プレミアムキャットフード専用スレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
◆プレミアムキャットフード専用スレまとめ@wiki
http://www7.atwiki.jp/premium_catfood/

◆前スレ
プレミアムキャットフード専用スレ14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1327129118/

◆獣医師広報板ネコのカロリー計算
http://www.vets.ne.jp/cal/pc/cat.html

◆過去ログ・関連スレ等 >>2-4

◆sage推奨

◆荒らしはスルーで
2わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 20:29:20.70 ID:+Ot6xxfP
◆過去ログ
パート1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1166025212/
パート2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181364519/
パート3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1191298743/
パート4 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202035247/
パート5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1211675823/
パート6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1211675823/
パート7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232208806/
パート8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1244647887/
パート9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1254151743/
パート10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1263177291/
パート11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1287320305/
パート12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1299640176/
パート13 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1314431122/
パート14 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1327129118/

◆キャットフード関連スレ
キャットフードあれこれ Part33
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1334669166/
【金欠】安物キャットフードスレ 9【節約】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342916402/
【安全性】ペットフード【教えて】 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1222003932/
【偽装】あやしいペットフード【ほねっこ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193813610/
ペットフードを食べた事ある?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1273743043/

◆ロイヤルカナン専用スレ(ロイカナの話題はこちらでどうぞ)
【グルメ】ロイヤルカナン総合スレPart1【健康】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177311809/
3わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 20:29:32.38 ID:+Ot6xxfP
◆プレミアムフード製品名(よく話題にあがる製品)
【アメリカ・カナダ】
アーテミス
アカナ
アズミラ
アボキャット
イノーバ
オーガニクス
オリジン(カナダ)
カリフォルニアナチュラル
カントリーロード
こころのチキンスープ
セレクトバランス
ソリッドゴールド
ドクタープロ
ナチュラルナース
ナチュラルハーベスト
ナチュラルバランス
ニュートラゴールド
ニュートリエンス
ニュートロ・ナチュラルチョイス
ネイチャーズバラエティ
ネイチャーズロジック
ピナクルキャット
フリントリバーランチ
ホリスティックレセピー
リプリーズランチ(カナダ)
ワイソング
ワンアースナチュラル
ANF
4わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 20:29:39.10 ID:+Ot6xxfP
【EU系】
アニモンダ (ドイツ)
グラウ (ドイツ)
グリーンフィッシュ (イタリア)
ザナベレ (ドイツ)
ディーンズ (イギリス)
テクニカル (EU・ドイツ工場)
フィッシュ4 (イギリス)
フォルツァ10 (イタリア)
ヤラー (オランダ)
ロイヤルカナン (フランス)

【オセアニア・その他】
アーガイルディッシュ(オーストラリア)
クプレラ(オーストラリア)
ジーウィーピーク(ニュージーランド)

【スレ違いと言われつつ良く出るフード】
アイムス
ユーカヌバ
ヒルズ(サイエンスダイエット+ネイチャーズベスト)
ウォルサム
ピュリナ・ワン
シーバ
ビューティーキャットプレミアム
5わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 20:29:45.56 ID:+Ot6xxfP
テンプレここまで
6わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 20:42:25.60 ID:LViNe5DE
なんだロイヤルカナンを外さずそのままか
コピペする前にちゃんと確認しろよ
7わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 20:56:46.39 ID:DVUar1AN
スレ違いと言わryのリストに入れとけばいいのに…
8わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 21:09:46.81 ID:r1tFhuBo
ロイカナ厨がプレミアムから消されると思って慌てて立てたんだろ
すがりたいんだよ
9わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 02:56:27.46 ID:5ljYvi6Q
えー次はナチュラルと分けようよ
10わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 09:17:58.05 ID:AHkru27E
前スレ997の
> 【ナチュラル】プレミアムキャットフード専用スレ【無添加】
> みたいな?

こういうスレタイにしたほうがいいと思うんだよな・・・
その方が分かりやすいから住み分け出来るじゃん

ところでロイカナ、プレミアムの分類だろ?
11わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 09:24:51.90 ID:MI5qAfKQ
・ロイカナはプレミアムだから>>4のリストに一応載ってる
・だけどロイカナ厨がウザイし、せっかく専門スレ(笑)もあるんだから>>2に書いたとおりそっちでやれ

ってことだろ
12わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 09:28:46.60 ID:Cfuulc/x
ロータス食わねー
13わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 09:33:03.16 ID:dgflSLNV
キャットフードスレにはプレミアムのこと書いてもOKだから
ロイカナだったけど他のとローテしたい、乗り換えたいなんて時には
そっち使うしかないね
14わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 09:45:48.49 ID:JH7pDXMZ
このスレはプレミアムキャットフードの定義とは何かを永遠に探求するスレです
15わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 10:18:42.94 ID:8JPmxEUe
>>10
余計な事はしなくていいよ
16わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 10:49:29.68 ID:zLRiwf5l
>>11
普通にロイカナあげてる人にしたら乱暴で納得できない論理かと。
プレミアムの定義が明確き出来ない以上、ロイカナはここで話していいフードだと思うよ。
更に拘りたい人だけで話をしたいなら新スレ立てたらいいんじゃない?
17わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 12:34:13.12 ID:YsfVdekT
ロイカナ厨にとっては、“プレミアム”という肩書きが重要だからな。
大抵の人はプレミアムフードを選ぶとき色々と選ぶだろうけど
「アニモンダ、イノーバ、エボ、オリジンってお高いわねぇ…。もう少しお安いのはないかしら…。
 あら、ロイヤルカナンって少しお安いわね。この辺で手を打とうかしら。一応プレミアムフードみたいだし…。」
ということで選ばれてるんだろ。金が許すんだったらBHA入りロイヤルカナンなどまず選ばない。
18わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 12:49:24.30 ID:HQVbn6Ph
うちはアニモンダラフィーネドライだけど、ロイカナと値段ほぼ同じ。
ロイカナと同価格帯の安エサでごめんなさいね。
スレ荒らしてるのはどちらかというとロイカナ厨とかBHAとかを馬鹿にしたい方々のほうだと思います。
19わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 13:11:52.33 ID:9DYZX7ju
うちのは下痢らないのがロイカナだけのが1匹いるからなぁ
人間がどんだけ良い!と思っても猫次第だからしょうがない

この間オリジン買って見たんだけどレビューだとあんまり食い付き良くない
って書かれていた黄色の奴をもう1匹がスゴイ気に入った模様…
猫の好みはよく分からないなぁ
お腹弱い奴にはオヤツ代わりに10粒くらいあげてる(その位は平気)
20わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 13:14:02.63 ID:dgflSLNV
喧嘩ふっかけるようなレスってロイカナ嫌いの方な気がする…
個人的にはベッツとサイエンスダイエットって病院によく置いてあるから
高級とかと違うイメージだよ
21わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 14:29:41.55 ID:X0whmISr
生後二ヶ月の子猫飼ってるんだけど、おまえら様的にお勧めのカリカリってなんかある?
22わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 14:41:37.85 ID:06CF2CHM
ロイカナ嫌いは論理的に来たとしても
ロイカナ厨は否定もせず煽るだけ
ロイカナ厨は口が悪いし高圧的だから嫌い
23わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 15:49:51.40 ID:8JPmxEUe
余程酷いロイカナ厨がいたからこんなに過剰反応してるんだろうけど、
ここ数スレしか見てない人にとってはロイカナを目の敵にしてる人が荒らしてるところしか見てないからなぁ
どっちが悪いっていえばロイカナ嫌いの人としか言えない
24わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 16:01:22.97 ID:EnQB8fXj
先月からこのスレ見てるけど、ロイカナ厨見たことないな
そんなに酷かったんか?
25わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 16:18:06.86 ID:a8axbwrM
うん
26わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 18:09:27.52 ID:IgoveiSk
ロイカナ厨で一番記憶に残っているのは過去スレのパート7、>>450から始まるロイカナ10キロかな
偽物本物入り乱れたり、他のスレまで飛び火したりで、もうカオスだった
27わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 19:35:53.84 ID:I75VCQ04
>>26
ホラー映画みたいで怖くて途中で読むのやめたわw

ローテ候補にワイソングを試そうと思ってるんだけど
ナトリウム多めだったり個性的な原材料だったり過去スレ見たらゲリラが多めだったりで不安
成猫でワイソングあげてる人います?
28わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 10:01:49.80 ID:YVC5t9oy
>>27
以前ワイソンのナーチャーをあげてた
二匹猫がどっちも雉肉のフリーズドライをいたく気に入ったから
便は一匹は普通、でももう一匹が緩めだった
その緩めだった子が別のフードでコロコロになったので
結局ワイソンはあげるのやめてしまった
三粒あげただけで二猫共に下痢になったオーブンベイクドよりマシだけど
29わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 15:45:37.23 ID:jWteTPD5
>>私はワイソン与えてないんだけど、オリジンで同じく塩分濃いめ
だけど、世界でものすごく評価が高いから信用してる。

あと「しゃべるねこ」のブログの飼い主がワイソン与えてるらしくて塩分についてとかコメントでツッコまれて
詳しく対応してたよ。
療法食ではワザと塩分高くしてるフードがあるとかなんとか
30わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 17:28:09.71 ID:P9sdyPt1
BHA入りのロイヤルカナンとBHAが入っていないプレミアムフードとを一緒くたにしないでもらいたいし
ロイヤルカナンは専用スレがあるんだからそっちでやってればいい。

次スレからは間違いなく、こうな。

>>4
【EU系】
アニモンダ (ドイツ)
グラウ (ドイツ)
グリーンフィッシュ (イタリア)
ザナベレ (ドイツ)
ディーンズ (イギリス)
テクニカル (EU・ドイツ工場)
フィッシュ4 (イギリス)
フォルツァ10 (イタリア)
ヤラー (オランダ)

【オセアニア・その他】
アーガイルディッシュ(オーストラリア)
クプレラ(オーストラリア)
ジーウィーピーク(ニュージーランド)

【スレ違いと言われつつ良く出るフード】
アイムス
ユーカヌバ
ヒルズ(サイエンスダイエット+ネイチャーズベスト)
ウォルサム
ピュリナ・ワン
シーバ
ビューティーキャットプレミアム
ロイヤルカナン (フランス)
31わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 17:32:41.80 ID:4UeF5H9V
>>30
みたいな事を言い続けた奴がいきなり専用スレ作って
あっちでやれって言いだしたんだよな

BHA厨と嫌ロイカナ厨がウザイんだよ
もう黙っててくんないかな
32わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 17:44:15.15 ID:jWteTPD5
プレミアの個人的な解釈

きちんとフードに関して規定がある国のもの
化学合成保存料無添加・無着色
4Dミートが使われていない
穀類でかさまししてない 原材料を書いてある部分の前半部分をチェック
33わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 17:46:25.08 ID:euFbcvUZ
>>31
同感

ところで、BHA入りって何でそんなに毛嫌いされてんの?
34わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 17:49:39.57 ID:kkzl4K3m
フォルツァ10から新しく出た療法食。
あの150g入りの小分けパックいいな。
単頭飼いだから、アーテミスとかカリナチュみたいな小袋がありがたい。
35わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 18:02:20.58 ID:3H+Tzluz
アーテミスの小袋はギブルが崩れてるのが多くて最後は粉粉に…
仕方ないのかな
36わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 18:26:15.50 ID:IFxWbRru
粉末山盛りになるフードむかつくわー
37わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 18:42:04.26 ID:P9sdyPt1
>>31
まるでロイヤルカナンがBHA入りだと言われると都合が悪いと言ってるようだな。
ウザイというなら「ロイヤルカナン、ロイカナ」をNGワード登録でもすればいい。

>>33
そりゃBHAが発癌性物質だから。何も問題ないなら、どこのメーカーも使ってる。
プレミアムフードを製造販売してるメーカーならBHAは入れてないし、そう告知してるよ。

プレミアムフードが、「生涯にわたって与え続けても健康を害することがないフード」
だとするなら、BHA入りフードは外れるな。
入ってても微量だから大丈夫だとか、猫に影響があるとは限らないと言うのなら
何が入っているのか分からない格安フードと大して変わらない。

病気で死んだ動物の肉を使って抗生物質を混ぜたフードを生涯にわたってやり続けても
病気一つしないで天寿を全うするかもしれないが、万が一健康をそこなってから問題視してももう遅い。
やはりリスクを回避するということや安全なフードを与えたいと考える人なら気を付けるよ。
それとも可愛い愛猫がある日突然癌になってしまってもどうでもいいのか。
38わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 19:07:08.86 ID:ba8wu/31
>>31
同意
>>37
ロイカナって死肉に抗生物質混ぜてる事実あるの?
BHA熱く語るのはいいけどウソで叩くのはどうかと思うけどね。
39わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 19:27:00.77 ID:CInk3GFm
>>4
アーガイルディッシュが地味に追加されててワロタ
40わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 19:28:48.21 ID:7CcCEmS/
>>38
死肉に抗生物質はロイカナの事じゃなくて、別の格安フードの事じゃないか?
41わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 19:41:11.99 ID:4UeF5H9V
>>37
あんたがロイカナをNGワードにすりゃいいんじゃないの?
うざいのはロイカナじゃなくてあんただって言ってんだけど文盲?
42わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 20:08:16.27 ID:P9sdyPt1
>>38
>ロイカナって死肉に抗生物質混ぜてる事実あるの?
ロイヤルカナンが死肉を使ったフードであるとは言ってない。
そういうのが使われてるような超格安のフードを与えて云々の話をしてるだけ。

>>40
そう。ありがとう。

>>41
おいおい。ロイヤルカナンをプレミアムフードから外していれば別に文句はない。
第一>>30の話はこのスレのテンプレの話をしてるのに、それをBHA厨だの嫌ロイカナ厨がウザイとか
言い出すから、それならNGワードにすればという話の流れなのに何を言ってるんだ。
おまえは臭い物に蓋の隠蔽野郎か。

大体、ここはプレミアムフードスレだろ。みんなプレミアムフードを自分の愛猫に与えるのは
その猫の健康を考えてのことからだろ。別にそんなの気にしないというのなら、わざわざプレミアムフードなんて
与えないで格安フードでもやればいいし、このスレも覗かなければいい。何しに来てるんだ。
ロイヤルカナンの悪口が言われてないか監視しに来てるのか。
43わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 20:20:00.97 ID:CInk3GFm

ロイカナは確かに糞だけど世間一般にはプレミアムだろ
44わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 20:41:23.35 ID:AZLuo1Js
またロイカナ厨か…
ロイカナにそんなトラウマでもあるんだろうか
45わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 21:13:07.77 ID:YNAmK7Oj
いちいち噛み付いてる奴ってなんなのw
46わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 21:19:49.03 ID:Vmkgmgdt
>>28
合わない子はやっぱり緩くなるのかー…
その辺覚悟しておこう、ありがとう

>>29
ブログ読んだ
今のところ健康だしシニアにはまだ間があるから
ナトリウムについては過度に心配することもないみたいだね
47わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 22:09:28.10 ID:YHEGvtzC
>>35
うちは最後ウエットに混ぜてあげてる
48わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 22:28:10.00 ID:EiY2GZwb
反ロイカナはそれなりに理知的
ロイカナ派は脊髄反射的で煽りぐせあり
それが傾向
49わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 22:50:48.11 ID:201mdEtG
冗談で言ってるんだよな?
第三者から見たら五十歩百歩だよ
50わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 23:01:54.68 ID:jWteTPD5
たまにはヒルズの話もしてやれよw
51わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 00:08:18.46 ID:h54EvJ76
ここ数スレ見る限りじゃアンチロイカナ厨が火病ってるだけだよな
なんなんだ
52わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 00:36:23.39 ID:t3quCDdz
>>51
よほど過去に辛い目に会ってんのかね
自分は猫飼い始めてまだ4ヶ月の新参だからよく知らんけど

ロイカナキトンをメインにやってたけどアニモンダを注文してみた
食ってくれるだろうか
53わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 09:21:03.28 ID:NrhR5ZXF
プレミアムに基準なんてない
どうも「プレミアム」って言葉にこだわり持ってる人も居るようだが、プレミアムだから選ぶ訳じゃない
選んだフードが俗にプレミアムと分類されてるだけだ
54わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 09:26:35.77 ID:wykQDI8a
>>51
同感
アンチロイカナ厨さえ居なくなれば平和なスレになると思う
55わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 11:30:46.73 ID:m3PB+W8K
>>53
「プレミアム」だから買ってる奴は多いぞ

「世間ではプレミアムに分類されているフードだから安心。それを選んでいる私スゴイ!かっこいい!」
56わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 11:36:07.90 ID:wykQDI8a
>>55
「プレミアムと分類されてる中でもナチュラル、無添加なフードを選んでる私スゴイ!かっこいい!」

こうですか?
まぁなんだ、無駄に攻撃するのは止めなよ
57わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 11:42:48.86 ID:njtFe1tz
ねこ畑関係者
58わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 12:26:10.29 ID:IdutgkOe
アンチロイカナはフード叩く、するとロイカナ厨は人をけなす
キチガイ池沼火病文盲と
だから嫌われる
ここはフードについて話す場じゃないのか?
59わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 12:57:26.98 ID:m2x90sPc
スレタイ変えるだのプレミアムとはだのを話題にすると必ずロイカナの戦いが始まる
スレタイやテンプレに触ると面倒臭くなってまったり情報交換できなくなるからあえて触らない

そんな住人もいます
60わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 12:58:44.15 ID:1sU4w6hV
ネタが無いんだろ
新商品かリコールが出たら流れも変わるんだろうけどな
61わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 15:25:33.40 ID:OoWQ2wnm
>>55
だな。
そしてロイカナごときがプレミアムに分類されて何にも知らない初心者が被害に遭う。
そもそもロイカナなんてお呼びじゃないのに。
プレミアムの仲間に入りたがってるロイカナ厨がうるさいだけ。
62わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 15:32:11.65 ID:JRy9o5ds
だからもういいって言ってるのにしつこい
63わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 17:53:09.86 ID:Zc8xizT6
お互い噛みつくから荒れるんだろ
仲良くしろとは言わん、ただ互いを空気みたいなもんだと思ってスルーする気持ちを持て
64わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 18:08:05.13 ID:gZqK/+az
ずっとスルーして来たけど、本当にうんざりなんだよ
まあでもウンコに触っても臭いだけだしな
65わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 21:28:36.55 ID:6NxUrlEz
結局ここオーガニックフードのスレだよね。

66わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 21:37:20.90 ID:jgp8MBgw
違うよ貧乏人お断りのスレだよ
67わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 01:20:21.89 ID:O4RVl20b
>>66
いくら経済的に豊かでもこういう書き方するだけで
成金で下品な人だってわかるわね。
つまり、嫌味で陰険な人のスレですね。
なんだか飼ってる猫ちゃんがかわいそうになってくる。
68わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 01:52:35.60 ID:7ZhJxGbS
アメリカのペットフード?キャットフード?のランク付けのサイトのうrl知ってる人いませんか?
犬のは見つけれたけど、猫のが出てこない
69わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 01:57:30.96 ID:7ZhJxGbS
ごめん、出てきたわ
70わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 02:07:51.82 ID:nKp3wzZs
値段関係ないんじゃないのー?
関係あったらMrフルーツだっけ、あれアウトじゃんw
71わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 05:57:40.49 ID:HhilHtZR
>>67
記念すべきパート1のスレの>>1くらい読めよアホ
72わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 06:35:23.74 ID:zaQ8KTJN
>>67

> つまり、嫌味で陰険な人のスレですね。

はい。アナタも含めて嫌味で陰険な人が集まるスレです
73わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 07:15:50.54 ID:Kmw6o/Nb
前スレの終わりの方で話が出てたけど、やっぱりナチュラルフードスレを作ろうよ。


【安心安全】ナチュラルキャットフード専用スレ【天然素材】

人工の保存料・着色料、香料、BSE牛肉、遺伝子組換え食品、不要な添加物などが一切使われていない
良質な天然素材のみを使用したナチュラルなプレミアムキャットフードを語る専用スレです。


こんな感じで↑
どのフードが該当するかをみんなで話し合おう。
74わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 07:26:28.29 ID:VO20bbiK
>>73
ソレがいいと思う
75わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 07:45:09.93 ID:19Y3GEq9
とりあえず該当するフードあげてく?
76わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 08:10:14.15 ID:zaQ8KTJN
>>73
添加物の入っていない自家製ロイヤルカナン



ロイカナそっちで引き取って
77わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 08:20:23.72 ID:HyGx3DRH
単発が続くと自演に見える
78わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 08:25:01.93 ID:zaQ8KTJN
【安心安全】ナチュラル&ロイヤルキャットフード専用スレ【BHA】

にしよう
・ナチュラルフード
・ロイヤルなフード(ロイヤルカナン等)
を扱うスレ
79わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 08:36:30.02 ID:VO20bbiK
ID:zaQ8KTJN
こういう攻撃的な人が居るからギスギスしたスレになるんだよな・・・
80わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 09:19:45.43 ID:Kmw6o/Nb
>>74
ありがとう

>>75
お願いします

>>3-4のはほとんどいけそうだから、その中から外す方をあげた方が早いかな
81わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 09:41:08.09 ID:19Y3GEq9
>>80
wikiでもリンクされてるメーカーサイトにとんで
>合成保存料、香料、着色料及び、遺伝子組み換え食物は使用されておりません。
(例 アニモンダ)
みたいな1文があればOK?
82わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 09:46:18.78 ID:V/KnAWD1
相談なら新スレ立ててからそっちでやれよ
83わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 09:54:34.41 ID:OoZt5iSw
リスト草案 【アメリカ・カナダ】
アーテミス
アカナ
アズミラ
アボキャット
イノーバ
オーガニクス
オーブンベイクドトラディション
オリジン
カリフォルニアナチュラル
カントリーロード
ソリッドゴールド
ナチュラルナース
ナチュラルハーベスト
ナチュラルバランス
ネイチャーズバラエティ
ネイチャーズロジック
バイネイチャー
ピナクルキャット
フリントリバーランチ
ブルーウィルダネス
ホリスティックレセピー
ワイソング
リーガル
ロータス
ANF
EVO
NOW
84わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 09:55:48.57 ID:OoZt5iSw
【EU系】
アニモンダ
グラウ
グリーンフィッシ
ザナベレ
ディーンズ
テクニカル
フィッシュ4
フォルツァ10
ボジータ
ヤラー
【オセアニア・その他】
アーガイルディッシュ
クプレラ
ジーウィーピーク
85わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 10:56:04.14 ID:zaQ8KTJN
重複スレじゃん・・・
いや、荒らすつもりはなくて真面目な話。
86わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 11:10:56.91 ID:VO20bbiK
嫌ロイカナ厨はここのテンプレにロイカナがあったって(分類はプレミアムなんだから)
いちいち噛み付かない
ロイカナ話をしたい人は専用スレで

これがどうしても出来ないなら、>>83>>84がメインの新スレ立てるしかないだろ
重複がマズイなら、このスレ消化してから分ければいいんだし
87わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 13:13:03.31 ID:MXLfEgpB
いや、「プレミア」の概念そのものが、国内メーカーの宣伝によって
変わりつつあるなら、その変化を受け入れないとね。
ナチュラルとプレミアは別、ってことで。
どっちかのスレが過疎ったら、過疎ったスレの住人なんて実はいなかったってことだよ。
88わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 13:16:27.16 ID:MXLfEgpB
EU系に、

アルモネイチャー

を入れてほしい
89わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 19:45:17.73 ID:Kmw6o/Nb
>>81
OK

>>83-84にプラス >>88のアルモネイチャーで決まり?
90わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 20:08:04.80 ID:S0S0mhyl
銀スプーンにプレミアムって書かれてるのあるけど、その種類はナチュラルなのかね?
>>87の言う通り宣伝文句が行きすぎて曖昧だよね
91わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 21:30:15.45 ID:a6aj0a7g
>>89
カナダのプロネイチャーホリスティックはあんまり出ないか
92わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 21:53:54.41 ID:E/9DfVWu
プレミアムとかプレミアって文言をスレタイやテンプレに入れない方がいいと思う
対象フードをテンプレに入れて明確にしてさ
新しい候補があれば提案して次スレからテンプレに入れていけばいい
93わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 21:54:04.48 ID:AD2+TSiA
>>83
ニュートロナチュラルチョイスとかは?
94わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 22:17:59.74 ID:VO20bbiK
>>92
だから>>73でいいんじゃないかな
95わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 22:32:44.09 ID:OoZt5iSw
アルモ、プロネイチャーは国内実績不足と判断し外した
ニュートロはコーングルテンが(必ずしも悪ではないかもしれないが)含有量は乾燥チキンと同じくらい入っていると思う(20%超ぐらい)
それでもいい?
96わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 22:36:20.83 ID:HhilHtZR
ダメです。厳しく行こう
97わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 22:53:23.31 ID:QjUWu7xf
>>95
国内実績不足という括りなら、アーガイルディッシュやブルーも入る?
98わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 23:02:58.47 ID:LKHCs8Os
個人的に気に入らなきゃメーカーの話はスルーでいいだけなんじゃないの?
プレミアムもナチュラルも定義できんよ
99わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 23:07:53.04 ID:OoZt5iSw
なるほど
アーガイルは実績少ないかも
アルモとブルーは海外実績評価して入れていい気がする
他に意見聞きたいのはアボとホリスティックだった
100わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 23:10:21.44 ID:Kmw6o/Nb
>>92,94
OK じゃあこうしよう↓

× ナチュラルなプレミアムキャットフードを語る専用スレです
○ ナチュラルなキャットフードを語る専用スレです
101わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 23:23:24.28 ID:HhilHtZR
>>100
いいと思う
102わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 23:31:43.49 ID:E/9DfVWu
>>100
自分はそれがいいと思う

実績って曖昧だよね
まだ知られてなかったり新発売であっても、原材料が自然かつ成分が安全で、安心出来るフードなら紹介して欲しい
103わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 23:42:03.95 ID:OoZt5iSw
その安心を確認するには新発売じゃ難しい
104わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 00:21:58.14 ID:xyAAp2vk
ナチュラルフードだから手作りのナチュラルもオーケーだよね
良かった
105わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 00:23:52.83 ID:Y+9DcDQg
>>103
矛盾するレスでごめん
安心出来るフードかを検証するために話題にあげるのはいいと思う
106わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 00:30:03.70 ID:wwHXRc5v
】【政治】民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増 民主党政権による韓国優遇・迎合
beチェック
1 名前:春デブリφ ★ 2012/08/29(水) 12:34:12.49 ID:???0
■民主党政権の主な韓国優遇・迎合

・鳩山由紀夫首相の幸夫人が、首相官邸に韓流スターを招待
・菅直人政権が、日韓基本条約や協定を覆して朝鮮王室儀軌の引き渡しを決定
・野田佳彦政権が、日朝通貨スワップの拡充を決め、韓国国債購入方針
・選挙公約に、韓国が求める永住外国人に対する外国人参政権付与を明記
・韓国の竹島実効支配について「不法占拠」という言葉を使用せず
・民主党政権誕生後、外国人の生活保護受給が急増

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120825/plt1208251457002-n1.htm

107わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 00:33:50.59 ID:nCCfheJ6
安心出来るナチュラルな手作りフードもありか。有り難い
108わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 01:01:48.69 ID:70ruQwIB
>>104>>107
作り手が信用できないのでなしw
検証する為に作り手の素性を明かしてみる?
109わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 01:47:10.33 ID:egNgcZND
もうさっさとスレ立ててそっちでやって欲しい
110わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 05:59:50.86 ID:nCCfheJ6
>>108
いや、ナチュラルなんだからありでしょう
こことの差別化にもなります
111わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 06:22:55.65 ID:44QIvm/Q
手作りは手作りスレがあるじゃん。
112わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 06:49:32.26 ID:nCCfheJ6
私のフードはあそこの人達と違って完全に原材料からナチュラルなんです
113わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 07:28:42.74 ID:1Gy0/JUX
>>100
いいと思う
手作りフードはもう専用スレあるからそっちでしょ
114わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 07:39:43.31 ID:Y+9DcDQg
またややこしいレスがw
でも気付かせてくれてありがとう

○○は専スレあるからあっち行け、ではロイカナの二の舞だよ
対象外とするなら相応の分け方をしないと
単に海外メーカーのナチュラルフードと明記すればいいのかな?
115わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 08:27:03.64 ID:Z13l+BPo
いい加減うざいから、さっさと新スレ立てて打合せはそっちでやれよ
116わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 08:29:30.32 ID:1Gy0/JUX
>>114
市販の、じゃダメなの?
結局、海外メーカーのナチュラルフードがメインだからそれでもいいと思うけど
117わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 08:39:34.14 ID:Ru9bPNE8
とりあえず立てた
どれを含め、どれを外すかもこちらで話し合おう

【天然素材】ナチュラルキャットフード専用スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1346283341/
118わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 09:36:19.34 ID:a3Ir87wu
天然素材のネズミは対象ですか?
119わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 09:39:55.17 ID:a3Ir87wu
キャットフードあれこれ→安物キャットフードスレ独立

2009年 貧乏人お断り派により
プレミアムフード専用スレ独立

2012年 反ロイカナ派により
ナチュラルフード専用スレ独立
↓ 
???
120わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 11:20:34.15 ID:WqJJdlJt
鶏の鶏冠も天然素材です
121わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 15:48:55.22 ID:PkJXvMA6
ネズミの肉使ったフードってないよね、コストの問題かな
ミルワームとか小動物とか使ったフードがあれば与えてみたい
122わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 19:17:31.93 ID:6ZUKWo8E
フードもなにも素材買って来てあげればいいじゃない
ネズミとかは猛禽類用に冷凍で売ってるよ
123わんにゃん@名無しさん:2012/08/30(木) 23:21:10.25 ID:PkJXvMA6
生肉食べてくれないし、さすがに調理は辛い
124わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 00:05:07.42 ID:pigqmXOu
猫を飼うことになっていろいろ調べているうちにここを発見。キャットフードの世界にもフードファディズムがあるんだね。
125わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 00:30:51.48 ID:UXPod/2Z
ナチュラルスレが分裂してからロイカナの話題で荒れることが無くなったな
つまり
126わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 00:34:56.69 ID:MnHvPp2m
お ま え だ !
127わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 00:35:17.73 ID:Gv1O2Qj7

つまり…どういうことだってばよ?
128わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 08:25:18.89 ID:K64Es+iT
しかしナチュラル系は食いつきが悪いんだよな
なんだかんだ言っても食べなきゃ意味無い
129わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 09:14:57.78 ID:HcsSY0cF
ナチュラルを含むプレミアムは 嗜好性に乏しいのか、病気や老衰で食欲が落ちたら全然食べてくれなくなる。
小さい時からずっとプレミアムで、どの種類でもガツガツ食べてた子も全種類のドライやウェットを試しても食べなくて、もうこのまま食べずに衰弱していく
のかと、最後の手段と言う訳ではないけど、モンプチのなんちゃらのクリーム煮みたいなのやったらモリモリ食べて。
今は元気になったけど、またプレミアムに戻していくのもなかなか大変だった。
どんな適切な医療を受けても食べないとどうにもならないから、いざと言うときの為に、
安餌でも これはまだましって言うのも勉強しておかなきゃと思った。


130わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 11:22:17.85 ID:WJ6W7rkC
>>129
そりゃそうだよー
人間だってナチュラル志向のより味が第一の食べ物のほうがおいしいじゃん
だけどそっちにばかり傾くと成人病とかいろいろあるし。
猫だって好みがあって言い聞かせ不能な分、ジャンクフードが主食の幼児みたいになったら困る
でも緊急時含めいろいろなフードのことを把握しておいて損はないよ
131わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 13:20:20.36 ID:qaR5FbB3
初日にバクバク食ってくれたブルーウィルダネス…
翌日から夜間の置き餌にして大さじ1杯食べてくれる程度
ムキになって「置き餌はこれだけだから!!!」って出し続けたら
大好きな朝ごはんのアニモンダまでイヤイヤ食べるようになった
もうどうしろっての…
132わんにゃん@名無しさん:2012/08/31(金) 23:43:59.45 ID:c2v3XC7N
スレ別れたからどっちに書いたら良いのか分らんのですが。

グリーントライプをあげている人いますか?
カントリーロードのグリーンフォーミュラやウィージーピーク、ニュートライプ等から出ているウェットが該当します。
匂いはキツいけど猫まっしぐら!的なコピーがついてますが、実際のところ猫の食いつきはどうなんでしょうか?

