スーパードルフィー模造品販売 タイーホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
マニアに人気のフィギュア「スーパードルフィー」シリーズの
模造品をインターネットで販売したとして、京都府警生活環境課と
向日町署は29日、不正競争防止法違反(商品等表示の混同)の
疑いで、香港在住、会社経営、原口祐二(46)と神奈川県藤沢市、
会社員、瀬川道子(53)の2容疑者を逮捕した。
http://www.sankei.co.jp/news/030129/0129sha074.htm
(´・ω・`)ほほう。。。
「フィギュア」扱いの産経は「マニアに人気がある」
「人形」扱いの読売は「若い女性に人気がある」

マニアと言われるとなんかヤだな、私としては(^^;
4ななし:03/01/29 15:25
ネタかと思ったら、本当だったんだね
5もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 15:26
オクに出してたんだって?
こんな罪でつかまりたくねーな・・・
7もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 15:32
京都在住の会社員って某のだろ?軽率だったね。豪たん
ドルフィー自体、模造品みたいなもんなんだが
9もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 16:24
>>8
しつけぇな、恋月信者w

市販品を型取りして販売するのとイチから粘土で作っていって
雰囲気が似ちまったのでは意味がぜんぜん違うんだよ

だいたい、いまはもう初期っ娘だけじゃないんだからいつまでも
ピーコだとか抜かしてんじゃねぇよ
ほんっとウゼェったらありゃしねぇ(プ
>>9
弁護も苦しいな。
時効宣言は脳内だけにしとけや。
11もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 16:36
時効って…(w
ま恋月信者がUZeeeeeeeeee上にしつこいってのはよくわかりますたが┐(´ー`)┌ ヤレ
ネタンデルンダヨ
>9
おちけつ

産経の説明文だけ見ると怪しげな感じだな
でもなんで6万5000円で買ったんだろう
本物は5万4800円なのに・・・
某社員がやぶへびに右往左往しているスレはここでつか?
>13
よく読め
>会社経営の男性(35)ら3人に計約6万5000円で販売した疑い

と書いてあるんだから、一体の金額じゃないだろう。

あと恋月がどうのって話はすれ違い。
ゴージャスだってもっと出来がよければこんなことにはならなかったと思うそ。
多分。
>>13
3ヶだったんじゃないの?

でもこれも取り締まれるんなら
瓦礫のピーコも取り締まったほうがイイと思うんだが・・・
正規品買うのが馬鹿らしくなるモン
1713:03/01/29 16:54
ありがとうみんな
自分おちけつ・・・
私としては、そんなにSDって人気があったのかと(w
煽りじゃなくて、本当にそう思った。
読売の記事読んだ若い女性は「へぇ、そんなのが流行ってるんだ」と興味を持つかもしれない。
しかし産経のを読んだら大概の人は「キモっ」ってなるだろなー・・・。
隠された悪意でもあるのかと・・・(大袈裟)。

他の新聞社には記事ないのかな?
探しに行ってみよ。
しかしこれをきっかけにSDの値段が家族にバレてしまうかも。
ちょっとドキドキ。
21もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 17:37
【社会/マニア向けフィギュア偽造で2人逮捕】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043813282/
ああ、キラの名前で紛らわしい商法が引っかかったのか。
>19
読売はヲタ系記者が多いのだよ。
夕刊にやたら漫画論みたいなのが載ってるし、
アニメ紹介記事に「萌え」とか使ってるし・・・
記念マキコ。
25もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 19:38
記念あげ
キリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポ
キリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポ
キリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポ
キリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポキリンパピポ
>27
サンクス
愛好家の間で人気の女性の人形か
別物の紹介みたいに思えるな
http://www.volks.co.jp/c_goods/superdollfie/

なんちゅーか、某のコメント・・・・・・
そーか、SDと間違ってアレを買っちゃう人がいたのね
そりゃ〜〜悲劇だ(ワラ
某もがんがってピーコ品取り締まってくれよー
う〜ん、某樟が心配しなくても、
間違ってもアレをSDと思って買ったりはしないなあ。(-_-;)
だって、かわいくないもん。悪いけど。
値段が安くたって絶対買わないし、欲しいとも思わない。
32もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 21:14
偽者ってどんな顔してんの?
何よりも、あの造形で200万も売り上げてたことに驚愕しますた。
じゃあ、哀しい出来事を少しでもなくすために
ざかざか在庫つくって欠品無くしてくれるんだろうな、某よ?
35もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 21:18
>>32
ゴージャススレ見れ。
36もしもし、わたし名無しよ :03/01/29 22:47
でも1体¥15000、¥25000ってほぼ半額以下だな。
某もも少し価格見直しゃいいのに。
37もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 23:10
つまい実際は1万5千から2万5千円でも
十分に利益が出るってことだね
38もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 23:25
>37
そりゃピーコなんだから原型代かかんねぇし材料粗悪だからだよ

なんでも安ければイイ(・∀・)!!ってもんでもないんだが…
そこんとこわかってないね…タメイキ
>>37
そりゃ出るでしょ、製造原価自体は安い
数作れば原価は安くなるし
ピーコは店舗も無いしHPだけだから安く出来るよ

棒は広告費と開発費、SRなどの維持費とかもろもろ+だもん
まあ数100単位で製造とかしたらもっと安くなるけど
そんなに需要無いしね
安ければイイ、わけではないが、最近は高すぎだと。
もう十分モト取ってるというか、店をじゃんじゃん出してるじゃん・・・
その分価格見直して初心者に優しくしないと、あとで泣きを見ると思ふ。
42もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 23:34
原型師に10万かかっても
100体売れりゃ
一体あたり千円じゃん。

素材は製法が粗悪なのはわかるが
基本的に材料費はそれほど変わらないよ
43もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 23:35
漏れはこういう時に、この不細工なピーコを買っちまった香具師の
今の心境を知りたい。
>>43
確かに不細工だな。
漏れも,いくら安くてもこの顔じゃいらん。
かわいいカスタムしたのがヤフに出てて、思わず画像保存したでつ
みます?
46もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 23:39
あと生産数量が少ないと
製造原価がたかくなるから
たぶんゴージャスより
某のほうが安上がりに生産してるんじゃないかなあ??
速報版のスレ。
初めてSD知ったってコメントも多くて、なかなか興味深いっすよ。

今日某は、電話ナリまくりなのか?
問い合わせとかやっぱあっただろーなー。
もしかして在庫切れる?
ってそれはいつもか。
48もしもし、わたし名無しよ:03/01/29 23:43
さてこれでタ殻と某の関係は〜!?


というか
タカ羅に対する坊の所見を聞きたくなった!!!!!!!!!!!!!!
49名無しさん:03/01/29 23:47
どうでもいいんだが、逮捕するよりも
当りくじ入れてくれ。

ほんとにあれ、当るのか?

全部買い占めて確かめる必要があるな。
ドールプロデュサー(藁)のYUJIが捕まったのは分かるが
もう1人タイーホされた女性の方はどんな役割だったんだ?
人形の顔のモデルだったら笑うな
ぐるぐるはタイーホされないのか?
類似商品ではあるけど、ピーコじゃないからいいんじゃないの?
ニュー速+のスレ見て来たけど、一般人(?)の反応が面白かった(藁
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-030129-12.html

頼むからその写真は……(;´Д`)/
56名無しさん@3周年 :03/01/30 00:44
>>38

アリスのくせに顔が年寄りくさい
ヒカルきゅんのウィッグがどうも逆に見える。
58ななし:03/01/30 01:04
つうがゴージャスってピーコなの?
類似商品の類だとおもうけど。
別にゴージャスがいいとは言わんけど
今後このサイズの人形は某の独占が決まったような
もんだよね。
もっといろんな会社が色々だすの期待してたんだけどなー
つまんないね
前に、ミニSDとキラちゃん(ゴーヂャスのミニ)の足(つま先とか)の比較写真見たことあるけど、ホントにそっくりだった記憶が。
顔は全然違うけど、ボディはコピーなのかも・・・と思ったよ。
ゴージャスはピーコだろ……
どこに目ついてんのさ。
類似ったって限度があるって、法律が証明したってこと。

多様性はほしいけど、不正でリスキーな多様性なんていらないよ。
61ななし:03/01/30 01:15
フォルムが某とカブらない感じならイケるんでない?
ダメ押しで有名人形作家プロデュースみたいな大儀名分付けてとか。
恋監修カスタマイズドールとか出たら売れそう。と言ってみるテスト。
サイズ違えばピーコ疑惑出ないんでない?服の互換性はないけど。
今ぐるぐるが試作品でSDサイズの人形だしてるよね
それはどうなるのかな
今球体関節人形って出してるのよりは、法的に大丈夫そうだけど
http://natoris.hp.infoseek.co.jp/pdm/
どーでもいいが、この事件を境に人形板にまたデフォ名無しじゃない自己入力名無しが増えた気がするよ。
たとえば「ななし」さんはみんな同一人物かな〜・・・などとついつい勘ぐってしまうよ(藁
そうだよね。
60さんの言う通りだわ。
多様性と不正ピーコ品を混同したらダメだよね。
ゴージャスはニセブランド商品業者と同じだということで逮捕されたんだから、
多様性とかそういう問題じゃないよね。
6558:03/01/30 01:25
まあね。
ゴージャスももうちっと考えてだせばよかったかとは思うよ。
ただゴージャスの後に続くのは企業的にやりにくくは
なったよね。(コピーって意味じゃないよ)

法律についてはシロートだけど、今回の逮捕の根拠「不正競争防止法」について読んでみた。
不正競争にあたる行為として15項目が挙げてあって、今回のケースだと

1.ヨソが使ってる商標とか商品名とかパッケージとかと同じものを使って売っちゃダメ
2.ヨソの有名な商品と同じような商品説明で売っちゃダメ
3.発売後3年経ってない商品を真似して売っちゃダメ

なぁんてあたりが今回関係あるのかと思ったんだけど、でもゴージャスはSDだとは一言も言ってないし、商品説明は同じとは思えないし、SDは発売後3年以上経ってるよね?
具体的に15項目のうちどれに引っかかったのかな?

法律詳しい人教えて〜ん。
>>60
> 法律が証明したってこと。

逮捕=有罪じゃないから、ちょと言い過ぎかと。
まだ「容疑者」なんだから。
miniSDサイズの子が「キラ」って名前だったよ
1の商標とか商品名とかパッケージとかと同じものを使って売っちゃダメ
にあたるんじゃないかな
うーん、じゃぁ名前だけ違えば大丈夫だったのだろうか・・・
だから、ぐるぐるはギリギリなのか?
http://www.momoya.co.kr/shopping/shopping-detail.php?pi=1197

これはどうなるんだろうね?(w
>>72
そうそう
http://www.yumia.com.hk/sub4.htm
これでもある(一番左上)
法律は識者の方々におまかせしますが
この場合気に食わないのは某模型会社で
ドール文化の発展がなんとか的なことを
言っておきながらやってることはいつも
コピーやブームの上澄みを掬うことばかり
しかしてないやつが・・・というのが
・・・
ttp://www.dollfie.co.kr/
ここもあやしい
キムチだから読めないんだけどさ。
あとコレ
ttp://k1004500.mytripod.co.kr/
参考まで。
韓国語のサイトの内容に興味がある人は韓日の自動翻訳を試してみると良いよ。
結構読める。
http://www.ocn.ne.jp/translation/
77もしもし、わたし名無しよ:03/01/30 01:56
真珠と鶴、怖っ!
日野日出志の漫画にでてきそうでつ
暴クスの暴は「暴利」のボ〜!
カネ出すやつがバカなのさ〜!
バカだと知りつつもSDのいる生活は幸せで止められないでつ。
>>75
そのサイト最近イベントやアフターに出没している
キムチの国の人なんだろうか?

しかし、HPから取ったのかヤフから取ったのか
見たこと有るような画像が・・・
あれって緋色君ポ (((ガクブル)))
81もしもし、わたし名無しよ:03/01/30 03:11
>>75
1stルカ買えるのか???キムチ国のルカ・・・
>81
名前はビルカだそうでつ。
>62
ぐるぐるは某のヤツをシリコン等でコピーしたわけで無いから、全く無問題。

球体間接という構造は某がSDを造る前からあったものだし、同サイズの球体間接人形を
作って売ることは何の問題も無い。SDで無いものをSDだといって売ったり、購入者をだます
目的で、紛らわしい表記をしてSDと誤認識させて売ったり、といったことをすれば犯罪となる。

今回の事件は明らかな複製品(シリコン等でSDを型取りした)が販売されたから。
それを確認するために京都府在住の会社員がわざわざ購入してる(w

まあ今回のは裁判でもまず有罪になるだろうな。
どう見てもネット上にあるカスタムSD写真無断使用だなありゃ。<緋色たんぽ
http://www.momoya.co.kr/admin/product/abcdff-1.jpg
肩が二重間接になっているような気が…この子買ったら最初からこうなのかな
86もしもし、わたし名無しよ:03/01/30 14:41
証明等で大変だったろうが、いい宣伝になったよな>某
>>85
うわーそこのサイトに載ってる外ハネのウィッグ欲しい〜

でも相手はコリャーンな罠(;´Д`) 
言葉通じねっつーかこっちも英語で対応しなきゃイカンので
めんどくさい…
>>87
http://www.momoya.co.kr/admin/product/000001a-008.jpg
これ?
私も欲しいなあこれ…
英語で申し込んだら対応してくれるだろうか。
コリャーンのくせにゴージャスより高いとはどういうこと?
1マソくらいで売ってくれ。
momoyaのSDもどき、原型氏はちゃんとしたひとみたいだから、あながちピーコでもないかも。
ピーコじゃないなら日本でもHPとかで売り出してほしい〜!
ttp://www.j-modellers.net/image/2002wfs/chii.jpg
このチイの作者らしい。
これだけつくれれば、ピーコの必要なんてないんじゃ?
アリ可愛いね。
ピーコじゃないことを祈る。
ってか、日本で売って欲しい。
うーん、、、SDモノでない自分から見たら
今回タイーホの人形よりは、この韓国サイトの人形の方が
ずっとSDに似てるように見えるんですが。構造が違えばOKなん?
でもボディが宇宙人みたいだよ…。ちと気持ち悪いかも。<アリ
>88
ウィッグかわええ〜〜〜〜!!
しかしモデルの子が「戸田恵子」に見えるのは
私の目が悪いせいだろうか・・・・(w
95もしもし、わたし名無しよ:03/01/30 18:15
手がユノスぽいような気がする>アリ
ところで、宝と某って昔何かあったん?
96もしもし、わたし名無しよ:03/01/30 18:33
>>88
この画像だと鼻と口元が凌のような気がする。
頬を削ってアイホールをパテなんかでいじるとこんな感じの顔になりそうだが・・・

でもかわぇぇな〜
原型氏が本当に>90の人なら、原型はちゃんと作り起こしてると思う。
ただこれだけの腕があるならもっと造形に原型師の個性が欲しかったかも。
これだとなんとなく上手な目コピって気がしなくも無くて残念。
体形はこれはこれで面白いかも、ちょっとファティマっぽい?
体型。スレンダーだよね。
お顔はりお+13のの÷2って感じで結構好み。
欲しいな〜・・・。
サイトの中をあちこち探してみてるけど、海外への通販とかについては記述見つけられない・・・無理かなぁ。
最終手段・・・韓国にもショッピング代行サービスってあるのかな?
このSDもどきの日本円計算出来る人いまつか?
漏れもちょっとホスイ
450,000ウォン=約46,000円

