老猫な日々9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
年老いた猫について語るスレです。
介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換、
老猫への愛を語ってください。

前スレ
老猫な日々8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1312983859/

過去ログ
長寿の猫さんについて語ろう☆ ※984でdat落ち
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1034883453/
老猫な日々 ※1001完走
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1092843183/
老猫な日々2 ※1001完走
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146294369/
老猫な日々3 ※1001完走
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187682444/
老猫な日々4 ※988でdat落ち
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213093221/
老猫な日々5 ※987でdat落ち
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239261628/
老猫な日々6
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267339325/
老猫な日々7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1293170791/
2 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/30(水) 08:44:52.85 ID:SoyQDs4C
もう少しだから保守しときますよっと
3わんにゃん@名無しさん:2011/11/30(水) 21:22:14.46 ID:49UR30Lp
落ちないようにしないとな
4わんにゃん@名無しさん:2011/11/30(水) 23:14:13.92 ID:gx/UwR2E
♪ ぬこが死んじまっただぁ
  ぬこが死んじまっただぁー

  天国へ行っただー・・・

  先日、20年も一緒だったぬこたんが亡くなりました(涙)

皆さんの可愛いぬこちゃんも、大切にしてあげてください。
5わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 01:42:27.40 ID:nQNZnAQb
>>1
乙です
前スレ、落ちちゃいましたね。

>>4
あの、ぜんぜん悲しそうに見えないのですが、、、
とりあえず、ご冥福を・・
6わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 07:07:11.27 ID:0hKogpzq
今日から寒くなるみたいです。
みんなのうちの猫さんも、寒くないようにしてあげてください。
>>4
20歳ですか。うちは10日前に17歳で亡くなりました。一緒に遊んでいるといいですね。
7わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 16:52:22.30 ID:X/piPVRS
たった今、ベッドの下で静かに横たわってる猫さん発見しました。
ここんとこちょっと忙しく今朝ふと「あれ?昨日1日猫さん見てないかも…」と気付きさっき仕事から帰って来て捜索して発見しました。
18才でした。
ここ数年はあちこち粗相したりボケたのか大鳴きしたりだったので気をつけてはいたのに…
昨夜からぐんと冷え込んだのに気づいてあげられなかった…看とる事もしてあげられずいつ虹の橋を渡ったのかもわからない。
フローリング冷たいのに…何もしてあげられなくて本当ごめんね…。
苦しかったかなぁ?寒い中一人ぼっちで逝ってしまって寂しくないかなぁ?
もうもう後悔ばかりでどうしていいかわかんない。
涙が止まらない。
8わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 16:56:31.52 ID:AIF55JFw
スレ立て乙です。

歯周病で抜歯を繰り返して残りの歯が2本になってしまったうちの子、
食事の時にカリカリが逃げていくみたいでうまく食べられない。
どんなお皿だったら上手に食べられるかなぁ。
ウエットをメインで食べてくれたらいいけどカリカリ命なのが困った。
9わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 17:06:15.41 ID:HKRS9JrE
>>8
深い茶碗(底が球面or紡錘形のもの)
これだとカリカリが勝手に底に集まって、鼻と舌で押し進めなくて良くなる
どっしり重くて厚くて縁がまっすぐ立ってる、飯どんぶりみたいなのが好ましい
(我が家では銀行でもらったおまけグッズのはらぺこ茶碗(小どんぶり))

ふちが広く開いた、全体のフォルムが逆さ富士山状のお茶づけ茶碗はダメ
舌でしゃくる時に縁からこぼれる

10わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 17:08:59.12 ID:HKRS9JrE
遅れました、>>1

>>7
お疲れさまでした。猫さんもお疲れさまでした
もう苦しくないのは救いです。たくさん撫でておやすみ言ってやって下さい。
11わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 17:33:30.19 ID:X/piPVRS
>>10
ありがとう。
うちの子すごく神経質で人見知りが激しかったから心配だわ。
一匹狼みたいな猫だったから向こうではたくさんのお友達と遊べてればいいな。
12わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 18:35:58.99 ID:FpGR9dEd
>>11
うちのツンデレ寂しがりも夏にあっちへ行ってるからさ。
みんな仲良くやってる筈だよ。
13わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 20:12:10.23 ID:EazdP5g/
さっき抱っこしてみたら昨日より軽くなってた
体重測ってみたけど別に減ってない
なのに抱っこしたら軽い
なんか涙出そうになった
14わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 20:24:23.20 ID:Vi4y1/AT
>>13
抱いたときに軽く感じるのは、猫が気持ちよく抱かれているからだよ。
少しでも抵抗していると、重く感じる。
15わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 22:01:34.02 ID:iCbtHFXD
>>11
末期の猫は、何故か寒い日でも冷たいタイルの床に寝たがるらしい。
なんでかわからないけど、何度もあちこちで読んだ。
飼い主が暖かいベッドに連れ戻しても自分で寒い方へ移動するとか。
もしかすると逝く時に何か楽になるのかもしれんね。

あまり自分を責めないで。
いくつでも奴らは可愛いチビさんだけど猫の18なら大往生だから。
最期も安らかだったようだし、きっと猫として幸せな一生だったよ。
16わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 23:07:07.06 ID:GqpTFBR2
>>5-6さん
>>4ですが・・・

皆様の温かいお言葉 ほんとにありがとうございます。
うちのぬこたんは20歳のおばあちゃんでした。
人間で言えば100歳近い長生きぬこちゃんだったんで、大往生と言う分けですが
いつまでも、何歳になっても私の可愛い子供、娘です(涙)

これから寒くなります、特に高齢のぬこさんは暖かくしてあげてください。
ちなみにうちのぬこたんは、市販のぬこちぐら(ぬこベッド)にアンカを入れてやってました。
17わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 23:36:22.28 ID:X/piPVRS
>>12
うちのもツンデレだったわ。
ツンデレさん同士仲良くやってくれてるといいな。

>>15
それは初耳!
ありがとう。
気持ちが少し楽になれました。


病院へは数える程しか行った事がなく大きな病気もした事なくてスリムで尻尾がピンと長く目と耳が大きくて誰が見ても美人さんのツンデレ猫さんでした。
私の人生の半分以上を一緒に過ごした猫さんは私と子供達に大切な物を残していってくれました。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
感謝してもしきれないよ。


余談ですが
子供達は猫さんが20年生きると尻尾が二股になって化け猫になると信じてたみたいで、またそれを楽しみにしていたみたいで亡骸を見て「化け猫になれなかったね…(泣)」と言ってたのには少し笑えましたw

長文、スレチすみません。
18わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 02:16:08.65 ID:c46VzYQm
何の話してんの?
家の婆猫さんが20歳を越えそうなんだよ(〃 ̄ー ̄〃)b
19わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 12:11:14.95 ID:FIf6dDfU
>>8 ホームセンターで「ストレスなくドライフードを食べられる」食器を売ってたよ

ソラマメ型で底に突起があって裏にゴムの滑り止めがついているやつ。
商品名わからなくてごめんなさい
20わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 13:41:28.93 ID:yf0YJ/Sh
>>9
>>19
どうもありがとう!
とりあえず家にある食器で一番よさそうなのでごはんを出してみたけどふやかしたカリカリにまぶした
ウエットをぺろぺろするだけで終わってしまう。
食べにくいとかそういう問題だけではないかもしれないけど、いろいろある問題のひとつだけでも解決したいので
まずは試してみるよ。
やっぱり歯は大事だね…。ちゃんと歯磨きしてあげてればよかった。
21わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 09:24:13.87 ID:kMEqbuRd
>>15
うちの猫この寒いのに、人のいない部屋とか寒い風呂場に行きたがる・・。
もう長くないかな・・・
22わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 09:59:18.57 ID:pDiUgVbB
>>15
猫が冷たいところへ行きたがるのは
弱った体でも更に体力(カロリー)を消耗しないために、だそうです。
熱があるわけでもなく体温も下がっていても、暑いところより涼しいところ、
冷たいところでじっとしていた方が代謝されるエネルギーがわずかで済むため。
自己治癒を図る行動の一つだとか。
獣医に聞きました。

>>21
長くないわけではありません。
体調不良と思われるので、病院へ連れて行ってあげて下さい。
23わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 15:53:45.87 ID:O59svry4
> 冷たいところでじっとしていた方が代謝されるエネルギーがわずかで済むため

この根拠が知りたい。
常識的に考えれば冷たいとこのほうが体力消耗するはず。
体温を維持するのにエネルギー使うから。

ところでうちのベイベの歯が悪化して
食べたいそぶりはみせるものの食べ物を口に入れなくなりました。
ペースト状にしても臭いをかぐだけで口をつけないので
シリンジで与えるしかないのかなと。
しかし暴れてなかなかうまく給餌できません。
口の横から漏れてしまいます。何かいいコツがあったら教えてください。
24わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 16:38:08.20 ID:ODGVewvS
>>23
歯が悪化して食べられないってことは痛みがあるのでは?
もし痛そうなら鎮痛剤を処方してもらって自力で食べられるようにしてあげられないかな。
25わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 20:21:56.80 ID:elcY6Vrp
>>23
投薬で意識がもうろうとしないのであれば鎮痛剤や消炎剤は効果ありかも

ペーストのシリンジでの強制は、その子にもよるけど
うとの歴代3頭は口の付け根あたり、奥歯の横からにゅるうううと入れていた
2.5mlのシリンジの1/3ずつくらいかな
喉に向けずに、口の上に当てる感じで(喉にいきなり入りこむと苦しいですし。)

冷たいと驚くので、人肌程度にぬるく保つといいかもです
暴れるときは押さえつけるとますます次回暴れると思います

なだめすかして、1回に2ml程度でも胃に入れば万々歳くらいでいいと思います
根気よく、大声出さず、力まずに
強制がさほどいやでもなく、しかもおなかが満たされると覚えればしめたものなので
そうなるまで、焦らずにがんばってください

消耗が激しい場合は補液などで栄養を補いつつがいいと思います
26わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 21:29:16.18 ID:O59svry4
ありがとうございます。いろいろ試してみます。
27わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 10:45:13.19 ID:mpgf/BhV
>>23
22です。

>冷たいところでじっとしていた方が代謝されるエネルギーがわずかで済むため

獣医が言った言葉の通り書きました。
健康時の体温維持をするには体力を消耗すると思いますが、
弱った時には体温自体を下げてるんでしょうかね。
詳しい根拠などは私自身獣医ではないのでご自分のかかりつけに聞いてみて下さい。
28わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 10:51:09.12 ID:p3dbkze4
>冷たいところでじっとしていた方が代謝されるエネルギーがわずかで済むため

冬眠と通じるところがあるような気がする
29わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 10:51:39.41 ID:mpgf/BhV
補足
自分的にはいわゆる冬眠動物の冬眠時の低体温と同じように解釈しました。
30わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 10:52:21.75 ID:mpgf/BhV
あ 28さんとかぶりましたねw
失礼いたしました。
31わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 20:37:48.75 ID:wkjTgfk1
家に来て7年、外猫で2年推定12〜3歳の雌猫ちゃん。昨日乳腺腫瘍で
一年の闘病のすえ、安らかに?お星さまになっちゃった。
最後まで、持ち前の気丈さで家族の見守る中すーと逝っちゃった。
覚悟はしてたけど、ほんとにいなくなっちゃった。
もう一度自慢の長いしっぽちゃん触りたいよう(><。)
32わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 22:10:29.64 ID:XBQDhjjt
猫が死ぬ実況中継
http://togetter.com/li/193265
33わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 02:46:24.95 ID:3irB1o3Y
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

34わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 21:26:05.09 ID:CSeoFHsH
強制給餌に挑んだ時にこぼしたキドナの汚れが全然落ちません。

何度も何度も猫用ウエットクロスで拭いたけれど それでも全然落ちなくて
白くてふわふわだった胸元の毛がたばたば…
20歳越えてるのでさすがにこの冬時期にお風呂に入れるのは怖いし…
これは汚れた毛束をカットするしかない?


食欲は戻ったようだけど せっかくの美猫の撫で心地が悪くて凹むわー
35わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 23:02:38.83 ID:EiBu7605
>>34
おしぼり又はタオルを、お湯にひたしてすごいゆるめに絞り(ややボタボタな状態)
それでふいたらとれるよ
36わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 23:07:26.92 ID:gl8KXqo4
冬とかじゃなく、二十歳超えた猫を風呂ってありえないだろ
撫で心地が悪くて凹むって・・・・

悪気はないんだろうがちょっと気になった
37わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 23:55:05.63 ID:uXTXYX5E
ちょっとね…
猫が自分の玩具か何かみたいな表現だなあと思った
38わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 00:14:14.15 ID:4OAIUXtA
まあまあ…とりあえずお風呂に入れるのは思いとどまってくれたようだし

撫で心地が悪い状態「を招いた強制給餌」で凹んでるのは猫の方だから
汚いとか言わないでいてやってね
食べられて状態が良くなってきたら自分で毛づくろいするよ
汚れを発見した時の猫の舌は濡れた不織布なんかより100倍高性能だよw>>34


うちのおばーちゃん18歳を風呂に入れたのは
泥と機械油と草の種でコベコベになってるのを拾った時と
脱走してドブに嵌まって帰って来た時と
脱走してドクガの鱗粉にまみれて帰って来た時の計三回だな…
39わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 00:34:52.75 ID:2RbLkXVh
うちの子18だけど、あまり毛づくろいしないわー
中毛だからか、しんどいみたい。
時々おしぼりで体をふいてあげます。
40わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 00:43:34.31 ID:+HRknTTj
こないだ獣医に「洗ってあげてください」と言われてびっくりした。
たしかに下痢が続いてたので臭くて申し訳なかったけど、
高齢だし弱ってるのに洗えないよ。
この先生、大丈夫?と思った。
41わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 00:44:23.79 ID:KsvJzaFW
やり方はカンタンで、下記の空白を埋めて送信ボタンを押すだけです。
どうか声なきどうぶつ達のために、あなたの貴重なお時間を少しだけください。
※このフォームによる意見提出が正式にパブリックコメントとして受け付けられることは環境省の承諾済です。
※下記のフォームでチェックを入れた意見があなたの意見(パブリックコメント)として環境省に送られます。
(メールの差出人はこのフォームにあなたが記入したアドレスになります。)

2分でOK!動物の法律改正パブコメ1携帯メールも可
https://business.form-mailer.jp/fms/8c161fcd9934
42わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 04:40:54.12 ID:aTrN3az1
>>40
洗うイコール全身シャンプー(入浴)とは限らないよ。
お尻ごわついてたり、毛が固まって動きづらかったりもあるからさ。
なぜか全身たっぷり濡らしてあわ立てる人間や犬のそれをイメージしちゃうけど。
43わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 10:43:49.56 ID:pfYPcjqd
ワンだけど、26年も生きてくれて、しかもやふトップ!
いいなあ

最長寿ギネス犬、プースケ大往生…26歳8か月
 生存する世界最長寿の犬としてギネス世界記録に認定されていた栃木県さくら市葛城の主婦、
篠原由美子さん(42)が飼う雄の雑種犬「プースケ」が5日、自宅で息を引き取った。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/pet/?1323129018
http://amd.c.yimg.jp/im_sigge2XX3Xujask0clFL5hM.Jw---x319-y450-q90/amd/20111206-00000086-yom-000-2-view.jpg
44わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 17:12:11.64 ID:cGs5WXBU
>>34
うちのは短毛だったけど、スリッカーブラシで梳いたら元通りのフサフサになったよ
45わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 22:36:37.42 ID:MEwJ0KxO
寒くなったら毛づくろいしすぎ?で、物凄い量の抜け毛になりました。
うまく冬毛に変わってないのでしょうjか。いちおうブラッシングもしてあげてるのですけど。
46わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 22:59:26.75 ID:vZ1xSueA
>>40
うちのかかりつけ獣医は『絶対にシャンプーしてはダメ!』と言ったよ。
理由は、『猫は犬みたいに体臭きつくないし、何より高齢猫は若い猫よりも皮脂が作れない。
シャンプーすると皮脂が落ちてそれが原因で皮膚炎になりやすい。さらに入浴のストレスや毛が乾きにくいので半乾きになりやすく風邪にもなりやすい』とのこと。
うちはもう、5年シャンプーしていなくて、濡れタオルで拭いてブラッシングだけでピカピカだよ。
このスレでもシャンプーして体調崩して亡くなった高齢猫もいるから、入浴は避けて。
特に今は寒い時期だしさ。
47わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 09:41:09.96 ID:wjjVW2er
>>46
それもわかるけど、高齢猫が下痢続いて●まみれだったりすると
ちょっとのことで家族から避けられたりしてかわいそうだし
あきらめてる様にも感じられて残念なところあります

去年亡くなったうちの爺様も、もうダメかな・・・と諦めてたところがあって
明日になったら、多少嫌がられてもキレイに洗ってあげて、
もういちどできるだけのことしよう、と思った矢先に状態が悪化して
触れなくなって死んじゃって、ちょっとの間でも諦めたこと後悔してます
48わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 10:42:47.98 ID:vJfDw2KJ
>>47
汚れてるから避けるような家族の方がずっと残念
全身洗う発想しかないのも残念
お尻や足だけお湯をひたしたタオルでていねいに揉むように拭いてあげれば下痢便だってきれいになる

何より下痢便が付着したまま放置するからこびりつくんだよ
何もかもあなたがた家族が悪い
49わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 12:15:30.44 ID:wjjVW2er
高齢猫の下痢知らないんだね
まあ、わかった様なクチきくやつにかぎって
わかるわけないもんね
50わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 12:19:29.94 ID:H039eOkA
また煽り小姑が沸いてる
最初の二行と最後の一行はいらんわ
51わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 16:29:48.72 ID:BdqC5zNR
ほんとにね なんで余計なこといって老猫が頼ってる人間をへこまそうとするんだか。
若くて健康な頃、どんだけキレイ好きで神経質に清潔保ってたか思い出しなよ
かったるくて具合悪くて毛づくろいする元気なくなってるときに
下痢で汚れてストレスにならないわけないじゃん。
「洗う」って言葉に脊髄反射してるよ。
なにも全身シャワーでまるごとシャンプーするみたいにかみつく。
ドライシャンプー使うって言っても全身に使うと思ってそう。
52わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 17:46:53.74 ID:uHTZdDQI
46だけど、うちの老猫は若い頃から胃腸が弱くよく腹壊す。
だからここでよく話題になる、便秘にはなったことがない。
お尻の周囲の毛をいつも短くしいぇ、たまに後ろ足にウンチ付いた時は足だけお湯で洗う。
それで綺麗になる。工夫が足りないね。
まぁ、ただの煽りにレスする必要もないけどね。
53わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 22:53:26.15 ID:fv+p0Jtx
自分が一番正しいとこのスレで煽ってるヤツが一番残念
54わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 23:16:49.76 ID:kwzn7LU2
50みたいのがその通りだね
55わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 03:47:35.94 ID:GRiersIi
19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28 ID:nQAlGT3X
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ〜ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪



20 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:07:19.87 ID:nQAlGT3X
でもおげんたは幸せだったね ゴミクズのくせに人間様にかまってもらえて、ラッキーだよ
ちゃんとハサミで身支度整えてもらえたし、まぁ多少は痛かったかもしれないけど
たぶん本人(本猫?)も喜んでたと思うよ
まーオレだったらあの10倍以上は長いこと苦しめて、なかなか殺さなかったと思うから、
そういう点でも汚源太は幸せな一生だったね、うん
56わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 12:42:32.81 ID:eqK6sg/L
15歳♂

もともと短足でどんくさいペルシャなのだけど
最近ベッドに飛び乗るのもいっせーのせっ!という感じだったり
失敗したりだったので
発泡スチロールのブロックで階段を作ってあげた
使ってくれるか心配だったけど
すぐにノソノソと乗ってくれた(*´ω`*)
降りるときもちゃっと利用してくれる
もっと早く作ってあげれば良かったと思いました
57わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 23:48:41.87 ID:MDbEMna/
>>55
こういうの書く人、また、コピペして動物好きの反感を買って喜んでる人ってどんな人生送ってるのかすごく気になる。
人生満たされないから、こういうの貼って構ってもらうことに生きがいを感じてるとか?可哀想…
どうか心穏やかにね。どうか人生に絶望しないでね。
58わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 23:49:43.67 ID:MDbEMna/
生きてればいいことあるさ。
59わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 00:11:31.43 ID:XSEnIAoa
17歳 ♂ アメショーの症状で書き込みます。痙攣、てんかんが2週間前からあり、下半身が少し麻痺
歩けません。薬は飲んでます!ごはんも食べてます。また歩けるようになった猫ちゃんはいますか?
痙攣の後は放心状態で息を整えています。ちなみに痙攣でおしっこが出てしまうのでおむつ着用です。
痙攣はかなり激しく一日5回ほどです。
60わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 01:33:21.91 ID:DIGFAeC8
人間の介護も大変だけど・・・
高齢になったぬこの介護も大変だ・・・

うちの20歳のぬこたんは、最初下痢便を裏口のドアのコンクリート上にしていましたが
最近ではうちの中 いたるところにしてしまいます。
なんとか新生児用のおむつで凌いでいますが、可愛そうにお尻の穴がかぶれてしまって
痛々しい姿です。
獣医に相談して、刺激の少ないオロナイン軟膏をつけてやっていますが大変です。
口がきけない分かわいそうで、ぬこの気持ちを考えるとストレスが溜まってしまって・・・
飼い主としては代わってやりたいです。
61わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 01:41:47.24 ID:q3I5kiSs
>>60
大変ですね・・・
62わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 03:11:56.83 ID:YXU7yK4P
久々にここに来ました。
10月で姉妹猫が21歳を迎えました〜
1匹は脳に腫瘍があるということで、今年の初めから
目も見えなくなり耳も聞こえなくなりましたが自分でトイレに行くし
ご飯も食べるし庭も散歩しています。
この前ちょっと具合が悪くなりましたが回復しました。
もう1匹はテーブルに飛び乗るし外にも遊びに行くほど元気です。
階段も駆け上がります。

無事に2匹で年が越せますように…
63わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 09:47:07.99 ID:YxN78joV
>>59
5年前、同じような状況になりました。
一時期痴呆?のようにもなりましたがその後奇跡的に復活、
現在は20歳を越えて目も見えず耳もほとんど聞こえず慢性腎不全もステージVではありますが
毎日自分の足で歩いてトイレに行き、ご飯を食べて、元気よく夜鳴きもしてしっかり生きています。

癲癇の治療は原因究明も難しく、うちの子も何が原因で復活できたのか
医師ですら不明なのですが
ただ癲癇治療薬(痙攣止め)には足腰をダメにしちゃうものもあるようです。
うちの子はそれを投与されて一時期下半身がダメになり、いざって歩いてた時期がありましたが
その薬を止めたらちゃんと復活してジャンプも出来るようになりました。

痙攣の種類が部分発作的なものか全身発作なのかで治療も変わってくるかと思いますが…
うちのかかりつけは「癲癇で死ぬことは無いから大丈夫」といってくれましたよ。
発作も一時期は凄まじかったのですが、落ち着いて5年前からもう一度も発作は起こしていません。

もうダメなのか…との不安に襲われているのでしょうけれど
うちの子も一時期痴呆になり鳴くことも歩くことも忘れたようでいながら、ちゃんと復活いたしました。

まずは落ち着いて、よく病院と相談してみて下さいね。

64わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 09:56:49.46 ID:YxN78joV
ちなみに、全身痙攣の激しい発作が起こってから小さな部分痙攣発作まで
完全に起こらなくなるまでには3〜4ヶ月かかりました。
薬は色々替え、病院も替えました。
4件目で信頼出来る病院に出会い、その後今の慢性腎不全治療に至るまでずーーっとそちらにお世話になっています。

セカンドオピニオンも検討してみてはいかがでしょうか。
65わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 10:49:03.96 ID:73Ux6JU5
>>62
姉妹で二十歳越えってすごい!
66わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 10:56:27.79 ID:+QZlb/En
うちは兄弟で二十越え!
あ、血は繋がってなかった
67わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 23:32:20.13 ID:XSEnIAoa
63
ありがとうございます。病院で先生からの診察のお話よりわかりやすくかなり気持ちが落ち着きま
した。本当にありがとうございます。彼は私が小学校の時からのずっと一緒で弟みたいな存在です。
諦めてはいませんでしたが、少しでも良くなったねこちゃんの話を聞くと安心しました。今は病院で
スポイドでなめるタイプの薬を飲ませています。セカンドオピニオンも視野に入れて家族の者と相談
します。

68わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 12:36:14.33 ID:IDeu0oC9
痛々しい内容なので少し下げ







20歳、体重は1.7キロしか無く腎不全で病院通ってるんですが、一昨日から歯茎に膿が溜まり頬が腫れて目を眇めたような状態に。

高齢のため麻酔をかけて抜歯する事も憚られ、皮膚を点滴針で刺して(皮膚を割って)膿を出さなければいけませんでした。

抗生剤を打って頂いたものの原因となる菌が歯に残るままではいつまた膨れ上がるか分からないとのこと。また、状態が悪化すれば歯茎が腐り物を食べられなくなる可能性もあるようです。

麻酔をかけて危ない橋を渡るのか、何度も痛い思いをさせて膿を抜くのか、生まれてからずっと傍にいてくれている家族に自分はどうするべきか判断に困り果てています…

板違いでしたらすみません。
69わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 15:57:20.34 ID:CWOZjgrW
>>68
高齢医療は人も動物も、どこまでやるかが悩むところだと思うよ
どこまでを「自然な老いの姿」として受け入れるか
どこまでを「病気だから治療」として戦うか

正解はないものだと思うし、あなたが猫ちゃんの幸せのためだと信じてすることが一番の道なんじゃないかと
70わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 03:53:01.08 ID:iiGTppXY
年齢も年齢だけど、その体重では麻酔は心配ですね。
自分が歯がよくないので言うんだけど、虫歯で膿を出した時はかなり楽になった記憶が。
膿んで腫れてる時は、虫歯の痛みでいっぱいで、針の痛みはさほど感じないんじゃないかな。
猫はあまり素振りに出さないけど、虫歯自体がかなり痛んでると思うよ。

よって、腫れたらその都度膿を抜くに一票。
もっと高齢の猫さんで、歯根が腐って歯茎に穴が開いて横向きにボロっと取れた子を見たけど
神経が死んでしまえば、見た目かなり酷くても猫はケロッとしているようだった。
71わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 17:59:15.15 ID:Z7XH5Dfc
>>68
まさしく今現在、同じような状況です。
今はご飯も食べられるしお水も飲めるので抜歯はしていません。
頻繁に膿がたまって腫れていて、自分でほっぺを掻いて皮膚から膿が出ることもしばしばですが
なるべく麻酔はしたくないので現状のまま様子を見ています。
72わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 18:56:37.39 ID:e3TdAX/6
>>68>>71
家の猫も
食欲が無くなってきたので病院に行ったら歯茎から血?膿?が出てた
痛み止めと抗生物質を注射して帰り、好きな刺身をペースト状にしたのを出したら食べてた
うちのは心臓も腎臓も悪いので病院でも抜歯の話は出なかった
73わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 20:54:43.23 ID:sRp+NmdU
相談させて下さい。

19歳のおじいちゃん猫と暮らしています。
両親が他界し、一人暮らしの私が引き取って暮らしているのですが、今度結婚をすることになり、今週末に引っ越しをすることになりました。

環境が変わることでストレスになるのは十分承知しているのですが、出来るだけ負担のかからないようにしたく思っています。

引っ越し先へは電車と徒歩含めて一時間弱の距離になります。
うちの子は乗り物酔いをしてしまうらしく、家から病院までの距離でも戻してしまいます。
加えてとても怖がりさんです。
先日、移動の時にはと、病院で酔い止めを処方してもらいました。

移動手段は揺れの少ない電車でと考えてるのですが、
(タクシーで病院に行った時は運転手に嫌な態度を取られたのと、
猫が怖がってたのであまり利用したくないと考えてます)
何かもっと気を付けてあげられることなどはありませんでしょうか。

ちなみにこの子は、いつも獣医さんに感心されるくらい元気で健康です。
乗り物酔いと、環境が変わることへのストレスだけが心配です…

未熟者で恐縮です。
よろしくお願いします。

74わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 21:05:16.29 ID:nb5fS8H5
>>73
電車は騒音、ひとごみも考えた方がいい
改札や階段の混雑雑踏、「あ、ねこちゃんだー」って話しかける子供もいるかもしれない
電車で酔わない保証もないと思うよ

わたしならレンタカー借りて誰かに運転してもらって
「移動時間が短い」「静か」「なにかあった時にすぐ対処できる」を選ぶ
もし電車で大鳴きし始めたら?とか、電車で吐いたら?とか不安は尽きないよ
電車で約1時間、ハイリスクだと思う
75わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 21:17:24.13 ID:sRp+NmdU
>>74
早速のレス、ありがとうございます。

確かにそうですね。

調べたところ、休日の早朝の人ごみは心配なさそうなのですが、よく鳴く猫なので、やはり周りの方へのことを考えたら厳しそうです。
恥ずかしながら私は車の運転が出来ないので、姉や知人にお願いすることも視野に入れ、検討したいと思います。
ありがとうございます。
76わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 21:24:45.50 ID:nb5fS8H5
>>75
タクシーも当たり外れが大きいけど、とにかく猫ちゃんの負担が最小になるようにがんばって
電車で一番こわいのはなにかあってもすぐ降りられない、降りてもそからどうするってところだと思う

新しい環境では、とにかく静かに、そして猫の好きにさせることかなと思う
無理にかまわず、かと言って放置せず
そばにいるとわかるようにしつつ、閉じこもってればそのままに、歩きまわればそのままに
水とトイレは見える場所に
酔い止めを処方する病院なら、精神安定サプリの処方もお願いできるかもよ
新しい病院探しも含めて、猫ちゃんと旦那さんとどうかお幸せに
77わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 21:31:31.77 ID:f6KbVAXP
>>68 です。
沢山のお言葉に驚くと共に感謝の気持ちでいっぱいです、一人で悩んでいたのでとても気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

ご飯ですが、パック物の柔らかい物を変わらず食べてくれている現状なので、今は麻酔無しにしようと思っています。

今日再び病院に行ってきたところ、今日は針を刺さず様子見と言われて心底ほっとしています。明日明後日でこれからの方向性が決まるそうなので、様子見が続きそうです。
(長くなってしまったので分けます)
78わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 21:37:53.05 ID:f6KbVAXP
>>68です>>69さん
辛辣に受け止めさせて頂きました。考えた結果やはり69さんのおっしゃるように自然な老い、と考えようと思います。
ほぼ同じ時に生まれたので居るのが当たり前になってしまっていたようです。

少し大人になって考え、点滴生活ながら良く一緒に居てくれたと労う気持ちで向き合っていければ、と思っています。
79わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 21:40:03.60 ID:f6KbVAXP
>>68です>>70さん
貴重なお話ありがとうございます。家の子は膿を抜く際押さえていた私の手に穴が空くほど酷く暴れ更には失禁してしまったので、
ばあちゃんになってからは普段噛みも引っかきもしないのにと変貌のしようにこの治療法は余程の痛みを伴うもの、とショックを受けていました。

>>71>>72さん
心中お察し致します…うちの場合↑のような状態ですので抗生剤投与に通う予定です。
71さんのねこちゃんは膿を抜かれましたか?蛇足ですがほっぺをかいて膿を自力で抜くなら、中で膿が破裂していてる状態です。
膿を抜くような事があれば膨らんだ事によって皮膚の下の神経が伸び、神経が間延びすることで刺す痛みは少なくなるので元々膿が出て空いている穴から針を刺すそうです。
お二人の猫ちゃんの容態が少しでも早く良くなる事を祈っています…!
80わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 21:55:10.56 ID:sRp+NmdU
>>76
ありがとうございます。
初めは電車が乗り物に弱い愛猫の為と思って考えてました。
今早速、知人に当たってます。
自分も昔乗り物酔いが酷く、車が大の苦手だったので、固定観念みたいなものもあったのでしょうか。
頑張ります。
温かい言葉ありがとうございます。
81わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 22:19:50.78 ID:hnXP9rOc
>>80
無事にお引っ越し出来るようお祈りしています。
早く新居に慣れてくれるといいですね!
82わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 15:58:46.98 ID:EtnfZypm
13歳の雄猫ですが夏場からやせ始め尿検査をしたところ、
腎臓には問題がないとのことで様子を見てきました。
元々小柄な猫で2キロ程度しか体重がなかったのですが、
1.8キロほどになり甲状腺機能亢進症の検査の話も出ました。
ただ体重が軽すぎるので、先生は貧血を起こすかもしれない、
採血が難しいかもと言っていました
ところがみるみる内に痩せて足腰が弱り、
椅子の上にジャンプができなくなりました。
食欲は旺盛、尿便ともに普通に出ていました。
外部の業者に尿がとれしだい、検査をしてもらうことになり、
尿をとろうとしていた矢先、今朝は後ろ足がふらつき朝食後にトイレで
座り込んでしまいました。
どうしても抜けられない仕事があり会社に出社、
不安でたまらなくなり、動物病院に連絡したところ、
診察を希望するのであれば、
早退せずに帰宅してから連れてくるように言われました。
仕事中ですが気が気でなりません。
冷たくて酷い飼い主と自分を責めながら仕事をしています。
不安でたまらなく書き込みしてしまいました。
長文すみません。


83わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 16:17:34.47 ID:yZURdzIn
>>82
落ち着いて。自分を責めないでね。
13歳まだまだ若いよ。

尿をとるってことは腎不全の検査かな。
ご飯をたべられるうちはまだまだ大丈夫だと思う。

ただ、体重が軽すぎるから採決できないっていうのは
自分は聞いたことがない。
うちの猫は2キロしかないけど、この前採決しました。
8482:2011/12/15(木) 16:28:16.68 ID:EtnfZypm
>>83
レスしてもらって落ち着きました。
本当にありがとうございます。
病院でする検査に限界があるので、外注に出して数種類の検査をすれば、
2万かかるけれど細かい病気が判明すると説明されました。
以前からお世話になってる先生なので、信頼はしているんですが、
どうしていいか分からず、不安で怖くてたまりません。
2月にここで相談させてもらったんですが、
13歳の雌猫が天国旅立ったこともあり動揺してしまいました。
自宅に帰ったら病院に連れて行きます。
85わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 16:53:49.77 ID:yZURdzIn
>>84
体重減少の理由を調べるために甲状腺の検査をするんでしょうけれど、
これは外注にまかせる病院が多いみたいですね。
うちの子の病院では一般的な血液検査(貧血、腎臓・肝臓、糖尿)は5000円ぐらいで
外注に出す甲状腺の血液検査は4000円ぐらいでした。

うちの子もすごい食べるのにガリガリだから調べたら甲状腺機能亢進症でした。
心臓も悪いし、腎臓もあまりよくないのですが食欲だけはあるみたいです
腎不全で猫数匹亡くしたのですが、食欲あるうちは大丈夫だったので、まだちょっと安心してるのですが。

13歳で天国に旅立った猫ちゃんは、残念でした。
そういうことがあったなら、不安になっても仕方ないですね。
86わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 17:04:51.54 ID:b+0tT3uO
>>84
まずは猫ちゃんの無事を祈ります
うちの病院も超精密検査は血液、尿ともに外注だよ

偶然にも、うちも心筋症+甲状腺機能亢進症の13歳半
月1の甲状腺の血液検査は外注です
甲状腺検査の血液は、一般の血液検査より量を多く必要としますから
それで貧血を恐れたのかもしれないね

重ねて、早く終業になって猫ちゃんのところに行けるよう祈ります
87わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 17:06:53.65 ID:yZURdzIn
>>86
>甲状腺検査の血液は、一般の血液検査より量を多く必要とします
そうなんですね。知らなかったです。

私の書き込みで余計不安にさせてしまったかも。ごめんなさい。
気を付けて行って来てくださいね
88わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 17:22:23.37 ID:b+0tT3uO
>>87
私も自分の猫がそうなるまで知らなかったし、仕方ないよ
>>84さんの猫ちゃん、無事に元気でいてくれますように
8983:2011/12/15(木) 17:53:10.36 ID:hEdFE6pg
お二人とも本当にありがとうございます。
不安でたまらなかった気持ちが楽になりました。
今帰宅途中です。
9083:2011/12/15(木) 18:59:16.25 ID:hEdFE6pg
帰宅したら鳴いて出迎えてくれました。
ご飯も完食です。
とりあえず安心しました。
本当にありがとうございます。
91わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 19:02:40.19 ID:b+0tT3uO
>>90
おおおよかったああ!!安心したよ
あったかくしてあげて
病院検査もいい結果が出るよう祈るよ!
92わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 20:09:07.76 ID:nvzSmsAP
>>90
良かった!まずは一安心だね。ご飯もちゃんと食べてたのか。えらいえらい。
自分も一人暮らしなので、同じ状況だったら仕事も手につかない気持ち、よくわかるよ。
ずっと一緒についていてあげたいけど、そうはいかないもんね・・・ツライところだ。
早く元気になってくれるといいね。お大事に
9373:2011/12/15(木) 21:01:08.67 ID:ltgFECrN
>>81
73です。
妹の旦那さんにお願いし、運転をしてくれることになりました。
猫トイレやお水入れ等の道具も引越し業者を待たずに移動出来るので、助かりました。

私自身少し無理をする癖があって、人に頼みごとを出来ない性格なのですが、74さんのアドバイスのおかげで、猫ちゃんにとって一番負担の少ないように対応出来そうです。

無知でお恥ずかしい私への心強いアドバイス、本当にありがとうございました。
また新居での様子をご報告させて下さい。

ここの方は心の優しい方ばかりで、読んでるだけで心が休まります。
皆さんの猫ちゃんがずっと元気に、少しでも長生き出来ますように。
94 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/15(木) 23:40:37.71 ID:FncWbima
>>93
猫にとって引っ越しは、私達が違う惑星に連れて行かれるようなもの
猫ちゃんのお気に入りグッズ、今の家の匂いがあるものを必ず一緒に持って行ってね

うちは新居で最初の10日間、前の家のカーペットとカーテンを使ったよ
あと猫の使用済みトイレの砂を捨てずに持参して、猫を最初に入れておく部屋に置いた

せっかくの新生活なのに…とか、臭いし…と思ったのも本音なんだけど
その前の引っ越しで一週間鳴きやまず、便秘、食欲不振、嘔吐で大変だったんだ…
猫の性格によるし、旦那さんの協力も必要になっちゃうから、絶対にやれ!とは言えないけど
あなたの出来る範囲で、幸せな新生活を壊さない工夫で乗り越えて下さい
95わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 00:17:10.00 ID:ZoI1Ej0y
食欲旺盛でよく食べるんだけど、どんどん痩せてゆくのが悲しい
96わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 07:25:46.81 ID:A6UUpSZc
>>95
それ、甲状腺亢進症の検査した方がいいよ
97わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 07:43:44.76 ID:23zYxewo
>>94
15年間で5回引っ越した。
最初の引っ越しした時は匍匐前進で部屋の四隅を歩き回る異常行動した、
うちの15歳のニャンも三度目の引っ越しの頃には慣れて平気だった。
9883:2011/12/16(金) 08:52:42.04 ID:T3SqAGph
>>91
>>92
本当にありがとうございます。
ここに書き込んでよかったと改めて思いました。

検査してもらうには、おしっこを脱脂綿にひたひたになるくらいとらないといけないので、
何度も失敗していたんですが、昨日どうにかゲットすることができました。
手がおしっこまみれになりましたが…(汗)
明日の午前中に病院に行って検査をお願いしてきます。
どうも歯石なのか右側だけで噛んでいるようです。
餌も一応完食するんですが、最後は私の手やスプーンで食べています。
食べてる割には量が減らない感じです。
先生には固い綿棒を使い歯の掃除をしてあげてと言われましたが、
先の丸い面貌ではうまく掃除できませんでした。
嫌がって暴れてしまうので…皆さんは歯磨きとかされてるんでしょうか?
質問ばかりですみません。
99わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 11:19:40.14 ID:D2fX2iO8
採尿して時間のたったものでも正確な検査が出来るんだろうか?

10083:2011/12/16(金) 11:26:18.90 ID:T3SqAGph
>>99
冷凍保存しています。
101わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 11:37:10.21 ID:P4yyzT/3
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?
102わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 14:39:27.84 ID:XmRnHW0i
>>98
歯磨きは子猫のときからなれさせないと難しいと思います。
うちの老猫も歯石つきまくりで
この前、スケーラーでとってもらいました。
あなたの猫ちゃんの食欲不振?は
歯石からなのか、または腎不全からくる口内炎からなのか
まずは確定診断してもらわないと。
甲状腺の検査が、採血量多くて無理なら、まずは一般の血液生化学検査だけでも
先にできないものかしらと思いました。
口の中も、あけてみることはできますし。
自分はせっかちなので、すぐにでもセカンドオピニオンを求めてしまうだろうな
103わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 15:43:25.89 ID:T3SqAGph
>>102
ありがとうございます。
食欲はあります。
朝晩の食事前に催促してきます。
ただ片方の歯で噛んで少し食事を残す傾向があります。
噛む時にギリギリ音がしていますね。
私の手やスプーンからだと、残した分を少し食べたりします。
前回の尿検査で腎臓は問題ないとのことでしたが、
老猫なので状況が変わったかもしれません。
外注に出す尿検査では、他の病気も判別できると言われたので、
明日、採尿を届けついでに猫も病院に連れて行きます。
スケーラーを検索しましたが、お手軽な値段であるのですね。
104わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 12:10:41.18 ID:Bb3D+TrT
経鼻カテーテル試した人いませんか?

21歳♀腎不全猫 体重2.1キロ 
最近急激にCRE値が上昇し、ほとんど食べなくなってもう3日。
それでも強制給餌(キドナやロイカナ高栄養免疫サポート)は凄い勢いで抵抗し、食べさせてあげられても15CC程度で
終わると今はもうまともに立って歩けなくなっています。
部屋の暖房は十分暖かく(人間は暑いくらい)水分も摂ってはいますが、
栄養のあるものはスープすら拒否するようになってしまいました。
3日前病院で診てもらった分には口内炎や虫歯などもなかったのですが
今は本当に恐ろしいほど食べなくなって…

全盛期は5キロもあったのに、今や抱くと羽根のように軽くて悲しい。
105わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 12:50:39.29 ID:gZFkXGvU
>>104

>>69も考えてみてもいいのではと思います。
106わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 14:23:42.39 ID:yJs+RAej
>>104
たぶん猫ちゃん的には旅立つ準備に入ってるんだと思う。
旅立つ前には体の中を空にしておきたいみたいだよ。
107わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 15:03:26.30 ID:Bb3D+TrT
>>104
>>105
自分も、3日ほど前までは終末医療については自然に任せる方向でいるつもりでしたが
いざそのような時?を迎えると、黙って諦めるわけにはいかなくなりました。

介護に徹します。ありがとうございました。

108わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 12:44:26.39 ID:jq6gqsAc
20才猫、尿結石です。
療養食は頑として食べようとしません。

お医者さんは、「猫が食べないと飼い主は心配になって
猫の好きなものをあげてしまうんだけど、そこを我慢しないと
治らない」と言いますが、全く何も食べないまま24時間過ぎると
肝臓が悪くなるとも聞いたので、1日に一度は猫が食べてくれるもの
最近のお気に入りでは白身の魚をあげていました。
そのせいか、結石もでかくなったようで、今朝は血尿が出てました。

結石ができても何か食べさせるのと、結石はできないけど
何も食べずに衰弱させるのと、猫にとってはどっちがマシなのだろうと
ソロモン王の指輪があれば聞いてみたいんですが・・・
109わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 05:21:21.06 ID:u5EjB26Y
やっぱ20歳だったらストイックに治療っていうよりは終末医療コースじゃねえの
個体差とはいえ
110わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 12:47:45.18 ID:DaheROqm
>>109
死ね!
111わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 13:22:36.03 ID:qT0QbF9C
>>108
その療養食をミキサーとかで液状にしてシリンジやスポイトで
飲ませるのはどうだろう?
ウチのは最初は嫌がったけど、慣れてくれたよ。
簡単なハンディミキサーなら100均でも売ってるよ。
112わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 13:56:52.91 ID:1CGG+eBi
どんなにミキサーで液状にしようとも、
またたとえただの猫用ミルクであっても、シリンジなどですんなり飲んでくれる子以外、
旅立ちの準備に入った猫は拒否する一方です。
飼い主がどんなにか生きてくれることを望んで強制給餌を試みても
拒否する老猫に無理強いをするのは逆に体力を消耗させるだけ…逆に強制給餌が残された寿命を縮めることもあるのです。

必死で愛猫の介護に徹している飼い主さんには酷ですが 
>>106の言う

>旅立つ前には体の中を空にしておきたいみたいだよ。

は本当だと思います。
113わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 14:28:01.03 ID:1CGG+eBi
もう亡くなってしまったのですが
うちの子は何日も前から何も固形物を食べていないのにしっかり●をしていて不思議でした。
何日も水だけ、ほんのわずかなスープで活動していました。
それでもベッドへの50cm位のジャンプもしていました。
だけど、食べない。

腎不全もステージVからWへ移行していて前から何度もこうした食欲廃絶を繰り返していたため
禁忌とされていても本猫が喜んで食べるサバ缶や焼き魚等与えては食欲を復活させていたのですが
その時はもう大好きなものを差し出しても一切食べない。
そして水すらろくに飲まなくなって、
突然自力で立って歩けなくなりました。
シリンジで飲ませた水もミルクも綺麗さっぱり吐きました。
病院に駆け込んでみたけれど尽くす手は無しとのこと。
最期は身体の中にたまった悪い空気?を苦しそうに吐くだけ吐いて、小さく静かな
優雅な痙攣をして亡くなりました。

あまりいっぱい食べさせていたらもっと凄惨な痙攣になっていたかもしれない。
固形物を完全に食べなくなって10日でした。
最期に食べた固形物?は、旅立ちの日の4日前。
大好きなコンビニスイーツのクリームでした。
これだけは嬉しそうにおいしそうに舐めていたっけ。
114わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 14:45:52.00 ID:1CGG+eBi
「今年の冬は越せないかもしれない」

一件元気なものの、腎不全歴も長く年齢が年齢だったので何となくそんな予感はしていました。
ここ半年はあまり好きではない療法食より、焼き魚やサバ缶、生の牛小間肉などを与えていました。
ふだん療法食ではすぐソッポを向いて拒否していた子が、飛び起きてハグハグと喜んで食べていました。
それで体重は増えることは無かったけれど、腎臓の数値が悪化することは幸いなかった…
最期の最期は急激に数値が悪化して逝ってしまったという感じでした。
それでも、本当にまずい食餌でイヤイヤ食べさせられながら生き長らえるより
本猫の本当に好きなものを存分に食べさせてあげて最期を迎えたことには後悔していません。
むしろ本当に最期の時期においしそうに喜んで食べる姿を見られて良かったと思っています。

最期の最期はその本当に好きなものすら食べなくなってしまったけれど
それは本当に本猫の寿命だったと思うことにしています。

自分は>>104です。愛猫は20日朝、抜けるような青空へと旅立って行きました。

経鼻カテーテル等も試す時間がありませんでしたが
やらなくてよかった。
ああいうのは猫の尊厳を傷付けそうで絶対に拒否したと思います。

このスレの皆さんの愛猫たちに、幸せなクリスマスが訪れますように。

115わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 15:52:14.20 ID:1Ic6r+La
>>108
うちの経験だけど、尿結石の療法食は、結石が溶けるまでの辛抱。
確か2週間だったかな、ヒルズのSDで石が完璧に溶けるまで
他に何も与えないように言われて、その通りにしたら、2度と再発はありませんでした。
2週間だけ、強制給餌ででも、療法食だけを与えることはできませんか?
あと、結石用のハーブなどもあるみたいですね。試したことないので効果は不明ですが・・

>>114
猫さんもあなたも、後悔ない時間を過ごせてなによりでした。
お別れするのはさびしいけれど、こればかりは仕方ない
楽しかった思い出は永遠ですね
116わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 23:25:28.34 ID:L+RodWw5
>>114
20年も生きた猫なら最期は好きなものだけ食べさせて
安らかに永眠してほしいと思う
たとえ延命できても猫が苦しむところは見たくない

自分がその場面に直面した時どうなるかは分からないが
117わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 01:15:10.70 ID:qyIJ+t0q
うちの二十歳越えの婆さんは、調子が悪くなると普段は食べない処方食を好んで食べる。
いつもの好物である、マグロと米と野菜を煮た缶詰めや
鰺の入ったスープ仕立てのパウチには口をつけない。
好物の匂いを嗅いで、困った顔してこちらを見上げて、あれ食べる、と言う。

