【某】ボークスってどうよ? 11店舗目【暴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
「ドールルネッサンスの牽引役」、ボークスに関する総合スレッドです。
お店の情報、苦情、社員の擁護、シゲドリーム等々、何でもどうぞ。

なお、ボークス製品・開催イベントなどの詳細情報に関してはそれぞれの専用スレッドへ。
基本はsige進行

前スレ
【某】 ボークスってどうよ? 10店舗目【暴
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1082382629/l50

過去スレは >>2-3あたり
過去スレ
【某】 ボークスってどうよ? 9店舗目【暴】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1078544586/
【某】 ボークスってどうよ? 8店舗目【暴】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1073979204/
【某】 ボークスってどうよ? 7店舗目【暴】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1070367996/
【某】 ボークスってどうよ? 6店舗目【暴】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1067755970/
【某】 ボークスってどうよ? 5店舗目【暴】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1064237127/
【某】 ボークスってどうよ? 4店舗目【暴】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1060082066/
【某】 ボークスってどうよ? 3店舗目【暴】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1056653724/
【某】 ボークスってどうよ? 2店舗目【暴】
http://hobby.2ch.net/doll/kako/1053/10536/1053611232.html
【某】 ボークスってどうよ?【暴】
http://hobby.2ch.net/doll/kako/1051/10512/1051290705.html
スレ違いだがボークス求人について
http://hobby.2ch.net/doll/kako/1020/10209/1020996954.html
>1 さん。乙です。(・▼・)つ旦
>3
(・ω・)ノ旦 ドモー

一応これも貼っとこうかな
関連スレ
【シゲ】 2人目ですが、何か? 【SIGE】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1083845592/l50
   シゲですが、なにか?   
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1064828592/l50
タモ天の店長腹立つよ
プアのボディーって座らせ難いじゃん?
他の板に天墨持ってくと直してもらえるって書いてあったから持っていったら
見る間でもなく「自立パーツ買ってください」だって
むかついたからオタSRに同じように持っていったら
座らせ方とか細かく教えてくれたよ。この対応の違いはなに?


>5
あなたがタモ天のお得意様だったら
尻尾ふって教えてくれただろう。
>6
買い物はいつもタモ店だよ2年ほど・・。
>7
総額はいかほどで?
>8
総額は分らんがフルチョもしてるしワンオフも買ってる
総額で決まるのかね?常連の定義はどこらへんから?
>>9
釣られすぎ。
>6-10
アンカーがなんか綺麗だなぁw

>9
8じゃないけどこのスレずっと読んでると
タモ天は毎月フルチョするような人には優しい、そういう店なんだなーとオモタよ。
>11
直前のカキコにレスをつけて、1000を目指すスレッドとか
>1
スレ建て乙〜
漏れ、前にタモ天で予約品スルーされた事あったよ…
常連の友人トコには連絡行ったらしいが、ほぼ一見な漏れの所には連絡なし。
確認電話したら入荷してないから入ったら連絡する、だって。
もう忘れられてるんだろーなー
>14
友だちが自分より少し前に予約してたら、自分に回る前に
在庫がなくなったと思えるが、もし自分が先ならそれは電
話でタモ天店員にはっきり言った方がいいよ。
それで対応なければ、またここで愚痴りに帰っておいで。
もちろん、某本社に対応した人の名前と苦情内容をメール
してからね。
漏れと友人は予約した時は一緒に行ったのです。
ギリギリ自分のところで在庫切れなのかもしれんが、古い話だし今更電話しても分からないだろうなー
TU-KA、別の店で見つけたから買っちゃったし。
ま、そういう事ある店だから入荷確認とか自分でマメにしないとダメって事で。
確かにマメに確認はしないとダメだよね。
それで予約品、2点の内1点は8ヶ月以上後で届いた。
あと1点は…前金払ってるけどこのままだと忘れられる…。
間がまた!3ヶ月空いちまったから電話しよう…。
漏れタモ天ではMSD数体買って、小物買ってる位だけど
テンチョ結構親切だけどなぁ
珍しい名字のせいか覚えられてしまってるし。
特に容姿もずば抜けていいってわけでもないんだが。
謎だ…
その人の雰囲気にもよるんじゃない?
店員もはぁ?って態度の人いるけど、
客側にも自分が上なのが当然として人が居ると思うし。

うんにゃ。
自分が上と思ってるのは極一部の客で、まじやばいのが某の店員の
25%くらい?
>>20
秋葉の女店員とか?w
すまん、前スレ980越えたが次スレよりあがってるのであげますよ
タモ店の店長って、(本人もおそらく自覚しているだろうけど)好き嫌い
(ってか得手不得手)が激しいタイプだしょ。
あれは得意不得意で態度が変わる、典型的な「ヲタ」タイプ。
その辺を自覚して直していろんな客に接しないと、接客業としては致命的
だとオモ。

本にも写真が出ている以上、気をつけないと新規や、馴染みでも行き辛い
店として名が馳せることになるから、それとなくアドバイスをノートに書
いてみるとか(w

タモ店、他の階に行くと意外とSD向きグッズがあるのが、侮れん・・・
ういろうすごいらしいよ

>144 :もしもし、わたし名無しよ :04/06/18 18:11
つるんでるで・・・
ワンオフの開店時に一番で行ったのにもう予約されてますた
24
ねぇ、そんなのアリなの?ありなのーーーーーーーーTT
あるところにはある。
まるで家電量販店の限定1個限り→開店前に完売みたいだな
前スレから話題の秋葉の女店員って、点隅にいる切羽詰まった感じのする人?
タモ店といえば、容姿が極端に違う友達二人と一緒に買い物に行った時、女から
見ても可愛いと思う(性格は超キツイのだがw)方にものごっつ分かりやすいほど
尻尾振ってた。
もう一人の友達は性格は良いのだが痩せ過ぎで顔も白い倒れそうな子なんだけ
ど、思いっきり無視されてたよ。 二人一緒に話を聞いてるのにさ・・・
どこかの天墨の店長も美人の客には愛想がいいって書いてあったよな。
タモ店だったかなあ・・・・。
タモ天テンチョーさんにはすごく良くしてもらったのだが、
自惚れていいのか?(´∀`)

ナーンテナ
>31
タモ天店長、谷亮子ファンだってよ。



とか言ってみる。
漏れなんて白髪にむちゃくちゃ親切にしてもらったぞ。
ドールとの出会い=白髪との出会いだったので
ボークスという店の第一印象は白髪のおかげでものすごくよかったw
昨日めんたいに行ったら、店内にいる子はみんなカワイ子ちゃん
ばかりだった・・・
 自分ももっとオサレしなくちゃなと反省。
漏れ、銀座のお店が苦手。
いつもは帝都の他の店行ってるんだけど、一度銀座の用事のついでに
行ってみたら、常連さんらしい団体がそれぞれSDが入ってると思われる
でっかい袋を足元に置きながら店長さん(らしき男の人)とレジ前通路で
談笑。
ただでさえ割と狭い店内なんだが、漏れが会計に行こうとしても進めず、
救いを求める意味で店長さんの顔を見たら目が合ったんだけど
   無     視      。
漏れはこの店の客じゃないんだ・・・と思って帰りますた。
みじめすぎて、もうあの店には行けない・・・
>>35
銀座の店長、悪い人ではないんだが脳・・

涌いている常連がウザすぎ。
和服眼鏡オヴァ、金子服眼鏡オヴァは最悪です。
他の客いてもずっと話し続けています。
オタク全開で大声で話すのやめてホスィ…ハズカチイヨ
>34
普段の買い物なんかはスッピンで歩くけど
SR行く日だけは念入りにメイクして行きます。

ディスプレイを覗き込んだ時、背景の鏡に
自分の不細工な面が映り込んだりしたら
一気に現実に引き戻されるから・・・・・OTZ
>37
そうか…でも、きちんとお化粧するのってえらいよね。
私も見習うよ。
池フクロウ、タモ天、電気街、銀座
自分が行った時はどこも良かった
問題の女店員と会わなかったからかもしれんが
カードで安物二つ買っても、不愉快な思いなんてしなかったよ
普段の買い物でも仕事でも、どこかに行く時に
いい歳した女がスッピンはいかんだろう……毎日化粧しようよ。
せめて眉の手入れだけでも印象は違うよー。
>40
別にいけない事ではないと思うけどね
肌の状態が、化粧に適してないヒトもいるしな。
むしろ化粧しないほうが綺麗なのになーと
羨ましくなる人もいるしなぁ。

自分はスッピンではコンビニさえ行けいない。
>41みたいにアドバイスするのならわかるけど、>40みたいに
自分の価値観押し付け、ウザー。
4637:04/06/19 21:42
>40 何故に三十路越え独身女だとバレたのかしら。イヤだわ。
>41 アイブロウ、マスカラ、リップはデフォで。ファンデ無しの意味でスッピンね。

メイク(しかもナマモノの)云々はスレ外れでしたね。ゴメソ。
>>46
それだけしてれば、スッピンでは無いワナ
色を整える意味と将来のシミ予防&日焼け予防として、日焼け止め効果のある
ファンデをつけない時用の下地とか付けてみるといいとオモフ

藻前様たち、スレ違いだから、こっちで膝突き合わせて み な い か ?
人形者容姿向上計画
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1085407433/l50
私も新宿天すみのテンチョ苦手だわ。
>>48
ナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
あの人自分のお気に入りとか、メディアには腰が低いくせに、その他の人には
「うちは売ってやってます」風な感じがする。
親切を装っている風だが、あくまでも「風」でしかないあたりが、商売人ではない。
どういう人が「お気に入り」なんだろう?
う〜ん、自分はタモ店長に良い印象しかないんだが・・・
お気に入りにされるほど通ってるわけじゃないし。
店で初めてのお迎えで世話になった時も、電話で質問した時も
すごく良くしてくれたんだがなあ。
ところで、そろそろ広島からの中継は無いんだろか…
常連だからお気に入り≒贔屓、じゃなくて
第一印象とかそういうもっとわかりやすい所で態度が違うような気がする
広島より電波キャッチしましたー
遠夜とミシェルはすぐに売り切れだそうです〜
広島追加電波です。
シンディもすぐに売り切れました。
>54
>55
何体くらいあったのですか?
タモ天は好かん。
買い物しようとレジに並んでも常連と延々と話しをしてて
商品持って待ってるのにシカトかよ、ヲイ。ってのがしょっちゅう。
アフターとか行くと「そのテンパリ様はどうよ?」って冷笑してしまう。
しかも行列出来てんのに常連と長話しする始末。
↑行列できてるのに話はじめる客も馬鹿だな。
59広島レポですが:04/06/20 20:33
今回はアフターで買い損なったとかで
全国から来ていたりで、ほとんどの限定もの
(notDブラ)は開店直後に瞬殺でした…。 
自分もほしかったのが(1/6でしたが)
早めに並んでも入手できずでした…OTL
>59
転売ヤースレ見たら泣くだろうな…
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`) オツカレサマデス
|乙|o   ヾ 
| ̄|―u'   旦 <コトッ
""""""""""""""""
6159:04/06/20 21:03
>>60
dクス つ旦
以後テンバイヤーには気をつけますわ。
まぁ今回手に入らんかった分
再販(?)出るまでまたーり待ちます。

今回、いっしょに並んで待ってくれた人たちに感謝†
(生遠夜みせてもらったし)
>>57
そう!あのわざとらしいテンパり方が嫌。銀座と足して2で割れや。
しかもテンパり仕様がヲタ系なので更に・・・
個人的にヲタってある種特化した知識・才を持った人でもあると思うんだけど、
タモ天のはヲタの一番悪い「内輪受け」なところ。
あれをうまくいなして、ちゃんと客あしらいをしてこそ「店長」だと思うんだが。
眼鏡をかけた、スリムな女性が一番冷静で好きだ。
あと秋葉原にいる、恰幅の良い、ニコニコしている女性。
 
7月7日は某のほとんどの店が臨時休業だってよ。
(テナントとして入っているところで休業できない所をのぞく)
SRに告知されてた。
「社員研修の為」だと。
七夕の日に何を研修するんだかv
その前に決まったのならサイトに休業することをちゃんと掲載しろ。
もしかしたら、その日にSRに行く予定を立てている人
だっているかもしれないだろ。
>>59
レポお疲れさんです。残念でしたね。
それにしても全国から来てるなら天里に行ったら良いのになあ‥‥。
遠夜も2日前まで残ってたしミシェルやエルシーなんてまだいるよ。
ただIDナンバーで登録されちゃうからテンバインは避けるだろうけど。
ID登録されるSDって里限定の天使’sとワンオフっ子だけじゃないの?
他の子の頭部プレートは普通に販売されてる子達と同じ(IDが刻印されてない)だったと思うけどな…
天使たちの転売っぷりを考えると、IDナンバーで登録されるからといって
テンバインが避けるとはおもえんが・・・
意外に里は穴場なのかも。数も多いだろうし。
>63
七夕に休みってアフォだなぁ。
行事日はディスプレイし易いし
その日にあわせて浴衣とか置けば売り上げ伸びるのに。
織り姫、彦星バージョンSD七夕のみの限定ッコとか…
サポーロテンチョのテンパリ方も面白いぞw
こないだ、笑いこらえるのに必死だったよ
>65
里のトウヤたんもID登録されますよ。名前と住所書かされた。
ミセルとLCは里のナンバーはついてないそうです。
ID登録の方はどうなるか知らないけど…

>>70
購入時、情報として登録されてるみたいです。ポイントつけないで
現金払いだと別みたいですが。
でも不便な場所だから人があんまり行かないのも分かる。
あそこが最寄の人も少ないでしょうし。
タモ店長、あの態度はつまりヲタだったんですね。何が悪いんだかはっきりしなかったけど
謎が解けた。

ヲタの、何か自分のこだわりとか自身のある点では強気だけど、それ以外は
自信なくて実は弱いって人の態度?
そういう男が好きなのって従順な女か、性格はどうでもかわいい子だからきっと
客でもひいきしてるんだろうな。手に取るようにわかるよ。ヲタのさえない男って
みんなそうだから。そういうのが店長なんて権力持ったら・・・考えたくない。
 
なまじ美術系の学校出たとか、そういう仕事してて、技術、知識のあるような女客なんて
大嫌いだろうな。別に表に出す訳じゃなく、言葉の端からわかる程度でも。自分の分野が侵されるって思って。
もうさえないヲタ男と関わりたくない。その卑屈と屈折感はヲタ女よりずっと酷いから。



オタって言うとコミケに来る人くらいしか思い浮かばんのだが
ドール関係のヲタはそれとはどこか違うんだろうか。

コミケエロ系だと、なるほどヲタだってわかるけど
ドールのヲタ(特に男)って何系なんだろう。コミケみたいに
わかりやすいエロ系じゃないみたいだし。
何に萌えてハイテンションになるのか謎だ。
タモ天のテンチョのテンションは
わざとああしてるのかと思ってたよ
なんか不自然つーかw
ブライス>>SDという流れで人形者になった男です。
ブライスは部屋にあるとおしゃれかなと思って買いました。雑貨好きの延長でインテリアの一部と化してます。友達きてもしゃれで何とかなりました。
でもSDは‥‥まだ秘密(普段はウォークインクローゼットに眠ってます)単純に綺麗だと思います。

職業はブライダルエージェントですが週末以外は元勤めてたホテルの人がやってるお店でウエイターしたりバーテンしたりしてます。
趣味は映画、雑貨屋めぐり(HP作ってます)、ローラーブレード、飲み歩き。飲み歩きは酒が好きなのもありますが、レシピ参考にしたり、雰囲気偵察したりが半分。


ずいぶん急な自己紹介だな
どっかの誤爆か?
プロファイリングスレ?
そうでもなけりゃちょっと気持ち悪いぞ。
場違いだな(w
ホムペでも晒して桶
ネタじゃなくマジだとしたら
なかなか興味深いものを読めて面白いです。
ウォークインクローゼットが羨ましいと思ってしまった六畳一間に住む私。
このスレはいつから出会い系サイトみたいになったの?
75は誘い合って一緒にあそぶスレの誤爆?
それともコピペ?
>63
今度は球団買うんですよ。
7日はオーナー会議でとかあるから大忙しなのです。
75は73が男ドールヲタの生態が知りたいって書いたから
例として自分の事を挙げただけなんじゃないんか?
なんでそんなにピリピリしてんだ皆さん。
アンカーも無しに唐突に自分語りはこのスレにそぐわないかと。
ローラーブレード…まじすか。
誰も軌道修正しようと思わないあたりが妙な空気だなw
オンラインでイイカンジのOF発見。しかし補充待ちor既に廃盤。
テンチョに商品の特徴を説明して店頭に並んだ商品かどうか確認。
「商品番号メモしてあるんですけ・・・」と言うのを遮られ
「入荷した事ないですねー限定品で再販も無いですねー」

1週目 他県の知人に愚痴る。「それ普通にSRで売ってたよ」
再確認の為 2週連続で遠路遥遥SRに出向く。
「"本社"に問い合わせたら一般販売されているようなんですが」
「えっあっどれだったかなー」アタフタとカタログ台帳を取り出す。
(台帳あるのに最初の問い合わせで品番確認しないのはナゼですか)
「他のSRに在庫あれば回送出来るって"本社"の人が・・・」
「えっあっそうですねっ探してみますねー」
4日後 「ちょっと他店舗にも無いみたいですねー」
諦めきれないツーカ信用出来ないので自分で全店舗にTELしてみる。
「ニャゴニャ店にあるようなんですが・・・」
「えっあっそうですかっじゃあ連絡取ってみますねー」

2週目 「届くまで1週間ほどかかかりますー」と言われたが音沙汰無し。
3週目 問い合わせてみる。「ちょっと遅れてるみたいですねー」
「遅くなるのは構わないですけど間違いはないですよね?」
4週目 やっとやっと!お知らせハガキを受け取る。
「違う商品来ちゃいましたー 1度見に来て下さいー」

ジモトSR&ニャゴニャSRにゴラァしてみるが、既にその商品は無い。
愚痴長文シツレイシマシタ。
>89
・゚・(つД`)・゚・  号泣
>89
自分はそんな目に会った事はないが、
人事に出来ない位辛い話しでつね…。
何か本当に泣けて来たよ。
ガンガレ、89タソ!!
早く元気になってくれー(´Д`)ノ
しっかし、どこのSRのテンチョだゴルァ!!
>89
それネタじゃないならメールしようね。
大問題になるから〜
はっきり言って、某だけじゃなくて他の職種でもあるはなしだぞソレ
この前初めて行った&初お迎え店がタモ店だったんだけど、店長親切にしてくれた。
漏れが初心者だって分ると手入れの方法からメイクの仕方まで細かく教えてくれたよ。
ただ、中身確認の為説明書とかウィッグとかいったん箱から出された
んだけど、思いっきりウィッグいれ忘れられた……
レジにウィッグぽつーんと取り残されたまま袋→紙貼られたんで慌てて
「ウィッグはついていないんですか?」と置き去りのウィッグ指差して言ったら大慌てで包装しなおしてた。
「説明している商品いれ忘れたら意味ないですよね〜(笑」
とかなんとか。
包装の様子とか中身とか見ていてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・危なかった…
>94
そーいや、あのテンチョよくソレやるわ 藁
>>84
本拠地は西京極ですか?
ダイエーを買い取ればチーム名がほぼそのままなのでファンも納得でしょうな。
>94
親切というより世話焼きなんだよね。
教えてあげる感がすごいというか・・・

前ウィッグ買ったときはレジでいきなり
「これ可愛いですよねー髪形アレンジ法とか知ってます?」
と喋りだして驚いたよ。
漏れ元々無表情&驚きもあってさらにポカーンとして
「はぁ」
とだけ言ったら乗り気じゃない客と思ったのか
その後まったく話しかけられなくなったよ。
98もしもし:04/06/22 02:38
タモ店の店長は天然です。
100もしもし、わたし名無しよ:04/06/22 04:04
しかしなんでショーケース売りしてるやつって
あんなバカな奴ばっかなんだ?
少しでも夢を見たいんでしょ
10289:04/06/22 12:41
>90-91アリガトン。運命のOFじゃなかったんだと思う事にします。
>92
「あんなSR二度と行くもんか。 ツーカ、OFデラさん色々あるし
他の子お迎えするつもりも無いし、某商品は今後一切買わねぇよ」
って心境だったので、今更本社にゴルァする気は無かったんですが
再発防止の意味でメールした方が良いのかな。
一応、感情的にならないで事実関係だけ伝えてみます。
>93
(脱線して申し訳ないですが)同じ頃、文具店で
「このパステル色鉛筆は水性ですか?油性ですか?」と訊ねたら
店員「パステル色鉛筆って水性とかあるんですか?>店長」
店長「あるよ。えーとそれはどうかなぁ?水性?」(脳内検索中)
・・・・・未入力情報は答えようがないだろ
カアtログ見るなり製品元に確認するなりしろよ って事がありました。

「眠ミュウタンはプアですか? 旧肌ですか?」
テンイン「ミニっ子ってプアとか旧肌とかあるんですか?>テンチョ」
テンチョ「あるよ。えーと眠ミュウはどうだったかなぁ?プア?
・・・たぶんプアだと思います。エルシータンもプアですから。」

ごく自然にそんな情景が浮かびました。
LCはプアスキンですからねぇ と、セールスしていたテンチョーを知っています。。。
某ヌース以下の情報しか持たないこの人には、何も期待すまいと心に誓いました。。。

自分もこの間、取り寄せ頼んだ品が間違って届きました。
発送元は、やっぱりウイロウ店でした。。。(本社に相談したら、ちゃんと対応してくれたよ)
七夕研修、がんがってください。本当に本気のマジで。
期待してます。ていうかお願いします。
漏れ、ヒューイタンお迎えした時、デフォはロング脚のはずなのに、右が
ロング脚、左が普通脚だったのね。ただ、発売直後でヒューイ自体が
ロングがデフォなのかわからなかったこともあってSR持ってたんだけど、
漏れ「ヒューイって、仕様はどっちの脚なんですか?」
テンチョ「えーと・・・えーと・・・ロング?いや、普通?・・・んー・・・
   じゃあ、普通!」


あんたがその場で決めることじゃないだろう・・・(しかも間違っとる)
す、すまん。OFって何ですか
色々考えたんだが思い浮かばんのです
>106
OutFit=アウトフィット=洋服じゃないかな?
>>106
1/6ドールでは服のことをOutFit=OFと呼ぶことが多いよ。
バビジェニブラあたり。
>102
ありがとう。
こういう問題って本人以外が、こういうことがあったみたいよ〜って
メールしても説得力無いからね。況やこんな場所での書き込みだ
ったら尚更。

漏れはSDに関わり始めてまだ間がない新参者なんだけど、(他の
人と比べたら多分ね)SD関係って、社員用のまとまったカタログデ
ータってお店に無いんじゃないかな?

