【犬】チラシの裏【猫】 1匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
どこにも言えない愚痴や呟きはチラシの裏に書き殴りましょう。
荒らしや煽りは華麗にスルー、あぼーん推奨。
次スレは950過ぎた頃に宣言してから立てて下さい。
立てられなかった場合はその旨書き込み他の人にお願いしましょう。
2わんにゃん@名無しさん:2014/02/28(金) 20:43:29.91 ID:w/iOxQ8Q
サーバー故障・移転の為ログがなくなりましたので立てました
3わんにゃん@名無しさん:2014/02/28(金) 20:56:06.89 ID:gXDJXU/Q
過去スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart77
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1393265622/
が欲しいけど、立て方がわかりません(´;ω;`)
4わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 00:09:16.54 ID:zARZJ3zN
あれ、今回旧鯖からお引越し無しなの?
5わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 00:31:23.13 ID:CaksfoJf
ねこちゃんふみふみしたいなかせたい
6わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 00:32:36.43 ID:8/Os0YjE
えっ!?データ消失したの?
7わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 00:37:14.36 ID:pQDvb0+9
帰ってきたのでおやつを進呈した
8わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 00:51:45.72 ID:UAd1zF6D
あれ?ログが無い
9わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 01:10:34.37 ID:T7MPvDnk
今日中にログは移されるらしいよ。
参考
datと過去ログの復旧は明日になるそうな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1393572521/249
10わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 01:12:07.10 ID:zARZJ3zN
見てきた
これね

>>391
>>390
>Jim-san said he will make that tomorrow.
>All the old server logs will be made for free.

新スレ立てずにお引越しを待とう
11わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 02:06:08.83 ID:7Stxb5hL
猫又にな〜れ☆
12わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 07:28:51.25 ID:XGf7D089
へえ
13わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 12:42:08.60 ID:pQDvb0+9
起きたら隣に寝てた
幸せ
14わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 14:50:34.42 ID:AAZXzfKp
横浜のキチガイ犬飼いが乱立して立てたスレも消えたからこのままでもいい
15わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 16:05:12.74 ID:DOlotmzQ
棚から歌舞伎揚げを取り出したのをじっと見られてた
さあ分け前寄越せとばかりにキャットタワーから降りてくる
16 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/03/01(土) 17:02:40.27 ID:smujlWpx BE:2583168274-2BP(1001)

コタツの中で寝てる
可愛い寝息が聞こえてきそう
17わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 17:30:19.79 ID:DOlotmzQ
瞳孔の閉じた目でこっち見てて不気味
呼びかけたら真ん丸な目に戻った
目を開けたまま寝てたのかな
18わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 18:44:14.82 ID:tMJOLmnV
お願いだから元気になって
19わんにゃん@名無しさん:2014/03/01(土) 23:36:02.88 ID:qPMNz0PZ
我が駄犬 今日はミニ脱走。
すぐ確保。
20わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 02:28:43.69 ID:ITbGYGys
起こされた
21 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/03/02(日) 02:44:30.34 ID:UVMC6aPK BE:1476095982-2BP(1001)

