スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart69

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 16:33:18.41 ID:KhY9du/i
ごめんなさい、安価ミス
>>497>>947
953わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 16:39:39.92 ID:mphqOhYW
>>951
ウチの主治医は清潔さを保つためと言ってました。
外で散歩(リード付)させるの人はノミ、ダニ等の寄生虫感染症予防にも良いそうです。
954わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 16:45:00.54 ID:hkMQg83m
シャンプーするならまず爪を切れるようにならんといかんかなと思っている
955わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 16:53:23.21 ID:llva0w9h
気になって一応「猫 シャンプー 清潔さを保つため」でググったけど、
77000件ヒットしましたね。

寄生虫感染症予防に効果があるのは当然だと思います。
寄生虫は室内飼育なら関係ないかもしれませんね。

まあ人間の身体もダニは常に寄生しているものですけど。。
956わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 17:00:29.99 ID:gUJ4Eqj5
毎日一緒にいて慣れとかで臭いと思わなくなるのかな…
957わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 17:01:40.48 ID:sghTngO4
958わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 17:14:40.22 ID:8c/MoWOM
>>917
シャルトリューは毛、分厚い?
ロシアンブルーは毛割れしてるの時々見るなあ
うちはロシアンとアビシニアンだけど毛の密集度か毛の質なのか全然違う
しょっちゅう水遊びしてるアビはついでに洗う事もあるけどすぐ乾く。
ロシは分厚い毛皮で水はじくから洗うとしても大変
同じグルーミングで清潔保つ猫も、ちゃちゃっと簡単にすむのと大変なのといるんだろうね
ベンガルは全猫種のうち一番手ざわりが柔らかいそうだね。触りたいw
959わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 17:15:57.94 ID:UwPI5oCj
洗わなければダメ!という奴は洗え
別に洗う必要ないと思う奴は洗わないでいい

お互いの主義主張を相手にも強制し従わせようとするから荒れる
お互いに「我こそが正しい下僕である(キリッ」ってやってるからいつまでも平行線
それぞれが良いと思うお世話の仕方で良いじゃないか

猫が臭うかどうかは、種別や生活環境・個体差もあるだろう
人が猫を臭いと感じるかどうかは、主観と臭いの好みによるだろう

世の中、臭いウンコの臭いが好きな変態もいる
その一方で無臭でないと嫌!ってくらいの潔癖もいる
猫の体臭に萌える飼い主もいれば、シャンプーで良い匂いの猫に萌える飼い主もいる

不毛な水掛け論でしかないので、そろそろみんな仲良くしる
960わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 17:16:17.22 ID:MlJ7NE45
>>948
はい次 って何?びっくりした そんな仕切らなくても・・・
嫌なら話題変わるまで待ってたら?
961わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 17:32:04.85 ID:QRDxq7Rc
>>959
>主義主張を相手にも強制し従わせようとする

どのレス?
見つからないから教えて欲しいな
962わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 17:38:46.16 ID:RoE6ntdN
ネズミ駆除剤は普通にホムセンで買えるのだし
効果的だから一般的に売ってるのだろうと思うよ
庭に毒餌を設置して効果がないなら売れないでしょ
963わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 17:43:04.21 ID:V5oCo4YB
>>960
いつまでも平行線だからでしょ?
この話題が嫌とかそういう問題じゃなくって、いい加減スレ違いでしょ。
あとは他のスレ行ってやったらいいと思う。
他の質問したい人できなくならないか?
自分の書き込みが気に喰わないのかしらないけど、質問でも回答でも仕切りでもない>>960みたいな書き込みするのが一番無駄。
それこそ放置しておけばいいじゃん。
964わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 17:54:23.84 ID:6CM+AWNq
引っ越してから初めてGが出た…
猫がそばにいたけど見てるだけで捕まえてくれなかったよ
狩猟本能どこいったし
965わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 18:01:12.00 ID:0svQCI/5
>>958
ロシは「ビロードのような毛皮」と聞いていたけど、実際はゴワゴワでフケっぽいじゃん!と思った
ベンガルは抱き上げてもつるつる滑るぐらいさらさらで爪切りの時に困るw
966わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 18:03:13.90 ID:RoE6ntdN
誤爆スマソ
967わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 18:18:29.72 ID:8c/MoWOM
>>965
うちのはまだ年が若いせいか柔らかいけど年とともに変化するかもね

短毛でも脂っこいオスとかはコーンスターチ(か忘れた)ふりかけてブラッシングって手も。
まあスタッドテイルって実際見たことないんだけど。
968わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 21:11:08.31 ID:cAEq8Htp
猫を二匹飼っています。
実の兄弟ではないですが相性もよかったので
一匹から二匹に増やしたときはとても楽になりました。
ここから三匹になると世話の面、手間の面など
どう変わるでしょうか?
969わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 21:17:38.19 ID:/F8NaQFM
みなさん猫と一緒に寝てますか?

