1 :
わんにゃん@名無しさん:
スレ立て乙です
ところで、前スレで便秘対策がいろいろ出ていたが、
私は軟便傾向になるドライフードで調整している。
うちの18歳はロイヤルカナン マチュア27を食べるとやや軟便になるので、
他のドライフードに混合して与えている。
スレたてありがとう!
私はきゃらっとを注文してみました
お試しがあったからまずはそちらからです
効果あるといいなあ、食べてくれるといいなあ
このキチガイ婆がくるとスレが荒れるから注意な!
メンヘラ独身キチガイ女だから
こやつの過保護バカ猫は16才だとよ
↓ ↓ ↓ ↓
970 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/23(木) 23:16:29 ID:pZ2FHZRm
>>969 頭大丈夫?
高温金加熱した油、しかもフライパンに残ってる油なんて、
酸化油脂の代表みたいなものって知らないの?
その前に、そんなもの舐めさせて平気で自慢する神経を疑うけど。
前スレ970の書いた「頭大丈夫?」みたいな攻撃的な書き込みはするべきではないことだと思う
何様か知らないけど、反発されるのは当然だよ
老猫の飼い主って、ほとんどの人はいい歳した大人のはずなんだけどねぇ
うちはうち、よそはよそでいいじゃない?
自分の中での常識だけで物事を測って他人を攻撃する幼稚な態度からは卒業してほしい
スルー検定中。
あの何様な態度の人は、
スルーされると「反論がない=勝った、自分が正しい」と脳内変換する子供だから困るんだよ
そして懲りもせずに老猫スレで同じことを繰り返す
自分が迷惑行為をしていることに気付いてないのが厄介
ザマミロ
>5
おまいは分かりやすいからみんなにもバレバレなんだよ
頭大丈夫?って人の心配するより、自分の脳内の心配が先だろpgr
攻撃的というのはこういうのを言うんじゃないの?
>>4>>9 ひどく自分の思い込みだけで断定してくるのはメンヘラの証拠。
テンプレ読めませんか?
あなたこそ自演魔じゃありませんか?
とてもじゃないけど、↓こういう書き込みをする幼稚な人を擁護する人がいるとは思えない。
975 :わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 10:38:46 ID:4GXubvdV
あー
また例のキチガイばか女現るだな
フライパン猫だけど22才だよ
文句あるか
このキチガイ女
976 :わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 10:39:35 ID:4GXubvdV
ヌコは過保護にするほど
短命なんだよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
977 :わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 10:40:24 ID:4GXubvdV
ID変えてごくろうさん
一人自演のバカ女
>>10 擁護とか自演とかの発想からはどうしても離れられないのかな?
スレ住人に迷惑をかけてる自覚はないの?
「頭大丈夫?」とか「バカ」とかは攻撃じゃないの?
あなたは「頭大丈夫?」と他人から言われることを快く感じる変わった人なのかもしれないけど、でも他の人にはそれが当てはまらないんだよ
・自分の中での常識だけで物事を測って他人を攻撃する
・あなたにとって都合の悪い書き込みを自演認定して戦おうとする
のをやめてくれないかな?
ここはあなたが暴れるための場所じゃないんだよ
>>4や
>>9が良い書き込みだとは思わないけど、荒らしを呼び込む書き込みをしているのはあなたなんだよ
ID:rvpnBcHLはこのスレと別スレにも常駐してるっぽいね。
どっちのスレもほぼ同時期に荒れだしたのは単なる偶然とは思えない。
他人の何気ない、ブラッシング、フライパンの油、虹の橋に反応しては
必要以上に攻撃的なレスして、スレを荒らす原因を作ってる。
荒れる原因を作るのはいつも自分の攻撃的なレスなのに
なぜか、自分はいつも正しくて、自分以外の人は間違ってる
自演、擁護、メンヘラと決め付けて他人を罵るんだよね。
あきれるほどにワンパターン。
>>12 もうやめてください。
最初に、キツイ物言いで人を馬鹿にするような書き込みをしたのがいけなかったと思いますよ。
私もみていて気分が悪かったです。
ここはまったり老猫についての相談をする場です。
知識をひけらかしたり、人をバカにするスレじゃないのでご理解ください。
>最初に、キツイ物言いで人を馬鹿にするような書き込みをしたのがいけなかったと思いますよ。
それが、前スレのフライパン女か頭大丈夫?の人なのかはわからないけど、
人を煽る口汚い罵り方をする人間や、
>>4や
>>12のような自分勝手な妄想で人を罵倒する人間こそ
スレを荒らす原因になってる事に気付くべき。
凄い妄想っぷりを堂々と書くからあきれる。
妄想に妄想で返すなら?
クリスマスに孤独死寸前wと図星をさされて逆上した高齢喪婆が
必死に暇な時間wを使って自演しまくってたとしか思えないw
猫にフライパン舐めさせて平気な不潔症(身震いがするわ)とかだらしなさ、
何の役にも立たない自己満足のかまってちゃんレス。
それで叩かれたらヒスってキレて、育ちのわかる口汚い返レスや自演。
そんなだから喪なんじゃないの?
ただかまってほしいからエア猫でスレ荒らししてるの?
いい年ならいい加減喪は諦めてればいいのに。
老猫の飼い主はいい年だから既婚者が多いでしょうに、
24日のあの時間に、あんな逆上してスレ荒らしするような人に擁護が入るのはおかしすぎ。
間違った知識を「情報」にしようとしても、長年ちゃんと猫の世話した人なら誰でもヘンな事言ってるって気付くって。
孤独死寸前のおかしな人って気持ち悪い!
ほらね。
某スレで逆上してコピペ貼りまくった基地外とそっくり。
あの...読んでいてよくわからないから教えていただきたいのですが
「喪」の意味(読み方)を教えてください。
前スレの
>>999さんと
>>1000さんの書き込み内容に共感しています。
みなさんのおうちの猫ちゃんが健康で
長い時間を一緒に過ごせますように!
もちろんうちのニャンコさんも!
>>1乙
前スレの個体差はあるに同意
うちは20歳の姉妹婆さん猫がいるけど
24時間好きなだけご飯を食べさせてるし
人間の食べ物もたくさんあげてきたけどめちゃくちゃ元気だよ
野良上がりだから体が丈夫なのかも
>某スレで逆上してコピペ貼りまくった基地外とそっくり
この思い込みが気持ち悪いと言ってるのに。
私は他スレでコピペ貼りなどしたことも無いし、
うちの猫は16歳なんて若猫じゃない。
頭大丈夫じゃない人ばればれですよ、孤独死寸前の喪婆さん。
自演自己擁護だからID変えたら二度と同じID出ないものね、
単発レスで必死に基地擁護、無理ありすぎますwww
>>17さん
姉妹でって凄いですね!
素晴らしい☆
書き忘れてしまいました....
>>1さん乙です!!
>>18さん
連投すみません。
「喪姿」とは何ですか?
喪中の「も」と読むのでしょうか.....
気が済むまでID真っ赤にしてひとりで好きなだけおやりなさいな。
この時間に即レスですものね
ID6個くらい使い分けるんでしたね、深夜に蠢くキチガイ喪婆さんw
23 :
わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 04:10:23 ID:QCqSWMZl
もう汚い言葉で人を罵る人にはレスしません
スルースルー
これだけじゃなんなので
うちの老猫は歯が悪くて、いつも口をくちゃくちゃしてたんだけど
病院では歯肉炎ってことで抗生剤だすだけ。
歯を抜いてほしいってたのんだら、もう歳だから麻酔が無理なのでと断られた。
思い切って病院かえたら、体固定して、無麻酔でヒョイっと抜いてくれた。
やっぱ獣医の腕の差ってあるよね・・今までなんだったの。
なんかすみません。
ライブから帰って来たら、いっぱい書き込みがあって...
前スレも終わったなぁと思いココ読んだら
揉めているみたいですが、仲良くやっていきましょう。
しかし、みなさん色々大変そうですね。
気楽にいきましょうよ。
> 汚い言葉で人を罵る人=フライパン女
スルー推奨
26 :
わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 04:15:53 ID:QCqSWMZl
>>24 そうですね
某スレみたいに神経質になるのは勘弁。
なるほどw
>擁護とか自演とかの発想からはどうしても離れられないのかな?
スレ住人に迷惑をかけてる自覚はないの?
は
>バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
977 :わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 10:40:24 ID:4GXubvdV
ID変えてごくろうさん
一人自演のバカ女
この人に言うべきだったね
自演常習者は他人に真っ先に自演の疑いをかけるらしい
かまって厨に餌を与えないように。
>>26さんの猫ちゃん診てくれた獣医師
麻酔無しでやってくれるのはイイなって思いました。
痛いのが取り除かれて、ホントによかったですね!
気楽って良いよね〜w
家の猫も気楽に飼っていたいわ〜
ゴハン食べないの〜?w
ウンコ出ないの〜?w
水も飲まないの〜?w
何で食欲が無いの〜?w
何でトイレでしないの〜?
何で死にそうなの〜?w
あらあら〜死んじゃった?w
もう寿命だもんね〜
命が尽きる事は知ってるよ〜
しょうがないもんね〜
まだまだ一緒に居たかったのに何で勝手に死んじゃうの!!
冬に体調がドドッと悪化してしまうことは多いですか?
ここ数年で3人の友人の猫達が、皆真冬に息を引取りました。
(老猫達は5匹とも年末から年明け1月、2月頃に逝去されたました)
この季節に気をつけてあげることは何があるかアドバイス下さい。
宜しくお願いします。
フライパンです。
うわー
見ないうちに例のキチガイがこんなに書き込みしてたんだね
ほんと気持ち悪い。
喪ばあさんの孤独死って自分のことでしょう。
可哀想に。
色々と個体差はあるだろうけど、
ここに書き込む人たちは自分の飼い猫年齢も書いてほしいな。
〜〜歳になったら、〜〜に注意した方がいい、みたいな感じで参考に出来るから。
ちなみにうちの子は15歳で慢性腎不全が発覚して
19歳の今もステージUで頑張ってる。
この秋口からひどい便秘で食が落ちて痩せ、
>>31と同じ不安が心をよぎったけれど、
今はすっかり回復して太ってきてるw
(部屋は24時間暖房&ホットカーペットでぬっくぬく・便秘対策はイージーファイバー)
歯は全然問題無し。
カリカリをボリボリでかい音立てて食べてるw
歯はいつごろからヤバくなるんだろう。ちょっと心配…
>>29 ありがとうございます
「なんでよその獣医はほっとくんだろね」
っておっしゃってました。
しかし腕のいい獣医師だけあってはんぱじゃない位混んでます。
カリカリより缶詰が好きだからなぁ?歯石びっしりですわ。
18歳ですが
>>33のねこちゃんは歯が丈夫でうらやましい。
冬に気を付けることはあまり意識してない・・
今まで持病があった子は、そういえばなくなったのは冬だったわ。
やはり寒いと体調くずしやすいのかな。
>31
人間も冬になると急に具合悪くなる人が多いですし、猫も一緒かもしれないですね
日中は晴れてると気温上がるけど夜は冷え込むから体温調節なんかも難しいのかも
一日の気温の変化を少なくするのが大事かもしれないですね
寒くなってももぐり込めるようなところを作っておくとか?
ペットボトルとかで湯たんぽみたいのを作ってる人もいたような気がします
17歳猫。
毎年夏冬食欲がなくなるのに、。ここ最近よく食べるな〜と思ってた。
口の中を見てみたら歯が一本なくなってた!
ビックリしたけど、痛い歯がなくなったから食べるようになったのかな?
>>30の書いてることは体験談なのかもしれないけど
実際に、その時が来たら
>>30みたいな気持ちになるのかな。。。
神経質でもお気楽でも、愛猫の死には後悔が残りそうです。
38 :
わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 05:26:31 ID:PPOPsCo/
明らかに荒らしの煽りなのに、反応しちゃ
ごめんなさい。。。
この自分の読解力の無さが恥ずかしい。
>>35 アドバイスどうも有り難うございます。
気温差に気をつけて常に暖かい場所の確保が大切なのですね。
うちは、そろそろ13歳なので(それで老猫のスレに来ました)
また先輩方にアドバイスして頂く機会が増えると思います。
その時は、宜しくお願い致します。
>>34さん、レスありがとうございます。
お口の中に違和感があると食欲なくなっちゃいますからね。
歯が丈夫なのが一番ですが歯のケアは難しい...
悪くなった歯が自然にポロッと抜けてしまえば
ニャンコさんも苦痛を感じる時間が短くて済むのに。
老猫さんに快適な日々を過ごせてもらえるように頑張りましょう!
もう足腰弱っててトイレにもフラフラ
メインの食事は流動食と強制給餌
なのに犬歯は4本健在の19歳
噛み合わせに違和感があるのか食事中に歯ぎしり
歯ぎしりのせいか歯の先が異様に鋭い
本日強制給餌中に指噛まれて爪が割れ出血
正直怒りが湧いてきた
そのヨボヨボぶりは演技だろと
いや演技であってほしいんだけど
19歳にもなれば化け猫昇格で演技の一つもこなせるだろ
弱ってるフリしてんじゃねえよと
目離した隙にスタスタ歩いたりとかしてんじゃないのかと
世の中正月ムードで盛り上がってるけど
そんな気にもなれなくて新年会キャンセルしちゃったよ
>>42 歯ぎしりはもしかしたら腎不全からの口内炎による口の違和感かもしれない
うちのも同じように歯ぎしりしてるのでおかしいなーと
受信したら、歯は問題なくて腎不全悪化による口内の違和感だった
アンモニアが息からでてきて口やノドの粘膜があれるらしいです。。
年末年始介護大変だけど、頑張って・・
年末年始、病院も休診だから心配だよね。
皆さんの猫が無事に年を越せますように。
助けて下さい。
うちの老ネコが無駄鳴きばかりしています、。
朝から晩まで一日中です。
わたしたちが、おかしくなりそうです。
良い案がありましたらお願いいたします。
18歳のじいさん
先日嘔吐した後にいつものように輸液をしたら、
呼吸が荒くなり、フラフラになって倒れ、
涎を垂らして、瞳孔開いてるような状態になった。
時々大きく息をして、手足が宙をかく。
正直もうダメだと思った。
数時間前まで普通にご飯を催促していたのに、
こんなに急に悪くなるなんて。
夜間病院がないため、
自分が出来ることはとにかく暖かくして
名前の呼びながら、撫でてあげるしかなかった。
何がよかったのかはわからないけど、
そんな生死の境から蘇って
今はご飯を食べて、コタツで寝ている。
でもまたいつ同じ状況に陥るかわからない怖さがある。
特に輸液をするのが怖い。
輸液でこういう経験をされた方、いらっしゃいますか?
>>45 まず、あなた達が猫が鳴いているとき、どんな対処をしているのか。
それを書いてくれないと。なんとも言いようがないです。
推定20歳の♀と暮らしてます。
元々腎不全でネフガ飲ませてたんですが27日から急に血糖値上がって
糖尿病の診断。インスリンの適正量がイマイチはっきり判らない内に
明日から病院が正月休み。
インスリン注射は元より皮下点滴セットやら血糖値測定試薬やら
初めての試みを山程託されました。
昨日から余りご飯食べてない猫は今寝てるけど、
病院が開くまでの4日間凄く不安…。
今月初めにこの子の娘猫を18歳で亡くしてるしもう正月どころじゃないよ…。
うちのかかりつけの先生だったら、
そういう緊急患猫なら正月休みも返上して診てくれるようだけど…
猫の救急病院って無いのかなあ
50 :
48:2010/12/30(木) 00:26:16 ID:GjnkWXs7
>>49 正月も開いてる24時間の救急病院は小1時間の距離にあるんで
いざとなったら行くつもりです。
ただ経過観察が必要な時期だけに行きつけが休みなのがなんとも。
今少しお水飲んでくれた。
こういう時って会話出来ないのが本当に辛いです。
18歳、腫瘍、腎不全持ちです。
ここ数日で急激に衰えました。
トイレに行かない、身づくろい
医師にはケージに入れることをすすめられています。
臆病な猫なのでケージに入れたら半狂乱になりそうでできません。
食欲もあるし、動けるのでおむつも可哀そうで使えませんが、
おむつを使ったことのある方がいらっしゃったら、どの程度の段階で使用したか教えて下さい。
トイレに行きたそうで抱き上げると、そのままどこでもしてしまう状態です。
>>51 自己レスです
身づくろいしない です
それと目つきが正気ではないように見えます。
>>48 違う病院で診てもらう場合でも、今までのカルテの控えとかあれば心強い。
カルテの控えじゃなくてもそれまでの血液検査の数値や与えてた薬・治療の控えとか記録したものでもあれば。
>>51 ケージにペットシーツを敷き詰めては?
うちのがおむつした時はもう相当具合が悪くて何をするにも為すがまま為されるがまま…の状態で。
元気な状態だったらおむつをしても嫌がって外してしまうかもしれない。
うちの子もおむつしたときはもうほとんど動けない状態だったなぁ
一度どうしても出かけないといけないときがあって
仕方なしにケージにシーツを敷いてそこへ入れて出かけた。
でももう抵抗したり嫌がったりするほど元気ではなかったからおとなしかった。
帰ってきたら、ケージの中がうんちまみれだったことがあった。
別の猫は、まだ動けるけど、狭い範囲しか動けなかったのでペットシーツをしきつめてたよ。
その子はペットシーツの感触が嫌いで
シーツの上にバスタオルまたは人間用の布団パッド(厚さ5mmぐらい)不要なやつを
適当な大きさに切って引いてた
55 :
51:2010/12/30(木) 02:42:48 ID:MvnkCoA7
>>53 >>54 レスありがとうございます。
とても参考になりました。
まだ弱々しいながらも抵抗したり、怒って唸るので
様子を見てトイレに連れて行きます。
今も連れていく途中でジョーっとされてしまいました。
これから片づけてきます。
かかりつけの病院は休み中も午前中はいますと言ってくれています。
>46
輸液は腎不全?
腎不全スレで訊いたほうが早いかもしれないよ
病院休みで年末年始不安だよね…
>>45 赤ちゃんが1日中泣いているのと同じだって思えませんか?
人間も猫も最後は看護が必須になります
気持ちの持ちようで少しは楽になれないかな
絶対に殴るとか暴力をふるったり、閉じ込めたり、怒鳴ったりしないであげて
無駄鳴きではなく、自然なことでお別れ前の最期のひと手間なんだと思って
うちもアオアオアオーーーーー!!って毎日起きている間鳴いています
今のうちたくさん声を聞かせてくれていると思っています
>57
ありがとうございます。
腎不全の輸液なので行ってみますね。
sorosoro kitigaikahogobabaa ga detekioudana
遠吠えみたいに鳴き続けるのは色んな原因があるみたいだからなあ
パッと見、今までと変わらないからまだ子供みたいに思えるかもだけど
精神的なこと肉体的なことに老いが訪れていて、老いってそんなもんだと思う
猫も私もいずれそうなる
人間がキーッ!となると猫は敏感に感じると言うし
助けて欲しいと思っているのは猫も同じかもしれないよ
63 :
わんにゃん@名無しさん:2010/12/31(金) 15:23:01 ID:mE0BzGTs
心頭滅却すれば、猫の遠吠えもまた趣深し
今日も元気な証拠かなw
うるさいからって、まさか捨てちまえ!なんて考えないでね
歯や口のケア難しいよね
歯ブラシは絶対無理だから、せめてガーゼや布手袋で口内を
キレイにしようと指を入れるのだが、口をガッチリ閉じられるか
猫パンチでの反撃・・・もう無理です
獣医さんには、年の割にはキレイな口と言われたから、このままで良いかも。
48です。
その後年末年始も予約&急患扱いで診てくれる病院を見つけて
昨日今日と行ってます。
やはり細かい状況変化への判断は手に余るというか、
病院に休むなとは言えないけどこの状態で任されるのは辛い。
結局インスリンの適正値は初めの病院で言われた半分だったし。
でも元からの腎不全と糖尿病の相乗効果で食欲廃絶に近いので
本人の体力がもう限界に近い気もして来ました。
猫にとっては病院に行くのもストレスかも知れない。
さっき戻ったら大量に胃液吐いたし。
明日も予約してるけど保つのだろうか…。
16歳♀
今年、特に後半は急速に衰えた感じがした1年だった
来年もみんなのねこさんが元気で過ごせる良い年になりますように
去年はこのスレにお世話になりました。
もう駄目といわれた19歳猫と一緒に新しい年を迎えることが
できて、本当に嬉しいです。今年もどうぞよろしく。
>>65さんの猫が穏やかに新年を迎えていますように
>>68さん
65です。
レスありがとうございました。
今朝10時半、虹の橋を渡って行きました。
3日間通った病院は最善を尽くしてくれましたが、なにせ推定20歳なので体力が尽きた様です。
それでもギリギリ年越すまで頑張ってくれました。
私の腕の中て眠る様な穏やかな最期でした。
19年間一緒に居れて本当に幸せでした。私はこの子を誇りに思います。
新年からこんなレスでごめんなさい。
皆さんの猫さんたちが健康で穏やかな年を過ごされます様お祈り致します。。
>>69 >>68は空気が読めない書き込みでした。本当にごめんなさい
愛されて長生き出来て、猫ちゃんは絶対に最高に幸せだったと思います
辛いのに書き込みしてくれてありがとうございました
>66
おまえもばばあだろが
過保護ババア市ね
検定が通りますよー
やっぱり俺は菊正宗
チェリーみたいに100才超えたら 怖くね
老猫な日々4より愛猫を亡くした古代中国人の詩
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213093221/897 897 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 20:58:22 ID:2tRhR9E/
梅堯臣(北宋) 「猫祭」 (猫のお葬式)
自有五白猫 ウーパイや、お前が来てから
鼠不侵我書 ネズミは私の本をかじらなくなった。
今朝五白死 それなのに、お前は今朝死んでしまった。
祭与飯与魚 お供えに、ご飯と魚をあげようね。
送之于中河 お前を川に流し、水葬したのは
呪爾非爾疎 お前の来世を祈ったからで 決して粗末にしたんじゃないよ。
一従登舟来 この舟に乗り込んでからは
舟中同屋居 いつも一緒だったね。
昔爾齧一鼠 昔、お前はネズミを一匹捕ってきて
銜鳴遶庭除 ニャーニャーと庭を駆け回っていたね。
欲使衆鼠驚 あれはきっと、ネズミどもをおどかして
意将清我廬 家から追っ払おうとしてくれたんだよね。
?糧雖甚薄 食べるお米も満足になかったけれど
免食漏竊余 ネズミに盗られたり汚されずにすんだのは
此実爾有勤 本当にお前のおかげだった。
有勤勝?猪 ごちそうになる鶏や豚より お前の働きがありがたかった。
世人重駆駕 世の人は、車を引いたり乗れたりできる
謂不如馬驢 馬やロバが一番いいなんて言うけれど…。
已矣莫復論 ああ、もうあれこれ言う気にもならない
為爾聊欷歔 お前を思って、しばらくしくしく泣いていよう。
年明けてから6日で4回のウンコで快調です
今年二十歳のうちの子も、6日で6回。
快食快便、このまま元気に長生きしてくれ。
うちの19歳、ここ数日食べてる様子がない
今のカリカリにあきたのかと、前と同じのを出してもだめ
好きなものならどうかとあれこれ出すけど匂いかいでプイ
トイレに●もなかった…
急激にさむくなったせいと思いたいけど
そろそろかなーと覚悟もしないといけないのかな…
なんとか自力で食べて欲しい
79 :
わんにゃん@名無しさん:2011/01/08(土) 19:14:45 ID:144BC1eg
>>78 部屋を思いっきり暖めるんだ!
それだけでだいぶ違うよ。
うちの19歳猫も、ちょっと寒いとすぐ食欲落ちてたけれど
常夏暖房wにしてからしっかりよく食べるようになった。
元々猫は乾燥した暑い地方の生き物だから…
24時間28〜30℃設定で、人間は半袖生活。
人間が暑いくらいでちょうどいいらしい>猫
暖房費も老猫の介護医療費の一環として考えてるよ。
なんでみんなそんなに過保護なの?
そんなにしなくてもうちの子は元気で長生きなんだけど
この真冬外にいるノラ猫と比べたら贅沢もいいとこ
うちも79さんと全く同意見。
25度前後で調節すると、食欲もりもりで機嫌もよい。
温度、湿度管理のために温度湿度計を導入したのだけど
猫的には25度−30度設定がベストなんだと思う。
>>79、
>>81 さんくす!部屋の温度上げてみるよ!
一応覚悟もしておくけど、やれることがまだあるならやっておく!
きっとくるー♪
きっとくるー♪
そろそろくるよーみんなw
↓ ↓ ↓
>>82さんも
>>82さんのニャンコさんも
ガンバレ!!!
あったかくして、この冬を乗り切ってくれることを願っています。
>>82 風邪をひいたのと同じと思って、回復するまで2〜3日は常夏生活で待機すべし。
年だから、1日あったかくしただけではすぐ元気回復!とは行かないかもです。
じっくり、じんわり温めてやるべし。
食べるもの飲むものも人肌位に温めてあげるといいよ。
追記
ご飯場所に行かないまま、ベッドでじっと寝てるとしても
寝てる鼻先にちょっと温めたスープ(ウェットご飯をちょっとチンして水をちょっと足したもの)を差し出してみると
お?そうそう食べるの忘れてた…って感じで食べ始めたりする。
人間も具合悪けりゃあまり動きたがらなくなるのと同じように
猫もお食事介護してやると意外と食べる。
うちの18歳がぐったり動かなくなった頃、そうして復活させました。
今は人間が寝てるところを「ごは〜〜〜〜〜ん!」って叩き起こしに来るほど回復www
42です
19歳猫は昨日朝に旅立った
実は前スレでも相談した際に色々と提案をもらい
それを参考にした結果ここまでこれたと思ってる
皆様ありがとう
夏に倒れても正月越して生き延びた奴の生命力パネェ
やっぱ化け猫に進化中だったのかもしれん
>>87 猫ちゃん、飼い主さんお疲れ様でした。
前スレからの仲間が減っていくのは寂しいです。
ご冥福お祈りします。
19歳の猫ちゃんの相談が多いような気がする。
その年齢ってやっぱターニングポイントなのかな。
うちの猫ももうすぐ19歳。
>>82です
亡くなりました
一人で逝かせてしまった
撫でてあげることも出来ず
たった一人で逝かせてしまった
一晩中でも起きてればよかった
アドバイスくれた方ありがとう
マジですか…
>>42さん
>>78さんの猫さんのご冥福をお祈りします。
飼い主さんもお疲れさまでした。
せめて苦しまずに安らかに逝けたであろうと思いたいです…。
やっぱり老猫には寒い時期が厳しいのかもしれませんね。
〜〜歳が山、と言うよりはやはり何と言っても「老猫だから」。
些細な事でも注意を払って接した方がいいように思う、
寿命には敵わないかもしれないけれど。
老猫の歯の治療ってもう何も出来ないの?
調べても、病院連れて行っても、何もしてもらえない・・・・
家でのケアはしてますが、すでに出来た歯垢はとれないよorz
93 :
わんにゃん@名無しさん:2011/01/09(日) 21:32:24 ID:zAdNwtru
私も聞きたい 歯のこと
麻酔が高齢猫の心臓をダイレクトアタックするからね
猫と信頼関係ができてて、何されてもパニック起こさない獣医か
猫がのんきで、誰に何されても怒らない性格か(それを獣医が知ってるか)でないと、まず
命に直結するケガや病気で手術が必要でなければやりたがらない
1・爪を切り、タオルや洗濯袋で保定し、歯石除去の金属ヘラ(2000円弱で売ってる)で飼い主が頑張る
歯茎の奥についてる分こそが元凶なので、流血しても暴れても奥まで刃を突っ込んで削る
ちなみに「見えてる部分の除去」なら、麻酔なしでも獣医はやってくれるかもしれない、が、猫の痛みはそれでは解消しない
2・麻酔が不要なぐらい歯がグラグラになるのを待って飼い主が抜く
3・麻酔が不要なぐらい歯がグラグラになるのを待って獣医に抜いてもらう
4・「痛みとパニックで術中死しても訴えません」と告げ、爪をギリギリまで切って、
麻酔なしで保定して施術してもらう、もちろん本当にそう覚悟する
5・「歯石をとる代わり、目が覚めなくても文句言いません」と告げ、麻酔して施術してもらう
もちろん本当にそう覚悟する
現実的には1か5の選択になるかと
自分達(一人じゃ無理。抑えるに2人は必要)でやるなら、目や手首の血管をやられないように
ゴーグル、マスク、長袖革ジャン格闘技用プロテクターなんかで完全防御すること
手負いの獣は自分が心臓麻痺で死ぬまで野獣丸出しで攻撃してくる
麻酔しての施術なら猫の全身状態を極力よくしておこう
>麻酔が高齢猫の心臓をダイレクトアタックするからね
麻酔は15歳以上の猫には極力勧められないと聞いた覚えが。
うちの19歳猫(多いなw)はカリカリをぼりぼり食べてて犬歯も全部残ってる。
つか歯、抜けてない。
歯垢も無いようで何も歯について対策考えたこと無いんだけど、何かやっておいた方がいいのかな?
ていうか
よく読んだら
>>94は老猫の歯の治療はムリ!って言ってるのか。
1〜5、全部ショック死しそうでgkbr
子猫のころから、歯磨きを日課にするのが一番なんだろうけど
それが難しい場合は、麻酔リスクがまだ低いうちに全部抜歯するのがいいのかな?
犬と違って猫に歯磨きなんて普通しないよw
ザリザリの自分の舌の歯磨きで充分だと思う。
全部抜歯は…虐待のにおい
やっぱりせいぜい子猫の頃からの対策として、カルシウム多く摂らせる・固い餌も与える、
そんな程度じゃないか。
カリカリをメインで食べさせていれば酷い歯石はつかないって
いわれた うちの老猫、16歳にしては綺麗な歯だと
それでも歯肉炎などなるかもしれないけどねって
>ざりざりの自分の舌の歯磨きで充分
歯肉炎でご飯が食べられなくなって衰弱する
老猫を飼ったことがないんだね。
写真整理をしていたら三歳頃の写真が出てきた
何一つ変わってなかった
102 :
98:2011/01/10(月) 12:35:03 ID:ZeLYPSzC
>>100 今年二十歳になる老猫の飼い主ですが何か?
歯は全部そろって真っ白、食欲旺盛快食快便。
猫の歯肉炎の心配なんて、したことはない。
浅ましいかまってちゃんは見苦しいぞ。
どっちもどっちでしょ・・
やっぱり一言多いよ
なんだフライパンか。
過保護ババアがそろそろry
18才が今日亡くなりました。
異変を感じてから4時間少しで逝ってしまいましたが、
家族全員で見送ることができました。
闘病3年でしたが、最後はあまり苦しむ様子もなく、
昨日までは自力で歩いて、食べていたので何だかまだ信じられません。
お正月に帰省してきた妹にも会えてよかった。
今は花に囲まれています。
今夜はお線香を絶やさないように起きていようと思います。
>>107 飼い主さんも猫ちゃんもお疲れ様でした。
最期があまり苦しむことなかったのは幸いだと思います。あと皆さんで見送れたのも。
幸せな18年間だったのでしょうね。ご冥福をお祈り致します。
うちの16歳(オス、去勢済)、肺がんの可能性が高いと言われました。
これまで何の病気もせず、でも10歳過ぎてからは腎不全や他の病気の早期発見を兼ねて
半年に一回は病院にはかかってました。(いつも異常なし)
10月に検診した時も大丈夫だったけど、年が明けてから空咳が出て急に元気がなくなってきて・・・。
肺がんは症状が出てきた時は末期のことが多いらしいです。
ネットで闘病猫ちゃんを調べても、腎不全はたくさん情報あるのに、肺がんはほとんどなくて、
それだけ闘病期間そのものが短い(余命が短い)ということなのかなと、辛くてたまらないです。
肺がんが治るということはないと頭ではわかっていても、奇跡が起こってほしい。
最期はやっぱり相当苦しむんでしょうか?
食事も気をつけて定期健診もして、先生やまわりの人からもとても16歳には見えない(元気さ)と言われてて、
きっと20歳近くまではいてくれると思ってました。
長文、支離滅裂文章でごめんなさい。悲しいけどなんとか希望を持ちたいです。
>>108 自分は、大事な子を17歳で癌に奪われた。
言葉にオブラートをかけて書き込んでも、>108の参考にならないと思うので、
キツイかもしれんが、単刀直入に書きこむ。 それ程に、癌というのは理不尽な病だ。
高齢猫の癌治療の現状は、そのまま現在の動物医療の限界を表していると思う。
抗癌剤による治療を受けるにしても、有効な抗癌剤を選ぶために、癌組織の検査が必要になる。
しかし、高齢猫の内蔵奥深い部位から、癌組織を摘出することは、凄まじくリスクが大きい
つまり、高齢猫の内蔵に出来た癌は、外科的手法も抗癌剤治療も非常に難しい ということだ。
しかも、猫は人間の4倍のスピードで病状が進行する。 自分の子は、甲状腺機能亢進症の治療で
定期的に通院していたが、ある日急に餌を食べなくなり、血液検査をしたら白血球の増加
感染症をまず疑って抗生物質を投与したが、全く変化なし。 そして、癌を疑いレントゲン検査で判明した。
それからは、信じられないスピードで病状が進み、餌を食べなくなってから1ヶ月半後に行ってしまった。
自分の子は、たぶんすごく苦しかっただろうけど、呻き声もあげず耐え続け、最後は静かに行った
>108は、愛猫と共に癌と戦う覚悟をシッカリと持ってほしい。 希望がないような書き込み内容に見えるが
自分も最後まで希望を持っていた。 希望がなければ、この病とは戦えない。
この病と戦う武器は、希望なのだから。
うちも先日16歳の愛猫をなくしました
今思うのは闘わないという選択もあるということ
うちの子はガンではなかったようですが
11月までは至って普通に元気な猫でとても老猫とは
思えない身のこなしなどしていたので
なかなか受け入れることが出来ず、薬だ通院だ点滴だと
かなり辛い思いをさせてしまったのではないかと今更ながらに後悔
闘えないときは来るものです。
それもわかってあげられたらなと今思います
もちろんすぐにその時が来るとは言いませんよ
ただその時が近づいていたら・・・信頼できるお医者様と
よく相談して決めてあげてください
数年前になりますが、うちの15歳だった猫さん、
具合が悪そうで医者に連れて行きたかったのですが
抱き上げようとするとかたくなに足を踏ん張りこちらが根負けしてしまいました
苦しい上にバッグに入れられ何をされるかわからないところへ連れて行かれる
という恐怖を、爪を立てて布団にしがみ付くことで必死に抵抗してました
いつものお気に入りの場所でたまに外の景色や空をながめながら
体は細くなってしまったけど、表情はとても穏やかで
亡くなる前日までおもちゃにちょっとじゃれたりもしてました
今となってはあの子にとってこれが最善だったのかな・・と思ってます
違うお考えの方もあるかと存じますが。
最近羽毛布団を新しいの買って
その中で一日中ぐすーり寝て待つうちのネコタン
アオーンもしないしすこぶる機嫌がいい
ノシ
フライパン、淋しいかまって厨なんだなあw
過保護ババア市ね
狂ってるね>フライパン女
この人のレスはいつも、何の役にも立たない自己満レス。
人を見下していい気になりたいの?
リアルですべてに敗北した人にありがちな、ネット依存の構ってちゃんw
ほらほらきた
過保護ババア得意のID変え
ばーかばーか
過保護ババア
べろべろばー
と言ってみるテスト
フライパンうざいわ。
出て行ってくれない?
かまってほしい孤独死寸前の高齢未婚婆なんだろうよ
ガチでスルーしておk
オリーブ油は酸化に強いから大丈夫だ
ID:x/fe5pT9 が ID:9uyG5wCl にID変えしたのか
121 :
わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 18:53:06 ID:rhg0ivOj
二十歳半のうちの猫、最近少し痩せたけど、
歯も丈夫で今まで熱で一度、昨年の春に猫ウイルス鼻炎にかかり、
毎日医者通い約十日、死ぬところ助かった。
足が弱くなったが、ぼけてもいないし元気だよ。
元気の秘訣は若い雌猫がいる。
雌猫にきらわれているがエロじじい猫。
あとどのくらい生きられるだろうか。
>>121 ∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`)
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
いつまでも元気に生きる魔法をかけてやる!
うちは婆子だから、若い雄猫を家に入れたら
ハッスル婆子になってもっと元気になるかなぁ?
飼い猫同士でも縄張り意識持ってると思うし、大して元気じゃないなら若い者には勝てない
元々飼ってる猫の居場所をじわじわと奪うようなことはしたくない、って考えもある
多頭飼いはFIP(猫伝染性腹膜炎)の発症リスクを上げる と言われている。
FIP自体の発症メカニズムが、充分に解明されているとは言えないけど
老猫に多頭飼いのストレスが、免疫の低下→コロナウィルスの変異を引き起こす と言われてる
FIPは老猫にとって癌と並ぶ死神だ。 老猫のいる家に同居猫を増やす場合は、十分に注意して
うちはそれで失敗。
もともと姉弟猫2匹いたけど姉に先立たれ、残された1匹が寂しそうだったんで、
良かれと思ってチビすけを迎えた。
そしたらコイツが元気良すぎて。。
手加減なく11歳のじいちゃんにジャレまくり、ストレスで体調崩させてしまった。
申し訳ないことをした。
チビすけはもうすぐ1歳だけど相変わらずじいちゃんに絡むので、
自分の目が届かないときは2匹を隔離してる。
このスレは過保護ババアが来てから
おかしくなったんだよね
おめーは元の巣にとっとと帰れや
糖質だからってここをセラピー代わりに使うんじゃねー
せこせこ社会不適応ババア
嫌われ猫共々孤独死寸前ババア乙
↑
見事な自己紹介ですね、フライパン女
何の役にも立たない汚い言葉、それはあなた自身そのものです。
お正月もクリスマスも、誰にも誘われず
お正月には親戚中から「まだ結婚もできないの?」と笑われて頭おかしくなってんじゃない?
>>127 エア猫話でかまってもらおうとするんじゃないよwww
出た〜さっそくID変えの過保護ババア
自己紹介乙
ネコが生きがいのいかずごげ乙
エア猫ってなんでつか
頭おかしいんじゃねーの
早く精神科の薬増量してもらいなpgr
>>130この人本当に20歳になる猫なんて飼ってるのかな
仮に幼い時から飼ってたとしても本人は20代半ばのはずだけど
ハタチすぎた人が「いかずごげ」なんて間違いする?
PCでも携帯でもありえない変換ミスだけど
あとね その猫に必要な処置のことは「過保護」って言わないよ
必要でないのに、過剰に(或いは無駄に)あれこれすることは「過保護」だけど
その猫が手をかけられる事で回復するなら必要な処置であり無駄じゃない
>>130さんの猫が若い時と変わらず元気なのはうらやましいことだけど
猫それぞれ個体差があるし、年老いて元気がなくなってきた猫に
少しでも快適に過ごさせていっていう飼い主の気持ちは馬鹿にするものじゃないと思う
フライパン女の猫は22歳って言ってましたね。
妄想上の架空のエア猫だろうからどうでもいいけど。
この人は明らかに病んでるかまってちゃんなので、まともにレスする必要無いでしょう。
スレを荒らしたいだけの中身のないレス、口汚い煽り言葉、
他飼い主に配慮のない無神経さ。
触っちゃいけない人ですよ。
皆さん暗黙の了解でスルーしてると思います。
しかし何故にこの深刻な話の多いスレにいるんだろうか?
スレ荒らししたいだけ かまわれたいだけ
深刻に悩む人の心を蹴散らして嘲笑いたい基地外だから
だと思う
>>132 触ってしまってすみません
もし
>>130さんが本当に猫飼いなら、「ネコが生きがい」なんて罵り方はしないですもんね
>介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換、
>老猫への愛を語ってください
だから、うちの老猫カワユスでもスレチではないんだろうけど
普通に猫自慢スレとかいっぱいあるんだから
そっちでレスしたほうが違和感なさそうだし素直に羨ましがられる気がする
少なくともここのメインテーマである介護の仕方を挙げた人にいちいち噛み付くのは
スレ違いだからそこは解って欲しい
糖質 2ちゃんをセラピー代わり
社会不適応 精神科 いかずごけ(嫁かず後家)
ID変え
すべて自己紹介乙としか…
人に嫌われるのも当然かと。
それでもこういう負けず嫌いさんは「せめてネットの中だけでも」
人を見下して勝ち誇っていたいのでしょう。
妄想の中で勝手に暴れさせておけばいいんです。
スルー推奨。
>>135 狂いきってるから、言っても無駄な気がするw
>普通に猫自慢スレとかいっぱいあるんだから
そっちでレスしたほうが違和感なさそうだし素直に羨ましがられる気がする
これには同意
この基地外はこのスレで役に立つレスをした人間を妬むようだから
目が悪い。
車道を横切るチャトラに気がつき急ブレーキ。
轢いたか!と車を降りて確認するとそれは亀屋○年堂のビニール袋(ベージュ色)だった。
車の下にノラのサビ猫が寝てるので車での外出控えてた。
夜、エンジンルームとかに入り込んでないか確認しにいったら、義父のサンダルだった。
キッチンで家事をしていたら後に我が家の白猫が鎮座していた。
「御飯食べた?」とか「可愛いねー」とか「よっ!このっ!色白!憎いねっ!!」
など話しかけてながら家事をしていて、振り返ったら鏡餅だった。
老婆スレちゃいまんねん
ここは老猫スレでおま!
オレ、男なんだけど。
だからオヤジなんだよなー。
バカ女がまた来てるな
ID変えのバカ女
一人自演相変わらずのバカっぷり
病んでるのはオマエだろうがpgr
16才のバカネコ&バカ飼い主
過剰反応過保護ババア
お似合い同士長生きしろよバカがpgr
人の意見に全部反対しないと気がすまない糖質偏屈ババア
行かず後家の醜女
顔真っ赤にして
バカ早速釣れてるし↓
過保護ババア
こいつはあらゆるスレで嫌われ者
マジコレ
早く病院に入れよクソババア
過保護ババアが今日もID変えまくって
一人自演が見苦しいでしょう
早くこのスレから逝なくなって成仏しますように・・・・
南無〜
チーン♪
18歳のおじいちゃん
嘔吐のあとに毎回グッタリするようになった
慢性腎不全なのでいよいよ数値が悪化してきてるのかと
病院に連れて行ったら
低血糖が原因だと思われると言われた
低血糖を防ぐためには食べ物で補うように言われたんだが
何かいい方法はありませんか?
