キジトラにゃんこの会 6匹め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
キジトラにゃんこの会 5匹め
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1273876050/
キジトラにゃんこの会 4匹め
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255041397/
キジトラにゃんこの会 3匹め
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1244367984/
キジトラにゃんこの会 2匹め
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1216833959/
キジトラにゃんこの会
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1191414730/
2 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 ◆kijitorayo :2011/03/09(水) 21:44:29.44 ID:KjZAzRkK
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・∀・`)      +。   +。   ゚*     (´・∀・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
3わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 22:40:08.57 ID:TJjVr+Oi
いちおつ
4わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 01:54:29.81 ID:XKqjiR2S
>>1

ついでにうちの子貼り
http://imepita.jp/20110310/065950
5わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 04:30:56.26 ID:NEjv5mZ8
あらーおめめ可愛い!
6わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 07:02:32.06 ID:keD29tY7
>>1
7わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 09:33:33.53 ID:rPSscTY6
新スレおめ & ひさびさに投稿
ちょっとボケてますが(´・ω・`)

http://nukoup.nukos.net/img/65454.jpg
8わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 14:42:46.04 ID:ffPQib+A
>>1乙にゃん

携帯電話で写りわるいですが、2匹キジサバ兄弟です
昨年4月
http://nukoup.nukos.net/img/65457.jpg

今年1月
http://nukoup.nukos.net/img/65458.jpg
9わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 15:00:27.53 ID:IoAAZcOC
>>8
かわいい(*´д`*)ハァハァ
うちのにゃん達と同い年くらいだわ。
所で2枚目、白にゃんが見えるのは気のせい?
10わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 17:55:05.62 ID:oKsx2aHi
あー!もう!あー!もう!

みんなカワイイなぁ!もぅ!
11わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 18:00:31.34 ID:nmd74awW
>>1
乙おつ

>>4
一発でノックアウトされますた

>>7
お目目大きいー

>>8
仲良しカワユス
12わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 23:42:22.10 ID:4c2QhSRx
>>7
お?たれ目ちゃん?
ひさしぶりー
相変わらずかわいいねー
13わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 06:48:43.29 ID:jsT6O+Ln
>>4
ぽよぽよしてそうw

>>7
顔だちすごく整ってるね
だらけたポーズもいいw

>>8
子猫の頃の可愛さって別格だよね
14わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 18:54:51.72 ID:qQOhijYS
みなさん、地震は大丈夫でしたか?
被災者の皆さんに、お見舞い申し上げます。 うちのぬこは、割れた食器の上を走り回って怪我してしまいました。
15わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 02:01:29.40 ID:h5s2avNZ
ちゃんと手当ては出来たのかな?
お大事にね

我が家のはベッドの下に潜って出てこなかったよ
16わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 02:32:55.81 ID:O7a+qHTX
>>14
お大事に。
うちは都内から都下の自宅まで徒歩で帰宅して
18時間ぶりの再会を果たしたところ。
ビクビクはしているけど、怪我はないみたいでほっとした。
17わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 10:51:46.49 ID:2gHCl87S
>>14
お大事に.

うちは震度3程度で助かった…が,家人が帰った時,やっぱ猫は怯えてたみたい(´・ω・`)
被災お見舞い申し上げます.
18太猫:2011/03/13(日) 00:04:31.65 ID:+NZ4nVEb
>>14
それはお大事に、早く良くなりますように。

うちは猫も犬もみんな無事でした、もちろん人も。
24時間停電してたけど、猫たちは間も消えた掘りごたつの中に避難してました。
犬は犬で真夜中に血だらけになりながら金網を破って、どこにも逃げずに私の家に押しかけて来ました。
よほど怖かったんでしょうね。

今はみんな出てきてまったりしています、このキジの野生の勘を信じて、もう地震が来ないことを祈ります。
19わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 04:12:34.98 ID:x+9zOtIs
ttp://u1.getuploader.com/me4me4/download/42/CIMG0254.JPG

現在、生後5か月の我が家のネコの一か月前の画像
20わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 04:32:28.28 ID:ADHuWnrl
21わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 20:12:10.95 ID:UsngJG4Y
猫の寝姿ってホントに幸せそうだよな
22わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 21:45:49.73 ID:H/QrWSgs
http://nukoup.nukos.net/img/65575.jpg

ウチの子と双子かもしんない
23わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 01:10:59.74 ID:UbgXQ4J4
似てるぅw
24わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 23:33:36.72 ID:anYAengm
停電でロウソクつけたらネコが顔近づけて眉毛?がチリチリになった
そう言えばロウソク初めて見たんだもんな
もっと気を付けないと ごめんよ
25わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 19:41:17.32 ID:lgrtm3TU
何の因果か巻き添え規制…
画像だけでも置いておきますね
http://nukoup.nukos.net/img/65728.jpg
26わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 20:04:41.40 ID:xszWNZ7N
>>25
王子
27わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 20:05:23.10 ID:xszWNZ7N
>>25
>>26途中で送ってしまいました。

王子と妹さんたち、あったかそうな猫だんごですねぇ。
28太猫:2011/03/21(月) 12:55:35.91 ID:ofYQh5TB
>>27
名前入れ忘れたけど、やはり分かりましたかw
廊下や障子が汚いですからねw
29わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 15:42:26.83 ID:9AO5hgLs
東京、乳児に水道水飲ませないようにって事は、
もちろん体の小さい猫も水道水飲ませない方が良いよね?
店に水買い占められていて売ってない…。
30わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 16:19:48.20 ID:TCJZKf9j
出荷停止になったほうれん草、1年に83s食べると体に害があるレベルだそうです。
1年に83sのほうれん草。誰が食べるんだそんな大量に・・・
今度の水もそんな感じかもよ?

まあ、自分より大切なご主人様にちょっとでも危険そうな物はあげたくないけど・・・
31わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 18:37:49.46 ID:nkCizLw/
>>29
ミネラルウォーターも鉱物多いと腎臓やばかったりするぞ
3229:2011/03/23(水) 20:04:40.19 ID:9AO5hgLs
>>30
そうなんですよね、微量とはわかっていても、
猫は体が小さいからと気になってしまって…。

>>31
あっ!そうでした、ミネラルウォーターだめだー!…どうしよう。
気休めで、煮沸した水あげるしかないか。
33わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 22:55:51.90 ID:91ZJS6Q1
>>32
一番安上がりなのは、水道が汚染されてないところまで行って
ポリタンク等で持ち帰ることじゃないかな?
34わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 00:06:39.96 ID:D45610vq
水の汚染が放射性ヨードだけなら1ヶ月(32日)汲み置きすれば放射線量は
1/16になる。
35わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 01:25:41.84 ID:Vp4TDeZl
>>33
もしくは、比較的近場で湧き水を汲んでくるとかになるのかな
3629:2011/03/24(木) 06:11:38.59 ID:sDT57Wy7
みなさん、水のご意見ありがとうございます。
お風呂に水をためていたのを、8日以降に使うようにしてみます!
遠くから水を貰うのも週末やってみようと思います!
家には小さい子供もいますが、同じように猫達が心配です。
親切に答えて下さってありがとうございました!
本当にこのスレは良い人達ばかりだ〜。
37わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 14:30:34.53 ID:EaRjo7R7
水も放って置いたら腐ります。
公園なんかの噴水とかが腐ってないのは循環してるからです。
お風呂に8日も置いといたら腐るんじゃないでしょうか・・・

ttp://okwave.jp/qa/q3465417.html とか
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1524395.html とかもちらっとみておくといいですよ。

あと、猫好き雑談の方で紹介されてたこれなんかもいい情報なんじゃないかと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358420998
3829:2011/03/24(木) 15:43:31.61 ID:sDT57Wy7
>>37
そうか、お水が腐る…考えが及びませんでした。
家の猫、何故かお風呂の水が大好きなのでちょうど良いかと思ってしまった。
自分のバカ!
貼って下さったのを見て、凄く参考になりました。
体に影響がある頃には寿命を越えているというのを読んで納得しました。
残念ながら、猫は人間より全然短命ですもんね…。
それに、ちょっと過敏になってしまっていました。お恥ずかしい。
お答え頂き、本当に助かりました。ありがとうございました!
39わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 16:01:09.08 ID:D45610vq
水道水は空ペットボトルに入れて栓をきっちり締めとけば2〜3ヶ月は大丈夫だよ。
40わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 04:15:07.94 ID:J/oVHKbr
仮に雑菌が沸いても煮沸すれば飲める
41わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 21:58:51.88 ID:1yvCHzGX
煮沸するとかえってヨウ素が凝縮されます。
日本の硬度が低いミネラル・ウォーターの方が良いかと。
42わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 13:21:32.59 ID:FGL+bxZ6
煮沸しなくても殺菌するだけなら60〜70度で2〜3分程度おけば大丈夫。
(低温殺菌牛乳がこれで殺菌してる)

ネコ車投下
ttp://farm.luna-jp.net/text/img/com090401_2.jpg
43わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 14:09:46.82 ID:RZcmyGKC
本物のネコ車いいな
44わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 14:31:57.63 ID:BgIi4SBp
>>42
乗ってる猫たちがみんなキジトラなのもスレにふさわしくてすばらしい!
45わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 00:15:59.01 ID:OZzgO3N4
ペットボトルでの保存用飲料水の作り方pdf
http://j.mp/fmlYXC

これで保存水作って、日数置いておけばいいんじゃないかな。

>>42
その殺菌方法良いですね、参考にさせて頂きます!
46わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 04:05:18.99 ID:J8qTOpou
震災発生から24時間後のうちのぬこ
http://nukoup.nukos.net/img/66021.jpg
余震がおっかなかったんだろう、
ゴハンも食べずに布団の中に潜りっぱなしでした。

被害に遭われた方々とぬこたちに心からお見舞いを申し上げます。
1日も早い復興を切にお祈りいたします。
47わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 09:25:06.66 ID:k0YR34bX
>>46
かわいそうに…
かなり怖がってたみたいね(´・ω・`)
48わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 09:52:09.96 ID:NzTlsrtZ
オレなら蒸留するかな。
49わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 12:40:50.94 ID:K7Fe8zVq
今週末からキジトラちゃん飼うことになりました
よろしくです
50わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 13:39:42.06 ID:fPIBLsPJ
>>49
うpうp(`・ω・´)

ドメイン受信設定している場合は,nukos.netを受信する設定に入れる.
 ↓
キジトラの画像を撮る.
 ↓
その画像を添付してメール作成する.
 ↓
[email protected]にメールする.
 ↓
帰ってきた返事の中に
『リンクはhttp://nukoup.nukos.net/img/xxxxx.pgです
との一文があるので,そのURLをコピペしてここに貼る.
 ↓
かわえええ(n‘∀‘)η


猫撮りアップローダ
http://nukoup.nukos.net/
51わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 15:56:51.99 ID:+8JXXtjG
>>49
おめでとうございます!
ステキなキジにゃんこライフをおくれますように!
52わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 18:33:15.50 ID:lJIN5T52
>>49
いらっしゃいませ〜
熱烈歓迎ようこそです

飼うのではなく、お猫様に仕えるのが我々の使命であり喜びです
53わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 13:16:22.59 ID:Vh1I8Hra
今年2月に縁あって家族になった、キジ白のかわいこちゃんです。
野良たんだが元々飼い猫だったらしく、ベタベタの甘えっ子でヌコ初心者の自分はメロメロです。
http://nukoup.nukos.net/img/66419.jpg
54わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 14:26:52.30 ID:X+m3RsUO
>>53
ピアスカットしてある?
55わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 15:30:46.08 ID:2LU7ggkP
>>42みんな同じ顔www可愛すぎ
56わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 16:35:12.81 ID:U9nNc5kZ
>>53
一度捨てられた子ってことかな;;
可愛がってあげて下さい
57わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 17:51:29.82 ID:Vh1I8Hra
>>54>>56 里親ボラの方が一度保護して、避妊後リリースしようとしてカットしたそうです。
お話があった時は子猫を連れて来て下さるとの事でしたが、その子猫はタッチの差で里親様が決まったらしく、代わりにやってきたのが推定2歳のこの子でした。
最初は戸惑ったけど、この子で良かった!
今はつくづくそう思います!!
58わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 19:30:07.27 ID:BdTE6bdX
ぬこは天下の回りもの
59わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 20:32:03.13 ID:r1I1VkzD
大事な愛猫ヤンチャボーイが3月29日から帰ってこない…
外に出す癖をつけてしまった事を後悔しています。
お願い、帰ってきて!
せめて元気でいてほしい。http://nukoup.nukos.net/img/66434.jpg
60わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 21:55:34.00 ID:DGeglyTu
>>59
意外と遠くには行かないみたいなので、根気よく家の周りを探すといいですよ。
無事に帰ってきてくれるように祈ってます。
61わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 12:18:18.86 ID:x0oIVERN
昨夜の余震で飛び起きたら
クロ(♂7歳)がうろたえまくってベッドの上を走り回った挙げ句にどこぞへ雲隠れしてしまった一方

キジトラ(♂4歳)爆睡www
大丈夫かって声かけたら「眠いんですけど何?」みたいな顔されたw
大物なのか鈍いのか…w
62わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 18:23:47.95 ID:SzPd9Ls/
今朝起きたら風邪っ引きの自分の顔の横に可愛いお顔が。
嬉しくてスリスリしたら、くしゃみ四連発マイ顔面直撃…
もしや伝染した!?
病院連れて行った方が良いかな…?
63わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 19:41:49.17 ID:ce2Cz652
>>59のキジトラがはやく無事に帰ってきますように
64わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 21:07:13.43 ID:NbFZDdgS
>>62
人間の風邪は猫様には感染しない
65わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 22:12:49.32 ID:yiOtieJZ
>>49です、今日にゃんこがやってきました
温かい歓迎をしてくださった方々ありがとうございます
まだ慣れていなくて、ケージから出てくれませんが
暴れたりはしなくて、声がかわいくて、とてもいい子です
ttp://nukoup.nukos.net/img/66521.jpg
66わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 22:27:11.58 ID:urZyv0Vr
>>65
まだちょっとおびえてる感じの目を
してるけど、慣れたら元気いっぱいな
猫さんになりそうですね。
67わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 22:47:58.85 ID:dMeMJQX9
うちのこにそっくりだぜ、
かわういのう。
68わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 23:52:19.12 ID:1AviC7Fk
>>65
うわ、可愛らしい
最初は人間も猫も緊張するよね
ゆっくり家族になってください
69わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 09:58:11.27 ID:TIh3BIDy
>>65
この子すげーかわいい(・∀・)
70わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 11:05:49.12 ID:t4po9HCO
>>65
かわいいねw
2〜3日は仕方ないよ
一週間前後から好奇心に負けて動きまわるようになるよ

エサを準備するところを見せてエサをあげる、ってやってれば警戒心もすぐ解けると思うわ
71わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 16:12:37.01 ID:Cc8fZMT6
うちの猫の成長ムービーを作りました
生後5日くらいに拾って、大人になるまでの過程
だんだん大きくなっていくので 良ければ見てやって下さい

http://www.youtube.com/watch?v=j2E-6BhTP-A
72わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 17:12:59.61 ID:X1nu3w7i
>>71
見てみました〜。
ロッシーちゃん、大きくなりましたね。
ムービーの中の写真、このスレで見たことがあるような?
以前から投稿されてましたか?

アニメくるねこの歌、この長さで聞いたことなかったです。
73わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 23:57:58.05 ID:mFEMXm2N
>>72
ありがとうございます♪
布団に入ってる写真は1度のせましたよー
74わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 16:48:55.16 ID:4Hh+L+xo
今までロム専でしたが勇気を持ってうp!
私以外に極端に人見知りする小僧です(´・ω・)
http://nukoup.nukos.net/img/66684.jpg
75わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 19:17:48.51 ID:UGnbmmh8
>>74
サイズでかっ。
PC画面にどーーーーんと現れた猫ちゃんは
とても人見知りには見えない大迫力でした。
76わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 19:25:57.00 ID:37BhDulz
>>74
おお…なんか堂々としてるなw

ぬこロダは削除キー設定しておくと後からでも左回転とか右回転とか出来るから便利だよ(・∀・)
77わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 19:31:13.83 ID:UGnbmmh8
>>74
おせっかいかと思いましたが少しサイズを小さくして
回転させてみました。
小僧さんのデビュー記念に。

ttp://nukoup.nukos.net/img/66687.jpg
7874:2011/04/13(水) 21:20:35.26 ID:4Hh+L+xo
わあああ
申し訳ございません(´Д`;)
次回以降気を付けます
7974:2011/04/13(水) 21:51:42.49 ID:4Hh+L+xo
小僧のリベンジを計ったのですが如何でしょうか?
スマフォからの投稿なものでサイズが…いまいち…orz
これだと小さすぎますか?
ご指導よろしくお願い致します
http://nukoup.nukos.net/img/66692.jpg
80わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 22:03:54.89 ID:TcKu1Uzb
>>74
美しいエメラルドグリーンの瞳だね。王者の風格さえある。
すばらしいキャッツ・アイだ。とても人見知りには思えないw
>>79
ちょうどいいサイズだと思うよ。またうpしてね(・∀・)/
81わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 22:09:26.59 ID:UGnbmmh8
>>79
今度のは大丈夫!
1枚目だと気がつかなかったけど
2枚目の鼻のところがなんかちょびひげ
みたいでかわゆす。
82わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 04:18:11.63 ID:SK7A+NMv
気品感じられる
プリンス!
83わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 05:04:52.76 ID:TKY6cvRT
うむ。可愛い
84小僧:2011/04/14(木) 09:41:08.45 ID:phK4a9SC
よかったです皆さまありがとうございます(●´∀`●)
今日は暖かいので小僧も気持ちよさそうに寝ておられます
85わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 19:13:12.48 ID:522CBe/e
>>79
おでこの模様が特徴ありますね!柄もはっきりしててまさにキジトラ!
茶色いお腹もふもふしたいです〜。

うちの王子は新しいおもちゃを買ったけど遊んでくれず…。あごのせ用に…。
http://nukoup.nukos.net/img/63501.jpg
86わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 19:14:58.04 ID:522CBe/e
>>85です写真間違えました(汗
こっちです
http://nukoup.nukos.net/img/66720.jpg

連投すみませんでした!

87太猫:2011/04/15(金) 01:31:47.21 ID:3Kh/tbRo
暖かくなってきて、新顔さんも増えて、ここは平和で嬉しい限りです。
被災地の猫と人も救われますように。

久々に王子の寝姿をうp
http://nukoup.nukos.net/img/66751.jpg

目が開く前からミルクで育てると、ここまで無防備な猫になるんですね。
子育てはコイツで初めてだったから、こんなに警戒心が薄くなるというのを知りました。
客が来ててもお構いなしで、かえって寄っていくほどです。
半野良だった太猫は、私の側を通る時には走り抜けるし、他人が来てる時は絶対出てきませんw
88わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 06:04:47.22 ID:yREIdJP3
>>71
拝見しました!
かわいいです!
鼻が太くて凛々しい!
ミニミニヒョウちゃん!
89わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 06:07:53.32 ID:yREIdJP3
>>77
わあ!
この子もなんて凛々しくてかわいいんだろう!
きれいなお目目!
90わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 06:11:30.48 ID:yREIdJP3
>>85
うわあ!
まるまるとしてヤンチャっぽいお顔ですね!
目がいたずらっ子ぽい!
91わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 06:15:11.83 ID:yREIdJP3
>>87
かわいい寝姿!
安心しきった表情ですね!
愛情いっぱいに育てられたのが、よくわかります。
92わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 12:39:17.79 ID:HAG55Rp8
>>87ミルクから育てると、寝るとき以外は所用で一匹にすると寂しいのかミャーミャー鳴きますよね。ウチのは女の子だけど。
太猫さんは人見知りですか。子猫さんズの面倒を良く見てたし、デッカいキジ白猫は人懐っこいイメージがあるんで意外ッス。
93太猫:2011/04/15(金) 17:28:19.85 ID:3Kh/tbRo
>>91
ちょっと揺さぶったくらいじゃ目も開けないんですよ
ここまで野生を無くしていいものかとw

>>92
確かニ鳴きますねぇ、最初は嫁に行った実の妹を探してるのかと思っていました。
太猫は人見知りもそうですけど、ウチの猫の中で一番神経質なんですよ。
王子は小さい頃に世話になっておきながら、今は襲い掛かったりして仇で返してますw
まぁ遊びたいだけなんでしょうけどね。
94わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 10:05:28.21 ID:j+rDn0LH
野郎ども、もちつけ!!キジトラなんかみんな一緒だ!!
ここの毛玉たちの区別なんかつかんわバカ!!

と思うがやっぱり違いがあるよな。みんなそれぞれでかわええーw
そんな自分も野良出身のキジトラの下僕だ
近所でキジトラを見ると兄弟か?と思ってしまうが、顔が似てないから
違うかなと思ってみたり
95わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 14:00:59.86 ID:UaAa+4Fy
縞の入り具合とか同じ様に見えて個性あるよね
何千匹居てもうちのにゃんこを見つけられる自信がある!!


ついでにうちの縞毛さん
もうすぐ2歳なのに全くもって性格が子猫のまんまで常に荒ぶってる
http://nukoup.nukos.net/img/66978.jpg
96わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 14:34:18.63 ID:riOmDYAZ
>>95
これは美猫さんだー
97わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 22:00:50.47 ID:cx5AqRcR
>>95
見分けられる自信あるんだ、すごいなー。
自分は昔々、猫違いしてうちの子だと思って近所のキジちゃんだっこしちゃって
その子に怒られたことがあるよw
でも確かに「なんか違う気がする・・・」と思いながら抱っこしちゃったんだけどw
98わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 03:49:30.71 ID:JKT8WW2d
>>96
美猫なんて初めて言われて嬉しいよ〜
>>97
そのキジちゃんもびっくりしただろうねw


今日でこいつと出会って2年
まだ目も完全に開いてない頃にゴミコンテナの中に捨てられていたのを保護したんだ

全然甘えて来ないし気は強いけど怖がりで、噛み癖も治らないし遊びも加減知らずでやんちゃだけど
仕事から帰ると尻尾の根元膨らませて、蚊が鳴く位小さくコロコロ喉鳴らして出迎えてくれる

幸せ!!!
http://nukoup.nukos.net/img/67036.jpg
99わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 09:54:47.24 ID:8LiVewNg
>>98
か、かわいすぎるぞ!!ゴルア!!
・・・・・・・女の子かな?
100わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 13:43:49.06 ID:JKT8WW2d
>>99
男の子です
顔だけ幼くて身体がむっちりなんだww
101わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 14:58:42.00 ID:Y30pcJSc
ぺったんこのリラックマが気になるw
102小僧:2011/04/20(水) 21:52:36.73 ID:eqBANUUP
http://nukoup.nukos.net/img/67052.jpg
本日ダイエットを命ぜられました小僧です
頑張りますorz
103わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 01:17:22.76 ID:lLJ/uRHN
あぁぁぁ
キジトラしましまなのぉぉぉ!!
104わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 01:51:26.10 ID:QPzrXdu6
>>98
かわえええええ(´Д`)
普段甘えてこない子が喉コロコロ鳴らしながらお出迎え…そのギャップがたまらんよね!!

>>102
個人的にそれぐらいの猫ちゃん大好き!!モフモフしたい〜
でも体に負担がかかったりするならダイエットしないだよね…頑張れ!


ついでに久々にうちの猫様うp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrKbtAww.jpg
トイレなんだけど周りに色んな物が散らばって汚すぎて加工してあります…OTZ
あと、またbeebeeでスマン。
105わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 15:36:10.67 ID:To0Irjfc
106わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 19:06:29.57 ID:OUOqcmv1
107わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 19:48:39.05 ID:6mcQMf2V
>>104
うちも口元醤油染みあり。
http://nukoup.nukos.net/img/67088.jpg
108わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 23:23:14.59 ID:onYtuGCL
義足ぬこのチビ太くん、かわいかった
109わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 23:32:50.38 ID:9fjQs02B
>>104
かわええ
目まっくろだねえ
絵になる〜〜

>>105
右くちびるは白いのかわいいっすね
綺麗なはちわれちゃんだあ



うちも!うちも醤油シミあります!
http://nukoup.nukos.net/img/67113.jpg
110わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 05:59:07.61 ID:6ZFZeUJV
>>107
キリッとしてますなw
111わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 08:42:35.09 ID:6zUkhiz2
>>109
かわいい!
112わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 11:23:58.67 ID:s02oXOkO
>>108
逞しくて泣いたわ
113わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 12:04:05.78 ID:GYGZ5sKK
>>109

ウィンクしてる!
114わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 12:19:50.50 ID:78UV7l3Y
チビタか。
自分の猫がああなったら、同じようには出来ない・・・
ただ、外飼いするからああなる可能性も当然あるわけだけど、その後の献身的な面は良かった。
また外飼いしていたのは呆れたけど。

外へ出て行きたがる猫とブログで叩かれたりする狭間で脱走防止などもやっていたから、苦悩もあっただろうね。
ブログでは叩かれすぎていた感も否めなかったな。
とりあえず今のチビタの家はベランダに脱走防止の柵を設置してたりして安心安心。
外へ出て行きたがる時はベランダへ出して、ベランダでは脱走防止がきちんとできていて、
うまく猫と妥協できていますな。
115わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 14:15:12.38 ID:s02oXOkO
>>114
うんうん
昨夜の実況でも賛否両論さまざまな意見が出てた。
たしかにいろんな問題があるかしれんけど、
また元気に駆け回ることができるようになったチビタが幸せそうだったのがよかった。
116わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 11:30:58.65 ID:9yAa3jlm
チビタはすキジトラだからギリギリでスレ違いでないわけか。
相当な田舎で多頭飼いみたいだったな。
外飼いは俺は反対だけど、まあいろいろだ。
117わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 11:51:30.43 ID:Ci7eesAj
金スマのにゃんこ先生、戻ってきたから良かったけど、完全な誘拐だよ…。
118わんにゃん@名無しさん:2011/04/23(土) 12:28:08.39 ID:NS/R0jif
>>117
せめて連絡先だけでも、メモに書いておいて欲しいよね
119わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 04:39:06.97 ID:xsABfphG
昨年9月9日全抜歯
今年の2月19日に腫瘍摘出
現在15歳こんなに元気です^^
http://nukoup.nukos.net/img/67249.png
http://nukoup.nukos.net/img/67250.png
120わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 12:04:40.22 ID:Tzvye85J
15歳!にはとても見えない精悍さですね
いい顔してる。長生きしてね
121わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 05:13:17.27 ID:yeNTc97P
病気に負けちゃいない頑張りやさんだね
きりっとしたお顔綺麗
飼い主さんとのハッパーな毎日祈ってます
122わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 10:55:13.90 ID:GGVPJbYo
初うpです。
去年の11月22日に保健所から我が家にやってきました。
現在約7ヶ月の男の子です!
噛み癖があってヤンチャだけど、甘えん坊で可愛いですw

http://nukoup.nukos.net/img/67303.jpg
123665:2011/04/25(月) 11:54:00.13 ID:V9zcbg3Y
>>122
くりくりおめめかわいい!
124わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 13:49:09.53 ID:HbB5yMYB
僕のおば…
津波で亡…
125わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 16:51:27.93 ID:1a4dySt+
投票を宜しくお願い致します。

http://www.burari-konan.jp/konyan/cat_list.php
126わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 21:25:37.29 ID:bf8DTBjY
>>122
女の子ですか?
127わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 21:28:17.45 ID:TdBITfUW
>>126 よく読みんしゃい。

>現在約7ヶ月の男の子です!
128わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 23:05:17.78 ID:mCIihlWL
>>123
ありがとうございます!
獣医さんにも目がくりくりしてるねって言われましたw
129わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 23:59:07.27 ID:NheZPQ3Q
130わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 22:18:51.70 ID:eG5iyj63
キジトラ市長ばんざい。
131わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 23:30:46.05 ID:lfgWE/Qd
この市長、なんか無理やりっぽくてちょっとイヤ
132わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 05:58:19.74 ID:nk7hdGMB
>>129記事見れないけど、こにゃん市?
133わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 14:28:07.71 ID:/VoUcR/V
猫市長で検索すると記事や他の写真がある。

滋賀県湖南(こなん)市の観光PRを担う猫をインターネットで選ぶ「第1回こにゃん市長選」で26日、
雑種の「ぎん」(雄、1歳)が、市内の飼い猫17匹の立候補する激戦を勝ち抜き、“初当選”した。
2038票中456票を獲得。主催の同市観光物産協会は「1日100件程度だったホームページ接続数が、
期間中は6500件になった」と喜び、着ぐるみなども作る予定という。
任期は1年。ぎん市長は飼い主を通して、「お城のニャンコ(ひこにゃん)や駅長ニャンコ(和歌山電鉄・たま)の
ように湖南市を有名にするニャ」と、早速抱負を発表した。
(2011年4月26日19時10分 読売新聞)
134わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 17:36:52.45 ID:R0eVPNET
こっちの写真の方がムリヤリ感が伝わって来てじわじわ来る

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042601000831.html
135わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 20:19:11.39 ID:Sq3F3y1V
>>134
おい、飼い主、ぬこ様の手引っ張りすぎだろwww
136わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 21:56:45.89 ID:5ie4dliv
マジレスすると、猫は脱臼しやすいから腕だけ持つとかはやめたほうがいい
137わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 23:47:30.68 ID:Hnt4bHXi
カメラマンのリクエストだったとしても、やるべきではないよね。
138わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 06:14:00.09 ID:KPs884aG
>>136を書いたのは俺。
空気読まずにすんませんでした。と書くのを忘れてた。
申し訳ない。m(_ _)m
それでは引き続き楽しい猫話をどうぞ。
139わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 08:26:02.75 ID:lg5g3CFA
小枝「無理から!無理から!」
140わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 09:25:28.81 ID:NJq10aG4
明日ちょこっとクリーム色がかった2ヵ月半のキジトラが家に来ます。
今から楽しみで楽しみでわくわくします。
141わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 14:30:45.79 ID:o6R5pGd5
>>140
おめでとうございます!写真うp待ってます!
142 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/30(土) 14:50:51.38 ID:NJq10aG4
>>141
ごめんなさい。PCに関してはズブの素人同然で(といいながらも2ちゃんに来てますが)、
うpの仕方がさっぱり分かりません。携帯のカメラを使うのも苦労しそうなぐらい、
ほんとに素人なんです。宜しければ教えて頂けませんか?
143 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/30(土) 14:54:43.48 ID:NJq10aG4
ちなみに自分の携帯のアドレスとかもわからないし
写メールなんかも当然できません。
144わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 15:31:57.29 ID:KPs884aG
>>142
http://nukoup.nukos.net/
http://upup.be/
http://mjmj.be/
http://mup.vip2ch.com/

お好きなのをどうぞ。
方法は添付のマニュアルを参照で。
慣れればそう難しいことでもないですから。
145 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/30(土) 16:18:56.39 ID:NJq10aG4
一年前の4月10日頃亡くなった猫です。
名前は「ノア」享年18歳でした。

http://mup.vip2ch.com/dl?f=18191

うまくうpできたかなぁ・・・・
146 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/30(土) 16:20:30.13 ID:NJq10aG4
やったあ うp出来ました

>>144さん、ありがとうございました
147わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 17:19:58.46 ID:KPs884aG
>>145-146
おつです!

