柴犬ファンクラブ74@犬猫大好き

このエントリーをはてなブックマークに追加
492わんにゃん@名無しさん
幸せはいいけど散歩するようになって、小便まき散らさないでね
493わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 00:01:58.05 ID:ZB7bA7cD
外で小便させないように条約でも作ってもらえば?

無理ならあんたが間違った認識をしているという事です。残念だったね
494わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 00:12:34.23 ID:fWIx0w+z
犬の糞尿を始末しないのは違法行為ですね。
小便させた跡ペットボトルの水をチョロッとだけ流すのは始末とは言えないでしょうし。
犬飼い側が対策すべきでしょう。

軽犯罪法1条26、27
廃棄物処理法
刑法 器物損壊の罪、建造物損壊の罪
東京都動物愛護条例7条
495わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 00:15:26.54 ID:/Ria3FLw
>>493
>外で小便させないように条約でも作ってもらえば?

さすがバ飼い主。おっしゃることが国際的だ。
496わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 00:17:05.10 ID:1PyReq0E
まぁ、水流したって犬の嗅覚的には意味ないとは思うけど、
流さない人も居る中ペットボトル持参してる人は良いと思うがな。
犬にオシッコ我慢させるなんて無理なんだしさ。

497わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 00:31:51.88 ID:EZC6tXt4
ションベンに文句言ってる奴がどんだけ高級住宅街に住んでんのか知らねえけどそんなもん住んでる地域によって
意識に違いがあるには当然だろ。東京のど真ん中に住んでる奴と地方の農村に住んでる奴が同じ意識なわけない。
それぞれの環境で各々思うように対応すればいい。ここで言い合っても無意味。
498わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 00:34:28.96 ID:TYeKsuZ+
何言ってんだかw
されてウェルカムな人間なんているかってーのw
そもそもが違法行為だしw
499わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 00:41:51.00 ID:fjQ9pzoq
糞尿問題は難しいですね。
我が家の柴男は、散歩しても外で出来ないのか?
今のところ庭で済ませてます。

近所でも、わんちゃんを飼ってる家が多いのですが!皆さんマナーが良く、落とし物を目にする事はありません。

500わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 01:07:22.02 ID:7xWTAVjT
>>499
難しいって言うか、汚されて掃除してる側からすると、
始末できないんなら飼うな、って簡単な話なんだけどね。
違法行為だと言っても、それを取り締まり立件するには手間も費用もかかるしね。
現状は犬飼いさんたちの自主性に期待するしかないわけでね。
501わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 02:08:29.14 ID:uQ1hoz46
難しくもなんともないけどな
単に文句言う奴と、飼い主が話し合って解決すればいい話を
わざわざこんなとこで言う方がおかしい

個人間でルールとして決めればいい程度のことに
法律持ち出す必要も無いだろ
502わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 02:39:18.47 ID:fNZyw/vA
違法行為をしたらダメ、というのがおかしいとかw
さすが犬飼い。頭がどうかしていらっしゃるw
503わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 02:43:43.28 ID:re0hcclO
>>501
タバコのポイ捨問題に対して、
汚される人とポイ捨てする人とで話し合って決めろって言うのと同じだぞ?
なんで、汚されて迷惑している人間が、歩み寄らなきゃならんの?馬鹿なの?死ぬの?
504わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 02:52:30.36 ID:jx+uyO1f
都会は大変だなぁ
まわりが牛舎だらけでいつも堆肥臭い田舎だと
田んぼで大小便させて終わりだから何も感じなくなってくる
505わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 02:53:04.88 ID:kRWzIjzY
いい加減トイレの話は余所でしろ
トイレ関係スレいくつもあるだろ
スレ違いだ
ループになるからウザイ
506わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 03:08:52.67 ID:2Jd6BzqR
>>505
論破されたからって発狂すんな
悔い改めて明日から垂れ流すのをやめればいいだけ
507わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 03:11:17.18 ID:cYaHhTS7
頑張ってるやつは、外で小便はどうしても譲れない一線なのかね。
ここでだけでも「しません」って言えば収まるんじゃないの?
意地でも外でさせたいのかね。理解できんね。躾けできないやつは犬飼うなよ、ホント迷惑だから。
508わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 03:16:44.69 ID:jx+uyO1f
いつも単発IDでsageとageが交互に来るからほんとわかりやすいね
509わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 03:30:44.95 ID:kRWzIjzY
>>506
自分トイレネタ書きこんでないよ
もう流石に迷惑なんだけど
510わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 03:33:47.52 ID:ZH84s4/C
いいから糞して寝ろってくらいうんkが好きなんだろう
このスレには小学生がいるようだ
511わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 07:26:27.11 ID:4jVzcLMk
生後二ヶ月にして虎を仕留めたうちの柴男
http://b.pic.to/8b4o9
512わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 08:01:27.00 ID:fjQ9pzoq
かわいい〜

朝イチテンションUP↑↑

今日も頑張ります。
513わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 08:10:37.69 ID:Hy7lEX45
>>511
アンチ阪神ファン
514わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 08:17:06.87 ID:OBOKyA27
きゃわわー
515わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 09:02:26.33 ID:m+IsamD2
>>511
悶絶の可愛さ。
なんでこのままで成長が止まってくれないのかな。
これから鼻が伸びて馬面になって不細工な犬に変貌を遂げるんだよな。
516わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 09:40:55.05 ID:4jVzcLMk
耳噛んだった(笑)
キャン!!!!って鳴いた
すごい効果だね。噛んだ直後から噛まなくなったマジで。
それでも走り回ってる間に興奮してきてまた噛み出したから、また噛み返してやったwww
次はギャン!!!って鳴いた。
んでしばらくしたらまた懲りずに噛んできたから負けじと噛み返した。
ギャアッ!!!!って鳴いたわ。
んでケージに戻した。


ちなみにカーペットにオシッコされた…
517わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 09:49:06.17 ID:RKhTvSCU
耳ケガしてないか
518わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 09:53:01.61 ID:t7RDFdiH
いやー本当に柴飼ってる人多くなったね。
散歩すると必ず1柴は見ますよ。

しかし近所の大き目の公園の野球グランドがドックランとかしていた。
河川敷でもそうだし、どんだけこの地域はルール守らない人多いんだよ。

注意しても逆ギレするだろうし、そもそもノーリードが悪いと思ってる
人に常識なんか通用する訳ないよな。
こういう人がいるから公園は犬散歩禁止になるのは悔しいが。
519わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 09:54:21.91 ID:t7RDFdiH
悪いと思ってないでした・・・
520わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 10:18:47.95 ID:4jVzcLMk
>>517
確認したけど大丈夫

他にも噛むのにいい場所があったら教えて
さすがに毎回耳ばかり噛むと耳を怪我する可能性あるからね。
521わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 10:22:28.28 ID:DzyRPtDU
>>511
ちゃんとペット用ヒーターの上に座っているんだね。
ウチのはその上には全然座らなくて、
こんなのいらないのかなぁと思い始めてきたところ。
522わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 10:43:54.08 ID:6+IbJ27G
うちの柴子、夕ご飯たべたあとめっちゃテンション高くなって暴れ出す。
とりあえず無視w
523わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 10:50:48.66 ID:pb8q8LBT
皆さんは当然チェック済みですわよね?

http://www.zaeega.com/archives/51453659.html
524わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 11:51:46.15 ID:UJ4Hi1sU
>>506
他の犬スレにもいなかったかお前?
525わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 12:06:49.78 ID:Ni0tQCAT
>>516
奮戦乙w
耳より首筋の方が良いかもよ。
526わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 14:47:11.51 ID:4jVzcLMk
>>521
そうなんだ。
うちは毎日ヒーターの上で寝てるよ。


>>525
首筋って噛みにくくない?
首輪とかあるし、毛が鼻に入って噛むどころじゃないよww
527わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 15:02:02.79 ID:pb8q8LBT
>>526
手で首筋の皮を寄せて噛みやすくして噛むんだよ
528わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 15:27:31.79 ID:T4icKC8W
噛んだ後はどうしてるの
いくらかわいくてもばっちいよね
俺は噛んだらケツ叩くようにしてた
529わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 15:34:25.06 ID:Bb8ELmqa
>>511
キミのミッション!!
お追従ではなく、マジでキミの柴男は柴PUPPYの中でも超可愛いレベルなので
ケージで遮られてないアップをあと数枚UPする義務がある!!!
530わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 15:54:47.98 ID:4jVzcLMk
デジカメ欲しい
http://h.pic.to/2vlyi

普段ハイテンションで走り回ってるうちの柴男も椅子に座った状態で膝の上に乗せるとだと大人しい。
531わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 17:19:28.62 ID:Bb8ELmqa
>>530
可愛い。。。
鼻周りの泥棒加減も堪らんww
532わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 18:22:33.51 ID:DauZq+Fg
ホント可愛い(*´Д`)ハァハァ
533わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 19:09:18.82 ID:4jVzcLMk
カメラとか興味ないからどれ買ったらいいかよくわからん
こうしてる間にも成長してると言うのに
534わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 19:36:14.74 ID:sSjKLg98
>>530
垂れ耳の時にもっと撮ってれば幸せになれたのに〜



横乳が気になるのは自分だけじゃないハズ!
535わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 19:40:06.22 ID:4jVzcLMk
犬舎で購入したときは既に耳は立ってました

つか嬉しょんがウザい
なんとかしないと
536わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 20:49:46.31 ID:6+IbJ27G
>>533
とりあえずiPhoneもオススメ。
537わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 20:52:07.99 ID:U0okS+d1
ソフバンの父親犬の北海道犬が手に入りにくいから
外見が似てる日本犬の需要が増えるんだろうね

柴は一回り以上小さいんだけどねwww
538わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 21:24:47.96 ID:f2bll1X+
うちの子は最初はうれションするとか言われたけど、お店でされた時以来してないなぁ
ケージはそんなに大きくないしトイレの置き場が難しい…
トイレで寝ないで欲しいよなぁ
539わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 22:11:39.52 ID:73jDuN3m
>>533
安い特売の薄いカメラで良いよ。
540わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 22:59:32.12 ID:4jVzcLMk
金曜日にでも買ってくる
541わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 23:05:36.46 ID:78yxPfMA
んだ、今は特売のデジカメでも性能は十分。
それよかとにかく1秒でも早く買って1枚でも多く撮りまくるべきだ。迷ってる場合じゃない。
542わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 23:25:13.89 ID:VE1FKRUN
家のおばあさんは餌をやる時の「おすわり・伏せ・待て・よし」を「座って・お伏せ・お待ち・どうぞ」と言う。
別にただそれだけなんだけど、犬に言ってると妙におかしい。
そして他の人と全然違う号令でも言うことを聞く柴男。いいやつだなぁ、柴は大きくなってからもかわいいよ。
543わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 00:50:23.68 ID:WvD3LePs
おばあちゃん可愛いw
二人のやりとり見てみたい

うちの柴子家の中だとたまに遊べアピールして吠えるけど、その時の叱る言い方だけ何故か柄が悪く「うるせえよ」だよw
544わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 01:08:29.05 ID:EV4GgVsE
>>508
3〜4人はいるんじゃね?ここのスレ貼られてたから見に来て>>500一言書いた。
たくさん書くのも可哀相に思ったし、 書いてもやめそうもないしね、お前等。
545わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 01:52:59.37 ID:d7mNqMeA
1人だよ
546わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 04:08:02.74 ID:WvD3LePs
蒸し返すとまた現れそうだから、昨日書き込まれた通り、そろそろウンコして寝ようぜ
547わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 08:15:41.00 ID:VoHtyRhy
焼き芋大好きな柴子
焼き上がって匂いがしただけでもうクンクンないて催促する

しかし焼き芋をあげるようになるとウンコのカサが増える増えるw
普段は朝2回くらいなのに、朝2夕2夜1ってしすぎじゃ−!
ほかほかしていて固くもなく柔らかすぎでもなくいいウンコで
拾う度今日も健康^^と嬉しくなるからいーけどさっ
548わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 10:35:50.64 ID:WvD3LePs
そんなに増えるんだ
うちはあげたことないよ
今度食べさせてみよう
549わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 11:26:52.43 ID:VPiMa1HS
柴尾の便秘とかあるのかな?
だったら役に立ちそう
550わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 12:28:33.81 ID:VoHtyRhy
個体差あるから必ずとはいえないけど、うちは効果覿面だよ、出る量が増えるけどw
さすがに昨日の5回は大杉だった、そこまででなくても1.5〜2倍くらいになる。

うちの柴子は普段ドライフードなせいか、たまにウェットフードあげると
便が緩くなる。サブには茹で野菜・焼き芋がベストっぽい。
焼き芋・カボチャ・人参はともかく、キャベツや白菜茹でただけのやつでも
食いつきまくるんで、味するのかなと不思議だったけど、生のキャベツ
ばりばり食べる柴ちゃんのつべ映像見てなんとなく納得した。
551わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 13:53:45.18 ID:MueWK+U9
いいなぁ、野菜とか食べてくれて。
うちはドッグフードもおやつも気分が乗らないと食べない。
お肉を茹でたのでさえ「そんな気分じゃない」って寝始めるよ…。
生の馬肉は喜んで食べるけど、たまにしかあげないし。
近所の柴や秋田も「朝は食いつきが悪いからあげない」って人が多い。
みんな健康で特別痩せてるわけじゃないんだけどね。
日本犬って毎日たくさん食べなくても平気なのかな。
552わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 14:00:43.98 ID:NDSPy8Df
ラブラドールのガッツキっぷりと比べると柴は本当に食が細いと思う
ちょっとなにか気に入らないと食べてくれなかったり残したり

