談話室【アフターオークション3世】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>949
サイアク〜
ヒントだけでも教えてホシイ。けど、949 さんが困るか・・・
>>949
頼む!ヒントを!人事ながら激しく欝だ。
人形カテでない事を祈る。
私もお礼。つ*´3`)(´Д`; )>950
955932:03/07/07 23:26
>>933,937
レスありがとう。
いきなりメールするのも気が引けるので
黙っておくことにします。
956950:03/07/07 23:47
>951.954
お役にたてれそうで何よりです。
昔、2度目のハジメマシテをやらかして、
先方からネチネチ言われて以来気をつけるようになりました。

うっかりしていましたが、次スレはどうしましょう?
980になってから立てた方が鯖には宜しいですかね?
四郎っていじめられてても
そのことに気がつかない幸せ者な
いじめられっこタイプと見た。
いじめてる側も張り合いがないから
もういいや、つって仲良くなっちゃうパターン。
誤爆デスカ?
誤爆です。
めっちゃはじかちーーーーーー!!!

皆様スマンドス。
960942=944:03/07/08 01:10
>950
それです!
ありがとうございました。
ブックマークしときました。
(亀スマソ)
うわぁっ!オカネモチに入札されてるっ
転売の15万とか20万とかするSDを即決価格でぽいぽい落札してるっ
びびたーー!!
追加入金申し出キター。・゚・(ノ∇`)・゚・。
開始価格で終了したら、「この値段じゃもったいない」って。
そのお心だけで十分ですーー。

もう一人の落札者さんは、モデルにしてわざわざイラスト描いてくれた!
私は幸せ者です。。・゚・(ノ∇`)・゚・。
963949:03/07/08 16:22
>>952>>953
申し訳ありませんがヒントはご勘弁をm(_ _)m

話変わって、誤った口座番号を落札者さんに連絡してしまいますた。
新しくネット対応にした口座で、面倒臭がってテンプレ作るの怠った自分に鬱。
組戻&振込手数料、調べてみたけど結構高いのね・・・
>>963
漏れもこの前それやっちまいました…
漏れの場合、自分の休眠口座だったけど、
落札者様がまだ組み戻し手続きしてなかったから
落札者様の口座を教えてもらって、
手数料+落札料を落札者様の口座に戻したでつ。
これなら組戻し手数料かからないでつ。
963さんの状態が漏れと同じは限らないけど、
落札者様に聞いてみては?
この方法がダメなケースだったらゴメソ。
965963:03/07/08 19:45
口座番号と名義不一致で、送金できなかった場合、
勝手に手数料引かれて組戻されるんですよね?
組戻&振込手数料を差っ引いた金額振り込んでとメールしたまま連絡待ちです。
はあー自分のオマヌケさに、かなり参ってまつ・・赤字だわん(´・ω・`)
赤字あるよん
送料込み出品で送料+10円の値段で出品したら
開始価格のまま入札1件で終了〜
で、じっさい梱包してみると、5gほどオーバーしてしまい。。。
>962
よかたねー
これからも良いシュピーン物作ってくだちいー
>966
5gくらい、梱包で何とか軽減出来なかったのかな・・かわいそう過ぎる。
微妙な重量差を測るのに疲れた…
多めに見積もると、後で品物計られて怒られたらヤだし…
もう疲れたので、少なめに見積もって差額は自分で出す。
結果的にそれが一番経済的だよ…時間、手間…
新生銀行に講座作れ。振手なしで返金できるよ。
漏れはそれ用に作ったけど、やっぱり少なく見積もって自分負担してるけど。
最初から、送料多めです。余りは一緒に切手で返金します
って一文書けばいいのでは?
漏れは面倒だから、969同様に少なめで持ち出ししてるなぁ
966の場合は不幸としか言い様がなく...
最近はやり?の普通郵便は出品者持ち、簡易書留したけりゃ差額だけお願いというのは
ある意味面倒がないね
なんか最近「入金遅れます」って人が多い。
なんでだろ…。
ボーナスあてにして買い込んでいるのでは?
手元にまだ現金がないんだろ。
975969:03/07/09 02:41
>>971
やってるよ>「差額は切手で…」
それに疲れたんだ…