シッコph高い猫と食欲魔猫がいるからウェットメインで色々試し中。
133わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 01:19:06.48 ID:P+n0c0mx
>>129
わかるわー。
猫が健康なうちは「たべるならなんでもいいよ」と言われてるならそうしたら?と
単純に思うけど、いざ自分がその立場になったらこういう状況だからこそ少しでもいい物を
食べて少しでも長生きして欲しくなる。
ましてや今までフードにこだわっていた人なら、スーパーに並んでるようなフードに
すごく抵抗をかんじるからね。
134わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 18:24:03.13 ID:Sb18VRBe
プレミアムじゃないかもしれないがメインであげているアニモンダのラフィーネクロスの食い付きが良すぎて
もしこれが廃盤になったら困る
135わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 19:30:36.66 ID:oK2PZAue
インドアとかヘアボール対策のあるフードで食いつきのいいプレミアムフードってあるかな?
136わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 22:38:53.09 ID:2iVDVGA1
うちの子はプロプランの毛玉のやつ好きだな
137わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 00:03:42.49 ID:jntpml52
アーテミスの袋にとってつけたような毛玉対応のシールが
信用しても大丈夫?
138わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 09:50:12.63 ID:c91z9Ceg
>>134
ラフィーネクロスって一般食だから、メインであげると栄養偏るみたいだぞ?
うちはオリジン中心にふりかけ感覚でラフィーネクロスあげてる
139わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 09:50:12.67 ID:c91z9Ceg
>>134
ラフィーネクロスって一般食だから、メインであげると栄養偏るみたいだぞ?
うちはオリジン中心にふりかけ感覚でラフィーネクロスあげてる
140わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 09:57:11.05 ID:rwQBtjDO
ラフィーネクロスは食いつきが良いよね
目の色かわっちゃう
141わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 10:06:18.07 ID:7wSgRvWy
食べるけど下痢する…
142わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 10:48:24.48 ID:pFCbrlko
>>139
ラフィーネクロスおよびアニモンダ全品には総合栄養食とは書いてない。
でも一般食ではないから栄養は偏らない。
アニモンダのサイトに総合栄養食についての考えが書いてある。
http://www.animonda.co.jp/qa/product_qa.html
143わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 11:00:31.50 ID:MmRqGNIJ
繊維質が多いとコロコロ●になるんだよね?
素繊維10%以下のSDから2.1%のアニモンダに移行中に
SDを消化した部分だけユルユル●になってきた
色が違うので(黄色っぽい)SDを消化した部分だとわかるんだけど
繊維質多めなのになぜ…?
144わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 11:05:18.84 ID:7wSgRvWy
ヨーグルトの合う合わないがあるんじゃないかな
145わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 11:54:08.75 ID:Lhbt89gp
>>139
ネットの噂に惑わされずに、これからはちゃんと自分で調べてから行動したほうがいいぞ
変な壺とか買わされないように
146わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 12:06:55.48 ID:PBwFs+mB
アニモンダの総合栄養食の話題、前スレの>>104からの流れと全く同じでワロタ

「嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい」って至言だな
147 忍法帖【Lv=6,xxxP】(0/5:0) :2012/09/02(日) 12:10:51.28 ID:29gd62Ll
SGJプレミアムっていうのは材料的に気を使ってる様に思うんですが
与えてる方いらっしゃいますか?
148わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 16:52:37.49 ID:YcJzEV/2
>>139じゃないけど突っ込ませてね

>>145>>146
ネットの噂は知らないけど公式読んだだけで同じ結論が出てくるでしょ
アニモンダさんはこう言っている
>ドイツ製ペットフードは、「いろんなものを食餌として与える」ということを前提に作られていますので
アニモンダ製品はたくさんあって
人間の日々の食事のようにそれらを組み合わせて
日替わりで与えることを前提にしてるわけ
てことは長期に渡って1つの製品だけを与えることについては
何も保証はないんだよ

こうも言ってる
>ANIMONDAフードは1種類だけでも、必要カロリーを摂取すれば健康上にそれほど問題がないという意味では、
>「総合栄養食」と表現してもよいと思います。
「それほど問題がない」
人間だって炊いた米と焼き鮭だけでカロリーを満たしていれば
体は問題なく動く
でも長期で見れば足りない物が多々見えてくるわけで
アニモンダの落とし穴はここにある

それを理解したうえで使うなら素晴らしいクオリティのフードだと思う
このスレの住人だったらローテしてる人は多いだろうけど
そうでなくこれだけを生涯に渡って与え続けるには
リスクが大きい

>>139がそこまで見据えての発言か
そもそも>>134がどの程度ラフィーネクロスに頼り切っているか
私にはわからないからあえてスルーしてたが
>>145>>146にはちょっと驚いたんでレスさせてもらった
149わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 17:44:24.31 ID:MNRP4jTk
>>147
本家のSGは与えてたことあるけどSGJは無いなあ
150わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 17:52:30.44 ID:MNRP4jTk
>>148
個人的には「それほど問題がない」という表現は企業としてのリスクヘッジだと思ってる
「アニモンダだけ一種類食べ続けても問題ありません」って言い切ってたら、猫が病気になって訴えられた場合に不利になるから

ごめん個人感想ね。真実は知らん
151わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 18:09:48.12 ID:eA1kumR0
アニモンダのデラックスキトンがどこも品切れ中だ。
近くのペットショップには置いてないし、参ったなぁ。
似たようなドライってないかしら。
152わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 18:24:01.13 ID:OHcQeLXx
153わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 19:18:52.52 ID:wtZKRxWa
>>145>>146天唾乙
154わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 19:32:23.64 ID:6hfVDazh
>>148
というかローテアニモンダに関していえば、ドライのみだけじゃなくウェットもやった方がいいってだけだと思うけど。
だからウェットも色んな種類を用意してるんだし。

>人間だって炊いた米と焼き鮭だけでカロリーを満たしていれば
>体は問題なく動く
>でも長期で見れば足りない物が多々見えてくるわけで
>アニモンダの落とし穴はここにある
これは例えがおかしい。アニモンダに限らずドライは色々と栄養を考慮して作られてる物が多いから
変に人が勝手に作ったフードを与えるよりも、むしろ栄養バランスが取れてるんだから。
鶏肉だけや魚だけを与え続けているよりよほど猫の体にいいと思うけど。

それとローテなんてのは単にいつも与えてるフードを口にしてくれなくなったから
別のフードに変えたという人が多いだろう。
またはそういう話を知って、あらかじめ数種類のドライフードを与えて慣らしておいたとか。
155わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 19:46:51.74 ID:MNRP4jTk
アニモンダの総合栄養食の話題
ロイカナのBHAの話題

この2つは鉄板だな。スレが過疎ることが無い
156わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 19:51:25.87 ID:wtZKRxWa
>>154
>アニモンダに限らずドライは色々と栄養を考慮して作られてる物が多いから

だけど、ラフィーネクロスは一つのフードで栄養バランスを取る考え方であるとは読めない
「生きてはいけるかもしれないが」というレベルに見える
トッピングしたり、他のものも食べさせることを推奨してる。
そうすることで、トータル的なバランスが取れ、より健康的に生きていける

なお、
アニモンダのラフィーネクロスは動物性蛋白質:植物性蛋白質=1:9、そして、植物性蛋白質のうちvegetable protein extractsが7〜8割ぐらいと推定される
32%の蛋白質の中でmeat and animal derivatives 由来の蛋白質は1割程度しかないがアミノ酸バランスは十分なのか?
安全性は高く、生肉が使われてはいるが、主原料の構成は安餌に近い・・・
このフードだけでバランス取れているといいけどさ・・・。

日常的にトッピングとか、
今日はラフィーネなら、明日は肉てんこ盛りご飯とかじゃないと普通に可哀想。
ドイツじゃそれが普通なんだろ?
157わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 19:59:19.93 ID:MNRP4jTk
> アニモンダのラフィーネクロスは動物性蛋白質:植物性蛋白質=1:9、
> そして、植物性蛋白質のうちvegetable protein extractsが7〜8割ぐらいと推定される

ほぅ。自分もさっき気になって、とりあえず公式見てみたのだがその情報にはたどり着けんかった
ソースある?
158わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 20:10:11.78 ID:QsP3H+/D
>>157
>推定される
>推定される
>推定される
159わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 20:16:07.63 ID:wtZKRxWa
そう推定だよ。
成分値と原材料見ればある程度計算できるじゃん
160わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 20:20:57.48 ID:OuWlzssC
いや、無理だろ
161わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 20:42:59.51 ID:QsP3H+/D
>>159
計算式教えてください
今後フード選びの参考にしたいから
162わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 21:52:19.83 ID:uPHbGf79
ラフィーネクロスは成分トップがシリアルだっけ?
ずっと以前にこのスレで読んだ気がする。
163わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 22:00:36.11 ID:MiLwfOiH
>>162
こんな感じ

■鴨肉と七面鳥と鶏肉
シリアル(小麦胚芽入り)、肉類(鴨肉・七面鳥・鶏肉)、鳥脂肪、野菜蛋白抽出物、乳製品(ヨー グルト)、
卵(乾燥)、イースト、野菜、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンC、ミネラル(銅、亜鉛、セ レン、ヨウ素)
164わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 23:24:12.91 ID:PBwFs+mB
「ソースは脳内(ドヤァ)」って「ソースはインターネットの掲示板です(キリッ)」よりひでぇなw
165わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 23:31:00.97 ID:uPHbGf79
>>163
ありがとう!
本当に「シリアル」なんだ。ザックリした表記も珍しいよね。
小麦麦芽入りとあるけど、それ以外(コーン、米、大麦など)も入ってるのかな。
ちょっと調べてきます。
166わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 23:40:01.95 ID:g4QOdKV+
167165:2012/09/03(月) 01:08:46.88 ID:Cck5wAGk
>>166
ご丁寧に痛み入ります。
168わんにゃん@名無しさん:2012/09/03(月) 16:58:36.30 ID:HfkJN3c3
手元にあるけどシリアルが一番最初にあるよ。
169わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 07:30:29.17 ID:pLIorl/j
>>156
成分表の順番からすると
肉類のほうが野菜蛋白抽出物より多いはずなのに
なぜ肉類が1割程度で野菜蛋白7〜8割という結論になるのかが分からない
170わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 08:20:29.18 ID:FV6csEMG
>>169
推定たから
つまり、俺様理論w
171わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 08:52:27.98 ID:FVqF0SlN
>>170
いい加減うるさい。死ね
172わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 12:56:04.68 ID:BKTvQSak
つまり…こっちに残ったのはこういう人たちってことか(´・ω・`)
173わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 14:21:37.48 ID:FXGL7h9s
そうだよ。コミュ障の人が残る(^^)
174わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 22:26:41.66 ID:V5UOQDfi
68 わんにゃん@名無しさん sage 2012/09/04(火) 19:32:40.12 ID:FVqF0SlN
プレミアムスレからもっとこっちに人を呼び込もう
175わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 22:27:11.84 ID:V5UOQDfi
ワロタ
あっちも必死だなw
176わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 22:31:33.09 ID:QhmGVPxb
嫌だよ
つか揉めて別れたんだから向こうがいい人はイソイソと移動しただろ
キャットフードスレは手作りも含めてロムるけど、あそこは見る気もしないわ
177わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 22:45:27.96 ID:JBBHjndz
よくわかんないけど、あっちの人ほど熱心でもないけどまぁなんとなくいいもの食べさせて
あげたいかなってゆるい気持ちでふんわり話せればいいかなって
178わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 01:34:47.58 ID:pnzcZvhJ
2ヶ月と3ヶ月x2の子猫と8歳の成猫です
2ヶ月の子は鰤から譲って頂きました
3ヶ月x2は友人から拾ったけど飼えないと言われ保護しました
8歳の子は別の友人から預かっている猫です
3ヶ月の子猫の友人が与えていたのがシーバなんですが出来れば良い健康的な食事を与えたいと思いこちらのスレにお邪魔しました
高くても構いませんので栄養面、安全面、食いつきの良いフードを教えて頂ければと思います
8歳の子はSDのライト(?)を食べています
去勢済みなせいか若干肥満気味です
2ヶ月と3ヶ月の子達にSDやロイカナを与えてみましたが食いつきが悪く殆ど食べてもらえません
末永く健康で居てもらいたいのでお勧めのフードがありましたら宜しくお願いします
またスレチでしたら該当スレへ誘導していただけますと助かります
179わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 02:03:49.24 ID:qzPBlwtG
質問スレにも書いていた人?
今の時間だと人少ないからなぁ

8歳の猫はそろそろシニアに変えてあげたいね
仔猫の方はロイカナとSD勧めようと思っていたんだけどw
3匹いるならチャオのささみをそのドライに少し混ぜてあげて見て
汁も一緒に振りかければ匂いもつくし
もしくはドライはお腹すいてる朝にあげて
夜は総合栄養食の缶詰やパウチにしてみるとか
180わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 02:04:40.70 ID:qzPBlwtG
それと食べ過ぎてお腹壊す、みたいな事も向こうに書いてあったし
ちょっとずつ食べた方がお腹壊しにくいし、ちょっとくらい食い付き悪くても
置いておけば少しずつ食べたりするからちょうどいいかもよ?

ただチビが3匹いるなら体重チェックはちゃんとしてね
増えないようなら粉ミルクなんかを振りかけるのもあり
ただその場合は仔猫用の粉ミルクで、人間用は駄目だよ
181わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 21:14:54.80 ID:r/AgaDVK
>>164>>170
本当のバカは自分がバカであることに気が付かない
自分がバカであることに気が付かないバカは一生バカ
182わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 21:22:14.63 ID:KbFudIUQ
>>181
とっくに流れた話にレスってことは言われた本人ですねwご苦労様ですw
183わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 21:26:59.01 ID:r/AgaDVK
ちょwww
あっちのレス見たらどっちがバカかってどうみても明らかじゃん
184わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 21:30:42.18 ID:o48RyRlV
>>182
その本人、なぜかナチュラルスレの方に顔真っ赤にして長文爆撃して、たんぱく質博士って呼ばれてるよ


もうプレミアムスレは見ない>_<ナチュラルスレでたんぱく質博士として生きるもんっ!

やっぱり、こっちもちょっだけ気になる・・・チラッ

ムカー!僕の悪口が書いてある!ムキーッ!

>>181
・・・って流れだな
185わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 21:41:36.57 ID:e7ScV/js
あれこれ想像を働かせるのはいいけど、ちゃんとメーカーに問い合わせて
それをちゃんと知らせてくれることこそが有意義なことなのに、それはやらないし。
当たってれば誇ればいいし、間違ってたら、そこは訂正すればいいのに。
第三者から見れば単にケチつけてるだけという印象しか持てない。
186わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 21:43:11.05 ID:8+IWSDJj
何度観てもホームベースみたいな物質からトントンって声がするのが我慢ならないわ
187わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 21:43:31.95 ID:8+IWSDJj
ごめん、誤爆
188わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 21:46:33.57 ID:KbFudIUQ
>>183
なんだ、本人じゃないのかw
でもナチュラルスレ見た?
イノーバ ローファットの分析なのに、まったく見当違いの長文書いてるよ?
ローカロリーのフードやってるからってデブ猫とは限らんのにw
189わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 21:51:33.28 ID:wZFbPLmf
あれはどう見てもネタでしょうw
それについたレスとセットで
190わんにゃん@名無しさん:2012/09/07(金) 23:18:23.29 ID:e3YdCWmG
質問した方も釣りだろうし真面目に答えるわけねーw
191わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 08:34:43.59 ID:4CZgfVKD
ていうか、そもそもラフィーネクロスってプレミアムじゃないんじゃね?
過去スレでも安餌扱いされてたような・・・
192わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 20:52:32.68 ID:z65UTRx4
>>191のプレミアムの定義ってなに?もしや値段?
193わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 21:19:26.25 ID:KL/SN3QV
うんにゃ?違うよ
定義はここで書くと毎回荒れるから書かない
194わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 21:26:40.49 ID:J+5knvzN
脳内
195わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 21:31:31.14 ID:l8J8+jb5
プレミアムの定義も明確にせずにプレミアムかどうかを語っても
無意味だと思うんだが?
196わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 21:48:57.56 ID:KL/SN3QV
無意味じゃないだろ
現にプレミアムフードの話題はここにあるのだ(ドヤァ)
197わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 21:53:39.53 ID:0WO3yTdL
ごめん、質問の意味間違えた
ドャ顔してごめん
198わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 21:54:05.63 ID:0WO3yTdL
しかもID変わってるし
199わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 21:57:28.27 ID:XkfrZPCl
過去スレでプレミアムフードの定義は、ね●畑で売っている商品って結論出た
200わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 22:02:46.70 ID:z65UTRx4
アルモネイチャー扱って欲しいw
201わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 23:15:54.74 ID:0ha64Qsy
確かにね●畑にはラフィーネクロスないね・・・
カリナチュの500gとか500円以下で売ってるとこあるから値段的には安餌だよね
202わんにゃん@名無しさん:2012/09/09(日) 08:29:47.67 ID:uegvJ6lO
このスレも向こうのスレも基本ね●畑のステマだしな
203わんにゃん@名無しさん:2012/09/09(日) 21:05:29.58 ID:KkY7aCek
俺自分が食べてるものとか適当だけど元気だわw
204わんにゃん@名無しさん:2012/09/09(日) 21:08:31.15 ID:6GJZh0pu
それでいいと思うよ
誰も何も強制しない
205わんにゃん@名無しさん:2012/09/10(月) 11:11:00.24 ID:tkmlfDqN
ねこ畑信者いるよね
ねこ畑で売ってるものなら全て安心って
206わんにゃん@名無しさん:2012/09/10(月) 13:57:23.61 ID:WKPMfoA+
畑の商品管理ってどんな感じ?
前に雑貨(バッグ)買ったら、肛門腺にも似た強烈なフード臭が沁みこんでたんだけど。
倉庫の様子とか見てみたいけどHPには載ってないよね。
207わんにゃん@名無しさん:2012/09/10(月) 18:51:52.16 ID:yWw9jkZ9
なんであんなまとめ買いさせるような店に信者つくのかわからない
208わんにゃん@名無しさん:2012/09/10(月) 19:38:46.43 ID:AqGOQ6lo
畑って安全とかよりまとめて買えてサンプルとかも手に入れやすいからじゃないの?
209わんにゃん@名無しさん:2012/09/10(月) 20:22:09.45 ID:SlL5fZ8Z
ロイカナを扱ってないからじゃねw
210わんにゃん@名無しさん:2012/09/10(月) 21:23:18.70 ID:IyChYjvY
仲間はずれのロイカナ厨
211わんにゃん@名無しさん:2012/09/11(火) 06:39:45.77 ID:OAM+p7Zh
ロイカナはそんなに悪いフードじゃないよね
でもBHAには疑問があるみたいだし
それなら同じ金額でナチュラル系フードにするかなあって感じ
猫の一生の長さでは影響は出ないとしてもね…
212わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 15:22:08.22 ID:fl7c7RxH
BHAはそれなりに気になるけど、年齢別とか嗜好性とか、体質に合わせての成分とかを気にすると
ロイカナかSD位しか選択肢がないんだよな。
213わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 15:55:27.64 ID:jWUS8WY5
ここで話題になりがちなロイカナは
パッケージが猫の写真のやつ?シルエットの方も問題視されてるの?
214わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 17:56:43.50 ID:8kSSx1J4
シルエットはベッツプランだよ
療法食だから病院扱い
215わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 19:05:23.06 ID:54l0LzCR
ブルーウィルダネスのパッケージのネコ?怖い・・・
216わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 19:15:39.47 ID:jWUS8WY5
あ、そうか、ロイヤルカナン社のベッツプランか。
ベビー、キトンとずっとあげてたのに製品名の区別ついてなかった・・・
ありがとう。。
217わんにゃん@名無しさん:2012/09/13(木) 20:21:41.68 ID:8kSSx1J4
>>215 
犬も怖い
>>216
ベビーキャットとベビーケア、キトンとキトンケア
実際違いがいまいちわからんよねw
218わんにゃん@名無しさん:2012/09/15(土) 22:02:48.29 ID:PCLh2c/3
>>212
BHAは入っていないに越したことないけど、開封後の油脂の酸化もかなり危険だから難しいところではあるね。
小分けして厳重に管理できれば別なんだけど、色々な理由で現実的にはなかなか難しい。
219わんにゃん@名無しさん:2012/09/15(土) 22:44:44.03 ID:PXizukJT
酸化って見た目じゃ分からないから恐ろしい
BHA無しでも「冷暗所に置いて1ヶ月以内に消費すること」
って書いてあるフードとか信じていいんだろうか
220わんにゃん@名無しさん:2012/09/15(土) 23:49:55.51 ID:1vo776/q
BHAの効果ってトコフェロールの2倍もなかったよな
それぐらい、トコフェロールの添加量や物流や管理状態、リパックなんかでどうとでもなるんじゃない?
221わんにゃん@名無しさん:2012/09/16(日) 00:55:33.29 ID:kTGV1Clw
値段上がるんじゃない?
222わんにゃん@名無しさん:2012/09/16(日) 07:27:09.26 ID:+cudeQRH
大丈夫、宣伝広告費、試験研究費を大幅に削るからさ
生産種類も少なくして、生産、管理効率あげるから
223わんにゃん@名無しさん:2012/09/16(日) 10:05:09.04 ID:DxCWEP/S
>>222
それはどこのメーカー話ですか?
224わんにゃん@名無しさん:2012/09/22(土) 23:55:29.42 ID:T7ainzF4
テンプレのユーカヌバってなんでプレミアムじゃないんだっけ?
アイムスの上位がユーカヌバだと思っていた時期がありました
225わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 00:05:27.77 ID:AgkYmSz3
>>224
テンプレのwiki見たら
>B級副産物肉使用だから
らしいよ。

うちの猫は元飼い主にすすめられてユカヌバキトンあげてたんだけど
子猫スレで「まともなエサにしなよ」って言われてびびったことがある。
226わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 01:23:22.98 ID:IF4/mg76
初めは元の飼い主のあげてた餌の方が問題ないよ

ユカヌバは安餌とプレミアムの間位な感じかな…
キャットフードスレで聞けばよかったんだと思うけれど
ここの人達は1k2000円以上の餌やってるからな
227わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 07:31:34.19 ID:SDKC/jbY
某ヤフーショップで売ってるエボのサンプル版500gってやつ買ったことある人いる?
428円で買えるとかお得なんだけど、画像を見る限りちょっと躊躇してしまう。
228わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 15:47:13.61 ID:Qk6zJ1+s
>>226
>ここの人達は1k2000円以上の餌やってるからな
うちはフォムファインだからキロ当たりに換算すると3000円程にはなってる
けど、現地価格でだとどのくらいなんだろう…
ホムセンの安餌並だったら大笑いなんだが、まあそれは無いかw

ウェットをメインにしてドライ併用の食餌だけど、毛玉様の食費が我が家
のエンゲル係数を押し上げているのは間違い無いww
229わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 18:22:05.04 ID:bQVk6U87
フォム10kgで38.9ユーロ
230わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 18:34:25.01 ID:MlWHGAvz
為替レート変換君で換算してみた↓
38.9ユーロの計算結果 (1ユーロ 101.4113 円)
38.9ユーロ は、 3,944.90 円
231わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 18:38:31.18 ID:Ue2U/lnZ
ぐぐってたら£2.70 / kgとか出てきた
外国安すぎだろ!輸送費ってそんなにかかるのか
232わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 19:12:39.92 ID:IF4/mg76
大袋は得てして安いからな…
肉自体が日本より安いってのもあるんじゃないか?
233わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 19:27:19.91 ID:bQVk6U87
ユカヌバ9kg41.45ユーロ
234わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 19:34:19.09 ID:mIug/oOB
ユーカヌバはプレミアムじゃない
235わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 19:57:54.42 ID:f9UAiZcP
>>231
そんなにはかからないよ
個人輸入でももっと安く買える
日本であんまり安いとちゃんとしたフードと思われないからなのか、たんに代理店が利益乗せてるだけなのかだね
236わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 20:00:30.61 ID:bQVk6U87
>>233ミス。それ犬だった
アイムスで許して
iams adult huhn10kg52.95ユーロ
237わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 20:21:49.03 ID:Ue2U/lnZ
>>235
そうなんだ?代理店ひどい

たまたま見つけたUKのサイト見てたんだけど
日本に比べて値段が平たいっていうか
アホみたいに高いのがなかった
238わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 20:35:36.80 ID:Qk6zJ1+s
関税の方がどうなってるのかも気になったので調べてみたが
粗蛋白質が35%以上である場合に1kgあたり36円の関税がかかるらしい

プレミアムのドライでも非課税の方が多いんじゃ…
やっぱ、輸送コストと代理店のマージンがでかいって事かな
239わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 21:54:15.84 ID:LnHb9ktP
輸出用にリパックとかしてないんかね
240わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 02:23:52.89 ID:Sm6whqWb
ヤラーと同じぐらい粒の大きいフードってどういうのがありますか?
241わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 10:42:07.37 ID:VkdFD+8t
欧州の通販サイトで値段を調べると、向こうで一番高いのはロイカナとSDだった。
242わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 18:36:30.29 ID:setR0wZh
>>241
あるある
243わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 22:38:56.14 ID:pSsgnqwx
大きめの粒は、ナチュラルチョイス サーモン入り、ザナベレ デンタル、アーテミスアダルトあたりかな

大きめのって少ないよね。
244わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 22:52:53.12 ID:4+XKfmjF
ロイカナのオーラル
245わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 23:04:21.72 ID:clPEJUA/
デンタル、オーラルケア用の大粒って、やっぱ噛んでこその物ですよね。
それでも丸呑みしてしまううちの猫には、一体何を与えれば・・・
246わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 23:12:04.17 ID:h8Si1107
フォムファインデラックスの避妊去勢用は割と大きめだと思う
247わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 23:40:09.85 ID:66bmp9nM
アカナは大きかった気が
248わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 23:40:40.36 ID:66bmp9nM
間違えた。大きかったのはカリフォルニアナチュラルだ
249わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 14:57:30.24 ID:J2Mm+s/o
>>245
それは窒息しそうでちょっと危ないから、大きめより逆に小粒をあげた方がいい気がする
小粒って丸飲みも考慮されてる形だと思ったよ
250わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 15:56:07.09 ID:FcjChe78
超偏食のうちの猫のことで相談
安全、安心なプレミアムもので栄養補助出来るふりかけ的なものって何かありますか?
251わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 16:39:01.21 ID:qvn26pTj
フィッシュ4キャットあたりにあった気が
252わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 16:41:53.69 ID:ORZjBUUN
>>250
ペット用のかつおぶしとか煮干しじゃダメ?
253わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 16:48:24.95 ID:FcjChe78
>>252
ペット用煮干は食べるけど、普通にそこらに売ってるペット用ふりかけじゃ食べない・・・
煮干食べりゃ大丈夫☆とも思えないんで・・・
なんかパウダーみたいな、なんにでも混ぜれるもの無いかなぁ
254わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 16:56:04.10 ID:c4xjE76f
ヒッシュ4からはサーモンオイルが出ていた筈

後はプレミアムかどうか分からんけれど
ささみを粉末にしたものとかかなぁ
255わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 17:13:56.97 ID:qvn26pTj
>>254
持ってる すごいサーモン臭(当たり前)
プレミアムを扱ってるネットショップなら同じくらいこだわったふりかけ売ってるよ
ただ国産なだけ

自分はなちゅのごはんってとことannとかいうとこのふりかけ買った
256わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 17:14:09.42 ID:6DGV9F0B
アーガイルディッシュに粉末タイプが各種あるよ
257わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 17:25:44.16 ID:qvn26pTj
あとアズミラ
258わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 17:45:30.31 ID:FcjChe78
>>251>>257
>>254
>>256
ありがとうございます
あたってみます

気に入ってくれるといいなぁ・・・
259245:2012/09/25(火) 18:12:04.84 ID:xcZFLvT1
>>249
口内ケアばかりに気をとられ、窒息リスクまで考えが及びませんでしたorz
小粒に戻そうと思います。ダメな飼い主でゴメンよ我猫。
ご丁寧にありがとうございました。
260わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 18:20:55.47 ID:zlGX2Qp4
>>258
キャットミルク振りかけたらあかんの?
261わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 18:21:25.92 ID:c4xjE76f
>>259
うちのもオーラルケアあげたら昔のサザエさんの様に
「んがぐぐ」って飲み込んでたw

今はグリニーズやSDのヘアボールコントロールをおやつにあげてる
丸くなくてデコボコしてるから飲み込みにくいみたいだ

それでも駄目なら歯磨きしちゃった方がいいかもね(やらせてくれればだけれど)
262わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 18:35:39.28 ID:xcZFLvT1
>>261
なるほど!イイこと聞いた。thxです。
既存の大粒は処分する前に、おやつとしてダメ元で一粒づつ与えてみるよ。

歯磨きは・・・昔口を無理矢理こじ開けて投薬したのがトラウマなのか、
貝のごとく真一文字に閉口し、凄い力で歯を食いしばる状態ですw
いつか心と口を開いてくれるよう、試行錯誤しながらゆっくり頑張ります。
263わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 18:40:04.38 ID:c4xjE76f
砕いちゃうのもいいんじゃない?
味は好きなのだったらもったいないw

食いしばっていても、そのまま磨いちゃえばいい気もするがだめだろうか?
うちのは大暴れするので歯磨きは諦めた
264わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 18:45:42.99 ID:L4bBtqsK
なんか久しぶりに加速してるな
みんなナチュラルスレに行ったのかと思ってたわ
265わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 14:12:05.25 ID:XhuvXAM/
>>260
はい、キャットミルク好きじゃないみたいで食べてくれない
クンカクンカ、プイッ、ザッカザッカばっかりでもう・・・('A`)
おやつの猫用カニカマが大好きなんで、それを細かく振りかけてあげても
カニカマ部分だけちょっと食べてお終い

ところで、もうひとつ質問
トッピングの生肉は何をあげればいいですか?
豚肉の生は危険だって聞いたけど、牛や鳥はいいの?
266わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 14:29:40.80 ID:lYzdV6nU
人間が生で食べていいものならまず大丈夫なはずなんだが、それでも昨今加工過程不備による食中毒あるだろ?
そういうもの選んで表面加熱(要は殺菌)中はレア状態にして与えてるよ

馬肉や鴨(脂は除く)一度食わしてみ?目の色変わるからw


267わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 14:46:08.63 ID:zj/1Sq4/
>>265
人間と同じ、生でおkとなってるもの以外はNG

ペット用の生食ミンチなんかもあるよ、ググればすぐ出てくる
鶏、馬、鹿、ラム、カンガルーとかね

ついでにふりかけ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/albiot/mam.html
犬用ってなってたりするが別に猫でもいいものだから
メール便で送ってもらえるので買いやすい
268わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 16:19:19.00 ID:XhuvXAM/
>>266
>>267
ありがとうございます
馬肉、鴨、鹿、ラム試してみます

ふりかけ情報までありがとう
カンガルーは、カンガルー肉ジャーキー嫌がったのでパスしておきます
269わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 08:30:15.41 ID:blFgdLf6
こんな答えでいいの?www
270わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 17:28:31.47 ID:ttoRKcGG
>>269
模範的な回答よろしく
271わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 20:36:18.09 ID:blFgdLf6
>>270お前は、266、267が模範解答というのだな?
フードスレは相変わらず低レベル
聞く前にググれ
272わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 20:45:13.65 ID:Vh0BjZL4
>>271
模範的な回答はできないということですね、分かりました低レベルさん
273わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 20:53:16.33 ID:v1ObGt5B
相変わらずナチュラルフードスレに比べてここに残った連中は低脳だなwww
残りカス同士、鶏副産物粉でもペロペロ舐め合ってろよwww
274わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 21:00:35.18 ID:blFgdLf6
>>272オレは270に聞いている。何いきり立ってんの?
>>265見ての通りの奴らしかいない。ググったほうがましと思うよ
275わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 21:28:05.63 ID:Vh0BjZL4
>>274
あんたは『こんな答えでいいの?』と言ったくせに
聞かれても『ググれ』としか言わないんだもの
答えられないんじゃ私らと同類だね
276わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 23:59:33.32 ID:PyvMwrOb
よく、副産物ってあるけど、何なの?鳥副産物とか。
277 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 00:15:05.53 ID:rZH7YlOE
>>268
うちのにはとりフーズのフリーズドライを割いて粉々にしてふりかけてあげてるよ
ささみをフリーズドライにしてあるだけだから何も添加物ついてないし新鮮でかなり好評
最近は毎日せびられるようにorz
278わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 00:44:27.30 ID:QxBn7VMf
>>276
人が食べるようなとこをとった後のものだと思うよ
279わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 09:07:38.81 ID:VXOIlKyj
>>276
鶏の場合だと

・頭
・くちばし
・脚部
・内蔵
・糞尿(やむをえず含まれる量)
・胃袋内の異物

ただ、副産物全てが悪い訳でも無い所がややこしい所
例えば、心臓とかレバーも分類上は副産物だけど人間も食べる訳だし…
原料が全てヒューマングレードだと言うフードなら副産物が使用されていても
それらは人間が食べても大丈夫な部位って事になる
280わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 10:32:33.26 ID:DQfv2qEk
>>274
答えになってないw日本語不自由な人?
1+1は?と聞かれたらただ『2』と答えれば良いんだよ。
煙に巻いて逃げてないで早く模範的な回答を答えろよw
どうせググッてコピペだろうけどね(嘲笑)
281わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 23:39:36.98 ID:ABj1I50C
調べる気がない馬鹿ばっか
282わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 06:45:38.10 ID:aqRQJP9e
ケチつけるだけで答えられない馬鹿
結局はググれ調べろとしか言えない馬鹿

>>280
> 日本語不自由な人?
いえいえ頭の不自由な人でしょう
283わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 07:07:53.93 ID:69BeDx1v
>>279
アニモンダのウエットをあげてるんだけど
メニューの中に心臓はよく出てるなと思って原料表記を見てみたら
牛肉と七面鳥の心臓の場合
肉類(牛肉・七面鳥の心臓)、ミネラル、ビタミンD3、ビタミンE
ってなってた。
鶏レバーは
肉類(鶏レバー)、ミネラル、ビタミンD3、ビタミンE

副産物って表記だとそれ(心臓やレバー)以外のイメージになっちゃうなあ
でもドイツは法律でヒューマングレードしかだめだからいいのかね
284わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 07:28:34.61 ID:wb/bIne7
まだそんな安餌にこだわってるのか
285わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 08:11:50.44 ID:69BeDx1v
>>284
安餌って値段が安い餌ってことなら284は何買ってるの?
286わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 12:57:42.02 ID:LDiabO0o
本国ドイツでは、アニモンダの評価ってどんなんだろう。
罹り付けの獣医は、何故かアニモンダよりザナベレを勧めるんだが。
けれど院内に置いているのはSDとロイカナ。
287わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 13:45:52.12 ID:UtMQdk0W
>>286
なぜドイツ人の評価を気にする?
288わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 14:06:02.03 ID:0E4iL+SH
発売してる国だからじゃないの?
289わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 15:36:26.85 ID:zX5XcmKE
カリナチュに砂かけされた…・゚・(つД`)・゚・  
290わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 15:55:51.81 ID:q7jYgpCc
変わってるな
291わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 18:57:56.41 ID:biG4iAWw
まぁ猫にとっては美味しい餌じゃ無さそうだしね
292わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 23:47:45.64 ID:wb/bIne7
商品の値段だけ羅列してやる
Animonda
10 kg sonst 41,50 euro jetzt 38,90 euro
( 3,89 euro / kg)
10 kg sonst 41,50 euro jetzt 38,90 euro
( 3,89 euro / kg)
10 kg sonst 41,50 euro jetzt 38,90 euro
( 3,89 euro / kg)
10 kg sonst 41,50 euro jetzt 38,90 euro
( 3,89 euro / kg)
10 kg sonst 41,50 euro jetzt 38,90 euro
( 3,89 euro / kg)
10 kg sonst 41,50 euro jetzt 38,90 euro
( 3,89 euro / kg)
15 kg 33,95 euro ( 2,26 euro / kg)
15 kg 33,95 euro ( 2,26 euro / kg

