京花 東花 東美 等女性らしい銘は女性作家かとも
おもいますがちがいますか?不思議と今も昔も
女性作家が少ないですね。力仕事ではないと思いますが。
市松人形でも三つ折れ、木彫りにこふん仕立てのものはちゃんと自立します。
ささえはいりません。
>>934 剥げ堂!着物を着替えさせて転売してますね。
ばればれだ。市松ヲッチャー達の目はごまかせない。
人の中傷は止めろ。
そのような事実はごじゃいません。はいオシマイ。
>949さん
自立しますね。正座は足を横にするタイプですか?
江戸みつおれ娘 のように関節をくじらの骨でつないで
あるのはお行儀良く足を揃えて支えなく正座します。
みつおれはとてもよくできてますね。
今作られている三つ折れは木彫りにこふん仕立てですね。
江戸娘タイプもみかけますか?
いちまさんはお金で買ってもやはり自分の子
ではないような気がします。当たり前ですが。
大切な預かり者という気がします。人形師
今までの持ち主、自分より前に生まれて自分の
死後も永らえてほしい大切な預かり者。
江戸時代でも保存環境さえよければ痛みはあり
ません。自分の死後どのように託すのかが心配です。
954 :
もしもし、わたし名無しよ:05/03/15 16:48:37
現在でも京都の○平さんは市松人形を作ってらっしゃるのかしら?
近年買われた方いらっしゃいます?
人形師のホームページ「芳寿の人形」野崎芳寿さん、では3パターンの
三つ折れが見られます。いずれも裸ですから構造の違いがよくわかりますよ。
955さん
ありがとう早速いってきまーす。
みつおれ大好き。三つ指つくのはごめんですが。
野崎芳寿さんのお人形かわいいですね。
実は展示会に行こうと思ってメールした所
エクスパックで作品集郵送してくださいました。
体調が悪くていけなくて残念でした。
これから寝転んでその作品集ゆっくりみます。
男の子大好きですが。
タイプでいえばどうでしょう。
やはり光龍斎ぼうや 夫は東光が稼ぎが良さそう。
愛人大正ハンサムボーイズ七人
欲深ですか?
野崎芳寿さんのお部屋でいろいろ勉強してきました。
胡粉は生きている200年も変化し続ける。といったような
ことでしたが、本当に私も経験しました。大きなお人形
立たせるのに不安定だったので足の間に新聞紙をたたんで
はさんでおいたら足が黒づんでしまいました。で布で包んだ
ダンボールをはさんでおいたら自然にいつのまにかすっかり
綺麗な足になっていました。
しかし、業界通のような詳しい話も多いが
誤解・勘違い・思い込みのような話も多いなぁ。
もう時期、1000で終わりのようなので
一回、清算しましょう!
素人同士で技術論交わしても、大切なお人形を駄目にするだけ。
資料は沢山あるから、ちゃんと努力して調べて
お人形を可愛がりましょう!
1001からは、お人形との出会いや関わりなど
気持ちの交流が私の望みです。
これじゃ反感買うかな?
まっ良いか?
野崎芳寿さんの作品集今までじっくりみてました。
少しつり眼でとても気品のあるお人形です。お値段
も45cm裸人毛で15万くらい。着物を着せると30万
になってしまいます。やはり良い生地は入手できない
のでしょう。現代の伝統的製法のお人形も入手したい
気持ちになってしまいましたが、予算が、、、、
オークションにも出品は有名な方では藤村?さんくらいで
他は有名とはいえ比較的多く作られている方でした。しかし
まだ昭和初期に技術を学んだ方々がまだ生存。製作できる
時期です。じっくり眼をやしなってみていればオークションで
思いがけず良いお人形との出会いがあることを期待したいと
思いました。それと改めて人形修理は慎重にと
思いました。胡粉は生きているので上塗りは胡粉
の命にダメージ?その辺のことは遊び人形と割り切って
楽しみながら又悩みながら、迷いながら、、です。
でも市松大好きな私でも30万でも出し惜しみ?という
現実では伝統の技を後世にという残そうという
人形師さんたちにとっても厳しい現実。丁寧に作品
集を送ってくださってお招きいただいた人形師さん
には申し訳ない気持ちです。
お人形との出会いといえばものすごく上等な
大正から昭和初期と思える人形をタダでおゆずり
いただきました。それまで知らない方です。どこかで
私の投稿を読んで「是非もらっていただきたい。当家
では人形に興味あるものがいなく、長い間この子が
不憫でした。どうか宜しく御願いします。」と適価の
お支払いも拒否して私に託してくださいました。
特別つくりの良い例の自然に綺麗になった子です。
最初は高貴で近寄りがたい気もしましたが、だんだん
双方打ち解けて一番目立つ所に飾り、毎日みています。
市松人形館ができて又戦後初めて現代の名工
による展示会がもようされ市松人形が今まで
興味のなかった方にも知られるようになった
ことはとてもよかったと思います。私はいかれ
ませんでしたが、会場の雰囲気はどうでした?
