猫カフェ総合スレッド 20店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
首都圏を中心に、全国的に広がっている猫カフェについて語る総合スレです。

【猫カフェでのお約束】
※最優先されるべきは猫。自由気ままさが猫の魅力、猫に接客を望む奴には向かない所だ。
「猫に構ってもらえればラッキー」くらいに思っとけ。人間の思い通りに出来ると思うな。
※猫が嫌がっているのに無理矢理抱きしめたり、寝ているところを強引に起こしたりは厳禁!
寝ている時は優しく撫でてあげれ。また最近は抱っこ禁止の店もあるので、入店前に要確認。
※写真撮影はフラッシュを使わなければOKって店が大部分だが、撮影時のトラブルもある
ようだ。人のそばにいる猫を撮る時は、その人にひと声かけてから。
※猫と視線を合わせるために低い姿勢になるのは仕方ないが、女性はスカートの裾の乱れや
ローライズの後姿、胸元の開き具合に注意すべき。見たくない人にまで見せつけないように。

【よくある質問】
Q.男一人で行きにくい。行っても引かれない?
A.男一人で来てる奴はたくさんいる。みんな猫様に夢中で、お前のことなんて眼中にないから
気にするだけ損だ。猫欲を満たしたいなら一人がベスト。因みに女一人客もたくさんいるぞ。

Q.せっかく猫カフェ行ったのに、みんな寝ていてばかりでつまんないんだけど?
A.だから猫に接客を求めるなと。猫は15〜16時間は寝て過ごす動物だから寝てても当たり前
だっての。猫様の寝顔を愛でろ。猫が起きてる時間に行きたいなら、どの店でも開店直後が
狙い目。それと夜行性でもあるので、昼間や夕方よりは夜の方が活動してることが多い。

Q.○○市・○○区に猫カフェはありませんか?
A.今のところ、一番情報が集まっているのはここ。新規開店の情報も早い。
http://www.nya-n.jp/nekocafe/gmap.html
上記とは関係ないが、有志作成「ねこかふぇマップ」もある(作成者に敬意を)
http://nekomap.web.fc2.com/

Q.猫カフェはあるのに、犬カフェってないの?
A.所謂ドッグカフェは「犬を飼っている人間が自分の飼い犬と共に飲食しに行くカフェ」。
現在増えている猫カフェのように「店側で飼育している犬を客が触りにいく」店は全くないわけ
ではない(らしい)が、ここではスレ違いだしまあググれや。
猫と違い、複数の犬を飼うには広いスペースが必要だし、鳴き声や散歩等の問題もあるから
都会では難しいだろう。調べて見つからなければ、地方にあるふれあいパーク等へどうぞ。
2わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 12:49:57.18 ID:g8E7EckC
前スレ
猫カフェ総合スレッド 19店目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1361503065/

※本スレ・過去スレの猫カフェ情報を探す際は、店名より地名での書き込みが多いので注意。
※記事・コメントと共に、猫カフェに行く前に読んで欲しいエントリー。個人的オススメ。
http://gozaruneko.blog79.fc2.com/blog-entry-22.html

前スレリスト貼りは省略しました
3わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 13:01:13.52 ID:/Y1GPzQR
3get
4わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 13:23:00.16 ID:wQAV84mH
5わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 19:03:06.19 ID:H1JLDR2U
>>4 は猫虐待死骸写真

気軽な転載のつもりなんだろうけど、愛護家がマジになって通報したらプロバイダへ情報開示請求が行くからな。
虐待の被疑者として。
6わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 16:20:21.74 ID:w1Y9G1z1
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね
サスペンダー眼鏡デブBBA師ね サスペンダー眼鏡デブBBA師ね 
7わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 20:16:33.21 ID:6slKXzIw
蒲田の元猫のまほう、完全に保護猫だけの店にするつもりか、スタッフ猫の引き取り手を探しはじめた。
8わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 04:47:26.79 ID:yiCLZQzI
>>7
保護猫だけの店=正義 みたいな最近の風潮
9わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 07:47:02.82 ID:Y59fP1nl
家出少女だけのキャバクラみたいだなw
10わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 11:49:15.94 ID:jKAP1q9V
保護猫の店だと入れ替えをおおっぴらに出来るからな。
どんどん子猫を入れることが出来るし老猫の介護から逃れられる。
11わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 17:46:41.95 ID:adXzUFya
リエンのような所よりはマシだと想いたい…
12わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 18:44:28.43 ID:jKAP1q9V
でも保護猫譲渡前提の店って店も客も猫も里親希望者もみんな幸せになるからな。
コンセプト自体は悪くない。
13わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 00:56:50.76 ID:fTFgEPJm
>>11
リエンて世田谷の?
まだあるのかあそこ
あそこは評判悪いけど、あそこのオーナー?は悪気をもってやってるわけじゃなさそうなのがこれまたタチがわるいんだよな。
14わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 03:13:20.88 ID:hIeMDI0K
>>10
お気に入りの猫の成長を見守る事が出来ん。
保護猫店ってライトユーザー向きかも
15わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 08:54:21.95 ID:0sVxZNjs
パリの猫カフェ行ってきたよ。
店舗は1階と地下で分かれてて、1階は10人ほど、地下も20人ちょっと入ったら満席かな。
多分この店舗の前はカフェだったのかな、地下の客席が石を積み重ねたワイン貯蔵用の外観のわりに古めの工事ので割とおしゃれだったから。
10匹位いたけど、殆どが6ヶ月前後位の子猫ばっかり。
猫は全頭保護施設からの子で、多分里親になることも可能。
フランス人よりイギリスからのお客さんが半分以上、アジア人も他に2卓いた。
前日に予約とって行ったんだけど、同じ時刻にお店に入ったお客さんは予約無しで、満席だからと断られてた。
満席かーなんて思ってたら席自体は8割埋まってる感じだったけと、時間制じゃなくて普通のカフェスタイルに
ただ猫がちょっと沢山いるってだけだし、予約のお客さんの席を確保しなくちゃいけないから余裕持ってあけてるんだと思う。
寝てる時のお触り禁止、抱っこ禁止、オヤツなどのオプションもなし。
ご飯やお酒も飲めるけど、行った時はコーラしか飲んでないから食事の味は知らない。
まだ小さい子ばかりだから、あと3〜4ヶ月位経ってから行ったほうが沢山遊んでくれるかも。
全匹滞在時間中寝てたからw
16わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 18:29:06.37 ID:r5wGSdpm
RIENってノルウェージャン盗難事件の人の店なんだね
17わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 18:51:54.31 ID:m5rL0z8z
黒猫しかいない猫カフェ?の記事を見た事があるけど見分けがつかなそうで駄目だw

黒猫が数匹いる所でさえ首輪の色を見て「この猫は○○」ってなっちゃう。
個体差があるはずなんだけど、元気に遊びまわる子達でじっくり観察する暇が無い。
18わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 19:47:12.09 ID:HOuIIHDz
>>16
もう10年以上前になるんだな。
真相はうやむやのまま忘れ去られて・・・
19わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 17:07:27.62 ID:4EldnsQ4
R○EN
まだ存在していたか。
前だがブリーダー兼猫カフェに行ってみましたが、HPと違いがあり驚いた。

でも一番は店主さんかな
他の品種猫を見下すような素振りは謹んだほうがよろしいかと。
ノル以外の猫の話をした場合、態度にありあり出ますのでノル飼い以外は注意
それに猫に会いに来たのに 少しウルサイ。接客のつもりですか?
「 私が貴方達に話して上げてる 」 感バリバリ
これでキャリア5年以上とは笑いがでますね ほんと

上から目線は常にあるので、苦手な人は余り話さないほうが得かと
猫購入とか店主さんを持ち上げ、機嫌取りながら、お金払いたい人向きです
もう行きませんが
20わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 20:53:36.95 ID:cFbPNCTx
>>19
りえんは悪徳だが、長いよおばさん
猫にゃん?
21わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 01:18:24.55 ID:xi0+2X9g
猫まるの写真コンテスト結果が発表されたんで見たら・・
入選してたわwΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
22わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 08:04:15.96 ID:evKn02Is
おめ!
23わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 15:32:35.73 ID:1bFFGju8
>>21 おめ!
East店のゴルゴとがんものインパクトの強さワロタ。行ってみたいな〜。
24わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 16:04:35.89 ID:+QzOAMV0
猫まるフォトコンお店でも見たけど
写真技術が高い人、表情を捉えるのが上手い人
明らかに笑いを取ろうとしている人
色々いて面白かったね

>>21 おめ
25わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 16:46:31.40 ID:q3MoMsi7
超私的大阪猫カフェ選び
猫時間は老舗だけあり安定しています。
顔クシャがダメな人は無理かもだけど・・・
安心していくことができる店です。
猫の箱はこじんまりしてアットホームな感じが好きです。
食べ物も美味しいので好きです。
他の店と違う感じがして無性に行きたくなる時があります。
ラグドールは広くなった千日前店に元いた猫ちゃんが来ているのと
さらに増えているので猫天国ですね。
名前どうりラグドールがいっぱいいます。
今はこの3店がお気にいりです。
26わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 23:19:30.23 ID:rKzC0ygS
>>20
妄想乙w
27わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 19:56:40.59 ID:y3UjZViM
通ってた店にマンネリを感じた時どうしてる?
新規開拓?
28わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 20:25:38.55 ID:PE6usojj
もしくはカメラを新調。
俺はF1.4のレンズ買ったー。
29わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 21:16:52.72 ID:HTbeJpVp
カメヲタうるせーよ
30わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 22:39:48.15 ID:fqOAM6JT
同じ店に5年通ってるけど、マンネリなんか感じないなあ
猫も人(スタッフ、客ともに)も入れ替わるし、
今まで全然なついてくれなかった子が、こないだ初めて膝に乗ってきたりしたし
31わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 22:51:01.70 ID:FbWy5A1F
デジイチでバシャバシャと鬼のような連写して、猫を追いかけ回している奴がいるが、迷惑だよなあ。
ファインダーを覗いて撮っているから周囲が見えないみたい。
完全に自己陶酔の世界だな。撮られる猫も周囲の客にも迷惑w
32わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 23:56:20.96 ID:HTbeJpVp
機関銃みたいに連写している奴いるよな
撮り手じゃなくカメラが勝手に撮影してんのね
33わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 07:57:16.65 ID:ooMLVyUE
マナーの悪い撮り鉄みたいだなw
猫が嫌がっているのに、しつこく追いかけて撮るのは見苦しい。
あと、ベストショットを狙って猫の前に居座る奴。お前が邪魔で見れない。
高い機材使っている奴がその傾向があるな。投資した金額に見合う猫画像を撮りたいのだろうw
34わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 09:06:58.10 ID:fq0by5hj
全く、ねこ迷惑だなw
35わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 09:23:33.49 ID:koiTULnt
撮り鉄と同じく、マナー悪い人はごく一部じゃ無いかと思う
俺の良く行く店にはクラシックカメラでじっくり撮っている人
デジ一で機関銃連写している人、普通に撮っている人
色々いるけど、迷惑だと思った事ほとんど無いよ
俺の近くにいる猫撮る時「いいですか」と声かけてくれたり
こっちがスマホ手にすると場所譲ってくれたりみんなマナーいいよ
一人だけカメラバッグ広げてテーブル独占している人いたけど
別に気にしなきゃ済む話
本人は機材自慢かも知れないけど、大した装備じゃ無かったしw
36わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 13:06:13.30 ID:eyq325CB
>ベストショットを狙って猫の前に居座る奴。お前が邪魔で見れない。

いやさすがにこれはお前の方がわがままだろ。
37わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:21:18.86 ID:ooMLVyUE
>>36
あなたですか!
後ろに撮影したい人や見たい人がいるのに気がつかないのは…
38わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:56:39.96 ID:YdxphSPZ
>>35
>>一人だけカメラバッグ広げてテーブル独占している人いたけど

前スレで話題になった奴かも
誰彼構わずアルバムの写真見せびらかしていなかった?
39わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:56:53.81 ID:JfA8kb5J
もうさ、自分のお気に入りのネコを誰にも邪魔されずにじっくりと撮影したい奴向けに、30分2000円くらいで指名料金制度をつくればいんじゃね?
お気に入りのネコをめぐった客どうしのトラブル防止にもなるだろw
40わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 16:49:09.48 ID:5KoKIQoC
特定の猫の前に陣取ってると文句言われるの?
41わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 17:08:58.12 ID:JfA8kb5J
>>40
店内の混雑状況にもよるけど、それでもカメラバッグを広げて機材を散らかしてテーブルを独占した上に、目当てのネコを至近距離で長時間撮りまくっていられたら萎えるなあ。
割り込んで撮影したら何をされるかわからないしw
42わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 17:37:40.78 ID:eBbyYRfA
>>40
本人ですか?
43わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 17:40:34.92 ID:eyq325CB
カメラバッグ云々はどうでもいいけど

>ベストショットを狙って猫の前に居座る奴。お前が邪魔で見れない。

これっておかしくね?
お気に入りの猫ちゃんの側にずっと座ってる人もおるやん。
そういうの捕まえてわしが見えないからどけとか言うん?
44わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 17:40:55.93 ID:tBvMa1we
>>36
>>ベストショットを狙って猫の前に居座る奴。お前が邪魔で見れない。

>いやさすがにこれはお前の方がわがままだろ。

程度にもよるがこれは同感
これ言い始めたら自分以外の客
全部、邪魔だから
45わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 17:55:00.80 ID:eBbyYRfA
猫カフェなんだから、猫以外の生き物は邪魔だよなw
猫の背景に人物が少しでも写ったら嫌な気持ちはわかるがw
46わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 15:17:50.35 ID:rC0OVWy1
>>38
あー、やってた
女性客逃げてた
47わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 22:23:43.94 ID:ljmbEh3T
気持ち悪い客や痛い客はいるよな。
錦糸町の某店にちょくちょく行くが、チビデブハゲのオッサンが幼児言葉でネコに話しかけていて、背筋がざわ…ざわ…したわw
48わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 00:10:17.15 ID:9oi5QumJ
今日は雨だし寒いしで
お客さん全然こなかったよ。
赤字だ〜
49わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 02:17:46.51 ID:sQME3eHw
>>48
今日も貸切だね。
50わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 10:20:49.15 ID:2X8kEcbq
天候の悪い日だと短毛種の猫ちゃん、暖房かかってても寒がりなのかお客さんに暖を取ろうと
膝に乗って来たりするよ。
でもってそのままスヤスヤ寝入っちゃうの。
51わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 14:36:53.16 ID:j7exP4Km
>>48
暇な時とかツイッターで混雑状況をつぶやいたりしないの?
52わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 18:41:19.11 ID:sQME3eHw
>>51
ただいまお席に余裕があります=貸切
53わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 12:16:34.41 ID:RwDlfY+d
ぬこにご飯あげるときだけモテモテ
54わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 19:56:18.44 ID:zAc5l1Gx
既出かな?
10:30頃から新宿キャリコとかリエンとか大阪の猫の時間出てきてる。
http://youtu.be/HeiqnKyPWKs
55わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 09:05:57.45 ID:TNG4CtHB
外人の猫カフェレポは新宿きゃりが多いよ。
なんかそのせいで猫カフェはオヤツの食いつき良くするために餌を十分にあげない虐待をしているって噂になってるらしい。

まあ愛誤は全世界共通で頭おかしいけれど、完全に否定も出来ないところがなんともな。
56わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 09:31:55.19 ID:aDU1OYPK
>>55
猫の健康を考えれば腹八分目以下にする方がいいに決まってんだが
自分自身が好きなだけ食ってブクブク太りまくる文化圏の人間には理解出来ないのか
57わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 10:06:54.01 ID:TNG4CtHB
>>56
オヤツあげたらそう言ったコントロールができないでしょって。
まあそれは確かに仰せごもっともで。

レポる外人も一日中貼り付いてるわけじゃ無いからね。
オヤツへの食いつきが良すぎると餌を与えていないのでは?
と思うらしい。
58わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 11:01:08.30 ID:xMU9fkrU
良い店かどうかは
おやつは1日個数限定、ご飯の時間を営業時間内にして客に公開している。
この辺かな。
59わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 12:01:30.61 ID:qH53mCF7
良い店とか考えてたら店潰すだけだよ
里親探しで寄付にたかるか、客から金取るしか無いんだから
60わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 12:43:46.74 ID:57aPKedx
良い店とは、触らせてくれる猫が在籍しており、自分の機嫌を損ねる客が来ない店である。
61わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 13:00:17.87 ID:g7BuRoI+
>>60
一人で貸し切っちゃえば?
62わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 17:34:14.54 ID:Wk+wCtUi
俺なんかは平日開店直後にいくと、1〜2時間は貸し切り状態だなあ
膝に乗りたがる猫が何匹もいて、膝が足りない
63わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 18:22:00.32 ID:1bfNLW2h
午前中がねらい目だよな
午後は猫は寝る時間だし
64わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 21:12:58.85 ID:m36lc8yG
>>58
俺が行くところはおやつは8食限定で、ごはんの時間は公開してるからいい店ってことか?
おやつの出た回数で夜のごはんの量も調整してるとか
65わんにゃん@名無しさん:2013/12/23(月) 22:16:21.21 ID:Wf7cKKFo
イブの夜は猫カフェに行くか…
66わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 08:44:22.74 ID:VWVrTG4y
独り者がいくのには軽い抵抗感がある日だわ・・・
67わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 10:31:38.77 ID:1HC8gnSM
>>66
独りで入店して般若心経唱えれば問題なし
68わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 12:22:04.73 ID:uU9fBDzV
>>65
ぬこの頭にサンタ帽子が付いてるかもなあ
69わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 14:15:20.24 ID:2DbVGzvM
70わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 18:24:25.67 ID:Ewn7krmI
昼は満員だったが今、ガラガラだし遊びに来い!
71わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 22:19:10.43 ID:W1VEb6au
子供が複数人はいってくるとお猫様の空間じゃなくなるのがな
子供だから仕方ないんだけどね
72わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 09:25:25.20 ID:QXdhx6Le
千葉の猫の手が大変らしい。

http://nekoteblog.blog32.fc2.com/blog-entry-1632.html
73わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 11:19:33.74 ID:Vn/YQc7r
>>72
読んだ。広島建設とやらの担当者の発言が許せない
74わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 12:37:22.62 ID:OE3W3Ax/
慈善事業やってるわけじゃないんだから
文句があるなら金払え
金払えもしないで対等な口叩くなって事だろ

