一人暮らしで猫を飼う 41人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 21:28:01.29 ID:BXHS3Zc4
>>950
可愛いね
和むわ
953わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 21:37:11.09 ID:XJr9z6aT
>>933
やはり猫は飼われている
自由は無いし
そこでせめて居心地よく過ごして頂く様に努めてる
954わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 22:04:56.99 ID:oqfL6Yeh
>>951
猫を飼わないのが最良の選択のような
955わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 22:24:05.82 ID:+7KrIxYT
そうかも
956わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 22:47:20.47 ID:qxqnecaa
>>948
アメショーだから人懐っこいはずなんだけど・・・(´・ω・`)
月に1.2度しかゴロンがない(´・ω・`)
957わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 22:59:44.04 ID:JHtwjo5L
マンチカンはジャンプするよ
大人しい猫がいいならロシアンにしたほうがいいよ
958わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 23:20:27.80 ID:+7KrIxYT
ロシアンだってジャンプはするだろ
959わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 23:22:08.57 ID:+7KrIxYT
>>956
うちのも超人懐っこかったよ
客にまでべったりだったw
でもゴロンはなかったなあ
うつぶせに長くなって「さあ撫でれ」って目で見たりしてたけど、へそ天は日向でお昼寝してるときとかくらいだったな
960わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 23:28:41.20 ID:9ucSId/q
へそ天は基本、ゴキゲンの時だがなぁ
降参のポーズ?とも思うが、敵視してるヤツにはやらんぞ
961わんにゃん@名無しさん:2013/03/20(水) 23:41:40.23 ID:p9aF4zRH
うちのは追いかけっこの途中でゴロンして挑発する
お腹わしゃわしゃしてやると興奮してガブガブ
手加減してはくれているのですがけっこうマジで痛いんですよお嬢様…
962わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 00:11:00.23 ID:+f53MxxP
うちのは噛んだあとに舐めてくる
手を引っ込めようとしたら
両手でしっかり持って離さないようにして、また噛んでくる
そして、また舐める
963わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 00:27:10.84 ID:y3GAVTZC
にゃん
964わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 03:11:22.50 ID:xs6uBvLa
猫にも性格があるからお腹出す出さないはそのせいじゃない?
気にすることはない
>>942
状況がわからないが接し方と猫の性格によるんじゃない?
酷い臆病とかだと部屋全部自分の領土と認識しないと安心しないとか
965わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 08:32:42.35 ID:Wk8zgj1m
うちのもへそ天しなかったけど敵視はありえないw
マジで依存&一日中誰かにべったりの子だったから。
家だと客にもべったりしまくって内弁慶だったから警戒してたもないな。
966わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 08:35:52.56 ID:qPKb6Sml
うちも
ベッド寝てたら脇の間に顔埋めてきて添い寝するくらいだし
クッションに座ってテレビ見ててもクッションの隙間に乗って来て寝るくらい(背中をお尻にくっつける体勢)
しかしヘソ出しはしないんだよな
967わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 10:17:04.21 ID:15tGduKq
横向きにごろんってするじゃん
お腹なでるじゃん
だんだんお腹が上に向くじゃん
お腹なでが気持ちいいと知るじゃん
968わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 10:31:21.52 ID:GzhTF5FS
しょっちゅう腹天で寝てるけど腹撫でない
触ってると尻尾を動かしてくるから、止めてる
あれは気持ちよくて動かしてるのかな?
969わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 10:32:06.20 ID:qPKb6Sml
横向きはなる
でもお腹撫でると隠すんだよね
強くはしてないんだけど・・・
お腹撫でてると、手のところに頭を持ってくる
970わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 11:33:03.42 ID:Ty47iEMt
>>934
うちは昔二階建て一軒家、昼はお外散歩自由で飼っていたが
一人暮らしする時に2匹を2kに連れて行って飼っていた

実家の猫と仲悪い、2匹のうち1匹は私にしか慣れてないって言うのが
連れて行く決め手
934も家族とよく話し合って決めた方がいいよ
世話する人がいないならストレスでも連れて行かなきゃしょうがないけれど
家実家でちゃんと可愛がってくれる人がいるなら置いてくるのもいいかと
971わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 11:42:25.77 ID:r7XFWi+s
http://nukoup.nukos.net/img/103372.jpg

久しぶりにうちの娘うp
972わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 12:56:10.72 ID:fuHHIKjh
>>971
お顔どうなってるん??
973わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 12:56:11.95 ID:MS8dSFfR
>>971
これは何がどうなってるの?
974わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 13:28:10.68 ID:LPgElM2x
寝る時とか本当に撫でて欲しい時は仰向けゴロンだな〜
猫のお腹って撫でる方も気持ちいいよね、ぷにぷにもふもふみたいな感じで
975わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 13:31:05.13 ID:qPKb6Sml
時々お腹を優しく撫でてると、引っ掻きはしないが4本の足で払いのけられそうになるときがある
引っ掻きはしないが、爪は多少出てる・・・
976わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 13:36:35.66 ID:r7XFWi+s
>>972-973