「おすわり」を覚えました
今「お手」を教えてます
553わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 14:27:50.48 ID:UI12Hi+D
皆さんいろいろだな
柴子成犬、体重7.5s
食事は朝晩で2回、今はカリカリフード90g×2回
食事時間60秒、今まで残したことないな
糞は散歩の時に合計2回だな

個体差といえば終わりなんだが
今までの柴もこんなもんだよ


554わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 14:31:18.60 ID:N/HokXdd
>>552
生後どれくらい?
まだ飼い始めたばかりなんだけど、
いつくらいからお座りとか教えようか見極めむずかしいね。
とりあえずはもう少し我が家に慣れてからだろうなぁ。
555わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 14:43:30.05 ID:NDSPy8Df
>>554
年明けたら3ヶ月になります
おすわりはすぐ覚えたけど、待てはもう2週間くらい教えてますがなかなか覚えないwww
出来たり出来なかったり

トイレも生後一ヶ月くらいから教えて結構すぐ覚えたんですけどね
556わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 15:13:24.42 ID:VPiMa1HS
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///__
  |/  ̄    ./
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
557わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 15:35:49.50 ID:EHVlcDN4
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY68W3BQw.jpg
ジュリです。笑ってます。
558わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 15:51:18.95 ID:VbgPztx5

オスワリ出来たとか凄すぎる
我が家の柴男は生後76日、迎えて今日でちょうど一週間だけど、めちゃめちゃハイテンションでもう少し落ち着いて欲しいのに。
餌だって容器をもって部屋に入った瞬間からケージから飛び出すんじゃないかってぐらいピョンピョン跳び跳ねるし、食い方だってテレビとかに出てくる問題犬みたいだよ
559わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 16:49:26.13 ID:KG7RVeJG
それは問題犬になって殺処分依頼することになるな…
560わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 17:04:15.36 ID:VbgPztx5
不安になったじゃないか。
マジでそうならないようにしなきゃ。
でも何をすればいいのかよくわからない
561わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 17:08:05.66 ID:VPiMa1HS
半年くらいたってから考えろよ
今はまだ早すぎる
562わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 17:16:27.45 ID:VoHtyRhy
>>557
銀杏の葉っぱが頭にのっている!
563わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 17:33:46.75 ID:XQUwY5b4
>>555,558
躾けは食事時にしていますか?簡単ですよ。
564わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 17:33:49.11 ID:RiqPNM1s
東京都の犬
565わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 19:22:02.64 ID:BnXWnvgt
>>563
餌を見ると目の色を変えて飛びついてくるんだが
566わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 21:09:56.51 ID:LdiN3N2m
うちの柴子も小さい頃はそうだったけど10ヶ月の現在はすっかり落ち着いたよ。
餌を持ってオスワリマテして言うこと聞かなくてもしっぽ抑えたりしてオスワリさせて一息おいてヨシってあげてたら
今では餌を持っていくと言わなくてもオスワリして待ってる。でこっちを食べていいの?って顔で伺ってヨシッて言うと食べ出べる。
567わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 21:39:44.35 ID:zbk5sSuP
>>557
柴犬に見えない。
スマートな洋犬みたいだ。
568わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 22:12:59.57 ID:bvQZNadZ
>>557
"Nice Fox !"
569 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/28(水) 22:25:23.31 ID:kMXBE4tC
キタキツネだろ?w
570わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 23:23:10.58 ID:EHVlcDN4
ごめんなさい。
571わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 01:48:11.81 ID:dK1FM88J
>>570
カッコかわいいじゃないか!好みだ。
572わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 12:48:48.11 ID:Wc0yX+Ta
>>570
なぜ謝る?
狐っ子も柴らしいじゃないか 富士額もなかなかだぜ!
573わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 13:42:31.09 ID:iZ0k5iFG
>>570
柴っぽくないけど、とっても美形だと思うよ。
574わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 17:05:22.25 ID:Q2HnKA30
デジカメ注文したー

Amazonよりジャパネットの方がメモリーカードもついて値段も変わらなかったから、
ジャパネットでポチった。

1月1日の昼に届くぜ

届いたら撮りまくるわ
575わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 17:11:51.05 ID:TiGzKpik
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ
576わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 17:15:24.74 ID:TiGzKpik
                ∧_∧  1月1日の昼にデジカメが届いたら
               (´∀` ) 小柴の写真を撮りまくることにしました。
               (>>574 ) 写真とりを日課にして柴犬ファンクラブスレの
               | | |  皆さんに毎日お裾分けしたいと思います。
               (_(__)
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
577わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 17:32:16.99 ID:8lI7Hzqd
来年はいい年になりそうだ。
578わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 17:35:11.74 ID:C5PEDXw5
>>574の人気に嫉妬www

今日柴子シャンプーした
ベッドとか犬用具も洗ってスッキリ
579わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 18:17:51.57 ID:sZFmd0qQ
>>530
これ殺人的な可愛さだよな
580わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 19:35:40.21 ID:boLRIwJl
柴子がとなりで布団かぶってイビキかいて寝てる
イビキうるせえ
しかし暖かい
581わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 23:45:52.89 ID:IAvx31hs
>>576
574の写真撮ってどうすんだw
582わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 00:59:15.06 ID:EIone8SV
うちのはたまに広いドッグランに連れてくと
ちょっと走っては振り向き 走っては振り向き を繰り返す
「もっと思いっきり走っていいよ」って言うと全力疾走

振り向いて様子窺う表情が可愛いです
583わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 07:34:59.27 ID:i7/C5z9j
>>582
隠れてみるといいよ
べそかきながらパニック状態で必死に飼い主探す姿がもう喰っちゃいたくなるくらい可愛いからww
584わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 08:05:38.79 ID:vhzEtyEL
柴犬の子犬ってどれも同じ顔じゃね?
585わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 09:40:20.36 ID:K9HbFvtX
>>584
全然違うよ〜

歴代豆助
http://www.universal-music.co.jp/um3/mamesuke/
586わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 10:09:48.06 ID:YyvSgfRK
唐草模様の手拭いを手に入れたから、正月親戚が来る時は、柴子の首に巻いて出迎えてやろうと思う
587わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 11:22:14.81 ID:90UtkNXh
柴男が無愛想だから、柴犬なのにパンダの着ぐるみを着せてやった。
意外と似合うのが面白い。
588わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 14:30:26.63 ID:Dq2Vvc+Z
新年を迎えるためにお風呂に連れて行かれた柴子
超ご機嫌斜めです
589わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 16:50:34.50 ID:F7rkQVWJ
我が家の柴雄は他人に触らせない
だから家の風呂で洗ってる

生まれたままの姿で
590わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 17:30:27.89 ID:E3Koublk
うちは昨日洗ってやった。
ふんわりモコモコ柴男になったが、本人はずーっと不機嫌だった。
新しい赤い首輪買ってあげて許してもらうか。
591わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 17:31:07.30 ID:FIs+tUn5
生まれたときはそんなに醜くなかったぞ
592わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 01:16:34.04 ID:4QoqImzh
柴子に顔ペロペロされ過ぎて顔や唇がカッサカサになっちゃったよ><
特に唇が切れまくって痛すぎる。
593わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 08:22:31.27 ID:FX6sm9AP
そのうちばい菌入って何も感じなくなるから大丈夫
594わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 09:44:11.73 ID:rpnQhr9/
>>592
まじめな話 濃厚接触は避けましょう。
人畜共通感染症、ズーノーシスにかかる可能性あります。
人間の医者では診断できないことがあるそうです。
テレビで見たのは食卓で犬を横に座らせて共箸で食べさせていた女子が
人畜共通感染症にかかり人の医者ではわからず日大獣医学部の権威が診断したそうです。
箸犬の口、箸女子の口で感染したようです。
595わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 10:55:54.02 ID:VHMN1N0V
皆さん愛犬には顔舐めさせないように躾てます?
あんまりにも舐めたがるからついつい少しくらいならと許しちゃってます(*_*)
596わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 13:32:33.00 ID:gbAvZbys
私は絶対やらせないけど旦那はなめさせてる
柴子はわかってて私にはやらない
597わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 13:56:15.68 ID:Cnpb8Njb
厚化粧が取れるからかw
598わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 14:02:34.88 ID:OPPsb0ws
>>596
いきなりこのレスから見たのでエロスレかとドキリ(ワラ
599わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 14:33:49.21 ID:oXmyR7ZZ
マジレスすると厚化粧を舐めようとは思わんだろ
肉を消化しきった残骸の匂いがすると予想
600わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 16:23:06.55 ID:KHlfTU7L
犬は大好きだが、それとこれとは別。
首から上はぜったい舐めさせないし、手を舐められたり触った後は
せっけんできちんと手洗いしてるよ。
601わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:05:05.88 ID:eWJgGutf
5ヶ月になる柴男をドッグランへ初めて連れて行った。沢山のお友達がいてお友達も
「カモンカモン。カメンジョイナス」とウチの柴男を誘っているのに当の柴男は全く
興味なし。犬と遊ぶよりも他の犬を連れてきた飼い主さんの方へ行き、ただただ撫で
てもらう事だけを楽しんでた。


お前は犬としての悦びを間違って覚えているぞ
602わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:19:31.22 ID:w40cYBlQ
早くデジカメ来ないかなー
待ちどうしいよ

うちのシバオがオスワリを習得しつつある
成功率はまだまだ低いけどね

603わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:25:07.89 ID:0YErzmNI
何も言わなくてもとりあえずお座りをしてしまう子なので
コマンドとしてのお座りが教えにくい
604わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:55:47.31 ID:64hqBzNg
>>603
可愛い!
605わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 19:37:36.48 ID:VdnCnbfP
他の柴は顔舐めてくれるのか
うちのそんなことしてくれないし素っ気なさ過ぎてたまに悲しくなる
606わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 19:49:12.20 ID:oW2Yrshb
自分のウンコ食べた口でオレの顔とか口までペロペロ舐めてくれるぞ
607わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 20:02:54.99 ID:XVlJRc7w
>>594
外飼いの犬や猫ならパスツラネラ菌100%保持しているけど、
室内飼いの犬や猫は殆ど持ってないでしょ。
608わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 02:07:47.91 ID:ney98oM3
>>603
うちもだ…
指示出す前から座ってる(笑)
609わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 03:44:33.76 ID:nxBaR0Zc
      ∧_∧
     ( ´Д` )  おまいら
     /     ヽ  新年あけまして
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l   おめでとうございます
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
610わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 12:45:49.56 ID:sOatRElK
デジカメきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日は一月一日つまりワンワンの日なんだぜ
611わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 13:09:14.04 ID:FTlOoxez
>>610
よっしゃー、撮れ撮れ撮れ!

撮って撮って撮りまくるんだ。

アップも忘れずに。
612 【小吉】 【156円】 :2012/01/01(日) 13:32:13.33 ID:YLmgF661
>>574
カメラ 届いた?
良い写真撮れるよ。


柴子が散歩に連れて毛と外で吠えてる。
散歩行ってくる。
613わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 16:07:33.93 ID:9k84WK9I
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄



  バン    はよ
バン(∩`・д・) バン  はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ̄\/___/
614わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 17:56:11.74 ID:sOatRElK
うpの方法が分からない・・・
ちょっと調べてくる
615わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:04:28.09 ID:jbM+Hg/0
待ちきれんがな
早う
早う
616わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:08:35.58 ID:SCST0Zvv
>>614
ちょw


ワクワク
617わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:11:52.15 ID:nxBaR0Zc
                ∧_∧  デジカメが届きました。
               (´∀` ) 小柴の写真を撮りまくりました。
               (>>574 ) 現在、うpの方法を鋭意調査中であります。
               | | |  すぐに皆様に小柴をお届けしたいと思います。
               (_(__)
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
618わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:28:00.54 ID:nxBaR0Zc
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
619わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:28:36.05 ID:tM92v6QW
じゃその前にウチのPし申すhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9YK6BQw.jpg
620わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:29:03.38 ID:nxBaR0Zc
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<     うpまだぁー?!!    >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
621わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:29:31.39 ID:nxBaR0Zc
>>619
ふぅ。
622わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:46:07.41 ID:fAuMIqTl
柴子撮る時、篠山紀信のごとく褒め称えながら撮ってしまうw
623わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:46:47.38 ID:nxBaR0Zc
     , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)
  (             )  )
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |
       ノ L,l ,|| |、l、
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\ 
     /    (__人__)   \  てめぇ、遅いんだよ!!
     |       |::::::|     |  
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ

多分、うp場所が分からないだけだと思うから、
良いアップローダー知ってる人は教えてあげて欲しい
624 【大吉】   【804円】 :2012/01/01(日) 20:04:30.12 ID:TE5i/GmF
待ちきれましぇん
625わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 20:34:20.27 ID:sOatRElK
携帯で撮った方が綺麗に撮れるんだけど・・・・

やっぱ安物のデジカメだからかorz

いいアップローダー教えてください
626わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 20:40:07.43 ID:UQ8SfEHD
627626:2012/01/01(日) 20:55:25.67 ID:iWEUMSgr
628わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:01:10.54 ID:GhM5jvVk
ttp://i.imgur.com/KdmYq.jpg
可愛い奥様で拾った
いいねw
629わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:15:17.16 ID:L7FVg5TN
>>625
設定変えてみてよ。
630わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:25:26.43 ID:sOatRElK
>>629
設定変えても携帯の方が全然綺麗に撮れる