Bozita
10 kg 46,90 euro ( 4,69 euro / kg)
10 kg 46,90 euro ( 4,69 euro / kg)
10 kg 52,95 euro ( 5,30 euro / kg)

Almo Nature
12 kg 46,90 euro ( 3,91 euro / kg)
12 kg 46,90 euro ( 3,91 euro / kg)
293わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 23:50:34.43 ID:wb/bIne7
Sanabelle
10 kg37,49 euro ( 3,75 euro / kg)
10 kg 37,49 euro ( 3,75 euro / kg)
10 kg 35,90 euro ( 3,59 euro / kg)
10 kg 35,90 euro ( 3,59 euro / kg)
10 kg 37,49 euro ( 3,75 euro / kg)
10 kg 37,49 euro ( 3,75 euro / kg)
10 kg 41,90 euro ( 4,19 euro / kg)
10 kg 44,49 euro ( 4,45 euro / kg)
10 kg 42,90 euro ( 4,29 euro / kg)
10 kg 35,90 euro ( 3,59 euro / kg)
10 kg 41,90 euro ( 4,19 euro / kg)
10 kg 42,90 euro ( 4,29 euro / kg)
10 kg 37,49 euro ( 3,75 euro / kg)
10 kg 37,49 euro ( 3,75 euro / kg)

Wahre Liebe
10 kg 49,99 euro ( 5,00 euro / kg)
10 kg 49,99 euro ( 5,00 euro / kg)
10 kg 49,99 euro ( 5,00 euro / kg)

Pro Plan
10 kg51,90 euro ( 5,19 euro / kg)

Hill's
10 kg UVP 59,49 euro bei uns 57,90 euro
(5,79 euro / kg)
15 kg UVP 85,50 euro bei uns 79,90 euro
( 5,33 euro / kg)

orijen
2 x 7 kg UVP 115.98 euro 107.99 euro
( 7,71 euro / kg)
2 x 7 kg UVP 132.98 euro 124.99 euro
( 8,93 euro / kg)

Applaws
- Sparpaket: 2 x 7,5 kgeinzeln 113,98 euro im Set 99,90 euro
( 6,66 euro / kg)
294わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 23:59:54.37 ID:wb/bIne7
アニモンダラフィーネに至っては、通販では同じ大袋でそれより安いのを探すのに一苦労
日本では高いようだね、アニモンダ。ごめん
295わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 00:35:06.53 ID:VzO/k8If
>>294
これ全部ドイツでの値段?
296わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 02:34:58.90 ID:gX1IiySS
これドライじゃん
297わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 10:03:45.32 ID:5YyY1ZRl
オリジン6フィッシュとフィッシュ4キャットを間違えて注文してしまった…
紛らわしいんだよ!
298わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 12:59:59.19 ID:HL4wbq9l
外国では10kgで買うのが普通なのか。
保存料が〜酸化が〜なんて言っているのは日本だけ?
299わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 13:03:03.67 ID:V5WxamLL
>>298
そうなら、日本では保存料とか酸化防止剤とか減らして欲しいな…
日本用に最低限にして欲しい。
300わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 13:03:27.25 ID:BUFtZ3jj
ロイカナ10kg氏も買ってるよ
301わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 13:16:06.95 ID:Qzhhnenx
エイジングケアプラスステージUになってから
食い付きが悪くなった気がする・・・・・

ステージUになる前の方がいいのかしら
302わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 17:45:30.43 ID:MgLWBbSF
>>298
国民性もあるだろうけれど、やっぱりその国の気候だと思うよ
日本の梅雨の時期はなんでもすぐ黴るよ…腐るよ…自然に帰って行くよ
303わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 23:56:52.98 ID:KxlpI6HA
小粒のシニアフードでおすすめありませんか?
歯が悪くなっちゃってほとんど噛まなくなったので、粒を小さくしてあげたくて。
アーテミスとか、シニアでも結構大きいので参った。
304わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 20:00:27.00 ID:jTvc1lei
>>303
ザナベレシニアは?アーテミスシニアよりは小さいよ
あとはアボダームシニアもさらにちっちゃい
305わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 23:16:04.99 ID:y5aZzYqx
去勢した♂が3年前に結石できてから、獣医にロイカナのペッツプランpHサポートをすすめられてずっと食べさせてたけど、
HPよく見たら、「避妊・去勢手術をしていない成猫のための総合栄養食」じゃんか〜!
なんだかな〜。
306わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 05:38:31.97 ID:0B7V+vqV
>>305
そりゃ当たり前じゃ。
307わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 11:29:28.99 ID:TMGdAHa8
子供の給食に中国産使うドイツ
308わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 11:43:23.85 ID:CLLm0E9K
>>306
去勢してる♂
309わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 14:58:13.80 ID:0B7V+vqV
>>308
去勢した猫用ならパッケージにでかく去勢した猫に書いてるんだからphサポートしか書いてない時点で自分で分かるし、
そもそも太ってないならなにも問題ないよね
310わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 22:04:15.92 ID:6BEYcd2o
>>303
C&Pのオーガニクスはどうかな。小粒ですし、全年齢対象だったと思います。
免疫とかにも良さそうなので、シニアさんにも良いんじゃないでしょうか。
食いつきは猫ちゃんによって違うと思いますが家の子猫は(まぁ元野良なので)
よく食べてくれましたが。
311わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 22:30:51.73 ID:CLLm0E9K
>>309
パッケージにはPHサポートぐらいしか記憶にないな。
なんでで当たり前?
pHサポートは去勢してない猫用だよw
312わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 23:56:22.42 ID:qK/j+ZHG
>>311
読解力ないね、君
313わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 00:04:59.64 ID:jOE2Ocjv
>>311
日本人じゃないか中学生以下なのか、どちらかだと思いたい
314わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 09:42:34.69 ID:yXmifMiM
>>309
コイツの日本語の方がおかしい。
中卒かww
315わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 09:46:59.22 ID:rksogBek
>>309の言ってることは意味不明。
よく分かってないのに知ったかしてレスしてるのか。

>>311事実その通り。
316わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 09:50:06.36 ID:AdGK7DXd
>>309
句読点の打ち方知らない国の人ですか?
すぐファビョるのもw
317わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 09:50:58.59 ID:jOE2Ocjv
これは酷いw
真生っぽいね
318わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 16:20:54.10 ID:ruWO8cqI
>>317
漢字も知らないんだなw
ちゃんと書けないのか、やっぱりw
319わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 16:44:17.09 ID:jOE2Ocjv
もう他人のふり忘れてるじゃんw
320わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 17:05:18.81 ID:ruWO8cqI
309 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 14:58:13.80 ID:0B7V+vqV [2/2]
>>308
去勢した猫用ならパッケージにでかく去勢した猫に書いてるんだからphサポートしか書いてない時点で自分で分かるし、
そもそも太ってないならなにも問題ないよね


頭悪そうww
321わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 17:19:15.42 ID:jOE2Ocjv
ナチュラルフードスレといい、最近急に基地荒らしが出てきたね
322わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 17:43:23.36 ID:o8RC79fw
このスレではよくあること
あっちはここの派生だしあってもおかしくない
323わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 20:34:59.98 ID:nXxaOj/U
読解力がないんだから何言っても無駄だよ
324わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 20:49:43.55 ID:so99B9bA
>>321
にゃんこのご飯について話し合うだけなのに対立するってなんだかね。
健康で一日でも長生きできりゃ結果オーライよ。
325わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 20:59:06.42 ID:HSI1OcLQ
>>309
日本語も、まともに書けない奴に言われたくないw
低脳君、1人で必死だなw
326わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 21:04:50.89 ID:HSI1OcLQ
ID:jOE2Ocjv
は真性の基地害。
至る所で絡んでくるバカ。
327わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 21:53:27.23 ID:0/rHQMiq
読解力がないって流行ってんの?w
328わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 23:07:59.15 ID:gBq5lKbB
>>326
顔真っ赤にしてどうした?
329わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 23:58:25.90 ID:zFg2aET2
プロプランはスレチ?
サーモン主体のやつ意外に高タンパク
330わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 07:37:06.27 ID:fBlAzBEk
読解力無い馬鹿vs文章力無い馬鹿
馬鹿同士で噛み合うわけがないwww
331わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 13:26:00.38 ID:HQl09uA+
>>305
その獣医は不勉強。
病院でフード勧めるならそのフードについて知ってないと。
ロイカナでは、pHサポートは去勢してない猫用、去勢してる猫にはメールケアがベストです。
室内飼いは一般的に太りやすいので後々のことまで考えると、
肥満の可能性の多いpHサポートはセカンドベストな選択となります。
332わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 14:07:12.51 ID:Q5kWxk63
>>329
プロプランのサーモン前使ってたよ、単体での食いつきが良かったし毛がツヤツヤになって良い感じだった。
でも他のフードについて色々知ってしまうと物足りなくなってきた、プロバイオティクスとかユッカとか入れてくれればなあ…。
333わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 14:33:39.08 ID:LqzazooQ
アニモンダの新しいオヤツみたいなヤツはもう日本で販売されていますか?
334わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 16:45:12.41 ID:GYBn1+h0
>>333
まだじゃない?ドイツの公式見てきたけど結構肉々しい感じのおやつだね
気になる
335わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 17:02:23.08 ID:FluwTbXz
>>333
ずっと待ってるんだけどまだみたい。
フィッシュ4キャットのおやつがだめだったから期待してる。
なんとなく(非プレミアムだが)クリスピーキスみたいな感じ?
あのくらい嗜好性高ければ最高なんだけど。
あとついに!カリカリが1回分の小分けになったね
336334:2012/10/12(金) 17:20:17.37 ID:GYBn1+h0
ごめんcat snackと間違えてたw
粒の写真見たいな
337わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 17:32:02.46 ID:FluwTbXz
>>336
ん?catsnackであってるよ?2種類あるんだね。これも1回分小分け
338わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 21:02:05.65 ID:iqNOUWKG
初めて来たので初耳なんですが、ロイヤルカナンはあんまり良くないのですか?
今日動物薬局に行ったらそれしかなかったので、3500円はたいて腎臓用を買ってきたばっかりなんですが
339わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 21:07:48.20 ID:rfHZpJRx
>>338
悪くはないだろ、心配ないよ
340わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 21:10:05.46 ID:iqNOUWKG
連投すみません
ログを見たところ質問もOkなのかな?
もしよろしかったら、16歳避妊済み猫の腎不全用のおすすめを教えて欲しいのです
大枚はたいて清水買いしたのにロイヤルカナン食べてくれない…心配です
よろしくお願いします
341わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 21:12:02.14 ID:UdJKdmNR
>>338
大丈夫、実はうちもロイカナ、猫のご飯のローテーションに入ってる
すっげぇ食いつきいいし毛並み艶々になるしウンコも匂わないし、いいと思う
342わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 21:38:47.92 ID:4JYyiEly
>>340
慢性腎不全だった家の子もロイカナ苦手だったけど、これはバクバク食べてくれた。
500gからあるので、試すにはいいかも。家の子はフィッシュテイストがお気に入りでした。
<ドクターズ ケア猫用 キドニー ケア:フィッシュテイスト/チキンテイスト 慢性腎不全用>

ローテで使用、普通に食べてくれた。活性炭が配合された療法食
<ベッツセレクション腎ケア 猫用 >
↑こちらは1.5kgなので、試すならこっちもありかも活性炭の割合が少なめでほぼ同じ原材料300gあり
<プロステージ ル・シャット デトレ 腎臓に配慮した活性炭配合設計>

後はこっちの方がいろいろ情報あってよいかもね。飼い主さんも猫ちんも頑張れ!
猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332577620/
腎不全と闘う猫 パート17
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343209165/
343わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 10:10:35.43 ID:hcs3Wjxs
>>333
もう売ってるよ。
http://www.germanpet.com/cat/%E6%96%B0%E5%95%86%E5%93%81/
グートの毛玉ケアだけ食べさせたけれどシーバぽかった。
うちのはカリカリで食べないのはないので食いつきは分かりません。
344わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 14:06:56.79 ID:LMaG4pPV
アニモンダ、牛肉や牛脂肪使ってるの多いのねorz
よりによって牛アレルギーなんだよ、うちの猫。
1回使い切りのアソートパックなったデイリーミックスなんて、
個人的には凄く理想的なんだけどなぁ・・・残念。
345わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 19:37:34.70 ID:K3oCeJnQ
>>340です
アドバイスありがとうございます、助かります!
ロイヤルカナン食べてくれない…
いつも食べているピュリナワンも食べてくれないので、体調の問題だと思いますが
おすすめされたフードを取り寄せてみます
ありがとうございました
346わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 07:51:05.80 ID:NAAFGuw4
BHAカナンをやらずにすんで良かったじゃない
347わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 16:51:01.97 ID:i1Umm7Tt
90 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 16:46:52.30 ID:NAAFGuw4
東北よりも関東方面の方が激ヤバだからな
348わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 18:07:25.42 ID:P4gEcPzN
放射脳()笑
349わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 21:04:16.23 ID:NAAFGuw4
>>347
本当のことを言われたのがそんなに癪なのか?カントン人よ
350わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 22:16:55.77 ID:pijLkWOQ
アンチロイカナって、頭おかしいよなw
351わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 23:40:56.17 ID:H3nCW1LZ
福島県て関東になるのか
352わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 11:30:44.28 ID:QGPZbhyh
このスレにも反日左翼の在日がわいているのか
353アムリット:2012/10/15(月) 12:29:23.83 ID:IhP5eSk0
99 アムリット 詐欺会社 2012/10/15(月) 12:25:19.74 ID:IhP5eSk0
アムリットという店でカリカリ注文して、発送メール送られたものの、5日たっても音沙汰なし。岡山ー京都でヤマト運輸でこれ。
ホンマに発送したんか?
因みにメールに記載されてる問い合わせ番号は出鱈目。
こちらからの連絡は一切無視。

アムリット この会社は詐欺会社。
これは風雪の流布ではない。事実である。消費者庁に連絡してくる。
354わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 18:22:01.02 ID:eU0nzAOD
>>353
確かに「風雪の流布」じゃないな。
「風説の流布」が普通だもんなw
355わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 01:02:23.04 ID:X/UQLYr4
流れ旅かよ
356わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 21:08:27.13 ID:zvjzeeNH
自演お祭りの張本人はロイカナ厨だった
これからもたった一人でアンチロイカナと戦いますw

111 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 2012/10/15(月) 23:19:51.23 ID:TS/7as3L
もうお前くんな
http://hissi.org/read.php/dog/20121013/YVJsVENjcEw.html
http://hissi.org/read.php/dog/20121014/Ti8xY0NXVVM.html
http://hissi.org/read.php/dog/20121014/bkNFUmlqNWw.html
http://hissi.org/read.php/dog/20121014/R3ZtVDZJYys.html
http://hissi.org/read.php/dog/20121014/cGlqTGtXT1E.html
357わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 22:17:50.83 ID:6vwNJbVH
また頭悪いのが湧いてきたな
スレチのアホはしねよ
358わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 22:25:51.85 ID:vVpUoywj
>>357 雰囲気読めないマジ基地でしょ。
よっぽとバカ晒されて悔しい思いしたんだね (クク
359わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 22:27:03.62 ID:vVpUoywj
>>358のバカは>>356宛てだ
360わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 22:32:40.53 ID:PiQx4uKo
フード関連で低レベルな発言してる厨房だな、これは。
どっかのページで見た知識コピペしてるだけの単細胞。
361わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 09:41:48.16 ID:TF4GdlqJ
ロイカナ厨とアンチが湧くと平常営業だなあと妙に安心するw
362わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 09:47:46.41 ID:iUHyyrJ7
うちの旦那とボジータとかなw
363わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 16:18:12.83 ID:X02XCgkh
>>353
アムリットに連絡しておいてあげたよ、ここに中傷があるって。
364わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 22:50:21.80 ID:2hbq1kkw
長生き○究所だよね?対応よいし安いから結構使ってる。
変なのに目つけられてかわいそ。
365わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 23:17:50.66 ID:sLzxsQrL
ちょうど注文したばっかだけどすぐ届いたよ。手書きの手紙入っててびっくりしたわw
366わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 17:30:19.47 ID:sxUWPL+e
このたびブルーバッファロー社の経営方針により、今年の10 月の出荷を最後に海外との取引を全て停止するとの連絡がございました。
367わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 20:15:50.63 ID:U22fwL/r
ええー!ブルー日本で販売しなくなるの
うちの猫ブルーの缶詰好きだから非常に困る・・・
368わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 11:22:08.28 ID:thXjOqdb
マイナーなフードは何かあると輸入されなくなるから頼るのは危険。
369わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 12:35:39.73 ID:KrEC2k+4
そうそう、セレンゲッティをうちの子が気に入ってたんだけど去年の在庫切れ騒動でかなり難儀した。

色々と言われてるけどSDやロイカナが定番と言われるのは、流通網の強さが理由なんだなと実感したよ。
370わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 23:09:20.95 ID:XG20FtiW
うちもフリントリバーランチのリニューアルで一時ロイカナにしたよ。
結局違うのに落ち着いたけど、何処でも手に入る食い付きの良いフードとしてはありがたかったな。
371わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 10:49:07.10 ID:p4kPhQZR
>>343
リーベ買ってみた
こっちはケア要素のないほうで、鴨、サーモン、キャットニップの3種

肉系おやつあげすぎが泌尿器トラブルの原因のひとつ
ってのが気になってたんで食べてくれればいいなあと。
普通に喜んでたからよかった。シーバデュオっぽい。
372わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 09:36:33.38 ID:3WmpG+lv
注文してたグートが届いたので、早速毛玉ケアをあげてみた
かなり食い付きがよく、あっという間に完食だった

既出だけど、形はシーバデュオっぽかった(CMでしか見た事無いけどw)
373わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 10:42:58.87 ID:s8vPswLZ
ソリッドゴールドが良いと聞いて、amazonで注文したら犬用が届いた
猫用だと思い込んで犬用をポチってたようだ・・・
1.8キロもの犬用、どうすんだこれ・・・('A`)
374わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 11:09:23.50 ID:cv8Qbidi
>>373
近所の犬飼ってる人にちょい安めに譲るとかどうだろう
375わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 11:18:03.12 ID:9MOrzB2b
素直に返品すれば?
376わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 11:46:45.28 ID:s8vPswLZ
>>374
ありがとう、ダメ元で犬飼ってる友達に聞いて見た
元値から500円引きで買ってくれるって
そこ、いつも安めの餌買ってるんで、ホントにダメ元だったんだけど助かった
ありがとう友よ!
377わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 14:42:49.28 ID:Tp2YVLeM
キャットドゥ
聞いたこともないフードだったからサンプルもらってたけど毎回捨ててた
試しにあげたらめちゃくちゃ食いつきいい
しかも低カロリーだし

価格見たら結構なお値段だな
378わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 20:26:35.32 ID:o+btYz6J
>>377
キャットドゥはねこ畑にあるのにこのスレではスルーだったんだね?
なぜなのか
379わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 21:12:51.94 ID:O4wjDo1W
オールステージのようだけど仔猫に与えるにはデカイな
380わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 22:43:33.64 ID:yAKAzMGJ
長毛種の猫が毛玉を吐くので繊維の多いプレミアムフードを探してるのですが、
ナチュラルバランスとロイヤルカナン、アボダーム以外にヘアボールケアのドライを出しているメーカーはありますか?
上記のメーカーは全て試したのですが、あまり食べてくれないので気に入るものを探しています
よろしくお願いします
381わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 16:23:06.48 ID:KJul8j5j
>>378
プレミアムフードを解説してるサイトで
>原材料の一つ一つに疑問、個人的にプレミアムフードに分類して欲しくないフード
ってあったんだが、見る人が見れば(原材料を)わかるのかも。

>>380
ザナベレにもあったよ
382わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 19:40:38.30 ID:PMm5iHsQ
キャットドゥは一番最初にコーングルテンミールがくるところがなぁ・・・
次にコーンフラワー、小麦粉、4番目にようやくフィッシュミール、その次に大豆たんぱくって
穀物ばかりじゃない
383わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 19:13:38.07 ID:hlb8H/Wi
レギュラーでそれだもんな
今あるのをライトにして普通のも出せばいいのに
384わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 23:14:43.85 ID:eqeqSlKE
カリナチュを買い占めてる奴誰だ!
勘弁してください><
385わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 23:33:46.76 ID:eqeqSlKE
その後気になったので検索してみたら
カリフォルニア州プロポジション37ってのに行きあたった。
内容は、遺伝子組み換え食品は、商品の前面にその旨を表示しなければならない
この法案が通ればナチュラルって表記も出来なくなるらしい。
また、カリフォルニア以外でもそうゆう動きになっていくみたい。

てゆうか今まで表示義務なかったんだ・・・
386わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 02:11:40.41 ID:mI0jZ0Z8
>>384
注文したらメーカー欠品言われた
11月末再入荷予定とかなんとか
387わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 08:56:00.22 ID:hiMfqM8x
残り2.5kgで11月末まで持つかなぁ・・・・
チャームの6.8kgをポチるか悩む。。。
カリナチュがいちばん食いつきいいし、調子もいいからなぁ
388わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 15:17:11.38 ID:2ws+ki4D
アニモンダウェルネスシリーズ終了と知ってショック
うちの猫大好きだったのにいいいいい・・・・・・
389わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 17:14:35.14 ID:arOYv4Kg
ニャーちゃん

食事以外のもの

おやつ:「いなばペットフード チャオ 焼かつお しらす味 +モンプチ クリスピーキッス 贅沢おさかな味 30g」
    「いなばペットフード 焼ささみ かにかま味 1本 +モンプチ クリスピーキッス 贅沢チキン味 30g」
     その他、組み合わせいろいろ。
     

軽食(いつもより、物事が増えて忙しかった日など):「シーバ デュオ シリーズ+缶詰+パックやカップのおかず 」

プレミアムドライフード(常時のフリーフード):「猫ちゃんのふりかけ」 これを施すなど。     

いずれも、
飲み物(「アクエリアス2Lに、さとう160gを加え、更に、カルピスの希釈60ccを加えたもの」など)と
一緒に与えることが望ましい。
390わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 23:08:53.70 ID:aoMvbiEw
ブルーの輸出停止とかカリナチュの品薄とか、プレミアムキャットフードは諸刃の剣だな
391わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 16:44:07.45 ID:540umcsx
プレミアムあげてる人はローテーション組んでるだろうけど
エースクラスが抜けたらきついよね・・・
谷間で結果をだしてローテーション入を目指してほしい
392わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 21:57:14.03 ID:1HAvfNra
まあ何種類か食えるやつ用意しとくのがいいだろう
393わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 10:28:19.53 ID:4/tZnzZT
ロイヤルカナンのエクシジェントの便臭はどうですか?
394わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 17:17:31.40 ID:19tcmz/C
イノーバ、リニューアルしたね
誰か買った人いる?
395わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 17:36:43.06 ID:k7IFBNmD
イノーバ、子猫・成猫一緒だったのが別々になるみたいだね。
子猫用が新発売だって。
396わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 18:31:49.03 ID:c+ANEgEQ
イノーバローファット使ってるけど、リニューアルなのか
確かにネットショップは軒並み切り替わってるな

新発売のキトンにすでに感想が100件近く入っている店(おそらくアダルトと間違えてる)とか、混乱も見られるがw
397わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 21:28:14.27 ID:vSFuiBIR
Y.K.エンタープライズのHPは以前のままだが大丈夫か?
398 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2012/11/16(金) 13:53:01.77 ID:BuLsrYqE
うちはまだ1歳にならいので、ロイカナのキトン 子猫用あげてるけど、テカテカの艶だよ。
399わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 04:17:11.01 ID:tDAEAJf9
仔猫拾ってしまった・・・
仔猫用フードのお勧め教えてください。
色々見たのですが、迷ってしまって・・・・
400わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 05:41:10.82 ID:5B2Yaypp
ナウフレッシュキトンかアーテミスキトン。
保護時瀕死の子猫5匹とも一度も吐かずに綺麗に育った。
401わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 07:50:28.69 ID:UGtm2YkV
拾った子がカリカリ食べられるようになったので、
アーテミスとナウフレッシュ、アニモンダのキトンを買ったところだ

離乳食はヒルズa/d缶とロイカナベビー、アニモンダのやつ

今は病院でもらったロイカナベビーのカリカリ食べてる
402わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 07:57:39.47 ID:EagEg1K9
ブルーウィルダネス 大好き

セレクトバランス 結構好き

アーガイルディッシュ 食べものと認識せず

テクニカル 大好き


相変わらずよくわかんね
403わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 15:54:52.44 ID:WoXn/DsG
AZってこのスレに入らないの?
サンプル貰ったからあげてみたら、すっげー食い付きいいんだけど
404わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 17:06:29.98 ID:6Iy9Aj7/
肉骨粉入りのやつだっけ?
405わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 15:29:16.25 ID:prIImW/r
水分補給のためにウエットフードを副食として食べさせたいんですが
汁気の多いスープ系ので何かおすすめはありませんか?
とりあえず、ラフィーネスープというのを注文してみようかと思っていますが
スープよりも具が多そうな感じですね。
モンプチのスープとかいなばの金のだしみたいなタイプの汁系ウエットは
プレミアムフードの中では無いんでしょうか。
406わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 15:43:06.92 ID:ulKVcnz2
>>405
ラフィーネスープはスープというよりシチューでどろっとしたものが
チャンクに多めにかかってる感じ
スーパーで売ってるようなモンプチとかのスープとは別物だと思う。
でも水分補給っていうならラフィーネスープでもだいじょうぶじゃないかな
うちのはチャンク残してきれいに汁気だけとってるもんw
407わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 16:00:49.84 ID:prIImW/r
>>406
有難うございます。
ラフィーネスープ、画像でみたら確かにそんな感じですね。
うちのも絶対汁気だけ舐めて具を残すと思いますw
もっとスープっぽいのがあればいいんですが…
とりあえずラフィーネスープ注文してみます。
408わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 17:04:35.35 ID:klDDLshz
うちの子は、まずはラフイーネスープの汁気だけを嘗めとった後で
おもむろに具を食べ始める
概ね食いつきは良いけど、カレーソースの奴だけは食いつきが悪い
匂いを嗅いだだけで砂かけして去っていくが、結局は一時間くらいかけて食べきるw
409わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 17:32:56.22 ID:ulKVcnz2
>>408
同じくカレーソース不評w
ていうかなぜメニューにカレーを取り入れたのだろうw

ラグーのパテって名前だけど「鴨肉と野鳥獣とチーズ」ってやつは
なぜかヨーグルトソースやラフィーネスープみたいな汁気タップリだった。
410わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 18:47:33.81 ID:JRAVwT8c
飲み物だけでも、水道水から離れて、↓にするとか。
ニャーちゃん、ワンちゃんに、とても有用。

@ペットボトルのウーロン茶2Lに対して、150gのさとうを軽量カップに入れ、
 ウーロン茶で溶かしてから、ペットボトルに差し戻して蓋を閉め、
 振って、混ぜる。              ウーロン茶(さとう入り)

@ペットボトルのアクエリアス2Lに対して、160gのさとうを軽量カップに入れ、
 アクエリアスで溶かしてから、ペットボトルに差し戻して蓋を閉め、
 振って、混ぜる。
 更に、カルピスの希釈60ccを加えて蓋をして、振れば出来上がり。
                 アイソトニック飲料 スウェット系飲み物
                
@やかんに水を入れて、ウーロン茶のティーバッグを入れて6割がた温め、
 火からおろして常温まで冷ましたのち、さとうを加えたもの。
                        ウーロン茶(さとう入り)    

最近は、病院において、「老齢」を考えて、診察・治療と検査をしてもらいます。 

そして、「身体が大きくなったため」と、「老化の軽減のため」に、     
この飲み物を選んでいます。(ニャーちゃん160cc、ワンちゃん600cc の目安。)   
411わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 03:51:39.68 ID:8CSAZCQ8
リーガルのキャットバイトをショップでオススメされたんだけど、あんまり口コミとかなくて、実際どうなの?
412わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 14:39:59.15 ID:i5YuY25N
アーテミスのページ見てもいまいちわからないんですが
変更後のキトンとアダルトは全く同じじゃないけどほとんど違わないってこと?
413わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 14:44:03.13 ID:i5YuY25N
すみません、成分表を見てたのですがこれは従来のですね。
キトンもアダルトもなくなって「フィーライン」だけになるってことか・・・
414わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 14:49:33.47 ID:VuhJfJTt
>>409
1. これから経済大国になる見込みのインドの猫の好みに合わせてみた
2. ターメリックなどのスパイスがネコ様の健康にいい、アーユルヴェーダキャットフードだった
などの可能性が考えられる。
415わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 15:00:12.02 ID:i5YuY25N
何度もすみません。6月のPDFでは廃盤、10月のPDFでは仕様変更。
結局どうなんでしょうね。
416わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 21:18:47.77 ID:5OhODIgT
猫用のドライフードって何て言えば良いの? ドライ・キャットフード?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353758988/l50
417わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 21:57:21.69 ID:DQ9kO8MZ
2年ぶりくらいにホリレピシニア買ったんだけど
粒の形変わってるのね
レシピも変わったのかな?
食べない
418わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 14:24:20.90 ID:0Kru2IXm
質問スレにも書いたのですが、反応がないので相談です
腎不全と心筋肥大ありの老猫に、先月からロイヤルカナンの腎不全用療養食を食べさせるようにしたら下痢をします
嘔吐、食欲廃絶、下痢と揃っていますが病院では原因が見付かりません(そんな症状が出る検査結果ではない)
胃腸障害かなと考えてフードを半分変えてみようかと思うのですが、おすすめは何でしょうか?
419わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 14:58:05.59 ID:k4Cj6oj1
>>418
腎不全、心臓病 ともに専用スレがあるのでおそらくそちらに情報がまとまってると思います。
心臓病のスレには腎不全の猫もいた記憶
フードに関しては ぎゃおす王国 っていう個人HPが非常に参考になると思います。
強制給餌や高栄養のフードの情報がたくさんあります。
大変だと思いますが応援しています
420わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 17:42:33.31 ID:0Kru2IXm
>>419
ありがとうございます
両スレも読んでいますが携帯からちくちく見ている為中々情報が見付からなくて
おすすめのサイトを確認してみますね
421わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 13:31:51.14 ID:16dlxVY2
ピュアフィーライン無くなったのかよ
422わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 13:59:16.39 ID:HZZ8ig7f
イトーヨーカドーにて、発売中。

2013年冬のわんわんギフト \500  ワンちゃん

モンプチ クリスピーキッス 贅沢おさかなセット \500  ニャーちゃん
423わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 19:20:36.33 ID:up8mr8Jd
ザナペレ買いにくくなったな・・・
424わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 21:08:45.18 ID:HZZ8ig7f
よろずやマルシェ にて
保温・保冷両用 個人用マグ
キャンバーズコレクション タンブラー400ml入れ \128

これを、一日の、日中に必要な飲み物のリットル数の本数分
(数本空いたあと、また夕方〜夜までの分を満たせばいい)、購入する。

グリーン2本 ブルー2本 シルバー2本 6本×400ml=2.4L


寒いので、温かい飲み物を飲みたいし、温かいまま飲めるから、便利。

ウーロン茶をやかんで沸かし出して淹れた後、ティーバッグを取り出してから、
さとうを入れて混ぜ、それをマグに入れて、温かいまま飲んだり、保存したりして、
効率よく、快適に過ごす。(ニャーちゃん ワンちゃん 他のご家族らに、最適)
425わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 22:11:06.58 ID:hHgv1vUX
誤爆?
426わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 22:29:44.69 ID:yrWHUb0o
ナチュラルバランスのリデュースカロリーなんだけど、
サイトによって粗繊維が6%になってたり8%になってたりするのは最近変更があったとかなのかな?
427わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 03:26:47.69 ID:rW/QYEhz
>>424

メシマズ嫁からキャットフードで身を守ってるの?
428わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 14:23:47.33 ID:tprRJ6Ga
特定疾病者にも効く薬


新リバヘルスゴールド(第一三共ヘルスケア)
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/livahealth_gold/index.jsp

ニャーちゃんは、隔日1回 1錠 2ヶ月間
ワンちゃんは、1日1回   1錠 2ヶ月間
429わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 14:33:21.44 ID:tprRJ6Ga
>>427
> >>424
>
> メシマズ嫁からキャットフードで身を守ってるの?

