老犬な日々10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換
老犬への愛を語ってください。
荒らし・コテハンに粘着するエテ公はスルーでよろしく。


※ペットの死に関する話題は、なるべく死関連スレでしましょう。

【★】ペットが亡くなった時 Z【ペットロス★】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1275026042/

2わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 00:15:18 ID:kpvwW9JY
3わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 01:32:34 ID:8e8WSWau
>>977を公衆の目の前で唱えてみろカス
俺は男だけど気持ち悪いわ
ってか女にはこういうのはきちんと気持ち悪いと言ってほしいね
4990:2010/06/08(火) 02:45:38 ID:5+n7Nt5T
>>3落ち着けって言ってるんだ
言っておくが俺は997ではない。
当然ながら自演もしていない。

ID:8e8WSWauが気分を害してるのは理解できるが
>>1を読んでもう少し頭を冷やせよ

ここは老犬の介護を語るスレだ
>>989が愛犬を亡くして最後の恩返しとして立ててくれたスレを大事に使おうな
5わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 02:54:02 ID:SB1vkyXT
ふう・・新スレになったから来ないかと思ってたけど
また来ちゃったのね。
ここまで来るとただの嵐にしか思えない
悲しいね
6990:2010/06/08(火) 03:11:19 ID:5+n7Nt5T
すみません
7わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 03:21:10 ID:SB1vkyXT
あ、ごめんなさい
ID:5+n7Nt5Tさんの事じゃないです。。
ごめんね
8わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 08:47:10 ID:YGqlx4pB
ああいう変態がいるのが悪いわな。
9わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 12:22:44 ID:NpERXyuP
ここは老犬の介護の話しでいこう!
10わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 15:47:50 ID:uvkGyUlA
老犬というのには早いかもしれませんが、うちももう10歳になります。
まだまだ元気ですが、ワクチンを打った後、しばらく
すごく具合が悪くなってしまうことがあり、ネットで色々見てみると
余計に不安になってしまっています。
混合ワクチンは何歳くらいまで打つのがいいのでしょうか?
3年に一度でいいという説や、10歳以降はデメリットの方が多いとする説など
いろいろあり悩んでいます・・・。
みなさんは何歳くらいまで、どれくらいの頻度で接種させていますか?
11わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 18:26:24 ID:fkni7qKm
ここ介護話しかダメなの
12わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 01:45:17 ID:ZZZHuaM3
>>10
家のは子犬のときにやらなきゃいけないワクチン打ったきりやってないけど…まずいの?(現14才、伝染性の病歴なし)
前に行ってた病院では老犬になるほど免疫力落ちるからやった方がいいって
言われたけど悩んでるうちにやらず終いになった
13わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 01:50:54 ID:n+V4AbHj
>>12
え・・釣りだよね・・え・・・

>>10
うちも10歳だけど先月予防接種いってきたよ
幸いうちは副作用とかなくてまだまだ元気で
お散歩もよく行くし近所の友達とも遊ぶから毎年やってるけど
ワクチンの副作用ある子なら獣医さんに相談した方が良いと思うよ。
14わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 02:58:52 ID:ZZZHuaM3
>>13
狂犬病予防はもちろん1回も欠かさず打ってますよw
>>10は混合ワクチンのことかと
で家は7種混合を子犬のときに打ったきりと書いたんだけど
それでもまずい?
15わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 08:26:21 ID:ytF+ecla
うちは10歳頃に病気して、その時に先生にワクチンの相談したら、
もう免疫も十分についてるだろうし、老体だから打たなくていいと言われて
それから狂犬病以外は打ってない。
16わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 08:58:29 ID:U55zVECs
混合ワクチンなんか毎年する必要ないよ
10歳超えたらいらない
あと狂犬病予防も毎年する必要ない
いい金ヅルなだけ
1710:2010/06/10(木) 10:41:24 ID:j9O9eT2I
混合ワクチンの件、アドバイス頂き本当にありがとうございました。
今年から、もう混合ワクチンは摂取させない方針で決心することができました。
ワクチンの代わりに、免疫を高めるような食事やサプリを調べて、
そういう方向からケアしていこうと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
18わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 18:24:33 ID:XcGWuCDR
>>16
根拠を教えてほしい。

混合ワクチンは、仔犬のころにかかってた獣医さんから
原っぱなどでよく遊んだり、他所の犬との接触が多いなら
やった方がいいと言われたよ。
室内飼いや他犬と接触しない子より感染確率が高いからという
単純な理由だったと思うけど。
ちなみにうちも若いころに2度ほどやったきりだ。現在15歳。
狂犬病予防は毎年やってるが、今年は副作用のような症状が出たから
来年はどうしようかと思ってる。
19わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 19:28:15 ID:0AZUMCnD
>>18 愛犬も3歳までは混合ワクチンしてたけれど
その後はやめた。今18歳です、ボケてるけれど
元気です。>>16その通りです、証拠は家の犬。
20わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 19:47:38 ID:ytF+ecla
私も個人的な意見として、狂犬病は毎年必要ないとは思う。
ただ、現時点での法律では狂犬病ワクチンを接種してない犬が、
噛まなくても歯で誰かをを怪我させたら飼い主に罰則とか無かったっけ?
あと、有料のドッグランだと狂犬病や各種ワクチン接種の証明書が無いと
入れないところもあるね。
21わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 20:32:06 ID:O0Rb6vqp
自分とこのの犬が大丈夫だったというのは結果でしかない、根拠にならない

>>15の免疫も十分ついてるという医者の発言はちょっとおかしい
免疫は老化と共にどんどん下がっていくものだから、むしろ未接種で感染機会があればかかりやすいのは老犬

とはいえやっぱり不健康な老体に無理して打つ必要もないと思うけど
打たないなら感染しにくい清潔な環境を整えたり、体をよくチェックする習慣を強化しないと
本当に老犬の感染症は甘くないよ
その辺に常在してる大腸菌とかにあっさりやられて生死さまよったりとか普通にある
22わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 20:52:30 ID:OodaHtDZ
>>21
は正しいね。
N=1で語っちゃ駄目だよ。
一番怖いのは肺炎。
元気だったのに簡単に死ぬよ。
23わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 21:25:18 ID:ytF+ecla

別に打つなとか、打たないことを勧めてる訳でもなくうちのはこうだったって話なんだけどな。
未接種でもなく、継続して打った方がいいかどうかの話だし。
うちは半年に一度定期健診で、血液検査やレントゲン取って健康管理してたし、
大型犬にしては16歳まで生きて、この春に天国に行ってしまったけど…。
24わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 21:55:21 ID:ZZZHuaM3
家のばあさまは定期検診はしてないけどあちらが治ればこちらという具合に
どこかしらガタがきて月一ペースで病院へ行ってるからチェックはしてもらってる
良いんだか悪いんだかw
25わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 23:48:43 ID:f7GuHXpq
いや、でも逆に病院って、感染症怖くない?
もちろん診察台とかは清潔だろうけど、
病気の子が集まってくるから、どこで感染症拾ってくるか
分かんないし。
26わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 23:52:32 ID:bqN5tmHk
狂犬病は、犬のためじゃなくて人間のために射つことが義務づけられている
わけなので、射ちたくなくても射ちましょう…。個人的な意見としてなら
射ちたくはないけど、日本で犬を飼う以上仕方のないことだよ。
混合ワクチンは義務じゃないから別に射ちたくなければ射たないでもいいと
思うけど、犬連れの各種施設は大概がワクチン接種要だから、そういうところに
連れていかないっていうことを覚悟してほしいな。

ちなみに、うちの犬は9歳で毎年抗体価検査してますが、いままでで抗体価が
充分高かったのは1回だけ。それもその半年後に再検査したら下がってた。
で、結局ほぼ毎年ワクチン射ってます。実例として、ご参考まで。
27わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 00:01:07 ID:4fwwhDll
今の犬も先代の犬も毎年狂犬病、9種ワクチン受けてて
それが当たり前だと思ってたからびっくりだな・・
接種日が近くなってくるとハガキもくるし
28わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 00:09:04 ID:3F17v8y3
>>26
毎年抗体検査してんだ、すごいね!
病院のワンコなのかな?

>>27
ワクチン後に、丸1日や2日具合が悪くなる個体がいるんだよ。
それも老齢になってきて顕著になったりとかもする。
29わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 01:03:34 ID:kSVImGnj
ワクチン後に具合が悪くはならないけどハイテンションになって落ち着きなくなる
30わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 06:49:35 ID:YR5Zq61l
昨日うちのわんこが虹の橋を渡りました。
17歳5ヶ月なら大往生だったかな…。
最期を看取る事が出来て良かった。
沢山の楽しい思い出をありがとう。
31わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 21:55:16 ID:11O3Pb1W
>>30

お疲れ様でした。
大往生だし、大好きな飼い主さんに見守られながらだから、
わんちゃんも安心して旅立てたと思います。

うちは17歳と2か月なんです。
聞いてはいたけど、17歳過ぎると本当にいろんな変化があるなと実感。

17歳直前までは、この子は20歳は軽く越えるだろうなとまわりからも言われる元気さだったのに…。

内臓機能の低下、足腰が弱ってきた、少し旋回運動が出てきた eta…

今日明日、今週何事もなく過ごせたら幸せって感じです過ぎていく老犬な日々です。

留守にできなくて、いろいろ大変なこともあるけど、
皆さんを見習って頑張りたいです。

上のほうにあった大型犬の16歳というのも素晴らしいですね!
32わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 21:58:10 ID:11O3Pb1W
訂正orz
eta × → etc ○
3326:2010/06/11(金) 22:57:13 ID:kguN4HEl
>>28
なんで病院の犬@@;ただの家庭犬ですよ〜。
34わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 23:06:23 ID:xavbjS03
前スレでも出てたけど狂犬病なら心配な人は医者に相談すればいいよ
老犬なら持病あればもちろん、目立つものはなくとも「最近弱ってきたし不安なんですけど」とか
気になる点伝えておけば猶予証明発行してくれると思うよ
うちは腎不全持ちなんでここ2年猶予してもらってる、
発行手数料で1000円くらいかかる程度(病院によって差あるかもしれないけど)
35わんにゃん@名無しさん:2010/06/12(土) 14:15:58 ID:rvjVlDn8
うちのワンコ、ここ1〜2年でだいぶん弱ってきたから
今年の狂犬病予防のときに医者に相談したんだが
猶予証明を定期的に発行しないとならないし…と、いい顔されなかった。
結局、予防接種したんだけど
呼吸が荒くなり多動、蛇行、旋回、頭を振る、やたらと水を飲む、
年取ってからは寝て過ごす事が多いのにほとんど寝ない
などの症状が出て、落ち着くまですごく不安だった。ワンコも苦しかったと思う。
来年は面倒だろうが金かかろうが、猶予証明発行してもらう。
36わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 09:38:48 ID:C4l0k1NC
先日、うちの15歳3ヶ月のおばあちゃん犬が旅立ちました。
このスレからはたくさんのお知恵や勇気を頂きました。
お陰様で後悔は少ない様に思います。
すっごい寂しいですけどね…。

皆様の老犬たちが少しでも長く元気で居られる事をお祈りします!
37わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 15:22:06 ID:ngz4jdMA
以前の獣医は猶予証明を出してはくれなかったけど、家の近所に新しく開業
したばかりの獣医さんは出してくれた。家の老犬もだいぶ弱ってるので良かったよ。
儲け主義の獣医は、出し渋るよ。
38わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 17:27:29 ID:prDSuOFR
>>36
お疲れさまでした。
おばあちゃん犬のご冥福をお祈りします。

15歳か〜・・・きっと大事に大事に育てたのでしょうね。
ワンちゃんが天国で見守ってくれていると思います。
39わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 11:26:36 ID:r+GHEe/I
昨日14歳の愛犬が永眠しました。

最近ふらついたり食欲が落ちて、一昨日からエサを半分くらいしか食べない、 横になってもすぐ
立ち上がってぜいぜいしてるから月曜に病院だなあ…なんて思って月曜の朝、おしっこさせた後
エサを用意したけど全然手をつけないで うつらうつらしてる。

なんとか食べさせようと大好きなトマトを一切れ口に運ぶとそれだけモニョモニョやって 伏せの格好で寝てしまった。

涼しい板間に運んで暫くして時間になったので病院行こうと身体揺らして起こすと ぽけーっしてて、抱っこすると身体の
芯が抜けたような状態。なんか呼吸も浅い。

あれ?ちょっとおかしいな…と思ってよーく見ると口の中の粘膜が真っ白。 貧血か何か起こしてるのかと思って(トマト
しか食べてないから)一応砂糖水含ませて すぐに病院に行った。

抱きかかえて院内にはいる途中で脱糞。
点滴、酸素吸入、血液検査と色々やってる中、脱糞てよくないんだよな…と思っていると 医者から歳も歳ですから
覚悟してくださいと言われ私だけ戻された。

数時間後、亡くなりましたと連絡。引き取りに。

内臓の数値は良くないながらこれが決めてというのは無く、多分脳腫瘍の方だと思われると言われた(解剖までは望ま
ないのでそれ以上は聞かなかった)。

10歳を越えたあたりで行ったスキャンで脳に影があったとき、腫瘍だったとして、手術するかどうか聞かれたことが
あったけど、脳の手術はそのまま目覚めない場合も多いから、それは犬の生命力というか、天命に任せることにしてた。


最近急激に老化が進み、散歩を嫌がる、同じところをくるくる回る旋回運動、四肢のふらつき、助けてやら無いと起き上がる
ことが困難などの症状が一気にやってきたのも、老化だけではなく 腫瘍が悪さしていたのだとしたら頷けた。
目は白内障で見えないのにキョロキョロと眼球が 動いているのも症状のひとつらしい。

先日けして近づくことがなかった階段から落ちたのも、理性的な判断が出来なくなりつつあったからだと思う。
脳腫瘍だからもうどうすることも出来なかったが、それにしてもあっけなく逝ってしまった。

周りは「迷惑かけたくないからギリギリまで頑張ったんだね」とか「介護で大変な想いさせたくなかったのかな」とか言って
くれましたが、正直私はもっと迷惑かけて欲しかった。

小さい頃から全然吠えなくて、手のかからない、人好きするいい犬だったから、最後くらいいっぱい迷惑かけたらよかった。
いっぱい手をかけてあげたかった。
介護で大変な想いをしてる方には失礼かと思うけど。