しかし今、静脈点滴のために一時預かりで一旦帰宅したんだが
いないだけでこんなに部屋って閑散とするんだね…
>>144 吐いているから低血糖なのか
低血糖だから吐いているのか
その辺わからないのが難しいね。
とりあえず、食べ物なら消化吸収の良さそうなさつま芋スープなんかいいんじゃないかな。
経験者でなく、素人なりの発想で申し訳ないんだけれど。
ヌコ留守で心細いのはきっと向こうも同じだよ。
とりあえず病院で適切な処置をされてることを祈ります。
>>144 「猫 低血糖」でぐぐると参考になりそうなサイトが結構ヒットするよ
自分でごはんを食べられるなら、好きなフードを食べさせて
低血糖の症状が出たら糖分(砂糖水とか蜂蜜とか)を与えるらしいけど・・・
自分で食べてくれなくてキャットフード以外のものを与えるなら、まず獣医師に
相談したほうがいいと思う
>>146 獣医師は、動物医学には確実に詳しいが
急速に進化してるペットフード市場の実態には一般人の我々より疎いかと
>>144は、新進の経験的臨床例を聞きたいからこそ
ここで皆に質問してるのでは?
>>145-147 レスありがd!
検査結果は低血糖なんだけど
倒れる時は食後1時間後くらい嘔吐した時なので
ちょっと症状が合わないと言われたんだ
低血糖だけが原因なら食後は上がるはずだから
どちらかと言えば、調子がいいはずだと
嘔吐さえなければ、便秘気味だけど食欲も元気もあるので
普段の食事からできるいい方法があればと思っての質問でした
>>148 それだと「吐いたから低血糖」なんだろうか
145です。
何はともあれ、18歳は高齢なので、チョッとした事でもすぐ体調を崩しがちだもんなあ。
(うちは19)
栄養あって消化吸収しやすいものを、量少なめに回数多く与えるのがベストな気がする。
猫用キドナやスープご飯、さつま芋スープをお勧め。
フェロビタも栄養補給にはいいよ。
便秘にはイージーファイバーが効きます。
追記
時節柄、風邪で弱ってた可能性もあるね
うちのは寒いと吐く。
寒い→高齢のため身体機能弱ってる→お腹に入ってたご飯を消化吸収する力も弱ってる→もたれてゲロンパ
こんな感じ
だとしたら部屋の気温も上げるべし。
年をとったら体温調節機能衰えるから、若い時ほど寒さには耐えられない。
>>149-150 助言d!
あれから嘔吐もなく、落ち着いた日々を送ってる
便秘はウンチは固くないんだけど
あまりもよおさないみたいで、マッサージで定期的に出している
コタツ好きなので常に入れるようにしてあるし、
室温も高めで保っている
フェロビタも注文しました
低血糖の原因がイマイチ不明だけど
プリンと餡子が好きなので
高齢になってからあげてなかったけど
ちょこっとあげたりしてる
どうなるかわからないけど
出来るだけ快適に過ごせるように頑張ってみます
ドライフード粉砕用に乳鉢をAmazonで買ったよ
過保護ババアです。
うちの猫がとうとう死にました。
過保護にし過ぎたせいでしょうか。
やはり私は嫌われ者なのでスルーされたのでつね。
誰も慰めてくれないなんて
18歳の猫を飼っています吐血をして病院へ連れて行ったのですが
色々検査しても高カルシウムな事以外分らず胃薬とカルシウム値を下げる薬で治療をしてましたが
今度は目と口と足が腫れてしまいました、なので追加で抗生剤を投与していたのですがついに食事を取らない状態になってしまいました。
色々検査をして頂いたのですが、やはり原因不明。
もっと詳しい検査をすれば原因は分るが高齢の猫には負担がかかるからやめた方がいいとの事でそれ以上の検査はしていません。
ですが不安になり病院を変えてみましたが、やはり結果は同じで原因不明でした。
ただ、新しい病院では先生が言うに抗生剤を投与しているのにもかかわらず
目・口・手の炎症が悪化してる事から考えてきっと癌だろうねとの事。
癌検査をしたら結果はわかるけど癌だとしても、この子はきっと治らないだろうしリスクも高いから
それなら癌検査は猫にもお金にも負担がかかるし結果の白黒が分ってもそれは自己満足にだけになってしまうからやめた方がイイと言って下さいました。
現在は食事も水も取らず寝ており、自宅で薬と点滴を毎日している状態です。
高齢というのは、色々難しいですね…
きっと先が長くないので少しでも快適に過ごせるように何かしてあげたいのですが
今食事を取らないのでスポイドでスプーン一杯分の缶詰をお湯に溶いて無理矢理ゆっくり食べさせてますが
やはりかなりストレスになってるのでしょうか…無理に食べさせず点滴だけにした方がいいのか悩みものです…。
>>155 色々とつらい状態ですね。心中お察しします。
慢性腎不全で見取った家の猫の場合ですが、
本当に食べ物を受け付けなくなる時は、
スポイト等で与えた物を全く飲み込めなくなります。
(口の端からだらだら零れます。)
飲み込めているようでしたら、
まだ食べる意欲はあるんだと思いますよ。
心配で不安な日々を過ごしていらっしゃると思います。
自分も1年前に同様の経験をしました。
当時のことを書きますが、これは私と家族と獣医師の判断でのことなので
参考になるかわかりませんが...
猫ちゃんが自分から食べるのを拒否したので
強制給餌をしていました。
しかし数日後には弱った身体で「もうやめて!」と意思表示したので
その子の嫌がること(強制給餌)を止めました。
死期を待つことに繋がる行為ですが、意思を尊重してあげることが
一番良い選択だと思いました。
安らかな最期を安心できる場所(おうちのみんながいるところ)で迎えられたので
これでよかったのかもしれないと思えました。
7年前にも最愛の子とお別れしましたが
最期は動物病院だったので....
おうちに連れ帰ってあげていればよかったと心の底から後悔しました。
>>155さんと猫ちゃんにとって、一番納得のいく方法を考えてみてください。
強制給餌に対して相当抵抗するようでしたら
点滴だけの方が良いかもしれないですが
あまり抵抗しないのであれば強制給餌を続けてあげれば
少しずつ回復する可能性もあると思います。
>>155さんが猫ちゃんと一緒に過ごせる時間が
まだまだたくさんありますように願っています!
>>155 つらいね。結果が厳しくても原因を知りたいのは当然だし、ひょっとしたら
治療法もあるんじゃないかって思うもの。
痛かったり食欲がないだけで食べれば消化できるのか、そうでないのかもわからない。
なので軽々しく〜してみたらとは言えません。
ストレスにならないようにってことだけなら、
無理せずぬるま湯を少し含ませたり鼻の先にちょっと缶詰を塗ってみるとか。
とにかく暖かくして穏やかに過ごせますように。
レスどうも有り難うございます。
検査は体に針やメスなど刺さないものや、
麻酔をかけないで出来るものは現時点では全てして頂いた状態です。
自分の周りの犬猫ちゃん達が亡くなる時は皆原因が分っていたので
私の時だけ原因を分らず亡くならせてしまう、というのがとても辛く今日違い病院へ行ったのですが
ここまで同じ事を言われると、あぁもうしょうがない事なのだろうかと少し思えるようになってきました。
いつも見て頂いている先生には大変失礼ながら、あまりにも原因不明と診断されるのみで
どんどん具合が悪くなり目手口が腫れた時当初は医療ミスかとまで思っていました。
今日別の先生に腫れが治らない理由を言われ、疑ってしまって悪かったなぁ…と思った反面
やっぱり違う病院へ行って良かったなとも思いました、不信感が取れたのもありますしね。
>>156>>157>>158さんの言う通り飲み込んでくれるまではスポイドで一口だけでもお腹に何か入れてあげれるようにして
もう無理だよと猫が反応を示した時は点滴のみで様子を見ていこうかと思います。
検査をしてあげたいけど高齢がゆえに検査の負担を考えると出来なく
原因不明といわれて弱っていくのは本当に辛いですね。
納得したもののやはり、とても辛いけれど
>>155での
先生の言う通りだなとも思うので我慢しなくては…と思います。
皆さん本当に暖かいお言葉有り難うございます。
>>159 腫れる・・・って聞いてピンと来たんですが
アレルギーなどはありませんか?
最近変わったもの食べさせたりとか・・
>>160 ご飯はいつもと変わらず、変わった事(何か触らせる)などは特にないです。
強いて言えば薬を飲んでから、でしょうか…。
>>161 何の薬ですか?
あと注射なんかしてたら、アレルギーの可能性なきにしもあらずだと思う。
例えば、貧血のホルモン注射なんかすごいアレルギー起こす猫多いみたいです。
目とか顔が腫れるらしい。
薬も、もしかしたら、怪しいかも。
163 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 01:51:39 ID:vxgA9WLU
>>161 >強いて言えば薬を飲んでから、でしょうか…。
薬が怪しいと思うなぁ。初めて飲む薬ですか?
いったん止めることができるなら止めて、様子見てみるとイイカモ
>>162>>163 薬はステロイド・バイトリル・アルサミン・ガスター
点滴に生理食塩水、目薬はトブラシンです。
吐血して処方されたのがステロイド・アルサミン・ガスターで
具合が悪くなって手口目が腫れてから残りの
バイトル(抗生剤)点滴・目薬を追加で処方されて使ってる感じですね。
となると止めるとしたらステロイド・アルサミン・ガスターの三つですかね。
ちなみに今は吐血嘔吐はしなくなりました。
ステロイド処方は高カルシウムだったため排出+痛み止めの為に処方されて
残りは胃薬とアルサミンは胃薬+リンをさげてカルシウムも下げる為に処方といった理由でした。
皆さん親身になって考えて下さって有り難うございます…。
とても心強いです。
>>164 人間だとステロイドの副作用で「ムーンフェイス」といって顔が腫れたりするんだけど
猫もあるかどうかわかりません。
ステロイドを飲む猫さんって多いので
でも他の薬と併合して影響がひどくなるってこともあるのかも??
でもむやみにステロイドを飲むのは、腎臓へ負担がかかりすぎて
老猫の腎不全が進行するのではやくやめたほうがいいでしょうね。
あと、吐血ということですが、量と回数はどうでした?そのとき食欲はありましたか?
うちの猫も吐くときに、食道の血管がきれて血が混じることがよくあります。
最初はびっくりしたけど、猫にはよくあることなんで、今は気にしてないです。
よく吐く子や、連続して吐くと食道の血管が切れて血が混じるのはよくあります。
自分もつわりのときにしょっちゅう血まじりのゲロはいてました
これが理由だとしたらあまり心配ないかと思うよ。
あと手・あし・顔が腫れるから癌なんていう獣医は信用できないな・・
>>165 人間だとそういう事も起きるのですね、知りませんでした。
先生もデメリットメンが多いのでカルシウム値が下がったら
だんだんステロイドを減らして止めましょうと最初は言って下さっていました。
吐血は透明な液に血が混ざってるといった感じです。一日に1〜2回吐いて食欲はありました。
165さんの猫ちゃんも同じだったのですね、色々な話をお聞きできてとても参考になります。
腫れたので癌、というか抗生剤を毎日飲んでいるのにも関わらず
腫れが悪化しているから癌でないかとおっしゃっていました。
本当に何が正しいのか原因は何か不安です。
少し長文になってしまうのですが、経由を詳しく書いてみようと思います。
12月血の混ざった胃液を吐くようになるが食欲は変わらず。
様子を見ていたが元気がなくなってきたので病院へ連れて行く。
A病院:採血結果かなり高いカルシウム値、レントゲン結果:肺に影があるがこれが癌か脂肪のかたまりかは癌検査をしないとわからない。
具合が悪いのはカルシウム値が高すぎるせいだと思われるのでテロイドで数値を下げましょう。
吐血は吐きすぎて血が混ざってる可能性があるので胃薬で様子をみましょう。
影が気になるようでしたら針やお腹を開けたり全身麻酔をしないですむ検査までしますか?→ハイ→以上結果無し
薬投与、一週間に一回病院に連れて行くのを続ける。
12月末片手をあげるようになり痛そうにしている、先生に伝えレントゲン検査するも異常なし。
1月手から血が出てくる先生の診断結果、内部で菌が入っていて腫れたあと血が出てしまったのでしょうとの事。
ここから抗生剤投与、傷が治るのを待ちましょう。(どうして早く気がつかなかったんだろうと少しここから不信感)
1月中旬病院から帰ってきたら片目から涙をだしている、そこから食事を取らなくなってしまう。
病院に目に何かをしたのですがと言ったら目やにを取りましたが無理矢理ふき取るなどせずいつも通りのに診察しましたとの事。
ここでかなり不信感が高まるようになる。
この辺りから寝たきりになりほぼ動かなくなる。
ご飯を食べている時口からごりごりする音がでるようになる。
先生に聞くが歯ぎしりでしょうとのこと。あと歯石が多かったのでそれのせいかとのお話し。
そのうち音の出てた口の橋にかさぶたが出来る。
食事を取らなくなり元気がどんどんなくなった為毎日点滴をするようになる。
体温もとても低くなってくる。
不安になり別のB病院へ行ってみる。
診断結果は肺にある影が6つもあるのと抗生剤を投与しているのにも関わらず
腫れが酷くなっていることから考えて癌じゃないかな、との事でした。
後貧血を起こしてますねと言われました。
軽くまとめるとこんな感じです。
長文で失礼しました
吐血した原因はカルシウム値が高かったこと以外わからないんですよね。
で、今は収まっていると。
猫は人間よりステロイドの副作用は出にくいと獣医からききましたが、
個体差もあるでしょうし、私も一旦やめられるなら薬をやめてみてもいいのではないかと思います。
腎臓への負担もあるし、薬も効きにくくなるのは人間と同じですから。
手足などがむくんでるのは炎症がおきているのか、腎臓が排水できれてないとかの循環不足?
点滴に栄養剤が入っていないようですが、食べられないのに生理食塩水だけでは
体力が心配です。
ごめんなさい、リロードしてませんした。
難しいですね、点滴しすぎても血液が薄まって貧血になるし
病院の治療中は猫さんひとりになっていたのでしょうか、そこが気になってしまいました。
ついていてくださいって病院のほうが安心できると思います。
>>167 心配ですね。
手に傷?があるとのことですが、なんでできたんでしょう?突然ですか?
何の傷かわからないでこんなこと書くのは気が引けますが。
もし癌が本当なら、自壊といって傷になったりするそうです。乳癌の猫ちゃんとかがなるらしいです。
乳癌→肺に移転→組織が自壊となるパターンが多い。
歯ぎしりは腎臓が弱ってたら、口内炎に必ずといっていいほどなっちゃうので
それで歯ぎしりになります。
口内炎でヨダレが酷くなって、かさぶたになってるんだと思う。
目ヤニも、口内炎などで膿がたまると、目から分泌液がでてきます。
なんだかあまり聞きたくないことばかり書いてしまったかもしれません。
過保護ババアですが
病院には毎日いってください。
その方が後悔しないし、猫のためにもなりますから。
>>169 貧血は点滴のせいだったのですね。急に貧血になった理由がわかりました…
栄養剤が点滴に入っていない理由はカルシウムが栄養剤には入っているから使わないそうです。
治療中は基本私と一緒なのですが採血・レントゲン・爪切りの時は医務室へ連れて行かれる感じでした。
B病院でも同じ感じだったのでてっきりこれが普通だと思っていたんですが違うのですね。
>>170 手はなにで傷が出来たのか未だ不明で先生に話したところ爪の間にばい菌が入り
それが炎症を起こして膿が爆発して破裂したのでしょうとの事でした。
当時は先生が爪切りをした時に傷をつけたのではないかと正直思っていました。
組織破壊は同じような事を先生も仰っており最初の発祥場所はわからないけど
そこから転位して組織破壊の可能性があるかも、ね。と言われました。
開くまでも予想だけどと念をおされましたが。
口のヨダレは当初本当に酷かったです…。
最近は口のヨダレがなくなり口をあむあむすることが無くなって代りにかさぶたになった感じです。
目は上まぶた端が腫れて赤くなっている感じです。
当初は涙を沢山出して目も開けれない状態でした。
今は目薬のおかげか腫れてるだけで目やにもでるものの目はあけれるようになりました。
>>171 私も最初は病院に毎日連れて行っていたのですが、
先生に見せても点滴と注射のみかお話しのみで口手足に関しては
現時点では手術はデメリットになるしもうしてあげれる事がないといわれ
連れて行く事でかなりストレスになるので家で点滴と薬投与にきりかえになりました。
注射の薬(抗生剤)が切れる時には先生に家に来て頂く感じになっています。
B病院に行った時も、もう無理に連れてこなくていいから飼い主さんだけお薬を取りに来て下さいといわれました…。
皆さんのレス本当に勉強になります。
分らなかった事が理解できてとても助かり励みになります。ありがとうございます。
ちなみに今猫は時々呼吸を苦しそうにして、ふらふらして歩けない状態です。
すこしだけ歩くときは手を痛がって片手歩きをしますが数歩でしゃがんでしまいます。
嘔吐は本日一回だけしてます。
後B先生は肺も機能してないんじゃないか、断言は出来ないがと仰っていました。
人間のステロイドでムーンフェイスとかも、一日二日で出るもんじゃないよ。
何か適当な事書いて、混乱生じさせてる気がする。
言いにくいけど、もし末期癌だったらステロイドで少しでも楽にさせられる
んだから、勝手に止めるのは同意しないな。
飼い主さんは本当に辛い時だろうけど、どうかあなたも無理しないでね。
ここにいる人達は、同じような体験した人達も沢山いるから一人じゃないよ。
気を強く頑張って欲しい。
私もいろいろ書いて混乱させたかも
気をしっかりもって頑張ってください。
呼吸が苦しそうなのはかわいそうですね。
酸素ハウスのレンタルとかあるみたいだけど。
癌なんて思いたくないけど、この板の癌スレとか、乳癌の猫ちゃんの闘病記とか
参考になるかもしれません。
暖かくしていつもいる場所とか安心出来る場所で、無理をさせないように静かに穏やかに過ごさせてあげて下さい
うちのばあちゃんもステロイドでムーンフェイスだけど
そうなるのに半年ぐらいかかったよ。
顔は以前と同じくふっくらしてるのに体はガリガリ。
実は顔も痩せてるんだけどムーンフェイスだから誰も気づかない。
158,169ですが私も混乱させてしまってすみません。
暖かくして穏やかに過ごせるよう祈っています。
呼吸は一時的ですがスポーツ用品の携帯酸素という手もあります。
手元にある本に、原発性上皮小体機能亢進症が血中カルシウムの高値を示す、とあります。
上小体は副甲状腺ホルモンを産出・分泌する内分泌腺で、
その上皮小体の線種、癌、過形成によりホルモンが過剰に分泌されてしまう。
症状は無症状から腎不全、多飲多尿、元気喪失、食欲不振、振戦、歩行異常など、、
あくまでもこういう病気もあるという参考までに。
172です。
いえいえ、皆様本当にアドバイスお言葉有り難いばかりで頭が下がるばかりです。
ここの住民の皆様のおかげでとても心強いです、うちの子がこんな状態になって不安ばかりだったので。
ここに来れて本当に良かったです、皆様改めまして何卒よろしくお願いします。
昨日うちの子は初めて脱糞をしました。固形を保ってはいたものの周りが緩い感じの便でした。
後は便をする時必ず吐いてその後呼吸が荒くなります。
力むせいでそうなってるんだとは思うのですが見ていて辛いですね…。
昨日は脱糞で毛が便まみれになっていたので、ごめんねといいながら体を洗ってきました。
本当に少しでも楽にしてあげたいです。
猫さん頑張っていますね、出るものが出るのはいいことですよ。
うちの猫も蒸しタオルで顔をふいてあげると気持ちよさそうに目をほそめていました。
下はちょっと嫌嬉しいようなはじらいを見せていました。
今夜も冷えてますね。ヒーター類にペットボトル湯たんぽ、
なにより172さんといられて猫さんは心暖かだとおもます。
181 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 18:27:17 ID:FcWSP4e9
17歳くらいの雄なんだけど
2年くらい前から咳みたいに前屈みになって鼻からフーフー荒い呼吸するようになって
最近冬場は特にひどいみたいで一日中暖房つけて凌いでます
病院に連れていくべきかと思ったのですが
今まで病院に連れてった事がないので逆にストレスとか考えると
春頃まで咳がおさまるのか様子をみようかと思ってます
実家の親に聞いたら猫も年とったら咳くらいするよって気楽な感じで言うんですが
皆さんの猫さんは冬場咳みたいなのでませんか?
こたつの中は酸欠になるから年取ったら入れないほうがいいよ。
酸素ボンベ買ってきて吸わせてみれば?
うちのも寒くなると咳きが出ますよ。家中暖房&加湿できればいいんですが。
できれば症状が出ているうちに一度診てもらったほうがいいと思います。
咳は体力を消耗しますし心臓にも負担がかかりますから。
猫が全くご飯を食べなくなったのでお湯で溶いた缶詰を強制給餌させていますが
湯で増えた分もあり、一日スプーン一杯くらいしか沢山食べさせれません。
ネットで調べていたらエンシュア・リキッドバニラ味が強制給餌によいと書いていました。
エンシュア・リキッドはどこの動物病院でも処方していただけるものなのでしょか。
185 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 08:46:37 ID:qm9TgR4h
猫だからチューブダイエットシリーズのカケシアのがいいんじゃないかな。
楽天で安く(といっても5~6千円)買えるみたいだし
腎不全による食欲不振だと同じシリーズのキドナとかありますけど
粉で使う分だけ温ま湯にとかすんで使いやすいですよ
186 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 15:09:35 ID:LEEuo7xD
>>183 今日も咳き込んでるし病院連れてきます
あと加湿ってした方がいいんですね、初めて知りました。
>>182 酸素ボンベって初めて聞きました、そんな対処法があるんですね。
レスありがとうございました。
うちの猫は18才で4年前になくなりましたが、
息が荒くて辛そうなときに酸素ボンベは全く役に立たなかった。
お医者さんに聞いても、酸素室ならば、呼吸が少しは楽にもなりますが、
薬局で売ってる人間用の酸素ボンベは、
猫には使えません!
とのことでした。
なんとか家で寝てるときの呼吸を楽にしてあげたかったけど、
ダメみたいです。
うちの義母が以前病院で聞いた話だと、
人間用の酸素でも応急にはなるようですよ。
ただ、横から漏れないように段ボールやビニール袋で
簡易的な部屋をつくった方がいいみたい。
シューって音も気になるだろうし。
今は酸素室のレンタルもあるみたいですけどね。
症状によって違ってくるけど酸素ボンベ役に立ったよ。
心臓系の病気だった。
病院から貸してもらった大型の奴なんだけど、
目張りした空間を作って顔のあたりに酸素が来るようにしたら
嘘のように呼吸が落ち着いて眠った。
その時は目も閉じにくい状態だったので目に直接当たらないようにするといいよ。
他には肺炎とかにも効く。
なんか凄い流れだ
うちの17歳メスは今年膀胱炎になったんだけど、こんな大きな病気になったらと思うと心配。
老猫はある日突然ガクッっと病気になることがあるから
今だに子猫みたいで超かわいい
わかる
病気のせいもあるから喜べないんだけど
年取るほどに甘えたり頼ってくるようになって、
むしろ子猫よりかわいいと思う
足や目が不自由になってかわいそうなんだけど…
抱っこをおねだりするようになって、なんだか凄く可愛い。
去年 行ってしまった子は、亡くなる一ヵ月半前だったかな
急によく甘える様になって、その一週間後に餌を食べなくなって
癌であることがわかった。
今思うと、最後のお別れというわけじゃないけど、あの子なりに
気持ちを伝えようとしてたんだね。
179です。昨日から、うちの子は口を開けたまま息苦しそうにずっと呼吸をしています。
もう今日が山場なのかと思うと苦しいです。
何か最後にしてあげれることがないかとか、不安ばかりが頭を回ってしまいます…。
皆さんは最後の時は何をしてあげましたでしょうか。
>>196 かわいいよ 大好き ありがとう
沢山話かけてなでてください
抱っこしてほしそうに感じたら抱っこしてあげて
>>198 猫さん、苦しそうにみえるけど、頑張ってる感じがする。
何か悟ってるようにも見える。
あなたも、つらいだろうけど頑張って、最期まで一緒にいてあげてください。
自分は、今まで2二匹看取ったけれど、それぞれ違いました。
一匹は、もう立ち上がれなくて、抱っこすると苦しそうだったんだけど
いよいよって時にがばっと立ち上がってそれが私を探していたように見えたんで
ゴメンねと抱っこしてあげたら、それから呼吸がおかしくなって、逝ってしまった。
もう一匹は、最後を看取ろうと徹夜で付き添ってたのに
うとうとしている間にひとりで逝ってしまった。
この子は最期を見られたくなかったんだなと思いました。
飼い主に迷惑かけたくない、猫らしい猫でした。
>>198 身体の一部が猫さんにくっつくようにして、優しくたくさん話しかけて。
あんなことあったよね〜嬉しかったよ〜
猫さんしんどいながらも安堵なようにみえます。それでも
もっと出来ることはないかと思う愛情は伝わっていますよ。
うちの子も最後の最後に私の方にヨチヨチと歩いてきて私が抱き上げたらそのあと呼吸が乱れて逝ってしまった
あのとき抱き上げてしまったことを悔やんでいる
なんか関係ない俺が涙出てきたよ
うちの猫がもしもの時、耐えきれるか不安で仕方ない
最近そんな事ばっかり考えちゃう
正月明けに急性腎不全になったうちの老猫が、今朝8時に虹の橋を渡りました。
ちょうど闘病1ヶ月でした。
拾ってから18年なので、推定19歳と思われます。
動物病院で点滴を打つほどに足腰が弱くなり、腰が抜けたようにふらふらに。
居間の絨緞の上にペットシーツを敷き詰め介護していましたが
ここ2日ほどは寝たきりで尿も垂れ流し状態でした。
覚悟はしていたけど辛いです。
顔面半分、胆汁嘔吐でべったり汚れていたのを、お湯とタオルで拭いて
お気に入りの小さめ鍋型ベッドに寝かせ、死後硬直で手足が伸びきるのを防いでますが
まるで静かに眠っているようです。
触れると冷たいのに、胸が呼吸で微かに上下しているように思えてならない。
呼んだら起きそうな気がしてしまう。
ここ2日ほど、私も殆ど寝ていなかったので、深夜3時ごろに
1時間ほど仮眠するつもりで横になりましたが
疲れが溜まっていたのか、気が付いたら朝7時。
尿を垂れ流し、胆汁を吐いて目を開けて、荒い呼吸のまま
4時間も耐えて私を待っていたのかと思うとやり切れません。
名前を呼んで身体を撫でたり、お湯に浸したコットンで顔を拭くと
何か言いたげに私を見上げてました。
それから約1時間で逝ってしまいました。
この子にはメンタル面で随分と癒されたのに
まだ恩返しをしていない気がして、悔いばかりが残ります。
葬儀のことも準備しないといけないのに、
今日1日は、このまま側で見ていたい。
>>205さん
大切な子とのお別れは辛く悲しいことですよね。
闘病が終わり苦しみから解放され
最期は
>>205さんに撫でられながら
安心したまま永遠の眠りに就いたと思います。
ご逝去された猫ちゃんと一緒に今晩はゆっくりお休み下さい。
長生きできておめでとう!だな。
生まれ変わってもきっとあなたを探して来るでしょう。大切に育ててくれた人だから。
>>205さん
家も2日前に18年連れ添った彼女が旅立ちました
彼女が膝の上で最期の時を迎えた時はもっとしてやれる事が有ったんじゃないかと悔やみました
ですが彼女は幸せに旅立てたと信じています
あなたの猫ちゃんもあなたの愛に包まれながら幸せの国に旅立てて最高のニャン生だった筈です
今は寂しさで一杯だと思いますが愛する子が心配なく旅立てるようにお互いに元気で頑張りましょう
みなさん優しい人ばかりですね
私は自分の鬼っぷりにげんなりしています
我が家の猫は今年22歳です
数年前から大声で昼夜問わず鳴くように
可愛い泣き声でなく地を這うような地獄の叫び声です
うぉおおおおんん!うぉおおおおん!と
病院にいってもさして悪いところもなくただ呆けてるかも?と
眠っていても1時間ごとに起されます(本猫は昼間熟睡)
私はもともとおっとりした性格で怒ったり怒鳴ったりしたことはなかったのですが
睡眠不足のせいかイライラと癇癪がひどくなり猫が鳴くと物を投げたり(当たらないように)
怒鳴ったり・・・
いっそ安楽死を・・・とも思います
もう長くはないのだから最後までと18歳くらいから思っていたのですが
まだまだ元気で毎日猫缶を2缶ぺろりと食べます
今も大声で私を起し猫じゃらしをくわえて廊下でまた鳴いています
疲れました・・・
大声を出す猫で困った人はいませんか?どう対処されましたか?
教えていただければ幸いです(TへT)
>>209 そんな理由で安楽死させるなんて信じられない。
飼い主が不愉快だから殺すとかやめてください。
安楽死は苦しんで動物にとって生きている方が辛い時にする最後の選択ですよ。
>>210 不愉快とかいうレベルではないんですよ
大声で毎日深夜に起され続けて4年です
うとうとした瞬間にまた起されるをくりかえされています
22歳の問題を抱えた猫を里子に出せるわけもなく
どうすればいいのかと?
あなたは睡眠を邪魔され続けて耐えられますか?
>>211 私なら耐えますよ。
自分で飼うと決めて都合が悪くなったら殺すなんて猫は玩具じゃないんですよ?
>>210 貴方の飼った猫さんは何年生かしてあげられましたか?
22年生きたんだからもうういよね?って思ったら駄目ですか?
22年大事に大切に育ててきたと思います怒ることはあっても
直接叩いたりしたこともありません
それを殺意が沸くほど今は疲れているんです
猫ってこんなに長生きするなんて思いませんでした(TT)
>>212 そこかもしれませんね
私は元々猫がそんなに好きではありませんでした
この猫はもともと義母が拾ってきた猫で義母が他界したあと私が育てています
母が亡くなったあとにすぐに我が家に来た人であまり仲良くはありませんでした
でも猫に罪はないと思い大事にしたつもりです
玩具と思ってたらとっくに捨ててますよ・・・
>>211 とりあえず、「もともとおっとりした性格で」という自己認識は、違うな。
逆ギレするなよ…
猫さんはとりあえず身体に目立った不調はない。
ならば、(大前提として)自分が付き合える範囲できっちり遊びに付き合ってあげた後
自分が耳栓すればいいんじゃないかな?
耳の中に突っ込むラバー状の、高性能の耳栓どこでも売ってるでしょう。
猫さんが一人で思う存分うろうろしてもいいように
叩き落とせるもの、バラバラにできるもの、水や電気やガス、ガラス製品、アクセサリーや
汚されたくない私物を防御しておく。
それ以上の、たとえば(単なる床への)吐瀉物、散らかされたものは大したことじゃないと割り切って、
朝になったら猫さんをよしよしおはよーとかまった後で片付ける。
テンパッてるのかもしれないけど、自分が言ったことを指摘されて逆ギレしても
誰も同情しないよ。
猫さんが好きなのはあなただ。
その猫さんの穏やかな老後を突然断ち切りたいと思ったのはあなただ。
>>213さんを責めることはできないと思うし
ご自身も相当精神的に追い込まれていての発言(書き込み)だと思います。
22歳の猫ちゃんと
>>213さんに私は手を差し伸べてあげられなくてすみません。
その子の寿命が尽きるまでは見守るしかないかもしれませんね....
人間も猫ちゃんも認知症の介護は大変な苦労がありますから。
私の母が認知症の祖母の介護に困り果てているので。
>>213 どんな経由にせよ、貴方自身が飼うと決めたんじゃないですか。
22年生きて元気だけど、五月蝿く鳴くようになって
寝不足だから殺してもいいよね。
なんて誰が同意するんでしょうか。
人間相手にも同じ事ができますか?
>>215さんが仰った通り対策はあるんです。
後は貴方が音の対策をして寝る、それでいいじゃないですか。
貴方を大好きな猫ちゃんが可哀想ですよ。
偶然ですが貴方と同じく他界した母が貰ってきた猫を私は今18歳になる猫を飼っていますよ。
逆切れに見えますねというかイライラしてます
今日も2時間くらいしか寝てないので・・・
うちはペットOKのマンションなのですが近所から苦情が来ていて
あまりにもひどい鳴き声なので虐待?と思われているようです
ケージいれて毛布をかけるという対策もとりましたが
ひどく暴れるために中止
自分が眠りたいなら耳栓もありなのですが
近所迷惑にもなるので速攻起きるしかないのです
後、私の書き方が悪いですね
別に安楽死したいくらいに思ってるけど他に何か対処方はないですか?って質問した
かったんですがいきなり責められたので逆切れしてますね
ごめんなさい
食欲旺盛で遠吠えをするのってボケだけじゃなく、
甲状腺機能亢進症という病気でもなるはず。
猫の加齢による病気に強い獣医さんに行ってみては。
検査で病気か痴呆か見極めれば
獣医さんも何か対処を考えてくれるかも。
うちの死んだ猫も晩年遠吠えが酷かったけれど、
吠えてる時に肩をとんとんとたたいであげると
ハッとした顔をして鳴き止みました。
>>219 病院はいろいろまわったんですが
驚くほど健康的の一言です(毎回2万ほど)
実年齢をあてられた獣医さんは今の所いません
(だいたい8歳くらい?とよくいわれます)
歯もまだまだそろっています
静かになったので少し寝てから仕事にいってきます
イライラしていてすいませんでした
仕方がないですよ。
あなたも疲れているのですから。
うちの父が闘病中、ボケるし世話は大変だし私と母と交代だったけどヘトヘト疲れた
この生活はいつまで続くんだろう、と家が嫌になった
うちはヘルパーさんを頼んだ。
ヘルパーさんは他人だけど他人だからこその目線で色んなアドバイスをくれた。
おかげで家族共倒れにならずになんとか父を看取ることができた。
自分の人生も家族の人生も思い通りにはいかないものです。何ひとつとして。
このような匿名掲示板を利用して吐き出したり知恵をもらったり、または知人に相談したりして
あなたも猫さんもどうか楽しく過ごせますように祈ってます
父の介護から得た教訓は、もう限界だと思ってもまだまだ抜け道はたくさんある、ということ。
深呼吸して少し遠くから今の自分を見てみるといいかもしれません。
>>218 自分の家は一軒家だからまだ良かったけど、
親も自分も10年以上は悩まされ続けたと思う。
特に親は更年期と重なったりしてたから、
夜中に猫が大鳴き→親「うるさい!!」の怒鳴りと物投げのコンボで
皆が不眠でイライラしてた。
獣医にも連れてったけど、やっぱり同じように特に問題ないと言われておしまい。
それでも「人の方が精神的にやられて参って来てる、何とかしたい」と言ったら
猫に安定剤を処方されたよ。
これが効くには効く(静かになる)のだけど、歩くと麻酔後のように
フラフラだから今度は心配になって寝られないというw
結局、人が折れる(慣れる)形で終わった。
22歳の猫に安定剤の処方はハイリスクかもしれないけど、
そういう方法もあったりするよ。
あとはありきたりだけど、寝る前に遊んだりとか、
夜中に散歩行ったりして何とか疲れさせてたな。
もう実践してたらごめんよ。
198です。
今朝ついに亡くなってしまいました。
あの書きこみから数日頑張ってくれました。
これでこのスレを卒業になります。
皆さん力になってくれてありがとうございました。
>>224 >>199です。
気になって何度も見に来てました。猫ちゃん頑張りましたね。
とにかくお疲れ様です・・・。大好きな飼い主さんに看取られて、猫ちゃん幸せな猫生だったと思う。
>>220 お前が死ねよ。その方が世の中のためになる
何が安楽死だ、捨てたいだカスが
>>226 寝たきりボケ老人を数年間介護して見取った者としては
>>220の気持ちはわかるんだけどね・・
気力がほぼ0になるよ
>>220 猫って基本的に夜行性だから夜鳴くのは痴呆とか関係ないんじゃないですか?
昼間ずっと寝てれば、当然夜元気が有り余って鳴きまくる
家の猫もストレスがたまってたり愛情が足りない時、なんかに遠吠えしますよ
少し遊んであげるだけで全然違うと思います
22歳で健康で元気なのは羨ましいですよ
>>220 すごくよくわかります。うちの今、推定19歳がそんなかんじですから。
何も知らない他人はもっと遊んでやれとかいろいろ言いますが、
健康で若く見えても、そこは老猫でおもちゃにじゃれついてくれないし
猫なのに睡眠時間こんなに短くても大丈夫?ってくらい起きてます。
そして起きてる時はうろうろ歩き回って絶叫してます。
昼間は近所迷惑にならないので自由にさせてますが、夜中は本当に困りますよね。
いろいろ試してみましたが、ことごとく失敗したので今は寝るまでずっと抱っこしてます。
それが30分になるか2時間になるか日によって違います。
睡眠不足は本当に疲れますよね。なんとか220さんが乗り切れるように願ってます。
>>225 ありがとうございます。
辛すぎて上手く文が打てなくてごめんなさい。
心が辛いです。今日は一日一緒にいて明日火葬しようと思います。
まるで寝てるみたいなのにもう動いてくれない。
もっと生きてほしかった、もっと一緒にいたかった。
介護は大変だったけど、ずっといてくれるならなんてことなかったのに
死因は不明で辛いです。
もういつもの日々がなくなるのが辛いです。涙がとまりません。
この前まであんな元気だったのに
最後は糸が切れるような死に方でした。
辛いです。
こんな書き込みしてごめんなさい
そうかもね
夜行性だからこそ、夜に活動性が上がってるところに、
ふと気がつくと家族は寝てて動かない。寂しい。だから不安で鳴く、
という見方もできるかなと思った。
適切な時間帯に適切量遊んであげるっていうのは、試してみる価値あると思う。
うわ、リロってなかったら切ないレスが挟まってた
このスレは198さんや220さんこそ訪れるべきところ
お気持ちがやすらかになりますように
>>224さんお疲れ様です
あなたと出会い共に過ごした猫ちゃんはとても幸せな一生だったと思います
猫ちゃんが心配しないようにあなた自身がお元気で過ごされる事をお祈りしています
皆さんありがとうございます。
今迷っている事がありまして、生前猫缶をスポイドで与えていたのと便がけり気味だった為口周りとお尻がよごれているので最後に洗ってやるか迷っています。
無理に洗ってやらないほうがよいのでしょうか
なんだか可哀想で…
ちなみに濡れタオルでは落ちませんでした
>>234 蒸しタオル(というかお湯で濡らしたタオル、キツク絞らないで水分多い目)でも落ちませんか?
もしくはコットンをお湯で濡らして口元を拭いてあげてもダメでしょうか。
亡くなってからお風呂に入れた経験がないのでなんとも・・
乾くかどうかが心配かな。
うちの猫はお風呂嫌いな子ばっかりなんで自分だったらあまりしたくないなぁ。
うちの猫も口まわりがヨダレと給餌でカピカピだったんですが
なくなる直前にコットンをお湯で湿らせて拭いたらキレイになりましたが・・。
誰か亡くなってからお風呂に入れたことある人の君臨をまちましょう・・
家の老猫が死んだらお風呂に入れてキレイにしてあげるつもり。
ブラッシングキライだしお風呂も入れずにストレス回避に気を使ってるけど
最後にはキレイにしてあげたいと思う。蒸しタオルだけにしようか迷ってるけど
最後を迎えた日に如何するかは分からないな…
もう直ぐ19歳の誕生日だ。
まだまだ元気だけど必ず訪れる日が怖い
ペット用のウェットティッシュで根気良く拭いたり
口周りのカピカピは爪で取ったらキレイになったかな。
238 :
sage:2011/02/09(水) 23:29:21 ID:pRjU9dLg
私の家の猫も今朝早く、亡くなりました。
昨日から、身体が動けなくなり夜には目も閉じられない状態で苦しそう、朝一で病院に行こうねって言っていたのに…私の腕の中で力尽き果ててしまいました。
夕方、火葬したのですが火葬場の人が、年齢の割にキレイな遺骨なので、苦しんで亡くなったんじゃなくて本当に寿命だったんじゃないのかなぁと言っていたので、悔やむのはやめました。
本当につらいけど、安らかに天国へ…
皆さんの猫さんが穏やかでありますように
全ての猫さんが幸せでありますように‥
うちも2猫達が冬に永眠したから
冬は老猫さんにとって厳しいのかな...
他界された猫ちゃん達の安らかな眠りをお祈りします。
241 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 01:00:19 ID:rPW1iyCB
誰か便秘のスペシャリストがいましたらアドバイスを。。
さっき5日ぶりのウンコをしていて
おお!って思ったのもつかの間、
最中から目をむいて、舌を出して口で息をして、
出したあとはフラフラ落ち着きなく動き回っては嘔吐、
しまいにぐったりと倒れこんで失禁。
五分くらいで落ち着いたけど、本当にもうだめかと。。。
ウンコは圧縮した布団の綿のような、繊維が固まった状態で
よく出せたな!というくらいパッサパサでした。
活性炭は飲ませてないのですが真っ黒です。
先生にも相談はしてみますが、
どなたか似たような状態の便秘で
効きめのあるものを知っていましたら教えてください。
ちなみに二週間前からビオフェルミンとイージーファイバーは試していますが、いまいち効果はみられません。
繊維が固まったようなパサパサの便秘だったら、まず何より足りないのは水分では…
医者に相談することがまず第一
水を飲ませる。今の時期、あったかいお湯(猫体温38℃)だと喜んで飲むかも。
飲まなければシリンジで給水。一度にたくさんだと嘔吐するので様子見ながら10ccぐらいずつ。
オリーブオイルを与えてみる。量や方法は医者に相談。
お湯、グリセリンなどの浣腸という手もあるけど、素人だと危険。これも医者に相談。
身体、なかでも腹部を温める。あんかやホットカーペット、湯たんぽなど。
低温やけどが怖いので、猫さんが寝返りが打てなかったり、暖かくない場所へ自分の意思で移動できないなら危険。
その場合は室温を猫に合わせて高く設定。人には暑い。
便秘5日間は厳しいと思う、次は3日目位で獣医に相談した方が良いのでは
あったかいお湯にプラス猫草(好きな猫の場合)すると水分補給がし易い
浮かぶ猫草に興味を持って、遊びながら飲んでくれます
>>241 それは下手すると急性腎不全では?
