老猫な日々12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
年老いた猫について語るスレです。
介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換、
老猫への愛を語ってください。

前スレ
老猫な日々11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1356042114/
過去ログ
長寿の猫さんについて語ろう☆ ※984でdat落ち
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1034883453/
老猫な日々 ※1001完走
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1092843183/
老猫な日々2 ※1001完走
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146294369/
老猫な日々3 ※1001完走
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187682444/
老猫な日々4 ※988でdat落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213093221/
老猫な日々5 ※987でdat落ち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239261628/
老猫な日々6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267339325/
老猫な日々7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1293170791/
老猫な日々8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1312983859/
老猫な日々9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1322481819/
老猫な日々10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342438775/
2わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 22:04:18.32 ID:L7qdnDAC
>>997
>>994
ありがとう、掛かり付けが消極的な獣医で(まぁ良く言えば良心的ェ…)
自宅輸液を提案しても、もう無意味でしょう、次にもう歳だから…、頑張ってるね、普通はもう死んでる(腫瘍一年経過)
聞こえは悪いがしぶといよね、とか言うんだぜ…

毎週体重落ちてるけど食欲はあるんだよー!!叫ばさせてー!!
3わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 23:17:33.11 ID:Dp+YGCYB
14歳♀、体重5キロで太り過ぎでした、
4月末食欲不振から胆管閉塞?から肝リピドーシズで
7月から全然食べず4キロ切って、8月経鼻カテーテルしました
嚥下反応が激しくて2日ごとにチューブが抜けてしまい
そのたびに入れてもらいに行きました

病院ではリーナルケアのカンヅメを処方してもらいました
腎臓病はなかったのでリーナルケアでなくてもよかったのですが
念のためしばらくはリーナルケアでと言われそうしました

最初勝手がわからず朝から1回10mlで1時間おきにやったら
夕方吐きました、多すぎたようでした
それから1回15mlで1日4回ペースで、チューブ抜けることもあり
完全にはやれませんでしたが、そこから1mlずつ増やしていき
2日前くらいから猫缶を口にするようになりました
食べるのが下手なので仁丹みたいに小さい塊を手のひらに
のせて一回8g食べさせるので限界 それ以上はプイっとする
何とかもっと食べてもらいたい
4わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 00:15:21.81 ID:kI8V5DKg
>>2
うちは経鼻カテーテルをしたことがあります
チューブが抜けないように頭に縫い付けて固定していました

食欲があるなら食べさせたいですよね
5わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 01:55:58.96 ID:InqJ4f5o
>>2
前スレ997です。

ウチは鼻腺癌発覚して1年9ヶ月だよ〜
獣医さんは、自宅看護には協力的だけど、カテーテルは勧められなかった。
鼻に腺癌があったから設置が無理だったので仕方ないのだけど。

経鼻胃カテーテルを続けてみて、やっぱり体力と体調の維持は大事だと思ったよ。
獣医さんもまさかここまで回復するとは思わなかったと言ってた。
粘り勝ちですね、って。
元気になってからは、なかなか死にませんね、と冗談交じりに言われるね〜

猫ちゃんの闘病生活を貴方がうまく支えてあげてね!
6わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 08:56:05.26 ID:29gii5Lm
ウチに来て17年
最初の検査でFIV陽性と言われ実際口内炎発症してその後糖尿になったり
腎臓もあまり良くはないですねと言われホントよく保ったもんだ
流石に最近は歩くだけでよろよろしてるしそろそろかなとは思ってるが
あとボケてきたのか夜中に大声出すのがちょっと困るけど
7わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 10:41:16.08 ID:nbNmLZz3
http://uploda.cc/img/img52350ecf31a5a.jpg

うちのじじい。もうじき21歳。
見てのとおり、下半身が衰えまくっている。
(腿はほとんど骨と皮だけ)
それでも今日は久しぶりに外を散歩。
最近になって、耳がほぼ聞こえない事が判明。
8わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 11:49:01.55 ID:7e57rYM2
>>7
お疲れ様です、かわいい顔してますねw
上半身や顔はふっくらもふもふしてるからうちの16才よりも健康そうに見えます
21才なんてすごいなぁ、心底憧れます
足はどうしても弱るね…
気休めだけど、血行良くするイメージでモミモミマッサージしてあげてます
まだまだ長寿目指して頑張りましょう〜
9わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 12:01:13.74 ID:MxHv1gfl
>>7
やっぱりいつまでも猫ってかわいいな
うちのも今20歳なんだけどよく似た体型しててなんか嬉しいw
10わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 12:03:56.33 ID:yzsNtwQx
老猫の胸毛に顔を突っ込んで深呼吸したい
11わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 16:40:44.16 ID:prUsNcpT
21歳!ソンケーのマナザシ
うちの14歳より元気そうに見えるよ
うちのはもうすでに後脚が似たような雰囲気になってる・・・
21歳、なれるかな、なって欲しいな
12わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 18:56:14.34 ID:njDbqYXN
痩せたといっても随分大柄な猫だね。6キロ超えかな?
13わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 19:11:24.92 ID:91p6g090
>>7
ああ、本当にかわいいな
お前に可愛がってもらえてこの子は幸せだな
これからもよろしく面倒みてくれや
14わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 21:03:40.86 ID:usccfaal
http://i.imgur.com/kH52Jz5.jpg

去年16歳で死んだうちの猫
一年前から腎臓が悪くなって栄養が吸収出来なくなり骨と皮になったけど身体は元気だった
半年前にはお漏らしするようになったけど元気は元気
死ぬ前日にこっそりテーブルの上のカサゴを食べた
死ぬ当日も朝は普通だったのに全員出かけてて帰って来たら死んでた
みんな出かけたのを見計らって死んだのかな…
15わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 21:27:41.17 ID:7e57rYM2
>>14
お侍さんのような信念を持っていたのかも…
弱っているとは言え、前日まで食べ物を口にして朝も普通にしていたなんて、とってもいい子でしたね。
いつか毛皮を着替えて帰ってくるかもしれませんよ〜。
16わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 21:39:19.85 ID:usccfaal
>>15
ありがとう
侍ってイメージ初めて持った
17わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 04:49:06.57 ID:tJUUmp64
18歳猫、
ただジッとしてるだけでも全身プルプル震えてるというか、呼吸が荒い感じ
頭にも白髪がチラホラ
ちゃんと定期検診に行ってて今のところ元気だけど、細かい部分で老いを感じてなんか切ない
18わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 12:35:46.24 ID:5NKiVHOi
敬老の日!

うちのメダカの餌を破いて舐めている所を捕獲した、10歳越えで元飼い猫と思しき痩せたボサボサのおじいさん猫
甲状腺機能亢進症で増える薬と通院費に、薄給の身としてはえらいこっちゃになっているが
うっとうしくなるくらい甘えたさんで可愛いよ畜生!

もうじき今の住居を引っ越さないといけないけど
こいつ含めた2匹の猫OKの所が見つからないので困ってる。でも頑張る。
19わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 13:09:16.21 ID:exjfrz7t
ボサボサおじいさん、いい飼い主さんに捕獲されて幸せだw

敬老の日おめでとう〜
みんなのじじばばニャンコも健康で幸せでありますように。
20わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 15:16:58.67 ID:plVLfl42
肝リピで先月からチューブ給餌してた14歳♀
今朝久しぶりに自分から餌入れの方に行って口をつけた
何か月ぶりだろう すごく嬉しい
いまだ一度に5gぐらいしか食べないし歩き方もヨタヨタのまま
何とか回復してほしい
21わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 16:16:40.91 ID:KH9rWUUP
うちのはいまだ一人運動会やらカーテンレールの上に登るやらだけど16の腎不全と高血圧持ちの16のおじいちゃんなんだよね
長生きしてねかわいいおじいちゃん
22わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 19:21:16.92 ID:bzW039Ek
>>17
湯たんぽでも用意してあげたらどうでしょうか?
猫さんは人間の体感より寒さに敏感なはずですから‥
23わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 21:12:39.27 ID:1JuoDFZe
歩くのにヨタヨタヨロヨロしてて見てるだけで辛い
24わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 11:58:23.12 ID:rD3tH+tS
>>18
うちも春に、元飼い猫と思しき10歳超えを保護したよ。おばあちゃん猫。
原因不明の食欲不振でがりがり、通院続きも一緒、薄給の身も一緒(ごめん!)
貯金が面白いように減っていくけど、ツンデレさんでかわいいよ畜生!

ごめんね、私も自慢したかったw

敬老の日かー。んまいもんでも買って帰ろうかな。食べてくれるといいな。
25わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 14:01:53.57 ID:Osk3/4WH
>>24
つ10000円
これでなんかうまいもんでも買ってあげてくれ
26わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 18:17:52.05 ID:qAqUdjIw
足癖の悪い奴って説教しても直らないんだけどいい方法ある?
行き先に猫がいるたび蹴り飛ばすんだけど(20歳以上の寝たきり猫を)
27わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 18:50:17.04 ID:5S0ZplIO
>>26
それ猫に関する質問なんですか?
猫とその家族を隔離したら?くらいしかアドバイス出来ない。
2818:2013/09/17(火) 19:07:02.29 ID:LF8OcK4H
>>19
レスあんがと。
金は無いけど愛だけはある。

>>24
そっくりすぎて生き別れの兄妹に思えてきたわ!ww
早く元気になってくれるといいね。

皆の老猫も1日も長く健やかに幸せに暮らせますように。



>>26
蹴る理由によるが、気分的なものなら、猫嫌いの人に猫の腹を顔でモフモフさせるくらい難しいと思う。
こちらは本気で猫に向かって石or物投げる親がいるが、治らないと判断したので
親が来ている間は猫を他所に預けてる。(ケージに入れると大声で鳴く為)

たまに来る客ならともかく、もし同居人なら難しいな。
猫の行動範囲と蹴る人の行動範囲を分けられないかな。
292:2013/09/17(火) 20:31:13.67 ID:5vrTIxba
体調急変で今日明日でお別れっぽいです…
何度も危篤状態はあったけど、今回は駄目みたいで…
通院の果てが輸液も痛み止めも効果なしなんて。

でも唯一の救いがあまり苦しんでないんだよね、衰弱死??老死??と言う感じ
肺の腫瘍で徐々に呼吸困難で死ぬと思ってたから少しだけ安心したかも
だから寿命まで生きてくれたのかな…

チラ裏でごめん、このスレともお別れ。さよなら。
30わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 20:47:43.31 ID:5S0ZplIO
>>29
お疲れ様です。
猫さんが一番安心できて落ち着ける環境にしてあげてくださいね。
人間が好きな子なら、静かにそばにいてあげてくださいね。
もし本当に最期が近いのだとしたら、少しでも苦しまないことを祈ってます。
猫さんも>>29さんもがんばれ〜
31わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 22:32:12.00 ID:qAqUdjIw
>>28
蹴る理由は自分が一番その家で偉いと思ってること(団塊世代の父)
やっぱり難しいのかなぁ
同居人だし天気の良い午前中は日向ぼっこさせてあげたくて庭に猫寝かせてるんだけど
これみよがしにそこに行って邪魔だどけろ!ろ蹴り飛ばす
ヨケロと言っても寝たきり介護猫なのでよけられないのも分かっててのこと。
前は18歳の元気な他の猫を階段の2階から階段側ではなく横から真下に蹴り落とした
その18歳猫は元気だったのでちゃんと着地は出来たんだけど

最近引っ越した時に酔っ払った父が落ちないように階段に手すりを大家に付けて貰ったんだけど
その手すり外そうかなと思うほどイライラきてる
私が見てる前では猫蹴らないんだよね、睨みつけてるから
32わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 22:53:11.88 ID:11+ePIiL
そのオヤジ、殺せ。
33わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 23:13:28.13 ID:zyXlyT2J
親父の大事なもの蹴飛ばしてやれよって言いたいけど絶対直らないから出来るだけ隔離して自分が見れるときに日向ぼっこさせてやるくらいしかねーんじゃね?
34わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 23:18:27.53 ID:BUP6F+sT
親父をうっかり蹴り落とす事があっても事故だから仕方ないよね
35わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 23:24:14.94 ID:5S0ZplIO
家庭板で父親の相談したら?
老猫スレで、胸糞悪い…。
36わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 23:34:20.73 ID:qAqUdjIw
>>32
ゴルゴに頼むしかない・・・!
>>33
日向ぼっこの日は父の仕事の日に合わせてやってるんですが
なぜか日向ぼっこしてる日に限って仕事途中で帰ってくるんですよね・・・悔しい
昔より丸くはなったですけど、やはり性格ってなかなか直らないですね
>>34
仕方ないですよね、事故ですからね
37わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 23:35:55.10 ID:p7Bu44NM
申し訳ないけど、そういう相談は他のスレでやってほしいな…
老猫とは関係無いしここでそんなレスを見たくない
団塊の世代かどうかは関係無いよ、年齢問わず人間性の問題だからね
38わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 23:42:50.29 ID:BUP6F+sT
そういえばウチの父親も粗暴かつ横暴でよく猫を凪ぎはらっていたが、その後必ず
おい!病院で診てもらえ!
と怒鳴りちらし、そんな日の晩酌のつまみは必ずマグロの赤身で座卓の下にこぼしてた。
39わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 23:57:49.91 ID:qAqUdjIw
>>38
なんか目頭にジーンと来ました。いいお父さんですね

お話を聞いていて、父親って威厳を保ちたいものなのかなと思えてきました
もしかして頭ごなしに注意するよりも父として尊敬してるという面を見せたら
老猫にも優しく接してくれるんじゃないかと思えてきました
ちょっと実行してみます、ためになる良い話をありがとうございました
40わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 00:43:16.29 ID:Qh2WZqwz
質問です。近所の13歳のオスで、キバが抜けたんだそうです(ケンカではない)
老猫で歯が抜けることって、割とよくあること?
見た目は元気でも、体は老いてるっていうことなのかな。それとも歯が悪くなっただけ?

うちのは去年20で逝ったんだけど(歯は丈夫だった)、
そのオス猫の飼い主さんに、最近、よく介護のことを聞かれるの。
今回、歯が抜けたことをすごく心配してるみたいで。

私もネット検索してみたけどコレと思うような記述がなく・・
ここで聞いてみようと思った次第です。
41わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 02:41:45.19 ID:jwBJkCVn
16歳を超える老猫がいます。
フードに関する質問なのですが、メーカーや種類の中には「11歳から」などという商品があったりしますよね。
うちの子はまだお気に入りのものなら何でも食べられます。
なので、「11歳から」というのも買うことはありますが、「1歳からの成猫用」というのも気にせずあげています。
更に上の「14歳から」なんて商品を見ると、「うちは16歳なのに1歳からの成猫用あげてていいのか?」なんて思うことがありますが、どうなんでしょう?
食べるのに支障が無くても、年齢に合わせた「14歳から」をあげた方がいいのですか?
それとも、高齢向けは小粒だったりテクスチャがゆるくなっただけだから、歯がしっかりしてるなら普通の成猫用をあげても大丈夫なのでしょうか。
高齢向けのウェットはベチャベチャ系なので、歯が丈夫なのにこればかりあげていると逆に歯が弱るんじゃないかと懸念してます。。。
42わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 03:06:33.32 ID:DOcP67FI
老猫だと腎臓が弱ってる可能性が高いけど、成猫用はたんぱく質やらカリウムが多めで腎臓に負担がかかるから歳相応のフードを与えた方が長生きはできると思う
それでも猫がすこぶる健康なら好きなフードと割合調節しながら徐々に慣らして行けばいいんじゃないかな
43わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 06:17:41.59 ID:VyG4R36V
>>40
うちの猫は拾った時既に歯槽膿漏患ってて
健康診断してくれた獣医さんの前で歯がポロリと抜けた事が。
獣医さんに連れて行って、病的なものかそうでないのか判断してもらった方がいいと思う。
44わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 12:31:00.10 ID:/nWrtWKl
>>40
わりと年だし、抜けることもあるよ
18歳で逝ったうちの猫(室内飼い)もそれぐらいの年で犬歯が1本抜けた。
抜けた歯みたら、根っこがボロボロで虫歯みたいになってた。
他の歯も歯石がついてるんじゃないかな?
45わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 12:45:51.54 ID:xBvUAIhN
>>43 >>44
ありがとう!老齢にさしかかれば、人間と同じで抜けるのも珍しくはないんだね

>>44さんの猫ちゃんは、犬歯が抜けても長生きしたのですね
生活に支障ないんだなって、なんか安心した〜

その飼い主さんは、日ごろから気をつけて歯磨きもしてたそうで。
なのに抜けたってことは、そう長生きはできないだろうって気にしてるみたい
とにかく獣医さんにみてもらうことをすすめてみます
46わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 13:35:02.59 ID:/nWrtWKl
>>45
歯磨きもさせてくれるなんていい子ですね。
歯石はついてないにこしたことはないと思うけど、子供の頃の風邪(カリシ)でも歯茎がわるくなっちゃうみたいよ。
別の子だけど歯石はなかったのに、子供の時の猫風邪のせいか歯茎が弱かったみたいで15歳ぐらいで犬歯が炎症起こしてグラグラになった。
余談だけど、その子は20歳まで生きましたよ。
それぐらいの年齢になると老齢期にさしかかるころであちこち悪くなり始めるのじゃないかな・・と思う。
腎臓が悪くても口内炎になって歯も悪くなることもあるので、病院で健康チェックしてもいいでしょうね。
47わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 00:11:29.19 ID:zcQurpk6
>>40ウチのにゃんこいま18歳で牙全部抜けたけど、何も問題ないよ。
モリモリご飯食べて健康に暮らしてる。

獣医に大丈夫か聞いたけど、ご飯食べれるなら問題ないらしい
48わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 00:41:30.21 ID:2i/T1+ha
うちのも4本とも抜けたり折れたりしてもうない
牙が抜けたところは2年くらいかけて歯茎が痩せてマズルが凹んだよ
抜けたばかりのときは牙の体積分減ったなーくらいでこのままなのかなと思っていたけど
今はそれよりペタンとなった
牙折れたほうは体積分減った感じでとどまってる
49わんにゃん@名無しさん:2013/09/21(土) 01:40:15.93 ID:2jitMJwI
ちょw
安心したら涙が止まらんwww
50わんにゃん@名無しさん:2013/09/21(土) 10:00:32.64 ID:rCl/UGR2
51わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 00:07:50.36 ID:T/+5dx5E
前スレの987でじーさん(16歳)が左上あごの牙(犬歯)を紛失したことを相談した者ですが、
けっこう牙を失っている老猫ちゃんって多いんですね。うちのじーさんも少なくとも食欲は旺盛
です。
52わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 23:43:29.24 ID:ub0fNG0Y
tes
53わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 23:46:07.71 ID:ub0fNG0Y
卒業します。18年ありがとう。素晴らしい最期でした。明日は泣かないようにがんばるよ…無理かな…
54わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 23:49:57.86 ID:xLZZGiHt
>>53
お疲れ様でした
55わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 03:21:40.72 ID:OVu3MocH
>>53が頑張れますように。
56わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 23:01:33.21 ID:gXcAix5c
我が家も卒業です。19年間色々あったけど楽しかったな。
自分に出来る事はやり尽くした。お別れというより、無事に送り出した感じ。
またいつか逢えるかなぁ。
57わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 00:28:43.35 ID:yRBrYPBd
姿は変わっても帰ってくるよ。
機嫌が良い時尻尾振る回数が同じとか・・・色々
似ても似つかない猫なのに獣医さんも「なんか似てますね」とか
58わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 00:42:49.23 ID:qCvaXKLz
胸と腹に腫瘍が見つかって、
胸水抜きと点滴して貰って少し元気出たけど、
ふらふらしながら後ついてくるの見ると泣けてきますね。
59わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 11:54:18.00 ID:Eho//pdK
>>54
>>55
ありがとう。
みんなのニャンコもよい猫生でありますように。
60わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 04:59:00.62 ID:MZpCzIjQ
推定8歳の猫
気がつけば以前より無茶な走りをしなくなった
出窓への登り降りの回数が減ってる
ほぼ直置きの人間用ベッド(マットレス)やこたつを愛用しているけど
自分は、ベッド台の上にマットレスを置いて、こたつではなくテーブルが欲しい
以前は猫ベッドや猫こたつがあったけど、結局使わないし兼ね合いが難しい
61わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 10:33:17.36 ID:ir5Tzrk7
みんなペット保険って入ってる?
もうすぐ13歳のうちの猫、加入ギリの年齢で迷ってます。
ワクチンも何年もしてないし、年に一回の健康診断でアドバイスもらいながら、年齢なりに健康。
保険入ってればいざって時に安心だけど、病院嫌いのビビリを通院させるのもなー、ってのもあって。
62わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 16:08:04.61 ID:7ESo49ci
ウチは保険は無理だろうな。
野良出身で正確な年齢が分からないし、FIVキャリアだから…。

野良成猫がウチに来てから10年近くになる。
昨秋から下半身がかなり痩せてきたし、牙が1本抜けた。
13才以上は確実だけど、もう少し正確な年齢を知りたい。
何か良い方法は無い?
63わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 16:19:55.33 ID:/TJsCwbi
>>61
我が家の9歳はアニコム70%の方に先月入った。
少し前に若い同居猫が、病気で入院3週間&手術2回で費用が30万かかった。
猫貯金はしてたけど、19歳猫の闘病でかなり使ってるので突然の出費は怖いよ。
19歳猫も糖尿&腎不全の治療でで200万以上使ってるし。
貯めるのも大事だけど、入っておくとやっぱり安心かも。
ただし、病気の内容によっては出ない物も多いので悩む所ではありますが。
64わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 17:03:44.11 ID:u1AFvBK6
>>61
何かあった時に医療費の心配をするかしないか、って大きいよね
猫のための貯金をしっかりしてればそれでいいけど、違うのなら保険に入っておくと安心だと思う
老猫になるとどんな病気になるかわからない、もっとお金があれば…って悩んでしまうのは自分も苦しいし一緒に暮らす猫にとっても可哀想だしね
65わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 17:20:42.63 ID:hdANp2c9
うちのは2匹とも元野良成猫で、おばぁの方が病院通いが続くので、
おばぁはともかく若い方は入りたい、でも元野良は正確な年がわからないからだめだろなって
勝手に思い込んでたわ。そうではなかったのね、勉強不足だった。
66わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 23:07:32.18 ID:wxPROjl0
FIVは入れないって言われたよ
6年前だけど
67わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 01:33:42.68 ID:OK7uIqi1
>>58
具合が悪いのに健気な姿をみると泣けるよね。最期まで可愛がってあげてください。
飼い主が辛い思いする分、愛猫が安らかだと思って
68わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 18:06:42.93 ID:PnVQ/Ixv
うちの猫が先々週に亡くなった。
病院の方々には本当にお世話になったのでとても感謝している。
亡くなった時に電話で報告とお世話になったお礼は伝えたのだけど…
病院に返さないといけない物が諸々あって、持って行く時にお礼の菓子折りを
持って行こうかと思っているのだけど変じゃないよね。
まだ、あと3匹猫がいるのでこれからもお世話になると思うし。
皆さんはどうしましたか?
69わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 19:26:44.91 ID:si1GyL0H
70わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 20:42:27.25 ID:s+vJdv5t
>>68
まだ猫は亡くなった経験ないんだけど、「どうもありがとうございました」って
お菓子かなんか持って来る人は見るね。
71わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 08:52:58.74 ID:U2o5BpwO
>>68
うちは20歳の子が亡くなる寸前まで通院してたので
亡くなったという電話をしたら後日、お花を送ってくれました。
だから四十九日にお菓子を持って行ったんですが
他にもそういう飼い主を見掛けることはあります。
72わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 05:04:04.58 ID:qdLofO1S
12歳の黒猫。
もうこの季節夜になると寒くてしょうがないみたい。
布団にもぐりこんでくる。その他にゃんこ。
5歳、4か月、2か月は気にしないで寝てる。
やっぱ体温調節むづかしくなってくるんかな・・・。
73わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 09:35:57.98 ID:4bMErkkM
>>68
同じ様な状況だったので、返却するものを持って行った時に菓子折を持って行ったよ
ちょうど他に誰もいない時だったので色々とお話しすることができたのでよかった
病院の方も特別驚いた様子はなかったので、そういう人はわりといるんだと思う
74わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 11:55:59.27 ID:KPZXkixS
年取って粗相が増えてきたから、寝床の近くに新しいトイレを設置
でも全然そこでしない
意地でも古いトイレに行こうとする
トイレの形状、踏み台の高さや大きさ、砂の種類、全て同じなのに駄目
若いころは新しいトイレにしてもすぐに対応出来てたのになぁ…
家の間取りの関係や同居家族の都合でペットシーツ敷き詰めもできない
どうしたものか…
75わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 23:06:52.49 ID:KEtDDz1p
18歳オス。常にじゃないんだけど一日一回くらいクシャミして鼻水たらす。
色はグレーみたいなの。くさい。
年に何度か鼻を詰まらせて口呼吸になるんだけど、
鼻水が出てくるのは珍しい。
同じような鼻垂れ先輩いたらどういう対策してますか?
食事とかサプリとか薬とか、何がいいんだろう。
76わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 23:12:10.78 ID:NKnGD064
>>75
まず病院
通ってるなら暖めるとかかな
77わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 23:46:34.02 ID:zcFqnSbD
>>68
この夏、うちの18歳近いおじいちゃん猫が死んだんだけど
具合悪くなってから死ぬまで三ヶ月。
入退院、通院を繰り返して、死ぬ前の日にも診てもらったし
死んだ日も予約入れていたので
報告するとともに、菓子折り持ってお礼に行きました。
うちもあと若いのが2匹いますし。
78わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 00:00:46.72 ID:eBlmbdBc
>74
うちも10センチぐらいの深さのある洗い桶みたいのをトイレにしてて
調子崩したときにその10センチを超えられなくて粗相したので
平たい入れ物に変えたら、調子悪い間はそこでしたこともあったが
ちょっと体調戻ってきたら、その変えた入れ物の前に座って待ってる

その柔らかなるも断固たる拒絶に、仕方なく、前の10センチの
洗い桶の一部を切り取って戻したところ、つつがなく用を足した
プラスチックだったから何とかなったが
79わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 07:58:44.35 ID:jfcugYiK
前うちにいたおじいちゃん猫も、意地でもいつものトイレに行きたがるんで
トイレ前にはスロープ付けて、トイレは底上げしていたな。
それでもトイレの中から出られなくなって、そこが定住場所になってた事も。
トイレを下手に改造すると、そこでしなくなる猫もいるらしいから注意だが。

>>74
逆に寝床近づけるのはどうだ。
或いは古いトイレをちょっとずつ近づけて理想の距離まで持っていくバス停作戦。
80わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 13:56:30.92 ID:sHqSTCMf
うちの猫も15歳。
人生の半分を共に過ごしてきただけあって体力が衰えているのを見ているとどうしようもなくつらい。

でも体重は5kgあり食欲も旺盛。病気なども全然しない。
ただ1日のほとんどを寝て過ごしている感じ。せめて25歳くらいまで生きてくれ…
81わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 15:29:16.77 ID:wesoE4Vb
相談させて下さい。

13歳♀ 体重6キロ位  
親の都合で9/1から自分のアパートで預かる事になり
一ヶ月になります。

昨日の朝気が付いたのですが、少しぴくぴくと
震える感じで痙攣?する時があるんです。
頭がピクッ・ピクッ・ピクッ・っと3〜4回位

あと環境が変わったストレスだと思うんですが
目の横と、肩に引掻き傷を作ってはカサブタになり
それをまた剥がすを繰り返してました。

それで今日カゴに入れて病院行こうとしたんですが
びびりなので大人しくしてくれず断念しました・・

それでお聞きしたいのですが
上記内容の場合だと、病院では何か薬が貰えるのでしょうか?

伝わりづらい内容ですが
病院に連れて行くことが出来なかったので
何か対処できる事があったらアドバイス頂きたいです。
82わんにゃん@名無しさん:2013/09/29(日) 18:39:49.88 ID:YiQ7Ag0L
とにかく病院に行ってやって、としか。
まず洗濯ネットを買ってきて、それに入れる。それからかごに入れる。
籠って、犬猫用のキャリーバッグだよね?
ふつうのかごやバッグでは壊して脱走するので、
かならず洗濯ネットに入れてから。
8381:2013/09/29(日) 20:10:24.22 ID:wesoE4Vb
>>82

残念ながら洗濯物カゴです。
実家ではそれで車に乗っけて病院行ってたんですが
自分は車持ってなく、徒歩で行く感じでした。

やっぱりとにかく病院行くしか話にならんですよね・・
84わんにゃん@名無しさん:2013/09/30(月) 11:06:15.68 ID:MQIG9J5O
>>83
洗濯カゴって…
随分ゆるい病院だね
今時ちゃんとしてる病院なら、必ず洗濯ネットに入れてからキャリーに入れて連れて来いと言われるよ
早く病院連れてってあげてよぉ…ビビったってみんな頑張って連れてくのよ
85わんにゃん@名無しさん:2013/09/30(月) 11:11:14.90 ID:MQIG9J5O
ってか洗濯物カゴに入れて歩いて病院連れて行こうとしたけど怖がるから断念したってことだよな…
当たり前じゃねーか…
洗濯物カゴって、蓋もないただのカゴのことだよね?
どれくらいの距離か知らないけど、普通に考えたら90%の確率で逃げられそうなんですけど…
何考えてんすかw
86わんにゃん@名無しさん:2013/09/30(月) 11:31:32.95 ID:SUpBduer
うちの子もキャリーはあるけど敢えて洗濯籠だよ、猫が入れやすいし広めだからね
もちろん籠が丸ごと入るボストンバッグに入れて持ち運び

ちなみに洗濯籠にも蓋付きはあるし、洗濯籠のような蓋付きの籠も世の中あるし、なんとも言えない
87わんにゃん@名無しさん:2013/09/30(月) 22:59:30.27 ID:qnC4RqE7
うちのは上が開くタイプのプラスチック製キャリーバック使ってたな
普通の入り口もついてるけど上部をぱかっとフルオープンにもできるから
移動嫌いで逃げ回るのを捕まえて入れるのにも
病院ついてビビって出てこないのを出すのにも便利w
普段出しっぱなしにして普通の入り口だけ開けといて
出入りしたり中で寛いだりさせて慣らすようにもしてた

子猫の頃は蓋付洗濯籠→車移送って事もしてたけど
デカくなってくると入れるのも大変だし逃げる危険もあるし
壊れやすいしやっぱりちゃんとしたの買った方がいいと思うよ
88わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 07:20:38.25 ID:vdioQDDm
犬用のでっかいケージに生後半年くらいの大人になりかけサイズの猫いれてきた人みたことあるわ
普通に捕まえようとすると逃げるから、部屋の隅にそのケージの扉を開けて設置して
そこまで家族総出で追い詰める手法っていってた
漁みたいだなって思った
89わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 09:19:07.93 ID:Q8Ofqrae
子猫を、高級そうな紙質の手提げ袋に入れて連れてきた人なら見たことある。
大人の猫を洗濯ネットに入れ、さらにスーパーの買い物籠みたいなのに入れてきた人も、見たことある。
前者は車だったけど、後者は徒歩でやってきた。世の中いろいろなんだなーと思った。

>>83
病院は無事連れて行けたかな?
うちも気難しい3歳がいて、キャリーに入れるのも1日仕事だけど、
連れて行かなきゃ病気も怪我も治らない。私もみんなもそう思ってがんばってるし、
あまりに入ってくれなくて落ち込んでいたとき、先生に
「今後のことを考えたら、猫も飼い主もそういうことに慣れなくちゃだめだよ、がんばれ」って励まされたよ。
90わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 09:39:45.51 ID:K1ThVNPf
病院連れていけないから他に出来る事アドバイス下さいとか質問してるわけで…
キャリーも無いんだから連れてってないだろうね
91わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 09:46:37.04 ID:qhQJN+4K
家の爺様は若い頃からずーっと
「お医者さん行こうねー」と言ってごそごそケージ出してきても逃げない
抱っこしてケージにおろすと自分から蓋閉めやすいように頭を下げる
まったく怯えず暴れず怒らず、きょとーんとした顔でおとなしく移動(車自転車徒歩不問)
よその怯えた犬猫の臭いが充満してるはずの待合室でもおとなしい

このおっとりしたいい子がひとたび診察台に下ろされると
今こいつを倒さねば殺られる!俺はこいつを倒して必ず生きて帰るんだ!とばかりに
全身全霊で大暴れし、喉も裂けよと雄叫びをあげ、先生の手首や目玉を狙って爪や牙を繰り出す
(生後1年で兇器繰り出すことを覚えてからは洗濯ネットでくるんで通院してるけど
ライオン生け捕りしたみたいにネットごとジタジタするのは変わらない)

先生は「もういい年なんだからさあ、お互い大人の付き合いしようよ。おっぱい飲んでる頃からの
付き合いじゃないか」と笑いつつなだめつつ処置する
その余裕の態度がまた爺様の気に障るらしい…
92わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 09:54:42.43 ID:womqU1QG
>>91
ごめんワロタw
93わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 10:29:04.69 ID:Ovq2ygvs
三毛猫(♀、14歳)は、「病院行くよ」というと、「ok、ok」みたいな顔で
自分からキャリーに入る。車に乗せると
「お外みたい」とキャリーから出て膝の上。(運転は主人です)
病院に着くと、待ち合いの患者さん、診察室では看護師さん、お医者さん、看護士さん、トリマーさん皆に
喉ならして挨拶。保定いらず。
治療が終わって「帰るよー」と
キャリーを開けると「よしよし」みたいな顔でまた入る。
猫専門の病院に行ってるんだけど、先生らに「菩薩猫」と呼ばれているそうだ。
もう一匹のロシ(♀、1歳)は
一日仕事になるぐらい暴れて仕方がない、、、
94わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 10:31:30.39 ID:K1ThVNPf
>>91
めっちゃ可愛い
でも大人しく連れてけるのは羨ましいなぁ
うちのは車で5分の病院まで大発狂パニック状態になっちゃうから、下手したら診察してもらうどころかキャリーの中でショック死してしまうんじゃないかと怖くて仕方ない
これから弱って病院連れて行きたい時が来たらどうしようかと今から悩んでる…
もっと外出に慣れさせてあげれば良かったよ
95わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 10:33:07.98 ID:K1ThVNPf
>>93
理想すぎる、羨ましい…
96わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 15:31:48.45 ID:/1Cl35/m
>>94
若い頃はとても大変でした。
荒ぶる獅子のようだったんですが
毎回、病院へ幾度に「いやー、いい子だったね。素晴らしい!」と誉めちぎっていたら、いつのまにかこうなってましたw
家に着くと
「あたし凄いでしょ?今日もいい子だったのよ」って顔をするw

ロシにも同じことをしてるんだけど
こちらは無理っぽい、、、
97わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 15:43:06.89 ID:Hvq+hxKN
病院に連れて行くのにもそれぞれの性格が出て、面白いなw

うちの爺猫は、キャリーに詰める時も車移動中も暴れて鳴き喚く。
診察室ではキャリー篭城を試みるが敢え無く失敗、診察台の上で震えてる。
コソッとキャリーに戻ろうとして動くと梅跡がw

ストレスを考えると、定期通院が辛いよ…。
98わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 16:11:31.88 ID:sUbzQplk
>>96
オネエ言葉の爺ぬこ様、萌えるw
99わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 18:57:11.82 ID:vdioQDDm
>>94
うちもそんな感じだったけど
体がしんどくなってからはもうどうでもいいみたいになってるよ
それも悲しいのは悲しい
100わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 19:07:10.78 ID:imY2aGi3
>>98
う、うちの猫、女の子、てか婆猫ですw
101わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 19:12:24.90 ID:bUyWANt7
http://uploda.cc/img/img524a9ecd0f8fd.jpg

うちの爺がついに21歳になりました。
すでに家族内では「死神に見放されている」と言われてます。
まだ、尻尾は二つに分かれてません。
102わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 19:29:18.35 ID:r3IZIpD6
>>101
元気そうだね。
30歳まで生きるでしょう。
103わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 19:32:20.31 ID:sUbzQplk
>>100
あああ>>91さんだと思ったのよ、勘違いスマソorz
ごめんよーお嬢ぬこ様><

>>101
21歳って人間でいうと100歳なんだよね
毛並みも目頭もキレイだから21歳には見えない…
だけど表情に威厳を感じる、翁って感じでカッコイイぜ
104わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 19:33:10.24 ID:ZiMbXjEH
>>101
なんて目ヂカラ
裏山オメデトウ〜うちの婆も見習えるよう拝んでおくよ
105わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 20:25:59.88 ID:0LPcn2wo
>>101
この御仁はあれだろ、加藤清正が朝鮮で退治したっていうあの獰猛な動物だよなw
106わんにゃん@名無しさん:2013/10/01(火) 23:23:22.31 ID:umDLHWKY
>>101
凛々しくてステキ!!
毛並みも良いですね!
107わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 00:46:10.15 ID:ke9do1Ym
21歳本当に凄い!おまけに凄い眼力。
体も大きいね。うちのは14歳なのにもう1.6キロしかない・・・せめて一緒の正月をと
思ってる。
108わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 06:01:35.50 ID:UKdecu2X
>>101
超かわいい
猫ってあんまり老けない気がする
109わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 07:31:53.36 ID:PASXa0RC
犬に較べて、猫は白内障になりにくい。
特に大型犬の寿命は短く、10歳で寿命になることも多い。
うちの18歳は、まだ台所の流し台にジャンプして蛇口から水を飲むよ。
110わんにゃん@名無しさん:2013/10/02(水) 07:56:55.72 ID:wc0d4FXA
>>81 うちの猫もそのような感じがしてました。歳をとったからかな?と
思ってたら顔にもそのようなぴくぴくが出てきて、他の病気で病院に行きました。
因果関係は解りませんでしたが、おそらく乳がん=肺に転移=脳に転移でした。
この夏に亡くなってしまい、飼い主として自分を責めています。
もう少し早く癌に気付いてたら。。。と。
MRIは結局しませんでした。麻酔の事があり、老猫には一か八かだと思ったので回避しました。
転移していたとしても、人間でも脳の転移は成す術なしですから。
 
何もないといいですね。
111わんにゃん@名無しさん:2013/10/03(木) 03:19:45.03 ID:6ebp83PL
>>81
・往診してくれる病院を探す

・無理なら、ひっかき傷については予め病院に電話して
「連れて行くのが困難なので『猫の動画や患部画像』で
軟膏など出してくれるかどうか」聞いてみたら

・有料相談
医師にメールで相談⇒「ジャストアンサー 獣医」で検索
医師に電話で相談⇒「アニクリ24 獣医」で検索

・無料相談 「獣医 無料 相談」で検索
112わんにゃん@名無しさん:2013/10/04(金) 15:24:24.79 ID:Z9EwKPxU
>>91
ワロタw

>>101の爺さまネコもすごいね!これからケンカしに行きそうな気迫w
11381:2013/10/05(土) 01:08:47.30 ID:AflU9id4
すみません

いつくかレス貰ってたのに、見てなくて返事遅くなりました。
週明けの月曜日に会社抜けさせてもらって
会社の車で病院行ってきました。

動画も取ったので先生に見せて
結論は三半規管の消耗だろうとのことです。
ストレスか年齢から来る物かは不明

注射をしてもらい、10日分の呑む粉薬と傷に付ける薬を処方してもらい
今のところ気になるぴくぴくはなく、引っ掻きも止めてくれました。

今は落ち着いてるので、様子見ですが一段落っぽです。
心配してくださった方ありがとうございます。
114わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 21:02:15.47 ID:LSfrAZ/g
それはよかったぽ
115わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 22:57:35.87 ID:K4Qvdu1Q
ぽwww
ちと和んだ
116わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 06:24:36.20 ID:XUBpA6/V
すぐに疲れてペターっと座るというか横たわる感じ、
わかるわかるwww
と思う自分も年取ってるんだわw
だるー
117わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 11:00:47.85 ID:vj4b8OLF
16歳の♀
後ろ足が弱くなってるのか、歩いたり横になるときにヨタヨタした感じがするんだけど
イスとかベッドの上なんかはポンっと飛び乗ってきたり階段も普通に上り下り
してるんだよね。謎だ。
118わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 11:34:37.79 ID:3u0J6w6N
>>116
それ、貧血おこしてませんか?
うちのがそんな感じで、年取ったからなあ、と思っていたら
腎不全から来る貧血で、あっというまに虹の橋へ行ってしまった。
119わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 13:17:45.90 ID:myA078nv
>>117
17になる♂ですが16くらいから同じような感じになりましたねぇ
遊ぶとじゃれついて走ってまだ元気なんだけど、起き上がる時とかツルツルした上で寝返りする時とか後ろ足が弱っててうまく使えてない感じ
ごはんや水を飲む際に中腰になってるのを横から見ると足が手羽先wみたいになってて筋肉が細くなってるのが分かります
20才近くなってもどっしりした子を見るとほんとに羨ましい…
このままで20才いけるのか心配になりますよね(´・_・`)
120わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 08:45:10.79 ID:YDZpmQDH
うちのも前足大丈夫なのに、最近まで
後ろ足踏ん張りきかなくてツルツル滑りそうになってた。
単に食欲おちてやせてた説もあるけど。
今までの医者が多分ヤブでT4検査したのに見抜けなかったんだけど、
別の病院で計測しなおしたら、甲状腺機能亢進症だねと。
メルカゾール処方してもらったら、途端に食欲復活、
体力戻り元気になってきた。
後からいった病院で前の病院のT4検査結果みせたら、この時点で陽性だといわれた。
検査機械違う、正常値の範囲が検査会社によってマチマチ、T4の値が日内変動あり
で見過ごされてしまった可能性ある。
うちのは元気なくしたけど、逆にテンション高くなるとか、意味もなく鳴くとか、
凶暴になるとかボケの始まり?と間違えたり、食欲増す子も多いから、
元気があるのはいいことだ!と飼い主の方が安心してしまうパターンもよくみられるとか。
121わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 11:35:14.19 ID:8jZUlIK8
うちの16♂はT4数値めちゃ低いんだけど食欲もりもりだし大声で鳴いて走り回ったりもする
ただ元気なだけか〜と思ってたけどなんだか不安になってきた…
122わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 15:26:05.05 ID:9TJ+mNBV
うちも後ろ足に力が入らないような感じだったから検査したら貧血気味だった。
ホルモン注射する数値まで悪くないんだけど、これ以上下がらないように
ペットチニック飲ませて様子見。
歩き方しっかりしてきたよ。