世の中なめてんのか?
75わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 15:16:00.33 ID:mhNg7E6Z
怖い話だなぁ
いい方向で気持ちよく仕切治せるとよいが
76わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 15:32:09.11 ID:RddUFdml
ここもブログも程良く炎上しそうなネタだな
77わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 17:31:21.43 ID:cujcMpAx
一般的な契約書のテンプレート

本物件にほ当権等が設定されている場合、借主は、その抵当権が実行され競売になり買受人から明渡しを求められたときには
6ヶ月以内に明渡さなければならないことになります。
この場合貸主に預けた敷金・保証金についての清算は買受人には求めることはできません。元の貸主に求めることになります
78わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 17:35:15.68 ID:cujcMpAx
殺処分→保健所に通報
全般的な事→新聞なんかの記事にしてもらう
79わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 18:05:41.58 ID:9/WfWEyW
色々思う所は有るのだろうけど
相手の会社名出さない方が良かったと思うけどね
80わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 19:35:00.55 ID:pzGRtelz
少なくとも12月頭に出した「1月半ばに明け渡せ」という要求は通らないってことになるのかな
早くて4月いっぱいまでは猶予があるはず?
81わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 20:26:15.71 ID:KiPuZk63
自分理論で無茶なことはされないだろうって法律舐めてた報いだよ。
金が絡むと世の中そんなに優しくないんだ。
82わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 20:41:27.58 ID:OE3W3Ax/
どう考えても、自分達は営業に差し障りあるから修理時間変えて欲しい
でも、相手の営業である敷金払うのは嫌ですでは相手もカチンと来るだろ
だったら金払え。払えないなら出てけと。人間としてそれが普通
後はビジネスで処理しましょとなる
83わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 22:06:18.54 ID:Y3idPTGn
大変だとは思うけど、
猫がかわいそうとか、震災だったから大変だとか言えば
それで味方してくれる人が増えると思ってるんだなという印象
84わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 22:23:25.99 ID:RPOrZELq
客から同情でもされたいんかな?
85わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 07:20:28.94 ID:2jCinatB
寄付の募集と
相手方に電話攻撃して欲しいんじゃね?
86わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 08:39:36.60 ID:CaDUsB1Y
そりゃ、あの態度だもの
相手も実力行使したくもなるわ
柏のブログコメント欄消えた?
炎上するの明らかだから無い方がいいか
87わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 09:09:30.75 ID:7Hjr1YMQ
元ビルオーナー氏と連絡とれてないっぽいのが気になるんだが
行方不明かなんかなの?
88わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 10:34:41.83 ID:js1P80bR
>>74
そんな理屈が通るとでも?
89わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 10:51:57.26 ID:QqtdC4dD
炎上という形でネットで取り上げてもらうのが目的かと思う。
自爆テロだろ…
90わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 10:57:30.98 ID:5F6Fb4TV
コメ欄もないブログだし炎上もせずに
このまま立ち消えると予想
91わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 15:03:22.16 ID:CaDUsB1Y
俺が不動産屋の担当だったら
見せしめに即強制執行するな
92わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 15:08:14.91 ID:F9Htc0hn
告知から6ヶ月の猶予があるから即時は無理だ。
93わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 19:43:02.63 ID:GYgdjE9L
>>81
ざっとしか読んでないけど、弁護士にも相談してるようだし
法律舐めてたと切り捨てるにはちと気の毒じゃね?
94わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 19:58:54.89 ID:co+YIufl
要は家賃受け取ってたから通常は競売前の契約を新オーナー会社が容認していた事実上な契約続行状態だったのに、話し合いも猶予もなく強制執行されたってことだよね。ま、猫を殺処分するって今どきありえないわな。つか、猫好きな俺としては許せないわ。
95わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 20:00:49.35 ID:dHDRF0Lu
でも、こうやって企業名出したのはちょっと時期尚早というか相手側に有利になる気がする。
もし誰かがクレーム入れたりしたら「営業妨害の種を巻いた」って訴えられるかもしれないし、
あと今は誰かに指摘されて削除したんだろうけど、「ここは使わない方がいい」とか「@@で@@なんていい加減な仕事してたみたいです」
って不確かな情報出してたし、それがもし本当の事だとしても名誉毀損で訴えることも可能だし、訴えられても言えない。
そもそも「敷金払わなかった私も悪いですけど」って自分の非を認めてるし。
こればっかりは向こうは今まで猶予してやったのにこれ以上文句言うなら、ってキレたのもわからなくもない。
感情論で来られるなら大家側は事務的にやるしかないじゃん。
なんとか新しい店舗に上手くお引越しできるのを願うしかないね。
頭冷やして頑張れ。
96わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 21:10:25.18 ID:1cHPfGGX
削除するような事柄を最初から書くなよな…
97わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 22:03:30.82 ID:zb6FwbeM
老舗みたいだけど、このスレに常連さんはいるかな?どんなみせ?
98わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 22:28:52.06 ID:XliyQShz
新しい店鋪に客を装って嫌がらせに来たら怖いなあ…
99わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 22:35:40.42 ID:xWKAU7/0
>>97
昔のスレッドに色々書かれてたはず。
臭いとか(今は改善済み)ブログ記事書いた人に抗議してたりしていたような・・・
他はおぼえてない
100わんにゃん@名無しさん:2013/12/26(木) 23:10:50.47 ID:zb6FwbeM
>>99
教えてくれてありがとう。
猫カフェ行き始めたばかりで、いろんな店に行ってみたいから、やっぱり過去スレみてきます。
101わんにゃん@名無しさん:2013/12/27(金) 01:57:30.20 ID:2rOTbSEh
102わんにゃん@名無しさん:2013/12/27(金) 08:11:12.57 ID:GZ/44KGs
>>98
土建屋や不動産屋はキレたら何をするかわからないイメージがあるからコワイよね。
103わんにゃん@名無しさん:2013/12/27(金) 09:10:55.48 ID:+3hVmvdV
敷金以外にも税金も滞納していそう…
104わんにゃん@名無しさん:2013/12/27(金) 09:31:08.37 ID:jsMqTZtr
他の猫カフェの人の冷静な感想を聞きたいな。
105わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 14:59:59.61 ID:aYOZ3sT5
>>104
女経営者特有のトラブル
柏駅前ならもっと敷金安い所があるはず(開業前もっと探さないと
秋元氏から意地でも敷金は回収すべし
ネコキャバはかっこ良い事書きすぎ
流山の開業は判断ミス
※人の事を批判するのは簡単だけどね。自分も気をつけないと
106わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 18:01:23.39 ID:/T8kpCrD
>>103
根拠も無い憶測でそういうこと言うのやめなよ、
頭ん中でそう思ってるだけならご自由にだけどさ。


>>105
敷金300万ってのは、落札した広島建設が提示している金額じゃないのかな?
元のオーナー(秋元氏)に預けてある敷金は書かれていないけど。
流山が判断ミス、については激しく同意です。
107わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 18:15:10.66 ID:IJrr9EPD
>>106
>敷金を払わなかった私も悪いです。ただ、最初のオーナーさんには300万円敷金払って契約していて、その返金はありませんでした。

とあるから、広島建設は今までの敷金の金額を引き継いだものと思われる。
108わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 18:40:48.21 ID:0o411Uf4
敷金とかって退去時に、見積もりで余分にぶんどられるイメージ
109わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 18:47:54.10 ID:pa5b22Zf
店の人間自らが内情やゴタゴタを書き込んだら、常連はともかく客足がかえって遠のくんじゃないのかな。
110わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 19:22:29.59 ID:7Yx5y81R
ブログまで詳細にチェックする人なら二の足踏むかもね
111わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 20:40:23.03 ID:/T8kpCrD
>>107
すみません、ちゃんと書いてありましたね、見落としていました。

敷金300万…テナントの相場はわかりませんが、高い気がします。
元のオーナーは老齢で右も左もわからないとか。
なんとか元のオーナーから敷金返金があればいいのですが。
112わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 20:51:05.42 ID:Fw8iJ57i
キミのボロアパート敷金と一緒に考えてないか?
113わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 21:05:54.26 ID:NljAylXc
競売されるくらいだから敷金なんて残ってるわけ無いだろ。
114わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 09:59:54.37 ID:fd5ZXXcX
例えばの話だけどさ、
給料日に満額振込まないで「残りは来週でいいかな?」とか、「明細なんてなくても源泉徴収票で確認すればいいでしょ」
ってなんともないように言ってるオーナーと、
それを「ハイわかりました」って言っちゃうような従業員の店だったとしたら
115わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 11:43:06.23 ID:KBLKEmmv
地方の猫カフェの話も聞きたいなー
116わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 17:37:56.94 ID:S8xAf0Dr
猫カフェはネコ好きの夢の空間なんだから、店のゴタゴタなんて書き込む必要なんてないんだよ。
117わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 17:53:11.10 ID:+RcWlQ/h
寄付が欲しいんだからそれは無理だ
118わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 18:14:42.44 ID:zl/9EpU4
ん?移転する金があるんだったら敷金払えるのでは? 
119わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 19:09:39.22 ID:tK//DsgP
>>115
姫路には隠れ家な猫カフェがあるよ。最初は発見するのに苦労する
120わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 21:00:51.77 ID:acJMpctT
>>118
敷金は払いたくないみたい
121わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 21:51:03.60 ID:zl/9EpU4
122わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 22:10:17.74 ID:zl/9EpU4
123わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 22:33:22.19 ID:WGh0r5UO
にゃーん
124わんにゃん@名無しさん:2013/12/30(月) 18:20:04.11 ID:fQHv08WG
きゃりこ新宿の予約の取れなささは凄いな。
立地がいいんだろうな。
125わんにゃん@名無しさん:2013/12/31(火) 01:53:10.89 ID:qKeaOHuG
>>124
吉祥寺店に行け
126わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 08:57:37.22 ID:4HjsVXNI
>>122
そこは開店当初は黒猫専門じゃなかったんだよね。
オーナーが穏やかな人だから静かな雰囲気で猫も落ち着いていてまったりできる。
時々空気の読めないうるさく喋りまくる猫ボラおばさん客が来て閉口する。
127わんにゃん@名無しさん:2014/01/06(月) 17:12:51.81 ID:LwUCCEIY
猫リフレ作ってくれ。
お散歩ありで。
128わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 00:37:01.52 ID:ICSULavV
猫の手、どうなってるか見てみたらこっぴどく怒られたのか記事の削除訂正されてた。
まぁ、2月まで猶予もらって良かったのかね。
129わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 11:39:57.16 ID:ONVGvQHB
当初の書き方はねぇ。。。
俺が不動産屋だったら徹底的に追い込むか
嫌がらせしてやろうかと思った
130わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 13:48:25.50 ID:pkV1BZxp
結局猫の手の女オーナーによる大幅な脚色と誇張のヒステリー記事だったって事か
131わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 14:35:21.44 ID:pM+Jz37k
それもまた憶測だな

真相は当事者にしかわからん
132わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 15:26:42.15 ID:FRWTQaTD
共有部の無断占拠は事実じゃね
本人が謝罪してるくらいだし

まぁ周りの住人もコイツは嫌だったろうな
133わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 18:13:18.45 ID:OPF6ibTX
そういや下の階からは随分やっかまれてたな
自フロアの非常階段を物置のようにしてたせいもあるかも
それでなくとも労務管理が酷かったから、
金で揉めて助けてくださいなんて言ってても、むしろその相手に同情しちゃうわ
134わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 18:18:44.36 ID:OPF6ibTX
ああそれとあそこのオーナー、こういうとこの書き込みはこまめにチェックしてるよ
135わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 18:22:18.61 ID:pkV1BZxp
非常階段なんてあったの?って思う位に
物が溢れかえってたな。そういえば。
136わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 22:45:00.33 ID:3nNP5xG4
猫カフェって女性の経営者多いの?
それとも、単に目立っているだけ?
137わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 23:15:52.66 ID:pM+Jz37k
目立ってるだけ
経営者に見えても実は雇われ店長ってのもいるし
138わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 23:39:18.32 ID:hT6KYR0P
本業でやってる所なんてほとんど無いよ。兼業が多い
139わんにゃん@名無しさん:2014/01/08(水) 18:51:07.87 ID:5XwlJu4D
Hakobuneco八王子がスタッフの不祥事で閉店ってなにごとだろ
使い込みでもしたのか?
140わんにゃん@名無しさん:2014/01/08(水) 20:18:13.67 ID:QEJfj36L
後は、盗撮、窃盗、ストーカー行為あたりか
141わんにゃん@名無しさん:2014/01/08(水) 20:32:21.47 ID:QEJfj36L
里親募集してるだけに、住所に絡んだ不祥事だと恐いな
142わんにゃん@名無しさん:2014/01/08(水) 21:46:49.23 ID:zCI/pFXi
>>124
そうなのか?
俺、飛び込みで新宿きゃりこ行って、入店出来なかった事無いんだけどなw

暗くなってからなら、
そんなに混んでいないんじゃね?
143わんにゃん@名無しさん:2014/01/08(水) 21:53:13.87 ID:/DbGPIMK
猫カフェに通って
144わんにゃん@名無しさん:2014/01/08(水) 21:59:28.18 ID:/DbGPIMK
途中で送信してしまった。
どの猫種を我が家に迎え入れるか家族と猫カフェに通って色々な猫種みては相談した。
で、どの猫も可愛いけど我が家は「青い目の猫」が全員好きなことを確認してそういう猫種を選んだ。
もちろん金色の目の猫ちゃんも可愛かったけどこればかりは譲れなかった。
店員さんにいろいろ教えてもらったことも重要だった。
そういう猫に関しては初心者な人たちにとって猫カフェはありがたい場所だと思う。
145わんにゃん@名無しさん:2014/01/08(水) 22:36:07.38 ID:aUggWlOv
SNS炎上とかか?w
146わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 22:00:20.31 ID:le4+0PTt
>>139
某ブログに店員が客の文句言ったり、対応が最悪だったってコメがあったけど
それは去年の5月の出来事っぽいし何だろね?

肝心の八王子のブログは閉店に関する記事を削除しちゃってるみたいでイミフ。
147わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 17:23:49.44 ID:59Z0Xr34
川崎の猫カフェが無くなってから猫と接する機会が無くてつまらない
猫カフェ経営したら毎日猫と戯れられていいかな
148わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 18:42:17.61 ID:ocP4EFvd
>>147
川崎新しく出来たよ。里親募集型だけどね
149わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 18:57:34.40 ID:59Z0Xr34
>>148
本当に!?
今から探してみます
150わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 06:47:43.40 ID:uBLSlfAK
里親募集って言う事は
寄付募集って事か?
151わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 09:59:18.96 ID:qsfLWEXl
Hakobuneco八王子店閉店翌日の夕方、店舗跡を覗いたら、営業時にも居たスタッフ(複数)が片付けか何か、作業してた
閉店は不祥事起こしたお前のせいだと言われたスタッフが、片付けを手伝うだろうか?
作業してたスタッフが不祥事に絡んでいないなら、無関係のスタッフで続けりゃいいのに
本当に、スタッフの不祥事が閉店の理由だったのかと思えてくる
理由は何であれ、客の事を考えず(元気でね!と会い行く暇も与えず、また、年間パスポートを買った客もいる)、
予告期間無でいきなり閉店したのは事実
内輪の問題なら内輪で揉めればよく、客に迷惑かける必要はない

ちなみに、八王子店ブログの消された記事(1/7)は、かいつまむと、
・さっきまで営業してたけど、ネコが連れて行かれた
・ネコは怯え、逃げ回っていた
・あまりに突然の出来事、ネコたちはどうなるのか?
と書かれていた
運営(病院)は説明しろとか、年パス持ってるのもいるぞとか、数件コメントついていたが、コメントごと削除
152わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 10:12:37.57 ID:OzM/TQNS
今の時代、閉店した事情が出てこないいじょう
店員の不祥事な可能性はかなり高いんじゃね?