24時間うんちが出てないから心配
朝には立派なブツが出ますように…
22わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 02:57:26.84 ID:Ab8QuU5Z
23わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 06:14:55.29 ID:wgv9S1lF
祈 食欲減退
24わんにゃん@名無しさん:2014/03/06(木) 20:43:51.84 ID:eppm3Mrw
せんべいの袋を開ける音を聞きつけて家じゅうどこにいてもやってくる
食べ終わったら去っていく
25わんにゃん@名無しさん:2014/03/06(木) 21:07:37.58 ID:fUx/09oo
犬ブログスレとかないのか
やっぱり2ちゃんは猫好き多いな
26わんにゃん@名無しさん:2014/03/07(金) 17:00:45.12 ID:RP8TwqDb
【犬】チラシの裏【猫】 1匹目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1319416060/
27わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 12:13:10.95 ID:D1FiNy9N
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1362060482/437
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
28わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 23:54:18.39 ID:eWFSv11b
自分も犬や猫が好きだからこの板にいるけどね
キミが動物と人の違いがわからないのはバカだからだよ
29わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 01:22:03.96 ID:zUr5qnRe
爪切りをしようとしたら猫パンチを顔にくらった。
血が血がーorz
30わんにゃん@名無しさん:2014/06/13(金) 20:48:23.69 ID:pCblSUor
猫に道具ってやつかな
よくやるよ本当に
31わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 01:17:39.76 ID:ebvW2OXo
暑いので窓あけてたら、男の怒号と、猫か犬?の叫び声が聞こえてきた。
嫌な感じ。。。どこから聞こえてきたのかも定かじゃないし、警察も取り合ってくれなさそうだな。。
最悪の事態が起こらなければいいが。
32わんにゃん@名無しさん:2014/08/07(木) 01:46:03.04 ID:MKU7Qh9U
子猫の育児あるからしばらく遊べないって言ったら猫殺せばいいじゃん?って言ったお前絶対許さない
何がエヴァだよ知らねーよ
冗談にしても言って良いことと悪いことがあんだよ
人間の赤ん坊の育児と同じくらい大変なんだよ子猫の育児は
遊びに行く余裕なんかあるかボケ
そんな事言ってるからいい歳して$なんだよ
すげームカつくけど、二度と絡まれたくないから一生反応なんかしてやらん
震災の被災地だし遊びに行く余裕なんか本当になかったのに、勝手に奴の脳内では私がやらかして遊び仲間からハブにされたことになってるのもムカつく
それはお前だろ!
震災前までは普通に連絡取ってたよお前以外とは

それにしても、震災乗り越えた子猫も今では大人になって感慨深い
毛並み綺麗な甘えん坊の雌猫最高だよ(*´Д`)ハァハァ
今度の誕生日にはご馳走買ってあげよう
33わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 08:42:52.07 ID:ldewUm7D
ご近所の野良子猫たちの里親探しを引き受けた多頭飼い猫奥様
しかし里親を見つけることができなかったらしく
ネットの募集サイトはよくわからないので里親探し手伝ってー
というので、募集掲載までだけの約束で引き受けたら
当の子猫達は全頭猫友に預けて通院まで任せっきり
里親希望者とのやりとりは全てこちらに押し付け
本人は何もせず代表者気取りで里親への猫の引き渡しにだけ現れて
野良を増やすのは可哀想、猫達が不憫で見ていられなかった、
私は努力したけどこの子に噛まれただの野良上がりは懐かないだのと
里親さんの目前で文句を言い散らかしたあげく
もう2度と野良の里親探しはしない!と断言した一ヶ月後に
「すごく可愛い子がいるので里親探しを手伝っ…」と上目遣いで言うので断った