わあ賢そうな猫ちゃん。
長生きされたのですね。うちの猫ばあちゃんにも長生きしてほしいものです。
http://nukoup.nukos.net/img/67528.jpg
148 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/30(土) 18:04:22.66 ID:NJq10aG4
>>147
上を見上げてる素振りが何とも可愛いですね。長生きされるといいですね。

うちのノアちゃんを火葬した場所に亡くなった猫ちゃん達の札があって、
中には享年24歳なんていう子もいたので、今度は20歳以上を目標に育て
られたらいいなあと思います。

http://mup.vip2ch.com/dl?f=18193
日向ぼっこするノアちゃん

それと質問なんですけど、自分の猫の名前はここでは控えた方が
よろしいのでしょうか?
149わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 18:44:09.86 ID:klK7FF8g
>>148
茶とらスレは、結構名前出してる人いるよ。
出したい人は別にいいと思うけど。

明日楽しみだね〜
150わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 20:10:19.26 ID:5NMlT2wL
>>147
笑ってるようだ
可愛い
151わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 20:16:14.56 ID:jJcOhkj5
>>148
ぬこロダのが長持ちするし2chブラウザから一発で見られるから重宝するよ

うpの仕方は>>50にある
てかこれテンプレに入れた方がいいんじゃね?
152 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/30(土) 21:19:59.21 ID:NJq10aG4
>>149 >>151
レスありがとうございました。
153 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/30(土) 22:23:06.75 ID:NJq10aG4
>>151

>>50の方法で出来ました。ありがとうございました。

http://nukoup.nukos.net/img/67555.jpg
154 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 02:28:02.29 ID:L6V0XKgr
明日が楽しみでなかなか寝付けないw
昼過ぎに取りに行く予定だから起きてもまだ時間がありそうだし・・・
155わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 03:13:11.44 ID:2LDsHPd9
>>154
落ち着いて寝れ w
でもドキドキだよねー
156 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 03:21:10.94 ID:L6V0XKgr
>>155
ありがと
ただトイレが上手く出来るかどうかちょっと不安
ブリーダーさんがその辺のことはちゃんと躾けてあるって
言ってくれているけどね。
157 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 03:22:38.40 ID:L6V0XKgr
そろそろ寝るよ
おやすみ〜
158わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 04:13:37.22 ID:23fHcxBf
やってきた初日は飼い主と家、どっちもぬこ様に気に入っていただけるかドキドキですな
159 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 06:05:18.34 ID:L6V0XKgr
30分ぐらい前に起きてしまったw
まだ昼まで6時間もある。
あー待ち遠しい。
160わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 06:10:27.13 ID:xazgxVyF
>>159
www

でも気持ちわかる
うちのお嬢が来る時も一週間くらい前からトイレやえさ皿用意してwktkしてたもんなぁw
161 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 06:30:58.37 ID:L6V0XKgr
ところで前の猫の、うpした画像は見ていただけましたか?
とてもやんちゃでおてんばで気が荒い性格で、俺が顔を
近づけていったら、ガブリ!とやられて今でもその傷が
鼻に残っていますw
そのくせ、他人に対しては臆病で布団の中にもぐってしまう
典型的な内弁慶の子でした。でもそこがまた可愛かったんだけどね。
162わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 11:46:07.25 ID:HWuON8Kd
子供が生まれそうな勢いだなあw
気持ちはよく分かるけどw
163わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 12:51:01.53 ID:2LDsHPd9
>>161
見てるぜ
キジトラ柄は自分の初めてのネコなもんで思い入れがある カワイイ

でもまぁ、レスするしないは人それぞれの自由だからあんまりコメント求めすぎるのは良くないぜ
164 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/01(日) 15:02:27.90 ID:L6V0XKgr
>>163
ご忠告ありがとう。気をつけます。

ところで1時間ほど前に猫をつれて帰ってきたんだけど、
家の中で籠の中から放した瞬間にバーーと逃げ出してしまい、
家の中の何処かに隠れてしまいました。
探してるんだけど家の中がちらかっていてどこにいるのか
分かりません。
困ったもんだw
165 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/01(日) 16:22:16.79 ID:L6V0XKgr
なんとか見つけて、写真も撮ることができました。
あちこち動き回るので無理矢理捕まえて、撮りました。
めっちゃ苦労しましたw

http://nukoup.nukos.net/img/67578.jpg

一枚しかありませんが、ベストショットだと思います。
166わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 16:43:15.69 ID:xazgxVyF
>>165
かわいーなー
ちっちゃい時はあっと言う間に過ぎちゃうから
いっぱい画像や動画とっとかないとね
167 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/01(日) 17:10:54.85 ID:L6V0XKgr
http://nukoup.nukos.net/img/67585.jpg

こんなのも撮らせてくれました。
168わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 18:05:45.38 ID:gh8wWIgL
>>167
きゃわええw
169わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 18:14:34.64 ID:onfAGNOk
>>167
可愛い!!やんちゃそうな顔してる〜

子猫欲しくなってきたよ
座ってるのにゆらゆら揺れてたり、上手く出来ない香箱してたり、ご飯食べたらお腹がパンパンに丸くなったり、大運動会してると思いきや電池が切れた様に眠ったり…
あああぁぁ羨ましい…
170わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 20:42:27.01 ID:HncrTmsK
>>167
お耳大きくってやんちゃ顔だー!きゃわわ!
これからが楽しみですね〜

>>169
そういう時って何故か出会っちゃったりしますよ〜。
私も子猫飼いたい!って思ってたら家の目の前で拾ってしまった事がありますw
171 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/01(日) 20:49:47.61 ID:L6V0XKgr
>>166
>>168-170

ありがとうございます。苦労して撮った甲斐がありました。
172わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 22:20:05.93 ID:AZ+ey/Yh
2ヶ月半て可愛い盛りだよねえ
173わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 22:31:25.23 ID:Xy7EUcEG
>>165
可愛い〜
オシキャットにも見える。
174 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/01(日) 23:13:33.18 ID:L6V0XKgr
>>172-173
ありがとう!

餌は食べるんだけど水飲まない子だなあ。
おしっこの量、回数が減るからいいのかなあ。
後はトイレが上手く出来るかだな。
最初はやっぱ失敗するだろな。
寝てる間にやられちゃうとどうしようもないからな。
175わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 23:37:14.93 ID:LpHCesQc
>>174
水飲まないと尿障害でるからあんまよくないお(´・ω・`)
トイレは砂があれば大抵はうまくしてくれるお
貰い先にニオイの付いた砂を少量貰っておけば確実だったかも。
176 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/01(日) 23:57:42.09 ID:L6V0XKgr
>貰い先にニオイの付いた砂を少量貰っておけば確実だったかも。

一応貰って新しい砂の上に撒いときましたけど・・・
やってくれるかどうか不安です。

それじゃあ、今日は朝早かったから寝るよ おやすみ〜 ノシ
177わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 11:18:55.92 ID:DFnJCXfU
>>176
おお! それならほぼ大丈夫じゃないかな?(*´ω`)
178 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/02(月) 14:07:43.22 ID:H9GH5yIb
>>177
だといいんだけどねえ。未だにトイレした形跡がないんだ。
それになんだか体から糞尿の匂いもするし・・・
どっかでやっちゃったかな・・・
179わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 17:37:32.87 ID:DFnJCXfU
>>178
狭い部屋に、猫とトイレとご飯と水を置いて1日〜2日そっとしておくと
トイレ覚えるって何かの飼育書に書いてあった。
トイレと飲食物の配置は離してね。
180わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 17:47:12.58 ID:72hZ+FzU
うちのが来た時は…1時間くらい遊んだあと植木鉢のとこ行ってガサガサと
土を掻きだしたので慌てて買ってあった猫用トイレまで連れていったら
チーーーとおしっこしてくれた
その後は何もしなくてもトイレまで行っておしっことうんちする様になった
すげー楽だったな
181 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/02(月) 17:58:00.77 ID:H9GH5yIb
>>179
ありがとう。参考にするよ。

>>180
いいなぁ。うちのもそれぐらい楽にしてくれればいいな。
182 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/02(月) 19:42:08.86 ID:H9GH5yIb
やりました!
トイレを上手く使ってくれたようです。
中に入ってもぞもぞやっていたので、多分やってると思います。
183わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 20:09:47.46 ID:kRygOFKy
>>182
よかったね!
そういえばうちの子もいつの間にかトイレ覚えてたなー

最近は教えた訳じゃないのに人間のトイレでオシッコする時あるよww

ついでに最近のレインさんhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9fDxAww.jpg
184わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 00:41:41.27 ID:L0EUvC4h
>>182
おめでとうー!(*´ω`)
185 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/03(火) 06:19:26.04 ID:EPnYmf8h
>>184
ありがとう!
でもまだ最終的に決めてある場所に置いてないから、
そこまで行くのにまだまだ苦労しそうです。
186 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/03(火) 08:38:40.14 ID:EPnYmf8h
あんまり動き回るから、毛布の中に入れてやったw
大人しくなったようだ。
187 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/03(火) 08:45:31.72 ID:EPnYmf8h
ああ、そういえば>>175さんが心配してくれた

>水飲まないと尿障害でるからあんまよくないお
の方は、飲んでるようなので安心しました。

さっきもトイレしてたようなので、徐々に最終的な置き場所である
玄関先に近づけているところです。
188 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/03(火) 08:56:55.70 ID:EPnYmf8h
餌の食い付きがはんぱねぇw
デブ猫にならなきゃいいが・・・

大人しくしてる間にトイレの掃除してきた。
大きなおしっこの塊があったので、もう間違いなくやってると思う。
よかったよかった。
189わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 10:49:27.57 ID:agREvslm
>>183
レインさんきゃわわ!おすまし顔だね。
でも、しょうゆついてますよ〜w

>>188
子猫のうちは食べれるだけ食べても平気って聞いたよ。
うちのもすっごいがっつき子猫でしたw
去勢の後は気をつけないと太りやすいよー。
おトイレ問題解決してよかったね!
190わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 12:38:37.57 ID:xtoytK5R
こぬこが来て嬉しくて、誰かに聞いてもらいたいのは分かるけど
そろそろ連投書き込みはほどほどに、
書き込み止めろとは言わないけど控えた方がいいのではと思う。
突然叩かれて嫌な思いしてしまう前に。
気持ちは理解できてもでしゃばりは叩かれるのが2ちゃんだからね。
191わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 12:57:44.02 ID:bbn+A/TL
>>190
禿同
スレの私物化に迷惑してた
ブログにでも書いてろと
192わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 15:05:11.44 ID:ihft+KQ8
http://nukoup.nukos.net/img/67671.jpg

みんなのウチのキジトラ子もおなじ格好で寝るよね?
193わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 17:00:13.42 ID:TwGbNCz+
>>192
お断りします、つって歩いてそう
194わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 23:40:36.53 ID:DDXE5w24
>>192
こんな姿勢良く寝るのかw
すごいな
195わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 23:57:22.88 ID:Y/J3fTKG
ちょっと違うけど似たような姿勢はたまにある
196わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 02:15:53.28 ID:dT22GUjP
うちの子もうpします。なぜかいつもビミョーにカメラ目線じゃないんだよな・・・。

http://b2.upup.be/8Y8M8HkLaH
197 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/04(水) 03:02:45.82 ID:D+TdPK+w
>>190-191
改めて自分のレス見てみました。
確かに調子に乗りすぎていました。
ご忠告ありがとうございます。
そして改めて申し訳ありませんでした。
俺のレス見るだけでも嫌という人もいると思うので、
これで最後にしたいと思います。
198わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 05:01:12.77 ID:scMV+jcO
カメラ目線でなくても可愛さテンコ盛り、ラブリー!

忍法帖さん
でも時たま遊びにきてくださいな
可愛い猫ちゃん見せてね
大切に育ててあげてくださいね
猫ちゃんの健康、幸せ祈ってます
199わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 08:03:07.07 ID:2A6Buane
200わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 08:05:25.87 ID:2A6Buane
>>197
だから最後にしますとか言っちゃうと>>190の意図から外れちゃうじゃん(´・ω・`)
ほどほどに書いてうpればいいかと…
子猫がおっきくなってくのをこっちも楽しみにしてんだからさ
201わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 08:39:44.78 ID:D+TdPK+w
>>200
分かりました。ほどほどにしておきます。
202わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 09:04:32.25 ID:LocVQmPN
>>199
フォローありがと。うp慣れてなくて。
203わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 11:35:24.87 ID:pd7nowEa
>>192
姿勢の良さなら負けない
http://nukoup.nukos.net/img/67722.jpg
204わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 11:42:25.38 ID:E5qtA5Ht
>>203
なんという真っ直ぐさ…
尻尾はどのようになっているのだろうか??
205わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 13:12:52.53 ID:+xbO12qP
>>203
たまらーん!まっすぐだねーwスゴカワイイ。
206わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 15:27:56.26 ID:4+kC34fN
>>203
長い!長いよ!!w
ネコって成長すると大きくなったというより、伸びたって感じがする
207わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 15:33:24.77 ID:GY1P48ie
>>203
ひぃーかわいい!
208わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 15:36:05.04 ID:uAGK0sjs
>>203
かわいすぎてどうしようwwwww
209わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 18:09:32.12 ID:hVJLEyPI
>>193 お茶吹いた。
>>203 思わずPC画面の上からお腹なでなでしました(*´д`*)ツルツル…。
実家のキジトラばあさんはチビの時からビビリだからへそ天しないんだよう…。
210わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 22:27:48.74 ID:RCka7wuj
尻尾はボブなので見えないのです。
211わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 22:56:28.39 ID:pyHRU/Ps
>>210
ボブしっぽ!見てみたいです(*´ω`)
うちのは半分に畳んだような折れしっぽです。
212わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 00:33:33.19 ID:+qqUPqHp
>>189
醤油じみなのがまたいい。親バカですみませんww

>>192
>>203
めちゃ姿勢がいいwwどうしよう!可愛いすぎるんだがww

うちの子m (ry
あ、これはちょっと違うかw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqt70Aww.jpg
213わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 01:03:04.20 ID:ol29RfWy
>>212
猫背矯正中ですねw
214わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 07:03:05.80 ID:z+DNPgY4
近所に大量発生中(´・ω・)
成猫10に子猫5くらい居たよ。
http://nukoup.nukos.net/img/67784.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/67785.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/67786.jpg
215わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 08:54:52.91 ID:FXfNtYwt
>>212
伸びてますな〜
右手だけ、ちょっと模様が別猫みたいな感じなのも
素敵ですね。
216わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 11:52:08.32 ID:KkrUzsQM
>>214
1枚目 目が4個あるようにみえた
217わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 10:48:38.06 ID:b66eyGx4
>>211
後ろ姿もなかなか姿勢がいい
http://nukoup.nukos.net/img/67865.jpg
218わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 11:09:31.19 ID:92nmr2Y6
>>217
しっぽめっちゃかわいい!ぽんぽんしてるw
後ろ姿なごみます〜。