マジでショックだ

631わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:26:08.25 ID:9k84WK9I
いくらしたの?
632わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:27:13.22 ID:8wn4f81/
>>626-627
あんまり変わってみえないw
おすまし顔めっちゃ可愛い(*・∀・*)
633わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:55:07.17 ID:sOatRElK
>>631
9000円
634 【大吉】   【1066円】 :2012/01/01(日) 21:58:37.87 ID:DGVbtWV1
>>633
画素数、サイズの設定できるし、容量は大きくなるけど高画質で撮れば?
高画質で撮って、適当にリサイズすればいいと思う。
635わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 22:04:31.92 ID:UbsU3KwA
>>628
桜良し、海良し、紅葉良し、雪良し。
柴は日本の犬だなあ。
636わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 22:11:10.06 ID:iWEUMSgr
>>628
雪に頭突っ込んででもクンクンしたいのねw
カワユスw
637わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 22:13:44.49 ID:9k84WK9I
>>633
9000円のデシカメに画質なんて求めるなよwwwww
638わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 22:25:41.06 ID:iepUHohF
柴と雪ってすごく絵になるんだよな
>>628は別にしてもw
639わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 22:44:27.00 ID:YLmgF661
>>637
そうでも無いよ。
結構良いのが処分品で売ってる。
640わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 23:03:55.11 ID:vxrV4TY8
641わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 23:33:32.91 ID:L7FVg5TN
>>630
携帯の画面の方が小さいから一見きれいに見えるだけかもしれないよ。
データはパソコンで確認を。
642わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 23:36:16.03 ID:L7FVg5TN
>>637
いまどき9000円で安物って事はないよ。
型落ちの処分価格なら普通にある値段だし、粗悪品て事もない。
1万以下でも遜色なくきれいに撮れるよ。
643わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 23:46:13.96 ID:sOatRElK
>>640
ありがとーーーー 

http://iup.2ch-library.com/i/i0521892-1325429120.jpg

見れる?
644わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 23:49:31.19 ID:UTuYIsFq
>>643
ものすごいサイズ大きいけど見れるw
柴の仔犬はかわいいでちゅねー('∀`)
645わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 23:54:51.40 ID:jLljcWQb
>>643
見れるけど椅子にピントがあっちゃってるw
もう少し圧縮できればベストですけどワンコ可愛いし気にしない!
646わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 23:58:34.82 ID:izvxsg2h
見れる見れる。
ビントが椅子に合ってる写真がばっちり見れる。
647わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 00:05:45.36 ID:3+N5yx3Z
写真の取り方もっと練習するよ

http://uproda11.2ch-library.com/329042ZHz/11329042.jpg

648わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 00:07:38.92 ID:3+N5yx3Z
>>641
パソコンで確認したら結構きれいだった
649わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 01:47:11.27 ID:6L6VQzza
650わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 02:31:46.82 ID:G6ivJjtm
こっちみるなw
651わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 02:46:31.91 ID:Pk8rIVaA
>>649
なんとも可愛すぎ!!
たまらんw
652わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 04:15:04.59 ID:xPBC1Cl4
人形さんみたい可愛い
653わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 09:02:17.48 ID:6L6VQzza
>>649
2ヶ月前の柴男でした。
こんなのもあります。
http://mup.2ch-library.com/d/1325461204-111030_215120.jpg
あっというまに大きくなっちゃって…
今は、ヤンチャ坊主
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
654わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 09:05:18.42 ID:6L6VQzza
こんなんです。
http://mup.2ch-library.com/d/1325461450-2012010208430000.jpg
大きくなってもかわいいです(^o^;)
655わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 09:26:14.35 ID:RZh9VzWw
>>647
良い感じだ。
656わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 09:41:00.14 ID:KvtjGL6Q
きゃわわー
657わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 09:41:04.50 ID:42kOFj/z
>>654
大きくなっても可愛いねー
658わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 09:45:33.99 ID:42kOFj/z
659わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 10:32:33.12 ID:6L6VQzza
かわいい〜(=^▽^=)
女の子ですか?
660わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 10:51:51.89 ID:w3NwhvXg
なんで柴なのにひげカットしたの?
661わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 11:02:37.04 ID:42kOFj/z
>>659
4ヶ月半の雌ですよ(^-^)/
>>660
トリマーさんが問題無いとおっしゃったのでスッキリするかなーと思いまして。
すぐ伸びちゃうので現在は無精髭状態ですがw
662わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 11:30:00.29 ID:6mQuIT/B
トリマーさん何か切りたがるよね。洋犬カットしてると切りたくなるんかな。
663わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 12:32:29.89 ID:6L6VQzza
>>661
4ヶ月半の姫(萌)
ちょっとだけお姉さん☆
我が家の柴男は、昨日4ヶ月になったヤンチャ坊主!


664わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 12:48:23.75 ID:b+cxVlTK
伊達巻を数個つまみ食いした柴男。
母ちゃんに怒られてるが、僕知らな〜いととぼけ顔。

新年早々賑やかです
(´・ω・`)
665わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 12:53:30.17 ID:qvWK7lUb
>>653
黒目がちでクリクリと大きな目が可愛いけど、マズルの幅が広いって言うかゴツくない?w
666わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 13:20:30.96 ID:3+N5yx3Z
部屋に放してるんだけど、ちゃんとトイレシートの上でオシッコできるようになった!!!
オスワリもほぼできるよ
667わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 13:42:29.19 ID:w3NwhvXg
>>661
トリマーさんが切っちゃったのか
切っても問題ないけど、もう切らないほうが良いよ
柴らしさが減ってしまうのはもったいない
668わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 16:06:22.61 ID:ETvAGjSz

うちの柴男 今日で生後4カ月だが、体重が4.5Kgしかない。orz
669わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 17:11:51.32 ID:nuhOQrjX
>>668
え?
そんなもんじゃないの?
うちの柴子は5、6ヶ月目が一番体重が増えた時期だったなあ
670わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 17:29:57.31 ID:ETvAGjSz
>>669 ありがとう


そんなもんなんですね。
671わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 17:35:58.03 ID:vOgGv52N
>>658
ドアップはそんなに大きなサイズの画像でなくても見られるから。
三分の一のサイズに縮小しましょうね。
672わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 17:58:56.65 ID:nuhOQrjX
>>670
今体重記録確認したら、うちの柴子は4ヶ月の時5.1sだった
でも個体差もあるし、男の子の方が成長止まるの遅いみたいだから、食べてるのにガリガリとかでなければ大丈夫なんじゃない?
673わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 18:16:00.11 ID:8fe+CHZn
>>654
玄関に見えるけど、座椅子置いてあるのは柴用なのかな?
ぽてっとしたお腹はやはり可愛いなぁw
674わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 18:53:03.97 ID:6L6VQzza
>>673
古くなったソファーの上に長座布団置いてたのですが…最近、ずり下ろして寝転ぶんです(;´∩`)

余りの馬鹿っぷりに、パチリでした。
675わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 19:13:24.64 ID:10Wc8Esk
体重ってどうやって測ってるの?
自分と犬の体重から自分の体重引いてるの?
676わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 19:19:09.31 ID:vOgGv52N
>>675
タニタとかの信頼できるメーカーの体重計だと、そのやり方でほぼ正確にわかるよ。
獣医で計ってもらったのと、同じ数値が出る。
677わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 19:28:45.33 ID:nuhOQrjX
>>675
今までは月に一度フィラリアの薬を獣医にもらいに行ってたから、病院で計ってたよ
うちの柴子は家だと大人しくできないから、抱えて計って、人間の体重差し引かないと無理だなぁ
678わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 19:56:01.02 ID:KuVWH7hh
世界一の絶叫マシンですね
679わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 20:27:52.60 ID:3+N5yx3Z
以前は遊んだ後ケージに入れると「キューン キューン」って鳴き声だったのに、
最近はワンワンに変わってきた。

この変化は何を意味するのか知ってる人います?

http://iup.2ch-library.com/i/i0522721-1325503648.jpg
680わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 20:32:04.85 ID:vOgGv52N
>>679
画像デカすぎw
なんで子柴のケツしか温まらないようなサイズのカーペットにしたのかなあ。
猫用に見える。
681わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 20:45:02.64 ID:3+N5yx3Z
>>680
だってヒーター必要なのってチビの時だけでしょ
だから小さいのでいいんだよ


682わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 20:48:06.52 ID:v+zXae5C
>>679
成長

家飼いならチビの時だけかも
外にも出すなら大きいのも必要かも
683わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 20:55:24.56 ID:dsvNoAtX
>>681
> だってヒーター必要なのってチビの時だけでしょ

馬鹿なの?
684わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 21:08:49.46 ID:3+N5yx3Z
>>683
飼育本にもそう書いてたし、
購入先の犬舎でもヒーターは体温調節がうまくできない子犬のうちだけでいいって。
685わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 21:12:02.89 ID:CnAL9KyU
>>684
それでOK

>>683
どっか行け
686わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 21:23:17.99 ID:10Wc8Esk
>>684が正解。
成犬になって上手く体温調節ができるようになったら暖房器具はいらない。
成犬でも暖房器具が必要なのは寒さに弱い犬種であって、
柴に暖房器具なんて必要ない。
687わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 21:23:49.12 ID:5WRudYy9
>>684
うちの14歳の外飼い柴男は、今もベッドに敷いたヒーターの上で爆睡してる。
木枯らしがピューピュー吹く真冬でも平気。

室内で飼ってるなら要らないかもしれないな。
688わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 21:24:26.70 ID:SdkbYXGh
うちの子は4歳だけど、こたつ大好きでいつももぐってますよ。
灯油ヒーターやストーブ前に陣取るのも大好きw
689わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 23:05:37.46 ID:CnAL9KyU
>>688
飼い主が甘やかすから本来の能力が失われたんだよw
690わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 23:56:39.57 ID:iafy0mN3
柴犬の本能を尊重するなら、日本ではほとんどの人は飼えないな。
鎖につないで犬小屋とか、拷問だし。
691わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 01:39:46.79 ID:3JwpfYc3
>>690
外飼い論争で荒れるからヤメタマエ!
692わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 03:36:05.18 ID:eoazzT9D
>>686
十数年後には別な意味でまた必要になるかもしれないが、さすがに新しいの買うよね・・・
693わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 09:53:56.72 ID:0tniA2Or


これはうまい釣りレス
と思って煽りかけたでござるの巻

紛らわしいから別の意味を込めるんじゃないと何度言ったら
694わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 13:10:46.90 ID:7ufznNkv
うちには19歳のしばーちゃんがいる。
ずいぶん長生きした。
私が小さな頃から一緒に育った。

犬の散歩がめんどくさくてさぼったこともあった。
かと思えば、若い時は何キロも一緒にマラソンしたこともあった。
夏の糞暑い真夜中に床で寝ていて、何度も足をひっかけたが割と平気で爆睡してた。
雷がなれば、キュンキュン鳴いて怖がってた。
ぱりっと菓子の袋を開ければ、すかさず隣で座り込み、
肉の焼ける匂いがすれば、下に落ちてこないかと床を点検していた。
親に怒られた時は、抱きしめて泣いた。

今は毎日の手動水やり、数分程度の歩行訓練しかできない。
私も結婚をした。
老人のように手足も痛むだろうし、消化もろくにできないからも多くも食べれない。
もう生きるのも辛いのではないかと思う。

苦しまずに眠るように逝って欲しい。
ただ、そう願ってます。



長文すまんかった
695わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 15:33:13.24 ID:ONxfzKWj
>>694
19歳とは長生きですね
見習いたいものです
どんな食べ物を与えてきたのか知りたいです
696わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 15:43:22.88 ID:G29caaoG
生後3ヵ月 2.3キロって軽すぎかな
697わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 17:38:07.97 ID:G29caaoG
うちの柴男は全く尻尾振ってくれないんだけどみんなとこの柴ちゃんはどう?
698わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 19:49:29.81 ID:lQG1249t
>>695
ありがとう。

三歳までは手作りだったけど、その後はアイムスかサイエンスだけだ。
特別なサプリもあげてはいないよ。
人間のものもよく食べてたし、チーズもアイスも大好きだったよ。
長生きの秘訣はやっぱりよく寝ることだと思う。
12歳までは実際肥満だったし、アレルギーも多かったよ。
あとは愛情かもしれないな。
699694:2012/01/03(火) 19:50:23.61 ID:lQG1249t
ID変わってるが694です。
700わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 20:07:10.22 ID:Vq2ZWFKg
>>697
正しい柴のあり方のようにも思える。
うちの柴子は散歩、外出、餌の催促はするけど愛想ふりまきには来ない。
701わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 20:36:05.38 ID:XvDyU7J4
>>697
帰ってきたときと犬好きな人が来たときは耳折りたたんで鎌尾をピコピコ振る
702わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 20:57:30.48 ID:ONxfzKWj
>>698
そうなんですか
だいぶ参考になりました
ガチガチに考えなくても良いのですね>食べ物
どうもありがとうございます