まだ生きる、という彼女の主張なんだろなと思う。
ガリガリのヨロヨロだけど、娘猫におしくらまんじゅうで押されるとフーフー怒るし
ご飯時は真っ先に飛び出してくる。

彼女が、生きる、と決めた間は手伝うつもり。

いつかある日、もう生きない、と彼女が言ったら、どうか静かに見守ることが自分にできますように。
一緒に居て、苦しみを和らげてやれますように。
118わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 00:07:44.88 ID:og9Ji8GM
初歩的な質問かも知れませんが教えてください
甲状腺機能亢進症にかかっている場合は、冬支度で太ることすらないのでしょうか?
119わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 00:22:17.29 ID:ADyiNWZ8
 冬 支 度 っ て な に
120わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 01:09:00.19 ID:WkGRXpv6
>>119
>>118じゃないけど寒さ対策で脂肪を蓄える=太るってことではw
121わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 10:04:42.11 ID:sl92up6b
>>118
冬支度で太る=冬眠準備で太るという意味なら
釣りとしか思えない
122118:2011/12/26(月) 15:37:59.33 ID:og9Ji8GM
>>120さんの意味で合ってます
猫が冬に太るのは普通だと思っていたのですが違うようですね…
質問取り下げます。すみませんでした
123わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 16:18:26.77 ID:Cg4VFdVC
>>122
冬毛でもっふもふになって太ったように見えるケースもあるんじゃ。
うちのお嬢、夏と冬では一回り違いますw
124わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 17:28:40.65 ID:bwJTQ4Bs
着脹れならぬ毛膨れですね
毎月体重測ってるとわかるよ
そんなに体重増えてないのにふっかふかになってるから
125わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 17:34:01.51 ID:0mW9xopq
夏は食欲落ちて痩せる。(うちのは)
涼しくなってくると食欲もどって太る。だから冬というより「秋だから太る」はある。
まあ太り過ぎないようにコントロールはする。
秋が深まってくると毛がモフモフになるのも相まって見た目のふとましさスピードアップ
「こ、これでいいんだっけ?大丈夫だっけ?」てぐらいまるまるしてかわいいw
126わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 01:59:05.90 ID:3QRasH9A
19年だよ19年人生の半分以上だよ
これぽっかり欠けて俺はこれからどう生きろってんだ
動けない体で昨日のよる布団に入って来てくれたのと
苦しまないでいっちゃったことだけが心の救い
だけどしばらく凹んでもいいよな
127わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 02:12:06.24 ID:5X2WtCTK
へこんでいいよ
自分は21の猫が旅立った時、「どうしろと?」状態だった。
これからまた猫との生活はできるだろうが
多感な時期、両親の離婚も共に乗り越えた猫だよ
もう二度とない。そう思った。
でもね、不思議なものであいつとの思い出封印したくない
猫を避ける=思い出否定みたいで耐えられなくなって
まあ、最後の添い寝を思い出して、猫の思いを受け取って。
愛し、愛されるって長い人生そうそうないぞ。
128わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 02:22:41.88 ID:Fw8PAOiP
>>118
うちも軽い甲状腺機能亢進症の猫がいるけど
先生いわく放っておくと食べててもガリガリに痩せてくるそうだよ
それと冬になると太る猫普通に居ます
人間もいるよね
129わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 19:27:22.35 ID:W+JBxiRG
自分が小学校4年生の時にノラをなつけて家で飼うようになって
14年間ずっと一緒にいました。
前々から前兆はあったのですが、
猫が急に歩けなくなり、ごはん、水もとらなくなりました。
親から聞かされて、「(一時的なものですぐよくなるよ…)」と無理矢理自分に言い聞かせていました。
ですが、いざ猫を見ると、本当に体が小さくなっていて
駆け寄って声をかけてもまるで反応がなく
こちらを向かせると、もう目がうつろで、もう見えてるのかもわからなくって
初めてもう近いんだと悟りました。
こんなに急に弱々しくなるもんなのか
130わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 21:14:10.09 ID:yQTBhemW
病院には連れて行ったのだろうか
131わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 22:44:35.80 ID:SJ3b+ziY
今日逝きました。21歳のオス猫です。
一昨日ごろから足がふらつきはじめ、あんなに大好きだった猫缶を見ても無反応になって
一口もご飯を食べられず、そして昨日ついに寝たきりの状態になってそのまま今日逝きました
昨日から声のトーンがおかしかったり声が出なかったりしていて(口は動く)、
逝く直前も小さく「ニャー」と鳴いて去りました。
いやもしかしたら声出てなかったかもしれません。看取れたかどうかも曖昧で覚えてません
お腹が呼吸で動かなくなった後、凄く凄く悲しくて、
もう息を引き取っているのに泣いたり大声で名前を叫んだりしてしまってかなり必死だった
この子は前から腎臓病煩ってたし、目もあまり見えてなかったようだし、うんちの色も痛々しかったしもう限界だったのだと思います
今までたくさん危ないと思った場面があったけど今日まで耐えてくれました。
今までありがとう、一緒に過ごしてくれてありがとうって言いたい。
私より年上の猫で、私はこの子と生まれた時からずっと一緒だったので本当に辛いです。放心状態です
ペットというより兄弟みたいな感じでした
部屋にいるとなんか一匹足りない気がしてしまいます。この子がいてくれたおかげで今まで安心して暮らせてた。
胸が張り裂けそうって気持ちが分かりました。胸にぽっかり穴が…という気持ちも。こんなに可愛くて大好きな猫他にいない。
もうそろそろ危ないかも…?って時はいつもこのスレを見て励まされていました。今日のうちに書き込みします。
火葬するときもまたいっぱい泣くのかな。お別れしたくない。まだ寝てるみたいに思える。
132わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 23:55:39.16 ID:unpDg+a/
わかるよ。うちも猫が寝てるようにしか見えなくて
焼かずにそのまま家に置いてた。
冬だったからか腐る気配もなかった。

でも、ある日、猫の耳がパリパリに乾いて
ポテトチップスみたいに割れそうな感じになってるのを見て
ようやっと「寝てるんじゃないんだ、抜け殻なんだ」と気がついて
動物霊園に連れてった。

なかなか受け入れられないよ。自分にとって納得できない現実は。
133わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 07:29:36.43 ID:2LvoKgSl
>>128
レスありがとう
今年も少し太ったので、読んで不安感が和らぎました
134わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 10:31:32.46 ID:Tdt5G7dq
亡くなった猫は…
辛いだろうけどあまり長く遺体を保管しておくべきじゃない
冬で室温低いからと言っても同じ
どんどん腐敗が進行するから、きれいな体がどんどん悲しい状態になっていく
耳や鼻、その他から体液が流出して汚れていくんだよ
愛しているなら、遺体はなるべく早く火葬なり土葬なりするべきだ
自分もデカイ冷蔵庫を買って、しばらく保存しておこうかとも思ったけれど
さすがに本猫も痛々しい姿を愛する飼い主に見られたくないだろうと思い
(冷蔵庫じゃ寒くて嫌だろうし)
亡くなった日の翌日、空に帰還させた。

炉の扉を閉じるとき、胸が張り裂けそうで本当に心臓が止まりそうだったけれど
本当に亡くなる寸前まできれいで可愛い猫だったから、これでよかったと思う。
お骨も可愛くてさw
生涯大事にそばに置いておくことにした。
135わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 10:53:09.59 ID:7FVIjSB4
うちも歴代猫全員、お骨は自宅。
ペットと入れる墓地を購入して終の棲家まで一緒だ
136わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 12:09:56.79 ID:4wWTwzBa
> 耳や鼻、その他から体液が流出して汚れていくんだよ

これは嘘。そうなる猫もいるのかもしれないけど
うちの猫は全く流れ出さなかった。
137わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 13:01:02.82 ID:Ld6dO0Rf
>>134
>お骨も可愛くてさw
生涯大事にそばに置いておくことにした

わかる
自分も同じだよ・・

>>136
少なくとも人間はそうだよ
なので昔、自宅で亡くなった場合は家族が体に詰め物をした
今ではみんな他人に任せちゃうけれど
138わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 14:55:33.87 ID:Tdt5G7dq
レスありがとう。
やっぱりみんな同じなんだね…
まだ亡くなって10日も経たなくて、正直淡々と葬儀手配などこなしてたんだけど
昨日くらいからじわじわ「いない」ことが実感されて震えが来てる。
実のところ親が死んだ時以上の人生最大のショック。
明日、注文した仏壇(仏教徒じゃないけど)と骨壷覆袋が届く。
おうちとおべべが届くんだよ〜 なんて骨壷に話しかけたりしてる…

>>136
嘘じゃないよ。
うちの子じゃないけれど、とある猫ブログで遺体を3日ほど保管していたら体液が流れ出て
せっかくの美猫のお顔や体が汚れてしまったという話を読んだだけだけれど。
猫を愛していればこそ、その人の悲しみも深かったろうとは思う。
だからこそ、今後その時期を迎えるであろう老猫飼いのみんなには心構えして置いてほしかっただけ。

いつか来る別れ。
充分に心構えしてたはずの自分だけれど
いまだに自分で信じようとしていない…馬鹿な飼い主です。
139わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 15:16:04.90 ID:hU6S9O7c
どこかで「ヒゲをちょっと切って大事にしまってある。寂しいときに撫でる」って書き込み見て
しっぽの毛とおヒゲ3本プラスチックケースに入れた
だめかな…毛も全て火葬してあげないと上には行けない?
140わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 15:48:06.42 ID:aNCJHEv/
>>136
今まで2頭、なくなってから最長で5日ほど手元においてたけど
体液は出てこなかったな・・
亡くなる前、危篤状態になる前に、ウンチもらしたり
おしっこもらしたりはあったけれど
亡くなってからは何も出てこなかった。
その子によるんだろうけどね。
死後硬直も過ぎて、手足がまた柔らかくなって動く状態だった。
141わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 17:03:41.15 ID:BG0JryJk
>>139
大丈夫だ、うちも亡くなった後にブラッシングした時の毛とヒゲを大事にとってある。
毛は証明写真サイズの生前のヌコの写真とセットで、シリンジの入っていた透明ビニールに
入れて財布の中に忍ばせてある。


このスレの過去ログで「そういうのは亡くなった後もペットを占有する行為」という否定意見も
あったけど、ペットの死に対して飼い主がどう思うか・どう行動するかが重要であって、好きに
したらいいという意見もあった。
142わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 19:43:46.59 ID:cyPH3rrC
うちは腹水たまってたせいか、わりとすぐ鼻から水がでてきたよ
鼻をぬぐっては綿を詰めなおすのを一晩やった
死んでから21時間後の火葬前には鼻とか口先がカピカピになっちゃって、
口先の毛を少し形見にもらいたかったけどできなかったな
口から水は出なかったんだけどね
143わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 19:49:29.69 ID:7FVIjSB4
遺体は粘膜から劣化していく…と人間の検死官が言ってたような
目鼻口、内臓肛門生殖器ってとこか
うちはたしかに12時間経過する頃には眼球が濁ってしぼんできたような気がする

まあ、好きなようにすればいいと思うんだ
どのタイミングで、土葬、火葬、水葬のどれが正しくて
納骨やお経や線香はいるのか?とかきりがないさ
大事なのはたぶん、ずっと忘れないことだと思っている
144わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 20:20:56.25 ID:PZw/h0qW
死ぬまでずっと、絶対に絶対にぜ―ったいに忘れないよ

忘れられるわけがない
自分にとって本当に、この世で一番の愛と希望と夢、生きる支えだったんだから
145わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 20:52:13.21 ID:4wWTwzBa
>>139
うちがお世話になった火葬場では骨壷に入れた骨とは別に
金属製のロケットに猫の歯と骨を入れて渡してくれたよ。
お寺の敷地内にある火葬場だからお寺公認のサービス。
成仏できないならそんなサービスはしないと思うんだな。
だから髭とか毛くらい持っててもいいと思うんだ。
146わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 21:19:58.64 ID:b0oYLLRJ
死んだ後の話なんて止めてくれ。
147わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 22:05:52.96 ID:hU6S9O7c
>>141,145
ありがとうございます。大切に大切に保管します。
切るときは少しつらかったけどごめんねと言いながらおヒゲ切りました
歯やお骨を入れてくれるサービス、こっちでもやってるといいな…
あと…生前の頃より毛並みが綺麗になっててびっくりした。良かった。
148わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 22:13:26.54 ID:aNCJHEv/
自分が好きなように供養すればいいんだよ。
人間みたいに、作法とか気にしなくていいらしい。
これ、うちの猫がなくなったときに、どっかのスレでアドバイスされた言葉。
149わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 01:20:17.10 ID:pVux17N/
うっかり「ふわふわのくに」また見てしまった
せっかく封印してたのに目から水が…
あったかい、お腹が動いてる息してるってことは生きてるってことなんだよね

老猫飼いの皆さん、どうか本当に愛猫が生きているうちに
めいっぱい可愛がってあげて下さい
150わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 21:35:28.65 ID:3sdCsenI
うちのはまだ3歳だけどこのスレ気になって覗いてみた
当然だろうけどやはりみんな思い入れあるんだなー
どこでどうなるか分からないけど精一杯可愛がってあげるよ
知人のネコは20まで生きたそうで・・・うちもそうかな・・・延命なんて苦痛なことしたくないし
スレチすまん
151わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 01:06:08.22 ID:1TbEIEjC
うちのもかなり弱ってきた。三毛の姉妹を飼ってたんだけど元気そうな妹猫のほうが先に逝ってしまったよ。
それに先行して、パワーもらえそうなパワフルで人なつこい仔猫を拾ってきたんだ。
でも、どうも元気すぎだったらしく、また、仔猫があまりに敏捷なため三毛さんの方が仔猫に苦手意識が出ちゃったみたい。
仔猫っても今はもう発情期、しっかり大人猫なんだけどさ。
さて、こないだ爪切り後、あえて互いのケージを開け放して上の階で寝てたら、喧嘩の鳴き声。
仔猫が珍しく追い詰められてるのは間違いないんだけど、鳴きかたが変。秒間三回ぐらいしゃくるような変なビブラートがかかってる長鳴き。
下に見に降りたら、三毛さんのケージに侵入した若猫が、トイレに追い詰められ、
自慢の逃げ足を封じられて、三毛さんに木魚のように頭をポカポカ叩かれ続けてた。ニャァ アァ アァ アァ アァって叩かれ続けてた。
三毛さんは距離さえ詰めれば超余裕らしく爪は立ててなかったよ。
仔猫は三毛さんが大好きなんだけど、それ以来じぶんから構いに行かなくなった。
お行儀、よくなったかなぁ
152わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 06:36:58.56 ID:2mkrQeS4
新参猫は老猫にストレスを与えるだけだと聞いてるけど・・・
153わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 08:59:49.78 ID:6VEGHrAC
>>151
ちょっとそれは…
微笑ましい感じに書いてあるけど、苦手意識どころか縄張りと飼い主をとられて
精神的に猛烈なストレスになってるでしょう
穏やかで心安らかな晩年には程遠いのは確か

子猫を捨てることもできないし、老猫ケアしてあげないとかわいそうだよお互いに
154わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 16:21:41.85 ID:IAW1CB8y
>>151
老人の一人暮らしの家に小学校低学年の子供がきて、
いつも家で走り回ったりして騒いでいたら老人には相当のストレスになる。
君は、老猫の寿命が短くなるようなことをしているのだよ。
老猫ではなくても猫同士の相性は難しい。一匹では可哀想と思うのは人間の勘違いなんだよ。
155わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 16:27:07.01 ID:0Z/QzLxM
まぁしゃあないわな
捨てるわけにもいかないし
お互い距離とれるように飼い主が気使うしかない
ガンガレ
156わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 16:31:50.82 ID:sGHcu1SH
>>151
老猫を超強力に贔屓しないとだめ。
特に、若猫の躾を老猫にまかせちゃだめ。

むしろ若猫が先住猫にちょっかい出したら「飼い主が」「若猫だけを」叱る。

若猫に力がついて社会性が出てきたら、必ずボス交代戦を老猫に仕掛けていくよ。
今は老猫が頭を叩けば参るけど、いつか体力は逆転する。
そうなっちゃう前に、「お母さん」である飼い主が秩序を教え込まなきゃダメです。
157わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 16:58:17.67 ID:2mkrQeS4
つーか老猫と子猫で部屋を分けて
顔を合わせないようにしたほうがいいよ
158わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 20:19:34.10 ID:zD4DjaFu
test
159わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 20:40:38.11 ID:JDUlFQgI
19歳のお婆ちゃん猫と今年も年越せるー!
160わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 20:41:53.86 ID:zD4DjaFu
13歳♂、8月下旬から吐き出し食欲が落ち、すぐ病院連れていったが、原因不明。
血液検査、レントゲン、バリウム検査、腹水検査を経て悪性リンパ腫との診断。
1クール目の抗がん剤治療の途中から目に見えて体力が低下してきた。
毎日or1日おきの通院を3ケ月続けた。
もう家で看取ろう、そういう決意をした矢先の昨日、
脱水症状緩和の為の皮下補液で元々薄くなってた皮膚が裂けてしまった。
補液した液体が全部漏れ、失禁も。
補液を含め薬や注射の延命治療はもう望まない。
それだけの努力はしてきたし、病院嫌いの本猫もそう願ってると思う。
ただ、裂けた箇所が化膿してきたのか臭うので病院に連れて行こうかどうか迷う。




161わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 21:40:24.09 ID:72r8pPo+
すみません、他スレで同じ内容で誤爆してしまったのですが…



以前、引越しのご相談にのってもらった者です。
ご報告が遅れてしまいましたが、今は猫ちゃんもなんとか落ち着いて生活しております。
はじめは不安がって元気もなくなってしまって、なだめるので大変でしたが、今では療法食のウェットフードを美味しそうに食べるくらい元気いっぱいです!
可愛いこの子が元気なら夜鳴きも苦ではないです。

僭越ですが、うちの元気な19歳おじいちゃんをUPします。
新しく買った、あったかグッズを気に入ってくれました。
皆様、猫ちゃん、良いお歳をお迎え下さい。
http://a.pic.to/lite/adkck
162わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 22:13:21.67 ID:Z1OtmV0m
>>161
おお、電車か車か考えてた人かな?
猫さん、めちゃくちゃ布団からはみ出しておるww
でも幸せそうだね。無事落ち着いたようで何より!

うちも18歳の爺さん大鳴き爆鳴きすごいよ
元気があって何よりと思って抱っこしてる
みなさんも良いお年を
163わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 22:15:24.68 ID:Z1OtmV0m
>>160
傷の痛みどめだけでも処方してもらえないのかな
苦痛が少ない道で、今までの同じ幸せな日が送れるよう祈ります
164わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 23:30:15.02 ID:0Z/QzLxM
>>160
皮膚裂けてからだいぶ経つのかな?
行くならば早く行った方がいいと思う。
避けれる苦しみは避けたほうがいいかと・・・・・・
165わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 01:03:45.32 ID:y8/SsCQB
2011年3月下旬、1回尿ができなくなった後、奇跡的に回復してくれた、
少なくとも推定20歳のうちのおばあちゃん、
一緒に新年を迎えてくれました。

現状、体重3kgに対して、朝夕各270mlの皮下輸液により、脱水と尿毒症を緩和しています。
うちのおばあちゃん猫は、幸い協力的で、
今では輸液をレンジでチンしているうちに、トイレを済まして待機してくれている。
ヘタレな飼い主一家一同、折れそうな心を逆に支えられながら、通院検査輸液続けています。

皮下輸液を増やすのは、朝夕最大各300mlまでが限界だろうとのこと。
いつ失うか分からない幸せな日々を、噛みしめていきます。

今年もよろしくお願いします。
166わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 03:54:14.39 ID:0vBwqq0w
21歳姉妹猫飼っているものです。
とうとう1匹がご飯を食べなくなって4日経ちました。
体重も2.2キロまで落ちてトイレもわからなくなりました。
お水は飲むし庭を散歩はします。
脳腫瘍と腎不全患っていて目も見えないし耳も聞こえないのに
よくここまで頑張ってくれたなと感謝でいっぱいです。
最期まで21年間のありがとうをたくさん伝えようと思います。

ただ心配なのが残される元気な1匹です。
こないだ入院した時も様子がおかしかったし、いつもベッタリひっついて
寝ているのでどうなってしまうのか心配です。
167わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 04:11:38.20 ID:NqSO4XyW
もう強制給餌も受け付けないですか?
168わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 06:31:54.07 ID:R8EteNVl
最後をどう過ごさせるか
もうループだね・・
強制給餌で1日でも長くと願うか、自然に任せて安らかな眠りをと祈るのは
169わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 08:47:52.69 ID:fdyK3wHJ
このスレたまに荒れるけど、私の支えでもあります
今年もよろしくお願いします

うちも多頭飼いで、今まで先に2頭失いました
子猫から一緒だった残された猫達はこちらが拍子抜けするほどドライだった
ただ、それが本当に気にもしていないのかはわからない
残された子達を今まで以上に可愛がるようにしました
闘病中はどうしても元気な子は後回しにしてしまうから

最後の状態で私もやっぱり悩むだろうなあ
でも正解は猫さんの数だけある、ってことだと思うよ。やっぱり。
170わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 20:27:19.54 ID:7uOOcidR
15歳のうちのお猫様、本日午後2時頃逝去なされました。
数日前から呼吸が荒くなって年越せないかもと思ってたけど、
なんとか頑張ってくれた。

残念なのは、本来里帰りしてきてるはずだった叔父が、
今年に限って高熱出して帰って来れなかった事。
可愛がってたから、最後に会いたかっただろうな。
171わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 20:29:29.93 ID:fdYuSrdV
大好きだよ
死なないで
ずっとずっと元気で生きてて
来年も再来年もずっとずっとずっと一緒だよ
172わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 06:38:16.87 ID:TW74gfPz
夢の中で愛猫が発作を起こして苦しんでて
そのすぐそばで旦那が寝ぼけて足をバタつかせて猫を蹴飛ばしそうな勢い
「○○(愛猫)が大変なのに、蹴飛ばしちゃうでしょ馬鹿ー!!」と叫んだ
隣で寝てた旦那がビックリして目を覚ましておいおい… と言われたところで思い出した
そうだ、うちの子こないだ死んじゃったんだった…

いつもいつも夢の中で○○が大変なことになってる夢でうなされてきた
でも、起きたらいつもそばでスヤスヤ寝てる○○がいた
これからは…
○○の心配をすることもないけれど
○○の分、ぽっかり心に空いた悲しい穴をどうやって埋めろというんだ
猫で空いた心の穴は猫でふさぐというけれど
○○の代わりはいないよいないんだよ… 
○○、やっぱり淋しいよ…
173わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 06:53:37.86 ID:T9L4Azxl
>>172
浸っているところを悪いけれど
スレ違いです

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210502027/
こちらで存分にどうぞ
174わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 08:49:27.05 ID:TW74gfPz
>>173
こんなスレがあったのですね…ありがとうございます。
長い事こちらのスレにいたもので、つい癖で書き込んでしまいました。
もう来ません。
スレチ失礼いたしました。
175172さんへ:2012/01/03(火) 01:16:22.96 ID:6pU5nIF6
心中、お察しします。

持病で先が短いと宣告されている、1老猫飼いです。
自身、どうしても心苦しいとき、ここを見に来てたまに書き込みさせていただいています。

もう来ないなんておっしゃらず、
たまに帰ってきて、体験談やそれに基づいてできるアドバイスとか、
ありましたら、お願いいたします。
176わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 08:52:02.76 ID:pXPnLh44
>>174
そうだよ
誰かが困っているとき、先輩として力になて欲しい
>>173
あえて意地悪な言い方をする心境ってどんななの?
177わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 09:53:03.46 ID:TUQTIko+
今現在老猫と一緒に過ごす身としては
亡くなった子に語りかけるのってちょっとな・・と思って読んでたけどね
皆さんは頑張って下さいとか全くないし

こういう話もすでにループになってるね

178わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 10:30:14.09 ID:2Tfqyl9m
>>177
そりゃ厳密に言えば亡くなった後の話は専用スレでやれ!になるんだろうけど、ワンコやニャンコなど
ペットを飼う上で「別れ」は必ずやってくる避けようのない事実だし、ペットの死を経験した考え方に触れる
事も、老齢期にあるペットに対する日常の接し方や心構えといった部分に通じるものがあると思う。
179わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 10:40:17.29 ID:TUQTIko+
少なくとも経過を報告してくれる人に対しては感謝してるんだけれどね・・

180172・174:2012/01/03(火) 14:27:15.32 ID:qUjyPXBk
>>175>>176>>178
優しいお心遣い、ありがとうございます。

愛猫も20年以上生き闘病生活も5年を越えて、自分もこれまでこのスレにはいろいろ書き込ませて頂きました。
私の書き込みが役に立った人もいたであろうし
私自身ずいぶん勉強させて頂きました。
最後の頃にはもう自分の出来る全てをやったつもりでした。
定期を解約し、治療に数百万は用意していました。
でも、命はお金では買えなかった。

愛猫が生きていた頃は私もお悔やみ系の書き込みはちょっと…という思いもありました。
ですから批判される方の気持ちもわかります。

それでも確実に迎えるであろう「その日」のために、不吉であろうことだとしても
何年も前から様々に準備はしてきました。今回冷静に仕事を進められたのはその結果でもありました。
事前に心の準備が出来ていないと、こんなに愛したものが旅立った時何にも出来ずに心折れ泣き伏せていたと思います。
先に天に召された猫さんたちの飼い主様たちに感謝いたしました。
死後系のスレは愛猫が生きていた頃は不吉な気がして開くことはできませんでした。

猫を愛するものとして皆さんに頑張ってほしいという気持ちは今でも確かに強くあります。
が、心折れたばかりの自分にはそうした配慮までは出来ませんでした。
こんな感じで、まだまだ他人様にアドバイスなど出来る心境にはなさそうですが
もし何かの縁でこちらを覗いて何か自分が役に立つことを知っているような時があれば
愛猫の死は伏せたまま書き込みさせて頂こうかと思います。
私自身、ここで多くの先輩方に助けられましたから。

ありがとうございました。
皆様の猫さんがこの冬もしっかり元気に乗り越えてくれますようにお祈りしています。

181160:2012/01/03(火) 19:41:47.68 ID:Jt+qRVEX
結局翌日(元旦)に病院連れて行きました。
裂けた箇所を含めかなりの部分が壊死していたため切取り、残った部分を縫合。
綺麗に包帯を巻いてもらいました。
水色のガーゼを巻き、その上からベージュの包帯。
こんな時に不謹慎ですが、その姿がセーター着てるみたいで可愛くて、可愛くて。
本猫もお腹が気にならないのか、久しぶりに膝に乗って甘えてくれました。

・・・が、それは彼なりのお別れだったようです。
昨日の午後、虹の橋を渡ってしまいました。
年末年始の連休まで頑張ってくれていたので、ずーっと一緒にいてやんよ、と思っていたのに、
ちょっと外出した隙に一人で逝ってしまいました。
看取ってやれなかったのが本当に心残りです。
外出してしまった自分を責め続けています・・・。
182わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 23:49:36.55 ID:CRlVE5fT
>>181
きっと、逝くとこを見せて悲しませるのが嫌だったんだよ。
優しい頑張りやさんだったんじゃね?
最高の優しさだね。
これからは魂になって、いつも一緒にいられるから。


確かに亡くなる話があまりにも続くと、救いがなくなって気持ちが落ち込むけど
172の話は自分は嫌じゃなかったし、浸ってるとも感じなかったよ。

猫じゃないけど、長期入院していた人間の身内を亡くした時、自分はまだ子供だったけど同じような状態になった。
それから何人も身内を亡くしたけど、いつも、亡くなったその時は実感が湧かない。
臨終に立ち会って目の前に遺体があって遺体に触れて、通夜をして葬儀をして、親族でお骨を拾っても
帰宅したら亡くなった当人に、いつも通り電話して今日のこと話してあげなきゃ、とかぶっ飛んだこと考えてしまったりした。
故人に、当人の葬式の報告しようとしたんだぜ?今となっては笑えるよw

だけど、心にポカンと空いた穴に気付いて悲しくて泣けてくるのはいつもそんな時だったな。
亡くなった時はなかなか、普段接していたその人と、故人を同一視できないもんだよ。
亡くなった者と近しければ近しいほど、涙は落ち着いてからやってくる。

きっと172にとってその猫さんは、ご亭主と同じくらい大切で、近しい家族だったんだよ。
幸せな猫さんだったんだよきっと。
183わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 23:59:39.42 ID:0mqpeCiR
>>182
心の優しい人なんですね。
優しい気持ちになりました。
184わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 00:10:41.34 ID:svGRv8/R
うん 同じく
185わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 00:25:22.20 ID:ZNLxfopL
ただ身内をたくさん若くして亡くしただけです。
過分なお言葉ありがとうございます。

早くに亡くなった人間の身内の代わりなのか、猫は死ぬことを忘れたように長生きしてくれます。
あと1〜2年したら、人間の家族と暮らした年月より、猫の家族と暮らした年月の方が長くなります。
自分にもそろそろ尻尾が生えてきそうな気がする今日この頃。
186わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 01:09:21.53 ID:/eAa1nRQ
>>181
いつも控えめで優しかったあの子も、危篤状態になってからずっと見張っていたのに
私がちょっとウトウトしてしまった隙に行ってしまった。
きっと飼い主に最期の姿を見せたくなかったんでしょうとこのスレで言われた。
あなたも、あまり自分を責めないでほしい
きっと猫さんはそんなこと望んでないから

泣かないであげて
この子のために、
どうか泣かないであげて
あなたの涙は
この子の悲しみなんです
だから泣かないで

どうか嘆かないであげて
あなたの嘆きは
この子の苦しみなんです
だから嘆かないで

どうか自分を責めないで
あなたの後悔は
この子の恐怖なんです
だから自分を責めないで

あなたのこの子は、残されたいくらかの日々を
あなたとともにどれほど楽しく生きられるか
あなたとともにどれほど笑って生きられるか
それがこの子にとっての幸せなんです

あなたの笑顔は
この子の喜びになるんです
だから嘘でもいいから笑っててあげて

あなたの笑い声は
この子の生きがいになるんです
だから嘘でもいいから明るくしててあげて

あなたの勇気は
この子の力になるんです
だから、あきらめないで


187わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 01:12:06.57 ID:/eAa1nRQ
↑はこちらから引用させてもらいました
ttp://blog.pelogoo.com/u307m01q/
188わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 01:22:06.00 ID:KcQ/qjgF
ちょっとちょっと、晒しあげるこたないでしょ
どんな出来のポエムでも、個人のブログで書く分には自由なんだよ
自宅でぐらい好きなだけ陶酔したっていいじゃん

親切のつもりだとしたらもっとタチ悪いよ
189わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 01:27:55.75 ID:vOuBUBa4
死んでしまったということは、もう二度と会えないということ。
それに気づくのに時間がかかるんじゃないかな。
だから時と共にジワジワと悲しみが押し寄せてくるんだ。
そんな気がする。
190わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 01:46:12.00 ID:/eAa1nRQ
>>188
晒しあげだなんて・・・
自分自身が以前愛猫をなくして悲しいときにこの詩に共感して勇気づけられたし、
今も1匹が危険な状態だけど泣いてばかりいられない気持ちもあって紹介したんですが
気に障ったならごめんなさい。
191わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 01:52:42.14 ID:KcQ/qjgF
>>190
気に障ったっていうかね…ほんとしょうがないなあ善意の人は
192わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 02:00:30.57 ID:/eAa1nRQ
>>191
あの、すいませんが、何が悪いのかはっきり書いてくれない?
193わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 02:26:28.33 ID:62GnFarI
>>192
あのさ、あなたもここで猫を送った他の人と同じように悲しいのはわかるんだけどさ。
>186の最初の5行だけで十分なのよ。

このポエムって引用元のブログの人が書いたものの無断引用でしょ。
もう更新終わってるブログだから、コピペ、URL貼りでも問題ないって思ったかもしんないけど。

何度か言い合いになったこともあるけど、ポエムってのは悲しいことを語る面より
そのポエムを語っている人の陶酔や、「ほらこの詩すてきでしょ、ね!ね!」って
ずかずか相手の中に踏み込んでくる遠慮の無さを感じて、拒否反応する人もいるのよ。

悲しいのなんか当たり前なんだからさ。
そんなに悲しまないでっていうのも当たり前なんだけど、それを長々と
ダメ押しみたいなポエムで押し付けられて、いい気分しないってこと。
あなた自身の言葉が一番真に迫って説得力あるんじゃないの?ってことだよ。
194わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 02:45:29.83 ID:/eAa1nRQ
>>193
URLを貼ったことを咎められたのかと思いましたが
そういうことなら、わかりました。
>あなた自身の言葉が一番真に迫って
うっ、でも自作のポエムならもっと嫌がられてますよね・・?
この詩には読むたびに慰められてるのでつい紹介してしまいました。
たぶんそんなに長くないうちの猫のことを見てたり、このスレで訃報を読むとと悲しくて、
今も涙が止まらない状態なんでやっぱり冷静じゃないです。ごめん。
195わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 04:58:07.81 ID:vOuBUBa4
こういうくだらないやりとりを読むたびにどん引きしてしまうなぁ.....
196わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 05:00:44.92 ID:NR5bETgc
>>195が一番くだらんわ!
197わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 05:06:32.32 ID:HTNb0j3t
>>196
お前はもっとくだらないよ
198わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 05:08:11.21 ID:shppPJBW
>>197
おまえよりまし
199わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 06:25:40.97 ID:CoG+5tHY
意地悪だなぁ。
性に合わないならスルーすればいいだけなのに。
200わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 08:46:18.10 ID:FwjQVzYn
>>194
ブログから引用、URL晒しはよくないからやめたほうがいい
晒された方は解析を見て「(悪名高き)2ちゃんに晒された?」って嫌な気になるかもでしょ?
それで閉鎖してしまう人もたくさんいる
何より無断転載禁止は、言わなくてもわかるレベルのマナーだよ

自分語りやポエムは嫌われることが多いし
やりたければそのためのスレを探してそこに書いて
読んでほしい人をそのスレに誘導してそっちでやればいいんだよ
201わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 10:56:48.90 ID:oLrwuzJn
陶酔系は別に何とも思わないけど
猫目線で猫になりきって語る系は嫌いだなあ
勝手にわかったような気になるな!と言いたくなるw
202わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 13:13:18.38 ID:B/lwyGq7
あーわかる
「ご主人様、おいしいご飯ありがとう!
いつも遊んでくれるご主人様が大好きだニャン!
優しいご主人様に飼ってもらえて幸せだニャン!」
とか飼い猫になりきって自分に礼を言ってるタイプが特に図々しくて嫌w
203わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 13:17:51.66 ID:7LBS9ONo
そんな人いる??
204わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 13:54:12.87 ID:6oVhmfBg

  Λ,,Λ
 (´・ω・)
.c(,_uuノ

ぼくが死んでも悲しまないで
ぼくの寿命は短いんです
あなたの笑顔が好きだから
いつもあなたの笑顔をみていたんです
どうかぼくのせいで悲しまないで
ぼくのせいで泣かないで
205わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 14:14:11.60 ID:sVd5fJU2
そんな猫おらへん
206わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 15:37:33.36 ID:he08npXQ
ペットの死や体調不良など、悲しいこと辛いことに遭遇して
こういう場でつい書き込んだものが結果的にポエム調になってしまったという人もいるだろうよ…

そういうものを読んだとしても、

>そのポエムを語っている人の陶酔や、「ほらこの詩すてきでしょ、ね!ね!」って
ずかずか相手の中に踏み込んでくる遠慮の無さを感じて、拒否反応する人もいるのよ。

こうは思わん。
こう受け止める人間は普段からかなり心の乾いた人なんじゃないかと思ってしまう。
たとえ猫には優しい飼い主だったとしてもさ。
痛み悲しみに打ち震えている人に対し、更に傷つけるような言葉を平気でかける人間はデリカシーに欠ける。


207わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 16:42:54.67 ID:qAfgGJGp
>>206
あなた様は心が潤っていらっしゃるだろうけどね。
人を力づけるためには自分の言葉で語るべきだと考える人間もいるんだよ。
どこからか引っ張ってきた、応援歌みたいなポエムを見せられてもねえ。
まあこういうことを書いてると、心が乾いていると言われるのかね。よくわからん
208わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 16:50:52.81 ID:FwjQVzYn
乾いているというか、まあ他人に優しくする余裕のない人なんじゃない
>>177なんかその典型だと思うよ
悲しんでいる人はどうでもいいけど、自分の利益になることは歓迎ってことでしょ

>>207がいきなり攻撃的になるのも今は余裕がないだけじゃないの
209わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 17:20:08.48 ID:U6KZ3OCp
ポエム見て、イラッとしない人いる?
ID:/eAa1nRQは、チラシの裏に書いとけだろ。
210わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 17:23:27.28 ID:6oVhmfBg
テンプレにポエム禁止って書いとくことだな
特に虹の橋は禁止とか?
211わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 17:28:30.62 ID:he08npXQ
>>208
だろうね。

>悲しんでいる人はどうでもいいけど、自分の利益になることは歓迎ってことでしょ

>>177は最低 >>207と同一人物だろうか?
自分の心に殊に共感できたポエムを張るのも自分の言葉で語るのと同義だろうよ。
>>207には何か異様に捻くれきった黒いものを感じる。
猫はともかくとして、今まで人に優しくしたこともされたこともない可哀想なのかね…

猫に学べよ。猫は愛情の塊だ。
212わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 17:43:28.06 ID:he08npXQ
そういえば
以前どこかの猫スレに自分勝手なことを書くだけ書いてスレを荒らして、
批判されたら基地外みたいに反論してきて、それでも自分の役に立ちそうなレスだけは待ってまーすと
wマーク付けて書き込んでた異常な荒らしがいた。
性根の腐った乞食だと思ったよ。

どうせリアル社会でも人間性のダメダメっぷりで誰にも相手にされず
猫しか自分を癒してくれるものがいなかったような、
猫しか依存できるものが無かったようなダメ人間なんだろうなそんなのは。

猫が老齢になるまで猫から愛情をもらってきたなら
ダメ人間でも少しは学習して他人に優しくなるべきだろうよ。
人間がしっかりしないと猫に笑われるわ。
213わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 18:41:42.95 ID:X0wYnjn8
豚義理ですが

うちの12歳ですが、この1週間ほどで急に老け込んでいます
ちょっと前までご飯は催促して起こしに来るほどでしたが、
今は入れたカリカリを完食しないほど食も細くなりました
大好きなササミも食べはしますが、以前のようにがっつきません
トイレは食べる量が減ったのでこちらも量は減りましたが、毎日しています
遊びに誘っても反応は鈍く、ご飯トイレ以外は寝床で寝ています
ちょっと前まで普通に登っていた場所もやっとの様子です
見た目には変化らしいものはないのですが、急に大人しくなりすぎて心配です
老猫飼いの皆さんも、このような変化を感じた経験などあるか聞いてみたくてきました
病院行くべきか悩んでいます、病院どころか移動ですごくストレス感じるこなので…
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/04(水) 18:59:44.99 ID:/hY4XKxl
打ちのめされた人に優しくなれない人は、自分が打ちのめされたとき人からも優しくされないもんだし
そういう人は、その時にならないとわからないんだと思うよ
私もポエムは嫌いな方だけど、わざわざ「浸っているとこ悪いけど」とかはさすがに書かないわ

>>213
病院は遠いの?
遠くないなら私なら早いうちに一度病院に連れていくかな
持病のあるないにもよるけど、人でもそうだけど今まで元気だった「ように見えていた」だけかもしれないし
215わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 19:17:24.54 ID:CoG+5tHY
>>213
うちの19歳おじいちゃんも、12、3歳くらいから大人しくなってきたっけ…
夜鳴きは相変わらずしますがw
12歳はだんだん落ち着いてくる時期なのかな。

213さんの猫ちゃんは、健康には問題ないみたいだから、もう少し様子を見てみてもいいと思います。
でも一年に一回は健康診断を受けたいところですね。

うちの子も乗り物酔いが酷くて、キャリーケースに入れようとするだけで怖がって吐いちゃうから、すごくお気持ちわかります。(病院に行く時しか入れないから条件反射になっちゃってるのかも…)

213さんのおうちから病院までは結構距離がありますか?
うちは、今は引っ越して、かかりつけのお医者さんを探してる所ですが、往診の出来るところを検討しています。
あまり頼りにならなくてごめんなさい。

12歳。きっとまだまだ若いと思います!
男の子であれば、オシッコに気を付けて毎日注意深く様子を見てあげて下さいね。
猫は腎臓が弱いので…
216わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 20:03:20.42 ID:X0wYnjn8
レスありがとうございます。
春に引っ越して、同じ市内ですがかかりつけ病院は遠くなりました。
前は1ブロックだったのですが、うちも病院しかキャリー使わないから、大嫌いで捕獲も大変です
でも見てもらった方がいいですよね…
年考えたらこれからさみしいけど、体悪くなる可能性ばかりですもんね
しばらくようすみて体力ありそうな時に病院行ってきます
ありがとうございました
217わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 20:04:58.49 ID:X0wYnjn8
ちなみに女の子(おばあちゃんw)です
218わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 20:50:31.25 ID:iIB4RYMs
キャリーケースは、日頃から蓋を開けて猫が自由に出入りできるようにして慣らすといいよ。
うちの子はケースの中で寝てる時もある。
普段、見た事もない狭いケースにいきなり入れたらパニック起こすよ。
219わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 20:53:54.62 ID:JbmFUyff
あぁ・・・うちも出しっぱなしだな。
若い時は、キャリー使う事が年に1〜2回だったから
病院行く時に出して逃げられてた。
今は、出しっぱなしだから簡単に入れられる。
何でもないといいね。
220わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 21:22:29.98 ID:ZNLxfopL
うちは不思議なことに、本当に体調悪そうな時は割と抵抗なくスムースに入っておとなしくしてる。

これが元気な時の、念のための定期検診だったりするともう
キャリー入り口に足を突っ張って、てこでも入ろうとしないし
足を丸めて何とか押し込んでも、病院着くまでずっと吼えてるw

一歩病院のドアを入るとおとなしいんだけどな。
帰り際はいかにもそそくさとキャリーに走り込んで獣医さんの失笑を買うよ。
221わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:16:26.26 ID:T7WUtgEu
>>212

>>どうせリアル社会でも人間性のダメダメっぷりで誰にも相手にされず
>>猫しか自分を癒してくれるものがいなかったような、
>>猫しか依存できるものが無かったようなダメ人間なんだろうなそんなのは。

自分語り乙
222 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/04(水) 22:43:32.53 ID:/hY4XKxl
うちもキャリーは開け放して普段から皆そこで寝たりしてる
もちろん病院行くとわかると逃げ出すけど
帰宅したらまた数時間後にはキャリーに自分から入って寝る不思議
震災後からは避難用の大きめキャリーも開放してある
223わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:50:18.26 ID:ccbfAur0
>>218
うちも子猫の時にキャリーに慣らしておけばよかったなあ
若いころはキャリーとさらに洗濯ネットに入れないと
看護師さんや主治医にケガさせるほど暴れる猫だった

でも18歳の今は、小さくうなりはするけどネットなしでキャリーに入って無抵抗
ありがたような、さみしいような複雑な気分だ
224わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 23:24:08.66 ID:mSTxQBjX
ペット用ホットカーペットを気に入ってくれたみたいだ。
家を空ける時にストーブ点けられないしエアコン高いし、まぁ良かったな。
225わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 01:02:09.71 ID:vHJ2KxfM
二ヶ月の仔猫だからか、普段からキャリー置いているからか
今日ワクチン打ちに行くとき、おとなしく入ってくれた
ただ、行く道中、キャリーの隙間から人の顔ガン見して、イヤ〜ニャァ〜イヤ〜ニャァ〜
と鳴き続けた。イヤ〜なのは良く分かるが
226わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 01:03:28.66 ID:vHJ2KxfM
あっ、スレチでした。すみません
将来の勉強のために時々覗いてました
227わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 02:42:46.23 ID:K+0MESZj
どんな老猫にもそんな頃があったんだよ。

うちは一番下が11歳、最年長が19歳の頃に、生まれたての赤ちゃん拾った。
オスの赤ちゃんで、育てば暴れまわって年寄り猫のストレスがハンパないだろうし
どんな病気を持ってるかわからんし、一時は本当にどうしようかと困ったけど
かかりつけの病院に助けてもらいながら、何とか育てた。

気になってた年寄り猫の反応は、一番下の11歳メス以外には、あまりに小さすぎて視界に入らないようで
蹴飛ばして転がしたり、踏みつけて赤ちゃんが泣いて初めて、あら?今何かいた?という感じ(そしてすぐ忘れる)だった。

11歳メスは、ヤキモチ妬くかと一番心配していたが発情期の経験もないのに
がっしり抱っこして頭からお尻までペロペロきれいにしてくれて、まるで自分の子供みたいに可愛いがってくれた。

幸いウイルスも陰性で、今では赤ちゃんだったのが6キロのでかいオスネコになった。
婆ちゃん子の甘えん坊で、年寄りに囲まれて育ったせいかおとなしい。


必ずうまく行くなんて言えないけど、うちの場合は毎日眠ってるだけの年寄りばかりだった頃に比べて
赤ちゃん猫がやってきてから、活動量も食欲も甘える頻度も増えて若返ったみたいだよ。
運が良かったのかもしれないが。
228わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 10:16:59.44 ID:dLYMRjTo
>>203
ペット関連の商品レビューとかブログで見たことあるよ
ペットを飼うことは多少なりとも自己愛の投影という側面はあると思うけど
それがあからさま過ぎるタイプというか…
ペットに限らず自分の子供に対してもそういう人いるけどね
229わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 10:35:20.76 ID:As5ppatL
>>225
うちの13歳はいまだにキャリーにおとなしく入ってくれるけど入った後で「あっ!これは
入っちゃいけない箱だった!」と気づくらしくて道中「いやー、たすけてえ、だれかあああ」と
訴え続けるよw
ずっとおとなしく入ってくれたらいいね。
230わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 12:14:43.83 ID:vHJ2KxfM
>>229
ありがとうございます
231わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 14:16:14.60 ID:WlUmcQO/
粗相が増えてきた。
15歳、もともと便秘なのでトイレでウンチしないのがデフォになってるんだけど、
最近はオシッコも。
リビングに置きっぱなしの布類や、キャリーの中(毛布が敷いてある)
ゆうべは洗って新聞紙の上に並べて干しておいたサトイモが…
布はふかふかで気持ちがいいらしいけど、サトイモはなぜ?
タオル敷いたトイレも用意してあるんだけど見向きもしない。
猫嫌いな家族もいるのでいずれはケージに入れなきゃならないのかもしれない。
232わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 16:21:18.07 ID:UjLuLoh5
>>231
土のにおいで目覚めたのかねw>サトイモ
233わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 16:39:17.84 ID:gMkHblGG
うちも抱き上げたとたんにおしっこジャーする
しかし膝の上でウンコされた時には流石におでれーたw
普通に香箱作ってるから臭いがするまで出してることに気がつかなかったよ
234わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 17:31:25.26 ID:EneNl4pR
粗相が増えてきたら、下半身の神経が弱ってきたり病気の予兆でもあるから
なるべく早く病院に連れて行ってあげてね。
235わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 00:28:49.50 ID:N6bPFd+r
うちの一番上の子が今年17歳になるんだけど
足腰が弱ってきた&便秘だ。
ロイヤルカナンの消化器サポートを買ってみたけど
あんまり好きじゃないみたい。
ビオフェルミンは効かなかったし、ファイバー何とかみたいなのは
どうなんだろう。
飲ませている方いらっしゃいますか?
236わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 02:21:25.77 ID:GWgR5p6z
>>235
腎不全じゃないか検査してみた?
237わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 08:25:38.28 ID:j1/6LZuZ
ちょっと上で12歳老猫な日々に仲間入りしたもんです
足腰のことですが、もうこの歳になったら運動は無理にさせない方がいいですか?
元々高い所があまり好きでなく、じゃらし遊び以外はほとんどしない子でしたが
少々ぽっちゃりなのもあり、多少でも運動不足解消になれば、と
餌場をケージの二階にしています
食いしん坊でごはんのためなら上下運動もするだろうとの考えですが、
最近はステップの上り下りもやっとの感じで
食も細くなった今、平面に戻してやった方がいいでしょうか
でも上下運動も少しはしてないと益々足腰弱りそうでそれも心配です
どんなもんでしょうか
238わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 08:57:06.91 ID:N6bPFd+r
>>236
尿検査は何回かして、そのたびにいいおしっことほめられます。
ためしに朝ごはんを消化器サポートに変えてみたら食べてくれたので
イヤイヤ言われるまで過去ログ読んだりぐぐったりしてみます。
カリカリで対処できたらいいんだけどなぁ。
239わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 10:14:22.18 ID:VqkVjIN3
18歳の女の子が今行きました

気が狂いそうです
240わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 11:28:36.95 ID:J8akQwKd
>>238
キャットラックとかラキサトーンは、即効で出るよ。
きゃどっくとかニャンブリオは時間かかるけど、続けるとホレボレするようなウンコする。

腎不全の検査は、尿検査だけ?
血液検査はしないの?
241わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 12:33:23.49 ID:N6bPFd+r
>>240
ありがとう。
ワクチン接種でやっとの子なので血液検査はどれだけ猛獣になるかと考えると怖くて
してないんだ。やらなきゃいけないよね…。
尿比重が十分あるってことで大丈夫大丈夫って思ってるけど腎臓だけじゃないもんね。

キャットラックとラキサトーンは自宅にあるので試してみます。朝ごはんは食べてくれたけど
お昼ごはんは拒否された@消化器サポート
242わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 13:53:36.14 ID:afUuuCcA
>>241
イージーファイバーに代表される可溶性食物繊維は無味無臭なので
ご飯に混ぜてもまず絶対拒否られないし、うちのかかりつけも保証してくれた。
確実に安全に便秘からサヨナラ出来ます。
うちは腎不全治療でずっと便秘になる素といわれる活性炭を与えていたのでひどい便秘で苦しんだけど
イージーファイバーに出会ってからは一切便秘知らず。
どこの薬局でも手に入るから、お勧めです。
243わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 15:31:27.54 ID:jEKePLFx
>>231
もうほとんど動けなくなっちゃって、体温も低下。
3日ほど前からご飯・お水も受け付けなくなって、強制給餌しても吐いちゃう。
意識はあるみたいで、撫でたり、顔を使づけるとゴロゴロいってくれてる。
こんな状態だけど、点滴は続けたほうがいいんでしょうか。
244わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 15:32:10.32 ID:jEKePLFx
アンカーつけちゃたけど、間違いです。
書いてて思ったけど、やっぱ点滴します。
245わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 15:54:40.46 ID:9aOI0Huk
>>243
あなたが「ここまでだ」と思うまでやっていいと思う
猫さんが最後まで幸せであるように祈るよ
246わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 16:18:06.37 ID:jEKePLFx
>>245
ありがとう。
昨日はトイレだけは這いながらも行こうとするんだけどトイレの段差がのぼれなくて
その前のペットシーツで力果てて、ジョーッっとやってました。。
ウンチも体内のが全部出て切ってしまったみたい。
今朝は看病しつつこたつで寝てしまっていて、気づいたら、横で一緒に寝ててくれてた。
本日、お昼すぎからは完全に動けなくなって、おしっこ垂れ流し状態に。
どうみても、体が旅立つ準備をしていると思われるのに、
ここで点滴しても苦しみを長引かせるだけかもと葛藤してます。

こんな状態だけど、撫でるとゴロゴロ言ってくれてるのが救い。
でも、そのゴロゴロも段々小さい音になりつつあって、もう背中に耳を当てないと聞こえない。
悲しい。涙がとまらん。
チラ裏みたいでごめん。
247わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 18:57:03.05 ID:9aOI0Huk
>>246
その状態なら私ならもうそばから離さない
今まで幸せに過ごした時間と同じ時間を過ごさせる

見てもいないのに、簡単に言うようでごめんね
そばにいて、たくさんなでてあげて、名前を呼んであげてください
248わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 22:53:52.14 ID:jEKePLFx
>>247
返事ありがとう。
結局点滴したんだけど、効果むなしく
その後しばらくして息を引き取りました。
愛猫がこっちにサインを送ってくれているのに余計なことしたなと後悔しています。
治療にも色々後悔だらけです。本当にダメ飼い主でゴメンと言いたい。
ごめんね。ありがとう。
249わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 15:46:11.58 ID:wq6+foZY
「2時間したら帰ってくるからね、待っててね、頑張ってね」と言って
獣医さんに輸液のパックを貰いに行って帰ってきたら
猫がドアの前で倒れていました。

慌てて抱きあげて名前を呼んで
「待ってて、今すぐ点滴するから」と言うと
口をアウアウさせて、何か言いたげで。

口の中を覗いてみると喉の奥に流動食が
固まっているように見えたのでスポイトの水で洗い流してみましたが
アウアウは止まらず、見る見る瞳孔が開いてきて・・・

小さな体を抱きしめてそのままベッドに横たわり、猫をなでながら
「ありがとう、私が帰るまで頑張って待っててくれたんだね。
今までよく頑張ったね。嫌なこと、苦しいこといっぱいしちゃってごめんね。
少しでも長く生きてて欲しかったんだよ。ごめんね。ありがとうね」と
声をかけ続けました。

今、彼女はベッドの上に横たわっています。
丸い大きなお目目は小さい三角になってしまいました。
最後の数日間の強制給餌、点滴、本当にごめんね。
諦めきれなかった。希望を捨て切れなかった。
逝ってしまうとわかっていたら、何もしないで
ただ抱きしめて撫でて見つめていたのに・・・

安らかな最後の数日をあなたから奪ってしまってごめんなさい。
こんなダメ飼い主を待っててくれてありがとう。
今夜はゆっくり休もうね。もう嫌なこと苦しいことしないからね。
250わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 16:40:19.28 ID:662t51mI
>>249
最期一緒にいられたことは、本当によかったって言っていいと思うんだ
きっと猫さん、ドアのところで安心したと思うよ
遊びに行っていたんじゃなく、猫さんのための外出だったんだし
251わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 16:58:38.92 ID:MbtAOrfh
>>249
読んでいたら私もとても苦しく、切ない気持ちになってしまいました。
帰りを待ってたんだね。
249さんの猫ちゃん、どうか安らかに。
愛してもらえて良かったね。
252わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 19:25:40.47 ID:bnNYI/bi
今年12歳になる猫が3日間飲まず食わずでトイレにも行かない。カーテンの中でずっと寝てて、そこから動かない。もう一匹の今年12歳になる猫は、しょっちゅう具合が悪くなるけど、一週間で元気になる。でも、ウンチはやわらかかったり普通だったりする。こんなものなの?
253わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 19:33:09.27 ID:662t51mI
>>252
今までそうなって一度も病院には連れて行ってないの?
3日の絶水は命に関わることもあるよ
254わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 19:39:09.40 ID:auw/+f5P
>>252
うちの15歳6ヶ月も子供の頃から軟便だよ。
だからここによく書いてあるような便秘で苦労した経験はないんだ。
255わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 20:10:18.79 ID:OJjbJysF
>>249
ぽろぽろ泣けちゃった。貴女のcatは大切にしてもらって、いっぱい愛してもらって幸せだったと思う。きっと貴女に感謝してるよ。どうか自分を責めないでね。
一日も早く貴女の悲しみが小さくなりますように。合掌
256わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 23:46:07.77 ID:0E3SQPUu
うちのニャンはまだ若いがいざというときはそういう運命だったとあきらめてる
24時間付き添える訳ではないし
ドライな言い方かもしれんが
257わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 09:17:24.42 ID:4IqnIKW/
>>256が交通事故に遭いますように。
258わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 10:11:09.72 ID:pyO4nMga
>>257
そういうこと言わない。
259わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 13:28:05.25 ID:L96zJdJs
252です。
昨日の夜遅くに水を飲んで、オシッコをたっぷりしました。そして、急いでまたカーテンの中に入りました。
260わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 13:57:50.52 ID:wcxcZIy/
>>259
放置してるならもう報告はいらないから
アドバイスをしようもないし、あなたを見てるととても嫌な気持ちになる
もう来ないでね
261わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 14:19:36.06 ID:AnFvSW6K
土日で獣医さんお休みなんだから
放置したくてしてるわけじゃないのでは?
262わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 14:59:27.26 ID:ldKO8hOr
単に寒いんじゃないの?それか日光に当たりたいか。

病院に連れてくかどうかの判断は飼い主任せで仕方ないと思うけどね。
うちはカゴに入れるだけでストレスみたいだし車もストレスみたいだし
次に何かあっても寿命だと思うことに決めたよ。怪我なら連れてくけど。
263わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 16:50:14.77 ID:s2sHyq3N
往診があるじゃないか!
264わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 17:08:25.29 ID:wcxcZIy/
>>261
今日で4日目でしょ?絶食絶水で物陰に隠れる状態でだよ
しかも他の猫も具合悪くなっても放置して自然治癒にまかせてるし
「こんなものなの?」って聞くのは「そんなもんだよ」「大丈夫でしょ」と言われたいだけな気がしてる
レスくれた人のことも放置してるし
265わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 18:39:37.09 ID:3MSxm7Bo
うちも前におしっこ出なくなって…医者にトイレの掃除不足と言われた
8年経つとだいたいの猫は腎臓悪くなるから、ちょっとのダメージが命取りになるし、腎臓悪くして死ぬのは地獄の苦しみになるよ
直ぐに医者行ってほしいわ
266わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 18:54:18.48 ID:7cqkFqwG
2ちゃんで質問して、誰かが答えてくれるのを待つばかりで
病院代をケチる飼い主は存在する。
2ちゃんが全てと錯覚してるバカだと思う。

愛してるなら、特に老猫ならば過保護くらいでちょうどいいのに。
267わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 19:27:17.64 ID:L96zJdJs
元は野良猫で10歳以上生きた猫は初めてだから、聞いてから考えて医者に連れて行きたかったのに。
268わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 19:46:06.11 ID:wcxcZIy/
>>267
で?
上でレスくれた人は無視して、また放置します報告するのは何故?
あなたは、単純に言われたいことを言ってほしいだけでしょう
猫ちゃん心配だね、あなたも体壊さないようにねって言われると思った?