ウンチの臭いはありましたか?
一刻も早く病院に行ったほうが良いと思う
241です。
書き忘れましたが、うちの猫は末期の腎不全で病院には定期的に通っています。
他飲他尿なので水はずいぶん飲んでいると思います。
ウンチはほんのり臭いです。
先生には何度か便秘の相談もしていますが、
「あんまり食べないからしょうがない」と返答されてきたので、
なにか自分でできることはないかと思って。
ホットカーペットって家にも人間用とペット用の2つあるんですが、
脱水が進んできた今、更なる脱水を招くんではと
つけたり消したりしてしまいます。
人間でも転がっていると喉渇くんですが大丈夫なんでしょうか。。。
とりあえずオリーブオイルためしてみます。ありがとうございます。
>>245 あんまり食べなくて多飲多尿、かつパサパサの便秘
だったら腸の動きが鈍いんだね
ならばお腹をあっためるのはありだと思う
自分で猫さんが動けるのならペット用ホカペはつけてあげて
それとオリーブオイルもいいんじゃないかなあ
嘔吐失禁は、いきんだせいだと思う
(人間でもトイレで過剰にいきむと頭に血が上るのが実感できる)
ファイバーはこの際ひかえてもいいと思う
単純に便のかさだけ増やしてもいいとは思えない。水気が必要、便を軟らかくしないと
ウエットフードにオイル(とお湯)を混ぜては?
食べる量を単純に増やし、水だけ飲むより長い間水分を腸内にキープし
油分を補充
>>245 うちのは単純にイージーファイバーの量と水分量を増やしたら、簡単に毎日出るようになった。
与えてる量がそれぞれ足りないのかもしれませんよ。
ちょっと質問です
最近家の猫18歳、寝て起きては餌食べて寝るって感じで全然遊ばなくなったんですが
歳とったら無理して遊ばせなくていいんですかね?
>>245 家の猫も高齢で便、尿とも自力で出す力が弱くなってきた
普段からお腹のマッサージをしてるけど便はマッサージだけでは出ない
病院でコンスーベン液という薬をもらい飲ませている
甘いようで口元にたらすとなめるので飲ませやすい
出す力が弱くて出ないなら薬の力ででも出した方が良いと思います
病院で下剤くださいと言ってみて、それでもダメなら他の病院を探してみたらどうでしょうか
12月末、急に腎臓の数値が悪化して(10月の検査では正常)
新年から急に年老いて足腰がふらふらになりました。トイレまではいけず、リビングや
自分の寝床にしてしまう・状態。食事をしながら、へたりこんでしまうことも。
もともと心臓に病気があって、投薬していましたが、その量を加減しながら
腎臓の薬ものませ、さらに、自宅での補液、清拭、トイレの世話、3日に一度の
浣腸とやってきましたが・・いよいよお別れのようです。
昨晩は自力でえさの場所までいき、食事をして、蒲団にいれてよーと
鳴いてはいってきて、朝は自力でおきていましたが・・朝、歯茎から出血していたので
近所の獣医さんで、出血箇所の歯石をとり消毒、抗生物質を飲ませて、家につれかえったときは
元気でした。
しかし、外出後、家にかえって抱くと大声で何度も鳴き、「どこ行ってた!どこ行ってた!」というような
今までないような悲しい声をあげたあと、動かなくなりました。明らかに体温が低くなり、脈も弱くなり
不整脈がでています。そして、下顎呼吸がはじまりました。
21歳、雄、彼と私の人生の半分以上をともにすごしてきましたが、本当に最期まで世話できて
幸せです。
>>248 全部が全部がそうではないと思いますが、
老猫になれば大なり小なり動きが鈍くなって、若い頃みたいな俊敏さはなくなるみたいですね
遊びよりこの寒さで体調を崩さない様に気をつけて、大切にしてあげて下さい
252 :
250:2011/02/13(日) 09:35:37 ID:xLfOrGxx
今朝方なくなりました。
昨晩1時ごろは、意識が回復して、蒲団に入りたがりましたので
いれてあげました。
4時ごろおもらしをしたので、シーツをかえてあげたあと、うとうとしていたら
6時半ごろに目を覚ましたときは硬直がはじまっていました。
最期のところを私に見せて悲しい思いをさせないようにしてくれたのだと思います。
生きていたときと同じようにじっと見つめる目は、まったくにごっておらず、今にも
鳴いて文句いいそうで・・。
本当に最期までかわいい子でした。ありがとう。
あなたも猫さんもよく頑張りましたね
眠るように安らかな旅立ちで大往生でしたね
今はたくさん撫でてあげて下さい
安らかに‥
254 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 14:18:38 ID:ifnyJKY6
>>252 猫さん、あなたとお布団で一緒に寝ながら天国に逝けて
すごい幸せだったと思う。
うちの茶虎は一昨日から容態が悪くなり倒れ込み今朝死にました。
最後の一日は早く楽になってほしい気持ちと別れる寂しさが交差する複雑心境でした。自分が猫のどんな結果あるいは未来を望んでいるのか。
野良系二世で孤独を好む猫が自分の部屋で死んでくれたことで救われた気持ちでいます。
帰ってきたら出迎えがない。違和感。擦り寄ってこないさわれない違和感。寝息の聞こえない部屋。
今夜は弔い酒です。涙止まらないから書かせてもらいます
>>255 俺も泣いてるよ〜
でも優しい主人、に飼われてきっと幸せな猫だったろうな〜
>>255 野良ちゃん、人馴れしない猫がいつの間にか人間になついてくれて、生涯を飼い主の元で終えてくれる
飼い主冥利につきますね・・
うちの子も野良出身。まだ乳飲み子の頃に保護した。お母さんとはぐれたのか、。
生まれてすぐにお母さんがいなくなってたまたま出会った私と歩むことになったわけで。
運命的な出逢いだったのはお互い様。
私という人間で良かった?私はあなたを幸せに出来ましたか?
241、245です。
あれから色々試してマッサージも時折していたんですが、結局出ず
今日病院でお湯と油の浣腸をされました。
(あんな悲しそうな声はじめて聞きました)
しかし未だに出ません。
次の診療までに出なければ、下剤ですと言われました。脱水も酷いので正直使いたくない、はやくでて欲しいものです。。
マッサージは仔猫の頃から慣れさせた方がいいですね。
ピンチの時にいきなりやっても、嫌がって大変です。ストレスも凄いし。
>>259 餌にa/bはどうかな?後猫用ミルク
便がかなりゆるくなるよ
「あんまり食べないからしょうがない」
すみません、途中で送信してしまいました。
>>245 「あんまり食べないからしょうがない」
と言うことであれば、いっそフードを薬と割り切って
錠剤飲ませるみたいに飲み込んでもらうのはどうでしょうか?
乱暴すぎかな…
巨大結腸症かも
ここまできたら、もう患猫の状況をよく知る医師に任せるしかないのでは。
猫が嫌いなのに
押し付けられて嫌々育てた私
だけど気がつけば「家族」になってた
嫌われても気にするでもなく傍若無人な猫
缶詰のメーカーが変われば戻すまで文句言い続けるような
ワガママな猫
高かったんだよ?
小鳥やハムスターを飼っても襲ったりせず
野性味のない猫だと笑ったらスズメを捕まえてきたね
ちゃんと「家族」は区別していたんだね
そんな君はすっかり老いて食事も細くなり
終わりを感じさせる
20年も生きたのだからこのまま化け猫になって
ずっとずっと一緒に暮らしていくものだとおもってた
細い声で鳴きながらそばにすりよって甘えてくる
ごめんね助けてあげられなくて
お医者様にも老衰だから・・・と言われて
もうどうしようもないの
神様・・・どうかこれ以上苦しみませんように
265 :
259:2011/02/17(木) 18:17:47 ID:i4YzmO6+
259です。一時間ほど猫の上半身を撫でて、
時折尻尾の付け根や先端を揉んでいたら、やっと●がでました!
しかし、嘔吐したり倒れたり漏らしたりしながらの
一時間ほどの難産だったため、体力大丈夫なのか。。。喜んでもいられないです。
うちのはもう食欲が落ちてて、ほとんど終末医療の段階なんですが
それでも自分で食べてくれたりするので
食事を嫌いにならないよう、強制給餌は出来るだけしない方針です。
無理やりだと吐いてフラフラになる事があって、
ストレスが怖いという気持ちもあります。。。
オリーブオイルは餌に混ぜて気づかれない位だと、どうも効果が薄いようですね
猫ミルク、ad缶はプイっとされてしまいました。
病院で処方されたパラフィンは、餌に混ぜたら食べなくなってしまったので、中止しました。
きゃどつくを注文してみたので、うまくいくか試してみます。
腎不全の前にいきんだ拍子にいってしまいそうなので、
なんとか快便余生をおくれるようにあの手この手で頑張ってみます。
色々相談にのって下さって、ありがとうございます!
>>259 大高酵素での浣腸をお勧めします
ガラス製の100ccくらいのサイズの浣腸器で
お湯と酵素を半々で割り人肌に温めます
体内にのこっても栄養として吸収されるので問題ありません
注入後しばらく肛門をおさえおなかをかるくさすります
大量にいれないかぎり苦痛はないので(病院で泣き叫んだのは知らない人に抑えられたので
怖がったとおもわれます)一度にいれる量は20ccくらいで何度かくりかえします
水しかでなくても水分がゆっくり浸透して腸へきにへばりついた宿便などもとれ
猫さんも楽になるとおもいます
浣腸は人間でも赤ちゃんに親がしてあげる簡単な民間療法のようなものです
病院でレントゲン検査をして腸に腫瘍や閉塞がない限りはそんなに不安に思うことはないとおもいます
>>266です 商品名を出して申し訳なかったのですが
ペットの怪我や栄養補給によく利用しています
浣腸器を差し込むときに肛門に傷がつかないように
バターなどを使用するといいとおもいます(出来れば無塩)
高齢猫の便秘は辛いですよね。
うちは、オリゴ糖と水溶性繊維を水分と一緒にご飯に混ぜてテスト中。
効いてくると良いのだけど…
みんな健康の為に気をつかってる事ありますか?
家は水は天然水をあげて、道端にはえてる草食べさせて
好物のエビとしらすは毎日食べさせてる
なるべくストレスないようにしてる、今のところ19歳で超健康
スルー
うちの子はまだ1才で病気でなくなってしまったから、このスレを覗くとみなさん長く生きられてうらやましく
思います。
うちの子はずっと病気持ちで、でもなんとかしてあげられなかったのは飼い主である私が至らなかったせいです
もっと長く生きさせてあげたかった、いっしょに遊びたかった。
うちの子の分も皆さんと皆さんの猫さんが楽しく幸せな時間を出来るだけ長く共有できますよう
祈っております
スレチでしたら失礼しました。
数ヶ月前、肉球に爪が刺さっていたので、初めて爪切りをしたら、
すっごい大人しくなって大丈夫か?ってくらいだったのに、
また爪が伸びてきたら、やんちゃに戻った。
それはいいんだけど、私の足に爪を立てるのはやめてほしい。痛い。
爪切りって定期的にしていいのかな?
膝の上に載せると爪が痛い、と家族からも困られてる。
>>273 猫に限らず動物の爪は雑菌がいっぱいです
ご家族で糖尿の方などがおられる場合や抵抗力がない場合
また雑菌がリンパに入った場合などひどい症状になる場合があります
あまり深爪をせず先端だけをまめにカットするだけでもだいぶ違います
定期的に毎月日にちを決めてカットされることをおすすめします^^
歳取ると爪とぎも少なくなってきて、古い爪がカバーみたいに被さってたりする。
我が家は定期的に爪切りをして、古い爪を取ってあげてるよ。
爪が伸びてると、敷物や服に爪が引っ掛かって猫も具合が悪そうだし。
嫌がらない猫さんなら、爪切りはしてあげた方が良いと思う。
うちの猫も一度爪刺さって肉球破壊させてしまって
それからはマメにチェックするようにしてる。
あまり痛がらなかったから気づくの遅れてごめんよー。
爪切りって人間の爪切りでいいの?
人間用でも切れ味のよいもので爪を寝かせて切ればいいとおもいます
少し高いですが薬局などで1000円〜くらいのだと
人間も爪が綺麗にきれてきもちいいですよ^^
人間用の爪切りでも大丈夫
ただし、足の生爪を裂かないようなテクは必要
>>277 代々人間用の使ってるけど問題ないよ
人間の爪は上下に挟み
猫の爪は左右に挟む
それさえ守れば大丈夫
うちのばあちゃんは暴れないけど「うぅうぅううううぅううう」と言い通し
若い子もいるのだが、こいつは薬飲ましても歯を磨いても
爪を切っても怒らないどころかきょとんとした顔で甘受してる
やっぱり乳児期から世話してるかしてないかの差なのだろうか?(ばあちゃんは生後2年で家に来た)
言い足りなかったけど、
>>279のテクは後ろ足の太い爪の切り方ね
>>281 それは申し訳ない
人間用爪切りででもかまわないから、猫が大変そうなら爪切ってやっておくんなさい
17歳雄猫、時々すごい声で鳴くんですけどこれって痴ほうのようなものなんでしょうか?
>>284 痴呆の可能性もありますが
痛みが我慢できずに鳴いている可能性もあります
口臭がきつい場合は口内炎や虫歯の可能性が
腰を低くして鳴いている場合老齢のせいの腰痛
便秘による苦痛などなど
怒らないで状態観察をしてあげて病院で細かい検査をしてあげてくださいね
>>284 高血圧の頭痛や視力の低下などでも鳴くみたいです。
あと、甲状腺機能亢進症の疑いもあります。
苦痛や不安を訴えてる場合、単に寂しい場合と様々な可能性があります。
一度、健康診断もかねて病院で検査をしてみたらどうでしょうか。
猫の日だね今日は♪
にゃんにゃんにゃん
病院で検査しようかと思うんだけどストレスで余計悪くならないか心配
検査ぐらいならやっておいて絶対に損はないよ
ストレスを考えるのは毎日通うような段階になったらの話だから
愚痴です。
ウチの17歳の猫が夜に下血した。
こんな事態は初めてなので、我が家はプチパニックに。
獣医の夜間電話番号にに電話するも、出ない。
田舎なので、他の獣医は夜間診てくれない。
汚れるのを防止するために、慌ててゲージを買ってきて入れたけど、猫が嫌がったので出しちゃった。
おむつにすればよかったか〜と思ったときには店はしまってるし。
しかたないので、家族で交代で抱っこしてあげてたら下血は収まった。
でも、足ががくがくしてるし、呼吸も変な感じだった。
母は泣き出すし、ほんとプチ修羅場だった。
明日、午前に獣医に連れて行く。
最近便秘気味だったから、痔なのかな?と思うけど、
大変な病気じゃありませんように。
普段から慣れているならともかく
具合が悪くなってから急にケージに隔離とかやめて。
名前を呼んで、撫でて、安心させてあげて。
汚れ防止は、ペットシーツを床に敷き詰めれば大丈夫と思う。
痔じゃなくて、急性腎不全ですでに腸が機能していないかも
その後どうだったのかな?
猫が健康なうちは使わないかもしれないけど、いざという時にペットシーツって超便利。
うちも敷き詰めてるけど、もう少し肌ざわりのいいものが出て欲しい
猫が上に乗るのを嫌がるので、上にタオル敷いてる。
>>290です。
病院行ってきました。
調べてもらったけど、血はどこから出たのか分からないと言われた。
次回出たら、サランラップで採取して持ってきて、と言われたよ。
血液検査したら、腎臓と肝臓が悪いってでた。
初期から中期の悪さだって。
薬飲ませることになるかも・・・て。
薬飲ませるのを見せてもらったけど、砕けない薬だから、
口あけさせて、のどの奥に放り込むって方法で、
難しすぎだろ〜と思った。
あとは、餌を専門のに変えるために、試供品をもらってきたんだけど、
帰ってからあげてみたら、すごい喜んで食べてたのでそこはよかった。
ペットシーツのアドバイスありがとう。
次回はそうしてみる。
あ、猫は病院行ったショックでちょっと大人しいけど、
足や呼吸も普通になって、食欲とかもあって元気そうです。
良かった良かった
うちの猫も 17才になったばかりで
多飲多尿が秋くらいから始まってます。
病院行くべきなのかなー。
>>295 健康診断いつれていってみたらどうかな?
ちょっと相談です
18歳の猫が、半年ほど前からそれまでずっと使っていたトイレを使ってくれなくなりました
おしっこはちゃんとトイレでしてくれるのですが、ウンチは頑なにトイレを使いません。
どうやらフカフカしたものの上でウンチしたいようで、
毛布やブランケットにウンチされます…。
毎回こうなので洗濯が大変で、家族もイライラしていて
特に母は「どうしてトイレでしないの!」と猫を何回も叩いたりします。
このままでは人も猫も辛いので、早く何とかしたいのですが
どうしてトイレでウンチしてくれないのか、原因と対処法わかる方いませんか?
>>297 老猫になると砂の上とかでは力みにくくなるらしい。
無理に今までのトイレを使わせなくても、ウンチ用に手作りしてやったらどうですか?
うちは、大きめのダンボール箱の天井と一面の壁を切り取って簡易トイレにしてる。
その中に、ペットシーツを敷いておくとウンチはそこにする様になった。
とりあえず、そういう場所を作って毛布の切れ端などを置いてみるとか。
人間が何もしてやってないのに、猫のせいにして叩くなんて可哀そうですよ。
それ位の事でイライラしてたら、ちょっと先が思いやられますね。
>>297 多頭飼いはしていませんか?うちの猫ちょっとでもトイレが汚れてるのが嫌らしくて
汚れているときはトイレの横でウンコするときがあるorz
3匹飼いなんだけど、もうひとつトイレふやしたら、ちゃんとしてくれるようになった。
あともう亡くなった猫は、末期のころトイレでうんちしなくなった
同じように、タオルとかマットの上でするようになった。
たぶん気持ちいいからだろうな〜とおもって諦めてた
いらない足ふきマットとかベッドマットの小さく切ったものをトイレとして用意して
ペットシーツの上にそれをのせて、トイレにしていた
とりあえす、うんちしたそうに毛布の上でそわそわし出したら、トイレに連れて行ってみたらどうだろう・・
なんか解決方法になってなくてスマソ
>>297 ふかふかしたものだと爪食いこませて踏ん張れるからだと思われ
固い床の上でやらないのも同じ
脚がめり込む砂浜でも、つるつるの氷の上でも人間だって力入らないでしょ?
人間もそうだけど、年取れば腹筋の力だけではいきめなくなってくる
怒ったってまったく意味ない
叩けば「排泄すると怒られる」と学習しちゃって、大好きな家族を怖がるようになるし
隠れて掃除しにくいところにするようになる
もっと悪ければ排泄を我慢して尿毒症になったりするよ
床置きのケージ(扉撤去)に汚れてもいい毛布を敷き、その上にペットシーツ
はじめのうちはそこに排泄物の臭いのするものやトイレ砂を少量置く
(そそうしたら怒らず、そこを拭いたぼろきれでも置くといいかと)
人間だって年取ったら赤ちゃんみたいになるよ
赤ちゃん猫の時と同じように、怒らず焦らず猫に合わせた、猫の使いやすいトイレを工夫してやって
うちの猫は便秘がきっかけでトイレでしなくなった。
トイレ→痛い、苦しい
他のところでしてみた→出た!
というかんじ。
いまは薬のんでるからやわらかめなんだけど
必ず床か毛布でしちゃう。
ダンボールにペットシーツ入れて簡易トイレ作ってみる
302 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 16:28:28.63 ID:GgLLMFbi
なるほどね〜みんなすごいな
>>297です
レスくれた方ありがとうございます
毛布の上でしたがるのは踏ん張りがきかないからなんですね、
確かに砂の上でさせようとした時は踏ん張りづらそうにしていました、納得です
あと、トイレに行くときは必ず砂を掘り返して汚れてないか確認してるので
トイレはきれいに保つようにしています。
怒るのは逆効果ですよね、母にもそう言い聞かせているのですが聞いてくれなくて…。
>>300さんのトイレが良さそうなので早速作ってみたいと思います
本当に困っていたので、こんなあっさり原因(らしきもの)がわかってすごくうれしいです
ここで聞いて良かった、本当にありがとうございます!
304 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/27(日) 01:43:07.14 ID:Y1q+EkEO
>>304 28歳の熟女、シェール
にじゅうはっさい・・・あやかりたい
306 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/27(日) 23:46:19.93 ID:Qh+8Oyle
ちょっと質問させてください。
我が家の雌猫は15歳。
先日猫風邪で大病してだんだん回復してきたのですが、
腎臓を患っていて老衰が始まってるとも言われました。
さっきまで元気でヨーグルトとか食べていたのに
トイレによろけながら行き、
排尿後に辛そうに便をしてふらつきながらベッドに戻っていきました。
食べたものを全部吐いてよろけて倒れてしまいました。
今は呼吸がちょっと辛そうです
こんな時間だしどうしたらいいのでしょう?
うちの猫も排便後は吐いたり倒れたりするよ…血圧の関係らしいです。
そっとしておくと、しばらく経つと戻ってるけど、体力は消耗してるようです。
見てて辛いよね。。
ぐったりしたり嘔吐があんまり酷いようなら、夜間にやってる病院に駆け込むのもありだとは思うけど、
慣れない病院に連れ込まれるのも可哀想かなあ。
>>306 腎不全になってるんじゃないかな。
お医者さんに相談してみたほうがいいと思う。
309 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 03:46:11.16 ID:yfwd5Ga6
>>307 >>308 ありがとうございます。
先ほど天国に旅立ちました。
最初は苦しんだけど、最後は眠るように穏やかでした。
もう病院に連れて行くのも無理と思い、ずっと側にいて見送ることにしました。
腎不全で老衰が進んでいると言われ覚悟していたんですが、
こんなに早く別れがくるとは…辛いですね。
(動揺していて腎臓を患っていると書いてしまいすみませんでした)
>>309 お察しします。
うちの猫も腎不全などで去年亡くなりました。
306の様子がすごく似てます。
治療しながら病気と共に生きていけると勝手に判断して
最後無理させてしまったことを今でも後悔しています。
もうそんな体力がなかったのに...
側にいて見送ってもらえて猫ちゃんは幸せだったと思いますよ。
穏やかな最後を迎えられて飼い主さんに感謝して旅立ったのだと思います。。。
311 :
わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 04:10:40.26 ID:yfwd5Ga6
>>310 ありがとうございます。
お医者さんからは、老衰で腎不全でも数年生きる猫もいるし、
明日突然容態が急変する猫もいるよ…と言われたんですが、
もう少し時間があると楽観的になっていました。
優しいレスありがとうございます。
レスを読んで気持ちが楽になりました。
313 :
311:2011/03/02(水) 23:33:26.46 ID:QxkoIJSC
>>312 ありがとうございます。
たくさん泣いて今でも涙が出てきます。
最後のお別れの時に生まれ変わったら、また我が家においで!と何度も言いました。
きっとまた会えますよね!
もう1匹13歳のおじいちゃん猫がいるので、いっぱい愛情を注いでやります。
おばあちゃん猫につきっきりだったので、寂しい思いをさせてしまいました。
溺愛していた猫が死んだあと、何日かして気配を感じた
ことがあった。一度だけだったけど。
今も溺愛している子がいるけど、いっぱい飼ってしまったから
あの時みたいな世界の終りは感じないと思う。
うちの猫がついに20歳になった!
といっても春生まれということしかわからないんだけど
かかりつけの病院では20歳以上がゴロゴロいるらしく10代はまだまだって感じだったが
やっと長寿猫の仲間入りだ!
316 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 21:37:39.93 ID:ka1LQr52
うちの猫が今日亡くなりました。
もう飼いはじめて20年だから老衰だろうと思ったのですが。。。
今日家に帰って来て動かなくなっていた猫に顔を近づけてみると、
最近買った毛布の固まりを嘔吐した跡がありました。
以前から毛布をちぎっている様子はあったのですがまさか食べていたとは。。。
老猫だから毛玉みたいに吐き出すちからが無かったのかな。。。
あと様子のおかしい事が多々あったのに
気づいてあげられなくて非常に残念です。
お気の毒です。
知り合いのおばあさん(人間の)が痴呆だったんですが、
最後はまったく同じような形で亡くなったことを思い出しました。
周りからすると、「まさか」ですよね。
命が尽きるときって、思いがけない理不尽な終わり方をすることが
間々あるんじゃないかと思います。
猫ちゃんも飼い主さんも、どうか安らかで。
318 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 22:03:19.36 ID:ka1LQr52
>>317 ありがとうございます。
くやしいけど明日猫を葬りに行きます。
『おもいがけない理不尽な終わり方』。。。そうですね、本当にあっけないというか、
意外な結末になってしまいました。
明日かかりつけの獣医さんにこういう事例もあるんだって話に行ってみます。
二度と同じような悲劇に会う猫がいなくなりますように。
以前猫が下血したと書いて、アドバイスをいただきました。その節はありがとう。
結局下血でなくて血尿だった。
薬を飲ませたら症状が止まって、喜んでいたのに、また今血尿でてる〜!
また薬を飲ませることになると思うんだけど、これが大変で、すっごい嫌がる。
兄がやっていたんだが、その兄がもうすぐ出張でいなくなるので、
自分と母でやるとになるんだけど、
薬をうまく飲ませるコツとか分かる人いたら助けて・・・。
ちなみ砕けない薬で、人間が口を開けて、のどの奥に入れるってやらないといけないんだ。
一人ではやれる気がしないので、二人がかりでやるといいのかな?
>>319 薬を放り込んだ後、スポイトかシリンジで水を少量注すとコクンといくんだけど……
あと、なんだ、ペッと吐き出したりしても根気よく拾って、飲ませる。
「いやんいやんとくにゃくにゃ身をよじって拒んでればそのうち飲ませようとしなくなる」という方向に学習させちゃいかん。
>>319 Peppyの猫版の裏表紙に薬の飲ませ方が写真入りで詳しく載っていた。
あれを見ればわかり易いと思う。
動物病院やペットショップに置いてあると思う。
早速ありがとう!
スポイト買ってくるわ〜。
Peppyのほうもサイトに載っていたので参考にします。
この1ヶ月でかなり老いてきてます
20歳のお婆ちゃんなんだけど目も見えないし耳も聞こえなくなって
ぐるぐる回って歩いてるし、後ろ足がプルプルしてヨロヨロしている
食欲があるのとちゃんと排便しているからまだ少し安心しているけど
弱っていくペースが早いから不安で仕方が無いです
覚悟はしているつもりだけど人生の半分以上一緒に過ごしてきたので
いなくなることが想像できない
寝ている間に…って思ってしまって最近は寝不足です
うちも半年でめっきり衰えた
弱る前のほうがいろいろ考えちゃったな、居なくなることが怖いとか
だけど、安心して逝ける場所を用意してやれてることが一番大事だって考えることで
ちょっと腹をくくった
>>319 オブラートに包んで水で濡らしてトゥルトゥルにすると飲ませやすいよ
>>319 スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1298291394/ の219がわかりやすかったので転載しとくよー
私はこれ見てなんとか出来るようになったよ!頭の固定はできないし、手はキズだらけだけど。
>
>>218 >開口の固定は右手中指でやる。
>左手で頭を上から目隠しするように掴み
>右手人差し指と親指で薬をつまみ
>右手中指を下の前歯に引っ掛けて押し下げて固定する。
>
>ポイントは頭の固定。
>左手人差し指と親指で、猫の口角を押さえるか
>押さえて開かないなら上顎両側に指を引っ掛けて、仰向かせるように引っ張りあげつつ
>左手小指と薬指を頭の後ろに回して
>三点(後ろ、口の左右)で、猫が頭を振らないようしっかり固定すること。
>
>毎日やってることなのに文字で説明するってもどかしいな。
>家まで押しかけて代わりに飲ませてやりたいw
>
>というわけにもいかんので、頑張ってくださいw
先生は上手にパッと口をあけておくに放りこんで息を
吹きかけるとのみこんでいる。家であげるとのみこんだ
ふりをして、後で、掃除すると錠剤が結構でてきた。(血尿のとき)
この頃は、液体にしてもらって飲ませてる。
人間がかまえると猫も、かまえるので何気なくがコツかな。
アメリカの図書館の名物猫(職員らしい)が20歳でがんがみつかり
10日後に安楽死というニュースがでていた。家で最後をみとること
が多いので、最後は、苦しむ姿をみてられなくて、もうすぐ楽になるから
ねと言ってあげるけど安楽死まではできない。
>>326 「図書館猫デューイ」?
猫が老いてきたら職員や来館者がかもしだし始めた
「みすぼらしくなったから取り替えましょうよ」的な空気の描写があったから、
たとえあの猫がガンだったとしても安楽死処分がビミョーに思えて仕方なかった
安楽死、したくてする人なんか殆どいないんじゃない?
悩んで悩んで、最善の方法だ、これしかないと思って選択する人もいるんだよ。
この私がそう。
「安楽死まではできない」なんて簡単に言わないでよ。
そういう話しは安楽死スレでしてほしいよ。
安楽死について
海外では価値感が違うから日本の価値感として一概にかわいそうとは言えないと思う
今は質の高い医療に食事や環境、どんなに末期で痛み苦しくとも必然的に長らえてしまうことも
それまで至れりつくせりしてきておいて最後は自然になんてむしろ残酷な場合もある
簡単に決めつけられることではないからね
安楽死スレ見てみるとその苦悩がよくわかるよ
安楽死は有り得ない選択としても、老猫の飼い主なら一度目を通してみることお勧めするよ
>>363 20歳なんて凄い
こんなことを言うのは不謹慎だろうし、ピンとこないかもしれないけど
ある意味、一緒に寝ていながらも気付かないうちに穏やかに逝けるならどんなに幸せなことだろうと思う
その時々、自分が猫だったらどう思うだろうなんて考えてみたらどうかな
愛しい存在だからこそ不安だし、だからこそ思い詰めて疲れたりどれも悪いことじゃないよ
ただ、介護には多少の割りきりは必要だと思う
自分が元気じゃないと万全なサポートも出来ないからね
睡眠は本当に大切だよ
安楽死を選択する場合は、猫が望んでいるのではなく、飼い主が
猫の苦しむさまを見て、人間の(飼い主の)価値観・主観で選択していないか?
そして、何よりも飼い主自身が愛猫の苦しむ様を見たくない という思いで選択していないか?
この二点が、いつも引っかかる。 安楽死は独善的な人間の選択だ てことを心するべきだと思うよ。
この問題には、正解なんて無いし、これからも正解なんて人間には辿りつけない。
だから、自分は安楽死を選択する人を責めたりしない
ただ、自分が分かっているのは、猫たちは自分の運命を受け入れる覚悟も気概もある誇り高い生き物 ということ
自分の猫は、癌で行ってしまったが、末期癌の想像を絶する苦痛と、あの子は最後まで戦った
だから自分は、どんなに辛くても、あの子の戦いを最後まで見守った。
自分には、その選択しかできなかったよ。
>>331 そんなことは誰でもわかってることでしょう。
ここで安楽死を議論すべきじゃないという流れが見えませんか?
まず空気を読みましょうよ。デリカシーって大切だと思います。
友人の猫が最期は餓死と呼吸困難での窒息死と安楽死を選べって状況だった
友人は安楽死を選んだが誰が責められようか
猫には自死という観念がない
だからこそどんなに苦しかろうが死ぬまで頑張らざるを得ないという考えも出来る
>安楽死は独善的な人間の選択だ
水をさすようだがこれもまた主観ってことだ 主観とはこんなもので答えはない
それぞれの飼い主が猫のことを思い、悩み抜いてとった行動であればそれでいい
>>331 安楽死を選択せざるを得なかった飼い主を、あなただけじゃなくて誰にも責めることなんかできないよ。
苦しむ様を見たくないのも愛情。人間の選択なんて独善的なことばかりだし。
そんなこと言い出したらそもそも動物を人間の庇護の元で飼うことじたい独善的だよ?
どんなに辛くても愛猫の闘病死を見送った自分は偉いと言いたいのかもしれない。
でも回復の見込みがほぼ無くて、死に至るまでが苦痛の極みだとしたら
飼い主の責任で安らかに送ってやるのも愛情だと自分は思う。
人間にも安楽死が認められたとしたら、選択する人は大勢いるはず。
安楽死を選ぶことは「自分の運命を受け入れる覚悟も気概もある誇り高い生き物」じゃないわけじゃないよ。
私の猫、肺に水がたまって窒息死した。
安楽死をしてあげるべきだったと今でも思う。
誇り高く死んだなんてかっこいいことは言えない。
目を大きく見開き、粘着性の涎を垂れ流し、失禁しながらのたうちまわり
その状態が30分以上続いて死んだ。抱きしめて逝かせてやることなんて不可能だった。
最期の最期まで意識があったから、苦しさと恐怖は相当なものだったと思う。
あんな可哀想な最期を迎えるとわかっていたら間違いなく安楽死をさせてた。
>>331の独善的なレスは非常に不愉快。
>>334 335
水掛け論になるから、このレスで最後にするけど
行ってしまった猫たちの、正確な心情・気持ちがわかるかい?
分かるわけがないだろう。 神様ではないのだから。 だから人の独善で決めるしかないのでしょ
自分は安楽死を否定をしていないし、ただ選択をしなかった と言っているだけ
治療を選択するのも、何もせずに最後も見届けるのも人の独善なのだから。
「独善」と言う言葉に過剰反応しているのなら、それは謙虚さが欠けているせいじゃないのかい?
>>336 >「独善」と言う言葉に過剰反応しているのなら、それは謙虚さが欠けているせいじゃないのかい?
価値観の押し付けはやめてもらえませんか。
それとスレチです。
二度と書き込まないでください。
不愉快です。
窒息死は可哀相だなあ……
うちのは腎不全だから、最期がどうなってしまうのか凄く怖いよー
眠るようにいったとかそんな話もちょいちょいあるけど、どのくらいの割合なんだろうか。
低体温になるのは苦しまないための準備とかいう話をどっかで聞いたけど、
治療すれば元気になるから治療しちゃうけどさ、
ここで治療をやめれば苦しまずにいけますよ、こっからは苦しい最期ですみたいな
ボーダーラインがみえれば安楽死させる人も減るんじゃないだろうか。
誰だって可愛い猫を自分の手で送ったりしたくないもんね…
まあこんな事考えてもしょうがないんだけどさ
336には安楽死させるしかなかった人の気持ちなんか理解できないだろうね。
頭悪そうだしね。
>>338 治療をやめたから苦しまないというわけでもないしね
ある程度治療を続けても限界がくるし
その治療があったからこそこれまでは楽でいられた
だけど治療によって最後の苦しみが長引いた
なんかもあるし、だったら初めから治療しなければ良かった
なんて苦悩する
現代の飼い主はそういた苦悩も最後の看取り方をどう選ぶかも責任のうちだね
昔は何もかも自然にでいられたけど
安楽死って、言葉で想像するほど安楽ではないそうだよ
結局、意識がある状態でじわじわ窒息させられるんだから
>>341 それは保健所のことだね
ここで話は違うよ
麻酔をしてから心臓をとめる薬と二段階で注射をうつ
死ぬのはもうすぐって目に見えていて後は痛いだけ、苦しいだけっていうんだったら
なるべくその時間は少なくしたいけど341さんの書き込み見たらやっぱり怖いなぁ。
うちは母がモルヒネ投与で眠ったまま天国に行っちゃったけど見た目には眠ってるように見えるだけで…
だったらどうしようと思い出すと不安になる。
いやだからさ、
>>341が行ってるのは保健所での殺処分のことだよ。
ガスで窒息死させるからすごく惨い。
ここで言ってる安楽死とは全くの別物だってば。
苦しかったら眠るように死ねるわけないじゃん。
>>319 うちのもつい最近止血剤(錠剤半分)を飲ませてました。
コツはのどの奥の方に押し込む感じで薬を置いて口を素早く閉じさせます
(それでコクっとほぼ飲んでたよ)
閉じた歯の隙間からスポイトで水をいれてあげます
頑張ってください!
>>343 でもモルヒネ投与しなければならない位痛くてたまらなかったんでしょう?
>>344 保健所での殺処分じゃなくて、筋弛緩薬を注射する安楽死のことだよ
コピペだけど
---
【筋弛緩薬とは】
一言で言えば、運動神経から筋肉への信号を伝わらなくさせることで、
筋肉が弛緩(ゆるみ)し、どのような外的刺激にも(たとえ、メスで切られても)
筋肉が反応しなくなってしまう薬。効果は数分で現れ、窒息死する。
(↓ある獣医師さんから頂いたレス)
・・・すなわち、意識はあるが呼吸ができない、.窒息死です。
ただ、みためには身動きしない(できない)ので、
安楽死とされるかもしれませんが..。
---
>>347 だからその前に静脈確保により麻酔を多めに注射する
>>347のコピペは嘘だね。
薬を注射器で入れて、逝くまでに10秒かかんないよ。
>>349 それは何の薬ですか?
具体的に書いてくれないと、347のコピペが本当に嘘なのか判断出来ません。
効果は数分で表れの所じゃないか?
実際には数秒で心臓がとまる
>>352 その通りだと思うけど、薬について一言だけ許して。
安楽死に使う薬は2種類。鎮静麻酔(モルヒネの類?)を多めに注射、
ついでカリウムの注射で心臓を止めるのだそうだ。
こないだ獣医師に確認したから間違いないよ。処置¥は15K。
有り難いことに奇跡的に回復し、使わずにすんだ。
今俺の膝上でゴロゴロしている。
そうだね
専用スレに移行します
うちの猫病院通い歴11年。
糖尿病でインスリンうってます。
最近、甲状腺ホルモンの病気に胃潰瘍併発し、医師からよく頑張ったけどそろそろ限界かなっと言われました。
18才老猫の為オシッコの出が悪く週何回か抜きに通う様にもなりました。
猫の体温調整の為にエアコンフル回転、
犬用の服着せたりもしてます。
糖尿病で長く通院されてる方いらっしゃいますか?
すみません、途中で送ってしまいました。
喘息に良い対処法って何かありますか?
>357
いいスレ紹介してくれてありがとう。
参考にします。
埼玉だけど猫微動だにせず
千葉。
ねこも人間も逃げまどった
いざというときねこ連れて逃げられるか不安
というか5匹もいるので絶対無理。
>>361 大型カート買うと良いよ。
うち4匹だけど病院とか移動の時とか楽だよ。
新潟。猫がやたらと鳴くからなんだ?と思ったら地震来た。
最近猫体調悪くて、私もそのストレスで倒れそうなのに、
さらに地震とか・・・もうホント倒れそうorz
もうすぐ19才になるうちの猫が地震の少し前に痙攣した。
原因は不明。色んな所が悪く6種類も薬を飲ませております。
初めての痙攣だったのでもう駄目かと思いました…
当方は地震の影響は全くないのですが、帰ってニュースを見てさらに心が痛みました。
【被災動物に関しては、阪神大震災以降、地方自治体の要請に応じ、緊急災害時動物救援本部* が設置されます。
*緊急災害時動物救援本部構成団体:
社団法人日本獣医師会 財団法人日本動物愛護協会
社団法人日本動物福祉協会 公益社団法人日本愛玩動物協会
社団法人日本動物保護管理協会
災害時の被災動物対策に関しては、各地方自治体が災害対策基本法に基づく地域防災計画や動物愛護管理法に基づく動物愛護管理推進計画の中で施策に組み込んでいます。
各地方自治体が、被災住民の要望に応じ緊急災害時動物救援本部に救援・協力依頼を要請する手順です。
緊急災害時動物救援本部は緊急時の基金や資材を準備しており、
被災地の皆様におかれましては、一緒に被災したペットが支援を受けられる体制(動物救護シェルターの仮設、被災動物の収容、資材、物資供与等)を自治体へ要望して下さい。
緊急災害時動物救援本部が中心となって行う被災動物救援事業に、全国の皆様の暖かいご支援をお願い致します。(支援金や物資、ボランティア実働要員等)
混乱の中、大変な被害状況も詳細が未だ分からない状態ですが、心より被災地の皆様のご無事を願います。】
うちの20歳のおじいちゃんは地震にも動じずコタツの中でこんこんと眠っていました。
うちの15歳の姥桜は、11日の最初の大揺れで床にへばりついて恐怖の形相で尻尾ふくらませましたが
だいじょーぶだいじょーぶ何があってもあんたは大丈夫
と撫でながら話しかけて以降、ずーっとのほほんとごはん食べてトイレ済ませて庭へ出て
(幼児期から、結界があるかのごとく自宅庭までしか絶対に出ないので、外出(?)自由)
帰ってきて毛づくろいしてたらーんと寝てます。
口に出した約束は守らないといけないので、室内にファスナー開いたキャリー設置
猫に激しく考慮しまくった避難手荷物一式スタンバイ、がぼっと羽織れるオーバーと慣れた靴用意
耳元にラジオ置いてとりあえず寝ますノシ
369 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 21:25:01.29 ID:279Ioj3K
保温状態を維持したいのに計画停電とかホントに困るんだが
うちの17才は地震のさなか羽毛布団の中にもぐって
すやすやと寝てますた。
飼い主はアタフタして泣きべそかいてたというのにorz
今回の災害で会社から無期限自宅待機命令が出た
5歳の時に家に来て早10年
今までずっと独りにしてごめんね
372 :
わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 20:23:39.37 ID:u3YczlNl
便秘対策に、乳酸菌生産エキスと水溶性食物繊維(人間用)を与えてみた。
ふっくらとした大きな良い便が出る様になって良い感じ。
それ以上に驚いたのは、口内炎の赤みが取れて症状が良くなってきた。
乳酸菌生産エキスは、人間でも口内炎の治療薬として使われてるらしい。
口内炎が酷い老猫ちゃんは試してみるとよいかも。
一人暮らしなので夏に計画停電されたら確実にうちの子死んじゃう・・・。
夜ならいいけど朝〜昼に停電されたら絶対に熱中症になると思う。
仕事辞めるか、
仕事も家も埼玉の上の方なのに都内の対象外地域へ引っ越そうか悩んでる。
最悪だ・・・。
当然、東電社は節電してるよね?