てゆかネット繋いでんだったらレートぐらい自分で調べれ。
あー・・・どっちにしても予約終了じゃ買えないじゃん。
しょぼーん。
某もアリちゃんみたいにメイク別料金にしてちょっとでも安くしてくれればいーのに・・・。
>100
さんきゅーです
レートっつー言葉をど忘れしてしまって、検索かけれなかったのだす
ゴージャスヘッド丸飲みしてタイーホされてきまつ
>>101
アリたんは予約で完売、次回は3月に新商品を発表予定。
でもアリたんとは別の子。
・・・って感じかな?
>>76の翻訳通して読んでるから違ってるかも。
煽りじゃなく
アリたんとSDがどう違うのかが分からんのだけど・・・
タイーホされる物とされない物は紙一重なんだな。
106nanasi:03/01/31 03:06
これって問題は法律上正しいかじゃないんだよねー
取るにたらない相手を警察ざたや裁判ざたにしたことが問題なんだよねー
例えば法律上絶対に勝つと思って商品を作ったとしても
個人に近いような零細企業や個人が訴えられたりした場合
普通弁護士を頼んでまずそれでかなりの金額がかかってその上定期的に
裁判所に呼び出されてまず個人や零細企業では対応できないんだよね
そういったことをどう考えてるのでしょうか?
某擁護派というかエセ理性派の方々は?
前に某が著作権の話しを出した時のことも考えれば今後某が、目立ったとこには
企業や個人を問わずそういった方向の手段に出るとは十分考えられるのですが・・・
>企業や個人を問わずそういった方向の手段に出るとは十分考えられるのですが・・・

ピーコ品や類似品作らなきゃいいだけじゃん。
あんた、危ないもんでも作ってるんですかい?
類似の商品は、元の商品発売から3年以上経ってれば法律的に問題ないみたいだよ。
(少なくとも不正競争防止法については)
コピー商品だからこそ今回問題なのではないかなぁ。
ピーコを立証するのは時間がかかるので、
まず似たような名前を使っている点での不正競争防止法でとりあえず
捕まえて、今後ピーコの容疑を固めてから追起訴つうとこやろね。
>>106
>これって問題は法律上正しいかじゃないんだよねー

法律上正しいかどうかが問題ですが何か?
>>95
某がシームレス素体を売り出したときのアレか?
112もしもし、わたし名無しよ:03/02/01 00:17
しかし、某のコメントは子供じみてるな。
近所のお得意さん相手みたいなコメントしかだせないのかよ。
どうも潰瘍堂といい、某といい、オタク相手の商売やってると、
世間とのバランス感覚がおかしくなってくるのかねぇ。

ま、どちらにしろピーコ野郎が処罰されるのは当然のことだが。
今回の件で新聞にも比較写真が載ったわけだが
各社ともSDの選択がバラバラでワロタ。
やっぱあれって某から借りたのかな。
114もしもし、わたし名無しよ:03/02/01 00:48
その中にものすごいカスタムされたのとかあったらおもしといけどな
115もしもし、わたし名無しよ:03/02/01 01:35
ニュー速+の方ぜんぜん伸びないね。
116もしもし、わたし名無しよ:03/02/01 07:03
ニュー速+のスレ教えてくれ
118もしもし、わたし名無しよ:03/02/01 09:44
勧告や香港で続々と新しいSDサイズのドールが誕生してきます。

はっきり言って某楠の取った海外進出路線
(銀座てんすみ、雑誌などでの海外アピール、HPでの宣伝等々)は
結果的に外国に多数のライバルメーカーを生み出す結果になりました。
これらがより易い価格で日本に上陸してくるのも目前です。

某は墓穴掘ったと思う。
ライバルメーカーまんせー
似たようなサイズの商品が増えるのは嬉しいな。
選択の幅が広がるし。
アリたんみたいな可愛い子が来るなら大歓迎だわ。

某にはそれを止めることは出来ないね。
まるっとコピーじゃない限り。
ピーコや類似品を作らなくてもメーカーから攻撃されることはありまつ。
106タンの書き込みは、某が以前に出した
著作権についてのコメントのことを問題にしてるんだと思いまつ。
たとえば、どこかの赤んぼ人形メーカーのように
某が個人のドレス制作者を攻撃したりすることも考えられるって話だと思いまつ。
某はドルパやってるから大丈夫って思ってるかもしれないけど
そんなの、どういう方向へ転ぶかわからないでつ。
裁判沙汰になっても勝てば言い訳ですから。あんまり排他的すぎるとヤバイですよ。
海外メーカー相手の裁判は貿易法も絡んできますからまず訴えても勝ち目は無いでしょう。
124854:03/02/01 12:38
裁判なんざ、お金持ってるモンの勝ちです。
125もしもし、わたし名無しよ:03/02/01 23:26
>某が個人のドレス制作者を攻撃したりすることも
まあ、これやっちまったらあっという間にSDの購買客はいなくなるわけだが。
126もしもし、わたし名無しよ:03/02/01 23:29
ぽぽスレと合わせて読むと面白い
これからは>>75に期待でしょう。キムチの国のことなので、もう少ししたら
「日本メーカーが内の商品を朴った!」とか逝ってくるだろうし。
そうすると某には在日コリャーンからの抗議の電話&Faxが終日続き、お上からも
「国民感情が・・・」と圧力がかかりSD発売中止・・・。このパターンこれで何回目
になるだろ?
128もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 21:23
最悪じゃん。127さんはスーパードルフィー嫌いなの?
129もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 21:47
別スレから転載
734 名前:もしもし、わたし名無しよ :03/02/02 21:14
ねえねえ、ドルパでやってた
SDとミニSDを見せて「これはボークスのSDってわかりますか」っていう
アンケート、あれはゴージャスドールを訴えるための裁判材料集めだそうですが
マジ?
「ときめも裁判」でも決めてになったのは、フライデーに載ったことで
数十万部も出てる本で海賊版と認めたというのが認められたとのこと。
それで、ボークスも訴えるために、アンケートやったのだけど
気になるのは、アンケートに住所・氏名が明記されていること
記入者が使用目的もしらず警察に証拠としてもっていかれた訳だから・・
なんか腑に落ちん。


130もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 21:49
つー訳で知らないうちにゴージャスドール逮捕に荷担していたあたしの立場は?
なんか、警察に住所がいったのもいやーん
131もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 21:49
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>127
ガンダムを作っていた会社(?)の他のマンガがそれで出せなくなったら
しいね。完全な言いがかりで、まったく根拠がなかったらしいけどコリャーン
の嫌がらせが激しくて、その上政治家の介入があったとかで手放したと
か。キティやドラえもんも韓国が発祥だとか言ってるみたいだけど・・・。
134もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 22:05
行ったことがないのなら、一度ハングル板に行きましょう。
半島の方々の、それはそれは面白い主張が聞けます。

とりあえず、世界のすべてのものは朝鮮が発祥の地ですからw
………ハン板、私も半月ほど見たことがあるが
普通に学校行ってた人間なら、かるーくカルチャーショック受けるので
それなりに心して見てくだちい。特に、珍しく荒れてなくて、
熱弁が繰り広げられてるスレを見ると…。

*ある意味*、社会科の授業で習ってたことの何割かは
激しく間違ってたと思い知らされますでよ。マジデ
某、痛いね。
137もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 22:27
たしかにキティだよなあの国の人民は。
138もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 22:36
某モナー
139もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 22:37
ちょんが紛れ込んでるな
140もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 23:12
>>135

そうだよな。
剣道も柔道も、侍まで韓国が起源だったなんて・・・びっくりだよ。
おまけに、朝鮮半島って、日本の10倍ぐらいの面積だったんだな。
WCの時の地図を見て、初めて知ったよ。
日本の教育って、こんなにも嘘のかたまりだったのかって、ショックだったよ。
ふん、現実の見えない愚か者共だな。
142もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 23:18
>140
うむ、そのうえ日本の著名人はみんな在日だなんて、
ぜんぜんしらなかったよ!
>>133
おいおい、サンライズにはそういう問題になった作品なんてないぞ?(
聞きかじりで勝手なことかかんようにな
どうでもって言い張るなら関係者多数から聞いてやるから作品名書いてみろ(w
ちょんこ書き込みウザイでちゅ。
それに現在文明の基礎、及び科学は我々アーリアンが創造した物!!之、不滅なる事実也!!
アーリアンこそが、世界の支配者たる素質を持った選ばれし人種なのである!!
ジーク、ハイル!!
ジオンにあらずば人にあらず
149もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 23:45
ジーク・ナオン!
日本人のノーベル賞受賞者は全員在日朝鮮人だそうだ。
もう笑えてきたよ。
           
     /~ヘヽ
      川ヮ゚リ <呪?
 ┌─∪─∪-v┐
 └┬┬─┬┬┘
   ├┴┬┴┤
   ├┬┴┬┤w
 ⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒ ⌒
152もしもし、わたし名無しよ:03/02/03 00:44
では、なぜ半島には一人しかノーべル賞受賞者がいないのかと小1時間ry

   ヽ(゚ ∀゚ )ノ
    へ  )
       >   
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )  
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒:: 電波大爆発  ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
>>152
その一人も北朝鮮に通常では考えられないほどの大金を送金していたことが
最近発覚。韓国人にさえ「金でノーベル賞を買った」と軽蔑されるしまつ・・・。
そういえば去年のお二人のときも韓国から大量の抗議メールがノーベル財団
に送られてきたそうな・・・。そういう他国を妬む部分がなければいい国だと思う
んだけどね。
155もしもし、わたし名無しよ:03/02/03 05:51
みんな、なに言ってるんだ。
やっぱり朝鮮民族にはかなわないよ。
なにしろ、5000年の歴史を持つ国だよ。
世界四大文明よりも、遥かに古い歴史と伝統を持つ民族だよ。
古代では全世界を支配していたんだぜ!!

それに比べて、日本なんてせいぜい2000年弱だろ・・・太刀打ちできないよ。
他国の従属に甘んじての5000年(プ
157もしもし、わたし名無しよ:03/02/03 12:39
>>156
そうだよなー
そういう話はハングル板でやってくれ
159もしもし、わたし名無しよ:03/02/03 17:05
ここは、彼の国の偉大さを語るスレになりますたw
劣等感の塊の民族が偉大かよ。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
      人形板までチョンネタもってくるなヴォケ

   ============終了=============


163もしもし、わたし名無しよ:03/02/03 19:02

チョンネタの元はドルピーを無断で通販する半島人。
あ、電話番号書いてる人、通報されるらしいですから、注意してください。
165もしもし、わたし名無しよ:03/02/03 19:23
どう見ても、日本人がチョソのふりをして、
ネタで書き込んでるようにしか思えない罠w


>>161
おまえバカだろ。マジ犯罪してどうするよ。
もう誰かが通報してるかモナw
1枚でも韓国発注のセルがあると
千と千尋も韓日合作らしいっすw
167もしもし、わたし名無しよ:03/02/03 22:36
>>165
へ?通販業者の代表番号載せるのががなんで犯罪なんだよ?
このリンク>>75見れ。
なにがあったのか知らんけど過剰反応。
168もしもし、わたし名無しよ:03/02/04 00:41
>通販業者の代表番号載せるのががなんで犯罪なんだよ?



(;´Д`)ヲイヲイ・・・
電話番号らしきものを書き込んだ時点でチェック入りますよ

   ヽ(゚ ∀゚ )ノ
    へ  )
       >   
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )  
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
     (⌒:: 電波大爆発  ::⌒ )
    / (    ゝ  ヾ 丶  ソ ─
つか電話番号らしきものを自動的にチェックするようにスクリプトが書いてあるし。<2ch
逮捕目前!震えて眠れ。>>132>>161
173もしもし、わたし名無しよ:03/02/05 13:30
ついに人形板からも逮捕者か・・・
>>167
例えば、広く広告を出しているような企業・業者であろうと、
ネット上や、こういった匿名掲示板に電話番号を晒すのは、
マナー違反にもほどがありますよ。
やってはいけないタブーと言ってもいいでしょう。

あなたは2chに来るのは早すぎます。
と言いますか、インターネットでのマナーを、もっと勉強して下さい。
あぼーんされてますな。
176もしもし、わたし名無しよ:03/02/10 04:14
http://www.momoya.co.kr/shopping/shopping-detail.php?pi=1483
↑のサイトのウイッグ欲しがってた人いなかったっけ?
似たようなのハケーンしたけど。
http://www.bidders.co.jp/item/14034921
>>176
それはTallina'sのだね。
買ってみたことあるけどイマイチよ。
安いから自分でセットしたりお湯パーマとか試すには良いかも。
178もしもし、わたし名無しよ:03/02/24 23:42
まだゴーヂャスHPあるんだが
179もしもし、わたし名無しよ:03/03/01 16:31
もう消えてるよ
おお、本当だ。
タイーホ者の、その後のHP管理って、どうなってるのか謎だが。
雑技団でゴージャスの事聞いているヤツがいるぞ。
誰か教えてやれ
プロバイダやサーバーに金払ってる限りそのままだろ、普通。
鯖の管理者は使用者が逮捕されたかどうかなんて関知してないよ。
誰も金払わなくなって結果的に契約切れたからなくなっただけ。

管理人が亡くなった個人サイトとかだって普通しばらく残ってるよ。
それと同じ。
フォーエバードールの製品と言い張っていたが、どうみてもピーコにしか…
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b33455236
>>183
SDスレでもガイシュツだけど
ゴジャースをどう削ってもこんなんにならねーよとオモタ。
てかゴジャスってもともと削りにくい素材で出来てるんじゃなかったっけ?
激しく削りにくいでつ
絶対といっていいほどこんなふうになりまへん
前、キムチ国の人が出したカスタムちゃんの画像保存してあるまつが、うぷしましょうか?
186山崎渉:03/03/13 14:36
(^^)
187山崎渉:03/04/17 11:05
(^^)
188山崎渉:03/04/20 05:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
189もしもし、わたし名無しよ:03/04/27 15:14
『お迎えする日』

・・・この子の名前はなんて言うの?・・・

・・・キラちゃんというんだよ・・・

・・・お願いキラちゃんを売らないで・・・

・・・わたし一生懸命お金ためるわ・・・

そしてそのかいあって2年後にはキラちゃんをお迎えするお金が出来ました

・・・でもキラちゃんはいませんでした・・・

・・・お店ももうありませんでした・・・

ああ・・・わたしのキラちゃんは今どこに・・・
>189
ドルパのパンフネタね。ワロタw
>189
ピーコのキラたんだったのね...(w;
どこがネトアだよ・・・・・ 萎え
http://www.orange5milk.com/pink_lemoned/photo/home/ehon2.jpg

ネトアとして!霧島愛莉!
がむばります!
(森村学園高校1年c組18番、名前の最後が「紀」のじょしこーせでつ。
 ・・・なんて誰も聞いてないか!)
日記
http://app.memorize.ne.jp/cgi-bin/title.fpl?id=57_49848
フォト日記
http://www.yapeus.com/users/ayi
親友マリィとのフォトプロジェクト
http://www.orange5milk.com/pink_lemoned/menu.htm

あちこちに貼って宣伝協力おねがいします!
と言っている霧島愛莉タンなのでした。
キセル、タバコ、飲み会の写真などうpして
学校にちくられるもお咎め無しのお気楽な女子高生。
しかしこれで中学の頃からやりまくり。
初恋愛は小5。
世の中わからねえ!