SD本体を購入した後、リピーターとして何度もお店に足を運ぶよう
にする為に色々な売り方してるよね。
だからどうしても何度もお店に通うとなると、顔見知りになりやすい
事もあるだろうし、購入に際しては名前をあっちに登録する必要性
が出てくる事もあるし。
そんな状態でお店の問題点を本社にちくるなんて普通の神経だった
ら出来ないよ?クレーム入れた本人が誰かって該当SRの店員にばれ
るんだから。

そんなお客の立場が弱い(親しい客と店員の癒着が明るみになってる
から尚更)状態で、こっちに非が無くても、強く出られる訳ないじゃない。
該当店員左遷させる訳にいかないんだから。
現状じゃ、本社がしっかりしてなかったら末端の店がよくなる訳ない。
本社のほうに問い合わせしたことがあったけどその時担当してくれた
女性はすごく受け答えもしっかりしてていい印象を受けました。
ちゃんとした企業の人って感じだった。
どうして店頭になると………オ○ク丸出しな人雇うのやめようよ。
でも、商品知識がまったくない店員でも困るかも
>111
こういうとこに出入りしてる漏れらのような奴なら別に困らないから
常識ある普通の店員がいいや。
でもそうはいかないんだろうなぁ…
オタクは己の興味のある分野ではものすごく知識が豊富で勉強熱心なのかもしれない。
だけどその他の興味のない分野は恐ろしいくらいに知らなかったりするし
新たに学んだり教えられたりするのも嫌いだよね。
人に頭下げるのも嫌いだし。
>109
確かに「二度と利用しない!」 くらいの決心しないと
本社にチクル事も躊躇われるんだよね。
それで泣き寝入りして、店員は一向に改善されなくて・・・orz
>>112
客は漏れらのような香具師ばかりとは限らないし。
知識もあってその上で常識もあるのが理想。
研修をちゃんとやってないんだろうな、きっと…。
>>108
着せ替え服をアウトフィットなんて言いだしたのはたぶん桃子
>>116
バビは昔から「アウトフィット」じゃないかと思うけど。
というか英語表記がそうだし。
くそ、もう少し早く来てれば
OF=オービタルフレームとか言って、
それは某じゃなくて海洋堂だろ、と自分で突っ込み入れれたのに。
漏れSDオンリー者だけど、普通に使ってた<OF
サイトや雑誌のコピーライトなんかで
Outfut by 力才リ とか書いてるから
120106:04/06/23 10:40
OFについて回答ありがとうございます
言われてガッテンアウトフィット
自分がファッション関係に疎いと言う事を思い知った気もする…orz
>118
いや、充分ワラタ
って、これだから漏れは…o rz
>>120
く、首と胴体が離れてますよ!
>118
漏れもそう思ってたが敢えて黙っていた。
突っ込んどけば良かったw
(゚∀゚)<はいだらー!

いや、なんとなく
ウボァー
ところで某の研修とやらの内容が気になって気になって仕方ない。
某の中の人もみてることだし、不平不満
改善して欲しい事を書き捨てってのはどお?


漏れはいい加減に限定やめてホスイ
限定作るなら後に里フルチョでいいから
ヘッド追加してくれ
>>125
それやると、オークソンのページがまた増えそうだからちょっとな…
限定を根性だせば皆買える状態の方が異常だと思う。
某の限定乱発はさらに異常だけどなー。
>>124
sigeトークが一日中とか。
限定の供給量が問題なんだよね、要するに。中の人っぽい人がすぐに
在庫抱えたらどうのこうのって言うけど、この殺伐とした雰囲気に疲れた、
または付いていけないユーザーも増えてるとオモ。しまいには転売屋も
「商売になるんだから仕方ない」と開き直る始末。(本スレ参照)
そろそろ行列作って喜んでる場合じゃないでつよ、sigeたま。
眠ルカのときはみんなニコニコしてたけど、某的にはあれってどうだったの
かな。
買わなきゃいいんだよ>限定
売れなきゃ企業もつくらなくなる
踊らされすぎなんだよ・・・・・・・・・・モレモナorz
>128

眠ルカくらいなら某的には余裕っつーか、計算のうち。でもデカ健はあきらかに計算外。

・・・・・・・・って感じがする。
>127
研修というより洗脳だな。
そうだね。大手サイトさんでも最近「人員整理」をしてる所
ちらほら見るし、そろそろダンスも終演に近づいたのか……?
限定出されても、「いいなー」って指くわえてるだけですよ、漏れは(ニガ
スマソ132は>129宛てでつ
>>130
デカ健君、どれくらい残ってるのだろうね。ほんと。
SDってお金かかるけど場所もとるしなー。お迎え限度ってやっぱ
あるよね。
オーナーさんの人員整理も、それは全く悪くないと思うよ。
転売とは全然意味が違う。
>>127
それじゃまるで宗教団体のセミナーだな。
某様におながい。整理券の配り方なんとかしてくらさい。

たとえば、配布時間を決めておいて、希望者が多いなら抽選にするとか、
一回目の配布で完売しなかった分は1回目配布以降1時間ごとに店員が出てきて配布するとか。
公平で店員様にあまり負担のかからないやり方は沢山あると思う。

面倒だから難しい配布方法を嫌ってるんだろうが、納得のいく販売方法を取ってくれるのなら
限定やワンオフがあと5000円くらい高くなっても漏れは文句は言わない。
おいおいこれ以上限定高くしたら問題だろ
整理券の配布については>>136に同意
>131
修行スルゾー 修行スルゾー 修行スルゾー
お布施をスルゾー お布施をスルゾー お布施をスルゾー
漏れはスタンダードマンセーなので限定っ子には触手が動かない人なんだが、
友達見てると限定が出る度に必死になってヤツれて、気の毒になるよ・・・
>漏れはスタンダードマンセーなので限定っ子には触手が動かない人なんだが

それはそれで幸せ。漏れもどーしても欲しかった限定って1つしかないな。
ただスタンダード好きでも、ボディ稼動にしたり村アイ欲しかったりで
結局フルチョばっかりなので、限定買う値段と大して変わらんのよ。
これなら限定買えるなーと思う時はある。なんかそういう感覚で値段見てしまうよ。
誰も 触 手 じゃなくて 食 指 だというところには突っ込まないのか。
ある意味触手でおkwww
漏れもそう思って突っ込まなかったw
たしか「触手」も「のばす」なら桶じゃなかったっけ?
「食指」の場合は「動かす」が正解だけど。
「絡む」「挿る」が正解>触手
コピペでそこだけ直すのもどうかと思ったのか濃>触手
「触手」は「伸ばす」「絡む」「挿る」とか言うもんじゃない。
「うねうねする」もんだ。
バカモノ!
「触手」は右と左で別々に動いて
細かいギザギザがいっぱいついてるんだ!
バカな!
口ないし射出機関が付いてないと不完全でしょ!?
小さいのとか大きいのとかで最低20本くらいないとお話にならない!
そんなこと言いに来たんじゃなくってさ・・・_ト ̄|○

あのー今某の通販サイト見てたんだけど、
こういう形の植毛用ヘアって、もしかして販売中止ですか?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22263072
>150
店頭は色豊富でイパーイあるよ
Webの在庫と店頭在庫はぜんぜん別だから心配スンナ。
153150:04/06/26 20:33
そか〜。えがた。でも通販で買いたいのう いなか侍だから。
>153
通販隊(WEBじゃなくて本社)なら
送ってくれるよ
ただし、ものすごーく遅くなる場合が多いけど
もしくは、おながいスレにgo
155139:04/06/27 02:43
ぬぉっ!? 俺が触手などと書いたばっかりに触手談義に
なってたのか・・・スマヌ!
ネタがない。皆ハァ?!な店とか店員とかに遭遇してないって事か?いい事だ。

しかし初めて某に問い合わせ電話したら、まるっきりバイトですーてな女のヒトが
出た。バイトじゃなくて社員かもしれないが。別に感じは悪くなかったがぎこちなくて、
すぐ他の人と変わったんだけど。
本社の電話係にそういう人置いとくんだと思った。
でも、普通の会社の場合
新人の最初のうちの仕事って電話番じゃない?
先輩がとる前にとれ!
3コールより遅くなったら「お待たせしました」を付けろ!
とかなんとか...
で、そのあと担当の人に取り次ぐ...
あ、某は普通の会社じゃないってか(w
そう。
しかし、それもちょっと考えた方がいいなと思う昨今>新人電話番
本当に、一般常識とか敬語とかしらない子が多くなってるのか、
任せたこちらもそうだが、掛けてきたほうも血の気が引くことかれこれ。
今じゃ、内線以外の電話は、新人よりも先に取れ!って感じですよ…

そんなのは漏れの社の新人だけであることを願う……
漏れ某の本社の人と電話で話したけど対応すっごくよかったよ
名前はワカランけど若い女の人だった
でも一人DQNがいるだけで印象悪くなるからね
漏れの後輩は
新人の頃舌の回りが悪すぎて要領も得ない為
お得意さんに頭のライトなコをやとったと勘違いされたよ
スレ違いスマソ
某本社の電話係の人も色々いるんだろう。
前に、丁寧で要点得ていて企業ーて感じの人にあたった事ある。
某も本社ではこんなできる人がいるんだ!と思った(大抵それが普通なのだが…本社だし)。

でも、問い合わせなら感じよくても、苦情だったりした時は、丁寧でもやんわり断られるとか、
認めてくれないとかあるみたいだね。苦情関係で電話するのがなんか怖いよ。
昨日餃子の国天すみいったら社員の男がずーと私用の電話しててかなりいやな感じだった。
バイトの子は一生懸命働いてたのに...
つーはんのときのヤマーダさん(男)はかなーり丁寧だった。
いちおメールもしたけど、某のことだから、と心配になって電話もしたんだけど、
メールにも返事が返ってきてて、「先ほどはお電話で〜」と書いてあってしこたま驚いた!

あろ、電話とった人の名前は絶対聞いておいた方がいい。
良くても悪くてもね〜。「失礼ですがお名前頂戴できますか?」とでも。
164163:04/06/28 19:45
あろ…orz
歯医者で麻酔でも打ったのか?

(・∀・)ニヤニヤ
>165
これからマジ歯医者に行ってきます。
ちなみに164ではありません(泣)
ローカル番組、しかも昨日の話なんだけど
北の国SR出てたの見た人居るかな。
貧相なディスプレイはTV画面を通して観ても貧相だった。
>>167
わー見てなかった!何ゆえTVに出てたの?アルタの特集?
>167
どこローカル?
ホカイドーSRって見てみたいんだよなー
170167:04/06/29 21:17
ロリ少女の聖地・サポロアルタ8Fの取材だったよ。
「ロリ服が流行中」って何とも恥ずかしい企画で、
ついでに「フリフリのお人形もありまーす」って。
抱っこ厨が映し出されるのではないかとヒヤヒヤしました。
(幸いナマモノは一切映らなかった)

169 見たらガックシするよ・・・・・。
仮にも「テンシノスミカ」なんだから(万年品薄は置いといて)
もう少し雰囲気作りして欲しいなと改めて思いました。

イチオシでぐぐれば放送内容(箇条書き)解るけどSRの画像は無いよ。
スタジオでの甘ロリとゴスロリの説明にはジェニちゃん使ってた。
ちなみに昨日のハナマルテレビで下妻原作者のノバラがゲストで来てて、
ノバラの部屋に撮影入ってたんだけど、部屋の真中にSD2体座ってたよ。
ちらっと映っただけでどの子かはわからなかったけど片方は桃子なのかなぁ。
聖地かー。客が入ってるとこ見たことないけどね。土日はすごいのかな?
170たんレポサンクス。
>>171
暴が普通の企業なら、原作者に製品を進呈してるはずだよね
>173
原作者なので半額でいいですよ!


とかなら尊敬します。
ゴルビーに組み立てただけのミニSDを贈るくらいだもんな。微妙にセコい。
>>175
だからってSD13男の翔、じゃ、その方が困ると思うな。
ゴルビーの孫がどう思ったかだよね・・。
捨てられたり、いらないといろんな所をたらい回しにされたあげくに
納戸のなかに入れっぱなしになってないといいな。
>>175
せめてワンオフレベルのメイクや衣装を装備していればねえ・・・
黒髪にキモノ姿で渡せばあるいは物置直行は避けられたかもw
179139:04/06/30 03:07
>>175
所詮は某だからな。>セコい
確か一応バイオリンケースに入っていて服も着てたような・・。
ロシアに渡ったさくらちゃんは。
でもバイオリンケースから出てきた黒髪人形に孫がどう反応した
かはゴルビーも語る事はないだろうね・・。
181179:04/06/30 03:37
全く関係ない番号が名前に入った・・・スマソ。
>180
うちの孫にあげるつもりが自分がハマっちゃってさぁ〜

と意気揚々語られても
それはそれでひくけどなw
マジレスしとくと、ああいう国際親善的な贈り物も後々不要品として
ミュンヘンなんかの蚤の市に出回ることが多いよ
あんな安物のプラスチック人形なんざ欧米人は喜ばんでしょw

以前見たこのテの報道では、中曽根がどこぞの首相か社長に送ったサイン入りの
パネルががらくた市で売られていたっけな
欧米人だろが日本人だろが一緒だわな。
SD好きな人は海外にも存在するが、一方で興味ない人にはどーでもいいもんだ。
>171
桃子スレで動画うpされたますた
しかしSD2体は初耳かも。
写ってたのは某がサンプル品として進呈した桃子だったはず
180>舞鍵メイクで香織服だと某の店員さんに聞いたけど。
よーしパパミュンヘン行っちゃうぞー
某のHP7日の臨時休業のお知らせ出てたね。
メールした人がいたのかもしれないけど、
なんかやっぱここも見てるのかな、中の人。
7日行こうと思ってたのに・・・orz
無駄足にならなくて良かったじゃん
ドンマイ
初心者スレで出てたんだけど、SDのオプション腕パーツが左右とも左で、
ライン消しとか加工した後に気付いたら、どう交渉したらいいんだろう。

元は某の不備だから加工した後でも交換できると思うんだけど、レシート無いともめるとか
あるんかな…。SDしばらくやってても、不備があった場合の交渉とか実際あったら
どう言った方が効果的なのか考えてなかった。

加工はともかく、レシート無しだと、どんな事情でもまず受け入れてもらえないんだよね。
中古で譲ってもらったのと区別できないとかで。まあその通りだけど、ウイッグ不良箇所あって
レシートが見つかんなくて、SRでいつ買ったとか説明してもダメだった事がある。
オクの品じゃないのに〜と思ったけどしょうがないかなあ。

パーツやヘッドとか、時間あったら組もうとしばらく置きっぱなしにしてたけど、
それからは、買った物に不備が無いかすぐに点検して、後でわかった場合を考えてレシート保存
するようにした。…それ位すんのアタリマエって言われそうだけど、やってみないと意外とわからなかったんです。
私もSD用靴が壊れていたことがあったけれど、
買ってから1ヶ月後に開けた時に気づいた。
買ってすぐ点検することって重要だなぁ、と勉強になったよ。
ほんと、「その場で点検当たり前」なのかもしれないけれど
ついつい平和に暮らしていると忘れちゃったりするんだよなー。
なんでもそうだけどレシートは大事ですよ。そんな場所とるものじゃないし保管しておきましょう。w
本当に初めての初心者だと、どこが不備なのか、見てもわからない場合もあるよね。
まあそのためにもレシートは保管と…久しぶりに初心に帰った気がした。
不良品交換で某にメールしたけど、ずっと前にアイの不良品で
メールした時はけっこうすぐ返事来たけど、今回のいつまでも
来なくてなんかサービス向上中とは名ばかりでどんどんサービ
ス低下中?と疑いたくなったよ・・。
漏れ点隅では大抵クレカ決済なのでクレカの控えしか貰えねぇ…
だからどのみち買った物の総額しかわかんねーよ(⊃Д`)
フルチョの内金って、税込1マソか税別1マソかって店によって違うの?
先月5日だめぽでは内金10500エソでポイント10。
昨日電気街では内金ぴったり10000エソでポイント9。
他の店舗ではどうでしたか?漏れは500エソ差で10もらえる方が良かったな…
たこやき天すみでミニフルチョしたけど10500円が内金。
出来上がって残金支払ったらポイント44くれるって言われますた。
何処のお店もレシート無いと交換できません。

「加工はともかく」 (゚Д゚)
加工した時点でゴミと同じだよ。


一度着た服を返品する感覚か、やだねえオバって
漏れスーパーで働いてた時
試 着 済 みのパ ン ○ ィ(洗濯済み)を小さかったから交換してくれ
つうオバに遭遇したよ(⊃Д`)最終交換したさ
不良品の交換、SRに行くより、
本社に問い合わせた方がいいのではないかのう?
本社に電話して、
自分でライン消したボディの交換してもらったことあるよ。
SRだと店舗のミスにでもされるのかと思うほど、
不良品の受付を渋るような気がする…。
漏れも本社問い合わせが良いと思う。
発送とかちょい面倒だが、まだ話が通じるよ。
そりゃ、店員レベルじゃ箱詰め不良とはいえ、ゴミにされた商品を
新品と交換してもいいか、なんて判断つかないだろうからな。
SRでごねられた不良品を本社に送りつけたら、
ちゃんとまともなのと取り替えてくれた事がある。
や、ウィッグなんだけどね。前髪がボサボサですきすきの。
>190,194
SRに持ってくより、本社に電話して聞いてみては?
これがFAでいいんじゃない。

メールだと返事がいつになるかわからんから、一度、電話してみ。
しかして、今後

不良品の交換はレシートが必要です
また未使用品に限ります

と取説に追記されるのであろう。
だったらまず検品書を商品に付けてくれ..._| ̄|○
検品書はピーコ(w
前ブーツ買ったとき
片方がSD用で片方が13用だったから交換しに行ったら
レシートなしでも「あ、はいはい」って感じですんなり交換してもらった。


交換作業がスムーズなのはいいが
手馴れた感じで逆にとても怖かった…
入れ間違いはデフォルトなんだろうねぇ。
店頭で開封して確認してもらうのってできないの?
化粧品をデパートのカウンターで買うと、箱から出して色の確認をやるじゃない、
ああいう感じでさ
開封確認やると今度は入れ忘れるから
やりかねない。笑えねぇ・・・_| ̄|○
いや、ほんとにやるから。
根本から駄目駄目だねえ。
クレカの控えしかない人はそれでOK。
レシート渡さない店の場合、店用クレカ控えとレシートをくっつけて保管してる事が多い。
あと控えの日付と額から、その日の売り上げを総ざらいして確認する事が出来るから
安心汁。この作業が大変で、明細渡す様になった店が多い。

レシート無くてSRで交換を躊躇うときは、製造元に相談するのが手っ取り早い。
レシート有ろうと無かろうと、その会社が作ったものかはその会社の人がいちばん
知っているわけで、一目見れば判る。
両方同じ手だなんて一目瞭然な欠陥品を店舗に卸してしまったんだからさ。
前もって電話すると着払いで送ってくれって言ってくれる。

215もしもし、わたし名無しよ:04/07/03 18:19
>>214
アフォハケーン
>>215
なんで?
漏れもなんで214がアフォなのか解らん。
至極真っ当だと思うのだが。
実際某にクレームつけて、不良品の交換をしたとき、
クレカの控えを支払いの証明にしたことあるよ。
>215は某の店員
>198も中の人。
もしくは、自分は殆ど何でも知ってるから無知なアフォがいるとたまらんのよねってテアイ。

何いきなりオバとか言ってんの?やだねー、すぐ人を見下げた言い方するヤツって。
普段よほど地味で目立たねえ系なんだろうねえ。ネットではそーゆ事も言ってみたいよねえw

普通に書いてるのつかまえて何優越感浸ってんだか。>190書いたヒトじゃないけどうぜえよ。

すぐゴミとか言う根性って何だよ。元は某が入れ間違えなきゃ起こらない事だろ?
気づかずいじったユーザーも不注意だが、元の間違い考えりゃチャラだと思うがな。
>209 店頭で開封して確認してもらうのってできないの?