飼いたてホヤホヤなのでどうするか思案中です。
病気や衛生面の話はググって読みました。
自分は肌が弱いほうなので、よくはないだろうと自覚してます。
でも前猫は一緒に寝てくれなかったから憧れる…!ジレンマです。
970わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 21:38:43.45 ID:HYBEAPEQ
自分は軽いアトピー体質だけど、
冬にネコと寝るようになってからは、布団をマメに干したりカバーなど洗ったりする頻度が増えて、むしろ清潔になり、あたたかい生き物と寝ている幸せ感から入眠困難も改善されたよ!
ネコと寝るのは何よりも幸せ…はやく寒くならないかな〜
971わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 21:45:34.41 ID:RqfMmXUs
>>968
少し大変になるくらい
あとすごい騒ぐと思うwwww
年によるだろうけど
>>969
一緒に寝てる
よってきてくれる幸せ…あぁ死んでもいい…ってなる
972わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 22:03:06.99 ID:MdqyPluJ
たまに一緒に寝るけど、翌朝はネコのほうがだいたい先に目覚めてる
しかも我が子を見つめるような慈愛の眼差しを向けてくれてることが多くて
なぜだかとても恥ずかしいw
973わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 22:58:15.48 ID:Zayv4/Bg
行方不明の猫との再開のために、立川にある噂の神社に、今週の木曜日に行きたいのだけど、当時は午後2時半まで新宿にいないといけない。

この時間じゃおそいかな?
もう1時間早く出るべきかな?
もっと早く新宿を出るべきかな?
別の日にすべきかな。
(明日は母の墓参りで都合がつかない)

どうやって行くのが一番近いかな?
西武新宿線かな?
その後はバスとか近くの駅からでてるかな?
出てるなら何処行きのバスに乗れば良いかな?

また、コレをやっておけば猫様の為に良いというものはあるかな?

親切な人詳しく教えてください。おねがいします。
974わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:05:54.49 ID:r6IjPrxV
>>973
捕獲器設置したらどうかな
975わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:11:39.05 ID:Zayv4/Bg
>>974
猫が何処にいるがわからないのに?
もう神頼しかのこってないんだ。
976わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:18:14.80 ID:F3HJxeUB
自分で調べて決めろとしか…
小学生かなんか?
977わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:18:55.17 ID:Eikzyffr
>>973
http://goo.gl/maps/xD1Zv
目的の神社がここだとしたらこんな感じ。
978わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:19:13.02 ID:Crd84WS5
隣の家で餌をやってるようで、飼ってるか、野良だか分からないのですが、私の家の玄関に糞をされて困っています。私が最近引越してきたので、言いにくい部分もあり、どうにか猫よけの方法は無いでしょうか?
979わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:20:17.77 ID:297rRZA/
>>975
神頼みしに行く時間があるなら探し歩いた方が猫の為になるんじゃねーの
猫の探し方を聞くのはわかるが、行き方ぐらい地図見ればわかるでしょうよ
980わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:28:24.59 ID:r6IjPrxV
>>975
自分ちの敷地の周りウロウロしてないの?
庭にでもしかけてみろや
981わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:30:39.24 ID:Eikzyffr
>コレをやっておけば猫様の為に良いというものはあるかな?