193山崎渉:03/05/22 01:21
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
194山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
195山崎 渉:03/07/15 12:15

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
198山崎 渉:03/08/15 21:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
199山崎 渉:03/09/28 15:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
200時代は個人主義:03/11/26 18:59
「世の中の幸せの総量を増やすために今、われわれがしなければならないことはなにか?」

日本人は、各血液型(特にB型・AB型)がバランスよく存在している。
それに対してたとえば、アメリカなど西洋の国では、BやABは極端に少なく、
それらの国では、Aは安心してOに引っ張られついて行くかたちで、参謀役に徹することが可能かつ容易。
ところが、BやABがかなりの(Aにとっての)対抗勢力として存在するわが国においては、Aは対抗勢力のBやABと争う形になってしまい、最大多数派のAが先頭に立って自分たちが居心地の良い環境を作ろうと躍起になるのだと思う。
そこで、本来、みなをまとめあげる能力に欠けるA型が前に出てきて無理に統率しようとして、ある意味、ごり押しする形になるのだと思う。
そこら辺が、日本の特殊性ということになろう。

要するに、大雑把に簡単に言えば、世の中の集団による差別・いじめ問題の原因の
要因が、A型にあると考えているわけ。
キーワード一言で表せば「異質排除」ってことなんだけどね。
その点、A型に意識改革してもらいたいわけ。
そして、それがA型自身の解放にもなると俺は思っているわけね。

全体のわずか38%にしか過ぎないA型に、われわれお人よし軍団(B・O・AB)が
ペースを乱されるっていうのは、「最大多数の最大幸福」という観点からも、
おかしいと言わざるを得ない。
201もしもし、わたし名無しよ:03/12/06 23:59
はなわが違法コピー防止のキャンペーンタレントに起用されました。
現在テレビCMにも堂々出演中です。

でもその本人がパクリ疑惑です。
 ↓  ↓  ↓
はなわ TITLE:突然失礼します。 投稿日 : 2003年11月21日<金>23時59分
嘉門さんのファンの皆様 初めまして。僕はベースギターで自己満足の唄を歌っている、
はなわと言います。今回皆様にお伝えしたいことがありまして、書き込みをさせて頂きました。
僕は今『エンタの神様』という番組の中で、毎週ガッツ石松さんの唄(ガッツ伝説)を歌っています。
僕の勉強不足で同じような唄を嘉門さんが以前歌っておられたという事実を正直全く知りませんでした。
しかもタイトルまでほとんど同じ事に自分でもビックリしています。その事実を知り、
いてもたってもいられず先日、嘉門さんにお忙しい中、貴重な時間をもらいお話しさせて頂きました。
嘉門さんはとてもいい方で、笑っていただき、先輩としていろいろ今後のアドバイスまでしてもらいました。
嘉門さんの所属レコード会社「DAIPRO-X」さんに対しても謝罪させて頂きました。
そしてファンの皆様に対してもしっかりとした形で謝罪したく、この場を借りることにしました。
テレビの関係上、だいぶ先の放送分まで収録してしまっているので、御理解よろしくお願いします。
どうもすみませんでした。      
はなわ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
202もしもし、わたし名無しよ :04/05/22 00:00
age
ピーコ議論はこっちでやりませんか脳…

スーパードルフィー模造品販売 タイーホ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1043821211/l50

ドール以外のウイッグとかアイとかの話しすら
しにくい状態になってるよ…
ピーコ(・A・) イクナイ! のは分かるけど、無駄にスレ消費するより
死スレ使った方がよくないか?
ゴバークしてしもうた…
偽ガンダム買って没収されてきまつ…
どーせこっちに来ないだろうから愚痴っておこ

ちくしょー なんでこの板ID出ないんだよ!!
一部のロコツなピーコのせいで、在中スレ荒れまくりじゃないか!
いや、荒れるとは違うけど、ピーコスレじゃないんだから
ピーコ問題はピーコスレに書けばいいと思うんだがどーよ

韓国人形がグレーなのは分かってるさ
白判定出て無いからって、他のメーカーまで
黒に決めつけてカキコミし続けるっっつのはなんかモニョだよ

荒木さんの作品好きだし、実際会ってお話もしたし
本人も好きだけど、荒木信者はなんか怖いんだよ
ドリバドのインタビューにも書いてあったけど、同意見だ
それを荒木信者とアンチ韓国がここぞとばかりに
スレに書き込み続けるのは凄く気分が悪い
自分の都合って言われたけど、そうかもしれない
だけど、スレ移動で論議出来た事もあったわけだし
出来ない話じゃないだろ

もっと冷静に話しがしたいよ…
法律に詳しい人とか特許に詳しい人とか
感情論だけでなくさ…
ウチの友達の絵も盗作されて、検証サイト作ってた人に
連絡もらって気が付いた。
ソイツらSDにまで手出してたからタイーホされたけど
そういう色々な手を冷静に考え、話し合いたいよ…
>205さん。
あなたはかなり短絡的な思考の持ち主で
尚かつ粗忽な方とお見受けします・・・
>206さん
貴方の意見も伺いたい

漏れ頭悪いけど、一生懸命考えてはいるんだよ…
だけど、ああもスレの流れが早くて
感情論も多かったりすると冷静になって考える場所が欲しいのさ…
なごみたい気持ちはワカランでもないが、藻舞さんはやり方が下手すぎだわ。
他スレ住人が多く注目している中で
「コピーに対してその程度の認識しかないのか」と思われたよ。
イコールで「そんな奴等が言う白が本当に白かよ」がFAになりかねないから冷静に考えれ。

「荒木はユノアだけ作っとけ」な狂信者ばかりのカキコだったようには漏れには見えんかった。
奴等の怒りは当たり前の反応だろ。
一部の擁護厨がとんちんかんな事を言う度に、韓国ドール全体の心証悪くしてるんだ。
今まで静観!静観!!静観!!!で冷静な議論まで封じ込めて
ああいう擁厨を放置していたつけを最悪の形で他スレ住人に見せちまったよなあ。
漏れはむしろ常態の方が感情論が目立つ気がする。嫌某論とかね。
>208
レスありがとん
確かにやり方は下手だったな
以前もピーコ問題については書いていたんだよ
あそこに書き込み番号や内容を書ききれなかったけど、
韓国ドールで好きな物あっても黒に近い物は絶対買わないし、
(ケルベロスとか)オリジナルだろう と思ってるヘッドは持ってる。
それも盛った削ったという事が判明したら、凄く悲しい事ではあるが
抗議するつもり。
あのスレはキャストドールとしての選択肢が増えたのが嬉しくて
ずっと見ていた。
MSDサイズの小物も国内よりも充実してるし、凄くありがたい情報も多かったしね。

ボディ持って無いのにああいった発言をするのも矛盾してるかも
しれんけど、某のやり方が変わったのは事実だし、
こないだのドルパで「当社製品以外の人形は展示しないで下さい」
なんてはり紙あったりしたら、実際「企業としてどーなのよ?」と
思ったよ。ドルショの時の事もあるしね

某製品は持ってるけど、恋月話になると某援護が騒ぐっしょ
でも、結局なぁなぁになって終わり。
韓国ドールに関しては目くじら立てて書き込みする人が多くて
いつまでも引きずる。
たまに現れては荒らしまくって雰囲気の悪いスレになる


韓国ドールマンセーでもないし某マンセーでもないけど
コピーはいやだよ
ユノア出たての頃、荒木スレにもいたけど、
荒木さん以外のメイクは認めない!とか某サークルの衣装が
ユノアのイメージを壊してる!だとか、そういう書き込みが多くて
人形ってのはもっと自由なもんなんじゃないか?と思って
荒木スレは見なくなった。
だから今はどうだか分からないけど…
分からないで発言したのも問題だったんだよね
ちゃんとスレ見てこればよかった これは反省。

でも該当スレはあるんだから、こっちで話し合えばいいんじゃないかと
思ってたけど、水をさすとか中の人扱いされたのは
なんか書き込んでる人達が韓国ドールスレにいる人
皆がマンセーだと思い込んでるような感じに捕らえられたのが悲しかったよ

支離滅裂ですまそ
もっと文章力あればなぁ…
ああ、コピーはいやだよ じゃなくて
コピーは絶対駄目だよ だ…

もう頭パンパンなのかも
大人しく見てる事だけにするわ…
その方がいいですね。
>>209
つーかねぇ、恋月のは目コピーで芯に使ったり丸ごとシリコンに漬けて
他人様の造形をパクったんじゃねーから韓国のコピー人形とは次元が違うんだよ
それを、まるで「某がこういうことするんなら韓国がやっても無問題ニダ!!」式に
自己弁護の材料にしてるからアホだった言われるんだよ

わかってる?
>>213
それ位わかってるダロ
漏れ住人だけど分かってるし。
ぐるぐるはどうなるんだ?にも答え出て無い品
>>209は馬鹿かもしれんが、
住人全員が馬鹿ばっかりじゃないぞ
>こないだのドルパで「当社製品以外の人形は展示しないで下さい」

自社開催のイベントで、自社の粗悪コピー品を展示するな(゚Д゚)ゴルァ!!
てのは企業として至極まっとうな姿勢だと思うのだか、こういう常識的な
ことにもぐちぐち言い募るのはそれこそどーなのよ?としか…
>215
人形はSDだけじゃないと思
213に禿げあがるほど同意。
悪いけど209が恋月の話をそんな形で持ち出した時点で
もう漏れ的には209の脳にはフィルターがかかっていて
ピーコ問題に対して冷静な判断力を持っていないと判断する。

漏れはSD以前から恋月のファンだが、雰囲気の似たドールと
言える物はあるが、ピーコなんて言えるレベルほど類似した
ものはないだろうと断言できる。恋月のドールはそれまでの
創作ドールよりも少女漫画的な要素があって新しかったが
それがずっと露骨なSDと、何をどうもってして造形的に
混同するのか聞いてみたい。まどかを大野の眼ピーコと言った
阿呆も見た事があるが、それも本気で問いただしたい。
はっきりいって某叩きのための材料として、いい加減な論拠に
創作の人を持ち出して使うな。

ていうか209は何故、某叩きには恋月が持ち出されるのに、
それを造型した¥九さんが、造形畑の人やファンに叩かれた事が
ないという事実に眼を向けないのか。造形についてちゃんと理解が
あれば鼻で笑われる話だからだ。


>>216
SD以外に人形がある、なんてのはわかりきってんだろ

ボークス主催のイベントで、ボークスが自社製品以外を持ち込むなというのは
別におかしな主張ではないってことなんだけど、それすらも理解できないんディスカー?
てか、普通の恋月姫のファンが似てねえよ!!って怒ってるの
見た事ある。向こうが似てないと言ってるのに、似てる似てると
いつまでも言ってるのは、嫌某のSD者だけっぽ。

で、そのおもしろ半分の煽りを間に受けた香具師が、さらに
劣化コピーの噂話をふりかざすとw。都市伝説ですな。
209だけじゃなくて、韓国人形スレの人はなにをしてピーコなのか、
そしてそれのどこがどう悪いことなのかを根本的にまったく
理解できてないんだと思う

だから「かわいければいい」とか「証拠がなければいい」とか
都合のいい自己弁護にばかり長けて、盗人の片棒担ぎしていることから
目をそらしたいだけなんだよね
>今まで静観!静観!!静観!!!で冷静な議論まで封じ込めて
>ああいう擁厨を放置していた

静観推奨の意見にも、その時々に一理はあったと思う。
だからそれ自体が悪かったと一概には言えないよ。
でも韓国ドールに都合の悪い論調が主流になると、必ず
静観命令が出て、結果的に「封じこめていた」のは事実かな。

漏れの友達、この間のドルショでこの板の話をしていたけど
みんな一時期から韓国スレ見なくなったって言ってた。
子供じみた韓国擁護ばかりでお話にならないから、って。

まあ、そういう見方もあるって事だよね。
222209:04/05/23 00:32
モチツイテゆっくり寝たら、アフォな発言連発してた事に気が付いたよ…
色んなスレの皆様にも御迷惑おかけしました。
 漏れもSD知ったのは、カタンドール、恋月姫、SDの順番だったんだけど、2ちゃんで恋月話しになると、うやむやになったのは記憶にある
その理由が恋月側が「あんなヘヴォンと一緒にするな」発言を見た記憶があるよ
他の意見もあったと思うけど、印象深かったのはそれかな。
 ちなみに、目コピも盛り削りの違いもわかるよ
 ちょっとスレ違いかもしれんが、友人のHPにアップされていた
自分で描いた画像を、盗作夫婦が勝手にDLしていかにも自分で描きましたって加工されてて更にそれをポストカードとして販売していた。
盛り削りも同様悪質な販売だと思う。
 友人も漏れも怒りまくってたんだけど、SD詐欺に手出して捕まったから
ピーコやってる人も捕まって欲しい。
欲しいタイプの韓国ボディがあっても黒経歴があるドールには手出さなかったし。
 漏れはちょい前の某の限定限定のやりかたにうんざりしてて
ユノアに興味を持って実際購入したんだけど
信者反応が恐ろしくて表に出せないよ
 最近の某はシリアルやネット通販の充実で見直してた所に
胴体部分の特許だの色々他メーカーとの企業としての
やり方に「またですか…」って感じで呆れてしまった
 ドルパはDDとオビツ60持って行ったんだけど
オビツ問題で慌ててDD作ったからっつー
にちゃん情報を鵜呑みにしてて、「当社製品の展示はやめてください」
にモニョったんだよな
確かに自社イベントだから当たり前かもしれないけど、以前はなかったからね…
 某も企業努力をしてるし、いい所も増えてきたし、フルチョもしようと思ってる。
もっと広い範囲で人形界の盛り上げ役をかって出て欲しい

とりあえずは韓国ドールが白である証拠が欲しいな
ピーコに対する温度差を韓国側が理解し、それを踏まえた上で完全オリジナルドールとして販売してもらいたい。

にしても、ユノアピーコはすっごく腹たったけどな
どうにかしょっぴけないもんかなー
あちこちでコピーされまくりパクられまくりを経験してきた
知り合いのガレキ原型師が溜め息まじりで言ってた。

「どれだけそれを愛している人がいようと、
 コピー品って結局は「さらわれてきた子供」なんだよね…」
>>222
ウザい長文の言い訳なぞいらんよ
>222
>ピ−コに対する温度差
温度差どころか著作権認識の甘さ緩さは後進国と言われても仕方ないレベル。
ユノスレからコピペだけど。

>227 :もしもし、わたし名無しよ :04/05/23 00:10
>ふと思ったんだけど。
>蝿人形がカンコック内でNARINの著作権申請したら、受理されそう。
>そうなったら荒木さんが個人で対抗するのは厳しいよね。
>ガソダムでは日の出が敗訴した国だし、
>小浪だって他社が申請したゲームの権利を主張して
>韓国映像物等級委員会を提訴したけど、訴訟の行方はどうなる事やら…。
>
>小浪のソースはこれ↓
>ttp://www.konami.co.jp/ja/news/topics/040520/index.html

あと>209、上二行と下四行以外は要らない。
長文な上に冗漫な自分語りで焦点がぼやけてる。
簡潔にまとめないと主張は伝わらないよ。
ちゅーか>209
もう書き込むな。できれば来るな。
藻前何度書いても最初の主張から変わっていない。
下手な擁厨よりタチ悪い…
他板から来たんだが、何故ここまでコピー品やそれを作った相手に対して
寛容なのかが分からない。
韓国ドールやボークス問題の過去ログも読んだんだが…。
怪しい企業があっても、欲しい人形や小物があれば、気に入ったんだから、と買ってしまう。
注意を呼びかける人間を嫌韓や議論厨、荒らしとしてしか認識しない、
自分たちの分が悪くなると日本のメーカーを引き合いに出して責任を擦り付ける。
正直びっくりしたよ。
これじゃ人形ファンは可愛ければ何でも大金出して買うと認識されてもしょうがないんじゃないか?