それは、スーパーマーケットで売っている、老人も買うような、
「やわらかい素材、加工品」で、凌いでいるよ。
430わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 11:23:16.10 ID:NQB2JdH/
プロステージ ル・シェットってどうなの?
たまたま目についたんだけどこんなの知らなかった
国産プレミアムフードらしいんだけど
431わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 17:17:47.94 ID:zOR+1Z/A
パーフェクトフィットってプレミアムフードに入るの?
試供品もらった。
432わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 19:36:59.54 ID:foeXJ/uj
ねこのきもちの付録についてた。家のは喜んで食べてる。
433わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 22:38:37.36 ID:n6MZ/8AC
マルチクーラーバッグ 保温・保冷 500mlのペットボトルが6本入るサイズ
http://item.rakuten.co.jp/stock-square/4562121882898/

↓これを、保温しておく際に便利。(ポータブル温蔵庫代わりに使用する。)

よろずやマルシェ にて
保温・保冷両用 個人用マグ
キャンバーズコレクション タンブラー400ml入れ \128
http://item.rakuten.co.jp/onestep/fm3930/  他3色
これを、一日の、日中に必要な飲み物のリットル数の本数分
(数本空いたあと、また夕方〜夜までの分を満たせばいい)、購入する。

グリーン2本 ブルー2本 シルバー2本 ピンク1本 7本×400ml=2.8L


寒いので、温かい飲み物を飲みたいし、温かいまま飲めるから、便利。

ウーロン茶をやかんで沸かし出して淹れた後、ティーバッグを取り出してから、
さとうを入れて混ぜ、それをマグに入れて、温かいまま飲んだり、保存したりして、
効率よく、快適に過ごす。
434わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 03:29:25.09 ID:VeCTThk5
メシマズ嫁スレの方が投稿先だから誤爆っちゅうよりも愉快犯か?

精神病む前に愛猫と家出しなはれ
435わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 12:04:14.78 ID:qDvRyAZ9
>>426
公式では8.0%なのに手元の実物だと6.0%だ
間違いかね
436わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 12:09:01.70 ID:QyNKF3E1
楽天市場

ドリームストア にて

USBカップウォーマー 缶ウォーマー 保温(更に、保温を持続させるため)
レビュー割特価 980円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/dream-store/10016959

スチームクッカー2段 (普段の調理の下ごしらえに、素材に火を通す万能調理器)
レビュー割特価 980円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/dream-store/10008209/

同梱希望で注文すれば、送料もかからずお得。



生活雑貨のストックスクエア にて

木製 丸スパテル 24cm (木べら・ヘラ) 普段の調理の下ごしらえに)
セール価格 156円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/stock-square/4530945021267


マルチクーラーバッグ 保温・保冷 500mlのペットボトルが6本入るサイズ
価格133 円 税込、送料別
http://item.rakuten.co.jp/stock-square/4562121882898/


お料理も、飲み物も、物事が便利に運ぶ。
そして激安なので、経済的。
437わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 12:10:16.64 ID:QyNKF3E1
ウーロン茶(さとう入り)=「有酸素」=「老齢の緩和」=「生き生きと、永生き」

こういった意味だから。
飲んでみれば「激うまい」。
438わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 12:11:09.33 ID:QyNKF3E1
>>434
> メシマズ嫁スレの方が投稿先だから誤爆っちゅうよりも愉快犯か?
>
> 精神病む前に愛猫と家出しなはれ

おまえは、「メシマズの緩和」をしようともしない。
439わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 12:33:24.76 ID:Ut1Zi+wS
しばらく見ないうちにこのスレも変わったなw
440わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 20:52:08.45 ID:kFzxdbt8
間違った方向に行ってしまった健康キチガイだから無視しとけよ
441わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 16:02:34.67 ID:18HIbo8J
ウーロン茶(さとう入り):ウーロン茶100cc当たりに、
             大さじ1杯のさとうを入れたもの)

ニャーちゃん:(一杯あたり) 160cc 16.3度(適宜 適温) 日に7杯程度
ワンちゃん:(一杯あたり)  600cc 17.8度(適宜 適温) 日に7杯程度


デパートや、駅ビルに出かけた際に、
「お魚屋さん」で、適度に見繕った刺身用のお魚(特売の品など)を、
ニャーちゃんの食べやすい大きさに指定(小さいぶつ切りの)して、
「お造り」にしてもらい、お土産にする。

ワンちゃんへは、「お肉屋さん」にて、
おいしそうなハム、チキンカツなどを、
ワンちゃんの食べやすい大きさに指定して、
「包んで」もらい、お土産にする。
お惣菜のおいしそうなものも、併せて適宜のg数、購入する。

(ニャーちゃん ワンちゃんに)
ファーストフードの場合は、カツバーガーや、デザート、ジュース、
「塩をかけない、フライドポテトを注文」して、お土産とする。
442わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 17:27:54.10 ID:bA5y1smB
このマルチはいい加減アク禁になってくれ
443わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 17:47:32.46 ID:CjAbAAPo
「ニャーちゃん」なんて猫飼いに受け入れられない書き方してる自体バカ
444わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 17:49:20.86 ID:C/PmgkX+
これ虐待させようとしてるよね
445わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 19:19:51.42 ID:cm4s4DKR
【速報】 韓国産キムチ700トン(1840万人分)からノロウイルスを検出!【韓国】



詳細 朝鮮日報 2012/12/6
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/06/2012120600765.html
446わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 18:10:59.10 ID:nNdgedx7
*おいしい烏龍茶ブレンドティー*
(脱水症状、貧血症、血行の促進、ホルモンの減少の緩和、造血などに効く)


ドレミドラッグ
http://www.rakuten.co.jp/doremi/index.html


国太楼 烏龍茶ティーバッグチャイナ 60袋 \442
http://item.rakuten.co.jp/doremi/4971617020254/

お徳用 減肥茶 3g×62袋 \322 円
http://item.rakuten.co.jp/doremi/4987645788110/



イトーヨーカドー セブンイレブン
http://www.itoyokado.co.jp/

セブンプレミアム 国産素材13種を使用
ブレンド茶 (9g×24袋入)\298
https://www.iy-net.jp/nspc/commoditydetails.do?shopcd=00095&productId=4902939150305&isGiftAddProduct=0

作り方:各1つずつ 3Lのやかんで、水3Lで、沸かし出した後に、
    12分待ち、その後、さとう140gを加えたもの。
    
これを、個人用マグ(サーモタンブラーhttp://item.rakuten.co.jp/onestep/fm3932/など)に
入れて保温し、便利に飲む。    
447わんにゃん@名無しさん:2012/12/30(日) 10:56:45.99 ID:S1kuXzND
イノーバのリニューアル製品が浸透してきたな
リニューアル後のものを食べてくれてよかった
448わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 05:23:23.57 ID:fiyM32EG
*おいしい烏龍茶ブレンドティー その5(極美人茶)*

Y210170H ユウキ製薬 徳用 二度焙煎 烏龍茶 赤 5g×60包
@384 × 1 = 384円
http://www.kenko.com/product/item/itm_8921017072.html

E012954H お徳用 減肥茶 3g×62袋
@399 × 1 = 399円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6901295472.html
この2つと、
E218446H 十六健美麦茶 10g×33袋
@417 × 1 = 417円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6921844672.html

A510510H オリヒロ お徳用プーアル茶 3g×60包
@418 × 1 = 418円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6551051072.html

セブンプレミアム 紅茶ブレンドティー 50袋入 \248
https://www.iy-net.jp/nspc/commoditydetails.do?shopcd=00095&productId=4902831507467&isGiftAddProduct=0

ポンパドール ローズヒップ&ハイビスカス (3.5g×10袋入) \298
https://www.iy-net.jp/nspc/commoditydetails.do?shopcd=00095&productId=4975723016743&isGiftAddProduct=0


作り方:各1つずつ 4Lのやかんで、水4Lで、沸かし出した後に、
    12分待ち、その後、さとう200gを加えたもの。
    
これを、個人用マグ(サーモタンブラーhttp://item.rakuten.co.jp/onestep/fm3932/など)に
入れて保温し、便利に飲む。    

ニャーちゃんの、「老齢における老衰の治療」に有効。
449わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 18:59:33.39 ID:sVnuuClp
突然で申し訳ありませんが教えて下さい。
ちょっと前まではピュリナワンを与えていて、
食いつきが悪かったのでプロプランに変えました。
しかし、まだ、食べないので(缶詰など振りかけてます)、
アカナに変えてみようかと思いますが、
アカナのHPにいくといろいろ種類があり、
どれを選んでいいのかわかりません。
どなたか、アドバイスをお願いします。
450わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 19:34:25.35 ID:J3JHMsrZ
まず貴殿の猫のスペックを教えてくれ
451わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 20:11:26.08 ID:fsZL9z6Y
ピュリナワン→アカナの流れもよくわからないですが、
通常の場合は普通のエサからプレミアムに移行したらもっと食いつき悪くなると思います。

このエサ1種ってのではなくせめて2種でローテーションとか混ぜるとかどうでしょう?
あとは>>450さんの言う通りですね
452わんにゃん@名無しさん:2012/12/31(月) 20:31:15.32 ID:sVnuuClp
>>450-451
ありがとうございます。
自分の勘違いで犬なのに猫スレに投下してしまいました。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
453わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 12:43:52.35 ID:cOJPR+9h
迎春 あけましておめでとうございます

無事、難題も解決し、スピードは、緩やかになるでしょう。
立って、スケジュールは、応変に計画を置くべし。
454わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 02:28:38.02 ID:a+xw/f9A
参考にしたいので、皆があげてるドライとウェットフードの製品を教えて下さい

うちはドライはカリナチュのチキンとフィッシュ4、ウェットはまだあげたことがない
猫のフード選びは難しい
455わんにゃん@名無しさん:2013/01/03(木) 15:04:18.94 ID:83dMiLqy
まず貴殿の猫のスペックを教えてくれ
456わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 08:09:26.09 ID:7MTz46CB
>>454
6ヶ月の♂
基本的に何でも食べる。毎日快便。

ドライはロイカナ・セレクトバランス・ラフィーネクロス・ホリスティックレセピー
ウエットはカーニー・フォムファイステン・カルカン

安餌もとりまぜながらやってる。
457わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 16:31:58.66 ID:X5+KAdIX
>>454
1歳5ヶ月♀麦わら、健康優良猫で下痢したこと無く快便、吐く事も稀

ドライはC&Pオーガニクス、ワイソング、リニュ前はフリントリバーランチもローテしてた
メインにしてるオーガニクスが長期欠品だったので、良さそうだと思ったアーガイルディッシュ試したけど、
キブルが小さく食べ辛そう以外よく食べてくれたので、ローテに今後入れる

ウェットはカーニーオーシャン全般が一番好物
モンプチゴールドのささみも好き。アルモネイチャーのささみより好きらしい()
パテや練りタイプの総合栄養食は色々試したものの匂い嗅いで猫またぎなので、
ウェットは、あくまで添え物の一般食のみ
だからプレミアに類さなくても好むものを食べさせてる
茹でた鶏やお刺身も週に数回、ウェットの変わりに食べさせてるし

錆の雑種っ子だけど、毛の艶と柔らかさは、獣医やロシ飼いの人に褒められるぐらいいいよ
458わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 17:47:25.39 ID:uF4QAoDY
*おいしい烏龍茶ブレンドティー その5(極美人茶)*

Y210170H ユウキ製薬 徳用 二度焙煎 烏龍茶 赤 5g×60包
@384 × 1 = 384円
http://www.kenko.com/product/item/itm_8921017072.html

E012954H お徳用 減肥茶 3g×62袋
@399 × 1 = 399円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6901295472.html
この2つと、
E218446H 十六健美麦茶 10g×33袋
@417 × 1 = 417円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6921844672.html

A510510H オリヒロ お徳用プーアル茶 3g×60包
@418 × 1 = 418円
http://www.kenko.com/product/item/itm_6551051072.html

セブンプレミアム 紅茶ブレンドティー 50袋入 \248
https://www.iy-net.jp/nspc/commoditydetails.do?shopcd=00095&productId=4902831507467&isGiftAddProduct=0

ポンパドール ローズヒップ&ハイビスカス (3.5g×10袋入) \298
https://www.iy-net.jp/nspc/commoditydetails.do?shopcd=00095&productId=4975723016743&isGiftAddProduct=0


作り方:各1つずつ 4Lのやかんで、水4Lで、沸かし出した後に、
    12分待ち、その後、さとう200gを加えたもの。
    
これを、個人用マグ(サーモタンブラーhttp://item.rakuten.co.jp/onestep/fm3932/など)に
入れて保温し、便利に飲む。    

ニャーちゃんの、「老齢における老衰の治療」に有効。



漢方薬専門店にて 

葛根湯のパウダー 高麗人参のパウダーを買い、

4Lの烏龍茶ブレンドティーが出来上がったやかんに、
「葛根湯のパウダー8g 高麗人参のパウダー1g」を足す。

永年の長寿を願って。
459わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 20:04:31.06 ID:nnPu0MKK
アムリットペットショップは詐欺会社

代金振り込んでも、発送してないのにヤマトの問い合わせ番号おくってくる。
会社に電話すると、社長が「うるせー!殺すぞ!!」と叫ぶ
460わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 20:14:03.10 ID:v5uZEtjf
録音してうpしないと信用出来ない
461わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 20:25:53.76 ID:582LdlHE
嘘なら訴えられるぞ
462わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 21:04:36.35 ID:bGIrcH5M
前もなかった?ここの中傷レス
その時も「そうなの?」って感じで同意する人いなかった覚えがある
いちいちageってしてるし広めたいんだろうけど証拠がなきゃだめだよ
録音くらいできるでしょ
463わんにゃん@名無しさん:2013/01/05(土) 21:50:25.12 ID:uF4QAoDY
荷物の送り状に記入したと同時に、
送り状の番号が送られてくる場合は、多い。
その5時間後くらいに、運送会社に持込をしてから、
4時間後には、運送会社のデータに登録される。

その間の相違なのかな?
464わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 00:18:48.41 ID:+me7cDKH
送り状の番号はタイミングによって反映されてない(未登録)のは
どこの通販でも…というか何の通販でも大体一緒だよね
465わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 00:30:45.14 ID:Vc+yxuKs
ピュリナワン→プロプラン→アニモンダラフィーネときてるけど、ラフィーネはぼちぼち食べるようになってる
プロプランをしっかり食べるまでは時間かかったな・・・
次はアズミラあたりをあげようかな
466わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 02:53:43.85 ID:PR0lc5Ku
初のプレミアムですね
467わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 03:12:48.46 ID:efR4Jlza
プレミアムキャットフードを選ぶ選択基準は、

第1優先:いつでも、誰でも食うフード  そして、好みの傾向で絞込み、選ぶ(多目の容量のものが必要)
第2優先:頻度高く、誰でも食うフード そして、好みの傾向で絞込み、選ぶ(少し多目の容量のものが必要)
第3優先:頻度は高くないが、誰でも食うフード そして、好みの傾向で絞込み、選ぶ(通常目の容量のものが必要)

常時必要な、日持ちのする、いつでも取り出してあげられるような、
「プレミアムキャットフード」の選択基準はこれだと思う。
製品も、パッケージとその素材から、お料理と考え想像すると、わかりやすい。
順位の通りに3種揃えると、便利かな。
468わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 04:07:40.58 ID:OKThpCER
>>467
誰でも食うフード の意味がちょっとわからない
多頭飼いのケースを言ってるの?
469わんにゃん@名無しさん:2013/01/06(日) 08:48:34.48 ID:SaNFE8sZ
998 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 2013/01/02(水) 22:26:01.68 ID:1lQ7bUMe
第1優先:いつでも、誰でも食うフード  そして、好みの傾向で絞込み、選ぶ(多目の容量のものが必要)
第2優先:頻度高く、誰でも食うフード そして、好みの傾向で絞込み、選ぶ(少し多目の容量のものが必要)
第3優先:頻度は高くないが、誰でも食うフード そして、好みの傾向で絞込み、選ぶ(通常目の容量のものが必要)

常時必要な、日持ちのする、いつでも取り出してあげられるような、
「プレミアムドッグフード」の選択基準はこれだと思う。
製品も、パッケージとその素材から、お料理と考え想像すると、わかりやすい。
順位の通りに3種揃えると、便利かな。


ただの、ペットの奴隷で、マルチの馬鹿
内容が意味不明なことに気が付かないまま自信持っての二度書き
かろうじて想像できる内容についても、同意できるものではない
470わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 06:25:12.08 ID:+YtK+YYa
ニャー。

男女愛における恋愛の経験の物語のうち、
ニュアンスの表情を揶揄された。
「とても、傷ついた。」
物事に否定される面は存在しなかったがね。
471わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 06:31:39.89 ID:+YtK+YYa
>>468
> >>467
> 誰でも食うフード の意味がちょっとわからない
> 多頭飼いのケースを言ってるの?

おまえが、通年、いつでも、「スペシャル白身魚フライ弁当」食う意味と同じ。
472わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 06:32:47.98 ID:+YtK+YYa
>>469
> 998 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 2013/01/02(水) 22:26:01.68 ID:1lQ7bUMe

> ただの、ペットの奴隷で、マルチの馬鹿
> 内容が意味不明なことに気が付かないまま自信持っての二度書き
> かろうじて想像できる内容についても、同意できるものではない

おまえは、食料品の買い物も出来ないバカ。
473わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 14:56:48.74 ID:DH9dYtY7
いくつかサンプルを取り寄せたら、イノーバのウェイトマネジメントがうちの猫は一番気に入りました。
これマグネシウム高いけど、バランスを考えたら平気なのでしょうか?
474わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 15:20:39.86 ID:mxvEsI97
>>473
リニューアル前のローファットの時も0.11で問題になってなかったはず。
イノーバならLFより普通のほうがいいって人もいるけど
売れてるのはLFだったしだいじょぶなんじゃない?
475わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 17:59:32.09 ID:KRCHZc/B
>>472
おまえは、伝達力がないバカ。
476わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 19:05:01.53 ID:+YtK+YYa
>>475
> >>472
> おまえは、伝達力がないバカ。

伝達以前に、実態が無いんだろ?
477わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 19:27:55.63 ID:+YtK+YYa
ニャーちゃんの、ワンちゃんの。

富に特化したものを主旨と置き、そこから基準を立て、
使用するスケジュールに照合させ、展開して営む。
478わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 19:45:20.08 ID:mxvEsI97
ああ!!467を書いたの
ウーロン砂糖って呼ばれてる人か 納得。
得意なのって犬の方でしょう?
猫の1日に飲む水の量とか勉強したほうがいいよ
猫と犬ではかなり違う部分も多いんでね
猫飼いはよその猫を「猫ちゃん」っていうことはあってもニャーちゃんはない

マターリスレのポエムラッパー氏(悪い人じゃない)といい
変わった人がいついてるんだね、この板
479わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 19:53:46.44 ID:+YtK+YYa
>>478
> ああ!!467を書いたの
> ウーロン砂糖って呼ばれてる人か 納得。
> 得意なのって犬の方でしょう?
> 猫の1日に飲む水の量とか勉強したほうがいいよ
> 猫と犬ではかなり違う部分も多いんでね
> 猫飼いはよその猫を「猫ちゃん」っていうことはあってもニャーちゃんはない
>
> マターリスレのポエムラッパー氏(悪い人じゃない)といい
> 変わった人がいついてるんだね、この板

何が違うのか、いくつ量の必須だと思うのか??
あんまり違うことばかり言うと、そのうち日常で殴られるぞ。
480わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 19:55:18.83 ID:+YtK+YYa
>>478
> ああ!!467を書いたの
> ウーロン砂糖って呼ばれてる人か 納得。
> マターリスレのポエムラッパー氏(悪い人じゃない)といい
> 変わった人がいついてるんだね、この板

ポエムラッパー氏は夫ですし。
481わんにゃん@名無しさん:2013/01/07(月) 22:33:25.48 ID:KRCHZc/B
なんだウーロン佐藤だったのかよw
ここでいくら持論書いても誰も参考にはしないし、相手にもされないよw
482わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 02:51:55.65 ID:ICJMrVLj
>>481
> なんだウーロン佐藤だったのかよw
> ここでいくら持論書いても誰も参考にはしないし、相手にもされないよw

持論ほど平たくて安いものじゃないよ。
483わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 10:12:00.35 ID:L7mIa5J7
>>474
ありがとうございます。
マグネシウムが0.11なんて論外という意見もあることを知り不安でした。

マグネシウム値が比較的低いフード(アカナ、アズミラ、オリジンなど)は最初だけ口にするもののその後食べてくれず、
カリフォルニアナチュラルや、イノーバなど比較的高いものは食べてくれます。
高いものにはうちの猫が好む何かが入っているのかな。
484わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 18:40:40.80 ID:Y7YPKTTZ
>>483
うちはオリジンとSDだったのをカリナチュに替えたらストルバイト出ちゃった
病院でマグネシウム高めのフードのせい!?って聞いたら
カリナチュ程度は一般的なマグネシウム値だから体質もあるのかもだけど
できれば0.09以下が望ましいと言われた
「マグネシウムは要は猫にとっての“うま味”だ」とも言われた
485わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 19:13:37.56 ID:DO5osXRJ
>>484
へ〜勉強になるな
そういえばペットフードの講座テキストかなんかに
犬と猫の味覚の違いがのってて
犬は甘みに反応する味蕾が多いけど猫はそうでなく
代わりに犬よりずっと“うま味”を感じる部分が発達してるってあった。
自分はあまりグルメじゃないんであれだが”こく”とかそういうのに敏感なのかな
486わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 19:57:33.37 ID:ICJMrVLj
ロイヤルカナン ライト 2kg (生後12ヶ月齢以上)
¥ 2,319(税込 ケンコーコムにて

これなら、誰でも食うフードに、適っているよ。
実際、おいしいと思う。


寒いと泣くかもしれないよ。

速暖マット 冬、真冬の寒さ対策品
http://item.rakuten.co.jp/onestep/pe1909/
他、各サイズ有り
487わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 19:58:36.08 ID:ICJMrVLj
「猫ちゃんのふりかけ」も、常備必須ね。
488わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 20:02:41.03 ID:ICJMrVLj
「やかんで沸かしたお湯300ccにさとう大さじ3杯」(白湯)に
マグネシウムのサプリメントを溶かして、
適温(16.3度)で「80ccほど、湯のみに入れて」、
置いてみると、喜ぶかもね。
489わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 20:11:58.32 ID:rjW9kKRI
喜びません

うざいからNG入れときますね
490わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 20:13:53.19 ID:LqYrS8gq
>>487
それ段ボールに猫様専用ふりかけって書いてあるんだよねw
491わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 20:21:43.32 ID:ICJMrVLj
*マタタビのようなもの*

材料:「やかんで沸かしたお湯180ccにさとう大さじ2杯」(白湯)
    かつおの削り節5g
    マグネシウムのサプリメントを粉にしたもの2g
    さとう大さじ1杯
    
作り方:湯のみに、かつおの削り節5g マグネシウムのサプリメントを粉にしたもの2g
    さとう大さじ1杯を置き、白湯を注し、16.3度に冷ます。 
492わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 20:26:44.37 ID:hGlIrmNa
>>484
カリナチュのグレインフリーやチキンだったら、なりやすい感じもしないけど
ニシンだったら、なんとなく納得
493わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 20:46:30.47 ID:ICJMrVLj
>>489
> 喜びません
>
> うざいからNG入れときますね

おまえみたいな犯罪者は、死ぬよ。
494わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 21:19:24.60 ID:DO5osXRJ
>>492
イノーバ、リニューアルでニシンオイルがメンハーデンオイルに変わったけど
メンハーデンってニシンだよね
495わんにゃん@名無しさん:2013/01/09(水) 01:20:16.95 ID:cb8KcaoB
496わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 10:39:12.14 ID:xFRBAUam
>>494
メンハーデンはニシン科シャッド亜科メンハーデン属の魚
ニシンはニシン科ニシン亜科ニシン属の魚
497わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 17:51:13.60 ID:ioLHrguD
チキンタツタ美味しい!
一番好きなバーガーです!
498わんにゃん@名無しさん:2013/01/13(日) 11:46:34.44 ID:SnCnEoRx
愛護活動に孤軍奮闘のオフ主さんが新スレッドを作成されました
下記に貼付してあるテンプレートにオフ主さんの愛護活動のまとめが書かれていましたから内容を確認してから愛護仲間として私達も支援に向かいましょう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1358000529/5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1358000529/7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cat/1358000529/8
499わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 04:14:44.26 ID:5TNuNFAj
間違えてザナベレのキトン買っちゃったんだけど(返品は不可)3歳の成猫にあげても大丈夫かな?
500わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 05:21:11.84 ID:E1oFnhSx
>>499
子猫用はカロリー高すぎるだけだから量減らしてやれば良い
501わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 09:27:53.42 ID:mmoYu3aF
栄養バランスが違うんだが
502わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 09:40:03.07 ID:XpZid9Rv
1袋間違えたとかのレベルの話で、
カロリー以外の栄養バランスなんか気にする程の差ではない。
与える量だけ減らしておけば大丈夫
503わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 10:12:26.92 ID:mmoYu3aF
「カロリー高すぎるだけ」ではないって言っただけだが
504わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 10:20:17.06 ID:XpZid9Rv
揚げ足取りたかっただけだったんか
505わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 10:21:33.54 ID:E1oFnhSx
栄養バランスも多少違うけど概ねカロリーが高いだけだから
でいいかしら
506わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 10:55:07.65 ID:xx9QDdQ9
量減らすのは可哀想だね
507わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 11:00:50.73 ID:mmoYu3aF
>>504
揚げ足っつーか読み手が誤解しないようにね
508わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 13:25:18.14 ID:XpZid9Rv
>>501の書き込みは、栄養バランスが違うから499はダメだと言いたいんだと、誤解したわ
501の書き込みがない方が誤解しなかった
509わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 00:20:58.35 ID:YnrhylA4
>>507
言葉が足りなかったんとちゃう?
510わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 11:11:05.54 ID:cKW1nCdq
それはは>>500だろ。
511わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 11:27:06.69 ID:lpB7QtO4
いや、どっちも言葉足らずだった

ということでお終いにしましょ
512わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 23:09:51.30 ID:BxCV4l07
うち1か月前に仔猫来たばっかでキトン用置き餌してたら、3歳の先住の定期健診で中性脂肪と血糖値が高いから食べ物気を付けてって言われたよ。そんなにガツガツ食べる仔じゃないんだけど。

先住が飽きずに問題なく食べてるヘアボールフードは仔猫のほうが合わないみたいで涙が出るし、またジプシーだ・・・
長毛種であまり吐かない仔の飼い主さん、フードは何をあげてますか?
513わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 23:14:01.58 ID:MraV28Wy
>>512
涙が出るとかあるのか。
ヘアボールあげてるうちの猫も涙が出て困ってた。餌、変えてみよう。
514わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 23:23:32.34 ID:BxCV4l07
そういう症状があるかはわからないけど、お迎えしたときは涙が出てなかった。
双方のつまみ食いを許してたけど、●が固くなりすぎてしまったから、フードきっちり分けるようにしたら結果として涙も出なくなった。
あるときまた涙が増えておかしいなぁと思ったら、袋こじあけて勝手に食べてた・・・

なので、うちの仔の涙はフードが原因なのかなぁと思ってるけど。
515わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 23:52:33.92 ID:MraV28Wy
>>514
なるほど、詳しくありがとう。
混ぜてやってたからヘアボールだけ抜いて様子みてみるわ。
516わんにゃん@名無しさん:2013/01/16(水) 13:53:46.22 ID:aQ8RZYB1
何種類かをローテーションであげているという人よく見かけますが、
決まったフードでローテしている場合も、毎回時間をかけて切り替えてますか?
517わんにゃん@名無しさん:2013/01/16(水) 17:01:16.69 ID:G1tCqctV
4種類のローテしてるけど、毎回1週間くらいかけて切り替えてるよ
ローテの種類に長い事あげていたやつも入っていて、これは大丈夫だろうと
いきなり切り替えたらお腹が緩くなっちゃったから

2、3日で緩いのは治ったけど不安だからそれからずっと1週間ずつかけてる
518わんにゃん@名無しさん:2013/01/16(水) 19:14:30.61 ID:jufEq84r
>>516
猫による
前飼っていた猫はいきなり切り替えてもなんともない…
どころか同じの続けて食べない…ho orz
なので袋に書いてある徐々に切り替えて…は都市伝説だと思っていたw

でも今飼ってる猫はお腹ゆるくなるので517さんと同じように
1週間くらいかけて切り替える
519わんにゃん@名無しさん:2013/01/17(木) 07:11:00.17 ID:Wy074ODg
嫌なら食うな!

って一回でもやってみたい・・・
520わんにゃん@名無しさん:2013/01/17(木) 08:21:28.55 ID:HafV56wE
切り替えは徐々にしたほうがいいよ
うちの猫は20%混ぜたところで血便がでた
もう1匹は全く異常がなかったので、原因はたぶんアレルギー
元に戻したらすぐ治った
もしいきなり100%切り替えてたら急性反応で血便どころで済まなかったかもしれない
521わんにゃん@名無しさん:2013/01/17(木) 09:56:17.17 ID:4GKHWRJt
>>516です
前に与えて平気だったからと、混ぜずに切替えてしまうところでした。
手間を惜しんで猫に何かあったらいけないので毎回徐々に切り替えることにします。
参考になりました、ありがとうございます。
522わんにゃん@名無しさん:2013/01/17(木) 11:33:43.80 ID:q93d4IlL
徐々に切り替えるのがベストなんだね
前にいきなり変えてしまったことがあるから気をつけなきゃな
523わんにゃん@名無しさん:2013/01/18(金) 09:46:55.57 ID:ayQTVnMi
血便がずっと続いてて検査しても異常なしでアレルギーかと思ったけど
どうやらウェットフードなら大丈夫で、ドライフード自体があまり合わないっぽい。

プレミアムのウェットは高いのが普通だと思いますが、比較的安めなのはどの辺でしょう?
ドライはあまり値段気にしていなかったけど、ウェットオンリーとなるとちょっと財布にきつい・・・
味の好き嫌いはそんなにありませんが、ペースト状よりもある程度形がある方が食べやすいみたいです。
524わんにゃん@名無しさん:2013/01/18(金) 09:51:30.72 ID:Cew1VIDf
>>523
アニモンダのブロッコニスなんかは?
525わんにゃん@名無しさん:2013/01/18(金) 10:26:59.11 ID:ayQTVnMi
>>524
こんな大容量の缶もあるんですね、これは良さそう。試してみます
526わんにゃん@名無しさん:2013/01/21(月) 17:05:35.58 ID:lslpdsQd
>>523
ドライだと食べ過ぎてウェットだと食べ過ぎないっていう可能性はないでしょうか
527わんにゃん@名無しさん:2013/01/22(火) 11:10:11.56 ID:pdHm9UiZ
>>526
ウェットを少し減らしてきちんとその分のカロリー量だけドライをあげても調子悪くなるので
単純に消化しやすさの問題かなと
528わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 13:26:17.65 ID:Ye3ynOmT
アーテミス、アニモンダ、ナチュラルチョイス、イノーバ、EVO、EVOのフィッシュ、ピュリナワン、メディファスを
サンプルや少量の袋で試してみた(スレ違いのも入っててごめん)
うちの子はイノーバが一番好きみたいだ。次にくいつきよかったのはピュリナワンだった
まだ4ヶ月にもならない子猫なんだけど、イノーバの子猫用はマグネシウムが高めだったのでアダルト買った
カリフォルニアナチュラルもサンプルもらったんだけどマグネシウムが高いのにびびって未開封
子猫のうちは気にしなくていいのか、今から気にした方がいいのか
529わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 14:42:09.85 ID:/M+DTpte
成長期にはミネラルは必要
530わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 18:27:55.17 ID:Ye3ynOmT
>>529
ありがとう、だよね
書き込んだ後色々考えたりあちこち見て、自分でもそう思った
前の子が結晶できやすくてずっとpHコントロール食べてたから、気をつけないとって頭がそればっかになってたみたいだ
今は体作ってる時期だから、まずよく食べてくれることを優先にして、あとはお腹の調子とかを気にしてくことにするよ
531わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 11:35:02.21 ID:MISG8AGy
腎臓と心臓が弱ってるお年寄りなのですが、胃腸(消化)に優しいフードとなるとどの辺りになりますでしょうか
あちこちのフードを見比べていたのですがちんぷんかんぷんになってしまいました
今はアニモンダやドクターズケアの腎臓用を、他のフードと半分ずつミックスして与えています
カナンは合わないのか下痢を繰り返す為止めました
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします
532わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 13:14:34.58 ID:Ak10q7F/
>>531
腎臓心臓の療法食とは別に、消化のいいフードを探してるってことかな?
今インテグラ プロテクトのニーレンをあげているなら
消化のよさも売りなんでいいと思うんだけど
さらに胃腸に優しいものがいいのかな
533わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 19:08:06.46 ID:MISG8AGy
>>532
あったら教えて頂けると嬉しいです
現在便は順調なのですが食欲が皆無なので、なるべく体に負担をかけないように消化のよいフードを半分混ぜようかと思っています
今は尿路用のナチュラルフードを混ぜていますが、療養食でもグルテンが無いやつがいいのかなとか、リンやナトリウムも気になって色々見ていたらこんがらかってしまった
534わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 20:59:47.06 ID:1aNJG8RY
>>533
繊維が少ないのがいいよ
535わんにゃん@名無しさん:2013/02/08(金) 23:17:06.90 ID:T0QS16dp
ドクターズダイエットはプレミアムフードではないのかな
536わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 00:20:02.81 ID:xO1RqrQW
>>531
アズミラは消化吸収の良さを訴えていたような。うちの猫はアズミラをカリカリ美味しそうに食うよ
537わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 12:03:49.94 ID:axe5SVIw
>>531
シニア用は繊維が一般的に多いから、繊維の多いのがいいかと
お腹緩いみたいだし
538わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 16:49:03.04 ID:NKeDbhlr
>>534>>537
どっちだろう?

