449
漏れ抽選2桁台に並んでたけど80番台の姉ちゃんが

「私9:30にきたのに8●番でぇ〜」

って言ってるの聞いて呆れたんでそうとも言い切れないよ。
459もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 12:01:19
>456
まあ、とりあえず9時の15分くらい前までにくれば
確実に数に入れてもらえるわけだし、9時ギリギリで
来るのもどうかと思うがなー。交通の関係か、寝坊か
待つ時間少しでも軽減なのかしらんけどさ。
460もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:15:55
>459
じゃあ、抽選だけど時間に間に合うだけじゃなく、
早く来ないと不利ってことだね、中の人。
461もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:26:39
ギリギリにきた人が昨日からしつこく粘着してる件
462もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:34:33
脊椎反射で面白いんだよ。
463もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:43:18
いや、頭悪いんだろ。
揚げ足取ってるだけだし。>460
464もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:47:06
関東から二周年記念のためにアフォみたいに仕事休んで金曜から京都宿泊、当日は抽選十分前に到着、無事霞は手に入れられた
465もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:49:43
460は抽選番号足さなくても
後ろの番号引いてたよ、きっと。
466もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 14:59:26
漏れも10分前くらいに着いて
霞、受注でだけどゲットできた。
だいたい、ホントにくじ足してたのか??
漏れ引いた後並んだけど、普通に550番まで
手書きの札持ってる店員が前で横一列に
並んでたけど。
467もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 16:10:52
>466
足した番号は501〜600番だったらしいよ。
翌日の里で中の人にそう聞いた。
朝の列を見て足りなさそうだったから、ざっと数えて足したらしい。
500番以降の誘導看板が手書きだったのはそのせいだってさ。
468もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 16:11:53
結局、クジ運無かったヤツが妬んでるだけだということやね。
469もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 16:18:58
アフターがある弗パと違って里イベは一発勝負だからねぇ
前回の受注もあったし、それを期待して勝負に出た人は多そうだけどね






漏れの事だが……orz ギョクサイシタヨ…
470もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 17:22:52
とりあえず「某は9時になった時点で抽選参加を締め切るべきだった」でFA?
471もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 17:26:45
9時ギリギリに着いた漏れの前の人は6時から並んでたそうだ…
霞タン受注できて良かったね…
472もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 17:45:15
>467
誘導看板全部手書きだった気がする。
足したのは引いてる最中だったのか
朝の列見て最初にまぜたのかどっちよ。
473もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 17:54:05
9時にちゃんと締め切らなかった某もいけてないが
途中で足された番号引かされた人も、結局
運なんだと思うよ。ついてなかった。これに尽きる。
474もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 18:37:36
>473
8時半に並んで50●番だった漏れのことですか?
最初に追加したんならいいけど、途中で足したんなら…
翌日のドルパは1100番台(こっちは買えたからいいけど)
クジ運悪すぎ…orz
475もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 18:54:55
8時半に並んで500番台がいるって事は
きっと皆が引く前に100くらい足したんじゃねーの。
漏れ9時15分くらい前について前方がくじ引くの
ちらちら見てたけど足してたの見てないよ。
476もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 19:01:09
みんなが引く前に足したんなら
純粋にくじ運ってことだよね。
477もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 19:07:17
足された100枚のクジを4つ折するのにどのくらいの時間がかかったんだろう?
途中で、不自然な列の中断があったが、あれは何だったんだろう?


478もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 19:12:15
ドルパで1200番台を引いたら
スタンプを押すお兄さんに「ごめんなさいね」と謝られてしまい
「これは絶対に買えない」と諦めて一般列に並んだら、
後から1200番台でも買えたと聞いてガックシな私ですが、
天使の里では1〜50番の列に入れました。
しかも彼氏もゲトできたのでうちの霞は双子ちゃんです。
479もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 19:13:04
列の中断??ちょうど車が入る里の門のあたりか
路中の車あたりかで
区切られたことじゃないよね。くじを途中で中断
してたのか??
480もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 19:28:41
あの車クソ邪魔だったよね。あと列が中断したとき
あの先頭でタバコ吸ってる男もクソ臭かった。
481もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 20:42:42
8時過ぎくらいから並んでたんだけど、
何度も係りの人が列の人数かぞえにきてたから、
クジ最初に追加したんじゃないかな。

ちなみに私の前に並んでた二人連れの友人らしき人が
ずいぶん後から来て当然のごとく割り込みました。
自分気が弱いんで何も言えなかったけど、
その人が割り込んだおかげで?
すごくいい番号引けて霞ちゃん連れて帰れました。
運命を感じましたよ。
482もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 20:51:16
クジは運命だよね。
朝早くから並んでいてもお迎えできない栄養失調男が居る。
列の後半にのこのこ並んでお迎えできた象ふくらはぎの女が居る。
なんでこんな女がおるん?っていうような今時珍しいガングロの女がお迎えしている。

ドラマだーーー。
483もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 21:00:40
>>481
それで前の横入りが600番とか引いてたら大笑いだね。

時にひょっとして、里フェアの方がドルパより列人数多い位だったのかな?
私はドルパだけ並んで、くじ引いたのもラスト近くで引いた番号も1200後半だったけど
くじもかなり残ってたし、番号順に並んだ時もスカスカだったから、案外イケるか?と
粘ってて、ト兄とみどりお迎え出来たんだけど…
里はパンフだけ買いたいと思って昼過ぎに着くように行ったのに、会計がアフターの
時より長蛇の列だったんで、ちとたまげたよw
せめて雨じゃなければ、庭の梅くらい見たかったけど、残念。
484もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 21:28:04
>>482
里イベはディーラーも参加できるし、今回のドルパはDDもなかったしね。
私も両方参加したけど、里の方が多かったと思う。
485484:2006/03/24(金) 21:30:27
スマン、アンカー間違えた。
>>483 だった。
486もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 22:37:08
8時半頃並んで、200番台後半でした。
最初に追加したんじゃないかなぁ。
487もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 22:38:55
>>483
暇だったので弗パ限定列の人数数えてた ノシ
多少の誤差はあると思うけど、400人以下でしたよ
それに比べて里は600人欠けるくらい…
霞完売アナウンスで多少人が抜けたとはいえ
SD用意した数も全然違うし確率から言ったら、なぁ…
488もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 22:39:56
>>481
すっげぇ無神経なヤツだな
489もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 22:47:25
>>488
誰が?<無神経

1)割り込みした友人
2)割り込みさせた二人連れ
3)買えたよ〜と浮かれている481
490488:2006/03/24(金) 23:04:00
>>481さん、ごめんなさい
怒りのあまりアンカー間違え…

>>478が超無神経
今までのレス見てよくもまぁうちの霞は双子ちゃん〜☆ミ
とはしゃぐ事が出来るよな…
491もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 23:24:19
2日とも並んで霞もまなぶも買えなかった自分…



_| ̄| ...○
492もしもし、わたし名無しよ:2006/03/24(金) 23:33:08
まなぶはまだアフターがあるぞ!
がんばれ、491!!
493もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 01:08:47
里のサイトの館内案内の喫茶室のところに、
「お弁当のお持ち込みもOKです」
と書いてあるけど、お花見の時期になったらお弁当をもって里に行こうかな。
でもせっかくお弁当を持って里に行っても、喫茶室が混んでて利用できないのも困るし。
494もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 01:11:49
早朝夜行で着いて行くとこもないから七時位から並んだが霞買えなかったよ…
一人に付き、限定子一種一個ずつとかに成れば少しは行き渡ると思うんだが…
もう手ぶらで帰るのは嫌だorz
495もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 01:34:35
アフターの日はフルチョ受け付けて貰えますか?
496もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 01:38:28
>>494 ワカイソス
やっぱ、何時まで並んだ人は先着順で
それ以降の人は抽選でみたいな感じにして欲しい。

徹夜する人を除いて。
497もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 01:41:08
>495
受け付けて貰えるはず。
でも午前中は人多杉なので午後まで待たないといけないとオモ。
フルチョできない場合はwebの里だよりに告知があるはずだよ。
498もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 01:46:19
>496
それすると朝5時くらいから里前に人わらわらになって
徹夜した人がゴネテトラブルになるから_
499もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 01:56:52
何か白ロリのメーテルみたいなコート着た子が痛かった。
その子の連れのオバサンが列に並んでクジ引く時にノコノコ出てきた。
オバサンは自分は引かないからいいでしょって、さかんに言ってて
白ロリの子だけ引いたけど、二枚だった・・・。
スタッフがどっちにしますか?って聞いたら、二枚とも開けて見てた。
でも、500番台だったのでちと笑ってしまった。
悪は栄えないね。
500もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 01:57:28
しかも近所迷惑、犯罪の温床にもなりかねない

なんのために抽選に変更になったのか考えてみろ
501もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 02:32:25
>>499
そいつ漏れの後ろにいたヤツだ。
自分は寒いから母親に並ばせて自分は運転して来た車にずっといたみたい。
母親が携帯で
「早くこい、どこに居る。今日は目立つ格好してるんだから〜」って
何度も電話していたよ。
それでも結局くじ引くギリギリまで来なかったけどドベだったんだw
502もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 02:42:25
ギガ無神経な>478が他スレに誤爆…
最後の最後までホントに無神経なシトですwww
503もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 02:44:07
>>491
ドルパ限定は、まなぶだけ完売だったもんね…。

私はみどりのが先に売れちゃうかなと思ったんで、あれはフェイントだった。
いや、まなぶが人気無いとかじゃなくて、みどりは男女両方に人気ありそうと
思ってたから。考えてみりゃ2ndだから寒空に無理して買おうって人はいないか。
桔梗は結局京天使シリーズ入りしそうな気もするんだけど、どうだろう?
て言うか3月なのに何故桔梗なのかと。白続きで白梅じゃダメだったのかね。
504もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 02:46:35
ageちゃった…すまんorz 夜風の杉花粉に塗れてくるよ…
505もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 02:48:15
>>503
まなぶよりもみどりの方が数が多かったって
事も理由の1つとしてあるのかもしれんw
そういわれれば3月なのに桔梗だったね
白梅って名前もいいな〜
506もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 02:48:30
茶髪で今どき珍しい色あせたジーンズをはいていた栄養失調みたいな男と
可愛らしい彼女のカップル、買えたのかな?
507もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 03:06:02
どっかにレポがあった様な…
508もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 03:42:05
>>502
わざとらしいぞ。
ここで吐けなくって他スレでageてまでぼやいてる。
本当に無神経かつ迷惑なやつだな‥‥
509もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 07:43:50
>>499
白いロリ女って、100番台にならんでたよね…?
確か前から10人目位だったから、110番か160番辺りかと。
510もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 10:31:16
個人晒しはイタタスレに行け。
511もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 10:46:01
イタスレがどこだかわからないんだよ〜〜いつのまにかなくなってたし
512もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 10:50:50
>494
漏れは6時半だけどな。同じく夜行バスで。
引いた番号400番台後半だったので縁がなかったとあきらめたよ。
ドルパやアフターでもお持ち帰り出来たこと無いので予想していたが、
予想通りの結果になって自分でも笑える。
513もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 10:57:52
>511
あまえないでよ
514もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 13:23:10
いい天気だし、春物コート着て、里で写真撮ってきます

今日の京都は暖かいな
515もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 14:14:00
>>511
ヒントはアフリカとか紛争に巻き込まれて出てくる
人たちのこと。

どーでもいいが白ロリはその日何人かいたわけで、つーか
里イベ一日目は結構痛い人が多かった。何にもしてない
白ロリさんとかのためにもイタスレへ移動しようぜ
516もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 14:23:18
517もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 14:39:28
アリガトー
518もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 15:32:59
里アフターなら桔梗や霞もいるのかな?京都ドルパのアフターって何か読めない…
でも4月1・2日なら、特にイベント無くても京都は桜がキレイで良いだろうね。
但し宿の値段もオンシーズン価格な訳だがorz
519もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 15:35:53
>518
里アフターなら桔梗や霞もいるのかな?