あと率直な疑問なんだが、
これだけおかしい事態になっても韓国メーカーの物で人形を着飾らせようとするのは何故なの?
コピーするようなメーカーがある事を怒ってます、なのでそちらの国の物はすべて
白黒がハッキリするまで買いませんよ、っていう不買という選択肢はないのかな。
日本の法律ではこうなんですよっていうメールを送るとか。
すごく見当違いの事を言ってたらスマン。
ただものすごく不思議だったので。
>228
逆になんで私はピーコ会社が存在する国だからって言って
その他健全な会社の商品を買ってはいけないのかが理解できない。
国単位でピーコだって決め付けるのってそれこそ嫌韓なんじゃ?
漏れが甘過ぎるのかな…

話吹っ飛ぶけど、この前某のMSDの厚底ブーツ買ってびっくらこいたんだけどさ、
某から厚底が出る直前に買った韓国のブーツとソールの形がぴったり同じだった。
うちに両方あって、買って帰ってみて凄い良く似てるなぁと思って底を合わせてみたら
まるで同じメーカーが作ったんですか?ってほど同じ。
いったいどっちがパクったのかとかどういう事なのかわからんよ、もう。
某のMSDの厚底って、最初のはどれだっけ?
今出てるのじゃなかったよね。
シューズブティックの商品はどんどん入れ替わるから
細かいのがよくわからんよ。
下請けが一緒なんじゃない?
靴じゃないが、某が造形村ブランドで出してる他メーカー物なんか腐るほどあるよ。
造形村とつくだけで二〜五割増し値になるから、私は製造元を探して買うようにしてる。

企業が意匠権を争うのは法的に問題のない正当な権利でしょ。
コピじゃなくてもそれで引っかかる程度の小さな差異しか出せないんじゃ
韓国メーカーにも未来はないよ。
闇雲な擁護や某をくさす論陣張ってる人で
何かの製造メーカーに勤めている人はいないように見えるね。
日本国内でも企業同士が自社の権利保護の為にどれだけピリピリしていることか。

企業としての某は未熟な点が目に付きすぎて
心情的に弁護したくない所もあるんだけれども……
231に同意だ。

ていうか、どんな会社だって、まともな企業なら
他社の意匠権や特許やに触れないよう、頑張って、そりゃもう
頑張って、商品開発するのが当たり前。逆にそうやって頑張って
勝ち得た権利や、最初にアイデアを出した会社の利益は守られるべき。
韓国メーカーのアレは、論外なほど努力のかけらも見えないよ。

やたらと庇ってる人は、自分が逆の立場になった時の事
想像つかないんだろうか。

あんなの、韓国内や、そっと輸入して個人的に愛でているなら
まだともかく(それも本当は問題はあるけど、言うとキリがないし)
堂々と許すべきって言うのは、私には信じがたい。
>229
短期間ロムっててもおかしさには気付くよな…
ひとつ上で言われた事が全くわかっていないどころか
それを再確認させてどうすんだ?(w
これがここの板での常識なのか?人形板ってすごいな。
234もしもし、わたし名無しよ:04/05/24 08:38
この時期に版権無視メーカーのことを話題に上げるなんてアフォだな。
しかも忠告無視して無邪気にレスしてるヴァカまでいるよ本スレ。
235もしもし、わたし名無しよ:04/05/24 19:06
>228
激しく同意。

>229
ピーコがあちこちに無造作に存在し、未だどれが黒でどれが白と
法的にも(日韓双方の)広報的にも公式見解が出てない、今の状態のとき、
私は、自分の判断として「すべてを黒と判断する」。
犯罪者に関わらないためには、グレーのものもすべて黒とみなす。
その判断が、藻前さんの場合は「すべて白とみなす」になるわけだ。
>229はおそらく私の知らない人だろうが、もし友人だったら私は「甘い!」と
小一時間問い詰めると思う。

あと、前から気になっていたんだが、
>こないだのドルパで「当社製品以外の人形は展示しないで下さい」
本当に、こういう表示だったか?
私の記憶が間違ってなかったら、
「当社製品に酷似した模造品は持ち込まないで下さい」的な
文章だったと思うんだが…。

あえてあげておくぞ。
>235

>「当社製品に酷似した模造品は持ち込まないで下さい」的な
>文章だったと思うんだが…。

私も同じ時空に迷い込んで同じ幻覚を見たのでなければ
そういう文章だったと思う。
同時にサイトに書いてあるようなピーコに関する文も
貼ってなかったか?
237もしもし、わたし名無しよ:04/05/25 01:31
確かに>235のような文章だったね。
というか、韓国系ドールの本スレは「避難所マダー?」なんて言っている状態は
おかしくない?
本スレ住人はプライドとかないのかと思っちゃうよ。
いい所だけをマンセーして見たくない所には目をつぶる。
悪いけれど自分もageさせてもらうよ。
頼むから恥を知ってくれ。
コピー業者もここの住人達も。
238もしもし、わたし名無しよ:04/05/25 08:35
>237
禿胴。客観的な判断力ないね。
聞きたくない意見は露骨なスルーに呆れた。
コピーもそうじゃない処もひとからげに見られかねない現状で
自分らの言動が拍車のかけてることにいい加減気付よ。
239他板ななし:04/05/25 09:52
韓国ドール本スレはなぜあそこまで気楽でいられるのか…本当に本スレ?
240もしもし、わたし名無しよ:04/05/25 10:14
>239
残念ながらあちらが本スレです。世間知らずしか居残っていませんが。
全て都合良く解釈。あのコピーにあの住人あり、ですね。
でも某のミニ全然可愛くないんだもん。
可愛けりゃ何でも良いよ俺は。
242は、夢見がちな人なんだろうね。

この期に及んで可愛い可愛くないなんて正気ですか。
もんくあっか。
けどさ、間接人形って昔からあったわけだし
時代が進むにつれ、グレードアップしていくんだから
似たものが出てきても致し方が無いだろう。
*某の人形から型を取って、それをそのまんま抜いて売ればピーコだが
構造なんかを参考にするのはしょうがないだろ?
そんなこと言い出したら、某だって手作りでやっていた人たちから
ピーコだって言われるぞ。*

某はむしろ企業として生産して流通させたとこで、
これだけ定着したわけだからある意味勝ち組みだと思う。
で、これだけ一人勝ちしてりゃあ、我も我もと
二番煎じ三番煎じが出てきて当然なわけだ。

そこで某はそういった企業を締め出すんではなくて
むしろ己が刺激と受け止めて、
対顧客への態度、生産クオリティの向上、関連商品の充実などを
量るべきではないのかな。

韓国ドールが可愛いという人がいて購入する人がいる
そこで某には自問自答してもらいたい。
かれらはなぜ、某のドールでは無いものを購入したのかを。

某には他の企業が追従できないぐらい
すばらしい会社に成長してもらいたいとおもう。
論点すり変えんなー
>>246 在日さん擁護お疲れ。君たちの故郷は北も南も評判悪くて
大変だね、早く帰っていい国にしてあげなよ。
ドドッ子のプロポーションバランスがMSDを意識してないと言えるか?
企業努力が必要なのは韓国メーカーの方だろ。
同サイズ人形を出すならユノアとMSDくらい差がある物を作ってこい。
某の尻に火を付けたい一人だが
類似品で引っかけられるレベルでは話にならんわ。
250228:04/05/25 20:55
>229
何か誤解されているようだが、
例えば、これがアメリカやイギリスのメーカー相手でも同じことを思うよ。
国単位で全てコピーだなんて決め付ける気はないしね。

商売って言うのは需要と供給で成り立っている。
コピー品が現れている現状でも、それを気にかけずにバカバカ金を出すという事が
相手に解ってしまえば、相手はわざわざ一から商品を作ろうとしなくなるだろう。
だってコピーした方がコストもかからないし、
サイズや雰囲気が似た物ということで消費者に受け入れやすくなるから。
スレを読んだ限りでは、買う人間がいるからこそ商売が成り立つのは皆分かっているようだが。

韓国ドールメーカーに、独自の素晴らしいものを発表して欲しいと願う人達がいるけれども、
このまま盲目的に消費し続ける事は、結果的に韓国ドールメーカーの成長を妨げる危険があるんだよ。
あなたの言う健全なメーカーだって、結局コピーじゃないか?という疑惑を持たれる未来も有りうるんだ。
上記の人達が危惧しているのはそういう事でもあるのではないかな?

コピー企業には毅然としなければならないと思う。
それと同時に、他の韓国メーカーにもこの問題を深く考えてもらう事はとても重要なわけで。
「違法な事をすると日本のドールファンが怒って物を買ってくれなくなる。だから真面目にガンガロウ」
と思ってもらわなきゃ。
そうしたら、向こうで違法な商品が出回ろうとしても、健全な企業が「コラ、それ迷惑だからヤメレ」と
牽制してくれる可能性も出てくるのだから。
一つの方法として考えてみて欲しいな。
251もしもし、わたし名無しよ:04/05/26 00:01
>246はハングル板行って、少し勉強してきて下さい。
その無知蒙昧のまま、自分が常識だと信じてることを
あちこちで吹聴すると、恥をかきますよ。

あげておく。
正直、韓国メーカーの靴は欲しいのが多い。品揃えいいから。
だけどまさに>250の理由で買ってない一人です。
例えばコピ前科者原型師使ってたLUTS、性根入れ変えたかなーどうかなー
と注目していたらネズミー版権無視だもん、欲しい気持ちも萎えるってもんです。

…そう言えばあの騒ぎの時も
「問題になるほど似てると思えない」擁護が湧いてたのを思い出す。
誰か「問題になる」線引きを教えてくれんかのう。
>>252 君は偉いよ‥尊敬に値する。
韓国ドールは嫌いだけど、某にはなくて幸せ人形のウィッグ買っちゃった。
探せば日本国内の人形グッズ取り扱いの通販でも手に入るということを最近知って
しまってへこんでます。
>>254 えっどこ?おしえて?
256もしもし、わたし名無しよ:04/05/26 10:02
差止申請成立age
>254
日本の消費者の倫理感なんて所詮そんなもの
>>246

936 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 04/05/21 14:48
以前、ソフト開発の指導に韓国に2年ほど出向していた友人に聞いた話です。
向こうにも著作権はあるのかもしれませんが、日本の著作権とは意識が違うようです。
ブランドや有名企業の製品を真似るのは、「良い物を認め、賛同している」のだから
パクることのどこが悪いのか全く通じないそうです。

Aという商品がたくさん売れる
Aは大変良い商品である
Aは企業(デザイン)として成功を収めている

良い物は積極的に取り入れるべきである
Aを真似すれば漏れも成功できる
Aはすでに世間的に認められ成功しているのだから出し惜しみしてはいけない

Aは良い物である、良いから真似したんだ。それは有名税である
良い物を真似して何が悪い
一から作るよりも、すでに売れている良い物を真似した方が、
より良い物ができる上、手間も省ける

真似される程有名になったことを喜ぶべきであり、怒るとは心が狭い

こんな感じでやったもん勝ちみたいです。
漏れは、全部とは言わないけれど、一部の韓国ドールの造型の繊細さが好きなので
ぜひともグレーラインをクリアーにして、どんな法律が出来ようと堂々と輸入できて、
「そういえばこんな騒動もあったっけねー」と笑って思い出せる日が来て欲しいです。
ついでにこれも。コピペスマソ

698 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 04/05/20 07:53
>>662の文章を見てなんで韓国がド○ゴン○ールやワ○ピースを平気でパクッたり、
日本車クリソツの車を出したりするのかっていうのが理解できたような気がする。

結局のところ「アニメや漫画、そして自動車にしても日本がオリジナルではなく、
昔からあるものだから無問題。」ってことが根拠に・・・ってうあなにを巣drftふじこlp@;
姦国版プロジェクトX


 ドールが売れているニダ
 ウリも開発するニダ

 開発にシパーイしたニダ
 チョパリのドールコピるニダ

 商標登録するニダ
 ウリジナルニダ
競合はしてほしいので、ユノアのように構造から違うものはどんどん作って貰いたい。
>260
笑えねえ…恥知らずの蝿人形ならやりかねん…
ウリジナル、ワロタw
いろんな種類の靴やウィッグが揃ってるの見て、思わず欲しくならないよう
某にも品揃え充実して欲しい。
某のラインナップで満足出来れば、韓国に限らずわざわざ海外通販なんか
マンドクセーのでしません。
266もしもし、わたし名無しよ:04/05/26 21:09
あげ
267もしもし、わたし名無しよ:04/05/27 06:18
官国も 型とって量産してるのは認めてるのね(官国内では)
日本には「オリジナルです」といってるのね(関係者)
まったく・・・・
あんまり詳しくないんだけど、こんな感じなのかな。

・韓国製の球体関節人形が2003年辺りから製作され、ちょっぴり話題になる
(最初の時点では造型やピーコの疑い・その他の理由でそれほどは話題にならず)

・次第に色んなタイプが出るようになり、造型が某のSDに似た韓国製ドールも出現しはじめる
(ピーコだと叩かれがち、輸入までして購入する人はそれほどは多くなかった)

・DOD出現。個性ある造型にファンになる人多数
(輸入してでも欲しいと思うファンが一気に増え、韓国ドールスレはほぼDOD情報スレに)

・韓国メーカーのドールショウ等のイベント参加表明

・某楠より著しく似たイメージの人形は展示を控えるよう主催者側に意見。

・韓国メーカー、ドールショウ等のイベント参加中止

・某楠、球体関節人形の意匠権が認められる
(これにより、韓国製人形が税関で止められる危険性が生じる)
>>268
乙。

某側からの意見については最初にドルショから某に確認した結果、
出てきたものだったかと。
体つきとか顔つきとかどうみても雰囲気が某にソクーリ!っていうのは
止めて欲しいが、キャスト製の球体関節人形をいろいろな
メーカーから出すなら(韓国に限らず)ある程度基準は統一して
欲すぃ。

たとえば1/6なら、バストサイズや足の長さで多少違いはあっても
ある程度服を流用出来る、みたいに。
そうすると、やっぱり先行者である某のSDサイズが標準になると
思うのだが。

それはそれとして、やっぱし服や靴のサプライなんかも違法コピーに
なるのん?
完全に一から作ったという証拠でもないと…。(某の人形と同一スケールで出すのならね)
別に難しい事じゃないし、サイトに製作工程をうpするだけでもずいぶん印象が違う。
韓国サイドって自ら検証しないから何となく怪しいと勘ぐってしまう。

それと、靴とかアイはSD等に流用できるものを扱っても問題ないと思われ。
もともと海外製品にはかなり幅広いドール製品を取り扱ってる老舗があるし、例えばみれさん
所もそこからSDやMSDに合うサイズを直輸入してるだけだし。
ちょうどよかった。
グッズのことを聞きたかったんだよね。
某ってシューズとかも意匠登録してるようだけど
類似品がダメってことなら、1から作ったとか関係なく
見た目似てたらダメってことなんじゃないの?
そこのところを、法律に詳しい人に聞きたい。
要は、韓国メーカーが、1から作れるだけの
実力がある原型師が居ることを証明して見せてくれれば
いいという話なんだがな。過去作や経歴ふくめて。
それが何時まで経っても出てこないのはなんでだろ〜♪
>272
創作やビスク人形の世界でも、靴やウィッグは輸入しているし(韓国からではないが)、
それら小物を一くくりにして全て税関で止められるほどの効力は無いのでは?
ただ、「もしかしたらボッシュートされるかも」という懸念はある訳だし、特に「韓国から輸入
だとマズーかも?」と買い手に思わせる効果は大きいだろうね。

法律に詳しい方解説よろ。
>268
それ、色々とだいぶ違うよ。だいぶ嫌某の噂話が入っちゃってる。

・韓国製の球体関節人形が製作され、ちょっぴり話題になる
(最初の時点では造型やピーコの疑い・その他の理由で
それほどは話題にならず)

・次第に色んなタイプが出るようになり、造型が某のSDに似た
韓国製ドールも出現しはじめる (ピーコだと叩かれがち、輸入まで
して購入する人はそれほどは多くなかった)

・DOD出現。顔が可愛いのでファンになる人多数
(ファンが一気に増え、韓国ドールスレはほぼDOD情報スレに。)

・韓国メーカーのドールショウ等のイベント参加表明

ドルショ主催のイベント当日の説明によると、韓国メーカー側から、
商品を日本で展示してもいいかどうかの事前問い合わせがあり、
ドルショが類似品と判断。
DOD、ドールショウ等のイベント参加中止 。
その後、別の韓国メーカー(詳細不詳)がドルショに対し脅迫的な
姿勢をアピール。某楠に意見を求め、違法性を確認。

・某楠、税関に自社意匠権を申し出て類似品の輸入差し止め に出る。
意匠権自体はすでにいくつか持っていて、数年前から取得済み。


ドルショについては、すぐに某の圧力と言われるんだけど、
ドルショの発表は、ぜんぜん違う。何度も指摘されてるんだけど
みんな某の圧力説が好きなんだよね。
やはり普段の行いって大事だよね。
277もしもし、わたし名無しよ:04/05/28 01:42
そういや、>235->237も件も。

どうも一部の嫌某が、「某の圧力説」をやたら押し広げてる希ガス。
今韓国スレが、もうどうしようもなく香ばしくなってるついでにあげておく。

こんなんじゃ、スレ分けだの何だのと言っても、騒ぎはなくならないよ。
>268
>・DOD出現。個性ある造型にファンになる人多数

んー。個性ある造形だったわけじゃないよ。それだったら
よかったんだけどね。すでに指摘があるけど、すごく単純に、
少年ドールのヘッドが、可愛いと評判になったのが人気の元。
(これはただのたわ言だけど、オクスレではアナイスに餓えた
アナ厨に、お顔がミニアナイスのようだ騒がれた事もある。)
むしろボディまで含めた全体の造形としては、韓国ドール中でも、
MSDにもっとも類似度の高いメーカーじゃないかと。
ちょい修正。

