現在の猫の様子を報告するスレ49ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレ(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ48ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1272921026/

アプロダ:
猫撮りアップローダ
http://nukoup.nukos.net/
ペットうp板
http://www.ownerpet.com/up/u2/

関連スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1264613590/
(=^ェ^=)猫画像★携帯専用37匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260449628
(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ48匹目(=^ェ^=)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260790946
◆◇ケガ・病気スレッド51◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259152381
【拾った】子猫飼育ガイド part53【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1263663919/
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260257617
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 8 ■☆■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239673021
2わんにゃん@名無しさん:2010/07/09(金) 21:06:32 ID:OC908rNy
過去スレ
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ(=^-^=)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103457574/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ2ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110981532/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ4ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ (実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ (実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ (実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ (実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160888348/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168282664/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ18ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173824930/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ19ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177573359/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ20ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181339627/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ21ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185805396/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ22ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188186998/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ23ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190306795/
3わんにゃん@名無しさん:2010/07/09(金) 21:07:47 ID:OC908rNy
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ24ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192636495/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194928575/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ (実質27)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1198159620/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ27ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1200839217/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ28ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202832211/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ29ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1205918067/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ30ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209824816/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ31ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213540489/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ32ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217345004/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ33ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1219907756/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ34ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223469290/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ35ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1226937829/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ36ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1230378052/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ37ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1233908605/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ38ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238567465/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ39ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1242189765/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ40ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245259573/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ41ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247808335/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ42ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250772349/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ43ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1253506097/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ44ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255954384/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ44ヌコめ(実質45)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259248389/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ46ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1261542185/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ47ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1265637759/
4わんにゃん@名無しさん:2010/07/09(金) 22:33:21 ID:IAI8kLeI
>>1
乙さまです
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:50:45 ID:lpAU2e2S
>>1 乙です


猫@ 俺の横に座ってテレビ見てる
猫A 居間のテーブルの下で寝てる
猫B 現在入院中。多分、缶詰食って満足して寝てる
猫C 俺の足元で寝てる
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:28:00 ID:GA2ru3Le
>>1乙!
ぬこ1、さっきまで台所でひっくり返って撫でれ顔
後で撫でようと思っていたら、さっさと押入れに入ってしまった
ええ勿論こちらから訪問して撫でさせて頂きましたとも
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:42:58 ID:ucvRDCCW
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:48:36 ID:4fPpG5T1
ワロス
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:54:41 ID:7yxvFz1h
>>1乙でありんす

うちのお嬢様は窓際の専用クッションの上でお休み中です
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:59:19 ID:hQM6NByw
今日は比較的涼しいので
タンスの上の座布団ベッドの上から俺の背中を監視してる
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:26:35 ID:uQFvO6AC
今日も敷き布団の下でまったり
http://nukoup.nukos.net/img/54988.jpg
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:50:28 ID:qVondOKe
ttp://nukoup.nukos.net/img/54991.jpg
うとうとしてるところにカメラ向けたらウインクが撮れましたw
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:20:45 ID:Z7GJgWoe
>>11
暑くないの?
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:31 ID:iqaYVQNR
って、言うか踏みそう(≧∇≦)
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:25:04 ID:gn/t4Hls
>>12
ひゃー ふわふわでウインクもかわいいなー
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:49:29 ID:uQFvO6AC
>>13>>14
毎日入ってますので、踏む心配は無さそうです
床のひんやり感が好きらしいけど、敷き布団は重くないのかと・・・w
初めて見たときには、窒息してないか心配ました

気持ちよさそうですよ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=2801341
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:32 ID:oHxfEd8B
>>7
今日はお散歩は無し?
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:25:33 ID:iqaYVQNR
>>16
踏んじゃう(≧∇≦)
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:26:53 ID:hQM6NByw
>>16
めくれ上がっている状態のところに入ってるのかと思えば
もろに敷布団の下に入ってるのか
すごいな
うちはコタツテーブルの下によく入ってる
20わんにゃん@名無しさん:2010/07/11(日) 23:30:15 ID:ucvRDCCW
>>17
散歩スレにあげました。
21わんにゃん@名無しさん:2010/07/11(日) 23:48:24 ID:uQFvO6AC
>>19
自力で潜入、空間の確保も怠りません
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=2801320
22わんにゃん@名無しさん:2010/07/11(日) 23:55:48 ID:hQM6NByw
>>21
猫は狭いところは好きだけど閉鎖空間ダメかと思ったけど猫によるんだね
あなたが寝てる時にもぞもぞされない?
23わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 00:06:26 ID:LcHhitDB
>>22
寝ているときは肩やほっぺをトントンして起こされるので、掛け布団を持ち上げると、そぉーっと入ってきます。
決して自力で潜り込まないのは・・・私は自動布団上げ機扱い?ですねw
24わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 10:49:51 ID:FzlpnD0E
うちのネコがコタツに入る時も、俺がいるとニャーニャー言ってふとんめくらせるよ。
いなければ自力で入るけど。
ママにやってもらう、てのが嬉しいんだろう。
25わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 11:28:59 ID:VTWPCTBh
今日は朝から焼き魚の匂いでびんびん!
・・・と思ったのも束の間、under the 布団 なう
26わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 11:50:13 ID:NsdOYegf
今朝は玄関で靴の臭いを嗅いでた。
27わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 13:34:25 ID:v7ekTIHy
床の中央で 仰向けで寝てる。

そばを通るたびにお腹をくすぐって
起こしてあげてるw
28わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 18:09:55 ID:P3z38YP9
昔買った柔らか猫ハウス、全然入らないからカゴに入れて衣類ダンボールと並べて部屋の隅に置いてた
何故か今になって気に入ったようで、度々潜り込んでいる
今も狭い空間にギューギューに詰まってご機嫌な様子
おまいさん、暑くないのかえ…
29わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 19:43:53 ID:ck8An8oE
もしや例の画像の・・・
30わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 20:36:33 ID:Shgtgi/6
旅行から帰ってきて居間に放置中のスーツケース(蓋が少し開いている)にお気に入りの
ぬいぐるみが入っていた。

何のつもりだ?
31わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 20:37:40 ID:xgFaIr24
俺様の寝床!!
32わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 20:47:17 ID:FzlpnD0E
新しい隠れ家見つけたと思って、宝物隠したんだね、かわいい。(笑)
33わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 20:51:00 ID:NnB0KVfK
今度は連れて行けよって
34わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 21:59:26 ID:35DihsqC
一人暮らし+ヌコの場合旅行いくときって
ネコホテルに預けるのが普通なのかな?あんまり長くは行けないね
35わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 22:13:50 ID:NnB0KVfK
36わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 22:47:40 ID:FzlpnD0E
>>34
だって環境変わるの激嫌がるじゃん。
ケアの問題さえ無かったら、家でお留守番がネコのため。
37わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 23:00:17 ID:l1MOHTI+
>>34
ここも見ると良いかも

一人暮らしで猫を飼う
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1274564134/
38わんにゃん@名無しさん:2010/07/12(月) 23:02:07 ID:Shgtgi/6
>>34,36
うちは家族全員で旅行のときはペットシッターを頼んでる。
猫にはホテルより自宅の方が良いらしい。
39わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 02:09:44 ID:P9sJhmQH
お気に入りのベッドで軽くいびきをかいて寝てる
時々手足をもぞもぞ動かしてるのが可愛い
起きてる時も可愛いけど
こういう時間を大切にしてあげたいと思う
そんなわけで俺も寝よう
40わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 15:08:09 ID:TiJNmXQ4
シッターが居る場所なら良いけど、居ない場所に住んでる人は大変だよね。
自動エサやり機を買って留守番・・・かな・・。
41わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 15:24:28 ID:xL21rUxD
>>34
獣医さんで預かってくれるところがあるので、それも一つの選択肢かと。
42わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 19:56:27 ID:5VM3bvJk
日課のお気に入りの服運びしてる
http://www.youtube.com/watch?v=60_zTPGuTvA
43わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 22:04:21 ID:VxWSttMV
>>40
旅行に行かないって選択肢も有るよ。
我が家はネコと老人が居るから旅行は無理。
44わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 22:14:28 ID:5iI+NkIt
ふっふっふ。
爪を切ってやったぜ。
45わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 22:25:45 ID:0lg7Ueut
キジ猫は今日も縞縞々だった
46わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 22:31:58 ID:doVQP4UV
>>42
ハイソックス萌え
でも部屋散らかりすぎw
47わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 22:41:36 ID:rgF3fmXI
22時過ぎると「もう寝ようよー」とアピール。
朝4時には「おしっこするから見ててよー」とアピール。

ちょっとは人間の都合も考えてくれ。
48わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 23:22:11 ID:FsK93pvo
主が下僕の都合など考えるわけなかろう
黙ってお仕えしろ
49わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 23:22:50 ID:OGnYcHsO
>>42
畳がギッタギタw
50わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 00:08:43 ID:qlYVvFrz
>>46
息子と2人暮らしなもんで
まだ冬服がそのへんに転がってます( ^ω^)
51わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 08:54:57 ID:SHui+iYV
片付けろよ
だから母子家庭はだらしないって言われるんだよ
52わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 08:59:03 ID:HQ+BMyQ+
父子家庭っぽい
53わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 09:53:25 ID:fEyoDTxJ
>>43
確かに行かないと言う選択もあるね。
旅行に行ったと思って、少し贅沢な食事にでもしようかな。
54わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 11:14:20 ID:mIBAGTJO
>>53
実に見上げた下僕魂。ご主人様もきっと評価して下さいます。
55わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 18:28:53 ID:b8A2myWX
家は腎臓病のネコがいて毎日朝と夜薬を飲ませないといけないし
療養食も決まった量を食べさせてるので旅行にいけない
56わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 18:50:12 ID:eZY/CIla
大けがをして戻ってきた猫がまた出かけて?いないw
餌は少なめだから野良の運命も大変だな。
57わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 19:10:48 ID:hqE+6IH9
うちの兄弟猫が舐めあいしてるのを見てたら
なんか興奮してきた!!
58わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 22:43:40 ID:NF1ImrLA
なんとなくマッチョポーズに見えたので
ttp://nukoup.nukos.net/img/55197.jpg
59わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 22:49:47 ID:9Bj44rct
>>50
嫁さんどうしたの?
60わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 23:12:38 ID:W0xzWjtY
>>58
サイドチェストw
表情がまたいいw
61わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 23:31:03 ID:2XBZu/GA
>>58
うん、ボディビルダー向け雑誌の表紙を飾ってもおかしくないな
62わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 00:18:51 ID:cYztPitU
ハチワレ子猫がやんちゃで走り回る。二日まえに家にきたけどときどき隠れて様子をうかがう
63わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 01:38:37 ID:EqR1RCy0
ねこじゃらしで遊んでみた
http://www.youtube.com/watch?v=7mC_R8ei450
64わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 05:17:30 ID:Q0iZMwsE
雨の中、脱走すること2時間。
アマガエルくわえてずぶ濡れで帰えってきた。
でも殺さないカエルで遊んでるだけ。
でもカエルからは寄生虫移るんだよ。食べはしないけど心配だから
取り上げて外に逃がしたらスネてしまった。

どんだけカエル好きなんだおまえ…
65わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 06:16:40 ID:12EzQ/cN
>>50,63
すごいかわいい靴下だな! 尻尾萌え
66わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 17:39:36 ID:cYztPitU
子猫の小ささていまだけだからなんか貴重で常にみてたいけど仕事だわ。ふわふわで頼りなげででも、ツンデレで、顔なめてきたりしてかわいすぎる。
67わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 17:45:09 ID:Dx8OpRa9
いつものベンチは雨で濡れて使えないので、今日は部屋の椅子を占拠。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY55nBAQw.jpg
68わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 18:49:07 ID:tEcJ+txP
ノラの子ネコが屋根の上にいる
家のネコが部屋の中から呼んだら近づいてきたけど
多分庭の木をよじ登って上ったみたいだ
69わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 19:17:22 ID:tEcJ+txP
>>68
使っていない部屋にエサと水を置いて窓を開けておいたら入ってきて
エサを食べてる
家のネコは隣の部屋で子ネコが鳴いてるので興奮してる
しばらくしたら捕まえて飼ってやるから
70わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 20:47:26 ID:8iv7sJNc
↑首尾よく事が運び、子猫が落ち着いたらうpよろ
71わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 21:27:26 ID:12EzQ/cN
半月ほど前に、庭ではじめてみた首輪なしの猫さん、野良なのかなぁ?
それきり見なかったのに、今日はうちの庭の物置の上で夕涼み中
我が家の猫1が、珍しく「ウゥ〜」と唸って、
二階のベランダをウロウロしながら物置を睨んでる
猫2は、そんなもの気にせず、もう一度ご飯がもらえないかと訴え中
72わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 21:33:33 ID:ZyqdCmv2
>>71
>そんなもの気にせず、もう一度ご飯がもらえないかと訴え中

かわいいなオイ!
73わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 21:42:32 ID:Q0iZMwsE
子猫時代なんて6ヶ月くらいだから貴重だよねぇ。すぐ大きくなっちゃう。
成猫になっても子猫サイズの猫がいれば可愛いのになあ
74わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 22:07:31 ID:HLw90m5E
うちの猫二匹(5才と3才の♀)は体重差が激しい
6.2sと3.5s…
太りすぎと一緒にいると、小さいほうがかわいい子猫に見えるw
75わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 22:14:08 ID:cYztPitU
大きくてもあまえんぼならいいなあ。小さいと踏んでしまいそうだからある程度は成長してほしいな。ただいますごく手の平サイズだからかわいすぎる
76わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 23:59:32 ID:LN7moz2g
>>75
手のひらサイズ…今夜眠れそうにない…
77わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 00:22:37 ID:rlbtuWBs
て、手が物凄くデカいとか…
怖くて眠れそうにない…
78わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 01:14:26 ID:plaEMaYx
子猫のときに、大きい手足がライオンのようなフォルムで、
いやに可愛いなと思っていたら、すごく大きな猫になったので、今更驚いてる
79わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 01:24:34 ID:T/x4Npev
ウチのぬこ1、迷い成猫だったからどんな子猫だったか全く分らない。
でもコイツ、むちゃくちゃ可愛いんだ。もう爺さんだけどさ・・・
これが子猫だったら、もう、どんだけ可愛かろうか、と。想像しただけで(;´Д`)ハァハァだよ。

今は台所でぬこ2と転がってる。
80わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 05:41:13 ID:r/HwNLxL
創価学会に睨まれた芸能人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1191943464/

ホント?
81わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 06:46:32 ID:vj8YTFiP
タヌ♂1歳の体重が5.8kgだた
一緒に生まれた黒♀は2.6kgで半分
二匹で走り回ってるが足音が違いすぎるw
82わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 15:18:32 ID:w7mLzQC7
今頃はクーラーのきいてる部屋でのんびり寝てるだろうな・・・。
83わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 18:05:52 ID:Kxm+m1le
>>68
なんとか子ネコを朝捕獲できたけど家の中逃げ回って最後はベットの下に潜り込み朝からずっといる
前からいる大人ネコが傍にいて毛を舐めてあげたりしてる
84わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 18:16:54 ID:602zofBx
ゲロった・・・
しかもなぜかいつも絨毯の上
えーんえーん
85わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 18:22:40 ID:9ImQSIaB
歩道に座っていたねこタンがかわいかったので携帯の写真に収めようとして
カメラを向けたら擦り寄ってきた、写真撮れないよ。0(^0^)0
86わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 18:43:35 ID:4Nd9Qx2a
>>76 生後2か月で雌だから小さい もちろん両手にのるかんじ。しかし朝、ものすごい泣き声でごはん要求してた
87わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 18:50:53 ID:9ImQSIaB
>>84
絨毯の上にトイレ置いて上からも下からも出せるようにしましょう。
88わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 18:56:02 ID:jCR12jDd
グウタラな俺の代わりに山川に仕事をしてもらいました。
http://nukoup.nukos.net/img/55279.jpg

俺より出来るかも・・・
89わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 18:58:14 ID:jCR12jDd
一方、橋本わというと・・・
http://nukoup.nukos.net/img/55280.jpg

遊んでばっかりでした><
90わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 19:02:27 ID:xQIcvDXw
苗字が違うけど兄弟ちゃうん?
91わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 19:06:05 ID:IhbjcXVq
>>88
>>89
田中は部屋を片付けような
92わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 19:19:06 ID:Kg/7+G0W
秋生まれのお嬢様にとっては初めての夏がやって参りました。
我が家も昼過ぎにこの夏初めての30℃越えをしたので、クーラーをつけました。
しかし「お嬢様、下の階のほうが冷房で涼しいですよ」と言っても和室から動きません。
経験上、和室がいちばん風通しがよいことしか知らないので仕方ありませんが。
で、夕方になってお水飲みに降りてきたお嬢様、
「え?なに?ここなんか涼しい!」みたいな顔でしばらくウロウロしてて萌えました♪
初めてのクーラー体験の筈なのに、今きっちり一番涼しい場所にいます。さすが。
93わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 19:23:57 ID:zJ19y4zF
ワイルドハーフ読んだ時にその名前は考えた

が、病院に行った時の事を考えてやめたw
94わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 19:30:47 ID:jCR12jDd
>>90
よくわかりましたね兄弟なんですです橋本が兄貴くさい。
>>91
やっぱし目につきましたか・・・努力します(笑)

4日間続いた下痢も落ち着いて一安心。
餌ってコロコロ変えたらあかんと勉強になりましt
95わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 21:15:05 ID:B2kHtfDS
猫を本気で叱ったんだ

ちょこんと目の前に座ってはいるものの
視線はふわふわ天井方面

奴はじっと目を合わせてきた

そして何度もまばたきしだした

説教の言葉は止まらざるを得なかった、というか絶句
そして、怒りすぎてごめんねええぇとこっちが謝りたくなった
96わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 21:34:45 ID:xA2MyQvD
>>95
よし、それ今度上司に怒られた時にやってみるw
97わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 22:01:42 ID:uYe4unzR
今日は布団を干したら、猛抗議の末、代わりのモノを探していました。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=2814826
・・・が、何かが違ったらしく、諦めてケージの中のお部屋に籠もっていました。
98わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 22:03:20 ID:hKWPawlU
起きて、カリカリ食って、夜のパトロールへ
99わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 22:07:54 ID:Cp6cXTYL
>>97
かわいいなー布団ねこw
100わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 22:10:11 ID:LG0v/kWn
>>97
くそわろたw
101わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 22:52:19 ID:tyAOqsFb
おなかが空いた時だけついて離れず甘えてくる
またそっくりのぬいぐるみを置いてみた
http://www.youtube.com/watch?v=RHzIOwCcKYo
102わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 22:56:30 ID:uYe4unzR
>>101
ソファがw
103わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 22:59:01 ID:uh2bkWhu
うちの猫ときたら

寝る場所を変えるために動くくらいだ・・・
104わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 23:28:35 ID:tyAOqsFb
>>102
死んだおやじが買った80万のソファー
人にほめられる事がなかった人だから家具屋にちょっとおだてられると次から次へと買い込んだ
このソファー椅子が6つでどう見ても8万くらいにしか見えないんだが

おれが生涯で買ってもらったものは5万くらいのタンスひとつ
105わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 23:56:54 ID:uYe4unzR
>>104
猫さんに気に入ってもらえて、きっと父さんも喜んでいるよ(ノ∀`)
106わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 02:12:35 ID:iGEqgGRX
>>101
明らかに嫌がってるなw
笑い猫って人間から見ても滅茶苦茶きもちわりーし当然かw
107わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 03:22:50 ID:gpJ6oEpp
>>104
80万って
えらく高い爪とぎ器だな
108わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 05:07:17 ID:4WXK+TTo
絶賛運動会中。俺の体の上で飛び跳ねるのは勘弁してください...
109わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 05:30:56 ID:ZUhbT3+S
外でカラスが鳴いてるのを真似ているのか、やけにしゃがれた変な声を出して外に向かって鳴いてる。
110わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 07:43:44 ID:EFtAchqy
>>83
前からいる大人ネコが傍にいて毛を舐めてあげたりしてる

その大人猫は茶色様(茶トラor白茶)?
茶色様は優しくて面倒見のいい子が多いからなんとなく
111わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 12:21:40 ID:jDdeIewd
>>109
スズメとか見ても、ギョエギョエとか不思議な声で鳴いたりするよね。
112わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 12:55:17 ID:UZhCvVV8
ヌコはご飯として獲物として鳥好き
本能の声だと思うけどw
113わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 13:01:02 ID:6nl1g/MP
この暑さなのにお気に入りの毛布の上で寝ている
もういい歳だからなー、いちんちじゅう寝てるよ
114わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 13:55:47 ID:ALXiofjW
部屋の中33℃もあるのに、ぬこ達は普段の場所で寝ている。
一番涼しいのは風呂場なんだけど、まだ平気みたいだ。
今日は風がよく通るとはいえ、あんな毛皮着たままで・・・ぬこってすげーな
115わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 14:39:34 ID:5KJPCBAl
フミフミ中
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmbPPAQw.jpg

ペティオのアゴ枕として売ってるぬいぐるみが大好きで、今では20個もある。
あちこちにくわえて連れて行く。フミフミはこれが沢山無いとできません。
不思議過ぎる。
116わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 14:45:24 ID:E7dpiclp
>今では20個もある。
ま、まさか自分で買いに行ってるとか…。
117わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 15:23:24 ID:82gzB879
>>112
たんぱく質は自分でとれって言ったでしょ
118わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 16:25:37 ID:wuIqg5Ei
>>114
梅雨明けしたのに、今日も布団の下に入ります(汗
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=2817845
119わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 18:18:35 ID:bKADx4fH
雷も土砂降りも関係なくスヤスヤ
以前飼ってた犬は雷が苦手だったけど
猫は平気なのかな?
120わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 18:21:24 ID:bmuLXBIp
うちのネコは雷も花火のドーンも大ッキライだったよ
音がするとソファーとかベッドの下に隠れちゃってた
いまは年取って耳がとおくなったのか、前ほど驚きも逃げもしない
でもキライはキライみたい
121わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 20:14:10 ID:DfAmcB2q
寝返りうってる途中でそのまま寝てしまったよおばあちゃん…
http://nukoup.nukos.net/img/55325.jpg

この体勢での熟睡怖すぎるのでこの後一回起きてもらった。
122わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 20:40:25 ID:ZnjAcp/M
おばあちゃんなの!?
子猫かと思った!かわいいいいい
123わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 20:41:34 ID:yLwedGuZ
124わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 04:54:55 ID:HFZsKK6E
>>123
しょぼくれ猫さん久しぶりに見た気がする
125わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 05:57:28 ID:x1OZl0LG
http://nukoup.nukos.net/img/55358.jpg

知らないお姉さんが来たときの怒り方は異常w
最近は隠れるんじゃくてフシャーするようになった
けどカワエエw
126わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 07:40:39 ID:ykpq+ErE
>>125
やっぱり尻尾もふくらんでるの?
127わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 08:55:02 ID:FAzUxUF4
中に入るのもめんどくさい
http://nukoup.nukos.net/img/55359.jpg