あなたのしばーちゃんが余生も安らかに過ごせますように
703わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 21:04:35.43 ID:1iIGzJBa
>>697
子供の頃に飼ってた柴男は一切振らなかったけど
今飼ってる柴子は誰にでも巻き尾をぶんぶん振るよ。
犬好きな人間や犬が寄って来ようもんなら、耳ぺったんこにしてほふく前進で近寄って
仰向けになって「ウェルカム!」ってやるし。
ご近所の犬飼いさん達によく「柴でここまで振る犬珍しい」って言われるから
振らないとか、振っても洋犬のようなに大きく無いのが柴なんだろうね。
704わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 21:29:31.07 ID:ucyv5upS
ちょっと長目に留守した時なんか帰った時にしっぽ振ったりするけど
ほんの5〜6秒もするとぶるぶるっと身体を震わせて、もういいですって感じでそっぽ向くw
705わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 21:33:32.24 ID:+sYiCzz5
犬の感情は尻尾で読み取れるって良く言うが、柴男8才は分かりやすい。
気分がいいと巻き尾ブンブン振ってるが、
どうでもいい時や気が乗らないとピコピコ振る程度。
やる気がなきゃ一切振らないし。
こんなもんじゃないかな。
706わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 21:43:36.65 ID:W+Ye7Li+
自分の尻尾追いかけてウーって唸りながらクルクル回ってるもうすぐ3ヶ月のウチの柴男wwwwww
707わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 21:49:33.28 ID:knAXxLC4
>>706
珍しくないし草をそこまで生やすほどおかしい行動とは思わないけど、尾っぽを齧って断尾に至る柴もいるみたいだね。
708わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 22:02:36.74 ID:D7XqbmyQ
>>706
うちの柴子は、4、5ヶ月くらいまで結構やってたけど、最近はあまりしなくなったな
暇をもて余したり元気が有り余ってる時によくやってたなぁ
いつもより多めに回ってる時は遊んでやって疲れさせると大人しくなったよ

自分の尻尾を傷付けるくらい過剰にやる場合は同常障害というらしく、柴に多くて東大の先生が研究してる、ってShi-Baに載ってたよ
709わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 22:27:39.93 ID:kpRd1DS4
ttp://iphone.80.kg/view/132559710832513.html
私の手を枕に爆睡する柴男4歳
710わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 23:01:37.74 ID:53aNoTur
毎回仕事帰り、玄関開けたら二歳の息子、横に尾っぽブンブンして迎える弟。


いくらでも仕事頑張れるわ(o^∀^o)!。
711わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 23:34:58.95 ID:BvFa3hsi
>>709
可愛いね。早く私も柴を飼いたいや。
>>710
誰かを忘れているような気がする…。
嫁とか嫁とか嫁とか嫁とか嫁w
712わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 00:20:16.60 ID:HrQwdjjd
だいぶ前からアップした画像サイズに「大きい」「大きすぎる」といちゃもんつけてるババァいるけどなんなん?
てめぇの環境がクソ過ぎるだけで今時の携帯・デジカメならあれが普通なんだよボケ
だいたい自動縮小かかるんだろアホ

おめーみてぇなバカがいるとな
自重してクソちまっこい携帯画質の写メやら無理矢理縮小したクソ画質の画像ばかりアップされるようになるから黙ってろ
713わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 01:22:36.11 ID:54MHDfDw
>>712
こういうアホが糞写真貼り付けたメガサイズのメールを
あちこちに平気で送りまくってんだろうな。
714わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 01:37:17.94 ID:UeaJnQFt
>>712
つマナー
715わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 03:42:27.76 ID:7C7wNrlM
>>712
るせーよ。
画像がデカすぎると、専ブラでも一発で見れねーんだよ、屑め。
716わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 05:30:02.34 ID:TIU7CrsD
可愛い柴の記録の為にめいっぱい高画質で撮るのは一向に構わないんだけど、見てもらいたいっていうのが前提であげる時は皆が見やすいようにって気配りするのはエチケットだと思うんだ。
5M超で4600×3400なんていう画像は大き過ぎると指摘されても仕方ないんじゃないか。
次から気をつければいいだけ。
717わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 07:49:41.45 ID:diaQyzZ3
柴男8才。
赤毛だったはずが気がついたら色が薄くなってきた。

ま、かわいいからいいか。
718わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 08:26:05.34 ID:MpyYL/b6
>>706
笑い事じゃないぞ、あまり良くない行動だ。
719わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 10:45:49.23 ID:KfuapDdY
>>706
3ヶ月の子犬なら、まだ尻尾が自分の体の一部だって自覚してないのかも。
動くものすべてに興味を示す頃だし。
でも、その行動を人間が笑ったり喜んだりすると「いいこと」だと思う犬もいる。
他の遊びに誘ったり、なるべく違うものに意識を向けさせてあげるといいよ。
720わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 12:56:24.64 ID:7MhgpuXl
初めての首輪って、どういうタイプがおすすめ?
嫌がるようならすぐ外して、少しずつ時間を長くしていけばいいんだよね?
721わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 13:41:59.63 ID:vkeMktUw
>720
意外とダイソーのやつが使いやすかった
つけたりはずしたりが楽だし、すぐ大きくなるし
とはいえ、被毛を痛ませたくないから、日中つけるくらいだけど

あとうちは室内飼いなので、散歩用にE柴犬ドットコムってサイトで縄と首輪が一緒になった引き綱を買った
そこで革首輪も安く売ってた気がする
引き綱は縄が長すぎるのが難だけど、着脱がすごく楽で便利

722わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 13:46:09.53 ID:dWfee/He
>>720
初めはどんな首輪でも嫌がるよ。
自分が気に入ったものを無理矢理つけてやればいい。
しばらくしたら慣れるから
723わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 14:31:25.44 ID:uBU7PDRT
なんでこんなに可愛いんだよ

http://iup.2ch-library.com/i/i0524538-1325655019.jpg
724わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 14:41:12.04 ID:CQi7kkC8
>>720
子犬のうちはダイソーの小型犬用のを使ってたよ。布製の柔らかいやつ。
あっという間に成長するから大きくなったらもっとしっかりしたやつ買えばいいと思う。

大きくなってからは個人的にはハーフチェーンの首輪が好きだった。
ネックレスつけてるみたいでオシャレだしうちは外飼いだから脱走防止の意味ではよかったんだけど
いつも付けてるとチェーンの部分にあたってる被毛が灰色に汚れてくるんだよね。
ひっぱり防止のしつけにもなるし散歩時の使用にはおすすめ。
725わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 16:14:15.89 ID:eTkPHzZN
>>723
わかるぅ〜

726わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 16:18:50.64 ID:ky8pljHy
>>723
可愛い!!!
727わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 17:38:09.62 ID:7MhgpuXl
首輪の件、ありがとう
紹介してくれたサイトとダイソー見てみます
最初の首輪は柔らかくて軽めのがいいんだろうなぁ
728わんにゃン@名無しさん:2012/01/04(水) 18:14:30.57 ID:Z5TvdCZ6
>694
小さい頃親に叱られたら良くわんちゃんの小屋にねたものです。
母親が心配して呼びに来ていたが寝た振りしていた。
729わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:00:46.59 ID:uBU7PDRT
730わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:03:34.98 ID:cdv3C0AQ
ウチのも可愛くない?
ケンカばっかしてるのにいつも一緒にいるwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8M27BQw.jpg
731わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:04:41.75 ID:eTkPHzZN
>>729
キュン死してまうわぁ〜
732わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:08:19.85 ID:iX45sHVn
可愛くて癒されます
733わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:11:16.43 ID:hxxVSIvN
>>729の2枚目と
>>730で噴いてしまった

クッソーカワイ過ぎる
734わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:25:17.03 ID:nFyFQEvf
今日ららぽーと豊洲のドッグショップに行ったら店の人が柴3ヶ月を抱いていたので触らせてもらったら、されるがままで顔近づけたら甘噛みペロペロされたw正月から萌えすぎ。
735わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:26:36.85 ID:L9cFJehp
わんちゃん
736わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:27:02.88 ID:L9cFJehp
737わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:29:45.26 ID:eKYNnlYK
>>729
むっはーーー!!!!ヽ(*゜∀゜*)ノ
三枚目がやばい!!
かわいすぎるーーー!!!
738わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:53:45.84 ID:yJYxQvsB
最近たくさんの写真がうぷされてるけど、家のに似てるなぁってのいないね。
柴にもいろいろな顔があるんだなって思う。
739わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 20:15:30.37 ID:diaQyzZ3
うちの柴男はドロボー顔だったが皆さんのアップ画とは微妙に違うんだよな。
やっぱり個性が出るね
740わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 20:52:13.27 ID:ky8pljHy
>>739
ドロボー顔の子犬時代の写真、うpうp!
741わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 21:01:01.06 ID:rNRgPu4j
泥ぼー顔で毛色が薄黒く見えるのが良い赤になる。
742わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 21:12:33.83 ID:Mb3kA8FU
ここの犬かわいくね??
http://yukisnitijo.blog.fc2.com/
743わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 21:40:15.59 ID:GmcbY9Zl
>>729
犬も、ゴメン寝するのかー
744わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 21:53:02.32 ID:zvNBH3nA
>>729
だから画像デカすぎ
トリミングするかリサイズしてよ
745わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 21:55:35.32 ID:6ADRncch
>>742
スレチ
宣伝乙
746わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:24:12.28 ID:eTkPHzZN
747わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:28:18.04 ID:eTkPHzZN
爆睡柴男゚+。(*′∇`)。+゚
http://mup.2ch-library.com/d/1325682667-111214_201003.jpg
748わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:35:45.81 ID:E5FFeyMo
>>744
自分も書きたかったけど、キ印の仕切り屋が又恫喝を始めそうなのでスルーしてたw
デジカメの画質設定で、480×640くらいのを選んどけば世話ないのに。
749わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:44:32.58 ID:dWfee/He
>>476-477
可愛い!!

何ヵ月?
750わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:45:57.24 ID:71GHK3oP
スマホ使いには、解像度なんぞ気にならんがな
PCならもっと気にならん

が、万人に可愛さを自慢するなら解像度くらい落とせ
人を選ぶなら解像度高いと一言かきたまえ
751わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:47:36.88 ID:Utny2+Ya
ダイヤルアップの時代じゃあるまいし、今時数メガの画像でがたがた言う方がおかしい。

嫌なら見るなよ。

> デジカメの画質設定で、480×640くらいのを選んどけば世話ないのに。

2ch のために、そんな低解像度でかわいい柴雄/柴子を撮るなんて本末転倒、バカの極みだろ。
752わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:51:24.71 ID:dxgnr3jY
729は
>> 5M超で4600×3400なんていう画像は大き過ぎると、
の1/4サイズ(容量1/10)だ。
up主が高画質を希望するなら十分許容範囲だと思う。

ここは写真をあげるスレじゃないし、upがあるのもどうせ冬休み中だけですよ。
753わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:52:57.79 ID:71GHK3oP
>>751
確かに480*640は無いよなぁ
低spec携帯で見るやつの為にサービスするならブログのほうがはやいしな
754わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:09:53.86 ID:E5FFeyMo
>>753
> 低spec携帯で見るやつの為に

本当に底意地が悪いなw
別に低スペック携帯でもなく、有名メーカー(笑)のPCで見てるわけだがw
755わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:15:53.12 ID:hxxVSIvN
マターリ行こうよ
756わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:24:18.28 ID:uBU7PDRT
お前ら喧嘩ばっかりすんなよ

もううpしてやらないぞ!!!!!!
757わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:25:07.03 ID:n/aXQA3E
ま、詰まる所は温度差の違いってことでw
マイ柴は世界一(ハァト)の親馬鹿飼い主様は、高画質、ビッグ画像を出したがる。
ギャラリーにとっては、他所様の柴はどんなに可愛くてもワンクリックで全体が見られる程度の画像でいいよ、これが本音w
758わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:38:59.26 ID:KfuapDdY
どの子もかわいいけど、なんで最近こんなにうp多いの?
子犬が可愛いのは当たり前だから
どうせなら燻銀って感じの渋い成犬の柴男が見たいわw
759わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:40:32.27 ID:dWfee/He
どのサイズの画像貼ろうが主の勝手だと思うよ。
小さいサイズの方がワンクリックで見れて快適だし沢山の人に見てもらえるけど、
その為だけにわざわざサイズ変えるのも面倒だしね。
 
それにデジカメの設定が小さいサイズの時にベストショットとか撮れちゃうと泣きたくなるしね(笑)
760わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:44:08.21 ID:zvNBH3nA
ここイオンSIMつかってる貧乏人が多そうw
761わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:47:19.38 ID:trXM09E0
>>756
ごめんよw
またうpしてね。

個人的には大きさは気にならないかな。
たしかに大きいと見づらい。
でもでも、何よりも色々な柴達を見たい気持ちが強い。
762わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:56:56.43 ID:mLhhMyLe
撮るときは高画質で
アップする段階では小さくリサイズすればいいだけだと思う
763わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:57:03.35 ID:2sV7ngwD
流石柴飼い、画像をコンパクトにするマナーもわからねー奴ばかりかw
764わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:59:12.21 ID:n/aXQA3E
>>763
煽るとガラの悪い怖い人が出てくるよw
765わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:59:50.54 ID:Peka0rsw
>>694
「生きること自体が辛い」っていう感情は犬には無いと思いますよ。
動物はただひたすら生の本能に従うのみです。
生きてる以上は生きなければ、だから生きる。生きてる。ただそれだけ。
人間があれこれと哀れむのは、動物にとってマイナスのエネルギーでしかない。
たたひたすらに今日生きていることを喜び、感謝していればいいと思います。
766わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:01:02.57 ID:XsT9Z9rR
リサイズなんてする必要なし
どんなにサイズでかくてもかまわないよ
大きければ大きい程よし
767わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:05:26.99 ID:s64zY1v8
http://iup.2ch-library.com/i/i0525152-1325689403.jpg

もう子犬じゃないけども。
バランスのいいなかなかの美柴だと思うんだ。
768わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:08:48.29 ID:UFgg2PVU
>>759
同意、マナーとか言ってる奴はメールと勘違いしてるんだと思う。
769わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:11:19.97 ID:I8sRyPdN
>>763
柴飼いじゃなくて犬飼いだろ、馬鹿は
中でも柴飼いが特別馬鹿なのか?
770わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:11:43.69 ID:6reqFufM
>>721>>724>>727
うちはもうばーちゃん柴だけど、中年になってから引き取った犬。
引き取る前の環境は半外飼いで、しっかりした革製の首輪をつけていた。