あなたが寝たまま4日絶食絶水してて、親が放置してたら親の責任を問われても当たり前
猫さんの体調がおかしい、苦しんでるのは素人でもわかること
少なくとも10年一緒にいたくせに、あなたは今まで猫を物だとでも思ってきたの?
ほっときゃまた元気になるだろうって、12歳の猫も1週間放置してきたんでしょ
2ちゃんで誰も答えてくれなかったら何もしないって、あなた最悪だわ
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 19:52:53.74 ID:S8jGgYR/
>>267
「のに」って。すごいわ。こんなバカ本当にいるんだ。
「しょっちゅう具合が悪くなる」のに放置されながらも長生きしてきた猫が立派すぎて、そしてかわいそうすぎる
270わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 19:59:00.66 ID:ZNg0zGML
>>252>>267
お前、ペット飼う資格ない。
俺は一人暮らしで15歳のアメショいる。
仔猫の頃から完全室内飼いで、トイレは一日2回必ず掃除して、飲み水も朝晩交換してる。
留守中はエアコンと加湿器つけて出る。
ワクチンと健康診断も毎年している。おかげで今まで病気してない。
12歳は人間なら70歳くらいだ。若いときよりも体力落ちているから健康管理には細心の注意が必要だ。
今まで飼った猫が10歳まで生きたことないって、お前の飼い方では早死にするよ。
二度とここに来ないでくれ。不愉快だ。
271わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 20:03:53.43 ID:AnFvSW6K
元は野良だって言ってるから
野良なら病気になっても医者には行かなくて当たり前だし
ねぐらと食糧が保証されてるだけでも
猫にとっては十分有り難いはず、という考え方なんじゃないかな。
昔はそれが当たり前だったからね。
今でも田舎の方じゃそういう飼い主多そうだし。

ただID:L96zJdJsさんもレスくれた人に
お礼を言うくらいのことはしたほうがよかったね。
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 20:16:35.72 ID:S8jGgYR/
いや飼い方はそれぞれだろうさ
レスにお礼が必要なんじゃなく、質問に対して「〜なの?」と前向きなレスもらったのに
答えることなくただ猫の状態をあいまいに書くだけ
そして責められたら「聞きたかったのに」って
そこがおかしいって話でしょ
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 20:20:09.09 ID:S8jGgYR/
聞きたかったら、ああしてみたがこうだったとか
自分がどう対応しているかまで書くべきだし。
あの文章だけでアドバイスなんか医者だって不可能だろ。
274わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 21:27:37.25 ID:1rZCdgeV
何を以って猫の幸せとするかはそれぞれ考えがあってもいいし
昔はこう、田舎はこう、とか意見出し合っても荒れるだけだけど
>>267は少なくとも、自分で考えることも決断することも出来ないわけだ
そして叩かれたら自分は悪くないような考え方しか出来ない
命がかかってる場面でだ

放置報告や短命報告は気分が悪くなるだけだから
本当に二度とここに書き込まないで欲しい
275わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 21:46:20.89 ID:ldKO8hOr
>>267
ネコのもってる生命力にもよるけど、今は20歳くらいまで生きるネコも多いです。
病院に連れて行くのに悩むなら、文献でも読んで出来るだけの面倒をみてあげてください。
まだまだ老いるには早いかも知れないので頑張りましょう。

まぁ野良なら10歳まで生きられないだろうから、その歳でも立派だと私は思いますよ。
生き物をペットショップで買うような人より立派だと思う。
276わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 22:59:47.80 ID:zfK/U1yM
>>267
野良猫ならタダで拾ってやったものだし
猫に金かけるほどの愛情は無いよって思ってんじゃないか
医者に連れていく(かもしれない)にしろ
>聞いてから考えて 
なんて言い放つくらいだから
猫は可愛けりゃ拾って餌やりさえすればそれでいい程度にしか考えてなさそう
もちろん避妊もワクチン接種もしてなさそう

>>267が女だったら将来子供を産み育てる資格は無いと思う
277わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 23:24:06.31 ID:ktFkr4ra
春に21歳になる猫
今まで動物病院の領収書は捨てていたが去年は捨てずに取って計算したら1年で45万だった
逆にテンションあがった
うひょー
278わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 23:25:32.64 ID:xwcOZMNK
16のメスが食欲も元気もなくして病院行ったとき「他には症状ない」って言ったら
「猫は具合が悪いことを知られまいと隠しますよ。
自然の中で弱ってることが知られてしまえば捕食されますから」
って先生に言われた。

当たり前のことだけど「捕食される」って言葉にショック受けた。
人間と暮らしてもそうなら飼い主のほうが一枚も二枚も上でいなきゃね
279わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 23:48:19.49 ID:3MSxm7Bo
金ないのに猫飼うなよ
命大切にしろ
280わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 07:53:02.47 ID:n5yW2ABm
>>276
金をかければそれでいい、という意味ではないんだけど

昔はこうだったとか、田舎はこうでしょとか間違ってると思う
家族が病気で何日も寝た切りで食事もいっさいしていないのを知っていて
「昔は寝て治したんだし」「発展途上国の子どもに比べたら」なんて言うか?

今できることを、何かしら理由をくっつけて放棄してるだけじゃないか
「メシ食わせてやってるんだから」と自己満足に浸っているだけだと思う
できることがあるのにしなのはただの無責任だよ
>>275
ペットショップで売れ残った動物がどうなるか文献でも読んで出来るだけ調べた方がいいよ
281わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 07:54:06.10 ID:n5yW2ABm
>>276本当にそう思うよ

と言う1行が抜けていた。失礼。
282わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 10:48:17.93 ID:tcTZ0YR1
>>280
ペットショップで買う人がいなくなればペットショップは潰れて
売れ残る動物もいなくなるよ。
283わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 11:01:11.79 ID:VJd6kzIU
>>282
そうだよね
284わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 11:46:14.41 ID:Maq/iOPZ
>>277
うひょー、うちは20万円ちょっと切ってた@13歳。
もふもふでかわいいからぴんとこないけど動物病院の待合室って結構爺さん婆さんばっかり
だよね。
285わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 13:15:31.28 ID:I1dVhSjU
病院にもよるし、猫の状態にもよるけど
老猫の介護治療にはもっともっとかかることも多いんだよね。
だから猫飼いは責任を持ってその費用を若猫の頃から用意しておくべき。
もちろん>>280のいうように金をかければいいというものではないけれど。

猫を愛してるなら、こんな2ちゃんの素人ばかり集まるスレで質問して答えを待って時間を引き延ばすより
真っ先に近くの病院に駆け込むのが正解だと思う…

猫より自分・自分の生活を大事にするエゴイストは金の計算してちょっとでも高く感じたら行かないんだろう。

「出来ることがあるのにしないのはただの無責任」
本当にそう思う。
愛や命はお金じゃ買えない。
老猫飼いたちはそれでも愛する猫との時間を一秒でも長く幸せに過ごす為に頑張ってるんだ。
その献身の努力を、スレで答えてもらえばいいんだ〜なんて安く考える飼い主は
そのうち本当に大切なものを喪うよ。警告。
286わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 13:41:12.68 ID:+x+FbskU
うちも、もうすぐ12歳だけど、庭に住み着いた子猫の時にケガをしていたのを引き取ってから、いざというときの為に、動物介護士とペット栄養士の通信教育を受けて、応急処置ぐらいは出来るようにしてる。
287わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 13:42:39.94 ID:+x+FbskU
つづき
でも引き取った後は大きな病気をしてないな。人も猫もいつどうなるかわからないから、これから少しでもお金ためておこうかな。
288わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 15:45:12.73 ID:I1dVhSjU
>>286
>>287
そこで、飼ってる猫がイイ子で飼い主の愛に答えて病気知らずで健康でいてくれたら。
猫も飼い主も共々に、心も懐も豊かで満たされた幸せを堪能できるよ。
備えあれば憂いなしw
289わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 15:49:25.12 ID:D/1e96ja
わたしは1/6に最愛の18歳の女の子を腎不全で失いました

病院が嫌いな子だったので、体調が悪くなっても
「もうしばらく様子を見よう」とか
あほみたいにのんきに過ごしてしまった為に、
医者にいったら今晩が山という状態
次の日の朝に逝ってしまった

後悔してもどんなに泣いても気が狂いそうになっても
あの子は帰ってきません

どうかみなさん
様子なんか見てないですぐに行動に移してください

どうかどうかみなさんとみなさんのにゃんこちゃんが末長く元気で幸せでありますように

290わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 15:58:32.91 ID:2b4Hcrk/
>>270
ものすごいドヤ顔が見えたw
291わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 16:47:27.87 ID:lCJpVpJY
動物は人間の言葉を話せないから。
飼い主が察してあげることが大切だね。

そのためには健康な状態をよく把握しておくこと。
292わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 21:26:49.06 ID:Dt1Q9+8F
>>289
どんな状態だったのか書き込みから読み取れないけど
翌日に死ぬまで様子見してたなんて凄いね…
293わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 22:02:59.75 ID:4t0No3XV
>>289
全然病院にいかなかったんですか?
294わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:08:59.84 ID:NOob5viu
>>289が代わりに死ねば良かったのに。
295わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:15:23.18 ID:tcTZ0YR1
それは言いすぎ。
296わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:25:38.02 ID:Maq/iOPZ
言い過ぎというか人として駄目な発言でしょう…
まぁ上げてる人だから面白がってるバカなだけかな。
297わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:51:34.53 ID:n5yW2ABm
>>289にも思うことはあったけど

>>294がageてまで言いたいことがそれかよって思ったら忘れたわ
298わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 00:19:58.44 ID:4pzlCbP0
おまえら釣られ過ぎ
299わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 05:51:22.02 ID:pN1xWc9c
>>289です
294のおっしゃる通りです

去年の4月から病院に行くようになりました
腎不全でした
毎日お薬を飲ませてました

9月に病院に連れて行った時すごく怒り
翌日から食欲がなくなったので、ストレスなのかなと思い、
それからは病院に連れていかずに自宅でお薬を続けました

それ以降食欲はあまりないけどなんとか食べてくれてました

でも12月末になるとほとんど食べなくなりました
大好きなホタテも食べなくなりました

いつもの病院が正月休みだったので
初めての病院に連れてったら危ない状態だと言われました

そして年明け5日にいつもの病院が開いたので連れていったら
今夜が山と言われました


なぜもっと早く連れていかなかったのか
自分が憎いです

本当にごめんなさい
300わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 06:30:52.27 ID:bp/aSc7m
294だ。
犬や猫は、新陳代謝が人間の何倍も早い。
症状が出てきた頃には、もう手遅れ。
日頃から健康診断と血液検査していたら、手遅れになる前に発見できたはず。
最愛のなんて嘘だ、病院に連れて行く手間が面倒だっただけだろ。
田舎と都市部では病院の数も違うけど、入院設備ある病院なら閉まっていても、必ず獣医はいる。
うちの子が仔猫の時に捻挫したのは、PM11時30分頃だったけど、獣医を叩き起こして診てもらった。
人間の子供が怪我したら休日だろうと、夜中だろうと救急車呼ぶよね?
猫にはそうしないで放置したんだろ。昆虫やは虫類じゃない、犬も猫も感情ある。
あんた、愛情なんてないだろ。
301わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 06:39:42.41 ID:wjhVrisn
>>299のカキコを読むとメンヘラか釣り臭い気がするが、
マジなら18歳だし寿命の範囲だから自分を責めるな。
むしろ18まで飼えたことを喜べ。
そして供養だと思って次の猫を引き取って幸福にしてやれよ。

>>300は完全な釣りなのでスルーしませう。
302わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 08:42:47.52 ID:1PbljC6o
>>299

お疲れ様だったね。年末年始の病院休みは本当にうらめしい。
18歳、短くはないよ。8ヶ月も闘病してたんだね。
猫さんが怒ってるかどうか、あなたがまた会えたときに聞いてごらんよ。
きっと大丈夫だから。

わかりやすい罵倒は無視してね
>>300は、たぶん身の回りでいやなことがあって、八つ当たりしてるだけだよ
303わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 11:55:29.36 ID:+tRXwRxD
>>299
あなたの処置は間違ってなかったと思う。
年末に入院してれば多少は延命できたかもしれないけど
それよりも大好きな家族と大好きなおうちで
ゆっくりできたことのほうが
猫ちゃんにとっては幸せだったと思う。あなたは間違ってないよ。
304わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 13:08:19.09 ID:pN1xWc9c
>>289 299です
スレチな話なのに優しい言葉下さって
ありがとうございました

みなさんのにゃんこちゃんの幸せを
心から祈っています



305わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 16:28:01.47 ID:LAR7cIMH
うちの老猫ちゃんは、鼻水と目やにがひどくて、まぶたがくっついてしまって、急いでぬるま湯を浸したコットンで開くようにしたけど、瞳孔が開いたままなので、病院に行ったら、眼球にウイルスが入ってほとんど片目は、見えていないでしょうと、言われた。
306わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 16:28:33.14 ID:LAR7cIMH
もっと早く気づいてあげれば良かったと思いました。ごめんね。
307わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 16:42:49.98 ID:S2MCZJ4S
片目だけでも見えてるなら大丈夫。
もし両目とも失明しても、たいていの老猫はそれなりに賢く強く順応出来るから…
飼い主は家具の位置を変えない等の配慮は必要だけどね。
308わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 19:00:39.52 ID:LAR7cIMH
ありがとうございます。片目だけでも見えてるから良かったです。今は、段差も軽々上がれるので、これからは、家具や物は、移動させずに、危ない物は、置かないようにします。
309わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 19:42:09.10 ID:S2MCZJ4S
もし運悪く両目とも見えなくなったら、猫的に聴覚嗅覚とヒゲ探りが頼りになるから
部屋にアロマ等強い香りを出すものは控えて
抱っこなど猫に触る時近付く時は意識して少し音を立てて、人が近付いたよって教えてあげて。
階段がある家なら、転落を防ぐためにも出来れば段ごとに布を貼るとおk。

視覚を失い始めの時は本猫自体も不安になるのか、夜鳴きをし始めることも多いけれど
そこは叱らず 夜鳴きし始めた時は飼い主が優しくそぉっと撫でてあげるとおさまりやすいよ。

猫も賢く順応できるとは言え、両目失明になるともの凄い不安と悲しさに包まれるらしい…
だけどそこは飼い主、気をしっかり持って「大丈夫だよ、ここにいるよ、守ってあげるよ」と
優しくナデナデして落ち着かせてあげてね。
飼い主の愛は何ものにも勝る万能薬だよ。


310わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 20:11:55.40 ID:LAR7cIMH
ありがとうございます。運が良く うちは一軒家の平屋で階段がなくて良かったです。老猫ちゃんの好きな場所は、昼間 日当たりが良いので気持ちがいいみたいでぐっすり寝ています
311わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 20:56:01.15 ID:8Ffeipnq
最近お腹をよく舐めるなぁと思っていたら、
内ももの辺りに5円玉ハゲを今日発見した。こんなこと初めてだ・・・
傷やぶつぶつ等もないからもう少し様子みようと思うけど、
内臓疾患で痛んでるとかだったら恐いな。
312わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 00:55:03.65 ID:XVYlBvOC
内臓疾患というより、自分でやって(むしって)しまったストレスハゲなんじゃ…
うちの子も高齢になってからたまに原因不明のハゲ作ってた。

老猫になると猫的に「少し前には出来たことが出来なくなった。う〜イライラ!」とか
「何かわからないけど体調思わしくない。う〜イライラ!」てことが多いんじゃないかな。
そうした形にならない不安から、ついいつものグルーミングをやりすぎて毛をむしってしまう子は多い、と
自分のかかりつけには聞いた。

傷も何もないならそのまま次の血液検査の時期まで様子見で…
定期検査を受けてないなら、しばらく食欲やトイレの様子を見てから早めに病院に行くことをお勧めします。

こうやって自分たちの経験値から答えたところで、
ここで状態を報告されてもいくら老猫を多頭飼いした物知りな飼い主であったとしても
自分らは獣医ではないわけだから…
親身に答えたつもりでもこれであなたの愛猫が「手遅れ」になったら嫌だ。
だからやっぱりこれまでの流れと同じ答えにはなるけれど

お願いだから
心配だったら早め早めに病院に連れて行ってあげて下さい。
313わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 10:55:43.22 ID:VUxKoCHN
>>312
10月にした血液検査も異常なしで、尿検査も家で時々してるし様子も普段と変わらないので、
自分の判断では暫く注意深く様子を見てみようと思っていたのですが、
自分では思いもつかなかった、すぐに病院へ行った方が良いような疾患の可能性に
少し不安が残ったので、チラ裏みたいな書き方をしてしまいました。
>312さんに責任の一端を担わせるみたくなってしまい、ごめんなさい。

今回はやはりもう少し様子を見ます。でも、これは>312さんがそう言ったからではなく自分の判断です。
だけど、
>老猫になると猫的に「少し前には出来たことが出来なくなった。う〜イライラ!」とか
「何かわからないけど体調思わしくない。う〜イライラ!」てことが多いんじゃないかな。
そうした形にならない不安から、ついいつものグルーミングをやりすぎて毛をむしってしまう子は多い、と
自分のかかりつけには聞いた。

こんな事は考えていなかったので、とても参考になりました。ひとつの可能性として覚えておきます。
これまでと同じようにしてても(毎日一緒にいると特に)身体は年月を重ねているんですよね。
これからは、その事を念頭において今以上に気をつけて見守ってやりたいと思う。

老猫のことになると、自分の判断に不安が残って焦ってしまいがちですが、
それを他人に押し付けるような事があってはいけませんでした。
特にこの板の人たちは犬猫好きの人たちだから、親身なだけに特に気にしますよね。
本当にごめんなさい。
でも、レスありがとう。ハゲが増えたり広がったり、他におかしい事が見受けられた時は
すぐに獣医の先生に相談して、病院につれていくつもりです。


314わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 14:53:56.75 ID:XVYlBvOC
>少し不安が残ったので、チラ裏みたいな書き方をしてしまいました

この掲示板で出来ることは、病院に行く前の飼い主の不安を少しでも軽減させることだから
チラ裏みたいな質問でも全然いいと思います。
むしろ、老猫だけにわずかな変化も見逃さず気にする姿勢はホントに大切。

ここで質問だけして病院に行かずに済むように考える人もいるかもしれないけれど、
>>313さんの質問にはそこまで生ぬるいものは感じなかった。むしろ細かいところを気にしてくれて、
猫的には嬉しい心配だったと思うよ。

老猫になると人間の時間では比較にならない位もっともっと早く老化や体調不良の進行具合が早く進むようなので
年齢や体調にもよるけどマメに健康診断受けることが大切。
基本は「まず病院へ」だけど、
こうした一般掲示板でも事前の心構えを作っておけるように質疑応答するのもいいんじゃないかな。

それでもやっぱり
猫の状態は十猫十色、同じ症状でも違う結果だったりするから、
このスレの使い方としては本当に気休め程度、素人からのアドバイスだから、
何よりまずは病院へ行こうね。


>>313の猫さんのハゲ、
「いや〜何か気まぐれでむしっちゃったのよ、ニャハハ(本猫談)」だったらいいねw

315わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 00:18:17.17 ID:VVBelhIy
>>166です。
今日遂に逝ってしまいました。
朝晩の点滴をしていたおかげなのか、21歳まで生きた底力なのか
ダメかなと思ってもまた少し元気になるを繰り返しました。

今日も朝から低体温で痙攣を起こしていたけど、
自力で水を飲み大好きな佃煮を一口食べて、庭で風を感じて
膝の上で丸まって寝ていました。
最期は血を吐いたりして苦しそうでしたが、長年病を患っていたので
その苦しみから解放されたのは本当に良かったと思います。

人生のほとんどを一緒に過ごした子なので本当に辛いですが、
なるべく笑顔で感謝の言葉をたくさんかけてあげて送り出したいと思います。

本当に大好きでした。ありがとう。
316わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 12:24:11.93 ID:WQO7ebxT
>>315さん、お疲れ様でした・・・
ちゃんと看取ってあげられてよかったですね
猫ちゃん嬉しかったと思います
残された猫ちゃんのケアも大変だと思いますが、ご自愛くださいね


317わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 19:28:14.44 ID:57P6Xz5P
>>315
長い闘病、猫ちゃん>>315さん本当にお疲れ様でした。
猫ちゃん感謝しているだろうね。
残された子は姉妹という事だから、同じような年齢だと思うけど
心配だね。

うちの17歳の子も、秋に脳腫瘍でなくなったんだけど、今、母猫の
18歳のおばあちゃんが、膵炎で食べなくなっちゃって戦ってます。
今まで、病気一つした事なかったのに、息子猫がなくなってから
がっくり来ちゃった。
抗生物質やステロイドや食欲促進の薬で頑張ってるけど
殆ど食べないです。
獣医さんに、心の準備するように言われました・・。

どこかのサイトでみたのだけど、心音のするぬいぐるみがあって
残された猫ちゃんが、それにぴったりくっついて安心して寝てるようだ、というのを
読んだよ。

うちは、息子猫がなくなって数週間後に、同じ色で同じ目の色の男の子の
子猫を、近所の人が拾ったので飼わない?と打診されたけど、断ったんです。
今まで病気の子にかかりっきりだったから、おばあちゃん猫一筋になろうと
思って。
でも、こんな事になって、若い子猫がいたらおばあちゃんも今までみたいに
張り合いあって、元気でたのかもなあ、とも思う・・。
同時に、老猫にはストレスとも思うし・・。

つい自分の事を、書いてしまいました。
>>315さんの残された猫ちゃんと、うちのおばあちゃん猫に、幸あれ!
318わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 20:51:56.87 ID:TnltE2x1
人間にとってはよく似た子猫でも、母親にとっては全く見知らぬ赤の他猫だからね。
元気ならまだしも、年寄りが調子を崩してるなら無用の変化(ストレス)は禁物だと自分も思う。
子猫は遠からず若猫に、年寄りより大きく傍若無人になるんだから。

うちの二十歳越え(成猫で保護して今年21年め)婆ちゃん、危篤で入院2日めだ。
年だし、家で看取ろうと思ってたが、スプーンで食べさせた処方食を吐いてお湯も受け付けなくなり、往生際悪く慌てて入院させてしまった。
体温が計れないほど低く、腎臓が完璧にやられていた。BUN142、Cre4.2。
先生によると連れて来なければあと数時間だったらしい。

昨日から平熱体温と同じ室温の部屋に入れてもらい、朝晩点滴、ペニシリン
経鼻チューブで僅かな栄養補給を受けて、今夜ようやく平熱を取り戻した。

二十歳過ぎたら単なる延命のための治療はせず、家で処方食と好きなもの食べさせて
嫌なことは一切せず、自然のまま逝かそうと思っていたけど、やはり少しでも楽になればと人間が諦めきれなかった。
本猫は数日前から自力では食べようとせず、お湯を飲んで陽向ぼっこするだけ。
寿命を自分でわかって、亡くなる準備をしていたのかもしれん。
もう一度邪魔して引き戻してごめん。

昨日は嫌がる元気もないほどだったが、少しずつ経鼻チューブに抵抗を示しだした。

老化による状態だから治癒は望むべくもないが、何とかもう一度、よぼよぼ生きられるまでに回復して、生きて帰宅できたらいいな。
QOLと治療の兼ね合いは本当に難しい。

逝くなら少しでも楽に、苦しませずに逝かせたいんだが。眠ったまま逝くとか羨ましい。
319わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 12:01:32.74 ID:UeXijbs1
うちの18(推定)になる三毛がそろそろ逝ってしまいそうだ。
数日前からエサを食べなくなり、触ると骨がゴツゴツ当たるほど痩せてしまった。
呼吸も荒いし、ほとんど身動きしない。
あまり苦しまず逝ってくれることを願う。
320わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 20:56:05.91 ID:xeZA+JKF
老猫スレなんてのがあったんだw
うちのぬこ様も14歳(@半年ほどで15歳)
ここの中じゃあ若者だろうけどオスなのでオスとしてはご年配なほうだと思う。
人間も猫も女のほうが長生きだというし同世代だった近所の猫(オス)が次々に10歳前後で旅立っていったから、その頃からいつか来てしまうお別れの日を意識しはじめた…
本当は考えたくないけど…絶対にペットロスになってしまいそうだからorz

自分語りスマソ
先輩飼い主様方、そして元気に歳を重ねている先輩猫様方、見習わせて下さい。
321わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 21:23:48.40 ID:r0v6ZYN5
>>318
猫ちゃん頑張りましたね。
うちも危篤になったら入院させようかな。
点滴って静脈点滴ですか?
皮下輸液だとこんなに復活しないですよね?
質問ばっかりですいません。
322わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 22:12:52.53 ID:HTs0xjhs
うち18歳の爺様がいるせいか14歳がまだまだ若者に見えてしまうんだけど
この間健康診断で主治医に年齢のこと言われて
ああ、そうだよなあ、こいつももう爺様なんだよなあって認識し直した
確かに高いところに飛び乗らなくなったし
いい晩年にしたい。もうそれだけだな
323わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 23:48:54.41 ID:KD2xTNe7
うちの15歳と6ヶ月は、まだ50cmくらいの高さなら飛び越える。
たまにジャンプ失敗するけどw
若い頃は三段跳びで、カーテンレールまで飛び乗った。
あの頃の跳躍力はないなぁ。
324わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 00:39:01.20 ID:HlebMAXF
25歳のうちのお猫様が旅立ってしまいました。
腎不全でした。

年末具合が悪くなって
お医者にみせて2、3日っていわれてから
10日以上がんばってくれました。

老猫は眠るように・・・て聞いてたのに
最後の最後、痙攣で苦しそうでした。
 
人からみたら大往生な年齢かもしれないけど、
それでも全然納得できなくて寂しいです。

 
わたしの腎臓あげれるならあげたかった。
325わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 06:03:36.76 ID:y0Wm/1oQ
>>324さん、25歳まで生きたのは凄いことだよ。
これを見ると、おそらく日本には数匹しかいないと思われる。
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/age.html
それほど長生きしたのは、あなたの飼い方が良かったからだよ。
猫ちゃんももう苦しまなくてすむね。
326わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 09:11:01.07 ID:BRMNxVgc
冬限定で同じマクラを使い一緒に眠る14歳のジジぬこ。
ここ最近寒さ故に?腕に抱きつくように眠るものだからビクビクビクビクッとなりだすと痙攣してるのか不安になってしまう。
「ちょっ大丈夫?!」とさすると「?」と気だるそうに顔をあげるから熟睡してるだけっぽいけど…
じーさまだから心臓に悪いw
そして熟睡してるのに起こしてしまいストレスを与えてないか心配になるorz
327324:2012/01/15(日) 12:18:54.57 ID:71mkF4W6
>>325
温かいお言葉本当にありがとうございます。
 
ずーっとお前は2歳ですよ。とだましてたのが良かったのかもしれないです。
旦那も私も本人の前では絶対に本当の年齢をいいませんでした。
大きな病気もぜすに、最後の2週間以外は自由に動き回ってましたし。
 
でもどんなに長生きしてくれても別れはつらいですね。
 
328わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 12:38:46.80 ID:9f/RlstT
私もずっと「あなたはまだ赤ちゃんだからね
まだまだ大きくなるよ。もっともっと元気になるよ」と言ってました。

猫が21才のとき膀胱炎にかかって獣医に連れてったら
そこの先生が猫に向かって「ばあちゃん、じっとしててね」みたいに
話しかけててかなりムカつきました。

流石にばあちゃん呼ばわりはやめろと言えなかったので
猫の名前を連発して、先生が名前で呼ぶように
誘導したつもりでしたが、最後までばあちゃん呼ばわり。

猫はその後ガタガタッと具合が悪くなり3ヶ月後に亡くなりました。
>>327を読んで改めてあの獣医に対する怒りがよみがえったw
329わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 13:04:15.76 ID:VZSOUvMP
茶化してごめんだけど、自分なら

「先生、でも○○ちゃんは、まだ21才のピチピチギャル(死語)なんですよ(ニコッ」
ってやってしまうなあ
330とらのすけ:2012/01/15(日) 14:13:28.88 ID:FniP6gSc
うちの17才♂
もともと腎臓が悪く通院していましたが
3日前より水は飲むがエサを食べなくなり
病院に連れて行ったところ、BUN126.0 CRE8.2で
即入院で点滴。
何とか元気になって帰って来てほしい。
331わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 14:39:57.19 ID:9f/RlstT
>>329
「そうはいっても実際ばあちゃんですから」と返されて更にムカつくとw
332わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 14:40:46.25 ID:sjN3MEb0
25歳って凄いな。うちも目指そう。
333わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 15:09:32.33 ID:VZSOUvMP
>>331
茶化してごめんってw
2うちは18才でひよっこだからハタチ越えは是非あやかりたい
334わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 15:20:10.71 ID:68DWukjO
ばったり倒れて痙攣みたいなの始めて、荒かった呼吸がだんだん静かになっていくので、
もう臨終だと見ておられず、しばらくした後に行ってみたら、むっくり起き上がっていた。
持ち直したようだ。
335わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 15:26:42.43 ID:k1YITp00
>>328
でも、自分が通っている獣医は、診察した猫の最高齢は23歳と言っていたよ。
25歳は獣医も見たことないくらい激レア。人間も犬も猫も牝のほうが長生きするらしいよ。
年取ると腎臓悪くして、治療費かかる猫ちゃんが多いみたいだけど、うちの子は数値も正常で助かるよ。
336わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 15:33:00.20 ID:g2UfMv+t
>>334
は?逃げたの?何やってんだお前
見ておられず?痙攣してる猫をほっといて看取る気なしなのか
お前最低すぎるぞ。

337わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 15:37:09.54 ID:68DWukjO
>>336
死ぬ瞬間は見てられない。
猫も、こっち見んなと言っていた。
338 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/15(日) 15:38:46.06 ID:VlZLrulY
>>334は釣りだと思ってスルーだ
こういう奴は何を言ってもダメだ
叩かれても自分を擁護するばかりで猫への感謝の気持ちなど微塵もない奴だ
339わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 15:54:55.12 ID:YdfVtbZo
自分の通ってた病院では待合で高齢猫に出会うことが多かった。
20歳、22歳、23歳…25歳にも出会った。
25歳の飼い主に何を食べさせてるか聞いてみると
「え、フリスキーとか…その辺のスーパーで売ってるやつです」。
やっぱり超高齢まで長生きするのはその猫その猫の個体差なのかなあ
うちの子は当時17歳ですでにご飯は療法食。
でも、かかりつけがそうした長寿猫を診るのに慣れた名医だったのか、20歳と1ヶ月まで生きた。
腎不全治療5年超え。
人間の時間に換算するとまる20年以上闘病生活に耐えたと同じらしい…
がんばったね、お疲れ様って送り出しました。


25年もそばにいてくれた猫さん…
>>324とその家族が大好きで離れ難かったのでしょう。
猫さんと>>324のその素晴らしい愛に敬服します。
きっと猫さん、天国で表彰されてますよ。



340わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 16:10:05.88 ID:68DWukjO
>>338
なんでそう思うの?
341わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 16:29:55.33 ID:QH2YNbZF
>>334
去年亡くなったうちの17歳を思い出した

朝方倒れて、一生懸命体を撫でて名前を呼びつづけて、一度持ち直したけど
その日の夜に逝ってしまった

思い出したら泣けてきた
342わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 16:50:03.60 ID:lRQOD1pV
>>338
> 猫への感謝の気持ちなど微塵もない奴だ
そこまで言い切れるって・・w
343わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 22:47:45.85 ID:9oFYrAuP
でも最期に席外すとか書いてあったらそう思うのも無理ないのでは?
そんな叩かなくても。
344わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 09:01:24.06 ID:mL3o93BR
上の方で「将来子供を産み育てる資格は無いと思う」なんて書いてた人と同じなのかなぁ。
こんな人がいっぱいいたら嫌だから同一人物と思いたい…。
345わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 09:09:36.16 ID:mkNgUn/1
老犬スレと違ってすごいギスギスしてるよ
346わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 12:31:47.75 ID:CwftO5ls
寒いから自分用に湯タンポ買ってきたら、うちの猫様に取られた。室温24℃でも一日中、湯タンポにしがみついてるw
でも熱湯入れた直後は熱すぎるのか近寄らない。
347わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 13:44:47.36 ID:GEbstyMk
私も子供を育てたり猫や鼠を飼う資格はありません。
348わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 19:31:59.52 ID:hEyTDXRG
豚切りスマソ

皆さんの愛する老猫ちゃんには人間の高齢者のようにシミ…てか老斑ありますか?
うちの老ぬこさん肉球と耳にシミがあります。
最初発見した時(肉球)「ホクロがあるww」と笑ったのですが、気がつけば片耳の内耳側にもよく高齢のおじーちゃんにあるようなシミが1つ…
同時期に背中に小さな腫瘤ができ病院に行ったのですが悪いものではなさそうと。
1年半経ちますが腫瘤が大きくなることもなく、またシミが尋常ではない状態になることもなく年齢なりに元気です。
猫飼い仲間に聞いてみるもまだ若かったり、肉球が最初から黒かったりw
余談だけど猫ブログや猫雑誌見てると長生き猫ってキジトラが多い気がする。
ガイシュツダッタラゴメンナサイ
349わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 21:04:29.62 ID:fb+NZ+JS
>>348
猫も年取るとホクロやイボができるよ。
念のため検査はしてもらったほうがいいけど、
悪いものでなかったら無理に取って身体に負担を
かけるよりは良いとおもいます。
 
うちの老猫様も晩年耳に大きな良性のイボができて
それもまた愛おしかったし。
350わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 22:57:07.16 ID:Zpks7Gve
私もあの子の最期の日逃げた。もう駄目だとひと目見て感じた…
現実逃避した。
その日は病院が休みだったから迷いがあった。そのまま家でみとろうか、、いやだ…別れたくない…頭の中がグチャグチャで呼吸がしんどくて、気づいたら苦しむあの子をほっといて煙草に火をつけていた。
我に返り病院に駆け込んだけど、やはり時間の問題だと言われた。
旦那も仕事を早退して結局2人で家で看取る事が出来たけど、あの時目をそむけた事今でも後悔している。怖くてたまらなかった。
今は室内墓を購入したので毎日あの子にあやまっている。
351わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 23:08:40.65 ID:fulUG+mp
老衰で死期が近いので、トイレの場所がわからなくなったのか、部屋で粗相するようになった。
ペット用オムツを買ってきてつけたんだが、体重で選ぶと、漏れないようにピッタリフィットするようになってるのか、
サイズがキツめ。お腹を圧迫するので、つけたショックで呼吸が不調になり、死ぬかと思った。
これはオムツはつけられんなあ。
352わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 23:31:35.34 ID:RpWYp2r+
>>351
キツイおむつは体調悪くする元になるかと…
うちは部屋中にペットシーツを敷き込んだよ。

トイレへの段差が問題なのかとスロープを付けたり
ベッドに近い場所にもう一つ楽に入れるトイレを設置してもみたけど
どうにもやはり神経の老化が原因らしく… おしっこ10回のうち8回は部屋の中のペットシーツにした。
本猫的にトイレの認識はちゃんとあるらしく、大の方は最期までちゃんとトイレでしてた。

人間も一緒に寝るベッドで粗相し始めた時は人間用のおねしょシーツとペットシーツで対応した。
(おねしょシーツ、ちょっと高いけど完璧。ただ洗濯すると乾くのに時間がかかるので洗い替え用の予備か必要。)

結局粗相するようになって2ヶ月ちょっとで逝っちゃったけど…
大量にペットシーツと洗濯用品揃えて、いつでもさあオシッコかかってこい!と気がまえていたのにねw
もう少しお世話していたかったなあ…
大変だろうけどがんばってね>>351

353わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 23:36:19.81 ID:fulUG+mp
>>352
レスTHX.
おねしょシーツを敷き詰めればいいんだけど、高いからねえ。
うちの猫はコタツが好きなので、フラフラしながらでもコタツに入ろうとするんだ。
新聞紙やボロ布でがんばるよ。
354わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 23:41:32.82 ID:RpWYp2r+
>>353
未使用で使わないままお蔵入りになってしまったおねしょシーツをプレゼントしたいなぁ…

おねしょシーツ、楽天で買ったんだけど
商品レビューを見ると人間用というよりペットの粗相のために買う人もけっこう多かったんだよね。
ペットの高齢化に対応して、ペットショップでもう少し安価なおねしょシーツ開発してくれたらいいのになあ。
355わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 23:55:45.94 ID:RpWYp2r+
あ 不吉なこと書いてしまったようで申し訳ありません。
粗相し始める=死期が近い、とは限らないと思います。
うちの子は20歳も過ぎて病気も進行していたので旅立ちが早かったようです。
誤解無きよう…
皆様の愛猫たちがおむつ猫お漏らし猫になってもずっとずっと元気で長生きできますように。
356わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 00:08:45.43 ID:Pms9xkEm
うちの猫もお漏らしするようになったとき、ペットシーツが嫌いだったので困った。
なのでペットシーツ敷き詰めて、その上を敷パットやバスタオルでしのいだ
357わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 00:16:57.12 ID:f9VkLz1Z
もう少しして暖かくなったら粗相しなくなるかもしれないよ。
部屋が寒いとトイレが近くなる…のは人間も同じような気がするから。
358わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 01:42:59.65 ID:2I3q9eLn
外国では、末期になったら安楽死させてやるのが普通なのかな?
youtubeなどで、臨終の猫の動画に、なんで安楽死させてやらないんだ?という英語レスを見かける。
359わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 03:08:32.25 ID:f9VkLz1Z
最近のはよくわからないけど
少なくとも1970〜80年代のアメリカでは苦しみを長引かせることの無いようにと
安楽死が多かったらしい…

そうすると老猫の介護治療について、日本に住む自分たちは恐ろしく悩んでしまうんだけど。



360わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 03:33:22.41 ID:rQNkyx1c
海外在で、まさにそれで悩んでるよ・・。
6年前に、わんこが大往生した時は、獣医さんに安楽死言われて
散々考えた末、バックれて自分で看取った。
脱水で可哀想で、何とかして欲しくて、別の獣医さんに電話したりも
したけど、こちら(欧州の一国)は、殆どの獣医さんは
尽くす手がないのに、安楽死しないのはエゴ、って
皆思ってる(教育を受ける?)みたいで
どこも、主治医さんに安楽死言われたなら、うちではする事ないです
安楽死の相談なら受けます
って感じで、辛かった。

主治医さんで勤めてた、獣看護士さんが
「飼い主のあなたが決めていいのよ。一生懸命考えてね。」
って言ってくれたので
まだ、自分で食べようと頑張ってるうちの子を、安楽死出来なかった。

今、うちの猫が戦ってる。
膵炎と腎不全。
先週、安楽死も視野に入れるよう言われた。はい、って言ったけど
今回もバックれなのだろうか、と心で思った・・。
辛い。
でも、自分だけじゃないので、頑張る。うちの子が一番頑張ってるし、最善の選択したい。
361わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 05:45:20.79 ID:NNdPQHBi
文化の違いと言えばそれまでだけど、欧州では人間でも簡単に安楽死にしてしまうからね(日本では安楽死は認めていない)
動物を治療する概念はないのだろうな。
362わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 06:39:23.17 ID:+tHjAyGb
欧米の考え方は良くも悪くも合理的だよね

この前亡くなった、うちの猫は昨年の年末に、容態が悪くなって
その時は自分も、これ以上苦しむのは可哀想だと思って、安楽死を考えたけど
いざ、同意の書類にサインする直前なったら
覚悟したつもりだったのに、すごく迷っちゃって
結局直前で取り止めてもらった

それから、一週間くらいで亡くなったけど
出来るだけの事はしてやれたから、それで良かったと思ってる
363わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 11:50:48.79 ID:JdrXR1k5
安楽死しないのはエゴ、って
自分的には安楽死させる方がエゴに思えてならない。
364わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 12:35:49.27 ID:l4GGJfu5
欧米(キリスト教圏?)は、ペットはあくまでも家畜。
殺生与奪の権利は人間が持ってるって考えだからかね?
安楽死がペットに良いというのも、人間がそう判断したから。それが正しい。他にどうしろと?って感じかなあ
 
ペットはどう思ってるだろう。わからないけどペットが望むことをしてやりたい。
…って考えるのは日本人的なものなのかも…。
欧米人にすれば、言葉もわからないペットの気持ちに悩むなんてイミフ、ってのじゃないかな。

どっちが正しいってわけじゃないけど。

365わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 12:59:46.15 ID:JK9cb6v+
宗教の違いだよね
キリスト教は肉体と精神は二元論で全く別に捉えられているから
肉体の死は精神の死を意味しない
だから臓器移植も盛んに行われるし、脳死の受け入れも日本とは違う
ペットだから、というわけじゃないと思う
366わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 16:21:49.92 ID:f9VkLz1Z
宗教の違いというより、単に欧米思考の主体が合理主義なのだと思うよ。
どちらの考えが正しいかなんてない。
どの国の獣医もみんな立派な動物愛護精神を抱いてるのだと思う。
結論は飼い主である自分がどう考えて何を選択するか。


海外在住で延命治療に消極的な獣医しかいない環境にある>>360も辛いと思うけど
自宅介護だけでも酸素カプセルや投薬・点滴なんかは可能なんじゃないだろうか。
367わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 16:29:42.61 ID:GKNY7GOm
日本でも競走馬とか簡単に安楽死させちゃうじゃん。
でも、安楽死させないと本当に苦しむだけみたいらしいけど。
368わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 16:43:33.48 ID:f9VkLz1Z
>>367
競走馬の管理維持飼育費用いくらかかってるか知らないんだろうけど
競走馬と猫を同一視なんて話が飛び過ぎるにも程が…

安楽死を問題視するよりは
保健所で殺処分される不要犬不要猫の問題の方を考えた方がいい、
今は自分の猫の介護に徹すればいい。
最期の最期はきっと、このスレのみんなは>>362と同じなんじゃないだろうか。
369わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 17:09:32.23 ID:2MeviKIF
阪神大震災を知ってるうちの猫。
もう一匹、17年前の地震を経験した猫がいたんだけど、この前亡くなりました。
1匹、1匹減っていくんでさびしいです。
370わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 20:38:13.10 ID:7CX8YHMv
>>369
淋しいけど猫さん残していくよりずっとましだよね…と思うしかないのが切ないね。

猫の最期、自分がして欲しいようにしてあげたいけどエゴかなぁ。
でもいざその時になったら迷ってしまうだろうし、うちの子に限らず皆さんとこの子もみんな
元気で長生きして欲しい。
371わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 03:06:14.90 ID:+w3FkPPq
>>351ですが、昨日の午前中、老衰で死にました。
2日前ぐらいから、水も飲まなくなったので、そろそろだと思い、明け方までは見ていたのですが、
3時間ほど仮眠して起きてみたら死んでました。
敷いていた新聞紙におしっこがまだ染みこんでおらず、寝かせていたコタツの中から少し体が動いていたので、
死んだ直後だったんじゃないかと思います。
おしっこが出た後、体を動かそうとして息絶えたんでしょう。
体を抱き上げたとき、肺から空気が漏れたのか、クーと小さな声が出ました。
自分は割りと薄情なほうだと思うのですが、顔や体を拭いてやってるとき、涙がドバッと出てきたのでびっくりしました。
ほとんど何も食べなくなって10日ほど、水も飲まなくなって2日間、コロッと死ねずに苦しかっただろうと思います。
遺骸は敷地のぐみの木の元に埋めました。
372わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 14:17:35.60 ID:vGqomaw+
>>371
猫さんも飼い主様も、お疲れさまでした。352です。
猫さん、がんばったんですね。
飼い主さんともう少し長く一緒にいたかったんでしょうね…
今はもう辛いこともなくぐっすりと眠ってくれてることと思います。

グミの木に、きれいな花が咲きますように。
373371:2012/01/25(水) 17:55:46.07 ID:+w3FkPPq
>>372
ありがとうございます。
しばらくは、何か物音がするたびに、うちの猫かな?と錯覚することがありそうです。
さっきも、コタツの中で猫に足があたったような気がして、確かめてしまいました。
374わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 18:47:55.36 ID:uvX00ARC
爺さまー
お元気ですか?
他の板で下僕様が保護仔猫の里親捜しに奮闘されているの知りました。
保護仔猫さんの行く末も気になりますが、爺様達の様子も気になりました。
お変わりなくお過ごしだと良いのですが・・・。
375わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 20:13:11.93 ID:uvX00ARC
あっ、爺様はこのスレの住猫じゃなかったか。
ageでまで誤爆した。すんません。
376わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 20:23:59.74 ID:kJfqfax6
よいよ
377わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 23:39:16.37 ID:EpufFlBa
>>363
それはそこまで苦しんでる動物を前にしたことないから言えることなんじゃ
安楽死スレは落ちてしまったみたいだけど
死ぬ間際まで延命治療までいかなくても、
いい療法食や緩和治療を散々してとおいて
暖かい室内で強制給餌されながら死ね時だけは自然にってそれも都合のいい話
安易な選択は勿論よくないけど、
一方的な決め付けはあまりよくないと思う

話はずれるけど、親戚が末期癌で死ぬまで担当医に
痛さのあまり早く殺してくれ殺してくれって懇願してたんだよ
それ聞いて価値観が変わったよ

378わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 00:05:58.28 ID:FxsT2ozs
>>377
一方的に決めつけてるのは自分のほうじゃん
スレの流れをよく読みなよ
老衰の猫の安楽死とあんたの親戚のケースはぜんぜん別物だろ
379わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 01:07:00.07 ID:TgxlpymD
骨転移末期癌の痛みは壮絶だからね
医者が、できることなら殺してあげたい、と思うほどだからね
でも痛みのない末期癌もある
人間の場合は緩和医療も充実してる

動物の終末期は本獣の意志がわからないし
決定権は飼い主にある、と言う点で人間は比べられないよね

動物の緩和医療、終末期医療ももっと発展して欲しいな
380わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 01:13:36.47 ID:mEqmK6u9
個人的には、七転八倒するような酷い苦しみが3分以上続くわけでないなら、安楽死はさせられないな。

16日の朝に行ってしまったうちのは、10日から自力で食べなくなった。
10日夜に強制給餌(、と言ってもスプーンで口に入れてやるだけ)したのは何とか収まって、11日にはちゃんとウンチが出た。
まだまだいけるなと11日夜も処方食を強制給餌したが、12日未明に吐いてしまい、水も飲まなくなり入院。
体温は32℃だった。
一度体温だけは取り戻し、14日の晩に、夜だけ連れて帰るからと血液検査してもらったが腎臓の数値は入院時より悪化。