うちのはこんな折れしっぽです
http://nukoup.nukos.net/img/67867.jpg
219わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 12:15:21.12 ID:CR+ysUpP
>>218
幸せをつかむカギしっぽだね!!
折れてるしっぽって、何度見ても不思議だ
骨折して曲がったまま治っちゃったんじゃないかと疑ってしまう
220わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 13:56:14.25 ID:oMZEm7kY
>>217
可愛い尻尾!
上品な後姿ですね♪
221わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 14:48:11.59 ID:5UCubIH3
  /
  ~~~/
  / 

うちのお嬢の尻尾はこんな感じだ
ライトニングボルト尻尾と呼んでる
222わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 21:04:00.89 ID:XTRGefV4
>>221
その形はまさにピ○チュウの尻尾じゃないか!
見てみたいww
223わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 04:04:37.46 ID:jyKO90sL
>>222
残念ながら先っぽがあの形なだけ…
毛で丸くぼんぼり状態w
224わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 04:44:09.18 ID:AhVruY1l
尻尾の先だけ骨が曲がってる猫って多いよね

あれって何がどうなって、ああなったんだろ
225わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 09:59:41.10 ID:XcFOAEsb
ウチの先代猫が赤ん坊のころに、ウンコで尻尾がダンボールにくっついて、
そのまま乾いて固着していたことがたまにあった。
強引に引っ張って取ろうとして曲がったようだ。
他のかぎ尻尾の猫たちも尻尾を引っ掛けたりくっついたりとかして、
なにかの拍子で曲がったんじゃないのかなあ。
226わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 10:13:06.90 ID:myvKK4B3
>>218です。
うちの猫は生まれつきしっぽが曲がっていました。
母猫がとても小柄な猫だったのに5匹も産んだので
お腹の中がきつかったのかなーと思ってますw
227わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 14:46:01.96 ID:Dw9b8KBZ
遺伝的な要因が大きいみたいです。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091195211337.html
228わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 21:20:35.43 ID:wN0+UIUv
うちの猫は丸くなれるように矯正してます。
http://nukoup.nukos.net/img/67980.jpg
229わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 11:40:58.34 ID:AEaRe7ZN
見事なはまりっぷりだ
230わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 01:00:23.35 ID:h/KOjjpj
久しぶりにうちの娘
http://nukoup.nukos.net/img/68069.jpg
8ヶ月になりました
窓辺の君と言われた数ヶ月前が懐かしい・・・
231 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/09(月) 02:37:12.45 ID:xnCh/J5P
>>140の者です。
こんな時間に起きてしまったので、連休中に撮り溜めしといた写真を
幾つかうpします。

http://nukoup.nukos.net/img/68046.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/68035.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/68034.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/68033.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/68031.jpg
232 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/09(月) 04:18:35.95 ID:xnCh/J5P
ちなみ厳密にいうと2月9日生まれなので、今日でちょうど3ヶ月です。
233わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 04:32:50.77 ID:Izqj2Mrr
>>232
すくすくと育ってますな!
とっても幸せそうでよかったー☆
234わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 08:19:25.89 ID:JIqZ5Z4K
短いしっぽ。
一見ぽんぽんに見えるけど
触ると短い骨がらせん状になっとる。

http://nukoup.nukos.net/img/68071.jpg
235わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 10:15:19.36 ID:apFUCZhv
>>234
しっぽ!しっぽ可愛い!
236 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 ◆jPpg5.obl6 :2011/05/09(月) 20:14:05.35 ID:xnCh/J5P
237わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 21:30:45.17 ID:O2tCBPz1
猫はかわいいけど、同じ日に何枚も
貼るのも自重した方がいいと思うよ。
来たばかりでどんな仕草もかわいいだろうから
気持ちはわからんでもないが。
238わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 22:13:48.47 ID:AKpf/8E6
>>231
当たり前だけど、キジトラだからうちのとそっくりだなあ。
尻尾以外は。
同じ年頃のを引っ張り出して来たよ。
http://nukoup.nukos.net/img/68126.jpg

この頃から姿勢がよかったんだなうちのは。
239わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 23:19:50.70 ID:oYCHlw9P
>>238
(;゚∀゚)=3ムッハー
なんですか、ばってんぎゅーとその姿勢の良さは(*´д`*)ハァハァ

140さんとこの新入りさんはうちの坊主と似てるなぁ。
3ヶ月じゃカワイイ盛りじゃないの。
子猫の期間はあっという間だからたくさん写真撮ってね。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYifX8Aww.jpg
240わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 01:49:31.21 ID:S1Myrwy0
>>238
ばってんぎゅーというか、ファラオのポーズw
241わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 05:01:18.52 ID:APdAYGlv
>>236
もう書き込むな。しつこい。
しょうもないアングルばっかり。
ネコも可愛く思えなくなる。
242わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 08:00:15.94 ID:NvnZDD4q
>>241
おまえなぁ…この前からうっせえよ
かわいい盛りの子を撮ってうpしたくなるのあたりまえだろ
生暖かく見守ればいいだろが…ガキかよ
243わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 08:07:13.74 ID:4ErZuHOD
>236
ひもで遊んでる姿、とくにかわゆい!
244わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 08:32:16.76 ID:1Qggshhp
>>238
腕の太さがたまらん…

>>239
スコさんなのかな?
この座り方ってスコの特徴らしいですね。



245わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 09:39:15.41 ID:7c1jPv+K
>>238
見覚えのあるポーズだ…と思ったらうちのぬこも似たような寝方をしていた
http://nukoup.nukos.net/img/68135.jpg

高速で尻尾が残像しか見えない
http://nukoup.nukos.net/img/68136.jpg
246わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 10:17:24.68 ID:NvnZDD4q
>>245
何、このセレブ部屋w
きょとんとした顔かわええ
247わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 13:34:57.34 ID:WujIeg6H
>>245
黒目がちですごく可愛いっ。
お金持ちそうなお部屋ですね。そっちもうらやまw
248わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 13:52:18.83 ID:IEuPou1F
>>245
2枚目の表情と前の手がやまらんです。
おうちも素敵!
249わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 15:26:54.17 ID:LcPOkULQ
>>245
しっぽ、ぶんぶんしすぎwww
250わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 17:38:38.64 ID:ppFWX4je
>>245
こういうブルジョアが雑種のキジトラちゃん飼ってるってほほえましいなー
愛されてるのが表情に出てますな
251わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 19:19:24.28 ID:ie4BgaYy
>>245
2枚目の前脚ぐぞがわえ゛え゛
252わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 21:42:57.59 ID:qwyvWm1I
>>245
目がクリクリしててすっごくカワエエ〜!
手もたまらないですね!

beebeeですみません
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxLj-Aww.jpg


253わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 22:25:41.75 ID:zoEIbblO
>>252
前足と胸肉の間に指入れたいはあはあ
254わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 14:05:58.42 ID:Lh8LPhDG
>>245です
かわいいと言ってもらえて嬉しい、何故か部屋も褒められたw
愛護センターで引き取った時は気づかなかったけど
「ぶっとい足は大きくなる証拠」って犬だけじゃないんだなとオモタ

この時で5ヶ月くらい
http://nukoup.nukos.net/img/68175.jpg
耳もデカかった
http://nukoup.nukos.net/img/68176.jpg

そのまま全身満遍なく育ち、今は体重5.5kgに…去勢はしてる
獣医さんには「肥満ではないです、いや〜筋肉がしっかり付いてますね!」と毎回言われる
長しっぽをシュルシュル撫でるのが好きだ
255わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 16:25:34.95 ID:TsdGHXlX
>>254
ちょっとアメショっぽいね(^^)
256わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 16:29:18.60 ID:maSpQxoY
>>254

チョビ乙

幸せな猫さんですなぁ…
去勢しても肥満体質にならなかったのは
素晴らしいですね。運動大好きなのかな?
257わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 19:25:18.74 ID:N+A7DyJ0
>>254

アメショっぽいというより、アメショ入ってると思うよこの子。
胴体のガラがアメショそのものだと思う。
258わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 19:34:55.58 ID:skqCHDCw
>>257
うん。
アメショのブラウンタビーかと思った。
259 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/13(金) 02:21:52.86 ID:lLHLh+O4 BE:2722068285-2BP(4)

>>241
そりゃすまんかった。毛布に包まるのが好きで、
どうしても似たような写真になってしまうのは、
勘弁してくれ。暴れまわっているので、なかなか
静止画像が撮れんのだよ。

>>238 >>242
ありがとう。
これ貼っときますね。

http://nukoup.nukos.net/img/68079.jpg
260わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 04:37:13.76 ID:euHBrIlb
>>259
愛らしい横顔
オメメ特にキュートですね
261 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/13(金) 05:19:02.98 ID:lLHLh+O4 BE:2381809875-2BP(4)

>>260
スレが上がってるから、またお叱りのレスかとおもいました^ ^
よかったよかった
262わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 08:32:36.07 ID:VH5XVcxh
>>259
うちの子に似てるー
可愛い!!
263わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 10:11:01.60 ID:Q0ft7QuW
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4uT_Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqfz_Aww.jpg

右、袋の中が好きなキジ入り白
左、お迎え待つばかりの老キジ
しんどいばかりなのだがカメラ向けたら
すっとカメラ目線、俺の寿命を分けれたらいいのに・・・
264わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 11:49:03.47 ID:blinsuua
>>263
気持ちわかります。俺もそう話しかけているよ。
俺の寿命あげるから長生きしてねっていつも言ってる。
265小僧:2011/05/13(金) 18:15:53.53 ID:PrxZsJYV
http://nukoup.nukos.net/img/68271.jpg
久しぶりに小僧とまったりしてます
仕事が忙しいのでたまにおうちにいると1日中まとわりつかれるw
266わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 20:46:25.93 ID:2j76xKbq
267わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 21:20:56.86 ID:iKov9JVU
>>266
いいえ、ライオンですw
迫力あるなぁ。
268わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 21:29:11.60 ID:ggYfIbHD
ノルウェージャンとか入ってるのかな?
269わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 21:50:40.49 ID:bsMV12tS
http://nukoup.nukos.net/img/68278.jpg
半ノラだけど愛想良くて、他の猫にも優しく頼りにされてるアニキです。
270わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 02:02:38.82 ID:zC6egAdZ
>>269
いい顔ですね
271わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 06:12:25.25 ID:lz2mmasZ
272 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/14(土) 11:55:45.25 ID:x1f3YAAF BE:1429085873-2BP(4)
273わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 12:13:00.87 ID:Rpsp11e9
>>272
おっカメラ目線?
段々撮られるのになれてきたかな
ちょっぴりおすましが可愛いね
274わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 14:22:29.83 ID:U3B9Srid
>>272
成長の早さがうかがえますね。
目力の強い、美猫さんですね。
275わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 14:23:55.21 ID:U3B9Srid
>>265
うらやましい…
こんな可愛いコにまとわりつかれたい。
276 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆WuiwlRRul. :2011/05/15(日) 05:41:39.65 ID:F10A+/tF
うー また目が覚めちまった

数日前の写真です。

http://nukoup.nukos.net/img/68102.jpg

ちょっとピンボケしてますが、仕草がきにいってます。
277わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 08:46:58.34 ID:0wM/iXom
>>276
表情、仕種かわゆすぎ
よいちょよいちょと戯れてる姿にニンマリ
オイラも一緒に遊びたい
278わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 19:45:46.32 ID:/Grkla+9
珍しく可愛く撮れたのでうpします。
うちのツンデレ姫。
普段そっけない分、甘えモードの時の可愛さと言ったらもう。


http://nukoup.nukos.net/img/68376.jpg
279わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 21:25:13.47 ID:UXaBQLK3
姫とかつけて呼ぶのキモイ
280わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 22:43:41.61 ID:HTTFPIoZ
>>279
アンタはキモイのかも知れんが自分は全然気にならん。
頻繁に出てきてる訳でもなし、別にわざわざレスとして書かないでスルーすればよかろうにと思うが?
最近どうも小さなことでケチつけるのがいるような気が。
マターリなキジトラスレが好きなのになー。

>>278
光の加減がいい具合にソフトフォーカスになっててイイネ!
281わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 22:50:58.07 ID:UXaBQLK3
>>280

>別にわざわざレスとして書かないでスルーすればよかろうにと思うが?

この言葉を、そっくりそのままお返ししますw
282わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 23:28:45.26 ID:mts+fD73
>>278
かーわーいーいー
283わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 04:16:31.11 ID:4+2vkX/1
うんうん、ナデナデしたい!
284小僧:2011/05/16(月) 05:45:18.18 ID:iejd2AVP
http://nukoup.nukos.net/img/68399.jpg

熟睡中につきwお見送りはしてくれませんでしたが、今日もこの寝顔を守るためにおっちゃん頑張るよ〜行ってきます
285わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 06:55:08.61 ID:FPEFnXYT
>>284
私が代わりに…いってらっしゃい!!

しかしカワイイ〜思わず保存しちゃった。
あとうちのとそっくり。
286わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 08:08:13.29 ID:4+2vkX/1
>>284
優しいおっちゃんですね
だからこんなにもスヤスヤ安心しきってるんだ
可愛い寝顔
287わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 08:20:45.59 ID:WCt3vOvG
>>284
可愛い〜!
一緒に添い寝したいw
288小僧:2011/05/16(月) 16:44:46.42 ID:o3wNvSOS
おお、レスありがとうございます。

毎日終電帰り始発出勤でまともに休みもないから小僧には寂しい思いをさせてるのでそう言って頂けると嬉しいです。
もう一匹飼うのも考えたんですが安易にそんなこと出来ないのでしばらくはくたびれたおっちゃん+小僧で頑張ります
289わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 10:11:53.99 ID:XzVIbld0
>>288
小僧一匹を大切にしてあげて〜!

キジトラって本当にかわいい…
こんなにかわいいのに売られてないから貴重だわ!
290わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 12:37:34.11 ID:vIln+ZrF
わかるわかる。
キジトラ飼い始めてから、外出しててもキジトラにとくに目が行くよ。
尻尾のしましまとか、額のM印とか、黒い肉球とか、キチンとお座りすると前足のしましまが一致するところとか、
想像しただけでもしあわせになっちゃう。
他のにゃんこもかわいいんだけどね。
291わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 15:08:57.62 ID:5Tf23ACR
やっぱ、ムハンマドマークに目が行くわな
292わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 02:31:03.14 ID:YBBBQPwK
ドMの刻印って呼んでる

当のにゃんこはドSだけど
293 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ◆VIVALDInSA :2011/05/19(木) 10:56:07.75 ID:T29az4oI
294わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 11:43:34.10 ID:kvl0EikL
>>293
全然お久しぶりじゃないし。前回5/15だし。
もうちょっと間空けてもらえるといいかも。
295わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 12:46:40.12 ID:0G0GeI7g
>>293
しましま具合がはっきりしてて綺麗だにゃ
296わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 13:47:50.51 ID:8P/BjcuF
くの一忍法帳
297わんにゃん@名無しさん:2011/05/21(土) 22:08:08.74 ID:VoOD/Uoh
盆踊り中?
http://nukoup.nukos.net/img/68678.jpg
バスケ?
http://nukoup.nukos.net/img/68679.jpg
俺の布団だが…せめて枕は返して欲しい…
http://nukoup.nukos.net/img/68680.jpg


寝姿ばかりだけど、相変わらずの寝相なのですニャ
298わんにゃん@名無しさん:2011/05/22(日) 02:35:01.49 ID:w4xej64B
>>297
かわいー。お腹オレンジ色だね。
うちのは黄色。キジトラってお腹の毛が黄色っぽい子が多いらしいね。
299わんにゃん@名無しさん:2011/05/22(日) 12:55:48.02 ID:/uknEbH1
>>297
バスケめちゃワロタw

猫が寝崩れる季節がやってきましたねぇ。
300わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 10:24:40.64 ID:yutmJvAe
>>298
うちのは一部だけ真っ白だったのが年月と共に黄色からオレンジに変色してきた
301わんにゃん@名無しさん:2011/05/25(水) 13:26:04.96 ID:kSc8hzot
>>297
バスケ噴いたw
てかキジトラと言うよりアメショーの血が入ってるよね。
かわいいー!
302わんにゃん@名無しさん:2011/05/25(水) 19:34:42.06 ID:mMUktyff
>>297
盆踊り可愛すぎるwww
いやぁ、まさにきゃわわの体現者!!
この子のゲボクであるおまいは羨ましいぞ!!
303わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 00:36:55.24 ID:cmGiP9qD
>>297
なんという伸びっぷりw

我が家のキジ柄自動式モップ。
ズボラな人間の代わりに、狭い隙間を掃除してくれます。
しっぽがホコリまみれだ。。。orz
http://nukoup.nukos.net/img/68804.jpg
304わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 07:32:20.90 ID:T8FBmZ29
>>303
フサフサかわゆすな〜
305わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 09:32:00.64 ID:SmlAHchX
>>303
タヌ吉くんか?
なんか感じ変わった気がする
306305:2011/05/26(木) 09:32:52.88 ID:SmlAHchX
>>303
よく見たら口元違った…失礼
307わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 09:48:11.14 ID:IhsOCgu/
ここってキジトラのスレでしょ?
>>303はスレチじゃん。
308わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 09:51:09.53 ID:nTadXjuM
>>307
長毛のキジトラでいいんじゃないかな。
メインクーンだとスレチだけど。
309わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 10:12:38.94 ID:bSlYUHnP
もろメインクーンの血が入ってるからスレチでしょう。

あれ?メンクイーンだっけ?
310わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 10:22:54.37 ID:SmlAHchX
キジっぽいでいいじゃん
311わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 10:26:49.56 ID:QqWiZhXw
バカ自治厨はスルーしようよw
312303:2011/05/26(木) 15:55:11.87 ID:cmGiP9qD
なんだか荒れ気味になっちゃってすみません。
ほのぼのした良い雰囲気のスレなのに申し訳ないです。

子猫の時、ボランティアさんに保護された子を貰いました。
兄弟たちは長毛と短毛が半々だったので、純血種ではないと思います。
少なくとも、小柄で短足なのでメインクーンではありません。。。

獣医さんは、日本猫とペルシャ等の長毛種(外飼いor脱走or捨てられた)
の交配が進んで、毛の長い雑種が増えているのかも、と言ってました。
毛の長さを決める遺伝子は短毛が優性なので、見た目は普通の日本猫でも、
長毛の遺伝子を持っていることもあるそうです。(メンデルの法則すげー)

とにかく、純血種でも雑種でも猫は可愛い!
キジトラ柄はワイルドでカッコいい!
いろんな子の写真が見れるのを楽しみにしております。

長文でスレ汚し失礼しました。
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/26(木) 16:19:49.26 ID:FuVdjTKR
ウチの手乗りにゃんこ♀
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwdOABAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2LeEBAw.jpg

そろそろ生後三週間だけど、まだ130gしかありません…(´・ω・`)
回虫に栄養吸われてるかも知れないと思って、病院で検査してもらったけど異常無しでした。
親猫も小さいから遺伝なのかなぁ…
314わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 19:21:51.14 ID:+ttENOKP
>>312
ウチの子とそっくりすぎてびっくりしたw
315わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 20:10:59.80 ID:aoIUJQV+
>>312
キジトラ長毛だからスレチじゃないんじゃないの?
316わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 23:44:29.51 ID:iCuejkac
>>305
こんばんは、我が家の子は相変わらず元気ですけれど
残念ながら>>303さんの愛猫さん程の気品はありませんw
http://nukoup.nukos.net/img/68920.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/68921.jpg

でも、覚えていて下さってありがとうございました

>>312
我が家の子も兄弟は短毛なのに、この子だけ長毛でした
色んな種類の子が1度に沢山生れるのも猫の面白さですよね

>>313
これはまた可愛らしい、3週間だと本当に小柄で天使ですね
スクスクと元気に大きくなる様子をここで伺えるのを楽しみにしています
317わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 00:15:52.84 ID:zv7IpM+y
>>313
きったない部屋
318わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 01:07:30.12 ID:xPgV/nSE
子猫の愛らしさに目わ奪われて部屋の様子まで目に入ってなかった
319わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 01:41:28.53 ID:EvjNva+m
.>316
たぬ子くんお久しぶり!
2枚目可愛いw
320わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 21:25:58.24 ID:65j8oxFN
3週間・・・。親猫とは一緒なんでしょうか。
321わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 15:19:11.49 ID:55puaDT5
>>317
お前のせいで>>313の人消しちゃったじゃん
もう来るなよな
322わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 16:03:24.94 ID:wp1E2flj
313はスポーツジムみたいな部屋だったよなw
トレーニングマシンがいっぱい写っていたお。
323わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 17:14:19.41 ID:l+TiUGm2
>>321
消えてないよ〜。
一時的に落ちてたんじゃないかな?

お部屋...言うほど汚ないとは思わないけどね。
生活してたら、あれくらい普通じゃん。
324わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 17:47:48.18 ID:B0OCD/UO
>>313
可愛すぎるwwwまさに天使(*´Д`)ハァハァ
マッチョなうp主さんありがとう!!
325わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 18:15:20.41 ID:yVn7Ory0
>>324
ちょwマッチョ認定やめろしw
でもそのギャップ、いいと思う
326313:2011/05/28(土) 21:48:48.03 ID:36aa9cQN
>>320
近所をうろついてた野良がウチの会社の倉庫で産み捨てました
{親猫はかなり小柄な白猫でした)
寮が会社の目の前なので、会社の内勤の人と交代で面倒見てます
(外回りの仕事なので昼は事務のおばさん→帰社後に自分が面倒みてます)
>>321
もう少し部屋を片付けててから写真撮ればよかったなぁ・・・^^; 
>>324
また暇な時に画像うpしますね^^
327わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 22:03:18.40 ID:IEynWoZn
そうか、それは大変だな
乳離れしてない子猫の保護は難しいからね
328わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 22:56:07.62 ID:36aa9cQN
>>316
ウチの子は未だに190gしかないのでチョッと心配です
(標準体重の半分くらいらしい)
でも最近少しづつ増えてるから大丈夫なのかな・・・ 寄生虫も居ないようだし
>>316
ふさふさで可愛いですね^^ お腹に顔をうずめてモフりたいw
>>327
ミルクを4時間おきにあげてるので大変だけど、がんばります
元気にすくすく育ってほしいなぁ
329わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 23:24:39.22 ID:6j68M9VS
>>321
妄想乙www
330わんにゃん@名無しさん:2011/05/29(日) 00:18:34.40 ID:Nt9I7n+t
>>328
4時間置きのミルクは大変そうだけれど
このまま無事にすくすくと大きくなってくれるといいね
331わんにゃん@名無しさん:2011/05/29(日) 11:27:08.33 ID:X2438WXF
332313:2011/05/30(月) 07:04:28.20 ID:V4DDIQQz
333わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 08:40:18.07 ID:s4ZqJ7K+
>>332
二枚目の「おおっ!?」って感じの顔がかわええ(*´ω`)
体重も増えてきたね。
334わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 09:59:42.59 ID:6adNhSCs
わー
ちっちゃい可愛いーー(*´∀`)
うちのもこんな時代があったんだな…
すくすく育ちますように。
335313:2011/05/30(月) 10:31:18.87 ID:V4DDIQQz
>>333
レスありがとうございます^^
今のままでも可愛いけどもう一回りくらい大きくなって欲しいです…
(そろそろ生後一ヶ月なので)
手足がまだ細いのでケージの中で歩かせるとまだヨタヨタしてるかんじです

>>334さんの猫ちゃんの画像も見てみたいなぁ
336わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 10:37:00.87 ID:Xu97cZIy
>>332
200グラムかあ!かわいいねえ!
めちゃめちゃなついてくれるんだろうなあ。すくすく育って欲しい。

うちのは現在5,5キロぽちゃ猫です。
今朝、枕元で毛玉はかれたよー。両手で受け止めた。
337わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 11:05:55.84 ID:huJ32fY3
>>332
そんなキラキラした天使のような瞳で汚れた俺を見ないでくれ・・・
338わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 16:22:26.00 ID:6adNhSCs
>>335
う、うちのは今こんなです…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgKf9Aww.jpg

この夏で2歳。
339わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 16:51:07.77 ID:V4DDIQQz
>>338
あんまり機嫌よくなさそうだけど、元気そうな猫ちゃんですね^^
子猫も良いけど大人猫も良いなぁ

ところでこの子はオスメスどちらでしょうか・・・?
340わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 19:37:08.96 ID:rvSng/zB
ちょっと前にキャットタワー買ったんだけどビビりなレイン君は中々乗ってくれなかった。…けど、今日やっと一番上まで乗ってくれるようになった!
嬉しかったので記念に貼り付けてきますw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-7r9Aww.jpg
341わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 21:53:25.00 ID:V4DDIQQz
>>336
ぽっちゃりした子って抱き心地良さそうですね。。。
毛玉ってどれくらい吐くんでしょうか??

そういえばウチの子はやっとトイレを覚えてくれました。
排泄の世話をする時は暴れ方が凄くて手を焼いていたんで、
ホッとしました^^;

今週中には離乳食を食べてくれるようになると良いなぁ・・・
342わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 23:18:38.62 ID:6adNhSCs
>>339
普段は甘えん坊な女の子です。
今はなんかうにゃうにゃ言いながら部屋の中をうろついてます。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhfSDBAw.jpg

>>340
自分が用意したものを使ってもらえた時って嬉しいですよね♪
おめでとうございます(*´∀`)
343わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 23:51:57.41 ID:pAWOfwBl
>>342
うちのに似てる
チラッと見てるのカワイイ
344わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 10:29:01.31 ID:wPEBcFCa
>>342
うちのにも似てる!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg9n9Aww.jpg
携帯からですみません
345わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 12:17:40.68 ID:+YD8SbFz
>>344
いやんキュートだわ
お腹気持ちよさそう
346わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 13:02:28.59 ID:b/ZTTzkM
347わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 21:30:07.99 ID:m5HJsOEY
>>346
すごいゴロンゴロン w

ついでにうちのも
http://i.imgur.com/UosV9.jpg
348わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 22:38:10.56 ID:I1tM9TYD
>>346
キジトラではないよなw
349わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 23:57:42.81 ID:hQvqA12w
尻尾がシマシマだからキジトラ白じゃないかな?
350わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 03:07:57.32 ID:Wm3O6Emg
尻尾だけキジトラって柄もあるんだね、可愛い
351346:2011/06/01(水) 09:15:53.21 ID:/tHtemLG
>>347-350
http://nukoup.nukos.net/img/69145.jpg

キジ白です。
お腹から見ると真っ白でキジトラに見えないかも。
352わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 09:40:30.40 ID:akLzAPH6
>>346
346と351が同じ猫に見えないw
立派なキジ白ちゃんですね。
スレチではありません。
353わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 09:51:25.86 ID:Wm3O6Emg
>>351
これはまた可愛らしい
白が入るとすごく爽やかに見えるなぁ
354わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 10:17:19.29 ID:19OLziQS
今までウチにいたのが、サビ2人、茶トラ1人、キジトラ1人だから、
白が混ざってる猫にあこがれる。
355わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 10:26:11.09 ID:/tHtemLG
>>347
これまたカワイイw
何歳くらい?
356わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 10:26:52.18 ID:akLzAPH6
>>354
うちのキジ白も久しぶりに貼ってみます。
今年の3月撮影。
2歳7ヶ月です。撮影当時は2歳4ヶ月。

ttp://nukoup.nukos.net/img/69194.jpg

キジ白だと肉球が黒、ピンク、黒&ピンクmixと
カラフルです。
357わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 14:19:23.48 ID:bffnh6IW
>>354
わかるわぁw
うちはサビ→キジ→キジ
白要素が少しでもあると羨ましいw
358わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 20:27:00.40 ID:PvYqh7Br
