サンダーバードの人形について語ろうよ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
サンダーバードのリアルな人形たちが大好きでした。
2ななし:02/06/12 01:05
2げと
ゴメンナサイ、私サンダーバードがわかるほど年じゃないんで。
3ななし:02/06/12 01:39
4nanasi:02/06/12 02:39
3のリンク先はサンダーバード・トイだなプラモなんかも含む
1は純粋に人形のみ語りたかったと思われ
しかし私でも大夫忘れてしまった人形劇を近所の小学生が詳しいYo!
なんでだろう・・

1さんあの人形がリアルなのは当時の有名人をモデルにしたからだけど
ペネロープさんがブリジット・バルドーなの以外忘れてしまったこの婆に
他のモデル俳優を教えて下さるかね?
5名無し:02/06/12 19:31
うう。バルドーさんですか??
あれって、(ペネロープ穣ですが)シルビア・アンダーソンご自身
(製作者)がモデルだったと記憶してますよ
6ななし:02/06/12 20:38
今セブンイレブンで売ってるよね、サンダーバード。
一個300円。
7ななし:02/06/12 21:32
以前、クリスティーズだかでサンダーバード人形
オークションにでてたよね。
たしか製作者夫婦が離婚して奥さんが勝手に
売りに出したんじゃなかったけ
うろ覚えだけどペネロープが250万エンくらい

実はかなり欲しかった…
8ナナシ:02/06/12 21:47
いつぞやのトヨタのCMに出てたよね、ペネローブ嬢
9ダイヤモンド・アイ:02/06/12 22:02
『サンダーバード』とか『テラホークス』の人形に似てるって
昔よく言われたな・・・。

人形の出来としては、『サンダーバード』のより
『キャプテンスカーレット』の方が(スマートで)好きです。スマソ。
10ななし:02/06/13 17:44
「サンダーバード6号」の映画ビデオで冒頭お人形さんたちが
笑い泣きしだすシーンは秀悦ですよー
もう本当に涙ながしながら大笑いするお人形ってコレきりでわ??????

汗も流すし
このシリーズのドールには拍手喝采ですよ




11ななし:02/06/13 17:56
ああ!キャプテン・スカーレット懐かしい!!
私もスカーレットの方が子供の頃好きだったんですが
今はサンダーバードしか話題になりませんね画期的だったって事でしょうか
<サンダーバー
>5
私の見た特集番組ではブリジット・バルドーだったって言っていたんですよ
その他のモデル名も出ていた。 BB(バルドー)好きなので本当だ似てるー!
とペネロープさんますます好きになったんですが
対外的な宣伝材料としてがBBで裏話的なモデルがシルビア・アンダーソン
なのかもですね シルビアって実際に似てますか?
12名無しさん:02/06/13 18:02
3説、読んだことがあります>モデル
BB
アンダーソン夫人
本国版で声をアテていた女優さん

どれがほんまや?・・・
13ななし:02/06/13 21:41
TAKARAのドールって口が動きますか?
なんとなく腹話術人形みたいにカクカクと動いてたのが印象に残ってます。
14誰か買って!:02/06/14 01:08
バンダイのトレーシー5兄弟人形があります。
だれか買ってくれ〜!と書いてみる。

15ななし:02/06/14 01:56
>12
声あててたのって、シルビア・アンダーソン自身だと思うが。
16ななし:02/06/14 02:06
ちなみにスコットに関しては、すんばらしいDollがある。
ググルで「スコット ショップ」とかひくと行ける。
漏れには高くて手が出ないが。
17ななし:02/07/11 00:42
ペネロープ嬢のレプリカ人形欲しい。
スゲー欲しい。美人だよなあ。
どっか出してくんないかな。
植毛タイプで、カオが似てる事が条件。
あまり高すぎるのも困る。って都合よすぎか?
18ななし:02/07/11 02:15
>>17
イギリスで売ってる、原寸大
ワンフェスにでてるコメットだったっけ?
海外ディーラーが持ってきてる
でも10万ぐらいしたかも?
19フッド似:02/07/11 19:11
こんなのあるだよ。持ってる人居る?
http://www.asahi.com/culture/tv/K2002030700662.html
20フッド似:02/07/11 19:11
こんなのあるだよ。持ってる人居る?
http://www.asahi.com/culture/tv/K2002030700662.html
21フッド似:02/07/11 19:13
二重カキコ スマソ
22名無し:02/08/30 02:24
age
23ななし:02/09/07 18:43
こないだ英国のオークションで実物パーカー人形が開始価格350万円ほどで
スタートして、結局ウン千万円で米国の資産家が購入したような・・・。