うちに来てからは完全内飼い。しばらくは以前からの革首輪をつけてたけど、
首周りの毛が傷むのが嫌だったのと、老犬にもなってきたので軽いのがいいと思い、
100均(旧ショップ99、現ローソン100)で売っているナイロン製の細い首輪に変えた。
これがかなり重宝している。
リードも同じ材質のものがある。これはさすがにちと頼りないが、
年2〜3回のシャンプーの時にも首輪とリードをつけたまま風呂場に入れて
一緒に洗ってしまえるし、首周りをかゆがってる時も邪魔にならず掻いてあげられる。
安いけど結構丈夫だし、1本目で何年も持ってる。

一番のメリットはシャンプーのときも付けていられることと、首輪まるごと洗えちゃうことだな。
革首輪だとこうはいかない。(革首輪は外して放置しておくとすぐカビるので注意!)
771わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:12:35.38 ID:6reqFufM
>>767
微タヌキ様ですな。
772わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:13:02.76 ID:6QFsRFiD
Jane使ってるけど、大きいのは表示されないんでURLをコピーしてブラウザに貼ってググる
この手間、すごく面倒なんですお
773わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:16:14.69 ID:usY9AyDi
馬鹿には何言っても無駄ですがな
774わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:20:02.19 ID:UFgg2PVU
>>772-773
面倒だったら、やらなきゃいいだけ。
君が楽するために、投稿者に面倒なことをしろとでも言うのか?
775わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:25:19.03 ID:6QFsRFiD
>>774
強要はしません
する権利もないし
でも、投稿者様に拝ませてもらってるわけでもない
見せたい人、見たい人、どちらも対等だから
776わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:27:44.08 ID:U9g06vbl
暇人だらけだなw

スルーやあぼんすればいいのに
777わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:30:13.33 ID:T/2EQqEw
>>772
Janeはメニューバーのツール→ビューア設定→通信タブのサイズ上限と
その他タブの○○ピクセル以上の画像を〜の部分を
大きめの値に書き換えておけば表示されるようになるよ
778わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 00:45:07.11 ID:6QFsRFiD
>>777
d
779わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 01:29:29.12 ID:kz3H9O3c
冬用のベッドを用意してあげた。

翌日、何か匂うと思ったら、ベッドに小便がありました。

2010年07月生まれ、柴男、半年ほどペットショップで
過ごし、貰い受け先に決まった我が家に来たのは、
2011年の02月。

・ これは、単純に、オネショなのかな?
・ 寝床に置かれたものは、トイレなのか寝具なのか、
確認のためにした行為なのか?
・ 寒さで寝床から出るのが億劫で、つい、その場で
してしまった。寒いー、ストーブ欲しい、という意味?

なんだろうなぁ。

洗濯して、綺麗になったものを、再び置いた。
今晩、二度目の小便となるのか、結果を気にしながら
深夜早朝を過ごしています。
780わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 01:44:50.43 ID:BvKR4us1
ま、柴のトイレトレーニングなんてそんなもの
マニュアル通りになんていかない
最悪、尿管結石のような病気も考えられるので
あんまり続くようなら獣医に診てもらうか
781わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 04:22:53.68 ID:y7zrEtnR
http://imepic.jp/20120105/153340
犬飼ってから人間に興味が無くなった
782わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 05:05:56.41 ID:6lZr7z/s
>>698
うちは実家で飼っているから両親がドッグフードしかあげないようにしてると思うけど
やっぱり人間が食べてるもの欲しがるんだよね
何か食べ始めると寄って来て匂いかいでおすわりする、いいこにしてるともらえると思ってるんだと思う
自分が実家帰るのはたまにだからその姿があまりに健気で可哀想でついついあげちゃうけど、ずっとこれでいいのか疑問に思ってた
ありがとう
783わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 09:10:07.30 ID:gI9t/Leo
>>779
よほどヨボヨボの老犬でも無い限り、オネショなんてせんよ。
人間は寝床のつもりで置いてやっても、フカフカのトイレという認識で居るんだろう。
784わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 09:11:25.14 ID:gI9t/Leo
>>782
それでいい訳が無い。いくら可愛くてもやめなさい。
785わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 09:14:22.81 ID:cUNLTjNh
犬のおねしょって聞かないな。

うちの柴男が小さい頃は、トイレ覚えるまでは、遊んでていきなり立ち止まり踏ん張ってオシッコされてたw
ウンチはなんとなく踏ん張る体勢取るからティッシュでキャッチなんて事もあった。
786わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 09:53:05.86 ID:eXCrw1H3
昼間に下痢気味だった日の晩、布団の中ですごく臭い寝屁をされました。
そりゃもう布団の中に現物があるんじゃないかと思ったくらい。
朝まで臭いが残っていました。
787わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 09:59:28.57 ID:iVCeY7tg
肛門「お前は誰だ」
ウンチ「オナラです」
肛門「通ってよし」
788わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 10:19:22.31 ID:wM0MTUvW
>767
個人的には子犬より成犬の方が好き。
子犬はたしかにかわいいんだけど、大きくなってからの方がいろいろな表情があるから。
前にうぷしたことあるけど、同じ犬に見えないって言われたほど状況によって顔つきが違うよね。
789わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 10:46:20.61 ID:klNF3Pax
>>785
生後2ヶ月くらいの頃、自分の寝床で一度だけオシッコをしたことがあった。
やはり不愉快だったらしく、二度と寝床でしたことはない。
790わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 12:18:22.77 ID:e3mcTWIP
>>788
>>同じ犬に見えないって言われたほど状況によって顔つきが違うよね。

あるある。
あと同じ犬が大きく見えたり小さく見えたりもする。
791わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 14:12:25.31 ID:Rtg0jnDl
うちの柴子(四ヶ月)、いろいろなものを噛み続けて、下の犬歯が一本先がかけてて、上の歯が根元から折れたのだけど、大丈夫かしら
これが普通?
792わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 16:09:47.72 ID:/UJhQqmr
4から5ヶ月は、乳歯から永久歯に生え変わり
793わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 17:11:00.24 ID:5hgUmLUG
うちも引っ張りっこした際に抜けたりしたよ
フィラリアの薬処方の際に獣医に歯の生え代わりの様子を診てもらった時に言われたんだけど、抜けた際に飲み込んじゃうことが多いみたい
実際手元には四本くらいしか残ってない
飲み込んじゃう事は問題じゃないみたいだけど、たまに下痢を引き起こすみたい
794わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 17:32:05.93 ID:RNM2g1K7
鉄腕ダッシュの北登も、子犬と成犬じゃ顔が変わっていったので
実は何匹も使っているに違いない、という人もいるらしいね。
柴犬を飼ったことのある人なら、成長とともに顔立ちがかなり変わるって
知ってるけど。

ところで画像のサイズはともかくどれも皆 not found なのが泣ける−!
せめて一週間はもつうpろだ希望ー!!
見たいよ見たいよ見たいよー!!!
795わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 17:49:50.46 ID:nRwnFLNo
どれも見るに堪えないブサ犬だったぞ
796わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 17:56:02.77 ID:QXUeW7d7
>>794
wwwwwwwwww
797わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 18:27:49.89 ID:x5AluZb5
>>767
可愛い!!!!
何歳なんですか?
798わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 18:48:35.75 ID:zXFrlYyd
3ヶ月、3度目のワクチン接種に行って来た
まずはクルマに恐れおののいて、行く途中クルマの中でウンコ漏らすわションベン漏らすわ
家での我が物顔の威張りっぷりはどこ行ったって感じ
病院の待合室ではヒィヒィ泣きながら震えっぱなしでオレにしがみついたまま

帰ってきて家の中でもう、すっかり元気になって威張り散らしてる

もう少しで散歩に行けるね

可愛くてしょうがないよまったくwwww
799わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 19:55:29.10 ID:/yuRkYnj
>>798
うちのは4ヶ月なんだけど散歩嫌いみたいで散歩の気配を感じると玄関で呼んでも絶対来ないw
散歩はダッコしてなれさせてるんだけどどうにも慣れないのよ・・・
庭でノーリードで遊ぶのは大好きなんだけどね〜

こんな柴子もいますよとw
800わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 20:43:40.84 ID:2umm5b8Y
吠えるのが怖くて犬苦手だったけど、吠えないし触っても全然嫌がらない大人しいワンちゃんで可愛かった
http://f.pic.to/2r8kw
犬の近くでお菓子食べてたら涎垂らしまくってて驚いたがそれすらも可愛かった!
801わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 20:44:01.49 ID:s64zY1v8
>>771
>>788
こう見えて小さい頃は完全にキツネ寄りの顔だったんだよ^^
痩せすぎてたのかもしれないけど。メスで現在約10キロ家族は太らせすぎって言うけど今ぐらいが自分は好き!
>>797
10ヶ月少し過ぎたとこだよ。
802わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 21:02:23.77 ID:UahbuebR
マツコw
803わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 21:16:13.84 ID:QKSF8Da2
【姦国】 「ハンガリー犬、姦国に輸出されスープ(補身湯)に」とのハンガリー報道が波紋
http://www.pestiside.hu/entry_images/instant-vizsla.jpg
ttp://hatchan.up.269g.net/image/dog.jpg

(ブダペスト=聨合ニュース)ハンガリーで飼育された犬が姦国の補身湯(ポシンタン=犬肉のスープ)
用に大挙輸入されているようだ、とハンガリーのある動物保護団体が主張してから真偽が注目されている。
この団体の主張を一部ハンガリー有力メディアが「ハンガリー犬が姦国のグルメに供されている」と断定的
に報道、波紋が広がっている。

声明では「姦国人たちがハンガリー犬を買って食べている」という題で犬飼育者はハンガリーがヨーロッパ連合
(EU)に加入して以後、以前より容易に犬を海外に輸出して多くのお金を儲けており、この中で運の良い犬はペット
として育てられるが、「一部はアジアに食用として売られて行くと見られる」と明らかにした。(中略)

これに対してハンガリーの最大通信社であるMTI通信は「ハンガリー犬が姦国人グルメたちに供される」と言う
タイトルの下にこの団体の主張を引用、「毎年ハンガリーから輸出される数千匹の犬がアジアで食べ物として
提供されている」と報道した。
 特に外国人がたくさん見る英文ニュースサイトである'ベストサイド'は姦国の特定ラーメン製品の袋の上に
犬の頭を入れた風刺的絵を載せて、韓国人たちが「おいしいハンガリー狗肉によだれを垂らしている」と報じた。
804わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 21:19:45.09 ID:7gPOduLM
糞犬は絶滅しそうなトラの餌にしようぜ
805わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 21:32:32.07 ID:x5AluZb5
>>801
10ヶ月でそこまで大きくなるんだー
うちの柴男も成長が楽しみ
http://iup.2ch-library.com/i/i0525830-1325766619.jpg  
806わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 21:34:06.79 ID:pTgP4WkF
>>805
ピンボケの巨大画像上げて何が楽しいんだ?
807わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 21:53:35.99 ID:Rtg0jnDl
808わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 22:15:57.97 ID:6uZlfGHv
黒柴最近よく見るね!
うちのは胡麻っぽいけど、黒柴も可愛いなw
809わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 22:18:42.05 ID:RNM2g1K7
>>805
可愛いなあ

>>807
黒柴キター

そして今年の暮れあたりには両者とも立派な若柴になってるのねえ
その頃またうpおねがい。
810わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 23:08:09.53 ID:A1Yd+HhM
811わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 23:11:38.98 ID:hRHPv39Q
>>805
ナイス画像サイズ
かわいすぎワロタ
家に柴犬がいる生活は最高だ
812わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 00:07:10.54 ID:Ya6ZxMp2
>>805
泥棒柴超かわいいwww
3840×2400までなら一画面で表示できるから画像サイズなんてなんでもいいよ
今やブロードバンドあたりまえだしリサイズ強要なんて時代錯誤な押しつけでしょう
気にせずどんどんうpして欲しいです
813わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 00:11:48.32 ID:y76cfq9x
>>812
ピンボケ見て可愛いとか、アフォとちゃうんか?
814わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 00:22:01.06 ID:2SBx+YBq
画像サイズキチババァの次はプロカメラマンの登場ですかなw
815わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 00:25:12.43 ID:m/+3B+NU
アホばかり
816わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 00:28:17.92 ID:QWvDIuEO
鬼女臭いからな
817わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 00:33:06.20 ID:LQ7TxibR

こいつら馬鹿だから、そのうち位置情報付きのファイルうpするんじゃねw
818わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 02:09:32.62 ID:2mfCiV8H
やっぱ初めてデジカメ買うくらいだから、厨房?
ま、頭はよくなさそうな子だけど、今は柴男の夢中なんだよw
819わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 02:10:10.67 ID:2mfCiV8H
柴男の ×
柴男に ○
820わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 02:28:53.23 ID:Vvb8l9by
>>818
やっちまったな・・・
821わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 02:55:06.74 ID:2mfCiV8H
たかが助詞の書き間違えにw
しかも即訂正したのにw
822わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 03:11:16.11 ID:AIiTmUNC
そっちじゃなくてw
823わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 04:32:19.15 ID:O1UIhKk4
自分も818の何がやっちまったのかわからんがな
(´・ω・`)
824わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 05:58:53.70 ID:/oaSFYHt
いちいち馬鹿にするような事を言っといて誤字は恥ずかしいって意味じゃないの?
825わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 08:34:16.27 ID:nQjfr8jf
まあまあみんな餅つけ
826わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 09:31:55.90 ID:96INrAHa
かなりの人が専ブラのプレビュー機能を使うから、
サイズはそれなりがいいんだよ。従来型携帯でみる人もいるしな。
827わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 09:49:38.33 ID:rM+DbXgR
ピントが合ってること。
サイズが適正であること。
黒柴には明るい背景。
828わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 10:23:12.80 ID:96INrAHa
まあ犬が可愛ければ少々のピンボケは許される。