今日も暑くなりそうだ・・・
128わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 12:50:53 ID:x1OZl0LG
>>126
タヌキみたいにふくらむよw
今はタワーのうえで丸まって寝てる
あんまりストレスかけちゃダメだね
129わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 16:39:54 ID:CI5KIuGy
撫でてやると、なんだかいつもより毛が油ギッシュな感じが。暑いからか?最近エサを変えたからか?
雑種のキジトラで、毛は短いくせになぜか腹の方の毛は長めでふさふさなのはなんでなんだろう?
130わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 17:50:46 ID:KjuMSykS
>>128
やっぱし(笑)倍以上に太くなるもんね。

うちの猫のストレス発散はビニール袋を与えること、
ガシャガシャと破れるまで遊んでますわ(笑)ぜひおためしを。
131わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 19:01:12 ID:KOn5aJyQ
この前保護した子猫は最初の時は家具の裏に1日中隠れていたけど
今は出てきて前からいる大人ネコ達に飛びついたり噛み付いたりしてる
大人ネコ達はしばらく我慢してるけどそのうち我慢できなくなってネコパンチで怒られてる
今は夜のご飯を食べて他のネコと一緒に窓辺の座って夕涼み中
132わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 19:05:51 ID:t1enMj3T
>>68か?
良かったな。
133わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 23:01:21 ID:pY4riEz2
部屋がちらかってると言われたので整理してみた
そしたらオレの洗濯した服置き場を新しい寝場所に決めたようだ
毛だらけになるので何とかしなければ、えっ、まだ部屋が散らかってるって?
http://www.youtube.com/watch?v=PBjSkIecQtw
134わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 00:52:44 ID:Rly4B+q7
人目線だとちらかってても
猫目線だとレジャーランドぽくていいんじゃね?
135わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 00:58:47 ID:4YAmw08R
タワーの上で寝るのはいいんだが、もうちょっと安定のいいところで頼むよ。
http://nukoup.nukos.net/img/55414.jpg
136わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 10:02:44 ID:GP1Lc2ET
いやん、おケツが
137わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 13:22:31 ID:eu0pqfqs
パソコンと俺の間に入って尻を向けておる
ディスプレイの角ですりすりしておる
角が擦られすぎてツヤが出た
138わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 13:26:10 ID:lPk3KIoW
ヌコってなぜか下僕に
お尻を向けたがるの多い気がするねw
139わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 13:30:31 ID:bJCBjW5y
あれにはちょっとよく・・いやなんでもない。
140わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 13:58:38 ID:V+K3DCWs
尻を向けるということは人間世界で言う「背を向ける」と同じこと
つまり敵意が無く安心しているからこその行為

と聞いた
141わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 14:08:30 ID:bJCBjW5y
だからといって光門様丸見えは興奮します。
142わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 14:35:16 ID:rY11dWTw
*を舐めろということでよろしいですか?
143わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 14:49:22 ID:OAJZXgk9
おk
144わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 16:10:57 ID:akvhfClM
えっ…
145わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 16:54:11 ID:11pRTpCV
ぬこ様が膝に乗ってきた!現在室温35℃!
・・・頃す気ですか?
146わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 18:07:23 ID:wF8OrzRb
>>142
毎日自分で舐めて綺麗にしてるよね
147わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 18:41:50 ID:7+urxI5g
あ、なんか起きたみたい
148わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 18:44:54 ID:0gV9sPGF
エアコンの真下で腹だして寝てる
149わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 19:26:13 ID:eUYBKTgr
ただいまパトロールから帰宅。
ソーメン食ってるのを凝視
150わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 19:44:45 ID:jDJivcy9
>>146
え?舐めてもらってるの?
151わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 20:36:16 ID:BcvaZiU6
エアコン切ったので暑くてみんな伸びてる
1匹だけ扇風機の前で風に当たって気持ち良さそうだ
他のネコ達も風に当たればいいのに
152わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 20:39:07 ID:QuL8gVWu
これ買ってやったら絶対喜ぶだろうなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=GZuC-yAuzBA&feature=player_embedded
153わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 20:54:34 ID:5ju0JRdc
ゴキブリ(≧∇≦)
154わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 20:56:39 ID:akvhfClM
うごきがリアルだなあ
155わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 20:57:26 ID:Yvq+4Oqi
きめえw
けど歓喜するだろな
156わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 21:03:25 ID:rY11dWTw
いややゃゃゃ〜 きもちわる〜〜w
でも猫大喜びしそう
157わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 21:29:57 ID:/xdfDh0k
最近肥えた私の腹で寝るぬこ様……気持ちよさそう…でもかわいいから許す。
158わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 21:44:48 ID:EZgW6tSz
何かうごめく物体と対決中・・現在対戦相手逃亡中。


本日の戦績
何かの尻尾*3
G本体*1

159わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 23:03:54 ID:akvhfClM
正体不明とかGと格闘した前足で、>>158をフミフミする様子を想像した。
160わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 23:10:47 ID:yiV/+8u5
正体不明とかGを囓った口で、>>158をナメナメする様子を想像した。
161わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 08:46:51 ID:DCf9EBUt
今日は猛烈な暑さなので
ご近所ネコさんや半野良さんの為に
小窓開放〜
「暑くて死にそうになったら板の間に来るんだよ〜」
何度も言い聞かせたけどどのくらい理解してるかは不明w
162わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 08:53:46 ID:Sri5Tk3K
>>161
良い人だなぁー
163わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 17:29:07 ID:rGBRMD8U
現在室温37℃!しかしまたまたぬこ様が膝に乗ってきました!
ひょっとして、太ももには脂肪がついているからひんやりして気持ちいい、という事なんでしょうか・・・
164わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 17:34:32 ID:7GN/OYSx
その通りです。
アラビアンナイトの世界では、涼をとるために裸で抱き合ったとか。
165わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 17:54:01 ID:G28oFqcW
>>161
ひんやりしっとりと最高でした。ありがとう。


                 半野良人。
166わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 17:55:08 ID:ZbJ8T8XS
確かに太ってる人の脂肪はペタヒヤするw
167わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 18:29:00 ID:t1INeKJU
アイスノンのタオル巻きの上に顎と前足おいて伸びている
168わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 18:46:15 ID:aRMQTX1t
暑いのにクーラーの部屋を嫌がり、
わざわざ特に暑い湿度の高い部屋で寝てる。
(窓閉め切りの)


熱射病にならないか心配…
169わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 19:01:52 ID:R2QdlX7Y
170わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 19:12:47 ID:LcQqSJ9y
西の空が夕焼けで真っ赤だ
明日もぬこのへそ天が見れるぞ!
171わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 20:15:09 ID:DCf9EBUt
板の間に来マスタ
露出良くなくてスンマソン。板の間でご飯、ミルク飲んで
今はなぜかクーラーの利いた部屋で毛繕い中です.
やっぱり37度近く行ったので涼しい部屋のほうが
気持ちがいいようです。
ttp://nukoup.nukos.net/img/55556.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/55557.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/55558.jpg
172わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 20:32:05 ID:LcQqSJ9y
>>171
チラ見加減がそそられます
173わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 21:55:07 ID:DCf9EBUt
>>172
このヌコさんは寝てるときに訪れて
胸の上に乗っかったり
枕元でお尻を向けて寝てたりしながら
ご飯待ちをしてることがあるんですが
(たまにここに書き込んでます)
いい子ですよw
174わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 23:40:59 ID:yc3HMoUr
深夜以外はドライの微風を入れっぱなしで室温は27度くらい
175わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 23:44:11 ID:rGBRMD8U
>>173
おおこれがあのぬこさんですかw
味わいのあるいい顔ですな〜
176わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 23:47:26 ID:7MyKp55l
建物自体が熱帯びてるから、外の方が涼しいみたい。
俺も外で寝たいが、寅は外のベンチで寝てる。
177わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 03:59:19 ID:9rlehdxx
ねったいびてるって読んじまったorz
178わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 04:09:31 ID:dbMZN2KV
さっきまでクーラー効いてたせいか
もふもふのひざ掛けの上で前足をおばけみたいにして寝てる
かわいいのぅ
179わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 05:07:01 ID:5jNOFW/q
ベッドに肩をあずけて床に座ってマンガ読んでたら、胸に後ろ足かけて腹をフミフミフミフミ
ラブリーキャッツコーモンが目の前3cmで右・左・右・左…
あのう、鼻にくっつきそうなんですけど…
180わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 06:16:34 ID:qbXi6ApF
なめてなめて〜♪
181わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 10:07:34 ID:2Md3HdMg
>>175
最近は朝から30度越えなので
来ることが少なくなったけど涼しい時は
目覚まし時計替わりに・・・。
虫除け使ってるので半野良(地域)ネコさんにしては
綺麗かと・・・。
182わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 18:52:30 ID:kAGNAqFT
猫飼い始めて3ヶ月
ベッド買ったり家具で高いところに上れるようにしたり
色々してみたけど
床でゴロゴロしてる時間が一番長い
183わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 20:57:59 ID:I+bRg3Um
>>182
人間の思い通りにはいかんよw
184わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 21:53:38 ID:qQri+y68
>>182
突然好みが変わって高いところが好きになったりするから、可能性を作っておくのは大事。
185わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 23:53:19 ID:XqZCqtgB
横で寝てたねこちゃんが起きるなり両手で顔をおおった
撮影間に合わないんだよな
10秒じっとしててくれ
186わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 00:26:31 ID:r2wXh+Dw
登山から帰ってきた父親の登山靴に顔を突っ込んだり
こしこしこすりつけたりしてたからアッという間に
靴に毛が生えててワロタw
187わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 08:59:46 ID:q2u6QKV5
熱い場所(人の側)と涼しい場所(大理石マット)といったりきたりしている。
188わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 13:54:02 ID:JQp3wyAi
ドライ設定したクーラーの下のイスにおいてある毛布の上で寝てる
189わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 18:37:03 ID:g4xHIGwU
暑いからエアコン付けてやったのに涼しい部屋から出て廊下で寝てる
190わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 18:47:42 ID:AuWRE6Ee
うちもwなぜ廊下で溶けてるんだ…。
191わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 20:43:54 ID:9z86+lms
うちは午前中は玄関土間、午後から庭のベンチ、夜は階段上の出窓

最初の頃はお客さんが来るたびにびっくりして逃げてたが、最近はふてぶてしくなりお客さんの方がびっくりw
http://nukoup.nukos.net/img/55662.jpg
192わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 20:48:29 ID:HkzmIDGz
気持ちよさそうw
193わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 20:50:42 ID:T6QiE3X/
最近暑い日中どこにいるのか分からないw
すっかり家庭内野良な状態。
194わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 20:53:26 ID:FSIJZ48j
広い家うらやましい
195わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 20:54:05 ID:+u+2fuLs
>>191
これじゃお客さんびっくりするわwww
気持ちいいんだろうな
196わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 21:11:52 ID:CwxEWh1w
>>191
これは驚くよ。
言っちゃ悪いが、片付けられた死骸のようだ。

まあ、ひんやりして気持ちいいのはわかる。
197わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 22:11:20 ID:oxrRMJ5H
>>186
靴に毛がはえる?何言ってんの?
198わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 22:43:47 ID:RCOqeC+6
ただいまトトロ鑑賞中
やっぱりヌコバスはかっこいいw
ご近所ヌコさんは板の間で
ノビノビ
199わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 23:46:34 ID:2Q0t/Q3d
>>197
>>186の猫が靴に生命を吹き込んだんだよきっと…
200わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 01:04:57 ID:ejrMeTfC
>>197
マジレスすると、ぬこたんの抜け毛で毛だらけ
201わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 03:29:22 ID:87874xw8
>>199
ネコグツですね。わかります。
202わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 04:19:56 ID:4nz4h/ed
我が家じゃカビが生えた時も毛が生えたと言うがな
203わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 11:50:54 ID:hMBem2Au
204わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 11:58:43 ID:8W/21L87
知恵の輪?w
205わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 12:58:52 ID:z4G7kblS
さっきまで昼寝?をしていたが、起きだしてきて
隣でミャオーンと言っている。
206わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 13:57:17 ID:Pcfnwdy8
>>203
きっとヨガの「ネコのポーズ」だと思う。
207わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 14:49:36 ID:gwyDelN7
階段を一段完全に占領して溶解している。
踏みそうになって本当に危険なので、是非やめていただきたい。
208わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 16:53:02 ID:KO/gYMmc
生後2ヶ月の子猫を来週引き取るんだけど、暑さに関してはそんなに心配ないようで安心した。
暑さよりもクーラー好きな私との暮らしの方が不安か?
209わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 19:28:35 ID:zMe4K0Xw
二ヶ月ねこ 最初は警戒するけどすぐなれてあそんで寝てる。小さいのはいまだけだからかわいい。ふまないように気をつける
210わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 20:53:49 ID:MHohdSiR
家の庭に来ていたノラのまだ小さい子ネコは来てから1週間経つのに人の姿を見ると物陰に隠れる
食事の時だけはそばに行っても逃げないけど食べ終わったら又隠れる
211わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 21:29:01 ID:sVUSNvGp
そこらへんは個々のぬこの経験によるからな。
元ノラだと、怖い思いをした経験があるか、または母ぬこに仕込まれたのか。

でも警戒心ある子のほうが後で甘えっ子になると思う。
212わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 21:49:24 ID:CzM+6SFV
>>209
>>210
さあ・・うpするんだw
213わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 21:49:35 ID:ORrlhB25
>>210
うちの猫もそんな子だった
何かに追われて木にしがみついているところを保護されたからかな
いまは、かーちゃん専属ストーカーぬこ
214わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 21:54:05 ID:e47OY5dp
うちの猫は拾った時からホントに野良猫かと疑うほど警戒心が0だったな
例え踏まれそうになっても床の真ん中で堂々と寝てるわ
何かにおびえて隠れる猫とか想像するとすごく可愛く思える
215わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 22:19:45 ID:ELw3GPIh
ウチは保護主さんの所ではじめて会ったときは物陰から全然出てこなかったからオモチャで釣ってご対面だたw
今はトイレまで付いてくるように
216わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 02:40:03 ID:z7FAKhkl
本体は至って元気に走り回っているけどいましたウンチに赤いのがまじってた… 軟便で異様にくさいし、これは…病院…
217わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 10:24:33 ID:dqdGehEo
冷房26度設定だと寒すぎたのかくしゃみし始めた
218わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 10:27:20 ID:Tjlmq0Pm
まだお母さんが恋しいのか私の手を吸ってる
219わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 11:07:06 ID:OHfFuZHT
ちがう、おまいがお母さんなのだ
220わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 11:13:45 ID:wCzQa4bX
>>217
うちのは室温34度の猫ハウスにこもって平気な顔してる
自宅は窓も全開、もっと涼しいところがあると思うのだが・・・
221わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 11:26:13 ID:59Kwr2PW
ウチのも室温37℃とかなのに押入れの中で寝ていたりする(襖全開とは言え)ので
熱中症になられちゃたまらんと引きずり出したりしているが
猫としては本当に余計なお世話なのかも知れん・・・
222わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 11:28:45 ID:qyqI3JZF
猫じゃらしを手に入れ熟睡中
http://nukoup.nukos.net/img/55731.jpg
223わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 11:37:49 ID:xiw+xwYT
>>222
うわー毛も含めてきれいな柄だねー
224218:2010/07/25(日) 11:42:06 ID:Tjlmq0Pm
>>219
推定2ヶ月半ぐらい?パソコンの前で寝ているけど頑張って育てるわ
今さっき蚤1匹発見。ショック
225わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 11:44:12 ID:Xo8Dqq5h
頑張れお母さん
蚤1匹くらいでショック受けるなw
226わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 12:12:07 ID:OHfFuZHT
>>224
フロントラインすれば今年はもう心配なくなるよ。
殖える前にやったほうが。
227218:2010/07/25(日) 15:31:40 ID:Tjlmq0Pm
有難う。掃除機ガンガンかけました
保護した日に、獣医さんに行って蚤駆除してもらって
100匹ぐらい取れて、さぞ痒かっただろうと可哀相でした
来週、初めてのワクチン打ちにいきます
今もずっとチュパチュパ吸ってる
228わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 15:41:56 ID:dqdGehEo
鈴つきの首輪買ってきたけど全然鳴らないわ・・・
また無駄な買い物してってカーチャンに怒られる
229わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 15:43:51 ID:xFO5Sdc+
鈴付きの首輪って猫にとっては結構ストレスって聞いた事あるな
230わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 15:46:47 ID:dqdGehEo
>>228
俺もそう聞いて今まで付けなかったんだけど
・嫌だったら外そうとするはず
・所詮猫に聞かなきゃわからん
と言う意見もあって
うちの猫に直接意見を聞いてみることにしたんだが
鳴らなきゃ仕方ない・・・
231わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 16:14:06 ID:OHfFuZHT
>>227
医者で投薬済みなら問題ないね、生き残りがいただけか。

蚤駆除の処方薬は、公称では効果一ヶ月だけど、ノミであれば3ヶ月くらい効果がある。
ダニはもっと短いけど。

6月末くらいに一度投与すれば、涼しくなってノミのいなくなる時期まで大丈夫。
外から持ち込まれても、効いてる時期なら猫に誘引されて駆除できる。

しかし、捨てネコに大量ノミは危なかったね。
子ネコは体力が乏しいから、大量のノミに寄生されるとされだけで死ぬこともある。
良い人に拾われてよかった。
232わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 17:20:45 ID:GTiBSpM/
>>229
うちのネコ様は、鍵をカチャッと開ける音にはすばやく反応するけど、
目覚まし時計のけたたましい電子音はまったく聞こえていないかのように無反応だったりするなあ。
電子音、機械音には無反応なことが多い気がするよ。鈴はワカンネ
233わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 17:34:40 ID:pmoipLDR
>>229
同じくわざわざ鈴外して首輪使ってたんだけど、一度家出されてから鈴必須!に宗旨替えした
怯えて近所に潜んでたみたいなんだけど、本気で猫に隠れられると人間には気配も探れなかったので…
今は本猫も気にしてないみたいだし、家の中で虫獲ったりする分には邪魔になってないみたい

晴れたてるのに微かにゴロゴロ……あれ、雷かな?
と思ったら2階からそろーりそろりとしかし素早く降りてきて、物も言わず膝掛けの下に潜り込んできた
今はピッタリ脚に身を寄せて丸まっている
まったくこの怖がりさんめ!愛い奴めフヒヒ
234わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 17:39:16 ID:S7O3oox9
仔猫のころからならしておくと大丈夫ともいうしね…
うちは位置確認の意味もこめて小さいころから鈴つき首輪してもらった
じゃないと夜中にうっかり踏んだりしそうで怖かったから
こっちがいくら気をつけててもちんまいのがいきなり
ちょろちょろでて来たらビックリするしさ
235わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 19:27:55 ID:KV+vrat7
昔飼ってた子は首輪自体すごい勢いで拒否だったから、
今の子が何をつけられても平然としてるのが衝撃だったわ。
うれしくていくつも買っちゃって親ばか状態ですw
鈴付きはないけど、多分平気だろうなと思う。個体差ですかね。
236わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 19:58:39 ID:CWZNh+fP
鈴付きでネズミを捕ってくる猫もいるんだぜw
どうやって鳴らさずに近づけたかぬんげんには分からないんだぜ・・・
237わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 20:05:24 ID:oCAoNnVu
>>236
昔飼っていた猫は、側溝のフタが外れたところに陣取って
ネズミが通るまでじっと待っていた。
一瞬の勝負だから、鈴の音で逃げられる事はない。

大変だな、って声掛けたら、まあな、って返したけど。
238わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 22:01:17 ID:TQT4NTKU
うちのは鈴を鳴らさず台所に飛び乗ることができるんだぜ
冷奴をテーブルに運んでハッと振り向くと鰹節の袋に頭を…
さっきまで部屋の隅でチリチリ鳴らしながらコロンコロンしてたよね?
足元をすり抜ける気配も飛び乗る音もなかったのにいつの間に?
239わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 22:25:34 ID:Y+Mb5NhJ
猛烈に駆け回っている…
追いかけて来いよとプリケツ越しに誘ってくる…
暑いのに元気ダナー…。
240わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 21:35:22 ID:qYKEHgit
>>222
もしかして、ソックス王子?
241わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 22:15:23 ID:+d2tgbJy
また干し終わった洗濯物の上で寝てる。
黒のTシャツが毛だらけorz
242わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 01:55:51 ID:c8qJ6Icd
黒い服はあまり着なくなった。
霜降りグレーが一番目立たない。
243わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 02:01:37 ID:QVg0EAaB
毛糸のカーディガンの上で寝てる。
寒いよねえ、北海道太平洋沿岸部の夏は・・・
244わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 02:56:49 ID:cilRIlk5
寝てたのでまたそっくりなぬいぐるみ置いてみた
http://www.youtube.com/watch?v=tTfmkkX04mU
245わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 06:27:42 ID:ApM+Zu+7
後ろ足はハイソックスだw
246わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 08:34:06 ID:AFL3j6kL
247わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 14:02:07 ID:k7I5BBeK
あまりの暑さに皆この状態
         _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
248わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 16:13:21 ID:djzIIBxp
最近PCチェアのすぐ近くに忍び寄って寝転んでることがあるんで
気をつけないと後ろに下げた時椅子の足で轢いてしまう
249わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 16:17:09 ID:utLSH4PZ
お色気ポーズでくにゃくにゃしてたのでモフってきたぜ!
250わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 16:40:48 ID:pDG3F7RO
あんまり暑いんで、座敷でゴロゴロしてるな
だっこしようとすると怒るし・・・
251わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 17:43:03 ID:dYF6x0HN
>>244
社会人になったら白いソックスは無礼だとあれほど言ったのに
252わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 17:50:59 ID:K/kUhmpC
>>251
永遠の3歳児ですw
253わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 18:51:28 ID:h6A8kBAp
ベランダで蝉を攻撃中
254わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 21:03:28 ID:19ERJeFf
猫のひらきになってます
255わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 00:54:01 ID:WqMJOAtX
HEXBUG買ってきたwww
ぬこ大喜びwwww
256わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 01:02:02 ID:xBKFytNJ
>>254
ひらきうp
257わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 02:55:47 ID:39Pe3wUk
>>255
ゾウリムシ、もう発売されてるのか
258わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 09:11:38 ID:WqMJOAtX
>>257
ジョーシンで買った
試験管みたいなパケが目印
259わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 15:31:33 ID:6Ite70yK
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmLrGAQw.jpg
クッションを追いやり、ソファの端っこで気持ち良さげに寝ております。
260わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 15:56:17 ID:uXMtnY39
>>255
ポチったんだからね!
責任とってよね!
261わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 17:30:08 ID:iWedazbC
>>259
幸せ〜って感じだねw
262わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 17:50:36 ID:WqMJOAtX
>>260
いい忘れてたけどHEX BUG nanoだからな!
263222:2010/07/28(水) 21:05:05 ID:pa6SnC/J
>>223 おほめの言葉ありがとう。小さい頃白かったのに、どんどん柄が出てきてしましまになりました。
>>240 今日も元気に6キロオーバーです(^ω^)