24ななし:02/09/07 19:09
SDでペネロープ作ろうとしたら
やっぱり「りお」改造かな?????????????????
25グリゼルダ:02/09/14 04:25
>>19
ハッキリ言ってオソマツです、あんな出来の悪いスコット人形に
10万も払うオバカがいるのだろうか・・・。
26ななし:02/09/14 15:32
あの皮膚ってやっぱり塩ビ?
27ななし:02/09/14 19:18
たとえ10マンでも欲しがるヤツは欲しがりますYO!

実物1000万に比べたら100分の一の価格じゃん・・・

ほかにねーしな。
28ななし:02/10/10 13:35
一応人形のことについて語るスレなのにやっぱりココ“人形板”じゃだめだねぇ〜(-_-;)
29ななしペネロープ:02/10/10 18:38
SBをみな知らんのかな?
30ななし:02/10/10 19:31
漏れも知ってるし大好きだけど
これ特撮板とか行ったほうがいいんじゃない?
ここの「人形」って主にファッションドールを指すからさ。
31ななし:02/10/12 19:19
>>30
特撮板はイカンっ!!アソコはイカンよー!!!・・・・いろいろな意味で…。(w
32おっさん(不眠症):02/10/12 20:59
TBな。
昔、日本で「テクノボイジャー」っつう
和製サンダーバード的なアニメがあってな。
これも略してTB。
主題歌はトランザムっつう、これまたマニアックなバンドが歌ってた。
33ななし:02/10/12 22:53
>>32
トランザム、アルバムもってるよ。「地球の仲間」ってやつ。
レコードっすよ〜
34しんしんり:02/11/04 23:40
>>25
何様?買ってから後悔してるわけ?本物もってるの?自信ありそうだから自分で
型作って、生産して、権利取ってから見せてよ。本当に楽しみにしてるから。
レスが無い場合は eres estupido!
35名無し:02/11/05 18:32

どうでもいいことで熱くなるなよ〜(w
36しんしんり:02/11/06 01:23
>>35
いつもそのパターンね
どうでもいいことなら提案した人、カアイソ
37山崎渉:03/01/07 18:40
(^^)
38山崎渉:03/01/22 03:22
(^^)
39山崎渉:03/03/13 15:50
(^^)
40もしもし、わたし名無しよ:03/03/26 00:25
ttp://www.tbjapan.com/modern/

[サンダーバード・モダン]
本日からですが、行かれた方のレポ待ってまつ。
限定のペネロープ人形、写真見る限りはチョトアレでつが
着せ替えできるらしいのでぜひ欲しい。
出来が良ければ長年の夢が叶うかもと期待。
41もしもし、わたし名無しよ:03/03/31 04:53
すっごく似てなくて可愛くなかったです
あれで12000円は高い
42もしもし、わたし名無しよ:03/03/31 07:30
>17
ペネロープ嬢の吹き替えの声を思い出すと欝になる。

>40
便乗です。入場料700円の価値あるかレポート求む!
43怒れる者:03/03/31 17:42
>>42
700円の価値なし!
あまりのお粗末に見てあんぐりした。  
見るべき物は撮影で使用された「パーカー」、「アラン」、「ステイングレイ」だけ。