>>121
食べても体重減ってこないないなら大丈夫じゃないかな。
123わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 06:21:38.05 ID:DuCGoJJz
本日21日、早朝に20才と4ヶ月の最愛の子が逝きました
虹の橋渡り始めてる頃でしょうか…
20年間、私の人生そのものでした
124わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 14:12:37.54 ID:44TyUpDG
>123
猫ちゃん感謝して帰ってきますよ。 i~
125わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 15:51:06.36 ID:cfZBXbBG
今、毛皮着替えてるからね
126わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 16:38:01.86 ID:C99yxoK+
15〜16歳で股関節にガタくる猫が多いんだね
うちのも廊下で後ろ脚滑った拍子と、寝た体勢から急に体ひねった時に痛めてた
直った後は1mほど開いたブロックも跳び移れるし元通りになったんだけど
爆弾抱えてるわけだから心配だよね
127わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 16:50:16.91 ID:Ev+DqZmm
>>126
そうそう、それで本人は(本猫)若いときのつもりで高いところ(台所のシンクや机の上など)から飛び降りて関節痛めるんだ。
うちの18歳は自分が部屋にいる時はやらないんだけど、留守中にイタズラする。
前に帰宅したらビッコ引いてて病院で看て貰ったら捻挫だった。
128わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 22:41:26.69 ID:BTyontfo
うちの22歳の長老、よぼよぼでそろそろかなーと思っていた。
心配でwebカメラ設置、外出先から監視していたら若い猫のオヤツ強奪、シャキシャキ歩くし欄間にジャンプして昼寝するしでビックリした。

ボケ老人の演技って猫でもするんだね…
129わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 09:39:44.63 ID:GBYFTnYJ
>>128
ステキすぎる
うちのジジイもそうなりますように…(祈
130わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 10:38:25.76 ID:ZZFmIj5/
>>128
22歳で欄間にジャンプってすごいな。
うちの17歳は、おととしから高い所に上がれなくなった。
寂しそうに見上げてるのが哀れで・・・
131わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 11:22:56.02 ID:GBYFTnYJ
>>130
うちも同じ
登れそうなのにジャンプ寸前で諦める姿が可哀想すぎるし、猫本人もそのせいで自信が無くなって大人しく(=老いる)なっちゃうみたいだから、
登れない(老いた)のを自覚させないようにスロープとか台とか置いてあげた方がいいよ
うちはいつも登ってた窓の前にイス置いてあげたらしれっとそれ使って登るようになったよ
132わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 11:44:22.41 ID:ZZFmIj5/
>>131
うん。家具とか配置して上がれるようにしたよ。
小さい時は壁やカーテンに登ったり猿みたいだったんだけどなぁ
133わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 16:18:58.08 ID:QiK+uohV
爺猫がベッドからずり落ちた布団をすべり台にして降りて行くのが可愛くて仕方ない
スケボーする犬に似てる
134わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 17:42:58.18 ID:dsvwMpXO
この季節いつも体調崩す
今日も尿検査してきた
年取って気圧の変化についていけないんだってさ
135わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 13:19:07.72 ID:4jCfyZPy
>>134
低気圧が近づくと具合悪くなるみたい。
2年続けて9月に入院したことあったよ。
136わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 13:52:39.22 ID:6IoCJqo5
そういやうちのおばあちゃん猫も、こないだの台風の時に、一気に食欲廃絶したな。
顔がしょんぼりしてて、かわいそうだった。
ようやく持ち直したけど、週末また台風。大丈夫かな。
137わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 18:08:45.48 ID:1GDZA/6Y
18歳。
病気になって何も食べてくれない。
カサカサ音を立てると飛んできて、
口を開けたり、くわえたりするんだが、
やっぱり食べてくれない。
食べたいのに食べられないのかな。
人間語喋ってくれたらなぁ。
愚痴すみません
138わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 18:29:48.23 ID:4MknVSFv
口内炎は大丈夫?
139わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 19:42:25.25 ID:3yMVGYTZ
>>137
病院で歯と口内炎見てもらった方が
いいですよ
140わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 20:53:35.36 ID:J65wZbuZ
>>137
病気ってなんだろう。
お水なんかはのめるのかな?
高齢猫用のスープタイプのもダメかな?
カリカリも噛まなくてすむようにお湯でふやかすとか。
141わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 08:07:29.70 ID:mA6nq33R
>>136
うちの16歳のおばあちゃんも昨日から御飯を食べてくれない…。
元気がないわけではないんだけど、好物のおやつにもつられない。
これも台風のせいなのか。
台風が過ぎて食欲も戻ればいいんだけど。
病院が大嫌いで連れて行くと逆にストレスになるからあまり連れて行きたくは
ないんだ。

>>137
食べ物に反応して食べたがっているなら食欲はあるんじゃないかな。
病気で食べたくないなら見向きもしなくなるよね。
みんなが言っているように口内炎で食べられないのかも。
142わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 12:45:15.82 ID:DIM6talW
137です。
皆様ありがとう。病気はリンパ腫で、歯は悪いです。
前は歯の痛み止めと抗生物質の薬を出して貰ってたけど、
今はステロイドと吐き気止めだけです。
スープは少しだけ、ふやかして団子にしたカリカリは食べてくれません。
水もぬるい水も飲まないです。
次の病院の時に、医者に相談します。
ちょっと気持ちが楽になりました、本当にありがとう。
143わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 13:34:01.92 ID:8ABXrRVy
>>142
まだ食べられてない?だったら次と言わず、電話などでまず相談してみたらどうでしょう。
>>136。うちのおばあちゃん猫が重度の口内炎で食欲廃絶しやすいんだけど、
廃絶した場合は36時間、プラス下痢や嘔吐がある場合は24時間で病院来て点滴打ってって言われてる。
(ほかに病気はないけど、栄養不良でガリガリ、多飲多尿で脱水も重めのため)
水を飲まないなら、脱水も心配です。

>>141
うちは結局前回の台風が過ぎても完全に食欲は戻りませんでしたので、
病院に行って点滴打ってもらいました(症状は上記のとおり)。
病院にいくこと自体が大きなストレスになってしまう猫ちゃんなら、心配ですね。

猫は人間みたいに「今日は体調悪いから、がんばって少しでも何か食べておこうか」ってなりませんからね…
ほんと、会話ができたらどんなにいいだろうって思う。
ご飯や投薬、病院にいくことも、意地悪でやってるんじゃないんだよーって。
144141:2013/10/24(木) 14:46:59.70 ID:mA6nq33R
>>143
レスありがとう。
猫と会話 本当できたらいいですよね。
猫にしてみたら具合が悪いのに怖いところ(病院)に連れて行かれて
押さえつけられて痛いこと(注射)されたり、苦いもの(薬)口に入れられたり。
「なんでひどいことするんだよ!!」って思ってるだろうなorz

うちのおばあさん猫はやっと御飯に口をつけ始めました。
でも全然減ってない。
「歯が痛くて食べれないの」とか「この御飯が気に入らないのよね」とか
「なんかだるくて食欲ないの」とか教えてくれればなあ…。
145わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 16:33:21.55 ID:6l+UegI7
うちの老猫も同じような症状で病院の予約した所だ
腎臓は弱っているとは予想しているけど、口の中がかなり怪しい
右側で噛もうとしないし、右の口臭が強い
こじ開けて見ようとしてもと嫌がって暴れるし・・・
食べたがる時もあるけど、口を開けたがらない
舌を出すのが嫌そうで、声もあまり出ていない
全く食べないわけではないないけど、スープタイプ温めてあげたり
ささみ茹でたりしているけど、ほとんどゴミ箱行き

そう言えば実家の猫が死んだのも10月だったのを思い出した
今頃の季節はきついのかな?
146わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 16:50:26.70 ID:aVU8QiIu
暑いくらいが良いみたい、今まで9月下旬と10月下旬に亡くしたよ
147わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 18:57:23.70 ID:DIM6talW
>>143
ダッシュで家帰ったら、玄関まで迎えてくれました。
お椀の水みたら、ほとんど無くなっている!
スープも全部飲んでてくれてたし、カリカリも少しだけ。
相談したら、それなら大丈夫でしょうって。
次の病院は土曜日です。
本当にありがとう。
148わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 19:46:20.74 ID:H87p4XMT
それはよかった
149わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 20:49:38.22 ID:6l+UegI7
>>147
良かったね

うちもAmazonで注文してしたのが届いたからさっきあげたんだ
初めて買う「3時のスープ」って小さいパウチの
そしたらお代わりしたんだ(゚д゚)ウマー
涙でそう。このまま続くとは思わないけど嬉しかった

まずは病院に行かなきゃ
150わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 09:26:11.75 ID:Ugzwp7lu
>>147
それはよかった。一安心ですねー。
美味しそうにご飯を食べてくれる姿は、涙出るほど嬉しいですよね。

何を出してもただ捨てるだけの毎日は辛い。
嗜好性が高いといわれているad缶ですら見向きもしなくなったときは、
どんだけ体がキツいんだろうと、切なくなったな。

ちいさいパウチのスープといえば、ちゅ〜るシリーズから固形物の入ってないスープ出たね。
モンプリのピュアスープ同様、うちの食欲不振時の救世主です。
151わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 09:33:59.82 ID:Ugzwp7lu
あ、なんかいろいろごっちゃになってる。
>>150の2行目は消し忘れです。
まあ、気持ち的に偽りのない文章なんだけど、文脈的におかしいってことでw

そもそも2行目は>>149に宛てようと思ってたんだよね。長くなってしまうとアレだから、
2レスに分けようとおもったらこのざまだw
というわけで、>>149さんは猫ちゃんともども病院がんばれ。
美味しそうにご飯を食べてくれる姿は、涙出るほど嬉しいですよね、
ご飯、出しても出しても捨てるだけの日々は、本当に辛い。
152わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 17:53:50.93 ID:JEEzyn5T
うちの老猫さんが2日前くらいからギャーギャー鳴いてウルサイ
うるさく鳴いたあとにテンカン起こすから心配なんだけど
それ以上に心配なのがテンカン起こした数日以内に
決まって大きめの地震がくる
テンカンと地震ってなにか関係あるのかな・・・
153わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 02:25:09.67 ID:Um7CUSR/
予知猫さま、見事的中です
154わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 02:30:41.35 ID:hfjHB6+4
タイムリー過ぎる
155わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 02:31:19.06 ID:Tu78cYbd
>>152
ちょ、すごい
156わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 02:33:32.00 ID:yKYjtlEs
>>152
うちの爺様は呑気にいびきかいて寝てたというのに…
その予知能力はどこから来るのかなぁ。
不思議!!!
157わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 03:00:25.38 ID:v5cjWHEc
>>152
地震が起きた時に152さんのレスをすぐ思い出した

老猫ちゃんの癲癇が落ち着きますように
158わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 06:24:30.37 ID:Vv4beMLo
>>152
ナマズ猫だね。
159わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 10:00:13.83 ID:acvM1SW7
>>152
ナマズ猫可愛いっけどテンカン心配ですね。

147ですが、病院行ってきました。
食べられない原因は、歯ではなく、
病気からくる吐き気だったようです。
今はまだ本人が、食べたい、生きたいって思ってますが、
食べる元気も無くなれば、苦しませずに……という事でした。
とうとう来てしまった。
これから家族と1匹頑張っていきます。
どうもありがとう。
160152:2013/10/26(土) 13:40:23.17 ID:jhRZ07ba
>>152です
テンカンの心配ありがとうございます、2日間興奮してた疲れからか
今はぐっすり寝ていてピクリとも動きません
結構広範囲の地震で心配しましたが、津波注意報もすぐ解除され安心しました
皆さんも無事な様でよかったです
もう20歳を超えているのでテンカンも命取りです
もう地震こないで・・・

>>159
食欲戻って良かったですね!食欲なくなることが一番心配ですもんね
161わんにゃん@名無しさん:2013/10/26(土) 17:39:39.68 ID:WPHfl64M
11歳でもこのスレでいいかなあ。

たまたま二週間前の台風の日にオシッコが取れたので、何気なく病院に持って行った。
意外にも、膀胱炎で、ストルバイトもあると言われ抗生剤を飲むことになった。
今日、再受診で診察して「心雑音がある」とエコーをすることに。
さっき迎えに行って、「膀胱炎は良くなったけど、心筋症と腎臓病の初期」と言われた。
そういえば、1年くらい前からすぐゴロンと横になるようになったんだよね。
親父だなあと笑ってたけど、笑い事じゃなかった。
うちの子だけはいつまでも元気だと思ってたよ。
ヤツは帰って来てからも、フーシャー怒ってるけど、なんかいろいろごめん。
162わんにゃん@名無しさん:2013/10/27(日) 23:12:16.40 ID:LwDQ+p6F
脂肪肝から何とか生還した我が家の14歳♀
病気のあとは、やたらと母に甘えるようになった
人間で言ったらお互い同世代の70歳
風呂やトイレで姿が見えないと探し回り、風呂のドアの前で
入れてくれと言わんばかりに待っていたりする

最初は甘えているのかと思ったけど、
認知症が進んできた母が最近、ふさぎ込んで泣いたり
たびたび落ち込んだりするようになったのだが
それで様子をみてくれているのかと思うようにもなった

今日も母が風呂から上がってくるまでベッドの端で
じっと一点を見つめて待ち、母が着替えて寝る段になれば
ベッドの隅っこに陣取って丸くなった
もしかしてもしかすると一番可愛がってくれている母のことを
心配して見守っているつもりなのかもしれないと思ったら
ちょっと泣けてきた
どうか長生きしてこれからも母のことを頼む お願いだ
163わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 00:37:57.19 ID:gWXKDSLs
そんなふうに猫ってやけに頼もしい存在のときあるね
我が家の猫も肝不全から生還した19歳で今日は両親の言い争いの仲裁をしていた
164わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 10:59:59.87 ID:/22e/VUS
私が下痢して腹痛でうずくまってる時に限って老猫親子2匹でミャーミャー合唱はじめる

お腹が超痛くて静かにしてて欲しいのにそういう時に限ってうるさいんだよね
何かを察知して心配して鳴いてるのかもしれないけど
別の部屋なのになぜわかるんだ
静かに寝かせてくれw
165わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 14:03:28.01 ID:bgocuB+I
>>164
子守唄を歌ってくれてるんじゃね?

今日は穏やかな暖かい日だからか、日なたで丸まって寝てる。
若い頃に比べて痩せて軽くなったし、猫キックされる事もなくなった。

長生きして欲しい。
166わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 17:03:08.29 ID:/22e/VUS
猫キック懐かしいなあ
もう10年以上もされてない・・・

やっかましい子守唄だぜ・・・w
167わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 10:05:20.14 ID:BCsZSEQE
病院に行ってきました

体重、3`切れていた事にショック(最高6.5`あったので)
結論から言うと 腎不全・貧血・脱水症状
点滴その他処置、家では投薬中。
たくさんは食べれらないけど目に見えて食欲がでてきたので
最悪の状態からは脱出しました

今は通常2回分の餌を4回にワケて出して、夜中も置いて行くと知らないうちに食べてました^^;
口内は問題なし。体調が悪く食べれなかったのでしょう

抱くと少し重くなっているのがわかって嬉しい
とは言え老猫なので・・・

連休の予定もキャンセルして家に居ることにしました
今、食べられそうな餌を探して買ってくるのが日課で
それにかかるお金もバカにならないけど、楽しみの一つ
食べれるって本当に嬉しい事です。


みなさんの猫さんも1日でも長く生きられますように。。長文失礼します
168わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 10:06:07.96 ID:BCsZSEQE
あっ>>149です
169わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 10:23:10.80 ID:yd3N/S4P
うちの16歳
15年前シェルターから引き取ったんだけど人間が嫌い(というか怖い)
撫でられるの怖い、呼んでも来ない、家庭内野良猫状態

…だったのに、ここ半年ほど明らかになついてきて
家にいるはずなのに目の届くところにいない私(トイレとか)を探しに来ては
ふぅーとため息ついて見つめながら寝ころぶ
相変わらずスキンシップは怖いみたいなのであまり無理強いせず暮らしてるけど
かわいくなってきたねーいやもともとかわいいよーいいこだねーと
口でほめると目をシパシパさせて身体の力を抜くのが愛しい

これからの人生を楽しんでほしい、長生きしてくれー
170わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 11:00:26.83 ID:x4x4R3/G
>>167
うちも最高4キロだったのけど3キロ切るとショックだよね。
貧血あると歩き方もヨタヨタしてない?
うちはヘマト27でフラフラしてたけど、チニック飲ませたら歩き方しっかりしてきた。
ほんとに食べてくれると嬉しいよね。
171わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 12:53:19.17 ID:8lEgwgtY
うちヘマト22なんだけど元気なんだよね
20下回ったらいっきに元気なくなるらしいから不安
一応チニックを飲ませてはいるんだけど肉球が赤くなってきたからヘマト上がったのかも
腎不全で高血圧で週一の輸液と毎晩の血圧の薬で見違えるように食欲出てきて1ヶ月もせずに4,4まで落ちてた体重が5,1までになった
獣医さんはごはんは食べられるうちに食べたいだけ食べさせてあげてと言うけどまじで大食いだから他の病気も心配
一時は網膜剥離で目も見えなくなってたのに血圧がちょっと下がったら見えるようになった
といってもまだ200前後はあるんだけど
172149:2013/10/30(水) 20:43:16.81 ID:BCsZSEQE
>>170
チニック早速注文してみました。ありがとう
試しに1本だけだけど、良かったら追加検討

うちは病院検査の少し前から食べられるようになって
ヘマト、27でした
確かに肉球の色が薄くなってた(貧血で変化があるの知らなかった)
しばらくは投薬で様子見です。

今日は帰宅したら玄関にお出迎えしてくれた
先週まで呼んでも返事しないし、声も出さないしで心配したで全く
173わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 21:30:32.64 ID:6g+QxExg
2013/10/30/20:30
旅立ちました
悲しいけれど、寝たきりで全身麻痺という苦しみからやっと解放されてよかった
20歳でした

母猫は5匹産んできたけど
もうみんな亡くなっており、最後に残った娘でした

ここ1年ほどは親子で20歳を超えていてボケもあったのか
母猫が娘に近寄ることはなかったのですが、さっき自分から珍しく娘の寝床に入って行き
そこで娘が母猫に「ニャア」と2回鳴いたかと思うと、すぐに逝きました

娘が逝ったあと、今もずっと寄り添っています
死というものをちゃんと理解しているようです
子供たちがみんな先に行って、母猫が一番最後に生き残る
どれほど辛いことだろうと考えると、娘猫が逝ったことよりもせつなくてやるせないです

気落ちからまた母猫がテンカンを起こさないよう
気をつけてみていようと思います
174わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 09:01:04.62 ID:eTEa6R5g
IBDの悪化を繰り返すうちに、この数ヶ月で一気に老猫らしくなったわ。
強制給餌に抵抗しないのが助かるけど、なかなか量が稼げないわね。
175わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 11:50:15.70 ID:MaukfT4L
腎臓の薬を始めるかどうかの瀬戸際。
早く見つかって良かったですよとも言われるけど、
飲み始めると一生続くんでしょ?
毎日毎日飲ませるとおもうと、私が根をあげそうだよ。
こんなこと言ってちゃいけないよねえ。
176わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 11:52:36.34 ID:ZQfKwJi6
暴れん坊でもない限り、習慣、慣れだよ!
177わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 12:16:37.48 ID:J08xZ2tR
餌に混ぜればおk
錠剤でもやれば慣れる
金なんて人間よか保険なくても安い
178わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 13:19:15.12 ID:MaukfT4L
餌に混ぜるてw
この前、餌に混ぜたら、鼻でよけてたぞ。
案外嗅覚ってあるんだと感心したった。
179わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 13:20:00.01 ID:MaukfT4L
ちなみにクレアチニンは2.0だった。
180わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 16:14:10.02 ID:8cm6MJGk
>>173
みんな20歳位なんて、本当によい環境だったんですね。
飼い主さんがいるから、残ったネコさんも心の頼りに
悲しさを耐えているのかも知れません。
おつかれさまでした。亡くなった猫ちゃんも
看取ったお母さんネコも、あなたも。
181わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 18:09:40.35 ID:MT/iO333
錠剤は飲ませにくいよね。
餌に混ぜても薬だけよけて食べちゃうし。
錠剤でも砕いて与えていいものだったら粉にして混ぜてるよ。
うちのはチャオのちゅーるってペースト状のおやつが大好物なので
それに混ぜて出すとよろこんでなめちゃう。
臭いもきつめだから薬の臭いをごまかせていいみたい。
182わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 22:15:08.10 ID:qGc7TtvE
錠剤は飲ませるのは簡単だよ。
指先に錠剤を乗せて、口を開かせて喉の奥に入れると吐き出さないで飲み込むよ。
獣医さんが教えてくれなかった?
183わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 22:25:02.59 ID:p6N62vbR
それネットでみてやってる
うちは4分の1だから割りと大丈夫
エサに混ぜたりだけはしない。気付かれて食べなくなるからなるから
粉は少しのフレッシュミルクに混ぜてシリンジ
184わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 22:37:05.49 ID:qGc7TtvE
185わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 23:56:43.87 ID:Ph+1bpTU
>>184
うちのは絶対この態勢では無理だわ、同じように口を開けようものなら瞬時に手で払いのけられる。
私はいつも仰向けにして太ももに挟んじゃう
左手で首根っこを掴んで、右手に錠剤を持ちながら口をパカッと開けて奥に放り込む。
こっちの方が暴れずに済む。
入れる直前に鼻筋を撫でながら「あ〜いい子だな〜可愛いな〜」と、飲めた後の「すごい!えらい!」の声がけは忘れずに。
186わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 11:11:57.23 ID:yNKx9c27
うちのこは絶対に口をあけない頑固者だから口をあけてくれる子
羨ましい。
その代わりエサに混ぜても気がつかないで食べちゃうんだけどね。
でも食欲はムラがあるから飲ませられるのが一番だよね。
ようつべで自分から薬を飲む猫の動画みつけて驚愕w
187わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 11:53:59.61 ID:1Z7X3B6q
うちの子は粉薬派です
とにかくなんでも食べたがるいやしんぼちゃんなので
薬が振りかけられていても動じないw
188わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 15:24:31.01 ID:5ggvZn8O
食べれなくて痩せて病院に行って
薬だから最初、エサに混ぜても口をつけず
焦った
シリンジ嫌がるのは何とかなるし
夫婦仲良くないけど、薬飲ませる時は
協力して二人でやってるのよw
189わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 16:56:06.40 ID:d1VdPN1m
とうとう猫が脊椎症のために歩けなくなってしまった
肥満ではない、痩せ身の美しい猫なのに高齢のために歩けなくなってしまった
下半身を引きずって歩く姿を見るともう涙が止まらない
どうしたら良いのか分からない。安楽死だけは絶対にさせない
とりあえず病院の先生に診てもらって処方されたのは消炎剤とサプリメント
エサも水も摂取するのに歩けなくて可哀想で辛い
190わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 17:00:40.50 ID:UTkgNEhr
>>189
抱っこして代わりにうろうろしてあげよう(^^)
窓から外を見せてあげたり、今まで通りの行動範囲に連れてってあげよう!
私もその日がきたら毎日足になって散歩してあげる予定。
191わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 17:38:48.72 ID:JwH3zLhB
俺もそう思う。
>>189が泣いてばかりだと猫も気にする。

猫も人間も案外逞しいぞ。
交通事故で後ろ足が動かなくなった犬に、自作の車椅子を作った人もいるし。
落ち着いたら気持ちを切り替えて、猫と仲良く楽しく過ごそうぜ!
192わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 17:40:55.48 ID:Yf0N64CE
16歳の愛猫が今朝息を引き取った。
2ヶ月前くらいから体重減少、粗相、食欲減退がはじまり最期はあっという間だった。
数年前に亡くなった父と寄り添うように生きた子だったから
虹の橋の下で今頃再会しているといいな
193わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 19:23:17.84 ID:d1VdPN1m
知人数人に今の状況説明しているから身バレするかもしれない
でも吐き出す場所がないから当分の間はこのスレで弱音吐かせてほしい
そして、似たような猫ちゃんが出てきたら少しでも参考や助けになれば幸い
我が家の猫の説明
・20歳猫、メス
・10月に入ってから急激に歩けなくなった
・病院に連れて行ってレントゲン撮影したら変形性脊椎症、腎臓に石を発見
・上記の病気は高齢猫なら仕方ないらしい
・高齢なので手術は出来ない、副作用の強い薬は死期を早める@医者談ということでサプリのみ
・そのサプリは骨に少し効果があるかも、という感じ。しかし飲まないよりマシ@先生談
・食欲はある、水も飲む、尿も便もしっかり出る
・今のところ下半身の歩行困難以外は元気
194わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 19:35:00.43 ID:d1VdPN1m
今は飼い猫の歩行は匍匐前進のような感じ
後ろ足がグニャグニャで時には裏返ったり上手に歩けない状態
今後の介護の仕方を先生に聞いてきた
・まだ前足が動ける間は猫に動いてもらって良い
・上手に歩けないから危ない、と仮に柵などに閉じこめたり行動を制限するのは良くない
・前足の筋肉が弱ると完全に寝たきりになり一気に弱ってしまう
・前足が動くという残存機能が大切
・どうしても家を空ける場合のみ、下手に動き回って怪我すると危ないので柵はした方がいい
・後ろ足を引きずる形の歩行なので地面との摩擦で足や腹が怪我をすると危ない
・だから手作りのロングスカートや靴下などで足を全体的に覆うのも良いかもしれない
・床はフローリングがいいのか、カーペットがいいのかは一概には言えない。足の歩行状態による
195わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 19:46:34.53 ID:d1VdPN1m
先生のアドバイスの続き
・今は自力でトイレに向かい排泄をするが、今後は難しくなる可能性あり
・その際、おむつの使用もアリだと思う
・下半身が立たないため、粗相の際尿まみれになったら、お湯で濡らした布や乾いた布で拭いてあげること
・猫はあまり便を頻繁にしない生き物。しかし、一週間出ない場合は受診に行った方がいい
・排泄が難しくなってきたら優しくお腹をマッサージしてあげること
・そうすると次第に膀胱の位置や膨らみ(尿や便の溜まり具合等)を飼い主が覚えてくる
・腎臓に石があるので、少しでも尿の様子がいつもと違えば受診した方がいい
・例えば、尿の色がいつもより多いor少ない、出が悪い、色が濃いor薄い、臭いがオカシイ等々
・下半身が拘縮しないように伸びのストレッチをしてあげること
・何もせずに下半身麻痺になるのと、ストレッチをして麻痺するのとでは少し違うらしい
・冬になると寒さで余計に器官や神経が悪くなると駄目だから室内は常に温かくすること
196わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 19:53:42.85 ID:d1VdPN1m
・引きずった下半身(腹や足)が怪我したらすぐに病院に行くこと
・便秘になったらすぐに病院に行くこと
・排尿の様子がいつもと違えばすぐに病院に行くこと
大体先生に言われたのはこんな感じかな
他何か思い出せば書きます
完全な寝たきりになれば、介護は一段と大変さが増すから怖い
床ずれ、褥瘡防止のため3時間毎に体位交換するとか、固形物が食べられなくなればスープ食へ移行とか
とにかく余生を少しでも、苦なく穏やかに過ごせるように支えてあげたい
逝く時は苦痛なく、眠るように天に召されるような安らかな最期にしてあげたい
老猫介護頑張ります。いくら泣いても私はくじけちゃ駄目だ
197わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 13:36:31.49 ID:qyKXBuUh
うちの11歳の女の子、オシッコが早すぎて採尿出来なかった。
やけに水を飲むし、腎臓が心配だったんだけども。
連休だから明日再挑戦。
198わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 17:03:02.99 ID:lnJAgBNY
うちは採血で腎不全わかったけど、尿検査って
しなきゃダメなもの?
してないし
水をたくさん飲む、トイレの回数が多いのは
腎臓機能が怪しいね
うちは一日8回はトイレに行く
199わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 19:47:32.48 ID:I0HtmrCA
19歳尿毒症なりかけ、食欲無くなってくる
食べなくなると長くない
さっき夕食復活!やった!
もうちょっとだけ人生が続くんじゃ!

>>197
うちは病院を怖がるあまりに
キャリーの中でペットシーツに絞れるぐらいのお粗相をしまして
病院の先生がそれを絞って検査してくれました
先生すみません
200わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 21:30:14.15 ID:frHKFKrr
>>192
ニャンコも飼い主さんもお疲れ様☆
201わんにゃん@名無しさん:2013/11/02(土) 23:18:30.06 ID:C9vvWYS2
尿検査すると比重がわかるから、腎機能の程度を知る事ができる。
泌尿器の感染症の検査もできる。
やる場合は病院で膀胱から直接採取必須。
202わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 16:24:58.11 ID:nVQNDLOp
はごろも無一物みたいなものを作ろうと、
粗みじんにしたまぐろ角切りにチャオちゅ〜る帆立と少量の水をよく混ぜてレンジ加熱
さらに身を細かく砕いたらパテに似た見た目のものが出来た
19年も一緒にいて初めて作ったけどよく食べてくれたから成功した
203わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 08:03:57.87 ID:xbh2JKxB
寝息なんですけど
小さい声のような音がする猫ちゃんいますか?
もう20歳なんですけど寝息に音が混じってるんです

普段は超元気で、1m20cmの台の上にジャンプして乗るくらいです
ただ寝息の音が気になってます
204わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 10:31:43.97 ID:JVaeiKaY
>>203
16歳のうちの子も声が混じるよ
ぶーぶーと鼻息も混じる
前に病院で聞いたら普段は元気だし異常ないって言われたよ
205わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 10:53:14.64 ID:MtWmHQkF
>>203
ピフーピフー言いながら寝てるよ
いびきも酷くなった
18歳
206わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 11:07:47.87 ID:UHB8nC7c
寝息でプピー…プピー…って言ってるな
たまに「んーーんー(悲」みたいな寝言言う時もあるけど、怖い夢でも見てるかもしれんと思ってそういう時は思わず声かけて起こしたりする
207わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 14:48:47.93 ID:pUVRJMMu
くぴー、くぴー、ぶーっ、ぶーっ
うちのは5歳頃からこんなだけどw
208わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 15:39:20.87 ID:Gq3eakOJ
>>203
今までしていなかったのに気になるようになったということなら
お医者さんで見てもらった方が安心だと思うよ
209わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 16:08:47.93 ID:pUVRJMMu
うちの、ーもう一匹の方も膀胱炎だった。
うちの環境が悪いのか?二匹で抗生剤飲んどる。
210わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 16:20:35.78 ID:xbh2JKxB
>>203です
みなさん情報くださって有難うございます
結構いらっしゃって安心しました
寝息に音がしだしたのは3ヶ月前からで
最近は耳の悪い母にも聞こえるほど音が大きくなってきています
>>208さんの言うとおり一度診てもらったほうが安心ですね

車が大嫌いっ子で興奮して瞳孔が大きくなると癲癇発作が出るので
市内に往診してくれる獣医さんが居ないのがとてもネックです
211わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 11:20:42.41 ID:XQMsVQn+
うちの猫もスピースピー言いながら寝てるよ、親子猫なんだけど二頭とも。
鼻詰まりも咽頭に腫瘍等もなかった。ただ若干メタボ気味だった。
人間と同じで太り過ぎでもイビキかくみたい。

>>209
ご飯か室温か遺伝かな?トイレとの相性もあるかも。
お大事にしてね。
212210:2013/11/05(火) 14:40:15.72 ID:uNdlTODb
メタボ・・・そうかもしれない
体重は3キロだけど、体が普通の猫ちゃんより小さいので
ちょっとお腹の部分がコロンとしてます
癲癇あったので腹水じゃないかと心配してましたが寝息を考えると
ただのメタボかもしれない
213わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 16:18:43.21 ID:LZxPZyEX
>>211
ご飯はカリカリだし、部屋は寒いし、膀胱炎まっしぐらかぁ。
尿検査も大変なんだよね、猫がトイレに行くのを忍び足で追いかけて見張り。
怪しい人だよねえ。
214わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 17:03:28.62 ID:VvHVsuYu
電気座布団買ってあげたよ
うちは北国で真冬は日中もストーブはかかせないけど
今くらいは朝晩だけつけるくらいだから
猫さんに買ってみた
強弱切り替えついて1700円。暑くなれば自分で移動するから問題ない
部屋が寒いならおすすめ。人間もたまに使わせて貰ってる
215わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 18:21:57.12 ID:mWLX1Pef
都内ワンルームで18歳のおばあちゃんアメショがいる。
去年の冬は-2℃の日があった。
エアコンつけても、トイレと食事のとき以外は炬燵から出てこない。
今も炬燵の中で鼾かいてる。
216わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 19:10:49.30 ID:tV3xgGw1
よく眠ってた爺猫がモソモソ起きてきたときつい「沖田艦長!」とか言ってしまう
217わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 21:29:31.20 ID:uNdlTODb
電気座布団いいなあ こちらも北国
1700円安いね
2匹いた時はくっつき合って寝てたけど
もう1匹だしうちも電気座布団考えよう
218わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 23:00:01.13 ID:3rl4J9Dd
まだ売ってるかな?
ケーズのネットショップで買ったんだ
1680円 送料無料だったよ
219わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 01:52:23.23 ID:MypPPcrh
送料無料すごくありがたい
丁度ケーズネットショップで欲しい電源コネクタあったから一緒に買う
ありがとう!
220わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 07:02:06.91 ID:CwstH7Lr
注文したんだね?
弱で充分だけど、熱そうなら1枚上にフリース
敷くといいかも?
ケーズネットとヨドバシの送料無料はホント助かる
しかも、発送が早いし
色々調べてケーズが最安値だった。
猫さん使わなくても、人間が使えるから失敗はないかと
221わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 09:57:37.22 ID:G8vOWfpK
うちも以前から冬は電気座布団だ。
いつも猫様が寝てる猫ベットの下に敷いてる。
フカフカの猫ベットだけど、それでも十分暖かいみたい。
寝ているうちに底から暖まる感じで。
222わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 12:49:56.00 ID:++NbSSfz
ペットショップに売ってる、保温マットってどう?
断熱材みたいなやつで、電気とか使わず自分の体温で温まります、みたいなの。
日中は誰もいないから安全なのがいいんだよね。

しかし、うちのはオシッコの回数が少ない。
一日一回するかどうか。
昨日は、40時間以上しなくて焦った。今も既に24時間は過ぎてる。
みんなこんなもん?
223わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 13:32:49.78 ID:5djURd8G
うちは腎臓が悪く、水をたくさん飲むから
朝からすでに3回はしてる
あと、スープもおやつにあげてるし
一回の尿量は多くないけど
224わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 14:43:11.74 ID:UaYXzvAk
>>218
商品名は「電気座布団」ですか?
225わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 15:06:14.13 ID:5djURd8G
>>224
ミニマット 1640円

買うなら今!w
226わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 15:19:21.62 ID:UaYXzvAk
>>224
ありがとう。ミニマット持ってましたw
うちのお気に入りです
227わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 15:23:11.94 ID:po6echO+
>>222
若い頃から年中そうならそういうサイクルなのかな?
でもさすがに長いように思う、ぜひ獣医に相談を

うちの猫は年とともに寝るほうを優先するようになった
水よく飲むから一度のオシッコ量はすごい
228わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 15:30:55.92 ID:++NbSSfz
朝から3回かあ。羨ましい。
オシッコとるチャンスも多くていいなあw

若い頃から一日一回しかしない。
丸2日しないことがあって、病院に行ったら、
先生から「うっそでしょ、そんなことないない」って笑われた後でお腹を触って、
あっ…オシッコ溜まってるって驚かれた。
今も寝てて、昨日午前中にしたきり。
今度行った時、改めて相談してみる。って、尿検査に行きたいんだよなあw
229わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 17:05:57.96 ID:/sltce4E
>>228
一日一回?
雄猫でしょ?
それは尿結石の可能性大だよ。
うちのは雌だけど、一日に6回はするよ。
230わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 19:57:37.22 ID:9WFdsF3E
うちのは電気毛布を愛用中
北国どころか温暖な地域なんだけど、体温低めだから‥
一応弱〜中で使ってる
ホカペとか電気毛布って脱水になりやすい?
231わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 20:40:02.09 ID:MypPPcrh
最初はアルミシート?がとても良いって聞いて買おうか迷ってたんだけど
歳をとると自分の体温が低くて手足の肉球が冷たいし
なかなか自分の体温でアルミシートを温めることができないのかなーと迷ってた
やっぱ電気座布団買う!
暖かいと自然と水も飲んでくれそうだし
232わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 21:46:49.90 ID:qnjJ0/95
最近買ったもの

フリース膝掛け
電気座布団

本日
蓄熱するあったか膝掛け、アルミシート入り
233わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 22:01:14.90 ID:G8Y78Rle
発泡スチロールまじお勧め
アルミよりあたりが柔らかくてほんとにすぐあったかくなるよ

浅い箱がいいんだけど(魚屋さんのみたいな)
足腰が弱ってて段が乗り越えられない子には側面をひとつ切り取ってしまうか、
箱のふただけでも全然違う
その場合はすべり止めを工夫するといいかも
234わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 22:28:55.68 ID:D/eax1GH
そっか、肉球が冷たいって年取ったからか…。
認めたくないけど、老猫になったんだな…。

野良出身で正確な年齢は分からないけど、13才以上は確実。
昨年から下半身が痩せてきて、水を飲む量が増えてきた。
もうすぐ定期健康診断に行くけど、怖がってストレスになるのがまた心配だよ。
長生きして欲しい。
235わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 22:33:29.86 ID:D/eax1GH
初夏に病院に行った時は、余命宣告されたんだ。
情けないけど、目が潤んでしまった…。
「あと10年は難しいかも」って…。
最低でもあと30年は生きていて欲しい。
236わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 22:58:19.56 ID:MypPPcrh
わかる
死ぬくらいなら猫又になってくれ!と思う
237わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 00:11:37.84 ID:+1Zz+FeQ
>>235

ここつっこむとこ? >余命宣告されたんだ。「あと10年は難しいかも」って
238わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 02:57:44.89 ID:LWnXPEKo
ギネス級に長生きしてほしい!
239わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 10:38:44.76 ID:DkNqTFgS
>>235
分かるw
うちの子18歳なので長くてもあと2年くらいかと思うとつらくてたまらない
しかも年取るごとに甘えたちゃんになってしまって
240わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 11:10:24.88 ID:pVntMIX7
今は亡き19歳の為に、買って良かった冬物グッズ

@断熱マット・・・薄くて暖かくて滑りにくい
 老猫の通路に敷いていた。途中座り込んでも体が冷えなくておススメ
 http://item.rakuten.co.jp/happudo/840048/

Aミニホットマット・・・温度調整機能付でとても便利
 ダンボール&ブランケットで作った即席コタツに仕込んで使っていました
 http://item.rakuten.co.jp/selectplus/10130977/

Bミニパネルヒーター・・・小さいくせに結構優れモノ
 ベッドの横に立ててましたが、思いのほか暖かいです
 コンパクトで消費電力が少ない。今は足温器として活躍中
 http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4511893110036/
241わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 18:41:44.26 ID:E6v7JnLP
>>239
やめて‥(´;ω;`)
うちのこ月末で20歳
いろんなとこ悪いけど、まだまだ一緒にいるつもりだから‥(´;ω;`)
242わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 19:28:45.79 ID:oW6XNYNw
悲観しなさんな
26歳だか28歳だかの子が自分の足で歩き回って
おやつ食べてる動画、こないだ見たよ
もうお亡くなりになったけどね

日本なら30歳猫ちゃんは夢ではないよ!
うちのも20歳だけどまだまだ行ける自信ある!
243わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 19:53:38.22 ID:HR+81tEM
ウチのは18だけど来年は迎えられそうにない
244わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 22:47:36.10 ID:V2Wnb8/Y
生きているうちにありったけの愛情を注いでやれや
うちの猫は寝たきりになって、いよいよ危篤で目も開けなくなった夜に
一緒に寝ていたのだが、深夜ふと目が覚めると俺の枕元にすわってじっと
俺の顔をみつめていたんだ
その顔は感謝しているようにも、すがるようにも、残念がっているようにも見えた
俺は号泣して抱きしめた
その夜の間にいつのまにか息を引き取っていた
いまだにその顔が忘れられない
245わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 23:34:13.27 ID:HR+81tEM
2年前にも1匹送ってるけどその時は最期の日に抱いたまま寝ててだんだん
呼吸の間隔が長くなってって最後に二度と来なくなった時に泣いた
もうあんな思いしたくないのに…
246わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 02:49:32.74 ID:QpPBb0Wv
やめて。゜(゜´Д`゜)゜。

分かってるんだ
老猫と言われるほどに生きてくれただけでも幸せだと分かってるんだ
でも別れが確実に迫っていると思うと
辛くてたまらん
247わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 03:11:32.86 ID:O1A0JYHP
別れは切なくて悲しくてやりきれないのに、そんな最期のひとときのことですら思い出すと、その切なさや悲しみすらあの子が与えてくれたものだと思うと、辛い苦しい時間さえなんだか幸せだったと今は思う…
今は何もない
248わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 14:01:03.99 ID:XgZ/Db4i
筋力を衰えさせないためにはどうしたらいいかな?
抱っこしてるときに時々アイソメトリクスごっこやってるけど
意味があるとはあまり思えないし
段差の上り下りが一番かな
249わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 16:03:31.63 ID:TM2hTdZ/
うちの16歳は、横たわってるときに
人間のリハビリみたいに
嫌がらない程度に脚をゆっくり曲げ伸ばししてる