・韓国製の球体関節人形が製作され、ちょっぴり話題になる
(最初の時点では造型やピーコの疑い・その他の理由で
それほどは話題にならず)

・次第に色んなタイプが出るようになり、造型が某のSDに似た
韓国製ドールも出現しはじめる (ピーコだと叩かれがち、輸入まで
して購入する人はそれほどは多くなかった)

・DOD出現。特にyen&zenの男の子二体が目新しく映り、転ぶ人多し。
(ファンが一気に増え、韓国ドールスレはほぼDOD情報スレに。)

・韓国メーカーのドールショウ等のイベント参加表明
(ドルショ主催のイベント当日の説明によると、韓国メーカー側から、
商品を日本で展示してもいいかどうかの事前問い合わせがあり、
ドルショが類似品と判断。
DOD、ドールショウ等のイベント参加中止 。
その後、別の韓国メーカー(詳細不詳)がドルショに対し脅迫的な
姿勢をアピール。某楠に意見を求め、違法性を確認。)

・某楠、税関に自社意匠権を申し出て類似品の輸入差し止め に出る。
意匠権自体はすでにいくつか持っていて、数年前から取得済み。

・現在ピーコと完全に発覚してるのは「FLYDOLL(蝿人形)」のみ黒確定
「DOD」はMSDボディとの類似性は否めない?・グレーゾーン
「LUTS」は原型製作していたケルベロスは有名なピーコ屋。現在は手を切っている?・グレーゾーン
(やはり韓国メーカー側からの、コピー品ではないという証拠が待たれる)
LUTSだけど。
13ののほとんどそのまんまという噂のヘッドがあるよ。
ドルショの時の首展示で確認しようと思ったんだけど、それは
持って来てなかった。あと現在も中の人はケルベロス。
最新作も造形者の名前がそうだから。

ボディについては、男子はちょっと仕組みがSDと違って腰分割。
男子ボディに関しては、韓国で独自に意匠権をとってる。
女子は実物見た事ないのでわからないけど、疑惑ありらしい。
とりあえず京都府警といい、某といい京都人は・・・ry
282もしもし、わたし名無しよ:04/05/30 07:39
次スレはさすがになかろうと思われてた勧告人形新スレができましたので
ageておきますね。
283もしもし、わたし名無しよ:04/06/02 14:38
http://www.flydoll.com/
話題のコピードールNARINに加え女ドールNARAEも同時発売になったので
ageますね。
一部の人間しか買えないようにして
飢餓感煽ってボッタくってるからこうなるんじゃん
本物が買えなきゃ模造品でも売れるわな

やっぱり河原者の会社はダメだな
転売屋ならまだしも普通に購入したっぽい人も手放してるからな、最近。
サイトから消したり画像貼り付けの書き込み消したりしてる人もいるし。
もともと2chでぱぁっと広まっただけに、悪い噂も広がるのが早いのか・・・・。
SD系は一人でかわいがるというよりは、きれいなおべべ着せてオフライン、オンラインで公開して皆に見てほめてもらってなんぼだから、
イベントにも連れていけない、ネットで公開してもいけなくなってしまったらつまんないし、手放す人も増えると思うよ。

転売屋といえば、某が高額商品券を贈呈したら、知ってる限りの勧告ドル人形オーナーの名前と住所と情報を教えてしまいそうな
馬鹿テンバイヤーがいそうで怖いな。
288もしもし、わたし名無しよ:04/06/05 09:14
荒木スレで暴れてる中の人‥‥
ああいうことをすると韓国ドールから離れて行く日本人が増えるって気がついてないのかな。
荒木スレ住人の仕業にしたがってたみたいだけど、どう見ても韓国ドールの
中の人か信者のやったことにしか見えん。

韓国ドールの購買層ってどんなんだろ。
ほとんどが2ちゃん住人だとしたら、ここでまずい話題を出されるのは嫌う
はずだよな。
荒木スレの荒らしは日本語読めるけどフォントが無くて
書き込みできない中の人の仕業だろう。
荒木住人はしつこく噛みつくことはあっても
スルーはしないからな。
そんなに議論したいならここでやれ
あげとくぞ
えーとえーと、頭いくなくてよくわかんないんだけどさ
・SDサイズの靴とか洋服とかを扱うのは海外メーカーでもやってるからOK
・SDサイズのキャスト製球体関節人形を作成販売するのも、ぴーこじゃなくて
原型から起こしていれば(そんでその過程が判るようであれば)OK

ってことなんでしょうか。
できれば着せ替え楽しめるようにある程度サイズは統一してもらいたい…。
>292
韓国メーカーは最初から「SD向け」として商品開発してるからウィッグとかも今後ビミョンかも。

球体関節人形を出すなら、プロポーションの違うドールとして出す方が無難じゃないかなぁ。
ボディサイズやバランスが似てるという事は外見も多分似てしまうし、そうすると意匠権がどうなるか。
でも全くゼロから原型起こして、その過程を公表してくれたら購入者は安心できるよね。
出来るだけSDとかと服や靴の互換性もあって尚且つ裸にするとボディの違いが認められるような構造
に出来れば、と思うけどね。

例えばボークスのmini素体のドールと宝のリカチャンは22cmサイズの人形。
でも裸にすると構造もバランスも大違いで素人でも違いが分かる。
それでも服は一応共通で着せられるものもある。
例えが分かりにくくて的確じゃないかもしれないけどこういう風に出来ればいいのにと思う。
えーと、「着せ替えができる」っていう時点で
ごくおおざっぱ言ってしまえばとりあえず黒です。
キャストを本当に原型から起こして作った
二つのもののサイズが着せ替えができるほどに同じというのは
該当する法律の考え方では「ありえないこと」だからです。
例えていうと、
通信手段の閉ざされた密林の奥地と南極で、
ある日同時に書き始めた二人の作家の小説が、
あらすじから人物の名前までほとんど同じだった、というくらいありえない事です
(法学部専攻の学生さんには耳タコな例えでスマソ)。
実際にそういう事が起きるかどうかということではなく、
そういうことが起こりうる「可能性」というもの自体、
「日本国内の」現行法の判例ではほとんど「まったく」認めていないのです。
もっと言えば、SDが先行販売で、MSDを他社が発売した場合でも
先手先手できちんと手順を踏めば最終的にMSDを市場から駆逐する事ができます。
実際には時間と経費の問題で、国内企業間ではそこまでしませんが
ゼミの演習などではよく出る課題です。
「ちょっとの違い」なんて全然意味ないのです。

でも大事なのはそこから先です。
黒だけど、すぐ買えなくなるとか、買った人の手が後ろに回る・・・
までにはいろんな段階があります。個人輸入ならスルーになるとか、
企業間ならある程度のとこで手を打ったりとかできます。
ほんとに好きならよく勉強して、是非賢く可愛がってあげて下さい。
人間を1/1サイズとして、1/3とか1/4サイズのスケールに合わせればいいのでは?
それだとSDやMSDとバランスが違って服とかの互換性なくなっちゃうかもしれないけど。
でも、ユノアとMSDの大きさはだいたい同じで、でもスタイルとか全然違っててあんまり服互換性無い。
だけどそれでも造型を気に入って買う人は多いよ。
韓国ドールも何が何でも某ドールと互換性持たせようとしないで独自の展開にしていかないと難しそう。
先生!
圓句氏なり荒木氏なりのデフォルメが効いているから可愛いんであって
純粋に1/3スケールだの1/4スケールのだのの人体を出したら
気持ち悪いだけだと思います
アンティークドールなんか、人間にしたらとんでもない状態だし
1/3とか1/4とかは身長かな、ということで、そこで>>296タンのおっしゃるとおり
メーカーなりのデフォルメ、っていうのが大事になってくるのかなと思いますた。

ただ>>294タンの「とりあえず黒」は悲すぃ〜。
なんか1/6とかも素体が違っても洋服は互換出来たりするので、そのくらいの
共通性はあってほしいよママン…。

ってジェニたんの服を某の1/6素体に着せたら胸が入らなかったけどな。
>>297
EBビューティS以外には入らない悪寒。<ジェニ服
過疎スレだけど、良スレの予感!
ぐるぐる堂とか、R○Lとかは良いのか?
あれは某の「SDの専用パーツを作って量産して販売」に入って白なのか?
漏れさ、知り合いの持ってるぐるぐる堂のヘッド(柚子)見せて貰ったこと
有るんだけど、初期子ヘッドのカスタムをピコしたというのが一発で解るヘ
ッドですた。横から見たときの、後頭部から顎のラインから首の穴までほぼ
一致。SDのアイホールをカッターで切り取ったのみの、瞼に角がある造型
といい、ヘッドだけ見ても、勧告ドルの方がマシというレベルだたよ。
アレは白と言わず真っ黒と言えるのではないか?

ぐるぐるとかの場合は某にとって自社製品が脅かされないレベルなのかもなー。
好みによるだろうが某の人形とレベルが違う。
韓国ドールを擁護するわけではないが、ドドールなんかの造型は某の人形と比較しうる
可愛さと思ったし、実際購入する人が後を絶たなかったわけだし。

まぁ可愛いだけでなく、蝿みたいにピーコ品に罪の意識無さ杉のメーカーもあるし速急に
対応が必要だったのかもしれない。
R○Lはパーツ自作だから無問題だろう
確か某サイトのどっかにしっかり書いてあったよ、互換パーツを作って売るのはおkって。
>>303
「某からのおながい」の(4)でつな。

>一から新規に専用パーツとして作りおこした商品の販売は問題ありません。
どこで聞いてもいいものか迷ったんだけど、
ここに詳しい人がいるみたいなんで聞きたいんだけど
ユノアは某の意匠には引っかからないよね?
某の意匠登録のうち、関係ありそうな部分コピペ。
これを解釈すると某人形とは違う、新しい構造・造型をもってしたドールに関しては問題ないのだろう。
ユノアの場合は関節の構造もボディバランスも全く某のMSDやSDとは違う。
結論〜ユノアは某の意匠権に引っかからない。

登録番号       意匠に係る物品       出願日      図面の内容
-----------------------------------------------------------------------------------------
意匠登録1202518 人形用胴体        2002/11/21   MSD男の子ボディ
意匠登録1202471 人形用足          2003/5/2    もも上端の球体部
意匠登録1202469 人形用胴体        2002/11/21   ニューボディ(?)
意匠登録1164311 人形用足          2001/11/22   真後方に曲がるひざ球体関節をもつ足
意匠登録1164310 人形用足         2001/11/22   真後方に曲がるひざ球体関節
素朴なギモン
比較画像見ておもったんだけど、足首のかたちが某のぬーぼでぃの足に似てない?
>>307
アイカユノス達の足首も、ユノアの足首に近い形してるんですよ。
某がニューボディ発表したのが2003年。
ちなみにユノスは2000年発売。
305ですが
>306さん、ありがとうございました。大丈夫そうですね。
>306さん、即レスありがトン。
でもそうだとしたら、某がp(ry
つまり意匠権に当てはまらない範疇で一から人形を作り出す事が出来れば問題無いのかな。
韓国に限らず、今後もし球体関節人形を売り出すメーカーがあるならそこら辺きっちりしてほしいね。
ユノスもユノアも原型師が一緒だからそりゃ似る罠。

というか、ユノスが出てから以降に
某SDの関節などが若干変わったっつーハナスィも…


313もしもし、わたし名無しよ:04/06/11 23:12
良スレのヨカーン
スマン、あげちまった。
ドルピーは2000年前百済から日本に渡ったものニダ
316もしもし、わたし名無しよ:04/07/15 13:03
あげてみるか・・・
おさげします。
318もしもし、わたし名無しよ:2005/04/15(金) 04:53:39
319もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 11:47:37
なんか最近モバオクにシリコンSDなるものが出品されてるんだけど…
アレは…どうなんでしょう…?
320もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 14:15:21
urlきぼん
321もしもし、わたし名無しよ:2005/04/18(月) 14:25:41
モバオクの文章を読む限り、匠人形なので人形を英文にしてググって下さい。
少なくとも本家サイトには「SD」の記述はないので、出品者の妄想でしょう。
個人的にはチョッと...
322もしもし、わたし名無しよ:2005/04/22(金) 13:33:40
匠ドールってイマイチ中途半端編んだよな
肩、手首、足首は結局関節でてるし
中の骨格はアルミだからいずれ折れるだろうし
顔の造形もイマイチ、シリコンアイは光りすぎてキモいし。
323もしもし、わたし名無しよ:2005/04/23(土) 03:07:24
ドールについては同意。
顔が微妙すぎてw

でもシリコンアイはいい物だよ。
324もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 11:42:17
?球体関節の方は、出てましたけど〜?もうひとつの方は、出てなかったですよ〜?今までにない感触ですよね〜
325もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 14:22:07
モバオク見ました〜5万ならかなり安いですよね〜思わず買っちゃいました〜
326もしもし、わたし名無しよ:2005/04/26(火) 16:15:50
自演?釣り?
327もしもし、わたし名無しよ:2005/05/18(水) 19:18:02
揚げ
328もしもし、わたし名無しよ:2005/07/21(木) 21:02:30
コピスレが続かないようなんでこっちに書くか。

昔を懐かしんでみるテスト
ttp://web.archive.org/web/20020528165329/http://yumia.com.hk/

MSDサイズのヒカル君ってさ、MSD健より早くこの世にいたのかね………………???
どっちにしても、すっかり忘れていたよ…………
329もしもし、わたし名無しよ:2005/08/02(火) 01:15:10


330もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 19:29:13
チ○コエッグ事件、フル○が控訴してたんだねえ。 で、地裁判決をほぼ認容でフル○の負け。
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/de82f46c93d5a39c49256795007fb736/254c347a63a90fca4925704d00118bae?OpenDocument

大阪地裁ではお菓子のおまけに著作物性なしと判断されたけど、高裁では妖怪シリーズは
美術の著作物と判断されてる。

ポイントは、
・専ら鑑賞の対象とする目的ではなく実用目的で制作したものは、純粋美術には該当しない。
・応用美術であっても、純粋美術と同視し得る程度の美的創作性を具備していると評価される場合は、
 「美術の著作物」として著作権法による保護の対象となる場合がある。
・動物シリーズは実際の動物の形状、色彩等を忠実に再現した模型で、制作者の個性が強く出ていない。
・妖怪シリーズは「画図百鬼夜行」を原画にして制作者独自の解釈、アレンジが加えられている。
・アリスシリーズはテニエルの挿絵を忠実に立体化したものであり、制作者独自の解釈、アレンジが
 されたとはいえない。

ガレージキット事件の京都地裁判決とほぼ同じ考え方だね。 原画を立体化する過程で原型師の
思想・感情の表現が看られるとして、著作物性を肯定した件。


人間の形を、ごく当たり前に模した人形は著作物とは認められない可能性があるってことかね。
顔の違いは個性を表すから、そこには著作性ありと考えられるだろうけど。

だけど、著作物ではないからといってまるっとピーコはだめだよな。
民法709条に引っかかるおそれがあるとオモワレ。
「テニエルの挿絵の忠実な立体化」のことはワカンネw
331もしもし、わたし名無しよ:2005/08/07(日) 20:05:13
チ○コエッグ事件の地裁判決を含め、著作権の裁判の解説はこちら。
ttp://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200506/jpaapatent200506_012-024.pdf
332もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 08:37:42
バスターさんとやらって、すんごい自信家なのかねえ?
漏れだって蝿は限りなくクロに近いと思うけど、そういうのは二の足を踏むよ。
蝿を擁護する気はさらさらないが、ちと考えてみるテスト。

荒木氏の主張する不競法を使うとして、
某の(荒木氏原型の)ユノスが先にあるのに、(当然)似たふいんきを持つユノアに周知性があるといえるのか?
顔の違う蝿はユノアと実質的に同一といえるのか?
そこんところは荒木氏が相談したという弁護士に聞いてみたいものだ。

漏れだったら著作権の輸入差止を選ぶな。
ユノスの存在に依存しないし、ユノアの意匠登録は無かったようなので。
もっとも実効性はよくわからんけどさ。


あとさ、あのスレでは言えないけど、専ら生命、財産を侵すことが明らかな
銃器、刀剣とは一緒にできないとオモワレ。
333もしもし、わたし名無しよ:2005/10/05(水) 09:22:04
バスターさん、蝿の方もきれいにケリつけたね。
SD吊り上げバカへの対応といい、ディベートのスキルがすばらしい。
自信家っちゃー自信家かもな。
334もしもし、わたし名無しよ:2005/10/05(水) 22:07:01
クロ100%でなければ、単なるオク妨害だけどな。 その自信に驚くよ。
335もしもし、わたし名無しよ:2005/10/08(土) 11:26:58
海外製キャストドールの持ち込み制限、ドリドリ8に明文されているけど
内容は三者三様で一定しないね。
とするとこれは主催者と寺/一般参加者の契約で決まる、ということかね?