地上波放映にあわせて急場で造り上げたのがバレバレ。
43に禿同です。これで700円なの?って感じでした。
撮影に使用されたの三体のみは見られてうれしかったけど
後は過去に発売されたおもちゃの羅列と
ビデオ放映のみ。
お部屋の再現も楽しみだったのに
子供が作ったかの様にちゃちなものでした。
再現に使ってある人形がコナミのパーカーとペネロプ、
それ以外は紙に貼った写真だなんてお粗末すぎる・・・
漏れ学生500円で入ったからまぁ満足。
人形はマニアのコレクションとしてしか価値ないね〜
おにんぎょさんとしてはあまりに・・・あれで12000円するんなら
リカちゃん12体買う方がなんぼかましかと。
46怒れる者:03/04/01 03:44
さすがに、覗き穴は笑ったが。。
2号のコンテナードッグをコナミの食玩で造ったのは、ある意味凄い。
>>40
ペネロープ嬢買ってきましたよ
まったく聞いたことのないメーカー作で驚きました
大手でボディ流用してヘッドだけ作るのかと思っていたら・・・
高いと言っても限定生産なら金型代考えるとしかたないかも
ちゃんとエラははっていたし
洋服も再現したものが2着付いていたしヨシでしょう
4840:03/04/01 10:51
>41 >45 >47
レスありがd。

ペネロープ人形、ヤフオクに出てたので見ました。
気に入ったら上乗せしてでも買いたいと思っていたけど
イメージが違いすぎました。
代わりにブライスのハリウッドという子を買いましたです。
49山崎渉:03/04/17 10:42
(^^)
50山崎渉:03/04/20 05:32
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
51山崎渉:03/05/22 01:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
52山崎渉:03/05/28 15:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
                          .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  ;;;;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
                       .|_|__|__|__
   ∧_∧                |__|__|__|_
   (つД`;) <ウェ〜ン!!!(´〜`;)。    |_|__|__|__
  〔 ̄ ̄∪~〕=             |__|__|__|_
   ◎――◎.=ピュ.ー =3 =3       .|_|__|__|__
山崎渉                           再挑戦

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
        ビイイイン!!!   ∧_∧
   ||─===─|| ((((((  ^^ ).:.:.;:;∴・∴∵ミ
   ||          ||              =〔~∪ ̄ ̄〕
   ||          ||              = ◎――◎
  (⌒\  ∧_∧
   \ ヽヽ( ´_ゝ`)
    (mJ    ⌒\ 
     ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
     (  | .|∧_∧/ /       山崎渉
 /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
(___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎
不覚にもワロタ。
5922 ◆IMXT1c2eYE :03/06/26 17:31
>>23
ワロタ

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんな事書いてスマソ‥
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?シェアのことは抜きで。
60山崎 渉:03/07/12 16:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
61山崎 渉:03/07/15 12:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
タイトーからサンダーバードに登場するトレーシー兄弟(スコット、バージル、アラン)の人形(マリオネット)が9月に出るみたいですね。
プライズ品(ゲーム機の景品)ということで一般店には出ないのかな?
ジョンとゴードンは出ないのか世・・
ちなみにこのご両人はシルビア夫人のデザインだってね。
65もしもし、わたし名無しよ:03/07/29 21:41
シルビア夫人のアドバイスに従ってターナー女史が作った。
だから夫のアンダーソン氏のお気に召さなかった、というのは実にわかりやすい。
66_:03/07/29 22:12
67_:03/07/29 22:44
68_:03/07/29 23:53
69_:03/07/30 00:17
70_:03/07/30 02:10
71_:03/07/30 03:32
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
>>65
ジェリー・アンダーソンって何考えているんだろうね?
男尊女卑の考えがヒドイ人なのかな?
シルビア・サムと結婚した頃は、社長と社員という明確な上下関係があったけど、結婚してからは彼女が仕事で実力を発揮するようになっていき、サンダーバードの頃から夫婦仲がおかしくなっていったそうだね。
で、スーパーマリオネーション作品からライブ作品へと移行していく中で、二人の不仲はエスカレート。最後(スペース1999第1シーズンの製作終了の時)には皆の前で勝手に離婚宣言!
まともな神経の持ち主とは思えないな。
74もしもし、わたし名無しよ:03/08/08 02:27
     __
     ハヽ/,ニつ
 [・]8 '´.∪ ヽ8[・]  
 ノ ノ リ リノノハ))〉ノ ノ 
 ((  il ゝ゚ -゚ノv /
  ノ ノ⊂  つ  \酋長 
   ((  〈 x 〉 リ    
   `` し'ノ
シルビア側の自伝を読むと、シルビアも相当我の強い人である事がわかる。
どっちもどっち、てな感じだろう。
ジェリーのテラホークスと同時期、シルビアは日本のXボンバーの海外版を
プロデュースして、そっちの方が受けてたという。
>>73  >>男尊女卑の考えがヒドイ人なのかな?