MSDだと一応見せてくれるけど、パーツ類は袋に入ったままだから
細かい左右とかわかんないから意味無いんでは…。
袋の中よーーーく見てLR確認すれとゆーのか…。
オプションパーツはその場で開けて確認って聞いた事が無いけど、
あれはでかいから、箱の外からでも一応見えるか。

自分もパーツ左右違って、少しライン消し始めた状態で本社に送ったら、
普通に交換してくれたよ。その時はありがとうーって思った。
それからは手つける前に確認気を付けてる。
221209:04/07/03 23:55
>>220
あー私、これからお迎えしようと考えてる初心者以下の者です。
コスメカウンターではないけど一応デパ勤務なもんで、
売る前&店に並べる前に確認しないのか不思議に思っただけです。
商品入れ間違いや不備があった場合、
売り場責任者が正常な品物を持ってお客様のお宅まで伺うのが当然と思っていたので
某の店頭の対応に疑問を持っただけです。
さすがデパ勤務。
一流の接客術をたたき込まれておりますね?
しかし、その接客の姿勢を某に求めてはいけないのですよ…_| ̄|○
>221
ああ…それが本来の責任ある企業の姿なんですよ…。
世の大半の人はそういう仕事に努めて、また企業サービスってのはそう言う物と
思ってても当然なんだけど、某には殆ど通用しません。
たまにいい担当者が色々してくれる事もありますが…。

某は一般企業の物差しで計れません。同列に並べろと言っても無理です。
責任とか、信頼感を売るとかの自覚ないから。実力もないから。特にSRに出てる人材。
>>222
あなた中の人ですかい?
>>220
某所の男店員、MSDのボディパーツの袋を激しくモミまくって、
パーツが揃ってるか確認してくれた。
ビニル袋越しにパーツをくるくる回して、「上腕、右ー、左ー」とか言いながら。

若葉印の頃だったので、ありがたく、また「凄いなあ」と思ったな・・・
ま、そういう店員氏もいるってことで。
でもビニールに詰め込まれた状態じゃ
右腕、左腕とかはほとんど判別付かないような…
「パーツの数は揃ってます」程度のチェックでもやってくれるだけ良い方なのかな
ガレキとかだと、買ってすぐにパーツチェックするのが常識だから
そのガレキの感覚そのままで人形ジャンルに進出してるのが…

まぁ、SDでもなきゃプラモも作ったことの無いおねーちゃんたちが
キャスト削って、コンプレッサーぶんぶん言わせながら、プラカラーで
塗装なんてありえなかっただろうけどさ…
>>224
藻前はここの住人中の人だと思ってた方が楽なんじゃないか?
是非そうしてくれ
乱丁落丁本買ってしまったときに似てるかも。
最初に全部のページが正しく通っているかなんて確認しないで買う。
店でも確認してから並べたりなんてしていない。
まして、レジで買うときに確認されたりなんかしない。

家で読んでいる最中に気づくんだよな・・・

この場合は、時間経ってようとラスト2頁だろうと
レシート無しで出版社でも店でも交換してくれるんだがな。
どーせ某のチェックなんて「目がふたつ、鼻ひとつ、口がひとつで耳ふたつ。よしオケー!」だろうからな。
ミニっ子買ったときにパーツの数とかチェック
してもらったよー。そのほうが楽だし。
自分でしてもいい、とか言われても
メンドクサくて断りそうな気がする。
>>228
あたしゃ某の対応に疑心暗鬼になっている客の中の一人だよ。

そもそも某が間違った内容の品物を売らなければいいだけの話。
買ってから気づいてSRや本社に電話して、どうして客側が要らん労力をつかわにゃならんのよ
そっちがあたしの家まで菓子折りの一つや二つ携えて出向いてこいっての、

・・・と言ってやりたい。
>>232
なんだ、じゃあなんで222を中の人呼ばわりしちゃうのよ
222もそれが出来ない某を嘆いてるってのは読み取れるでしょうに。
ここで嘆いてる222も、不満をぶちまけてる232も同じだべ?
皆某には苦汁を飲まされてるなぁ

しかしほんと、すべてにおいてデパート並みの対応をしろとは思わんが
せめても通販会社くらいの検品と返品対応くらいしてほしい
いやまぁ通販会社もピンキリだがw
しかし久し振りにループ話題きたな
ループするって事は改善されてないって事で、なおさら鬱…
ちょっとはマシになったけど、根本解決には至っていないんだよな
七夕の社員研修で店舗社員も少しは成長してくれることを祈る
このループがいつか途切れて欲しいよ、いつかは…
研修って本気の研修なのかな…単なる
社員旅行くずれにならないのかな?
皆で天の川見に行くとかじゃないの?
研修って言っても、全店じゃないんだよね。
通常営業してる店舗は問題ないと思っているのか?
>236
売り上げ悪そうな店鋪ばかり開いてるように見える…
>236
問題ない訳ないのは皆が知ってるから安心しなさいよ。
例えるならダイエ○のテナントが、一店だけ社員研修ですから
休みますってはり紙してあるのは許されない話で。

通常営業の店の研修はちゃんと個別にやれや!Sigeさま!
>238
ケンカ腰でもさま付けなのにワロタw
もし、店員の中でサービス向上したいって思ってる人がいても、
上にダメなのいるとできないって場合もあるよね。

自分はやりたくても、目つけられると厄介なのでで動けない。
常識や上手く対応できる技術があるのに、
そう言う理由で生かされてない店員がいたらもったいない。

チョトコウイテキスギタカナー
馴れ合いと妥協ばっかりで腐ってるんだろなぁ。
ヲタだからな。基本的に……
馴れ合いは楽だから。
しかも上司がダメダメならもっと楽。

潰れないで・・せめてあと2年くらい。
なんか、だらけの店員の方が店員としての態度はしっかりしてるよ。
裏ではSDピーコとかやってるけど、とりあえず表に出てる店員は
普通に接客できるし、何か聞いても「接客者」の態度で答えてくれるし…。

それだけ教育したから古本なんて単価安い業種であれだけ大きくなったんだろうな。
最初からだらけは接客態度はしっかりしてた(と思う)。

だらけより劣る某って…某の人、その事実に気づいてないのか、知ってて無視してんのか。
古本なんてちまい単価の商売やないで、不要物売る店とうちのよーなクリエイティブなアート
(書いてて嫌になって来た)の店を一緒にすなや、か?

プライドじゃなくて単に見栄なんだよな。
お給料がどこから出ているのかを考えれば、接客業としての最低限のことは出来ると思う。
「売ってやってる」て考えが抜けない以上できないと思う。

客より自分ら店員、又は某社員の方が上、てどっかで思ってる気がするよ。
だらけなんて社長の愛人店員がゴロゴロいて
嫁の子供にチヤホヤしなきゃクビになるようなところだけどな。
客への対応がいいならそれでいい。
5日にういろう天すみ行ったけど最悪 ! !

3人組みの馬鹿集団が店員を捕まえてはなさねぇ・・・
こっちは田舎から出張して行ってんのに、なんか客がコムサの紙袋からゴス系の本だして
店員に見せてどうでもいい会話。
「えーうそーお金持ちぃ」って友達もまじうざい。氏ね。
それは、30万もするフルチョ2体してくれた客だからか?
他の客は客じゃないのか?
店長が他の客さばいていたけど、レジに行列できてたのになにやってんの?ってかんじ !!
店長もちゃんと店員に言えよ、それぐらい他の客のムカついてた。
最悪!!二度と行かねー
30万もするフルチョ2体????
つか5日やっぱり混んでたんだな。行かなくてよかった。
3馬鹿集団って誰なのか気になるが、こりゃイタタ向けの話題だな
まぁ、ともかくお疲れさん>248
他に店舗の選択肢があるならそちらに。
でも他店舗でもきっと腑に落ちない事はこれからいくらでもありそうだけどw
この手の事はういろうに限った事じゃないもんなぁ。
某に見切りをつけられるのなら、スパっとつけちまって下さい。
それが出来ればそんな幸せな事はないだろうから。
30万もするフルチョ2体ってなんだ?
ワンオフじゃないの?
本社にメル汁!
253248:04/07/06 08:07
2体プラス色々付けて30万。
もって帰るの大変だから、家まで送って。
前金10000円って、店員言ってんのに
「4万ね〜」
店長それ聞いて「4万なら、4万2千円です」と指摘
「面倒だから、6万ね〜」
・・ってマジ馬鹿。金をひらひらさせてうざい。
以上。今後イタタにいってきます。
>248
早くおいで〜新たなるアイドルなら歓迎するよ〜
5日って何かあった?
平日で列が並ぶほどなんて…
4日なら永遠とHydeの写真出してフルチョするために
3人がカウンターで何かやってたけど。
友達らしき2人は付き合いきれないという感じで
暇そうだったw
天住みの方のレジが並んでたらガレキの方に行くことをお勧めします。
あっちも混んでいたら意味無いけど

私は天住みの店員嫌いだから何時もガレキの方で済ませます。
>>255
名古屋で人形イベあったからじゃないかな
あと、ボーナス後だし
>>256
だよね。SD本体やらフルチョやら質問やらじゃなければガレキの方行けばいい

でもこの技はこの前のういろうアフターのイタタから教わったんだが…orz
あ、もちろんガレキレジでの精算がイタイって訳じゃないぞ
名古屋でイベあったのは4日の日曜日だよ?
宿泊した人が寄って人が多かったって事?
ガレキのほうって言うな、プラモのほうだ。
>>258
あ、そか
すまん、完全に勘違いしてましたorzコノトーリ
なんか急に寂れた気分。
昨日は、某本社では有意義な社員研修だったかな・・。
sige様の熱い魂に触れた社員どもは
これまでの自分を捨ててsige理念
に乗っ取った接客態度へとリニューアル
します。

行列に並ぶ客がゴミのようだ…と
今回の研修で、今まで感じ良かった店員さんも
洗脳されて帰ってくるとかw
怖いこというなよ
全部の苦情に対して、個性ですと言い張る訓練でもしてきたのかも試練。
266985:04/07/08 20:17
ヲタクは自分が正しいと言い張る為に、えらい剣幕で屁理屈こねるもんだからな。
他社製品だが)とりあえずアネモネ頭に25cmボデーは バリグッジョブ
つうか研修って普通社員旅行のことだろ? 有意義なわけないじゃねーか。ましてや某だぞ?
某がこれまで俺らの期待にちゃんと応えたことが一度でもあったか?w
眠ルカと、えーあとはなんだ、変なマスコミ報道に対する対応?
(マスコミ対応は微妙だけど)
他にもあったっけ?
>>269
sigeのスーパードリームトークが6時間ほど。
次は何やってくれんのかね?
>268
研修とは社員旅行ではなく社内洗脳セミナーのことが多い
企業理念、愛社精神、業務改善、自己啓発…イロイロ叩き込む
業務改善だけ叩き込んでホスィ…。
秋葉店墨の眼鏡女店員、態度悪くてうぜえ。
赤茶のフレームの眼鏡女、何一人で回ってんだか。きゃんきゃんうるさい割りに
なんか高飛車。お約束でブ○。

わかったんだけど、オタの悪いとこだけ集めて様な店員って、客より絶対
自分が優位に立とうとするのね。質問だって、自分が教えてやってんだから
わかったようなふりしないでおとなしく聞いてろって感じ。

客はいつまでたっても店員より無知でいいんだよ!ずっと下手に出てろ!って感じ?
こっちは別にわかった風、なんて態度で聞いてないのに。

オタ系店員で感じ悪いのって、決まって卑屈で自信ないのと、反発感が同居したような目をしてる。
柔軟性皆無で自分の立場に固執する。客と張り合ってどうすんだよ。
研修で何聞いて来たんだか。
まぁまぁ。
秋葉はやめて銀座やタモ天にすればいいじゃないですか。

・・帝都はいいなぁ・・。
んだな。
選択肢があるんだもんな。遠いとか交通費とか言ったって、地方者の比にならない。
ういろうなんてどこに逃げればいいのやら…
>275
ショールームは無かった事にして
地方もののように振る舞え
私も秋葉の眼鏡女嫌いだけど、タモ天や銀座は遠い。
仕事帰りに寄れないからつい秋葉行ってしまう。

でも選択肢があるだけマシなんですね。(こう言う風に諦めてるから
変な店員がのさばるのかも…)
>>274
銀座やタモ天じゃ1/6素体売ってないしー(w
>278
天墨じゃない方の店員もアレなのか?>秋葉
会計違ったよね?1度しか行ってないからよく覚えとらん。
研修後も店員の質に改善は見られませんでしたか………。
名指しで投書すれば?
>名指しで投書すれば?

差出人偽名ばっかりな悪寒。それで今度から手紙にも
住所氏名の他会員番号と電話番号書けとか言い出すよ。

あー、某所のオタくさくてダサいブチュのくせに偉そうな女店員ムカついた。
秋葉は行った事ないから眼鏡女とやらを見てないけど、どこでもいるんだね、ああいうの。

普段ブ系で抑圧されてる分、店では態度でかいんじゃないの。
店員も「人形者容姿向上計画」スレでも読んで前向きに改善しろ。
そーいや、電気街に逝ったら銀座のテンチョさんが店番してて
ちょっとビクーリしたんだけど。ひょっとして異動の季節?
>284
あー、そう言えば神戸もオープン時にいたスタッフ?店長?
が復活してました。
そして若い女の子スタッフはみんないなくなり、
池面スタッフに変わってました。
>286
異人館のスタッフが大幅に変わったのは春頃の話だよ。
若い女性スタッフと入れ違いに閉店中のもみまんスタッフが入って
もみまんリニュ後もみまんスタッフが居なくなって
若い男の子スタッフが来たような流れだった気がする。
店長が変わったかどうかは知らないけど
私の知っている店長は評判が良くないので異動があったのかな(w
286ですが自己レスしてしまった。
ごめんなさい>285宛てでした…orz
もみまんって字、何回見てもエッチぃ
眼鏡でふくよかで慇懃無礼な感じの
高くてでかい声で、つらつら早口っぽくしゃべる
店員さんは苦手。
新宿で見て、嫌ーと思いアキバでもららぽでも見てしまったので
今ではあきらめて、その店員さんがいるときは模型のほうのレジ
に行きます。
最近、遭遇しないなー。
>285
Σ(;゚Д゚)イケメンだとー!こうしちゃいられねぇ
池面カモーン!!! 関東にも…


冗談です。見かけがどーより親切で丁寧な店員さんが欲しいです。
中身が良けりゃ体重80Kオーバーだっていいよ…人間中身だ。

店員なら。
普通でいいんです。
中身も外見も。

普通・・某では決してありえない言葉。
>291
点隅の白い空間にフーフー言ってる店員は嫌。
フーフーならまだいい

ハァハァじゃないし
ところで、7日の研修対象店舗の雰囲気・接客等は、研修後変わったようですか?
>295
池面が配属されました。
異人館の店長にかかればまたスタッフは総入れ替え(クビ)されます。
あのお方と一緒に仕事が出来る人はいないと思います。
店頭はともかく、
ドルパでの限定販売方法改善は非常に嬉しい。
もう買えるか買えないかわからないくせに数時間並ばされて
挙句の果てに目の前で売り切れてぶちきれなくてすむよ。
>>298
限定で煽らないと買う人が減るから無理でしょ。

限定商法でここまで大きくなったわけだし、そのビジネスモデル
を捨てることは出来ないかと。

限定商法を改めることにより売り上げが大幅に増えるのなら
考えるだろうけど。
>>299
>>298は、限定販売方法がちょっとでも「改善」されて
嬉しいと言っていて
限定商法を止めてくれて嬉しいとはかいてなくない?

自分も整理券配布は嬉しい
>300
昔のドルパでも商品ごとの整理券って配ってなかったけ?
いつのまにかやらなくなってしまったけど…
この前のHTドルパ東京って、目当の物がなくなった後も並ばされていた
人がいたはず(本とかスタンド)。
限定列で飾ってある人形を見る

欲しい商品の整理券を貰う

レジで支払い&受け取り

京都$パではこんな感じで、結局最後まで並ばされたよ。
商品の整理券を配るタイミングが遅すぎたから、今度の
「限定品入手の確定を購入カード先頭より配布して決定します。」は
「抽選の結果改めて抽選番号順にお並びいただきます。」の直後にやって欲しい。

レジの寸前で自分の場所に割り込む非常識ディーラーも居たようだし、
前後の人に気を使いながら時間が来るまでタリぶのって無意味だと思う。
SDに限らず数量限定品は抽選方式にしてほしい
どっかのスレにあったけどワンオフみたくガイドブックにそれぞれの応募がついててそれを切り取って抽選で購入者決定
発表も午後くらいにしてくれればゆっくり会場見れるし
ガイドブック大量に買い込む人もいるかもしれないけどそれはそれで某の売上になるわけだし
参加者も朝早くから並ぶ必要ないし某も人員整理の人件費を抽選に回せばいいんだから両者にメリットがあると思うのだが
>304
その方法だと、寺でも申し込めるしね。

でなければ、予約してくれればな。
欲しければ、半年くらい余裕で待つのに。
抽選だとクジ運いい人はDPの度に何度も当たって、反対の人は悲惨な事に
なると思うので、アフターの予約を充実させて欲しいよ。

たとえ1日でも、その日に予約受けた分は必ず買えるように。
そうなると生産数も上がるから、予約分作ってる間に次のDPが来ちゃう、
なんて事も考えられるが、だったら限定は年2回夏冬位でいい。

10マン近くする限定を、各地のイベントにかこつけて年4回以上出す方が
おかしいように思えて来た。金策だって限度がある。年40マン人形買えますか?
全部買う必要無いだろって、サイト見てると限定の度にお迎え増えてる所が結構多い。
何種類も出るから、結局一人だけDPの度にお迎え、とか。
FSSだってこんなにドカドカ出てないしSDよりずっと安い。

某ってどうよ、なスレなんで一度聞いてみたかったが、FSSガレキって
SDとは比べ物にならないくらい質がいいってホント?
SDみたく、後でパーツが間違ってただの気泡がどうのって無いのかな。
FSSガレキは、作者のこだわりもあって出来はいいらしい。元々ガレキ屋だし。

ほぼ女子供で占めてるSDでは、歪み・気泡に対して「個性」で済ませられるけど、
ほぼ男(オタク)相手に、パーツの欠けや気泡なんぞ「個性」では済ませられない。

って、感じなんじゃない?
どうして私女なんだろ。
FSS好きだったら良かったのにっ・・・。

SD作者にはこだわりはないって今、はっきり分かった。
>抽選だとクジ運いい人はDPの度に何度も当たって、反対の人は悲惨な事に
なると思うので、アフターの予約を充実させて欲しいよ。

アフター予約に関しては禿同。
だけど「クジ運」なんてものが本当に実在するのか?
チャンスも確率も平等だよね・・・?
>FSSだってこんなにドカドカ出てないしSDよりずっと安い。

まあ物自体小さいし、その分安く出来るだろうが、小さい割りにずっと精密。
SDよ、あれだけパーツ大きくて隙間出てかみ合わないって、どういう作り方してんだ。
クジ運はあります・・・・
試写会、招待会、特別イベント、ことごとく当てる友人がいる。
同じの出しても全部外れた自分は立場無い。
>>309
fssの作者は外部の人間だから、社内事情なんか知った事か、といくらでも言えるからね
SDは某内部のものだから、社内事情ががんじがらめでそう自由には出来んよ
とりあえず、SDは適当に作ってる?検品してないよな…。
SD買うとき、顔見て決める人多いけど、自分は青タン無いか徹底的に見る。
>>309
もっと被害妄想的に言えば、採算度外視くらいの勢いでガレキに手をかけた
しわ寄せがSDに来てたりするかもな、ナーンツッテ
そんな事言ったら藻前さんはFSS作者に毒牙をむきそうだなw
SD作った人のこだわりがないって言うより
要するに最終的なチェック体制が甘いって事なんだろうね
んな手間かけて生産してられっかよ、ほれほれお布施をつぎ込めや、みたいな
採算度外視くらいでSDにシワ寄せが来てるなら
一体作るのにFSS軽く100万以上かけてない
と、無理だと思うけど・・。
いや・・それでもまだシワ寄せには足りない!!

本当のシワ寄せはSigeさまの見栄に寄せられてる
のさ・・。

>315
もしかして意外と本気でFSSくらいでSD価格が上がってるって
思ってるの?
甘いな。甘い。
だから被害妄想的にって書いたんだけどのぅ
>309の思考が極端だったからそれに合わせてみたんだが
ちと俺の文才が足りなかったな、スマソ
んー、なんかモーターヘッド組んだこともパーツ見たこともないヤシがあーだこーだ言ってるが、
某に限らずどのメーカーのでも材質の関係上多少の歪みやら欠損はあるのだよ

某のMHはゆがみとか欠けの前にFSSガレキヲタにとっちゃ、まずプロポーションがいいかどうかが問題

あと、やっぱパーツの大きさとか抜き方でキャストの流動性も全然違ってくるので
ムクのカタマリみたいなSDの比べるの自体が無謀
こうなんと言うのか……。
素人ながら、多方面で気になるから、この手の話は好きなんだが、
詳しそうなウンチク書く人タチってのは、どこまで詳しく知っていて
書いているんだろうかと、いつも疑問なんだよね。
誰かがそれらしく何か書くと、イヤ違う。って必ず反論あるし。
自分は金さん銀さんクラス(と感じる知識量)じゃないと
信用できなくなってしまった
私は女で、ガンプラ→ガレキ→SDと辿った者です。
ぜんぜん詳しいわけじゃないけれど、FSSは削っても気泡が出てきたことはナイし
プロポーションやディテールにいたるまで、ものすごく良くできていると思った。
作者が外部の人だったのか、だからあれだけスゴイんだなって納得しちゃったよ。

>>323
いや、作者ってのはナカツの事だろ
原型氏の事じゃないぞ
漏れも323同じ経緯を辿ったんだが、
FSSよりデ○ルマンのシリーズの方が比較にはいいかも。
シレーヌのを何点か持ってるんだが、SD程酷くはないな。
というより、よく1発でここまで抜くと思った。
SDも同じ原型師とラインで抜いているはずなんだが・・・何故だ
まぁ、FSSはナガノが立体化が難しいデザインして、
どーだ立体化できねえだろうってのをガレキ化してるから
生半可な出来じゃ誰も納得できないっしょ。
原型師は作者に負けたくないし、作者は原型師負かしてやろう
ってな勢いでデザインしてるからな。
外部のって…ナガノたんかとオモタヨ。
FSSのファチマドールが出たあかつきにはSDも精密になると。
いいな、それ。
銀座のテンチョ最近見かけない気がするのだが…
FSS好きの人には悪いんですが、初めてMHのガレキ見た時、
え、こんなもん?って思った。
ガンプラよりはよく出来てて高そうだけど、おもちゃ…て感じで。
デザインは絵と同じで、細かい所も再現してるのに、何故か厚みが無い印象を受けてしまって。
どんなにカッコいいんだろうと思ってただけに少しがっかりした。
銀座の店チョさん、秋葉に移動になった?
問い合わせ電話したら、多分銀座店チョさんの声の人が出た。
今の銀座には誰が居るんだろう。そして例の放浪点チョは今度はどこに・・・
>327
ファティマドール…昔出てなかったかな。1/6で。
似ても似つかないのがw
前、イベントにはラキシス置いてあったみたいだけど…。
写真でしか見てないけど、綺麗なフォルムでした。
60cmってあったから、SDサイズだよね。違ったかな。