1日15回くらいでも毎日やってたら
細くなってた関節がもとの太さに戻り
よろめき歩きがまたしっかり走れるようになった
リハビリ効果あるんだなーと実感してる
無理なく長期やるとよさそう
250わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 16:57:46.03 ID:oGRH9pMB
>>247
>辛い苦しい時間さえなんだか幸せだったと今は思う…
今は何もない

そうなんだろうな・・・
あと何年か何ヶ月か一緒に過ごせるかわからないけど
まだいるのに亡くなった時のことばかり考えちゃうよ
251わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 17:03:51.98 ID:7UgC2LJY
>>249
おお〜!こういう経験談は非常に参考になる!
俺も今晩から試してみる。
上の方に出てたグッズ情報も嬉しいわ。

それから湿っぽい流れを作ってごめん。
猫と過ごす時間が永遠に続くような気がしていたから、
「10年…は難しい」って言われてショックだったんだ。
いつかは必ず別れの時がくるから、それまでは
なるべく笑顔で過ごすわ。

このスレ住人と猫が少しでも長く
一緒に過ごせますように。
252わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 17:18:05.89 ID:iouWVAoN
>>248
自分は、若い頃から餌をキャットタワーであげている(高さ1mくらい)
その甲斐あってか、18歳の今でも50cmくらいのジャンプならこなすよ。
253249:2013/11/08(金) 17:18:45.87 ID:TM2hTdZ/
>>251
>>おお〜!こういう経験談は非常に参考になる!
15回って書いたけど実際は10回でもいいとおもいます
たぶん人間のお年寄りの足腰リハビリが参考になりそうです

それと念のため、
関節炎がある場合は
関節を曲げ伸ばしせずまっすぐ上に持ち上げるのがいいかもしれないので
関節炎のある猫さんの場合は獣医さんにご相談されてくださいね心配なので…
254わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 18:47:49.86 ID:WWpbAl61
こないだ20歳の子を見送って、まだ20歳と19歳の子を育ててる経験上、
歩かなくなったら一気に衰えるねぇ・・・
寝てばかりいるから箱やゲージに入れてるとみるみる足腰がダメになる
たとえ寝てばかりでもゲージの外や天気の良い日は庭に出してやってる

すると直射日光を避けて日陰に行ったり、逆に日に当たりに行ったり
ずって張ってでも自ら移動して歩くからちょっとした運動になる
ある獣医師は「しっぽをもってでも無理矢理歩かせないとダメ」って言ってたけど
その通りだと思った
255わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 18:50:03.96 ID:WWpbAl61
×20歳と19歳
○22歳と19歳
256わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 09:08:14.43 ID:CWq9EVLJ
18歳連れて病院にきてるけど、小さい子が遠い所からキャリーの中をそっと覗いてきて和んだ(´д`*)配慮してくれたのね。
257わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 10:12:13.91 ID:0BY4MGt1
>>254
【何度も】ゲージじゃないよ!【言いますがね】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196574870/
258わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 12:04:06.82 ID:KandQtyY
失明した老猫飼ってる人いる?
おととい失明した14歳♂なんだけどケージとかに入れたほうがいいのかな?
259わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 12:47:51.22 ID:jNMxppZ8
>>258
失明してるけれど、普通に生活させてます。
260わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 12:49:51.48 ID:nHLVnCdN
猫は家の中くらいなら問題なく暮らせる掛かりつけ医が言ってました。
うちの子は18歳で失明したけど、2部屋フリーでトイレ、ご飯問題なかったよ。
261わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 12:52:33.31 ID:g7tigpGl
>>258
二年前に亡くなった老猫が晩年に失明したよ、リビングだけで生活させてケージは使わなかった
ぶつかって危ない物は全て撤去、夜はそこに布団敷いて一緒に寝た
失明に慣れるまでは時間かかるけど、家の限られた中だけなら見えなくても記憶と髭を頼りに頑張って順応しようとするよ
猫さん不安だろうから、出来るだけ声をかけたり撫でたりして安心させてあげてください
262わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 13:05:00.06 ID:Vo5egmp0
うちの子も一時失明したけど足腰が少し弱ってきたな〜くらいしか思わなかった
階段もゆっくりだけど昇り降りしてたよ
家具の配置など変えないようにと獣医さんに言われた
視力はもう戻らないと言われたけど血圧が下がった途端戻った
奇跡ですね〜と言われたよ
263わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 14:27:56.75 ID:8LTO2B0R
前にTVで見たけど、触覚みたいなのを作って頭につけてた。
(犬だったかもしれない。)
自作の車椅子とかも。

検索したら見つかるかな?
264わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 00:38:46.79 ID:O+E5vVcU
>>250
わかる
泣いてしまう
本猫に見られないようにこっそりと
265わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 03:00:32.63 ID:wbsUzuEo
>>248
うちのは外見たがるから窓に上れるように色々工夫したり
廊下にわざと障壁作ったりしてなるべく運動させてるな
やっぱ運動しなくなると目に見えて衰えたから
勿論論無理はいかんけど
266わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 04:21:57.55 ID:156r6uxl
暫くここのお世話になることもなくなる
みなさんの猫さんお大事に
267わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 09:55:15.32 ID:N7q6wRcZ
またいつかノシ
268わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 16:56:30.45 ID:PXh1I8+E
>>248
我が家は1階と2階両方にご飯とトイレを置いていた。
19歳は頑張って階段を上り下りしていたよ。
階段にはコルク製の滑り止めを設置しないと足が滑って危なかったけど。
食欲があるうちはリハビリになって良かったと思う。
天気の良い日は、2階東南の角部屋でお昼寝してたな…懐かしい。
269わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 17:41:27.40 ID:3zODFH9B
うぅ…また血糖値上がってしまった
もう注射の日々は嫌じゃ…私の注射がへたすぎて、かわいそうな思いさせちゃうんだよ…
270わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 13:51:02.78 ID:wq4RhYAM
ロシアン♀、17歳と半年。
ここ数日、食欲減退でだるそう・・・
腎不全初期(CRE2.2、BUN35)ではあるけど、他は特に異常なし。
先週定期検査で病院に行き、採血等されてから元気がないような気が。
まったく食べないわけではないので様子見ですが、心配で胸が痛いよう。
271わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 16:36:47.61 ID:5FvECkhC
猫も年取ると耳聞こえなくなるんかな
ウチの半年前くらいからものすごく声大きくなって…
272わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 18:22:50.71 ID:scfKqqA0
ずっと室内飼いの15歳メスが一昨日嘔吐してから猫のベッド周辺が臭う・・・
母は口臭じゃないかっていうけど、そうだとしたら腎臓悪いのかな?
そういえば最近水をよく飲むしおしっこが多い・・・
病院に連れて行ってストレスを与えるのが心配だ
273わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 18:42:38.72 ID:YfP7wzaW
>>271
聞こえなくなるよ ただ猫みんなってことはない
2匹老猫いるけど(両方20歳以上)、片方はほとんど聞こえてなくて体に触れて初めてこちらに気付いてミャア!と甘えてくる
確かにけたたましいくらい声が大きくなる 聞こえないからだろうね

片方は2階から私が降りてくる足音に気付いて騒ぎ始めるほど聞こえが良い
このこは中耳炎なのに
274わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 18:49:14.73 ID:tOk0SHvv
>>271
うちのは、12歳頃から耳が遠くなった。
いつも自分が帰宅すると、玄関まで迎えに来ていたのが、
12歳から気がつかなくて寝ていることが多くなった。
275わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 18:57:59.78 ID:5hQlOUHc
寝てる時に名前読んで反応するなら聞こえているはず

水をよく飲む、トイレの回数が多い
うちはその症状で腎不全。通院中だよ
276わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 19:37:18.20 ID:5FvECkhC
まだ聞こえないとこまではいってないがだんだん声が大きくなってきてるので
聞こえにくくはなってるんだろうなと
277わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 19:50:54.28 ID:OqFKKIMQ
>>272
うちの子は水をよく飲んでたのに内蔵機能の低下で脱水症状がひどかった。
最期には餌ではない茶色い液体を吐いて亡くなったよ。

病院で見てもらうことをお勧めする。
278わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 23:24:10.51 ID:2MdtILNv
>>277
腎不全だったんじゃないかな


水をよく飲むなら病院に連れてった方がいい
嘔吐もあるなら尚更
なんでもないならないに越したことはないよ
279わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 23:30:55.99 ID:plMtBQ0B
20年近く飼った猫が常に肛門から下痢便が出てる状態で、座ったり寝たりする所が全部汚れるので明日処分してきます。
今まで有り難う!!さようなら。
280わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 23:49:36.64 ID:9Fu9Dw38
悪趣味な釣り
281わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 23:49:44.19 ID:pdlFZ94V
>>278
うん、獣医さんに腎不全だと言われた。
猫に多い病気なんだよね・・・。
282わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 05:55:03.20 ID:tA0V7Di8
うちのも腎不全の疑いありと言われた。
いずれ病気になるとは思ってたけど、やっぱり実際なるとショックでかい。
人間じゃないから、オシッコ検査も一苦労だし、病院に行くのも大変。
病院の先生は、難しい検査の名前を出して、あれもこれもと勧めてくれるけど、
逆にこの子のストレスになりそうなことはやらないであげたいと思うようになった。
治療と猫の合間で、いいバランスを保ちつつ、のんびり暮らせればいいなあ。
283わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 10:46:36.19 ID:lUIeKXEx
何も治療しないと確実に悪化するよ
末期なら覚悟を決める選択があるかも?だけど
ストレスがどうのってそれで済ませれるのかな?
284わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 10:55:46.34 ID:ttii2zxt
>>282
疑いありくらいならそんなに猫ちゃんに負担にならない治療で長生き出来ると思うんだけど
それによって猫ちゃんも楽に暮らせるんだからストレスどーのはやってみなきゃ分かんないよ
相当な高齢なら治療せずのんびり…も分かるんだけど
病院を変えるのも手だと思うよ
285わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 12:26:25.82 ID:isLIuQsu
14歳で初期の腎不全と言われたけど
三年経過しても悪化せず
286わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 12:32:24.81 ID:isLIuQsu
ちなみに通院は最初の一回だけ
あとは薬と食事管理のみです
アンモニア値も高かったのでそれ用の薬を2年間と
コバルジンはずっと続けてます
先生も無駄な治療はしない考えの人なので
次は食べなくなったり痩せてきたら連れてきてと言われました
ようするに末期で点滴なのだろうけど可哀想だから一回でやめるよ
287わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 12:39:49.00 ID:ttii2zxt
薬とコバルジンは立派な治療だと思う
うちのは療養食だけで四年半大丈夫だったし点滴を1ヶ月くらい自宅で毎日じゃなくやって今はりょとネフガードだけで元気
点滴も膝に乗せてなでなでしながらやると結構喜んでるよ
針刺すのはそんなに猫的に痛くないみたいだし
まあ飼い主さんの方針があるから他人がなんといおうと仕方ないんだけどね
288わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 12:56:05.48 ID:isLIuQsu
何歳?
いい子だねえ。
うちのは我儘な甘えんぼうなので点滴は無理だあ。
病院大嫌いで叫んで大暴れするし来月18歳の高齢なのでこのままでいいかなと思ってる。
289わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 13:09:48.41 ID:ttii2zxt
>>288
ありがとう。
うちの子は16歳だよ
我が儘で甘えん坊だけど点滴は大人しくさせてくれるよ。10分が限度だけど落ち着きがないときは褒めたり歌ったりご機嫌とりながらやるよ
290わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 15:17:07.32 ID:a5oh/v47
みんなも猫ちゃんもえらい。
うちもいずれは点滴、自宅でやっていくことになりそうな予感があるんだけど、
こないだ先生がいなくて、看護師さんに打ってもらったとき、ちょっと痛がって鳴いたんだ。
プロだって失敗(とはちょっと違うのかな?)することもあるのだな、と思ったら、
自分にもできるのかなあ…と今から心配。
まあ、現時点では自宅での点滴は予感程度なんだけど。
291わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 15:20:08.04 ID:ktnzLwnp
猫の肝不全や腎不全ってよくスレで目にするけど
そんなに掛かりやすい病気なの?
普通にキャットフードあげてるだけでなっちゃうの?
今まで10匹は飼ってきたけどうちでは無縁の病気だよ
292わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 15:39:02.84 ID:5sJy81Ou
>>291
10匹みんな何才くらいでした?
腎不全は長生き猫の宿命みたいなものらしいですが。

輸液は中に液体入って行く時に違和感あるみたい。
年寄りで皮に張りないから、足の方におちていってしまう。
マッサージで散らしてあげる人もいるみたいだけど、
輸液したあと怒るから難しいw
うちは腎不全じゃないけど、多飲多尿で脱水中なので、自宅輸液週3。
これは腎不全スレのほうが詳しいと思うけど、
自宅輸液なのにそれ程費用が抑えられているとも思えず。
まとめサイト?に知り合いが獣医で、
安く輸液セットわけてもらえる話とかあってウラヤマ。
自宅輸液させてくれるとこで、自宅から通いやすいとなるとなかなか
見つけられず。かかりつけで1番近い病院は自宅輸液許可してないって。
293わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 18:07:44.20 ID:tA0V7Di8
>>282ですが…
誤解を招く言い方ですみません。
治療を全くしない方針ではありません。
負担や苦しみを考えつつバランスを取りたいといいたかったのです。
点滴をする、薬を飲むとかなら抵抗ないのですが、
何時間ごとに採血して、研究機関に送って、などというのもあったものですから。

とにかく、すみませんでした。
294わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 18:12:02.78 ID:BLTRpH6D
21歳老猫。腎臓病と甲状腺機能亢進症。
先週からまともに歩けなくなり、獣医がいうには「年だからあらゆる理由が考えられるけど、神経が足に届いていないかも」とのこと。
家で消炎剤注射してごまかしてるけど、今日になって特に問題の左足の肉球が紫に変色してきたと家族から連絡が…。

肉球が紫ってなんだよ。あの子に何かあったらどうしよう。怖い。
295わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 18:25:06.27 ID:ktnzLwnp
>>292
10代〜20代で
今残っている子は3匹で、19歳・20歳・22歳だよ

腎不全は長生き猫の宿命なのかあ
これからは気を付けないとな
というか気を付けて育てたことがあまりない;
他の人は時間を決めて餌を与えたりしてる人多いみたいだけど
うちは昔から餌も水もあげっぱなしだし無くなったら足す感じ
親身に世話すればもっと長生きするのかな
296わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 18:47:32.12 ID:SIbzPehG
うちは17歳の腎不全
水をたくさんのんでトイレの回数が多く
脱水症状もあり
元気な時は朝晩2回。餌の置きっぱなしはしてなかった
今は食べたい時に食べられるだけ
夜中や日中誰もいない時にも少し食べてる
好きな鰹節なぜか食べなくなったよ
297わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 19:57:17.62 ID:5sJy81Ou
>>295
長生きですね。
体質とか環境がよほどいい子達ばかりなのかな。
ひょっとして、猫ちゃんたちにとって水がいい地域にお住まいとか!?
療法食やサプリなんかあげて、色々気をつけてそのおかげでやっと
20歳近くな子達もザラだと思うので羨ましい限り。
298わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 19:58:50.68 ID:HXwf0avW
腎不全多いんだなあ・・・
人見知り激しい臆病な子だから可哀相だと思ったけど一度病院に連れていってみる
299わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 21:49:55.05 ID:ktnzLwnp
>>297
水は水道水を直接あげてるので普通に塩素入ってるの飲ませてますね・・・愛猫家からお叱りを受けそうだ;
でも確かに水が美味しいと言われることが多い街です
サプリはあげたことがなく、ドライフードのみです
今は6歳向け、シニア向け、なんてドライフードも豊富ですから
大体6、7歳過ぎたら年齢に合わせてドライフードを変える程度
ウェットタイプの餌は鼻水垂らした時くらいにあげる程度かな

ウェット食べさせると歯垢が取れないので口臭酷くなるんだよね;
肝臓・腎臓、一度検診に行ってみよう
300わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 21:54:53.64 ID:upD63cTt
最近トイレの回数がやたら増えて、なんかつらそうな感じだったから病院連れて行った
尿検査とか色々やった結果、
冷えでお腹が痛くて踏ん張れないから、何度もトイレ行くんでしょうとのこと
お腹がパンパンに張ってるって
痛み止めの注射して貰ったら良くなったみたいで、今日は元気そう
昨日まであまりにつらそうで目がうつろで、寿命来たかとヒヤヒヤしたわ…18歳
301わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 22:19:44.03 ID:DK0ylf0E
>>300
留守中に暖房つけているの?
302わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 22:20:38.57 ID:upD63cTt
>>301
つけてるよ
24時間夏も冬も温度管理しまくりだよ
それでも体温調整が難しくなってきてるみたい
303わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 08:51:49.18 ID:1EHsuU4L
うちの子は、身体が冷えると、
すぐに下痢をする。
もう、半月も前に炬燵をだしてある。
304わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 08:56:05.05 ID:zREwmplF
うちの16歳は冬も昼間は暖房機器なしで毎年元気。南国というせいも多分にあるだろうけど
布団に潜り込んで寝てる時もあるけど日向ぼっこしたりしてる
けどもう年だしそろそろなにか考えなきゃな〜と思ってる
305わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 23:08:23.98 ID:VU4bfkCN
亡くなった老猫が夢に出てきてくれない・・・
成仏したってことなのかな・・・
あいたいよう(T_T)
306わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 01:07:06.02 ID:n2Vv2jjY
>>305
あっちの世界が楽しすぎてあなたのこと忘れてすっぽかしてるのかも…
そのうち思い出したら顔見せてくれるかもよw
307わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 11:53:49.75 ID:VvPWWyiO
このスレ辛いんだけどだから卒業したいかというとそうでもないんだよね…はぁ
308わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 13:23:27.50 ID:6I/JS8H+
昨日、重度の口内炎のおばあちゃん猫の歯が抜けちゃった。
抜けた歯を見ると、抜けたというより折れた感じに近い。
歯の根がなくて、人間で言う味噌っ歯みたいになってたから。
朝一番で病院に電話したら「抜けたならむしろ良い、病院も特に来なくても大丈夫」と言われたんだけど、
人間でも抜歯したら処置するのに、なにもしなくて大丈夫なのですか?
食事も普通にさせて大丈夫?
309わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 14:04:06.09 ID:FbE3v++4
獣医にお迎えが近いですねと言われた土曜日。
今、目の瞳孔が開きっぱなしで肉球冷たい。
尻尾の毛が逆立ったまま元に戻らない。
前足で宙をかいている。
このまま家で看取るか、大嫌いな病院に連れてくか
どうしたらいいかわからない
310わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 14:33:59.61 ID:ap3gLIzs
>>309
獣医さんにそう言われてるならもう家に一緒にいてあげた方がいいと思う
うちの先代は目を閉じなくなってから二日くらいで旅立ったよ
たくさん撫でて話しかけてあげてね
311わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 15:07:55.92 ID:j3BrcSEb
>>309
もうそのままでいいと思います。
側にいて話しかけてあげてください。
312わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 15:22:15.26 ID:XU+oqKCF
苦しんでるのかな?
313わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 15:24:29.51 ID:XU+oqKCF
痛みを緩和することが出来るなら
そして病院に連れて行くのがネコさんにとって
大変じゃなければ連れてってもいいと思うけど
電話して聞いて見たらどうでしょうか?
あと、耳は最後まで聞こえるといいますので
優しくずっと話しかけてあげたらいいかなと思います。
人間の方も悲しいけど、頑張ってね。
314わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 16:03:00.21 ID:mk5hcsK5
>>309
大嫌いな病院へは連れて行かなくていいと思います
たくさん話しかけて抱きしめてあげてください
315わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 17:12:58.68 ID:9NnaXKyF
>>309
>大嫌いな病院に連れてくか

住み慣れた場所で旅立てるのが猫ちゃんにとって一番安心だと思う
つらいだろうけど覚悟して家で看取ってあげて
316わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 22:50:02.96 ID:23gB8eKg
珍しく熊が二階にやって来た
http://nukoup.nukos.net/img/112640.jpg
少々緊張気味
部屋にいたビーちゃんにも緊張が走る
そんな時には充電コードw
http://nukoup.nukos.net/img/112642.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/112644.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/112645.jpg


>>662>>666
隊長はヒメとビーちゃん餅どっちが>>>>ってのは分かりませんが
ビーちゃんとの追いかけっこは止めに入るべきか?
と一瞬悩む程の本気度です

夏痩せから回復した隊長
http://nukoup.nukos.net/img/112647.jpg
下に餅
http://nukoup.nukos.net/img/112650.jpg

日向ぼっこ一等地に置いてあるフワフワお座布団
http://nukoup.nukos.net/img/112651.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/112653.jpg



他のスレが荒らされるのは心苦しいしので
ブログの事も考えてますが
ブログってのが未知の世界なので
ブログについて調べてみようと思ってます
317わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 04:14:35.83 ID:zwIZgulU
ちょっと後ろ足を持ち上げて頭をかこうと思っただけでヨロッ…
弱ってるなあ…
318わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 05:59:24.94 ID:h1cI98Ej
後ろ足で頭をかけるなら、まだ若いよ。
うちの18歳は後ろ足が上がらなくなって、前足で頭をかくようになった。
頭どころか、顎にも届かないよ。
猫も年とると関節が硬くなるんだよ。
319わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 07:04:21.32 ID:T8UXkiGs
うちのは名前を呼ぶとこちらを振り向いたままひっくり返って転ぶ
不憫だけど家族でつい大笑いしてしまう
320わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:02:50.91 ID:oxfeq1FI
動物園の動物にもサプリを与えてるってテレビでやってた。
動物も老いると関節が悪くなるとか何とかで、
1週間ぐらいで改善したって話。
番組名はジョブチューンだったかな?
うちの爺さん猫にも考えてみるわ。
321わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 15:09:40.21 ID:zwIZgulU
ペット用ミドリムシは与えてる
高いから人間用は買えないw
322わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 17:36:33.87 ID:cGZEg8Hp
>>319
猫が失敗した時に笑ったらだめって岩合さんが言ってたで〜
猫は笑われてるの分かって傷つくって
それ聞いてからはイスにジャンプするの失敗した時に笑ってたのやめた(T ^ T)

>>320
グルコサミンとかコンドロイチンだよね?
私もその番組見てすぐ犬猫用のやつ調べた。
調べると、良いとか良くないとか色々書いてあって心配になったから獣医に聞いてから買ってみようかなと思ってる。
レビューみてると気休め程度っぽいけどね(^_^;)
323わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 22:23:08.33 ID:k/riKfuR
>>309です。
先ほど虹の橋に旅立ちました。
家の家族が全員揃ってた時でした。
皆様ありがとうございました。
家で看取れてよかった…
大変お世話になりました。
324わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 22:51:29.07 ID:Cb/6e3UW
>>323
家族に見守られて旅立ったなんて幸せな最後だったと思います。
お疲れ様でした。
325わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 23:01:54.86 ID:QyfgYEbw
>>323
辛いね、でも猫ちゃんにとって世界で一番安心できる環境だったはずだよ
おつかれさま
326わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 23:13:02.13 ID:wOtm5hsf
>>323
家族に見守られて幸せでしたね
心よりご冥福をお祈り申し上げます
327わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 20:34:35.05 ID:juYg3UFr
17年間一緒に寝てくれた事なんか数回だったのに
最近、夜中に布団に入ってくる。
今までと違う事されると不安になってくるよ。
投薬が上手くいってて、快食快便なんだけどさ。
328わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 22:23:18.61 ID:AdPSIWHu
え?
一緒に寝てなかったの?
うちの子は子猫の頃から一緒に寝ているけど。
人間用の枕に頭乗せて寝るよ。
329わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 22:38:22.62 ID:kgdtOcz2
>>328
布団に入るのが嫌いな猫ってのもね、いるんですよ。
330わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 22:49:59.82 ID:n7N63Ji8
え?
何のために猫飼ってるの?
アホじゃない?
331わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 23:18:31.55 ID:jhhAnDpr
自分が猫飼ってるのは「一緒に寝させるため」ではないことは確かだなw
2匹いて若い方は完全マイペース、抱っこは大好きだけどずっとは嫌、寝るのは自分のクッション絶対
年寄りは全身全霊でこっちをマーク、抱っこは嫌だけど触ってもいいのよ?って距離キープ
人間が寝てから布団の上にやってきて、手がぎりぎり届かない膝のあたりで寝る

生まれてこのかた数十年、犬猫鳥が必ず同時に複数いて、その中には決して触らせてくれない子もいたし
おんぶ紐あったら腰が楽なんじゃね?ってぐらいべったりな子もいた
それぞれの子が一番望む付き合いかたを、人間は模索して意を迎えるべく努力するのみです
332わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 07:42:09.21 ID:qM7WTdsj
うちの子は子猫の頃から、潜り込むのが大好きで、ジーパンの中や布団の中に潜り込む。
暑い夏は、冷たいところがいいみたいで台所のシンクの中で寝ていたりするけど、
今の時期は毎晩布団の中に潜り込んでくる。
布団を頭で押しても入れないと『ピギャー』と鳴いて入れろと催促してくる。
布団の端を少し持ち上げて、空気が入るようにすると、朝までそのまま布団の中。
333わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 11:35:23.41 ID:S+TUiWfy
布団が嫌いな猫いるよー
334わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 11:42:11.57 ID:YHHfGc/e
うちのも嫌いだよー
夜、寒かろうでも布団嫌いだからせめてお尻だけでも、と毛布を軽く掛けてあげても、
「余計なことスンナ」って顔で飛び出していくよw
もう1匹の若いのもなぜか嫌いで、夜は自分の掛け布団の上で寝てる。
ちなみに彼女らは箱にも入らない。抱っこも嫌い。
何かに囲われてるのが嫌なのかもね。
335わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 17:06:59.02 ID:qMps7mHx
うちはコタツ出したら一緒に寝てくれなくなったw

うちの18才のばあちゃん猫、トイレと水飲む時以外ずーっと寝てる。
食事量も少しずつ減ってきて、今じゃ標準の3分の1しか食べなくなってしまった。
体重が減ると困るから、医者にはもう少し食べさせた方がいいって言われたけど
カリカリも猫缶もちょっとしか食べないんだよなー
今んとこ体重減ってないけど、食細いのは心配。

みんなのとこって老猫になっても食欲バリバリっすか?
336わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 18:36:05.76 ID:15ahintk
>>335
同じ18だけど、餌くれ餌くれ鳴きまくり。
夜は運動会してます。
337わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 20:05:20.10 ID:jaUojS4e
ペルシャなので布団の中には絶対入らない
しかし布団の上が好き
特にド真ん中とか
枕の上が好き
辛い…
338わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 20:07:11.88 ID:wB9xL/CB
>>335
うちも18歳。
一日にチャオを3缶、ドライを2掴みほど食べる。
若い頃より少し食べなくなった程度。
339わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 20:09:01.63 ID:jaUojS4e
>>335
うちの18爺にゃんは幸い食欲だけは旺盛
でも我儘になって夜中もくれくれ言うので困る
そして夜中は一人で運動会してるけど20秒ほどでヘタレるw
340わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 22:52:39.18 ID:wB9xL/CB
>>339
うちのも、オモチャ出すと遊ぶけど、
30秒ほど動くと、足は縺れて息切れするよ。
341わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 23:00:23.45 ID:3w/naGbL
うちも18歳だけど、子猫の時から大人しすぎる性格で全然動かないから今も同じw
342わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 23:20:05.72 ID:m+gzjhPi
うちの猫婆さまは私がロングスカート履いて座ってると
テッテッテッと近付いてきて「ニャッ(股ひらけ)」と命令してくる

股を開くと太ももの間に乗りハンモック状態で寝るのが大好きな猫婆さま
友達が来た時はさすがに恥ずかしいのでやらないけど
足元でずっと文句言ってるうちの猫婆さま見て友達が不思議な顔してる
343わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 00:19:09.97 ID:nS7bqj+g
335です
食欲ある爺にゃん婆にゃん多いんだなぁ
明日、試してない猫缶買いに行ってみるわ
レスありがとしたっ!
344わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 07:20:00.71 ID:2ML4u4vH
338だけど、毎年夏場は、暑さが堪えるようで食欲が落ちる。
夏場対策として、スーパーで鶏肉や牛肉を買ってきて、
レンジで加熱したあとに冷ましてから与えてる。
食いつき凄いよ。
高い缶詰よりも美味しいみたい。
345わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 17:47:21.58 ID:Cj8Q0Pwn
腎不全の15歳が昨日嘔吐してからご飯食べなくなって心配です
水は持っていってあげると飲むけど20時間くらいほとんどご飯食べてません
数日前病院に行って、貰った薬を缶詰に混ぜて食べさせたら少しして吐いたのですが関係あるのかな・・・
医者には腎臓のほかに胃腸も弱ってると言われました
346わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 21:21:41.05 ID:bGxDNH4e
>>345
どうしてすぐに、病院に連れて行かないんだ。
このバカ飼い主が。

明日の朝には冷たくなっているぞ。
347わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 22:28:38.60 ID:w44TEETp
>>345
やってる病院近くにないのかい?
とりあえず口に少しでもご飯いれてあげたほうがいいんじゃないかな?
348わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 22:58:29.76 ID:lAH6eT0/
>>345
薬との因果関係はわからないけど
腎不全のうちの子の場合
嘔吐から食欲不振で少し様子をみて(時間をおいて)
病院へいったら、それまでなんでもなかった肝臓の数値が
とっても悪くなっていて、びっくり&回復に時間がかかりました
それ以降は、嘔吐したらすぐに病院へ行くようにしてます
吐き気止めを打ってもらうと、30分も立たないうちにご飯を食べ始めて
良い体調をキープできるようになりました
349わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 23:12:38.22 ID:RYdzZCpG
寿命をわざわざ苦しい思いさせて伸ばす必要もないと思う
まあ自分が肥満にさせて罪悪感から病院に連れてくのは勝手だけど
動物は病院ていう認識ないと思うよ ただのストレス
350わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 23:27:31.26 ID:BuA0z82o
実家の21歳が7月に吐いて、毛玉より量が多かったので心配だったものの
その時は祖母の葬儀だったので両親に吐いた報告しただけでトンボ帰り
8月末に四十九日でまた行ったらどうもキャットフード拒否しだしたらしくガリガリになってた
カリカリに鰹節かけたら食べてたんだけど鰹節すら食べない
缶詰に変えても初回は食べるが次から食べない
思えば吐いた時から胃腸弱ってたのかも…

幸い子猫の頃から大好きな刺身は欲しがるし食べるのでそれで食いつないで病院へ行かせた
脱水起こしてたので一日おきに点滴通いしてだいぶ元気になったようだ
痩せたので骨が擦れるのか足から流血してそっちの手当もしたりとかあったようだけど
最近になって前のカリカリ食べるようになったようでひとまずホッとした(´Д` )
足も治ったみたいだ

昔よく遊んでた針金のモールを餌入れに入れたら食べるようになったと言ってたが
獲物とってきた感でもあるんかな
確かに昔も遊び終わったグニャグニャのモールは最後必ず餌入れに入れてたけど
351わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 23:35:14.87 ID:NX0QQNAP
>>350
モール猫さま可愛い
352わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 02:21:16.86 ID:Zm3RuTnc
>>349
同意。
治るなら連れていく。
治らないなら一回の診察だけで止めるわ。

人間でも延命治療嫌だと言われてるのに
何も分からない弱った獣にストレス与えて延命して死なせるのは人間のエゴ。
353わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 06:15:29.19 ID:kSBC+G2A
>>349
>>352
延命治療の話はしていないだろ。
嘔吐して、丸一日何も食べない。
こんなとこに書いている暇あるなら、俺なら夜中でも病院に連れて行く。
実際に捻挫した時、夜中に連れて行ったし。
腎不全の延命治療で高額な治療費が掛かって経済的に負担が大きいなら打ち切るのも理解できる。
でも、345は違うだろ。本当に腹が立つよ。
おまえらには老猫だからと、心のどこかに諦めがある。
どうせ、あと何年も生きないのだからと思ってる。
猫が可哀相だね。飼い主が諦めたら終わりなんだよ。
354わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 10:04:04.49 ID:wK33ZJ0C
通院ストレスもあるし
48時間以内なら
連れて行かなくても
まずは病院に電話して相談するのおすすめ

一回は診ててそのときに胃腸が悪いって診断してくれてるんだから
一番正解に近い答えを出せるのは匿名掲示板でなくその先生だとおもう

絶食は老猫じゃなかったら丸3日、弱ってたら48時間くらいが
相談のめやすだと動物病院に聞いたことがあるよ

そのへんも相談して聞いてみれば?
副作用なら代わりの薬を出す案もあるだろうし
飼い主だけが取りに行く方法もできるから
355わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 10:12:15.51 ID:+ItNFTZO
>>349>>352
腎不全の猫ですが、皮下輸液と吐き気止めは緩和治療だと思ってやってます
辛そうなのを放っておけないし
瞳孔が開くくらい嫌がってる静脈点滴は、いくら有効な治療といわれても
もうやらないでいいやって判断です
356わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 16:12:01.67 ID:4I8EN0hg
あまり生死観をぶつけあっても
不毛かもしれん
357わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 16:44:25.92 ID:AFuwsZ2r
>>355
353だけど、治療費が尽きたか、通院が面倒くさくなったんだろ。
なら、寿命だよな。
つらそうなのを放っておけないと言いながら、もうやらないでいいと言うし、言うことも一貫性がない。
前スレに腎不全の治療費に200万以上掛けている人の書き込みがあった。
自分はそこまではできないけど、すげーと思ったよ。
獣医が言っていたけど、全ての猫は10歳超えたら症状は差があるが腎不全になる。
そしてそれは完治しない。
ここの人達は、みんなかなり頑張っているじゃない。
君はどれだけ通院したのかい?
358わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 17:09:38.39 ID:c5EFtegj
>>357
ここのひとたちとかひとくくりにしないでもらおうか…

個人の事情や感覚にいちいち「自分と違う」「ここの人達は自分と同じはず」と反対するのは不毛だよ
359わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 18:32:06.50 ID:bm/rj3ps
ほんと
馬鹿なんじゃない?
360わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 18:47:40.03 ID:+QjmFSr2
猫がかわいそう
361わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 18:51:16.55 ID:xiwOI2Xu
20歳を超えて、寝たきりになってから親身に介護して、あの手この手で延命してきた
食べたくないのに無理に食べさせたり、無理矢理水を飲ませたり、
寝たきりで糞尿をするので不衛生で
どうしようもなく体を軽く洗ってあげたりしたけど、凄く嫌がってて毎回大声を出して鳴いていた

もう亡くなったけど、今は自分のエゴだったと後悔してる
もっと早くに諦めてあげていたら、長い間辛い思いをさせずに済んだかもしれない
自分が淋しいばっかりに長く苦しい思いをさせてしまって本当に申し訳なく思ってる

歳を取ると腸の働きが悪いのに無理矢理食べさせて
お腹の音がピーゴロゴロと一晩中聴こえてきて、ただでさえ寝たきりなのに腹痛で苦しませたり、本当に自分は馬鹿だったと思う
362わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 19:24:10.93 ID:2HljVVDB
死生観なんてものに正解はないよ
人であっても猫であっても
何をどうやったって残されたものには後悔が残るもんだ
その時はこっちを選んでもやっぱりあっちを選んでおけば良かった
逆を選んでいてもまた同じ
何を選んだってそういう思いは残る

その時その人その家族によって選ぶ道は様々
でも何を選んだってその時一生懸命考えて決めたことなら
それでいいんじゃないかな
363わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 19:33:52.44 ID:Y1lW8Ivj
>>362
この流れを興味深くROMってた者だけど、ありがとう
後悔をやめることはまだできないけど、その言葉がすごく心に響いた
364わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 01:25:38.09 ID:FJ+VMRsF
365わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 05:15:43.39 ID:OIFvaTNM
いい誤爆だ
366わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 05:52:36.14 ID:w7bG80vM
まだ逝かないで
まだ一緒にいたいよ
でも弱って行く姿を見守るだけで何もしてやれない
苦しむ姿は見たくないのにまだ頑張ってと願い続ける
もう疲れてしまったよ…諦めない自分にエゴを感じて
それでも願ってしまうんだ…奇跡が起きますようにって
367わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 11:46:24.07 ID:w7bG80vM
連投すいません
1時間ほど前に我が家のサビ娘が旅立って逝ってしまいました
昨日の朝までは元気だったのに…自宅点滴も良い子でこなしていたのに
動物病院で診察中に発作を起こし原因も分からず落ち着いたのを見計らって
家に連れて帰り間もなく自力で起きれなくなってしまった
たった一日前には部屋のドアの前でニャニャー(部屋に入れてください)と
可愛くちょこんと座って待っている賢い小柄なサビちゃん
右手でチョンチョンと可愛く私を触っておねだりする仕草
今も眠っているかのように隣にいます…14歳と2ヵ月まだまだ一緒にいられると信じていたのに
急な別れに放心状態です
動物病院が嫌いで嫌がっていたのに何で連れて行ってしまったんだろう…
悔やんでも悔やみきれない
368わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 12:04:21.80 ID:my4df7Gs
すぐ病院連れて行ってストレスで悪化するのが怖いんだよ
369わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 12:25:13.69 ID:OIFvaTNM
寿命は仕方ないことだ
その通院の影響があったとしても少しだよ
お別れの手筈をしっかりやってあげようぜ
お悼み申し上げます
370わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 13:24:19.97 ID:LFdz7wYR
歯石を取ったり爪を切ったりCTを取ったり
気軽に動物病院でやってもらうと大きなツケがまわってくる
動物にとって麻酔とストレスは命取りですからね・・・着々と毒を体に蓄積していって
肝機能障害や腎機能障害を起こす
医者はこのリスクについて「極希に」と言うけど実は大リスク

肝機能・腎機能に障害が出た猫ちゃんは過去に麻酔を受けてるケースが多いことも参考
371わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 16:07:01.99 ID:GtKwxv5m
そんなこと言っても歯石はとらないと最悪な歯肉炎になってかなり苦しみますし…
372わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 17:24:52.82 ID:tA18Hfwr
>>367
突然でしたね…
うちにも病院に行く途中にショックで逝ってしまった猫がいたので悔やむ気持ちよく分かります
373355:2013/11/26(火) 02:39:09.97 ID:SFz7n7Lz
>>357
書き方悪かったですね
ネコが嫌がる=ストレスがかかる治療はやらない
それ以外の治療でいけるところまで頑張る
って意味です

背中の注射はおとなしくやらせてくれるのに
手足(の血管)に針を刺されるのが本当に嫌みたいで
阿鼻叫喚の大騒ぎになる
終わった後も12年間ほとんどいったことがない
「シャーーッ」を獣医さんや看護師さんに連発してるし
腎不全にはストレスがダメといわれてるのに
これでは治療で3ポイント改善しても、ストレスでマイナス2だろうと感じて。
完治するなら無理もさせるけど
完治しないからこそ、できるだけストレス無しで過ごさせたいです
獣医さんにも、その旨伝えて相談しながらやってます。
皮下補液は一日置きに100ccです
374わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 03:13:35.75 ID:F3gY8dzS
歯石なんか取らなくていいよ
そんなことする動物なんていないんだから
うちの子は15歳くらいで歯は全部抜けたけど元気で18歳だよ
375わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 06:15:20.39 ID:S3YBEKuh
>>373は、自分自身が手足の注射とか、脊髄注射とかをした経験がないようですね。
あれは物凄く痛い。特に脊髄注射は大の男が失禁するほどの激痛だよ。
猫が暴れるはずだよ。
376わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 06:36:24.09 ID:FR03FSG3
うちの18歳、歯石は自宅で取ってるな
腎不全に加えて他の病気も複数患ってるから、麻酔は使いたくないので

歯石が脆くなるケア用品を、やむなく三ヶ月に一回くらい使ってる
ケア用品一日1〜2回使用→二〜三日程繰り返す→
先端を少しだけ削ったスケーラーでカリッとやって取る
上の歯石は下に向かって塊を外すつもりでやるとガバっと取れる
歯肉を傷つけないようにする事と、ひとおもいに手早くやる事が大事
あと、終わったらひたすら誉めるw