そして誰も手伝わなくなった今年から近所の野良親子に餌付けをし始めた猫奥様
えーだってもう噛まれたくないしー!とTNRする気は皆無
野良は不憫だと言いながら野良を増やす手伝いをしてどうするよ…
34わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 17:50:16.52 ID:IU7XlDoI
もうすぐ念願の子猫がやってくる。
優秀な下僕になるぞー!!!
35わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 13:29:07.64 ID:i7SaBOQ6
会社に捨てられた仔猫2匹、目が開いたばかりの鼠みたいな子達
ミルク飲ませてお尻ツンツンして一か月、無事育って里親も見つかり引き渡し。
空の巣症候群…
36わんにゃん@名無しさん:2014/09/05(金) 00:42:24.38 ID:341KDeRv
旦那が間違えて犬のシャンプーを通販で買ってしまい、共通の犬を飼っている知人に要らないか聞いたところ、
「うちのはオーガニックだから要らない」
とのお返事。
まず要るか要らないかの返答が欲しかったから、ものについては何も言わなかったこっちも悪いかもしれないけど、れっきとしたオーガニックシャンプーだったんだが。
貧乏人だから何でもケチってると思ったんだろうな、よし、あんたの腹の内は何となく見えたよ。
37わんにゃん@名無しさん:2014/10/03(金) 10:00:01.74 ID:Z7Q3W79E
勤務先近くに捨てられていてミルクから育てた子猫の里親が決まった
決まったというか、勝手に決められた…
決めた人は第一発見者ってだけで何もしてないのに、育てた側の気持ちとか提示したい条件とかほぼ考慮しないで「じゃあこの方に決定ってことで」とか…
少し話を聞くと、先代の子猫が去勢手術する前に家出してそれっきりで、代わりの子がほしいってことらしい
田舎のおばあちゃんとその息子って感じだから、猫は外飼いってのが当たり前の感覚なんだろうな
正直、猫を外飼いする人、特にそれで逃がしてしまった人にはもらわれてほしくない気持ちが強い
特に人間に育てられた子猫だから警戒心とか薄いだろうし、外を知らずに育ってるから車とかへの恐怖心も薄そうなこの子猫に外飼いは過酷すぎる
今月中にはお迎えだから、絶対に外飼いしないで完全室内で!ともう一度頼もう
最初それをお願いしたら「えー、できる?」「多分…」という曖昧な感じだったから不安だ…ちゃんと守ってくれるかなぁ
もし事故や病気をもらってしまったら、私はこの子をそんな辛い目に遭わせるために育てたんじゃないとブチ切れてしまいそうだ
そもそも「前の子の代わり」っていうのも本当は嫌だ、この子はこの子であって別の猫の代わりの命じゃない!
…と叫びたいけど、所詮自分はこの子を引き取れないんだから、都合のいいワガママでしかないんだ
でも寂しいし不安だ…できたら私が一生の面倒を見てあげたかった…
38わんにゃん@名無しさん:2014/10/03(金) 20:11:19.06 ID:EY9jYkNz
さっき会社の帰り道ネコが路地の真ん中で座っていた
毛がぼろっぼろのガリガリで暗かったけどサビ?かなんか、4ヶ月とかいいとこ半年そんなもん
元気ないってか動けないのかニャーニャー言ってるつもりだろうけど、声が出てない
うちには病気明けがいるし、連れても帰れない
だから手出しできない
泣きそうになった
そんで所用で池袋に移動して、ついでに新しくできたネコグッズ屋にいったらまさかやってないと思ってた生体販売やってた
先月の中旬とかに生まれたばかりの子猫ばかりだった
なんかもうつらい
超自己嫌悪
はやくうちかえりたい
てか、生後3週間とか売ってるんだ…
39わんにゃん@名無しさん:2014/10/27(月) 18:34:20.74 ID:Zy/TfHlW
・Д・)
40わんにゃん@名無しさん:2014/10/29(水) 23:53:26.20 ID:8ZYQtu3E
猫の多頭飼い崩壊の報を聞き、何故か協力したくなってコンタクトを取った
多分人馴れしてない仔を引き取るんだろうな
これまで普通の猫飼いで、別にボランティアで猫に執心してるわけでもないのに、何故か心が揺さぶられた
これから迎える猫のために部屋を整えなければ
41わんにゃん@名無しさん:2014/10/30(木) 07:25:05.27 ID:8rjA6BkJ
40さんを応援します
行動に移せる人はなかなか少ないと思う
自分は老犬飼いだからとか身内が激しく猫嫌いだからとか
ぐちゃぐちゃ理由を付けては行動しない愚図なので
42わんにゃん@名無しさん:2014/11/04(火) 14:59:30.38 ID:pXrI3PoW
>>41
40です。どうもありがとう。
結局人馴れしてない仔を2匹引き取ることにした。
ケージも用意して引き取る日も決まったけど、やっぱり未だに不安は拭えない。
でも成せば何とかなるの精神で頑張ろうと思ってます。
43わんにゃん@名無しさん:2014/12/16(火) 19:22:51.33 ID:WdNdHZla
保護イヌの雑種犬を「とってもおりこうで美人さん」と褒めまくっているが
純血種しか飼ってないくせに笑えるわ
どうせ次も純血種なんでしょうね〜〜〜〜〜〜
44わんにゃん@名無しさん:2014/12/18(木) 10:15:31.21 ID:CA+L7C5J
純血しか飼う気が無くても、保護犬は血統にこだわらず
新しい飼い主が決まるまで面倒見るってのもありだと思うが。
45わんにゃん@名無しさん:2014/12/18(木) 13:26:27.31 ID:jmrZ65BG
うざい
46わんにゃん@名無しさん:2014/12/18(木) 21:41:16.10 ID:Q6gcIerV
適切なスレが分からんかったのでここで書きなぐらせてくれ。