意外かもしれんが、イギリス人は今でもそう言う所がある。
77山崎 渉:03/08/15 20:22
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
781 ◆gwAQEjiVwo :03/09/07 21:16
79もしもし、わたし名無しよ:03/09/13 14:29
Thunderbirds age!
トィザのサンダーバード人形買った方いますか?
安いけど顔がいまいちで今1歩踏み込めないんです・・・
83もしもし、わたし名無しよ:04/04/19 01:44
サンダーバードのマリオネットって
逆さに吊ってあるんよね?
>>83
意味が分からない。
もうちょっと詳しく説明してくれる?
85もしもし、わたし名無しよ:04/04/28 19:48
シルビア・アンダーソンがプロデュースしたレプリカ人形って知ってる人いる?
後半からスコットの顔が変わっちゃってガクーリ。
1mmも変えてないって、ウソじゃ。
>>86
映画版「サンダーバード」の制作時に作り直されたんだよね。
基本的な骨格は変わっていないのかもしれないけど、
髪型とかかわってるね。
(最も分かりやすいのは「サンダーバード6号」でのバージル。
TVシリーズの時はリーゼントっぽい感じだったのがオールバックになってる。)
88名無し迷彩:04/08/30 22:18
8月31日午前11:05からのNHK『ぐるっと関西お昼まえ』は、見逃さないようにしま
す。
>>88
見逃した…つーか、ちょうど来客があって…
なんでこんな時に来るんだよー(涙
90もしもし、わたし名無しよ:04/09/21 00:15:51
すいません押入れを掃除してたら1994年未開封のサンダーバードフィギアが10体出てきて売り出してるんですが これってどれくらいの
相場なのでしょうか?解るかたレス よろしくお願いします。

http://img43.auctions.yahoo.co.jp/users/1/0/7/1/omochayaeiji-img600x363-10953166153.gif
http://img43.auctions.yahoo.co.jp/users/1/0/7/1/omochayaeiji-img429x600-10953166071.gif
http://img43.auctions.yahoo.co.jp/users/1/0/7/1/omochayaeiji-img373x600-10953166102.gif
91もしもし、わたし名無しよ:04/10/19 19:24:24
チームアメリカの人形についても語っていいのかなぁ
92もしもし、わたし名無しよ:04/10/22 13:21:33
>>91
スレタイをよ〜くお読みください。
ここは「サンダーバードの人形について語ろうよ!!」というスレです。
チームアメリカの人形について語りたければ、そういうスレを立てて
そちらでどーぞ。
93もしもし、わたし名無しよ:04/10/23 02:06:44
バージルが次男でなく三男って事実にショック、兄弟性格系譜からして
ゴードンが次男とはこれいかに? これでは若草物語みたいな感じだぞ
男5人兄弟でのキャラは絶対次男としか思えんがのう('A`)
94もしもし、わたし名無しよ:04/10/24 00:28:56
>>93
はぁ?
テレビシリーズのOPの映像を見れば、
スコット(長男)、ジョン(次男)、バージル(三男)、ゴードン(四男)、アラン(五男)
って分るじゃん。長男から末っ子へと順番に出てくるんだからさ。
実はスコット以外隠し子なんです。
似てねーし。
96もしもし、わたし名無しよ:04/11/28 02:50:00
“実写版”サンダーバードを見て思った。
人形の方がいい!
97もしもし、わたし名無しよ:04/11/28 03:48:45
フッドに植毛(-_-#)
98もしもし、わたし名無しよ :04/12/12 20:03:48
“実写版”サンダーバードを見て思った。
ソフィア・マイルズかわいい!
99もしもし、わたし名無しよ:04/12/31 19:19:59
こんな本が出版されたんだね。

イッツ・サンダーバード・センチュリー
スーパーマリオネーション スペシャル
出版社:大日本絵画
企画・監修:西田明夫
編著:池田憲章、伊藤秀明
ISBN4-499-22870-0 C0076
税込価格:3,990円(税5%)
版型:A4判 頁数:120頁

タイトルにあるように、サンダーバードを中心に、
スーパーマリオネーションの「人形」についてまとめた本。
今までに見たことがある写真はもちろん、見たことが無い写真もあった。
(白黒写真は何回も見たことがあるけど、カラーははじめて、っていうのも。)