獣医はそこで匙を投げたけど、点滴すると楽そうになるし、何も食べさせなければ死ぬだけなので鼻にチューブ入れて栄養入れてもらった。

結局良くはならずに死んでしまったけど、獣医さんのおかげで最期の晩まで点滴と栄養は入れてもらえて感謝してる。
空腹だけど食べられない、渇いてるけど飲めずに死んでゆくのは、動物としては自然なのかもしれんが自分には耐えられなかったよ。

先生は絶対助からないとはっきり言ってくれたけど、後悔するくらいならいまわの際まで点滴に通えばいいとも言ってくれた。

結局、15日晩にまた連れ帰って、その夜は久々に同じ布団で寝たが
早朝苦しんでもがく猫に目が覚めて、抱き上げて大声で名前を何度も呼んでるうちに一声悲鳴をあげ、足を泳ぐようにゆっくり掻いて、痙攣して行ってしまった。
大人になってから出会ったからいくつかわからんけど、今年で一緒に暮らして20年目だった。

可愛い可哀想な悲鳴が今も耳に残ってる。
びっくりしたような顔だったが、怖かったんではなかったならいいんだが。
できれば猫自身が眠ってる間とかに行ければ良かったんだが。
381わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 02:59:28.77 ID:F/EICIXB
>>380
ご冥福お祈りします
お疲れ様でした

>>378
流れはてのほどこしようが無くなってからの安楽死の話だよね
老衰とはまた違う話
親戚の話は人間ではあるけれど、苦しむ猫と自分を置き換えたら
全く関係ない話とはどうしても思えないんだよ
心の中はどう思おうと個人の勝手だけど
誰も好き好んで愛猫に安楽死なんか選ばないよ
そういう経緯を無視して、安易にそして一概に安楽死を批判するのはおかしいと思っただけ
勿論、中には無責任な安楽死選択もあるけどね
友人の猫は一週間意識混濁、神経異常かつ呼吸困難暴れても尚逝くにいけない
そういうケースも沢山あるし、やむを得ず安楽死選択したケースもあるんだよ
382わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 12:45:33.55 ID:FxsT2ozs
>>381
> 安易にそして一概に安楽死を批判する

これが一方的な決め付けだって言ってんだよ
383わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 15:20:28.67 ID:lRX7XJj5
頭狂ってるwと言われるのを覚悟の上で

お腹が空いていたんじゃないか、のどが渇いていたんじゃないか、
苦しかったんじゃないか。強制給餌や点滴で無理に辛い延命をさせてしまったんじゃないか。
愛猫を亡くしてからずっとそれが気がかりでノイローゼのようになってた時期があって…
そんな時、愛猫からのメッセージらしい夢を見ました。


…病気が進行して、老齢も重なってしまって思うように身体が動かせない。
食べなきゃいけないらしいけど、そうそうお腹も空いていない。
飼い主はごはんを勧めてくれるけど、食べたいとは思わないんだ。
のどが渇いたとも思わない。ただ、身体がもう受け付けなくなってるだけだからあまり心配そうな顔をしないで。
ただ、最期まで嫌だったのは活性炭を山ほど混ぜた療法食ごはん。
あれだけは、口の中がジャリジャリして嫌だった。
まだ元気なころなら平気だったけど、「もうその時」が近付いてたあの時期には無理だったんだ。
最期の最期は意識がふっ飛んでたから、肉体は不思議な反応をしてたかもしれないけれど
本猫的に痛いとか苦しかったとかの認識はなかったから、
心配しないで。
ただ「その時」だっただけだから。


抽象的な表現しか出来ないけれど、確かにあれは愛猫からのメッセージでした。


安楽死について、いろいろ論議されてるようですが
愛猫を亡くしてからペットロスに関した様々な本を読む限り、ペットたちはどのような状況であっても
(安楽死を選んでも、最期の最後までの延命治療を選んでも)
愛する自分の飼い主が選んでくれた方法を素直に受け入れてくれてるようです。
彼らが飼い主の意思に反して嫌がるとか不服だったとか…はないみたい。

スピリチュアルな観点からのレスで何の役にも立たないかもしれませんが
384わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 15:26:25.34 ID:lRX7XJj5
ペットたちはみんな、飼い主を全面的に信頼してます。
そしてみんな、生きてる限りすべてのことに全力投球して生きてます。
たとえダレて昼寝してるばかりの猫姿であっても、それは猫の猫的自然な姿なわけで。
飼い主たちは、どんなことであろうとその愛するペットたちのために自分の出来る最善を尽くせばいいと思うのです。
安楽死も延命治療も、本心からの愛に基づく選択であれば間違っていない。
他の誰にも批判されることではないと思います。
385わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 15:48:01.70 ID:lRX7XJj5
長々と連レスですみません
それでも

>>377
>いい療法食や緩和治療を散々してとおいて
暖かい室内で強制給餌されながら死ね時だけは自然にってそれも都合のいい話

愛すればこそ、介護も治療もどんなことでもしてあげたい、
それでも死ぬ時は苦痛もなく眠るように逝って欲しい。
そう思うのは「都合のいい話」ではなくごくごく当たり前のことだと思いますが。
現実には眠るように逝ける子が少ないからこそ、愛するものの苦痛を可能な限り取り払ってやりたいと思うのが人間の心情でしょう。

人間に関しては最近は無駄な延命治療を拒否しての尊厳死がよく話題となりますが
それは自分の死を選択できる人間だからこその問題なわけで。
ペットたちについては延命治療を「無駄な延命」とは思っていないでしょう。
都合のいい話 って…
>>377は何か大きな勘違いをしてると思いました。
386わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 16:09:10.07 ID:l2SpMx8q
昨日17歳と14歳の猫をワクチン打ちに連れて行った。
17年前からずっとお世話になっている先生が診てくれた。
「この子ももう17歳か。ウチのは手を尽くしたけど18歳で逝っちゃったからなあ・・・」と
嘗て、その病院の看板猫だった子の話をしてくれた。
先生が治療の説明をする時などはいつも駆り出されて、お腹ポンポンされたりと
本当にみんなから愛されていて、私もいつも会えるのを楽しみにしていた。
亡くなってから何年も経つのに、その子の話をする先生の目はちょっと光ってた。
ウチの17歳の頭を撫でて「長生きしろよ」と言って貰った時には、私が泣きそうだった。
腎臓が悪くてずっと療法食と薬の子だけど、絶対に長生きさせる!
387わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 17:17:04.95 ID:4PhFnRZw
今年18になる我が家の老猫。
今日の朝方から今日に歩けなくなり、大の字で部屋中バタバタしてる所、目が覚めたんだけど。
昨日までは普通に歩けていたしベッドなどにもジャンプして登っていたのに、餌のカリカリも2、3日前から食べなくなり、柔らかい缶詰にするかと今日から与えるつもりが…
もぅ餌も水も自力では食べる事が出来なくなってしまいました。
抱っこしてこんなに痩せほそっていたのかと、今になって気付き、自己嫌悪でもっと早く気付いてあげたらと後悔しか今ない

388わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 17:24:39.52 ID:vQBt+L/I
>>387
2、3日前から急に寒くなったけど、寒さ対策はしてる?
老猫には寒さは命取り。
うちの子は室温25℃にしても湯たんぽにしがみついてる。
389わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 17:31:49.41 ID:F/EICIXB
>>385
そういう意味ではないよ
それまで尽くしてきたケアがそれまではよくても
施しようが無くなった時、かえって苦しむ時間を引き延ばすこともあるんだよ
発達した現代の緩和ケアを存分に施しておいて
死ぬ際の苦しみだけは長引かせたまま自然に逝かせたいっていうのは
場合によっちゃ残酷でもあるなってこと
体の状態がいい分、苦しくても生かされてる時間が少なからずあるんじゃないかってこと

ケアを批判してるわけじゃないよ
390わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 18:02:55.97 ID:4PhFnRZw
>>388
寒さ対策は、寝る時は布団に潜り込んで一緒に寝ていたぐらいで、これと言って何もしてあげれなかったです。
今は一緒に寝ている状態で足のアンカを与えています。
391わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 18:34:53.32 ID:lRX7XJj5
>>389
だから
>場合によっちゃ残酷でもあるなってこと

これこそ個人の見解ではないかと。
ペットにとって苦しみながらも無理に生かされてると思うのはあなたの個人的偏見では。
現代の獣医学医療において、昔の昭和天皇の延命治療の様な無理なものはないんです。
ペットが苦しんでるかどうかは飼い主が見れば自然にわかるもの。

たとえば腎不全で療法食ばかり与えていた猫で食欲不振に陥った場合、
療法食の強制給餌を続けるか・食欲回復のために禁忌とされていたものでも頭猫の好きな食べ物を与えるか など
決断を迫られる時は往々にある。
あなたの見解では、療法食の強制給餌を続けることが残酷ということになるようだけど
残された時間に幸福感を味わってもらいたいが為に与えた禁忌食餌すら、あなたの見解では
病気を進行させるだけの残酷な食餌ということになるのでは。

食欲不振に陥った猫に対して、強制給餌もせず禁忌とされる好物を与えることすらしない…のは
もっとも残酷じゃないでしょうか。
>施しようが無くなった時 
こんなものは本当に獣医にも飼い主にもわかるものではないのです。
一方的な思い込みで治療を断つ方が余計残酷なように思います。


少なくともこのスレは、自分の愛する老猫を少しでも幸せにしてあげたいと願う人たちのスレでしょう。
それは飼い主それぞれが決めること。
他人の治療法や安楽死について他人が口をはさむ余地はないと思います。


個人的には非常に穿った見方ですが
>>377は内容的に他人の治療スタンスに対しての批判ではなく、377本人の愚痴のように思えました。

392わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 18:37:48.11 ID:lRX7XJj5
391誤字すみません
9行目 頭猫→当猫 本猫の意

あと最後の2行は忘れて下さい。すみませんちょっと言葉が過ぎました。
393わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 18:57:21.13 ID:F/EICIXB
>>391
語弊があったかもしれないけど、可愛い愛猫にそこまでするのはみんなそうでしょう
そうした介護や治療の是非を言っているわけじゃない

そうした治療を行ってきても最期は必ずなすすべがない時がくる
その時、これまでの輸液だの貧血剤だの万全のケア次第で死期までの時間が増えているとも言える
それを安楽死はエゴだとか、亡くなる時だけは自然にっていうのは、
長時間もがき苦しんでる愛猫を前にかえって残酷でもあるって言ってるんだよ

だからケアするなとかケアしたら安楽死しろなんてことは言っていない
それだけ医療の恩恵をうけ、QOLをあげながらも一方では安楽死はエゴだという風潮は違うとも思ったのよ
394わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 19:20:34.14 ID:lRX7XJj5
>施しようが無くなった時 >必ずなすすべがない時

なんてのは 本当に獣医にも飼い主にもわかりません。
BUN200超え・CRE15超えでもパクパクご飯を食べる猫もいます。
本当に十分な環境でノビノビ暮らしてる猫ですら、ある日突然死んだりします。

施しようが無い なすすべがない のはいわゆる「その時」「寿命のとき」。
それまではペットたちは例え絶対死ぬ!と言われるような体調であっても
飼い主への愛に応えようと精一杯精神力の限りを尽くして生きようとしますよ。

だからこそ、私は老猫飼い主の皆様に言いたい、
諦めないで。
他人が何をどう言おうとペットは飼い主のすべてを受け入れてくれる優しさがあります。

>>393
もっと素直にご自分の愛猫と向き合う時間を大切にして下さい。

395わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 19:36:12.58 ID:lRX7XJj5
言い忘れ…

>>393
いい治療法・いい療法食・いい薬・いい環境があれば猫は長生きできる なんてことはないのですよ。

あれが出来ればこうだった とか
これをすれば良くなるのかもしれない というのではなく
ペットたちは自分に与えられた環境の中で必死に生きようとします。
生きる意志があるから生きる。飼い主の愛に応えるために。
延命治療をされるから、いい薬を与えられるから生きるのではありません。
彼らの意思で生きています。
それでも、「その時」には万物誰もが逆らえない。

どんな獣医もそう言います。

396わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 20:08:39.32 ID:vQBt+L/I
>>390
駄目だ、それじゃ。
ここ数日間で急に寒くなったのわかるでしょ!
うちは24時間エアコンで25℃に設定して、ペットヒーターも付けて、寝る時は布団に湯たんぽ入れる。そうしないと寒さですぐに下痢をする。
たまに換気のために窓開けて寒気が流れ込むと『ピギャー!!』と泣き叫ぶ。
あんたの猫は寒さで体調不良になったと思う。死んじゃうぞ。
397わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 20:10:22.61 ID:F/EICIXB
>>394
意識混濁が続き、神経症状・神経過敏で異常な行動だの、苦しむ絶叫のような叫び声聞いたことある?そんな看取り方したことある?
実際にそんな壮絶な最期は沢山あるし、死ぬ時は眠るように死ぬとか思っていない?
呼吸困難の発作を何度も繰り返しても出来る治療は何もないの
それでも死期は誰もわからないって言える?
本発作ですごい顔したまま苦しんでる愛猫を前に諦めないでって言える?胸水での呼吸困難は溺れるようにじわじわもがき苦しんで死ぬと言われてるけど
それを聞いても尚、諦めないで頑張れ頑張れって言える?
自分が言ってるのはそういうことなんだよ
そんな状況に置かれても愛猫は飼い主の愛を受けて
一生懸命生きようとしてる!とみるならそれはそれでお花畑だと思うけど

自分が上記のような苦しい状態なら皆が応援しているから頑張って生きるとは思えないよ
398わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 22:10:09.55 ID:lRX7XJj5
>意識混濁が続き、神経症状・神経過敏で異常な行動

うちの子は腎不全と癲癇でそれをずっと繰り返し、凄い発作もたびたび起こしましたが
治療のおかげか本猫の生きる意志か、戻りました。(腎不全は数値が少し下がった程度でしたが)
忍耐力のある子だったからか絶叫は聞いていません。
腎不全治療は無理の無い範囲で続け、それから5年生きてくれました。

>>394はうちの子が5年前に本発作で凄い顔をしてるのを見たらすぐに安楽死を選んだのでしょうか。
それから5年も、楽しそうにピョンピョンじゃれたり遊んだり新しいおいしい餌に出会ったりさせられたのに、
あなたは治療の効果を信じずにその可愛い心臓を止めてしまうのですか。

>本発作ですごい顔したまま苦しんでる愛猫を前に諦めないでって言える?胸水での呼吸困難は溺れるようにじわじわもがき苦しんで死ぬと言われてるけど
それを聞いても尚、諦めないで頑張れ頑張れって言える?


選ぶのは飼い主。そして死期は誰にもわからない。
獣医がもう無理ですと言って飼い主がそれを受け入れたのなら安楽死もありでしょう。
ただ、このスレのみんなは殆どの人が奇跡を信じて介護治療に努力している。

>>ID:F/EICIXB=スレチです。
私をお花畑と呼ぶのなら
あなたは自分を何だと言うのでしょう。


399わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 05:58:33.07 ID:LIYQuJi3
空気読めないのかよ
安楽死スレあるだろ
他でやれ
400わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 14:52:01.17 ID:cer6o579
爪とぎをまめにしなくなってから爪きりが大変。
こないだ病院に行ったとき、爪が伸びすぎて肉球に刺さっちゃったねこさんの爪を
先生がチョッキンチョッキン切ってた。
おとなしく爪きりさせてくれる子ってうらやましーなー。
401わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 16:05:46.48 ID:lIQ7dGT7
安楽死スレの住人が、なぜ治療に一生懸命な人の集う老猫スレに出しゃばってくるんだろう
402わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 16:50:52.16 ID:Gpkc4jSf
全くだ。安楽死オタは巣に帰れや。
403わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 19:27:44.00 ID:VeF5G86/
老猫って、小さい頃とは違うかわいさがありますよね
老猫はいとしさがはんぱないと思います
404わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 21:01:41.89 ID:owjK5ChK
>>387のものです。
今朝18の我が家の老猫が天国へ旅立ちました。
病院へ行く矢先の事で、昨日のうちに行けばよかったと悔やまれてなりません。
昨日無理矢理にと餌をあげたんですが、死ぬ間際にすべてもどし消化出来なく苦しそうに亡くなりたした。
あげなければと後悔と責めることでいっぱいで出来る事なら時間を戻してほしい、その思いしか今ないです。
安らかに逝かせてあげたかった。


405わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 23:50:05.98 ID:lIQ7dGT7
老猫は寒さに弱い
このスレで前々から言われていて注意を促されていたことではありますが
>>404
書き込みを見る限り、寒さだけが原因ではなかったように思います。
あなたの猫は本当に最後まであなたのそばにいたかったから頑張っていた。
そう思います。

今まで自分のかかりつけの獣医に聞いた限りと今まで読んだ本の数々の限り、
(+自分の先月亡くした子からのメッセージを聞く限り)
猫さんたちの「死の直前」は、たとえ人間の目視に苦しそうな症状があったとしても
本猫たちはその時には既に肉体の感覚を喪っていて、殆ど苦しみを感じてないものらしいです。
(交通事故死や薬物中毒死については苦しいものかもしれませんが)


最期の最後まで、人間の介護や医療に頼らず「自分の力で生きようとする」のがペットだから
>>404の猫さんがどんな環境にあったにしろ、
神様に自分が与えられた環境として自分の飼い主のあるがままの姿を受け入れてたのだと思います。
きっと、一緒にお布団に入って眠るのが嬉しくてしょうがなかったはずです。
あなたと一緒にいる時間が嬉しくて、それで頑張って自分の寿命を延ばそうとガンバっていたはず。
今は、残念ながら「その時」が思いがけず早くきてしまっただけ。
それはあなたの所為じゃない。


>>396のレス は親身のレスの様でいつつ、そのレスをしたのはただの素人で獣医じゃない。
(私自身も獣医でもなく今や愛する愛猫を喪っただけの元老猫飼い主ですが)

いつもこのスレに張り付いている、飼い主の傷を更に広げようとしてる荒らしに惑わされないように。


彼らはおそらく
愛する愛猫を亡くしてしまって病んでしまったペットロスの「攻撃的症状」というだけで
おそらく同じ悼みを心に持っていると思うので


406わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 00:12:25.12 ID:C6Hl1o7c
すみません いろいろな思いが交錯して無駄な長文になっていました

>>404
猫さん、あなたのぬくもりが嬉しかったと思います
後悔や自責で泣き濡れていてはあなた自身も冷え切ってしまう
エア猫さんでもいから温められるよう、18歳まで頑張ってくれた猫さんの新たな旅立ちを
暖かく笑顔で見送ってあげましょうよ

自分も今でも涙が出るヘタレではありますけれど















407わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 01:42:26.92 ID:jSqWCngJ
>>405
暖かいお言葉ありがとうございます。
そう言っていただき悲しみが少し和らぎました。
外見の苦しみばかりが目に焼き付き、後悔ばかりが積もっていましたが、苦しまずに逝けたのならば…
>>406の言葉通り悲しまず新たな旅立ちを笑顔で迎えてあげたいです。

だけど、いち早く病院へ連れていってあげなかった事が自分を責めてしまい、今考えてしまうのは自分が原因で…とそればかり考えてしまいます。
寒さ対策もしてあげれなかったのも事実で亡くなった原因が分からない今そのことも悔やまれてなりません。
今も寝ているみたいで今にも飛び起きて布団の中に入ってくるんじゃないかと思ったりします。
現実を受け入れるのも時間がかかりますね、もっと一緒に居たかった、この子もそう思ってくれてる事を信じて違う形でまた会いたいと思います。
408わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 01:50:15.42 ID:oRQopbHE
自分の猫と他人の猫の区別がついてない時点で396は釣りか子供の悪戯でしょう。
安価つける価値もないよ。

>404
自分も最近老猫を亡くした。
うちのも亡くなる一週間くらい前から自力で食べようとしなくなり
スプーンで口に入れて食べさせたのを吐き、お湯すら飲まなくなったので入院させた。

病院では38.5℃に調整したヒーターに載せられて朝晩点滴と鼻からご飯。
だけど、自分で食べなくなってから一週間で亡くなった。

点滴した直後は一時的に楽になってたようだけど、1日経つとまた瀕死になる。
体温は入院させた時点では32℃、家ではペットヒーター24時間つけていても体温維持が出来ず
病院で借りたケージに毛布と段ボールを被せ、その中にヒーターを入れていたが
最期は自力で体温調節できず、病院も自分も平熱維持に苦心した。

何より朝晩静脈点滴してもらっても、腎臓の数値は悪化の一途で
獣医師からももう出来ることはこれ以上ないと告げられた。

それでも、少しでも目に光が戻るのが嬉しくて亡くなる前の晩まで点滴と経鼻チューブの栄養を入れていただいたが
亡くなる間際に何分か苦しそうだったのを思うと、自力摂食を止めた時点で何もせずただ見守るべきだったのかとちらっと考えたよ。
あのまま低体温低血糖で事切れた方が、生物としては楽な死に方だったのかと。
ちょっと稀なほど利口な、賢い犬みたいな子だったから尚更そう思う。

結局、何をしてもしなくても後悔するとはわかってるから
今は最後の晩に数時間、一緒の布団で眠れたことを、大切な思い出にすることにしたけどね。
409わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 04:34:22.69 ID:k5ZfoJvA
>>405
396だが、思い込み激しい人だな。
うちの老猫はまだ元気だよ。初めて飼った猫なのでペットロスもない。
387は寒さ対策していなかったわけだろ。
具合が悪いのに獣医にも連れて行かなかった。普段から病院に行く習慣がないからではないかな?
日頃から健康診断・ワクチン接種きっちりやって、暑さ寒さ対策もちゃんとやってる人なら、すぐに獣医に診せているはずだ。
2ちゃんしてる時間があるならな。こんなとこで聞いても猫は良くならない。
なんの処置も施さないで死んだらよくやっただって?
おまえら小学生かと?
獣医に掛ける金も留守中にエアコン付ける光熱費も惜しいならペット飼うな。
それは俺から言わせると動物虐待だ。
410わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 08:31:30.34 ID:C6Hl1o7c
>>409
405です。
書き方が悪くて誤解を与えたようですが、私の指すペットロスの荒らしとは>>397です。
あなたは私と同じ、老猫飼いで獣医ではないただの素人です。
正確に言えば私自身の愛猫は先月亡くなってしまったので私は「元」老猫飼いです。

確かにうちも亡くなるまで冬季は室内温度を24時間26〜28℃に設定していました。
暑過ぎかと思われるかもしれませんが、うちの子はそれで順調だったので人間は冬でも室内は半袖で過ごしていました。
その他にホットカーペットも24時間。
猫専用のもホットカーペットもありましたが、人間用の大きいもので床全体を暖かくしていました。
体温調節の難しい老猫(特に病気してる子)のための寒さ対策が必須なことは自分自身も承知です。

ただ、涼しい位の室温に慣れている老猫がいることも事実でしょう。
既往症が無く今までそれに慣れて健康そうに暮らしてる猫であれば、そこまで徹底的な寒さ対策は要らないかもしれません。
>>387の猫は書き込みを見る限り病気で通院しているわけでもなく「急変」です。

2ちゃんしてる時間があるなら病院へ連れて行け、それはまさしく正論ですが
そのタイミングが少しだけ遅れてしまった。
でも、亡くなったのは病院へいく矢先とのこと。無茶苦茶遅れたわけでもないでしょう。
病院へ行けば助かったとも言いきれません。
387の猫にとっては既に「その時」だったのかもしれません。
それなのに。

>>409自身、普段から病院へ行き完璧に介護してるつもりであっても、
今後絶対何の間違いもなく介護出来る、とは限りませんよ。
自分にもあり得る不幸なのに、愛猫を亡くして悲しむ人の心の傷を更にえぐるのはあんまりだと思います。

>駄目だ、それじゃ
>死んじゃうぞ
>おまえら小学生かと?
>獣医に掛ける金も留守中にエアコン付ける光熱費も惜しいならペット飼うな。
>それは俺から言わせると動物虐待だ。

同じ猫を愛するものであってもあなたは言葉が強烈過ぎる。
老猫飼いならもう少し配慮を以て書き込みして欲しいと思います。


411わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 12:28:24.84 ID:y3lgsA/I
動物ってのは自然界で生きているのが当たり前であって。
猫の場合は住環境が人間の家に移ることで長生きすることができるように
なったけれど、果たしてこれが猫にとって幸せかどうかは
猫にしかわからない。

猫は寒さに弱いです。
でも、野良猫はどうですか?雪の上でも歩いているんです。
(見ていて切なくなりますが)
老いはいろいろな病気を引き起こします。寒さは直接原因ではなく
間接原因だと想像できます。病院でも直接原因はわからないことが
多いです。腕の問題ではありません。

私は>>409にショックを受けました。
我が家で6年前に亡くなった14歳の猫はいろいろな病気と闘いながら
それでも苦しまず眠るように自宅で死んでいきましたが
これだけで「それは短命だお前の飼い方が悪い」と非難しますか?
初めて飼った猫だからペットロスはない、だからって
上から目線でそんなこと言わなくてもと。
412わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 21:00:46.16 ID:nloqE8Yz
ペット用ホットカーペットを猫ハウスの下に敷いたらハウスに入りっぱなし。
身体に良いか悪いか知らんけど、喜んでるみたいだから別にいいや。
413わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 01:52:25.90 ID:53ggNK5S
うちは間に合って、病院にかけて、頑張ってくれて、原因が腎臓だと特定(年齢的に予測済み)できたけど
二十歳前後の猫が体調崩したら、例え原因が分かってもなんもできんのよ。
うちは二十歳過ぎだったけど、細い細い腕に針刺して貴重な血を取って、検査して原因特定しても、治療に反応できる体力がなければ血を取る分体力の無駄使いなんだよ。

大人の親指程度の細い腕に留置針入れてさ、朝晩バンバン点滴してもらっても数値は悪化するのよ。
夜は独りきりになる真っ暗な病院で、入院させたのは可哀想だったよ。

うちは獣医がしっかりしてたから最期は家でみとれたけどさ。

件の子も、18だったんだろ?18といや、人間なら88歳だよ。
失礼ながら、人間でも家ん中で転けたとか、風邪引いたとかをきっかけに亡くなるような年齢だよ。
飼い主がずさんな飼い方してたら、そんな年まで保たないよ。

どんな看取り方でも、遺された者は後悔するもんだよ。
何しろ相手はなくなっちゃうんだから。
飼い主と獣医の完璧な敗北よ。
だけど、生き物は絶対に死を避けられないんだから。
どんなに完璧な世話してても、生き物は死ぬ時が来たら死ぬし
何億、金積んでも老猫は若い頃には戻らんのよ。

慣れた場所で、一生共にした飼い主に看取られて死んだその子は幸せな方だったんじゃね?
中には、最期を見たくないからと入院させて、死んだら連絡くれなんて飼い主もいるらしいから。

いや、猫に取って幸せな死に方がどんなのかはわからんけど
最期まで、飼い主は自分(猫)を生かそうとしていた、自分(猫)と生きることを望んでいた、てのはきっと亡くなった子に伝わってるよ。

人間が88歳で死ぬ時、そんなにして、そんなに思ってくれる相手は、正直、配偶者くらいじゃないかね。

少なくとも自分なら、夏か冬かもわからんような冷暖房完備の病院で100まで生かされるのはご免被りたい。
414わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 06:55:30.79 ID:ihfY4+j+
>>388,396,409です。
>>410
>>396のレス は親身のレスの様でいつつ、そのレスをしたのはただの素人で獣医じゃない。
(私自身も獣医でもなく今や愛する愛猫を喪っただけの元老猫飼い主ですが)

いつもこのスレに張り付いている、飼い主の傷を更に広げようとしてる荒らしに惑わされないように。


彼らはおそらく
愛する愛猫を亡くしてしまって病んでしまったペットロスの「攻撃的症状」というだけで
おそらく同じ悼みを心に持っていると思うので
↑これはどう見ても自分への文にしか見れないけどね?
>>387の猫は、その日だけ見れば急変に思えるが、抱っこしたら痩せ細っていたと書いているじゃない。
なんらかの病気があったと思うよ。
自分は生後4ヶ月から飼っている15歳6ヶ月の猫がいる。
この子は、うちにきた時に4ヶ月にもかかわらず、病弱で身体が小さくて手のひらに乗るくらいの大きさだった。
体質が凄く弱くて、2歳になる頃までしょっちゅう体調崩して、風邪や下痢になって獣医の世話になった。
体調不良で死にかけて入院も何度もしているよ。
自分の猫のように若い頃から頻繁に獣医の世話になる人は稀なのかもしれない?
だから、そういう概念がないからか?死にそうになるまで獣医に診せないのだと思う。
それだけならまだしも、387が寒さ対策もしていないということに驚きと怒りが沸いた。
>>413さんが言う事はもっともだ。でも自分には387がベストを尽くしたとは思えないんだ。
そういうわけでキツイ言葉になってしまった・・
自分の家は都内だけど、ここ数日は朝方は氷点下になる。たとえ室内でも暖房なしは老猫にはきつすぎる。
最後に>>408
自分は40歳すぎたオッサンだよ。
あんたにレスつけてくれと頼んだ覚えも無い。
415わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 09:48:08.78 ID:53ggNK5S
仮に>387がベストを尽くさなかった、として。

387の亡くなった猫やかかりつけ獣医に責められるならわかるけど
なんで40歳過ぎた赤の他人のオッサンに罵られなきゃならんのか、それがわからん。
言葉は凶器にも薬にもなる。
特に顔が見えないメールやネットは怖いよ。不用意な言葉が誰かを打ち砕くかもしれない。
もしかしたら、相手と直接会っていたらお互い好感を抱いたかもしれないし
相手は無関係な赤の他人と思っていたら、長年ご無沙汰していた幼なじみかもしれない。

自分も40過ぎだが、会社の若い女の子で頭の良い子がいるんだ。確か25歳。

彼女は頭はいいんだけど、全てにわたって自分と同じ水準を他人に求め
彼女の水準に達さない人を陰で馬鹿にして笑ったり、面と向かって罵倒したり
彼女単体では可愛いくて頑張り屋さんで頭が良いだけに、いろいろと残念な子なんだが。

世の中は、人それぞれ、背景が違い、できることできないこと、得意不得意、十人十色で、だから良いんだよ。

全てに完全を求めることで不完全になることもある、
自分の精一杯と、他人の精一杯は必ずしもイコールじゃない、
他人の精一杯を自分の物差しで計って非難するなとと件の彼女に言うんだが、
彼女の経験値では頭では理解できても実感できないようだ。
416わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 09:52:19.28 ID:9R0TP+J+
>>414
>あんたにレスつけてくれと頼んだ覚えも無い。

これがあんたの人間性のすべてをあらわしてるな
傲慢・自己中もいい加減にしてくれ

387さんだってあんたにレスつけてくれとは頼んでいないのに
あんたはレスしてるじゃないか
今まさに愛猫をなくして悲しんでいる人を更に棒で叩くような人間性のあんたに
誰もレスして欲しいとは思ってないんじゃないかな

猫愛護を、人を見下し攻撃する理由に利用してるように思うよ
あんたの猫はかなり虚弱で一般的とは思えない
それなのに自分の猫に対するのと同じやり方でないと
それはすべて虐待!と決め付けるなんて傲慢だよ

猫が大切なだけで人を見下したり攻撃したりするのが目的じゃないなら
「自分の猫は寒さで体調を崩す。387さんの猫も同じかもしれないから
こんな風に暖かくしてあげては?」と提案するだけで済んだはずだ
417わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 10:00:31.17 ID:0qiS+I6s
>>413
私はまったくの部外者ですが…
あなたの文章で救われました
ありがとう
418わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 10:02:55.37 ID:0qiS+I6s
>>387
にゃんこちゃん幸せだったと思うよ
あなたの気持ちはちゃんとわかってくれてると思う
419わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 11:07:41.16 ID:fpTP+geV
>>416
先に喧嘩売ってきたのは408。
売り言葉に買い言葉だな。
あんたが408本人なのかも知れないがね。
猫の飼い方は人それぞれあるだろう。387は獣医に連れていったとの記述はない。
さらに痩せてきた(これも加齢で痩せたのか、病気が進行して痩せたのかも今となってはわからない)のに気が付かなかった。
動物は、人間の何倍も新陳代謝が早い。放置していて気が付いた時には大抵が手遅れだ。
命はさ、死んでから悲しんでも生き返らない。
そのために日頃から健康診断するべきだと思うけどね。
420わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 11:22:52.42 ID:53ggNK5S
正論も棘に包まれてては相手に届かない。
空々しいポエムにも劣る。

90近い母親を亡くした子供にも、同じ棘をぶつけるなら、いつか人間から相手にされなくなるよ。

少しは相手の立場に立って、相手の気持ちを思いやって考えてみてはどうか。
421わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 12:00:47.96 ID:xlG+flok
もうそろそろ良いんじゃないですか
書き込んでる人もROMしている人もたぶん同じ気持ち
わかっていない人一人を除いて
この人他のスレでも見かけるけど、絶対自分が正しいと言う主張は曲げないから
ここのスレの人達皆優しいから、相手を思って書いていると思うけど
この人には響かない
きっとリアルでもずっとそうやって生きてきたんだと思う
だからその年までこのままだし、その年齢で2ちゃんで何言われても変わらないから
人間性を疑う余計な一言に胸糞悪くなるのは普通の感覚で皆同じだと思うけど
相手しても生産性ないし、この良スレを台無しにするだけだと思う
みんなが相手しなければ、自分の正当性が証明された、論破した
と本人は満足するから

皆さんにこの人を真っ当な方向に導く責任はないと思う
422わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 15:01:02.92 ID:0qiS+I6s
そだね
423わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 17:39:33.29 ID:0qiS+I6s
先日老猫を亡くしたのに
まだ毎日ここを見にきてしまいます
どうかどうかみなさんのにゃんちゃんが
元気で長生きでありますように
424わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 00:00:04.97 ID:YjsOKJEP
今日は昨日死んだ18歳の猫をペット葬儀屋さんにお骨にしていただいた。
完全室内飼いで酷く寂しがりやで、お外が怖い子だったので
すぐにお家に戻れるからね怖がらないでねと硬くなってしまった猫に何度も言って葬儀屋さんにお願いした。
またたびの棒一本持たせて。

狭い家が何故か広く感じる。
一緒にいつもどおりのお正月過ごしていたのに体調悪くなってから、あっという間だった。
最後を看取れる様に夫の帰宅をがんばって生きてくれた。
結婚12年来涙を見せたことの無い夫が泣いた。
家の中を見渡せる場所にお骨と御花とお線香と首輪と写真いくつかとお水とカリカリを置いた。

拾って飼った時から先に逝くというのは覚悟していたけれど
これほど苦しく哀しく辛いものとは…


どうか皆さんの猫さんが長生きしてくれますように。
425わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 05:59:30.19 ID:VQPLjJac
愛猫に先立たれるのは想像以上につらいですよね
ねこちゃん幸せだったと思う
ご冥福をお祈りします
426わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 09:56:41.25 ID:XW9Eythi
私も昨年愛猫を亡くしました。
介護生活は本当に辛かった。
もともと持病がある上15歳を過ぎた頃から肝臓や甲状腺や膀胱炎やら…正直経済面でも大変でした。
苦労があった分学んだ事を次の子に生かされればと思っています。
実は、一ヶ月前に頼まれて野良猫を引取りました。推定六歳ですがコロナ感染症の疑いがあり外注に検査を依頼しています。
前の子の介護で今昼からの半日パートに行っていますが、フルタイムで働こうと思っています。
前の子の時に叶わなかった願い、、二十歳迄は生きてほしい、、、
この子が元気なうちに出来る事はしてあげたい。
老猫になったらまたきますね。
その時はよろしくお願いします。
皆さんの猫さんの幸せを祈っています。
427わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 11:40:06.97 ID:pu4x8CbD
うちの老猫は、弱ってしまって、目も見えなくなって、歩く事も出来なくて飲まず食わずになって一週間近くたつけど、まだ頑張ってる。もうちょっとしたら、先代の猫達が迎えに来るかもしれない。
428わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 21:07:58.79 ID:fksCwgOE
でも生きてるんだよね
亡くなってから思うけど、瀕死で動かなくっても、まだ生きてるんだ・・
生きてるうちにお世話、写真などとってあげてください。
429わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 21:12:49.45 ID:MQJTqaZT
わたしも介護していた頃に戻りたい
430わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 21:32:30.28 ID:fksCwgOE
あの子がなくなる日の朝
ヨロヨロなのにトイレまで行って、下痢ウンチしたんだけど
その上に倒れちゃってお腹がうんちだらけになっちゃった。
蒸しタオルでお腹の毛を拭いてあげた
お世話するのがすごい嬉しかったんだ
431わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 22:10:42.34 ID:gYbi/2KH
>>430
何だか泣けてきました
最後までトイレに行こうとする猫の姿にか
貴方の優しさにか
家の子はまだ仔猫だけど、老猫になっても貴方のように介護したい
432わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 22:25:29.64 ID:BAnwNaSy
吼えるように鳴くことが多くなってきた。
朝は食事の催促なんだと分かるけど、あとは何だか分からないな。
どこか痛いのか、食事が足りないのか、寒いのか、寂しいのか。
顔を見せると普通の鳴き声になるのだけど。
433わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 22:35:02.42 ID:fP10XkLT
今朝約17才がしんじゃった(泣)
434わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 23:05:42.79 ID:hIv2baXm
427です
午後、永眠しました。11歳でした。ベッドで寝ていて、オシッコが出てしまいましたので蒸しタオルで拭いてあげました。明日はお通夜にして明後日、お庭に埋めます。
435わんにゃん@名無しさん:2012/01/31(火) 09:20:59.74 ID:GkCXdhtL
11歳‥。字義通り、生まれてから11年なら、人で言えば約60歳ですね。
このスレとしては、また、老猫というには少し早い気がしますが、どこが悪かったんですか?
もしかして血統種だったのかな。
436わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 07:13:18.02 ID:OxfVVGiL
毎日寒いですね
ねこちゃんがさむい思いをしませんように
437わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 07:59:07.31 ID:RN6dmU6M
湯たんぽにしがみついてるよ。
438わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 22:12:39.66 ID:hFp3yad8
>432
うちのも同じように吠えていた。
耳が聞こえなくて寂しくて不安なんだよ。
見た目は若い頃と変わらなくても、聴覚が衰えて、すぐ隣にいる飼い主の生活音が聞こえなくなってる。
吠えるのは自分の声も聞こえてないから音量がわからないため。
顔見たら泣き止むというのは、目はまだ見えてる証拠。

猫さんの頭に口をつけて名前を呼んで話しかけてあげて。
振動は感じられるから。

先日亡くなったうちのお婆ちゃん、うちも何故吠えるかわからなくて随分怒ったりしたが収まらず寝不足でふらふらになった。
スキンシップを増やして、まめに撫でるようにしたら吠える回数が減った。
もっと早く気付いてやれていれば、と思う。
亡くなる数日前、退院させた晩に
頭に口をつけて話しかけていたら若かった頃のように頭をこすりつけてきた。
いつまでも忘れないよ。
439わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 22:34:16.65 ID:OxVDlvEQ
>>438
そうなんだよねぇ。
うちのも、12歳くらいから聴覚が衰えて、12〜14歳くらいまでは無駄鳴きが凄くて寝不足になったよ。
帰宅して自分が隣にいても気がつかないで、後ろから触るとびっくりして大声で鳴く。
最近は耳が遠いのに慣れたようで無駄鳴きは治まった。
若いときは、足音を聞き分けて玄関まで迎えにきてくれたのに。
もうすぐ16歳だけど、まだ目はしっかり見えているようで、窓の外に鳥が来ると、ウゥ〜とうなり声を出す。
440カッチャン:2012/02/04(土) 06:58:51.81 ID:M7cgipJ/
11歳11ヶ月…斜めに歩き倒れたのですぐ病院へ…先週MRIを撮ったら脳腫瘍と判明…今は薬を飲んで落ち着いて元気…寝起きは斜めに…でもいつまで薬が効くか…余命1年以内…摘出手術をするか凄く凄く悩んでます。
441わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 08:03:27.20 ID:7cMcowd+
>>440
そっか・・
猫の腫瘍は、犬と違い、ほとんどが悪性らしいね。
ちょっと検索してみたけど、開頭手術は治療費が相当かかるし、手術の成功率も低いみたい・・
442わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 08:06:09.48 ID:7cMcowd+
『猫の腫瘍』でググると専門医などが出てくるよ。
443わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 09:16:03.69 ID:IrHyagNx
>>427
>>440
改行なしでなんかにてるね
444わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 23:37:23.19 ID:M7cgipJ/
>>441さん
>>442さん
大学病院で見て貰ったのですが…幸いにして頭のてっぺんの方にあり転移もなく取りやすい場所にあると説明され……
ただ…やはり脳なので術中術後に何があるか分からないと言われました…
445わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 23:40:49.71 ID:M7cgipJ/
続き…
かかりつけの先生は『何頭も大学病院にMRI行って貰ってるけど手術が可能と言われる事は珍しい!大体腎臓の数値が悪かったり取りづらい場所だったりで、諦めるしかない…って言われる』と…
446わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 23:58:15.84 ID:M7cgipJ/
続き…
金額は術後よければ1週間で退院40〜50と言われました…うちには大金です……
余命を待つ方向で決断したのに…モヤモヤしてて…手術をするなら一刻も早く決断しないといけない…
447わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 10:30:26.63 ID:/DRtQoRE
結局、決めるのはあなた次第。
私も一人暮らしの時に入院費三十万円かかりました。
正直悩みました。
その後も10年近く闘病生活で通院だけで多い時は月に七万円かかりました。
昨年17歳で旅立ちましたが、あの時良くなる見込は五分五分言われてたけど治療して良かったと思っています。
病院代金がかかるので、当時私は夜3日ほどコンビ二バイト増やしました。
動物を飼うって事は最期迄責任をはたすって事だと思います。

448441 442:2012/02/05(日) 11:27:11.65 ID:+fCUhaPU
もうすぐ16歳になる、うちの子に今までいくら掛けたか、ざっと計算してみた。
餌代、砂代、各種おもちゃ、健康診断やワクチン接種、
病気は若い頃に肛門膿で簡単な手術と入院で4万ほど。
トータルで350万ほど掛かってる。留守中のエアコンの電気代も入れたらもっといく。
40〜50万は一括で支払える金額ではないけど、自分なら獣医と相談して分割払いで治療してもらうな。
毎晩一緒に寝て、10年以上も暮らした子供のような存在だから、やれることはすべてやる。
でないと、自分が一生後悔しそうだ。
自分が小学生の頃に自宅で柴犬飼っていた。自分が7歳の時に親に買ってもらった犬だった。
いつも散歩と餌やりは自分の役目だった。
飼ってから3年経つ頃、まだ若かったのに日に日に具合が悪くなって、
親は病院に連れて行くことに反対して自分が学校に行っている間に保健所で処分した。
あの時の絶望感は味わいたくない。
449わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 18:59:13.95 ID:XqBhb5N7
柴ちゃんの分まで猫さんを幸せにしてあげてるんだね。
その行為だけをみると酷いが、親御さんにも何か事情があったのかもしれん。
柴ちゃんはあまりに可哀想だったが、つい二十年くらい前までは、日本の犬猫の扱いは一般的にひどかった。
もう許してあげて楽になりなよ。
450わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 21:37:45.06 ID:/xDqxN4p
自分が子供の頃、もう30年も前だけど
夏休みに親戚の家に遊びに行くと
叔母さんがよく、猫がまた子供産んだから仔猫の首絞めて川に捨てた
って話聞かされた。毎年。
子供心に可愛そう・・・と思ったけど、叔母さん世間話するみたいに平然と喋るから
そういうものなのかな、と思ってた。

成人して、自分で犬猫飼うようになって
時々当時の叔母さんのことを思い出す。
今はこんな人が自分の血縁なのかと思うとおぞましくて吐き気がする。
その他のことは普通のおばさんなだけに未だに理解できない。

仔猫締めて川に流した、と話していた時の、叔母さんのビー玉のような眼が忘れられない。
451わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 21:44:11.93 ID:o4ZigFSy
そうだね。
タダで貰った犬にお金かけるなんて馬鹿扱いだったな。

うちには猫が4匹いてみんな12-3歳だけど、むかーし集団猫風邪になったくらいで、
いまのところほかには何もない健康体だから楽だわ。
1匹鼻炎で大変だけど。
452448:2012/02/05(日) 23:07:08.44 ID:QX4KGksg
>>449
確かに昔は犬猫の扱いが酷かったね。
真冬でも外に繋ぎっぱなしだった。外は寒いから玄関に入れると怒られたので、
自分が手造りで犬小屋建てて毛布を敷いた。
当時、保健所に連れて行ったという意味がすぐには理解できなくて、母親に何度も尋ねた。
保健所に連れて行ったのは母親の独断で、父親も知らなくて唖然としてた。
その後、1年か2年は食事中の会話がなくなった。自分も相当に恨んでいたのでね。
>>450
田舎の人って、猫を敵視している人が多いよ。特に農家はみんな犬飼うけど、ペットではなくて番犬にするため。
自分の親戚で花を栽培して販売している人がいるけど、猫は花畑を荒らすからと害獣扱いだよ。
罠で捕まえた野良猫を地面に叩きつけて殺した現場を見せられた後はショックすぎて、しばらく夢で見た。
453わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 18:10:07.25 ID:4RmbLmS0
今も保健所では年間30万匹と言われるほどの殺処分が行われている。
ペットを飼っている人は特にこの現実をよく知ってほしい。
昔は確かに子猫を川に流したりした。
でも今もたくさん処分されている。
どうしたらこれをゼロに出来るのか、ひとりひとり考えなければならない。

皆さんの愛猫さんがこんなに愛されているのに、。
454わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 00:21:41.17 ID:RxcnWhXK
当面の間だけでも愛玩動物の売買を禁止すれば良いだけなのにね
455わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 09:46:03.55 ID:E5kKNTxO
久々にこちらを覗かせてもらいました。>>410です。
あの書き込み以降、もうどうにも憤懣やる瀬なくて…こちらを覗くことが出来ませんでした。
気になってはいたけれどとても心が痛かった。
先日愛猫の四十九日を終え、少しか冷静になれてようやっと今日久々に拝見させて頂きました。
よかった。

やはり皆さん本当に猫を愛する心優しい人達なのですね。
昨今の荒んだ世の中、荒れがちな2ちゃんとは言え、ここでみんなで情報提供し合い助け合うことで
皆さんの愛猫たちがより幸せに過ごせますように。
スレチチラ裏な書き込みで失礼致しました。
456わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 17:03:03.92 ID:lWmEHmt8
>>455
愛猫さまの介護、お見送り、お疲れ様でした。
今赤の他人が何を言っても虚しさが広がるだけだと思いますが
455様の猫さんが幸せな猫生を送れたのは間違いがないと思います。
愛猫を失った悲しみが深い分だけ、幸せな日々があったのだろうと思います。

いつの日か悲しみが暖かい思い出となり
その思い出と共に歩き始められるようになったら
またこちらを覗いて欲しいと勝手ながらに思います。
貴方の優しい気持ちと培った経験はこちらの住人さん達の心も癒すでしょうし
励みにもなると思います。

本当に勝手ですけど・・・。
457わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 21:48:32.06 ID:aif6hZyV
>>456
優しい方ですね。
455さんではありませんが、あなたのような愛猫家、動物を大切に出来る方で世の中溢れますように。
458わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 21:52:00.05 ID:aif6hZyV
>>455
連投すみません。
どうか455さんと、455さんの猫ちゃんは天国で幸せでこれから穏やかな気持ちで過ごせますように。
お二人ともお疲れ様でした。
459わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 22:03:35.65 ID:SHYP8Sf+
>>450
おぞましくて吐き気は言い過ぎだろ。
30年以上前ならそんなもんだよ。
30数年前うちの叔母も、子猫は紙に包んで念仏を唱えながら川に流してた。
かわいそうとみんな言ってたけど、動物病院なんて周囲に無いド田舎だし
避妊手術っていう発想も当時は無かったな。
460わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 23:20:13.66 ID:aif6hZyV
>>459
いや、自分は言い過ぎではないと思う。
言い方は難しいけど、それを仕方のないことと許容するような心にはなりたくない。
うまく言えないけど、おぞましいことには変わりない。
461わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 23:40:44.63 ID:dhK8vwel
んだな。
462わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 00:43:39.43 ID:hLwC8sHE
過去は変えられないのだから、
せめて自分は動物たちには優しくありたい。
それでいいんじゃないかな。

猫は昔と変わらずやわらかくて、あったかい。
猫に優しさと強さを学ばせてもらったよ。
463わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 07:12:28.32 ID:35CkPly4
うん、これ以上ないくらい猫には貴重な経験をさせてもらった
我が家の猫は上の犬歯が片方抜けたら激的に口臭が減り、抜けた側だけ顎ニキビもほぼ消滅
歯抜けになった顔もまた可愛いらしい

時折、1〜2回ごく短くビクッとすること(息がゲフンと出るわけじゃないがゲップに似たような動き)
があるんだけど同じような動きを見せる猫はいますか?
不整脈などはない猫です
464わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 08:59:36.06 ID:48GhBS9t
>>460
行為自体がおぞましくて吐き気、ならともかく
>今はこんな人が自分の血縁なのかと思うとおぞましくて吐き気がする。
この悪口には違和感感じるわ。
もしその叔母さんが本当に平気だったら話題にも上せないだろう。
話したってことは、心の痛みを感じてたはずだよ。
465わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 13:37:35.91 ID:N2keZmHY
450ですが
その叔母さん、仔猫の首をこうやってクイッと締めてるんだよって
子供だった自分の目の前でエアー首絞めをクイックイッと見せながら話してたよ。

もう30年も前の記憶だけど
叔母さん、心の痛みとか懺悔とか苦悩とかそんな感情は微塵も感じられなかった
かといって小動物を殺して快感を感じてるようなサイコ的な様子もなかった
ただ生ゴミをゴミの日に捨てる、そんな感じで話してた

>自分の血縁なのかと思うとおぞましくて吐き気がする

これは自分の個人的な感想なので批判されても、そうですか、としか言えないわ。
当時はそれがごく普通のことだったのかもしれないけど
平成の世になって、自分で動物を愛でるようになって、当時のことを思い返すと
そう言う時代だったのだからしょうがない、と単純に受け入れるのは難しい。頭で理解しようとしても感情では無理。
見知らぬ人の話なら目耳に入れないようにすればいいけど
法事やらなんやらで顔を合わせる人だと、その都度当時のことが思い出されて嫌な気分になる。

平成の価値観で昭和時代のことを批判してもしょうがない、というのはわかるけど
叔母さんに対する感情は自分個人の心の問題なので、批判されても変えようがない。
もちろん大人だから叔母さんとは表面上は普通の親戚付き合いをしている。
466わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 17:31:27.83 ID:bkeAceWX
昔の人は飼ってたうさぎや鶏を「食べるために」ひねり殺したとは聞くけれど
それと同じ感覚で、自分らの生活を守るために飼い猫を増やすことが出来ない→殺して捨てる
生きてる人間最優先なのだから、小動物の殺生くらい珍しくもなくごく日常的…
そういう話は戦後すぐ位の話だと思ってた。