ゴーロゴロしてます。
http://nukoup.nukos.net/img/55816.jpg
時々玄関に行って、段差になってる石っぽい素材の所を枕にして寝てる。
猫って涼しい所をよく見つけるなって感心するよ。
264わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 21:22:36 ID:0MYk1tGx
そのくせヒンヤリシートとか買っても全然使わないんだよね
思い道理にならないのが猫飼い
265わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 21:52:23 ID:Fzk4qlpU
>>262
アマゾンのレビューでしっかり調査した俺に抜かりはないぜ!
266わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 22:18:32 ID:xBKFytNJ
>>262
うちの猫、じゃれっこモーラーにびびって押入れに引きこもるんだがそれ買ったら
遊んでくれるだろうか…
267わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 23:40:22 ID:WqMJOAtX
>>266
振動音けっこう大きいからビビっちゃうかも・・・・
268わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 00:09:46 ID:+KTs8Uxh
掃除機には超ビビって逃げ回るんだが
電源切って放置してたら、そーっと近づいて先っぽにネコパンチかましててワロタわw
269わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 00:29:12 ID:79n1bJk0
うちのは掃除機の先端のT字部分を見ると
遠くからでもフーシャーだわ

昨日棚の下のスペースにしまってあった
アイロン台にフーシャーし始めて笑った
270わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 00:59:39 ID:ce9TMTZv
ウチのは変わってて、2台ある掃除機の内、高いダイソンの方は電源が入っていなくてもまるで親の仇かと思う程の異常な敵対心で攻撃してくるのに、ナショナル製の安い掃除機の方は電源入っててもご主人に甘えるように擦り寄って頭を押し付けます。
なんでかは分かりません。。。
271わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 01:14:08 ID:vduqSvuE
自分でドアを開けたのに、そのまま隙間からこっちの様子をうかがっている
名前を呼びかけるとニャアンと返事して入ってきた
君時々それやるよね、なんでなのー? なんでなのー?
272わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 09:31:17 ID:Gq6HsSFq
>>270
ワロタ。不思議やね。
273わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 11:34:23 ID:ZANHGOH5
普段スキンシップをしてくれない子がこの頃毛づくろいのつもりか
サリサリなめてくれる
・・塩分補給ですか、そうですか
274わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 12:51:56 ID:N+lDgs1L
夜には見ない寝方で熟睡してる
俺が普段仕事に行ってる時はこんな感じで寝てるのか〜
275わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 21:03:21 ID:s4dFgr7E
>>270
ダイソン、猫の敵対心が変わらないただ一つの掃除機


ウチはハンディ掃除機に本気で猫パンチしてる
音でけぇからかな?
276わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 22:24:05 ID:SXEJbRfh
>>267
へっぴり腰パンチを二三回繰り出してあとは無かったものとしてるw
顔怖いのにビビリな我が家の猫でした。
277わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 22:38:01 ID:cHGJYHUV
うちのはハンディ掃除機に本気で恐怖していて、掃除をしようと掃除機に手を伸ばしただけで姿を消す。
掃除をしながら潜んでいる部屋に近づくと、袋の鼠になってはいかんと飛び出してきて決死の強行突破を試みる。

でもさ、この掃除機が吸い取るゴミの90%は君たちの抜け毛なんだぜ。
278わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 22:48:09 ID:n/VQ0GSN
>>277
時々廊下を猫毛のタンブルウィードが風でコロコロとww
279わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 23:05:43 ID:0/1+bXeH
>>270
やっぱ国産はええわぁ
てことかな?
280わんにゃん@名無しさん:2010/07/29(木) 23:39:57 ID:fUhAqIYq
ウチのはダイソンの方があまり怯えない。
まあ、積極的に近づいてくるほどじゃないけどね。
281わんにゃん@名無しさん:2010/07/30(金) 22:40:34 ID:XPEv/eZB
仕事で使ってる三脚を事務所から家に持ってきて置いておいたら、
三脚ケースをやけにクンクン臭いかいで、ぺろぺろ舐めてる。そんなにいい匂いがするのかw
282わんにゃん@名無しさん:2010/07/30(金) 22:51:16 ID:LCDQJvCA
他所の匂いがするから
自分の匂いを付けてるんだよw
283わんにゃん@名無しさん:2010/07/30(金) 23:11:44 ID:z4rCkVfY
今現在の猫さん。
貰ってきたばかりだから落ち着かない。スキンシップ(添い寝)を好む。
フリースにくるまって股座でスヤスヤ。
284わんにゃん@名無しさん:2010/07/30(金) 23:17:01 ID:C/ZXViSd
しょうゆペロペロ




orz
285わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 00:50:14 ID:kF1Oxv+g
>>281
家のは三脚本体に興味津々だったよ。
ネジの部分に塗ってあるグリスの臭いが気になっていたみたい。
286わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 01:21:17 ID:ixa2vhxR
寝転がってたら胸のあたりを踏んでいった
同じ場所にいても踏んでいく時と飛び越えていく時がある。なんでだ
287わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 01:24:04 ID:DZy1Z7JX
>>286
何かの記事で読んだけど、猫がわざわざ踏んでいくのは肉球でニオイを相手につけて
「これ(下僕)は俺のもの」ってマーキングしてるらしい
時々念を押すためにわざわざ踏みつけるそうな
飛び越えていく時は恐らく単なる障害物としか思っていない時では…
288わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 01:27:08 ID:ZTonWpqt
なんかどっちに転んでもアレだなw
289わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 01:27:33 ID:ajWIutLj
寝転がってると腹の上にきてオレの顔をペシペシモミモミするのもそういう意味か
オレとお前しかいないのに
290わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 01:37:57 ID:9P45vbfJ
>>289
下僕にフェイシャルエステを施してくれるなんて、なんてすばらしいご主人様なんだw
291わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 01:48:53 ID:ixa2vhxR
障害物……すれ違う時はいつも道を譲るのに(´・ω・`)
292わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 03:10:39 ID:leTWH1yb
ご主人様なんか弱ってる様子で元気ないな、夏バテかと思ってたら、下僕がいないときに除湿機の前で
涼んでいて、冷風を浴びすぎて体温低下してたみたい。
病院連れてかないとやばいかも。
いつもはそんなことしたら嫌がって抜け出すのに、バスタオルかけてやったら包まって寝てる。
293わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 04:17:09 ID:bdmxNiVk
さっき廊下でむにゅっと踏んでしまった…。良かった、力入れてなくて…。
頼むから暗い廊下で寝そべるの止めてくれ…。みゃっ!とか言われたけど、
こっちの心臓バクバクですよ。
294わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 06:56:53 ID:9Ccul7bn
ご主人様のフライングボディアタックで目が覚めました。
しかも顔面への。
295わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 08:34:33 ID:7OLlhZYl
聞いた事もないような声で鳴いていたので振り返るとそこには

緑色の虫のようなモノが・・・

速攻でティッシュ包み→庭に放り投げた
取りあえず猫は褒めておいたが何か怒ってるw

296わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 10:31:18 ID:eiEoj366
「おれのオモチャ返せ!」
297わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 10:36:31 ID:jVtANsV4
香箱組んでうとうとしてるところを、ちょんっと頭をつついたら
びくっとして文字通りびょんって飛んだ。
「あはは、びっくりした?びっくりした?」って笑ったら
冷やかな目で見つめられて、現在正座して反省中です。
ごめんなさい。もうしません。
298わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 10:37:39 ID:/mg3/4Oj
あくびニャウhttp://bit.ly/bewUpW
299わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 12:22:57 ID:qqeDWeoR
朝起きて台所に立ったら、さっそく後ろに来てパタっと横たわる猫。
「なでれ」ポーズなので頭に手を載せたら、掌に鼻先突っ込んで、フガフガ言う勢いで匂い嗅いでる。

かわいいなお前。
300わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 15:36:36 ID:2SrxtKe1
↑後ろでゴロンを無言でやられて踏みそうになる事しばしばでござる。

今ゴロンは空の風呂桶の中で寝ている。あんな所が涼しいのだろうか。
301わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 16:05:07 ID:MDzmfWJy
>>300
結構ひんやりしてるもんだよ、風呂桶
302わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 16:08:42 ID:P7HZEtY3
うちの猫は空の猫トイレの中で寝ている事がある。(未使用)
囲われた感じが落ち着くのだろうと思っている。
303わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 17:01:00 ID:0ynJUcg6
ペットショップに行くと大抵2匹ずつ入れられていて
1匹必ずと言っていいほどトイレで寝てる子がいる
304わんにゃん@名無しさん:2010/08/01(日) 00:40:30 ID:TG+/suY2
スカートの中に頭を突っ込み、太腿に顔を押し付けて寝ている
人間のオッサンがやると駄目だが、猫のオッサンがやると可愛いな…
305わんにゃん@名無しさん:2010/08/01(日) 03:38:58 ID:OKJauv28
いま麦茶飲みながらいっしょにイカの燻製食ってる
306わんにゃん@名無しさん:2010/08/01(日) 05:23:14 ID:EtGuSoi6
しな作って一緒に寝てる

http://imepita.jp/20100801/182540
307わんにゃん@名無しさん:2010/08/01(日) 08:19:23 ID:aqV//gR+
>>305
イカはダメだろう
308わんにゃん@名無しさん:2010/08/01(日) 11:46:06 ID:dGqF6SU6
チョコとか塩分高かったりもだめ
309わんにゃん@名無しさん:2010/08/01(日) 14:20:29 ID:9AjH3SJW
>>303
昨日から、うちの子になったミケも
トイレの前で寝てるぜ。
北側だし、すずしいのか?
310わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 18:22:11 ID:nyMNwF9B
>>309

>>303はペットショップの展示用ケージでの
話しじゃないのか?
311わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 21:02:19 ID:th/FA7g5
昔家を建て替えるためしばらく借家住まいをしたとき
当時飼ってた子をその時だけゲージ生活をさせたら
一匹なのに何故かずっとトイレの上
孤独な心のよりどころ・・・
312わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 23:23:26 ID:JguaRoHx
背中の形が良くないのか上手に仰向けになれないぬこ様2が、棚に寄りかかりながらへそ天で涼んでいる
ぬこ様1は広々とした背中でそれは見事なゴロンをするのだが、おまいは不憫な奴よのう
313わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 23:57:52 ID:Fj80qnDg
314わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 00:45:55 ID:xl8zDaRM
>>313
目がワクワクしとる。かわゆ
315わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 01:45:04 ID:zB4VAI2G
>>306
可愛い。幸せそうだにゃー
316わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 11:25:33 ID:PNPfR1q/
>>304
またおまえか

相変わらず下ネタだな。
欲求不満なのか?
317わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 15:09:45 ID:6n4wG2GR
318わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 15:36:41 ID:6n4wG2GR
夏の風物詩:2匹目

http://nukoup.nukos.net/img/55977.jpg
319わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 17:05:00 ID:rdIX511x
さっきうちの猫ののどをなでてた。途中でなでるのやめたら猫が振り返ってこっちみたから
「なでてほしいの〜?私の右手にさわったらいいよw」ってふざけて言ったら
ほんとにしっぽで右手なでてきた…
偶然かと思って同じこと二回聞いたら二回とも右手をなでられた


もしかして言葉わかってる…?
320わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 17:31:02 ID:uIJh+7xm
>>319
あたりまえじゃないか
321わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 18:47:31 ID:qv9GFs9V
>>318
これはいい踊り寝。

>>319
左手に触れと言い換えても右手に触ると思う、多分。
「ココ触るとなでれ指令が出せるにゃ。」
322わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 20:51:27 ID:4JR1sJR2
>>317
細い!ウチのデヴたんの半分位の腹回りだ・・・
323わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 07:14:14 ID:IIYud7Q4
庭にツタが絡んだ大きな岩があるんだが、ここ数日岩の上のツタが踏まれた様に窪んでいるのが不思議だった。
夕べその理由が判明した。

ふと夜中に庭に出てみると、若い野良猫がその窪みに丸くなって寝ていた。
多分ツタの葉の蒸散作用でヒンヤリしているんだろう。
向こうも気が付いたけど脅かさない様にしてして家に入った。
家の猫たちを呼んで窓から見せたら興味津々。

先ほど見たら、ちょうどチェックアウトする所だった。
324わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 08:39:25 ID:AsdrrOCa
>チェックアウト

ワロタw
325わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 21:44:00 ID:qDeZTQsB
ワロタ

猫1 ベッドの上に畳んだ毛布の上に寝そべってこっちを見ている
猫2 ドアの向こうに顔だけ見える程度に寝転がり、寝息を立てている
326わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 22:26:20 ID:NZ+dYV4W
なんだか最近この時間になると
一人でぶつぶつぶつぶつ言ってる
もうおじいちゃんなのね
327わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 22:56:08 ID:ODkC6KW6
最近暑いので、たまにジャラシで遊んでやっても完全省エネモード。

床にぐたーと横たわって半ば仰向け体勢から、ジャラシを振ってやると手を
伸ばしてゴロゴロ転がりつつじゃれる。
ちょいと離したとこへ置くと、移動せず手だけ伸ばして捕獲を試みるが空振り。
328わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 00:58:57 ID:GqdWy/nk
>>323です。
本日も野良さんはチェックインしています。
329わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 02:13:32 ID:NoqTJdc6
いいな見てみたいw
330わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 08:50:21 ID:cfL44yfN
そろそろルームサービスの提供を始めてみたらw
331わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 10:02:31 ID:Fy2Wo4va
>>328
よろしければお客様のお写真などうpしていただけると嬉しいのですが。
332わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 11:03:38 ID:OcxoGuPu
下僕の足首を抱え込んでお昼寝中のお坊ちゃま。
少しでも足を動かすと、鋭いツメが、、、
坊ちゃま、私が何か粗相をしましたか? ho orz

333わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 11:16:19 ID:ZzvT+xhe
ワロス
334わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 12:28:35 ID:f85DUyKD
枕が勝手に動いたら腹立つわなw
335わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 20:00:40 ID:FoTrMWb3
13年目の家ねこ
この暑さでへばってんのか調子わるそう
でもエアコン効いてる部屋には入らず床にぴと〜っとくっついてる
336わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 21:03:59 ID:YCBrFe0N
うたたねをしていたが、新品のCDラジカセから流れてきた曲にビクッとして身を起こした
怪しんで見ている
生まれて数年、見たこと無かった家電だしねぇ
337わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 23:02:42 ID:oBKn5JyE
新品のCDラジカセw
今時こんなのを買う人が居るとは!お主昭和じゃのう
338わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 23:20:00 ID:YCBrFe0N
>>337
選べるカタログでもらったんだけど、ごめん、カセットは付いてなかったんだったw
代わりにSDカードスロットがあった
でもWカセットデッキも無論家にある…

膝に乗ってフミフミしてるイテテ
そろそろ爪きりやらないと…
339わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 23:40:16 ID:LvwiVvp3
>>335
猫ってエアコン嫌いなのかね。うちのも廊下で伸びてる。
扇風機も音が気に入らないのか逃げていくし。暑いんだろうになぁ。
340わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 02:12:00 ID:Pk5wRshl
>>339
うちのご主人様は、冷風除湿機の噴出し口の前がお気に入りでよく涼んでる。高さがちょうど良いみたい。
でも涼みすぎで冷えすぎて寒くなってその後布団の中に潜り込んでたりするけど。
341sage:2010/08/06(金) 10:15:51 ID:19/sNoaI
押入れの中(カーテン塞ぎ)で就寝中。
しかも天敵の掃除機に寄り添って。
342わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 11:02:20 ID:18fvKquf
俺から逃げる
腹が減った時だけ寄ってきやがってえええええええ


;;
343わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 11:19:21 ID:2zEUj4Dj
毎朝決まった時間に起こして下さってありがとうございます。
ですが、所構わず爪を立て噛みついて起こすのは止めてくださいませんか。
そのクセ私が起き上がると「何?あたち何もちてないワ」と言わんばかりの目を
こちらに向けるのは止めて下さい。下僕を悶えさせて誤魔化すつもりですか!
344わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 15:52:13 ID:+1VCCGdi
>>323,328
うちの庭石の露草の茂みにも、同じような穴があり
朝方こっそり覗いてみたら、近所のキジ猫が青い花のベットで優雅に毛繕いしてました
なんと優雅な場所を見つけるのかと
345わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 23:46:22 ID:ebHZQ5Mw
チェックアウト時間教えてね
346わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 10:01:10 ID:8lnE88Zw
優雅な、とはいかなくても身繕いができるようになるのって何ヶ月なんでしょう。
我が家の坊ちゃま、最近お顔は洗うようになったけど下手糞。お尻なんて夢のまた夢、、、
本日は濡らしたコットンでお口のあたりを拭って差し上げました。
嫌がったりはせず、身を任せていただけたけど、いったいいつになったら
ハンサムな身繕いを習得なさるのかしら。
347わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 10:14:34 ID:z33cdMwf
うちの坊ちゃんは生後1ヶ月で飼い始めたんだけど、草むら出身で親と早くはぐれたせいもあってか顔も体も食べっぱなしの汚れっぱなしでした。
病院では「しばらくはマメに拭いてあげて。オスはメスほど毛繕いしないし、特にこういう白黒模様の子は毛繕いしないけどねw」t言われました。
2ヶ月くらいで顔はキレイにするようになったけど、9ヶ月の今でもオシリはそのままです。
気がついたこちらが嫌がる坊ちゃんをつかまえて汚れたオシリをふいてます。
348わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 12:14:35 ID:6hiztp/s
タオルケットの上で寝ている
洗濯は明日にします
349わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 12:18:48 ID:v+FTXnBz
カーペットの上で寝るのもお気に入りだけど
最近はジョイントマットの人工芝の上も気に入った様子
通気性もいいし涼しいのかな
350わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 13:04:08 ID:YhW//Lgz
暑くてもお気に入りの毛布からは離れず、しどけなくうたた寝なさる熟猫でございます。

http://nukoup.nukos.net/img/56104.jpg
351わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 13:31:07 ID:Ukm76Pi/
うちの猫は15歳。先月から俺の胸に顔を埋めたがる。
どこで覚えてきた?羨ましい。
352わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 21:10:39 ID:tZaQYa0G
>>347
>白黒模様の子は毛繕いしない
へぇ〜そういうのあるんだ!
353わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 21:41:13 ID:5Zd17SWZ
うちの白黒の雄(去勢済みだが)、すっごい毛づくろいするよ。自分も他の猫へも。
昔飼ってた白黒の雌よりもしてる。
まあ、○○だから××、なんて100%でないとはいえ、
ここまで真逆だと笑えるw
354わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 22:02:22 ID:dbwBN9jm
猫はなんか大体年とって来ると人恋しくなって寄って来て引っ付きたがるよなー
>>351なるべく一緒にいてあげてちゃぶだい
355わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 22:51:35 ID:7bPWLpZC
おしりを拭くのに猫戦車やるんだけど自然界でも猫戦車ってやるのかね?
血だらけになりそうだよね、自然界でやらないとするとどうやって発明したのか
猫も知的な生命体なのか?
356わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 00:15:07 ID:l5XSm14H
>>355
イエネコの先祖は北アフリカの砂漠地帯で生活していたんだっけ?
わりと合理的な方法かも。
357わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 00:46:42 ID:vrBM87s/
今…7ヶ月目にしてはじめてトイレ以外でオシッコされた…

へこむ…

なぜなんだ…
358わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 05:46:40 ID:Pwi3deOV
うちの白黒雄も暇さえあれば、てか年中暇だが・・・
しょっちゅう毛繕いしてるよ。
359わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 06:06:21 ID:Zdwhe8/R
うちのキジトラはまめに毛づくろいするし、毛玉対応のエサなんか与えてないのにネコ草よく食べて
吐かずに全部糞で出すけど、届かないのか気にしてないのか、
ケツと後ろ足の後ろはぜんぜん毛づくろいしないんで洗濯物たたんだ山の上でくつろぐと毛だらけに。
360わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 07:48:47 ID:Yx6fMWDY
>>357
発情かもよ?
うちの♂も6ヶ月頃に毎日布団でおしっこするんで
獣医さんに行ったら発情か、尿路結石かが原因と言われたよ。
(去勢手術したら治った)
361わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 08:09:29 ID:taVH2VuA
仲いい野良のケツの毛を引っ張ったら異常によく取れる
おそらく届かないんだろうなモサモサ取れる
362わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 09:22:39 ID:PjKdveES
モサモサ毛のある動物は、
引っ張るだけ抜ける、と前に獣医さんから聞いた。

まあ、それ以上に抜けまくる、って感じの状況が目に浮かぶがwうちもそうだw

猫1 ベッドの下で昼寝
猫2 ベッドに畳んだ布団の上で、スフィンクスみたいに前足出して座ってる
363わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 09:38:46 ID:jxlkZJxj
でかくなる子がほしい
メインクーンかノル辺り
でもマンションの規約で1頭限りとされているので無理
住民の皆様、もっともっとうpして下され
364わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 12:13:25 ID:lMj2JeqD
>>355
イノシシが泥地で「ヌタ場」にしたり、色々な動物が独自のメンテナンス手段開発するからね。
猫は日常でも、「こんなポーズをすると飼い主がなでてくれる」とかよく開発するし。
高等動物としてはわりと普通のことなんじゃね。

でも猫戦車のポーズ驚くよね。
初めてウチの子がやった時は、宇宙人でも憑依したかと思った。

よくアレをやる子は、お腹がゆるいとか、肛門線の具合がいまいち、といった原因がある
場合もあるって話だけど。
365わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 12:43:56 ID:ixuTjk4C
猫戦車って何?
ティーガーにでもなるの?
366わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 12:58:09 ID:6us7MnSX
お尻ついて前脚だけで歩くのかな
367わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 13:02:54 ID:XxKKE5bE
>>365
うちもしないのでわからずググってみた
こんな感じらしい
http://barai2.a-thera.jp/article/1660509.html
368わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 13:08:51 ID:9LAAFs6l
犬がやると寄生虫がいると疑われるあのポーズ
369わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 18:40:38 ID:61gvV3fx
3ヶ月の♀
お昼に吐いちゃってずっと寝てばっかりで
病院に連れて行こうと思って休日でもやっている病院検索していたら
起きたのでカンカンを試しにあげたら食べてくれた
今、ウンチもしてくれたし走り廻ってるから一安心かな
ああ気が気じゃなかった
370わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 20:31:28 ID:6us7MnSX
子猫うらやましい
371わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 23:05:07 ID:r0O9mhge
暑いので何か無いかと冷蔵庫を漁りに行ったら、猫がついてきた。
そろって牛乳をゴクリ。
372わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 00:06:08 ID:/tQoZZP/
外で野良がけんかしてる!
見に行ったらすかさず解散したようだが
俺の車の側に白い毛が散乱してたよ!