今は辛いというより、居ないことが寂しくて仕方ない。

長々と失礼しました。
13時から火葬です。
40わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 15:55:05 ID:rp8FVUwp
>>39
ご愁傷様でした。
ワンちゃんは>>39の手を煩わせないことで
いい思い出をより多く残すことができたのだから、良かったのじゃないかな。
人の手を煩わせる状態というのは、ワンちゃんも苦しんでいる状態だと思うし。
最後に吐いて苦しむこともなく、大好きなトマトを食べれて幸せだったと思うよ。
うちのワンも高齢で、いろいろと問題が出て苦しいことが多くなった。
せめて、最後のときは大好きなササミを食べて苦しまずに逝ってほしいと思ってる。
楽しかった思い出を大切にしてあげてね。
41わんにゃん@名無しさん:2010/06/16(水) 22:33:34 ID:2kTN6BId
家の18歳マルチーズ4ヶ月前から歩けなくなり胸の辺りに腫瘍もでき最近体重が減っちゃったm(__)m
42わんにゃん@名無しさん:2010/06/17(木) 01:22:17 ID:gyxEtZSu
主治医から、散歩の許可が出なくなりました。
散歩好きで、食欲もありますが

心臓病で、咳が出るので
夏が終わる迄は当分無理そうです。
43わんにゃん@名無しさん:2010/06/17(木) 09:31:01 ID:/2i2rS4a
>>39です

>>40ありがとうございます。
そうですね、苦しみが長いよりある日ポクッと逝きたいというのは我々人間が
そうでありたいと思う最高の死に方なので、そうやって亡くなった犬はやはり
最高の犬であったと親バカ全開でいたいと思います。

まだふとしたことで涙はじわじわと溢れてきますが、もう犬は飼わないという
ような苦しみはありません。
それもこれも愛犬がいい思い出を沢山残してくれたから、犬を飼うって素晴らしいと
思わせてくれたからだと思っています。
すぐではないですが、また縁があったら犬を飼いたいと、前向きな気持ちでいます。

全ての飼い主さんと犬が幸せでありますように!
44わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 02:13:06 ID:rXPyDfaW
起きててよかった…。

17歳(雑種♂)なんだけど、最近おしっこが近くなった。

玄関の土間に降りてうろうろするのがサインだから、
日中はいいとして、夜間が気づかないで寝てることがあるのかもしれないと思うと、
本当に申し訳ない。

一応緊張して寝てる(寝始めは)つもりなんだけど、
すぐ気づく時と、(自分自身が疲れていると)気づくと朝ということがあり…。
ダメな飼い主だなぁと自己嫌悪。

日中も、今はなるべく出掛けないように、
出かけても4〜5時間以内には帰るようにしてるけど、
不在時に我慢してることもあるかもしれない。

老犬の介護ブログとか見ていると、皆さん本当に献身的で頭が下がる。

食事や病院関係はちゃんとやってるけど、
夜中のトイレとか、夜中の落ち着きなく動く時などにすぐに気づいてあげられず情けない。

ダメな飼い主で悪いけど、でもなるべく頑張るから長生きしてほしい。

45わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 16:54:29 ID:SH6nkOmr
>>44
もし元外飼いで、家に入れるようになったけどトイレだけ外とかなら
そろそろトイレも家でするように設置して教えてやっては?
犬は何歳になってもちゃんと覚えると言うし

うちもそうだったけど、腰が弱って+下半身麻痺が来ちゃったので覚える前に垂れ流しになってしまい・・・
でも介護するようになってから犬が覚えた事も色々あります
ちょっと切ない気持ちもあるけど、できないことばかり増える中で何か覚えてくれるのは仔犬の頃に戻ったようで楽しいですよ
1人で背負わず、犬とも協力して乗り切れるといいね
46わんにゃん@名無しさん:2010/06/25(金) 00:59:49 ID:71TtqN43
15歳半の愛犬が、一ヶ月前から
寝たきりになってしまいました。

カミナリに驚いて外に飛び出し肺炎に…
一時的には快復したんだけど、
また食欲無くなって来ちゃった、水も飲まないし。

そろそろ覚悟が必要なのかな…
47わんにゃん@名無しさん:2010/06/25(金) 16:33:16 ID:zUx1gFy9
なんとも言えないけど、人間も老齢になると肺炎で亡くなる人多いよね。
犬の場合、病院に連れて行くと抗生剤や点滴で延命することになるのかな。
どういう選択が犬の幸せにつながるかわからないけど
不安を感じないように、できるだけそばにいてあげるのがいいような気がする。
48わんにゃん@名無しさん:2010/06/27(日) 23:47:46 ID:e3nKQUlq
15年前に成犬で拾ったうちの犬
一ヶ月前から寝たきりになり、両大腿部に床擦れができてしまった
医者には通っているが、結構ひどいので治るのか不安


49わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 01:54:30 ID:bAYZVpUm
>>48
寝床はどんな感じですか?
うちも寝たきりになったばかりの頃は悩まされて病院で相談したり
ラップ療法したり身近にあるマットやらで四苦八苦したりしたけどじわじわ悪化する一方で
思い切って床ずれ用のマット買ったら悪化が止まって、あとはすんなり治っていきました
患部は禿げちゃいましたが、1ヶ月程経つとうっすら生えてきて3ヶ月くらいで2p程の短い毛がふさふさと、半年位でほぼ戻りました
寝たきり生活1年半(床ずれ完治してからは1年位)になる35sの大型犬ですが、今のところ再発はありません
個体差はあると思いますが・・・うちの場合は寝床改善はかなり効いたようでした
50わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 04:29:02 ID:Wy6DFtUY
>>48
寝たきりの子の寝床は
やわらかく、通気性のよいものにして、
床擦れ予防パットなどを使いながら、まめに寝返りを打たせてあげましょう。

51わんにゃん@名無しさん:2010/06/30(水) 09:37:10 ID:LAQY7Rt5
11歳のバグのオニャノコなんだが、夏負け?でオモラシするようになった。
毎朝の身体拭きが大変。
結構、尿も臭いし・・・・
尿口の筋肉が弱ったのかな。
去年もだったが、秋になったら治ったんだが・・・心配だ。
52わんにゃん@名無しさん:2010/06/30(水) 21:09:41 ID:+otQabjc
匂いは介護用シャンプーシートで
ぬぐってあげるととれますよ
もう、やってたらゴメン

うちも痴呆なのでよく漏らしてます
お漏らしは毛布やタオル洗いが重労働ですが
共にがんばりましょう
53わんにゃん@名無しさん:2010/06/30(水) 22:17:49 ID:ZIqlMtqD
家の○
17才でボケちゃって一度ベットで漏らした時
強く叩いちゃたんだよ…
悲鳴を上げて悲しそうな眼をしていた

思い出すたびに胸がえぐられるようだ
最期は腎不全で水も飲まず、尿も出ず苦しんだが
尿を我慢したのがきっかけかもしれないと思うとたまらない
54わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 02:36:58 ID:jBAVpkTr

17歳と半年@雑種

2週間くらい前から、痴呆症状が出てきました。夜鳴き・昼鳴き、旋回運動、、、、

夜鳴きは、大声で吠え続けるって感じです。

昼夜逆転にならぬよう、朝日を浴びさせて(本人も早朝おしっこで外に出たがるし)
日中もこまめに動いているから疲れて寝るはずなのに寝ない!!(どうして???)

夜中うろうろするだけならいいのだけど、大声の夜鳴きが正直とてもつらい。
本人が一番つらいのだろうけど、ご近所さんに悪くて、こっちの心臓がドキドキしてくる。
山や畑の中の一軒家だったら気にせず吠えさせることもできるんだろうな、なんて思った。

持病があるから睡眠薬などはなるべく使いたくないというのが獣医師の見解でした。
でも望めば処方してくれるそうです。

持病がさらに悪化することになるかもしれないけれど、近所に悪くて薬を使いたいと思ってしまう。

老犬な日々になってから、ワンコに怒ったことなかったのに、今夜は久しぶりに怒ってしまいました・・・。
「お願いだから寝てよ!」ってorz

近所の人は、気にしないでと言って下さるが、睡眠不足になってるんじゃないかと申し訳ない。
同時に、ワンコにも、大きな心で接してやれなくて(1週間過ぎた頃から睡眠不足でなんか自分でも嫌な奴だと思う。)

(あと、薬が効かなかったらどうしようとも思う。ずっと夜鳴き生活になるんだろうかって。)


55わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 20:51:54 ID:gAjc5NRT
>>54
犬の痴呆症状はDHAの摂取である程度改善されることがあるらしい。
たしか前スレでも、DHA与えたら夜鳴きがおさまったって報告があった。
「犬 DHA」でググったらいろいろ出てくるから、見て良いと思ったら試してみたら?
慢性的な睡眠不足は辛いよね。
56わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 22:12:12 ID:027Tjo/T
さっき心臓発作?が起きた。
白目むいて口から泡吹いて体ガクガクしてもがいてたた。
私どうしていいか分からず、泣きわめくことしかできませんでした。

注射してもらって薬飲ませて今は小屋で気持ちよさそうに眠っています。
もう平均寿命は超えてるしなーと思ってたけど、
いざとなったら耐えられる気がしない。もう覚悟しといたほうがいいのかな。
57わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 22:20:14 ID:TZWGJ03K
15歳で痴呆あるけど今更ボケ防止の薬飲ませてもねぇ・・・
あと2〜3年の命だろうから薬浸けは止めて
好きなもの食べさせて天寿をまっとうして欲しい
58わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 22:43:05 ID:Ygq4RRV8
>>54
私も夜鳴きに本当に悩まされました。
ご近所に謝って歩きましたし、
夜中にどうしていいかわからず、ワンコをグーで殴ったことも・・

当然、獣医に相談して睡眠薬を処方してもらい飲ませたところ
ワンコはフラフラになってしまいました。

今、思い出してもワンコに謝ることばかりです。
家のワンコは35キロもある大型犬で、夜鳴きは11月に
入ってからの寒い季節で、私も精神的にいっぱいいっぱいだったのかなと思います。

自分語りでごめんなさい。
54さんのどうすればよいのかわからない気持ちが
本当によくわかります。ご自分を責めないように、
何をしてもどうにしても後悔は残るので、できる範囲で頑張ってくださいね。
そしてある程度の夜鳴きは気にせず諦めて、気持ちを大きく持ってください。
陰ながら、応援させていただきます。
59わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 23:01:41 ID:+TDlR2Kv
>>54
17歳6ヶ月ですか。
去年の5月に虹の橋へ行ったうちのわんこと同い年ですね。
うちも夜鳴きや排泄の世話で大変だったから、お気持ちはお察しします。

ウチの場合は、ご近所さんに事情を話して何とか勘弁してもらいました。
54さんは今でも十分頑張ってるんですから、自分を責めないで気持ちを楽に。
一人で悩まないで、身近な人に助けてもらえるなら助けてもらって。

気休めかもしれないけど、ここに書き込んで少しでも気がまぎれるならそうして。
多分わんこも辛いはず。
きっとわんこは、あなたの優しい笑った顔が大好きなはずですよ。
60わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 00:03:38 ID:IISm0F7I
>>57
DHAはサプリだし、薬漬けとかそういう後ろ向きな言葉はどうかと思う。
飼主が睡眠不足でイライラしてたら、
ワンコだって辛いし、どちらも幸せじゃないよ。

犬と飼主のQOLのことを考えて、適切な投薬・処置をするのは、
老犬生活において必要なことだと思うよ。


61わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 00:42:53 ID:i/aKu9m2
一番悪化するのが無視、怒る
人間の痴呆と似てると思う
62わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 10:39:59 ID:Clgmfrq1
うちの犬DHAのサプリの粒、嫌がらずむしろ目キラつかせて食べるよw
魚の匂いみたいなのするからかな?
63わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 17:15:30 ID:6gWz09Iw
数年前に18歳の痴呆症に悩まされた者です。
DHAも10歳から与えていました。
あれは気休めのような気がします。

16歳で少しずつ徘徊が始まり、そろそろオシメかなって頃に
3ヶ月の小型犬を飼い、老犬の傍で遊ばせました。
母性が目覚めたのか、子犬の存在を喜んでいる様子。
とにかくとても穏やかな顔になり、二匹で並んでおとなしく寝るようになりました。

うちは年寄りの認知症をかかえているので
そちらに少しでも刺激をと思い、子犬を家族にしたのですが
老犬の方に早く効果が出ました。
犬の痴呆症は長くて2年くらいなのでしょうか。
とても大変だと思います。けれど後悔なさらないように。

64わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 22:08:40 ID:jDcAnmjs
>>63さんはうまくいった例だけど、新しい犬を迎え入れるのは
犬同士の相性もあるし、かえってストレスになって悪化する場合もあり得るよね。
難しい問題だと思うよ。
65わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 09:52:11 ID:WxFEmcYK
>>52
51です。ありがとうございます。遅い返事ですみませんでした。
早速、大人のシャンプータオルと身体拭きを用意しました。
サイズが大きくて使い易そう。
いままで楽しい時間をくれたんだから、最後まで面倒を見てあげたいです。
66わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 13:46:55 ID:ySyqihdj
>>54です。皆さん、温かい励まし、アドバイスありがとうございます。

>>55
一応以前から、DHA関連は、食事でも摂っていたのですが・・・。
でもアドバイス&温かいレスありがとうございます。

>>57
「今更ボケ防止の薬」←そう思います。ほんと、近隣への迷惑さえ関係なかったら、
鳴きっぱなしでも(本人もつらいのかもですが)いいと思えるのですが、近所に悪いと思ってしまって。
好きなもの食べて、楽しく過ごしてほしいのですが。

>>58
大型犬だとさらに大変でしたよね。
状況が痛いほどわかります。レスを読み、誠実さを見習って、自分も再度ご近所に謝りに行きました。

>ある程度の夜鳴きは気にせず諦めて、気持ちを大きく持って
この言葉、心に響きました。夜鳴き一発目から、心臓が苦しくなる自分には魔法の言葉です。
応援ありがとうございます。頑張ります。
67わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 14:15:12 ID:ySyqihdj
>>54です。>>66のつづきです。

>>59
わんちゃん虹の橋に旅立ったのですね。お疲れ様でした。
身近な人が、ちょうど今いなくて(単身赴任になってしまい)
だから余計にいっぱいいっぱいになってしまったのだと思いました。