今朝愛猫が死んだ。
そいつは二回の交通事故で足と手の指が折れて変なくっつき方をしてしまった猫だった。
一回目の事故で左後ろ足が変な風に曲がってしまい、二回目の事故で左手の指の骨が離れて治ってしまった。
二回の事故で保護され、退院してうちに来たんだが、その時は凶暴だったからケージに入れて過ごしてた。
ただ、寒い時期で、昼間は良いんだけど夜中になるとクッソ寒い居間に居させてたを
他の猫がすげー警戒するから。
俺の仕事が夕方から夜中の仕事で、帰ると居間がクソ寒い。
そんな中タオルひいてるとはいえケージに入れっぱなしは可哀想だったんだ。
だから俺は帰ってから人が降りてくる朝まで、居間のストーブを付けて近くにケージを置いて、様子を見ながら朝まで一緒に過ごしてた。
特に構うわけではなかった。
ストーブの前にケージ、その横で俺もストーブに当たりながら携帯で2ch見たり。
4746:2014/12/18(木) 21:52:57.21 ID:Q6gcIerV
そんな事を3週間近く続けていた。
そろそろ大人しくなってきていたのでケージに入れたままではなく、ケージから出してストーブに当たらせてやろうと思って出したんだけど、最初はケージから出てこなかった。
1週間くらいしたら、ケージから出てはくるけど俺から距離を取っていた。
更に1週間くらいしたらまぁ、隣に来て一緒にストーブに当たるようにはなったんだけど、時折頭を撫でようとすると威嚇してくる…
大人しく2chみてた。

日にちは分からなかったけど、ある日突然膝に乗ってきたんだよ。
震えながら。
ストーブに当たってるのに。
そこからはもう威嚇もして来ないし大人しくしてた。
俺にたいしてだけは。
そんな姿をみて母親が、もうケージに入れなくていいだろうとケージを片付けた。
まぁ、他の猫と喧嘩はしなかったな。
威嚇はバリバリしてたけど。
暫くしたら事件が起きた。
うちの母親の腕に噛み付いて離さなかったらしい。
母親の腕は包帯ぐるぐる巻きになっていたが、この母。
クソ猫好きである。
母「俺には懐いてるけどお母さんはまだダメだったみたいだね。」その一言で済ませる母であった。
自分包帯ぐるぐる巻きなのに。

そこからは、特に何の事件もなく、家族にも徐々に慣れていった。
膝に乗るのは俺だけだったけど。
他の猫には相変わらず威嚇バリバリだったけど…
4846:2014/12/18(木) 22:10:18.85 ID:Q6gcIerV
1年くらいしたら、様子が変になってきた。
うちに来た頃はガリガリだったが、慣れて飯食うようになってからは体重も増えていき、普通の猫くらいのサイズになったんだ。
この時推定2歳かな。
うちに来たのは1歳くらい。

また痩せてきたんだ。
飯食う姿を観察してみたら、何やら痛がって飯が食えてない。
こりゃ変だぞと病院に連れて行ったら口の中に口内炎が出来てしまっているとのことだった。
なんだ、口内炎か。
暫くすれば治るだろう。と、思っていた。

1ヶ月、2ヶ月経っても治らない。
病院で再検査をしたら、なんと猫エイズだった。
ステージ4?だとか。
ほぼ末期だった。
もう口内炎は治らない。
そこからは餌を子猫用にしたり、缶詰の餌を更に潰してやったり、痛み止めを打ったりが続いた。
段々動かなくなっていき、一日中寝てるようになった。
それでも冬の寒い日の夜中はストーブの前にいる俺の膝の上に乗ってくる。
痩せて寒いんだろう。

つい最近では、口内炎で口が臭くて、それで体舐めるからもう身体中臭くなって、たまに邪険にしてしまったりもした。
今は膝の上にも乗せないようにしてしまっていた。
その時の自分を殴りたい。
もう何日も居られないのに。
でもその時はわからなかった。
4946:2014/12/18(木) 22:15:59.65 ID:Q6gcIerV
そして今朝、推定5歳で死んでしまった。
俺が起きた時は、日の当たるベッドの上に寝転んでたから、日向ぼっこして寝てるんだとばかり思っていた。
そのままにして俺は夕方仕事に出た。

18時頃に母親からメールで亡くなっていたと聞いた。
一気に後悔が湧いてきた。
今朝のあの時は既に亡くなっていたんだな…
気付いてやれなかったな…
とか、色々ね。

母親のメールで「でももう痛くないよ、ご飯食べられるよ」と送られてきた。
仕事中だけど泣いた。
これ書いてる今もまた泣いた。
帰ったら手を合わせて、撫でてやるんだ。
土曜日にお寺で供養してもらうから、それまでは撫でられるときは撫でてやるんだ。
謝りながら、だけど。