この時間に急に声をあげてけんかするのはやめれw
ひじょーに驚く
373わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 00:08:43 ID:KwIzQSsm
マーオ
374わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 00:36:24 ID:Tk0WaAMT
なんだマオちゃんか
375わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 02:07:17 ID:NYIXxQo9
この時間が一番多い気がす
たぶん暇なんだろw
人通り少なくなって来る時間帯だし
376わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 03:53:40 ID:Gl0XMgw7
草木も眠る丑三つ時・・・
377わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 11:00:28 ID:fhOzn7j6
風が強くて洗濯物が揺れています。
その洗濯物を見上げています(網戸に飛び掛らんばかり)
378わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 04:03:36 ID:Kjvme42/
丸くなって寝てる所をカメラに収めたいのに最近は暑さのせいかお腹丸出しで寝てるので上手くいかない…もはやお腹に顔突っ込もうが撫でまくっても微動だにせず腹丸出し…
379わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 08:51:25 ID:RBWmYTuZ
>>378
おなか丸出しで寝る方が珍しいよ
うちのはおなか真上で寝るのは見たことない
こんなかっこで寝てくれたら最高
http://www.ohgiri.net/a/src/1141863499600.jpg
380わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 11:55:44 ID:cR6lW9jd
うちの子もヘソ天で寝てたことは一度もないな、こういうのは育ちによるのかね。

でも、膝の上で寝てる時だけは逆さになってたりもよくある。
安心感が違うのか。
381わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 12:34:26 ID:jIRaF4gu
体型でへそ天出来ない子もいるね
うちには背中が広いのと尖ったのがいるんだけど、尖ったのは支えがないと
仰向けになってもすぐコロリンと横にひっくり返ってしまう
本人的には気持ち良く仰向けになりたいようなので不憫だ
382わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 14:28:35 ID:6IpWk1M3
前にいた子も今の子も背中がとがってるタイプで仰向けになれないので
へそ天でのんびり寝てる写真がうらやましい
ソファの隙間をちょっとあけて背中がはまるようにしてみたけど
普段し慣れないポーズは居心地悪いみたいでやってくれない
383わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 15:31:33 ID:7/gTasgY
パソコンに向かっているとベッドの下から出てきて、
膝の上でニャンモナイトと化した。
が、重いのでワンピースの布地には乗せつつ足を外させていただいた。
384わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 22:16:52 ID:RBWmYTuZ
大きなゴキ発見すぐアースジェットだがヨタヨタ走り回ってる
ぬこ様、物音で飛んできて低く構え尻尾ふりふり追撃モード
すぐさまお嬢抱っこしてお祈りしてたら窓際にヘタっていったので窓開けたらゴキ殿は退散してくれました
385わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 22:32:20 ID:Kjvme42/
386わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 22:33:40 ID:QXBXgLod
>>384
ジェットしたとこ、きっちり拭いてね!!!
うち、一度冷蔵庫周辺の拭きが甘くて、夜中に猫が舐めてぐったりしちゃったことあるから……
ほんとにちょっとだけしか舐めてなくて、朝には回復したんだけどさ
387わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 22:34:08 ID:Kjvme42/
今、机の下で丸くなってる猫を発見!
何とか丸くなってる様をカメラに収める事が出来そうです
388わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 22:50:39 ID:5nIDa1rG
ぬこと暮らすようになってから、どこでも裸足で(当たり前だが)ペタペタ歩いて
その足を舐めるのが恐ろしいので、とうとう住居用洗剤の類を一切使わないようになってしまったよ・・・

現在の猫 : 何故か最近、彼の中では本棚の隙間で寝るのがブームらしく、ご機嫌で収まっている。
そこ、しまいたい物があるんですがね・・・
389エルぽん:2010/08/10(火) 22:51:48 ID:PRo0Z8Yn
>>380
育ちっていうより性格?
安心できる場所だとヘソ天して眠るみたい

現在4匹猫様が居るけど(写真は過去にあちこちのスレに貼った物ばかりだけど・・・)
http://nukoup.nukos.net/img/55531.jpg
エルぽんは短毛だけど、母親が寒い所の出(サイベリアン)なせいか下毛がびっしりで暑さは苦手らしく
夏場はヘソ天している事が多い
(知らない人が来たり、表で子供の声が聞こえるとすぐ家具の裏に隠れる程のビビリなのにw)
http://nukoup.nukos.net/img/34241.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/39387.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/7812.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/24329.jpg

ユリアンは、おっとりしていて抱っこしても暫くは平気(他の3匹は直ぐに嫌がる)なのに、
誰も居ない時とかテーブルの下や家具の裏等の狭い所でしかヘソ天しない
http://nukoup.nukos.net/img/55529.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/36518.jpg

ドンとプーの2匹に至っては未だ来て半年の為か、背中が尖っている(背中の肩甲骨の隙間が狭い)為か
ヘソ天している所を見たこと無い・・・

390わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 23:28:32 ID:RBWmYTuZ
>>389
カワイイなあ
へそ天するのはたぶんあなたに全面の信頼を寄せてる証拠かと
ウラヤマシス
391わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 00:09:40 ID:a8XRlKuI
>>388
わかるぜ
気に入ったところローテーションするよな
392わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 06:01:19 ID:Jd4foGv4
この間くわばたりえがテレビで
暑い季節に少しでも快適にしようみたいなテーマで
部屋の温度をサーモグラフィーで計測
たまたまベッドの上に猫が居て
猫も計測したら
猫は体は低い青色で耳の中や口の中も赤かったが
両目は赤く
くわばたりえにあんた目だけ赤いなって話しかけて
猫もくわばたりえの方向を見てたな
二階で冷房がある部屋だから
体全体は冷えても体温は熱く
眠い状態なんだな猫って
393わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 06:13:50 ID:CB2sfCUu
>>392
日本語で
394わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 09:57:32 ID:3tZoJ5y3
きっと眠い状態なんだよ
395わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 13:33:08 ID:0dImSHpF
>>389
すごい、全部でかい
396わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 13:41:57 ID:ulpQDCg7
>>387
うpプリーズ!
397わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 22:34:45 ID:nL7oyFiI
焼きたてのホットケーキをハフハフ言いながら食べてたら、猫が心配そうに見てくる…
398わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 22:59:39 ID:JF+qU8OP
なんでだよw
399わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 23:44:14 ID:1paoT+nV
うちの猫は、一緒に遊んでこっちの息が上がってはぁはぁ言ってたら攻撃してきた
それがあってから、遊ぶときにはぁはぁとかふぅふぅとか言いながらやるとなんか知らんけどすげー盛り上がるw
>>379の猫にもやってみたい、多分興奮すると思うw
400わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 23:44:42 ID:1paoT+nV
あー、間違った…
>>399>>397
401わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 03:16:33 ID:4R0Jv1Aq
引っ越して半年

猫1が家中をウロウロして、色々な「くつろぎスポット」を見つけていく
次の日になるとビビリな猫2もそのスポットでくつろぐように

やっぱり1が2に「あそこ登ってごらん!」「ここ入ってみなよ!」とか教えてんだろうか…

今はウォークインクローゼットで仲良く毛繕い中
402わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 06:58:45 ID:ds05SLIN
うらやましい
403わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 15:47:54 ID:x6f5tum6
エアコン効いた部屋で腹出して寝てたんで眺めてたら耳に怪我が(´・ω・`)


完全室内飼いだし家の中で怪我したのかな
404わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 15:51:43 ID:Plj2baFN
後ろ足で引っかいたんじゃね
405わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 15:59:36 ID:x6f5tum6
爪伸びてきたしありえるかも

そろそろ切るかぁ



http://imepita.jp/20100812/574880
406わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 17:17:19 ID:0V8GpMLw
3日前に脱走してから外に出せアピールが激しい
ニャーニャー鳴く度に遊んで気を紛らわせてるのだけど
鳴き過ぎて声がしゃがれてきてる

ごめんね耐えてくれ
あんたの為なんだよ
407わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 17:21:26 ID:LCet1D3y
気持ち良さそうに寝てるなう
http://imepita.jp/20100812/624360
408わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 19:24:55 ID:anbp6yXw
>>407
まさにへそ天!
素晴らしいしっぽ、もふりたい
409わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 19:36:38 ID:mSh1+1QP
なんか狐っぽいw
410わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 19:39:16 ID:qZlwPwan
ところで、ネコのヘソってどこにあるの?
腹撫でてみても、ヘソらしきものが見当たらない気がする。
411わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 20:38:47 ID:QpCp6VTA
マジレスすると人間のヘソのように穴があいているわけじゃないよ
猫を裏返して真ん中より気持ち下くらいの所で毛が生えてない所がヘソだよ
412わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 21:27:52 ID:CAmMrDcN
今猫ひっくり返して確かめてみた
よくわからん…
413わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 22:05:44 ID:oPykvRG6
>>406
ヒーターとかどこのシベリア?
414わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 22:19:30 ID:LVdVbx3X
>>406猫が外に出たがってるのなら外に出してやれ。
415わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 22:20:04 ID:q0Vd07Um
母「お盆はやっぱ土日だけ安いのかねぇ?」
私「どうだったかねぇ」
猫「ニャーア」

お前にお盆渋滞の何が分かるっていうんだよォ〜(*´Д`)
416わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 22:23:46 ID:MSMSPQ86
ほんとだw
ヘソ天に目を奪われて気付かなかった>>405
417わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 22:27:09 ID:MSMSPQ86
スマソ
>>416>>413へのレスです
418わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 22:39:54 ID:PV0GEPNh
ゴクリ
419わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 23:24:31 ID:XW58r52x
>>407
尻尾太いなw
420わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 03:38:47 ID:BnCRhh3b
最近デスクチェアの上で寝るのがマイブームらしく2ちゃんやってるとまず背もたれの上からくさびを打つようにズルズル下がりながら場所を確保し後は少しでもこちらが動くと背中でグイグイ排除してきやがる
現在私は半分尻をデスクチェアに乗せながら2ちゃん書き込みしてます
半ケツはしんどいです
421わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 03:54:02 ID:WKeEby58
>>420
そのまま背中を倒してみたらどうなる?
422わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 04:07:49 ID:BnCRhh3b
>>421
しばらく踏ん張るがいったん下に降りてまた背もたれの上に飛びつきそこで爪研ぎやってついでに私の背中も研いでくれやがります
もう尻がヌクヌクして暑いんで寝ますおやすみなさい
423わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 10:22:09 ID:/IuKYx+I
今朝も、カラスの鳴き声を真似てしゃがれた変な声でカラスが鳴くのにあわせてヴニャーと鳴いている。
424わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 15:52:47 ID:IX/mJsLR
うちの周りに墓地が点在しているため(すぐ裏にもある)
お墓参りに人たちが家の前を大勢通り
それを窓からずっと眺めている

って書き込んでいるうちに
こっちを向いて寝始めた
425わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 17:30:50 ID:o43FnQDB
昔は構ってほしい時は近寄ってきて手を舐めてきた家の猫
今は近寄ってきてゴロンと横になってデカイ腹を曝け出す…
426わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 19:11:02 ID:N7Ni7Zp5
お腹の上で寝てる。

うっ動けない
427わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 19:42:35 ID:CmSEq6ad
親父と一緒に外の縁側で寝てるww
428わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 22:25:50 ID:mgCV80f0
>>427
これぞ正しい日本の夏。
429わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 00:52:30 ID:xTfzH634
トイレから戻って来た子猫がえらい臭い
自分の枕みると●付いてるー!
肉球のすきまにはさんで、私の枕で落下させたな!ウワアーン
430わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 01:26:28 ID:Ctq5xF0H
うつ伏せに寝転んでDSプレイしてたら、ゲーム機を支える腕の間に入り込んできて
ごそごそしたあげく丸くなり、肘の内側を枕に目を閉じてしまった
しばらくは我慢してゲーム続行したけど、腕が痛くなってきたので
あきらめてさっきまで一緒にうたた寝してた
431わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 09:42:39 ID:dVR4Z/S4
432わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 12:59:37 ID:YDKh3Ay7
シャンプーしたてのフローラルな体を必死になってペロペロしている。
433わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 13:04:01 ID:0h/iOuER
それってちゃんとした猫用シャンプー?
私が使ってるのは匂い殆どしない
434わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 18:27:04 ID:AVcg7Npu
食事を済ませ、押入れの基地に潜んで身繕い中。
このまま一眠りなさるご予定らしい。
435わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 20:17:18 ID:YDKh3Ay7
クッションの上で箱座りで固まってる。シッポの先のみピコピコ。
436わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 21:28:50 ID:xd+THtcR
家に帰ってみたらライオンカットにされてた8歳チンチラ♂
ぶっちゃけキモい
2ヶ月のチビが彼を見る度に背中を丸めて逃げの体勢に入る程にキモい
キモいと呟いたら悲しそうな目で見つめられた。ごめんよ…
437わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 22:13:55 ID:dVR4Z/S4
かまへん、許したる(チンチラポッポ)〜より
438わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 01:06:09 ID:6m7O9gby
>>437
関西人しか分からんがなw
439わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 04:55:21 ID:FH+OBFwO
腹出して「うにゃ〜…」と鳴く…

撫でてやると満足そうに眠りについた
440わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 09:08:17 ID:Xa0OEJTI
脱衣場でカタと音がするので行ってみたら・・
洗濯機の中で涼んでたw ステンレス槽はヒンヤリしてんのか
さすがわ猫たんだ
441わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 09:09:34 ID:1ifrPgNj
今日は朝から暑いのに、直射日光が当たる窓際に近いところで飼い主と布団の上で仰向けになって熟睡中。
442わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 12:21:12 ID:1ifrPgNj
熱心に猫草をむしゃむしゃ食べてる。おやつより好物みたい。
443わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 16:01:18 ID:LZJA76Sd
>>442え‥猫の体調は大丈夫?猫草って吐いたりするために食べるでしょ。
444わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 16:10:24 ID:YnRNXo7t
>>443
そうとは限らない
ただ好きなだけで食べる猫も沢山いるよ
445422:2010/08/15(日) 16:13:49 ID:Jf3QigDk
>>443
いや、うちの猫は不思議なことに仔猫のときから猫草が大好きで、
毛玉はまったく吐かないですべて糞と一緒に排泄しちゃうんですよ。
通常のエサではとりきれない栄養分でも補ってるのかなあと。で、いたって健康です。

自分のうちで栽培してる時期もあるんですが、猫草買ってくると飛び上がって喜んで食らいつきますですw
446わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 16:22:36 ID:r1BdNQiI
冬以外はその辺に生えてる柔らかいイネ科の雑草を取ってきてあげてます
447わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 16:29:40 ID:Q6NO+v5X
>>407
おなかナデナデしたい〜
448わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 22:51:31 ID:iFwCluO5
なぜか「酔っ払い」って言葉に無性に反応する我が家の猫達
尻尾フリまくりで迫ってくるw
449わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 23:45:08 ID:II+7zdvg
誰もいないはずの和室に向かってウニャ!とか言ってる・・・まさかお盆で??
450わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 00:14:48 ID:d7X6pSB5
廊下で寝てるがさっき踏みそうになった、家族が踏みそうなのでそっと隅に寄せてきた。
451わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 15:32:17 ID:T7UHzoyJ
猫もベジタリアンな時代なんだなぁ
452わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 15:56:08 ID:sxFspLl/
肉料理にサラダや野菜は付き物でしょw
453わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 16:21:12 ID:/pSRO5DS
サニーレタス大好物ニャよ
454わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 17:42:35 ID:cbqayRdk
空芯菜を摘んできたんだけど、流しに水張って置いてたら
葉っぱの部分をパクパク、パクパク
夏は猫もベジタリニャンになるんだな
455わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 18:33:08 ID:6X79PcnU
そ・・空芯菜
456わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 19:08:32 ID:h9obCKLj
今2匹が狩ってきた

予備のカリカリの袋を  orz
何も2袋同時に穴あけなくても・・
457わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 19:12:13 ID:9a+57YEH
姪がおやつにと買ってきたするめをゲットして食べてたが
案の定吐いた

>>456
カリカリは全部プラ容器に入れてるわ
458わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 19:28:21 ID:0LSbEWnN
普通のエサ買ってくるのを忘れた
仕方がないの腎臓病の年寄りネコが食べてる療養食を今夜と明日の朝食べてもらう
459わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 21:53:44 ID:g628ewh/
おれが座ってるソファの反対の端で寝ていらっしゃる。
声をかけると尻尾だけ反応するのがかわゆい。
460わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 23:04:55 ID:tJBuEPT3
目を怪我したみたいで目から赤い目やに(血?)が出てる
痛くて目が開かないみたい
明日病院に連れて行くが気づいてやれなくて申し訳なくて泣きそう
失明しなければいいな…子猫だから余計に心配です
461わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 23:11:22 ID:tzRtDOg4
大事に至らないといいですね
462わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 23:11:54 ID:7lI7QpO8
>>460
出来れば目を触らないように保護してあげてほしい
エリザベスの代わりになる物ない?
463わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 23:24:22 ID:XQnIQzCc
丸くなるのを妥協したのかなんだかよくわからない寝相で寝てる…
464わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 00:00:32 ID:m4nXF5XR
さっきちっこい蛾、食っちまいますた。
虫を食べたのはたぶん初めてと思われ。
465わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 00:02:23 ID:qv7egIrO
ちょっと聞いて聞いて!
さっきムヒ塗った後の指を臭わせたら「くちゃっ!」って言った!
絶対に言った!
466わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 00:30:04 ID:udRL/N/t
>>460
家でも子猫の時に同じような事あったな
茶色い目やにが出て目が開けられない状態。
スゲー辛そうだったけど病院で目薬差してもらったら一発で治った。
二度と同じ思いをしたくなかったから同じ目薬買ったけど幸い使う事は無かった
当の猫は今爆睡しているw
467わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 01:37:29 ID:ea/04ybL
>>465嫌がらせするなよ
468わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 05:45:45 ID:tjIJwECR
深夜元気に遊んで、日が出るとカラスの鳴きまねをして、そろそろ就寝時間のようです。
469わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 10:54:13 ID:dvF4dxIb
>>460です。子猫を病院に連れて行きました
目薬をすれば早くて1週間で治るとのことでした
あと生まれつき目の形が少しだけ変で逆さ睫毛だから気をつけろとのことでした
ご心配おかけしました。アドバイスなどありがとうございました
470わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 12:19:34 ID:J760XHvE
大事に至らなくてよかったよかった
471わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 12:43:56 ID:OYnOd6rO
>>469
逆さ睫毛に気を付けろって
どう気を付ければ良いのだろう?
伸びたら切る?
472わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 14:10:57 ID:4zOqGJ+g
うちの子も逆さ睫毛持ちだけど、伸びてきたら目を手でコシコシするし、
涙目になるんで分かるから動物病院に連れて行く
んで、痛み止め点眼液入れられて逆さ睫毛を全部引っこ抜かれる
また生える→抜く、の繰り返しなんだけどレーザー手術で毛根焼き切る、
って方法もあるみたいだから通ってる病院と相談したらいいよ
設備が無い所も多いから動物病院同士で紹介、みたいな感じかな
ちなみに、うちは他にも目に持病あるんで健康チェックがてら、
月一〜約二ヶ月くらいの頻度で病院でケアして貰ってます
病院代も馬鹿にはならないから猫ちゃんの様子見て獣医さんと相談して決めてあげてね
473わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 16:24:55 ID:KR7x4Lp+
猫のお腹に顔突っ込みたい衝動に駆られて悶絶中…
474わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 16:51:54 ID:WExcvRnN
>>473
それは猫の様子じゃなくて、貴方の様子です。
475わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 16:54:28 ID:QqxUA87D
476わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 18:40:33 ID:9c0qRmXf
猫の腹は臭いですか?
477わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 20:06:06 ID:DM4fXOBP
アーモンドの匂いに似たり
478わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 20:26:02 ID:UZxIfBdF
>>465
うちの奴らはヌヒ塗ったとこぺろぺろペロペロ舐めるからだめだな。
応用出来るかもだが双方にヒリヒリしそう・・・。
479わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 20:26:57 ID:rpqUnl//
落雷の光を不思議そうに見てる
480わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 20:51:59 ID:bgLTRa9c
食べてるカップラーメンの器に頭突きして大惨事
481わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 21:49:46 ID:pM8T5iWe
玄関の土間でオシッコしちゃったよ〜一度もトイレ以外でした事無かったのにorz
何が不満だったんだろう…
482わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 22:52:00 ID:q8Lv4xPy
え?不満がたまるとトイレでしなくなるものなの?
483わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 22:54:26 ID:VftWGJPm
>>480
火傷しなかった?
猫も人も。
484わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 23:20:10 ID:VxbhCRv5
うちにいる6ヶ月の猫も不満があるとトイレ以外でする
まるで当て付けのように。
…当て付けなんだろうな。
485わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 23:54:34 ID:1yDDRlYF
部屋にカナブンが入り込んだんで教えてあげたら見失ってやんの。
そしたらホントに(´・ω・`)とした顔でニャーンとか・・
部屋にいることは間違いないからあとは本能で探してクレ・・・
486わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 23:58:56 ID:txrbUHu0
ここ1週間くらい連発くしゃみをする。
心なし元気ないようにみえる。
クーラーにやられたのかな
487485:2010/08/17(火) 23:58:58 ID:1yDDRlYF
ぬこの視線が痛い・・・こっち見たっていないものはいないんだよ。
カナブンの神様からバチがあたったんだな・・・
488わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 00:02:58 ID:0gk3tNzB
>>484こんなにムカムカしてんにゃ!わかったかーげぼく‥と意思表示ですねきっと。
489わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 00:05:40 ID:D1OrY0r8
不満あるって思うってことは思い当たることがあるってことだろ?
ダメな下僕だにゃ
490わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 02:27:32 ID:zVer7LVg
今日も入浴中に、下僕の裸体を他人に見られないようにしっかり見張っていてくれるご主人様でしたが
暑いせいか、本日は風呂場の前でヘソ天でダラけておりましたw
ああ、アナタの美しいお腹をこんなにも晒してしまっていいものなのでしょうか?
491わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 03:03:04 ID:n7ACNMUX
昼間あんなに暑かったのに、無駄に元気。

せっかく冷房入れたのに、無視して勝手に窓開けてお外へ散歩しに出て行った。

今は2匹とも、家の中のどこかに隠れてる。
492わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 09:40:05 ID:hBoai5Ic
あんこを盗み食いするので
砂糖の入っていないあんこを炊いたら砂かけ
493わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 10:39:45 ID:lxHJdrrG
クワズイモの大鉢にダイブ!!
何度か止めたらお怒りになったので、
クワズイモが枯れる事を覚悟して外に出しました。lllorzlll
猫さんが大事だから仕方ないけど、5年もかけて育てたのになぁ、、、
花まで咲かせてたのになぁ。、、、lllorzlll

 ho   lllorzlll
キニスンナ
494わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 11:25:33 ID:tgmuelOI
>>486 にゃんこも風邪をひくのでお気をつけて
495わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 12:08:18 ID:0gk3tNzB
>>493クワズイモがどんなのか知らないが、百均のよしずで日陰を作ったり置く場所工夫する。あきらめることない。