そうですよね、わんこ自身が辛いんですよね。(楽しそうに鳴くならまだしも、辛そうです。)
励ましてくださってありがとうございます。

>>60
犬と飼い主のQOL。肝に銘じて慎重に頑張ります。ありがとうございます。

>>61
怒ってしまったのは、レスした晩の一回だけなのですが、用事があって無視した状態というのはあります。
気をつけて生活したいと思います。
人間の痴呆といろんな面で似てる、自分もそう感じました。正直切ないですね。

>>63
>犬の痴呆は長くて2年くらいなのでしょうか

そうなんですか。そこは人間のそれと違うのですね。
確かにあんな感じで思いっきり鳴いて(うちの場合、吠えて)いると、体力的にも消耗するだろうなぁと思います。
なるべく後悔のないように頑張りたいと思います。

たった2週間の夜鳴き・睡眠不足で弱音を吐いてしまい、何カ月も何年も介護なさった皆さんからした
まだ序章って感じなのに、温かい励ましアドバイス、本当にありがとうございました。

ご近所には、心ばかりの品とお詫び挨拶文を配ってきました。
皆さん良い方で、「鳴くのが犬の仕事よ」など涙が出る言葉も言って下さいました。
ただ、毎晩マックスで2−3時間続くとなると、本当に申し訳なくて。

獣医師とも相談して、薬は使わず、サプリで様子を見ます。
鳴きが止んで寝始めて、その寝顔を見ていると、これまでの思い出があふれてきて、
一回怒ったことも大反省なのですが、なるべく気を大きく持ち頑張りたいです。

68わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 14:27:33 ID:ySyqihdj

>>56

大丈夫ですか?
うちも心臓病持ちなのと、以前、胃腸炎でもがき苦しんだことがあるのでご心配よくわかります。

その時、獣医さんに覚悟したほうがいいか尋ねましたら、
薬が効けば、また元気になると思うと言われて、結果乗り越えられて今に至ります。(痴呆以外は元気なほうの17歳です。)

食べられるようになれば、心臓は大丈夫なことが多いので、乗り越えてほしいですね。
と同時に、私は、犬が17歳を超えた時から、「今日元気でも明日はわからない」と思うようにしてきました。
もちろん長生きしてほしいし、介護もなるべく頑張りたいですが、「覚悟」を持ち続けないと、
その時が突然きたら、自分が乗り越えられないような気がして。。。

変な励まし方でごめんなさい。
暑いので、わんちゃんも飼い主さんも体調気をつけて下さいね。
69わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 18:59:49 ID:8e+4iLYQ
>>67
うちの犬はまだ認知症は軽度だけど、
認知症の家族(人間)を亡くなるまで介護したことはある。
認知症が進むとそれなりに大変なことも増えたけど
介護初期の方が、いろいろ勝手がわからず別の辛さがあったよ。
だから、たった2週間で弱音を吐いて…なんて自分を責めることない。
うちの近所に、やはり認知症で夜鳴きする犬がいて
最初は鳴き声が気になったけど、慣れてくるにつれて
同じ家に住む家族の方が辛いだろうと思うようになった。
理解のある人ばかりじゃないかもしれないけど、あなたを心配する人もいる。
あまり気を張らずに頑張ってください。
70わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 23:10:26 ID:F3yiwsUE
>>56
老犬性のけいれん発作かな?
家の子も15歳を過ぎてから、突然、発症しました。
最初は本当にショッキングですよね。

てんかんスレなども参考になるけど、
多分MRIなどをしないと、実際の原因は分からないと思う。
ただ全身麻酔や長距離移動に耐えられる歳でもないので、
原因不明ですが、炎症を抑えるステロイド投与で様子を見てます。

だんだん薬も効かなくなってきましたが、
それでも1年ぐらいは穏やかに生活していました。
うまく痙攣と付き合っていけるといいですね。
71わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 23:16:15 ID:F3yiwsUE
あ、あと痴呆が出ちゃった子は

痴呆症の犬専用スレ( ̄曲 ̄)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1102790453/

こっちのスレも参考になるので是非。
でも本当に個体差があることだから、なかなか大変だよね。

家はステを始めてから、脳の炎症が抑えられたのか?
痴呆症状はすごく緩和されました。
副作用が怖い薬ではあるけど、この穏やかさは老齢期に必要な
物だなあと割り切って使っています。
72わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 21:59:13 ID:VIdyxLc7
最近蒸し暑いせいか夕方の散歩中にばててしまうし日中は玄関先で扇風機の風あびながらぐったりしている
夜家に入れて短時間でもクーラーいれてあげてる時は気持ち良さそうだ
日中ももっと涼ませてあげたいんだけど電気代が・・・貧乏はつらいよ
流石にもう19歳だから暑さ寒さにめっきりよわくなっちゃたな
73わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 00:43:14 ID:QKxoJfJz
暑そうな時は一時的に濡れタオルかけてるよ
あと霧吹きして扇風機当てたり

夏の散歩の後は半凍りにした濡れタオルとか使ってたな、かなり効きます
うちのはかなり厚いモフ毛のデカ犬なんで元気な時は直で掛けてたけど
冷凍タオルは結構すぐ冷えるから、ご老体や小型犬、短毛・薄毛なら間に乾いたタオルとか挟んで
手入れて冷気確認したりしながら調節するといいかと

あとクールジェルマットみたいなやつ、でかいの欲しくて人間用のハーフサイズ使ってる
効くのかな〜と思いつつ買ってみたけど、出すとそこで寝るようになったので一応少しは涼しいのかも
74わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 00:49:48 ID:WJR75R7d
>>72
この蒸し暑さは人間でも堪えるものね。
でも19歳ってすごいです!

確かに貧乏はつらいけれど、
限られた中でできる限りのケア(玄関先に扇風機、夜は屋内など)をしている>>72さんだからこそ、
わんちゃんに、冬を乗り越えて19年目の夏を迎えさせてあげられたのだと思います。

もう試してたらごめんだけど、い草のマットや冷え冷えマット、ホームセンターで安くなってる時があります。
あと、もうこの季節だと、夕方より19時以降の夜の散歩のほうが、気温も下がってアスファルトも冷えてきていいと思います。

飼い主さんの都合もあるだろうし、その年になるとわんちゃんのリズムも様々だから大変ですが、
19歳ってすごいですよ。わんこ&飼い主さんを尊敬です!
>>72の金運上昇!と、わんこの体力温存をお祈りします!
75わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 18:46:47 ID:TIZpVHri
流れを切ってしまい、すみません。
17歳の、おじいちゃんワンコが居ます。
今日、医者に『そろそろ心の準備を』と言われました。
車椅子にも、数日前から乗れません。

準備、出来ない自分に呆れてます。
あー何が書きたいか、わからなくなっちゃった。
ごめんなさい。
76わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 18:52:07 ID:hOhN8kHV
>>75
謝る必要なんてないよ
悲しすぎて、何と声をかければいいかわからないな…
77わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 19:43:03 ID:3irT30+V
うん。謝る必要なし。
どの内容も、老犬な日々だもの。

切なくて苦しいですね、心の準備。
私も17歳おじいちゃん犬だから他人事とは思えません。

車椅子使ってたんですか。愛情いっぱいで育ててもらってる幸せなわんこですね。

自分も言葉が思い浮かばないけど、でも、その時がきたら、
わんこには、ただただ「ありがとう」
うちにきてくれてありがとうって言おう、言い続けようって思ってる。
78わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 19:53:35 ID:3irT30+V
>>77ですが追記。

ありがとう&うちにきてくれてありがとうは、今でも毎日言ってるんだけど
(皆さんもきっとそうだよね)

何が言いたかったかというと、「その時」が来たら、
行かないでーとか行っちゃいやだーとか言いそうになってしまうけど、
そう言われたわんこもつらいかなって。

ある意味では、私達老犬の飼い主は、
老犬を見送ることができるのって幸せなんだろうなって思うことがある。
寿命よりずっと若くお別れしなければならないわんこよりも自然なお別れ。。

といいつつ、犬の寿命がもっと長ければよいのにといつも思ってしまいます。

>>75さん、つらいでしょうけど、
でも、車椅子まで準備してもらえて、わんこは飼い主さんに感謝してる。
それだけは絶対そうだから!
7975:2010/07/05(月) 20:17:23 ID:g2RX8Hqs
>>76
気持の整理が出来なくて、
不安をぶちまけてしまい、すみません。
レスを頂いただけ、嬉しいです。
なんと言うか、まだ、生きてるんだと。

>>77
もうすぐ、もうすぐなんだと、一日中思っていました。
でも、仰る通り、ありがとうと、大好きだよと、
思いちゃんと顔を見て過ごして行きます。
ありがとう。

スポイトですが、餌を食べてくれました。
ありがとう。
80わんにゃん@名無しさん:2010/07/06(火) 13:44:40 ID:V4io+2bz
昨日、書き込みをさせて頂いた>>75です。
先ほど、息を引き取ったようです。
まだ眠ってるようにしか見えません。
苦しむ事もなく、本当に眠るようでした。
老犬との暮らしは、切なくもありますが、
私自信、幸せでした。

スレの皆さん、
ありがとうございました。
81わんにゃん@名無しさん:2010/07/06(火) 15:26:06 ID:3e2J2hzn
>>80
ご冥福をお祈りします。
わんこも飼い主もお疲れ様。

このスレに集うみんなと、動物たちの生活が穏やかな毎日で
あります様に。
82わんにゃん@名無しさん:2010/07/06(火) 17:37:46 ID:r6qGvswi
>>80さんのわんこが、虹の橋で元気に走り回っていますように。
飼い主さんもお疲れさまでした。ご冥福をお祈りします。


17歳のわんこ飼いの飼い主さんが多いようなのでお尋ねしたいのですが、
17歳とかその前後くらいの歳になると、一日のうちほとんど寝てるとか、寝てる時間が長くなったって聞きますよね?
皆さんのところはやはりそうですか?

うちは、あんまり寝ないというか、比較的よく起きてるほうで、触ればすぐ目を醒ますんです。
番犬意識が強いのか?ストレスなのか??

熟睡してないのかなぁと不安になってくるのですが。
夜は基本的には寝ますが、触れば起きます。
83わんにゃん@名無しさん:2010/07/06(火) 22:33:06 ID:zG66p2GJ
元外飼いの痴呆柴17(もうすぐ18)雌
今も昼間は庭、夕方からは家の中です

普段は横になってる時間はながいけど
近寄るとすぐ起きる感じです

うちは元々がすぐ起きる犬なので
むしろ爆睡してると「ああ今日調子悪いんだ」って心配です
そういう日は食欲もなく、嘔吐や下痢、便秘とかあったりするので
84わんにゃん@名無しさん:2010/07/07(水) 21:38:02 ID:7MUWUj3f
うちの柴わんこは最後の1ヶ月ほどは1日20時間はねてるようなかんじで寝てる時間が多かったよ
歩けないし痴呆だったからねるしかなかったのかもしれないけど
85わんにゃん@名無しさん:2010/07/08(木) 10:22:15 ID:3jOpi+Kf
最近痴呆っぽくなった15歳の♂柴。
起きると情けない声でなくようになった。
病気一つしない利口な犬だったから、見えない、ふらつくなどが怖いのかな。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:28:44 ID:qydsgcPM
14歳のメス犬なんですがここ2、3日水をすごく飲むのでちょっと心配
気温のせいなのかなとも思ったのですが避妊手術を受けていないので
子宮蓄膿症も疑った方がいいですかね
ただ多飲ではあるけど多尿ではないんですよね…
食欲も元気もあります
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:12:31 ID:qydsgcPM
連投すみません
症状のひとつに腹部膨満とあるのですがお腹のどの辺りが膨らむんでしょうか?
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:08:27 ID:0IiQdpSy
>>86
心配し過ぎじゃないですか?
この時期人間でも不感蒸散が大きくなって
水分大量に取るのに尿量はいつもと変わらなかったりするし。
犬は汗かかないけどハァハァやってるうちに結構水分失ってるもんです。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:21:48 ID:Qz3Vxx5z
>>86
素人がここのレスやネット情報で正確な診断をするのは無理があるから
一度病院に連れて行って、レス内容をそのまま獣医に相談した方がいいのでは?
たとえば>>88のレスで納得して、取り返しのつかないことになっても
誰も責任をとってはくれないよ
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:41:55 ID:0IiQdpSy
>>89
もしかして喧嘩売ってんの?