シニアにもいろいろいるだろうけど>>531さんちの子は
ヒルズのg/dの説明にあるようなフードをさがせばいいのかな

腎臓へのストレスを少なくするため、リンを制限しています。
血圧の管理を助けるため、ナトリウムを制限しています。
膵臓への負担を減らすため、脂肪の量を適切に調節しています。

で、タンパク質を分解する能力が衰えてるから、必要分はカバーしつつ
タンパク質の量を減らす。

イノーバシニアは
>加齢により消化・吸収能力の低下した猫にも必要なエネルギーを摂取できるようにバランスよく配合
ザナベレシニアは
>エネルギー源、タンパク質、ミネラルの数値が低く、高齢猫の物質代謝に適合
539531:2013/02/09(土) 21:13:20.78 ID:3mZq0n2v
考えてくれてありがとう
アズミラも良さそうですよね
頼んでみようかな

>>537
普段は緩くないんですが、腎臓用だとどうしてもたんぱく質をおさえて脂質を増やす為に消化しきれず下ってしまうんだと思います
今のところ普通のフードを半分混ぜると大丈夫です

>>538
そんな感じだと思います
ヒルズは何度試しても見向きもしてくれないのであげていませんが
540わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 14:39:52.98 ID:f01yB4wj
アズミラ、カリカリの形状が変わってたね。
手裏剣みたいだったのが、丸っこい花形で少し小さめになってた。
割れキブルが出にくくなったかな。

うちの猫は最初匂い飼いで何か考えてたけど、結局食べた。
541わんにゃん@名無しさん:2013/02/26(火) 11:59:09.23 ID:B74haOWj
やっぱ食い付き最強はカリナチュチキンかな
542わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 16:38:01.46 ID:6TN6QN3i
ザナベレあげてみたらウンチの切れが悪くなった…
のに、嬉しそうに美味しそうに食べやがるw
あげないほうがいいかな?
543わんにゃん@名無しさん:2013/02/28(木) 05:14:43.86 ID:eHyLJeyF
ザナベレなんか無理してやらんでいい
544わんにゃん@名無しさん:2013/03/03(日) 19:21:35.82 ID:z32/W80r
昨日ホームセンター行ったらこんなのが売っていたので買ってみた。
いままでクリップ留めでめんどくさかったけど楽になったし出しやすくなったわ。

http://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/kok-2038/
545わんにゃん@名無しさん:2013/03/03(日) 19:57:21.64 ID:u5fSyKTB
>>544
これのでっかいやつをトイレ砂の袋につけてる人もいる
546わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 10:58:14.34 ID:mOB6I/jf
ホリスティックレセピーって日本専用に開発したとか言ってるけど
どこら辺が日本向けなんだろう?
これに変えてから確かに今までで一番調子良くなったんだけど、
はっきり書いてないから一体どこが良かったのか・・・
547わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 11:05:32.73 ID:ylpYaNJd
>>546
いいな〜ちゃんと食べるんだ
うちはホリスティックレセピー食べてくれないから砕いてウェットに混ぜてるよ
548わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 11:16:12.00 ID:aChvdQWI
猫受け悪いよねw
549わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 14:11:22.75 ID:mOB6I/jf
そうなんだ、うちは魚系のドライはあんまり食べないけどチキン系なら何でもいいみたい
これまで粘膜便や血便にしょっちゅうなってたのがすっかり落ち着いて臭いも少なくなった、ただウンチの量は増えた
550わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 14:16:05.67 ID:Qj6pLuQK
ヤラーのビーフ買ってみたがフードとして認識してもらえなかった
551わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 14:16:40.94 ID:ylpYaNJd
>>549
ああああ羨ましい
うちは初動失敗したせいか、チキンやビーフ系あまり食べてくれない
魚系はマグネシウム多いし、猫は本来肉食だし、そっちの方がトラブル少なくっていいんだってね
なんとかかんとか工夫してるけど、どうしても食べるのは魚系ばかり(´・ω・`)
552わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 16:38:30.20 ID:6kD4/G36
>>535
亀だけど、私もこれ気になった。
獣医さんにこれがいいよって勧められたんだよね。
高い割に評判もあまり聞かないので、これより安くて評判の良いアズミラとオーガニクスをあげてるけど…。気になる。
553わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 20:14:07.59 ID:uBinTgEd
うちのはレセピー大好きだ。
猫受け悪かった順にいうと、
1.ラフィーネクロス
2.ユーカヌバ
3.セレクトバランス
4.anf ・アーテミス・パーフェクトフィット
5.レセピー・ロイカナ
6.カリナチュ
の順だ。

ラフィーネクロス以外は一応全部食べてくれる。
554わんにゃん@名無しさん:2013/03/05(火) 22:55:15.83 ID:z6O//ePx
もう死んだけど爺さんのくせに
こってりアダルトフードにか食べない偏食猫が
唯一食べたシニアフードがホリレピシニアだった

その頃子猫だった拾い猫はあっさりが好きみたいで
キトンや全年齢対応フードは食べないで
隣の爺さんのホリレピシニアばっかりつまみ食いしてた

今 その子猫が中年にさしかかってきて
久々に買ったけどレシピ改変で粒の形も変わったせいか
食べなくなってた

食べないカリカリでもウェットと混ぜると食べるから困らないけど
ドライだけでも食べてくれるのは
アボとピュリナワンだけだ
555わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 01:19:56.66 ID:ohMOqqhU
うちの子は何でもバクバク食べるから、食いつきの良さとか考えたことないなぁ。
茹で野菜もカリカリも、何でも好きみたい。
でも特に納豆が大好きで困ってるよ…それは私のおかずなんだよorz
556わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 09:57:12.11 ID:qxrfJ23L
1歳前はドライなら何でも食べたけど
その後はすごい選り好みするようになった
大人になってしまったんだね・・・
557わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 14:10:49.63 ID:Zi9dm5Y/
来週2ヶ月半のノルジャンの子猫が家族に加わるのだけど、とりあえずフリントリバーランチなるものあげてみようと思う。
558わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 00:35:23.72 ID:2svJr4IE
うちもフリントリバーランチ楽天でポチった
避妊してからもう三ヶ月にもなるのに、食欲大魔神すぎてどんな事をしてもクレクレ大暴れ棚漁りゴミ漁りか止まらなくてもう最後の手段。
栄養の吸収が悪くて腹が減ったと鳴いていたのだと信じたい…
559わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 08:04:12.33 ID:WrhAkIJH
>>558
うちも去勢して3ヶ月経つけど大魔神すぎて早朝の起こし方が激しくなるばかり・・・
アイムス ロイカナ サイエンス ナチュラルチョイス アーテミス 
今ワイソング1ヶ月目これもクレクレ攻撃になるし結局他にしても同じなのかと最近諦め気味
粒が大きいの探してるけどなかなかない・・・。
560わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 08:13:54.03 ID:PmUnK0VM
フリントリバーは蛋白質42%だっけ?
グレインフリーだし、たくさん食べる子にはいいんじゃないかな。
561わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 09:59:25.87 ID:AXQCCSqv
フリントリバーランチ、いいような気がする。あとTCCとか。
562わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 10:01:04.26 ID:AXQCCSqv
すみません…TLC です。
563わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 10:10:54.40 ID:FKZYwu6M
プレミアムしか食べさせてないのにストルバイト仰山出た・・・
親子4匹の多頭飼いなんだけど、多かれ少なかれ全員・・・

これは体質なの?
564わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 10:25:31.78 ID:PmUnK0VM
獣医さんに相談しよう
565わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 10:26:49.65 ID:Rf111o4F
ストルバイトにプレミアムとか関係ないよ
フードの成分・体質・水分・運動・ストレス・膀胱炎
色々考えられる要因はあるんじゃない?

一番の対策は>>564さん
566わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 10:30:15.64 ID:Rf111o4F
一番の対策は>>564さんの通りね
て打とうとしたら途中で書き込んじゃった

自分とこもプレミアムしか食べさせてないけど、2回出たよ
水分量増やしたり、もっと運動しやすい環境にしてからは再発してないけど
567わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 10:30:19.55 ID:FKZYwu6M
獣医さんも「体質かなぁ」としか

療法食に変えて、水分取らせるために四苦八苦だよ・・・
568わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 11:03:37.63 ID:Rf111o4F
>>567
まだなら是非、見てるならすまんね
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 10【膀胱炎】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335267738/

水分取らせるのは自分も苦労した
四匹もいるならそれぞれの好みとか大変だけど、めげずに頑張ってくれ
569わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 11:19:23.05 ID:FKZYwu6M
>>568
誘導ありがとう
めげずに頑張るよ!
570わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 11:21:42.40 ID:PmUnK0VM
>>567
カントリーロードに予防、初期症状ケアのフードがあった気がする。
参考までに

ttp://webvif.com/webvif/7.1/PreciousSupport/
571わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 15:53:51.65 ID:FKZYwu6M
>>570
こちらもありがとう
試しに買ってみることにするよ

皆さん親切で嬉しい、なんかちょっと凹んでた時だったから涙が出たw
572わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 22:25:16.44 ID:eREg/Uf7
食べてくれるならだがカロリー控えめのウェットの比重増やすのも考慮に値する

避妊、去勢して3ヶ月いうことは、普通に考えたら一歳未満じゃないのかい?
その月齢で本能の重要な部分削がれたら、己の生命維持の食欲に傾くのは自然なことなんだよ・・・
グレインフリーのドライフードは、おおむねカロリー高い
573わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 00:10:33.22 ID:Tdcjk7ZU
うちも6ヶ月で避妊して1ヶ月経ったくらいから食欲が増大した
以前はダラダラ食いで、空になったお皿に新しいものを出しても手をつけようともしない
ウェットは大嫌いで、ドライにウェットの水分が染みただけで食べなかったのに
避妊後は出したら出しただけウェットもドライも一気食いをするようになってしまった。

膀胱炎にもなったため、水分補給とカサ増しかねて
喜んで飲んでくれるチキンスープを作ってあげたり
ウェットに同量程度のお湯を足して食べさせてる。
1歳半過ぎてやっと落ち着いてきて、ウェットは選り好みするようになってきたけれど
やはり量が少ないと一気食い後すぐ発狂するので、カロリーの低いものを選んで
なるべくたくさん食べられるようにしている。

アニモンダやボジータのウェットはカロリー低いが
総合栄養食だから一歳未満の子猫でも安心して比率を増やせた。
最近はナチュバラから低カロリーのウェットが増えてきているから助かる。
574わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 02:32:01.31 ID:mwJql9OB
フリントリバーランチ届いた!
これで食欲大魔神が収まるかとわくわくで与えてみたら、臭いを嗅いで食べず、困った顔で「にゃあ…」
今までのエサ(ロイカナ、サイエンス)に比べてそんなに臭いが違う気はしないけど、猫的には違うのか?
しばらく餌と認識してくれず、よりわけられた…口に入るならホコリだろうがなんだろうが!だったくせにいいい
ほっといたらよりわけたとこでも渋々食べてたけれども。
575わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 05:27:04.90 ID:D6ivEqrg
フリントリバーダメだったのかぁ。
残念。
576わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 09:23:38.30 ID:+yOHwx0j
病院にて、
「診察・治療とシャンプーとトリミング」をお願いすると、
先生が順番を選んで行ってくれるので、この際に、是非。

なぜなら、昨今の御時世の事情において、
ニャーちゃん、ワンちゃんたち、共に、
「疲弊性の進行型 脳腫瘍」の流行が見られ、
続々と罹患しているためであり、
症状は、「胃・腸 頭痛 心臓の染みるような痛みと不具合」
見た感じには、「鼻の先に、黒っぽいにじみ出るような色合いのものが出ている」や、
「背中の脊椎下方に、くぼみが見受けられる」などが、多くある。

よくよく確かめてみて、怪しいと思ったら、即刻病院へ受診してください。
577わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 09:39:26.72 ID:+yOHwx0j
ワンちゃん:「KFCで好むものは、オリジナルチキン 塩かけないフライドポテト
       とんかつバーガー コーンスープ コーンサラダ ビスケット(メイプルシロップ付き)
       たまごのタルト コーヒー(さとう3本 ミルク2個)
       これが初回の1回分。数量は適宜。
       すぐ翌々回の食事にも、オリジナルチキン 骨なしの辛くないテンダーチキン
       塩かけないフライドポテト コーンスープ コーンサラダ
       ビスケット(メイプルシロップ付き)
       こうして、2度、楽しむことが好き。このことは、ニャーちゃんも同じだ。」
578わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 09:45:00.16 ID:+yOHwx0j
ワンちゃん:「すぐ翌々回の食事には、コンビニのサンドイッチとミルクティーとお菓子も。」
579わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 09:59:09.69 ID:+yOHwx0j
ワンちゃん:「ミルクティーは、ペットボトルのミルクティーを鍋にあけて少し温めたのち、
       火からおろす。
       そこへキャラメルシュガーを入れて混ぜて、
       ホイップされた生クリームを加えて混ぜてから冷ます。
       
       ミルクコーヒーは、ボトルコーヒーを鍋にあけて少し温めたのち、
       火からおろす。
       そこへキャラメルシュガーを入れて混ぜて、
       ホイップされた生クリームを加えて混ぜてから冷ます。
       適温、適宜量、は必須ね。」
580わんにゃん@名無しさん:2013/03/13(水) 22:20:16.30 ID:q4Wdt7e+
アニモンダラフィーネクロスリニューアルしてるのね
カロリー高くなってるし・・・
581わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 11:03:15.40 ID:eyw7u6J8
アニモンダ欠品多いね・・
582わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 11:05:17.25 ID:BfK84hid
今週中に入荷再開してくれないとヤバイ
583わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 18:12:18.59 ID:lylCLknt
年度末だからか?3月中は無理なんじゃない
584わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 20:11:11.09 ID:YwbBtd5v
ジャーマンペットから入荷のメールきてたよ。
585わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 20:52:52.93 ID:PC2JjTdD
アニモンダのニーレン、猫袋になかったから、代わりにphケアのやつ買ってきた。うちのは
元野良で、腎臓良くないらしいが、phケアは意味無かったかな?
586わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 21:09:44.36 ID:BfK84hid
>>583
なんか結構前から入荷が遅れてる、3月中旬まで待ってって言われてたんだ
>>584
おー!助かった!ありがとう!

>>585
どうだろ 自分の買ってるショップではニーレン欠品中はフォルツァ10の新ラインをすすめてたよ
587わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 21:42:11.55 ID:PC2JjTdD
585です。答えてくれた人、有難う。うちの三毛、何でも食べてくれるが、
飼い主がどあほで、迷惑しているはず。このスレで勉強させていただきます。
588わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 10:35:48.70 ID:4z7Ah+mm
置き餌しなくなったら、今まで食べなかったホリスティクレセピも食べるようになった!

ただうちの子たち、ドライが好きでウェット苦手みたいなんだよね
小さい頃はウェットの方が好きだったのに・・・
今も相変わらずウェットはあまり食べてくれない
結石あるからウェットメインにしたいのに・・・
589わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 14:18:00.23 ID:Ga4vNqzJ
>>588
うちもウェット食べさせるの苦労したけど
ドライを混ぜてやったらだんだん食べるようになったよ
今は朝ドライで夜はほぼウェットにできた
また食べてくれるウェットを探すのも大変だったが・・・
590わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 12:37:59.63 ID:oR32ECYU
うちもようやくフリントリバー試した!けどやっぱりクレクレっ子は治らないようで・・・。
ドライのみで量を増やしてあげたいのだけカロリー低めだとナチュバラのほかになにか良いのありますか?
591わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 17:55:30.84 ID:ggXsfZ2M
>>590
うちの子はアズミラでクレクレがおさまったよ。
粒大きめ+嗜好性低め+カロリー低め+栄養素多め だからかな?
592わんにゃん@名無しさん:2013/03/17(日) 22:43:10.07 ID:oR32ECYU
>>591
100g340kcalで粒大きい・・・うちの場合カロリー計算使って1日70g
というか今までちょっとあげすぎてたのかなぁ。はじめて迎えた子なので運動量に合わせて加減っていうのが何とも判断つかなくて。
アズミラも試してみようと思います!ありがとうございました。
593わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 02:12:02.15 ID:HFlM/5uX
アーテミスのHPに効果かれてるんだけど、キトン・アダルトは日本用?
http://www.dcgoldjapan.com/faq.html#81
Q>キトゥンの廃番後にアダルトキャットを子猫用に転用することに栄養上の問題はありますか?
A>製造元アメリカ側で「キトゥン」「アダルトキャット」が「フィーライン」に統合されました。
 >「フィーライン」の成分は従来のアダルトキャットと同じ成分です。
594わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 02:15:36.04 ID:morE1lc2
アンケートで猫にかかる費用を細かく書く欄があって計算してみたら
ウェットだけで月に1万7千円↑かかってた(2匹分)
なかでもアルモネイチャーの70g缶が260円もするのがちょっと癪に障るので
似たようなウェットフードで少しでもお得な感じのを探してるんだけどなんかないかな
アニモンダのオーシャンはさらに高い…
595わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 11:13:57.37 ID:86RTBSPb
毎日あげてんの?
うちは週2だけど
しかもアニモンダと黒缶パウチのローテーション
596わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 11:50:47.73 ID:5oFWy5z4
毎日ドライ6:ウェット4ぐらいの割合でやってるけど
ウェットだけで1万いかない(2匹分)
アズミラ、ナチュバラ、ボジータ、その他国産缶のローテーション
アルモネイチャー高いねー
597わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 18:35:15.18 ID:morE1lc2
>>595-596
レスありがとう
1匹につき1回半缶ずつ朝アルモネイチャーの魚かナチュバラのパウチ
夜アニモンダの肉系のなにかでドライは6;4の4も食べてない。
値段はどこも同じ位だけど唯一「高っ」って感じるのがアルモだから
自分がアルモに不服なだけかも。
やはり国産の魚系を入れるとぐっとおさえられるね
黒缶は偏食の1匹が好きではまり食いして飽きてしまった(見ると逃げるw)
598わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 21:01:10.08 ID:0J2cxZ8Q
黒缶は貴重な総合栄養食だからねw
思うに、プレミアムいってもタイ産が多いのだから
冷凍マグロを運んでない限り、地元で取れる小型のマグロ使用な訳で
血合か白身かの違いだけのような気がする
むしろ今は国産のマグロの捌けなくなった分の方が怖いよ
黒缶でも韓国製造のは嫌だなw
599わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 22:57:13.19 ID:5oFWy5z4
>>597
好きな餌も続くと嫌がるよね
見ると逃げるまでいくのはすごいけどw
うちもウェット6:ドライ4ぐらいにしたいんだけど
ウェットそんなに食べてくれない・・・
600わんにゃん@名無しさん:2013/03/18(月) 23:14:19.51 ID:morE1lc2
>>599
同じフードしか食べ物と認識しないのも困るけど
いきなり飽きて頑として口つけない飽きっぽさも困るよね〜
子猫の頃、いなばの焼きササミを半分食べるのが1番幸せそうな時間だったのに
1歳なったあたりで急に嫌がるように。リミッター超えたのかな
おかげで「鳥のササミ」全般がダメになった。
601わんにゃん@名無しさん:2013/03/19(火) 03:13:53.79 ID:TYuAHH7b
>>598
黒缶プレミアム以外はもうだいたい韓国産に切り替わってない?
三缶組のやつ
602わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 09:45:57.06 ID:+42c8xo2
黒缶の話になってたから買ってあげてみたら匂いだけかいでどっかいった…。
ウェットジプシーはまだ続きそうだ。ほんとに食べないこだから泣きたい。
603わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 12:25:46.77 ID:NnZwpmU5
メインはカリカリで、水分補給と練習兼ねてのウェットなら、総合食に拘らなくてもいいのでは?
プレミアムからずれまくりだけど、
缶ならぶつ切りより断然パテ派の家の猫。
(でもゼリーはNGww)
なのにプレゼントでもらったモンプチゴールドにだけは恐いくらい食いついたよ
一般食って嗜好性重視で猫受けがいいのかも
604わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 20:17:51.77 ID:PUw29Drf
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hinoki/item-information/annai-20130322.htm

Natura社商品の自主回収来てるね
エボ、イノーバ、カリフォルニアナチュラル
605わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 22:38:48.00 ID:YZDvtLSG
>>604
ありがたい
該当商品じゃないけどなんか不安になるなぁ
606わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 22:46:53.18 ID:G96IqbId
>>605
自分は思いっきりビンゴ・・・
もうナチュラ社は信用しない
607わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 23:02:39.24 ID:diQPtUaI
話ぶたぎりスミマセン
グリーンフィッシュを今あげてるんですけど
中に、直径2センチくらい、高さ1センチくらいの輪っかのような形のフード?が入っていた…
真ん中は5ミリくらい空いてる。
材料は見た感じフードと同じモノで出来てるっぽいです
コレなんだと考えられますか?
変な形のフードは今までもあったけど
グリーンフィッシュの柿ピーのような元の形と違いすぎて不思議です…
608わんにゃん@名無しさん:2013/03/22(金) 23:49:58.97 ID:aFXOXfpI
 
リコールの北米系
 
609わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 17:59:52.32 ID:eKA5VJIm
>>604
全部サンプル頼んだとこだったけど
該当商品じゃないけどそのままゴミ箱行きだなー・・・。
カリナチュの粒の大きさは魅力的だったのに残念
610わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 18:14:37.30 ID:8pYUc181
ドッグフードのカンガルーでしょ
611わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 20:01:45.75 ID:UiZ+A9+2
>>606
リコール隠しする会社を信用しないってんなら分かるが
ちゃんとリコール出してる会社を信用しないって人多いよね
612わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 20:14:24.56 ID:TQCKkrTX
愚かな消費者の典型だよな
613わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 20:22:20.89 ID:a1r02Noc
1回やっちまったら駄目みたいな風潮あるよな
614わんにゃん@名無しさん:2013/03/23(土) 20:29:43.12 ID:bDb/Zk3z
これが1回目ならそれでもいいけどな
615わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 06:25:14.68 ID:LU8iJJH6
リコール対象になるような餌をやり続けてたら、そりゃ後悔もする罠
616わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 10:35:24.49 ID:J+82/f2A
これがね○畑工作員か…
617わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 14:21:49.93 ID:XRN4TjUz
>>616
そこ前から気になってたんだけどさ
知恵袋にしろブログにしろここで買うといいですよーって同じ人ばっか回答してるし。
若干胡散臭いのは何故だろう。
618わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 19:11:03.54 ID:0YVGWRuP
以前だったらよかったけど今のナチュラはP&G傘下になってっから
もう不信感ムンムン

今の猫は食べないからキャットフードはずっと買ってなかったけど
犬には買うの止めたしまた縁があって猫拾ってももう買わないと思う
619わんにゃん@名無しさん:2013/03/24(日) 22:53:16.55 ID:3XM2QC1o
>>618
>今のナチュラはP&G傘下になってっから
そうなのか…知らんかったわ。
620わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 00:01:38.55 ID:F/LcOeOD
>>619
いつだったか気になって調べたらもう3年近く前だった

http://media.jp.pg.com/investor/kessan/images/ke10_11q3.pdf
2011年頭の決算報告にナチュラ買収による影響うんたら書いてあったは
621わんにゃん@名無しさん:2013/03/25(月) 15:01:24.77 ID:n8WdlxVw
>>617
知恵袋とかは見てないんであれだけど、そこのショップって
ちょっと問題があるとキッパリ取引停止しちゃうんだわ
そういう意味で安心プラスアホほどサンプルくれるのよ
前に見たのは1つ商品買ってサンプル20個送ってきたとか
猫は食べてくれなきゃ始まらないんでサンプルくれるのはいいことだと思う
622わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 16:35:44.38 ID:s3K0z2yz
「顔の内側ポテトチップス」の犯人は、
「2枚のデブぶーちゃん1号」
623わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 22:48:36.73 ID:nj3yoI6P
ねこ畑はねこ畑で独自のポイントが付くから悪くはないと思う。
ただ使えるのが一定のポイントがたまった時点で使うとかだったかな。
500とか1000とか貯まってからようやく使えるとかいうように。
数回しか利用してないからもう忘れたけど。
624わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 20:05:44.21 ID:qm5LpbUS
>>531
遅レスの上にスレ違いになるかもですが、
消化吸収というので考えると生食いいですよ。
ペースト状だから負担も少ないし...

うちのはまだ子犬ですが来てからずっと
オヤツ以外は生食食べさせてます。
(ちなみにグゥードとDr B'sを交代であげてます)
かなりが身体の中で吸収されるらしく
ウンがかなり少なくなりました。

一部混ぜる程度なら金銭的負担も、冷凍庫の負担も少ないと思うし...

グゥードならぽちあたりだと1本から試せるので良いかもです。

スレ的には国産無添加ドッグフードのスレになるのかな。
もしも興味ありましたら見てみてください。

スレの皆様、スレ趣旨以外の書き込みしてすみませんでした。
625わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 20:07:58.41 ID:qm5LpbUS
ぎゃー!
犬スレと間違えましたごめんなさいごめんなさい。

ちなみに猫も飼っていて、そちらも生食で育てております。
(Dr. B's for Catをフレーバー交代であげてます)

こちらも消化吸収という意味ではオススメします。

そしてホントにごめんなさいorz
626わんにゃん@名無しさん:2013/03/28(木) 22:54:46.55 ID:1TG1ljfp
目薬貰うついでに体重計ってもらって
適正体重を聞いてみたら5sはありすぎちゃうから気をつけてねって言われてしまった;
♂だから大きくなる子なのかなぁって思ってたけど去勢して3ヶ月で700g増えてた。
おやつは一切なしだったけどやっぱりカロリー高いのあげてたのがダメだったのかなぁ・・・。
>>591さんが教えてくれたアズミラも問題なく食べてくれてるから体重維持出来るといいな。
627わんにゃん@名無しさん:2013/03/29(金) 01:41:59.13 ID:WRyRZQyI
>>626
ウェットフードの量を増やしたり、ドライを水でふやかしたりして、かさまししてみては?
水分も取れるしオススメ。
628わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 10:47:55.65 ID:MqXSdZHF
おさとうの内訳

上白糖 1
三温糖 1
黒糖  1
粗糖・沖縄の恵み糖 1

この春、身体が1.8倍に大きくなったから、
おさとうの割合を考えて用いると、適う。
  
629わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 13:04:38.28 ID:R4mGk83u
ナチュラのリコール対象商品、大幅に拡大した模様
賞味期限が2013年12月14日から2014年3月24日にあたるナチュラの商品は
全部やめておいた方が吉
http://www.naturapet.com/voluntary_recall/Expanded%20Natura%20Release%202013-03-29.pdf
630わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 13:12:13.78 ID:6SkSxbsV
イノーバ買えなくなったら困るわ…どないしょ
631わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 16:42:14.68 ID:kEL5pOqO
ナチュラの商品ばかり買ってたから
EU方面の商品も買うようにしよ
632わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 16:45:58.69 ID:rFGNrjeD
ねこ畑はキモいから他で買うけどな
633わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 20:58:27.45 ID:dPxJTaNR
>>630
うちもイノーバが一番食いつきいいから困る
そして賞味期限が2013/12/6までのEVOフィッシュが未開封であってどうしよう
634わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 21:22:12.46 ID:kEL5pOqO
>>633
EVO減量の賞味期限12月11日のあるけど5日前から食べさせてた
うちのとこは問題無かった
カリナチュのニシンもあるけどこっちも今のとこ該当してないし
食べさせる予定

イノーバ、EVO、カリナチュのローテだったんで
どうしようか悩み中
635わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 22:07:09.04 ID:dPxJTaNR
>>634
おお、ありがとう
ほんのちょっと食べさせてみて様子見・・と思ったが、自分で少し食べてみればいいかw
636わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 22:45:56.02 ID:MTuQ65X6
>>633
うちもイノーバが一番好きだから困る…
637わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 22:59:29.79 ID:kEL5pOqO
>>635
ちょっと食べさせて様子見てあげるといいね
しかしほんと困るなこういうことが起きるのは
638わんにゃん@名無しさん:2013/03/30(土) 23:59:54.82 ID:Ohlt3YyZ
しかし猫ってサルモネラ菌を気にしないといけないものなのか
鳥狩って食ってるのに

飼い主に害があるかもって言っても卵とか鶏肉にも普通に付いてるからなぁ
639わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 01:19:36.34 ID:gt5nlPiR
年明けすぐにフィッシュを買って、とっくに食べさせきったよ
賞味期限は覚えてないから、該当品かどうかわからない…
640わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 16:26:44.58 ID:Y7RisqJh
この前買ったカリナチュチキンの賞味期限が2013年12月20日だ・・・
641わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 19:23:17.18 ID:ZRrezie7
>>639
の猫は給餌してた頃、思い当たるような体調不備あったか?
あと、639含め同居家族がその頃具合悪くなったとかなけりゃ
食わせ終わった分についてはセーフだったんだよ
まぁたとえ無事でも、不安と困惑あるわな

うちは追加されたリストのカリナチュポテトの小さいのが丸まる該当してたわ
よく食べると評判だったので一度試そうと思って購入したら、これだもんなw
食わせる前でほっとしてるよ
642わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 11:09:16.11 ID:8R5AzM+T
猫がどうこうじゃなくて人間にうつるといけないからリコールなんだろ。
猫はサルモネラごときで滅多に腹壊さんよ。
643わんにゃん@名無しさん:2013/04/01(月) 15:22:49.83 ID:uUqS3DlR
>>642
猫にとっては常在菌だしね。
644639:2013/04/01(月) 21:29:33.22 ID:o1e/T/oo
>>641
それは間一髪でしたね…

うちは幸い猫も人間も思い当たるふしはありませんが、
なんとなく気分がムズムズします
645わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 03:25:10.01 ID:Da+i05Uw
3/21にサルモネラのこと知ってキャットフードスレにコピペしたんだ。
そんで、うちは食べさせちゃったって書いたらすぐに「飼い主さんのほう心配して」って
レスがついて、あげてからの日数なんかも、もう平気だったんで落ち着いた。
よかったよ、冷静な人がいて。無駄にぱにくるとこだった
646わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 04:32:50.34 ID:IdTm4UUA
>>645
あれ書いた本人だけど、猫にとって絶対大丈夫って訳ではないと思うよ。
人間だってお腹に大腸菌持ってるけど、衛生管理しっかりしてなかったり体調悪かったりすると食中毒起こすし。
まぁ素人の考えだと、猫の場合はお尻まで舐めるから人間よりは耐性があるってだけなんじゃないかな。
万が一食べさせてしまった飼い主さんは念の為に暫くチューしたりスリスリしたりするのは控えた方が良いかもしれないね。
647わんにゃん@名無しさん:2013/04/02(火) 05:04:43.75 ID:Da+i05Uw
>>646
あの時はどうもありがとう。
あれからかかりつけに行ったり、じぶんなりに調べたりはしたんだけど
サンプルのうちのケースと、主食にしているお宅のケースは違うし
「大丈夫」なんて言えないね。当然持ってる分は廃棄しなきゃいけない。
でもひたすらびびってたのをクールダウンさせてくれた事には違いない。
本当に感謝してます。
648わんにゃん@名無しさん:2013/04/03(水) 22:24:04.03 ID:3oH+pHgY
意を決してイノーバのドライを食べてみた
なんだこれ…歯触りサクサクだし生臭さが無くて、うめえ…
649わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 11:08:58.55 ID:3MNQuT8X
前にウェット代がかかりすぎてなんとかならんかと書いた者だけど
アルモネイチャーを減らしてナチュバラのディレクタブル ディライツ にすることにした。
5種類あるうちの魚系シチューを喜んだので。
70g273円のアルモと85g270円のディライツ わずかな差がつもり積もればって感じで。
アルモ1缶を2匹で分けてると時に足りずにもう1缶、そして残すなんてやってたんで。
夜のアニモンダは特に不満ないからいいやー
650わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 15:16:53.04 ID:fyYWXXXW
うちの子エボしか食べないのにもうストック1キロ分しか無い
同じ肉系のアカナ、オリジンもダメだったし
ここで出るようなプレミアムフードもひと通りやってみたけど嫌がって食べないし
これからどうしよう
651わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 21:04:44.08 ID:l3SJCB3A
うちは何かあったときのために常にブレンド。
どうしても駄目なものもあるけど
まあまあのものは好きなもの混ぜてあげるとだんだん慣れて好きになるみたい。
最初の食いつきだけで諦めるともったいないから少し頑張る。
652わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 21:17:39.21 ID:heDDnJIh
>>650
エボ、イノーバ、カリナチュは例の時期のロットをはずせばOK
とは思えないかな より注意してそうなんだけど甘い?

怖いのはリニューアルだよ
それが怖くて1種類のお気に入りってのをあげることができない。
653わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 23:03:37.48 ID:FPtdGDfY
リニューアルで原材料から何から
そっくり別物になるからね
それで消えていったお気に入りは数え切れない・・・

なのでうちは普段から数種類ローテさせてるけど
「どうしてもこれしか食べない」子がいるんだよなぁ・・・
困るわ
654わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 00:30:20.56 ID:WFT2R19b
昔はリコールやリニューアル対策でブレンドしたのあげたり
ローテーション組んでみたりしてたんだけど
頑張って一袋あげても最後まで嫌がるし
一日分の量も食べずに残すからだんだん体重落ちて医者が心配するしで
結局エボだけやるようになっちゃったんだよね

でもいざこういうことになるとやっぱり困るわ
とりあえずエボを続けてみるけど、せめてもうひとつくらい食べてくれるフードが見つかればなあ
655わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 00:39:34.12 ID:7DYeXzzk
地道に試供品で試していくしかないよなあ
新しいフードに変えたりするときに、今までの:新しいの を 9:1〜7:3〜って
混ぜて与えるのが一般的だと思うんだけど、どこかのブログで
2皿式ってのを見て真似してる。
食事台にお皿2個並べて、1個には今までの、もう1個に新しいのを分けて入れるってやつ。
匂いに慣れるのかも知れないけど、徐々に今までのフードを減らしていくと足りなくて
隣の皿のも食べるようになる。
もちろん絶対イヤ!飢えてもイヤ!なフードじゃムリだけど
試供品で数粒でも食べたやつなら平気かなーと思う
656わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 01:20:29.80 ID:88KRPBuc
ナチュラルチョイスやロイカナに入ってるビートパルプって質よくないですか?