本当に微妙で実際郵便局に持ち込まなきゃ判断下せない時、
梱包せずに持ち込まなきゃならない。
(もし余ったら切手を内包しなくちゃならないから)
計ってもらってから、ガムテープ貼る、
そして計ったら「テープの重みで重量オーバーです…」

↑この 微妙な所
見逃してくれる局員と絶対譲らない局員がいるんだなー

今までは、多めに見積もって、
どうか落札者が、わざわざ品物を計って
「工夫次第でもっと軽く出来たはずだ!」なんて言わない人であることを祈りつつ
取引進めてたんだがな、(>969に戻る)

しかし、重さ区分が細かく決まってるのはありがたい。
250-500gまでの間にもう一区切り、欲しい所だ。
梱包でごちゃごちゃ言う人ってほんの一部の人だけどね


箱指定+詰め物指定+プチプチ指定

藻前は何様よ?と
無理言うので次点に変更した
むかついてまで取引したくない
>>976
お前それ、「それは無理です」ってちゃんと交渉して
その結果、じゃあ無しにしましょうって話し付いたんだろうな。
一方的に切って「評価:悪い 梱包にごたごた言ってきたので切りました」
・・・
>>977
一方的に切って「評価:悪い 梱包にごたごた言ってきたので切りました」
それじゃぁDQN認定じゃんか(w
979969:03/07/09 19:14
電子量り買う決心したぞー
ジェニカテで趣味の着せ替え者なんで、小物安物のミクロの世界には必須かも〜。
金額が微妙な時は多めに申請。
少し過剰梱包&切手添付で窓口に提出。現金払いで無い=レシート無しなので、
念の為切手添付した包みをデジカメ撮影しとく。
落札者さんの人柄によっては、少なめ申請&新生で返金。
漏れも良く使う<過剰請求&切手添付
窓口で計って多くても「構わないんで」って感じ。
さすがに届いた荷物を計りにかける人いないでしょ。
>979
電子計買うくらいなら、送料込み出品にすれば良いのに。
>982
禿堂(w

ところで新スレ立てんのか?
漏れはダメぽ・・・(⊃д`)
オクでけっこう出てるね「電子計」
思ったほど高くない
漏れ、思いっきり計算ミスで切手添付で返金したら
「切手使わないんで困りまつ」のメルきますた…
それ以来少な目でお願いしてまつ

新スレ立て、はじかれマスタ…。
986969:03/07/09 21:57
>>982
送料込んで、複数同時落札してもらった時はどう計算するんだよー。
重さを量って個別送料を引くとか?
結局秤要るぞ(w
じゃぁ、立ててみるよ。ちょっと待ち。
クララが立ったー

はい、で漏れは料理用の計りで計ってるよ。
2キロ以上は体重計だな〜
送料込みだとそのぶん手数料がお高くなる罠。
>>986
”送料込み”だと複数落札のときめんどうだから
”送料無料”って表記にするのが吉。
>986
送料込みじゃなくて、送料負担にすると、そういう面倒がないよ
>>981
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=VanillaDollCute&filter=-1
届いた後ではかった人ハッケソ
でも、手で持ってわかるくらい軽かったら漏れも調べちゃうなw
>>991-992
ケコーン?
>>993
これ、相手が悪いんちゃう?(tototyuki)URLをお気に入りから削除したので
HNわからなくなったけど、サイト持ちで転売常習のヤシだろ<筋子に似たタイプの
>>995
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/2810/

ここでそ?
他スレで晒されてた・・・つか、頭でっかちドールスレ住人でつね
>>993
この出品者、いつも送料過剰請求なのかも??
少し前に取り引きした時に定型外送料390円と言われた。
結局ゆうパックにしたんで良かったんだけど、
試に届いた荷物を計ったら240円の重量しかなかった。
>997
それまたちっさいボリ方だなあ〜w

塵も積もればってやつか。
よっこら
10001000:03/07/10 10:44
しょっと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。