いつもの知財訴訟の例ではないが。
カーレース中の事故の責任を主催者側に問わないとした契約が無効とされた訴訟の解説。
ttp://www5.ocn.ne.jp/%7Esetocity/keiyaku/ota.htm
最終的には、一審被告敗訴、二審被告控訴の過程で、ほぼ一審判決の内容で和解成立、だったか。
解説で目を惹くのが、「契約書の言葉が気に入らなければ参加しなければいい」との言い分が
裁判官の心証を損ねたという点。 「いやなら参加するな」、はNGワードだねえw

公序良俗に反する、いわゆる「ありえない」契約の判断が難しいが、
漏れ的には、「問題のないドール」の持込制限はありえねー、の部類に入れる。
で、厳密な意味での「問題のあるドール」は少数だと思うけどな。


もっとも、論より証拠。
春の弗ショでは、BFやLUTSの40cmの子が展示されてるのを見かけた。
いざこざは特には起こらなかったモヨン。
それから、A*R40cmのボディはTFとニアリーイコールだよな。
336もしもし、わたし名無しよ:2005/10/16(日) 14:40:40
イベスレが激しいなw
まあ、「知財権侵害→親告罪」としたヤシがいけないと思うけどさ。
著作権侵害の、さらに親告罪の規定のある部分が該当するわけで、ミスリードを越えてマズー。
人形板は同人、フィギュア、服飾/型紙をやってたのが多いのか、
著作権に議論が偏りがちなようなんで、やむをえんかねえ。

で、反論側は何人かいるのかな? 漏れはいない。
言ってることはわかるんだけど、コピー品なんだけど訴えられないんだよ、という議論は
あまり良いとは思わんので、漏れはしないようにしてきた。
権利侵害品は買わないようにしよう、というのはもちろんのことだけど、
クロだけどシロなんて言い分はデムパがかってるし、将来韓弗メーカーが日本で事業することになったら、
権利侵害品か否かが直接問われるのがあきらかなのでね。


知らないよりは知ってたほうがいいか。 親告罪の解説を2つばかり。
ttp://www.linkclub.or.jp/~yoo/copyright/1-4.html
ttp://cozylaw.com/copy/kihon10/no-10.htm
337もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 19:27:08
長文オナニーたん健在♪
338もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 19:55:14
なぜ1ヶ月前のレスに?
339もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 13:45:13
オンラインニュースの見出し部分を無断で他社のサイトに掲載されたとして、
新聞社が訴えた裁判の控訴審判決が確定してた。
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/d36216086504bdc349256fce00275162/0c642a4a124dc13d492570970018104b?OpenDocument
著作権侵害と不競法の隷属的模倣は認められず、民法709条による損害賠償は認められた。
これは、権利侵害ではないけれど労働の成果物の対価は払え、という解釈でいいのかな。
ついでながら、訴訟費用のほとんどは原告持ち。
よほど勝ちが期待できない限り、いきなりの訴訟、和解勧告の拒否、法外な損害主張は
ほどほどにしたほうが良いらしい。

原告新聞社はいくつもの「見出し」をあげて、個別ごとにその著作物性を主張した。
だけど、「見出し」は表現の選択の幅が狭く創作性を発揮する余地が比較的少ないとされた上で,
一般的にも個別具体的にもその表現が著作物として保護されるための創作性を有するとは
認められなかった。 見出し程度ものは、少なくとも一般論で語るべきではないということだね。


これだけではなんなんで…
時として、人形そのものやその服の型紙、果てはウィッグに至るまで、さまざまに著作権の主張がされる。
例えば型紙に関しては「型紙 著作権」や「設計図 著作権」でググると、参考になるものが出てくるが、
こちらも、型紙、設計図に一般的に著作権が存在する、とはせず、独自な部分を取り出して考えるようだ。
340もしもし、わたし名無しよ:2005/12/11(日) 17:58:06
某KIPSの特許出願の話題が進んでるようだけど…

詳しい構造や特許出願内容が不明な時点では、新規性、進歩性の一般論しかできないと思うんだが。
まだ特許が成立してないのに、どうして権利侵害や無効審判の話が出てくる?
情報提供(特許法施行規則13条2,3項)ならまだ話がわかるけどさ。

で、特許は少なくとも新規性を要するから、出願時点で公然公知の物、実施の準備中の物は当然問題ない。
そして、既存の構造に別の構造を組み合わせて、新しい発明として特許を取ることは可能。
もちろん、組み合わせを発想することが容易でない場合、つまり進歩性を有することが必要。
それから、内部構造がポイントになることがあるから、外観が似ていることだけをとらえて語るのは
ミスリードくさい。


それなんで、あのスレやあのスレにレスを投下するほど、漏れは物好きではないのだよんw
341もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 19:41:07
独禁法21条には、知財権の行使による行為には独禁法の適用除外の規定がある。
特許実施権の拒絶と独占禁止の調整については、ここに詳しい。
ttp://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200510/jpaapatent200510_047-056.pdf


マンホール蓋の特許を巡って、その特許を持つ業者と市が公取委の検査を受けた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051213-00000081-kyodo-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000103-kyodo-soci
結果はこれからだけど、記事によれば次の行為の事実関係を確かめているとオモワレ。
1.自社特許を仕様に入れるよう、名古屋市、福岡市に働き掛けたかどうか
2.同業他社に対し、特許実施権を許諾するだけでなく販売数や納入価格を指示したかどうか

2.は論外として、1.はグレーだな。
特許手段と規則がニアリーイコールになるのは、ありえないことではない。
とすると、ライセンスを拒絶して、名古屋市と福岡市ではマンホール蓋を売るな、と
持っていけば問題は起こらなかったのだろうか?
少なくとも、特許をタテに不当な利益を自社へ誘導したり、
不当な市場支配を行ったりするのは排除されるべきだ。
342もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 19:42:15
連投

ドリドリ8によれば、海外製キャストドールのイベント持込規制は知財関係を
対象としているものと読める。

この件について、肯定につながる、または否定につながる様々な見方が
↑で出した論文には提示されている。
確かに、知財権を侵害するドールの持ち込みは禁止されるべきだし、
それに対応して、論文中には特許権が存在する上での事例が多い。
だけど、権利の侵害と非侵害のドールが混在した状態を想定したときには
コダック社の事例が目を惹くな。 曰く、
「供給拒絶した部品には特許製品もあればそうでないものも含まれており,
供給拒絶の目的が知的財産の保護にあるとは認められない」

いずれの例にしろ、根底には共通して法益権衡の考えがあるようにオモ。
守られるべきメーカーの利益、寺参加者の利益、一般参加者の利益は
それぞれいかがなものなのかね?
343もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 12:55:45
じつは某・オビツ裁判の控訴審判決は出てるw

漏れが語るよりはこっちのほうがいいかね。
ttp://ootsuka.livedoor.biz/archives/50315100.html
人形者からみれば?なコメントもあるが、原審の内容から書かれているし、
以前コピスレで話題がでた「信義則上」の判断も抜き出してある。


余談ながら…
参考文献の「座談会 不正競争防止法をめぐる実務的課題と理論」は読んでみたいな。
iMac vs e-one事件、そして例の裁判を裁いた御方の編。
例の裁判の直後に東京地裁を離れ、今はとある地方・家裁の裁判所長らしい。
344もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 12:57:12
連投

さて、上のページには次のとおりある。
>商品の形態と「商品等表示」要件との関係について、従来の判例の立場を踏襲。

記載の判例とは別に、下の判例ニュースが参考になるか。
ttp://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/Jiii_HanNews.jsp
>商品形態が商品の技術的機能によって決定される商品に対する
 不正競争防止法による保護の可否を判断した事例
>ルービックキューブの商品形態について不正競争防止法による保護を否定した事例
>商品の機能,効果により決定される商品形態に対する不正競争防止法による保護を
 否定した事例

ルービックキューブの類似品は時代によってはクロ判断されたこともあったので、
不競法2-1-1判例の移ろいにも着目するようだね。


ところでさ、「ドール販売」において…
「製法等」は商品の形態とは直接つながらず、独自意匠や商品等表示にはなりにくいな。
これはおもに特許の範疇ジャマイカ。
「ドールの寸法など」の一致は、著作物性のある部分を別としたら、
まるっとピーコのような不法行為を排除する目的に用いられるべきだよな。
これは「オンラインニュースの見出し事件」の見方が近いとオモ。

それとも、製法∧寸法一致=リキャスト、つーことかえ?
345もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 15:36:29
2月13日に報道がありましたとおり、京都府警、堀川署により、
「スーパードルフィースウィートドリーム・のの」の違法複製品を
製作販売をしていた容疑者が書類送検されました。
ttp://www.volks.co.jp/jp/news/index_news63.html
346もしもし、わたし名無しよ:2006/02/21(火) 15:28:57
>私たちボークスグループは、SDというドールホビーを通じて豊かで心やすまる
趣味の世界をこれからも全力で守り育ていく所存でございます。

謀も臆面もなくこのような事が言えるもんだな、何が豊かで心やすまる趣味の世界だ。
ユーザーを舐めくさった悪徳メーカーが善人面とは呆れて物が言えん。




347もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 16:54:35
DODがMSDの模造品と見なすなら
幼SDはリケの模造品で
SDCはユノアの模造品になるんだよね?
SDC嵐に至っては
ユノアの二重間接構造タイプが発売された後にモロぱくって発売されているわけだし。

某が出してる洋服関係でも、人間商品のモロパクあったよね。

某ってさぁ自分の会社が基本パクリなのに
棚に上げて他の会社を攻撃してるのが痛いんだよなぁ。
まぁコピー問題は別なんだけど。

348もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 22:56:17
>347
まあまあw

>343に出したところに特別顕著性という用語がある。
似ている似ていないとは別に、元のものならでは、という部分があるかってことだ。

裁判では、リアル女性の体型に由来する形とか、同じく姿勢をとらせるための
機能に由来する二重関節などは、某ならでは、とは言えないとして、
某の主張をほとんど門前払いしている。


藻前さんのあげた例をいっしょくたに見ないで、
元のものが持ってる特別な部分、を抜き出してみるのも良いとオモ。
349もしもし、わたし名無しよ:2006/04/13(木) 22:40:51
まとめサイトでやるのも荒れなんで、こっちでこっそりコメントでもしてみるか。


>韓国ドールメーカーに日本語ホームページの取り下げ要求
韓$と知財権との関係は別として、属地主義上効力はどうだろうか。
某コリアが動いてるとしたらそれは韓国国内の話であって、そんなもんシラネ。
もっとも、著作権であれば韓国著作権法Article 3 (Works of Foreigners)があるか?

>ドールには特許侵害権というものが基本的に成り立たない
基本的、の定義がワカランが、ドールの特許は存在するしオビツ60ベースの特許も既に成立。
存在すれば、一般論では、特許の請求内容と同一なら該当、だな。
そして、あたらなければどうということはない、のも事実ではある。

>2年前にボークスとオビツの関係で整理がついています
どの話かねえ? 女性ドール用素体事件なら控訴審判決言渡は2006/01/25なのな。
しかも判決結果ならば、対世効なしの当事者間の効力に留まる。
未来予測の参考とみるのが吉。

>「コピーをとったかどうかに関しては徹底した判断の上で、
>契約を結んでビジネスをしております」
誰と誰の契約か不明だが、まるっとピーコの行為がないからシロとは言い切れない。
著作権なら参考はこのあたりかね、日本の水準はおおむねこれらによる罠。
ttp://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200601/jpaapatent200601_031-038.pdf
ttp://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200601/jpaapatent200601_052-056.pdf
350もしもし、わたし名無しよ:2006/04/13(木) 22:42:18
連投

>正直検証サイトでも何年前に発売されていたものなのか、
>古い写真を持ち出しておられるようです。
検証サイトは見てるんだねえ。 だったらそっちのプロバをまずあたればヨシ。
リンクを載せ、リンク先の内容から合理的に推定されることを述べる程度は
表現の自由の範疇とオモワレ。

>不正競争防止法第2条の3
2条1項3号のことだ嫁?
精神的、の気持ちはワカランでもないが、19-1-5(適用除外)の意図するところは
投資の回収のためかと。
つーかユノアに対してなら、販売開始からもうすぐ3年なので、
モラルの話は別としてこの条文は使いにくいな。

>日本でのいろいろなKドールの間違った認識に対応するのにお困りの様子でした。
>できるだけ、正確な情報を上げていただきますようお願いします。
日本人の認識と韓国人の認識が完全に一致する必要はないとオモ。
それもまた属地主義というものだ。
しかも、間違った認識とやらの原因が消費者側だけでなく企業側にも
存在する場合はまとめサイトだけの手には負えね。
351もしもし、わたし名無しよ:2006/04/13(木) 22:43:16
さてと…

記事を投下している行きがかり上、妄想かどうかは別として
古びた記事を多少手直しするかね。
まあ、うそは書かないとして、書きたくないことを書かない自由もあるよなw


それからさ、これでも貼っておくか。

インターネット上の違法な名誉毀損と法的対処法
ttp://www2.osipp.osaka-u.ac.jp/~imagawa/esociety/021116tajima/tajima.ppt
(.pptが見れないヤシはPowerPoint ViewerをDL汁)
352もしもし、わたし名無しよ:2006/04/15(土) 01:11:38
まとめサイトのドルモアJPのページに、次のようにあるな。
>一部、ブルーフェアリーや、他韓国ドールの仲介も。

青妖精さんとノアドの契約内容がワカランけど、けっこうスレスレでねw
まあ、JPOには青妖精さん系の商標登録がなさそうなので、
厳密な意味で並行輸入の権利問題が出るとは思わんが。
ヌーブラ事件の判例でも良く読んでみるか。

商標登録がされていれば、参考はこのあたり。
ttp://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200511/jpaapatent200511_017-050.pdf
ttp://www.mhlw.go.jp/kinkyu/diet/tuuchi/0828-4.html
353もしもし、わたし名無しよ:2006/05/01(月) 11:58:41
こういう時期なので、ひとつ憲法の条文でも載せておくかね。

第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。


個人の自由、権利とは? 公共の福祉とは? そしてそのバランスは?
おのずと答えがでそうなものだ。 ローレベルな言い分を積み重ねることに意味は感じないな。
354もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 04:36:59
また妙な法律ヲタが湧いてる('A`)
355もしもし、わたし名無しよ:2006/05/03(水) 09:02:24
漏れなら、いつもここにいるけどなw
356もしもし、わたし名無しよ:2006/06/18(日) 18:12:40
某糞乙
357もしもし、わたし名無しよ:2006/06/18(日) 21:11:09
>356
ん、なんかイヤなことでもあったのか?
358もしもし、わたし名無しよ:2006/07/01(土) 12:42:20
他人の商品を模倣した、またはインスパイアされた話題がでるたび
法律のほかに倫理という言葉がでてくるな。

倫理、というのが慣習法を意味するなら、参考はこのへんかね。
ttp://www.juris.hokudai.ac.jp/coe/articles/tamura/casenote92c.pdf
ちと古いが、慣習法が不競法2-1-3(平成5年)に反映される直前の話で、
特許権や著作権など以外で、何が許容され、何が禁止されるべきかの
当時の考えがわかりやすい。


倫理と条文は別、とみる趣もあるけど、不競法2-1-3は去年改正された
ばかりなので、それはいちおう世間の平均的な考えを反映しているとオモ。
359もしもし、わたし名無しよ:2006/07/09(日) 19:33:10
唐突だが、印象操作に関係して最近時判例など。