ただダイブってゴーカイなご主人様さまですなw。
496わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 16:33:03 ID:4iXi+El1
棚にあがろうとして滑って失敗したトコを見てしまった。
見られたのに気づいて十秒くらい見つめ合ったあと、棚をあきらめて
出て行った。
横を通り過ぎるとき、なんかウニュウニュって独り言いってた。
何言ってたんだろう?
497わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 16:37:40 ID:Hpe+xpCO
>>496
あー相当傷ついてるわ
失敗したトコを見ても知らぬ顔してあげるのが
良き下僕
498わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 17:30:53 ID:TBU8a9cN
>>495

ご助言ありがとう。
でもきっとダメ。亜熱帯産だから秋がきたらサヨウナラの運命。、、、
他に陽当りの良い部屋と言っても、どこもお坊ちゃまのテリトリーになっちゃったし。

お坊ちゃまは土の感触を楽しまれたり、張り出した根を食いちぎったり、
そりゃぁ、ご満悦。
いいさ、異常なまでに育ったクワズイモだけど、
坊ちゃまのオイタ心は収まりがつかない。
土の片付けと坊ちゃまのクリーニングの手間がツライ。lllorzlll

499496:2010/08/18(水) 17:32:38 ID:4iXi+El1
>>497
前脚が滑った時のあわてぶりが見事だったので、つい凝視しちまいました。
反省して、今日は高級缶詰を開けてお待ちすることにします。
500わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 18:06:03 ID:hhRgGjHQ
>>498
大きさが分からないけど、うちは観葉植物をケージの中に入れて育ててるよ
猫用に買ったケージだけど…
ある意味では猫用かw
501わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 18:11:34 ID:+Rnqxk6A
いまは戸棚で寝てる

昨日、帰省から4日ぶりの帰宅。
が、出迎えもしてくれず、むしろ素っ気なくなった。
家を空けている間、世話人にはゴロニャンだったそう。
普段でも自分にはそこまでなつかないのに…
502わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 21:48:01 ID:M8icKANe
今、姪(姉の娘小1)が我家に泊まりに来てて家の猫と戯れてたんだけど、眠くなったのかソファでうつらうつらし始めた
それを見た家の猫は「おい寝るな、もうちょい付き合え…」と言わんばかりに姪の首筋に頭突きをかましてる…
寝かせてやれ
503わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 22:06:38 ID:j4SPP7pS
>>502
そして姪御さんを起こした後猫が寝るんですね、わかります
504わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 00:01:31 ID:AeyPOcWq
ジャングル大帝ごっこをしようと思ったら迷惑そうな顔で振り返られた
せっかくマルガリータになったんだから遊ばせてよ(´・ω・`)
505わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 00:19:53 ID:Sc4LowKk
>>480
ちょっとイライラしてたんだけど、不謹慎ながらそのレスに大爆笑したw
礼と同時に猫の無事を祈る
506わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 02:45:11 ID:FN1uE1tp
年長猫、隣で(ちょっと離れて)寝てる。
年下猫、食器棚の上に居ると思う。
早く冬になってほしい
507わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 03:14:53 ID:OiyhOywW
>>500
なるほどその手があったかw
508わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 07:05:04 ID:AOFFNQYf
クーラーの真下でスヤスヤ
509わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 10:50:59 ID:shpd+VIh
昨日深夜に保護した子猫警戒してベッドの下とか隙間に隠れて出てこない…

これはしばらく放っておいたほうがいい?
510わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 12:05:44 ID:6ThjlgM4
子猫ってそんなに警戒するもんなんだ?かわいいねえじきにうるさいくらい甘えてくるくせにね 野良保護してくれてありがとう!
511わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 12:32:59 ID:6b15w3aj
>>509
子猫があなたを無害な人と認識するまで放置
警戒なんて1日もあれば無くなるよ
頑張って
512わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 12:44:53 ID:shpd+VIh
509です
ありがとうございます
抱っこもさせてくれるんですが床に降ろすとすぐ隠れて見えないところで時おり泣いております(´〜`;)

513わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 12:52:36 ID:6b15w3aj
子猫が落ち着いて一人になれるような箱とか用意してる?
514わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 12:56:35 ID:u3Smppev
>>509
元々猫飼ってる?
だったら絶対隔離しないとだめだよ!
病気持ってる可能性大!
515わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 12:57:49 ID:rtTpF2Ox
暑いせいか、のび〜んとして日々暮らしている
動くのも面倒くさいらしい
そのせいか結構太ってきた
メタボ猫になってしまうま

>>509
ウチも野良の親子保護してます
子供が4匹、生まれたてを保護して1カ月、よちよち歩いてます
当初はネズミみたいなくせに「シャー!」と威嚇してきましが、
近頃は私の顔を見るとミャウミャウ言って近寄ってきます
しばらくすると慣れるので、それまで構いすぎないようにしてあげてくださいね
516わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 13:12:53 ID:shpd+VIh
509です
他ねこはいません
2日ぐらい前から庭のどこかで泣いてていなくなるだろうと思ってたんですが2日目もぴゃーぴゃー…いたたまれず捜索して保護しました。長く飼える環境ではないのでいずれ病院で里親さん探すことになりそうですが。 今はアタフタです。これから病院探します。
517わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 14:19:36 ID:DmdHDsqI
白→洗面所の棚の上でデローン

黒→クーラーの真下で箱座り
518わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 17:38:02 ID:k+scSoFI
>>516さん
>>514です。

他に猫がいないのだったら飼ってあげたらどうでしょうか?
環境が許さないのなら致し方ないでしょうけど…

今はとりあえず部屋の隅などに、おトイレの砂とトレイ(100均で大き目のでOK)と新鮮なお水を用意してください
猫はおしっこが出来ないと2〜3日で死んでしまうらしいです。

砂はスーパーで500〜600円で売ってます。
野良だったのなら、おからや木材製、紙製などで無く「鉱物性」のタイプがいいです。
里親さんが見つかるまでに出来ることはしてあげてください
お願いします。

519わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 18:29:28 ID:lOVD8xyD
鯖→居間のテーブル上でだらり
白黒モッサ→玄関でねこのひらき状態
白黒→窓際でだらり
黒→ローボードの上でこちらを監視
520わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 19:42:52 ID:ZC9H+dqq
死にかけの子猫拾ってきた。
二ヶ月前から近所で見かけてたんだが昨日久しぶりに見たら
ガリガリで干物みたいでほとんど動けなくなってたから
病院連れていってきた。
今は部屋で箱に入ってじっとしている。
正直どうしたらいいか迷ってる。部屋飼いは家族が反対してるし・・・・
521わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 19:58:17 ID:uc9ojcLg
>>520
こちらのスレにどうぞ。親切な人がいろいろアドバイスしてくれると思うよ。

【拾った】子猫飼育ガイド part54【生まれた】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1280382658/

このスレには現在の猫の様子だけを淡々と書いて欲しいので、
「ガリガリで干物みたいになってほとんど動けなくなってる」とだけ書けばいい。

でもそういうのが書きたいんじゃないと思うので、上記スレへどうぞ。
522わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 20:01:36 ID:ZC9H+dqq
ありがとうございます
ちょっとテンパってます。そっちで聞いてみます
523わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 20:05:31 ID:F9X7zFKs
>>520
> ガリガリで干物
あんた絶対天国行くよ(;O;)
家族が干物の愛らしさにほだされてふくふくになるのを願う。でも飼えないならいい里親さんが見つかるのを願う。
524わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 20:54:35 ID:KOsdL2Mx
食器洗って入れるカゴ買ってから2カ月
しつこくそれに入る猫との闘いに疲れた

もういい!それは貴様にくれてやる!と猫入りのまま
カゴを床に置いてネットしてたら
ぐるる…ぶにゅ、ぐるると、不満げな低い声でブツクサ言い始めた

どうやら向きが気に入らないらしい
こっちが見えるように座りなおしたのはかわいいんだけど
猫しつこいよ
こだわりがわからないよ
カゴっていっても入って落ち着くとは思えないやつだし

http://imepita.jp/20100819/745690
525わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 22:01:14 ID:VXE5YXPq
え、これで不満げな顔なの?
普段は・・・・(ゴクリ
526わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 22:44:03 ID:Jz/zPYAs
実はカゴに入りたいんじゃなくて構ってほしいだけとか
527わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 23:04:33 ID:s4hoXyhC
↑それだ
528わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 23:12:17 ID:nesXz1Bb
そんな顔してるw
529わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 23:13:35 ID:i6HqKZ9p
ねこ「え?もうあそんでくんにゃいの?にゃんで?」

そんな感じか
530わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 23:33:44 ID:t/en8A5i
今晩は寒いので布団に入ってきた
布団から顔だけ出してホントマジ可愛い愛しい愛してる
531わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 23:38:31 ID:EkZRhmE5
>>524
それにしてもカワイイですね
532わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 23:48:15 ID:+dgjNBoi
>>524昨日セミがベランダで行き倒れかけてた。新聞紙を丸めて置き、つかまらせてヘソ天から復活補助×3回。新聞紙を棒状に丸めつかまらせ、柵外に固定。すぐ飛ぶだろと期待。‥なぜかバックして再びベランダへ戻ってきそうに。


セミのが>>524のぬこより考えてる事わからんよ。表情ないしw。


セミは新聞紙棒の先端にまた戻ってしばらくして飛んでった。ここまで1時間はかかった。
533わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 00:22:26 ID:Z0E2IZgX
そうか、夏はセミの様子を報告しても良いんだなw

ご主人様とおんなじ格好で両手両足をだらーんと横に出し、
遊ぶの担当下僕の嫁がご主人様と一緒にグースカ寝ている。

同じ格好でも可愛さがぜんぜん違うな。ご主人様とは雲泥の差だw
534わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 02:37:42 ID:n4YVSFnm
>>533
ごめん、セミの様子かと思って首を傾げてしまったww


うちの猫1猫2は、最近見つけたくつろぎスポットの棚でイチャイチャ毛繕い中
暑いのにベタベタイチャイチャ…
く、悔しくなんかないやい!
535わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 05:41:14 ID:QBO0y4PS
ご飯を食べたいらしい…

早起きだな〜
536わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 08:21:33 ID:BkFxdhIw
仕事いく挨拶をしてでてきた
最近は挨拶のみで見送りなしOrz
あんないつもはストーカーなのになんで…Orz
537わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 09:13:33 ID:+9ZCQFUc
>>536
病気や体調不良のサインかもしれんから気をつけたほうがいいよ
538わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 12:58:03 ID:uKL0Ske9
近くのホームセンターで異常に安いカリカリがあったから狩ってきた。
で、今日お出ししてみたんだが、クンクンと匂いかいだ後こっちに向き直って正座。
そのままこっちを見ておられます。

お気に召さなかったのですね。申し訳ありません。
ただいまお取り替えいたします。orz
539わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 14:02:16 ID:Q9lJaF0w
>>538
>狩ってきた

ということは金を払わなかったのか?w
540わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 14:24:41 ID:rPF9qPBj
甲子園見ながら猫を抱っこする。猫は甲子園には興味が無いらしく膝の上で置物の様にじっとしてる。ただ下僕が試合が盛り上がる度に動くので膝が安定しなくてちょっと不機嫌そうにこっちを見た後、下僕の横に移動して今下僕の手を舐めてます…
541わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 15:25:25 ID:ln3Sl2+R
うらやましい
542わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 16:22:45 ID:a5IZtxpY
口を半開きでもごもごさせながら寝ていたので
水滴を一滴口に垂らしたら
もの凄い形相でにらまれてしまった。
ほんと 何するんだよ!って言う形相で思わず平謝りw
543わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 16:40:34 ID:gGxTCKQc
>>539
ヒャーッハー
544わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 19:09:58 ID:O2dbbEKn
風のこない暑っい壁の隅っこでティッシュボックス枕にして寝てる。
同じ部屋で子ども二人が騒がしいのによく寝てるな…。
545わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 19:52:22 ID:uMFiYESZ
>>542
ンガググ!
546わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 20:20:21 ID:Pt5atdYZ
被害者:障子右下とその隣
容疑者:6歳の先住(破れ後を触っている所を現行犯逮捕)
真犯人:2ヶ月の新入(2つ目に手を突っ込んだ瞬間を現行犯逮捕)

…もうちょっと大人しく遊んで下さい。
547わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 21:28:09 ID:eW30Qmce
上半身裸で寝てる自分の上で横になって寝てる
地肌に猫は気持ちいい
548わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 22:50:48 ID:AIz1jSsa
猫飼ってるのに障子とかだめだろうw
破れない障子に変えなさい
549わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 22:58:47 ID:WBZ6cvMR
最近ご主人様がお気に入りの、洗濯したTシャツを畳んで積んであるところが昼寝場所になってるのですが
その一番上に積んであったTシャツを下僕が着て帰ってきたら、やたらクンクン臭いを嗅ぎなさる。
ご主人様が自分で着けたいい匂いを確認されてるのか、下僕の汗とブレンドされた臭いがツボにはまったのかw
550わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 23:04:39 ID:hPdyyU3H
そして次は障子の桟が破壊されるのですね、わかります
障子は貼りかえれるから気にしなくなったな。子猫の時ほど破らなくなったし

そしてなぜか扉の前でこっそり寝ているうちの猫。
わざと部屋に入れないように邪魔しているのだろうか
551わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 23:57:06 ID:4xTN9Z4d
朝の話なんですが・・・
母が「ぎええええええええ!やめなさーい!!」と叫んでるので
何事かと思って一階へ降りていったら、母が必死こいて
洗濯場で手をブンブン振って何かに話しかけていた。
「?」と思って見てみると、うちのベランダに住み着いてる裏の家の猫が
ヘビに戦いを挑んでいた。
あまりに母がウルサイので塀を乗り越えて猫の傍まで行き
ヘビを掴んで最寄りの竹林まで連れて行って放してあげた。
ヘビも何を血迷って住宅地アスファルトだらけの場所に来たのかなぁ・・・
ちなみに竹林でヘビを地面に置き「危ないから、もう来ちゃダメだよ」と言うと、
なんか言いたそうな顔でジーッと私を見てから去っていった。
552わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 00:02:08 ID:4vm3Cuva
これはヘビの恩返しフラグ?w
553わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 00:19:35 ID:V5zDRu3g
セミ、ヘビと来たから、次はカエルあたりで
554わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 00:24:09 ID:jQvPrkIR
そんな事より
なんで人の家の猫がこの人の家のベランダに住み着いているのかに突っ込もうぜ
555わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 00:30:09 ID:OAtnEkT6
>>551
あるある…。うちはプランターとプランターの間で丸まってるヘビにちょっかいだそうとしてた。
うちはマムシもたまにいるようだから、ねこ抱えて逃げたが。てか裏の家のねこさんかいw
556わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 00:37:14 ID:4vm3Cuva
別宅認定された人?
557わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 05:26:53 ID:ypRxuTyw
今、ベランダでセミを捕まえて部屋の中でウロウロしているんだが・・
あーベランダでセミを放して2匹でいたぶってる
558jtpm.dgJT:2010/08/21(土) 05:56:49 ID:w9OxkGYt
ご飯たかりにきた
559わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 06:31:49 ID:qKKbvs7z
うちも今ベランダにセミがきて、網戸ごしでひゃあひゃあ言って興奮してる〜
毎年夏は夜セミ来るの待ってて寝ないんだよね…
560わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 12:26:34 ID:znJBZCBm
猫いない!と思ったら、ベッドとシーツの間に入ってくつろいでた
呼んでも返事しないし、出てこようともしない
ムカつく

http://imepita.jp/20100821/441090

食器カゴには一切興味を示さなくなった…
561わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 12:27:26 ID:cANY2EN8
今日は一年に一度のでかいお祭りで、道路に神輿や山車や馬や変なカッコのカラフルな行列が
ぞろぞろ歩いているのを、ご主人様は窓際からランランとした目でご覧になっています
562わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 12:28:22 ID:cANY2EN8
>>560
下僕を解雇されたのかもw
563わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 13:04:32 ID:5UsHDt/8
>>560
ミッチリ入ってるなー。
しかし目がでかい。
564わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 13:16:59 ID:MoyzhDbV
バサロのフォームで「あへっ」って舌出して
私の膝の間で寝ています。
時々目を覚まし、「ぴ」って鳴きます。
「腹撫でろ」の催促ですね。熟睡してください、、、
565わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 13:27:30 ID:UfpBF/d4
>>556
そうです。
裏のお宅には何度もお願いしてるんだけど。。。
そこの家の娘さんが、また子犬買ってきたらしくて(汗
猫は「懐いてくれないから可愛くない」と、全て放置してますね。
566わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 13:28:58 ID:UfpBF/d4
>>555
マムシって飛ぶんですよね?
どんな飛び方するんだろう・・・うちの界隈にも
マムシ注意の看板が有る場所が有るので、気をつけないと。
567わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 14:17:22 ID:xcY3Y2AF
>>565
もう引き取っちゃえば?w
無理なんだっけ?
568わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 16:13:35 ID:UfpBF/d4
>>567
懐かないから可愛くない、要らない、うちの猫じゃない。とか言うから
「じゃあウチで飼うからさ」というと「それはイヤ」って返事が
来るんですよねぇ・・・ OTZ
近所の人たちに「あそこの家、猫の飼育放棄したのよ、ヒソヒソ」って
言われるのがイヤみたいです。既に言われてるんだけど(w
569わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 16:33:16 ID:N10Nqj9j
>>566
ヒモがいきなり伸びて来る感じのジャンプ

家の猫は…
本能なのか、ベルトに恐る恐る猫パンチしてるよ
570わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 18:58:24 ID:UfpBF/d4
>>569
ほえー、変わった動き方するんですね。マムシって。
とりあえず、それらしいヘビを見たらソッコーで猫を抱えて
逃げるようにします。。。マムシの特徴とか覚えておかねばっ
571わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 19:53:52 ID:N10Nqj9j
>>570
マムシは何も障害物が無いと、ウネウネしながら移動するよ
シマヘビとかアオダイショウの移動の仕方を知っていれば、だいたい区別がつくと思う

小さいくせに、ちょっと太めだし…


攻撃的だから
運がイイとジャンプして咬みに来るよ(爆)
572わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 20:05:11 ID:OAtnEkT6
>>571
マムシこえーwジャンプするって初めて知った。
>>568
酷い人だね。568さんのとこでそのねこさん飼われて欲しいよ…。
573わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 20:08:55 ID:bQiYz5Zn
尿道結石の治療中のネコが昼間網戸を破って脱走してまだ帰って来ない
薬を飲ませないといけないから早く帰って来い
574わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 20:16:16 ID:NbCC9X57
>>573
無事帰ってくるのを祈っとります。
(`ω´)
575わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 23:41:40 ID:qGuh4zaR
ベッドを占領され…いやベッドでお休みになられました。
下僕は空いたスペースで丸くなって寝ますね(´・ω・`)
576わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 02:36:31 ID:d0A8Qrjc
膝にしがみついて寝てる、なう。
577わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 06:20:42 ID:lsIN1PRo
日曜日なのにもう起こされた
ねこかんプレミアムあげた
578わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 08:03:04 ID:BYI2quVD
>>560
眼がぁ!!
でも呼んで返事が無いってことは普段は返事するんでしょ?
いいね
家先住は返事するけど、新米は元々なかない種類だからお食事を欲するときしか
579わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 08:18:44 ID:3w1sNnZZ
ウンチしてる…
580わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 09:19:12 ID:SH9JzLbc
エアコンつけて涼しくしてやってんのに、日の当たる窓際で日光浴。

体に触ると熱くなってるけど、自らそこに行くってことは放っておいて大丈夫だよね?
581わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 09:46:15 ID:awDR7DlE
熱中症になるかもしれないから適度に気をつけてやれ
582わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 09:49:44 ID:PiRA2Rym
共寝していた猫を残して起き朝飯を食べた後、寝室を覗いてみると
猫は私の枕の端っこに頭を乗せ微妙に身体を伸ばし、まだのんきに眠っていた

可愛くてたまらんのでおなかモフモフして軽くゴロゴロ言わせてきた
583わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 10:32:05 ID:cP/Gk4r8
この暑さで毎日デローンと伸びてる
お腹に顔突っ込んでも「あー、わかったわかった…」って感じでちょっと尻尾動かしてニャアと鳴くだけ…
584わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 10:41:52 ID:cnLCI2N5
仏間の網戸のそばで寝てたり自分の近くにきたり
冷蔵庫開けるとすぐ飛んできたりしてる


【猛暑】飼い主が外出中、エアコンを切った室内に残されたウサギが死亡するなど、ペットの熱中症が増加 動物病院に問い合わせ殺到
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282422893/

気をつけないとね
585わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 10:58:39 ID:uMNLSN3X
板の間でデローンと伸びている
>>584
ウサギよりは猫の方が暑さに耐えられるだろうけど、自力で体温下げる機構持って無いからな・・・
せいぜい体を舐めるくらいだろうか
586580:2010/08/22(日) 11:13:23 ID:SH9JzLbc
>>581
日なたを早々に退散、今は廊下で股ひろげて寝てます…。

熱中症、室内でも気をつけないと怖いですね。
587わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 14:53:31 ID:f6liXYQx
一緒に昼寝する準備してる
奴はもうクッションに横になって準備万端のようだ
588わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 19:53:01 ID:PcQlcnnt
ご飯あげようとしゃがみこんだら胸ポケットの携帯が頭を直撃
すまん・・・
589わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 20:43:33 ID:+ml3GXKU
そういう時って、必死に謝ったらわかってくれない?
590わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 21:15:32 ID:iStJwhoN
ついさっき、夕立がやんだ。
ふと猫を見ると顔を洗っていた。
おしい。
591わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 23:27:56 ID:aT//T2+z
ご主人様が腹に乗せろとこっちをガン見していらっしゃる…
しかし下僕は見たいサイトがあるんです。勘弁してください(´・ω・`)
592わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 23:29:23 ID:40RE3iL4
>>591
下僕失格!(キリッ
593わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 01:36:31 ID:UoTGSUj6
うちの猫はお伺いなんてたてないし。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpJ7ZAQw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsIvaAQw.jpg
ネットしているとどこからともなくやって来て
お腹なんてまどろっこしい真似はせず一気にPC本体を攻略。
とにかく、隙あらば飛び乗ってくる。

昨年末にノートを新調して一ヶ月でWキー破損した(T_T)

もう夏ですよ?、毎日暑いですよね?
なのに、ソコで寛ぎますか・・・
594わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 06:40:25 ID:TpxkXc61
>>593
おおっ、はちさんお久しぶり
相変わらずですな
595わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 08:47:47 ID:EnQtE56W
これって新聞見てると居座って邪魔したりするのと同じ理屈?
何か可愛い。
596わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 12:21:04 ID:FobGw1Kz
朝からこの状態だったので、台所のシンクで洗顔しますた(´・ω・`)
http://nukoup.nukos.net/img/56658.jpg
597わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 13:03:25 ID:vDLJmPD6
恥ずかしがらずに顔をうずめるのニャ
598わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 13:51:28 ID:/tUDhp1N
冷房をよけてカーテンの影
599わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 17:12:09 ID:F2vN6/zD
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282529753/l50