完全除去じゃなくても歯石による歯肉の炎症は大分よくなったよ
うちのは歯と歯茎に問題が全くないケースなので、あくまでも参考程度だけど
377355:2013/11/26(火) 07:14:09.41 ID:SFz7n7Lz
脊髄注射の話なんかしてないし
378わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 09:26:43.25 ID:Xxlsg/Yw
あーどうしよう…
17歳♂、病院大嫌いだけど夏場食欲が無くなって痩せてきたのが心配で半年前に頑張って病院に行った。
その結果、特に異常はなく心配だった腎不全も年齢的に多少傾向はあるものの気にするレベルではないと言われた。
暑さが和らいでどんどん元気になり、2、3倍ごはんを食べるようになってここ最近は元気な冬猫爺に。
そんな爺猫が昨晩元気にごはんを食べた後、夜になったら元気がなくなってきていつもだったら枕元に来るのに来なかったり、近付いてもゴロゴロ言わなかったり、とにかく傷を癒すように頑張って寝てる感じ。
普段は庭を少しうろついたりもするんだけど、ずっと猫ベッドにいて明らかにおかしい。
今朝ごはんの時間になったらヨタヨタ起きて7、8割食べた。
どう見ても具合悪そうなんだから普通だったら今日すぐ病院連れて行きますよね。
でも、パニックで死ぬんじゃないかと思うくらい発狂する子だから本当に悩む。
こんなに静かに寝ていたいのに、洗濯ネットに入れて車に乗せるのを想像すると可哀想すぎて辛い。
あーーいつも思うけど病院に慣れさせてあげれば良かった。どうしてあげた方がいいのか決められない。
猫が喋れたら、勿論そっとしといてくれって言うんだろうな…。
とりあえず今は寝たそうだからもう一日くらい様子見てあげた方がいいかな。不甲斐ない…。
379わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 10:24:24.85 ID:JsmH0iqe
>>378
じゃあ、とりあえず今日は猫サービスの日にして、
明日病院お付き合い願おう。交換条件だよw
私も毎回病院行くまで怖いけど、行って良かったとも思うよ。
早く元気になりますように。
380わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 10:31:29.27 ID:wJVti1c2
先ず電話で獣医に相談してみたらどうだろう。
今の猫の様子・状況を説明して病院に出向くとなると相当ストレスがかかるだろうから心配だと。
命の危険が有るほど興奮する体質なら迎える側もいつもより気配りしてくれそうだし
採血の時に頼んで一緒に付き添わせて貰って
頭を撫でたりさすってあげたり声をかけたりすれば多少は猫さんも恐怖が軽減するかも。
その際は一番猫さんが懐いて心を許してるひとが一緒にいてくれるのがベターだよね。
病院が嫌いな老猫だと獣医に診せに行くかどうするかは本当に悩みの種だと思う。
これだったら絶対大丈夫という保証はないからなあ。
381わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 11:48:09.06 ID:F3gY8dzS
>>378
あるある。
うちの子も腎臓悪いので似たような感じよ。
今年になって二回ほど急に元気がなくなって明らかにおかしいと思うことがあった。
心配で病院考えたけど、うちも病院大嫌いなのでしばらく様子見。
食事取るなら回復すると思うよ。
高齢なんだから何かしんどい日もあると思った方がいい。
自然回復を待って、病院は本当に悪くなってから一度だけでいいと思う。
高齢になれば痩せるのも当たり前だし、徐々に弱っていくのは仕方ないと思うんだ。
それ以上やるのはもう人間のエゴだよ。
382わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 11:57:53.09 ID:F3gY8dzS
それと、ただの慰めかもしれないけど。
にゃんがちょっと具合が悪そうな時は水素水飲ませてる。
胡散臭いし高額なのでその時だけね。
自然回復してるだけなのだろうけど、効いてるような気もするので気休めに常備してる。
副作用も無いし毒でもないから飲ませてみようという自己満足です。
宣伝なんかではないので不愉快だったら流して下さい。
383わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 12:05:46.63 ID:lUvMXh/d
うちのも今食欲なくして寝てばっかりで、病院行くか悩んでる…
好きなものは鼻先までもってくとたべるし、カリカリも少しは減ってたけど、元気がない
トイレがいつも通りなのが唯一の安心材料なんだけど…
384わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 12:12:01.38 ID:9Io8FXIt
>>382
うちもタンポポ茶飲ませたり、漢方薬飲ませたりしたよ
効き目は漢方薬はそこそこあるように思うけど、みんなにあうか分からないしね
あーもっと長生きしてくれなきゃ嫌だー
してほしいと分かる唯一のこととして撫でてやるしか出来ないのがつらい
385わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 12:21:08.18 ID:r2SI+9g4
うちの子は、18歳で毎年夏場は食欲落ちるので、
夏の間だけスーパーではなく、肉屋で鶏肉や牛肉をレンジで加熱して殺菌したあとに冷まして与えてます。
缶詰よりも食いつきいいですよ。
386わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 16:44:44.56 ID:VsTPawY+
一週間ほど前から水を飲んでは吐き飲んでは吐きするようになった
若い頃から、冷えるとしばしばこの症状が出たので、部屋と寝床をあったかくして静観してた
そしたら3日前からものすごい下痢、色のついたただの水のような下痢

静観してる場合じゃなかった!と病院に行き検査
ひろい食いは?→NO
ワクチンは?→全種スケジュール通りに接種
喧嘩は?→誰ともしていない
便にキャンピロバクターや寄生虫や潜血は?→NO
血液検査でまずは白血球数を見たところ通常通りの数値
膵炎を疑ってそのための検査に回した

おろおろしてる飼い主を尻目に、3日連続輸液で水分と栄養分を入れ肝臓と消化器保護の薬を飲み
今日になって下痢が収まり身体は楽になったようでおだやかーな顔してゴハン!と言った
ここ数日険のある尖った顔つきしてたのでホッとした
膵炎だとしたら食事療法開始なので、先生に電話で相談して腎臓サポート(他の猫用)を少々
今すごく満足そうな穏やかな顔でぐうぐう寝てる
どうか治療できる病気でありますように、16歳の誕生日はもうすぐですよ

なんかチラ裏でごめんなさい
387わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 17:13:37.19 ID:aNuWSbhH
>>386
暖かくしているつもりでも、寒いんだよ。
丸まっていたら寒い証拠。
うちの18歳は、室温20℃では寒くて下痢をするから、
一日中24℃にして炬燵は弱にしてつけっぱなしにしてるよ。
それでもトイレと御飯のときしか炬燵から出てこないからね。
若い頃は平気でも、老猫には寒さが堪えるんだよ。
人間に快適な20℃では老猫には寒いんだ。
388わんにゃん@名無しさん:2013/11/26(火) 17:26:36.34 ID:l6iVsrlk
そりゃそうだよ
人間の体温は36度前後だけど
猫の体温は39度ぐらいあるからね

人間にとって37、38度のぬるめで気持ち良い風呂でも
猫には冷たく感じるんだろうし部屋の温度もそうなんじゃないかな
猫はコタツに長い間はいっていられる生き物だしね
389わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 12:06:40.98 ID:04BXUplW
食欲がなくなったら、カリカリの粒数を数えてお皿に入れることにしてる
次にチェックしたとき何粒食べたか分かるように
前回は最初5粒だったのが少しずつ回復していくのがはっきり見えて嬉しかった
今また食欲なくなっちゃってるんだけど、前と同じように増えて行かなかったらどうしようと不安だ…
柔らかいものでもカリカリでも一口二口食べたらやめちゃうから、本当に食欲がないんだと思う
老猫だし、こういうこと繰り返しながら終わりが来るのかな〜と思う
うちも病院大嫌いだから、様子見れるうちは行かない方針だけど、
毎日祈るような気持ちだよ
390わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 20:10:03.93 ID:5evD7QvU
こんばんは、昨日の>>378です。
様子がおかしいままだったら今日病院に行こうかと思っていましたが、その後徐々にいつも通りの雰囲気に戻りまして、今日は普段通りの食欲で朝昼晩とクレクレしてきました。
今はお腹いっぱいでまんまるになって寝てます。とりあえずホッ…
あんなボヤキをしたら、問答無用で「早く病院行きなよ可哀想に」とか言われるかもと思いましたが、老猫スレだけあって理解ある優しいアドバイスを頂けて嬉しかったです。
レスくださった方ありがとうm(__)m
391わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 21:52:06.77 ID:K8BjCnYn
食欲不振には、ヒルズのa/d缶が一番です。
もともと、食欲不振の犬猫用に作られた物なので。
392わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 22:39:16.23 ID:jtcoj+1U
>>390
良かったね!
393わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 23:56:21.88 ID:H+7YyYmU
年取ると爪とぎしなくなるから切るとき脱皮してなくて
切ったあとにペリペリ剥きながら切らなきゃいけないんだよね
脱皮させると1回切ってるのに え、まだこんなに長かったんかい!って2度切りw

切ってる間中ずっと私の親指を軽く咥えたまま(噛んでるつもり)
ちょっと緊張気味の目になってるのがたまらん
394わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 00:25:35.89 ID:0xxY6FnU
395わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 03:32:57.89 ID:6AR+CLdQ
>>390
おお
良かった良かった
アドバイス通りでなにより^^
396わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 09:04:51.42 ID:b3UAo+Yk
>>390
もう少し室温上げた方が良いかも
397わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 10:05:53.60 ID:/V2EApzy
>>391
うちのおばあちゃん、ad缶すらだめだよw
食べてたの最初の数缶で、あとはただ毎日捨てるだけだった。
でも食べてくれてる間は、体重維持できてたんだよな。
食べてくれる子にとっては、いい缶だと思う。
398わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 16:18:37.02 ID:fdZCcGUF
老猫さんになにかサプリとかあげてる人いますか?
足腰が弱ってきた動物には人間と同じでグルコサミンやコンドロイチンがいいと聞いたので検索してみたら、犬猫用のものがいくつか売られていて購入している人も多そうです。
気休めでも買ってみようか検討中。。。
399わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 17:21:41.52 ID:E1ufReGK
足腰の弱い子なので恒常的にアズミラのグルコサミン/MSM/コンドロイチン
痛がる時はひと月継続でグリーンマッスルGL あすか(緑イ貝)
時々ゆるくなるので整腸に(人用)ビオフェルミンS

↑ふたつ目が「ひと月継続」なのは、30粒で1梱包なのですが開封済みでは長期保存できないからw
副作用等はないので1梱包投与しきってしまいます
400わんにゃん@名無しさん:2013/11/29(金) 19:59:31.11 ID:Q32psxhI
うちは獣医さんから、
サントリーのペットヘルスシリーズがお勧めと言われました。
http://www.suntory-kenko.com/supplement/pet/
401わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 07:46:35.19 ID:9hnXrUGr
>>398
我が家の猫様(15歳/慢性腎不全治療中)にはタウリンをあげてる。
心臓や肝臓にも良くて、血圧や血糖値のコントロールもしてくれるので。
今のところ異常なし。次回の血液検査で異常が見当たらなければ継続する予定です。

後は獣医から勧められたマイトマックススーパーっていうプロバイオティクスを4-5年飲ませてる。
腎不全スレだとAzodylやカリナール2が有名だけど、我が家の猫様はこの2製品で激しい下痢と嘔吐をしてしまってダメでした。
同じく、PEヘパテクトという肝臓に良いサプリも獣医の勧めで飲んでる。肝臓に良いと言われるシジミ、マリアアザミエキスの他にコエンザイムQ10やビタミンB群も含んでいる製品。
402401:2013/11/30(土) 07:51:28.70 ID:9hnXrUGr
>>398
足腰用なんだね、書いてから気が付いたorz
足腰用のサプリは意識して飲ませてないなぁ。
部屋には足場(スロープ)になるような小さな段を配置したりはしてます。

サプリじゃなくてごめんね。
403わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 14:42:51.93 ID:Fr71txtL
足関節だと上にもある緑イ貝のボマジールが
うちの猫の体質に合ってました

あと先に書きましたがリハビリの併用で
後ろ足が手羽先みたいに細くなり
まっすぐ歩けず猫キックもできなかったのが
いまはすっかり元通りになって
階段も駆け上ったりできるまで回復しました

でも甲状腺機能亢進症がある猫さんは
サプリ要注意です
サプリの数が多すぎて
どのサプリが甲状腺の値をあげるのか
獣医さんでも把握できないとのこと

ためしたけど、緑イ貝は甲状腺の値の高い猫には
よほど気を付けてあげたほうがいいです
(海産物原料だから甲状腺の値を上げるヨウ素が含まれてる)
ボマジール効くんだけど残念ながらうちはお預けです
404わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 23:48:12.33 ID:CITxTBvh
猫って年取っても魅力的だよな〜
もう全てのパーツが完成されている
影までも
405わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 02:26:09.45 ID:Ui8S4JwN
サプリはよく調べて
過剰にならないようにな
406わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 03:51:30.80 ID:dFsxNT9X
長年通ってる病院の先生を信頼して、おすすめされた漢方の霊芝飲ませてる
でもまずいのか、餌に混ぜてもペッと吐かれてしまうのでそれだけ別に飲ませてる
年寄りの相手してると、こっちも薬の飲ませ方もうまくなるもんでw
407わんにゃん@名無しさん:2013/12/01(日) 10:24:04.98 ID:lF4eaEbZ
>サプリはよく調べて
過剰にならないようにな
あっ、そうそう
「サプリが多すぎて」というのは
「世の中に出回っているサプリが多すぎて
獣医でもそのサプリが甲状腺の値をあげるかどうか
全部は把握しきれない(どのサプリでも安全とは言い切れない)」
という意味です

専門家はわかってると思いがちだけど
実際には「絶対に安全とは言い切れない」のが
薬の飲み合わせやサプリの弊害だという意味
(「メーカーがちゃんと調べてるだろう」と思いがちだけど
実際にはいい加減なので)

だから一種類を少しずつあげて
調子を見ながらにしたほうがいいです
408わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 16:58:38.72 ID:BxodXqVn
20歳の黒と先週お別れした。
衰えぶりから残り少ないとは覚悟してたけど、すごいなこの喪失感。何もしたくない。会社行きたくない。ずっとお骨の前で泣いていたい。
抱っこして最期看取れたから後悔はないけど、できることはした、でも死んじゃったっていうなんかもうね…
皆の猫は少しでも長生きしますように。
409わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 17:26:56.97 ID:95CTHvdq
私も先週17歳を見送りました。
昨年も1匹見送っていて、3匹いた猫たちがあっというまに一人っ子に。
仲間を飼ってあげたいけど、この悲しさ苦しさをなた経験すると思うと辛い。
410わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 22:00:48.94 ID:Gp8LqBeG
胆管肝炎か膵炎を患った事をきっかけに、
ahccを毎日2錠飲ませています。
最初は朝晩2錠ずつだったけど、今は1日2錠。厳密に必ずというわけではなく1、2週間なにも投薬しないこともあります。

排便が辛そうな時に、2、3日ビォフェルミンを1錠飲ませてます。
411わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 19:47:32.64 ID:axFsh+f7
うちは2日でなかったらオリーブオイル舐めさせてる
下痢の時はキハダの煮汁
軽く20超えてるけど救いは歯が全部そろってることだなぁ
昔からカリカリ中心だからだと思うけど
412わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 21:36:05.88 ID:LP6onbR+
ずっとドライフードだけど歯は歯石でぼろぼろ。
でもそういう場合は抜けやすい子のほうが助かるよ。なかなか抜けない子のほうが歯肉炎に苦しむハメになるし、歯はなくても別にあんまり困らないみたい。
でも6匹の中1匹だけは噛むのが好きだったなぁ。
413わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 01:32:02.07 ID:JLxiiEUs
うちのももうじき20歳で牙はないけど奥歯がまだまだ元気なようで噛めないと不満みたい
さっき試供品のチョコベビーくらいのカリカリあげたら食べこぼしていたw
歳取ってきて喉に詰めやすくなった時に一度小さなカリカリに変えたんだけど
おやつにあげたシーバデュオで噛む喜びを取り戻した姿を見てハッとした
噛めるものに変えてからは歯石も減っていくらか頬もふっくらした感じ
414わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 11:53:57.28 ID:5rNKb6oQ
食欲があれば歯がないのはあまり問題ない。
と獣医が言っていた
だが、食べこぼしがひどくなる
皿の周りがボロボロで掃除しなきゃ
415わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 12:48:58.18 ID:mSegk1Fz
17歳6キロ黒猫。これまでにも腎臓、外皮の肥満細胞腫など闘病経験あり。
食欲不振で病院行ったら膵炎、内臓の腫瘍の疑いありでもろもろ検査結果待ちです。
とりあえず点滴入院させたんだけど、猫のいない一人暮らし部屋のさみしい事!
自分の希望と猫の負担、金銭的問題…
答えが出ないですね
416わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 12:59:16.26 ID:u2WOkpXx
13才オス、生検受けるかもしれない。
麻酔が心配だ。
417わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 13:02:27.46 ID:u2WOkpXx
>>374
ほんとに?!
歯石も取るように言われてるんだけど。。
418わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 15:01:03.40 ID:2xnBp+4X
自然界に生きてる場合は、生肉や骨をたべるから歯石はたまらないけど
ペットとして飼われていて、ペットフードを食べてる限り歯石つくから、歯石はとらないと。
歯がきれいに抜けたなら問題ないけどほとんどは歯石が溜まって虫歯になって痛みがでるから。
うちのにゃんこは老齢に入る前に歯石とってあげたから歯に関してはいまのところ快適。
もう天国にいった猫達は歯石が溜まって歯のトラブルでかわいそうな思いさせてしまった。
419わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 17:31:08.52 ID:9bfS0Ccx
虫歯じゃなくて歯周病です
420わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 18:08:34.85 ID:wbexJvtg
歯を健康に保つことは健康にも繋がるだろうけど
たった1回の歯のための麻酔で肝臓と腎臓に物凄くダメージ受けるんだよね

歯石を取るぐらいならちゃんと食べ物に気を使ったり
たまにガーゼで歯を撫でてやるとかした方が断然良い
麻酔とストレスで確実に寿命を縮めるよりも
421わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 19:07:44.41 ID:/Y0QbAT6
老猫で麻酔して、歯石取るなんてありえない。
麻酔で死ぬかも知れないのに、それこそ人間のエゴでしかない。
うちの子、5歳のときに肛門膿で麻酔したけど、体調が戻るまで一週間ほどかかった。
いま、麻酔なんかしたら、きっと体力持たない。
422わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 19:11:03.52 ID:v/jvt8eP
たった1回の麻酔で確実に寿命が縮まるとは、これまた極端な意見
うちは歯石取り手術してよかったけどな〜
もちろんできるならですが
全身状態のよい年齢のうちにやっておくにこしたことない
人間みたいに自分で磨けないんだから
人間の子供の歯は親の責任だけど、犬・猫にはそこまでできない人のほうが一般的
423わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 19:54:20.91 ID:wbexJvtg
そもそも人間なら自分で磨けるのに、という所からおかしい
指にガーゼを巻きつけ軽く歯を撫でることすら自分で出来ない・やる気がない、麻酔してやってもらえばラクチン?

動物の内蔵は人間より単純に作られている
人の体内で分解できるものでも動物は同じように分解出来るのかと言ったら全く違う

なぜ猫に人間の食べ物を与えちゃいけないのか、
それは猫の臓器では分解が難しいから。
人間ですら麻酔のあとは水をどんどん飲んで尿で出さないと後遺症や副作用に悩まされることが多いのに(経験済み)
グッタリして自発的に水を飲むことすらできない猫の
あの小さい臓器にどれだけの負担が掛かっているか想像してみるといい

全身麻酔は動物にとって猛毒
麻酔中に心停止を起こしやすいって知ってましたか?
心停止してハッとしてガスを外したりして調整しながら手術したりする所も多いんです
循環障害・心停止・呼吸器障害・肝機能障害・腎機能障害・ショック・精神症状
これだけのリスクが伴います

現時点で、獣医自体もどれくらいの量と確率で麻酔のリスクが伴うのか判断が難しい理由として
各獣医が麻酔管理の情報やデータの記録を分析して提供・共有するシステムができていないのも問題点
424わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 20:13:15.95 ID:/Y0QbAT6
>>422
無知は恐ろしいな。

猫に麻酔した場合の致死率は、全年齢で5〜10%ある。
『猫に麻酔』でググってみな。
ちなみに18歳で歯石取りをやって後遺症が残った例。
http://www.justanswer.jp/cats/602ew-18.html
425わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 20:20:06.35 ID:/Y0QbAT6
獣医は、商売だから、『歯石取りましょう』『避妊しましょう』と言うよ。
事前に麻酔のリスクの説明もなしでね。
本当に愛猫のことを考えているなら、年齢に関わらず、麻酔は危急の時以外は避けるべき。
猫は犬よりも麻酔で命を落とす確率が高いし、失明・真っ直ぐ歩けない・耳が聞こえなくなる等の後遺症が出ることが多い。
426わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 20:23:57.37 ID:v/jvt8eP
猫の歯にガーゼでまきつけて毎日拭いてるほうが少数派だと思うよ?
うちは多頭飼いだし仕事もあるし子供もいるからそんな時間的余裕なんかない。
できる人はやればいいんじゃない?
麻酔が危険なのは知ってるけど、仕方ないときもあるよ。
老猫に限らず、全身麻酔する前には血液検査で全身状態調べるのが普通。
それでも事故が起こった場合は仕方ない。

あと、腎不全になってる老猫に歯石取り薦めているわけじゃないんだけどね。
老齢期に入る手前のまだ健康な時に、歯石取りをやってもいいって話だよ〜

あんまりヒステリックにならないように・・・ね
427わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 20:26:38.34 ID:v/jvt8eP
>>425
あの、、避妊手術も否定するんですか?
保健所で毎日沢山の犬猫が殺されているのに・・・。
428わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 21:33:14.35 ID:/Y0QbAT6
>>426
>うちは多頭飼いだし
>麻酔が危険なのは知ってるけど
おまえ、422と言っていることが矛盾しているぞ。
多頭飼いの奴って、この程度の認識なんだよな。
1匹くらい死んでも心は痛まない。
ペットの認識が1匹で飼っている人は違って、話にならん。
>>427
保健所で殺されているのと、室内飼いの飼い主と何の関係あるのか?
おまえみたいなのが引っ越しのときに置き去りにしていくんだと思うよ。
おまえが本当に猫を飼っているとは思えない、おまえ、ただの荒らしだろ。
429わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 21:50:26.19 ID:wbexJvtg
多頭飼いで手が回らない
手が回らないけど多頭飼い

うーん・・・なんか麻酔とか以前の意識の問題かもしれないね。

あれも可愛い、これも可愛い とオモチャ感覚で買っちゃったのではないと祈りたい

あと猫の歯にガーゼ巻きつける人はいないと思うよ
自分の人差し指にガーゼ巻きつけて猫の歯を軽く撫でる
それだけでも歯石の溜まり具合は断然違うよ
430わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:14:38.15 ID:v/jvt8eP
>>428
すごい喧嘩腰ですね。落ち着いたらどう?
まず、あなたにお前呼ばわりされる覚えはありませんけど?w
なんでそんなに怒ってらっしゃるのかサッパリわかりませんね。
で、多頭飼いを否定するならあなたは、一匹だけを大事に大事に育ててるってことですねw
はいはい、そんなに大切な猫ちゃんを『一匹だけ』避妊手術もせずに大切に育ててくださいね。w
避妊手術を否定するなんて、どかのブリーダーかな?
>おまえみたいなのが引っ越しのときに置き去りにしていくんだ
えらそうですね。そういうなら、あなたは置き去りにされた猫を何匹か保護してみたらどうなんですか?できますか?
私は保護してますよ。

>>429
いや、猫の歯石のケアを毎日する飼い主は世間的に見てもマレだと思うよ?
ケアの仕方は知ってるよ。はしょって書いただけ。
>とオモチャ感覚で買っちゃった
はぁ?私は買うことはしないからね。絶対にね。
おもちゃ感覚・・・?こっちは何匹も保護してるんだよ。
死にかけの猫、行き場のない子をどうしようもなく保護してね。

猫の歯石なんてケアしなくてもどうってことない。
酷く溜まったら歯石取る手術すればいいだけ。
歯石のケアしなくても溜まらない子もいるしな。
431わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:51:05.47 ID:wbexJvtg
>>430
毎日ケアなんてする必要ないですよ
たまにと書いたんですが、なんだか突っ走ってますね^^;

おそらくそんなに保護してらっしゃるのなら子供も仕事もしてて
手が回らないとおっしゃってるし、里親探しも同時に行ってることと思いますけど
あまり無理なさらないでくださいね

最近、使命感から動物を保護していったのはいいけれど
自分の手に負えなくなって最悪の事態になっている事件が非常に多いです
使命感に逆に押しつぶされない様、祈ってます
432わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:57:07.50 ID:xbfL/b2q
動物に優しくするのと同じくらいに人間にも優しくしようよ皆。
433わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:02:51.12 ID:lXkb/dN3
たくさん保護してるから
個々の猫をぞんざいに扱っていいって
理屈は通らないけどねぇ
もうそういう感覚になってない?

人間の里親でも
自分の能力以上にひきとって
結局全部まともに面倒見切れてない例もあるけども

ちな自分もたくさん保護してきてるからね
434わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:08:16.79 ID:90ui2Jkw
歯磨いてやれるもんなら磨きたいけど
暴れるから無理だな
赤ん坊の頃から馴れさせないと
うちは麻酔でとってたけど、やっぱり嫌がるし
もう高齢でリスクも高まってきたからここ数年は躊躇してる
しかし、口臭もキツくなってきたり、このまま放置していいのか・・・
もうどうすりゃいいのか
435わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:10:20.27 ID:v/jvt8eP
>>431
使命感なんかないですよ。
麻酔が危険危険と大騒ぎするほうが突っ走ってるように思いますが。
あとオモチャ感覚で買うといいがかりをつけたことを詫びたらどうですか?
オモチャ感覚というなら命をお金で買うこと自体がオモチャ感覚でしょうね。

>>433
歯石のケアしないことがぞんざいな扱いなの?w
436わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:15:30.76 ID:lXkb/dN3
>>435
>歯石のケアしないことがぞんざいな扱いなの?w
ちがうよ
命に対するこの発言 このセンス↓
>うちは多頭飼いだし仕事もあるし子供もいるからそんな時間的余裕なんかない。
>できる人はやればいいんじゃない?
>麻酔が危険なのは知ってるけど、仕方ないときもあるよ。
>それでも事故が起こった場合は仕方ない。

どこがおかしいか、自分で気づけないでしょう?
みんなが指摘してるのに
もうそういうおかしい感覚に慣れちゃってるんだよ

きちんと世話するキャパがないなら
かかえこむべきじゃないし
小学生以上の子がいるなら
その子にやってもらったらいいことじゃない?
何を行っても無駄なんだろうけれど
437わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:21:54.00 ID:v/jvt8eP
うわっw即レスですね。

麻酔が危険なのは重々承知してますけど
使わないといけない場合は仕方ないんでは?
もう亡くなった子だけど、15歳で歯茎が腫れたので仕方なく麻酔で抜歯
その後20歳まで生きましたよ。
抜歯手術してよかったと思ってます。
それと小学生の子でも猫の歯のケアなんてしませんよw
>>436は子供いないでしょ。
438わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:28:12.23 ID:KpvzLAGA
煽り合いはもうやめてくださいよ… ウンザリ
439わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:35:52.73 ID:kF7s5svd
読解力のない人が人気者はいいけどそろそろやめてほしいなー

うちの子は16で歯石取ったことも磨いてやることもできないけど(嫌がるw)元気でカリカリをバリバリ食べてるよ
人間でも歯をろくに磨かなくても歯石かわつかない人もいるし猫それぞれでしょ
私も個人的に麻酔は怖い
目が覚めなかったって言う話も聞くし
それも人それぞれ猫それぞれでしょうが
440わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:40:18.36 ID:BKXX/VjS
こんなのがいるから猫好きはキチガイ言われる
441わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:42:39.20 ID:wbexJvtg
>>435
あなたに詫びる必要はありませんね
あなたオモチャ感覚で買ってるでしょ という言い方ならともかく。
あなたはやはりちょっと突っ走る所があるようですね

たまに というのを「毎日」と勝手に取るところとか?
少し落ち着いてくださいな

>猫の歯石なんてケアしなくてもどうってことない。
なるほど・・・
442わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 23:58:44.40 ID:xbfL/b2q
歯石問題も長寿化の影響と言えるし、今後子供の頃からのデンタルケアが当たり前〜みたいになるのかもしれないな。
屋内飼育が当たり前になったように。 
443わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 00:26:26.00 ID:gmDFPOw8
過去ログ遡って読むと麻酔がダメと超ヒステリックに主張する人がいるね
オカルト信仰・・・?
ここでは必要以外の麻酔を推奨している人なんていないのに
444わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 00:55:07.11 ID:1XEJe6cc
どっちの意見もまあ分かるからなんとも
ただオカルトだの煽って荒れを長引かせる行為のがどうかと
445わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 01:34:28.27 ID:8LAPYG9z
>>441
>あなたオモチャ感覚で買ってるでしょ
     ↓
>あれも可愛い、これも可愛い とオモチャ感覚で買っちゃったのではないと祈りたい

言い方マイルドなだけで失礼な内容なのは同じ。

>使命感に逆に押しつぶされない様、祈ってます
今の所大丈夫
しかし、たまにでも猫の歯のケアを強要されたら、きっと押しつぶされる・・。
(てか、たまに歯をガーゼで拭くだけって効果あんの?)

>>433
>人間の里親でも
>自分の能力以上にひきとって

いや、人間の場合養育費の補助がでますよ。面倒みないのは金目当てだからでしょ。
そもそも例に出すのもおかしい。

>きちんと世話するキャパがないなら
>かかえこむべきじゃないし

うち、今の所、猫7匹。最長老は15歳。
トイレの数は8個。食事は基本カリカリ+缶詰。たまに鶏胸肉やささみの茹でたのをトッピング。
今日のカリカリは通販で買ったANFドライ、ロイカナエイジング、銀のスプーンパウチ、腎不全気味の子にはスペシフィックwet
あまりかまってやれないので、キャッチミーイフユーキャンっていう玩具を買ってみた。すごい食いつきw
寒くなってきたのでドーム型の猫ベッドも買った。あと、定期的なブラッシングもかかせない。
しかし・・家で歯のケアはやってない。歯石が溜まった時に一度全身麻酔で除去したけど・・そのせいか、最長老の子は20歳までしか生きれなかった。
他の子も18歳、16歳、17歳ぐらいまでしか生きれなかった。
避妊去勢もきっちり全員にやっちゃったからそのせい・・?gkbr
建坪120uほどの持家で、完全室内飼いで猫にストレス与えたのも原因かな?
やっぱ猫飼う資格ないのかなー?
446わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 02:16:56.06 ID:1Rh9Am0t
立派立派
447わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 02:24:36.41 ID:Pbl9rCOX
やっぱ猫飼う資格ないのかなー?って訊かれてもな
そういうのって飼って学んでくことじゃないの・・・
そりゃ何匹も飼ってたら去勢しないと増えるからよしょうがない
すぐ近親相姦して繁殖率ハンパないからぬこさまは
うちの17歳と19歳の子、1件目の病院で手術することになって
手術の説明だけで全身麻酔のリスクについては説明ないまま同意書にサインさせられそうになり保留
2件目の病院では年齢的に全身麻酔はあかんからMRIも手術も断られ
3件目も同じ理由でNOと断られ・・・投薬治療に至った
未だに人でもセカンドオピニオンを嫌う先生いるけど
動物病院は露骨に嫌な顔された・・・
金払って撮ったレントゲンもくれないのか・・・
448わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 03:58:08.28 ID:AcRgwvr1
ないよ。
おまえにはな。
人としておかしいから、獣医にも嫌われる。
449わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 05:24:06.15 ID:woOdQuI8
老猫な日々かと思ったら
老人の罵り合いの日々スレだった
450わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 11:41:23.80 ID:kwDF2iWL
こんなヒス婆どもに飼われてる猫ちゃん可哀想
451わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 12:10:37.92 ID:MHtU+omu
>>417
ほんとほんと。
歯石取りなんかでストレスかけたり、最悪麻酔とかやるくらいなら
老いて歯周病で亡くなる方が自然だと思う。

うちのは幸い自然に歯は全部抜けて何の問題も無し。
そもそも猫は噛んで食べる生き物ではないから
歯はなくても生きていける。
食べこぼしは凄いけどね^^

野生動物は食いちぎらなくてはいけないから歯が無くなった時点で死を意味するけど。
452わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 12:32:24.32 ID:73oVxSXw
ヒスとかヒステリーって言葉使ってる人
前日から1人しかいないからわかりやすいぞ
安定剤飲んで落ち着けよ
453わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 14:36:40.25 ID:kwDF2iWL
残念だな、エスパーさんw
昨日は書き込んでないから
あんたには命の母を勧めるよ^^
454わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 15:36:03.01 ID:73oVxSXw
図星でつい返答しちゃう2chでの定番ってやつだな

命の母ググったら更年期障害の薬じゃねーか
仕事して子育てで多頭飼いで更年期まで抱えて大変だな
なんか悪かったよごめんな
455わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 15:43:50.10 ID:kwDF2iWL
> ヒスとかヒステリーって言葉使ってる人

> 図星でつい返答しちゃう

あ・・あれ?w
456わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 18:19:25.45 ID:8J1QbLgx
2ちゃんの定番というかどこでも同じだよ
安価飛ばしてないのに反応してくるのは大体そう
457わんにゃん@名無しさん:2013/12/10(火) 18:24:48.60 ID:8J1QbLgx
>>415
猫のいない一人暮らしとか想像しただけで淋しいね
無事帰還したのかな
458わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 21:57:32.12 ID:qN8FlPgS
耳がまったく聞こえなくなってから
起きてる間中2分置きぐらいにこっちを見るようになった
窓の外を見る、私を見る、の繰り返し
自分の声も聞こえないのか叫ぶような鳴き方になった
目と目が合うと嬉しいのか「ギャァァアー!」と毎度叫ぶ
毎度叫ばせるのが気の毒でこっちを見るたびに気付かないフリをする
そうすると無言でまた外をみる
そのうち眠る
1日2〜3時間起きてればいい方
459わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 22:21:03.89 ID:D1iZIMx3
不安なんだろうね
触っていたら安心するのかなぁ。。
460わんにゃん@名無しさん:2013/12/11(水) 23:24:17.70 ID:U+iSDnAH
>>350だが、モールではそう誤魔化しは効かんかったようで
今日旅立ったと連絡があった
ここの所は大好きな刺身もちょっとしか食べられなくて
点滴と一緒に栄養剤注射してもらってしのいでたようだ
最後は苦しまずに静かに逝ったと

何度も転居があったり、そのせいで二回も飛行機に乗ってもらったり
農家出身の両親だから飼い方もそのノリで超適当だったのに
21年も長生きしてくれてありがとう
今年の正月の写真や動画をみると猫も祖母もよぼよぼはしてても普通に元気なのに
今度帰省してももうどっちもいないと思うとなんだか不思議な感じだよ…
461わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 00:02:36.11 ID:oo+J0hZq
>460
i~ 今頃おばあさんに会えてるかな。
462わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 00:21:10.73 ID:wZGzmoyu
>>458
げっ、うちの18歳と全く一緒だ・・
うちのは難聴ながら耳は聞こえているけど、目が合うと大声で叫ぶし、
いつも私の手が届く範囲にいる。
若い頃は自分の気に入った場所でいつも寝ていたのに、今では寝るときは私の腕に絡みつくように寝る。
こういう感じになってきたのは3年ほど前から。
だんだん、お別れが近づいていると感じるよ・・
463わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 09:19:38.32 ID:W0ATNOWa
お互いの関係ががどんどん密になっていくことが、お別れへと近づいていく事だなんて辛い話だなぁ
464わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 10:52:51.68 ID:5kLif4Zh
猫って後ろで何か音がすると起きずとも耳だけ後ろ向けたりするじゃん?
うちの16歳、さいきんアレをやらなくなった。年とってなんでも興味津々、ってのが
なくなっただけかと思ってたんだけどもしかしてこれって耳聞こえなくなっちゃったのかな・・・
465わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 11:14:03.73 ID:kWMARI8+
最初は普通に声で呼んで振り向かなかったら次は高めの声や舌打ちで呼びかけてみて振り返るようだったら多分聞き取りずらくなってるのかも

うちのはまだかすかに聞こえてた頃は声を掛けても全く気付かないけど
チッチッチッチッと舌打ちで呼ぶと反応していた

猫は確か犬よりも耳が良くて犬笛は犬よりもよく聞こえるから元々低い音は聞き取りずらいみたい
歳を取るとその音域もだんだん狭まってきて、鳥のチュンチュンさえずる音に一番近い舌打ちには反応したのかなと
466わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 12:42:47.99 ID:Xydley2c
>>464
耳だけ動かすことしなくなったのは、低い音が聞こえなくなったから。
男の声とかは低いので聞こえにくいけど、スプーンで缶詰を叩く音や、
外でカラスが鳴く音はまだ聞こえている。
自分が外から帰ってきて、部屋に入っても、
昔は背伸びしながら玄関まで迎えに来てくれたけど、今では気がつかない。
15歳すぎると、筋力も耳も衰えは急速に進むよ。
467わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 22:33:33.73 ID:5kLif4Zh
>>465-466
なるほど。今は爆睡してるので起きたら高音でも試してみる。
あと・・・言われて気づいた。最近玄関への迎えが遅いや (´・ω・`)
玄関の照明が付くと来るので多分車の音が聞こえづらくなったんだろうな・・・
さびしいね

でも二人共詳しく教えてくれてありがとう。
うちのだけじゃないんだ、と思ったらちょっと元気でた。
468わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 23:09:28.47 ID:zq0XbQPO
部屋ウロウロ、泣き叫び、寝ない、食べない
一昨日から始まった
こっちも途方にくれてた
腎不全で食が細くなって痩せてきてる。
今日、二日振りにごはんたくさん食べたら、眠くなったのか
静かに寝ている
スマホのシャッター音は聞こえててびくついてる
469わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 23:21:18.48 ID:Cvm6VW/V
>>468
12〜13歳くらいじゃないかい?
うちのもそのくらいの時期はそうだった。
体力と聴力が衰え始めるのが、その年齢なんだよ。
猫は不安で鳴くんだよ。
470わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 23:56:42.38 ID:1/jFYBfZ
歯石取りに全身麻酔はやらないここみてやめた。
じゃあ万が一皮膚組織の検査が必要だったらどうしますか?
2週間の抗生物質で治ってはないが酷くなってない少し色も落ち着いてきてる。
医者はあと一週間抗生物質で様子見して変わらないようだったら皮膚組織検査した方がいいですよと。
他の病院言ったらそういうしかない。って言ってました。
ただいった他の病院はたいしたことないと思うけどなぁっと言ってました。が、ここに変える気はない。
結局決めるのは飼い主なんだけど決められません。
酷くなってからでは遅いと思うけど酷くなってないから薬をもう少しあげてみてもあいですよね?
全身麻酔のついでに歯石取りって言われたんですが…。怖いすぎる。
471わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 00:19:09.13 ID:zdzaDfo4
完全に自分ちの猫だけのケースで言うんだけど、現在15歳の猫がいる
6ヶ月:避妊手術
5歳:左後肢大怪我の手術+歯石とり
10歳:膿腫摘出手術+歯石とり
今までの生涯でこの3回、全身麻酔をかけてる
10歳の時の全麻で心臓が止まりかけ、蘇生したものの足腰が明らかに危なっかしくなった
医療ミスとは思わない、もともとワクチンのたびに呼吸と動悸が超昂進するほど循環系の弱い子

とりあえず生還して落ち着いた後で医者と相談して双方合意した了解事項は
もう10歳(人なら50代の末)だし、「全身状態良好な場合の重大な外傷」以外では全麻をかけない
たとえばガンなら手術を選択しない、ということ
それから5年経つけど、服薬と注射以上の治療はせずに、歯石はあるんだけど成長は遅く
充血や糜爛もないので、指先でマッサージしてやり過ごしている


全麻ダメ、絶対、というんじゃなく、自分の目の前のそれぞれの猫の様子を見ながら
自分以外の誰のせいにもしないですむような選択をしたいものです
472わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 06:43:31.01 ID:XNnhvlYD
また荒れるから、麻酔の話はしたくないんだけど、
『猫の麻酔』で検索すると悲惨な現実がわかります。
自分は近所で犬や猫の飼い主とよく話をしますが、後遺症で失明したり歩けなくなった犬や猫が何頭もいることを知っています。
麻酔は、緊急手術が必要な場合を除き、極力避けるべきです。
473わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 08:09:28.09 ID:0FE6FOP8
おはようございます。>>470
ですが、たしかに麻酔のリスクを考えると怖い。けどもしかしたら皮膚ガンかもしれないそらなら早期発見できる。
と、まだ悩んでます。
ノイローゼになりそう、検査だけで全身麻酔なんて…どうしよ…ほんとに考えがまとまらない
474わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 11:05:38.68 ID:elFDHO76
古いやりかたかもしれないけど、ある程度年齢がいってるなら病気も運命と思って受け入れる=麻酔しない
どうせ麻酔するなら歯石とりもやったら良いと思います。

何歳なら年齢いってると考えるかはその子次第なのでなんともいえないけど、15過ぎてたらうちならやらない。
475わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 11:38:02.18 ID:SJVWlTJQ
自分もやらない
治らない治療はしない
猫の病なんて、治るものと治らないものはほぼはっきりしている

治療の意味も知らない生き物にそこまでする必要は無いと思う
飼い主が長生きしてほしいからという理由だけで
治療しているという事実を忘れないでほしい
476わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 11:53:54.21 ID:R/+Cm97b
> 飼い主が長生きしてほしいからという理由だけで
> 治療しているという事実を忘れないでほしい
ほんとそうだね
辛いけど・・・
477わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 15:41:53.12 ID:0FE6FOP8
>>470>>473
です。
> 飼い主が長生きしてほしいからという理由だけで
> 治療しているという事実を忘れないでほしい
ほんとそうですね。出来るだけど痛い怖い思いをして欲しくないです。
オス12才ですが経過をとりあえずみて見て悪化したら考えてみます。
478わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 19:28:54.51 ID:4UhkZXwW
迷うのとてもよくわかります
犬だけど13才ぐらいだったと思う
子宮蓄膿症で手術をすすめられた
先生には危険性について一応覚悟してくれと言われたけど
放っておいても死亡率100%と言われ迷ったけど同意書にサイン
なんとか無事に子宮全摘出終わったからここにレスできるけど
亡くなってたら一生のトラウマだったと思う

今はもう耳も聞こえないし下半身がよろよろで腰が立たないけどなんとか生きてる
無駄にキャンキャン吠えてくるくるまわるけど(虫垂神経系のせい?)
手術しても危険覚悟、放っておくと100%死亡と言われたら
今でもやっぱり手術を選んでしまうかもしれない・・・
479わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 20:01:16.27 ID:FWiybWVx
年明けたら14歳になる猫、今年の夏に引き取ったんだけど初の猫飼いなので教えて貰えると嬉しいのですが、最近はご飯も食べずに寝てばかりです。
7キロ超えのメタボなので食事はダイエット第一に気をつけてきたけど、ひたすら食欲旺盛だった猫なのに冬眠か?とも思える位。
冬ってこんなものなんでしょうか?
480わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 20:29:17.23 ID:R/+Cm97b
あんまり参考にならないかもしれないけど・・
うちの15歳くらいの4匹は餌を替えたら催促してくるほどになりました
今までがスーパー品だったせいもあるかもしれないけど
481わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 20:50:13.09 ID:6BoYPPLU
>>474
全文同意

>>479
息づかいや目つき、泣き声に悲痛さがないなら寒さへの慣らし期間のような気がする
482わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 22:12:10.39 ID:vC7VTmU3
16歳になる飼い猫が9月頃から後ろ左脚を引きずるようになり、今は右にもきてて両脚伸びきったまま移動する状態です。食欲はあり、自己排泄可能で、肉球はピンクで温かいです。
獣医さん二軒行ってますが、どちらもレントゲンも血液検査も異常なしで、あとはMRIやCTで判明するかもしれないししないかもしれないと言われてます。消炎剤など飲んでも変化なし。
どなたか同じようなケースでこんな治療が効いたというのがあれば是非教えてください!
483わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 23:45:30.56 ID:FWiybWVx
>>481
レスありがとです。
悲痛さは全く感じないので、そういう事か!と納得です。
元々動かない猫だけど、この頃もっと動かなくなってきたので季節的なものもあるんでしょうね。
このスレで14歳はまだ若い方だと思いますが、家に来ても幸せだと思って貰えるようにお世話頑張ります。
484わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 00:33:05.50 ID:1W5OAV4v
一般的には、秋には冬の準備の為に食欲が増えて、冬には体力温存の為に寝てる事が多いって気がする。
あと雨の日も寝てる事が多い。狩りなんかしなくていい環境であっても、猫の本能ってすごく強いよね。
485わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 00:36:09.51 ID:gmeqF38f
>>451
歯周病で死ぬというより口内が痛くて飢えて死ぬんですよ。
あんたんとこみたいに綺麗に抜けるなら問題ないだろうけど、全部がそうなるわけじゃないからね。

麻酔危険信仰の人たちが誤った知識をここでひけらかしてるようですが・・
486わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 00:52:30.09 ID:CyCMzu+N
まーた荒らしにきたか
487わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 00:55:24.91 ID:jgOqj9F/
>>482
心臓のエコーは取りました?
たしか心肥大かなにかでそんなふうになると説明を受けた記憶が、
幸いうちの猫はちょっと心臓が腫れていた、という程度だったので
その説明をすっかり忘れてしまいました。
その状態はどうみても異常なしじゃないと思う。
もっと積極的に検査する獣医のほうがいいのでは?
費用を考慮して、獣医のほうが検査を遠慮しているのかもしれませんが。
488わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 01:22:13.49 ID:gmeqF38f
>>482
心筋症による血栓だと、もっと痛がるようですので違うようですね

ttp://ameblo.jp/nnnbb/entry-11410829567.html
↑のブログの猫ちゃんみたいな感じですね
数か月も立てないままだったようですが
2013年3月ににゃん太郎ちゃんは☆になったようです・・・

もう☆になったうちの子は、腎不全が進行して筋肉が衰えたときに足が萎えてしまってことがありました。
腎不全が進行して筋力が低下するとクレアチニンが低くなるので、血液検査で異常ないように見えることがあります。
私なら食欲もあって日常生活が送れているならCTやら特別な検査はせずに見守っていく方向でいくと思います。
489わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 01:44:37.68 ID:vJBrQOIe
>>488
まだ原因もわかってないうちから☆になるみたいな言い方はちょっと。
490わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 02:25:12.40 ID:sz/3HcB/
>>489
ブログの記事書いてるのが、症状のでた半年後でしょ。
老化現象のひとつだって。
星になるってのは、あなたがそう思ってるだけでは。
491わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 02:36:03.96 ID:vJBrQOIe
>>490
>☆になったようです・・・
>もう☆になったうちの子は、
なんか前提みたいに言ってるから。
☆って表現もちょっとイラきた
492わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 05:15:07.04 ID:7X7CkFEF
>>481
横からごめん
鳴き声に悲痛さがあると何かあるの?
心配になる…
493わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 06:25:23.59 ID:7CmvmAcV
>>481
うちの子は子猫の頃から寒さに弱くて、室温20℃で下痢する。
夏は仕方ないけど、冬は電気代節約しようとして、寒さに慣らそうとしたけど、
無理だった。
ワンルーム一人暮らしで、毎年12月〜2月は電気代2万行くよ。
494わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 08:58:39.49 ID:cacBNK/8
>>493
ユカペットとか入れてあげてもダメ?
ワンルーム電気代2万はきついね
うちは複数いるからホットカーペットつけてっちゃうけど
495わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 10:11:22.51 ID:qaUuGuMm
うちも婆さん猫のために床暖房付けっ放し
一人暮らしだから日中無人だし、入浴も隔日なのにガス代は冬の間凄いよw
マンションで気密性高いから暖房無しでも日が差せば20度、夜でも室温15度あるけど
寒くなる時期に体調崩すのがお約束の婆さんにはそれでも辛いだろうと。
若い頃は寒かったら布団に潜ってな、という感じだったけどね
光熱費は諦めて、頑張って稼ぐしかないw
496わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 15:03:13.95 ID:qOobGhUJ
>>491
私はまったくそのように感じなかった。
あなたの指摘も思いやりから来るのだろうから別に責めないが。

>>493-495
うちは若いときは冬でも放置。
歳とってから4匹以上居た時は床暖房、
3匹くらいのときは80×80くらいのホットカーペット、
2匹の今年は猫用こたつを併用。
どれも熱源をはずしたコタツ机の周りをいらなくなった布で囲った簡易コタツの中に入れてる。
ホットカーペットの上には大きい洗濯ネットに綿を入れたヤツを入れて、真ん中をくぼませ、その上に洗濯しやすいシーツをかけてる。

数減ると猫同士で暖めあえなくて寒そう。
でも歳とると行動範囲も狭くなるから、狭いスペースを囲ってそこだけしっかり暖かくしてやればいけるんじゃないかな。
497わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 16:13:58.94 ID:U83Pufpm
>>492
それが長く飼ってて突然始まったなら心配だけどそうでないなら大丈夫じゃないかな?