第三者に対する特許権侵害の「おそれ」の通知が営業上の信用を害する
虚偽の事実の告知となるかどうか判断された例、の解説のページ。
ttp://ootsuka.livedoor.biz/archives/50530919.html
特許権侵害の「おそれ」を指摘する文書であっても、受領した者が第三者であるときは、
「おそれ」が付加されているか否かによって「虚偽の事実」に該当するか否かが
左右されるものではない、とした。

さらに、いくつかある論説からひとつ。 ちと、つーかかなり難解だが。
ttp://www.ip.courts.go.jp/documents/pdf/thesis/200506.pdf
知財権侵害の告知と不正競争行為との調停についての論説にとどまらず、
名誉毀損の判例やパリ条約の引用から、「事実」と「意見ないし論評」の関係を
分析している点が興味深い。


書かれた物を読むことによってある印象を抱くときに、元の書かれた物が
「事実」か「虚偽の事実」か「意見ないし論評」か、心はそれほど厳密には
区別してないし、場合により区別できないこともあるよな。
360もしもし、わたし名無しよ:2006/08/04(金) 22:26:13
正露丸事件の判決文、予想に反して「原告表示1の中で自他商品識別機能を有するのは
「ラッパの図柄」(及び原告の社名)のみということになるところ,」と言い切ってるな。
オレンジ色の箱や縁取り模様にはほとんど言及せず、か。 原告は控訴するかね。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060731093511.pdf

原告は、消費者が間違って買った事実とかアンケート結果のみならず、間違って買った
消費者の不利益まで持ち出してるけど、そもそも他社商品識別のマークが違うとして阻却。


中味を知らせる文字と背景を多少アレンジして表示した例だと「うるおいウォーター事件」が近いか。
「ラッパ」、「ひょうたん」に相当するものがないので、若干異なる論理立てで結論を導いてるが。
ttp://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200605/jpaapatent200605_031-048.pdf
361もしもし、わたし名無しよ:2006/09/10(日) 14:24:44
$ショの新ルールが出たわけだが。 不競法2-1-1よりも著作権と意匠権、と来たか。

不競法のような、何にどう類似する、の「何」がヨクワカランのに比べて、
意匠権で、登録意匠がなんであり、それはいつ出願された、とわかっているほうが扱いやすいな。
例えば「1998年公開、99年販売のSD初期子の意匠」は>306の登録意匠では守れない。
まあ、だからSD初期子のために著作権についても言及してるわけかね。

一応注意しとくと、
ボディをアップデートした結果初期子とはいえ意匠権の保護対象になってる可能性があったり、
逆に一見意匠権が実施された人形のようで実はそうではなかったりとかして、
具体的に人形同士を比較してもシロ/クロの結果は出ない。
あくまでも「登録意匠」と「対象意匠」の比較をすべき。


くり返し。 意匠権では、人形同士の比較はナンセンス極まりないので、ヨロ。
362もしもし、わたし名無しよ:2006/09/10(日) 14:25:50
連投

新ルールは、サイズについてことさら強調しているように見える。

意匠審査基準の新規性から抜粋。
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/02_02.pdf
(3)意匠の類否判断
意匠の類否判断とは、両意匠が生ずる美感の類否についての判断をいう。
具体的には、上記の(1)及び(2)についての共通点及び差異点を意匠全体として
総合的に観察して、それらが両意匠の類否の判断に与える影響を評価することにより行う。
なお、それらの共通点及び差異点が意匠の類否判断に与える影響は、個別の意匠ごとに
変化するものであるが、一般的には、
1.見えやすい部分は、相対的に影響が大きい。
2.ありふれた形態の部分は、相対的に影響が小さい。
3.大きさの違いは、当該意匠の属する分野において常識的な範囲内のものであれば、
ほとんど影響を与えない。
4.材質の違いは、外観上の特徴として表れなければ、ほとんど影響を与えない。
5.色彩のみの違いは、形状又は模様の差異に比して、ほとんど影響を与えない。
といえる。


「大きさの違いは、」「意匠の類否判断に」「ほとんど影響を与えない。」 だな。

ここから「SDのの生首とSDキラ生首は否類似」、「SDのの生首とD+のの生首は類似」
などの知見がでてくるし、幼児、少年/少女、成人はそれぞれ大きさの違いではなく、
それぞれの美感そのものに注目すべきことが明らか。
363もしもし、わたし名無しよ:2006/09/10(日) 14:27:20
連投

意匠権侵害かどうかを「登録意匠と対象意匠」の「類否判断」だけで結論づけるのは不足なんだよね。

ここからは漏れの説。
------------------------------
権利侵害かどうかの類否判断は、一般説では2回、実際上3回おこなわれる。
 侵害判断 = 有効性判断 + 属否判断
 ただし、
 有効性判断 = 前公知意匠と出願意匠の類否判断 + 出願意匠の創作非容易性判断
 属否判断  = 前公知意匠と登録意匠の類否判断 + 登録意匠と対象意匠の類否判断
    ( 一般説では、属否判断 = 登録意匠と対象意匠の、前公知意匠を参酌した類否判断 )

有効性判断は、登録前段階での判断で特許庁が判断するが、意匠登録後でも再判断する。
なぜなら特許庁が持つ資料にはおのずと限界があるから。
登録の事実は意匠権の有効性を保証しない。 必要条件のひとつに過ぎない。

属否判断では、1度は判断されたはずの前公知意匠と登録意匠の類否について判断する。
これはどうしてかというと…
登録された意匠にのみ権利がおよび、登録意匠の類似範囲にはおよばないとするのであれば、
属否判断は登録意匠と対象意匠の「同一判断」をすればこと足りる。
しかし条文文言上も運用上も、権利は登録意匠に類似する意匠にまでおよぶことになっているのであり、
その類似する意匠の範囲を確定するため、実務上自然に前公知意匠と登録意匠の類否判断をおこなうわけ。

それは、物品の形状、模様若しくは色彩又はこれらの結合である1つの登録意匠中から、
創作の成果として少なくとも含まれているであろう新規な点をあぶり出し、
登録意匠に類似する意匠を「美感」を手がかりとして再構築する作業にほかならないな。
------------------------------
364もしもし、わたし名無しよ:2006/09/10(日) 14:29:17
連投

このあたりが、同じく知的創造の保護を目的としつつ請求項記載の構成要素が全て対象に
含まれるかを判断する特許権とは異なる、意匠権の特殊性だ。
もっとも、特許にも意匠の類似に相当する「均等」という考えがある。
ttp://www.u-pat.com/e-1.html
意匠の類否判断について考えるとき、ここを見て均等判断の過程を知ると理解しやすい。

つーことで、「登録意匠と対象意匠」の「類否判断」だけでもねぇ。。。
登録意匠、対象意匠のみならず前公知意匠も知る必要があるし、加えて、材質の違いが
外観上の特徴に表れない範囲でのレジンキャスト以外のBJDも当然対象となるし。
正確なとこは漏れも含めて客には_。 需要者視点と需要者判断は明らかに別モノだよな。

もっとも、意匠出願日と前公知意匠となる人形の販売日から、需要者レベルで判断できるものも
あるだろうし、前公知意匠が増えるほど登録意匠はより正しく類似範囲がわかるわけだから、
あれこれ人形をあげるのは妨げない。


そんなこんなを見ていくと、
「サイズ違い も 意匠権の侵害に相当する」というのは、「侵害判断の結果、侵害する」と
結論づけられたとしての、あくまで傍論にすぎないとオモワレ。 強調するほどのものかえ?
365もしもし、わたし名無しよ:2006/10/01(日) 06:08:46
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の取扱割合が主要諸外国と比較して低いことにつき、
競争政策上の観点から調査した報告書が公正取引委員会から出た。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000073-mai-bus_all
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06092702.pdf (概要)
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.september/06092702hokokusyo.pdf (本体)

主な内容は報告書本体の「医療用医薬品の取引慣行」を見るとして、
27ページから「医療機関の認識」と、
32ページから「先発医薬品メーカーの説明」の実態が報告されてる。

これについて、望ましいまたは排除されるべきことは46ページあたり。
(1) 後発医薬品に対する医療機関の認識(省略)
(2) 先発医薬品メーカーによる後発医薬品についての説明
ア 実態(省略)
イ 競争政策上の評価(一部省略)
 先発医薬品メーカーは,以下のような情報提供を行ってはならない。
 ・後発医薬品の使用例について事実に反する情報を提供する。
 ・特定の後発医薬品についての製造上の欠陥があるなどといった情報について,
  後発医薬品一般についての情報であるかのような説明を行う。
 ・試験においてまれに出た結果をもって,後発医薬品一般についてその品質が
  劣るかのような説明を行う。
 ・同じ被験者に対し先発医薬品と後発医薬品を投与して比較するべき品質検査の
  データについて,異なる被験者を比較したものを用いて説明を行う。
(3) 消費者による医薬品の選択(省略)


特定の医薬品に対してだけなら信用毀損の問題な気もするが、
公取が動くのは市場規模が大きいからかね。
いずれにしろ、薬品のように試験で確からしい結果が出そうな物が
対象であっても、どうとでもできてしまうとさ。
366もしもし、わたし名無しよ:2006/10/03(火) 17:35:10
黒豹さんちのポストカードなら欲しいけどな
黒豹さんちのポストカードなら欲しいけどな
黒豹さんちのポストカードなら欲しいけどな
黒豹さんちのポストカードなら欲しいけどな
黒豹さんちのポストカードなら欲しいけどな
黒豹さんちのポストカードなら欲しいけどな
367もしもし、わたし名無しよ  :2006/10/03(火) 17:49:45
あげんなクソシゲの手下社員ボケが!!!
368もしもし、わたし名無しよ:2006/10/15(日) 01:38:19
意匠の要部、とは何かを特許との対照で説明してみる。 もちろん私見。

意匠権は特許権と同じく知的創作に対して独占権を与えるわけなので、
それまでに存在せず新規に創作されたものは何か、が類比判断の過程に入る。

特許の場合はたとえば、「請求の範囲」に
「球体関節のあわせ面に摩擦の大きい別の部材をはさんだ人形」
などと書く。
ここで、「球体関節」、「球体関節を持つ人形」は過去から存在したものであるから、
単独では保護対象にならない。
関節の角度を保持させてポーズ固定しやすくするために、
「球体関節人形の関節のあわせ面に摩擦の大きい別の部材をはさんだこと」が保護対象。
こうして、得られる発明の効果を考慮しつつ「請求の範囲」から創作された技術を読み取る必要がある。

登録意匠の場合も、
新規な部分形態と過去からあった部分形態のミックスで、また
大きくて目を惹く部分形態と些細な部分形態のミックスで構成されている図面から、
今までにない美感を生み出す元を読み取る必要がある。
その元が意匠の要部であり、保護対象となるわけ。

このことは条文にもあって、「登録意匠の範囲」と「願書に現わされた意匠」が
そのまま同じではないことが予定されている。
(登録意匠の範囲)
第二十四条  登録意匠の範囲は、願書の記載及び願書に添附した図面に記載され又は願書に添附した
       写真、ひな形若しくは見本により現わされた意匠に基いて定めなければならない。
369もしもし、わたし名無しよ:2006/10/15(日) 01:39:25
連投

関連した公知意匠がある場合の最近時判例。 手さげかごについて。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/10C963C187027A27492570F9002434E6.pdf (原審)
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060831101149.pdf (控訴審)
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060808112248-1.pdf (添付資料)

これでは、まず2つの意匠の形態の構成を列記し、次に類比判断の考え方を示している。

「意匠の類否を判断するに当たっては,意匠を全体として観察することを要するが,この場合,
意匠に係る物品の性質,用途,使用態様,さらには公知意匠にない新規な創作部分の存否等を参酌して,
取引者・需要者の注意を最も惹きやすい部分を意匠の要部として把握し,
登録意匠と相手方意匠が要部において構成態様を共通にするか否かを中心に観察して,
両意匠が全体として美感を共通にするか否かを判断すべきである。」

つづいて控訴審の判断を書き出すと、
 需要者がかごのどこに注目するか、
 公知意匠と比較して新規な点はなにか、
 を目安に検証して、登録意匠の要部を
 ・ほぼ同一幅の長円形の穴列が、かごの下段から上段まで1つ扇の骨のように開けられている点
 と認定したあと、
 ・かごの上段部と中下段部で穴の幅とピッチが異なり、個別の2つの扇の骨のように開けられた点
 は上の登録意匠の要部とは相違し、後の形状の穴が開けられたかごは非類似である、
と結論づけている。 かごの図は添付資料みれ。


被告のかごが原告の登録意匠に似ていると思ったその形状は実は公知意匠にも存在してて、
原告がその登録意匠の出願時に初めて創作したものではなかった、ってとこか。
そして、何が新規であるかを研ぎ澄ましてみた結果、その形状は被告のかごにはない、と。
370もしもし、わたし名無しよ:2006/10/15(日) 01:40:34
連投

>意匠に係る物品の性質,用途,使用態様,さらには公知意匠にない新規な創作部分の存否等を参酌して,
>取引者・需要者の注意を最も惹きやすい部分を意匠の要部として把握し,

どういう公知意匠を引用できるかで結果が変わるのはしかたないとしても、
「取引者・需要者の注意を最も惹きやすい部分」をどう重み付けするかは主観によるので、
結果「意匠の類似範囲」にもブレが生じるのはちとやっかい。
もっとも、実務上はある程度固まっているらしいので、審査官や裁判官の心証を
ビミョンに揺さぶるようなテクニックは通じにくそうだ。

そのあたりの参考はこちら、しかしテラムズカシスギ。
ttp://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200309/jpaapatent200309_025-041.pdf


キャストドールだけみても、某の登録意匠に加えて公知意匠も豊富。
ユノス/ユノア、ゴージャス、PAi、リケ、PF、猟犬あたりだけでなく、
某自身のSD、SD13とかも含めて、後日出願分に対して公知意匠となる罠。
371もしもし、わたし名無しよ:2006/12/09(土) 09:40:57
論文の紹介。

>改正意匠法24条2項への疑問
ttp://www.jpaa.or.jp/publication/patent/patent-lib/200610/jpaapatent200610_035-049.pdf

「意匠が類似であるか否かは,最高裁判例等において説示されている取引者,需要者から見た
意匠の美感の類否であることを確認的に規定することとした。」改正意匠法に対する意見がメインだけど、
それの上位概念である「意匠権の存在意義」あたりから丁寧に解説している。

余談ながら、この先生はSD、ゴージャスのことをご存知。
$ショ規制のことを知ったらどういう意見を持たれるのだろうか。


さて、某の知財担当や$ショの方々はこの論文を読んでくれるのかねえ?
372もしもし、わたし名無しよ:2007/02/22(木) 09:31:58
pugera
373もしもし、わたし名無しよ:2007/02/25(日) 12:15:57
ちと旧聞になったが…

>341の結果が出てた。 シロ。
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06121203.pdf
>独占禁止法の規定に基づいて本件審査を開始したが,審査の結果,これらの疑いを
>裏付ける事実を認定するに至らなかったことから,本件審査を終了することとした。

実は上に関連して、裁判の判決が出てた。 ヤフの元記事は特許とあったが、意匠と実用新案について。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20061207143137.pdf
「ありえねー」内容のライセンス契約でもなく、直接価格を指示したわけでもなく、
意匠権の競争に敗れて商売が危うくなることは当然ありうる、と。

もっとも、なんにも変わらなかったわけではないことも、公取の審査結果には記載されてる。
>(1) 権利者らの対応
>(中略)当該製造許諾数量の上限設定及びこれに関連する制限等を含まない
>実施許諾契約をライセンシーと締結している。
>(2) 地方公共団体等の対応
>(中略)下水道用鉄蓋の仕様書について,福岡市は,平成18年6月以降,性能規定に変更し,また名古屋市は,
>同年9月以降,特定の下水道用鉄蓋製造販売業者が保有する知的財産の実施を要しない内容に改定し,(以下略)


さて、判例では意匠権があれば製造数量が規制されることを肯定したわけだが、
契約的には製造数量規制は撤廃の姿勢…
はて、意匠権が及ばないと考えたとしても持ち込み数量が規制される「あの」ルールって
いったい誰の意思が入ってるのかね?
374もしもし、わたし名無しよ:2007/02/25(日) 12:27:20
服パクの話題が出てる。
人形服版権スレもあるが、キャラ権じゃないんでこっちでこっそりやろw


版権、はコピライトの諭吉タン訳だっけ。
詳しくないけど漏れも人形服は著作権で保護と思ってたんだが、そうでもないらしい。

ttp://www.kanehara.com/copyright/character.html
>しかし相当の芸術性が要求されますので、かなりデザインに工夫を凝らしたものであっても、
>通常の服飾やテキスタイル・デザインなどは、工業製品として、著作権ではなく意匠権の
>対象となるものと考えるべきでしょう。
つまり、美術工芸品ではねーと。

型紙については前に>339に書いたように設計図と同じ扱いかね、
たぶん著作権の保護の対象にはなるんじゃね。
そして例えば、建築物、建築物の設計図とかの著作権上の判例があるけど、
服や型紙も同様の論理立てをする、のだろうか(?)