たった30年くらい前の話なら、ちょっと嫌な記憶で残りそうだね。
そのころならとっくにキャットフードは一般的に普及してるし、動物病院だって増えてたはずだ。
だけど残念な人というのは今も昔も実在するから、自分たちが何出来るかといえば
せいぜい自分の出来る範囲で小さな生き物たちを守ってあげることくらいでしょう。

人間はベジタリアン以外はみんな牛や豚、その他の動物の肉を食べて生きている。
肉食だけじゃなく、実験動物他で犠牲になる生き物の多い現代。
悲しい記憶ばかりに目を向けていては始まらない。
今自分のそばにいる可愛いにゃんこにモフって一緒に幸せに生きる方法だけ考えればいいと思う。

飼い主が心配したり悩んでいたら、猫たちだって不安になって免疫力が落ちちゃうよ。
467わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 20:14:47.15 ID:qfSCrbwM
ちょっと聞きたいのですが、17歳、19歳の猫に予防接種は大丈夫かな。
初期腎不全の該当年齢の子がいるんだけど、最近風邪が流行ってるから
治療にくるなら予防接種を、と言われてしまった。

予算的には大丈夫なんだが、ちょっとしたきっかけで調子を崩させるのと
接種による肉腫が怖くてこれまで受けさせたことがない。
年寄りになってからの初接種で万一があったら悔やんでも悔やみきれない。

皆さんやはり毎年接種されてますか?
468わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 20:46:26.92 ID:N2keZmHY
>>466
うん。今自分ができることやる。
これから家のをモフモフしてくる。
469わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 23:22:40.83 ID:1sbAqbVx BE:4399596296-2BP(0)

>>467
うちは16歳だけど毎年ワクチン接種してます。年齢に関係なく、猫のワクチン接種の是非は賛否両論あるよね。
ただ、今はまだ元気ですが、
これから先は身体の負担を考えると接種を止めようか?とも考えています。
17歳と19歳でも元気ならばワクチンはしなくてもよいと思うけど、
病院ではワクチン受けていないと断られてしまうよね。。。
答えになってなくてごめん。
470わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 00:01:36.64 ID:nZzdzPxM
>>467
うちは16歳が心疾患、15歳が腎不全なのでワクチンは打たない方がいいと
先生に言われてやってません。
471わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 00:43:00.85 ID:fyCqjQIk
>469-470
ありがとうございます。
うちもこれまでは年寄りだからと免除されていたのですが
今日は風邪の患猫さんが多かったらしく、ヒヤヒヤするからできたら打ってとのことでした。

ワクチンを打っても病気にならないわけではない(軽くすむ)し、猫によっては発熱などもあり
僅かな確率とはいえ、アナフィラキシーや肉腫などを考えるとやはり二の足を踏んでしまいます。
これまで何度か打ってきて何ともなかったなら、ここまで悩みはしないかもですが。

やはり、慢性腎不全一つとっても止めておいた方が良さそうですね。
幸い長年世話になってる病院で、治療拒否までは行かないと思いますので、今後の治療について、もう一度よく話し合ってみます。
ありがとうございました。
472わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 02:14:47.41 ID:c4cMiK4P
アドバイスください。
うちのニャンコ今16歳で1月あたりからガクッと体力なくなり、ご飯もカリカリのやつ食べてたのを全く食べなくなってフラフラしてたから病院に連れて行きました。
老化と脱水症状と言われ、点滴を受けたりしましたが、点滴だと半日病院で引き取りなので、あまりすると可哀想と家族と先生で話して、今は週に1.2度栄養の注射をしてもらっています。
食事はスープ状の少し具が入ってるやつをあげてますが、スープばっかり舐めて肝心の具を全く食べてくれません。
スープ状のご飯だけではやはり良くないんでしょうか?
経験がある方、方法を知っている方どうかアドバイスしてください。お願いします。
473わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 04:30:41.00 ID:xEooS/SN
老猫になってから何度もそうした時期を迎えたなあ。

>>472
スープだけだとカロリーが低すぎて体力が落ちてしまう。
それでも、液状のものしか受け付けないならリーナルケアや猫用キドナ、シニア用猫ミルクを試してみるとか。
食欲を復活させるためにそのスープもほんのちょっと温めてみるとか。
その子のメチャクチャ大好物だったものを与えてみるとか。
今まで与えたことの無い珍しいものを与えてみるとか。

自分の場合色んなものを試してみた。
焼き魚をほぐしたのや生の牛肉を細かく刻んだもの、生の卵黄、ささみスープ、ツナ缶、生クリーム、ホットミルク、
裂きイカやコンビーフ等、腎不全で禁忌とされてたものまで試した。
市販の猫缶は年齢にあったもので手に入るものは何でも試してみた。
四方八方手を尽くしてみて、何か少しでも食べるようになったらそれがきっかけになって
徐々に食欲が復活して普通食に戻って行った。
>>472の猫が16歳ということで与えるのに躊躇してしまうような禁忌食物もあるかもしれないけれど、
ずっと与え続けるわけでなくほんのちょっとの量ならば体に害にはならない、
むしろ食欲回復剤やストレス発散になって良いとかかりつけには聞いた。

あとはこの時期だけに、部屋をしっかり暖めてあげること。
老猫は寒さに弱いから、人間が暑いと感じる位の室温でて気温だったりするからね。

役に立つかどうかわからないけれど、まずは色々試してみてね。
474わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 04:35:10.67 ID:xEooS/SN
あ、あとヒルズのa/d缶も食いつき良かった。

食べないままお蔵入りになってしまったのも山ほどあるけど、
試さないよりマシだった。無駄な投資になったと言われようが何だろうが
愛猫の命を守るためなら惜しくはなかったよw
475わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 04:38:54.58 ID:xEooS/SN
>>473 誤字orz
人間が暑いと感じる位の室温でて気温だったりするから
 →人間が暑いと感じる位の室温で適温、です
476わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 10:10:54.61 ID:fyCqjQIk
お湯をたくさん飲ませることと、GI値が100のものを少量試してみては。
あと、低温火傷と猫の様子を気にしながら、とにかく暖めること。
477わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 11:22:48.48 ID:fyCqjQIk
>472
あと、今与えてるのはロイヤルカナンの腎臓サポートパウチですか?
うちもこれは汁しか飲まないので、パウチではなくアルミトレイを与えてます。
これはペースト状なので、温めて手で一口ずつ与えるとよく食べてくれますよ。
ものは同じなので病院できいてみて
478わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 13:53:24.42 ID:Lv740Rkg
>>473
ありがとうございます!
そうなんです。老猫なので色々あげるのも怖くて・・でも、体力が落ちるよりとにかく食欲を取り戻す為に試してみるのが良いですね!ヒルズのa/d缶試してみます!あと温度ですね
479わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 14:08:16.86 ID:Lv740Rkg
>>476
アドバイスありがとうございます!本当に参考になりますお湯を沢山ですね!分かりました
>>477
すみません、ロイヤルカナンの腎臓サポートパウチが何かが分からなくて・・調べてみます!ありがとうございます
480わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 14:32:59.63 ID:fyCqjQIk
ごめんなさい。もう調べられたかもしれませんがロイヤルカナン腎臓サポートパウチというのも
ロイヤルカナン腎臓サポートアルミトレイというのも腎不全の処方食の種類の一つです。

ほかにはヒルズ社のk/dや、スペシフィック社のFKWなどがあります。
処方の必要な特別療養食ですので、もしこれから与えるなら一度獣医さんに与えてよいかきいてみてください。

病院でも取り寄せてくれますが、ネットで買えば少し割安なサイトもあります。
481わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 17:21:06.55 ID:Lv740Rkg
>>480
詳しくありがとうございます!次が月曜日に病院で栄養の注射なので、先生に聞いてみます!
あの、一口ずつ食べさせる時はスプーンであげていますか?嫌がって口にいれようとすると凄く抵抗してて上手に食べさせられないんです・・
482わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 20:16:39.61 ID:nZzdzPxM
>>481
うちは、お団子にして1コづつ口に入れてたよ
483わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 20:30:17.09 ID:c4cMiK4P
>>482
口は指でムリヤリにでも開けてましたか?すみません、質問ばかりして・・
484わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 20:37:15.24 ID:KFEYIsQq BE:488844623-2BP(0)

>>472
室温を常に25℃にして、
湯たんぽに熱湯入れて低温火傷しないようにバスタオル2枚で包む。
又は、ホットカーペットを敷く。
うちのは湯たんぽに乗っかって鼾かいて寝るよ。
老猫の保温対策は気を使わないと駄目だよ。
485わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 20:43:20.86 ID:nZzdzPxM
>>483
はい、むりやり口開けて入れてました。
口に入れると、はぐはぐって感じで飲みこんでくれました。
あとは、シリンジや油さしであげてる人もいますね。
ぐぐれば動画があると思います。
486わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 21:12:23.72 ID:KFEYIsQq BE:3992226577-2BP(0)

こういうのあった。
http://www.youtube.com/watch?v=k87_lge7uL0
487わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 21:29:33.59 ID:qW97IDdo
>>481
スペシフィックのアルミトレイで強制給餌してます。
レバーペーストみたいなので、
スプーンで適当な大きさに切る→お湯をかけて温める
口を開けさせ、フードを指にのせて口の奥に押し込む→飲み込むまで待つ。を
くりかえします。
その後、お湯をシリンジで流し込む。
けっこう大きめでも詰まらず飲み込めるみたいです。
ウチの猫は歯がないし、わりとおとなしいので食べてくれます。
でも最近はごはんの準備すると逃げます。
488わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 22:49:08.45 ID:c4cMiK4P
>>484
ありがとうございます!湯たんぽ早速用意しました!抱きついて寝てます
カイロも厚めの布団の下に入れてあげました
>>485
やっぱり口あけてですよね!分かりました
早速試して少しずつ慣れさせてみます
本当助かります
>>486
食べさせ方に苦戦していたので分かりやすいです!見つけて貼ってくださってありがとうございます
489わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 22:52:34.58 ID:c4cMiK4P
>>487
なるほど!具体的に詳しくありがとうございます!詰まらないようにですね
お湯をかけるのもした事がないので、やってみます
本当にありがとうございます
490わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 00:59:32.11 ID:aTMgy3YC
どんな猫も、猫として最初は強制給餌は嫌がるらしいから飼い主はみんな悩むんだけど
気を付けなければいけないのは「本当の強制給餌」。
>>486みたいに本猫自身に、まだよく動ける体力があるときは(エリザベスカラーを付けられる位)
まだ心配が無いかも。
グッタリして寝てばかりで自力で立つ体力も失いつつある子への強制給餌は本当に気を付けて。
強制給餌を避けるための抵抗で残存体力を消耗してしまって寿命を縮めることにも繋がりかねないので。

自分のかかりつけ曰く、
固形物を全く受け付けなくなったときにはシリンジや赤ちゃん用の補給器、
DIYショップにあるような油さしの様なものでスープ状の高栄養食を経口投与することもいいけれど、
拒否反応しても口に含ませたものを「ゴックン」するなら続けて良し、
口に含ませたものを「ゴックン」しないで戻したりペッぺッと吐くような仕草をしたら即中止するように、と言われました。
本当に無理な時は無理だそうです。

いつだって、おいしそうにご飯を食べる姿を見続けてた飼い主には酷な話ですが
本当に体が無理で食べられないという時に口の中に無理に食べ物を押し込むことは
逆に愛猫の寿命を縮ませてしまうこともあるそうなので。
飼い主として愛猫の本音を如何に読みとれるか、の正念場でもあるかもしれない。
「ゴックン」と、喉が与えたものを嚥下するようならOK!だそうです。

愛猫がその時々にどんな表情をしているか、細かく観察して判断してあげて下さいね。
491わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 01:26:14.16 ID:1T/DgcK1
>>490
うちの猫がそうだった
強制給餌できるうちは2週間それで生き続けられたけど
いよいよというときは、飲み込んでくれないので
これは・・もう無理だなって感じた。
それから1週間しないうちに天国へ行ってしまいました。
492わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 11:32:48.94 ID:3ocEoi4V
うちの猫のおなかをなでなでしてたら
大きなしこりができてるのに気がつきました…。
何で今まで気がつかなかったんだろう。
493わんにゃん@名無しさん:2012/02/12(日) 15:15:44.98 ID:iG9ngEE1 BE:5866128689-2BP(0)

>>492
やばいよ、腫瘍だよ。
すぐに病院へ。
494わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 10:08:54.70 ID:RrlhzbYh
はじめまして。気が動転しているので支離滅裂な文章になるかもしれません。
すいません。
13歳女の子 雑種 健康時5.4キロ。
二ヶ月前くらいに咳を2.3回してた(咳と気付かなかった 情けない)
その後も フガフガと寝言のようないびきのような呼吸をしていたけど
比較的太ってるからかなと放置してしまった。むしろかわいいなーなどと思っていた。
1週間前、それにしても呼吸が少し荒いと感じ、動物病院へ。
そこでレントゲンを撮ると、全体に白い薄い影がもやっとありました。肺炎と診断。でも平熱。
そこでコンベニア注射を打ち、抗生物質の薬(一日朝半錠)消炎剤のような粉薬(二日に1包)
三日後また レントゲン、本当に微々たるものだが、影消える。同じ薬を処方してもらい様子見。
(但し、少し腫瘍の可能性があるかもみたいなことは言われた)
その間、呼吸もかなり落ち着き、35〜40回/分、異常なほど食欲もある感じで、
治ったことに疑いを持ちませんでしたが、(体重は49.6までおちました。)
更に四日後に再度レントゲンを撮ったところ、まったく影が引いておらず、
先生に(すごく信頼してる方です)腫瘍の可能性が高いが、腫瘍ひとつひとつが小さく、CTとかでも
見れないもの、(もう何を言われたか覚えてない)そのような形状のためか年齢のためか、手術も不可能、
段階的にステロイドなどを使って行くかも など 予想しなかったことを言われました。
同じ薬を処方され、また1週間後に病院に行きます。
これってもう余命が短いということですか?今もすやすや気持ちよく眠ってるし、食欲もあるので、
信じられません。レントゲンの白い影が長期で(1ヶ月以上とか)消えたという方はいないでしょうか。
長文になってしまい申し訳ございません。
495わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 14:21:13.17 ID:KdLYA6G4
>腫瘍ひとつひとつが小さく、CTとかでも見れないもの

この部分が良く分からないのですが、転移性腫瘍を疑っているってことですかね?
肺原発で粟粒状(つぶつぶ)の悪性腫瘍って聞いたことないなぁ。両肺ともですよね?
両肺のびまん性の浸潤影が二週間くらい続いてるってことですよね?
腫瘍が気管を圧迫して無気肺になってレントゲンで白くみえるとかならわかるのですが・・・。
だとしたら両肺の無気肺ではかなり呼吸苦がでるはずですし。
どちらにせよ、確定診断するにはCTは必須だと思います。CTでわからないってことはないと思いますよ。

実際のレントゲンも猫さんの様子も主治医しか診ていないので何とも言えないですが
次回病院に行くときにどんな腫瘍の可能性が高いのか落ち着いて聞いてみたらどうでしょうか。
ご自身でも色々調べていらっしゃると思いますが、ここが詳しいかと思います。
http://www.sagamigaoka-ac.com/case/case_cat.html
下のほうではレントゲンで肺が白く写る疾患があげられています。
上記をみればわかると思いますが、肺にびまん性浸潤影が写るのは悪性腫瘍だけではないので
どうゆう所見(レントゲン画像や症状や経過)が腫瘍の可能性高いと判断されるのか聞いてみてはどうでしょう。
すごく信頼していらっしゃる主治医のようですので、きちんと説明してくれると思いますよ。
予備知識をつけて話を聞く方が獣医の説明も理解しやすいと思います。

質問の答えになってなくてごめんなさい。
でも普通はレントゲンだけで断言はできないと思います。

496わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 15:23:14.37 ID:RrlhzbYh
>>495 さま お忙しいところご回答ありがとうございます。
494です。

>腫瘍ひとつひとつが小さく、CTとかでも見れないもの
は CTかMRIとかで見ても 一個一個が5ミリ以下とかだと見えないというようなことを
言われました。
手術をしても それがいっぱいなので 取りきれないとか。
でもできる限りのことはしますので と言われました。

>両肺のびまん性の浸潤影が二週間くらい続いてるってことですよね?
今日で1週間くらいですが、先生が言うには、もらった薬を飲んでいればもっと
レントゲンで白いところが黒くなる(1週間でも)らしいです。
血液検査は問題ありませんでした。

病院にかかる前は45〜60回/分くらいの呼吸でしたが、口を開けてとかはありませんでした。

あと気になるのは 今毛づくろいを異常にします。あと結構強い力で耳の後ろを掻きます。
今のところ、かさぶたになっていたりとかはしてないみたいですが…。
単に今の季節、乾燥しているからなのか、何か 病気と関係あるのか心配です。
白黒の靴下猫ですが、フケもすごくなってきました。

今度の 日曜日また病院ですので、聞きたいことを全部まとめて聞いてみます。
ご親切にありがとうございました。話を聞いていただけただけで救われました。
497わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 16:09:58.25 ID:KdLYA6G4
>CTかMRIとかで見ても 一個一個が5ミリ以下とかだと見えない

それはそうなんですが、おそらくその話の流れだとその獣医さんは転移性肺癌を疑っているようですね。
肺そのものから悪性腫瘍ができる場合は、肺全体に5mm以下の腫瘤が沢山できるとは通常は考えにくいので。
体の他の部分にできた癌が血液に乗って肺まで流れてきて、そのように肺全体に散らばることはあります。
その場合は元々の癌がある場所を探すことになるのですが、肺転移まであると治療はむずかしいのかもしれません。
でもこれも腫瘍であれば、の仮定の話だと思います。

コンベニアの他に抗生剤も内服されているようですが
今使っている抗生剤が総ての細菌・真菌をカバーしているわけではないし
ウイルス性だったら抗生剤は効かない場合ですから
>もらった薬を飲んでいればもっとレントゲンで白いところが黒くなる(1週間でも)
とは限らないと思います。

痒がるのは薬の副作用やアレルギーの可能性もありますね。
もし病気が腫瘍なら痒みは直接は関係ないと思います。

とりとめもない内容になってしまいました。
レスは不要です。
大事に至らないとよいですね。
ねこさんお大事にして下さい。
498わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 09:56:46.13 ID:CfXqF0Ew
脳腫瘍が判明して手術をするか悩んでいた>>440です。今日夕方預け明日、手術する事にしました。
もしも…とかマイナスな事ばかり考え泣いてばかりいるダメダメな私でしたが…今日は朝からプラス思考で元気に送りだそうと思います。
499わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 10:37:57.24 ID:l/OMRf3/
はじめての老猫飼いです。猫って年をとると、オシッコが近くなりますか?一日に3回だったり6回だったりするんですけど。先輩方の猫達はどうですか?
500わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 11:06:44.82 ID:S9y1soMj
>>499
単なる老いの衰えは人間と同じだけど、
腎不全・膀胱炎はじめ下部尿路疾患・風邪・
「なにか身体の不具合を猫自身は尿意と思っている」など
他の病気であることも色々考えられるので、
いったん病院に連れて行って健康診断してもらったらいい。
基本的に半年に一度ぐらいは定期検診するといいよ
501わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 11:07:59.40 ID:S9y1soMj
つけたし。
>>499
身体冷やさないようにしてあげて。人間より寒さに弱いよ。しかも年寄りだし。
5021/4:2012/02/14(火) 11:13:09.77 ID:LfZWztiD
相談させて下さい<(_ _)>

21歳・雌・雑種
腎不全と高血圧と貧血と極度の便秘なのでかかりつけ医で薬を処方してもらってます。
数年前から耳、目が不自由になりました。
幸い鼻は少し鈍った程度なので餌を自分で食べてくれます。
時々左回りでグルグル回る歩き方になりますが、真っ直ぐにも歩けるのでトイレ、餌は以前の場所のまま置いてあります。
5032/4:2012/02/14(火) 11:15:59.03 ID:LfZWztiD
ですが、やはり食事量が減った為、缶詰(ヒルズのa/d)をペット用ポカリでのばした物をシリンジで強制給餌を1日2回程行います。
今まで、餌場にはa/dと好物の生鮭を焼いた物をほぐしてトッピングしてました。
嫌がるシリンジでa/dを利用していた為餌場で食べなくなり、やむなく鮭だけを置いています。
5043/4:2012/02/14(火) 11:18:29.78 ID:LfZWztiD
鮭は好物なのでいくらでも食べるのですが、栄養的に心配なのでa/dでの給餌も続けています。
好き嫌いが激しい子(最初の飼い猫だったので甘やかしました…)なので、自分からa/dを食べることは二度と無いと思います。
5054/4:2012/02/14(火) 11:21:46.41 ID:LfZWztiD
ですが自分で食べる缶詰があれば、嫌な強制給餌をしないで済むのではと思い、美味しい高栄養缶詰を探しています。
猫ちゃんの好みはあると思いますが、皆様のお勧めを教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
506502-505:2012/02/14(火) 11:24:00.55 ID:LfZWztiD
連続ですいません。
携帯だからか長文で弾かれてしまい、分けての投稿となりました。
507わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 13:16:56.98 ID:S52ZQ9cx
>>502
デビフの「子猫の離乳食」っていうのをウチはあげてました。
市販のモノだけど栄養取れるなら何でもと思いあげたら、ウチのコは食いつき良かったですよ。
猫チャン羨ましい年齢ですね。
少しでも美味しく食べられるモノがありますよーに。。。
508わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 17:06:06.45 ID:ShXP43Se
>>498
良くなるといいね。
>>499
老猫はトイレが近くなります。
水も多く飲むようになります。でも健康診断では異常なしです。
509わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 20:08:25.72 ID:HNurtFxj
>>498
もう預けてきたのかな?
心配だよね。
元気に帰ってくるように祈っています。
510わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 22:37:30.18 ID:fdGRNgeA
>440の猫さんの手術が成功し、無事長生きできるようになりますように。

>502
うちはadを缶ごと温めて与えてました。
熱湯にいれ、よく温まったら取り出して開封。
半分をお湯で温めた小鉢にいれて、ラクトフェリンの入った子猫用粉ミルクを添付スプーン山盛り一杯
そこに熱湯を大さじ二杯いれてよく練ります。

人肌より熱いけど火傷しないくらいの温度でよく食べてました。

うちの場合はですが、不思議なもので、猫はその時の体調が必要とするものを好むようです。
一時はadにはまっていた猫も、腎不全の数値がやや上がった今は
ロイカナの腎臓サポートアルミトレイを好んでいます。

好物だとおっしゃる鮭も、確かGI値が100で、腎不全の人や猫には効率よく摂取できる良質のタンパク質だったはずです。

とはいえ、おっしゃるように鮭だけでは栄養が足りませんし、美味しい鮭でお腹を満たせば
人工的な食べ物は食べられなくなるのかもしれません。

鮭は食欲廃絶時の切り札にしておいて、せめて数日に一度のご馳走と決めてみるのはどうでしょうか。
もちろん全く食べなくなるのが一番悪いのは確かですので、慎重に様子をみながらですが。

adに限らず、匂いの強いものや、食いつきがよいと評判の腎不全処方食も、試してみられては。
元気な時は美味しいと思わなかったお粥が、風邪引きの時にはどんなご馳走より美味しいというようなこと
猫にもあるのではないかと思います。
511わんにゃん@名無しさん:2012/02/14(火) 23:04:54.33 ID:bKkpr4Uf
猫ちゃんの手術が成功しますように。
512わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 00:19:28.54 ID:Qrd1oR4z
>>509-511
有難うございます。預けてきました…執刀医に、じっくり話を聞き…呼吸不全になるのも時間の問題だったと言われました…
明日麻酔前の検査も含め11時〜4時迄の大手術です…手術自体は2〜3時間と言われました。
513わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 00:23:42.34 ID:Qrd1oR4z
続き…
明日は会えず待つ事も出来ず…結果は電話報告です(休診日であり大手術の為)今日は寝れません…術後の合併症や後遺症など怖い事も沢山言われましたが…とにかく無事生還して抱きしめたいです…
514わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 06:35:17.82 ID:fKss5Ik0
猫ちゃんの手術が成功しますように。
力いっぱいお祈りします。
515わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 09:27:08.12 ID:bIPtK6E3
>>502-505
我が家では、アイシアの健康缶シリーズか、いなばチャオの14歳からのシリーズを使ってます。
どちらも高栄養ではないけれど、ペースト状で食べやい様です。
これらを、ぬるま湯で延ばしてやると水分もとれるので一石二鳥。器から自分で舐めとって食べます。
アイシアの15歳用の方はシリンジでも使える位のペーストなので便利ですよ。
これ以外にリーナルケアを補助的に与えてます。

>>512
心配ですね。今は愛猫の生命力を信じて祈るしかないのかも。
私も成功を祈っています。
516わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 17:04:32.11 ID:Qrd1oR4z
>440です!
先程、病院から電話があり……
無事成功しました!!!
綺麗に全て除去出来たそうです。まだまだ予断は許せない状態ですが…皆様に温かいお言葉を頂きとても励みになりました。有難うございました☆
517わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 17:09:54.58 ID:8sqUHyTx
>>516
良かった良かった。
ちなみに治療費はいくらくらい・
518わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 17:18:25.12 ID:9J5KedSp
>>516
よかったね!
ねこさんも頑張ったんだ。
どのくらい入院するんだろう?
519わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 17:35:39.07 ID:8fLfO2TF
>>516
おめでとう!
猫ちゃん頑張った
あなたと一緒にまだまだ生きたいんだね
優しい言葉かけてナデナデしてあげてね
520わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 18:26:11.08 ID:ZaYDuv3D
よかったですね。
猫ちゃんすごい。えらいなー。
521わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 19:05:17.59 ID:Qrd1oR4z
>440です
>446にもカキコミましたが治療費は順調でしたら
1週間で退院40〜50万です(^_^;)分割払いにしますが…麻酔から覚めてニャンニャン泣いてたそうです…明日面会出来るので今日は昨日と違って嬉しくて眠れないですね!
522わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 20:24:43.24 ID:yMYNBAQ6
>>516
ああ、良かった。ホントに良かった!
明日の面会楽しみですね。早く会いたいね。
523くにっこ:2012/02/15(水) 22:06:29.13 ID:3WBrfKKg
我が家の可愛い可愛い老猫。産まれて13年!今、膝の上で微かな息づかい。今頃解る存在感!仕事、仕事で追われ、遊んであげられなかったけど。今夜はゆっくり膝の上でお休み下さい。兄弟の猫ちゃんも今、気を使い静かです。
524わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 22:42:46.91 ID:4ortcKWh
ポエム禁止らしいよ
525わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 22:53:17.40 ID:WqK07FPM
521さすがに金かかりますなあ
俺はとてもそこまでは出せない・・
526くにっこ:2012/02/15(水) 23:01:34.91 ID:3WBrfKKg
私は詩人ではないけど、今、現在の感情として表現、表しただけ。私は今まで一緒に生活した猫ちゃんにありがとう御座います。と言う言葉を言いたいだけ。ごめんなさい。
527わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 00:29:07.53 ID:TFlt30K+
>>526
あんた、周りから空気読めないって言われない?
>>521さんに対する当て付けと捉えられておかしくないよ。
少しは自重しろよ
528わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 01:30:14.68 ID:4xZ/hxZl
>>521
>麻酔から覚めてニャンニャン泣いてたそうです

これ読んだだけでボロボロ涙がこぼれてきた
猫ちゃん頑張った…そうだよね、まだ11歳だもの、もっともっと飼い主さんのそばに居たいよね(:∀;)

>1週間で退院40〜50万
その手術にしては格安なのではないでしょうか。
一時期自分の猫にもその疑いがあり、費用をいろいろ調べるとおしなべて100万〜クラス。
獣医さんにとても命の保証がほぼ出来ない手術で、自己報酬をほぼ無いものにしたのかも知れないよ。
命がお金で買えるもんなら、それくらい安いもんじゃないのかなあ。
少なくとも老猫飼いなら介護にそれなりのお金は用意しておかないといかんと思う。
飼い主として、いざというその時までに、愛を形(お金)に残せないのは無責任だと思うしね。
愛してるよと口先だけで言いっ放しで何も行動に移せないのは意味が無い。
愛は実行動してこそ愛。

ああ521さんと一緒に手術頑張った猫ちゃん抱きしめてあげたいwww
おめでとう。本当におめでとう!
529わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 01:31:35.04 ID:G/eIQEbw
>521
おめでとう!おめでとう!本当に嬉しくて眠れないだろうねw
自分も舌癌の手術がマージンクリアだった時は舞い上がった。
というか、ああ助かった!と泣けてきた。無神論者だけど、神様と獣医師と頑張った猫に抱きついてチューしたいくらい感謝したよ。
実際したのは猫にだけだけどw

うちのは手術時16歳だったけど、再発もなく今も何とか頑張ってくれている。
今年の秋で18歳になる。
手術結果マージンクリアときいても自分は再発転移が心配で心配で、化学療法にはしりかけたけど
獣医師が、手術できれいにとれた時は、QOLを考えて
例え再発したとしても絶対にやるべきじゃない、少なくともうちではやらせないと息巻いてくれて
D-フラクションていう、猫が好きなサプリだけ気休めに与えてきた。
悪性腫瘍の完治は最初の手術にかかってて、万一細胞レベルで転移してたり、取り切れなかったら諦めるしかないと言われたけど
医者が『きれいに』とれたという時は、どうやら8割方期待してよいみたいだ。
なかなかそこらは、医者は安心させてくれないけど。

だから手術の成功を本当に祈ってた。自分は510だけど。
まだ11歳だっけ?
次は直に回復して元気になることを祈ってる。
まだ若い。きっと元気になれ!
530わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 01:31:44.50 ID:dsWnfeCV
手術成功おめでとう。本当によかった。早く退院してお家に連れて帰りたいね。
531わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 01:33:20.77 ID:kHLF1HAH
別にいいじゃん
532わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 01:34:55.38 ID:kHLF1HAH
>>531
は誤爆です すんません
533わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 01:41:08.61 ID:G/eIQEbw
あー、>526が当て付けでやったとは自分は思わなかったよ。
ただ、ここは老猫飼いの情報交換スレだから、みんながポエムばかり投稿しだしたら大変になるとは思うw

一時揉めたのは、亡くなった他人の猫に対するお悔やみポエムで
元気な自分の猫が対象なら、たまに一回くらいいいんじゃね?
毎日やるならチラ裏スレとかでやってほしいけどw

つうか、このスレに限っては13歳は老猫じゃなく、まだまだ若い猫だと思うよ。
皆さん二十歳越えとかザラだから。
13歳とか、ピチピチギャルだよw
534わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 05:43:51.33 ID:VrkErUn0
ところでみんなは、ペット保険に入っている?
うちの子は、もう年齢的に入れないけど、40〜50万とかビビるよ。
うちの子が同じ状況になったら、6回分割払いにしてもらえば払えるけど。
535わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 06:49:03.03 ID:4xZ/hxZl
>>534
ペット保険は老猫になってからでは入れないし、うちはそもそもペット保険の存在自体知らなかった。
普通は動物病院で数十万かかるようなケースはまれだと思うけど、万一の場合に備えて猫用預金は確保してるよ。
老猫飼いなら、絶対備えておくべきだと思う。
備えの少ない人は毎日のたばこ一つからでも節約を始めてほしい。
お金で命は買えないけれど、必要な時に必要な治療を受けられるようにしておかなきゃ飼い主として失格だよ。
536わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 07:37:38.44 ID:mdjXnHHi
月5千円を猫資金ということにして貯金してる
537わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 12:00:04.25 ID:G/eIQEbw
うちも猫が入れる年齢だった頃はペット保険自体がなかったよ。
一頭だけ、今3歳のがいるんだが思案中。
以前病院で聞いた時にはあまりおすすめしないような口振りだった。

加齢による慢性疾患はカバーしてないんだっけ。
538わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 12:20:08.89 ID:UCmEwaFb
世帯での貯蓄とは別に、自分専用のペット貯金は300万を超えた
猫の治療に世帯の貯蓄崩しても旦那は何も言わないと思うけど
老犬もいるから、念のため別に毎月貯めてる
539わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 15:00:28.90 ID:1WwEDBGp
いや、本当に貯金はしておくべき。
うちの18歳、糖尿病&腎不全(中期)で病院代だけで毎月5万〜6万かかってる。
それ以外にも血糖値センサーや備品、療養食で2万円位。
貯金があって本当に助かってるもん。
540わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 17:05:26.08 ID:64go7jUA
犬の話になるが、18歳(心疾患)と17歳(腎不全)の老犬2匹にトータルいくらかかったか計算するのが怖い・・・・・
1日2万円とか当たり前のように出ていったことがある・・・・・
数年前から仲間入りしたねこ様は保険に入った。
541わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 18:16:16.39 ID:UCmEwaFb
計算しないw
542わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 21:12:21.69 ID:jp46Xgb8
血液検査の結果、腎臓の数値が悪くなってきて17歳にして療法食デビューします
療法食って毎食それじゃなきゃダメなんですか?

ドライは飽きやすいので昔から小分けタイプ3種類+プレミアムフードをローテであげてました
プレミアムは小分けタイプが無くて後半は飽きたり、味がかわってしまうからか食べなくなってしまいます
一匹飼いのシニア猫の為に小分けタイプのドライの療法食作って欲しいなぁ
543わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 21:33:33.80 ID:HHWMiepI
>>542
基本的に食餌療法を始めたら療法食オンリーになる
この板の腎不全のスレに行くといいよ
wikiがあって各種フードの成分表もあり、食事の悩みについてはずいぶん参考になる

猫は食餌にムラがあるからね
今までの食事に少しずつ療法食を混ぜ、その割合を増やしていく
似た成分の療法食の別商品とローテーション、低リン低たんぱくの一般食に部分的に置き換え
などできることはいろいろある

さしあたって
大袋しかなければ、最初に封を開けた時ジップロックにほんの数食分ずつ小分けしてしまう
(空気をよく抜く) 今使う分以外は不透明袋にまとめ冷暗所保存…でだいぶ違う
もっと本格的な人は空気を抜くさいに脱酸素剤を一緒に入れるという
あとキドニーケア(大袋)とほぼ同一成分の別商品ル・シャット・デトレは300gの小袋で売られてる
544わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 22:14:03.41 ID:jp46Xgb8
>>543
詳しくどうもありがとうございます
食欲は衰えてないのに好きなご飯を我慢させるのが可哀相でウジウジしてました
心を鬼にして徐々に切り替えて行きたいと思います
向こうのスレも参考にします
ありがとうございました
545534:2012/02/16(木) 22:24:57.34 ID:TTpLc8Ar
いざとなったら、財形を解約するよ。
300万くらいはあるはずだから。
546わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 13:21:20.24 ID:60esJ22i
>>545 優しいですね。
実際支払可能でも毎回会計の度に高くて愕然としてしまいます。

547わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 13:21:48.75 ID:1YfU8Pnh
ごはんに混ぜ混ぜしてたグルコサミンサプリを一瓶使い切った。
今日からおニューのビンを開けるけどこれからもずっと長生きしてくれると信じて
予備のサプリ注文しようかな。
548わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 21:26:03.91 ID:CjtCDvL4
病気で立てなくなって半年。ここ一ヶ月で寝返りを打つこともしなくなり、
後ろ足の爪の横に床ずれができてしまいました。

今まで普通のクッションや人間のベッド・座布団等に寝かせていましたが、
今後は床ずれ防止マットだけに寝かせるようににすべきでしょうか?
549わんにゃん@名無しさん:2012/02/20(月) 10:40:44.15 ID:kdUQfeu0
床ずれ防止マットなんていうのがあるんだ・・
経験なくてわからなくてゴメン。猫さんが居心地いいようにしてあげるのが一番だと思うよ・・

なんて言っても喋るわけじゃないからわからないよね。
床ずれなんてなるほど長期ねこまないで亡くなった子ばっかりだよ
550わんにゃん@名無しさん:2012/02/20(月) 10:53:21.20 ID:NEZtCw04
>>548
床擦れ防止マットって、そこに寝てれば床擦れしないというものじゃないんだよ。
マットに寝てなおかつ定期的に体位交換する、そういうものです。

「寝返りしなくなった」→放置→既に床擦れ発生、ならマット使っても床擦れは起きるんですよ。

ですから、猫さんの楽なようにする=寝がえりを無理にさせずにそっとしておく方針なら
慣れないマットに無理に引き据えるより、猫さんが好きな場所で、好きな寝具で、
静かに暖かく寝られるようにしてやった方が双方のストレスが少ないと思う。

出来ちゃった床擦れは清潔に。
なるべく舐めさせないようにして、外傷の治療は獣医さんに相談を。
551わんにゃん@名無しさん:2012/02/20(月) 18:35:07.02 ID:VaTyufCk
>>494 ですが、愛猫は原発性の肺がんである可能性が非常に高いと診断されました。
高度治療のできる病院で診察してもらってます。かなりのレアケースとのこと。
今だに信じられませんが、出来る限りの治療はしていきたいと思ってます。
552わんにゃん@名無しさん:2012/02/20(月) 19:02:10.40 ID:SwxmVIdt
>>551
お疲れさまです。頑張ってくださいね。
553わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 01:42:05.99 ID:WLROc7w4
来月10歳になる子を飼ってる。
このスレにいる人から見ればまだまだ若い!と言われそうだけど
うちの子の猫種の平均寿命13歳。
今は何の持病もないけど、よくよく考えてみれば
毛艶が以前より悪くなった。
あまり遊ばなくなった。
もちろん、平均寿命は目安でしかないのは判ってるけど、
もうそういうことを意識しなきゃいけない程には歳なんだなぁ。
これまで以上に大事にしていこうと思います。
554わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 17:27:23.10 ID:/1EM53vC
>>553
猫種はなに?
555わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 17:56:58.97 ID:7CP1NSBN
>>554
メインクーンです。
特有の先天疾患などもあり、そのために平均寿命も短いのかも。
そうでなくても、大型犬同様大型種の猫さんは他猫種に比べて平均寿命が短い種が多い。
でも、平均はあくまで平均だし、歴代長寿猫さんの34歳目指して頑張りますw
556わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 18:44:56.97 ID:yHBdQXwu
>>551
そうですか、肺原発性だったんですね。
もしご迷惑でなかったら、何という病名(肺癌にも色々あるので)だったか教えて頂けませんか。
びまん性に広がる原発性肺癌って聞いたことないものですから・・・。

でも転移性肺癌でなかったのは不幸中の幸いだったかもしれませんね。
原発性のほうがまだ闘いようがあると思います。

これから猫さんも飼い主さんも大変だと思いますが
お大事になさって下さい。
影ながらご全快の一日も早やからんことをお祈りいたします。
557わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 22:19:08.18 ID:k7Mv3Mi/
>>556 正式な病名、また腫瘍が悪性とは告知はされておりません。(検査もできないらしいので)
でも、消去法とレントゲンで、ほぼ間違いないと言われました。
私自身は 腫瘍がここにあると言われてもぜんぜんわからない大きさでした。
かかっている病院では年に2〜3件あるくらい、他の病院では5年に1件あるかないかくらいの
レアケースと言われました。今のところ進行も遅いので 気休めかもしれませんが、
薬をうまく活用していけば、本来の寿命くらいまでいけるかも言われました。
前もいろいろとお答えいただいた方でしょうか?
ありがとうございます。
558わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 00:43:29.79 ID:VgKduo7Y
>>557
心身ともにお疲れでしょうに、ご丁寧にレスありがとうございます。
前回書き込みされてから気になっていました。
猫様も飼い主様もお体ご自愛下さい。
559わんにゃん@名無しさん:2012/02/29(水) 22:03:07.35 ID:HyvpU92k
マタタビやキャットニップのおもちゃをあげると、涙を流してフガフガ喜ぶんですが、老猫には刺激が強すぎるのでしょうか?
一応時間を決めて遊ばせています。
取り上げた時、悲しそうな顔をする様な気がして後ろめたいです。
560わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 07:46:30.29 ID:FW2ynPUj
>>559
大丈夫、問題ないよ。
老猫だからと刺激がないと一気に老けてしまうよ。
561わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 08:03:10.28 ID:8t2zhMmC
質問スレの方にも書き込みしたのですが、ここ数日うちの子が食餌を食べなくなりました(17歳♀雑種)。
以前もそういうことがあり、その時は栄養剤の点滴をしてもらって復活したのですが、家の中のみで飼っているため、病院に連れていくと怯えて暴れ回り、見るからに体力を消耗しているのがかわいそうで、獣医に行くのも躊躇しています。
現在はシニア用の猫缶が中心なのですが、ごはんに+αできるような市販の栄養剤等あるのでしょうか?
それともやはり獣医に連れていくべきでしょうか?
562わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 09:32:35.29 ID:b9CHSenF
>>561
獣医につれていくべきだと思う
持病があって獣医いってもどうにもならない、もう長くないと判ってる場合であれば、
覚悟を決めて、連れて行かないという選択もありだと思うけど、そうではないようだから
563わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 10:35:42.73 ID:LKmABYAw
同意。獣医に行くべき。
うちのも獣医行くと1日中ぐったりで返って良くないのではと思ったが
入院か通院しかない事態で通院を選び連日連れて行ったよ@16歳
そしたらなんと、なれるもんなんだよね
診察台の上でごろーんって寝てたりした。
564わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 11:31:18.82 ID:8t2zhMmC
ありがとうございます。
獣医に行くことにします。
今日はやく仕事終わらせるぞ
565わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 14:02:51.28 ID:kQS2W81x
>>560
良かった〜。
刺激が無いと老け込む。人間と同じですね(笑)
心置きなく遊ばせてあげます!
ありがとうございます。
566561:2012/03/01(木) 19:13:51.58 ID:8t2zhMmC
病院行ってきました。
血液検査の結果、やはり腎臓系の数値がかなり悪く、尿酸窒素?の値も良くないため、粘膜系が荒れて食事を取りたくないのではとのことでした。
点滴をしてもらい、整腸剤や消炎剤などのブレンド粉薬を処方してもらいました。
あと、腎臓食をいくつか貰ってきました。

しばらく点滴に通ったほうがいいらしいんですが、あの暴れようと悲鳴をまのあたりにすると(´;ω;`)
レス下さった皆様ありがとうございました。
行ってよかったです。
567わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 20:01:04.90 ID:D7pbmHUT
>>566
自宅で輸液は認めてもらえない病院?
うちも、通院がストレスになるので自宅で輸液してます。
568わんにゃん@名無しさん:2012/03/01(木) 21:15:27.98 ID:VTGw1C4V
5月で16才になるうちの愛猫。
最近体重が落ちてきたし、持病(?)の歯肉炎からの出血もあり、歯が痛むのかと心配して病院に連れて行った。

診察結果は特に問題無いとのこと。

しかし、そうは言われても体重減少が気になるところ。

現在4.7kg。
MAXで6.3kgあったが、その時は健康の為に痩せるよう勧められた。
約1年で1kg減量。
その後、5.2〜4.9kgで1年程経過。
先月半ばに計測したら4.8kgに落ちていて、アレ?と思った。そして今日4.7kg。

この減り方ってどう思いますか?

私的には5kgがベストかなと思っているので、少し心許ない感じがする…。触ると骨のゴツゴツした感触あるし。年で足腰の筋肉が落ちてるせいもあるけど。

心配し過ぎ?

569わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 00:33:12.03 ID:08cZOO24
>>568
診察結果は血液検査結果って事だよね?
それが大丈夫なら…と思うけど
普通の血液検査ではわからない甲状腺亢進症って事もある。
まだひと月分だからなんともいえないけど
一ヶ月ごとにその数値で落ちるのはあまりよくない気がするね。
570わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 02:20:10.95 ID:sBzD4+Hs
>>568です。

>>569レス有難う。
今回は血液検査は無しでした。

腎臓が弱ってきてるので、半年に1回くらい血液検査してます。頻繁に吐くなどの症状があれば、定期検査以外でも「調べましょう」と言われるので、今回は必要無いと判断されたのだと思う。

体重の件も質問してみたんだが、「1週間でガクッと落ちるような事があれば異常だが、緩やかに減少してるのなら心配は無い」と言われました。
まだ1〜2ヶ月の変化だから先生も何とも言えないという感じなのかな。

私はこれ以上減少したら少し痩せ過ぎなような気がするのだけど…もとがちょっとデブだったから今の体型を不安に思うだけなのか…。

実物を見せられないので、ここで相談しても答えにくいですよね。すみません。

甲状腺異常の症状も気にしながら、もう少し注意深く様子を見ようと思います。
571561:2012/03/02(金) 07:59:46.84 ID:OQK4ephf
>>567
自宅で輸液…考えてもみませんでした。
しかしあの暴れようを見ると、素人の自分ができるものなのか。自信ないです。生まれたてのころ、カラスにやられて死にかけていたところを拾ってきた子なので、その時の通院治療がトラウマなのか、異常なくらい病院で騒ぐんですよね。

昨夜と今朝は、完食ではありませんがご飯を食べてくれました。よかった。
しかし処方された粉薬がうまく飲ませられません。
水で溶いて与えてるのですが、口を開けてくれず、10分の1も入らない(;_;)

教えてクレクレで申し訳ないですが、よい方法はないでしょうか?
572わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 10:03:51.72 ID:bifz3pKh
>>571水で溶いて与えて、ならば注射器で口に押っつけて少しずつ垂らして与えたよ。
あとは与え方のコツが説明しずらい
573わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 10:31:59.73 ID:MqMjFiME
>>571
うちの爺猫も病院でものすごい暴れ、輸液なんて絶対できないけど
自宅で輸液すると横になってゴロゴロのど鳴らして寝ちゃったりする。

薬は胡坐をかき、足の中に後ろ向きした猫を入れて、顎を持ち上げ犬歯の間からシリンジで注入。
とろみがついたウエット15gぐらいをラップで包みほんの少し温め、
薬を真ん中に仕込んで団子にしてあげたり、そのままふりかけてみたり。

焦ったり躊躇したりすると余計難しくなる。
落ち着いて思いきりやる事が重要だと思う。
574わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 12:31:12.57 ID:JFO+CQvc
>>570
納得できないのなら、血液検査してもらった方がいいよ。
加齢による体重減少って言う先生いるけど、うちも5.8キロあった体重が5キロ切った時に腎不全で入院。
3.8キロまで落ちたけど、今4.8キロまで戻った。


>>571
最初は暴れて上手くできないかもしれないけど、何回か続ければできるようになるよ。
粉薬は、うちはカプセルに入れて飲ませてる。
575わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 17:38:28.36 ID:CCECxU8N
>>571
自分もどうしてもうまく薬あげられなくて医師に相談したら練乳などに混ぜろと言われた
多少は残るけどぺろぺろ舐めてくれる 本当はそのまま飲んでくれるのが一番なんだろうけど
576わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 21:37:08.20 ID:39FUik6W
>571
どの案を採用するにせよ、病院に確認してからにしてほしいが
自分のおすすめはオブラートかな。人間用の薬局で売ってるのを買ってきて、飲み込めるサイズになるよう
一回分を何個かに小分けして与える。

錠剤なら飲める子に限り、だけど。

オブラートもカプセルも、コツは与える直前に水をくぐらせて確実に奥に置いてくること。
577わんにゃん@名無しさん:2012/03/03(土) 08:34:31.73 ID:9i6E50aA
>>570
甲状腺なら目に見えて痩せます。
うちのは現在20歳で体重2.7kg。MAX4.8kgでした。
1ヶ月で約半分落ちたりします。
血液検査で値が出ていないなら、疑わなくてもよいかと。
年齢的に出てきてもおかしくはないですけどね。
以前の飼い猫は10歳で発症、今の猫は18歳で発症なので。
578わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 03:08:04.96 ID:zwe3NaYR
さっき大阪の家から連絡があり老猫様(16歳+α)が失踪して1日半だと
少し諦めかけていましたが皆さんのネコ様が20歳越えとかしているのを見たら
希望がわいてきました。
今は横浜ですが迷いネコポスター作って探しに行きます。
見つかりますように・・・
579わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 03:13:42.90 ID:5BxdUZ0S
頑張って!
うちの猫16歳のときは滅茶苦茶元気でした。
580わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 10:00:38.27 ID:FTzXretu
>578
一戸建てなら家の周りに使用済みトイレ砂を撒いて
深夜早朝に物陰を静かに、名前呼びかけながら探すといいよ。
581571:2012/03/05(月) 08:20:09.33 ID:RV3y3gT4
皆さん暖かいアドバイスありがとうございます。

あのあとペットショップに出向き、先に着脱可能なチートの付いた注射器タイプのものを購入してきました。
これで粉薬を水に溶いたものを吸い上げてやってみました。
猫を仰向けに抱いて、口をこじ開けてチート部分を口にねじ込んで注入しています。
これでも全部飲ませられるわけではないですが、まぁ8割ぐらいは入るのでよしとしました。
獣医さんに確認してもその程度ならOKとのことだったので。

お陰様で食欲も出てきたようで、うんちも今朝はしてくれました。
今日も輸液行くべきか悩むところです。

皆様本当にありがとうございます。
皆様のうちの猫ちゃんたちが健康で長生きしますように!
582わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 10:06:42.71 ID:4s4C/rbH
良かった、お薬飲めて偉いね。うちは粉と水はカニになってダメだわ。
錠剤かカプセルならお手のものなんだが。
仰向けで飲ませるなら、間違って気管に入らんよう少しずつね。
583わんにゃん@名無しさん:2012/03/06(火) 23:19:00.53 ID:cvLJg1pj
猫を生後二ヶ月の頃に飼い始め、約二年間同居してました。
家族それぞれ役割があり
父→ご飯・甘える
母→ご飯
姉→甘える
私→遊ぶ
という感じだったのですが、二年後上京したため、会えるのは年に二、三回程になりました。
私とは遊ぶだけで、甘えたり撫でる事すら絶対にお許しが出なかったのが、10歳を過ぎたあたりから、思いきり撫でる事ができ、うっとり顔まで見せてくれる様になりました。
これは私の事を忘れてしまったのでしょうか?
とにかく私に対する接し方が変わったのです。可愛いけど複雑です…
584わんにゃん@名無しさん:2012/03/06(火) 23:29:40.99 ID:dQGbTXOR
>>583
忘れたっていうか、家の中でどういう位置にいるかを観察してるっぽいよ。猫。
583さんが「いつもうっせー兄弟」レベルから「姉(兄)ちゃんはたまにしか帰ってこないから甘えとけ甘えとけ!」に変わったというか


昔いた猫は、私が中学に入るまで一家の誰よりものすごく見下してたw
スーツ着て早く家を出、遅く帰る父親を、門までお見送り&お出迎えしてすごい敬ってた。

私が中学に入って制服を着て出るようになったら「…ひょっとしてわりと偉い?」と態度が変わり
父親が単身赴任で家を開けたら、一番早く家を出て一番遅く帰ることになった私の株がなぜか一気に上がったw 
毎日お見送り&お出迎え
父親が帰ってきたらまた順列はもとどおり、お見送りとお出迎えは父のものに。
585わんにゃん@名無しさん:2012/03/07(水) 12:21:25.91 ID:x3TcjUFT
えええー!そうなんですか。
なんか感動。お見送りお出迎え、かなり羨ましいです。見下されてる感じ、かなり共感できます(笑)
レスありがとうございました!
586わんにゃん@名無しさん:2012/03/07(水) 21:12:47.66 ID:0WIxcA6P
かわゆすwwww
なんか癒されたw
587わんにゃん@名無しさん:2012/03/08(木) 00:14:38.76 ID:/pNa6iQN
猫はふがいない家族には獲物を届けてくれるからな
588わんにゃん@名無しさん:2012/03/08(木) 09:56:37.12 ID:FPJKj/Sa
それを人間は貢物と勘違いw
589わんにゃん@名無しさん:2012/03/08(木) 19:11:39.05 ID:snM/+4mN
今日、うちの猫が23年の一生を終えました。腎不全で2年近く闘病していましたが
最期は眠るように本当に安らかに逝きました。私の所に来てくれて本当にありがとう!
今まで本当に楽しかった。感謝しています。
皆さんの猫さんたちがずっとずっと長生きできますように。
590わんにゃん@名無しさん:2012/03/08(木) 22:50:52.74 ID:/pNa6iQN
飼い主さんも猫さんも乙! 腎不全から2年も生きられるのか。
うちの二十歳の小便が臭くなくて頻尿にもなって、きっと腎不全だと思うけど長生きすると良いなぁ。
591わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 06:36:53.15 ID:7y8Jcbfd
腎不全と診断されて8〜10年以上生きてる子もいる。
2ちゃんじゃなく一般のブログでちゃんと生存してる。
うちの子も腎不全他散々老化併発症で苦労したけど、本猫の気力で5年以上・20歳過ぎまで頑張って生きた。
下手な耳学の脅し?にビビることなく、今目の前に居る愛猫が何を望んでるのかをしっかり聞きわけていけば
まだまだ長く元気で暮らせるんじゃないかな。

猫らしく、無理をさせずに、毎日を楽しく過ごさせてあげて下さい。
猫の本望=飼い主とダラダラ愛情まったり漬けwで生きることなのですから。





592わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 07:16:50.53 ID:KiMDz2A2
>>590
腎不全だと思うけどじゃなくて、高齢猫は、ちゃんと健康診断受けないと駄目だよ。
うちの子も12歳頃から尿が臭わなくなって頻尿になったから健康診断&血液検査したけど異常なしだった。
YouTube見ていたら、29歳でしっかり歩く猫もいた。
何歳まで生きるかは運の要素が強いけど、やれることはやらないと後で絶対に後悔するから。。。
593わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 16:03:12.32 ID:hFJO35B5
> 29歳でしっかり歩く猫
!!