東電の社宅は対象地域なのに停電対象外だよ。
役員自宅もモチロン対象外。権力者が住んでる所も対象外。
なんという差別停電!!!
>>375 対策方法は幾つかあるよ、アイスノンを使うとか
お風呂のタイルにうす〜く水を張ると、蒸発する時に熱を取ってくから
涼しいとか、風呂の窓は枠があるから開けていくとか等等
検索してみては? 夏になるとココもチラホラ書き込みがあるよ。
便秘の猫です。
トイレでしないのがデフォになってしまいました。
おしっこはトイレでします。
薬のませて排便がスムーズになったのはいいのですが
やわらかめの●がどっさり、それも床の上とか
先日は椅子の上にされてしまいました。
段ボール箱にペットシーツ入れて置いたりしてるんですが
使ってくれません。
なにかいい方法はないでしょうか。
>>379 >>297-303あたりを参考にしては?
床の上、椅子の上が●ポイントなら
段ボールにペットシーツではすべってシャガシャガするのがイヤかもよ
段ボールとシーツの間にこう、摩擦係数高いものを足すとか
仮説トイレに●の香りのするもの、始末したティッシュとかを置くのも
例えば、ペットシーツの下に、コルクマットやウレタンマットを敷いてみる。
ペット用のウレタンマットは短い毛が生えてて、滑りにくいし水洗いもできるよ。
あと犬用でシートを貼り付けるグッズが色々あった気がする。
ウンチの素振りを見せたら、即座にウンチ場へ運んで教えるしかないかも。頑張れ。
382 :
379:2011/03/29(火) 14:06:44.98 ID:HhOs3X5C
379です。
後始末に使った布を仮設トイレにいれておいたらオシッコされました(泣)
●は、その体勢になってから(背中丸くして)なかなか出ず
移動をくりかえします。
人がそばにいくと逃げます。なかなかキビシイです。
ペット用ウレタンマットをさがしてみます。
あとダメになった椅子、あきらめて●ポイントとして使ってみます。
スレ卒業者ですがウチの子が亡くなって49日なのでやってきました。
本当に時間が過ぎるのは早いですね…
今日はこの子の大好きなお刺身を一緒に食べました。
喜んでいるといいな
やっぱりまだ辛いけど、毎日頑張ろうと思います。
私はうちの子の介護の為に仕事辞めました…19才で色々な病いと戦って、お医者さんからもう限界かなと言われて三ヶ月がたちました。闘病生活が長引き家計は赤字続きです。
そんな中、震災にあわれた方の映像の中で、涙ながらにペットの安楽死も考えているっと言われてるのをみて胸が苦しくなりました。
うちの子も頑張ってるし、短時間でもアルバイトに出ようかと思う様になりました。そして、少しでも震災に遭われた方々の為に役立てたらと思います。
385 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 04:18:13.17 ID:B2AdWaOk
>>379 うちの子の場合は,うんちがゆるくてトイレを使わなくなって数年,
そしておしっこもトイレを使わなくなって2ヶ月。
やっとたどり着いたのが,介護用ベッドシーツ(ダブルベッド用)を
数枚買って,敷布団の下,畳の上に置いていました。
洗濯後,乾きづらいので,予備も買ってありました。
386 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 04:23:11.38 ID:B2AdWaOk
>>379 それから,トイレに行きたくなる時間が分かってきたので,
連れて行って,おなかさすっていました。
あまりきつくさすらないように。
本当に大変でしょうけれども,
どうか自分がおなかが痛いときの辛さを思い出して,
優しくしてあげてください。
がんばって。
うちは18歳の茶トラがいます。
この位の歳になると、頭もかなり良くなりますね。
え!?
389 :
わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 22:47:58.19 ID:aKbPLz+p
うちの19歳のにゃんこも、頭よくなってきたよ
ゲロ吐くときは、廊下でお願いね!って言い続けてたら
ソファで寝ていても、ゲロのときはちゃんと廊下まで言って吐くんだ。
おお、カシコイね〜ってほめてあげます
マジで!?
2回連続で私の新しいブーツの上に吐いてくれたうちの猫にも見習わせたい・・・。
うちの子は必ず夜中に吐く。吐きけ止め飲ませてるけど利き目ない。
最近はウンチも間に合わなくて思いっ切り踏んだ。神経障害で、水飲んだ後よだれたらすし…
いつも朝1番にリビングのふき掃除です。
うちの17才チンチラは2.6キロ
成猫になってからずっと3キロキープしてたけど冬くらいから痩せてきてる
食欲も前みたいに、出したら一気食いしなくなってちょこちょこ食べばかり
多飲多尿ぎみな以外は特に問題ないけど・・・
皆さんのヌコはどのくらい体重ありまつか
>>392 うちの茶トラ18歳は3キロあるかないか。
若い頃より大分やせたけど、食欲自体はあるよ。
>>392 うちの20才は2.8〜3.0だな
加齢と共に食べる量は減ってきたし、腎不全もあるし
治療と食事には四苦八苦してるよ
多飲多尿なら腎不全では?体重減ってくるよ
うちは20才で3.4前後
10才ぐらいにMAXで5.4(肥満レベル)までいってその後はずっと減ってる
やっぱり腎不全患ってるから油断するとすぐ減るね
17歳白猫オス
MAX5.5キロ、今5.2キロ
ムラなくよく食うが甲状腺機能亢進症の兆候ありで、腎不全は数値的にセーフだが定期検査続行中
3歳で結石になり、以来ヒルズのプリスクリプションc/dの缶詰めとドライを併用
>>392 それ、かなり高い確率で腎不全に罹ってる気がします
一度尿検査と血液検査をオススメ
早目に手を打てば、軽い症状で長生きしてくれるよ
自分の猫は 17歳キジ寅白メス
現在 4.65キロ そして腎臓不全初期〜中期だよ
17歳ペルシャ♀、糖尿病+腎不全(初期〜中期)
体重4.8キロです(今がMAX)
多飲多尿は糖尿病でも同じだから、早目にきちんと検査をお勧めします。
392です。
皆さんのところも高齢で腎不全患ってるのですね。
症状から調べて分かってたので
k/dのカリカリとツナ缶にしてひとつきになります。
療法食に変えてたら幾分多飲多尿が治まってきてるような。
臆病でストレスに弱い子なので病院はなるべく
連れて行きたくないですがそうも行ってられないので
近いうちに検査に行こうと思っています。
k/dは処方なしになんとなく良さげだから使ってるの?
ツナのちょっぴりトッピングをしなきゃ療法食を食べないってわけじゃなく
ただツナ缶をあげてるなら療法食を使う意味がないから使わなくていいと思うよ
ツナ缶もk/dのだけどチキン味とノーマル買ったら
チキン味の方はまったく食べてくれなくてorz
まとめて買ったのにもったいないorz
かつおぶしでも少量ふりかけて食べてもらうことにしよっかなー
ああ、ツナ缶て療法食のツナのことか
すまない、人間のツナ缶かと思ったんだ
何を優先するかは飼い主の考え方だけど
かつおぶしなんかさらに療法食は意味がなくなるよ?
個体差が大きいから療法食は一度でも医師に相談してからと思うなあ
逆に必要なものが摂れなかったりして死を早めたら後悔じゃ済まないよ
元野良、推定17〜8歳のおばあちゃん猫
先月末から急に食欲がなくなり
以前お世話になった病院へ連れて行き、検査してもらい1週間ほど皮下注射で点滴を打ってもらいました。
少し元気を取り戻し、食欲も戻りつつあったのでホッと胸をなでおろしていた矢先
一昨日、突然様子がおかしくなりついに自力でトイレに行くことも出来なくなってしまいました。
今は、ペット用のオムツをつけて弱弱しい呼吸をして横になっています。(どうやら目はほとんど見えていないようです…)
見ていて本当に辛いです。
苦しんでいる様子はないのですが、うつろな目をして横になっている彼女を見ていると涙が止まりません。
ついに最後の時が近づいてきてしまってるのかと思うと…
彼女の名前を呼びながら、頭をなでて、体をさすって、少しつめたい手をマッサージしています。
ずっとずっと一緒にいたいよ。
すみません。どこかに吐き出したくなり、ここへ書き込みしてしまいました。
ここは吐き出していい場所だよ
そばにいてあげて
>>404 貴方の優しい気持ちは猫ちゃんにきっと伝わってます。
がんばってください。応援してます。
404です。
>405,406
温かいお言葉、ありがとうございました。
今朝4時頃、天国へ旅立ちました。
今し方、葬儀社の方がお迎えにきて最後のお別れとなりました。
明日お骨になって家に帰ってきます。
最後は母が看取ってくれました。
地震で目が覚めた直後、急に咳き込み出し、血を少し吐いてから息を引き取ったそうです…。
母曰わくもし地震がなかったらきっと看取ってやれなかったと。
まだ少し温かい彼女に寄り添って、呼吸していない、動かない体が現実なんだと思い知らされました。
いつもみたいに眠っているかのようだったのに。
心にぽっかり穴が空いたような、変な気分。
小学校5年生であなたと出会って、もう今年でアラサーだよw
性格はきついし名前呼んでも無視だけど、美人で時々よっかかってくれたりして幸せでしたw
今までありがとう。ずっと大好きだ。
>>407 優しい家族に囲まれて、猫ちゃん幸せだったはずですよ。
今は悲しいでしょうけど、一緒に過ごした楽しかった時を思い出して
貴方も早く元気になってくださいね。
猫ちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。
うちのばあさん、17歳くらいだと思うんだけど、
3年前から多分ボケていらっしゃって、マーキングのように壁におしっこしやがる。
おかげで家の壁じゅう、ぐるりとペットシーツを張り巡らせている。
そりゃいいんだが、(あんまりよくないが)
ばあさん、なぜか雄化。
他の雌猫にさかって組み敷いて腰をかくかくさせているんだが、
猫がボケて雌が雄化するなんて話、聞いた事ありますか?
>>409 加齢が原因でメスがオスに性転換するってことはあり得ないが
立ったままの排泄やマウンティング・疑似性交は、ボケとは関係なくあるよ。
若い子でも。若い頃しなかったのに突然ってことも。
今朝のワイドショーで
原発30キロ圏内の取り残されたペットたちの救出の見てたら
家に置いてきた猫が昨日家に戻ってみたら・・・
飼い主がごめんね、ごめんねってワーッて泣いてるの見て一緒に泣いてしまったorz
23才の猫ちゃんでした。窓際に日向ぼっこして横たわって寝てるみたいに見えたけど
餓死で息絶えたんだろうね。飼い主は一時避難ですぐに家に戻れると思ったらしい。
切ないよね。こういうペットとの別れって。
>>411 その映像は見てないけど
避難エリアの動物たちの救出活動してるブログとか見ると
マジで涙出るよね。
飼い主は戻りたくても戻れないんだもん。
辛いよね…。
進入禁止って言ってるだけで実際には行こうと思えば行けるんだし
ペット連れ出しに一時的に戻ろうと思えば戻れるでしょ?放射能さえ気にしなければ。
避難場所がダメでも猫と近くで野宿すればいいじゃない。
連れて逃げてる人達だって沢山居るよ。
いくらすぐ帰れると思ったって置いて行くなんて酷いよ。
せっかく救出されて、飼い主まで見つかってるのに飼育放棄する飼い主とか信じられない。
>>413 人間>>>>>>>>>>猫なんだから仕方ないよ。しかも老猫なんだし。
私は自分<<<猫だからどんな事があっても置いてったり、見捨てたり絶対にしない。
そんな事する位なら一緒に死んだ方がまし。
一番悪いのは東電だけど、原発の非難地域のペット達は津波被害じゃないんだし、
飼い主が絶対に守りたかったなら絶対に守れた命だよ。
だから飼い主には同情できない。
被災した動物達は可哀相過ぎるし、救出してる方達には本当に頭が下がります。
>>414 俺、地震のとき岩沼にいたけど、真っ先に家に戻ったよ。
そしたらコタツの下に避難してた。
その後津浪がきたんだけど、まっすぐ家に帰らなかったら津波に飲み込まれてたと思う。
言い方悪いけど、死んでもいいと思ったから置いて行ったんでしょ?
確実に餓死するの分かってても自分への放射能被害の方が心配だから助けにも行かない。
>>415 貴方も猫も助かってよかった。本当に良かった。
私もその時のことを想定して考えてみると・・・
避難所からちょくちょく戻れる状況なら置いてくだろうな。
エサは2kgの袋ごと開けて置いてけるかもしれないけど
問題は飲み水とトイレのようなorz
掃除しないとトイレはすぐに汚くなるし水だって放置したら腐るし
臆病で私しか人間知らないし絶対に避難所なんて絶対に無理なんだよねorz
>>415 本当に助かって良かったです。貴方に飼われて幸せですね。
ペットを連れに家に戻り津波で亡くなった方も居るのでああゆう書き方をしてしまいました。
原発避難なんか家から避難するのになぜ置いていくのか理解できません。
家族ではなく動物だったんでしょうね…。
今はどうされてるんですか?大丈夫ですか?
>>418 自分がその状況でも餓死させちゃっただろうな・・・って事?
食べ物、水、トイレは苦労しましたね。
水は本当はいけないんでしょうが、常に汲み置きしてある力近くの湧き水て、トイレは新聞紙をちぎってました、
>420
餓死させたくないからエサは袋ごと開けておいてくと書いてるんだけどpgr
どういう行動取るかは分からないよ、そういう時になってみないとね実際
そもそも猫を餓死させたいから置いてく人なんていないでしょう?
一匹二匹と少なければ一緒に連れて行けるだろうけど
多頭の場合は厳しいかもしれませんね・・・
今回の地震:津波:原発被害は想像を超えるものだと思います。
私は、ちょこちょこ帰れる位なら家にいて、避難所の方にちょこちょこ通えばいいだけだし、
一時的に避難するだけなら(せいぜい三日)置いてくけど、そんな避難で済むなら避難する必要ないし、
期間分からないなら絶対に連れてく。
今回だったら借金して埼玉辺りにアパート借りるか、最悪、自分が落ち着くまでボランティアか誰かに預かってもらう。
私は猫が大事過ぎて心配で自分の気が狂うから置いて行かないけど、
自分のが大事な人は普通連れてかないんじゃない?
うちも人見知り激しい猫だけど誰も居ない家に何週間も放置したら餌があってもショックで死ぬかも…。
でも集団心理ってのも働いちゃうからね
ましてやこんな初めてのことで混乱しちゃってるだろうし
まぁ自分ちは多頭だし老犬もいるから一緒に死ぬ覚悟だけど
うち北関東。家族と真剣に会議した。
もし、万が一避難勧告が出ても猫達を置き去りにしてまで助かりたくない
一緒に残ろうって結論
でも避難所に猫連れてった人っているのかな?
トイレとかどうすんのかね
ずっとキャリーに入れっぱなしなんてできないし
まわりに猫アレルギーとか動物嫌いの人もいるよね
猫ともども肩身が狭いよ、避難所なんて
だったら安住の地はやはり猫にとっても家だと思うんだよね
どー考えても
>>427 ペット連れて避難した人は結構いるよ。
福島からの避難者をたくさん受け入れてる新潟の避難所の一部は
ペット専用のスペースを設けてて
獣医師の診察も受けられるし個別にケージも餌も用意されてる。
中越地震の時の教訓が生かされて、ペットスペースは絶対必要だと
避難所設置初期から作られてた。
被災した地元の避難所でもペット連れは
別室の避難スペースを利用してる人たちもいる。
でも、そういうスペースがあるのは全体から見たら稀だろうね。
自分も餓死させるくらいなら一緒に残るつもりだけど
「自分はこうしたい!」って思ってても
いざって時にそれが可能か、どこへどう逃げられるかは
その時になってみないと本当に判らないから難しいよね。
実際、避難所に入らずに家に残った人たちも
物資が届かなてカリカリは元より人間の食べるものも
底を尽きて非常に困ってるって話も聞いたから。
>>427 本当に自分の事ばっかりですね。
自分の手間や負担、肩身の狭さが気になるようだし
置き去りにすればいいじゃないwww
そうゆう人いっぱい居ると思うよ。
いざって時にそれが可能かってのは
家が全壊したらそこに留まるのは無理だろうって意味ね。
>>420 違うって言ってるけど回答が
>>422なのでpgr
結果的にそうなってたと思いますよw
臆病な猫を放置して餌2キロを開けて置いていけば大丈夫だと思ってるらしいし
戻って『こんなはずじゃなかったのにwごめんねwww』って大泣きwwwww
23才の猫ちゃんだって窓際で日向ぼっこ風に餓死じゃなくて
戻ってこない飼い主を待ち続けて衰弱死かもしれないじゃない。
でも貴方もその飼い主も何も悪くないよ。誰も責めません。
猫より自分が大事なのは当たり前だからね。
救出された置き去りペットの飼育放棄率を見れば分かります。
ちょつともちつけ。
自分も最善を尽くしたいとは思ってるけど
ペットなんて自分の余裕分で飼ってる人が殆どだし
猫命だの家族だの言ってたって、余裕が無くなってパニック状態で、
まして自分一人で動く状況じゃないんだからどういう行動に出るかなんて誰にもわからないよ。
この状況に憤ってるのもわかるけど、スレの中で当り散らしてもどうなる事でもないんだからさぁ…
引き取りを拒否されたペットを飼ってあげたいけど…病気と戦っている老猫の治療費でいっぱいいっぱい。
私も結局自分の事が大切って事かな…情けない…
23歳迄大切に飼われてたんだろうなぁとワイドショーの映像から伝わってきました。
うちの子23歳迄生きられるだろうか…?
最期は安らかに旅たって欲しい…
あの猫のような死は悲しすぎる…
戻りたくても、車もガソリンも無いって人が結構居た様です。
それで県外のボラに頼んだけど…間に合わなかった。
人により状況は様々だったと思うから、単純に責めるのはどうかと思う。
自分はこういう事も想定して、猫砂とカリカリは1ヶ月分位在庫してる。
水も軟水で猫が飲めるのを、6リットル分常に置いている。
でも、糖尿病で腎不全もあるので投薬の事とか考えると、悩んでしまうよ。
歩いて帰ればいいじゃない。衰弱していくペットの想像したら勝手に手足が動くでしょ。
いくらでも助ける方法はあったよ。何もせず避難所で過ごしてたら死なせてるのは必至。
分かってて行動しなかったんでしょ?
見殺した言い訳や正当化にしか聞こえない。仕方なかったなんて事は絶対に有り得ない。
>420、429、431 1昨日からのpgrな曲者
仮の話なのにそこまで食ってかかるのはどうしてかな?
誰もその時になってみたいと分からないのに
自然災害なんて状況も今回と同じになるわけじゃないしね
だったらあんたが被災地に行ってボランティアでもして
救出してくればいいじゃない
どうしても私が猫を餓死させたがってると思ってるみたいだけどなんでpgr
不思議でならないwww
若いねー
とミサワ風につぶやいてみる
自分の猫にそんな思いはさせないように、各自心がけましょうねってことで、
それ以上を求める人はなんかの運動でもやってくれ。
pgrとか使う人ってバカにしか見えない。
スレチな上にどっちもどっちだから消えてほしい。
pgrされた人↑
>>438 荒らしはスルーしてよ。
反応するとすぐ湧くんだから迷惑。
決心したよ
家が倒壊しないかぎり避難しない。
山だから津波はこない。放射能はあきらめる。
老猫4匹若猫1匹の合計5匹
しかも仲悪い。
薬飲んでるのもいる。
とてもつれて逃げられないし避難所にも入れないと思う。
ペットOKの避難所もあるというけど老猫にストレス与えたくない。
>>441 西日本なので、何も力になれない自分が情けなくて涙が出る。
うちのも病気持ちの老猫だし、同じ状況なら自宅を選ぶと思う。
441と猫さん達が、どうか無事で穏やかに暮らせるように祈っている。
>>442 ありがとう
決心とか大げさに書いて誤解させてたらごめん。
関東住まいで、余震はあるけどまだ避難するほどの状況ではないんだ。
電気も水道も来てる。
猫えさや水、人間の食料も多めに備蓄しておくつもり。
動物病院にも行って薬多めに出してもらう。
>>441 地震の揺れはひどかったけれど,
夕方からの仕事だったから,一緒にいて,
しっかりと抱いて乗り越えました。
17年お世話になっていた動物病院に行こうと思ったとき,
病院のある地区が計画停電で電話がつながりませんでした。
ちょっと遠いけれど,とにかく病院に行けばよかったと後悔しています。
おっしゃるように,薬,多めにもらっておいてあげてくださいね。
ねこちゃんたち,大切にしてあげているお話,ありがとう。
pgrされたくなかったら444のような活動してから言えよクズ
>>447 よくよく見てみると
>pgrされたくなかったら444のような活動してから言えよ byクズ
て書いてあるお
クズは反応が早いし釣れまくり
プッ
さすがクズ
pgrって言葉他のスレでも時々話題にのぼるけど、
どこでもオタ臭が凄いって言われてるよ。
流行りも過ぎてるし品もないし、あんまり使わない方が。
昼間は窓を全開に出来て気持ち良いけど
17歳の子の鳴き声がすごいので、鳴き始めたら窓を閉めるのがちょっと残念
しかしすごい声だw
お腹膨らませて鼻にシワ寄せてむせるまで爆音で鳴きまくる
歩く時は鳴きながらじゃないとダメみたいで、これ疲れるだろうになあ
歯も全部あって食欲、体重、排泄に変化なし
でも老化は進行してるんだなとしみじみ思う
実家の老猫が急に元気がなくなって病院行ったら老衰で、もう長くないだろうと
最近の地震もストレスになっているんだろうと言われた
うちの19歳になる子は、病院でもう駄目かもと言われてから一週間ずっと栄養剤の点滴したら少し回復してきました。
でも足がかなり弱ってまして、トイレには入るのですが…お尻がトイレの外…
餌も頭下げるのがキツイのか、お尻をあげたまま食べるようになった。
とにかく楽になればと思いトイレの高さが床と平行になる様にしたのですが…
みなさんは脚の弱った子にどのような対策をとられてますか?
>>454 同じ様にトイレの高さ調節したりしてる
必要なら、ペットシートや猫用オムツに切替
エサの食べる場所を本を置いたりして、高くして屈まずに食べられる様にした
フローリングではなく、何か敷いて歩きやすくしたり、マッサージも有効
うちもそろそろ危なくなってきたので
フラット型トイレに切り替えてとエサ台を高くしました。
それと、普段の水飲み場が風呂のそばで寝床から遠いので
エサ場でも飲むように慣らしました。
寝床の入り口も平らにして腰をかがめたり、またいだりしないようにしてます。
ようするにバリアフリーですね
うちのトイレは新聞紙にペットシート引いただけになった
トイレしたらすぐに取り替える感じ
だいたい外に漏れてるがおしっこしてくれるだけでありがたい
エサ場は雑誌だけで高さ調整したら
本がボロボロになってくるので
今は100均のプラカゴをさかさまにして
雑誌で微妙な高さ調整をして作った
うちも、小に限って時々お尻がトイレの外
リビングの隅にケージを置いていて、その中にシステムトイレ(フード付き)を
置いてあるので、タイミングが合えば「はいはいちゃんと中まで入ってねー」と言いながら
お尻をちょっと押してあげると、ちゃんと中に入ってしてくれる
それとトイレの入口前に安いペットシーツを敷いている(大抵不在時にやられてる)
大の方は、猫砂の上だと踏ん張りがきかないのかカーペットの上でしようと
することが多くなってきて困ってる
トイレのそばについて「頑張ってー」と見守って?いれば、どうにか頑張って
してくれるんだけど、外から帰ってきたら部屋の中にしてあったり(´・ω・`)
調子が悪くなってからはあっという間だった
まだ実感が湧かない
人間と猫が心を通い合わせられるんだと教えてくれた猫だった
さようならを言うのは辛いけど、会えたことに感謝しなければ
それに、また会える日も来ると思うし
今までどうもありがとう
最近ぱしっぱしっと叩いてきて腹に乗せろとアピールなさるようになった。
もー重たいし動けないじゃないか///
……なんて書き込みしようかと思ってたのが一週間前。
あれよあれよと腎不全が悪化して上にも乗ってくれなくなってしまった。
さみしいな。
せめて貧血が治ればなあ。
具合の悪さを少しでも取り除いてあげたい。。
2ちゃんのまとめブログのネコ関係スレッドなんか見てると、
塩分の多い人間の食べ物を気にせず与えてる飼い主多すぎる
うちの猫はポテトチップス大好き!みたいな飼い猫自慢見るとため息が出てしまう
ウチも人間の食べ物あげるときあるけど、
猫のカリカリ一個分とか、極少量にしてるよ。普通そうなんじゃないの?
めっちゃあげてる人とかいるのかな?
462みたいのには注意
単なる言葉尻だけ捉えて燃料投下してるだけだからpgr
うちは今日初鰹だったので
猫達にも各々10円玉サイズ(厚み8ミリ)おごりました
表面あぶっただけのたたきです
1ヶ月に1度ぐらいの割で、ほんのちびっとおすそ分けしてます
今回みたいに刺身とか、さばいた中落ちや生の牛赤身など
そろってそこそこ健康なまま老齢になりました
466 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 00:50:01.10 ID:0eQE8C5p
カツオの新物なんて・・放射能怖くないの?回遊魚だしね
>>466 ていうか放射能しかこわいものないの?能天気だなあ
468 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 03:30:30.75 ID:0eQE8C5p
>>467 ハァ?放射能に勝てるもんないだろが、カス
こういう輩が風評被害広げて行くんだろうなぁ。
「放射能」…ねえ…。
釣りか?ってくらい2ちゃんでも久々に見た。
「エイズ」手をつないだらうつるんだと言ってるのと同じだけど
本当に釣りじゃないの?
472 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 11:31:23.78 ID:0eQE8C5p
>>469 風評被害じゃなくて
実 害 で す か ら
473 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 11:44:33.78 ID:0eQE8C5p
>>470 ニュー速+いってみ?
放射能のスレばっかりだぞw
ワイドショーばっかり見てそうなおばちゃんが放射能と喚き散らしてるよね
買い占めに走った人ってこんな感じだろうな
475 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 12:16:12.90 ID:0eQE8C5p
いえ、世界的にもチェルノブイリ並といわれてますが?
478 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 21:56:06.98 ID:0eQE8C5p
>>476 風評風評で封じこめですか?
自分から毒づいてきたくせに反論できなくなったら「うざい」ですかw
情けないですねw
俺今日書いたのそれだけなんだが。
妙な言いがかりやめて
480 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 22:59:41.94 ID:0eQE8C5p
チェルノ並という事実に対してウザイとの発言
あんたも風評という言葉で日本国民を内部被爆させる馬鹿者と同じ
あんたの存在かうざいんだよ。
スレ違いだから消えろ
自分もさすがに・・
詳しい人のいるスレでやって欲しい
483 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 23:59:37.25 ID:k7IQkMFV
ID:+afEkQiSとID:yYzCRV7D みたいに放射能に脊髄反射してフーヒョーイ言うやつがいるから悪いんだよ
猫の健康考えたら放射能なんてないほうがいいだろが、kasu
うんちくん
先月、21才の猫が亡くなりました。
悪くなってからあっという間で、もう少し何かできたのではないかと…
老猫がいなくなったので、当分このスレに来る事はないと思います。
皆様の猫が一日でも長く生きますように。
5月になって急に老いが目だってきた
17歳のヒマラヤンなのですが・・・
食事もしてないみたい、歩くのも辛いみたい、
ウンチもシッコ玉も少なくなった?(2匹います)
さすがに気になって今晩7年ぶりに病院へ、
昔のカルテをまだ保存してあった
良い老い方をしていると言われた
点滴とビタミン剤を注射された
診察料はすごく良心的だった
帰宅したらすぐドライを食べだした
老いはどうしようもないけど
今夜は旨い酒を飲みながらカキコしました
最近17歳♀の甘えが凄くなってきた。
とにかくアピールしてくる。一通り構ってやるとサッサと寝てしまう。
若いころは、触られるのが嫌いなツンデレだったのにw
>>487 そろそろお迎えが近いと猫自身がわかってるからじゃない?
うんと撫でてあげなよ。
>>488 いくら老猫スレだとはいえ、そういう言い方ってどうなの・・・
良い意味で、お迎えが近いって思う度にもっともっと大事にしなきゃ…
って私は思うからいいと思ったけど、それば自分の猫に対しての話で
他人の猫に対して言うのは確かに相手に物凄く失礼だよね。
>>487 うちのもお触り嫌猫だったけど丁度17歳位から甘えんぼになってきたよー
ゴロゴロいう事なんてなかったのにちょっと触るとゴロゴロ言うようになって嬉しい
七月で19歳、まだまだ長生きしてほしいな
487です。
確かにお迎えが近いといえば近いか…
でも、自分はまだまだ長生きさせる気満々なので、そうは思ってないけど。
最近は少しボケが入ってきたみたい。
呼びかけに返事をしたり、撫でてやると落ち着いて鳴かなくなる。
小さくなった肩や少しヨレヨレになった毛並、綺麗だった頃を知ってるからチョット切ない。
病院の先生は、まだまだ若く見えると誉めてくれるけど、やっぱり歳取ったなと思う。
でも、昔は見せなかった様な表情で見上げてくるから、愛おしくて仕方ないや。
糖尿病や腎不全もあるけど、一緒に頑張る。みんなの猫さんも長生きしようね。
>>492 ボケも可能性があるかもしれないですけれども,
目が見えづらくなっている可能性はないですか?
うちの子もボケていると思っていたら,目が見えなくなっていました。
もし目が見えなくなってきている途中でしたら,たとえば
ライトクリーンという人間用のカタリンK点眼用とたぶん同じ目薬があります。
もし見えなくなってしまったら,足腰が弱らないように工夫してあげてくださいね。
487さんがねこちゃんとずっとずっと一緒にいられますように。
まだ規制されてる?
痙攣や低血糖で何度か三途を渡りかけては
いつも帰ってきてくれた18歳だが、
とうとう食欲が戻らなくなってきた。
今日は輸液と少しの強制給仕で、
今は静かに寝ているが、呼吸が弱い気がする。
何度も発作で苦しむ姿を見てきたから
もし旅立つならこのまま眠るように…だったらいいな。
願わくば、自分がそばにいてあげている時に。
ホントはまた元気になってほしいけどね。
498 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 16:21:47.98 ID:J1LIVrC4
15歳で十二指腸あたりにリンパ腫の疑い、との診断。
流れが悪くなっていておなかが空気で膨れている。なので食欲ない・・。
応急処置的に3回ステロイドを注射して2回目までは効いていておなかも
へっこみ食欲も出たけど、3回目は効果がなくなっていた。。
あと2週間位の命、と言われて涙が止まりません。
幸い専業主婦なので最後までそばにいます。
499 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 18:34:39.04 ID:gXLrhDf6
今日23年間一緒に過ごした愛猫が旅立ちました。
発作(老いによる腎臓や心臓等の機能の低下らしい)
が起きてから半年間、何度も死にかけたけど、
何度も復活しては私たち家族を喜ばせてくれました。
でも今日はダメでした。
いるのが当たり前と思ってた。
何でもない日々が今、とっても愛おしい。
でも、もういないんだ。
大好き、私に出逢ってくれてありがとう、
みなさんの飼っている猫ちゃんが長生きしますように。
猫を飼っていた者として、心より祈っています。
寂しくて書き込みました、すみません。
みんなの老猫ちゃんの闘いを読んで
胸が痛くなりました。
涙が止まらない。
うちの猫は19歳。
両親が可愛がってたけど、二人が他界してから
姉夫婦が面倒を見てくれてました。
その姉夫婦に子供ができた。
かなり神経質に気を遣っているらしく、
面倒を見てくれないかとのこと。
小学生の頃から兄弟のように育った猫。
絶対守る。
そんなこんなで二週間経ったけど、
シッポの付け根にしこりを見つけた。大丈夫かな。
お給料入ったらすぐ診てもらうつもり。
不安で落ち着かない。24歳薄給です。情けない…
絶対守ります。
501 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 09:09:13.56 ID:+r5T5n+D
500さん、猫ちゃん何でもないと良いですね。
502 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 18:10:48.16 ID:062gwTZ3
皆さん健康診断は受けてますか?
飼い始めた時から三年に一回受けて、10歳過ぎたら二年に一回、15を過ぎてからは毎年受けるようになった。今の所異常なし。
504 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 09:13:00.85 ID:0y84cUYA
499です。
うちは特に健診は受けていませんでした。
505 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 09:24:13.86 ID:tO/rb0RW
500さんの猫ちゃんは兄弟のように育った優しい飼い主さんといつまでも一緒で
幸せですね。
506 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 12:45:28.24 ID:ujBRbGlN
>>500 うちの猫、あちこちにしこりがあって、都度獣医に見せてるけど
心配ない とか、これはイボとか言われる
そのまま3年がたつけど、なんともない今19歳
不安があるなら、獣医師に看て貰うのが一番良いよ
私も猫にしこりを見つけた時、すごく不安になり、すぐ動物病院に直行!
結果・・・「肋骨です」と言われ獣医師とAHTさんに苦笑いされました
大恥かきましたが、不安を払拭できたのは、とても良かったです。
語りになっちゃうけど、、、
5年前に背中にしこりを見つけて、その時は医者に問題ない、様子を見ようと言われ、
(思い返すとほんとうに自分が愚かだっただけなんだけど)そのまま放置……。
そのあと、引越した先での獣医に脂肪細胞肉腫と診断されたよ。
ただ、5年かけて直径1cmが2cmになたけど、転位・悪さはしていない事、
高齢・肥満気味で手術を躊躇すること等々で、結局切除はしていない。
でも猫の具合が悪くなるたびに、腫瘍のせいかと思うし、切っていたら
また違う結果だったろうかと、いちいち思い悩んでる。
先日、ひどく吐いて、飲み食いもしなくなって顔色変えて医者に行ったけど、
膵臓のリパーゼ値が少し高いけど、他には異常がなかった。
注射して一晩大人しくしてたら、今朝は歩きまわって、餌も水も飲んでた。おしっこもした。
今年13歳、いよいよな時が近づいているのかなと思うと涙が出て来る。
いずれ必ずお別れになるけど、どれだけのことを猫にしてやれるのかな。
一日中そばにいてやりたいけど、一人暮らしなんだ、、、
18才の三毛♀です
総コレステロールが260あり基準を上回ってます
かかりつけの病院では今すぐどうこうする数値ではなく
高齢からくる問題だとも言われましたがそういうものなのでしょうか?
食事は初期腎不全のため療法食を与えてます
ごくたまにウエットタイプを与えますが人間の食べ物等は一切与えてません
年齢からくるものや、体質的に元々脂質の数値が高い子もいる。
肝臓等の値は正常でしたか?
うちのが肝リピドーシスになった時、急激に脂質の数値が上がった事があります。
でも、本当の原因は糖尿病から肝リピドーシスという流れだったけど。
他の病気の前触れという事もあるので、定期的な血液検査をおススメします。
511 :
509:2011/05/21(土) 17:51:55.78 ID:I9N07HAR
>>510 レスありがとうございます
すみません、肝臓等の値とはどの検査項目でしょうか?
先日カキコした17歳のヒマラヤンです。
居場所が風呂場の隅っこに変わったので
今日病院へ・・・
(死期?)が近いと言われました。
輪液とビタミン剤治療だったけど・・・
そっと見守るのが一番、と言われた。
18歳が本日旅立ちました。
昨年19歳が旅立ち、
これでうちの老猫ちゃんはいなくなったので
このスレ卒業です。
困ったときには本当にいろいろ役に立たせてもらいました。
みなさんの猫ちゃんが長生きしますように。
512です。
今旅立ちました
風呂場から室内にきて
クークーないて
少し痙攣して
穏やかな旅立ちでした
17年癒してくれてありがとう、ラッキー
余談ですが・・・
実母が亡くなったのが数年前の土曜日
義理の母が亡くなったのが今年4月始めの土曜日
実父は今年4月末の土曜日に逝ったばかりです
今夜は通夜で1人で飲みあかします。
せつない
お二方ともおつかれさまでした
ゆっくり休んでくださいね
>>513、
>>514 つi~
今年の夏も暑くなるって予想が出てました
皆さんのネコちゃんが穏やかにすごせますように…
我が家の4匹のにゃん、1匹を除いて、10歳、11歳、12歳と老猫の
領域に入ってきた。
毛並みも何となくパサついてきた。
皆1日でも長生きして欲しい。
519 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/22(日) 15:57:38.86 ID:eEENToVc
15歳のネコが19日に旅立ちました。最後は病院で、急変して呼吸が停止したので
すぐ来てください、との連絡が携帯に。幸い近くにいたのですぐタクシーをつかまえて
かけつけました。
どうにか人口呼吸で命をつないでいる状態で目は開いていたけど意識はありませんでした。
最後、耳元で今までの感謝を涙ながらに告げてお別れしました。
評判の良いとの記事を読んで、ペット○パ、というところで個別の立会い火葬にして
弔いました。とてもよくしていただきました。
ペットロス症候とはいかないまでも、毎日思い出しては悲しくなります。
ある予感がして旅立った当日撮った生前の最後の何枚もの写真を見ては涙が
あふれます。
でも、昨日ネット上で誰の言葉か不明ですが
人が本当に死ぬのは人に忘れられた時だ
というものを見つけてそのままネコに置き換えて気持ちが安まりました。
私とは死ぬまでずっと一緒にいると思えました。
あと、「いつでも会える」という絵本もいいですね。
長文失礼しました。
個体差個人差はわかるんだが、猫が何歳から高齢だと思うようになった?
うちは13歳と17歳
腎不全初期+痴呆17歳がいるせいか、13歳がまだまだ若いって気分が抜けない
13歳は甲状腺機能亢進症が見つかり薬飲んでるんだが
押し入れ上段に駆け上がるくらいしっかりしてるんだ
うちも13歳で、押し入れに飛び乗ったり、荷造り紐でかなりアグレッシブに遊んでる。
だから老齢という言葉からはピンと来ない時もあるけどね。
帰ってくると前はタッタッタて駆け足で迎えに出てくれたのが、
「おお、帰ったか。今日もごくろうさん」みたいに落ち着いた足取りで
奥から出てきたり、あと毛割れが目立ってきたときに、年よりだなって思った。
あと今、ほとんど毎日体重はかってるけど、200グラムくらい減ると
なんかドキドキして心配になる。
不安でたまらないので、ちょっと書かせてください。長文なので興味なければ読み飛ばしてください。
うちの19歳黒婆ちゃん、五日程前から水は飲むけど食欲が無い。土曜日に点滴うったら少し元気になって、ちょっとだけど療法食や好物の生シラスを食べてくれた。
ゆうべからまた食欲が無くなり、今日は点滴を少し多めに注射してもらった。トコトコ歩いたり、ソファーに乗る元気はあるものの、体重も2.7kgまで落ち、毛の艶も無くなった。
いつかは…という心構えはしていたし、病院でもう長くない的な事を言われたわけでもないけど、いざその時を感じると、何ともいえない気持ちになる。
なんとかもう一度元気になって、おねだりの猫パンチをお見舞いしてほしい…。
良くなるといいですね。回復する事を心から祈ってます。
うちの18歳もとうとう旅立ってしまった
ちょっとまだ涙が止まらない
覚悟はしてたつもりだったのに
まさか昨夜がお別れになるとは思わなかった
最後にそばにいてやれなくてごめんね
18年間ほんとうにありがとう
ずっと大好きだよ
おやすみ
今日の1時過ぎに16歳7ヵ月のコがなくなりました。大病も患ったしこんなに長生きしてくれたことにただ感謝しています。僕も何年かしたら逝くのでまた一緒に暮らそうね。
IDにhoがいる(T_T)
1個だけある小文字のoのせいか、
がっくり来てる525さんにぬこさんがありがとう、ってすりすりしてるように見える。
528 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/24(火) 13:47:12.50 ID:rT/iCJ8B
>>525 今日ですか。それもつい先ほどですね・・・
お悔やみ申し上げます。
>僕も何年かしたら逝くので
そんなこと仰らずに 長生きしていつまでも思い出と共に猫ちゃんと
一緒に生き続けてください!
529 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/24(火) 13:52:03.69 ID:VArTby6e
うちの子も今8才だけど行動が段々おっさんみたくなってきたなあ…
長生きしてもらいたいけど外飼いにするのも怖い
>>526 ho の意味がわかるまで5秒かかった。シッポ立ててるよね。
12月に17才で逝かせてしまった私、不覚にもうるうる……
20歳猫・メス。
今週のある日、お昼に急に足がもつれて転んだ。びっくりした。
そのあと歩くけどふらふらして身体が傾いてうまく歩けなかった。
で、数時間寝た後も体が斜めになってよろよろしてたから
お別れも覚悟したのだけど、一晩経ったら元通りになってた。
20歳だから昨年くらいから後ろ足が軽く開き気味で歩くのだけど、
それ以外は平常どおり。
あれは一体なんだったんだろう。
だけどこれまでわかっていても考えたくなかった猫とのお別れを
初めてずっしりと事実として考えるようになった。
すごくつらい。その日が来るのが怖い。
532 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/25(水) 17:39:25.25 ID:2+JHVwWx
>>531 いつか来るその日までめいっぱい可愛がってあげれば大丈夫!
その時がきてもきっときっと乗り越えていけるよ!
13歳去勢済
甲状腺機能亢進症の疑いで現在検査の結果待ちです。
医師の話では症状を見た限り恐らく間違いないだろうとのこと。
初めて聞いた病名なんですが猫のバセドウ病なんですね。
この病に詳しい方、何でもいいんで教えてもらえませんか?