他の分野でも伝統工芸というものは今では守る
のが大変な時代です。いちまつ好きな私たちは
微力ながらも愛でてくださる方々にお人形紹介
していきませんか?
江戸三つおれ娘人形の素材がまひとつ
わかりません。3体もっていながらです。
なぜかというととても薄くてとても丈夫
割れたりはしないようです。それではじめは
象牙?かと思ったりしました。専門家の方
宜しく御願いします。
960さん
反感をかったり激論をかわしたりそれぞれの主義主張があり
掲示板への期待もそれぞれ。又誤った情報もどの掲示板でも
多いにあり。あなた望みも多いに結構。心配しないでください。
気楽に投稿できる所が掲示板の良さで。判断は自己責任に
御願いしましょう。
>954
ありますよ、市松人形。東光頭です。
あんまり売る気ないってか、お店の人には薦められませんけど。
954さん
丸平のお人形は最近入手しましたが。お店はあるのか
わかりません。大木平蔵作というのは一時期でしょうか?
それとも何代も人形師大木平蔵さんいらっしゃるのでしょうか?
丸平のお人形は今でもあるんですね。
東光かしらですか。東光かしらは
地方の人形店でも良くみかけます。
東光と聖祥のお二人ではないですか?
流れが速いので新スレを立てましょう
970 :
もしもし、わたし名無しよ:05/03/16 00:19:23
ヤオオクで落札した昭和初期の市松さん・・・
着替えの衣装も買い、ケースに入れ大切にしている。
デジカメで写真を撮ってみたら、実物と違うように見えるのですが。
やたらに写真映りが良く、新品のよう・・・
ケースに入れたままで「かまってあげない」と、何となく不機嫌に
見えるし、実際傾いていたりする。
そんな人他にいます?
丸平は、たぶん現存する日本最古の人形店。
現大木平蔵は7世。
雛人形やさんてのは組み立て屋さんなんです。
全部を自作する市松人形作家ではないの。
頭やパーツを仕入れて1つの人形に仕上げる。
だから丸平(大木平蔵)作っていうのは、
誰かの市松ヌードを仕入れてきて、自分ところで仕立てた
着物を着付けたという意味。郷陽頭で丸平が着付けたという人形もある。
現在は東光がほとんど。
丸平は店の水準に合った頭しか仕入れないし、着物の
質も縫製もすばらしいよ。
>968
聖祥はないんじゃないかなぁ?お店に行ってあんまり
真剣に検討したことないんで断言できませんけど。
熊倉聖祥(聖祥)は彫刻家で、彼が雛頭を作ったら
これが大当たりしたんですね。今雛人形で出回っている
聖祥頭っていうのは聖祥が作った原型から型をとって
他の頭師が眉毛や唇を書いて出荷しているものです。
所謂ライセンス供与って言うんですかねぇ(笑)
そんなものをあの丸平が店に出すとは思えませんので。
あるとしたら聖祥さんが面相を書いた本物だけでしょうね。
石膏頭だけど。
973 :
もしもし、わたし名無しよ:05/03/16 01:17:48
あーそうですか?岩槻の人形師さんが聖祥が一番
良いかしらなんて岩槻の人形店で聞いたもので。
どこでもご当地自慢ですよね。
石膏頭に胡粉はスプレーふき付けって人形が多いですね。
>972
よくまぁご存知ですね。
勉強になります。
終わりに近づいて
人形収集家や研究家の参加が増えて
お人形愛好者さまの方々が離れていってしまったようです。
Part2もどうなることでしょうね。
それにしてもFさん、Aさん、工房Mさんの
関係各位のみなさんはホッとされることでしょう。
もう個人や個店を悲しませるような投稿が
無くなる事を願いたいです。
「石膏頭に胡粉はスプレーふき付け」が多いのは
雛頭、市松頭で周知の事実。
それでも石膏に胡粉とニカワを混ぜているらしく
「石膏」という言葉を省いている人形屋が多いですね。
だから「人形微笑展」の「市松人形たくみ会」は
現存の伝統技法市松人形師の集まりで
すごいことなのだと思います。
いまのところ野崎さんだけが参加されていませんが
今後はどうなるのでしょう?
前回の「人形微笑展」には、日程の都合で
参加しなかったと聞きました。
現存の人形師さん全員と関係を持てた
「吉徳」「市松人形館」はすごいですね。
まさに「箔がつく」といったとこでしょう。
「石膏頭に胡粉はスプレーふき付け」で本頭ですね。
地道な仕事をなさる職人さんはどこでも少なくなって
ますから仕方ないですね。
市松人形がこわーいといった印象が薄れて
可愛がられているのはうれしいですね。
870さんもしスタンドに帯をはさんでたててあるのなら
だんだん傾いてきますよ。抱っこしてあげたり着せ替えしてあげると
本当にうれしそうです。にっこりしたのよ。不思議!