人間でも犬でも今の時期水をよく飲むのは当たり前だからアドバイスしただけ。
それ以外に異常は書いてないからね。

その物言いだとあんた相当周りから嫌われてるよ、間違いない(笑)
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:06:04 ID:uzE4xygU
14年間毎夏同じように水をガブ飲みしてるなら
>>86だってこんなところで相談しないと思うが・・・
今年は例年と違って「当たり前」じゃない様子だから相談してるんじゃね
それを「人間でも犬でも」なんてひとくくりでレスするのもどうよ
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:16:58 ID:QrCz/uIi
暑いから水飲むの当たり前、と思っていたら>>86さんもわざわざ心配して相談しに来ないでしょう。
避妊していない、多飲、14歳の老犬、こういった不安要素があるからここに来たのでは?
もしその不安要素から考えられる病気の可能性と、暑いから水を飲むという常識、
2つを天秤にかけてどちらを信じたらいいですか?ということなら、
当然病気の可能性を取って病院へ行きなさいというのが筋だと思います。
病院に行って異常見つかれば治療始められるし、異常なしなら問題なし。数千円の検査代が痛かったけどまあ安心料か、といった所ですが
病院に行かなければ不安抱えながら健康であることを信じ続けて、
ネット上で当てはまってるのか信じられるのかわからない情報を集めたり、不毛な相談を繰り返すだけでしょう。
出費はかからなくても何かあった時には進んだ症状と後悔しか残りません。
何も異常なかったとしても、誰も実際に犬を見て調べてくれた訳じゃないのでずっと不安を抱えたままになります。

病院に行って検査してもらったけど異常なしでした、みたいな安心できる要素もないし、
食欲、元気というのはあって当たり前、犬なら多少どこか悪くてもギリギリまであるもの。
元気はあるけど妙な兆候が現れた、位の時点で病院連れて行かないと、まして老犬では、
なんか様子おかしいから、調子悪そうだから、と悪い症状が目に見えるようになったら相当まずい状態までいってることがザラです。
そういうことになってほしくないから皆さん相談されれば少々大げさに心配すると思います。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:23 ID:JhipFzUO
>>86です

自分のレスで荒れさせてしまってすみませんでした
皆さんが仰るように病院へ行くのが一番ですよね
ただ>>88さんのご指摘の通り私自身心配症でちょっとしたことで
診察に行っては何でもなかったということが何回もあるもので
少しこちらで経験者の方のご意見を聞いて冷静に判断してからと
思ったものでして…
もう2、3日様子を見て見ます
ありがとうございました
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:47:30 ID:QuAr01ew
>>93
子宮蓄膿症でググったら
「症状は食欲不振、元気消失、熱発、嘔吐、腹部膨満、外陰部からの膿排泄、
 多尿・多飲(発熱や感染細菌の内毒素によって引き起こされる腎障害による)などがあげられる。
 体温は急性型では上昇気味で、慢性型では平温以下となる。
 経過はさまざまだが、急性型では1〜2週間で重篤となる。
 無治療で経過すると敗血症や内毒素血症を引き起こし、死に至る。」
って記述があった。
子宮の病気だから、膨満部位は子宮とその周辺からだろうけど
各症状が病気進行のどのあたりで現れるかがわからないし
膨満部位がわかったところで、あまり意味が無いんじゃないかな?
「急性型では1〜2週間で重篤」ってのも怖い。

老犬の場合は体力が落ちてきて、病名が確定できても治療手法が限られることもある。
早期発見なら投薬で済んだものが、発見が遅れて手術が必要となり、
でも年齢的に手術には耐えられないなんてこともありえる。
心配しすぎぐらいで丁度いいと思うよ。
あと、こういう掲示板は、病名が確定して
同じ病気のワンコの飼い主さんからアドバイスを受けるのには適してるけど、
病気を疑っている段階では誤判断を招く危険があるから、
相談をするなら獣医師が答えてくれる掲示板の方が向いてるんじゃないかな。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:39 ID:W3q1n+Sf
老犬が数日前から本格的に食事が取れず、食欲がなく、ほぼ寝たきりになりました。
医者からは長くはないと。

ミルクに栄養剤を混ぜてスポイトで上げてますが、水というのは必要なのでしょうか?
水が飲めるならミルク等の栄養のあるもの上げて良いのか、水も必要なのか。

覚悟はしていましたが、この姿は強烈ですね・・・涙が止まりません。。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:08:43 ID:P64kqo6O
>>95
水は1日に体重の約5%必要って言われてますね
体重10kgにつき500mlくらい
水分不足になると脱水症状が起きたり、老廃物を排出し切れず腎臓に負担がかかったり体に毒素が回ってしまったりするかもです
摂取できるようならただの水でも、何か加えたものなら口にしてくれるならそれでもいいので
水分は必要量目安にできるだけ、取らせた方がいいと思います
それに加えて、栄養やエネルギー摂れるものを口にできるならそれに越したことはないんじゃないでしょうか
うちも食欲ない時は、まず水分、できれば栄養も、という感じで犬用ミルク、缶詰をぬるま湯で溶いたもの、
犬用に作ったゆるいお雑炊などを与えたりしてます
なんとか少しでも元気出てくれるといいですね
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:49 ID:O4MGmsAf
9895:2010/07/12(月) 11:44:38 ID:tx7c/Tlb
>>96
アドバイス有り難うございます。
どんなに細かくしても生肉でもなんでも
ちょっとの固形物を入れても外へ出そうとしています。

そこで今は、ワンワンカロリーとう栄養ドリンク?をスポイトで
一回20ml位飲ませています。
これだと飲もうとしてくれているので・・・

ここからちょっとでも食べるという行為に行ってくれればいいですが
体力は日に日に落ちているようです。

仕事を持っているので、最期は一緒の時がいいですね・・・
99わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 00:14:34 ID:FUQMO9gD
>>95
まだワンコがんばってる?
うちも17歳の老犬がいるけど、食べないときは
裏ごししてある瓶詰めのベビーフードをチューブをつけたシリンジ使って喉に入れてるよ。

http://www.amazon.co.jp/STRAIGHT-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8-50ml-19-87041/sim/B002WREQT0/2?o=18&po=9

ベビーフードだけだとカロリーが足りないので、赤ちゃん用粉ミルクやラードなどを混ぜるのもいいかも。
ただこれだと便が赤ちゃんがおむつにするウンチみたいになるので気をつけて。
10095:2010/07/20(火) 13:11:59 ID:IU9XXHAk
>>99
おかげさまでまだ生きてます。
腎不全用の食事は下痢が酷かったため、
今はワンワンカロリーを一日一缶。(体重適量)
それに、国産レバー完をジューサーに掛けて液状にして混ぜて飲ませてます。

それと数時間おきにスポイトで水分補給も。
でも下痢止め飲んでますが、下痢というかどろどろウンチは変わりないですね。

こういう流動食ならこれが当たり前なのかな?
101わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 21:32:11 ID:me0bNMmJ
17歳の11キロの雑種(メス)です。耳、目は2年ほど前から機能していません。
昼夜問わずわんわん吠えてます。外犬でしたが、6月後半から昼間を玄関で過ごしていて
寝たきりになってからは、ずっと玄関の中です。

腰が砕けていましたが、ついに数日前から歩けなくなり、
足をびっこしたので翌日病院に行ったら、足に血栓が出来ており、
後ろ右足の関節数センチ下からが壊死してしまいました(くさい汁が出ています。)
病院では、通常は切断だが高齢のため手術はしないと言われ、納得しています。
抗生物質を飲ませ、清潔に気をつけて、流す→イソジン→ガーゼ&包帯を巻いているのですが・・・

めちゃくちゃストレスがたまっているのか、
元々あった噛む癖(クッションや新聞紙、ダンボールなど引っ掻く&噛み千切る)が
酷くなってしまい。。。すぐに包帯を取ってしまいます
(昔、カラーをしたことがありますが、狂ったようになり、絶対無理な犬でした)。

おまけにおしっこウンチも垂れ流しになったのに、前足の力はまだあり、
玄関(バスマットの上にペットシーツ)をずりばいするので、
汚物が身体や患部に付着して、交換したそばからまた交換、清拭、玄関全面掃除です。
シーツやオムツ、マットまで全てガリガリビリビリ。

後ろ足は横向きながら、伏せのポーズは自分で出来るので、
後ろを支えて10秒くらい立ち上がるマネをさせたり、
ハエを監視しながら、涼しい時間に10分ほど庭に出してあげることも始めました。


家には私の弟と妹の二人暮らし、二人とも働いています。
14時くらいまでは弟が家にいて、21時くらいに妹が帰ってきます。
その隙間の時間には、誰も居ません。

腐っていく足が痛々しく、噛み千切ったシーツやウンチの掃除諸々と夜鳴きで
私は心配するしかできず、もう、どうしていいか分かりません。

シートなどを噛み千切らない方法や、取れにくい包帯、
ずりばいする中、日中すぐに変えられないウンチシートをどうするか、
どこからどうしたらいいかパニックです。
壊死部分が不衛生になったりすることが一番怖いです。

今日は床ずれ防止用マットを買ってきました。
ビリビリにするかもしれないし、まだ動けるので
じっとしててくれたりするかも分かりません。

何か一つでもいいので、アドバイスいただけたら嬉しいです。
長文失礼しました。
102101:2010/07/22(木) 21:36:53 ID:me0bNMmJ
>>101 私の実家の犬の話です。私は結婚して家を出て遠方におり、
ペットシーツや介護グッズを通販して届けたり、ネットで調べ物をしたりして
ない知恵を絞ってアイデアを出すくらいしか出来ません。
それも辛い物があります。。。犬もつらいですが、家族も苦しいです。
103わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 22:35:05 ID:9pZX/DTq
壊死しているんなら犬自身が相当な苦痛を感じているはず。
だから夜泣きもますます酷くなっていく。
敗血症起こして苦痛が酷くなる前に決断することも考えて見ては?
104101:2010/07/23(金) 01:24:15 ID:F/td0Mko
>>103
先生は、痛みはあまり無いね(少ない)というようなことを仰っていました。
実際、消毒などで後ろ触っても気にするそぶりはないようです。
壊死は今は手の甲です。ふと包帯(ニオイで気付くのかな)に気付くと、
取ってしまうそうですが・・・。根気よくケアしていくとのこと。
舐め壊しが多いそうですが、それはまだないです。
全体的な力は、まだ強いように言っていました。

痴呆もあったので、痛いのか、トイレなのか、不安なのか、分かりません。
先生の仰るように、痛みがない(または薬で和らぐ程度)のならすごく助かるのですが・・・
動いている足を触ると、嫌がります。(元々足を触るのを嫌がる子です)

とりあえず、「出来ることをします」と家族が言うので、
極力苦痛を和らげる投薬、清潔に、なるべく側にいてあげる
この3点だけお願いしました。

よくやってくれているのに色々やかましく言ってしまいましたが、
(床ずれ気をつけろ、消毒はしているのかなど、あーしろこうしろと)
実際に見ている家族たちが一番分かっていると思いますから、
もし、決断する事を家族から打ち明けられたならば、私は認めるつもりでいます。
ただ、まだ一度もそういう話は一切出さないので
私からは黙っています(実際の状態も見れていないので)

アドバイスを乞うておきながら、まとまりのない文ですみません。
先程とても取り乱していました。一番諦めきれず覚悟が決められないのは
何もしてやれない私だけなのかもしれません。。。
105わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 01:39:35 ID:QmQ6gA8W
>>104
あー、何か分かる気がする。
介護生活に入ると、それが日常になってしまうし、
目の前のことに必死だから、あんまり無理したり、させてたりする
自覚ってなくなる傾向があるんだよね。

で、一緒に暮らしてない家族がその様子を垣間見ると、
「どこまでやるのか、どこまで耐えさせるのか」みたいに思われがち。

ある日突然そういう状態になったわけではなく、
日々、ワンが辛くないようにと思ってケアしてきた結果が、
そういう切ない状況に繋がってきてるわけだけど、
その全てを理解してもらうのは、なかなか難しいし。

「出来ることは全てやる」と完全に腹くくるのも、
実際はなかなか難しいし、そこに家族からの批判が加わると、
相当に辛いものがあったりして、ほんと自分もずいぶん泣きました。

一番堪えるのが、協力のない批判的で冷静な意見だったりはして、
(「やりすぎなんじゃない?」「もう死にたいと思ってるはず」など)
少し心情を分かってもらえるだけで、涙が出るほどうれしいものなので、
そんな感じで見守ってみるのはどうでしょうか?
もちろん真摯な気持ちで、安楽死について話してみるのも、
信頼関係にもよりますが、必要なことかもしれません。

106わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 13:50:53 ID:rYZ24b7t
>>101
ご苦労お察しします
まだ老年に差し掛かった辺りで腰を悪くすると、完全な寝たきりになるまで数ヶ月〜年単位の時間がかかったりもしますが
かなりの高齢になってからだとあっと言う間ということもあります。
こういう言い方になってしまうと皮肉ですが、暴れて世話が焼けるのは今だけかもしれません。
何にしても、できることなら犬の負担を軽減してあげたいですね。もちろん世話する側も。
足の怪我の方は経験がないので、糞尿の世話について位しか書けませんが参考になることがあれば幸いです。

まずシーツですが、うちの犬も思うように動けずペットシーツをガリガリしてしまうので、
マットの上にペットシーツを敷いてガムテープで固定、
さらにその上に水を通す網状のマットを敷いています。
ttp://dekainu.net/shopdetail/006003000001/
↑これと同じものですが、ジャスコなど百貨店の寝具コーナーで見かけました。

または、ホームセンターに行くと園芸用のネット?かよくわかりませんが
柔らかいプラスチックか何かのような素材の、幅1m〜ほどの網が売ってます。
ロール状で置いてあって10cm単位で買えたと思います。柔らかさや網目の大きさも色々あり、安価です。
ああいうのを被せてる方もいるみたいです。
107わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 14:00:00 ID:rYZ24b7t
糞尿の件ですが、うちの場合尿や便が溜まっていても下半身が弱ってることもあり
自力で排泄することができず(結局押し出されるのでちょろちょろと出るは出るのですが)
不快感から吠えたり暴れたりすることがありました。

なので糞は食後に肛門を刺激して排泄を促しています。
綿棒の先にグリセリンを付け、肛門周囲をつんつんしたり先を少しだけ入れると
溜まっていればすぐにコロッと出て来ます。
自分の前でしてくれてすぐ対処できるので、汚してしまうことも少ないし
原因がそれですっきりしたのか落ち着いてくれることもありました。
尿のコントロールは難しいですが、糞は下痢気味で頻繁に漏らす事等ない限りは
コントロールしてやるとかなり楽になるかと思います。

尿垂流しになってしまった場合は膀胱圧迫しての強制排尿や
道尿カテーテルなどありますが素人が自己判断で出来るものでもないので
獣医さんに相談されるといいかもしれません。
うちは持病柄、尿を溜めておくと危険なので道尿カテーテルをしています。
一度抜くと3時間ほどは尿が出てこず、それからちょろちょろと出てきますが
マナーベルトに尿取りパッドを挟んで対応しています。
もし雄なら、ベルトをお腹に巻いてパッド挟むだけで履かせる手間もなく
お腹しか汚れないのでおむつよりも世話が楽でお勧めです。
大型犬ならタオル、小型〜中型ならハンカチやバンダナなど
適当な布で試してみるといいかも。
108わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 14:09:36 ID:rYZ24b7t
体が汚れてしまった場合、大幅に汚れた場合はシャワーが手っ取り早いですが
弱った老犬を頻繁に丸洗いする訳にもいかないでしょうから
部分的に洗うことが多くなるかと思いますが
私がよく使っているのはオレンジXという天然洗剤です。
回し者のようで恐縮ですが本当にうんちがよく落ちます。
ただなぜかおしっこは落ちにくい気がします(黄ばみや匂いなど)
薄めてスプレーするんですがうんち汚れだけはあっという間に溶けて流れるので
部分洗いには重宝しています。
オレンジの匂いが充満するので風通しの良い所でしないと匂いがムンムンしますが。

あとノルバサンのウォーターレスシャンプーも併用しています。
こちらはおしっこ汚れに使う事が多いです。スプレーして拭き取るだけです。
ウォーターレスシャンプーやウェットティッシュ、蒸しタオル等で普段は手入れしつつ
週1程度しっかり部分シャンプー(シャワーを使わず洗面器とぬるま湯とタオルを駆使)という感じです。