一方的に店員のせいにしてるなら、なんらかの情報は出てくるだろうし
或いは、閉店した後かもしれんが
153わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 12:48:57.26 ID:FDyfTZ8n
急に閉店で慌ただしく引っ越しってことは、強制執行で箱から出される可能性があったんじゃないかね?
敷金や家賃使い込んでたとかさ
154わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 14:39:07.98 ID:9rWv2xBb
>>151
閉店の理由についてはわからないけど年間パスポートについては返金要求してもいいんじゃないかな
他の方も書いているようにビル内の何らかのトラブルで賃貸契約が更新出来なかったような気はした
155わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 20:11:18.33 ID:/uhSNM3R
スタッフの不祥事だって山梨の方に書いてある
156わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 22:08:14.00 ID:XefK+qNt
今日1人で来た男性のお客さん。
猫の声がするアプリとか使って猫の気をひいてた。
他のお客さんもたくさんいるのに。
店内をスマホでムービー撮影していたような気もする。
自分のことしか考えてない人って迷惑だなー。
157わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 22:57:06.55 ID:KnnwOzzU
店員が注意しない(店が禁止してない)なら、一応セーフなんじゃ?
158わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 00:23:49.12 ID:ju9ngAX9
ムービーも写真と同じじゃね?
他の客が写らなきゃ良いだけで

アプリはどうかな
延々使い続けられたら迷惑だけど
それもオモチャと同じだからな
159わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 15:19:24.78 ID:TBhEU0lM
ムービー撮影は他の客を映さないような配慮があれば仕方ないかな。
アプリ使用はストラップでじゃらすのと同じぐらいやめて欲しいレベル。
禁止云々の前に常識的に考えてアウト。
160わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 15:44:13.46 ID:DFDbAZoq
撮る猫ってアプリだね
カメラ目線貰うために鳴き声が出る
161わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 15:50:06.63 ID:57A37WBC
じゃらしとかアプリでカメラ目線貰った写真って
良く見かけるけど何だか不自然なんだよな
162わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 18:17:31.17 ID:thto5rCD
順番に撮ればいいんじゃないの?
163わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 23:04:30.62 ID:+BDmVe6I
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女ととみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。

山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、
としている。

同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/FzA8k0C.jpg
164わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 09:33:18.12 ID:t8KjzoZC
>>160
そんなアプリがあるんだね。
音が出るなら何枚も連続・撮影の度に起動されるとうるさくて耳障りかも。
猫スタッフが鳴くのは大歓迎だけどさ。
165わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 09:48:02.79 ID:2tPkIEXR
錦糸町と稲毛でヲタっぽい野郎が使ってたな
以前話題になったカメヲタと同一かは知らない
166わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 12:18:12.53 ID:mujjU8cv
撮る猫おいらもたまに使ってるわwww

使ってもちょっとぴくっと反応する程度だよ
こんなんでカリカリして迷惑とか欲求不満溜まってんじゃないの?
167わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 12:36:52.88 ID:IpD2vPI8
ストラップでじゃらして写真を撮るのも普通にテクニックだと思うけどなぁ。
別にずーっと独占してる訳じゃないんでしょ?

おやつのせいでネコみんな持ってかれた!って文句いってるのと大差ないように思えるな

前にちょっとバイトしたことあるけどそんなマナーなんて聞いたこともないし
168わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 13:01:30.88 ID:mujjU8cv
1時間いてもせいぜい撮って10枚やそこらでしょ
それで迷惑とかwww
オヤツや新品オモチャの方がよっぽどだってwww
169156:2014/01/15(水) 15:38:34.76 ID:Toj/C9pd
店内をムービー撮影は、他のお客さんにスマホ向けて撮ってたっぽいんだ。
まさか?と思ってたけど、そのうち
猫の鳴き声が出るピアノアプリ?みたいのでうるさくしだして
なんだあいつは!って思った。
170わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 16:21:38.30 ID:ojx7y0at
他の客撮ってたならそりゃ盗撮だろ
店の人スタッフに言えよ
171わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 17:20:13.05 ID:e40+6J1Q
ちょっと神経質になりすぎじゃない?
他の客に敵意向けるより猫と楽しんだ方がいいと思うけど。
172わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 17:33:57.13 ID:7NwhQ+kq
猫以外は敵だと思っているんだろw
173わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 17:46:16.50 ID:NMRxfMwS
まあ猫カフェに来るんだから撮りたい触りたいの人ばかりだろうしな
そこに目くじら立ててたら存在自体がわからんくなるわな
174わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 17:49:50.80 ID:e40+6J1Q
俺は眺めてるだけで満足派だけど、いちいち周り気にしてたら落ち着かないので、まったり過ごしてるわ。
他の客の観察しに行ってるわけじゃないしな。
175わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 01:26:18.44 ID:4ALs0Mjc
>>169
他人に目くじら立てるほど神経質な人には猫も寄り付かないよ
176わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 06:24:48.16 ID:IiJ7/9Dz
猫より人間観察が好きなんだな…
177わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 08:15:59.76 ID:9MZlGr65
浅草某店
他店追い出された奴いっぱいいて焦った
178わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 02:33:41.06 ID:0GqZBabp
何で他店追い出された人をそんなに知ってるの?
179わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 11:03:13.26 ID:oKsienxC
週末って都内だと予約しないと入れないの?
180わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 13:51:22.16 ID:QkH94uvd
店によるとしか
繁華街の有名店はタイミング悪いと入れないだろうね
新宿のきゃりことか
181わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 20:11:27.80 ID:AWTAW3SK
休日の午後だったら予約入れた方が安心だと思う。
182わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 08:28:45.61 ID:C+faX4tp
東京ってそんなに猫カフェ繁盛してるんだ
里親探しはしない、喫茶営業だけなのそういうとこは?
183わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 14:21:42.45 ID:VlLJF916
まるで里親捜しをしないことが悪いみたいな物言いだね
184わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 14:37:09.32 ID:rWJ1g75J
違う
里親募集すると寄付金集まるから・・・
故にカフェ営業だけだと収支厳しくないかなと思って
185わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 15:23:57.40 ID:aE3b+tde
里親募集の方が儲からないよ
186わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 15:39:41.71 ID:rWJ1g75J
寄付があるだろ
後、TNRも病院と癒着すれば稼ぎたい放題
187わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 17:07:11.16 ID:nAVIoJhR
ブリーダーが子猫売る片手間ってのもある
188わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 18:01:30.48 ID:8mgAMOtq
全部とは言わないけど

里親募集型=乞食店

あれくれこれくれ
寄付しろ
病院代はタダで良いよね?
従業員はボランティア

そして里親はペットショップより高い値段で・・・
189わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 18:03:31.96 ID:nAVIoJhR
>>188
それはブリーダー型も一緒すわ
190わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 18:11:34.42 ID:rWJ1g75J
ブリーダーはさすがに寄付しろとは言わないだろ
里親募集型のカフェは寄付ありきでやってるとこ見受けられるし

でも、ビジネスモデルとしてはよく考えられてると思う
野良の子猫拾って、里親募集しつつ店にだす
一般的に子猫のが活発だから活気ずく?
ついでに病気だTNRだと言って寄付を募る

客の回転と子猫の回転が勝負の分かれ目だな
191わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 18:35:47.69 ID:nAVIoJhR
寄付というか、ボランティアの名目でよく募金やってたよ。
その結果や寄付先を公表してないのでどうなったかは知らん
192わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 22:18:02.22 ID:GcRFqUVD
里親募集型の猫カフェで猫譲り受けたけどお金は医療費以外請求されんかったぞ
店によると言われればそれまでだけど
193わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 22:42:14.32 ID:aE3b+tde
里親募集型ってはこぶねこ系しか行ったこと無いけど
ここで上げられているようなこと全くないぞ
194わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 07:07:12.53 ID:nEo1Geww
>>192
そういう意味の他に
猫を譲る事以外の人からも寄付を募ってるじゃん
195わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 07:15:57.09 ID:4tX2caEF
猫まるも寄付を始めるんだよな…
196わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 09:12:18.56 ID:oHBCVvCa
>>195
猫まるって商魂たくましい感じ
197わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 09:52:50.48 ID:WH7dWfXm
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1362060482/437
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
198わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 12:04:45.93 ID:rixAW+GX
>>196
上野だけの頃はまだ良かったけどね
店増えて大変なんじゃない?
199わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 12:07:49.28 ID:DcwXLh1e
>>198
猫カフェのチェーン店って難しいのかな?
200わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 16:26:37.44 ID:nEo1Geww
猫カフェやる人は多かれ少なかれ愛誤の素質持ってるから
ルールなんて簡単に破りそう
故に上納金を納めないFCとか出来ないんじゃね?
又、大規模に店舗持つのは寄付の兼ね合いもあって難しいとか
店閉めればいいじゃんとか言われそう
201わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 17:35:55.15 ID:hao17xns
>>200
お前の心の中に有る想像上の猫カフェではそうなんだろうな
202わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 17:49:56.16 ID:nEo1Geww
実際に最近問題になった2つはルール破ってるのに何言ってんだよ
記憶力ないんか?
203わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 12:02:36.68 ID:SnHNmOJN
一部を取り上げて業界全体がそうなんだろうとか頭悪すぎだろ
204わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 14:26:14.99 ID:R+OO2iax
添い寝サービス希望。
猫好きで、添い寝の経験がない人が、人生の8割を損している。
肉球目覚ましサービスはオプションで。
205わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 15:54:10.49 ID:1sRZsHUs
>>204
どこか忘れたけど1日二組限定の宿は猫がいっぱいいて部屋に遊びに来てくれるらしい。
カフェで添い寝は難しそうだな〜。
206わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 16:18:05.21 ID:jCAmRg9o
由布院温泉 オーベルゼ レ・ボー かな?

HPや口コミ見た限りオレは無理
猫は4〜5匹?
2部屋で?
207156:2014/01/22(水) 18:16:39.77 ID:NgbISIY5
里親募集猫カフェのお手伝いしてるけど、
募金箱は置いてあるだけで強要しないから
1週間に1000円あるかないかだよ。
エサもロイヤルカナン、トイレ代、病院代、ワクチン代と
半端ない赤字をボランティアで支えてる。

譲渡の際は基本的に無料。
その代わりちゃんと飼育環境に適しているか家まで見に行く。
避妊手術代やマイクロチップ代は、
里親さん側から申し出てもらった場合はいただくこともある。

こういうところもあるよ。
208わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 18:42:28.41 ID:jCAmRg9o
>>207
HPに口座番号が出てるとこもあると思うけど
寄付募集と言ってるし

アレは実は違うのか?
209わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 21:09:42.24 ID:VkSB6o5g
募集したからと言ってそうそう集まるもんでも無いだろ
210わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 23:54:01.72 ID:AlMPwvyq
>>179
大井町は穴場で空いているから良いよ。

と、またしてもステマ?ww

だけど、自ら進んで人の肩に乗っかってくるロンちゃんには、
是非とも一度逢って
肩乗りニャンコを体験してもらいたいww
211わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 20:13:24.74 ID:RrXHiRi3
>>4
グロ
212わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 14:44:45.08 ID:WTk0JWwZ
ドリンク注文で(ドリンク代から)10円寄付みたいなのだったら抵抗ないかな。

募金箱に1度寄付すると、毎回やらなきゃいけないかな?
今回財布の中身が厳しいんだけど、期待されてるかも?…とか微妙なプレッシャーになる。
213わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 15:56:50.02 ID:AfWgMGOA
猫カフェって、やっぱ赤字経営店が多いの?

秋葉原のニャニーには頑張って欲しいけど、同ビルに同居している萌え系店舗のノボリが、
野郎1人来店の行く手を阻むwww

お、俺はコスプレ女子じゃなく、ニャンコに逢いに来たんだぁw
214わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 17:18:40.87 ID:WXPEVC1K
>>212
自意識過剰捨てたら楽になるよ
215わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 17:46:23.20 ID:dGrbbZ+s
>>213
萌え系店舗は13時オープンだからそれまでに店に入れ!
216わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 18:00:50.34 ID:dGrbbZ+s
>>213

入口は少し怪しいけど、入ってしまえばここは天国。
動画見てみ。
http://www.youtube.com/watch?v=7EPayLfLjUk&list=FLTjeQpXZyE4yhc-neb8tLSw&feature=share&index=4
朝だとコスプレ店やってないし、お客さんも少ないからオヌヌメ
217わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 18:08:06.24 ID:dGrbbZ+s
>>213
ぬこ喫茶って動物を飼う関係上、不人気物件しか借りられない。その結果、入りにくい店が多くなる傾向がある。
男一人ってのは永遠のテーマのような気がする(時間帯によっては男1人ばっかの時がある)
赤字かどうか分からないが兼業が多いような気がする。
218わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 18:17:08.66 ID:WXPEVC1K
そういや俺の行ってるところも、サラ金だの満喫だのあるな。
なんでこんな場所に?と思ってたけど、そういうことだったのか。
219わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 23:01:22.91 ID:FqkFJjsU
某老舗店に通いはじめたんだが、とある客と鉢合わせするとげんなりしてしまう。
猫に会いに行ってるのに何故お前の女性店員の近況チェックをずっと聞かされなきゃならんのだ
220わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 23:34:43.26 ID:Nh4SHizQ
そういやこないだエレベーターに男三人と同乗したんだが
同じビルのサラ金階で降りると決めつけてしまった
一緒に猫カフェ階で降りた時に怪訝な目で見てしまい、心から謝る
221わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 23:40:24.35 ID:GIX1a0aA
俺の行ってるところも、サラ金と漫喫と雀荘と法律事務所とかの裏稼業ばっかりのビルにあるな。
むしろ女の方が一人じゃ無理なんじゃないかって感じ。
222わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 00:28:36.19 ID:1VHPmU0y
>>216
おお〜っ!
しっかりと、あきば女子寮の案内までしとるやないかいww
223わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 11:22:17.19 ID:Z2GHL830
>>222
あきば女子寮も秋葉原では有名な店だからな。ハシゴしてみ?
224わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 12:42:17.47 ID:CFt/QmJ/
メイド喫茶の隣だとたまに「いってらっしゃいませご主人様〜」に出くわす。
オーナーが同じ人らしい
225わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 13:56:36.88 ID:1VHPmU0y
>>223
あんなドアを開ける勇気など
俺には無い。
下手に入ってハマってしまったら…それもまた怖いw
226わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 07:52:55.23 ID:zLybcnbV
あきば女子寮ってどんな店かとぐぐったら
パジャマの女の子と過ごすとか風俗かよ
キモ過ぎ
227わんにゃん@名無しさん:2014/01/27(月) 13:40:34.65 ID:qxgXcfOU
しばらく通えてなかった新宿きゃりこにまた最近行き始めたんだけど外人率すごいな
最初の頃は英語喋れる店員一人しかいなかったはずなのに今はどの店員もみんなペラペラ…すげーわ

それにしてもひゅうがの可愛さは異常
228わんにゃん@名無しさん:2014/01/27(月) 22:53:57.65 ID:rvYDhms6
「ひゅうが」と来たら「おおすみ」

http://ameblo.jp/marron2005/entry-11745154216.html
229わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 16:13:02.51 ID:W8BC9xyC
>>227
オーストリアにも猫カフェあるみたいだね。経営は日本人だが。

近所の猫カフェに差し入れしたいが、何やればいいか分からない。
230わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 19:32:29.71 ID:dva2q/d1
>>229
店毎に喜ばれるもの違うからねぇ
その店の猫が好きなおもちゃとか、フード、トイレ砂なんかは、
使ってるのと同じなら喜ばれるかもね
商品券って手もあるよ
あるいは、人スタッフに差し入れとかね
231わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 10:59:13.47 ID:HhxuR++i
育児スレに未就学時の子供を猫カフェに連れて行っていいものかどうかの質問があった。
子供は猫に触れたくて仕方ない感じだそうで母親はどうしたものか思案中とか。
子どもOKの店舗らしいけど。
うちが以前通ってた猫カフェ(今は閉店)も子どもOKだったけど30分間だけの制限付きだった。
男児の中には母親やスタッフから注意されてもとにかく触りたがるのがいて
追いかけ回してるのと居合わせたことがある
別の日に居合わせたちがう男児は静かに撫でたりおもちゃで遊ばせて猫達の方がすり寄って行ってた。
育児スレのその母親も相談してくるくらいだから前述の男児みたいな性格なのかも。
猫カフェでは子連れが実際トラブル起こした事例ってあったのかな。
232わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 11:50:39.89 ID:cgQsRD53
しつけがしっかりとしている家ならば問題なし
騒いだり執拗に猫追っかけ回したりした瞬間
親が注意するから
しっかりしていない家のガキはその反対
見かねて店員が注意しても聞く訳は無いし
聞いたとしてもその場だけ

猫に怪我させたりのトラブルよりも
他の客が不愉快になって出て行ったり
店員とバカ親が揉める事の方が多いだろうね
233わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 19:05:24.56 ID:qaQKEiqD
躾がしっかりしてたり、家や他の家族親戚で他の動物飼ってたりすれば動物への接し方は分かるよね、きっと。
賃貸なんかでも犬はOKだけど猫はダメってところも多いし、そばに必ず保護者がいて、
尻尾引っ張ったり叩いたりとかちょっかい出しそうになったらちゃんと注意する、ってのをしていればいいかな。
まぁ、とは言っても子供は騒ぐものだからよっぽどおとなしい子じゃないと親子共々楽しめないとは思うけど。
234わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 23:11:56.82 ID:GtUT4J0J
抱っこOKの店だと小学校高学年位の女の子でも
「お金払ってるんだから触らなきゃ損!」みたいな感じで
猫を追いかけて無理矢理抱っこ、みたいな光景はよく見るよ。