うちは寒冷地で、かなり寒いな!って日はギャーッて鳴くんだけど
もっと寒い水道管破裂するような日は「マォ…」ってしか鳴かなくなる
喉を開けるのも嫌みたい
498わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 16:43:35.09 ID:RTgA48MN
>>485
ま た お ま え か
もうコテつけなよあぼーんするから


雪のせいかうちのもアオーーーン!と興奮して鳴いてた
てんかん持ってるから変な声出されると慌てる
うちのも皆のとこも今年の冬を無事に越せますように。。
499わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 17:53:02.14 ID:qkBgwaFB
500わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 21:12:34.57 ID:gmeqF38f
ガラの悪い人が増えたねこのスレ。
初代スレからいるけど。
嫌なら見なきゃいいのにね。

>>491
死んだって書くよりマイルドでしょ。
501わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 21:32:37.25 ID:hPV7HAco
軽い表現が嫌だって人も少なくないよ、☆については
502わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 21:47:31.63 ID:e4708aK6
そういえば、『虹の橋』で発狂して荒らしまくったのがいたなw
503482:2013/12/14(土) 22:56:10.82 ID:6fljMS6g
レスくれた方々、ありがとうございました。もう老猫なので、基本的には手術などは受ける気はありませんが、また立てるようになるための希望が何かしら見つかればと思い書き込みました。
また獣医さんに行くので、いただいたレスを参考に確認したいと思います。

あと、488さんがあげてくださったブログ、とても似た症状で参考になりました。私も最後は膝の上で静かに看取ることができたらいいなと思います。
504わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 13:16:50.85 ID:TJmnZvqw
ガラの悪い人?それブーメランじゃねw
自分の>>485の書き込み見てみ
505わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 13:52:27.59 ID:Mo7DiSeH
前もオカルト信仰とか言って荒らしてた人いたけど多分同じ人
おそらく荒し
本人は荒し認定されたくないみたいだけど
506わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 13:58:07.50 ID:ad+EUB2t
25歳で老衰と多臓器不全でとうとう寝たきりになってしまった
まだ数時間おきに流動食を食べてくれるが、今後食べなくなったら強制給餌しようかとても悩む
皮下点滴や強制排尿は嫌がらないし体も楽になるようなので抵抗持たずにできるんだが
老衰で持ち直す可能性の無い猫に最期に無理矢理食べさせるのか
食べなくなった猫をじっと死ぬまで見守るのか、どっちにしろ後悔しそうだ
507わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 15:48:54.73 ID:Y0nyj/HL
>>506
うちも老衰に近い形で看取ったことがあるけど、強制給餌は基本的に本人の協力がなければ成立しないし、ダメなときはおのずとわかるんじゃないだろうか。
あまりにも緩やかに穏やかに下っていく場合は、どこで切り上げて良いのか悩むと思うけど、点滴も吸収してくれている段階でも、寝たきりで意識朦朧となった時点ではもうただの延命でしかない(楽にする効果も期待できない)と言われたので私は辞めた。
ただしやって悪いことはないとも言われたよ。結局はその状態が続くことで、猫にとって良い事があるのかどうかなんだと思う。

いやじゃないのか、抵抗する元気がないだけなのか、見極めが難しいですね。
寝たきりでも顔を起こす元気があるくらいならまだ大丈夫だとおもうけど、それもできなくなってきたら誤嚥のが怖いから私ならもう辞める。
最後までいつも心がけてるのは、誰の意見より猫本人から感じ取れる意思を尊重しようって事でしょうか。
猫は言葉しゃべれないけど、意思を一番汲み取れるのはやはり飼い主の自分でしょうから。
508わんにゃん@名無しさん:2013/12/15(日) 20:42:26.51 ID:ad+EUB2t
>>507
似た状況で看取った方のアドバイス、全文とても有難いです
老衰の猫への強制給餌について、随分イメージが持てました
獣医さんやネットからでは、強制で持ち直す可能性のある猫の情報がほとんどで

猫の意思を尊重して決定する、大事な判断基準をありがとうございます
介護が長引くにつれ、今日は何時までに何g食べさせよう、食べなければその分強制で入れよう、というような
人間主導の考え方になっていたのに気づきました
とうとう食べられなくなった時に猫の意思を尊重できるよう
もっと猫の表情や感情を見ながら、これからのお世話をしようと思います

意思を尊重してくれる飼主さんに看取られるのは、猫も安心だったでしょうね
我が家もそんな最期を迎えられればいいなぁ
509わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 09:53:58.40 ID:G4CyNIdo
最初から避妊してある捨て猫が家にきて、
14年半位。
最初に診てくれた獣医さんは多分3〜5歳では?
と年齢不詳なんですが、今、腎臓病の症状が出ています。
水ばかり飲んで、食欲が落ちてきました。
温かい所で寝ています。
家に来なければ尿道結石で死んでいた猫なので、
あまり延命治療はせずに、静かに看取ります。
5年位前には、歯肉炎悪化で前4本以外抜きました。
510わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 18:45:19.35 ID:KHRvujrr
高齢で多尿多尿っていうと、真っ先に腎不全て思いがちだけど、
多尿多尿の症状がでる病気も色々あるみたい。
http://www.wahpes.co.jp/column.asp?cno=127
511わんにゃん@名無しさん:2013/12/17(火) 20:09:27.91 ID:H5fxuffZ
>>509
看取りますって、、
血液検査して、腎不全末期と確定診断されたってことなのかな?
本当に腎不全なら、延命治療がどこまでをいうのかわからないけれど
自宅で点滴させてくれる病院なら、費用もあまり負担にならないし
猫の体も楽だとは思うよ
512わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 01:24:20.82 ID:f+DGMSqO
セカンドオピニオンに行きたいって事をいつも行ってる病院に言ったら向こうはどう思うのかな。
もちろん飼い主であるわたしが決めることだけどなんか態度とか変わらないかな…ちょっと心配。。。
513わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 01:43:54.12 ID:LkN+kDEy
>>512
黙って行くことはできないのですか?
514わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 02:22:40.40 ID:TXoO+ujz
人ですらセカンドオピニオンするのに下手すりゃ3万かかる所もあるし
動物病院ではどんだけボラレるのか恐くて黙って行くわ
515わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 05:10:18.99 ID:H2fgrGAp
動物病院&セカンドオピニオンで知恵袋ググると、
セカンドオピニオン、サードオピニオンうけると、
かかりつけはいい気しないだろうとビビる話がけっこうのってるね。
獣医側からの意見もあったり。
(狭い業界だから、前の病院の悪口は言わない方がいいとかね)

うちのかかりつけだったとこは、いつも大混雑してるからか?
全然気にしてない感じだった。
検査のコピーもらいたいと話したら無料でくれた。
516わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 13:10:57.08 ID:f+DGMSqO
>>512です。
前に麻酔のことで迷ってて質問した者です。
先生の性格?によるんですかね。
なんか言いにくいし、もしセカンドオピニオン行くとしたら猫専門の病院に行きたくて。
検査するとしたら大きい病院のがいいのかなとか色々考えてます。
いまの病院はまあまあ近くて人気があるんですが混んでるので先生が早口、なんとなく流れ作業的にも見える時もあります。
検査、手術を専門病院でして、普段はいつもの病院ってわけにはいかないですよね…。悩む…
517わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 20:18:33.73 ID:GyhzT/WU
うちでは軽い症状のものだったら近所の病院を使う
でもそれ以外だったら絶対使わない
普段から付き合いのある場合は難しいのかな
518わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 20:57:53.57 ID:TXoO+ujz
>>516
あるある
うちの近くにも人気のある病院あるけど、店舗まで増やして
獣医の育成もしてるから軽いモノでもすぐ手術されてしまう
実験台みたいな感じ

案の定、今では「あそこの病院はすぐ切られる」と別の評判が立つようになった
それでも店舗がある大きい病院=信用ができる病院 ていう偏見で客がいっぱい入ってる
519わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 09:39:20.70 ID:R0yWMmjO
みなさん、フードはウェットかドライどちらですか?
現在17歳、糖尿病なのでw/dドライです。
ドライだと、丸呑みしてリバースしやすいので、ウェットに変えようかと思うのですが、ウェットは虫歯になりやすく歯がボロボロになると聞いたことがあるので迷ってます。
520わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 10:51:02.50 ID:y0sM25Ln
>>519
ずっとドライがメインです。
多頭買いで価格の折り合いがつけやすいのと、
置きえさなので衛生管理の面からもドライのほうが維持しやすかったためです。
ウェットは食欲がなくなってからやオヤツという立ち居地です。

若いうちからウェットだと確かに虫歯とか気になるかもしれませんが、
ドライでも歯石がつかないわけではないし17歳ならもうそのへんはあまり気にしなくていいかもしれませんね。
季節や体調によって便利なほうはかわりますから、両方食べられる状態がベストだとは思います。
521わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 04:18:48.35 ID:7kDO0+pR
母親が動物好きで今までに何匹も猫拾ってきては育ててきたけど
除去するほど歯石が付いたことないなあ
もちろん歳と共に歯は黄ばんでくるけど
みんな綺麗に歯が生え揃ってる
ちなみにドライフードしか与えてない
おやつも与えないし、風邪ひいて食欲ないときにウェット与える程度
今は3匹残ってるけどみんな20歳超え
522わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 06:30:27.46 ID:mqP8k4IW
>>521
3匹すげー
523わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 17:49:53.82 ID:YBy0Jkqm
>>518
そうですよね。。。
大きいからいいって訳でもないし町医者みたいなとこでもピンキリだし。
どこで決めたらいいのか頭が痛いです。

やっぱり専門の病院のがいいのかな。
524519:2013/12/22(日) 10:10:13.69 ID:K9uzlRpk
ありがとうこざいます

今後の様子を見つつドライをメインに、ウェットを補助的にしようと思います。
525わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 09:39:29.59 ID:O2NE+NcC
18歳の僕ちんが小食になってごはん食べるのめんどくさい、
缶詰めをちょっとしか食べたくないって言ってコタツから出てこないから
もうそろそろ心の準備をしていかなくちゃいけないかなと思ってたら
今日はごはん食べてくれた。よかった!
でもあと半年ちょいで19歳。やっぱり準備はしておいたほうがいいような気がする。
526わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 21:19:15.13 ID:W/sNY1Oj
心の準備なんかできない@20歳オス去勢済
527わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 07:08:16.07 ID:T1FSP4cq
みなさんカリカリは何あげてますか?
いまはヒルズダイエット。


心の準備…できないけどしとかないとダメなのかな…
528わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 08:34:34.36 ID:jB/oYFx4
今は銀のスプーン
たまに変えてます
529わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 13:20:41.73 ID:L/2GbIWm
ファーストチョイスサーモン&チキンに銀のスプーンを振りかける。
元々食が細いばあさんで、具合が悪くなると銀のスプーンをつまむ程度。
着色料とか心配なんだけど他のものを何も食べてくれない・・・
530わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 16:10:40.05 ID:CcnfYafv
春から夏にかけて危ないところまでいった肝リピが
やっとよくなって毛もつやつやして落ち着いたとこに
今度は慢性腎不全の気があるとのこと
もちろんできるだけのことするつもりだけど
もうつらいめにあわせたくないよー
531わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 17:34:27.47 ID:akHmPkw1
>>527
腎臓が悪いので腎サポスペシャルをメインに好きなものをあげてます。
好きなものを食べてもらってもいいかなぁとちょっと思うようになってきました。
腎サポは好きだけどやっぱり飽きるみたいで。
532わんにゃん@名無しさん:2013/12/28(土) 21:20:25.55 ID:ZKSD3SYB
>>529
ファーストチョイスあげてる人いてなんか安心した

うちもファーストチョイス15歳以上用のチキンと、モンプチドライ15歳以上用
銀のスプーン15歳以上用も食べる
533わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 00:28:38.71 ID:kVGekUEA
>>527ですが、みなさんきっとプレミアムフードとかなのかな?と思ったら普通のも人気ですね!
いまはとくに内臓の病気はしてない12才♂ですが、ちょっと便秘気味?と思うことがあるのでヘアボールに変えてみました。
カリカリにカリカリを混ぜるのは良くないって聞いたことがあるけど大丈夫なのかな?
カリカリとウェットはいいって聞きました。
モンプチカリカリが大好きなんだけどあげても大丈夫なんだぁ。
なんとなく趣向的なもの?と思っておやつにしかあげてなかったです。
534わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 00:36:22.84 ID:pGpP/V/b
>>527-529>>531-533
今はもう完全腎臓用だけど、昔はファーストチョイスあげてたよ。
それも今の価格帯になる前の(もっと安かった)頃から。
今は亡き一匹がフードによって体調が変わる子で、安定するやつを探すのが大変だった。その一つがファーストチョイスだった。
リニューアル後もしばらくあげてたけど、本格的に老猫になってからはやはり腎臓メインで考えてメディファスとかにシフトしていったかな。
(メディファス不評だったけど)

腎臓食になってヒルズが結構好評なのが意外だったな。
昔はヒルズっていうと体にはいいけどおいしくないキャットフードのイメージだったから。
535わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 00:38:19.98 ID:pGpP/V/b
>>533
若いときは安いフード中心でした。
カリカリ、うちはめっちゃ混ぜてますよ。
混ぜてないときのほうがめずらしいくらい。シーバとかはおやつとして少量与えてました。
536わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 00:41:31.81 ID:lTz4H2pj
(´・ω・`) ああ・・・身体が冷たくなってきちゃったな

(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん

(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ

(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば

(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、20年だぞ20年

(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりの猫飼え、これ最後の命令な

(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな

(´-ω-`) じゃあもう行くぜ

(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・

(´-ω-`) ・・・・

(´-ω-`) ・・・・

猫缶< パキュッ

(`ФωФ') カッ
537わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 02:21:22.56 ID:KK0kDvdJ
>>533
うちのは、15歳くらいからかな?排便踏ん張りで吐く確率が高くて医者に相談したら、
カリカリにイージーファイバーみたいのかけてあげてもいいんだよと言われた。
乳酸菌系は、あげてもあまりいい報告ないと言ってた。
結局1番簡単なのはこれあげることと言われたから、
ロイヤルカナン消化器サポート(可溶性繊維)
というやつにしたけど。
石ができやすい体質だし他にも内臓問題ありで、10歳になる前からずっと療法食だわ。
538わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 07:36:06.62 ID:rgmFZvbQ
>>534
1st→メディファス、うちも同じパターンだった
リンとナトリウムがちょい高めなんだよね?ウチも気に入ってたけどそれでシフトしました
幸いメディファスもまあ食べるんだけど飽きてきた時にもう2種類くらいあると助かるのに
高齢猫用、と書いてあるのに高タンパクだったりしてメディファスと似たようなものが意外にない。
539わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 14:51:34.04 ID:Je8LqKNY
>>533です。
病院いってきました。便が出やすくなる液体の薬とロイヤルカナン消化器サポートを勧められたので買ってしました。
便秘の時ビオフェルミンを割ってあげてたんですが意味ないみたいです。
ここの先生はサプリとかは必要ないですって言うんですよね。。。
うんち出ますよーに。
540わんにゃん@名無しさん:2013/12/29(日) 20:44:09.11 ID:T/vEVODQ
>>539
うちはニャンブリオとかキャットラックで快便になったよ。
541わんにゃん@名無しさん:2013/12/31(火) 17:40:54.78 ID:CYIPuDhP
今年もなんとか無事に年越せそうで良かった
18歳、まだまだ元気
みなさん良いお年をー
542 【吉】 【135円】 :2014/01/01(水) 00:29:42.45 ID:8WzOM6aZ
無事に仲良く過ごせますように
ちょっとでも調子が良くなりますように
543 【だん吉】 【327円】 :2014/01/01(水) 18:53:17.01 ID:06cGp/M0
18歳、16歳のネコがいます。
18歳は腎臓病持ちですが、元気です。
少しでもおだやかな日がすごせますように。
544わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 00:00:56.56 ID:ORINadNY
12歳
白血病

神様もう少しだけこの子と一緒にいさせてください。
せめてお腹いっぱい食べてからいかせてあげてください。お願いします。
本当に。
545わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 06:53:39.13 ID:toE6DYC+
>>544
外猫だった?
猫の白血病は、親猫が白血病で胎盤感染以外は、感染しないはずなんだよね。
546わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 08:44:32.10 ID:6HFePdK3
うちも18才。
最近無駄鳴きが多い。
もともと大人しい子だったから、なんかあるのかと心配。
547わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 09:19:21.23 ID:6HFePdK3
ねこたんって最高何歳まで元気でいてくれるんだろう。
548わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 11:46:32.96 ID:6Ry8fGhs
549わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 13:53:16.44 ID:Q0PSoZl2
>>545
外猫って…。元野良って可能性もあるし…。

うちの野良出身のじいさん猫はFIVキャリア。
一昨年秋ぐらいから下半身が痩せて、体重が2キロ近く減った。
無駄鳴きが増えた。

あと30年は元気に生きて欲しい。
猫を送った後、50日目に自分が逝くのが理想。
「猫又になっても長生きして」と日々話し掛けている。
俺キモスwww
550わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 14:11:09.68 ID:YGMpV7mB
ええ話や(´;ω;`)
551わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 14:32:16.28 ID:eiKVe9i7
>>546
まだ甲状腺ホルモンの数値を計測したことなかったら、ぜひ1度は。
高齢で無駄き増えると認知症疑うみたいだけど、
甲状腺の問題でもあり得る。
552わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 14:35:34.57 ID:eiKVe9i7
無駄鳴き
でした。

おたっしゃくらぶというブログのにゃんこ様
うまく薬でコントロールして23歳。
553わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 15:26:12.22 ID:gR8oG37G
猫に認知症は無いという人もよく見かけるけど実際どうなんだろうね?
うちのもよく鳴くよ〜〜
元々2匹いて親子だけど、親猫の方は生まれてまもなく捨てられる所を貰った
親の愛情をちゃんと受けてないからか20歳超えた今でも狂ったように鳴く

一方子供の方はずっと母猫と一緒にいて幼少期にたっぷり甘えられたせいか、まったく鳴かない子(昨年末20歳で老衰)

うちみたいに元々鳴く子なら心配ないけど、大人しかった子が鳴くようになると心配だよね
554わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 16:06:49.45 ID:hYhUjCot
555わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 18:59:33.98 ID:HAWcO15p
獣医が言うには猫は犬ほど惚けは少なくて、泣くのは何から何か
理由があってのことではと言ってた

甲状腺は問題なかったよ。泣くのとは関係なく検査した
うちもすごく泣く日があったかと言えばおとなしくなったりだった
556わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 20:16:27.48 ID:uhj0/XBU
高齢で目が見えにくくなったり、耳が遠くなって不安で鳴いてる可能性もあるかもね
557わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 07:01:06.01 ID:hTHNR5IS
558わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 16:22:46.67 ID:SuCa0JIm
風邪?急に咳?なのか呼吸苦しいのか、唸るよう呼吸して寝てたけど、病院についてもすぐ死んじゃった
559わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 16:36:38.71 ID:llf/QXF5
それは亡くなる寸前の症状だよ
咳き込む、吐くような動作、唸るなど
心不全、心臓発作かな?

ご冥福をお祈りします
560わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 16:50:56.49 ID:SuCa0JIm
ありがとう
やっとこさ開いてる病院見つけた後だったのに間に合わず
急だったから、親は風邪と言ってたけど、心臓かもね
残念
561わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 19:01:19.81 ID:llf/QXF5
うん 風邪ではないと思う
突然のことでおろおろしたでしょうね
うちは病気治療中で同じように亡くなったよ
562わんにゃん@名無しさん:2014/01/06(月) 08:34:16.06 ID:4Eb5sYLA
いつまでもかわいいからまだまだ大丈夫と思ってしまう。
人間に換算すると90歳超えてますよ、って病院でも言われるのに。
老醜ってのは猫には無縁でうらやましい反面、腎臓が悪いです、
心音に雑音はいっています、といわれてもついていけない。
563わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 02:39:55.32 ID:wtpPoiSr
年始どうしても家空けなきゃならないからやること細かく書いて
19歳の猫を母に託したけど帰って来たら激やせしててごはん食べなくなってた
野良猫を軒先に呼んでごはんやるのが趣味(やめてと言ってもシカト)で
家の猫にはあんまり興味ない人だから仕方ないけど…食べなくなったら電話してって言ったのに…
出かける時は元気だったからって老齢猫を母に預けたのを今すごく悔やんでる
食べようっていう意志はあるけど切り札フード色々あげてもちょっと舐めてやめちゃう
秋にも食欲無くして激やせしたからそろそろなのかな…
564わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 05:03:19.35 ID:15KGg7Zi
>>563
母ちゃんヒドス
565わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 08:41:13.08 ID:LaNtRK1w
>>563
病院には行かないの?
うちのは特に持病がある訳じゃないんだけどやはりガクっと食欲落ちることがあり、
数日食べないと大抵脱水おこしてるので輸液するだけで食欲戻る事も多いので
病院大嫌い猫だけどそこは心を鬼にして連れて行く。
食欲増進の薬も処方してもらうので普段食欲落ちたなって時もそれで乗り切ってるよ
566わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 09:50:47.98 ID:lOE2TWf6
食欲増進剤ってステロイドかな。
あんまりよくないような、、、
567わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 11:57:04.66 ID:E7cFqE9p
>>566
ステロイドとは限らないでしょ。
うちも処方してもらってるけど、ステロイドじゃないよ。
568わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 18:29:35.82 ID:wtpPoiSr
>>564
せめて電話が欲しかったですね…

>>565
言葉足らずでした、食欲はあります。でも舐めるだけです。
行きつけは無理に手を下さない先生なので余程のことがないと行かないのですが明日行く予定です
秋の絶食期を3日で克服したので私に油断があったのも猛省です
水はすごく飲んでます。あの緑の何故かよく飲む容器に慣れさせおいて良かった…
癌の疑いがあったので前に癌にかかった犬にすごくよく効いた調合漢方を
サプリ的に4年くらい与えていて、それに食欲増進効果があります。


例年猫ハウス+毛布+ホットカーペットで過ごしてたのをストーブに切り替え、
湯がいたズワイ蟹を与えたら一番大きい関節分一本食べました!
流動食をシリンジで与えて栄養補填します
あとヘビースモーカーのおじさんがよくやるカーッみたいな威嚇してるような動作が気がかりです
何とか乗り越えられますように。
569わんにゃん@名無しさん:2014/01/07(火) 22:28:54.13 ID:bPjOEWf3
>>568
なんとか頑張ってほしい
570わんにゃん@名無しさん:2014/01/08(水) 04:31:34.03 ID:fosFFoa4
>>568
カーッは威嚇みたいなシャーに近い感じではないですか?
だとしたら注意した方がよいです。
何かしら体に不快な状態をかかえています。
どこかが痛かったり、苦しかったり、胃が気持ち悪かったり、様々です。
頻繁にあるようならば、放置しない事をお勧めします。
なお、漢方が体質に合わない時もカーッはありますよ。
571わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 18:12:24.84 ID:9jVkQgIZ
http://uploda.cc/img/img52ce67109f6a0.jpg

うちの爺さん。
この正月で、数え年22歳。
いまのところ年寄りなりに元気。
この前、若造のノラに鼻の頭を引っ掻かれたが、
もう治った。
572わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 19:01:23.99 ID:l727bDe4
>>568です
病院行って来たので報告までに書き込ませて下さい

昨年の秋に怪我して血膿が出たアゴの下の傷からまた血膿が溜まっていました。主な痛みの元はこれです。
抗生物質で完治したかに思われましたが、再発はもしかしたら歯の根本に原因があるかもしれないとのことです。
かといって麻酔+抜歯に耐えられるほどの体力は残っておりませんので、また抗生物質を投与して様子見することに。
口の中は、舌癌かと思われた爛れは広まっておりませんが、2〜3箇所に赤い点、恐らく口内炎ができていました。
その上ホットカーペットによる脱水症状で、体調の崩れが見られたのだと思われます。輸液もして頂きました。
歴代猫最高の19歳なのに色々軽視していたため後手後手に回ってしまいました。
どう転ぶか分かりませんが、猫に無理がない程度に頑張ってみようと思います。

>>570
アドバイスありがとうございました。
漢方はもう4年あげているのですが体質の異変と共に合わなくなったということもあるかもしれませんね。
ちなみに体調崩した時は与えておりません。
573わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 19:03:59.99 ID:HoDzOGWj
眼力すごい。
野良にやられて感染とか大丈夫?
574わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 19:42:42.88 ID:9HhL+OoS
>>572
理由がわかってよかったね。お大事に。
575わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 21:05:29.88 ID:Xvgz8E9G
>>571
立派なポウだ!

>>572
ほんと理由分かって良かったね
お大事に

この寒波さっさと過ぎれよ
576わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 23:10:59.03 ID:L+8m/207
>>571
若い!
うちのジジイにも見せとくわ
577わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 13:02:14.90 ID:pvKsKuVG
>>571
22に見えない、羨ましいなぁ
鼻の模様が海苔せんべいみたいだね��

>>572
ホットカーペットってやっぱ良くないのかなぁ
いつも猫ベッドの下に小さいやつホットマットしてるんだが、寝起き時すごい水飲んでる感じがする
でもホットマットしないとそこで寝てくれないんだよなぁ
578わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 20:19:57.00 ID:lkmCx7v0
>>563
諦めちゃ駄目だ
ご飯を口の中に入れよう。
可能なら口を開いて上顎のギザギザしてるところに塗る感じで(ペースト状のものが良い)
無理ならヒゲあたりを持ち上げて歯茎になすりつける感じで
自分で咀嚼して飲み込めばいい
少し胃に食べ物が入るとそれが刺激になって食欲がわく可能性もある
何日も絶食が続くと猫は脂肪肝になるので危険
自分だったら即病院連れて行って点滴打ってもらう
うちの子も年明けから食欲が無くて、毎日強制給餌してる
体重を増やすべくデブエット中!
食事を摂らなくなると体温を維持できなくなったり免疫が落ちたり、いいこと一つもない
口に入れて食べてくれるうちは絶対に諦めない
579わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 20:25:17.38 ID:lkmCx7v0
>>577
うちはほぼ一日中電気毛布を愛用中
体温低めだから保温は欠かせない
脱水が心配だったらスポイトでお水を与えたらどうだろう?
鼻と口の間に一滴づつ垂らすと飲んでくれるよ
時々ボタボタ垂らすけどw
580わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 02:28:05.52 ID:e9VrNUz7
>>571
あーじじいだ〜
前にうpされた写真見た時から、勝手にファンですw
ほんとにそのお年とは思えないお達者ぶり
眼力鋭いし、綺麗な爺さんですね
うちの猫もあやかりたい、拝んでおります
581わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 19:36:49.54 ID:XHD7ql2V
十数年飼ってきても「新発見」することってあるよね。
うちの17の爺猫、ゆべしが大好物みたい。
今日ちょこっとあげてみて初めて知ったわ。
582わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 22:17:08.48 ID:Bk+joHOE
うちのも最近チャイ好きなのが発覚w
チャイシロップの瓶を嗅ぎに来るから何かマタタビ的な効果あるのかな??
583わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 18:36:44.53 ID:FRkbtSYT
>>572
頑張って〜。今は亡き19歳婆猫も同じ様な状態になった。
左下顎が腫れあがって血膿が大量に出てきた。というか切って出してもらった。
原因は左下牙の根元が炎症していた為。大変だったけど抗生物質が効いてくれば大丈夫。
食欲が出てきたら、スープ系のウェットご飯を試してみたら?
チャオのとろみシリーズとか、小さいパウチのがあるから便利ですよ。
我が家はおやつ代りに良くあげてたな…
584わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 21:24:10.06 ID:3ABco6jz
猫が亡くなって老猫用のご飯が大量にあり、ある団体に
連絡して発送したり、あれこれ知り合いにあげたりした。
今日、缶詰他の場所に保管してたの見つけた
どうしょう、これ
ねこまんまシリーズの缶詰、あまり食べてくれなかったのと
買いすぎ
猫砂、猫餌の売場も行く必要なくなって、あぁホントに居ないんだと
実感してる
亡くなる前日寝たきりになりあっと言う間だった

じい猫、ばあさん猫長生きするんだよ
585わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 21:51:29.83 ID:VlIm9NBV
>>584
わかる。うちもできることなら何でもやってやりたい一心でそろえたフードがすごいことになってる。
うちはまだ2匹控えてるから少しでも現金に換えようとオークションとかに出してるよ。
腎不全を気にして揃えたやつとかは、そういうフレコミでいろんな種類を詰め合わせて出したりする。
たまに落札者から相談受けたりとかもあるよ。
586わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 00:32:42.05 ID:eoCDXEml
12才ってやっぱり初老だよね‥。全身麻酔の検査やっぱり受けさせたくない。
目のアレルギーもあるからそろそろ病院行かなきゃいけないんだけど、
絶対に検査勧められると思う。けど悪くなってないんだ、だからもう少し様子見したい。
上のほうにもし万が一のことがあってもその子の運命だと思って受け入れるってあったけどそれが1番なのかな。
でももしあの時検査してたらって思うような事があったら後悔するんだろうな。
もう考えがまとまらないよ‥‥
587わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 08:44:18.67 ID:r5syCVoA
なんで検査が全身麻酔になるの?
588わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 15:40:39.78 ID:eoCDXEml
皮膚の検査でそこを組織を取らなきゃなんで全身麻酔。
589わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 17:59:48.57 ID:Avy/E1Qy
>>563
     主治医に相談

諦めちゃ駄目だ
ご飯を口の中に入れよう。

そして主治医に相談
590わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 19:33:12.51 ID:Hq3E8qG7
毎日会ってるのに、なぜこんなに可愛いんだろう‥
591わんにゃん@名無しさん:2014/01/15(水) 23:33:44.76 ID:Rj6UcMey
老いた身体に全麻は…
行きつけの獣医がどんな治療方針・考えの人か
猫ちゃんが病院慣れしてるかどうか分からないんで何とも言えないが
検査の結果が悪くても治してくれるってなら自分なら受けさせるかなぁ
数か月前に比較的元気だったが腎臓の悪い婆ニャンを獣医に診せに行ったら
診察中に容体が悪くなってしまいそのまま衰弱して翌日亡くなってしまった
病院がもの凄く苦手な子だったのに定期健診程度の軽い気持ちで
連れて行ってしまったことを今でも悔いている
元気なんだから2週間に1度数値を診るなんて律儀に守らなくても良かったんだ…と今になって思うんだ
でもケースバイケースだから一概にこれが正しいとは言い切れないんだよね
592わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 02:48:23.10 ID:21pul0aW
ふと思った。
もう2、3年くらい毛布とかでモミモミするの見てない気がする…。
今17歳なんだけど、もしかしてモミモミ卒業しちゃったのかな?
モミモミって年老いるとしなくなるの?気になる…もう見れないなんて。
593わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 06:59:51.24 ID:3r9bjJeY
モミモミどころか、亡くなる何ヵ月か前から
つめとぎ、毛づろいさえしなくなった
生きてさえいれは、しなくなった・出来なくなった数々
どうでもいいことだよ
594わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 11:48:21.00 ID:lGsVBKU8
葬儀屋さんハズレだったorz
しばらく立ち直れない気がするorz
前回頼んだところが連絡ついていれば…

本猫はとても頑張って安らかな顔で逝ったのでそれだけが救い
ここにもお世話になりました
またね
595わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 13:35:47.62 ID:Q7/C09df
>>594
そういうの悔いが残りますね…
猫ちゃんは安らかに待っていてくれると思います
おつかれさまでした
596わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 14:10:15.14 ID:A4IVtehu
>>591
ありがとう。
病院慣れぜんぜんしてない、検査して万が一の事もわからない、いま現状落ち着いてる、なのでやっぱり全身麻酔の検査はやめたい。
ただそこの病院が1番いいから他の事でもこれから通うからなんて言って拒否すればいいのか。。。
先生は検査推し。。

その猫ちゃんは軽い検査だけで容態がおかしくなったんですか???
597わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 14:22:55.48 ID:A4IVtehu
補足します。
前にも書いたんだけどそこの先生は前回病院に行った時も歯石もあるし1度検査した方がいいですよ、と。
でも悪化していない。なので経過観察していたけどすこーしだけ良くなってきてる。
なのでいますぐ全身麻酔までして検査させたくないんです。。
598わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 14:25:35.08 ID:EBetA0uG
猫の病気を治したいのか金儲けをしたいのか、あなたが見極める事だな
599わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 14:33:57.83 ID:4Fm4rsCG
歯石もあるし1度検査を

歯石取る気まんまんな医者だね
10才超えてるなら歯石取り(全身麻酔)は気をつけてね
600わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 17:21:45.39 ID:lGsVBKU8
>>595
ずっと堪えていたんだけど号泣してしまった
優しい言葉をありがとう
今夜は腕枕が大好きだったあの子の代わりに
愛用のクッションを抱いて寝るよ
601わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 17:38:34.61 ID:exetN8oS
そういえば家の老猫も死ぬ半年位前から一切毛繕いしなくなり、毛繕いしてないのに綿毛がどんどん抜けてみすぼらしくなった。
あまりにみすぼらしいのでブラッシングを控えたんだけど良かったのかな?
2か月位前からは爪研ぎもしなくなった。
602わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 18:54:53.65 ID:3r9bjJeY
つめとぎしなくなったら、切ってあげないと
大変なことになるから、時々見なきゃな
痩せて骨が出てるところの毛が立ってきてた
だけど、ツヤツヤのまま亡くなった
大好きだったよ。こんなニャンコと暮らせこと
ホントに感謝している
603わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 19:40:41.13 ID:21pul0aW
>>593
そりゃ弱ってきてモミモミ、爪とぎ、毛づくろいどころじゃないからでしょ?
猫が弱ってくると毛づくろいしなくなるのくらいさすがに知ってる。
そうじゃなくて、まだ全然元気なのにモミモミを見なくなったから気になったの。
ジジイになるとさすがにしなくなるのかね。
604わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 20:05:21.29 ID:D11b3PiU
爪とぎしないというよりも
歳とると爪が出っぱなしになってしまうことができなくなるんだよね
うちの18歳ニャンは爪切り大嫌いなので定期的に獣医に切って貰ってる
病院大嫌いだし高齢だから連れて行きたくないんだけど
ほっとくと大変なことになるので
これだけは仕方ないかなと思ってる
605わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 20:57:27.84 ID:plIl/tSW
爪とぎしなくても毛づくろいしなくても、生きてりゃなんでもいいっす
606わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 21:18:21.10 ID:IW2XT2ch
>>603
もうお母さんのおっぱい恋しくないもん!ってなったのかなw
気分の問題かどうかしゃべってくれたらいいのにね。

うちのごはん食べてくれない子もどこが痛いって教えて欲しい。
607わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 21:44:02.15 ID:3r9bjJeY
モミモミは手をグーパーしながら、爪を出し入れしてるから
つめとぎしなくなったのと関係してるのかも?
うちは毛玉吐きが酷かったけど、毛繕いしなくなり
毛玉も吐かなくなった
また吐いた!なんてグチグチいいながら
後始末したのもみんな思いで
老いてもなんでも可愛かったな
608わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 21:54:33.28 ID:/OT2HTWl
うちの19才は良い毛布にはモミモミ時々する億劫そうだけど
あとごはん至急催促する時にタタミばりばりひっかいて焦らせる
夏にガクンと体力落ちた時に両方やらなくなって、持ち直してからまたやるようになって嬉しかったな
609わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 02:11:10.97 ID:Oa1/v0f3
>>596
血液検査の結果、麻酔に耐えられる状態なんですよね?
ウチは17歳の子でも血液検査が問題なければ全身麻酔はやりましたよ。

あなたのお世話になっている先生は、早め早めの対応で結果的に
猫にかかる医療費を減らそうとしてくれていると思えますけど?
歯石はバカにならない病気が隠れていて症状が出てからだと手を焼きますよ。
病気にさせてしまう前に手を打つか病気が進行してから闘病生活をするか、
どっちが猫さんが楽かは一目瞭然でしょうに。

血液検査が問題ない場合の全身麻酔のリスク(事故)はどんな場合か知ってますか?
・飼い主が術前の約束事を守らない事による、麻酔中の嘔吐→窒息死
・獣医師の麻酔下の呼吸管理のミス

が大半だそうですよ。
あなたのお世話になってる先生の技術に不安がないなら、早く検査をすべき。
610わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 09:33:50.37 ID:MbXHqkpl
検査をさせるのが当たり前みたいに責めるのは良くないと思う
病院によっても見解が違うし、うちの通ってた病院では15才だった時に
全身麻酔は何かあった時に責任は取れないって言われたよ