一生薬を飲ませないといけないらしいのですが副作用も強いらしい。
不安で生きた心地しません。
534 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/25(水) 19:34:53.72 ID:zWCZxIB6
仕事場で飼ってたネコ
18才で亡くなってた
自分が休みの日に体調を崩したらしい
昨日来ていたら多分耐えられなかった…
今日はやけ酒で弔ってやるからな
17歳の猫
もうヨボヨボで歩くのも大変そう
もう年だしこのまま弱っていくんだろうな…と思った
それから3年
病院を変えて病気が見つかって治療したら低空飛行ながら元気にしている
毎日たくさんの薬を飲んでいるけど猫もそれが日課になっている
月2万の病院代で飼い主もがんばってる
>>533 同じく13歳、肥大型心筋症中期で甲状腺機能亢進症まで発覚しました
T4値が70でしたが投薬2週刊目で正常値になり
心筋症のための心拍数(1分に250回)呼吸数まで落ち着きました
副作用はまだ目立つ症状はないですが腎機能値が若干上昇傾向です
1ヶ月間は毎週検査して投薬量を計りましたが
これから1ヶ月おきの検査になりそうです
17歳ヒマラヤン
一昨日から急にごはんを食べなくなりました。
最近、軽くなったな、と思っていたのですが。
皮下注射二日目。
もう辛そう 横になったり涎も。
ずっと抱っこしてたい。朝が来なければいいのに。
>>533 病気になってしまったら、前向きに考えるのが一番だよ
今見つかってよかった、少しでも楽に暮らせるようになったって
うちも甲状腺機能亢進症です
投薬は1回でもとめると内臓にモロにダメージが出ます
副作用の傾向も個体差が激しく、、最初は
>>536さんの通りマメに検査して
その子に合った適量、適薬を見つけないといけない
適量も病気の進行とともに変わるから、定期的に検査が不可欠
がんばろうね
今までの通り暮らせるようにできることをしてあげたいと私は思ってる
>>536>>538 533です。
レスありがとうございます。
投薬量とマメな検査が重要なんですね。
前向きに頑張ります。
週末には結果が分かるんですがこの待ってる時間が勿体無いというか
進行しないか心配でもどかしいです。
お二人の猫ちゃんもお大事になさって下さいね。
>>539 今は癌のような怖い病気ではない、予後は良好と言える病気…というのが主治医の見解です
老齢化のひとつ、くらいに考えてどんとかまえましょうと言われました
薬さえ決まれば日常生活を維持できるそうです
うちは心筋症という絶望的な持病があるせいか
むしろ高齢特有のこの病気になるほど長生き出来たんだと前向きにとらえています
お薬、副作用も出ず早く決まればいいですね
うちは投薬2日目で呼吸数が落ち着きました
いい老後をおくらせてあげたいです
17歳のおばあちゃん。家に帰ると遠赤ヒーターの前に座って、早く着けろと猛アピール。
最弱で着けてやると、ひっくり返って何とも気持ち良さそうだ。
糖尿病や腎不全など色々あるけれど、少しでも気持ち良く過ごせるように付き合ってあげる。
…でも、遠赤着いてると、人間は暑いんだよね。もう慣れたけどw
22歳のうちの子が2時間ほど前に亡くなりました。
腎臓がほぼ機能しなくなり、「いつ亡くなっても不思議ではない状態」とお医者さんに言われてから368日。
毎日の通院、延命治療に迷いが生じた時期もありました。
それでも生きようとする瞳の輝きに励まされ、彼女の体温にいつも癒やされていました。
最後の4ヶ月は寝たきりだったけど、22年間側にいてくれて、ありがとう。大好きだよ。
安らかに眠ってね。
皆さんの老猫さんが毎日を元気に幸せに過ごせますように…。
ご冥福をお祈りします…
可愛がられて愛されていい人に育てて貰って
猫冥利に尽きると思うよ
>>523 522です。
一昨日、三回目の点滴と、歯肉炎対策で痛み止めを打ってもらったら、ご飯をパクパク食べるようになりました。体重も増えてきて元気になってきました。心配してくれてありがとう!
先日、うちの実家の老猫が25周年を迎えたぞい。赤いちゃんちゃんこを着せてみた。w
そのうちシッポが二股に分かれるじゃないかと心配じゃぞい。
去年おしっこが詰まる病気になって、医者も「20歳以上なら寿命でしょう」とサジを投げたが、
普通に治ってしまったのは、芋やや果物や野菜が大好きなベジ猫だからでしょうかね。
(肉やりすぎとかじゃなくて、魚や肉より野菜が大好きな猫なんだ)
25歳!ギネスも近いんじゃ?(ギネスがどのくらいかは知らないけど)
あやからせて〜
(20歳猫の飼い主より)
>>545 ギネスは34歳、記録だと36歳まで生きた猫がいるから
まだまだ長生きしてね!
ベジタリアン猫はやっぱり長生きなのか〜
549 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 18:47:08.53 ID:7uw80aKg
うちの子が最近13歳になりました
今のところ何の病気もないんですが、猫のほとんどは腎不全になるみたいだし、
糖尿病や甲状腺機能亢進症も心配で、
多飲多尿じゃないかとか、過食じゃないかとか異常に気になって、なんかおかしくなってる…
>>549 うちのはまだ11歳だけど気持ちわかるよ。
水のみすぎじゃないかとか、寝すぎじゃないかとか・・
でも、半年に1度の健康診断でなんでもなかったら、
普段は様子に気をつけてあげればいいんじゃないかな・・と思ってる。
気になることあったら病院行けばいいんだし。
飼い主が神経質になりすぎるのも猫によくないかも。
甲状腺機能亢進症については不安なら医師に訊いてみたらどうだ
普通の血液検査ではわからないから甲状腺を調べるための血液検査になるよ
10分の1くらいだっけ?かかる率
今日、やたらとオシッコに行くのでずっと様子を見てたら…寝床の箱の中をトイレと勘違いしておもらしした。
さっきは、トイレに入ったり出たりした後ボケた様にテーブルの周りをクルクル周り隣の畳の部屋でおもらしした。
うちの子はめったになかないのに、その時に大声でにゃーって言ったのでおもらしにすぐ気づく事が出来た。
膀胱の収縮が弱っていると言われてたけどおもらしは初めてで…なんか辛い…
それは膀胱の収縮が弱ってるだけではなく、膀胱炎かもしれない
おしっこの色が変化してるか、よく見たかい?
何度も続くようなら、おしっこ取って病院に行くか
猫と一緒に早急に病院に行った方が良いかもしれんぞ
膀胱炎は痛いからね
排尿時に大声で鳴くのはそれかもしれない
薬ですぐ治るものだし病院おすすめ
>>552 うちのも同じような症状が出て、結局膀胱炎だった。
もしも膀胱炎なら早目に抗生物質を飲ましてあげた方が良い。
治ったら、普通にトイレでオシッコ出来るようになった。
人間用の尿試験紙を常備しとくといいよ。
潜血、タンパク質、PH、尿糖位が測定できると、腎臓・糖尿の検査もできるし。
アドバイスありがとうございます。
病院につれて行ったら膀胱炎で注射打ちましたが、うちの子は糖尿病からくる合併症もあるのであまり膀胱炎の治療が出来ないらしいです。
薬の副作用の関係もあり大変です。
今もトイレに度々行っています。
目が離せそうに無いです…
>>556 偶然にも、うちのも糖尿病持ちですw
糖尿病持ちはどうしても膀胱炎になりやすいですよね。
上にも書きましたが、尿試験紙をぜひ検討してみて下さい。
膀胱炎っぽくなると、潜血反応が出るので便利ですよ。
抗生物質の飲み薬は貰いませんでした?
菌と合った飲み薬を貰うと、2・3日で良くなりますよ。
オシッコ系の病気が多いんだね…
14歳のうちのこが、一時間ほど前にごはんを吐いた後に血を吐きました。
救急の病院に連絡をして血の量(掌より小さいぐらいの量)や状態を話したら、もしもう一度吐いたら連れてきて、とりあえず今日は様子を見て下さいとのことだし、元々小さな頃から吐き癖のあるこですが…気が気でない状態です。
大丈夫なのに病院へ連れて行ったら移動のストレス与えるだけだし、でももし体調悪いならすぐにでも病院に連れて行ってあげたいし…。
私が不安になっていたらうちのこまで不安になると言うのにこの有様ですよ…。
つらいのはうちのこなのに申し訳ない気持ちになります。
猫は腎臓がやられるよね…
だから小さい頃から塩分にはめちゃめちゃ気をつけてきた
30歳でも40歳でも長生きして欲しい
うちの10日前、突然胃液吐いて、背中の潰瘍も膿んでしまって、
膿は絞ってもらって落ち着いて、吐くのも治まったけどそれ以来まともに食べてくれない……。
いろんなカリカリとか缶も試してるけど、小さじ2杯くらい舐めてプイってしちゃうんだよね。
大好きだけど体に悪いから食べさせなかったビーフジャーキー(人間用)も二口くらいでやめてしまう。
体重も1キロ減って、今は横ばいだけど徐々に減ってる感じ。
今日も昼休みに新しいカリカリと猫缶買ってみたけど、夜たべてくれるかな。
抗生物質も合わないみたいで一番効く薬は苦しそうに吐いてしまったから、
注射タイプの薬を打ってもたらったよ。
貯金ががんがん減っていくけど、そんなの人間が食事や買い物を何回か
我慢すればいいだけだから……。
13歳だからもう少しがんばって元気になって欲しい。
>>561 ウチの21歳で亡くなったのは、固形物がダメになってからも
モンプチとかの「スープメニュー」タイプのスープだけをギューッと
搾り出したのをよく飲んでくれたな。
あと、大塚のAPPEとかdbfのカロリーエースとかの栄養剤を
スポイトやシリンジで飲ませるのもありかも。
もうすぐここ卒業かも。
目も見えなくなって歩き方とか色々ヨボヨボだけど、気はしっかりしてたけど今はもう虚ろ。
ある程度、覚悟は出来てる(つもり)
隠れ場所探してるっぽくあっちこっちうろうろしてて、あんま構っちゃ悪いと思って放ってるから多分死に目には会えないと思うけど、せめて、眠る様に安らかにと今は願っている。
生後一月?くらいの子猫を拾ったんだけど、
老猫が目に入れても痛くないようなかわいがりようで、
見ててほほえましい。
ていうか、ベロベロ舐め過ぎで子猫が全身べしょべしょですがな…w
>>564 よかったら老猫さんの年齢を聞いてもいいですか?
我が家は老猫の負担になるかと思い子猫を引き取るのを止めた口なので
仲良くしている猫ちゃん達の話は知りたいのです
ちなみにうちの老猫は18歳です
566 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 00:11:18.04 ID:fyvUc1xG
>>564 うわあああ可愛いだろうなww
老猫タンはオスですか?
うち♀なんだけど、捨て猫拾ってきたたらケンカばかりだったよ
どうも雌猫って気が荒いみたいだね
♀ばっかりだけどさ
567 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 00:23:22.38 ID:TbOgXSNv
うちにも男の子2人いらっしゃるけど
やっぱり最初は大人が威嚇に猫フックを繰り返してて
チビちゃんビビッちゃってソファーの裏で震えてたよ
今はすっかり慣れちゃって仲良しだけど…
566さん家の子も時間が解決してくれるかも?
うちは4年経った今もずっと仲悪い…。
先住の嫌がり方が物凄く相当なストレスみたい。
新しく来た方は特に気にしてなく気ままに過ごしてる。
先住が可哀相で飼わなきゃ良かったと後悔したけど後の祭り。
なんとか仲良くさせようと頑張ったけど無理。
ようやく仕方ないんだと最近諦めた。
>>568 うちも仲悪いよ。離乳前を拾ったその日からずっと機嫌悪いw
老猫は当時13、いま17。
先住は庭(そこそこ広い)だけに出る半・外出自由猫なんだけど、完全室内飼いの若猫が
月一ぐらいの脱走しては、エンカウントしてケンカ売る。
流血はなく、ふぎゃあああああしゃげええええとガナり合うだけなんだけど。
そこに駆けつけた人間達は「絶対に」若猫を名ざしで叱りつけ、引っ掴んで回収
先住にごめんね、ゆっくり日向ぼっこしていいのよと言って、そっと撫でてから放置する。
これを繰り返してたら、2年ほどかけて先住自身が「アタシの方が偉い」と認識したらしく
若猫の声や気配に寛容になった。
一時はほんとに顔つきもトゲトゲしかったけど、ぽやぽやしたのんきな甘えっこに戻ってくれてよかった……
若猫の脱走癖もかなり減ったけど、年寄りがどうしてもうっかりしちゃうんだよね。
まあ5分ぐらいで帰るからあんまり神経質にならないようにしてるけど……
570 :
わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 02:10:09.27 ID:fyvUc1xG
>>567 >>566です
一番ケンカウリまくってた先住老猫は去年☆になりましたヨ
最後まで仲良くなることはなかったけど
若いときみたいに奇襲攻撃して血を見ることはなかった
老年はチビのほうが態度でかくなったけどそれをひたすら無視してたなw
プライド高かったんだろうなぁ
今そいつの親と兄弟も健在です。
21歳のおばあちゃん猫
生後3カ月程度のチビ2匹
チビがきてすぐ体調崩した
半年くらい経ってようやくチビ達を受け入れてくれた
今は一緒に寝たりしてくれてる
572 :
564:2011/05/31(火) 22:42:20.58 ID:l9Nh5ERL
>>565 老猫のほうは14歳(まだまだ若造かも)♂黒(白っぽい毛が混じり始めてる)
もともと子猫大好きっコな奴だったんだけど、最近無愛想だったから、
やっぱりちょっと心配だった。
>>566 前脚と後脚でしっかりホールドしてベロベロ舐め攻撃をします。
おしりも舐めてあげてるようです。ウホッ
黒猫は情に厚いというか、賢いというか、
ときどき「オマエ本当は人間だろう」と聞きたくなりやす。
爺猫兄弟の爺弟がここしばらく体調悪くて病院通い。
押入れの隅っこや、部屋の暗がりの箱で静かにしていた。
今日くらいからちょっと元気が出てきて家の中をうろうろしているスキに、
元気なほうの爺兄が押入れや箱の中にちょこんとしていた。
今までそこには入ったこともない爺兄だったので、
その場所にいたら私にちやほやされるのかと思ったのかもしれない。
贔屓にならないように、兄弟ともなでなで一杯してたんだけど、
やっぱり具合の悪いほうにどうしても気がいってしまってたからね……
今晩もどっちも思い切りなでなでしたよ。
574 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 16:32:14.09 ID:sHcwSYio
うち先住オスで新参メスだけど相当仲悪いよ。
相性ってのもあるからね。
昔飼っていたオスは、新入りメス白猫にデレデレだったわ。
その後やって来た縞メス猫は全く無視。
人間から見ると、縞メス猫の方が可愛いかったんだけど。
>>572 ありがとうございます
うちは♀ネコですが他の皆さんの書き込みも見て
一番は年齢でなく相性なのかと思いました
相性が悪かったら子猫を返す、なんてことはできないので
引き取るのはやはり止めておこうと思います
>>577 老猫に元気な子猫はNGだと本で読んだことある。
相性悪いとストレスで寿命縮まることがあるらしいよ。
知り合いも子猫引き取ったら先住老猫がみるみる弱ってあっという間に
亡くなってしまった。
うちのたまとちび子は比較的共存できてるみたい。
たまは芯が強いみたい。
初めて犬猫板に来ました
皆さんのネコちゃん長生きですね〜
うちのネコが一番長生きだと思っていたけど、まだ17歳
まだまだだな〜
でも、ここ一週間、ご飯を食べてないんです
明日も点滴に行って来ます
582 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 10:14:08.33 ID:WQGIrDyl
>>581 心配ですね。点滴ってことは腎臓かな
腎不全スレもあるからね
うちのも最近ご飯食べてくれない。二週間くらい前から様子がおかしくて、昨日までに点滴を四回、痛み止めの注射を三回うった。注射すると二、三日は元気が出てご飯を食べてくれる。
昨日は好物の鰹を二切れと、ゼリータイプのウェットを少し食べたが、今日は全くと言っていいほど食べてくれない(>_<)
最後の手段で、猫の離乳食をあげたら、ティースプーン一杯分くらい食べた。
歯周病が辛いみたいで、数日前から顔を振って食べたり、歯ぎしりしたりしてる。
明日の朝一に病院行って点滴と注射だ。治療についても掘り下げて相談してこよう…。
>>583 原因が分かるといいね!
うちはも食べてくれなくなって半月たってしまった。
血液も細胞もとって検査したけど、食欲のない原因がどうしても分からない。腎臓も歯もちゃんとしてるのに。
餌も指でつまんで鼻の先にもっていくとようやく食べて、それも3回くらいで顔を背けてしまう。
昨日は水も飲んでたのに、今日は全然飲んでくれないし。点滴と食欲のでる薬をもらってるけど、やっぱり元気ないよ。
大学病院での検査を勧められたけど、微妙に遠方で車もないし、電車とタクシー乗り継ぎだと正直、
こちらの生活が成り立たなくなってしまう。
歩いて10分の今の病院の往復でも、ブルブル震えてストレスいっぱいの年寄り猫に、遠い大学病院へ通う
のも、どれだけ疲れてしまうのかと思うと、年齢も考えてメリットはあまり無いように思える。
今日、夕方病院に連れて行くまでは耐えてたけど、さっき最悪なことを考えてとうとう泣いてしまった。
泣いてもしかたないけど、なにもできないし、薄給で十分な治療もしてやれない自分が情けなくてしかたない。
「餌」って言い方久しぶりに見聞きした気がする
中年よりさらに歳上の人?
自分も餌て言うけど。それだと年寄り認定されちゃうのかあ。
個人的にだけど、餌には違和感あるな。
うちは「ご飯」
猫自身に対してはご飯。「ご飯にしようか」
人に言う時は猫の餌「餌を吐いてしまうんです」
「うちの王子様が」みたいな過剰な擬人化好きじゃないから
対外的に言う時は、餌、だなあ
29を中年よりさらに年上というのも、猫だったら確かにそうだろうしまあ好きにしてくれ
>588
使い分け、大人だなー。
うちは猫に「ごはんだよー」と呼びかけ、
他人にも「それそろ猫のごはんなので…」って言う。
わし、おこちゃまだったのねん。
ただ、よその人には「猫」って言っちゃう。「白ちゃん元気?」と言われ、
「ああ猫ですか元気ですよ」と答える。
>>584 食べてくれないのは辛いですね。お互い頑張りましょう! うちのは今日も点滴と注射をしましたが、3.2kgあった体重が2.5kgまで落ちてしまいました。自宅での皮下点滴も検討しています。
お互いに大変ですが頑張りましょう!
俺は37だけど、ご飯も餌も両方使うよ。昔は猫バカっぷりを公にしてなかったけど、今はご近所さんも仕事の関係者も動物病院のスタッフさんもみんな知ってるから、特に気にして使い分けてはいない。
スタッフさんには口癖を真似される始末だw
ゴメンなさい…気を悪くしないでくださいね
ご飯を食べないから点滴…って言うのは、
延命ってことなんでしょうか?
それとも、今後、また、以前のように、ご飯を食べてくれるまで
回復するって期待してのことなんでしょうか?
もし、うちの猫が何日もご飯を食べなくなってしまったら、
果たして、私はどうすれば良いんだろうと考えてしまいました。
>>591 ケースバイケースというか人それぞれだと思いますが、うちの場合はある程度の回復を期待しての事です。実際、点滴や注射をすると今のところは食欲が出て食べてくれます。
腎不全は治る事はないから延命だ…という考えもあるかもしれませんね。
>>592 レスありがとうございます
点滴をするとご飯を食べてくれるようになるんですね。
腎不全は私の勉強不足でわかりかねるのですが、
猫ちゃん元気になるといいですね。
591を書き込んだ後、気になって、色々とググっていました。
やっぱり、色々で、その時の猫ちゃんの状態や、
飼い主さんの気持ちによって、考え方は変わるんだなと思いました。
対猫「ごはん」
対人「猫の食事」
対主治医「フード名」
かな。「エサ」はむしろ過剰な家畜扱いって感じがする
10日続いた食欲不振からようやく脱しました
今回ばかりはもうだめかと思ったけど、心配しすぎた
確実に老いてきてるから毎日ハラハラです
20年ずっと育ててきて、大切に大切にしてきて、一度も叩いたことはなく
猫専用の部屋にこたつを設置して気持ちよく過ごせるようにして、
年をとって夜中とか何度も大声で鳴くけどそのたびに起きて構って
とにかくずっと可愛がってきたけれど「エサ」だわ。
餌だろうがご飯だろうがまんまだろうが、どうでもいい。
どれだけ愛情をもってるかだろ。
日曜で暑くなりそうだが今日も通院だ!!!
まんま可愛いなw
猫相手に使う単語って自分でもおかしいと思うことあるよ
三十路のおっさんが18歳間近の猫に「おっく飲むよー上手上手ーおりこうちゃん!」
他人には見せられん!HDDの中身より見せられん!
>>597 同感です。
どんな言い方でも愛情注いでれば問題ないよね。
ちなみに自分は「まんまちゃん」って猫には言ってて(絶対誰にも聞かせない)
他人には「エサ」って言ってる。
「ご飯」はどうしても炊いた米を連想させる。
そいうやかかりつけの獣医師も「エサ」って言ってたわ。
600 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 20:52:16.08 ID:zOU9MP7O
猫:ごはんごはんごはんごはん∞
俺:さっき食っただろ。ぼけてんのか。
いや、マジで最近やばい。
>>600 甲状腺の検査はした?
もうしてたらごめん。
13歳、甲状腺機能亢進症
病気由来の症状、薬の副作用が次々起こってきた
あちらを立てればこちらが立たず状態
まだあきらめたくないんだが、辛い治療を強制して生活に制限を課して
それで幸せと言えるのか…
いつか必ずくる別れは覚悟の上
ただとにかく苦しませたくないだけなんだよなあ…
どうしよう…、点滴続きで貯金が底を尽きそう
老猫で先は長くないから、出来るだけのことはしてあげたいと
思っていたけど、もう無理みたい…
借金でもして、点滴を続けてあげるべきかな?
頼るとこはないの?
頼るところかあ〜
実家はペットに理解のない家だから無理だと思います。
私も、良い年なのにお金がないなんで情けない
長くても一週間もつかな?と思ってたけど、もう半年経ちます
ずっと点滴している訳ではなく、良くなったり悪くなったりを繰り返しています
もうちょっと頑張ろうかな…
606 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 15:27:26.86 ID:pFrbe85c
>>603 点滴いくら?毎日?
腎不全で毎日点滴が必要なら
自宅で点滴させてくれる獣医あるよ。
腎不全スレを読むといいかも
自分も決めかねている、どうしたらいいんだろ。
14歳、食欲がめっきり減って主治医してもらってる近所の獣医はいい先生だけど、
検査結果で、コレという決めてのない症状が出たと言われた。
個人経営の獣医では限界があるから、大学の獣医に見てもらうのも手だとすすめられた。
一番近い大学の病院が車で片道1時間。
でも自分、車もってないからタクシーしか方法ない。
一時間以上の車+大学病院だから診療だけでもすごく待つだろう。
(予約することは知ってるけど)
一度の診療で終わるわけがないし、平日は仕事もあるからちょくちょく休んだり早退もできない。
金は借金してでも都合つけるけど、キャリーに入れるだけでもギャン鳴きして
ガタガタ震えっぱなしの14歳にそこまでするべきなんだろうか。
とりあえず処方された薬でものは(ちょっとだけど)食べて、自分で歩いてトイレも行ける。
いっときのストレスと引き換えにしても大学に行くべきなんだろうか……。
>>607 死ぬ間際に余計なストレス与えてまで延命するより安らかな最期にしてあげてほしい。
>>607 遠い大学病院へ行く前に,
近くの別の個人の病院へまず行ったらどうでしょうか?
うちの子は,そうしたところ,
便秘が原因で食欲がなくなり,体力が落ちているとわかりました。
いつも見てくれる先生は,
いつも見ているからそこ,見過ごすところもあるかもしれません。
>>603 606さんが言うように,自宅で点滴ができるかもしれませんね。
うちの子は,皮下輸液というのを自宅でやったことがあります。
あと,獣医さんではなくて,
603さんのかかりつけの先生に相談したら何か良い解決法が見つかるかも。
延命か否かというよりは、
単に苦しませないで逝かせてあげたいじょ…
それこそスヤスヤと気持ちよく眠りながら。
まったくその通り
お腹いっぱいで陽なたぼっこしながらスヤスヤと旅立ってくれたらいいんだ
長く一緒にいたいんじゃない
最期まで幸せであって欲しい
金銭的なことって本当に辛い
うちは二年点滴続いたし入院や定期検査、処方食や冷暖房含めたら月5万は軽く越えてたと思う
自分が出来る範囲でと思うが、一旦初めてしまったら対処療法をやめることも辛い
>>607です。ご意見ありがとう。
まだしっかり考えは固まらない。でも、自分のできる範囲でできるだけはしてやろうと思う。
猫と共倒れにならないように、理性的にならないといけないね。
スレみると17とか20歳とか普通に出て来るから、うちの子もそれくらいは生きてくれると
勝手に都合よく思ってた。もうちょっと先のことだろうとか、勝手に考えて。
でも14だったら十分に長生きなんだよな…。
住んでるところには2件しか獣医がいないで、かかりつけ以外の1件にも行ったことはあるけど、
商売っけ強くて、料金高いし、妙な押しつけをしてくるので、あんまり信用していない。
悪いところじゃないんだけど、心からたよりたくはないトコなので、迷ってる。
ほんとにこのまま、毎日ご飯たべてみずのんで、しっことうんちして、よく眠って
それで安らかに旅立ってくれるなら良いけど。苦しみながら…とか想像すると堪らなくなる。
だからご飯食べて欲しいけど、ほんとにちょっぴりだから……つらいよ。
いま仕事休憩中だけど、仕事なんかほうって家に帰ってやりたくなるよ。
冬は一緒に寝てたけど、暑い季節は一人で寝てたのに、具合悪くなったら急に
下僕の腕枕で寝ようとするんだよ。ゆうべもずっと腕枕で寝てたんだ。そんなこと初めてだよ。
長くてごめん。うちの猫には自分しかいないからね、がんばるよ。
614読み直したら自己陶酔ハンパ無くて気持ち悪い。
ほんとごめん。とりあえず仕事戻る。
>>614 猫を飼っている人間の一人として、貴方の今の苦悩は誰もが通る道だと思う
自分がその立場になったとき、どれだけのことをしてやれるか、
どこまでやったら満足するのか、どこで線引きをするべきなのか、
何より、猫にとってどうしたら一番いいのかっていうことを毎日考えるんだろうな…
でも、飼い主が一生懸命考え抜いて出した答えは絶対に間違いじゃないと思うから、
どの道を選んでも後悔しないでください
貴方と猫が穏やかに過ごせる道が見つかることを祈っています
>>614 苦しみながら・・・を想像すると辛いけど、
猫ちゃんにストレスかかる無理な通院をさせるよりも
安心できる自宅でゆっくり過ごさせた方がいいのかとも思う。
難しい問題ですよね。応援してます。頑張ってください。
>>615 わかるよ。
いつもより水を飲む勢いが弱い?ってだけで悪い方に考える。
うんちが1日出なかったら苦しいに違いない!って不安になる。
ごはんを残せば「具合が悪いのか!」って動揺する。
気持ち良さそうに好きな場所でぐだーっと眠っている姿を見て
「いっそこのまま静かに静かに逝ければいいのに」とまで思うこともある
うち13歳、リンパ腫なんだ。
最期まで絶対に一緒に戦うけど、心の底は弱いなんてもんじゃないよ。
最近暑くなってきたのに、まだ一緒に布団に入って寝るし
私が座るとすかさずやってきて膝に乗るようになった
老い具合と甘え具合が比例している気がする
明らかに去年とは違うんだ
こんな事書くと「お別れが近いのでは」という類のレスがつきがちだけど
いつまでも長生きして欲しいよ
ネコって性格変わることあるよな。
うちのは最初かなりツンツンな性格だったが8才くらいからいきなりべったり甘えるようになった。
いま13才だよ。
気が済むまでお腹撫でないとニ゛ャッて不満な声で抗議する。
すっかり弱って、ほぼ一日中おしいれの奥の寝床にいるうちの爺ちゃん。
今朝、「いい天気だね〜」とカーテンをあげたら、待ち焦がれたとばかりに
押し入れ上段から勢いよく飛び出て、あったかい朝日のなかでごろーんてしてた。
ここ数日雨や曇りばっかりだったからな〜。
まだ飛び降りできる筋力があったのかというのと、そんなに日向ぼっこしたかった
んだね〜と思って、痩せて浮き出た背骨見てたらまた泣いてしまった。
朝っぱらから赤い目で出勤………。
老猫の巻き爪、歯肉炎、どうしてる?
623 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 08:28:56.83 ID:X8OZj8Dv
爪は時々チェックして切ってる。
歯肉炎は医者につれていくが、高齢で麻酔かけられないから対処療法としての注射。非ステロイドの塗り薬を使ってる人いたら話を聞きたい。
今日の午後、18歳の婆ちゃん猫が亡くなりました。
リンパ腫です。
腫瘍が抑えられなくなりました。
呼吸が苦しい状態が続き、ありがとうと、もう楽になっていいよと何度も話しかけました。
最期、看取れて良かった。
私の宝でした。
最高の猫でした。
みなさんの猫が健康で1日も長く、幸せでいられますように願っています。
>>624 18歳とは長生きですね。大事にされた猫ちゃんなんですね。
もう苦しくなくて、最後まで大切な人がそばにいてくれて、
幸せな猫ちゃんだと思います。
今しばらく辛いでしょうが、どうぞ自分をいじめないようにしてくださいね。
うんこが少なくなったと思ったら、鼻グズグズいいだして食欲も無くなった。目やにも出てる。
撫でるとゴロゴロいうけど、それも負担なのかな。
元気になってくれると良いんだけど。頑張ろうぜ19歳。
>>623 非ステロイドの塗り薬を使ってる人いたら話を聞きたい。
うちは15でまだ老齢って程ではないんですが,口内炎にメタカムシロップを処方されました。
1日一回12滴直線口内に若しくはご飯に混ぜて与えます。
さほど嫌がらす、効果は抜群。
但し腎臓に負担がかかる代物なので獣医とよく相談すべきかと。
うちの獣医曰わく、既に一般的に処方されており、長期服用でもこれと言った問題はないとか。
>>623 うちの猫は14歳の頃、奥歯に歯石びっしりで口内炎と歯周病が酷く喉の奥まで
潰瘍ができてしまいました。
獣医師から再発防止には抜歯が1番、年齢的に今しかないといわれ、潰瘍切除
手術と共に奥歯も抜いてしまいました。
それからも、時々歯茎が赤くなったので、インターキャット(インターフェロン)を
処方して貰い1日に何度か歯茎にたらしていました。
この2年程は歯茎も赤くならず状態は良好な19歳です。
ご飯は元々よく噛まないで食べる子だったので、ドライも丸呑みしています。
ウェットはペースト状のものしか食べられないですけど。
歳のせいか食が細くなっていくのが悲しいです(慢性腎不全もち)
うちの子は三年位前に歯石取りと抜歯しましたよ。当時は餌を食べる時に変な鳴き声を発してたけど、ボケたのかと思ってすぐ病院に連れて行かなかった。
今は、ほぼ毎日病院通いです。膀胱炎がなかなかよくならなくて…
うちの子は、糖尿病と甲状腺とFIVと肝機能障害持ち。その上五年前に胃潰瘍で手術。膀胱炎のよく効く薬は吐血する可能性あるから怖くて使えないらしく治療費がかなりかかってます。
仕事辞めて介護してるけど、そろそろ働かないと…でも、心配で…どうしようと悩んでます。
インスリン歴11年、こんなに頑張ってる子は奇跡に近いと言われてます。
だから、私も頑張らないととは思うんだけど…
本当に老猫の最期を看取るって事は色々大変ですね。
630 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 20:42:05.09 ID:z+ku5t6s
ここ数週間くらい何をあげても一口くらいしか食わなくなったよ。
そうなったら老齢用じゃなくてカロリー高いフードをあげたほうが良いんだろうか。
今年の夏は昼間に冷房入れっぱなしに出来るか微妙だし厳しいかも知れない。
老猫ちゃんは食べなくなる子が多いですね
お腹いっぱい食べて日向ぼっこをしながら、
眠る様に虹の橋を渡るなんて、夢のまた夢なのかな…
うちの猫も食べなくなってから二週間が経ちました
一日、ad缶を一口食べさせるのが、やっとです
毎日、涙が出てくるけど、まだ、抱っこ出来る喜びを噛み締めています
>>631 うちは病院で買ったa/d缶という高カロリーのパテ状の缶詰をあげています
水に溶けるし、お気に入りのごはんに混ぜてあげる事も出来ると思いますよ
よりによって茹でイカは食いやがったw 1週間ぶりくらいに「これ以上あげない」って言ったわ。
まぁ体に悪くても、今は好きなものを食っておくれよ。殆ど何も食べないより少しはマシだろう。
食欲が戻ったら大して美味くない健康的な食事にしてやるから覚悟しとけよ。
>>632-633 食べなくなると困っちゃいますねぇ。
うちは病院の世話にはなってないけど、ad缶てのを獣医さんに聞いてみます。
>>634 手持ちの老猫本に載ってるんですが
イカタコは生のままでは消化が悪いのでNGですが猫にとって必要な
タウリンが豊富なので与えるときはよく加熱して少量にしましょうと記載されています。
すり鉢でつぶして与えればいいと思いますよ。
他には子猫用のミルクをでカリカリをふやかしたり(高カロリーなのであげすぎに注意)
味付けしない鶏がらスープをかけると良いとのこと。
本の受け売りなのでご存知でしたらスルーしてください。
ウチの12歳の猫も今は元気ですが突然全く食べなくなる性格なので
先が思いやられます。
皆さんの猫ちゃんが元気になることお祈りしてます。
焼きイカ?好きなイメージある
実家の猫は食べてた気がする
629の19歳の子の飼い主ですが、膀胱炎のせいで食欲がないので色々試してみた結果、缶のご飯をラップにくるんで少しだけ温めると匂いがよくなりいつもより食べる様になりましたよ。
本当は糖尿病なんで糖コントロールのご飯しか駄目なんだけど…歳だから好きな物を食べさせてあげたいという気持ちもある。
やはり食べないと心配ですよね…
20歳のおばあちゃん猫2匹飼ってます
1匹は耳が聞こえなくなって目も見えなくなりました
先生が言うには脳に腫瘍が出来ている可能性が高いとのこと
最初のうちはソファから降りるのも歩くのも大変でしたが
最近は慣れたのか真っすぐ歩けるし、ご飯もモリモリ食べて快便です
庭もフワフワと自由に散歩しています
もう1匹は20歳とは思えないほど元気でダイニングテーブルに飛び乗るし
階段もかけ上ります
生まれたときからずっと一緒にいる2匹なので21歳の誕生日も
仲良く迎えられたら良いな
>>634 うちもa/d缶常備してるよ
産後、手術明けの子など消耗、衰弱のある子のための高カロリー、すこぶる消化吸収のよい缶詰
パッと見、レバーペーストのようだけど
皿に使う分だけとってかき混ぜるとドロドロになって流動食としてシリンジで流せるくらいになる
連投
ヒルズのプリスクリプションシリーズね>a/d
獣医の処方が必要な療法食です
調べてみたら、ヒルズのa/d缶
Amazonとか楽天で買えるみたいだね
ケース買いしか出来ないみたいだけど
但し、缶に「獣医師の指示に従ってください」と
注意書きがあるみたい
>>638 読んでいてほのぼのしちゃいました
可愛いねっ
療法食は成分特化だから、持病のある猫が食べたら
そっちを悪化させることがあるよ
投薬中の子には特にうかつにあげられない
通販の方が安いから、まず獣医に相談して使って大丈夫かしっかり話し合ってから
通販利用しなきゃだね
644 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 16:46:41.21 ID:WZ2PROZQ
>>638 いやーすごいね。
達者だよね
うちは19歳と18歳がいるよ。
お互い長生きしようね
645 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 20:09:46.94 ID:3gPTyIBB
推定年齢20歳のうちの猫。
3か月前に急性腎不全で、3日間腎機能ほとんど停止
→BUNとクレアチニン値が、検査機の上限を振り切って1週間、
→2か月、2日に1度は 10〜15分のはげしい てんかん発作。
の後、奇跡的に日常を取り戻していました。
しかし、5日前から歯周病が悪化。
抗生物質、吐き気止め、消炎剤、ぎりぎり量の鎮痛剤を 朝晩 注射しても、
ほとんど 飲食ができなくなりました。
食べたくて仕方ないけど、口内に膿が出るので、
数回なめると気持ち悪くなってあきらめる・・・の繰り返し。
口内の血や膿を飲んでしまうので、時々吐き出す・・・の繰り返し。
明日、静脈点滴でできるだけ血圧を安定させる努力の上、
全身麻酔で、歯石除去、抜歯、膿袋の除去、に挑みます。
病院自体は、予約手術の予定が先まで詰まっていたのですが、
『これ以上体力が落ちると手術に耐えきる希望も持てなくなるので、
通常の診療と手術がすべて終わらせてからでも、
落ち着いて、手術を行なわせていただきます。』との対応をしていただきました。
あとは。
明日の朝、猫を病院に預け、
無事手術を耐え抜いての再会を祈念するのみ。
646 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 21:29:42.77 ID:WZ2PROZQ
>>645 20歳で手術なんて、病院もよく引き受けてくれましたよね
普通は、この年で腎臓も弱ってるなんて、全身麻酔なんてとんでもないと
断られることでしょう。
うまくいきますよう願ってます。
うちも、歯周病かかえてて他人事とはおもえません。
また経過教えてください。
647 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/12(日) 23:35:07.25 ID:3gPTyIBB
645です。
『歯周病が、ときおり辛そうだが、
10歳過ぎて腎臓も弱っている猫に全身麻酔は、それ自体が命を脅かすかもしれない…』
と、先生も時折 話していました。
しかし、
*まともに飲食できいことが長引くと、それはそれで腎臓に悪いし、
そのうち肝臓をはじめつするほかの臓器にもダメージがくるかも・・。
*鎮痛剤も、もともと腎臓に負担だし、
今は朝晩打ち続ければ多少は効いている抗生物質や消炎剤がいよいよ効かなくなってくると、
食べる楽しみも失い、弱っていくだけ・・・。
*そのほか、胃ろうとか、安楽死とかに踏み切る勇気も、私たち飼い主家族には・・・。
おろおろするばかりの哀れな飼い主の意を汲んで、先生が、
『血液の数値を見る限り、治る見込みはある。
やらないで後悔したくないのでしたら、最善を尽くしてみましょうか・・?』
と、今日、提言して下さいました。
自宅点滴の時間になるとその場に待機して呼んでくれる、うちの猫さん。
3か月前にうちの猫を、休日返上で生還させてくれた先生。
うちら飼い主家族の我儘に無理やりつきあわせて、すみません。
でも・・・・どうしてもあきらめる勇気がもてんのです。
頑張ってください
健闘を祈ります
649 :
638:2011/06/13(月) 02:14:48.37 ID:YiMjKck6
>>642>>644 ほんと、長生きして欲しいです
元々は6匹いましたが気が付けば2匹になりました
いつもぴったり寄り添って寝ているので
寿命が来るときは2匹一緒が良いなと思ってしまいます
どちらか1匹が残っちゃうとかわいそうで・・・
650 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 10:47:01.34 ID:o4irtBxa
>>647 詳しく有難う御座います。
うちの子も、ずっと歯周病を患ってるのですが
病院を何軒かまわりましたが、もう歳だから何もできないとのことです。
あなた様の猫さんの歯石とりの手術うまくいったら
うちの子も希望もてそうです。
うまくいきますよう願ってます。
生理痛で悶え苦しんでたら、19才のじぃじ猫がかけよってきて顔をペロペロ舐めてきたw
自分の鼻を力強くグイグイ押し当ててきて、大丈夫ー?って感じで側で添い寝してくれたよ。。
心配してくれてるのかなと思ったら嬉しくて痛さか感動かわからないけど涙が出た。
普段はワガママな子だけに可愛すぎる…
本を読んだり、化粧するときも膝にのってきます。
大切にしてあげます。
652 :
645&647です。:2011/06/13(月) 20:37:44.32 ID:iNeX2Kj9
まず。
暖かいお言葉の数々、多謝です。
さて、歯肉炎でほとんど飲食できなくなっていた、腎不全持ち20歳のうちの猫ですが・・・・。
予定通り朝から入院しました。
『朝の診察も、予定手術も順調に終わったため、15時過ぎまでに手術が終わったらしい』
と、身内から連絡を受け、
仕事帰りに、病院に直行しました。
まず、無事に手術が終わりました。
16:00頃には麻酔が覚めはじめていたとのこと。
お見舞いに行った19:00すぎには、
周りを気にしてあちこちきょろきょろしつつ、
足元も結構しっかりしていて、油断すると診察台から降りようとまでしていました。
20歳の腎不全持ちなので、まだ油断できないですが・・・今晩はまだ点滴を続けながら入院ですが・・・。
以上。現状報告まで。
>>652 お疲れ様です
無事に手術が終わって良かったですね
本当に強い猫さんだ
猫も獣医さんも凄いな
飼い主さんの思いも届いたようだね
麻酔の醒め具合もよく本当によかったよかった!
あとはお家に早く帰れるようにお祈りします!
656 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 23:26:09.24 ID:o4irtBxa
>>652 とりあえず無事終わってよかった!!
経過も順調にいきますように。
獣医さんもすごいですね
紹介してほしいw
657 :
645&647&652です:2011/06/14(火) 20:51:33.06 ID:3PjZMuO6
応援ありがとうございます。
うちの猫、本日昼前に、無事帰還しました。
まる1日点滴でコントロールしていただいていた成果で、
ぬか喜びかもしれませんが・・・。
手術から1日経過。
血液検査(肝臓、腎臓・電解質、血球)の値が、
白血球数が多い以外、すべて正常範囲に収まっていました。
ここ一か月、朝晩150mlの皮下点滴を入れていても
尿素窒素が 40後半〜60台 が 20台(mg/dl)に。
クレアチニンが、3〜5 が 2 (mg/dl)に。
もう・・・ただ、『ありがたい』の一言につきます。
術前に絶食を強いた私は、嫌われたっぽいですが・・・。
(抱こうとすれば抗議の威嚇、点滴中に前に立ったらバシバシたたかれ続け・・・)
退院おめでとうございます
威嚇もパンチも大歓迎かな?