はあ?
520もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 15:44:00
>>518
ヒント ”ドルパ”のアフター、里二周年ではない
521もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 15:51:43
ヒントって出すの好きな人多いなw

よく勘違いしてる人が多いけど、520の言うように里アフターは
「里イベントのアフター」
ではなく、
「ドルパの里アフター」
なんだよね。
まぁ、余ってたら普通に置いてるかもしれんけど、まずそれはありえないw
522もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 15:57:06
限定ウィグならあるかもねー天使は両方、ピンク羽も完売だよ
523もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 16:48:30
火曜日に行ったら限定ウィッグが大量にあったよ
524もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 17:17:55
>>521
ヒントを出すというよりただ勿体つけてジラしているだけの性格ブスだろ。
525もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 17:54:10
>524
それけなしてない…
526もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 18:19:08
ヒントとかじゃなくてストレートに教えてあげたらいいのに・・・・・
527もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 18:41:31
調べたら当たり前に分かることをほいほい教えてたら
教えてちゃんの巣窟になるぞ
528もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 19:35:10
調べて分からないから聞いているんだろうが
2ちゃんで長く生きているからって偉そうにすんな
529もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 21:07:52
釣り?
530もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 21:25:14
ミスタードーナツでドーナツとか買って、里の喫茶室で食べちゃいけないのかな。
一応コーヒーとかの飲物は注文しますが。
531もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 21:26:06
釣りじゃなくて単に頭が緩い人なんだろうw
かわいそうだねー(棒読み)
532もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 21:27:01
何で公式ちゃんと読まない人が多いんだろう?
533もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 21:28:23
>528
あれは人にものをお願いする態度じゃない。
ちゃんと社会勉強してきな。
534もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 21:36:07
530
ミスドで購入した食料を里の中の喫茶店で食べてもかまわないと店員が言ってたぞ。
弁当持ってきて喰ってる奴を見た事があるから持込みしてもいいみたいだ。
535もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 21:52:29
喫茶室への持ち込みは大丈夫だよ。
でもこの前、ガムを噛みながらワンオフを見てた人がいたけど、
音を立てて噛むのはどうかと思った。
536もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 21:54:36
喫茶店じゃなくて喫茶室ね。
じゃなきゃ持込OKにはしてくれないよ、普通
537もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 22:08:26
>>518だけど、皆混乱させてスマネ。
ドルパとは別に、里イベントのアフターってのがあれば、限定天使も追加で
売ってくれないかなー、売ってくれたらいいなって話ね。
私は今回は桔梗諦めて、トニーとみどりお迎えしたけど、チャンスがあったら
やっぱり桔梗お迎え出来ればなーと。そんなもん無い訳だけどさ。

しかし、里限定でいいから、フルチョに幼と16入れてくんないかなあ。
まあ16はともかく、幼はそろそろフルチョ入りしてもおかしくないと思うけどねえ。
538もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 22:24:08
幼と16って・・・、キュートも一応忘れないでいてください。

幼のことはよく知らないけど、ミニすわりっこが里限定な理由が
作るのに手間がかかるから・・・だったりする某のことだから、
同じくらい手間がかかりそうな幼がフルチョなりスタンダードなりに来る日はまだ遠いかも。
539もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 22:27:04
里で働くには、学芸員の資格があるほうがいいのかな。
540もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 22:43:49
>535
ワンオフ見てる時に限らず、音を立てて食べる人ってイヤだね…('A`)
541もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 22:54:09
>539
某の店員がそんな大層な資格持ってるとは思えないが。
自分は里の店長に、人手が足りないからスタッフは常時募集してるって言われたことあるよ。
542もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 23:35:25
里って一応美術館の扱いになるのかな。
543もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 23:43:17
>542
竹内栖鳳の書画の数々はどこだかに消えて展示はSDオンリーになってた。
絵の前に人形並べてフラッシュバシバシ焚く香具師が結構いたからな。
SDしかいない現在、あそこを美術館と言われると激しくボミョウなんだが…
544もしもし、わたし名無しよ:2006/03/25(土) 23:50:34
SDを「展示」しているんだから美術館でいいんじゃない?一般人から見れば
繊細な美しい造形物に見えるし。
545もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 00:14:29
そうですか
546もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 00:15:37
そうなのか・・・
547もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 00:35:55
そうなのよ
548もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 00:42:37
そうなんだ〜
549もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 00:54:27
そうなんっすー
550もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 01:01:24
まだ里になる前の美術館だったときに入館したことがある人っているの?
551もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 01:33:04
いないっすー
552もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 02:10:32
>550
いるよ〜 ノシ
553もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 02:28:02
豚切りスマン

近々里でフルチョ予定なんだが1度に何体もオーダーできるものなの?
里までかなり遠いから1度にお迎えしたいんだよね;
554もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 02:32:13
>553
できる
555もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 02:48:43
>554

サンクス
心置きなく里に行ってきます!!
556もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 03:14:59
時間は結構かかるよね>里フルチョ
最初から性別やサイズやイメージ決めて、イラストとかにまとめても1時間位は
すぐ過ぎちゃう。アイとか目移りしちゃうし。
フルチョ1体に8時間掛けた強者もいたと聞いたけど、流石に果たして何を迷ったのか謎。
557もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 03:15:30
この間3体里チョしてる人を見たぞw
558もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 05:52:53
いいなあ。
自分旧肌フルチョ最終日にしたっきりだから、里チョは羨ましい。
旧肌にこだわってるから、あとはオクしかないのね。
あのフルチョのワクワク感は味わえないなあ〜。
559もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 05:54:30
プアスキンの別家族を作ればおk!
560もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 09:44:36
自分 遠方なもんで先日里行ったとき2体フルチョやった
一体に一時間とはいかなかったけど 結局レジ終わったころには
2時間くらいかかってた
迷うものっていったら 天隅もSRも近くにないので現物見たら
ほぼすべてだな;大体決めていったのに 実際にハンドとか
アイみたら迷う・・・まつげでさえ迷ってしまった
さすがに8時間は凄いと思うけど
561もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 10:24:40
里の担当の人に聞いたその人が今までフルチョ担当した中での最高は一度に5体だそうだw
里に行くのが難しい遠方の人も多いから、2体は珍しくないみたい。
562もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 10:27:26
自分も里チョは二体同時オーダーした。
時間短縮のためにちゃんと内容決めてメモって言ったので超スムーズ、隣のテーブルの一体分より早かった。w
563もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 10:43:13
私はアイが一番迷ったなあ。
ボディや手足パーツ何かは個人サイトや資料系のサイトである程度イメージつかめるけど、
アイは写真と実物が違いすぎるし、装着した場合の印象とかはその場じゃないと分からないし。
564もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 11:15:18
資料がパーカタ位しか無くて里フルチョに行った人は、ヘッドの数にまず戸惑うかもね。
F-22以降はまだ載って無いし、アイも新色出てて、私もすげー迷ったよ。
565もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 18:32:56
やっぱりミスタードーナツの店員さんに、
「週末になると大きな人形を持ってくるお客さんが来店するなぁ」
とか思われてるのかな。
566もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 18:34:57
店で出すヤツもいたと言うし、
「はい、ヲタクきたーーー。きんもーー☆」
くらいは思われてそう。
567もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 19:15:31
私は人形出した事ないが里が目の前にあるんだし、某から最初にご迷惑をおかけします。っていう
里の説明くらい普通にありそうだし、そこそこ周囲に理解されてるんじゃないのかと思う。
じゃなきゃとっくに潰れてるって
568もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 19:19:01
>567
里のお姉さんも休憩時間にドーナツ買いにいってる
みたいだしね
569もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 19:42:31
>567
最後の一行だけは同意しかねる
570もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 19:46:20
最後の一行は「里が周囲からキモがられて潰される」ってことなのかな
571もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 19:51:02
ちゅーか、同夏食いたくなってきたじゃマイカ
572もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 21:30:50
自分はミスタードーナツの店内でSDを出して、そのSDの頭の上にドーナツを掲げて、
「天使の輪」と言って遊んだことがある。
去年の夏頃だから、もう時効だよね。ごめんなさい。
573もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 21:34:17
>572
きんもーー☆
574もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 21:47:26
>572
時効不成立。
お前のようなヤシのせいで、人形者全体が白い目で見られるんじゃないか!
里の敷地内、しかも外から見えない場所でしか出しちゃイカン!
575もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 21:56:09
おばあちゃんは言っていた
ドーナツを笑うものは、ドーナツに泣くと・・・
576もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 21:56:55
嵐山の美空ひばり館に、美空ひばりのステージ衣装を着せたSDを持っていくと
注目されちゃうかも
577もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 21:58:16
それはきっと美空ひばり館じゃなくても注目される・・・
578もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 22:40:45
ミスドの店員から見れば、
「キモヲタはデブばっか」ぐらいにしか思わないんジャマイカ
579もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 22:47:47
キモオタデブばっかりなのに、ドーナツなんか食ってたら
ますますデブるぞ…
くらいは思われてそうだ>ドーナツ屋。

そのうち、人形持込禁止とかって張り紙されたりしてw
580もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 22:49:19
てかドーナツ食べながらSDいじる度胸は、私には無いや。
ドールも服も油でベトベトになっちゃいそうで。
581もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 22:49:24
人形者がキモオタだと思われているかどうかすら確証ないじゃん。
一部の人形者がそう思い込んでいるだけかも。
582もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 23:04:21
>>581
もっと社会勉強したほうがいいよ
583もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 23:13:24
普通の人から見ればいいトシした大人がデカい人形抱っこしてる様なんて
恐怖漫画の世界だとおもふ
584もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 23:26:50
四月から京都の大学に通うことになりました。
大学にSD研究会とかのサークルがあったらいいな。
優しい先輩に里やドルパに連れてってもらえたらいいな。
585もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 23:27:30
ねーよw
586もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 23:31:48
>584
99・99%ないからw
自分でつくれ。そういうサークルを。