「ニャ〜…」 猫たちは、ボタンが押されると寝転がった。「…亡くなりました」…
世界初「安楽死」殺処分、楽になるのは誰か

センターによると、処分機内は人間の手術で使う医療用の麻酔ガスを高濃度の状態で
充満させる。手術では濃度が数%程度だが、処分機内は数分間で14%まで上がる。
過剰な量の麻酔を吸わせることで、先に意識がなくなり、やがて徐々に身体機能が
まひする。
これが安楽死の仕組みだ。ほとんどの地域で実施されている二酸化炭素での窒息死に
比べ、 「動物は苦痛を感じずに死ぬ」という。

http://mytown.asahi.com/yamaguchi/news.php?k_id=36000001008210004
600わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 17:42:30 ID:GI/OY71s
(σ゚∀゚)σ600ゲッツ!!
601わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 18:35:54 ID:vIaKAeC4
昨日保護した子ネコにダニがいるみたいでフロントラインを付けてやろうとしたら
逃げ回って捕まえられない
他のネコ達(7匹)には薬をつけてあるから心配ないけど人間はダニにかまれている
今もどこかに隠れてダニを撒き散らしている
602わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 20:57:46 ID:UoTGSUj6
>>599
ペットブームとかを煽るだけでなく
こう言うのもTVでやるべき。
小学校や中学校の授業でも教えればいいと思う。
気軽に飼って、気軽に捨てられた犬猫がどうなるか。

603わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 21:34:44 ID:jCMKm9k6
今日も立派な犬が捨てられてたらしいね
ニュースでやってたけどポメラニアンとかいろんな犬種で買ったら高い子達
10匹以上すごい綺麗な状態で
604わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 22:33:45 ID:VnHMrMYz
>>601
人間にフロントラインするってのは?
605わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 23:22:14 ID:jCMKm9k6
ただいま、4.5ヶ月のスコがまたたびの枝(直径1.5cm)をガジガジしてごろんごろんしてる。
頬にこすったり非常に活発に…
さらに、すかしっぺしやがった


臭いです。
いえ、いい香りです。
もう少し静かに暴れてください。
先住猫がビビッてます。
606わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 02:40:12 ID:0iAsfDv9
3ヶ月ぶりに出てきたおもちゃを発見
ただいま運動会の真っ最中です・・・
607わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 03:09:52 ID:aaJnuSri
ネット依存の私を叱り、布団まで連行
わたくしめの腕枕でゴロゴロ&フミフミされております
608わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 07:04:19 ID:E1+FvaG2
サイエンスダイエットの猫缶食べてくれなかった、酷いよ
モンプチの猫缶を食べてる
609わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 12:14:01 ID:3Laehfon
お水を飲みたいと来たので水道の水道の水をあげたら飲まずに
自分が飲もうと思ってた氷水をてちてち飲んだ
610わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 16:54:54 ID:XS4dhN3a
足に突進してきた。
甘えたつもりなのだろうけど、超重量級なので、よろけてしまったよ。
611わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 16:58:30 ID:/LpXYkZq
人間をよろけさせる猫…すごいなw
612わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 17:42:58 ID:ZzFuyUjD
明日の角界を背負って立ちそうな勢いだな。 ( ´・ω・) てっぽうでごわすンにゃ。
613わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 19:39:42 ID:LkfKKdB2
下僕が水を取り変えましたところ、一気に半分近く召し上がっています
舌の動きが速すぎて残像しか見えませぬ
614わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 20:45:39 ID:PeuRpgA7
猫の舌って薄いのに、すごく筋力あるよねって、薄くなった頭髪をザリザリ執拗に舐められて起こされるたびに思うw
615わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 20:53:42 ID:6H0co2Wy
そりゃー1日に何度も体中の毛づくろいを毎日欠かさずしてるんだもん
鍛え方は半端ないよ
616わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 21:20:15 ID:u8L1y9BH
右太もも付近にんこつけて走り回ってた。とっつかまえてすき鋏でチョッキン。かたくて良かった。
617わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 22:18:21 ID:CVfmFHDl
すきバサミって長い部分も残るのに微妙なもんで切ったなw
618わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 23:22:48 ID:GqxXBplA
大枚はたいてセラミックファウンテンを買ったのに、全然受けず凹み中……
あ、これは現在の人間の様子か。
619わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 11:53:27 ID:ZtVI35dn
>>618
あの類の水入れって、飲むというより遊びません?
ラスベガスのベラジオ前の噴水を見て喜んでる観光客みたいなノリで。
うちの3匹はウォーターファウンテンとかいうやつで遊びまくって
母の部屋を水浸しにした。
620わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 12:05:56 ID:2SUBoUH4
やっぱりご主人様によって好き嫌いが激しいのか…
ご主人様にプレゼントしようかと思ったけど使って貰えないのもなぁ
2000円くらいのなんちゃってで試した方がいいのかな、どうなんですかご主人様
621わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 12:27:29 ID:lqo3gXof
最近頭突きが激しい
布団に入るとガツンガツンしてくる

622わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 12:31:05 ID:QA03/Dk5
猫たんに貢物をする場合、こうなってもガッカリしない心構えが必要です。

http://nukoup.nukos.net/img/52283.jpg
623わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 13:00:27 ID:wLCLgkz7
昨夜20日間の家出から帰ってきました。甘えて甘えて離れません。
624わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 13:49:20 ID:2IQdpYCJ
>>623
良かったね!
625わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 15:05:08 ID:YKeSsszq
うらやましい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:10:00 ID:Pt5/QSKq
>>611
体重9Kg近くあるからね。
627わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 16:53:29 ID:cY5YprUj
628わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 18:08:51 ID:U1s4zRny
>>622
敢えて言おう

「右のゴミさっさと捨てろよ」
629わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 20:52:47 ID:dc4FNfJq
ひどいw
630わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 21:04:44 ID:rgrHwtQq
>>619
遊びもしない ho orz
♂はちょっと飲んでみたりしたが、♀は、

「まあ、なんと言うことでしょう。
部屋の中に突然水が湧き出したわ。
異状だわ。危険だわ」

て感じで警戒してる。
ので、ポンプを強から弱にしてみたが、今のところ変化無し。

旧水飲みを撤去したら飲むかな……

631わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 21:42:28 ID:fulQA21J
のどが渇いたら飲むんじゃね?
632わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 22:07:19 ID:w+ROMOKw
>>628
1カ月ほどしてから興味を持つ場合もあるので、捨ててしまうのはまだ早い
うちは夏も残り半分となった今の時期になってようやく
クールシートの上で寝る心地よさを覚えました
633わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 13:35:17 ID:+DafIxQI
いつもは俺と一定の距離をおいて座るのに
足の間にきて座ってるなんてどうしたんだ
って、よく考えたら俺マグロ丼食べてた。
催促のにゃーもくれくれのアクションもない
んだけど座ってじーっとこっちをみてた。
最後の一切れを半分にきって
やったらすっごくうまそうに喰いました。
634わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 15:49:58 ID:qZ2Yrfly
http://imepita.jp/20100826/397200
タワーに登るのがへたな9ヶ月。そろそろ去勢します。
635わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 16:01:36 ID:4qmGl9am
虎っぽい顔付きやね。
636わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 16:17:54 ID:VNthACGh
>>634 凛々しいお顔立ち!シマシマなフッサーラ素晴らしい。
637わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 17:19:01 ID:xsUztKHA
>> 634
ホント精悍!!
憧れるなあ…種類は何?
638わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 17:23:18 ID:OmljRGOb
>>634
…これは猫ではなくねこ科の肉食獣なのではないか
にらまれると身動きとれなくなりそう
639わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 17:35:46 ID:N2yGRznj
>>634
本ネコには悪いが、去勢された後のお顔も拝見したい・・・。
640わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 17:44:50 ID:VKL4Wrkf
クマに見守られて寝てる
http://imepita.jp/20100826/635360
641わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 18:19:46 ID:koMRTQHn
恐いわwwwwwww
642わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 19:59:22 ID:ChbWC91f
>>634
ちょっと怖いなぁ
誰かに似てる
タレントの誰かに…
643わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 21:17:13 ID:xsUztKHA
原口あきまさに似てると思った
644わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 22:50:32 ID:dx6lN/lb
>>643
宇梶剛士になんとなく似てる
645わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 22:57:03 ID:OqOmYsUg
ヤマネコなんじゃないの?
646わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 23:04:49 ID:BmiHp7Hz
ウミネコじゃないと断言できる
647わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 14:24:20 ID:Na+MbL1Q
>>643
>>644
似てないっしょ!
この子は今お昼ねしています。
648わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 16:28:02 ID:Qq1RPTEz
>>634
なんとなく
首が長い気がする
顔と足の付け根が長いような気が…
いや、悪口じゃないです
たぶん写真移りのせいだと思うけど。
芸能人のピーターに似てる気が…
649わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 17:04:42 ID:Na+MbL1Q
だからーピーターにも似てないって!
確かに
首は長いかもしれない。胴も長いし。
650わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 17:19:13 ID:7zZmT5IG
自分>>643だけど、悪く言うつもりじゃなかった…ごめん。
平均的な猫の顔よりいくらか面長で、野性味が強そうでかっこいいね。
こういう猫、すごい好きだ。
651わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 17:24:05 ID:a+mz4UxP
似てるのは布袋寅泰ってことで。
652わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 17:24:48 ID:Qq1RPTEz
>>649
写真は難しいからねぇ
実際に見てみないとかわいらしさは伝わりにくい…
653わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 18:28:10 ID:KXQwNj+G
>>649
目ぢからがあるねえw
あと、耳の先っぽの毛が素敵だ。
うちの丸顔と大違い。
654わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 18:31:48 ID:ABEtuEWe
>>634
洋猫の血が入ってるのかな?
鼻柱?とマズルのでかさがコラっぽく見える
そこを隠すと普通なんだけど・・・
つか9ヶ月に見えない・・・
655わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 19:45:59 ID:UUdt9Dxk
サーバルっぽく見えるよね
656わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 20:12:53 ID:gUy4hGAM
耳先から毛が生えてるし、足はでかいし
家猫にはみえん
657わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 21:04:55 ID:P4wBuoy2
在りし日の宍戸錠に似て見えた
これは誉め言葉

一方うちのへなちょこ
人間が扇ぎだしたうちわにビビってこそーりこそーり部屋から退場…
658わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 23:29:14 ID:wdq4K7Fw
鼻がでかいんだよ鼻が
659わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 23:34:26 ID:biAOlsPP
ご主人様にガブガブされてるううううううう
腕の肉を絶妙な分量でガブガブしてるうううううう
痛いけど爪出してないからきっと愛の鞭いいいいい
はぁぁぁぁぁん…(;´Д`)痛いです。
660わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 00:27:22 ID:10My2X8m
耳の下を掻いてあげると、気持ちよさげに体を押し付けてくる
でも体ごとくるから押し負けて手が床についてしまう
もう終わり?じゃねーからもっかい立ってくれw
661わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 11:26:52 ID:cHHghr22
今日も暑いのに、午前中は必ず日のあたるところでヘソ天で伸びて寝ているご主人様。
662わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 14:03:55 ID:MDsYvVRv
玄関のドア開けるたびに野良氏にフーフー怒られるんですけど

どーもドア前で寝ているため開けるとドアがぶつかるらしい
玄関涼しいよーだ
663わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 14:27:36 ID:+n4aJjic
>>662が悪いな、うん。
664わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 14:37:49 ID:l2Uy7ilb
野良に叱られる>>662(≧∇≦)
665わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 18:19:44 ID:R3N/UI/1
一ヶ月前に保護した兄弟の子ネコ達4匹は触ろうとすると逃げ回ってたけど
今日は4匹がヒザの上に乗ってきたり足にスリスリしてきた
今までダニ取りの薬が付けれなかったけどこれで付けられる
666わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 18:46:27 ID:6ZcW813r
>>665
「子ネコ達4匹がヒザの上に乗ってきた」だとぉ〜(*´Д`)ハァハァ
667わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 19:04:54 ID:iChA8DZ/
>>662
分かっているなら窓から出ろよ。
668わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 21:39:24 ID:4g1xytCt
家の猫は私が目薬をさしてるのを見て目をパシパシさせてるwww
ちょかわいすぎる!!w
669わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 22:51:09 ID:4y6jpLM5
横で寝てたくせに耳掃除してたら耳かきの先に猫パンチくらった
あぶねー
670わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 23:14:46 ID:KiFjWp99
あぶなw
671わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 00:31:26 ID:ZQmh321B
あ、もしかしてふさふさぽんぽんつきの耳掻き?
672わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 00:34:56 ID:ZshMh66L
猫が見ているところでの耳掻き使用は禁忌です。
673わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 00:39:28 ID:FPap3Q+W
うちのは絶対反応しないけどな
674わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 01:02:34 ID:ZshMh66L
と油断しているとある日突然やられて耳から流血するわけですよ。
675わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 01:25:28 ID:cBS/3qH0
そしてその血をやさしくぺろぺろと、いとおしい顔つきで舐めてくれるのですねw
676わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 01:27:22 ID:OHPwkIu4
梵天耳かきって、じゃらしに似てるよね・・・
677668:2010/08/29(日) 01:41:09 ID:1bZRsAmF
ふさふさぽんぽんなんかとっくにかじられてて小さくなってる
678わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 03:48:16 ID:SqfRcIwZ
うちのふさふさぽんぽんはとっくにガビガビです
679わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 03:56:15 ID:lO8X83i2
うちの白いぽんぽんが付いた耳かきは行方不明
こけしのも半分割れてる…
680わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 03:59:07 ID:c8FTlVoF
ご主人様がおっきいのしたからトイレ掃除にしろって起こしにいらっしゃいました
681わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 10:00:12 ID:jxVRBTA8
猫が息子の部屋にいたのでキッチンの網戸あけっぱで作業してたら、
ベランダを行く猫の後ろ姿が見えた。
やば!と後を追ったら(いつも植物をかじるので危険w)植木鉢ゾーン素通りで
息子の部屋の外でちょこんと座って、窓開けてくれるのを待ってた。
…巡回でしたか?
682わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 14:35:35 ID:9n9i0OiM
>>634はメインクーンだよね。かっこいい!
683わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 19:42:44 ID:JjUG6iPa
いつも同じ時間に来るノラと庭で遊んでる
このノラは時々飼い猫と一緒に家に入って飼い猫のエサを食べたりしてくつろいでる
好きにさせてるけどこっちは飼ってるつもりはないけどノラは家に飼われてると思ってるみたいだ
684わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 20:29:46 ID:FPap3Q+W
近所の人もお前んちの猫だと認識してるよ
685わんにゃん@名無しさん:2010/08/29(日) 22:17:48 ID:370t8/Kw
ご飯食べないと思ったら
新しい猫砂が気に入らないだけだった

紙製の方が埃っぽくなくていいのになぁ
686わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 02:13:47 ID:iE+yDnOw
扇風機から猫の毛が飛んできて顔に張り付くよー
687わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 18:34:46 ID:dqFzgC8m
腹を撫でてやるとアンアン感じて色っぽい声を出すご主人のお嬢様なんですが、
調子こいてやってるとクシャミを連発する。どこかにクシャミのツボがるんだろうか?
688わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 19:06:38 ID:KxvimjtH
もし私よりもよりも可愛いというのなら、すぐにアイドルになるべきだ。
可愛ければ必ず私より成功する。可愛くなれないと言うのなら、
努力して芸能界に入って可愛い人を集めてプロデューサーになるべきだ。
本当に能力があれば、どこへ行っても歓迎される。
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような猫は、目を瞑ってどっか隅っこに
挟まって寝転がって水とモンプチとマタタビ食って辛うじて生きてろ。
689わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 20:33:18 ID:mfWksnED
キーボードの手前で寝てらっしゃいます。
文字が打ちづらい・・・。
690わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 21:18:18 ID:sfYH2GcE
>>686
我が家の扇風機はもはや毛が生えている。
691わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 21:57:11 ID:dqFzgC8m
寝っころがっている下僕の、すっかり薄くなった頭頂部を丹念に毛づくろいしてくれているご主人様は、
オッサンの頭の汗の臭いが好きなんだろうかw
692エルぽん:2010/08/31(火) 01:22:19 ID:tNF7BX6E
>>389と同じ猫様です

行儀良く眠るドン
http://nukoup.nukos.net/img/56887.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/56888.jpg
パイプベッドの手すりが気に入った様子

幸せそうに眠るプー
http://nukoup.nukos.net/img/56884.jpg

エルぽんは黒なすびに・・・
http://nukoup.nukos.net/img/56885.jpg

右:エルぽん 左:プー
http://nukoup.nukos.net/img/56886.jpg
写真で見ると同じぐらいの大きさに見えますが・・・
(エルぽん7.3kg プー4.5kg位)


ユリアンは・・・
http://nukoup.nukos.net/img/56881.jpg



シーサー?
サマーカット(と言うかバリカンで丸刈り)したら、こんなにスリムに・・・
http://nukoup.nukos.net/img/56882.jpg
(首輪がずいぶんゆるゆるに・・・)

おまけ
http://nukoup.nukos.net/img/56883.jpg
693わんにゃん@名無しさん:2010/08/31(火) 16:18:33 ID:wbCZKAlH
雷は怖がらないうちの猫も
神輿の太鼓の音は怖いようだ
694わんにゃん@名無しさん:2010/08/31(火) 17:28:50 ID:oXP8LKx+
神様の気配を感じてる…とか?

そういや狛犬はいるけど狛猫はいないね
695わんにゃん@名無しさん:2010/08/31(火) 18:13:16 ID:QuPL2wfQ
test
696わんにゃん@名無しさん:2010/08/31(火) 18:14:07 ID:wbCZKAlH
>>694
頭大丈夫か
697わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 00:02:08 ID:WNKlyBRL
まだ4ヶ月のこぬこ。今隣で寝てる。鼻プスプス言ってる。何…鼻詰まってるの…?
698わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 02:36:18 ID:0uau7URX
なんかウ〜ウ〜唸ってると思ったら
蝙蝠捕まえてきやがった
ひ〜
699わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 03:06:41 ID:DagUSXMJ
>>698
何捕まえてきたんだ?
コウモリか?
700わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 06:07:50 ID:6sXJNKdO
書いてあるじゃん…
701 [―{}@{}@{}-] わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 09:40:39 ID:4VOp20/k
>>699
かわいい
702わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 13:12:29 ID:tkMYBWgT
>>698
友達の家の猫(13歳)も よく捕まえてくるって言ってた〜。
うちの界隈、コウモリが沢山飛んでるけど捕獲した猫は
まだ見たことが無いなぁ・・・ そんだけドンくさいのが揃ってるのかな。
703わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 14:02:43 ID:zd8h1Mpz
コウモリを捕まえるのはいいけど病原菌とか大丈夫なんだろうか…
704わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 14:13:57 ID:GQhl7q57
家族みんなで飼犬を呼んで順位を計るってあれ。
うちの猫でやってみた。

勝負するのは
ご飯の用意、トイレの掃除など世話のほとんどをする母と、
基本かまわず、なついてきたときなでてやるだけの俺。

同じくらいの距離をとり、同時に名前を呼ぶ。結果
母の方にいきました。猫も恩は忘れないのね。
夜母が寝静まったころに俺の部屋にきて甘えてきたけどさ。
705わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 21:09:24 ID:pTmEB1mz
706わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 21:16:35 ID:rD0oIzeZ
>>705
保護色w
707わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 21:21:30 ID:edVOodPi
>>704
涙ふけよ。
708わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 21:22:07 ID:hHP1iSHk
>>705
やっと見つけたw
いやー、ほんとわからんかったw
709わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 23:40:01 ID:TajDutdb
>>705
人面・・・いや猫顔木・・・
710わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 08:34:27 ID:9KEtobbx
自分のしっぽを必死に噛もうとしてぐるぐる
711わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 20:24:30 ID:6ejNRO9e
水のむとき、水入れの隣の床を土掘るみたいにかきかきして飲むんだけど、なんでだろう。
712わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 22:40:12 ID:a6c5Uzf/
>>711
遠い祖先が砂漠の伏流水を掘って飲んだ記憶が甦っているのかもしれない。
713わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 22:42:01 ID:1iaCX5jv
何それロマン
714わんにゃん@名無しさん:2010/09/02(木) 23:33:32 ID:N2RKTtZ5
うんこする夢を見ながら水を飲んでる
715わんにゃん@名無しさん:2010/09/03(金) 00:21:02 ID:2kLXjNyk
一週間ぐらい帰ってこない
716わんにゃん@名無しさん:2010/09/03(金) 22:05:48 ID:ZSXYqPnO
レス減ったね
717わんにゃん@名無しさん:2010/09/03(金) 22:18:59 ID:nIoj1YgG
規制だらけだからね。
718わんにゃん@名無しさん:2010/09/03(金) 23:43:16 ID:H8G3Anit
●買えって事だろ。

暑くなると出てきて涼むがすぐ消える。
719わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 12:58:33 ID:kW33lxVH
720わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 13:18:28 ID:UURqV6YU
ぐったりzzZZ
http://nukoup.nukos.net/img/57191.jpg
721わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 14:46:42 ID:KXZ8qpWL
>>715
俺のところは2週間になった
他に2匹いるから寂しくないけど
722わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 15:58:04 ID:68WQIZkl
うちの猫は買ってきた猫じゃらしにすぐ飽きる
新聞のチラシを端っこから斜めにキツく巻いて硬い棒状にしたものを
猫じゃらしにすると飽きずに遊んでくれる
ただの棒には反応しないけど
チラシで作った棒は絨毯や畳をひっかく音がカサカサいうから好きみたいだ
なんて安上がりなんだ
723わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 17:15:36 ID:X1yn23+d
洗濯物を干しに行きたいが、
あぐらの中でニャンモナイト形成中。
724わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 17:22:46 ID:xNOfDn7N
何もいないと思って果敢に立ち上がるんだ
725わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 00:07:40 ID:+jokhCXQ
>>721
なんか犬の十戒のコレを思い出して切なくなった

4. Don't be angry at me for long and don't lock me up as punishment. You have your work, your entertainment and your friends. I have only you.