SDでファティマドールは出ないんじゃないと思うなぁ。
出れば欲しいけど、永野がOK出さないと思う。
ヤシはコスプレされるのも嫌だと言ってたんだぞ。
ウエスト42センチの子だったら桶でしょ>ファティマコス
小学生にでもやらせるか。

面がいくら良くても、更に脚がどうのウエストがどうの言いそうだからな、あの作者。

ファティマドールやるなら6/1の方が合ってる。SDのサイズであの人間外の
プロポーション出されても怖い。それか胸と尻の無いアバラ浮いたDDで。
1/6だった…
>>331
異国の少女にエストコスさせて
そのイラスト描いたこともあったのにな
アレは何年前だっけ
>331
ファティマ人形は1/8の昆虫みたいなショボイのが
でてましたねオクによく出てる。

イベントのラキ関節人形は人形師さん作84センチ。
あれは奇麗だなー。
某とは全然関係ないんだよね…残念。

ファティマでなくていいからもっとガリガリ
体型のSDが出たらいいのにな…
>330
銀座店長、秋葉に移動だって銀座は女の人2人だったよ。
ここで何度か話題になっている秋葉の嫌な女店員は健在ですか?
銀座の店長が秋葉に異動になったのなら買い物しやすくなるかなーなんて。
毎度店員ネタになると、微妙にドンヨリするな……。
7日の「社員研修」の内容、誰か某店員に聞いた人いる?
蒸し返しスマソ

型抜きの話で思ったんだが、ここの人達ってゴム型抜きの瓦礫やSDに金型並の
精度を要求してないかい?
>339
SDって金型抜きじゃなかったの・・?
ちょっと愕然。
>340
キャストじゃ金型は無理じゃろ。
金型抜きであれだけの段差が出せたら
ある意味技術と言ってもいいかもしれん。
>>339
ここの人達ってくくりは如何なものかと思うが
ただかわいいもの、として入って来てるお嬢さん達は
正直金型とかゴム型とかいう意識さえも持ってないってのが少なくないんじゃ?
もちろんわかる人はわかるだろうけどさ。
そりゃしょうがないと思われ。
341の
>キャストじゃ金型は無理じゃろ。
ってのよく聞くのだが、どうしてダメなのか解らない素人な自分。
調べたくても調べきれなくて、毎度疑問。
>>339
そもそも抜きがわかってないとオモワレ
製造技術の話してもムダだよ。

限定ならなんでも並ぶんだし。
>344
凹凸があると、噛み合って抜けなくなるのですよ。 
型も中身もどちらも硬いので。
ex;型/Ωから中身/Ωは抜けません。 型/Vから中身/Vは抜けます。
            
基本的に金型を使うやつでデコボコしてるのは、
塩ビやソフビなんかのやわらか〜いモノ。
中身を変形させればズルッポ!と抜けるからね。

で、中身の方が硬い場合はその逆で
型の方を変形させてヌルッポ!と出すわけですな。>ゴム型
そんでそんな風に型を変形させて無理やり抜くので、
型の消耗も早いと来たもんだ。

・・・て感じで認識してれば、人形者的にはOKか?
厳密には違うどころか、ガレキ的さえアレだけども。
ヌルッポズルッポってなんかエロいな…
>346
344じゃないですが、なるほど。
金型ってガレキで良く聞くけど、それで精巧に抜けるって話は
聞いた事があったけど意味は良く分からなかったんでありがと
うございました。
製造技術の難しい話は分かりませんが、ある程度の認識はでき
ました。
SDじゃかなり無理なんですね。
344です。346さんありがとうございます。
ご丁寧な説明感謝です。よく解りました。

工業製品とは違い、限定何百という数では、金型起こしても採算とれないでしょうしね……。
ゴムの型寿命がどのくらいと考えているのか、某の規定が気になるところです。
>>346 ガッ

シリコン型ってせいぜい100とか200くらいしか抜けなかったんじゃ
なかったかなぁ。SDだとそんなに精度は要求されなさそうだから、
もうちょっといけるかも知れないけど。
>350
抜ける数は形によるとしか推測できず。
腕とか足とか体とかは相当数抜けそうだけど、
キャスト量が多い分、硬化熱でシリコン型がイカれるのが相当早そうだね…。
で、それを防ごうとして顔があんな成る訳だが。>歪み

スレ違いスマンですが、キャストよりシリコンの方が数倍高いからなー。
米国のピンクいのは廉価だけど、マジSDって素材原価的には幾ら位なんだろ?
産廃処理も大変だ。

SDの顔の歪みの話ってよく聞くけれど、
顔が種類にかかわらず全部同じ歪み方していることが気になりすぎる。
*向かって左の目が高くて右の目が低い
*向かって左の頬が膨らんでいて右の頬がこけている
キャスト抜きのことはよくわからないけれど、
こうも同じパターンで歪んでいるのは
それぞれの原型が同じように歪んでいる、というより
原型はまともでも、抜くときに同じように歪んでしまっているのでは、
と思うけれどどうなんだろう。
関係ないがこの歪み方、私の顔と全く同じだよ・・・
原型も歪んでるだろ
*向かって左の目が高くて右の目が低い
*向かって左の頬が膨らんでいて右の頬がこけている
右利きの人が普通に陥る特徴的な歪み方だと思う
漏れも原型が歪んでるとオモ。
イラスト描きの仕事してるんだが、描いたモノを裏返して見てみると、必ず同じような歪みを発見する。
楕円描くとよくわかる。
漏れの場合は右下がり。そして右利き。
なので、原型自体もある程度は歪んでると思うよ。
原型も歪みつつ、キャスト硬化初期に強引に抜きすぎてるのかもね。
手元にSDがないので分割ラインが謎だけども、
あくまで仮の、例えばの、推測で、
あごを始点に、右手前側に向けて(大抵は右利きなので)キャストを抜いたとすると、
原型の歪みとは別に、右頬が潰れる可能性も。
その場合は鼻先も、やはり右寄りに。

とは言え、一番キャスト厚がある顎から抜くかというと…。
謎ですな。

それから型のズレは大きいものほど顕著かと。
小さい方は気泡が面倒。(個人で抜く場合の話)
デカイやつはシリコン型だけでは形を維持出来ないので、硬い殻や板で
(ジャケットと自分は呼んでいたが・・・)でキチンと補強してやる必要があるのですな。
で、面倒がって補強を怠ると・・・。(゚∀゚)アヒャ!

これ以上はこっちのスレのほうが良?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1083169273/l50
こういう話は全然分からないから
今までスルーしてたけど
改めて読んでみると面白いなー。

勉強になりました。
自分女だけど、技術や成分なんかの話は好きです。
趣味日本で初心者向け用語解説なんか見たのがきっかけで、ちょくちょく調べるようになった。
手元にある物が、何からどんな風に作られたかわかるのって面白い。
前、原型歪んでるって話になったときには、凄い勢いで擁護が湧いた。
原型は歪んでない!
歪んでないのを歪んでると言うのだから、お前は凄い左右対称ヘッドを作れるんだな!?
とか。

最終的には、人間の顔も歪んでるんだから歪んでてあたりまえ。
凄いリアルじゃん〜って事になってて笑った。
>337
嫌な秋葉女が例の眼鏡の事なら健在です。つい3日前見たし。
あの眼鏡、ずっと前銀座にいた女じゃなかった?銀澄店長が秋葉に来て、
結局前に銀澄にいた2人が揃ったって事か?

それなら特に店内が特に感じ良くなる事は無いとオモ…前の銀座でも
常連たむろ放置、女の方は感じ悪、だったから。
歪んでるのが原型なのか抜く時なのかわからんけど、SD凌ヘッドの
目の下の線の高さ、ほぼ同じなのと向かって左が上がってるのと、2種類あるんだよ。
自分のは高さ同じなんだけど、友人のはぱっと見てわかる段差があった。

これが本当に同じ原型から抜かれたんなら、どうして目の高さだけ違うんだろう。
他は左上がりになってる訳じゃないのに。シリコン形作る時に歪むのか?
某さん、ここ読んでるならjパでの限定品の売り方考え直してよ〜
sige様どうぞよろすくおながいしまつノシ
漏れは歪みの原因が原型か製造過程なのかはわかんないんだけど、
話がSD限定になってきているようだからこれ以上はここでやるのはスレ違いだということだけはわかる。
>>361
ドルパ自体が某にとって限定品販売会みたいなものだし
タリが出来れば大成功みたいなレポート書いてるのでつまりは
sige様にドルパの開催をやめてホスィ、と言ってるようなものだから
無理と思われ。
>361
いやタリブのがいやだってわけじゃなくてさ〜
もっと判りやすいつか、買えなかったときにあきらめがつくよ〜にしてほしいわけ
>>364
限定品のくせに「他の商品か次の機会にお求め下さい」なんつー
アナウンスをされた日にゃ、泣くに泣けない。
>365
そのアナウンスには激怒だったな。聞いた時耳を疑ったよ。
限定品に並んで無かったけど並んでて買えなかった人はさらに
ダメージ受けたかもね。
自分が並んでたら次の機会って何時ですか?とつめよってたかもしれん

慇懃無礼
>>365
ドルパ9のときだよね、それ。>「他の商品か次の機会に〜」
漏れ、そのとき泣きを見たひとり。目の前で一番お目当ての子売り切れ。
しかもその時点で既に第3候補の子まで全滅。
そんな状態でそれ言われてもうブチ切れ寸前だったyo。
買えるかどうかはっきりしないまま延々とタリばされること5時間半。
脱力しまくって何も買わずに帰ったよ。

ドルパ4のときは整理券方式だったんだよね。あの頃はよかった・・・。
整理券が有る=買えるとはっきり分かっていたからタリぶのも苦にならず。
>360
ええええ〜、まともな凌ヘッドがあるんですか?
うちの子も目の高さチガーウ、鼻も口も歪んでーる子ですよ。
知人の13ののも同じように高さが違ったからこんなものなのかとショボーンしてたのに。
話しぶった切ってスマン

ボークスに予約した商品2年間連絡コネーよ・・
他にも予約したもんがあって問い合わせたら入荷は無い(?)そうだ・・・
他の店舗にはあったぞ

入荷あっても無くても連絡ぐらいしろよ。
二年間も待った俺が馬鹿みたいジャン・・・
370もしもし、わたし名無しよ:04/07/14 13:00
所詮は某だよね
長岡天神の本店だけだったころは良かったな〜
買いやすい、あるいは判りやすい「限定」にするなら

某ブースに並んだ限定子は見本のものだけ。

ドル派とアフターのみで予約受注受付、
受付分以外はワンオフでも出さないとか。

でもって予約受注品の受け渡しが終わるまで次の限定の予約は出来ない。
予約するのは身分証明書(運転免許や保険証)が必要。
予約品は最低納品に半年かかる、というシステムだったらテンバインも減るのでは?
>>372
ボークスにメリットは無いな。

煽って売る。
マイナーなジャンルの基本。市場規模が大きくならない限り
変化は無いと思う。
374もしもし、わたし名無しよ:04/07/14 16:20
蒸し返してゴメン、28番や翔が一定の方向に歪んでるのは抜いた後、向かって右を下に置くからだよ。
しかも上げちゃった・・・逝ってきます。
>>369
連絡しない店も店だが、藻舞さんも2年間ただ待ってただけなのか?
2年もありゃ、一度ぐらいどうなってるか確認しそうなもんだが。
>374
完全硬化前に抜いてるデスカ?
>374
なら、上とか下とか後頭部とかを下にすれば、左右の差はなくなるのにな。
しもぶくればっかりというのも、ちょっとアレだが。
>>369
漏れも現在某に予約中だが忘れられていそうな予感。
>378
基本的に完全硬化前に抜くよ。>キャスト
シリコン型に良くないし、待つ意味もないから。
とは言え、置いて抜きが歪む段階は早すぎだと小1時間。
つか、横に寝かせるなよと。
そりゃ歪みもするさと。
>>380
あの型だったら普通は頭部つか上の開口部を下にして(つまりはさかさまに)置くだろ

塚、完全硬化前に抜いて頬を下に置いたら、頬の設置面がある程度は平らになるぞ?
380ですが、
>381 うん、普通は逆さにして置くよね。

現場見たことないんで仮定話続きですが、
>374の言う通り、横向きの置いて硬化させてたとしても
表面は先に硬化するから、硬い机とかに置かない限り
平らになることはないと思うけど、どうだろう?

単純に自分の認識不足なら本当にスマン。
>379
ノシ

今年の1月に予約して未だ連絡なし。
行くたびに聞くんだけど「まだですねー」といわれる。
他の地域の点隅にはあるって友達が言ってたぞゴルァ!

まー別に早急にいるという物でもないから
ノンビリ待ってるんだけど
なんで他店から回すという事をしないんだろ?
>>383
他の模型屋だと別の店舗に在庫聞いて、ものがあったら他店取り寄せとか
やってくれるのになー、一見さんでも。そういう所でちょっと気を使ってくれれば
某製品以外を某で買うのに。
某でも、他の店にあるかどうか聞いてくれることあるけどね。
人によるんだろうね。
公私共に「わかんないの〜〜」で済ませてOKな人生のやつもいるからな。
漏れの行った天墨では、わざわざ他店に在庫確認して
取り寄せてくれたゾ。
物が無かったら必ず他店に確認して、取り寄せしてくれるよう
言うのがヨロシ。
>>382
確かに表面から硬化するんだが、しかし床において現行の28番式に歪むくらい
ゆるゆるのやつを型から引っこ抜くと頬よりもまずは最初にひっぱる後頭部のほうが歪むよ?

まだ造形村ができる前の下町工場状態のボークスにある番組が取材に行ってたが
少なくとも置いたくらいで変形するほどのユルいものは抜いてなかった

それに、いくらシロート考えの勘ぐりだからって平らな切り口のあるブツを
頬を下にして置いてるっつーのはちょいとお笑いが過ぎやしませんか?
何を予約したのかは知らないが、”まだ入りません”といって実は飛ばされていたりするので、
あんまり遅いときは本部に確認した方いいよ…。
369は気長にガンガレ!!
この板にはもう7年も通販のドールを待ちわびてるヤシもいるんだ。
喪まいさんはまだヤシラの半分も待っちゃいない!
>389
そこを比べてどうするよ。問題はそこでねーべ。って釣りか。

予約者よ。待たされるのが嫌なら働きかけるのだ。
首を下にして置くのは一番ヤバいよ・・・。
中身が固まってない場合・・・っていうか、上手く言えないけど◎←こんな感じで
中身だけが丸く固まってないある程度の質量があるもの場合は、傾けて置くとその方向に微妙に歪んだりはする。
だから、「人の首〜頭の形をしたもの」を抜いて乾かすときは後頭部を下に仰向けに寝かせる。
一番支える部分が大きいから、歪みが少なくて済む。レジンキャストのガレキでは、の話なんだけど。
中華、普通はほぼ完全硬化してキャストの熱がなくなってから抜くんだから
置いて歪むってのはありえねぇだろ…

それ以前に抜いているとしても、あのカタチだったらやっぱ自然に頭頂部を
下にしてさかさまに置くって
それにヘッドは大きさはあっても、厚みはそれほどって感じの中空ブツなんだから
自重で歪むほど柔らかければそもそも型からひっぱり打線
実際、SDってレジンキャストで作るには大きすぎるんだよねえ・・・。
型だってまさかまんまシリコンゴム?じゃないだろうけど、あの歪みの理由は何なのか知りたい。
ただ、抜いたあとの変形じゃないと思う。シリコン型の熱変形ってところだと思うよ。
いい加減擦れ違いでごめんね。
まんま、シリコンゴムの型だよ
いや、おまえら,
>>362
え、石膏とかのバックアップもなしなの?
そりゃ歪むよ、絶対原因それだよ。
バックアップはやるだろうが(ゴムの節約になるし)、それにしてもあの大きさじゃ発熱量すごそう

てか、ヘッドだけならありゃバックアップ要らない型で抜いてるんだがね
みなさん。こちらに移動しませんか?
xxSDカスタムを語るスレ 2体目xx
   ∧_∧
    (・ω・)
.  ノ/  /ゞ ゴソゴソ
  ノ ̄ゝ

   ∧_∧ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1083169273/l50
    (・ω・)ノ  
.  ノ/  /  ッ ゜
  ノ ̄ゝ
勉強にはなるんだけど、
SDばっかりに話が片寄ってるんだよな
何故か初心者スレではこのカレンダーの話題が
出てるんだが
http://www.volks.co.jp/images/index/cl.gif
これはアレか?某クスの日とかって19日が2回あるのか?
400 :04/07/15 00:22
ほんとだ、素で間違ってるw
>399
6月が31日まであったこともあったよね。
変わったカレンダーですな。
某カレンダーだと漏れの誕生日が2回くるなw
だからお願いアナたん買わせてください(-人-)
太陰暦だと、いろいろダブル場合があるそうだが…
京都では未だに使っているのだろうか…
いや、いくら太陰暦でもわざわざ同じ日付を連続させるような真似はしないよ
(この場合は7月32日が出来る)
予約組の人、某では予約の記録があるそうだ。SD用のだ
けど・・。
予約はちゃんとしてるから入って来たら必ず優先的(ワン
オフやフルチョ用とあと汚い手最優先だけど)にお回しし
ます。との事。
安心したまえ。何年も連絡がなくとも記録はあるんだ。
いつ届くかって?ワンオフとフルチョの需要がなくなって
からだよ。寒イ…暑イノニ寒イ…。

某、お前の商売、小物だけなら最後の最後、大物最優先か?
イヤ、知ッテルケド言イタカッタンダ…。
フルチョはともかくワンオフに回されるのはなんか許せん
ほんとに予約してるんなら、店舗名と予約した日を本社に
連絡するのがいいんじゃない?
フツーの感覚を持ってる人が対応してくれるんなら、そんな
に不快な事にはならないと思うけれど。

だいぶ前だけど、メールでウェブ運営について質問したら、非常に
丁寧な言い回しで、規約に同意してるんだったら文句たれるな。
みたいな返答が来たけどねw

店舗社員の教育だけじゃなく、ウェブ担当のおつむも教育しなお
して欲しい。と思ったゾ?直接応対する人がアレだと、会社に対し
ての信用や期待も損なわれる事になるんだから〜
ココで文句たれたるヤツは直接クレーム出来ない小心者。

とっとと電話しろってのw
面が割れてるのに、やばそうな会社相手につっこめる程根性のある香具師がそんなに多く居るとは思わないがw

あと、直接クレーム出来ないってのはそれだけ信用されてないって事なんだと思うよ。
いつも電話の時に出てくるお姉さまはものごし柔らかくていい感じだけどね。
一度だけ別の担当のお兄さんに代わって貰った時は、「あぁ、商売人の匂いプンプンだな」と思ったけど。
410409:04/07/15 12:04
追記

お兄さんも説明に関してはすごく丁寧で分かりやすくお話してくれた。ってフォローしとくヨ。
某ってさ、メール送るときに名前書けやーって書いてあるけど、
名前書いてメール送っても返事来ないんだよね。
直接電話しても、個性個性個性って言葉だけ。

某以外の人形メーカーは、メールの返事もくれるし、
交換とかの対応もしっかりしてる。
漏れもメールには返事こない。それと本社でも人によって対応が違う
電話でイベントとかコンテストの規約やらHPの運営に苦情言ったんだが
話の流れでなんでこんなに事務処理が遅いんだって言ったら
もー逆ギレされてモニョったよ
誰が言ってるんですか!全てのユーザーが言ってるんですか!
あなただけじゃないんですか!そう思われているとは残念です!とかとか
…自覚なかったのか…その前の兄ちゃんは丁寧に謝ってくれたのに。
カスタムスレでSD原価10k以下っていう話が出てる・・・_| ̄|○ヤッパリカ
414もしもし、わたし名無しよ:04/07/15 16:05
>>413
原価で計算すりゃ、上でも出てる3,000円程度だろう。
シリコン代がかかるってたって、根性入れて一つの型で100体生産するとしたら、
型代に10万かかるとしても1体1,000円だ。合わせて4,000円だな。
SDの価格は、某楠の人件費と手数料だけで90%だな。
>ふと思いたってむかーし買った某製造形村レジンの値段見てみたらキロ2000円だった。
>SDが2キロとして2000×2=4000
>シリコンは小売単価キロ6000円ってところなので、SDサイズのものを抜こうと思ったら20キロ近く必要
>=6000×20=120000
>型を本当に50回で替えるとしたら一体あたりの原価にしてみたら2400円。
>ってことは、原価にしてみたらSDは1万円しないことになる。
>レジンの業者価格は1グラム1円だし、5000円するかどうかも怪しいもんだな。

らしい。てゆーか100は抜きすぎだ。
電話対応、酷いらしいな。自分の体験でなくスマソが、某SDサイトさんで、
SDのボディの歪みについてメールで問い合わせたら電話がかかってきて、
(注・メールに電話番号を書いた覚えはないそうです)
「気に入らないようでしたら、返品してくれても構わない。引き取らせてもらう」
メールでの返答を要求したら、
「構わないが今電話で答えた事しか答えられないし、他で公開した場合違法になる」
と返されたそうだ。

まともな企業じゃないみたいだな。
>>413
お前はただのバカだ

まずは4000円で粘土買ってきてイチから自作してみるといいよ
「原価」には材料費だけじゃなく人件費も入れなきゃなんない、
ということを忘れてるんでわ。<カスタムスレの人
材料費って意味でなら本当に5000円ってところだと思う罠。
中の人も大変だな。
>>417
SDは元々コピー品(複製品)だし。
>>418
その人件費が価格の90%以上を占めてる訳なんだな。
>>419
>>415
小売単価と違い、メーカーの量産用レジンキャストならキロ単価500円程度。
シリコンなら(品質にもよるが、中程度で)2,000円くらい。
>>420
某に限らず、そんなもんだよ<人件費が原価の大半
だからいろんな業種で人件費の安い国に工場移してるじゃん。
人件費含めても絶対利益率90%↑だろ。
売り出し当初にダメだった分回収か?回収しすぎだゴルァ
>>421
日本でも人件費の安い地域(あいりんとか天王寺とか上野)で作りゃ
そこそこ安く作れるだろうけどな。
>>416
漏れも自分の話じゃなくて申し訳ないんだが、
友人がミミが出たばかりの頃、鼻のゆがみがひどいので交換を頼んだら
やはり「気に入らないようでしたら、返品してくれても構わない。引き取らせてもらう」という返事。
実際に返品したら後日電話が掛かってきて、「今近所に来てるんだけど少しお話しさせて貰えませんか」
「返品は受け付けるけれど二度とあなたの注文は受け付けませんよ」と言われたそうだ。
このままでは家に押し掛けられると思った友人は、「消費者センターに相談してからお返事します」と
言ったらそのまま電話切られたって。
MGなんかの雑誌モデラーは無償でやってることを思えば腹が立つな。
>>424
担当者の名前最初の頭文字でイイから晒してみて。
>>424
漏れも同じような事言われたよ。
フルチョした後で
「貴方からの購入は一切出来ないようにします」
って脅迫された。
到底、マトモナ会社じゃないとおもた。
でもSD自体には罪はないしなぁ・・・。