トイレの砂をまく。っていうのを聞いたことがある。
982わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:35:17.86 ID:Eikzyffr
あ、豚義理ゴメン

次スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart70
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1376400221/l50
983わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:45:35.59 ID:m8jA3xE7
>>977
親切さんだな。

>>973
>コレをやっておけば猫様の為に良いというもの
いつ頃どういなくなったのか、今まで探すためにどういうことをしてきたのかを全部、詳細を書かないと
的確に答えられないと思うが。

>>978
リステリンをまくとか正露丸をまくとか聞いたことあるけど効果は知らない。
あとガーデンバリアっていう猫よけ機がアマゾンとかにあるけど効果は知らない。レビュー見て判断を。
984わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:47:43.66 ID:Zayv4/Bg
>>977
サンキュー。西武新宿線が良さそうだね。

>>979
五日間朝の3時からさがしてるが、姿をまったく見ない。


>>980
首輪の鈴の音すら聞いたこもがない。
ちかくにいれば名前呼ぶだけて、飛んでくる。そんぐらい自分になついてる。

捕獲機しかけたら、失跡ネコと仲が良い近所のネコがつかまるだけだと思う。




申し訳ないけど、明日も3時おきなので、今夜はもう休ませて頂きます。

明日はその後母親の墓参りもあるんだ。
985わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:52:04.90 ID:/F8NaQFM
>>970,971,972
ありがとう。
うーん迷うなぁ。
一緒に寝るのは重くても起こされても至福ですよね。
でも睡眠不足も否めないし、もう少し迷ってみます。
986わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 23:52:36.27 ID:m2nfaEKj
>>978
猫は餌場にはうんこはしない。
お宅は餌場じゃないからうんこされる。
だから餌場になれ。
987わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 00:04:11.09 ID:hsrnlZV0
>>985
こちらもどーぞ

ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1369058293/
988わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 00:14:21.18 ID:TFtfPMmp
>>986
毒餌まいてやれってことだよな
989わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 00:32:41.05 ID:W8h0zlnh
>>982
深夜に乙乙!
990わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 00:33:59.00 ID:GCKppchT
>>984
24時間みはってるわけじゃないんだろ?
迷子猫に捕獲器は必須だと思うけど。本当に探す気あるのか?
1万円もしないで買えるのに
991わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 00:46:15.12 ID:vKgOOvo/
>>984
なんでそんなに3時にこだわるのか知らないけどもっといろんな時間帯に動けないの?
鈴つけてるなら保護されてるかもしれないし、ご近所の人に聞いてまわったりした?
遠くに行ってないうちに捕獲器を置いてればすぐに見つかったかもしれないのにな…
992わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 00:49:57.96 ID://UWxoIh
2000円あればダイソーで自動捕獲器作れるよ
俺はそいつで捕まえた
993わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 00:59:00.55 ID:ixO4i13w
>>984
>失跡ネコと仲が良い近所のネコがつかまるだけだと思う。

おいおい、外に放し飼いしてたのか?
994わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 01:02:46.80 ID:GCKppchT
違う猫つかまったら放せばいいだけなのに

>>992
詳しく知りたいわw
995わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 01:03:10.36 ID:FQ5RV6Uu
>>993
外へ自由に出入りさせていた避妊済みの三毛猫のメスが自宅からいなくなりました。
居なくなったのは8月4日午前3時に出て行ったきり帰って来ません。
夜更かししてた飼い主の私は出て行くのを確認しています。
いつも通り朝には帰ってくるだろうと、探しにいかなかったら、それっきりになってしまいました。
自宅は埼玉県上尾市二ツ宮というところで、「ぶんぐまる」という文房具屋のそばです。
996わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 01:16:45.61 ID:L8dP67Pi
外に放し飼いしてたら交通事故にも遭うし農薬食べて死んだりもするし
この人は本当に猫を飼う資格がないと思う
猫が不憫だから見つかっても絶対に2度と飼って欲しくない人だ

実はそのミケ今ケージで飼ってるんだけどね
絶対に渡さないよ
997わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 01:29:20.17 ID:4+guN23R
>>996
最後の2行は余計だよ
外に出す事の危険性を知って反省して欲しいからだけじゃない
単純に意地が悪い
しかもケージ飼いなんてわざわざ書いて。
998わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 01:30:16.07 ID:hsrnlZV0
場所が特定されているだけあって、リアリティーありすぎ。
999わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 01:49:52.22 ID:vKgOOvo/
なんだ放し飼いか。自業自得じゃねーか

>>996じゃないけど放し飼いじゃ可哀想だからうちにおいでって人も結構いそうだよね
うちの近所じゃ外猫に虐待してる人がいるから怖くて外になんか出せないわ
1000わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 01:54:50.72 ID:mZnXdIU8
>>995は数年前からあるコピペ

そして
1000ならみんなの猫が幸せになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。