腎不全と闘う猫 パート19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
腎不全と診断されても慌てずに、まずは飼い主さんが落ち着きましょう。
まったり穏やかマナーを守ってかきこみましょう。

・質問の前にスレ内やwikiを確認してください。
・経験談など書いてくれるととても参考になります。

荒らし対策は>>2
過去ログは>>3
参考サイトは>>4
病期分類は>>5

スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/

wikiはどなたでもどのページでも自由に編集できます。
作業に不慣れな方はwiki連絡板へ作業依頼を。療法食・普通食のデータは随時募集中です。
wiki連絡板 http://jbbs.livedoor.jp/sports/35434/
2わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 00:13:44.39 ID:joKK1Y+8
※荒らし対策※

【このスレの荒らしの特徴】
・コテ騙り
・他人にコテ禁止、長文禁止、sageを強要
・繋ぎなおして単発レス
・他人の何気ないレスに執拗に絡みはじめ何かと議論に持ち込もうとする (例 虹の橋)
・自分のレスにIDを変えてレスし、多人数を装う
・自分への批判レスは全て自演だと決めつける
・猫を虐待する書き込みで煽ってくる

【荒らしの目的】
このスレを機能不全に陥らせ、結果的に闘病猫と飼い主さんの邪魔をすること。

【効果的な対応】
スレチの話題には一切レスせず、放置。
3わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 00:14:50.41 ID:joKK1Y+8
★過去スレ★(wikiにも保存されてます)
腎不全と闘う猫 パート18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1354627556/

腎不全と闘う猫 パート17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343209165/
腎不全と闘う猫 パート16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332407131/
腎不全と闘う猫 パート15
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1316281155/
腎不全と闘う猫 パート14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1303470541/
腎不全と闘う猫 パート13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1294201055/
腎不全と闘う猫 パート12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1288566312/
腎不全と闘う猫 パート11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/
腎不全と闘う猫パート10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259654016/
腎不全と闘う猫パート9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247925001/
腎不全と闘う猫パート8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238634335/
腎不全と闘う猫パート7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1231646360/
腎不全と闘う猫パート6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220358641/
腎不全と闘う猫パート5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202842834/
腎不全と闘う猫パート4 ・・・容量超えです。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1184482772/
腎不全と闘う猫パート3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1156319654/
腎不全と闘う猫パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/
4わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 00:17:14.65 ID:joKK1Y+8
関連スレ
猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332577620/

◆◇ケガ・病気スレッド54◇◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357727551/

【祈願】癌総合 part6【寛解】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1310896227/

★参考サイト★
獣医による猫の慢性腎不全FAQ (Dr.小宮山の獣医学 )
ttp://www.pet-hospital.org/cat-011.htm

投薬や看病についての情報が網羅された定番(ぎゃおす王国)
ttp://www.gyaos-kingdom.com/

食事、活性炭、輸液について(猫といねむり。 )
ttp://goodluckcat.blog40.fc2.com/blog-entry-9.html


他にも色々な闘病サイトがありますので参考にしてください。
wikiでももう少し詳しくサイトを紹介しています。
5わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 00:17:53.16 ID:joKK1Y+8
【フォルテコール添付文書/血漿クレアチニンに基づく病期分類】

病期  <腎機能の程度>   《血漿クレアチニン》      残存腎機能      備考

第T期  腎疾患初期     <1.6             33%     ・不十分な尿濃縮能、
     〜腎機能不全    非窒素血症                   腎の触診所見の異常

第U期  腎機能不全     1.6-2.8            25%     ・多飲多尿、その他臨床症状は
     〜腎不全初期    非窒素血症から軽度の窒素血症          一般に軽度あるいはみられない
                   

第V期  尿毒症       2.9-5.0            10%     ・様々な腎外性臨床症状がみられる
     〜腎不全初期    軽度から中程度の窒素血症

第W期  尿毒症       >5.0             <5%     ・侵襲的な生命維持療法以外では
     〜末期腎不全                             治療困難
6わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 00:47:33.00 ID:PgsZuEYn
1ヶ月ちょっと前に書き込ませてもらった者ですが、病院で毎日点滴をして
フードも腎臓に負担が掛からないものに変えてもらったら
先週の血液検査でほぼ正常値に戻ってました

病院の先生からは、今後は数日に1回の点滴にして様子を見て行きましょうと言われ
ホッとしています

今は食欲も戻り水も飲むようになったし吐く回数も激減して元気に暴れまわってます^^
ここで勇気づけてくれた方には本当に感謝とお礼を申し上げます
7わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 00:50:54.05 ID:joKK1Y+8
前>999

段階や悩みの質が違うだけで良いってことはないとおもうが…
数値的にはcre5から末期な。
これからが本番やで。


>>6
よかったね^^
8わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 01:09:49.68 ID:2z7rJNJa
>>1
スレたて乙
9わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 01:16:14.31 ID:YWVcgj24
>>スレたて乙です
10わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 02:02:25.55 ID:kiCKum2+
>>1
スレ立てありがとう!
11わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 05:48:12.33 ID:Q92AKSAj
1乙です
12わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 06:09:48.66 ID:gNfuolF9
>>1
乙です。

腎臓ケアで、美味しいウェットフードないかなあ。
ロイヤルカナンのは、飽きちゃったみたいで。
13わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 11:11:34.70 ID:w7ldUSeu
>>6
ウチは毎日だったから点滴費用を抑える為に家で自分で点滴してた
14わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 14:52:32.87 ID:9mo8GdBz
>>1  スレ立て乙です。

>>6  良かったですね。 でも油断大敵! これからもがんばってください。
15わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 19:37:15.92 ID:87CA92PQ
>>1 スレ立て乙です。

>>6
ここの飼い主さんたちは皆おんなじ悩み持って闘ってるから
辛いときは吐き出して一緒に頑張りましょうね。

>>12
うちもそれ思ってます・・・
健康缶とかにお湯かけて薄めてるけど腎臓食ウェット食べてもらいたい。
16わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 20:14:25.04 ID:H1DgcYtW
食べたから嬉しくて買って来ると、食べてくれない
病院代も大変なのに腹立つけど、仕方がないし
まぁそんなことも、逝ってしまったらどうでも
よくなってしまうんだろうな
人間の食費代節約中
17わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 20:16:08.08 ID:H1DgcYtW
食べたから嬉しくて買って来ると、食べてくれない
病院代も大変なのに腹立つけど、仕方がないし
まぁそんなことも、逝ってしまったらどうでも
よくなってしまうんだろうな
人間の食費代節約中
18わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 01:25:37.37 ID:Ycc6pGIj
>>1
乙!

>>17
わかるわかる。うちは末期で病院代に薬に毎日の輸液、腎臓ケアフードはほぼ全滅であれこれ市販の一般食集めたり貧乏になっちゃったよw
おまけに輸液した後ぶちギレて、私が横通っただけなのに足に思いっきり噛み付かれた時はさすがにイラっとした。こっちも感情があるから常に穏やかでいられるわけではないよね。
でも愛おしいから、頑張らせてしまってるから、イラっとした後は罪悪感でいっぱいになる。
さて愚痴もこぼした事だし、輸液して寝ます!
19わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 10:13:42.49 ID:6JdvvtAu
前スレロシアン17歳原因不明の食欲不振。
病院を変え、診断が確定しました。
膵炎でした。腹水もたまっていてあまり良い状態ではないようです。
腎不全スレチになりますが、ご心配頂いたので一応ご報告まで。
とりあえずは毎日静脈点滴に通い、がんばっています。
ご助言、ご心配、ありがとうございました。
20わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 10:49:07.12 ID:irPMoirY
>>19
膵炎でしたか!
猫ちゃんの膵炎はたしか診断が難しいんですよね。
絶食絶飲したほうがいいのか、しないほうがいいのか獣医によって考えが違うとか聞いたことあります。
でも原因がわかったのだから後は治療するだけですね。
どうか元気になりますように!!
21わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 11:28:01.34 ID:6JdvvtAu
>>20
ありがとうございます。
腎不全用の療養フードは脂肪分高いのでそれも微妙に一因かもと。
難しい病気みたいです。
とりあえずは膵炎治療に専念します。
皆さんもネコさんたちもがんばってください。
22わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 23:45:33.43 ID:qfiG8leA
家の猫(♂12歳)も腎不全になってしまった‥
半年位前に猫疥癬になって、治癒したんだけど次第に痩せて来て、もう3日間位固形物を食べてくれない‥
病院に行って検査してもらったら、指標となる値BUNが140以上(測定限界以上)、Cre7.9、猫エイズ陽性‥
血液検査の採決注射で全力で抵抗して鳴いてた姿見て泣けてきた。
病院では、入院して静脈点滴すれば数値下がるかもといわれたが、延命治癒で針刺して管まみれになるのは猫には相当なストレスだなと思い辞めた。今は暖かい家でゆっくりと、猫のペースに合わせて自然にまかすことにした。
23わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 00:12:35.94 ID:PKFG3kCV
>>22
急性だろうが慢性だろうがその数値で放置すれば死ぬ
入院しても死ぬ可能性はあるから入院させないって選択肢は理解できるけど、通院でも自宅でもどっちでもいいから輸液はしたほうがいい。
ただ、放置して死んでもまぁ猫さんは不幸だとは思わんだろう。
24わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 00:21:00.90 ID:LTuzoRas
なんとも言えない状態ですね。
たぶん、無理やり色々しても1ヶ月ってところかもしれない。
貧血も進んでいるだろうし、食事は無理かも。
エイズを持っていると、進行が早いのかも。
尿毒症で死ぬのは、かなり苦しいと思うので輸液や吐き止めは入れてあげたほうがいいと思う。
25わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 00:30:18.36 ID:PKFG3kCV
書き忘れたけど、本当にもうダメな時は、皮下輸液は吸収できない。その場合はもう静脈点滴以外に助かる道はない。
逆に言えば、吸収さえしてくれるなら、自宅輸液でも可能性はなくはない。

エイズは陽性でも発症しているとは限らないのでなんともいえない。
26わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 12:13:40.08 ID:dqw7YB4Z
苦痛を取るための治療が出来るなら、してやりたいね。
27わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 13:00:59.28 ID:V44Ir3kD
睡眠中‥暖かそう‥
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1385265551.jpg
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 03:02:49.89 ID:tPBCm/EZ
>>22
治療がストレスになる子だったら飼い主も入院ほんと迷うよね。
うちのは人好きで獣医さんにスリスリする子だったから入院させて何とか回復できたけど
22さんの猫さんの倍ほどの数値で低体温の状態でしたよ。
その時点で食欲廃絶して5日かそこらだったんで肝リピドーシス起こしてたし
毎日2回は面会に行ったけど、これが別れになるかもって帰りは毎回泣いてました。

通院でも静脈点滴はできるはずなので昼間は預けて
留置針つけたまま夜は自宅でのんびりってわけにはいきませんかね?
今の急激な悪化を乗り切れば低空飛行でも普通に食べれるぐらいに回復できそうな気もするんですが・・・
30わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 13:54:51.06 ID:wtk2sKBD
腎不全末期といわれた猫のことです。
毎朝、水を飲んで必ず吐いてます。
それ以外吐くことはないのですが
31わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 15:08:21.04 ID:tPBCm/EZ
まとめwikkを読み返してて、ささみアレンジのところ
すごく参考になる事が書いてありました。
療法食は脂肪分が多いのは仕方ないと思ってたけど
そんなに長いスパンで与える計算で作られてないってとこ
嫌だけど納得してしまった。
脂肪肝や糖尿になられたら困るし、あまり過信しないでおこうと思いました。
32わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 15:13:17.45 ID:tPBCm/EZ
>>30
慢性的に気持ち悪いなら食欲もないかもしれないですけど
水だけなら一気に飲みすぎてウップってなって吐く場合もあるので。
どれぐらい飲んで、どれぐらい吐いてますか?
33わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 15:48:58.46 ID:wtk2sKBD
>>32
水の量は3〜5ccくらいです。
飲んで3分以内に吐いてます。
水を飲まずに起きてすぐ白い唾液を吐く時もあります。
1度に多く食べませんが食欲はあります。
34わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 16:08:23.64 ID:7PyHRFW9
それってBUN高くて尿毒症状態
35わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 17:56:08.00 ID:wtk2sKBD
>>32
kd缶とパウチとキドニーケアの療法食だけを与えてます。
カリナール1,2も与えてます。
自宅輸液もやってます。
どうかご助言下さい。
36わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 20:26:11.41 ID:Uc+/FGbd
うーん、歯周病でごはんは食べたくない子にずっとスペシフィックを強制給餌してきたけど
高脂血症の危険とは。今のところは肝臓は大丈夫だけれども。
37わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 01:26:00.69 ID:v1MiufiS
>>33
遅くなってごめんなさい。
吐くのが水や白い唾液なら尿毒症が原因じゃないと思います。
尿毒症になると褐色というか濃い茶色の液体を吐きますから。
猫さんは空腹すぎて吐くこともありますし。

輸液が足りているなら水そんなに飲まなくても維持できてる猫さんいますし
出来ることしっかりやってらっしゃるようなので
よく様子見て不安なことは何でも獣医に相談するといいですよ。
吐き気止めの薬もあるから、もしひんぱんに吐くようになったら処方お願いしてみては?
38わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 11:59:28.87 ID:wTvL5zyD
>>37
ありがとうございます。

獣医さんは徐々に体重増加してるし、
餌を戻してないので、
気にしなくていいと言ってます。
食後の嘔吐があれば連絡をと言われました。

猫も吐いた後でも普通に餌を食べています。
薬は泡で出してしまうので使えません。
他に何かいい方法をご存知でしたらお教え下さい。
39わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 16:18:25.47 ID:uZE4IRt9
家はもう直ぐ一周忌
毎日の点滴とコバルジン飲ませる日課が急に無くなって暫くほうけてたの思い出す。

みんなめんどくさかったりムッとする事も有るだろうけど優しく接してな
一緒に居られるだけで幸せなんよ
40わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 17:12:17.59 ID:nhaBSmFf
>>38
横からだけど、うちの子は空腹時間が長くなると胃酸過多で胃液を吐くということがあったよ
食事間隔を少し短くするといいですと言われた
違うかもしれないけど、朝に吐くというので思い出したので・・
41わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 22:58:22.78 ID:v1MiufiS
>>38
私も40さんと同じこと思いました。

うちも一時期、毎朝のように吐いてたけど最近ほとんど吐かなくなりました。
何が良かったのか解ってないんですけど、夜中に置きエサ食べてるようです。
一回に多く食べれなくなったので、後でお腹空くかなと思って出してるんですが。
42わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 12:46:41.31 ID:DP/tpGKp
>>40 >>41
お二人共ありがとうございます。

夜食と夜中の置き餌をやってみました。
夜食食べました。
置き餌も5粒食べてたようです。
そうしたら、今朝は吐きませんでした!
やはり胃酸が原因だったのでしょうね。

本当にご助言有難うございました。
43わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 10:05:46.30 ID:SgoMYnx8
ネット注文の
ネフガード、レンジアレン、ペットチニック揃った
ネフガードは1ヶ月以上あるとして、三点で6000円くらいかな?
通院は月に一回くらいに減りそう
まぁ様子見ながらだけど
病院から出てる、白い錠剤は名前がわからん
44わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 10:59:20.28 ID:4igoBf5O
ネコHGF注射は2015年〜2016年に発売(上市)予定、とNEDOのレポートに書いてた
45わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 16:21:31.96 ID:3KHRAQ7i
>>42
良かったです。
腎不全だと思うとちょっとした事も気になりますもんね。
猫ちゃんの元気のためにお互い頑張りましょう。

そういえば最近ネフガードあげてる人の方が多いんですかね?
うちの獣医もこれなら便秘も副作用もないからってネフガード勧めてきました。
少し前はコバルジン使ってる人けっこういたようですが
ここでもネフガードの名前がでてくること増えたような気がします。

HGFって治験受けた猫ちゃんおられますか?
発売まで闘病が続いてたら高くても注射してもらいにいくと思います。
46わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 18:17:06.80 ID:tysff8EU
>>28
長谷川亮太
4744:2013/11/28(木) 19:24:41.83 ID:j9cdwdJE
帰宅したのでソースも貼っておこう(31P)

ttp://www.nedo.go.jp/content/100530289.pdf
48わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 20:38:41.03 ID:JhLxEq89
>>47
これって腎臓を再生できるかもって理解でおk?

期待する一方で、腎不全で死ななかった猫は何で死ぬんだろうなって考えると怖い気もするね。
49わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 21:39:37.52 ID:XomtbrrG
うちも治験受けたかったんだが、まだ検査値がそんなに悪くないので無理だったようだ
まあ、治験受けても対照実験のために偽薬を打たれる場合もあると聞くが・・・
50わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 22:51:05.84 ID:QUTLCNWa
HGF待ち望んでいる猫さん多いでしょうね
うちのもそこまでがんばってほしい・・・
51わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 00:25:38.56 ID:PWIQcufG
偽薬グループに入った猫たちも、治験終了後に優先的にHGF打ってもらえるって話も聞いたような気がします。
治験知った時は既に締め切られてたから、一日も早く普及して欲しいと思ってた。
2年か3年先・・・がんばろうっ
52わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 07:06:02.48 ID:Reh6JGup
22 、27 です ‥
昨晩、猫が旅立ちました‥
食べなくなって一週間ちょっと‥
病院での治療をせず自然に委ねました。日に日に衰えてく姿を見てると、とても辛かったです。
最後の2日間は寝たきりで動けませんでした‥逝く瞬間は家族全員が見守る中、シャーって威嚇するような声を出し心臓停止、二回痙攣して亡くなりました。
想像以上に早い最期でした‥
早い時期に気がつけば、もう少し長生き出来たかな…
53わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 10:50:15.65 ID:QrxDTfwd
>>52
お悔やみ申し上げます。
あの数値から治療なしで今日までがんばったなら、すごく長くがんばった方だと思いますよ。
選択肢はいろいろあったかもしれませんが、いつか必ずくる最後をちゃんと自分の家で、家族のそばで迎えさせてもらえて、猫さんにとってこれ以上に幸せなことはないはずです。
54わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 19:27:22.58 ID:VngOjbMY
>>52
心よりご冥福をお祈りいたします。
55わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 20:48:33.18 ID:j6BgOPUT
>>52
猫ちゃんのご冥福をお祈りします
56わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 05:56:51.84 ID:08dbq6I0
2012年の春に末期の腎不全と診断され、今年の春より食事、水とも廃絶。
今まで強制給餌と毎日125ccの皮下点滴で繋いで来たけれど、最近呼吸数とヨダレが増えた。
先週は2時間外出して戻ると真っ直ぐに歩けなくて覚悟したのだけど、その後は持ち直した。
一番気になるのはゼイゼイと早い呼吸が続いてることなのですが、何が原因なのか分かりません。
サプリはAzodylのみです。レナルジンはロイカナフィッシュトレイのリン含有料が少ないため使用していません。ACE阻害薬は便秘になったため中止しました。
57わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 09:00:59.70 ID:9hnXrUGr
>>56
Cre/BUNなどの数値は分かりますか?
ACE阻害薬中止は獣医からの指示なのかな…。
呼吸が速かったり荒くなるのは心肺機能が落ちているのかなと想像します。

原因が何かは病院に行って検査しないと分かりません。
早めに動物病院に行かれた方がよさそう。
58わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:39:11.77 ID:08dbq6I0
>>57
早速のレスありがとうございます。
Creは11〜6、Bunは250〜100を行ったり来たり。かかりつけ病院は延命治療に否定的で自宅輸液のみの処方です。強制給餌やサプリはやりたければどうぞというスタンスです。
セカンドオピニオン、サードオピニオンももらいましたが、もって一ヶ月と言われました。その状態からもう一年半過ぎましたから、感謝しなければです。愛情かけて可愛いがりたいと思います。
59わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:48:27.80 ID:mOSINBaW
ネフガードを飲ませてからちょっと調子よくなった気がする

あとは飲ませるタイミングを変更
時間おいてバラバラに与えるようにした
ネフガード買ったのは腎臓サポート食を食べてくれないから
でも泊まりの外出が出来そうもなく、ちょっと困ったな
夫は朝出て帰りは仕事で夜だから日中が
何も出来なくなる
60わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 10:56:32.18 ID:O+suJ7Tw
ウェットフード、食べるものを探していたけど、
うちの場合は、ロイカナの普通味、フィッシュトレイ、
あと意外にもユーカヌバのkアシストだった。
61わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 11:52:50.38 ID:mOSINBaW
あー腎臓サポート食食べてくれないとは言え
リン、ナトリウムなどの配合確認して買ってはいます
今、市販のでも出てきてるしね
62わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 11:53:21.22 ID:mOSINBaW
あー腎臓サポート食食べてくれないとは言え
リン、ナトリウムなどの配合確認して買ってはいます
今、市販のでも出てきてるしね
63わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 11:56:05.06 ID:mOSINBaW
あー腎臓サポート食食べてくれないとは言え
リン、ナトリウムなどの配合確認して買ってはいます
今、市販のでも出てきてるしね
64わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 13:36:07.15 ID:EPqtv7Q2
どうしたw

うちもメディファスプラスの老猫用はよく食べる。成分的には腎臓サポートに近い。
65わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 23:39:20.31 ID:UJSbjxQw
>>52
猫ちゃんもご家族も頑張りましたね。ご冥福お祈りします。

>>58
余命1ヶ月宣告から1年半はすごい。
アゾディルは入手するの大変だけど良いって聞きます。
でも、それ以上に猫ちゃんの生命力が強いんでしょうね。
数値よくないなりにバランス取って維持してるんだと思います。
57さんもおっしゃってますが、心肺機能が落ちると肺炎なども起こしやすいようです。
簡易でも酸素テントを使えたら少しは呼吸が楽かもしれないです。
人間用の携帯酸素ボンベでも代用できます。
66わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 03:29:42.83 ID:VizsJvb9
輸液を開始してからは普段水を飲まない子が、ここ数日水を飲むようになって若干心配です。
(朝になったら病院に行く予定です)

15歳、腎不全治療歴約5年。
毎日皮下輸液120cc入れてて、Cre1.9/BUN30台。
食事はウェットフード8割、残り2割がドライフードです。
ウェットもドライも療法食全滅なので腎不全wikiを参考にして
低タンパクで水分多めなパウチと、ドライはシニア(7-15歳)総合栄養食をあげています。
食欲は年齢の割にはある方で体重は5kg以上あります。
便秘はあまりなく、おしっこは1日2-4回。
胃薬飲んでいて、胃酸過多の嘔吐が多めです。貧血はないです。

飲んでいる薬類は毎食毎の活性炭、ACE阻害薬、血栓予防サプリ、プロバイオティクス、肝臓薬&肝臓保護サプリ。
カリナール1は飲ませていません。
リンがそれほど高くないので今のところは見送っています。


獣医さんには「これ以上できる事はない、というくらいやっている」と言われています。
他に何かできる事はないでしょうか?
ちなみにセカンドオピニオン、サードオピニオンにはかかっていません。
67わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:10:20.28 ID:fkvbtwYW
>>66
腎不全歴5年でその数値維持なら体調管理が上手くいってるじゃないかと…
うちなんかより全然数値いいです。
水よく飲むのは腎不全進行の目安にはなるけど、
基本的には悪くないことだと思います。(腎臓の負担が減るので…)
うちもほぼ同じ量の輸液(同量を2日輸液、1日休み)してるけど、
水も飲みます。
どこの地方の方なのか分からないから、なんとも言えないけど
ここ数日乾燥してるからその分喉が乾いてるのかも知れませんね。
獣医さん行かれるとの事なので、そこで検査して問題ないなら
心配する必要はないと思うけど…
多分腎臓に関しては考えられる事は全部されてるし、後やれる事を考えると
猫ちゃんがストレスを感じないように、どれだけ維持出来るかかと…
胃酸過多での嘔吐が気になるけど、獣医さんに看てもらってるだろうかから
気になるならセカンドオピニオンをする位しか私には考え付かないなぁ
68わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 12:57:20.04 ID:VizsJvb9
>>67
レスありがとうございます。
病院行ってきました。
Creは少し上がってしまって2.0に、BUNは下がって20台になりました。
2ヶ月ぶりの定期健診で体重200g減ってました。
肝機能、膵臓も異常なしで、レントゲン、エコー、尿検査も異常なし。
貧血も大丈夫でした。
連日の水飲みに関してはアドバイスいただいたように「飲む子もいる」と獣医さんに言われました。
乾燥は確かに。加湿器を入れてみます。

気になるのは甲状腺かなぁ…。
これは後日結果が出るので、こちら次第になりそうです。

心配で焦ってスレ消費してすみません。
他の方の経験談を伺えて心強かったです。
ありがとうございます!
69わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 14:15:05.96 ID:OcZ9IIf5
>>68
T4が高いとCreは、もっと低くなると思います。
うちの猫がそう。
70わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 14:53:52.13 ID:VizsJvb9
>>69
色々ありがとうございます。
ザッとしか調べていないのですが、甲状腺機能亢進症と腎不全は逆の現れ方をするようですね。
治療の仕方も天秤のような感じで。

見落としていたら申し訳ないのですが、甲状腺機能亢進症のスレは無いですよね。
腎不全スレを消費してしまっているので需要があればスレ立て試してみようかと。
71わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 15:11:33.74 ID:nUtJZV5I
>>70
老猫な日々
ってスレはオールマイティーだからそこに書き込めば。
15歳なら高齢仲間入りしてるし。
うちは、T4検査したのに見過ごされてて、治療開始だいぶ遅れた。
A病院ではここからが異常値と思われても、B病院ではそれが正常値とされたり。
検査する機械の問題もあるみたい。
72わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 17:00:52.72 ID:VizsJvb9
>>71
次回からは教えていただいたそちらのスレに書き込みます。
検査機械で正常値に差があるのは確かに恐い…。
73わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 11:24:51.68 ID:NJ1SXXFK
なんか心配性な飼い主だな
まずは食欲、元気か?
ちょっとのことで病院行きは
猫側にしたらいい迷惑では?
74わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 11:53:28.93 ID:YFR2r6Rr
猫にとっての安楽よりは自分が猫のためにベストを尽くしてる実感が欲しい
それをまわりからも保証してほしいんだろう
そういう人はよくいるよ
猫は飼い主のためにがんばってほしいね
75わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 12:28:13.50 ID:XB7pH13s
ミュンヒハウゼン…
76わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 17:50:48.62 ID:eW7Wm1uA
>>73-75
急性腎不全で先住猫を亡くした時の事がまだ引っ掛かってるんだと思います。
(この猫も突然水飲みを始めたので)
不快にさせてしまったようですみませんでした。
77わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 18:21:49.70 ID:veLlvPS6
>>76
あんまり不快とか気にしない方がいいですよ。
心配の仕方は人それぞれですから、色んな考え方あるんだなと思う程度でいいんじゃないかな?

水は飲まないより飲んだ方が腎臓に優しいので、飲みたいように飲ませてあげた方がいいと思いますよ。
78わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 21:32:51.70 ID:7V2MW5+3
膀胱炎になった子が毛布の上でちょっとだけ粗相したのを
ティッシュで拭いて年齢も年齢だし、とくんくんしてみたら臭わない…あああああ
15歳だともう仕方ないのかな。療法食は以前から美味しい美味しいと食べてくれているのが幸い。
膀胱炎が治ったら尿検査だけ行ってみよう…。
79わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 21:52:45.05 ID:+N26IvIe
>>76
あなた頑張ってるよ。
でも、ちょっと肩の力抜いて。
不安なのは皆一緒だから。
80わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 11:20:20.38 ID:tcz1N5Pw
腎臓病予防にコバルジンは良いみたいだけど
ご飯に混ぜても、あのジャリジャリが嫌で中々食べてくれない。
あれ水にも溶けないから飲ませにくいね
81わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 14:53:27.79 ID:gs1tfxbR
ウチはメルクメジン(コバルジンと同じジャリジャリ系)だけどご飯に振りかけて食べてくれてる。
カプセルだったらピルガン使って飲ませてみたらどうだろう。
82わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 18:00:22.34 ID:t4GzHwWm
ピルガン最初見た時はなんて画期的な物なんだろう!と喜んで病院から持ち帰ってまあヒドイもんだった…
うちの場合はね。雄叫びはあげるわ逃げ回るわで使い物にならなかったよw
おかげでコバルジン受け付けなくなってレンジアレンに変更になった。
レンジアレンは嗜好性が高いとかでわりとご飯にかけたりしても食べる子が多いそうだよ。うちはそれでもダメだからご飯食べた後にリーナルケアにレンジアレン混ぜて飲んでもらってる。
83わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:09:18.39 ID:iD9HPilA
コバルジンって活性炭でしょ?レンジアレンとは効果が全然違うから代わりにというニュアンスではないですよね。
84わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 21:29:01.75 ID:THmEa2ly
そうだよ活性炭。かかりつけの獣医さんの見解で活性炭は飲んでくれれば良いんだろうけど、ストレスを増やしてまで取る必要は無いって。うちの場合はひどく嫌がったから、中止して他の方面を補っていきましょうという事でレンジアレンが出たの。
85わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 21:30:17.29 ID:THmEa2ly
レンジアレンはリンの吸着剤だから活性炭の効果とは別物だもんね。全てを補えればそれに越したことは無いんだけどね。言い方に語弊が合ったからごめんなさい。規制でレス分けもごめんなさい。
86わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 19:33:18.83 ID:AJIQ71fs
ネフガードで調子いいと思ってだけど、気付いたらゴロゴロ言わなくなってた。
次の血液検査は年明け。
通院どうしようか迷ってます。
鼻とか歯茎が白いから貧血が進んでるっぽいかな。
食欲旺盛で水もよく飲むし脱水はなさそうなんだけど…
87わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 20:11:01.54 ID:RLLspvqr
貧血に関しては対応してないの?
貧血になるとフラフラして、元気がなくなくるよ
88わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 22:32:06.31 ID:AJIQ71fs
>>87
特にフラフラもせず夜中に運動会やってるんですよね・・・
ペットチニック飲ませてるんで少しは効いてるのかな。

先月の血液検査ではHb7.8、PCV24、BUN40.9、Cre2.7
リン、カルシウム、ナトリウム、カリウムなどの数値は正常値でした。
その時は元気になってて食欲もあったので
貧血がゆっくり進んだから体が慣れてるのだろうと言われました。
こんな数値では輸液は難しいみたいでエリスロポエチンするかどうしようかと
タイミングを見てるとこでした。

前は鼻のピンク濃かったのに白っぽくなってるの見ると心配で
年明け待たないでエリスロ頼んだ方がいいかな?
もし抗体できちゃったら他に打つ手はあるんだろうか・・・
89わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 16:51:10.78 ID:wB1LdTIW
毎日毎日強制給餌でちょっと疲れちゃった。
でもうちの子もうんざりしてるからお互い様か。
90わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 20:32:05.05 ID:AJuix+W9
>>89
疲れるよね・・・
私も1日3回強制給餌してた。
終わったと思ったら、全部吐かれた時は脱力。
もう9年くらい前の話で、今は普通に食べてる。
うちは多頭飼いで、1匹にあまり時間取れてなかったんだけど
強制給餌してた時は濃厚な1人と1匹の時間が持てた。
91わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 20:56:16.89 ID:wB1LdTIW
>>90
ありがとう。
>濃厚な1人と1匹の時間
なんかわかる。この時間はきっとうちの子がいなくなってから貴重なものだったんだと
実感するだろうなと思う。
でも今は30分おきに15ccくらいずつ朝から夕方にかけて食べさせているから
時々ぎゃあああああああああああああああああああってなってしまうw
うちの子も多分ぎゃあああああああああああああああって言いたいときもあるだろうな。
ごめんね…。かわいいかわいいだけしたいのにやなこといっぱいでほんとにごめん。
92わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 01:41:47.95 ID:5EpjzLNS
88ですが、今見たら左右の瞳孔の大きさが違ってる…
よく食べるし追いかけっこなんかして元気あるように見えるけど
これって病院連れてった方がいい症状かな?
93わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 03:29:40.16 ID:lfo3BCCt
>>92
病院に連れて行く行かないはあなたが1番わかるのでは?
ここに書き込む前にまず担当の先生に相談するべきだと思いますよ
94わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 03:32:16.51 ID:Xaiqtf6h
>>92
もちろん病院で聞いてみたほうが良いと思うけど(とりあえず電話でも)、うちのガンの子にそういう症状あった。
胃壁にでっかい腫瘍が確認できたんだけど、胃がんかリンパ腫かは不明のままだった。
片目だけが落ち窪んだり瞳孔の開きが違ってくるのはリンパ腫に多いと聞いたことがある。
エコーとかの検査はしたことあるのかな?もしかするともしかするのかも。

ちなみにその子はもう亡くなったけど、最後まで“らしい”生き方をした大往生でしたよ。
ラッキーなことに殆ど苦しむこともなかった。
95わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 09:25:38.76 ID:5EpjzLNS
>>93
かかりつけが土日休みなんで、留守電に入れたけど返事がまだないです。
瞳孔以外に変わったところといえばゴロゴロ鳴かないことぐらいで
いつもと同じように食べて遊んで寝てるんで判断つかなくて…

>>94
リンパ腫に多いんですか(>_<)
血液検査とレントゲンしかしたことないんでエコー検査たのんでみる!
かかりつけ以外ってなると近隣には前に見限ったヤブしかないんで
とりあえず折り返し電話を待ってみます。
96わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 14:20:23.95 ID:MecOJof4
>>95
貧血っぽいみたいな事上で書かれてるけど輸液は今のところ中止してるの?
まったく輸液無しなら尿毒症の心配とか出てくるから瞳孔開いてるのは気になるね。してたらごめんなさいだけど。早く連絡つくといいね。

うちは末期の末期診断から半年経って、数値だけ見たらいつなにが起きてもおかしくないんだけどなんとか年は越せそうです。ここでも超低空飛行ながら生命力の強い猫ちゃんの話しがいろいろ聞けてとても心強い。
97わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 15:22:17.75 ID:5rNKb6oQ
うちは土日ではなく平日休みの動物病院ばかりだよ
病院の選択が少ないのは不便だね
緊急じゃないなら月曜日まで待つしかなさそう
98わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 17:39:08.16 ID:lfo3BCCt
>>95
連絡済みでしたか。
休みがある病院は不便ですね...
転院しないのであれば今後の事を先生と話し合っておいた方がいいと思いますよ。年末年始の休みもあると思いますし。
でも他の方もおっしゃっていますが、緊急性でないのなら月曜日まで待つしかないのでは?
症状を言われても私は素人なのでアドバイス出来ず申し訳ないのですが、早く獣医師に診療してもらいたいなら他の病院に行くしかないと思います。
99わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 18:31:23.15 ID:44WduEOv
100わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 18:43:41.09 ID:44WduEOv
ごめん…途中で送信しちゃったよ。

>>96
本当その通りだよね。
超低空飛行って、どうしたらそうなるんだろう?
うちも出来ればそうなって欲しい…
そんなうちのはcre3.1の5才女の子、先天的な腎臓奇形の片腎です。
今のところ
101わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 20:39:25.37 ID:eMUVScGV
>>100
低空飛行でとどまっている猫さんはもともとの生命力が備わってる気がする。
飼い主も何かできることがないか必死なんだけれども。
10295:2013/12/07(土) 23:10:52.08 ID:5EpjzLNS
>>96 >>97 >>98
レスありがとうございます。
かかりつけが都合悪いと言うので、遠いけど別の病院を紹介してもらいました。
目そのものにも、脳や内臓にも異常はありませんでした。
なにか頭に衝撃があったために一時的に神経が傷んだみたいです。
BUN49.8、Cre2.7、貧血は前回より少し悪い程度。
前に尿毒症で死にかけたんで心配症になってしまって。
お騒がせしました。

95さん、今は脱水症状がなく貧血なので輸液してないんです。
毎日チェックして少しでも症状が出たらすぐ対応しますと言われてるんだけど
お休みだと連絡とるのも一苦労で…
猫って低空飛行でも懸命に適応して驚異的な生命力をみせてくれますよね。
たとえ低くても長〜く飛んでくれますように。
103わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 23:45:20.03 ID:NinWJ/9H
>>45さん
治験受けましたよ。
つい先日だったかにまだ実施中だった治験全面中止が決まった様です。
発売はどうやらお蔵入りみたいです。
偽薬との有意差を認められなかったとかなんとか。
HGFの発売はないかと思います。
104わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 02:11:05.48 ID:Ypri7X0s
>>103
えっ本当ですか!?
ショック・・・
105わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 06:25:30.50 ID:UQTt6U3y
それだけ腎不全って不治の病なんだね。
最先端医療の本読んでも出てないし。
106わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 07:48:46.37 ID:Ot+ycPFo
>>104さん

>>103です。残念ですが。
多分製薬会社さんが答えてくれると思います。
107わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 09:54:12.88 ID:bbA9xBPn
フォルテコール飲んでる猫ちゃんいません?
他の薬をよく聞くので、少ないのかな。
108わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 10:24:18.87 ID:e1h4H4tQ
>>107
うち3匹飲ませてますよ。
1匹は腎不全じゃなくて心臓悪くて飲ませてますけど。
109わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 10:55:44.97 ID:ahGtQIbF
>>107
過去飲んでました。
自分は>>100ですが、creが2.4で腎不全初期と診断されて、
creが3台になった時処方されたよ。
ただうちの場合、フォルテコールが合わない体質だったみたいで、
ふらつきや嘔吐はなかったんだけど、2ヶ月飲ませてもcreが下がらず、
3ヶ月目にいきなりBUN90台、Cre10以上、リンも10超えたので
投薬中止になった。
フォルテコール飲ませなくなったら値が戻ったから多分フォルテコールが
原因で間違いないと思う。
本猫はフォルテコール好きだったんだけど、こればかりは…
110わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 11:15:58.71 ID:UQTt6U3y
フォルテコールは使用上の説明にもクレアチニンの値が上昇する可能性があるため、定期的な血液検査にてモニタリングする必要があると書いてあるね。
111わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 11:32:40.31 ID:e1h4H4tQ
>>110
そういえば、うちはCre2.0で飲ませ始めて、一か月後に2.3に上がったわ。
週1回の補液始めてまた下がったけど。
今は1.6くらい。
112わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 11:34:28.74 ID:ahGtQIbF
>>110
そうなんですよね…
投薬前に獣医さんからその説明はあった。
でもそうなる子の方が少ないし、うちのがそうなるかは投薬しないことには
分からないとも獣医さんも言ってて…
定期的に血液検査はしてたんだけど、まさかうちが少ない部類に
入るとは思わなかったよ。
113わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 13:59:10.16 ID:bbA9xBPn
みんな結構いたんだ、ありがとう。
なんか話が聞いて見たかった。

うちはまだ飲ませ始めたばかり。
クレアチニンは2.0、心臓も悪いから両方に効果があるって。
飲ませてから尿検査でタンパクが消えてた。
血液検査は来月。
見た目元気だから、本人はどう思ってるかわからないけど、
明け方の運動会が再開したw元気になったのかな。
114わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 14:50:29.27 ID:Ypri7X0s
そういえばフォルテコールなどの類は
早い段階から投与すれば腎不全の悪化が抑えられるって
学会発表した医師のサイトを見た気がする。

リンの数値が高いと石灰化が起こると聞いてまだ境界数値だけど心配になって
リンを吸着する薬も欲しいって医者に言ったら
活性炭でリンも吸い取るから心配ないって言われた。
うちのかかりつけ、大丈夫だろか?
115114:2013/12/08(日) 14:57:45.41 ID:Ypri7X0s
http://www.optvet.com/case/case.html

↑のサイトだったけど内容かなりうろ覚えでしたw
116わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 08:45:07.35 ID:PMh980G7
こないだいきつけ獣医さんで、
日清のキドニーキープの試供品を貰ったのでやったら、
療法食をなかなか食べてくれないウチの猫がすごい喜んで食べた。
嗜好性高く作られてるのかな、ドライフードです。
療法食をなかなか食べてくれない猫さんに、
試してみたらいいかも。

結構最近発売された療法食なんですね、知らんかった。
前スレ概出ならスマン。今のところ購入は獣医にて。
http://jp-dietetics.jp/


以下、試供品の小袋より

粗たんぱく質 24.0%以上
粗脂肪 12.0%以上
粗繊維 5.0%以下
粗灰分 8.0%以下
水分 10%以下
エネルギー 360kcal/100g
カルシウム 0.6%(標準値)
リン 0.5%(標準値)
ナトリウム 0.25%(標準値)
マグネシウム 0.06%(標準値)
リノール酸 0.7%以上
117わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 09:34:17.29 ID:OcrlYSwu
>>116
ありがとう!うちのはどの腎ケア療法食も食べてくれないから早速注文してみるよ。食べてくれるとうれしいな。
118116:2013/12/10(火) 14:04:35.62 ID:PMh980G7
>>117
ウチの老猫も、メジャーどころの療法食は、匂いかいでプイ!だったんですが、
このフードは、ねだられました。117さんちのお子も、食べてくれるといいですね。

話は変わります。
HGFが頓挫したと知ってがっかりしましたが、こないだ獣医さんで聞いた話です。
ips細胞の技術を応用した(詳しく無いので表現がおかしかったらすみません)、
再生医療が獣医師会で注目されてるそうです。猫の腎不全もターゲットです。
まだ実用には遠いですが、治験はあるかもしれない段階だそうです。
聞き忘れてしまったので、今度どの製薬会社(かどこの研究所なのか)を、
聞いて来ようと思います。
近々、獣医さんに行かれる予定の方は、聞いてみるといいかもしれません。
119わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 20:47:06.22 ID:I/sHW5XK
>>116
新しい療法食のニュースありがとう!
120わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 22:10:36.89 ID:nAke0n5l
早くネットで購入出来ないかな?
日曜日、病院の予約した。採血すると言われてからな
121わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 12:54:54.91 ID:009d2CNE
言われるまで獣医さんで試供品貰ったのに
キドニーキープの存在忘れてた。
試しにあげたら確かにがっつくね、これ。
カロリー低めなのが嬉しい。
皆さん猫ちゃんのご飯に苦労してるから言いにくいけど、
うち食欲旺盛なんだ…ヒルズ以外なら何でも食べる。
足りないとご飯要求される。
腎不全の療法食ってカロリー高めだから最近太り気味で、
少し悩んでた。
遊んだりして運動させてるけど限度があるし…
今は腎サポスペシャルとスペシフィック少々だけど、
腎サポout、キドニーキープinでもいいかも知れない…
ただ腎サポスペシャル食べなくなると、cre値が上がってる
という目安になってるなら、迷いどころだなぁ。
122わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 21:03:57.56 ID:eUL9zEAf
キドニーキープ見てみたけど粒が小さいね。食べやすいようにだろうけど、うちのは小さいと逆に食べ難いみたい。でもいろんな療法食試してみても駄目だったから明日頼んでみよう。
あーあ封を切っただけの中身ガッツリ入った療法食達が山のようにあるよーw
なんでもいいから食べてくれえええええ
123わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 00:08:50.01 ID:a1T0SSEP
キドニーキープ買ってみる!!
健康缶しか食べてくれなかったけどヒルズのドライがリニューアルしたら食べてくれるようになったよ
徐々に種類増えてきてるけどもっと魚系のフード作って欲しいな

いよいよ明日は今年最後の血液検査で緊張してる...
124わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 17:09:40.50 ID:osFX47+E
ステマかな?
125わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 19:09:07.70 ID:t3Ea6x4F
不安をこぼすと精神疾患と言われ、
良さそうな商品を書くとステマと言われるこんな世の中
126わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 19:17:13.75 ID:qELr59Ay
ポイズン
127わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 20:15:14.14 ID:rQdqm7yu
気にするな。
128わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 20:59:02.44 ID:DZ7fmVBi
先に見つけた質問スレにも書いちゃったけど、うちの15歳もとうとう腎不全に。。。
元々尿路結石あるしいつかは、、、と思ってたけど。
とりあえず食べてくれないのが困る。スポイトでペーストにしたご飯を流し込みです。
今尿路結石用phコントロールだけど、腎臓サポートにしなくていいか
獣医さんに聞いたら、腎臓サポートは尿路結石に対応してないから、
今は尿路結石用phコントロールを食べさせるようにと言われた。
難しいね。。。
リン酸除去とか活性炭とかはまだいいのだろうか?明日聞いてこなきゃ
129わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 03:07:27.47 ID:sN+1J8Qa
>>123
うちの子もヒルズのリニューアルになってから食べるようになった。
まえのはぜんぜん食べてくれなかったのに、そんなに違うのかね。
で、ロイカナ腎スペから変更。また飽きないでおくれよぉ…
130わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 12:27:34.42 ID:JFniwEO3
>>129
食べてくれるようになったのは嬉しいよね
リニューアル前と後では何が変わったのか凄く気になるわ
開発頑張ってくれたヒルズに感謝だね
131わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 12:49:01.80 ID:m/NuaNjg
7才雌アビシニアン。
昨夜仕事終わって帰宅したら様子がおかしくて、今朝病院に。
BUN140超え、Cre20.6、TP10.8、赤血球24、尿毒症と貧血だと診断されました。
点滴後帰宅、しばらく毎日点滴治療をするとの事です。

今食欲がないみたいで、昨夜から少ししか食べてないのですが子猫用ミルクとかあげた方がいいですか?
マタタビ好きですが、こんな時にあげてもいいのか?
獣医さんからは、食べれるならなんでもいいから食べさせて下さいと言われてますが、今私に出来る事って何があるのか?
帰宅後に数値等を調べたら、こんな状態では覚悟しなければいけないのか?
あまりに突然で、どうしたらいいかわかりません。
132わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 13:32:39.62 ID:2ehu0CrP
>>131
とにかく落ち着きましょう
まずは猫さんにストレスを与えないことです
獣医さんのおっしゃる通り、食べられるならなんでもあげていいですが
それがストレスになるようなら逆効果です
133わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 14:38:18.92 ID:m/NuaNjg
>>132
すみません、私が混乱してたら猫も落ち着かないですね。
先ほど子猫用ミルク、介護用の柔らかい缶詰等購入して帰宅しました。
ミルクは舐めてくれましたが、やはり食欲はないようです。
ストレスにならないよう、陰から見守る感じにします。

点滴の効果か、トイレで少しずつオシッコ出てます。
今朝から一度もオシッコしてなかったので少し安心しました。
134わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 15:14:23.30 ID:qOobGhUJ
>>131
持ち直す子も居ますがすぐにを覚悟しないといけない数値です。
でも点滴から帰されたのであればある程度静脈点滴で数値もおちついているのかも。
尿できるというのは良い傾向ですよ。
少しでもなめてくれるなら食欲も廃絶ではない、これも良い傾向です。
体に良いものから順に与えて、どうしても食べなければ刺身だろうと食物油だろうと毒でなければ何をあげても良いです。
お腹を壊すほど食べられないとは思いますが、そういったものを一度にたくさん食べさせるのは気をつけて。

ここからは賛否分かれると思いますが、
全く食べないのが二日続いたら強制給餌を試すこともあります。
あまり喜ぶ子はいないので、明日死ぬかもという状況の時には悩みますが…
チューブダイエットとか腎不全に対応したものが病院で分けてもらえるか聞いて用意しておくと良いです。
でも泡吹いて嫌がるようなときは諦めます。
135わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 15:59:46.62 ID:m/NuaNjg
>>134
アドバイスありがとうございます
やはり覚悟が必要な数値ですよね。
帰宅してからたくさん泣いて、ようやく落ち着いてきたところです。
今夜が山場かな、と。

猫は入院するとストレスになるので、なるべく帰宅させる方針の獣医さんです。
皮下点滴だったし、点滴後の検査は行なってないのですが
明日は日曜日で休診だけど、点滴連れて来て下さいと言われました。

今は寝てるので様子見ながら
起きたらまずは好きな缶詰をあげてみます。
寒いと悪化するみたいなので、エアコン床暖フル稼動してます。
少しでも体が楽になってくれたらいいのですが…