お前らも後悔しないようにしろよ。
5046:2014/12/18(木) 22:17:05.49 ID:Q6gcIerV
最後に
駄文、長文、連投失礼しました。
51わんにゃん@名無しさん:2014/12/20(土) 00:29:24.83 ID:/ZWXCqBK
■■告知■■
犬猫大好き板の名前欄に県名を表示しませんか?
県名表示は主に
IDの日付またぎ、ID切り替えなどを行う対処困難な
粘着型荒らしの抑制・対処に効果的とされています

【自治】犬猫大好き板 県名表示導入 議論・周知スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1418651602/
52わんにゃん@名無しさん:2014/12/21(日) 03:10:08.34 ID:8va0Eh2L
忘れられない思い出。嫌な意味で、ですが。

高校時代の友人Aとひさしぶりに会って、猫はどうしてる?と聞いたら
「引っ越した家に慣れないでところ構わずオシッコするしストレスがすごそうだから
○○(ネコが多いことで有名な地域)に捨ててきた」
って返ってきて絶句した。

Aは「だって本当にひどいんだもん!猫にとってもそっちの方がいい」と自分たちは悪くないの一点張り。

学生時代はいろいろと新しいことを教えてくれた人で影響も受けた人だったから
怒りよりも悲しかった
その後もいろいろあって、ちょっと付き合いきれないなと思ったので縁は切れたけど
思えばあの時が彼女がおかしいと気づいた最初だったな、と。
53わんにゃん@名無しさん:2014/12/21(日) 21:11:38.56 ID:APWIK3nl
チラシの裏にひとりごと
帰宅してみればなんだあれ
あれだけ何度も求められてる根拠の提示からは徹底して逃げ回り
ゆえに何一つ効力がない「結論だけ」を連呼する変なのが大量発生
ボロを出すにも程があるなぁ
あれはちょっと放置で様子見だね しょーもな
54わんにゃん@名無しさん:2014/12/22(月) 01:46:06.74 ID:nQZ+D7RK
愛猫が虹の橋を渡って早10日

ちょっとアンタ!弟の夢に出てきたらしいじゃないの
そこまで来たなら私の夢にもちょっとくらい寄っていきなさいよ
15年も毎日一緒に寝てたのに素通りとはつれないじゃないの
度々白装束のとこへ連れてったり薬を飲ませたりしたから
そんな嫌な事ばっかりするような奴の顔はもう見たくないって?
いやいや!アンタはそんな事で縁を切るような心の狭い猫じゃないはずだ
だからそろそろ機嫌直して今晩辺りちょっといらっしゃいな
なでなでも抱っこも腕枕もおしゃべりも大好きでしょ
アンタ甘えん坊だしそろそろ私の手やら腕やら膝やら恋しいでしょ
夢の中でいっぱいいっぱい撫でさせてちょうだいよ
待ってるからねー
55わんにゃん@名無しさん:2014/12/22(月) 07:44:35.99 ID:51g3TjHt
勘違いしてる人が多いけど虹の橋は愛猫や愛犬がひとりで渡るもんじゃ無いんだよ
56わんにゃん@名無しさん:2014/12/22(月) 12:00:19.23 ID:kedRSzxr
飼い主が来るのを虹の橋のふもとで待ってて、一緒に渡るんだよね
それを聞くたびにうちの猫は亡くなった後待っててくれるだろうか…と心配になる
57わんにゃん@名無しさん:2014/12/26(金) 02:47:29.37 ID:xtPlFINT
虹の橋なんて存在しないから、先にしんじゃってもそんなとこで待っててくれなくていい
死後の世界だって存在しないって思ってるけど、それでもやっぱりどこかでしあわせにしていてくれたらなあって思うよ
58アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/17(土) 13:54:22.86 ID:XJuP+/ut
飼い始めて9年いまだに一緒の布団で寝てくれない。
猫たんぽでポカポカの夜を過ごしてみたい。
59アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/21(水) 00:03:54.92 ID:tHMx2SC1
16年飼っていた犬が死んで10日経った
呆けていて年末から夜鳴きが酷かった
起きて撫でてやると少し落ち着くようだった
足腰も急に弱ってしまったけど、散歩には行きたがった
死ぬ前日には奇妙にのたうつようにしか歩けなかった
何度も転んで、私は腰を抱えながら一緒に歩いた
すごく気持ちのいい晴れの日に死んだ
餌も散歩もしなくていい毎日に違和感しか感じなかった
縁があって拾って家族になった君だから傍にいて欲しかったんだ
傍にいてくれて本当にありがとう
やっと君がいない生活にも慣れてきたよ
60アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/29(木) 05:56:59.32 ID:q2sgeo4Y
保護してから1年半とちょっとしか一緒に暮らせなかったけど、
何でか今そんなに寂しくない
あのふわふわに触れない、姿が見えない、ついてこない、お出迎えもない、病院行く時の嫌そうな顔も見れない、
もういない、って思うと泣けてくるけど、なんかまだ側にいる気がする
霊感なんてないから感じるとか見えるとかそんなことはないけど、まだいるんだろうなって思う
お気に入りの場所も空けておくし、部屋のドアも開けておくし、お気に入りのフードもあげるから
もう少しそばにいてほしい
本当は生きてそばにいてほしかったけど
ねこあつめ楽しい