お世話大変でしょうが、少しでも負担が軽減される事を祈っております。
109101:2010/07/26(月) 22:32:44 ID:fyIO3WY9
age
110101:2010/07/26(月) 22:47:44 ID:fyIO3WY9
規制が長くお返事出来ずにすみませんでした。
たくさんのアドバイスを頂き、ありがとうございました。
愛犬は24日午前、虹の橋を渡りました。

前々日まで庭に少しの時間出してやり、腰を支えて気分転換をさせたり
前日は朝にソーセージ(と、薬)を食べ、夜は水を飲み、呼び吠え(トイレ)しました。
しかし、ご飯は食べず、水はペロペロしただけ。
当日朝、出勤前の妹が見たときは呼吸が浅くなっており、
最期は弟が見てくれました。

夕方、好物と庭に咲いた花とともに私が送ったタオルに包まれ、
家族に見送られ火葬致しました。
可愛がって気にしてくれていた近所のご夫婦まで来てくださり、
ありがたく、すごく嬉しかったです。

頂いたアドバイス、全て試す暇も無く申し訳なかったですが、
トイレの補助などはとても参考になり、即実践しました。
105さんのお気持ちも痛いほど分かり、切なくなりました。。
教えていただいた知識は、犬を飼っている友人に伝えようと思います。


介護中は家族もよく泣いて、やり場の無い気持ちでいっぱいでしたが、
出来ることを精一杯した為、死後の悲しさというよりも
「ありがとう」「ゆっくり休んでね」という気持ちでいっぱいです。
たった10日間でしたが、介護できて、色々思い出させてくれて、
覚悟をする時間も与えられて良かったです。

私が送ったシーツや介護食は不要でしたが、動物病院へ寄付しました。
介護食を食べずとも、好物の魚肉ソーセージを前日まで食べれたので
ある意味、良かったかな。

私の家では、毛色と首輪の色をイメージして、白と赤の花と写真を飾って、
ツナ缶とソーセージ、お水を供えて、小さな祭壇を作りました。

ここを読みとても勇気付けられました。
私たち家族と、愛犬にかわって感謝申し上げます。ありがとうございました。
皆さまと可愛いワンちゃんが、一日でも長く一緒にいられますように。
111わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 23:09:26 ID:C+wkV65/
>>110
(-∧-;) ナムナム

今頃は我が家のワンコ二匹(黒ラブ♀&茶ラブ♀)と戯れているでしょう。
ここの住人さんのワンコ達ともじゃれて遊んでいるでしょう。

いつかまた会いたいものです。
112わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 23:32:43 ID:ZEfZM43M
>>110
ご冥福をお祈りします
113わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 03:15:49 ID:g279Vrpc
けっして安楽死じゃないもがき苦しんで死んでいくワンコの動画を公開。
捨てた飼い主は笑いながら見ていそうだけど。

札幌市動物管理センターの「殺処分」動画を公開
http://hoppojournal.kitaguni.tv/e1695815.html
114わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 23:17:51 ID:0zOURezS
友人のわんこがきれーな毛並みだったんですけど19歳で
この世を旅立つ2年程前からバサバサになってました
個体差や食事の内容にもよるとは思いますがだいたい何歳頃から
毛艶がなくなってくるものなんですかね?
115わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 11:49:04 ID:C3bNqO7k
test
116わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 01:59:50 ID:3nnJhDfP
暑い日が続くけどみんなのわんこは元気かな
うちのは弱ってきて不安だ・・・夏越えられるだろうか

家族がうっかり(?)冷風扇を買ってきたけど意外に役立ってる、水の気化熱で風を冷やすタイプの
ネットでの酷評を聞いてどうなんだろうと思ってたけど
クーラーの代わりではなくクーラーと併用なので湿気は相殺されたのか気にならなかった
風は扇風機よりやや冷たいかな、って程度
汗かかない犬でも風自体が冷えるなら多少は・・・と思い使ってみたら、なかなか気持ちよさそうかも
すっかり犬用になってる
117わんにゃん@名無しさん:2010/08/06(金) 11:29:12 ID:sZAy7Pm6
実家の犬19歳
こないだいよいよやばいらしいと電話が来て
よく頑張ったしもうゆっくり休んでもいいぞーって泣きながらそれでも回復を祈ってたけど
牛肉こまかく刻んだやつを少し喰わしたらむちゃくちゃ元気になったそうだw
オムツつけててもう散歩にはいけないけど
庭の芝生には出て日向ぼっこはしたがるらしい
犬飼いの知人にもらったバイオチャレンジがいいらしく
それで汚れた肛門周りや目やに拭いてやるときれいになってるらしいよ
毛にも吹き掛けてブラッシングしてやると匂いもとれていいらしい
うちの犬はまだ老犬までいってないがおなじく薦められたのでバイオチャレンジ使ってるけど
効果の程はイマイチ分からないw悪くはない程度
118わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 12:12:02 ID:wY/+Mt7C
うちの17の外飼い柴犬、最近食欲が減り、ほとんど寝たきりになって床擦れもできた。
家族で話し合い、介護を決心し、暑さ避けも兼ねて昨日から家の中に入れたんだが…。
一晩経った今、普通に立ち上がって歩き回り、飯をたらふく食ってのんびり昼寝…。
あれ?お前立てないはずじゃ…。
119わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 13:35:47 ID:eK4gLz5w
うちも何か謎の復活したことあったw
同じく外飼い→室内介護になったけど、経たなかった後脚が立つようになっちゃったもんだから
トイレとかの苦労も多かったが楽しかった
段差は上れないだろうと踏んで行動範囲を決めてたのに、いつのまにかコツを覚えて上ってきちゃうし
「ちょw上っちゃったよどうしよw」と言いつつ、衰えるばかりじゃなく頑張ろうとしてるのが嬉しかったり・・・
それからしばらく経ってまた寝たきりになっちゃったけど
120わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 20:14:43 ID:wY/+Mt7C
元気を取り戻したのはいいんだが、床擦れ対策の寝返りが困るな
歩き回って疲れると必ず床擦れがある方を下にして寝転ぶ。お気に入りの姿勢らしいんだが…。
反対向かせると立ち上がって元に戻しちまうし。
予防クッション入れるとクッションを支えにしてより華麗に立ち上がってしまうw
121わんにゃん@名無しさん:2010/08/09(月) 23:10:52 ID:Ui9WgdYK
うちの柴わんこ14才オス、今朝あちら側に旅立ちました。
4ヶ月前急にボケて、目も足腰も鼻も一気に弱った。
ドッグフードを砕いて煮て注射器で食べさせ、おもらしの世話も黙ってこなした父、おつかれ。
タロウ、色々ありがとう。あの世でおばあちゃんに会ってやってくれ。
122わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 12:23:05 ID:YBHc2LLl
実家の14歳の雑種、3センチぐらいの床ずれが出来たんで昨日妹と母が獣医に連れていった
そしたら二人して泣きながら帰って来た。医者に「床ずれはすぐ虫が湧くから、愛犬が虫に食われるのが嫌なら安楽死させることも考えた方がいい」とか言われたらしい。
床擦れってそんなに致命的なのか…?
123わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 12:37:34 ID:TIV/FsGM
その犬医者のレベルが知れるな
イギリスで開発されたマゴッツセラピーっていう無菌蛆を使った治療法があるんだが
むしろ蛆に食わせた方が治りが早いくらいだ
それが嫌なら頻繁にシャワー欲で刺激して清潔にしておけばいい
124わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 14:25:05 ID:7pTkWtUC
外飼いならごもっとも。
中飼いなら極端。
125わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 14:25:26 ID:xzcq9VFP
>>120
より華麗にワロタwww
気に入らない方向で寝かせる時は落ち着くまで傍でナデナデしてると落ち着くことあったよ
床ずれがなければ、無理に寝かせないでも5分だけにしたり、一度体起こしてマッサージするなりでも効果的らしいけど・・・
あると大変だよね

>>122
3cmだとどうなのかな、犬の大きさにもよるし程度もわからないからなんともだけど少なくとも致命傷とは・・・
こすったりせず、清潔にして(消毒は場合にもよるけど良くないというのが定説なので、水洗いで)、
やわらかい寝床にして、別の獣医に当たってみては?
126わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 14:40:05 ID:YBHc2LLl
いろいろありがとう。
とりあえず洗って中に移動しておいてよかったわ。医者から消毒液渡されて、妹が朝晩塗ってるみたいだが…あんまり良くないのか…。
床擦れの傷自体はもう乾燥して瘡蓋になってるから、とりあえず剥がれないようにガードするものを付けた方がいいのかな
127わんにゃん@名無しさん:2010/08/10(火) 23:11:39 ID:sFsJd/f4
>>126
人間の場合だけど、かさぶたをつくらせずに、
消毒せずに生理食塩水で洗って、
ラップで湿潤させて治すのが、わりと一般的になってるんだよね。

くわしくは「じょくそう」でググるといろいろ出てくると思うけど、
かさぶたの下の組織が壊死していたりする場合もあるので、
乾いている=治っている、ということではないようです。

家の子は床ずれができる直前で亡くなってしまったけど、
夏になって涼しいからと床の上に直接眠らせるようになったら、
すぐに皮膚に赤い痕がついてしまってました。
128わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 00:24:43 ID:Km0Htz6/
痴呆で興奮して雄叫び+徘徊がすごい。17歳・雑種
サプリメントも使用してるけど、波があるというか、
興奮週間と、まぁなんとかすんなりではないけど寝る週間と交互にきてる感じ。
今週は興奮週間で、
夜10時から夜中2〜3時頃までギラギラと大変です…。

一番つらいのは犬自身なのに、
自分がまいってしまって、みんなに軽蔑されるだろうけどいろいろネガティブなことを考えてしまう。

最近思うのは、もう犬は飼わない!なんて強く思ってしまう。

痴呆がこんなに大変とは思わなかった。想像以上だった。

自分一人で看てるからしんどいのか、人間でいうデイケア施設みたいなのがあるといいなあとか楽することばかり考えてしまう。

何も考えずぐっすり寝たい!この子が旅立ったら一週間位寝続けたい!とか
考えてしまう…。

こんなひどいこと考えてる私の気持ちもお見通しなんだろうな。

興奮が治まって寝てる姿見ると、生きててと願うのに
興奮が始まると(長時間になると)嫌なことばっかり考えてしまう。

愚痴ですみません。
支離滅裂な文ですみません。
129わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 00:56:01 ID:eAdelPDn
>>128
軽蔑なんてしないよ、気持ちすごくよく分かる

痴呆で吠える子って、本当に大変だよね。
家でもサプリも日光浴も、大小の世話も、暑さ寒さの管理も、
良かれと思うことを全部やっても、鳴きやんでくれないことがあった。

すこやかに寝ているときは、もっともっと長生きしてほしいと思うけど、
興奮してずっと鳴かれて、その上理由が全然分からないと
本当にどうしていいか分からなくなるよね・・
ノイローゼみたいになってしまう

自分は結局、「最終手段だから」と言われて、
鎮静剤や睡眠安定剤は使わずじまいだったけど、
先生によっては出してくれることもあるし、それに頼るのは
全然悪いことじゃないと思う。
あまりに酷ければ動画を撮ってみて、見せるのも手かも
経験した人にしか分からない辛さがあるんだよね・・
130わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 01:13:42 ID:eAdelPDn
痴呆症のスレが落ちてしまってるんだね・・
いちおう貼っときます

痴呆症の犬専用スレ( ̄曲 ̄)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1102790453/

みんな、本当に同じように苦しんでることが分かるスレで、
自分を責めずに済むと思うんだけど…
131わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 02:03:47 ID:rA6pF4+D
どんなに辛くても泣き続ける老犬を叩くのは止めて欲しい
死んでからずっと後悔し続けることになる
132わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 06:58:24 ID:/eJ0OL0T
俺もネガティブなことは結構考えるよ。
元々犬飼いたいと言ったのは姉で、俺は猫が欲しかったんだが却下された。
ところが実際飼ってみると、姉は忙しくてろくに世話できないし、両親は偉そうに口は出すけど手は出さないし、肝心の犬は世話してる俺にだけ懐かないし…。
ぐっすり寝てる姿を見ると、このまま穏やかに逝ってくれんかな…とか考えてしまう。
133わんにゃん@名無しさん:2010/08/11(水) 09:08:12 ID:IyCTzA5c
私も似たようなことはあるよ
犬に当たって後悔ってよりも、犬は悪くないんだから我慢しなくちゃの蓄積で参ってる人多いんじゃないかな
自分が未熟だから参るのだ、と引け目に思うとなかなか吐き出せないし
うまいこと発散できればいいんだけどね
私は家にこもってるとつい鬱屈としてきちゃうから、少々鳴かれるけど御免!とドライブに出たりするよw
短時間でも結構気分転換になる
134わんにゃん@名無しさん:2010/08/12(木) 23:38:33 ID:KrgzpgzY
手と金出さないのに口だけ出すってのは最悪かもね…

でも介護が終わって思うのは、
本当に今まで世話してやったではなくて、「お世話させてもらった」っていう
感謝だけなんだよね

実際辛いときにそんなこと言われてもピンとこないだろうけど、
本当にそうなんだよ。ありがとうの言葉しか出ない
犬にとってもそれが幸せだったかどうか言いきれないのが辛いとこだけど
135わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 03:46:50 ID:xrUAgvi/
生前幸せだったのかなんて考えてもらえるわんこはやっぱり幸せなんだと思う
うちのも12歳すぎてからの老い方が速くてこっちの気持ちがついていけない…
明日はどこかが悪くなるんじゃないかと神経質になってしまったり
こいつがいなくったときのことを想像するけど耐えられそうにないよ
136わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 22:44:45 ID:srui2JvR
ちょくちょく書かせてもらってる、91年生まれの外飼いの柴+シェルティの飼い主だけど、ちょっと書かせて。

うちのは過去に脳梗塞を患って、右半身に後遺症があるんだ。
排泄も大きいほうは肛門を揉んでやり、小さいほうは支えてやったり、寝たまま垂れ流しだったり。

排泄後はお湯に浸けた布で拭いたりと清潔にしてたつもりだったけど、
今日、何気なくお腹のまわりを見たら数え切れない蛆が。。。


よほど痒く、痛かっただろう。今まで気付かずにごめんよ。
実家住まいなんで、親を呼んで一緒に虫を拭き取った。


犬自身、フロは大嫌いで、体力的な懸念もあるけど、明日は意を決してシャンプーしてみる。
お盆で、親父とか『向こうの住人』が来てるらしいけど、まだ連れていかれたくない。