私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい
貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう
でも...私には貴方だけしかいないのです。
726わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 00:53:24 ID:HaSHD/iu
>>720
そっとシッポをくすぐって怒られたい
727わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 06:11:26 ID:vkV9Dmjd
ただいま二匹で運動会
先住猫が新米猫のお尻を舐めようとして追いかけっこ&猫パンチ・後ろ足キック
確かに新米猫のウンチとお尻とおならは臭い…
追いかけたくなる気持ちもわかる・・・・・・
728わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 11:00:18 ID:6K/zPm5T
>>725
猫の場合複数の人が自分ちの飼い猫と認識しているばーいもあるが・・・
729わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 11:32:11 ID:gpevVpIB
やっと過ごし易くなった札幌ですが
寝相は…
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqZjlAQw.jpg
730わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 12:08:06 ID:i/5Xn+YO
>>729
立派なお耳
ちなみに>>727ですが偶然にも札幌です
731わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 12:50:08 ID:h7SqFNjd
目が覚めたら、久々にウチのネコが
枕で一緒に寝てた。
ようやく涼しくなってきたなぁと実感。
732わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 13:01:02 ID:gpevVpIB
>>730
三カ月前に自宅裏で保護したんですが
ネコ初心者なんで、今後アドバイスもお願いします。m(_ _)m
733わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 17:48:45 ID:VxqLt6WY
>>732
すげえ美猫に見える
神様からの極上の贈り物だな
大事にね
734わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 18:17:08 ID:fK21Q3SC
幸せそう
735668:2010/09/05(日) 20:28:07 ID:5NfItJpH
一瞬の間にキッチンの下の収納に入ったらしく
知らずに閉じ込められてたw
かすかにニャーーオ〜が聞こえたw
736わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 21:27:40 ID:DDUdpEMs
椅子に座ってたら、猫が後ろからチョイチョイしつこく触ってくるので
「何?」と振り向いたら、トテテテとベッドの方へ行って寝ころんだ

今まで、これは遊ぶ!何か投げろっていう意味だったのに
なでに来いなんて意思表示をするようになってしまった
737わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 22:17:01 ID:0yfbCds3
3-4ヶ月の猫を今日、もらってきた。トイレが心配だったが、無事おしっこをトイレでしてくれた。
必要以上に隠す様子が可愛すぎる
738わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 22:35:21 ID:USWZMVrC
うpしる
いや、して下さい・・・
739わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 22:49:18 ID:PHwR/33x
うちのも、はじめてトイレでしたときは感激したなぁ。
小さいのに一生懸命トイレに登って、用をたしてた。
740わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 23:16:33 ID:t/pAmlK/
廊下で寝てる猫を踏まれないようにどかしてきた。
741わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 23:19:57 ID:7v7k/gOf
外に生後半年〜1年ぐらいの兄弟?猫がきていて
その猫 窓を開けてみていたら
家猫するりと外へ逃亡・・・・・。

先ほど威嚇声が聞こえていたが
今は何処へやら。
見ていた猫は 隣の玄関先で何事もなかったのごとく伸びてい。

家の猫帰ってこい。
まぁ遊んでいても良いけど
事故だけは気をつけてくれ。
742わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 00:03:44 ID:nqs2rX2L
コーラの冷たい缶に顔をこすりつけてくる
飲もうとするとニャーと鳴いて許してくれない
743わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 00:17:16 ID:7Cs4jSY7
http://nukoup.nukos.net/img/57279.jpg

最近ずっとこんな感じで寝てる。痛くないんだろうか。
真下に作業机があるので顔を上げると分割された肉と毛玉がw
744わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 00:36:59 ID:Hp/DfLeS
>>743
ハァ━━━━(*´Д`)━━━━ン!!
745わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 00:44:46 ID:xc8oHKV2
>>743
うちの猫はもっと細かい網目でも
歩くたびにいちいちずるっずるって落ちてくれるわ
746わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 00:45:00 ID:9o+L7P8X
>>743
何というけしからん姿w 分割された部分がたまらんな〜
747734:2010/09/06(月) 00:57:02 ID:7Cs4jSY7
http://nukoup.nukos.net/img/57283.jpg

すさまじい爆睡っぷりです。
一応分割部分のみのアップも…画質よくなくてすんません。
ピンク部分はは先日検査のため毛を剃った為、毛が薄い部分です
748わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 01:05:36 ID:GNZdcDeH
>>738
http://nukoup.nukos.net/img/57284.jpg
寝たから写真撮ってみた
749わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 01:09:36 ID:i3amjsFs
>>732
大事にしてあげてくださいね
エサは荒れるねたになるみたいですが、よく考えてあげてくださいね
室内外で健康に留意したら20年生きますよ〜

私はロイヤルカノン派です
この子ぐらいならキトンを食べさせたらいいと思います。
ワクチンは絶対したほうがいいですよ

あと、去勢、避妊はしたほうがいいと思います。
750743:2010/09/06(月) 02:23:57 ID:7Cs4jSY7
って名前間違えてるorz
ってこれだけじゃあれなので

猫は網の上ではうまく歩けないので、
ズリズリと匍匐全身で移動。
今は玄関で寝てる。
751わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 09:28:44 ID:a14M5056
752わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 10:28:13 ID:s2pWqk0u
友人の実家に遊びにいったら8キロはありそうなでっかい三毛猫が玄関でお腹出して寝てた…
貫禄ありすぎて怖かった…
753わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 10:40:34 ID:XIVpYIOH
>>748
d!結構大きいんだね。しかし、来たばかりとは思えないリラックスぶりカワエエ

>>752
それなんてニャジラ・・・
754わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 14:39:57 ID:+WcbNG5T
>>747
旭山動物園のユキヒョウを思い出したw
頭上にそんな感じで見えるよ。
755わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 14:46:08 ID:+WcbNG5T
また今日も私の仕事部屋に侵入してます。
子供達が学校から帰ってくるまでは、のんびりしてられますw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-efiAQw.jpg
756わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 14:52:49 ID:jZF2mFEq
わー気持ちよさそうw
757わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 16:16:08 ID:V+CzdKYl
俺の足元でイビキかいてる・・・
758わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 16:17:29 ID:s2pWqk0u
>>753
撫でてたら膝に乗ってきたんだが重い…
ずっしりとした猫さんでした
759わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 22:03:05 ID:6hJA4XAf
さっきから私の頭をグルーミングしてる
760わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 22:07:13 ID:gZhmriHE
別室で寝ていたのに、海鮮巻のパッケージを開けたとたんに
走ってきました。
イカ入っているから、あげられない。
761わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 04:19:01 ID:2QENWalg
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekophoto1937.jpg

ネコに囲まれてるキアヌリーブス
762わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 14:05:27 ID:HwsGJH4i
保冷材包んだタオルの上で寝てる
763わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 14:23:42 ID:PXHwegI8
アイリスの爪とぎボックスを出窓に置いたら
飲食とトイレ以外ほぼその中にいるようになった
764わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 15:08:43 ID:HJryOXHV
引き出しを取り出してタンス整理していたら、空いた空間に猫が入り込んでネムネムしてる
765わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 20:19:38 ID:L2g8wVLN
>>761
自分の写真でコラしてご満悦になりたい
766わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 20:39:14 ID:hzHN4PC4
>>761
これだけいたら口の中ぬぐいたい放題だな…
767わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 21:41:50 ID:/yPTbBzj
>>766
二階堂乙

9歳になったウチのヌコさまは、最近背中毛がボサボサになってきた。
768わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 00:05:49 ID:HVHHc+nx
10歳野良拾って5ヶ月目
始めてじゃれて咬まれた
うれしくてぬいぐるみ使ってさらにじゃれようとしたら
フーシャーされた
769わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 00:54:33 ID:c5k0rj6K
>>768
それよ、それ!
ちっちゃい子がなついてくるのはもちろん可愛いんだけど
成猫の野良だった子がだんだんと心を開いてくれるのは
何ともいえない気分になる。

以前、大人になってからうちの子になった子がいたんだけど
ちょー警戒しまくりだったのが最終的には毎晩添い寝してくれたからね
はじめて布団に入ってきてくれた時はそれはそれはうれしかったよ

はやくもっと仲良くなれるといいね
770わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 00:59:56 ID:eotLWOzo
真夜中なのに運動会中
どうも私はコース上に寝てしまっているらしい
できれば飛び越えて頂きたいが
踏み越えて行かれる
771わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 01:03:19 ID:CnIHnqCG
>>770
運動会と見せかけて本当は
にくきゅぅでマーキング中なのです
772わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 01:05:44 ID:lImoYSEq
>>770
猫は人間のことを暖かい棒としか思ってない 4毛玉目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1277264696/
773わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 11:23:53 ID:4RMI/FxP
774わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 11:24:59 ID:4RMI/FxP
床に転がってるさつまいもを見て不安そうな顔でこちらを見てくる…
いや敵じゃねーし動かないから…
775わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 11:30:43 ID:/wbCMCgR
我が家に着て初めて既製品のトイレ使ってくれたてくれた、うれしい。
776わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 15:08:50 ID:zDxzMLQ/
目をひんむいて遊べと催促されている

http://nukoup.nukos.net/img/57401.jpg
777わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 15:22:21 ID:vOBixUR+
なにそのぬいぐるみ
どこで売ってるの?俺にもくれよ
778わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 15:28:54 ID:lqdqsqu5
マモーか
779わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 15:33:21 ID:T02O/A+7
>>776
PCの前でこんなに首をひねったのは初めてです
780わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 16:05:25 ID:39J5yhzA
>>776
お目目くりくり(^ω^)
781わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 18:19:01 ID:pUdzy7ST
>>776
次元に眉間を撃たれて倒れるマモー
782わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 19:21:04 ID:f/yC3dvv
我が家の6ヶ月ぬこは、ただいま入院中。
避妊手術なので、一泊だけど…寂しいお(´・ω・`)

とりあえず、知らぬ間にぬこ戦車やられたシーツ(人間用)を洗濯しつつ、明日を待ちます。
783わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 20:26:21 ID:1guU0l8r
我が家の6ヶ月ぬこは、ただいま退院後の療養中。
避妊手術なので、あと1週間はカラー付き。
ドームトイレの屋根の上で寝ている。
784わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 21:11:42 ID:LTYoPv00
胡座をかいていると、いつも乗ってくる。いくら下ろしても乗ってくる。カワユス…
785わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:15:54 ID:PPQpjwKj
>>784
うっうらやましくなんかうらまやひくなんかっ
786わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:42:53 ID:bjimLwX9
読書の邪魔を執拗にしてくる、他の事してる時はそんなことないのになぜ読書してる時だけこうも絡んで来るんだろ。
787わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 23:44:39 ID:CnIHnqCG
あたちのこと見てくれにゃぃからっ!
788わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 00:53:41 ID:jUPPXO9b
かまってかまって欲しいの〜
789わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 00:55:19 ID:IXcn3PtI
久しぶりにスーパードライを飲んだ
ビリビリするだけでさっぱりコクもない

本当にまずいな
790わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 01:00:15 ID:r5ToEDNm
>>789
水がめに落ちて溺れないように気をつけなされ
791わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 02:51:35 ID:xv58MxOF
子猫が1匹、朝から居ないと思ったら、箪笥の引出しの中に居た。
午前中に洗濯物を仕舞ってた隙にもぐりこんで、そのまま私が引き出しを
閉めてしまったので、閉じこめられたらしい。

ごめんね、ミーコタン・・・。

でも、なんで鳴いて教えてくれなかったの・・・。
792わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 03:46:39 ID:soopr97Z
今晩に涼しくなったのかこの時間帯に久々の運動会始めやがった
793わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 08:05:31 ID:TPNOf9rE
ウチのは逆だな
身体の上に乗って寝てたよ♪
794わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 08:14:28 ID:NKrJdFqc
腕にしがみついて寝てる。
トイレに行きたいが行けない虐待orz
795わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 08:31:53 ID:TPNOf9rE
股の間で寝てる…
796わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 12:31:14 ID:CRzHqtmv
嫁と娘が出掛けたんで、遊んでくれと
私の部屋に来てますw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9_LhAQw.jpg

ちょっと遊んだら…
デスクの椅子を占拠されました( ̄◇ ̄;)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYg5nlAQw.jpg
797わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 13:02:32 ID:T4yucCpi
最近嫁が、ご主人様のブラッシングが面倒だからと、コロコロ粘着テープでご主人様本体にいきなりコロコロ
やりだして、うわーすげーいっぱい毛が取れるとご満悦なんだが、ご主人様もまんざらイヤではなさそうなんだけど
これでいいものなのだろうかw
798わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 13:03:41 ID:gyHAnkgg
カラーをつけた
流石に嫌がるかと思ったが余裕でつけさせてくれて
今は普通に寝てる

意外と猫って鈍感だ
799わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 13:13:34 ID:l71ciTTs
俺33歳童貞で今エロフォルダの整理してる

猫は窓際で寝てる
800わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 14:19:09 ID:nr2dIkWe
http://imepita.jp/20100909/511280

6ヶ月♀
こういう色柄のぬこって、何て言うの?さば…は違うよね。
801わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 15:00:06 ID:ADZaxChs
>>800
くつ
802わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 15:50:55 ID:/Dq5n7Lt
鯖白でいいんじゃね。実際はもっと茶色系の暖色が混じってるというならキジ白。
803わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 16:56:50 ID:hIBVZ+cN
猫草食べて吐いてた。苦しそうな声あげて吐くから心配しちゃう。
804わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 17:32:17 ID:fwomwotH
>>796
私好みの色柄のご主人さま
顎のラインもステキ
805わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 19:34:21 ID:enRid4uZ
雨が降ってきたらしく、パトロールから早々のおかえり。
806わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 19:52:36 ID:NF8QPxwc
一番若いのが、小さいダンボール箱に入って
「蓋閉めれ!」とニャーニャー催促してます。
その子だけ、箱に入った時に蓋を閉めてやらないと
スねてしまう。
807わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 19:56:18 ID:9ax1CxhG
>>806
そのまま着払いで発送して下さい
おにゃがいします
808わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 20:07:27 ID:qfdZ2ps2
ねこがはいっています
     _____
   /  /   /|  
    | ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    |      |/
    ̄ ̄ ̄ ̄
809わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 20:10:27 ID:byLt2l/S
         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  む、気の所為か…
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/
810わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 20:24:48 ID:5vMgrO6F
これが巷で噂の3Dテレビです

http://imepita.jp/20100909/733130
811わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 20:40:50 ID:l71ciTTs
うちのは箱のふた閉めると嫌がってめっちゃ暴れるよ
812わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 20:48:17 ID:X7U/TuMz
>>808
生きているか死んでいるかは開けてみないと分からない。
813わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 20:55:46 ID:9ax1CxhG
シュレーディンガー乙
814わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 21:17:18 ID:9rc6SLSr
>>808
引越しの多い家では引越しやさんに信じてもらえなくて
荷台に積み込まれちゃうから気をつけろ
815わんにゃん@名無しさん:2010/09/09(木) 22:18:22 ID:cLW6anb9
>>814
ミケ乙
816わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 01:00:46 ID:/kOSCwQa
涼しくなったので
布団に集合してます

今日はうなされそう…

(*^^*)
817わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 10:21:33 ID:TcnHb4xK
今日もお腹丸出しでベッドの上で爆睡してた
818わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 12:12:03 ID:fnWXh7bT
皆お昼寝タイムなんですねぇ・・。
昨日ひろってきた子ネコ、空腹とネコ風邪でぐったりしていたけど
どうにか復活。クッキーモンスターのぬいぐるみに抱きついてスヤスヤ・・。
819わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 12:35:42 ID:C+6TEZ6d
宜しければうpを
820わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 19:15:35 ID:a284pdxd
スーパーの買い物でダンボールに商品を入れてきたが、魚の匂いがするらしく
ただいまダンボールの中にてスニーキング中、ときどきもち手の穴から手がww
821わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 21:42:48 ID:ZVEJ4o0a
歯!歯が抜けた!

しつこく噛んでくるから説教してたら
首かしげて口の中で舌で何かやりだして
かしょん!と牙がおちた

「わーー!歯が抜けたねえ!!」と
説教終了、牙を拾い上げてマジマジ見てるうちに
猫は去って行った
「もう大人だねえ」(違うけど)とか
「まだムズムズするの?」とか話しかけてたのに…

結構、血が付いてるけどほっといていいんかな
822わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 22:08:25 ID:xG1NHSd1
子猫なのか?あんな頑丈な牙が折れるのかな?
823わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 22:09:51 ID:0zzXHMuw
普通に生え変わりだろ?
824わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 22:14:10 ID:63sZQ4qa
飲み込まなくて良かったね
825わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 22:52:37 ID:VqlSrMUg
夫の周りをグルグル回ってる
遊んでほしいらしい

拾ってきたばかりの頃は夫の気配がする度に
物陰にかくれてブルブルふるえて出て来なかったのに
今じゃすっかり懐いて遊び相手認定してる

夫も大の猫嫌いだったのにすっかり変わった
猫の名前をさん付けで呼びながら「○○さんは可愛いですね」と敬語で撫でてる
826わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 23:06:05 ID:5HNhBKf6
>>825
想像したらニヤけた
827わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 23:26:06 ID:iTGcq/gZ
>>825
子供がいないとみた!
828わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 23:27:33 ID:VpuqOq+r
確かに読んでニヤけちゃうねw
829わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 00:08:22 ID:D7d8/OAO
金○マ丸出しへそ天で寝てるわw
830わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 00:17:30 ID:UnEa4jvI
>>825
うちは逆だわw
嫁が最初嫌ってて、ベランダから投げ捨ててやるなんていってたのが、
今では遊びとトイレ掃除担当に認定されてる。

で、赤ちゃん言葉で○○ちゃん、かわいいでちゅねー。とかやってるw
831わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 00:30:51 ID:BVgs944k
嫌ってるやつもどんどん下僕化していく・・・・おそろしい・・・・
832わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 00:35:00 ID:PnAVpWfB
最強生物
833わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 00:36:37 ID:H1FDrLjZ
永遠の3歳児なのに最強とは恐ろしい!
834わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 01:29:15 ID:rT6UTqFk
最強かどうかはわからんが神が創りたもうた最高傑作の生物なのは間違いないな
835わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 01:42:14 ID:MewSqOhB
毛さえ抜けなければ最高のペットなんだがな。
毛の抜けないマルチーズには敵わない(←ファーミネーター使用禁止)。
836わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 02:17:49 ID:+kveWgkk
ケセランパサラン状態になった抜け毛すら可愛い
837わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 02:19:22 ID:+DELO89Z
>>836
それは愛誤脳という。
838830:2010/09/11(土) 02:57:29 ID:UnEa4jvI
>>835
嫁の遊んでやり方はずいぶんとハードで、虐待一歩手前にしか見えないが、
ご主人様は非常に楽しんでおられるんですが、最近、ブラッシングのかわりに
コロコロ粘着テープで直接ご主人様をコロコロしてたりするw

ご主人様は、最初嫌がっていたが、最近はまんざらではない様子で気持ちよさそうに無抵抗になった。
嫁も、こんなに毛が取れたーとご満悦の様子。禿ネコにならなければいいけどw
839わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 04:06:46 ID:QLel4k12
最終兵器こぬこ
840わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 05:41:26 ID:JG6HCPOf
もうご飯ですか?
841わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 09:09:32 ID:skAU2Lt8
俺と母で話をしていると
一緒に話に入りたいのか
しきりになーなー鳴いている
842わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 09:52:17 ID:JG6HCPOf
>>841
同じく
妻と話をしてると、普段は膝にジッとしないくせに
膝に乗ってくる
843わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 12:04:03 ID:Po2UXKuP
>>841-842
話に入れてあげてw
844わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 12:11:08 ID:1kZvej70
845わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 15:18:22 ID:N52sgSg8
茶トラが黒にスリスリしてるのに黒が急に怒って左右の猫パンチ3発
ポンポンポンてけっこういい音した
けれどそのあと仲良く缶詰食べた
846わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 15:49:07 ID:Jt5Xu+TC
ただいまダンボールハウスで寝てます
室温27度でもう寒いみたい
847わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 19:03:18 ID:+1riYz+2
ちょっと質問です
現在5さいのめす
病院で予防接種を受けたとき、もうちょっと痩せたほうがいいねと言われました
現在4.6kg
4kgくらいがいいそうです

600g体重を落とすのには何ヶ月計画くらいがストレス少なくできますか?
1年半計画 1日約1gダイエットを目指したいのですが
848わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 19:21:32 ID:aMg9lPBu
>>838
うちも一番雑な扱いの家族に懐いてる
どして?
849わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 20:23:14 ID:9BNI8+0q
旅行に出かけてしまった大好きな母親(人間の)を探してわめいとる
「ママぁ〜ん?」
と聞こえるよww
850わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 21:25:18 ID:fdaupXvv
>>845
青春ドラマですなあw
851わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 21:26:50 ID:fdaupXvv
>>847
よし、明日から気が向いたら現在のご主人様の体重と状態を報告したまへ。
852わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 22:06:41 ID:lpc1Exo0
猫ドアを取り付けて数ヶ月。
やっと使ってくれたよ。

さっきまで寝てたのにいないなーと思ったら庭に。
どうやって外に出たのかとビックリした。
853わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 22:35:38 ID:r95OQrCq
「おい、ちょっと撫でろよ」と絡んできた…
今は一生懸命下僕の手を舐めてます
854わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 22:58:18 ID:n22cGswB
膝の上に乗ってきて暑いよー
855わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 23:17:45 ID:V0q5g1Pw
何も知らない姉が「可哀想」とかいうアホな理由で勝手にケージから猫開放して放置したらしく
帰宅したら案の定部屋の中がゴキブリだらけです
856わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 23:22:23 ID:7VJVSdZ1
ゴキブリなんて飼うなよー
857わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 23:25:27 ID:V0q5g1Pw
ちなみに猫の方は網戸をバリバリに引き裂いて液晶テレビで爪とぎをし
テーブルの上にあったものを粗方床にぶちまけてソファにおしっこをし
捕獲したゴキブリを美味そうに食べてご満悦です
858わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 23:27:34 ID:Z7hoA06x
釣りでしょw
でなかったらちゃんとしつけしないとね
859わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 23:31:07 ID:+08Ms6o3
閉じこめて災難を免れるより、お互いで話合えば
ちゃんと粗相のないようにしてくれますよ、ご主人様は。
860わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 23:41:46 ID:V0q5g1Pw
猫に飼われてる人のアドバイスほど役に立たないものはないね
861わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 00:03:23 ID:QI96KaDN
>>848
あまりに丁寧に扱うと
「ウザイ」らしいな

862わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 00:31:57 ID:LZ/JGPx7
寝入りかけの猫に名前呼びかけると尻尾の先をチョロチョロ動かして反応する、かわいい
邪魔してごめん超ごめん
863わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 02:22:05 ID:LZ/JGPx7
ザッザッザッザ…って音がするから何してんの?と猫見たら
ものすごい勢いで畳を舐めて舐めたところに体こすりつけてる
何をしてるんだろう??
かと思えばパタリとやめた
何がしたかったんだ?
864わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 04:45:57 ID:L/6of357
さっき、ベッドに飛び乗って来て起こされた
やっとウトウトしてたら、今度は耳元のイビキで起こされた
携帯カチカチやってたらため息つかれた