強制給餌は考えていなかったのですが、明日獣医さんに相談してみます。
食べる事で持ち直してくれるなら、私としては無理やりでも食べさせたいのですが
あまり長くないなら本人が嫌がる事はなるべくしたくない、とも思います。
ふだん食欲旺盛で何でも盗み食いしようとする子なのに、食べない心配をする日が来るとは…
136わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 17:50:31.88 ID:ksPSspai
嘔吐はないかな?
うちの子の時は嘔吐があったので、油分は気持ち悪さ増やしちゃってだめだった
あとマタタビのようなものも興奮して疲れちゃったりするので・・と言われたよ
その子の状況に応じてこういったことは違うので、こういう子もいるという参考までに
あと食べて貰うための様々な工夫が>>1のまとめwikiに載ってるので
猫さんが寝ているうちに見てみるといいかも

とにかく持ち直すことを祈ってます
137128:2013/12/14(土) 19:41:32.92 ID:+yTMAEcx
猫、獣医さんに預けてきた。ご飯を食べないから預けると輸液だけじゃ
具合悪くなるかもと言われたけど、自分が風邪でダウンorz
獣医さんで治療中に立ってられないほど気持ち悪くなって。
猫がんばれーおねえちゃんも頑張ってはやくなおすよ。
138131:2013/12/14(土) 20:48:59.87 ID:m/NuaNjg
>>136
嘔吐は全然ないです。
でもお昼頃にウェットフード少し食べた後は何を出しても反応悪くて。
缶詰とスープおやつ、刺身と納豆をあげてみたのですが
缶詰やスープおやつは私の指に付けて口元に持っていくと3口くらいペロペロ
刺身と納豆は完全無視でした。
水の隣にポカリスエット置いてみたら、水と交互に飲んでくれてるので無理に食べなくてもいいと信じて…

18時頃と先ほど、オシッコ出ました。
上半身だけトイレに入って、下半身は床の上。
おかげで量や匂いが確認出来たのですが、結構大量にオシッコ出てます。
ただ点滴の膨らみ?がなくなってしまった。
明日の点滴まで13時間もあるのに今晩を乗り切れるのか…
139わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 22:44:40.31 ID:qpLVb+Fs
辛いから相談させて下さい
去年10月頭に慢性腎不全と心壁肥大を言い渡された者です
愛猫は当時16歳半で自発的食事はぱったりなくなりました
それから14ヶ月以上過ぎましたが血液などの値はさほど悪くなく、正常値の事もあります
それは私が毎日5〜6食のエサを練った団子を何とか無理矢理食べて貰い、毎日薬を300円、栄養食品も毎月壱万くらい叩いてでも健やかでいてほしくて、愛猫と共に頑張って来たからとも思います
私はそれきり仕事もやめました
毒オヤ間の独りっ子として育ち、大切に思う心、優しい心を教えてくれたのは愛猫だったからです
その子が最近、強制の食事を以前より激しく拒否します
苦しいのか大声で鳴きます
そして、一年以上一人で介護してきたからか疲れた私の気が荒れてしまって、ほんの一時と言えど愛猫にきつく当たってしまっても、私のそばに寄り添ってくれます
140わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 22:59:18.05 ID:qpLVb+Fs
健康食品や療養食、通院、サプリメント、薬、様々な出費も無職の私には心底こたえます
それでも1日でも長く、たくさんの幸せと、共にある喜びを願いたいのです
しかしここ数週間、エサの拒否が悪化しており吐き出します
決して攻撃してこないのに、私は物心つく前からオヤの暴力に毎日あっていたためか、あまりに抵抗が酷いと、自分の中の何かがぶつんと発狂してしまって、愛している宝物の猫に辛く当たってしまう事が3〜4度ほどありました
毒オヤはもうボケて来てる(そんな風に私は思わない!)し、エサも嫌がってお前の意地悪(強制食)も嫌で嫌で仕方ないのだから、暗に殺せと言ってきます
私は私が心でもかまわないので、この愛情を私に教えてくれた大切な家族に精一杯幸せで一日でも長く一緒に居て欲しいのです
介護にノイローゼが入って来ている気もしていますが、それだけは揺るぎません
今日はなんと入浴剤の入ったバスタブの残り水をなめていました
それこそボケだから(殺処分して新しい子猫を買おう)と言うのが毒オヤ達の主張です
私は当然そんな事は絶対に嫌です
でもこれからどうしたら良いのでしょうか
独りで抱えてとても不安なのです
この子を幸せに穏やかに生かしてやりたいのに、エサを抵抗して片っ端からダメにして逃げるものを押さえつけて無理矢理食べさせる事が辛くもあるのです
私は一体どうしたらいいのでしょう
ごめんなさい、ごめんなさい、生きてここに居てくれてありがとうと、毎晩胸がはち切れそうになりながら抱いて眠ります
猫にとって何が一番幸せなのでしょうか
自発的食事は一切ないので、私が3日エサやりを止めたらもうお別れなんだそうです
でも私にはそれをしたくはないのです
どうか、どなたか知恵を分けて下さいませんでしょうか
どうかよろしくお願いします。
141128:2013/12/14(土) 23:35:20.45 ID:+yTMAEcx
食べてくれないと本当にこちらも消耗しますよね・・・
でも強制給餌しないと死んじゃう。毒親の言うことは無視です。
人間のエゴかもしれないけど、もっと生きててほしい。
だから強制でも餌つっこみます。今ちょっとダウンしてるけど@@
でも本当に最期の最期、尿毒症で苦しむなら安楽死させてやるつもりです。
そうなる前にどうか寿命で安らかにねむってほしい。16歳だから。
腎不全宣告されてまだ一週間その前膀胱炎から食べなくなって強制給餌1ヶ月。
まだまだ戦いはこれからなのに毎日泣いてる自分が情けない
142128:2013/12/14(土) 23:39:41.52 ID:+yTMAEcx
あ、団子にせずに、ミルサーあればゆるいペーストにしてスポイトで飲ませてみては?
うちはミルサー買ってきて、そうやってます。
水なめれるなら、液状のが食べさせやすいかも。
水分もとらせることができるし。
ちなみに100g缶詰めウェット1/4にぬるま湯20mlのペーストがうちのベスト
143わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 00:55:13.18 ID:Y0nyj/HL
>>139
私も家族と介護の方針が違って辛かった経験があります。
自分ひとりで抱え込むと余計に辛いものですよね。

でもね、親への反発が理由で猫さんを見る目が曇ってることはありませんか?
理屈では納得できない親世代の考え方も、先代から培われて来たそれなりに理にかなったものだったりすることもありますよ。

本当に猫さんが大事なら、自分の感情と猫さんの感情は切り離して考えないといけない。
長生きして欲しいのはあなたの感情ですよね。
猫さんの感情は、イヤイヤするその態度それとしか言い様がないんですよ。残念ながらね。
貴方の気持ちを汲んで今まではがんばってきてくれたんじゃないでしょうか。
それも限界って時が来てるのかもしれませんね。

強制給餌、私は否定しませんが、あまり嫌がるのであればたとえば1日だけお休みするとかもアリなんですよ。
(体重を全く減らさないというのはもう過ぎた望みです。)

どうがんばっても最後の時はきます。
看取るのははじめてじゃないかと推測しますが、どういう形で最後を迎えたかは結構大きいですよ。
本来なら猫自身が自分の体調で徐々に食べなくなり、飲まなくなり、痩せて動かなくなり…そうやって徐々に店じまいをするところを、人間が強引に引きとめた結果苦しむ最後になることも少なくないです。
もう明日死ぬかもしれないというタイミングを判断できるだけの知識と経験がありますか?
ある人は察してその時点で見守る方向にシフトしたりもできますが、そうでないなら手を引くタイミングについて、辛くても考えておく必要があるでしょう。
でないと最後の最後までまでイヤなことを強いてしまった…ということになってしまします。
元気だった頃と同様の態度で見守ってあげることが、最大の愛情ではないでしょうか。
144わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 01:08:20.26 ID:SCtbBJZE
>>131
その後、猫ちゃんの具合どうかな?
うちの子も最初はBUN200以上というとんでもない数値でしたよ。
Creも23で貧血は進んでるし、35度しかない低体温で
トイレも131さんの猫ちゃんと同じように手だけ入れてお尻は外
水飲み場に片手を突っ込んでぼんやりしてました。
とにかく毒素を薄めなくちゃいけないので補液が必要で
皮下点滴じゃ↑のように悪化するばかりだったので入院させて
静脈点滴を3日間続けて脱水症状が治まったら食欲も戻りました。
何なら食べてくれるか工夫するのも大切ですが
食べてくれる状態まで回復させることが最優先かもしれないです。
静脈に留置針を入れてもらい、朝から夕方までだけでも静脈点滴してもらえないか
病院で聞いてみてもいいと思います。
猫ちゃん、尿毒症から早く回復してくれるといいですね。
145わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 01:57:24.28 ID:SCtbBJZE
>>139
今が一番つらいですよね。
親の言葉は完全無視するとして、少し落ち着いて猫ちゃんと向き合いませんか?
猫ちゃんが14ヶ月も頑張ってくれたのは139さんのために時間を作ってくれたのかもしれないですよ。
治らないつらい病気で食べたくないけど、食べないと大好きな139さんが悲しむから
頑張ってお団子を飲み込み続けてくれてたのかも。
139さんの気持ちが現実を受け入れられるまで待っててくれてるような気がします。

数値がわからないので的外れかもしれませんが・・・
もし食欲廃絶の原因が脱水なら点滴、貧血が原因なら増血剤やサプリ
胃腸の働きが悪くなってるのなら胃薬や整腸薬って手もあります。
でも、多臓器がもう限界に来ているのだとしたら
頑張って食べても消化されず苦しいだけかもしれません。
つらいこと書いてごめんね。
でも、それが現実なら受け入れてあげることも猫ちゃんへの恩返しになると思いませんか?
嫌がるのを無理に飲ませて誤嚥性肺炎で亡くすこともありえますから…

長文すいませんでした。
146わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 02:11:25.07 ID:TMetgTBJ
>>139
猫を飼ってる事自体が既にあなたの強烈なエゴなんです。
猫はそれを受容し、動物本来の狩りや危機に晒される事を無くしています。
どうせエゴなら貫いてみてはいかがでしょうか?
他人の考えなんて気にせず行きましょう。
147131:2013/12/15(日) 07:19:23.08 ID:UsMbgO3k
>>144
寝たり起きたりぼんやりしてますが、まだ頑張ってくれてます。
オシッコも18時頃からたくさん出るようになって、その後4回出ています。
今日の点滴の時に静脈点滴も聞いてみますね。
同じような数値の方のお話が聞けて、大変参考になります。
ありがとうございます。

夜中も泣きながら声かけてたら、猫の方が気を使ってか?甘えてスリスリしてくれたり。
立つとヨロヨロする時もあるくらい弱ってるのに、無理しなくていいのに。
私がしっかりしなきゃダメですね。
148131:2013/12/15(日) 07:33:30.56 ID:UsMbgO3k
128さん、139さんも辛い状況ですね。
まずはご自身のお体を大切に。

139さん私は昨日初めて強制給餌について聞いたので猫さんにとって何が一番いいのか?わかりませんが
飼い主さんが悲しい思いをしてるのは、猫さんにとっても悲しい事なのかも、と思います。
今とても辛い時だと思います。
どんな選択をしても後悔するかもしれません。
でもたくさん悩んで色んな人の意見を聞いて、ご自身が納得出来る事を選択すればいいのでは?
149わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 10:30:45.06 ID:RM0O3DpM
>>140
まず冷静になる事が大切ですよ。
プレッシャーかけて悪いのですが、猫ちゃんが信頼して頼れるのはあなたしかいないのですから落ち着いて。
パニックを起こしてしまいそうなら深呼吸しましょ。
私も親からの暴力で後遺症がありますが、猫に当たるのは筋が違いますよ。
当たりそうになる気持ちはわかりますが、そこはぐっと我慢。
猫ちゃんを介護出来るだけ立派なのだから感情的にならず、冷静になりましょ?
以前愛犬が鼻腔内に出来る癌になり、顔面は腫れ上がり、顔の骨が溶けて血と膿が噴き出して呼吸がうまく出来ない愛犬の介護生活を送り、見送りました。
大切な家族が生きるか死ぬかの瀬戸際にいると頭がおかしくなっちゃいますよね。
1日でも1時間でもいいから一緒にいたいですよね。
痛いくらいわかります。

でも現実は厳しいものです。
自発的に食事を取らない理由は、食べたく無いのか、自分から食べれないかです。
吐いてしまう猫に無理矢理ご飯を与える事が人によって「虐待」にしか感じられない人もいます。
食べたく無い本人の意志を尊重する事も大切ですよ。
もちろん食べなきゃ死んでしまいます。
でも吐く猫に無理に食べさせて長生きして欲しいと願うのは人間の勝手なんですよね、、
酷な事を言っているのはわかりますが、もう少し猫ちゃんの意思を尊重する事も考えて欲しいです。
私も仕事を辞めて愛犬との介護生活を送りました。
先生には「薬やご飯を与えるより、側に居てあげる事が1番の薬ですよ」と言われていましたが、介護生活を終えて1年ぐらいしてやっとこの意味がわかりました。
私は今Cre4超の猫の介護生活を送っています。
猫ちゃんはきっとあなたが傍にいて欲しいはず。
そしてあなたに見送ってほしいはずです。
すこしでも猫ちゃんの苦痛が和らぐ事を祈っています。
150わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 11:54:56.60 ID:MwB0KGyG
うちなんて吐いたり、3日食べなかったり、モリモリ食べたりの繰り返しだけど、
鼻びしゃびしゃでとても腎不全を患っているとは思えないw
151わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 05:30:55.29 ID:QKE1X1gy
56で書いた者です。
今日午前2時に息を引き取りました。
苦しむ様子は少なく、少しずつ息をしなくなり眠るような最期でした。
ここで強制給餌やサプリを教えてもらい、600日ほど幸せで濃密な日々を過ごすことが出来たことを感謝します。
何より安らかな最期を迎えられたことは、様々な取り組みがまったく無駄じゃなかったことを改めて教わりました。
みなさんの猫さんが一日でも元気でいらっしゃいますようにお祈り申し上げます。
152わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 06:25:22.42 ID:Md5QASmT
猫さんも、56さんもお疲れさまでした
ご冥福をお祈りいたします
153わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:27:57.72 ID:azxegHj/
>>151さん
お疲れ様でした。猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします(;;)
154わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:37:05.13 ID:1ijVOWSy
猫さんがんばってくれましたね。猫さんも56さんもお疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします。
155わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 14:49:35.77 ID:mR12zpYl
>>151
乙です
猫さんも乙です
156131:2013/12/16(月) 15:02:43.61 ID:QohklpQk
56さんと猫さん、お疲れさまでした。
安らかな最後を迎えられたとの事、猫さんにとっても幸せな結末だったと思います。
ご冥福をお祈りします。

ウチの子は皮下点滴3日目、先ほどヒルズのk/d缶詰少しだけど自分で食べてくれました。
昨夜からソファに登れるようになり、やや持ち直してきたと思います。

静脈点滴について聞いてみたのですが、皮下点滴で充分効果が現れているため
余計なストレスを与えるより皮下点滴を続け、1週間後に血液検査しましょうとの事。
食欲については今朝まではお湯かけウェットフードの上澄みを1回辺り3ペロが限界でした。
金曜の朝までは普通食を普段通り食べていたのですが、今朝の時点で上澄み生活丸3日になるため
強制給餌を真剣に検討していました。
昨日の点滴時に獣医さんに相談したところ処方食カリカリをお湯でふやかして与えて下さいと言われ、試したけど上澄みすら舐めず。
今日もう一度相談したら、病院で使っている缶詰を試しに与えてみましょうと。
缶詰色々あげたけど食べてくれないんだよ〜ムダだよ〜と思っていたのに、アッサリ食べてくれました。
どうやら点滴直後は少し食欲出るのかも?
帰宅後にもう一度あげたら、また少し食べてくれました。
1日の必要量には程遠いけど少しでも食べてくれたので、何回でもこまめに与えてみようと思います。
157わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 17:05:56.32 ID:hoAXCCJl
猫さんみんながんばれ
158わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 21:30:23.87 ID:qIoM/P+r
>>151
お疲れさまでした。
眠るような最期だったのですね。うちも願わくばそうあって欲しいと思います。
ご冥福をお祈りします。

>>156
144です。
猫ちゃん頑張ってますね。
皮下点滴で効果が出てるんでしたら何よりです。
少しでも食べられたということは回復してるってことですよね。
うちの子より若いから効果が出やすいのかも。
少しずつでも食べ続けてれば食欲だんだん戻りますから
156さんも大変だと思いますが頑張ってね!

参考までに書きますとうちの場合
退院サポートっていう高栄養のウェットをお湯でペーストにして
処方食カリカリを粉に砕いたものやニュートリプラスゲルって栄養剤、
乳酸菌製剤、ビタミンCなど練りこんで与えてました。
でも普通の猫ちゃんは嫌がって食べないかもしれませんw
そこから少しずつ回数ふやして量を食べられるようになって
今は腎サポスペシャル(カリカリ)と一般食缶詰のお湯割りをガツガツ食べてます。
159わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 23:22:33.90 ID:lBz2v2VZ
>>156
食欲が出てきて良かったですね
静脈点滴はcreやbunを下げられるけど血液も薄まって
貧血になりやすいので、食欲がない子には痛し痒しなところ
もあるようです。
うちも夏に調子を崩して5日位入院したとき(cre10以上、Bun90台)
静脈点滴しましたが、点滴前は貧血はなかったのに、点滴後は貧血に
なりました。
うちの場合、数値の割には嘔吐もなく食欲もあったのに、貧血になったから
静脈点滴は効果も大きいけど使いどころが難しいのかな…と思いました。
160わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 11:11:48.72 ID:Kx/wUyx2
静脈点滴は大抵の場合数値がかなり悪くてのんびりしていられないときの最後の手段的な方法ですから、食欲に考慮するタイミングじゃないことが多いんではないでしょうかね。
(普通はそういう数値のときは既に食欲なんてこれっぽっちもないので)
皮下輸液でも貧血がすすむことは同じですし。(ただし点滴による貧血は一時的なものです。)
静脈からの短期集中治療でガッと持ち上げて、尿毒症とかの重篤な状況を脱してから皮下にシフトするってのが普通の流れかと思いますが、>>131さんの猫さんはまだ若いしもしかすると生まれつきの腎異常とか急性の腎不全とか、
老猫の慢性腎不全とはちょっと違った事情があるのかもしれませんね。

なんにせよ少しでも食べられる猫さんの生命力に拍手です。
161わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 15:25:41.52 ID:aDFr/WeR
いきなりすみません
15歳の慢性腎不全の猫が3日何も食べてくれません。水は時々飲みます
3週間くらい前にも吐いて食べなくなり病院行って、その時は点滴と吐き気止めの注射して、家で吸着剤飲ませていたらだんだん食欲も戻って元気になって安心してました
数日前に便秘で気持ち悪いのかトイレから出てくると吐くようになり、病院でうんちを掻き出す治療してもらったら
いつもは震えながらもおとなしく点滴されてたのに、その時は聞いたことのない凄い声で威嚇して手が付けられない程凶暴になってしまいました
吐き気止めを貰いましたが飲ませるともう泡吹いて拒絶します
液体の下剤は水に混ぜてたら少し飲みました
でも効果ある所かトイレにも行かず、おしっこは寝ながらその場でしてるようです
出来ればまた病院に連れて行って点滴だけでもしたいんですが、元々怖がりで外出嫌いなのに、
この間の豹変っぷりを見るともう嫌がることはせずに見守るのがいいのではないかと家族は言います
自宅で点滴する人もいるらしいですが、まったく知識もない不器用な素人がやって大丈夫なんでしょうか?
医者に聞いたら難しいからお勧めしないって感じでした
それに家でも怖いことされたら猫が家でも安心できなくなるのでは、という心配もあります
苦しいならそれを少しでも和らげたいですが、猫のためを考えたら何が一番いいのかわかりません
もう覚悟しないといけないんでしょうか
162わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 15:32:06.18 ID:dHMvCvWu
どんなエサを与えてますか?
163わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 18:06:17.72 ID:aWkCmLGI
>>161
往診してくれる病院は無いかな?
うちも病院に行く度に興奮して泡吹く様な猫で、機械を使う検査が必要な時以外は往診をたのんでるよ
タウンページで片っ端から獣医さんに電話してみたら、診療時間前後に往診してくれる病院が幾つかあった
家でも診察時には興奮するけど病院ほどではないし、移動時間も待ち時間もなく、獣医さんが帰ればすぐ落ち着く
皮下点滴は猫が暴れなければ、素人にも十分できる。うちの猫は獣医さんに針を刺されると大暴れだけど、家族が抱いて刺す場合はされるがままで、輸液が温かくて気持ち良さそうにする
猫に負担をかけずにできることがまだあるから、諦めなくて大丈夫だよ
164わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 19:12:59.08 ID:RO6PpISk
月曜日から自宅で点滴始まりました
夫と私でやり方を教えてもらい、夫が病院でやったのですが
月曜日、自宅でやったら夫がこわいのか何度も針刺しに失敗して
出来ない!と逆ギレして喧嘩になってしまい
火曜日から、1人でやってます
大変だけど1人でもやれてるから大丈夫
猫を押さえて、高い位置にあるパックの目盛りが見えにくくて
明日から工夫をと思ってる
年末年始休診になるから、今から自宅点滴始めた方がいいかと思うよ
165わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 19:44:58.35 ID:HXcT3EaO
>>161
数値が何もないのでネコさんの腎不全がどの程度進行しているのかは判断できません。

普段はおとなしかったのであれば、
点滴で暴れたのは摘便が辛くて気が立っていたせいでしょう。
次回も同様に暴れるとは限りません。ただし次回も摘便の必要があるのなら、点滴の後に処置してもらうようにしましょう。
自宅輸液は皆素人ですから数回病院で練習してからになります。
医者の態度が「オススメしない」程度だったなら次回是非練習させてもらってください。
輸液は効果が高いし猫への負担も少ないです。ダメでもともとチャレンジしてから続けるかどうかの判断をしても遅くないとおもいます。
便秘気味なら尚更です。

3日食べていない状況は危険です。
何でもいいので自分で食べてくれるものを探してみてください。
それでもダメなら口の周りや手に塗りつけてなめとってくれるか試してください。
それでもダメなら強制給餌しか手段がありません。
とりあえず少しでも食べてくれるなら量は少なくてもかまいません。絶食の期間が続かないようにします。
いずれも食べてもすぐ吐くならダメですが。


どの段階でも何もしないことでネコさんが不満に思うことはないと思います。
病院や治療で体が楽になると理解できない限り、ネコさんにとってこれらが自分のためでないことは確かです。
でも飼い主に心構えと理解があれば、ネコさんの負担は限りなく少ない範囲で 長くはなくても濃密な余生が手に入る可能性も高いです。
その期間は決して飼い主にとってだけではなく、ネコさんにとっても幸せなものになりますよ。
166わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 20:28:52.10 ID:aDFr/WeR
レスありがとうございます
往診で知らない人が来るより医者に頼んで自宅で皮下点滴のほうがストレスは少なそうですね
嫌がったらまた考えるとして、病院が休みになる前に頼んでみようと思います
また病院に連れて行くのは辛いですし母はこれ以上何かすること自体に反対してきますが・・・

ご飯は好きだった缶詰とかアジとか色々並べても舐めるだけでそっぽ向いてしまいました
強制給餌は、できればしたくないです・・・

あと暖房付けた部屋に電気座布団敷いた猫用ベッドで寝てて、時々出たり入ったりしてるんですが暑すぎなのかな
167わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 21:18:29.27 ID:HXcT3EaO
>>166
舐めるだけでもしてくれるなら希望はあるので諦めないでくださいね。
水もできればぬるま湯、普通の水、湯冷ましの水、流れる水と色々選べたほうがいいです。
状況を聞く限り便秘(吸着剤を処方されていたとありますが活性炭でしょうか。だとしたらそれが原因かも)がかなり苦しむ原因を作っているようなので、食べ物も液状に近いものを少し口の横から流してみる程度を試してみるといいかもしれません。
油が好きなら少し舐めさせるといいですよ。


血液検査の結果などは手元にありませんか?
具体的な数値がわかれば判断しやすいのですが。

自分で歩けるなら暖房・電気座布団は大丈夫だと思いますが、くつろげる場所は他にも何箇所か選べるとベターですね。
168わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 00:14:38.10 ID:y61elHh2
>>166
皮下点滴なら難しくないです。
確かに最初の2〜3回はもたつきましたが、その後は超がつく不器用な私でも問題なくできますから。

ちなみに、我が家の猫はヒザが大好きなので、
抱いたままでやるとご機嫌でゴロゴロいってます。
ご参考までに。
169わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 14:04:23.23 ID:X2juWhHv
初めての質問、失礼します。

雑種、オス、年齢17才以上(迷い猫だったため正確には分かりません)
慢性腎不全(発覚から5ヶ月)
先月の血液検査 BUN:29.6 CRE:1.5

水下痢と嘔吐が続いていて、病院で下痢止めや便の流れを遅くする薬などを
処方してもらいましたが回復せず、下痢と食欲の低下で体重も減ってしまいました。
ただ、病院で頂いたサンプルの消化器サポート(便秘用)は食べてくれていたので
ネットで消化器サポート(下痢用)を購入し食べさせたところ、三日目には通常の便に
戻り安心したのですが、ウェットフードをあげると軟便になってしまうため、今までウェットに混ぜて
あげていた活性炭を食べさせることが出来ません。ネフガード粒を直接口に入れようとすると
かなり嫌がります。溶かしてシリンジも同様。とてもストレスになる様で・・・。

今まで食べていた腎臓サポートは見向きもしないので、しばらく消化器サポートだけを
食べさせようと思うのですが、消化器サポートだけ(活性炭なし)で病状が悪化してしまった方
いらっしゃいますか?

また、アドバイスなどありましたら宜しくお願いします。
170わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 15:48:32.66 ID:MaG6mF8O
166です
17日の検査結果はBUN80.6 CRE 2.9でした
自宅での皮下点滴は「危険なのでやめてください」と、きっぱり断られてしまいました
ミスで命を落とすこともあるのだそうです・・・
吸着剤は活性炭だったと思います
それが便秘の原因だったとは・・・

昨日の夜から少し歩いたりトイレ行ったり久しぶりに爪とぎしたりして、
カリカリにかつお節かけたものを置いてたら朝に自分で少し食べてました
様子見て明日は点滴に行こうと思います
171わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 17:21:51.97 ID:LyeGZ0dW
>>170
ものすごく悪いって数値じゃないんですね。
活性炭はうちも便秘になりました。
踏ん張りすぎて、ゲーゲー吐いたので止めました。
先生は活性炭のせいではないと言いましたが。
活性炭を止めて、ラキサトーンとかキャットラックを舐めさせれば快便になるかも。
あと、うちはニャンブリオというサプリで便秘はなくなりました。

うちも最初は毎日病院で皮下点滴だったんですが、ストレスで悪化しちゃったので
先生が自宅でやりませんか、と勧めてくれました。
4年くらいになりますが安定してます。
172わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 19:01:48.31 ID:y0sM25Ln
>>169

下痢の原因はわかっているんでしょうか?
慢性腎不全の症状としてはあまり一般的ではないし、腎不全自体の数値はそれほど深刻ではないので他になにか隠れている気がするんですが。
現時点では明らかに下痢が続くほうが大変なので、フードは消化器サポートでいいとおもいます。
完全に落ち着いたら徐々にサプリメントなどで調整してみては?(活性炭のほかにもいろいろあります。)
また、粒状のサプリメント(活性炭含む)はドライフードでもふりかけてあげればある程度摂取してくれます。
が、活性炭は独特のジャリジャリ感が嫌われるケースも結構あるようです。
同様の効果が期待できるカリナールなどを検討してみてはいかがでしょうか。

胃腸が弱っているならどのみち活性炭は辞めたほうが良い気がします。消化に良いものではないはずなので。



>>170
ご飯少しでも食べてくれてよかったですね。

腎不全の数値としてはそれほど悪くないです。
ちゃんと療法食を摂って穏やかに暮らしていればまだ先は結構長いなって思うような数値です。
数値が同じなら症状も同じってわけではありませんが、うちのそれより少し悪い数値のネコ×2はめっちゃ元気ですよ。
調子を崩している直接の原因は腎不全じゃないと感じます。もちろん間接的には関わっているでしょうし、歳をとれば些細なことで一時的に大きく傾ぐことはありますけど。

皮下輸液の事もありますのでできれば転院をオススメしたいです。
少し症状が落ち着いてからでも良いので是非検討なさってください。
173わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 19:58:50.46 ID:X2juWhHv
>>171
レスありがとうございました。
レントゲンや超音波検査で見たところ、小腸が「良いとか悪い」ではなく「おかしい」と
先生は仰っていました。やる気がないと・・・。弱っているという意味で解釈しましたが
なぜそうなってしまったのかという原因は分かっていません。

先月の血液検査の前まではコバルジンをウェットに混ぜていたんですが、時々、吐いた唾液の中に
コバルジンが混じっていました。コバルジンが胃や腸にたまってしまう事もあるのでしょうか?
気になったのでネフガードに変えてみたんですが、ウェット混ぜご飯作戦も、ドライにふりかけ作戦も
強制投与作戦も失敗に終わりました。

尿毒症が心配だったので、活性炭なしで大丈夫かと思い質問させていただきました。
あと、吸着剤はコバルジンかネフガードしか知らなかったので、大変勉強になりました。
カリナール、早速調べてみます。コバルジンでジャリジャリには慣れていると思うので、
他のサプリメントなどもいろいろ調べてみようと思います。

本当に、ありがとうございました。
174わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 20:28:34.51 ID:+PhqUznM
自宅輸液おことわり病院の理由って?
@患畜が急変も有り得るくらい状態が安定していない。
A医師である自分の目の届かないところで医療行為が行われることに、
激しく抵抗感を感じる。
B点滴セットは医療廃棄物として処分しなければいけないのに、
飼い主がもし間違って家庭ゴミとして
処分してしまうと、自分の病院が不利な状況におかれる可能性があり、
後で面倒なので避けたい。
Cぶっちゃけていうと猫の腎不全点滴通院は長期に渡り儲かるので、通院させて稼ぎたい。
D自宅輸液許可していた頃があり、飼い主が点滴の量を多めに入れてしまうなど
危険な事が起きた経験がある。
175わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 20:29:14.56 ID:5MXS9n1i
>>170
BUN80って、結構悪いと思う。
簡単に100以上にあがっちゃうし
176わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 21:07:37.01 ID:qDQIHNB4
>>173
猫さんのことでなくて申し訳ないんだけど、2chの場合、メール欄にはメールアドレス入れるんじゃないんだ
半角小文字で「sage」って入れてね
177わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 21:32:08.09 ID:X2juWhHv
>>176
無知でスミマセン。
教えてくれてありがとうございました。
178わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 22:17:35.65 ID:tn2yMAFS
自宅で皮下点滴を行うメリット、デメリット両方を説明できない獣医師は変えた方が良いと思います。
179わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 22:29:10.73 ID:8/Mp36fd
>>170
私も転院をお勧めするかな…
自宅輸液は獣医さんが脅すほど繊細なものではないです。
もしそうなら輸液OKな考えの獣医さんはいないはずです。
確かに最悪な可能性を考えれば、その獣医さんのおっしゃる
事も起こり得るけど、猫のストレスの大きさや、腎不全で命落とす
確率と天秤にかけたら、輸液失敗で命落とす事の方が確率としては
小さいと思います。
自宅輸液OK、NG獣医さん共にそれぞれ考えがあるとは思います。
個人的には猫ちゃんの事を考えての上なら問題ないと思いますが、
170さんの獣医さんはどうにもこちら側を脅して、
儲けてやろういう風に感じられるんですよね…
あと気になるのはcre値に対してBunが高すぎる気がします。
cre2.9だから腎不全なのは間違いないと思うけど、
私の他にも不調の理由がある気がします。
そのbun値が腎不全だけのものならcre値はもっと高く
なると思うんですよね…
creとbunの比率が明らかにおかしい気がします。
もしいきなり転院は…と思うなら、電話でもいいので
他の獣医さんに症状と血液検査の結果を話して、
対応のよいところにセカンドオピニオンという形で
看てもらうのも一つの手かと…。
170さんの今の獣医さんがセカンドオピニオンを嫌がるなら
その程度の獣医だと思います。
180わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 22:57:54.78 ID:fGPCvtUZ
自宅輸液の事故って、このスレでも記憶がないんだけど何かあったっけ?
181わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 23:05:08.26 ID:5MXS9n1i
creが下がる要因
筋肉の低下
痩せてきたらcreも下がりますよ
182わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 23:08:32.48 ID:y0sM25Ln
>>180
輸液で危ないといえばやはり感染症じゃなかろうか。
でも皮膚消毒は必要ないという医者もいたり、輸液パックの使いまわしとか医者や病院によって結構衛生観念はマチマチだし、仮に感染症になったとしても原因が輸液であると特定するのは難しいんじゃないだろうか。
とはいえ感染に気をつけたほうが良いのは確かですけどね。針の扱いに気をつけるとかは当然だし。

あとは素人判断で勝手に輸液して吸収されなくて怖い思いをしたとかは聞いたことある。
さすがにおおっぴらに言うのはためらわれる事案なので表にはあまり出てこないだろうけど、病院はいつでも開いてるわけじゃないし、悪い意味での慣れと、輸液の効果の高さ、手軽さが飼い主の心を揺らすことはあって当然だと思う。
ただ、一度に大量の輸液  とかじゃない限り、輸液を吸収できないのはもう吸収する能力がない=腎臓死んでる時なので、それが原因で死ぬとかはないんじゃないですかね。
183わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 00:08:06.48 ID:e/egLQcc
>>179
BUNとcreの比率みたいなのって何を基準にした話ですか?
それぞれ何によって上がりやすいとかは聞いたことあるけど、
creがこのくらいならBUNこのへん…みたいなのは聞いたことないので是非教えて欲しいです。

体感では確かにcre3くらいのときはBUN40~50くらいのことが多いように思います。
184170:2013/12/21(土) 11:19:24.63 ID:EO9oeDRi
自宅点滴断られた理由に、量や速度を間違えると心臓に負担がいくとか、針の刺し違いとか言ってました
「消毒とかきちんとやらないといけないんですよ。できますか?」と
夫婦で経営してるらしく医者自身も猫たくさん飼ってるし20年くらいやってる病院らしいので、変なことはないと思いますが・・・
あまり遠い病院に通うのはまた負担かけてしまいそうで

猫は昨日から食欲が出てきたように思えて(普通より少ないですが)今から点滴に連れて行くか迷ってます
またストレスで食欲なくなったら・・・
吸着剤は今はほとんど食べないので飲ませてないですが、便秘は相変わらずです
時々お尻が濡れててまだおしっこ漏らしてるみたいです
今は点滴より便秘をなんとかする方が先でしょうか?
>>171さんの言ってるサプリ?試してみようと思います
185わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 12:17:38.85 ID:9B+yEJUh
ID変わってますが179です。
>>183
この数値ならこの値って事ではなく比で判断するんですが、
Bun÷creの値が10〜20で正常とのことです。
詳しくはwikiの腎不全とはのページにもあります。

あと色々調べてたら血液検査項目の細かい解説ページ見つけた。
ただノミの解説ページと同じなので、そういう画像に弱い人は注意。
ttp://www.momocathos.com/neko/neko.html

こっちは上とは別のサイトでcreとbunの関係の詳しい解説。
ttp://s.ameblo.jp/aiahospital/entry-11459151189.html

参考までに…どっちも既出ならすみません。
186131:2013/12/21(土) 12:44:20.40 ID:1KEf+58p
毎日皮下点滴をして1週間。
ヒルズk/dカリカリふやかしご飯23gを1日2回食べるまで回復してます。
梁の上で日向ぼっこしたり、夜はお布団の中に入ってきたり。
少し前は歩くだけでもフラフラしてたのに、1階2階の移動もスムーズです。

健康時体重3.2キロだったのが、病院初日2.6キロ、本日2.82キロと僅かながら増えてきました。
獣医さんにはオシッコ出てるので大丈夫と言われてますが、ご飯食べて体重増加してるのか?浮腫みの可能性は?と心配が尽きません。

1週間経ったらもう一度血液検査しましょうと言われていたのですが、明日明後日は休診なので24日に検査する事に。
猫の様子から点滴二日に1回でも大丈夫な感じなので、次の点滴も24日になりました。
ひとまず1週間乗り切れました。

スレの皆さんのアドバイスやwikiのまとめ等が大変参考になりました。
ありがとうございました。
これからは少しでも穏やかで楽しいひと時が過ごせるよう、食事管理と、血液検査の結果が出たらサプリメントも試してみたいと思います。
187わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 12:46:59.05 ID:EyS7YEZ7
>>184
ここで経験者の意見を聞いて治療のイメージをつけるのも良いけど
疑問に思ったことはその都度納得できるまで獣医さんに聞いた方が良いと思うよ
良い獣医さんなら、飼主の状況や考え方に応じて、治療方法を色々提示してくれる
疑問に思うことを聞くだけ聞いて、納得できたならその方針で治療したらいいし
迷いがでてきたなら獣医さんにさらに相談して、迷いや相談を受け入れてくれない時はセカンドオピニオン考えてもいい

ちなみに我が家はセカンドオピニオンの獣医さんは初診から往診してくれて
何日か往診しながら家で皮下点滴の方法を教えてくれたので、猫のストレス少なかった
188131:2013/12/21(土) 13:27:24.19 ID:1KEf+58p
参考になるかわかりませんが、ウチの子のこれまでを少しだけ書きます。

7歳雌のアビシニアン。健康時体重3.2キロ。
7月、明らかに体調悪いため病院へ。エコーで子宮蓄膿症が発覚。
この時体重3キロ。
血液検査でBUN56、クレアチニン正常値ギリギリ→脱水症状が酷いため本日手術が出来ない。
皮下点滴と抗生物質で1日様子を見て、翌日手術。

術後体重一時2.8キロまで落ちたけど、経過は順調でした。
この件で他の猫も避妊手術を決心。
12月に入り、避妊手術した他の子は太ってきたのに、この子は太らない。
食い意地はってる子なのになんでだろう?と疑問に思う。

13日の金曜日、仕事から帰宅して夜ご飯をあげても食べにこない。
ソファから動こうとしない。
水は飲むけどトイレに行かない。
背中の毛がパサついている。
すぐにおかしいと気付き、病院へと思ったけど時間は23時。
翌日朝一番で病院へ。
この時、うずくまったまま動かないという感じでした。
血液検査の結果、BUN140以上(機器の検出限界)クレアチニン20.6。

今思うと、どなたかも指摘していましたが、この子はもともと腎臓悪かったのではないか?と思います。
最初の血液検査が7月で、完全に健康だった時のデータがありません。
血液検査の値を見るとかなり悪いのですが、獣医さん的には結構元気だと思ったそうです。
多頭飼いなので1頭毎のトイレチェックは行ってませんが、これまでオシッコ増えてるとか異常に気付きませんでした。
私しかトイレ掃除しないです。
今みたいにたくさんオシッコしてたら、さすがに気付くと思うのですが…

ご飯はユーカヌバ、インドアキャットのカリカリのみ。
おやつは1ヶ月に1回程度、猫用生鰹節1口かマタタビ。
もちろん人間用の食べ物は一切与えていません。

wikiにはアビシニアンは腎不全になりやすいと書いてありました。
他の猫も9歳から7歳のアビシニアンとロシアンブルーなので、年内にも全員血液検査をしようと思っています。
189わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 16:05:21.93 ID:e/egLQcc
>>185
ありがとうございます!じっくり読ませていただきますね。


基本的な事だけど>>187さんの言ってることはとても大事ですよね。
色々知識を身につけたうえで出てくる疑問というのもあるので、なかなかその場で聞くのは難しいかもしれないけど、相談にいくだけなら本人連れて行く必要もないんだしどんどんすれば良いと思う。
色々気を使うだろうけど背に腹はかえられませんよ。
190わんにゃん@名無しさん:2013/12/22(日) 02:47:08.40 ID:wjbmk3l3
キドニーキープの食付き半端なくいいんですけど。
サンプルだったからかな?
早速本体注文したけど、食べてくれますように。
700×3の方は脱酸素剤入ってるみたいですが、
500グラムの方も入ってるんでしょうか?
191わんにゃん@名無しさん:2013/12/22(日) 08:39:54.13 ID:IYdHbe/w
>>189
どういたしまして。こっちもcreとBUNのこと、ああ書いたけど
質問されてソース思い出せなくて、色々調べるいい機会に
なりました。
数値が全てじゃないと思うけど、猫ちゃんの状態把握するためには
ある程度の知識は必要かな…とは思う。
理想はかかりつけの獣医さんに遠慮なく質問して、獣医さんが丁寧に
答えてくれることだけど、なかなか難しい。
うちの場合、質問すれば答えてくれるし、質問しなくても治療方針を
いくつか提示してくれて、そのメリットデメリットも教えてくれる。
でもうちのは獣医さんすら頭捻るイレギュラーケースなので、
同じような子いないか探す意味も含めて、ネットで情報集めてるんだけどね。
192わんにゃん@名無しさん:2013/12/22(日) 10:00:06.13 ID:U3RYAeOP
>>190
500gも、脱酸素剤入っていましたよ〜
193わんにゃん@名無しさん:2013/12/22(日) 17:48:31.44 ID:uZH1tUJA
1年ぶりに腎臓のエコー検査をしたら、血流が全く行ってなかった片側の腎臓にまた血流が行きだしたようだ
悪くなった腎臓は良くならないというが、不思議だ
194わんにゃん@名無しさん:2013/12/22(日) 19:12:47.55 ID:/dS57aTm
>>192
サンプルにも入ってたから、
もしかしてこれが入ってたから食付き良かったのかなとか思ってしまって。
がっつき過ぎるくらいでサンプル40gあっという間になくなってしまった。
500gの在庫なかったらしくて休み明けになるって言われました。
192さんの猫ちゃん、本体の方もよく食べていますか?
195わんにゃん@名無しさん:2013/12/23(月) 06:40:06.56 ID:U9FYzDRd
192です
本体の方も変わらない食べっぷりです

ただウチはカリナールをまぶしてやらねばならないので、
カリナール付きだと、匂いをかいで、「何でこれをまぶすのよ?」と
ちょっと嫌な顔をします(それでも食べるんですけどね)
なのでまぶした上に、すこしだけまぶしていないのを
トッピングすると、「ちょこちょこ食べ」しています
カリナール無しなら、一皿ペロッて食べるんですけどね

今の所、他の療法食と比べたらダントツの食べっぷりですが、
今までも、よく食べてたのに食べなくなるという繰り返しなので、
いつまでこの食べっぷりが続いてくれるか…
196わんにゃん@名無しさん:2013/12/23(月) 06:54:38.82 ID:o5jOR7Ta
ウチも判明してから、ネフ飲ませつつ結構食べてくれる
嬉しいけど、いつまでもこうはいかないと思うと…
197わんにゃん@名無しさん:2013/12/23(月) 09:05:25.83 ID:4aR8/bJX
そうですよねー
腎サポも開封直後はパクつくけど、
500g袋4分の1もいかない位でママクック必須になるし。
腎ケアも毎日だと口付けないけど、4、5日おき位に出すとよく食べる。
キドニーケアは匂いは好きでも俵粒が食べにくくてすぐに終了してしまうし。
キドニーキープの粒は腎サポより薄くてすごく食べやすいから、
早く通販でも買えるようになるといいのに。
日清側が止めてるみたいね。
198わんにゃん@名無しさん:2013/12/23(月) 09:18:19.11 ID:9HkACVTE
年越し出来るかな?くらい様態が悪く自宅点滴しかなくなりそう
水とスープ少しだけ口にしてます

ボロボロでも猫のいる日々を過ごさせて貰ってる。
撫でることも抱くこともできなくなる。
いつか来るその日どう耐えるか。1日でも長くいたいよ
199わんにゃん@名無しさん:2013/12/23(月) 18:36:19.57 ID:P5+Q+v0L
>>198
猫さんが持ち直してくれるよう、祈ってます。
200わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 03:06:56.55 ID:DTx1fhJX
一緒にいれる時間を精一杯大事にして過ごせばいい
201わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 21:38:00.02 ID:6Ybmtu0a
198です

27日夜 永眠しました
今日、火葬でしたが、冷たく硬くなった遺体を
最後に抱きしめお別れしました

コメントありがとうございました

今はただただ寂しいの一言です
17歳でした
202わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 21:42:55.43 ID:SRk2stNH
乙。
つi~
203わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 21:59:04.35 ID:uhWQjgNk
>>201
猫さんのご冥福をお祈り申し上げます
204わんにゃん@名無しさん:2013/12/30(月) 05:15:52.84 ID:fTaexhl9
>>201
ご冥福をお祈り申し上げます。お疲れさまでした。ゆっくり休んで下さいね。
205わんにゃん@名無しさん:2014/01/01(水) 05:59:30.04 ID:CP+CFivf
去年は、病気がわかって薬が始まり、病院通いの一年だった。
でも、元気でいてくれればそれでいい。今年もよろしくね。
206 【だん吉】 【314円】 :2014/01/01(水) 09:28:32.03 ID:WcxdtEO+
今年もよろしくお願い申し上げます。
207 【大吉】 :2014/01/01(水) 11:56:32.20 ID:YAJu4eWl
あけましておめでとうございます。
うちのと皆さんのねこちゃん達が今年も健やかでありますように!
208 【凶】 【1822円】 :2014/01/01(水) 12:03:20.56 ID:BHkcZ76r
あけましておめでとう!
209 【大吉】 【1845円】 :2014/01/01(水) 12:04:05.56 ID:BHkcZ76r
やりなおし…
210わんにゃん@名無しさん:2014/01/01(水) 15:41:50.77 ID:D5lyWed0
みなさんとねこさんたちが健やかでありますように
211わんにゃん@名無しさん:2014/01/01(水) 17:52:00.40 ID:9J+tv9Lr
8ヶ月のアメショーだけど、様子がおかしくて昨日の夜中緊急病院に連れて行った。
急性腎不全だった。
点滴を打って貰い入院。今朝電話したら
何とか持ち直しそうなので一安心した。
もっと早く連れて行ってあげれば良かった。
212わんにゃん@名無しさん:2014/01/02(木) 00:43:26.64 ID:dWlTj/gy
8か月とは言葉がない
どうか良くなりますように
213わんにゃん@名無しさん:2014/01/02(木) 02:20:17.91 ID:ArJoSgzp
ソルラクト吸う針をその日だけで使い回しはよくないのかな?2本吸うのを針1本でやるとか3本のを針2本でとか。

続く
214わんにゃん@名無しさん:2014/01/02(木) 02:25:49.91 ID:ArJoSgzp
最近ご飯食わなくなってきて精神的にやられる。
コンボ15歳、キャネット高齢もダメだし
口のせいなのかウェットもほぼ食わなくなって
きた。今はキドニーキープとメディプロ気分によって少し食べてる。これから何あげよう…でも刺し身はガツガツ食うし…食わないよりはマシだけど体重も2キロくらいしかないから少しでも総合食を食べて欲しいけど…
215わんにゃん@名無しさん:2014/01/02(木) 07:58:24.85 ID:dWlTj/gy
うちも最近亡くしたばかりだけど
栄養になるものをと思っても無理かと。1日10個くらい開けては捨てての毎日だったから
1口だけでも食べたら喜んでた
1日寝たきりになりオムツして、当日朝自宅点滴のあと最後の尿が出た
水も飲めなくなってから逝くまで丸1日

辛いと思うけど時間の許す限りそばにいて撫でて抱いて声かけしてあげてな
216わんにゃん@名無しさん:2014/01/02(木) 08:24:43.02 ID:pOisRQTR
>>213
うちは一日置きに100cc皮下補液
50CCのシリンジ2本でやってるけど、吸出しの針は一本だよ
つけかえてやってます(医師の指導通り)
217わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 02:15:23.26 ID:81NAGykY
>>216
ありがとうございます。シリンジやってる人はいるけど針もいるんですね。

>>215
ありがとうございます。まだ寝たきりとかではないですけどね。今日は刺し身と夜買いに行ったキャネットチップとシーバ、コンボ、キドニーキープ食べました。
キャネット、シーバとかたんぱくとか塩分とか気になって余計に悪くなる心配あるけど食べないよりはいいかと納得するしかないけど色々葛藤…
218わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 09:41:55.03 ID:4oCNBCGw
キドニーキープのサンプル、腎不全のおばあさま以外のおばあさま達に好評でした。
どうしょうかなぁ・・・
219わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 14:42:36.43 ID:W04EwItJ
ユーカヌバのkアシストのカリカリを食べさせてる人はいますか?
食いつきはどーなんでしょう。
220わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 17:54:59.95 ID:DAQIQSJV
今朝うちの猫が亡くなりました。13才でした。
BUN、CREともに、測定不可で入院して、静脈点滴でも数値は下がらず、ほぼ無尿で尿毒症の末期、昨日「最期は大好きなおうちで…」と言われ退院、一晩を2人っきりで過ごしました。最後の食事も、お水も、私の手から。