店に行く前に 猫が驚くからゆっくり歩く・追いかけない・内緒話の声の大きさで話す
今回はやさしく撫でるだけ・約束が守れなかった時点ですぐ店を出るって説明&約束していくといいかもね。
最初から抱っこNGの店に行けば撫でるくらいしかできないし。
235わんにゃん@名無しさん:2014/02/01(土) 08:46:36.85 ID:zmWa2wif
たいした違いないだろうに何力説してんだか
基本的に不特定多数に触られ見られしてるんだから愛護がよくいうストレスは感じてるだろ
都合のいい時だけ私は別とか思うんだな
236わんにゃん@名無しさん:2014/02/01(土) 10:47:27.04 ID:J2blXvnF
まぁそもそもここで言っても無意味だね
他スレの書き込みなんだからあれこれ言うならそっちのスレで言ってあげるのがいいんじゃん?
237わんにゃん@名無しさん:2014/02/01(土) 20:31:16.78 ID:gURk9JkU
238わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 09:43:08.82 ID:+/htLVh/
大阪梅田でお勧めの猫カフェを教えて!
239わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 20:54:27.86 ID:tESCktVS
>>238
猫カフェ自体存在しない
240わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 22:14:46.25 ID:+/htLVh/
まじですか・・・ありがとう
241わんにゃん@名無しさん:2014/02/05(水) 06:45:29.35 ID:jsPY6jay
猫だ!カフェってもうやてないの?
猫だ!Parkの復活も無いのかな
242わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 05:30:32.09 ID:PcDH7Fjg
東京都・秋葉原の猫カフェで「猫の洗い方」を教わってきた【猫画像大量】
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/05/080/
243わんにゃん@名無しさん:2014/02/08(土) 17:26:32.54 ID:6LjDxMua
おーい。今日雪だから貸切だぞ
244わんにゃん@名無しさん:2014/02/08(土) 19:50:50.88 ID:aG1ZNb2m
>>243
近所だったら行きたかった。今日なら膝乗り確実
245わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 07:24:48.69 ID:ScJRT8yU
おー暖房機がやって来たぞぅーw
て感じだろうなあw
246わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 07:54:21.50 ID:T1WzjWjd
カフェはさすがに暖房入れてね?
247わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 12:10:39.98 ID:upwwjnc1
>>246
暖房+人間の膝上やわらかぬくぬくウマー
248わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 23:08:48.79 ID:bR5hvZgP
大井町なら肩乗りw
あっ、メス猫のロンちゃんだけだけど…

ちなみに新宿きゃりこでも、
白黒の猫(だったかな?海・空じゃない猫)は肩乗り成功したよ。
かなり危なっかしかったけどw
249わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 05:52:18.42 ID:44k/uKxS
店内で売ってる猫用オヤツ買うとガツガツしてる子と全く興味ない子がいるね。
興味なくて寝転んでる子にたくさんあげたくなる。
寄ってこないくせにあげたら食べるのが可愛い。
250わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 11:04:42.15 ID:+N7d1TE0
食いたくないのに、目の前に出すから気を使って食ってるだけじゃね?
簡単に言えば空気読めって感じで
251わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 14:15:47.31 ID:oGHxxWfv
いつ行っても愛想がすこぶる悪くて誰に対してもノーリアクションな子が
おやつの時だけ可愛い仕草で甘えてきて「商売上手だなクソが!!」と思いつつ、つい多目にあげちゃう。
252わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 15:40:49.83 ID:V2vBQIxp
おやつオプションのある店ってハイテンションな客も多い印象があるけど気のせいかな
なんか落ち着かない
253わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 22:23:13.96 ID:1XwAyJsc
おやつオプションがある店は、
「おやつで猫ハーレムだ!わほほ〜い!」
「あいつ食いもんで猫釣ってる!俺はそんな卑怯な真似しない!!」
「おやつグループ多いから今回は止めようか」
「おやつとか別にどうでもいいけど見てるだけで幸せ〜!」
の心理戦が水面下で繰り広げられてる様子が良く分かる。
254わんにゃん@名無しさん:2014/02/11(火) 01:47:34.64 ID:htBXzZd3
おやつ、1時間に1名しか注文できないシステムになってて注文できた試しが無い。
255わんにゃん@名無しさん:2014/02/11(火) 17:46:05.89 ID:Br9l1RmZ
おやつがどう見てもその辺のカリカリなのに出した瞬間みんな夢中になって一粒でも大喜び
ちゃんとエサもらってるんだろうか?
256わんにゃん@名無しさん:2014/02/11(火) 18:05:12.56 ID:u9hBclD0
猫飼ってないから分からないんだけどカリカリっておやつ用として市販されてるものもあるの?
犬のジャーキーみたいなものなのかな?
おやつが餌用のカリカリなら餌の量が減ってる可能性はあるよね
257わんにゃん@名無しさん:2014/02/11(火) 19:40:40.47 ID:tANgO+Yk
普段食ってない種類のカリカリだとめっちゃ食いつくよ
普段サイエンスダイエットばかりの所へシーバとか

>>255の店がどうなのかは知らんが
258わんにゃん@名無しさん:2014/02/11(火) 20:31:53.94 ID:u9hBclD0
種類が違うだけならそれって結局ごはんだよね?
ササミだしてるとこはごはん(カリカリ)の栄養価とかカロリー考えてオヤツはササミなのかなーと思ってたんだけど
259わんにゃん@名無しさん:2014/02/12(水) 09:33:14.69 ID:OQBp1Vju
きゃりこはササミだね
猫の健康面にも気を配っているのがわかるね
そのせいか猫たちも活き活きとしてる
260わんにゃん@名無しさん:2014/02/12(水) 11:48:26.35 ID:/0PiyM16
最近のきゃりこはササミなんだ
昔はカリカリだったよね
261わんにゃん@名無しさん:2014/02/12(水) 12:47:37.03 ID:ZLeRbdFk
きゃりこは新宿しかしらないけど、新宿は出来た当時からササミだよ
ごはんの時間にはカリカリを手から食べさせられる
262わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 21:56:56.11 ID:kQn3MFBN
猫カフェで働きたくて面接に行ったが駄目だった…男はいらないのかな……
263わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 21:59:56.38 ID:H7Lf8H1J
店によるけど自分が行ってるとこの募集要項見ると、
「猫が好きなのは当然として、それ以上に人間が好きで接客スキルある人を求めます」
というのを前提にしてたりするから、そういうことなのでは。
264わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 22:06:24.38 ID:oLLQl+N3
一ヶ月以上休んだままの猫がいるんだが。
スタッフさん曰く怪我ではないらしいが詳しくは教えてくれない。
ちなみにそこ既に引退3匹。吉祥寺、きゃ○こじゃないほう。
なんか問題ありそうなにおい?
265わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 22:14:27.28 ID:kQn3MFBN
>>263
コミュニケーション能力はかなり高い方だと思ってる。人と話す事も好きで正直面接時は好感触だった…
猫の知識も結構ある方だと思うしお店が求める条件もオールクリアしてたつもり…


皆が通ってる猫カフェに男性スタッフってそんなにいない?
266わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 04:19:34.07 ID:8UVLhBq4
>>262
男も欲しいけど応募が無い。会社での男女比のバランスは大事。
267わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 09:41:31.39 ID:ptONPt4t
面接は第一印象でほぼ決まる
268わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 10:03:17.43 ID:Rr3aqv8q
>>262
今まで行った事がある店は、店長やオーナーは男性だけど、スタッフは女性の所がほとんど。
仕事内容が掃除・オーダー摂り・ドリンク提供だから細かい所に気が付く女性のほうがいいようだ。

女性スタッフは地味系〜ややギャル系といろんなタイプがいてもおkな感じだけど
男性は採用ゾーンがかなり狭いと思う。
女性客が一人で来ても安心できるような線の細い可愛い系草食男子でないと無理っぽいイメージ。
チャラ系・地味系は採用厳しそう。
269わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 16:08:13.28 ID:kPGzFXww
自己評価と客観的な評価が一致するとは限らないしな

うちは猫カフェじゃない接客業だけど
経験上自分でコミュ能力高いとか人と話すことが好きって言うタイプは微妙なことが多い
270わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 16:37:34.34 ID:Dp/pzPRJ
>>269
「意識高い系()」崩れみたいな奴とか
271わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 17:26:17.41 ID:F60PoEIz
何故そこまで面接落ちたのを貶してるの?
朝鮮人みたいなヤツらだな
川に落ちた犬を叩くんだっけか?
272わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 19:09:04.47 ID:F60PoEIz
里親募集型の猫カフェ結構あるけど
自分とこで繁殖させて配った方が効率よくね?
猫って室内飼いなら発情回数多くなるみたいだし

野良猫がかかるような病気は室内飼いで減らせるから、医療費も野良猫を考えると割安
又、室内飼い出身の子猫の方が人馴れし早く店に出しやすいし、里親希望も多そう

既にやってたりする?
やってないら、オレ初めようかな

A.純血統種で繁殖(血統種登録はされてない)
B.純血統種だがMIXで繁殖
C.元野良猫だけど、容姿の良さそうなので繁殖(子猫に野良教育されないよう人馴した固体)

3タイプ揃えて、代金は寄付という名目で受け取る
或いは、店の年間パスポート等で回収
273わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 21:09:31.66 ID:8UVLhBq4
>>272
え?
274わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 21:40:07.37 ID:k7QCeH00
>>272
猫好きじゃないだろ?
ビジネスでやるなら違う業種にしろよ
275わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 22:09:34.93 ID:1d9uIFd5
昨日面接の件で質問させて頂いた者です。

すみません、少し自分の言い方も上からだったかもしれません…
自信うんぬんについては職業上少し人より慣れている部分があったので書かせていただきました。

それにしてもやはり男性スタッフの現状はそんな感じですかー。
自分が受けたところもオーナーさんと社員?さん一人のみ男性でした。

皆さん色々な意見ありがとうございます。
もう少し探して諦めずに挑戦してみます。
276わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 22:11:06.47 ID:8UVLhBq4
>>275
ぬころびだね
277わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 22:40:48.15 ID:1d9uIFd5
>>276

ですですw
残念ながらダメでした(*_*)
現在二連敗。。

猫カフェ自体中々募集してないのがなぁ…
278わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 23:14:53.37 ID:lkUym1va
正直性別は無関係だと思うけど。
オーナーと気が合う、猫と人間に不快感与えない人ならいいんじゃないの。
279わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 23:24:40.51 ID:F60PoEIz
接客業は関係あるやろ

一般的に女性のが好まれる
男:女好き
女:女だと安心
故に

只、一定数は力仕事とか対策の為に男も必要とは思う
でも、必要数は女よりは少ない

要は男に求められるのは、客の扱いは普通でいいから
力仕事と女の中に入って揉め事を起こさない人材
280わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 23:25:27.12 ID:uEGRsylR
今度から面接申し込むときに男性も雇って貰えるか確かめてからのほうがスッキリしていいんじゃないの。
雇ってないなら無駄足、雇ってるけど若干名なら惜しくも落選、普通に雇ってるなら相性
等の問題だって分かるでしょ。
281わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 23:28:10.42 ID:QwPhWhZf
>>280
男は雇いません、とは言えないだろ
男女雇用機会均等法があるんだから
282わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 23:31:10.44 ID:1d9uIFd5
そうですね…
今回は男女募集だったのとオープニングだったのでどちらも男性スタッフは必要だったと思います。

でも力仕事と言われれば縁がなかったのかもしれません…笑
283わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 00:25:24.65 ID:o01yk3KI
まあナヨッとしてる印象の本屋男性スタッフも、女との間で揉め事起こさないのと力仕事できるのが重視っていうしな。
ドンマイ!
284わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 22:47:53.00 ID:ve7qrDKn
>>264
うちの猫カフェの場合は、ちょっとでも具合悪そうな猫はすぐお休みさせるよ。
カフェで不特定多数の人間に触られるのはストレスだしすぐ病気になりかねない。
他にも、店が混むとストレスになる子とか、
他の猫と折り合いが悪い子は復帰しない場合もある。
猫のことを第一に考えればそうなる。
285わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 05:48:13.90 ID:6uygGuHY
>>262
マジでやめとけ。マトモな給料出ないぞ
286わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 06:23:33.29 ID:xmrE36Dp
趣味性の高い仕事は雇用主が足元見てとんでもなく安い金額と自己負担前提で雇おうとするからな。
287わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 08:08:36.65 ID:e4vpAjh5
まあ、飲み屋と一緒でホステスが厚遇されるからなあ。
288わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 16:34:37.14 ID:SNwhnBy8
>>285
生活もあるからボランティア…って訳にはいかないけど最低賃金出るなら余り気にしないかなぁ。

やっぱり働いてみたい気持ちの方が強いみたい
289わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 08:20:58.50 ID:Qu8ID9oj
>>288のいう最低賃金がどの程度を想定してるのかはわからないけど、
残業代が一銭も入らないどころか、指定日に給料が振り込まれなかったり社会保険料の計算間違えてて倍額引かれてたりしても困らずに生活できるならなにも言わないよ

そんな店ばかりじゃないことを願いたいが、憧れで止めておいたほいがいいのは間違いないよ
290わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 14:10:02.24 ID:SJiV385/
そこまで言うなら流石に明らかに悪い店の店名出してくれないとただの猫カフェ業界全体に対する営業妨害でしかないんじゃないの
法を完全無視してまで人へのお金ケチる雇い主が猫へのお金をきちんとかけてるか不安になるものだし、
業界全体が悪いなら…と従業員になりたいって人がいなくなったら猫カフェも立ち行かなくなる
何がしたくてそんなに悪くばかりいうの?

普通なら趣味性がどうの関係なくきちんとするべきところだし、そこまでのことされたならハッキリ訴え出れば良かっただけだと思う
ハッキリ言わなかったの?言ったけど改善されなかったの?何店舗そんな店があったの?
そういうところも明らかにせず悪くばかり言うのはかなり感じ悪い

大変な仕事だろからやりたい気持ちだけではキツイかもしれないけど何の仕事だってそうだしさ
291わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 16:00:06.49 ID:Qu8ID9oj
店名なんて出すわけないじゃん
むしろ作り話ってことでいいよ

訴えるのはうちの店の先輩方が労基なりにいろいろとやってたから、こっちとしては実害出る前に逃げるくらいしかやることはなかったんだよね
これまでに辞めた人たちが全員揉めてたって知ったときは笑ったよ
自分の後から入ってきた専門新卒ちゃんの話を聞くに、実態はなにも変わってないみたい

猫カフェに限らず、個人経営の店ならどの業界でもある話だろうけどね
292わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 16:04:06.06 ID:Qu8ID9oj
店名はだせないけど、よく店長が
「2chとかブロガーに監視されてる」って言ってたから、
このスレでよく話題にあがるんじゃないかな?
最近ここを覗くようになったから詳しくは知らないけど

まぁ全部作り話なので
293290:2014/02/17(月) 17:21:32.84 ID:oWhMUHHY
なんで逆ギレ?
名前出せなくてもせめて他店(少なくともあなたが実態を知らない店)に迷惑が掛からない配慮はしないとじゃん
あと先輩たちが色々やってたから自分は逃げるしか…ってなんで?
今言うなら先輩たちと一緒にその色々とやらをすべきだったんじゃないの?
294わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 18:57:39.23 ID:Qu8ID9oj
自分はまだ正面切ってケンカを売れるほどの手札がなかったからね
余計な真似して足手まといになるのも嫌だったし、
新入りちゃんはまだお花畑から帰ってこれなかったから、結果的に何もしなかったよ

何に対して逆ギレしたことになってるのかよくわからないけど、
煽られてもこれ以上の情報は出さないよ
どこの店も同じだとは一言も言ってないし、
そもそもこれは世間知らずのガキが夢いっぱいの就活をして失敗した作り話だからね

それでも気に障るなら削除依頼なりなんなりご自由にどうぞ
吐き出してすっきりしたからどうでもいいわ


>>288
地雷があるのは、客の立場じゃ絶対に見えない部分だからね
もし何かしらのスキルがあるならなおのこと、冷静になって、後悔のない決断をする事を祈るよ
295290:2014/02/17(月) 20:46:16.60 ID:oWhMUHHY
突っ込まれたら後から
作り話だから!作り話だから!
ってこれ逆ギレそのものじゃん
別に煽りとかじゃなくて他の店に迷惑掛けるなって言ってるんだよ
好きな店に影響でたら嫌だから
自分でガキって言ってる割に自分がほんとにガキだと気付けてないよ
ガキなら、作り話だから、嫌なら消せば、そんなので何でも許されないよ
296わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 22:53:10.99 ID:Qu8ID9oj
うんうん作り話でいいんだよ
じゃないとちょっとやばいとこまで書いちゃったから
その調子でネタ扱いとして叩き続けてね
297290:2014/02/17(月) 23:47:48.73 ID:oWhMUHHY
なんで叩きだと言われなけりゃいけないの
何度もいうけど
「他の店に迷惑かけないでくださいね」
これだけだよ
これって叩きなの?
298わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 23:54:27.62 ID:Qu8ID9oj
>>297
話を逸らしてくれるだけでも助かるよ
299290:2014/02/18(火) 00:46:04.78 ID:YSoCCaa2
話逸れてないけど
「他の店に迷惑かけないでくださいね」
300わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 00:51:01.26 ID:ZRMMXNl6
>>299
いつまでも相手してやって親切な奴だな
301わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 02:06:37.96 ID:jezwBLOC
なんか荒れてしまったけどやっぱり猫カフェで働きたいなー。

気付いたらバイト情報調べてるや
302わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 12:03:48.03 ID:j1058z6e
またいつもの
「私の考えるけしからん猫カフェ」でしょ
303わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 13:15:38.24 ID:PNTMF4Lj
その内カメラガーとかドヤ顔の常連ガーってなって
男一人で行きたいけれど、になって元に戻る
304わんにゃん@名無しさん:2014/02/20(木) 08:23:22.70 ID:dAbejk24
今日仕事終わったら猫カフェデビューしてくる
楽しみすぎて動悸がヤバい
猫飼った事もないスーパー初心者なんだけど>>1以外に気を付ける事ってありますか?
305わんにゃん@名無しさん:2014/02/20(木) 10:25:51.70 ID:0rCR70ys
>>304
細かいルールは店によって違うので店員さんに確認&店の注意書き必読。
店員さんに初心者向けの愛想のいい猫を教えてもらったり
玩具もどう動かすと猫が遊んでくれるか聞くのも手だよ。