>>356
美人さんですね〜(=´∀`)
メスかな?
ウチの子もこれくらい美人になって欲しいなぁ…
359わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 21:20:38.33 ID:3t3ZUmh/
>>355
ありがとう
今年の5月で11歳になりました

http://i.imgur.com/CcPPe.jpg
360わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 21:43:41.26 ID:akLzAPH6
>>358
オスですw
小顔なのでやせてみえるのですが体重は5.8kg
あります。大きいです。
でもデブじゃないんだよなぁ。手足も長く小顔なので
うらやましいです。
361わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 22:24:29.41 ID:PvYqh7Br
>>360
失礼しましたオスでしたか
顔が整っていてイケメンですね〜( ´ ▽ ` )
出来たら全身が映った画像も見たいです(#^.^#)
362わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 22:31:12.94 ID:5UwsujcH
>>359
素晴らしい貫禄!
元気に長生きしてほしいね
363わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 23:12:39.66 ID:akLzAPH6
>>361
ttp://nukoup.nukos.net/img/69240.jpg

リクエストに答えて全身写真です。
ちょっと変わったのが撮れました。
もう去年のですけど。
しっぽの先だけがかぎしっぽでまるで
筆のようになってます。
364わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 23:51:53.48 ID:NFc/7ES7
>>363 二匹いるかと思った(笑)
365わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 09:46:25.85 ID:7VgogtLv
http://nukoup.nukos.net/img/69257.jpg
ちょっとサイズが大きかったかも分かりませんorz
昨日で二歳になりましたー
366わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 10:05:04.69 ID:1m+dZxCv
>>365
ちょっとサイズが大きいけど、目とかよく写ってて
きれい!2才の誕生日おめでとう。

勝手にサイズ小さくしてあげてみました。
ttp://nukoup.nukos.net/img/69258.jpg
367わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 13:30:40.12 ID:lzs6AuBb
>>363

美術作品のようですね。美しい。

>>365

キャットフードのパッケージみたい。胸元が
年輪みたいで素敵。
368わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 23:58:38.51 ID:bKgPXg1X
くそかわええな
369わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 05:34:10.70 ID:rjs5FQX4
>>365
目の色が綺麗だなぁ
370わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 21:55:00.45 ID:4aYinRAb
今週になってから段々体重が増えて来ました( ´ ▽ ` ) http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy8CGBAw.jpg
お気に入りのクッションにくるまってスヤスヤ(( _ _ ))..zzzZZ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5JP8Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYheH_Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7JP8Aww.jpg
371わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 22:35:03.72 ID:W3n7qnWa
>>370
肉球・・・くろまめ・・・ ハアハア
372わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 02:00:32.02 ID:pd2xDnAO
>>370
天使だ・・・。無事成長してきて良かった!これからやんちゃ街道まっしぐらだね、羨ましい〜。またうpしてね!
373わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 05:10:29.39 ID:ZeehZ3Q0
374わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 18:48:44.86 ID:woH9mcBB
>>370
ちょっと大きくなってるー!感動するね!
大変だろうけど、そのぐらいの月齢から育ててみたいものです。
375わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 19:05:22.07 ID:qs0jPX8B
>>370
心配してた体重も増えて良かったね〜
376わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 11:46:32.05 ID:MgqX8vHt
>>374川に流されて栄養失調からミルクで2匹育てたけど、そんなに大変じゃなかったよ。川の温度のせいでノミ・ダニが逃げたからかもしれんが。
寄生虫の死骸っぽいのが出て薬貰ったぐらい。腰痛用にホッカイロを一年持ってたのが良かったかも。スズメの赤ちゃんを複数羽育てたよりは楽だった。
と、言う訳で飼える環境で赤ちゃんぬこを見かけたら、拾ってあげてね。
『飼うなら三毛か八割れだな』と思っていたのに、いざ育ててみたらキジトラでも世界一可愛く思えるから不思議!
377374:2011/06/05(日) 12:25:25.79 ID:1JnKTnwP
>>376
もちろん!その心づもりだよ!
うちの猫達も拾ったりもらったりなんだ。でもすでに乳離れしてるコばっかりで。
それにしても、スズメまで育てていたとはプロだな〜。

378わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 12:33:09.86 ID:MgqX8vHt
>>377鳥類の赤ちゃんは小学生の時の様に無駄に体力が無ければ無理w。
ぬこの赤ちゃんは満腹にしてあげて用足しを手伝ってあげれば、直ぐに寝てくれる事に驚愕したw。
379わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 13:51:20.69 ID:qeEN0wPa
>>377
俺も赤ちゃん猫の世話をした。懐かしいな。
猫用の粉ミルクを買ってきてぬるま湯で溶かして自分で飲んでみて
熱くないか確認したうえで赤ちゃんたちにあげた。
おしっこやうんちはやはりぬるま湯に浸したウェットティッシュで
性器や肛門をお母さん猫が舐めるように拭いて刺激してあげてると
ピュッと出てきて感動したものだw

大変だろうけど、がんばって。育て上げた喜びは格別だよ。
380わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 19:31:15.48 ID:1P5pBX7F
すみません、今ってぬころだ落ちてますか?
数日前から見れなくて欲求不満がMAXなんですが・・・
381わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 21:21:38.53 ID:GPTVCYk+
祭りの屋台で売ってるひよこって、長生きしないよね。
翌日に亡くなったりしてたし、やっぱり鳥類って難しいんだねえ。
382わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 23:58:00.49 ID:/oVXoIRh
>>381
俺が小学生の頃、夜店のヒヨコ釣りで釣ったのが大きく育って、タマゴ産むようにまでなったよ
5年くらい生きてた
383わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 10:43:06.41 ID:htv5yQAk
>>380
ホントだ…落ちてるみたいね…
タイムアウトする
384わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 11:49:46.11 ID:iCgzcq40
ぬころだ、他スレから拾ってきたけどしばらくの辛抱だね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1303557988/867
385小僧:2011/06/06(月) 18:34:16.83 ID:QoKSNJMo
ぬこロダ復活したみたいでよかったです。
http://nukoup.nukos.net/img/69341.jpg
そんなに暑いんなら…無理に布団で寝なくとも…(´・ω・`)
386わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 18:42:34.68 ID:D9kqprEK
>>385
でwかwwいwww
あああお腹に顔埋めてもいいよね?いいよね!
387小僧:2011/06/06(月) 19:22:01.86 ID:QoKSNJMo
>>386
ちょっとだけにゃら…><
http://nukoup.nukos.net/img/69348.jpg
388わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 19:47:05.47 ID:tsvOvpG5
389わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 07:13:17.74 ID:qCjlXCw1
>>385
おいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃw
ダwイwエwッwトwしwろw
390わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 07:15:14.07 ID:Xo4aa5uG
>>388
羽織ものとピンクの肉球がすてきですねハアハア
391わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 08:43:28.63 ID:AiDaJQXx
自分がよく見てる「くるねこ」スレにここの写真が
貼られてた〜。
ギジトラって何だw

329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 07:59:52.02 ID:aGZdNyuiO [2/2]
可愛いギジトラさん

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYheH_Aww.jpg
これが
http://nukoup.nukos.net/img/69348.jpg
こうなる!?

http://mar.2chan.net/may/27/src/1307368624751.jpg
http://apr.2chan.net/may/27/src/1307265666601.jpg
http://farm5.static.flickr.com/4068/4335739550_c4c3dee6af_b.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/69371.jpg
392わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 10:39:50.61 ID:8ft5iv7L
>>388

顔の白い部分と胸元の白い部分の、
計算しつくされたような連続がたまらん…
393ギジトラ?:2011/06/07(火) 11:33:23.73 ID:oOb1rYvc
>>391
ギジトラ=擬似虎じゃね?

ぎ‐じ【疑似/擬似】
[名](スル)
1 本物によく似ていてまぎらわしいこと。また、そのもの。「―コレラ」
2 そっくりまねをすること。
394わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 20:27:17.36 ID:OjmEB6f1
キジとギジを勘違いしてるんじゃない?
395わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 21:37:22.29 ID:oOb1rYvc
>>394
最近のくるねこスレ見てますか?
ギジトラと言った人がどんな人か知ってますか?
恐らく釣りだと思います。
>>391はまんまと釣られたのだと思います。
396わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 23:01:55.07 ID:OjmEB6f1
見てないし、知らない。
397わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 21:02:06.15 ID:K+g3vFvc
アザラシじゃないよ。猫だよ。
黒キジって言うのかなぁ。
背中なんか真っ黒。親が黒猫だったのかも。

http://nukoup.nukos.net/img/69584.jpg
398わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 22:14:42.20 ID:nJ07ohrl
…いや、アザラシじゃないか?
399わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 22:27:22.43 ID:4sEToruQ
400わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 23:06:42.63 ID:K+g3vFvc
>>398
アザラシが「にゃー」って鳴くのか

>>399
わぁ〜何ですかこれ?
うちの猫がモデルみたい。
401わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 23:24:32.40 ID:23a/RuJj
>>399うちのこを撮った写真でマジこれのがあるで
どこにやったかな
402わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 07:02:59.28 ID:JZ3DZZ/e
>>399は 長谷川憐二郎-「猫」1966年
だそうです
403わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 09:40:36.83 ID:GX/Gqleb
ぬらねこ育てることになりました。
ノミもそうですが、猫アレルギーなのか、カイカイが出ます。
獣医は行きました。ノミ取りもしてもらいました。
http://nukoup.nukos.net/img/69627.jpg
404わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 12:27:22.53 ID:bRXkEmwe
>>402
ありがとうございます。
>>399の画像が見られなくなっていたので何の画像だったのかが
気になって仕方がありませんでした。
グーグルで見てみましたけど、茶トラの子が真っ赤な座布団の上で
幸せそうに眠っていますねwこちらもすごく幸せな気持ちになれます。
405わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 15:34:57.31 ID:eP8dmuN3
>>403
ぬらねこw妖怪の名前みたいw
黄みの強さは写真のせいでしょうか
手が大きくて将来有望ですね
406わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 15:46:32.55 ID:lluO9XQg
>>403
もふもふでかわいいねえ!
ノミ取りしてもらったならかゆいのは収まるのでは?
猫アレルギーならくしゃみとか鼻水とかも出ると思う
407わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 20:10:59.19 ID:SAZkMnhM
>>401だけど、>>399っぽい写真、
これなんですがどうでしょう。
http://nukoup.nukos.net/img/69646.jpg

まあ、ありきたりな寝姿ですけど。
408わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 20:21:17.09 ID:UqlY2YDB
>>399の絵ほど全身の縞がくっきりしたキジトラはなかなかいないだろ。
409わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 20:36:23.13 ID:MkAt1vNu
>>407
399ぽいです!
ツチノコ加減がたまらない・・・(´∀`)
410わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 20:45:14.46 ID:zyCKoEJx
http://nukoup.nukos.net/img/69647.jpg

寝姿特集と聞いて
411太猫:2011/06/10(金) 22:29:54.11 ID:P2x7kwCg
ご無沙汰しております

寝姿特集ですか
じゃあうちの茶トラパンツ
http://nukoup.nukos.net/img/69653.jpg

完全室内飼いなのにゴミ箱漁りって…。・゚・(ノД`)・゚・。
http://nukoup.nukos.net/img/69654.jpg

王子の寝姿
http://nukoup.nukos.net/img/69657.jpg

めろんぬこ
http://nukoup.nukos.net/img/69656.jpg

電球交換
http://nukoup.nukos.net/img/69658.jpg
412わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 23:47:57.66 ID:enFVchOH
>>410
不思議な柄かわえー
413わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 23:59:43.42 ID:9M7gGsSl
>>411
電球交換ワロタwww
LEDにしてるのかな?w
414わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 05:10:58.89 ID:LXkweH2m
>>410
仲良しこよし。二人とも幸せそう、ラブリーすぎる
>>411
どれもかわいいけどゴミアサリ特に気に入った
せっせせっせと一心不乱にあさってる後姿、たまんないっす
415わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 17:41:57.13 ID:XQtFSEm/
416403:2011/06/11(土) 18:09:49.67 ID:avNBtcFX
>406
くしゃみも鼻水も出てます。花粉症のように。
蕁麻疹がひどいので、抗ヒスタミン剤飲んでます。
だいぶ慣れてきました。

それより、すごい勢いで大きくなっています。
眼の色が特殊じゃないですかね?
http://kagebase.web.fc2.com/Photo/1184.jpg
417わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 20:29:06.83 ID:k60Y21Br
またbeebeeか
418わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 21:38:01.31 ID:7yIEpauM
おお、スクスク育っておるな。400グラムだとまだまだ小さいな、
1キロくらいになったらほぼ乳離れだろうな。
目の色は普通だと思うぞ
419わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 11:48:54.37 ID:oTBb9F7i
消えてしまったので・・・ 
beebeeってロダは消えやすいんですね・・・^^;
寝姿
http://nukoup.nukos.net/img/69754.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/69748.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/69749.jpg

現在の体重
http://nukoup.nukos.net/img/69750.jpg

目の色は灰青色から薄緑色っぽくなりました(この写真じゃ判りづらいけど・・・)
http://nukoup.nukos.net/img/69752.jpg
420わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 15:36:58.95 ID:w+pYh0jK
>>411
めろんぬこって言うから、夕張の某熊キャラみたいにイカツイの想像してたら、かんわぇぇ〜
421わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 02:23:19.55 ID:KpIWnCkt
>>415>>416

どっちも可愛いなー
このままスクスクと元気に丈夫に育つといいね
422わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 04:01:47.22 ID:VBHlafJE
>>419
通報しちゃうよーあまりにも可愛すぎる罪で
天使だねー
423わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 02:14:25.42 ID:0ZB9hLzl
家の子も、子猫の頃は沢山写真を撮っていたけれど
大きくなってからはカメラのファインダー越しより生で見て触る時間が増えてきた

それでも、人様の子猫をこうして見せてもらうと、その愛らしさについ頬が緩んでしまうね

当然、大きい子もとても可愛らしいんだけれど、それとはまた別の何かを感じるのかな
424わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 12:34:11.95 ID:D8ynJMMQ
>>423
わかる!それで身を守ってるって話もあるよね。
どちらにしても、おみまいされてますがwww

うちの子を迎えて今日で3年になりました!
今日はスペシャルご飯を用意しなきゃ!
http://nukoup.nukos.net/img/69908.jpg
425わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 12:54:16.41 ID:8v5UHJZx
おめでとうございます〜!
幸せそうなお顔。とっても愛くるしい
スペシャルご飯ニャンだろねぇ?
426わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 18:44:19.75 ID:D8ynJMMQ
>>425
ありがとうございます!うれしいです(´▽`*)
スペシャルご飯は3分ぐらいでお皿から消えてましたw
427わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 21:16:12.24 ID:0ZB9hLzl
>>426
おめでとうございます
いいお誕生日になったみたいですね
3歳だとまだやんちゃが残ってる感じですか?

これからも健やかに一緒の時間を積み重ねられるといいですね
428わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 18:26:03.76 ID:vukZWcLO
部屋の大幅な模様替え中
でも、こういう時ほど猫が嬉しそうになるのは何故だろう

http://nukoup.nukos.net/img/70143.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/70142.jpg
429わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 19:02:46.45 ID:E4YuUpWP
>>428
もじゃもじゃぁあ
たしかに目が輝いてる、楽しそう
430わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 20:17:33.40 ID:sy7ZTSr3
>>427
ありがとうございます!(●´▽`●)
まだまだやんちゃですね。あと食いしん坊も変わりませんw
>>427さんもすてきな猫ライフを!

431わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 22:31:08.31 ID:e5Zk+C5b
>>424
遅レスだけど新種のパグかとwwww
432わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 10:14:02.68 ID:PI71ZDdL
キジトラあげ
433わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 19:45:05.88 ID:bhcUggwg
先日近所の空き地で保護しました
獣医さん曰く、生後3週間程、健康体
掌で寝ます
最初は注射器(?)でミルクをあげていたけど、獣医さんの勧めに従ってお皿に入れてあげてみました
顔と前脚まで突っ込んで、ミルクで溺れるんじゃないかと思うくらい、がっついてました
先住がいるので、別室隔離で呼び鳴きするのが辛いです

http://nukoup.nukos.net/img/70388.jpg
434わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 19:50:58.58 ID:Z0Rt2H3s
かわえええ!
435わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 19:53:24.31 ID:ALWn7rIg
>>433
かわいい〜。
キリッとしてますね。
カメラ目線、たまりません。
436わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 20:06:49.82 ID:i5sL1J+c
437わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 20:57:16.72 ID:QtOGIAW7
>>436
1個ずつ色違いでおしゃれ♪

右手のにくきうも是非…
438太猫:2011/06/20(月) 22:56:00.98 ID:3xmv/cae
>>433
私が王子たちを保護したのも、2年前の今頃でした。
http://nukoup.nukos.net/img/70410.jpg(画像は2009年6月30日)
生後数日という時期に捨てられたのと、見つけたときはもう蛆がたかって衰弱していて、
4匹中2匹がお星様に…。・゚・(ノД`)・゚・。

その子は元気そうで何より、頑張って下さいね!
439わんにゃん@名無しさん:2011/06/21(火) 14:19:59.81 ID:R5zknh5A
>>433です。反応ありがとうございます!
可愛いです
たとえウンチがまだ上手く切れなくてお尻についていようと、可愛いです
男の子みたいなので(獣医さん見立て)、キリっとしているのかな>435

>>438
うちより小さい…!
私が保護した時は、兄弟猫は周囲に見当たりませんでした
一人はぐれたのか、兄弟は隠れていたのか
「元気ですね」と獣医さんに呆れられるくらいパワフルです。
頑張ります!ありがとう!
440小僧:2011/06/22(水) 11:42:24.27 ID:WNao2w3r
暑中お見舞い申し上げますニャ
http://nukoup.nukos.net/img/70483.jpg
441わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 17:27:14.41 ID:bxFBComt
>>440
気持ちよさげ〜w
442わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 21:50:49.52 ID:RTAb4/Ko
>>440
まさにトラだねw
443わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 22:13:56.80 ID:bJujKH8E
>>440
ご開帳〜
ありがたや〜
444313:2011/06/23(木) 05:50:46.03 ID:J++mFR+U
ご無沙汰してます。
先週から離乳食が食べられるようになって、体重も増えてきました^^
現在の体重は660gです。
http://nukoup.nukos.net/img/70528.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/70527.jpg
>>433
小さくてかわいい〜^^ 
ウチの子は女の子だけど、男の子だとキリッとしていますね。将来ハンサムになりそうですね。
>>438
ウチの子も保護当時はこんな感じでした。
http://nukoup.nukos.net/img/70530.jpg
最初は右手の指が化膿して腫れあがっていた&ミルクを全然飲まなかったのでちゃんと
育つか心配でした。
最近は起きてる間はあちこち元気に走り回ってます。かなりすばしっこいのでなかなか捕まえられなく
なりました^^; ベッドの下や家具の隙間に入り込むので、見つけるのが大変・・・

大きくなったらこんな感じで美人になって欲しいなぁ。
生後6ヶ月のキジトラ姉妹
http://nukoup.nukos.net/img/70529.jpg
445わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 08:13:59.18 ID:W9LG4Iku
>>444
順調に育ってますね、大切に育ててますね可愛がってますね
とっても愛らしい犯罪級のラブリーさ
大丈夫キジトラ姉妹さんみたいに超べっぴんさんになりますよん
446わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 09:38:38.54 ID:G/UMxmhc
>>444
1枚目かわいい過ぎるぅ
447わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 11:25:20.08 ID:EWpRBDwW
>>445
ありがとうございます(^-^)
仕事中は職場の事務員さんに預けていて皆んなに可愛がられているので、人懐こいです。
>>446
わりといい感じで撮れました(=´∀`)
>>440
悩殺ポーズ杉w
お腹が茶色っぽいですけど、もしかして女の子ですか?
448小僧:2011/06/23(木) 12:13:43.57 ID:l5H6k5Y0
>>444
わあ可愛い!うちの子は生後半年位で拾ったのでもっと大きかったなあ

男の子ですよ〜、目視するのが大変ですが地味にωがw

久しぶりに休みなんですが暑いからか構ってもらえませんw
449わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 12:47:15.20 ID:EWpRBDwW
>>448
男の子だったんですね、失礼しました(^^;
男の子だとじゃれつく時はパワフルなんですかね?
最近うちの子は手にじゃれつく時に、指先をカジカジ&猫キックしてきます。乳歯が生え揃って鋭くなって来たので、たまに強く噛まれると痛いです。
目を離すと電気コードをカジカジしてる時があるのでちょっと心配…
450小僧:2011/06/23(木) 15:14:27.89 ID:l5H6k5Y0
>>449さん
うちのは慣れるまではけっこう荒々しいスキンシップでしたが、
慣れてくるにつれてソフトになりましたよー
単に興味が薄れただけかも知れませんが
451わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 16:40:47.44 ID:J++mFR+U
>>450
慣れてくるとソフトになるんですね。
そういえばスレの最初の方で猫ちゃんのアップの画像をうpされてたんですね。
目が凛々しくてかっこいいですね〜(´∀`)
小僧さん、今日は久しぶりのお休みみたいなので猫ちゃんを存分に可愛がってくださいねw
452わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 20:14:57.67 ID:UYfLTBjY
会社の近くの神社にいる耳カットした地域猫。
とにかく人懐っこくて、撫でてあげるとお腹出す。
警戒心ないのも心配。
でもかわいいんだよなぁ。

http://nukoup.nukos.net/img/70560.jpg
453わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 20:31:30.68 ID:cDifgHss
>>452
まるうぅい!!
模様もくっきり!かわえー
蛇足ですがうちの実家では、キジトラの足や首なんかのしま模様を
「パリパリバー」と呼んでました
454わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 20:49:54.98 ID:UYfLTBjY
>>453
まるいよねw
知らない人が見たら、妊婦だと思うだろうな。
455わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:51.16 ID:kaGl1nTS
>>452
猫様!!!って風格だねw
大黒様のようなw
456わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 13:58:53.24 ID:vd0hRB8M
キジ猫ってお人よしな性格のヒトが多いような気がする
457わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 14:52:00.96 ID:5TLFXgne
タマタマ有ったんで♂だと思うんですが、滅茶苦茶俺様なんですよね。
違う猫に餌を投げたら、その猫がモタモタしてる間にフーって威嚇して追っ払い横取りして自分の物に。
餌の入ってる発泡スチロールを占領し、他の猫が来ようもんならフーって威嚇して食べさせない。

そんな俺様猫ですが滅茶苦茶可愛くて癒されてます。
近所に住み着いてるノラです。

http://f.pic.to/14q82g
 
458わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 18:41:30.09 ID:+xJY0+yv
>>457
アップ可愛いね
小さくみえるけどまだ子供なのかな?
459わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 18:54:46.76 ID:lpUnMXDO
>>452
何食ったらこんなデブになるの…

体が心配だけどデブ猫って可愛いw
460わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 19:42:05.56 ID:5TLFXgne
>>458

>>457です。
まだ子猫ちゃんです。
461452:2011/06/24(金) 20:31:22.19 ID:1Hl5u0e3
>>459
耳カットしてるから野良ちゃんだと思うんだけどね。
他にも三毛猫とか茶トラがいるんだけど、みんなスリム。
あのコ達の分横取りして食べてるんだろうか?
462わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 23:29:53.27 ID:cyO3cAev
ようつべで泣ける動画見つけた
http://m.youtube.com/#/watch?v=oMbw9iwglpo
白血病で亡くなった子猫を起こそうとして、お尻を舐め続けるキジトラ猫の姿を見てボロ泣きしてしまった。・゜・(ノД`)・゜・。
463わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 00:23:08.51 ID:5N1xMT4y
6年前に保健所(動物管理センター)で譲り受けたキジ白
http://nukoup.nukos.net/img/70689.jpg

3年前に近所でへその緒と胎盤がついたまま放置されたキジトラ
http://nukoup.nukos.net/img/70690.jpg


http://nukoup.nukos.net/img/70691.jpg
464わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 00:29:55.04 ID:DNPvdKpD
>>463
2匹とも大きく育ちましたね。
キジトラの方が大きい?
465463:2011/06/26(日) 00:46:18.73 ID:5N1xMT4y
>>464
先月ワクチン接種に行き、体重を測ったのですが、若干キジトラの方が大きかったです。
(キジトラ 3.3kg キジ白 3.2kg)
ついでにその時の写真もupします。

キジトラ
ttp://nukoup.nukos.net/img/70692.jpg

キジ白
ttp://nukoup.nukos.net/img/70693.jpg
466わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 04:19:09.44 ID:qRxBARC+
なんて心優しいかたなんでしょう!
白チャントラちゃんの命を救ってあげて。
大事に大切に育ててるの伝わってきます。感涙!
どちらもすくすく成長して。綺麗。それに賢そうなお顔。
467わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 11:46:54.94 ID:sOB+4kMW
キジトラちゃん、水色の首輪が似合ってるね
468わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 12:38:05.61 ID:eIUfS8Ot
>>463
3枚目の幸せそうな2匹にこちらの顔も緩んだ。
良い写真をありがとう。
469わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 12:43:38.85 ID:gN+0F3/7
>>463さんみたいな人がいるから、もう少しだけ人間を信用してみるかと
思えるんだ。そして猫さんたちが立派に成長して幸せそうなのが何よりも
うれしい。

ありがとう。
470わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 15:55:08.49 ID:Nn8AThFy
>>463
2匹とも幸せそうな写真ですね(=´∀`)


ウチの子もこんなに小さかったのが、
http://nukoup.nukos.net/img/70859.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/70860.jpg
ここまで育ちました^^
http://nukoup.nukos.net/img/70861.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/70862.jpg
471わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 17:13:22.59 ID:eXTftRcw
>>470
うわ〜3、4枚目フランス人形みたいな可愛さだ(´∀`)
472わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 17:31:31.10 ID:UWJYPB5y
うん、お人形みたいな可愛さ
473わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 04:57:33.41 ID:3DbYH2OU
おしゃまさん(死語か)って感じ
犯罪級の可愛さですね
474 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/30(木) 20:16:01.26 ID:5MuP9d79
>>470
ここまで育ちましたってあるから6キロ超えたでかい子の写真かなぁと思ったら
びっくりするほどかわい子ちゃんの写真だった!
475わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 10:53:10.08 ID:O4dkOpM6
>>462
ダメだ。
うちの子が虹の橋渡ったら自分が生きていける気がしない。
こーいう動画見るたびいつも思う。
ペットロス乗り越えて生きてる人は立派だなぁ。

うちのキジトラ子は8月で2歳。
猫又になるまで生きてね。
476わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 13:14:04.20 ID:Yqqh5khS
>>475
>>462が書かれたときは携帯用のURLかと思って
見てなかったけど、やっぱり気になってPC用で
見た。かわいい猫だよね。PCの前で泣いた。
うちの前飼ってた猫のこと、思い出した。
そして、今いる猫をぎゅーーーーっとしてみた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oMbw9iwglpo
477わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 22:20:30.94 ID:PdUJLqFr
。゚(゚´Д`゚)゚。
478わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 01:05:22.21 ID:GbXD0NbU
頭にグロック18C突きつけられて脅されても絶対に見ないぞ
479わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 09:00:42.87 ID:WhRRp7D+
>>476
URL貼り直しありがとう。
号泣してしまった・・・
せっかく先住ちゃんと打ち解けたのになぁ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

いつかは覚悟しなきゃいけない事だけど、その時が来たら耐えられるか
自信が無いな・・・・゜・(ノД`)・゜・。
480わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 16:06:17.32 ID:w3vrVJFT
はじめの10秒くらいだけ見て耐えられそうになかったので引き返した
481わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 22:46:10.35 ID:eT9CJnEW
キジトラさんは運動能力が高くて、野生に近いと聞いたんだがどうなのかしら

現在1ヶ月弱の女の子のキジトラを飼育中
・遊び出すと夢中になってなかなか休まない
・おもちゃをくわえて家の中を運動会
・人が歩く度に膝まで飛びかかる
・階段を何往復も登り降り
など、とにかく動きが激しいのです
482わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 23:25:43.48 ID:xkFknV9l
>>481
うp
483わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 23:44:51.21 ID:1YNdTdSG
484わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 09:42:24.65 ID:hiVw17bh
>>482
遊んでいる画像は無くて、且つ一番最近のはこれだった(といっても6/20)
http://nukoup.nukos.net/img/71110.jpg

寝ている時はいいが起きたら大変なんだ…
485わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 13:39:32.91 ID:VvbmQ54i
>>484