PC規制でケータイから失礼。
137わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 23:58:49 ID:D6PZiRFo
ウジは腐った組織しか食わないからショックを受けることはない
138わんにゃん@名無しさん:2010/08/14(土) 03:26:44 ID:J0Y3IkYB
>>136
まあ確かに見ればぎょっとしそうだけど、介護とかでマゴットセラピーとかいうのもあるよね・・・
ただ療法に使われるのは無菌状態で育てた蛆らしい
糞に寄ってきて卵産み付けて孵化しただけで、払って済んだならいいけど
一応下手に触らず一度獣医さんに相談してみてはどうだろうか?
もし壊死部分を食べた跡に露出部があってそこから細菌感染とかあるといけないから、
とりあえず電話で「老犬のお尻に蛆が沸いてしまったんですがどうすればいいですか」と聞くだけでも
ぐぐったけどそういうことって時々あるみたいだから、対応策もあると思うし

しかし91年生まれか、すごい長生きさんだね
お大事にして下さい
139136:2010/08/14(土) 22:40:29 ID:K9ZFrYJC
レスありがとう。

親と相談し、素人判断ながら傷はないようなので、とりあえず朝のうちにシャンプーとカットを済ませました。

♂なので、チンチンの中、皮の内側まで虫がいた。。
脳梗塞の後遺症で、自分で毛繕いが出来なく、見落として不潔にさせてたのが原因だったのかも。。

ケージに入れずに縁側で抱っこして、タオルと布団乾燥機の温風で乾かしてたら、安心しきった顔で
『クーッ、クーッ』と寝息たててる姿を見て、シャンプーを決意して良かったです。
9時くらいから乾かし始めて、それから親が心配しはじめる16時くらいまで爆睡w

考えてみれば、自由の利かない体を引きずって、吠えながらケージ内を動いてたのは痒かったからなのかもしれません。

17日まで自分は仕事休みなので、盆が明けたこの日に病院へ『虫対策に妙案ないか』と電話して、
内容如何によって、連れてくことにしました。
140わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 09:40:05 ID:XJaz/R1/
16歳のチワワを飼ってるんですが、
去年末に衰弱していき痴呆を発症しました。

睡眠が短く、夜泣きが止まりません。
母が見ているのですが、パートを休んで付きっきりのため
もう限界っぽい雰囲気です。
私が休みの日には、私が見ているのですが。
母が、うつにならないか心配です。

141わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 23:23:29 ID:JktMEORR
うちのは痴呆はまだだけどあやしい症状が出たときに
獣医に相談したら最終手段としてだけど精神安定剤を
処方するって言われた
副作用は怖いけどそこまで追いつめられてるのなら獣医と相談の上
考えられてみてはどうですか?
142わんにゃん@名無しさん:2010/08/15(日) 23:43:18 ID:9LQ5Lh+A
お盆に墓参りに行ったら、いとこの家の老犬がすごく痛々しかった…

固まって動かない足を引きずりながら、懸命に水を飲みに行っていて
目は緑の膿みたいなのが着いてて、目玉もよくわからなくて…
もう目なんかじゃなかった。

身体には抜けた毛がいっぱい刺さってて、シャンプーどころか、とかしてさえいないような感じだった。
そんな状態で、外に布切れ一枚で放置。

それに当の飼い主は、「もうダメだ」とか平気で言ってるし
まあ病院には行って薬はもらってるみたいだったけど…

もうなんか痛々しすぎて涙が止まらなかった。
でも我が家でも犬飼ってるから、病気移ったら…
と思って撫でてやる事さえもしなかったんだけど、今ものすごく後悔してる。

でも、また今すぐ行こう!と思っても、自分一人ですぐ行けるような場所でもないんだ。

もう泣いてるだけの自分が情けない。
もう一回連れて行ってもらえるように頼んでみようかな。
でもいつになるかな…行ったとしても私に何が出来る?

いとこの出産祝いに行ったのに、なんかすごく心が痛くなった。
命って何なんだろう?ってすごく思った。

長文&乱文ごめん。
143わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 08:10:26 ID:qN/6z4ij
もう年取ったら気に入った毛布や布しか受け入れてくれなかったり
するんじゃね…
シャンプーは、体に負担になるから厳しい場合も
野次馬みたいで感じ悪い…
144わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 11:46:54 ID:ocsAdI4B
>>143
レスありがとう。そうだよね…感じ悪いよね。

でもさ、もう横たわってて辛そうでさ…
山奥だから目に虫が集ってて、目の中に蟻が普通に出入りしてたんだ。

前来た時は玄関近くにいたし犬小屋もあったのに、今回行った時は家とは程遠い、広い車庫の方にいて

どうしても汚いものはあっちいけって見えて、思いやりとかが感じられないっていうかさ
毛も、そこまでなる前にどうして何もやってやらないんだろうとかさ

それでも当の本人は近づいてワンワンって言ったら、ふらふらになりながらも近づいて来てくれたんだ。

あースマン、なんか言い訳がましいな

とりあえず感じ悪いから行かないのが良いよね、ありがとう
何でもするってのが良いわけでもないんだよね…
偽善者でごめん
145わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 12:50:17 ID:IIY50hvj
さすがにこれを前向きに捉えるのは無理があるな
シャンプーの体の負担を考慮するような人が>>142に出てくるような飼い方するもんかね
家の中で家族同然に、人と変わらない世話介護してる人などであればそりゃショッキングだろう
でもそんな風に過ごす犬のいる家庭は、いちいち驚く程じゃないくらいたくさんあると思う
うちの親戚の家も似たようなことがあった
罪に問われるようなレベルじゃない限りは価値観やら常識やらの違いでしかないし
野生なら食事もままならない、与えてるだけ十分だろという人もいて、甲斐甲斐しく世話する方がマイノリティなこともある
個人的にはそんな人は飼うなと思うけどね
146わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 13:14:34 ID:B/BTVORW
イギリスなら処罰されるレベルだ
本当に飼い主で犬の幸せが決まる
147わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 23:17:48 ID:/5hTgd6U
言葉は悪いけど、赤ん坊ができて、犬ごときに
手を掛けていられないってことだと思う。
そういうのって確かに非道いと思うけど、
それぞれの家庭ごとに事情が違うから何ともな・・

>>142は自分が行っても仕方がないって言うけど、
行けばできることは色々あるんじゃないか?
バリカンで汚い毛を刈ってやったり、
目を消毒してやったり、温かい毛布(この季節にどうかとは思うが)や
快適な寝床や目のサプリを提供したり、
やろうと思えばやれることたくさんあるよ。

他人事でスマンが、ここで偽善者ぶってるよりよっぽど犬のためだよ
148わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 03:31:53 ID:ubfvcKON
うちの14歳の老犬が熱中症かもしれない
149わんにゃん@名無しさん:2010/08/17(火) 15:36:32 ID:Qk7pMAhN
>>148
病院つれてけ
150わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 15:35:21 ID:G9PaNLjy
14歳の小型犬、これから全身麻酔で手術。
血液検査は問題なしだけど、心臓が少し肥大して雑音もあるとの事。
歳のわりには元気なこだから大丈夫だと思うけど、すごく心配だ。
無事に終わりますように!がんばれ!
151わんにゃん@名無しさん:2010/08/23(月) 21:50:17 ID:oi+ZDp+G
>>150
わんちゃんお元気になられましたか?
うちのも同い年だからあちこちガタ来てます…
152わんにゃん@名無しさん:2010/08/24(火) 23:25:54 ID:9ZX2OpDu
久しぶりにスレ見て思い出し泣きしてしまった・・
去年ここのスレでお世話になった者です。
この夏は特に暑いから皆さんのわんこさん達も大変ですね
うちは赤ちゃん用のポカリを飲ませて夏を乗り切りました
頑張ってください
153わんにゃん@名無しさん:2010/08/26(木) 12:55:06 ID:B/Jv0v2k
老犬ってなんかふくふくしてるなぁ
幼年期はふわふわ、青年期はふさふさ、老年期はふくふくという感じ
ああ柔らかで福ましいこの寝顔・・・

どうでもいいことでごめんw
154140:2010/08/30(月) 04:40:34 ID:cEj4WV+G
先日、書かせてもらった者です。

今さっき4:00頃に、永眠しました。
家族で看取れて良かったです。

やっと、天国にいけたね。
楽しい日々をありがとう。

このスレにもお世話になりました。
ありがとうございました。
155わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 08:23:37 ID:G4IOHMCa
>>140>>140のご母堂もお疲れ様
156わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 22:53:50 ID:kI+b64We
うちの雑種の婆様わんこが18歳になる手前で
とうとう虹の橋を渡っていきました。

半年前までは老犬ながら元気だったのに
少しずつ弱っていって、最後の2ヶ月くらいは寝たきりになって
後ろ足が浮腫んで痛々しくて、マッサージしてやると気持ちよさそうに
目を閉じていたね。

目もあまり見えなくなっていたのに、一生懸命で家族の気配を探して
前足で寄っていこうして、傍に付いて頭を撫ぜてやると
安心してフニュ〜ンとした顔をしていたね。

最後の最後まで苦しいだろうに、少しも鳴き喚かなくて
我慢強い良いコだったね。
良かったね、最後はゆっくりと眠るように逝けたね。

わんこが逝って一ヶ月たったのに、わんこがずっと寝ていて
シーツだのオムツだの介護用品が一杯だった場所が
悲しいほどスッキリしてしまい、まだその空間に慣れないでいます。

料理の時に、味付け前の肉類とかを無意識にわんこの分として
取り分ける癖が今でも治らないよ。

もっともっと色んな事をしてやりたかったよ。
残った首輪や、携帯の写真を見ては今でも涙が出ます。
157わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 18:08:30 ID:YaPW/Ha9
入院から帰ってきたら肩の所に床ずれ?できてしまった
たった2日なのに結構ひどい・・・こんなん治るんだろうか・・・犬に申し訳ない
気付いてうちの介護マット持ってったけど遅かった
こっちから聞かないと傷のことに触れてもくれないし、手当てもなかった
そんなもんなのかな、病気の方が優先だったろうし
でも一番わかってる自分がちゃんと管理できなかったのが一番悪い
病院にそこまで介護設備ある訳じゃないのに何で油断したのか
痛かったねごめんね・・・
158わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 23:19:31 ID:sOF0KFRR
動物病院でもお勧めのサプリ。7歳以上のシニア犬向け健康補助食品『DOCTOR+DOG<シニア>』が79%OFFの送料込1,200円!! http://bit.ly/bUjwJX
159わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 12:51:37 ID:AlbdXAhw
>>136です。

今朝5:30、息を引き取りました。

昨日の夕方から何をやっても吠え続けてたらしく、自分が仕事から帰ってきたら部屋に布団を敷いてもらって、その上にいました。

食欲はあったのですが少々熱っぽく、夜中に軟便・嘔吐と立て続けて、一緒に寝てた母に看取られて旅立ちました。


20年間も思い出をありがとう。
先ほど火葬場へ連れていき、14時前に骨拾いに行ってきます。
160わんにゃん@名無しさん:2010/09/15(水) 15:43:07 ID:pWHpUIvR
飼い主さんご家族、わんちゃんお疲れ様でした。
20年ってすごいことですね。
それだけ思い出もあって寂しいけど、愛情に満ちた介護もしてもらえて、幸せな20年だったと思います。
わんちゃんよく頑張ったよね。
もう虹の橋で走り回って飼い主さんを励ましているかもしれませんね。
ご冥福をお祈り致します。
161わんにゃん@名無しさん:2010/09/16(木) 09:39:52 ID:rKHAZwc8
痴呆の鳴き声ってしんどいね…。
かわいいし大好きで生きててほしいけど、
鳴き始めると、それが一時間を越えたり夜中だと、もううるさいーと思ってしまう。
痴呆になる前に旅立ったほうが犬も人間も幸せなんじゃないか…とか。
痴呆の犬を初めて経験したら、もう次は飼えないかもなんてよく思うようになった。
次はさらに自分が年をとってるから、夜間の介護とかが自信ない。

あの大声の繰り返しに耳を塞ぎたくなる。
でも一番つらいのは本人だもんね。

自分が健康だったらまだ前向きなんだろうか。
喘息持ちで、わんこが痴呆になってから睡眠不足とストレスで発作でまくりで悪循環だなぁ。

だけどもちろん最後まで面倒見るよ。
いっぱい愛しい姿見せてくれたもんね。
弱気な飼い主でごめんよ。
162わんにゃん@名無しさん:2010/09/17(金) 09:05:30 ID:ofj+9qIh
>>161
わかるよ
実家の犬もボケ初めて夜鳴きが止まらなくなったり
ごはんやってもごはんわすれて食卓の人間の食事よこせ言い出したり
元気なときはいう事よく聞くいい子だったのにって両親も困惑してるけど
やっぱ最期まで看てやりたいってがんばってる
辛くなったら弱音くらい吐いてもいいと思うよ
163わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 07:47:05 ID:KJ7p2gjn
うちの婆さん犬18歳。とうとう食べなくなってしまった。寝たきりで起きようともしない。
先週まではヨタ付きながらでも散歩に行きたがったのに。
昨夏メネニエール病になり2週間病院に通った。点滴もしたし、何より耳の掃除治療がと
ても嫌だったみたいで、回復して元気になったものの、ますます病院嫌いになった。だか
ら病院には連れて行けない。嫌がって可愛そうだから。でもこのまま見てるのも切ないな。。
流動食。。食うかな?
164わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 09:13:33 ID:KJ7p2gjn
駄目だ流動食も食わない。さっき小便で起きたが、してる途中で倒れた。倒れたまあまそのまま放尿。呼吸が荒く、嘔吐しそうになる。。前の犬も最後はそうだった。。看取るしかないか。。
165わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 12:15:28 ID:a10qhK8s
発狂しそうになるくらい悲しいが、もう生きてても苦しいだけだろな
166わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 12:40:59 ID:KJ7p2gjn
>165
Resどうも。でも、今はすやすや寝ている。暑いから扇風機の風を当ててやっている。このまま寝ながら逝ってくれれば。。そうも思う。
167わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 21:39:51 ID:koPyrF/3
>>162
励ましレスありがとう。
そう、若い時は賢い立派な番犬でした。