ただ、貴重な青春、最後のモラトリアム期を
そんなマニアックかつオタッキーなサークル活動に費やすのは
やめといたほうがいいんじゃないか?と思う。
587もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 23:34:56
ネタにマジレス乙
588もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 23:35:06
うちの子マンセーと思いながらうわべでは互いの人形を褒めちぎりあう
薄ら寒いサークルが出来そうだクマー
589もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 23:37:54
で、あれだ。
韓弗の是非でモメて空中分解するんだよ。
そのサークル。
590もしもし、わたし名無しよ:2006/03/26(日) 23:52:45
よし、脚本は上がった。4月クランクインな>584
591もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 00:00:29
>586
諦めたらそこで青春終了ですよ
592もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 00:00:53
全 米 が 泣 い た
593もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 00:44:18
>>588
同人活動やっているヤツの多い
高校の漫研みたいだ。
594もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 01:13:52
里の企画で、嵐山や円山公園でお花見をしたら楽しいかも
595もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 01:22:33
や め て く れ
596もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 01:23:18
>>594
里は里だけでいいよ。

でも一般人がわんさかいるような所にSD持っていく馬鹿がいるならコソーリ見てみたいw
597もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 02:08:21
花見よりも清滝ハイキングがいいな。
598もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 02:15:09
花見なら里の庭園で充分では?しだれ桜なんてあると実に良いけど(有無未確認)。
京都であれだけの庭を無料で見せてくれるところって、中々無いよ。
599もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 03:48:42
旅館にSD連れて行ったら仲居がドン引きですた
600もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 05:10:11
スレ違い。

里はなぁ、どれだけ維持費がかかってるのか考えると有料の方がいいんじゃないかと素で思ってしまう。
601もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 05:12:54
SDの代金で賄えるから無問題
602もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 09:46:35
この間、里にはじめて行ったけど、
一般公開して里は別の場所に移動したほうがいいと思ったよ。
庭がもったいなさすぎだ。
603もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 10:04:21
>>601
一部の人しか、一時期しか利用しない(できない)里の莫大な維持費をSD代金で支払うくらいなら
いっそSDを値下げして、里も売ってしまえとさえ思う
604もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 10:25:52
里の維持費用があれば、
もう少し郊外に原宿天隅規模の店舗+ドールカフェくらいの施設を
関東と関西に一軒ずつ維持できそうな気もするんだけどね。
605もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 10:28:22
里の庭園は立派だし、維持保存のためにも京都市から補助金が出ればいいのに。
606もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 10:47:19
里はシゲの夢も同然の場所だから売るのは無理だろうねぇ…
「京都」に降りてきた天使が全国のすみかにちらばっていく、っていう某設定なんでしょ?
(ドリドリかなにかでsigeが熱く語ってた)
おしゃれなドールカッフェーとかホテルみたいな便利でスマートなものではなく、
折々の季節のうつろいをみせるもったいないくらい豪勢な庭をていねいに管理して、
天使たちの美しい降り場にする&ドールオーナーたちの憩いの場にする ってのがsigeの目的かと。
(カフェやホテルじゃ天使降りてくるっつっても説得力ないしwイラネとまでは思わないけど。)
だから人が有料一般公開とかでドヤドヤ入って荒らされないためにも開館・入場制限にしてるんじゃないかね。

私は庭園も今の里のシステムも好きだけどね。ケーキおいしいしそこまで規律も無くまったりできるし。
607もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 10:47:56
一般非公開の施設に公的補助が出るわけないっしょ。
里の維持費、ロボフィーの負債を全部SD者が負担するのは納得イカン。

関東にドールカフェほすぃ。
608もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 10:50:46
>>606が寄付金払ってやれよ。w
俺は有料化賛成派。
300〜500円程度で一日誰にはばからず抱っこ厨できるのはあそこだけだからな。w
長くやってもらいたいからこそ、手入れには金が掛かってるという事を自覚させる為にも。
二周年の時に芝生をずかずか踏み荒らすアフォがいたしな。
609もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 10:53:20
>607
はらずくの中にドールカフェ作れば無問題
610もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 10:57:49
上げてしまった…
原宿に椅子持って行って店の前でお茶してきます…orz
611もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 11:35:47
庭の手入れのボランティアスタッフを募集したらいいのに
報酬は限定SDの最優先販売、募集人員は五人くらい
612もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 11:37:43
素人に庭の手入れなんてやらせたら取り返しの付かないことに ガクドル
素直に庭の手入れ代徴収するが吉
613もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 11:39:07
「庭」を持つことが何やか分かってへん人が多いみたいやね。
関東に「庭」?
あり得ませんよ、もっとよく考えてみなさい。
614もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 11:46:13
里の庭でSD茶会をしたらいいかも。
千家の人にお茶をたててもらったりして。
615もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 11:48:07
>606
せっかく入場制限システムにして一般人を閉め出してるのにもかかわらず
ドヤドヤと芝生を踏み荒らす厨のすくつと化してますがな。
そんな自分も有料化賛成。
616もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 11:50:20
むしろ霞中庵を茶道の人に貸し出ししてお金取ればいいんだよ。
普段非公開で使ってなくても手入れは必要で維持費かかってるんだしさ。
月一回位はSD者非公開にして茶道関係者とかに貸し出しはどうだろう。

>614
千家の人なんて呼べないよ。
それこそ強力なコネクションがなければね。
617もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 12:15:18
>613
京都人思考か知らんが、
誰も関東に「庭」が欲しいとはいってないわけだが。
618もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 12:37:40
うん、関東に里はいらない。庭の維持費掛かるしこっちの方が土地高いから。w
ドールカフェでいいよ、時間制にしないと居座り厨だらけで採算とれなそうだけど。w
619もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 12:51:49
>>616
うん。霞中庵には茶室もいくつかあるし良い考えだと思う。
もともとそういうことを愉しむ為の別邸だったんだしね。
けど今は老朽が進んでるし、家屋内を開放するのは無理じゃないかなあ。
620もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 13:10:44
里って平日は休館ですけど、もしも里でフルチョしたい人を20人くらい集めたら、
特別に開館してくれるのかな。
621もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 13:19:45
>620
光熱費と人件費に見合うなら開館するだろうが
まず無理な気ガス
622もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 13:28:41
時間限定で地下のショップだけ開放、他階と庭は閉鎖とか条件付きならフルチョさせてくれるかもねw
掛け合ってみたら?
623もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 14:01:40
京都であの庭あの肩書き。
海外にアピールするには最適だろうな。
624もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 14:34:24
嵯峨御流のお膝元だから
華道家も霞中庵に興味が有るはず
活花の展示くらいして有ってもいいのにね

庵の開放は無理でも、庭の散策だけでも風情があって良いのに
625もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 14:42:07
里の来館予約は1日100人までだっけ。
定員になることはなさそうだけど。

>615
すくつってふいんきの同類?
626もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 14:50:03
>625
すくつってのは2ちゃん用語だよ
ふいんきの同類というよりは
がいしゅつの同類。
627もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 16:06:20
平日、里は閉館してるけど工場の方はフル稼動状態だろうから、社員が気の毒かと。
里ってつくづく、良くも悪くもこれが京旦那の道楽の産物って奴なんだろうなと
しみじみ思う、春のこの頃…
628もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 17:16:14
平日も働いているよ里の人
629もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 18:26:01
里の有料化の話が出てるけど、
某が維持費徴収の為に有料化するなら300円や500円くらいではすまなさそう
800円から1000円は獲りそうな気がする。よって有料化反対!
630もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 18:37:02
逆にそれだけ費用がかかるのをタダにしておくほうがあぶないw
631もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 18:38:25
フルチョであれだけ荒稼ぎしておいて、
今更維持費がかかるから有料化たぁどういう了見だ。
632もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 18:39:12
ショップは有料化出来ないだろうから別運営にするとして
中に入る人は相当少なくなる気がするんだが
ショップとフルチョがあれば里は満足なだけに
633もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 18:42:33
>629
天使の里になる前は、霞中庵の入場料2000円。
予約が必要だったと思う。
634もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 18:43:11
え。マジな話なの?<有料化

有料化しても、それなりの設備整えてくれるんならかまわないけど。
例えば、撮影ポイントを作って、ライティング設備完備するとか
椅子をふかふかにしてくれるとか。
635もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 18:44:52
今のままで200円なら許容範囲。
突然高い入場料徴収したり、里閉鎖されるぐらいなら。
636もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 20:28:17
いろいろな意見があるけど、里みたいな施設はSDものには
必要だと思う。
SDの売り上げだけで維持をしていたとしても、某にとっても
手放したほうが儲かるだろうに・・・。
そんな里を管理維持してくれているだけでも正直嬉しいと思う。
こんな発言をすると「中の人降臨!」って言われそうだけど、
この前初めて里に行って思った。近くにこんな施設が欲しいと。
637もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 20:58:10
あれだけ高い限定SDをイベントの度に発表してて里の維持費くらい稼げてない訳がないよ
638もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:08:56
ただの入場料という事なら300位までなら納得できる
1000円以上取るって場合は「おいしい」ケーキセット付けてホスィ

どうせ年に一回行くか行かないかだから、それ位なら払ってもいいよ。
639もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:11:29
その入場料って
どこの入場料?
庭?