安心しきったような寝顔だねw可愛い
きっと今は毎日が楽しくてしょうがないんじゃない?
大人になったら落ち着くと思うよ
486わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 14:33:03.49 ID:oD2U598i
>>484
ほぼ似たような月齢の多分♂ですが、パワフルです(このスレの433)
食べるより遊び!って感じで、食事をさせるのに苦労するくらい
先住がいる&野良の子なので玄関にケージを置いて普段はそこにいてもらっているのだけど
食事&遊び時間は広めの玄関大冒険!
きっと楽しくて仕方ない時期なのかも

辛うじて撮影に成功した遊び中の写真
シーサーが倒されています。
http://nukoup.nukos.net/img/71119.jpg
487わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 14:39:52.35 ID:oD2U598i
>>484
お腹出して寝てくれるのいいなあ
ホント、安心しきっているんだと思う

せっかくなので同じく寝姿
彼に何が起きたのか
http://nukoup.nukos.net/img/71120.jpg
488わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 15:05:32.00 ID:HeGimYrU
>>487
行き倒れ風ワロタw
489わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 20:32:12.31 ID:mfGmACpC
>>481
黒の母猫+キジトラ2匹、白黒2匹の計5匹の猫を保護して育てたけど
キジ2匹はそれぞれ体も大きくて丈夫だね
骨太というか。
運動神経もそういわれてみると優れてるかもしれない
白黒が登れないところに登れたり
490わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 20:37:30.46 ID:QuovWtS7
ウチの1歳2ヶ月になるキジトラ娘も、同居猫に比べると暴れん坊だわ
7ヶ月の頃にお迎えしたのだが、11ヶ月すぎるぐらいまではホント、毎日飽きないぐらい暴れまわってたね

さすがに最近は暑いのもあっておとなしくしてる時間が長くなったけど、
まだ週に2回は爆発的に暴れることがある

甘えんぼモードの時は可愛くって仕方ないよ
491わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 22:52:24.76 ID:hiVw17bh
>>485-487
最近は階段の途中とかその辺で行き倒れているから踏みそうで怖いですw
毎日楽しいのかな
それならこちらも嬉しいなあ

>>489-490
ですよね
たくましいというか何というか
こちらは暑くてもお構い無しですw

先住♂がいますがぽやっとしているのでキジが大きくなったら
きっと負けてしまうんだろうな…

そんな先住とのお昼寝ショット
http://nukoup.nukos.net/img/71144.jpg
492わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 23:25:05.61 ID:VZVqMAnN
今日もまたカワイイ画像ばかりだ〜〜
寝る前に萌えすぎたw
493わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 01:49:31.36 ID:FMO2Iso5
>>471-473
ありがとうございます^^ 
朝になると4枚目の写真みたいに、「にゃーん」と鳴きながら起こしに来てくれます^^
>>491
かわいい寝顔。キジ白ちゃんが仔猫を大事そうに抱いていますね^^

ウチの子もそろそろ生後2ヶ月♀ですが、起きてる間は部屋中を元気に走り回ってます。
キジトラは猫の祖先といわれるリビアヤマネコに近い毛色なので野性的なんですかね・・・

ねこじゃらしをカジカジ
http://nukoup.nukos.net/img/71160.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/71161.jpg

目の色は薄いグリーンになりました。もう少し大人になると色が濃くなるのかなぁ?
http://nukoup.nukos.net/img/71162.jpg
494わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 21:55:46.74 ID:TqCylCgc
うちのこが来た頃を思い出すなあ
あの細い乳歯がくせもんなんだよな
あれで噛まれると痛い痛い
495わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 23:32:15.44 ID:rCT8lJXY
>>494
現在2歳弱を4匹飼ってるけど
生え変わりの時に一生懸命探したのに乳歯が見つけられなかったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
496わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 11:49:38.94 ID:bi9Ro4gR

黒猫かあさんから生まれたキジトラちゃん。
その内キジトラは二匹、もう一匹は触らせても貰えぬ。

http://t.pic.to/16q35n


497わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 13:16:27.88 ID:mXpa8Lct
>>496
母猫がキジトラ柄じゃなくてもキジトラって生まれるんだね
ちなみにウチの子は母猫が白猫で兄弟が茶白・白だったな
498わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 15:39:11.82 ID:GVEFX13M
>>497
どんな柄の猫も、全ての猫にはキジトラ遺伝子が組み込まれているそうです。
499わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 15:59:36.65 ID:dwPTKOMA
>>497
母猫が黒猫でも、父猫がキジトラかもしれないし。
500わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 08:25:05.17 ID:LcDKa5Ft
>>494
うちの子が公園でノラさんやってた時、ゆでささみをあげたら大興奮で、思いっきり指かまれた。
注射針みたいにサックリ…

キジトラ兄弟のノラだったけど、1匹は尻尾が長く、もう一方はカギしっぽ。
尾が長いほうは先に貰われていったようだった。
うちの子はもう一方のカギ尾。お団子みたいで可愛いよ。
501わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 09:10:27.12 ID:GPloPdde
うちのキジ白ももう9ヶ月になるけど、少し涼しいとグリュリュオニャーとか、グラハ!とか云って走り回ってる。野性味があって、とてもいいな。
そんな奴なので、Gを今期確認しただけで既に数匹仕留めてる。
ライブで見てしまったけど、前足で遠慮なく上からグシャ、と行くので、致命傷に確実になる威力だし、高速じゃらしで鍛え上げた動体視力には「遅いわ、G!」って感じだったな。
で、前足は朝、必ず拭くことにしている。

502わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 12:22:53.56 ID:iTf/2woZ
>>501
あの素早いGさんもニャンコさんの高速攻撃には勝てないんですね〜
やっぱニャンコさんって凄い!
ハンターだにゃぁ。
503わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 12:49:30.96 ID:ddXKBIjG
>>501
グラハ!てw
呪文みたいでウケた
504わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 13:55:48.03 ID:5Hz/JMmn
>>501
グラハ!吹いたww


動く物を何でも狙ううちの子
Gを見たらどうするんだろうか

故先住は蛇とねずみちゃんを仕留め(ねずみは食した)
現先住はGを弄ぶ

母が飼っていた猫はGを食べて肝臓をやられて4歳でお亡くなりになった
これがすごく心配だ…

徹底的にG駆除するしかないかな…
505わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 15:45:37.48 ID:zNxIviQz
Xbox360とキネクトを購入。
自分の姿が映るのにすげーと思っていたら
そこに我が家の猫登場。
ちゃんと自分と猫の形がテレビ画面に表示されて
笑ってしまった。
ゲームの世界の進化ってすごいな。
506わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 18:03:06.99 ID:fHLfY3FF
>>505
同じだーw
画面にテクテク歩く姿が映ってかわいいよね。
でも、足元でゴロンとされるとジャマw
507わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 21:45:23.98 ID:Fj66q2bY
今日も可愛いにゃんこちゃんに会いに行った。

可愛すぎる。

http://o.pic.to/16vm9x

508わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 22:27:18.37 ID:kS34Gf2w
509わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 23:11:44.98 ID:Rgqd+ZvF
>>507
野良猫?
飼ってやらないなら、無責任な餌やりは反対
510わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 01:08:26.51 ID:nCCw37ml
だね
511わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 04:07:11.94 ID:U0LEYX7i
今までずっと見てるだけだったんですが、うちの猫も見てもらいたくなって初めてカキコミさせてもらいますwそれにしても、どこの猫ちゃんもほんっとーに可愛いいですね!
http://imepic.jp/20110707/602580
512わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 07:08:33.56 ID:Z7ldzoy7
>>511
かわいいキジ白ちゃんですね^^
ピンクの肉球が羨ましい
513わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 12:25:47.84 ID:iPhv6Z6q
>>509さん
近くの家の敷地にノラちゃんが住み着いてるんです。
そこに餌やりをしに行ってます。

猫が凄く優秀なのか問題も起きてません。

514わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 22:12:29.88 ID:37MKxf+S
>>513
猫が優秀って・・・

野良猫に餌付けするデメリットはわかるよね?
個人的な考えだけど
猫に餌をやるオナニー的な優しさではなく
去勢したり里親探す優しさを持ってくれるといいかなと思います。

スレ汚しサーセン
515わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 22:59:41.98 ID:Ci6GyZMk
>>513
そりゃ自分は餌やって可愛い可愛いって満足するだけだから問題なんて感じないよ。
その優秀な野良ちゃんはどこでトイレしてるんだろね。
サカって大声で鳴いたりはしないのかな。
それを迷惑と思っている人はいないのかな。
516わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 05:11:20.15 ID:0kc2qqry
難しい・・
目の前にお腹すかしてないてる子いたら無視できない・・
だけど糞尿問題などもあるし・・
捕獲して里親みつけてあげるのがベストなのかな

川にすてられたゴミ箱に捨てられてたなんて話きくと涙でてくる
お願いだから捨てないで!
517わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 05:14:13.09 ID:0kc2qqry
↑スレ違い&連投すみません

>>511
アニマルプリントと一体化?
ぬくりん幸せそう、可愛い子!
518わんにゃん@名無しさん:2011/07/11(月) 06:15:51.67 ID:Ocemhau2
>>476
かわいい子が…
泣けてきた…
519わんにゃん@名無しさん:2011/07/11(月) 16:32:10.94 ID:66J+N72p
>>444
おおー!
すっかり大きくなって。
これだけ身体がしっかりしたら、もう安心だね。
良かった良かった!(*´ω`)
520わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 09:09:19.91 ID:K1vysLsI
>>519
ありがとうございます。
ドライフードが食べられるようになったので、だいぶ大きくなりました。
http://nukoup.nukos.net/img/71571.jpg

ついに1kg超え・・・!
http://nukoup.nukos.net/img/71572.jpg
521わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 12:15:38.88 ID:RmR5NvvI
>>520
すくすく育ってるねー愛情いっぱい受けて幸せだねー
しかし、かわゆすぎ。何て愛らしいの!
522わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 14:01:32.40 ID:/nyX+aGe
>>520
ぽんぽこお腹可愛い…
523わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 02:09:07.94 ID:+HlB0UUx
>>520
これは可愛い、これからも順調に大きくなるといいね
524わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 08:49:21.77 ID:+DtBLVNJ
>>520
本当にかわいい顔してるねー!
モデルキャットや!
525わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 19:45:27.56 ID:0hQIjlYr
>>520
頭の形がいいね。
526わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 19:47:34.48 ID:pXP+f0Ka
>>521-524
ありがとうございます。
猫好きの同僚に見せたら、
「目が大きくて鼻が高いから美人になるよ〜」
と言われましたw

すくすく順調に育ってますが、噛み癖があるので少し不安です。
あま噛みの時は我慢出来るんですが、たまに本気で噛む時あるので・・・
まだ乳歯なので血が出るほどじゃありませんが。。。
永久歯に生え変わる前にちゃんと躾けた方が良いのでしょうか?
527わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 21:26:03.62 ID:fl3yJ/F3
1歳すぎるまではどうやっても無理だと思うから、地道に「痛いっ!」って大声で言い続けるしか無いと思われw
528わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 00:23:02.47 ID:lrYd2z7T
そだね。うちも一歳までは腕足傷だらけだったぜ。
乳歯の間の噛まれまくりは一生の財産と思ってあきらめれ。

今はもうほとんど噛まれなくて逆に寂しいぜ
529わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 06:08:28.34 ID:wbcJLQDj
>>525
ありがとうございます。
そういえば同僚が
「頭の形が良くて、額の模様がくっきりしたMだから福を呼ぶよ」
って言ってました。
>>526-527
そうなんですね。愛情表現だと思って我慢します。
530わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 10:19:14.05 ID:Lwdp0T8c
>>529
そういえばうちのも額がくっきりMだww
531わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 11:51:23.83 ID:v30fqE4I
猫草を与えてるときは全く吐かないんだけど、止めると吐くようになる。
草で吐くと思っていたんだけど、オレの勘違いだったんだろうか。
532わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 12:08:51.35 ID:Rsx1De/v
>>531
胸焼けしてるんじゃないかな、胃が悪いのでは?
気になるなら早めに病院連れてってあげて。
533わんにゃん@名無しさん:2011/07/17(日) 07:18:40.80 ID:0BdhFazU
メス猫だけど凛々しいお顔・・・
http://nukoup.nukos.net/img/71897.jpg
534わんにゃん@名無しさん:2011/07/17(日) 07:50:01.62 ID:BAH0jfrw
>>533
凛とした、高貴な顔立ち
ホント気品感じられます。クールビューティだわ!
535わんにゃん@名無しさん:2011/07/17(日) 09:12:42.81 ID:Tb5MxTQV
>>533
かすかに微笑んでおられるようだ
536わんにゃん@名無しさん:2011/07/17(日) 18:00:02.58 ID:OtGkPqYi
>>533
きゃあぁ!
微笑んでるぅ!
かわええ(*´ω`)
537わんにゃん@名無しさん:2011/07/17(日) 21:35:30.56 ID:13nEiw/O
アルカイックスマイルってヤツですね
538わんにゃん@名無しさん:2011/07/18(月) 18:08:48.86 ID:YSq23wvP
>>484です
最近の彼女です
http://nukoup.nukos.net/img/71983.jpg

>>484は6/20撮影、今回は約1ヶ月後の7/17撮影
大きくなった…かな?
539わんにゃん@名無しさん:2011/07/18(月) 22:46:02.58 ID:9gROLs9Q
>>538
かわいい〜(´∀`)
540わんにゃん@名無しさん:2011/07/18(月) 23:34:48.20 ID:oVr3Zt9k
>>538
かわいい(=´∀`)
同じポーズで寝てるw
ひと回り大きくなりましたね。体重は1200gくらいかな?
541わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 04:35:32.51 ID:2yJR2TwE
萌え〜!
通報しちゃいたいくらいかわゆすぎ!
幸せそう。たっぷり愛されてますね。
どうぞスクスク健やかに育ってね。大切に育ててあげてくださいね
542わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 22:22:39.21 ID:K9oHXC21
うん、少しは大きくなったかな?
こっからはでかくなるの早いぞ、油断すんな
543538:2011/07/19(火) 22:49:26.36 ID:N6bNZ0CO
>>539-542
ありがとうございます
可愛くて仕方ないです親バカサーセンww

体重は1200g、来月で3ヶ月っ子です
200gくらいの乳飲み時代から育てたので、よくここまで大きくなったなあ…としみじみ

夏が終わる頃にはまた一段と大きくなるんでしょうね
544わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 22:22:19.63 ID:76N5rRT9
半年くらいまではすぐ腹が減って飯くれ飯くれってうるさいぞー
今だけだから存分に楽しめ
飯のやりすぎには注意だ
545わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 19:35:38.87 ID:kYaaFAxD
>>538
だいぶ大きくなりましたね。すくすく元気に育ってるなぁ。
うちの子と体重もほぼ一緒でびっくりw

子猫は起きてる間はジッとしてないので写真が撮りづらいですね。
そろそろ携帯のカメラじゃしんどくなってきたからデジカメでも買おうかな・・・

うちのおてんば娘
http://nukoup.nukos.net/img/72273.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/72274.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/72275.jpg
546わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 22:09:22.28 ID:oOml9qoj
>>545
可愛い可愛い!
大きさも同じくらいですね


本日のうちの子
http://nukoup.nukos.net/img/72291.jpg

明日で保護して2ヶ月
2ヶ月前はこの籠の中に子猫が2匹並んで入ったのです

2匹一緒に保護したのですが、相方は保護一週間後に虹の橋を渡って行きました

この子はあの子の分まで大切に大切に
うちに来て良かったと思ってもらえるといいな
547わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 22:32:17.83 ID:d2f+zcHD
>>546
かわえぇ〜。このまま銭湯一緒に行けば?
548わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 04:45:06.92 ID:874kzYwx
>>545
おてんばというかオチャメな感じ。ちちんぷいぷいって魔法かけられそう。オメメがとくにキュート!

>>546
可愛いね。ヌクヌク、ホコホコ感が伝わってくる。撫で回したい 
あったかいベッド、おいしいごはん、飼い主さんの優しさに感謝してますよ
うんと幸せになるんだよ。もう一匹の猫ちゃんのぶんまで(ご冥福をお祈りいたします。
残念な結果になってしまいましたが、その子最後の一週間幸せでしたよ)
549わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 20:16:47.72 ID:kwM2grJq
かばえええええええええええええええええええええ
みんなかわいすぎー
うちのは4年めに入ってふてぶてしくなってきました(くすん)
550わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 20:54:58.64 ID:jrvbhP1z
うちの万年お嬢さんです
手前の大白さんはパパです
http://nukoup.nukos.net/img/72439.jpg
551わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 21:04:48.70 ID:67iFM66U
>>550
うちのコに似てる〜

http://nukoup.nukos.net/img/72440.jpg

万年お嬢さんって何歳ですか?
うちは14歳です。
552わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 21:41:45.54 ID:jrvbhP1z
>>551
本当に目元や毛色の白加減が良く似ていますね〜
http://nukoup.nukos.net/img/72444.jpg
万年お嬢さんは9歳になります
553わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 21:46:33.10 ID:EItPILqj
>>550-552
首輪つけてなくて大丈夫なの?

そういう我が家も、土日だけ外してるけども。
554わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 23:14:17.56 ID:67iFM66U
>>553
毛と肉で見えないけど、首輪つけてます。

でも、首輪はできない(嫌がる)コもいますから大丈夫なのかと聞かれてもねぇ・・・
555わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 21:09:53.54 ID:JdJjF7rU
ウチの末娘も3kgで止まってしまい、いつまでも子猫みたいです。
http://nukoup.nukos.net/img/72498.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/72499.jpg
目つきが悪いですが、声もドスが効いていますw

追伸
畳替えましたw
556太猫:2011/07/26(火) 21:11:03.80 ID:JdJjF7rU
>>555名前欄忘れました、連投すんません。
557わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 21:36:53.11 ID:QE/JdSfq
>>555
赤いリボン?かわいいなぁ〜

キジトラで白い毛がない女の子って、小さいコ多くないですか?
うちも3〜3.4キロくらいです。
558わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 22:18:53.35 ID:aonrcKF+
2歳くらいまでは連絡先刻んだメダル付き首輪着けさせてたんですけど
嫌がるし、首周りの毛がハゲるのでいつの間にか止めちゃいました
完全室内飼いで玄関も2重扉にしてあるのでまあいいかなと思ってます

家のは白毛ありですが一番身体が小さいです
http://nukoup.nukos.net/img/72502.jpg
559太猫:2011/07/26(火) 22:48:39.66 ID:JdJjF7rU
>>557
リボンは母の趣味で、無理矢理結んでます。
小さい頃からなので嫌がりません、というか嫌がっても気にしないというかw

>>558
これはまた可愛らしい♪
ウチも完全室内飼いのはずですが、脱走常習犯がいるので…
来客の時などは、ベランダに作った別荘に入ってもらってますw
http://nukoup.nukos.net/img/72504.jpg

毛色は関係ないのでしょうかね?
ウチの場合、保護した時の重さの順番のまま大きくなりました。
560わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 23:01:27.38 ID:cfpKGodE
うちの子は足が長めで筋肉質なせいか4kgあります。
http://nukoup.nukos.net/img/72505.jpg
こう見えても甘え鳴きする時は美少女声ですw
561わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 19:31:02.94 ID:tCm/zemz
>>560
凛々しいね〜
さらに美少女声とか素敵ww


うちの近所で産まれた子猫3匹
http://nukoup.nukos.net/img/72528.jpg

野良のお母さんがすごい美猫なんだけど、うまく写真撮れず…
この子達はみんな里親のもとに貰われていったよ
562わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 20:22:51.64 ID:2ikSz3sF
>>561
かわいい〜
長毛はいってるんだ。
563わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 20:52:54.78 ID:tCm/zemz
>>562
そうそう
この辺で長毛の猫って見掛けないからびっくりしたw
564わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 23:54:44.86 ID:dLgYOsRy
>>561
子猫ちゃんみんなかわいい〜
ママンはチンチラゴールデン系では?

スフィンクスっぽい万年お嬢さんです
http://nukoup.nukos.net/img/72537.jpg
565わんにゃん@名無しさん:2011/07/28(木) 03:50:20.07 ID:VOQP2DJc
>>564
高貴な顔立ち、綺麗な子ですね
566わんにゃん@名無しさん:2011/07/28(木) 11:47:58.79 ID:74PbCkQ9
クッションの上でふみふみし始めたぜ
ちくしょう可愛い

うちな4歳の子もふみふみするんだけど
子猫の方が全身を使って一生懸命な感じがするなw
567わんにゃん@名無しさん:2011/07/28(木) 17:10:43.13 ID:VKOdtDWK
ふみふみはお母さんを求めるものだから、子猫の方が一生懸命になりますね。

狭いところ大好き
http://nukoup.nukos.net/img/72564.jpg
568わんにゃん@名無しさん:2011/07/28(木) 18:51:29.27 ID:iX/S3dd9
>>567
美人猫ですねえ。目線に色気があるw
569わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 04:46:27.49 ID:viX5/v1j
ホントだ!天然のセクシー光線!やられたー
570わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 21:07:39.30 ID:2vHly9+v
>>567
ステキ猫さん、押入れのなかでしょうか?
私をかまって光線がお目目から出ていますね〜

お嬢さんはおすまししてると端然としてるのですが
ふだんはポヨンとした表情をしています
http://nukoup.nukos.net/img/72619.jpg
571わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 23:27:17.08 ID:Uu77lEHX
>>570
ホントだ〜っ ぽよんってしてますね☆可愛い!!!

beebeeからすみません。
うちのは困ったなぁ〜って顔をしています。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzdmoBAw.jpg
572わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 00:18:42.22 ID:l733866Z
>>571 です。

こちらにアップロードしました。
数ヶ月前にデジカメで撮影した画像です。
ttp://nukoup.nukos.net/img/72642.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/72643.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/72644.jpg

7月で2歳になりました!

キジトラさん(うちのは麦わらですかね?)は
毛質がゴワゴワ系の硬い子が多いですか?
うちにいる白黒猫とタキシード猫に比べると、この子は硬い被毛です。
あと舌も長いです〜。
573わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 03:37:44.00 ID:2Lbi57+5
>>572
久々だ〜(*´д`*)
いつ見てもひげまんじゅうがぷっくりしてて美味しそう…いや、かわいい!
574わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 18:08:38.21 ID:l1v21T+E
>>573 さん
覚えていてくださり、ありがとうございます!
ご無沙汰しておりました〜。
この写真は4月頃ですが、5月に胃炎で通院の日々....
嘔吐が酷く可哀想で本当に辛かったです。
1週間ほどで回復し、今では元気に暴れまわっています!

そしてアンダーコートがある毛質のようでして
生え替わりの時期にブラッシングを念入りにしたので
現在は、すっかり真夏使用スッキリな見た目になっています。
また冬になったらモコモコになるのが楽しみです。

来月、新しい仔猫達2匹を我が家に迎え入れます。
(野良ちゃんが出産した仔猫を知り合いから譲り受けます)
うちの2歳麦わらちゃんもお姉さんか〜☆

>>573 さんのニャンコさんの写真も楽しみにしています。
気が向いたらアップロードお願いします!
575わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 19:45:57.75 ID:AsQYI0Yz
>>572
>毛質がゴワゴワ系の硬い子が多いですか?

そんな事ないよ。
うちのばあさんは、ふかふか柔らかいよ。

http://nukoup.nukos.net/img/72697.jpg
576わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 21:12:42.01 ID:z6aFd2Qb
>>575
髭男爵の山田ルイ13世かと思ったw
577わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 22:41:22.10 ID:j3thrwAL
>>575
不敵…!!
578わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 23:49:16.60 ID:2Lbi57+5
>>574
覚えてましたよ〜。麦わらお姉様の隠れファンでしたw
胃炎良くなって良かったですね。
ちょっとでも元気がないと心配で辛いですよね( ´Д⊂ヽ
BB2Cロダで申し訳ないですが、先程撮った写真です。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoPKtBAw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvYCqBAw.jpg

579わんにゃん@名無しさん:2011/07/31(日) 00:19:07.22 ID:Tg3h+p34
>>575さんの猫ちゃん、素敵です☆
とても個性的なお顔ですが愛嬌があってホントに可愛いなって思いました。
質問のお返事ありがとうございました!

>>578さん
あっちのスレで時々みかけます〜!
垂れ耳さんでも野性的でカッコイイですね!!!
具合が悪くて食餌もお水も受け付けなかったので、病院で毎日点滴してもらって助かりました。
優しいお言葉ありがとうございます!
580578:2011/07/31(日) 00:40:15.40 ID:P9fZYYI6
>>579
あ、覚えててくださったんですね、うれしいです。
どうやらこの子の垂れ耳は夏になるとピコピコピーンと立つようで、垂れ加減が微妙になっていますw
こんな変顔なのに褒めて下さって光栄ですw
麦姐さんのおメメがすごく綺麗で印象的なのと、ひげまんじゅうのぷっくりが(*´д`*)ハァハァですたw
夏毛ですっきりなお姿もよかったらうpお願いします。
581わんにゃん@名無しさん:2011/08/02(火) 01:15:11.62 ID:MPNvrTyK
>>579です。

>>580さん、もと野良ちゃんで垂れ耳さんは珍しいので
よーく覚えています〜。
夏になるとピコーンって立ち耳になるなんて、凄い萌え要素たっぷりなんですが!!!
あっちでも、こっちでも楽しみにしています☆

先程、ひげまんじゅうさんの写真撮影しました。
(体調崩した時に首輪を外したままで過ごしています)

7枚アップロードしたので、よかったら見てください。
ttp://nukoup.nukos.net/img/72841.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/72842.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/72843.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/72844.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/72845.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/72846.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/72847.jpg
582580:2011/08/02(火) 01:52:47.95 ID:0bwurg/F
>>581
お褒めの言葉、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
垂れ耳ゆえの障害(骨瘤)を持ってそうと言われましたが、本猫は至って元気いっぱい、食っちゃね食っちゃねしてますw
耳についてはまだ2度目の夏なんで、寒くなってきた時垂れるか心配wですが、ここ数日の涼しさですでに垂れ始めている希ガスw

ひげまんじゅう姐さん、お元気そうでなによりです。
胃炎になられたとは
毛皮ごわごわに見えないですね。ぽわぽわしてそうと勝手に想像してました。
あと、瞳の色がすごく綺麗な金色ですよね。
姐さんのひげまんじゅうをはむはむしたいお(*´д`*)

最後にお耳変遷をうpしておきます。
去年の今頃
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl6SnBAw.jpg
去年の年末
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqpapBAw.jpg
現在
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5fSuBAw.jpg

583わんにゃん@名無しさん:2011/08/02(火) 02:30:32.74 ID:sL2sOR+E
>>546>>548
ありがとうございます。
目がくりっとしてかわいいと思ってますw(親ばか入ってますが・・・)

今日はカメラ向けても大人しくしていたので、たくさん撮れました。
http://nukoup.nukos.net/img/72848.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/72849.jpg

獲物を 狙う雌豹のような鋭い目つき
http://nukoup.nukos.net/img/72851.jpg

そろそろ生後3ヶ月だけど大人っぽい体つきになったなぁ・・・
http://nukoup.nukos.net/img/72850.jpg
584わんにゃん@名無しさん:2011/08/02(火) 02:50:41.45 ID:sL2sOR+E
>>581
まん丸お目目が愛嬌あってかわいいですね^^
>>575の写真は思い切り睨んでいるみたいでちょっと怖かった・・・;^^

>>582
2枚目の写真がスコティッシュみたいでかわいい〜^^
585わんにゃん@名無しさん:2011/08/02(火) 05:18:08.87 ID:p+nGPaBo
>>583
相変わらずカワユイですね〜。
2枚目の写真目ヂカラがあるというか、クリクリオメメに凛とした一生懸命さがでてる
健気じゃ〜!
586わんにゃん@名無しさん:2011/08/02(火) 10:52:13.14 ID:sL2sOR+E
>>585
ありがとうございます。
毎日活発に動いていて、少し目を離すと狭い隙間に入り込んでしまいます…
昨日はテレビの裏に入り込んでコードをいたずらしてました(~_~;)
>>575
こちらが意地悪したら、
「なにすんのよ!」とじっと睨まれてしまった感じが出てますね。貫禄があっていい雰囲気。
(先程は、寝不足でレスしてしまって、軽率でした…すみません。)
587わんにゃん@名無しさん:2011/08/03(水) 08:57:31.36 ID:e696fQ6I
3ヶ月経ちました
すくすく育っています
甘ったれなんだけど、かじる癖が抜けないです。
http://nukoup.nukos.net/img/72918.jpg
588わんにゃん@名無しさん:2011/08/03(水) 09:50:37.03 ID:fExB15d2
>>587

手足がぶっとくて、可愛い!大きくなるんだろうな〜
このコがマイクに向かってCQ、CQと呼びかけてくれたら素敵♪
589わんにゃん@名無しさん:2011/08/03(水) 17:48:59.22 ID:vYsB2FaB
>>587
イイ顔で寝てるな〜。
590わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 04:36:23.42 ID:WQUHUpX6
>>587
ホント、幸せそうな寝顔、愛らしい!
どんな夢みてるのかな。
591わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 08:32:38.66 ID:o5H5pVG2
>>590
「飼い主を食いたいニャー♪」
592わんにゃん@名無しさん:2011/08/05(金) 15:30:53.55 ID:LijlMF/L
>>581です。

>>582さん
先日は見れたのですがレスする時間が無く今になってしまいましたが...
今日はbeebee落ちてるみたいですね (>_<)
食っちゃ寝、食っちゃ寝生活ニャンコさんお元気そうでなによりです!

>>583さん >>587さん
すくすく健やかな成長が楽しみですね♪
小さな頃は、あっという間に過ぎ去ってしまうので
たくさん写真や動画を撮って記録を残しておくと良いと思います。

>>584さん
ありがとうございます!
おもちゃを見せながら撮影したので、瞳孔開いて戦闘モードでした〜☆

593小僧:2011/08/06(土) 09:52:45.54 ID:OdjvK0r7
収納にとっても便利です
http://nukoup.nukos.net/img/73079.jpg
594わんにゃん@名無しさん:2011/08/06(土) 10:53:01.10 ID:ptubw5Ew
よく寝てるね
きれいなしましまだ
595わんにゃん@名無しさん:2011/08/06(土) 12:13:21.61 ID:1FCxA+pU
芸術的だ!美しい!
596わんにゃん@名無しさん:2011/08/06(土) 16:10:28.39 ID:nEfzNQ/Y
>>593

確かに芸術品だ。
猫って色といい、形といい、手触りといい、表情といい、声といい、
どこをとっても完璧な生き物だと思うんだな。
特にキジトラのシマシマの美しさといったら。
597わんにゃん@名無しさん:2011/08/06(土) 20:55:33.05 ID:lIwPjT3D
598わんにゃん@名無しさん:2011/08/07(日) 02:06:38.76 ID:ohCxs68q
そのまま俺ん家に送ってくれw
599わんにゃん@名無しさん:2011/08/07(日) 04:31:14.69 ID:+XDV6Tz4
>>597
犯罪級のかわゆさ!
そのまま養女にきてくれー!
600わんにゃん@名無しさん:2011/08/07(日) 16:06:26.71 ID:gBtoGjIT
午前中は痛いほどの強烈太陽光線だったのに
急に厚い雲が空を覆ってきて薄暗くなってきました。
雨が降ってくるのでしょうか…
猫さん達の為にも早く穏やかな秋がやって来てほしいです。
http://nukoup.nukos.net/img/73153.jpg
601わんにゃん@名無しさん:2011/08/07(日) 20:13:35.31 ID:K1X2Fgbw
>>597
緩衝材…(;´Д`)ハァハァ
602わんにゃん@名無しさん:2011/08/07(日) 22:34:16.51 ID:Z6lrV6gZ
>>600
美猫すぐる…
603わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 14:26:28.45 ID:OJIKP9fY
>>600
なんて綺麗な瞳と毛並み(*´ω`)
6048のキジ・サバ兄弟:2011/08/15(月) 11:18:50.52 ID:zqYADVBJ
久々に載せます。
拾って育てて1年と4か月が経ちました
それぞれの性格が日々の暮らしを楽しくさせてくれます。

・やんちゃ大好き!前足を器用に使いこなす
キジトラ翔太朗です
http://nukoup.nukos.net/img/73585.jpg
スレチですが
・おしゃべり大好き!食事時も喋りまくり
サバトラ小太郎です
http://nukoup.nukos.net/img/73584.jpg

親一人、子二匹・・これも家族かもね
605わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 15:39:32.03 ID:KLJvCaF0
あくびの瞬間を撮ったどー。
http://nukoup.nukos.net/img/73588.jpg

普段は美猫なんだけどなーw
606わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 04:34:36.22 ID:K2qfCxbR
>>604
翔太朗君、お顔がキリッとしてますね。カッコイイ
小太郎君、何かまだあどけない感じ。可愛いね

>>605
あくびしてても綺麗だよん。小顔のモデル系って感じ
607わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 12:00:14.81 ID:s4zWG/an
うちのキジシロがついに成長期突入
しゅっと伸びたあとあしのシマシマの入り方と男らしい胸毛のぽんぽんぽんっぷり、そしてはっきりしたアイラインで強調される眼力がたまらんですよ


ビビりで甘えん坊だけど才能はあると思うんだ
608わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 12:02:19.47 ID:s4zWG/an
画像貼り忘れた
http://nukoup.nukos.net/img/73644.jpg


キジシロって分類的にはキジトラ(白)なの?
609わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 12:13:00.54 ID:npWqxu+c
>>608
かーわーえー
肉球ピンクしっぽヒョロン!
610わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 13:08:20.76 ID:yVGr/vQM
>>608
マジ天使やべぇww
惜しむらくは耳としっぽの先が撮れてないことだな
今度はきっちり全体像を撮ったのをうp頼む!
611わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 13:32:36.43 ID:s4zWG/an
http://nukoup.nukos.net/img/73655.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/73656.jpg
すぐくっついてきて丸まるからなかなか全身が撮れないんだよぅ
612わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 16:06:43.26 ID:xhON7rfo
>>606
モデル系だなんて、初めて言われたわ。
うちのお嬢も喜んでます。
http://nukoup.nukos.net/img/73662.jpg
613わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 18:47:27.38 ID:K2qfCxbR
>>612
やっぱり綺麗な子ですね
瞳が目ヂカラあるというか魅力的
赤いのとってもお似合い。
614わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 00:00:49.77 ID:EAJwbkYy
>>604
小太郎くんもキジトラかと思われます。
なので、またうpして下さい。
615わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 07:21:35.89 ID:CzjZMmRN
>>611
かわゆすぎる!誘拐されないように!
とくに二枚目、目にした瞬間、昇天ですわ。

洗濯物のタオル(?)いいあそび道具なのでは?
616わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 19:16:50.63 ID:E4tYay/P
テーブルひんやり、きもちいいよ

http://nukoup.nukos.net/img/73712.jpg
617わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 23:38:32.58 ID:/wdItSYg
>>616
な〜んてかわいいんでしょう。。
618わんにゃん@名無しさん:2011/08/18(木) 22:00:50.07 ID:Uj9lX0lM
うちの自慢のお嬢さんを自慢しにきました。


http://nukoup.nukos.net/img/73759.jpg
619わんにゃん@名無しさん:2011/08/18(木) 23:11:54.61 ID:zmUSRKxv
>>618
美人さんの後ろの段ボールが気になる。
手作りキャットタワー?
620わんにゃん@名無しさん:2011/08/19(金) 07:18:18.85 ID:qCt1ZRey
>>615
臆病者なのですよ
散らかってるのは寝具です

香箱を作ると思いのほか小さくなります
http://nukoup.nukos.net/img/73777.jpg
621わんにゃん@名無しさん:2011/08/19(金) 08:08:42.80 ID:txn/w8dN
>>620
鼻筋の白がタヌ子くんを思い出すw
622618:2011/08/19(金) 09:50:33.74 ID:sW6MgZST
>>619

そうです、段ボールをつなぎあわせただけのものですが。

http://nukoup.nukos.net/img/73780.jpg
623わんにゃん@名無しさん:2011/08/19(金) 10:23:37.74 ID:7xzAlYZA
>>622

愛を感じる。
624わんにゃん@名無しさん:2011/08/19(金) 10:59:16.98 ID:gUjvBBwm
>>618>>622
ダイニングルームに手作りキャットタワー、
しかも食卓の上で撮影とはかなりの猫バカと見たw
625わんにゃん@名無しさん:2011/08/19(金) 15:48:20.30 ID:buhyM01S
明日キジ白のお坊ちゃまが家にくる
楽しみすぎて今夜も眠れないわ
626わんにゃん@名無しさん:2011/08/19(金) 20:09:51.54 ID:OTv8XJmn
>>625
うp
627わんにゃん@名無しさん:2011/08/19(金) 20:16:17.63 ID:buhyM01S
きたらうpする
シャイらしいから撮れないかもしれないけどw
628わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 00:00:15.18 ID:aZ4S0umt
>>620
可愛い!連れて帰りたい。

>>622
美人さん、うちの坊ちゃんに似てる。
629わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 09:58:11.49 ID:ro3EG1RF
>>628

美坊ちゃんうp
630628:2011/08/20(土) 12:45:04.52 ID:aZ4S0umt
>>629
うちの坊主です。(左側)

http://nukoup.nukos.net/img/73816.jpg
631わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 13:32:51.38 ID:SAP2h8xl
>>630
向かって右側 大物そうw
632わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 15:57:39.61 ID:ro3EG1RF
>>630

おお、確かに美坊ちゃま♪
お隣で微笑んでいる美猫さんは兄弟?
ちょっと色合いが違うかな…
633わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 16:15:45.12 ID:aZ4S0umt
>>631
隣のタヌキは優しい性格ですが、意外に小心者なんです。
体重は8キロ近くありますが。

>>632
ありがとうございます。
二匹は全くの他人でございます。
634わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 20:18:14.61 ID:zfjKJetV
うちのあずきちゃんです。

http://nukoup.nukos.net/img/73829.jpg
635わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 20:49:00.63 ID:orvULpfB
きゃわわ
636わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 20:55:28.69 ID:ro3EG1RF
>>633

そうなんですね。仲良さそうですね。
8キロですか。まさに狸級ですね。
637わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 22:07:15.60 ID:5l3AY5p4
>>634
かわええええええええええええええええええええ
638わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 23:09:07.26 ID:LTFAO7pz
639わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 23:41:36.67 ID:Gx5or/FI
きたねぇ足が…
640わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 00:34:17.43 ID:PwdIPIas
>>639
香箱座りで腕枕してもらって幸せそう(*´∀`)
641わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 04:53:36.11 ID:5fh/Rqza
みんなかわいいなぁ(=´∀`)

うちのおてんば娘のミーコ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2eO8BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvcy8BAw.jpg

beebeeなのですぐ消えるかも…
642わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 05:43:15.56 ID:XVZaeYGg
>>641
(*´д`*)かわいいな〜
643わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 08:16:10.90 ID:HfmbOEsz
額のM、おててのシマシマ。
もうたまらんわ〜。
どの子もみんな可愛いすぐる。

も、もちろんうちのキジ様2匹も可愛いよ(背後から殺気w)
644わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 09:10:13.74 ID:apj6T+ea
>>634です。
>>635さん>>637さんありがとうございます。
ドブにて3匹拾い、みんな色違いのトラちゃんでした。


http://nukoup.nukos.net/img/73867.jpg

http://nukoup.nukos.net/img/73866.jpg

645わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 10:32:50.72 ID:PwdIPIas
>>641
カワイイなぁ(*´∀`)
確かに保存させて頂きましたよw
646わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 10:37:53.32 ID:PwdIPIas
>>644
こんなカワイイ子たちがドブにいたなんて・・・
優しい644さんに拾われて本当にうれしい。
みんな幸せそうな表情でポカポカしますw
647わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 13:14:42.52 ID:jRb3I8tH
>>641
美人だわー!猫モデルみたい。

>>644
かわいい!
優しい飼い主さんと猫ちゃん達がずっと幸せでありますように。
648625:2011/08/21(日) 14:33:30.91 ID:2UYBTV5+
出窓のカーテンの後ろに隠れていつまでたっても出てこないよ…
水も飲まないしごはんも食べないしトイレもしないし下僕は心配しております
http://nukoup.nukos.net/img/73869.jpg
649わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 14:52:24.62 ID:c8wPFbjO
>>648
これはこれでかわいいw
650わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 17:05:20.32 ID:Uid2ARPR
>>648
かわいいな〜(*´д`*)
早く慣れてくれるとイイですね。
視線から好奇心が溢れ出てる気がするからもう少しの辛抱ですね。
慣れてくれたらまたうpしてくだされ。
651わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 21:56:10.39 ID:oVG3p1RN
>>648
思わず「ムホッ♪」って言っちゃったw
頑張れ下僕!
652わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 22:13:22.42 ID:2UYBTV5+
>>649-651
ありがとう!
出かけて帰ってきたらご飯も食べておしっこもしてくれてて一安心
ちなみにご主人様の名前は将軍ですw
653わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 06:07:55.31 ID:9a+dyJ+O
「殿」「王子」「姫」と同系統ではあるけど「将軍」てwwwwwwwwwwwwww


うちの「半蔵」の三下っぷりがパネェ
654わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 06:41:03.47 ID:NKIrsDdI
1ヶ月前に拾った3ヶ月くらいの雄猫です
http://nukoup.nukos.net/img/73913.jpg
655わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 10:32:13.67 ID:ClkUnzUC
うちにも「将軍」いるよ。
ちっちゃい頃に暴れん坊だったから命名。
でも今は甘えん坊将軍になったw
656わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 11:50:58.04 ID:H6gHedKm
>>654
かわいい(=´∀`)
薄茶色っぽい柄って珍しいですね〜
657わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 12:22:38.89 ID:wJkECidE
>>655
いいなあ…
うちの将軍様も部屋に慣れてきたのかおもちゃ相手に暴れまわってるw
しかし触らせてくれないくせに自分からつついてきたりするのはなんなのかな…
658わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 18:24:10.51 ID:NKIrsDdI
>>656ありがとう!
確かにちょっと薄めですね 尾曲がりなんですが、綺麗な稲妻の形をしています
この子の家系が気になる…
659わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 18:53:07.58 ID:KOcqosXP
>>658
うちのも薄茶で尾曲がりだ
目の色は茶色だけど…親戚!?
660わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 18:58:01.93 ID:or7B2g3N
>>658-659
うちのもイナズマ型っす
普通のキジトラですがw

甥っ子がもっと派手に曲ってたらピカチュウなのにと惜しがってた>イナズマ尻尾
661わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 09:55:28.59 ID:EVFoG/Fd
だいぶ部屋に慣れたのかよくその辺で寝っ転がるようになった
ついでにねずみに猫パンチしまくるご主人様
http://nukoup.nukos.net/img/73952.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/73953.jpg
662わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 10:32:36.00 ID:lLjlDl5R
>>661
美人さんだね〜(*´д`*)
663わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 13:58:30.52 ID:EVFoG/Fd
>>662
ありがとう!
一応これでもオスなんですw
友人にニューハーフとか言われたけどw
664わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 16:55:00.38 ID:ugD5E8Vg
誘拐したいネコばかりで困った
665わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 17:50:57.26 ID:THD4bFyP
公園にてツヤッツヤの美キジさん
http://nukoup.nukos.net/img/74013.jpg
666わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 19:19:54.32 ID:uJuR6wOe
>>665
ちょっとオドオドしたような目が可愛い
667わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 19:52:29.93 ID:XpwEqm8u
668わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 20:27:56.97 ID:YZJIR+AH
669わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 20:50:44.66 ID:wEFBKrf2
>>665
うちのキジ様が大きくなったらこんな感じになる気がするw

キジ様♀(3ヶ月)
http://nukoup.nukos.net/img/74022.jpg
670わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 20:58:54.32 ID:XI1Xil8t
うちに遊びに来たイトコに猫自慢したら、
「野良猫みたいだね^^どこにでもいそうな猫だね^^」
って言われた…
キジトラって美しい!最高!って思ってたけど
普通の人が見たら野良っぽいって思うのかな…
確かに野生的な模様だけど…

ちょっと悲しくなった
671わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 21:02:46.10 ID:THD4bFyP
>>670
キジは実際木立の中だとどこにいるか分かりづらい、本格的なタイガーストライプパターンなんだよ
672わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 21:44:01.97 ID:QECyzvhB
>>670
随分と毒舌な友人だな…
とりあえずぬこうp
673わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 07:15:59.67 ID:Z5No/K3I
>>670
ここに登場してる猫ちゃん達皆可愛いでしょ綺麗でしょ

長毛、黒猫、三毛などなど皆それぞれ個性美しさあって素晴らしい
自分、デブ専フケ専じゃないけど猫ちゃんに限っては何だってOK
674わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 18:31:53.36 ID:66xd6X+S
>>670
キジトラ好きは多いよ。
動物番組の実況でも、キジ猫好きだってレスよく見る。
675わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 20:09:35.00 ID:K76QbH4j
>>606
ありがとう。そうなんです小太郎はまだまだ甘えたです。

>>614
ありがとう。小太郎もキジトラでしたか^^;また散歩がてら写真撮り、載せます」
676わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 12:35:18.92 ID:/NcmYxEJ
もうすぐ生後4ヶ月になるので三種混合ワクチンをワクチンを打ってきました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtszBBAw.jpg
注射を打つ時に大暴れするかと思ったけど、大人しくしてました。
首の後ろの皮を摘まんで打つので、痛く無いみたい。
ワクチンのついでに避妊手術の相談をしたら、さかりが来てからでも大丈夫との事でした。
完全室内飼いだから避妊しなくても大丈夫のような気がするけど、発情期が来たら物凄い声で鳴くのでしょうか?
うちの子はシャンプー後のドライヤーや、トイレ後のお尻を拭いてあげる時以外はほとんど鳴きません。
677わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 15:38:36.58 ID:kph2PFAM
>>676
おつksれさまでした
うちも900グラムそろそろ注射ですいくらくらいかかりましたか
678わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 16:17:20.02 ID:/NcmYxEJ
>>677
爪切りとセットで¥4,500でした。
900gだとまだ小さいですね。生後2ヶ月くらいでしょうか?
身体が小さいうちにワクチンを打っても大丈夫なのかな…?
679わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 17:29:12.78 ID:A8rIDETP
うちは、生後3ヶ月の時点で、900グラムちょいだったよ。
んで、ワクチン代は6,300円
ちなみに2歳の今は4.5キロ
♀だけどw
680わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 18:34:26.17 ID:kph2PFAM
>>678-679
二ヶ月です。
一ヶ月検診の時(500g)の健康診断の時に
先生が確か二ヶ月〜と言ってたような気が・・・
もう一度行く前に病院とサイフ確認していきますね〜
681わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 20:59:59.21 ID:ZjKo7xrq
>>676
かわいいですね〜!
お顔見ると、おとなしそうな感じしますね。
682わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 21:25:10.46 ID:XICX9v0T
最近キジトラ子猫のママになった者です。
ネットなどで、キジトラはやんちゃな子が多いって言っていましたが
ほんとですねぇw
シャム・三毛猫・白黒・アメショ2匹と飼っていましたがこの子のやんちゃぶりは
ビックリしますw

670>さんの友人の方が言われたみたいに野良の子にも多い模様だけど、
飼ってみないとわからない可愛さとか良さがあるんだからそんな言葉気にしないで
一緒に可愛がって行きましょうヽ(*´□`*)ッ
683わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 21:33:29.46 ID:vafpaol1
>>681
ありがとうございます。
起きてる間は活発に動き回るので、毎日が大運動会みたいな感じですw
>>682
会社の同僚でキジトラ猫を飼っている人が居ますが、かなりやんちゃらしいです。

そういえば山猫は大体キジトラっぽい模様だから、野生に近いのかなぁ?(´・ω・`)
684わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 23:45:39.01 ID:EPhW729U
規制がかかっているのか、画像が見れません(TωT)

今までの猫ちゃん達が大人しかったので、やんちゃすぎて困惑したりおもちゃでめいいっぱい
遊ぶ姿をみて可愛いと思ったりですが
きじとらニャンコの魅力にぼっぷりハマッテしまいました(´・ω・`)
685わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 08:31:32.01 ID:de58flec
beebeeは専ブラから見られないことがある
ぬこロダ推奨なのはそのせい
>>676のようにjpgの在処を直接かいてもらうと専ブラから見える
686わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 10:35:03.73 ID:SoEmS7yk
かわいく撮れました
http://nukoup.nukos.net/img/74200.jpg

「あっ!このアングルがかわいい!」
・・・と思っても動き回るのでなかなか良いのが撮れません・・・orz
687わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 10:42:14.85 ID:Kzy2Yq0U
>>686
こいつ…誘ってやがる…!
688わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 11:56:14.75 ID:NxL7tWU6
>>686
やっぱりきゃわいい!
女の子ですよね?美少女だなぁぁ
689わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 12:43:42.15 ID:IRxEy9pS
>>686
くーっ、どんないたずらしてもすべて許してしまいそうじゃ
犯罪級のかわゆさ!
690わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 14:45:53.55 ID:pSoDeHeD
>>687-689
今年の5月初めに産まれた女の子です。
最初のうちはミルクも余り飲めなかったので育ちが悪かったんですが、(生後3週間で200gしかありませんでした)
なんとかここまで大きくなりました。
小さい時に動物病院に連れて行ったら、「目と耳が大きいからグレムリンみたいだね」
と言われたのでちょっと心配でしたが、可愛く育ってくれて良かったです(^O^)
691わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 19:25:13.15 ID:twOko34i
ついに膝で寝てくれるまでの仲になりました、将軍です
ずっと体からくるるる…みたいな音してたんだけど喉鳴らしてるの?それともいびき?
http://nukoup.nukos.net/img/74268.jpg
692わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 20:06:25.22 ID:gLkHhU6t
心地のいいときや、嬉しいときにゴロゴロ喉を鳴らすと言うよ。
693わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 20:11:46.74 ID:twOko34i
でも寝てる間もずっと音してたんだよね
喉を鳴らしてたんだとしたら下僕はこの上なく幸せです
694わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 23:07:32.02 ID:wqjs3r7z
ゴロゴロを最初はぜいぜいしてるのかと勘違いしたものだわ
695わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 23:14:05.83 ID:mnl9Xx86
「ゴロゴロ」って表記するけど、実際はあまり「ゴロゴロ」じゃない音ってことあるよねw
ウチの子の場合は「ブグルグル、ブグルグル」「ブゴゴゴゴ、ブゴゴゴゴ」って感じだw

寝てても寝てても眠りが浅いとずっと喉鳴らしてることはあるから、>>691は多分喉鳴らして寝てたんだと思う。
将軍も下僕も、この幸せものが!w
696わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 07:11:46.46 ID:u7/EJilw
うちのは「ぐーごん」w
知人ちの仔は「ぴすぴす」って感じで、鼻が悪いのかと思ったw
697わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 07:38:37.40 ID:8ULBYnFH
>>691
猫ちゃんとっても愛らしい
下僕まっしぐらでもこんなに可愛い子なら満足
喜んで下僕になりましょって感じ?
698わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 15:36:20.26 ID:GI1aW3Jz
>>695
ありがとうw
寝てる間も鳴らせるなんて猫は器用だねえ

>>697
今は子猫でやんちゃなので気分的にはまだお目付け役ってところですが
可愛すぎるので既にもう下僕としての将来が約束されています…
699わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 00:26:39.61 ID:4aQ4DGkK
ここのスレ大好き。
下僕さん達の愛が溢れててすごく癒される。

こないだ電車で話しかけて来たカナダ人にうちのキジトラ画像見せたら、英語ではこういう柄のことをトビーっていうんだって言ってた。
700わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 01:47:06.05 ID:JLsCXbE/
>>699
トビーじゃなくてTabbyです。
701わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 16:13:43.41 ID:IDKngOpn
猫の「ゴロゴロ」、初めて聞いた時は
家の外でアスファルト工事でも始まったのかと思ったw

>>487で行き倒れていた子猫がこんなに(?)大きくなりました。
*しっぽは鍵しっぽ
http://nukoup.nukos.net/img/74364.jpg
*眠たいのか目つきが悪い
http://nukoup.nukos.net/img/74365.jpg
702わんにゃん@名無しさん:2011/08/30(火) 21:57:04.44 ID:bA2cLzKm
>>701
おぉ〜!大きくなったね!
美猫ちゃんだ
703わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 00:04:11.33 ID:zcgQZnOM
写真整理してたら小さい時の写真が出てきたのでうpしてみる

http://nukoup.nukos.net/img/74393.jpg
704わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 00:12:56.08 ID:ZO1q3v8L
これはたまらん...
705わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 01:49:44.75 ID:lQWA+gVI
なんというセクシーポーズ。
706わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 05:34:14.20 ID:dj/S85k/
>>701
目つき悪くなんかないですよー凛とした眼差し
綺麗な子 優しい飼い主さんで幸せだね

>>703
二人のセクシービームにやられました
ロリ系なのにエロイって感じw
707わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 21:36:33.85 ID:JroZSASe
>>703
きゃわええ!
708わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 21:44:48.40 ID:2iAcRbhW
709わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 23:02:02.73 ID:d+uTcN7+
>>708
かわいい!まだ幼いね〜。
足が長くてやんちゃっぽい!
710わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 23:03:09.85 ID:BSmah2EE
>>708
猫風邪の影響?
>>708さんのうちに来るまで、過酷な状況だったんでしょうが今は幸せそうですね。
それにしても、足長っ!
711わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 23:47:11.80 ID:R5LWz8Lw
>>708
かわいい!猫ちゃんと優しい飼い主さんに幸あれ!
712わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 04:43:37.58 ID:j2DEKVb9
>>708
愛らしい寝顔。足ナガーイ。モデルみたい。
優しい飼い主さんに出会えて幸せですね
いっぱい甘えるのじゃー!
飼い主さん猫ちゃんうんと大事にしてあげてくださいなお願いいたします
713わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 08:15:13.86 ID:pTWoDnnR
>>708
やさしい飼い主さんに出会えて幸せだと思う。
元気にすくすく育って欲しいなぁ。
714わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 14:45:35.64 ID:g2yIBpzI
写真開いたとたんデヘヘっと声出して笑っちゃうの何とかしたいw
みんなかわいいなぁ。
715わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 21:52:01.78 ID:cux9Vs05
>>708
いっぱい食べて、いっぱい遊んで、いっぱい寝て、いっぱい甘えるんだぞ!

703のその後
http://nukoup.nukos.net/img/74502.jpg
もう一匹 キジ白ちゃん
http://nukoup.nukos.net/img/74503.jpg
716わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 21:53:30.81 ID:Ewg1Z4ZY
708です
皆さんありがとうございます。

見つけたとき、かなり衰弱してて、もう片目がダメでした…
お医者さんがいうには風邪の菌が目に入ってしまい化膿したという話しです

皆さんの優しい言葉ありがとうございます。

実は今週、一匹新たに拾った子がいまして…ネコ飼ったことない自分に二匹は大変ですが癒されてますw
717わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 22:32:02.22 ID:LiIKSWV7
>>715
703との間に何があったw
718わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 23:33:34.07 ID:8lkWxsEZ
>>715
左の子w
顔はそっくりなのに育った後の体型は随分違うのね
むっくりしてて可愛いw
ちょびヒゲキジ白ちゃんもいい味出してるね
719わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 07:40:24.70 ID:lIDLTNAb
>>715
むちっとしてるね触りたいw
二人ともよそゆきおすまし顔、美形だね
720わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 07:47:44.31 ID:rfHuVtBa
>>715
左の子むっくりしててかわいいわ〜〜

日本猫のスラっとスレンダー体形も美しいが、ちょっと膨れた感じも愛嬌があっていい。
肥満には注意だけどなw
721わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 08:34:26.99 ID:21Ttuk0E
>>716
初お迎えでご主人様がいきなり2匹かw
でも、2匹いるほうが遊び相手がいるので留守にしていても
さびしい思いをさせずにすむという利点もある。
いろいろと大変だろうけどがんばってね。

後、よければもう一匹の子の写メのうpもおねがい(*´∀`)∩
722わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 02:11:34.06 ID:RoM0SqAH
http://i.imgur.com/dfCf5.jpg
すいみんにゃんこ
723わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 09:35:04.65 ID:dVC1ewSx
同じ誕生日に生まれた姉妹なのに、キジトラと白で体重が1キロくらい違うよ。
ちなみにキジトラ4キロ…。医師には問題ないって言われたけど、女の子で4キロって大きいよね?
もうすぐ二歳避妊済みです。
724わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 11:20:59.74 ID:O3STeHjm
キジトラは大きい子が多いよね。
うちの♂キジは5.7kgあるし、♀キジは4.7kgでダイエット中。

たしかしょこたんちのマミタスさんは7kg越えじゃなかったかな。
725太猫:2011/09/03(土) 16:48:55.91 ID:X0dET6Mw
>>723
ウチは王子6kg、三姉妹の一番大きいのが4kg(縞三毛)、一番小さい子(キジ)で3kgですね。
体格はさほどでもないので、4kgでも大きい感じはしません、キジの方が色合いからして小さく見えます。
ちなみにみんな大体2歳です。

まぁ太猫を見慣れているからかも知れませんがw
726太猫:2011/09/03(土) 17:12:01.69 ID:X0dET6Mw
http://www.youtube.com/watch?v=nh1TusJuBCY

無編集垂れ流しで申し訳ない。
手前が王子で、猫パンチ連打の真ん中の子が3kgの末娘、その向こうが茶トラパンツです。
727わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 17:12:21.60 ID:kSTAskTX
しょこたんのマミタスはデカイというより太すぎるww
中型犬くらいのサイズがあるよね、アレはw
728わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 17:24:28.28 ID:dVC1ewSx
キジトラってやっぱり大きい子が多いですね。
うちのは1ヶ月半
http://nukoup.nukos.net/img/74590.jpg
現在
http://nukoup.nukos.net/img/74591.jpg
家に来た当時はそんなに大きさに差はなかったんだけどなあ。
729わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 19:53:53.97 ID:6C9dPr06
うちの6kgもどうぞ
ttp://nukoup.nukos.net/img/74595.jpg
730小僧:2011/09/03(土) 20:00:59.20 ID:WB3UGymJ
うちの8キロもどうぞw
全く大人しくしてくれないので上手く撮れません…
http://nukoup.nukos.net/img/74596.jpg
731わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 09:38:27.32 ID:p4EhNLAK
みんなおっきい子いてるんやね!
732わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 10:11:51.45 ID:Bp9jvqkt
メスでも4kgなら普通ぐらいじゃない?
ウチのも4kgあるわ。
3kg台の子は少し小さく見える。

肥満には注意だけど、でかい子はぬいぐるみ感が出てかわいいわ〜w
733わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 12:24:36.18 ID:CiTnU+w5
ウチの16歳と9ヶ月のキジ子ばあちゃん、
体重2.5キロぐらいしかなくなっちゃってる・・・。
もともと3キロちょっとの小柄な子だったのに、
歳とってどんどん体重落ちてる。
食欲は全然落ちてないし、十分元気なんだけど。
734わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 18:28:22.57 ID:xYIWYX28
2年前に近所の猫屋敷が全盛だった頃は、♂のキジトラが大きくて
キジトラは元々大きくなるって聞いたな
骨格からしてでかくて、ボス的な風格もあるけど甘えん坊の小心者で
ご飯も他の子に譲っちゃうらしいけどw

でも増えすぎてるんで避妊去勢手術勧めたら、
キジトラ以外で未成年のうちに手術した子も同じくらい大きい子増えたから
そういうのも関係してくるのかな?
735わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 00:09:08.07 ID:NUu0rrqr
オワタ\(^o^)/
http://nukoup.nukos.net/img/74702.jpg

彼女にいったい何が……。
736わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 00:16:27.18 ID:mazaWHEo
>>735
www

すっごくなごんだ。
かわええね〜
737わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 12:03:13.90 ID:mazaWHEo
http://www.youtube.com/watch?v=M8cirSnUJRo&NR=1

ツべ見てたら、すごい可愛かったので。
英語だけど。
738わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 14:52:32.28 ID:QVdD7F+r
9月1日に生後4ヶ月になりました。

http://nukoup.nukos.net/img/74398.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/74396.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/74395.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/74399.jpg

夜勤明けで寝てたら、今まで聞いた事の無い鳴き声で起こされました。
巻き舌のような声で
「ニャーゴ…グルル…」
もしかしてさかりが来たのでしょうか?
739わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 05:56:29.89 ID:r/v/Z7Qc
可愛いですね
740わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 11:48:22.67 ID:M9bX2nwx
仔猫が来る前は... >>581 をご覧ください〜。
甘ったれさんな様子です(まだ末っ子の時)

ttp://nukoup.nukos.net/img/74750.jpg


仔猫が来てから・・・・・
(❀◕ x◕)コニャ!!(◕x ◕❀)ノニャ!!ヽ(o◕ x ◕o)チワッ!

8/12
ttp://nukoup.nukos.net/img/74751.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74752.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74753.jpg

8/25
ttp://nukoup.nukos.net/img/74754.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74755.jpg