このまま落ち着いてゆっくり過ごせますように
最近食欲ないなと思ってたら
人間が食べてる蕎麦を横から奪って食ったのには驚いた。
本調子じゃないからイライラしてるだけだと思う
体調がよくなったらまた甘えるよ
ほんとにおめでとう
>>657さん
素晴らしいことですね。
勇気をもらったような気がします。
うちも頑張ろうって気になります。
662 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 10:21:56.11 ID:jW5X96GG
>>656 よかった!!すごいなぁ猫さんも獣医さんも。
うちなんか年齢だけきいて、歯茎にもさわってくれないよ。
ちなみに何県の病院なのかヒントだけでもおしえて〜
荒らし煽り多発の2ちゃんで特定作業は禁物
教えてちゃんはmixiでやればいいよ
食が細くなっただけでなく、食べるものが日替わりになった。気が向かない餌には見向きもしない。
何を食いたいのか教えておくれよ・・・
665 :
645&647&652です:2011/06/18(土) 06:33:26.82 ID:1/C0eZlG
≫664
心配ですね。
腎臓が悪くなってきて気持ち悪いとか、
歯肉炎が痛くて食べたくてもたべられないとか、
よくある話なので、病院でチェックしていただいた方がよろしいかもしれませんね。
666 :
645&647&652です:2011/06/18(土) 07:05:58.72 ID:1/C0eZlG
とっても、うれしいことがありました。
うちの猫ことではないのですが・・・。
うちの猫の通院時、待合室でまってたら、
いかにも仕事から上がりたてのガテン系お兄さんが、
おおきなダンボール(何故か点滴液の)の上に餌と水の皿を載せて入ってきました。
ふたを開けると、すぐに、
うちの20歳猫とそっくりな毛色の子猫が顔を出した・・・・!!!
大きな犬にクンクンされても動じないで、落ち着いて周りを観察し続けている。
聞いてみれば、
働いている建築現場に不審なダンボールが放置されていて、
開けてみたら3匹の子猫がおり(推定生後2週間)。
病院に連れてきたが、その以外はだめだったらしい。
で、
生き残った子は、そのお兄さんが飼うと決めて、
今は、仕事がえりに病院に連れてきているとのこと。
うちの20歳猫、保護した時は既に大人だったので、
子供のころは こんなんだったんかなー と思いながら つい長見してしまった。
17歳のうちの猫、数ヶ月前に血尿が数日出て、
大騒ぎして獣医に行って療養食と薬出してもらって収まったので、ホッとしてた。
でも今日また血尿出た・゚・(つД`)・゚・
もう元気にはならないのかな、悪くなっていくだけなのかな。
慢性の膀胱炎なら何度もぶり返すよ
その都度根気よく治せば大丈夫
669 :
645&647&652です:2011/06/19(日) 13:24:58.36 ID:y6QL5sfM
うちの猫、
術後は見た目、良く食べ良く寝ており、
小康状態が保てているように見えていたのに・・・・。
血液検査の結果、腎臓機能と貧血の数値が極端に悪くなっており、
入院しました。
これで改善できなければ・・・お別れも近いとのこと。
治療の結果、
歯茎がいたくて食べたくても食べられない状況から脱し、
ドライフードも積極的にガリガリたべていたのに・・。
舌癌で食べたくても食べたくも舌が動かず
飲みたくてもやはりダメで、生殺しのようになったうちの子を思うと
食べられるようになれたのはこの上ない幸せだと思います
また必ずお家に帰れるように祈ります
うちの子にもお願いしておくね
昨日17歳のニャンがお空に逝ってしまいました
この1年で一気に老いが来てましたが数日前まで食欲もあり人の食い物も欲しがってました
一昨日から寝てばかりになり 最後はよたよた歩いた後パタリと倒れたと思ったら既に息の無い状態で…
大往生だったのかな?
長生きしてくれてありがとう
>>671 気を悪くしたらごめんなさい
でも私の理想的な最期です
いつもと変わらない毎日のまま、苦しむことなく旅立ってくれたらと願っています
お別れはつらいけどそれはごく自然なこと
立派な大往生だと思いますよ
うちも17歳。大声で鳴き、徘徊し、うちもそろそろかななんて思ってます
うちの17歳の猫は半年前から具合が悪く、病院通いをしていました。
もしかしたら癌かもしれないと言われてましたが、
検査には全身麻酔が必要とのことで検査はせず
その時、その時で対応してもらっていました。
そして、とうとう三週間頃前からご飯を食べなくなり、
しばらくは点滴に通いましたが、結局、
自然に任せることにしました。
すっかり痩せてしまった姿、刻々と迫るお別れの時。
だけど、もっと一緒にいたいな。
あと、何日、抱っこ出来るんだろう…
674 :
669です:2011/06/20(月) 00:39:59.49 ID:1D0RSmhr
≫いつもと変わらない毎日のまま、苦しむことなく旅立ってくれたら
うちの猫は、
3か月前からしばらく死線を彷徨って苦しんだものの、一旦持ち直したクチなので、
なおさら強く、そう思います。
でも、見送る覚悟は全然整いません。
養うためには働かなくちゃなので、ずっと傍にも付いていられない。
うちの猫が入院しているは分かっているのに、
つい姿を探してしまったり、
夜になって室内が薄暗くなってからは、黒っぽいソレらしき大きさのものが、いちいち一瞬ソレに見えてしまい・・・。
自身、急にお腹を壊して、夕方のお見舞いにはいけずじまい・・・。
>>669 心配ですね。歯茎トラブルからは解放されたのに・・
高齢で麻酔すると、ガクッっと腎機能落ちることがあるって
きいたことあります。
でも猫は9回生き返るっていうから今回も、無事生還されることを
祈ってます!
危険な状態の子に会いに行かないほどならあなたこそ入院レベルなんじゃ
猫がかわいそう
677 :
674です:2011/06/20(月) 20:31:13.64 ID:1D0RSmhr
≫676
ホントに情けないです。
実際、数年前から、腹部に腫瘍が見つかるわ、下血するわで、
何度か入院している体たらくで・・・。
動物を拾って飼うのは、今の子が最初で最後ですので・・・ご容赦下さいね。
入院中のうちの猫ですが、仕事帰りに、会ってきました。
改善の兆しが見えてきました。
尿毒の数値が下げ止まるまで入院して、
数日中には自宅で点滴療養に戻れる見込みです。
心配していただいて、感謝します。
15年目の愛猫がもうほとんど意識がありません。
もうそろそろなのかな…
こんなに別れが辛いなんて思いませんでした…
すごくすごく大事な家族でした
新しいキャットフードやおやつ
買ってたけど、もう
食べてる姿見れないんだろうなと思うととても寂しいです…
15年間本当にありがとう
今まで楽しい思い出をありがとう
>>678 楽観的なことを言って期待させるつもりはないけど、何事もなかったように元気になることもある。
それに、もし先が長くないとしても、出来るだけ撫でてあげたり声をかけたりすると
自分の気持ちが楽になるし、きっと猫も喜んでくれると思う。
うちの19歳も一進一退だな。
急に体が痙攣した夜は覚悟したけど、今は何とか落ち着いた。足にちょっと麻痺があるけど。
好きな物あげたいけど体に悪い、長生きして欲しいけど苦しんで欲しくない、色々と悩むね。
607でぐたぐた書いたもんです。
決心をして昨日、電車とタクシーを乗り継いで大学の獣医にかかってきました。
個人医院ではわからないところまで診察してもらって、結果脾臓に癌がありました。
肥満細胞腫です。体力が無いので外科治療はやめて、飲み薬で様子を見ることにしました。
それでも、処方された薬がうちの子に合って効果がでるかどうかを試す段階からです。
治るとは思っていません。ただ、何も食べずどんどん弱っていくよりも、少しでも気分良く
食べて飲めるくらいには体力が戻ってほしいだけです。
お薬は色々あって比較的新しいもので、すごく高かった……初診料とかも含めてリーズナブル
なパソコンが買えるくらい(笑)
>>673 管だらけで肉体的苦痛と精神的苦痛と恐怖の中、病院での最期にしてしまい
後悔している私にとって
「自然にまかせる」は勇気ある愛だと思います
682 :
207:2011/06/21(火) 13:16:27.05 ID:WKBWk822
ごめんなさい続きです。
猫にストレスをかけるよりは、とここでアドバイスをもらって本当は
今になっても自分でもそう思ってます。
ただ、たぶん、何をやってもどれだけ時間とお金をかけても、必ず
後悔はするんだろうと思う。
なので、猫にはかわいそうなのですが、何も原因が分からないまま
手をこまねいてメソメソしているよりも、原因をわかって、次に何を
してやれるか判断できれば、又すこし違うかもしれないと考えたからです。
慣れない場所へ行って緊張したせいか、診療の終りには自分も具合が
悪くなりました……。
683 :
607:2011/06/21(火) 13:18:18.01 ID:WKBWk822
>>682は207じゃないです、重ね重ね申し訳ない。
607-680-682でした。
今8才と9才で老猫かと思ってここ見たんですけど
推定15才位からなのかな
みなさん末永く猫とお幸せに
685 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/21(火) 18:10:37.02 ID:aaoljyBe
>>679 お返事ありがとう
今日15年生きた猫ちゃんが
旅立ちました。
辛いけど、本当に大好きな猫ちゃんから
たくさんの愛をもらいました。
天国でいっぱい休んでね
本当に本当にありがとう
>>673 うちの子も似たような状態です。
とうとう水も飲んでくれなくなり、今週初めまで一日おきに輸液に通院していましたが、
処方された薬も激しく吐いてしまい、ゆうべは断続的に嘔吐。自分も朝まで眠れませんでした。
痩せて力もないのに、通院のケージに入れるときや薬を飲むときは力を振りしぼって抵抗して、
もうこれ以上嫌なことを強要するのはやめることにしました。
苦しそうに吐いてしまう薬も、もう飲ませない。
病状は良くならないことは分かってましたので、ようやく決心しました。
今日も輸液の日でしたが、行かないことを獣医さんに伝えようと思っています。
今朝は落ちついて静かに、お気に入りの窓辺の毛布の上にいました。
息が荒いのが心配ですが、働かなければならず出勤しています。
せめて自分が夜に帰宅したとき、まだ目を開けて自分を迎えてくれればいいのですが
あのときこうすればよかった、とか。後悔ばかりで泣いてばかりで情けないです。
ちょっと変な質問なんだけど、猫って歳取ると歯の位置が動いたりする?。何か最近前より犬歯が外側にはみ出した気がするんだけど…。
たまにその歯の側の顎を触ると嫌がる事もある。
土曜に健康診断に連れていく予定だけど気になってしまって
689 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 16:13:16.54 ID:Fg7ekS9/
歯槽膿漏
去年暑い日は猫に霧吹きすると良いって聞いたんだけど
みなさんは暑さ対策どうしてますか?
クーラー嫌いなのでクーラーの部屋にはいてくれないし
ひんやりマット買ってきてもそこに寝てくれないしで苦労してます・・・
>>690 窓とドア開けた風呂場のタイルにうっすらシャワー、蒸発にまかせる
扇風機を(猫に直でなく)壁に沿わせてかける
網戸
すだれorよしず
窓の外に散水
ジェルの冷感マットよりアルミ板の方が我が家では好評(放熱が効率的)
猫のサイズを気にせず一番デカイものを
暑い盛りには冷水シャワーをかけて拭くだけでひんやり復活
ジェルだといったん湯たんぽと化したものは冷水につけてもなかなか冷えてくれない
ついでに言うと見向きもしてくれないひんやりマットは、そのまま放置しておくと
なんかのきっかけでひんやりに気付く(かも)
我が家は導入&放置3年目にハタと「ここ冷やっこいんじゃね?」と気付いてくれた
安楽死を選んであげたいけど、せめてもう一度一緒に帰りたい。
頑張って生きているのにこんな風に考えている飼い主でごめん。
みなさんも猫エイズだけは気をつけてください
>>690 エアコンをぬるめに設定してるのでうちのじい様も暑いらしい
ジェルタイプの保冷剤(サイズはDVDケースくらい)を凍らせて布おむつでくるんで
寝ている下に差し込んであげるときもちよさそうい寝てます
どんどん濡れてくるので、逆に冷えすぎないようにも気を使うけど
冷えると自分からどきますし、暑くなれば自分からよっこいしょと乗るようになります
5時間耐久抗菌モノなので重宝してます
もちろん計画停電対策にもなってる
>>691 たくさんありがとう!
うちにあるひんやりマットは謎の素材で若干冷たい?
みたいな変なのだから今度アルミ製の買ってみます!
>>693 ごめんリロードしてなかった
うちのはいくらエアコンの設定温度高くしても駄目みたいで
すぐに部屋から出て行っちゃう・・・
保冷剤もタオルでくるんで使ってみたけど怒りながら
場所移動した、なかなか難しい猫です・・・
>>695 保冷剤がカチカチで硬すぎるとかは?
お気に入りのタオルなどの下にあらかじめ入れておけば溶けて柔らかくなるし
多少厚みのある上からでも、時間がたっていればひんやり感はあるはず
逆に溶けかかっているジャリジャリ音をいやがるとか…
うちは最初は背中に当てるように、寝ているときに添える→お尻のあたり→頭という順番で慣らしました
試行錯誤たいへんだけど、命にかかわるしがんばってください
お気に入りが早く見つかりますように
>>696 ありがとう!
確かに硬いまま使ってたかもしれないです
とにかく色々試して涼ませてあげたい、がんばります!
>>673です。
食べなくなってから約一ヶ月。
病院をあきらめ、家でゆっくり過ごさせていましたが、
たった今、もの凄い勢いでいつも食べていた缶詰を食べました!
ピーク時は4kgあった体重が1.8kgまで落ちて、
フラフラして椅子にも登れない状態だったのに奇跡です!
ずっと食べれてなかったので、肝臓の方と、腫瘍の膨らみが
心配ですが…嬉しいです!
昨日までは冷房をきかせていれば、居間の床でしずかにしていてくれたのに、
今日はどんなに温度調節しても風呂場に入ってしまう。
風呂場に一緒にこもりつづけてもいられないから、頻繁に覗いて様子を見て
いるけれど、もういよいよなのかな……。
今夜はずっと風呂場にいてやろうか、でも撫でてやると嫌がるから触ると
苦しいのかもしれない。
一人でいさせてやったほうがいいんだろうか。もうどうしよう。
700 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 23:38:32.39 ID:rYZMEb9c
>>699 うちの18歳のじいも、亡くなる2ヶ月前に同じく風呂場に篭るようになってた。
でも、それからちょっと復活して風呂場から出てきてくれて、
亡くなる1週間前までは元気な姿を見せてくれた。
もしかするとまた元気になるかも知れないし、
深呼吸して、気持ちを穏やかに持って、がんばって。。
そういう自分は、今日19歳の娘を看取りました。。
ピンピンしてたのに、不調になって約2週間。
あっと言う間に逝ってしまった。老衰でした。
2匹とも自宅で看取ったけど、最後の最後は自分の
お気に入りのベッドに入りたがり、入れてあげるとほっとしてるように見えた。
これから猫のいない生活に慣れることができるのだろか。。
前飼っていた子を17歳で亡くした時仕事を優先して看取る事が出来なかった事をずっと後悔しています。
最期の力を振り絞り二階から階段を降りて裏庭で生き絶えていました。
当時は周りに病院もなくて家畜を見てる先生にみてもらうと、肺炎との事…
ここまで生きたんだから充分と、その後の治療はしませんでした。
あと時もっと治療してればもう少し生きられたかもという思いで胸が痛くなります。
その後すぐ巡り合えた今18歳のうちの子は色々な病気と戦ってますが、奇跡の復活をとげ病院通い歴11年。
今は薬と点滴でなんとか生きてるけど、少しでも長く生きてほしいと願ってます…
甲状腺機能亢進症の老猫を飼っています。
診察によると腫瘍の大きさは非常に小さく分泌量はそんなに多くないとのこと。
T3、T4の値は基準値以下でFT4だけが基準値の倍ほどの数値です。
メルカゾールを服用していますが副作用もほとんどなく体重も増えてきました。
次回ホルモン値を検査し正常値であれば一旦投薬中止しましょうと言われたの
ですがこのような治療もアリなんでしょうか。
あまり知識がなく色々なサイトを見てるのですが投薬中止する記載が見られないので
少し不安に感じています。
長年診てもらってて信頼できる獣医師なのですがこちらで詳しい方の話も聞きたいです。
検査間隔はどのくらいですか?
うちは発覚から1ヶ月間は週一、数値が安定してからは1ヶ月に一度です
15歳、副作用なし、T4値に多少の上下はありますが常に基準値以下キープで投薬継続です
704 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 23:53:20.88 ID:lq9bQ+6a
>>702 うちも一時投薬中止しました。
完治したのではありませんが検査結果が安定していたので。
血液検査は3か月に1回です。
やはり副作用とかいろいろあるみたいです。
でも、ここで聞くより先生にきちんと説明してもらったほうがいいんじゃないですか?
猫さんによっていろいろだと思いますし。
>>702 私は
>>703ですが、
うちは元々心筋症もあるため、甲状腺の薬を飲んでいる方が心臓や呼吸器にいい影響があるんです
それで検査も多く、投薬も継続しているのかもしれません
>>704さんの言うとおり、その子の状態でまったく違ってくることですし
不安などは主治医に尋ねてみるのが一番だと思います
ただ、ネットで調べて…というのは良く思わない医師が多いかもしれません
普通に「薬を切って影響はないでしょうか?」
と聞くのがいいと思います。
>>704-705さん
702です。
検査間隔といってもまだ発覚して間もないのですが1ヵ月後に
甲状腺ホルモン値の検査予定です。
その間一般的な採血と尿検査を2週間に1度程度行います。
主治医から言われたことはそれなりに納得できたのですが
ググってみてもそういう治療の記事がなかったので
どうなんだろうと思ったので704さんのレスを見て少しホッとしました。
次の検診で改めて先生に確認したいと思います。
ありがとうございました。
>>698 心配要素はあるけど食べるようになって本当に良かったね。
家の19歳の猫も食が細くなって水もあまり飲まなくなって
3kgから1.6kgにまで落ちたんだけど
高栄養パウダーを強制給餌して1.8kgまで戻った。
この先どうなるか分らないけど年齢的な事もあるし
自分以外は家族でも恐怖の対象になる子だから
覚悟を決めて余程の事が無い限り自分も自然に任せる事にした。
お互い大変だけどがんばろうね。
708 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 01:34:36.14 ID:ik5z6Xw1
19才の猫を飼っています
余命2日で頑張って1週間と言われました
「今できること」「すべきこと」を教えてください
現在の症状は、ふらふら歩いていたが今日は水飲み場やトイレに座らせても座れずに横に倒れる
水も食事もとりませんが、強制的に口に入れたものは飲み込みます
返事をしなくなりました
目は反応する時がありますが、目ヤニでマクがはっています
ガリガリで通常時の体重3キロが1.8キロまで落ちました
今月に入り4日に一回のペースで点滴をしています
最初の症状はガリガリになって食事をとらなくなって口からウミが出て顎に付着して臭かったです
現在ウミは出ていません
昨日までは夜中夜鳴き(短時間を何回か)をしていましたが今日は体力がないせいか鳴いていません
半分目をあけた状態で横になっていることが多いです。
体をさわるといつもより冷たいです
医者も体温が下がっているので冷やさないようにと
病ではなく老衰ですと言われました 言われましたがどうですか?
今日、正確には昨日四回は吐きました
おしっこを2回もらしました
一度目は点滴後数十分だったとおもいます
2度目は四時間後ぐらいだったと思います
>>708 お疲れ様です。
とりあえず、かなり差し迫ってるようなので、今から医者の誤診かも?といっても仕方ない
まず苦痛のないように出来るだけのことをしてあげましょう
ここ数日冷えたけれど、明日からは暑い…暖め過ぎても辛いはず。
お気に入りの寝場所をクッションなり毛布やタオルなりで暖かくしつらえて寝てもらい、
体勢を自分で変えられるようやんわりタオルかけ
排泄は寝たまましちゃうかと思いますので、タオルやシーツなど、使い捨てていい布を身体の下に
ただ、苦しがって板床やタイルなんかに移動するならさせてあげて下さい
捕まえて連れ戻されても辛いでしょう
おしっこを漏らすなら水は口に入れてあげたいので
温めた猫ミルク、お湯で緩めて温めたウェットフード、など試してみては?
ただ、飲み込めなくなってきたなら、もうやめてあげていいと思う
気管に入ったらむだな苦しみを与えてしまう
側にいてあげて下さい
痛がらないようなら撫でてあげて、いい子だね、可愛いねといっぱい褒めてあげて下さい
>>708 先月、20歳の子を看取りました。
やはり最期のほうは、口から膿みたいのが出ていました。
病院で、頭を少し高くしてあげてくださいと言われたので
タオルを折り畳んで頭の下に敷いてあげました。
少し、呼吸が楽になっていたみたいです。
吐いたとき、喉に詰まることも防げると思います。
お水は、シリンジで数滴お口の中に入れてあげたり
脱脂綿にお水を濡らして、口の周りを拭いてあげたりしていました。
あとは、
>>708さんと同じく、側にいてあげて、たくさん話しかけてあげてください。
>>708の気持ちがわかりすぎる
私は2月に19歳の子が同じような状態になったとき、
看病に一生懸命になりすぎて、あることを忘れていました
うちの子ブラッシング大好きで、ブラシを見るだけで飛んできてたくらいだったのに、
最期は全くしてあげてなかった
もっといっぱいブラッシングしてあげたらよかった
目の前の看病にとらわれがちだけど、
抱っこしてキスしてあげたり、大好きだよっていっぱい伝えてあげて
712 :
710:2011/06/28(火) 02:42:05.69 ID:VHTE6Uh9
>>708 うちの子も最期は同じ
目を開けたまま、眠らない。眠れなかったんだと思う。
フラフラとどこかに行こうと起き上がるのを最初は「もういいんだよ」とそっと止めていたけど
最期は好きにさせた。
水も飲めない状態なのに(無理に飲ませると吐く)、水のある場所に行きたかったみたいで
最期はお水のお皿の前にクッション置いて寝かせて、そこで看取りました
4キロの体重は1.8キロまで落ちていました
ウミは最期の10日ほどは出なくなりました。それまではよだれのように垂れ流しだったのに
入院や栄養剤点滴は途中で主治医と話し合いやめたんですが
それに関しては後悔はしていません
これでよかったんだと言い聞かせているだけかもしれませんが…
714 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 10:35:01.31 ID:ik5z6Xw1
>>708の飼い主です
報告から…まだ生きてます♪今朝9時に母が水を与えてから2分後25秒間ぐらいか激しくケイレンして手足をばたつかせました
今はちゃんと呼吸して横になっていますし、声をかけるとシッポをふって反応しています
心臓が止まりかけて苦しかったのでしょうかね
ノドに詰まらせたり気管に入ると困るのでしばらくはあまり与えない方が良いかな。午後の診療時間に病院につれていく予定です
>>709 はい。厚さ10センチのふわふわ毛布の座布団に寝かせました。
舌を湿らせる程度の水で午後の診療時間を待とうと思います
看取る幸せ…偉いですよねこの猫は(^^)
>>710さんのおかげで枕好きなのを思い出しすぐにタオルを頭の下に入れてあげました(^^)
20才は人間で96才らしいので本当にすごい猫ちゃんですね
ギネス記録で35才生きた猫がいるらしく、まだまだ生きると楽観視していた自分を反省しています
話かけますね。ありがとう♪
>>711 わかっていてくれる人との出会いでこんなに救われるなんて…涙が出そうです
人間は支えあって気づくんですよね
この子の好きなことは、マタタビ・アゴかきかき・草の匂い!草とりに行きます!!おかげさまですありがとう(^^)
ちゃんと報告しにきますね!
715 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 10:45:03.88 ID:ik5z6Xw1
>>713 本当に本当にお疲れ様でした
看取る辛さ、看取ることができる喜び、痛みを分かちあうことで猫ちゃんの辛さがいくぶんやわらいでいると江原啓之さんがおっしゃっていました(^^)
僕の猫もなぜか水場とバスルームに行きたがっていました
新鮮な水をいれているのに風呂場の足元の水を飲むんですよね
以前の記憶にしたがっているんでしょうかね
>>714 猫ちゃん、がんばっていますね。
>>714さんも気丈に一緒にがんばっているんですね。
さいごのときまで一緒にいられるのが人間も猫も幸せなのかなと考えています。
うちのは比べると少しだけまだ余力があるみたいです。週末から風呂場に篭っています。
タオルや毛布を引いてみましたが、冷たい床のほうが楽みたいで、すぐにタイルの上に移動してます。
膿はないですが口内炎なのか口をペチャペチャするだけで、水もご飯も嫌がってもう一週間以上です。
立っているのも精いっぱいなのに、ちゃんと風呂場の排水溝まで移動しておしっこをするんですよ。
自分は上の方のレスでもちょっと書いたのですが、通院も点滴(輸液)も投薬もやめました。
獣医さんにもそのことは伝えています。
なんて書いていますが、ゆうべはなぜか猫を夢にみて、あわてて風呂場に駆けつけました。
なんとか生きていましたが、痩せて険しくなった顔をみて声をあげて泣いてしまった。
お尻のあたりの毛がぼそぼそになってるので、軽くブラッシングしたり拭いてるのですが、
グルーミングのように綺麗にはならないもんだね。
717 :
余命残り1日の愛猫:2011/06/28(火) 13:55:19.25 ID:ik5z6Xw1
ハンネ、名前をつけました
>>716 暑がりの猫、寒がりな猫(夏でも布団の中)がいますので居場所は猫に任せて良いと思いますよ
体力が無くなると移動をやめますので、その時は身体が痛くならないように床擦れしないようにフカフカな所が良いと思います
排水こうにするなんて偉いですね
座る体力がなくても砂場につれていくと横になりながらもおしっこを出すんです。
砂場の匂い=おしっこ となるのでしょうね
尿を作っているのは内蔵が働いている証拠らしいです。
読ませていただいてブラシを見に行ったのですが良いのがなくて猫ミルクと流動食を買ってきました
水よりミルクの方が栄養があるので良いですよね
点滴をやめた理由をうかがっても良いですか?
>>708余命残り1日の愛猫ID:ik5z6Xw1さんへ
家は19歳まで後1ヶ月のコを昨日早朝に亡くし、葬儀を済ませたところです。
酷な言い方になりますが、静かに自然に逝かせたいのであれば
猫ちゃんの体をik5z6Xw1さんの心が痛まない程度に冷やしてあげて下さい。
家も716さんと同じく輸液などの治療を止めてましたが、理由は
体力があると危篤状態が長く続く「かも知れない」からです。
冷やすのも同じ理由です。
そして709さんと同じく
>側にいてあげて下さい
>痛がらないようなら撫でてあげて、いい子だね、可愛いねといっぱい褒めてあげて下さい
これですね。怖がらせないように優しくしてあげて下さいね。
いっぱい、愛している事を伝えてあげて下さい。
719 :
余命残り1日の愛猫:2011/06/28(火) 21:48:18.27 ID:ik5z6Xw1
>>718 獣医によると病ではない老衰は苦しまずに一瞬で逝くようなんです
もしもの時の痛み止めについても伺いました
短時間の鳴き声は意思の訴えで、長時間の鳴き声は苦しみによるものらしいです。
今の所夜中の一回一回の鳴き声なので必要ないらしいですよ。
江原さんによると自分の願望より飼い主の願い飼い主を傷つけないように生死を決めるのが動物のようなんです
生きているなら猫の意思で理由がありそれが願望のようなんです
もちろん苦しみを訴え続けたときは致死量に満たない麻酔をお願いすることになります
体力がある場合麻酔が抜けた直後に再び苦しむようですが、その時は再び麻酔ですかね…
身体を冷やすのは安楽死ですよね?獣医さんの提案でしょうか…そのほうが良いと判断した理由があるでしょうし、僕の能力では何が正しいかはわかりません
ただひとつ正しいのは猫は僕や718さん飼い主を責めたりしない
笑顔で前向きに頑張ってくれることだけを望んでいる。
マイベスト、ユアベスト、後悔であれ反省であれ飼い猫のためのその行動その気持ちが必ず伝わる
僕の猫は余命24時間を切りながらも兄が帰ってくる7/1を待っているのかもしれない
家族全員が集まる日まで出来るだけのことをするつもりです
……江原あ?
2ちゃんに貼りついて長文晒してないで、目の前の猫を見ていてあげて
みんな精神論なんかどうでもいいんだよ
猫を見なさい!!そう言っているんだよ!!
猫が嫌がらない範囲で自分がしてあげたいことをしてあげましょう
江原という時点で同情心が一気に薄れた
ハンネもちょっと…
全レス、♪と顔文字、必要とされてないコテをハンネ呼びの時点でやばい感じがした。
ダメ押しの江原。猫が死にそうなはずなのに、スレに張り付いて長文。
Mixiとまちがえてるんじゃないの?
辛いだろうからスルーしてたけど江原が出てきた時点でアレだな
先程、猫が旅立ちました。
19歳のおばあちゃん猫でタマという名前でした。2ケ月半程辛い点滴にも苦い薬にも療法食にも我慢してくれました。
一週間ほど前に血液検査をしたら腎臓でなく肝臓の数値がかなり高く、最後は息もしんどそうに吐血もし、お昼前に病院で息を引き取りました。
無理させてごめんね。ありがとう、大好きでした。
728 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 14:50:54.79 ID:1orxTcN2
>>720〜
>>726 江原さんも僕のことも愛猫とは関係ない
老猫以外の話は他所でお願いします
個人の江原さんに対する評価や意見を聞く場所ではありません
荒らしでも命だけにゃふれちゃならねぇ
私は嫌いな飼い主の飼い猫なんかどうでも良いと言うモラルのない人間ですというのならご自由にどうぞ
おや、コテハンをつけたのではなかったか
>>728 私も含め皆がモヤモヤしてるのは「あなたのことが嫌いだから」ではなく
こんなところでスピリチュアルな論を語るより
あなたの愛猫の最後にじっくり付き合って欲しいからなんですよ
730 :
余命宣告からプラス1日目愛猫のぱぱ:2011/06/29(水) 15:02:08.89 ID:1orxTcN2
>>727 つらかったでしょう…
できることをしてあげた
できることをしてもらった猫は幸せですよ
人間も動物「楽」することが第一目標ではなく、愛する人との時間と内容にかける思い・願い・自由
一秒でも長くふれられた時間も大きな喜びなんですよ(^^)
辛かっただろうと痛みを分かちあってもらえていたことで痛みがやわらいでいたはずだし、天国でも飼い主の自慢話をしているのでしょうね(^^)
731 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 15:09:28.52 ID:1orxTcN2
>>729 確かに皆より時間はないが命の重さに差はないので「助け合い」他の猫も看てるだけなのです
愛猫は目の前にいます
休んでいるときは起こすまいとふれたり話しかけたりはしません
僕にも他をおもいやる時間があるということもわかっていただきたい
そもそも反対派の言葉の順序と選択を見れば何を考えているかはわかります
ここにいる人は江原やスピリチュアルのことをここで論議する必要も時間もない。
参考までに参考書を足元に置いているだけなのです
読みたくなければスルーすれば良い
これ以上はこの話はやめましょう。やめます
猫と飼い主の邪魔になる
邪魔になった
邪魔された
亡くなったら報告にきてください
猫の幽霊が来るんですか
自分が江原の名前を出したくせに
空気の読めなさが気持ち悪い
あと「余命一日」とか勝手に決めつけた事が一番許せない
頑張ってる猫に対して侮辱し過ぎだろ
貴方のような人にはもう来ないで頂きたい
スルーしなされ
18歳 ♀
腎不全 ガン 二次的な肺炎 頑張ってくれました。
獣医さんと話し合って 入院は可愛そうだから
最期は家族と大好きな場所で過ごさせてあげて下さいね
昨夜そう言われました。
よく頑張ったね 偉いね
獣医さんは私と話してる間もあの子を優しく撫でてくれていました。
残された時間は1日か2日
体重は1.8キロ、もう目は見えていません。
でも私を判ってくれていてゴロゴロ喉を鳴らしてくれます。
しんどいのに もういいよ ありがとうね
ありがとうね
737 :
わんにゃん@名無しさん:2011/06/30(木) 10:12:32.58 ID:pjRCDB2q
>>736 僕の猫は5日前にゴロゴロ言う体力がなくなりました。
僕のことは認識していますし、視線も頭も向けて自分から鳴いて甘えることもありますがゴロゴロは言えないようです
736さんの猫ちゃんはまだ体力があるのかもしれませんね♪
不思議なぐらい意識がはっきりして反応のある元気な時とボーと目をあけながら横になる元気のない時が交互にあります
猫ミルクと水で倍に薄めたポカリスエットを与えてから元気になりました←獣医の指示
まさかこのまま全レスで居座るつもりなのか
ファビョっちゃったか
NGしてスルーするのがいいな
そうかもしれませんね♪
>>738>>739 >>736です。
私 今書き込みしない方がよかったですか?
>>737さんには申し訳ないですけど
あなたのねこちゃんも弱ってるんですよね。
まだ体力ありますね とか
気持ちを逆撫でするって分かりませんか?
あなたのねこちゃんと比べたら とか言いますが
あなた何か嬉しそうにレスしてるように感じました。
正直 もう少し気遣いできませんか?
私が今 ねこのことで 悲しいので過敏になってるから
かもですが
良いと思って書いて下さったなら
あなたは無意識に人を傷つける人です。
なんか怖
>>741 自分がなぜ、このスレで人を不愉快にしているのか分かりませんか?
ここで長文レスするよりやる事はありますよね?
ここはあなたの日記ではありません
リアルタイムで亡くなる様子に自分の家の猫を比較して
悲しむ人がいる事、分かってますか?
>>743 私が書き込みしたの悪かったですか?
書き込みは初めてですけど
江原の人と736の人は別人でしょ
>>736の人、ちょっと前に変な人が来てて少し荒れたんだよ
あなたのことじゃないから、気にしないで
>>743 >>741さんは江原信者の長文さんじゃないよ!
>>741>>744さん、かんちがいだよ。きにしないで
あなたの意見は同意だよ
私も江原信者の♪顔文字付きの、まるで猫が死ぬことがイベントみたいな書きこみはマジ不愉快
猫が死ぬのを嬉しそうに待ってるキチガイにしか見えない
かぶったw
それと、あなたの猫ちゃん本当に幸せだと思うよ
主治医もいい方みたいで、猫ちゃんはあなたに感謝してるからゴロゴロ言ってくれるんだよ
たくさん触ってあげて、名前を呼んであげて
18年も長い間、お互い積み重ねた気持ちは絶対に本物だよ
>>745>>746 すみません。さらっと読んだんです今日書き込みする前。
あの、余命1日の とか言うコテつけてた人の事ですよね。
なんかレス頂いたのですが スゴく嫌な気分になって
余計に落ち込んでしまったんです。
うまく言えないんですけど『心』の無い人だと感じたんです。
ごめんなさい ありがとうございます。
>>748 辛くて悲しくてここに吐き出しに来たのに、あんなレスじゃ気分悪くなるよね
また辛くて吐き出したくなったらいつでも来ればいいよ
>>746>>747 ありがとうございます。
まだ信じられなくて あの子が虹の橋渡ろうとしてる事
私の辛かった時期を共にした子で 優しい子なんです。
ずっとずっと話しかけながらそばにいて見守っていようと思います。
>>748 そうそう、その人のことでちょっとスレがピリピリしてたのよ
人違いされただけだから気にしないで、いつもはここにいる人達優しいよ
猫さん大変なのに頑張ってるね、辛いだろうけどあなたも無理しないでね
>>749>>751 ありがとうございます。
うちには17歳の子もいます。後 もうすぐ2歳の子です
その子達 様子を見にやってきますが静かにしています。
たまに舐めてあげたりしています。 解ってるんでしょうね
>>744 別人でしたか、すみません
例のコテに対してのレスに返信していたようなので
てっきりその本人かと・・
>>735 うん、ごめんね
スルーして以後気をつけます
猫の背中に耳当ててゴロゴロ聞いたり
お腹の音聞くのが好き
17歳のお婆ちゃん猫が昨夜血尿らしきものをした(うっすら色づき、潜血反応が見られる)
でも、その後2回尿をしたが、着色はなく潜血反応もない。
痛みも無い様で本猫はいたってのほほんと過ごしている。
腎臓の数値は毎月検査しているが、初期の腎不全程度で特に問題はない。
膀胱炎かもしれないし、念の為に仕事が終わったら病院に行こうと思う。
昨年、膀胱のエコーをした時は特に異常が無かったけど…心配だわ。
758 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 13:04:49.26 ID:G3r/YVwT
>>741 過敏になるとか関係ない
普通なら猫に体力があるとわかれば嬉しいもの
荒らしに馬鹿にされるのを承知でそれを伝えてくれた恩人にあなたは…
760 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 14:24:09.25 ID:G3r/YVwT
荒らしが苦しむのは良いことだよ
誉め言葉だね
「猫の身体を冷やせ」や「点滴をやめろ」という投稿は荒らし作家によるものかな?
矛盾だらけなんだよね
点滴を続けることで毒素が抜けて自分からエサをとったり歩くほど回復する猫もいる
みんな愉快犯荒らしに注意してね
正しい助言を得られないようになった
ID:G3r/YVwTは先日の
>>708以降、不快な投稿を何度も指摘されても改めなかった方だね?
猫さんはその後いかが?
体を冷やせ、点滴をやめろというアドバイスが、嵐にしか思えないとしたら
あなたの猫は「まだ体力がある」のでしょう。これはあなたの言葉です。
点滴を続けて毒素をどんどん抜いて下さい、それであなたの猫が苦しまない限り。
上のアドバイスは、最末期で苦しんでいるだけの猫の飼い主への、「安楽に逝かせるための」
ペインコントロールのアドバイスです。
それがわからないのならば、「あなたにとっては」あなたの猫は「まだ体力がある」。
あなたの猫が苦しまない限り、延命のための治療を選択する心情もわかるけれど
もう十分頑張った、もういいよ、苦しいのはもうたくさん
意識レベルを低下させて断末魔をなるべく短くしてやりたい…そう思う段階に至っての
体温低下のアドバイスを嵐と決めつけてはいけないよ。
ついでに言うなら、あなたの態度が見苦しいと言われて「嵐が苦しむならいい」というのは理解に苦しむ。
日本語が通じていないんだね。
スルーしなよ
相手して喜ばせてどうすんの
まともな事を言っても通じない相手だからさ…
まじめに、毒素がぬけるとか、恩人だなんて自称してる奴だよ?
なんだよ毒素って。デトックスかよ
自分も腹に据えかねるけどさ。
正気だとは思えないね。
764 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 17:24:50.38 ID:G3r/YVwT
みなさん以後荒らしはスルーで
喜ばせていますからね
本気なら苛立たせているだけか…両方残念なことです
766 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 22:08:39.43 ID:GLCMXZYh
毒素=老廃物 と解釈すれば良い。
なんにせよ、
老猫の話以外は、ここでは不適切発言。
弱った時の心のよりどころは人それぞれ。
正論も、老猫以外に対しての個人攻撃であれば、類をもらさずここでは違法行為じゃね?
では。話を戻そう。
うちの20歳雌猫は、
3か月前に
3日間腎臓が尿をつくらなくなって、
尿素やクレアチニンの濃度は検査機器の上限を振り切って測定不能にいたり、
静脈点滴を続けても意識朦朧で、
あと1日持たないかもといわれたところから奇跡の復活。
その後も数回、悪化するたび数日静脈点滴のため入院したが、
ここ2週間は、朝晩体重の1割量の皮下点滴を自宅で続けながらも普通に生活している。
この幸せがいつまで続くのか・・・・おびえつつ噛みしめる毎日です。
私も話させて下さい。
18歳になるうちの猫は1か月前から5gしかカリカリを食べなくなった。
子猫の頃から気に入ったカリカリしか食べなくてウエットや人間の食べ物は
一切受け付けないので2.5kgから1.6kgまで体重が落ちた。
高栄養のパウダーを強制給餌してなんとか1.8kg後半まで持ち直したけど
毎朝起きた時に息をしているか不安になる。
家族は「年だから仕方ないんじゃない」と言うし自分も永遠に生きる訳じゃないって
解ってはいるつもりなんだけど覚悟が出来ない・・・
17歳6ヶ月
大きな病気は結石と細胞腫。細胞腫は何度か再発もしたけど
食欲減退、嘔吐、下痢、便秘とは無縁の子だった
でも1ヶ月くらい前から排便が1日おき、量も減って硬くなってきて
先月からついに3日おき、いきみすぎて吐くことも多くて4回くらいに分けてがんばってる
便を軟らかくする薬を缶詰に混ぜてやっと吐かないようになってきたところ
効かなくなったら下剤らしいけど、慎重に使わないと危ないこともあると言われた
歳をとったんだなあと思う
>>768 家のは生まれつき骨盤が狭くて子猫の頃から排便困難でした
力んで嘔吐しながらだったので、見てるこちらが辛かった
病院で摘便もしょっちゅうでした
そんな酷い便秘に効いたのがロイヤルカナンの消化器サポート可溶性繊維です
今は毎日出ています
家も結石(シュウ酸)持ちです
手術後のエコーですでに新しいのが出来ていたという強者だけど
術後3年経っても血尿などはまだ出てません
ラクツロース・コンスーベン等々の薬は全くダメだったので療法食が効いてくれて本当に助かったので参考になればと思いました
大変だと思うけど頑張ってください
770 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 03:37:48.66 ID:67254SOa
便秘は高齢猫になると多いと読みました
食物繊維の食事、摘便、浣腸、薬どれになるのでしょうか
私の猫も何度もトイレで力んでウンチが顔を出していますが出ない
つまようじで先をひっかけて崩すと黒くて水分が無くポロポロしてます
快便をうたうダノンビオやLG21を与えても良いものでしょうか?
人間用は素人判断であげちゃ絶対にだめ
ネットでいいよと勧められても、その子によっては死につながるよ
必ず医師に相談して、その子に合った方法をとってあげるべし
772 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 10:27:22.04 ID:ddBO4jRL
20歳で歯の手術した猫さん
その後いかがですか?