説明には「食物繊維を入れることで腸内環境を整える」みたくわざわざ入れてる
ような書き方してるけど。穀物使ってるなら他のものの方がいいかな。

元々野生の猫は小動物の胃の中にある消化されかけの植物から栄養を摂ってる
から穀物やら野菜を熱加工して添加しているというような記載を見たことがあるが
肉ばっかとか穀物使ってないカリカリ使ってる人って別に何か付加してるの?
657わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 08:32:06.20 ID:pY0BDs18
ビートパルプに質とかあるの?
煽りじゃなく純粋に疑問

うちはロイカナを食べさせると●が固くなってその内酷い便秘になるからあげられない
このスレでは●が緩くなったと評判のザナベレは問題なかった
今はアーテミスとエボを何も添加せずにローテしてるけど、どれも太ったいい●をするよ
どうも●を臭くしない成分とか●を小さくする?成分が体質に合わないみたい
658わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 12:48:46.04 ID:7H+ROB4h
>>657
> ビートパルプに質とかあるの?
ちらりと調べてみたら取り出し方で2種類あるようだ
圧力で絞って取り出すタイプと硫酸系薬品で溶かして取り出すのと

うちは入っているものは与えないようにしている
659わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 13:30:14.87 ID:pY0BDs18
>>658
回答ありがとん!
硫酸どろどろなんでも溶かすはイヤだねえ、イメージ的に…
うちも入ってるものは与えないようにしてるよ

この間のリコールからエボがどこでも売り切れでまいっちんぐ
騒ぎが収まるまでアーテミスだけにしとくかなぁ
660わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 15:05:56.42 ID:KiCq44Bi
ビートパルプの硫酸うんぬんてのは吉岡が昔流したデマなんだがな
まだ信じてる奴いるのかw
661わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 17:18:31.63 ID:7H+ROB4h
>>660
> ビートパルプの硫酸うんぬんてのは吉岡が昔流したデマ

ああそうなんだね知らなかった、じゃあそんなに神経質になることも無いかな
いずれにせよ今は入ってないことを基準に選んでるし、それでうんこも支障無く出てるから
このままビートパルプ無しでいくつもり
662わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 17:28:04.85 ID:86WeIinD
あそこは硫酸だの青酸だの言いまくってたなw
663わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 18:01:47.38 ID:KiCq44Bi
>>661
ビートパルプなしで作ってるメーカーいっぱいあるもんね。
どう言ったって安物原材料だよなあ。
664わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 21:15:48.21 ID:A3UJIUry
おからみたいなもんだからな
665わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 21:20:26.09 ID:qmKnfi+J
便秘の老猫飼ってたときはビートパルプ?悪!排除!で選んでて
げりっぴ子猫を迎えたらビートパルプが入ってるのを確かめて買うようになってしまったw
単純に「便をかためるもの」って認識だった
666わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 21:40:57.67 ID:0BbCh1dh
ビートーパルプ入りの餌って確かにうんこ固くなるな
あとうちはアカナで結構固くなるんだけど乾燥アルファルファとかのせいなのかな
667わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 21:46:05.80 ID:pY0BDs18
>>665
うちも「便をかためるもの」の認識だなあ
下痢したら医者から出される療法食+ロイカナインドアに切り替えると良くなるしw
ただ、普段は合わないから使いようかなとか思ってる
668わんにゃん@名無しさん:2013/04/19(金) 22:52:23.02 ID:7H+ROB4h
カリカリ歴オリジンから始まって今はイノーバとアカナをミックスしてるけど
2ヶ月で迎えた時から一度も下痢したこと無くて毎日いいうんこする
砂に埋まってたらしばらく気がつかないくらい匂いも少ない

イノーバアダルト入荷未定で久しぶりにオリジン買ったが、今更ながら高いなあオリジン
おいしく食べてくれるなら全然惜しくないけど
669わんにゃん@名無しさん:2013/04/21(日) 12:43:47.76 ID:Ew4zVaku
自分も最初はビートパルプ入りは避けていたけれど
下痢娘にこれあげたらみるみるお腹の調子整ったからなぁ
単なる蕪の搾りかすなんだから使いようで神経質になることもないや
と今は思っている

ただもう一匹はほぼ何食べても快便男なんでロイカナ系は合わない
同じ餌食べさせられれば楽なのに
670わんにゃん@名無しさん:2013/04/21(日) 23:58:51.49 ID:Cq4pYyuE
下痢娘と快便男、か
すごいコンビ名だな
671わんにゃん@名無しさん:2013/04/22(月) 00:24:06.24 ID:mN0Epm9x
656だけど、今までロイカナ→ナチュラルチョイスのキトンとビートパルプ入り
続いたので、一度使用してないものも試してみようと思います。
それでゆるゆるに緩まなければ入っていない物を中心に選ぶようにします。

下痢気味なのにビートパルプで固まって出てきてはいかんですもんね。
672わんにゃん@名無しさん:2013/04/22(月) 12:12:34.71 ID:wsE806oZ
>>671
えっ
下痢ぎみだからこそビートパルプ入りで様子見て、下痢が治ってからフードの切り替えを
考えた方がいいと思うよ?
ビートパルプ=悪って見るだけじゃあなくて、>>669さんの言うように猫がどういう体質かを
みて、ビートパルプが入っていた方が調子がいいならそれでいいんじゃないのかな

うちは下痢になったら、医者から出た整腸剤+ビートパルプ入りのカリカリにしてるよ
673わんにゃん@名無しさん:2013/04/23(火) 01:32:06.12 ID:vs2GxFcp
>>672 同意

下痢は出し切った方がいいから下痢止めの薬は出しませんっていうかかりつけも
腸内環境整えるサプリとビートパルプ入りフードで様子見てっていうよ
674わんにゃん@名無しさん:2013/04/23(火) 06:52:11.30 ID:RiRQDDZF
>>671
はもしも下痢気味になったときにある程度固まフードだとそれが分からないって言いたいだけだと思うよ
675わんにゃん@名無しさん:2013/04/23(火) 07:28:10.18 ID:A/l/VG3X
ビートパルプが入っていようがいまいが、下痢の時は下痢だよ
ビートパルプは下痢を治す成分じゃなくて、まあないよりはあった方が猫にとって
楽になれるかもしれない程度だから
676わんにゃん@名無しさん:2013/04/23(火) 07:41:56.70 ID:pt8IfMlh
ただの食物繊維源だからな
677わんにゃん@名無しさん:2013/04/23(火) 15:45:10.99 ID:QIxTRZYw
Natura社の回収また来てんな
678わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 21:39:23.53 ID:mhPy6LS3
14日以降は全商品回収か
11日だから大丈夫だったけど後から続々出てくるのは
正直対応かなり悪いな
679わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 18:58:20.87 ID:qmNoZgNV
オリジンとカリナチュを与え続けて3年
ストルバイト出ちゃいました…ウェットは絶対食べない子だから…
病院では一生手作り、それが無理なら療法食と言われました
今までこのスレには本当にお世話になりました
みなさんのにゃんこがいつまでも健康でありますように
680わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 20:07:36.33 ID:qudtk1QC
ドライだけで育てるのはやっぱいかんよね
もうプレミアムとか関係なく
681わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 20:53:47.15 ID:RXs44A9Y
水分摂取は大事だもんな
うちも割り切っていなばの猫缶とかもあげてる

今日初めてナチュバラのディレクタブルディライツ
ライフズアビーチをあげたんだが
その名に恥じぬ磯臭さで笑ったw
猫たちの受けは今一だった
682わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 22:07:11.55 ID:7nWngKYQ
>>681
あれ磯!だよねw
私もびっくりしたわ
トッピングは磯のりとカニか?って匂い
683わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 00:30:47.10 ID:rDOnGAxA
>>680
水あんまり飲まない子はウェット必須だろうね。

うちはたまにあげる程度だけどアニモンダの食いつきがイマイチで
七面鳥とサーモンだったかな。3缶あるのに一口食べて以降食べなかった・・・。
ドライはナチュ・プレ系全部OKだったから安心しすぎてたorz
684わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 03:28:59.89 ID:IPKzQ5bJ
>>683
うちはアニモンダが好評
唯一食い付きが悪かったのは、ラフィーネスープのカレーw

てか、なに考えてカレー味なんか出したんだろう…
685わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 06:21:22.06 ID:1CC9mauX
>>683
七面鳥ってことはフォムの避妊去勢だね
あれ5種ある中でうちの2匹にはサーモンが一番不評 なんでだろボソボソだからかね
>>684
カレーw
もう1才半なのにいまだにスープはキトンのピンクのみ。アダルト食べないや
ラグーでは鴨野鳥獣とチーズ、ヨーグルトソースの2つのみ喜ぶ
686わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 06:45:39.73 ID:rDOnGAxA
>>684
それ気になったけどポチらなかったんだw カレーの匂いするの?想像できないw
>>685
やっぱりボソボソ感だよね・・・。ファムのアダルト用とはまた違ったボソ感・・・。
ラグーだと七面鳥と牛肉 鳥肉と野鳥獣は食いついたけどやっぱり少しソースがかったのが好みなのねー

でも一番食いつくのはナチュバラ系・・・少しコスト落として増やしたのだが・・・
687わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 06:59:18.32 ID:1CC9mauX
>>686
うちは最近ナチュバラをローテに入れた!
プレイトフルだっけ、パウチよりもディレクタブルディライツの食いつきが良くて。
キャタトゥイユだけはダメだった
688わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 07:43:47.89 ID:2azCdqmC
>>680
ホントその通り・・・
それが室内外なら特にカリカリだけはダメ、絶対
689わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 07:46:52.03 ID:2azCdqmC
変換ミス、室内飼い
690わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 09:52:56.51 ID:z1GUiUB+
ドライだけでも全然いいよ
691わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 10:17:17.12 ID:IPKzQ5bJ
>>686
試しに買って見たんだけど、かなり嫌そうに食べてたw
砂かけしながらちょびちょびと食べて、完食までに1時間くらいかかってた
嫌々でも完食する所は、食いしん坊なうちの姫様らしいけどw

因みに、フォムの避妊虚勢用は全種類好評だなぁ
692わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 11:15:13.46 ID:noj/p0r0
自分も、猫の個体によるんだろうけど、ドライだけでもいいと思ってる
水をあんまり飲まない猫だと、ウェットあげてもいいんだろうけどね
ウェットメインだと、ちゃんとオーラルケアしないと歯や歯茎が早く悪くなりそうなイメージがある
693わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 11:35:06.67 ID:HOTljDD7
うちはドライだけでも17年病気無しだったから
水飲む猫なら大丈夫なんじゃないかと思ってる
今の猫はウエット好きだから週一あげてるけど
694わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 12:38:17.02 ID:owelMfgB
ウェットとドライ半々ぐらいだけど歯磨きは毎日やってる
695わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 15:38:00.15 ID:EjLNCIYW
>>694
偉い!下僕の鏡だ。
696わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 23:48:18.44 ID:b1VWJK7G
キトンかキトンに近い成分で粒が大きめの物ってどんなのが
あるでしょうか。

サイエンスダイエットやナチュラルチョイスのキトンのように
粒が小さいのがあまり受けなかったので。
697わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 03:43:47.75 ID:2pmgH+8W
>>696
自分が思いつくのはザナベレキトンかフリントリバーランチくらいしか・・。
うちも小さいのあまり好きじゃないみたいで色々試したけどあまりないんだよね。
去勢後なら幅も少しは広がるんだけど・・。
でもその二種類に比べたらナチュラルフード系のがまだ粒は大きく感じるのが多いかも
698わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 03:48:43.74 ID:XYtsh9gc
ボジータのお気に入りのウェットが廃盤…
ウェットのご飯の時間を毎日楽しみにしてるのに
699わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 06:02:52.27 ID:enAkyqGU
>>698
えっ 廃盤って今の190gパック入りのが? それはうちも困る…
公式サイトはまだ190gの載ってるけど更新されてないのかな?
700わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 08:27:48.41 ID:gNBowbUh
ベジータ生きてるのかな
701わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 12:03:31.68 ID:qJBfrByb
>>696
うちも小粒不評みたい
8ヶ月♀イノーバのアダルトとキトンをブレンドしてるけどキトンだけ皿に少し残る
小食だからカロリー高めのをと思って今オリジンキャット&キトンに移行中
702わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 12:48:39.59 ID:lDA0zlTu
>>697 700 
ありがとう。
ザナベレキトンかフリントリバーランチ
オリジンキャット&キトン

オリジンキャット&キトン

サンプルあるか含めて調べてみます。

小粒はふやかすか廃棄になっても何かと混ぜて多めに入れて
それに紛れて食べさすしかない現状なんです。
苦し紛れでシーバDuoの子猫用を数粒ずつ入れると優先的に
サクサクいわせながら食べるから大きめの粒の方がいいと思い
まして。勿論シーバ常用は嫌だし。
703わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 14:34:28.74 ID:gNBowbUh
サクサク軽く噛めるのが好きなら、ロイカナオーラルがけっこう軽めで大粒だよ
あと、楽天にある○ーちゃんてお店だとキブルの写真が載ってるよ〜
(宣伝だと思われたくないので伏せ字ごめん)
704わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 17:03:27.89 ID:DVbxUYHd
雑種♀

【大好き】
ロイヤルカナン
ナチュラルチョイス
ザナベレ
ANF
グリーンフィッシュ
フォルツァ10鹿肉
フリントリバーランチ
アニモンダ

【食べない】
アズミラ
オーブンベイクド
アーガイルディッシュ
マザー

何故なんだ・・・
 
705わんにゃん@名無しさん:2013/04/29(月) 17:12:15.18 ID:XYtsh9gc
>>699
ボジータの本家サイトの方見てきたらテトラパックの種類増えてるぽい
今でてるのが廃盤になってリニューアルするってことかな
サイズも370gになってるし
シーフード大好きっ子だったからまた気に入ってくれるのが見つかればいいけど
706わんにゃん@名無しさん:2013/04/30(火) 05:12:44.46 ID:al8BXNi9
>>705
本家サイト見てきたよー かなり種類多いね 単頭だから190gが良かったけど贅沢は言えないか
うちは何でも食べるけどお気に入りフードのリニューアルのたびにどきどきしてしまう
707わんにゃん@名無しさん:2013/04/30(火) 06:38:22.85 ID:6NV5Vj0+
ウェットは廃盤やリニューアルが多すぎてなかなかあげる気にならない
708わんにゃん@名無しさん:2013/04/30(火) 22:38:46.58 ID:5xqVGloZ
>>705
種類増えてるなら嬉しいけどなー
うちのは魚>肉のくせにボジータのシーフードはなぜか拒否った。意味が分からん
709わんにゃん@名無しさん:2013/04/30(火) 22:46:39.21 ID:JSvX2eC6
>>708
魚大好きなうちのは「シーフード」って表記されてるものはすべてだめだった
魚以外のシーフードってエビ、カニ、イカ、貝かな
710わんにゃん@名無しさん:2013/04/30(火) 23:17:08.52 ID:5xqVGloZ
>>709
そうだねその辺かな?でもボジータのシーフードに関しては鶏肉・豚肉
の方が多く入ってるぽいからそのせいかなと
うちのはマグロカツオ、鮎の焼いたのとかが好きなんだが
ナチュバラの魚系の缶とかアズミラのオーシャンフィッシュはよく食べる
しかしカリナチュのフィッシュは一口も食わなかった。意味が分からん
711わんにゃん@名無しさん:2013/05/02(木) 09:18:54.54 ID:JSt3KuyM
>>687
そのシリーズは1つだけ買って温めておいてまだあげてなかったんだ。
しかもキャタトゥユっていうw で・・でもチキン好きだしいけるハズだ!
と思って今しがたあげたら半分以上残しました。(´;ω;`)ブワッ
肉自体がパサッとしてるのがやはり気に食わない模様・・・。
712わんにゃん@名無しさん:2013/05/07(火) 23:58:53.66 ID:gDJfRNJJ
14年目なんでシニア用をあげたいんだけど、
シニア用って繊維量が多めになってるから、踏み出せないでいる。
ビートパルプが入ってるのだと便秘3日を越えたりしちゃうんだよ。
水は飲むんだけど、固くなっちまう。
今はビートパルプなしの繊維量4%以下で、1日か2日おきに普通便(みずみずしくはない)が出てる。成猫用。
それでも体調によっては3日後に伸びちゃったりするんだ。
繊維質に敏感みたいだから、繊維量変えるのに勇気がいるんだけど、
ビートパルプじゃなければ、繊維量が多めでも便秘にならないもんなの?
シニアって下痢のこもいるだろうけど、老化で便秘がちになり易いと思うんだけど、
それでもシニア用が高繊維なのはやっぱ意味があるんだろうから、
ビートパルプでなければ、繊維質を恐れることはないのかな??
713わんにゃん@名無しさん:2013/05/08(水) 00:35:33.49 ID:aMFzd58B
>>712
ザナベレシニアの説明には

>高齢になると視力の低下、便秘になる危険性があります。
>特にビタミン、繊維質が豊富に含まれているので、加齢による視力の低下、便秘、腸および特別な代謝産物(細胞の衰弱)の猫には最適なフードです。

ってあるんだけど同じように疑問を感じてる人のブログがでてきた
“猫 シニアフード 便秘”でggってみて。
714わんにゃん@名無しさん:2013/05/08(水) 00:40:56.76 ID:a6LSMayJ
>>712
ビューティフンという商品があって、メーカーは
キトサン(食物繊維)の効果で●の臭い軽減が出来るとうたってる。

でもビューティフンのお陰でお腹の中の毛の排出がうまくいくようで
食事を戻す頻度が減ったという効果があったり、
量を多めに与えてしまったりすると柔便になりやすい
=出しやすい硬さにしてくれるということは
便秘にも効果があるんじゃってことで
メーカーが意図してない効果を期待して買ってる人が多そうな感じ。
(うちの猫も戻すのがほとんど無くなったし、あげすぎると柔便になる。)

何かビューティフンの宣伝みたいになってしまったけど
だから食物繊維も物によって違うんじゃないかなと思うよ。
715わんにゃん@名無しさん:2013/05/08(水) 13:00:33.85 ID:8zojoxzG
うちは11歳だけどシニアに変えたら吐く様になったから戻した
716わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 09:08:50.16 ID:/5DDfNsR
>713
ブログは発見できなかったけど、いくつか見てまわってみたよ。
やっぱ、多すぎない程々の量が良さそう・・・かな 
>714
プレミアム系なら、シニア用の繊維の種類も考えてくれてるだろうと信頼して、
現象より急に繊維が多くなりすぎないやつを選んでみるよ。
みなさんありがと。
最悪、シニア用じゃなくても良い・・・よね?w
717わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 11:14:52.06 ID:BpH5Axby
アルモネイチャーのドライとウェットってどうですか?
ウェットは基本的にチキンか魚がメインの一般食なので
ウェットを食べさせる割合を多くすると栄養偏ったりしないかな?
718わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 12:22:52.20 ID:z7eYOw+m
>>717
だからウェット6:ドライ4を提唱してるんだと思うけど。
FAQには子猫のケースだけど「Qウェットだけでいいですか」「A だめです」って
書いてあるwめずらしいな

他のイタリアのメーカーは「総合栄養食という概念がないだけでウェットだけで大丈夫」
とか答えてくれるんだけどね。

うちはウェットが8割くらいいく日もあるけどアルモ缶だけってことはないからよくわからないけど
他のウェットも取り入れたらどうだろう?
もちろん6:4ならアルモのみでもいいのでは。
719わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 12:31:13.73 ID:OUUq4hXf
テレビでアメリカ人のブリーダーが子猫に餌やるの見たんだけど
一般食っぽいウェットに白い粉(サプリらしい)振りかけてバター添えたやつやってた
やっぱ一般食だと何らか手を加えないといかんのかね
720わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 12:53:27.50 ID:z7eYOw+m
>>719
うちの猫のブリーダーさんも離乳食に白い粉かけてて
それは「アリメペット猫用」ってサプリだった。
バターはあれだ、便秘気味の時に使うか食欲出して欲しい時に使うけど
単に本人が好きなのかも
インド人の愛猫家がスパイス添えるのと同じ
(イギリス人獣医が驚いてたけど止めなかったから無害なんだろう)
721わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 14:10:45.49 ID:OUUq4hXf
>>720
調べたら乳酸菌メインのサプリなんだね
腹が弱い子には良さそう
722わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 14:21:51.42 ID:BpH5Axby
>>718
レスありがとうございます。
ほどよくドライを食べさせて、ウェットを色々ローテーションさせないといけないですね。
アニモンダのウェットも色々試してみましたが
カーニーオーシャンとフォムファインステンセレクト以外は拒否されましたorz
これだとアルモのウェットと栄養的にほとんど変わらない気が。。。
723わんにゃん@名無しさん:2013/05/10(金) 23:24:23.34 ID:ThHB6L6Q
イノーバ導入しようと思ってたのに、回収かぁ
せっかく食べてくれそうだったのに
724わんにゃん@名無しさん:2013/05/11(土) 12:43:07.21 ID:0uajsccb
うちもカリナチュが一番好きだったから残念だ
ボジータのテトラリカルトが廃盤になるのもショック!
フェりーヌはやったことないけど食べてくれるといいな・・・
725わんにゃん@名無しさん:2013/05/15(水) 16:23:54.07 ID:ZzNqQmOE
みんな毛玉対策には何をあげてる?
うちは基本はヒルズのcd(過去に膀胱炎やっちゃったから)とアニモンダ(好物)のミックスなんだけど、この季節限定でよく吐くんだ
ヘアボール餌で迷い中なんで、みんなのヘアボール餌を聞いてみたい
726わんにゃん@名無しさん:2013/05/15(水) 17:32:47.55 ID:GQWz38MJ
>>725
うちは換毛期だけアボのヘアボールケアやってる
うちの猫達はアボのチキン味気に入ってる
727わんにゃん@名無しさん:2013/05/15(水) 18:25:52.79 ID:9oqGovaA
>>725
ヒルズのヘアボールコントロール
うちはアボあげたらあごにきび出来ちゃって…

ブラシしてるんだけれど吐いたものの中に毛が混じってるから
やっぱり食べちゃってるんだよね
728わんにゃん@名無しさん:2013/05/16(木) 19:25:29.21 ID:IgoxEBuQ
ヒルズのサイエンスダイエットのライト(ヘアボールコントロール)とw/dの違いは一体なんでしょうか?
どちらも100g辺りのカロリーは同じで、成分を見てみると粗脂肪などはライトの方がひくいです。ですが、 糖尿病などの療法食としてはw/dが挙げられますよね?
どういった点が違うのでしょうか。
729わんにゃん@名無しさん:2013/05/16(木) 20:11:04.50 ID:0MuO72Wb
w/dは子猫が下痢するとサンプルもらってた。
だから胃腸に優しいんじゃないかと思ってる
730わんにゃん@名無しさん:2013/05/16(木) 20:16:00.06 ID:0MuO72Wb
追加
普段はここのスレにあるプレミアムのキトンをあげてたんだけど
子猫ってちょっとしたことでおなか壊すじゃない?
そういう時に犬なら絶食らしいけど、猫にはタブーだとかで
治ったらまたいつものあげればいいけど、下痢の間はこれあげてって
W/Dのサンプルを3日分とか渡される。
病院は2箇所行ったけど(かかりつけ休みの日とか)2箇所ともw/dくれた。
731わんにゃん@名無しさん:2013/05/17(金) 06:17:56.46 ID:+nMw0s+C
成分肉重視で、サイエンスダイエットのインドアアダルトを買ったんだけど、カロリーが低いねー
ロイカナのステアライズドと50キロカロリーも違う。肉少ないのかな(笑)
732わんにゃん@名無しさん:2013/05/17(金) 13:12:23.46 ID:gP/yLD4P
>>729
うちのも子猫のとき原因不明の下痢が治った。
安定してからいろんなフード食べて来たけど下痢してない。
今は少し便秘気味の11歳です。
733わんにゃん@名無しさん:2013/05/17(金) 23:32:30.29 ID:CPivkE27
リコールのせいで何やったらいいかわからなくなった
734わんにゃん@名無しさん:2013/05/18(土) 00:08:51.01 ID:MJRaQ68d
>>731
ライト系や毛玉対応は肉が少ないというよりは「繊維」増やしてるだろ
そしてその繊維とは植物由来だからな
735わんにゃん@名無しさん:2013/05/19(日) 19:03:11.84 ID:UjAKTNSb
ニュートロ ナチュラルチョイスキャット穀物フリー 
これどうかな?
736わんにゃん@名無しさん:2013/05/20(月) 21:49:36.75 ID:+I+pSixW
ひとそれぞれなんだろうけど、安いのでよさげなフードってことで
ピュリナワン勧めたら高いよって言われた・・・

うちのもちょい前までカリナチュやってたけど今は仕方なくロイカナ
737わんにゃん@名無しさん:2013/05/21(火) 04:43:39.15 ID:FjJBKfi2
良く食べてくれてたボジータのウェット、少し続けてあげてたら残すようになった
別の出してみたらがつがつ食べるから単に飽きたみたい まだ買い置きあるのにがっくり…
738わんにゃん@名無しさん:2013/05/21(火) 11:48:53.73 ID:zaL23bYY
スレチでしたらごめんなさい。
只今8歳の雑種に「now」シニアをあげています。
以前はロイヤルカナンのインテンスヘアボールをあげていましたが
そろそろ年なので、シニアに変更しようと「now」に切り替えました。
切り替えて3ヶ月ほど経ちますが、本日若干消化されている餌と一緒に毛玉が
入ったものを吐きました。
ヘアボールをあげていた時には年に1回吐くか吐かないか位でしたので、
毛玉が便で排泄できていないようです。
できれば餌を変えたくはないので、サプリを試そうかと思うのですが、
ナチュラルフード等を出している会社で、毛玉排出のおすすめサプリが
ありましたら教えて下さい。
1件アズミラのナチュアファイバーを今調べていますが、使用された方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。
739わんにゃん@名無しさん:2013/05/21(火) 13:04:33.11 ID:BXDrKQLJ
エボあげてたけど、リコールで困ったなって思ってたらちょうど昔あげてた、
ニュートロナチュラルチョイスがリニューアルで穀物フリー発売したのであげたら、よく食べた。
最初はウンチが少し緩くなったけど、今はもう大丈夫みたい。
今のところ半々であげてるけど、これからどうしようか迷ってる。
740わんにゃん@名無しさん:2013/05/21(火) 13:29:11.99 ID:SMl3sAKl
うちも大好きなカリナチュチキンを失ってどうしようと思ってたけど
アボが匂い似てるし食いが良い
741わんにゃん@名無しさん:2013/05/21(火) 15:46:10.10 ID:WRz1cDZF
うちはイノーバで困ったわ
アボダームで代用出来てなんとかセーフ
742わんにゃん@名無しさん:2013/05/21(火) 16:52:05.19 ID:9dmAve/G
>>738
抜け毛の季節だけヘアボールを混ぜてあげるとか。邪道?
うちはプレミアムだけだと食いつきが悪いのでロイカナをふりかけ。
743わんにゃん@名無しさん:2013/05/23(木) 19:27:03.79 ID:v5tLDptA
好き嫌い多くて量もあんまり食べない子が
エボ無くなってから体重減ってきてる
もう食べてくれるならキトンでもいいかな
744わんにゃん@名無しさん:2013/05/23(木) 22:34:54.32 ID:cxBHhGKx
うちはカリナチュからアズミラに変えた
あとカントリーロードも追加
今のところ飽きることなく食べてくれてる
745わんにゃん@名無しさん:2013/05/24(金) 05:16:42.25 ID:HU2YIgZs
アズミラはウェットのあの米粒なんとかならないもんかね
あれ潰すのが面倒すぎる。固いし・・・
746わんにゃん@名無しさん:2013/05/24(金) 18:24:03.57 ID:c69x75iR
>>745
うちの場合、米粒は1つ1つ爪楊枝に刺して除去してる。
猫も器用に残してはくれるけど、食いつきが落ちるので。
747わんにゃん@名無しさん:2013/05/24(金) 18:46:05.46 ID:HU2YIgZs
>>746
なるほど除去でもいいかもしれないな
そのまま出すとほんと食いつき落ちるね
どっちにしろめんどくさいから入れるなら粉にして入れて欲しいよ
748わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 05:17:14.46 ID:74xzkAhy
アルモネイチャーから総合栄養食のウェットがでたんだね
試してみるかな
749わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 10:07:29.21 ID:oL9WynxQ
前にウェットとドライの割合が6:4がいいと書いている人いましたが、
それはカロリーで6:4ですか?それとも重さでしょうか?
750わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 10:17:34.22 ID:bo1uXeUI
アルモネイチャーの場合だと
     60%のボリュームでウエットフード
     40%のボリュームでドライフード

■一日の給与量(目安)
ドライフード+アルモネイチャー缶詰70gの場合
体重2kg・・・25g+1缶
体重4kg・・・35g+2缶
体重6kg・・・45g+3缶
751わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 11:03:52.23 ID:SFupiwsv
便利な「宅配出前」も、ついに主要ファーストフード全体に広がった!