というか写真うp&賛美スレは別にあるんだけどな。
閑古鳥ないてるからそっちにうpしてほしい。

柴犬の可愛さは猛暑
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1308988809/
829わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 10:48:46.77 ID:cuTjTvk5
>>805
2304*1728
こんな巨大な画像撮ってピンボケって意味ないよw
鮮明な普通サイズの画像残した方が、君も後になってよかったなと思うよ。
830わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 10:53:18.86 ID:HvV8sVnr
ピンボケしない撮り方教えて欲しい
困ってるんだよね
831わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 11:03:06.78 ID:MUViM7ax
貼った本人からしたら
ピントが合ってないとか大きなお世話だろwwwww
サイズがでかいことにしても何でイチイチお前ら用に直さなきゃいけないんだよwwwww
 
文句あるなら見なきゃいいのに。
専ブラ使ってるんだったら一定サイズ以上は見れないように出来るんだしさ
 
832わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 11:09:43.79 ID:cuTjTvk5
831のキチガイ草が又出て来たねw
一生のうちでこの可愛さは3〜4ヶ月しか味わえないんだから、できるだけクッキリ鮮明な画像や動画など残しておけば宝だもんね。
833わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 11:26:43.78 ID:ukkHMvxv
>>772
「ググる」の使い方間違ってると思うw

それにしても>>774アフォすぎだな。荒らしかと思うくらい。
サイズ調整しないうpはどこ行ってもマナー違反だよ。
834わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 11:33:19.79 ID:ukkHMvxv
>>805
柴に近寄りすぎて肝心の被写体にピントが合ってませんね。もったいない。
カメラの設定と撮り方の基本を研究し直しては?
835わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 11:43:10.92 ID:HvV8sVnr
困ってるとは言ったけど
正直この程度のピンボケは個人的に気にならないんだよね・・・

そりゃあ綺麗に撮れるに越したことはないんだけどさ
836わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 11:43:15.51 ID:ukkHMvxv
>>807
もう流れてた・・・またお願い。

>>830
まず原因が単なる手ブレなのか、ピンボケなのかを見極める。
手ブレだったら明るさ不足が原因か、ISO設定が低感度すぎるか、
撮るときに手が動いてしまってるかのどれか。
室内で夜とかだったらISO感度は800以上ないとブレちゃうと思う。

ピンボケについてはカメラの種類にもよるけど(コンデジor一眼)
そのカメラ&レンズでピントが合う最低距離ってものがありやす。
ピントがいつも柴じゃなく背景に合ってしまってる場合は、近づきすぎが原因。(大概はこれ。)
「それ以上近づくとピントが合わない」という距離が必ずあるので、それを確認して
近づきすぎないようにして撮る。
一眼レフだったら近づき過ぎればシャッターがおりなくなるのでわかりやすいんだけどね。

あとはピントの合う範囲と設定を確認。あんまり頭のよくないカメラだと、ピントの合う位置が
しょっちゅうあちこちに散ってる場合がある。真ん中固定にしたり、合う範囲を狭めたりして
必ず自分の意図したところにピントが合うようにする。
シャッター半押しでピント固定→構図決めて全押し、このひと手間を惜しまないこと。
837わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 11:53:15.30 ID:MUViM7ax
サイズ調整しないのはマナー違反とかおかしいだろwwww

知恵袋とかで誰かに画像を参照してもらったうえで質問する場合ならともかく、
ただの自己満足で貼った画像にマナーも糞もねーだろ()
838わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 12:03:04.51 ID:ukkHMvxv
こういう流れだと「文句あるなら見なきゃいい」って横槍入れる奴が必ずいるよね。
そんなの通用するかっての。どんな場所でもマナーってものはあるよ。
下手なのは素人である以上仕方ない、研究して腕を磨いてもらうしかないけど
それとマナーの問題は全然別。
スレにうpする以上、不快感を与えず多くの人に楽しんでもらう義務と責任はついて回る。

マナーを守れないうpはただの自己満足でしかないが、時に公害にすらなりかねない。
「自分さえ良ければ」を住人に押し付ける>>867みたいのも同罪。
というかこの手合いが一番無責任でスレを荒らしてるんだけど。

うpはいつでも出来るんだから、腕を磨いてリサイズの仕方も研究して
多くの人に楽しんでもらえる写真をうpれるようになってからでも遅くはないと思う。
スレが荒れるよりそのほうがいいでしょ。
839わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 12:10:28.30 ID:ukkHMvxv
連投でごめんよ。
うpを急かされてる人たちもどうか焦らず、落ち着いてもらいたい。
子犬迎えた→うpうp!まだ〜あ?っていうのは毎度の流れだ。でも焦ることはないよ。
ここじゃなく写真板などで撮影&うpの練習を積んでからでもいいかもしれない。

うpする側も見る側も名無しの権兵衛、飼い主にはうpする責任も義務もないが
うpするなら責任と義務はついて回るし、ある程度の知識も要る。
この違いをよく理解して、焦らずにいて欲しいと思う。

写真は1枚でも多く撮っておいてもらいたいが、焦ってうpしまくる必要はないんだ。
あくまでも写真は自分自身のために撮りまくろう。
気が向いたらベストショットを厳選して、適切なサイズうpしてスレ住人に喜んでもらおう。
840わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 12:26:09.68 ID:/ItnRJRt
867に期待
841わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 12:33:01.82 ID:ue8A00cC
>>833
>>>772
>「ググる」の使い方間違ってると思うw

google以外で検索しないからググるって書いたんだけど、まずいの?w
Yahooツールバーではググりませんよw
googleの検索窓に検索ワード入れようがURLを入れようが、検索ボタンをクリックする行為は同じなのでググると書いた
正しくはなんと書けばいんでしょうか?
因みに調べてみると「ググる・・・googleで検索するという意味の動詞」と出てましたw
842わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 12:40:06.26 ID:0MHm120k
一体何のスレだ
843わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 12:49:53.79 ID:8SJsoGQ0
もうめんどくさいから誰もうpしなくていいよw
みなさんの目の前に世界一可愛い柴がいるんだし。
よその柴見て目を細めるより、自分ちの柴をモフるのだ!
844わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 12:58:04.29 ID:Vvb8l9by
自分ちには、いないんだ・・・(´・ω・`)
845わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 12:58:55.44 ID:MUViM7ax
この写真はサイズも適度でピンボケもしてなくて綺麗だからok

こっちの写真はワンタッチで見れるサイズじゃない上にピンボケして汚いからマナー違反


↑アホか
846わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 13:06:31.13 ID:uMyUoWZW
ディスプレイの解像度が800×600のパソコンで、ダイヤルアップ回線のテレホーダイで
ネットしてた世代の常識は今の人には通用しないんだなぁと感慨深くなった。

マナーマナーうるさいのは分かるよ。ただ、
見たくても見られない解像度低い端末だってまだ存在してるんだから
画像は誰の環境でも見られるように配慮する、
データ量が重いファイルはインターネットのリソースを逼迫させるから
ネット全体に迷惑をかけないように小さくするって目的があるんだよ。
後半の意味は、ネットの構造を知らずに使ってる若い人には分からないだろうな。

あと、URLを直接入れるのはネット上の目的のファイルが置いてある場所を
直接名指しする方法(住所みたいなもん)なので、検索とは言わないよ。
847わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 13:17:51.13 ID:ue8A00cC
>>846
> あと、URLを直接入れるのはネット上の目的のファイルが置いてある場所を
> 直接名指しする方法(住所みたいなもん)なので、検索とは言わないよ。

間違ってると言ってるのは解りました。
だから、ググるでも検索するでもなければ、正しくは何という行為になるわけですか?
848わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 13:23:17.83 ID:ue8A00cC
>>846

847を補足しますね。

「検索する」・・・検索(けんさく)とは、データの集合の中から目的とするデータを探し出すことである。

こうありますので、URL(ネット状の住所)を元に探して呼び出す行為も、検索でいいのではないかと考えたりします。
849わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 13:54:57.68 ID:8SJsoGQ0
ここは柴犬のスレ。
ネットマナーとか検索がどうちゃらとか、よそでやって欲しい。
850わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 13:55:05.76 ID:O4d9NaDy
好きに呼べばいいが
間に検索挟む意味がないってことがそもそも非効率で
使い方として間違ってるから
それを「ググるとは言わん」って指摘されてるんだろ

「とにかくこのちょっと回りくどいやり方をググると呼びたい」
ってなら好きにしたらいい
ただ、周りからは少し変な目で見られるかもしれんがな
851わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 13:59:33.16 ID:ue8A00cC
>>850
頻繁にIDが変わるんですねw
852わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 14:03:25.71 ID:O4d9NaDy
>>851
何の話だ?
同じ人じゃないと何か問題あんの?
最初に「横レスすまんが〜」とかつければ良かったのか?

ググるもそうだが、変なとこにこだわりあるんだな?
853わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 14:11:08.77 ID:ue8A00cC
自分の指摘が間違ってたからって逆ギレですかw
要はググるでも検索でも何でもいいでしょって言いたかったんです。
言葉に妙な拘りがあるのは、ググるの使い方が間違ってるとか、検索とは言わないとケチを付けながら
正しい表現を提示できない人たち。
854わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 14:13:34.63 ID:BFNFiX2U
ところでみなさんの柴は何色?
うちは黒。
http://iup.2ch-library.com/i/i0526378-1325826159.jpg
855わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 14:28:29.45 ID:O4d9NaDy
>>853
だから好きに呼べって言ってんだろうがw
お前はどうか知らんが、そもそも普通はそういう回りくどい行為をしない。
しない行為は言葉として使わないんだから、正しい表現なんて誰も知らない
当たり前だろうがw

お前がその行為を皆に布教して一般化して
好きなな名前つけたらエエがな
スラングなんてそんなもんだし、ムキになるようなことかよ

繰り返しだが、俺は間違いなんて指摘されてないし
この話題に触れたのもさっきが最初だから。
何でそんなに同じ人じゃないと不都合なの?
856わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 14:46:01.78 ID:ASdns6OJ
自分が正解を知らないくせに他人の間違いを笑うのはイクナイw
そんな単純なお話w
857わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 14:50:00.25 ID:N1JCJRBR
>>854
きゃわわわわわ
うちは赤
858わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 14:50:45.03 ID:bEVJauPo
>>854
うちも黒
しかし…カワエエなぁ
859わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 15:08:18.98 ID:96INrAHa
860わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 15:21:08.57 ID:MUViM7ax
861わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 15:53:09.55 ID:ZIKQeSB3

ちょっと来客の予定があるのに、柴子の散歩連れてけ視線が痛い
お客さん帰ったら行こうね
862わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 16:17:52.84 ID:o1oURnZe
初めてのお散歩
ヒイヒイ泣きわめいてしがみついて離れてくれない
普通に歩ける日は来るのでしょうか・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYra-_BQw.jpg
863わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 16:30:10.96 ID:nQjfr8jf
>>854
可愛すぎるぜ!!
うちは赤。
864わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 16:31:09.03 ID:nQjfr8jf
>>862
お散歩デビューですか!
よかったですね。
かわいい。
865わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 16:31:35.15 ID:lKhXay6d
>>862
うおー可愛い
866わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 16:56:39.42 ID:0MHm120k
かわえーーーー
うちも初めての散歩はカエルカエルだったなあ
867わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 17:42:20.88 ID:6WAHm2NK
次はペットの画像あぷろだ掲示板借りてきてくんないかな?
1日持たずに流れるってやっぱ早すぎるって。
868わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 18:27:07.08 ID:HQhh3Bae
>>847
アドレスを直打ち
とか
直打ち
と単に呼ぶかじゃないかな?
869わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 18:32:01.21 ID:rM+DbXgR
>>830
手ごろな価格のデジカメではピントが合いすぎて困るぐらいだよ。
柴からある程度離れて連写すれば良い。
ピントを外すのが難しいぐらいだよ。
大きいサイズで取れるから後で自由に編集できる。
870わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 18:34:30.99 ID:rM+DbXgR
>>862
抱いて散歩しろ。
そのうち飛び降りて駆け出すようになる。
間違いなく今が一番幸せな時だから、困るなどと言ったらおじさんは怒るかも。
嫉妬で。
871わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 19:08:23.39 ID:bK1QLXy6
>>862
うちは散歩デビュー前に抱っこで外に出た時の「帰る、帰る」が嘘のように
散歩デビューの時からグイグイ引っ張られて
こりゃ「付け」教えるの大変だ〜と思ったよ。
とりあえず慣れるまで怖い思いをさせない事だね。
しばらくは人・車・他の犬が少ない時間や場所を選んで行った方が良いかも。
872わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 20:00:28.05 ID:ZIKQeSB3
>>862
うちの柴子の場合
庭でビビって1週間ほど庭のみ散策
次の週は抱っこして敷地から10メートルくらい先で下ろしたら、家へ一目散にダッシュ
何日かかけて少しずつ距離を伸ばして慣らしたよ
何日か後、柴子の前を私が歩いたら付いて来て、すんなり一区画(150メートルくらい)ぐるりと回ってきちゃった
その後はお散歩大好きに
柴子任せにすると、どこまでも歩いていこうとするよ