よくお寺とかで、庭園だけ別料金で200円とか150円とか
入場料かかるとこあるよね。
あんな感じなのかな?
もしそうなら、本館でフルチョや買い物するだけなら
入場料関係ないのかも。
640もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:22:12
入場料千円でも、季節の和菓子かシフォンケーキとほうじ茶飲み放題なら払ってもいいかな。
641もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:28:55
月イチくらいで通っている私としては400円以上だとちょっと厳しい。ケーキとあわせると1000円超えるやん
642もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:35:58
豚だけど、Dollybird vol.4(ユノア表紙)の、里紹介ページP49にさ、
宿泊施設準備中ってあるけど、まだなのかな。
643もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:36:22
>>641 そんなあなたに

 つ里入場回数券www

644もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:40:26
>642
WEBフルチョなんか2年も準備中だぞ
645もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 21:42:00
>642
前に全く同じネタが出た。前スレだったか。
646もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 23:23:48
里でも宝鏡寺みたいにお人形のお守り出してくれたらいいのにな…
647もしもし、わたし名無しよ:2006/03/27(月) 23:52:24
>>646 キモ…
648もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 00:07:57
そのお守り、オミタムァ入りだよ 絶対…
649もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 00:26:49
>647-648
心霊人形スレロムってたら
ちょっと欲しくなってしまっただけなんだよ…orz
650もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 01:43:59
>642
先日の前夜祭?でsigeが前の駐車場が宿泊施設になるって
レポがあったかと…
いつになるのかは知らん
651もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 06:12:44
趣味で石仏とか道祖神とか彫ってるんですが、里の庭に寄贈することはできないかな
652もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 07:46:06
やめとけ、せっかくの作品がもったいない。
653もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 09:40:12
>>651
造形の技術があるなら里ではなく村へGO!
マジレスすると庭に石造物はイラネ
654もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 10:21:17
>651
死ね。
655もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 11:35:26
>>651
ただですら新興宗教ぽいのに。
これ以上宗教ぽさを演出しないでくれ。
656もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 11:59:48
SDそっくりの石仏だったら…
それでもキモイか
657もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 12:02:46
石仏と道祖神て、仏教か神道かどっちかにならんかね?
てか里は天使系メインらしいから、和物は合わないでしょ。
がんがって大理石で等身大榊でも彫ってくれw
658もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 12:08:18
大理石の榊!
ギリシャ彫刻みたいなのだったら許すw
659もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 12:09:21
SDを千体並べて、平成の三十三間堂にするのはどうかな。
660もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 12:21:54
>659
既に里二階がその様相
スタンダードでも限定でも、新しい子が増え続けている以上
そのうちあそこもぎゅうぎゅうになるさ…
661もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 13:13:34
大理石のsige!
662もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 13:37:19
横にスピーカーがあって
人が近づくとsigeトークが流れ始める
663もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 13:40:45
>662
テラモエスwwww
50円くらいだったら貢いでもいい。
664もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 14:04:12
シュウマイSRのウィンドウみたいになるのかなぁ
それもちとカワイソス
665もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 18:12:37
シュウマイに黄色いSDを飾っているI崎さんは、
今でも都下天すみでワノフをお迎えし放題…
他人事だがどれだけあったら気が済むのだろう。
666もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 18:32:13
どうでもいいし、スレ違い。
667もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 18:53:00
里の施設や庭の風景を収録したイメージDVDがあればいいのに。
これを家族に見せれば里やSDのことを理解してもらえるかも。
668もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 19:15:00
>667
そう言う類のものって、どう作っても
宗教がかって見えるからやめてくれ。
669もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 20:26:40
かえって誤解される
670もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 23:11:54
>667
「ミミちゃんでーす!」「皆様こんにちは、めぐです」みたいな
寒ーいナレーションが入るに1000オミタムァ
671もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 23:18:48
京チャンだったかな・・・ドルパの様子をテレビで見たときの悪夢が・・・
BGM流しながらスローに回転しつつ紹介される限定
672もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 23:27:41
646、648
SDが動いたり喋ったりするおみたま入りのお守りならかなり欲しい!
ちょ○っツみたいな。某、里の限定でおみたま入りのお守り販売してくれ〜
673もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 23:40:54
>>672
ドン引き…。
釣りだよね?
674もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 23:49:28
なんだ?ここはドライな人多いのか??
675もしもし、わたし名無しよ:2006/03/28(火) 23:50:13
ドライっていうか、普通の感覚で引くだろよ・・・
引かないほうがちょっと・・・
676もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 00:17:53
昨日の里スレのキーワード

「石仏、お守り、DVD」
677もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 00:19:18
つまり、あれだ。
DVDの特典で石仏の形をしたお守りがついてくる
ってやつだ。
678もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 00:19:38
ロボヒー技術の進歩で稼動するのなら
とても欲しいけど
オミタムァで動くのはコワス
679もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 00:29:09
女優ムービーも遠くになりけりですね

てか、球体関節人形ってある程度ぐったりしてるのがいいと思うんだが
しゃきしゃきポーズとるだけならデッサン人形にもできるわけで
680もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 00:31:57
>677
ちがう。
お守りのオミタムァで動く石仏のDVDだよ。
681もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 02:34:36
お守りの所有者が石仏の前で呪文唱えると、中から等身大SDが現れて、手持ちのDVDを
起動装置にセットすると、動かせるようになるんだよ。空も飛べる。
682もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 03:49:38
二十年くらい前に、寺町御池を上がって左側のビル(たしか二階)に
某のSRがあったけど、今どうなってるのかな。
当時自分は京都在住だったので、時々利用してた。
コーヒーとか飲めるカウンターも店内にあって、ガレキの完成品がたくさん展示してあったのを覚えてる。
683もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 13:13:28
>>682
八つ橋SRのある教徒民だが、知らんかったなぁ。

で、思い出したんだけど
以前八つ橋SRのある町のBBSに、偶然某の話題が出てて(SD者でない普通の人々)
SRになる十数年前、某がまだ只のプラモ屋だったころ
店の前でお好み焼きとか焼いて売ってたよね〜ってカキコされてた。
事実確認できるすべもなく…今じゃ想像できないけど、sigeが焼いてたんかなぁ?
684もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 14:12:27
流行ってない商店街の個人商店みたいだ
685もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 14:26:34
>682
あったね!
あそこ某だったのか。親切な店員さんがいたから
簡単なプラモしか作った事無いのについライダーの
ガレキとサーフェイサー買って帰ったな…
しばらくしたらお店無くなってしまったみたいだけど…
686もしもし、わたし名無しよ:2006/03/29(水) 23:40:35
>683
その店って同志社大の近くにあった店かな。
今出川新町を上がったところの。
687もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 11:44:53
GWの里は混雑してるのかなー?
688もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 17:16:38
一般的に長い休みがあるときはいつもよりは多いけど、今回は5日にドルパもあるしね。
里イベントが開催されてる時みたいに、立っている場所もないような混雑は無いと思うよ。
689もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 20:30:51
やっぱりGWの時には開館前に行列とかできるのかな。
フルチョする人は早めにいかないと順番待ちでかなり待たされそう。
690もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 21:39:51
アフターとゴールデンウィークならどっちが混むかな?
691もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 22:30:30
里の店員がよく知ってるんじゃないの
電話汁
692もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 22:40:16
開館から閉館までずっと里にいたことがあるお客っているのかな。
693もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 22:44:14
>>692
ノシ
教室が終わったら閉店時間過ぎてまhしたよ。
694もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 23:56:15
去年はGW最終日空いてたな・・・・・・
最近普通の日でも里に来る人増えてきたから今年はどうかわからないけど
でもさすがにアフターより混むってのは考えにくい
695もしもし、わたし名無しよ:2006/03/30(木) 23:58:49
>>692
ノシ
初訪問の時、その日会った人と盛り上がりすぎて結局最初から最後までいたよ。
696もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 00:02:50
>692
普通に居ますよ。
ていうか自分は毎回そうだw
長居してごめんね里の店員さん
697もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 00:32:31
里の閉館って17時なのに、常連の人が帰りの音楽がなってるのに
「あー、大丈夫、大丈夫。17時半まではよゆーでいても大丈夫」と
言って、まったく帰る準備をしなくてちょっとモニョった。
片づけが遅くなって30分遅くなるっていうのはわからんでもないが、
17時半になってから片付けだすってどうなんだろう。
698もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 00:39:33
>697
店員に滅茶苦茶迷惑だろうね。
時間守れない成人ってどうなんだろう。私は消えて欲しく思う。
699もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 00:43:52
教室の後にフルチョしてて、時間がかかってはスタッフに申し訳ないと蛍の光に焦った。
フルチョし終えて帰るころには明かりもいくらか消されていたけど、まだ中に何人かいた。
自分よりずっと前にフルチョし始めた人やフルチョ以外の客もだらだらおしゃべりしてたよ。
700もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 00:56:28
里の閉館時間が近づいてもまだまだ話し足りない人は、ミスタードーナツに移動しなくちゃ。
701もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 01:34:11
人形は出すなよw
702もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 02:03:56
修学旅行のお小遣いじゃSDは買えないよ。
703もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 11:11:44
平日に有名人がこっそりお忍びで里に来ることがあるのかな。
704もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 11:48:03
平日空いてないけど有名人ならあけてくれるの?

ところで申し訳ないのですが質問です。
サンライトとピュアホワイトのパーツって里にいったらいつでも
買えるものなのでしょうか?
先日のヌースを見ても、「里限定発売」とあるのみで
「先行発売」とは書いていなかったので不安です。
霞などのように二周年記念とは書いていなかったので、
里フルチョや天使のように里に行けばいつでも買えるというのなら
GWにでも里へ行こうと思っています。
おわかりの方お願いします。
705もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 11:51:02
行くまでに期間があるんだから
里に電話してみたらいいと思う

それが一番確実だよ
706もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 11:54:40
>704
通常開館日にその有名人が訪れることで
一種のパニック状態が起こると考えられるような有名人なら
休日に開けてもらえる可能性はあるんじゃないかな。
例えば皇室関係者とかw
ハリウッドスターとか、四様とか
人形関係なく追っかけファンが詰め掛けて危険と思われるような有名人なら
警備の問題とかで休日になるかも。
707706:2006/03/31(金) 11:56:15
警備の問題とかで休日になるかも。 ←まちがい
警備の問題とかで休業日開館になるかも。←こっち
708もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 12:06:02
ロスの天すみが成功して、ハリウッドのスターの間で人気になって、
来日の時に里に来たりして。
709もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 12:36:41
マイコーが自分にそっくりなフルチョを美白で作ったり?
特別に削り入れて貰えたりw
710もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 12:46:03
>709
それなんてリビングデッドドール?www
711もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 13:20:02
>709
マイコーファンとしては
眠ルカで是非作って頂きたい
マイコーなら買い取れる!
712もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 13:22:05
マイコー富岡
713もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 15:10:49
>>704
在庫があればいつでも買えるよん
714もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 15:26:14
有名人が里に来たときは、やっぱりしげ様自ら案内するのかな。
715もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 17:06:00
>704
店員に聞いたらまだテスト販売で通常販売にはなってない
らしいんだけど2周忌の最終日にいったら全種大量に残ってた
からしばらくは在庫あるんじゃないかな?
716もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 17:21:25
>715
里で誰か亡くなったのか!?
717もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 17:21:48
縁起でもねぇw
718もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 18:15:02
>715
2周年と2周忌を間違うなんてどういう勘違いだ。
719もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 18:16:25
初七日とお七夜を間違えるようなもんかw
720もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 18:21:20
里を苦々しく思っている人の呪詛かもよ<二周忌
721704:2006/03/31(金) 18:25:49
確かに、電話すればよかったのか…失礼しました。
レスありがとうございます。
期待せずに行ってみようと思います。
残ってて欲しいな。
722もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 19:29:48
わざと書いてるんだろ<2周忌