しかしなぁ、坂本健二氏によるレプリカ・ドール作品集はちょっと…
オレの目には「似ているといえば似ているのかも…」としか思えない。
100もしもし、わたし名無しよ:05/02/11 06:12:55
100
101もしもし、わたし名無しよ:05/02/24 00:36:02
スーパーカーの人形
宇宙船XL−5の人形
スティングレイの人形
サンダーバードの人形
キャプテンスカーレットの人形
ジョー90の人形
ロンドン指令Xの人形

以上、スーパーマリオネーション作品から、でした。
103もしもし、わたし名無しよ :05/03/05 10:34:35
>>99
撮り方次第だよ。照明でも全然変わっちゃうし
104もしもし、わたし名無しよ:2005/07/14(木) 00:54:40
誰も語ってくれない・・・
105もしもし、わたし名無しよ:2005/08/14(日) 17:08:16
じゃあ、せめて似て見えるように撮らないとな。
106もしもし、わたし名無しよ:2005/08/25(木) 21:38:53
スレ違いだが、みなさんのおかげでしたのヨンダーバードウケルw
TB2号のPOD外したら…たしかにスリッパに見えなくもないなw
4人が座る椅子のデザインが何気にTBっぽくてイイ!w
107もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 01:02:35
サンダーバードがまたリメイクされるとしたら、
今度こそ人形でやって欲しいなぁ・・・
108もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 02:45:58
次はフルCGのアニメーション人形になりそな悪寒。
109もしもし、わたし名無しよ:2005/12/26(月) 14:16:53
110もしもし、わたし名無しよ:2006/09/03(日) 16:49:16
おっ!
まだあったんだ!
このスレw
111もしもし、わたし名無しよ:2006/09/04(月) 00:57:57
本当だ
112もしもし、わたし名無しよ:2006/09/04(月) 17:22:39
!!
113もしもし、わたし名無しよ:2006/09/08(金) 15:25:15
道端珠恵氏ね
デスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデス
デスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデスデス
114もしもし、わたし名無しよ:2006/10/26(木) 20:36:20
>>97
想像してほうじ茶噴いたwwwwwww
115114 :2006/12/09(土) 21:12:08
「サンダーバード・イン・ジャパン」見に行った人いる?
坂本健二氏作のレプリカドールは感動モノだった
撮影禁止だったのが残念だ
116もしもし、わたし名無しよ:2006/12/21(木) 14:24:32
>>115
なにが感動モノだった?
似せたいのに似てない悲しさ?w
ああいうのを「レプリカ」って言うのか?
まるで「オリジナル」じゃん。
117もしもし、わたし名無しよ:2006/12/23(土) 00:13:00
あそこまで似てないのを堂々と展示しているから
感動したんじゃない?

そういや即売コーナーで売ってた本は伊藤秀明のだけ。

「サンダーバード イン ジャパン」と称して
自分のコレクションを見せびらかし、
即売コーナーでは自分の本だけを売る。

どういう神経をしているんだか・・・・
118もしもし、わたし名無しよ:2007/01/05(金) 20:36:08
過疎ってるから保守
119もしもし、わたし名無しよ:2007/01/10(水) 14:13:35
>>117
伊藤秀明ってそういう人なんじゃね?

「宇宙戦艦ヤマトDVDメモリアルボックス」の解説書を見ると、

解説書編集・構成: 伊藤秀明(銀英社)
とあって、
解説書執筆: 伊藤秀明、原口正宏、早川優
解説書レイアウト: 伊藤秀明
資料協力: 伊藤秀明、氷川竜介、小原麻美、原口正宏、堤哲哉(えんぱい屋)、血祭麻利、五十嵐浩司、銀英社
とある。
(そのあと、協力:という項目があって、秋田書店、朝日ソノラマ・・(中略)・・ロッテ(五十音順、敬称略)とある。)

協力の項は五十音順になっているけど、解説書執筆の項と資料協力の項は五十音順になってない。
特に、資料協力の項を見ると、五十音順に並べた場合、五十嵐浩司の方が伊藤秀明よりも前になる。