マックデリバリー
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/mcdelivery/index.html

宅配ハンバーガー(フレッシュネスバーガー モスバーガー 
         ケンタッキーフライドチキン バーガーキング)
http://demae-can.com/search/genre/hamburger/


コンビニの宅配・送致

(セブンイレブンの商品配達サービス)
http://www.7meal.jp/?a=reset
セブンミールサービスは、お弁当や、
他の店舗販売商品のうち、
生鮮食料品から日用品まで、一緒に選んで買えて、
合計額500円以上の注文で「配達料無料」!
受け取り方法や、お支払方法も選べて、
とても便利!!
752わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 14:45:05.09 ID:oL9WynxQ
>>750
ありがとうございます。
ボリュームというのは見た目ってことですよね。
今はカロリーが6:4になるようあげているので、割合を変えてみようと思います。
753わんにゃん@名無しさん:2013/05/31(金) 19:40:30.96 ID:mrofGrGR
聞かれてないが、うちはカリカリフードを選ぶ時
・蛋白30%前後・粗繊維5%以下・ビートパルプなし・小麦なし・粒が大きすぎない・(生肉なし)・(チキン主体)
ーで探してる。
正直、なかなか難しい。食べてくれなかったら意味ないし

イノーバなど、あと一月程で復活の見込みらしいね。
754わんにゃん@名無しさん:2013/05/31(金) 20:31:50.56 ID:fTFdOYjW
>>753
あと一月ですか。供給復活待ち遠しい。
755わんにゃん@名無しさん:2013/06/03(月) 18:35:45.51 ID:+uHZCwkj
どなたか甲状腺に配慮した低ヨウ素フードご存知ありませんか?
調べてもヒルズのy/dしか出てこないので。

プレミアムではないのかなぁ?
756わんにゃん@名無しさん:2013/06/04(火) 04:57:12.45 ID:PmzwDf1F
>>755
ヒルズでさえ出たばかりだよね
まだないんじゃないかな、療法食以外は
757わんにゃん@名無しさん:2013/06/04(火) 18:00:15.41 ID:OekYSC8p
療養食って不味そうなイメージだったけど
太ってきたのでロイカナの満腹感サポートやったら一番人気になった・・・
もともと大粒好きだったからかな?
エサの量変えてないけど体重はちょっとずつ減ってる。
758わんにゃん@名無しさん:2013/06/05(水) 00:50:58.22 ID:eRoIxdr8
ロイヤルカナンはBHAが危険だとよく聞くけど
みんなどこのメーカーの買ってるの?
オススメ教えて。
759わんにゃん@名無しさん:2013/06/05(水) 01:14:31.32 ID:J7K54bQm
オススメは758の猫がどういうのを好むかによるからわからないよ
>>3-4
760わんにゃん@名無しさん:2013/06/05(水) 01:31:19.58 ID:eRoIxdr8
>>759
好むっていうかとりあえず安全といわれるものを与えようと
思うんだけど
400gとか800g程度の少量でそこそこの値段のもので定番ってどれなの?
とりあえずここ見て評判がいい
ホリスティックレセピーとラフィーネクロスってのを
頼んでみようと思うけど

ロイヤルカナンとかは手頃だったからなぁ
近所のペットショップに他にあるのは
ナチュラルチョイスとかナチュラルバランスだよね
ここはカナンよりは安全なの?
761わんにゃん@名無しさん:2013/06/05(水) 01:40:52.60 ID:J7K54bQm
>>760
あー それだったらネットショップで試供品そろってるところあるから
そういうの取り寄せた方がいいと思うよ
いわゆるプレミアムフードってスーパーにあるようなものより嗜好性は低くて
猫によってはまったく食べないのもあるから

個人的にはナチュラルバランスいいと思うけどなあ
ちょい前まではイノーバやエボがいいと思ってたけど、今売ってないもんね
762わんにゃん@名無しさん:2013/06/05(水) 01:50:52.69 ID:eRoIxdr8
>>761
まぁ、いざとなったら缶詰に混ぜたら食うだろうw
イノーバやエボは回収が最近あったよね
ニュートロも以前回収があってそれで人気ないみたいだね。

ナチュラルバランスはいいのかな?
どこの会社だっけ?
ナチュラルフードでは、ソリッドゴールドとか人気あるみたいだが
1.8キロからしか売ってないよね・・・
BHAも入ってないのにそんなにあったら今度は酸化しそうだしなぁ
763わんにゃん@名無しさん:2013/06/05(水) 01:59:50.06 ID:eRoIxdr8
でもナチュラルバランスも1キロからだね
1ヶ月以内に使い切れとある
1頭飼いだときついな
764わんにゃん@名無しさん:2013/06/05(水) 02:01:45.52 ID:J7K54bQm
少量があるのは
ザナベレ(400) フォムファインステン(250)  アズミラ(500) アーテミス(500)
アボダーム(400) アカナ(400)・・・
って、あれ?意外と多いよw

ナチュラルバランス (アメリカ) NATURAL BALANCE PET FOODS,INC.
765わんにゃん@名無しさん:2013/06/05(水) 02:03:32.09 ID:J7K54bQm
>>763
500gあるよ 
ウルトラプレミアムキャット 500g
リデュースカロリーキャット 500g
グリーンピース&ダック 500g
766わんにゃん@名無しさん:2013/06/05(水) 17:40:49.37 ID:nZUcye/R
>756
767わんにゃん@名無しさん:2013/06/05(水) 17:42:43.36 ID:nZUcye/R
誤送信すみません。

>756
レスありがとうございます。気長に待ってみます。

食が楽しみな子だけに、早くローテできるといいな〜><
768わんにゃん@名無しさん:2013/06/09(日) 02:42:21.07 ID:XHC+n4D3
ニュートロリニューアルしてからいい感じだよ。
うちの子はターキーがお気に入り
769わんにゃん@名無しさん:2013/06/09(日) 15:29:19.12 ID:lRohhOzR
>>768
うちもターキー良く食べてる!
770わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 18:53:52.71 ID:/4NkN0y4
しかしここ人が少ないね
やっぱプレミア厶キャットフードをわざわざ与えるのは少数派なのかな?
みんな国産の安物をバリバリ与えてるのが主流?
なら、ロイヤルカナンのBHA程度を気にしていてもしかたないのかもね
国産の安物なんてBHAたっぷり混ぜてるだろうし
771わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 19:18:24.92 ID:H8wZ1KeY
>>770
いやもう語ることがないんじゃね
うちもウェットメインだからドライのフードとか割とどうでもいい
BHAはありえないけど、ドライは食いの良いナチュラルフードだったら何でもいいかな
そして500g以下の個包装があるのが良い
772わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 21:12:02.17 ID:rCCMzZcX
ロイカナが許せない人達は離隔スレに移っただろ
773わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 22:02:56.64 ID:U19bynfG
隔離スレもここと同じ話題を繰り返して結局過疎ってるけどな
774わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 22:41:03.29 ID:B7PNVbuc
板人口、特に猫飼い自体が多くないもん
775わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 23:35:51.13 ID:E8Mbz/BK
ここで語っても煽りだのなんだので不毛になるし。
776わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 00:17:27.71 ID:Y4BUJVUj
>>771
うちはウェットは普通にスーパーで売ってる黒缶とか
3個で180円程度の買ってるよ。タイ産とかの。
だから栄養管理はドライフードで行なうことになるので。
ウェットとかにもBHAなんて普通に入ってるんじゃないの?
777わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 00:20:35.12 ID:Y4BUJVUj
>>774
えー2ちゃんねらーってヌコ好き多いじゃん
普通のキャットフードのスレは人が多いよ
普通の猫飼いの人は野良猫とかの雑種飼ってる人多いし
そんな人は普通にキャラットとかスーパーに売ってる
フード飼ってるよね。
ちょっといいものを与えてますって人でも
サイエンスダイエットとかアイム程度
ロイヤルカナンなんて与えてたら上等な部類だけどなぁ
わざわざ通販でプレミアムフード取り寄せてる人なんて
多くないよ。
だって本当にそんなに多いなら普通のスーパーとか
ペットショップで扱うはずだもんw
778わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 00:56:18.52 ID:a1ga7ijr
エサの高い安いは飼い主の自己満足の世界だから他人がとやかく言うものではないよ
779わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 01:14:41.08 ID:ZFgYLtcb
こっちのスレは猫の満足を無視しちゃいけない
780わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 02:07:57.29 ID:c//Sldu/
>>776
缶詰って普通保存料入ってないんじゃ

>>779
まったくだw
猫達が嫌になっちゃったドライ、黒缶(好物)に混ぜたりして一生懸命やってたけど
もうギブ。砕いて釣り餌にでもしようかな・・・
781わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 08:09:44.27 ID:s2WPx7FD
缶詰は基本無菌なので保存料とかは入れる必要がないよね
ただ肉の色を綺麗にするためのものとか(リン酸系?)などは入ってるかもしれないが
あとは海外産は本当に原料の扱いが雑 なんで血合いだとあんな臭いんだろう
782わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 09:08:33.15 ID:MSN3S7rj
発色剤(亜硝酸Na)とか入ってたりするね
あと保存料(酸化防止剤)としてEDTA-Ca・Naが入ってるのはあるよ
海外産のでは見たことないから必要ないと思うんだけどな
783わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 09:35:02.94 ID:s2WPx7FD
本来であれば殺菌するはずの缶詰に何故保存料入れるかってことだよね
原料が腐らないように保存料入れるとするならかなり時間がたったものを入れてるという事だと思う
784わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 13:19:44.87 ID:y4ZUchjJ
>>777
猫好きと猫飼いは違うw
2ch全体の中で大好き板はやっぱ人少ないよ

あとキャットフード自体が歴史浅いもんね
純血種飼いは家に迎える時点でブリーダーやショップからレクチャーされるけど
突然拾った場合は病院でヒルズかベッツプランすすめられる以外は
コンビニ飛んでくか近所のスーパー
その後、こうしてネットで情報拾う人はプレミアムへ
そういうことしない人はそのまま なんじゃないの
785わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 16:36:43.47 ID:0hLg7rBK
>>782
亜硝酸Naとかマジ?今家にあるの確認したけどなかった
どこのメーカー?
786わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 17:09:49.05 ID:s2WPx7FD
>>785
肉系はあるんじゃないの?原料の時点で添加されてれば表示はされないんじゃないのか知らんけど
ハムとかあるよね
787わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 17:49:53.09 ID:PBKEOBB5
>>785
気にしすぎだろ・・・

無添加詐欺で高いのつかまされるから程ほどにしとけよ
788わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 17:52:37.14 ID:WZxZmqRi
うちんとこのは里親募集でもらってきたMIX2匹だけど
ロイカナ勧められてそのままロイカナとかピュリナ
2年たった今でも2匹とも病気ひとつせずツヤツヤでフワフワだよ

むしろカリナチュとかイノーバやると下痢するときがあった。
流れで書き込んでしまってすみません
789わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 18:25:45.42 ID:dYbUD0cM
>>785
782だけど
わかりにくかったかもしれないが
ここで上げられるようなフードじゃないよ?
アイシアのシェフ缶とかカルカンウィスカスとかだから
790わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 19:13:54.24 ID:6m3afvYW
さあ、香ばしくなってまいりました。

ここから先はBHA、添加物容認派vsナチュラルしか認めない派の不毛な戦いが繰り広げられます。
791わんにゃん@名無しさん:2013/06/11(火) 19:24:45.74 ID:y4ZUchjJ
ナチュラルスレはもうあるじゃん
792わんにゃん@名無しさん:2013/06/12(水) 00:10:56.38 ID:LIzeEAht
>>785
プレミアムじゃないけど
国産の中じゃそれなりに評判のいいデビフは
缶詰めもパウチも牛肉・豚肉には亜硝酸Na入ってるよ

鶏肉のみのには入ってないしサイズやバラエティがいいから
タンパク嵩増し用にで犬に与えてる
猫もたまにひと匙おすそ分けするとよく食べる
793780:2013/06/12(水) 02:31:18.90 ID:NuhpqCrA
マジで猫餌魚釣りに使ってみたけど表層のスズメダイが超食ってたわ
微妙なの1匹しか釣れなかったけど刺身にして猫達と一緒に食った
猫はすごい興奮してた
794わんにゃん@名無しさん:2013/06/18(火) 00:05:15.64 ID:hg5g3bIF
ザナベレ各種使ってる人、この時期既に冷蔵保存して出してる?

密閉出来る大きめのタッパーを用意して1食分毎にラップに包んで数週間分保管で良いのかな?
その際にタッパーを取り出さずに冷蔵庫内で開け閉めすれば問題無いでOK?

窓が沢山付いて小分け出来るタッパーを店で色々探したんだけど丁度良いのが見つからなかった
795わんにゃん@名無しさん:2013/06/20(木) 00:23:14.86 ID:6zE6Z6NP
>>794
冷蔵庫保存はしてるけどそれほど小分けまではしてないな〜。
200g程入る缶の容器に移してそれを使い、残りは内袋ぐるぐるに巻いて
空気が入らないようにして後半分は開閉あまりしないようにしてるくらい。
796わんにゃん@名無しさん:2013/06/20(木) 09:36:42.67 ID:VIWvCKK0
蓋付きの製氷皿。
サイズも多いしお薦め。
797わんにゃん@名無しさん:2013/06/22(土) 07:48:16.75 ID:AY8iP/kv
ここの皆さん的には今のフリントリバーランチってどうなんですか?

僕的にはやっとガツガツ食べてくれるカリカリが見つかった救世主
なのですが、ネットで出てくる評価等は大抵リニューアル前のものが
多いです。

グレイんフリー・蛋白質42%・オーブン2度焼き・自社工場等ちょっと
変わったところがあるし、たまに供給不足みたいなことがあるっぽい
ので長い目で見てどうだろうと思いまして質問しました。
成長期過ぎるまでと考えてもいいとは思いますが。
798わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 00:36:17.38 ID:zyTeO1+j
成長期までなら良い餌だと思うよ。
といってもカロリー高いから去勢後はやめたほうがいいけど・・・。
うちは去勢後もワイソングあげてたけど大体同じくらいのカロリー 
標準量であげてた。けど一気に肥えて増えすぎ言われたからカントリーロードに切り替えた。
799わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 15:58:26.76 ID:mgOqs3BG
生まれて2ヶ月の子の検尿をしたらストルバイト結晶があると言われました。
今までの食事がこの猫には合ってないだろうからメーカーごと切り替えてとのことで
いろいろ検索した結果、以下のメーカーまで絞れたのですが
(キトゥン用があること、マグネシウムが0.1以下であること)

アーテミス フォルツァ10 ワイソング

これ以上、どこにポイントを置くべきか悩んでここに来ました。
この中でオススメ、または他にオススメの物があればお伺いしたいです。
800わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 16:43:35.44 ID:w/5a7REa
>>799
結晶できやすい子なら尚更、今のうちにウェットフードに
慣れさせるのがいいと思う。ドライだけで育てて大人になっちゃうと
もうウェット食べさせるの大変だよ。


【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 10【膀胱炎】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335267738/l50
801わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 19:49:50.65 ID:T6AwdKcJ
>>800
ID変わってると思うけど799です。
ありがとうございます。
専用スレの存在に気づかず、失礼しました。

ウェットフードを毎日食べさせていたのですが、
なってしまったので途方に暮れてました。
専用スレじっくり読んできます。
802わんにゃん@名無しさん:2013/06/25(火) 10:04:04.75 ID:0VcGC2jg
>>794
もちろん
ザナベレ、アニモンダとかドイツ製派だけど
俺は空気吸い取って真空パックにするやつ(今手元にないから名前忘れちまったが)
あれで冷蔵庫保存している。 
そのやり方は俺もここのスレで教えてもらったんだが・・・ 確かにいい
楽天とかアマゾンでもそんな高くない値で売ってるし。
803わんにゃん@名無しさん:2013/06/28(金) 15:36:04.71 ID:OAWe82i1
ロイヤルカナンをずっと与えていたんだけど金銭的な面からアイムスに変えたんですけどあまり評判良くないんですかね?
804わんにゃん@名無しさん:2013/06/28(金) 15:54:39.00 ID:D8d/QFFn
>>803
評判はともかく、ここではスレ違いにになる>>4参照
キャットフードスレ(プレミアムとかナチュラルとかじゃない)がいいんじゃないかな
805わんにゃん@名無しさん:2013/06/28(金) 18:49:15.29 ID:BPqqg0xN
>>803
たかが数千円ぐらいケチるなよ 
アイムスなんてリコール出した時にやっぱりなと思ったよ。
806わんにゃん@名無しさん:2013/06/28(金) 19:05:51.87 ID:Shxlli8w
食べないと思う
807わんにゃん@名無しさん:2013/07/03(水) 04:29:51.43 ID:iryPWPsf
ロイカナからナザベレに切り替えて一週間。
う○こがめっちゃ臭い!
そしてちょいユルめ。

何でも食べられるようにいろいろ食べさせてきたけど、こんなの珍しい。

食べ慣れてきたら改善するかな?
808わんにゃん@名無しさん:2013/07/03(水) 05:01:01.58 ID:TIohG6Zh
ザナベレは緩くなるんで有名だよ 
809わんにゃん@名無しさん:2013/07/03(水) 05:16:48.38 ID:iryPWPsf
>>808
そうなんだ⁈
ありがとう。
うちの子に合わないのかなって思った。
しばらく様子見てみる。
810わんにゃん@名無しさん:2013/07/04(木) 01:36:19.46 ID:d2gg/8nn
ニュートロちょっと食いつき落ちてるな
811わんにゃん@名無しさん:2013/07/04(木) 10:55:19.04 ID:nzLrrvK0
>>810
こいつ頭悪そう。
812わんにゃん@名無しさん:2013/07/05(金) 01:16:30.99 ID:JpMENIld
まぁそう言うなよ
813わんにゃん@名無しさん:2013/07/05(金) 01:43:45.21 ID:9pJ3hpIN
リニューアル()か
814わんにゃん@名無しさん:2013/07/12(金) 13:39:11.05 ID:TLSOsmdm
シーバ買ったら包装袋が濡れてたんだけど何故
815わんにゃん@名無しさん:2013/07/12(金) 13:46:55.39 ID:90kiKBGA
海外製品はもう3割以上値上がってるね それか据え置きで改悪
816わんにゃん@名無しさん:2013/07/12(金) 14:02:20.40 ID:Tc6mReo0
円高の時ちっとも安くならないで、すこし円安に傾いたら値上げってのはなんとも言えんな
817わんにゃん@名無しさん:2013/07/12(金) 14:27:42.79 ID:TLSOsmdm
シーバは乾かしてから箱にいれてほしい
818わんにゃん@名無しさん:2013/07/12(金) 14:38:43.85 ID:90kiKBGA
>>817
高温多湿なところで殺菌かけると濡れたまま中々乾かない
缶詰の場合それで錆びることもある

中には影響ないって判断だろうけども
819わんにゃん@名無しさん:2013/07/12(金) 21:10:27.04 ID:TLSOsmdm
へえええぇぇぇ
820わんにゃん@名無しさん:2013/07/13(土) 00:22:38.96 ID:Kux3z6hg
夏バテで高いカリカリ食べないからシーバを五つほどトッピング

なんとシーバだけ食って残してました
821わんにゃん@名無しさん:2013/07/13(土) 02:21:27.30 ID:H5CP08/y
今年から猫飼い始めたんだけど820さんとまったく同じ
いろいろ試行錯誤してシーバをふやかして混ぜると食べるようになったけど
半分くらいしか食べない
シーバだけあげるのはどうなんだろね
プレミアム食べなくなったら困るしなー
822わんにゃん@名無しさん:2013/07/13(土) 04:43:35.07 ID:AgJGb5Z9
あるあるww
シーバ混ぜ込んでも選別して
普通の粒は口からペって吐きだしたりwww

ってシーバふやかしたら
クリーミー層の意味ないやん つバシ
823わんにゃん@名無しさん:2013/07/17(水) 00:59:41.03 ID:7Zzy1ujg
食欲がない日は、
チキンバーorママクックの乾燥ササミを細かくした物もしくは、
デビフ幼児用とかペーストのウェットをスプーン1杯に卵黄半分を
混ぜ、残りの卵黄を上にかけた物を与えている。

それでも舐めない時はペット用カツオ節とか粉チーズを少し掛けると
食べだす。

残りカスを通常のウェットやドライに掛けて少し遊ばせると卵黄付きの
所からフードを少しだが食べてくれる。

卵黄自体は50〜60kcalくらいかもしれないが栄養豊富なのと吸収が
かなり良いためか精が付くようだ。

ただ、食が細いがまだギリギリ成長期なのでしばしば食べさせているが、
コレステロールが高いのがちょっと心配。
824わんにゃん@名無しさん:2013/07/17(水) 19:41:46.97 ID:E1lLjNy7
1ヶ月前までのブルドーザー状態がなつかしくもある
食わないときはマジ食わないね・・・
825わんにゃん@名無しさん:2013/07/18(木) 17:21:00.56 ID:diHQcWOc
ユカヌバってええ値段してるのに
プレミアムじゃないのね
826わんにゃん@名無しさん:2013/07/20(土) 22:21:57.01 ID:LCdGGqBz
療養食もここでいいのかな

ヒルズのアレルギー用療養食買ったんだけど
なんでカロリー表示されてないんだろ
艶・匂いや猫の反応見るとなんかいかにも高カロリーぽいんだけど
827わんにゃん@名無しさん:2013/07/20(土) 22:40:01.68 ID:wWqPF2AD
>>826
z/dなら代謝エネルギー 371kcal/100g
828わんにゃん@名無しさん:2013/07/20(土) 23:32:14.86 ID:LCdGGqBz
>>827
あ本当だ
公式には載ってないけど袋に書いてあった
829わんにゃん@名無しさん:2013/07/22(月) 17:27:07.42 ID:qtZfd4mY
S.G.J.のツナ缶のSサイズ食べたから、今度はLサイズ買ったら食べない
なんでや
830わんにゃん@名無しさん:2013/07/22(月) 18:21:17.64 ID:daL3aYmB
あるある
831わんにゃん@名無しさん:2013/07/23(火) 21:05:41.93 ID:r6GoQLs9
アニモンダのフォムファインステンデラックスの避妊猫用買ってんだけど
カロリーが363kcalになってる
いぜんは349じゃなかった?
832わんにゃん@名無しさん:2013/07/23(火) 21:34:00.91 ID:Q5YhYAWX
欧米ではよくある事。
833わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 00:20:57.97 ID:aLNjGjH8
○ばたけで買った缶詰めのうち、アニモンダカーニーオーシャン1缶が破損していて
凄い異臭が発生していた。

5缶紙パッケージに入っており、その上からプチプチで巻かれていたのだけど下の方が
破損していて何週間か経ってから気付いた。
こういうことってよくあるのかな。
期間経ってるし、空いているの気付いたら直ぐ洗い流しちゃうし1個のため交換対応で
あれこれ手間喰うのもうっとおしい。

メールはしておいたけど、結局は泣き寝入り?

夏だからかももう1缶カーニー開けて与えたらプイッってシカトされた。大好きだったのに。

それから、紙パッケージの所に白いゴマのようなブツブツが沢山付着していたのだけど
何だろう。小バエの卵とか??小バエは涌いてたけど。
ていうか、残りの缶も捨てた方が良い気がしてきた。他の包みは別として。
834わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 00:25:57.99 ID:aLNjGjH8
>>829
SJGってタピオカ入っているやつだよね。うちも最初は我慢して食べてたけど
どんどんタピオカ入りが嫌いになったみたい。アボ→SJGと戻った時は完全に
無視された。
タピオカが必要な意味が分からない。好き好きなのかもしれないけど。
835わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 00:34:02.85 ID:GoHDnSYM
>>833
楽天セールの時に色んな缶詰フードを1つのお店で買ったけど
その中の1つだけ缶が何かにぶつかったらしく凹んでて
歪んだせいで缶の接合部分?が空いてしまってて中身が見えてたのがあった
初めて買うフードばっかりだったからウキウキでプチプチを即開封したおかげで当日気づいて
半額だったし、交換とかいいからこういうことありましたよーって気持ちでメールしたら
佐川が荷物を乱雑にした末の中身の破損だということで謝罪され落ち着いて
破損したものは佐川に渡し、代わりの同品がお店から送られてきたよ

缶でも意外と脆いんだなーと少し驚いたからそれからは即全部チェックすることにしてる
836わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 00:46:47.40 ID:fvNinaG5
>>833
白いゴマのようなブツブツ、写真とった?
837わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 01:53:51.27 ID:aLNjGjH8
>>835
>>836
流石に中が腐ってるは、他の缶にも付着してるわで洗い流したからもう空き缶しかない。
当日全部確認しないといけないと教訓になったよ。
HP見たら交換は7日以内にとか書いてるし、文句は言えても証明できないから、返答が
事務的に分からんものはどうしようもないと言われたら次は無いというだけになるかもね。

白いゴマは本当に白いゴマに見えた。でもあまりにも臭く、紙も半分以上濡れてたから
直ぐ水に流してしまった。
どかの国の小バエの卵でないことを祈る。
838わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 08:04:09.10 ID:M/j7jpoZ
配送の途中で兄ちゃんが段ボール分投げれば缶だって凹むわな リフトで刺したりとか
男なんでそんなん気にはしないがそういう事は結構ある
839わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 10:23:43.19 ID:Ic7w23dD
宅配使う買い方なんだから想定しとかないとあかんやろ
840わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 12:16:56.88 ID:pVyAL/A7
個人的に佐川しか扱わないショップは避けるようにしてる
以前、商品を発送する側の仕事をしていて、到着品の破損のクレームが多いのが
格段に佐川だった
自分はアクアリウムもやってるんだけど、生体送ってくれるところはたいてい
ヤマトが多いし、なんとなくそういうことだと思ってる
841わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 13:30:11.66 ID:ruyuDeEG
佐川は提携すると破格の送料でやってくれるんだよね

土産物屋でパートしてた母が、客からは正規の送料分をもらうけど
佐川との約束はその半額近くなんだと
しかも佐川に荷物を渡して発送するってとき更にねぎりの再交渉するんだと

ちょっと佐川が可哀想になったw
842わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 16:14:04.26 ID:M/j7jpoZ
あとは海外産だと製造時のチェック漏れで変なのがあったりするね
一度缶の蓋開けたらまた蓋だった事があるよ
843わんにゃん@名無しさん:2013/07/25(木) 22:45:08.11 ID:VMXzS3Sw
>一度缶の蓋開けたらまた蓋だった事があるよ

wwwww
844わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 01:53:45.09 ID:QcOEBG91
皆さんの言うとおり、原因は分からないですが運送会社は佐川急便でした。

本日19時頃になって購入先より連絡がありました。

アニモンダは元々そういうクレームあまり出さないし、同時期の商品でも似たような
事例が出てないか照会したけど出ていなかった模様。
店でも、注文商品自体アニモンダは1缶・2缶単位を遭わせて6缶だったため1個ずつ
取り出しての梱包だったのでその時点で異変があれば気付いていたと思うとのこと。
よって運送中の破損の可能性が一番高いとの回答でした。

結局、ヤマトを通じて交換対応をしてくれることになりました。
6個中3個使用、1個破損で、該当空き缶と残り2個返却し、6個の新品と交換してくれる
とのこと。
運送会社に請求できる期間超えているから店が被ってくれたことになると思います。
(内乃にはどう扱うかわかりませんが)

今後は運送会社の指定に気を付けること、届いた商品は速やかに梱包から解いて1個
ずつ異変が無いかかくにんするようにします。

梱包材の上からで外見上問題なくても底が開いていることもあるってのは不思議だけど
実際あったから気を付けるべきでしょうね。
845わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 01:55:32.71 ID:QcOEBG91
>>842
逆にどうやったらそんなミスが起こせるやらww
846わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 10:01:35.96 ID:vYKc/+UN
アニモンダのウェットフードをメインに食べさせてるんだけど
中から8mm程度の骨が出てきた。
これでもか!というくらいほぐして与えてるから
ほぐしている段階で見つけることができて問合せようと保管していたら
母がゴミの日に捨ててしまった。

もしもほぐして与えてない人いたら、気をつけてね。
ちなみに
フォムファインステンKittenの子羊肉がはいったタイプ。
847わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 10:31:55.84 ID:QSuQv1ex
問い合わせるって何を問い合わせるんだろう。
848わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 11:33:04.57 ID:YAqarcxQ
Yahoo!知恵袋
質問
「母親が自分のものを勝手にゴミに出してしまいます」
849わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 12:04:43.92 ID:3ZuZZFYi
魚って基本骨あるしね
850わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 12:17:24.74 ID:zbqklDov
チキンとかターキーの骨片はちょっと不安
851わんにゃん@名無しさん:2013/07/26(金) 16:51:54.47 ID:LD/u1sYh
カリナチュはまだですか
852わんにゃん@名無しさん:2013/07/27(土) 18:23:16.91 ID:s8ErqYj/
カリナチュ、缶詰は再発売されてるんだね。
カリカリはまだだけど。
853わんにゃん@名無しさん:2013/07/27(土) 22:04:52.45 ID:lKxIIbAP
缶詰はリコールされてないからずっと売ってなかったっけ
854わんにゃん@名無しさん:2013/07/28(日) 11:30:08.42 ID:1q2bY0d1
いや、一時は缶詰も一斉に消えたよ。
うちのぬこ様はすごい偏食家で、缶詰はカリナチュしか
食べないからすごい困ってたんだ。
855わんにゃん@名無しさん:2013/07/29(月) 12:24:37.47 ID:mDWFniVk
缶はリコールじゃなくて品切れだと言われた。
856わんにゃん@名無しさん:2013/08/03(土) 17:14:56.41 ID:mlbOcgR7
検索しても
Miamorってとこのごはんを話題にしてるところが
それを知ったブログしかなかったのですが
Miamorのごはんをあげてる人いますか?><
通販ですらなくて
どこで買えばいいのかすらわからなくてショック!
857わんにゃん@名無しさん:2013/08/03(土) 17:40:30.57 ID:h5IoL+mM
>>856
聞いたことないなあ
フード名じゃなくて個人のショップ名とかじゃないか?そのブログの人には聞けないの?
858わんにゃん@名無しさん:2013/08/03(土) 19:03:43.30 ID:jITC5IUF!
>>856
そのブログしか出てこないのに書き込むってMiamorのステマだったりして???

検索してみたけど、
ttp://tokuhain.arukikata.co.jp/vienna/2012/08/post_509.html
に出てるね。ドイツのキャットフードかぁ。
どこで買えばいいのかすらって、そこまで日本で入手が大変そうなのに
なんでこれをあげようと思ってるの??
上のサイト見たらそのドイツ在住の人のメールアドレスも出てるし
ドイツから送ってくれるか聞いてみたら?
入手が難しいフード与えるとそのフードがリコールとかになったときに
困ると思うよ。
859わんにゃん@名無しさん:2013/08/04(日) 05:44:38.70 ID:fRPyKxAk
>>857、858
レスありがとうー
あまりにもどこにも書いてなさすぎるから
だれかと
この あまりにもどこにも書いてなさすぎさを共有したかったのですー

あまりにもマイナーなところは
リコールとかになったとき困るからあげないし
話題にならないもんなんですね〜
勉強になりました><
860わんにゃん@名無しさん:2013/08/09(金) 00:33:16.95 ID:rCQUMDZ+
natura社、再販予定9〜10月予定との返答。
まぁまた延びるだろうけど。
もうすぐ半年になるな
861わんにゃん@名無しさん:2013/08/09(金) 02:04:51.22 ID:f39JdzVF
結構 時間かかるもんなんだね
862わんにゃん@名無しさん:2013/08/09(金) 09:46:21.73 ID:SJhChOsJ
缶は殺菌するから普通は問題ないんだけど毒素が出てる場合はどうしようもないからなぁ
863わんにゃん@名無しさん:2013/08/09(金) 22:49:58.74 ID:rCQUMDZ+
今回はパッケージ袋からサルモネラ菌検出されたらしいよ。
864わんにゃん@名無しさん:2013/08/12(月) 09:57:22.95 ID:zQyOWQs6
サルモネラは犬猫だと常在菌だけど、ヒトへの感染が怖いからなあ。
865わんにゃん@名無しさん:2013/08/12(月) 13:09:15.42 ID:ea5dTBo7
アーテミスはカロリーが高いのでうちの子達には足りないようだ。
あれは小食の猫用だね。
866わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 00:21:58.80 ID:jUwtY47c
暑い日が続くとアーテミス食べてくれない
上から見るとガリガリになってきたのでホムセンに売ってる68円のゼリ仕立ての
レトルトウェット与えたらばくばく食べた
それとお約束のシーバもあやしいほど食べる
ホムセンで全部そろうものばかりだから楽になったけど
867わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 00:30:44.91 ID:OAJgmaxJ
アーテミス特に好きでもないけど嫌いでもないって感じで
小袋あるし重宝してる。2匹いるけどどっちも小食・・・
小粒なのでウェットに混ぜて使いやすいし、ありがたい。
868わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 13:17:48.47 ID:/QaynPVL
この暑さのせいで食欲が結構落ちてるみたいだ。
秋冬はワッシワッシ食って、でぶにゃん一直線か!?って危惧してたんだが、
夏になったら一気に食欲減退して、元のスラリとした体形に戻った。
夏バテ防止にカントリーロードの猫缶(チキン買ってみたんだが、においを
嗅いだ時点で逃げてったわno orz
869わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 17:40:31.76 ID:jFXezWrQ
オリジンって弁当みたいな名前のエサって高いな
いいよって勧められたけど、ちょっと高くてビックリしたw
870わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 18:16:18.58 ID:4XVWU5m3
うちの猫が2ヶ月でうちに来るときに考えに考えて最初買ったのがオリジンだった
ポリポリおいしそうに食べてくれたときはうれしかったなあ
871わんにゃん@名無しさん:2013/08/13(火) 18:22:30.86 ID:8c/MoWOM
おいしそうに食べてくれる事が一番だよね
なんか値段が高ければ高いほど猫にとってはまずいのかなって気がしてたけど
偏見持たずに買ってみよう
872わんにゃん@名無しさん:2013/08/14(水) 03:42:53.13 ID:kFp6Vc6b
いろいろあげて一巡したら食べなくなってたけどねオリジン…
成長期は嗜好もどんどん変わるんだね、今好きなのはザナベレらしい
873わんにゃん@名無しさん:2013/08/23(金) 07:08:23.31 ID:i5Hw1f3x
最近は ヤラー ザナベレ アカナ のローテーションでほぼ確立してしまったが
なんか猫の方も飽きてきてるみたいだな。
なにかオススメあったら教えて下さい。
874わんにゃん@名無しさん:2013/08/24(土) 06:26:21.92 ID:VapF7TRm
このところ、焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶのローテーションでさすがに飽きた
875わんにゃん@名無しさん:2013/08/25(日) 00:53:05.69 ID:oIYi+FCS
仔猫時代から飽きさせないように色んなプレミアムフードをあげてきたけど、一度
ロイカナのデンタルケアを与えたらそれが一番気に入ってしまい、プレミアム
フードと混ぜて与えても、Pフードを残すようになってしまった。
先日、初めてアニモンダのラフィーネ クロス(鴨肉と七面鳥と鶏肉)をあげたら
結構気に入ってくれたようで、残さず食べてくれるようになった。
この調子で、徐々にロイカナをフェイドアウトできたらいいな。
876わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) 15:33:33.92 ID:3PIsimHn
5ヶ月オスにロイカナのキトンと、ペルシャ・チンチラ・ヒマラヤン子猫用をあげているのですが
小粒のせいなのか噛まずに丸呑みしているようです。
歯を使うことを覚えて欲しいので、ある程度硬さや大きさのあるものを探していますが
ロイカナに近い嗜好性のオススメのものは
何かないですか?
877わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) 16:00:06.76 ID:oyXW9hON
>>876
猫は咀嚼しません
基本は丸呑み
噛み噛みするのは獲物の肉を食いちぎるときの名残と
食べ物を喉の送るため
878わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) 18:24:42.00 ID:4iBI8tBr
>>876
ロイカナのペルシャ〜は顔のつぶれた子用というか
ペルシャ系のフードの食べ方を考慮した粒になってる
(器用に歯を使って食べるシャム用とかもあるはず)
だから876の子猫がペルシャ系ならあってる筈なんだけど
丸呑みが気になるなら去勢まで待ってメールケアにしてみるとかどう?
わりとしっかりした四角い粒だよ
あと成猫になってからでも覚えないってことはないから
デンタルケア用のでかい粒を与えれば噛むと思う
879わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 01:22:44.87 ID:W0gOm3GA
うちのは、大きめ粒と言われているグリニーズやカリナチュ(チキン&ライス)、
ザナベレデンタル、同ウリナリー、全て丸呑みです。
砂肝の乱切りでさえペロリと丸呑み。
いろいろ試行したけど、咀嚼させるのはもう諦めました。
880わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 01:35:58.37 ID:6Noczyla
丸のみだと食道炎とかが怖いねえ
うちの子は噛むのが下手なんだけどそれなりに噛むなあ
グリニーズのおやつなんかはがりがり言いながら食べてる(そしてボロボロ落ちる)
881わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 04:20:55.61 ID:0RoklHo2
>>880
うちにもそういう子いる
何をあげても全般的に食べるの遅くて早食い組にいつも狙われてる
882わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 09:13:19.87 ID:GzEDoWt2
>>878
ノルウェージャンに、メインクーン用をあげてます。粒がドッグフードなみにでかいよ。ガリガリ食べてます
883わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 09:33:07.50 ID:xdrf9p8t
大きい粒だと丸呑み
小さい粒だと寧ろ噛む
なんなんだ、うちの猫は
884わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 13:06:34.24 ID:rWHQncYh
咀嚼しないと言うとろうに
人間や草食動物とは食べ方が違うんだよ
そもそも臼歯ないから
885わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 13:10:15.98 ID:tKd/4mJR
小さな前臼歯と後臼歯はあるよ
咀嚼はしないけどね
886わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) 13:23:12.91 ID:UKu063Xf
噛んだ方が歯に良いとか消化に良いとかいうのは
ドライフードメーカーの流したデマ。
887879:2013/08/29(木) 15:29:44.68 ID:W0gOm3GA
今日獣医に行ったついでに聞いてきた>咀嚼の必要性

結論から言えば、通常のドライフードなら「噛む噛まないはどちらでも構わない」だって。
ちゃんと消化して健康的な排便してるなら問題ないと。
そして>>877の発言と同じ理論も補足されていました。

食道炎の原因は、もっと外的要因が大半で、
尖った形状の異物の誤飲や、刺激物、薬品による炎症などだそうです。

まぁ日頃から愛猫の様子をマメに観察し、体調管理を徹底するに越したことないけどね。
888わんにゃん@名無しさん:2013/08/31(土) 23:55:05.78 ID:BC4hgKip
猫の咀嚼は顎関節症を引き起こす原因になります
また上記にも書いてありますが食道炎の外的要因にもなります
大粒のドライフード(デンタルケア)を常食している猫と
ウェットフードメインで定期的に歯をガーゼで綺麗にしている猫では
後者の猫が口腔病の発生を抑えられます

1番良いのは小粒ドライ+定期的な歯の清掃です
889わんにゃん@名無しさん:2013/09/01(日) 02:54:32.63 ID:2ytigzdE
その一行目は
「猫は咀嚼をすることで」なのか「咀嚼をしないことで」なのかどっちだよ
890わんにゃん@名無しさん:2013/09/01(日) 04:57:22.15 ID:awSYozrw
この文章で「咀嚼をしないことで」とは読めないだろう
891わんにゃん@名無しさん:2013/09/01(日) 22:16:54.26 ID:OcuIqa/v
>>882
ペルシャとメインクーンはカリカリの食べ方が違ったはず。
ロイカナの無料の講座の試験パスするともらえる辞典にあったよ
892わんにゃん@名無しさん:2013/09/01(日) 23:27:33.94 ID:Sjfy4waD
一番近所のペットショップがセレクトバランスの取扱店なので、まずはこれを試そうと思い、一番小さいサイズを買い、食べることを確認し、2キロを買ったら、レジで9月からリニューアルされることを教えられた。
変更ポイントはどれも良さそうだったが、また、小さいサイズから始めるのかと面倒に思ったわ。
893わんにゃん@名無しさん:2013/09/01(日) 23:30:15.42 ID:wKrfXD3Z
イノーバ販売再開キタ!
894わんにゃん@名無しさん:2013/09/02(月) 01:14:06.23 ID:mBNpCmUL
セレクトバランスってここで語る内容か疑問だけど僕もちょっと気になってた。

家の近所の地域最大級のペットショップもセレクトバランス推しなんだよな
「当店のペット達も皆これ食べてます」みたく専用コーナーまで作っててロイカナ
よりいい扱い。

家の子は別の所出身の所もこれだったんだけど、どうして局所的にこれが好きな店が
あるんだろう。マージンとかの関係かな。
895わんにゃん@名無しさん:2013/09/02(月) 01:23:04.75 ID:JoIVoIzS
この前、猫ベッド買いにホムセンのペットコーナー行ったら
生体販売もしていてセレクトバランスの試供品山盛りご自由にどうぞだったよ
きっとショップと提携してるんだろうね
まだブリーダーと提携の方が信用できそうなんだが。
(ブリーダーはフード含めて自慢してるところが多いからそれだけだけど)
896わんにゃん@名無しさん:2013/09/02(月) 07:11:22.18 ID:b2SPlRin
>>893
ほんとだ!カリナチュも再開きてたー
897わんにゃん@名無しさん:2013/09/02(月) 09:49:40.43 ID:+rQLQNfu
カリナチュも? 良かったー

情報ありがとう!
898わんにゃん@名無しさん:2013/09/02(月) 10:25:55.84 ID:3lU6MQiy
カリナチュあるにはあったけど前より高くて・・・
値段戻るまで待つ
899わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 15:36:03.31 ID:jTA8aDIA
どうしよう、気をつけてたつもりなのにストルバイトができてしまいました(T_T)
まだ二歳にもなってないのに、かわいそうな事をしてしまった…
病院ではロイカナの療法食をすすめられて
とりあえず早く、なんとかしたい思いですぐ買ったのですが、
これからなにをあげたらいいのか…
相談できる人もいなくて、
ここを探して久しぶりに来ました(T_T)

今まではナウ、バイネイチャー、アニモンダ、
フィッシュ4、アカナをあげてました。
あまり好き嫌いはない方だと思います。
療法食でオススメがあれば教えてください!
流れる水の給水器も買います!
900わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 16:30:25.04 ID:gM/g5tHB
>>899
ストラバイトが消えるまでは、今のロイカナの療法食を食べさせてください。(2週間くらい)
その後は再発を防ぐ為にヒルズc/dをあげつつ、ウエットフードの量を増やし、生肉かゆで肉をトッピングしてあげるといいと思います。
あと、Ph試験紙を購入して、家でも尿のPhチェックをするといいですよ。
901わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 16:56:45.83 ID:IHsjAkkL
菌感染由来なら食事に気を付けててもどうしようもない。
気にスンナ。
902わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 18:00:37.31 ID:QQMnDMLL
ph試験紙はもしもの時のために買っておいたものがあります。
こんなに早く使う時がくるなんて…
ヒルズc/d、ウェットフード、生肉、ゆで肉ですね、分かりました。
菌感染でもなるのですね!(>_<)
知りませんでした、ちょっと調べてみます。
お二方、早々にお返事くださってありがとうございます(T_T)
903わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 18:41:20.19 ID:DE6zn09O
ストロバイトケアってフードもありますよ!