よく行く店は法改正で6月から閉店時間12−20時になるらしい。
夜にのんびりするのが好きだったので残念だ。
306わんにゃん@名無しさん:2014/02/20(木) 17:06:20.06 ID:dAbejk24
>>305
店員さんに色々教えてもらった方がいいんだね、ありがとう!
猫との遊び方なんて考えてもなかったしまずは雰囲気に慣れるつもりで行ってみるよ
307わんにゃん@名無しさん:2014/02/20(木) 17:33:44.63 ID:gdAucpH1
>>305
20時閉店は法改正じゃなくて単に採算合わないだけなのでは?
まだひと悶着あるよ。
308わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 21:34:39.77 ID:rBO5pF20
お、猫カフェスタッフ募集してる。
でも東京のど真ん中で870円はなぁ・・・
あと女性のみの募集を堂々と謳ってるのも如何なものかと思うし。
結構な頻度で外国人観光客の相手もしなきゃいけないけど割に合うのかな。
309わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 00:39:25.77 ID:CI7aeFw6
割りに合う合わないを考えていることから、それほど猫が好きというわけではないんだろう
また、接客も楽しめないようではこの仕事に向いてないよ
310わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 00:47:04.75 ID:GXBymFEn
外国人観光客の相手をしなくて済んで常時男女の募集をしてて割に合う仕事って何なんだろうな。
繁華街観光地以外のコンビニ深夜番がいいんじゃない。
311わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 00:48:20.78 ID:zJBOM4gr
募集見つけるたびにここに書いてたら受からないんじゃないかな
スタッフがここ見てる店もあるだろうし、この子が書いたのかも…と思われたらまずアウトだ
受かった落ちたもブログに書いた方がいいよ
312わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 02:14:53.90 ID:RKeU3APS
>>308
かなりクレーマー気質の知人男性が猫カフェに行ったら、人スタッフがたまたま男性だったらしい。
「そりゃあ猫が目的で来たんだけど、(人間のスタッフに)どうせ応対してもらえるならカワイイ女の子がいいじゃない?」と文句つけたそうだ。
男性スタッフさんはビビって「女の子もいるんですけどね、休憩で」とか言い訳してたらしいけど、それを聞かされてその男性スタッフさんがかわいそうだと思った。
313わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 02:16:21.64 ID:Y4bGVP1V
明日は猫の日だよーん
314わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 03:01:24.34 ID://FY9qYw
スタッフ募集と見て目を輝かせたけど女性のみという文字を見て涙しました
315わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 03:05:47.12 ID:Y4bGVP1V
>>314
予め書いておいたほうがお互いのため。
316わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 04:50:16.19 ID:JBmxGsM3
>>308
てかそこそもそも募集してないよ
リクルートページよく見てみ
317わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 09:05:51.05 ID:xpgMTn7e
地方だと猫カフェって結構閉店してるのに
東京は予約しないと入れないとか凄いよな
人口の違いがあるって言えばそれまでではあるけど
318わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 09:52:37.22 ID://FY9qYw
確かに予め書いてある方が助かりますね…

東京でも調べてみると結構閉店はあるみたいです。数が多い分上手く行ってるところが目立つのかも?
319わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 10:47:58.54 ID:PaaRB+g7
飲食店の開店三年後生存率は約三割ですよ
10店中7店は3年以内に潰れてるの
320わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 18:15:56.80 ID:Y4bGVP1V
>>317
東京は店の数が多く競争がすごい。でも、勝ち残れば地方よりは儲かる。100万人以上の地方都市で独占的にやるのも儲かる。
321わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 22:26:54.41 ID:iFCp7U3+
たまねこでボラバイト募集してる
322わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 02:37:14.35 ID:SSNNmOrH
と、とおい…何よりそんな能力私にはないのであった…
323わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 16:30:28.74 ID:TuaiFK8q
>>320
140万の福岡市でも閉店したけど
まだ2系列3店くらい残ってるみたいではあるけど
324わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 21:01:05.91 ID:k+TVc6Ir
つまり残ってるそこが独占状態なんだろ
大都市でやれば閉店しないなんて誰も言ってない
325わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 21:26:14.84 ID:uBweDPjZ
都会でも利便性の悪い場所に開いたら客来ないし
かと言って利便性の良い場所は家賃が高くてこれまた続かない可能性が有る
商売ってのは難しいよ
326わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 22:32:37.43 ID:Yu3w10fA
299のブログでちょうどスタッフ募集の更新がされてるな
327わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 02:26:01.88 ID:+aVTCjP0
猫カフェの常連のキモい猫オタのせいで一般客が離れている。
某猫カフェで1日中猫に話しかけているニートオタ。
328わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 10:03:01.49 ID:O5spRPwM
話題のループ状態に突入しました
329わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 10:10:22.82 ID:YvdQtFw4
別にいいんじゃん?
>>328みたいに長年スレに張り付いてる人ばかりじゃないだろうし
330わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 12:32:53.88 ID:523m7URC
>>326
情報ありがとう!

早速今日思いを伝えてくる
331わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 20:15:20.44 ID:6e864Ye0
■よくある採用理由
・物腰が柔らかい。
・落ち着いている。
・骨惜しみせず働いてくれそう。
・雰囲気が良い。
・一緒に働きたい。

■よくある不採用理由
・雰囲気が重い。
・笑顔が無いor自然な笑顔ではない。
・話すのが不得意そう。
・会話が噛み合わない。
・目を離すとサボりそう。
・シフトに対する要求が厳しい。
・(男性の場合)女性スタッフと自然なやりとりをするのが難しそう。
332わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 23:01:43.41 ID:1M2cDzDR
蒲田と石川町の元猫のまほう、あと川崎の譲渡型姉妹店行ってきたけどどの店も店員の愛想なさすぎないか
揃いも揃ってニコリともしないでやんの
あと蒲田は店自体が猫トイレの中みたいに臭いし
目の周り汚い猫もいたけど衛生環境や猫の体調管理とか大丈夫なのか?
やっぱり元猫のまほう関連の店は難有りだなと思ったよ
333わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 23:39:45.02 ID:nH1W015y
やっとスレ復活。
私は耐えず戦っております。
334わんにゃん@名無しさん:2014/03/04(火) 21:00:32.97 ID:obWgSWV2
どこの店でもやはり塩素は使っているのかしら?
335わんにゃん@名無しさん:2014/03/05(水) 00:14:29.88 ID:DGv/fJG9
>>334
使ってない店は臭い。最近は良いのがあるよー
336わんにゃん@名無しさん:2014/03/05(水) 02:07:25.61 ID:meKT4hcI
使っていないと、逆に臭いのか・・・

ありがとう
337わんにゃん@名無しさん:2014/03/06(木) 09:12:53.63 ID:BbfGkqQQ
匂いが気にならない店でもフリータイムで数時間滞在すると
外に出た時にフワッと服から猫の匂いがする。
338わんにゃん@名無しさん:2014/03/06(木) 16:57:21.32 ID:QbWUTMvr
においよりは毛が気になるよ。良い対策があれば教えてほしい
339わんにゃん@名無しさん:2014/03/06(木) 17:02:46.66 ID:ia8ZQM9G
>>338
お店にコロコロ(粘着テープのやつ)とか毛やエチケットブラシは置いてない?
無ければ携帯用エチケットブラシを持参するとか。
340わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 05:11:01.80 ID:uFYDJVso
>>319
ぬこカフエの開店三年後生存率はどれくらい?
341わんにゃん@名無しさん:2014/03/10(月) 22:37:48.00 ID:v0NK02UU
フリータイムで猫をモフって帰ると手から猫の臭いがする。でも風呂に入れば取れるからあまり気にしない。
毛はコロコロで取っても取りきれないんだよなあ。今の時期はセーターだから余計に。
客層がほとんどカップルでぼっちの自分にとってはアウェーだ。
342わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 01:17:11.89 ID:QChiHT2M
>>341
帰り際に手洗ってアルコールとかしてる?
自分は毎回それするからあまり気にならない(敢えて臭わないからわからないけどw

因みに友達と行くこともあるけど基本自分も一人で行くよ〜
343わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 09:01:44.84 ID:gRMhVpFL
臭いを嗅ぐことを「臭う」って言うの関西方言?
344わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 00:49:27.66 ID:kBE+BXss
上で猫の臭いって書かれてたからそのまましちゃったw
まぁ関西人でもあるけど…どうなんだろ、そんな意識したことはないかなw
345わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 07:53:01.32 ID:4C7nUlxF
猫を飼っている人は、それ程気に成らないからなあ。雨前とか梅雨時は流石に気に成るけどw
346わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 11:03:54.94 ID:B66qyDPP
夜10時まで営業の暫定措置再度延長

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG17033_Y4A310C1000000/
347わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 12:15:48.07 ID:oHJ17sdt
猫カフェ同様このスレも廃れたか?
348わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 13:05:06.59 ID:HiTbXMFB
廃業した猫カフェの猫はどうなる?
349わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 13:13:31.33 ID:gZiCpZxT
鰤関連のボラ団体で里親探しでもするんじゃないかね
350わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 19:28:55.81 ID:11GQ4nhQ
何で猫カフェって寄付を募るんだろ?

例えば、スタバやドトールが店の経営が大変だからといって寄付募ったら変だろ?
なのに猫カフェは堂々と寄付募集を謳い、実際に金や物資が集まってくる
351わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 21:59:37.19 ID:OZyeDiZc
潰れて行き場の無い猫が出たら困るから?
352わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 22:52:30.81 ID:7WZ0PTG6
>>350
保護猫カフェだけなのでは?
353わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 23:22:24.26 ID:mdqrYYU0
寄付募るとか保護猫の里親捜ししてるところだけだろ
一般の猫カフェでそんなん聞いたこと無いわ
354わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 01:45:32.64 ID:yi9zUyhn
近隣の地域猫の会みたいなのの委託募金箱位しか知らんがな
355わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 02:04:31.31 ID:1SVEW14o
里親さんとか探してるカフェだけかと
356わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 06:04:02.08 ID:tf8/F5C+
さすがに一般のカフェは無いんだ

と思うだろ?
でも、九州の某県にはあったりするんだよ
東京でも里親募集してなければ珍しいの?
357わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 08:05:18.80 ID:0UDKSMSN
一部特殊な例を業界全体における慣習のように言われてもね
358わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 08:29:13.22 ID:tf8/F5C+
って事は東京でもそれなり数あるって事か?
359わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 09:01:42.01 ID:Ews1K+oq
またいつもの愛誤の印象操作ネガキャンか
360わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 12:24:47.04 ID:YpQyKBM0
日本語がおかしい

九州の某県にはあるんだ
からの→東京「でも」珍しいの?
かーらーのー>>358

まったく意味がわからないよ
361わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 12:32:46.56 ID:tf8/F5C+
単に一部地域っていうから、それなりに存在はすんのかと思っただけだよ

その店単独なら"一部"とする必要性は無いから
362わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 12:40:27.28 ID:PCVJ8xEn
日本語読めない人だったか
363わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 12:55:51.54 ID:tf8/F5C+
訂正
一部特殊だな

相変わらず愛誤バカは議論出来ずに揚げ足取りしか出来ないな
364わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 12:59:15.79 ID:tf8/F5C+
っていうか愛誤バカはこの位で猫カフェ批判だって考えるの?
沸点低過ぎね?
365わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 13:21:42.61 ID:0UDKSMSN
全国の猫カフェ全てを知っているわけでは無いから一部としか言えんわな
まあ少なくとも私が知っている範囲では保護猫系以外で寄付募っているところは皆無だわ

>>350 の批判的な書き込みからの流れなんだから批判だと思われるのも当然じゃない?
366わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 13:31:36.33 ID:5z/adzcz
仮に保護活動費用としてでは無く
募金を売上に計上したらどういう処理になるんだろう?
経理に詳しい人教えて
367わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 20:47:57.32 ID:PCVJ8xEn
揚げ足取りじゃないよw
>>357を読んでそれなりに存在すると曲解するのは日本語読めない人

一部特殊な例=>>356 でしょ
368わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 18:50:17.92 ID:Zyb9WwFT
自分の行きつけか職場かは知らないけど、知ってる店が違うからこれは特殊な話だって考えはどうかと
汚い業界やでぇ
369わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 19:20:04.27 ID:jhhQwLwt
はいはいそうでちゅねー
370わんにゃん@名無しさん:2014/03/27(木) 23:39:49.06 ID:MbVS93PH
猫カフェで働いてる
最初は足腰しんどかったけど、今は天国だわ…
ちょっと手が空けばモフモフしとる
前職と比べたら年収は下がったけど幸せだからいいんだ
371わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 00:08:40.92 ID:05Y2bnmW
>>370
おっさん?
372わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 00:56:29.83 ID:otcdYIX7
>>371
いや…20代の女だ…
373わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 01:54:30.69 ID:LBoaWrN9
>>370
羨ましすぎる…
性別の壁が高すぎて中々受からない…
374わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 02:17:36.64 ID:05Y2bnmW
>>373
おっさん?
375わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 02:41:01.99 ID:05Y2bnmW
>>372
どの子がいちばんかわいい?
376わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 10:43:35.40 ID:otcdYIX7
>>373
普通に男の人もいるよ〜
>>375
子って…猫のこと?
377わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 11:39:37.31 ID:BhvW/Fz1
>>373
だからお前は性別じゃなくてお前に問題があるんだってば
面接する店側の人間が気の毒だからもう諦めろよ
378わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 12:42:18.16 ID:ZEMw2uBr
ああ、前にもいた奴か
379わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 21:21:57.06 ID:05Y2bnmW
>>376
もちろん猫だよ
380わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 03:25:14.82 ID:OZ8e0Eai
>>374
おっさんではないw

>>376
そうですか〜素直に羨ましいですなぁ。

>>377
正直固執し過ぎてたところもあったと思う…けど事実働いている男女の割合、後倍率は結構関係してると思うよ。
381わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 04:08:02.02 ID:tMk5woFh
全レスはじめたぞ
382わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 10:54:19.84 ID:9VzlilaL
学生のアルバイトとかならばともかく
男がフルタイムで猫カフェ希望とか、こいつ将来のことどう考えてんの?
となって俺が経営者ならまず採用しない
383わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 11:58:33.33 ID:Ywha309P
こんな奴絶対雇わん


265 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2014/02/13(木) 22:14:27.28 ID:kQn3MFBN
>>263
コミュニケーション能力はかなり高い方だと思ってる。人と話す事も好きで正直面接時は好感触だった…
猫の知識も結構ある方だと思うしお店が求める条件もオールクリアしてたつもり…


皆が通ってる猫カフェに男性スタッフってそんなにいない?

275 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2014/02/14(金) 22:09:34.93 ID:1d9uIFd5
昨日面接の件で質問させて頂いた者です。

すみません、少し自分の言い方も上からだったかもしれません…
自信うんぬんについては職業上少し人より慣れている部分があったので書かせていただきました。

それにしてもやはり男性スタッフの現状はそんな感じですかー。
自分が受けたところもオーナーさんと社員?さん一人のみ男性でした。

皆さん色々な意見ありがとうございます。
もう少し探して諦めずに挑戦してみます。

308 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] :2014/02/21(金) 21:34:39.77 ID:rBO5pF20
お、猫カフェスタッフ募集してる。
でも東京のど真ん中で870円はなぁ・・・
あと女性のみの募集を堂々と謳ってるのも如何なものかと思うし。
結構な頻度で外国人観光客の相手もしなきゃいけないけど割に合うのかな。
384わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 12:08:32.08 ID:OZ8e0Eai
確かに仰る通りですわ…
あの時は働きたくて仕方なかったんです。

今は別の面接行ってちゃんと決まったよ。

後、最後のは自分じゃないw
385わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 15:50:02.02 ID:zus3+7Va
>>379
どの子が可愛いかか…うちは保護猫カフェなんだけど
私は譲渡なんかで入れ替わりの早い子猫よりもずーっといるボス的なニャンコが可愛いな
なんかふてぶてしい感じが萌えなんだわ
いつかおじいちゃんになるまでいるのかな…と心配になるけど
386わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 19:23:05.51 ID:2HwY5Ebv
>>385
保護猫カフェはずっと同じ子がいないのがネックだね。
387わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 22:16:53.17 ID:4vgsGO76
キャバクラで働いてる
最初は深夜しんどかったけど、今は天国だわ…
ちょっと手が空けばモフモフしとる
前職と比べたら年収は下がったけど幸せだからいいんだ
388わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 22:46:10.10 ID:zus3+7Va
>>386
そうなんだよね…
やっと慣れたと思ったら貰われてしまったり…
仲良し兄弟が別れたり…仕方がないんだけどね
389わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 15:15:25.83 ID:Kl9ZoZ62
経営者の皆さん!増税後の反動は?
390わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 22:28:52.28 ID:qjW+za5I
病気多発の吉祥寺の猫の森www
元店員から聞いたけど猫伝染性腹膜炎が5匹だとさ!
スタッフの入れ替わり激しすぎて猫の管理ができてないんじゃね?ww
何が猫の健康が第一だよwwww
391わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 22:58:35.09 ID:75RhJXee
知らない内に大井町の
肩乗りにゃんこロンちゃんが
指名手配されてたww

あの娘、誰の肩にでも乗っかってくるのかな?(^^;)
392わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 12:42:32.27 ID:2u2C20an
>>390
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1396454924/
オーナーらしき人から削除要請がきてますを
393わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 19:52:31.95 ID:r4N1RNqJ
削除依頼で済んでるうちは良いんだけどね
弁護士から内容証明のお便り来ないと良いね

ちなみに今の2chは裁判所から開示請求が来れば書き込みのIPを簡単に教えてくれます
そしてプロバイダも裁判所から来ればすぐ教えてくれます
完全な匿名では無いからね
394わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 20:18:22.58 ID:CFXTUlxf
訴えますよーって言って脅しをかけて訴えないと脅迫罪になるよね
弁護士に相談します、はかなりずるい言い方だけど本人ではなく公の場で言うのは抑止力を期待した脅しに相当しそうだから、
本当に「弊社顧問弁護士」がいるかどうかは怪しいけど
いるにしてもいないにしても店側はちゃんと訴えた方が自分の為だね
まぁずるい言い方した時点でその店も信用出来ないことは分かったけど
395わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 20:49:02.47 ID:O1bvkauI
>開示請求が来れば書き込みのIPを簡単に教えてくれます
別に拒否する理由ないしね
それよりログ無しのケースが以前より多いような・・・?
「元店員」って、関係者内とはいえ完全に名指ししてるんだよね
店長自ら証拠無しにネット上で吊るし上げれるってことは
元店員との間でよっぽどのことがあったの??