つまりこの人は自分中心なんでしょ。
120NASAしさん:2007/01/29(月) 21:33:23
劇中の設定では再来年ジェフ・トレーシーが生まれる予定。
121もしもし、わたし名無しよ:2007/02/11(日) 00:26:01
バンダイの5兄弟人形、いまだに手元にあるけど、
だれか高値で買ってくれないかな?
122もしもし、わたし名無しよ:2007/02/21(水) 00:17:05
>>119
伊藤秀明?
あいつはもともと「宇宙戦艦ヤマト」のファンだったんだよ。
「ヤマト」の人気が下がったから「サンダーバード」に乗り換えただけ。

「ヤマト」も「サンダーバード」も心から愛しているワケでは無い。
123もしもし、わたし名無しよ:2007/05/25(金) 18:01:52
FAB!
124もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 14:46:41
みんなはサンダーバードの人形師さんだったら
どの人の作風が一番好き?
個人的にはブラウン氏(ジェフ、バージル、フッド等)の人間味のある感じが好きかな

一般的にはターナー氏(ジョン、ぺネロープ等)の綺麗めの造形が人気っぽいけど・・・・。
125もしもし、わたし名無しよ:2007/09/01(土) 16:02:39
サンダーバードか

なにもかも懐かしい・・・
126602:2007/09/05(水) 09:03:11
それ何て沖田艦長w
127もしもし、わたし名無しよ:2007/09/28(金) 03:11:00
加速 過疎 イケない保守
サンダーバード六郷と
ヤマトんちゅう

128もしもし、わたし名無しよ:2007/09/30(日) 16:09:38
もう25年以上前に出版された本に
「サンダーバードの一家の顔は、声を担当した人の顔に似せて作られた。」
と書かれていた。

でも、実際にはそうではなくて、スコットの顔はショーン・コネリーが基になっていたし、
ジェフの顔はアメリカ人俳優ローン・グリーンの顔が基になっていた。

面白いのはバージルとアランで、実は2人ともアメリカ人俳優ロバート・リードが基になっている。
ただ、先に作られたのがアランでクリスティン・グランヴィルさんが作った。
バージルを作ったのはジョン・E・ブラウン氏で、なかなかうまく作れなかったらしいが
クリスティン・グランヴィルさんが「アランに似せて作れば」と助言し、やっと完成したとか。

作った人によって「ちょっと似ているけど違う」顔ができあがる、という例としても面白いかも。
129もしもし、わたし名無しよ:2008/03/19(水) 01:33:11
イマイやバンダイが1990年代に販売したスコット達の人形をヤフオクで見かけるね。
130もしもし、わたし名無しよ:2008/05/19(月) 03:32:12
腋の下にスプレーする匂い消しのCMにマリオネットのアランが出て踊ってるよね。
131もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 02:51:15
1年以上ぶりに保守
132もしもし、わたし名無しよ:2009/05/28(木) 02:55:35
さすがにTB関連は廃れてしまい、今生き残ってるのは
車のCMくらいだね。
133もしもし、わたし名無しよ:2009/05/29(金) 05:50:44
廃れたのは「実写版 サンダーバード」のせいだな。
134もしもし、わたし名無しよ:2009/08/03(月) 08:07:33
とんねるずが「サンバーダード」っていうのやってたな
135もしもし、わたし名無しよ:2009/09/06(日) 22:24:19
毎年浅草でやっているじゃん・・・・って、それは「サンバカーニバル」かw
136もしもし、わたし名無しよ:2009/09/06(日) 23:11:00
てっきり兄ぽっぽのサンダーバード発言で上がったのかと思った
137もしもし、わたし名無しよ:2009/09/06(日) 23:23:20
パチンコやらないけど、サンダーバードの台、稼働中なんだよな…
138もしもし、わたし名無しよ:2010/05/20(木) 05:21:23
ジョー90のガキ態度デカイな
139もしもし、わたし名無しよ:2010/08/04(水) 02:04:58
マックレイン教授の目を盗んで教授の頭脳パターンを移したジョー。

ジョーは、マックレイン教授が学生時代に女子生徒をおっかけまわして
納屋につれこんでヤッちゃったことを知った。
処女と童貞だったのでなかなかうまくいかなかったが、なんとかヤッたようだ。