ヘソ天で後ろ脚広げて前脚は縮めて頭も大きく反ってのど元全開状態です
977わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 14:31:32.84 ID:AKEon4Oc
どうしよう・・・・


うちの猫かあいいよ〜(*´`)
978わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 15:29:34.06 ID:5zM1rrH4
今日は下僕が休みなので朝からハイテンションな坊ちゃん
特別に牛肉の薄切りを茹でて差し上げた
もう大きくなったからと適当な大きさに切ってあげたのですが
坊ちゃんには大きかったようで咥えて下僕のもとに運んでこられました
可愛すぎて苦しいです。
979わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 16:03:34.19 ID:xs6uBvLa
ざらざらの舌で舐められると気持ちよすぎてもっと舐めてって思うけどすぐやめちゃう
後、猫が腕に巻き付かれると仕事できないw
もふもふの毛並み気持ちよすぎ
980わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:14:29.85 ID:79YebJHP
子猫を飼い始めたんだが、留守番させておいて帰宅後
抱っこして耳の周りやら喉やらナデナデしてると、
前足を交互に突き出しながら手を開いたり閉じたりして押し付けてくるんだが
これは抱っこを嫌がってるってこと?

抱っこ癖は子猫のうちにつけるべしって聞いたんだけど・・・(´・ω・`)
ちな、アメショ♀5ヶ月
981わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:19:40.61 ID:15tGduKq
>>980
喜んでるってこと

おっぱい揉んでるつもりになってるんだYO
982わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:21:12.99 ID:15tGduKq
なんか誤解を生む表現になってしまった

俺も揉みたい
983わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:22:10.59 ID:79YebJHP
飼い主は男なんだが・・・太ってもないよ(´・ω・`)?
984わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:23:59.18 ID:15tGduKq
>>983
ググれば出てくると思うが

グーパーは、おっぱいをももんでおっぱいの出を良くする行動
 ↓
甘えてる時にやる行動、とマジレス
985わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:25:34.39 ID:ccAZ196c
>>980
ネコの授乳動画見れば子猫が同じことしてるのがわかるよ
おっぱいを飲んだり、お尻を始末してもらう時尻尾を上げたりだの
親に甘える時の行動がそのまま出る
986わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:28:26.13 ID:79YebJHP
そうなのか・・・
嫌がってないってことでおk?


あと1つ質問
前足の爪切りはさせてくれるんだけど、後ろ足は痛がる感じ
後ろ足は痛いの?
987わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:35:43.71 ID:N04CaapN
後ろ足って自然に磨耗するから切ってない
988わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 18:37:49.67 ID:15tGduKq
うちのはグーパーを爪を出したままやってて怖い
「ブチッ、ブチチッ」って音を立てながら、タオルとか洗濯物とか揉んでて怖い・・・

>>986
後ろ足の爪の方がいろいろ重要だし、そもそも後ろ足をつかまれること自体、好きじゃないことが多いね
989わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 19:39:05.16 ID:fuHHIKjh
うちの子もみもみしないからちょっと寂しいけど
赤ちゃんの時にママンからたくさんかわいがってもらえたんだと思うことにしてる
それにしても仕事から帰宅したらちょっとくらいスリスリとかしてくんないかなあ…
990わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 20:01:25.75 ID:fuHHIKjh
>>980次スレお願いできますか?
991わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 20:02:04.83 ID:5ixtvZcF
4歳になってから、モミモミを見るようになった。
畳んだ布団の間に入れたときだけの限定だけど。
抱いたときに手をグーパーグーパーはしてた。
992わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 20:06:18.86 ID:5ixtvZcF
残り少ないし>>980が見てないかと思って代わりに立てようとしたけど、立てられなかったぜ。
だれかお願い。
993わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 20:24:23.72 ID:15tGduKq
一人暮らしで猫を飼う 42人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1363865033/

立てた
994わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 20:27:17.65 ID:fuHHIKjh
>>993
ありがとさんです
995わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 20:28:11.28 ID:Le3bhH6K
>>993
ぐるるん

うちの5ヶ月の子はもみもみはしないがカミカミキックで爪立てやがるので
後ろ足の爪も切ってる
でもそもそもがゆっくり爪切らせてくれない…噛み付かれながらのつめきりだよorz
996365:2013/03/21(木) 21:07:22.85 ID:tU2mgUQm
>>993 乙

>>995
うちの8か月の娘(写真右側の子)も力いっぱいカミカミキックするので下僕の手はいつも傷だらけ ho orz
http://nukoup.nukos.net/img/103389.jpg
997わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:15:13.69 ID:5ixtvZcF
>>993
乙です
998わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:25:00.82 ID:r3v5E1Gv
>>993
おツン!
と言いながら人差し指を出すとヒンヤリした鼻先を…ハァハァ
999わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:31:58.88 ID:PvcoRULX
>>993
お疲れサマンサ
1000わんにゃん@名無しさん:2013/03/21(木) 21:33:49.37 ID:PvcoRULX
1000なら、このスレの皆が幸せになって、私の結婚が今月中に決まる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。