>>426
漏れの時はYってヤシだった
こういうのって脅迫罪にならないのか?
理不尽な言われ方されたら、
「消費者センター」を盾にしたら効果はあるかな?
センターに報告件数が多くなれば、
人形者以外にも、某がイタタ会社だという
事実を世間的に晒せるし。
>>426
sだよ。京都から用があって出てきたからそのついでにあって話をしたいと言われたって。
>>424
>>427
>>428
立派な脅迫罪だろな。
企業の対応とは到底思えんヨ。
基本的には脅迫を主張するのはツライのでは?生命や財産が対象じゃないから。
ただし実際に会ってみたら、怖いお兄さんが一緒にいたりした場合は別かなぁ。

(法学部出身あるいは弁護士の先生、カモーン!)
「もうこの商品売らないぞゴルァ!」は問題あると思うんだが。
前痛スレに弁護士の卵って人いたから、降臨キボンヌ。
「村八分にするぞ」でも脅迫罪が成立するから、「もう売らないよ」も成立するんじゃないの?
心情的には同感です。

ただ、職人さんの世界では「俺の仕事に文句があるなら、他あたってくれ」と
いうのはありそうな話の気がします。

企業として構えている以上(しかも独占企業)、かなり問題でしょうけど。
にわか検索してみますた。

脅迫罪(刑法第222条)
「恐怖心を起こさせようと、相手方又はその親族の生命、
身体、自由、名誉に危害を加える旨を伝える罪。」

>424や>428の場合に置きかえた場合、
「購入の自由」に危害を加えるとは解釈出来ないかな?
また今後一切購入出来ないという「恐怖心」を加える
とゆう解釈もありかと。
>>436

>424 >427の間違いでした。
つーか、この手の話は両者の意見を聞かない限り意味ないよ。

買った側がDQNかもしれない。もう売らないって言われても
家族名義で買えばいいじゃん。
売る売らないも自由じゃない?
競争原理が働けばすべて解決するのにね。
気に入らなければ、他社製品を買える環境にならんかな。
言い方があるでしょ。
「買わなくて結構です」だけならいいけど
「買えないようにする」のはいかがかと。

誠実な会社だったら
たとえDQNな客でももっとマシな対応の気がスル
つーか、ホントにそんな事言ったのかなぁ。
これだけでかい会社がそんな軽はずみなこと言わないと
思うんだけど。

でも某ならあるかもしれない。うーん。
ソースが無い情報に踊らされるのも2chらしいけど、公正な
判断をしたい。

とりあえず>>427は実名をプリーズ。
それなら
>>416
>>424
>>427
全員実名プリーズかな。
って、誰(本人or某)の実名なのか小一時間・・・

あと某はけしてでかい会社じゃないとおも。
そして某なら軽はずみなこと言ったりしたりは
間違いない。
他スレでも香しいことは沢山書かれてるからねw
444>416:04/07/15 18:45
イタタサイトじゃないからそのサイト晒すのは許して・・・・(;´д`)
ただ、そこら辺の記述を読んで、自分も某の対応はあんまりだと思ったよ。
>443
言ったりしたりは間違いない…スマソ意味不明なんだが

コネタだがまだカレンダー直ってない。19日のダブりの件

HPトップ→ガイドブック購入→注文画面
HPトップ→ドルパ11情報→ガイドブック購入→エラー

2chはホラふきが多いけど、
信じちゃだめだよ。
会社がでかかろうと超一流企業だろうと、
電話応対に出た香具師の態度でその会社のレベルが決まるのは社会の常識。
普通なら応対に出た香具師の名前ひかえて、上にクレーム入れればそれなりの対応が期待できるんだがなあ…
いくら某楠店員がダメ人間ばっかりでも、そこまでは酷くないだろ?
全てネタだな。
>>445
分かりづらかったですかー失礼しました。
言ったりしたり
→「変なこと言ったり」「変な対応したり」
あ・・・でも結局どっちも同じ意味かな。
どう考えてもネタにしか思えないことを素でやっちゃうのが某だよな…

しかしこういう話、ある程度間を置いては時々出てくるんだが、某には学習能力は無いのか?
折角、市場が広がって新規購入顧客が増えてきてるのだから、指摘された悪い点について
完全に無かったことには出来ないにしろ、向上するよう努力すればいいのに。

歪んでいようが態度が悪かろうが、「某だからな…」で済ませてくれるオタに甘えてたら
いつか先細りして消滅すると気が付かないんだろうか。
普通のオバサマ方も顧客になりつつある今、まともな対応をしないと、
下手なクレーマーよりもイパーンオバサマの口コミの方が怖いと思うぞ。
451427:04/07/15 19:15
漏れも実名は勘弁して。
某がもしここ見てたら、
名前も住所も登録してるし
晒された報復でフルチョ
出来なくなると困るから・・・。

でも釣りじゃないのは信じてホスイ。
>>450
漏れの勤め先は某とは違う業界なんだが、クレームの電話はよく来るよ。
まともなクレームなら問題ないんだけど、中にはごね得狙いの呆れるものも多い。

そういう電話があると、会社は当然そいつがねじ込むネタにしてきた内容については
今後、問題が起きないように手を打つから、一般客は今までできたサービスを
突然受けられなくなったりするわけだ。

こういう現実を見ているから「ひどい対応をされた!」っていうのを読んでも素直に
鵜呑みにはできないなあw
そいつがDQNでないとは証明できないしな。
自分にとって都合の悪いことはぼかされてるだろうし、そうでないことは誇張されて
るどろうしな。
>427
そうは言われても情報が少なすぎてホントかどうかも判断できんよ。
漏れも過去に電話口でかなりモニョる対応されたことがある
その人はまだ某の本社にいるがその人だったりしてw
京都のイベントで本人にあったが普通の人だった
電話ではあんなに強気なのに面と向かってはごく普通の企業人だったよ
某擁護とクレーマー、どっちを信じるかは人それぞれでいいんじゃネ?
クレーマーもいるだろうけど、客に酷い対応の会社もあるよ。
”お客様は神様”ってわけじゃないのか・・・(´・ω・`)
>>452
うん。だから、「向上させればいい」って言ったのはまともなクレームについてだよ。
ゴネ得狙いのクレーマーにまで相手にしろって言ってるわけでは無い。

例えば、
自分で削り倒したパーツ持ってきて、交換シルっていうのはどうかと思うけど、
青タソや、極度な歪みを個性で済ませるのは明らかにペケだと思うんだ。

オタなら「自分で盛り削りしろ」で済むかもしれないけれど、
小さい頃買ってもらえなくて憧れていたような着せ替え・抱き人形が
ビスクや市松よりも安く買えるって感じで、オタじゃない普通の人が最近、購入してるわけでしょ。
そう言う人達が「これ歪んでるんじゃない?不良品っぽいから交換して」って持って来るのは、
きっと、本に乱丁があったとか、布に染めムラや織り傷があった時とか、明らかに正常ではない
ものを返品する気分で、交換を希望してくると思うんだよ。

そんな時、「歪みは個性です」や「もう買わなくて結構です」って対応されたら、どう思うかな?
和小物リフォームサークルとかフラワーアレンジサークルのオバサマの口コミ力って恐ろしいものがあるよ。
あそこの店不良品を客に買わせるのよって噂が立っちゃったら、その後どんなに
良い物を作るようになってもなかなか信頼は回復しないと思う。
クレーマーとドキュソが誇張してカキコしてるだけだろ。

>457にハゲドウ。



某擁護っつーか、中の人の意見だけ鵜呑みにはできないしw
神様気取りのお客も困るよな…
今日は貧乏人大発生ですね?
何があったんです?
462427:04/07/15 20:05
>>453
確かに詳細は書きたいけど、
>>451
という理由上難しい、というのが現状かなぁ・・・
簡単に言えば28番歪み関係なんだけどね。
情報が少な過ぎれば判断出来ないのは
もっともな意見だと思うよ。
でも、
>>457
の言うように「!?」と思ったので
書き込んだんだ。
ただ意見は人それぞれだからこれ以上の
コメントはもう控えるよ。

と言う事で名無しに戻りまつ。
ここに書かれた被害の真偽は分からんけど
某の中の人光臨中なのはわかる
某は>>427を出禁にしてほしい。
営業妨害だよね。コレって。
>>464
そんなん書くならこのスレに書き込んでるヤシ殆ど該当ジャン

あなた、某の中の人ですか?
消費者が商品について論議する権利は確保されてるから問題ないですよ、中の人。
>427のどこが営業妨害なのかわからん。
某に不良品の件で電話したら交換しますよって言われた。
意外と漏れって運良かったのかな。

もうフルチョできないようにとかそんなのされたら・・
すっぱりSDから足洗えるからある意味助かり?
>>467
禿同

次の方ドゾー
>>467
イニシャル挙げられた中の人が逆切れしてるんでしョw
>>466
おいおいまたひろゆきが訴えられるような事に・・・まあいいか
>471
「まあいいか」にワロタ
>471
まぁ概ね同意。
2ちゃんのシステムに影響がなければいいが・・・
某が民事で>427を訴えた場合、
>427がその内容を事実と立証できなければ
営業妨害かなんかで賠償だか慰謝料だか取れるんじゃねーか?
訴訟はよく知らんけど。
>>473
2ちゃんが無くなるのはさびしい。
もうヌルーするに限る。
もう8.25事件はいやぽ・・・
中の人必死だなぁ。
自分は対応は比較的よかったけど結論としては
「今まで歪みの少ないヘッドだったのは運がよかっただけで
交換しても今より歪んでないものが来るとは限らない」
との回答をいただきました。
歪みが気になって有償交換しても今以上に歪んでいるヘッドが来るかもしれないのって…

人形も服もウィッグもみんな個性があるのがデフォなんでしたっけ
いくら某が小さくても企業なんだからせめて検品してくれと思うのは高望みでしょうか…
中の人などいない!


久々に書いたなぁw
指定したサイズの人形が着られない服はあきらかに不良品だよ。
>今まで歪みの少ないヘッドだったのは運がよかっただけで

客がそう言うのならまだわかるが、某自身がそう言うとは・・・・。
お嬢様方、ボークスはもともとがガレキメーカーですから
ガレキなんて「指がない、鼻がない」なんてあたりまえ
腕が折れてるのも日常茶飯事ですよ
それで苦情言ってたらすべてのメーカーが潰れます
こういうマニアの世界にはPL法なんてありえないのですよお嬢様方

それから上のほうにあった、「もう売らないよ」ってのはOKみたいですよ
そのかわり、お店はちゃんとその商品を引き取る義務もあるようですが
別に取引できなくなってもいいのではないですかお嬢様方
ご友人方に頼むなり、オークションで見つけるなりすればよいのです
こらこらこら
黙って聞いてたらなんて事を(w

んな甘いこと抜かしてっからマニア界でも置いてかれんだよ
別に置いていかれてないと思うが。
キャスト製ガレキ全体が衰退してるのは、買っても作れる奴が減ったことと
PVCの隆盛によるものだろ。
PVCで欠けとか有ったらそれは最悪だが…
>464さん
「営業妨害」の基準て何ですか?最近のレスを遡って、例えば

>411 >316は某自体に皮肉や文句言ってる。
>359 >273は特徴を挙げて店員を晒してる。
もっと過去に遡れば、同様な書き込みが沢山ある。

こういうのも結局は某のイメージを損なう訳だから営業妨害だよね?だったら
某のイメージダウン的な文句言う人、店員晒しやSR叩きの人は出禁にしないの?
同様にイニシャル晒した >424も出禁にしないの?

そのあたり矛盾してるので、営業妨害の基準を説明して欲しいな。
営業妨害云々の頭の悪い煽りをいつまでも相手するのも
どうかと思うんだけどね

そろそろ全部「夏だから」で片づけたくなってきた
夏だなぁ
とりあえず某にメールしとく。
今までもこのスレでさんざん某について色々と言われてたのにねえ。
それを全部訴えていくつもりか? ご苦労なこったw

よっぽどイニシャル晒されたのが悔しいようだw
みんなが某の悪口(wを言うのはね、某が好きだからなの!
少しでも良くなって欲しいからなの!
みんな本当は某のことが大好きなんだよ!(゚∀゚)アヒャ
某が好きかどうかは微妙だけれど、某人形が居るので倒産はこまる。

ガレキで指が折れてたり鼻がなかったりって、漏れは経験がないが?
数こなしてないだけか?
ガレキで欠品破損、昔は個人寺のものならあったな。
まるまる顔と髪パーツが入ってなかったりした。
そんなのが当たり前だって主張する企業なんてイラネ。
492409:04/07/16 14:44
確かに好きだ。ウン万円もする商品幾つか購入してるからね。

ただ、メールでの返事とか担当者の個人的感情が滲み出てる
ように感じさせるのは、やっぱり良くないと思うよウン。
メーカーの運営方法が消費者を少なからず煽ってるんだから
偏った意見や周囲が見えてない便りも来るかもしれない、実際
に来るって部分はちゃんと認識しとかないとね。

その上で、そういった消費者を相手に商売してるんだって事を
ちゃんと末端の社員に認識させて、うまーく客を納得させるよう
実際の商品に反映して欲しいね。
高圧的な部分が抜け切らないならこれからも叩かれ続ける事は
変わらないでしょ。
ここで叩かれたって某は別に困らない・・・と思う。
いや、でも新規さんに実態を伝えられるのは困る?
・・・別に困らないか。
ガレージキット裁判っての気になったから見て
きたんだけど、スゴイね

語り継がれちゃうのもしょうがないとオモタ
某の迷言「したがって創造性は否定されるべきである」ねw
個性はどこ行ったんですか?
>>494
何それ?
>495
歪みという形で表現されております。
>>496
某の中の人が昔の社員が原型作ったガレキを無断で製造、販売した事件があったのね。
原告の社員の人は退社してたんだけど、まあ当然訴えるわけですよ。
元々売り上げの何パーセントかをもらえる契約だったし。
そしたら、某の言い分が「ガレキってのは元になるキャラクターをどれだけ忠実に再現できるかが肝心なんであって
造形師の個性なんて要らないんだよヴォケ!したがって創造性は否定されるべきであるヴォケ!」だったの。
当然裁判は某の負け。ガレキのことなんて多分裁判があるまで知らなかった裁判官が
「ガレキってのは二次元から三次元に表現方法を移行する時点で、キャラクターの持つ魅力を
原型師の裁量と技術で引き出す芸術である」って餅屋の某よりごもっともな見解を出しましたとさ。

・・・・・っていう話。
>>497
某は裁判で「個性なんてイラネ」って言ったんだよー。
だから無個性にSDは歪みのない造形じゃなきゃいけないのさ。
>>498
原型作る人なんて誰でも一緒だろうが、って言ったってこと?
じゃあワノフって何なんだよ・・・。
>>499
じゃあ、どうしてSDは歪んでいるんだろう?
そして、歪んでいるSDヘッドを不良品と認識し、交換を求めると
「個性です」の一言で片付けられてしまうのはどうしてなんだろう?
某だからさ。
諸君の愛したSDは死んだ!何故か!

・・・・・某だからさ。
この手の話題、また4スレくらい先に出てくるんだろうなあ

それまでに某がつぶれてなければの話だけど。

いつまで経っても製品が安定しない
いつまで経っても店員が遊び感覚
いつまで経っても企業としてDQN

それでも「某だからさ…」で許されてしまう
ガンダム見てこい、と言ってみるテスト。
「某だから仕方ない」じゃなくて「某はDQN企業なのだ」という意味でおながいしまつ。
そんなことがあったんだ・・・。呆れて物も言えない。
507504:04/07/16 16:49
スマソ
バカさ故に 勘違いしておったよ
その過ちを繰り返さなければいいのでつ。
つか、ガンオタばかりじゃないからキニスンナ <504

          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
  ころころ〜  |    |
          〇―――〇

          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
          ( ´,_ゝ`)
  ころころ〜  |    |
          〇―――〇
どんどん話題が別の方向に転がって、
得をしたのは中の人だけだな(w
話題逸らし成功、オメデトン
ひまでつ。
>>512
中の人って誰のことですつか?
某の中の人が昔の社員が原型作ったガレキを無断で製造、販売した事件があったのね。
原告の社員の人は退社してたんだけど、まあ当然訴えるわけですよ。
元々売り上げの何パーセントかをもらえる契約だったし。
そしたら、某の言い分が「ガレキってのは元になるキャラクターをどれだけ忠実に再現できるかが肝心なんであって
造形師の個性なんて要らないんだよヴォケ!したがって創造性は否定されるべきであるヴォケ!」だったの。
当然裁判は某の負け。ガレキのことなんて多分裁判があるまで知らなかった裁判官が
「ガレキってのは二次元から三次元に表現方法を移行する時点で、キャラクターの持つ魅力を
原型師の裁量と技術で引き出す芸術である」って餅屋の某よりごもっともな見解を出しましたとさ。

・・・・・っていう話。
もう一回。
ありがとでつ。
次の書き込みドゾー
>>515
アンカーだけでいいよ
普通の会社は交換するのに、送料客負担させるのっておかしいよな?
うん、おかしい
>>519
SD買って、初期不良があったときに
すぐにSRに足を運べないから郵送にしていいか、と本社にメールで
問い合わせて、着払いで送ったけど、普通に交換してもらえますた
…運次第?
電話したら着払いでどーぞと言われたけど。
もちこっちが負担なら絶対に部品でしか送らん!ってつもりだった
から拍子抜け。
ただ、SDだったから微妙な不良品の部品一個くらいで送料全部負
担させるのってすごく悪いかも…と思う人がいるかもしれないので、
それを狙ってかもしれないが送ったけどね。
>微妙な不良品の部品一個くらいで送料全部負
>担させるのってすごく悪いかも…
こう考えるのは本来客ではなくてメーカや店側なんだがな…
だからあらかじめ「送料は当社負担」って明記してあるモノなのだ
>519
私も送料負担って言われたよ
SD だったから往復の送料馬鹿にならないし
見えない所だから大丈夫かなって思ってやめた。
壊れたらもう一度電話するけど。
領収書とかもいるって言われたし。面倒だもん。
ありえないな。
初期不良の交換なんて、送料は会社側が負担するのが常識じゃないのか?
うちの会社は不良品修理のためにインドネシアまで行くぞ。
ドルパは行けなくなりましたorz
へ?漏れはパーツ不良の時、某が送料もちで対応してもろた
丁寧なお詫び文(byコピー)とともに返ってきますた
ごくフツーの企業の対応だったよ
対応がまちまちな時点でマトモとは言えないような。
どの人に対応してもらったかで
これほど違うとは・・・
今後7日の研修の成果はあるんだろうか・・・
悪いほうのレベルで規格統一されたらイヤン
DQN店員の話はよく出るけど、たこやき天すみってDQN店員いる?
普通のお店の普通の店員、みたいな感じの人にしか会ったことない。
今もいらっしゃるかわからないけど
タコ天のお姉さん良かったなあ
いろいろ教えてくれるし押し付けがましくない接客に
好感もてた。

たこ焼き国は商売の国だから接客も自ずと身に付くのだろうか
>530
メガネの髪をまとめてる女の店員がウザ。
カウンターで客とイベントの写真広げたりしてた。
>>532
あー、それがいたか。ショートカットの店員とセミロングの店員しか頭になかった。
ふたりとも小柄なんだけど、ひとり幅取ってるのがいたね。
陰毛ヘアーの中年厨が。
http://www.kokusen.go.jp/map/
消費生活センターのアドレス

あれだ、ほんとにおかしいことがあったら、某にここに電話する
事は伝えずに、支持を仰ごう。
だいたいセンターの人は会社にはセンターと相談をしてること
言うなって答えるはずだから。

で、色々問題があったときは、会社と電話した日時とか担当者の
名前とか基本的なこと聞いてくるからメモしとくように。場合によ
っては電話の履歴も調べる事が出来るからね。

あと、昔の話だからって諦めずに変な事があったなら今からでも
電話するように。今後の参考にもなるからね。

特殊なケースだと担当者が細部に渡っての明確な答えを出してく
れない事もあるから、私達が電話で事細かに伝えて情報集めて
もらうしかない。

で、なにより某はこういう事を嫌うはずだから、メールでの回答は
他に漏らすなとかって規約をネットでつけてる訳ね。分かる?w

イニシャル出された人が色々頑張ってるのなら、これからの運営
にこそ力を注いで欲しい。漏れも某今でも好きだゾ。
>534タンサンクスコ!
まだそこまで切羽詰った相談はないけど、メモしておいたよ。
いや、予約したものが半年経っても来ないっていうのは十分相談に値するか・・・orz
消費生活センターのアドレス、テンプレに追加しといた方がいいかもな(w
>>525
海外は不良出すと面倒だから特別管理だよ、うち。
国内は手を抜いてると言うわけでは無く、
海外向けは検査工程が2重になってる。
雑技団にクレームつけたオーナーののカキコが上がってるね。
>>534
ありがd
参考にさせてもらうよ。
>>537
見てきたけどありゃ酷いな。
あんな対応した天墨かどこなのか是非とも教えて欲しいもんだけど…
自分はSD持ってないからわからないんだけど
いきなりカッター持ち出して削るのってアリな行為なの?
落とした事以前にまずそこからしてかなり非常識な気がするんだけど…
落としたっつってもレジカウンターの上でしょが、とも思うが気分悪いっちゃ悪いよなぁ。
自分がやる時は下にタオル敷いて落としたり置いたりしても大丈夫なようにして
細心の注意を払うしさ。
そりゃ店員は慣れてて多少落とした程度なら平気、とか思うかも知れんけど
客の物扱ってるんだから、もうちょっと何とかならんのか?
落とした不注意はともかくとして、もし落とした時の事を考えて配慮しろよと思う。
つーかさ、540も言ってるけどいきなり削るってあり?
その店員、ちゃんと持ち主に許可取ったんだろうな。
不具合部分を店員が直す(座り易くする為の溝削りとか)ってのは聞いた事はあるが、
あんな成り行きで手を入れるってありか?
だいたい、結果としてああやって削るしかないんだとしても、あんな対応じゃ
客は納得する訳ないし、反感買うに決まってんだろが。
対面のクレーム処理が難しいのは認めるが、ひどすぎ。
某の店員って、自分達を守る事しか考えてないのが丸判り。客の立場に立った発言皆無だよな。
落としたときに心を込めて「申し訳ありません」ていうだけでも
印象違うと思うな。
実は私もカッターで削られたことあるんだ…(´・ω・`)

と言ってもバリを軽く取ってくれた位なんだけどね。
初めてのSDお迎えの日に店員があーだこーだと説明しながら
「これなんかはね、こうやってね、カッターでね、すぐ取れるんですよ。」
とか言いながら目の前でバリを取り始めたさ。
今回の雑技団の書き込みがなけりゃ思い出しもしなかったよ。
SR店員の質がどんどん低下しているような気がする。
七夕の日にやった研修とやらは全部無駄だったのかな…
気にならない人はそれでいいんだ
でもやっぱり、人のものに手を付けたと捕らえられてもおかしくないと思う
そういう配慮はあって然るべきだろうね
「あなただけの」なんて言うくらいなら。
一言、「やってみましょうか?」と言うだけでいいんだよ
ていうか、店員はSD製作に関わってる技術者でもなんでもないんだから
ウン万もするドールに刃物で手を加える権利はないよ。
とりあえず客のものに手を付けるなら一言欲しいよな。

削るんなら削る前に「お直ししてよろしいですか?」とか、
>>545が言ってるような「やってみましょうか?」なんかの
一言で済むのにな。
店員話で思い出したけど
札幌店の某店員、自分の権限で展示品の限定子を
横流ししてるんだよね。
他の店員がぼやいてるのを聞いちゃったんだけどさ。
そういえば色々展示の限定子が消えてるな…。
次にアフターがあったとしても店員と知り合いとかだったら
楽して手に入るヤシがいるってことか。
そういうのって許されるんだねフーン。
店員が手をつけたって話だけど、
病院に子供連れて行ったら「これはいけない!すぐ手術です!」
って看護婦さんが言って、待合室で切開始めたような感じ?