「人形微笑展」毎年開催してほしいですね。
又伝統を継承するお弟子さんも育ってほしいものです。
>979
ごもっとも!
私も希望します。
お弟子さんが育つためには
私たちお人形ファンがお人形を購入することも大切ですね。
回顧で古い市松さんも良いけど
今の人形師さんの成長や変化を楽しむの良いものです。
お人形に限らず、工芸作家さんは
「お客様に育てられる」とおっしゃいますね。
人形師さんの若いころの作品を
ご本人さんに見せると、とても複雑な笑顔をされて
楽しいものです。
ちょっと、意地悪な気もしますが永くお付き合いすると
楽しいことも多いですよ。
人形師さんは過去の自身作品を「未熟な仕事」と思うようですが
それはそれで愛らしいく感じて、素敵な私のお人形です。
関西のひとに朗報!神戸のドールミュージアム(ビスク専門)で17日から
現代の人形師さん9人の作品の展示即売会をやるそうです。高いだろーなー。
見るだけでも・・・
>現代の人形師さん9人の作品の展示即売会
東京の「人形微笑展」と同じ形?
人形師さんもいらっしゃるんでしょう。
裸ならそんなに高くないと思いますよ。
見るだけでも・・・ いいチャンス!
しっつれいですが、あそこのフロアー6畳ありまへんで。6畳×3階。
あんまり期待せんといたほうが。よけいなおせわでスマソ。
あら伝統的製法の人形作家さんの展示即売会は
大抵ごく小規模なものですよ。個人でなさるなら
ご自宅の一室であったり。一年でそんなに製作
されるわけでもないし、ごく地味にひっそりと
していらっしゃいます。9人でたとえ18体くらい
でもそれぞれの個性を拝見できる良い機会ですよ。
多量生産ものとのちがいもわかりますし。
お値段も裸なら多量生産の工房とほぼ同価格です。
期待大
>973
新スレ、ありがとー♪
954です。
みなさん、○平の情報ありがとうございました。 東光さんでしたか。
東光さんと言えば、数年前に2代目がお亡くなりになりましたね。
個人的には2代目作のお顔のファンだったので残念でした。
こちらのレスは900台になって加速してますね。 刷新されるのは少し
残念ですが、、、、
松菊さんのしもぶくれおさな顔が好きです。
今HPみてきたら手足等だけでも売っているように
HPに書いてありました。買った方いらっしゃいますか?
うちの子片足ないですが、自分で作るとしても材料も
揃えると大変だし未経験、もしそんなに高くないなら
お顔とつりあわなくてもかまわないです。
○平さん京都にいけば本当にまだあるんですね。
○平のお人形はもってます。四条通り境北東角と
書いてあります。電話番号も、、、
HPがないのでないのかなと思いました。
着物日本刺繍がすごいです。売る気なさげな
店員さんって市松人形にかんしてはとても
良心的ですね。自分の眼で選べってことでしょう。
今各地雛祭り展示等あり市松人形に関心のある方ふえたのかな。
うれしいですね。個人的には市松好きな人増えてほしいと思ってます。
お世話になった方に市松人形プレゼントしようといったらはじめ
「趣味じゃないしいらない。」といったのにみせたら
大喜びで「本当にもらっちゃっていいの。あとで返せなんて
いわないで、宝物だわ。」と大喜びされました。需要のない
時期には良い品はできません。
今頑張っていらっしゃる人形師さんの為にも。。好きな方増やそう
教えてください。
オークションで入手した古い市松人形で
普通に着せ替えも座ることもできると思います。
が、前所有者の方が支柱もありますがスタンドに安定して
立たないのを固定しようとしてか足とスタンドをボンドで接着して
あります。うまく接着を外す工夫はありますか??
スタンドは駄目になっても足にダメージのない方法で
宜しく御願いします。接着剤はがし液可でしょうか?
993 :
もしもし、わたし名無しよ:05/03/16 22:57:55
○平さん近々お店閉めるという噂を耳にしました。
なんでも、七世の納得のいく材料が手に入らなくなったのが原因らしいです。
994 :
もしもし、わたし名無しよ:05/03/16 23:57:11
1000!
>993さん
それは残念ですが現状はよくわかりますね。
人形師さんたちも(他の多くの伝統的なものつくり
後継者の方々も)なげいていることですから。
996 :
もしもし、わたし名無しよ:05/03/17 12:31:50
こちらの掲示板を読んでいると
市松人形好きな人多いなーという気に
なってしまいますが。実際のところ
ごく少数派ではないでしょうか。
しらなーい。興味ない。気味が悪いと
いった人の方のほうがずーと多いです。
最後の方になりましたが、お互い見解の
相違、好みの違いはあっても☆市松好きな人☆
でいたいですね。一度好きになればずーと
心を惹き付けられる。そんな魅力のある市松人形。