けっこうすんなりと仲良しになりました。
つづきは、また次回に!!!
741わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 11:56:58.22 ID:kkLCZuPv
>>740

うへー犯罪的な可愛さだ!

5枚目シンクロして笑っとる…

1枚目の白黒さんも美猫さんですね。
742垂れ耳主:2011/09/06(火) 13:37:45.22 ID:MQw7zjYi
>>740
ぬおおおお( ;´Д`)なんというパラダイス…。
すっかり仲良しで寄り添っているなんてうらやましいです。
うちのキジ&サバは兄弟のくせしてあんまりくっつかないし、夜から早朝にかけて運動会&プロレスが激しいですorz
仲悪いわけでは無いと思うんですけどね。
それから、人にもあまりくっついてこないんですけど、暑いからですよね、きっと…(´;ω;`)
743わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 17:14:59.02 ID:pm7TYNU+
>>740
5枚目めちゃ可愛い!!
お互い仕方なく仲良くやってるYo!って言ってるみたいw
744わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 19:37:41.43 ID:UdlH+2Go
>>740
面白いw
あと猫ちゃん関係ないけど、大きそうなお家ですね。
745わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 23:54:21.62 ID:DMmCDQFC
ついに4ヶ月のキジ♀がGを狩り始めた…
くわえて歩いていたよorz

家が古いので昔からGは出ていた
今年は全く見なかったんだけど…出てきたか…
746わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 00:07:35.57 ID:Bsi4NTou
>>741さん
ありがとうございます〜!
タキシードは我が家では唯一の♂です。
麦わらはタキシードに育てられたので、べったりだったのですが
仔猫が来てからというもの、麦わらは仔猫に夢中です(笑)

>>742 垂れ耳さん
仔猫が来たので5匹になりました〜。
白黒13歳:タキシード3歳:麦わら2歳:仔猫生後2ヵ月になったばかり
若いと運動会凄いですよね!うちもドタバタ大騒ぎです〜。
うちはみんな甘ったれのベタベタかまってちゃんなんです。
仔猫はまだそうでもないのですが、きっと甘ったれになると思います。
またご兄弟の写真アップロードしてください☆

>>743さん >>744さん
ありがとうございます〜!
それぞれ性格が違うところも面白いです。
そして、やっぱ大人のニャンコさん最高っす!!!

>>745さん
うちはアシダカグモを発見されてタキシード&麦わらにやられ
腕が3本もげたところで救出!(お外に逃がしました)
ニャンコさんは虫が好きですよね〜。

8/29撮影(仔猫達は8/7に来たので、すっかり我が家に馴染んでいます)
ttp://nukoup.nukos.net/img/74781.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74782.jpg

8/31撮影(女の子ばかり集まってるところです)
ttp://nukoup.nukos.net/img/74783.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74784.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74785.jpg

さっきも撮影したのですが、長くなるのでまた次回にでも!
747垂れ耳主:2011/09/07(水) 00:07:42.14 ID:D1jwRdDD
築45年の我が家はちんまいありんこがいっぱい…( ´Д⊂ヽ
それをぬこ達が気にしてるから、こっちも気になってしゃーないorz
748わんにゃん@名無しさん:2011/09/07(水) 00:10:12.19 ID:Bsi4NTou
訂正です。。。。。すみません

8/29撮影(女の子ばかり集まってるところです)
ttp://nukoup.nukos.net/img/74781.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74782.jpg

8/31撮影(仔猫達は8/7に来たので、すっかり我が家に馴染んでいます)
ttp://nukoup.nukos.net/img/74783.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74784.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74785.jpg
749垂れ耳主:2011/09/07(水) 00:41:54.34 ID:D1jwRdDD
>>748
あうあう( ;´Д`)萌え死させる気ですかハァハァ
色んな毛皮いいですねぇ(*´д`*)
肉球も色とりどりでしょうな(*´д`*)ハァハァ
750わんにゃん@名無しさん:2011/09/08(木) 22:09:28.20 ID:/rnS4n9D
>>748

 何というハーレム…しかも素敵なソファ。(引っ掻いていないところが偉い!おしとやかなんですね。)
751わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 00:17:17.90 ID:M/iIYu4d
この頃が一番かわいかったなぁ…

http://i.imgur.com/HuAzB.jpg
752わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:00.49 ID:IwTuKDOV
>>749 垂れ耳主さん
日々、萌え死に寸前。
自分がいなくなったらこの子達が危ないので頑張って耐えております〜。
肉球は、麦わらキジ:大半が黒&オレンジっぽいピンク、白黒:ピンク&黒、タキシード:あずき色
三毛:ピンク、白シャムmix:大半がピンク&淡いあずき色です。

>>750さん
あぁぁ... ありがとうございます〜。
ソファは親のお古を最近もらったのですが(まだ使えるけど捨てるって言うので....もったいないし)
15年以上使っていると思います。
うちの子達は爪を切ってるからツルツルでムカついているのかもしれません。
ダンボールと麻の爪研ぎを置いてあり、それでバリバリやってます。

9/6に撮影しました。
この筒型のものは、もともとインテリア照明だったのですが
電球やコンセント部分を壊して取り外し、ニャンコ用おもちゃにしました〜!
お気に入りのようです。
1枚目の写真はフラッシュ設定になっていて、うっかりミスです… すまん(>_<)ニャン達。

ttp://nukoup.nukos.net/img/74786.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74787.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/74788.jpg

9/8(さっき撮影しました)
ttp://nukoup.nukos.net/img/74883.jpg
753わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 00:21:16.32 ID:IwTuKDOV
>>751さん
画像開いて、思わず「うにゃぁ〜〜〜〜っ!」って喜んじゃいました〜♪
大きくなった姿もぜひぜひ!!!
754垂れ耳主:2011/09/09(金) 00:46:55.59 ID:OvwTwl7k
>>752
ぬわあ〜(*´д`*)モエシニソウ
色とりどり肉球情報、ありがとうございます。
うちはキジ:黒っぽいあずき色、サバ:真っ黒黒豆なんで、ピンクや淡いあずき色に憧れるう(;゚∀゚)=3ムッハー
麦姐様のオレンジっぽい色、珍しいですね。いいなぁ〜…毎日いじくり放題ですな(*´д`*)
ハッΣ(゚д゚lll)でも、あんまり羨ましがってるとNNNに目を付けられそうですねw
家が狭いから2にゃんでもつらいw
755わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 07:02:22.10 ID:iyjKLAf7
>>751
同じく
http://nukoup.nukos.net/img/74891.jpg

100gで拾ってから今ようやくおよそ90日でやっと1kg超え
今凄いやんちゃで噛み噛みが激しい・・・痛いよ〜
今の時期も凄く可愛いw
756小僧:2011/09/10(土) 10:09:24.60 ID:J6/pRQAx
757わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 19:12:33.68 ID:jRreF2CR
>>755
かわいー
758わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 22:06:15.17 ID:YPkZNCTH
お手入れ中、ふと我に返る

http://nukoup.nukos.net/img/75005.jpg
759わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 22:19:03.81 ID:UGjfT3+v
>>758
むわぁ〜っ もっふもふで可愛いです〜♥
友達の猫さんに似ています!
(左側の子)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz_bJBAw.jpg
760わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 23:00:30.12 ID:YPkZNCTH
>>759
ほんとだ〜
醤油染みのところが同じですね。
右のコ、顔はキジトラで体はチャトラ?
変わってますね。
761わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 00:50:37.95 ID:qFbJkD2K
最近4ヶ月のキジっ子が指ちゅっちゅしてくれる
指ふやけるけど嬉しいにやける

http://nukoup.nukos.net/img/75020.jpg
762わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 00:57:03.00 ID:1T3IlV89
>>761
これはやばい…かわいすぎるな…
大変うらやまけしからん
763わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 00:58:42.67 ID:wzRl+1kK
>>761
カワイイ〜(*´д`*)恍惚の表情だw
うらやましいなー、うちの坊ちゃんも子供の頃、唇とか耳たぶをちゅっちゅして来たのに、いつのまにかやらなくなってしまった( ´Д⊂ヽ
764わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 09:21:12.75 ID:awMZTK4V
猫の幼稚園のきゃらちゃんに一目惚れしたW
でも大阪は遠いんだよなあ
765わんにゃん@名無しさん:2011/09/11(日) 11:24:59.87 ID:/Nf0je8X
>>764
ttp://nekonoyoutien.a-thera.jp/

検索してみた。
きゃらちゃん、かわいいねぇ。
他の子たちもかわいい。
里親さんが見つかるといいな。
766わんにゃん@名無しさん:2011/09/12(月) 10:24:06.58 ID:vfwCkSy/
猫の幼稚園という言葉だけでハァハァ(*´Д`)できるけど、
大阪なんだね…遠過ぎるなぁ…
767わんにゃん@名無しさん:2011/09/12(月) 20:12:02.00 ID:msZtaCtn
幼稚園で授業参観かあ、面白いな。
きゃらちゃんに会いにいってみようかな。
768わんにゃん@名無しさん:2011/09/12(月) 23:16:46.09 ID:TyLgmkan
ポストカード購入余裕でした
769わんにゃん@名無しさ:2011/09/14(水) 14:20:04.24 ID:+DLUb9jj
>>767
でも隔離ってなってるからあんまり遊ばせてもらえないんじゃない?
個人宅みたいだから気使うしさ〜
ちゃんとした施設ならいいけど
770わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 16:36:47.88 ID:iR0xOAV9
キジトラってヨモギ猫って言うの?
771わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 19:35:33.02 ID:O9MVvSeq
>>769
隔離ってなんで?って思って見たら、
保護して暫くは検疫期間ってことなんだ!
すごくきちんと管理してるんだなあとびっくり。
保護するって大変なんだね。
772わんにゃん@名無しさん:2011/09/14(水) 22:30:56.92 ID:plNHfOej
>>769
確かに施設じゃないから気をつかうかも

>>771
隔離?って思ってみてきたけど
検疫期間してるわりに
猫の幼稚園ってわりと頻繁にパルボ出してんじゃん
きちんと管理してたらそんなにならないんじゃない?

それよりThe Cat who....のアイたんに萌え
ttp://thecatwho.blog73.fc2.com/

773わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 05:14:26.32 ID:hGcHN5Xl
キジシロだけど

母(年齢不詳、割りと高齢かも)
http://nukoup.nukos.net/img/75296.jpg
息子(5ヶ月)
http://nukoup.nukos.net/img/75297.jpg


こいつら似すぎ
774わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 06:20:55.26 ID:M4FWhB3H
>>773
なんという足長ニャン!
775わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 08:21:01.36 ID:k23ib0aY
遺伝子操作で「緑色に光る猫」のニュースを見たけど、
ウチの猫さまにそっくり!でした
776わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 08:22:34.75 ID:j+Djn6gQ
>>773

何という美猫遺伝子!
777わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 14:45:10.75 ID:hGcHN5Xl
>>774
息子は尻尾と耳も長い!

>>776
まさかのド野良!
とりあえずこれ以上子供が増えないようにママをシェルター中


なのにママの打ち止めになるべき子猫3匹+息子の姉が育児放棄した子猫の生き残り3匹がママに附属してるから我が家はエラいことに(´・ω・`)
778わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 15:27:54.17 ID:P1L/BEgo
>>770
濃い色のキジトラは
ヨモギっていうね
779わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 00:15:05.60 ID:FLje1dHs
今日、保護センターから譲渡してもらい我が家の一員になったキジトラミックスのチョコ♂1ヶ月っす
猫を飼うのは初めてなので皆さん色々とアドバイス宜しくお願い致します。

http://t.pic.to/7nj5y
http://g.pic.to/2gmlt
780わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 00:24:31.99 ID:n5BFhiAJ
初めての猫で一ヶ月とな…
大変だろうけど頑張って育ててね
それと天使すぎわろた
781わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 01:11:57.77 ID:RGfb+QWh
>>779
かわいいのお。
782わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 02:48:43.13 ID:FLje1dHs
>>780 >>781
ありがとうございます
精一杯愛情注ぎます!
こやつと巡り会えた事に感謝!
明日からネットで色々調べながら頑張って育てていきたいと思います
わからない事があったらアドバイスお願いしますね♪
おやすみなさい
783わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 03:17:22.08 ID:rv3gVhJx
>>779
あ・・・天使がいる
784わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 05:13:54.85 ID:GrTXMZfz
>>779
けしからんかわゆさ!
優しい飼い主さんで猫ちゃん幸せだね
食事、トイレの世話いろいろ大変でしょうが,楽しいことそれ以上あるよ
猫ちゃんをずっと一生幸せ責めにしてあげてねw
785わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 06:46:17.66 ID:n6MifzE+
786わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 09:05:13.94 ID:5cCPb512
>>785
仲良しだねー。癒される〜。
787わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 11:30:12.72 ID:GkdRudC6
788わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 13:13:26.43 ID:XwQSjJMV
>>787
見れなかったので嬉しいどうもありがとー
ハイソックス可愛すぎる
789わんにゃん@名無しさん:2011/09/21(水) 22:14:42.46 ID:4iYcyt8z
>>787
かわええ!
790わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 23:31:50.32 ID:eVuJx4kW
質問です。

うちの3ヶ月の子猫が
1日中かなりのバタバタ走りまわってます。
キジトラは他の種類を含めてもかなりやんちゃな方なんでしょうか?

http://nukoup.nukos.net/img/75842.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/75844.jpg
791わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 23:56:43.61 ID:X5l6Kwat
3ヶ月〜1歳は特に元気だよ
1歳半こえれば次第に落ち着くはず。
でもキジトラやんちゃ説は否定できないw
792わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 23:57:35.11 ID:X5l6Kwat
てかかわええええええええええええええ
なんという美猫
793わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 00:14:28.59 ID:dmhnqPvk
>>790

リアルダヤンだ…!
794わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 01:53:03.90 ID:rO2Y1VnE
795わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 12:07:21.65 ID:IsBP/P5J
>>794
新作天使!
796わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 14:17:03.46 ID:a6J3AyMJ
>>794
に、二枚目萌え死ぬかと思った。(´ Д`)
797わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 19:04:49.73 ID:pM5NL9jM
>>790
その年頃が走り回るのは至って正常。
キジトラは特に運動神経が良く活発だし一生元気かも。
ネズミとりが一番得意な猫ですよ。

しかしまあ可愛いなー
798わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 20:29:11.21 ID:r/1LEOyV
3〜4ヶ月ぐらいが一番動きが激しいと思う。
まだ体重が軽いから、大人になると不可能な、
とんでもない速さとすばしこさで走り回る。
799わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 20:43:01.71 ID:tWltPr5M
小さい体であの反射神経、動体視力の高さにはハラハラしますよね
800わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 20:49:43.94 ID:eOO5d3lp
複数飼いだと2歳になっても…
801わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 21:17:49.13 ID:YtlWYO4z
>>798
もうすぐ三ヶ月になるけど確かに激しい
四六時中ちょろちょろして
あれ居ない思い探しまくってふと振り返ると
この人何やってんの?って顔でちょこんと座ってこっち見てる

今スーパーの袋に入ってのシャカシャカ音を楽しんでおられます
802わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 21:54:25.83 ID:u06bVWxD
うちの5ヶ月もダッシュで階段登り下りを繰り返したり走りまわったりジャンプしたり激しい

> あれ居ない思い探しまくってふと振り返ると
> この人何やってんの?って顔でちょこんと座ってこっち見てる
すげーわかるww
ほんと物音立てずに移動するんだね猫って
803わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 12:20:45.54 ID:k5zQyksA
生後二週間の濃いキジトラ保護しました 茶トラや白猫など薄い猫好きだったんだが、
一生懸命ミルクチュパチュパしてるの見てたら愛しいです
この時代はまだおめめ真っ黒は普通ですか?
台風の日駆け込んだ獣医さんがすごく優しくて、自分が仕事の間ボランティアで面倒見てくれてて泣いた。
しかしママが恋しいのかタオルもみもみチュッチュしてて切ない。二週間で捨てられるなんてorz
804わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 12:25:36.97 ID:81SSiiHU
>>803
真っ黒っつーか青みがかってない?
その目はキトンブルーという名前があるよ
805わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 12:42:12.94 ID:K4E1aLmA
>>803
うちの猫達も幼いころは黒っぽい青でしたよ

見づらいけど
http://nukoup.nukos.net/img/76001.jpg
806わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 12:50:44.69 ID:k5zQyksA
>>804
キトンブルーというのがあるんだね。
この子は青みはかかってないから違うみたい。勉強になります!

>>805
まさに左の猫ちゃんそっくりのおめめです。
なるほど、子猫のうちの特徴なんだね
807わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 15:37:37.99 ID:7KklX4ZI
キトンブルーの写真を探していたら、別のナイスな写真を見つけたので
空気読まずにUP

http://nukoup.nukos.net/img/76002.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/76003.jpg

梁に電灯が設置してあって、ぬくいのか冬はしょっちゅうここに登っていた
またそろそろ梁の上の季節が来る

>>803
うちの最年少(上の写真にはいない)も805みたいな目の色でした
4ヶ月経った今は薄茶色
いい主さんと獣医さんに出会えてその子は幸せものだー
808わんにゃん@名無しさん:2011/09/25(日) 18:46:11.31 ID:k5zQyksA
>>807
一枚目かわいいいい いい顔してますな
実は二匹保護して、できたら一匹里親探してるんだがキジトラときくと「あーじゃあ難しいかな」といわれた…
キジトラって一般的にはあまり人気ないのかな?やはり白系が強いのかな
自分もふれあってキジトラの魅力をしったよ
809わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 01:53:18.85 ID:mbmoNbnu
キジじゃないけどキトンブルー
http://imepic.jp/20110926/051160
810わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 04:16:16.01 ID:mkbDGIYA
>>808
キジトラは野生に近い柄で沢山いるから人気ないのかなあ…かわいくて頭良いのに
貰われ人気は
三毛(※白が多めなほど人気)>白>黒≧茶トラ白、サバ白≧茶トラ、キジ白、白黒(※柄の出方次第で変わる)>キジトラ>サビ
ざっとこんな感じ?(ものすごく適当なので加筆訂正歓迎)
811わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 07:23:36.81 ID:H8kZK0YQ
ねこのきもちweb での登録件数では、キジトラが圧倒的に多いよ。
まあ白キジも入れての数だけど。
http://pet.benesse.ne.jp/web/zukan/cat/

うちのこ
ノーマル寝顔 http://r.pic.to/k65k
アブノーマル寝顔 http://c.pic.to/71ikq
812わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 07:29:58.22 ID:0GPTOl1u
>>811
かわいい〜うちの子とそっくりだ!
やっぱやんちゃ?w
813わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 10:03:27.59 ID:BRovyq/X
うちのに限ってかもだけど、他の毛色に比べて耳の垢とか爪の垢とかがすごくでる。
んで、他のより臭いw
白黒と黒はあんまり臭くない。良い匂い。
皆さんのキジトラはどうでしょう?
814わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 10:58:43.79 ID:uSzyyg2w
>>813ウチと構成が似てる!
けど
白キジは無臭
黒は肛門腺が臭い
白黒はなんか匂う(まだ子猫)
815814:2011/09/26(月) 11:00:08.85 ID:uSzyyg2w
あ、白キジは口が臭かった。身体は無臭だけど
816わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 11:24:43.66 ID:Idz62vtM
うちのキジ白も口臭い
そのせいで体も若干臭うし肛門腺も臭い
つまり臭いw
817811:2011/09/26(月) 11:54:49.63 ID:H8kZK0YQ
>>812
かわいい言われると素直に嬉しいw

やんちゃすぎる!
現在5ヶ月、カーテン登り・カーテンレールウォーク
カーテンから下僕寝てるベッドへダイブ→三角飛び…など。
女の子なのに…w


うちのは肛門線がたまにプーンだわ。


818わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 12:58:06.89 ID:XNK8+EE6
>>813
キジ猫を飼った事ないので比較出来ないのですが
(すみません、キジ柄ファンなので常駐しています…)
実家の黒白(白90%)についてはほとんど無臭、もしくは「のし餅」みたいな
香りがします。餌がカリカリばっかりだからか?
キジ猫はワイルドがコが多いみたいなので、野生の香りをまとっているのかも??
819わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 14:12:00.98 ID:0GPTOl1u
>>817
>やんちゃすぎる!
やはり!w

もうすぐ三ヶ月で遊びたいさかりでカミカミが凄くて殺されそうな勢いです
先代茶トラを亡くし悲しみもまだ癒えませんが
縁あってキジ子が来てから家の中がまた明るくなりました
噛まれても痛い痛いアハハハハ〜という ちょっとおかしな状況ですw

・・・の割りに、夜の眠る前と明け方はチュチュチュチュ指吸いする甘えん坊?です
と、自慢してしまったけどキジも可愛いですねー
うちの子ですhttp://nukoup.nukos.net/img/76071.jpg
820わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 14:33:15.36 ID:kg53AMDg
下僕が寒がりなんでこたつ出しました。
電源入れてないけど猫大喜びで膝から降りませんw
http://nukoup.nukos.net/img/76072.jpg
821814:2011/09/26(月) 15:21:16.19 ID:osg2t3rt
>>820ウチのとソックリだ!
822814:2011/09/26(月) 15:47:24.68 ID:osg2t3rt
ちょうど今、チビと沿い寝していた
http://nukoup.nukos.net/img/76075.jpg
823わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 17:53:22.48 ID:re75chDC
うちのチビタイガーも置いてきます。
http://nukoup.nukos.net/img/76083.jpg
824わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 19:00:28.81 ID:8PeJK7rX
825わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 20:14:36.53 ID:vbnXC9IL
みんなちっちゃくて可愛いなぁ〜
じゃ、うちのばあさんを・・・
http://nukoup.nukos.net/img/76095.jpg
ほとんど寝てます。
時々、息してるか確認しますw
826わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 20:28:01.62 ID:3Cab/wAf
4ヶ月になりました
http://nukoup.nukos.net/img/76096.jpg

早いのう…
春と夏が終わってもう秋か、あっという間だね
827わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 20:44:39.86 ID:0GPTOl1u
>>825
貫禄ありすぎワロタw
見れば見るほど可愛い味のあるネコちゃんですね
828805:2011/09/26(月) 21:05:58.36 ID:dIlNbEQH
んじゃうちも^^
http://nukoup.nukos.net/img/76098.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/76099.jpg
やんちゃすぎるキジトラオス兄弟です
829825:2011/09/26(月) 21:46:42.11 ID:vbnXC9IL
>>827
ありがとう。
大人になってから来たので、正確な年はわからないんだけど
10歳は超えてると思う。
もう歯は無いんだけど、カリカリ大好きで噛まれると痛いんだ。
顔は可愛くないけど、仕草が可愛いおばあちゃんです。
830わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 21:52:49.46 ID:uLXQd7ur
>>829
可愛いよ。こういう顔すごく好き。
画像を見た時に声を出して笑ってしまったのは許して。
831わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 05:03:25.67 ID:U+1MeEDf
なになに皆かわいすぎる通報しちゃいますよ
チビちゃんもおばあちゃんも仲良し兄弟も
ホント皆可愛い、いい表情してる
飼い主さんに愛されてるの伝わってくる
美しいな〜
832751:2011/09/27(火) 09:40:37.77 ID:cWEvFijj
>>753
遅くなりましたが現在のうちの子です 女の子だけど凛々しい顔になったなぁ 
http://iup.2ch-library.com/i/i0431374-1317083555.jpg

小さい頃の写真も見つかったのでついでに
http://iup.2ch-library.com/i/i0431373-1317083492.jpg

この頃の青みが掛かった目の色ってキトンブルーって呼ぶんですね・・・

※猫ロダ落ちてるみたいなので、2ちゃんうpロダにあげました
833わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 11:03:33.91 ID:8yREOOPq
>>832
うえええええええええええええ
かわええええええええええええ

萌え死ぬw

ねこロダ落ちてるのか…
834わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 13:24:18.73 ID:bLVnUrDj
>>832
うちのが一番可愛いと思ってたけど
この子滅茶苦茶可愛い
835わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 19:19:37.02 ID:6XxJMc1l
>>832
かわいいね
836わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 19:37:07.46 ID:PFMUEOVH
>>832さん

>>753です。
アップロード(&ご報告)ありがとうございます!!!
大きく成長しましたね〜。
いやぁ〜 きゃわいぃ〜っ☆

仔猫の時期は短いので、写真や動画をいっぱい残しています。
(今、うちも生後3ヶ月になる姉妹がいるので)

仔猫ちゃんの成長を楽しみにしています。
またupしてください!
837わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 22:48:55.39 ID:7EHTJ6S9
>>832
見れません><
838わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 00:13:35.51 ID:i2BNXp5S
>>825
ばーちゃん素敵すぎるだろ
世界にまたとない猫として自慢できるな
最初画像開いた時は自分も吹いたがw
839わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 08:39:52.37 ID:HvpHh/kV
>>825
ばーちゃん、素敵過ぎる。惚れた!
840わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 08:54:29.32 ID:dQs2BrUf
>>837
もう落ちてるみたいね…
鯖落ちしない限り、持ちと専ブラからも見られる【ねこロダ】最強だよなぁ
841わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 09:45:59.89 ID:F5zqtFFV
>>832さんの投稿された画像をねこロダに再UPしてみました。
832さん、勝手にやってすみません。
837さんや840さん、見れなかったほかの方にも832さんちの
かわいい猫ちゃん、見ることができますように!

遅くなりましたが現在のうちの子です 女の子だけど凛々しい顔になったなぁ 
ttp://nukoup.nukos.net/img/76127.jpg

小さい頃の写真も見つかったのでついでに
ttp://nukoup.nukos.net/img/76128.jpg
842わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 10:31:45.82 ID:l4E0mFfW
ただ炊飯器の釜を洗っていただけなんだ

そうしたらさ…
http://nukoup.nukos.net/img/76131.jpg
843わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 15:05:11.55 ID:O0bpLcny
>>842
猫 炊き上がりました。
844 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/28(水) 17:59:20.69 ID:leJ3ZBn1
>>842
美味しそうですね
845わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 20:49:52.71 ID:rNF7sQxO
ばあさん、私が撮ると目つき悪いんだけど

http://nukoup.nukos.net/img/76135.jpg

プロのカメラマンの友人が撮ると、実物より可愛く撮れるんだよなぁ

http://nukoup.nukos.net/img/76136.jpg

同じ猫とは思えない。
846わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 21:58:45.96 ID:XIDWfdb3
>>845
婆ちゃんのファンです
この何か言いたげな顔が好きw
847わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 22:20:58.55 ID:Fe6W+AOG
>>845
ばあちゃんってところが、また愛おしく感じるんだよな〜☆
848837:2011/09/28(水) 22:26:35.13 ID:JJJmc/W/
>>841
ありがとうございます!
おかげで可愛い猫さんを見る事ができました!

>>832
美人さんですね
幼い頃の天使っぷりがたまらないですね^^
849わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 22:29:15.56 ID:JJJmc/W/
下げ忘れてました
すいません orz
850わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 22:30:16.98 ID:er6ndWZw
>>845
おばあにゃんカワユス
851わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 22:56:43.79 ID:7DV8919n
>>845
おばあにゃん愛されてるねえ!
写真は下からあおるように撮るといいかも。
上から撮ると伏し目がちになりやすいし。
852わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 22:57:38.96 ID:jkHS7eQH
>845
視点の高さじゃないか?
婆ちゃんの眼の位置より少し低めの位置から
撮ってあげるといい希ガス
あとはまばたきのタイミングとか
853わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 22:58:09.61 ID:jkHS7eQH
カブったw
854わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 23:57:50.21 ID:rNF7sQxO
>>851
>>852
年寄りだからなのか常に頭が下がってる感じ。
猫って上を向かせて撮ると可愛いじゃない?
友達が撮ってくれた時も、猫じゃらし振って上を向かせようと頑張ったんだけど
ばあさんは猫じゃらしには興味なしで、すごく苦労した奇跡の1枚。
椅子に座らせて下から撮ればいいのかな。
855わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 00:02:48.62 ID:GowYGdRG
耳かきの梵天が好き過ぎる彼。飛びかかって来るのでうかつに耳かけません
http://nukoup.nukos.net/img/76157.jpg
856わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 00:44:05.74 ID:rnwruvm7
うちは、耳かきの梵天だけは、人間がアウアウアーみたいな奇声で威嚇するので、
梵天だけは狙わなくなった。
鉛筆立に梵天耳かき差しといても、梵天耳かきだけは触らない。
他のは持っていかれるんだけどね。

うちのキジトラ爺様が16歳になった。
あと10年はいけそうな元気。
びっくりした時にカーテンを垂直に登るのを見て、
飼い主もびっくりしたけど、まだまだ元気だな、と安心してしまった。
857わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 02:13:05.93 ID:DhoQDwnJ
>>855
可愛いお目々だなあw

耳かきは、我が家のも全滅したよ
ついでに、ヘッドホンもかれこれ10本近くコードを駄目に…
858わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 02:21:40.39 ID:bFCr+gvE
初めてのお湯張り見学
http://nukoup.nukos.net/img/76160.jpg
859わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 02:49:20.95 ID:pDPVpeos
>>846
わかるわかる!今にも人語を喋り出しそうなんだよな〜
年輪を重ね人の世を知ってる分、それくらいできちゃいそう
10歳はまだまだ元気だから、歯がなくて1日寝てるなら20歳近く行ってそう…
>>858
おー、ギリギリのとこで見てる?落っこちるなよ〜
うちのは昔、夜中に風呂フタの上から残り湯に落っこちて、えらい騒ぎになった
すごい音がして家族全員起きるは、本猫はパニクって濡れ鼠のまま家中ダッシュするは、大変だったよ

そして耳かきのフワフワ部を梵天と呼ぶことを初めて知った……
860わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 06:10:18.04 ID:N/EPhP5S
皆かわいいなあ…! キジ子猫二匹保護し、里親探してるものだけどまだ動きはないけど
2つの獣医さんかけもちしてて、
「私はキジトラが一番好きよ!」
「かわいいな…これならすぐ決まるでしょ」とかいってもらえて勇気出てきた
一匹うちの子になったら自分もうPさせてください
しかし全然いい写真がとれない
皆さんはデジカメ?携帯?フラッシュはまずいよね?
861わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 07:32:40.97 ID:61aDZ8Vi
>>845
飼い主の行動は把握してるから安心してノンビリしてるだけじゃない?
他の人だと「なになに?なんか変なことするんやったらワテ逃げますえ〜」ってなってるんじゃないかと。

まあ、いつもと違う感じの写真を撮りたいときは、誰か他の人に猫の気を引いてもらうのがいいと思うよ。
862 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 09:30:03.84 ID:PdyJXNIm
>>860
うちのぬこは携帯で撮ろうとするとカカカカカって言いながら逃げる
昔は平気だったんだけどね…起動音とシャッター音が気に入らないみたいだ
デジカメは平気なので写真は取れるけど、待ち受けにするなら携帯のが便利なのになぁ
なので小さい頃の画像を今も待ち受けにしてる
863わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 12:12:12.92 ID:CxA5T3SU
>>862
うちはiPhone使ってるけど、着信音をVIBEにして
消せば、カメラのシャッター音もしないで撮れるので
重宝してます。
864わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 20:54:54.30 ID:ZByHBY2w
>>861
いや、他の猫はチャイム鳴ったと同時に押入れに避難するんだけど
ばあさんは誰が入って来ようが、関係なく寝てる。
だから気の引きようがないんだ。
ばあさんが感情を出すのは、私がお刺身食べてる時と週1回の補液の時だけ。
あとは寝てるか淡々としてる。

http://nukoup.nukos.net/img/76188.jpg
865わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 22:05:21.94 ID:Oqn6YP8G
>>864
たまりませんなぁ〜〜〜☆Cuteばあちゃん
866わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 22:39:26.50 ID:PNqaXeeW
>>864
ばーちゃんwなんだろうこの可愛さ
867わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 22:53:04.32 ID:hkc+eZDU
対馬山猫っぽいな〜
なんていうか野性っぽい
868わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 23:24:40.31 ID:MznccL5u
>>864
ワイルドで味があるよねw
ばーちゃんのすっかりファンです。
869わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 09:02:04.86 ID:cD5npNaJ
>>863
うん、iPhoneが音を消せるのは知ってるけども
普通の携帯はバイブにしても音を消すことが出来ないのでね
これはしょうがない事なので諦めてるわ
870わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 09:49:56.16 ID:rmezdW29
むしろiPhoneコワス…
盗撮魔御用達ですな
871わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 17:36:34.96 ID:5KYQvf9c

http://l.pic.to/44ffm

ジャンプキジトラ猫
872わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 19:51:58.98 ID:oJL8JWrg
873わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 07:13:31.58 ID:y7KQBAA1
>>872
なんかコメントして貼ってー!
見るのドキドキしたじゃないか…。チビかわいいけど
もしかして捨て猫さん?
874わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 07:39:18.42 ID:1+Lhtd0S
872見られなかった…以前こちらで相談した、捨て猫保護したものです
片目とじてボロボロでしたが医学の力で元気になりました
ただ黒×焦げ茶でちょっとワイルドな柄…女の子なのに
http://nukoup.nukos.net/img/76291.jpg http://nukoup.nukos.net/img/76292.jpg
875わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 07:53:13.28 ID:7yZOEFDO
>>874
すっごくかわいいです!!
お目目パッチリになって良かったね!

前髪ぱっつん!美少女だぁ。
876わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 08:18:06.49 ID:1+Lhtd0S
>>875
ありがとうございます!ワイルドな柄でちょっと心配してたけどそういっていただけると嬉しいですw
キジトラにふれあってキジトラの虜になりましたw
877わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 08:19:20.96 ID:M8JbL3Tr
ほんとだー!確かに前髪ぱっつんでかわええ〜
元気におおきくなぁれ!
878わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 09:00:03.11 ID:wM+oX+DP
>>874わぁ何このかわゆさは!
ワイルドというよりむしろエレガント、高貴な柄に思える
ホント美少女だねスクスクそだってね
879わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 18:50:30.46 ID:9D8qWv62
あっという間に大きくなってびっくり
880わんにゃん@名無しさん:2011/10/06(木) 18:47:16.31 ID:VwnZTuw9
881わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 13:28:33.59 ID:jIgqCBCp
ちょっとサイズでかすぎ?
あと、ねこロダ推奨
>>50
882わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 15:14:11.61 ID:gq8SVx9C
>>880 >>881
しょーがないなぁ、ホレ
http://nukoup.nukos.net/img/76570.jpg
883わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 16:32:35.23 ID:ai53zjT1
>>880

左→青レンジャー
右→赤レンジャー
884880:2011/10/07(金) 16:34:13.31 ID:RO29FDjS
>>882
ありがと。
>>881
ごめんね、iPhoneからだったから。
次はちゃんとするお。

で、間違いは何処でしょう。

885わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 16:52:15.21 ID:FuQ82Y+P
目の色と首輪の色
あと、頭というかトサカのとこの模様も違うね
丸顔と小顔でもあるかな
886わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 23:55:56.48 ID:kWRKGOnh
アメショとキジトラじゃない?
887832:2011/10/08(土) 09:37:02.04 ID:/jus5oPY
>>841
832をうpしたものです。再うpありがとうございます。

お礼に最近撮影した写真もうpしておきますね。

http://nukoup.nukos.net/img/76642.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/76641.jpg

子猫の頃の写真も見つかったのでついでに(生後1ヶ月半位の頃かな?)
http://nukoup.nukos.net/img/76640.jpg

現在生後5ヶ月半になりました。永久歯も生えてきて元気にすくすく育ってます。
888わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 09:41:14.78 ID:n4XpZArl
>>887
二枚目…目が6つあるみたいだw
889わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 13:45:09.10 ID:k5o4Q9dU
うちの猫、歯が生え変わってないんですけど
猫も乳歯が抜けて永久歯が生えてくるものなの?
生後2ヶ月弱で保護以来、カリカリ一筋で現在2歳8ヶ月くらい
890わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 17:39:36.19 ID:h3FTrlt1
>>889
結構あっという間に生え変わっちゃうから気付かない人も居るかもね
うちも歯が二重になってる事に気付いた次の日には無くなってたし
多分生え変わるのに一週間もかかってないんじゃないかなぁアレ
891わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 17:57:06.44 ID:FEsBJDeZ
うちの子は、生え替わりの時期は口の臭いが
血の臭いみたいな感じですごく臭かった。
抜けた歯も何本か見つかった。
892わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 01:45:44.69 ID:HULUShWK
今、家で一匹白茶のぶち野良猫を飼い猫にしようと、餌で慣らせようとしていた。
昨日、餌をあげていたら、後ろから突然ニャーと甲高い声で大人のぶち猫がいるにも
関わらず子猫のキジトラが突っ込んできて餌をむしゃむしゃ食っていった。
人間がいようと、ブチ猫が必死にシャーと威嚇してもお構いなしで無視。
腹いっぱい食べたら、すりすりして甘えて離れなくなってしまった。
ブチ猫はいずらくなったらしく去っていってしまった・・・
予定外だが、このキジトラを保護して飼い猫にした。
一発でトイレ覚えてくれて、飼うのが楽そうだ。
口を開いて鳴きまねする様子がかわいすぎる。
893わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 03:05:04.57 ID:sw9MYIyZ
アピール上手なかわいい子猫なんだね。家族決定おめでとう。

白茶ぶちの子はどうなるかな・・。
2匹は難しいか。
でもなんか、不器用な子も気になる・・・。
894わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 13:25:03.34 ID:HULUShWK
>>893
2匹は経済的に厳しい・・・
定時に餌をねだりに来るので、そのときに餌をあげる事にする。
ごめんとあやまりながら今朝餌をあげた。
895わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 14:21:33.78 ID:Wa12na1k
先月、里親になり、キジトラと茶トラを向かい入れました。
先住猫ともそれなりにうまくやってます。
キジトラ♀約3か月です。
http://nukoup.nukos.net/img/76773.jpg
896わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 14:23:46.53 ID:WFA984SD
せつないのう
897わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 15:10:23.54 ID:F0h3GVYX
定めじゃ
898わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 17:31:38.40 ID:MRasnqmv
>>892
>口を開いて鳴きまねする様子がかわいすぎる。
それサイレントミャウかな?

>>895
仔猫2匹いいなぁ〜

うちのばあさん、昨日の血液検査で腎臓の値が正常値になりまして
週1回の補液をお休みする事になりました。
まだまだ頑張ってくれそう。

http://nukoup.nukos.net/img/76779.jpg
目力だけは負けません。
899わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 17:41:00.50 ID:bmQ1ttv8
>>898
ばあさん、よかったね(^-^)/
900わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 19:16:16.71 ID:SO/5qfJC
ばあちゃん長生きしてニャー!!
901わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 22:51:49.12 ID:aRyoSYPz
>>894
1匹も2匹もあんま変わんないよ!
うち5匹いるけど、3匹も5匹もあまり変わんないから。
1匹と5匹じゃえらい違うけどさ
902わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 23:00:46.58 ID:5PEZ2nL0
>>901
人それぞれ都合ってものが有るから、余りそういう事言わない方がいいよ(´・ω・`)
横からスマソ
903わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 23:26:58.65 ID:w00978rS
>>894
事情はあるだろうけど、
なんとか暖かい寝床は用意してあげてほしい
てゆーか一時的に保護して里親を探すとか・・

顔見知りの野良猫が感染症や病気でズタボロになったり事故で死んだ姿を見てしまうとつらいよ
不自然かもしれないけど、やっぱ猫は完全室内飼いが一番いい
904わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 00:17:05.33 ID:X9xnuebC
うちもかつて同じようなことが・・
いつも気になってた野良のシャム猫がいて
ある日意を決して家に連れて帰ろうとしたが、そんなときに限って数日姿を見ず。
そんなタイミングでちょうど子猫の捨て猫が表れてしまって、
シャムがいないから、その子猫を保護して、飼うことになった。
子猫保護した1週間後に、再びシャムが表れて、前よりも薄汚れていて、おまけにお腹が大きくなっているようだった。
2匹はしんどいけど、そんな姿をみたらいてもたってもいられなくてシャムを保護。
結局お腹はただの便秘で妊娠してるわけじゃなくてほっとした。
2匹ともうちで面倒みることになった。もともと1匹かってたから全部で3匹になって
賑やかだったけど、楽しかったよ
そのシャムも2年前に腎臓病でなくなりました。今じゃいい思い出。
2匹だとトイレも1つでいいし、あまり変わらないようなきがする。
905わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 06:31:51.50 ID:UnQgitVX
たしかに2匹と1匹とではあまり変わらないかもしれないね。
2匹で遊びまわって手がかからない時間も増えるし。
寒い時は2匹で寄り添い合って寝るし。

あとは病院にかかる事が少なければ、かなぁ…。
906わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 10:09:43.61 ID:lse5mEfg
子猫なら里親募集して、白ブチちゃんを家の子にすれば良いんじゃね。
問題は、貰い手さんが見つかった後に、残された方が貰われた一匹を探すのを見ると鬱になる事…。
907わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 13:08:53.59 ID:237FHMeQ
病院代は確かに大きいね

里親希望で引き取った大人猫がうちに来て約2ヶ月でてんかんが発覚
他にも治療が必要で毎月確実に諭吉が吹っ飛ぶ生活になった

内疾患系の病気に罹患した時のために積立てもしてるから
外飲みを止めて家でも発泡酒の生活になったよw
908わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 23:05:30.01 ID:b9zlndE7
>>898
やっぱりばあさんはいい顔してるなぁ〜。
909わんにゃん@名無しさん:2011/10/12(水) 22:46:17.66 ID:/MA8LdIZ
経済的に2匹は飼えるけど、住居環境が許さないって場合もあるよね。
猫のために引っ越すほど余裕があるわけでもないしなあ。
910わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 05:21:30.91 ID:O5NUYjZh
>>898
ラブリーばあちゃん!
911わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 00:52:48.77 ID:6f5RN+EY
そっくり親子のママちゃんの方がくつろいでいたわけだが
http://nukoup.nukos.net/img/77134.jpg
……脚長っ!


あと他の猫に較べて明らかに小顔
更に2.5kgとやや小柄と来たもんだ
人間になって恩返しに来る気はないかね?
912わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 04:28:03.49 ID:J7vxd6xC
>>911
違ったら申し訳ない…
もしかして現在の猫の様子を報告するスレに登場してるママちゃんかなぁ?
今日も美人さんだね。

それにしても足長すぎっ
913わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 23:02:37.95 ID:JFAo3nQe
6ヶ月経ちました。
まだまだ落ち着かない。
甘えん坊だか、暴れん坊だか、ツンデレです。
http://nukoup.nukos.net/img/77334.jpg
914わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 23:12:26.13 ID:cUMCtpDn
>>913
キリリとしててかわゆすなぁ。
915わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 14:29:10.24 ID:y1MhDBt3
>>913
眉毛がチャームポイントですねw
今日はどんなおいたしようかなっって顔してかわいいなぁ
916わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 15:22:22.45 ID:MhW098oo
我が家で生まれた、5週目頃のキジ兄弟です。
http://nukoup.nukos.net/img/77360.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/77361.jpg

これは2ヶ月目、目のブルーが消えたころです。
http://nukoup.nukos.net/img/77362.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/77363.jpg

来年の初め、里子に出すことが決まりました。
名残を惜しみつつ、うpです。
917わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 16:59:22.41 ID:paLgR+8O
>>916
かわいい・・w
目のブルー?って消えるものなの?
918わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 17:55:30.55 ID:LE5YistR
>>916
かわいいなー
下段2枚目の口のぷっくり具合が最高だな。
フニフニ触りたいw
キジトラは丈夫で元気だから、飼い猫としては楽だよね。
新しい里親さんのところでも元気にねー!
919わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 19:08:16.41 ID:pkcZLH+0
>>917
キトンブルーで検索してみよう!
920わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 19:10:08.11 ID:YoP+SsoT
>916
2ヶ月ぐらいまではキトンブルーといって瞳が青っぽいんですよ。
1,2枚目と3,4枚目を比べて下さい。
>>918
キジトラ君のマズルのぷっくり具合は堪りませんでしょ?
里親様方で2頭希望から3頭飼いへ家族会議中だそうですww
921わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 19:41:42.03 ID:l2tr8/p6
最近家にくるこの子を保護したいがなかなか慣れてくれない。夕方には窓の外で帰りを待ってくれてるんだけど。
http://nukoup.nukos.net/img/77375.jpg
922わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 03:49:12.34 ID:U4oD/FZr
>>920
口のωのふくらみをマズルって言うんだ。
いい勉強になった。
それにしてもプックリかわいいなー。

>>921
私は今の子猫、マタタビで無理やり近くにこさせて懐かせたな。
初タッチから、拉致→暴れるので開放→拉致を何度も繰り返して半年くらいかかったよ。
外でいくら懐いても、家に入れると大暴れするから困るorz
最初の拉致のときについた床の傷がしゃれにならない。
923わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 07:15:28.90 ID:IDvXZiIV
マズル…なんかしっくりこないなぁ。
やっぱりひげまんじゅうでしょ!
924わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 12:00:58.55 ID:Xk3XpToo
ひげまんじゅうw
925わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 14:29:39.94 ID:9yzw7fS3
うちでは「ひげぶくろ」と呼んでるお
926わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 21:05:22.02 ID:RxIzEYC1
友達はにゃんこ玉と呼んでいた
927わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 21:40:00.91 ID:KdNcMlUN
>>922

やっぱ無理やり拉致ですか。
頑張って時間かけてみようかな
928わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 21:52:49.17 ID:qLBEMtmu
>>927
在宅中に玄関や窓を開けておくと入って来るかも
うちの場合、玄関から3匹が交代で侵入してきたw
最初の一匹は近所の飼い猫だったけど、けど後の2匹は完全な野良。
触らせないけど、ご飯は食べに通ってきてたなぁ。
929わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 22:29:21.41 ID:eBXLdFoT
近所の飼い猫が、勝手に家に入ってきて弟のベッドの上で寝てたことがある。
930わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 22:50:02.50 ID:DqMBALpF
フリーダム過ぎだろw
931わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 01:14:46.21 ID:kWoBpfp/
>>923
ひげまんじゅう良いなw
今度からそう呼ばせてもらおう
932わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 04:28:27.09 ID:p3oCrD9v
ひげまんじゅうw
食べに行ったら、噛み傷作るな
933わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 07:58:30.54 ID:phsa9BbM
蛆のこういうとこ大嫌い。身内ネタで大はしゃぎすんな。
934わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 07:59:08.20 ID:phsa9BbM
誤爆すみません
935わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 10:54:20.15 ID:dEyFUnj7
>>929
あれ?書き込んだ記憶はないのに俺のレスがある
弟が帰ってきたらビックリしてダッシュで逃げて行ったらしい
936わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 11:49:49.20 ID:vWnNfNgF
うちの雉トラ坊ちゃんが最近みつしり充実してきたから
体重量ってみたら6.5kgあった…。
こんなもの?いやでも抱っこすると本当に重くて…。
937わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 12:42:26.42 ID:+N36NjsX
>>936
うちの雉坊ちゃんも1歳になった頃は4.6キロだったのに、その半年後の今、5.5キロになってた…。
確かに一緒に飼ってる鯖とらお嬢さんよりも大きいしがっちりしてるんだけど、
お腹がたるたるしてるのと、脇のした持って二本足立ちにさせると、( )こんなお腹してるんだよね。
鯖とらお嬢さんはとにかくよく動くんだけど、雉坊ちゃんは寝てばかり。ほとんど寝てる。
938わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 13:10:05.35 ID:j0QJ8cfH
>>936
今日、獣医で定期健診受けてきたんだけど、
うちのキジトラ坊ちゃんも6.4kgあって、
先生に「サイエンスダイエットのr/dにしたほうが
いいですね」と言われたところ。
6kg以下にした方が体のためにもいいらしい。
去勢もしたしなぁ。
939わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 14:37:35.60 ID:vWnNfNgF
>>937-938
雉トラさんってこんなにおっきくなるのかなぁってびっくりした。
今7つなんだけどほかの子もこの年齢のときが一番大きかったから
年取るにつれて体重も落ちていくかなぁと思うけど急にぱっつんつんになったから
ちょっとごはんを少なめにしてみるよ。
目指せ6キロ。
940わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 14:50:24.44 ID:yFFGVIhe
このスレみて、うちの子もはかってみた。
むっちりしてるなぁとは思っていたけど8キロあった…。
もう一匹も6キロあったけど、8キロといると細くみえるw
流石にマズイ。今日からおまいらダイエットだ!

941わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 15:12:30.16 ID:xozHgu7e
うちのこ8.3キロ…これでもちょっと痩せた
サイエンスダイエットと毎晩20分遊んでるけどそこからなかなか痩せない
何か効率いいダイエットあるかな?
942わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 15:17:13.87 ID:j0QJ8cfH
>>939
うちのはあと1週間で3才です。
今、海外住みなので、日本にいつ帰っても
いいように手続きのためにも行ってきた。
猫だけど狂犬病のワクチンを打ってきたりも
しました。
r/dも日本よりも安いみたいなので導入したいと
思います。
まだまだ子供だけど長生きしてほしいからな。
日本の獣医でも6kgまでにしてくださいねと言われてた。
943わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 17:05:12.02 ID:Ev+IBL1a
キジトラのオスは特にでかくなる印象があるな。
944わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 17:19:45.24 ID:vWnNfNgF
>>943
そのでかいのが昼寝中に名前を呼ぶとお手手をぐーぱーぐーぱーとか
重さに耐えて抱っこしてるのを気にもしないで肩や腕をもみもみ喉ゴロゴロ
可愛すぎる><
945わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 20:03:10.80 ID:yFFGVIhe
>>943
やっぱり!家の2匹ともオスだけどデカいわ。
外で野良に会うと小さくて切なくなる。
946わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 10:56:42.30 ID:wFqo6i5r
ふと思ったのですが
猫の鳴き声って種類、地域によって違うのかしら?

947わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 12:13:49.35 ID:iplXnpyF
うちの雉ぼっちゃんはわーん!とかわん!だ
948わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 12:39:24.53 ID:NjDNz54G
我が家のキジ坊主はキュッキュッキュルルルー
サビねーさんは、ぬあーお!んがーお!と鳴く
949わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 12:46:29.96 ID:wFqo6i5r
>>947 948
ご報告ありがとうございます
やはり個体差で同じキジでも鳴き方沢山あるのですね!

ちなみにうちのキジボンは新幹線の警笛そのもので毎日聴き飽きません(笑)
950わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 15:29:30.45 ID:BABfnpU7
ぷるるるっ(くるるるっ)って鳴く

喉を鳴らすのとはまた違うんだよなあ
951わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 20:16:42.43 ID:bPpUd1U5
どこかに飛び乗ったり、階段を駆け上がったりする時に
気合いを入れる感じで「ワワワワワッ!(ちょっと語尾上がり)」
って鳴きます。文字では正確に書き表せないけど。
952わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 20:45:26.96 ID:N3kKC9do
うちはヒャーとニャーの間位>1歳キジ♀
たまに口だけ開いて声が出ない時があるのが可愛い
953わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 21:26:05.81 ID:HA1H6T3k
さっきのアカン警察でアカンと鳴く猫が出てた。
954わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 22:13:54.65 ID:ChK2RDkc
喉の鳴らし方が、「ぶるるるる…、ふごっ、ふごっ」って言う。
最初聴いた時、鼻でも悪くなったのかと思ってすごく焦ったw
955わんにゃん@名無しさん:2011/10/23(日) 22:59:45.05 ID:7vvovnki
家の猫は、どう聞いても子犬の甲高いなき声で鳴く。
成猫になったら声も変わるのかな。
少し寂しい。
のど慣らしは体全体がごろごろなっている。
楽器みたいにすごい音している。
956わんにゃん@名無しさん:2011/10/24(月) 08:40:53.39 ID:3Oc3HgEb
うちの4歳雉姉さんは6kgのむっちり美女。
鳴き声は「なおーん」
ちなみに1歳のシャム弟がいて、こっちは4.5kg。
雉姉さんの圧倒的な貫禄が際立つよw

毎日2匹で追いかけっこして遊んでるけど、それでも
姉さんの体重は6kgのまま。
元々大柄な体格なんだよ、雉って。
957わんにゃん@名無しさん:2011/10/24(月) 08:51:07.11 ID:nNxCsSWt
うちのキジ坊7歳は「わーん」「わん」「あんっ」とカワイイ系の声。でも6kg…。
キジ白嬢1歳半は「きゃー」「きゅぴー」「みきゃー」と、子猫の頃のままだ。

でも甘え方は坊ちゃまのほうが数段激しいなー。
♀はクールだ。
958わんにゃん@名無しさん:2011/10/24(月) 21:49:27.01 ID:0bQeB6OM
座るとき、肛門みせつけて伸びした後、お尻をちょこんと足にくっつけるんだよな。
あれは何なんだろう?
甘えたいのは分かるのだが、こっち見ればいいのに・・・
でも素足に猫の体温感じると幸せ。

959わんにゃん@名無しさん:2011/10/24(月) 22:02:04.96 ID:w7TZhLJz
雉の仔猫さん。

この子は鹿児島から愛猫家リレーで山形まで運ばれ、
先住猫の兄さんと仲良く暮らしています。
(埼玉県で数日間トランジットを満喫)
ちょいちょいが可愛い。。。

http://www.youtube.com/watch?v=Rn6sljkkNhg
960わんにゃん@名無しさん:2011/10/24(月) 22:13:24.56 ID:c0cTubtw
ぬいぐるみを投げるととってくる猫。
ニコニコから。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm15959581
961わんにゃん@名無しさん:2011/10/26(水) 12:55:53.11 ID:aZ6hKFO7
部屋の掃除のとき、キジトラの抜け毛を見ると、毛の途中で白→黒→茶と
色が変わっているんだね。
不思議だな。
同じ毛根からは同じ色の毛が生えているばかりだと思っていたいたのに、
成長の途中で色が変わるなんて知らんかった。
962わんにゃん@名無しさん:2011/10/26(水) 13:00:01.54 ID:ssph2O7i
>>960
もの投げてとって来させる…いわゆる『持って来い』遊びは
けっこう猫でもやるよ。
963わんにゃん@名無しさん:2011/10/26(水) 13:34:07.88 ID:qV4XpxzO
>>962
うちの雉ボンはだんだん疲れてくると「おかーちゃん投げて」
「おかーちゃんあれ僕の手元に持ってきて」「おかーちゃん投げて」
「あれ僕の(ry」になる。
964わんにゃん@名無しさん:2011/10/26(水) 21:22:14.99 ID:mssgXQ8O
起きると枕元がおもちゃだらけになってたりしてかわいいよね。
965わんにゃん@名無しさん:2011/10/26(水) 22:27:50.08 ID:ZJ1JjLdj
(*´Д`)
966わんにゃん@名無しさん:2011/10/27(木) 12:34:29.07 ID:1KI6S2iH
>>916です。
猫ベッドひとりじめ〜
http://nukoup.nukos.net/img/77702.jpg

このベッドも一緒に婿入りだな。
それまで、ちゃんと形が残ってるかは疑問だけどwww
967わんにゃん@名無しさん:2011/10/27(木) 21:22:34.00 ID:Y5whWPQl
それもひとつのおもいで
968わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 09:44:10.49 ID:wJNYtccC
3ヶ月の仔猫なんだけど額のMマークの

  →M← この部分指でなぞるとへこんでるんだけど、そういうものですか?
969わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 14:38:39.17 ID:joM72+0h
>>968
大丈夫!
気になって家の猫も触ってみたけどくぼんでた。
970わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 15:02:58.66 ID:a0RsmR75
ウチの子、生まれてわりとすぐ拾われたみたいで
保護してくれた方は「サバトラですねー」って言ってたんだ。
確かに、濃いグレーと薄いグレーの縞&と白の腹毛だったんだが
だんだん白がクリーム色から濃いベージュに変わってきた。
それに伴い、背中の縞も焦げ茶ががった灰色に変化。
キジトラって、966さんとこみたいなくっきり茶色の縞だと思ってたんだが
家のはぼやけキジみたいです。

6ヶ月の現在。

http://nukoup.nukos.net/img/77924.jpg

いままで、サバスレがないのでキジスレをROMってたんだが
もうキジスレに書き込んでもいいよね?いいよね?
971わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 15:27:58.40 ID:j6952M46
キジスレでいいと思われ。
972わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 15:32:00.33 ID:wJNYtccC
>>969
レスどうもありがとう!ずっと気になっていました。
これで安心して昼寝できます!
973わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 18:48:26.03 ID:Wgvy4idF
974わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 21:54:47.78 ID:Acnp4ubw
>>973
かわいいw
チンチラゴールデンにみえなくもない
975わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 23:27:10.37 ID:Zv/nDqHK
バーモントカレー・・・
976わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 00:15:54.68 ID:4m7cyQlZ
やけにピントがカレーにあたってるねw
977わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 01:04:12.68 ID:DyUseQwU
>>970
ああ〜〜胸毛もふりたい〜〜
978わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 16:57:45.45 ID:/ZWukUB+
>>970
うちも一緒!

保護した当初はアメショ(シルバー)みたいな色柄だったのが、成長と共に段々茶色くなって立派なキジトラに変身。

白い部分は僅かに口の周りと、腹にくっきりパンツ柄として残った。
そのパンツも、グンゼ→ブーメラン→アダムの葉っぱとセクシーに変化。

今はスッポンポンですw
979わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 17:49:30.30 ID:k/ZhNjV0
>>978
パンツの変化ワロタw
980わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 18:07:56.34 ID:v//s6EOE
うちの子は今7ヶ月だけど、最初からこんな色だった(=^ω^ = )http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-4mFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYloKFBQw.jpg
981970:2011/10/31(月) 19:05:43.94 ID:QD7PGzwN
>>978
パンツw最後には脱げるのね
色はともかく、柄まで変わるとは。毛皮興味深いね

>>980
そう!まさにキジトラっつー色だよね。こんなはっきりの子だったら戸惑わなかったw
982わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 20:36:52.27 ID:DyUseQwU
だいたいのキジトラは見ると「うちのこに似てる!」って思うなw
見分けられる自信がないw
983わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 21:46:46.85 ID:v//s6EOE
私も見分けられない気がするw

というかキジトラのいろじゃなくてもたまにいるけど、目の上の目みたいな模様が目に見えてダメだ…http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9siFBQw.jpg
984わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 23:16:39.96 ID:Qs3r+eoE
目に見せかけることで本当の目を守るという意味があるのじゃ


というのは今思いついただけw
985わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 23:22:42.80 ID:DyUseQwU
>>983
見れば見るほど、うちの猫の仔猫時代にそっくりすぎて懐かしくて興奮してきたww
かわいいなあ
986わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 00:35:56.24 ID:1w+P8tnG
次スレ立てられる人いる?
自分は無理だったゴメン
987わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 00:45:34.94 ID:m+juyCOv
たてれましたニャン

次スレ
キジトラにゃんこの会 7匹め
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1320075890/
988わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 01:23:19.45 ID:515h3FMn
>>987
乙なんだニャ
989わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 01:52:14.74 ID:OrfoMC00
キジトラを見分けるのは簡単、かわいさを基準に見分ければいい。
うちの王子が一番かわいいから一発で分かる。
このスレ全部のキジトラ猫を見て、どれもかわいいが、うちの王子には負けている。

柄の変化は本当に不思議。
前にも書き込んだけど、抜け毛見ると、毛の途中で色が黒→茶→白と次々に変わってる。
これ子猫時代だけなのかな?
うちの王子は背中のシマシマが全然なくて真茶だったのが、だんだんシマシマが濃くなってきた。
990わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 02:43:03.99 ID:yoaFoe4m
んんっ?
991わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 06:53:43.49 ID:yUlKTmiT
大人猫でも毛自体がシマシマだよ
992わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 10:09:49.38 ID:kXBW3El8
>>983
車板のマオにそっくりだ。
993わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 23:46:15.50 ID:IicBIzpo
beebee見られない人用の人来てくれ
994わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 00:54:01.23 ID:3b+JtJvd
>>991
そうなんだ。
同じ毛根から出てくる毛なのに、なんで途中で色が変わるのか、不思議。
口ひげも根元黒くて、先っちょが白いし。
他の猫種もそうなのかな?
995わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 02:24:56.23 ID:gT2lDndZ
人間も白髪に変わる瞬間にシマシマなるときがあるよ。
白髪はインク切れのようなもんだし。

毛自体がシマシマで全体の柄も綺麗にシマシマになるって、よく出来てるよな。
996わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 10:49:32.58 ID:/aku1vWx
埋め
997わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 15:07:18.40 ID:e/QNDo6S
998わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 16:10:04.30 ID:MHc2Jzx4
うめえ
999わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 16:39:07.61 ID:Pb6mxfxo
ふさふさ
1000わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 16:57:47.64 ID:GbxgKfnX
次ニャー

キジトラにゃんこの会 7匹め
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1320075890/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。