レスが削除されるとログも早めに消されるので
弁護士に相談済みなら早く信用毀損訴訟のために
まずIP開示請求ですね
がんばって下さい
396わんにゃん@名無しさん:2014/04/06(日) 20:07:55.38 ID:JlY+XGMO
増税のどさくさでこそーっと値上げした店有るな
397わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 12:32:15.66 ID:04yjfBDo
ネコちゃんのエサが豪華になるなら許せるさ。
398わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 13:51:31.42 ID:7blhuSW7
399わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 14:31:07.86 ID:o6zsURFH
>>398
http://cplus.if-n.biz/5002126/article/0427530.html
コメントで叩かれたからコメント欄閉じたら逆に拡散し始めちゃったみたい
400わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 15:02:50.35 ID:7rwcZxxc
そこまで気軽に処分を考えていた訳ではないみたいだよ。
猫カフェ側から積極的に里親の決定状況とかの情報を発信しとけば良かったのにね。
人伝の情報ばっかりになってる。
401わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 16:46:40.12 ID:yxW2rSGv
きゃりこ新宿店の風子亡くなったんか・・・
反り返ってる耳が特徴的だったのに
402わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 17:19:53.84 ID:7blhuSW7
>>399
https://www.youtube.com/watch?v=oYzgsO0kG_Y
この子たちの無事を祈ります
403わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 18:02:25.09 ID:9qhPnQcG
里親決まらなかったら殺処分は誰情報なの?
店側が言ったってこと?
それとも拡散厨が付け足したの?
404わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 18:12:33.99 ID:o6zsURFH
405わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 19:10:13.26 ID:9qhPnQcG
>>404
うん、だからそのツイートの殺処分は誰が言い出したの?
406わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 20:08:14.51 ID:o6zsURFH
>>405
>>398の人が同じ質問されてて答えてるけどそれでも理解できないの?
私はどう答えればよかった?
407わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 20:45:00.42 ID:9qhPnQcG
里親が見つからなければ殺処分、を言い出したのは>>398のツイートの人なの?
それともツイートの人は店が言ってたことを拡散したの?ってきいてるんです
>>399のブログには殺処分なんてかかれてないし、誰が元の発言者なのかを疑問に思うのはおかしいですか?
408わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 20:47:15.50 ID:9qhPnQcG
訂正
>>399のブログには「店側からの発言として」殺処分とは書いてないし、
です
409わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 21:37:33.24 ID:7rwcZxxc
自分が最初に見たのはTwitterじゃないSNSだけど
オーナーと直接連絡を取っているという人が「(最悪の場合)殺処分らしい」と書いてた。
その情報が拡散してしまい、その人は「感情的な書き方をしてしまった」と謝罪。

店側から公式に出てるのは閉店と里親募集のみ。
閉店前から里親募集をして、店員が飼う、客が飼う、まだ行き先が決まってない等
全ての猫についてきちんと告知していくべきだったと思う。
410わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 22:17:38.75 ID:9qhPnQcG
>>409
ありがとう
個人的なやり取りが流れたってことなんだね

確かに店側の対応が足りない気はするね
猫たちの行く末を皆が不安がることは当然の成り行きだし
411わんにゃん@名無しさん:2014/04/12(土) 06:16:39.70 ID:vTAj48x1
あそこ、手術しないでどんどん産ませまくってたからなぁ・・・
412わんにゃん@名無しさん:2014/04/12(土) 06:47:51.38 ID:ljtgN9Jm
どう考えても
>>オーナーと直接連絡を取っているという人が「(最悪の場合)殺処分らしい」と書いてた。
>>その情報が拡散してしまい、その人は「感情的な書き方をしてしまった」と謝罪
まず悪いだろ
本人も謝罪してるくらいなんだから

で、次に悪いのは関係者でもなく、引き取る訳でもないのに殺処分だって騒いでるやつらが悪いだろ
このスレでも居るけどな

本人達は良い事でもしてるつもりか?
自分の猫でもないのに関係あるまい
413わんにゃん@名無しさん:2014/04/15(火) 00:43:38.64 ID:IvMY7dI5
猫カフェ協会とはなんぞや?
414わんにゃん@名無しさん:2014/04/15(火) 09:14:08.17 ID:NwtDC1vP
何をやるのかは知らないが
どうせ空中分解して終わりでしょう
415わんにゃん@名無しさん:2014/04/15(火) 10:07:39.55 ID:zKGGms+w
たんに案内所と間違ってるって話しじゃね?
416わんにゃん@名無しさん:2014/04/15(火) 10:30:39.46 ID:Id7bYJ0w
>>413
ぐぐったらFBでちょこっと話題が出てた
代表は吉祥寺きゃりこの人
副代表はねこまるカフェの人らしく
全国の猫カフェに声かけしているわけではない模様
一部の仲良しだけでポーズとってるだけかもね
417わんにゃん@名無しさん:2014/04/15(火) 14:07:05.03 ID:WgPoEei2
【動物も突然死】14歳半の猫が急死。病院の先生『心臓病でしょう』
https://twitter.com/tokai ama/status/455571500074950657
東京郊外在住。猫たちが「次々に毛が抜けたり」「よだれを垂らして」死んでいく
https://twitter.com/tokai ama/status/454742029579206656
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ写真注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017
418わんにゃん@名無しさん:2014/04/16(水) 07:53:17.86 ID:1+sxAbva
そう言う団体起ち上げる際に、軌道に乗る前からいきなり全国に声かけて回るわけ無いだろ
419わんにゃん@名無しさん:2014/04/16(水) 08:35:31.15 ID:3ogL3JI+
>>418
実績も無いのに声掛けなんかしても、新手の動物募金詐欺か何かと思われるだけだしなw
420わんにゃん@名無しさん:2014/04/18(金) 09:46:39.77 ID:lLepA1JL
札幌の保護猫カフェ、今日子猫もいるのに21時まで営業だって。動物愛護法違反だね。
421わんにゃん@名無しさん:2014/04/18(金) 13:05:28.19 ID:H01PU1U+
>>420
細かいこと言うな
422わんにゃん@名無しさん:2014/04/18(金) 14:56:12.60 ID:q9SiSbOX
20時以降子猫はケージに入れてしまい店に出さなきゃ無問題
423わんにゃん@名無しさん:2014/04/20(日) 14:52:22.79 ID:AhTjreEu
きょう初めて入った猫カフェで、お店が用意してる猫用おやつを買ってあげてたら
膝の上で突然シャツとズボンにゲロ吐かれてかなりショックだったんだけど
これってよくあることなの? お店の人にはめっちゃ謝られたけど。

もしよくあることなら、また俺が来てもお店の人もあんまり気い遣わないだろうし
また行きたいところなんだが……。
424わんにゃん@名無しさん:2014/04/20(日) 14:59:33.18 ID:KY6VElVb
体調が悪くて吐くこともあるけど
悪くなくても吐くこともあるから
お前のせいじゃないよ。
425わんにゃん@名無しさん:2014/04/20(日) 17:18:27.53 ID:qt+Qqcqq
>>423
多分おやつにガッついてよく噛まずに飲んじゃってゲロったんだな…。
もしくは食べ過ぎwwwよくあるし、気にしなくていい。
猫がゲコッゲコッって鳴く&音に合わせて背中が揺れ始めたら吐く合図だよ。

バッグ(皮製・茶色)をロッカーに入れずに席の側に置いておく人がいて
あそこに猫が寝てる→近づいてみたら実はバッグでした、みたいな事があって紛らわしい。
荷物放置で他の場所に行かれると、盗難とかあった時に疑われそうで嫌だし。
(店員から「お荷物はロッカーへどうぞ」って案内されたのにその人は断ってた)
あとスペースの問題なのか、漫画の新刊がほぼ入荷しなくなって悲しい。
426わんにゃん@名無しさん:2014/04/20(日) 18:32:26.45 ID:AhTjreEu
>>424-425
そうなのか。よくあるのことなのね。
あんまり気にせんと、また行くことにするよ。どうもありがとう。
427わんにゃん@名無しさん:2014/04/29(火) 04:17:02.66 ID:bXBmSaeq
>>422
地元じゃでかい顔してるくせに、子猫の解釈を間違い一年未満の猫もだしてんぞ。
ニャイダーハウス。それで寄付金がーボランティアがーってなんだかな。
428わんにゃん@名無しさん:2014/04/29(火) 08:26:31.28 ID:kuIiE4Hn
生後6ヶ月〜1歳未満を中猫と呼ぶか
子猫と呼ぶかは人それぞれな部分あるしな

当然、法は守らんといかんが
429わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 01:27:55.74 ID:iDH/Aj0q
某山手線沿いのオープンしたばっかの猫カフェなんて3ヶ月そこそこの子猫ばっかりだぞ。
ケージに入れてるのも見たことない。
ワクチン接種してきたばっかのフラフラの子を出してたのにはビックリしたが。
430わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 09:07:19.39 ID:bbmEC990
↑そこ気に入ってるんで
話題にしないでYO
431わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 10:44:35.09 ID:iDH/Aj0q
>>430
確かに猫はみんな可愛い、だけど人間がどうも…
こないだなんて客に猫の薬の投与させてたぞ。
なんかコソコソじゃなく堂々と客の悪口言ってるのも聞こえるし。
まあそんな俺も猫が可愛いから行ってしまうんだがな。
432わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 02:33:33.19 ID:rNuK1Uxy
>>431

同じ意見だわ。
他の客の事を色々喋ってたりしたのは少し萎えた。それも接客というより友達感覚で話してたのがなー…

猫は可愛いけど、それはどの場所も同じだしやっぱり店の雰囲気やスタッフの質が大事じだと思った。
433わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 09:08:18.90 ID:0w4/nhXB
馬場にできた新しいとこ?
434わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 17:25:25.81 ID:nJ3Ev0qh
初めて行ったけど話しかけんなよオーラのと、寝てる猫だけだった
利用料は、えさ代と化した
435わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 17:36:56.69 ID:Nnl2sgJ/
猫はそういうもんだからw
436わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 21:05:01.82 ID:mHEUr2RJ
まあ猫によっては喉鳴らしてよってくるのもたまにいるがな
437わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 21:25:00.27 ID:II097+PP
猫まる、おやつタイム平日だけになってた。残念
438わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 21:20:26.07 ID:bbscnJE6
GWで混んでるからじゃないの?
お客さん多いとおやつの量も増えるから、猫達が本来のゴハン食べなくなる
439わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 14:13:21.65 ID:No367IYa
>>438
ちょっと前からそうだよ
その代わりスペシャルおやつが登場
300円だったと思う
440わんにゃん@名無しさん:2014/05/06(火) 09:43:39.89 ID:lqnlY/CU
土日は初めてのお客さんが多くて、猫ホイホイのおやつを使うと
「猫が行ってしまった」「(数量限定で)うちは注文できなかった。ずるい」って不平・不満が出る気がする。
休肝日みたく、おやつ抜きで胃を休める目的があるとかね。
441わんにゃん@名無しさん:2014/05/06(火) 15:39:45.71 ID:Lkmikdvr
平日はオヤツオプション無しで休日に無料でオヤツの時間ありって店もあるね
442わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 00:00:21.97 ID:tD/nPOfM
きゃりこに行ったら、複数人まとめ払いなのに店員が払い主以外を無銭飲食だと勘違いしたらしくて、
強い語調で呼び止めてたけど、後払い会計だとしれっと払わずに出て行く人とかいるのかね。
443わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 10:48:11.88 ID:XeCBToH1
勘違い、思い違いは誰にでも有る事さ
いちいちここで報告するなよ
444わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 13:25:34.45 ID:HfBoOKpB
そろそろ時間だし帰るか…って時にフロアに店員さんがフロアに一人もいないと
店員さんを呼んでいる間にタイムオーバーして追加料金が発生してしまうかもとドキドキする。

先払いの店で追加注文無しの時も店員さんがいない時、スッと帰っていいのかな?
一声掛けるか?みたいなドキドキがある。
445わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 15:15:22.12 ID:SXsqfsic
コミュ障にもほどがあるだろ
446わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 17:17:54.08 ID:lFul0ZIz
混んでるときの無銭ならありそう
きゃりこは観光スポット化してて客の多さもだけど外国人の対応が大変そうだし
監視を厳しくしないと駄目だろうね
447わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 23:23:21.84 ID:tvWzrhbV
猫によっては、
仁王立ちしている俺に、
ジャンプして爪たてながら
肩によじ登ってくる娘もいるw
大井町のロンちゃんだけど。

帰り際の出口での出来事だったからビックリしたやら、
甘える声も聴けて嬉しかったやら♪
448わんにゃん@名無しさん:2014/05/13(火) 21:33:48.46 ID:K+F/9ZvV
名古屋の元ねこのまほうのtwitterが暗い…
立地がたしかにあまり良くはないんだよねあの店…
449わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 14:11:03.44 ID:8qNKBVvL
先日行った猫カフェ、ネットでの評判は良かったのに
最近移転したとかで場所が分かりにくい上、
掃除していなくて雑多、匂いがすごい、猫の手入れが悪い(毛玉だらけ)
まあ、この辺まではまだ…かろうじて許せる…が、

だが、中の猫が何匹かヤバイ感じの酷いせきをしていたんだが…問題…ないのか?
酷いのが一匹いて、そこから移った感じだったんだ。
健康状態は基本じゃないのか?頼む、全員医者連れて行ってくれよ。

危険なので、しばらく実家の猫に会いに行くのは止めようと思った。
450わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 14:28:41.81 ID:2/ZRrTVg
怖いな…。
451わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 15:24:28.69 ID:SQg5jFQb
ネット上の評価は、話半分で

感染症対策とかしてない店は、自然淘汰されると思う
猫スタッフの行く末が心配だけど
452わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 17:16:42.72 ID:elNh8rgV
>>449
かしわ?
453わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 20:05:50.65 ID:8qNKBVvL
>>452 正解
454わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 23:41:05.82 ID:e4Hn2zc9
店員が問題ないと判断してるから大丈夫なんだろ
いちいちここで報告するなよ
455わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 00:48:38.21 ID:pOv6h4N5
>>453
おばあちゃんからの反論くるよw
456わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 22:03:16.26 ID:s41GQ7W8
ゆうちゃん潔白証明ほぼされたな
やはりネコ好きに悪い奴はいない
写真晒された猫カフェって浅草ねこ園だっけ?
457わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 10:58:15.10 ID:54voNnUe
マスコミによる盗撮はねこ園ときゃらふだな
インタビューで調子に乗って悪く言って他のはねこ園

柏はオープンして1年目くらいには臭いし手入れが悪いって散々言われてたんだよ
それからずっと改善したりまた悪化したりの繰り返し
まあブリーディングとかするところはダメだな
458わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 16:51:34.48 ID:8UCoxROZ
>>457
全部とは言わないが、ペットショップ、ブリーダーがやってる店は評判悪い。悪気があるというよりは感覚がズレている感じ
459わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 20:00:40.93 ID:7IeFn8P7
この前閉店して揉めてたとこも
子猫売ってたよね。
460わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 21:16:58.90 ID:rM+2sSPs
猫カフェって子猫売ってOKなの?
それともペットショップ併設なら構わないって事か?
もちろん許認可は必要だろうけど
461わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 21:40:10.21 ID:GXlbaZ25
むしろ猫カフェが併設されてる側だろ
メインは売る方だ
462わんにゃん@名無しさん:2014/05/18(日) 02:17:24.15 ID:FjbfPSJ0
ショールーム的なものか・・・
463わんにゃん@名無しさん:2014/05/18(日) 08:49:31.25 ID:hmuyH7Ro
猫まる上野
改装したけどどうだろう
464わんにゃん@名無しさん:2014/05/18(日) 08:58:39.34 ID:K5oJB5RV
気になるなら行けばいいと思うが
465わんにゃん@名無しさん:2014/05/18(日) 11:31:13.39 ID:4LTLaC4F
http://nekomemo.com/archives/38868754.html
猫カフェで働いてるけど質問ある?
466わんにゃん@名無しさん:2014/05/18(日) 20:59:08.82 ID:KKrm6r4T
>>463
少し広くなった
467わんにゃん@名無しさん:2014/05/19(月) 10:44:57.97 ID:ArSVGgG2
改装ボラに計27時間ほど行ったが疲れたわ
他の猫カフェも行ってみるかな
上野近辺でおすすめある?
468わんにゃん@名無しさん:2014/05/19(月) 10:48:21.26 ID:5DgpJJi9
>>467 気を付けないと特定されるぞ
469わんにゃん@名無しさん:2014/05/19(月) 12:02:36.73 ID:8kfZThfB
>>468
べつに悪口言ってる訳じゃないからかまわんw
あえて言うならネコの下僕としてはネコの環境を整えるのに疲れるのはご褒美です
470わんにゃん@名無しさん:2014/05/19(月) 17:25:56.50 ID:YDXxL2CU
>>467
客に改装の手伝いまでさせるんだ。コジキカフェだな
471わんにゃん@名無しさん:2014/05/19(月) 18:42:27.64 ID:5DgpJJi9
お願いする店が有る
手伝い志願する客がいる
お互い納得の上での事