773 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 22:05:35.30 ID:NpWMaiHC
772さんへ。
“20歳で歯の手術した猫”の飼い主です。
覚えていていただいて、ありがとうございます。
一進一退ですが、現状、朝夕の点滴以外は、ほぼ普通に生活しています。
おかげさまで食欲もアップ。
メインはスープタイプのウエットフードですが、
おやつにはドライフード(活性炭入りのベッツセレクションという腎臓サポート食)を、
歯茎でばりばり食べてくれています。
ただ、輸液は、
リンゲル液ではカリウム値があがりすぎるようになったので、
生理食塩水を、体重2.5Kgに対し、朝夕200ml皮下点滴して凌いでします。
最近は病院にも慣れ、診察が終わっても、自らキャリーバックに入ることはしなくなりました。
>>773 覚えてるも何も気になってたよ
とりあえず自分の口でごはんが食べられる幸せが戻って本当に良かった
酷暑ですが、どうかこれからも大切にしてあげてください
775 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 01:06:17.54 ID:E2t8NKcD
>>773 >>722です。よかったですね。ごはんが食べられるだけでもすごい。
毎朝200mlずつですか。すごい量ですね!
慢性腎不全の子を2頭看病しましたが、その量はちとすごいかと
ちゃんとおしっこで出ているか、みていてあげてくださいね。
うちは輸液やりすぎでお腹に水たまったことあったんで・・
また経過おしえてくださいませ
776 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 01:41:25.52 ID:E2t8NKcD
777 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 06:32:41.61 ID:bc5GsNSo
野良猫の老猫を手懐けて飼うようになりました。
ノミが居るのですが、駆除の仕方が 分かりません。誰か教えて下さい。
>>777 動物病院へ連れて行く
野良で高齢ならノミの駆除と一緒に健康診断もしてもらったほうが安心だから
779 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 07:45:41.93 ID:bc5GsNSo
>>778ありがとう 明後日 仕事休みだから病院連れて行ってみます。多分 今まで毎日ご飯食べたりしてないだろうと思うから、これから一杯栄養とって、安心してゴロゴロできる環境を作ってやれたらなと思う。
動物飼うの初めてだから、また何か分からない事あれば教えて下さい。
>>777 おお、猫神様……!
病院いくと結構いろいろ問題見つかるかもしれない(野良生活は本当にリスキーだから)けど
もし病気があってもあまり思い悩まないでね
安心できる人と安心できる家が見つかって、その子は本当に幸せな後半生を送れる
本当によかったね
>>779 朝からいい話だなぁー
ノミは人を刺したり繁殖力が強いのでなるべく早く病院行ったほうがいいよ。
部屋にわくし自分も刺されて大変な目に遭った事ある。
しかも人を選ぶようで刺されたのは家族で私だけだったけど皮膚科通いでした。
痕が残るし何ヶ月も続くあの痒みは一生忘れられない・・・
猫さんの口から入ると内部で寄生するので侮れないんですよね。
絶対NGなのがノミを爪でつぶすと卵が散らばって大発生するので注意してね。
ノラ出身なら人間の食べ物に興味あるかもしれないからなるべく食べ物は外へ出さない
観葉植物は食べると危険なものが多いので部屋に置かないなど
意外とNGなことが多いので本やネットで勉強したほうがいいと思います。
782 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 10:31:00.03 ID:bc5GsNSo
>>780>>781さん ありがとうございます。
猫も、ようやく自分の居場所みつけたみたいで、座布団の上で伸びて寝てます。
あとどれだけ生きるのか分からないけど、新しい家族として大事にします。
>>779みたいな心優しい人に拾われて本当によかった
ハードな野良生活だったろうから、これからは楽しい隠居生活だね
>>779と猫さんに幸あれ
最近17歳猫が甘えにこないなあ、暑さでダウンしてるのかな?と思ってたら、
昨日歩く姿がよたよたしてて、
餌をやってる母に聞いたら、餌をこの一週間あまり食べてないらしい。
ちょっと前に血尿があって、腎臓が悪いのが分かって、
でも療養食を美味しそうにカリカリ食べてたのに・・・。
今日獣医に連れて行きます。
獣医嫌いで、ゲージの中で吐いちゃうんだよなあ。
786 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 06:09:16.00 ID:5Hx1RDxX
>>785 年一回、健康診断と血液検査してないの?
検査両方で3万円ほどかかるけど、毎年欠かさずやってるよ。
787 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 06:16:47.88 ID:4IZRMOhT
>>777です。昨日 格闘しながらシャンプーして、ノミ取りの薬つけてあげ、一緒に魚肉ソーセージ食べながら仲直りし、寝ましたw
まだ周りの人から見たら汚い猫かも知れないけど、僕には凄く可愛くて仕方ありません。今日、朝から病院連れていき健康診断して貰ってきます!
>>787 保護してくれてありがとう
食べ物は人の食べるような物だと
一発で腎臓壊す事があるから
ネコさん用が良いですよ。
長生きして欲しいなら魚肉ソーセージはだめ
人間なら醤油飲ませてるような毒レベルだよ
あー毒は言い方がキツすぎた。ごめんね。
でもちょっと前に貼られた初めての育猫スレは読んだ方がいいよ。
いくら子どもが喜ぶからって、ギトギトのジャンクフードや添加物の塊お菓子だけ食べさせる親はいないでしょ?
何が猫の幸せかは人の価値観によるけど、人に通じる言葉を言えない猫を守れるのはあなただけ。
人間ではない他種族を守るにはやはり知識は必要になると思うんだ。
>>787 猫買うの初めてなんだよね、最初は大変だろうけど頑張ってね
食べさせてはいけないもの、してはいけないことがいくつかあるから、目を通すと良いよ
猫との生活は楽しいよ、末長くお幸せに
>>787 ノミ取り薬もし市販のだったらフロントラインとか病院薬の方が効きますよ
私も年齢不詳の元野良飼ってるんだけど、毎食猫がおかずを狙って来るので左手でガードしながら食べる
食べ物は戸棚か冷蔵庫に入る(ラップを過信しない)
醤油差しや油も置きっぱなしにするとなめる
お菓子を食べてる時ボーッとしてると反対側から食べてくるので気を抜かない
これが私からのアドバイスだ
793 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 18:10:52.56 ID:F58F6W/+
14歳になったばっかりの子が夕べ逝きました。仕事から帰宅したら冷たくなりかけてた。頭の中が真っ白になるってのは
このことかと愕然としました。
特別な病気もなく食欲もあり、全然そんな気配は感じなかったのですが、
数カ月前からやけに呼吸が早いのが
気になっていたんですが‥
ダンボールに毛布を敷いて花をいっぱい入れて今、横にいます。明日火葬するので、この姿も今夜で見納めかと思うと精神がまいりそうです。いつか必ず死ぬとわかって
いても、突然別れがやってくるのは
やっぱり辛いですね。これで猫を看取るのは3匹目だけど、ちっとも慣れません。
猫を愛する皆さんと、
愛猫達の幸福を祈ります
794 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 20:19:18.24 ID:5Hx1RDxX
>>793 つらいね。
うちの子は来月で15歳。健康診断では問題なし。
まだジャンプするけど、鼾かいて寝るようになった。
20歳までは生きてほしい。
ウ○コしなくなって4日たった。マッサージくらいしかしてやれないのかな。
>>795 そんなこと言う前に早く病院に連れて行けよ
>>795 病院で薬(下剤じゃなく、うんちに水を多く含ませて出やすくするもの)もらうといいよ
摘便や浣腸になると本当につらそうだから
自力排便で吐きながら何時間もかかると体力も消耗しちゃうし
ネコを連れていかなくても薬だけもらえるか聞いてみるかな。
19年で2度くらいしか外に出してないのに、外出用の籠を見るだけで、物凄い抵抗するんだ。
数年前に引越しして、15分くらい籠で移動しただけで体調崩したから、あまり外に出したり
知らない人と触れ合わせたりしたくない。
ウチでは2日出なかったらニュートリプラスゲルみたいな油系のものを舐めさせてる
栄養補給もできるし一石二鳥
そうか、19歳かあ
色んな考え方はあるだろうけど
19歳で医者知らずだったなら、このままが猫の幸せな気もするわ
便秘は自然な老化のひとつだからね
ただ、医者は診ないで内臓に作用する薬は出さない気がする
つかホイホイ出す医者の方がヤバいよ
いきみすぎないように、うんちの頭が出たらそっと引っ張るのもいいよ
ただし、肛門を傷つけたら命に関わるから器具は使わない方がいい
ネットでも排便を促さすマッサージだとか、素人でも摘糞?の方法だとかあったと思うよ
あと中には訪問してくれる獣医さんもあるみたいだからかたっぱしから電話してみてもいいかも
ありがとう、往診してくれるとこあるか探してみるね。
あとマッサージも効果的なのがあるか調べてみる。
今のとこ吐かないし食欲もあるんだけど、急に悪くなっても困るしね。
食べてるのに出ないなら、誰だって苦しいのは当たり前だしね
私も19歳まで病気知らずだったらよっぽどじゃないと病院連れて行かないかもなあ…
>>802の猫の便秘が治ります様に
804 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/10(日) 10:05:24.98 ID:Betl4iVB
>>802 マッサージは円を描くように優しくお腹を撫でてあげるといいよ
強く押したりするのはNG
ウチの子も最近便秘よくするんだけど優しく声かけながらマッサージしたり
運動させたりするとその日のうちに出ることが多い
試したことないけどオリーブオイルや無塩バターをスプーン1杯くらい
舐めさせるかフードに混ぜたり、ふかしたサツマイモをすりつぶして
フードに混ぜたりするといいってググったらでてきた
早く出るといいね
「の」の字マッサージだね
下腹部に固いものがある!これがうんちだ!
…って押したら膀胱や腎臓で内臓破裂…
なんてことにならないようにね。あるみたいだよ実際に。
こ、こわいなぁ・・
うちの20歳♀、下顎に黒い汚れみたいなのがいっぱいついてた…一緒に生まれた相棒が亡くなって、毛づくろいは私がしてやらなきゃいけなかったのに、ごめんよ〜
>>807 下顎だけ?
黒い小さな粒がパラパラある感じかな?
それ多分まったく心配ないよ。猫特有のカビの一種でよくあるんだって。
薬もいらない。気になるなら専用のシャンプーで軽く洗い流す程度で、治療対象ではないみたい。
ただ、それとは違ってたら大変だから、気になるなら主治医に相談してみたらどうかな。
>>807 ぽつぽつ毛穴汚れみたいな感じなら
>>808の言うとおり心配ない。生理的なもの。
黒い苔みたいなものがびっしりついてジュクジュクしてたりただれてたりしたら
ノーマルな状態ではない。病院で要相談。
>>808 ありがとうございます、下顎だけです。きっと気持ち悪かったんだろうな…反省してます。お医者さんにもいちおう電話します。
>>809 ありがとうございます、お湯で絞ったタオルで拭いたら皮膚はきれいになったように見えました。もう免疫力だって落ちてきてるはずなのに、ゴハン食べてウンチしてくれてるからって安心してちゃダメですね
朝に17歳の子が虹の橋を渡りました。
ここ数日はほとんど動けなくて、おしっことかもその場で寝ながらして、
自宅で輸液もして、大変でしたが、まだまだ生きて欲しかったです。
朝の家族みんながいる時間に逝ったので、
みんなで撫でて、泣いて、お別れをしました。
色々、もっとこうしてあげてれば・・・とかの後悔がありますが。
とっても楽しい17年でした。ありがとうと言いたいです。
813 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 10:20:58.82 ID:M4xWiIw/
うちの19歳♀も、そろそろ橋を渡りそう…。歯肉炎が酷くなって食欲が落ちてから約二ヶ月、点滴や注射等を続けて来たけど、ついに昨日から自力で立てなくなった。目も落ち窪んでる。
シリンジで給水などもしてみたが、殆ど飲んでくれない。
こんな時に傍にいてあげられないのが辛い。もしかしたら最期の時に立ち会えないかもしれない。
早く仕事終わらせて家に帰りたい。
みなさんの猫ちゃんの話を見ていて涙がとまらない。
うちの猫♀16歳。
どうしても、いつかお別れの日がくるんだよね。
815 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 17:00:30.11 ID:pRjRJqiY
うちの子は来月で15歳だ。
健康診断も問題ないし、まだ50cmくらいの高さならジャンプもするし、痩せてきてもいない。
でも寝ている姿が死んでいるような格好で寝るようになった。
四ヶ月の時から一人暮らしで一緒に暮らしてきたから、我が子のような存在。まだまだ長生きしてほしい。
うちは17歳7ヶ月
もう苦しまずに旅立ってくれるならそれでいい
>>813です。
残念ながら、最期の時に立ち会えませんでした。
覚悟していたけど、冷たくなった亡きがらを見たとき、頭の中が真っ白になって、名前を呼ぶことしか出来ませんでした。
今まで飼ってきた猫の中で一番長生きしてくれたし、人懐っこくて利口な子でした。
家族で話し合って、「この家で生まれ育ったから、旅立ったら庭に…」と決めていたので、先ほど庭に埋葬しました。
お世話になっていた動物病院には、他の子のカリカリを買いに行くときに報告するつもりです。
ここや他のスレッドを読んできて、参考になったこともたくさんありました。
みなさんいろいろありがとうございましたm(__)m
818 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 19:55:57.08 ID:pRjRJqiY
>>813 817
安らかに眠ってほしいね。
合掌m(__)m
>>817 ああ、そうか…
ご家族は在宅だったの?
あなたが働いているおかげでご飯も薬も買えていたんだから
猫ちゃんは幸せものだよ
6月30日
>>736に書き込みさせて貰いました
18歳♀ 腎不全 癌 肺炎の子
獣医さんに 後1日か2日と言われましたが
あの日以来 もう通院も点滴もやめましたが
自宅で今日も頑張ってくれています。正直 見ていて辛いです。
一日中鳴きっぱなしで眠っていないのでは。と思います。
うーうーと唸る鳴き声を呼吸に合わせて出します。
下半身はもう持ち上がらず目も見えていません。
ただかすかに右目で光は分かるみたいです。
食事は完全な流動食で、シリンジからあげています。
ごはんの時間が解っているようで いつも食べてた場所に行こうとします。
抱えて寝かせて頭を持ち上げてごはんをあげています。
口の横からではなく、正面から舌を丸めて
赤ちゃんがお乳を吸うかのように飲んでくれます。
見えない目を大きく見開いて私を見ようとします。
深いブルーの目はまるで見えているかのようです。
ずっと猫さんだとは思えないような苦しそうな声で
唸って鳴き続けていますが、抱っこして名前を呼ぶと
いつもの元気だった頃のかわいい声でお返事を必ずします。
けど、そうしてお返事する事はあの子にとっては苦しいので
名前を何度も読んであげたいけど 我慢しています。
尿量は徐々に減っていますので水分には気をつけています。
こうなってしまうと心不全をおこしてしまうからです。
便はもう3週間出ていませんが、獣医さんの診察では
腸もカチカチに萎縮し細く固く機能していないので
無理に便を出す事も無理なのでもうこのままで。と。
けど小さな命は頑張っています。ごはんの時間も解っています。
あとどのくらいの時間が残っているかは判りません。
今夜虹の橋を渡るかも知れません。
けど 私はあれほど苦しむあの子をどうしてあげればいいか
本当に辛くて仕方ありません。
これ以上苦しまないで欲しいと神様に祈るしかありません。
ずっとずっと一緒にいたいけど もう充分頑張ってくれました。
ありがとうね もう頑張らなくていいからね。
撫でながら そう呟くと にゃんと小さな声でお返事をしました。
命というのは強く尊いです。この子には色々教えられます。
ありがとうね しんどい思いさせてごめんね。
皆さん長文失礼しました ごめんなさい。
821 :
795:2011/07/12(火) 21:04:28.48 ID:bPSRnK71
こんな流れで書きにくいけどウ○コ出ました。一週間くらい溜めてたかな。
アドバイス下さった方ありがとうございます。
822 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 21:33:07.56 ID:pRjRJqiY
18歳とか19歳の猫飼ってる人に質問。15歳過ぎてから3〜4年で急速に衰えるものなの?
うちの子はまだ食欲も体重も落ちてない。獣医にも年齢より若いと言われる。子猫の頃から完全室内飼いで、夏冬はエアコンつけっぱなしで暑さ寒さで体力削られてないからかなぁ?
21歳の愛猫が逝きました
眠るように亡くなってくれたらと願っていましたが、実際は最期は呼吸が苦しそうで
見ていて本当に辛かったです
このスレのみなさんのお言葉の数々に自分の事ではないとわかっていても
勇気づけられました
勝手ですがありがとうございます
>>820 ああ、つらい。
吐き出したいときはどんどんここを使いなよ
そして少しでもスッキリして、また猫ちゃんと向き合ってくれればいいよ
前に舌癌で闘病2ヶ月の末亡くした子と同じ状況だ
うちも最後の1ヶ月は通院もやめ、自宅でいつもの通りの環境で旅に出させた
動物は本当に強い。
絶対にあきらめないし、あがいてあがいて戦って生き抜くね
その姿、しっかり見届けてあげて
825 :
795:2011/07/12(火) 22:21:48.94 ID:bPSRnK71
>>822 個体差による。
うちの先代は15歳くらいで急に弱って逝った。今のは19歳でソコソコ元気。
年とると爪は研がないし毛づくろいしないし、運動能力は顕著に落ちるけど。
>>823 21歳って凄いですね。猫ちゃんも飼い主さんも本当にお疲れ様でした。
うちのも弱り始めてますが、何とか20歳までは粘って欲しいな。
826 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 02:14:12.83 ID:RwNzOsUM
17歳の猫に大量にノミが発生してるんですがフロントラインとかしても大丈夫ですか?
いつも木をよじのぼって二階から帰ってくるくらい元気ですが年齢が年齢なので心配です
827 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 05:58:28.66 ID:BarwVlIV
>>826 年齢に関係なく、蚤ついたらフロントライン等の薬しかない。
高齢猫でも身体には負担かからないから大丈夫。身体についた蚤が部屋で卵を産んで大繁殖すると絶滅させるのに苦労するから小まめに掃除機かけること。
てか、いくら元気でも17歳の猫を外に出すのは感心しない。
外飼いには、猫同士の喧嘩で怪我や病気、交通事故、心ない人間の虐待等、ありとあらゆるリスクがある。さらに夏冬の暑さ寒さで体力使う。
>>822 特に大病とかしてなければ大体亡くなる1年前にガクッとくる。
限界まで割と普段どおりに生活するから見逃しがちだけど
予兆は必ずあるから。
なるべくポックリ逝かせてあげるためにカウントダウン始まったなぁ
思ったら毎日大切にしてあげて。
829 :
817:2011/07/13(水) 07:48:11.50 ID:G59x6N2I
>>818-819 ありがとう。少し気が楽になりました。
家には猫が他に三匹いて、人間は俺と父のみ。二人で仕事に行っていました。
帰宅して玄関を開ける前から、一番年下の猫が大声で鳴いていたので、そのコが看取ってくれたんだと思っています。
>>822 うちのコは去年の夏まで元気だったけど、急に何も口にしなくなり体重減少。点滴一回で復活して、その後GW頃までは普通に走り回ってました。
去年病院に行った時には、18歳とは思えない若々しさと言われました。
思い出すと、数年前から白髪や抜け毛が目立ちはじめ、二年くらい前から運動能力が落ち、一年前から衰えていった気がします。
予兆は必ずあると思うので、普段からスキンシップをしてよく観察してあげてください。
830 :
822:2011/07/13(水) 08:18:25.78 ID:BarwVlIV
>>829 抜け毛・・・
今年になって、例年よりも抜け毛が多いなぁ。。と思っていたところだった・・・
まだ缶詰をペロリと完食するほど元気なのにカウントダウンなんだろうか?(´;ω;`)
>>822 本当にいきなりガクッと来るよ
うちの子はずっと元気で主治医のお墨付き!と過信しないほうがいい
うちは17歳まで食欲、体重、毛並み、排泄に変化なしだった
半年に1回健診もしていたし、歯もきれい、内臓も問題なかったけど
18歳になる頃寝ている時間が多くなったかな?と思っていたら、そこからすぐだった
>>826 病院に行って使い方をしっかり教えてもらわないとだめ
というか外飼いは必ず最期に後悔するよ
最近もニュースで毒入りの食べ物で猫を虐殺した人間がいる
うちの子はかしこいから大丈夫、は通じないよ
>>824 >>820です。ありがとうございます。
あの子は避妊手術をしてるにも関わらず、
親猫が出産後に亡くなった子2匹私が貰い受けてきた時
うちに赤ちゃん猫が来た翌日には自分のお腹に抱えて
なんと1日で母乳まででるようになり、我が子として
2匹の子を育て上げました。
そのうち1匹は亡くなりましたが1匹は元気で
今、その子の傍に寝にいきます。
もう1匹、2歳の子は舐めに行ってあげてくれます。
猫さん同士でもあの子が辛いのは良く解っていて、
そうやって見守ってくれています。
私も残された時間、精一杯愛情を注ぎます。ありがとうございます
>>822 個体差もありますが病気のリスクが高い場合もあったりします。
うちで今がんばってる子ですがこの種類は10歳を越えてくると
腎不全にかかるリスクが高くて
腫瘍も他の品種よりかなりハイリスクでできやすいそうです。
食事なども気を付けていましたが防げませんでした。
2歳のスコがいますが立ち耳です。けど検診で内蔵奇形が判明。
このこも獣医さん通い。突然死の可能性がありますが
今は元気にしています。
しかし、病気や奇形が出やすい種類でも元気で長生きする子
たくさんたくさんいますから一概には言えないと思います。
17歳のターキッシュはだんだん年老いてきた。
と言う感じです。
お庭に出なくなった。
毛繕いを全くしなくなった。
つめとぎもする気なし。
一日中寝ていて ごはんの時だけ鳴きながらでてきます。
トイレは砂をかかなくなったし
人間で言う認知症気味で、
ごはんは際限無く欲しがります。
まだ 食べるの諦めてはくれますが。
何にしても 病気知らず元気で長生きして欲しいと思います。
うちも16歳あたりからトイレの砂をかかなくなった
寝る前に毎回同じルートで大声で鳴きながら歩き回るのもそのあたりからかな
もうすぐ18歳だけど、寝起きが変わった
頭を起こして目を開けても意識はまだ眠ったままって感じで固まってる
うちのは殆ど耳が聞こえてないみたいだ。あとは概ね元気なんだけど。
覚悟はしてるけど…
うちのもみんなの猫も健康であって欲しい
836 :
823:2011/07/14(木) 05:11:40.99 ID:q53oSSVD
>>825 労いのお言葉、本当にありがとうございます
きっと825さんのネコちゃんも
優しいご主人様の元で長生きされるのでしょう
側にいてくれる事、体温や毛並みを直に感じる事の尊さは何ものにも替え
難いですよね
長く長く連れ添った老ネコを亡くしました
後悔ばかりがちらつきます
死の直前、その子の側を一瞬だけ離れてしまった自分
触れる事で悪化させたらと思い、抱っこもしてやれなかった
今思うと、抱きながら看取るくらいは出来たんじゃないか
もっと楽に死なせてやれる方法もあったんじゃないか
パニック起こして一瞬側を離れた自分の愚かさに怒りと後悔が拭えません
こんなネガティブな書き込みすみません
こんな話が出来る相手がいないので…
みなさんのネコちゃんが元気で長生きしますように
>>829です。
どこで質問したらいいかわからなかったので、ここに書かせてもらいます。
昨日、前日に亡くなったことを病院に行って伝えたんですが、その時は休憩時間で先生には会えず、少し後にお電話をいただきました。その後、お悔やみの大きな花束をいただいたので、何か返礼を…と考えています。
元々、後日差し入れを兼ねたお礼を持っていこうと思っていたのですが、どうしたらいいでしょうか?
>>838 まだ他に猫がいて主治医なんだよね?
お金は控えてお菓子にした方がいいと個人的には思う
お花をありがとうございました。スタッフの皆さんでどうぞってくらいで
>>837 そんなに自分を責めないで下さい。看病してたらパニックになるのも無理もないことですよね。
もしかしたら長年連れ添ったねこさんならではのあなたへの配慮で息を引き取るところを見せないようにしたのかもですね。
最後は多少の苦しみはあったとしても今迄一心に愛情を注いでもらってきっと満足して旅立ったと思います。
楽しかった思い出を胸に早く元気になって下さいね。
私にも19才の痩せ細ったコがいます。いつか来るその日にお互い満足できるお別れができるよう、お金には限度があるけど愛情は目一杯注いでいるところです。
そりゃ色々と後悔することもあるでしょう。
でも老猫と言われる歳まで一緒に暮らしただけで、きっと猫は幸せだと思う。いや思いたい。
あれすりゃ良かった、それやめとけばもうちょっと長生きを、などと減点するのではなく
ここまで加点しまくって長生きしてもらえたんだと誇りを持ちたい。もちろん猫も偉い。
19歳11か月と八日、頑張ってくれた子が昨夜星になりました。
病院でもできることは全部やっていただいたし
うちの子もがんばったのはわかってる。
でも寂しくて仕方がない。。
843 :
838:2011/07/15(金) 09:05:25.94 ID:yUU03wHJ
>>839 レスありがとう。
お菓子持って行ってきます。
>>837 私も19歳手前の猫が最期の日、すごく怖かった
仕事を休んで付き添ってたんだけど、今にも遠くへ逝きそうな猫と二人きり
寝てるかと思えば、水を欲しがって舌をペチャペチャしたり、震える足で上半身を起こそうともがいたり
猫が何をしてほしいのかわからなくて、かなりキツかった
抱き抱えて一緒にいいとも見たりして気を紛らわそうとしても、胸が不安でいっぱいで動悸しっぱなし
『早くお母さん帰ってきて!』って小さい子みたいに、それだけ思ってたな
うちの猫は母のことが大好きだったから、母を待ってたみたいで、
夕方帰ってきた母の胸の中で旅立った
長文ごめん、何が言いたいかというと、私も怖かったし無力だったよってこと
845 :
837:2011/07/16(土) 06:26:57.09 ID:Duc6NMjU
>>840さん
>>841さん
>>844さん
心のこもったレス本当にありがとうございました
皆さんのお言葉で少し胸のつかえが取れたように思います
>>840 19才のネコちゃんはきっと愛情を沢山もらって幸せですね。それに勝るものはないですね。
>>841 減点ではなく加点…心に留めます。心強いお言葉ありがとうございました。
>>844 ご自身のお辛い経験を話して下さってありがとうございます。気持ちが痛い程わかります。
何をして欲しいのか、想像するしかないのは辛いものですね。
皆さんとネコちゃんが幸せであるように、再度、勝手ながらお祈りさせて頂きます
>>821 サイエンスダイエットに便秘用のがあるよ。普通のペットショップには売ってないけど、動物病院や、一部のショップで買える。
イージーファイバーも効く。もちろん、人間用だから量は加減する必要があるけど、無味無臭だから、薬に敏感な猫でもウェットタイプの御飯に混ぜたら気にせずに食べるよ。
ついさっき、うちのお婆さんねこが亡くなりました。
11年前に母が拾ってきて、その時点ですでにヨボヨボでした。
生まれつき後ろ足が悪くて、いつも左足を引きずって歩いてました。
初めてお医者さんに見せたときも「この子は生まれつき身体が弱いから、長くは生きられないよ」と言われました。
一週間ほど前から何も口にしなくなり、トイレも上手く出来なくなりました。
昨日の朝から寝たきりになり、目も半開きのまま、お気に入りの場所だった母の布団のド真ん中(笑)で寝てました。
そしてそのまま、母と私に見守られながら、静かに息を引き取りました。
息が出来なくて何度もむせたり、何か言おうとしたのか喉を動かしたり、母が握っている手を一度だけ握り返してくれました。
呼吸がとまったあと、乾燥して閉じられなくなっていたまぶたを閉じました。
まるで生前頭を撫でられているときにしていた表情のように、笑っているように見えました。
これから火葬場へつれていき、彼女は今日の夜にはお骨だけで家に帰ってきます。
私の人生の半分をいつも一緒にいてくれました。
小学生だった私が、今はもう大学生になりました。
私の身体は11年前とくらべ大きくなりましたが、彼女はずっと小さくなりました。
いままで一緒にいてくれてありがとう。
長い間お疲れさまでした。
天国に行っても私たちのこと忘れないでね。
スレ汚しすみません。
皆さんの猫ちゃんが、ずっと元気でいられますように。
今年の夏は厳しくなりそうですが、どうかこのスレの猫ちゃんたちが全員無事に過ごせますように。
>>847 ネコちゃんも飼い主さんもお疲れさまでした
体が弱いと言われていたのに11年も一緒にいてくれたなんて
すてきなネコちゃんですね
>>821アーテミスあげるとうちの猫はすんなりもりもり出るよ。
最初は少しずつ混ぜながら与えて今はウン●を観察しながら調節してる。
流れ豚切りすみません。
全ての老猫に幸あれ
うちのはイージーファイバーと、最近腎不全の薬を変えたおかげで完璧に便秘からサヨナラした。
出し過ぎるくらい…でもその分パクパクご飯食べてくれるようになった。
水素水も効果抜群。
もっと早くからこういうのに気付けばよかった@20歳
851 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/18(月) 01:21:46.96 ID:ioiI6K/D
>>822 本当にみんな言うように急にくるよ
今年の3月で18才になったんだけどそれまで本当に元気で食欲もあって丸々しててやんちゃすぎてこの猫どこまでも生きるだろうくらいに思ってた。
なのに5月くらいから食欲なくなりあまり動かなくなり痩せてきて朝晩さかりみたいな遠吠えを繰り返すようになった
本当に数ヵ月前と違いすぎて信じられないんだけどカウントダウン始まったのかな。
出来るだけ用事とか出掛けも早めに済ませてたくさん一緒にいてあげようと思う
852 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/18(月) 21:23:48.82 ID:MHLdJrmk
>>847 猫さん、大好きなお母さんのお布団に最後までいれて
とても幸せな一生でしたね。。
素敵なお話きかせてくれてありがとう
うちの子17歳8ヵ月なんだけど、昨日までは寝てばっかりだけど割と元気だったのに
今日突然きた感じ…
普段は寝ない絨毯にぐったり寝っぱなし。2回ほど水飲みに起きたけど足腰にきてるのか、
そろ〜そろ〜っと時間かけて歩いてた。ごはんには見向きもしない。
名前を呼べば返事してくれるけど、口だけ開けてるって感じで声もでない。
もう長くないのかな。考えたくないけど。
いきなり悪くなったり、次の日に何てことなく戻ってたり、そんな感じだから
過度に期待せず、かといって諦めないで出来そうなことをやってあげましょう。
だね。
猫ブログを見てるとまだまだ昭和生まれの猫さんたちも健在なようだし。
ちゃんとしっかり老猫らしく管理してあげれば、何度も何度も復活するのが猫の不思議。
うちの18歳の子今日は非常に調子悪い。只今目が離せない…
台風接近で気圧が悪いせいもあるかもしれない。医者が人間と同じで雨の日は体調崩しやすいって言ってたし。
はぁー明日も病院に行かなくちゃ…
>>855 > ちゃんとしっかり老猫らしく管理してあげれば、何度も何度も復活するのが猫の不思議。
いや、そういうのは(猫に限らず)個体差もあるので……
個体差もあるだろうけど、たいていは子猫の頃からの飼い主の生活管理能力が
老猫になってからの免疫抵抗力他に影響することの方が多いと思う
猫の生命力の強さについては大昔からよく言われてる話
859 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 05:23:08.69 ID:frX4GSPS
うちの猫
子猫の時野良だったやつが今19歳で一番健康
そのこどもだった猫2年前に16歳で天国へ
同じ兄弟の18歳が今調子悪い
こんな感じ。あまりあてにならんのと違う?
もって生まれた体質が一番大きいと思う。
860 :
822:2011/07/19(火) 06:24:50.38 ID:QSXM0ikh
うちのはサカリになっても床をゴロゴロと転がるだけで鳴きわめいたりしない子なので避妊手術はしなかった。そのサカリも10歳の時が最後で今はなくなったけど。
サカリの期間は食事しなかったから数日間で痩せ細ったけど、今の方がまるまるとしてる。
若い頃と違うのは、まだジャンプはするけど、毛繕いと砂を掘ることをしなくなったなぁ。
子猫の時から人間の食べ物は身体に悪いから一切与えないで育ててきた。その甲斐あって病気ひとつなく15歳まできた。20歳までは元気でいてほしい。
>>859 そだね
うちのも元野良のコ拾って来て特にいいフード与えてたとかでもないし
人間の食べ物がっつくしあんまり手をかけてないけど22年元気だもんな
見てると遺伝子的に強そうだと言う事くらい
大事にしてあげてそれでもって事もあるし。まあちゃんと管理して上げるのは勿論だけど
こればかりは何とも言えない
>>858 > 猫の生命力の強さについては大昔からよく言われてる話
だったら飼い主の生活管理能力ってのは関係ないんじゃないの?
昔は今よりもっと野放しなんだから
みんなこのくらいの年になると病気に苦しむものなのかね
今でも飼い主にパンチしてくる我が家の健康な17歳……
人間と同じようなもので、健康な猫もいれば病気がちな猫もいる、
長生きするのもいれば短命のもいるってことじゃ。
14で良性腫瘍、15で癲癇発作、以来慢性腎不全、昨年腎性高血圧の網膜剥離のため失明、
何度も繰り返してきた食欲廃絶、尿毒症。
ひんぱんに健康診断に行っていても突然現れた病気の数々…(医者も予測できなかった)
それでも何度もちゃっかり復活して、今は全盲にもかかわらずパクパクご飯食べてプリプリ出して
気持ち良さそうに昼寝しているうちの20歳…
飼い主が昼寝しててもごは〜ん!って叩き起こされるよw
865 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 17:16:02.33 ID:QSXM0ikh
全盲は可哀相だね。あちこちぶつかったりしない?
猫は犬みたいに白内障にはならないと本で読んだけど。
866 :
864:2011/07/19(火) 17:24:09.87 ID:5LLKwLA7
>>865 白内障には猫もなるけど、網膜剥離はまた別モノですと。
最初、ベッドから足を踏み外したりチョコチョコものにぶつかってたから発覚したんだ;
今は器用にヒゲ探りで歩いてる。
耳もかなり遠くなったけれど、嗅覚だけは抜群でトイレの位置は一度も間違えない。
でもね…
最近はトイレに入ったつもりで、身体だけトイレ・でも出したおしっこは放物線を描いてトイレの外へ…なんてことになってるw
砂踏んだだけでトイレキターと思うらしいw
砂トイレと、砂落としマットの下にシステムトイレ用のシート引いて使ってます(;・∀・)
867 :
864:2011/07/19(火) 17:29:38.24 ID:5LLKwLA7
うちのはそんなこんなで頻繁に病院のお世話にはなっているけれど
昔実家で飼ってた猫は17歳である日ポックリ死ぬまで一度も病気はしなかった。
餌も親が選ぶテキトーな安餌だったけど素晴らしく健康なままで、よくモモンガのように高い本棚と本棚の上をパーっと飛んで
来客はそのたんび拍手喝采してたんだけどね。
ホントにある日パタリと死んじゃって…生涯医療費、限りなくゼロだった。
突然死する猫もいるからには、ホントに猫の寿命って人間と同じようなものかもね。
みなさん年一回のワクチンは接種してないのかな
869 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 19:56:03.98 ID:QSXM0ikh
>>866 うちの15歳も2〜3年前からたまにトイレ失敗するようになった。
だから今のトイレは深さがある半透明の洋服収納ケースを使っているよ。砂は軽く10kg入る。
掃除は大変だけど、トイレの外にウンチされるよりはいい。
>>868 完全室内飼いだけど、毎年、三種混合ワクチン接種はしてます。
>>868 完全室内多頭飼いで全員予防接種と年イチの健康診断はやってるけど
15歳過ぎた子は体の負担を考えてやめてる
>>822 うちは16歳まではものすごく元気で病気知らずだった。
17歳でがくっときて、痩せてきたし…と思って病院で検査したら
16歳の時は大丈夫だったのにとうとう腎不全発覚。
しかも一年で中期まで進んでた。
でも、食欲や元気さはまだ全然あった。途中病院通いのストレスやらで
膀胱炎やら糖尿病やら口内炎・歯肉炎などどんどん病気ふえてきて
それをしのぎにしのいで今19歳。
ここでまた一段とガクッと年寄り臭さがきた感じ。
足腰などだんだんヨロヨロして高いところに全くのぼれなくなって
まだ元気そうではあるけど、もう反応がすっかりにぶい…。
しかも一週間前ぐらいから朝型ワンワン鳴きだして心配。
17歳で腎不全発覚する子が多いみたいだから
やはりその辺りが鬼門の年かなぁと思う。
873 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 19:56:15.99 ID:JzHYoTkF
うちの15歳、ブラッシングするとめちゃめちゃ毛が抜ける。
例年はこんなに抜けなかったのに、なぜだろ?
自分で毛づくろいしなくなったとか
人間と同じように
毛が細くなったり、抜けが多くなってきたんだろうなぁ・・と思ってる
スレの皆さん。以前
>>736>>820で書き込みをさせてもらった者です。
18歳♀腎不全、癌、肺炎の子、
今日、午後4時20分ごろ 虹の橋に向かって旅立ちました。
2日ほど前からほとんど鳴かなくなっていました。
食事はシリンジからちゃんと食べてくれてました。
昨夜と今朝、少し食欲が落ちていました。
朝6時から気になりながらも仕事があってでかけました。
午前中に片付けてしまい帰宅したら
呼吸がおかしいのに気がつきました。
抱えてつれてきて一緒に寝ました。
16時16分に誰かがきました。知人でしたが大した用事ではありませんでした
軽く対応して2、3分で戻ったらあの子の呼吸は止まっていました。
なんで?たった2、3分私が離れた間に・・・
嘘でしょ?泣き叫びながら身体を揺すったり
ポンポンたたいてみたりしました。
アゴが2回だけ軽く動きました・・・
目は、綺麗なブルーの目はぱっちりと開いてました。
私を見ているようでした。
敷いていたバスタオルは、おしっこだか吐いたのか
透明の排出物でびしょびしょでした。
私はほんの2、3分離れた為に最期を看とる事ができませんでした。
苦しんだのでしょうか?きっと苦しかったに違いありません。
なんとしてでも離れなければよかったです。
なんでよりによってそのタイミングで旅立ってしまったの?
私は、私はそばにいてやれなかった。悔やんでも悔やみきれません。
苦しかったに違いない最期をあの子ひとりにさせてしまいました。
辛いです辛すぎます。私はあの子から離れた自分を責めても責めきれません。
謝りながら、ただただ謝りながら身体を拭いてあげました。
連投すみません
>>876です。
ピンクの棺に お花をいっぱい飾ってあの子は今、私の横で眠っています。
穏やかな優しい表情をしています。
明日11時からお葬式となりました。
今にも起きてきて 甘えて鳴いてくれそうです。
まだ受け入れられません。嘘だと思いたいです。
スレの皆さん、色々暖かい励ましの言葉、今までありがとうございました。
>>877 今は猫ちゃんと一緒でここを見てないと思うけど。
悲しいですね、しんどいことと思います。
こんな言い方をすると気分を悪くするかもしれませんが、
人間が猫ちゃんのためにどれだけ力をつくし、お金もつかい、
どんな道を選んでも、必ず後悔するものだと思います。
その時はコレでよかったと思っても、猫ちゃんが逝ってしまうと
やっぱりあれこれ考えて、後悔するものなんじゃないかと。
自分がそうだったからですが……
877さんは猫ちゃんと一緒の十数年、幸せだったでしょうか。
もし人間が幸せだったと思えるなら、猫も幸せだったに違いないですよ
879 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 23:29:10.48 ID:X0Wi2taO
質問なんですが、よろしくお願いします
元野良の老猫(医者が言うには多分7〜13歳)を引き取って10ヶ月になります
大変大人しいので元々飼われていたのが野良になったのかもしれませんが…
実は引き取ってから食欲が凄くて困っています
2時間置きにご飯をねだりあげるまで泣き叫びます
一回に缶詰80グラムをペロッと食べるんですが野良だったからしばらくは仕方ないと思っていました
が、もう10ヶ月です
いまだに一日7〜8回食事します
夜寝る前(24時)最後のご飯あげますが次は朝の4時 8時 12時 15時 18時 21時 24時 ととにかく食べまくりです
気に入らない缶詰だと食べません
新しい缶詰をあげるまで泣き叫びます
うんちは良好で毎日人差し指二本くらいします
食べる以外は寝てばかりで運動や遊びも一切しません
医者に話したら『ボケてるんじゃないの?』と笑われただけです
皆さんの老猫はこんな感じなんですか?
猫を飼うのは初めてなので戸惑っています
変な質問ですみません!
睡眠もろくに取れないので悩んでいます
よろしくお願いします
>>879 泣き叫ぶのは困っちゃいますね。
少しずつあげてみるとかしてみてはいかがでしょうか。
体重が増えすぎると大変ですし。
うちのも泣き叫んだり、やたら食べたがったりする事もありますが
しばらくすると落ち着いたり、波が激しいです。
>>879 あげているのは缶詰だけ?
缶詰だと腹持ちが良くないみたいだから
カリカリを多めにあげるようにしてみては?
病院に連れて行ってるみたいなので
病気は大丈夫なのかな?