何人かで散歩させて、一人は犬のちょっと前を歩かせると、犬も少し安心して付いて来るみたい
873わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 21:18:26.83 ID:oWwSYx5y
うちの柴子(4ヶ月)の食欲がすごすぎるんだが…
こういう時ってドッグフード増やした方がいいの?
一応体重の何割で計算してやっているんだけども
874わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 21:53:47.48 ID:XFSz9/Hh
まー少し増やしても
仔犬は元気の証
875わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 21:56:20.52 ID:AIiTmUNC
>>873
食べるときは物凄く食べるよ
フン(大便)の状態をみて、固すぎず柔らかすぎずのものが出るようにフードの量を調整する
876わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 22:27:25.95 ID:GaWuElL6
>>873
それくらいの頃は超食べるよ。
あげればあげるだけ食べるw
そんで吐いたり下痢したりしてた。これは自分が悪いんだけど。
でも6ヶ月経つころから減ってくるよ。
次の日のウンコが柔らかくない程度に増やしてあげてもいいんでわ?
877わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 23:34:33.73 ID:/A63BARc
>>772
>Jane使ってるけど、大きいのは表示されないんでURLをコピーしてブラウザに貼ってググる

普通に「URL をブラウザにコピペして見てる」って書けばいいだけ。
別にググるって書いてもたいていの人はわかるけど、ちょっとアレな人なんだなと思われるだけ。

>>775
> 見せたい人、見たい人、どちらも対等だから

残念ながら対等じゃない、サイズの決定権は見せたい人にしかない。
もちろん見るか見ないかの選択権は、見たい人にしかないが。

>>846
> データ量が重いファイルはインターネットのリソースを逼迫させるから

youtube って、知ってるか?
878わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 23:39:09.00 ID:0MHm120k
いつまでもしつけー
バカじゃないの?
879わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 23:58:14.26 ID:ukkHMvxv
>>841>>847
普通そういうやり方はしないから、名前もないw

目的のアドレスを見に行くだけならグーグルの検索窓ではなく、
ブラウザのアドレス欄に直接貼り付けて実行すればいい。
普通いちいちグーグルの検索窓には貼りつけないよ。
(何か目的があってアドレスそのものを検索したい場合は除いて。)

あと、Janeで表示されなかった画像をブラウザで見たいのなら
アドレスをコピーするやり方よりも、画像の上で右クリック→「ブラウザで開く」を選べば
もっと簡単に見られるし。
880わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:01:07.57 ID:KaGgz+nT
>>877
> 普通に「URL をブラウザにコピペして見てる」って書けばいいだけ。

いや、この人ほんとに「ググってる」んだよw
ブラウザのアドレス欄にコピペするんじゃなく、グーグル通してわざわざ「検索」してるの。
普通そんな回りくどいやり方しないけど、ご本人はそれが普通と思ってたのでしょ。
881わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:13:48.16 ID:7BUa86rX
>>877
律儀にアンカー返さなくてもいいよw
ずっとROMってろw
882わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:14:20.51 ID:9pnxwbrC
>>874-6
ありがとう
とりあえず増やしてみるわ
人の食べ物を無理矢理奪いとってくるくらいだからな…

883わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:20:35.04 ID:sX7IRiir
>>880
アドレスに貼るよりもグーグル検索のバーに貼り付ける方が、使い勝手いいからw
884わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:21:41.94 ID:KaGgz+nT
>>882
食事を吐く、便がおかしい(下痢その他)、体重が増えすぎ(明らかな肥満)、その他
何らかの悪影響が出ない限り、徐々に増やすのはアリ。

特に成犬になってからは夏と秋冬の食べる量があまりに違うのでびっくりすると思うが
そういうものだと思って、食欲に応じて増減してやればいい。
夏に急に食べなくなったからといって焦ってフードを変えたり、鰹節まぶしたりすると
よけいに困ったことになるので、決して内容は変えないこと。これ肝に銘じてね。
885わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:27:05.75 ID:4rBneGGy
3ヶ月の柴♂なんだが、触ろうとして手を出すと必ず口を開けて噛もうとしてくるんだ。もちろん甘噛み
これって普通なの?
886わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:27:10.02 ID:uX6F713/
食べなかったら痩せてくから
フード工夫するのはしゃあない
887わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:29:52.41 ID:5kNn25Nd
さすが大小便まき散らして平然としている厚顔無恥のバ飼い主たちだ。
言い争いレベルが低い低いw
888わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:32:29.05 ID:sz1IWBqO
お前は大便でも喰ってろw
889わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 00:40:07.43 ID:Evywn06R
ハゲド
890わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 01:05:35.19 ID:SVxg7IWj
>>885
人間の赤ん坊もいろんなもん口に入れるだろ?
子供のうちは興味あるものは、そうやって確かめるんでない?
891わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 08:31:53.61 ID:HjPeWIpe
>>880
IT音痴なんで教えて下さい。
アドレスにURLをコピペしても、検索かけられないです。
それは例えばヤフージャパンのトップページを開いている時なんか、アドレス欄の左端にヤフーのYアイコンが残ったままで、このアイコンはクリアっていうか削除できない。
その状態でURLを貼って検索ボタンをクリックしても、動作しないんです。
グーグルの検索バーに貼れば、全く問題なくワンクリックでそのサイトが出てきます。
アドレス欄にすんなり貼って検索できるのは、起動したての時かな。
そういう認識なんですけど。
その手の知識に疎いだけかもしれないとは思ってますのでよろしくお願いします。
892わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 08:40:00.58 ID:WSCD6oSP
crome使おう。
893わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 08:58:27.45 ID:V+yBYODq
4〜7ヶ月までは子犬用の良質なフードを多めにあげても良いよ
それ以降は体高と体重が標準下限になったら食事と散歩で調整したいな
1〜1.5歳で標準の体高と体重になたら良いな
894わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 09:21:56.72 ID:BgMpTavO
>>891
>>>880
>アドレス欄の左端にヤフーのYアイコンが残ったままで、このアイコンはクリアっていうか削除できない。

削除する必要はない、それは表示しているページのアイコンだから新しいページを表示した時に
書き換わる。

>その状態でURLを貼って検索ボタンをクリックしても、動作しないんです。

検索ボタン?
普通に URL を手入力 (直打ち) した時と同じで、ペーストしたらそのままリターンキーでいいはず。
どうしてもマウス使いたいなら、ペーストした時にアドレス欄の右にある更新ボタンが右向き矢印に
なってるはずだから、それをクリック。
895わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 09:22:03.33 ID:6WbYNbBM
5ヶ月で標準下限になっちゃったんですけど・・・。
896わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 09:35:58.02 ID:HjPeWIpe
>>894
ありがとうございます。
Enterキーを押すとは目からウロコ(恥)でしたw
でもグーグル検索と比較して、手間は変わりませんね。
寧ろマウスから手を離さずに処理できるグーグル検索の方が簡単だったので、これからもグーグル使いますw
897わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 09:53:47.78 ID:BgMpTavO
>>896
>寧ろマウスから手を離さずに処理できる

俺の「どうしてもマウス使いたいなら〜」は無視かよ…
898わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 10:06:18.48 ID:HjPeWIpe
>>897
すみません、それもいいですねw
899わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 10:49:34.15 ID:fnNHLA6P
ペット用ヒーター、コードの心配をしていたのだが
ヤツの狙いはコードではなくカバーだった。
とくにファスナー部分。
ボロボロにされて、もうファスナーが閉まらない…
900わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 11:21:51.35 ID:4rBneGGy
ウチの柴男は今から病院で初めての予防接種。

暴れないか心配で心配で・・・

色々考えてたら胃が痛くなってきた
901わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 11:22:48.97 ID:4rBneGGy
初めてじゃなくて2回目だった。
うちに来てからは初めてだけど
902わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 11:57:07.57 ID:fnNHLA6P
>>900
ウチは明日だよー検討を祈る(`_´)ゞ
903わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 12:55:46.60 ID:4rBneGGy
暴れる

獣医嫌そうな顔

看護師さんが押さえつける

獣医が「暴れるなっての」と柴男の顔叩く

柴男更に暴れる

獣医「(ため息)こんな状態じゃ診察できませんよ。ちゃんと躾してますか?」
 
私「まだ家に来て10日ほどですし… 」

獣医「だから柴は嫌なんですよ」







死ね獣医
904わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 13:02:08.69 ID:Gi9FxH0E
獣医「だから柴は嫌なんですよ」――>「死ねバ飼い主」
905わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 14:11:16.28 ID:oLXyq1Qr
>>903
そんな獣医いんの?
柴がどうのじゃなく叩くか普通
だから嫌なんですよとか言うか普通
906わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 14:17:03.65 ID:4rBneGGy
冗談だよ(笑)

いい先生だった。
今日一日は安静にして、来月もう一回ワクチンを打ちに行かなきゃいけないらしい。
あと痩せすぎって言われた。

子犬手帳ってのも貰えた( ^ω^)
907わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 14:21:43.86 ID:oLXyq1Qr
なんだビックリしたー
908わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 14:31:27.17 ID:TIqbjqmD
うちの柴子は診察台の上にのせられると何されるのかと怯えた表情で固まってるよ。
注射されても背筋がこわばってる感じはしたけど泣いたり嫌がったりっていう素振りはなかったよ。
怖かったんだろうね。そんな柴子来週には避妊手術を控えています。
何事も無く無事成功しますように・・・
909わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 15:49:39.06 ID:V+yBYODq
免疫と兄弟喧嘩で生後50日以上、母親と兄弟が一緒が理想だ。
60日くらいで1回目のワクチン。
それ以降、家の庭での遊びは良いな。
90日くらいで2回目のワクチン。
100日くらいで勝手自由気ままな散歩が理想だ。
となると、お店はダメだな25日くらいで仕入れるからな。
だから3回ワクチンを打つのだな。
でもそれによって社会化学習が遅くなると、気性の問題が出るな。
溺愛のシャイな仔にならないようにしたいな。


910わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 17:34:33.79 ID:TIqbjqmD
避妊手術にあたって病院から前日の5時以降は食べ物を与えないように言われたんですけど早すぎませんか?
普段は6時ごろに散歩、7時ごろに餌をあげてるんだけどそれでも次の朝の散歩中に空腹で胃液を吐くことがあります。
ネットで調べても前日8時?12時という意見はいろいろ見つかったんですけど5時という早い時間からというのは見つからなくて。
911わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 17:36:26.65 ID:TIqbjqmD
×8時?12時
〇8時〜12時
912わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 17:39:44.66 ID:20tZQNua
手術時間が早いんじゃないの?
913わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 17:45:48.89 ID:W1afYlcn
>>910
麻酔で脱力して糞が垂れ流しになるのを防ぐためなのですが
前日の何時まで、と言うのは医師によって指示が異なると思います
手術中に糞が漏れて傷口に入って病気に感染するのを防ぐ為です
もしかしたら翌朝の餌も止められるかもしれません
が、一生のことなので2食ぐらい何とか頑張って我慢してもらいましょうよ
ウチも餌あげたくて正直かなり辛かったですw
914わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 18:04:24.30 ID:8BS6HU46
叩くまではいかなくても、抑え方が荒くなったり
普段は凄くニコニコしてる表情がなんかのスウィッチが入ったかのような表情に
なったのを見た時はあるな
915わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 18:25:45.63 ID:RKJ01iHs
916わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 20:01:04.26 ID:gOqOC+7v
なんて可愛いんだ
917わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 20:27:42.88 ID:qto72mS2
この柴仔犬二匹、DLしてずっと前から見てるけど一向に飽きないw
http://www.youtube.com/watch?v=f5eNWdQYHOM
http://www.youtube.com/watch?v=aYEni-fCbJY&feature=mfu_in_order&list=UL
918わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 21:10:42.34 ID:TIqbjqmD
>>912
お昼休みを利用しての手術と言われたので早いほうなんでしょうか。
>>913
そうですよね。いつも餌の時間になると所定の場所でオスワリして待ってる子なので餌をあげられないのは
すごく不憫な気持ちになりそうですけど自分の判断で問題が起きたら悔やんでも悔やみきれないと思うので
素直に指示に従います。
919わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 21:19:54.48 ID:qto72mS2
>>913
自分は手術中の嘔吐を防ぐ為と聞いたんだけど。>術前の絶食
920わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 22:01:50.44 ID:BPsTtzC8
だるまさんがころんだをやる猫がうらやましくてうちの柴男でやってみた。
ちょっと隠れると何?ちょっと隠れると何?って顔してジワジワ近づいてきた。
すぐ近くまで来たので「やったーっ」と言ったら庭中バカ走り。
カワイイよ柴男
921わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 22:23:39.56 ID:adYz2mlX
>>913
> 麻酔で脱力して糞が垂れ流しになるのを防ぐためなのですが
> 前日の何時まで、と言うのは医師によって指示が異なると思います