番犬気質の高かった犬ほどボケやすいと聞いたことがあるけどどうなんだろう。
昼鳴き、夜鳴きで確実に体力消耗中。犬も人間も。
でも幸せいっぱいもらったから最後まで看てあげたい。
と同時に、あの鳴き声に毎日参る日々で自分が情けないです。

(サプリメントや睡眠薬以外の薬や食事は試してるんだけど)

足腰が多少弱っても、のんびり寝て起きて好きな物食べて…
という老後にしてあげたかったな。
あんなに一日のほとんどを興奮して鳴きまくりだと、本人がつらいだろうなと。
支離滅裂ですみません。
弱音また吐くかもしれませんが、でも頑張ります。
168わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 21:49:45 ID:koPyrF/3
>>166
介護で弱音を吐いた自分が言うのもなんですが、
18歳まで頑張ってるわんちゃん、飼い主さんすごいです。

このまま眠るように逝って…
その気持ち、わかりすぎるほどわかります。
生きて生き続けてほしいけど、
頑張ってほしいけど頑張らなくてもいいよ、そんな気持ち、一番大事に思ってる飼い主さんだからこそ思うことだと。

どのような運命かわからないけど、
もう一度乗り越えられる力があるならその力を与えられて食べる喜びを味わえるように。
もし…旅立ちの時ならば、どうか苦しみが最小限であるように。
両方祈ります。
169わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 22:09:03 ID:ZLBaDEmU
>168
 Res有り難う。残念ながら本日17:30頃逝ってしまった。
 眠るようにとはいかなかったけど、それほど苦しまなかった(苦しむ時間が
 短かった)のではないかと思う。最後まで犬らしく気丈にふるまったよ。
 立てないくせにたって小便と大便をしようとしたんだ。
 最後の力を振り絞って。で、そのまま倒れこんでしまってその10〜15分後
 ぐらいだった。最後の最後まで頑張って息吸い込もうとしていた。。
 スレ違いだからここで止める。
170わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 22:59:10 ID:koPyrF/3
>>169
そうでしたか。
わんちゃん立派です。
立派な生き方、旅立ち方です。
これまで看てこられた飼い主さんと、
最後の最後まで立派な犬であり続けた、頑張ったわんちゃんに敬意を表します。
私も気持ちを新たに、
老犬な日々を大切に過ごしていきたいと改めて感じました。
ありがとう。そしてお疲れ様でした。
171わんにゃん@名無しさん:2010/09/19(日) 06:18:36 ID:rRPy9OAb
>>170
 最後スレチになってしまったのにRes有り難う。
 介護は大変でしょう。気休めは言えませんが、人間の介護(やった事ありますか?)同じで
 永遠には続きません。残念ながらね。
 くれぐれもお体に気を付けて。そして後悔の無いように。
 
172わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 02:00:43 ID:cay70a/i
>>167
分かるなあ…

自分は半年ぐらいずっと夜鳴きの子の介護をしたけど、
今思うと、あっという間だったけど、やっぱり最後は
もっともっと楽にしてあげたかったなあと思うときもある。

最期の方はもう自分を認識さえしてくれなくなったので、
今は楽になって良かったねって思うことができる。

だから犬本人は痴呆になってからの最期までは辛かったかもしれないけど、
きっと飼主に思う存分介護時間を残してくれたのかなと今は思える。
173わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 18:57:03 ID:Dv/CxZZ/
>>122
自分だったら獣医を変える。
有り得ない昭和の医者だ!と思った(ごめん)

3センチの床ずれでそんな事言われた事ない@18歳の老犬介護の時だけど。
174わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 07:01:03 ID:dxTegSVX
16歳雑種♂の世話をしています。ご助言ください
[前提]
 室内飼い・犬小屋周辺にはペット用クッションフロアを敷いている・エサもしっかり食べ散歩にも行く・
 後ろ足は弱っているが前足の力はとても強い・ぴょんぴょん飛び跳ねるせいか、若くみえる

そろそろ(夜間のみ)オムツをつけようと思っているのですが、時期尚早でしょうか?

最近消化器官が弱くなってきたようで、糞は一度に少量、1日5〜7回に増えたので糞の後始末の負担がかなりふえました
後ろ足が弱っているので、排便時には尻もちをついてしまいます
支えが間に合わず、バランスを崩して倒れ、糞の上でバタバタとしていることも
そのときは床は糞だらけ、肉球やお尻の周り、ひどいときには首や胴体まで糞がつくこともあります
以前にはなかった夜中の排便も増え、夜中に「ワン!」とたたき起こされることもしばしばです。当然一面中糞まみれ…
嫌がって暴れるので1時間近くかかることもあります

以前オムツを試しにつけたのですが、器用に脱がれてしまいました
3年前にも別の老犬の世話をしましたが、病気の進行のせいで体が弱っていたのと、とてもキレイ好きな子で手間があまりかからなかったので、今戸惑っています
消化しやすいようにエサはふやかし、1日4回に分けて与えています
寒いときには腹巻をつけ、湯たんぽを入れています
オムツをつけずにこれ以上何か出来ることはありますか

家族には「まだ元気なのに、早いのでは?」と言われますが、夜中に片づけをしない(部屋が遠くて鳴き声が聞こえないのと、自分が一番立場が下なので)ので複雑な気持ちです
175わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 11:37:46 ID:8Yzh4/Rh
食事の量や与える時間を決めて、排便の時刻をある程度コントロールしてあげるといいでしょう。
消化器に異常がなければ、食べたものはおよそ10時間前後で排便されるので、
それを目安に食べたものが排便されるまでの時間を把握して、深夜の排便を避けるように給餌してみてください。
あと寝る前に外へ出して排便を促してあげるのもいいと思います。後肢は介助用ハーネスなどを使って支えてあげましょう。
今は身体が動くので、そういう排便の苦労があると思いますが、寝たきりになるとうんちをつぶしたり身体につけたりすることはなくなります。
その後のケアはまたそうなったら質問してみてください。
176わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 19:25:49 ID:h2zcA0AS
>>174
オムツがキライな犬っていると思う。

うちの前に介護した犬がそうだったのだけど、犬はそんなの分からないから
特別に拒絶反応を示す子がいると思うんですよね。
今まででそれだけ長生きして元気なのだから、消化器系が老化したのか
あまりにも食事をふやかしすぎて、便が柔らかくて断続的に出るのかもしれません。
エサは便の為にふやかすのなら、やわらかいのは歯にも消化器にも返って
負担がかかり、悪影響な気がしますが。あくまでも私意として。

自分の時は時間を犠牲にして、寝たきりがほとんどでもケアはしていました。
それは大変だったのですが、逆になるべく便意を催した時は手伝ってやって
間に合わなかった時は、迅速に片付ける もう覚悟して割り切った方がいいと思う。
あと、足場だけすべらないように気をつけて(それはもうしてると思いますが)

自分は出来る限り、腰を支えてあげてハーネス無しで前足で歩かせました
それもと〜っても大変なのですが、ハーネスも今安いと思うので検討しても良いと思います。


大事なのは、当然散歩の回数を増やしていくしかなく
なるべく支えてでも元気な内は、無理をせずに歩かせてあげる事。
あと、マッサージとかケアも簡単でよいのですると良いと思う。犬が落ち着くので。
あくまでも病院に色々相談して、先生の意見を聞いてみたら良いかも。

あと辛いのは見てる飼い主もですが、歩けなくなって排泄が出来ず苦しんでいる愛犬なので・・・。
食べ物や気温や、その時の体調でも便の出る時間は違うし
犬によって個体差もあるかもしれません。やはり水分が多いとやわらかくなって
便の回数は、増える場合もあるかと。

私だったらという答えで、まだオムツは必要ないと思います。
それから、保水だけ気をつけて、暖房やら保温過多になると水分がそれなりに必要。
それと、病院の先生や、他の人の意見を沢山聞くとヒントが出てくると思いますので

177わんにゃん@名無しさん:2010/09/24(金) 19:27:38 ID:h2zcA0AS
誤字スマソ

×私意
○私見

まだまだ元気なので、食べてそれなりに動くならよし!ですよ。
178わんにゃん@名無しさん:2010/09/25(土) 00:10:26 ID:8Z+mScEa
>>132
亀レスだけど、自分もそんな感じ
姉が拾ってきたんだけど世話はほぼ自分と母がやってる
たまーにうちに来てはカワイーと撫でさっさと引き上げる
元々一匹狼な気質がある犬なのか野良犬時代にひどい目に遭ったのか、
尻尾も振らないし名前を呼んでもこないし触ると逃げようとするし、マッサージしても無表情
昔飼ってた犬と真逆なのでその分ショックも大きかった
なつかない犬のウンチまみれの体を一人で洗ってるとむなしくなる
いっそ自分がどMだったらいいのに
そんな犬でも死んじゃうことを想像したら泣いちゃうが
179わんにゃん@名無しさん:2010/09/25(土) 00:11:53 ID:8Z+mScEa
>たまーにうちに来ては
姉は家を出て一人暮らし、という意味です。分かりづらくてごめん
180わんにゃん@名無しさん:2010/09/25(土) 09:55:02 ID:yEflKGK8

ハロゲンヒーターは犬(猫)の目に悪いって聞いたけど本当?

白内障を発症・促進させてしまうって…

これから寒くなってくるから心配で
181わんにゃん@名無しさん:2010/09/25(土) 10:58:47 ID:bnQeI7dD
そんな話聞いたことないな。
182わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 00:00:57 ID:sSUULJm+
大きめの中型犬以上で18才以上生きてる(生きてた)犬っていますか?

もうすぐ18才なんですが(中型犬・20kg・雑種)
まわりにいる同い年は小型犬ばかりで。

18才になれるかな?
やっぱり大きめは難しいのかな?

食事は特に気をつけてきたけれど、
もうすぐお別れなら好きな物食べさせまくりたいような衝動にかられます。
183わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 00:37:32 ID:NHRN3EUA
あー、一昨年死んだ愛犬とまた夢で逢えた。
何でだろ?ここ最近1週間に1回は逢ってるよ。
愛犬は今まで飼ってたインコやら文鳥やらを引き連れてオレの所に来るんだよな。
みんな楽しそうにしてる。涙が止まんないや。

しかし、夢の中の愛犬は何故か人の言葉を喋るのなw
184わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 00:44:03 ID:mmwlqDwg
>>180
それは遠赤外線(の蛍光管等)の事だと思う
当然人間の目にも×
コタツとか遠赤外線の温熱治療器の事じゃないかと。
185わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 06:31:39 ID:YfgtxuPd
>>182
長生きさんだねー
186わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 14:16:47 ID:712StVx9
中型以上で15歳以上はなかなか見聞きしないね。
雑種は生命力強いのが多いから大事にしてやってよ。
187わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 19:07:24 ID:ydeR1Rv7
なんかタイミングが良いので…

15歳の外飼いハスキーなんですが、金曜の夜にいつの間にか自力で立てなくなってました
無理に立たせたら右前足に力が入ってないようで、既に足腰も弱かったのでこれはヤバいとその日は家に入れて土曜に病院に行きました

そしたら神経も通ってるし凄く痛がりもしないから関節炎みたいなもんと言われました(1週間分の薬で治らなかったらまた検査と言われたけど)
このスレ最初から見直したり介護や別れも覚悟してたから拍子抜けしたけど本当に良かった

食欲旺盛だし、足腰の弱さや体重の減少も年相応だし、心臓の音も特別悪くないとも言われました
何が言いたいかというと、15歳中型犬(元大型犬)ハスキーだけどまあまあ元気みたいです
もうすぐ要介護かもしれないけど…
188わんにゃん@名無しさん:2010/09/26(日) 21:49:24 ID:al7oFiBz
よくさ、犬は子どもの様な存在だっていうじゃん
でも違うんだよね、自分には
うちの犬、しっかりしてて便りになるのね
守ってくれようとしてくれるのが分かるんだよ
小型犬なのに妙に落ち着いてて貫禄があって

辛い時、寂しい時、自分が今まででどん底にいた時に
そばにいて支えてくれたのがこの犬

心臓が弱くなり、こうなったらもう先は短いと言われた
咳も出始めて、腹水が溜まりだしたのかお腹も出てきた
ずっと眠ってるくらいしんどそうなのに、物音がすると
見に行ってそして大丈夫だよって笑顔で知らせにくる

足腰も弱ってよろよろしてるのにね
涙出る
最後まで甘えてやろうと思ってる
ありがとうね、頼りになるよって声をかけてあげようと
思ってる
189わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 01:12:59 ID:2bMCE7k0
悪いけど、ポエムは他で
190わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 00:06:28 ID:AaWn9V0U
>>188
あと少ししか一緒にいられないって寂しすぎるね…
191わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 01:33:41 ID:2HIqEBex
腹水抜いてもらいなよ
192わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 08:45:43 ID:1qvL9sHn
1
193わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 13:47:18 ID:HM+P1GG6
夏を乗り越えたと思ったら限界が来る子が多いんですかね
ウチのもうすぐ18歳の中型雑種、2日前から食事も水も嫌がるようになりました
立てないのは1ヶ月ほど前から
水分は注射器や調味料入れで口の横から少しずつ
犬用牛乳、水などを流し込みましたが、殆ど飲み込まない
口はかみ締めているので無理にあけさせる事もできず
ゼリー系の栄養補助食品やらでその場しのぎをしている現状

先月中ごろからは痴呆が加速したようで
家族の事も分からなくなっている模様

長くないのはどう見ても明らかなので
もう一度外を見せてやりたいけど
体のどの部分も自力で支えられないので抱えても苦しそう

今日は声にも力が無く、水分を少し補給すると
目を閉じて横になっています
せめて苦しみ少なく眠るように逝ってくれる事を祈るばかり
194わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 19:19:11 ID:gVU4HSwJ
点滴打ってもらいなよ

稀にいきなり立ち直るからw クセになるとアレだけど。
195わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 20:24:27 ID:beVMoT+q
>>182ですが、あの後、規制にひっかかってしまい
質問したにもかかわらずレスができなくてすみません。

>>185>>186
ありがとうございます。大事にします。

>>193
私に対してのレスではないのはわかってますが、中型雑種で同い年なので。
一字一句状況がわかる気持ちです。
うちは冬を越した時、同じような時がありました。
なんとか乗り越えて今に至りますが、わんちゃんの生命力を祈ると共に、
最後は苦しみ少なくでありますようにとも(うちも同じ気持ちです。)祈ります。
196わんにゃん@名無しさん:2010/10/05(火) 20:28:25 ID:beVMoT+q
すみません!sage忘れました。