うちの場合は最期の苦痛を、酸素マスク(在宅酸素をレンタルしました)でかなり緩和できたと思います。それでも呼吸は苦しそうでしたが、私の手を握り、私の目を見て、最期は嘘のように静かにねむりました。

みなさんの猫が1日でも長く、平和な日々を送れるよう、心より祈ります。
221わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 19:36:13.47 ID:Ef3x2/en
>>220
猫さんのご冥福をお祈り申し上げます
222わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 21:29:00.07 ID:/GDCHWkc
>>220
うちの子と似た最期でしたね。
腕の中で看取ることが出来たことは幸せなことですよね。
心から冥福をお祈りいたします。
223わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 21:45:35.11 ID:B2mowdLY
>>220
看病お疲れさまでした

猫ちゃんのご冥福をお祈り致します
224220:2014/01/04(土) 22:55:42.80 ID:DAQIQSJV
レスを下さった皆様、本当にありがとうございます。同じ苦しみ、悲しみを味わわれた方や、愛猫の心配をされている方でしょうに、あたたかいお心遣いに、涙が止まりません。
感謝と後悔と寂しさと…何かしていないと、気が狂いそうです。こんなので明日ちゃんとお別れできるのか。

このつらさを味わったことのある、すべての皆様の心の傷も、早く癒えますように。
225わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 23:29:11.12 ID:h44ZAhYG
みんながんばれ。自分が思った通りに猫にしてあげるのが一番です。
だってあなたの猫のこと一番よくわかってるのはあなたなんだから。
ここやどこかで何言われても、自分が猫に一番いいとおもうことが、
猫にとっても最善の策ですよ。しんどいだろうけど、後悔ないようにがんばれ。
226わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 00:29:25.70 ID:DQ3vAcvq
>>220>>224
お疲れ様でした
愛すればこその後悔は尽きないものですよね
今日が素敵な旅立ちの日となりますように
心より猫さんのご冥福をお祈り申し上げます

>>225
ありがとう!
腎不全&リンパ腫末期の猫と頑張りますよ!
皮下点滴する手が震えそうになるけど、
こんなんじゃだめですね、しっかりしなきゃ
227わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 01:56:28.42 ID:5X97cOIo
>>219
うちは食いつき悪い…かなり余ってます。なんか湿っぽいドライですね。腎不全猫以外3匹の中でも食べるのは食いしん坊の1匹だけかも…


今日もキャネットとキドニーキープ、刺身少し食べたけどかなりシーバ混ぜないと食わない…
口が痛いからなのか気持ち悪いのか…とにかくたくさん食べて欲しいんだけどな…やっぱり最後は酸素ボックスいるのかな?どの位使った人いるんだろう…
228わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 06:13:01.00 ID:06Ou21bb
>>227
食いつき悪いですか。
缶詰の方はガツガツ食べるので、もしやと思ってたんですがねえ。
確かに湿っぽいって口コミにも書いてありましたよね。
もう少し小さいのがあれば気軽に試せるのになあ。

ありがとうございました。
229わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 09:41:15.94 ID:NT+re41f
うちはドライのk/dしか食べなくて、その食いつきも悪くなってたんだけど、
「銀のスプーンプレミアム 三ツ星グルメ腎臓の健康維持に配慮15歳が近づく頃から」
(長い!)を少しトッピングしたら食べるようになったわ。
一応リンは制限されてるらしい。
小袋なのがありがたいわ。
230わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 10:36:07.20 ID:OdoZzg58
パウチいいですよね。うちもカルカンの15歳以上あげてます。

ここ数日、おしっこが多少臭ってるんでテンション高いですw
231わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 14:59:09.19 ID:gArUd/SN
>>230
何かわかるw
粗相してもわからないくらいのおしっこ悲しいもんね…。

うちの僕はまだ中期くらいなんだけど歯周病が悪くなって以来ごはんを食べる気を
起こしてくれないので30分ごとにちまちまシリンジで食べさせています。
CRE3.6とかBUN40とかその辺の数字だったら頑張れるよね、と頑張ってもらっている
けれど本人は嫌なんだろうな。でもまだもう少しお母さんと一緒にいてほしい。
しんどくないわけないよね、ごめんね、と毎回謝っている。
232わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 15:11:14.45 ID:rpT/YpmI
トイレ掃除する時に、ついつい何の匂いもしないオシッコの塊をクンクンしてしまう悲しさよ…
233わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 16:09:38.62 ID:06Ou21bb
オシッコすると部屋中が臭うのはいい知らせか、やっぱり
でも腎不全は治らないよねええ
234わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 17:20:48.57 ID:f0diZ6Bf
うちのも一時は匂わなくなってたおしっこがちょー臭くなったんだけど時間が経つと臭くなるものなのかな
去年の夏に悪化して元気なくなって失明までしちゃってもう夏も越せないだろうと思ってたけど治療のかいあってか目も見えるようになってめちゃ元気になった
週一で点滴してるけど必要ないんじゃないかってくらい元気
まだ16歳。まだまだまだまだ元気で一緒にいて欲しい
235わんにゃん@名無しさん:2014/01/05(日) 17:32:42.89 ID:OdoZzg58
治らないんだろうけど、奇跡が起こるような気がしてw
幸い、昔からとにかくよく水を飲む子で毎日大量のおしっこしてます。
トイレの砂は近所の西友がペットショップの半額なんで大助かりですw

>>231
シリンジ大変ですね。うちも食べない時期あったけど、ペットショップで
怪しげなチューブの栄養補助食を勧められたんで、それをちょいちょいあげてたら
食欲復活しました。
236わんにゃん@名無しさん:2014/01/06(月) 06:48:39.13 ID:VdN4PW/l
腎臓サポートのフードにすると、尿量が減る。
うちの子だけかと思ってたら、腎臓が悪くないもう一匹の方が盗み食いしたら
やっぱりトイレ回数が減った。一日三回以上してた子が、一日一回に。
ナトリウムが控えめだから水を飲む量が減るってことなんだろうけど、
こんなんでいいのかな。
フードでこんなになっちゃって、返って腎臓には悪いんじゃないかと思うけど、どうなんだろ。
237わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 00:27:31.44 ID:hGYshNwV
普通、腎不全になったら多飲多尿になるから
尿が減るって効果が出てるってことじゃないのか?
238わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 07:29:38.35 ID:3LXfcn8z BE:1841724645-2BP(0)

>>231
そのくらいのcreとBUN値だと、食欲なくなって口内炎って
出来るものなの?
239わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 07:41:27.48 ID:uTG7bE6z
うちの子フードと点滴でめちゃ元気だけど水めちゃめちゃ飲むよ
たくさん飲むと良くないの?
不安になってきた
240わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 08:31:09.79 ID:Z6TLefrB
>>239
多飲多尿は腎不全の症状(結果)のひとつであって原因ではありません
きちんと水たくさん飲ませてあげてくださいね
腎不全の子に「水たくさん飲むとよくないんだって!」と制限かけるなんて残酷だから
241わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 13:55:58.40 ID:lcvJi9CB
>>238
口の中はきれいだと思う。先生もなんでごはんを食べないのかわからないっておっしゃる。
今はシリンジで10ccずつ水で延ばした療法食を飲ませてるけど、まずいから嫌、
気持ち悪いから嫌ってのはあっても口の中が痛いとは言ってないと思う。

また一段階段を上ったのか、今まで食べてくれていた量を食べるのがつらくなってきたみたい。
油ぎっしゅな療法食缶がいけないのかなぁ。
242わんにゃん@名無しさん:2014/01/08(水) 01:18:38.63 ID:cBV2Q8dy
胸水が出始めて今日は輸液出来ず。
明日吸収してくれればいいけど今までと同じとか量も増やせなそうな感じだし悪循環…かなり凹む。
243わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 00:18:30.11 ID:3uGhAmZE BE:3223017375-2BP(0)

>>241
ゴメン、口内炎と歯周病を素で間違えてました。
うちもcre3〜3.2、BUN40と数値が似た感じで、気になったので…
あまりにも食べないのも体に悪いと思うので、リンやタンパク質抑え目の
一時的に普通食あげてみてもいいんじゃないかと思う。
もちろん獣医さんに話してからだけど…
244わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 04:53:33.30 ID:zNYCtO4D
初めて書き込みします。
昨年11月に飼い猫(18歳メス、2.5kg)が慢性腎不全と診断されました。
その時はBUN53.0、CRE3.1で、フォルテコールを4分の1錠出してもらい、療法食とあわせて様子を見ましょうということになりました。
ただ、脱水を起こしてはいるので、出来るだけ水分を摂らせて下さいとのこと。
2週間後の再診の結果はBUN51.1、CRE2.3で、食事と薬の効果が見られるので、このまま治療を続けることになりました。
その間、ネットで闘病記など読み漁っていたのですが、どうも慢性腎不全と診断されると同時に、点滴を開始されている猫さんがほとんどのようで。
病院では治療の方法として点滴があるということは言われましたが、今のところまだ点滴は考えておられないようです。
こちらとしても、薬と食事である程度安定するなら、ストレスは少しでも少ない方がいいと思いお願いはしていないのですが、
現在の数値からするとやはり点滴をした方が良いものでしょうか?
分かりにくい箇所などありましたらすみません。
経験談など聞かせて頂けますと嬉しいです。
245わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 05:24:22.96 ID:U1SoOXkt
点滴は心臓や肺等に負担がかかります。
高齢ということもあり、その点を獣医師は考慮しているのでは?
分からないことはなんでも獣医師に聞きましょう。
教えてくれないことはないはずです。
246わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 10:46:34.16 ID:ZPKvlsjF
まだ2才10ヶ月なのに、血液検査をしたところBUN160 クレ10.5で
いつ死んでもおかしくないと診断受けました。
食欲が落ちてるなと思っていたのですが、もっと早く検査を受ければよかったと
後悔しています。
今は入院しています。このような数値で良くなった方いらっしゃいますでしょうか
昨日急に様子がおかしく、私のそばから離れずふらふらゆらゆらしだしました。
ロシアンブルーの男の子で停留睾丸でした。
それ以外は本当に元気でした。ただ体重は徐々に落ちていて、フードが
あわないのかと色々試していたのですが・・・。
今病院から帰ってきたところですが、側にいたほうがいいでしょうか
とりとめがなく申し訳ありません
どうぞご助言いただければ幸いです。
247わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 11:39:06.58 ID:ugvBeueu
>>244
18歳ならもう大往生と言っても良いのではないでしょうか
薬程度であとは自然に身を任せるのもひとつだとおもいます
248わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 13:04:24.43 ID:LhveazT5
まだ2歳とは酷だね

10越えは望み薄いと思う。うちは高齢で5越えて2週間で逝ってしまった
初めから自宅で看取るつもりだったから、入院はさせないと病院には言った
んだ。病院で亡くなった猫友はみんな後悔していたから
時間の許す限り傍らにいてあげて
限られた時間は少ないかと思うよ。
249わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 19:52:26.71 ID:gn3LY86X
まぁ、概ね>>245のいう通りなんですが、
>>244も猫ちゃんが腎不全宣告されて不安で、他の方の経験談を
聞きたいと思うので…長文失礼。
うちの場合女の子ですが、2012年4月、4才で腎不全発覚。
この時点でBUN35cre2.4。とりあえずご飯を療法食に変更。
その年の12月にBUN40、cre3に数値が上がったので、フォルテコール開始。
ただ自分は>>109なので、フォルテコール投薬中止。
2013年3月頭で自宅輸液とネフガード開始となりました。
その後、8月に体調崩してBUN90台cre10台になって入院もしたけど、
一週間で数値も戻って退院してからは2012年12月の数値を維持してます。
私はその都度獣医さんに聞いてたので、治療内容としては概ね納得してます。
多分うちが輸液開始になったのはフォルテコールがダメなせいなのが
大きいと思う。
フォルテコール投薬始める時に効果があれば、今後はフォルテコールと療法食
でのケアになるといわれたので…
フォルテコールはダメだったものの、うちは最初から輸液が
ストレスにならなかったのと、貧血がない(輸液してもヘマト42)
のが、不幸中の幸いでした。
獣医さん曰わく輸液に関してはストレスになる猫ちゃんやいるし、
猫ちゃんによっては頻度少なくする子や、
できるだけ投薬でケアする子もいるとのことです。

>>246
2才とはなぁ…うちも4才発覚で若いと思ってたけど…
急性、慢性どっちなんでしょうか?
うちは慢性だけど発覚してから2回BUN90〜100、cre10台になったけど
その都度回復してる。
250わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 22:25:12.06 ID:nzVYrbu2
>>244
>>245さんの言うように点滴にも難しい面があるのと、獣医さんの方針もあるのでしょう。
あまりお金のかかる治療をすすめすぎても、本当に必要な時(猫自身が苦しいと感じるような)に病院通いをリタイアする人も結構いるみたいですしね。(初めての人は今後の全体像が見えないし、先の見えない闘病ではありがちだとおもいます)

動物を飼ってる人もいろいろですから、244さんが最善を尽くしたいのであればそういう方針だとやんわり伝えてみてもいいかもしれませんよ。

うちは皆末期に入ってから(cre5くらいから)自宅輸液ではじめていますよ。
cre3くらいということですから、毎日の十分な観察と、3ヶ月に1回くらいは血液検査したいところですが、輸液するかどうかは本猫さんと相談してもいい頃合だと思います。
251わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 22:26:48.31 ID:nzVYrbu2
>>246
高齢猫のいわゆる慢性腎不全とは事情が違うと思うので、ここで聞く情報はもしかしたら的外れになるかも。
原因が何かはわかっているのでしょうか?
252わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 22:48:42.37 ID:2lJ8v2EH
>>246
先天性腎形成不全だろ。助けたければ腎移植だけ。
253わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 23:09:00.23 ID:bshe5chh
>>246
うちは発覚当初、CRE12とBUN140ふりきりで計測不能。静脈点滴しながら3日間入院、一週間強ほど留置針して通いの半日入院。少しづつどちらも下がってきたけど、12歳で末期の末期だからいまだにCRE6〜8BUN70〜90を行ったりきたりで半年近く頑張ってくれてます。
今は自宅で毎日輸液しながら投薬とサプリで落ち着いてるよ。今が一番大変な時期だと思うけど、猫ちゃんの為にもあなたも落ち着いて少しでも睡眠と栄養をとってね。
254わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 23:40:22.38 ID:Ixxe2YwQ
>>244
BUNが50台ということで、まだ大丈夫と獣医さんは考えているのかも
うちは点滴開始したのはすでにbun90とかでしたし・・自宅点滴をやっているところをさがしてセカンドオピニョンしてもいいかも
255わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 00:32:07.63 ID:RopnM3dl
246です。再度病院へ行き、様子を見てきました。輸液がきいたのか、朝よりはずっと元気そうで少しほっとしました。
Drからは腎臓が通常の倍に肥大化していて、片方は全く機能していないとのこと。
何故血液検査をこまめにしなかったのか、悔やんでも悔やみきれないです。
ただ、尿の比重は正常でした。なぜかはわからないそうですが・・・。
もう1日輸液を続けて、再度血液検査をし、改めて今後の方針を決めることになりました。
書き込んだ時は、もういま死ぬみたいなニュアンス(安楽死も一つの選択肢だと言われて)
だったので、ちょっと動揺しまくりでしたが、大分心に余裕がでました。
暖かいレスいくつもありがとうございます。一人じゃないんだと思うだけでこんなに救われるとは思っていませんでした。ありがとうございます。
256わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 00:33:53.64 ID:mUdVWK0u
>>255
死ぬよ
257わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 00:34:12.68 ID:RopnM3dl
246です

>>248
なんとかがんばってくれてます!若いところに希望をかけたいです。

>>248
先天性だろうという獣医さんの見解でした。どうも片方の腎臓が機能しなくなってしまったようです。4才もとても若いですね。
腎不全は何度も注意しろと言われていた病気なのに3才未満だという甘えがありました。

>>252
きっと違うと思うのですが、若年の腎不全は情報が少ないもので・・・
原因というか、レントゲンで腎臓の片方が機能していないことがわかりました。おそらく先天的だろうということです。
>>252
そのとおりでした。 腎臓の機能は戻らないので尿毒症にならないように、輸液で延命するということでした。

>>253
12才なのにすごいです!留置針もずっとつけていたのですか。我慢強いですね。うちも輸液と投薬といった流れで落ち着けるようになれたらいいなと思っています。
目をかけてあげられなかった後悔があり、告知されたときは 動揺してわけがわからない状態でした。今は皆さんのレスをみて落ち着けていると思います。ありがとうございます。
258わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 00:44:40.40 ID:mUdVWK0u
延命なんて残酷
259わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 09:05:15.45 ID:4CQjwH8M BE:1473380328-2BP(0)

>>257
248だけど、うちも同じ先天性です。
片方はエコーしても見えなくて、もう片方も形が悪いそうです。
うちはcre10越えの際、一週間ほど入院して静脈点滴と
利尿剤投与でおしっこを出してcreとBUNをさげました。
もちろん、電解質のバランスを見ながらですが…
輸液で少しでも元気になってるなら、希望はあると思います。
若いから酷だと思うけど、その分体力もあるし、
安定してくれば先は長いので、今が踏ん張りどころです。
260わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 09:14:25.72 ID:JOEnb/qO
純血種って先天的に腎臓悪いコ多いのかな。
友達のうちのアビが腎不全ではないけど、先天的に腎臓悪くて三ヶ月くらいから血尿出てた。
でも、13歳まで生きてたよ。
このスレにはCre2ケタでも標準値近くまで下がったコがいるので、まだ若いしなんとか持ち直してくれるといいね。

あ、このアビがCre数値振り切るくらい高かったけど水もよく飲むし食欲もあったので最期まで補液しなかった。
261244:2014/01/11(土) 13:16:56.20 ID:1xGhgzZo
244です。レス下さった皆さま、ありがとうございます。
病気の宣告を受けるのは初めてで動転してしまい、
他の猫さんとあれこれ比べてはぐるぐるしていたのですが、
生き物相手にこれが絶対という方法はありませんよね。
家族や先生とも色々相談しつつ今後の方針を決めたいと思います。
不安になっているところにレス頂けてとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
262わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 18:29:36.54 ID:mUdVWK0u
移植しかない
263わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 12:51:14.21 ID:NG9mNMe2 BE:1933810373-2BP(0)

スレが一段落したみたいなので唐突に馬鹿話するけど、
輸液するときにくだらないアテレコする人っている?例えばなんだけど、
私:(猫にカラー装着時)良いではないか、良いではないか
猫:(ちょっと逃げようとする)おやめください、私には心に決めた方が…
私:ホホゥ…ではその者の命なぞ私にかかれば…この先はわかっておるな?
猫:ウウウ…(大人しくカラー装着)
私:ほら、初やつよのぉ…近うよれ(猫の周りを腕で囲い込んで、肩甲骨周りを消毒)
猫:ああ、堪忍してぇ(軽く身をよじる)
私:ふふふ…もう逃げられないぞ、観念するがいい(翼状針猫に刺し輸液開始)
猫:いやぁ…やめてぇくださいませ
私:ふふふ、嫌よ嫌よも好きのうちとな…
猫:ゴロゴロ(目を細める)
みたいな感じで私は悪代官と町娘ごっこする。
264わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 13:03:00.57 ID:Y6E+100L
>>263
アテレコはしないけど話しかけながらはやる。
強制給餌してた時も、「おいしいでしゅね〜」とか。
猫にインスリン打ってた友達は「お医者さんごっこしよ〜」と言いながらやってたらしい。
嫌がる事やってる罪悪感あるからかなぁ・・・
265わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 17:11:17.51 ID:abj0evuX
わかるわかるw
私は輸液中、なんかわけのわからない歌を歌ってる。ところどころに名前入れておりこうさ〜ん!とか言ってるよ。はたから見たらオカシイ奴よねww
266わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 22:56:19.69 ID:kmeeyD5b
ウチの18歳女王様も、もの凄く抵抗して怒るので
輸液する時は旦那が押さえて私が針を刺す。
輸液の間中女王様が唸るのに対して、二人でずっと話しかけてる。
「いい子だね〜もうちょっと我慢してね〜あとちょっとで終わるよ〜」
たまに私が旦那に、「あ、そう言えばこの間の・・・」と話しかけると
「おしゃべりしない!ちゃんと○○ちゃんに話しかけて!」と叱られる。
1回に200ml輸液してるんだけど、最後の方は女王様の怒りがピークになってくるので
二人で必死になだめながら、パックを見つめて「早く終われ〜」って感じ。
267わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 23:39:40.06 ID:yZrhGG4t
分かり過ぎるwwwアテレコも歌もやるw
持ちネタは
・ショップチャンネル「痛くない針」「開運点滴」 ゲストさかなクンさん
・コント「終わる終わる詐欺」「あとちょっとが50ml」

人間が既に陰欝な気分になるから、猫に伝染しないように、
やたらテンション上げて挑む
その時点で「嫌なことされる!」ってバレてるけど、こればっかりは…
268わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 00:05:30.30 ID:+ie6+wjT
わりと緊迫感のあるスレになにこの輸液あるあるwww
でもたまにはこんな話もいいよね。落ち込む時の方が多いけど泣いたり笑ったりしながら少しでも長く一緒に生きて生きたいね。
269わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 00:13:03.88 ID:LS9U9Ij7
猫様が嫌がってる声出したら同じ声を鳴き真似すると大人しくなるよ。
自分の声でヒートアップしていくから、それを回避するだけでもいいアイディアなんだぜ。
ちなみに人間の赤ちゃんにも通用するテクニックだが、近所に聞こえないようにな。
270わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 00:15:33.99 ID:LS9U9Ij7
サゲ忘れ

そんな感じでウチは点滴中ずっと鳴いてる。人間も猫も。
271わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 00:29:31.73 ID:+F/IssMe
鳴くのはまだ元気な証拠
272わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 00:36:38.32 ID:cIcK0Kgg
6日深夜に病院に駆け込んで、腎不全と診断され、
数値は測定不能で一週間の点滴治療の甲斐なく、20:30に静かに息を引きとりました。
最期の時は、意識もなく、先生によると痛みも感じずに逝けたから
それだけは良かった。と言ってもらえ、苦しまずに逝けたから
それだけでも良かったな。と、安堵しました。

皆さんの書き込みを読んでいて闘病中は何度も希望をもらいました。
唐突な書き込みをして、すいません。
一言、お礼を言いたかったので書き込みさせていただきました。
273わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 01:45:01.81 ID:+XBKugED
>>272
心よりお悔やみ申し上げます
274わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 07:11:59.43 ID:Xu0Y7Gog
>>272
お疲れ様でした。寂しいね。
275わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 16:48:54.49 ID:V5hSQ1F8
不凍液定食ばんざーい  腎不全の猫を効率よく作る芸術品だよね♪
外で糞尿撒き散らして餌をむさぼる卑しい害獣に長い苦しみを!
安易な死などは絶対に与えない、絶対にだ
糞猫と飼い主ともども長く長く末長く苦しむが良い、って飼い主どもは苦しんでないか(笑)

一方的に外飼いの猫だけが苦しんで、飼い主はそれを見てニヤニヤしてるだけだもんなぁ
たまに病院連れて行ったりして「飼い主ごっこ」して楽しめているんだから、定食配膳して
お前らの猫に食わせてやってることにちゃんとした謝礼が欲しいよまったく

さ、今日もたくさんの外飼いの猫をターゲットにスペシャルブレンドごはんを提供するぞ〜♪
あ、もちろん自宅の敷地ですから完全合法 ざんね〜〜〜〜んっ、ぷぷっ!
276わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 08:51:55.05 ID:mL2umpL0
>>272
猫ちゃん共々お疲れ様でした
277わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 00:12:41.25 ID:o04X1+Pj
>>273>>274>>276
皆様、ありがとうございます。
こちらは名古屋在住ですので友人に聞いて長楽寺で葬儀をしましたが、
火葬場での最後のお別れが一番辛かったです。
骨壷に全部お骨を入れたかった。
四十九日がきたら納骨するつもりですが、寂しいですね。
278わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 10:53:28.69 ID:1Glqm2tC
ずっと落ち込みモードで、疲れ切ってたら
なにこの、輸液あるある!
思わず笑ってしまった。
やはりこのスレには、助けてもらってるなあ。
279わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 10:55:33.57 ID:1Glqm2tC
>>272
ごめんなさい。
空気読まず書き込んでしまった。
心よりお悔み申し上げます
280わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 11:01:39.08 ID:D9mXMYj4
>>272
腎不全は電解質異常で死ぬからものすごく苦しい。
その獣医、大嘘つき。
281わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 11:05:23.22 ID:dEZXeHE1
残念な人だなあ…>>280
282わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 11:07:07.35 ID:D9mXMYj4
>>281
腎不全は高カリウムで心臓が止まるから苦しいぞー。
水も溢れて溺れ死ぬような死に方。
283わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 11:21:22.71 ID:eMn8tIkO
>>281
バカの相手すんなよ
284わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 11:21:31.69 ID:dEZXeHE1
>>282
腎不全について調べない人はこのスレに居ないと思うよ?
そうじゃなくてマジレスすると
お互い実際のことはわかっていてもあえて気持ちを楽にしようとしてくれる人と、
それで救われたいと思う人とがいるってことなんだよ

近しい人や動物を亡くした人の気持ちに寄り添うことを切って捨てるのは
別に常に正しいことではないんだよ
285わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 12:29:39.05 ID:D9mXMYj4
>>284
だからと言って嘘を言うのは良くない。
286わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 12:54:21.88 ID:dEZXeHE1
>>283
OK了解
287わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 13:15:01.56 ID:o04X1+Pj
>>284あなたは人を思いやれる、思慮深いお方ですね。尊敬するな
288わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 20:36:41.35 ID:JvPE/c8h
不凍液定食ばんざーい  腎不全の猫を効率よく作る芸術品だよね♪
外で糞尿撒き散らして餌をむさぼる卑しい害獣に長い苦しみを!
安易な死などは絶対に与えない、絶対にだ
糞猫と飼い主ともども長く長く末長く苦しむが良い、って飼い主どもは苦しんでないか(笑)

一方的に外飼いの猫だけが苦しんで、飼い主はそれを見てニヤニヤしてるだけだもんなぁ
たまに病院連れて行ったりして「飼い主ごっこ」して楽しめているんだから、定食配膳して
お前らの猫に食わせてやってることにちゃんとした謝礼が欲しいよまったく

さ、今日もたくさんの外飼いの猫をターゲットにスペシャルブレンドごはんを提供するぞ〜♪
あ、もちろん自宅の敷地ですから完全合法 ざんね〜〜〜〜んっ、ぷぷっ!
289わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 08:38:59.75 ID:EzJbchQu
そもそも病気で楽に死ねるなんて無いから
モルヒネでも打てばw
290わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 09:14:18.70 ID:y08igFGW
>>289
痛みじゃないから、なんでモルヒネ、馬鹿の一つ覚えじゃないの。
291わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 23:47:09.12 ID:16K1MgJZ
わざわざこんなスレで嫌な言い方する奴なんて相手しても無駄よ。

それよりキドニーキープ、どこの療法食も全滅だったからあまり期待してなかったんだけど食べてくれた!こっちがビックリしたwww
味が美味しいのかな?いずれにせよ嗜好を凝らした療法食の種類が増えてくれるのは有難いね。
292わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 01:57:36.36 ID:h8jBAAv+
キドニーキープは美味しそうな(猫が好きそうな)匂いがする
293わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 02:45:12.65 ID:bjEjXf8U
バカがステマしてる
294わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 00:44:55.71 ID:UeWcvrBf
商品名出さなかったらいいのかね?
ここの住人はみんな少しでもなんらかの情報を得ようと思ってる。それで思わず良い結果が出たりする事もある。
新しく出てきたフードなのだから一時的に話題に挙がってくるのは当然なんじゃないの?なにかにつけてステマステマ。そういう考えは損するよ。
295わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 01:03:02.48 ID:+fTCQ9sZ
嵐に構わず情報ください! 自分は持病で鼻が弱いから、いい匂いがするとかのレポもありがたいです。
296わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 23:45:25.71 ID:yuRDQf/t
13歳の♀、猪苓湯を飲ましています。
尿量が本当に増えています、16歳で逝った子は採血と毎日の点滴で可哀想だったので
思い切って飲ませてみて今の所成功していると思います。
身体の動きがとても良くなっています。
ご飯は腎臓サポートと消化器サポートを混ぜて上げています。喜んで食べてくれます。
吐く事も減り、便はどっさり出るようになりました。

皆さん不安があると思うので強く勧めませんが、2匹の子の飲ませて良い結果が出ていたので
苦しむ猫さん達の助けになればと思います。
297わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 00:03:10.05 ID:JNjOLc+V
週刊誌の裏表紙にありそうな文でワロタ
298わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 09:57:40.14 ID:oZQ2k6Js
>>291>>292がそうだとは言わないけれど、
この療法食については確かにステマの可能性のある書き込みがあった
今でも、ちょっと下火になるとまた誰かが書き込んでるでしょ?

そもそも、そんなに安易には入手できないんだよ、これ
一部の病院にしかないし、うち(関東の某大都市)の近所にある
かなり大手の病院でもこの療法食を扱うどころか知ってもいなかった
狭い範囲でしか流通させずに飢餓感を煽り、ステマで情報を流す
本当に食いつきがいいのかもしれないが、この会社のやり方は非常識
299わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 10:02:53.20 ID:oZQ2k6Js
あ、書き忘れたけど、
多分すぐにバカだの嵐だのと私を非難するコメントがつくと思う
情報を流すなら、流すで構わない。ある意味ステマだっていいよ
藁にも縋りたい思いの飼い主はたくさんいるからね
それならそれできちんとした流通経路を確立させてからにしてくれりゃいいんだよ
300わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 10:44:27.63 ID:hgnuuYPn
>>298
キドニーキープの担当の人に聞いてみたら、まだ関東の動物病院でしか出回っていないと言っていました。
でも関東の病院すべてで出回っているわけではないんですね。
本当に狭い範囲でしか流通していないんだ(´・ω・`)
ちなみに自分は東海地方在住。もちろん出回っていないw
301わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 11:00:11.76 ID:+q6mx26+
関西だけど、動物病院で買えたよ
新製品だけど試して見てって、医者から試供品を貰った時に初めて知った
医者のアンテナ具合にもよるんじゃないかな
その「キドニーキープの担当の人」、どうかと思う

ちなみに最初にキドニーキープの情報を書いたのは自分
ウチの17才♀腎不全の子が、食いつきが良かったから
ステマ言われるのは覚悟の上
困ってる人は試したらいいんじゃないかと思っただけ
302わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 11:15:08.46 ID:aU+kp7w3
うちの病院でも知らなかった>キドニーキープ
問い合わせてもらって試供品取り寄せてもらった。
ストルバイト用も一緒に貰ったんだけど、こっちも食いつきよかったよ。
303わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 12:30:18.14 ID:Db9lF0V4
>>295
>>292だけど、うちは療法食はドライもウエットも全滅です

比較したのは
k/d、腎サポ(普通とスペシャル)、キドニーケア(チキンとフィッシュ)
これらは穀物系&油の匂いが強く感じた
一口でも食べたのは腎サポスペシャルと、
キドニーケアのフィッシュテイストのみ

キドニーキープは魚や肉系&油の匂いがしたよ
穀物っぽい匂いもするけど魚っぽさが上回る感じ
多分これが猫的に美味しそうなイイ匂いなんだと思う
匂いへの反応は良かったけど、10粒で飽きられた
食べ物に興味を持ってくれたのは嬉しかったけど、購入はしません
って事でやみくもにマンセーするステマじゃないよww
304わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 12:33:17.62 ID:Db9lF0V4
キドニーキープの入手法は>>302と同じ@信越
取り寄せに一週間ほどかかった
この商品に限らず流通経路云々は業者によりけり
病院から問い合わせがあれば仕入れルートを作る
サンプル1袋だけ仕入れる事はまず無いから、
問い合わせがあった病院に幾つか渡すし、
営業先の他の病院にもサンプルを撒く
試験販売などで関東限定の縛りが無いならこのパターンだよ
実際、関東以外でも入手可能だから縛りは無い訳で、
出回っていない=入手不可では無い
飼い主さんの問い合わせが取り扱いのきっかけになる事も多いよ

これは新薬・新しいサプリにも通じる
細かい部分は違うけど、新薬なども業者がサンプル撒く事もあるから
メーカーにパイプの無い業者をメインの仕入先にしてると、
情報を知るのが遅くなるんだよ
305わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 18:22:31.66 ID:a4qEzowm
扱っている業者がメーカー指定の一社しかないそうだ
通販などで安直に買えるようにしたくないからだそうだが
売りたいんだか売りたくないんだかよくわからんww
306わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 19:56:03.49 ID:9fYPYNQs
ドルナーとかのゾロとかはインチキサプリより効果ありそうだね。
だんだんデータそろってきた。
307わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 20:05:15.13 ID:9fYPYNQs
それでも15歳以上の猫にはあまり治療しないほうがよさそうだな。
308わんにゃん@名無しさん:2014/01/20(月) 00:04:04.20 ID:z9gJVfH7
九州だけどうちも>>302と同じだった。
入手経路が限られているのは確かに買いづらいよね。
存在は知ってるのに買えない人も出てくるだろうし。日清はペットフードに参入してきたばかりだからある種のプレミア感みたいなのを欲してんのかな?療法食買う人なんか限られてるんだからもっと大々的に打ち出した方が良さそうなもんだけどねえ…よくわからんw
まあステマでもいいけどさ、私はここで知れてありがたかったよ。
309わんにゃん@名無しさん:2014/01/20(月) 03:53:45.99 ID:B/JhWMBk
キドニーキープもう飽きられてしまった・・・
せっかく500g2ツ買ってもらったのに。ちなみに入手先は大阪市内。
サンプルの時のあの素晴しい食付きは何だったのか。
食付き悪い他のフードのトッピングにさえできた位なのになー
日清なんだから40g位の個袋で5袋入とかの形式で販売できないのかな。
310わんにゃん@名無しさん:2014/01/20(月) 07:02:02.28 ID:NoyvHN1T
ステマ
311わんにゃん@名無しさん:2014/01/20(月) 11:03:28.51 ID:1jJCYDud
キドーニキープって日清なのか。
日本メーカーのフードってベクレてそうってか絶対ベクレてるよ。
人間用に作られたものでもヤバイんだから。
312わんにゃん@名無しさん:2014/01/20(月) 11:09:19.05 ID:420qDXU2
(苦笑)
313わんにゃん@名無しさん:2014/01/20(月) 18:02:02.61 ID:L95IVXwi
馬鹿が湧いとる。
314わんにゃん@名無しさん:2014/01/20(月) 21:34:28.61 ID:g9h3dO/u
今日もご飯食べ悪い…刺し身は結構食べるけど缶詰は全く食べないし今は銀スプ、シーバとドクターズケア混ぜたり混ぜなかったり。胸水で今は一本くらいしか打てなくて辛いだろうし数値もそろそろ100超えてくる頃かな…一本でも半々で分けて打つほうがいいのかな?
315わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 05:52:56.86 ID:r0m4nggK
ウェットフードに飽きてしまったらしい。
ある日突然食べなくなった。
ドライだけにしたら、全然水飲まない。
ああもうダメかもしれないなあ。
316わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 08:40:32.89 ID:lFJLynz4
>>315
それの繰り返しだと思いますよ
うちも3日くらいウェット食べなくなったけど鳴き方が
完全に空腹時の求めてる感じだったんで、
アジの開きやちくわ、かまぼこ、鳥ささみとか
適当にあげてたら、またウェット食べ始めました
317わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 09:42:57.99 ID:YQu7G+rd
>>316
うちもだ。
私がお刺身食べてたら欲しそうな顔してたからあげたら
すごい勢いで食べて、それから食欲復活したわ。
なにかきっかけがあるとスイッチ入るのかな。
318わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 12:22:06.58 ID:lFJLynz4
>>317
もう単なる我儘としか捉えてないw
14才でもうそんな長くないんだったら
食いたいもん食え!って感じで与えちゃった
ちくわでボヨンボヨンってじゃれてた時かわいかったw
319わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 23:44:03.23 ID:bpMEyV2s
うちもカルカンのウェット(シニア用)から
ロイヤルカナンのウェット療法食に切り替えようと思って
少しずつ混ぜて、療法食の割合を増やしてったんだけど
ある配分を超えると食べなくなっちゃう
先生に相談したら「食べることを優先にしましょう」ということで
完全療法食切り替えは諦めました
320わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 00:48:32.87 ID:aflhyx7B
塩分は控えてと言われたけど、ちくわ、かまぼこ食べさせたよ
それもバグバグ食べたかと思ったら次の日はイラネって
水まで飲めなくなって、シリジンであげたのが最後で
死んでしまった
腎臓サポート食買っても買っても食べてはくれなかった
食い付きがどうのって心配しているうちは
まだ何とかなるよ
321わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 06:08:10.28 ID:XOOX9+3k
うちのは、腎臓サポートスペシャル大好き猫達だ。
腎臓が悪くない猫も好きで、盗み食いしてる。
獣医さんに、変わった猫ちゃんですねえと言われたわ。
ウェットフードを食べてくれると助かるんだけども。
322わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 07:56:09.72 ID:bLOSR9CW
>>320
溺れたんだろな
323わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 09:48:43.96 ID:fc0r55V4
また来たよ
324わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 11:21:55.47 ID:bLOSR9CW
もともと腎臓が悪くないんだよ
325わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 20:15:58.84 ID:t3vnTDtq
うちも腎サポスペシャル大好きだ
ウェットあげても喜ばない
326わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 22:08:09.18 ID:Kq83VflM
また数値上がり130台と3.9。
本来打つ本数打ててないから上がる一方。

療法食全滅の人は何あげてるんだろう?
最近銀スプーンやシーバも食わなくなってきてる…
この最終手段を食べなくなったらもう食べそうなのないな。
327わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 08:56:11.07 ID:0r2LK3el
うちは一般食のウェット+療養食のドライ半々に
レンジアレンとコバルジンまぜて、水を掛けて混ぜた物あげてる

ドライは味よりも歯が弱ってて嫌がってた。
水をかけたらドライも結構食べるし、
水分補給にもなって一石二鳥
328わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 17:13:24.20 ID:MBD9+ImJ
>>326
蛋白制限ができていない
329わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 19:09:54.52 ID:cI4Mr1hJ
>>328
療法食が全滅のようだから、仕方ないのでは?
絶食の方がうんと悪いんだし。

>>326
ミキサーやフードプロセッサー持ってるなら、ふりかけ自作してみては?
うちの場合は マグロの血合いを湯煎して、ってのしかまだ試したことないけど、
作りたては香りも強い為か、かなり食い付き、騙されてw ドライも食べてくれる。
しかしそろそろ飽きてきたようなので、次はささみで作ろうかと思っている。
それも飽きたら、次はry  で、いくつかふりかけ作ってローテする積り。
330わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 22:28:48.61 ID:MBD9+ImJ
>>329
アミノ酸の点滴を入れる。
331わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 00:22:17.18 ID:IeS/3J10
>>329
前まではドクターズケア、ロイカナ、ヒルズとかすぐ飽きるからローテしてたんですけどね。キドニーキープも食べてたけど一般缶詰食べなくなってからはドクターズケアに銀スプーン、シーバも混ぜてたけど最近はダメで銀スプーンだけをあげたり刺身に混ぜたり…

今はドライも少し食べるけどほぼ刺身、焼き魚だけを食べてる感じ。20年以上生きてるし胸水で本数打てないから数値上がるのみ…口の問題もあるし…
食べるだけいいと自分に言い聞かせてます…

口のためのユッカ買ったけど水に混ぜてもダメだし
クロイダル?はなんとかあげてます。
332わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 09:25:17.51 ID:j3DaHlC0
たんぱく質もある程度は絶対に必要なわけで、食が細くなると療法食にこだわってられないと思って
モンプチとかシーバとか高い缶詰やスープ、新鮮な刺身を買いに走ったりする。
それで食欲に火がついて元通り腎サポのカリカリも食べるようになるけど
いつかこの方法も効かなくなる日が来ると思うと切ないね。
美味しく食べられるうちに好きなものを食べさせてあげたいと思う時もあるし
1日でも長く一緒にいるために療法食を主食にしてるけど色々考えちゃいます。
インチキかもと思いつつキラキラ水素なるサプリを購入してしまったw
333わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 11:34:03.15 ID:tOwAtRqO
たんぱく質が少なすぎるのと多いのとでは、少なすぎるほうがかえってよくないんじゃなかったっけ。
興味ある人は一度調べてみて。
334わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 23:09:45.93 ID:VTuFQhfx
>>331
>>329です、レスdです。
ああ、かのお猫様は御年20歳以上ですか。
なら、もう好きなだけ好きなものを召し上がられるようにした方がいいかもしれないですよ。
家猫とはいえ、人間でいえば100歳近いでしょう。
生きる気力の方が大事だと思います。 QOLですよ、QOL!
別れはいずれ必ずやってくる。 それは仕方ないことです。
その時、いい猫生だったと思ってくれるなら、飼い主冥利に尽きるじゃないですか。
それに人も猫も食い気があるうちはなんのかんので大丈夫ですから。
一日でも長く好物を頂ける猫生でありますように、お祈りします。
335わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 00:34:24.38 ID:/YGrDkbd
>>334
できればその方がいいけどもう療法食でとかの状態じゃないんですよね。できるだけ総合栄養のドライ少しでも食べつつ刺身たくさんとかがいいんですが
今日の朝は間食用ドライ5gやっと食べ夜は焼き魚食わず…新しく買ったユーカヌバを少し…これを食べたのが意外…銀スプーンとかも食わなくなってきてるのに。かなり気まぐれで好き嫌いが激しくなってるから飽きならいいけど。

胸水だけの影響ではないだろうけどまた溜まってるのかな。今日二回目の輸液するか悩む…もう悪循環しかない…
336わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 01:16:28.30 ID:WZ8mzEvP
>>335
お辛いのはわかりますが、笑ってください。
お猫様にもその追い詰められた感が感染しちゃいますよ。
繰り返しますが、あなたのお猫様はもう20歳以上なんです。
人の言葉がわかる猫又領域の子なんですから、
笑って よく生きたよね〜 頑張ったよね〜 とよくよく労ってあげてくださいよ。
337わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 02:25:08.47 ID:0WP2Jheb
ウチの猫今日慢性腎不全末期申告された
16歳だがあとどれくらい一緒にいられるだろうか
胸が苦しい
338わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 04:45:02.78 ID:a3/obGCu
前は食べなかったメディファスの缶詰を買ってみたらすんごい食いついた
ただ油ギトギトなのが気になる
びっくりするくらいギトギト
339わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 09:00:55.83 ID:dbEbyCNh
>>337
自分も最初そうだった、苦しいね
でもそこからがスタートですよ

ウチの老猫は腎不全末期と言われてから1年、
病院通いだけど今はなんとか過ごせてる
ウチの祖母(人間)も腎不全末期と言われてから3年、
病院通いだけど今はなんとか過ごせてる

ちょっと悪くなったり持ち直したりの繰り返し
自分自身にも気力体力が必要なので、
互いにがんばりましょう
340わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 19:11:40.54 ID:eGa1GAlV
ある意味延命治療ですな
341わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 21:31:32.52 ID:1JLZk0c8
一人暮らしでインフル中
意識が朦朧とする
でも猫の点滴しないといけないから今必死に起きた
ハイテンションになるBGMでもかけながらやろう
342わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 21:33:04.56 ID:A2uA+Mx8
ロイヤルカナン腎臓サポートフィッシュテイスト アルミトレイ
yahooショッピングで売り切れ続出
製造中止というのは本当?
これだけしか食べてくれないのに
343わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 21:35:41.12 ID:NIaCgram
>>341
セッティングとか手元とか気を付けて、がんばれー!
そしてご自愛ください。
344わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 22:04:37.14 ID:RKAWJM1M
>>342
それしか食べないのなら金銭が許す限り、とにかく買い占めておいたほうがいい
楽天、ヤフーはポイントがつくから売り切れてるところが多いと思うが、
アマゾンやペットビジョンはまだあるよ(ポイントにこだわってるならごめんなさい)
345わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 22:14:04.26 ID:A2uA+Mx8
>>344
>>342です
とりあえずヤフーで8ケース注文しました
腎不全末期の診断から1年3か月
今まで何度もダメになりそうになりながら頑張ってきました
もう17歳
なんでも好きなものを食べさせてあげたい
だけども食べれられない日々
腎臓サポートを強制給餌して生き永らえています
8ケース全部食べきっても生きていてほしい

新しいごはん開拓せねば
346わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 23:01:14.95 ID:RKAWJM1M
>>345
良かったですね
強制給餌でも食べてくれるならまだ大丈夫
17歳、まだまだこれからですよ
347わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 13:02:34.21 ID:qDbakfhZ
動物病院行ったらロイヤルカナンのフィッシュテイストアルミトレイは製造中止になったと言われたよ

昨日血液検査したら、BUNとCREが一ヶ月で急に悪化してしまった‥
年末から食欲が落ちておかしいとは思ってたんだけど、膀胱炎の薬を変えたタイミングと合致してたからそのせいかと思ってしまった‥
今日から毎日輸液開始した
下がるかな‥まだ生きていけるかな‥
私を置いてまだ逝かないでくれ
348わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 15:25:18.55 ID:le+6kOkP
療法食にしてから二ヶ月目だけど、体重が0.44kg減った。
もともと5kg越えの肥満だったから別にいいんだけど、
こんなに急に減るもんなのかな。
349わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 15:55:26.84 ID:xlseRhpY
>>348
餌を替えると一時的に体重が減ったり食欲が落ちたりするケースはよくあるけど、
元々腎臓が悪くて与えてるんだろうから『こんなもんか』とは絶対に思わないで。
食べてる量に問題はないか、脱水は起こしてないか、水を飲む頻度や尿の量に変化はないか、常に把握して気になる時は病院へ。
まだ療法食で十分対応できるくらいの時期のほうが、体力もあって病院のストレスの影響も少ない。
面倒でもマメに検査してその子の体調を把握しておいたほうが、本当にヤバイ変化にいち早く気づけますよ。

特に体重が減ったときは病院へ。
350わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 18:16:31.74 ID:le+6kOkP
>>349
もともと肥満だったからまあいいでしょうって、獣医さんが言ったんですよ。
私としては、減らそうと思っても減らなかった体重が、
たった一ヶ月くらいで0.44kgも減ったのでギョッとしたんだけど。
療法食を始めたのが二ヶ月前だけど、一ヶ月前までは5.44kgあったのよ。
351わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 00:38:22.75 ID:j8YiE7hy
不凍液定食ばんざーい  腎不全の猫を効率よく作る芸術品だよね♪
外で糞尿撒き散らして餌をむさぼる卑しい害獣に長い苦しみを!
安易な死などは絶対に与えない、絶対にだ
糞猫と飼い主ともども長く長く末長く苦しむが良い、って飼い主どもは苦しんでないか(笑)

一方的に外飼いの猫だけが苦しんで、飼い主はそれを見てニヤニヤしてるだけだもんなぁ
たまに病院連れて行ったりして「飼い主ごっこ」して楽しめているんだから、定食配膳して
お前らの猫に食わせてやってることにちゃんとした謝礼が欲しいよまったく

さ、今日もたくさんの外飼いの猫をターゲットにスペシャルブレンドごはんを提供するぞ〜♪
あ、もちろん自宅の敷地ですから完全合法 ざんね〜〜〜〜んっ、ぷぷっ!
352341:2014/01/28(火) 06:24:09.55 ID:BfZ2QKV4
昨日病院(自分の)に行ったらインフルじゃなく扁桃腺炎だった
まだ2日ほど高熱続くかもと言われた
昨日の夜もフラフラになりながら猫の皮下点滴したんだけど、今布団に潜り込んできた猫の背中触ってたらプチプチみたいな妙な感触
そういえばカテーテルの水落ちる所から先の空気抜くの忘れてたかも…
普段ならこんなミスはしないのに