糞は胃を空にさせたって、無駄かな。
数日前からの分だって腸に残ってる可能性はあるし、手術直前に浣腸でもさせないとw
それだって奥のは取れ切れないし。
922わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 23:07:49.82 ID:WSCD6oSP
♀の避妊手術はお腹の中の手術だからお腹に余分な物を入れないのは常識だろ。
経験ある獣医師にすれば手慣れた手術、危険は無いよ。
うちの柴子は手術しなかったから子宮蓄膿症で摘出。
かなり危険な状態だった。体重が1kg以上軽くなって返ってきた。
923わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 23:25:42.22 ID:WBEQObOZ
いま罹りつけの獣医さんは、連れていくと必ず診察台に
「飼い主さんが乗せてください」という。
我が家のデカ柴男はベスト体重でも12キロあるので毎回結構キツイ
診察台の上での処置が全部傍で見れるのでいいのだけど、
なんで看護師さんが乗せてくれないのかな?
924わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 23:35:31.83 ID:WYNsT4rS
12キロじゃほぼ標準じゃないの?家のは11キロだけど。
やっぱり自分で診察台に乗せるよ。飼い主が乗せる方が犬も安心なんじゃない?
925わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 23:55:10.08 ID:HCm5zO4M
雌で6キロ切ってるけど豆じゃないかんな!!
926わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 00:19:48.80 ID:xSBiIe7a
大型犬ならともかく、診察台にあげるのは飼い主だよね。
12kgなら標準ではない。
かなり大きいほうだと思うよ。
けど、診察台に抱きあげられない大きさでもない。
自分は逆に看護師さんに任せるほうが心配。
病院って日常と違う場所なんだし、おとなしい犬でも
暴れたり噛み付いたり、事故が起きる恐れもある。
犬なんだし、いつ何があるかわからないから。
927わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 02:09:21.04 ID:aYMaSFPs
うちの柴男(6歳)
庭で野良猫に顔をひっかかれて流血

トイレの為に外に出したら すぐに犬猫両方のもの凄い悲鳴(?)が
私が見た時には猫の姿はありませんでした

傷は浅いのですが 柴男が落ち込んでます
928わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 08:19:37.16 ID:zj+qJtdG
>>927
うちの柴男も3歳のときに野良猫に襲われました。

散歩中で 猫好きの柴男が道端にいる猫のほうを見て尻尾を振ったら
突然とびかかってきて・・

しかも陰に隠れていた仲間まで飛び出してきて柴男は顔面と尻尾を猫に食いつかれ
ギャンギャン鳴きながら振りほどこうとしたので
あわてて柴男を抱き上げると
猫達はシュタっと地面に降り  今度は私にとびかかってきました。

叫び声を聞いた近所の人に助けられたけど
柴男も私の足も血だらけになりました
929わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 08:29:17.47 ID:bSVXuwXO
野良犬が傷つけられたのでなくてよかった。
930わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 08:34:57.15 ID:4YD2BY5X
うちの柴は16キロ。
931わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 10:08:34.83 ID:ZCAEbwlY
>>927
>>928
目が潰れたらどうするんだよ!

野良猫など蹴散らしたれ!
932わんにゃン@名無しさん:2012/01/08(日) 10:30:00.49 ID:pUOZ+cTk
皆さん、寒いですね?家の外甲飼いの柴子は陽だまりを探してあっちこっち。
うだるように暑い炎天下を何度も冷水で拭いてやった日がウソみたいです。
ヒートデイが続き、1週間がたっても食欲が無さそうで困っています。
933わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 11:59:46.19 ID:ewqCZmTU
>>926
抱っこするときって特に暴れやすいよね。
前に迷子になってたヨボヨボの黒柴を保護した時、抱き上げたら大暴れされて、
頬を引っかかれてヤバかったことある。
どんなに大人しそうに見えても、やはり慣れてる人がやるべきだと思うよ。
934わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 12:41:56.58 ID:MpoTS4z9
犬どうしは、抱っこの習慣は、有りません
様子を見て、慣れてから接して下さい!

抱き癖が無ければ暴れは、悪気は無いから!
935わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 14:16:06.11 ID:qfgkl3ki
犬が書き込んだのか?
936わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 14:27:44.86 ID:8e85VWNB
わんわんお
937わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 17:34:08.14 ID:MpoTS4z9
柴犬なんて日本犬に有らず本物は、地名が付いている
同情します
昔、食用の為に繁殖された食用犬
中国、朝鮮半島にも同じ犬がいる!
938わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 17:38:27.85 ID:+C5vfeyu
   ∩犬∩       
   ( ・●・)          
  /   ̄ |          
@(_U_U_        


939わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 17:41:19.77 ID:+C5vfeyu
   ^柴^       
   ( ・●・)     
  /   ̄ |          
@(_U_U_        


940わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 18:47:32.90 ID:ngSKI06f
>>937

なんだ、祖国の味が懐かしいのか。朝鮮人は野蛮なんだな。
941わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 18:56:09.74 ID:33+GINBW
トイレは完璧に出来るようになったと思ってた柴男が失敗したらキレて手を出してしまった・・・

俺は飼い主としてはやってはいけないことをしてしまった
ごめんなジュンペイ
鼻痛かっただろ?
942わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 19:05:36.66 ID:ktPNcBEn
>>941
かわいそうだよ。
二度とたたかないで(´・_・`)
943ジュンペイ:2012/01/08(日) 19:05:47.91 ID:8e85VWNB
怖かったよ・゚・(つД`)・゚・
944わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 19:11:03.27 ID:NhYMATYM
>>941
そういうことで怒ったことは無いな。
柴も「しまった」という顔をしてなかったの?
945わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 19:41:39.08 ID:sOdP75bw
>>941
トイレは子供の頃に3割くらい成功するようにしておけば充分
物心がつく頃にはまず必ず100%になるよ
間違いない
むしろ大人になればトイレ以外でするのを気持ち悪がるようになるから

散歩中は別だけどw
そこは飼い主の責任で片付けよう
946わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 20:19:26.70 ID:MpoTS4z9
>>940
ここは、人種差別する愛犬家の集まりか?
現実に反応する痛い野郎
947わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 20:36:34.59 ID:MpoTS4z9
>>940
ネット右翼何とか言え!
ヤクザ極右
948わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 20:38:25.50 ID:MpoTS4z9
愛犬家には、人種差別主義者は要らないしここは、柴犬スレ!
949わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 20:44:57.11 ID:4JFnVn1b
しかし犬の散歩してる人の5割がノーリードってどんだけだよ。
恐ろしや葛飾区の人々。
もちろん糞だらけですわいな。
950わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 21:07:49.40 ID:HudNfpbi
民度が低い地域は大変だ
951わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 21:15:06.40 ID:v0qjIiD4
どのぐらいで自分の名前を理解できるようになるんだろ

うちの柴男3ヵ月 うちに来てもうすぐ3週間だけど呼んでも全然反応しない・・・
なんか悲しいよ

最近じゃ抱っこも嫌がるようになってきたし
952わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 21:19:40.03 ID:QYK56tGr
可愛さのあまり常に撫で回したり抱きしめたりしてるタイプ?
まー過剰なスキンシップは嫌がるよね
953ジュンペイ:2012/01/08(日) 21:22:47.90 ID:8e85VWNB
>>951
むやみに呼んでしつこく触ったり抱っこしたら
名前=嫌なことって認識して呼んでも来なくなるよ
954わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 00:18:10.02 ID:iZKkdlYA
>>542
これが未だにつぼw
955わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 08:04:47.40 ID:CuFvipFn
>>948
犬食いを批判したら人種差別になりますか?
956わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 08:13:26.94 ID:zjwtJeXb
差別って便利な言葉ですねw
957わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 08:36:37.08 ID:URC44iB4
猿ども、糞尿の始末やれ
958HI:2012/01/09(月) 09:01:10.41 ID:kcrANJHG
「アメノウズメ塾」の新作が出たぞ!!→http://www.youtube.com/watch?v=AF0zqbTIPo0&list=UUsFSX08fBbs_tzJesTYW8gg&index=1&feature=plcp
(今回も、ワクチンの実態をバラしちゃってます。)
大マスコミを観ている人ほど、「洗脳」されていますよ

早く日本中に拡散しないと手遅れになるぞ!
959わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 09:44:56.94 ID:Ptq1jFsI
>>417
キチガイ死ね
960わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 10:26:54.87 ID:jKLpGc4l
前脚で相手(犬)の顔や肩をたたく。押す。

犬間の優劣を決める儀式だが、
やってるのはうちのを含め柴犬しか見たことない。
柴犬特有の儀式なのか?
961わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 11:32:57.84 ID:4djPKyKC
柴犬凶暴だからドッグランには連れてこないでね。お約束だよ。
962わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 12:12:09.30 ID:B5Gr1bu7
ドッグランに愛犬を連れていくような馬鹿はお家でおとなしくしておいてね。坊やw
963わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 12:26:38.76 ID:CQMarzk8
荒らしに反応するのも荒らし
964わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 12:32:48.18 ID:L9WS9zad
柴ブログの画像の吹き出しに、赤ちゃん言葉使ってる婆キモすぎww
婆自身のことは柴に「ママ」と呼ばせるのが定番w
965わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 12:38:31.55 ID:b/OQGFqu
犬飼ってる奴は基本馬鹿だからな。
馬鹿は馬鹿なりに大人しく暮らせばいいのに、
糞尿まき散らして、ギャンギャン鳴かせて、文句言われたら逆切れ。
そりゃ嫌われて排除されるわ。
966わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 12:47:52.46 ID:XPJWHU5R
>>965
そんな事をを嬉しそうに書き込んでるお前が,
人に好かれてるとはとても思えんが
967わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 12:56:30.86 ID:ver9R9zI
ゲームセンター五十嵐
968わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 19:21:03.09 ID:Z50GKR9a
はなちゃん ごめん。スレ立てに後れをとった。
次スレタイトル候補No.1にして最善。
【かわいい】柴犬ファンクラブ【はなちゃん】75


969わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 19:44:51.35 ID:vpr6yxk9
特定の犬名だけを入れるのはどうよw
970わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 19:47:56.88 ID:eFiISuOn
【垂れ流し】柴犬ファンクラブ【巨大画像】75
971わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 20:06:05.14 ID:TVBCwAHT

【ピンボケ】柴犬ファンクラブ【ブサ柴の巨大画像】75

【公道&他人の敷地は】柴犬ファンクラブ【My柴様の便所】75

【画像投稿者様はネ申】柴犬ファンクラブ【つべこべ抜かすなゴルァ!!】75
972わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 20:06:14.57 ID:BURdtPS/
次スレ立てました

柴犬ファンクラブ75@犬猫大好き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1326107093/
973わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 20:06:47.60 ID:vpr6yxk9
>>972
正解!乙!
974わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 21:26:08.79 ID:HOyqMUgO
はなちゃんの人、前も頑張ってたよねw
975わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 21:34:38.73 ID:v98qH5/+
【噛み付き】柴犬ファンクラブ【ドッグラン出入り禁止】75
【ギャン鳴き】柴犬ファンクラブ【騒音】75
【肛門】糞毛玉ファンクラブ【丸出し】75
976わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:05:41.75 ID:38TIeVLD
キチガイのIDころころ自演はわかりやすいな
バカだからわからんのだろうけどw
977わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:09:04.38 ID:J4Av/Cah
【文句言う奴は】柴犬ファンクラブ【皆キチガイ】75
978わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:38:45.24 ID:KV8fUF2m
>>928
927です
突然来られると怖いですよね
翌日 念のために病院で傷(かすり傷ですが)を見てもらいました
ばい菌が心配だったので
979わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 02:35:30.88 ID:CF4OEeRN
>>937
まともな日本語が書けるようになるまで書き込むな。
バカは目障りだ。
980わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 13:26:08.37 ID:nUlFF53G
正月にやってたTV観た人いる?
小学生の女の子が試しに3匹の犬を預かってから
どれにするか決めるってやつ。
柴犬、トイプー、ポメラニアンで2〜3ヶ月の子犬だった。
お父さん「柴がいい!」
お母さん「トイプーがいい」
子ども「ポメがかわいい」

一晩明けて子どもが決めたのはトイプーだった orz
「おとなしいのが自分に似てるから」だそうな
部屋の中で真っ先にウンチしたのは柴だけど、真っ先に
トイレの場所を覚えたのも柴だった
981わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 16:52:03.47 ID:YAYP8hW0
見てないからわからんが
お母さんが譲らなかっただけのような気がする
982わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 19:44:38.53 ID:jQkdZA2q
まぁその組み合わせだとお父さんの意見はまず通らんねw
983わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 20:04:44.08 ID:NIZvzrWy
家を守るママ的に言うなら
トイプーは抜け毛ほとんどなくて掃除の手間いらずだから
ってとこが大きいんだろな
984わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 21:14:47.09 ID:e94qLKg8
トイプはぬいぐるみみたいで可愛いじゃん。
社交的で遊び好きだし子供のいる家庭には向いてるよ。
選ばれなかった柴は、その家族に縁がなかったってだけだと思う。
985わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 22:18:30.84 ID:p5BVUkYH
この犬のこたつの入り方いい味出してるわ。

http://wildhs.hamazo.tv/e2993392.html
986わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 23:15:48.91 ID:zM2uq72P
>>985
何回見てもオチが秀逸w
987わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 00:22:03.62 ID:AxRr+P11
初めての冬を迎えた柴子
冬の準備は万全!!とアンダーコートを増やしてデブと間違われるくらい凄くモコモコになった
しかしどうやら生やしすぎたみたく、年が明けてからアンダーコートが抜け始めたw

室内飼いで人間が寝る深夜は暖房を切って7〜8度くらいまで下がるけど、外飼いでもイケる仕様で生やしてたのかな?
988わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 00:34:27.71 ID:zJkC9COt
>>987
同じだ、うちも初冬。
後ろから見たら子豚かと思うくらいモコモコなんだけど、生やしすぎとかあるんかな?
毎日掃除してるのにフローリングの隅にモコモコがたまってるよ。
989わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 02:18:41.37 ID:yGO4u/PX
爆モコなのは体調が良い証拠だよ。
990ジュンペイ
うち、全然モコモコしてないや
冬生まれで一応二度目の冬

夏かってくらいスッキリしてる