そしてジョーは「ボクもパパみたいにヤルんだ!」と言いながら家を飛び出し、
近所の女の子の家に向かった・・・・

そんなエピソードがあっても良いよねw
140もしもし、わたし名無しよ:2010/10/22(金) 01:24:24
サンダーバードの人形といったら・・・・ミンミンやペネロープのリアルな抱き枕かなw
141もしもし、わたし名無しよ:2010/11/07(日) 05:39:50
正座しているミンミンの膝枕人形なんて欲しいゾw
142もしもし、わたし名無しよ:2011/06/21(火) 07:39:25.86
>>6
どこのセブンイレブンだよ
見かけねぇぞ
143もしもし、わたし名無しよ:2011/06/27(月) 00:48:30.78
>>142
9年前の日付のレスに、今頃そんなことを言っても・・・

でもって、>>6が言っているのって、コナミの食玩のことでは?
144 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/04(月) 14:48:57.74
あの唇がイイ
145もしもし、わたし名無しよ:2011/11/25(金) 03:26:57.43
サンダーバードのお人形さん
146もしもし、わたし名無しよ:2011/11/25(金) 15:36:35.39
パーカーが巨人の澤村に似てる(笑)
147 【小吉】 :2011/12/01(木) 07:53:51.74
今日はおみくじの日なので名前欄に !omikuji と書いて書き込んでみましたw
148!omikuji:2012/01/03(火) 18:36:59.60
こうかな?
149もしもし、わたし名無しよ:2012/04/11(水) 16:40:27.84
SUPER MARIONATION
150もしもし、わたし名無しよ:2012/12/19(水) 15:40:27.85
保守
151もしもし、わたし名無しよ:2012/12/19(水) 21:25:19.18
aaa
152もしもし、わたし名無しよ:2012/12/27(木) 11:26:17.84
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122701000733.html
「サンダーバード」制作者死去 英のアンダーソン氏

【ロンドン共同】1965年に初めてテレビで放映され、世界的な人気を博した
SF人形劇「サンダーバード」シリーズの生みの親で英国のテレビプロデューサー、
ジェリー・アンダーソン氏が26日、英国内の老人ホームで死去した。83歳だった。
BBC放送などが伝えた。アルツハイマー病にかかっていた。

29年ロンドン生まれ。40年代から映画製作に関わり、
精巧なセットと操り人形でSFの世界を表現する独自の手法を確立した。

当時の妻シルビアさんと共に制作した「サンダーバード」シリーズは
近未来の国際救助隊が主人公。近年も人気を集めている。

2012/12/27 10:58 【共同通信】

http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-oxfordshire-20845407
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/64944000/jpg/_64944673_64944672.jpg
Gerry Anderson, Thunderbirds creator, dies
153もしもし、わたし名無しよ:2012/12/30(日) 10:48:03.54
黙祷
154もしもし、わたし名無しよ:2013/03/23(土) 23:13:08.42
復帰
155もしもし、わたし名無しよ:2013/03/29(金) 12:23:05.21
長い黙祷だな
156もしもし、わたし名無しよ:2013/03/29(金) 21:51:25.52
金持ちが趣味で国際救助隊をやってるんだぜ
閉じ込められシーンが時々あるんだけど段々無精ひげが生えてくるんだぜ〜
157もしもし、わたし名無しよ:2013/04/11(木) 17:03:18.27
人形ゆえ、災害シーンで流されたり落下したりが痛々しくて
砂嵐に巻き込まれたブレインズの耳穴が砂で塞がってたのがトラウマに近い
158もしもし、わたし名無しよ:2013/05/27(月) 00:14:20.94
夏休みにサンダーバード博が
ttp://tbmirai.jp/
159もしもし、わたし名無しよ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
モダンで限定版で売られたペネロープの紹介されたサイトないですか?
顔が似てなかったらしいですが★
160もちづきなりあき:2014/09/24(水) 13:57:38.35 ID:tyURoqch
ぼくちゃんやさしいやさしいなかよしくらぶじゃないとたえたれないんです
161もしもし、わたし名無しよ:2015/01/09(金) 02:36:28.10 ID:arRaGoJb
トレーシー島のシマンチュになりてえ!!!!!!
162もしもし、わたし名無しよ
何か今年また始まるんだろ。