空気が入ってしまったままでも大丈夫でしょうか?
それとも病院に連れていった方が良いでしょうか?
353わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 10:42:41.93 ID:apV4mjc3
>>352
大抵ちゃんと吸収されるから大丈夫。
心配なら病院に連れて行くより自分を助けてくれるひと探そう。
354わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 13:54:45.58 ID:LFy45Wxf
>>352
静脈点滴で気体が入るとまずいけれど、
皮下輸液で少量の空気が入ってしまったのは、大丈夫だそうです。
かかりつけの獣医さんが言っていました。
355341:2014/01/28(火) 16:41:45.80 ID:BfZ2QKV4
>>353,354
レスありがとうございます。
昼前にレス確認しただけでまた眠ってしまってました、ごめんなさい。
空気がちょっと入ってしまっても大丈夫なのですね、安心しました。
自分を助けてくれるような奇特な方は居なさそうなので諦めています(笑)
でも私が孤独死したら猫も死ぬ事になるのでそれだけは避けねばいけませんね。
皆様も体調崩されぬよう、ご自愛下さい。
356わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 17:01:13.83 ID:dNNMG9Ib
>>355
お疲れ様です。
うちが近所なら、>>355さんが楽になるまで毎日点滴に通ってあげるのに。
独居の猫飼いは孤独死、突然死がその後のことを考えると非常に問題だよね。
こういう時の為の猫飼いネットワークが欲しいところ。
ともかく猫の為にも早く良くなってください。
水分たっぷり取ってお大事に。
357わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 18:20:12.39 ID:8EavIDEL
飽きてしまった療法食って、間を開ければまた食べるようになりますかね。
ウェットは全部食べなくなっちゃって、ユーカヌバのkアシストだけかろうじて食べる。
あとはカリカリだけだから、オシッコが3日に一度になってしまった…
358わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 20:17:03.98 ID:i68oN1we
>>357
うちは今その状態だよ
1年前に飽きて食べなくなったキドニーケアをまた食べてる
飽きたことを忘れてるみたいで、食いつきは良いよ
とにかく何とかして水分取らせてオシッコの回数を増やしたほうがいいね
359わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 00:58:53.03 ID:eLgQySXN
>>355
空気うちも一回やったなあ…気付いた時は血の気が引いちゃったくらい不安だったけど、獣医さんには多少の空気は大丈夫だと言われたよ。次の日にはちゃんと吸収されてた。大変だろうけどあなたもしっかり養生してねお大事に。

私も近くなら輸液してお粥さんでも作りに行ってあげたいよ!気持ち悪いけどここのみんなは同士だと思ってるからさw
近所の猫ネットワーク本当に欲しいなあ。助け合いできそうだよね。
360わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 01:11:44.00 ID:eLgQySXN
>>357
連投ごめんなさいだけど、おしっこの量かなり心配だね。輸液の量は足りてるのかな?自発的にあまり水を取らない子にはヘルスウォーターボウルっていうのがおすすめだよ。それぞれだろうけど、飲む率があがるって所が多いようだから。
361わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 05:52:12.06 ID:v2NhTasM
>>358
ありがとう
じゃあ、捨てないで取っとくか。
輸液はしてないです。
獣医さんは、脱水もないし、もうこういうものだと思うしかないw
と言っています。
心配ですが。
362わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 10:31:20.26 ID:B77AZXtP
ヘルスウォーターボウルなんて無意味
ああいうのはオーナーのメンタルケア製品だよ
自分は猫に対してこれだけやってるという自己満足を満たすため
よく飲むってのも高い器だから効果があった、飲んだ気がするってだけ

本当に飲ませるならシリンジでやればいいよ
最初は猫も勝手が分からず戸惑うけど慣れるとグビグビ飲む
363わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 10:36:41.54 ID:s9UkN/ZY
うちは猫との攻防の果てに


お湯を風呂場の床にばしゃー


というのがもっともよく飲んでくれる方法だと判明した
お皿もトレーも邪道だとおっしゃるので毎日それはそれはきちんと掃除してるよ!
364わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 13:59:15.28 ID:W3tBO+l+
目先が変われば気に入るってのもあるんだから、だめ元で試してみるのはアリだと思う。
ま、気に入っても一定期間だけで飽きちゃったりするけどね。。。
そして忘れた頃に再びブームがやってきたりもするw
365わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 17:49:54.03 ID:Cbzp9rgA
ヘルスウォーターボウルってうす緑のやつだっけ
私も買っちゃったよ
うちの猫はみんな見向きもしないw
366わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 18:17:00.04 ID:24bEz94s
食べ物も水もその猫の中のブームなんだよね
うちは全てのブームに対応出来るように給湯器のみのお湯、浄水で煮沸したお湯、浄水の水、浄水なしの水で4種類あちこちに置いてる
お湯はもちろん冷ましてからだけど、今のお気に入りは給湯器のみのお湯だよ
367わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 18:42:43.20 ID:W3tBO+l+
うちの子達の水ブームはこたつの上にあるビールジョッキに入った水だな。
その前にこちらを見て、しばし佇む。 
既に水入ってるんだが、飲まないで待つw ひたすら待つw
で、ペットボトル持ってって、はい、フレッシュウォーター如何ですか〜?
フレッシュウォーターですよ〜はい、どうぞ〜w
と継ぎ足しすると満足げに飲み出すw それまで決して飲まないw
368わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 21:20:42.54 ID:ji45EgHe
やっとスレをざっと読めました
この一ヶ月でなんか変、って感じから、
餌を食べなくなって
病院で検査して、尿毒症の症状が出はじめたことが分かりました

数値はこのスレに出ている誰よりも酷い;;
おしっこしてほしい・・・
369わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 22:25:56.99 ID:W3tBO+l+
>>368
え? いくつなんですか?
上には上がいるかもしれませんよ?
おしっこは出て欲しいですね、じゃないと輸液もできないから。
どの道、緩和治療なんです、QOLを第一に、できるだけ苦痛を取ること考えましょ。
370わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 23:07:58.38 ID:ji45EgHe
>>369
BUN 140以上
cre 12
息が臭いのはここ3日前からなのに・・
371わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 23:14:56.41 ID:jZSXfPrQ
>>370
息が臭くなるような尿毒症はもうほんとに最後の最後って症状。
数値的にもいつ逝ってもって状況なのはわかってると思いますけど、なるべく一緒にいてあげてくださいね。
372わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 23:17:53.33 ID:ji45EgHe
>>371
わかりました。。
こんなになるまでに気づけなくてごめんなさいと思いながら、つききっりしてます
373わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 23:43:01.11 ID:W3tBO+l+
>>370
うち、発覚時、BUN140 ←所謂、振り切りで計測不能の為
CRE12.4 でしたよ。 
で、昨年、3月に発覚で、今のところ、落ち着いてます。
息も臭い時あるけど、あまり臭わない時もあり、これはネフガードのお蔭と思ってます。
最初、輸液は300mlを最初の3ヶ月でしたが、今は110mlぐらいかな?
かかりつけが言うにはうちは初のレアケースになるみたいだけど、
結構そういうのもあると思います。
ここで見た中にはCRE20オーバーでまだなんとか、というケースもあるので、
悲しむのはまだ早い!! できることをしてあげましょうよ。
374わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 00:08:30.80 ID:ifs0jxiE
>>373
そうなんですね
ありがとうございます

おしっこさえしてくれたら・・
輸液もし、今日からシリンジで水は飲んでくれてるんです
そこそこお腹もふっくら程度におしっこになってと願いながら
がんばって。。と思ってます
375わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 05:21:03.45 ID:+Jfxe/E0
うちは年末に食欲廃絶で病院行ったらBUN140オーバーのCRE11.5
三日間入院静脈点滴で128と6まで下がった
病院が年末年始の休みの間は自宅で強制給餌と輸液一日60mlして、一週間後に108と6.7
年末は尿毒症の臭いがすごかったけど、今は落ち着いてる
もちろん末期も末期なことに変わりはないけど、この数値ならまだ大丈夫だと思ってるし、先生もそう言ってくれてる
本猫も、今はご飯もりもり食べてるしおしっこもうんこもしてる
こまめな強制給餌と輸液で十分緩和できる数値だよ
まだまだ大丈夫
376わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 07:35:49.02 ID:VV6LfU23
うちはBUN140以上、CRE24以上だったけど生きてるよ。
CREは2.1まで下がった。
うちの先生はネフガードの効果に疑問を抱いてるので投薬なし、一瓶だけ購入したけど途中であげるのやめた。
今は皮下輸液だけ。
まあこんな例もありますよ。
377わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 10:25:52.62 ID:l7pSaI8t
急性か慢性かでも予後はだいぶ違うよね
378わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 11:20:30.90 ID:af2f8q2y
急性でcre10超えならそれこそコロッと逝ってもおかしくない。BUNの高値は慢性的に進行した結果とも言える。
慢性でもcre10超えなんていつ逝ってもおかしくないけど、そこからはじめて点滴治療を始める場合は、その時さえ持ちこたえればしばらく下がって推移するケースが多いぽい。
その後皮下輸液などで維持して再び高値になってきたときはかなり可能性は低いと考えるべき。

というか腎臓弱ってきたなって時点で飼い主は覚悟しないといけないんだけどね。
がんばってくれたときは覚悟する期間をくれてありがとうって思わなきゃ。
379わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 12:05:01.69 ID:XaZtLJL6
夏からずっと食べる量が減ってきてたんだけど
ここ数日めしくれとも言わなくなってきた
強制給餌はじめなきゃだめかな
いずれやるなら今から慣れたほうがいいよね
380わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 13:04:48.78 ID:ik7jxTp6
うちは年明けからだけど経緯と数値は>>375とほぼ一緒。
入院は無理なので2週間毎日点滴通って復活した。
猫は回復と比例して抵抗が激しくなり通院ストレスでハゲになったのと
飼い主のお財布事情と病院への不信感で通院はやめることにした。
もう1週間輸液してないけど元気に飲んで食ってうんこしっこしてる。
また食欲廃絶になったらその時は無理に延命はせず家で看取ろうと決めた。
病気と闘うのも勇気。闘わず受け入れるのも勇気。
381わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 13:50:05.90 ID:zCwmaXA8
うち2年前の夏にBUN250CRE15で1週間入院の静脈点滴でも下がらずでしたが、
病院変えて自宅輸液をしたら3ヶ月くらいでCRE3以下になり、いまもがんばってます。
その子の年齢や体力、資質はもちろん違うので、簡単にはいえませんが。
数値だけではわからないですよ!
382わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 17:34:41.01 ID:bGQL5OTL
>>373 です。
うちは静脈しないで皮下だけだったな。
最初の1週間でCREは最初の半分の値になったけど、その後はなかなか落ちず、
2か月後に慢性との確定診断だったけど、何故かその後からじわじわ落ち続け、
今は2.3前後で安定中。
他にも片腎の子で常時CRE10ぐらいで普通に生活送れてる子もいるんだから、
<流石に10超えると食欲落ちるとは書いてたけど
>>381さんの言うようにわからないもんだよね。

>>380さん、うちもハゲになりました。
自宅輸液に切り替えても抵抗激しかったけど
2〜3か月後ぐらいから受容できたみたいで、その頃にはすっかりハゲ治りました。
今では体重計るよ〜というと体重計の前に来るし、点滴するよ〜と声掛けると
ベットで寝てても鬱な顔して点滴台付近に出てきますw
383わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 19:33:40.87 ID:af2f8q2y
本当に奇跡みたいなケースもけっこう聞きますよね。
うちも結構看取ってきたけど、それぞれの素質とか生きる活力みたいな違いは本当に大きいと思う。

ただ一方でやはり、入院中に逝ってしまうという経験もしているから、奇跡にすがっていいのかなって思い悩みますね。
奇跡の話も、励みのはずなのに悪魔の誘惑に感じられる時がある。
うちはもう家の方針として、老猫が死ぬかもしれないなら入院はさせないと決めてるんだけど、
それでもやっぱり毎回悩むよ。だって入院させなかったら確実に死ぬんだもん。いつかは死ぬってわかっていてもね…。


だから>>380さんの勇気、わかります。
384わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 03:07:59.44 ID:Y1K6EXGn
STAP細胞とか
早く猫の腎臓も再生してほしいよ
385わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 13:08:13.65 ID:rIHqqkYo
猫の腎臓切に欲しいです
我が家の宝姫(この春18歳)が自発食なしで完全強制給餌で只今14ヶ月経ちました
元気に庭の散歩をしたり穴を掘ったり枯れ葉を追いかけたりしています
強制ですが体重は4.5〜5.0キロをキープしています
ところで昨日の朝からニャーニャーうるさく鳴いていると思ったら、どうやらトイレに行っても尿が出ないらしいとわかりました
水は飲んでいるので、排尿自体は出来ていると思うのですが、膀胱炎かな…
今は病院から診察順番の電話待ちです
暖かくして去年よりずっと元気に冬を過ごしていると思っていたのに
腎不全だと尿が薄くて膀胱炎になりやすいらしいね、心配だ
皆さんもお気をつけください
386わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 13:47:31.86 ID:oGXtCRB4
STAPはまだまだ初期の発見段階で、まだまだ先が長過ぎだお
猫の寿命を考えると今の子達には無理だろう。
iPSはヒトの臨床実験まであと僅かっぽいからそっちの方が可能性あるな。
幹細胞をダイレクトに腎臓へ入れての部分再生。

>>385
今年は特に寒いから。。。
ちょっとした手当や投薬で回復できるとよいですね。
お大事に
387わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 14:37:37.79 ID:8xf9P05U
>>386
STAPに関してはたしか「100年150年先を見据えて…」的な発言してたよね。
研究者の皆さんには頭が下がります。
388わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 19:21:23.53 ID:ekzV2hx5
キドナとオイルさし買ってきてはじめて強制給餌やってみた
10ml作って5mlぐらいしか飲ませられなかったよ
むずかしい…
最初だから水多めにしてほぼ液体ぽくしたけど
ペースト状のほうがやりやすいのかなあ
389わんにゃん@名無しさん:2014/02/01(土) 15:59:40.88 ID:/+Tukycp
液体ばかりあげてると、おなか壊さない?
うちのは下痢ピーなっちまってよけい脱水。
まだ、咀嚼可能なくらい体力残ってたら、液体の他に固形物もいれたほうがいいかも。
粉でといてあげれるやつは、団子にして上顎にくっつけてあげるといいって、
老猫スレで書いてる人がいたな。
390わんにゃん@名無しさん:2014/02/01(土) 19:40:40.74 ID:KgEGE8Pt
>>385です
今朝起きたらカリカリが9グラムも食べてあってびっくり
発症以来初の量だ
ここのところほとんど0グラムか食べても1グラムだったから、餌が器からごっそり消えててびっくりした
防リン剤を飲ませるようにして2週間くらい経ったから食欲が出てくれたのだったら嬉しいな
はたまた膀胱炎のイライラで自棄食いしたのか

キドナ(または粉山羊ミルク)なんだけど、私はとろりとして口からこぼれにくい程度の濃さに作っています
サラサラだと粘着力がないから口から滝のように出してしまうけど、あんかけのようにとろりとしていると口の中に残るので飲み込んでくれますよ
40℃くらいで抵抗少なく飲んでくれています
団子にすると固くなるから、喉の奥を傷付けてしまわないように注意してあげてください
391わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 19:34:41.51 ID:jDSupnF/
リンが正常値範囲内だけど、少々高くなってきた
早目にリン吸着剤始めた方がいい?
医者はまだ正常値範囲内だから大丈夫と言うけど、超えてからじゃ遅いよね?
392わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 23:21:23.61 ID:M+g+h+oX
>>391
獣医さんの判断でいいと思うけど…
早めの対処に越した事はないけど正常値で無理にやらなくても…と思ってしまう
393わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 02:52:07.57 ID:eo+YMsAK
>>392
単純に、かかりつけに対して不信感があるのでは?
>>391 はセカンドオピニオンしてみるのも手だし、
かかりつけに率直に疑問をぶつけてみるもいいと思う。
394わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 12:42:03.72 ID:SEG22PI3
>>391
早めにやるに越したことがないが、
費用面や治療に対する自分の考え方次第
395わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 14:08:15.84 ID:cuTbJLEz
リン吸着剤って活性炭とかならあんまし意味ないし腹壊す猫多いからやらないでもいいと思うけど
やるなら水溶性繊維とかにしたら
396わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 23:25:20.88 ID:nUGYjIk4
結構みんな強制やってるんですね。
薬あげるのも大変だし食べたくないのに無理にあげるのもと思ってどうしようかと悩んでる…
体重減ってきてもいるしまだ何とか5〜10g食べる時もあるからな。

全く食べなくなったらドライペーストにして少しあげてみようかな…
397わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 12:41:09.22 ID:wyOmxwtS
>>391
それよか食事に気を使ったほうがいいのでは
療法食でなくとも低タンパク低リンめのを選ぶとか
398わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 18:31:22.75 ID:0lr40hHL
>>391
うちは正常値(腎不全疑い)から活性炭始めたよ
病院によって考え方がちがうし
8年前だから今とは違うかもしれない
399わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 20:07:05.16 ID:wyOmxwtS
8年前じゃあ選択肢が活性炭しかなかったろうね。
400わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 22:54:59.17 ID:uL0nKqc2
>>382
亀だけど多分、片腎でcre10超えでも元気(流石に食欲落ちる)
なのはうちの話かなと思うんですが、でも常時cre10な訳ではないです。
基本的にはcre3、BUN40位で調子悪くなると
cre10、BUN90位になる感じです。
うちのはリンの値さえ高くなければ、cre10でも嘔吐はないです。
食事も我が家の通常療法食(腎サポSP)を食べなくなるだけで
ご馳走療法食(キドニーケア、スペシフィック)と
元々食べてた食事(フィメールケア)は給餌量の八割程度は食べます。
cre3の時は通常療法食を規定量食べさせても、まだ足りないといい、
夜中ご飯の催促する位なのでやっぱり食欲は落ちます。
リンが高いと嘔吐はありますが、ご飯は食べますね。
リンが高くても低くても動きは若干鈍くなりますが、キャットタワーで
遊んだり、爪とぎする元気はあります。
そうは言ってもcre10の状態は異常なので、獣医さん行って
治療はしてもらうんですが…

腎不全発覚からもうすぐ2年が経ちますが、獣医さんからは
2年間ご飯をローテーションしないのは珍しいと言われます。
おかげで腎不全発覚時と比べ体重が1キロほど増えました。
401わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 10:36:03.50 ID:uxnaK+Fh
キドナってお腹張ったりするのかな
最近トイレで踏ん張ってる姿を一日に何度も見るんだけど
キドナ以外に思い当たるフシがない
402わんにゃん@名無しさん:2014/02/07(金) 23:51:53.34 ID:bfMkgj+B
キドナというより活性炭とかリン吸着剤の方じゃないかな?だいたい便秘気味になるし。
うちはリーナルケアだけどキドナとどっちがいいんだろう。扱いやすいですか?自分で濃度とか決めて作るタイプみたいなのでカロリーとかがわかりにくいイメージで。
403わんにゃん@名無しさん:2014/02/08(土) 00:05:22.27 ID:fEHCsK65
うちは缶詰食べてたときが一日100kcalぐらいとってた計算なので
キドナ1袋が20gで99kcalだから
1:1でぬるま湯で溶いて
朝10g、夜10gであげてるよ
あまり水ぽいとダラダラこぼすし固めだとあげにくい感じ
404わんにゃん@名無しさん:2014/02/08(土) 22:55:25.22 ID:OZvcC0ca
>>403
どうもありがとう。キドナ見てきました。まだ自力でほんの少し食べてくれるのだけどほぼリーナルケアに頼っている状態です。リーナルは一日の必要カロリーを給餌するには量が多くなってきて…本猫もかなりのストレスを感じてるみたいで。
キドナの方がカロリー補いつつ、回数と給餌量は減らせそうですね。
405わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 01:05:55.95 ID:zUphl4mH
>>404
同じカロリー目標値だと給与量はリーナルケアの4分の1くらいかね
キドナ10gを10mlで溶いたものを飲ませるのにかかる時間が30秒ぐらいかなあ
必要な分だけお湯で溶いてあげればいいから管理も楽だと思う
406わんにゃん@名無しさん:2014/02/11(火) 00:09:02.45 ID:10Sx0cpr
腎不全に加えて腎周囲偽嚢胞(両側)になってしまったんだけど
経験ある飼い主さんいますか?
うちはいま2週間に1回ぐらいのペースで被膜から水を抜いているんだけど
16才/CRE4.5/BUN50前後で先生も外科的手術はあまり乗り気ではなくて
カテーテル留置かどうか…で迷ってるんですが
407わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 19:32:40.62 ID:awoV8uvJ
立て続けになってしまうけど私も聞きたい事が。
腎不全治療中で嘔吐がある猫さんの貧血の具合はどんな程度ですか?
直近の検査ではHCT(うろ覚えな上に出先なもので項目名失念)が30%台でした。
408わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 20:37:49.09 ID:QH1dFtYi
老猫スレからきました。
先日腎不全と診断され、通院で点滴を受けています。
食欲不振による栄養不足と貧血でふらつき、下痢をしていて(食べていないので極僅かな量)、芳しくない状態です。
強制給餌を詳しく教えて下さい。

それと、直ぐに弱気になって泣いてしまう自分に喝を入れて下さい。
409わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 21:00:28.41 ID:hHOPWs/d
うちはフードミルで療法食一缶の4分の1に対して大匙1くらいの水を入れてガーッと回して
スープ状にして飲ませています。
ニプロやテルモの20mlシリンジ(ロック基部)に赤ん坊用のシリコンのくすりのみがちょうど刺さるので
便利です。
様子を見ながらちょっとずつあげていますが、時々気分が悪いのに飲ませてしまってゲーされることもあります。
最初は嫌がられましたがだんだん慣れてくれました。口の周りはおしり拭きで拭いています。

少しでも元気になってくれるといいですね。ねこさんには笑顔を見せてあげてください。
410わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 21:00:54.58 ID:IZ/JRF+8
>>407
嘔吐と貧血って関係あるのかな?
うちはヘマトが30%切った時は、ふうらつきがありました。
ペットチニックで正常値まで戻りましたが。

>>408
猫の強制給餌でぐぐると色々な動画がありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=J-2vplTLJ2o
411わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 22:19:20.04 ID:C7PY5RpU
ペットチニック、うちも上げてるけど、PCVはすぐに上がらなかったよ。
でも味に嵌ったようでおやつとして上げてたら、2か月後ぐらいからジワジワ上がり始め、
32〜3%ぐらいに回復、安定してるが。
補助食品カテだし、あまり期待し過ぎないで気長に上げるがいいかも。
412わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 03:34:46.42 ID:/ZD+iyF3
>>409>>410
ありがとうございます。
「食欲が出たら少しは望みが…」と主治医に言われています。
食べて欲しい。

こんな時間に悪夢にうなされて目が覚めた…。
逆夢だから大丈夫だよね
413わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 09:20:47.85 ID:6WogXAi7
輸液の交換についてお知恵を貸してください。

輸液を始めて1ヶ月あまり、まだ作業は心もとないです。
これまで500mlを2回分にしていたのが、
1回200mlとなり、100mlずつで輸液パックを交換することになりました。

獣医師からは、輸液を交換する時はラインを挿し直すと言われました。
一人で作業をするので、猫に針を刺したまま押さえつつ、
輸液パックからラインを抜いて次に挿せるのか、非常に不安です。

挿してある針からラインを抜いて、
新しいラインにつなぎかえる方が簡単に思えるのですが、
皆さんはパックを途中でかえる場合はどうされていますか?
414わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 10:19:17.56 ID:lDuRO60g
17歳、腎不全発症から1年9か月
今朝眠るように逝きました。
昨日の夜まで自分でトイレに行こうとしたり
強制給餌だったけど頑張ってご飯も食べてくれていたのに
急に逝ってしまいました。
もっともっと一緒にいたかったよ…
415わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 10:49:35.97 ID:H6viLlc5
>>409
シリコンくすりのみkwsk

矯正給餌はオイルさしで飲ませてるんだけど
どうしても容器内に少し残ってしまって
シリンジにしたいんだけど
シリンジだと口が太すぎてだめなんだ
416わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 11:00:00.63 ID:dBnJi4lR
>>413
今は輸液してる子がいないのでうろおぼえなんですが、針側には液をとめるものもついてないし、空気が入るのでは?
ラインやパックの管理や交換頻度、価格は獣医によってかなり違うのでどれが一番効率的かはわかりませんが、(パックの途中交換自体を許可しない獣医も多いと思います)
出費を気になさらないのであれば、残る100mlは捨てて、常に200ml以上残っているパックを私用すれば、ラインも指しっぱなしで保存できるし衛生面的にも安心ではないでしょうか。
もしくは100mlの分は1回分として、その分頻度を増やす(針だけ余分にだしてもらいます)とか。


途中でパックを替えるなら、手元でパックの上げ下ろしができるようにループ紐でつないでおくとか。
417413:2014/02/19(水) 12:04:52.01 ID:ip8APT17
>>416
ありがとうございます。確かに空気が入る可能性もありますね。
手元に近づけて作業してみて、ダメそうなら100mlずつ入れるようにしてみます。
418わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 14:55:21.68 ID:lC0l1uxA
>>413
私は点滴中猫の背中にクッションを乗せてますよ
子猫の時から叱る=舌打ち→それでも言うこと聞かないときは鼻ピン(デコピンみたいなもの)をしてたので、クッション乗せつつ動きそうな時は舌打ちでパックの交換も上手く出来ています
参考にならないでしょうが…
419わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 18:11:32.16 ID:FQWYeUjh
250じゃ駄目なのかな?まぁ獣医さんの指示だし200が妥当なんだろうけど面倒ですね。
動く可能性のある猫を確保しつつ針差し替えは素人では難易度高そうですよね。
余計なお金が掛かるけど注射器と針をもらって残り100のパックに500のから
100入れて200にして使うのが良さそうに思えるなぁ。
何度も針をさすのは可哀想になってくるよね。
420わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 18:18:15.78 ID:vcqtnEZU
>>414さん
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
お気を落とされませんように…。
421わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 18:56:18.34 ID:8cAOKcW6
>>414
看病お疲れさまでした

猫ちゃんのご冥福をおいのりします
422413:2014/02/20(木) 09:21:31.37 ID:WzXRse+7
手元に引っ掛け直して、なんとか付け替えることができました。
2回分だった時は数値が悪化して食欲がなくなったので、
回数が増えて1回量が減りました。

回数が増えたおかげか、食欲が戻ってきたので、もうしばらく一緒にいられると信じて頑張ります。
423わんにゃん@名無しさん:2014/02/20(木) 14:58:05.76 ID:loHbUY6/
新聞に「人口繊維、尿毒素を吸着」って記事があった。
「吸着率を向上させれば、腕時計型の装置でも透析治療が可能になるかも
知れない」って言うからいつか首輪型の装置ができるのかな。

>>415
ピジョンのスポイトくすりのみのシリコンの部分をはずして
シリンジに挿してます。
たまたま間違えてテルモシリンジ20mlの筒先がロックタイプのを
買ったんですが、薬のみをさして使うのにちょうどいいサイズでした。
くすりのみはドラッグストアで500円くらいで売ってますよ。
424414:2014/02/21(金) 10:54:34.19 ID:Tc9e7+b8
>>420
>>421
ありがとうございました。
昨日荼毘に付して来ました。
5kgもあった仔が2kgを切ってしまって小さくなってしまって
今まで本当に無理をしながら頑張ってくれていたんだと思うと
本当にこの仔に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまって…
小さな骨壺に収まって何も言わなくなってしまって寂しいです。
ご飯ちょーだい!ってまた鳴いてくれないかなぁ。
療法食を強制給餌なんて食事が楽しくなかっただろうな。
今度は体に良くて美味しいもの探して、いっぱい食べさせてあげたい。
425わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 15:24:18.38 ID:CVyzupjN
>>423
詳しくありがとう!探してみます。
426わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 18:01:39.48 ID:k4xGdV6+
>>424さん
私も同じ思いを抱きました。4回ほど。
骨壺をずーっと眺めてました。

お祈りをしてあげて下さい。
427わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 23:24:57.57 ID:x8AAlo1r
他人から言われると宗教チックだね。
428わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 22:21:21.61 ID:9gxDvl+u
最愛の葵ちゃん14歳♀
自分にずっとべったり
友人もいない、もちろん恋人も
そんな私と葵は親友である。
食欲がなくなったり、返事をしなくなったり遊ばなくなったり動きが遅くなったりと
元気がなくなってきた。
滅多に行かない病院だったが受診した。
腎不全と診断された、当時は葵をかわいいという気持ちのみありワクチン接種など受けていなかった。
貰った時に避妊はしてあったので盛りは無縁でした。
外にだすこともないので、怪我も事故もない状態でした。私も無知なこともあり
人間と同じ食事を与えていたことが原因とも言われました。
葵を失いたくない、それしか頭にありませんでした。
助かるか保証はないけれど、腎臓を移植すれば回復するかもしれないと提案がありました。
苦しみながら死ぬのなら、回復に賭けた手術で失敗して死ぬほうが私は良いを判断しました。
手術をすることを先生にお願いして葵を委ねることとしました。
手術は無事成功、というか5年たった今でも生きています。
手遅れでない時期に受診したのがよかったのかと思います。
今では、専用のエサをやりワクチンも定期にしています。
猫の日なのであの時のことを思い出して記念カキコしました。みなさんの猫ちゃんたちの回復を祈っています。
429408:2014/02/22(土) 23:00:02.90 ID:gIC1uqtA
強制給餌は難しい。
自分がやらないと猫の命が…って変に気負ってしまって、それが猫に伝わってしまう。
リラックスしなきゃって反省するんだけど、やっぱり気負ってしまう。

さっき少し口に入れたら、突然自ら缶詰を食べ始めた。
久々に満足そうな顔を見せてくれたよw
430わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 23:32:44.80 ID:lr6wOCjM
>>428
猫の腎臓移植って誰の腎臓なの?
431わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 02:41:55.64 ID:9Re8ngnc
腎臓を移植…あんまり聞いたことないんだけど…点滴ではない処置はぶっちゃけ初めて聞いた
なんにせよ回復して良かったね
432わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 06:07:25.55 ID:W9WltQR/
移植、あるよ。 
できる設備のある病院は大学付属の病院が主じゃないかな?
それ以外は聞いたことはないが、町医者でもあるにはあるのでは?
ドナーは同居猫や実験用の猫。 
提供後、ドナーの腎臓は1つになるので、そちらのケアも大変になるようだけど。

また、移植以外の延命治療としては腹膜透析がある。 
人の場合は割に管理は簡単だけど、猫は凄く大変だよ。
433わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 08:00:34.66 ID:+WT0BW8v
人間でも移植できるから、猫でもできるでしょ。
健康な腎臓持っている猫なんてたくさんいるし、飼い主いなければ
猫に提供の同意えなくてもよい。
アングラで街の獣医がやっていることを容易に造像できますね。
まさか、野良猫捕まえて腎臓をお宅の猫に移植すれば良くなりますよ、
などと大っぴらに言えるわけないし、獣医と飼い主同意の上で秘密裏に行われているのだろう。
434わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 08:50:00.24 ID:+SucMYe8
5.3kgだった子が、腎臓病フード食べ出して4ヶ月で4.8kgになった。
大丈夫なのかなあ。
435わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 10:32:34.10 ID:oYKI0/ne
ドナーの猫のケアができるなら移植もありだろうけど、
自分の猫さえよければ、というのはちょっと…
436わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 11:14:31.89 ID:DQeorbEQ
ぐぐってみたら実験動物か同居猫なのね。
腎臓だけが健康だけでもだめでいくつもの検査をクリアしないと難しいし、提供する猫の身体的倫理的問題もあるから実験動物が主に使われていそうだね。
日本の野良猫はキャリア持ちが多いからそれは非現実的かと。
437わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 12:45:38.14 ID:dnw6NgdN
皆の書き込みを見ると辛いのは自分だけじゃないと思います。

10歳 オス 数年前から腎臓が悪かったですが、元気でした。
20日夕方より嘔吐が5回。食事は食べようともしない。
21日病院に行くとBUN79.4 CRE5.7。レントゲンでの結果、腎臓は片方は
機能せず。もう片方も半分くらいしか機能していないとのこと。
貧血の値は無かったので本当に急性との所見でした。
その日は点滴をして夕方帰宅。(明日も連れてきてと言われる)
22日ではBUN82.8 CRE7.1と悪化。そのまま入院となりました。
今朝は面会に行きましたが、あまり思わしくない様子。
入院中の輸液で良くなってほしいと思いつつ、入院は猫的にも
嫌だろうと思います。
ただ、このまま自宅で過ごすと長くはないだろうと思うと
心の不安が増していくばかり。良くなれと神様に祈るばかり…

とりとめも無く書き込んですいません。
438わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 21:05:34.05 ID:kTMYIcWa
>>437
うちも急性の末期だよ。発覚して即入院だった。月に一度は血液検査の為に病院だけど、今は自宅で輸液と薬しながら落ち着いてる。数値は末期だからやっぱり悪いんだけどね、身体は慣れるようで…半年経ったよ。
まだ自分から少し食べてくれるし、輸液や薬の時にはケンカしたり、チュッチュしたり晴れの日には一緒に日向ぼっこしたり一日一日を穏やかに、大事に生きてるよ。
今が一番大変だろうけど少しでも睡眠と栄養を摂ってね。不安や愚痴はここで吐き出したらいいよ。
439わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 22:13:31.19 ID:GQy+5udB
>>424
ありがとうございます。
夕方見舞いに行き先生に様子を聞いたところ
よくなっているようです。
BUN63.6 CRE3.7。白血球225Hから116H。 K,CLも減少していました。
食欲もあり、エサもよく食べていたそうです。
明日の様子が良ければ夕方退院予定です。
少し安心しました。ただ、直るわけでは無いので様子を見ながら
一緒に過ごしたいと思います。
神様、先生、生きようと頑張っている猫に感謝です。
437の猫ちゃんも平穏な日が続きますように!
440わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 22:27:01.30 ID:GFKdBQfA
腎不全と診断された直後はどう対処しました?
診断から数ヶ月〜数年経った少し慣れた(と言っては失礼かもしれませんが)
人の書き込みが多い気がしています。

病院に連れて行った時は既に腎不全末期。
まだ1週間しか経っていませんが、体力回復が最優先との事です。
通院点滴で数値は少し改善しましたが、かなり悪いままです…。

獣医師には食べる物を食べさせるよう指示されましたが、リンやたんぱく質等は気にしなくても良いのでしょうか。
貧血やふらつきがあり、体力が戻らないとかなり厳しいそうですが…。
441わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 22:53:45.42 ID:GjyHnfn9
うちは先月突然の食欲廃絶で腎不全が発覚して今は落ち着いてるけど
2週間毎日点滴に通って無理やり食べさせて徐々に回復したよ。
食べれる物ならなんでもいいよ。
強制給餌するなら少しでも栄養のある物を。
少しでも食べてくれるなら希望は捨てないで。
自分からカリカリ食べだしてくれた時はうれしくて泣いちゃったよ。
一度持ち直してからはびっくりするほど元気だよ。
442わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 23:34:07.70 ID:SmMTrngV
>>440
うちは全員初期〜中期で発覚しているけど、わかった時は餌を替え水をかえサプリメントを買いあさり、ネットで情報を集めてはサプリメントを買いあさり、かなり動揺してたよ。
慣れて末期診断を受けるまで2年くらいあって、知識もかなりついていたから末期になってからの対応は比較的落ち着いてやれたかな。
慢性腎不全て、変な言い方かもしれないけど飼い主に覚悟と準備をさせてくれるタイプの病気だと思うんですよね。
いつか皆どこかしら悪くして死ぬのだけど、
その先に確実に死があるとわかる病気を宣告されて初めて、どういう余生を送らせようかと真剣に考える。
でも急死する病気だったり、進行の過程が予想し難い病気の時は、冷静になる前にその時がきちゃうから。
(慢性腎不全でも急に悪化することはありますけど)

腎不全はステージによって優先するものが結構違うから、
あなたの猫さんはおそらく今いつ死んでもおかしくなくて(数値を見ないことには断言できないですが)、食べることが何より優先という段階なんでしょう。
療法食を喜んで食べてくれるならそれにこしたことはないですけど、食べ無い事が何より悪いのは全ステージに共通して言えることです。
貧血が深刻な時は急に全く食べなくなったり、数値的にも急に悪化したりする可能性が高くなります。
回復することを目指すと同時に、明日死んでも後悔しないような対応を考えないといけないので、『好物を』という勧めになってる部分もあるかもしれませんね。
443わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 17:23:11.20 ID:ExfA8fyY
先日、ものすごく久しぶりに「ホワッツマイケル」を読んだ。
当時は犬飼だったため猫には興味がなく、踊る猫を筆頭に全て創作だと思っていた。

15歳の犬を見送り、空き犬小屋に住み着いた野良子猫を捕獲してから14年。
犬より猫に詳しくなりました。

失敗を取り繕うためにチョチョイ毛繕いしたり、
夜はベッドを占拠され、朝はご飯〜と起こしにくる。
いろいろあるある過ぎて。。。
ディーラーで点検待ち中だったので、笑いをこらえるのに必死でした。

今月初めに腎不全診断されて点滴通院中。
と言ってもまだ3回目なので慣れるわけもなく、
行くのヤダーでキャリーから逃げまわり、診察終了後は速攻キャリーIN。
看護士さんには「自分で入って偉いわね〜」だと。

病院ヤダよね〜
でも、目指せ猫又!!!
444わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 21:19:49.88 ID:VpUnEO4g
>>440です。
>>441>>442
ありがとうございます。
希望は持ち続けたいのですが、怖くて不安で少しの事で動揺し取り乱してしまいます。
泣いてどうにかなる訳じゃないし、笑顔で接したいのに…。

>>442のご指摘通り、いつ死んでもおかしくないような数値です。
ここまで悪化させてしまったことを後悔しています。
445わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 03:43:58.02 ID:hFcuqXU8
レス番が不吉だから進めとく
446わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 19:19:58.82 ID:QjhL7TqF
またエサ食べなくなってしまった
先生に無理矢理食べさせなくても良いって言われたけど
さすがに食べさせないとまずいよな

尿路結石もあって薬飲ませてるけど
元気な頃は口あけまいとすごい力で抵抗してきて薬飲ませるときは大仕事だったのに
今はろくに抵抗もしなくて抵抗しても力が弱くなってて悲しい
447わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 20:08:41.29 ID:oQdsQZMm
空気読まずにごめんなさい。
キドナ購入してみたのだけど溶解する時に白い塊がポツポツとできてしまった。これは温度が高すぎて脂肪分が分離しちゃったのかな?
勿体無いと思いつつ今回は流したけど分離したままでも問題ないですか?
448わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 21:46:24.11 ID:npAK51W6
高い温度で溶かしちゃ栄養素台無しになるからダメね。
ああいう粉のやつは、溶かそうとしてもダマができやすい。
ダマ潰しながら根気よく混ぜる。
449わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 22:07:17.23 ID:oQdsQZMm
>>448
どうもありがとう。
やはりダメでしたか。40度前後って難しいなぁ…明日は温度計買ってこなきゃ。
450わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 23:10:29.74 ID:npAK51W6
>>449
ぬるめの風呂の温度とか人肌くらいと思えば、
わざわざ温度計ではからなくても分かるんじゃないかな。
作る量少ないし、混ぜてるうちにすぐ冷める。
わりとテキトーだけどな。
451わんにゃん@名無しさん:2014/02/27(木) 01:42:23.51 ID:yWNu6Xj+
食欲が少しあっても食が細くて栄養が全く足りない場合は強制給餌させますよね?
1日に6回程度、強制給餌を始めた所ですが、凄く嫌がって…嫌われた気がします…。
毎日これだとキツイ…。
でも、これ以上痩せてしまったら体力が持たないし…。

人が上手く給餌出来るようになれば、猫も慣れますか?
何かコツはありますか?
452わんにゃん@名無しさん:2014/02/27(木) 02:20:51.70 ID:Avzh4cJX
猫の性格によるとしか…

・リーナルケアよりはキドナのほうが少量で高カロリーのため給餌回数を減らせる
・決まった時間に決まった場所であげることで怖くないことだと学習してもらう
・シリンジ大中小、オイルさし等、強制給餌のツールを変えてみて
 猫が飲みやすいものにする
・強制給餌は口の正面からか、またはサイドからか猫が飲みやすいところからにする
453わんにゃん@名無しさん:2014/02/27(木) 11:19:21.66 ID:RfzuXUFn
>>451
うちは少しでも自食する子には強制給餌しなかった(強制給餌を嫌がらない子は除く)
何度も奇跡の大復活してくれたけど、最後まで自分の意思で生きてると感じられたからよかったと思っている。
でもやっぱり性格によるんじゃないかな。
どこまでが自分のエゴかなんてのは永遠のテーマだけども。
454わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 15:36:01.71 ID:skGN404q
自宅輸液をしている飼い主さん
輸液パック(うちはソルラクト)どのくらい買いためていますか?
なかなか病院に行けない方など一気に大量に買ったり
しているのでしょうか
455わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 16:17:44.70 ID:htdZEWtQ
>>454
どのくらいまで一度に売ってくれるかわかりませんが、うちは最大で250×15パックくらいなら一度に買ったことがあります。
自転車なので、重さ的に限界があるのと、末期になってはじめたのであまり大量購入しても無駄になる可能性(結局残った分は買い取ってくれたのですが)もあったので、近況報告もかねてできるだけマメに買いに行ってました。
5パック入りのパッケージだったので10パックずつ買うことが多かったです。
液を買うときは一緒に針なども買うと思うので、あまり一度に大量には売ってくれないかもしれませんが、事情は考慮してくれるとおもいますよ。
456わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 17:23:58.09 ID:hYn0jkNN
>>454
うちの場合は週2回の輸液で1ヶ月分まとめて買ってますよ
輸液パック、ライン、針、消毒綿のセットです


ふと気になったんだけどネット見てると留置針より翼状針使ってる人が多いみたいだけど、留置針はマイナーなのかな?
457わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 21:09:03.27 ID:skGN404q
返信ありがとうございます!
うちは2週間分(6個)ごと買ってたのですが思い切って大量に買ってみたんです。
こういうやりかたをする方は居るのかなとちょっと不安に思ったもので聞いてみました。

ちなみに2年前腎不全が末期の数値で見つかりもうだめかなあと思いましたが
現在輸液とネフガード+キドニーケアでBUN35、cre2.5ぐらい
のんびり暮らしてます
458わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 12:18:49.55 ID:EPV3Q7Mm
強制給餌も受け付けなくなった。
目は開いたまま、肉球も耳も冷たい。
呼吸は穏やかに続いてる。

今朝はまだふらつきながら水を飲みに行ったりトイレに行ったりしていたが、
お昼前からは横になったままで時々身動きをして周りを見まわすぐらい。
寝たまま漏らしていた。

鼻からチューブを入れて栄養を摂らせる選択肢も残されているが、この状態では…。
苦痛を与えるだけになるのでは…という考えと、(時々お腹が鳴っているから)栄養が足りたら
回復の見込みがあるんじゃないかと、正直迷ってる。

どうしたら良いんだろう…。
459わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 13:41:17.03 ID:us86evY3
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20130706/index.html

腎臓は一度壊れた部分は元に戻らないって言われてきたけど
最近は戻るってことが証明されてきてるみたいだね
抗炎症薬で進行を止めたり正常細胞に戻すってことも、マウス実験では成功してるみたいだし
早く実用化してくれー
460わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 19:47:06.42 ID:AcBhxPmF
>>458
寝たきりになったらもう覚悟しないといけない。
トイレにいけないのは猫にとってよっぽどなことです。
そこまでよくがんばったなーと思います。

動けなくなったら尿受けには人間用の尿とりパッドがどこでも手に入って吸水力もあるからおすすめですよ。(ペットシーツだと、床は濡れなくても体が濡れる)
461458:2014/03/03(月) 21:56:50.78 ID:EPV3Q7Mm
>>460
ありがとうございます。
今日お昼過ぎに永眠しました。
チューブは苦痛を与えるだけになったので、付けなくて良かったです。

昨日夕方に肉球が冷たかったので、ある程度は覚悟していました。
久々に夜にゴロゴロ言ってくれ、寝る時も無理の利かない体なのに布団の上に来てくれました。
今考えると、賢い猫だったからお別れが近い事を悟っての行動だったのかもしれません。
最期は数回大きく呼吸をして、そう苦しまなかった事が救いです。

もっと早く病院に連れて行けば良かったと後悔ばかりです…。
ずっと傍に居てくれてありがとう、大好きだよ、この言葉を繰り返し言ってしまいます。
462わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 22:04:16.36 ID:o0ed56UX
>>461
読んでてウチの猫が死んだ時のこと思い出して涙がでてきたよ

看病お疲れさまでした
猫ちゃんのご冥福をお祈りします
463わんにゃん@名無しさん:2014/03/04(火) 00:58:03.09 ID:cCIj+Eny
>>459
金がかかる。無理。
464わんにゃん@名無しさん:2014/03/07(金) 20:09:32.56 ID:3kiTGKe4
うちの子は、腎不全になって、結果食べなくなって5日で亡くなったけど、
すごく覚えてるのは吐血してから一切食べなくなったあと、
口がすごく臭かったこと。
歯石とかが原因の口臭とは違って、すごく息が生臭かった。
異様な匂いだったな。内蔵がやられてるんだなーと思って、
あの匂いで「これはもう長くはないな…」と思ったもんだ。
465わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 00:29:30.52 ID:V4Y2vB6G
>>464
医者に行かなかったんだろ
466わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 05:18:57.42 ID:6IqiBPNc
>>465
だろうね
明らかな尿毒症も分かってないんだもん
467わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 14:08:57.97 ID:vnAljaQL
>>465
残念! 不正解。
468わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 16:48:32.52 ID:vKh+5mcw
なんか痩せたんだけど、腎臓病のフードってたんぱく質を抑えてるからかなあ。
469わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 18:35:53.87 ID:EKyFnPpH
>>467
やぶ医者に行ったんだろ
470わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 21:11:58.96 ID:wTDM2xg5
うちのもたくさん食べるのに体重増えないどころかたまに減るんだよね
元気はあるんだけどそろそろ病院に検査行った方がいいかなあ
前回行ったの去年の初秋だったんだよね
471わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 21:42:30.31 ID:I33rNG87
3ヶ月か4ヶ月おきに血液検査はしてる
尿検査と尿比重はいまさら仕方ないからあんましやらない
472わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 23:12:30.20 ID:vnAljaQL
>>469
またまた残念! 不正解。
473わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 23:28:16.91 ID:wX4WzLaJ
数ヶ月皮下輸液で安定してたのに容態が急変してしまいました
水もご飯も食べない吐き気が止まらない
病院で吐き気どめをうってもらったけどずっとえずいてる
口から白いよだれが出ていて苦しそう
トイレもその場でしてしまった・・・
一度、ひどい状態から復活して安定してたのに
474わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 23:52:24.89 ID:sdZqvJPe
>>470
食べるし元気なのに体重減るなら甲状腺の病気が疑われる。

>>473
一度末期のような数値を出した子が輸液で数ヶ月の安定を経て急激にまた悪化するのはよくあることというか当然たどるべき道。
この数ヶ月で心の準備をしてくれたかな?もうそろそろがんばり辞めてもいいかな?