そら怖いな、、、お客さんのメンタルケアについてもしっかりとして欲しいね。
いや、病院行ったら待合室で「いやー、これはガンですね。手遅れですね。
こことこことこことここ・・・・に影があるでしょう?これから痛み発熱・・・なんかの症状が出て
○日後にあなたは死にますよ」って医者に大声で説明されたようなもんだろ。
いや、まず病院ですらないと思う
7日の「研修」
接客云々の指導は無くて
カスタムってこんなふ〜にするんでつよ〜
バリはこ〜するんでつお〜
旧手首足首はこんな風にすると簡単〜とか
みたいな指導ばっかだったらしいね。
>548
その店員って男の方?女の方?めったに利用しないけど感じ悪・・・
他のSRより展示が少ないのは狭いからだと思ってたよ。あとは仕舞ってあるのかと
「展示の子はお譲りできません」という札もあるのに、店員がそれじゃあねえ
>>553 あそこの店員で感じワルーなのは女じゃネーノ?
いつも札幌の話題になったら荒れるよな。
まああそこのオヴァ店員が荒らしてるんだろうけどな。
>>548
具体的に何か知ってるなら本部に連絡した方がいいと思うよ。
別にここで悪評広めたり、ぼやいたりしても、何のトクにもならないでしょ。
違うかい?

ちなみに札幌、今日の新入り女店員のゴスロリ浴衣には笑わせてもらいました。
>>555 某にメールしてみますね。
迷ってたんだけど今度はちゃんと通報するよ。
でもちゃんと上でうやむやにしないで対処してくれるだろうか不安だが。
>556
がんばってちょうだい。
某も最近ドルぱの限定品列やSDワンオフの購入方法を変更(改善or改悪)したりと
「変える」意識はあるように見えるから、どんどん声上げてくのがいいと思いますよ。

甘いっすかね、諸兄諸氏w
メールなんて読んでないんじゃない?w
返事なんか来たことないしなー。
某に1人くらいがメールしても駄目なような気がするな…
ていうかその話>横流し
マジだとしたら大問題じゃねえのか?
本社に電話して、責任者呼んで話した方がいいよ。
>548
ぼやいてるって…知ってて放置しているのか?
店長は何をしているんだろう…
札幌に店長いないんだよ。
眼鏡かけた男の店員は店長にあらず。
あのオヴァ店員のほうが偉そうだからあのオヴァが店長なのか?
札幌の新入り女店員のゴスロリ浴衣かあ、見たかったなあ。そもそもゴスロリ浴衣ってどんなんだろ?
浴衣着てゴスメイクしてヘッドドレスでは?
なんとなく想像したのがこんなの
>>565
悪趣味の極みだな!なんなんだこれは。
新入りといっても入って半年くらい経つけどね>札幌店のゴスちゃん
あんなのを採用するという事は前の人は相当、急に辞めたんだろうな

>>562
前スレで書いていたが「店長」というのはあだ名なんだよねw
あの人が限定子を横流ししていると言う事は店長の奥さんに流してるのかな?
漏れの成人式の時にこういう自家製のを着てきた香具師が居たよ>ゴス着物
しかも新聞の地域のページに写真が載ってた...&
横流ししてるのは女店員
>565
藁!明治時代あたりのデザイナーが、
未来の日本のファッションはこうなる!とかで考えてそうだ
その限定だが、オク出しして差額を着腹してるのかもしれんな。
うろおぼえだが、サポーロの店員ってサイトもってるんじゃね?漏れの勘違いかも知れんが、どっかで見たサイトと同じSDが店に居たぞ。微妙にツボでウケた記憶がある。サポーロ店員のSDって誰かが言っての覚えてるんだが。限定っ子ってのがひっかかるが‥‥誰か詳しくしらんかね?
>>565
555です。
面白いもの見つけて来られてGJでしたが、こんなもんじゃなかったです。
えーとまず黒一色。で、白の蛇腹テープかレースかが、端っこと言う端っこにぐるっと縫いつけてあります。
中振袖くらいの袖で、下にパニエでも仕込んであるのか、膝丈くらいのすそがぱーっと開いてます。
帯じゃなくて、ゴスロリの定番とも言える、短い丈のコルセットを巻いてました。

でもって…なぜか前のあわせに釈迦結びのボタン(チャイナドレスの飾りボタンですね)があって、
良く見ると首の後ろにフードが。

全てを超越し、かつ内包するそのデザインに、SDのワンオフを見に行ったことすら忘れそうでした。

長文すんまそん。
>>572
563です。札幌遠いけど行ってみたくなりました。なんだか札幌点ってよくも悪くも楽しそう。
>>571 限定子だらけのサイトだったような…今アドわからん。
別の意味で面白いんだけどね・・・
店員でサイト餅なんているんだヘーヘーヘー
>>572フリフリさんの顔は前のバイトの人よりは可愛いと思うが仕事を嘗めてるな

そろそろオヴァ店員の嫌がらせが降臨すると思うから寝るわ(´・ω・`) ノシ
>>561
彼の性格はアレなので注意できない
フリフリさん・・・数年前名古屋だかで通り魔やって捕まったオバハンのあだ名みたいだなw
そういや、その犯人ドールコレクターだったっけか。
>572
それってお手製なんだろうか。
オヴァ店員降臨マダー?
>>580
こっちでカキコしてるみたいw
忙しそうだけど少ししたら、こっちに来るでしょ
▲▽▲スーパードルフィー その54▲▽▲
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1089522045/888-897
>>580
サポーロ話うざい道民しつこい


とか言うとソレっぽい?w
ていうか最近天隅の店員回転してる?
色んなとこで、前にOO店にいたんですよ〜って人がいる
関東だけかな?
>>583
それって、元ういろうテンチョの通称「放浪店長」のことじゃない?
いつも親切に対応してくれた吉祥寺のテンチョがいつの間にか里勤務になってた。
ジョージに帰って来てくれ…
>585
えっ、そうなの?
あそこのテンチョさんは良かったんだよな。
常連(?)がくっちゃべってても、レジにほかの客が来たら、ちゃんと会計してくれた。
親切だったしな。...&
587もしもし、わたし名無しよ:04/07/19 13:41
>>581
ワロタ
>585
里の店長になったらしいけれど、
何故か今でもたまにジョージで見かけるよ、あの人。
里は基本的に週末だけだから、平日は他の場所にいるのかな??
なんか店員さんたち、週三日ずつくらい移動してることもある
みたいでつよ。金曜から日曜はここ、ほかの曜日は巡回とか。
あんまりあっちこっちで会う人に聞いたら教えてくれましたが、
あんな勤務体制はごめんだ……ってくらいあちこちまわってま
した。
>>588
京都とジョージの掛け持ち店長なんて大変だなぁ…

あちこち移動させるのはヒビキと元ういろう店長のような極端な癒着をなくすためかも試練
掛け持ち店長って
なんでわざわざ遠いジョージの店長を京都に・・・
どうせなら大阪か樟葉の店長にすればいいのに。
>>591
東京(アキバ)と大阪(難波)を往復してる奴もいるよ。
というか、店長がいなくても誰か一応リーダー的な存在はいるもんじゃないのか?
そいつがとりあえず店長ってことでいいじゃん。
なぜに掛け持ちさせる必要が・・・?
店長になるには何か特別な資格や証を立てる必要でもあるんだろうか?
シゲに忠誠を誓う儀式を済ませた人間しかなれない、とか・・・・・
>593
アレだ、ほら、地方大名に力をつけさせないために経済力を低下させるべく導入されたアレ!

参勤交代!
>>592
Y崎さん(だっけ?)、都内放浪だけでは終わらずに新幹線での参勤交代まで!!・゚・(ノД`)・゚・。
○崎タンって激しくフレンドリーで前歯が個性的なお方だっけ?
秋葉アフター以来見かけなかったけど、関西出張中でしたか...(涙)
流れぶったぎりスマソ。
ついに友人が某SDお迎えするってんで、ちょっと詳細を見て来たんだが…

※シャツの襟や袖口が一部ほつれている場合がございます。
ドレスの 仕 様 で 不 良 品 ではありませんので、ご了承下さい。
※ブーツはオーバーサイズになります。不 良 品 ではありません。
※ドレスの色が、人形本体に 色 移 り する場合があります。
※写真はサンプルです。商品の内容が一部変更になる場合がございます。
ご了承下さい。

スゲー商品説明だなwとオモタヨ
ほつれるし色移りするけど不良品じゃありません、

 仕 様 で す って

DDの時の苦情があまりに多かったからだろうか?
にしても某のクレーム対策って_| ̄|○
安い値段付けて売るならともかく、10マソ近い値段つけるなら
もうちょっとどうにかしてやれよ…
>597
本当だよね。ユニクロや3000以下の安物服なら多少のほつれも許せるけど
9万くらいの商品につく服くらい、もっと緻密に作ってくれと思うよ。
それってイサイサの服のことだ米?
あの服って、いわゆる切りっ放しほつれ感やそういう系の服だから、
デフォでこの状態ですよってアピールなんじゃないの?
ブーツもあの手にありがちな、意味もなくブカブカデカイ靴履くファッソンで、
サイズ間違いとかではなくデフォですよ、と。

まぁそれでもせめて、色移りしない布を選択しろよ、とは思うがな。
切りっぱなしとかほつれ仕様を知らない奴だって多いだろうな。
一応某の擁護をしておくけど、ほつれ仕様とブカブカ靴は ファッソン でつよ。
色移りは仕方無いんでねーの?
漏れもイサ服の上はほつれっ放しがデフォだと思ったんだが。
ブカ靴も入らないよりはマシだよなぁと。

変な苦情出す厨を牽制してるんだろうよ。
色移り云々は、何度も実験繰り返した布を使っているメーカーでも
注意書きとして書き添えていますよ。

もっとも、某が実験繰り返しているかどうかは未知の領域ですがねー
ファッソン性のためにほつれ&靴デカくしてあるけど
不良品じゃないよー、と書いておくのが一番無難だと思われるが・・・。

某は大事な事は言わずに、余計なヒトコト言っちゃうんだよなあ。
集団ケコーン式、会場はどちらにいたしますか?
そりゃもう統●教会ですよ
無論、天使の里じゃよw
セレモマントを着たsige様が司教様ですな
今なら里の店員娘さんたちが浴衣姿で式次第
正直キモい。
ケコーンてのは同一時間に同内容の書き込みがあった時にするもんだ
今回は>605-606のように勘違いしたままケコーンという特異な例が飛び出しましたけどね
あんまり焦っちゃいけませんよ
雑技団の例のクレームの健
本社に電話した結果報告がされてるね
>検品を通ったものと見比べてから、交換に値するか否かを検討します
検品の基準自体が糞甘なんだからどうしようもないと思われ
水準を引き上げろ、糞某
>610
送料負担って、もしも不良品だった場合その送料返してくれるんだろうか、ち
心配になった…
612611:04/07/20 23:19
ちってなんだ…_no
ちじゃなくて、とですた。
送料負担で本社に送られに逝って来ます・゜・(ノД`)・゜・
てーか、そこまでしてやっと不良品だってことがわかったら
マトモな企業なら、かなーりのオマケ付けて返ってこないか?
羊羹1tとかアナイス1個師団とか
>613
お詫び文一枚でしたが何か?
元払いで交換した人に、返金あったか聞いたけど、
お詫び文の入っていた封筒と、もい一枚封筒があって、
現金で返金されてたそうだよ('A`)
宅急便って、現金も送っていいのかねw
>>615
漏れの場合は小為替が入ってたよ。
宅急便では小為替もいけないんじゃないかな?
>615
エ?だめなの?知らなかった・・・・・勉強になりますた。
ああ゙、アンカー間違ってた
>618は>615ぢゃなくて>617宛でつ
宅急便で京都まで送られに逝ってくる・・・・・・・・・orz
>>616
俺は商品券が・・・使えねーじゃん。
A様にsigeが出てる・・・・・・
A様B様にsigeが出てたよ…
あれ、ヒゲが無ぇや
>621と622
うそー
いるか調教のところしか見れなかった!
マジにA様に出てたん?
どんな内容だったん?
A様でよかった・・・
B様ならなおの事おもろかったんじゃん?
628もしもし、わたし名無しよ:04/07/22 02:42
あの番組取り上げるのはレンタルケースなのか?
SDの方を本当は取り上げたかったのでは?
629628:04/07/22 02:44
ついでに上げてしもうた。日テレのスタッフでお宅
見つけにいってきます。
______________
             ||
             ||
 アゥッ!…アゥッ!…  ||'ミ)∩_∩
    ∋oノハヽo/=/(・∀・ )
      (;´ρ`;/ .//ノ  /
      (( (。 (。 ) ''''')  ノ彡 ズホッ゙…ズボ…
 プルンップルンッ…/_ /_ノヽ__)


 アンッ…アンッ…
   ∋oノハヽo∈__∩ ののたんのマ○○は
    (;´ρ`; )・∀・ ) 濡れ濡れだよ
     l (・ (・ ) ヽ / /
    ∪( ヽ  /⌒ヽ
       ヽ ミ゚))__ミ)ヽ_)
      | ノ クチュクチュ…
      し' _) (_)
まだSD初心者だった頃。つっても今年の頭くらいのことだが。
初めてのエステのためにSRに色々道具を買いに行った時、
そういえばキャストって毒性あるから気をつけなきゃならないって
どっかで見たな、と思って店員に
「ペーパーがけする時って換気とかマスクするとか
気をつけた方が良いんですか?」と聞いてみた。
店員笑顔で答えて曰く、「粉が飛びますから、気になるようでしたらして下さい」と。
じゃあ気にしなければ大丈夫なのかな、とそのままうちに帰ったけど、
なんか心配なのでもう一度調べてみた。
……下手すりゃキャスト中毒になるとこだったんだな、自分。
店員も有毒物質だということを知らなかったのか、
それとも知ってるけどとにかく商売第一・客の安全二の次なのか。
どっちにしても、某の社員教育ってどうなってるんだ…もう絶対信用しない…
>>631
おまいさんは自動車の排気ガス吸うと肺が真っ黒になるからって家から一歩も出ない生活してまつか?
電子レンジや携帯TELからは微弱ながら電磁波出て脳に影響あるから使いませんか?


SD削ったくらいでキャスト中毒になるんなら、ベルグや造形村の人間は注型中に全員即死だ
ちったぁ自分で考えて判断しろっての  アホか
>>632
粉塵吸ってしまうことがどういうことか分かってないみたいだね。
知ってる人はちゃんとマスクするよ。
「Mrカラーでメイクする時って換気とかマスクするとか
気をつけた方が良いんですか?」と聞いてみた。
店員笑顔で答えて曰く、
「匂いがきついですから、気になるようでしたらして下さい」と。

こう置き換えるとどう考えてもまずいと思うな。
>店員も有毒物質だということを知らなかったのか、
>それとも知ってるけどとにかく商売第一・客の安全二の次なのか
という疑問は当然だよな。
>632は「キャスト中毒」っつー言葉だけに脊髄反射してるだけ?
商売第一なら防塵マスクもいっしょに売りつければいいんだけどな
なんか、某って中途半端だ
防毒マスクもねw
程度の問題だと思うけどなぁ。
普通の対応だと思うよ。

キャスト中毒になるほど削る人もそうそういないとおもうし、
実際今までマスクなし・喚起不充分な環境で、SDエステやフィギュアカスタムしてたけど、
今のところはアレルギーやキャスト中毒症状(?)は出ていないし。

そのくらいの対応で、「もう絶対に信用しない」と思うほうがどうかと思うけど。

アレルギーやにおいがだめっていうのは個人差あるからねえ。
そういうのって自己責任なんじゃないの?
キャストが有害らしいという初歩的な知識があるならマスクがいるかどうかは自分で考えられるでしょ。

631は「ボークスが自社製品の材質の危険性を客に隠蔽しようとした」という観点で書いてるんだろうけど、
テメーでジャンクフードたらふく食って「太った」と店を訴えるアメリカ人じゃないんだから
自分がキャスト塵に耐性あるか体質かどうかは自分で見極めて、自分にあった対策を考えてみたらどうかと。
でも実際、客が「どうなんですかねぇ?」って聞いてきてる場合は
万が一の事も考えて「一応、有害物質が含まれますので、あまり大量に
削ったりする場合は気を付けてくださいねー」くらいの事は言うわな。
普通の企業なら。

こればっかりは、そばアレルギーなんかとは違うからね(w
>テメーでジャンクフードたらふく食って「太った」と店を訴えるアメリカ人じゃないんだから

631はまんまコレに思えるが…
いや、ファーストフード食ったら太るって事ほどキャストの粉が有害なんて事は知られてる話じゃないでしょ?