大きなお世話だ
472わんにゃん@名無しさん:2014/05/19(月) 18:59:06.15 ID:uir/1gAQ
男性だから採用されないと、何度も自分語りしていた人?
473わんにゃん@名無しさん:2014/05/19(月) 19:24:15.68 ID:zivbCl3H
>>465
名古屋叩いてるヤツ何なの。
474わんにゃん@名無しさん:2014/05/20(火) 22:36:44.60 ID:crA4ShFN
このスレは店が監視してる感ありありだからねー。
大手のところはほぼそうでしょ。変に擁護が入るし。
ゆうちゃんの行ってたカフェはどこだっけ?
475わんにゃん@名無しさん:2014/05/21(水) 01:09:35.38 ID:9pMHPJKB
†突如失礼します とても面白い放送紹介して貼ってます。
沢山の人々の中で中傷されつある時は殴られもほぼ6年毎日放送続けられているある面白い放送です
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8 (人から愛される方法!)
https://www.youtube.com/watch?v=7nhAc0DAqzY (野原から天国配信!)
https://www.youtube.com/watch?v=L7erF7W2sIA (覚せい剤の恐ろしさ!2014-4-6)
https://www.youtube.com/watch?v=wbhPLUAQZ1M (元風俗嬢が性の大切さを語る!2014/5/8)他随時up
色んな方のインタビューや外配信などもあったり趣向に飛び楽しい放送です。
空しい時、疲れた時、なにかを求めている時、安らぎ、充足感、ほしい時、
苦しみ、鬱、悩み、寂しさある時も、一条の光を貰えると思います。
※偽サイトあり注意 ※勧誘や組織・権威・拝金主義や個人崇拝、何かの強要、プレッシャー等何にもありません。
※本放送がチャンネルで行われる時は、(平日は一般コミュ。延長の関係です)時折有料と出ますが更新でずっと無料でみれます。
どうもお邪魔しました。
476わんにゃん@名無しさん:2014/05/21(水) 19:35:39.86 ID:K/ELGgdM
477わんにゃん@名無しさん:2014/05/22(木) 18:50:30.82 ID:HYWyL3q9
>>474
猫カフェに大手は存在せえへん
478わんにゃん@名無しさん:2014/05/23(金) 20:14:05.79 ID:W1pwr/7D
猫カフェに来る女って基本メンヘラ
デブも多いよね
479わんにゃん@名無しさん:2014/05/23(金) 20:22:01.27 ID:hwQX0Txq
メンヘラかはわかんないけど
デブ多いのはわかる
しかもすごいデブ
ネコみてニヤニヤしながらデュフフフフ…みたいなw
480わんにゃん@名無しさん:2014/05/23(金) 20:26:45.26 ID:Nz2zC3V1
女一人客は木嶋容疑者
男一人客はゆうちゃん
デート以外のお一人様はそっとしといてやれ
481わんにゃん@名無しさん:2014/05/23(金) 23:16:23.38 ID:Px+q5kBa
デブのBBAばっかりだよな
482わんにゃん@名無しさん:2014/05/24(土) 06:47:28.13 ID:DDM2wYjJ
GWは胸を張って猫カフェに入れたのに今は敷居が高くなった
483わんにゃん@名無しさん:2014/05/24(土) 09:15:13.83 ID:C6namcR9
お座敷タイプの猫カフェの方が猫と触れ合いやすいですか?
484わんにゃん@名無しさん:2014/05/25(日) 02:22:19.48 ID:uEYCAR8V
†突如失礼します とても面白くいやしのある放送を紹介して貼ってます。
沢山の人々の中で中傷されつある時は殴られたりもされも6年間日々続けられているある面白い放送です
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8 (人から愛される方法!)
https://www.youtube.com/watch?v=L7erF7W2sIA (覚せい剤の恐ろしさ!2014-4-6)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=pgxAXjiTYbI(あなたは誰かと喧嘩してませんか?2014/1/20) 他日々up
※注意、偽サイトも有り。※勧誘や組織、権威、拝金主義や個人崇拝、何かの強要、プレッシャー等も何にもありません。
※本放送がチャンネルで行われる時は、(日曜のみ)時折有料と出ますが更新でずっと無料でみれます。
空しい時、疲れた時、なにかを求めている時、安らぎ充足感ほしい時、
苦しみ、悩み、鬱など、寂しさある時も、一条の光を見る度貰えます。
どうも突如失礼致ししました。
485わんにゃん@名無しさん:2014/05/25(日) 12:00:02.61 ID:O8hELtZY
>>483
朝か夜に行け
486わんにゃん@名無しさん:2014/05/27(火) 22:25:21.71 ID:Y3PdRQnC
ゆうちゃん、錦糸町の猫まるに行ったことがあるのかな?
487わんにゃん@名無しさん:2014/05/27(火) 23:07:52.86 ID:DvF6CQ2c
彼は首都圏に住んでいたのだから、行った事が有っても不思議は無い
488わんにゃん@名無しさん:2014/05/28(水) 07:23:53.10 ID:ibRPnyXq
自宅が亀戸周辺だから自転車で行けるだろうね。
その場合は尾行していた特殊班は入店するのかな。
489わんにゃん@名無しさん:2014/05/28(水) 09:44:52.44 ID:WAw+RUwf
>>486
猫まるは上野と錦糸町どっちの方がいい?
490わんにゃん@名無しさん:2014/05/28(水) 11:05:56.93 ID:0pTO4aCx
上野には珍猫が居る
491わんにゃん@名無しさん:2014/05/30(金) 20:37:39.10 ID:iryQ+nJV
珍客の間違いでは?
492わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 08:26:32.82 ID:DFsbeKXd
いくつか前のスレでAA付きで報告あったアレか
493わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 09:15:55.38 ID:keADgSZa
>>492
どんなの?
494わんにゃん@名無しさん:2014/06/01(日) 00:08:54.97 ID:sN9ptY2/
>>493
たぶんこれ
最近も来てるのかな〜
648 :わんにゃん@名無しさん:2012/07/08(日) 19:48:38.53 ID:lZhF7a7f
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ  上野猫まるで、このAAに似た池沼とたまに遭遇する
  i           / /ヽ    !  体臭口臭すごくてなんかやたら他の客の側に寄ってくる
  ,i          ./ / ''―、   !  猫と遊んでるとすぐ隣に来て何かブツブツ呟いてるし
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !  本読んでて飲み物のおかわり取りに席を離れると
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /  その本読み始めるしマジキモイ
 ?   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
495わんにゃん@名無しさん:2014/06/04(水) 18:51:42.70 ID:loZ/4H/5
>>495
そんな感じのおばさんなら見た事有る
496わんにゃん@名無しさん:2014/06/04(水) 19:40:39.77 ID:xHWBiX1i
猫カフェっていうのはそういう人たちのお店でもあるんだよ
497わんにゃん@名無しさん:2014/06/05(木) 00:36:22.35 ID:odMNjfNJ
妙に納得
498わんにゃん@名無しさん:2014/06/05(木) 14:52:10.16 ID:zLDv4eHf
だから店員の接客スキルは高くなくてはならない。
499わんにゃん@名無しさん:2014/06/08(日) 15:07:51.06 ID:6BFJsURX
一人で来てるカメラジジイがうざい
大したカメラでもないのにバシャバシャ撮って店員に自慢げにみせてる
こないだ店員苦笑いしてたぞ
いろんな猫カフェに出入りしてTwitterで店員と仲良い風に写真あげてるが下手くそなんだよ素人のほうがうまくてびっくりしたわ
500わんにゃん@名無しさん:2014/06/08(日) 20:24:25.27 ID:du7lA7Hv
このカメヲタの話題、定期的に出るよね

俺も絡まれたけど自分、他人の写真興味無いんで、って言ったらいなくなった
501わんにゃん@名無しさん:2014/06/10(火) 10:42:18.71 ID:xk85Thq7
502わんにゃん@名無しさん:2014/06/10(火) 12:06:07.53 ID:28yJ/ouX
>>501
すげーな。
実務経験半年以上の経験者か資格か専門卒じゃないと、動物取扱業の許可とれないんだよね。
だからその高待遇なんだろうけど、実質その高待遇で採用するのは一人だけかもね。
503わんにゃん@名無しさん:2014/06/10(火) 22:22:37.44 ID:I0ugDMm1
動物取扱責任者ってこと?

愛玩動物飼養管理士とかの資格あればいいはずなんだが
504わんにゃん@名無しさん:2014/06/11(水) 02:11:54.91 ID:zitPgZV9
>>501
>オープンから6ヶ月間:時給2000円 その後:時給1000円
俺が該当者なら余所のパトロン捕まえて自分で開業するわw
>>502
このバイトが名義貸しして半年経って他のスタッフ、もしくはオーナーが許可貰ったら
後はバイト代半減の待遇で働くもよし、辞めるもよしの魂胆か。
505わんにゃん@名無しさん:2014/06/11(水) 18:05:12.14 ID:yL5SLmIE
愛玩動物飼養管理士今からだと間に合わない(試験は年一回)
秋に家庭動物販売士があるけどそれにも間に合わない
506503:2014/06/11(水) 18:17:24.44 ID:xdyScjP2
資格保有者を雇えばいいんじゃね?ってことで
507わんにゃん@名無しさん:2014/06/12(木) 06:10:16.94 ID:g/YsGfo9
稲毛営業終了だって
やっぱ儲からないのかな?
508わんにゃん@名無しさん:2014/06/12(木) 06:52:37.42 ID:TZiDdGK+
>>507
猫たちをどうするのか、すごく心配。
もともと数年で里親に出すシステムだったし。
509わんにゃん@名無しさん:2014/06/12(木) 14:34:31.13 ID:jcp9xBs3
埼玉の熊谷だけど ネコカフェができたみたいです。看板が出てた。

「ネコカフェ」というよりはヤニくさそうな雑居ビル。
1Fは風俗店・・・・・ネコカフェと看板はあるけど外観は雀荘・・・・
行ったことはないけど猫が大丈夫なのかとても心配です。
というか本当にネコカフェなのかな・・・
510わんにゃん@名無しさん:2014/06/12(木) 15:44:44.99 ID:IpTGxZV8
>>509
猫カフェに店舗を貸してくれる大家さん少ないからね。
どうしてもそういう場所が多くなってしまう(市街地)

熊谷だったらもっと良い場所みつかりそうだけど
511わんにゃん@名無しさん:2014/06/12(木) 20:55:36.46 ID:QFLiowzA
>>509
ネコ耳を付けたお姉さんが、あんなサービスやこんなサービスを…
512わんにゃん@名無しさん:2014/06/13(金) 22:57:22.78 ID:bjRwQG6w
>>494
今日いたかも
513わんにゃん@名無しさん:2014/06/15(日) 15:37:48.08 ID:CVnkrr3o
ぐるぐる堂のラグドールの子猫ってどうなったの
HPの紹介からいつの間にか抹消されてるんだが
514わんにゃん@名無しさん:2014/06/15(日) 18:24:51.67 ID:MzHMI5qb
飼い主さん決まった
515わんにゃん@名無しさん:2014/06/15(日) 20:12:14.69 ID:Pz4pyQXG
熊谷の猫カフェ行ってきた。
前は雀荘だったとこ怪しげ、
ちょっと入りずらい
里親型猫カフェで、シャムっぽい
のとか子猫ちょーかわいい
516わんにゃん@名無しさん:2014/06/15(日) 20:29:48.45 ID:CVnkrr3o
>>514
そうなんだ
新しい家族の所に行きましたとも何とも書いてないから心配になったわ
517わんにゃん@名無しさん:2014/06/15(日) 21:18:07.71 ID:KStoGrc+
書いてあったけどね、しばらくの間HP に
518わんにゃん@名無しさん:2014/06/16(月) 16:59:18.71 ID:pnnUZaZO
吉祥寺のでかい猫カフェ、おもちゃ持ち込み禁止まじで検討してほしい。
いつ行っても常連の女が得意気におもちゃ振り回しながら店内歩き回りながら写メとりまくっててぶつかりそうになって危ない。
猫も独占状態だし。
またたび入りのおもちゃとか持ってこられると、そこから猫離れなくて、他の客はつまんないんだよ。
店員さんも注意促すか、なんらかの対処してほしい。
519わんにゃん@名無しさん:2014/06/16(月) 17:16:23.73 ID:/6q70hJ6
いちいちそんなこと報告するなよ。根暗が。
520わんにゃん@名無しさん:2014/06/16(月) 18:21:19.19 ID:iuPXIFbn
マタタビで興奮させて楽しいのかね
マタタビの残り香が付いたぬいぐるみにふにゃふにゃしてた猫見たときは可愛いと思ったけど
興奮して叫んだり暴れたりしてるの見た時はこんなこと何の為にさせてるのかとドン引きしたわ
猫カフェにはそういうのは要らないなぁ
521わんにゃん@名無しさん:2014/06/16(月) 19:15:33.27 ID:QqzRG+bO
じゃあ行くの止めたらいいよ
522わんにゃん@名無しさん:2014/06/16(月) 19:29:50.82 ID:iuPXIFbn
うん、俺が今行ってるとこはマタタビ禁止だよ
523わんにゃん@名無しさん:2014/06/16(月) 20:53:40.00 ID:ToefB1wj
マタタビがついてなくても新品の玩具は食いつきがすごい。
玩具の持ち込み品のチェックと使用許可を出すのは店員さんだから、要望を出すならお店にだね。

一時保護&里親募集中の仔猫の肉球可愛すぎワロタ。
524わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 00:10:25.24 ID:fhmhfaFf
>>510
確かにそうですね。賃貸で動物を飼う?のは大変だしなあ。
>>511
私もそれおもたです。もしくは風の女性同伴専用ネコカフェみたいな。

>>515
おおおおおお。レポ有難う。
ちゃんとネコカフェだったのですね!シャム風にゃんこいいなあ・・・・
525わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 01:02:37.49 ID:GM4qxRgM
質問です。
神戸で猫カフェを始める人のブログ
ttp://itest.2ch.net/jump/to?url=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1928161838&owner_id=19896328
猫スタッフ予定の猫の指の切断を近々する予定らしいです。
こういう方針の店も行きますか?
526わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 01:40:36.38 ID:YKWoR848
最低
デクロウするとかありえない
晒しあげ
527わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 08:36:20.90 ID:IaS1XXk4
この人は、ドラム式洗濯機に猫が入っているのに気づかず、そのまま洗って死なせた経験あり。
528わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 15:28:53.08 ID:jLr6XpsS
調べたら、爪だけ抜くんじゃなくて第一関節から切除すんのか。
抱っこ禁止の店なら余程の事(じゃらしで大ハッスルとか)が無い限り
爪で引っ掛かれる事は無いと思うけど、爪キャップじゃ駄目なのかな?

事前にそういう事をしてる店と知ってれば最初から行かないし
行ってから知っても二度と行かないと思う。
529わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 15:42:48.00 ID:3zJcMDb7
こまめに爪切りすればいいだけなのに
デクロウする以上、オーナーは責任もって最後まで面倒みるべき

しかし最低な店だね
デクロウ、ヨーロッパじゃ虐待行為だよ?
530わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 17:00:28.91 ID:yLpaFjPv
薯葦ちゃん2014年06月19日 16:04
>〇〇〇さん 術式と、猫のためによくないと説明を受け、やめることにしました〜。
猫カフェが、みんな抜いてるので、そのほうがいいかなと思った浅はかさでした〜。

一応やめたらしい。
いっそのこと店も繁殖も猫の飼育もやめてくれ。
531わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 17:11:47.61 ID:cBA2FPsB
>猫カフェが、みんな抜いてるので

やってる店ってあるの?
聞いたこと無いけど
532わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 17:20:56.10 ID:pIwylqp0
猫を片輪にして働かせるという発想、
虐待じゃないか!
繁殖とかも、こんな考えの人には任せちゃいけない
533わんにゃん@名無しさん:2014/06/20(金) 08:23:19.42 ID:ah5myIvs
最悪な人間だな。
こんな奴が店開いても猫たちが辛い思いするの分かり切ってる。
534わんにゃん@名無しさん:2014/06/20(金) 08:37:15.78 ID:EmLV5SQa
何回も保健所から注意を受けているのに、まだ資格が剥奪されないんだよね。
動物取扱業者登録の資格だって、奈良県のショップの番号を勝手に使って猫を販売してたし。
この人は猫このブリーダーから買ってはダメのトピで少し話題になっていた。
535わんにゃん@名無しさん:2014/06/20(金) 09:42:50.52 ID:WvonMRW2
勤め先の社長が道楽で猫カフェを経営しているけど在籍してる猫たちで
不妊手術問題は健康状態やショータイプの子などでいくらかあったけど
ディクローなんて話は一度も出てないよ

猫部門の人に聞いたら爪をまめに切ってやすりかけをして丸くすれば
お客様に爪でけがをさせることはないそうだ

ディクローをすれば爪とぎやお客様に怪我をさせる心配はなくなり店の内装も
痛まない反面、爪がないことに気づかれてネットにでも書かれようものなら
猫を物としてしか見てないと思われて客離れを引き起こす可能性があるから
普通に猫の個体管理ができる店なら今時分やんないってさ
536わんにゃん@名無しさん:2014/06/20(金) 10:40:41.75 ID:W91TbFe2
>猫カフェが、みんな抜いてるので、