動物用のMRIも実はそんなによく分かるもんじゃないんだと言われて、
老体に全身麻酔の負担をかけてまでやるもんじゃないと獣医に言われた
結果麻酔無しのレントゲンだけになった
血液検査に異常はなかったけど麻酔中は心停止することがよくあるのであまり進められないって言われた
その家その家の考えがあるし飼い主の納得のいくようにすればいいと思う
611わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 10:15:59.64 ID:d2csxzGi
どうしよう?と悩んで時間ばかり過ぎてる感じだな
612わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 10:21:02.80 ID:fQ1BJIts
MRIとかCTなどの高度医療前提の検査までは必要ないだろうけど
歯石除去レベルは必要だと思う
15歳で歯石で歯が炎症起こして顔まで腫れてしまったけど、麻酔して抜歯してもらってから快適でしたよ。
それから5年後の20歳まで行きました。
別の猫では、引っ越したため14歳で違う病院に歯石除去を依頼したんだけど
血液検査で全身麻酔に耐えれるか検査するまでもなく、14歳だからっていう年齢で断られた。
その獣医は結局は14歳だからっていうのは建前で、腕がなくてヘタレなだけだったんだと思うわ。
その子はその後も獣医に恵まれなくて、晩年口が気持ち悪くてずーーとクチャクチャしてた
思うように食べれなくて、可哀想な事をしてしまった。
613わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 17:06:42.87 ID:Oa1/v0f3
>>609です

言葉がきつくて申し訳ない。
昨年は、旦那の実家の飼い猫と自分が自宅で出生から暮らしてきた猫両方の
看護をして両方の最期を見届けたので、思わず書きました。

どちらも年齢は17歳でしたが、旦那実家の猫は具合がかなり悪くなっても
病院に連れていかずにそのままにされていました。(見かねて自分が連れていった)
自分の飼い猫は癌を身体に抱えていましたが、早め早めの対応をしていました。
結局癌由来ではない原因で急死しました。

麻酔下での心停止は獣医師が然るべき処置を速やかに行えばよい事で、
心停止自体もよくある事だから必要以上に心配は要らないと説明されました。
614わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 17:48:07.88 ID:Oa1/v0f3
間違えて投稿されてしまった。609です。
続きです。

口内の問題を放置し、医療を受けさせずに病気を進行させられた旦那実家の老猫は
毛が頬に大きな穴が空いて血混じりの膿が出続けたまま腎不全で亡くなりました。
最期の1ヶ月はほぼ寝た切りでした。

癌の闘病をしていた老猫は、必要な検査を早め早めにして体調管理には
人一倍注意していましたが、検査ではわからない病気で亡くなりました。
が、QoLは最期の2週間を除き維持できました。

両方の看護を並行していましたが、医療を受けさせるのに判断が遅れると
こうも悲惨なのかと実感しました。

飼い猫の医療をどうするかは飼い主が自由にすればよいと思いますが、
あなたの一日が猫さんの四日だと考えて早めに判断されてはどうですか。
あなたにとって大事なのが猫さんの健康ならば、時間を無駄にしていますよ。

今できる限りの事をしたいのではないなら、様子をみて判断するのも手です。
ただ、猫さんの体調の悪化は人がちょうどいいタイミングで分かるとは限りません。
それに、体調崩してからの対処は回復に時間もお金もかかりますよ。

判断材料と優先順位を決めてご自分で考えてみて下さい。
長々と失礼しました。
615わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 19:56:09.69 ID:iNjtSBIt
うちの子は歯石をとっても口が痛い、ごはんが食べられない、抗生物質も
ステロイドも効かない、レントゲンを撮ってもおかしいところが見つからない、で
一度抜歯手術をしましたが状況が変わらないどころか歯茎から膿が出てきたので
再度(ほぼ全顎)抜歯をしたら麻酔が負担になったのか、いきなり多飲多尿で腎不全と
診断されました。
歯周病が原因で腎臓に負担がかかることもあるみたいなので麻酔だけではないかも
知れないけどほんとに個体差があると思う。
今も相変わらずごはんが食べられず、シリンジで強制給餌してる。
抜歯したらごはんを食べられるようになった話はよく見聞きするから
期待していたんだけどうちはダメだった。

でもかわいいの。すごくかわいいの。
616わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 20:42:56.52 ID:MbXHqkpl
なんで猫って年取ってもかわいいんだろうね
もう構ってるとムシ起きちゃう
617わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 21:01:41.04 ID:CBlZ57MD
そうだね。
年を重ねるごとに可愛く、愛おしいと思う。
老猫捨てる人の気持ちがわからないよ。
618わんにゃん@名無しさん:2014/01/17(金) 23:46:07.79 ID:U+nhn56v
楽天のよろず屋マルシェでペット用オムツがサンプルが10円で売っていたので元気なうちに慣れさせておこうと思って買ってみた。
うちは体重6キロと7キロの猫がいるのでSSとSサイズを買ってみた。うーん猫の体型には今ひとつフィットしないね…背中側が足りなくて前が余る。
第一衝材のプチシリーズってやつなんだけど。ものは工夫されてていいのでちゃんとした猫専用を出してくれないかなあ。
619わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 00:05:34.51 ID:AfEGN+OK
オムツって思ってるほど必ず通る道じゃないから、元気なうちに慣れさせる は無駄な苦労(猫にとっても)に終わる可能性が高いと思うよ。
トイレまでたどり着けなくても歩いてるうちはペットシーツで対応したほうが猫の心身に優しいし、
寝たきりなら人間用の尿とりパッドがおすすめ。
620わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 00:12:07.42 ID:JNjOLc+V
腎不全になったりすると(老猫にはよくあること)そもそもおしっこ出てくれ!垂れ流しでも何でもいいから!て気にすらなるよね
自分でちゃんとトイレに行くんだけど、出ない…という、本人もつらいし見てる方もやるせないこと

人間はボケてからがおむつの期間が長いけど
犬猫がおむつ必要なのってむしろ若いのに病気や怪我で足腰立たなくなってからのケースが多い気がする
あと理由があって避妊してない雌犬なんかはぽたぽた経血垂れるからね…
年とった末におむつが必ず必要になるってものではないよ
621わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 00:40:23.01 ID:yMPC/wou
うちは亡くなる前の日に歩けなくなり
SSサイズのオムツ買いに走った
一緒に布団で寝れたから良かったかな
たった数枚しか使わずだったけど 慣らす必要なんかないよ
622わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 00:41:45.98 ID:Br0/94Cl
>>619.620
なるほど了解です。
うちの子の場合、まだ若いのですが心筋症を患っているので、ある日突然血栓が飛んで後ろ足が動かなくなる可能性があるのです。
その場合はお世話になるかもしれないなと思い介護関係にも目を向けるようになりました。
623わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 04:22:24.28 ID:3iwcthDC
>>603
うちの婆さん、衰弱するまではモミモミしてたよ
爪(出しっぱなし)が毛布とかにひっかかって大変そうだったw
624わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 08:36:23.14 ID:WSQ5P/1+
わかるなぁ…寝たきりになるとちょっとでもオシッコや便が出てないと
頼むデテクレ〜ってなるよね
毎朝かける言葉が「ご飯食べた?オシッコ出た?」になってしまっている
625わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 11:45:11.09 ID:BtTWKQDJ
今朝すうっと息が止まる→かはっ(息吸う)というのを数回繰り返して
私の左手に頭を乗せたまま静かに逝ってしまった。あと2ヶ月で20歳でした
はじめての痙攣発作を起こしてその1年後に脱力発作
それからもう1年頑張ってくれた
1週間前辺りから急に食欲がなくなって、スープとお水だけ口にして
ほぼ寝たきりでトイレも起こして連れてくか寝たままシートにさせてた
ここ数ヶ月リビングで看てたんだけど
今日久しぶりにずっと寝床にしていた私の部屋に運んだから
安心する場所で逝けたかなと思ったり
泣きながら抱っこして独り占めする母が寝てる時間に
静かに二人きりで看取れて良かったとか思ったり(母ごめんよ)
なんか眼球が下がったり表面がぼこぼこしてたりで目がね
あー死んでるなーこれはもう長くないなーと予感させた
皆様も後悔のないよう1日1日存分に溺愛してお過ごし下さい
今まで集めに集めた抜けヒゲが本当に宝物になるよー悲しいよー
626わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 12:34:42.07 ID:FZNtfmKz
>>625
猫さんもあなたもお疲れさまでした
心よりご冥福をお祈り申し上げます
627わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 20:35:24.02 ID:yMPC/wou
亡くなった報告聞くと悲しくなるけど、うちの猫と
虹の橋で逢ったら仲良くして欲しい
甘ったれのストーカー猫だったし、1人っこだったから
みんなと上手くやっているか心配しているよ
泣き虫かーさんは時々、君の匂いがする
膝掛けを抱いて温もりさがしています
628わんにゃん@名無しさん:2014/01/18(土) 21:25:19.09 ID:fMw5MKiw
>>625
うちの猫も今日逝ってしまった。
18歳でした。
一週間くらい前から体調崩したっていうところも同じで…自宅で最期を看取りました。
向こうで会ったら仲良くしてくれるように伝えて下さい。
お互いに、最期を一緒にいられたのは、猫さんが最後にくれた幸せだね。
ご冥福をお祈りします。
629わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 05:45:15.46 ID:p73EqZod
ちょっと変な話しますが、
野良老猫にとってベストな死に様ってどんな感じだと思いますか
自分の寝床で眠るように?
630わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 19:26:19.86 ID:wObS711f
猫がいちいち考えるわけないだろが
631わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 23:51:26.88 ID:p73EqZod
そんなもん?
案外、野良になっても対応するのか
632わんにゃん@名無しさん:2014/01/20(月) 20:54:13.85 ID:agobxbcU
野良ちゃん達はこの寒空の下でどうやって暖を取っているのか‥
雨風のこない隠れ家みたいな場所があればいいけど‥
633わんにゃん@名無しさん:2014/01/20(月) 21:16:54.75 ID:LDEKQiFM
うちの近所の捨て猫で有名なジョギングコースは台風来ただけで子猫とかバタバタ死んでるって
そこで犬散歩させてるおばさんに聞いた
酷い話色々聞いたので近寄ってない
野良で老猫って環境と運に恵まれてないと無理じゃないかな
老猫に見えるだけで実際は5才とかありそう。
634わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 09:27:08.77 ID:6y/hAvmp
首輪のあとがついた、去勢済みの野良キジ猫
5年くらい飼ってた
病院では10歳は越えた老猫とのこと
歯も数えるくらいしかなく、腎臓の数値がよくなく
ワクチンは出来なかった
痩せてガラガラだった
迷子になったのか、放棄されたのは知るよしも
ないけど、15歳くらいまでは生きれたってことか
635わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 22:15:14.32 ID:9a9q5crr
20歳 寝たきり でも餌を運べば食べるのです なんかいいサプリ いい工夫というか刺激というか
猫が快適な事はないですか
 
636わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 23:19:36.11 ID:IrBFsayI
人間でいったら90歳越えだし、元気に走り回って遊んだりするようになるサプリはないだろうし
その年の猫がそういう行動を快適なこととはとらえないと思う
関節痛ならグルコサミン・コンドロイチンや緑イガイ、炎症ならステロイド、と対症療法もあるけど
高齢ならではの自然な衰えもあるし薬への反応も鈍くなるでしょう
薬を飲むのがいやじゃなければ試してもいいけど、無理に飲ませるほどの薬効は期待できないかと

さわることを嫌がらないならそっと撫でたり揉んだりしてあげる
足の裏を揉むと脚を引っ込めようとするからやんわり曲げ伸ばしを手伝ってあげる
嫌がるようなら無理強いしないで、気持ちよさそうにするとこを
顎とかマズルとかこめかみとか
立って歩いたり踏ん張ったりできるようになるかは別として、猫の幸福と快感のために


うちの18歳は耳も遠いくせに褒め言葉におそろしく反応するので
そばにいる時はひっきりなしに毛皮とかしっぽとかハナクソとか褒めちぎってます
637わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 23:26:18.79 ID:9a9q5crr
ほめるというのをしてみようと思います

>>顎とかマズルとかこめかみとか これは具体的にどういうことなのですか
638わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 23:37:37.55 ID:IrBFsayI
>>637
そのまんま
一般的にそのへんを好む子が多いからそう書いただけです
猫ちゃんの好きな場所をなでたりコリコリしたり揉んだりしてやってください
ほっぺたも好きな子多い

あ、ひょっとして場所がわからない?
顎=あご。正面下顎。
マズル=上くちびるにあたる ω 部分。
こめかみ=目尻から耳の前方、毛の薄い部分。

首筋胸もと、背中側のしっぽの付け根も快感ポイントだけど、やせてくると嫌がる子も多いからなあ
639わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 23:58:28.40 ID:P0V5pTRA
話しかける事は大事なんだね
640わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 12:32:51.29 ID:swHD9hFl
おとなしく抱っこできるならボーッとお外を見せてあげるのもいいよ。
寝たきりで何もできないのは辛いから、抱っこで家中うろうろしたり窓開けて風に当たらせてあげたり。
641わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 13:46:59.96 ID:uxSaDNos
年取るとできないことが多くなって自信喪失してるだろうから
褒められることがとても嬉しいのかもね
642わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 00:19:41.02 ID:xI+2sjkw
この冬の異常な寒さが堪えてるみたい。
早く暖かくなって欲しい。

電気代が凄い事になってたw
643わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 00:26:36.52 ID:oMkTE7fh
うちは一日中私のベッドの中に湯たんぽ放り込んでる
寝る前と朝お湯変えたら丸一日あったかいよ
うちのばあさんは適当にベッドの中で
湯たんぽのそばや暑くなったら離れたりしてもぐって寝ている
湯たんぽいいよ、エコだし
644わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 00:56:14.56 ID:Uu2Ua8L0
>>643
湯たんぽは金属製お使いですか?
猫ハウスに丁度良いサイズかと耐熱プラの買って来たらすぐ冷めちゃいました…
645わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 01:43:52.63 ID:txPMEtV2
>>644
ちょうどいいサイズってことは小さいやつ買ったの?
小さいのはすぐ冷めるよね。
646わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 08:22:58.39 ID:oMkTE7fh
>>644
いえ、人間が足下に使う普通サイズのポリ製のです(というか夜は私が使っている)
猫ハウスか…
うちはその湯たんぽにほぼ熱湯をなみなみと注いで、バスタオルに巻き
掛け布団の中に入れておくとちょうどいい感じに保温されてるみたいであまり冷めない
分厚いキルティングみたいな保温袋があったら
猫ハウス用のも冷めない、かもしれない
あまり参考にならなくてごめん
647わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 09:22:51.86 ID:CA60q/lI
うちも電気代がすごいことに。
前年比の1.5倍、先月の倍以上になってた。
布団やハウス、ベッドに入らない猫なので、湯たんぽ、充電式アンカ系はガン無視。
エアコンで部屋をあっためるしか手がないw
648わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 09:34:40.75 ID:Uu2Ua8L0
>>645
全長20センチくらいのです。そうか、サイズの問題かも…

>>646
いえ、参考になりました!
私は添付のタオル地の袋に入れて仕込むんですが、もっといいもの考慮してみます。
昨夜は猫ハウスの入り口に薄いタオルを暖簾のように掛けておいたら結構空間が暖かかったです。
649わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 17:10:25.81 ID:pC3Jz2Fv
湯たんぽで金属製のもあったんだね?
金属は熱伝導早いから熱が伝わる速度も温度高くなるのも早いだろうけど
熱伝導早い分すぐ冷めそうだね
650わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 18:53:08.02 ID:uuvdMlFZ
うちは今年で12歳、ほんとは湯たんぽとかで局所的にやりたいんだけど
まだまだ元気なうちはできるだけ動いてもらいたいので
部屋ごとあたためているよ
財布は極寒になるけど…しかたない><
651わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 22:17:16.31 ID:xI+2sjkw
湯たんぽも良さそうだけど、多分ウチの猫は駄目だと思う…。
暖かい昼間に遠赤パネルヒーターを消したら体調を崩しかけた。
それ以来、ペット用コタツとヒーターは24時間付けっぱなし。
こんなに寒い冬は初めてだ。

>>647
遠赤パネルヒーターも良いよ。
(ウチは夢暖望だけど、他メーカーも色々ある。)
表面温度が低いから、当たっても火傷しない。
ただ、部屋全体を暖めるには不向きかも。
652わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 01:10:59.15 ID:BZvSDWDP
猫ちゃんが乗るとその体温であったかくなるマットとかもあるよね

問題は猫様のお気に召すかどうかなのだが
653わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 10:03:44.88 ID:n2c1cfHp
アルミシートとか敷いてある、猫の体温だけで温かくなるベッド使ってる子います?
あれに電気毛布入れたらどうだろう?
熱くなりすぎるとかあるかな?
654わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 10:21:34.44 ID:4byo6RDF
>>653
いったん沸騰させた鍋を保温シートでくるんで煮物調理するの思い出したw
サーモスタットに気をつければ大丈夫…かも…
(サーモスタットがないから携帯カイロとかは危ないだろうね)
寝がえりうったり起き上がって出てったりできない猫ちゃんは気を付けてね
655わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 06:48:22.34 ID:pAkJchPi
そういうのは実験で自分で触って熱くなりすぎないか確かめてから。
656わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 16:04:12.66 ID:agVybRR2
まあまあ食べるんだが 寝たきりだから退屈だろうと思うんですが なにかいい意味での刺激というか ないですか
657わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 16:25:19.44 ID:rPHdwG3l
>>635
>>637
>>656
20歳超えた子に「退屈だろうから構ってやりたい」とは別に思わなくていいのではないですか
不安そうに鳴いて呼ぶならともかく、食欲もあって不調を訴えていないらしいし
室温や食欲、排泄の様子などきちんとチェックしつつ、時々声かけたり、こちらを見るなら撫でてあげるとかしつつ
基本はゆったり放っておいてあげるのも立派なお世話ではないでしょうか
658わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 16:35:56.92 ID:agVybRR2
アンカーの意味が分からないのだが、、、
主治医にも聞いてみるよ。
659わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 16:40:32.69 ID:rPHdwG3l
>>658
文章も相談の内容も同じ人の同じ相談に思えたんですが違ったらごめんね。
うん、「猫が退屈そう」というのは素人が見て退屈に見えるだけかもしれないから、病院で定期検診するのはとても大事なこと
病院を極端に怖がるようならストレスの悪影響上あまりお勧めしないけど、平気そうなら病院で診せて相談するのがいい
660わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 17:34:22.29 ID:agVybRR2
病院は週一で行ってる 家で酢酸リンゲル液とビタミンとエリスロ打ってるんで数値を見ないといけないので
歯石がひどく しゃぐしゃぐやっているので何とかならんかなと思う 
主治医はご飯の後水を飲ませたら軽減されると言っていた
何かないか明日再度聞いててみようと思う
661わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 17:37:15.20 ID:agVybRR2
実態は素人ですが レスもらって言うのもですが しろうとというのはちょっといい気がしないので 
 
662わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 17:44:14.29 ID:7a7/ATpj
ウェット食べさせた日はキハダの煮汁を飲み水に入れて置いてる
殺菌抗菌作用あるし下痢予防にもなる
20才過ぎて歯は黄ばんでるけど歯石は無しでカリカリもボリボリ食べてる
元々はてんかんを起こすようになったのがきっかけで中枢神経系を抑制するのに良いと聞いて飲ませたんだけど
てんかんも落ち着いたし飲ませて良かったと思ってる
663わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 17:57:40.29 ID:rPHdwG3l
>>661
あなたも私も素人ですよ
獣医さん、継続してあなたの猫ちゃんを見てくれている獣医さんが「プロ」です
664わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 17:58:51.46 ID:7LCZbqSf
>>661
素人=獣医師じゃない一般人
プロ=獣医師

っていう意味なんだろうから、何もいちいち噛みつかんでも(´・ω・`)
665664:2014/01/26(日) 18:01:29.97 ID:7LCZbqSf
>>663
リロしてなかった、失礼><
666わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 18:08:49.64 ID:rPHdwG3l
>>665
いいよーありがとう

>>660
それだけいろいろ手を尽くしてる&歯石の痛みと不快感でストレスがかかってるなら
なおさら退屈を紛らせることより静かにさせといてあげた方がいいかと
667わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 18:33:05.91 ID:agVybRR2
いえいえ噛みついてないですよ
いい気がしないといっただけなので
通常プロと言わず獣医師と記すなら
しろうとと記すより一般人と記す方がいいかもしれない
実態はしろうとと書きましたがロープ―です
668わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 18:34:38.31 ID:rPHdwG3l
後出し乙w
もういいから猫ちゃんによくしてやってプロさん
669わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 18:36:54.31 ID:i18l5GGt
プロが訊くような内容じゃないけどなぁ
パチプロかなんかかなw
670わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 18:38:47.32 ID:vpzkD2CJ
テーブルの上のおかずをこっそり舐めてたから、こら!って大きい声で叱ったけど
聞こえてない様子でそのまま舐めてた。
以前だったらこらって言ったらすごい勢いで逃げたのになあ。
耳が遠くなったんだなとなんか切なくなった。
671わんにゃん@名無しさん:2014/01/26(日) 18:43:03.90 ID:agVybRR2
なんでわかったんですか パチ
672わんにゃん@名無しさん:2014/01/27(月) 11:19:28.18 ID:eM0QKOLd
>>670
若い子の近くにいると遊んでーってちょっかい出されるのが嫌で
抱っこでなでくりされるのが至福の時、みたいな顔してて
切なくなる。元気なときは抱っこ?は?だったのにw
673わんにゃん@名無しさん:2014/01/27(月) 23:07:30.38 ID:eTSAwOFb
ちょっと前には出来た事が出来なくなってきたのを見ると、切なくなるよね。
以前使っていたロフトベッドに登ってくるのが大変になってきたんで
昨年普通のベッドに変えたんだけど、最近ではそのベッドに上がるのもしんどそうで、
高さ10cm程の踏み台を設置したわ。
昨夜は振った猫じゃらしに珍しくじゃれついてきたんだけど
猫パンチのスピードの遅さに若かりし頃のはつらつとした動きを思い出して涙出てしまった
674わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 00:15:16.60 ID:yZGer014
あなたが弱気になったら猫ちゃんがますます自信をなくして老けこむのが早くなるよ。
気づかないふりしつつ、踏み台の設置や爪切りして歩くときつまづかないようにしてあげてね
675わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 01:34:49.06 ID:kioW16C2
痩せて毛並みも悪くなった。
あんなに嫌がっていた脚までブラッシングさせてくれた。
…切なくなって涙が出てきた。
でも>>674の書き込みをみて、もう涙をみせないと決めたよ。
ありがとう。
676わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 10:14:32.27 ID:OCs0tXEd
猫本人が「自分老いたな…できなくなっちゃった」って気付かせないのがいいよ。
今までジャンプしてたとこに行けなくなったら、すかさず、自然に、あたかもたまたまここ置いただけ〜って顔でシレッと踏み台を設置してあげよう。
出窓前に椅子、ベッド前に小さいダンボールなどなど。
そして、何か失敗しちゃった時に笑ったりすると傷付くから笑っちゃだめだって。
本当か知らないけど岩合さんが言ってたから妙に納得した。
前にうちの爺が椅子にジャンプするの失敗して結果的に両手しか椅子に乗らなかった時に、それ見てた家族が爆笑したからブチ切れたw
677わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 11:25:38.97 ID:mnWG36F5
どうぶちきれたのかkwsk

かわいいなぁ。猫ってジジイババアになってもずっとかわいくて参っちゃう。
うちのもうすぐ19歳が時々シャキっててびっくりする。
すごいねええらいねえちゃきちゃきはしれるねえって褒め称えるけど
「馬鹿にしやがって」って思わないかちょっと心配になるわ。
678わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 12:05:57.92 ID:OCs0tXEd
>>677
ごめん言葉足らずだった、ブチ切れたのは私ねw
失敗してしょぼんとした爺猫を見て爆笑したから、「笑うな」ってのを岩合さんの言葉使って説明した。
あまりに大きい声で爆笑しやがったから、しかもほんとに傷付いてる感じの顔に見えて、可哀想で頭に来たのですw
家族全員が知識持ってくれるといいんだけど、なかなかそうはいかなくて困るね。
679わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 15:20:30.90 ID:SGGjs1SX
腎不全の兆候があり、うちの14歳は入院中。
貧血で倒れた。
それまでも下痢・嘔吐がひどかったので、
「いないとトイレ掃除がずいぶん楽になるな」
と、つい思ってしまう自分が嫌いだ。
680わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 18:03:56.33 ID:mnWG36F5
>>678
ありがとう!
失敗もかわいいからついつい笑ってしまう時があるけど気をつけるわ。
681わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 18:26:45.21 ID:PSeflnMq
はじめまして
うちの子(15)?も腎不全・尿毒症の気がでてきて通院しはじめました
飼い主の自分があたふたしかけましたが、先生がしっかりした方で良かったです

>>673
>>679
頑張りましょうね!
682わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 19:52:36.10 ID:epSdJ++K
>>681
ありがとうです。頑張ります。

2日間入院して帰宅。まだ貧血気味。
さっきも倒れて変な声で鳴いた。
効果が出るのは一週間ぐらいかかると。
それでも貧血が治らないと危険だと言われました。

なんかボケちゃったみたいに動きがトロい。
一点見たまま数秒ジッとしてるし。
以前のこの子にはもう戻れないのか…
683わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 19:54:50.01 ID:4TKuBsE3
>>676
何かこれ前にも読んだな
684わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 20:36:16.06 ID:PSeflnMq
>>682
心配になりますね
回復に向かえばいいのですが・・

うちも貧血があるようで、前ならちょっとしたことで飛び起きるビビリさんなのに、くたああっとしてたり・・
今は食べなくて痩せていく感じです
前のように戻るかは正直分からないです・・

正直、危険度合いも良く分からないんだけど・・
食べなきゃますます悪くなるしかないと思って病院に行きました

ネコはボケにくいみたいに、ここで書かれていたので、、
きっと病状のせいなんだろうし、何かしら回復してほしいです
685682:2014/01/28(火) 20:43:21.28 ID:epSdJ++K
>>684
ありがとうございます。
本当は絶叫して泣きたいくらいなんだけど、
ここ見てると、それじゃダメだということがわかります。

体重は3.6キロで、前レスにもあったように
歩く足は手羽先のように細い。
先生は「せめて4キロは欲しいですね〜」と言ってましたが、減る一方。

さっきトイレでキバったのに何も出ず。
水を何回も飲みに行くものの、あまり減ってない。

一人暮らしは、こういうときツライですね。猫に申し訳ない。
…ま、結果的に一人になってしまったんですけど。
仕事に集中できなくて、困ってます。
686わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 20:59:57.05 ID:PSeflnMq
>>685
今日や明日にすぐに危ないと言われたわけじゃないのだし
今やれることをやれていると思いましょう
(と、、自分に言い聞かせ

うちも同じような、水を飲んでも吐いちゃうことが何度かあって
はやく尿毒症を薄めるためにも水を飲んでおしっこしてほしい

家に居る間はずーっと膝の上です
687682:2014/01/28(火) 21:13:14.62 ID:epSdJ++K
>>686
再びありがとうです。
どうしても悪い方にばかり気持ちが行ってしまいますね。
本人(猫)の前ではいつも通りのテンションで話しかけていますが。

ここ見てると、自分より大変な思いをしてる人がいっぱいいるんだな、
それでも明るく前向きに頑張ってるんだな、
というのがわかって力になります。
688わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 21:21:31.14 ID:D9nUgV4F
うちは最後2,3.sくらいだった
体長があるからその痩せかたと言ったらなかった
最高が6,5sもあったから

カンガルーの赤ちゃんみたいにエプロンの前を袋にして
いつも入れてたよ
そうすると安心するみたいだった
689わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 21:26:36.60 ID:PSeflnMq
一緒に頑張ります^^b
3k弱・・ここに来て先輩方の教訓もいただけて、何も知らないでいるより励まされてます
690わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 21:40:28.43 ID:PofiGwMg
家の18歳の猫が今朝お亡くなりになった
最後は小さい声で何度も鳴いていた
今まで本当にありがとう合掌
691わんにゃん@名無しさん:2014/01/28(火) 23:16:25.27 ID:yTzqLTNW
>>690
心よりご冥福をお祈り申し上げます
692わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 19:45:20.36 ID:ji45EgHe
>>690
ご冥福をお祈りします
お疲れが出ませんように

うちの子もきばってもおしっこが出ず
尿毒臭さが増してきてる
このままじゃあかん><。。
693682:2014/01/29(水) 20:27:28.65 ID:IQ1MZRyj
>>690
看取れてよかったですね。
安心して逝けたのではないでしょうか。合掌。

うちの14歳(腎不全・貧血)は、
今日は缶詰全部たいらげた。
しかし、背骨・腰骨浮き上がってきて痛々しい。
首輪も、こんなユルユルだったっけ…と思うほどに。

1年ぐらい下痢で悩まされてきたのに、
それは貧血と引き換えに改善された。
しかし、太いウンチを出すのにキバる姿もつらそう。

たまに、ウンチが切れずに肛門からぶら下げたまま
トイレから出てしまうので、
洋間とか和室に コロン とウンチが転がっているときがあるw

…ついこないだまで朝起こしに来てくれたなのになぁ。
俺の顔を肉球でちょいちょいとやって「ニャー(ごはんくれー)」て鳴いてたのに。
仕返しに、顔にフーっと息をかけると「うニャンニャン」と
文句を言って逃げる、これが日課だった。
もう一回、起こしに来てほしいな…
694わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 20:43:01.75 ID:ji45EgHe
>>693
食べて出せるようになったなんて良かったじゃないですか!
あやかりたいです

入院させるほうが良いのかな・・お医者さんにお願いするべきなんだろうか
695682:2014/01/29(水) 21:00:15.78 ID:IQ1MZRyj
>>694
その点は良かったですw

というか、前から食べてはいたんですけど下痢で、
いっぱいあげると良くないかな、と怖くて…
なので、ウンチを硬くするという「w/d」というカリカリを
先生に勧められ、与えていました。

食べてくれないんですけどねw
市販の缶詰と徹底的に混ぜて、なんとか食べてくれる感じ。

うちのも2日間入院させましたが、
良かったのか悪かったのか、いまだに悩んでいます。

ゆっくりと時間をかけて点滴しないといけない、と言われ
はいはいと入院させたんですが、やっぱりストレスなんでしょうか、
退院後はしばらく様子が変でした。
警戒心が強いというか。
変な言い方ですけど、表情がかたいと言うか・・・。
696わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 21:51:01.18 ID:2XOQKfQ7
>>693
余計なお世話ですが失礼します。
もうあまり元気でないなら首輪は外してあげてもいいんじゃないですかね?痩せているなら尚更…。
首輪って、脱走する猫でもない限りは猫にとって何のメリットも無いですからね。
猫ちゃんもっともっと元気になりますように。
697わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 22:08:45.36 ID:s9UkN/ZY
うちのおばあちゃんはやせーてきても首輪が好き
似合う似合うかわいいかわいいと子供の頃から褒めまくってたからかもしれない
フロントライン滴下やブラッシングする時に外すと、ちゃんとあるかチラチラ見ては人間を見上げてくる

…なので、昔はレザー首輪にチャームを下げてたけど
今は指編みした刺繍糸のリボンつけてる。やわらかくて軽くてすぐ外せる
698682:2014/01/29(水) 22:16:42.44 ID:IQ1MZRyj
>>696
ありがとうございます。
首輪は、はずしてもいいかもしれないですね。
してることのメリットは、「今どこにいるか」がわかることぐらいですね。
「あ、トイレのほうに行ったな」とか。
逆にちょっとでも首輪の「チャラッ」という音が聞こえると
気になって気になって落ち着かない、というデメリットはありますけどねw
でもまぁ、家の中でも何が起きてるか分かりませんから…
699682:2014/01/29(水) 23:10:04.85 ID:IQ1MZRyj
結局、はずしました。

さっき、また「(ごはんくれー)」と来たので、
缶詰半分あげました。
食べても食べてもガリガリなのが悲しい…。

ごはんをあげるとき、わざとなかなかあげないでいると、
片手をあげて招き猫みたいに「ちょいちょい」とやるんです。
それを久々に見れて超嬉しかった。
「おー いいねーいいねー」と言ってたくさんなでてあげました。
700わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 00:56:32.94 ID:kcaaosW6
>>697
>うちのおばあちゃんはやせーてきても首輪が好き

失礼だけど勘違いだと思うなw
首輪を外すと首輪の前で鳴き喚くとか、くわえてどっかに隠しちゃうとかなら驚くけど
なんで外した首輪をチラッと見て目が合うと「首輪好き」と解釈されるのか、猫もびっくりしてると思うw
まぁつけてるのが分からないような優しい首輪をつけてるみたいだし何の問題もないけどね
可愛い首輪楽しんでね

のそのそ隣に来て座って目が合うとニャーと言うから
「そっかそっか、ここをこうしてほしいのかホントに世話が焼けるなぁ」と背中をポンポン、頭をポンポン、腹をコネコネしてあげて
終いには「はい、もういいでしょ?」なんて言ったりするけど、多分そんなこと全く望んでないよねあいつら
そういうレベル
701681:2014/01/30(木) 21:40:00.00 ID:ifs0jxiE
もう食べてくれる気配がなく、病院でも入院させ延命治療をしたところでと。。

奇蹟があるかもと口を開いて上あごにこすり付けるカロリー食をあげています
ふらふらでトイレもままならなくなって来たのに、そんなことをするべきなのかも迷ってきた・・
702わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 23:29:20.34 ID:84pW3qVB
なるべく照明薄暗くして静かに寝かせてあげた方がいいよ
歩けないなら、自分で行きたい場所に行けないだろうから
うちは夜亡くなったんだけど、前日から歩行困難になり
うつらうつらになってから、居間の隣りの部屋に薄暗くして
見守ってそこで亡くなった

1分でも長く傍らにいてあげて
703わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 23:45:41.22 ID:ifs0jxiE
>>702
うん
ずっと膝上
いつも寝るときは脇にはさむように寝てます

まだ首を持ち上げたりできてるけど、これもできなくなるんだろうな
しんどそうにも見えないけど、しんどいんだよね。。
馬鹿な飼い主でごめんね
ずっと普通にいてくれたからおばあちゃんになってたなんて思ってなかったんだよ

2ヶ月前に異常を知らせてたから病院に行ったのに、血液検査じゃこんなに悪くなる感じじゃなかった
気づけずにごめんね・・

こんなこと思いながらまだ奇蹟を願わずにいれない・・
704682:2014/01/31(金) 02:05:21.74 ID:hHEbNSEh
>ずっと普通にいてくれたからおばあちゃんになってたなんて思ってなかったんだよ
なかなかわからないですよ。
人間みたいにシワシワな顔になるわけでもないし、
どんどん人間より先に知らないうちに老いてしまうんですもん…
言動とか見てるかぎり小さい頃と変わらないんですよね。

>まだ奇蹟を願わずにいれない・・
願わなくなったらダメです
飼い主が猫ちゃんの前で落ち込んでちゃダメです
普段どおり接しなくてはダメです
705681:2014/01/31(金) 21:49:21.88 ID:wuV5FNmz
>>704
そうだね
しばらく絶食してたので昨日はちょっと絶望感にやられました

上あごに塗りつけるのがネコも慣れてきたので、この際栄養補給して取り戻そうと思っています
ふらふらはしてるけどまだ寝たきりじゃないんだし・・がんばってみますよー
706わんにゃん@名無しさん:2014/02/01(土) 00:03:09.67 ID:RFZvZ8VL
ガンバですよ(`ω´)!
707わんにゃん@名無しさん:2014/02/01(土) 13:17:38.64 ID:tk3grlt7
大柄な猫で7キロ近くあった体重が、昨年初夏は5キロちょっとになり、今は3キロちょっと。
半分以下になっちゃったよ…。
昨晩は布団の上で寝てたけど、軽すぎて気付かなかった…。ショックだった。

今日点滴して貰って、少しずつ食べるようになってきた。
あと30年は一緒に生きて行きたい。
老猫スレ住人の皆も希望を持って、ギネス入り目指そうぜ!!
708681:2014/02/01(土) 21:44:07.11 ID:Unmqt6oD
ずっと抱いていて、もうあかんかなって夕方思い名前を呼びながらさすっていたのに
様子の何が違うのか説明しにくいけど今は安定してる・・
さっきは目を開いてても反応がなかったのが、今は安心して目を閉じて寝てくれてる
そんな感じ

この子にしてあげるのは傍にいることだけ
もう一日・・明日をむかえるよ!
709わんにゃん@名無しさん:2014/02/01(土) 23:11:21.32 ID:J6vI5EPt
>>708
つ 元気玉!
710わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 01:29:03.45 ID:qdKpYTwk
>>708
がんばれ、大丈夫だよ
711681:2014/02/02(日) 08:28:13.17 ID:FUrgESGW
一晩を越せました!
きゃあきゃあと起こしてくれた
ずっと良い子でいてくれてる
もっと我がままになってもいいんだよ
712わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 09:57:49.96 ID:s6vZxOyp
我がままになってくれる、って嬉しいですよね
自分を頼ってくれてるってことだから
713わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 19:30:14.46 ID:jDSupnF/
どんなに年を重ねても、一緒に過ごした日々の分だけ愛しいね
714わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 21:17:28.32 ID:FUrgESGW
居て当たり前の存在が消えそうな灯りを点けていて
ずっとその灯りを見ているのが辛い
もう頑張らなくていいよって思う自分・・飼い主失格だ
715わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 22:31:49.75 ID:s6vZxOyp
ありますよ、保健所のこと考えたりとか。
あまりに下痢だの粗相がひどくてストレスがピークのとき、
「こいつを保健所に連れていったらどんなに楽になるか…」て。

もちろん実行はしないし、そんなことしたら
掃除は楽になるけど自分がつらい思いをするだけ。

稲川淳二さんも次男が障害者で、
「次男に死んで欲しいと思う気持ちあった」
と告白してましたし。

頑張らなくていいよ、というのは
もし猫ちゃんが本当につらそうだったら
思っても仕方ないことだと思います。
716わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 22:35:38.70 ID:IyeTKsdb
>>714はそこまで言ってないと思うが
それに人間の介護と軽く運べる猫の介護じゃ比べるべくもないだろ…
717わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 22:49:28.96 ID:9MICAjCV
714のもう頑張らなくていいってのは猫ちゃんに楽になってほしいって意味なのだと思って読んだよ
718わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 22:54:34.72 ID:qdKpYTwk
保健所に連れてったら楽になる…なんて想像一度もしたことないよ…
719わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 23:15:30.62 ID:FUrgESGW
寝返りを自分でできず中を手で掻いている本人は
辛いとか思ってないかもしれません

何も食べたくない子に、水を飲ませるのが
まるで虐待している錯覚に陥っています
何をしているんだろう私は・・
720719:2014/02/03(月) 11:19:59.86 ID:dBwVoJ3C
息を引き取りました。

数日は、>>719の状態が続くと思ってました。
取り乱したところを書き込んでしまったことをお詫びします。
721わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 12:10:06.16 ID:h3YKZbDt
お悔やみ申し上げます。
大切な家族だから、取り乱しても当たり前。
最期に貴殿と一緒に過ごせて幸せだったと思う。
虹の橋に行く前に、楽しかった事や嬉しかった事を話し掛けて。

月並みな言葉しか言えなくてごめん。
目から変な汁が出るw
俺、キモ過ぎwww
722わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 12:31:32.54 ID:97nCClhc
723わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 12:35:29.73 ID:i/5UFyPd
グロ注意
724わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 16:55:57.77 ID:YH8eQEKv
>>720
最愛の猫さんへご冥福をお祈りします。
お詫びする事ないですよ、お疲れ様でした。
最期を一緒に過せて、貴方も猫さんも良かったと思います。
旅支度をしてあげて、ゆっくりたくさんお別れしてあげて下さい。

うちのじじ猫さんも1月28日に、腎不全で虹の橋へ旅立ちました。
あちらでお友達になってくれればいいなと思います。

猫さんどうぞ安らかにね。
貴方もどうぞご自愛ください。
725わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 20:43:06.36 ID:dBwVoJ3C
>>721>>724
お気持ちありがとうございます

びびりだったこともあり、あまり誰にも交友させてなく、私自身がここでしか吐露できませんでした
腕の中で旅立っていってくれたことが私の救いです

沢山さすって見送ったので、何者にも微生物にだって汚されたくなく、今日すぐに火葬しました
本当は剥製にしてでも、ずっと撫でていたいくらいでしたが。。
遺骨はしばらく手元に置きたいと思ってます
遺髪代わりに掃除しながらヒゲの一本でも見つかれば、、大事にしたい

びびりな子ですが、あちらでノビノビしてくれて、ここの子らと仲良くしてくれたらとっても嬉しいです・・
726わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 21:09:48.65 ID:a5HgFixY
そうそう。
今はコロコロ使って床の毛を掃除してるけど、
そういうことになったら
掃除したくなくなっちゃうかも…
727わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 21:58:24.07 ID:fV0DKOVt
今年19歳、生後2ヶ月くらいでもらってきたんだけど子供の時の写真が一枚も無い
まだフィルムの時代だったからなー…
撮ってたけど、現在してもどっかやっちゃったり、フィルム保存してなかった
デジカメの時代になってからはちゃんとデータとして保存してるけど…
今になって赤ちゃんの時もっとちゃんと写真管理してれば良かったと後悔
728わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 22:00:06.17 ID:fV0DKOVt
書き間違えた
×現在しても
○現像しても
729わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 22:07:03.66 ID:viMZOcm1
うちは10歳くらいの時に来たから、高い所に登ったりおもちゃにじゃれたりすることがなかった。
今20歳くらいなんだけど、子猫時代の走ったりいたずらしたりしてた姿が想像できない。
小さい時に出会いたかったなぁ。
730わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 22:24:24.54 ID:a5HgFixY
うちは、知らない間に家に入ってきた野良猫を飼い始めて10年。
どこで生まれて、どうやって野良猫時代を過ごしてきたのか、
なぜうちに来たのか、
知りたいけど一生わからないままなんだろうなぁ。
731わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 22:41:52.84 ID:IyXUSVuC
フィルム時代の写真がない問題あるある過ぎる!
うちの歴代もみんな元野良or産み捨てor迷子なんだけど、母猫がどんなだったか知りたい
そしてこんなに素晴らしい息子さん娘さんを生んでくれてありがとうございますと言いたい…
732わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 23:14:11.82 ID:IkytK2jU
うちも親離れしてウロついてじっちゃから邪険にされてた野良を拾ってきて20年
母なのか兄弟なのかそっくりな猫も見かけたがそれまたもう20年も前のこと…
キジ白模様で似てる子猫の画像見つけると、こんな感じだったのかなぁと保存してしまう…w
733わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 23:40:32.10 ID:a5HgFixY
野良猫を拾って育てた人って、
たぶんほとんどの人が
「今までどこにいたの?」
と問いかけたりするんだろうな
734わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 10:28:08.18 ID:XyDg1iAu
うち、去年14歳で亡くしたけど、なんとか1歳前の写真ある。
新しもの好きで、130万画素のデジカメを持ってたから幸いだった。
735わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 10:54:08.33 ID:+Fl4mO2q
子猫じゃー!と張り切って写ルンですで撮りまくったけど何故かみんなボケボケ(´・ω・`)
あの頃は激務でほとんど構ってやれなくてかわいそうな事したなぁ・・・
もうすぐ17歳。神経質ですぐ痩せちゃったりするからあとどれくらい一緒にいられるのか
とても不安になるけど心穏やかに過ごしてもらいたい
736わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 11:10:52.50 ID:ATr9Yln6
子猫の写真は少ないけどあるよ
でも亡くなって飾っておきたいのは
まだ元気だった頃の数年間から亡くなる直後のもの
もう長くないかもと、スマホにしてから
呆れるくらい撮ってた
舌をだしてアホ面して寝てる顔とか…
でも見てはまた泣いてしまう。
今月49日を迎えるけど一人の時は名前を呼んでしまう
来るわけないのにさ
火葬するまでにずっと撫でていたけど
におい、手触り…恋しい
737わんにゃん@名無しさん:2014/02/05(水) 00:38:44.28 ID:tF2TMrlo
老衰で亡くなった猫に亡くなる少し前に
猫があまり好きじゃなくて邪険に扱ってたおとんの悪口言ってたら
猫が亡くなったすぐ後におとんが急死した
生前は人が話しかけると黙って聴いてた子で他の動物に脱走の仕方を教えたり頭の良い子だった
絶対私のせいだ
もう絶対こっそり動物に悪口言わない
738わんにゃん@名無しさん:2014/02/05(水) 01:03:33.26 ID:D2wyGmif
うちは逆
父方の祖母はすっごくキツイ人で大袈裟でなく町内の同年代のお年寄りから嫌われてて、
デイサービス行っても初対面の人達からも数時間で村八分にされてた
そんな祖母が亡くなった翌日に、唯一愛でてた猫(8才くらい)がいきなり死んだ。
すごい元気だったのに翌朝眠るように冷たくなってた。連れてったんだ…って皆言ってたなー
老猫じゃないからスレチだけども
739わんにゃん@名無しさん:2014/02/05(水) 12:45:29.93 ID:+OQ0hGig
>>737
うちの拾ってきた子、近所の家でいじめられてたんだけど、悪口言っちゃいけないよね
740わんにゃん@名無しさん:2014/02/05(水) 18:27:27.11 ID:MQuHJSPt
14歳。腎不全。

今朝、吐いたものに血が混じっていた。
ごはんも食べてくれない。
食欲だけはあったのに。
体重が減ってきてガリガリ。足元もおぼつかない。

病院が休みだったので
先生の携帯に電話したら
「一時的なものと見ていいでしょう。明日吐き気止めの注射を打ちます」
とのこと。
一時的なものなわけないのは分かってるんだけど、
不安な気持ちが少し解消された。
741わんにゃん@名無しさん:2014/02/05(水) 23:44:27.18 ID:tF2TMrlo
>>739に拾われてよかったね
悪口は言っちゃいけないと思う
近所の婆ちゃんが冗談で老犬に
「庭をいじりたいからそろそろ逝っておくれよ」
って言ったらその数日後に本当に逝ってしまって
冗談で言った婆さんがその後落ち込んで鬱になってしまった
742わんにゃん@名無しさん:2014/02/05(水) 23:47:58.08 ID:tF2TMrlo
途中で書き込んでしまった:

>>741の話があって今回のおとんのことがあったので
動物って素直に受け取ってしまうんかなって思ってしまった
だからもう愚痴や悪口は絶対言わない
743わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 12:13:22.90 ID:GM6xQrEb
猫が餌を食べてくれません。16年くらいの猫ですが強制的に餌あげようとしても拒否して
ほっぺが片方が膨れてるので歯周病かなぁ・・病院いっても薬漬けにされそうだしこのままするしかないのかなぁ・・
744わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 12:35:47.11 ID:ZGNa7vXJ
抗生剤しか菌は死なないんだから仕方ない。
餓死しちゃうよ。可哀想。
745わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 18:24:49.59 ID:XMYhGLY0
薬漬けにされそうだから病院いかないんじゃなくて
お金もったいないんでしょw
746わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 19:33:35.64 ID:sWs7LdD/
>>743
うちのも同じ様になったけど、病院で膿出してもらえば治るから。
とりあえず、病院行って来い。
747わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 20:46:19.74 ID:l95P2qNh
たしかに診てもらったあと会計で
「高っけぇ!」て思うこと多いけど、
金じゃないんだよな。
100万200万だして完全に治る、て言うんなら出すさ!!