逆に病気じゃぁ・・・
594わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 17:07:28.14 ID:VMHH55fg
595わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 19:53:35.12 ID:6jViAP+1
すごいなぁ。
うちの20歳猫もあやかりたい。
596わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 20:50:02.06 ID:hFJO35B5
左の首あたりでプラプラしてるのなんだろう?
597わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 23:09:38.20 ID:tGiMKE9B
592ですが、>>594そう、それです。
この飼い主は中国人ですかね?この猫はうちの子と同じアメショみたいですね。
首からプラプラしている物は何だろう?
ギネスブックでは最高齢の猫は36歳ですが、非公式ながら39歳の猫もいるみたい。
http://media.yucasee.jp/posts/index/6192
598わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 23:30:09.41 ID:hFJO35B5
39歳!!
飼い主のほうが先に死んでるかも
599わんにゃん@名無しさん:2012/03/09(金) 23:40:11.04 ID:h7SLDv+h
プラプラしているのは腫瘍か何かかと思った
高齢だから切除もできずにそのままにしているのかな、と
600わんにゃん@名無しさん:2012/03/10(土) 06:48:51.93 ID:LDffaOaV
簡単にとれそうな感じのものぽいけど、
悪性じゃないなら無理にとる必要もないしね
601わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 21:36:24.38 ID:tkMV33uj
>>557

ttp://ameblo.jp/leo-ah/entry-10047032483.html
手術して取り除いた子もいますよ


602わんにゃん@名無しさん:2012/03/14(水) 07:39:31.38 ID:AnBO7wFw
22歳、最近夜中十鳴いて昼間は寝るという飼い主には地獄な感じ。
もうボケている風なんだけど、餌はモリモリ食べる。
余りにも大きな声で鳴くのでちょっと近所迷惑・・・困った。
603わんにゃん@名無しさん:2012/03/14(水) 09:07:44.92 ID:rzNjG2Em
昨日からフラフラしだしたかと思ったら今朝逝きました、17才だったよ。


俺の隣で眠るように逝ったみたいだ
604わんにゃん@名無しさん:2012/03/14(水) 09:38:15.89 ID:1dB/dyyo
>>602
家は19歳だけど同じ感じ。
どこからそんな声がでるのかってくらいデカイw
605603:2012/03/14(水) 17:20:22.13 ID:rzNjG2Em
ただいま火葬が終わりました
高齢なのに骨がほぼ完全に残っててビックリしたしビックリされました。


しっかし昨日の昼まで元気だったのに昨日夕方に急にヨタヨタしだしたと思ったら翌朝には冷たくなってるなんて急展開過ぎるよ・・・
夜には引き付けを起こしたりしてましたが最後は俺の胸の上や隣でグデーっと眠るように死にました、きっと楽に死ねて幸せであったと思いたいです。
606わんにゃん@名無しさん:2012/03/14(水) 21:23:13.12 ID:57iAsZ2Q
>>605
乙です。
大好きな603さんのそばにずっといられてよかったね、猫さん。
607わんにゃん@名無しさん:2012/03/14(水) 21:39:10.66 ID:zrRrdkLK
>>605
そこまで悪くなってもずっと傍にいたというのは、よっぽど信頼されてて落ち着ける場所だったんだ
幸せだったと思うよ
608わんにゃん@名無しさん:2012/03/15(木) 08:06:42.18 ID:O60cxURL
>>605
大往生でしたね。
看取ってあげられて本当に良かった。

帰宅したら亡くなっていたとかはホントに辛過ぎるから
609わんにゃん@名無しさん:2012/03/16(金) 15:08:07.18 ID:mXkeN3oL
602、604さん、痩せたり、嘔吐したり、脱毛したりしていませんか?
うちの猫、メス18歳は、去年の今頃から、「アオン、アオン」と大きな声で鳴くようになったので、獣医さんに
訊ねたら、「発情期の名残です」と言われました。しかし、それからずっと鳴き続けていて、
今年に入ってからぐっと痩せたので、一応、甲状腺ホルモンの数値を調べてもらったら、
数値が高く、「甲状腺機能亢進症」と分かりました。人間で言う「バセドウ病」です。
老猫で、元気があってよく食べる割に痩せたり、それまでにない症状が現れたら、
この病気を疑ってみたらいいですよ。
耳が遠くなり不安で鳴くことが多いようですけどね。
610わんにゃん@名無しさん:2012/03/16(金) 21:14:59.53 ID:nxZIme7i
>>609 意外と多いらしいですね
611わんにゃん@名無しさん:2012/03/16(金) 22:53:20.13 ID:Je3GNpXX
甲状腺機能亢進症の猫が同居しています。
ニンゲンと同じ薬を飲んで2年になります。
一緒に飼っていた、14歳で亡くなった猫も10歳時に発症しました。
その頃はあまり猫がこの病気にかかることを知られていなくて
脂肪肝と診断されたことから始まりましたね。
612わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 01:12:55.66 ID:FHaIocLd
>>602>>604>>609
16歳になる、うちの子は、耳が遠くなってきた12歳から13歳が無駄鳴きが酷かった。
夜中に力一杯鳴かれて自分が不眠症になって、ノイローゼになりかけた。
今は治まっているけど、あれはたまらんよね。

613わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 01:56:37.60 ID:4Lb8me2q
つまり頭の弱い?老人とかそのレベルをはした金で釣って火傷必至の無茶芸をさせ
その後大やけど状態を放置
そのままお笑い番組で流し老人死亡と・・・・・・・・・
フジの体質にふさわしい事件ですな

フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
http://www.youtube.com/watch?v=mHe3SJlypis
退屈貴族東洋のランボー
http://www.youtube.com/watch?v=aTDXBbHOFDM
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.dailymotion.com/video/xpccss_yyyyyyyyy-yyyyyyy_news
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=n7exS1OhDY4
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=uJD6YfOGNdA&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=rzS1Rcnf06s&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
http://www.youtube.com/watch?v=P9YkX3JSDOw&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=XONuSPvWpiQ
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=YHzo866vzvs
614わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 07:48:46.69 ID:jQwmj+LK
家のコも飯をよく食い水をよく飲み、
心臓ドキドキ。

心配だ。
615わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 09:52:38.05 ID:p6ur3v9S
>>614
それで激痩せしていなかったらいいけれど
いきなり体重落ちるんで。
見た目にもわかってくるよ。
616わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 12:06:45.76 ID:jQwmj+LK
なんとヒルズからこの病気に対応したフードが出てますね
617わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 12:38:26.89 ID:YPtGHQ8i
>症状別に対応した豊富なラインナップを誇る「プリスクリプション・ダイエット」だが
今回の新製品は猫の「甲状腺機能亢進症」に対応した世界初の療法食。
甲状腺ホルモンの過剰分泌により引き起こされ、食欲旺盛なわりに体重が減少したり
興奮状態が続くなどの症状が見られるこの疾病は
高齢猫に多く見られるもので、近年増加傾向にあるという。

>そのような状況を受け発売される「ヒルズのプリスクリプション・ダイエット 〈猫用〉 y/d」は
甲状腺ホルモンのレベルを正常化するよう配慮してあり、
甲状腺ホルモンの主成分である「ヨウ素」の必要量を維持しつつ
低く制限することにより、過剰な甲状腺ホルモンの産生・放出を抑える。
食事療法のため、副作用も起こりにくい

これか!
618わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 13:44:49.47 ID:jQwmj+LK
それだ!
619わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 14:24:45.49 ID:p6ur3v9S
それを試供品でもらった!(たぶん)
そうそう、ヨウ素の含有量が一般のより低いらしい。
腎臓にも負担をかけにくいらしい。
今ある買い置きのカルカンがなくなったら、その餌に移行する予定。
そうすれば1日2回の薬を与えることもなくなるんだ。
620わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 16:14:15.18 ID:jQwmj+LK
薬は急に辞めるとまずいかもよ。
獣医さんと相談してくださいね。
621わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 16:30:58.74 ID:LJZqenQ6
タンパク質36%とか
Protein 36.3

たかくない?
それから他の食べ物与えたらだめなんっしょ
622わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 18:10:35.22 ID:p6ur3v9S
>>620
病院で試供品をもらったんですけど。
その病院から「◯◯ちゃんは腎臓も悪いので、この餌はかなりいいと思います」
と勧められているんですけど。

そして、一般食(総合栄養食も)とこの療養食を併用するのでは
薬は飲ませ続けなければダメなんですと。
療養食に切り替えたら、ずっと療養食のみにして
そうすると薬を飲ませなくていいんですと。
一般食だとヨウ素の含有量が多すぎて、併用だと意味ないんですと。

と、相談した結果をお知らせしておきます。
ちなみに611です。
623わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 18:21:56.29 ID:YPtGHQ8i
〜ですけど。

ってちょっとキツイ感じする。
けど、よく読んだらそんなことなかった。
>>620>>622もさすが老猫飼い 猫思いだな
624わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 18:49:11.26 ID:Ibm1zLCF
>>622
>>619だけ読むと獣医さんの指導の元、試供品ためす・薬やめる、ということまで分からなかったから
>>620さんも念のためレスしたんじゃないかな。

知ってると思うけど、メルカゾールやチウラジールなどの抗甲状腺薬は
急にやめると甲状腺クリーゼという、生命に関わる重篤な事態を招く恐れがあるから。
獣医さんの指導の元なら大丈夫だろうけどね。
625わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 20:12:17.56 ID:jQwmj+LK
>>623>>624優しい人達だな
626わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 20:24:47.15 ID:p6ur3v9S
>>624
療養食のことも病院から初めて聞いたくらいで、正直メルカゾールを
飲み始めたら一生メルカゾールの生活と覚悟の上だったからね。
先に逝った猫もそうだった。4年間毎日毎日薬を飲み続けた。
私が出張で不在にするときは1日1錠だったか1泊なら何とかなったけど。

これが今の猫は症状が思わしくなくて、昨年から1日2錠。
出張するときはすべて実家預け。
療養食に切り替えることで、家での留守番が可能なら助かる。

先生によると、味的にも合格らしいという実験結果が出ているという話だった。
実際うちのはずいぶん食いつきがよかった。
カリカリも缶詰もあるので、両方食べるうちの猫には好都合。
缶詰のほうはムース状というか、魚の身は見えない。これは猫によって
味を好まない場合もあるようだけど、食い意地の張っている状態のうちの猫は
1日で朝晩で1缶しっかり食べていた。


でもあとどれだけ生きていてくれるのかな。
仕事から帰ってきて、玄関のセンサーつきライトが光るのを見て
あぁ今日も生きていたよかったと安堵する毎日だ。
627わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 21:28:10.52 ID:Ibm1zLCF
>>626
メルカゾールも副作用怖いし、療養食だけにできるならネコさんにとっても安心だね
上手いこと食べてくれるといいね。

ネコさんお大事に
628602:2012/03/21(水) 18:53:26.59 ID:f/Wa4oUF
今日夕方、苦しむことなく眠るように息を引き取りました。
今頃は虹の橋を渡ってくれていると思います。
629わんにゃん@名無しさん:2012/03/21(水) 20:31:51.07 ID:4MyXCn3T
幸せな一生だったに違いない
630わんにゃん@名無しさん:2012/03/21(水) 20:57:23.87 ID:f/Wa4oUF
いやだめだ、いつか行くから橋はまだ渡らないで手前で待ってて・・・
631わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 14:04:06.82 ID:Sa2FVMak
>>630
あそこは自由だから、あなたが行った時には「来た来た」って言いながら迎えに来てくれるよ。
それまでは遊んだり日向ぼっこしたりしたりで楽しいから、ご機嫌だろうよ。
632わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 19:43:05.24 ID:R5fLt5+Y
お迎えがきた話は誰のを聞いてもつらい。
我が家の猫にもいつかくるのだろう。
その日が来るまでは、一緒にいないと。
633わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 01:33:03.69 ID:AE/+fPlx
22歳、大往生といえる年齢だね
うちのも21歳半だった、今でも毎日写真に話しかける

新しい子がきたけどもあの子のことも忘れた日はない
634わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 12:20:46.49 ID:kIYSogbT
長寿の秘訣があったら教えてください。

家のは14歳です。
635わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 14:55:17.70 ID:ahU6D/lz
外に出さない、手術はする、とかの基本以外だと
食器やトイレの清潔に気を配って
あとはなるべく「好き勝手にさせる」がいいんじゃないかな
23歳2匹はそんな感じ
636わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 18:01:26.13 ID:lTBuMwFE
あと、室温に注意することだね。老猫になると若い頃よりも暑さ寒さに弱くなるから。
暑いのも寒いのも人間よりも弱いよ。一昨年の6月中旬に一気に気温が上がった日があって、その時に自分は部屋にいて寝ていて、なんか暑いなぁと目が覚めた。室温32℃だった。隣でうちの子が口開けてハァハァいっててビビった。すぐに冷房入れたよ。
637わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 19:45:08.39 ID:GAi7ZPvN
室温注意かぁ…
ここで以前も言われていたけれど、確かに気を配る必要はあるんだけれど
そんなにシビアなのかな。
結構自分で家の暖かいところ涼しいところを探してあてている気がする。
また反感買うかも知れないけれど…
638わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 19:51:47.25 ID:ahU6D/lz
>>637
いやいやそれは家のつくりとかが関係するから
自分で暖かいところ涼しいところを自由に探して行けるならいいんだよ
いる部屋が決まってて選べなかったりする場合は
エアコンで調整が必要だよってだけでは?特に留守中とか。
639わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 20:06:22.44 ID:ckMljgck
飼い猫がお腹に腫瘍が出来ました。現在15歳のメスです。
最初は小さかったのですが今日見たらゴルフボールくらいの大きさで赤く腫れ上がってました。自壊寸前だと思います。
正直私があまり自宅にいないので全く気付かなかったです。実家なので普段両親がエサあげたり遊んであげたりと。
子猫の頃は病院に連れていっても平気だったのですが、気性がとても荒く医者にも飛びかかったりした事が何度かあり、うちじゃもう見れませんとも言われました。それ以来病院には連れていった事がありません。
これは無理してでも病院に連れていった方がいいのでしょうか?
ググって色々調べてみたのですが、先にも書いたようにとても気性が荒いので介護服とか患部にガーゼとかも全く出来そうにありません。

640わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 21:06:14.47 ID:kIYSogbT
病院に電話して相談してみてはいかがでしょうか?
641猫ちゃん:2012/03/23(金) 21:21:27.08 ID:PVjvEC0d
猫大好き!(^・x・^)
642わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 22:01:36.37 ID:YgPe71/z
15歳だしもうそんな状況なら猫もそこまで暴れん坊ではないかも。
でも、病院嫌いの子は病院に行くストレスで違う病気を勃発したり弱ったりする事もあるから(うちの子がそうだった)
一度チャレンジしてみてだめだって思ったら往診してくれるところを探してみるのは?
643わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 22:06:18.53 ID:kIYSogbT
>>635>>636 ありがとうございます
644わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 22:45:24.01 ID:VhDtjNRa
>>637
636だけど、うちは南向きのワンルームで陽当たり最高で、一軒家みたいに逃げ場がない。
真夏の日中に締め切っていると60℃になる。
去年の震災後に計画停電始まった時は会社に猫連れて行くしかないかと深刻に悩んだ。
645わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 23:18:04.66 ID:kwGxRaqc

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
646わんにゃん@名無しさん:2012/03/23(金) 23:41:50.20 ID:hAkGemQs
>>642
かかりつけの先生はそういう猫のテリトリーに入るともっと危険だって言ってた。
だから縄張りから出して病院に連れて来いって。
暴れん坊な子はどうしたらいいんだろうな。胸が痛む。
647わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 00:48:47.17 ID:MGCVu8eL
>>645
おいw
648わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 00:59:39.32 ID:izIM73FA
>639
健康診断やワクチンなどの元気な時には、キャリーに入れてから帰宅までずっと怒ってるうちの猫。
本当に調子悪い時は静かにして甘えてくるよ。病院でもお利口さんで、キャリーも抵抗なく入る。
649わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 01:02:53.78 ID:izIM73FA
つづき
>639
腫瘍がそんなサイズなら、自壊したらどのみち縫ってもらわないといけないんだし
とにかく一刻も早く病院を探してあげてください。
万一避妊していなくて乳腺腫瘍なら悪性率も高いから、とにかく急いで病院へ。

連れてゆく時は、洗濯ネットに入れてからキャリーに入れて
ネット越しに受診するといいですよ。
650わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 01:23:51.74 ID:68M1nV1y
>>637
うちの猫は20歳だけど、冬の寒さには気を使ってる。
室温15℃ぐらいからホットカーペットを夜にON。
でも、室温5℃ぐらいでもホッカペのみ。暖房は電気ストーブだけだから室温は上がらない。
寒い時は電気ストーブの前に陣取ったり毛布に潜ったりして温んでる。

夏は基本的に冷房無し。下手にエアコンなんか使うと体調を崩す。
真夏の日中には室温36〜38℃とか行くけど強制換気だけで夏を過ごす。
涼しいと感じる場所でデレ〜として夏を乗り切って来た。
もちろん自分も同じ環境で生活している。
一昨年の猛暑にエアコンを使ってしまった時に体調を崩してしまって
獣医にエアコンの事を指摘されてしまったw

みなさん猫の様子をよ〜く観察して、その猫に合った環境で!過保護には注意!
651わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 06:15:12.52 ID:WaQvBe+Q
>>640>>642>>648
ありがとうございます。今日、病院連れて行こうと思います。
652わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 10:50:04.17 ID:ZsC+H96T
>>647
それは…猫の逃げ場がない環境。エアコンも仕方なしですね。失礼。

うちは北海道の古い家で、冬はストーブをつけていないと
水道が凍ることもあるくらい。
このため、日中はストーブを10℃に設定している。
帰宅するとお出迎えしてくれるんだが、それまでは
ソファの角っこにいたりブランケットの上にいたり
昔は寒い寝室の布団と毛布の間にいたりしているよう(ぬくいのでわかる)
夏は玄関や階段に横たわっている。
今は人の脱ぎ捨てた服の上で寝ている。

いろんな環境の人がいるものなのですな。
653わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 12:18:49.95 ID:fVK4tIfT
家も夏場はエアコンつけっぱなしだけど、
つけていない2階で過ごしているらしい。

猫は暑さに強いらしいけど、熱射病が恐いから逃げ場は必要ですよね。
654わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 19:54:41.29 ID:WaQvBe+Q
639です。
今日病院連れて行きました。かなり興奮していて先生もちゃんと診断したいけど近よれないので困っていましたがなんとかお願いしますと頼んでその日のうちに手術してきました。
なんとか麻酔も耐えてくれて無事腫瘍もとれました。さっき帰宅しましたが猫さんはぐったり毛布にくるまりっぱなし。
先生から麻酔に耐えれるかわからないと言われていたので覚悟してましたが今はほっと一安心です。
655わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 07:51:59.49 ID:q2NT0Hb0
よかったよかった
656わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 09:36:33.31 ID:LDoCPxSF
よかったよかった
657わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 12:20:29.99 ID:TvF6Viso
豚義理スマソ
さっき23年飼ってたぬこが逝きました
腎不全で、最後はもう苦しむときだけ反応してる感じだった。
呼吸困難が30分位、酸素吸わせても収まらなくて、長いなと思ってたら、一時期は
静かになったんだけど、最後少しだけ胃に残ってたものを吐いて逝っちゃった
腸炎を起こして何度も手術して、可哀そうだったけど他に選択肢が無かった。
胸水もたまってた事があって、今回もそれが直接の原因かもしれない。
もしかしたら持ち直してくれるかと思ってたんだけど。。。
なでると手触りが生きてた時のままなのが切ない。
658わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 12:26:06.81 ID:Dxy4Bj+d
南無
659わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 14:55:54.20 ID:X2Lh2IaO
23歳なら大往生ですよ。
ぬこさんも幸せだったに違いない。

ご冥福を祈ります。
660わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 15:20:15.79 ID:ImSe+Nr/
季節の変わり目は旅に出るには丁度好い頃合いなのかねえ・・・
全く・・・何処へ逝っちまったんだろうねぇ早く帰ってこないかねぇ(´;ω;`)
661わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 16:15:19.02 ID:TvF6Viso
ありがとう。
お医者さんも「病死だけど、天寿を全うした感じですね」って言ってくれたんですが、
最初に体調崩した時に静脈点滴のために入院させず、自宅の皮下点滴にしたのが良く
無かったんじゃないかと今でも悔やまれます。
一日静脈点滴した時は少し食べてくれたので、、、
老猫はほんとに大事を取らないと駄目ですね。
皆さんのねこちゃんは長生きしますように。
662わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 16:44:07.84 ID:93W2Rrt+
>>661
そんなことないよ。
環境の変化で体調崩す可能性だってある。
どっちが良かったかなんてわからないよ。
23歳まで生きられたなら良い飼い主だったと思うよ。
663わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 17:02:57.32 ID:TvF6Viso
ありがとう;;
つくした以上のものをくれた子だった。
きっとぬこ飼ってる人は皆そう思ってるよね。
664わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 20:46:28.84 ID:X2Lh2IaO
思ってるよ
665わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 21:03:32.69 ID:0bizLqMk
うん、思ってる
666わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 21:38:03.73 ID:DSQI/n2d
思ってる
つくしてもつくしきれない
667わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 23:20:24.30 ID:rzpuQHiI
23歳は凄いなぁ。うちのはあと3年で追いつくけど厳しいかも知れない。
668わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 23:24:41.29 ID:1y8oqcsw
同じく。

年経るごとに、可愛いく離れがたくなって仕方ない。
出会った時はただの子猫だったけど、思い出が積み重なってオンリーワンになってゆく。

猫と人語で語り合えたら、どうして欲しいか聞けたらいいのにな。
669わんにゃん@名無しさん:2012/03/27(火) 01:06:54.83 ID:FoFXrXyv
>>668
あんたの猫は何歳だ?
気持ち悪いレスだ

猫語も理解できない奴はココには来るな!
670662:2012/03/27(火) 06:46:22.67 ID:rrnrYcwo
うちのかかりつけ獣医が、23歳が最高齢と言っていたから、23歳まで生きられた猫は激レアなはず。
うちの子は16歳でまだ元気だけど、何歳まで生きられるかなぁ?
671わんにゃん@名無しさん:2012/03/27(火) 08:06:46.57 ID:4NKrhP4Y
うちの子で最高齢は拾ってから21年生きたシロネコのタマだな。
なんとなく意思疎通が出来る子で高齢になってからは尻尾が二股に割れそうで怖かったw
672わんにゃん@名無しさん:2012/03/27(火) 08:22:15.64 ID:lgHbiYSm
>>671
クミホ?
673661:2012/03/27(火) 09:07:52.81 ID:xkjd5y7U
>>670
ありがとう。
シャムがちょっと入っていたらしいので、長生きはそのせいだったかも知れない。
シャムは20年生きる子が珍しくないらしい。
674661:2012/03/27(火) 09:36:30.00 ID:xkjd5y7U
腎不全気味(BUN30)が発覚したのが15歳の時。
それから腎不全用のフードを嫌がりもせずに食べてくれて、最後の五年を除くと
殆ど病気らしい病気もしないでいてくれた。
血液検査でちょっと危ないなと思ったら、フードは早めに切りかえるといいかも
675わんにゃん@名無しさん:2012/03/27(火) 12:54:04.81 ID:Js4ugjIE
うちのかかりつけは7歳過ぎたら老猫用フードへの切り替えをすすめてる。
老猫用=腎不全処方食。
腎機能不全が血液検査数値に表れるのは、腎臓の75%が機能しなくなってからだから
検査数値が正常でもある程度の年齢になれば、年齢相応のケアを始めた方がいいらしいね。
676661:2012/03/27(火) 16:17:18.80 ID:xkjd5y7U
>>675
そうかも。
うちのが腎不全発覚したの、良く思いだしたら10歳ごろだったわ。
それから13年もよく生きてくれたとおもう。
677661:2012/03/27(火) 16:19:56.17 ID:xkjd5y7U
>>671
うちのも人間のお年寄りみたいだったよ笑
若い頃は人間の食事が欲しい時は「ちょうだい」って前足でちょんちょん叩いて
「ニャー」って言った後は、お行儀よくお座りして待っている子だったなけど、
20歳辺りから我慢がきかなくなって、前足を私の腕にかけてふんふんお皿に顔を
近づけるようになった。あと朝5時には飲み水を替えてあげてたんだけど、うっかり寝坊すると「水替えてよー」
って起こしに来るようになった。若い頃は餌が無くなってたら催促する位だったんだけどね。
678わんにゃん@名無しさん:2012/03/27(火) 19:16:35.36 ID:7i4NLyyZ
このスレ20才超えの猫ちゃん多すぎ!w
女の子のほうが長生きするケースが多いと聞きましたが
やっぱり女の子が多いんですかね…
うちは2匹とも男なので聞いたとき結構ショックでした
679わんにゃん@名無しさん:2012/03/27(火) 19:49:19.67 ID:EFwonpvX
実家の20↑2匹は両方オスだよー
680わんにゃん@名無しさん:2012/03/27(火) 21:30:00.25 ID:7i4NLyyZ
>>679
2匹ともに20歳超えしかもオスだなんて凄いですね。
うちは13歳と14歳なんですが最近特に14歳のほうが以前より
老いてきたなぁと感じることが多くヘコみ気味なんですが
ココを励みに頑張ります。
ありがとう( ´ω`)
681わんにゃん@名無しさん:2012/03/27(火) 21:44:44.33 ID:VaH7q77d
>>680
頑張ってね。可愛がってあげてね。
うちの♂も今年20だよ!
去勢してあげることと、療法食にしてあげることが大事かなと思う。
682わんにゃん@名無しさん:2012/03/27(火) 22:28:59.48 ID:FCWINyJI
みんなの猫はイビキかいて寝る?
うちの16歳は凄いよ『ンゴゴ〜!!』と雷みたいなイビキかく。
683わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 00:50:09.28 ID:h8dw5TXe
イビキかくよー
「プー プピー プスー プップップッ」って
最初はオナラかと思ったw
684わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 00:54:30.43 ID:MhS4oSnT
>>682
14歳だけど、 ふぐぷす〜 ふぐぷす〜 みたいな存在感のある寝息を立ててる。これいびき…?
685わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 03:54:09.54 ID:SlHQ2rY9
うちのは寝言言ってた。んにゃんにゃ、とかきゅるきゅるきゅる〜とか。
2度ほどよだれ垂らして眠っていたのを見たこともある。
もう10年以上も昔の若い頃だったが…
>>684のいうような寝息もあるなー
686わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 06:01:18.92 ID:wQZsdFjE
682です。
やっぱりそうなんだぁ。
うちの子は12歳頃からイビキかくようになって、最近は音量が大きくなってきた(*^_^*)
687わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 10:00:56.98 ID:aWCJVt3j
人間みたいで可愛いと思ってしまうけど
若い頃かかった風邪が老化で免疫力が落ちると共に表面化してる場合もあるから
もしまだなら、一度獣医さんに、いびきかくんだけど、と申告してみてあげてね。
688わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 00:05:23.46 ID:5QN9lK/H
前足だけトイレに入って下半身は出た状態でおしっこするようになっちゃった。
これは、後ろ足の筋力がなくなってきたからなのか
それともボケてきたのか・・・
20歳♀です。
689わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 01:17:10.31 ID:o+4jz+uY
>>688

あと1月半で22才の♀がいます。
もう後ろ足が高く持ち上がらない可能性があるので、トイレの縁を低くしてみては?

我が家も同じ事が続いたので高さを半分(分解できる造りだったので)にしたら解決しましたよ。
690わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 01:38:38.16 ID:9GGCrO+w
21歳のメス猫ですが歯周病が酷くなってきたので
手術で3本抜歯してきました。
残っている歯の歯石もとってもらいました。
ご飯食べても痛がらなくなったし、何より口が無臭になったのに感激!
全身麻酔だから心配だったけど、もう少し早くやってあげれば良かったな。
691わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 01:51:33.78 ID:F4FOh6e/
>>689
ありがとう。今ドーム型なんだけどそれもやめたほうがいいのかな。
段差の低いトイレ、うってるかな〜。
老猫用トイレっていうのだしてくれないかな。
692わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 01:52:29.54 ID:F4FOh6e/
>>690
21歳で麻酔かけてくれるってすごいですね。
うちは16歳ぐらいでどこも渋い顔して断られたことがある。
693わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 03:35:01.97 ID:Gc3p9Z7j
>691
トイレの前に汚れてもよい本でも置いて、一段、段差をつけてあげては?
一段が今の高さの半分になるように階段をつくれば、実質ふちの高さが半分になったのと同じだよ。

警戒してトイレを使わなくなると危険だから、最初は見ていてあげてね。
読み終わった要らない雑誌や電話帳をペットシーツでくるんで階段にしたら、万一粗相しても被害を免れるよ。
694わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 03:48:44.11 ID:Gc3p9Z7j
>690
うちも顔が腫れて抜歯してもらったけど16歳で点滴バンバン入れながらでした。
別の子が腫瘍の手術してもらったのも同じく16歳。

本当に二十歳越えの全麻はすごい!
腎機能が衰えてなかったんでしょうか。
術前血液検査の、BUNとCreの数値がわかるなら教えてほしいくらいです。
695わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 09:51:16.08 ID:WDJwI5Ez
夜鳴き昼鳴きひどい。
いつも機嫌悪く唸ってるし。
こんな状態でもう3年。疲れた。
696わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 10:43:02.48 ID:kE16YRKA
>>695 甲状腺では?
697わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 10:47:18.31 ID:WDJwI5Ez
レスありがとう。。。
一応検査はしたけど異常なし。
てんかん、腎不全もち15歳です。今も喚いてる。
698わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 15:43:29.09 ID:Gc3p9Z7j
恐らく耳が聞こえてないんでしょう。

年とるとそうなるということが猫にはわからないから不安なためと
鳴いても自分の声が聞こえない、喚くと振動のみ伝わるから
振動を感じたいために大声で喚く子は老齢猫には多いみたい。

手が空いてるなら抱っこしたり撫でたりで収まることが多いよ。
699わんにゃん@名無しさん:2012/03/29(木) 15:52:07.89 ID:kE16YRKA
ああ、そういうことですか。
切ないですね。
700690:2012/03/30(金) 01:08:33.84 ID:4IEwSMCj
21歳メス腎臓患ってます。
手術前はBUN 73 Cre 2.9

手術後はBUN 44 Cre 1.9

自分は>>315なんですが、1月に1匹亡くしているので心配でしたが
水を飲むだけでも痛がっていたので無事に手術が終わって良かったです。
2泊3日させて2人の先生に執刀してもらいました。
年なので麻酔から目覚めるのがゆっくりだったそうです。
701わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 07:27:38.63 ID:9EBcziil
>>695
698の言う通りで、耳が遠くなって不安なんだよ。
うちの16歳も今は治まったけど、12歳〜14歳までの丸三年間ほど最大音量の夜鳴き酷かった。
自分が不眠でノイローゼになりそうだった。
ギュッと抱くと安心して鳴き止むので夜寝るときは布団に引っ張り込んで抱きしめて寝たよ。
そのときの癖で今も一緒に寝るようになった。不安で鳴くので体罰とか絶対にしてはいけないよ。
702わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 21:41:03.00 ID:t9aUIY3H
うちの場合、夜鳴きするのはほぼ夜間&廊下や階段に一匹でいる時
目や耳が衰えてくるし、身体能力も落ちるから、猫なりに不安があるんだと思う
鳴きはじめても、すぐに様子見に行って抱き上げると収まるよ
夜鳴きは大変だけど、抱っこすると全身を預けてくれて愛おしい
703わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 21:51:40.78 ID:aR8mVPfY
>>702
うわおうわお〜って言ってる時に名前呼ぶと「うわ?」と途中で鳴くのをやめるのが
かわいすぎて胸がきゅーっとなるw
704わんにゃん@名無しさん:2012/03/30(金) 22:22:50.40 ID:t9aUIY3H
>>703
やるやるw可愛いよねw
階段を使う時もよく鳴くんだけど、人間が後ろに張り付いてると黙って上り下りするよ老猫可愛いです
705165です。:2012/03/30(金) 23:39:40.84 ID:y287tZGa
推定21歳猫。今朝永眠しました。
体重元3kが半分になって、
1回尿量が減り、ひどく浮腫んで胸水が溜まり、輸液を 朝晩300mlから50mlに減らしたのですが、
5日前自力で歩けなってからは大量の尿と下痢を垂れ流し状態に。
ただ、むくみが取れ、数週間不振だった食欲が再開し、
無くなる日の朝まで、朝晩100ml輸液をつづけました。
無くなる日の前日、ひどい痙攣が続き、口の中が切れて出血がみられたので、
夜ひどい痙攣が始まった時に痙攣止めの座薬を入れた。

後、浅い呼吸で朦朧とし続け、
今朝、深い息をなんどかした後、静かに亡くなりました。

眠っているようにしか見えない抜け殻の体は、明日火葬にします。
706わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 01:15:21.50 ID:686wgjiz
猫さん頑張ったね。穏やかな最期で良かった。
あなたも乙。
707わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 08:42:22.83 ID:IlB5Hmyy
うちのは20歳です。
>702
うちもスゴい声で鳴きますが、抱き上げるとすぐゴロゴロいいます。
だから「かまって〜」って鳴いているのかと思ってました。
みなさんのおっしゃっている「夜鳴き」とはちがうのかな?
>705
最期を見届けられたのですね...乙です。
そして(不謹慎ですが)少しうらやましいです。
うちの子もどのような姿であれ、最期を見届けたいです。
ねこちゃんがんばりました...なむ。
708わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 10:22:44.53 ID:UW9N9jaj
耳はきこえてるはず。だって夜中に私がくしゃみした途端に泣き出すから。
709わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 10:32:29.26 ID:UW9N9jaj
ウンチやおしっこをトイレ外でするし、それを踏んで歩くため困り果て、サークルの中で生活させてます。
うちにはハイハイをする赤児がいるので出せません。そして夜中に鳴かれたら連動して赤児も泣くから大変です。
身体も毛づくろいもしないから汚なくなっています。人間が手入れしてもあまりきれいにはなりません。基本寝てるけど1時間くらい撫でたりしてます。
オムツは尻尾のところからおしっこが漏れるので使えません。
赤児の世話もあるし、猫にばかり構えないのでしんどいです。
もう解放されたい。

710わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 13:05:25.96 ID:nWH+1xr6
まぁ、赤ちゃんの世話も大変だけど頑張って。
うちは猫がトイレを外すようになったら不調のサインだった。
腎臓が悪い子はおしっこの量が多くなるので、立ったまま勢いよくジャーッっとやるので
トイレの周りにはみ出てしまう。そうなったら先はあまり長くなかった。
トイレの周りに大き目のペットシーツ引いてたよ。
711わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 13:13:30.05 ID:UW9N9jaj
はい。がんばります。
夜中「うるさい!うるさい!」って腹が立って猫のところにいく。
殴ってしまうかもしれないと思いつつ。
でもぶどうみたいな目をみて毛に触ったら殴れなくて「もう早くしねよ!」って思ってた自分が嫌になってこっちが死にたくなります。
712わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 13:37:41.07 ID:g6LkacXD
>>711
知人の猫は痴呆で昼夜問わず鳴くようになったわ
かなりお疲れみたいだけど大丈夫?
ググったら猫オムツの手直し方法見つけたんで良かったら参考にしてみて
ttp://blog.goo.ne.jp/k1t4p/e/078277f885adcb0e1c8c169afa7f28b7
1時間も撫でてもらえる猫さんすごく幸せだと思うよ
思いつめないでね
713わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 14:01:39.86 ID:QQPlRptV
>>711
うちも一緒だ・・・。
もう「自分死ね!」って思ってるよ。
ダメ人間だわ。
714わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 15:28:45.85 ID:UW9N9jaj
>>712
ありがとうございます。
なんかごめんなさい、変な事書いてしまって本当にすみません。
大事な猫さんの逝去のお話されてる方の気持ちまで汚してしまったみたいで反省しています。
715わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 16:04:24.74 ID:nWH+1xr6
>>711
うちは多頭飼いだったんだけど、子供が小さいときはやっぱりイライラしてました。
基本猫は放置だったかなぁ。
猫立ち入り禁止の部屋に百均の網?でバリケード作って猫がいる部屋へハイハイしないようにしたり
歩行器にのせておいて変なとこいかないようにしたりとか
ゲロふんだりとかウンチ触ったりとかはとうとうなかったよ
子供は1歳ごろから猫じゃらし使いになってました
716165 & 705desu:2012/04/01(日) 01:09:05.90 ID:XOIWwdwW
705
717165 & 705:2012/04/01(日) 01:57:35.67 ID:XOIWwdwW
711さん。

猫の世話、幼いお子さんの世話の両立で、お疲れ様です。

うちのも、最後の2か月くらい、失禁がつづきました。
失禁が始まった頃、動けるのですが、目や耳がほとんど効かなくなって、
不安が増幅し、徘徊が激しくなった感じでした。

目と耳が効かない状態では、今まで使っていたトイレは遠すぎる様子でしたので、
それまで使っていたトイレはそのままに、
巣にしているこたつのすぐ横にも トイレを追加してしてみました。
結果。
尿意や便意が差し迫っているときに限り、新設トイレを使ってました。
少しでも余裕があるときは、従来のトイレを目指してしまい、
そちらは、間に合う場合と間に合わない場合、半々。
総合的には、失禁と激しい徘徊が半減しました。

失禁や徘徊が減ったと並行して一時戸惑う激しさだった甘えたモードも減り、
不要意にちょっかいだすと怒られるくらいに落ち着きました。

うちのケースはたまたまうまくいっただけかもしれませんが・・・。

最終10日間、まともに歩けなくなった頃から最後1日意識朦朧の直前までは、
甘えたモードが増発し、その間はまた大変でしたが・・・・。

朝に立ち合い火葬を終えて、今、家族一同喪失感で一杯です。
家にいると、
足元になにか触れる度、一瞬亡くしたばかりの愛猫と錯覚してしまう。



718わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 09:22:48.82 ID:UeKkKruf
家のはまだ14歳ですが、とても参考になります。
719わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 19:33:28.93 ID:aIuVtanx
>>558
>>551です。なんと本日病院に行ったら腫瘍が消え(腫瘍じゃなかったとのこと)
レントゲンの肺の白い影もきれいに消えておりました。
この間、薬は変えておりません。
先生もびっくりしておられ、以前の状態からこのように回復するのは
2%くらいとご説明いただきました。
とてもうれしいです。
720わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 23:09:00.89 ID:ImKYrsJM
奇跡が起きたね(^_^)V
721わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 23:09:32.57 ID:ImKYrsJM
奇跡が起きたね(^_^)V
722わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 23:16:45.16 ID:wDrr2HMt
エイプリルフールのネタじゃないの…?
723わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 23:26:06.64 ID:4m+mZHxd
>>719
やっぱり腫瘍じゃなかったんですね。
あれから気になって色々調べて、気管支肺胞上皮癌とかなのかなぁ…
とか考えてたけど、いらぬ心配で良かった!

良かったですね!!
感染症だったのでしょうけど、猫さんも飼い主さんも長い間頑張りましたね。
724わんにゃん@名無しさん:2012/04/02(月) 03:15:19.26 ID:VU/V0CR2
最初から正確な診断つくのが一番だけど、こんな誤診ならいつでも歓迎するね。
本当におめでとう!

猫関連は、不思議と悪い知らせに涙は出ないんだよな。
余命宣告されても、もう治療しても‥と言われても、あーそーですか、と冷静に聞いてた。
亡くなった時も病院では、二十歳越えてたから赤飯ですよ〜と
助けられなかったと落ち込んで湿っぽい獣医を逆に励ませたし。

不覚にも病院で目から汁出したのは、悪性腫瘍だと思って診せたら良性だった時と
本当に腫瘍できて、手術成功してマージンクリアだった時だけだ。
725わんにゃん@名無しさん:2012/04/02(月) 05:02:35.80 ID:/lFwprcf
719です。みなさんありがとうございます。
本当に奇跡だと思っております。でもたしかに、エイプリルフールだったというのも気になりましたw

>>723 いつもありがとうございます。本当にびっくりしました。
先生も初めて見た流れだとおっしゃっていました。今回のレントゲンの後、
他の先生ともカンファレンスしたところ、どの先生もびっくりしてたそうです。
正式な病名はわかりませんでしたが、気管系が〜(覚えておりません)と言われました。
とりあえず、薬は同じ抗生物質だけになりました。経過を見たいとのことで1ヶ月後また病院です。
今度、可能だったらレントゲンを写真に取ってきます。


>>724 ありがとうございます。
尊敬してる先生なので(30代の竹田圭吾氏みたいな感じです)あまり悪いことを言いたくありませんが、
診断をつけるのが、早かったんじゃないの とか多少思うところはあります。
でも、症例も色々でしょうし。
本当に今日は涙がでました。(どうせ進行しているのだとうと思っていたので)
726わんにゃん@名無しさん:2012/04/02(月) 11:10:35.11 ID:xHOi2vyI
よかったよかった
727165 & 705:2012/04/02(月) 22:46:58.74 ID:3vuxPti6
亡くした猫のトイレやらつめとぎやら片付けた後、20年ぶりに現れた空間。
なんだか猫の亡骸を立ち合い火葬した時以上の虚無感に襲われ、
どうしようもなく、なんとなくこのスレッドを開けたら、
とても良い知らせに遭遇。

551さんとその相棒猫さん・・・峠越え、本当におめでとうございます!!!
おかげさまで、なんだか私の身と心まで沈み止まった感じです。

できるだけ末永い幸せ、お祈り申し上げます。
728わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 13:05:22.73 ID:K9n67o5J
>>727
551です。ありがとうございます。ホッとしてます。
捨て猫でした。もともと犬派でしたが、こんなに猫がかわいいものとは
知りませんでした。

色々と大変でしたね。でも21年も生きれて、家族みんなに愛されて
優しくしてもらって、相当幸せな猫ちゃんだったと思いますよ。
わたしも727さんの猫ちゃんを目標に20年は健康でいられるよう
きちんとケアしながら精一杯愛して行こうと思います。
729わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 15:02:50.48 ID:nnd1vOAh
脳に障害があると思われる老猫が今日明日にでも退院してきます
意識はあるものの寝たきりの状態で介護しながらの生活になるため
いそいそと準備している状態です
彼は床に直置きした座椅子を寝床にしていたのですが
その慣れ親しんだ場所で寛ぐ程の体力もないように思われ
ベビーベッドなどがいいのではと考えています
皆さんはどんな環境でお世話されていますか?
730わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 15:10:22.99 ID:Cq+k5DMn
人間の赤ん坊でもベビーベッドにいれると泣くんよ
既に持ってるなら試してみてもいいけど、失敗する確率のが高いから新しく買うのはやめたほうが無難。
普通にケージでいいんじゃないかな
731わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 16:15:37.13 ID:nnd1vOAh
>>730
ケージのことぐぐってみました
今までお店で見かけてもスルーしてましたが色々あるんですね
実物見て検討してみます
レスありがとうございました
732わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 18:18:19.41 ID:rBr6ccJW
く〇〇このもんさんも夜鳴きか・・・
733わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 20:05:49.05 ID:l73366sg
腎不全の我が家の三毛猫
18歳になろうというところで昨日天国に旅立ちました
小さい頃からこんな年になるまでそばにいてくれてありがとね
会社も辞めて今年に入ってから24時間ずっと一緒にいたので
喪失感と寂しさと悲しさでいっぱいですが
最後まで見届けてあげられて良かったと思います
うおーまた涙でてきた

734わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 00:48:55.08 ID:x5o+JPd5
>会社も辞めて今年に入ってから24時間ずっと一緒にいたので

うらやましい。大好きなあなたとずっといられて猫さん幸せでしたね。

うちは点滴代とほか4頭の費用を稼ぐために今まで残業だ
今年1月に送った子などは亡くなってから自分の休みまで4日間氷漬けだったよ
正直、冬で助かった‥‥

しかし寒がりだった猫を、亡くなったとはいえ氷漬けにするのは本当にやるせなかった
自分も暖房切って、死なない程度に付き合ったけど(猫らはホカペ)

明日はまた点滴だ
医者にはまだ無理しなくていいと言われたが
通院も病院でもあまり騒がすお利口にしてるとこみると、本人は点滴した方が気持ちいいらしいから今更止められん

うちも変わり三毛です(白ベージュ焦げちゃに赤‥四毛!?目が青いからそれを入れたら五毛だ)

16の時に舌癌の手術を乗り切った頑張りやさんです
いつかわからんが、あなたみたいに最後の日々はずっと一緒にいてやりたいな
735わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 01:05:26.39 ID:QAd7oUrO
>>734
たぶん願いは叶うと思いますよ。
うちも、20歳にゃんこを亡くしたばかりです。
2月まで派遣で働いていたけど、なんだか理不尽な理由で3月以降の契約更新がポシャッた。
猫の体調も悪かったし、もしかしたら介護が待ってるのかも?と思ったら
その通りで、3月に入って腎不全末期が発覚。
納得できないような仕事の契約解除だったけどもしかして猫さんがしむけたのかなーと思う。
毎日病院へ通わないといけなったし、仕事しながらの介護なんて無理だったと思う。
思う存分介護できてよかった。。
736わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 02:49:04.96 ID:+YzX0yLE
このスレ見てるとほんとに涙出るよ
うちの子5年前に21歳半で旅立った
猫は老年期は短いというけれど色々あるよね
みんな頑張り過ぎないようにね
737わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 06:22:08.91 ID:vkqPSmR1
猫の老年期は、12歳頃から難聴やイビキかいて寝るようになってからかなぁ。
まだ血液検査の数値も問題ないけど、自分も一人暮らしなのでいつかくる寝たきりの介護は心配だ。
738わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 07:34:35.53 ID:x5o+JPd5
>735
そういう不思議なこと、ありますね。

1月に亡くなった二十歳越え年齢不詳の子が、自分の休日(平日に2日間)の2日前くらいから食絶ちして
無理やり食べさせてたんだけど、休み1日めの前夜に食べさせたもの全部戻してしまい
休日朝にはお湯も飲まなくなった。

もちろんすぐ病院に急行したんだが、病院では『処置しなければあと数時間でした』
それからもちろん点滴やらいろいろしてもらい、結局勤務日早朝に亡くなって、4日間氷漬けになったわけだが
万一自分があのまま病院に行かず、家で看取ってれば、休み初日夜が通夜、休み2日めに葬儀となっただろう。
頭のよい子だったから、素晴らしく計算された最後だった。


自分は元々は普通に土日休みの会社でフルで働いてたが、今の職場は何と言っても家から近い。
シフト制で平日休み、朝は昼前出勤だから、危なくなればいつでも病院にいけるし休日は2日とも朝晩連れて行ける。

これまでの勤務先は片道1時間、休みは土日で、病院は土曜日午前中しかいけなかったからありがたいよ。

もちろん給料は以前の6割くらいしかないが、自分の方を切り詰めて何とかやってる。

1月にも猫危篤で一度早退させてもらったし(社長は休めと言ってくれたが)
日頃から自分の生活では猫が全て(人間の身内は結婚した兄しかいない)だと話してるせいか
後で契約更改時に早退させてもらった礼を言ったら、あれは忌引きだとまで言ってくれたのは、何より有り難かった。

うちにはあと、今年二十歳になるのが2頭、18歳が1頭いるから
最低でもこの子らを送るまでは、今の職場の世話になりたいと思う。

非正規雇用だからキャリアから言えば不利になるが、いつ急変するかわからず
通院も多い老猫飼いには、この勤務環境は譲れないよ。
739わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 12:15:30.07 ID:QAd7oUrO
>>738
思う存分お別れできてよかったですね。
私も、何頭か見送りましたけど、中々火葬するふんぎりがつかずに最高5日ほど
家に置いていたことがあります。
介護しやすい職場に巡り合ってよかったですね。
老猫ちゃんが3匹もいらっしゃるんですね。飼い主さんも猫さん達もご自愛ください。

私もこれまた不思議なことがあって
2年ほど前、長患いした老猫の闘病中に楽ちんな職場に採用されたことがありました。
おかげで金銭的にはだいぶ楽でした。
半年ほど毎日の自宅点滴と腎臓の療法食で持ちこたえてくれたけど
どんどん体重が減ってしまって、ある日勤務日の朝なくなってしまいました。
その職場はほとんど人と話すことがないので、目が真っ赤な状態でその日は勤務してました。
その後そこの職場は契約解除になったんですが
最後の勤務日がその猫の四十九日だったんです。
偶然にしてはできすぎてるので、猫の不思議な力を確信せずにいられませんでした。
740わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 20:53:44.55 ID:EZF7r5ch
733で遅レスだけど>>734ありがとね
734のあったかい言葉にまた涙出てきたじゃないか!
今年に入って仕事辞めたのは実は猫と関係なかったんだけど
ここ一週間で急に具合悪くなって逝ってしまったので
今考えると猫と一緒にいてやれよってことだったのかなー
と何か不思議な縁を感じたよ