そりゃ、631がマスク無しで削り続けて中毒になって某を訴えたってんなら痛いけどさ
心配して聞いてきてる客に一言も無しなのはどうかと思う
何のために聞いてきたと思ったんだか・・・
自分はキャストが有害なのを知らなくて、窓を開けただけで削って、のどの腫れと痛みに1週間苦しんだ。
少し黄変してきたSDを前に、さてどうするべ…と悩んでる。
>>642
水研ぎをしてはどうか?
水研ぎしても独特の揮発臭で駄目な人は駄目だよ。
仕事で来る日も来る日もキャストを削り続けるようなことでもなければ
普通、キャスト中毒なんてことにはならんよ。
もしそのような仕事に就いているのなら当然、人を頼る前に自衛するだろしな。

普通に削ったりするくらいでキャスト中毒を心配しているなんて店員も
まさかってなもんだろ。

最近、SDやってる香具師らがだんだん神経質杉になってきてないかw
某のサポートが足りないからだろうね、神経質になってきてる
ってのは。

うちにはミニしかいないんで他のは分からないけど、マニュアル
に素材とかに関する記載って全くないじゃない?
年齢制限の無い商品でこれはどうかなーとは思うよ。子供が買
える商品でもないけどね。

と言う訳で、JAROにでも電話してみようかと思ってるトコロ。
ズサンだなぁとは思うね〜やっぱり。
>>646
対応年齢15歳以上じゃなかったけ?>SD
>>642
それは、キャストが有害のどうのの問題ではなく、アレルギーじゃないの?
キャスト中毒とアレルギーは別物でしょ??
ちゅうどく 1 【中毒】
(名)スル
(1)物質の毒性により機能障害を起こすこと。食中毒・薬物中毒・細菌中毒などがある。
(2)周囲の状況などになれて、感覚などが麻痺(まひ)してしまうこと。
「君がウエルテルは散三(さんざ)聞かされて―しておる/社会百面相(魯庵)」

アレルギー 2 3 [(ドイツ) Allergie]
(1)ある種の物質の摂取または接触により生体内に抗体が作られ、同じ物質の再摂取または再接触により抗原抗体反応が起きて病的症状が現れる状態。ピルケが提唱した語。
(2)ある物事を頭から拒否する心理的反応。
「核―」「数字―」

うーむ。ちがうねぃ。

並べていいものか解らんが、
シックハウス〜〜等で化学物質に過敏な人は多くなってきているからなー。
自衛と自己責任と企業責任が色々混ざって、これは難しい問題だぁね。
まあ、人形に限った事じゃないが、ガレキでもプラモでも
この業界無害なものの方が少ない訳で。

モデラー20年、ガレキ10年、人形5年。これだけやってたけど
キャスト中毒なんて言葉は初めて聞いたよ。
無論キャストが無害だとは思っていないけどそこまで神経質
になるものでもないんじゃない。

それほど問題になるような事であればHJや電ホとかでも
それなりの注意は呼びかけるだろうし。

某のサポート云々ではなく業界全体としてどの程度有害性
を認識しているかだと思う。おそらく他のガレキメーカーでも
似たようなものじゃないかな。
それで問題がないのかあるのかは化学的なデータがわからんので
なんとも言えんが。
>>647
たしかに箱にPL法表示で15歳以上って書いてあるなw
上級者向け組立キットとも書いてある。
キャスト中毒って言い方は聞き慣れないけど、キシレン中毒ならどうよ。
ちゃんと厚生労働省に指定された病気だよ。
キシレン作業従事者を対象に必ず検査を実施しなければならない…っていう規定もあるけど
某はちゃんとやってるんだろうか。いくら何でもそれくらいはやってるだろう、と思うけど
某だから、と心のどこかで思ってることも否めない。
まぁ何年もこの世界にいる人は大丈夫だと思うよ。
でも明らかにここ数年のSD購入層は、いかにもそんな事なんて知らな
そうな(実際知らない)若い女の子が大半を占めてる訳だからな。
責任とれとは到底思わないけど、少なからず害はあるんだから
一言くらい何か言ってもいいだろうとは思う。
アレルギーは気の毒だと思うが、中毒になるには(極端なのは除く)、
それなりの時間なり量が必要だね。
某が一筆書くのが、とりあえず平和に収まるって事だね〜
MAILだしとくよ〜
アレルギーだ中毒だ言ってるやつはSD捨てちまえばすっきりするんじゃねーの?
そういう時は「窓から投げ捨てろ」がお約束だろ。
まあその前にお前が投げ捨てられないようにな。
流れぶった切ってスマソ
たこやき天すみの店員が素人同然って外出ですか?
質問するたびにカタログめくって調べるわ、出せというまで現物見本は出さないわ。
素手でヘッドは鷲掴みするわ、たこやきもう行かね・・・
某の店員は、素人同然かすんげぇヲタか、
そのどちらかしかいないのでわ?w
秋葉のお宝箱で 間違えて10万円商品を一万円で売ったようなのに
清算ですんなり10万払ってくれたのはえらいと思った。

絶対難癖つけてごねると覚悟していたのに・・・・・素直でいいです。
>659
そんな当たり前のことなのにえらいと言われる某って…
自分は余所であるモノを委託販売に出してるが
万引きや破損まで店側の責任でちゃんと金払ってくれるよ。
>659
その店員が買ったんだと思うよ
>657
たこ天のそういう話は聞かないけど、どんな店員だった?
663657:04/07/22 23:05
>662
以前いた店員さんはよさげな感じだったので
それを期待して行ったのですが
そのときいたのは始めてみる人でした。
ノーメイクでストレートロングのあまり清潔とは言えない見た目の人です。
>664
店には売ってないけどオクにはいぱーいあるよ。
>650
>モデラー20年、ガレキ10年、人形5年。これだけやってたけど
ガレキモデラで化学物質過敏症でシンナー臭嗅ぐだけでジンマシンが出るとか
肺に水がたまったりとかそういう人いるよ。
体質もあるだろうけど体に害があるのは確実と思ってる。
>664
ふたばの人?(w
>>663
遅レスだけど、そいつ店舗の事務責任者?か何かだと思うよ。
SR全体の事務みたいなことやってる人で、SDは素人っつーかガレキも1/6も全部素人。
在庫確認の客からの電話は知りもしない上に確かめずに全部「在庫はありません」
陰毛ロン毛のおばさんだろ。セミロングとショートの店員で回してるけど、明らかに浮いてる奴。
ボークスって水着メイメイどころか、どれひとつもどこにも
売れ残っていない状態?
何が?
主語を省いちゃ誰も判らんよ
671もしもし、わたし名無しよ:04/07/24 00:06
美白にデメリットはありますか?
白すぎて怖い
間接が見えないのがいいよな
西日本ですがボークスニュース来ますた。
ドルパの最終案内の翌日に限定品のDM到着か、某よ。
逆じゃないだけまだましだが最終案内はもちょっと早く汁!
今回SDはヌルー出来るんだが、SDCとDDとあろうことかロスエンがツボ…
こちら北海道ですが、ボークスニュースまだきません…(´・ω・`)
私もゆっきぃがカワイイと思ってしまった…。
ジェニー時代のなごりかも。
ボークスヌース来ないよ!
東京区内。
北陸です。ヌース来ました。
北関東、ヌース来ねぇよ〜!
西日本タコヤキ地区、ヌース来ました。
ドルプラ新ヘッド、04がちょっとカワエエ鴨…
明太地方、ヌース来ねぇ〜〜〜。
月曜日までおあずけですか…
神奈川ですが、ヌース来ました。
ういろうヌース来ました。

SD用フェイスカバー2個で1000円って………('A`)ボリすぎ
神奈川ですがヌースきません。
たこやきですがヌース来ません。
我慢できずに買いに行ったら売ってなかった_| ̄|○
神奈川です。うちもヌースこない。(・ω・) ノ
実家帰ったらヌース届いてました。都内。
造りが前のに戻ってるね。ぺらぺらじゃない。
帝都ですがヌースここ2回ぐらい届いてません。
今回は届くのだろうか・・・。
秋葉店頭のボークスヌースはまだ古いのだったな…
某にバイトって学生も出来るの?
バイトしたいのか?
なんで2chで聞くんだ・・・
最寄のSRに電話してみろよ。アフォ?
ここで聞けば「ないよ」という答えしか帰ってこない確率が高いし
実際準社員みたいなのしか取ってないようだが店によっては特例があるかも試練品。
>>691
店長の匙加減次第じゃないか?
実際異人館SRに前居た姫カットちゃんは学生だったけど
募集広告は学生不可だったし
リア工キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
サポーロの前のバイトは学生じゃなかったっけ?
違ったかな?
>691
学生ってどんな学生のことなんだろ。
高校生、専門学校、大学も学生と言われるとおもうが。
>>696
かなり前に辞めたキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!さんの事でしょ?
あの子は若かったけど学生じゃないよ
ちなみに今いる後釜バイトのゴス娘は知らない

>>697
高校生は「生徒」
んで、691はバイトをしたいのかい?
700691:04/07/25 03:57
>>699
うん!!
へたですね。
ヌースが2枚入っている場合があるけど何なんだ?
>>702
某から貴方へのプレゼントでつ。
もみまんだけどヌースきたよ。
ママンに寝てる間にクスリマスプレゼソツの様にまくらもとに置かれてた。
>>704
ママングッジョブ! なごんだでつ。
彩の国だけどこねーですよー
帝都まだこーなーいー。
無料会員には送るのやめたのかなぁ。
>706
帝都ですが今日届いたよ〜。
706さんちにも届くよ、きっと。



704でつ。
>705
寝てると荷物(手紙含)はママンによりクリスマスプレゼンツにされまつ。w

>706
無料会員だけど、きたよー。

入会の日ってどうやってきめるんだろ。
カード発行されてから1ヶ月ちょいで入会・更新日になってる
発行日からお迎えとかしてないのにナー
>707
素朴な疑問なのですが、日曜日も郵便って配達してるんですか?
私の住んでいる地域(一応帝都)では日祝は配達来ません。
早くヌース見たいよー。
ポイントカード作ったときに、DMやメールは希望しないだったか、送ってくるなって欄に
チェックを入れたのに、ここ最近、2回ほどたぶん連続で送られてきている。

なんだかなー。
>>710
DMを欲しいユーザーにさえきちんと送れない某なんだから
欲しくない香具師には送らないなんて高度な作業できるわけがありませんw
>709
漏れの区域なんて土日祭日配達ナシだよ…
一応地元の本局管轄なのにな…_| ̄|○
郵便局と言えば、制服が変なんだよな。
死人が出るくらい暑いときでも長袖でネクタイして、ズボンに真っ白な塩を吹かして配達している姿がなんとも。
うちは日曜はないけど祭日はある。
吸収の郡部だけど。
>>713
でもバイクで半袖って危険だし疲れるよ。

それに半袖短パンのオヤジが郵便物持って来るのも違った意味で大変怖いと思うが…
>710
数年前作ったとき、DM送られたくないんですがと言ったら、「何で」と言われたので
「家族に人形好きとバレるから」と言ったら「1人暮しすればいいじゃないですか」と言われた。
「1人暮ししたらもう某で買い物するお金ないです」と言えばよかった…。
店員が店長みたいなの呼んだせいか、一度も送られてきていない。

だからきっと店員の不備なんだよ。
>716
その店員はマリー様では?w
>713
そっか、配達の郵便屋さんて大変なんだな。
まあ明日にはヌース届くだろう。
ポストに入れるところにハチ合わせしたら、「暑いところお疲れ様です」と声をかけよう。
何であの不気味で極悪のSDラインナップにDCの朝倉音夢と白河ことりがラインナップ
されるんだよ!嫌々でも買わないとダメになってしまったじゃんか!
似てなくても買うのかい
そんな信者が居るから暴が勘違いしちまうんじゃないか
SDにラインナップされてるとは気づかなかったw
>719
バカ高スレの232か?
とりあえず藻前がSDもDDもよく知らんという事はわかった。
DDのあれってエロゲーキャラ?深夜アニメキャラ?
両方
白河ことりがDDに見えるんなら相当目が悪いよな
TOPの写真だけ見ると対比がわからんから
DDとか1/6とかSDとかよくわからんヤシなら
ぱっと見見分けがつかないのもわからんでもないと思うよ。
まぁ、某的にはドールにはさっぱり興味もないどころか嫌悪感もあるというのに
コレクションしないと気が済まないコレクター厨を引き込めてウハウハって所ですかね。
と某スレらしい事言ってみる。
なんでだろう、コレクションしなきゃ気がすまないヲタの間でも
某のキャラドールは持ってなくても別にかまわん部類に分類されてるんだよな・・・
「ああ、ボークスの人形だろ?(笑) あれはねーちょっと、あったら買うかもしれないけど。ハハハ」
そんな扱い。ヤシらはこんなさわやかなセリフは吐かんがな。
某のキャラドールは 糞 の扱いですな。
爽やかどころかもうコテコテに言ってるよw
某のキャラドール?
アレはキャラドールを作る為の素材ですよ。
730もしもし、わたし名無しよ:04/07/26 20:20
>>725
DCですよ。
>730
DCは朝倉何たらの出てくる作品の名前だと思いますが。
ドリームキャストだろ。
ワシントンだろ。
クレジットカードだろ。
クリスチャンディオールだろ。
直流だろ。
ワロタ
DCは置いといて、新制度だとVC会員はカード払いでポイント付かないのか!!
年会費千円払うのバカバカしいしなぁ
>738
VC会員って年会費払わないでいいやつでは?
某ヌースにはそう書いてあったよ。
VS会員(年会費1000円)はカード払いでもポイント
付くってあったが。
>>739
738は
(カード払いでポイントついて欲しいけど)
年会費千円払う(有料会員になる)のバカバカしいしなぁ

と書いてるのだと思うがの?
741738:04/07/27 00:11
>740
うん、そういうコトです…
言葉足らずでスマソ

FC会員やらDC会員やらの
千円払うほどのメリットって何かある?
天使の里入場優待とカード払いにポイントが付くくらい。

カード払いメインの漏れには重要だよ…。
でも…それ以外の人にはあまり意味ないね。
743もしもし、わたし名無しよ:04/07/27 00:28
>>731
朝倉南
DD音夢はともかく、前のSDちょびは酷かったな〜
絶対買うつもりで実物見に行ったら・・・・となりのブース逝きました。
ちぃって評判悪いよな…。
漏れ別に原作スキでも嫌いでもないんだが、SD知った頃に
初めて行った天墨でちぃが展示されてて、すげー可愛いと思ってた。
今オクとかで見ても結構かわいいと思ってしまう漏れはおかしいのか…?
似てはいないが。
ちぃじゃなくただの限定SDだったら欲しかった。
だって可愛い顔だったもんね。何でも話題に出てたけど、
もちろん定価は限定SD並みで。
それなら凄く売れたと思うけど…。
>>743
>SDちょび
動物のお医者さんのハスキー犬が頭をよぎりますた。
747745:04/07/27 00:41
「何でも」じゃなく「何度も」だった…。
普通の耳で普通の服着てちぃって名前が付いてなかったら
もっと売れてただろうな。
版権関係ないなら値段も下がるだろうし。
ちいはデフォでアイホールがでかくて
口鼻が小さいから削る所があまり無くてカスタマ泣かせだろうな…( ´∀`)
某ニュース届いた
ロスエンページ、白地に白文字で読めない部分があるのは嫌がらせなんだろうか
多分、嫌がらせw
>750
あそこはあぶり出しですよ。ストーブの上であぶって下さい。
この時期にストーブはちょっと・・・
ボクソニュウス、3冊も届いた…

嫌がらせ?
多分嫌がらせw
>754
その分送られてない人がいるのかも?ガクドル
757754:04/07/27 04:27
封筒の会員番号が3つとも違うよ…
3重登録なっている模様…。

もしくは、その2つの番号を持つ人の所へは届いていない、と
759もしもし、わたし名無しよ:04/07/27 10:18
すいません、今某のページ開いたら別窓で
スケジュールの訂正が出てたんですが、
「参加ディーラー様入場開始時刻     : (誤)11:00〜 → (正)10:00 〜」
になってるんですが、手もとの最終案内だと7:30〜9:30になってます。
どっちが正しいんでしょうか?
10:00からだと正直設営が辛いのですが。

多分嫌がらせw
>759
常識的に考えれ。そして某にメールすれ。
759です。
今さっき某に電話しました。
「すみません、今担当の者が席を外しているので2時半過ぎに電話かけなおしてください」
との事でした。
初参加とはいえ、常識的に考えて7:30だとは思いますが、
何分某の事だから、と思ってしまって。
>759
早めに来て設営すれば良いだけでは?
10:00前に設営始めちゃいけないとは書いていないけど。
764763:04/07/27 11:11
スマソ間違えまスタ
入場開始が10:00〜はないと思うが
ガイドブックでは8:30になってるよなあ・・・
なんか今回は混乱してるな某
まあ、マトモだったことなどないのだが…
>762
モツカレ〜。担当でなくても分かりそうなものを…いやはや某らしいですなw
こうなったらとことん突っ込んでやってくださいw 応援しまつ!
今日もヌース来なかったよ。
さては送らないつもりだな。
>766
キミの分は>754のところに届いてるよ(藁
封筒に会員の種類が書いてありますー
みたいなことがボーヌースに書いてあんだけど
封筒には番号のみでどう判別すんのか・・・
更新日も入ってないよ。半年前ぐらいに更新したばかりなのに脳。
これって自分のだけか?
>768
オイラもです。
有料会員なのに証明できる会員書などが無くて困るよな。
カード払いだとポイント付かなくなるよ…
ピンズで良いのかなぁ。
ドルパで救護室が解説されているけど
そこの看護士さんは ボ ラ ン テ ィ ア なんだね
ちゃんとお金出して雇おうよ〜と思うのは漏れだけか?
>770
別に某がボランティアで設置してるんだから
そんな救護室をあてにする方が間違ってますw
看護師の免状をもっているSR店員を無給で酷使しているだけだったり
そして何か問題がおきても「ボランティア」を口実に・・・
773759:04/07/27 17:24
今電話しましたー。
直すそうです。
当然ながら7:30で正しかった模様。
ボランティアは限定優先で買えるから、
オクれば元取れるんじゃないかな。
>759773さまGJ!
直ってますね。
某ヌース来ないよ某ヌース(;´Д`)
>776
キミの分も>754のところに届いてるよ(藁
企業主催の限定商品即売会でボランティア募集することが
間違っている気がする。某のやることは、京都人の商売人
だからとしか言えない。本音と建前が違う。商売でそれや
られちゃ、買うほうははた迷惑なんだよ。
企業主催だしこの炎天下。
金払って雇うのは当たり前なんだけどな。

ボランティアって・・・個人主催イベントじゃないんだからさー
>773
>当然ながら7:30で正しかった模様。

だよな。

地下駐車場が7時に入れるようになるのに、
それまでどこで何をさせるつもりだったんだろう。
とか言ってみる。
そもそも10:00〜だと下手すれば入場出来ない可能性もあるしな。
>781
一般入場者が空の寺”ブース見て、「全員遅刻か?」って思うことはないとは思うが、
某のブースが空だったら、「中の人遅刻か?」って思うことはありそうだな。。
限定子の箱詰めが間に合わなかったんだろうw
どこぞのアフター時に、SDが高速走ってて開店時間に間に合わなかった事はあったらしいが。
>784
SDが高速猛ダッシュしてるの想像した・・・
786もしもし、わたし名無しよ:04/07/28 02:35
>>785
怖いよ〜
つーことは13男>スタンダード子>ミニ子の順番で店舗に駆け込むわけだな。>高速猛ダッシュ
>>787
駆け込む前に捕まえたいね。
SDタックル。
だから一番ちっちゃいユニと楓はもう疲れ切ってて
「ぺったりこん」と座り込んでしまうわけだ
>>790
うおーん、カワエエ(*´д`*)
突然ユニタンに萌えた。

考えてみればフツーの店舗で7マン〜10マンのもの買えば
すげー大事に厚遇してもらえるよなあ。
それを某の場合は炎天下を延々並んで買わせて頂く、と。

なんかバカバカしくなった、もう限定(゚听)イラネ
…と言えたら良いのにorz
いや、でもマジな話
高速でトラックが事故って
投げ出されて粉々になるなんて事もありうるよ。

道中気をつけるんだよ。
>792
それはシャレにならんなw

そう言えば大昔に、直搬入のドジン誌を
事故ったかでばらまいた印刷所があったよーな……
まさに「積荷を燃やして…」だな
大丈夫。全部萌えたわ。
大丈夫、みんな萌えたわ…
>792
そうなったら限定カモーンなSD者も大騒ぎだが
高速走ってる普通の人も
人形の手足や顔が道路にごろごろあるの見たら
大騒ぎどころじゃないな。
トラウマになりそうだ。
拾いに行きたい…拾いに…
不埒な漏れ。
>798
粉々でも欲しいか?
>799
>798 じゃないがマヂレスすると、全部が全身粉砕骨折ってわけじゃないだろうから、
BJよろしく、つぎはぎでも1体くらいは作れるんじゃないの?

漏れも逝きたいが、拾ったところで自分のものになるわけでなし。
最終的にはこんなに間違ってましたw

▼ 参加ディーラー様入場開始時刻     : (誤)11:00〜 → (正)7:30 〜
▼ 一般お客様入場開始時刻         :(誤) 12:00〜 → (正)10:00 〜
▼ ワンオフモデル抽選受付開始時刻    : (誤)11:00〜 → (正)10:00 〜
▼ カスタマイズドールコンテスト受付開始 :(誤) 10:00〜 → (正)8:00 〜
▼ ドルフィーオークション入札開始時刻   : (誤)11:00〜 → (正)10:00 〜
▼ プレゼント大抽選会応募開始       :(誤) 11:00〜 → (正)10:00 〜


…なんともはや_| ̄|○
>801
それって、メルマガVol.73だ嫁。

そもそも、8/1開催のイベントの通知が7/28って激遅な上に、
その通知の中にいきなり訂正が入ってるってのはどうよ。

まぁみんな、そんなもの見なくても知ってるのかもしれないが。
>>801
そんだけ違ってたらもはやぜんぜん別のイベントスケジュールだな・・・
特にデラ&客の入場時間なんて命取りになりかねない重要事項なのに。
デラですが、
最終案内書にスケジュールの訂正版が入っていたので無問題。
客もスケジュール以外のページに書いてある時間は間違ってないから
大丈夫だろ。
よく見れば大丈夫だから間違っていいって問題じゃない。
しょっぱなから「ちがってるけどどうなんだろう?」という不安感を抱かせるのはアウト。
個人主催の小さいイベントならまだしも11回も回を重ねた自社製品販売会なんだからちゃんとしないと。
>>805
だからといってここで「許せんのじゃ〜!」っていつまでも糾弾していても
仕方ないとオモ。
某もその不安感を少しでも解消するために、あれこれ手は打ってるわけだし。
ようは各自が間違わないようにすればいいんじゃないかな。
>806
某を甘やかしちゃいかんってことでしょ
小さなことでもどんどんメルとか陳情して
改善してくれればいいんだけどね
デラ参加の友達の所に届いた参加証は
『参加人数0人』

電話して聞いたら思いっくそ誤植やらかしたそうな'`,、('∀`) '`,、
0人ってどーすんのよ
今回マジで大丈夫か?
そりゃちとひどいな。
んで、それ伝えたときの某の対応はどんな感じだったの?
やっぱりひどい対応だったんだろうか。
>809
808の漏れの書き込みでいいのかな?
電話口で事務の女の子がすんごい平謝りしたそうだよ
んで再送するってさ
そういう余計な経費かけてるからいかんのじゃないかと…
たかが90円 されど90円
でも、まだ届いて無いらしいんだよな
そうか、再送か、いいね、
うちも同じような「どないせーっちゅーねん」的ミスがあったけど
受け付けに言っておきますのでそちらで訂正してください(はぁと だったぞ。
不安だから再送してくれと言っても「特にそういう処置はとってません」だった。
まあ、入れればいいんだけどな・・・
812もしもし、わたし名無しよ:04/07/29 22:12
国内ユーザよりも海外を優先するヴァカ企業age
海外雑誌に載りたいが為。

はあ〜 
814もしもし、わたし名無しよ:04/07/30 01:25
そして世界中にオタク文化を広めるのじゃー
前のログ一通り見たから多分重複してないと思うけど、
重複してたらスマソ
ボーヌースの封筒に、
>入会・会員日 6/7/2004
とかあるよね。(上の数字は仮ね)
これって普通、2004年7月6日って読むよね?
でも、この数字にどうも納得いかなかったから某に電話したら
「すいません、2007年6月7日、なんですよぉ。
 逆になっちゃってますよねぇ、申し訳ありませんねぇ」
・・・とか、どー聞いてもパートみたいなおばちゃんに軽〜く言われた。
ほんとに平気なのか? 今度のドルパ