1000万は無理だからローンでね
748わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 21:06:42.72 ID:YxOqGC+u
うちのも年に数回ほっぺ膨らむけど抗生剤の特殊注射して2000円行かないよ…
749わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 23:04:23.37 ID:KL79F0mX
うちも頬が腫れたことある。翌朝出血しててめっちゃびびったけど、病院で処置したらあっけないくらいすぐ治った。
あれなんだったんだろう…
750わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 23:30:56.44 ID:0EhPtHUI
人間でいえば、おできと口内炎が合体した感じだよね。
たくさん血がでるし、鉛筆が刺さったみたいな穴があくし・・・猫は頭がいたいみたいな
顔して歩いてるし、その割には血が出て頬の腫れが引いたらケロッとするし。
おできが潰れて治りました!かな?
751355:2014/02/07(金) 03:35:15.28 ID:Bh/49Ieg
自分も扁桃腺が腫れて膿持った時は毎回酷い頭痛で悩まされるので
猫だって、頭いたいだろと思う

抗生剤、打つか飲ませるかしてやって欲しい
敗血症とか心配だし
752わんにゃん@名無しさん:2014/02/07(金) 13:43:37.21 ID:pC4XzJwg
膿溜まり、初めての時は死ぬんじゃないかってくらい食わないし動かなくなってびっくりした
新しいシステムトイレ届いたけどそろそろっぽいから返品しようか…と思ったくらい
あっさり治ってけろっとしてたから、不快感はんぱないんだろうな
753わんにゃん@名無しさん:2014/02/07(金) 15:04:41.96 ID:vB00UzQI
うちも歯周病でご飯食べない。レントゲンとっても何にも映らないし。ぐらぐらする歯も抜いたけど。
猫ちゃんがしゃべれてココが痛いって教えてくれたらいいのにと先生も困っていた。
754わんにゃん@名無しさん:2014/02/08(土) 00:43:22.07 ID:oHmwsMJR
18歳、3ヶ月ぶりに病院へ連れて行った。
赤ちゃんの時からずーっと診てもらってる先生だから、
性格含め全部うちの猫の事をわかってて説明いらずで本当に楽だ。
ここまで信頼できる先生に出会えて良かったと本当に思う。
18歳にもなって、新たに他の先生に色々説明したりするのしんどいし。
755わんにゃん@名無しさん:2014/02/08(土) 03:26:25.64 ID:oPPnB4u+
>>753
胃腸の具合が悪いとか
心臓病とか
756わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 13:09:53.10 ID:Lz/hNtEw
年取って病気になって
水しか飲まない無感情の「置物状態」になってしまった
そうなると、もう愛情も薄れてしまった
もちろんケアはしてるけど
もう治る見込みもないから
あとはゆっくり好きにしててくれ、という感じ
吹っ切れたから少し楽になった
ちょっと前は
「までイケる、もうちょっと体重戻そう、がんばろう!」
という風に気が張っていたんだがそれもなくなったから
757わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 13:21:14.31 ID:ueeNqRuS
愛情が薄れたと言うのは嘘だろうな
今は長い看病で疲れてしまって解放されたい気持ちが強いだけだと思う
人間の介護でもそうだから
気持ちはなんとなく分かるよ
758わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 13:28:55.30 ID:Lz/hNtEw
ごめんなさい
嘘です・・・

もちろん前のようにごはんをねだってきたり
「外に出たい〜」と窓をカリカリしたりしてほしい

でももう無理だと思うと
気が抜けたというか力が抜けたというか

ガリガリで歩くのもフラフラだし、
ずっとそばにいたいけど痛々しくて…
元気なときの記憶を残したい
今の状態を記憶したくない、という気持ち

名前を呼んで
力なく尻尾をパタパタしてくれる
それだけで嬉しい
「ありがとう、がんばれなー、ねんねしてていいよー」
とだけ言ってあとはそっとしてる
759わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 13:39:37.35 ID:Lz/hNtEw
ちなみに14歳、
腎不全で2年ほど通院
嘔吐、吐血、食欲不振、貧血で
何度もハラハラさせられました

腎不全は完治しない、と聞いていたので
こういう運命なんだな、と自分に言い聞かせています
せめて苦しまずに逝ってくれることを願うのみです
760わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 10:10:24.82 ID:ovHG1/WO
>>757さん
ありがとうございました
あなたの言葉で少し救われました
まだがんばろうと思います
761わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 16:42:34.56 ID:kXjNWuQL
飼い主さんも猫さんも無理しないでがんばれ!

人間の介護は経験あるけど
うちの猫もこれからなのかなぁ
最後まで幸せでいてほしいなぁ
762わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 16:58:26.36 ID:GU/eg7IC
25とか26歳飼ってますとかいう人いる?
2010年9月18日OAのどようびのにゃんこに登場した♀のジョージちゃんは、
その時点で26だったがその年に見えないくらい毛並みよかったな。
21とか23くらいまでなら、老猫ブログで見かけるけど。
763わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 21:52:41.24 ID:+CJ3EzQp
756・758・759・760です。

先ほど、病院にて永眠いたしました。
まったく食事をとらなくなって5日目。あっという間でした。

足腰も弱くなり、昨日は2度ほど家で垂れ流しをしましたが、
粗相はそんな程度でした。

酸素のチューブをのど奥まで入れていて、先生には
「このチューブがある限りは生きてます。人工呼吸みたいな感じでね。
でもこれをずっと続けてるわけにはいかないので」
と言われ、選択を迫られ頭を抱えました。

これは安楽死なんですか?と訊いたら、
「安楽死というのは、私が薬品を注射してそこで一生を終えるということです」
と言われ、結局は酸素チューブを取り、
「自然死」という形を選びました。

これも悩みに悩んだ結果ですが、
「呼吸だけしててこっちの呼びかけには一切反応しない置物状態」
では生きててどうなのか?…と。

酸素チューブをはずしてから40分くらい経った頃でしょうか、
さっきまで「こっちを見てるのかな?」と思った目が、
まるでビー玉みたいに変わっていきました。
顔も表情がこわばったようになり、先生から現在時間を言われ、
死んじゃったんだ…と思った瞬間、嗚咽しました。

手のかかる子だったけど、面白い子だった。
手のかかる子ほど思い出がいっぱいあって、ありすぎて忘れられない。
764わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 22:55:12.03 ID:w7ZC1Vlz
>>763
あなたに愛されて猫さんは幸せだったと思います
心よりご冥福をお祈り申し上げます
765わんにゃん@名無しさん:2014/02/11(火) 12:07:23.20 ID:BNf49Vb2
ありがとうございます。
ちょっとボーッとすると、昔の思い出ばかり浮かんできてダメです。
家にいると、戸をカリカリして入ってきそうな…

あと困るのは、いま家にある遺体をいつ火葬場に持っていくか。
もちろんずっとは置いておけませんが、なかなか踏ん切りがつかないものです。
遺体でも、頭をなでると元気なときと同じ感触を味わえるんですよね・・・
766わんにゃん@名無しさん:2014/02/12(水) 09:12:22.85 ID:HKoVUkFf
実家の猫が虹の橋に旅立ちました
あとほんのわずかで19歳
晩年はそそうが多かったけど最後まで自力で歩きご飯を食べ
老母に抱かれてニャーとひと鳴きしてすうっと眠るように逝ったそうです
病気ひとつしない丈夫な子でした
この猫の忠実な下僕だった父があちらで可愛がってくれることでしょう
それだけが慰めです
767わんにゃん@名無しさん:2014/02/12(水) 15:34:18.80 ID:BHljygFl
今年16歳の雄猫、食がかなり細くなりました。
血液検査は異常なし。
鎮痛剤や安定剤使ってもあまり変わりがないです。
一日のほとんどを同じ場所でずっと寝てる。
歳だから仕方ないのでしょうか。
768わんにゃん@名無しさん:2014/02/12(水) 19:06:41.73 ID:QI8IPTTL
このスレ見てると辛い
天涯孤独で18歳のにゃんと暮らしてる自分は
彼の死を乗り越える事ができるのだろうか…
769わんにゃん@名無しさん:2014/02/12(水) 19:20:05.46 ID:1EfhqPIA
時間はかかるだろうね
家で話す相手が猫だったからきつい
どれだけ支えられていたかと痛感した。ホントに感謝しかない
ペットは寿命短いけど、実の兄弟より長く
一緒に暮らしていたんだよな
途中から色々あって金銭的に余裕がなくなったけど
病院と火葬は出来るだけやった
明日は49日。霊園にお参りに行きます
770わんにゃん@名無しさん:2014/02/12(水) 20:22:38.08 ID:Z7eGH1H4
にゃーごにゃーごうるさいぐらいすり寄って喉ならしてた猫が、
ぐったり寝るだけになってしまった。飯もまったく食べない。とてもつらい
771わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 01:21:43.53 ID:sT8s9aBZ
呼吸が早くなる病気は何が考えられるだろう
口をあけて苦しそうに息をしてるわけじゃなくて、
寝てる時に呼吸でお腹が膨らんだりへこんだりする速度が早い
772763:2014/02/13(木) 12:04:42.32 ID:bXjyD3ms
本日、14年連れ添った我が愛猫を火葬してきました。
予約したのに、何度行くのをやめようと思ったことか…

2週間前には階段をのぼって、顔を肉球でポンポンして起こしてくれたのに…
とか、思い出がグルグル廻ってつらかった。

いざ骨になって出てくると、体の力が抜けた。
あぁ…こんなになっちゃったのか…と。

今ごろは、大好きだった母親のもとへ、
天国への階段をトコトコのぼっていることでしょう。
元気でな!
773わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 12:12:06.05 ID:YaZE71tN
今晩が峠と言われました。覚悟してきます
774わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 18:55:51.58 ID:tSJJ5jt1
>>771
色々な原因があると思いますが、うちの猫が今かかっている乳び胸という病気も呼吸の速度が速くなります
(肺の周りに乳びが溜まってしまい、肺が広がらず呼吸が苦しくなる)

すぐに病院につれていく事をおすすめします
1分間の呼吸数を数えておくと良いです
(家での様子を動画で撮るなどすると、先生にも状況が伝わりやすいと思います


ちなみに、猫が口を開けて息をするようになったら、相当苦しい最終段階です
猫はよほどのレベルじゃないと、犬のように口で息はしません
775わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 19:50:38.35 ID:R1kF/GDw
>>772
14歳ってこのスレじゃ若い方だよね。
うちの猫も14歳。
それを考えるととても辛いお別れです。
猫さんのご冥福をお祈りします。
飼い主さんもゆっくりとお休み下さい。
776わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 20:56:04.85 ID:63nLx7pj
病気とかじゃないんだけど、老いを受け止められず
この二週間くらいずっと涙が止まらない
あんなにたくさん食べてたごはんも少ししか食べないし
なんだか元気がない
777763:2014/02/13(木) 21:40:49.83 ID:bXjyD3ms
>>775
ありがとうございます。
確かに、14歳は皆さんの猫ちゃんに比べれば若いほうですね。
皆さん、長生きでうらやましいかぎりです。

でも人間にすれば70歳を超えてますし、
腎不全でしたから、覚悟はしてたつもりです。
もちろん後悔してないと言えば嘘になりますが・・・
病気になる前の映像を見ると、体型や表情、毛艶の差に愕然としました。

色々考えましたが、お骨は家に持ち帰ってきました。
納骨するかどうかは、時間が経って考えが変わればすると思いますが、
今は家にずっと置いておきたい気持ちです。
ずっといた我が家ですからね。死んだからと言って、
知らない場所にずっといさせるのはちょっと気が引けます。

>>775さんの14歳猫ちゃんが健康で長生きできるよう、お祈りします。
778わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 22:42:46.69 ID:sT8s9aBZ
>>774
1分の呼吸数、動画撮ってみます
ありがとうございます
今のところ口も開けておらず普通なのですが
早く上下するお腹を見ていて気になってました
779わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 23:03:38.11 ID:rwA86zdR
19歳で旅立ちました
布団の中の寒さが身に沁みます
780わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 23:18:37.33 ID:+HSvADhn
>>776
うちの猫も涙を流していて食欲が無くなった。
病院に連れて行ったら、ウイルス性鼻気管炎との事だった。
(以前ワクチンで体調を崩した事があったので、ワクチン未接種だった。)

点滴をして貰って元気を取り戻しつつあった。
…のに、寒波でまた体調を崩した。
>>776も出来れば、早めに病院に連れて行った方が良いと思う。

再度体調を崩してからは、ずっと辛そうで…。
自分が代わりたい。
傍に近付いても身動きしない時は、お腹を見て呼吸しているか確認する。
そんな確認って…。凄く自分が嫌になる。
781わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 08:40:40.51 ID:W6B6Inr5
>>776は猫ではなく「人間」が涙が止まらない。では?
ここで聞いても原因がわからないから心配なら病院に行くべき

昨日は49日で霊園に行った。
行く前に郵便受け見たらある団体に送ったものの(未使用の遺品など)
お礼のハガキが届いていた
お前さんにありがとうって来たよ。とハガキを写真立ての裏に貼っておいた
居ないのは慣れたけどだからこそ寂しくて・・・
782わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 09:43:02.51 ID:Ewqg9AXG
>>781
いないことにだんだん慣れていくことも、仕方ないとはいえ切なくなるんだよね。

うちはもう1匹が昨日、先月旅立ったおばあちゃん猫のお気に入りの場所をウロウロくんくんしてて、
あ、今おばあちゃんここにいるんだなーなんて思ってみたりして、またしんみり。
うちももうすぐ四十九日。なんとなくまだお骨はそばに置いてる。
783わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 12:00:59.69 ID:qiof0zKi
私はずっと遺骨保管し続けるよ
どこにもやらない
784わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 13:36:15.90 ID:psptSbDl
>>778
うちの猫も胸部に乳糜(体液)がたまってしまったことがありました。
胸やお腹に水が溜まっていると、猫は寝ころぶことができなくて座ったまま眠ります。
それと呼吸の速さでわかると思う。
785わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 18:19:03.18 ID:+4xuZEV1
大好きだからはなれたくない。みんな思うよね。
自宅で遺骨保管、自分も考えたことある。
でも、色々迷うところ。とあるペット霊園の人のコメントより。
------------------
火葬後の遺骨の状態で自宅で供養すること自体については何の問題もありません。
様々な考え方があるため、ペット霊園によっては自宅で保管することについて「成仏できない」
としているところもあります。しかし「犬や猫は自分の骨に固執しないので、自分の気のすむ方法をとってよい」という考え方もあり、ペットロスを乗り越えるためにも気のすむまで一緒にいて一緒のお墓に入る、といった方もいるようです。
注意しなければいけないのは”管理方法”です。
遺骨はカルシウムですので大気中の水分を吸収し
経年変化で液状化するようです。焼骨は湿気を吸収しますので、
骨壺の中に入れていても管理の仕方によってはカビが生えたり、
水がたまって遺骨自体がなくなってしまったりしまうケースがあります。
大切だからこそ、一緒に居たいと自宅での供養を選択したのに
湿気に悩まされてきれいな遺骨のままでなくなってしまうのはショックですよね。
「乾燥剤と一緒に」「時折、日当たりのよい場所に出す」などの
対応をされている方もいるようです。
しかし、骨壺からペットの遺骨を入れたり出したりすることや
骨壺に乾燥剤などを入れることに抵抗がある場合はやはりある
程度気持ちが落ち着いたら納骨、埋葬、散骨などの供養をおすすめします。
786わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 20:35:44.39 ID:jYDW2HI6
>>784
有力情報ありがとうございます
横になればいいのにお座りしたまま壁に額をつけて黙っている時があります
目もほぼ見えないし耳もまったく聴こえないしで
22歳ならみんなこんなものなのだろうか?と思える感じで
呼吸が早いのも年齢に応じて普通なのか異常なのか迷ってました
787わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 01:31:27.89 ID:BMSKyV7m
うわっ、自分が文盲でした。恥ずかしい。
>>776 ごめん。
>>781 指摘ありがとう。
年老いていく姿を見るのは辛いね。
それは親にも言える事だけど…。
嘆いて過ごすも楽しく過ごすも、同じ人生だから。
お互いに前向きな気持ちになれると良いね。
って、また偉そうにすまん。
788わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 07:03:49.53 ID:a1FidS7x
>>771
うちのは年寄りにありがちな甲状腺機能亢進症とかいうのだけど
同じように早いよー
先生が良く「呼吸の速度は今どうですか?」と確認を取ってくる
あと心臓病の子も早かったな 
789わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 09:42:23.72 ID:nZeIp6IO
18歳のかっこいい爺さんがトイレの外にしっこしてた。
臭わないからわからなかった。
こっちも老眼が来てるから見えなかった。
頑張ってこれからも一緒に年取って行こうね。
790わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 17:12:47.63 ID:Gk53uDeS
>>788
情報ありがとうございます
呼吸の速度って大事だったんですね
791777:2014/02/15(土) 17:30:09.13 ID:LOjn2AoC
今度の休み、亡くなった子のお骨を持って
両親の墓参りに行ってきます。

もともとこの子は、母親が知人から譲り受けた子で、
ずっと母親にベッタリだったんです。
なので、母が眠ってるお墓に報告を、と
「いずれその日が来たらしなきゃ」と
生前からずっと思い続けてきたことなのです。

お骨を持って長時間移動、て良くないのかな。
でもこれをしないと、自分の中での供養が終わらない気がして。
792わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 17:51:18.56 ID:OMixnDhy
>>790
ここで情報得て症状良くなるの?
もう高齢だし病院には行かないと言うことかな?
793わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 19:16:39.82 ID:Gk53uDeS
正直できれば自宅から移動させずに静かにこのままいかせてあげたい気持ちが強いです
もう目も耳も機能していなくて体のどこかをいつも触っていないと不安で鳴き叫ぶ状態で
産んだ子供たちも高齢で皆老衰してしまい残ったのが母1匹です
亡くなるのは悲しいですが、もし治療が通常時より辛かったら、ストレスになったら
22歳の今の状態で果たして自宅から運び出してよいものかと想像すると
そのまま自然にいかせてあげたい・・・と思い始めてるところです
治療放棄と言うと叩かれるかもしれませんが、今までの子に延命治療してきたことを後悔してる自分も居たり、なかなか答えが出せてないのが現状です

市内に往診してくれる病院が無いのが1番のネックです
794わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 21:53:56.50 ID:OMixnDhy
>>793
あなたが飼い主なんだからあなたが決めればいいこと

ここで何度もレスしてるから病院に行ったらいいのにと思っていた
◯◯だったら・・・って病院に行ってないし堂々巡りばかりで何とも言えないです
795わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 23:22:52.32 ID:M0OazjUS
うちは最期の最期にストレスかけるより穏やかに逝かせようと
病院には連れて行かなかった
苦しそうな様子も痛そうなそぶりもなかったから選べた方法だけど
人間年齢で100歳超えていて延命といってもやはり限界があるしね
796わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 23:38:31.74 ID:Y6Nf/2V8
>>789
臭わないシッコは腎不全の可能性アリですぞ。もしくは寒さで膀胱炎の可能性もアリ(うちのもそうだった)
気になる所があったら飲むようだったら白装束へレッツGO〜
ご長寿にゃんこに無理な治療は望みたくない気持ちは分かりますが
取りあえず体調管理の相談として話だけでも聞いておいた方が良いかもですよ〜
797:2014/02/15(土) 23:41:35.57 ID:Y6Nf/2V8
× 飲むようだったら
○ 以前に比べてやたらと水を飲むなどするようだったら

失礼しました〜
798わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 10:15:00.11 ID:X5GPZ27J
先日24になった猫ちゃんのブログがあるんだけど頻繁に通院してるよ
甲状腺機能障害、腎不全など他にも持病があるけど通院のおかけまか毎日穏やかに暮らせてるよ
個体差はあるだろうけど高齢だからと病院諦めないで出きるだけのことはしてあげてほしいと思う
飼い主さんの方針ならまあ仕方ないけどね
799わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 10:25:19.40 ID:Kd1vROJh
何もしないっていうのは、それはそれでいいと思う。
個体差もあるし環境も違うし。
うちも11歳の仔がいるけど、もし辛そうにしていたら、
原因だけは調べようとするかもしれないな。
例えば、オシッコだけ取って持って行ったり。
わかるとこまで調べて、楽になる治療だけはするかもしれない。
黙って見てるのも辛いだろうし。
800わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 11:08:46.71 ID:/f0lPUMo
>>798
それは病院慣れしてる猫なんだろうなぁ
病院嫌いの猫だったら同じようにはいかないと思う
病院つれてく方が寿命が縮んで下手したらそっちのストレスで死んでしまいそうなのもいるから…
うちの猫は正にそうだけど、病院行くとまるで家にいるみたいにリラックスモードで待合室にいる猫もいるよね。
うちもそういう風に慣れさせてあげれば良かったよ、後悔。
801わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 12:55:19.86 ID:X5GPZ27J
うちのは病院嫌いで大騒ぎしてたけど今はだいぶ慣れたなあ
腎不全になって頻繁に通院したせいなんだけど病院で診断してもらって点滴とか投薬とかで見違えるように元気になったよ
今は週一で点滴と毎晩ごはんに混ぜて投薬(本人気付いてない)で調子いいから病院には去年の夏以来行ってないよ
24歳の猫ちゃんにあやかって長生きしてほしいって思ってる
せめて電話で相談とかおしっこだけでもみてもらったりしてほしいなあ
余計なお世話かもしれないけど
802わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 14:50:23.39 ID:RVTUWbeM
>>789
うちの18歳のイケメン爺にゃんも
時々トイレの外にこぼしてるw
ど真ん中に座って用足すのでお尻が外にw
803わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 14:54:22.75 ID:RVTUWbeM
>>793
それでいいと思いますよ
うちも18歳で病院大嫌いなので
静かに余生をまっとうさせてあげたいわ
弱った老猫が恐怖のあまりに「殺される!逃げたい!」と思うような場所に連れて行きたくないです。
804わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 15:22:12.70 ID:gtW4ddxc
猫も躾は大事だね。ちゃんとケア出来るように
病院に慣れさせておくくらいは最低限必要だわ
>>803みたいな詭弁の言い逃れはしたくない
805わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 15:34:39.79 ID:uI3mB6Ej
猫にも性格があるのです
ものすごく怖がる子もいるのです
人間でも注射器見た瞬間に貧血起こす人がいるのと同じなんです
806わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 16:13:41.37 ID:9Mqf/UlS
車に乗せただけで大興奮状態
てんかんもあるし慣れた自宅で静かに自然に逝かせてあげたい
807わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 16:17:45.21 ID:v0z9F12i
>>804
短絡的じゃない?
808わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 16:28:25.47 ID:9Mqf/UlS
歳を取ると内臓も弱ってて人間でも薬の副作用で
返って具合悪くなって薬が増えたりとか
クスリは逆から読むと文字通りリスクが伴いますからね

こっちの臓器に良かれと飲んでればこっちの臓器に悪影響だったり
若ければ耐えられることも年寄りだと返って負担だったり
だからどれが正しいか間違ってるかなんて言えない
809わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 17:00:32.74 ID:/f0lPUMo
>>807
スルーしましょう
810わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 17:33:26.58 ID:Nf/2SB9g
自分は804に同意だなぁ
病院に慣れさせるというか、猫の性格含めてきちんと診てくれる
信頼できる獣医を用意しておくのは飼い主の大事なケアの1つだと思う

うちの猫は、猫の中でもとりわけ神経質でビビリなので病院はすごいストレスになる
でもQOL考えたら、不調の原因はきちんと調べて治療の選択肢を全て教えてもらい、
その上で猫のストレス含めて先生と治療方法を相談するな

飼い主の素人判断で、病院行かない=静かな余生 とは思わない
811わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 18:31:30.39 ID:/f0lPUMo
成猫、老猫になってから里親になったようなパターンなど様々な状況がある
掛かりつけの医者を決めておくのは当たり前のこと
>>793の葛藤を読んで>>804を書ける方が気が知れない
812わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 20:39:35.55 ID:sNGQRAg/
軽く100才超えてるなら自分も連れてかないかもなぁ
盲目の状態で知らない匂い知らない人の感触は恐ろしいだろうな
813わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 21:02:05.94 ID:Cj8graqI
>>798
私も同じ子だと思われるブログみてる。
今は落ち着いてるから2週間毎じゃなかった?
この飼い主さん、すごく勉強してるよね。
獣医師が読むような本も参考にしてるらしいし。
メルカゾールという甲状腺の薬の微妙な量の調整について、すごく勉強になった。
うちも同じ問題抱えてるから。
あとは、地方に住んでいて、地元の病院2つと、東京の先生の3組のサポート受けてるね。
これも、飼い主さんにコミュニケーション力あるから築けたネットワークかも。

うちのも飼主以外に敵意むきだし興奮するタイプだから、行かない選択肢の人も
ありかなーとは思う。
今日も心臓バクバクすごいっていわれちゃった。薬で抑えてはいるんだけど。
814わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 21:07:37.25 ID:gtW4ddxc
>>811
ちゃんとアンカ付けてるけど
>>804>>803の言い種にムカついたから書いたレス

>>793ほどのケースなら
飼い主の気が済むように好きにしたらいいと思う
誰に相談する必要もないよ
815わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 23:00:18.11 ID:79GlOHX6
猫の体重を確認できるようにと5キロまで量れる秤を電器店で買ったが
箱に入れて載せてもちょっと身動きするだけで数値がブレブレ
うーん、やっぱりでかくて重くても回転する針の秤を買うべきだったか

14歳♀
病院の先生は腎不全などの予防のため病院で出す餌だけを与えよ
とおっしゃる
しかしそれだとあんまり食べなくて肝リピ患ってたときのワースト体重に
なんなんとし、やむを得ず猫缶や別のドライフードを与えてしまう
猫もしっかりそういう心理をわかっていて病院の餌をなかなか食べない
どうしたもんやら…
816777:2014/02/16(日) 23:35:06.12 ID:upXQBL+L
うちの腎不全猫も食べてくれなかったですよ。
病院で出された「w/d」っていうカリカリ。

なので、市販の缶詰(シニア用)と徹底的に混ぜて、
なんとか食べさせました。
ちゃんと混ぜないと、カリカリだけ残しちゃうので…

先生にもそれを言ったら
「食べないよりはいいですけど、なるべく少なめで」
と言われました。
817わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 00:13:46.84 ID:tLRU/SFj
>>814
>>803だって「弱った猫」の話しかしてないと思うんですけどね
一体どこから躾をしない悪い飼い主と読み取ったのか、意味がわからない
818わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 00:21:56.18 ID:JHL0qeA9
>>817
もうその話題やめよう。悪意ある人が集まっちゃう。


>>815
腎臓療法食も結構種類があるんだから 病院で出す餌だけ ってくくりには商売的な意図を感じてしまう。
それか不勉強で餌を選ぶ能力がない飼い主だと思われてるとか?
予防ってまだそれほど数値が悪くない14歳の猫にこの先一生療法食だけってのはかえってリスキーって考え方もあると思うんだけど。
819わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 03:24:28.26 ID:h1wCag4V
>>810
激しく同意。
820わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 11:41:41.13 ID:rfEEoX/S
完治するならともかく、
治る見込みも無い病や
平均寿命超えた老猫を無理に病院に連れて行って
点滴したりあげくに入院させたり

それって動物のことを思ってるのではなくて
自 分 が 長生きしてほしい、長生きさせたい、からやってるだけでしょ
人間のエゴだね
人間でも意志表示できない患者の延命治療は残酷だからやめようという流れになっているのに
何も分からない猫を長生きさせることだけが目的でそれで満足なら心行くまでやればいいよ
821わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 11:49:35.57 ID:Q+16bPa3
延命も徹底治療も
その家族の選択だから
他人がとやかく言える問題じゃないよね

人間の場合といっしょ
患者の体力と、病気の進行と、治療法の有無で
そのつど正解はちがうはず

その人の猫の状態もわからないのに
絶対どっちでなきゃ、っていって
おしつけるのがおかしいよ
822わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 12:13:49.26 ID:tLK0mrEA
うち老猫2匹いて、まだ20歳になる前の話だけど
2匹の性格がまったく違うのね、親子なのに
片方は人に付く猫(人懐っこく我が道を行く性格)で、
片方は家に付く猫(家族内でも1人にしか懐かない臆病)

んである日3日間のキャンプに出掛けることになって、
どこも預かってくれなくてキャンプに連れて行くことになった

キャンプ現場で片方(臆病な方)が居なくなった
繋いだりゲージに入れてたのにどうやって出たのか未だに不明
何日も捜索して見つからず、とりあえず家に帰り
その後は私だけ親猫を連れてキャンプ地を往復して探す日々(車でそんなに遠くないキャンプ地)

その諦めかけた数日後、ちょっと痩せた状態で自力で家に帰ってきた臆病ニャン
なぜ動物は窓の外を見て行かなくても帰ってこれるのか・・・
本当にビックリしたよ

親猫はリードを付けなくても決して飼い主から離れない猫だけど
片方は離すと飼い主無視して一直線に家へ向かって走る
ちょっとでも家の雰囲気が変わると家の何処かに隠れて出てこないし
親猫は客が来ようがお構いなしで泣き喚いて何かを要求してくるし
ほんと動物にもちゃんと性格があるんだなって実感させられた
823わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 13:46:29.95 ID:XuZOACWd
キャンプに連れて行って行方不明になって自力で
猫が帰ってきた話など非難されるだけなのに

自宅からそう遠くもないなら、様子見に2日目くらいに
帰ってあげれば良かったものを
824わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 13:57:43.14 ID:vapg/1ZH
そのケース(老猫2匹で親子、片方は憶病3日間ならエサと水大盛り、電気代覚悟でエアコン、トイレ増設で家に置いていく
825わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 14:08:47.17 ID:F3jTBFHR
キャンプに猫連れていくとか
釣り?www
826わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 14:13:55.90 ID:Q+16bPa3
全然非難はしないけど
ペットシッターを頼むのは?
地域的な問題かな…

そういう私は老猫がまる1日以上
目を離すとご飯食べなかったり体調崩しそうで
ここ2−3年 1泊以上の旅行に行けない
(ペットシッターは1日1回しか来てくれないし)
そういう人も多いのかな
827わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 14:36:16.45 ID:Q+16bPa3
そういや以前イタリアの駅で
猫を肩に乗せて旅してた人に
会ったことある
全然平気でそういう猫もいるんだなって
うらやましかったな…
828わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 14:58:40.50 ID:tLK0mrEA
ペットショップやペット美容院など業者に片っ端から掛けてダメだったよ
こっちで冷房があるのはコンビニくらいかな(あったかな?)
ペットシッターは今でも無いwてかはじめて聞いた!あったら凄く便利だねそれ!