飼い主さんがんばって笑顔みせてあげてね。
475わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 00:18:34.25 ID:Q5+E1szZ
WOXって酸素水は効くのかな
超軟水だと腎不全の子には負担が少ないんだよね?
500ccで630円だから大量にはやれないが、人間でも一日250ccが適量だそうなので猫なら20〜25cc
開封後も酸素が抜けないままだから冷やしておけば何日かけて飲んでも大丈夫なんだって
水素水より体にいいと書いてあるから気になってる
476わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 01:03:36.35 ID:4sBU2Fc6
>>474
レスありがとうございます
もう覚悟はできていたつもりだったのに
どこかで奇跡を期待していたんだと思う
猫によけいな心配かけないようにしっかりしなきゃ

だっこの好きな子だからなでてだいてあげたいけど、触るとえずく・・
とりあえずずっとそばにいようと思います
477わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 01:08:28.08 ID:VUY7JCg8
>>475
引っかかるがよろし。イワシの頭も信心から。
478わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 01:28:17.65 ID:3KqAdOOq
>>474
それが甲状腺の数値は異常なかったんだよね
広い家に引っ越したから運動量が食事量を上回ってるのかも……とかも疑ってるんだけど
479わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 04:43:43.36 ID:9dX5QWcq
ナントカ水はほんと気のせい
480わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 06:53:00.40 ID:Q5+E1szZ
気のせいなのか…
試しに買ってあげたら大好きみたいで、自分からは何も食べないのにちょうだいポーズして催促するから効けばいいなと思ったのです
色々サプリやハーブを混ぜてあげて体調見守って行きます
481わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 08:49:32.35 ID:/FZ65Svo
甲状腺数値は日中は低め、夜間は高めに出るらしい。
日内変動がある。
見過ごされがちなのは、検査機関によって正常値とされる値が違うこと。
注意深くみていく必要ある。
こないだ医者がいってたけど、ずーっとよその病院で下痢治療して治らない猫が
転院してきて調べたら甲状腺の問題だったらしい。
482わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 09:05:08.21 ID:3KqAdOOq
>>481
数値は下限ギリギリの数値なんだよ
でももうすぐ17なんだけど若い頃と変わらないくらい元気なんだよね突然運動会始めたり
今度病院連れてったらもう一度検査してみるね
ありがとう
483わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 09:45:15.64 ID:AV/kcafC
プレミアムフードスレ見て知ったけど、ここでもまとめwikiに使ってるatwikiが
ウィルス仕掛けられたか何かで改竄可能となり、今atwikiにアクセスするのは
危険な状況らしいです
ご注意を
484わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 10:17:07.10 ID:/FZ65Svo
>>482

>>474さんじゃないけど、私も、たくさん食べるのに体重減るとかいう書き込み
みると、つい気になってしまって。
ホルモンが過剰に分泌されると心臓トクントクン早くなったり、
やたら元気に活動的にみえるのもまた特徴だったりして、
医者も飼い主も甲状腺機能亢進症を見過ごす可能性は高いみたい。
単に年の割にお達者な猫さんならいいのですが。
うちのも走り回ったり、兄弟猫と取っ組み合いケンカしてすごく元気にみえた。
もし腎臓に問題あっても、これがあると数値上隠れる。無理やり腎臓含め内蔵酷使させる。
485わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 15:05:20.78 ID:JkBobv5C
甲状腺機能の亢進って、体重が減らなかったらまず気づけないですね。
私も以前老猫が甲状腺異常の疑いで検査するまで知らない病気でした。(うちのは結局ガンだったんですが)
飼い主に知識があるかどうかって大事だなってつくづくおもいます。
486わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 15:17:39.19 ID:0sOYicOz
うちのは発情期みたいに鳴きまくってハイテンションだったから気付いた
487わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 15:30:46.10 ID:XbdP47UZ
うちはワクチンの時の血液検査の時ついでにT4も調べてもらってわかった。
体重も減ってなかったし、テンション高めなのはいつもの事なのでびっくりしたよ。
ご主人の膝の上にしか乗らない猫が、奥さんの膝に乗るようになって「おかしい!」と
病院行ったら甲状腺亢進症だったって書き込みも見た事がある。
488わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 15:40:39.92 ID:JkBobv5C
>>487
それで病院連れて行こうって思えるのが偉いですよね。
元気ない場合でも『様子見よう』ってなる人が多いのに、元気すぎる!とかで連れて行けるのは賢い飼い主だと思います。
489わんにゃん@名無しさん:2014/03/10(月) 09:57:22.25 ID:6fSxDDhe
今日午前5時に、1年半の闘病生活を終えて永眠しました。
腎不全と多発性嚢胞腎が発覚して余命数日といわれてからがんばってくれて、
ここのところずっと安定していたけれど、土曜に急変して、あっという間でした。

いまベッドに寝ている姿はおだやかで、いつもどおり昼寝しているみたい。
昨日の苦しんでいた姿は悪夢だったような気がします。

1年半も心の準備をする時間をくれたのに、全然覚悟ができてなくて情けない。
もう少し長く一緒にいれると思ってた。
もっと注意深く見ていればよかった もっと早く病院にいけばよかった
食欲あるうちに好きなものを食べさせたかった。
もっともっと長い時間そばにいて遊んであげればよかった。

後悔はつきませんが、このスレや、まとめのおかげで、
かなり情報をいただけて、励まされました。どうもありがとうございました。

みなさんと猫ちゃんが1日でも長く、
充実したしあわせな時間を過ごせますように祈っています。
490わんにゃん@名無しさん:2014/03/10(月) 12:33:46.31 ID:KRXpwWDn
>>475
人間には効くけど猫には効かない。
なぜならプラシーボだから。
491わんにゃん@名無しさん:2014/03/10(月) 13:01:10.82 ID:zST8NB5Y
「健康効果がある」かはどれも眉唾でしかないと思ってる

でも 水である&毒でない さえクリアしてれば、十分な量を飲んでくれるなら何でもいい
という意味において
H4OとかWOXはいいんじゃないですかどんどんお買いなさい試しなさい、と思ってる
492わんにゃん@名無しさん:2014/03/10(月) 19:16:09.08 ID:wenvHGP+
>>490
プラシーボって言葉、
使ってみたくなるよねっ♪
493わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 09:47:32.57 ID:67ZoxXQf
>>489さん
猫さんのご冥福をお祈り申し上げます。
闘病生活、お疲れ様でした。
494わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 10:56:12.72 ID:KjhFm+JE
>>492
業者乙
495わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 13:12:35.76 ID:0HxBqAhk
>>489さん
猫さんのご冥福をお祈りします。
後悔のない人など居りませんよ。
お気を落とされませんように。
496わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 16:43:55.42 ID:VULKzw2l
>>483
告知ありがとう

腎不全まとめwiki管理人です
@wiki運営からの連絡では今日まで
ウイルス混入&Javascript改ざんとも確認されていないとのことでした
データの流出が確認されたサーバに腎不全まとめwikiは含まれていませんが
念のためパスワードはリセットしました

@wiki運営のセキュリティ面での対応はまだっぽいので
しばらくアクセスしないようにお願いいたします
被害としては他サイトへのリダイレクトが確認されたともあるにはあるので
もし@wikiから見知らぬサイトに飛ばされてしまったら
どこもクリックせずページを閉じて下さい

またなにかありましたらご連絡いたします
497わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 02:42:18.88 ID:G3yVGNNc
>>489
猫ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
うちの仔も先月17歳で旅立ちました。
もっと好きなものをたべさせてあげたかったとか
もっと遊んであげたら良かったとか
思う事はたくさんありますが
飼い主に自分を選んでくれて、今まで一緒に暮らしてくれて
いっぱい幸せを運んでくれて感謝の気持ちでいっぱいです。
次にもう一度飼い主として選んで貰えるように
もっともっと幸せになってくれるように色々な準備をしておかねばと思っています。
もう一度猫ちゃんが会いに来てくれる日のために
お気を落とされずに明日からを迎えて下さいね。
498わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 11:09:18.47 ID:VMSBy6VH
昔相談させていただいた246です。 うちの子ですが、二ヶ月の闘病生活の後一昨日旅立ちました。
3才と3週間でした。
ご飯をあげたりカリナールをあげたり
ニュートリカルやチニック点滴にと色々頑張らせてしまいました。
途中FIPを疑われたり、貧血になったり、無尿になったり
色々あってどんどん弱っていきました。
最後の2日間は寝たきりでおしっこが止まらなくなり、どんだけ輸液をいれても
すぐにおしっこで出てしまうという状態に。
一日で800ccおしっこが出るとうい異常事態でした。
あれだけおしっこさえ出てくれればと切望したおしっこだっただけに、なんていう皮肉かと嘆きました。
最後は家族が見守る中、少し震えて逝ってしまいました。
控えめで賢く、とてもやさしい子でした。
ここがなければ、おろおろしていただけかもしれません。
ありがとうございました。
皆様の猫ちゃんが本当に少しでも長く、そして苦しくなく楽しく
過ごせますよう心から祈っています。
499わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 12:59:23.26 ID:AkmcsZ/u
>>498
お疲れ様でした
心よりお悔やみ申し上げます
「いつ逝ってもおかしくない」と言われた状態から二ヶ月もなんて、
本当に頑張ってくれたんですね
心からあなた方を信頼してくれていたからこそだと思います
そのあなた方に見守られて逝くことができたのは、せめてもの慰めだったかと
本当にお疲れ様でした
500わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 13:37:34.59 ID:mUUvRgcT
最近悲しいお知らせが多いね。
うちのも3日前から食欲廃絶始まったよ。
2ヶ月前に発覚して集中治療で持ちこたえたものの
ロスタイムは2ヶ月だけだったか。
回復してからは結構元気に過ごしていたんだけどな。
もう1回奇跡を信じたいけど次は無理な延命治療は
やめようって決めてたから自然に任せるよ。
まだ高栄養ミルクとa/d缶は舐めてくれるから
桜が咲くまでもうちょっともってくれるといいな。
501わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 18:56:43.60 ID:zjxRaADM
一緒にがんばろう
502わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 22:02:33.05 ID:qX9GJ43P
夏の暑さと冬の寒さが異常で、闘病中の猫の体力が持たないのかも…。
先日看取ったうちの猫は、昨年初夏の異常な暑さで体調を崩した。
異常気象に殺されたと思ってる。
そうでも思わないと、やりきれない…。
もう一度会いたい。もう一度撫でたい。もう一度…。
503わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 23:08:47.79 ID:cRKSsyBQ
うちはエアコンで一年中24度くらいに保ってる
電気代3万いったりするけど猫のため
頑張って稼ぐっぺ
504わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 23:22:27.79 ID:qX9GJ43P
>>503
うん、分かる。
電気代なんて構ってられないよね。
初夏に運悪くエアコンが壊れて、工事待ちの時に急に2日間だけ30度越えたんだ。

あと10年は一緒に過ごしたかったよ…。
505わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 01:29:38.57 ID:v4D8JjCQ
うちの猫はエアコン嫌いで、敢えてエアコンついてない暑い部屋でぐんにゃり伸びてるんだよね
田舎で無駄に家が広いもんだから、家じゅうを涼しく保つことも難しい
去年まではそれでも良かったんだけど、
暮れに腎不全デビューしてしまったので、今年の夏はどう切り抜けるべきか今から頭を悩ませてる
506わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 07:28:44.85 ID:OvcITYKp
k/d缶なんて知らなかった。みんな苦しい思いで、これ手に取ったんだろうな。今日も、頑張ろうね。
507わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 07:42:24.94 ID:UFoyWrfv
うちのは冷房があまり好きじゃないらしくついてない部屋にわざわざ行って寝る
九州だからかなり暑いんだけど本人はそれで至って元気だしこっちもまだ気にしないようにしてる…けどやっぱり心配
寒いのも平気みたいで毛布とか被せても抜け出して毛布を敷き布団にして寝てる
…年も年だしやっぱり心配だけどやっぱり好きなようにさせてる
508わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 11:33:44.11 ID:W8mMoqlJ
部屋暖かくしても冷たい所行かれて辛かった
部屋数多いと温度管理も大変だね
509わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 14:12:36.98 ID:/SGQOMuO
うちはほとんどゴハン食べなくなったので食欲刺激剤を飲ませてみてるんだけど
大きな声で鳴いたり
部屋の真ん中とか水のトレーの前とか変なところで香箱になってじっとしてるとか
いままでにない奇行が気になるんだけど
そういう副作用みたいな経験ある人いませんか?
肝心の食欲はゴハンくれは言うようになったけど
食べる量はほんの少し増えたぐらいだ…
510わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 16:16:19.07 ID:7RoRiFos
>>509
食欲増進剤飲ませてるけど、確かにハイになりますね。
511わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 19:47:59.62 ID:UFoyWrfv
持ち直して食欲が凄いんだけど食べたいだけ食べさせてもいいのかなあ
糖尿とかなっちやったらって考えると怖いけど欲しがってたらあげたくなる
半年で0.5キロ以上体重が増えてくれて嬉しいんだけど…
512わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 20:25:01.07 ID:blYL1VkC
>>511
体重が増えすぎない程度なら大丈夫と思うけど。
513わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 23:52:30.14 ID:lC3DNA9F
>>509
うちのも同じでした。騒いで動きまわりましたが、食欲は出ませでした。
体質にあわなかったようです。
そしてその薬がきっかけになり、体調を崩して一気に悪化しました。
514わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 06:36:06.49 ID:Ijx+39uR
今日も頑張ろう〜
515わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 13:16:15.21 ID:uuglLElT
昨夜寝床からヨタヨタと移動してオエオエ言い出したので
速攻で起きて電気つけて背中さすってキャッチした。
そのすぐ後に地震キタ━(゚∀゚)━!
死を目前にして地震予知ができるようになったのかしら?
冗談さておき、もうちょっと頑張ろうね。
516わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 08:45:41.25 ID:UM8hwmF1
負けてたまるか
517わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 11:40:08.31 ID:lynAjp78
>>509
食欲刺激剤、って何飲ませていますか?
うちはペリアクチンなんだけど、言われてみたら確かに大声でいきなり鳴きだす。
副作用なのかなあ・・・
518わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 13:22:07.43 ID:jAq5VSZX
>>504
近年、異常気象が続くから、梅雨に入る前に必ず電気屋さんを呼んでエアコンのチェックをしてる
買い替えするのもこの時期にできるように、と

それでも壊れる時は壊れるから保険として2台目のエアコン取り付けた
安いやつだけどね
冬場はエアコンが壊れても湯たんぽやコタツで何とか暖を取れるけど、夏場はどうもできないからなぁ

頑張って働いて稼ぎます
519わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 16:54:13.21 ID:ssP3GemJ
>>517
半錠に割って処方されるので名前聞くの忘れてた
こんど確かめてみます

>>513
やっぱりそれが一番怖いですよね
一日置きに飲ませるとか様子見てそれでも奇行なくならないなら
先生に相談してみます
520わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 21:27:28.38 ID:Em7ph5Rs
エアコン以外にも夏場を乗り切る為にしてあげられる事があれば
どんな事でも良いので教えて下さいm(_ _)m
521わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 22:52:19.58 ID:UM8hwmF1
>>520
明るく、楽しく、いつものように接してあげること。ごはんについては、慎重に、
いろいろ工夫してあげること。同じような立場の人が、この世にはたくさんいるって信じること。
522わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 23:05:58.88 ID:1WDDoM4/
>>520
冷房の部屋と、常温の部屋を両方用意して行き来できるようにしてる
でもうちの猫、暖房は好きなのに冷房は嫌いみたいで、基本クソ暑い部屋にいるw
お水を冷房の部屋に置いて、半強制的に冷房の部屋に定期的に来る様にしむけてる

あと常温の部屋は一部の窓を開けて風が入る様にしてる
せめてもとひんやりシートを用意したけど全く見向きもされなかったw
523わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 23:36:37.74 ID:Em7ph5Rs
>>521
最初の文を読んだだけで涙が止まりませんでした…
ありがとうございます。
細かい事にも目を配り、直ぐに工夫して対策出来る様に心掛けます。
読んでいて辛い事も多いですが、このスレとwikiはとても助かっています。

>>522
涼しい部屋に囲まうのではなく、自分の意思で好きに行き来出来る様にした方がストレスも無さそうですね。
お水を冷房の部屋に置けば強制的に来ると言うアイデアも素晴らしいと思います。

風があるだけでも全然不快感が違いますよね。
後、猫は風の吹き込む場所が好きですよね!
ひんやりシートは人にも猫にも不評なのですね!笑
524わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 23:38:20.67 ID:Em7ph5Rs
お礼が抜けてました…
ありがとうございますm(_ _)m >>522
525わんにゃん@名無しさん:2014/03/16(日) 08:04:42.49 ID:g/WjfCFz
日曜日で眠いけど、がんばろう〜
526わんにゃん@名無しさん:2014/03/16(日) 14:20:12.54 ID:6W2wFWkH
>>103でHGF発売中止と書いてる人がいるが、
こちらでは獣医師がある程度効果はあると言っているようだ

ttp://www.justanswer.jp/cats/8bvwn-8-1-3.html
527わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 05:16:13.34 ID:i8avDXju
がんばるぞ
528わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 10:20:06.06 ID:8wlfl5iq
二週間前ネコチャン(チンチラ)が13歳で他界しました。
参考になるか分かりませんが、
前に飼ってた同じくチンチラを点滴ほか延命措置で苦しめた教訓があり、
今回動けなくなるまで自由にさせました(病院嫌いでした)
定期健診で余命半年と告げられてから11ヶ月で死去

亡くなる一週間前から水さえ飲まなくなり、少しでも脱水症状を緩和させようと
毎日背中に輸液注射100cc。死んだ日は負担になるからと40cc。
はいつくばってトイレで用を足していましたが、二日前には腰が抜けて漏らしてました

一度激しい痙攣を起こした後、とても気持ちよさそうにしてました
擦るとかすかにごろごろいってました
少しはずして30分後に「大丈夫?」と声をかけると、急にぴくぴくし、
これが最後かと思い、「ニャって言って」って呼びかけると
口を開けて「にゃ」と。
ほとんど心臓が止まった状態で最後に「ニャ」と声にならない声を出して逝きました

忘れられません。まだまだ引きずりそうです
529わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 19:23:27.66 ID:Vbj9c8Uy
ご飯を買う時に発送の早い通販サイトを教えて頂けないでしょうか?
アムリットは安価で対応も良いのですが発送が遅いので
急いで買いたい時に利用出来るお店を知っておきたいです。
掛かり付けの病院は取り寄せになる事があるので。
通える範囲のペットショップや動物病院には確認しましたが
診断書があってもご飯だけ売る事は出来ないとの事でした。
530わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 21:50:42.32 ID:pPoezWSF
>>529
療法食はペット健康便が早いからよく使ってた
最近は他の病気の事もあり療養食ではない高齢猫用のごはんを買ってるけど、
そっちはチャームというお店が早かった
531わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 22:08:21.85 ID:Ofp0huFg
チャームは発送ちょっぱやだよね
自分もよく利用してる
商品到着は>>529がどこ住まいかにもよるが
532わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 23:18:36.02 ID:Vbj9c8Uy
ありがとうございます。
住んでいる場所は南九州なのでチャームだと翌々日のようです。
ペット健康便は大阪からの発送?であれば
クロネコ、佐川、西濃の内
クロネコなら翌日で届くのですが
佐川・西濃だと翌々日になり運送会社を選べないのでちょっと不安ですね。
一度利用して試してみます。
533わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 23:22:43.77 ID:pQlA3Sp8
チャームなつかしい。
普通の缶詰を買いまくってた頃よくお世話になった。送料無料のハードル低いし本当に早いよね。

楽天利用なら検索するときにあす楽(翌日発送)の絞込みができるから、それで探せばいいとおもうよ。
534わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 05:25:49.60 ID:0JIKhbY4
今日もガンバロ
535532:2014/03/18(火) 06:42:29.29 ID:eIaggFrd
>>533
楽天は良く使用しているのですが
一度もあす楽で絞り込んだ事がなく、早速絞り込んでみたら
松波動物メディカル通信販売部だけがヒットしました。
レビューを見ても商品に関する内容ではなく、発送が早いと書かれた物も多く期待出来そうです。
また、賞味期限が書かれているのも良いですね。
チャームはアクアリウムを始めた時にお世話になっていました。
商品の追加注文も受け入れてくれて対応は良かったです。
送料無料になる金額がコロコロと変わっていたけど今は3980円で落ち着いたのかな?
536わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 11:26:43.79 ID:1z0mOckE
>>528
お疲れ様でした、>>528さんも猫ちゃんも。
どこまで(治療を)やるのか・どこまでできるのかの判断は難しいですよね。
ホント、言葉が通じたらどんなに良いか。。。
537わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 14:53:09.24 ID:mfgGD8NO
>>528
うちのも1週間前に旅立ちました。
やはり最後はおしっこもらしていました。
もう水分が通り抜けている状態だったんですよね。。
今の時期は悲しいお知らせが多いと獣医さんも言っていました。
ご冥福をお祈りします。
538わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 18:20:28.97 ID:h+beU6LF
>>535
でもやっぱり基本は自宅に在庫を持っておくことだと思うよ。
東日本の震災のとき、物流が戻るまではもちろん、物流が戻ってからも材料が無いとかなんとかで普通に手に入るようになるまで結構掛かった記憶がある。


関係ないけど高くついても食べる量にあったサイズの袋で買うことも大事だと思う。
在庫あっても開封から時間経つとやっぱり味落ちるし、
猫の嗜好性とにらめっこするのは多分皆通る道だろうから、結局は小袋でたくさん持ってるほうが効率良いって日が来る。
腎不全における食事の占める重要性って大きいし、やっぱ食べる楽しみはライフクオリティにおいても一番大事なものだろうから、できる限りケチらずいこうと最近つくづく思うわ。
539わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 23:17:09.38 ID:JwWde/zF
ロイヤルカナンの腎臓サポート(カリカリ)
おいしいみたいでよく食べるんですが
これを主食にすると、腎臓に良いんですか?
540わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 23:59:43.56 ID:GkeNBM1d
>>539
腎不全ではない健康な猫に与えたら高脂血症などになるよ
病院でよく説明を聞いてくださいね。
541わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 05:29:32.61 ID:p3KR7Nfd
低空飛行で行くぞ〜
542わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 13:44:30.54 ID:mpfOD0el
昔買ってた猫にはコバルジンを使ってたんですが中期以降だとコバルジンやレンジアレンとか使ってもあんまり意味ないですかね、効果あるんでしょうか。
543わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 17:58:45.41 ID:+4qhCTV7
>>542
どちらもサプリメントだから続けてなければ意味がないでしょう
ただし飲ませるのが下痢や便秘など猫にとってストレスになってるようなら
無理に続けなくてもいいんじゃない
544わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 18:42:51.24 ID:3u1hafRS
>>542
どっちも餌からの毒素を調節する物なので食べてる限り無意味ではないです。
療法食を食べさせることが無意味な段階が来たら無意味でしょう。
545わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 21:24:46.01 ID:66X5iq1v
尿毒症は苦しそうで見てられない
眠れなくて目は半開き状態だし、吐き気で何も食べられなくなるし
痙攣のときの悲痛な叫びは本当にかわいそう
こちらの声を聞いて安心してる……と思いたい
546わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 22:10:35.10 ID:EqKfHAzs
>>528
> ほとんど心臓が止まった状態で最後に「ニャ」と声にならない声を出して逝きました
貴方の猫ちゃんへの愛情が伝わったのでしょう。
苦しむ最期が多いのでもし其処まで苦しんでない上にきちんと看取ってあげられたのは救いですね…

> 忘れられません。まだまだ引きずりそうです
そう思ってくれてるのもきっと猫ちゃんに届いてます
528さんが引きずらず、元気に良い思い出だけを思い出してくれる事をきっと願ってますよ
お疲れ様でした、にゃんちゃんのご冥福をお祈りします。

>>536
ですよね、本当はどうしたいか?
どんなに苦しくても一分でも長く生きたいのか、もう苦しいのは嫌だから早く楽になりたいのかなど…

>>537
さんもお疲れ様です、このスレにたどり着くようなママ(パパ?)を持ってる猫さん達は幸せだと思います。
きっと皆頑張た事、思ってくれた事を感じてくれてると思う。
537の猫ちゃん、ご冥福をお祈りします。


冬に亡くした時に今の時期は火葬の予約が取れない程旅立つ子が増えてきたと聞きました。
やっぱり寒い時は大変なのでしょう。
547わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 22:14:28.55 ID:EqKfHAzs
>>545
本当にそう思います
これを見ると安楽死すら頭をよぎるのですが…
でも現実にはまだ生きられる、もしかしたらとまだまだ先があるのか?思うと決断なんて絶対に出来ませんしね…

今、闘病の子はほぼ糸球体腎炎らしく、治療法が確率されてない為に彼方此方の病院へたらい回しです。
検査だけでもとんでもない回数とお金、そして時間が…
色々と治療法を調べる為に此処にたどり着いたのですが、やっぱり殆ど情報がないですね…
548わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 02:42:20.44 ID:3kf/BpBN
うちの猫は18年生きて昨夜死にました。

3日ぐらい少しの水しか飲まず、目は虚ろ。
最期の日は水すら…。
仕事帰りに、病院でスポイトを貰って来て、水を飲まそうとしたら、帰る三分前に逝きました。
最期は少し苦しんだみたいで可哀想でした。

今日明日は仕事休みなので、今日だけは一緒に居ます。

さみしいです。
549わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 05:26:42.50 ID:bcUNJISj
猫さんも>>548もおつかれさまでした
今日明日いっぱい撫でてあげてください
550わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 05:59:24.06 ID:DFE9CClk
朝ごはんあんまり食べないぞ。一般食(老猫用とろとろ)を、ちょっとだけまぶして
なんとか食べてもらったぞ。今日も頑張ろう
551わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 07:06:59.44 ID:wmAvRRyo
魚系は全然食べなかったのに、なぜか鰹節が大好きになった。
なぜなんだぜ?
552わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 10:59:54.45 ID:qrYM832q
元から鰹節も食べなかったの?
鰹節に興味を示さない猫って居るのかな?
553わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 15:06:20.02 ID:97ALxErc
うちのにゃんは鰹節無反応ですよ
でも鯖には超反応する
554わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 18:03:49.28 ID:wmAvRRyo
>>552
全然興味を示すどころか、これ、食べられる、の??状態だった。
テーブルに焼き魚があっても無反応だった。
555わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 22:44:19.69 ID:RSflQ1SC
亡くなってまもなく三ヶ月
水と言えば、亡くなる数時間前にシリンジで水を
飲ませたらヒックヒックって始まって、それが引き金に
なったのではないかとずっと引っ掛かってる
あの時水を与えなければ次の日も…と思う
ホント、いい奴だったな
自分のこどもと言う感覚でなく親友だったような気がするよ
あいつ
逢いたいな
556わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 05:27:49.39 ID:Ov/EpMwt
腎不全で3年頑張ってくれてるうちの子ですがとうとう癌ができてしまいました
腎不全の方は安定してますが同じ経験の方、腎不全治療に変化はありましたか?
点滴やご飯など、腎不全と癌の両方をどう取り入れたらいいのか…スレチだったらすみません
557わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 07:09:00.40 ID:i1Byb6dw
今日もガンバロ〜
558わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 08:58:52.41 ID:C0ZYOfmQ
>>556
老猫の場合癌になった時点で癌自体も緩和ケアくらいしかできることがない場合(積極的治療は副作用のリスクが高くて断念する)場合が多いので、点滴を続けながらあとは本猫次第って感じでしたね。
うちは腫瘍の場所が胃だったので食や体重に直結しまして、食べてる割りに痩せるし、食べなくなることも結構ありましたから、療法食へのこだわりは捨て、食べるものはなんでもあげました。
でもそれは腎不全でも食べなくなった時の基本方針と同じなので、結局あまり治療方針は変わらないんじゃないでしょうか。

癌が大きい、進行が早い場合はっきり言ってもう長くないです。(うちは発見時胃壁が半分上腫瘍状態だった。医者は何も言わなかったけど余命一月もないだろうって感じでした。)
でも逆に言えばもう長くないからこそ腹をくくって猫自身の幸せな余生を考えようって、最大限に愛情を注げたので後悔はないです。
うちは(腎不全はまだ初期でした)そこから9ヶ月も幸せそうに生きてくれました(痩せるほうが早かったせいか癌の痛みとかは感じさせられませんでした)
毎日2時間おきぐらいに缶詰を開けて食べる?食べる?ってやりましたけど、無理やり食べさせることは一度もなかったです。それでよかったと思ってます。
559556:2014/03/21(金) 12:15:45.72 ID:Ov/EpMwt
>>558
ありがとうございます
うちは扁平上皮癌で口の中なのでこちらも食欲に直結するだろうなと覚悟してます
CRE2.8BUN44くらいの数値を3年横ばいの19歳です
今は輸液が週一で、癌治療はこれから医師と相談するとこですがたぶんできる事は限られてるかなと
副作用等腎臓に負担がくることも多いらしいので腎不全を下手に悪化もさせたくなくて癌も苦痛を与えたくないしでジレンマです
医師だけじゃなく経験ある飼い主さんの意見を聞かせていただけて少し気持ちの整理がつきます。ありがとうございます
560わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 12:49:26.47 ID:+UbjnWXC
>>556
老猫さんならば、緩和ケアでいくのかな

うちが癌になったのは若く(9歳)乳腺腫瘍なのであまり参考にならないかもしれませんが、
生活面では何も変わりませんでした
食事に関して、癌のごちそうになるタンパクを抑える方が良いのですが、これは腎不全と同じですし、
血流を良くするためのマッサージなどは、癌じゃなくても老猫さんならきっと普段と変わらないでしょう

唯一、外科手術の際の麻酔が腎臓に負担をかけてしまうという点のみです
うちの猫は麻酔に弱かったらしく、癌や手術そのものよりも、麻酔のダメージからの復帰に1ヶ月ほどかかりました
561わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 14:25:12.69 ID:6uvWupYs
人間の場合ですが、ガンの餌になるのは糖質です
その性質を利用したのがPET検査。擬似ブドウ糖がガン細胞に集まる
猫でも一緒だと思うけど・・。
562560:2014/03/21(金) 14:59:19.59 ID:+UbjnWXC
>>561
そっか、自分が勉強した時はタンパク質と読み取ってたけど糖質を抑えればいいんだね
訂正してくれてありがとう
逆に高タンパクの食事を推奨されているとは、腎不全とは真逆だね…
563わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 15:02:52.08 ID:Ov/EpMwt
>>560-561
ありがとうございます
腎不全の面では今までと変わらず治療を続けていけるようでとても参考になりました
基本癌と同じ取り組みの部分も多いようで逆に安心しました
あとは今まで以上に良い生活を心掛けてあげたいと思います
貴重なご意見ありがとうございました
564わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 18:35:15.11 ID:6uvWupYs
561です

3年前の夏ごろからよく吐く、秋になると食欲がなくなり病院へ行き定期的に輸液
少し落ち着いたけど翌年(2年前)3月頃からまた餌を食べなくなる

3月中旬から自宅での輸液開始。輸液の量は90→140に増えたけどこの年は安定して過ごす(BUNは40前後、Creは3.5前後)
その翌年(1年前)6月頃から嘔吐が増える(週3,4回)病院に行ったらBUN196 cre17.2
そのときに腎臓の生検をしたらがん細胞みつかる(まだ末期ではなかった)

物理療法(手術)や化学療法(放射線)や免疫療法があると説明は受けたが
今の私の猫にはどれがいいかなど、積極的な説明やがなく(いちいち聞かねばならない)
ショックでよく飲み込めないままどうするかをせまられて、セカンドオピニオンで別の病院へ。
そちらでは(最初から看てないからかもしれないが)ガンの治療は腎臓に負担がかかるので
とにかく今のQOL維持を提案され、結局その病院に変わる

(続く)
565わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 18:38:54.95 ID:6uvWupYs
564の続き

そこではレンジアレンとクレメジン(前の病院では胃酸抑制剤と漢方薬のみ)をもらい
腎臓サポート、チューブダイエット、a/dに混ぜてたべさせる。自宅輸液も継続。
自宅輸液の量も増えていったけど7月にはBUN93、Cre7.9 8月には43.5 3.7まで下がる

しかし夏の終わりごろクーラーが故障。
クーラーはすぐに買い換えたけど、その頃からまた調子が悪くなって結局9月の初めに永眠しました。
途中から目が見えなくなったり、強制給餌もして、最後には何度も痙攣をおこしたが
亡くなる前日までおしっこもウンチもちゃんとトイレで自分でしてました。

結局最後はガンが進行したのか、尿毒症のために亡くなったのか今となってはわからないけど
これ以上苦しませるに違いないガンの治療をさせなくて良かったと思っています。
最後までちゃんと看取ることができたし。

おもいつくままに書いたのでわかりにくいかもしれないけど、何かの参考になったら。
毎日毎日「可愛いね、好きだよ、大好きだよ」と言っていっぱいなでなでしてあげてください。
566わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 19:51:03.15 ID:aJN2Esb1
テスト
567わんにゃん@名無しさん:2014/03/22(土) 00:50:57.50 ID:scAEeQHM
>>564
貴重な情報をありがとうございます
単に2つの病気を持ったというよりやはり腎不全のあらゆる影響は大きいですね
どちらかに比重をもたせないようにうまくどちらとも向き合えるようにとお薬やご飯等参考になりました
本当にありがとうございます。一番は愛情療法のつもりで頑張ります
568わんにゃん@名無しさん:2014/03/22(土) 07:34:27.22 ID:+b8+SPdM
今日もガンバロ
569わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 08:19:13.77 ID:fH37Ofsz
今日は吐いてる。うまくいかないな。がんばろう
570わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 10:30:22.30 ID:zPH/vdFU
今朝、食事中に痙攣起こしてびっくりした。
今は落ち着いて窓際で日向ぼっこしてるけど、もう長くないのかな。
571わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 11:20:59.45 ID:rfyHcqss
毎朝のガンバロの人はブログでも作ってそっちでやってくれないかな
572わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 11:35:18.10 ID:NPjXvQJn
ガンバロくらい言わせてやれよ
神経質になってるのは分かるけどさ
573わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 13:39:26.74 ID:4D71fbTv
見る度にガンバレって思うし自分は嫌に思わないけどな。
574わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 20:23:26.52 ID:fH37Ofsz
いろいろ申し訳ありません。全く予想していなかった病気をいきなり告げられて、でも
前向きにやるしかないと思い、書いていました。まわりに同じ痛みをもつ知り合いもいなかったので。
575わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 20:30:11.81 ID:NBk41w6O
以前、腎不全末期の猫に、無理やりでも食べさせろと医師の指示で
流動食をスポイドで流したことがあった
胸に詰まって吐き、その日に他界。かわいそうなことをした

次に飼った子は、食べられなくなったら、水分補給以外はそっとしておこうと
で、実際日に日に衰弱してゆくのを見守るのは飼い主の責任を放棄したみたいで
とてもつらい

何がベストなんだろう……
576わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 20:37:07.65 ID:zv3ECbvk
あと約2週間で12歳だ。
暖房がついてても消えてても同じように座り込んでる爺様猫。
そのうち自分でスイッチを入れるようになったりしてw
577わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 20:47:24.57 ID:fH37Ofsz
〉〉575
ひとつだけ言えることは、「一緒にいてあげる」こと。それも必死になった治療モードではなく、
気楽な、優しい関わりで。

確かに医者によっては治療モードになってしまって、でもこの病気の場合、何か違うような
気がします。でも、だからと言って、「もうダメだ」という関わりも違うように思えるからです。
578わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 21:30:53.55 ID:NBk41w6O
安心させてあげることですかね
579わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 21:31:27.13 ID:fH37Ofsz
〉〉572
ありがとうございます。かばってくださって。

〉〉573
あの「ガンバロ」は、自分に言っているのと同時に、私と同じような状況の人に対する連帯
みたいなものとして書いていましたが、逆に励まされ、すごく嬉しかったです。本当にありがとうございます。

気分を害される人もいるようなので、これからは、少し間をあけて書こうと思っています。
580わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 21:38:30.22 ID:THvE+LwZ
>>579
レスアンカーが違うのです……
キーボード右下方の > (不等号)を 半角で ふたつ打つと良いのです……
581わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 21:41:29.93 ID:THvE+LwZ
>>571
こういう人はみんなが確実に見てくれる場所でやりたいので、ブログ作れと言っても無意味。
これからは何日かおきにしてくれるらしい。
582わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 21:43:45.25 ID:fH37Ofsz
〉〉578
はい、そう思います。安心させることは、大切だと思います。うちの場合は、医者から帰った直後はかなり調子を崩し、
体温まで下がってしまい、どうすればいいんだろうと随分悩みました。もちろん、こっちもまいってしまい、
とても悲しい思いにとらわれたりしました。毎週2回輸液をやり、痛い注射を手や首のあたりうち、血を抜き、
検査をして、でも治らないなんて苦しいじゃないですか。

だから少し考え直して、食事には気ををつけて一緒にのんびり、楽しくするようにしています。これから先、
どうなるかわかりません。でも猫がいつものように、明るく、楽しくなったのは確かです。
583わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 21:47:45.83 ID:fH37Ofsz
〉〉580
すいません。i padからなので。
584わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 21:53:04.59 ID:THvE+LwZ
>>583
「だいなり」と入力したら変換候補に出ると思うのです……
585わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 21:56:35.43 ID:fH37Ofsz
〉〉584
出ないです。
586わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 22:00:42.36 ID:isgcTdwr
細かい事は気にしない〜
587わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 22:19:27.11 ID:8AUtan3n
コテハンにすればいいんじゃないの
気になる人はNGにできるし気にしない人や一緒に頑張ろうって思う人には見える
588わんにゃん@名無しさん:2014/03/23(日) 23:21:43.25 ID:2M6l+ZEe
ガンバロをNGにしたらいいやん
そんな嫌だったら。
吐き出しくらいさせてやれよ
589わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 00:19:15.01 ID:91D/R1/w
猫が病気になって下らない事で喧嘩するのがホントあほらしく感じる様になった
590わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 01:17:36.16 ID:P53d2Qj/
>>583-584
数字入力モードで「#+=」ボタンで表示されるのでは?
ipodでだけど
591わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 06:15:22.65 ID:eW1hc7Tk
>>590
私別の人だけど、>>出た。
ずっと出せなくて困ってたんだ、ありがとう。
592わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 07:30:54.08 ID:KXuSIGfz
半角でShift押しながら「る」のキーをクリック
593わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 11:25:34.17 ID:f7w1QnJM
はじめまして。
先月3歳7ヶ月の♂が慢性腎不全の末期と診断されました。
年末から急激に痩せたので病院に行き、血液検査で重症とわかりました。
BUN170.7、CRE14.0でした。(今月の検査では169の13.6)
その割に元気というか嘔吐も無く、テーブルに飛び乗ったりしているので、
病院の先生も首をかしげていました。
おそらく先天性の慢性腎不全で、その状態に慣れているんでしょうと。
今は自宅で週2回輸液しています。
療法食、コバルジン、ネフガード、水素水、スピルリナを取り入れています。
このスレの最初から順に読んで勉強しています。
よろしくお願いします。
594わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 14:51:12.10 ID:PzGuuMcK
コバルジンとネフガードはどちらかでいいと思うし
スピルリナとかの他サプリ与えているなら
もしかしたら活性炭よりレンジアレンのほうがいいんじゃない
水素水は飼い主の気休め以外の効果はない気がするけどな
595わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 15:01:43.25 ID:91D/R1/w
水素水なんかを導入する位ならもっと他の物にお金を回した方が良いと思う
例えばセカンドオピニオンに行って他の先生の意見も聞くとか
596わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 16:48:20.33 ID:FnclXhY3
私、蛇口から水を飲む子達を怒ってたんだけど、
腎不全の子を看取ってからは
もうなんでもいいから飲んでくれたらいいやってなった

ほんと元気でいてくれることがこんなに幸せなことなんて
思ってなくて

どうしてもっと早く気がついてあげられなかったのかっていう
後悔がひどい

腎不全の子を持ってる飼い主さんは結構その思い強いんじゃないかな
だから水素水とか買わされちゃう
うちも買っちゃった口だけどw
何かしてあげたいよね
597わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 18:52:04.41 ID:Myd1hd7N
>>593
うちのは♀だけど4歳時に腎不全初期で発覚という比較的似た状態です。
数値悪い時にはCRE10、BUN90位は出るけど、嘔吐ないことが多いし遊ぶし
何より食べるから、若年性&先天性だとcreやBUNが高くても元気な子が
多いんですかねぇ…
獣医さんも頭ひねってるのも、見解も全く一緒です。
うちはネフガード、週2、3回の自宅輸液と療法食。
もうすぐ6歳になるけど、現状はCRE3、BUN40位で安定してます。
水は蛇口水が好きなので水道水ですね。
CREとBUN値の割には輸液が少ないような気もするけど、猫ちゃんの
ストレス考えてのことなのかな?
やっぱり輸液量はこの病気と付き合う上での永遠のテーマなのかも知れません。
598わんにゃん@名無しさん:2014/03/24(月) 20:26:50.23 ID:a/RVZpVa
>>593
その数値で週二回でいいのかな…

うちは胸水抜くほどになって最近輸液あまり打ててない。吐きはないけどあまり元気もないし食べないしそろそろ限界に近づいてきたかな。すごい凹む
599わんにゃん@名無しさん:2014/03/25(火) 03:04:25.31 ID:2Nby9afU
>>594
>>595
>>596
>>597
>>598
レスありがとうございます。>>593です。
2ちゃんはROMばかりで書き込みは慣れてないのですが。

週2回の輸液は少ないかも知れないですね。
水を飲む量が減って来たので、脱水が心配になって来ました。
大人しく打たせてくれるので輸液すると楽になるんだと思います。

レンジアレンも検討してみます。
水素水は、パックのは高いので、ペットボトルに水をいれて
水素を出すスティックを入れるタイプです。
人間も飲めるし安いので…本当に眉つばだし気休めです。

セカンドオピニオンも検討します。
今の先生、人柄は良くて信頼出来るんですが、
あまりに症状が重くて匙を投げちゃった感があるんです。

それで私がネットで情報を拾ったり、猫の保護活動している
経験豊かな友人にいろいろ教えてもらったりしています。

今日はあまりにも食べなくなってしまったので、
初めて強制給餌しました。(スプーンとか指で)
これから必要になると思って、シリンジを3サイズ数本注文しました。
600わんにゃん@名無しさん:2014/03/25(火) 04:03:37.66 ID:W8WXRSCa
さっき吐いてる音がして目が覚めた
このところ嘔吐は少なくなってたから久し振りでちょっと動揺した
昨日から目やにも出てるんだけど風邪かな…
それとも腎不全が悪化してるのか
この時期は猫も人間も体調崩しやすいから気をつけなければ
601わんにゃん@名無しさん:2014/03/25(火) 05:12:41.73 ID:AQQjizoD
水素水とかナントカ水とか気休めっつーか
完全なる無駄だからほかのことにお金使いなよ
602わんにゃん@名無しさん:2014/03/25(火) 08:07:13.40 ID:fYnEIeT6
出来ることは何でもしてやりたいと思います!とナントカ水を買う人が後を絶たないのを見ていると
「クリスタルパワーで血液を純化します」
「ピンククリスタルはCRE価の高い猫ちゃんに」
「ブルークリスタルはBUN値の高い猫ちゃんに」
「ムーンクリスタルは吐き気の強い猫ちゃんに」
「ブラッククリスタルは水を飲まない猫ちゃんに」とか銘打って
アクリルガラスのチャームつけた首輪売り出したら当たるんじゃないかと思ってしまう
何でもいいから水飲んでくれるといいね…
603わんにゃん@名無しさん:2014/03/25(火) 11:17:31.37 ID:AQQjizoD
そこはせめて天然石にしてあげようよw
604わんにゃん@名無しさん:2014/03/25(火) 11:37:00.56 ID:2vNP6ZiH
水は色々な条件であげたけど
湯冷ましさせた水を入れた背の低いどんぶり?が一番飲んでくれた。
沢山飲むからと言って大きく背の高めのに入れたら飲むのがしんどいみたい。
605わんにゃん@名無しさん:2014/03/25(火) 14:28:35.00 ID:QzRVLu9R
うちは

・陶器お椀にいれてレンジでチンした水
・普通の水道水
・浄水
・ガス給湯器から出した42度のお湯を冷ました水

の4つを並べて置いてる
ガス給湯器のが一番お気に入りみたいでそれしか飲まないけどw
606わんにゃん@名無しさん:2014/03/25(火) 17:44:07.94 ID:HJQO9cz0
そんなに置いてるのかw
湯冷ましさせた水がなくなったら普通に水道水の方を飲むけど塩素が気になるんかな?
最近ブリタを買おうか考え中
607わんにゃん@名無しさん:2014/03/26(水) 23:17:36.90 ID:mSXovOIm
うちはふつうの水道水(ガス給湯器からのぬるめのお湯)を
マグカップに入れたやつを一番飲む
ヒゲとか当たりまくり、水位が下がると顔突っ込んでまで飲んでる

広い陶器の器のはガン無視
608わんにゃん@名無しさん:2014/03/26(水) 23:56:28.53 ID:rXV7OrBg
うちもだ
お気に入りのマグカップがあってそれでばかり飲んでる
人間が使うの見てて何となく良いもののような気がしてるのかもしれないw
609わんにゃん@名無しさん:2014/03/27(木) 00:35:15.21 ID:1lbYRvz0
猫それぞれだね
610わんにゃん@名無しさん:2014/03/27(木) 00:40:32.69 ID:M/t3YT4a
うちの猫が一番贔屓にしてるのは階段の途中に置いた小皿の水(水道水)
2回に1回は「こんなところに水をこぼしてるのは誰!?しょうがないなあ!」的に
丹念に飲み干していってくれる
611わんにゃん@名無しさん:2014/03/27(木) 01:14:58.93 ID:vMSV0njq
16歳♂が昨日咳して病院つれてったら風邪の診断されたんだけど今朝からごはん食べなくてちょっときつそう
昨日までは食欲あったんだけど風邪が佳境に入ったか…と思ったら嘔吐
水飲んでも飲んだそばから吐くし…
撫でてーとは来るから撫でてあげると気持ち良さそうに転がるけどゴロゴロは殆んど言わない…でもさっきカリカリを自主的に数粒だけだけど食べた
今は寝てる
風邪というか胃腸炎のような気がするけどこれが引き金になって落ち着いてる腎不全が悪化したらどうしようってすごく不安
明日は母が病院に電話して連れてこいといわれたら連れていくと言ってくれたけど今の病院でいいのかも不安
優しい先生なんだけど受け身だし猫が唸ったりするともう出来ない〜みたいな感じなの…でも血圧高いのを見付けてくれた先生だしこの先生にしてから急激に猫が元気になったからやっぱり信じていいのか…葛藤
612わんにゃん@名無しさん:2014/03/27(木) 23:36:14.68 ID:o/PcLyid
腎不全を患っている猫が給水器に首を突っ込んで水を飲もうとしては、
ぴくってなってなかなか飲めないような症状が出てきたのですが、
これは尿毒症の痙攣でしょうか?

とりあえずシリンジで強制給水してますが、他に水を飲んでもらう方法はありますか?
613わんにゃん@名無しさん:2014/03/27(木) 23:46:36.53 ID:M/t3YT4a
>>612
とりあえずまず、冷たすぎず熱すぎない、ぬるま湯をあげてみたらどうでしょう
人間もそうだけど気分悪い時は過敏になるよ
我が家の冷水に口を近づけてはしり込みしてた猫にはこれでうまくいきました
夏には冷蔵庫に入れておいた水を水道水で割って「ややお冷や」にしてます
614わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 21:29:02.69 ID:kcr3O8EO
我が家の猫が、自力で食事も食べられず、水も飲めなくなり、
数十秒の痙攣が続けて起こり、口から血が混じったよだれを垂らしています。
残念ながらもう長くないようです。

こういう状態でもリンゲルの皮下輸液やシリンジでの給餌は続けるべきなのでしょうか?
それとも、もうそっとしておいてあげるべきでしょうか?