!ken:2 旧国表示
!ken:3 名物・名産品等
!ken:6 厨二・RPG風表示
!ken:11 町村(※実際にお住まいの町村ではないのでご安心を)
!ken:15 テレビ局
!ken:20 鉄道
!ken:99 地震
!ken:100 回線
!country 国名
!ryoukin 利用料
!nensyu 年収
!id:vvv ワッチョイ
murofusisan 飛距離
62アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/08(日) 23:50:15.67 ID:IDzgZOwg
愛犬のイビキが煩い
ヒーとかブーとか、たまにビヒッとか
でも、カワイイわ
63アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/16(月) 11:44:26.75 ID:8N2axZvw
あとどれくらい一緒に居られんのか分かんないけど
まだしんどくなさそうだから延命悪あがき治療中

あー奇跡起こんないかなぁ
64アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/16(月) 13:52:34.20 ID:MP615dXg
気がついた時には末期
一匹目は腎不全で二匹目はガンだった
昨日まで普通にご飯食べて●してたじゃんってパターン
呼んだらピューっと走ってきてゴロゴロスリスリしてたし
たまにあげる猫用おやつもいつも元気に食べていた
健康診断でも年の割に数値はよかった
あれちょっと食欲ないかもと気付いたら手遅れ

何かあった時は勿論何もなくても定期的に病院へ連れて行ってたし
大事にしていたつもりだったけど結局苦しい死なせ方をしてしまった
自分はもう猫を飼わない方がいいのかもしれない
65アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/16(月) 23:18:24.48 ID:2XfBWtlI
>>64
チラ裏にレスごめん。

貴殿のような方は、もう一度猫との生活を考えて欲しい。
今すぐはそんな気持ちになれないかもしれないが…、きっとまた縁があるから。

私も愛猫を病気で亡くしてから、もう猫を飼う資格がないと思っていた。
でも毛皮を替えて帰ってきてくれたんだ。
頭が変な奴と思う人もいるだろうけど、本当に不思議な縁だよ。
66アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/01(日) 04:13:50.57 ID:BY6XS+JJ
亡くなった子が毛皮を着替えて帰ってくるって考えが受け付けない
それって亡くなった子にも新しく来た子にも失礼すぎやしないか
特に新しい子は前の子の代わりでしかないって言ってるようなもんだし
モヤモヤしてしまったので吐き出し
67アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/01(日) 07:33:47.15 ID:cbk6GXOa
>>63だお

27日に逝っちゃった
奇跡は起きなかった

あーあ
終わっちゃったー
68アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/03/01(日) 10:22:21.97 ID:RdGqr6lE
>>67
どちらもお疲れ様でした

つi〜
6965
>>66
私も以前は同じ考えだった。
見た目が似ている仔を選んで身代わりかよ、あり得ないだろって。

だけど今は愛猫が帰ってきてくれたと思っている。
頭がオカシイと言われかねないから人に話したことはないし、
オカ板に少し書き込んだぐらいだけど。
不思議な事はあるものだなと思ったよ。

(多分)更にモヤモヤさせてごめん。