釣りじゃないからw未だに思い出す
親猫と現地に行って手分けして探したこともそうだけど

昔引っ越した時も、しばらく毎日のように前住んでた家に2匹で帰ってしまって
仕事帰りに毎晩迎えに行ってた
(ど田舎なので猫飼いの人は半外飼いが当たり前な地域)
暗い中「おーい!」と呼ぶと2匹でニャーと返事しながら出てきて自ら車に乗る(確信犯か、楽しんでるのかお前ら)

今は目も耳も不自由だけど病気ひとつなく足腰丈夫だけど家からは出なくなった
いずれひとりで歩けなくなる時がくるのかな
30歳までとは言わないけどこのまま病気で苦しむことなく余生をまったり過ごしてほしい
829わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 15:03:26.80 ID:GXw+Yqja
ちょっと前にロードバイク漕ぐお兄さんの肩に猫がなんの命綱もつけず乗る動画流行ったね
心臓がすあって冷たくなったわ
きっと猫が若くて軽い頃だけのことなんだろうけど怖過ぎて数秒見て閉じた
猫漫画ブログで作者さんが実家に帰ると山だか野原だかに猫を解き放ち、放置するってのもびっくりした
うちの猫は柵で覆われた庭しか歩かないって信じてたら、何かのスキマから逃げ出して
二週間行方不明ってことがあってから二度と外に出してない(相当な目に遭ったのか二度と出たがらない)
自分でも過保護だと思うw
830わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 16:02:00.72 ID:XuZOACWd
田舎暮らしで外に出してる猫でも長生きしてるって
言うのを自慢する知り合いいるけど
話しても全く噛み合わないから無駄だって
知った

だからこれでやめる。
831わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 17:20:18.25 ID:f+nbDyEN
ペットシッターって、自宅の鍵預けるんでしょ。
なんか抵抗あるわ。
杉本彩もよく利用してるみたい。
あとは旦那さんのお母さんが面倒みてくれるようだけど。
832わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 19:20:43.84 ID:tLK0mrEA
盗まれるもんは無いけど、まあそう考えるとタンスとか弄られてるのかなとか想像すると抵抗でてくるね
833わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 23:29:59.56 ID:F3jTBFHR
キャンプなんか行かなくても死にはしないし
飼い主の娯楽に付き合わせられてるだけにおもえる。
あれ?パチンコ屋に通う親になんか似てるなぁ。
834わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 00:08:26.30 ID:tM1OgP91
猛暑日に車の中で…

「ニャ〜… …」
835わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 00:28:18.74 ID:xLf0siZt
お決まりの流れだね
餌を与えられて水を得た魚のように煽る
ひねくれた根性丸出しで見てて笑える
836わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 00:37:44.67 ID:QH1dFtYi
あとどれぐらい一緒に過ごせるんだろう。
確実にその時が近付いてきている。
痛みも苦しみも全部自分が代わりたい。
泣いて何とかなる訳じゃないのに…。
ごめん、此処でしか吐き出せない。
837わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 00:40:59.32 ID:VciXYaxt
14歳♂最近目に見えて痩せてきて1週間前からカリカリ全然食べなくなって、元気がないので病院に行きました。
8kgあった体重が5kgに激痩せしてたけど血液検査、レントゲン、エコーは歳の割りにたいした問題なし。ただ貧血が見られるとのこと。
口が尋常じゃない臭さで飲み込みにくそうにしていると伝えたら、麻酔なしで奥歯の歯石を少しとってくれた。
なんやかんや輸液とかして、a/d缶と抗生物質とステロイドの錠剤で様子見てくださいと言われた。シリンジも一応もらった。
で、1〜2日は強制給餌と唯一舐めてくれるモンプチ15歳輝きサポート。
3日目の今日はa/d缶を自力で少し食べたけど、まだまだ喰いつきがよくないのでシリンジ。
どうもシリンジに慣れてきたらしく素直に飲み込む。2.5mlを5本飲んだあと褒めてたら、もっと欲しそうなので皿に入れたら自力で食べた!
満足そうに毛繕いまでしてたので少しは体調いいのかな。
838わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 00:56:34.89 ID:sG1PsPX+
>>835が一番捻くれてるね。
笑える。
839わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 01:15:58.29 ID:xLf0siZt
>>838
なにその返しw
顔真っ赤っ赤?
840わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 02:05:45.01 ID:tzYqvfIp
はいそこまで


そう言えば毛繕いしてるの最近みてない
カリカリは食べてるけど口臭ある・・
イカと何かを混ぜたような匂い
完全防備で連れてくか・・待合室で大人しくしてるにゃんこ達羨ましい
841わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 02:37:31.43 ID:QH1dFtYi
さっきまでメソメソ泣いてたけど、該当病気スレを見てたら希望が沸いてきた。
もちろんかなり悪い数値だから楽観視できないのは分かってる。
だが、泣いてる暇は無いと前向きになれたよ。

此処は犬猫大好き板。
マッタリ行こう!
842わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 09:13:51.02 ID:sKeSvGVC
>>839
自分のことだね。鏡見てご覧
まぁ猫をキャンプに連れて行くような奴には客観的には自分を見れないからわからないだろうけど
843わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 09:16:25.44 ID:sKeSvGVC
あ、ダメだ。釣られてしまったw
釣りだと思っとこう。
キャンプに猫連れて行くような池沼がこのスレにいるわきゃないわw
844わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 11:28:13.99 ID:wxoPf5xV
キャンプネタはハニースレで一緒にすればいいやん。

ハニーちゃん失踪事件1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1391179639/
845わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 14:56:50.09 ID:De5CO0Sv
神様、どうか今後この世にキャンプに連れて行かれる猫がいなくなりますように…( ´ 人 ` )
846わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 15:02:31.82 ID:QkjRCIg8
またも寒気団が来るとか
847わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 18:08:20.23 ID:bQgA3S1z
ね。また大雪になったらやだな。
うちに1匹分、空き枠あるよ。
NNN、寒さに凍える子がいたら、派遣してくれていいんだぜ?
848わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 19:48:58.27 ID:A9ybCJo4
前の子を送ってからもう猫なんか飼わないと思ってたけど
この寒さは身体と心にこたえるわ
849わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 20:16:22.21 ID:4Dx/8mIp
心に開いた猫形の穴は、猫でしかふさげない…って誰かが言ってた。
850わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 21:01:03.66 ID:IHaz2/P+
あららーなんか荒らしてしまったみたいでごめんねw
キャンプ女ですw
なんでこんなに批判受けたのか分かんないけど
おそらく叩いてるのはIP変えながら一人か二人とみたw
猫にも土地柄や性格さまざまですよ
そんなにキーキーするほどのことでもないです
こちらでは率先して自分ちの猫を猫の集会に出してあげる様な地域なので
そういうのも「考えられん!!!」とまたキーキーされそうですねw
851わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 21:13:15.53 ID:oAePsv0t
もう出て来なくてもいいんだけど
852わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 21:21:36.47 ID:IHaz2/P+
>>851
なんでもいいけど関係ない人を私だと決めつけて叩くのはやめてほしい
ここのスレに似合わない様な汚い言葉とかもね
853わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 21:45:20.66 ID:aNOqGeLz
>>850
>おそらく叩いてるのはIP変えながら一人か二人とみたw

IPってころころ変えれるものなの?
っていうか、こういう事言う人って自分がやってるからなんだよね。
それに>>852、「キャンプ女」って貴女しかいないでしょ、何言ってるんだか。
854わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 22:10:48.30 ID:IHaz2/P+
>>853
はいはい、それでおしまいね
855わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 23:37:41.96 ID:oAePsv0t
ホント意味不明
脳が萎縮してるのかしら
856わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 23:53:01.37 ID:De5CO0Sv
猫「キャンプ行きたくないのに飼い主が大丈夫な性格とか言っててマジ困る」
857わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 23:55:49.59 ID:K0mhArq9
いい加減にしたら?見てたらどっちが荒らしか一目瞭然
ほかでやって
858わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 00:25:55.28 ID:IZlNWOVT
猫が嫌がる場所に連れ出すとか池沼でしょ
こういうやつに限って猫が病気になったら病院にも連れていかないのよ
859わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 21:00:28.58 ID:QbDv7jCJ
>>847
(φωφ)「」
(φωφ)「」
(φωφ)「」ニヤリ
860わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 22:56:36.83 ID:S3+B451t
食欲はあるんだけど体重減っちゃって、後ろ足に力はいらない。
おしっこはトイレでちゃんとできるんだけど、うんこする時踏ん張るの大変そう。
サプリとラキサトーンで、するっと出てくれるといいんだけど。
861わんにゃん@名無しさん:2014/02/20(木) 00:29:00.91 ID:y9LlbtDX
うちに来てから9か月の14歳、今まで一度も粗相したことない子なのが今朝、玄関で盛大に●してあった。
トイレには小さな●の欠片が3粒あったんだけど。
この年齢だけに痴呆とか心配になっちゃうなぁ。
862わんにゃん@名無しさん:2014/02/20(木) 06:43:47.16 ID:SAa69O2D
キレが悪くて玄関でずりずりして取ったのかも
うちも以前そういうことがあって、肛門腺を綺麗にしてもらったらなくなった気がする
床にお尻をつけてずりずりしてたら、キレが悪いんだと思うよ
863わんにゃん@名無しさん:2014/02/20(木) 09:28:51.05 ID:bricg2hC
猫に痴呆(ボケ)はないって読んだんだけどどうなんだろ
864わんにゃん@名無しさん:2014/02/20(木) 09:46:49.36 ID:U7ZKAnJ6
惚けはないって断言は出来ないと思うけど
うちも17歳で亡くなる前に医者に聞いたことがある
猫は滅多にない。とのこと
大便の切れが悪くて変なところに落ちていたのはたまにあったよ
毛がたくさん混じっていたりの便は特に
865わんにゃん@名無しさん:2014/02/20(木) 13:37:47.62 ID:NXnj2g+y
腎周囲偽嚢胞の経験ある方いらっしゃいませんか
腎不全スレで聞いてみたけど反応なくて
老猫にたまに発症する病気みたいで
866わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 00:26:14.20 ID:M5+fTuXm
<<837ですが、今日病院行ったけど貧血がまだ続いていてステロイド追加処方されました。
でもa/d缶のおかげか体重減少もなく、赤血球も自力で作られてる様子と聞いて少しほっとした。
本人は先週に比べたら元気が出て紐にじゃれついたり腹を出して寝たり、一本糞したりと機嫌が良い。
何よりたまげたのがカリカリ自体食べられないのかと思ってたのに、サンプルで貰ったロイヤルカナンエイジングケアをバリバリ食べた。
歯茎痛いのかもと思って気を使いまくりの食事出してたのに、ここにきて高級志向とはww
明日買ってやるよチクショー。
867わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 08:29:56.36 ID:oMexHyAS
サンプルってなぜか食べるよねw
うちで買ってるのが嫌だっただけかよ…ってね。
とにかく食べてくれて良かったね〜
868わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 09:21:03.24 ID:F29TgYuE
サンプルすごい食いつきでその後買った2kgも順調に食べ、
こりゃいけると2袋追加したところでプイッと食べなくなった
エイジングケアを>>866の家に届けてあげたいお(´・ω・`)
869わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 13:59:14.10 ID:vWrn5N/K
今介護してる子が16越えた辺りから味の好み週単位でコロコロ変わるんだよね
16才越えを過去2匹看取ったけど味覚変わる子初めて(柔らか食感指向にはなったけど)
すっごい喜んで食べたので次の通販で同じシリーズの味違い揃えたらそっぽ向き…
でも1月後とかに出してみたらまた食べるので買っておいても損はないんだけどね
18になって体調に波が出るようになってからとにかく種類揃えておくようにしてる
初めての長毛種でヒャッハーして姫とかお嬢様とか呼んで甘やかしまくったせいかなww
870わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 22:35:37.82 ID:M5+fTuXm
自分で食べられるけど食が細いので強制給餌で補ってるところなんだけど、
自力食いより強制給餌の後のほうが満足気に毛繕いなんかしちゃってスヤスヤ寝るんだがどうしたものかw
871わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 07:49:40.66 ID:UUNYJczj
19歳♀今日で絶食5日目
静かに見送るつもりだったが俺には無理、今から病院に連れて行く
最期に一口でいいから美味しそうに水飲んでくれ
いつも後手後手のバカな飼い主でチビすまん
872わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 10:37:30.53 ID:lPHN+aJr
>>871
平日仕事で放置?
873わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 15:05:56.52 ID:Li8u7ITC
22.5歳の♀飼ってます。
10日前に手足バタバタの発作をして覚悟した。医者は老猫すぎて麻酔や薬が危険なのか暖かくてご飯与えてくださいのみ

今はだいぶ回復して一週間発作なし。まだ神経過敏気味だけど食欲も排泄も問題なしで1日中寝てる

今まで元気すぎて猫の健康考えたことなかったが発作をきっかけに、猫の残りの余生を大事に過ごしていきたい
874わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 20:37:58.15 ID:1IRfqH9G
みんな長生きだね
うちは17歳で亡くなった。今月で2ヶ月
先日、ペット用品で棚の餌を見てたら涙でてきてしまったよ
今日は猫の日。老ニャンコたちがんばれー
875わんにゃん@名無しさん:2014/02/22(土) 23:58:52.66 ID:UqeGgh0Y
>>874
うんうん、わかるよ。まだ少ししか経ってないもんね。
私もそうだったなー。でもだんだんと楽しい思い出のほうが強くなってくるよ。思い出し笑いもする。
876わんにゃん@名無しさん:2014/02/23(日) 11:52:00.64 ID:jwaR5gj1
>>874
17歳でも世間的には充分長生きさ
ま、だからなんだ、って話だけどさ。泣きたい時は泣いちゃっていいじゃないの
877わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 19:00:24.44 ID:g0ZKU3xq
うちのこ20歳
夏までもちそうにない(;ω;)
うちに来て幸せだったのか、こんな飼い主であの子は幸せだったのか‥
涙が止まらない
878わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 19:14:35.47 ID:tox+1qgM
>>877
そんなこと言いなさんな
死は必ず来る
残された時間、最大級に幸せにしてあげて
愛情いっぱいに、超過保護にしてあげて
879わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 20:58:20.92 ID:MpGLstvj
うちも20歳。
食欲はあるんだけどガリガリ。
高栄養のご飯を強制給餌してる。
先月の血液検査で問題なかったし、吐いたりしないんだけど
後ろ足に力が入らなくてよたよた歩いてる。
あとどのくらい一緒にいられるのかなぁ。
最高のフィナーレを迎えられるように、できることはなんでもしてあげようと思う。
880わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 23:56:44.46 ID:CU7QZavc
>>877
>うちに来て幸せだったのか、こんな飼い主であの子は幸せだったのか‥

そんなことを考えても、あなたのネコちゃんは喜びませんよ
881わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 20:23:03.81 ID:/197CHil
>>877
泣いたらダメ!
猫のほうが罪悪感もっていなくなったりしちゃう。
882わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 20:42:40.73 ID:/keD2oyA
アレしたらダメ、こうしなさいとかアホかと
883わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 21:39:14.43 ID:CryBuJNu
ほんとそう思う
884わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 21:54:25.72 ID:z2mRtZud
長寿と言われるまで大事に育てたんだ
幸せでないはずがない

‥と人様には言えるんだけど、自分の猫だと自信がなくなる‥
若い頃、怒ったりお尻を叩いてしまった事がある
老いてきた今、ものすごく後悔している
美味しくない療養食ばかり食べさせて、たまには美味しいものをあげれば良かったんじゃないか、
他所の家の子になっていた方がずっと長生きして幸せだったんじゃないか‥
猫の口から幸せだよ、と言ってもらえたら‥
885わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 23:33:30.14 ID:gQDslneM
ここにいる飼い主さんは
基本的にみないい飼い主さんだと思うよ
悪い飼い方したら平均まで生きないから

>>うちに来て幸せだったのか
わかるわかるー
でもって「どう考えても幸せだったわ」と思う☆
だってもし自分が自分ちの猫だったらどう?
幸せな生涯だとおもわん?
もちろんこの先何が起こるかわからんけどさ
できるだけのことはやったんだろうさー
886わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 23:38:00.47 ID:gQDslneM
あもちろん短命だから飼い方が悪いわけじゃないよ
どうしたって遺伝子の問題が一番先に来るからね

ストレスの強い飼い方してたら
長生きはさせられなかっただろうって
いう意味です
887わんにゃん@名無しさん:2014/02/27(木) 01:22:42.28 ID:GqlYhycV
長生きしようが短命だろうが「天寿」だからね
888わんにゃん@名無しさん:2014/02/27(木) 01:43:57.92 ID:yWNu6Xj+
いつまでも傍にいて欲しい。
889わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 12:41:39.39 ID:ZLMM2DwV
いつまでも、は無理
890わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 18:33:01.92 ID:37bMFGn5
移転で焦った
このスレが心の支え
891わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 19:16:06.52 ID:k1S4Djpy
http://j.mjmj.be/qlts1DoWG6/
出してるところ。
うんうん…1
http://g.mjmj.be/snsGY9Icki/
うんうん…2
http://i.mjmj.be/BTumoGYMdN/
892わんにゃん@名無しさん:2014/03/02(日) 23:17:34.57 ID:Ya6123Bu
>>891
グロ
893わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 06:52:01.49 ID:ckeQXZoi
二十歳の猫。自分からご飯を食べなくなってから一か月ぐらいたった。
まだ自力で歩くけど、麻痺が出てよろけながら。
無理しないでいいのに、ちゃんとトイレ行く。
強制給餌と点滴で乗り切っているが、日に日に命が削られていってるなというのが判る。
もう骨と皮だよ。自慢のデブ猫だったのにさ。
いかないでよ。
894わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 12:36:59.33 ID:EPV3Q7Mm
>>893
読んでたら涙が出てきた。
うちも大柄な猫だったのに、今は骨と皮だけ。
腎不全スレにも書いたけど、もう傍にいる事しかできないのかも…。
895わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 13:37:09.59 ID:7iIJqdPO
うちの20歳も2キロ切っちゃった。
自力で食べるけど、食べても食べても痩せていく。
皮膚が薄くなっちゃって耳の後ろから出血。
怖くてブラッシングできないよ。
896わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 15:03:53.71 ID:fQL1wT5E
2キロ切るとへこむでしょうね…うちも3.7が2.2まで落ちました
口内炎+歯槽膿漏+頬に溜まる膿に抗生剤が効かなくなってだだ流し状態
毎日辛そうで夜中のイライラ唸り声聞くのがつらい
でも長年心の支えになってくれた恩返しだと思って介護しなきゃね
今日は鯵の刺身炙ったの食べてくれて嬉しい
897わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 19:40:00.82 ID:cN3EH42m
うちのは食べなくなって5日で亡くなりましたよ。
ムリヤリ口をこじ開けてスプーンで流し込んだこともありましたけど、
それさえもペッて出しちゃうようになって、
強引なのもかわいそうだな、と思ってやめちゃいました。
でもそこには、「いつか自分から食べるようになってくれれば…」
という思いもありました。
水は自分から飲みに行ってたんですけどね。
歩くのも、誰か芸人さんがやってた「産まれたての小鹿」
みたいにプルプル震えながらで、見てられなかった。

がんばってほしい、という気持ちはあったけど、
そこまで行くともう「もう無理しなくていいよ」
という思うのほうが強くなってましたね。
898わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 20:24:43.65 ID:fqG0y++a
今まで庭にトイレ置いてて
したくなったら庭に出て自分で排泄してたけど
最近は いつもの様にニャア(おしっこ!)と言われて庭に出しても
空を見ながら違う所に一歩ずつゆっくり歩いて行く

やっぱダメかと思いながらトイレの入口に誘導してはじめて排泄する
もうほんとに目が見えなくなってしまったんだね…
耳もまったく聴こえないし
目も耳も聞こえないって一体どんだけ不安だろう
動物ってほんと強いな
22才、今年も無事に乗り越えておくれ
899わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 20:34:35.42 ID:0EQxSbrU
>>897
食べなくなって5日って結構がんばったんだね
うちのは食べなくなって2日めで亡くなった
親猫に、にゃーっとひと鳴きして何か伝えてからパタッと
苦しまなかったと願いたい
900わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 23:24:48.22 ID:ckeQXZoi
>>894
もう頑張らなくていいから楽になって欲しいのと、死なないでほしいのと
よくわからない。
うちにきた時みたいに小さく軽くなってる躰で寄り添って寝てくれるのが
嬉しくて哀しい。
901わんにゃん@名無しさん:2014/03/04(火) 01:06:53.99 ID:CEpBeg6Z
>>899
2日ははやいですね…
まぁでも、食べなくなって5日って、けっこう長く感じましたよ。

水だけは飲んでたんですけど、
ご飯は、器に入れて口元まで持っていってもダメでした。

なでたりしてやりたかったけど、
ほとんど放っておいた感じでした。
名前を呼べばしっぽをパタパタさせたんですけど、一日中うつむいた状態。

痩せて背骨や腰骨が浮いちゃってて、
なでるたびに悲しくなるし、こんな状態のを記憶したくない、
元気なときの記憶を残したい、と思って。
902わんにゃん@名無しさん:2014/03/04(火) 02:19:04.44 ID:MyQVhed0
そっかな
痩せて骨、骨で逝ってしまったけどその状態が最期
ありのままを受け止めてずっと忘れない
亡くなる数時間前に抱いて、外の空気吸わせたら
クンクンしていたな
うちも食べなくなって二日だったよ。寝たきりは1日半
903わんにゃん@名無しさん:2014/03/04(火) 15:51:04.60 ID:KqHXUVxR
今日から自宅輸液
今月でお別れかもしれないな…弱り方がすごい
904わんにゃん@名無しさん:2014/03/05(水) 01:48:06.13 ID:0Kr1p/5g
痩せて骨骨状態になったら、
ふだんは行かないようなところに潜ったりしてジッとしてた。
だから、そっとしておいてほしいんだな、と解釈したんだ。
もちろん、一日何回も頭はなでてたけど。
弱ってるときは本能的に身を潜める行動に出る、と知ってたから。
だから抱いて外に出すとか、そんなことは考えもしなかった。
905わんにゃん@名無しさん:2014/03/05(水) 02:24:57.41 ID:p7jlWy8n
もう一度一緒にお花見しようね
906わんにゃん@名無しさん:2014/03/05(水) 02:37:56.75 ID:nOIFfdqG
二度の大雪のときに思ったんだけど
人間と同じで、
気圧が低くなると体調が悪くなるみたい

とくに脚の関節が痛くなるようで
その日は横になってものばしっぱなしにしてる
若いときはそんなことなかったのにね
そんな日は気をつけたい
907わんにゃん@名無しさん:2014/03/05(水) 02:47:00.91 ID:0Kr1p/5g
>>905
「ペン太とのこと」?
908わんにゃん@名無しさん:2014/03/05(水) 09:47:40.54 ID:q3fC22nk
歩けるうちはどこかに潜むことが出来るけど、寝たきりになったら
行きたい場所にも行けないからな
909わんにゃん@名無しさん:2014/03/05(水) 10:55:12.55 ID:j4f2Qdg4
16才サバ♀。
元々細身だったが昨年辺りから食が細くなり、背中触ると背骨がゴリゴリするほどに。
ジャンプ力も衰え今まで乗ってたお気に入りの出窓に乗れなくなり、2段ほど家具で段を作ってやった。
ほとんど寝て過ごす事が多くなったけど、定期的に家中巡回してるし、まだ長生きしてくれるかな。
910わんにゃん@名無しさん:2014/03/05(水) 14:16:42.41 ID:lNaQl+KQ
>>909
なんか色々似てる。
私にくっついて寒い部屋とかも巡回に来るんだけど
寒いからリビングにいなよー、と言いつつ元気な証拠なのかな?とちょっと安心もする
やっぱり背骨もゴリゴリ。あと太ももが細ももになっちゃって見ると寂しくなるね・・・
来月17歳。まだまだ一緒にいて欲しい
911わんにゃん@名無しさん:2014/03/06(木) 11:01:58.85 ID:+mExb2GN
>>910
似たような感じですね。
最近気になってるのが、首の後ろから背中にかけて毛玉が出来始めて、下毛が固まりになってるから、
自身で毛繕いが出来なくなって来たみたいです。

ブラシングするにも痩せてきてて無理には出来ず、固まりをハサミで切って、あとは指で固まりを取ってあげてるんだけど。
912わんにゃん@名無しさん:2014/03/06(木) 23:07:03.91 ID:uzSk5H54
あとひと月で20才キジトラのおばあちゃん。
三日ほど前から殆ど動かなくなった。
同じ場所にずーっと居て、トイレも殆どしない。
ご飯も持っていくと少しだけ食べる。と言う程度。
少しの距離を移動しただけでも息が荒くなっている。
もしかしてそろそろお別れなのかな。

一週間前に獣医さんに連れて行った時は
獣医さんに噛み付こうとして「まだまだ元気だね〜」って笑っていたのにね。
913わんにゃん@名無しさん:2014/03/06(木) 23:27:00.14 ID:PYmYzxXk
猫の1日は
人間にすると4日分
と言いますからね
914わんにゃん@名無しさん:2014/03/07(金) 20:32:21.98 ID:1Ljg6m4Q
>>865
うちもそうだよ。でも老猫すぎてなにもできなくて様子見
幸い変化なくそのまま1年たちました。あまり聞いたことないから不安だよね
ただ、うちは別の病気が発覚して痛そうで今から涙がとまらない
もっと長生きしてほしい
915わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 12:12:10.34 ID:D1FiNy9N
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1362060482/437
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
916わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 16:57:56.10 ID:vKh+5mcw
暖房に当たって、じーっと目を閉じてるんだよなあ。
おじいちゃん、近づきすぎると火傷するわよ。
917わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 17:00:46.87 ID:vnAljaQL
うちのは尻尾がコゲてた
本人がけろっとして気付いてなかった
918わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 17:06:19.63 ID:vKh+5mcw
>>917
うおっ、マジっすかw
そんなことはあるまいと見守ってたけど、気をつけなきゃいけないのかw
919わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 17:13:07.82 ID:sdZqvJPe
若いときからひげはよく焦がす。のはうちだけじゃないですよね?
一度なんてストーブに飛び乗って肉球が焼けてペローンとなったことが。あれは大変だった…
920わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 17:13:45.86 ID:jwRGNfyi
うちのがストーブと愛を語らってるとこに顔摺り寄せると
なんとも言えない焦げた臭いがするw

そのたび念入りに触って確かめるが今のとこ火傷も焦げハゲもない
絶妙な火加減で焙っているらしい
あんまり長々触ると怒られる
毎度毎度ストーブさんとの逢瀬邪魔してすんませんなあ……
921わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 18:15:20.92 ID:V3zmY9bR
表面温度が低いパネルヒーターがあるよ。
38度前後だから、猫も赤ちゃんも当たっても大丈夫。
本体は普通の電気ストーブより高いけど、安全だし電気代は安い。
うちの爺さん猫も普通の電気ストーブで焦げかけたから、慌ててパネルヒーターを買ったよ。

つい先日、小さな小さな壷に入ってしまったけどさ…。
寂しいよ…。
922わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 18:50:20.43 ID:Rmx60Sma
>>912
念のため、口のチェックを。
うちの子は、歯周病になりかかっていた為に食事が細くなった。好物を少し食べて30分くらいして食べるの繰り返しで、もしかしたら口内炎かと心配したがその点は大丈夫だったけど、直るまで動かないし、食事は、一口だった。
923わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 20:09:33.74 ID:vKh+5mcw
うちのはファンヒーターだけど、
吹き出し口から10cmくらいの所にいるよ。
ちょっと近すぎるよねえ。
924わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 20:59:34.61 ID:wMi3fWSo
>>919
うちのもヒゲ焦がしてチリチリにしてた。ファンヒーターに買い替えたよ。
買い替えてから17年。今年19歳のじじさまになりました。
>>923
朝、スイッチ入れる前からそのくらいの位置にスタンバってたけど、
膀胱炎やってから寝るときは電気アンカで温めるようになってしなくなった。

年取ると本当に寒さが体調に直結するね。
うち、ボロ屋でクーラーも無いんだけど、今年の夏も去年みたいだったら買わなきゃかも‥。
925わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 23:24:40.23 ID:ArDP42wn
焦げ話かわいいねw
うちの猫はこたつから出てきたらほうじ茶のにおいになっててワロタ
926わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 00:43:31.63 ID:horYpPLl
うちの先代の爺猫も、よく電気ストーブで背中焦がしてたな。
背中から煙出てるのに、本人は気持ち良さそうに寝てるんだよねw
今の爺猫は、そこまでストーブに近づかないんだけど。

>>921
小さな壷に入っちゃってるのですか(涙)
本当寂しいですよね、先代猫の時の事を思い出して涙が出ます。

そんな今の爺猫も腎不全がじりじり悪化しいて、検査の度に落ち込んでいます。
あとどれくらい一緒にいられるのか。
あの悲しみを耐えることができるのか自信がないorz
927わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 16:10:40.84 ID:9dX5QWcq
>>914
通院はしてないんですか?
うちは1週間ぐらいでお腹がぱんぱんになるくらい水がたまってしまうので
毎週水を抜きに病院です…
928わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 16:18:50.96 ID:13EG+0cP
規制がやっと外れた隙に訊きたいです
既に食事摂れない子に自宅皮下輸液なさってるorされてた方いらっしゃいますか?
どのくらいの頻度でしてますか?うちは2キロのやせっこけに週4回250mlずつなんですけど
規制またすぐされるかもなのでレス頂いてもお返事できないかもしれませんが参考までに伺いたいです
929わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 16:47:31.91 ID:JkBobv5C
>>928
慢性腎不全ですか?病状にもよるので一概には言えないですけど猫の輸液量は体重1kgあたり40cc/1日くらいが妥当と聞きます。
一度の量は少ないほうが負担が少なく、自宅で特にストレス無く輸液できるなら一度の量を減らし、回数を増やすケースが多いです。
吸収される速度などをきちんと見守ることで、ある程度増減できます。

輸液はあくまで補助的な緩和ケアなので、既に寝たきりとか、それによって症状の改善が見られないほどになってる場合は、その状況を長引かせるだけで意味が無い場合もあります。
ただしこれは本当に死がすぐそこな子の話で、慢性腎不全に限らず老猫には一時的に食欲が廃絶してしまう子はよくいるため、今自分では全く食べないという状況のみからではなんとも判断できないところです。
食べなくても活力のある子なら、輸液で楽にしてあげられる間はするでしょう。

体重は、健康時3kgくらいの子だと1kg台に入ったらもうヤバイです。
930わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 18:10:54.58 ID:13EG+0cP
>>929
とても詳しく分かりやすくありがとうございます!
数年前にやはり腎不全15歳を看取ったのですが、当時の記憶がおぼろげで、
自分の判断に不安になって伺ってみました。
人間嫌いな神経質な子なので、介護に必要な時以外はドアの隙間から様子を見る日々で歯がゆさもあり…
やはり総合的に見てあと数日だと思います。
食欲廃絶→回復のループは年始辺りに繰り返しましたし、
体重は先週2.0でしたので、もう1キロ台に入ったと思います。
なるべく穏やかな最期を迎えられるよう尽力します。ありがとうございました。
931914:2014/03/09(日) 19:37:11.09 ID:hp1e/ID/
>>927
それは大変ですね。うちのは腎臓にできた膿ほうが変化したのか
別のものができたのか不明ですが、膿ほうができてから良性腫瘍が体内に増えましたけど
水がたまってはいないので症状が違うのかも…。医者もあまり詳しそうではなかったですが
珍しい病気というよりは良性の腫瘍を膿ほうと言ってるだけな気もします。(あくまでも私の主観です)
同じ病気のいろんな人の意見が見つかるといいのですが。
うちは腎不全も膿ほう含む腫瘍諸々があるので週一で通院ですが老齢なので投薬点滴が精々で根治できないのが辛いです。
お大事にしてください。長文で失礼しました。
932わんにゃん@名無しさん:2014/03/10(月) 03:24:59.04 ID:HaUJor3X
>>931
レスありがとう
うちは偽嚢胞でただただ水が溜まるので違う病気かも
同じく腎不全もあるので開腹して処置するの迷っています
CRE/BUNが麻酔できるぎりぎりの数値だし
開腹して嚢胞をとってもどうなるのか予測ができないし
かといってこれ以上通院間隔が短くなると猫も自分もしんどい
大人しく処置される子なのが救いだけど
933わんにゃん@名無しさん:2014/03/10(月) 18:38:18.88 ID:isaYqbCB
自分も最後まで悩んだのが麻酔でした
一か八かで手術するか、危険は回避してできるだけ苦しくなく生きてもらうか
うちの場合は手術をしない覚悟を決めたら症状が止まったので膿ほうはあるままですが幸運だったようです
どの手段を選んでも最後には大なり小なり後悔はできてしまうと思うので
それ以上に猫ちゃんと楽しい思い出たくさん作ってください。自分はそう思うようにしたよ
934わんにゃん@名無しさん:2014/03/10(月) 18:45:52.35 ID:isaYqbCB
連投すみません追記で
うちの膿ほうも少しは水があったようです
>>932にでした
こちらはもう20才なので麻酔の選択は初めからないようなものでしたが
まだ若めで数値も安定してると余計悩みますよね
医者といろいろな選択肢を相談するのが一番かと。うちはかかりつけ医が2人いたのでセカンドオピニオンしました
935わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 12:21:38.73 ID:6L0kVbEU
プゥプゥと小さい高い音のイビキ
いつもどこで寝てるか探さなくても、イビキでわかるのがいとおしかった

お母ちゃんがさわるとずっとゴロゴロ鳴ってた喉

爆睡しててもシッポの先をチョンチョンするだけで鳴ってた

朝はお母ちゃんの顔を、控えめに小さいおててでチョイチョイってして起こしにきた

お母ちゃんにはニャアと言わすに、息だけで「ニャア」と言うないしょ話声で呼びかけてきた

22才になっても家の中を大運動会してた賑やかな子だった
後でふぅふぅ言ってたけど、お母ちゃんと追いかけっこするのが好きだった

チビの頃から、ご飯は何を食べてもお皿の中に必ず耳かき一杯分の一口を残す子だった

ほんのちょっぴりのご飯に込められた意味は、とうとうお母ちゃんには分からないまま

一度もシャーッを言わなかった温厚な子だった

我慢強く、賢く、お母ちゃんは教えられることばかりだった

最後の最後にないしょ話で一生懸命に話してくれたのは、何が言いたかったのかな

お母ちゃんあの時ほど、自分が人間で猫語がわからないことを恨んだことなかったよ

つらい日や悲しい日も家に帰ってなでなでする事で、頑張れた23年だった

寂しくても黙っていつもお留守番して、帰ってきたお母ちゃんを励ましてくれた事、無駄にはしない

お母ちゃん、頑張るよ
936わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 13:12:04.96 ID:0WFuxKBl
元気に長生きしてくれたんだね。がんばって生きていこう
うちは7歳、14歳、19歳を看取って、最近16歳目前のじいさまを看取った
もう生き物は飼わないと思ってるのに何度もここに来てしまうよ
937わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 21:31:39.22 ID:/94tSJiM
うちの爺様ももう持って2、3日ってとこ。
病院通いして薬飲ませて頑張ってる間は少しでも長く生きてほしいと思ってたけど、
今はどうか苦しまずに眠るように逝ってねと願うばかりだよ。
先に逝ってる兄弟猫とまた遊んだりケンカしたり楽しく過ごしてほしいな。
938わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 23:14:14.86 ID:8hb2BI3z
うちのおばあ様もあと2〜3日かな。
先週病院に行った時、薬もらったんだけど飲み終わったら来て下さいって言われた。
生きてたら連れて来ますって言ったんだけど無理だろうな・・・
939わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 08:28:51.94 ID:sbRvCTcE
22歳の婆ちゃん猫、なんだか最近は食欲が落ち気味で食べるのに時間もかかる
好物のマグロの刺身買ってみたら、めちゃくちゃ反応して久しぶりに覇気のある顔が見れて嬉しかった
940わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 13:46:20.16 ID:qqfHAk2a
>>939
食事できるあいだは大丈夫。
941わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 15:07:27.78 ID:RSKsPFvb
猫ってボケる?
トイレ以外は寝たきりになって流動食頼りになってから家の中うろうろしたがるようになった
元気な時もトイレと食事以外は寝てばっかの子だったのに
弱って隠れたいのかと箱や猫ハウス用意しても入らないし
942わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 15:43:02.00 ID:AnRo3bSL
>>941
ボケるというか
脳の状態が良くないとおかしな行動とりだしたりする
うちの猫は飲み水の容器に手を突っ込んでかき混ぜてた
943わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 17:51:20.14 ID:3LrxG71I
>>941
ボケてるっていうより目が見えなくなってきてるとか
中枢神経に異常あって落ち着かないとか
トイレは前と場所を変えてないんであれば猫は大体の場所を覚えてるので
目が見えなくてもある程度の場所までは行ける
方向ちょっとズレるけど

まったく見えなくなると20センチぐらい感覚ズレて違う方向へ
猫は知らない場所に行くとまずは探険して確認する習性あるから
見えなくて確認して歩いてるとか
944わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 19:23:17.45 ID:RSKsPFvb
>>942
なるほど頭…

>>943
子猫の時から同じ家なので間取りは理解してるはずです
弱ってから色んな部屋を転々としたがり(大嫌いなはずの風呂場に座り込んだりもしました)
ここ数日で3回寝床を変えてトイレの場所も変わってるんですがちゃんと認識できてるようです。
やっぱり落ち着かないんでしょうかね。
945わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 22:21:34.54 ID:2ACw8ZO1
2階への階段なんて何年も登らなかったのに急にダッシュで登りだした
降りることは出来ないから転落してケガする前に慌ててつかまえて階段封鎖

軽い発作なのかボケたのか体力ないのにたまに走りだします・・
946わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 22:25:43.41 ID:k7BbGKt4
>>945
念のため痙攣発作とかになった時の対処法を学んでおくといいかも。
947わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 22:42:45.68 ID:2ACw8ZO1
>>946
アドバイスありがとうございます

色々と勉強して老猫が暮らしやすい家に変えていこうと思います
948わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 22:51:43.76 ID:shomS8n/
>>947
これから大変だと思うけどどうか幸せな毎日にしてあげて
耳が聞こえなくなると今までにない大声で鳴きまくるかもしれないし
急に走り出すのは目や耳が悪くなり、突然何かに触れたりして驚いたのかもしれないね
流動食は歯や歯茎にくっつきやすいから歯肉炎や口内炎があれば急に悪化するみたい
冷たい水がしみて飲めなくなったら体温に近いぬるめのお水にするといいよ
949わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 23:19:33.93 ID:vzqOEkDA
老猫って、最後子猫に戻るよね
うちの猫様は12歳で、腎不全で亡くなった。
死ぬ4ヵ月前にとうとうトイレが間に合わなくなって
悲しかった。
小さい頃にトイレ間に合わなくて何回か片付けたっきり。久しぶりに粗相の片付けたしたわ。
腎不全で脳にまで毒素が回ったらしくボケ状態。
本当に倒れるまで家の中徘徊したりね。
かと言って無理に止めると不機嫌になるから倒れてないか確認に行ったりしてたわ。
食事も、食べないと死ぬけど腎不全で気持ち悪くて食べないから食べさせて。
本当に離乳食みたいなご飯食べさせた。
余命2年を半年も長く生きてくれた猫様。
また来ないかしら
950わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 23:42:20.84 ID:+dJrDiIY
また来るかもねえ
なんか来ちゃったようちも
951わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 10:08:11.80 ID:QbRZSB3M
>>949
>老猫って、最後子猫に戻るよね

泣き喚いたり癇癪起こしたりオムツしたりうんこぶちまけたり
人間の方が赤ちゃんになるよ(´・_・`)
952わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 10:34:11.80 ID:euSfLUE7
>>949
子猫に戻る、わかるわかる
19歳の爺様、毎夜の絶叫に徘徊粗相、ご飯も水もスポイトで24時間介護だったけど
家族みんなで、19年前もこうしたね。懐かしいねと話したよ
介護が大変なときは可愛いけど一瞬だった子猫の時期を最後にまた見せてくれてるんだって思うようにしてた
ヨボヨボガリガリのその時期も今思うとやっぱり一瞬だった。やれること全部出来ただろうかって未だに自問自答してる
953わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 10:55:48.91 ID:blYL1VkC
歳とると甘えん坊になるよね。かまってやる人の手が足りないよw
954わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 20:45:12.93 ID:X9wk/+NN
ものすごく嫌がるし潮時だから今日から薬も流動食もやめる…後は見守るだけにする
介護自体よりこういう判断にいつも苦しむ
今までの子で得た経験を活かせてるのかな皆死んだ理由は違ったけど
955わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 21:24:59.30 ID:dPUfTwE/
親(私)思いのやさしい子だった
何歳になろうが小さい私のひとり息子
最後に口にしたのがお薬だったのが本当にかわいそうな事したと思っている
今頃いろいろ好きなものをお骨に供えても遅い…
勇気を出してお薬やめてあげれば良かった
下痢さえ止まればってそればかりで、必死になりすぎて
かわいそうな事をした…悔やんでる
956わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 02:57:47.98 ID:MwPzyu2s
>>954
わかります
957わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 02:58:19.18 ID:MwPzyu2s
さっき強制給餌してきたけれど
958わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 03:08:03.65 ID:2duTxD74
食べれなくなった時点で薬はやめたよ
点滴は亡くなる朝までしたけど
最後に口にしたのはシリンジからの水だったけど
それもあげて良かったのか?と
959わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 15:13:34.04 ID:feX4Wa5h
お昼前から小さい痙攣してたからいよいよと思ってさっきまで抱いて撫でながら話しかけてた
でも急に穏やかになって痙攣治まって来たからあと一回だけ、と輸液した
昨夜も100ですごく穏やかになったからだけど、今夜だろうな
960わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 20:45:55.87 ID:r34lV5dm
>>959
2年前に天国にいった20歳のうちの子、最初の痙攣発作が木曜日の夜で
日曜日の夕方になくなった。
それも獣医が点滴で抗痙攣剤をいれたのでそれがダメだったみたいで
点滴開始後すぐに逝ってしまいました。
うちの子みたいに結構時間がかかることもあるみたい・・
大変だとは思いますが、気をしっかりもって・・
沢山お話ししてあげてくださいね。
961わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 21:24:03.92 ID:feX4Wa5h
>>960
アドバイスありがとうございます。
痙攣などのサインから3日ほどかかることもあるんですね…
口腔内トラブルもある子ですので、口から透明の唾液をひたすら流しつつ今は静かに寝ています。
逝く時はせめて激しい痙攣はなるべく起きないよう祈るのみです。前の子のそれは本当に苦しそうだったので…
今日は徹夜で見守ります。
962わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 06:59:34.01 ID:NcYJX7/n
連投失礼します>>961です
夜中の3時に逝きました
穏やかな最期でした
思いつくことは全てやったので、涙は出ますが後悔はありません
周りに相談できる人が医師以外にいませんでしたのでこのスレにはお世話になりました
ありがとうございました
963わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 08:22:56.65 ID:eM4dtzyE
大変だったね。
猫も、あなたも。お疲れ様でした。
964わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 13:18:40.86 ID:qumd/CQn
>>962
ご冥福をお祈りします
猫ちゃん、お見送りしてもらって安心して次の住まいに出掛けたと思います
965わんにゃん@名無しさん:2014/03/16(日) 13:14:14.71 ID:u3B5p20F
>>955
お母さん
大事にしてもらってありがとう
966わんにゃん@名無しさん:2014/03/16(日) 17:15:08.03 ID:AC5TCcj8
気持ち悪いわ
967わんにゃん@名無しさん:2014/03/16(日) 17:33:02.69 ID:JDRAFK5r
16歳の雑種メス。
最近後ろ足が弱ってきたのかジャンプをちょくちょく失敗するようになった。
何かいいリハビリ?みたいなのはありますか?
968わんにゃん@名無しさん:2014/03/16(日) 18:47:20.91 ID:Bk1+HK0W
猫は10歳も超えると殆ど皆関節を痛めてるって聞いたことある。
16歳の老猫の足腰が弱るのは当たり前のことだから、本人がやりたがる以上になにかする必要はないのでは?
うちでは長い時間遊ばなくなっても、たまにはねこじゃらしをちらつかせるとか、その程度しかやってない。
969わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 14:46:13.46 ID:Ofp0huFg
>>967
サプリのスレで猫にもグルコサミン効いたとあったので
ネコ用のグルコの杖ってのあげてみている
あとは踏み台を配置してあげるとか
うちも16歳だが70センチ以上あるところは億劫そうに登るので
箱とか椅子とかステップになるものそばに置いてあるよ
970わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 15:33:28.85 ID:Wlv4Dlcl
杖(↑)、アズミラのグルコサミン・コンドロイチン(大きめのカプセル型錠剤、つるっとして飲ませやすい)、
動物病院がくれた試供品(商標失念、パウダータイプ)も試したけどたぶん一番効いてると思われるのが
今あげてるコセクインDS(でっかいパサパサした錠剤)
歩き方がしっかりして、腰を触ってもビクンとしなくなった
錠剤を最初にペンチなりハサミなりで2〜3個に砕くとあとは指やスプーンで容易にしっとりした粉状にできる
ドライフードにまぶしてそのまま与えてる
(表面がパサパサなので原型のまま飲み込ませるのは困難)

それと高さ7センチぐらいの花瓶台、座面12センチぐらいの座椅子(?)、
16センチぐらいの布ぐるみの箱がそれぞれトイレ入り口、お気に入りの小箪笥、窓の下に置いてある
971わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 15:39:51.11 ID:Wlv4Dlcl
あ、歩き方がしっかりしたと言っても若い頃のようにという意味じゃないです
ただ後脚痛いのかばって恐る恐る、体重が乗ってないような感じでひょろひょろ歩いてたのが
いつのまにか4本の脚に均等に体重かけてなめらかに体重移動できてる
972わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 20:50:46.82 ID:BFiBoZR4
973わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 21:04:20.96 ID:Wlv4Dlcl
>>972
ごめん、箱画像だと確証がない
コセクインDSも動物病院の処方で、シートで売ってもらったの
中身が銀色の完全遮光性のシートだったらそれかもしれない
最初のひと月、一日一粒、それ以降は一日半粒、という処方だったらたぶん合ってる…?
一応動物病院で聞いてみたらどうかな
974わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 23:27:36.03 ID:BFiBoZR4
>>973
ありがとうございます。
関節のサプリって犬用しかないから、猫には使ってる人の話聞いた事なかったので参考になります。
975わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 01:14:17.02 ID:XvsfQMy6
>>974
うちも17歳の爺に飲ませてるよ
うちはあんまりお金持ちじゃないので安めのやつだからお恥ずかしいけど…
犬猫用って書いてあるやつ
気休めだけどねσ(^_^;)
976わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 13:43:26.97 ID:pOgX+Zab
魚の心臓とか食べさせると次の日の毛づやがいいし、足もとも、軽いよ。
977わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 18:09:10.63 ID:h+beU6LF
サプリメントは単純な値段より目的としてる成分の含有率で比べないと馬鹿見るよ。

私もグルコサミン興味出てきた。
978わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 11:13:37.58 ID:xuZdyX3A
昨日から19歳爺さんの食欲がない。何出してもフンフン、とにおいかいでそっぽ向くよ。
979わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 12:17:20.53 ID:x1HBWe2T
ご飯を少し温めてやってはどうじゃろ。
少しでも食べてくれるといいね。
980わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 14:12:51.74 ID:xuZdyX3A
>>979
ありがとう。
他に口内炎でご飯が食べにくい子がいて補助的に強制給餌してるから
爺さんにもちょっと食べてみないかい?と5cc流し込んでみた。
ちょっとずつ強制給餌に慣れてくれるか、ごはんを食べてくれるようになるかしたら
いいんだけどな。
981わんにゃん@名無しさん
@@