って、もしかして自分釣られた!?
723もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 20:25:29
715ですが…
釣りのつもりでは無く1周年記念の時に1周忌って
カキコしてる人が多かったんで特に意味も無く書いてしまったよ…orz
724もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 20:28:49
気持ちはわかるが、縁起の悪い言葉は程ほどにな…と思ってしまう
オバアちゃんっ子なわたし
725もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 21:06:23
715は罰として今後1年間、里ミスドの出入りは禁止だな。
726もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 23:06:03
>725
里じゃなくて里ミスドの出入り禁止なんだw
727もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 23:19:39
でもそれは正直ツライ。
728もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 23:38:35
明日はアフターだから里ミスドも混むんだろうなあ
帰りにミスドに寄らないと里に行った気がしないんだ
729もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 23:42:17
ドーナツドーナツ(´)ε(` )ぷっくぷくー
730もしもし、わたし名無しよ:2006/03/31(金) 23:48:05
甘くておいしいドーナツを熱いコーヒーと一緒にいま食べたいな。
731もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 07:52:59
そろそろ人が集まり始めてます。
732もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 08:40:43
散財防止の為に午後から行くんだけどMSDブーツ残ってるといいな
733もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 18:52:48
今日は里友達と夜桜見物だよ。
まだまだ夜は肌寒いよ。
うちの子たちもなんか寒そう。
734もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 19:27:17
今日は里アフターは閑散…50人ほどしかいなかった稀ガス…
おかげでトニは余りまくりさぁー。
お迎えしたい人は明日でも十分在庫あるぞー。
735もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 19:32:44
里イベントアフターも同時開催して霞とか売ればよかったのに。
736もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 21:59:15
里のそばにあるバス停って、市バスの一日乗車券でも利用できるバス停なのかな。
737もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 22:10:40
>736
Webの地図で見たところ「嵯峨瀬戸川町」というバス停のようだったので
「嵯峨瀬戸川町 市バス」でぐぐったところ、市バスのバス停ということを確認できた。
なので、市バスの一日乗車券を使えると思う。
そして、
「嵯峨瀬戸川町」のバス停の最寄の施設に「天使の里」が載っていた。
まあ、載っててくれたほうがありがたいんだが
なんか載ってることにちょっと軽いショックを覚えた私がいる…。
738もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 23:05:09
仕事やっと終わった…!
明日ウィッグ買いにいこうと思いますが
残ってたかどなたか教えてくださいませんでしょうか…
みどりはもう残ってないだろうし諦めますた
739もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 23:10:59
>738
どこの地域のひとかしらんが
帝都ならほとんどのところでみどりお迎え可能
740もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 23:12:53
里スレに書き込むからには里情報を欲しがってるのではないかと
741もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 23:15:55
>738
八つ橋夜行ったらみどりまだいたよ
742もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 23:21:44
>740
うん、それは分かってたんだけど
限定子がアフター後も残ってるときって
他店舗にいればまわしてもらえた事あったから
大丈夫なんじゃないかなって
743もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 23:27:22
WIGは完売
744738:2006/03/32(土) 23:33:32
皆様ありがとう−!
予想外にみどりは居るんですね。
夜勤はいってもうダメかと思ってたよ−
ウィッグは通常販売って書いてあったので補充夢見て今日は寝ます
明日八橋いきます ありがとうそしておやすみなさい…
745もしもし、わたし名無しよ:2006/03/32(土) 23:57:45
>736
市バスの件ですが、里の辺は均一区間外なので安い方の1日乗車券ではダメだったと思います。
観光用の高い値段の1日乗車券だったら、大丈夫だと
確認していかれた方が良いですよ
746もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 00:17:02
>>744
残念ながら非対称ズラは限定だそうな。
本スレ参照。
747もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 00:20:12
>744
もう寝ちゃったと思うけど。
みどりはWEBにもまだ居るので、他の買い物に集中したいなら
WEBで確保して安心しちゃうって手もあるよ。
748もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 02:53:18
昨日行かれたかた、庭の桜はどんな感じでしたか?
見応えアリなら今日行こうかなと思ってます。
749もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 06:31:36
里の桜、見応え十分でした。
天候によりますが今週末来週末が最高かと。
写真を撮られている方もたくさんいました。
750748:2006/04/02(日) 07:54:21
749さんありがとうございます。
行ってきます。楽しみだー
751もしもし、わたし名無しよ:2006/04/02(日) 17:37:14
>>736

>>745さんのとおりです。
里周辺は市バス運賃の均一区間外なので、【市バス専用一日乗車券/\500】は使えません。
【京都観光一日(二日)乗車券/\1200】なら使えます。
ttp://www.city.kyoto.jp/kotsu/question/ride.htm#free_pass

※里最寄のバス停 ちょうどこの中間なんだよね。
「嵯峨瀬戸川町」 または 「嵯峨中学前」

752もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 00:34:35
まだまだ先の話なのですが・・・
秋頃に京都に行こうと思っています。
同伴者がママンで、紅葉がみたいと言ってまして、
里付近ならば何月頃が見頃なのかお分かりの方いらっしゃいますでしょうか?
気候によるのもわかっているのですが
今から計画立てないと休みを取れない恐れがあるので。
旅行会社の情報はばらばらでよくつかめずにいます;
753もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 00:42:47
桜程ではないだろうけど紅葉もその年その年で
多少前後するんでは?
ただ10月後半から11月前半は混むよね…。

紅葉時期の京都・嵐山一度行ってみたいんだけど
観光客凄そうで勇気が出ない。
754もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 00:53:00
>752
去年の秋の里の紅葉は、11月下旬から12月はじめだった
755もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 00:58:35
753だけど754さんの書き込み見て
去年11月前半京都に行って
紅葉はまだまだだったの思い出しました…
人はそれなりにいたけども。

今年はどうなんでしょうねぇ
756もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 08:00:46
紅葉の身頃は夏の暑さでかわってくるからねぇ。
今から休み取るなら、こればっかりは運に任せるしかないかも。
今までの経験からすると、無難なのは11月後半だと思うが…。
757もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 16:10:36
わたしもそうだけど、もともと京都のお寺や庭を巡るのが大好きで、しかもSDも大好き、という人は結構いるのかな。
里ができてから、京都に行く楽しみも増えて嬉しいけど、
里で時間とお金がかかっちゃうので、お寺巡りを減らさなきゃならないのはちょっと残念だな。
758もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 16:22:10
「人形道に堕ちた」でヤフ検索したところ
去年は、2005/12/03が里のもみじは最高潮だったミタイデス。
759もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 16:22:44
お寺めぐりってそんなにお金かかるんだ。
お布施とかしてるってこと?
ついつい経典を買ってしまうの〜とか
掛け軸が10万したけど買っちゃった〜とか
そういう感じなんかな。
760もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 16:29:44
お金がかかってるのは寺じゃなくて里でだろう。
お布施なのは同じだが。
761もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 16:34:57
>760
どっちかが比重多くなったら
もう一方を下げなきゃいけないんなら
どっちも金がかかるってことじゃないのか?
寺めぐりに金がかからんのなら
寺と里を両立できそうなもんだと思う。
762もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 16:50:57
?日本語嫁ないのか?
どっちかが比重多くなったんじゃなくて、
もともとは 寺 だ け を 目当てに京都に行ってたのが
里ができて、そっちに寄るせいで寺を減らさなきゃいけないんだろ。比重もくそもない。
寺がまったく金がかからないとは思わないが。
763もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 16:51:16
単純に里に時間がかかるので、その分
寺巡りに使う時間が減ってしまうって事だと思ったんだが。
764763:2006/04/03(月) 16:52:08
リロれば良かった…orz
765もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 17:02:48
お寺は、場所によってまちまちだけど拝観料などで
無料〜1000円くらいの所が多いかな。
特別拝観なんかが多い季節だと数カ所回って5000円くらい
かかる時もある。
里で服や靴をつい買っちゃったから、今回はお寺は諦める
なんて事態も珍しくはないと思うよ。
普通の人は、使えるお金は限られてるからね。
766もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 17:05:41
寺ってお金かかるよ。拝観料とか一つの寺の中でも
いくつかエリアに別れてたりすることもあるし、それぞれに150円とか250円とか
宝物殿300円とか。
で、寺巡るのって、一日に何軒もの寺にいくから
拝観料だけでも2〜3000円はいく。
それに図録やらお札やら数珠やら買ってたらプラス数千円。
さらに門前でお土産ものとかも買うから
1日1万は確実に飛ぶ。

お寺めぐりを舐めたらあかんぜよ。
767もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 17:12:57
自分は、親の趣味に付き合って
四国真言スタンプラリーとか
秩父スタンプラリーとか
西国スタンプラリーとか
坂東スタンプラリーとか行ってるが
(京都の寺めぐりとは趣きがちと違うからアレなんだが)
1個スタンプ押してもらうのに500円〜1000円かかるし
案外バカになりませんよ。寺めぐり。
768もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 17:26:51
>>757
ノシ。自分も元々京都散策好きだったよ。

で、SDハマって里寄るようになったら二泊三日以上で行かないと
時間がなくて行きたい所にいけなくなったw
皆言ってるように寺めぐりは金もかかるしね…。
769もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 18:19:54
ディーラーさんの話かと思ったら、本当の寺だったのかw

里、行きたいなあ……。
770748:2006/04/03(月) 18:29:39
昨日の里、桜楽しんできました〜。
庭師さんによると、他の桜が時間差で咲きそうなので来週も楽しめるようですよー。
771もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 18:35:00
>>757,768
ノシ
まったく同じだ。
しかも寺って4時半くらいには閉まっちゃうから、なかなか里とハシゴができない。
先に寺に行っていればいいのだろうけど、つい先に里に行ってしまう。
しかも行くと長居してしまう。
772もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 20:58:43
去年の秋頃だったか…
里の庭師のおじさんとお話してて
ちょっと込み入った話になって、里のおじさんの昔のお話聞いて


泣いてしまった漏れ
マサカ里でなくとは思わなかった
もみじの下で見た庭師のおじさんのはにかんだ笑顔が忘れられない
773もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 21:40:12
>>772
里のおじさん良い人だよね。
泣いたことは無いけど、あの人と話していると癒されるよ。
774もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 22:11:43
SDの絵柄の清水焼のカップやお皿を里でお土産用に売ってくれないかな。
775もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 22:18:26
>>774
お香だとかSDに関係ないものよか良いよね。SD絵柄or写真入りの何か。
自分は買わないと思うけど。
776もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 22:22:32
金色のSDの台座に「根性」って書いてあって温度計がついてるやつキボン。
777もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 22:27:38
>>776
ちょwwwそれナウいwwww
778もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 22:40:17
三角のペナントホシス。刺繍で「天使の里」って書いてて庭の風景がプリントしてあるような・・・。
779もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 22:48:30
八ッ橋のおたべちゃんSDとか、夕子SDとかが売ってたら買うよ。
780もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 22:53:15
<夕子SD
SDサイズ和菓子セット、結い髪ウィッグ、お着物、白肌の限定子かなw
781もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 23:03:54
清水寺の門前とか、新京極に天すみがあればSDを知らない観光客に
SDをアピールすることができるかも。
782もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 23:05:55
無理矢理裾野を広げなくていいよ(;´Д`)
知る人ぞ知る程度のぬるさがいい。
783もしもし、わたし名無しよ:2006/04/03(月) 23:15:50
そのうち日本橋や京都のスーポジで限定SDをプレ値で売るようになったりして。
784もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 00:19:23
タコ天近くの中華料理店で、どっから見ても無断転写プリントされたSDの写真付携帯灰皿なら売られてるの見た事ある…
785もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 00:24:10
>784
王将?
786もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 00:48:51
SD写真付携帯灰皿って…SDの顔にタバコ押し当てる灰皿?
787もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 00:55:16
>>786
ふ、踏み絵みたいだな・・・。
788もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 00:56:20
携帯灰皿って四角い袋みたいなのか丸い小銭入れみたいなやつだよ
外側にプリントしてあったら顔には押し当てないはず・・・・
789もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 01:52:07
そうか、携帯灰皿か。ちょっと安心した。
790もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 07:15:32
無断転写したもの売っちゃいかんだろ
791もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 12:27:39
それオクで見たことあるなー。
ぶら椅子版もあった。