甲状腺とか糖尿とかやたらと食べる病気もありますよ。
糖尿は血液検査ですぐわかるけど
甲状腺は専門の検査じゃないとわからなかったと思います。
882 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 01:20:42.50 ID:9z1FZKJZ
>>881 ありがとうございます
食事は二回だけカリカリをふやかしてフードプロセッサーで流動食にしてあげてます
保護時から歯が一本もなく猫エイズのため鼻水がひどくて苦しそうなのでカリカリのままだと詰まらせるのではと心配で…
保護時に全ての検査をしまして血液検査では異常なく猫エイズ以外の問題は特にありませんでした
半年前にも同じく異常なかったです
ただレントゲンとエコーで片方の腎臓が機能してないとわかりましたが血液検査で腎機能は正常でしたのでもう片方がちゃんと機能しているから問題ないと言われました
また近々健康診断する予定です
体重も1.8から4.8キロまで増えています
かなり餓えていたので食事に執着しているのかもしれませんが…
ボケも考えられますがトイレなど失敗はないのでまだ大丈夫かな…と
今度の健康診断の時に甲状腺も調べてもらいます
医者は『野良のこは酷い環境を生きてきたし猫エイズなのもあって老化が早いから歳とって見えるけど実際は若いのかもしれないね』とハッキリしません
一応歯や骨の状態と毛艶などで推定年齢を言われました
アドバイスありがとうございます
次の健康診断では病院かえてみるつもりです
883 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 01:26:06.95 ID:9z1FZKJZ
>>880 少しずつあげても時間がたつとお腹が空くようで…
必死に泣き叫んだり鼻水飛ばしながら顔を擦りつけたりとなんとかご飯貰おうと必死すぎて根負けしてしまいます
体重は4.8から増えることはないです
たいして動かないのに…
お腹壊すことも吐いたりすることもないのですがこのままでいいのだろうか、と心配です
アドバイスありがとうございます
884 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 01:56:31.63 ID:XLlzZG05
>>883 うちも10歳ぐらいの野良を迎えたとき、とにかく朝から晩まで食べまくりでしたよ
いままでよっぽど飢えてたんだなーと、気のすむまで食べさせてましたが・・・
わが家に来て9年目で天寿を全うされました
>>882 食べられる
こんな幸せなことはないです
泣き叫ぶのに付き合うことはとてもたいへんです
うちも凄まじい大声で、起きている間鳴き叫び続けます
徘徊もかなり深刻です
でも、自分の一生これに付き合うわけではないです
ほんの一時のもの、そして猫の最後の命の炎が燃えているだけだと思っています
鳴けなくなったとき、もう1度鳴いてくれって思うと思いますよ
どうか見守ってあげてください
痴呆だとしたらとても幸せで、そしてごく当たり前の自然なことです
>>882 家の猫も拾った時に歯が無くてFIV+で鼻水ズルズルでした
キャットフードはドライをあげています
一応小粒なものにしていますが詰まることなく普通に食べれますよ
缶詰の方が好きですが下痢しやすいのと少食で量を食べられないのでドライです
887 :
882です:2011/07/21(木) 08:35:36.89 ID:9z1FZKJZ
皆さんありがとうございます
猫は初めてな上に野良の老猫だったので心配しました
皆さん同じ思いをされているんですね
とても参考になりました
食べられる幸せ…ほんとそうですね
食べなくなった、泣かなくなった…そんな事を想像するだけで今から胸が裂ける思いです
今まで苦労したんだろうし好きなだけ食べさせてあげようと思います
カリカリもふやかさず小粒をそのままあげてみます
皆さんの老猫さん達が健康で幸せでありますように…
ありがとうございました
うちの老猫(茶トラ♀22歳)は、
最近テンカン発作を起こすようになりました。
腎不全なので投薬も厳しく、ひたすら見守る日々です。
しかしかなりな老体にテンカン発作、
最中もですが 発作後も辛そうで...
同じような発作もち猫さんの飼い主さんたちは、
どうやって耐えてますか?
>>876>>877です
>>878さんレスありがとうございます。
私は18年のあの子との時間は幸せでした。
あの子がうちにきてくれて感謝しています。
あの子も虹の橋を渡り、今頃いきいきと皆と遊んでる事と思います。
今 お骨と位牌がここにあります。
晩ごはんにだいすきだった缶詰をお供えしました。
うちには17歳の子もいます。
スレの皆さんこれからも宜しくお願いいたします。
>>888 ウチの19歳で亡くなったウチの子は18歳の秋に初めてひきつけが起きました。
病院に連れて行ったのですが「癲癇の薬はあるけど副作用のほうが強いですよ」
といわれました。なんでもぼーっとしてしまうらしいです。
なので特に薬はやらず、いつも手が届くところにひざ掛けやバスタオルを置いて
発作が出たらそれで静かにだっこしてやり、大丈夫だよとなでてやっていました。
ウチはそれで幾分発作が軽く済んでいたいた気がします。
発作は怖いですよね。888さんのネコさんの発作が少しでも楽になりますように。
>>890 ありがとうです
890の猫さん、やさしい抱っこで苦痛を和らげてもらえてよかった。
うちの猫さんは無理そうです...最初の発作のときは、
洗濯してないのになんで脱水機の音がしてるんだろうと思ったぐらいで
結構激しく暴れる発作...
手を出して怪我する場合もあるから
注意するようお医者さんに言われました、、
最近はソッとでもさわるとビクッっと反応したりするので
撫でてあげたいけど発作後はしばらく控えています。
もう22歳になる慢性腎不全の♀猫なんだけど、今日点滴から帰ってきたらなんか
具合悪そう。
横になって寝るのが嫌で、後ろ足は座ってるんだけど前足で踏ん張ってうなだれて
眠いんだけど眠れない、って感じ。
救急病院は無いし、かかりつけのとこは留守電しか出ないし。。。
何が原因なんだろう
>>891 お力に慣れなくて申し訳ないです。
酷い発作を見るのは辛いですね。
ケージに慣れた子ならば入ってくれたらと思いますが。。
あと出来ることは怪我をしないように周りに危ないものを置かないことなど
でしょうか。辛いでしょうが、がんばってください。
>>893 とんでもないです、声かけてもらって嬉しいです。
少しでも穏やかに過ごさせてあげられるようにと思います、
ありがとうございます。
>>892 うちの23歳腎不全♀も、ここの所 ちょうどそんな感じです。
横にならず座った姿勢でうつらうつら、グラグラ、揺れてます。
夜、体調の悪そうな猫を見守ってるのは心細いですよね...
明日病院が開くまで不安でしょうが、頑張ってください。
通院してくれるおりこうさんな猫さんで羨ましいです。
体調回復されますように。
>>894 ありがとうございます
以前急に腎不全が悪化したときも一晩中箱座りしてたんで心配です。。。
今日は通院先が珍しく混んでいて、しかもなんか我先にと注文つける飼い主さん
ばっかりで、先生も結構年なんでテンパってもしかして間違った薬入れたんじゃないかとか
心配しています。
>>888 食欲増進剤とか吐き気止めは使ってないですか?
そういう薬の中には脳が興奮してしまう薬があると聞きました。
かかりつけの先生にそういう副作用があるものを使ってないか、聞いてみた方がいいかも。
うちのも使ってたんですが、確かにめったに走らなかったのがトイレの後走ったりするように
なってました。
元気になったのかな位に思ってたんですけど。
897 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 22:29:36.56 ID:XLlzZG05
>>892 横になれないのは、胸かお腹に水がたまっている可能性多し。
呼吸は早くないですか?
点滴で入れた水が排出されずに、溜まることがよくあるよ。
>>892 排出と言うか、まだ吸収されないで下に溜まってる感じです
899 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 22:31:30.73 ID:XLlzZG05
追記。うちのねこが同じように腎不全でお腹に水溜まったときは
エナカルドかフォルテコールで水排出できた。
利尿剤もあるけれど、腎臓に負担かかるんだよね。
お大事にね
↑すみません
>>897でした。
皮下点滴から静脈点滴に切り替えるべきですかね。。。
ただそこの医師は血管点滴でも30分で終わるっていうのでびびって踏み切れないで
います。
普通数時間かけますよね?
>>899 エナカルドですか、、、心臓のお薬ですよね。
うちのは確か心臓がちょっと弱ってるかもって言われたので、やっぱ皮下では
無理があるのかなあ。
902 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 22:35:41.62 ID:XLlzZG05
>>901 そう。心臓の薬です
心臓と腎臓は密接につながってて、循環器系が悪くなると
代謝がうまくいかないんで
腎不全の子には出されることが多いです。
皮下点滴は体に負担かかるので、うちの子も皮下点滴のあとはグッタリでした。
静脈点滴はよくわかんないや
903 :
892:2011/07/21(木) 23:09:04.91 ID:YPa+F+Hn
さっきおしっこが出て、今水を飲んで少し安定してきたようです。
まだ横にはなれないみたいですけど、、
触ってみると今回水が胸のあたりに来てる気がするので、そのせいですかね。。。
大部分はおなかのあたりに溜まってるのですが、1/3くらいが胸のあたりにあるような。
904 :
892:2011/07/21(木) 23:17:16.92 ID:YPa+F+Hn
>>902 最後まで皮下だったんですね。
だとすると自宅で輸液とかしましたか?
うちのも点滴終わった後は寝っぱなしなんですが、今回みたいに眠いのに寝られない、
みたいな事は無かったんで。。。
905 :
888:2011/07/21(木) 23:21:14.41 ID:F2RPbTnF
>>896 ありがとうございます。
現在、投薬を受けてないので副作用の心配はないのです。
似た症状で猫を亡くした人から、
もしかして脳・神経系の病気では?と言われていますが...
ちなみに皮下点滴、みなさんの猫さんはどのぐらい受けてるんですか?
今相談に乗ってもらっている先生は体重2kg後半〜前半の
老猫なら30g〜40gの輸液を薦めるのですが、誰が聞いても驚きます。
最低100g(cc)というのが一般的なのでしょうかね...
906 :
892:2011/07/21(木) 23:32:41.28 ID:YPa+F+Hn
>>905 うちは80です
投薬が無くて吐かないなら良いですね。
癲癇は心配ですが。。。
907 :
905:2011/07/21(木) 23:53:02.55 ID:F2RPbTnF
100以下の方もやっぱりいるんですね。
うちは40gぐらいをと言われて2年近くそれでやってましたが、
「そんな微量では一日の必要な水分ギリギリで
脱水の緩和にはなっていないのでは?」と言う先生も居て迷ってます...
※弱っている老猫さんに大量の点滴は心臓に大きな負担をかけます
※心臓の悪い衰弱した腎不全老猫さんは
皮下点滴が命取りになる場合もあります。
>>902 確かに皮下補液は吸収するとき心臓にとても負担をかけるね…
うちもエナカルド何年も飲んでるけど
脱水症状までいっても通常の半分以下しかできなかったよ
910 :
892:2011/07/22(金) 11:18:22.58 ID:ZUdUj+5L
>>907 量としては一日分くらいらしいです。
自宅で毎日輸液は無理でしょうか?
血管点滴だと、出来る病院が限られてきますし、必ずしもそこの先生と相性が
いいとは限らないので。。。
>>909 やっぱそうなんだ。。。
うちの心臓が悪いかも、って言われてるから。
かといって30CCで毎日通うのは経済的にも時間的にも無理なんだよね
15才メスにゃんこ。
最近は部屋の隅でうずくまってることが多く
オシッコの粗そうまでひどくなってきて
すごく心配してたけど
ためしに、またたび粉を少しあげてみたらだいぶ元気が戻ったよ。
ちなみに元々またたび酔いとかしなくて、あげてもすぐに見向きしなくなる猫で
効用にも期待してなかっただけに少し嬉しい。
みなさんもおためしあれ。
912 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 13:55:15.94 ID:0/OFtyhn
913 :
907:2011/07/22(金) 14:03:02.70 ID:r1lfemno
>>892 自宅で毎日やっています。
でもテンカン発作を起こしたのを見て、
そもそも点滴続けていいのか、転居してきてかかりつけがないのですが
最寄の獣医さんに聞いてみたら、その量で脱水緩和になる?と言われ...
しかし、点滴は心臓に負担が大きいのであれば
テンカンに加え、ダブルパンチになってしまうから増量なんて無理ですね。
>>911 我が家の17歳、先々週それと同じ症状で膀胱炎でした。
早目に病院で検査した方が良いですよ。
酷くなると死に至る場合もありますので。
915 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 17:41:35.52 ID:HAkHvPiS
>>911 文面から見ると君は若い人かな?猫は泌尿器系の病気に罹りやすい。その症状から判断すると、膀胱炎か、尿結石の可能性大。
尿が24時間出ないと命を落とす危険がある。今すぐに動物病院に連れていって。
>>911 膀胱炎も結石ももうのすごく痛いんだよ
うずくまるのは普通の状態ではない
そんな子にまたたびはむしろ追い打ちだよ
すぐに病院に!
917 :
892:2011/07/22(金) 19:30:02.85 ID:ZUdUj+5L
>>913 自宅で出来てるならいいですね。
ただ量を増やすことについては慎重になった方がいいかも。
昨日は人間でいえばしゃがみこんで手をついたまま、苦しそうに眼を閉じてる状態が
ずっと続いてたので、すごく苦しかったと思います。
見てて気が気ではなかったし、救急病院に行こうかと思ったほどです。
918 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 19:54:30.04 ID:Mdk2YzXo
>>904 >>902だけど
最後まで自宅点滴でしたよ。
量は朝100、夜100ぐらい
30ccなんて少なすぎるよ
腎不全末期になると脱水が本当に酷い。
心臓の負担の件は、ちゃんと点滴の水コブがなくなって、おしっこが出ているなら
あまり心配いらないよ。
腎不全スレいけば、もっと詳しいと思う
919 :
892:2011/07/22(金) 21:43:57.82 ID:ZUdUj+5L
>>918 私もそう思ってたんですが、今回ばかりはちょっと、、、
先生と相談して皮下点滴も考えると思います。。。
もちろん猫によるんでしょうけど。
いままで色々なサプリや療法食その他試したけど、
うちの猫はガンコでまったく受け入れないので
腎不全スレはすっかりご無沙汰になってました。
ネフガードと自宅での微量点滴のみの装備で
ヨボヨボだけどそれなりに平和な日々でした
そのうち食欲廃絶とかが来るんだろうなと思ってたけど
テンカン発作とは...
日々やってくる発作、
直後のようすをみてると輸液も控えるべきかとかいろいろ考えます。
うちのかかりつけ獣医は皮下輸液には消極的な姿勢。
そもそも、自力で水を飲んで排泄できるなら皮下輸液するほどではないということで。
確かに、輸液をすると一時的に元気になるが、それはやっぱり一時的なもので、
婉曲に言われていたのが、皮下輸液=人工的に無理に延命措置をしてるということ。
自然の摂理に従った個々の患猫の寿命を無理に延ばしても、それは最期の苦痛を大きくしてるだけなようなものではないだろうか。
その自然の摂理=寿命、を少しでも長く、少しでも一緒にいられる時間を延ばしたいというのは、やはり猫には迷惑な飼い主の身勝手なんだろうか。
愛してるぶんだけ、これは辛く悩ませられる…
922 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 23:23:22.08 ID:Mdk2YzXo
>>921 輸液しないと尿毒症がもっと進んで、猫がつらいよ
これで治るわけではないのは当たり前だけど、対処療法。
923 :
892:2011/07/22(金) 23:26:44.76 ID:ZUdUj+5L
>>922 そうですね。
量とか方法を考える、って意味で、輸液自体をやめるつもりはないです。
>>922 921が言ってるのは、それも含めて
「苦しい→でも通院や輸液という強烈なストレスを避け、猫自身の好きなように→短期間の苦痛ののち劇症死」
を猫に与えるか
「苦しい→通院や輸液で苦痛→ちょっと気分が良くなる→悪化→苦しい苦しい→
通院や輸液で苦痛→ちょっと気分が良くなる→もっと悪化→苦しい苦しい苦しい→疲弊死」
という、息継ぎを与えつつ結果として苦痛を長引かせるか、その選択自体に悩んでるってことでしょう。
925 :
892:2011/07/22(金) 23:57:25.26 ID:ZUdUj+5L
まあわからんけど、動物は楽に死にたいって発想はないと言う話を聞いた。
最後まで生きたいと思うのが動物だって。
ただ呼吸器とかまで使うかって話になると、もう飼い主がどう考えてるかに寄る気がする。
926 :
921:2011/07/23(土) 02:14:45.31 ID:Qs8Sc3Lv
>>924 代弁してくれてありがとう。その通りです。
かかりつけの獣医はそれゆえに、治療の選択肢として皮下輸液もあるが、医師本人から積極的には勧めない人です。
人間に例えればいわゆる寝たきりになり、自力排泄も自発呼吸も出来なくなった状態になっても
様々な治療を施して生きている状態に向かって進んでいくような治療=皮下輸液なのだろうかと。
猫だって最期まで生きたいのは当然だろうけれど、
注射や輸液等、猫にとって自然じゃない治療をして猫の尊厳が保たれるか?といえば猫的にはいやなんじゃないかと。
活性炭を混ぜたご飯を与えることもそういう意味では「欺瞞」になるんだろうけどさ。
すみません
そろそろ活性炭だけじゃ数値が上がるのを抑えにくくなってきたもので…
いつか来る「寿命」の時を
より苦しませずに済む方法って何だろう
苦しい腎不全死じゃなく穏やかな老衰で逝かせてあげたいんだ@20歳
927 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 03:59:59.18 ID:MWY+xHkP
>>926 自宅で輸液を許可してくれる獣医を見つけるのがベスト。
うちも、通うとなると挫折してたと思う。金銭的にも。
最近は行ってないけど腎不全スレに情報あるかも・・。
928 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 04:37:04.82 ID:MWY+xHkP
>>926 輸液しても確実に死に向かっていきます。
輸液で少しでも猫ちゃんが楽に過ごせるなら、別にいいのではないですか?
輸液しても追い付かなくなって、脱水してしまうんですがね
>>925 > 動物は楽に死にたいって発想はない
つかそんなこと今誰も発想してないと思うぞ
終末医療は人間にも猫にも共通課題だね
難しくて、多分答えは各々にしか出せないんじゃないかな
931 :
892:2011/07/23(土) 07:53:06.46 ID:Y6imxfSu
932 :
892:2011/07/23(土) 07:54:53.53 ID:Y6imxfSu
あ、あと尊厳とかに関連して、象の墓みたいなのがあるって言うけど、それも
無いらしい。
>>926がどう考えるかを否定してるわけじゃないよ。
933 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 09:40:47.25 ID:MWY+xHkP
輸液なんて、医療ってほどのたいしたもんじゃないから。
ダメもとで、在宅補液を主治医に相談してみてもいいかも。
余命1か月が3か月ぐらいになるぐらいの効果かもしれないけど
それでちょっとだけ猫さんが楽になるならいいじゃない。
脱水状態を放置するとその分腎臓の悪化が進みます。
補液の主たる目的はそれを少しでも遅らせ、
更に毒素を薄めて尿毒症の緩和をはかる事だそうです。
心臓への負担は静脈点滴の方が多く、体重あたりの投与量・速度が慎重になります。
実際に水分をプラスし血液量がダイレクトに増える訳ですから。
皮下補液は皮下の水タンクから体が必要とする分少しずつ吸収されます。
だから速度的には加圧バッグなどで短時間で投与可能で、
吸収されず余った水分は下腹部や足の所に残り、そこら辺で加減するわけです。
もちろん多すぎると負担になりますが、静脈点滴程ではないです。
電解質のバランス(特にカリウム)や貧血への留意は双方同じです。
>>921 まぁ人間でも猫でもいつかは何をしても死ぬから
治療が自然じゃないというのは間違っていないし
その治療をどこまで…というのはもう飼い主の考えしかないのでは。
その獣医さんの考えにあなたが納得してその考えに
シンパシーを感じるならそれでもいいのではないでしょうか?
飼い猫である以上、もう人間の介入がなしの状態はあり得ないでしょう。
問題は獣医と飼い主間が治療方針で対立してしまった時じゃないかと。
飼い主は積極治療をのぞんでて獣医は乗り気ではないとか
獣医はガンガンやってくれるが飼い主はもうそこまでは…とか。
輸液に関しては、うちは腎不全中期だけど猫が元気で
自分でご飯食べたり歩いてトイレにいったりしてるから
その元気さを維持する為にしている。
それが輸液によって維持できている間はその猫には
まだ寿命があるって事だと思うから。
寿命の考え方も人それぞれですよね。
私は寝たきりとかになったらやはりもうしないと思う。
>>935 うちも同じ考えだよ。
まったくご飯を食べない・動かないってなっていたのが
18歳で週3で50ccの輸液を受けてから、ご飯も動きも全盛期ほどではないけど
元気になって今は週1の輸液に通ってます。
延命はしないと言っても輸液する事が延命なのかもしれないけど
輸液をして普通に生活が出来ている間はまだ寿命の内だと考えているから
私も一緒に頑張ろうと思っている。
方法は違えど最後まで看取りたいという想いはみんな同じだよね。
937 :
921・926:2011/07/23(土) 19:51:44.17 ID:15pwLVXG
皆さん貴重な意見をありがとうございます。
それぞれ真摯に受け止めてじっくり考えていきたいと思います。
とりあえず今は一人でご飯を食べ、水を飲み、便秘しないで頑張っているのですが
Cre数値が3月には2.19→4月4.2→5月3.95→6月4.8→7月5.6 と
このところ急激に悪化しているので…
腎不全治療は5年目を超え、Cre数値5台になったことも4回ほどあるのですがそれは3年前までで。
その後ずっと活性炭だけで2〜3(ときどき4)台をウロウロしてしていたのが、今年になって急にまた悪化したのはやはり年齢のせいなのでしょうか
食事や水の管理は変わらずしっかりしてたつもりで、見た目には本猫は快調そうにしてるのですが…。
938 :
921・926:2011/07/23(土) 20:05:47.18 ID:15pwLVXG
連投ですみません
うちの子の腎不全の発覚は14歳の頃にある日突然癲癇の全身発作を起こして病院に駆け込んだ時でした。
当時のCre数値は2.2で、腎不全治療よりも癲癇治療の方が重要でした。
癲癇の発作は見たことがある方なら判ると思いますが、壮絶たるもので。
3回だったか、凄まじい全身発作を起こしたほかは
日に数十回の部分発作。チックのように顔を痙攣させ、泡を吹きながら家中を徘徊・その時は錯乱状態の様で視覚を失ってあちこちものにぶつかるので
24時間片時も目を離せないでいて…
一時は軽い痴呆と記憶障害のような状態にまで陥りましたが、数ヵ月後見事に復活。
以来、癲癇の再発作はなく慢性腎不全治療にだけ専念してきました。
癲癇のあの凄まじい発作を見てしまうと、本当に苦痛を与える治療・無駄に延命だけする治療は避けたいというのが本音です。
癲癇について書かれてた方が居たので、つい自分のこの先の治療についても考えさせられてしまいました。
20年一緒にいて、単頭飼いなのでもう我が子同然、
命の日を一日でも長く灯して一緒に居てほしいと思うのですが
苦痛やストレスだけは与えたくない。
今のところ、まったく健康な頃と同じように過ごしていてくれるのだけが救いです。
愚痴の様になってしまい本当に申し訳ありません。
皆さんの日々の書き込みを見ながら考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
>>938 猫さん、回復されて本当によかったです。
やはり数日間入院して静脈注射などの処置を受けられたのでしょうね。
世界最高の猫ドクターがいたら、
うちの人間年齢で言えば百歳越え・病院嫌いの猫に
どんな処置を薦めるのだろうか...
940 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:01:14.04 ID:FLGkgFyQ
老猫ブログを見ると
25歳の昭和生まれの猫がいるけど
その子は何ヶ月も病院には行っていないし
食べてるものもシュークリームやバター、黒缶(高齢猫仕様ではない普通の)だったっけ。
慢性腎不全ではあるようだけど、特に治療はしてないような。
その子については、無理に病院行かせてストレス過剰で悪化させるより
のびのび自由に暮らさせるのがいいのかもしれない。
猫それぞれの個体差に合った治療を正しく選ぶことこそ
最も重要な飼い主責任なんだろうよ。難しいけど。
推定18才のうちの三毛は、
水飲むしおしっこ出るしうんちも最低1日一回する。
ご飯も小分けにしてるけどしっかり食べている。
ただ体重が2kg切っちゃって 、
体が常に傾いているせいでまっすぐ歩けない。
2日に一度は死にそうになるので見ているだけで涙が止まらない。
命は終わるものだということは知っているけど、
ルール破って猫又になってくれないだろうかと本気で願う。
942 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 02:31:32.14 ID:wCEi4dC2
少なくとも20歳のうちの本ノラ黒っぽい雌。
3月に急性腎不全で、
4k近くから2k前後にやせ細り、一度尿がつくれなくなり、
血液の尿毒値は検査機器の上限を振り切りつづけましたが、
その後、尿がつくれるようになり、朦朧としつつ眠れなくなってもいた意識も回復、
その後2か月、2日に一度は、分厚く重いこたつ布団からミサイルのようにとびだしてしまうどいてんかん発作が続きましたが、
歯周病が傷んで食欲はあるのに飲食できなくなったため、命がけの全身麻酔抜歯手術まで敢行しましたが、
今は朝晩自宅で200mlの皮下点滴で、日常を取り戻しています。
次、とうとう動けなくなったなら、
管だらけにしてまでの延命はしないよ・・・と誓いたいものだが、自信ないです。
943 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 11:35:05.36 ID:p3NjiwM9
>>942 よく来られる20歳抜歯猫さんですね。
ご無事でなにより。
ちなみに腎臓の数値ってどれくらいですか?
徐々に食べなくなり、今はもうお水も殆ど飲めず、
横たわって発作に苦しんでるうちの22歳猫♀。
数年前に亡くした猫のことで、こういう状態の
老猫を入院させるのはこりごりだと思ったけど、
自宅で知識や方法もさほど無く看取ろうというのも本当に大変だと
改めて思う。
24時間、安らかな時間が全く無いようで見てるのが辛い...
945 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 14:25:59.91 ID:cGJm/+fJ
>>944 看病大変だよね。。
あなたも、共倒れしないように頑張って。
猫さん、あなたが側にいるだけで嬉しいと思うよ。
3年前に旅立ったうちの猫、瀕死状態で立ち上がれなかったのに
亡くなる寸前にガバッっと起きて私を探していた。
実家の猫も起き上がれない状態だったのに、
酔っ払ってリビングで爆睡した兄の背中にそっと乗って眠ってたことがあったなぁ
(後日、そのときの写真を見て知った兄は大号泣)
どんなに体力が弱っても、大好きな人の側にいたいはず
近くにいて励ましてあげてほしい
先に亡くした猫さんの時は、添い寝して
自分の腕の中にいる時、お別れした。
でも今回は少し違って、何かが触れるとビクッっと跳ねあがって
痙攣がひどくなる。
耳が遠かったはずなのに、振動や微妙な音に過剰に反応してる。
腎不全末期だと、神経に来てしまって
音や触られることに過敏になることがあるんだって...
だから離れたとこで静かに見守ってる。
948 :
942です:2011/07/25(月) 19:42:22.95 ID:wCEi4dC2
腎臓の値は、
尿素窒素が50−60(基準値は16-36)
クレアチニン4前後(基準値は0.8-2.4)くらい。
夏真っ盛りですが、
熱帯夜以外、昼でも少しでもすずしくなってくると、
ヒーターでお腹をあたためながら寝てることが多くなりました。
冷房好きだったはずなのに、今年は28度設定なのに、
冷房スイッチを入れるだけで逃げられます。
15年近く飼っていた猫が先程老衰で亡くなりました
ここ最近はほとんど相手にしていなかったのを今更後悔しています
でも死に目に会えたのはよかったです。これでも長く生きた方なのでしょうか?
老衰は理想だけど...
>>949 相手にしてなくてよく老衰だなんて断言できるね
老衰だとあなたが思いたいだけなんじゃないの
15年は短くないけど、長くもない
少なくとも老衰って言える年齢ではないと思うよ
15歳なら十分長生き。野良なら99%死んでる。
953 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 20:49:39.08 ID:oe05aMJi
>>949 なんか人事みたいな文章だな。
15歳で老衰はない。うちの子も15歳。毛繕いこそしなくなったが、ジャンプもするし、おもちゃで遊ぶし、まだピンピンしてる。
個体差もあるでしょ。飼い主ができる限界だって違うし。
うちのは19歳で元気いっぱいだけど、それより若く死んだからって
その飼い主さんが手を抜いた、なんていう決め付けはしたくない。
誰かを亡くした後って、もっと構ってあげれば良かったとか、
ああしてあげれば良かったとか、自分を責めるような気持ちになるものだよ。
上の人の本当のところは(猫にしか)分からないけどさ。
分からないんだから、今自分たちの隣に居てくれる猫たちとの
かけがえのない時間を大切にすればいいんだよ
956 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 21:52:50.06 ID:cGJm/+fJ
>>948 レスdです。
20で手術後なのにまずまずの数値ではないですか。
うちの腎不全だった子、最後はBUN90、CRE5.5ぐらいでした
>>956 う…うちの子の最近の検査結果と近くてびびる
見た目は全然ぴんぴんしてるんだけど、いきなり来るのかなあ
958 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 22:20:18.89 ID:cGJm/+fJ
>>957 だいぶ違うと思うよ
CRE5台になかなかならないと思う
BUN90以上になったら苦しいかもしれないけど
>>958 CRE5.6 BUN73です
最近調子良さそうだったのに、数値だけ急に悪化してたんでちょっと怖い
いちおう年も年なので油断せず注意していくようにします ありがとう
960 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 23:54:41.35 ID:cGJm/+fJ
>>959 bun90ぐらいで毎日自宅点滴、療法食の上に金缶ぶっかけたので半年もったよ
961 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 01:56:20.79 ID:lw4OQ4sR
ガンで余命1ヶ月と宣告されて、3ヶ月目。14歳♂猫です。
皮膚の下に腫瘍ができているため腫瘍部分の毛が抜けきっている状態です。擦れただけで血が滲むので包帯をしていますが、腫瘍をマットに打ち付けては苦しそうな呼吸をしてます。
獣医さんにはこのような症例は珍しいと言われたのですが、腫瘍や傷口などを傷つけないための対策などがあればアドバイスを頂きたいです。
寝たきりですが目を見開いて睡眠している様子もなく、排泄もうまく出来なくなってきたので獣医さんに相談しないと・・・
962 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 05:50:39.72 ID:pmLYy5T0
963 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 05:52:28.18 ID:pmLYy5T0
>>961 Part5は落ちてるみたいですね。
6は書き込みが少ないからあまり情報ないし
>>961 眠れないほどのつらさなら、痛み止めを出してもらうしかないと思う
主治医はモルヒネの免許持ってるかな?
持ってる医師ならモルヒネの相談をしてみるのもひとつの道だと思います
あなたがどう判断するかだけど、モルヒネ使うと意識は混濁するけど
体は楽になる。少なくとも苦痛のない状態で眠ることはできるようになる
965 :
961:2011/07/26(火) 09:09:09.29 ID:lw4OQ4sR
961です。皆さんアドバイスありがとうございました。
朝に病院に相談しようとしましたが、5時頃亡くなりました。
寝返りを繰り返して辛そうでしたが、最後は少しずつ静かに眠っていきました。
因みにガンは、耳垢腺腫からリンパへ転移した悪性腫瘍でした。
966 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 10:16:26.43 ID:jUUTvDp/
>>965 うっ。。猫さん頑張ったんだね
苦しみから解放されて・・よかったかも。。
しばらくはさびしいだろうけれど、がんば。
967 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 18:41:48.23 ID:JbHfJRw4
>>965 ご冥福をお祈りします。
最後まで飼い主さんに見守られて、ネコちゃん幸せでしたね。
>>965 お疲れ様でした
きっと今頃、元気だったときの心と体でのんびりあなたとまた会える日を待ってるよ
13歳半で癌で亡くなったうちの子とも仲良くしてもらえたらいいな
969 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 20:19:14.27 ID:EX/2zKJi
>>965 お疲れ様でした。
あなたの優しさはきっとヌコ様にも伝わっていたはずです。
なかなか良い言葉が見つからないけど…頑張れ
970 :
961・965:2011/07/26(火) 21:08:01.64 ID:lw4OQ4sR
皆さん、アドバイスや励ましのお言葉をありがとうございました。
>>966 ありがとうございます。今は少し落ち着いて、私もそう思えてきたような気がします。
泣いて後悔してばかりではこの子も安心して寝られないので、しっかり気を持って過ごしていこうと思います。
>>967 ありがとうございます。
今はすっかり眠ったような顔をしていて、少し安心してます。
>>968 ありがとうございます。私もこの子の寝顔を見て、そう思います。
>>968さんの猫ちゃんに迎えられて、仲良く二匹で遊んでくれると良いですね。
>>969 私もこの子への感謝の気持ちが伝わっていれば嬉しいです、ありがとうございます。
安心して眠らせてあげられるよう、私も気をしっかり持って供養してあげたいと思います。
971 :
わんにゃん@名無しさん:2011/07/31(日) 20:08:59.48 ID:EPq0bwwW
>>970 これからもネコちゃんはずっとそばにいて励ましてくれて、守ってくれると
思います。こんなにも最後まで可愛がっていたのですもの。
わたしも亡くしてから2週間は泣かない日はありませんでしたが
しだいに落ち着いて思い出と向き合えるようになりました。
といいますか、いつでも一緒にいるような気がしています。
毎日朝にお骨と写真の前にお水をあげています。
便秘気味な19歳の運子に血がついてた…
鮮血だから切れ痔みたいなもん?
痛みも違和感も無いようで普通にしてる。
973 :
わんにゃん@名無しさん:2011/08/01(月) 01:25:47.28 ID:53BE+cUU
便秘気味の子は切れ痔になりやすいみたいだけど
念のためお医者さんへ電話相談したほうがいいかもね
小学1年生のときからずっと一緒にいた猫が一昨日15歳で亡くなりました。
腎臓が悪くてもうダメだろうって言われてから三年、震災で家が全壊して突然環境が変わって半年、
最後、自力ではほぼ何も食べなくなってから一か月も、よく頑張ってくれたと思います。
喧嘩したり遊んだり、双子の兄か弟かくらいの気持ちで過ごしてきた相手だから
まだ呆然としてますが、最後の一か月はほぼ付きっきりで看護させてくれたので
あんまり悔いはないです。だけど後悔はなくても、なんかいくらでも泣けます。なんだこれ。
本当にずっとありがとう。アホみたいに大好きだった。
なんか独り言ですみません。
みんな哀しいだろうから家族に慰める手間をかけさせたくなかったんですが、
やっぱりちょっと吐きだしたくてここお借りしました。
すみません、ありがとうございました。
>>975 最後まで面倒をみたんだから、猫も幸せだったでしょう。
今は辛いだろうけど、落ち着いたら胸を張ってください。
あなたが元気なほうが猫も喜ぶでしょう。
震災で環境が変わったってのが、ちょっと気の毒ですが。
うちは南関東だけど、余震だけで食欲無くして吐きまくったもんな・・・
>>977 やっぱりロシアンブルーぽいですよね。ペルシャの顔のような気もしてきた…ありがとうございます‼
私は2年前に16歳で三毛の雌猫を癌で亡くしました。
避妊手術をしたときに、わずかに腸に癒着があったようで
そこが年齢と供に癌化してしまったとの事でした。
避妊手術は卵巣子宮とも全摘出手術でした。
もう猫は別れが辛すぎて飼わないと決めていたのですが
先月、子猫と出合ってしまい家族になりました。
今度、この子に避妊手術をしないといけないのですが
前猫に癌が出来てしまった為、
どのような避妊手術をすれば良いのか思案中です。
長寿猫の飼い主さんにお聞きしたいのですが
避妊手術は全摘出でしたか?それとも卵巣だけですか?
医者によって見解が違うようで悩んでいます。
980 :
わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 11:20:33.99 ID:XJYGjvnT
>>979 17年前に手術したけど、どういう方法なのか聞いてなかった。
1匹は妊娠中に手術したんだけど、たぶん全部取ったんだと思う。
その他の猫16年前に子猫のときに手術した。やっぱり方法わかんない・・orz
避妊手術は一番簡単な手術らしいので
評判のいい獣医さんでやれば間違いないと思いますが。
インフォームドコンセプトしっかり事前にして、以前こういうことがあったと
話してみればどうでしょうか?
16歳の男の子がトイレで用を足す時にお尻をトイレの外に置くので
トイレはきれいだけど周囲が…なことが時々起こるようになりました。
年取った猫が使いやすくて間違えないトイレってどうしたらいいのかな。
おじいさんになっちゃったんだなぁ、と凄く堪えます。
>>981 とりあえずペットシーツをトイレの下と周囲にしくと
人猫双方のストレスが激減すること請け合い。
おしりだけトイレにでちゃったまま用をたしちゃうんだよね?
外にペットシーツ敷いておいたらどうかな
うちはそうしてた
あと、前に、
足元がおぼつかなくなり、踏ん張るのが苦手になったら
シーツだけのほうがいいよ、って話が出てた
うちはトイレに大判シーツを内張りするように敷いて、
砂を気持ち入れておいた
984 :
わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 13:07:10.56 ID:yBrJEq8H
>>981 うちの猫、腎不全になって進行した時に、同じような粗相をするようになった。
もししてなかったら、一度検査してみてもいいかも
>>982-984 ありがとう。
いつもは壁側にお尻を向けてしっこするんだけど
時々出口側(?)に向かってちーっとしてしまいます。
他にも使う子がいますのでシーツをバリバリされないように
クッションフロアを敷いてその上にシーツを貼り付けてみます。
尿検査は2年位前に一度したきりなのでまたお願いしてみます。
その時はぎりぎり正常値だったのでちょっと心配になってきました。
986 :
わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 14:01:27.56 ID:yBrJEq8H
>>986 すぐ始末したのであんまり臭いがわかりませんでしたが
それなりに臭ってたような…。
16歳なのでもっと気をつけてあげるようにします。
3歳年下の13歳の子が腎不全と診断されたのでそっちにばっかり
神経が行っていました。
ありがとうございました。
>>985 他に腎不全の子がいるのか…
16歳さんの腎臓が何ともないといいねえ…
19歳♀、何かが見えるらしく顔ごとあちこちキョロキョロ見てることが多くなった。
キョロキョロ中に視界に入ると文句を言うような鳴き方をする。
こないだ後ろ足が痙攣したし、脳に何か出来てたりするのかな。
・白内障で目の白濁ないとこで見ようとするから顔ごときょろきょろする
・そもそも視力落ちてるから匂いや音や空気の振動でものを見ようとしていて
そこによく知ってる(だから今見ようとしてない)人が来るから「んもー邪魔どいて!」状態
・足腰が弱ってきててどこかにぶつけて痺れてる
・カリウム不足で痺れてる
・水分不足、もしくは腎臓にトラブルが来て下肢に影響してる
脳神経系は素人に判断できないし手に負えるものではない
安易に疑うより先に獣医さんに連れて行ってやって
>>989
992 :
わんにゃん@名無しさん:2011/08/10(水) 22:21:07.32 ID:ApiZSV5B
助けて下さい><
12歳雌。。。2週間ほど前にほんのちょっとの間後ろ足が歩けなくなりました。
その後たまにふらつきはありますが、歩いています
病院では「背骨に狭くなっている所があり、そこに体重がかかって痺れか痛みがあるのかも」、
という診断を受けました。
肝臓も脂肪肝だそうで、急なダイエットは出来ないけど、お薬で肝臓をケアしつつダイエットをしています。
本当に自責の念で一杯です。
体重もまだ減らないし、たまに後ろ足がふらつくと見ていられません。
血液検査で腎臓など他は緊急を要する値ではなく、ご飯も食べています。
ふらつくのは後ろ足で、ふらついた時は冷静に自分で座ります。
ただ背骨が原因かどうかは可能性という事なので、MRIをや造影剤で脳などをちゃんと調べた方がいいのか。
12歳で麻酔も怖いし、通院のストレスもあるだろうし。
腕の良い病院らしく電話で聞いたら、12歳なら麻酔も大丈夫という事でしたが。
どうしたら良いか分かりません。一人暮らしで飼っているので相談する人もいないし、
仕事で出かけると心配で心配でたまりません。
この前みたいに歩けなくなったらどうしようかとか。
何かご経験やアドバイスがあれば教えて下さい。
993 :
わんにゃん@名無しさん:2011/08/10(水) 22:42:39.67 ID:atfe8Lp7
な、何キロあるんですか?
12歳だと、このスレではまだ若いほうだと思いますけど
猫種にもよるのかな?種類はなんですか?
それと、次スレたてますね。
994 :
わんにゃん@名無しさん:2011/08/10(水) 22:45:46.72 ID:atfe8Lp7
>>992 後ろ足…
心筋症の血栓発作で多いのが後ろ足の麻痺だけど
医師が疑ってないならそれはないのかな
甲状腺機能亢進症から心肥大を併発してる場合もあるし
12歳ならまだ麻酔の危険性はそこまで高いものでもないかも
うちは13歳半で一度全身麻酔の手術してます
でも7歳の子は麻酔に耐えられなくて帰って来なかった
麻酔に絶対はないから、じっくり医師と相談してください
>>994 乙です。
>>995 全身麻酔に耐えられない子と年をとっても耐えられる子の差ってどこにあるんだろう。
うちの13歳も抜歯手術を控えているからすごく不安だ。
でも抜歯手術をすればごはんを食べられる可能性がでてくるからどうしてもやらなくちゃいけない。
全身麻酔のリスクと餓死の可能性をはかりにかけて手術を選んだんだけど…。
猫って年取ってもかわいいままだから老いを感じることがでてくるとなんだか切ないな。
>>996 麻酔って人間でも耐性に差があるみたいだから
小さな体の動物だとよけいリスクは高いと思う
こっちは何もできない立場だから、ほんと恐いよね
>>992 ボマジール キャットペップ みたいな関節用サプリをあげてみるのはどうでしょうか?
楽天で購入者のレビューを読むと足を引きずってる子が改善したとか、
背骨に異常のある子に与えてます等書かれてます。
うちの猫はジャンプのとき片足が不自然に伸びきっている事がたまにあったので、
関節ケアのため3年前からずっと飲ませてます。飲ませ始めてからは足に異常があるような
様子を見せる事はなくなりましたが、暴れて足を痛める様な事を
年を取ってしなくなった為かもしれないので、サプリのおかげかは正直わかりません。
サプリなので即効性は望めませんが、1瓶で3ヶ月分ぐらいあるので(猫が5kg以下の場合)、
1個買って試してみるのも良いのではないかと。
サプリ系、本当に健康被害無いんでしょうか。
老齢の子に普段与えていないものを与えて、何かアレルギーや拒絶反応あったりしないか心配で
よほど安心だと評価されてるものじゃない限りすぐに手を出す気にはなれません。
ウチの猫は15歳
そこまで足腰弱くなってないので使用していないけど
犬は関節用サプリ効いたよ
引きずっていた足が1ヶ月程で復活
即効性はないけれど地道にきた感じ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。