塩分とカリカリを気をつけて病院食にするしかないですね…
904わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 19:06:05.59 ID:KHKWETc+
療法食ならここで聞いてないで病院で相談しなされ
905わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 20:10:02.36 ID:QQMnDMLL
極力ナチュラルなフードをと思っていたのですが、
結石になってしまったら、もう療法食からは戻れないですよね。
もう苦しい思いはさせたくないので、
しっかり療法食をつづけて、再発しないよう気をつけます。
場違いな書き込みでしたのに、レスくださってありがとうございました(>_<)
906わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 20:26:06.69 ID:gM/g5tHB
>>905
うちの仔は、
療法食→維持食→ウエットフード中心
で、今はずっとストラバイトなしです

このスレを読んで見るといいですよ

【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 11【膀胱炎】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1375254460/
907わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 21:53:16.57 ID:jTA8aDIA
そうなんですね。
再発なしとのことで、私も見習います!

ありがとうございます。見てみますね^^
908わんにゃん@名無しさん:2013/09/07(土) 02:49:49.98 ID:rhv9ugWA
多頭飼いだと、物凄くフード選びって難しい。全員問題なく食べてるって思ったら、
ひと月くらいすると、下痢っこと便秘っこに分かれたり。

体質別にバラバラで食べさせても、味見しあうから一緒だし。

もういい、ちょっとランク下げても運子がきれいに出て、石も出ない。
目ヤニも出ないってやつを探そうって思って、ロイカナとパーフェクトフィットあげてみたけど
ダメだ。ロイカナインドアは尋常じゃない便秘が一匹出てしまった。

ドイツ飯は臭いって拒否られるし、高たんぱく、グレインフリー系は石が出るし、

ここのスレでは名前をみかけないけど、アナメイトってどうでしょう?
クランベリーが入ったとかで成分が向上しているらしく、試してみたい。
909わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 08:49:01.54 ID:2VfSglDU
アーテミスのウエットを出したら、2匹とも砂かけ行為orz
ロイカナのキトン用ウエット以来の拒否だよ。
910わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 11:29:33.77 ID:UcZIfMrP
>>908
物凄く分かる!
片方はウェット大好きで、もう片方はドライしか食べてくれないからウェット出すと一匹が全部食べてしまうorz
911わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 12:16:49.57 ID:UPyXNjAX
>>910
うちも片方がすごい早食いだからウェットの時は隔離してやってるよ
912わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 13:44:43.73 ID:+umrk9Cn
一匹ふりかけをかけないと食べない子がいて
カントリーロードの鱈やポチの鰹節を毎食ひとつまみ程度ふりかけてあげてる。
フード選びも大変だけど、こういうおやつ関係も心配…
913わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 16:48:48.07 ID:nq5Gfp+f
>>909
食事の砂かけ行為って拒否じゃなくて、逆の意味じゃないの?
http://nekono.info/syuusei/kawaii/5.html

要は飯を食わせ過ぎ・・
914わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 17:41:12.78 ID:nBNFKAVX
>>913
うーん・・・
どうしても信じられないw

帰宅後なんで腹減ってるはずなのに新エサのときよくやるよ?
915わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 17:59:47.17 ID:lDNbKQCM
半年ほど差のある雑種の2匹を飼っているのですが
全ステージ対応のプレミアムフードって
ナチュラルバランスとアズミラ以外にありますか?
前はロイカナ4ヶ月まで、12ヶ月までをそれぞれにあげていたけど
お互いがお互いの餌を分け合ったり交換して食べてしまうので
全ステージ対応の、上記のフード2種ローテに切り替えたんですが
ナチュラルバランスは全然食べてくれなくて…
できたら1種類ではなく、ローテできるように何種類か用意してあげたいものの
全ステージ対応フードがなかなか見つからずお手上げ状態です。
916わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 18:11:51.79 ID:ISXa8Q7h
アーテミスは日本でのパッケージはキトゥンとアダルトで分かれてるけど、
確かリニューアルで統一されて同じもののはず
成分表見ても全く同じ
ホリスティックレセピーも子猫から成猫まで対応
EVOも確かそう
イノーバもそうだったと思うけど販売再開したばかりだからまだ様子見していいかも
917わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 18:22:24.86 ID:W+QkD4d/
確かにどこかで>>913を見た覚えはあるけど、
お腹が減っているであろうご飯時に好きじゃないフードとか出ると
食べずにこれやってるなぁ…
918913:2013/09/09(月) 18:30:35.09 ID:nq5Gfp+f
まあ、にゃんこ本人に聞かなきゃわからん事だけどねw
919わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 18:42:19.06 ID:lDNbKQCM
>>916
早速ありがとうございます
ホリスティックレセピーとアーテミスの成分チェックしてきます!
まさかキトンとアダルトで同じとは…トラップすぎる…
EVOやっと販売再開したのですね、こちらもみてみます
920わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 20:02:51.85 ID:1eZYaXav
今のお腹のすき具合なら食べたくない、
嗅いだことのない変な臭いだしって感じなのかな。
うちもご飯の時間に新しいご飯を出した時に砂掛けされたことあるわ。

イノーバどこで復活してるんだろう。
自分が買い物してるサイトは売り切ればっかりだ。orz
921わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 20:58:56.97 ID:ISXa8Q7h
Y.K.エンタープライズに8/28に販売再開のお知らせがある
でも入荷次第順次ってことだからまだ品切れのとこも多いみたいだね
922わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 22:18:16.03 ID:nBNFKAVX
イノーバ キャット アダルト 2.7kg
てのなら ね○ばたけ に2個あるっぽいよ?
923わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 22:39:29.01 ID:nPDz+sTK
>>913
うちの猫も少し食べては砂かけ→また食べては砂かけ
を繰り返して、1日かけて完食してるよ。どんな餌でもそう
その日の気分によって、猫によって意味合いは違うかもしれないですが
確かに結局は猫にしか分からない…
924わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 22:45:29.31 ID:a1Q1Uwto
>>923
うちは基本臭い物に砂かけするけど
これはある。一口も食べずに砂かけし始めた餌は絶望
925わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 01:20:58.14 ID:rP7Wc4b7
>>921-922
920です。1匹で2.7kgだとちょっと多すぎなので
早く流通量が回復するのを祈りつつ、他のごはんでねばっておきます。
レスありがとうございました。
926わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 02:06:22.68 ID:/OYMEid1
>>915です
イノーバはアーテミスと逆に、リニューアルしてから
キトンとアダルトに分かれてしまったみたいです…
ところでイノーバとEVOって同じという認識で良いんでしょうか。
イノーバEVOって表記して売ってるところがほとんどなんですね。

イノーバ、ウエットは普通に流通してるのになぁ
魚系は結構なんでも食べてくれるのですが
肉系だとペースト状かモンプチテリーヌ仕立てのようなものじゃないと食べない…
アニモンダなんて塊を口に入れてからペッするし…高かったのにorz
927わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 02:13:48.95 ID:XC0vcmll
砂かけ行為、美味しいから隠しておきたいって時と嫌いだから隠してしまいたいって時があると思う
うちのは美味しいごはんの時は砂かけ後に綺麗に完食するけど
嫌いなご飯の時は食べない上に文句言う
928わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 03:41:54.95 ID:RsAXrQEX
うちは好物の時だけ砂かけするなぁ。残して後で食べるって感じの時は基本砂かけw
嫌いだったり苦手なものだと無視されちゃう。アニモンダのパウチだと開封する前から砂かけしてる可愛い奴。
929わんにゃん@名無しさん:2013/09/10(火) 09:00:47.58 ID:la3DMJP7
>>926
イノーバは分かれたのか、確認してなくてごめん
EVOはグレインフリーでイノーバは穀類も使ってる
ペーストなら自分で肉ゆでてミキサーかけるのもいいかもね
930わんにゃん@名無しさん:2013/09/11(水) 21:05:19.49 ID:eOcd8ufZ
アニモンダフォムクラシック(牛肉と七面鳥の心臓)に入ってたんだがこれ何だろう?
黒くてごわごわ硬くて丸みがあってゴム管を千切ったみたい、大きさは5×8ミリくらい
心臓の管の一部かな?初めて見た
http://imepic.jp/20130911/749350
http://imepic.jp/20130911/750470
931わんにゃん@名無しさん:2013/09/11(水) 21:27:41.88 ID:JhcxQkTm
普通にゴム管に見える
ここはアニモンダの業者多いから流されないように注意してね
932わんにゃん@名無しさん:2013/09/11(水) 21:40:27.05 ID:XvMv3MgO
アニモンダの業者ってw
買ってる人はけっこうな数いるだろうけどさ

ちょうど今FULTDスレでphコントロールに異物入ってたの見つけた人が
ロイカナに調査依頼してるから同じように問い合わせれば回答あるんじゃないかな
心臓の管だったらそう教えてくれるだろうし
933わんにゃん@名無しさん:2013/09/11(水) 21:48:23.16 ID:sDhVLYkf
業者が多いwww
自分が気に入らないフードを褒めたやつは業者扱いのようですw
934わんにゃん@名無しさん:2013/09/11(水) 21:55:42.61 ID:wRAz4smz
みなさん、プレミアムフードって実店舗で買ってますか?
よくいくホムセンやペット用品店でも>>3に上がってるものの中であるのは
アーテミ
アボキャット
イノーバ
オリジン(カナダ)
カリフォルニアナチュラル
セレクトバランス
ソリッドゴールド
ドクタープロ
ニュートロ・ナチュラルチョイス
ホリスティックレセピー
ワイソング
ANF
これぐらいしかない。
どこにいったら、いろんなフードを見られるんだろ
935わんにゃん@名無しさん:2013/09/11(水) 22:30:27.41 ID:83y3ksET
店舗で見たことあるのはナチュラルチョイスくらいw

見たいってのは箱とか袋を実際に手に取って見たいってこと?
936934:2013/09/11(水) 23:28:49.39 ID:wRAz4smz
>>935
言葉足らずですまん。
その通りで手にとってみてみたいなと思ってる
937わんにゃん@名無しさん:2013/09/12(木) 01:55:38.89 ID:Y1C18I40
>>934
純粋なペット用品店は行かないせいか、
実店舗で見たことあるのはニュートロとセレクトバランスだな。
ニュートロは食べるけどセレクトバランスは砂かけされた。
938わんにゃん@名無しさん:2013/09/12(木) 22:07:22.88 ID:wf5rr4q8
近所のイオンペットでは
ナチュバラとセレクトバランスが犬コーナーにキャットとも混ざって置いて
あった。ニュートロは最近どこでも大々的に扱ってるね。
昨日別店舗ではホリスティックレセピーのサンプルが置いてあったので貰って
きた。

あと、近所の大型店ではFish4キャットが置いてある。
それから個人店でアーテミスとFOLZA10とニュートロだけしか置いて
ない店があった。
939わんにゃん@名無しさん:2013/09/13(金) 21:19:23.67 ID:wKKe6nAv
アルモネイチャーの魚のウェットっていいですか?価格と蛋白含有率が魅力だからいいなら

まともに食べるのアニモンダカーニーオーシャン位で、似たようないなばの200円ちょっとのツナ系は食べるけど時々吐く。
あと肉系ではロイカナのパウチだけはキトンからちょぼちょぼ食べる位。
肉系も食べてくれると助かるんだけど。
940わんにゃん@名無しさん:2013/09/13(金) 21:35:20.01 ID:BUNmbdur
>>939
アルモネイチャー、うちのは2匹とも大好きみたいでよく食べるよ。
カーニーオーシャンを食べるならたぶん大丈夫だと思う。
オーソドックスなまぐろ以外にも、サーモン、さば、「マスとまぐろ」とか、かなり食いつきがいい。
チキン系も食いつきいいから試してみたらどうかな。
941わんにゃん@名無しさん:2013/09/13(金) 21:38:15.04 ID:aHlO6uUU
猫に関しては、ザナベレ全種とボジータのテトラのみ扱ってるトリマー兼ショップが、近所にあるよ。
犬猫共通のシャンプーいいのあるかなと覗いて、驚愕してのけぞった。
そういう需要のある裕福な地域じゃないはずなんだがw
抗生物質未使用の冷凍生肉も扱ってる。

チェーン展開してる量販店は、ロイカナとニュートロ、アボダームが高級ラインの上限。
942わんにゃん@名無しさん:2013/09/13(金) 22:50:59.32 ID:VI4T3u7I
>>939
ありがとう。期待できそうだよ。
カリカリはチキン・ターキーメインだしママクックササミ大好きの癖にウェットだと嫌いという・・・肉のペースト壊滅だったからアボとか、何種類か固形が残るチキン試したけどだめだったんだよな。
943わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 05:39:06.41 ID:21qQYsqN
>>941
抗生物質未使用の冷凍生肉いいなぁw
むしろそこしかないから来るコアなファンでもいるのかも

チェーン店でもドッグフードは結構プレミアムの取り扱いはあるんだけれど
猫は棚が少ないよ
家のそばのはそれ+ホリスティックレセピー、ナチュバラまでかな
犬はアズミラとかあるんだけれど猫のは置いてない
944わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 09:11:16.91 ID:XAC3VKgf
>>942
アニモンダのフォムファインステンセレクトは試してみた?
カーニーオーシャンのササミ版みたいな感じだから
ササミ好きなら食べるかもよ
945わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 13:44:25.23 ID:HXqpFveE
これは自論だけど野良の寿命って4年ぐらいじゃん
それはやっぱり食に問題があるんだよな
特に栄養価に問題。栄養の偏りや欠乏によって腎不全、結石、寄生虫、脳症、免疫力低下による感染症の発症で大体死ぬんだとさ
まあもちろん交通事故とかもあるけど…

だから生肉がいいとか無農薬野菜がいいとか俺は納得出来ないなー

ドライでもウェットでも頭の良い人が考えて開発したものなんでそっちの方が断然栄養価的に良いと思う

猫が食べる量なんてたかがしれてるからそれこそ必要な栄養素をしっかりと取らせないといけない

自論なんで反論受け付けます
946わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 13:55:45.90 ID:A1NU9xJe
めんどくさいので反論しません。
947わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 22:07:18.52 ID:MIVq0ahI
>>945
食もだけど、それ以上に熟睡しないことが短命の要因ってきいたことある。
敵に襲われる可能性ある野良は絶対熟睡できない
だから長時間ウトウトする
家猫は熟睡できるから寿命が長い
人にきいただけだから本当かはわからないけど。


子供のころ飼ってた猫が激安カリカリで25年、老衰まで元気に生きた。
フードに配慮したら30年生きてくれるかなぁ
元気に長生きしてほしいな
948わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 21:55:26.93 ID:eJ8DYS6E
>>939
肉系とパテ状が好きじゃなく、カーニーオーシャンとSGJのツナを好きなうちの猫は
アルモネーチャーの魚けっこう食べるよ
(ツナシラスとサーモンは除く)
新しい魚のパウチも試したい
949わんにゃん@名無しさん:2013/09/15(日) 22:36:10.55 ID:RuPJch7A
うちはカーニーオーシャン(うずら卵)が好きなんだけど
アルモ缶はツナチキンチーズ一択
パウチのアルモは全滅
そういえばフォムファインもセレクトはいまいちだった。
今までのアルモネイチャーウェットは一般食だったけど
新たにアルミトレイの総合栄養食が出たから買ってみたらラムが好評でした
950わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 09:51:40.85 ID:qzboN2nD
>>949
アルモのアルミトレイのやつってホントに総合栄養食?
成分見るとそれっぽいし
そう表記してるところも確かにあるんだけど
総合販売代理店の表記は一般食なんだよねえ
951わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 10:42:11.66 ID:x1HgEXEc
>>950
なんと!
自分が購入したところがたまたま「そう表記してるところ」だったのかな?
>猫用総合栄養食:AAFCOに適合した商品です。
ってあったんだけど、他の店いくつか見ても一般食の表記の方が多かった・・・

見た感じアニモンダのフォムファインアダルトを雑にした(周囲に煮こごり有り)質感
ドイツもだけどイタリアも表記の点でいろいろあるのかなあ
952わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 01:58:29.65 ID:Y1VGGLBZ
>>939だけど、アニモンダの肉系も駄目です。SGJやアボもタピオカが佳くないのか食べません。フォルツァ10は血合いメインなのが駄目みたい。

アルモネイチャーは次回購入時にためしてみます。

まだフォムファンステンやインテグラ、Evo、ナチュバラとか肉系の缶が残ってるけどなかなか出す勇気がない。
無駄が多くなるけどロイカナパウチに少し混ぜ込んで馴れさせてみるかな。
953わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 13:33:16.02 ID:h6Wjplvl
うちのも肉のパテ系ウェットは全然駄目だなあ
アルモの缶やパウチは大好きだけどアルミトレイは駄目だった
アニモンダはカーニーオーシャンとフォムファインステンセレクトしか食べない
ナチュバラはディレクタブルとサーモン缶なら食べる(魚系ならパテでもいいらしい)
チキン以外の肉系ウェットも食べられるのがあればいいんだけど
パテが駄目で、アニモンダのスープ系やチャンクも駄目なら難しいかな
954わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 16:25:33.43 ID:I+kEETCx
うちのも肉系ウエットはフォムファインセレクトしか食べてくれない。
魚でもパテは食べない。
なのでもう諦めたw
955わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 17:02:10.90 ID:L9dVJk/R
ロイカナのパウチってあれ何系って言いますか?
固形ウェット?
956わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 17:39:32.08 ID:ZRmgPcYC
チャンク
957わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 20:24:25.08 ID:L9dVJk/R
>>956
お答えありがとう
チャンキュー!
958わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 02:19:51.09 ID:CGLqgCFg
結局成猫のウェットって総合栄養食が少ないよね。
現状ではロイカナパウチを中心に魚系一般食を食べさせることになっている。

カリカリはナチュラルフードにプロブラン少し混ぜとかペット用ふりかけで少し食べる。けど、カリカリとウェットの餌だとバランス悪いってことないか。
959わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 02:34:48.41 ID:eERfrJoS
960わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 05:02:50.89 ID:gBFk3cd6
>>958
欧州系は総合栄養食の概念がないってアニモンダのHPに書かれてた。
961わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 08:13:43.62 ID:omxiII/V
>>960
出てたね。ナチュラルフードスレの上の方でも話出てたけど、組み合わせるフードの栄養バランスを考慮しないといけないから上級者向けだとか言われてた。

それ見たら、家だと日によってカリカリあんま食べない日があるから、カリカリ+ウェットも無難しいのかなとか思ったんだ。
962わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 19:13:00.17 ID:noDpfuGk
アボキャットを上げると下痢するんだけど・・・
内の猫に合ってないのかな?
試しに違うキャットフードに変えて戻ったから
またアボキャットを混ぜたらまた下痢してた

アボカドには毒性があるって話もあるみたいだし
http://ganbaru.exblog.jp/2550062

良くないのかな?それとも内の猫がたまたまアボカドアレルギーとか??
963わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 19:18:26.88 ID:noDpfuGk
調べるとアボキャットで下痢するって猫結構いるみたいだね・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010684770

よく食べるんだけどなぁ。
もう一袋買ってるのにどうしよう・・・
捨てるのも勿体無いし
便秘の時はいいのか?
964わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 19:24:53.98 ID:noDpfuGk
う〜むやはりアボは便秘にいいフードのようですな・・・
http://sanaenet.at.webry.info/200804/article_3.html
965わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 19:27:31.00 ID:X5YcJzws
「ペットに危険な食べ物」って病院のポスターには
アボカドの欄にだけ「ウサギさんにはあげないで」って書いてあった
他のネギやチョコ、ぶどうなんかにはなかったけど
966わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 19:33:10.30 ID:X5YcJzws
SNSのフードコミュで「うちのも下痢しちゃいます」っていうのが多く目に付いたのは
エボがだんとつだったw
でもそれは良いフードってことでコミュ住民があげたことある率が高いだけかもしれん
967わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 21:44:34.34 ID:5N8caXpU
便秘気味のうちの子にはアボよさそうだ
今度買ってみよう
968わんにゃん@名無しさん:2013/09/18(水) 23:29:40.94 ID:zhFr9Grb
>>967
400gのがあるから試しやすいよね
うちのは腹も壊さないし食いも良いし、ありがたいフード
969わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 14:03:26.42 ID:3vQm975X
アボキャット、うちのはニキビができた。
油っぽからかな。
970わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 19:57:42.76 ID:iDNlDWWc
アボ下痢した。
その前にあげてたフードの率をあげて少しずつ消費しようとしたら吐くようになった…
アボの時は必ず吐いたから合わないんだろうと思い捨てたよ。
アボカドがダメだったのか、他の素材がダメなのか。
971わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 06:38:41.18 ID:LFEhYpQk
アボカドの毒性は種の方で実は問題ないみたいだよ

アボキャットは油が多いんじゃないかな?>下痢
うちの猫は下痢はしなかったけれど猫ニキビできたんで止めた
972わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 15:55:34.47 ID:i6Bipmop
オリジンが気になってるんだけど、うちは1/3は
アニモンダとかの肉々したウェットだから
やめといた方がいいかなぁ?タンパク質の割合が
さらに上がってしまう・・・。

あと、ナチュラルチョイスをメインにしている人
いますか?これだけ(あとロイカナ)は近くの
ホームセンターで買えるので、品質に特に問題ない
ならこういうのもありかなぁ、と。
感想をきかせてもらえるとうれしいです。
973わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 18:01:48.37 ID:WU97UJI1
アニモンダのフォムファインステン ライトを結構やってるけど
あれほんとロットごとの違いがひどい。
粒の大きさが小さく薄いときもあれば、大きく厚めな粒のときもあるけど
大きさどころか匂いや色が違うこともあって、赤茶色のときは匂いが強く肉っぽい感じで
猫達は物凄い勢いで食べてくれるけど、結構当たる土色みたいな茶色のときは薄い匂いなのが
好みじゃないのか一匹は食欲が落ちる。
もうちょっと安定してくれると助かるんだけど。
974わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 20:18:54.72 ID:ERFDFzHx
前のパッケージのやつは(コンプリートケアだったっけ)ウチの2匹お腹の調子も嗜好性も問題なかったですね
ちょっと前までニュートロよりかなり安く買えたカリナチュに変えましたが・・・
それも品薄で高くなったのでまた変えましたが・・・
975わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 21:51:26.43 ID:i6Bipmop
>>974
なるほど、悪くなかったようですね。
プレミアムフードの中ではとりわけ素晴らしいというわけでは
ないけど、悪い材料も使ってないし、まずまずという位置づけ
なのかな。

近くにプレミアムを扱ってるお店があるといいのですが
なにせ田舎ゆえ。普段はネット通販で賄ってますが、緊急で
調達しなければならない状況になったとき、ちょっとでも
安心なフードを確保しておきたいです。
976わんにゃん@名無しさん:2013/09/21(土) 22:47:46.84 ID:iznGbwLu
ニュートロあげてるよ 穀物フリーのやつ
2匹飼ってるけど1匹がお腹ゆるめによくなるからビートパルプ入ってるしちょうど良い
ロイカナだと硬くなりすぎるからしばらくこれを食べさせてみようと思う
毛がサラサラになってきたよ
977わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 01:15:01.72 ID:aSaalbEV
>>976
ニュートロはいいよね。内もずっとロイカナ上げてきて
ニュートロとかも試してるけど、結構くいつきがいい。

ロイカナ食べてると固めなの?
アボキャットも下痢したけど
FORZSのミスターフルーツってのを上げてみたら
また見事に下痢してるよ・・・

こいつも下しやすいフードなの?
フルーツってくらいだからな・・・

ニュートロ以外で他に食いつきよくて
下痢しないフードってないの?
やっぱロイカナが一番食いつきよくてバラエティーに富んでるからなぁ
978わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 04:28:19.27 ID:CTLmjTYI
うちの猫、下痢しないというより、便秘になるのはカントリーロード
食い付きいいしあげたいのに、便秘になっちゃうからあまりあげられない
979わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 02:49:23.44 ID:aGVdNF5k
アニモンダブロッコニスとエボの大缶がウェットの中では安くて便利なんだけど
ブロッコニスはどの味も飽きたのかあまり食べなくなってきた
他にウェットで似たような価格のってないかな
980わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 17:17:19.33 ID:aOQ2bEBr
ニュートロ(ナチュラルチョイス減量用アダルトチキン)でお腹ゆるくなった子いませんか?
サイエンスダイエットから切り替えたら2匹とも下痢った。
以前のヤツは平気だったんだけど、新しくなったのを初めて食べさせたんだ。
今まで何食べてもお腹ゆるくなった事ないのに。
981わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 17:52:13.91 ID:28YMTRl4
>>980
ニュートロあげたから下痢したかどうかはわかりませんが
続くようなら乳酸菌のサプリ(トーラス、現代製薬)とかあげたらいいかも
お値段的にはプレミアムの値段に抵抗ない層なら高くないはず
982わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 18:58:58.28 ID:wuDVuKr9
最近やたらサプリ勧める人多いけど
自己判断で先にあげるより餌切り替えても症状が続くなら病院へ 
サプリはかかりつけの獣医さんと相談であげたほうがいいよ。
983わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 19:18:20.08 ID:eDlLl0Nk
>>980
いきなり新しいエサに全部切り替えたわけじゃないよね?
下痢ったら以前のエサにもどして様子見たほうがいいよ
治らないなら病院へ
984わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 23:08:08.46 ID:aOQ2bEBr
>>983
2匹とも下痢った時点で原因と思われるものは全部やめたよ。
完全室飼いで、12歳と1歳の♀。1歳の方が1日早く下痢になった。
何が原因かわからなくて、1歳の方だけ食べてる子猫パウチをすぐやめてa/d+ビオフェルミンに。
12歳の方はカリカリが主食で、1日遅れで下痢に。1歳はカリカリも食べるから
両方食べてて、新しいものはニュートロだった。

3日経つけど直らないなぁ、昨日からa/dからw/dとビオフェルミンに。
そのまま出してもたべないからシリンジで強制的に。
カリカリはニュートロ以外の以前からあげてたものを置いてある。
それはまぁまぁ自分で食べてる。

元気は1歳の方は普通にあるけど、12歳の方が今日はちょっと元気ないかも。
下痢ってこんなに長引くもの?初めてだから良く分からない。
明日病院いくかな。。
985わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 00:36:42.25 ID:KpajqQ+F
下痢の状態にもよるんじゃない
うちの子が結石になって餌を変えたとき
一週間くらいは緩かった
人間の赤子うんちレベルで緩かった
病院にもいったけど餌が変わったからでしょうで終わり
実際徐々に治って今では普通のうんちになった
986わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 11:06:59.97 ID:Qf9bm7zA
>>984
12歳のばあちゃんが心配だね。
もしできるならばぁちゃんの検尿・検便だけでもしてもらったらどうかな?
本猫を一緒に連れて行くかどうかは体調次第で。
水分補給しっかりね!
987わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 03:19:48.98 ID:CnFq/jlF
一ヶ月の猫急にもらって、慌てて準備したからシーバ子猫用あげてた
もっといいもの食べてもらおうと思ってロイヤルカナン子猫用を三分の一位置き換えてから軟便が続いた
心当たりそれしかないから、元のシーバに戻したら軟便なおったよ
フードはアニモンダの子猫用に少しずつかえて、これは便に変化なく
成分見たら、脂質が10%以上違って、どんなにいいものでも合わない猫はいるんだなと勉強になった

元のフードに戻して、三食食べて次の日には普通の便に戻ったよ。子猫だから回復も早かったのかもしれない
988わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 06:03:02.23 ID:Y1JVqdw8
>>987
今のうちにウェットにも慣れさせるべき
989わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 07:14:20.31 ID:KDY7lnpx
子猫のうちから色んな味を覚えさせておいてあげないと
成猫になってから急にやっても食べないことがあるしね。
990わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 08:07:12.61 ID:CnFq/jlF
>>988>>989
本によってはフードは決めたらあまりコロコロ変えるなとも書かれてるけど、そうではないんですね。
ウエットもやってみます。ありがとう。
991わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 12:04:41.91 ID:WhrYkZI/
いろいろあげろってよくいわれるけど
フード難民作りたいメーカーの宣伝くさいなあ
ちゃんと食べてるなら一種固定でも問題ないよ
猫の野性を舐めんなwいざとなればなんでも食べる
992わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 12:36:03.83 ID:zC63Q7eH
いざ餓死するとなったら何でも食うとは思うけど
うちの猫とのそのチキンレースは全く勝てる気がしないw

というわけでナチュバラもザナベレも飽きてきたみたいだから
ネイチャーズバラエティってフードを買ってみた
食べてくれるといいなあ
993わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 12:51:13.01 ID:zC63Q7eH
ごめん、そろそろ次スレかな
994わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 19:39:22.76 ID:+1x1CfNI
次スレ立ててみたものの、皆が皆納得いく仕様にはならなかったかも><
995わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 19:42:05.64 ID:KDY7lnpx
>>994
乙カレ
問題ない
996わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 19:43:11.09 ID:KDY7lnpx
プレミアムキャットフード専用スレ16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1380191432/
997わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 20:34:32.18 ID:zC63Q7eH
>>994
どもですー
998わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 23:44:28.66 ID:KkCIAhg1
埋めるニャン
999わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 23:45:27.41 ID:CkRxfIHJ
>>996
乙です
昨日初めてナチュバラのインドアあげてみたけど結構匂いすごいね
うちのはまずまず気に入ったようだが、もう少し少ない容量で出してくれんかな
1000わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 04:28:51.00 ID:qbeSpLPr
1000にゃん∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。