猫を看取るのは初めてでよく分からないのですが、
どちらが猫にとって楽なのでしょうか?
615わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 21:41:08.48 ID:rpEe6cVl
>>614
それまでの経過による。
616わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 21:53:45.10 ID:+jcSNecy
年齢や治療歴によるなあ。
口内炎がひどいのかな?
うちの子もそんな状況から現在3週間。
自宅輸液と強制給餌と抗生剤でちょっとだけ回復中。
初めて痙攣があった時にもう自然に任せようと思ったけど
どこかで「空腹と脱水で死なせてはならない」
という文言をみてやれるだけやってみようと思った。
617わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 10:30:21.34 ID:oKkQ7KMe
空腹と脱水で死なせてはならない、か…
腎不全診断された時に、もう高齢だし自力で食べられなくなったらあとは自然に任せようと思ったんだけど
強制給餌の辛さより空腹による苦しさが大きいのならやっぱり強制給餌も候補に入れるべきかと揺らいでいる
とにかく少しでも負担を軽くしてあげたい…
618わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 11:22:37.96 ID:i5Q2pAjt
2匹の例しか経験ないけど
自然に任せた死に際の方が穏やかに逝った
もし、また猫を飼う機会があったら強制的に
食べさせるのはしないつもり
補液は時と場合に寄るな
補液は亡くなる朝まで自宅でやった。尿として出てしまった感じだったけど
痛いだの、苦しいだの言えたらなーとつくづく思った
619わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 11:25:15.79 ID:+7Rg0T/c
何とか元気だ。食べてる。今日も頑張ろう!
620わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 11:25:44.34 ID:7yIxgEm3
もう本当に時間の問題って段階ではやらないほうが良いと思う。
水も口を湿らす程度で。
全然苦しまない最後はないよ。自力でできないならその時が来たと受け入れる必要もあるかと。
621わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 11:43:59.24 ID:AiCVAkXO
うちの子は今年20歳になる。去年の10月から毎日自宅で輸液してる。
時々食べなくなって、丸一日食べないと顔つきがしんどそうになるので、普通の猫缶をスプーンで口に入れてやる。
そしたら自分でムニャムニャ噛んで食べて、早ければ次の日からまた自分で食べ始める。
食べさせて吐いたり、無茶苦茶嫌がるようになればやめようと思ってる。
622わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 15:17:01.56 ID:Xv16eHXI
本気でヤバいって場合、病院連れて行っても何の処置も出来ないの?
うちの猫は水も餌も食べず寝てる時も半眼で
起きてる時も猫じゃらしとかを眼で追わなくなってもうすぐ死ぬんだって思ったけど
病院で点滴打って貰ったら翌日からご飯に興味を示して
今ではお腹が空いてると部屋を荒らす程まで回復したよ。
腎不全は膀胱炎を起こす可能性も高いからオシッコだけでも持って行った方が良いんじゃないかな。
後、うちの猫は弱ってる時はご飯を上手く口に運べず舐めるだけになるから
そんな時は手の平に乗せると上手く食べてくれる。

餌に興味を示さない時はカロリーエースプラスをチュウニュウキで口の横に垂らせば
表面張力?で口の中に入っていくからそうやって地道にあげてる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WI1TNI
http://www.amazon.co.jp/dp/B0047NHVKS
そして時間を置いてご飯に興味を示したらすかさずa/d缶をあげる。
623わんにゃん@名無しさん:2014/03/29(土) 23:11:05.64 ID:7yIxgEm3
>>622
普通はそんな段階になるまでに点滴はしてる。その上でもうダメってなった段階では病院連れて行ってストレス与えるだけになるより、家で静かに受け入れるほうが良い場合が多い。

一番判断が難しいのはいきなり腎不全末期です、いつ逝ってもおかしくないですってなった時じゃないかな。
そこさえ乗り切れば数ヶ月間もちなおしてがんばる子が非常に多い けど本当に入院中に逝く可能性もあるわけで。
間をとって自宅での皮下輸液にかけるって手もあるけど、その判断ができるのはやっぱりそこに至るまで飼い主が勉強を重ねてきたからであって、『急に』末期を言い渡された場合は難しいと思う。
624わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 00:41:47.99 ID:OGqc2V8y
うちも強制やらんと思ってたけど毎日ドライ潰して与えてる。でも最近唸って怒るように…口が痛いのもあるんだろうけど。もう体重2キロ切ってるしあげれなくなる日も近いのかな。
625わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 03:29:05.43 ID:/pnSING7
>>593 >>599です。
現在3歳8ヶ月♂、腎不全末期です。
皮下輸液毎日にし、強制給餌ですが、嫌がるのに無理やり与えている状態です。
一昨日はカリカリも少し食べたのですが、昨日は自分からは水しか飲みません。
一昨日、昨日と嘔吐しました。
(今迄吐き気が無かったのが不思議なくらいだそうです。)
昨日からトイレの隅に隠れたり、出窓から降りて来なくなったり…。
犬猫は具合が悪いと暗い所に隠れるそうですが、
いよいよ危ないのでしょうか。
まだ諦めるつもりはありません。
626わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 09:22:37.00 ID:zbeaHROV
>>625
食べられないと肝臓の数値も悪くなるといわれました
吐き気止めの注射ってしてもらえませんか?
とりあえず吐き気を抑えて、好きなものを食べさせる方法で
うちの場合、持ち直しました
627わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 12:31:42.35 ID:S58cJiXt
612、614で書き込んだ者です。
先ほど、我が家の猫が亡くなりました。

ここ数日、何度か発作のような激しい痙攣があり、
亡くなる直前は20分ほど、しゃっくりのような小さな発作が短時間に繰り返され、
最期はふっと気が抜けるように亡くなりました。

迷った末、リンゲルの皮下輸液もシリンジでの給餌も中断しましたが、
これで良かったのかどうか分かりません。
永遠に分からないかもしれません。

皆様の猫が少しでも長く、なるべく苦しまないように過ごせますよう、
心から祈っています。
628わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 15:07:43.30 ID:fMKBDJ4S
>>627
給餌の時に痙攣があると窒息に繋がって危険ですし、食事を楽しめる段階ではなさそうなのでそれでよかったと思いますよ。
輸液も、その段階では苦しむ期間を長引かせるだけだったでしょうから中断して悪かったことはないとおもいます。
私も最後の最後まで病院に電話したり相談しにいったりしましたが、一番大事なのは慣れた家で最後を迎えることだと思ってます。

猫さんも最後までよくがんばられたんですね。
おつかれさまでした。
629わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 15:08:08.87 ID:c64nuXg7
今日の朝、うちの子が旅立ったよ。
急性末期診断から半年とちょい。入院したり毎日輸液や投薬。最後の一週間は口の中が菌に侵されて何も食べられなくなってキドナ頼り。ただでさえガリガリなのに…
悩みながら強制給餌で繋いでたけどもうそれも受け付けなくて吐いてしまってた。
一昨日、すごく天気が良くて外に出たがってたから抱っこして散歩に出た。
太陽が暖かくて眩しくて目を細めてたけど、普段散歩してた見慣れた近所を歩いて見せた。風が気持ちよかったなぁ…
そして昨日はほんの一時間家を開けて戻ったらトイレの中で倒れてたよ。明け方にはもう目が見えなくなってた。
呼吸も荒くなったのでずっと手を握ったり撫でながら傍に居れた。
最後は少し身体を仰け反らせて咳込むとあまり苦しむ事なくそのまま眠ったよ。
心にポッカリ穴が開いたような物凄い虚無感と悲しさで馬鹿みたいに涙が溢れてくるけど、色んな感情を教えてくれて生まれてきてくれて感謝で一杯です。
あと、このスレには本当に支えられました。何も分からない所からのスタートだったから…
みなさんと猫ちゃんが一日でも長く穏やかな日々が送れますように。心から祈っています。どうもありがとうございました。
630わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 21:14:18.53 ID:OGqc2V8y
>>629
お疲れ様でした。幸せだったでしょうね。
うちもドライ強制であげてるけどいつ来るのか…
他人事じゃないから悲しい。
631わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 23:28:24.75 ID:r/37StXL
そう言えばうちの猫も亡くなる少し前から、しゃっくりしていたな
それから身体が敏感?になり撫でたらびっくとして…
あれはなんだったんだろう?
最後は声かけに返事してるかのように
かわいい子猫のような声でニャーニャーって
三ヶ月経ったけどいまだに泣ける日もある

亡くなった猫さん、飼い主さんお疲れさまでした
632わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 02:41:53.64 ID:XHeIfWbo
>>625です。
昨日は1回も吐きませんでした。
輸液の回数を増やしたのでちょっと楽になったのでしょうか。

出窓のカーテンの陰に隠れて過ごしていますが、
時々出てきてニャーニャーと鳴いて呼びます。
お腹は空いているようですが、自分からは食べないので強制給餌です。
youtubeでやり方を調べたのですが、私が下手なのであちこち散らかしてしまいます。

亡くなった猫ちゃんのお話を読むと、泣きそうです。
お悔やみ申し上げます。
うちは4歳の誕生日を迎えられるかどうか…。
633わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 04:52:33.83 ID:ZqkRrvSI
薬の飲ませ方は直ぐに上手くなったけど
強制給餌は動画をいくつも見ても難しい…
負担無く上手く口を開かせるにはどうしたら良いんだろ?
634わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 11:28:13.03 ID:tHx5FaY/
旅だった猫さん達、お疲れ様でした。
うちのも1ヶ月前に行ったけど、やはり最期の数時間はしゃっくりしていたよ。
もともと持ってた猫風邪をこじらせての最期だったので、鼻水鼻づまりもひどくて呼吸も苦しそうで、
せめて呼吸を楽にしたくて、点鼻薬を投与したら呼吸は楽になったけどしゃっくりが始まってしまった。
でも最期まで名前を呼ぶとしっぽをパタパタして返事してくれた。それも体力使わせてしまったのかとか、
何が正解だったのかを考えだすと底なし沼になる
635わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 23:15:04.64 ID:wzUKc6XK
しゃっくりってチェーンストークスのことでは。
636わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 07:47:43.02 ID:Rf9GXRJZ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1362060482/437
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
637わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 17:25:56.64 ID:8x2PDPj4
>>632です。
今日は自分からカリカリ食べてくれました!
と言っても療法食じゃなく、ル・シャットデトレとか
モンプチのクリスピーキッスなんですが。
食欲が出てくれたのが嬉しい♪
638わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 18:19:16.48 ID:+xm72pkp
うちのも今日20日くらいぶりに自ら進んで食べたよ!
おやつの鰹節だけど… それでも嬉しいね。
639わんにゃん@名無しさん:2014/04/01(火) 18:53:47.65 ID:y7p75nGz
カリカリを粘りけを出さずに柔らかくする方法があればコツを教えて下さい。
団子状になったりペースト状になってしまうと口に入れられないみたいです
640わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 00:15:36.22 ID:bDPpDp5E
>>631
うちもすごい敏感になってビクッてなる…
病院で聞いたら腎臓悪くなると神経系の何かで震えたりそういうのあるとか言ってたような。
641わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 11:34:55.06 ID:QbiWC6Jh
>>631
定期的に続くしゃっくりのようなものだと痙攣かと。
642 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/02(水) 12:58:05.26 ID:abpqJR0O
しゃっくりというか逆くしゃみじゃないかな
643わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 15:47:37.09 ID:DYVhZYdT
最近うちの猫よくベロ出しっ放しなんだけどなにか腎不全に関係あるのかなあ
舌の先だけちょこっとしまいわすれてるっていうか。
もう17歳だから老化!?
644わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 16:28:43.38 ID:BOxU6EtX
舌の先っちょしまい忘れはかわいいが
17歳なら年に一度は血液検査受けたほうがいいと思う
645わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 16:30:51.79 ID:DYVhZYdT
>>644
腎不全なので3ヶ月にいっぺんは検査してるよ
他の病気もあって毎週通院してるし
646わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 16:51:12.74 ID:BOxU6EtX
それなら獣医に聞けばいいやんけ…
ここで聞かれても
647わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 19:31:33.65 ID:N/Xj8xt4
>>643
犬歯が抜けてるんじゃないかい?
腎不全ではない他の猫だけど犬歯が抜けてからベロ出す様になったw

口の筋肉が弱ってるのかも知れないけど。

凄い可愛くて何度写真撮った事か
648わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 19:55:57.16 ID:VXV3nk8b
>>643
ウチの12歳は先週初めて腎不全と判明したのですが、2年くらい前からよくしまい忘れてました。
気にしてなかったけど関係あるんですかね?
649わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 20:05:34.56 ID:VXV3nk8b
あ。しゃっくりみたいなのもしてたわ…咳みたいなくしゃみみたいなのを30秒くらい連続でしていて、獣医さんはよく判らないから動画撮影できたら見せてくれと言われた
でもそれ以来しないから撮影できない
コレもひょっとすると腎不全のせいだったのか
はぁ
650わんにゃん@名無しさん:2014/04/02(水) 21:08:05.22 ID:p5/FLV9H
うちの場合は亡くなる少し前からしゃっくりしてた
しゃっくりしてたのを見たのはその時が初めてで
最後でした。
651627:2014/04/03(木) 00:06:15.71 ID:5qRJdMaI
沼田まほかる「猫鳴り」っていう本。
3章立ての話で、第3章が腎不全の猫を看取る話です。

いま闘病中の飼い主の方は、グロい内容なので読まない方がいいかもしれませんが、
残念ながら猫を亡くしてしまった人には、飼い主の心の揺れや葛藤など共感できる所も多いかと。
みんな同じなんだ、自然なことなんだと思うと、私は少し救われた気分になりました。
652わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 00:35:55.81 ID:UoTymcqU
最近毎日イライラしてる…

ドライで強制やってる人いるかな?
粉にしてまとめるけどボロボロになりやすい…栄養チューブとかでまとめるしかないのかな…
シーバが中身入ってるせいか一番まとまりがいい!
653わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 03:45:55.36 ID:BTYdpyg4
ちゃんとお湯でふやかしてる?
水分少ないまま強制給餌させると窒息すると思うよ
654わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 07:44:28.57 ID:LZto52EH
先日他界
毎日点滴を施して一ヶ月長生きさせる
輸液程度の治療で自由にさせるが一週間から10日の命
半日悩みに悩んで後者を選んだけど、猫の苦しむ姿を見ると胸が痛んでしかたなかった
655わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 09:02:55.07 ID:g8hCeq+4
>>652
あまり根詰めないようにね。でも生きてくれてるからこそイライラもできるんだよ。ドライが大変ならウェットを潰してスープ状にとかリーナルケアやキドナも検討してみては?お大事にね。

>>654
お疲れさまでした。
悩まない最期なんてないよ。一緒に過ごしてきた想い出はずっとあなたの中に残るから。ゆっくりと笑顔を取り戻してください。
656わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 12:25:39.34 ID:9ZN81aor
>>639
カリカリはお湯かけてしばらく放置、で良いのでは?
混ぜると粘り気が出るから。

>>652
ドンマイ。毎日一喜一憂ですよ。
うちも療法食のウェットとふやかしたドライをミキサーにかけてドロドロにしたのに
チニックやプロポリス、コバルジンを加えて強制給餌してるけど、
口に入れた途端首をブンブンするから周りに飛び散って大変。
一応カロリー計算しているからちゃんと食べてくれないと!と
ちょっとイラっとするけど、その後ちょっと元気になって自分でカリカリ食べると
ほわ〜っと嬉しくなったりする。
頑張って下さいね。
657わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 12:37:15.33 ID:9ZN81aor
>>632>>656です。
毎日の輸液、にゃんこも痛いし出費も痛いなぁ(月3万位)と思っていましたが、
最近じゃ、にゃんこの方から輸液されに来るんです。
針を刺しても鳴かずじっとしていて、かえってゴロゴロ喉を鳴らすくらい。
チクっとした後は身体が楽になると理解しているみたい。
嫌がるようじゃ続かないけど、これなら頑張れるかなって気になります。
658わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 16:05:18.26 ID:mXzCkMft
うちも最初は強制給餌準備してるだけで走って逃げてたけど
最近は準備してると寄ってきて足元で待ってるな
659わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 18:54:44.38 ID:+u4/5ZXp
自宅でする輸液の費用は大したことない
血液検査、病院で輸液すると高いから家計に響く
だけど、亡くなった今は病院代なんかどうでもよくなる
やっとトイレ片付けた。物置にしまうのはためらいがあって
開けたら見れる押し入れにしまった
いつかまた使う日は来るんだろうか?
660わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 19:28:23.13 ID:M4Z9/u78
それはきっと神様が決めてくれる
661652:2014/04/03(木) 21:30:10.41 ID:UoTymcqU
みなさんありがとうございます。
イライラは強制ご飯やるの家族は誰もやってくれないし色々積み重なってもあります…

物によってはかなり漬けてもまだ芯あるしバラけやすい。怒りながら首振るから更に入れづらくバラけやすい。
今はミキサーで砕いてお湯かけて5秒チンしてネフガードかけたり色々やってるんですけどね…

最近は100粒あげてるけど心臓も弱ったり興奮あまりさせられないし3回に分けて位が限度だから分けても少しデカめだから余計に入れづらいんだけどね…

もう数値も振り切ってるしやりやすいシーバのみでもいいんだけどなんとなく療法食とかにしてるけどそこに何粒か入れたりシーバのみにしたり工夫してみます。
662わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 22:27:41.02 ID:aYEXv2NJ
>>661
ネット見てるとがんばってるケースばかり目に入ってくるけど、
強制給餌って必ずやらなければいけないことではないし、
現実的には強制給餌で必要カロリーをまかなうのは基本的に無理と考えていいよ。強制給餌なんてうまくいかなくて当たり前くらいに思っていい。

どうしても強制給餌するなら、やっぱりチューブダイエット(キドナ)みたいな高カロリーのにしたほうがいい。
おいしく召し上がれるものがあるならそれに越したことないけど、何やっても怒りながら首振るんだったらそれはもうただの栄養補給なんだから、効率の良いほうを選んで回数を減らしてあげたほうがいいです。
なんでもいいから自食してくれればいいね。
663652:2014/04/04(金) 00:34:01.91 ID:KmhX/hus
>>662
ありがとうございます。
確かに絶対やらなきゃいけない訳じゃないけど…
自分でおやつのかつお食べたりすることもあるけどそれだけじゃだし多少でも栄養をと。口の問題やら色々抱えてるから大変だし嫌々あげてもご飯楽しくないだろうけど輸液も量打てなくなってきてるししょうがないかなと…

キドナ試してみたいんだけどあれってシリンジであげるんですよね?それなら首振るからやりづらいしドライふやかして団子のほうがあげやすいんですよね。
664わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 00:39:04.44 ID:38CoQVQL
>>663
キドナ団子ってのもできるよ
665わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 00:49:14.24 ID:f1YkBqVX
>>663
おやつでも自分で食べるものがあるなら、まだ色々試してみるほうがいいんじゃないですかね。
痛みや悪心でどうしても食べられないわけじゃないから本人のやる気次第ってところはありますよ。

生きるためには にかかるのが飼い主さんの『しょうがない』 なわけですが、
本人の幸せのためには には死を早める方の選択肢が『しょうがない』な時もあります。
(何もしないことが死を早めるというより、今の状態が無理な引き伸ばしだとも言えますよね。)
もちろん>>663さんの猫にとってもそうだとは断言できないです。
そこの判断はやっぱり飼い主さんがするのが一番正確だと思うので。ほんと猫もそれぞれ違うし。

チューブダイエットは病院で小袋を扱ってる場合があるのであれば試してみると良いですよ。
好き嫌いってのはどうしてもあるので試してみないとわからないことって案外あります。
今のやり方は最終的には自分でもぐもぐしてくれるんですよね?
そうじゃなく投薬みたいにごっくんさせてるなら、それはやめたほうがいいです。
666わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 01:13:40.64 ID:bfaOCg1x
シーバのみなら自分で食べるのかな?
667652:2014/04/04(金) 01:59:52.94 ID:KmhX/hus
もう何十種類と試して今はまたシーバを何粒か食べることも。後はおやつのかつお少し食べたりあるけどここ2日は食べないですね。夜は強制のみになってる感じです。

入れれば食べる感じはあるけど最近はビミョーなとこですね。吐きも無いしご飯ホントに受け付けなくなったらやめようかなと…
668わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 02:02:19.47 ID:03D/sR28
>>635
>チェーンストークス

人間のは知ってるけど、動物のはどうなんだろ?と思って検索したらワンコさんのチェーンストークス動画があった。
猫のもこんな感じなんだろうか。
これが>>634さん前後で話題になっていたひやっくり(しゃっくり)と同じものなのかな。
669わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 02:10:42.30 ID:03D/sR28
>>651
私も先住猫を看取った時に他の方の闘病記を読んでいましたよ。
情報も感情も共有するのに限度があったネットが普及する前の時代(時代っていう程でもないけどw)だったら、
立ち直るのにもっと時間がかかったかもしれないなと思います。
>>651さんの情報も誰かと共有されるといいですね。
少なくとも私にはありがたいです。
670わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 02:15:38.89 ID:03D/sR28
>>667
吐き気がないなら経鼻チューブはどうかな?
先住猫が食欲廃絶した時に経鼻チューブからキドナやリーナルケアを飲ませてた事があるよ。
吐き気があると吐瀉物がチューブに入ってしまうので無理らしいけど…。
671652:2014/04/04(金) 02:37:07.60 ID:KmhX/hus
>>670
チューブは考えてないですね。
もう長くはないけど食べて吐いたりしなければ今のままで様子見ながらやるしかないかなと…嫌がってきたから1日強制やらないってのもやりたいけど体重ないし量減らしたりしてやろうかなと…
672わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 07:44:48.49 ID:9XjymzaG
>>671
うちは腎不全じゃなかったから、退院サポートに高栄養パウダー混ぜて
団子にして口の中に入れてた。
シリンジは怖いんだよねぇ・・・
673わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 17:35:48.81 ID:+FhUQqSN
18歳のうちの猫
3年ほど前から慢性的な腎不全で月1ほどの点滴で元気よく過ごしてたのが
昨日の夜急に容態が悪くなって今日入院
先生の話によると回復の見込みは50%なんだけど今日連れて帰った方が良いのかな
私は回復すると信じて預けたんだけどこの選択間違ってるかな
674わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 17:40:15.94 ID:38CoQVQL
>>673
どういう状態なのかkwsk
数値や治療内容などもわかれば
675わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 19:31:06.14 ID:bfaOCg1x
まだシリンジは必要無いんだけど買い置きしておこうかと思っています。
何処で買うと安くで入手出来ますか?
また、何本位あると便利でしょうか?
676わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 20:10:48.95 ID:38CoQVQL
>>675
ヤフオク
本数は頭数によるからなんとも。
数年前に箱買いしたのがまだある。
腎不全や老化で看取ったのが今まで4頭
いま腎不全なのが2匹いるのでうちは箱買いで正解でした。
677わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 20:15:26.66 ID:f1YkBqVX
>>671
ご苦労お察しします。
家族が助けてくれないのも辛いですよね。
前に他の人が言ってたけど、結局撫でたり寄り添ったりが一番猫にも飼い主にも有効ってこともあるから、お休みするときは是非喜ぶことをしてやって、飼い主さん自身も癒されてくださいね。

>>673
どうしてもそういう時は可能性にすがってしまうから、うちは老猫になったら死ぬかもしれないタイミングで入院はさせないと決めてる。

>>675
うちはチューブダイエットを進められたとき一緒に病院でもらったやつを普通に使えたので50円くらいだった。
使いやすい製品名はどっかで聞いたことあるんだけどごめん思い出せないや。
普通のシリンジの場合ゴムのぶぶんをぬらして滑りやすくしてから使うのがコツ。


強制給餌の話題は尽きませんね。
今まで猫は4匹看取ったけど、
経験的に徐々に痩せて体力も落ちてからお迎えが来たほうが最後は楽そうだから、本人の食欲ってのは結構尊重してあげたほうがいいんじゃないかって個人的には思ってる。
食べなくなった時、食べることを思い出させる意味で強制はやるけど。
678わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 20:44:16.89 ID:iJouNXgJ
シリンジは通院してる病院でシリンジだけ買いに行ったら
売ってくれたよ
1本、20?30円だっか?安かった
679わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 21:05:12.06 ID:cF7pXp0X
末期のとき、
気持ち悪くて食欲がないのに無理にたべさせるの?
680652:2014/04/04(金) 21:32:48.40 ID:KmhX/hus
>>677
ありがとうございます。毎日病院だし大変ですけど何とかやっていきます。

数値は悪いけど少し下がったし気持ち悪さもあるだろうけど口やら他の問題で食べたくないのかもな…あまり無理にはあげたくないけど当分無理にでも少し食べさせることになるんだろうな。
681わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 02:45:28.94 ID:U5YUPo5q
以前「餓死だけはさせてはいけない」ってレスがあったから
みんな一生懸命かもしれない

猫に限らず人間の終末期でも胃瘻をするか否かでいろいろ議論にはなってるよね
家族が末期がんで亡くなったことから、終末期医療の本をいろいろ読んだけど
健康なのに食べ物を与えられない一般の餓死と、
食欲すらなくなって迎える自然死の餓死は違う
かえって無理やり栄養を与え続けることによって、苦しみが増す場合があると

かといって、強制給餌をやめる=あきらめるってことになるから
なかなか決断はしづらいのもわかる
682わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 08:20:22.77 ID:FH8SHGwI
ホント、そう思う
683わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 11:40:46.97 ID:XkpNBd6y
まして摂取自体に苦痛が伴うなら尚更だね…
684わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 13:08:26.99 ID:rdEz6LUL
先日、10歳の猫が慢性腎炎から腎不全になりかけと診断されました。
コバルジンを処方され朝夕飲ませています。
食事は6歳からキドニーケアを与えています。
血糖値やコレステロールも高いといわれました。
とりあえずおやつ類はいっさいやめ、餌のみにしたほうがいいといわれました。

猫と腎臓の病気は切っても切れないというのはわかっていますが複雑です。

ところで二カショウハーブを愛猫さんに与えてる方はいますでしょか?
685わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 13:58:40.59 ID:mrIN4mDb
強制給餌はな〜 本猫が食べたくても食べられない状態なのか
食べても受け付けない状態(嘔吐する)なのかで判断するしかないね。
吐いちゃうと水分失って脱水もひどくなるだけだし。
うちのは4月に入って元気になってきたよ。
口内炎も治って自分からカリカリも食べだした。
20日間以上まともに食べられない状態だったから
強制給餌しててよかったって今なら思える。
686わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 14:12:29.80 ID:K0bDcujY
そこまで回復するのか
ことさら判断に迷うなその状況になった時
687わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 15:01:25.16 ID:XkpNBd6y
腎不全の場合は絶食が続くとガクッと悪化してそのまま…ってなりがちだから迷うのは当然だとおもう。
脂肪が分解されて肝臓にたまるから肝臓がやられるとかだっけ?たしか、太ってる子のほうが危険だったはず。
既にガリガリで終わりが見えてるようなら逆に諦めがつきやすいし、
太ってて体力がありそうな子ほどがんばってみる価値があるかもね。もちろん状況によるけど。

急性の肝炎だか膵炎だかで死に掛けた老猫がいるんだけど、そいつはチューブダイエットに抵抗があまりなくて強制給餌だけで栄養補給ができた。
入院は拒んだので助かったのは本当にその性格のおかげとしか言い様がなかったよ。
形のあるフードは全然ダメで、液状もダメモトだったけど、そういうケースもないわけじゃないから試すことは大事だよね。
688わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 15:06:07.78 ID:yk9DcH0M
数日前、輸液した1時間後くらいに咳き込みました。
咳なんてこれまでしたことがない。ついに胸水かもしれない(泣)
口臭が強くなってるからじゃんじゃん輸液したいんだけど
胸水は、腎不全で輸液してる子が皆通る道ですか?
とりあえず水を抜けば一時的に治まるんでしょうか。
689わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 15:16:47.79 ID:XkpNBd6y
>>688
必ず通るってことはない。
輸液の量は心臓や貧血や体重や吸収具合全部の兼ね合いで随時適量がかわるし、
一度にどのくらい入れてるかとかも関係するよ。(数日ごとに大量に入れるより、毎日少しずつのほうが理想。最終的には日に数回にわけたりすることも)
液たまりがどれくらいで吸収されているか把握できてますか?吸収が遅くなったら予定になくても病院いったほうが無難。
690わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 16:34:16.24 ID:yk9DcH0M
>>689
ありがとう。必ずでもないのですね。長く多量の輸液を続けた場合なのかな。
吸収は最近遅いんです。
半年くらい前死にそうな数値から毎日200の輸液で戻してくれたんだけど
そのときの倍くらい。この頃1回のオシッコの量も少ない。

もし胸水だとしてもまだ軽度だと思うんですが
水を抜くとは、具体的にどんな感じなのですか?麻酔して外科的処置?
うちの病院でやってくれるかな・・
連れて行ったら、余命宣告とか厳しいことを言われそうで怖いよ〜・・
691わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 16:46:20.83 ID:Q0Dl3339
>>685
口内炎の治療はどんな方法をしましたか?
692わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 16:47:52.45 ID:/1wBoYZB
>>690
余命宣告を聞かなければ病気がなかったことになるわけでなし
余命宣告聞いたら重すぎてもう愛情なくなるってわけでもないだろうし
医者からしたらもう手の打ちようもない断末魔の時期になってから担ぎ込まれて
何とかしてください!死にそうです検査する時間も惜しい!今すぐなんとかしてください!
なんて対応しようもないんだし

猫自身の今後の苦痛緩和のために
ちゃんと連れてってじっくり見てもらって対策を相談した方がいい
693わんにゃん@名無しさん:2014/04/05(土) 17:13:17.42 ID:zNluAGc0
>>690
胸水の症状として呼吸が早い、横たわれないなどありますか?
694673:2014/04/06(日) 12:09:20.78 ID:L7n9nzqY
今朝病院で逝きました
穏やかな表情でまるで眠っているよう
先生も苦しむことなく逝ったと思うと話してくれました
土曜日は少し回復して先生と共に期待したのですがもう限界だったようです
最期を看取れなかったのは悲しいけど
本当に眠ったように安らかな表情だったので良かったです
もし連れて帰って亡くなってしまったら病院に居た方が良かったんじゃないか
治療してたら助かったんじゃないかと後悔してたと思うので・・・
今までありがとう、と声をかけてお別れしました
695わんにゃん@名無しさん:2014/04/06(日) 12:48:59.35 ID:B+B/bqKD
介護おつかれさまでした
安らかに行けたなら良かったね
うちは病院とそれほど信頼関係ないから、病院で死なせるのは抵抗あるけど
その時が来たら迷うだろうなぁ・・・
696わんにゃん@名無しさん:2014/04/06(日) 14:10:58.57 ID:Uw/A9Qpc
>>691
膿をこまめに取って人間用の塗り薬を日に3回ほど綿棒で患部に塗ってたよ。
口が臭いのは尿毒症のせいだと思い込んでたけど口内炎の膿が原因だった。
パッと見じゃわからないけど上唇の裏側にかなり大きいのができてたよ。
697わんにゃん@名無しさん:2014/04/06(日) 14:49:42.67 ID:i+uorhb8
>>696
人間用の薬ってなんですか
698わんにゃん@名無しさん:2014/04/06(日) 16:11:51.95 ID:L7n9nzqY
>>695
今の先生は本当に良い先生で全幅の信頼を寄せていたから預けられました
前の獣医はソリも合わず猫に対する扱いも雑で乱暴だったので
もしその病院だったら預けず家で看取ってました
先生との関係によっても選択は変わりますね…
699わんにゃん@名無しさん:2014/04/06(日) 16:57:37.47 ID:Uw/A9Qpc
>>697
ドラッグストアで買える人間用の口内軟膏。
獣医に聞いたら動物用も中身はそんなに変わらないって言ってたから。
700わんにゃん@名無しさん:2014/04/06(日) 17:11:56.02 ID:IPksig11
>>697
横からだけど、私は動物病院から消毒用にイソジンを貰ったよ
ニオイがキツくて猫が嫌がって塗布できなかったけどね

イソジンは甲状腺に異常があると使えないけど、選択肢の一つとしてレスしてみました
701わんにゃん@名無しさん:2014/04/06(日) 17:28:57.31 ID:ee/pW/Jf
なんかもうほんとに助からんような病に掛かって毎日苦しんでるようなら、確実に死ねるような一撃で逝かせてやった方が良いのかもって思えてくるな。
苦しい延命より安楽死またはそれにより近い確実な死をって。
702わんにゃん@名無しさん:2014/04/06(日) 20:42:19.74 ID:UX6Q9dHd
一昨日ユッカインテンシブ買って今日届いたよ
でも昨日死んじゃった
お口痛いのなくなって、ご飯いっぱい食べられたらいいなって思ってたのに、遅くなってごめんね
703わんにゃん@名無しさん:2014/04/06(日) 21:05:03.36 ID:DA1cSnZS
うちも片っ端から色々買い込んで使わないまま亡くなった
未開封のものは保護団体に聞いてから送って
飲まなかった薬、輸液は病院に返しに行った
ベッドは枕代わりに自分で使ってる
そこで亡くなったんだ。でもなんか落ち着く匂いがするんだ
704627:2014/04/06(日) 22:09:27.25 ID:vRxQlWrJ
猫用のトイレとか給水器とか布団とか未練があって捨てられないよな。
49日過ぎるまではまだ魂はこの世にいるからって自分を納得させてる。
猫が寝床にしてた布団から、今でも猫が生きていた証の匂いがする。
705わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 09:36:31.17 ID:2We23h5o
死後一ヶ月のあいだ夢で5.6回会った
いつもはすぐ消えてしまうのに、一度抱きかかえた
そのときの感触は生前とおなじだった。気のせいかもしれないけど
706わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 12:29:44.79 ID:XkM/MhNp
今のうちに葬儀屋とかちゃんと考えておかないとだよなぁ。
骨はずっとそばに置いておきたいなー。
707わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 12:49:19.45 ID:fOA/BjbK
もう3ヶ月にもなるのに未だに夢にも来てくれない
きっと楽しく過ごせているんだろうと
勝手に思っている
家の中、写真展みたいに写真だらけになってしまった
風呂、トイレのドアを少し開ける癖直らない
いつも入れてーって来たから
そう書いてまた涙が出てくる。しっかりせい!
708わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 13:29:33.88 ID:VIwpMkIZ
このスレを読むのが辛くて暫く見てなかった…。

亡くなる前日の夜の事を思い出すと、涙が止まらなくなる。
盛大にゴロゴロ言ってくれた事、立って真っ直ぐに見詰めていた事、布団の上に来てくれた事。
貧血もあってフラフラで、自由の利かない体なのに…。
賢い猫だから、自分の最期を判っていたみたい…。

一緒にいる事が当たり前と思っていた。
野良出身でたった10年しか一緒に過ごせなかったけど、沢山の幸せをありがとう。
四十九日までもう少し時間があるから、まだ傍に居てくれてるよね?
泣いてばかりで心配させているかな…。
あの日々に戻りたいよ…。
709わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 15:35:28.12 ID:PQrCoQ85
>>699
もったいつけてないで具体的に名前書いてくれると助かる
ケナログかなにか? ステロイドが入っていないもの?
710わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 15:53:22.40 ID:kZj8WTDQ
>>709
サトウの口内軟膏。水色のパッケージのやつ。
実はよくない成分が含まれてるかもしれないので自己責任でドゾー。
711わんにゃん@名無しさん:2014/04/07(月) 23:56:51.27 ID:npLDWNIj
>>697ですが色々ありがとう。
ヨードはそういえば昔かかってた獣医がこれで消毒していました。
ただその2日後になくなってしまったので効果はよくわからずでした。
サトウの軟膏ぐぐってみたら同じ成分、アズレンのはいった喉スプレーが家にあって口内炎にも効能があったから
ためしに脱脂綿につけて猫の口内につけてみた。
患部にたどり着いたかは不明だけどなぜかカリカリを食べてくれました、
今朝は何もたべなかったのに!利いたのかな。
今夜は食べてくれてほっとしました。有難う。
712わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 11:53:47.60 ID:L5v5lwJp
話ぶった切ってごめん。
アイシアの15歳からの健康缶とろとろペーストがリニューアル(一般食から総合栄養食)したから表示されていないリン、ナトリウム、カリウムについて問い合わせた。

1缶40g
「かつお」
リン 0.36%
「まぐろ」と「ささみとまぐろ」
リン 0.36% ナトリウム 0.38% カリウム 0.25%

かつおのナトリウムとカリウムは経費の問題で調べてないって。
成分変わってるからあげてる人いたら気をつけてね。
少しでも参考になれば
713わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 13:23:14.88 ID:nwSAZN39
>>712
問い合わせありがとう
リンとナトリウムの数値が以前の3倍以上に跳ね上がってるね
総合食にするとそんなものなのかな
714わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 21:59:42.67 ID:DIAkbOIE
2日間輸液できず。。。悪循環だな!
715わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 23:57:16.51 ID:HgZH/yq3
>>712
リニューアルしたの知らなかった
教えてくれてありがとう

うちの、とろとろペースト5gにカリナール1&2混ぜてあげると喜んで食べるから
助かってたのにな…
716わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 01:01:38.56 ID:vfVSgolm
最近、多飲多尿になって来たので、腎臓系かもと思い、
病院で血液検査のため採血してもらってきたが、
院内検査じゃないので、結果出るまで数日かかるといわれたんだが、
検査結果が気になってしょうがない・・・。

カリカリは、いつもの量を食べてくれるんだけど、
やっぱり辛いのか、泣き声が少し弱くなってきてる。
今は、抱っこして、撫でてあげるしかできない。
717わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 02:27:58.76 ID:kE7SEA04
>>716
歳は?オシッコの検査は?
多飲多尿は糖尿の可能性もある。
ドラッグストアに行けばこんな尿糖検査薬が1000円位で買えるしチェックしてみるのも有りかと。
https://www.terumo.co.jp/consumer/products/healthcare/shikenshi/ga.html
718わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 08:34:27.75 ID:je+wPwVk
キドナにレンジアレン1袋混ぜて飲ませたら1口目で拒否られた
色もグロいけど無味ではないのか…

>>716
血液検査がその場で出ないっていまどきずいぶん遅れた病院な気が…
719わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 09:23:43.52 ID:19jbPTZA
甲状腺の検査結果だけ待たされたことがあったな
あとは即効、ちょい待ちで結果でた
720わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 10:16:55.28 ID:vfVSgolm
>>717
7歳の♀で、尿検査はまだやってないので、買ってきてみよう。
腎臓か糖尿か、採血時の血が白っぽかったので白血病か・・・とは言ってた。

>>718
その病院でもその場でやってくれるみたいだけど、連れてった時は
食欲あって、おもちゃで遊ぶくらいの体力はあったから、じゃあ安く済む外部検査で。
って判断されたみたい。(どれだけの料金差が出るのかは、聞き忘れた・・・)
721わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 10:40:48.70 ID:StyT4zLW
うちも甲状腺とヘモバルトネラは外部検査だからって時間かかった
一般的な生化学検査は数分ででるね
具合悪いなら電話してまた見てもらった方がいいんじゃね
722わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 12:03:31.18 ID:/TpHg6fm
>>713
一気に上がってたからビックリしたよ
タンパク質とかは下がってたから大丈夫かなと思ってたのにほんと残念

>>715
リニューアルってなかなか気がつかないよね
増税前の買いだめで店頭の在庫も無くなってるけど、今ならまだなんとか置いてるお店もあるかもしれないから探すなら今のうちだと思うよ!
見つかるといいね
723716:2014/04/09(水) 22:48:04.56 ID:vfVSgolm
電話で検査結果きました。
糖尿病だそうです。。。orz
724717:2014/04/10(木) 03:12:19.68 ID:WzOgJG/a
>>723
やっぱりか…
膵臓が悪くても糖尿になるから取り敢えずエコーで膵臓周りを検査って感じかな。
膵臓の数値調べるにもまた外注になるけど…
猫はストレス受けただけでも血糖値跳ね上がるし。
糖尿が出続けると腎臓に負担が掛かって腎臓病にもなるからそうなると大変。

あんまり人居ないけど糖尿病のスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357118041/
725わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 03:34:38.36 ID:KgreA8AR
>>722
うちのはカリナールでうまくリンを吸着できてるみたいなので
なるべく美味しく楽しく続けられたらな、と思ってて
明日ショップ巡りしてさがしてみるね、ありがとう


以下、みなさまご存知かもですが…
かかりつけ主催の腎不全セミナーでの講義より

○慢性腎不全猫約80頭の、一般食とリンを制限した食事(療法食)での
生存中央値は  一般食 264日 / 療法食 633日 とのことです

○タンパク質は、尿毒症の緩和目的(ネフロン残存率が25%〜0%)以外に
制限する理由はないとのことでした
むしろ、タンパク要求量は健康な犬猫より上回るそうで、初期には
タンパク質制限の必要はないそうです
726わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 09:37:24.86 ID:j70LiVvu
>>723
獣医さんにしっかり治療方針を聞いてみてね。

うちは猫を糖尿病で亡くしたことがある。
インシュリン打ってたけど、なかなかコントロールが難しいと言われた。
獣医さんがあまり糖尿病に詳しくなさそうな雰囲気だったので、
早く医者を替えればよかったと後悔してる…
727わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 10:17:16.64 ID:9pThCZq8
うちはまだ糖尿病の経験はないな。でも多い病気らしいですよね。
老猫だったとして、腎不全とどっちが…とか聞いちゃだめか。
728わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 13:45:25.76 ID:Jfzo9KqY
血糖値コントロール難しいよね
インスリンの適量決めるまで何度も入院通院しなきゃいけないし
うちは膵臓がわるくて2年ぐらいの闘病で亡くしたけど腎不全の看病より消耗した
でも普通の糖尿病でコントロールがうまくいけば糖尿病のほうが楽な気がする
糖尿病と腎不全の療法食は真逆だよね
729わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 15:53:12.49 ID:WzOgJG/a
猫の糖尿は凄い難しいみたいね。
インシュリン治療を始めて直ぐに分量を間違えて死なせてしまった人のブログを見た時は
お互いが可哀想で涙が止まらなかった…
730わんにゃん@名無しさん:2014/04/10(木) 19:09:10.71 ID:I9PSxuP+
ほぼ4日くらいまともに輸液できてない。
そろそろ心臓も限界にきてるみたいだな…
731わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 00:11:50.32 ID:66+vX903
辛いね。
悔いのないように世話してあげて。
、、、と言っても、どうやっても後悔するんだろうな。
732わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 01:30:15.23 ID:0ov9OFTR
>>731
ありがとうございます。
何してもあの時とかになりますよね。
ご飯も強制で投薬な感じになってるしお互いにつらいけどしょうがないと…精神もやられてくるし…
でも頑張って食べてもらうしかない。
733716:2014/04/11(金) 17:48:52.10 ID:Yj7xY0fj
>>726
昨日、脱水症状が出て、タイミング悪くかかりつけ医の休診日だったので、別の病院で点滴。
今日、かかりつけ医に連れて行ったら、自宅から近い方が今後の治療でも猫の体には良いでしょう。
ということで、昨日行った病院に連絡して貰い、連れて行ったところ緊急入院に。
今夜もってくれれば、何とかなるかも。という状態だそうです。

治療方針どころじゃなくなってきた。
スレチなのでこの辺で。(糖尿病スレほんとに人すくないな・・・)
734わんにゃん@名無しさん:2014/04/11(金) 18:28:53.39 ID:k+cG36Hc
原因は?
735わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 14:14:27.98 ID:L1Bw9+zI
愛猫を腎不全で亡くし、もうすぐ四十九日を迎えます。
法要を予定していますが、僧侶へのお布施はいくらぐらいが良いのか…。

霊園の方に聞いた所、霊園とお寺は管理?経営?が別で、
「お布施は僧侶に直に渡すので相場は分からないが5千円程?」との事。

地域にも依ると思うけど、法要された方、いくらぐらい包んだかアドバイス下さい。
スレチだしこのスレで頑張っている方々には不謹慎な話ですみません。
736716:2014/04/13(日) 15:18:03.97 ID:ZGyyYni8
>>734
ザックリ書きだけど、水も食事もしなくなり、極度の脱水と、ALT400/AST630もあり肝臓が危険。
BUNが35から1日で81に・・・(血がドロドロすぎて、採血針挿しても血が出てこない)
血糖値400台なのに身動きとることもできないほど元気がない。
24時間トイレ行ってないので、急性腎不全と尿毒症の心配も等々。

肝臓と膵臓がダメージ受けて、血糖値上がってるのかも、
水飲んで何か食べてくれるようになれば、もう少し手は打てるんだけど・・・。
と、かなり獣医さんも悩んでるみたい。(すでに飲食止まって5日目)

2晩経過して、血液検査の数値的には落ち着いてきてはいるけど、
相変わらず飲み食いしない。
オシッコはでるようになったので、腎臓と尿毒症は改善されてきたみたい。
737わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 17:21:24.26 ID:yHkFOI1W
腎臓と心臓が悪いとわかってから約半年。
「どっちも初期だけど、あと6〜7年かな」とざっくり言われてた。
療法食に変わって水を飲まなくなって脱水、体重も半年で1kg痩せた。
最近の血液検査ではクレアチニンは2.7へ上昇、心雑音も大きくなったそうだ。
思ったより進行が早いのかなと思い始めてる。
夜は必ず私の布団、朝は頭を叩かれて起きる、私が家にいると常に膝の上。
こうして過ごせる時間があとどれくらい残ってるんだろう。
可愛がれば可愛がるほど喪失感を想像して怖くなる。
738わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 17:34:15.70 ID:mDgGKQcp
>>736
五日食べてないと、かなり心配
おしっこでないと尿毒症で危険ですから、その点はよかったですね
お大事に
739わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 18:11:29.27 ID:mgnbQsQQ
>>735
家まで来てくれるなら1万位で
霊園でするなら5000円位で良いかと。
740わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 18:14:45.28 ID:mgnbQsQQ
>>736
入院中?
ごはんは何種類か試した?
741716:2014/04/13(日) 19:20:48.81 ID:ZGyyYni8
>>740
まだ入院中。
病院でドライとウェットの2種類出して貰ってたけど、口を付けず。
水もまだ飲んでないから、24時間点滴してもらって何とか維持。
それでも木曜に比べて200g体重増えてたから、脱水からは抜けたようで、少し改善。
明日、普段のご飯を持って行って食べるかどうかってところ。

昨夜、点滴針を止めてるテープを噛み千切って、自分で針抜いてたらしく、
ちょっとは体力戻ってきたかな〜。とは言ってたけど。。。
742わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 21:07:27.03 ID:GaL0lm3C
>>741
退院したら食べれるようになるかもしれませんね。
うちがそうだったから。
743わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 21:21:38.78 ID:L1Bw9+zI
>>739
ありがとう。
初めての事でよく分からず、安すぎるのでは…と不安でした。

うちの爺さん猫も腎臓と肝臓を悪くして、獣医も手を尽くしてくれたけど駄目でした。
このスレ住人と病気に苦しむ猫が一秒でも長く一緒に過ごせる事を祈っています。
744わんにゃん@名無しさん:2014/04/13(日) 21:54:01.68 ID:L1Bw9+zI
>>743
このスレ住人と病気と闘う猫、に訂正です。

何度も書き込みすみません。
745わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 19:31:51.71 ID:wCZ/Vnuq
11歳の猫、腎不全発病して一年位。

最近調子良かったのに、おとといくらいから元気なくなって
今日の夕方、二日毎の輸液の最中に、初めてケイレンした。
いまは普通にじっとしてるけど、ケイレンしたの初めてですごく驚いた。

もう永くないのかなぁ
746わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 20:59:49.20 ID:xohxVIkV
>>745
何か食べてます?
747わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 21:13:05.38 ID:wCZ/Vnuq
>>746
何も食べないです  食欲ないみたいです。 
水は飲んでますが。

さっきも、サイドボードの上からバランス崩して落下して
そのショックでケイレンしました。
748わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 22:10:57.59 ID:xohxVIkV
自分の猫ちゃんは輸液はしましたが点滴しなかったので、、
何も食べなくなってから一週間持たなかったです
この選択がよかったのか間違っていたのか、
半年たちますが、思い出すと胸が痛みます

できるだけ一緒に過ごして安心させてあげてください
749わんにゃん@名無しさん:2014/04/14(月) 22:18:04.13 ID:wCZ/Vnuq
>>748
そうでしたか。
ケイレンなどを見るのはつらいですが
寿命ってあると思うので、無理な延命はしないで
自然にまかせます。

ありがとうございます。
750716:2014/04/15(火) 02:51:23.08 ID:JcXPeHLh
>>742
6日ぶりにご飯食べた。5日ぶりに鳴き声が出せた。
ケトアシドーシスの状態からも抜けたみたいで、もうちょっとで退院できそう。