きっと普通のファンのを無断転載したやつなんだろうなあと思いつつ、
公式には無い、個性と気合いの入った写真ばっかでちょっと欲しいって思った。

里土産にしたら売れるかもよ、某。
792もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 12:48:06
でも某が公式に作ったものより、海賊版のほうが出来がいいかもしれないよ。
793もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 12:53:51
>792
少なくとも今出てる海賊版を買うくらいなら某のを買うな
海賊版チープ過ぎ
794もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 14:04:34
>784
自分の所持SDの写真をプリントして売ってる分には問題ないから
迂闊なことは言えない。プリントグッズなんて最低10個くらいからでも
個人向けに作ってくれる業者はあるので。
795もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 14:26:23
それでも暴の商標?だか社標入れなきゃいけないんじゃなかったっけか
796もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 14:32:35
その携帯灰皿には商標が入ってないの?
797もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 15:11:01
もしその携帯灰皿をドルパだけで売るんだったら、版権はフリーなのかな。
798もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 15:24:31
版権はフリーにはならんだろ。
799もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 21:09:17
その写真のSDのオーナーさんの版権ってものがあるだろう
800もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 21:11:55
>799
ハイ???????????????????????????????????????????????????
801もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 21:14:00
>799
版権って何か知ってる?
802もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 21:25:25
著作権とかのことか?(余り自信ない)
803もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 21:52:27
たこ天近くの話だし、もう里スレではやめませんか。

このままいったら、どうせ著作権だの何だのでスレ消費するんだろうし。
804もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 21:57:26
版権は著作権とはちがうし
ここは版権スレでも著作権スレでもないし
805もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:00:25
たこ天近くの話なら多分普通に違法だよ。
下手に文句とかつけない方が身の為だと思うよ。
まるの中にャが入ってる人とか絡んでる可能性高し。

里、桜見に行きたいなあ。雨降ってるけど
まだ大丈夫だろうか。
806もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:17:25
清水寺の境内に地主神社という恋愛成就の神社があるんだけど、
その神社と里が提携して恋愛成就のSDを売ったらどうかな。
日本で一番おみくじとかお守りがうれる神社らしいし。
807もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 22:36:22
うーんそんな提携する余裕あるなら
もっとほかのすべき事をして欲しいけどな…

里の土産とかそんなに欲しいと思わないけど
結構あったらいいなぁとか思ってる人いるんだね。
808もしもし、わたし名無しよ:2006/04/04(火) 23:21:50
>806
SDと恋愛成就の神社が
自分の中では全然リンクしない
809752:2006/04/04(火) 23:24:03
亀ですみません。
里付近の紅葉時期を質問した者です。
沢山のレスありがとうございました。お礼が遅くなりまして。
ご意見を参考にして計画してみようと思います。
旅行日に里イベ当たらないことを祈りつつ
810もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 00:15:35
むしろ恋愛成就の邪魔になると思う>SD
大体その手の願掛けものって願いがかなったら
土に返したり神社に奉納するもんじゃん。SD返すのやだよ。
811もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 00:42:39
>808

じゃ
SDと恋愛成就じゃなくて
SDとの恋愛成就にしとけば、あなたてきには納得できるよ

SDスキーで「やべ…趣味バレたら男にマジ引かれるかも…乗り越えてそれなりの恋愛成就よろ」
sigeと冷静な仲間たち:恋愛で人形への濃度減りませんように、
               できたら某ユーザのオタ男女に寛容かつユーザー拡大につながるご縁がありますように
               ちょっと下心で作ったSDシューズお守りが売れますように」

これならしっくりくるか?
812もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 00:51:04
翻訳キボン
813もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 01:25:53
>806

恋愛も出来ないのかよ プ
814もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 01:29:33
恋愛成就祈願する層と、
SDを購入し某に一番金を落とす層は、
ビミョーにしかかぶらないから、そういう無駄なコラボしたってしかたがないと思うがな。
815もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 01:39:02
>812
SDオーナー
「SDにハマってるなんて男にばれたらヒかれそうなので
そんなことではヒかないような男との恋愛を成就させてください。」
sigeとその仲間
「SDオーナーが恋愛にかまけてSDにかけるお金が減りませんように。」
「某ユーザーのオタ男女に、オタ趣味にもひかない寛容な人とのご縁がありますように。」
「その恋人にオタの素質があって、新たな某ユーザーになってくれれば尚いいです。」
「儲かったらいいなという下心で作っちゃったSDシューズお守りが売れますように。」

それぞれこういう祈願をすればよし。ということか?

んで>808は限定子との縁でも願ってろと。
816もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 01:51:12
そろそろ里情報を...............満開のスオウ桜見たいな。
817もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 02:39:39
セイホウ桜じゃないのか?
818もしもし、わたし名無しよ:2006/04/05(水) 03:04:53
栖鳳桜
蘇芳ではないね
819もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 03:58:19
里だよりにも掲示板とかあればいいのに。
820もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 08:23:53
厨のスクツになるだろうな。
821もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 08:37:39
妙に納得
822もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 09:47:18
里ノートで十分だ
823もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 10:42:01
里便りにも掲示板→里ノート→駅前の1行伝言板→xyz
を連想したわけわからん俺の脳みそ。


壁|)y=ー     ( ゚д゚)・∵. ターン
824もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 13:25:00
>>823
シティーハンターだっけかそれ
825もしもし、わたし名無しよ:2006/04/06(木) 15:50:23
>823
20年位前の駅前の1行伝言板は厨のスクツだったな
漫画やアニメのセリフとキャラ名が書いてあるの…orz

里のシフォンケーキ、フルーツドリンク付きになったんだね
今度頼んでみよう
826もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 01:18:19
フルーツドリンクって!って里見に行ったら
フルーツとドリンクな。大阪名物ミックスジュースでも付くのかとおもた。
827もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 01:20:57
大阪のミックスジュースはマジで美味い
828もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 02:19:13
うん。わかった。おいしいんだね。
なんか超レトロな大阪の歴史味なんだよね。
ソウルフードの話題は別のところでやって。
829もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 02:22:39
東京のソウルフードはちくわぶだ〜い。
最近は全国区になっちゃてちょっと寂しい。
830もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 02:25:40
ミックスジュースも結構メジャーになっちゃったよなあ
831もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 02:28:41
食い物ネタになるとガツガツ食いついてくるなあ
832もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 02:32:00
里でシゲ様のサイン会やってくれないかなー
パ会場でサイン求めてる人がいたから、日頃からサインの練習してるんだと思うんだけどww
833もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 03:18:50
ありそでなかったsigeのサイン会
834もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 03:35:38
しげ様と一緒に里ミスドに行く会、とかあればいいのに。
835もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 09:51:55
>>824
YES。

>>825
ま、マジカ・・・。orz
836もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 10:03:03
今週末、里に行ってみようと思ってます。
良い天気だといいな。庭で写真撮りたいんだ。
837もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 10:30:02
>>836
土曜日はぐずつく天気だが雨は無し、日曜日は土曜日よりも晴れると
天気予報の中の人が言ってた。
良い写真が撮れるといいね。

俺も京都に桜撮りに行くか。
838もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 17:19:40
>832
別にサイン会じゃなくても、どこでもサイン求めれば
応じてくれるよ。パでも里でも。
839もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 18:00:52
>838
何にサイン貰うんだろ?ガイドブック?SDw?
840もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 18:04:18
ガイドブックならそのイベントの記念になるし
いいんじゃない?
漏れはsigeのサインなど要らないが。
841もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 18:07:59
エリア88の外人部隊の契約書にサインw
842もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 18:41:39
そういや昨秋のコミックキャッスルでは、ブロッコリーの社長が一般行列に名刺を配っていたそうだな。
表立って活動をしない人なんで、社長本人とわからなかった人も多かったらすい。

ドルパの行列でsigeがやったらどうなるのかな?
843もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 19:30:05
里とは関係ない話題なので別のとこでやってください。
844もしもし、わたし名無しよ:2006/04/07(金) 22:42:39
では里の話題。
最近、里の教室の当選案内が遅い?
締め切り翌日って書いてあるのに、メール来てない。
来ないってことははずれなのか、それとも忘れてるのか…。
友達に聞いたら、前のドルパ近くのときも、かなり遅れて
当選メールが来たらしい。
予定がたてられんよ。
845もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 00:03:50
締切りの翌々日に来ることが多いね。最近は。
最初の頃は翌日にきてたんだけどなー
846もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 17:35:25
里って歴代の限定SDは全部展示してあっていつでも見ることが出来るのでしょうか。
847もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 18:12:28
細かく全部かというと、答える自信ないけど(バージョン違いとか)
展示は常設で営業時間中可能です。
848もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 18:34:52
里の教室、価格未定も結構ドキドキもんだよ…
849もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 21:14:00
わたしが里に行った時は地下の売店のレジがある狭い部屋に、
「めぐ大正ロマン」が展示してあったよ。
どうして一体だけそこに展示されてたのかな。
850もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 21:28:41
今でもあるよ
客の借りてるからじゃね
851もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 22:31:30
先月里に行ったとき、歴代SDの中にキャプテンがいなかったような気がする
シルビーとシンディはいたのに…
852もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 22:44:04
時々、別店舗?に借り出されていることもあるらしい。
…と店員に聞いた。
853もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 22:50:11
豚切だけど、里の桜って今週末はもう散ってるかな…。
人の少ない時に桜見に行こうと思ったら今週ぐずつく天気みたいだから…。
今日とか明日は散り始めかな…。
854もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 22:50:26
眠木神もあるのかな?
855もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 22:56:08
今日、ケーキを楽しみに行ったんだけどシフォンしかなかった。
シフォンのパフェっていうのにしたんだけど、
グラスにシフォンとクリームを交互に入れただけ…orz
856もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 22:58:02
>853
ちょい散りぎみだったよ。
見れるのは明日で最後じゃないかな。
857853:2006/04/08(土) 23:23:10
レスありがとう。
やっぱり散り気味でしたか…。人は少ないだろうけど桜見物は出来ないのか…。
諦めて里シフォン食べてくる。クリームに苺乗っけただけの…。
858もしもし、わたし名無しよ:2006/04/08(土) 23:24:12
最近は人が少ない日が少ない
何もなくても多いよ
859もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 00:21:08
最近京都の寺町におたく系の店が増えてるけど、
普通の某のSRを寺町あたりに作ってくれないかな。
860もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 01:30:57
人多いの?自分が前に行った時なんて五人もいなかった時があったんだけど。
確か去年の六月ぐらい。
SD者が増えてるんだね…。さっきもテレビの話題になってたみたいだし(本スレ参照)
人混苦手だけど頑張るよ。里フルチョしに。
861もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 01:36:37
6月だと連休後だし梅雨どきだし
ボーナス前だし
普通に人出はすくないだろう 
862もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 06:11:20
里でオフしたりする人が増えたんじゃないの?
部屋代もいらず、買い物しなくても
好きなだけ人形出して遊べるわけだし関西圏の常連が
増えてるだけな気がする。
863もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 08:30:22
人増えてるよ。確実に。
なんかマターリできる日が減って寂しい。
864もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 09:45:41
地元民なんで二ヶ月に3回くらい買い物に行くんだが
わざわざ教室やイベ外して行くんだがカナリ人口は上昇傾向。
そしていつ行っても同じ人を見かける事も…。
家が足の踏み場ないから、里を撮影所代わりに使ってるとかいう人もいたよー。
865もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 10:19:14
うん、フルチョ目的でイベントや教室ない日に行ったけど、午前中からもうロビーは人だらけで座れなかった。
午後になると四階も人だらけで座る所ないほどの盛況ぶり。
自分も閉館までいたんだけど、他の人もほとんどそうで、人はずっといっぱいだった。
866もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 13:39:32
今日は名電勢揃いしてたな
机一角占領…は他の放置と同じか
桜はもう今日が最後のチャンスだろいな
867もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 14:02:12
みんなお互いが邪魔だと思ってるんだろうねw
しかも
>そしていつ行っても同じ人を見かける事も…。