スマソ 815の書込
×「すいません、2007年6月7日、なんですよぉ。
○「すいません、2004年6月7日、なんですよぉ。

某のヴァカ毒気にあてられた・・・w
>815
漏れは6月7日って読むよ。
ていうかそれはどっちが正しいとかじゃなくて
アメリカ式かヨーロッパ式の違いじゃなかったっけ。
>817
あ、そーなんだー。
・・・でもそうならそう言えばいいのに・・・
某、自分から勝手にべらべら喋り立てて
「逆になっちゃってますよねぇ」
て、自爆してたから、漏れは某が間違えたんだと思ってたw
ほんとはどーなんだろーねー?
某のミスなのか、対応に出たオバチャンの対応ミスなのか。
ただ同じ問い合わせが多かったのか、
一刻も早く電話切りたいってかんじでまくしたてられたサ。
>815
それは某の世界戦略の一環です。

windowsの地域の設定あたりをみれば分かると思うけど、
英語では
June 7, 2004 とか 月/日/年
と表記することが多いので。

#単に管理プログラムのlocale設定を手抜きしているだけだと思うけど
某は馬鹿。
終了。
ここまでユーザーを混乱させる企業もある意味凄いよな。
漏れは815がなぜそんなに憤ってるのかがわからん。
そもそも6/7/2004はどう読んでも2004年7月6日とは読まない罠。
雑技団に某介入の臭いがする
直前に混乱させて正常な判断力を無くす作戦ですよ。
825もしもし、わたし名無しよ:04/07/30 15:26
>822
>817も言ってるけどどっちのパターンもあったと思うよ
重様
>また今回にはお求めいただけなかった作品でも、
>できる限りアフターイベントにおいてカバーできますように企画をいたしました。

>>825
そうそう。世界中で表記の順がごちゃまぜなので
使い慣れた国の表記じゃないとわからない。
日本の企業が日本人の客に送るんだから普通に2004/07/30とかにするのが普通だよな。
外国風がカッコイイと勘違いしてるリア厨じゃないんだから。
転売やさん、代講やさんなどから買った場合保障できない?
http://www.volks.co.jp/jp/superdollfie/attention/index_attention.aspx
>不慣れから不行き届きなこともあろうかと存じますが、
何回もイベントしているのに、
致命的な時刻の告知間違いをして何を今更。。。?
>>828
そこまで某が言うなら今回運良く限定子を買えた暁には
今回こそしっかり正式の領収書をきってもらおうかねw
代講や、オークションで買うなと言うなら
それだけの数出してから言えよ。
仕方なく買ってるんだろうが
何様だ。
>831
sige様ですがなにか?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1083845592/
ろくな保証書も出さずによく言うよね。
パーティングラインが左右で1mmずつもあったら
立派な不良だと思うんだが…
そういうことをFSSの客相手にも言ってみて欲しいものだ。
おーい、sigeが8月1日付けで何か言ってるぞー
>834
ドルパ言ったことのない地方者なんですが、
これがかの有名なドルパsige様ドリームトークって奴ですか?w
>835
違います。これはまともな方です。
ドリームトークはもっともっともっとドリームです。

世界中の人が1体づつSDを持てば、世界は幸せになりますね!
などなどです。
837835:04/07/30 17:40
>836
…sige様、大丈夫ですか?
カスタム後は保証外ということですが、未完成な状態で売って
「あなたの手で完成させてあげてくださいね」というのに
手を加えたら保証外??????
いや、それ、プラモとかガレキとか普通だし。
>>839
SDは「お人形」でないの?
茶坊主からくり人形キットだって組み始めたら保証無かったよ。
何でプラモと人形は違うと思うの?
>837
sige様はその状態で大丈夫でなのです。
SDは半完成品という名の組み立て済みで売られてるからね。
分解したり顔の塗装を剥がしてみないと欠陥が判らないことが多いでしょ?
でも自分で分解したり、ましてやメイクを落とした後だと
完全に某が言う「カスタム後」の状態になってしまっていて保障が受けられない
――――という事を多くのユーザーが懸念してるから祭りになるんでないの?

大体パーツ組みSDが保障云々の話題に出てこない事がいい例じゃないか。
>>842
アテクシの高尚な趣味をその辺のガキやムサい男が
必死になって組み立ててるガラクタと一緒にして
欲しくないからですわ!

と無意識にでも思ってるからだろ
車で言えば、自分でボンネット開けて中見たら壊れてた。
ボンネット開けたら保障外だって話カナー
>>846
それだと「ハコをあけたら保障外」になると思われ。

「改造しようと思っていじってたら不具合が見つかった、
でももういじっちゃって買ったときの状態にはもどせない。」
車にたとえるならこんな感じかな。
つーか、オプションでハンドル買わねば動かない車で初心者が
ハンドルつけて動かないからって保証外ってことでしょ?

某はガレキのつもりで売ってるのかもしれんけど、私が購入した時は
冊子、店員だれからも「未完成品」を売ってるとは聞かされなかった。
パンフで普通にとってるポーズをつけるのにどれだけ苦労しなければ
いけないかのアナウンスもない。
最初の一体を買ったときは不良品かと思って電話しようと思ったけれど
ネット調べたら普通だと分かったんでそのままだけどさ。

要するにバイオなんかと同じでメーカーで高い金払ってやるのが一番という
風に持って行きたいだけだろうし。
ハンドルのたとえはちょっと違うかな。
車は走らなければ車と言えないが
人形は見目形だけで人形と言えるからね。

えっ私はデフォで座りもしなければ立ちもしない人形にびっくりしましたが。
おまけに足や腕まで裏返ってホラーだし。ズラはずれるし、メイクは剥がれるし。
スタンダードっ子はデフォのままだとメイクも怖い事が多いっす(⊃Д`)デフォ好きの人ゴメソ
なぜだろう。
某は痛いと思うのに
850には賛成する気になれない…。
胴体が綿詰めぬいぐるみの人形でもお座りするのにね。
ヅラやメイクはともかく、立ち座りがでけんのは困る。
漏れはオビツ60も所持しとるので、あの頑健さ&使いやすさ・取り回しのよさに慣れると
SD扱うのがすげー苦痛なんだ嫁…(;´Д`)
お座り上手な綿詰めぬいぐるみやお人形は自立も上手ですかね?
お人形なんてどっちかができれば良し、位の感覚でないと。




…どっちもダメなミニ健とかミカエルとかのオーナーな自分を慰めてみる…
どっちか出来れば文句はないよ。初期っ子なんかどっちもダメじゃん。
限定でもワンオフでもどっちも駄目だしね。
フルチョのライン消しくらい込みこみでやってくれてもいいんじゃないかと
思う。
うちのミニ健スタンドいらずだよ?
全然よろけない…これも個性か?
スレ違いかもしれんが、綿つめのぬいぐるみ「すら」と言われても
そりゃあ、ぬいぐるみの方が座るように作るの簡単だろ思う漏れは
テディベア歴7年。
じゃあSDはマグロのように地べたに
ごろんと転がすのを前提に作られてるのか?<立たない&座れない

キャストで出来てるなら抱っこし続けるには重い&痛いと思うが…( ´-`)
そこで高価なスタンド&椅子ですよ
うちの子アノ高価な二人掛けソファにも座れないし
すぐ壊れるくせに5kもするスタンドを使っても上手く立てないンざますよ(⊃Д`)
あ、他の人のスタンドもすぐ壊れた?
私のも三つとも1,2ヶ月で壊れて、これも個体差かなって黙ってたんだけど。
でもスタンド使っても左右の足の長さが違うから、左足だけペコっと折れて
しまって上手く立たなかったけどね。
えっ漏れ股支え結構長いこと使ってるけど壊れる気配ないよ。
最近買った脇支えはなんかキツくて一苦労だけど。
>862
すぐ壊れるのは某も重々承知だよ。
だってスタンドの高さを固定するプラスティックの留め具を
アノ某が結構な良心的価格でしっかり別に用意してんだもん(ハゲ藁
>863
それは僥倖。うちのは腰支え→サドル→脇支えの順でした。
買った時期はほとんど変わらず。
>864
知らなかった。。。今から買いに行ってきます。
>>865
股支えのなら1個250円+税だよ。
多分陳列されてないから中の人に相談すると出てくるわなw
わかっちゃいるが、今から買いに行くと言われると
この時間からどこのSRに!?
と聞きたくなってしまう…。
>365タンは最寄SRに行くのに片道12時間位かかる所に住んでいらっさるのだよ(-人-)
一見親切っぽいがヘタレやすいもんをプラスティックで作んなよ。

某、憎いのに離れられない…まるでダメな恋愛のよう…
>863
脇支えタイプがキツいのはデフォだったのか…漏れんちだけかと思ってた。
畜生、股支えにすれば良かったよママン。
SDスレ化の流れを止める人がいないのは
まともな人がみんなイベ準備にいそがしいからですか?
と煽り気味に水を差してみるテスト。
SD者以外は皆某に不満がないからでしょ?
店員話が続いてもツマランしなあ。
じゃあ、脇支えはSD横向きにしないと入らなかったのは
デフォだったのね。腰支えの方がよさそうに思えます。
脇支えは服の後ろが釣る感じ?
うちの脇支えスタンドにはミニッコが二人しがみついておりますがな・・・
某店でいわれたように、両方をぐあばっ!って感じで開いてみたけどだめだった
SD(特に13少年)にはつかえねー( ´Д⊂
SD話は専用スレでしてほしい
製品の不満とか某に対する改善要望はここでもいいとおもうけど
中の人読んでるらしいからねw
>>876
するとまた、店員話がループするという罠…
ではお約束(?)の店員話で・・・。
異人館点隅の店長がどーしても私と合わないで、いつ行ってもむかつくので、ここで火曜日休みってみたので
火曜日に行くようにしたのですが・・・。
ここ2回行った火曜に居た・・・。
いつがほんとの休みなんだ・・・。
もしかして家にいてもやることないから職場に来てんのか?
いない日に行きたい( ´Д⊂
火曜日はお休み
だから客として来てる

なーんてな
某。オークションや代理購入は保障外ってあるけど
普通電化製品とかでも保障してくれるよね。
何処で買おうとさ。
そんなにイヤならSDなんか買わなきゃいいのに、自分から進んで買って文句垂れまくりってのもなぁ…
>880
代行は知らんが、オク買い、コピー機とかはダメだったけどな。
修理はしてもらえたが、えらいこっちゃ嫌な顔された。
実際にはケースバイケースだが、メーカーとしては
保証を約束しないという姿勢らしい。
オクで買ったかどうかをどう判断するんだろう?
最初の持ち主がユーザー登録してたら
違う名前・住所の人からの修理依頼という事で
オクに限定せずとも転売なり譲渡したと解るもんね
885もしもし、わたし名無しよ:04/07/31 10:40
>884
そういう判断なら、里っ子はわりと徹底できそうだね。
そーいや、オク転売ワノフは里帰りできなくなったりするのかな?
886885:04/07/31 10:40
下げ忘れスマソ・・・ OTZ
そうやって制限してもちょっといじっただけで保証外になるんだから結局同じと思われ。
初期不良は最初のオーナーが点検すれば済む話しだし。
1個1個に、ちゃんとした保証書入ってるわけでもないし、
通し番号がついてて、登録しないといけないってわけでもないし、
初期不良があっても、絶対交換してくれるってわけでもない。

こんな発売元有利っぽいお約束事もってこられても、
ユーザーは困るんじゃないかな。
Macintoshも自分でメモリ載せたりして
ちょっとでも中弄ってあって不具合が出ると
バカ高い修理代払わされるもんな
Macの専門店でやれば保証期間内はオケなんだが。
それと似たようなもんか?
そうそうバイオが蓋あけた瞬間保証外になるのと同じ。
ようするに並んででも正規買いしろ、ライン消しや自立パーツなどは某に
里帰りさせろってことだね。
里帰りの品質はとんでもないわけだが…。
だれか監督をつけるとか、最終チェックする人を配属しないとダメだよ。
里帰り?
ライン消し頼んで、思いっきり青タンこさえて帰ってきましたが?
しかも、クレーム出したら青タンなんてありえませんといわれましたよ?
裏からパテ盛ったけどさ…。
あれって、本当に家の子のパーツなの?
なんか、全部一緒にデカイ桶かなんかに突っ込んで削ってそう。
漏れんちも、里帰り出したら擦り傷ガリガリで帰ってきた。
しかも里帰り出す前はスタンド無しでもがっつり自立していたのが、
今度は立つどころか、ほんの少し体の位置を変えようとしただけで足が明後日の方を向く。
腿の球体に接着剤はみ出まくってて、足首の球体も接着の向きがおかしくて常時外向いてるし。
脚に対しての角度がおかしいから、これも立たなくなった原因になってるっぽい。

最初のように立つようにしてくれ、と再度頼んだら、
ゴムがきつすぎて脚が曲がってしまう、とかいう説明でテンションゴム緩められて帰ってくるし。
(球体部分には何の対処もなし)

己で推奨するバックアップやフォローの体制が十全に機能してないのに、
クレーム付きそうなものだけ都合よく交換返品不許可ってのが腹が立つんだよな・・・。
どこかに書いてあるんだっけ?
里帰りで戻ってくるパーツは入れ替わる事がありますとかって。


個性云々言って娘なんて呼び方してるわりに、ズボラ
なんじゃないかな〜って思う。体のパーツだけじゃなくて
ヘッドも変わるかもしれないって事になったら尚更だねぇ
おまいら…己の心の平安のためにももうSD趣味なんてやめたほうがいいんじゃないのか?
そこまでしてSD買う意義あるのか?(;´Д`)
それでも、可愛いんだもんよ……
SDの顔の造型が好きなんだよう・・・・・・。
もっとツボる顔の人形が他メーカーから出ないかなあ。
そんなにイヤならSDなんか買わなきゃいいのに、自分から進んで買って文句垂れまくりってのもなぁ…
逆も然りで、某も文句言われないような売り方と、お客を選べば
いいのになぁ…房を寄せ付けるような売り方ってのも、もうちっと
変えて…ってのは無理か今は。

煽って炊きつけて、燃え上がらせておいて 知らん振り(語弊あり)
みたいなことされりゃ、怒る人も居るだろうし、それを受ける企業の
担当者も嫌になるってw 悪循環だね。
>898
>881
限定子何人もお迎えできるようなリッチメンが某の株買い占めてくれんかのう…。
902もしもし、わたし名無しよ:04/07/31 16:15
わかってると思うけど某は株式公開してない
メインバンク買収でもしないことには
仕方ないなあ、漏れが買収してやるよ。
ちょっと待っとけ
903に期待…(・∀・)
>>898
SDは好きだ。だが某は大嫌いだ。
SD好き

電話担当者好き

ウェブ窓口担当者 変更希望

漏れはこんな感じ。
>906
本社の電話担当者ってオレも親切にしてもらったことがあるので好き
SDは好き、
某の中でも、好意を抱くのにやぶさかでない程度の
人はいるので、一概に嫌いじゃない。
客にも壮絶に痛いのがいるので、気の毒に思う事もしばしば。
sigeはキャラとして好き。

でも、時々阿呆な店員やウソ教える店員がいて、そいつらキライ。
タモ天の店長は語り口調がウザイし絶対に謝らないから嫌い。
私が初めてミニお迎えに行った天隅はタモ天だったんだけど、そん時に
対応してくれたのが店長さんだった。
ちゃんとキットの確認もしてくれたよ。
組み立て初めてだったのでいろいろ聞いたけど、懇切丁寧に教えてくれて
とっても暖かい感じのヒトだなーと思ったのを覚えてる。

店長さん替わっちゃったんだろうか…?
タモ天の店長って関西弁のおっさんだよね?
S口さん?

私の最初のお迎えのときもS口さんと女の人の二人だったが、
同時に眠ルカをお迎えしようとしているコニー親娘(娘は30くらい、金は親持ちの
ようなことを言ってた)にかかりきりになり、二人いる眠ルカを交互に見せたり
「こっちがかわいい」だのなんだのと真剣になっていた。
スタンダードのかたやMSDお迎えの私のことなど見向きもしなかった。

私も顔を見比べたりしたかったのに、複数いるマギーのなかで、
一番最初のを勝手にレジに通されてお迎えするハメに。

S口さん本人は感じいいけど、彼だけとは言わず大口顧客がきているときは
天すみ店員は大抵そっちに掛かりきりになることが多いので、そういう時は様子を見て、
しばらくしてから来たほうがいいと思う。ということを最初の買い物で
学びました。
913910:04/07/31 20:28
>>912
その方だと思います。そうか、私がお迎えしたときは他にお迎えの方が
いなかったので良かったのかな。

まあ、確かにミニって限定13とかに比べれば単価低いですし、会員の
ピンズとかも付けてもらえないくらいだし脳。(ニガ
本来客にそう感じさせてはならない事なんだろうけど、
店長からして本当にそうしてるのなら、店員も某色に染まる
だろうし、こういう所で叩かれるのもしょうがないかも…とか思った。

某じゃないが、人形関係の店で並んでいる商品の中から選ばせて
欲しいって言ったら、そういうのは出来ないんですよ〜って昔言われ
た事があったよ。正直「なめんなぼけ」とココロの中で思ってしまった
弱い漏れ。
タモ天長、上辺だけだからなあ…。
望んでいないところが特化されているような雰囲気が漂っている。
>>915
上辺って…
プライベートでお付き合いしてもいない人に
言われたらヘコむなあ
ドルパ前でネタが無いのが、分かる雰囲気な流れだな…
みんなもうネロヨ(・∀・)!
行くの諦めたから起きてます。
>>914
私は某所で限定品の高いリカを買うときに、こっちは何も言わないのに
「選びますか?」って聞かれて、30体ずらーっと並んでる中から
選ばせてもらって、好感を持った。
そういうことがあると「同じ物買うならこの店で買おう」と思う。
人形好きの気持ちをわかってくれる店だなと。
>>912
…すっぴんパーツを見比べたかったの?
>920
そういう話しじゃないのよ
922もしもし、わたし名無しよ:04/08/01 02:21
>>909
確かに上辺だけ〜っての伝わってるし
謝らないよね。不手際あっても。
慇懃無礼って感じかなぁ。ちょと苦手。
ミカエルの足がもげたーーーーーー!  _| ̄|○
ブーツを脱がせようとしたら、足首が落ちましたよ・・・
どうすればいいんだろう。深夜にこんなことするんじゃなかった・・・
>>923
誤爆か?
とりあえず質問スレか本スレへ
つっても、とりあえず寝たらどうよ。な?
925923:04/08/01 04:14
ごめんよ・・・見事に誤爆だよ・・・
あせってました。もう寝ます。
タモ天長はダメ。
自分が接客してる客以外は、客じゃないって扱いする。
初めてSRに言った時、ワンオフスペースを隅っこでみてたら、
天長がオヴァ客を、漏れを押しのけるようにして連れてきたんだ。
別に人の邪魔になりたいわけじゃないから、どくけど
無言で他の客を押しのけるって、接客業としてはありえんだろう、と
元ショップのおねーちゃんだった漏れは思った。
いいSR無いかなー。
銀座の放置プレイっぷり好きだったんだけど、
最近店長変わっちゃったみたいやね。

新宿SRはけっこう雰囲気良かった気もする。
2回しか利用してないんで自信ないけど・・・
秋葉srは親切。漏れが金たくさん落とすから。
違うと判っててもあの点墨でポケットからポロポロ小銭落とす
>>928たんを妄想して、萌え。
>919
いいねー うちも数万する高い商品だったから、あからさまにダメって
言われたときは怒り心頭だったよ。

その店は閉店こそしてないけど、田舎にひっこんだよ。

>916
ここでは思っている事誇張して書く雰囲気があるけど、普通オトナに
なったら、接客とかに関しては色々見えるようになるでしょ?
学生の頃のアルバイトで接客してただけでも、色々勉強になることも
あるし。

それで言われてるタモのお方ってのは、やっぱりちょっと癖があるんだ
と思うよ。これは実際に店に行って体験してみないと分からないだろうけ
ど。
今の某のシステムじゃ、報復が怖くてちくれないから、改善はされないで
ショ
931もしもし、わたし名無しよ:04/08/01 13:42
やぁ(・∀・)ノシ
ttp://new.cx/?3uyt
今日のこういうのを見に行ったんだが、ほぼ興味が無いので幸いだペシ。
某楠はレジさばき、イベント行列管理が本当に下手で
以前から何度も指摘され、現場で揉めたりしてた
んだが、今回もダメダメでした。
実はガレキ買いに行ったんだけど 関係ナシにドール
の行列に一緒くたに並ばされたうえ
買えるか買えないか順番がくるまて分からない
…さらに相変わらずのレシさばきの下手さで
何時間並んだら順番が来るのか・・・・
会場も見ずに帰りました。
入場料の1500円を丸々ドブに捨てた気持ちです。
タモ天の例の人、>926さんの言うとおり、
1人の客にかかりっきりになるんだよね。

店内隙だらけ。ミニっ子1人くらい拉致っても気付かなさそう。
元ヤンの友人が、「この店、万引きし放題だね」って言ってた。
限定品の整理券をもらったヤシらの行列後ろ半分
くらいを解散させたが、また集めたり並ばせたり
揉めて揉めてつかみ合いかよ?・・・・の一歩手前
のふいんき(←なぜか変換できない)になったりした。
そんなこんなだから、あとから来た人たちは
わけが分かんなくて困ってしまってニャンニャンニャンですた。
タモ店店長の接客態度に1票!
過去何度も、ほかの客にかかりっきりで無視されてます。
レジの前で待ってても無視。
時々いないので、いない時だけ買い物することにしてます。はぁ…。
>933
ふいんき・・・×
ふんいき・・・○
なぜかへんかんできない、はネタ常用句。
>939
普通の女の子SDばかりなんだけど、何故晒すの?
>938
突込みまでがネタだからw
でも>937は素で突っ込んでそうだな。
>>938
何?シャンデリアが上から落ちてきた?