あとは、諭吉さんが何枚飛んでいくか・・・
751わんにゃん@名無しさん:2014/04/15(火) 03:57:59.80 ID:MjgzIZx7
>>750
血液検査と注射をどの位のペースでやってたかだろうね。
糖尿でインシュリンの量を決める為の入院だと1日に数回血液検査するから
15万位はザラに掛かるし恐ろしいよ。
注射もインターフェロンとかは一本数千円+打つのに1000円位技術料掛かるし…
血液検査を外注してるならそこまで頻繁に血は採ってない可能性もあるけど
どっちにしても安くはないだろうね…
温情会計に期待しよう!
もし可能であれば明細を写真撮ってアップして欲しいな。
752わんにゃん@名無しさん:2014/04/15(火) 05:32:10.77 ID:AeIUwWzw
>>751
15万!?
インスリン量決めるための毎月の血糖曲線とる1泊入院のときは2万もしなかったような
うちは普通の糖尿じゃなかったんで
原因追及まで外部機関へ検査で毎週2万ぐらいとんでってたけど
>>750
状態が落ちついて早く退院できるといいね
腎不全も糖尿もいい状態を長く維持するしかないから頑張れ
753わんにゃん@名無しさん:2014/04/15(火) 16:57:34.92 ID:MjgzIZx7
>>752
食前、食後で血糖値計るから食事の回数×2で血液検査するから
それ掛けるの入院日数だけど
インシュリン投与が安定しなかったらその分長引くし20万30万掛かる事もあるよー
そこから温情会計で値引きされるんだけど、怖い怖い…

因みに普通の糖尿じゃないってのは膵炎だったりする?
もし膵炎だったら治療内容とか効果とか教えて欲しい…
754657:2014/04/15(火) 22:42:30.43 ID:yLWqCBuV
先週からガタっと調子が悪くなって、昨日は水も飲まなくなってしまい、
別の病院にセカンドオピニオンに行きました。
ひどい脱水状態と低体温なので、輸液500mlしてもらいました。
(もともと7kgあったのが4.15kgになってしまいました。)
他にエコーで腎臓を見たら、異常な形らしいです。いびつなジャガイモみたいな。
やはり、先天的なものだろうと。
その割に身体が大きく育っているので、1歳過ぎた頃から腎臓に異常が発生したのかもと言われました。

さっき、いきなり痙攣を起こしました。
痙攣を目の当たりにしたの初めてでショック…。
755わんにゃん@名無しさん:2014/04/15(火) 23:15:01.61 ID:WgPoEei2
【動物も突然死】14歳半の猫が急死。病院の先生『心臓病でしょう』
https://twitter.com/tokai ama/status/455571500074950657
東京郊外在住。猫たちが「次々に毛が抜けたり」「よだれを垂らして」死んでいく
https://twitter.com/tokai ama/status/454742029579206656
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ写真注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

三田医師は、東京・関東の子どもたちの血液、特に白血球の数値が低くなっている、と明らかにした。
古舘さんたちは驚いて「先生の名前と顔が出るが、話していいのか」と聞いた・・・ところが、
数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになったそうです。
https://twitter.com/chicksmbox/status/454160935398023168
チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
日本は安全宣言をした。何人死んでも情報を発信するつもりはない。
https://twitter.com/jikannganai/status/422519093678186497
「神奈川で! 小児病棟が白血病児で万床。 ”1歳前後の赤ちゃんの白血病も増えてる”」。
https://twitter.com/yokopiyon/status/453369568560283648
福島県立医科大学を受診したら「今、多指症の子どもの手術がいっぱいで、100人近い順番待ちなんです」
https://twitter.com/tokai ama/status/426484154503413760
7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

渡辺謙さんが急性骨随性白血病になって闘病生活に入ったのが1989年、
松田優作さんが膀胱がんで亡くなったのが1989年、
勝新太郎さんが急性心不全で亡くなったのが1992年…。
チェルノ事故と無関係とは言えないと思います。1988年から私もアトピーになりました。
https://twitter.com/TIMER_RAINBOW/status/454483718703308800

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
川島なお美も癌になり、つんくも癌、TMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
756わんにゃん@名無しさん:2014/04/16(水) 01:43:33.83 ID:1ZMpdNjX
>>753
そうそう膵炎だった
胆管肝炎か膵炎を疑っていたんだけど
たしか開腹しない検査ではどちらか判別ができなかったんだ
とりあえず糖尿のコントロールして
膵臓関連は先生も手探りで対処療法しかない感じだった
で、しばらく普通の糖尿病みたいにインスリンで元気にしてたんだけど
急に容態が悪くなって
胆管肝炎なら手術で助かるかもしれないと
一か八かで開腹してみたら膵炎だったという
最後の望みで外科的手術をお願いしたんだけど
結局病院で死なせてしまって後悔している
というわけでお力になれなくて申し訳ない


ところで病院代だけど都内で3カ所引越して
同じ猫の同じ処置でも2万、1万、5千円と場所によって全然病院代違ったよ
超音波とかの検査代を病院ごと好きに値段設定してるんだろうね
定期的にやならきゃいけない血糖曲線2-3泊で10万超とかしんどすぎるね
757716:2014/04/16(水) 02:30:29.92 ID:3PGj/SHR
本日、退院できました。
諭吉さんは12枚で3000円ちょっとのお釣りでした。
採血は、インスリンが最初の3日は、CRIで投与しているので、朝夕の2回
4日目の朝からランタス使い始めて、投与前と血糖値が下がりきる6時間後に1回(夜の採血は無し)

>>751
明細書10枚くらい来たので、項目だけ書き起こしました。
病院は、かかりつけ医から自宅により近い病院へ連絡入れて貰って転院してるので、
入院後の血液は院内検査に変わってます。

血管内カテーテル留置×1、採血料×9、一般血液検査×1、血液検査追加項目×35
血中電解質測定×6、検査(WBC,RBC,HCT)×4、血中尿素測定×5、血糖値測定×10
定量輸液管理料×4、インスリンCRI×3、混合薬物A×2、混合薬物C×2、混合薬物D×2
皮下注射技術料×7、皮下注射薬価×1、コンベニア注射0.1ml×2.7、ランタス×1、マイジェクター×14
入院×4、半日入院×1

>>752
肝臓の数値が少し高めなので、しばらくは週2で通院して肝臓の薬を注射になるようですが、
とりあえずは、一息つけるかなぁ・・・。
758わんにゃん@名無しさん:2014/04/16(水) 05:34:49.20 ID:w8wUO9uN
>>756
膵炎でしたか…
うちの猫も膵炎で糖尿になっていて
それこそ今は抗生物質と炎症止めで対処療法って感じなんです…
エコーで検査して膵臓が白くなっているので炎症を起こしているんでしょうと。
後、もう一つ臓器が腫れていて炎症を起こしている可能性があるとの事でした。
名前を忘れてしまったのですがミリ単位の臓器でした。
膵臓とその周りの臓器は連鎖的に炎症を起こすみたいですね。
先生曰く猫の糖尿と膵炎は凄く難しいらしく
頭を悩ませて色々な治療方法を考え下さっているようです。

依然糖尿は出ていますが、最近は体重も増えて元気なので治療の効果が出ているのかと安心していたのですが
急変してしまう可能性があるんですね…

色々思い出させてしまい申し訳ないです。
759わんにゃん@名無しさん:2014/04/16(水) 05:43:51.65 ID:w8wUO9uN
>>757
ひとまずは退院おめでとー
結構諭吉が飛んだんですね…
細かく項目を書いて下さりありがとうございます。
入院する事になった時の心構えとして保存しておきます。
糖尿も腎臓も水分補給がかなり重要なので常に新鮮な水を入れててあげて下さい。
水飲み場を増やすのも良いかも?
うちの子は水飲み場の前で寝る様になったのでそこに寝床を作りました。
通る時凄い邪魔だけど…
760わんにゃん@名無しさん:2014/04/16(水) 17:33:32.51 ID:XAxJmVy9
獣医の対応が教科書的で淡泊過ぎる。
腎不全の猫は長期に渡って定期収入になるんだから
勉強していろいろ提案して大事にしてくれたらいいのになぁ。
腎不全なんて学術的興味が湧かないのかな。
それともペット保険に入ってないから気を使ってるとか?
いろいろ指導してくれる先生うらやましい。
761わんにゃん@名無しさん:2014/04/16(水) 19:42:44.96 ID:SGuD7Msf
>>757
退院良かったですね
ためになる書き込みもどうもありがとう
762わんにゃん@名無しさん:2014/04/17(木) 10:37:31.75 ID:X7Ke9eU4
さっき息を引き取りました。3歳8ヶ月(推定)の短い生涯でした…。
慢性腎不全の事、何も知らなかったけど、このスレでいろいろ勉強させてもらいました。
残ったにゃんこ(6歳)の健康には今迄よりもっと気を使おうと思います。
763716:2014/04/18(金) 03:10:06.06 ID:eXb2oGgs
>>759>>761
ありがとうございます。
しばらくは肝臓の治療薬投与と血糖値検査で通院生活が続きそうです。

今日は、肝臓の薬投与に行ってきたけど、手隙の獣医・スタッフみんなが
来た来たーって言いながら撫でに来るって、どんだけ退院前に愛想振りまいたんだろ。
764わんにゃん@名無しさん:2014/04/18(金) 21:26:51.00 ID:4HFHG5IV
>>762
看病お疲れさまでした

猫ちゃんのご冥福をお祈りします
765わんにゃん@名無しさん:2014/04/21(月) 10:59:09.15 ID:zV5wQME6
745に書いた飼い主です
うちの猫が、先週の木曜日に亡くなりました。

亡くなる2日前くらいから、台所のシンク、風呂のタイルの上と、ずっと冷たい場所で目を開けて伏せた状態でじっとしてました。
亡くなった当日は風呂場でじっとしていたので、昼過ぎにそこで輸液をしました。

それから2時間後くらいに、リビングで電話で話しをしてたら、風呂場からヨロヨロとふらつきながらリビングに向かって歩いてきて
途中でヘタリ込んだので座布団の上に横向きに寝かしてやると、少し苦しそうに舌を出して手足を伸ばしたりゼエゼエと何度か呼吸して
そのまま息を引き取りました。時間にしてたぶん7、8分くらいだったと思います。
つらい体なのに、最期のお別れを言いにやって来てくれたと思うと、余計に涙が止まりませんでした。
元気な時は6キロあった体重が、亡くなってからはかったら2.9キロでした。


腎不全ってわかってから、一年以上自宅で輸液しましたが、猫にとってもその選択が良かったのか
今となってはわかりませんが、辛い体でほんとうに頑張ったと思います。

このスレには大変お世話になりました。
いろいろと後悔する気持ちが無くなる事なんてないですし、、闘病中も心が折れそうになる事が何度もあると思いますが、
どうか、猫ちゃんとその一瞬一瞬を大切にお過ごし下さい。
766わんにゃん@名無しさん:2014/04/21(月) 14:11:30.45 ID:UINn+rw9
>>765
つらい体なのに最後の力を振り絞ってお別れを言いに来たんだね。
けなげで泣けてくる。
看病お疲れさまでした。
767わんにゃん@名無しさん:2014/04/21(月) 19:16:57.34 ID:pEUCbKUu
>>765
泣けるなあ。
自分のときと似てる。様子を見に行ったら急に呼吸がおかしくなって息を引き取った。
待ってたのかな、って思うと涙が出てくる。
768わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 08:28:30.05 ID:C2U2RZkP
歯周病でご飯を食べようとしてくれない子にずっとスペシフィックを
強制給餌してきたんだけどなんだか内臓脂肪がパツパツって感じになってきました。
今度はコレステロールも検査してもらって食事もちょっと変えていかなくちゃいけないかな。
769わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 12:35:47.92 ID:cyWYYm6S
>>765
ご冥福お祈りします。
うちも、そろそろお迎えが近いようです。
自宅での輸液で、点滴入院はさせず自宅で看取ろうと思います。
毎日、時間があるだけ撫でています。
腎不全は、どこまで治療するか、どう看取るか答えがなかなかでない
ものですね。
770わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 14:12:58.73 ID:MgKWA9F9
そういえば、亡くなる数日前から、側にいる時はずっとゴロゴロいってた。
771わんにゃん@名無しさん:2014/04/24(木) 00:00:10.38 ID:O8PdRN16
リニューアルしたアイシアの健康缶って
パッケージで腎臓に配慮したとうたってるんだね
そのわりにリン値が高めっていかがなものか…
どうせならリン、ナトリウム、カルシウムに配慮してくれよー
772わんにゃん@名無しさん:2014/04/24(木) 00:09:48.73 ID:MneqcCyP
極端に低リンにしてしまうと
一気に腎臓が機能しなくなるから健康な猫や
腎不全初期の猫への食事としては好ましくないからね。
773わんにゃん@名無しさん:2014/04/24(木) 00:25:00.36 ID:O8PdRN16
>>772
なるほどそういう意味合いもあるのか
療法食じゃないからしょうがないけど
少しでも療法食に近いもので食べるものを探す飼い主としてはつらい
774わんにゃん@名無しさん:2014/04/24(木) 01:08:35.10 ID:MneqcCyP
確かに選択肢が減るのは辛いね。


でも書いて無い事にも質問したら答えてくれるメーカーと
メーカーに質問してそれを報告してくれる住民さんや
wikiを編集してくれる方々にはホント感謝ですm(_ _)m
775わんにゃん@名無しさん:2014/04/24(木) 05:13:44.68 ID:k0LS6L71
>>772
療法食って低リンだよね
ってことは初期なら療法食にしない方が良いってこと?
うち、かかりつけ医の勧めもあって
creが正常値上限になったあたりから療法食に変えたんだけど、
あまり良くなかったんだろうか
776わんにゃん@名無しさん:2014/04/24(木) 10:00:07.14 ID:jg2EMHUL
>>775
極端な低リンになるかどうか、腎不全初期にそれがどう影響するかはしらないけど、
血液検査の数値に出たことがある時点でもう初期とはいえないよ。
777わんにゃん@名無しさん:2014/04/24(木) 14:01:49.59 ID:OJaXkwhR
とうとうこのスレともお別れする日が来てしまいました。
4ヶ月の闘病を経て一昨日天国へ旅立ちました。
食欲廃絶・痙攣・危篤状態の危機を2回ほど乗り越えて
それ以外はわりと元気にすごせていた期間もあって
亡くなる2日前まではヨタヨタですが動き回って食べてもいました。
10日程前から血尿が出ており4日前にはおしっこが出なくなり
頻繁に嘔吐するようになり薬でなんとか抑えていました。
もう輸液をしても吸収されずおしっこも作られていないようでした。
おしっこが出なくなって5日目に息を引き取りました。
最期は少し吐きましたが痙攣もなく苦しまなかったのが救いです。
最期まで意識はしっかりあったように思えます。
家人が用事で少しの間出かけようと着替え始めると呼吸が乱れだし
「すぐ帰ってくるから待っててね」というと急変、数秒で逝きました。
いつもは着替えて出かけると数時間戻らないことを知っていたので
そんなに待てないと思ったのでしょう。
病気が発覚した時からいつ逝ってもおかしくない数値で危機を乗り越えるたびに
ここから先はロスタイムだと言い聞かせイマル精神で看病してきました。
覚悟はできてましたがやはり何度経験してもお別れはツライですね。

そんなこんなで>>777get
778わんにゃん@名無しさん:2014/04/24(木) 15:26:27.74 ID:MneqcCyP
>>775
血液検査だけでしか判断していない場合はちょっと待てってなるけど、
尿や腎臓のレントゲンorエコー、触診等で判断して療法食にしたなら良くなかったって事は無いと思うよ。
特に定期的に検査して数値を見ながらの判断みたいだし。

ただ、血液検査だけで判断する病院もあるから注意
腎機能は腎不全(急性を含む)以外でも低下する事があるから。

特に健康診断を安くで受けてるチェーンのペットショップ併設動物病院では
一回の血液検査で「腎不全です。これを食べさせて下さい」とか
「糖尿病です。これを食べさせて下さい」
って事をする所もあるからね。
779わんにゃん@名無しさん:2014/04/25(金) 17:50:30.21 ID:VZGx5w0W
>>777
看病おつかれさまでした。
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
今まで私も2匹の猫を看取ってきましたが
2匹とも私が見ているときに逝きました。
今思えば最後の挨拶をしてくれていたのかなと思います。
780わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 10:09:30.28 ID:8MrcADBw
明日引っ越し。
うちの子、前の引っ越しの時は全く動じなかったけど、
腎不全発覚してから引っ越すの初めてだからちょっと不安。
病院は引っ越し先に、今の先生の知り合いの病院があるらしく、
そこ紹介してくれてカルテとかもコピー渡してくれるっていうから
問題ないし、当日は獣医さんが預かってもらう予定。
猫自身も現状元気一杯なんだけど腎不全なのは間違いないから、
やっぱり不安だなぁ…
781わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 10:41:22.63 ID:0o6cXVlJ
BUNいくつですか
782わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 11:37:22.15 ID:8MrcADBw
>>781
BUN:40、cre:3前後、6歳の♀です。
若年性の腎不全で4歳で発覚したので腎不全歴二年です。
783わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 14:19:10.04 ID:0o6cXVlJ
年齢は違いますけど、
うちの猫は血液検査したときBUN40で、それから約10ヶ月で他界しました
よっぽど水を飲むとまずいですが、まだ大丈夫ですよ
思い出いっぱい作ってください。お大事に
784わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 16:56:15.19 ID:c1SLBS7E
BUNだけじゃなんともいえないけど
BUN40は数値的に初中期だからそれから10ヶ月で死んじゃうのは
ケアがまずかったとしか言いようがない

BUN:40、cre:3なら
ふだんから水分を良く摂るように気をつけて
療法食とACE阻害剤でじゅうぶん維持できると思うけどな
785わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 17:21:41.23 ID:YNOSH0eM
>>784
それは猫それぞれでしょ
初期で発覚しても早く悪化して残念ながらあっという間という子もいるだろうし、cre20から回復できる子もいるし、
年齢、体質、その他諸々、一口に腎不全の猫と言ってもいろんな条件状態があるんだから、
数値だけ見てそれはケアがまずかったなんて簡単に言うもんじゃないと思うけど
786わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 17:49:11.01 ID:BOUXKl1U
肝機能に問題があるとBUNが思ったより上がらない。
787わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 17:50:38.06 ID:khevAagu
>>785
同意
788わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 18:00:46.02 ID:TclKNnBR
>>784
いろいろひどい
789わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 18:06:25.57 ID:c1SLBS7E
>>783はBUNしか尋ねてないし一回しか検査してないみたいだから
放置してたのかなと思ってね
790わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 19:20:19.29 ID:8MrcADBw
引っ越しの都合で当日最初に猫と新居入りしなきゃいけなくて、
預けられなくなったから検査してきたけど、cre2.8、BUN36。
数値が以前より良かったから安心しました。
>>786が書き込むまで、肝機能検査のこと忘れてたなぁ…
半年前に検査した時は正常値だったから平気だと思うけど。

それと待合室で一緒だった猫ちゃんも腎不全で、その飼い主さんと話したら、
その子は現在12歳で生後半年位で腎不全と診断されて、それからずっと
療法食とのこと。
cre40位でも動き回るって聞いた時はびっくりしたよ。
取りあえずは若年性+先天性でも、そこまでは生きられるなら
自分的には希望が湧きました。

>>784
あ、うちの子ACE阻害剤体質に合わなくて使えないんだ。
代わりに週に1〜2回ペースの輸液と、ネフガード飲ませてる。
輸液道具持ってても寄ってくるし、押えなきゃ終わるまで
じっとしてるから不幸中の幸い。
791わんにゃん@名無しさん:2014/04/26(土) 21:45:22.15 ID:Uxb+bH4P
>>790
ACR阻害薬が体質に合わないってどうやって分かりました?
血液検査の数値の変化とか、こういう症状が出たっていうのがあったらお聞きしたいです
792わんにゃん@名無しさん:2014/04/27(日) 04:38:36.25 ID:J+hjxeTc
>>791
自分は>>109なので詳しくはそっちに…
三か月目のある日いきなり嘔吐と食欲不振っていう症状が出たので、
獣医さんに駆け込んだら数値が上がってました。
793791:2014/04/27(日) 14:02:51.23 ID:iIpdGIU7
>>792
ありがとう、参考になりました
うちもフォルテコール飲ませ始めてからむしろ調子が良くなくて気になってたので…
今度獣医さんに相談してみます
794わんにゃん@名無しさん:2014/04/28(月) 10:56:18.46 ID:iKuy1TOw
このスレには、一年くらいお世話になりました。
うちの猫、今朝旅立ちました。
一切、苦しんだりすることなく、眠るように逝きました。
皆様の猫ちゃん、少しでも元気に長く生きられますように。
795わんにゃん@名無しさん:2014/04/28(月) 14:21:04.17 ID:BLEn5qKR
いい加減に規制がうざいので基地外論破と基地外の言い訳さらしますw

相変わらずの知恵遅れの大発狂w
スーパーで喚いてた糞ガキと同じレベルの知恵遅れwww


810 名前:黒ムツさん[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 11:33:37.26 ID:6GKi3mjO0 [1/5]
バカじゃねーのw

812 名前:自宅警備隊ロンパマン!![sage] 投稿日:2014/04/11(金) 11:54:08.10 ID:6GKi3mjO0 [2/5]
誰だ 誰だ 誰だ 嬉ション長文垂れ流す 

嬉ション乞食の ロンパマン

命をかけて 書き込むぜ!

自演認定 即火病

アホ アホ アホ ロンパマン

ボケ ボケ ボケ ロンパマン

2chが全て ヌケサクおまけ

おお ロンパマン ロンパマン♪

813 名前:黒ムツさん[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 11:58:46.90 ID:6GKi3mjO0 [3/5]
>>812
https:バカw

820 名前:黒ムツさん[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 12:52:00.51 ID:6GKi3mjO0 [4/5]
>>818
みっともねーぞw ←( ‘∀‘)オマエガナーw

823 名前:黒ムツさん[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 13:08:19.81 ID:6GKi3mjO0 [5/5]
>>821
( ´,_ゝ`)プッ
一々意味不明な長文ション便垂れ流すより
素直に「悔しいです!苛めないでください(泣)」て言えばいいのにw
ちょっとは手加減してやるよwwwwwww


フルボッコにされて替え歌作って泣いてるお前の言えるセリフじゃねえよw
796わんにゃん@名無しさん:2014/04/28(月) 14:22:15.23 ID:BLEn5qKR
>>119
上記に晒した白豚とのレスバトルがこれw


100 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 04:46:07.90 ID:az96tY0  ←当然俺様神w
どうした?
ヌケサクにすら言い負かされちゃって発狂してまたチェッカー貼りか?w
誰も見ないしどうでもいいけど、流すと発狂するのが面白いからねwwww

AA貼ったり煽ったりしてるつもりが、常に馬鹿にされてる白豚くんw
PCの電源切るだけでID変わるとか言う情弱っぷりも含めて恥ずかしい馬鹿だよなwwww

いや、お前には感謝してるってw
なんせお前や文節は苦手板のヌケサクだ
苦手ゴミは馬鹿で本物のクズだと言う生きる証明になってくれるw
だからお前には感謝してるよwww


アホ アホ アホ はまだしも

クルクルパーってwwwww

一体お前何もんだよ白豚www

今時クルクルパーなんて言う奴なんて聞いた事ねえからwww


やっぱ盆栽ジジイなんだろうなぁw
世代が違うわww

そしてその幼児性は、アレだろ?幼児退行起きてるんだろ?w

お爺ちゃん程々にねwwww


【そして数々の晒しを行うとw】


105 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/10(木) 17:47:47.86 ID:RG5mun4G [1/2] ←安定の遠吠え白豚ベンジョムシw
怒ってる、怒ってるw
797わんにゃん@名無しさん:2014/04/28(月) 18:14:28.71 ID:IndQ7KZm
>>794
猫ちゃんも飼い主さんもお疲れさまでした。
やはり旅立ちの時を聞くのは辛いや。
798わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 10:04:10.95 ID:7ib0jFcU
保守
799わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 22:27:03.56 ID:I0HlrKEJ
腎不全発覚から半年、creやbunは正常値まで下がって維持してるのに、
体重がじりじり減って行っている…
本猫の調子は悪くなさそうだけど、なんとかもう少し体重増やして欲しいなあ
他の血液検査数値も問題ないけど、見えないところに病気隠れてる可能性もあるし
ちょっと最近神経質になってて自分でもまずいと思う
800わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 22:56:42.67 ID:rvdHu8w+
腎不全がわかってから丸3年、そろそろ輸液が必要になってきたみたい。
宝くじ当たってくれないかなw
801わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 23:29:42.44 ID:W1navo6d
あんまりお金かけてやれないのが辛い
802わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 23:36:12.41 ID:0SfIR0dm
自宅点滴許可してくれるところはないの?
803わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 23:58:42.47 ID:rvdHu8w+
うちの先生も許可してくれるかな。
ずっとしんどそうにしてたのが輸液してもらって目がぱっちり!になったのをみて
とにかく行ってやらなくてはと思うけど続くとやっぱり大変だよね。
804わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 01:35:31.95 ID:8YsFQzGF
最初は教えてもらわないと出来ないと思うよ。
一人でできるようになるまで何回か、通うことになるだろうけど。
許可してくれて教えて貰えるといいね。
ダメだったら、片っ端から問い合わせてみてあれば転院するしかない。
805わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 02:05:47.94 ID:xsAQZ8gE
点滴セットの価格もあちこち聞いたほうがいいかも。
長く腎不全と戦うことになるだろうから点滴セットが高いとつらい。
806わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 16:26:31.75 ID:A15ZGRHy
週に何度も通うのは難しいと言ったら病院側から自宅点滴覚えて
やって見てくださいと言われた
高齢で進行が早くそんな長く自宅でやらなかったけど
真冬で雪の積もる地域だったから自宅でやれたのは
良かった
病院はキライではなっかったけど、車は苦手
病院に行って帰ってきたら体調悪くなったとかもあったし
807わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 17:01:02.86 ID:uxUY/VeT
天吊りの点滴の方が安く済むと思うんだけど
なんで注射器使ってる人が多いの?
針とシリンジで結構な値段になるよね?
808わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 17:19:20.04 ID:LIdVjesg
点滴セットの値段なんてシリンジだろうがラインだろうが病院次第で全然違うものやで。
自宅キットなら安いとも限らないし、交渉すれば安くしてくれる場合もある。ものの価格はかえられなくても、使用頻度とかを相談した例が過去に出てた。
809わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 17:26:28.20 ID:uxUY/VeT
ごめん、病院によって値段が違うって事ではなくて
天吊り式なら使い捨てるのは翼状針だけで済むのに、何で注射器を使ってる人が多いんだろ?
って事を知りたかった。

聞くタイミングが良くなかったね。
810わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 17:43:30.15 ID:LIdVjesg
>>809
天吊りってライン方式のことだよね。
針交換だけで済むかどうかは病院の指導次第で毎回ラインもパックも全交換ってとこもあるよ。
シリンジのメリットは押すペースを調整できたりすることかなぁ?あと量が正確に計れる。
特にシリンジタイプの人が多いという感じはしない。たぶん指導した病院に素直に従っている人が大半だとおもう。
うちは病院もライン式だけど、シリンジつかってるところはやはり時間短縮のためだろうかね。
811わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 18:50:44.26 ID:uxUY/VeT
>>810
ライン式って言うんだ。
言葉を知らなかった。ありがとう。
何処までを消耗品にするかは病院次第なんだ。
それだとライン式の方が安く付くとは限らないね。
うちはラインとパックは消耗品扱いではないから
翼状針:50円で済んでるけどラインまで交換ってなると150円位になってしまうんかな。
ラインはパック買う時にいつもおまけで貰ってる。

シリンジが多いと思ってたけど気のせいかな…
朝忙しい人からしたら時間短縮は大きいかもね。
猫の機嫌が良くない時は二人居ないと出来なさそうだけど…
812わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 22:42:21.79 ID:LIdVjesg
>>811
安いね。
うちは針だけでも100円だよ。パック(250cc)とラインは別売りしてくれないからわからないけど、セットで1000円するから結構大変。
針の別売り(セットの使いまわし)も交渉してなんとか了承してもらったんだよ。辛かった。
安いところも探したけど値段すら教えてくれない門前払いが多かった。

シリンジは調べたら一本で済むならむしろじっとできない猫に向いてるみたい。
状況によってどちらでも選択できるのが一番だね。
813わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 23:57:53.40 ID:uxUY/VeT
>安いところも探したけど値段すら教えてくれない門前払いが多かった。

ネットで検索すると色々電話して安い所を探したって出て来るけど
門前払いが多くて大変だよね…
ホント心が折れる

250mlのセットで1000円は大変だね…
うちは500ml:1200円で針交換だけでOKだから一回100mlで300円/回って感じ。
針は2〜30円で買ってるってブログも出て来るね。

シリンジはじっと出来ない猫に向いてるんだ。
どの位の早さで入るんだろ?
人間用だけどパック用の加圧器もあるよね。
血圧計みたいに空気でパックを挟んで点滴のスピードを早めるやつ。
うちは先生に「急いでる時はパック握って良いですよ」って言われてるから握ってるけど。
814わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 00:23:06.27 ID:GRg2hYQ/
皆さん自宅点滴安いなぁ
ウチは500mlパックとライン、吐き気止め等薬剤4種類のセットで1780円だった。
しかも使い回しダメって言われたから毎回1780円。
病院だと1回2980円だから、少しは安くなるけど
自宅だと大人しく点滴受けてくれなくて、結局病院でやってもらってる。
週2回だから何とかやり繰りしてるけど、最近体調悪い日が多くなってきたから点滴の回数増やしたい。
吐き気止めとか飲み薬で処方してって頼んだけどダメって言われたし、値段高いし。
やっぱり転院しようかな。
815わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 00:58:29.05 ID:bq/OoBfe
みなさんの病院安いんだ!
うちは250mlパック+針+ライン+消毒綿のセットで1300円だよ
病院で1回すると3000円だからこれでも助かってるけど、今後を考えると経済的に厳しい…
でも病院の対応がいいから転院はしたくないんだけどどうなるか…
加圧持ってるけど、正確に量がはかれないのが難点

もう1つの病院は病院での輸液が1回900円で安すぎてビックリしたw
ただ物凄く待つし対応があまりよくないんだよね
難しいね…
816わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 07:55:04.58 ID:EGSLODUw
うちは1回100mlを一日おき
50ml用シリンジ54円×2、吸出し用針22円、翼状針87円、500mlリンゲル液540円=一回分108円
トータルで一回325円だから、>>813さんと同じくらいかな
病院でやってもらうと一回2050円だから(再診料別)、自宅輸液はなにがなんでも続けなきゃ…

シリンジでの輸液は一回シリンジを差し替えなきゃいけないので少し緊張するけど、
輸液自体にかかる時間は5分くらい
817わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 09:02:51.66 ID:QCa3eXgE
>>813
加圧器あるね。
うちは今のところ週一だから病院でお願いしているけれど、
家でやる時も使うらしい。
これ使うと、350ml位なら5分前後で終わってる。
818わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 10:57:18.56 ID:oFNmL3Cz
250mlを3000円、つまり病院で点滴するのと同じ値段でうられたことある。
その他もボッタクリ価格だし腕も悪いので行かなくなったけど、ネットでみたら高いと評判の病院だった。
中々自宅点滴を適正価格で許可してくれる病院がなく、右往左往してる間に悪化して死んでしまった。
いまは違う子だけど、いい病院に巡り会えてよかった。
819わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 17:29:27.45 ID:H39b2OQ/
フォルテコール アゾディール ルベナール などのサプリや薬は なにか動きはあるのですか
新しいのが国内外で出たとか?
820わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 17:30:50.20 ID:H39b2OQ/
レナルジンとかいうのもありましたね
821わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 19:31:53.89 ID:d9Flmdza
ここ2年だとレンジアレンとカリナールが新しいかなあ
活性炭はもうオワコン
822わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 12:51:35.48 ID:NCpD/OWv
フォルテコールとネフガード飲ませているけど
ネフガードの代わりはどんなのがあるの?

去年の秋から自宅輸液開始
病院がストレスになる猫なので、病院側から自宅でやってくださいと言われた
1回200ml×14日の計算で
500mlパック×6、ライン×2、針×14で約6000円
針だけ追加の場合は1本10円で希望の本数だけ購入できる
最初は手順を教えてもらう為に病院で点滴だったけど、これが1回1000円
かなり良心的な金額だと思うし、今後もずっと続くだろう費用だから正直ありがたい

始めた頃は出来るだけ毎日200mlと頑張っていたけど
200mlだと猫が疲れて、点滴後ゴハンも食べないで寝ているだけになっちゃうから
獣医師に相談して1回の量を減らして、毎日じゃなくてもいいから
猫の体調に合わせていくことにした
18歳で始めてもうすぐ19歳、目指せ20歳以上!だな
823わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 14:17:22.11 ID:Ea7meevg
点滴セット安くていいなぁ。
良心的なとこでうらやましいです。
824わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 16:58:33.11 ID:6E22XCxA
>>822
ネフガードの代わりは
それこそレンジアレンとかカリナール
活性炭はなんでも吸着してしまうけど
レンジアレンやカリナールはリンだけを吸着する
カリナールは無味無臭だから扱いやすいかと思う
うちはレンジアレンはニオイかいでダメだった

ネフガード飲んでて便秘や腹壊してないなら
べつにネフガード続けててもいい気がするけどね
その年齢だとけっこう便秘になりやすくない?
825わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 17:15:08.60 ID:GOi7FJtA
>>822
A:ネフガード、コバルジン(などの活性炭)の代わり=カリナール2
B:レンジアレン、レナルジン、カリナール(などのリン吸着剤)

AとBとは作用が違うので、サプリメントをフルに活用する人はAのいずれかとBのいずれかを併用します。
Aに似た作用を期待して乳酸菌を与える場合もあります。
Aはそれぞれ微妙に作用が違うので併用する場合もあるかもしれませんが、Bはリンの減らしすぎもまた問題になるためどれか一つに絞ります。
826わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 18:37:43.44 ID:NCpD/OWv
>>824
以前はフォルテコールだけだったけど
ネフガードも飲むようになってからたまに排便が辛そうな時がある
力み過ぎるのか、そういう時は吐いてしまう

>>825
2ヶ月毎に検査をしているんだけど、リンの値は4.5で高くも低くも無いみたいだから
替えるとしたらAになるのかな
次の診察の時に相談してみる

お二人とも親切に教えてくれてありがとう!
827わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 18:46:28.54 ID:GOi7FJtA
>>826
普段は療法食あげてるんだけど、たまにはおやつやりたい時とか、
食欲なくて療法食じゃ食べてくれないときにB使うといいですよ。
うちもレンジアレンは常用してるわけじゃないです。末期くらいになると療法食にも足して良いって言われるけど、それ以外なら療法食食べてる猫に常用するものじゃないと思う。
828わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 19:08:30.25 ID:kWoUt9LK
自宅点滴の時は消毒用石鹸でよく手を洗って
その上に逆性石けんでもう一度消毒してる。
んでアルコール綿を絞った残りのアルコールで手の先を
濡らして再度消毒。
ラインは3回使いまわしている(医師によれば7−8回までは使えるそうな)
点滴時の細菌混入が怖いのでこれくらいした方がいい。
アルコールで手が荒れるけどね。
829わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 22:30:02.63 ID:6Jxdhw64
ウエットフードが引っ付き難いお皿って無いかな?
食べてる内に皿に引っ付いてしまい口に運べなくなると
拗ねて食べなくなってしまう…
830わんにゃん@名無しさん:2014/05/06(火) 07:05:31.08 ID:tyuJosCT
食器にバターでも塗ってみたら?
831わんにゃん@名無しさん:2014/05/06(火) 10:15:49.09 ID:jPVSNVwO
>>829
器全体を水で濡らす。
蛇口の下でばしゃっと掛けて拭かない、そのぐらい景気よく濡らす。
金属やプラスチックは細かい傷がついて摩擦係数を増やすので、ふつうの陶器が一番。
832ロンパマン:2014/05/06(火) 10:39:45.30 ID:JDr5A/T7
>>828
お前らのようなマヌケじゃねえんだし、雑魚にどう思われようとしったこっちゃねえわなw

お前のようなヘタレで虚栄心の塊じゃねえんだよ、この俺様神はなw

【天上天下唯我独尊】

まさにお前らゴミカス全てを上から目線で馬鹿にしてる超天才の神が俺様なのですw

そこらの凡夫にどう思われようとどーでもいいっつーのw
ただ荒らしてんじゃねえぞ基地外って伝えるのに、下から目線で教えてやる必要なんてねえしなw
騙される馬鹿なんぞ居るワケねえし
騙されたふりしてるドアホウもお前ら基地外の自演キャラだろうからなw


ま、其処はもし万一違っても俺様にゃ関係ねえわなw
それで猫の生死が決まるワケでもあるまいにw
833わんにゃん@名無しさん:2014/05/06(火) 17:48:11.97 ID:dKfMLhZj
>>829
中が段々になってる皿はダメ?
834829:2014/05/07(水) 04:24:21.71 ID:9qXlvk3R
レスありがとうございます。
>>830
余り変化はありませんでしたorz

>>831
陶器の食器を使用しているのですがやはり張り付いてしまいます…

>>833
商品の説明を見た感じ段々のはドライフード用と思っていたのですが
ウエットフードでも効果あるんですね!
レビューを見たらまさに自分の猫と同じ悩みを持っていた人のレビューがありました。
1つ買ってみます
835わんにゃん@名無しさん:2014/05/07(水) 04:27:46.08 ID:9qXlvk3R
http://www.amazon.co.jp/dp/B0043AYJE6
見たのはこれのレビューです。
836わんにゃん@名無しさん:2014/05/07(水) 06:52:44.25 ID:OT9UY0Oq
戦意喪失モード分かる
うちの場合、都度スプーンで盛り直して、ほら!まとめたよ!わー食べやすーい!ほらほらどうぞどうぞ!とか撫でながら煽てる(?)と、
そこまで言うなら〜って感じでまた食べてくれてた
伸びたらまたまとめて、の繰り返し
すっかりクセにして、まとめるの待ってる時もあった
一番簡単な方法だけど、時間的に余裕がないとなかなか難しいかな
837わんにゃん@名無しさん:2014/05/07(水) 17:22:10.69 ID:ou9PgPaR
>>813

>シリンジはじっと出来ない猫に向いてるんだ。
>どの位の早さで入るんだろ?

100ccで1.5分くらい。
838わんにゃん@名無しさん:2014/05/07(水) 23:07:34.69 ID:rh92D9yD
17歳の猫に自宅補液して4年。
お互いに慣れてスムーズにいってます。
月曜日から7歳の猫が、肝不全になってしまい自宅で補液する事になりました。
弱っているとはいえ、若くてでかく力のある猫に初めて補液したら大暴れ。
ネットに入れても暴れて大変でした・・・
若いと吸収も早いし全然違うんですね。
はぁ・・・疲れた。
839わんにゃん@名無しさん:2014/05/07(水) 23:32:20.63 ID:9qXlvk3R
>>836
戦意喪失モードに入っても再び食べ始めてくれたら良いけど、
食べてくれない時はこっちも辛いですよね。
特に弱ってる時程諦めが早いし…
うちも食器にくっ付いたらほぐして盛り直していましたが
時間に余裕がない時は厳しいですね。

盛り方にも工夫のしようがあるのかな?
840わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 01:41:57.65 ID:Mls8JEhV
>>834
少し水を足してマゼマゼしてあげるってのは?

ウチも先に水気が無くなって放置されるので、水分舐めきったなと思ったら
容器に出した時と同じくらいの柔らかさになる程度に水入れて混ぜてあげると、
諦めずに食べてくれてます。
841わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 11:23:05.64 ID:yoVwVC4u
azodyl 感想とかないですか 今一般的なサプリですか
842わんにゃん@名無しさん:2014/05/08(木) 13:59:23.51 ID:RoAOZLdl
>>841
良かったんだけど、買うのが大変で今はカリナール使ってる。
843ロンパマン【苦手豚撲滅中】:2014/05/09(金) 01:34:37.08 ID:DuOq7T1P
>>834
お前な…それロンパ様が貼った白豚の文のコピペw
俺様と呼ぶのは苦手の基地外だけw

取りあえず、20スレに拡散してるっぽいから確認だけしてみてくれw
こうやって苦手の基地外が成りすましでやってきてるけど、基本的にロンパ様は大好き板には今は来てない
名無しで質問へのアドバイスとかはしてるけどなw
ロンパ様として来てる場合は、餌ヤリスレ等、苦手の作った苦手板出張所だけな
覚えておいてくれやw

しかし内容みりゃアンカも滅茶苦茶で何処かのコピペだって事は馬鹿でも分かる筈なんだがなwww
マジレスなのか、白豚の自演なのか良く分からんわw

とりま、白豚晒しとくんでスルーでNGの方向でお願いしますねw
敵わない相手のコピペをスレ違いのスレに投下し、連日大好き板を荒らす白豚

俺様と呼ぶのは苦手板の基地外だけ
そう名乗ってるだけでも偽物の証明

そしてこれだけのスレでマルチコピペして荒らすクズの犯罪ナマポです

○●白黒猫 黒白猫 6匹目●○
幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ21(´・ω・`)福招
キジトラにゃんこの会 14匹め
一人暮らしで猫を飼う 46人目
◎ノルウェージャンフォレストキャット十七フサ目◎
【大阪】動物病院情報【阪神】その8
【アメショ】アメリカンショートヘア18【大好き】
ペルシャ・チンチラ・ヒマラヤン
保健所から犬猫を引取り情報交換スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part66【生まれた】
老猫な日々13
【猫質で】まいにち譲渡会/名城公園 ¥2【身代金】
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart79
腎不全と闘う猫 パート19
【マイケル】茶トラについて〜20お茶会【ネコナデ】
柴犬ファンクラブ90@犬猫大好き
★★★ロシアンブルーPART21★★★
▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 12th destroy
キャットフードあれこれ Part37
【マターリ】猫好き雑談45【何でもおk】
844わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 02:05:30.20 ID:H5fQvzg2
測定不能になるくらいの状態になってからやっと病院に行きました。
食欲がないのもほとんど動かないもの年齢によるものだと。
だっこするとまったく力が入らず目は朦朧。
やっと病院に行きました。

去年の4月の血液検査では正常値。
1年でこんなにもなってしまうのですね。
なんでもう少し頻繁に血液検査をしなかったのか。
せめて春になっても運動量が上がってこない、食欲が減っておかしいと感じはじめた
4月のはじめくらいには病院にいって血液検査をしてもらわなかったのか。
後悔ばかりです。
もし去年の夏に血液検査をしていたら、今も皮下点滴を定期的にやり
それなりを生活をできていたはず・・・
本当に申し訳ことをしてしまいました。

今入院中。
いつどうなってもおかしくないと言われてます。
ごめんねとしか言えません。
845わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 12:46:43.65 ID:6sSbC/dv
カリナールは吸着剤かな
846わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 12:53:00.23 ID:6sSbC/dv
カリナール1と2は量だけじゃなく 効能が違うのか
併用はどうなんだろう
847わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 13:30:23.15 ID:6NXzLqLI
カリナールの公式ページくらい読んでみたらどうか
848わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 13:56:21.69 ID:6sSbC/dv
すでに読んだが意味がわからんのう 使用感も知りたいしのう
けちけちするなよ どの板にも頑迷なのがいるのう でも気を悪くせんといてや
簡易迅速な掲示板の趣旨が無になるし 
849わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 16:05:06.20 ID:nomVcZRg
>>844
後悔して自分を責める気持ちが良くわかる。
私もそうだったから…。
今は少しでも時間を作って頻繁にお見舞いに行って。
傍に居てくれる事が猫にとっての最期の願い(幸せ)だから。

縁起の悪い事を書いてごめん。
持ち直して退院出来る事を祈ってる。
3月に逝ったうちの猫にも追い返すように伝えておくよ。
850わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 19:32:36.03 ID:1YDo2UlH
療法食に変わってからどんどん体重が減ってたけど、
今測ったら、100g増えた。やった〜!
851わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 20:37:32.78 ID:DlX8p/Wm
減ると焦るよねー
単純に餌増やしたら良いって訳にもいかないだろうし

大人用の体重計で50g単位よりも少なく表示されるデジタル表示計りってあるんかな?
うちの体重計、ちょっと高めの体組成計なんだけど古くなってきたからか
乗る位置によって100〜200g変わるんだよね…
猫専用に用意するならベビースケールが手っ取り早いかな?
5kgまでは5g単位みたいだし。
852わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 21:32:08.43 ID:MUJn9tGC
うちは抱っこしての測定に限界感じたので、大人しくペット用買ったよ<体重計
10g単位で計れるけど、一日で30gくらいは変動するし、その辺はあまり気にしすぎないようにはしてる
とは言え、少しでも減ってるとやっぱり凹んじゃうんだけどねw
853わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 21:58:35.49 ID:iz+a5ecJ
ダイエットさせろって言われてた頃が懐かしいよ
854わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 22:24:56.57 ID:IGJHZ4a0
200g未満の誤差が気になるような体重になってきたら、3kgくらいまでのキッチンスケール買ったよ。
そこにカゴのせて量ってた。
週で200gくらいの増減はよくあるけど、毎週測ってるとどのへんが基準かわかるようになるからオススメ。
855わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 00:05:25.16 ID:oH7z5Ruk
>>848
併用について公式ページに明記されている
あなたが本当に読んだのか疑問だ
856わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 02:22:09.60 ID:8Yhsmy3d
>>848
うちはメディファス缶5gに1と2それぞれスプーン1杯づつ混ぜてるけど
嫌がらずに喜んで食べてますよ
(メインは腎サポスペシャルに消化器サポート可溶性繊維5g混ぜたもの)

始めてからのしか数値わからないけど、リン3.6→3.3、カルシウム12.1→11.3に下がりました
カルシウムに比べてリンの値が低く出ているので、効果があるのでしょう、とのことです
また、カルシウムが多少高くても、リンが低ければ、リン酸カルシウム(骨や歯の主成分)が
できにくいので良い、とのことでした
857わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 05:55:00.80 ID:vbuQHdOa
>>849
なんかグッときて泣きそう。優しいなぁ…
うちも三月末に逝ってもうすぐ四十九日なんだ。
>>844ではないんだけど後悔する事ばかりで自分の中で色々な事が片付かない。
私もうちの子に追い返すように頼んでおくよ。
858わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 10:14:13.62 ID:wxmowrqM
点滴について悩んでます。
週2回1回300mlの点滴で4ヶ月通院してます。
ずっと安定してたのに、4月26日から体調を崩し一日おきに変更。
また安定してきたので7日に点滴後中2日(次回は今日)に変更しました。
が、やはり今朝は体調かなり悪くなり。

別の病院に電話でセカンドオピニオンで聞いたところ、1回300mlは量が多いと。

悩んでいるのは、金銭的に今の病院だと週2回通院が限界、自宅点滴は断られた。
しかし発覚当時からお世話になっており、病状が把握されている。
電話した病院だと金銭的に週7回通院出来る。量は1回100ml程度。自宅点滴と貧血のホルモン注射については未確認。

皆さんなら、どちらに通院しますか?
猫は病院で点滴は嫌いじゃないけど、車に乗るのは嫌がる。
数値は発覚当時からかなり末期で、持ち直した今でもBUN140以上、CRE12です。
少量で毎日点滴した方が体は楽だと思うけど、毎日車に乗せるのはストレスになると思い、悩んでます。
859わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 10:30:17.84 ID:iGblM/NJ
>>858
点滴による治療のよさだけを考えるなら
毎日少量の自宅輸液がベストでしょうね。そしてこの先腎不全に関して一番重要な治療も輸液です。
液量は体重1kgあたり40ccくらいを基準にしますけど、吸収の速度とかもろもろの体調にも左右されるので、飼い主自身が知識と観察を重ねることが重要になりますよ。
輸液の量が体調不良の原因だとしたら、いつもより吸収がおそいなりあったと思います。

一度その数値を経験したなら次体調を崩したときが最後というくらいの気持ちが必要です。
というかそれって持ち直してないと思う。いつ死んでもおかしくない、入院して静脈点滴くらいしか望みがないって言われるような数値ですよ。
確かにたまにケロっとして見える子はいますけど、だからといって軽いわけじゃないです。
増血剤のタイミングが〜とか、他の病気の心配が〜とかのタイミングは過ぎてるように思うので、私なら完全に自宅輸液に切り替えて通院も極力減らし、穏やかな余生のため尽力します。
860858:2014/05/10(土) 12:44:14.59 ID:wxmowrqM
>>859
発覚時BUN140以上、CRE20だったのが毎日点滴してBUN80、CRE6.8に。
徐々に点滴を減らし週2回で体調キープ。
その後BUN100、CRE10→BUN140以上、CRE12と推移してるので、悪化はしてますが発覚時よりは持ち直してると言う意味で書きました。
言葉足らずですみません。
7歳だからか、CRE20あっても静脈点滴出来ないほど暴れたので皮下のみです。
数値は本当に悪いけど食欲もあり、おもちゃで遊ぶなど25日までは体調安定してたと思います。

穏やかな余生を、との言葉、発覚当時から私が目指しているのもそこですが、何をしてあげればいいか?
何をしても後悔するんじゃないか?
そして半年前に覚悟した筈なのに、ここ数日ご飯をあまり食べないので動揺してしまいました。
今日も全く食べない訳ではないけど、処方食は食べない。
おやつ+ネフガードもほんの少しだけ。
なのにおもちゃを出すと遊びます。

多分本当は点滴の回数が、と言う段階ではないんですよね。
861わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 13:21:03.47 ID:iGblM/NJ
>>860
まだ若い猫さんなんですね。
いつ逝ってもおかしくない数値には違いありませんが、
老化に伴っての慢性腎不全とは根本的な原因の違いもあるでしょうから病院を変えたくないのも納得です。
点滴の回数とかはむしろ今一番気を使ってあげるべきところですよ。
1回の量が多かったという事なので水が溜まっている可能性、これから溜まる可能性などもありますし、通院は全くなしというわけにはいかないでしょう。
でも点滴自体は回数を増やして一度の量を減らす(毎回すごく暴れてストレスとかいうなら別ですが)のが最善だと思います。
その点滴の間隔をねこさんの日々かわる体調によって調節してあげることが、今飼い主さんができる最も効果の高い、そしてストレスの少ない治療だと思うのですよね。
なんとかもう一度今の病院に交渉してみることはできないのでしょうか?
それでも断るようなら今までの検査結果(画像など含め)を出してもらって別の自宅輸液ができる病院に切り替えるのが良いようにおもいます。
862わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 14:21:47.48 ID:nCSDqBDd
このスレを開くのに時間がかかる
863わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 21:51:13.39 ID:TcAIY6+K
カリナール1 2もレンジアレンも買った
使い分けはこれから主治医に聞いて学ぼう 
864858:2014/05/10(土) 22:27:42.19 ID:wxmowrqM
>>861
今日通院時に点滴の量と回数について、質問してみました。
病院の方針として、1回の量が多いのは腎臓への血流を促進する事が目的であるとの事。
1回100mlの点滴で回数を多くするのは脱水を防ぐと言う点では効果的だが、腎臓の血流を改善する効果がないと考えているそうです。
またこれは当初から説明されていたのですが、吸収されない=腎臓が完全に機能を失うと言う事なので、その際は打つ手なしと。
1回の量や回数にかかわらず吸収されているかどうか?が重要なので、自宅点滴で週1回通院だと病院としてこまめにチェック出来ないので心配ですとの事。

病院には素直に悩んでいる心情を相談しました。
そしたら、とりあえず他の病院の毎日100mlを試してみてはどうかと勧められました。
今の病院と併用してもいいし、ウチの子にとって一番いい方法を模索して欲しいと。
ウチの子は今、脱水症状は落ち着いているので今の先生的には毎日100mlはあまり効果ないと思うが個体差もある事なので、と。

よく考えたら発覚当時は毎日250mlの点滴でした。
後悔したくないので、一度別の病院にも行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
865わんにゃん@名無しさん:2014/05/11(日) 02:27:53.46 ID:AxXgWtav
>>864
毎日自宅で体調を注意深く観察しながら少量点滴が良いと思う。
胸水がたまってないかも気をつけてあげて。
うちの猫は胸水たまってしまって窒息死しかけた。
点滴の量を減らしたら、胸水減って今は小康状態。
866わんにゃん@名無しさん:2014/05/11(日) 15:56:13.43 ID:xCiV6k+X
15歳になった猫です。
現在はトイレとベッドをフラフラしながら行き来する程度で寝返りも上手く
出来ない状態です。
2月下旬に健康診断に行きました。
検査結果は、BUN41なので療法食に変更しましょうという程度の話でした。
ですがその後ガタガタと食欲がなくなり5月に入ると食事も水分も取らなくなりました。
3月中旬から週1回100mlを自宅で点滴を開始。4月中旬から週2回、5月から1日おき、
今日から1日おき200mlになりました。
数時間後、見てみたらお腹の横あたりが濡れており、その後お腹のあたりまで
広がっていました。
針を刺している場所からは離れています。
皮膚が傷ついている様子はないのですがじわじわと点滴が漏れているのでしょうか?
明日病院に行って聞いて見ますが同じ経験された方いらっしゃいますか?
867858:2014/05/11(日) 19:37:07.83 ID:eefsKWA+
>>865
点滴の量は、やはり1回100ml程度ですか?
胸水が溜まると呼吸が苦しくなると思いますが、水分の吸収に時間がかかるようになると起こりやすい症状なのでしょうか?
皆さんの猫さんは、だいたいどれくらいでぷよぷよが無くなるんでしょうか。
質問ばかりですみません。

ウチの子は私が予想していたより急速に具合が悪くなっているようです。
土曜日に300ml点滴したのですが、いつもなら夕方にはぷよぷよ無くなるのが今朝になっても残っている状態です。
昨夜まではカリカリ少し食べていたけど、今日は水のみ少量。

明日朝一番で今の病院と検討中の病院に電話してみます。
検討中の病院が自宅点滴を許可してくれるのなら、明日はそちらに連れて行こうと。
ダメなら片っ端から探してみます。
868わんにゃん@名無しさん:2014/05/11(日) 20:20:01.22 ID:KSkLbuO4
>>867
毎日輸液している場合は、調子が悪くても半日以内でむくみがわからなくなるような量でした。3kgくらいの体重で100〜150ccでしたかね。
このくらいで翌日もむくみがあるときは、あぁちょっとやばいなって思います。
むくみどころか液だまりがあるような時なら覚悟しますね。

体重何kgの猫さんですか?トイレ状況もよくチェックして獣医さんに伝えてください。
輸液は確かに腎不全に最も効果的ですけど、あくまで延命なので、それによって胸水などの苦しい症状を引き起こすのは論外という考えでした。
最後のほうは18時間に1回とかもっとこまかくやってましたね。本当に最後のほうですけど。
869わんにゃん@名無しさん:2014/05/11(日) 20:33:15.39 ID:NWxHFNTs
>>867
静脈点滴をまたお願いしてみたらどうかな?