相手も同じことを思ってるw 他にいくところないのウキーとか。
868もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 14:23:56
人目気にせず人形出せてセッティングもせずに写真が撮れるのが魅力的だから結構頻繁に行ってたりする…。
いつも行く時が教室とかフェアとかと偶然重なってしまってた時が多いから、人多くてすぐ帰ってる…一人だしw
でも自分もその増えたほうに入るから何も言えない…。引き取りとかでよく考えたら月イチぐらいで行ってるかも。
最初の頃は一人でも平気だったけどこの頃はなんか駄目っぽい。周囲がグループばっかで疎外感を感じる漏れは自意識過剰だと分かってるんだけど…。
長文な上にチラ裏ゴメソ。
869もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 14:58:08
人数多いグループ(しかも常連w)ばかりが
我が物顔で占領してたまにしか来れない人が
肩身狭い思いしてたりして。
870もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 15:01:04
↑その通り。


自分、関東から一人で行ったけどそれなりに楽しめたよ。
交流しようと思わなければ問題なし。
871もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 15:07:53
やっぱり平日会館を増やすと採算取れないのだろうか。
872もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 15:08:50
自分も里に月一くらい行くが
教室のある時以外は人と話さないしSDもつれてかないな
873もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 15:09:52
フルチョ必須ならいいんじゃない?w
874もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 15:11:48
>873
高い入場料だねw
875もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 15:18:32
里が混んでる時は、里ミスドに行けばいいんだよ。
876もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 15:32:41
自分里ミスド出入り禁止にされてるしw
877もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 15:48:29
出禁?なにしたんだオマエ…!
878もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 15:58:57
876ですが
>>725
879もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 18:36:26
>>878
正直者でいい子だ。
1年じゃなくて11ヶ月2週間に減らして良いよ
880もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 20:09:48
流れにワロタ
881もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 21:23:30
あぁ2周忌の人かw
882もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 21:25:28
ゴールデンウィークに初めて里に行きますが、
里の中には喫茶室以外に飲み物とか飲める場所や、
紙コップや缶飲料の販売機とかあるのでしょうか。
883もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 21:47:11
>882
喫茶室以外での飲食は厳禁。自販機もなし。
持ち込んで喫茶室で食べるか、近所の飲食店に行ってください。
884もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 21:57:20
あれ、水はなかったっけ?
ロビー横にウォーターサーバーがあった気がする…
885もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 22:04:43
この前の前夜祭で設置されてたウォーターサーバーが、ドルパ
翌日も残されてたよ。
ひょっとすると、あれからずっと設置されてるのかな?
886もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 22:10:56
先月、里に行った時にはウォーターサーバーなかったなぁ
887もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 22:30:22
阪急嵐山から歩いてくると、里でどうしても何か飲みたくなるんだよ。
SD持って歩くからなおさら疲れるし。
888もしもし、わたし名無しよ:2006/04/09(日) 23:22:47
>887
つ【途中のコンビニと自販機】
真夏に阪急から行くと辛いだろうな
889もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 00:20:24
この1〜2年で増えた連中の方が何かと文句つけてくるよな。
890もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 02:41:24
本気で入場料制を提案したいよ。
あの庭で一日過ごせるなら1500円くらいなら払う。
891もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 09:29:48
うん、ウザイ連中増えた。
マナー悪いのも増えた。
オープン当日から何回も言ってる自分が言うのもなんだけど
最近は目に余る行動というか、悪い意味で目立つ人が増えた。
時間制の課金で入場料取られた方がいいと思う。
892もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 10:50:21
入場料1,000円とって里で当日限り有効の1,000円商品券渡すってどうよ?
売上減にならず、撮影オンリーの占拠頻度を抑制できるのではないかと。
893もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 10:51:01
初心者スレには堂々と「韓弗持ち込んでいいんですか?」って
聞いてくるヴァカも沸いてるしな。
ご丁寧に答えてる教えてあげる厨もどうかと思うが、
人形遊びする前に胎児からやり直して来いって連中が凄い増えた。
894もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 10:52:45
某なら入場料10,000円とって里で当日限り有効の10,000円商品券だな
もちろん釣りはでないw

マジレスするなら700円の入場料で700円券、釣りでないにすれば
喫茶室でも使えるし、手軽でいいと思うのだがどうかな?
895もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 11:10:44
はっきり言うが、休日に集まってくる男共はどうにかならないのか。
デカいカメラがウゼエエエエ!
896もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 11:14:13
喫茶室で使えちゃうんじゃ意味がない
アイでもヅラでも売上につなげて
あわよくば本体・フルチョの足しにしないと
897もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 11:17:01
じゃあショップで当日のみ有効の商品券でいいね。
千円で一日楽しめるなら安いもんだ。
898もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 11:38:40
>>895
自分もそう思う!
あいつらと来たら、展望室とか荷物で長時間占拠して、
他の人に譲るとか遠慮するとか絶対しないよね。
三脚とか持ち込み禁止にして欲しいし、入場時間制限すればいいのにと思う。
899もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 11:45:52
里ライフを快適にする為にみんなで投書しよう!
とりあえず韓弗は全面持込禁止にしてほしい。
あとソファーや椅子の占拠をやめてほしい。
人形放置もやめてほしい。
900もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 12:00:01
>とりあえず韓弗は全面持込禁止にしてほしい。
当 た り 前 だ ろ ?
901もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 12:03:30
>>895
でかいカメラ持ち込んでる男ですが何か。
つか、なんかやらかした?って、
>>898
んなことやっとんのか・・・。

三脚一脚持ち込み禁止は剥同。
かなり邪魔なんだよねアレ・・・。
つか、庭でもあのクラスの庭なら普通に三脚一脚持ち込み禁止でかまわないと思う。

肩身が狭い・・・。
902もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 12:19:07
未だ韓ドル持ち込みに出会ったことはないが、韓ドルしかいないサイトで
「天使の里レポ☆」って写真コーナーいくつも見かけたときは激しくオーナーの神経疑った。
ピーコだとかそうじゃないとかは置いといて、持ち込むの遠慮するくらい普通に考えたらわかるだろ?と…

韓弗も持ってる身としてはなんかこっちがかわりに謝りたい気分…。肩身が狭い。
903もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 12:24:08
昨日も人形撮らずにオーナー隠し撮りしてた
904もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 12:33:16
>900
その当たり前の常識が欠落しているアフォがいるんだよ、それも数人じゃなく多数。
905もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 12:53:29
韓弗以外のも並べてるオヤジもいたよ
906もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 13:12:57
>>905
x-brandフィギュアとかだったら許してやれw



そうじゃないだろうけど…
907もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 13:14:29
>906
ディズニーのだったよ
908もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 13:19:12
>>907
TDLにSDを連れて行けば お相子だなw
909もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 13:24:46
人形に対する愛情が足りない椰子なんだろうな
910もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 14:02:15
ウェットキモー
911もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 14:20:40
足りないのは人形に対する愛情じゃなくて、
一般社会で生活する上での常識と他の人に対する気配り。
912もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 14:29:32
足りないのはおつむです
913もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 15:01:11
足りないのはおむつです と読んでしまったよ
914もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 15:05:50
某製ドール以外を持ち込む人が増えてるんなら
某は堂々と入場料を取るべきだな。
やっぱり1000円くらいが妥当だとは思うけど
1000円の購入チケットという形で別に渡すと「自社製品を買わせようとしてせこい」
とか言い出すバカも出そうだし…
ショップでの買い物が当日限り1000円割引いたします、と
入場チケットに※付きで書いておくのがスマートかもね。
915もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 15:21:48
入場料とって同額の商品券案はとてもいい案だと思う。
だからこれ以上話すのはやめないか。本当に導入しそうで嫌だ
916もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 15:22:46
すみかより近いので
単なるショップとして利用してるから
入場料取られると辛いかも…
いつも買い物すんだらすぐ帰ってるからな…
917もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 15:23:33
1000円チケになったら無駄に睫毛が売れまくりのヨカーンw
918もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 15:28:44
睫、テンションゴム、紙ヤスリが人気商品上位を
独占しそうですねw
919もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 15:35:05
ちゃんと入館料を払ったんだから、とかえって長く居座ったり、迷惑な行動をとる客もでてくるかも。
920もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 15:47:23
京都の河原町通りには狭くて汚くて店員が付きまとう
入場料500円のおもちゃの博物館があるから
里は1000円でもいいかもしれないけどね…
921もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 16:06:02
>>919
でも、その分今居座ってる常連は減るかも
922もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 17:14:13
何万もするお人形。何万もするドレス。
そんなモンに金をつかっている人が入場料ごときで態度変えるとは思えない。
923もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 17:18:49
入場料払って人が少しでもいないところで
のんびりと撮影だの散策だのできるならそれがいいな
あるいは完全予約制にして入場制限かけてほしい
924もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 17:55:10
>>923にほぼ同意。
フルチョ・物販・お教室スペースは一般でも利用できるようにして、
それ以外のスペースの利用はVS会員か
VIP会員限定のみの完全予約制+有料にするとか。
それでも長居する人は出てくるだろうから、
3時間くらいの時間制限を設けるとかどうだろう?

925もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 17:57:44
常連が入場料ごときで里行きを止めるとは思えんが。
財力に差があり杉。
926もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 18:03:21
>>925
財力は関係ないと思うが
ほぼ毎週来てるような地元の人たちがいなくなるだけでは?
927もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 18:30:19
里、閉めれば?
床とか養生している芝生もデブにドスドス踏み荒らされなくて済むし。
928もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 18:50:50
そうなんだよ、何より庭を荒らす香具師らがウザイ。養生中の芝を踏み荒らしたり立ち入り禁止の場所に入り込むアフォが多いんだもん。
929もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 19:23:29
今でも会員制、予約制なんだけどねw
930もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 19:31:09
>>929
もう一度良く嫁
会員制取り払っての予約制か、会員制+有料かと言っている
今はほとんどのSD持ちが会員であることを考えると
ほぼスルーな状態だろ
931もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 20:13:08
入場料払うぐらいだったら砂糖菓子に群がってるだろ、ブタなんだから
932もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 20:27:48
でも某的には里が人多杉の方が嬉しいんじゃまいか?
933もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 20:57:55
里はキモヲタ牧場です。
キモヲタの里です。
934もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 21:12:26
人多いの嬉しいのは里っつかsigeだろ。
教室ヘッド販売の教室日なんて
レジスタッフてんてこ舞いで見てられなかったよ。
935もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 22:07:01
当日専用の商品券って・・・・・ただの買い物目的のSRとは違う所が里の良い所じゃないか
確かに最近マナーの悪い人が増えてるけど、当日限りの商品券なんか作ったら
某的には毎回確実に一人当たり千円以上の金を取れて嬉しいだろうけど、
マナーの良し悪し関係なく貧乏人は里来るなと言っている様にも思えて嫌だ・・・
ケーキ券みたいに使わなかったら払い戻しにしてくれるならいいんだけどな・・・
936もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 22:10:41
>935
電車代もばかにならいでしょ。
里に行くのはやめといたら?
937もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 22:17:03
交通費は車で相乗り割り勘でなんとかなるけど・・・・・・
里に買い物目当てだけで来る人ってもしかしてけっこう多い?
あまりにも人多すぎて疲れるっていうのは解るけど、里が有料になるのは味気ないよ
自分の趣味にお金回す為にケチケチしてる人間だっているんだからさ・・・
938もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 22:24:26
奈良の西大寺に里を作れば良かったのに。
939もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 22:26:43
っていうか全都道府県に1店舗ずつSRが出来ればいいのに
940もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 22:27:39
奈良県復興計画?

西大寺ってなんかあったっけ。
里に転用できそうな施設って。
941もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 22:48:56
入場料を取ったら取ったで、あてくしお金払ってんのよっ!
って今以上に好き勝手するようになったりして。
942もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 23:25:25
SDって発売当初の頃から天使みたいな設定があったの?
943もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 23:28:22
いや、発売当初は違ったな…なんだっけ?
944もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 23:30:00
>937
関東在住の私は
まさに買い物(里チョ)をするためだけに里へ赴きます。
ただ里見学のためだけに行けるほど京都は近くない。
京旅行のついでに行く、にしても、
そうそう休みが取れるわけでもないし、
年何回も行けるほど金銭的に余裕があるわけでもない。

逆を言えば、里限定のフルチョが
全部すみかでできるようになったとしたら、
また天使はじめ里限定販売のものがすべて
通常SRで販売されるようになったら、
里へ行く理由がないので行かなくなると思う。
945もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 23:31:43
異次元からの訪問者とかだったような……
946もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 23:47:59
そだね。里限定をいろいろ解除したら里空くよ。
漏れが里行く度に落としている金の行き先は、
某よりむしろJRだしな……。
947もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 23:51:34
里もドルパも両方ある京都の人がうらやましいな。
東京はドルパしかないもん。
948もしもし、わたし名無しよ:2006/04/10(月) 23:57:23
>>947
それを言ったらすみかやSRもない地方の人はどうなる
949もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 00:59:49
NHK教育テレビの日曜美術館で里が紹介されればいいのに。
950もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 01:01:46
美術館じゃないし。
951もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 01:17:57
>947
東京のSR、すみかの数
ドルパの規模
毎月ペースのドールイベ…

正直羨ましい
952もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 01:18:36
>>947
ドルショもイドルもあって、SRもすみかも腐る程あって、
一日にはしごも可能じゃないか。
そんなにうらやましいなら、いっぺん関西に住んでみ。
953もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 01:30:14
大津にも天すみとかあればいいのにな。
954もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 02:01:03
>953
天津かとオモタ
955もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 08:58:11
里・・・・行きたいな。
956もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 09:05:24
大津って滋賀県だっけ。
いっそ琵琶湖SR作るってのはどうかな。
水上SR。船とか。
そしたら滋賀県のどのエリアからでも行きやすそう。

なんか滋賀県を誤解してたら御免。
琵琶湖ってデカいイメージあるんだけど
実際はそんなにでかくはないのかな。
957もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 10:30:22
滋賀の三分の一は琵琶湖です。




って言われると信じちゃうかも?
958もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 10:55:34
帝都ばかりいろいろ言わる影で、埼玉が意外と不便なことは知られてないんだよなぁ。
都心へ向かう電車や道路沿いに住む人は都内に出れるけど、そうじゃない住民だって多い。

埼玉にも里とは言わないから、SR欲しいよ orz
959もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 10:57:34
さて、里有料化へのシナリオをsige様に提案しに行くかw
960もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 11:03:26
>959
いってらっしゃ〜い
961もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 11:05:09
>>937
買い物目当てで 自宅→長岡京→里→楠葉→(ポンバシ)→自宅 ってな感じでハシゴしてるが、
バイク/車だからこそ出来る技であって、電車だと金銭的に辛いだろうなこりゃ。

里に買い物目的で行くことは別におかしくは無いと思うぞ。
962もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 11:45:59
里に来るお客様はみんな無邪気な天使なんですよ、
っていつかしげ様が言ってたよ。
963もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 11:51:40
早くホテル作ってよ、まぢでおながいしまつ。
964もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 12:42:12
ホテルを建てるんだったら、岡崎や南インターのあたりに建てればいいのに。
965もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 13:13:44
天使のなんたらなんて名前だったら
ラブホと間違われそうだな。
966もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 13:16:29
里に作るから意味があるんでない?
京都にホテルなんて腐るほどあるよ
967もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 13:32:09
>>965
ホテル「天使の里」。
下手にキラキラしてたり飾り付けされてたりすると効果倍増。
968もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 13:43:50
でもsigeたまのことだからなんたらインのように
利益優先で色々やらかしそうだな、ホテル経営…
969もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 14:04:43
ホテル・おみたむぁ
970もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 14:10:01
>>969
ミゴモリそうだw
971もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 14:10:24
ベッドの上にはsigeの顔写真が
972もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 15:07:35
ベッドの中にはsigeが。
973もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 15:14:33
ベッドの下にもsigeが。
974もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 15:17:18
次スレよろ>980
975もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 17:07:28
>956
琵琶湖の方には潰瘍のフィギュア美術館があるから多分ダメポ
976もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 17:34:35
潰瘍と仲悪いんだっけか
977もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 17:44:32
SD:天使の里 その13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1144744554/l50

ちょっと早いけど立てちゃいました。
978もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 18:11:11
>>975
そんなものがあったのか・・・。
今度行ってみよっと。
979もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 19:05:41
>969-973
吹いたジャマイカw
夜はsigeのドリームトーク聞きながら眠るわけだな
980もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 19:15:00
>979
うっかり睡眠学習でsige様に惚れてしまいそうだな。
981もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 19:15:51
すぐ眠りにつける代わりに悪夢を見そうなだ。
982もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 19:33:53
そしてsigeのモーニングコールが
983もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 19:38:04
>981
いや、きっとSDたちに囲まれたほんわり生暖かい感じの楽園の夢を見るんだよ。
984もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 20:43:46
>977タソ乙華麗!

ベイブって子豚の映画見てから【楽園】って聞くとガクブルするよw
985もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 21:52:12
ホテル限定が出るんですよ
986もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 21:57:47
LAツアー(限定SD購入権付き)とかはありそう
987もしもし、わたし名無しよ:2006/04/11(火) 22:10:51
ホテルワノフとかいいかも。
宿泊者だけ投票できるの。月イチで。
988もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 08:58:04
カーリーがまた里にやってくるらしいよ。
この前、某の偉いさんが言ってた。
989もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 09:14:27
カーリーって人形とかSDとかに興味のある人なのかな。
990もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 09:46:56
前回来た時の様子からしてドールには特に興味はなさそうな感じだった。
SDについてはウィッグや洋服をアレンジして個人が楽しめるものとして
「癒しになるわねー、美しいわねー」と感触は良かった。
単に社交辞令かもしれないが。
991もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 10:17:26
そのカーリーのイベントはいけ花の知識があったほうが楽しめるのかな
992もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 10:37:56
前回のに関して言えば花の知識は全く必要なかった。
カーリーが花活けして(それ自体は短時間)来場者は見てるだけ。
それも会場いっぱいにいける大掛かりなものではなく花瓶2〜3点程度。
花や生活、人生についてのトークショウとQ&Aコーナーがあって
済んだらカーリー著書のサイン会(購入者のみ)という構成。

SD寄りのイベントを期待すると的外れかも。カーリーが好きなら行ってもいい。
993もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 10:41:17
華道やってる自分に言わせればあんなの・・・・・・・・・・・って感じ。
流派が違うと全然違うし、あの人の場合は特に型とかに拘らない
ある意味自由奔放な

てゆーかベースに投げ入れただけでアートかよ?w
994もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 10:46:22
>993
舞台ものや、もっとちゃんとした場で活ける場合と
ギャラが違いすぎます。
里のはただのサービスみたいなもん。
995もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 10:48:16
花がメインで呼ばれてるのと、そうでない事の差。
あれはそもそも花活けメインのイベントではない。
996もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 10:52:03
まあ、華道はホントに流派違うと関係ない感じはある。

学校が大覚寺系列だったから授業選択で華道があったから
「らっきー」と思って取ってみたら
「嵯峨御流」つって剣山使わない流派で微妙にがっかりした。
剣山にざくざく刺してみたかった。
997もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 11:04:10
はいはい。スレ違いの自分語りは終了。
998もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 11:05:50
剣山ひとつとっても形から違うから
流派というか派閥はどの世界でもあるんだよw


某も社長派とか専務派とかあるのかな?w
おっと、ここは里スレだったな



早くホテルオープンさせて招待ヨロということでw
999もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 11:12:50
>998
無駄な改行ウザイ
1000もしもし、わたし名無しよ:2006/04/12(水) 11:13:21
SD:天使の里 その13
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1144744554/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。