ここ数レス見てやっぱり猫は何か持ってるんじゃないかなと思った
741わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 01:07:38.85 ID:v8nVX1H6
>739
おお、あるあるですね!
うちの子もその猫さんも、今はあちらで幸せに暮らしてますように。

火葬時期といえば、うちの会社の人が一人暮らし始めた頃、実家で共に暮らしてた猫が亡くなって
仕事の都合ですぐに帰れなくて、でも最後に一目会いたいと火葬を待ってもらったらしい。
ようやく実家に帰れて、鞄も置かず『○○ちゃんどこっ?』と聞くとお母さんが『冷凍庫に入ってるよ』
確かにカチンコチンに凍った愛猫が冷凍庫に入ってて、シュール過ぎて涙も出なかったとか。

最後のお別れが凍った体と、というのはやはり抵抗あるなあ。
お母さんの主婦?の知恵なんだろうが、自分ならせめて冷蔵庫にしてほしい。
742わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 09:49:01.81 ID:wKOJUp5m
うちの親だったら動物を冷蔵庫になんて絶対入れてくれないなぁ
743わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 10:21:43.22 ID:jw8+XGqk
ドライアイスを購入しましょう・・・
744わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 14:31:54.46 ID:2Hvm58uG
以前遺体の保存に「天使のつばさ」なる商品がありますよ。
業者は糞だったけど、火葬するまでの7日間は保ちました。
745わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 18:46:52.96 ID:pdJM4FlJ
http://www.pet-sougi.jp/p03_b.html
こんなのあるんだね。
746わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 20:23:19.51 ID:AIKDW6jL
家へ来て20年近くかなーおばあちゃん猫が夜鳴き酷いんですが、夜行性だから当たり前なの?
747わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 20:55:38.44 ID:k0uXx7qg
>>746
何か訴えたいことがあるのか、耳が聞こえなくて不安なのか。
うちはスキンシップを増やしたり、同じ部屋にいる機会を増やしたら軽減しました。
748わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 01:39:37.88 ID:kaReqpLf
>746さん
ん〜、私には夜行性が関係あるかはわからないです...
うちの猫(20歳・部屋飼い)は歳とってきてから、昼夜を問わずエサとかトイレと
かに行くたびに大声で鳴きます。明け方4時頃とか結構キツいです 笑。でも、だっ
こしていーこいーこすると、すぐゴロゴロいいます。だから>747さんみたいに、
今まで以上にスキンシップを増やしたり、もし別部屋で寝ているのなら、同じ部屋
に寝させてあげるといいかもです(うちの猫は、私の枕元に置いてある段ボールで
寝てます)。

ところで...
今さっき回虫発見!自分の布団の中でいーこいーこしてあげている時にお尻から回
虫がポロッと落ちたよ(><)マンションでの完全部屋飼いなのに、どこでもらって来
たんだろう?
749わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 08:41:34.52 ID:1x9ezGn2
>>748
回虫は蚤を介して猫に移ります。
回虫がいるということは蚤もいるはず。
蚤は人間が外出時に身体について室内に持ち込まれる。
これからの暖かくなる季節は蚤が大繁殖します。
獣医で猫の虫下しとフロントラインを処方してもらって、部屋を定期的に掃除機かけて尚且つ、
毎週猫を外に連れ出してバルサン炊かないととんでもないことになります(部屋で蚤が大繁殖した経験あり)
750わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 09:20:24.12 ID:j/09X5Iw
いや、それ回虫じゃなく瓜実条虫では>ノミ媒介

ただ、検便などで見つかりにくいのが瓜実条虫であることも確か。
ポロッと落ちたのが、伸び縮みする2〜5ミリくらいの白いやつで
しばらくしたら白ゴマみたいに動かなくなるなら回虫ではなく瓜実条虫のシスト(体の一部)です。

これは確かにノミ媒介だけど、あなたの家にくるまえに感染して潜伏していた可能性もある。

うちも拾って一年以上してから瓜実が見つかったことがあるが
室内からノミは見つからなかった。
保護当初、腕のよい先生に10回以上検便してもらったが、瓜実条虫は検便では見つからないことが多い。
飲み薬で落ちるから病院へ。
ちなみに瓜実条虫ならノミがいない限り、卵やシストでは感染しないので
猫ちゃんと一緒に寝たりチューしたりしていたとしても大丈夫(個人的経験による)。
本当に猫回虫ならちょっと大変かも。
751わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 22:46:12.41 ID:pzYnaB9R
豚切りですまんけど
外壁塗り替え工事中でさ、部屋中シンナー臭が立ち込めててたまらん
人間さえ参ってるのに、この先猫が心配だよ・・・肝臓やら神経やら。
窓をふさぐから臭い溜まりまくり

避難させたいけど、動物病院くらいしか頼れるところないし
あーあ・・・、ごめんよう。人間がシンナーなんて使うばかりに
752わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 23:42:25.46 ID:1dRkCC/q
自分で毛づくろいしなくなって、ごわごわなのでブラッシングしたいんですが
毛が固まってしまってクシも上手く通らないんですけど、どうしたら良いのでしょうか。
風呂とかシャワーは物凄く嫌がります。
今はグルーミング用スプレーみたいの吹き付けて、目の粗いクシで梳かしてるけど
あんまり効果が無いみたいでして。
753わんにゃん@名無しさん:2012/04/09(月) 23:56:12.50 ID:JmJr0m8l
人間でも入院してる人がドライシャンプーで済ますとやっぱり不平出るようだよ
汚れ落ちた気がしないべとべとするって
スプレー+櫛だと汚れを塗り込んでるみたいに思えるけど、拭き取った方がいいんじゃないかな?
そして乾いてから梳かす

猫によってどこまでさせてもらえるかわかんないけど、
我が家のあまり触られたがらない気の短いおばあちゃんの場合

シャツ重ね着、軍手、分厚いボトムと靴下、足を使ってガッチリホールド

最初はお湯で濡らして固く絞ったタオルで毛並みに沿ってコシコシ
次は同じもので逆毛にモフモフ
そして毛並みに沿ってコシコシ

グルーミング用ウェットティシュで毛並み→逆毛→毛並み

怒り心頭とおりこして放心気味のおばあちゃんをホールドからいったん解放
舐めても大丈夫(という触れ込み)
数分後、乾いたのをもう一度ホールド、怒り狂うのをよそにブラシで毛並みととのえる

トリート数粒あげてその美しさとお利口に大人しくしてたことをベタ褒め

手を洗って消毒、必要なら絆創膏
754わんにゃん@名無しさん:2012/04/10(火) 01:22:52.93 ID:NjviC1uh
>749さん
>750さん

いろいろありがとうございます。
一応、発見後すぐネットで調べたところ...
たぶん回虫だと思います...3〜4センチあったし...ほんとキモかった。
でも太さが写真で見る回虫より太かったですよね...芋虫みたいでした。

なんか今日は思い出しちゃって...食欲湧きませんでしたorz
755わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 20:10:06.17 ID:0JiPrVwh
甲状腺機能亢進症用の食事y/dに完全移行して1週間。
一昨日からまったく食べなくなりました。もう飽きたのか?
水のがぶ飲みは続いているので、また病院に連れて行こうと思っています。
756わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 01:25:17.74 ID:v4vFLaAE
ねこの気持ちって雑誌読んでたら「色で気づく病気の症状」
みたいなコーナーがあって、ふーんと思いつつ見てたら
「黒い目やに:慢性腎不全」ってあって心臓捕まれたような気分になった。

うちの先代は16歳で乳がんと腎臓病でいってしまったんだけど
腎臓病に気づくずっと前に黒い目やにが気になってたんだ。
ホント、気になって気になって本で調べたり、ネットで目やに検索したりして
でも「猫の目やには茶〜黒で普通」ってのしか見つからんかった。
目がふさがるほど大量とか、感染症でよくある目やにじゃなかったから
年取って顔洗いが雑になったんかなあ?って気にしないようにしてた。

でも気にするべきだったんだ。
あの時、笑われてもいいから「血液検査してください!」って言ってれば
ちょっとでも早い段階で腎臓が悪くなってるのわかったんじゃないか。
あの時は「猫の目やにって通常黒っぽい」以外に情報探せなかったのに
今になってライトな猫雑誌に載ってるなんて・・・
愚痴ごめん
757わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 06:30:10.67 ID:kZYY5r+n
>>756
うちの16歳のアメショは子猫の頃から真っ黒い目やにだよ。
獣医も特に問題ないと言っていた。健康診断も血液検査も問題ないよ。
うちの子は顔を洗うことをしないので、毎日ウエットティッシュで拭き取ってる。
758わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 10:04:11.41 ID:PWTbRcpM
>>756
うちの子も普通のチャトラさんだけど目やにが真っ黒。
でも血液検査したら年齢の割には大丈夫って言われたよ。
先代の猫さんもきっとそういうタイプだったんだよ。
759わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 11:10:53.82 ID:v4vFLaAE
>>757>>758
優しいレスありがとう
今更悔やんでも仕方ないけれど、何気なく読んでた雑誌に
以前あれだけ気にしてたことがあっさり載っててショックだったんだ。
猫の病気辞典みたいなサイトでも目やにカテには該当なしだったのに、って。
もともと褐色がデフォなのは間違いないんだろうけど
気になったってことは量が増えてたってことなんだろうね。
やれることはすべてやったと家族もかかりつけも認めてるし自負してた
どんな看取り方をしても(先代はこれ以上ないくらい穏やかに腕枕で逝った)
後悔しないなんてないもんだね。
レス読んで少し落ち着きました。本当にありがとう。
760わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 12:39:25.09 ID:54HFKOzg
いずれにしても腎臓の75%が壊れるまで、血液検査に異常はでないんだから
早めに検査しても、75%以上壊れた状態で見つかるってだけだよ。

運良く何らかの理由でもっと早くわかっても、腎不全には処方食と活性炭と点滴くらいしかしてやれる処置はない。
あとは、併発する症状への対症療法くらいだよ。
血液検査頼んでバカにして笑う獣医なんていてない。いたら藪か老害かだ。
今時のまともな医者、年配でも良い獣医さんなら、若いうちでも健康診断のために年一回は血液検査を勧めるよ。

そもそも、そのライトな雑誌の情報は信頼できるの?
ちゃんとした医者が監修して因果関係まで説明してあったの?ソースはなんなの?
ご自分を責めるあまりかしらんが、なんかいろいろと考え方がおかしいよ。

乳腺腫瘍は発情前の避妊手術でほぼ防げるんだから
悔やむなら目脂と腎不全の因果関係に気づかなかったことではなく
避妊手術を早期に受けさせなかったことじゃないか。
もし保護した子で、既に成猫だったんなら、どうしようもなかったんだから悔やむ必要はないし。

老化による腎不全発症時期は、生まれつき腎機能が低い場合以外は、
それまでの生活(主に餌の種類や、おやつの種類、飲水量、日常的にアロマをたいてたなど
腎肝機能を傷める環境になかったか)に左右されるんだから
悔やむなら、早く気付けなかったことよりも、早く発症(老化)するような生活させたことを悔やむべきだと思うけど。

因みにうちの猫の目脂も茶色いけど、検査結果は正常範囲内だよ。
検査結果だけじゃ対処が遅れるから、最近の病院では7〜10歳越えると腎不全の処方食を勧めてるよ。
検査結果が正常範囲内でも。

もしほかにも猫ちゃんを飼ってるか、これから飼う可能性があるんなら
日常的に病院と仲良くしておいて、ネットや雑誌の不確かな情報じゃなく
まともな医者から正しい情報を仕入れてあげてください。
761わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 12:57:36.94 ID:54HFKOzg
>754
病院は行きました?
回虫なら検便で確定されるし、費用もそれほどかからず駆除できますよ。
その虫を、保存しておいて病院で調べてもらうのが一番でしたが。
猫さんが病院を嫌がるなら便だけでも持って行くといいですよ。

昔、犬でしたが、肛門周りにウジが発生している子に病院で会ったことがあります。
獣医さんの話では、老化で免疫力が落ちてるためだということでした。
実際に肛門から出てきたのを目撃したのでなければ、どこかで発生してるウジが体についてただけの可能性もあります。

本当に回虫なら、人間に感染したら目の奥や心臓など厄介な場所に住み着く場合もあるそうですから
駆除できるまでは、猫さんの糞便処理は厳重に、触ったら手洗いを欠かさないようにするなど注意が必要ですよ。
762わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 13:03:46.11 ID:v4vFLaAE
>>760
雑誌はベネッセの毎月家に届くやつ
http://www.benesse.co.jp/pets/cat/lp/
猫との暮らしの工夫みたいなのがメインかな?
情報が信用できるかどうかは、獣医師の名前はあっても
その人知らないからなんとも。

あと乳腺腫瘍だけど、避妊手術は発情前だよ。うちの場合。
それでも100%じゃないからそういうもんだとこれは納得してる。

病院がストレスになるとか思ってたけど、意外となれるもんだし
今いる子にはホームドクターに「気にしすぎ」って言われても念のためすぐ検査するタイプの
第二の病院を探して使い分けてます。
763わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 13:12:35.87 ID:WxWIy/Uq
>>760
>>血液検査頼んでバカにして笑う獣医なんていてない。
それ、友達のかかりつけだ。
ワクチンの時に血液検査頼んだら「どこも悪くないから必要ない」って言われたらしい。
いや・・・年とってきたから、悪いところないか確認する為に検査するんだけどなぁ。
その友達曰く「猫にストレスがかからないように、不必要な検査はしないいい先生」なんだって。
まあ、友達がそれで納得してるなら別にいいんだけど。
764わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 23:06:57.06 ID:v14qSni8
>>755
s/dもc/dもガンガン食べてきたうちの猫だけど
y/dは美味しくないみたいでだんだんペース落ちてきた
別のフードには興味示すんで食欲はあるみたいだけど…
全然食べないのは心配だね

765わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 02:52:00.81 ID:MdeRzwvY
>755
タンパク質にリン、ナトリウム、マグネシウム、ヨウ素、制限が多いと不味くなるのかもね。
普通食から療法食へ切り替える時に使われる、お茶パックにカツオ節いれたのでカツオ節フレーバーにする方法を試してみたらどうかな。
時々煮干しや干し貝柱、干しエビに替えて変化をつけるとか。

食べてくれるようになるといいね。
766わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 14:44:17.33 ID:iZ+rLqan
コルディM 与えたことあるかた おられますか?

飼い猫 18歳♀が 乳腺腫瘍と今日診断され
とりあえずできることからと思いまして

767わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 19:24:12.69 ID:pqNqMXHS
腎不全でもないのに、腎不全用フード食べさせていいんですか?
768わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 19:28:05.08 ID:fdeN+v68
うちのかかりつけは年寄りになったら症状は出てなくても腎機能は衰えてるから
あげていい、むしろあげろって言ってた。

キドニーケアがおいしいのか7歳のボンまで食べたがるのが困る…。
食べてほしい子は食べないのに。
769わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 01:30:37.42 ID:5ehnhF3z
もうじき10歳のうちの猫は、腎臓があまり良くない(CRE2.1)と言われた2年半前から
腎不全用フードにしていたけれど、でもどうやら脱水で一時的に数値が上がっていただけで、
実は慢性腎不全ではなかった

でもかかりつけの獣医からは腎不全用フードを続けるよう言われている
若い猫なら弊害があると思うけど、老猫なら良いんじゃない
770わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 04:55:43.76 ID:0Uu4Zvnb
成長期はそれだけではタンパク質不足になるだろうけど
7歳過ぎたら腎不全用フードでいいですよ。
血液検査の数値は腎臓半分以上やられるまでは正常値だから。

猫は元々腎機能がやられやすい体の構造なんだから、タンパク質リン、ナトリウムの制限に相反する病気がないなら
尿検査と血液検査の結果が悪化するのをわざわざ待つことないです。
771わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 18:13:35.83 ID:/X+s5KC4
腎不全用フードにすぐに切り替えまする!!
772わんにゃん@名無しさん:2012/04/14(土) 22:29:58.94 ID:EA9q99I2
腎不全処方食にも副作用があるわけで・・・お気を付け下さい。
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/pages/24.html

うちは腎不全だけど、もう飽きちゃったみたいで食べません。
今はベッツプランのエイジングケアプラス食べてます。
773わんにゃん@名無しさん:2012/04/15(日) 00:19:31.46 ID:ilNvwPur
>761さん
754です。ありがとうございます。
そうですね...確かに肛門から出てきたところを見たわけではありません(かといって
どこでくっつけてきたか見当もつかないのですが...トイレも超きれいにしているつもり
です 汗)。とにかく獣医さんに相談してみます。見た目も元気だし、食欲旺盛、でも
やっぱり20歳ですから抵抗力の低下とかあるのかもしれません。

ここのスレは皆さんの猫ちゃんへの優しさ&熱意が伝わってきてスゴいなっと思うし
いつもすごく参考にさせていただいています。私も少しお役に立てれば...と思うので
すが...

うちの猫も腎不全用フードです。始める時に担当の獣医さんに相談したらサンプルを
7種類ぐらいくれました。ですので、はじめに獣医さんに相談してみるといいかもし
れないですよ!今はその中で一番食いつきが良かった...「ベテリナリーダイエット」
と言うのをあげています。

あと、皆さんもご存知かもしれませんが....腎不全用フードは送料無料で配達してくれ
る業者さんもいらっしゃるので、検索してみてください。
774わんにゃん@名無しさん:2012/04/15(日) 02:35:48.00 ID:U9sVOTNq
ベッツプランのエイジングケアプラスはなぜ2kgからしかないんだぁぁぁ
フォルツァのミスターフルーツシニアのサンプルの食い付きが物凄くいいんだが、フルーツってどうよ…
775わんにゃん@名無しさん:2012/04/15(日) 10:39:45.52 ID:M843QngE
>>764-765
ありがとう。
昨日と今日病院に連れて行きました。
昨日点滴されたあと帰宅したら少し食べていました。
夜はまた食べなくなりましたが。
食べていないのに甲状腺の値が落ち着いているので
(他の物も食べないから落ち着いているのか?)
食欲の出る薬を処方してもらい、あとは好きな餌を少し混ぜてもということでした。
今老猫は私の膝の上に鎮座しています。

不整脈もあり、ときどき心臓発作のようなこともあるので20歳を迎えるまで
生きられるだろうかと心配は続きます。
776わんにゃん@名無しさん:2012/04/15(日) 17:46:25.46 ID:T+6Xz697
うちの子ぜんぜん食べない。水も飲まない。
輸液毎日して、気をつけてきたのに、
口から赤いよだれたらして、ずっと寝てる。
怖いよ。
水飲ませたいけど、寝てるときは痛くないんだと思うと
なでることもできない。
777わんにゃん@名無しさん:2012/04/15(日) 20:12:12.22 ID:bq1iu938
>776
食べない飲まないとは、心配ですね
胸中お察しします

赤いよだれは口内炎でしょうか?
口内炎にはステロイド注射が効くとネットで見ましたが、
そっとしておいてあげるのも良いかもしれませんね
病院に電話で相談されてもいいと思います

776さんもお身体大切にしてくださいね
776さんと猫さんができるだけ穏やかに過ごせますように
778わんにゃん@名無しさん:2012/04/15(日) 20:35:16.48 ID:MZdcfCdp
慢性腎不全と診断されてもうご飯も水も口にしなくなった。
ただひたすら寝てる。トイレで寝るようになってしまった。
今まで聞いたことがほとんどないシャーシャーと威嚇するようになって辛い
近付くなって言われてるんだよなあって思うと凹む
駄目な飼い主でごめんな、代わってやれるなら代わってやりたい
779わんにゃん@名無しさん:2012/04/16(月) 07:04:30.92 ID:YKIBx7M6
>>777  ありがとうございます。
777さんの優しい言葉に感謝します。

778さん お気持ち痛いほどわかります。
778さんと猫ちゃん穏やかに過ごせることお祈りしています。
780わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 11:30:05.13 ID:dkgVP5MF
10時50分頃愛猫が逝きました。20才と2日でした。酷い血尿をしてから23日目、膀胱の移行上皮癌とわかってから5日目でした。
最後に輸液してもらったのは土曜日。日曜日には食欲が僅かに戻ったので鰹のお刺身を買ってあげ飛び付くように食べる姿を見納めできて良かった。

781わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 11:34:37.59 ID:dkgVP5MF
その後、食べ物を受け付けなくなり中村仁一先生の著書「大往生したけりゃ医療とかかわるな」の「食べないから死ぬのではない 死に時が来たから食べないのだ」のフレーズを思いだしながら葛藤しつつ仕事をしてました。
そんな時に母からの着信が…トイレの中でひくっとして静かに息を引き取ったそうです。無理な栄養補給をしなくて良かったと思いました。
早く家に帰って遺体にキスしたい

782わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 22:08:07.25 ID:ydcC8Kxh
猫さんも飼い主さんも乙でした。
食欲が落ちたとき、体に良くなくても好きなものをあげるかどうか難しい。
783わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 07:26:46.32 ID:+o+VfAGA
>>782
ありがとうございます ツラい時このスレは心の支えでした。次の猫を飼えないのでペットロス症出まくりですが頑張ります。

食欲が落ちた時、人用鯖缶で食欲回復した事が何度もありましたね〜悩むところですがうちのコの場合は良かったのかも
784わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 08:11:07.47 ID:44/s5MI0
通ってる先生がご飯に塩をちょっとかけるのが一番てっとり早いって言ってた。
体には悪いけどね、とも。でも食べないのは飼い主にとっても精神的にキツイよね
785わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 00:31:04.52 ID:J76V2HvK
>781さん
「大往生したけりゃ医療とかかわるな」...私も読みました。
そして読んだあと私もなぜか自分の飼っている猫のことを思いました。
...頭ではわかったけど、そうなった時に自分が実践できるのかなぁ?と思っていました。

今、おかげさまで20年間一緒に過ごしていますが、冷静に考えれば明日にでも体調が急変してもおかしくない年齢です。
そんな時に781さんのを読んで「いつか来る別れの日」に向かっての心構えが出来上がってきた気がします。
781さんの行動で、きっとねこちゃんは静かに現世に別れを告げ、781さんとのあたたかい思い出と一緒に穏やかな気持ちで天国に昇れたと思います。
781さん乙です。ねこちゃん南無です。
786わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 08:09:45.61 ID:/6ejgq4G
暖かい言葉ありがとうございますm(_ _)m正直、癌の検査結果が出る間に数回輸液に通いました。そうすると食べてくれたのでお刺身の食べ納めができて良かったです。愛猫と暮らした20年の日々が贅沢で幸せに満ちていたと今つくづく思い返しています。

785さんが元気な猫さんと暮らせる日々がこれからも長ーく続きますように(=´ェ`=)



787わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 22:15:55.90 ID:VqCjOtFk
y/d生活になって約1ヶ月。やはりあまり食べてくれずに困っています。
体重が1.8kgにまで減少してしまいました。
病院で点滴してもらい、脱水症状を緩和しながら様子見する毎日です。
甲状腺の値も腎臓も現状はいいようで、そりゃヨウ素が作られないから
安定はするのだろうけど…
そろそろお迎えが来そうかなと覚悟しています。
788わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 18:24:42.30 ID:m97sXzMT
21歳くらい老猫を亡くして1か月。
寂しくて辛い・・・てか、疲れが溜まってく。
火葬にまで立ち合ったってのに、
テーブルの下で家族の足がぶつかるとお互いハッとしたり、つい覗き込んだりの毎日。
言うまでもありませんが、何にしても時間は限られます。
日々、大切にお過ごしください。
789わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 19:11:01.94 ID:fOSfBN50
>>787
うちも甲状腺亢進症と診断されて3週間。
メルカゾールは副作用で飲ませられないんですか?
うちは、多分食べないだろうと最少からy/dは考えてなかったです。
790わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 20:06:17.97 ID:ui8rzeAr
>>789
メルカゾールからの移行です。記録ではH22.11から飲んでいました。
腎臓がよくないため、y/dの効果を期待した病院からの薦めでした。
カリカリを食べてくれないのが痛いです。缶詰は少し食べます。
791わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 20:40:26.85 ID:fOSfBN50
>>790
あぁ・・・うちはまだ腎臓は正常値なので、普通に老猫用ご飯なんですけど
メルカゾールに戻して、腎臓処方食じゃダメなんですか?
とにかく食べてくれない事には、体重減るだけじゃないですか?
甲状腺に関しては、まだ手探り状態なので詳しくはわからないのですが。
腎不全の猫もいるんですが、そちらは処方食食べないので老猫用ご飯なんですが
サプリと補液で安定してます。
792わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 21:00:18.57 ID:TJ2ypHkD
y/dって他の物食べたら効果はパーなんでしょ。
うちはあきらめた。
薬のせいか腎臓やられました。
あまり経験のない若い獣医にかかってて、腎臓かなりやられてるから腎臓フードのほうがいいだろうに
なぜかydを薦められて、データがほしかったんでしょうかね。
体重がどんどんへっていったのが悩みだったけど今考えたら甲状腺のせいというより
あまり量たべてなかったのかなぁと
今考えたら甲状腺の治療って必要だったのかなと疑問。だってそのせいで腎不全が一気にひどくなったし。
甲状腺も腎臓もトータルで診てもらえる病院に変えたらよかったと後悔。
793わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 00:46:23.50 ID:+WU4XoZ/
腎臓には、必要最低限食べられないことが最悪だと伺いました。
高齢なら、腎臓サポートがどうしても受けつけられないようなら、
寿命は多少縮んだとしても、
好きなキャットフードを食べさせてやるのもあり。
キャットフードも拒んだらもう何でもいいから好きなものを食べさしてやるのもあり。
とアドバイスされました。

完全室内飼いで、体も動きづらくなった老猫には、
食べることは、少ない大きな楽しみですから・・・・。

うちは、末期で1回数日はもたないと宣告された後、
1か月ほとんど何も食べられず、吐き気も続き、徘徊も激しくなり、限界までやせ細り、
エビとマグロの刺身のすり身を最後の晩餐のつもりで食べさせたところ、
奇跡的にですが・・・・少しずつ食欲と体重をとりもどし、
朝晩自宅で皮下点滴して、好きなもの食べて、半年以上は普通に過ごしました。
最後1か月、
食べても痩せ細り、目も耳もほとんど効かなくなってしまいましたが、
幸い、1回目の末期宣告後ほどひどい嘔吐もなく、
最後1週間歩行困難になる以前までは、トイレも自力で行こうとしていました。
794わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 01:02:34.76 ID:QkbSARel
おいしいと思えるものを食べて猫らしく大往生して自然に還らせてあげたいですね〜
私も猫が腎不全の危篤をのりこえ(覚悟をしてから)復活し食欲が回復しましたので、いつかくる覚悟の時を思って「大往生したけりゃ医療とかかわるな」

を読みました。覚悟の時はとてもこわいけれど、強く見守り、猫からの最後の贈り物をしっかり受け止めましょう!
自然に還って、たったかたったか元気に走り回り、みんなが親切にしてくれます
795わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 09:44:05.16 ID:VPab1Pt5
保護したノラが避妊手術で入院した病院から猫風邪貰ったらしい。
気付いた時には20歳の我が家のお嬢も鼻水&くしゃみ。
慌ててノラとお嬢を病院連れてったけど…。
お嬢は歳だし、もうここ数年はワクチン打ってなかったからなぁorz
早く回復しますように…。
796わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 16:08:37.62 ID:Q0EryGv6
>>792
T4測る時に、腎臓肝臓の数値も調べてくれてなかったの?
普通、薬飲んでる時って副作用あるか確認する為に調べるもんだと思うけど。
797わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 19:37:08.47 ID:lZpdsjN7
>>796
検査はしてましたよ。
肝臓は以前からかなり数値が悪く、それは甲状腺のせいといわれ肝臓の治療については何もしませんでした。
投薬開始するときは腎臓数値は問題なかったんです
薬を飲み始めて2週間目の検査でかなり腎数値は悪くなってしまって(BUN100以上)
そこで腎臓の治療も開始したらよかったんだけど、一回点滴しただけであとは指示なし。
亡くなる1週間ほど前に薬をやめてydにしようといわれて
歯が悪くてドライなんて食べないって言ってるのに。
すでに食欲ない段階でやっぱり食べませんでした
だんだんぐったりしてしまって、点滴毎日しなくていいのかと聞くと
毎日点滴したら胸水たまるからダメといわれた、
水たまったらうちは人が足りないかもしれないから、救急病院で抜いてもらってと半ば脅し?
突き放したように言われて、こちらもそれ以上には言えませんでした。
確かに以前胸水は溜まったことはあったけど、原因不明だったし、その時点では溜まっていないのに。
亡くなる数時間前も瀕死の状態で診察につれていったら
こちらは何も言ってないのに、様子みるなり言い訳し出して
元からかなり悪かった、年だし、胸水抜いてあげたよね(助けてあげたよね)〜などと意味不明なこと言われた
体温34度以下になってたけど、点滴したら復活するかもと言われて点滴
いままで何匹か猫が死ぬところをみてきて、どう見てもほぼ死にかかってる状態なのに点滴で復活するとは思えなかったけれど・・
家に帰って気づいたけど、診察の領収書の名前が死んだ猫の名前で出ていた・・ゾッとしました
その診察の数時間後亡くなりました。いい加減な病院に連れて行って心から後悔です。
798わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 21:48:45.36 ID:x+kiB7/C
本日も猫の病院にかかって点滴を受けてきました。
食べ方にムラがあり、昨日から今日にかけてはそこそこ食べているようです。
缶詰のみですが。ちょっとダマしてドライを何粒か口に放り込んでみています。
しかし体重は増えません。2kgに回復するまでは通院が続きます。
なんていうか、病院にかかっていなかったら不整脈とかわからなかったし
猫にとっての幸せが何かなんて、猫にしかわからないけれど
今が不幸とは思っていないと思います。野良のままならすでにない命だし。

>>797
なんと言ったらいいか…。
799わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 23:28:46.74 ID:41K2xbkj
>>797
うちもT4測った時GPTが高かったけど、すぐに薬出て一ヶ月で正常値に戻った。
なんの治療もしないのに、どうして血液検査するんだろう?
「猫のストレスになるから、過剰な検査治療はしない」「もう年だから」って
聞こえはいいけど、能力のない獣医の言い訳にも聞こえる。
ワクチン打つくらいしかできない獣医もいるんだよね。
ちょっとでも疑問や不信感があったら、病院変えた方がいいと思った。
800わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 23:35:44.32 ID:PptCrVSN
>>798
高カロリー食は試さないの?
801わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 00:54:58.85 ID:2l3Wq/bK
>>799
最初に肝臓の異常がわかったんですよね。数年前でした。
薬なんて全然提案してくれませんでしたよ。
病院選びは難しいですね
腕がないだけならまだしも、言い訳したり、亡くなった別の猫の名前で領収書とかね・・もう
気遣いと誠意がなく、嫌な思いをしました。
同じ失敗はもうしないように、したいと思います。
802わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 05:59:39.22 ID:7CSzTyeQ
…病院かえようにも近場は全滅なんだよな…
803わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 13:42:53.03 ID:OX2uvYVg
うちは近所で名の知れたチェーンの最新鋭の機器を揃えた大病院で
若造に超いいかげんな治療をされたあげく
「もう手の施し様が無い」と言われて家に連れ帰って看取ったら
全く面識のない同じ病院の獣医(と名乗る女。事務の女だと思う)から
「その後ねこちゃんどうですか?」と明るく電話掛かって来たよ。
「死んだ」って言ったら見た事も無いのに可哀想に可哀想に連呼してグスングスン
そのあげく「か、火葬はどうしますか……?もう決めましたか……?グスングスン」だって。
翌日には突如花が贈られて来て翌々日には担当獣医(と署名されている)の直筆手紙。
残念だったけどしょうがないよ猫がんばったね寿命だよまた来てねみたいな内容。

電話、花、手紙って羅列すると丁寧に見えるけど
だったら診療や治療はどうしてそんなにいい加減なのかと。
欠伸しいしい採血したりさ……

老猫の看取るなら最新鋭じゃなくてもいい。人の心を逆なでしない病院がいいやとオモタ
804わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 16:17:02.75 ID:+k6IrnKq
てか何で他の病院行かなかったのか不思議
病院も病院だけどちょっとでもん?と思ったら他探さないと
805わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 16:57:25.20 ID:2l3Wq/bK
>>803
お葬式、どこか紹介したかったのかな。
うちは花なんてもらったことないわ。

>>804
行ける範囲の動物病院はほぼ過去に受診済み
いい病院さがすべくできるだけ努力してるんだけどね。
ネットでは評判のいいところでも、先生との相性もあるしね。
もしかしてネットの評判ってサクラなのかもと思った。

さらにかなり状態悪いタイミングで受け入れてくれる病院ってあまりないよ
病院によっちゃ露骨に嫌な対応される
電話問い合わせだけでも、すごい拒否られることもあった

地域によってはそんなに獣医なんて沢山ないんです。
806わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 19:49:14.71 ID:CZNSNoAc
>>800
医師がいうには、ヨウ素が問題なので。
食べる量が増えれば回復するんじゃないかと…
うちも猫専門の病院はそこだけで、あとはいいんだか悪いんだかわからなくて。
807わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 20:08:55.06 ID:f1IiKLGz
>>60
薬局で500グラム入り白色ワセリンをを買って
おむつかえのとき薄く塗ってみてください。
うちの乳がん猫のグリにも包帯かえのとき使って
皮膚の表面保護に効果絶大でした。
808わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 20:40:15.43 ID:f1IiKLGz
>>235
薬局で500グラム黄色ワセリン特注してください。
白色では効果ありません。
朝夕ごはんのあとにスプーン一杯づつ、少し温めてとろとろにして
与えてみてください。
死ぬしかない固い便もやわらかくなってスムーズにでます。
これ、東大でも処方してます。
県の薬剤師会にテレして
809わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 10:12:01.27 ID:xo0CyDnw
この夏、計画停電があったらどうしようと不安なのですが、
猫の場合、充電式の扇風機じゃなくてサーキュレーターで
部屋の空気を攪拌させた方がいいでしょうか。
せっかく春になって食欲が出てきたのになぁ…。
810わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 00:48:54.43 ID:Nz3pq1+p
>>809
白元のアイスノンピロー結構良かったよ
ttp://www.hakugen.co.jp/products/character.php?pid=1
ウチの2匹の老猫のうち1匹はキャットドームに入れると枕にして寝てた
もう1匹は避けて使わなかったんで私が抱えて毎晩寝てたけどw
獣医師いわく空気の流れは重要らしい
811わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 01:07:26.67 ID:h2XgzZQB
>>809
窓を少しだけ開けて固定&廊下側のドア開ける&充電式扇風機で空気の流れを作る
(炎暑時の締め切った室内の空気循環は逆効果
「床付近の空気は比較的低温」=猫が床でヒラキになる効果がなくなるので)
そしてアイスノンを用意

あと、ジェル式のクールマットは気温が30度を超えるとむしろ湯たんぽになるので
自分はアルミ板のマットをお勧めしたいです
水道水かけてさっと拭くと簡単に涼しめになる
すのこの上に置くと、猫の体温であったまったアルミが効果的に放熱できる
(ノーパソの熱暴走対策と一緒)
最初はナニコレ的に無視されても、ずっと置いてると「あれ、ここちょっと涼しい」と思ってもらえるよ
812わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 02:23:55.33 ID:7D/Rf2yc
40℃近いような猛暑部屋は別として、うちは年寄りは夏の方が元気だな。
慢性腎不全は冷やすのが良くないらしい。
ちょっと寒い日があるといつも調子を崩すし、今もヒーター入れて毛布にくるまってるよ。

昨年は簾をかけて窓全開だけで、冷房も扇風機もなかった。
813わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 10:00:56.21 ID:Vl6PKljF
ありがとうございます。
充電式のサーキュレーターが店頭でも見られるようになってきたので
買ってきます。
去年ペットボトルに水を入れて凍らせたのを猫の横に置いたら
スルーされたので今年は空気の流れ作戦でやってみます。
アイスノンとかアルミマットも使ってくれたらいいんですが、なぜか人間が
使っています。
今年は冷たいってわかってくれたらいいなぁ。
814わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 10:01:50.28 ID:Vl6PKljF
>>813
自己レスです。
ペットボトルは一応タオルでくるんでました。
815わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 20:46:30.85 ID:EN9uL/64
凍らせたペットボトルに扇風機の風当てると、クーラー代わりになるね。
どのくらいの時間持つかはわからないけど。
816わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 22:26:53.82 ID:7TTzh8Y1
我が家の猫(もうすぐ22歳)が危ないかもしれない。
辛そうだけど、死んでほしくない。
どうしたらいいんだろう。
817わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 21:55:44.75 ID:RJojHGTd
肛門腺が破裂した
大事をとってお泊りだ
15歳だけどまだまだ元気だったのに
年なんだなぁ
818わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 22:14:11.40 ID:xcmiDCmQ
それ年と言うより…
819わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 22:53:44.20 ID:XtkFJOqy
年取ると、ヌコ鍋にするには身が硬くなるですか?
820わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 23:42:48.28 ID:m8JWWNA5
>>816 あきらめろよ
22年も生きたならもういいじゃん
821わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 05:41:26.86 ID:pV1CaIWT
飼い主の立場に立ってごらん
822わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 21:19:01.59 ID:qc2MhXZ6
>>817
肛門嚢は年齢は関係ないよ。
うちの子は5歳の時に破裂したし。
823わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 22:58:42.49 ID:M12z48+l
そ、定期的に絞ってあげないとね
824わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 03:01:03.83 ID:bqQidM6/
うちも8歳で破裂した
その後何度も繰り返したので摘出手術した
もう中で袋が破れて機能してなかった

あんまり繰り返すと、いずれ肛門嚢の腫瘍になる可能性があると獣医に言われたよ
825わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 20:44:01.81 ID:+mlxRZIR
今朝愛猫が旅立っていった。
22年間一緒に居てくれてありがとう…
826わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 21:36:17.19 ID:IR1Aux5q
…ご冥福を祈ります
827わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 21:56:34.43 ID:4oB8CTpS
11歳以上とか、たまに探せば15歳以上なんてフードはあるけども
それより歳を取ったら何をあげれば良いのだろう
828わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 22:26:51.82 ID:JnaG4u5e
そりゃあ若いヌコのレバーでそ
829わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 20:52:14.65 ID:c4Uq9ae3
>>827
パッケージを鵜呑みにするんじゃなくて猫の状態にあったものを選べばいいとおもう。
腎臓悪いなら低蛋白系とか。(高年齢用って意外と高たんぱくなやつ多いよ)
830わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 23:08:20.89 ID:jkqqB1BP
昨日20歳で旅立ちました。
闘病中だったけどもうちょっと一緒にいられると思ってたよ。
最期はあっけなかったけど家族で看取れただけでもよかった。
今まで本当にありがとう。
831わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 18:11:40.72 ID:M5DIFdvc
18歳♀
痴呆の症状か、おしっこをトイレでしなくなりました。
おむつを先日から履かせているのですが、そのせいか歳でグルーミングがうまくできないせいか、背中から尻にかけての毛が固まってしまいゴボゴボです。
シャンプーしてあげたいのですが、本人にはストレスになるでしょうか?
家の中オンリー飼いなので、ここ数年シャンプーはしていなかったのですが…
832わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 18:25:07.33 ID:vXXpvnqF
トイレの段差が高くて、足があがらないなどは考えられませんか?
トイレの周りまで行く→トイレでしようと努力してるけど、何らかの理由があって、トイレに到達できない
砂が多くて、トイレでふんばると足が痛いなどの理由もあるかもしれません
毛玉になってしまったら、バリカンで剃るしかないと思います。はさみだと皮を切ってしまうのでやめたほうがいいです。
毛玉はシャンプーしても、乾くのが大変だからまずは剃るしかないのでは。
それと、シャンプーは、びっくりして心臓麻痺とか起こしそうで怖いです。
833わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 06:09:28.63 ID:Mq4lJ5ig
>>831
老猫のシャンプーは、ストレスどころか命にかかわるよ。
絶対にダメだ。『老猫のシャンプー』でググるとスレッドたくさん出てくるので見ておくといいよ。
うちは16歳だけど、9歳の時にシャンプーしたら体調崩して入院するはめになった。
それからはブラッシングと電子レンジで温めた濡れタオルで拭くだけで充分に綺麗だよ。
834わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 14:56:02.50 ID:X//B9n7a
こちらに書き込むのははじめてですが
家の19歳の猫が突然
てんかんのような発作を起こし病院に行ったら耳の後ろに
腫瘍があり先生は
いろいろ検査されて
麻酔もリスクがあるから緩和ケアでいきましょうと言う事になりましたが
他の病院ではレントゲン取って切りましょうと言う所もあるよと言ってました
上に書いてあるように老猫はシャンプーだけでもそうとうなストレスなんですね
でも切れば発作の心配がなくなると思う反面あと1〜2年の子
に凄いストレスかけるのもな
と迷っています
結局たらればの世界なのですがご意見あればよろしくお願いします長文スマソ
835わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 17:08:58.00 ID:Kvkr1WtZ
833ですが、
>>834は、かかりつけ医はいないの?
19歳の猫に麻酔は、どうしてもやらなければならない場合を除いて止めた方がいい。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5391139.html
若い猫でも麻酔はリスク高い。高齢猫なら尚更です。
836わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 20:55:15.50 ID:xMZamcqR
>>834
19歳の高齢猫に麻酔をするのは、リスキーなのでたぶんどこもやってくれないと思います。
その上難易度の高い手術なんでなおさら、外科手術は無理だと思います。
837わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 00:59:22.13 ID:atp/eo38
老猫にシャンプーするとか、麻酔するとか、
こういう馬鹿な飼い主に殺されてしまうニャンコが不憫で仕方ない。
838わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 01:06:15.74 ID:KsiTK6d2
ヌコ飼いは臭いから電車や店などを利用しない位のマナーもない
839わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 02:12:29.82 ID:ky05DMf4
お前は元々臭いから乗るの禁止な
840わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 07:21:28.85 ID:/Wc5a+pk
>>832
毛玉はハサミでカットしてたなあ。一番負担かからなそうだし。
シャンプーは6才くらいを最後に、してないや。絶叫しながら逃げ回ってたから。
ゴムのトゲトゲ手袋で全身を撫でてやると、抜け毛も取れるしものすごく
気持ちよさそうにゴロゴロ転げ回って、身体もきれいになる。
そんなうちの子も、今瀕死の状態。親よりも兄弟よりも、一番長生きしてる。
20才過ぎた途端に痩せだした。腎臓に腫瘍。痛いのかな?
医者に行けば痛み止めとかするのかな?でも動かすだけでも可哀相な気が。
841わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 12:13:41.71 ID:HotdQ+W4
834です
835
836
ありがとうございます。やはり緩和ケアしかないですね
病院は13年くらいかかっている病院で先生の腕も良いです
先生の言う通り緩和ケアやっていきます
ありがとうございました
842わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 22:04:13.11 ID:xWTeK+Yb
シャンプーって駄目なのか。
843わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 23:12:29.83 ID:/xuZzOPw
猫によるかと
うちは怖がらないけどドライヤーが苦手
最後にしたのは12歳くらい
毛玉はカット、●を足につけて酷い場合は洗面で洗っていたけど最近はドライシャンプーで拭くだけにしてる。
844わんにゃん@名無しさん:2012/05/24(木) 00:49:33.32 ID:BYpOEwY2
15歳の時、灯油が尻尾の先に付いちゃって慌てて何回か洗ったけど取れなくて病院併設の美容室行ったよ
飛び込みで長毛種の猫を洗ってくれる所って少ないんだよね

幸いなんにもなかったけど、ストレスのせいか怒って体力使ったのか
普段はむら食いなのにその日のご飯をすごい勢いで完食した
そして歳で毛も減ってきてたのに久々にふっさふさになってた、トリマーさんって凄いね
845わんにゃん@名無しさん:2012/05/24(木) 19:14:53.66 ID:oCseMwuf
今日、うちの猫が亡くなりました。20才7ヶ月。
ほんとに長く一緒に居てくれました。泣いてたら心配そうな顔して
寄ってきてくれたし、ここ2年くらいは父親の介護の手伝いもしてくれた。
すごく優しくて賢い子でした。
最後まで意識があって、なんでこの身体は今までのように思い通りに
動かないの?って思ってるようで、とにかく動いて歩いてペタンと倒れて
の繰り返しでした。安らかに眠って欲しい。長い間ありがとう。
846わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 07:15:30.54 ID:LlxdMfGY
>>845
天国に召されたという書き込みを読むたびに哀しくなります(泣)。。。
猫ちゃんも845さんもお疲れ様です(泣)。。。
847わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 07:22:09.75 ID:YNl2RoMR
(泣)。。。
848わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 12:32:44.68 ID:/3KQkyR8
動物は、自分がもう死ぬとか年寄りになったとかわからないから
知ってるこちらは見てて辛いね。

ジャンプできなくなったり、硬いのが食べられなくなったり、恐らく関節やあちこち痛んだり耳が聞こえなくなったり。

うちのも臨終の時は、意識があって、息ができなくなったのか心臓が止まったのか
何で?というような顔で怯えた声を一声あげて亡くなった。
抱きかかえて大声で名前呼んでたけど。

驚いたような顔で亡くなる子は多いらしい。

野生動物は、亡くなった仲間の遺体を見たりして、何となく自分の死期を悟ったりしてそうだ。
849わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 16:44:41.36 ID:XUv9ndLd
きっと天国で1番活発に動ける年齢に戻って走りまわって
ジャンプしてるよ
ご冥福をお祈りしております
850わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 10:04:50.24 ID:h6eaxGKW
>>849
ありがとうございます。

そう願ってる。
変だけど、送る時は『元気で、幸せで、自分のことだけ考えてな』とか話しかけてた。

亡くなった猫に元気でもないもんだけど、猫とは口がきけないから生前から心で会話してた部分が多くて、亡くなってもつい。
もちろん可能な限り猫語は読み取るようにしていたけど。

随分以前に亡くなった自分の両親と、一緒に幸せにいてくれると思うことにしてる。
851わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 20:25:29.04 ID:GPkny/E0
ニャンコの墓地
http://cat.petst.jp/memorialpark.php
852わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 15:34:47.68 ID:1ryoW0Lt
老猫スレにそのリンクは、老人ホームに墓石を売りに行くようなものでは。
853わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 20:25:31.82 ID:sgXTq9ID
鳴き声うるさくて眠れないよ。
もう4年になる。
本当にもうしんどいから早くいってくれ。。。勘弁してください。
854わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 22:26:10.15 ID:aRdubpxi
>>853
目か耳遠くなってるんだろ。そばに居てあげれば安心して泣かないと思う
855わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 22:42:51.09 ID:rHI5D7Dw
うちのも叫ぶように鳴くよ
今まさに鳴いてるw
色々検査したけど原因不明
まあ老化現象なんだろう
856わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 23:21:13.51 ID:Rr1S3i3r
うちはスキンシップ増やしたら静かになっていった。
やっぱり不安なのかなぁ。さすがに仕事しない訳にいかないし許しておくれ。
857わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 05:11:13.56 ID:/5k+k9fR
辛いんだろうけど飼い主に早く逝ってくれなんて思われて可哀想だな
本猫もきっと感じ取ってるだろう
858わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 06:02:55.64 ID:/Ho5a8dg
>>853
お前、ペット飼うなよ。大声で鳴くのは耳が遠くなって不安から来るものだ。
うちの16歳も12歳〜13歳にかけて夜中に叫ぶように鳴いて寝不足に悩まされた時季があった。
寝る時にリードをベットの脚に結んで布団の中に引っ張り込んで抱きしめて寝たよ。
抱いていると安心するのか鳴き止んだ。13歳すぎてからは慣れたようで夜鳴きがなくなった。
それどころか、枕の横で腹だして寝るようになった。飼い主の愛情は猫にもちゃんと伝わる。
4年間も夜鳴きが治らないのは、お前が何もケアしないからだ。
人間だって年取ればボケて同じこと何度も聞いたり、夜中に徘徊したりする。
若い時と同じであるはずがない。
859わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 07:57:58.33 ID:/UofUslr


トイレ以外での猫の排泄物

たまらんわ

人間の生活がわやになる
860わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 08:34:56.83 ID:XwnjkbNc
>>858
飼うなよってお前バカなんじゃね?w
やめられるもんならやめてーさ。
お前のネコはそれで治ったんだろうが、そうじゃないのもいるんだよ。
人間の生活があってのペットだろうが。
頭おかしいんじゃね?
861わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 09:47:11.48 ID:a1TG7nWJ
>>860
同意。
「耳が遠くなって不安から来るものだ」とか言い切ってるけど
そうとも限らないんじゃないの?
自分がこうだからといって押し付けるのはやめてくれ。
猫それぞれ。人それぞれ。
862わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 10:22:29.95 ID:/5k+k9fR
>>853>>860なんだろうけどそうなる状況を考慮しないで飼う方が悪い
863わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 10:34:33.11 ID:XwnjkbNc
親が飼ってたのを親が片方しんで、面倒みれないからって預かってそれきり飼ってるんだよ。
かれこれ20年だぞ?
もう二度と生き物はごめんだよ。
愚痴もいえねーのかよ。こんなスレもう来ねえよ。
864わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 10:41:16.34 ID:nnVRtJ49
もう来なくて良いよバイバイさようなら


鳴き声が煩いからどうしたらいいか聞けば良いのに単なる愚痴ならチラ裏にでも書けばいい
865わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 10:41:56.59 ID:z7SHWAby
どんな暴言吐こうとその4年間は手放さずにいるわけだし
耳元で鳴かれても熟睡から覚めない自分よりは良い飼い主かもしれない
そして実際にその夜鳴きがなくなってしまったら
「一生続いてもいいから聞き続けたい」と思うにきまってる
866わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 10:47:51.49 ID:+nQ5IQQ4
>>865
>そして実際にその夜鳴きがなくなってしまったら
>「一生続いてもいいから聞き続けたい」と思うにきまってる




目からしょっぱい汁が出てきたわ
俺も随分と涙もろくなったもんだ・・・
867わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 13:34:22.07 ID:nj60gB/L
>>863
おまえが首吊れば全て解決するよ。
868わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 01:58:48.99 ID:ZRR6sbZ/
うちも聴力なくなってから夜泣き激しいよ。
夜泣きというか、朝方かな。
確かにスキンシップを充分にすれば一時的に収まるが、何かのきっかけでまた始まる。
きっかけはやはりスキンシップ不足みたいだが、こっちも猫の医療費稼ぐのに必死であまり構ってやれない。
うちはこっちがもう慣れて眠れるが、近所迷惑にならないかだけが心配。

>>860をあまり責めてやるなよ。
四年も一緒に暮らしてるんだから、やっぱり根はいい奴なんだよ。

ただ、介護疲れは猫が相手でもあるよ。
子供の手のかかるのは成長することで収まるし、こちらも癒やされるが
どんなに手を尽くしても回復せず死を待つだけの介護は、本当にまいるよ。