服飾の判例としては、不競法のがいくつかあったか。
不勉強のせいだが、服飾一般で著作権法のは知らない。 キャラ服やキャライラストの流用って判例はあるね。
あと「新聞の見出し」と同様に民709もありえるけど、これだと差止めの規定がなく弱い。

モヤモヤして漏れ的結論は出せないなorz
375もしもし、わたし名無しよ:2007/02/25(日) 12:32:40
意匠の類似ってわかりにくい、とは別に人形の消費者に限られたものではなく、
当の業者にとっても、なようだw

「意匠審査基準の改正案」に対する意見募集
ttp://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/iken/iken_d_kizyun.htm
ttp://www.jpo.go.jp/iken/pdf/iken_d_kizyun/06.pdf

現在の意匠審査基準では、類否判断の記載は2ページ。
>362のはそのうちの約半分で、ぶっちゃけ全部コピペできる程度のもの。
改正案では7ページだから3倍以上、今までのは何だったのよ。
いちおう判例との齟齬は小さいようだが、時として司法判断が特許庁見解より
優越することもあるので注意。


中味は勝手に読んでちょ。 もし文句があれば3月15日まで特許庁で受け付けてるな。
376もしもし、わたし名無しよ:2007/05/26(土) 00:29:32
粕玉24スレねぇ。。。
あんまし興味は惹かれないな、どうも漏れの憤りのツボとは違うらしい。
それなんで、調べも考えもないのでコメントもできね。


参考ならこのあたりか。

漫画キャラクターの著作権保護
ttp://www.u-pat.com/body12.html


これには版権という単語はでてないわけだが。
古語で、さらに業界用語だろうけど、法律を語る際には不適当な希ガス。
377もしもし、わたし名無しよ:2007/09/09(日) 22:14:27
>343の例の裁判を裁いた御方、裁判所長をやめて現在は知財高裁に籍を移してる。
それだけじゃなく、強力な判決を連発しているらしい。
……と、とあるブログに出てた。 個人ブログぽいんでURLは貼らね、切り口が面白いんでお勧めなんだけどさ。


板に関係するところで、皮人形の作家がその人形を題材とした写真集の編集者を訴えた件。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070725164336.pdf

この板的には「人形作家が主たる作品の著作者で、写真集はその二次的著作物じゃね?」
などと来そうなとこだけど、それに反して人形作家の負け。
どうやら作家側が「自己の権利は何で、相手側の行為は何で、その行為で自己の権利がどう毀損されたか」を、
筋を立てて主張できなかったモヨリ。 でもさ、民事では原告・被告双方の主張のし合いを基本とするからねぇ。。。
378もしもし、わたし名無しよ:2007/09/09(日) 22:15:45
連投

で、この裁判長の強力なところは、当事者主義を尊重しつつ裁判所の見解も補足として出すところ。
>本件は,本件紛争の実体に照らして,以下の点で,控訴人(一審原告)の主張の整理が十分に尽くされていないとも解される。すなわち,
>(1)控訴人が著作権の保護を求めようとする著作物は何か(本件各人形か,本件各人形を被写体とする各写真か,控訴人の作成した本件文章か,本件写真集か),
>(2)著作権の保護の対象が本件写真集であるとすれば,原著作物との関係はどのようなものか(独立の著作物か,二次的著作物か,編集著作物か),
>(3)控訴人が著作権を取得した原因は何か(具体的にどのような創作的な活動を実施したか),
>(4)被控訴人のいかなる具体的行為を著作権侵害行為に当たる不法行為と主張するのか(被控訴人が本件出版社をして本件写真集を出版させた行為か,被控訴人が本件出版社から金銭を受領した行為か),
>(5)被控訴人の行為は,控訴人の有するいかなる具体的な支分権(複製権,翻案権など)との関係で侵害行為となるのか,
>(6)主位的主張と予備的主張とはどのような関係に立つのか
>等の各事項において,整理の尽くされていない点が残る。
>しかし,これらの点については,既に,原審の第1回弁論準備手続期日において,裁判所において控訴人(一審原告)に釈明を求めた審理経過を踏まえ,
>当審においては,控訴人(一審原告)が釈明した結果に基づいて,若干の補足をした上で,控訴審としての審理を終了した (以下ry

つまり、「もっと整理して主張すればいいんだけどさ、当事者主義だからもうシラネーヨ」ってとこか。 強力だよねえw
まあ当事者同士の主張だけでなく判例の積み上げから出てくる落としどころの相場みたいなのも分かるから、
こういうのは未来予測にはありがたいな。
379もしもし、わたし名無しよ:2007/10/21(日) 08:47:17
今、著作権法がホットだな。

ちょうどパブリックコメントを受け付けてるわけだが、
「文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会中間整理」に関する意見募集の実施について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000284&OBJCD=&GROUP=
「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会中間まとめ」に関する意見募集の実施について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000283&OBJCD=&GROUP=

文句があれば11月15日まで文化庁で受け付けてるな。
つーかこれ、審議会のある文化庁のサイトからのリンクはないのかね?


で、これまた時を同じくして、著作権法のバイブルが出たと。
紹介はこのあたり。
ttp://ootsuka.livedoor.biz/archives/51226373.html

ここに出てくる「わらかし人」にならないためにw
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/10/post_3241.html
ひとつ買ってみるか。

本なんてキャスト$にくらべれば安いな… とは完全に金銭感覚がおかしくなってるか。
380もしもし、わたし名無しよ:2007/12/20(木) 09:29:59
友人の企業が苦しんでいる。
心ある人はしっておいてください。
  http://1st.geocities.jp/hotmondai/kokuhatu/
いまだに上海ではコピー品が売られている。
381もしもし、わたし名無しよ:2007/12/22(土) 23:26:53
380に何かコメしなきゃいかんのかな?

ストラップなる商品と言うより、ぬこキャラの著作権侵害案件かね。 鈴や台紙は関係ねぇ。
著作物性→類似性→依拠性の順で権利侵害の主張をするようか、基本だ。
ただ中国国内のお話となると、ヤシらにはヤシらの考えがあるわけで…
「生ぬこをそのまま模したものでない、独自の美的思想の表現」が守られるべきものなんだが、
その存在を丁寧に訴えるか。
そうやって知財の意義を説明しつつピーコ企業から勝ちを取った日本の会社もなくはないようだ。


つーか、ここのぬこキャラ商品サイトを見てみたんだが、可愛いじゃねーかゴルァw
382もしもし、わたし名無しよ:2007/12/24(月) 20:57:15
>>380
 写真見ただけで、やっぱりこれはローソンが悪い。
これは、あんまり著作権論争してもショーガナイ。ローソンのような大手は
世論以外に負けは認めない。まして、中国でのことだ。
ローソンの企業モラルを世論がどう見るか、だ。。
383もしもし、わたし名無しよ:2008/01/27(日) 18:03:30
著作権が無体物の権利であることに着目すれば、リキャストの件の答えは見えてると思うんだが。
まとめて24してみるかねぇ?
384もしもし、わたし名無しよ:2008/01/28(月) 03:18:11
だめだな、レスが多いにもかかわらず特定できない。 法設計側からいくか。
385もしもし、わたし名無しよ:2008/01/31(木) 09:23:48
以下はちと興味がわいたんで備忘録として。

韓国の現代的な著作権法について、詳しくはこのあたり。
ttp://www.21coe-win-cls.org/english/activity/pdf/3/18.pdf

韓国における外国人の著作権は、万国著作権条約の加入、発効で1987年10月から保護されるようになった。
エリチャソ作のキャッツの元詩はそれ以前、1939年発表だな。
当該の作品は条約に基づく法改正によっても保護されなかったっぽいんだが、実はよくワカラン。
↑の資料には万国著作権条約の遡及効はないとしてるんだけど…

その後、1996年のWTO加盟と同時にベルヌ条約に乗りかえた。 正確にはWIPO加盟による拘束か。
ベルヌ条約は内国民待遇と遡及効を求めているので、(前者は>349のArticle 3/Works of Foreigners)
1965年に死去してから50年経過していないエリチャソの作品は遅くとも1996年からは保護されるようになった、と。
国内法での保護期間の変遷に詳しくないが、それ以前に途切れてはいないはずだよね、の推定は入ってる。


一方USのこと、それと古い時代の作品について。

ここのUSサイト、The Waste Land(1921年)という作品だが、>Not copyrighted in the United States. と記載がある。
ttp://www.gutenberg.org/etext/1321
でもなあ、イギリス人であったエリチャソの作品はUSが加盟するWIPOに基づいて 保 護 されるんじゃね?
と、韓国の例から類推するんだよなあ。。。

いわゆるマルC関係か、あるいはUSからUKに帰化したのでそうなっちゃったんだろか?
なかなか興味は尽きないねえ。


余談ながら、未亡人が今でも健在らしいが37歳年下のモヨリ。 裏山…しくなんかないんだぜ。
386もしもし、わたし名無しよ:2008/02/07(木) 11:07:58
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202294239/

249 神主(千葉県) [] 2008/02/06(水) 21:04:34.41 ID:KewpvEgQ0
人種差別プランまとめ

http://news23.jeez.jp/img/imgnews12778.jpg
              日本人   韓国人
基本使用料    ?   9600円    4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料 ?  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   ? ?円/分   5円/分


これは酷い・・・・・
387もしもし、わたし名無しよ:2008/02/13(水) 19:13:27
法の話をすると冷たいか、はさておきw、
最初から条文に当てるのではなく、権利者の失ったものが何であり、どんなふうな回復を要するのか、
そういうのをまず考えると良い解決の近道でね?
罪にしたって、その性質を権利者と利用者の法益バランスまでさかのぼって考えるのもアリだよねぇ。

これは、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%91%8A%E7%BD%AA
にあるように、著作権法は行政目的などに左右されるし、

「そもそも著作権は天賦の人権ではなく,その内容は元来公共財である情報をどの範囲で切り取って,
どのような権利を創作者に分配することが情報の豊富化につながるか,あるいは情報の過少生産・
社会的非効率を防ぐ手段として妥当なものであるのか,という観点から決められるべき性質のものである。」
  − 中山信弘「著作権法」241頁

と説かれることとも合致してるとオモワレ。 (>379のバイブルからな、引用のスタイルはこれでおkかね?w)


そんで、次に事実と条文を突き合わせるんだけど、
法職を目指すヤシらは、>378のようなテンプレに従って事実を分析する訓練を受けてんだよなあ。
こんな感じで。
ttp://www.matsuoka.law.kyoto-u.ac.jp/SemiMaterials/how2ans.htm


事実と条文だけをあげて、事実が条文にミートする理由を省略するなんてのは手抜きまたはミスリードのにほひがするし、
条文を文理的に理解するだけでなく法目的を理解しないと理由なんてなかなか良く書けねー、とオモた。
388もしもし、わたし名無しよ:2009/03/21(土) 21:31:39
a
389もしもし、わたし名無しよ:2009/03/21(土) 23:19:54
今ageられてもなぁ、IPDLがメンテ中なんでネタが共有できないな。
390もしもし、わたし名無しよ:2009/07/30(木) 01:25:10
互換パーツの販売はクロ、確かにそういう判例はあることはある。

エアソフトガンのパーツを模倣した交換可能なカスタムパーツを販売した例。
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/4B1C7281B0DDF05349256B900042062E.pdf

これによれば、互換性を有する$の足パーツが同種商品が通常有する形態に
あたるかどうかは確かに議論の余地はある。
だけど、足パーツ単体を販売していない以上損害そのものが認められないし、
獣足に限れば隷属的に模倣したものとは言えないんジャマイカ。
さらには、この判例にある不競法2-1-3を適用しようとしても、賞味期限の3年は
元の$はとっくに経過しているし。


ある意味、直感は当たっている。
だけどもう一歩奥深いところに一般的な認知が存在するらしいよ。
391もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 09:52:51
コピーはだめニダ
392もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 10:16:11
そうアルね
393もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 06:24:28
(」゜□゜)」
394もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 08:06:16
ピーコできなきゃコピライトが存在しえないが…
395もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 14:26:06
そうなのかー
396もしもし、わたし名無しよ:2010/09/24(金) 20:08:32
そうなのよー
397もしもし、わたし名無しよ:2010/09/25(土) 22:25:34
そうだよねー
398もしもし、わたし名無しよ:2010/10/11(月) 02:48:01
そうなのかー
399sigeタイーホ間近:2011/05/19(木) 17:26:21.66
労働争議勃発!
ボークス(横浜店&秋葉原ラジオ会館店 本社京都)にて労働争議(パワハラ&不当解雇)発生!!
この勝負はどうなるのでしょうか!今後の展開に注目!

ソース
フリーター全般労組
http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20110506/1304661780

ボークスは不当な解雇を撤回せよ!
Sさんへのパワーハラスメントの数々を謝れ!
◆横浜店店長から受けたパワーハラスメントの数々!
株式会社ボークス(模型キット、ドールの製造と販売チェーン会社)のアルバイトである組合員Sさんは、2010年4月から、ボークス横浜店で正社員候補のアルバイトスタッフとして働いてきました。
そこでSさんは山崎支店長から、幾度もハラスメントを受け続けてきました。
(1)刃渡り6cmのカッターを至近距離で2度も向ける。
(2)石油溶剤系スプレーの噴射口を至近距離で顔に向ける。
(3)グルーガン(樹脂を高温で溶かし、それによって接着する接着剤)の注入口を、至近距離で顔に向ける。
(4)ドール用の刀を至近距離で振り回す。
同店長は、このような管理職にあるまじきパワーハラスメントを行なっていました。
(以下略)

続きはソースをクリック!
ここの労組は確実に経営者を仕留めるでぇw

sige一族は労働監督官に逮捕されるな。

2011年4月28日 第一回ボークス秋葉原ショールーム争議行動
http://www.youtube.com/watch?v=rxJ-c4ZxY_c&feature=related
2011 04 30 ボークス争議 ビッグサイト
http://www.youtube.com/watch?v=8GZ3FWPC4K4
400もしもし、わたし名無しよ:2011/05/23(月) 21:48:50.33
労組と組合員が県警と地検に被害届を提出。
神奈川県警が山崎店長の暴行事件の立件、起訴に向けてボークスを内偵捜査中。
労働基準監督署と地検に労働事件として強制捜査を依頼。
近々労働基準監督署か警察署による捜査と、逮捕並びに起訴が日程に登ってくる。

401もしもし、わたし名無しよ:2011/05/24(火) 20:37:09.60
>>399
うぜー
ageんな、いいかげんシツコイんだよ。

テメーらの話であってユーザー巻き込むなボケ
402もしもし、わたし名無しよ:2011/05/25(水) 00:16:31.55
もみage
リキャを堂々と販売
しかもアドレスには玩具王(無関係と確認済み)の単語を入れ
サイトの素材はアナスイから朴り
商品説明には個人サイトの画像を転載

静岡県警仕事しろ
403もしもし、わたし名無しよ:2011/10/20(木) 00:14:52.99
たいほー
404もしもし、わたし名無しよ:2012/01/28(土) 17:51:05.93
スーーーーパーーーー
405もしもし、わたし名無しよ:2012/06/21(木) 00:14:05.23
ほい
406島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ:2014/06/04(水) 19:43:36.81
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
407もしもし、わたし名無しよ
ヲタクどもはここに居るのか?