うちも7歳で急性腎不全になったんだけど、BUN140CRE14で入院。
入院中は静脈点滴は毎日試すも暴れて外す→皮下点滴を
繰り返してた。両手失敗して後ろ足に試してもらい
やっと成功したよ。後ろ足の方が外れやすいらしいからダメ元で。

静脈の方が効果があるし、若いだけに体力があるから
なんとか好転してくれるような気がするんだけどな。
お医者さんはどうお考えなんだろう。

うちの子はもともと心肥大で胸水が溜まりやすいんだけど、
輸液量が多すぎると心臓に負担がかかるから
胸水が溜まると言われたよ。
心肥大じゃない子はどうなのかわからないけど…

うちのと状況が似ているので、とても気になりました。
猫さんの力を信じてどうか頑張って!!
870858:2014/05/11(日) 23:52:22.20 ID:eefsKWA+
>>868
>>869
体重は健康時3.2kg、発覚時2.6kg、4月25日までは2.8〜3kg(点滴翌日と翌々日は3kgだが1日で100gほど減り2.8kgで止まる)でした。
26日は食欲なく一気に2.69kgまで減り、点滴回数を一日起きにしたらGW中は3kgちょうどまで回復したのですが
点滴の量に疑問を抱いたのもこの頃からです。
体重の増減が激しいと体に負担だと思うし、ネットでは100ml程度の人が多いように感じたからです。
ウチの子は華奢な身体つきなので、明らかに量が多いのでは?と。

電話でセカンドオピニオンをお願いした病院からは、明らかに量が多すぎだと言われました。
ただ、最初の酷い数値から生還出来たのはこの子の生命力と今の病院の治療結果だと思う面もあります。

今朝になっても腕が液だまりの状態でしたし、箱に隠れてしまったので正直今日乗り切れるか?もうダメかも、と諦める気持ちになっていたのですが
夕方頃にぷよぷよなくなり、食べないけれど私の膝の上でモミモミするようになりました。
どうも半日ほどで一気に状態が変わるようです。
今一度この子の生命力を信じて、出来る限り努力します。

とりあえず明日予約入れてるので、土曜日からの経過を説明して今後どのような治療が出来るのか?
静脈点滴出来ないか?等確認してきます。
また今の病院から、少し遠い(車で30分くらい)が腹膜透析と輸血が出来る病院があると教えて頂いたので
検査結果持って明日私だけで診察行ってみようかと思います。
871わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 03:21:36.08 ID:uazfc+SM
>>870
865です。
私の猫は病院に駆け込んだときBUNが140以上だったので
最初は一日200ccくらい点滴してましたが
その後、食欲も少しずつ出て体調が良くなってきたのと
吸収が遅くなってきたので一日150ccに減らしました。
ところがその量でも胸水がたまるようになってしまったため
一日50ccに減らしました。
その後、BUNの数値も上がることがないのと
胸水もあまりたまらなくなってきて小康状態なので
うちの猫にとっては今は一日50ccが適量なのだと思います。
猫の体調によって適量って変わってくるのだなと学びました。
飼い主が常に注意深く猫の体調を観察してないとだめだと思いました。

858さんの猫ちゃんは最初のひどい数値から生還出来て
しばらくたったとのことなので
今も一日に300cc点滴というのは多過ぎるのでは。

点滴は心臓に負担がかかると聞きますし毎日少量を点滴したほうが
いいんじゃないかなと素人考えですが思いました。
猫にとって病院通いはストレスになるので自宅で点滴出来れば
いいですね。
胸水もたまってないか別の病院でレントゲンで調べてもらうと
良いと思います。
872ロンパマン:2014/05/12(月) 14:18:52.49 ID:16ENemi+
>>865
お前な…それロンパ様が貼った白豚の文のコピペw
俺様と呼ぶのは苦手の基地外だけw

取りあえず、20スレに拡散してるっぽいから確認だけしてみてくれw
こうやって苦手の基地外が成りすましでやってきてるけど、基本的にロンパ様は大好き板には今は来てない
名無しで質問へのアドバイスとかはしてるけどなw
ロンパ様として来てる場合は、餌ヤリスレ等、苦手の作った苦手板出張所だけな
覚えておいてくれやw

しかし内容みりゃアンカも滅茶苦茶で何処かのコピペだって事は馬鹿でも分かる筈なんだがなwww
マジレスなのか、白豚の自演なのか良く分からんわw

とりま、白豚晒しとくんでスルーでNGの方向でお願いしますねw
敵わない相手のコピペをスレ違いのスレに投下し、連日大好き板を荒らす白豚

俺様と呼ぶのは苦手板の基地外だけ
そう名乗ってるだけでも偽物の証明

そしてこれだけのスレでマルチコピペして荒らすクズの犯罪ナマポです

○●白黒猫 黒白猫 6匹目●○
幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ21(´・ω・`)福招
キジトラにゃんこの会 14匹め
一人暮らしで猫を飼う 46人目
◎ノルウェージャンフォレストキャット十七フサ目◎
【大阪】動物病院情報【阪神】その8
【アメショ】アメリカンショートヘア18【大好き】
ペルシャ・チンチラ・ヒマラヤン
保健所から犬猫を引取り情報交換スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part66【生まれた】
老猫な日々13
【猫質で】まいにち譲渡会/名城公園 ¥2【身代金】
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart79
腎不全と闘う猫 パート19
【マイケル】茶トラについて〜20お茶会【ネコナデ】
柴犬ファンクラブ90@犬猫大好き
★★★ロシアンブルーPART21★★★
▼△▼楽しい ボーダーコリー♪ 12th destroy
キャットフードあれこれ Part37
【マターリ】猫好き雑談45【何でもおk】
873わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 15:38:12.59 ID:2pctvLyJ
3月頭に食欲が無くなり体調が悪そうなので検査したところ、慢性腎不全と診断されました。
11歳 体重3.3Kg BUN 140以上 クレアチン 10.4
その日から250mlの点滴を毎日ですが、3〜4日目でも改善が見られないので400mlに増やしました。
1週間後ぐらいから食欲が出始めたので、その後は同量のまま1日おきに点滴を。

4月頃からは元気に動き回るようになり、週2回(3日おき)で通院中です。
現在は元気に走り回ってますが、再検査したところ
BUN 140以上 クレアチン 8.8でした。

先生にいろいろ聞いたのですが、その説明が>864 858 さんと全く同じで、同じ病院?かと思ってしまった。
こんなケースもあるということで、400mlは多いのかなあ?
874わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 17:48:42.15 ID:7Bb0tKUm
>>837

400は多いですが吸収してちゃんと尿として出てるのを確認してやってることなんでしょう。

若めで心臓に不安がないからなんでしょうが、一般的にはやはり末期を過ぎた子なら毎日の輸液でしょうね。
数値的にみていつ逝ってもおかしくないのに、毎日の毒素排出より腎臓の血流を優先ってのもなんか違和感ある理論なんですけど、どういう理屈なんでしょうねぇ…
輸液の量が多くて副作用が怖いっていうのもあるけど、
もう絶対治らない、そして長くない余生なのに毎日や数日置きの通院を選ばされるのは猫さんにとってどうなのとおもってしまう。
875わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 17:49:31.15 ID:7Bb0tKUm
安価まちがえてました>>873です
876858:2014/05/12(月) 21:21:17.29 ID:P6mIObpz
>>873
400ですか!ウチより多いですね。
水分を吸収してる間はいいと思うのですが、吸収出来なくなる日はいきなり来ます。
ウチはそれが10日の点滴後で、急に体調悪化しました。
水分を吸収し終わった(ぷよぷよ無くなった)のが昨夜で、今朝は食べないけどキャットタワーでバリバリ爪とぎしたりしてかなり元気に。
今日経過を先生に説明したところ、量が200mlに減りました。
ところが帰宅したら、またまたグッタリ。

少しでも快適に過ごせたらいいなと思って点滴に通っているのに、点滴前の方が体調良いなんて、ホントどうなの?って思いました。

結局夕方、サードオピニオンとしてこの辺りでは一番設備が整っている病院に行きました。
やはり数値から言っても、私の希望から言っても、量を少なく回数多い方が良いとの事。
量を少なくと言っても個体差あるので、目安としては翌日まで残らない量を探して下さいとの事でした。
毎日通院は猫が大変なので、1日起きまでが良いでしょうとの事。
自宅点滴には安全性の面で問題があるので賛成出来ません、だそうです。
また腎臓のエコーのついでに胸水も見てもらったのですが、それは大丈夫でした。
量が多くて体が重いとしんどいから、グッタリするとの説明でした。
今までは帰宅後すぐにご飯食べたり走り回ったりしてたので、やはりウチの子の状態がまた一段階悪くなった、と言う事です。

またなるべく食べさせて、と言うのは、腎臓に悪いと言うよりは食べないと体力消耗するからだそうです。
私は今も処方食を食べさせようと頑張って工夫してましたが、もう必要ないそうです。
ここまで数値が悪化してたら食べれる量が少ないので、との事。
パンやご飯のような炭水化物と脂質をメインに、タンパク質は鰹節や茹でたササミを少しトッピングする、そんな感じで食べてくれれば。
食べても吐くようなら、無理に与えなくていいです、と。

ウチの子、運が悪ければ11日にアッサリ虹の橋を渡っていたかもしれません。
私、まだウチの子とお別れする覚悟が出来てないです。
そして苦しい、辛い、嫌だ、ってマイナスな感情で最後を迎えるよりも
少しでも楽で、美味しい物食べれて、楽しかったなと思うような最後であって欲しい。

自宅点滴を許可してくれる病院、探します。
アドバイス下さった皆様、本当にありがとうございました。
877わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 21:53:31.76 ID:7Bb0tKUm
>>876
数値だけ見たら『自宅輸液できないなら輸液自体を諦める選択肢もあるんだよ』って普段ならアドバイスするけど、元気な様子を見せてるならまだそんな諦めはできないよね。
たとえ好物限定でも食べるなら 気持ち悪くて仕方ない ってわけじゃないからまだ猫生は楽しいものだと思う。
悪くならないように、少しでも長く生きられるようにと気持ちをはりつめることも大事かもしれないけど、
少しでも楽しませてあげるように、安らげるようにを考えてあげるのはもっと大事なことだよ。
その中でも食事というのは一番うれしいことのはずだから、飼い主さんも猫の大好物を模索するのを楽しんでください。

2年前に看取った子は気難しかったけどどんな治療より撫でてやるのが一番効いた。ふしぎですよね。
878858:2014/05/12(月) 22:58:43.17 ID:P6mIObpz
>>877
ホント不思議ですよね。
ウチの子は本当に体調悪いと私が行けない場所へ移動してしまうので、実は撫でられるの嫌いなの??と思う時もあるのですが
優しく撫でながら、まだお別れしたくないからもう少し頑張ってってお願いすると体調が良くなったり、ご飯食べれるようになったり。
きっと仕方ないなぁ、もう少し頑張るか〜なんて感じなのかな。

帰宅後シーバあげたら、バリバリ食べました。
なんだろ、この敗北感。
カリカリふやかしたりトッピング変えてみたり、かなり手を変え品を変え工夫したのに一口も食べず、口元に付けても舐めず、顔背けてたのに。
サードオピニオンの先生に、処方食何あげてますか?って聞かれて答えたら、全部網羅してますね、って。
だってその日の気分で食べる種類が変わるから、どこのメーカーでもいいから食べて欲しいんです。

早くカリナール到着しないかな。
好きな物好きなように食べてくれればいいけど、でも少しでもリンを減らした食事にしたい。
元気な日はホントにめちゃ元気なんです。
数値は高いけど、まだ諦めたくない。
猫にとってストレスにならないよう気をつけながら、頑張ります。
879わんにゃん@名無しさん:2014/05/13(火) 00:35:13.63 ID:xcg/NItM
15歳
朦朧とした感じと食欲不振、下痢、嘔吐で病院へ
入院中です。
BUN140オーバー
CRE2.5
BUNのわりにCREが低いという印象なのですが、
わりとあることなのでしょうか?

ダメな飼い主でごめんなさい
880わんにゃん@名無しさん:2014/05/13(火) 00:50:58.08 ID:w5BJ0xFR
>>879
腎不全が原因ではないでしょう。
BUN以外の異常はあったのでしょうか?落ち着いて医者の考えや治療方針をよく聞いてください。
881わんにゃん@名無しさん:2014/05/13(火) 07:35:48.54 ID:uD2xXZX0
>>879
前にこのスレで、Cre低くてBUN高かったコが心疾患だったって見たような記憶が・・・
それとも下痢、嘔吐でBUNが高いのかな。
882ロンパマン【苦手民殲滅中】:2014/05/13(火) 18:52:57.72 ID:5WwUUChz
本日の苦手板出張荒らし白豚
321 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2014/05/13(火) 18:22:39.00 ID:gQYWdrPo など

http://hissi.org/read.php/dog/20140511/ZVB1T0k4bms.htmlなど  現在、必死1位

俺様神
俺様氏
本物俺様神
と名乗るのは苦手民白豚だけです


と言われると発狂を始める豚w

323 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2014/05/13(火) 18:34:04.16 ID:gQYWdrPo
>>322
即レス過ぎるwwww
しかもまたID変えてるしw

お前が実際毎日1位なのは永遠に変わらないから無駄だぞw

またも3分発狂とはねw

どうせ最終的には、こんな風に言い訳ぶっこいて逃げるだけなんだから吠えなきゃ良いのにwww

今日もダントツで実質1位のナマポ豚の自作自演劇ですw
883879:2014/05/13(火) 20:53:09.43 ID:xcg/NItM
レスありがとうございます
いろんなデータをみる限り腎不全と言われました
筋肉量が少ないためCREが低く出てるということです
冬ずっとこたつ、暖かくなってきても腎不全で具合が悪くほとんど動かなかった(今となってはそういうことでした)ので筋肉が少ないというのもわかります

BUNがとりあえず下がりましたので家に連れて帰れることになりました
家での輸液をがんばり、できる限りのことをしてあげたいです
884わんにゃん@名無しさん:2014/05/13(火) 21:53:58.72 ID:DRdHXQ9A
今日は少し様子がおかしいなと思っていたら
どこかに隠れてしまった
明日出てきてくれますように
885わんにゃん@名無しさん:2014/05/14(水) 23:06:57.00 ID:8fX+QCdu
もう立てなくなった。
強制で頑張ってきたけどもう固形はキツそうだし水分あげるのみかな…皆何mlあげてるんだろう?
今の輸液は60から90まだあげられてるけどもう寿命残り1週間とか保つのだろうか…

皆も諦めず強制ごはんとかがんばってね。
886885:2014/05/15(木) 04:26:18.83 ID:dRRT8MEP
息が苦しそうになってきた
胸水じゃなきゃいいけどもう心臓も限界だろうしもう打てないのかな…打てるなら打ちたいけどどこで見切っていいのかわからない…

まだいけるんじゃないかという気持ちともう限界かなという気持ちで訳分からなくなる…
887885:2014/05/15(木) 05:28:19.11 ID:dRRT8MEP
今亡くなりました…腎臓より心臓がもたなかったのかな…胸水じゃないと信じたい。

みんなの猫も輸液や強制頑張って少しでも楽になってほしいです。ありがとうございました。
これからは体験とか話して少しでもみんなの参考になればと…
888わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 10:04:19.47 ID:RmMzrIx+
>>887さん、猫さん、お疲れさまでした。
猫さんはきっと887さんが最後まで側に居てくれて、安心した事でしょう。
書き込みを読んで、歩けなくなったら最後が近いのだなと。
私もその日が遠くないと思ってますので、その時は887さんのように側に居てあげたいです。

胸水が溜まっていたのか、いなかったのか。
私にはわかりませんが、どちらにしても書き込みからは輸液量を細かく調節していた様子が伺えます。
相反する処置になると思うので、毎日悩まれたと思います。
本当に辛かったと思いますが、もう悩みが無くなってしまったのも辛いですね。

猫さんのご冥福をお祈りします。
889わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 10:41:06.23 ID:N0dDNHCa
点滴 乳酸リンゲルより酢酸リンゲルでは?と主治医に聞くのもありかもしれない
890885:2014/05/15(木) 12:50:30.04 ID:dRRT8MEP
>>888
ありがとうございます。
最後の方は少し口で息してるような感じもあったしいつも一緒に寝てた親のとこへ…最後は見てませんが2時間後くらいに。

強制ごはんや色々と精神的にやられたりしましたが頑張ってください。

これから病院行かなくなって穴が空いた感じになりますね…もうすでに脱力感というか…
891わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 14:28:05.93 ID:RmMzrIx+
>>890

今日家族を亡くしたばかりなのですから。
今は出来ればたくさん泣いて、悲しい、さみしい気持ちをちゃんと昇華出来ますように。

885さんは最善を尽くしました。
だから今、脱力感があるのだと思いますよ。
892わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 22:32:11.76 ID:dRRT8MEP
>>891
22年ありがとう。でも涙が出なかった…すげー泣くと思ってたけど…葬儀の時に泣くかもな。

この時間強制ごはんの事や色々考えたりやってたりしたけど何もなくなって…
最後の日は水分摂る為に15mlも飲めたことがすごい。やり切った感があるのかな。

今はもう日課の病院に行かなくなり会話もなくなるんだなって方がつらい。
893わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 23:21:27.75 ID:80P/9R8T
猫のタラちゃん見ました?感動ですわ
894わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 01:37:02.82 ID:byGNaqkw
>>892さん
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。

22歳なら大往生です。
涙がでないのは、だいぶ前から覚悟がついていたからだと思いますよ。
長い間、お疲れ様でした。
895わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 04:29:21.98 ID:FZ9SiLqX
>>894
ありがとうございます。
薬のおかげでほとんど吐かずだったから急に吐くと心の準備できてないからすごいビビりました。でも自然に何日かで準備ができてたのかもですね。
896わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 15:12:29.40 ID:PwWp4M4K
ネフガードなどの活性炭を飲ませてる方に質問です。
いつ飲ませてますか?
あと1日何個ですか?
かかりつけ医には食後1時間後に飲ませてくださいと言われてます。
1日2個です。
ネットで見ると食前がいい、食後がいいとかいろいろ意見があるみたいなので。
897わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 15:43:29.48 ID:i7u4L01m
>>896
ご飯に混ぜてたよ
うちは何でもがつがつたべたから問題なかった。
2つだった
898わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 18:34:44.60 ID:OxmyXyRC
覚悟  は準備しなくても 次第に勝手にしてしまっている感じですね、、
そういう意味では杞憂でした
899わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 20:51:11.41 ID:XJuDEA+B
老齢猫21歳メスです。5年ほど慢性腎不全を患い、
療養食とコバルジン、カリナール1、2と
週1くらいの点滴でここまで小康状態でした。
とはいえ、徐々に数値悪化しており、
最新の数値は、現在、BUN 86.3 CRE 5.5

昨日までは食欲もあり、尿・便ともしていたのですが今日とつぜん症状が悪化。
昼間へんな鳴き方をしていたのですがとくになにもせず。
夜になって、昨晩あたりからおしっこしていないことに気付きました。

現在トイレで踏ん張るものの出せないような感じらしいです。
トイレの周辺で、腰が抜けたように引きずる挙動を見せています。
少量のおしっこと便を、トイレではないところに排出(生まれて初めて)

これはもうおしっこをする機能が完全に失われつつある、
ということなんでしょうか?
900899:2014/05/16(金) 20:55:35.40 ID:XJuDEA+B
また、おしっこ出来なくなった場合は
尿毒症で48時間以内に死亡する、と読んだのですが、
その場合、入院措置などはもはやあまり意味がないでしょうか。

できれば最期は自宅で看取ってやりたいと思っており
ご意見いただければさいわいです。
901わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 21:07:59.05 ID:CoSZsnjV
はいはいwまた自演発狂ですね^^b
お前が嬉ションがーと言うからソースも貼ってやったぞw
嬉ションを最初に持ち出したのは、この俺様氏なw
対人恐怖症はお前らだろw
だからこそ愛護がーとか害がー等とこの板で【しか】吠えられないw
そしてかわいそうにと言う奴が負け犬である事は底辺の巣窟2ちゃんですら確定の事ですw
本当にかわいそう、構ってちゃん、発狂、ファビョる、これは大体負け犬の遠吠えw
では何故俺様も使うのか?それはお前ら本物の負け豚には非常に効果的だからですw
なんせ図星だからなwwついでにシゾの根拠書いてやっただろw
だからさ、吠える位なら俺様に会って証明しろやw
会う会う詐欺では無く、きちんと全ての身分を証明して顔も晒して謝罪するって明言しろや負け豚がw
ま、嘘吐きだから明言しても平然と俺じゃねーよとか言って逃亡しそうだけどなw
かわいそうなのは開示されそうになっただけで泣きながら逃亡しちまったお前らだよなwww
これぞ、THEぶざま民www
嬉ション漏らして発狂してんなよwwwボキャ貧真ヌケ豚www
902わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 23:04:16.71 ID:FZ9SiLqX
>>899
体重かなり減ってきて足の筋肉もなくなってとかは?心臓悪いとか。

数値的に悪いけどそこまでな感じもするけど貧血やダルさが増してきたのもあるのかな…
とにかく病院で判断診てもらって飼い主が判断してどうするかじゃ?
903わんにゃん@名無しさん:2014/05/16(金) 23:29:51.06 ID:NQr+V7YJ
うちの場合は急激に悪化して、寝ずの看病は三日くらいで
逝ってしまった
その日の朝も自宅点滴したんだけど

覚悟はしてても、どんになに弱っても体があるなしじゃ全然違う
逝くまでは諦めずに頑張って
904899:2014/05/16(金) 23:51:19.84 ID:XJuDEA+B
902、903
ありがとうございます。
シリンジで水を与えた後、いまは落ち着いて寝ているので、あした病院に行ってきます。

しかしトイレで排便・排尿しづらそうにしたあと、腰が抜けたような状態のまま、手だけでズルズル進むあの行動はなんなのか…。

以前飼っていた別の猫(腎不全ではない)も、晩年似たような行動をしていました。
905わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 00:54:06.85 ID:FKx47W8k
>>904
肛門に違和感があるときによくやる行動だと思いますけど、
便秘や膀胱炎の可能性もあるし、急性の肝炎や膵炎の可能性もあります。

腎不全の場合ですが、
その数値だと末期ですから絶対に家で看取りたいという意思があるなら入院は避けないといけません。
腎不全が分かったのが早い段階で、その数値までなだらかに悪化してきたのであれば、輸液の頻度を調整したりでまだまだがんばれると経験的に思いますが、
腎不全がわかった時既に末期でその後持ち直し、再びその数値なのであればそれなりに覚悟したほうがいいです。

いずれにせよなるべく早く検査したほうがいいでしょう。
906899:2014/05/17(土) 01:07:46.94 ID:1XZFFsAd
ありがとうございます。参考になります。
腎不全は慢性で、5年前から通院しており、その意味ではなだらかに数値が悪化、という印象です。
このままあと1〜2年は生きるのではないか、と思っておりました。

ところが昨日午後、いままでになく体調がわるく、すこし自分のほうがパニックになりました。明日病院に行こうと思います。
907904:2014/05/17(土) 11:58:59.81 ID:1XZFFsAd
>>905
例の症状は、やはり便秘というか、たまたま固いうんこがひとつ詰まっていただけのようでした。
朝起きたら爪を研ぐ箱の上にデカいうんこが落ちていました。たぶん猫なりの知恵で、ザラザラした面にお尻を擦り付けて、
引っかかっていたうんこを出したものと思われます。

先生に聞いたら、腎不全と直接関係はないが、
脱水気味の場合えてしてウンコが固くなりがちなので、そういうことがあるとの由。

たいしたことはなくて良かったです。
908904:2014/05/17(土) 12:11:55.40 ID:1XZFFsAd
お礼遅れましたが皆様ありがとうございました。
909わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 15:01:49.94 ID:FKx47W8k
>>907
大したことなくてよかったですね。
うちの子らも歳とってからすぐ便秘します。
腎不全に便秘ってよくないので乳酸菌とか水溶性の食物繊維とかとりいれてますよ。
910わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 16:30:45.65 ID:cpSiwtia
質問させて下さい。
10才の雄がよく水を飲むようになり頻尿をしていたので病院に連れていったところ貧血、脱水症状、血液検査はクレアチニン2.0、BUN33.7とでました。尿は溜まっていないため検査は出来ず、血液検査では腎不全とははっきり言えないとのこと。膀胱炎の注射一本で帰宅しました。
後日膀胱炎も治る気配もなく尿検査もしてもらいに病院に行きました。尿検査では蛋白確認。
膀胱炎のせいででている分もある。とにかく水を飲ませて塩分を控えたご飯をと言われ膀胱炎の治療のみでした。
しかし血液検査で数値異常ですし家に帰って落ち着いた頭でここやwikiをみると、サプリメントや投薬を始めている子ばかりでした。
今日は病院が休みで相談が出来ないのでそわそわしています。
早くサプリメントや薬を始めた方がいいのではと思ったのですが経験者さんたちはどう思われますか?
911わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 16:37:02.26 ID:cpSiwtia
>>910
書き忘れすみません。
一番初めの処置に輸液もしてもらっています。
912わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 17:32:47.36 ID:FKx47W8k
>>911
BUNは結構いろんな要素で上がりやすい数値ですし、クレアチニンは低め(検査によって基準値が多少違うようですが)なのではっきりとしたことがいえないのは致し方ないかと。
自宅で尿採取を試みて持っていけば一番だと思います。(今日は輸液してるのでダメでしょうけど)
慢性腎不全の初期だとしても、今日明日どうこうなるような数値ではないのでそういう意味では焦ることないでしょう。
尿検査が出来なくても、症状の悪化がないなら数ヶ月後に再検査で数値の変化を見ても良いとおもいます。(腎不全に関してはです)
ただし貧血や尿蛋白が出ているということですから、腎不全以外の病気の可能性はわかりません。
膀胱炎は治りにくかったり繰り返す体質の子もいますし、
腎不全も隠れた病気の結果かもしれませんしね。

サプリメントや投薬も大事ですが、腎不全の治療は療法食が基本になります。
10歳と言う年齢はいまどきの家猫としてはまだまだ若いので、簡単に腎不全と言い切って長い余生を療法食のリスク(腎不全の療法食は高脂肪なので)に晒すのは怖いですよ。
副作用の全く無い薬もないですからね。
あとネットの情報っていうのはどうしてもいろいろやってる人の意見が前面に出がちです。
知識としては大いに活用しつつも、何を最も信用すべきかは冷静に見定め、目の前の猫さんの幸せという観点を見失わないようにしたいですよね。
913わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 17:37:10.01 ID:FKx47W8k
すみません後日尿検査できているのですね。
尿比重はどうだったんでしょうか。
貧血や脱水の度合いも気になります。

膀胱炎が確定しているのであればとりあえず今はそちらを治すことだとおもいますよ。
時間かかるしなかなかうまくいかないこと多いですよね、膀胱炎の治療(´・ω・`) 
914わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 19:23:26.79 ID:cpSiwtia
>>913
早いレス有難う御座います。
尿比率は1.022、PH6.5でした。
そうですよね。人間があれこれ慌てていると猫も目先の膀胱炎すら治せませんよね。まったく落ち着いて考えられていませんでした。
的確なアドバイス本当に有難う御座います!
またこのスレにお世話になると思いますので宜しくお願いします。
915わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 19:28:59.56 ID:cpSiwtia
>>913
脱水、貧血は軽い程度だそうです。
何度も書き忘れ本当にすみません。
916わんにゃん@名無しさん:2014/05/17(土) 23:10:04.71 ID:ebuMDYb4
お前らのようなマヌケじゃねえんだし、雑魚にどう思われようとしったこっちゃねえわなw

お前のようなヘタレで虚栄心の塊じゃねえんだよ、この俺様神はなw

【天上天下唯我独尊】

まさにお前らゴミカス全てを上から目線で馬鹿にしてる超天才の神が俺様なのですw

そこらの凡夫にどう思われようとどーでもいいっつーのw
ただ荒らしてんじゃねえぞ基地外って伝えるのに、下から目線で教えてやる必要なんてねえしなw
騙される馬鹿なんぞ居るワケねえし
騙されたふりしてるドアホウもお前ら基地外の自演キャラだろうからなw


ま、其処はもし万一違っても俺様にゃ関係ねえわなw
それで猫の生死が決まるワケでもあるまいにw
917わんにゃん@名無しさん:2014/05/19(月) 01:37:57.35 ID:1UOwwN61
食欲刺激剤のませてるけど
ゴハン上澄み舐めるぐらいでちっとも食べない
元気なときからマイナス1.5キロぐらい落ちちゃったし
キドナは一日に何度もあげると嫌がるし
は〜食欲廃絶は避けて通れない道とはいえ困ったよ
強制食餌だけで年単位でもたせてる人はどうやってるんだろう
突如食欲V字回復しないものか
918わんにゃん@名無しさん:2014/05/20(火) 09:02:57.57 ID:Rzrrr7TI
食欲増進という意味での ステロイド 抗うつ剤 消化官運動促進薬 漢方薬かな?
919わんにゃん@名無しさん:2014/05/23(金) 14:00:44.64 ID:1ILDv2SD
食欲を優先して いろんな餌を買ってきて 試したりしている
好みも日によって変わったりもある 好きな傾向性は ややわかった 
920わんにゃん@名無しさん:2014/05/23(金) 14:13:47.92 ID:hmOBgHQL
「食べないのが一番よろしくない」というのを優先している

ので、嗜好性優先の安価な一般食や
人間用のカニカマだの焼いた鶏肉だのを療法食に粗く混ぜてあげたりする
粗く…というのは気が向かないなら美味しいとこだけ食べてもいいよ?というお誘いw
今のところはまあだいたい1〜2食続けると療法食も食べてくれるように戻ってる
921わんにゃん@名無しさん:2014/05/23(金) 20:52:59.50 ID:4qZZzSE5
カニカマなどの加工食品は塩分が大杉なような
922わんにゃん@名無しさん:2014/05/23(金) 21:07:58.04 ID:hmOBgHQL
>>921
一食まるごとカニカマにするわけじゃないよw
カニカマなら療法食一食分にカニカマ半本ぐらい
それを1回か2回
それで「ああ、そういえばお腹すいたらこれ(療法食)食べるんだっけ」みたいになるから
普通に療法食のみに戻る

そういうの一切なしで数種の療法食のみをこれ食べないの?これならどう?
こっちは前食べたじゃない?って根競べしても絶食期間が長引くだけだから割り切ってる
923わんにゃん@名無しさん:2014/05/25(日) 17:21:53.23 ID:phWazKtQ
主治医に聞いてからやれば問題ないかな
924わんにゃん@名無しさん:2014/05/25(日) 18:26:39.10 ID:xiZzPwt4
ネフガードは溶かして液体にしちゃってもいいですかね?
925わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 10:22:28.42 ID:MG/fJ3i/
ネフガード、うちは餌団子に練り込んでるから水に溶かしても同じ事じゃないかな?

別スレにも書きましたが、ジルケーン(ストレス軽減用の乳製品サプリ)とペットチニック(鉄分補給液体サプリ)をあげるか迷っています
あげている方はいらっしゃいますか?
926長文すみません:2014/05/26(月) 10:30:24.02 ID:MG/fJ3i/
最愛の18歳♀が現在膀胱炎になって血尿が2週間続いており、心臓発作を2週連続で起こしてから拒絶と嘔吐が続いています
BUN31、Cl1.3→(発作時)72、2.1→(静脈点滴)45、1.5なので、激しい値でもないが良くもないように思えます
自分の貯金で餌やサプリ、通院、点滴、薬をやっていますが、毒親が金が勿体無いからそんな金があるなら寄越せとヒステリーを起こしていて、
ただでさえ猫が心配だし1年半一人でやっている強制給餌など介護で参っている所にしんどいです(実家には年100万入れてる)

どこまで何をしてあげるのが猫にとって良いのか
苦しみながら弱って細くなっていくのは辛いし悲しく耐えられないからあれもこれもとしたくなる
しかし通院も餌も苦痛で嫌で辛いんじゃないかと考えて、どうしたらいいかわからなくなる

今も猫が吐いたと怒鳴られ、掃除しながらずっと頭上でヒスられ、頭おかしくなりそうで車に逃げたがメールで追撃してきている
突発的に飛び込みとかしそうになる時がままあるよ
猫には何が一番いい道なんだろう…
927わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 10:48:56.54 ID:I5c2BBUi
あなたが平然とすることじゃない?
釣りじゃないなら何故その状況で家を出ない。何故そんな状態の猫を置いて逃げる?
やることは十分やってあげてると思うし、あなた自身がそう思うことが大事だよ
あとは医者と相談してできる範囲での最適な方法を頑張って
大変だろうけど腎不全的にはまだまだ頑張れる数字だよ
928わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 10:59:27.36 ID:+lQ+P5lG
>>925
ペットチニック、病院で処方されてます。
うちはホルモン注射とあわせてですが、
血液関連の数値で改善がみられてます。
味もうちのこは好きなようです。

発覚時BUNが計測不能なほど高くて、それから
ひと月毎日病院で補液してもらってるけど、
下がったりすこし上がったり。
ネコそのものはすごく元気にしてるので、
数値で一喜一憂するのはやめたいけれど。
929わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 13:16:48.76 ID:MG/fJ3i/
>>927
私が交通事故で当てられて就労不可能になり、部屋が借りていられなくなりました
手術したけどまだ働けなく、いつ人並みに戻れるかもわからない
今はひたすら貯金崩してます
私の部屋にまで押し掛けて大声でヒスるので猫が怖がって可哀想なんだ
静かにそっとしておいてやりたい時はとにかく私が家から居なくなるしかない
我慢してきたんだけどそれも猫に悪いと煮詰まってしまって
毒親はスレチでした、すみません
嫌がってるのにいじめて(食べさせて)可哀想と毎日言われたりもう死なせてやれと言われたり、何が何だかわからなくなってきてしまって書きました
第三者からまだがんばれると言ってもらえて、間違っていないよなと少しでも思えました
930わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 13:23:46.06 ID:r6W1WUO2
929さんとその猫に幸あれ

929さんのできる範囲で、猫さんをうんといたわってあげてください
声をかけて、なでてあげて
929さんの優しさが、猫に伝わります
頑張っている猫も929さんに感謝してますよ
931わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 13:26:53.86 ID:MG/fJ3i/
>>928
そうですか、良かった
やってみます、ありがとうございます
猫自身が元気なのが一番ですよね
うちの子も早く具合良くなって欲しいです

強制給餌の方はどんなペースであげているんだろう
うちは6〜21時まで3時間おきにやってましたが、苦しそうなので今月から4時間おきにしました
中々食べてくれないので痩せてしまって
今は気持ち悪そうでも食べてもらっていますが、痩せてしまっても休ませてあげた方がいいのか悩みます
932927:2014/05/26(月) 13:28:27.67 ID:MNaadCXm
>>929
スレチだけど本当に煮詰まったらあなたと猫のためにも福祉に相談してみて
万一福祉が駄目でも諦めないで、今は手を差し伸べる機関はいろいろあるから
猫に関しては腎不全も含めて心臓や嘔吐も心配ではあるから
とにかく医者とよく話して優先すべき治療を頑張れ
ある意味治療のことばかり考えて煮詰まるのもよくない
何十年後に思い出した時に治療の思い出ばかりにならないように猫と楽しい毎日送って
933わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 13:30:50.21 ID:MG/fJ3i/
>>930
ありがとうございます
優しい子なので我慢して頑張ってくれているんだと思います
この子が幸せであって欲しいと常に願ってます
そのためにも私がもっとしっかりしないと
ありがとうございます
頑張ります
934927:2014/05/26(月) 13:39:38.04 ID:MNaadCXm
追加でごめん
ご飯も医者と相談するのが一番だけど一応参考に
うちのも腎臓の数値はそちらの猫ちゃんと同じくらいで療養食を与えているけど
腎臓用でない餌を与えても大きく数値に影響しないようなので
今は栄養を取らせる事を重視にして普通の餌も混ぜてます
食が細い時には栄養価の高い物も与えてます
腎臓の数値が悪化することと栄養を取る事のどちらを優先するかは難しいけど
うちは同じように他の病気がたくさんあって、どんどん痩せているので
栄養を重視し、腎臓の数値は大きく悪化しないまま3年経ってます
猫の体調や状態にもよるのでお勧めしませんが、本当に食べてくれない時用に
美味しそうなご飯を用意しておくのもありかな、と。
でも医者に相談してみてね
935わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 14:51:38.16 ID:wQa9RBqQ
>>931
うちはキドナ1日一回20mlぐらいなら機嫌良く飲んでくれるけど
1日2回以上にすると数日で口をむりやり開けないと飲まなくなるなあ…
1日一回だと目標カロリーの半分ぐらいしか飲ませられないけど
飲まないよりマシ状態

缶詰もほとんど食べないので
お刺身でも焼き鳥でもそのとき食べるものあげてるよ
どうせ食べても1カケラぐらいだから
いまさらリン値気にしてもしょうがない\(^o^)/
療法食はとうの昔にあきらめた
936わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 16:30:18.89 ID:yaaqhiKh
うちも腎不全がどうのってレベルじゃないほかの病気があって食欲なくなってるんだけど、
その子も今までの子も強制給餌は2回+嫌がらない範囲でと決めてる。
2日ぐらいは食欲廃絶でも我慢して見守る。
3日目に最初の強制給餌。吐かなければ2回は猫にがんばってもらう。
でもあまりに嫌がるor辛そうなら回数減らしたり強制給餌自体を諦める。当然痩せるし場合によっては死ぬけど、いつかは終わるんだから終わり方を大事にしてあげようって考え。

強制給餌だけで生かすのはまず無理と考えて良いよ。
たまにできる子もいるみたいだけど、うちで比較的嫌がらない子でも8mlのシリンジ2本
喜びはしないけど受け入れてくれる子で1本
そもそも飲み込んでくれない子がいて普通。
基本的に強制給餌は試してみるべきってスタンスだけど、飲み込まない、飲ませても吐くならもう見守ってあげてと私でも言う。

逆に考えたら少しでも受け付けてくれる子は、どうしても飲めない体調ってわけじゃないんだからまだ望みがあるとも言えるけどね。
937わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 18:48:39.60 ID:eQyfHCFc
うちの猫が食べなくなった時は療法食にこだわらず、とにかく何でもいいから食べるものをって
色々買ってきて探した。
純缶だけは少し自分で食べてくれて、総合栄養食じゃないから
それだけじゃ栄養足りないかなって流動食のカロリーエースを1日に1/2缶、強制給餌
あとは獣医指示の元、点滴回数増やしたら5日くらいで持ち直してくれて、ドライの療法食を自分で食べるようになった
具合が悪かった時に食べてくれた純缶は好きなのかな?って思って久しぶりにあげてみたけど今はもう食べてくれない
938わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 19:19:39.31 ID:SgCriMRq
>>937
不思議だね
具合が悪い時と元気な時は好みも変わるのかな
うちの時も食べなくなくなったら
好物だけじゃなくて普段食べないのもいろいろ試してみるよ
939わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 20:49:30.38 ID:lYA+uR2L
療養食、キャットフード全て食べなくなって、やむを得ず人間の食べ物を与える時
お刺身の場合は赤身より白身がいいって獣医さんが言ってたよ
940わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 20:57:59.32 ID:wQa9RBqQ
腎不全的には大トロが良いのかと思ってた!
941わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 21:06:35.38 ID:uXcd2KBO
グリーントライプも腎不全に良いらしい
ジウィピークにも入ってるし、k9にはグリーントライプだけのフリーズドライ(犬用だけど猫もOK)もある
生のトライプだけの冷凍もある
腎臓が悪いときに腎臓を食べさせるのも良いから
キドニー(ホルモンのマメ)を与えるのもあり
942わんにゃん@名無しさん:2014/06/01(日) 06:32:58.21 ID:Ki0cN9d9
943わんにゃん@名無しさん:2014/06/02(月) 13:52:03.55 ID:PPIVNFGB
腎不全の特効薬欲しいね。
治験してたやつ、どうなったんだろう。
944わんにゃん@名無しさん:2014/06/02(月) 15:55:43.01 ID:dST005X9
それよか安価で猫に透析できるようにしたほうが現実的じゃね

半年ぐらい強制給餌だけど目に見えて足腰弱ってきてて心配だ、はあ。
945わんにゃん@名無しさん:2014/06/07(土) 13:02:08.10 ID:5l/azDd8
楽天で健康缶のリニューアル前のが、在庫限り/1缶58円で出てるよ
賞味期限も、うちで買ったのはまぐろが2016年11月、かつおが2016年12月だった
在庫もまだ沢山あるみたいだよ
946わんにゃん@名無しさん:2014/06/08(日) 02:07:53.79 ID:BVoJVptR
いい情報をありがとう。
947わんにゃん@名無しさん:2014/06/08(日) 07:06:36.67 ID:cETHd2qQ
輸液について教えてください。
現在、80mlを1日おきに入れていますが
完全に寝ている状態(横になっている。香箱はダメ)で行わないと
逃げてしまってうまくいきません。

私が仕事から帰った時は、寝ていても一旦起きてしまうので
寝るのを待たなければならず…元気なのは嬉しいけど
寝てくれないかなと思ったりして、本末転倒ですよね。

何か工夫されていることとかあったら教えてください。
948わんにゃん@名無しさん:2014/06/08(日) 08:31:43.96 ID:vFo1q0F5
>>947
タオルでグルグル巻きとかにしても駄目?その前に捕まらないとかかな。
949わんにゃん@名無しさん:2014/06/08(日) 10:23:21.53 ID:IFwrFQXV
>>947
洗濯ネット
950わんにゃん@名無しさん:2014/06/08(日) 10:32:49.11 ID:nxZxTyhY
お気に入りの毛布とかに一枚犠牲になってもらって端を縫い付けて袋状にしてそのなかに猫ちゃんを入れるとリラックスしてくれるかもよ
うちは慣れるまではそうしてたよ
まあ二人がかりでやってるのであまり参考にならないかもだけど
951わんにゃん@名無しさん
3キロのばあちゃんは洗濯ネットに入れたら大人しくなった。
でも、この前6キロの7歳に補液しなくちゃいけなくなって
洗濯ネットに入れようとしたら、でかくて入らなかった・・・
もう馬乗りになって針刺したよ。
若い男の子に自宅補液は難しいわ。