>>860も、例え一時的にそう思ったとしても、ずっとじゃないだろう。
あまり思いつめないで、ちょっと小旅行するとか、何か美味しいもの食べるとか
自分にご褒美あげて気分転換しなよね。
869わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 05:59:16.38 ID:wuRN5HXN
同意。
例えば育児ノイローゼの人に「そんな母親に育てられてかわいそう」だの言ってるのと同じだよね。
飼い主が追い詰められて猫さんが棄てられたりしたら辛いわ。
あまり感情的に責めたてるのもどうなのかな。介護なんて人相手でもキツいよ。
老猫の鳴き声はかなりうるさいし。
870わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 06:25:08.18 ID:OyAyTgXP
優しい言葉がいいとも思えないけどね
871わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 06:32:53.45 ID:R2q9k1Z3
ここはみんな大変な人が来るスレなんだからキツイことなんて誰もが分かってる
でも早くいってくれなんてレスは見たくないのも本音


ま、もう終わりで良いんじゃね?この話題
872わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 18:12:30.83 ID:AGDqjf1o
http://pita.st/n/bcelv358
13歳ですが‥
頑張って元気してま〜す(o^∀^o)
873わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 22:25:34.75 ID:QVIwe0Yn
>>872
まだ若いのう
874わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 02:18:57.32 ID:JjKmDBPn
うちのはボケて性格も変わっちゃったけど
それでも可愛いってなんなんだろうね
でも一人でお世話してたら限界がくるかもしれない
実家と連携プレーだからやさしい気持ちになれるんだろうと思う
875わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 17:57:26.00 ID:bXOvjjtJ
19歳おばばが昨日から1週間の予定で入院
元気で帰ってくるといいなあ
876わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 18:57:55.24 ID:PUw6gUYy
>>875
何かの病気?
一週間はかなりのストレスになるよ。
877わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 00:56:52.81 ID:g0gPbwEN
>>876
ストレス、そうですよね
長めの出張で面倒が見られないので。。

腎臓病の猫で、数カ月前も預けたんですが
病院では療養食しか与えないのと点滴を毎日してもらえるのが
よかったのか、家にいるより元気になって帰ってきました。
早く帰って引き取りに行きたい〜
878わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 03:19:59.95 ID:z5529oVk
また元気になって帰ってくるといいね
879わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 16:36:47.53 ID:1zvC9tHL
15歳♂
うちのも夜中、突然すごい声で鳴くようになった
同じ部屋に寝てるのにね
飛び起きて触ってあげると
「おお、そこにおったんかいっ(><)」て感じで泣き止む
もともと甘えん坊だったのだけど歳取ってからは以前にまして甘えん坊になって
手はかかるけど可愛いすぎる
880わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 20:27:36.94 ID:zTZH9M2s
15歳♀と13歳♀
どちらも最近、爪を出したはいいが引っ込めるのが下手になってる様子。
膝に乗って、やや爪を立てて、降りようとしても、
爪が布に引っかかって降りられない。

これ、老猫にはありがちなんでしょうか?
うちは二匹ともそうなりました。
けど、過去に居た歴代の猫たちは、そんな事なかったから、
珍しいのか、ごく普通なのかが分かりません
881わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 21:03:49.08 ID:rB3AuI/H
>>880
ありがちではないと思う。
ちゃんと爪切りはしてる?
うちの16歳も近所の家で飼われている16歳も、爪を引っ込められないことはないよ。
爪は問題ないけど、うちの子も近所の子も瞳孔が全開で開いたままになった。
瞳孔が開いたままなので、明るい場所では眩しそうに目を細くする。
若い頃はそんなこと無かったんだけどね。
882わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 21:18:17.78 ID:IjZevlAI
>>880
猫による、と思う
うちの先代猫は17まで生きたけど最後まで爪は出し入れ自由な感じだった
今の猫は14で、去年あたりから明らかに爪をしまう筋肉が衰えてる感じ

ムキッと力込めて付け根まで出てるんじゃなくて、はんぱにてろんと出てる
体重が軽いせいもあると思う(肉球に圧力があまりかからない)
ちなみに年齢なりの衰えはあっても健康体
一応健康診断してもらって病気の有無を確認すること、きちんと爪を切ること

あと実はこの、爪が伸びてよく踏みしめられない弊害が「肉球の間の毛が伸びる」こと
人間で言うと足の力が衰えた人がモフモフの靴下でフローリングを歩くようなものだと思う
眉毛切りはさみのような小さいハサミで毛が肉球を覆わないようにカットする
足裏のグリップが利くと明らかに歩行に力が入るようになるよ
883わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 01:19:46.78 ID:PgC74yfU
ネコが体調悪くて、相談です。メス12歳です。

今思えば、昨日、体の異常を訴えるような声出してました。
発情かと思ってたんですが、帰宅したらピンクの液体を出しました。
匂ったら、シッコやウンコ臭くない。
牛乳に血を混ぜたような色なんだけど、たぶん血が混ざってると思います。
今ネコはエサも食べず、グターとなってます。
原因がわかる方、おられますでしょうか?
884わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 01:23:53.65 ID:Ez+dft5M
>>883
病院になるべく早く行くべきです
素人が無責任に素人診断によって素人療法を試していいのんきなケースではなさそうです
885わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 02:23:44.14 ID:vqSmZx9f
>>880
爪が引っかかっちゃうの、わかる。ただ、13歳は早いかな?
うちのは年をとり(20歳)、今は爪の先がつねに1ミリほど出っぱなしで
フローリング歩く時はカチカチいう
老化がすすむと、ニクキュウに食い込みそうなほどに
爪がくるりと丸まってくるので、こまめに切ってあげるといいよ

>>883
うちのはたまに血便が出るんだけど、場合によっては便ではなく
血を水でうすめたような色の液体をぽたぽた垂らしてるときがある。
医者によると、どこか内臓が悪いことが考えられるが
その検査はできないので、処置のしようがないといわれたよ

いずれにしても、食欲減退が数日続いたらヤバいと思う
お医者さん行ったほうがいいよ
886わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 05:42:39.19 ID:tdZe0xcM
>>883
おそらく子宮蓄膿症。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135079486
ここ読んで。死ぬと書いてある。
餌も食べずにグッタリしているのに、
すぐに病院に連れて行かないでここで質問する人はどういう神経しているのだろう?
同じ猫を飼う身として腹が立って仕方ない(`_´)
朝一番で病院に連れて行け。仕事あるなら休め。緊急事態だぞ。
887わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 05:46:31.07 ID:tdZe0xcM
うちのかかりつけ獣医に言われたんだけど、
出産経験がないメス猫は子宮蓄膿症になりやすいらしい。
ピンクの液体でピンときた。
888わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 06:25:54.86 ID:tdZe0xcM
ここも読んでおいて。
http://allabout.co.jp/gm/gc/68920/
>>883は避妊していないでしょ?
うちのも避妊していないんだ。
獣医に避妊も出産もしていないメス猫は変な子宮蓄膿症に罹る確率が凄く高いので、
変な液体出たりしたら、すぐに連れてくるようにと注意されていたんだ。
889わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 14:59:18.34 ID:WM6SGL3+
避妊せずに、それで交尾もできずに、そんな年まで暮らしてた猫もいるんだね。
飼い猫の避妊去勢は大前提だと考えていたので、ちょっとカルチャーショックだ。

発情期の鳴き声とかはどうしてたんだろう。
猫も人もかなりストレス溜まると思うんだが。

避妊していない子は乳腺腫瘍にかかる率が、避妊した子に比べて非常に高くなる。
犬でも五分五分、猫の乳腺腫瘍はほとんどが悪性だから
病気で手術できないとかでなければ、最初の発情期がくる前に手術した方がいい。

病気や体質で手術できない子は黄体ホルモンで発情を抑えられるらしいけど、そうやって乗り切ってたのかな。
890わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 15:35:24.53 ID:nodXEvDM
あんまり責めないであげようよ。
ここの人達他人に厳しすぎる。
891わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 15:41:42.66 ID:C6nAN9io
>>883
ここは決して獣医の集まるスレではないから、
経験談や予想のレスしかないと思わないとだめだよ。
あきらかに異常が出ているのだから、病院に行って
専門家に診てもらうほかに結論は無いよ。

診断が下ってから、同じ症状だった飼い主さんが
不安や悩みを聞いてくれるだろうけど。
892わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 16:34:32.82 ID:wCWwJwyW
>>889
888だけど、うちの子はアメショで猫種の中でもサカリが軽いんだ。
サカリが来ても大声で鳴いたりしなくて、床の上を転がるだけだった。
9歳頃にサカリはなくなったね。
あと、病気でもないのに麻酔して腹を切ることに抵抗があった。
完全室内飼いなので、どこかで交尾することもないしね。その人なりの考え方だと思う。
避妊していないと子宮蓄膿症になりやすいことは飼い始めてからかなりの年月が経ってから知ったので、次に猫飼う時は避妊すると思う。

>>890
うん、厳しいよ。
人間の子供が御飯食べないでグッタリしていたら、救急車呼ぶよね?
自分は、喋れない動物を放置しておくのは命を軽んじているからと受け止めるよ。
883の文体を見る限り、子供だと判断したので、あえてキツイ言い方をしました。
893わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 18:25:27.45 ID:3qfqVZAE
家も避妊せずに気がついたらもう19歳になっていた。
思えば病気ひとつなかったな。
まだまだ長生きしてくれお婆ちゃん。
894わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 19:06:38.85 ID:v7CT5c6x
一説によると猫の1日は人の4日相当
そう考えると1日食べないだけとは言えないですね
895わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 20:06:07.47 ID:wCWwJwyW
このサイトは、おおまかだけど病気の種類がわかるよ。
bookmarkしとくといいよ。
http://www.eepet.com/
896わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 21:22:21.93 ID:WM6SGL3+
ごめんごめん。
責めたわけじゃないが、うちは皆さかりが激しかったので
(腹の底から力強い雄叫びに、局部を持ち上げたセクシーポーズで人間に迫る)
あれに何年も堪えてる人がいるとは驚いてね。

だが、そんなに軽いさかりの猫もいるんだね。

あと、放置してると責めてる人がいるが
最初のレスが深夜一時で、その日帰宅して膿に気付いたのなら
翌日には病院行ってるんじゃないかな。
膿が出てうずくまって食欲がなくても、オシッコが出ていれば、8時間くらいなら自分も待ってもらうよ。
最寄りの深夜救急に行ったことは何度かあるが、いずれも処置が乱暴だったり、ものすごく嫌そうに説明もなく手当てされたりで
猫も痛い処置されて野獣みたいになっていたし、二度と来ないと思ったことしかない。
数年後、忘れていてもう一度行ってしまったが、やはり同じ気持ちになった。
自分なら、8時間待って信頼できるかかりつけへ連れて行くよ。

もちろん、みるみる悪化したりオシッコ詰まりだったらよその深夜救急に行くけどな。
897わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 22:32:39.03 ID:wCWwJwyW
>>896
アメショのさかりはこんな感じ。
大声で鳴いたりしないんだ。http://www.youtube.com/watch?v=hEoUqseM0nQ

それとかかりつけ獣医は緊急時に夜中でも診てくれる獣医を選んだ方がいいね。
若い獣医はビジネスライクな人が多いように思う。
自分のかかりつけ獣医は年配の人で、16年の付き合いある。
緊急時には自宅に連れてきて下さいと自宅の場所も教えてもらってる。
飼い始めの頃に、飛び乗ったファンヒーターが倒れて下敷きになって、脚がプラプラになって骨折したと思って、
電話してから連れて行ったことがある。夜中の0時頃だった。
レントゲン撮影したら骨には異常なく、ただの捻挫だったけどね。
普段、あまり獣医の世話になっていないと深夜に連れて行くのは躊躇するよね。
898わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 23:13:51.80 ID:s2KuzQ+E
>>897
普段全く病院には連れて行かない、ワクチンも打たないかかりつけのない友人がいたんだけど
夜中に猫が具合悪くなって、慌ててネットで病院探したけど見つからず亡くなった事があったよ。
最近は夜間だけの救急病院もあるけど、いきなり何のデータもない猫を連れて行ったって
万全な治療なんか期待できないだろうね。
やっぱり、夜間でも診てくれるかかりつけって大事だよね。
私も夜中の1時に連れて行った事あるわ。
899わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 00:06:26.07 ID:Xv6Am5bi
うちは個人の病院だけど必ず当直の先生がいるし、院長の自宅も隣
何かあったら夜中でも電話okになってる
盆、正月もokだから心強い、今年初めて1/2にお世話になった
900わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 06:57:58.41 ID:In3eFl8v
>>898
897です。
かかりつけ医がいないと、そういう事態になるよね。
普段、健康診断していない、獣医とも信頼関係がない飛び込み診察だと、
検査だけで時間取られる。そういう場合に連れ込むときは一刻を争う時だろうから、
結果手遅れになる。
自分のかかりつけ医は、ワクチン接種は五千円程度だし、健康診断は一万五千円程度、血液検査で五千円。
健康診断は年に一度でいいし、急患になる時は長年飼っていると必ず起こるから。
>>899
当直医がいる病院があるのはいいね。
うちの近所の病院には当直医がいるところはないや。
901わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 07:42:45.71 ID:7CxTDaOC
うちにも当直のいる病院はないな。
そしてかかりつけは若くもない。>>897

むしろ六十前の年配で、途中十年くらいのブランクを挟んで三十年来の付き合い。
夜間はともかく、休日は事前に頼めば診てくれる。
しかし、獣医も持病があるので体調が心配で、夜間はそうそう頼めない。
902わんにゃん@名無しさん:2012/06/29(金) 07:50:53.82 ID:7CxTDaOC
あと、普段から病院にはよく行ってるよ。
週1で点滴と、月1で療養食のまとめ買い。

あちらが開業当初、こちらは厨房時代から知ってるので、なんつうか遠縁の親戚みたいで変に気を使う。
愚痴とかもたまに聞くし奥さんも知ってるし。

夜間やってる病院は>>896のいただけない病院しか、最寄りにはない。
そして遠方の救急もろくな噂を聞かない。
903わんにゃん@名無しさん:2012/06/30(土) 06:01:10.66 ID:aqyQZWpo
それで>>883は病院連れて行ったの?
904わんにゃん@名無しさん:2012/06/30(土) 06:22:08.22 ID:aqyQZWpo
それで>>883は病院連れて行ったの?
905わんにゃん@名無しさん:2012/06/30(土) 13:35:50.75 ID:cZEs/8+U
>>875ですが19歳猫が元気で戻ってきました
毎日の点滴と療養食で、ちょっとは健康になったかな
家にいるとついつい魚とかあげちゃうから弱っちゃうんだよね
906わんにゃん@名無しさん:2012/06/30(土) 16:38:24.30 ID:OtdOGltk
>>890
命が掛かっているのに、放置していた飼い主を責めるなと。

ああ、本人?
907わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 13:31:46.50 ID:xdUkxTdp
>>883は釣りか。
908わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 13:57:18.72 ID:TDOWm4Qa
うちの老猫が死んで、2週間経ちました。
何度かここに書き込みました。
正直、>>906みたいな人はどうしてそんなことを書けるのかと思いました。

最期の日、看取ることができませんでした。
仕事には行かねばならず、早退して病院に連れて行こうと思っていました。
帰宅したときにはもうすでに冷たく、固くなっていました。
病気でというより、老衰だったようです。y/d以外の餌も食べられなく
なっていて、無理矢理口の中に入れていました。
苦痛だったかもしれませんが、苦しんではいなかったようです。
しかし仕事を休んで病院でリンゲルだけでも打ってもらっていたらと
後悔しています。20歳、大往生だったよくがんばりましたと
病院の先生には言われましたが、悔いは残ります。

皆さんは後悔しないでください。
膝の上が大好きだった猫に、その場所で息を引き取ることができなかったのは
猫にとっても悔やまれたのではないかと、思い出しても泣けてくるのです。
909わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 14:49:58.89 ID:PV/dXA93
そんなことないよ
きっと猫ちゃんはあなたに有難うって言ってるよ
うちの猫も、私がうたたねしてる間にひっそり逝って子もいたけど
あれは、私に心配させたくなかったんだろうなって、解釈してる
勝手なおもいこみだろうけど
910わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 16:07:20.12 ID:4+qS3vfd
どんななくなり方でもきっと後悔するよ。
でも20歳まで長生きしてくれていいこだったんだね。
911わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 20:06:09.29 ID:F+94jsQR
やべー、うちのももう14歳だからココを読んで…って思ってたけど
読んでるだけで泣ける。他人でも泣ける
駄目だまだそこまで悟りきれない…
912わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 20:09:45.79 ID:mQqOzW4F
ウチのやつは11歳だが先日ぎっくり腰になったよ。
3日で直したがなんかすごく切なかったよ。
913わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 20:24:31.48 ID:zQZDHZpK
>>912
猫のぎっくり腰なんてあるんだ。
何しててなったの?
914わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 20:32:43.01 ID:mQqOzW4F
>>913
高いところからの着地に失敗した。
ぎっくり腰の猫は見てて辛いよー(-_-;)
ダッシュで上り下りしてた階段を一段一段ゆっくりと痛そうに上り下りするんだ。
メシの催促にも来なくなるし・・・
まあ治ったからいいけど、腰に爆弾を抱えてるから無理しなけりゃあいいけどねえ。
915わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 06:23:55.51 ID:nXFtZkSH
>>905
具合が悪くなることわかっていて、生魚与えているのか・・・
『猫に生魚』でググると生魚与えてはいけない理由がたくさん書いてある。
無知で具合悪くしたなら仕方ないが、お前は確信犯だもんなぁ。最悪な飼い主だな。
916わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 12:17:24.72 ID:NW34ZDgv
>>915
確信犯の使い方間違ってる。言葉くらいちゃんと使えるようになりな。
人を罵倒して愛猫家気取りしたいのなら突っ込まれないように気をつけな
917わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 12:31:59.35 ID:zxHqpm4O
使い方間違えてるか?
918わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 13:21:39.52 ID:GzrCD9ar
>>916
お前は親に辞書を引きなさいと言われたことないのか?
馬鹿はこれだからw
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/38874/m0u/
919わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 13:28:31.45 ID:GzrCD9ar
>>916
確信犯とは、二つの使い方がある。
お前の家には大辞林あるか?ちゃんと書いてあるからよく読みな。
お前が言う使い方は上に1だけ。
俺の使い方は2だ。
無知であるうえに間違って他人を指摘してとても恥ずかしいぞ。
ま、確信犯の意味をわかっていない馬鹿は世の中にとても多い。
ひとつ勉強になっただろ。
920わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 21:43:46.05 ID:AfGwi2wa
自分は915と同じだな
誤用の代表格じゃないか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E4%BF%A1%E7%8A%AF
---
「確信犯」という語は、「倫理的に非難されるべき行為を、意図的に行う」という故意犯罪や常習犯罪の意味で一般化して用いられがちだが、これは誤用である。社会正義や良心といった内心の動機部分が確信犯を理解する上で重要である。
921わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 21:53:12.90 ID:GxfI/YTg
ID変わってるけど920
間違えた、916と同じね
922わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 22:32:43.40 ID:xP+wFMsG
自分には魚=生魚とは読めなかったんだけど
生魚って書いてあるレスはどこ?
923わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 22:59:46.76 ID:X2QRfgPL
>>920
918読んだか?
ソースが、誰でも書き換えられるwikiとかお前はとてつもない馬鹿だな。
wikiには間違ったこともたくさん書いてある。
>>922
生魚とは書いてないが、煮魚でも焼き魚でも同じこと。
2ちゃんは本題に答えずに、くだらない突っ込み入れてくるカスが多すぎるな。
924わんにゃん@名無しさん:2012/07/03(火) 10:46:28.69 ID:Io1mddBO
いつまでも言葉の意味とか、スレの本題と違う部分について延々と言いあうのも本末転倒じゃない?
だけど>>923みたな物の言い方する人間の意見、どれだけ正確な情報だとしても聞き入れる人間は少ないと思うよ。

925わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 11:52:48.57 ID:voofSHnD
923は荒らして楽しんでるんでしょ
魚としか書いて無いのに勝手に生魚と脳内変換しているし、
そこ突っ込まれたら「煮魚でも焼き魚でも同じこと(キリッ」 ってwwwwバロスwwwww
他のたくさん人がいるような板で叩かれたから人の少ない犬猫板で威張ってるんだよ
リアルでも誰にも相手にされてないんだろうなあ
小学校襲撃の書き込みとかするのってきっとこういうヤツなんだろうよ
926わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 23:33:04.67 ID:VDTCd4yN
テスト
927わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 23:35:26.82 ID:VDTCd4yN
うちの15歳の女の子。ここ数週間で急に老いたような気がする。足腰がヨロヨロして、トイレじゃないところに大きいのを1つだけ落としたり。ボケてきたのかな?心配で仕方がない。
928わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 00:02:42.62 ID:/DOVLyy8
>>927
糞切れが悪くてそうなることもあるよ。トイレで踏ん張りきれないんじゃないかな。
929わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 13:41:35.35 ID:iZp5+ve+
>.925
荒らしというのは、お前のことだ。小学校襲撃?バカかお前は。
では返すが、兵庫で猫の生首を学校にならべているのはお前だろ?
ここではな、ずっと前から猫のとんでも質問して丁寧に答えてやってもそれっきり。
まー、釣りなんだろう。ググればなんでもわかるのにくだらないこと聞く必要もない。
ぶっちゃけ他人の猫なんかどうでもいい。葱でもチョコでも食わせりゃいいよ。
930わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 16:17:32.22 ID:6L4y5Mlb
>>927
足腰ヨロヨロは脱水、貧血の可能性もありそうで心配(腎臓病)
ヨタつく(フラつく)のが続くようなら
病院へ連れていってあげてくだせえ。点滴でよくなるかもしれんし
931わんにゃん@名無しさん:2012/07/08(日) 19:04:48.56 ID:gYCpKzbz
我が家の20才盲目猫ちゃまは今日も一応元気でふ。
トイレの外でおしっこしたけど、トイレの外でしても大丈夫な様にペットシートしてなかったあたいが悪い。反省。
932わんにゃん@名無しさん:2012/07/08(日) 23:49:29.82 ID:/0l+d7tx
お年寄りは、雨にも風にも当たらぬようそっと安静に普段通り過ごすのが一番みたい

ちょっとでも何かしたくて週1で点滴に通わせて
だんだん弱らせて殺してしまった
可愛い可愛い頑張り屋さんの、糞飼い主の独り言
933わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 05:42:58.85 ID:d9nPsJpJ
うちの18歳の女の子。
今日、病院行ってきます。
甲状腺の疑いとお腹がキュルキュルと鳴るから。
それに腎臓、特に肝臓が良くなくて。
今日は検査項目が多いから、たくさん血を抜かないといけない。
頑張って欲しい。
934わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 17:21:41.76 ID:cb3bEOhX
>>933
うちの来月12歳になるコ、2ヶ月前の血液検査で年齢の割にCreが低くて
おかしいと思ってT4測ったら高くて甲状腺亢進症だった。
GPTも高かったんだけど、メディカゾール飲んでT4下がったらGPTも正常値になった。
でも、薬の量が難しくて今はT4下がりすぎの状態。
お腹キュルキュルは何なんだろうね。
935わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 19:08:59.89 ID:T4Yx2/4u
908です。甲状腺持ちでした。
おなかきゅるきゅる、うちも鳴っていました。
代謝が活発になりすぎるため、腸が働いているのではと言われましたが
人のおなかと同じように考えても。
ただ、うちの14歳で亡くなった子は鳴らなかったけれど先月亡くなった
おばあちゃんは19歳頃から鳴っていたので年齢もあるのかな…

薬の量はぜひお医者さんと相談してください。
うちの場合メルカゾールは最初「3日で2錠」でした。
936わんにゃん@名無しさん:2012/07/09(月) 21:27:46.80 ID:iJ2l/w91
うちはT4が7で、メルカゾール1日2錠から始まっていきなり0.5まで下がってしまい
1日1錠にしても0.6までしか戻らず、2週間薬を止めたら今度は17。
今は4分の1まで減らして来週血液検査。
薬の量が難しい・・・
937わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 00:46:08.45 ID:+arr8GpR
933です。
採血は無事に済みました。が、結果は早くて明日じゃないと分かりません。

お腹キュルキュルの正体が分かりました。
ガスが溜まり、栄養を吸収しずらい状態の時に鳴るらしいです。
腹鳴(ふくめい)というそうです。

皆さん、色々参考になるお話、ありがとうございます。
938わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 03:28:15.30 ID:pKqENbP1
うちの20才おばあちゃん猫も甲状腺機能亢進症です。病気のせいで網膜剥離です。皆さんの猫は少しでも軽症でありますように。。

939わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 10:56:02.44 ID:+arr8GpR
933です。
やはり甲状腺機能亢進症でした。
さきほど電話で聞きました。かなり数値が高めで・・・二桁代でした。
肝臓も良くないので、まずはy/dを食べる事から始めるそうです。
偏食だけど、ちゃんと食べてくれるかな?
食べないと薬だろうし。
皆さんの話を聞いてると、かなり分量が難しい薬みたいで。

高齢になると色々な病気になるけど、うちの子含め、みなさんの猫さんも少しでも
元気で長生きできますように。

940わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 18:38:54.98 ID:agQzieyr
すみません、まだ13歳の猫なんですが
最近目の瞳孔以外、うちの子は黄色いんですが、その部分が黒くなってきたように
思います。模様みたいに黒い部分が増えてきてるような。
これは加齢によって普通に起こることでしょうか?

次回の通院日は1ヶ月先なので、先生に聞いてみるつもりではありますが
様子見してていいのか気になってしまって。
941わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 20:07:32.51 ID:f1cvnYKQ
>>939
ご飯をモリモリ食べて驚くほど長生きする呪い(*´∀`)ノ゚。 ☆。゚
942わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 21:09:56.73 ID:+arr8GpR
>>941
ありがとうございます!
20歳までは頑張ってもらえるよう、ご主人様にお仕えします(*´∀`*)
943わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 22:04:04.58 ID:0jtZa8Ro
>>940
うちのは16歳で、9歳頃から瞳孔が全開状態(目は見えてる)
健康診断でも原因不明で獣医でもわからなかったよ。
獣医によると、かなりレアケースらしいよ。
http://pita.st/n/bglnp079?guid=ON
944わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 22:19:38.93 ID:agQzieyr
>>943
うわ、かわいい!!ちょっと猫ブログのすえこちゃんの目みたいかも。

ありがとうございます。でもうちのは逆で瞳孔じゃない黄色部分の方が
にごってきてるカンジなんです。検索してもそれらしき病気みつからないし
病院に連れて行く自体ストレスなんで様子見しようと思います。
945わんにゃん@名無しさん:2012/07/10(火) 23:49:43.11 ID:E3YLpYJb
>>939
私が行ってる病院では、y/dはまだ様子見って感じで
食べさせてる猫はいないって言ってた。
うちはヒルズは食べてくれないし、薬の方が確実なので考えてませんでしたが。
くるねこ大和のポコちゃんが、y/d食べ始めて体重が増えたらしいです。
食べてくれるといいですね。
946わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 04:04:53.36 ID:SJnzc+6C
>>939
うちは多頭飼いだから餌治療を勧められたけどお薬の一択です。ニ〜三日に半錠をお口にポロン。好き嫌いが多いからお薬の方が個人的に楽かな。長く付き合う病気だからぽろんぽろんぽろーんっと楽しく口ずさみながらお薬あげてますw
947わんにゃん@名無しさん:2012/07/11(水) 20:55:32.09 ID:Bg6Hn/OH
939です。
945さん、946さん、貴重なお話、ありがとうどざいます。
y/dは、様子見の方が多いようで・・・ブログで教えてもらいました。
でも、y/dで様子を見て、それからメルカゾール投与の予定になるそうです。
T4もFT4も振り切ってました・・・。
948わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 19:22:20.21 ID:uDlJAjbf
うちはy/d完全移行したけど順調だよ。
それ以外のフードやサプリもNGだからそこが不満。
過去に尿路疾患やってるんでマメに検尿しないといけない。
949わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 20:43:30.63 ID:T+fOtNfS
15歳くらい(正確な年齢は不明)の日本猫。
最近どうも換毛がうまくいかないようで、胸元の毛がからんで絨毯みたいになってしまった
若い頃は普通にブラッシングですっきり出来たのに…
なので、仕舞ってあったノミ取り櫛を引っ張り出して梳いてやると、やっとこすっきりした。
若返ったようでいい感じ。
950わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 21:58:34.83 ID:34+mE0un
>>948
順調でいいですね。
うちはちょっと便秘気味。
あと、すごく食べムラがあってダメなときは
「コレじゃないの出せ〜」って皿の前で抗議し続ける。
嫌々一口食べてはチラリとこちらを睨む。

もうこれ以上食べないなら他のごはん出さなきゃ…ってジリジリ様子見てたら、いかにもやけ食いって感じでガツガツと食べる。

もう19才でかなり体重が落ちてて、無理に治療するよりは好きな物食べて、通院は最低限(医者嫌いで行くとかなり消耗する)で、投薬はきっちり、あとはゆっくりさせてあげよう。って感じで病院とは3年目の付き合い。

何食べても痩せていくなら、ダメもとでy/d試しているところです。
951わんにゃん@名無しさん:2012/07/12(木) 23:50:42.58 ID:wkrR/WXb
ひぃー!!
長毛婆猫にゴムブラシ掛けてやったぜぇー
ホントは毛玉が出来かかってる脇の下や腹側をブラッシングしたいんだぜぇー!
ストレス掛けるの怖くてビビっちまうぜー

みんなの長生き猫さんも頑張ってくれよ〜
952わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 00:35:44.07 ID:n2CmQoih
もうすこししたら引越し…
20才の年寄りだから老後は慣れた家で安心させてあげたかったけど…
四時間の道のりを車でガタゴト耐えれるかな〜
目が見えないから不安にならないかな〜
猫にかかるストレスを考えたらこっち迄ストレスになるーうー。。
953わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 02:33:18.37 ID:06vYb+vs
>>952
おっおっお〜

通院とか強制ドライブとか車には乗ったときあるよね?
車に乗せてから出発するまでの待機時間が重要じゃね?w
954わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 03:47:58.30 ID:0GoqTYCh
19才二ヶ月♂です
一時間前に虹の橋を渡りました
私と5才♂とで見送りました。
我が家の子になったのは93年7月24日、もう少しで丸19年間でした

ここ二三日食欲が落ちていたのですが
昨夜突然歩行が出来ず、初めての失禁
続けて嘔吐→吐血と様子が急変したので
夜間救急病院に連れて行こうとしていた矢先でした

続きます
955わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 03:48:30.29 ID:0GoqTYCh
この二年間は夜鳴き、異常食欲、耳が遠いなど老衰の症状が進んでいたので
覚悟はしていました。でもやっぱりツライ
しばらく抱っこしてました。背中ポンポンしながら
生きてるみたい。でもさっきまでの苦しさが消えて楽そう

あいにく明日は猛暑日の予定なので
気を取り直して火葬の手続きをします
でも気持ちが落ち着かず業者を調べる前にここに来ました

長文すみませんでした
956わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 05:57:41.52 ID:Umd+hBDi
>>954 955
943ですが、そうか19歳で・・・
病院では20歳過ぎてもまだ元気な猫をよく見かけるので、うちの子もまだまだ長生きすると思ってました。
でも、うちの子の夜鳴き、異常食欲、耳が遠くなるは12歳くらいから始まった。症状出るのが普通よりも早いのかな?
夜鳴きは毎晩自分が寝る時に手首にリード結んで布団の中に引っ張り込んで寝るようにしたら治まった。
うちの子が亡くなったら業者は使わないつもり。
自分の手で埋葬したい。
957わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 06:22:07.57 ID:n2CmQoih
>>954
お悔やみ申しあげます。19歳迄長生き出来て幸せだったと思います。辛い時も有ると思いますが貴方がいつか虹の橋を渡った時、また会えて一緒にゴロゴロ遊べると思います。その日が来る迄の我慢ですよ。
958わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 09:47:26.99 ID:obj2wQvk
>>954
乙です
つi~
959わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 23:19:20.22 ID:qNzPD5+w
>>954
最期を看取ってもらって、幸せだったと思います。
うちは看取ってやれなかったから。

もう遅いかもですが、ペット〜というような、所謂ペット葬儀だけの業者はおすすめしません。
数年前、うちが頼んだところは廃業したらしくサイトも消えて納骨したお骨も行方不明です。

今年世話になったお寺に聞いた話では、火葬設備が数年経って壊れた時に
修理や買い替える費用が出せずに廃業する業者が多発しているとか。

業者なら十年以上続いている体力のある業者か、バックに霊園や寺など、人間の葬儀も請け負っていてペット以外の収入源のあるところ
仮にペットのみのところにお願いされたのなら、納骨はせずにお家に連れ帰ってあげることをおすすめします。

数年前に懲りて、うちはお寺にお願いしました。
うちがお願いしたのは、檀家から頼まれたのがきっかけでペットも受けるようになったお寺ですが
探している時には各都道府県に最低一つはそういったお寺さんがあったようです。

費用も業者より安く、本当の僧侶がお経をあげてくれました。
1月と7月お世話になったけど、7月は人間並みに長いお経でありがたく、読経中は涙が止まりませんでした。

お互い、生まれ変わってまた戻ってきてくれるといいですね。
960わんにゃん@名無しさん:2012/07/13(金) 23:38:02.31 ID:qNzPD5+w
うちのもでしたが、年寄りの子は突然くるから怖い。

うちも全然心の準備なんかできてなかった。
まだ17歳と10ヶ月、ほかの子と同じように二十歳までは生きてくれると思ってました。

6月からガクンと数値が上がって、毎日点滴に通いながら、あと1〜2ヶ月という獣医に不信感が募ってました。
3月、週1の点滴を始めるまでは低空飛行で落ち着いていたのに。
初めて週1の点滴に行った帰り道、十年以上ぶりに私の指をカプッとしたのは
きっとこうなることを予見していたのではと思えてなりません。

獣医なんかより、もっとあの子の声を聞けば良かった。
獣医の言う通りに点滴を続けて、腎臓の数値は僅かにコンマ以下で下がったものの1ヶ月後に倍以上に上昇。
それでも気付かず、また獣医の言うままに毎日点滴に通ったけど、とうとう良くなりませんでした。

数十年、信頼してきた獣医ですが、今は自分がバカだったと思います。
体温計を体内に忘れて診察を終えたり、注射するはずだった薬を忘れていたり
いろいろ予兆があったのに、何故ほかを探さなかったのか、何故通院を止めなかったのか。
もうあの病院には二度と行きません。

亡くなったあの子には本当に申し訳ないです。
お年寄りの猫さんは、どうか獣医より猫さんの声に耳を澄ませてあげてください。
961わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 06:30:57.39 ID:Ix+Ilu8q
>>960
そんなに突然に来るものなの?(>_<)
うちの子は、16歳と11ヶ月、来月で17歳だ。
まだ健康診断では何もなく、50cmくらいの段差を飛び越えるほど元気なんだけど。
962わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 09:15:34.80 ID:H77JgvrQ
またオムツからおしっこがもれたよ。
なんなんだ!
ボロオムツ!!
963わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 09:26:33.93 ID:7VFehd5q
看取れなかった者です。
獣医さんを責めないでください。
うちは弱っていたせいもあるのでしょうが、大変いい子でいました。
点滴を受けているだけで脱水症状が抑えられていたし。
通院を止めても同じだったかもしれませんが
たらればの話は切ないです。自分は自分しか責めれませんでした。

1ヶ月経って、今まだ野良猫を見るとびくっとします。
鳴き声を聞くと後ろ髪を引かれますが、心を鬼にして無視します。
毎日見るのでつらいです。
964わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 09:35:37.82 ID:YEGVoReL
まああの書き込みだけじゃ獣医が藪とは言い切れないけど、実際藪も多いんだよね。
つか藪9割9分だな
965わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 10:49:11.51 ID:w8ny5mdI
獣医にも得意不得意ってあるからね。
でも、ワクチン打つくらいしかできない獣医もいる。
この前、友達の家の猫が亡くなったんだけど
食べなくなったから病院に連れて行ったら、静脈点滴しようとして
針が入れられなくて何回も差して、それがストレスになったのか余計具合悪くなったらしい。
血液検査もしないし、食べられない原因も何も言わないし。
年だから・・・で済ませちゃう獣医って、能力ないのを誤魔化してるとしか思えない。
966わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 11:07:42.86 ID:0vEOfNBl
大病して病院に不信感抱いて、ジプシーしてると余計不信感募るね
どこでもいうこと違うし、金儲け主義の能無しも多い
まじで9割9分っていうのわかる
967わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 12:13:24.96 ID:2bTwX381
>>959
葬儀の話だけど、うちは逆だったわ
人間用の墓地がメインで、一角にペット墓地もある、お寺さんに埋葬したんだけど
数年後に、人間用墓地が手狭になってペット墓地を取り潰す、ってことになった
もう土に還って、どこかに生まれ変わってるよね…って、無理矢理自分を納得させて
お寺に特に文句は言わなかったけどさ、同じく懲りたよw

2匹目の時は、なのでペット葬儀屋さんを使って、個別火葬だけしてもらって
お骨はうちに連れて帰ってうちの庭に埋めた
>納骨はせずにお家に連れ帰ってあげることをおすすめします。
これに物凄く同意だわ
どんな業者を使うにしろ、戸建ての人ならそれが一番後悔がないような気がする
968わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 21:51:48.21 ID:ynT4MYZ8
>>963
うちの子も、あなたの子に負けないほどいい子の頑張り屋さんでした。
噛んだのは一度だけ、あとは肉球に毎回汗をかきながら頑張っていたんです。

獣医は、どんどん体重が減ってゆくうちの子を前に、何度心配を打ち明けてもまともに取り合わず
うちの子にはダイエットになるとまでいいやがった。
もちろん私も怒りましたが、訴訟された東京の知り合いの獣医がいるらしく
こちらが硬化するとすぐに保身に回ってました。

私もあなたにレスされるまでは、内心悪いのは自分だけだと、獣医は商売だから仕方ないと思ってましたが
あなたの心ないレスを読んで、改めて獣医への怒りが湧いてきます。

あと2−3日、と言われた日に、グッタリしてるうちのを前に、あいつは餓死がどうこう喋ってました。
いくら付き合いが長いとはいえ、獣医ならうちの子の頑張りに、もう少し敬意を払って欲しかった。

私が頭が真っ白になり、猫はグッタリ横たわってる時に
ベラベラと世間話をするような獣医ですが、それでもあなたは獣医を責めるなと言いますか?
あなたの可愛い子をそんな獣医にかけますか?
結果亡くなっても、獣医は悪くないといえますか?

百歩譲って、あんな獣医はもうどうでも良いにせよ、うちの子はいい子だった、というあなたの言葉の裏には
うちの猫がまるで悪い子だったかのようなニュアンスが感じられて、非常に不愉快極まりないです。

あなたなどに、うちの可愛い子がどんなに頑張ったか、一生かかってもわからんでしょう。
舌癌の手術から2年間、毎日強制給餌を頑張った子です。
手術で欠けた舌で、自分で頑張って水も飲んでバランスを保っていたのを
私と獣医の自己満で、苦しめて殺してしまった子です。

罵るなら私を罵ればいいでしょう。
何故、何の罪もない頑張ったうちの子を、あなたのような独りよがりにあてこすられなくてはならんのか。
あなたのいい子が、同じように言われたら、あなたはどう思うのか?

あなたからは偽善の臭いがプンプンします。
うちのがあなたを許しても、生きている限り、私はあなたを決して許しません。

亡くなった子と仲良くなかった猫、仲良しだったまだ3歳の猫と
毎日あの子を偲んでる私には、野良猫云々のお涙頂戴は通用しませんよ。
969わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 21:59:30.09 ID:GBdshDle
>>968
怒りの持っていきどころが違わない?>>963の書き込みを歪んだ受け止め方して
八つ当たりしているようにしか見えないよ。
獣医に不信感持つのは仕方ないとは思うけどさ。
970わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 22:06:45.90 ID:ynT4MYZ8
>>963
ごめんなさい。言い過ぎた。
獣医にされたことをここでぶつけても仕方ない。
読み直すと、そこまで酷いレスではなかった。

私の被害妄想だったんでしょう。申し訳ない。

一昨日が初七日でした。
夢に3回出てきてくれたけど、まだたらればが昇華できないバカ飼い主、バカ親です。

しかし、うちのは、私に取って最高の猫でした。
少しだけわがままでお嬢さん、だけどその何倍も甘えん坊。
亡くなる前の夜、体がきついのを押して、布団で元気だった頃のように寄り添ってくれました。

獣医にすれば、手術を成功させて長生きさせたと得意だったんでしょう。
もう亡くなっても良かったんでしょう。

病院を変えれば良かった。

今日は、ほかの子にもっとよい飼い主を探して、新しい家が決まれば、あの子のところにゆこうかと、思ってしまいました。

私に取って、あの子が生きる理由でした。
亡くすまで気付かなかったバカ親です。
971わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 22:10:12.62 ID:ynT4MYZ8
>>969
おっしゃる通りです。
獣医にはうちの子を託した以上、きついことも言えず、抑えていたのが裏目に出ました。

やってることは丸きり荒らしですね。
しばらくこちらから身を引きます。

スレを汚してすみませんでした。
気持ちをわかってくださった方々、ありがとうございました。
972わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 22:17:18.65 ID:gJjx5vXt
>>970
気持ちは分かる
お前に何が分かると言われるかも知れんけど

酷い獣医にあたった事もある
気が立っていた猫に同じくカプリ(&猫キック)をやられた事もある

きっと「しるし」をつけたかったんじゃないかと思うよ
私の腕にはしるしが残った

あなたはバカ親じゃないよ
973わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 22:17:27.58 ID:xdPOuY5T
ポカーン
974わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 22:39:33.07 ID:0vEOfNBl
>>971
毎日強制給餌や肉球に汗の所、読んでて涙出てきた。
お嬢さん、本当に頑張ってたんだね。971さんも。

その獣医、本当に無神経で全く心のこもった対応してないね。
そりゃそれだけ色々されてたら腹も立ってしょうがないよ。
でも971さんは悪くないよ。だって獣医を変えるのって、移動時間を考えたり
またいちから検査を沢山って考えると躊躇するもんだもん。
それに、腐った獣医でも、その獣医みたいに一応手術成功させてたり
いいところはあるんだもん。

自分は極度の獣医不信だから獣医は責めていいと思う。特にそんな心ない獣医なんて当然。
でも971さんは自分を責めないで欲しい。読んでて苦しい。
責めずにはいられないんだろうけど…。

963さんも悪気はないんだろうけど、偽善っていうのわかるよ。
だって「私は獣医なんて責めたりしない。自分しか責められなかった。」って
ただでさえ苦しんでる971さんに、暗に自己反省だけを求めてるような言い方だし
実際にその獣医がどんな獣医か知りもしないのに、ちょっと無神経だと思った。
大変いい子でした、のくだりも意味不明だし。

収束しつつあるのにゴメン。
でも本当に悪気はないんだと思う。とりあえずあまり責めないで欲しいな。
975わんにゃん@名無しさん:2012/07/14(土) 23:53:36.17 ID:UdHi4qb+
明日から、メルカゾールでお治療が始まります。
y/dは全く食べてくれなかったですorz
持病もありますが、頑張って欲しい。

自分も8年前に立て続けに2匹、亡くしてます。
それは今も心の中で乾いた膿のようで・・・皆さんの思いを考えると、嫌な・・・だけど懐かしい
音をたてます。
今だから思える楽しい思い出、宝物です。
976わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 09:47:31.00 ID:aB3rM5yh
自分の獣医がよくないからって9割9分藪って言い切るのどうなの。
それならとっととやめればいいじゃない。
それが飼い猫のためを思うなら。
そんなに嫌な人たちの集まりだったのここ。気持ち悪い。
977わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 09:58:43.20 ID:KIPUzNxE
自分の獣医がマシだからって、なくなって辛い人に
「獣医責めるな、自分を責めろ」っていう人の方が気持ち悪い
978わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 11:00:05.06 ID:P1Eao4s3
>>976
変えた先も似たり寄ったりかさらにひどい可能性が高いから皆困ってんだよ
979わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 12:10:00.43 ID:RTuHODu/
中学生のとき初めて看取った
結果酷い獣医師で、自分の無知さをなにより呪ったわ。
獣医師に飼い主の精神的配慮まで求めていない
的確な診断の下、治療を受けたいだけ。
治療の選択のアドバイスは受けるけど決定は私がする。それが一番後悔が少い。

初めてペットを飼う人は、評判の良い病院を探して欲しい。
若くて健康なうちから健康診断で定期的に通院させて欲しい。
健康なうちに合う病院を探してほしい。
980わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 12:14:13.64 ID:P1Eao4s3
>>979
ハゲド
ただ重病の時に初めて明らかになる場合もあるので困る
981わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 18:46:46.93 ID:Hf9BSFmT
獣医は9割9分藪だとか、日頃から良い獣医を探しもしないで具合が悪くなってから、
あちこち行っても、それまでの状態がわからないと、どんな獣医も対処しようがないだろ。
日頃から健康診断も受けなくて、具合が悪くなってから病院連れて行ってもだいたいが手遅れ。
それで獣医のせいにする。最低だね。
>>963は自分ではないが普通のレスじゃないか。八つ当たりしてみっともない。
982わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 18:55:43.49 ID:P1Eao4s3
思いこみ乙
983わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 19:27:13.65 ID:LXyaVT8Y
981は藪獣医かなw
984わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 19:30:48.64 ID:GZRjb3Rh
>>961
検診で何もない(血液検査数値が正常範囲内)なら、よほどのことがない限り、まだしばらく一緒に暮らせると思いますよ。

腎機能障害が出てからでも、きちんとケア(病院食、気温管理、スキンシップなど)すれば
年齢や個体差にもよると思いますが、5年くらいは頑張ってくれるのでは。

人間が焦って、変にストレスを与えてしまうのが、老猫には一番よくない気がします。
985わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 19:37:53.95 ID:GZRjb3Rh
>日頃から良い獣医を探しもしないで具合が悪くなってから、
>あちこち行っても、それまでの状態がわからないと、どんな獣医も対処しようがないだろ。
>日頃から健康診断も受けなくて、具合が悪くなってから病院連れて行ってもだいたいが手遅れ。
>それで獣医のせいにする。最低だね。

>981が>961のこと言ってるなら、言いがかりも甚だしいな。
付き合い長い病院て書いてあるだろ。
レスをよく読みもせず、言いがかりとは最低だね。
986わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 19:40:15.74 ID:GZRjb3Rh
× >981が>961のこと言ってるなら、言いがかりも甚だしいな。

○ >981が>960のこと言ってるなら、言いがかりも甚だしいな。
987954:2012/07/15(日) 21:27:36.67 ID:/iw5e4cq
途中切りすみません
レスを下さったみなさん、ありがとうございます

地元に公営火葬場があり運良く予約がとれて今日が火葬でした
担当の方の最後のお別れをしてあげて下さいの言葉に
思いがけず涙が溢れて止まりませんでした
小さな小さなお骨を拾って帰宅しました

不思議なのは普段は殆ど亡くなった子と関わらなかった5才♂が
遺体を安置していた部屋にはめったに入らないのに
亡くなってから今朝火葬場に向かうまで丸二日間
ずっと傍らから離れず番をしてくれてました

続きます
988わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 21:29:19.77 ID:/iw5e4cq
ここの住民のみなさんと猫さんの数だけ
いろいろな思いや出来事がありますね
いずれも共通してるのはそれぞれとても大切な存在だという事
今心から実感しています

看病や介護してる方もいらっしゃると思います
正直、言葉が通じない分ストレスがかかる事も多いですよね
多少スレが荒れるかもしれませんが
そんな時はここで愚痴るのもひとつかと
私も急死してパニくっていましたが、みなさんのレスのおかげで楽になりました
ありがとうございました

何だかうまく言えずにとりとめのない文章ですみません
989わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 00:47:28.25 ID:skC1bMYs
お疲れ様でした。よい火葬場と担当の方だったようで良かったですね。

我が家の若い猫も、仲良しだった亡くなった子が、いつもいた場所
今はお骨がある場所を、不思議そうに探しています。
毎日通院して帰ってきたら、一番にこの子が、病院の匂いをものともせず亡くなった子をいたわってくれてました。

ねえねはもう帰って来ないんだよ、と言いながら、もしかしたら私に見えてないだけかもと
朝晩、減らないご飯や好きだったお刺身を、お骨の前に並べています。
お互い、寂しいですね。
990わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 02:50:16.12 ID:2wWOD6+A
今年16歳の爺ちゃん猫がいるが、目に見えて足腰が弱った感じがする

一日中、食うか寝るかしてるけど、半眼で寝てる時なんか「まさか!?」とドキッとしてしまう

最近のお気に入りの場所がソファーの下

この季節乗り越えられるか不安
今までみんなこの季節だったから怖いよ
991わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 08:40:45.39 ID:lSq+i+1c
>>990
うちも16歳。いつも窓から外を見てる。ベランダにカラスが来るとびびる。
夏場は暑さが怖いよね。
うちの子は暑がりなのでいつもエアコンで室温22℃でキンキンに冷やしているよ。
震災直後に輪番停電始まった時にはどうしようかと思ったよ(^_^;
992わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 08:55:36.14 ID:buyIQdUc
今まで軽々と飛び乗っていた場所の前で逡巡してるの見ると
切なくなる…
993わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 11:23:10.96 ID:skC1bMYs
踏み台を置いてやりなよ
喜んでくれるよ

猫もバリアフリーだよ
994わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 15:04:41.55 ID:ZjCj2kM9
みんな楼猫をいたわる優しい人ばかりのスレ
こちらも心が癒される
995わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 20:40:33.37 ID:Wxgxq5ZP
996わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 21:53:41.25 ID:KtH3O16O
猫は冷やしすぎはよくないお。
他の部屋に自由に行き来できる状態ならいいけど、人間の体感で少し熱いくらいが良いとか。
うちは留守番させる時はエアコン29〜30℃で夕方までタイマーにしてる。
997わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 22:50:39.92 ID:ZjCj2kM9
>>990
どの猫種でもそうなのかな・・?

うちは比較的暑さには強いけど毛がふさふさの猫とかだと
29度とかだと辛くないかな・・・?
いずれにしても他の部屋に自由に行き来できる状態だと安心だよね。
998わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 23:45:51.22 ID:skC1bMYs
>995乙です。
個人的には温度より湿度じゃないかなと思う。

うちのは梅雨が苦手だ。
同じ30℃でも、エアコンで温度設定が30℃なのと単に室温30℃なのでは
人間でも体感が随分違うよ。

あと、老猫とは言えないかもだけど、うちの14歳の長毛雑種は、毎年夏は毛刈りしてる。10歳越えた辺りから。
毛刈りすると見るからに元気になって食欲も増す。

短毛種よりまだ短いくらいに刈れるだけ刈るけど、太ってるからそれでちょうどいいみたい。
999わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 00:02:19.51 ID:pO9TkIpC
ウチのは21歳で亡くなるまで、人工的な冷気は嫌いだったな。
エアコンの効いた部屋は嫌がって、風呂や玄関のタイルの上で
伸びて寝てた。
1000わんにゃん@名無しさん:2012/07/17(火) 00:06:46.54 ID:DYCJa5Wy
1000っ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。