ごめんよ(´・ω・)
865わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 05:55:52 ID:VZTd4m1l
でかいG出現
しかし姐さんは鼻先にいるそいつをチラ見すらせず完全放置。三ヶ月前まで野良だったとは信じがたい所業。
仕方がないので寝ていた先住の若様を起こしてつれてきたが今度はGの方が危険を察してか去っていった。
Gの見切りすげぇと思ったよ
866わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 06:36:52 ID:VNN76jUo
臭いオナラをしながら外を眺めています(^ω^)
867わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 07:30:49 ID:tCoRgQNB
一緒に寝てくれる季節になりました、足許ですが
つま先で耳のうしろをコチョコチョしてくれと、私のくるぶしを舐めてます
868わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 09:50:57 ID:PnaYlL+7
寝転がって筋トレや柔軟をしていると、応援(邪魔)しに来てくれる
こっちは必死なのにご機嫌ですりすりゴロゴロ
気が抜けるわ・・・
869わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 10:37:11 ID:DkWjoMIg
フローリングでダッシュ→ドリフト!!してなさる
木片が飛び散ってます、やめてつかぁさい……orz
870わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 10:55:46 ID:krmsYn5z
とんがりコーンをコンビニで購入。
中身→下僕
箱(上下解放)→ご主人様に献上

はい、入る出るのループでございます。
871わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 10:57:25 ID:2QFRyWt0
ワラタ
872わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 11:37:42 ID:sKuSOue7
板の間でやーらかい幽霊になってる。
台風でせっかく涼しくなって元気だったのだが、猛暑復活でバテ気味。
873わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 12:24:57 ID:Csa5IdMT
座敷で伸びてる、体表面積を増やして放熱効率を上げようと必死にww
うちの猫、こんなにデカかったっけww
874わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 14:56:27 ID:QI96KaDN
押し入れで寝たいのですね?
ハイ(^-^)/
かしこまりました
875わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 15:24:34 ID:AwMrQgaX
外に出たいのか家にいたいのかはっきりしない。
甘えたいのか触られたくないのかはっきりしない。
暑いのか寒いのかはっきりしない。
876わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 16:40:57 ID:LZ/JGPx7
500匹だか600匹だかわからんけど猫の村スゴス
http://www.caboodleranch.org/
Videos
http://www.caboodleranch.org/videos.html
877わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 17:51:14 ID:PMC0CDvD
>>863
(猫基準で)良い匂いでもしたんじゃないか?
878わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 18:14:08 ID:rHhuf2MK
>> 876
前にテレビでやってんの見て、すごいなあと思った。
このおじいちゃんが亡くなったら、500匹の猫はどうなんのかなあとも思った。
879わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 18:31:52 ID:k2eA/NwJ
家のネコ10匹はご飯食べてみんな寝てる
880わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 18:57:41 ID:rRLe2jjq
うらやましい
881わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 20:37:50 ID:jD/IE68F
友達が25匹くらい猫飼ってるけど、さすがに25匹もいるとエサ代も半端ないらしく
一日で大袋のカルカンを1.5袋消費するとか
882わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 21:08:38 ID:NxV6BkrG
夕飯にオムライス食べてたら猫が「あお-ん…」と物欲しそうな目で見てくる…
さっき飯食っただろうに
883わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 21:13:36 ID:rRLe2jjq
>>881
餌よりもトイレと病気が心配
25匹もいて管理できてたらすごいけど
884わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 21:29:41 ID:IZwJR/F0
>>881
天国だな・・・
885わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 21:38:43 ID:rBLCILw3
昨日、噛まれた拍子につい叩いてしまって怯えさせてしまった。
今はお互いに反省して仲直り。今は足で寝てる。
886わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 22:56:02 ID:M3/DClHD
>>885
双方大人なんだな
887わんにゃん@名無しさん:2010/09/12(日) 23:44:51 ID:KRdeaGjw
外で猫が喧嘩してる声を聞いて、うとうと寝てたのにビクッと飛び起きたりしているご主人様です。
888わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 00:12:26 ID:CNjSnMNY
珍しいことに隣に敷いた座布団の上で寝てる
触り放題で至極のひとときです
889わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 01:20:22 ID:knBUt3u3
涼しくなってきたので奥の部屋の隅っこからソファに移動。
猫ベッドで寝るまでもうひと月くらいかなー…

鼻を前足でかくしながらいびきかいてる。
890わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 02:20:52 ID:0sM5GOAn
この時間から室内巡回ですか?
カーペットの下には何もいませんよ(>_<)
891わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 04:30:56 ID:HOKjfsGY
なぜか玄関でお行儀よく座って、尻尾フリフリしながら下駄箱を眺めてる。
892わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 07:08:00 ID:0sM5GOAn
>>891
それ…何かいるね
(+_+)
893わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 07:12:57 ID:62HqA43E
いるね。
我が家の例だと、だいたいGKBRだけど。
894わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 08:18:55 ID:cSVL6Al5
箪笥の上で下僕相手に腹を見せる媚びポーズをしようとしてそのまま落下。
895わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 09:55:44 ID:12DnFRZd
猫かわいい
896わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 10:04:42 ID:clWsi2p9
昨晩の残りのアジフライを食べていたらニャーっと甘い声を出して抱きついてきた。

色仕掛けには乗りませんっ
897わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 10:07:20 ID:eroZna55
アンテナ屋が来るから避難
898わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 10:19:19 ID:0sM5GOAn
掃除機かけるから察して逃亡
899わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 11:43:23 ID:6IFUwo15
首が人間成人女性の手首くらいしかないつぼの中に、自発的にIN。
生きてはいるみたい。
900わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 12:50:34 ID:7MoWqow3
いつもよりゆるめのウンコなさったご主人様へ
ちょっと毛に付いてますので、早くキレイキレイして下さい
そのままのケツを寝転がってる下僕の顔に向けないで下さい…(´・ω・`)くちゃい。
901わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 15:00:46 ID:0cJQEkEw
窓からの日差しが激し過ぎw
何もこんな所でねなくても…
私の部屋のテーブル下で寝てます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo5bhAQw.jpg
902わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 16:38:21 ID:0sM5GOAn
お坊っちゃまが
ゆるりと起き始めました
903わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 17:51:29 ID:EJj65F1U
>901

うちの坊ちゃまに似てる。3ヶ月です。

我が家の坊ちゃまは釣具屋さんの箱にて何やら思案中。
904わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 18:35:31 ID:zOdeMeB1
おまたから膿出てる
凄い痛そうだから明日朝一で病院連れて行かねば
905わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 18:54:41 ID:cSVL6Al5
クツワムシ捕まえてきた。
逃がしてやったので新たな獲物を求めてベランダ捜索中
906わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 21:06:25 ID:ZuPCc8FB
すごい雷だけど、4匹とも全く気にしてない
907わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 21:28:24 ID:66O+DDOE
ジャンプ失敗して指ナメてる
908わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 21:30:37 ID:rs9/t8KP
>>906
むしろ自分が怖がってる
909わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 21:44:29 ID:oyWGHExS
雷凄いけど、何ともないな
910わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 22:09:49 ID:8tZ2q9eK
若いノラ茶トラさんがずっとついてきた。 別れ惜しいお(´・ω・`)
911わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 22:53:15 ID:Qt2TwqYb
>>853
どうやったら人間の体を舐めてくれるようになるの?
猫同士は舐めるんだけど、もう人間は違う生き物と悟ってる感じで舐めない
触らせてくれる時は甘えるんだけど

>>899
出てきたら教えてね
912わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 23:31:41 ID:Z0DWmCmz BE:4047643679-2BP(100)

>>911
うちのは抱っこすると舐めてくるよ

うちのは飯食ってから夜遊びに出掛けた

普通は今頃寝てるのに
913わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 23:44:18 ID:8Tcf2twg
>>912
>うちのは飯食ってから夜遊びに出掛けた

外飼いはやめた方がいい!
914わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 23:50:52 ID:sSbeGqCa
飼い方をあれこれ言い出したら荒れるからやめて
915わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 23:58:15 ID:26HxvsSJ
シリカのトイレ砂で遊び終わって爪とぎ中。
916わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 00:17:30 ID:cfXjGJsq
>>911
>猫同士は舐めるんだけど、もう人間は違う生き物と悟ってる感じで舐めない

舐めるというのは猫の最大の愛情表現だからね
猫と人間の関係を乗り越えた世界にあると思うの
917わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 00:24:21 ID:YaiiGuKI
甘えっ子でいつもペロペロ舐めてくる猫も居れば
甘えっ子だけどあんまり舐めてこない猫も居る

他に仲良し猫が居ると舐めてくれない傾向が強い気はする
918わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 00:29:09 ID:PUWVy2Dq
うちは下僕が寝ていて退屈だと、ご主人様が下僕の薄くなった頭を丁寧に舐めてくれますw
足とか手じゃなくてなぜか頭の毛なんだよなあ。何か栄養を採っているのかw
919わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 00:31:22 ID:HZtnI10R
ウチの猫は、顔を近づけると頬辺りを舐めてくれる。
けど、食後は魚臭いので、ちょっと辛い。
920わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 00:52:16 ID:SPUDE/bl
猫カフェ通いのエア下僕だけど、猫の名前呼んで手を出すと指舐めたり、
顔近づけると髪の毛や鼻を舐めてくれるよ。
921わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 00:57:04 ID:TBaK2sTW
手はいいけど髪の毛とか顔とかぬこたんの体に悪そう
922わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 01:27:15 ID:PUWVy2Dq
>>921
とりあえず整髪剤とか化粧はしてないので、変なものを舐め採ってるということはなさそうです。うちでは。
923わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 01:42:26 ID:TBaK2sTW
>>922
みんな、そういう気遣いのある人ならいいけど・・・
924わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 02:00:05 ID:dWXR6oCj
整髪剤とか化粧品に気を使ってる人って家の床や壁、調度品なんかも毎日こまめに隅々までアルコール消毒とかしてるの?
925わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 06:27:51 ID:cSUK1jE5
アルコールはダメだろう
926わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 07:21:14 ID:3dQP91VT
【ぬこ】和歌山電鐵の株主総会に緊張の面持ちで出席する執行役員の「たま」(写真左)


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
927わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 09:01:08 ID:248Js5zj
朝の6時から遊んで
やっと寝る気になりました

928わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 09:16:53 ID:V5wwBe2i
皮膚に使うものより何度も回収騒ぎ起こしてる中華製品の方がヤバそう。
929わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 10:32:08 ID:74FK/A8N
昨日はおまたから膿が出て焦ったけど2週間薬飲ませれば治るらしい
良かった
車の中と病院で大暴れするくらい元気だし大丈夫かな
930わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 10:40:05 ID:QLseH6l0
931わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 10:43:31 ID:jhRdblrN

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | >>929の猫たんが早く良くなりますように
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\  ∧∧         |;;l;;::|liii|/゛
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ    |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゛  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
从jr
゛゛""""゛゛"""""""""""""""""""""""""゛゛   ゛゛゛   ゛゛゛゛゛゛゛     ゛゛゛
932わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 13:14:30 ID:J8Icb++0
>>929
お薬飲んで治るんですね。良かった!!
どうぞお大事に。下僕さんは、より一層仕えてあげてください、
933わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 13:30:53 ID:mb6d7RaD
>>929
大暴れするのは環境が違うところに突然連れて行かれたからであって、元気だからとかは関係ないよ。
そういう状況で暴れられないぐらい弱っていたら、相当危険な状況だから、まあ大丈夫てことではあるけど。
934わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 13:36:02 ID:vbp+znPi
飼ってる猫 もうだめかも。

一応 病院には連れていったけど。

なにも出来ない自分がくやしい。
935わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 14:15:16 ID:74FK/A8N
>>933
医者が大丈夫って言ってたんだし
あんまり不安にさせないでおくれ
飯もちゃんと食べるし水もいつも通り飲むし出るものは出てるから大丈夫なんだ・・・膿が出るときだけちょっと痛そうだけど
お薬で治るんだって医者が
936わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 16:17:53 ID:79U4zvGX
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/683294.jpg
    y´⌒ヽ,, 
   /´    ⌒ヽ,
  ,ノ  ,, 〜 、 ヽ, ━┓
 γ ,/  、―  \ ) ┏┛
 ( ,/ ノ `  ( ・) ヽ' ・
 ヽ !  ( ・)   ⌒)  |
  ゙ !    (__ノ ̄  /
    \_  ⊂ヽ∩\
     /´    (,_ \.\
     |  /    \_ノ
937わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 16:24:20 ID:DS/SqBCQ
>>929
良かったね
病院通い大変だろうけど 頑張って下さい

>>930
肉球がガラスにへばり付いてるー‼
カワイイ

>>934
病気の治療に関しては お医者さんに任せるしかないけど
あなたにしか出来ないコトがある
猫さんの傍にいるコト
猫さんが一番傍にいて欲しいのはずっーと一緒に暮らしてきたあなただろうから
そしていろんな話しをして下さい
そうやって私は2年前17才のうちの子を見送りました
彼女に一番掛けたコトバは
「大好きだよ」
「ウチに来てくれてありがとう」でした
938わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 17:41:35 ID:248Js5zj
お坊っちゃまは
撫でられてご満悦のご様子

このまま撫でてろって?

(*^^*)
939わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 17:54:06 ID:OputvHgx
雷の光を不思議そうに見てる
940わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 20:25:46 ID:HD6rEmUP
ネズミさんの悲鳴が聞こえる・・・
941わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 21:53:14 ID:5PUhif5X
(><)
942わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 22:14:20 ID:mez7PaJh
>>940
ちょwKOEEEEE
943わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 22:35:25 ID:f9I/n5uy
べったりくっつかれるとさすがに暑いです
クーラーつけました
944わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 23:48:46 ID:TBaK2sTW
>>930
ちょwww足www
945わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 00:40:59 ID:pLbulNjS
夏の間ずっとベッドの上に乗ってこなくて快適だったのに
秋になったの察知してかベッドに乗ってきた
今スヤスヤ眠ってるけどベッド毛だらけになって痒いんだよな〜
ダニも繁殖するし。
けどせっかく喜んでベッドに乗ってきたんだから無碍に下ろせないよなぁ…
946わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 00:48:20 ID:mKN3tEIJ
猫を布団で寝かすとダニ繁殖するの?!
947わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 00:53:20 ID:eRVlHd6C
うちは毎日オレの横で寝てるんだが
今もベッド上でゴロンと
948わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 01:51:15 ID:pLbulNjS
まぁコロコロで毛取ったらマシだけど
やっぱダニ繁殖するんじゃないの?
猫ってどこででも寝るしうちシャンプー嫌がるからあまりしてないから
毛にダニ付いてそうだし
元々ふかふかの所が好きな猫なんだが夏の間は全く乗ってこなかったのが
涼しくなったら急に乗ってきたからなんか笑えたけど。
ちなみに今はなんか夜中の荒ぶるタイムに突入して一人運動会してらっしゃる
949わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 02:36:27 ID:XO3OPz+/
うちの猫は紐つけて庭に出してるけど
フロントラインしてるからダニいないよ
950わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 03:09:34 ID:IvnSm5qn
うちのはもう10日帰ってこないわ…。
右後ろ脚ちょん切れて、血を流しながら
何故だか家へやってきて8ヶ月……。

誰かに飼われてるならいーんだけど。
考えると寝れないわ
951わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 06:53:19 ID:eIGy5Aiu
お坊っちゃまは
食事も終わり
おくつろぎ中(^o^)
952わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 07:59:18 ID:Et8Rjoz8
ウンコしたての尻を人の顔に向けて「お尻きれいにして」アピール中。
953わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 08:11:23 ID:mKN3tEIJ
>>950
一生寝ないでいいよ
954わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 09:02:45 ID:eIGy5Aiu
あっそ
955わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 09:10:19 ID:R+W99kPa
>>950
どーせ、無責任な外飼いなんでしょ!
可愛いだけで餌やりしている愛誤と変わらない。

怪我云々はタダのかまってちゃん特有の自虐的な色付けでしかないよ。
956わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 09:26:25 ID:IkWUj+HK
うぜえ
957わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 10:37:34 ID:Sy9IxPXQ
やわらかめ便を隠そうとして砂ごと撒き散らされた・・・
958わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 10:49:35 ID:xczigZus
午後にワクチン注射に連れて行かれるとも知らずに爆睡中。
数時間後には肉球が汗ばんでるんだぜw
ざまぁwww

・・・帰ったらおやつ上げるから頑張ろうな(´・ω・`)
959わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 11:01:23 ID:J5iNSWHL
遊び疲れてお気に入りの窓際の棚の上で寝ていますよ
960わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 11:07:04 ID:sqmhV61O
最高気温が30度を下回ると
ベランダ警備時間や、ひとり運動会回数が増え
疲れたらピットリと人の腕枕、足枕をして甘えてくる
全く勝手な奴だ!!!



でも、そんな御主人さまテラカワユス(*´∀`*)
961わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 11:40:40 ID:iRWdj2WM
>>958
チュンデレですね
962わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 12:43:02 ID:0qOPuYah
猫様が伸びるときに出す声が可愛すぎる
きゅぅぅぅぅぅ
963わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 12:46:01 ID:eIGy5Aiu
お坊っちゃまとお昼寝です
964わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 14:21:59 ID:I44I3+yZ
最近フワフワしてきた毛が
965わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 16:00:14 ID:mKN3tEIJ
もう抜け変わるのかな〜、毛抜け凄い。はしかいぃ
966わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 16:07:28 ID:qZAQo7lD
やっぱり猫のお腹に顔突っ込むのは冬がベストだな
あのもふもふ感がたまらん
967わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 16:09:31 ID:8o5x8Un1
膝の上で寝てる
トイレにも行けやしない
968わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 18:12:27 ID:tbdxgonh
タオルケットに吸いつきながらゴロゴロいってる
969わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 18:20:34 ID:Hddi29QX
「はしかいぃ」て打ち間違いかと思ったら方言なのね
970わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 18:21:34 ID:eIGy5Aiu
んだ
971わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 18:45:46 ID:aNSPNyp4
1月ぶりに吐き戻しして、香箱作ってくつろいでる。
972わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 19:12:28 ID:mKN3tEIJ
あれ、大阪だけど「はしかいぃ」って、方言だったのね
973わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 19:15:17 ID:Yc48aZvd
こっちも膝の上で寝てる
雨ふってて閉め切ってるから暑いぜ

猫も暑いだろうに
無理しちゃって
974わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 19:29:01 ID:QeUYNHTy
本当にひざの上で寝るんだなw
夏の間は乗せてもすぐ降りちゃうから
嫌われてるのかと思ってたぜ
975わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 20:45:29 ID:oPiZxSqt
また甘〜い瞳で俺を誘っている。
彼女にせがまれ、食事代、インテリア代、今までどれだけ注ぎ込んだ事だろう。
歌舞伎町ナンバー1ニャバ嬢の罠から、もう抜け出せない。
976わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 20:45:45 ID:Sy9IxPXQ
猫は人間のことを暖かい棒としか思ってない 4毛玉目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1277264696/
977わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 20:59:34 ID:/XKWVrh6
キャシー中島さんが猫の里親募集しています
ブログを見てね
978わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 21:21:18 ID:0qOPuYah
>>977
可愛かった(*´д`*)
979わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 21:58:03 ID:N2MYwIZH
はしかいぃってどういう意味なの?
980わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 22:16:20 ID:oidCfK12
>>979 ここで聞くの?
981わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 22:52:36 ID:8G4y0UFM
今日はうちでも久々に膝の上で猫が寝た。
しばらくぶりだと有難味が違うね、かわいい、たまらん。
ふわふわでむくむくですべすべだ。
982わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 23:05:04 ID:AgwN23uw
壁のクロスにはりつけ
983わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 23:05:39 ID:0qOPuYah
膝の上で寝てるときって体制によってはキツい
背に壁とかがあれば良いけどね
984わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 23:13:57 ID:N2MYwIZH
>>965
どういう意味なんだよおおお
985わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 23:18:16 ID:IPcPYgcJ
>>984
ググれば出るぞ、気になるなら調べてみなよ
986わんにゃん@名無しさん:2010/09/16(木) 22:13:14 ID:R9AzFN4d
運動会終了。
長くなって寝てます。
987わんにゃん@名無しさん:2010/09/16(木) 23:48:16 ID:rR3Q8u3x
1階と2階を隔てる手作りの柵を突破された
1階は昼間人がいなくなりがちなので2階に閉じ込めていたが
夜になると降ろしていたのでそれが癖になってしまった

柵を突破されて昼間出歩かれると脱走が怖いので
しばらく俺の部屋に閉じ込めておくことに
1階で首根っこつかんで捕まえたのを怒って
今は段ボール箱の中でふてくされてる
988わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 00:05:13 ID:SnkTQTeh
次スレ立てました

(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ50ヌコめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1284649306/
989わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 00:07:46 ID:moCmETfd
>>988
おつにゃん
990わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 00:14:44 ID:zxn1ADzK
>>988
乙!

涼しくなったので猫達は布団の上で丸くなってる
991わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 01:12:13 ID:gsCZ9DmE
避妊してから少し太り気味なのでカリカリの量を計って与えてるんだが
カリカリがなくなると寄ってきて甘えまくり
今日の予定量は食べてるっていうのにひざに手を置いてみたり体を密着させてきたり鳴いてみたり
また余分にカリカリあげてしまった
992わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 01:42:13 ID:gEso+ef0
窓の外を見てる後ろ姿が可愛かったので、しっぽをツンとつついてみた
「ぷにゃるるるっ!!?」
って言って振り返ったw
驚かせてごめん、でも萌えたw
993わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 02:13:56 ID:m3Y6mdhA
猫はかわいい
かわいいは正義
>>988は乙!
994わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 06:28:06 ID:1cMuFtxa
やっぱり猫は人間をダメにする天才だわな…と>>991を読んで改めて思った。
995わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 06:51:54 ID:cU7K0Abo
うちのはカリカリもウェットもいつも残して綺麗に食わない
ったく、、けど甘えてくる
しょうがないから奥にしまってあるシーバを出すしかない展開となる
996わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 07:29:14 ID:or6rMIqi
>>995
だから元のを食べないやん('A`)
997わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 07:32:17 ID:o+no2sEN
甘やかし
998わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 08:31:29 ID:1pkqg3za
ウェットで下痢をして医者からカリカリを勧められたが
片っ端から吐き出しやがってくださり現在シーバしか口にしないのは


今、新聞をビリビリにして間に潜り込んだが母に引きずり出され
ネチネチと説教されているのだが節目がちにため息をついたうちの猫です。


食費バカにならねぇ…
999わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 09:27:30 ID:AJSX7sun
お嬢が下痢気味なのはウェットフードの所為なんだろうか…
そういえば最近IAMSの量があんまり減ってないな
しばらくドライフードだけにしてみた方がいいか
1000わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 09:34:25 ID:acIIw03n
次スレはこちら

(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ50ヌコめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1284649306/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。