なぜこのような嘘をつくのか
537わんにゃん@名無しさん:2014/06/20(金) 16:30:26.16 ID:dHseVcrM
>>534
これってもう犯罪じゃないの
538わんにゃん@名無しさん:2014/06/20(金) 19:16:41.42 ID:poBqc0Qo
神戸なら仕方が無いね
第一関節から先が無い人間もたくさん住んでる街だから
539わんにゃん@名無しさん:2014/06/20(金) 20:43:34.94 ID:r9YQCm7H
在日も多いしねえ
540わんにゃん@名無しさん:2014/06/21(土) 01:42:41.09 ID:oP1l8cdE
>>538
ヤクザは少なくとも自分の意志でやっている。
541わんにゃん@名無しさん:2014/06/21(土) 15:32:03.38 ID:AIZcmar4
爪除去なんて嫌がる獣医のほうが多いのに。
542わんにゃん@名無しさん:2014/06/21(土) 17:33:13.77 ID:Nm5Y53n2
>>541
そりゃお前さんの知ってる範囲の獣医だろ
ディクローやってる獣医なんていくらでもあるし、米国じゃめっちゃポピュラーなもんだ
他の皆がやってるとかやってないとか、そういうのは関係無いんだよ

自分で虐待だと思うのか、猫が可哀想だと思うのか、その気持ちの問題
543わんにゃん@名無しさん:2014/06/21(土) 19:10:59.24 ID:BWf/iJ5V
米国じゃめっちゃポピュラー()
範囲広っ
544わんにゃん@名無しさん:2014/06/21(土) 19:16:03.58 ID:fehL13fg
タラちゃんだっけ、アメリカで狂犬から子供を助けた猫
爪を抜いてたら子供は食い殺されてたかもな
545わんにゃん@名無しさん:2014/06/21(土) 19:23:08.31 ID:3/VbCQlm
カリフォルニアでは禁止になったし、アメリカ全土で禁止の方向に向かってる
546わんにゃん@名無しさん:2014/06/21(土) 20:51:22.82 ID:Nm5Y53n2
>猫カフェが、みんな抜いてるので

って言い方と同じでキモいっての
なに自分の都合の良い想像で同調求めてんの?
「自分の考えるみんなはこう思ってます」ってアホじゃん

>>545
現実にはなかなか進んでないみたいだけどな
私個人的には早く違法になって欲しいと思ってるけど
547わんにゃん@名無しさん:2014/06/21(土) 22:04:42.08 ID:TsfK1t88
んで?結局何が言いたいわけ?
自分は嫌いだけど違法ではないんだからそれは正しい行為だよね、とかそう言う話?
それともまさか>>541の「嫌がる獣医が『多い』」のそのデータが不確定だと思われるたった一言に粘着して、
その行為を容認する人間と反対する人間の相対数を比べてるわけ?
『違法ではないから認めてる人間の方が多い』みたいな屁理屈言いたいのかな
自分の考えるみんなは…?
ブーメランがお上手ですね

悪いもんは悪いわ
548わんにゃん@名無しさん:2014/06/22(日) 06:44:14.05 ID:++ofg7qC
爪抜きも悪とは言い切れないんだよ
どうしても爪切りさせてくれない子っているからね
爪切るたびに麻酔したりネットで押さえつけたり
そんな場合抜いてしまった方がかえって幸せかも

室内飼いだと伸び過ぎて肉球に食い込んだりすることもあるから、切らずに放置出来ない子もいる
549わんにゃん@名無しさん:2014/06/22(日) 09:17:08.42 ID:R7NVTwLW
ないわーないわー
550わんにゃん@名無しさん:2014/06/23(月) 13:56:07.07 ID:ymx9vvCF
容認派は爪だけピュッと抜くイメージを持ってるのかな。
指先の切り落としだよ。
ヤクザだって手足全ての指は落とさないだろう。
551わんにゃん@名無しさん:2014/06/23(月) 14:00:36.91 ID:g01wf+qT
爪ピュッと抜くイメージでも無理だわ…
爪剥ぎとかもうゾワゾワする
552わんにゃん@名無しさん:2014/06/23(月) 18:10:17.41 ID:6CrGH8kA
>>548
健康上仕方なく手術する場合はわかるけど、この場合は違うよね。
553わんにゃん@名無しさん:2014/06/24(火) 10:01:59.55 ID:wHiMKbTB
このおばさんは底辺のブリとしか付き合いがなさそうなので、
譲る先も無知ばっかりな気がする。
無知だからおばさんの所からでも迎えるのかもしれない。

こんな無知が猫カフェなんかしないで欲しいし、
ローン組んで家を建てて払えなくなったら、
猫たちどうなるのか心配。
554わんにゃん@名無しさん:2014/06/25(水) 09:19:45.32 ID:pUagdNpM
よくローン組めたな
555わんにゃん@名無しさん:2014/06/25(水) 12:47:19.40 ID:7wXAY8VP
薯おばちゃんのつぶやき

グルーポンで購入した、神戸ポートピアホテル1泊朝食付。
(3780円)購入した当初は、金曜日OKだったのが予約を入れようとしたら設定がなく「詐欺だ!!」と思ったが、今日、7月11日が出てきた。
ということで、久しぶりに猫の毛から、つかの間の避難。。
今は、夏毛に変わり特にひどいです。たまに、避難しないと、ストレスが。。。
月1の楽しみです〜。

猫の毛がストレスになる??
猫のシャンプーや手入れや掃除をしていないのバレバレ。
そんな人が猫カフェなんかしないで。
556わんにゃん@名無しさん:2014/06/25(水) 13:18:58.52 ID:pYo3DW7P
あーこれは猫好きの思考じゃないね。
557わんにゃん@名無しさん:2014/06/25(水) 15:42:38.96 ID:Vk7Dwfmu
>>544
あれは体当たりで撃退したわけだから
爪の有無は関係ないじゃんw
タラは7kgあるらしいし全速力のタックルなら普通に凶器
558わんにゃん@名無しさん:2014/06/25(水) 18:08:59.43 ID:SdKriJem
>>557
スレチだが爪がないと強く走れないから
大いに関係あるとおもうぞ
559わんにゃん@名無しさん:2014/07/10(木) 20:13:43.50 ID:qcOd+/hk
俺しかいない予感
560わんにゃん@名無しさん:2014/07/10(木) 20:19:34.65 ID:wJtnQmPF
最近どこの店も猫を投げるスタッフ多すぎ。もっと大切に扱ってあげてほしい。
561わんにゃん@名無しさん:2014/07/10(木) 21:48:44.19 ID:cRXkeOwc
直接スタッフに言えよ
562わんにゃん@名無しさん:2014/07/10(木) 22:57:07.56 ID:udw2VS0y
>>560
投げるのは見たこと無いけど、爪切りとかブラッシングとかで猫を抱き上げるときに前足(脇)から胸の部分を両手で掴んで
体の殆どが宙ぶらりんって扱いをよく見る。

猫の扱いは本当は猫の体の横から左腕で前足(脇)を抱えて、右手を後ろ足(股)からお腹に通して
猫を除くと、両腕でTの字を表すような形で、その上に猫を乗っけるような感じで持つのが正しいやりかた。
脇から胸を掴むのは暴れられないってだけで、ねこの体に負担がかかるからやめたほうがいい。

http://nekonoheya-amaenbou.com/enjoy/
ここみたいに完全に真逆のやり方書いてる店もあるからなぁ
お腹を上にする抱え方は、暴れる可能性が一番高い抱き方。

普段の姿勢のまま抱くのが一番ねこも安心する抱き方。
563わんにゃん@名無しさん:2014/07/10(木) 23:38:51.39 ID:5O1uw/9W
決めつけw
564わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 02:57:29.71 ID:CBUiwUm2
よーわからん。こーゆーこと?

http://i.imgur.com/BqFRr2W.jpg

オマタ辛にゃんかわいそす

つか右手と左手まで決められんのかよw
それは左利きでもそうなわけ?w
565わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 02:59:35.13 ID:CBUiwUm2
というか脇からつかんじゃいけないのは犬じゃないの
犬は猫と違って鎖骨がないから脇掴まれたら苦しい
566わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 04:43:31.41 ID:ENnPnIV0
去年できた猫カフェ 最近、子猫が沢山生まれてる・・・。
http://www.fastpic.jp/images.php?file=6975207115.jpg
最初10匹くらいだったのが今じゃ40匹位。

経営者が馬鹿なのか?
567わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 07:32:11.98 ID:gT3iTYda
大変なことになってしまいそうな予感・・
568わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 20:05:32.83 ID:Dgd8L7nh
子猫の里親募集してる友達に聞いたんだけど子猫を欲しがるのにお試し期間で
動きが素早いので返しますって言う訳分からない理由で返す人が増えたらしい。

家族構成OK、誓約書なども積極的に書くんだけど猫の知識が猫カフェと猫漫画が主で
よくよく話しを聞いてみると「もっと猫カフェの子みたいに大人しい子が欲しかったんで…。」
とか、保護施設の老猫を指してああいう猫がいいんです!とか…。
じゃあ成猫をと勧めると「やっぱり子猫から自分で育てたいんです!」っとか…。

このケースは猫カフェが出来る前には余りなかったらしいんで猫の知識が全くない人が
猫カフェで猫の生態を勘違いするのかな?
行った事ないけど、猫カフェの猫ってあんまり動かないの?
569わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 20:07:14.08 ID:Dgd8L7nh
だいたい子猫はすばしっこいしイタズラもしつけされて無いからするものなのに。
570わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 20:09:34.50 ID:bi/0Aouw
猫カフェだって子猫は動くけど
いろんな客に遊ばれて遊び疲れている事も多いからおとなしいと誤解するかもね
571わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 20:11:29.60 ID:s+W6csPR
↑じゃああんたはどれだけ知識あるの?
572わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 20:13:14.85 ID:M4LlRcTG
猫カフェに子猫なんていないよ
573わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 20:19:06.06 ID:Dgd8L7nh
成る程ね!
遊び疲れてか〜里親希望の人達も悪気は無いんだろうけど子猫をお試しで2週間とか
引っぱり「やっぱり無理です!」って言うのはね…。
2〜3日で根を上げて「こんなに動くって知りませんでした!」なんて言って保護施設の
人が「じゃあ、引き取りに伺いますね」って話しをすると「あと少し一緒に暮らしたい」って
言って引っぱり2週間後位に無理そうなんで取りに来て!!とかが何人かここ最近いたらしい。

1,2週間で子猫がおとなしくなると思ったのかな?
むしろパワーアップするのにね。
574わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 20:22:51.16 ID:Dgd8L7nh
どれだけ知識がって言う人がいるけど個体差はあっても子猫は老猫と違って
動き回るのが普通だって猫飼ってた事がある人なら大概知ってるだろうし、
猫カフェが出来てから増えたって聞いたからそういう所の猫はどんな感じなのか知りたかっただけ。
575わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 20:23:28.00 ID:M4LlRcTG
大人しかったのは最初の2日だけだった
576わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 20:59:48.96 ID:ikVx8VYw
縁側で日向ぼっことか、寝てばかりとか
猫ってそういうイメージあるよね
猫カフェの成猫なら攻撃的な猫なんて出してるわけないし

実際の子猫は走り回るどころか空飛ぶわ物でも人でも噛み付きまくるわ
とてもおとなしいなんてもんじゃないんだけどね
…と現在5回目の子猫育て中
577わんにゃん@名無しさん:2014/07/11(金) 21:07:19.76 ID:2LR7cFnO
猫カフェの夜間営業巡り論争
愛護団体「健康に悪影響。動物愛護に反する」 店側「閉じ込めるのは逆にストレス」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1802634.html
578わんにゃん@名無しさん:2014/07/12(土) 01:34:31.63 ID:rhDJT0FO
>>571
こういう奴が想像と違うといって簡単に手放す馬鹿
本気で動物買うなら最低限は自分で調べるんだよks
579わんにゃん@名無しさん:2014/07/12(土) 03:47:32.24 ID:DxTznYeL
>>566
仕事でアメブロ使ってるやつは大体そんな感じ
580わんにゃん@名無しさん:2014/07/12(土) 05:25:21.88 ID:sf1FjqN5
>>566
この間閉店した大森の店思い出すなぁ…
581わんにゃん@名無しさん:2014/07/12(土) 13:20:44.57 ID:39V8sKmJ
>>574
猫カフェの猫しか知らなかったら、子猫の様子は知らないだろうね。
知識がないのに飼おうとするとボヤくなら、しっかり教えてあげればいいのに。
猫カフェがなければ、里親希望すらしなかった人達かもなんだから。
582わんにゃん@名無しさん:2014/07/12(土) 13:52:32.27 ID:ANd8SwhE
元気に走り回る子猫が可愛いのに
583わんにゃん@名無しさん:2014/07/12(土) 15:46:15.51 ID:eFyncYzA
知ってる猫カフェは里親候補の人に何度か見学に来てもらってから引き取りって流れだから
「こんなに動くとは思わなかった!」みたいな出戻りトラブルは無いな。

仔猫、永久機関かよ!って思うぐらい縦横無尽に
ノンストップで遊んでたかと思いきや寝てる猫スタッフの隣で眠り始めて可愛い。
里親が決まってフッといなくなってしまうから寂しいけど。
584わんにゃん@名無しさん:2014/07/12(土) 16:10:22.58 ID:srMMQNv2
ねこきもからも個人情報流出か。
普通に書店で売りゃいいのに。
585わんにゃん@名無しさん:2014/07/12(土) 22:48:57.14 ID:xVNMRXYJ
>>583

そういう良心的な猫カフェっていいね!
だけど、個人でうっかり子猫拾って里親募集かけてる人にそんな人が応募して来たら
そんなに時間かけれないよね。
今の時期とか特に子猫余りなのにそんな人に捕まったら子猫の時期逃して良い里親候補も逃がしそう。
586わんにゃん@名無しさん:2014/07/14(月) 14:11:38.14 ID:poxAyr5E
>>572
だよなあ。
子供まで労働させるのは可哀想過ぎる。
587わんにゃん@名無しさん:2014/07/14(月) 22:04:13.12 ID:OrYQFf5C
猫カフェ:癒やされる?夜の接客 「延長は22時まで」
毎日新聞 2014年07月11日

◇「動物愛護に反する」に「夜行性で問題ない」
http://mainichi.jp/select/news/20140711k0000e040205000c.html
588わんにゃん@名無しさん:2014/07/15(火) 01:12:10.75 ID:gJEYOp3o
新宿きゃりこが深夜やってた時、
23時半くらいから出てくる深夜番の猫たちが凄く元気で可愛かったなぁ…
せっかく元気なのに客がほぼ居ないからオモチャ一振りで10匹釣れたり
相手しきれなくて申し訳なくなったりw
あれは天国だった…
589わんにゃん@名無しさん:2014/07/15(火) 01:25:36.53 ID:5g6CNeDA
深夜帯は終電逃したサラリーマンや家なしキャバ嬢の宿代わりになってたな
深夜番は性格に難ありか昼間番と相性が悪い子で占められていたから、いまでも出勤時間はずらしてるはず
590わんにゃん@名無しさん:2014/07/17(木) 10:01:43.68 ID:2qaMqCUl
メニューにかき氷加えて欲しい。
猫が舐めちゃうから駄目かな
591わんにゃん@名無しさん:2014/07/17(木) 13:10:48.57 ID:Epa6fgil
いざという時の事を考えてシロップ無しなら・・・
592わんにゃん@名無しさん:2014/07/17(木) 21:47:13.52 ID:aulP6nYk
>>590
秋葉原にかき氷あったはず
593わんにゃん@名無しさん:2014/07/17(木) 23:35:31.94 ID:jJH7Gor0
>>592
かき氷始めました。
で、わりと最初に注文したら、氷を砕く音に猫さんたちが右往左往w
あそこは都内でも1,2を争う広さの割に猫スタッフが少なかったけど
やんちゃ盛りの子猫が増えていい感じ。

アキバのもう一店舗は猫だらけの山盛りなんだけど
店がウナギの寝床状態で日も当たらないからちょっと気分的にね・・・
やっぱり猫カフェは日向でゴロゴロしてる光景も欲しいよね。
594わんにゃん@名無しさん:2014/07/17(木) 23:57:07.48 ID:vdnxX5OC
陽に当たらないとビタミンD不足になりそう。
595わんにゃん@名無しさん:2014/07/18(金) 02:03:17.05 ID:9dpgzMks
>>593
秋葉の新しく出来た方、2階はベランダがあってヌコがひなたぼっこしてるよ。
596わんにゃん@名無しさん:2014/07/20(日) 22:18:15.12 ID:sminOwyL
大宮の新しい猫カフェいいね。
よく遊んでくれるし、なんといってもニオイが全然ない
597わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 19:12:55.07 ID:hk8faX/p
さっき某猫カフェで、外国人の客が面白くないから帰る、とスタッフさんに告げてた
じゃあお支払いを、ってスタッフさんが言ったらほんの数分しかいないし楽しくないから支払わないって押し切って、スタッフさんまだ話してるのに出てっちゃった。
あれは無銭飲食になるよね?w
598わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 19:19:16.32 ID:WaKiL5Ja
きゃりこ新宿か?w
599わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 19:21:12.03 ID:uvQChrie
あれだけ外人の相手させられて時給840円なんて奴隷ですね
600わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 19:26:48.55 ID:hk8faX/p
都内だけどきゃりこではないよ
601sage:2014/07/26(土) 19:35:44.70 ID:YfcQOLR6
店名伏せる必要が全く無いんだが事実なら。
602わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 20:02:31.41 ID:WoAmng1/
603わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 20:33:45.16 ID:96jXdQRV
必要有る無しじゃなく自分が知りたいだけだろw
604わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 21:48:17.69 ID:VguazvvS
きゃりこってトリップアドバイザーの新宿の観光名所69箇所中9位だからな。
YouTubeのイギリスのガーディアンが取材した時の動画も永遠に残るし大変だわ。
605わんにゃん@名無しさん
先払いで店出る前に差額精算にしないとだめだな