今年の夏は本当に!!厳しい暑さだったので、老犬達にはきつかったですよね。
また、冬が寒くなるみたいで、それも老犬には厳しいですね。

今は、エアコンも暖房もいらない楽な季節で(秋の長雨はありますが)
老犬にはずっとこのままがいいのですが。

皆さんの老犬が元気でありますように!
197わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 02:34:01 ID:SCNJgSmh
>>195
ありがとうございます、この時間だと6日ですが
ウチの愛犬は5日の午後3時ごろに亡くなりました
まだ涙が止まりません
4日に往診してもらい、尿毒症であり長くないと教わりました
また老衰からくる内臓の機能低下によるもので
これを防ぐ手立てもなかった、と

立てなくなってからというもの、
ひと時も離れることのないように付き添っていたつもりでしたが
洗濯物を取り込み、湯を沸かしパソコンを立ち上げた30数分のうちに
静かに逝ってしまいました

往診時に尿毒症で意識がなくなるでしょう、と獣医さんには言われていましたが
5日朝までは前足をつつくと反応するし、手でなでると目を動かしていました
体が少し不自由になった2年前から
ご飯、階段、水を飲む、散歩から帰って足を拭く、
体が傾いて転倒するので斜面で手を添える、など
自分の半身のように過ごしてきました
198わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 02:57:51 ID:SCNJgSmh
続きます、

せめて逝く前に一声でも吠えてほしかった!
元気な頃のワガママをわずかでも見せてほしかった
コッソリ一人で先に行ってしまって、相変わらずバカヤローです
すこしくらい悪態ついてから逝ってほしかった

凄い力でグイグイと紐を引っ張った
走るととても追いつけなかった
飼い主の気分でしかられた時は威嚇しかえしてきたし
数少ないいくつかのオモチャをとても喜んでくれた
痴呆で吠えているのを叱った事も後悔しきりです
書ききれない量の18年間の記憶がいくつも浮かび涙が止まりません

愛犬は今晩最後の夜を一番大好きだった私の母と過ごし
朝一番で火葬にします

この悲しさは身内が亡くなった時となんら変わりがありません
彼はまさに家族、私の弟でした
みなさまも物言わぬ家族を最期まで愛してやってください
多少の粗相は叱ったりしないよう、甘やかしてやってください

彼は大きな悲しみと一緒にその何倍も大きな教訓をたくさん残してくれました
しばらくはつらいでしょうが弟のくれた思い出を
私は死ぬまで大事にするでしょう、決して朽ちない素晴しいものです

私も皆様とご家族のご健勝をお祈りいたしております
199わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 07:10:30 ID:L8VBMufC
愛情あふれる文章に涙が・・・。
あなたもワンちゃんもお疲れさまでした。

虹の橋で彼はきっと待っていてくれますよ。
きっとまた会える。
200わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 15:40:09 ID:W8OKv3Yg
でもスレチ>亡くなった犬の長文
悪いけど、気持は分かるけど、棲み分けはしようよ。
201わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 18:45:56 ID:MewMq1oB
じゃ、見なきゃいいじゃん、書いて少しでも気持ち整理できる分もあるでしょ?
同じ気持ちの誰かに共感してもらうと少しでも哀しい気持ちも和らぐと思うよ。
煩い人大杉。
202わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 18:55:04 ID:ptLzx+x2
わんこがいなくなって悲しいときに、冷たい書き込み可愛そうだお。
203わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 20:23:24 ID:y3R8g2Rs
それで散々荒れて、闘病してる犬の飼い主さんの中には
今はそういう話聞きたくないって、そっちを優先したのにさ。

※ペットの死に関する話題は、なるべく死関連スレでしましょう。

って1にあるのに。。。
あれこれ同情したり、お疲れ様という気持ちは分かるけど、そういう予後を必要以上に語るスレじゃない。
204わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 22:21:03 ID:3yNP1To4
>>200>>203さんのようなレスは、これまでも時々拝見するけれど、
おっしゃりたいことや気持ちはわかるけれど、
いつも亡くなった直後の飼い主さんの気持ちが安定してない時に、上記のような即レスはどうかなと思うんです。

延々と続いたならわかるけど、
最近はどの飼い主さんも、このスレへの感謝とご挨拶を兼ねた報告をした後は、該当スレに移られてるよ。

亡くなった直後って、放心だったり精神的にも安定してないから、
直前まで関連のあったこのスレにほんの1か2レスカキコしたところで、スレが乱れることもない。

逆に、いつも>>200>>203さんのような即・忠告レスが入ることによって、雰囲気が変わることはあったけど。
何度もこの話題はループしてるけど、老犬である以上、死が直結してるのは仕方のないことだと思う。

>>200>>203さんのお気持ちもすごくわかるつもりだけど、
亡くなった、失った直後の精神状態を想像してあげてほしいとも思うのです。
老犬と向き合ってる>>200>>203さんだからこそ想像できると思うから。
205わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 22:58:14 ID:y3R8g2Rs
でも、連レスで、改行多目の長文で、愛犬の思い出語られてもね。
失った直後の精神状態も人それぞれなら、スレの最初にしっかり書いてあるルールは
一体何の為にあるのかって事。
ぶっちゃけ同じ老犬抱えて大変な気持ちは分かるけど、闘病している犬を
介護している人が、ワラをも掴む気持ちで情報を得たいと思ってここに来てるのに
今亡くなりました、ぐらいやお礼とかならまだしも、延々と思い出話の長文が2レスも必要なのですかね?

死が直結してるとは限らないよ。老犬なのは確かだけど。
人間の高齢者が全て同じ年で亡くなるのとは違うのと同じ。
206わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 23:01:23 ID:y3R8g2Rs
ネットには色んな人の感情があるので、ルールは守って欲しい。
連レス何度も申し訳ないけれど、最初にちゃんと書いてあるお約束事はせめて
絶対ではなくても、思い出話が長くなるなら分別つけて他に行くべし。
感情論以前に、人としてちゃんと守って欲しいと思う。
207わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 23:27:04 ID:n+xGSt2P
>>204さんじゃないけど、死が直結ってそういう意味じゃないと思うが。

パピーな日々とか成犬な日々(なんてスレはないけどw)と違って、
老犬な日々は、やはり死は身近なものとなる(予測できる)世代というかさ。

とりあえず、次があるパピーや成犬と違ってゴールは死だから、
このスレを卒業する時も「死」が理由であることは多いわけだしさ。

というか、リアルの集まりか何かでそこまで徹底するならわかるけど、
掲示板(2ちゃんw)でそこまで要求するのもすごいね。
いや要求するのは自由だけど、
亡くなった挨拶直後に要求できる神経は正直理解できないや。

ただのスレ乱し嵐なら納得だけど、
本当に老犬飼ってて可愛がってる人が言ってるんだろうか?
208わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 00:30:17 ID:EKudodjk
うーん、それぞれの老犬生活の介護度も違うし、
もちろん感じ方にも個人差があるわけで、
自分はすでに見送った立場だけど、やっぱり闘病中は、
報告レスは読みたくないなあと正直に思ったよ。
特に季節の変わり目とか、報告が続いたりするとたまらなかった。
亡くなった直後は書き込みもできなかったし・・。

たしかに直後に脊髄反射みたいにレスつけるのは感じ悪いけど、
だからといってあんたみたいのは老犬を飼う資格がないなんてな
言い方をするのも、十分感じ悪くなるのでは?
209わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 00:57:19 ID:mY2AYpSg
ペットロスとの折り合いは、リアル知人かブログか、専スレがあるんだから移動して欲しい。
世話で困っている人の書きこみや対処法が流れたり
話の腰が折れたりするのは主題じゃないよ。
210わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 01:07:39 ID:Xg5O5oic
気持ちはわかるけどさ
報告レスを目に入れるのもきついような人なら、それが痛みだってわかるでしょう
いくら他人事だからって死を軽々しく扱ったり嫌味みたいな言葉遣いはいかんよ・・・


>>1に「なるべく」とあるのも、慣れてない人や新参さん、不安定になってる人もいるかもしれないから
徹底はできなくともみんな気遣いは持ちましょうってことだと思うよ
徹底させる為なら他人への気遣い忘れてもいいようなルールじゃないと思う
うちにもどれだけ生きられるかわからない犬いるし
報告が続くと人事じゃなくて不安になったりしたけど
こういう話題で荒れる方が、亡くした人や亡くなった犬が邪険に扱われてるようできつい
せめて間を置いてから優しく誘導できないもんかな
211わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 01:13:00 ID:EKudodjk
>>209
と言っても、それほどレス数が多いスレじゃないからなあ・・・
ま、今回の伸びも脱線ではあるし

>>197さんとのころみたいに、最後に尿毒症になって
逝ってしまうというのは、ある意味老衰なんだな、とか
そういうことが分かるのも有用といえば有用かもよ。

家はそこでがんばって点滴始めちゃったんで、
何ヶ月か苦しみを長引かせてしまったという後悔がある。
212わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 01:21:28 ID:EKudodjk
>>210
どっちにしても、この話題でスレが賑わうのは本意ではない
というところで共通してるわけだから、
余裕がない即レスがついた場合は、
心に余裕があるスルー出来る方がすればいいんじゃない?

同じように上から目線でレスするからどんどん「荒れる」んだと思う。
213わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 02:08:46 ID:c6/sGIOr
亡くなり方やや死の状況ってすごく参考になるけどな自分は。
参考になるなんて、亡くした飼い主に失礼かもしれないけど、
でも、自分と同じような状況の老犬がこのような経過をたどるのかとか、
今は平気だけどこういう変化も多々あるんだな、と予習や覚悟ができていくというか。

死に関連したレスはしないで!と、亡くしたばかりの方におっしゃる方達は、
職場や学校などの生活圏で、不意打ちにその話題になることなんてあるけれど、
そのたびにそういう話しはしないで!と言うの?
その時はきっと上手にスルーなさるのでは?

ここが、会員制の集まりならわかるけど、
不特定多数の掲示板なのだから、完璧な解釈の一致や流れなどあり得ないと思う。

受け止める側が過敏になってる場合は、
自分もそうだけど、あぁ今はこの話題はつらいなと思ったら見るの控えたりするのだけど。
自分が目にしたくないからと言って亡くしたばかりの人にNG突き付けるのはどうなんだろう?と思う。

214わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 02:22:44 ID:EKudodjk
>>213
そりゃリアルで、家の犬が死にそうだからそんな話しないで
なんて言えないから、2ちゃんのこういうスレに来るわけで・・・

予習や覚悟ができるから役に立つとかそういう余裕がある人は、だから
それこそNGレスをスルーできるでしょう?
もちろん「よそでやれ」っていうレスする人も、本来はスルーして
読まなかったことにするのが一番平和なんだけど、
後だしジャンケンで道徳の授業みたいなこと言ってもしょうがないじゃん。

215わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 02:59:46 ID:Xg5O5oic
別にNGレスやめてって言ってるわけじゃないしある程度住み分け必要とも思ってるけど
色んな人がいるから気を遣おうって話が出るのもいいと思うけど
「延々と思い出」とか「思い出語られてもね」みたいな明らかに刺すようなレスには
個人的に寛容にはなれないな
自分がスルーできても本人が見たらと思うと気が気でない
216わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 06:03:14 ID:4arysUWa
直後に
>でもスレチ>亡くなった犬の長文
とか書きこむその意気込みにびっくり。

規則の中にも多少の例外があってもよいのでは?
報告読んで
「こんなに頑張った飼い主さんもワンコもいるんだな・・
自分ももう少し頑張ってみよう。後悔しないようにしよう。」
とか思う人の方が多いと思うけど。
「規則違反!規則違反!ムキー!!」となるのは余裕なさすぎじゃない?
217わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 09:45:23 ID:KYug9/Go
218わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 12:57:25 ID:+RQytRdY
正直、前の犬が亡くなった時はしばらくここ来れなかった。
この機会に、今も老犬介護が始まった自分が言わせてもらうと・・・。
それでも今日死にました、とネットする人も存在するのは理解しつつも、悲しみを吐いたり受け止めたりするスレは、確実に違うと思う。
冷たいとか言うよりも、よく亡くなってすぐにここ来れるなと。
つまり経過報告のひとつとして亡くなった、みんなありがとう、的な
常識的に見て、簡素にしてスレチを理解して引っ込むのならわかりますが。

かわいそうだから、同じ愛犬家として、っていうのは本当に私見じゃないのかな?
その方のレスは、ちょっと精神状態がそんなだから亡くなったショックやらで語りすぎかもね。
自分のレスも、同情的な方は冷たいと思われるかもしれませんけれど、そういう状態の時は
ちゃんとわきまえてからの方がいいかもね。

今必死に介護している人のデリケートさは、同士として愛犬が亡くなっても理解すべきですよ。
219わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 13:11:57 ID:+RQytRdY
長くなって失礼します。
自分だって、犬を何頭も亡くしています。気が狂いそうになったり、何年も毎日泣いた事もあるし。
話を聞いてあげるだけでもいいなら、聞いてあげたいとは思うけどそれじゃ拒絶反応するここの住人さんが必ず存在するって事になる。
犬を亡くした人が救われて、闘病している老犬の飼い主が傷つく場合を考えたら
これからまだ命ある愛犬を看ている人の感情を一番尊重して欲しいです。
220わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 00:08:24 ID:yKhPXjKl
>>216
亡くなったことを嘆くレスを書く人も、
それに「スレチだ」ってレスを書く人も、どっちも余裕なさすぎだよ。

一番余裕あるのは、>>201のような、
風紀委員みたいなレスを直後に書ける人。

だからその余裕ある人たちが、勇気を持ってスルーすればいい話


221わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 12:23:09 ID:rHXl1O3G
愛犬に余命宣言された人や老犬抱えてる飼い主が、亡くなりましたって事見たくて
ここのスレ来るわきゃないよ。
何か少しでも、長生きして欲しくて来るんだから普通に考えれば、分かる事。
222わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 15:55:24 ID:JED9VhzI
ものには言い方がある。
それだけの話。
223わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 13:00:30 ID:Q1BPrliU
>>222
そういう書き方も、粘着みたいだよ。
そろそろ話題戻しましょう。
最近、急激に寒くなって来たけど、猛暑の影響は皆さん如何ですか?
うちの老犬、やっとリンパ腫の調子が良くて
抗がん剤を一旦止める事になった。ただ定期健診は必須だけど。
よく頑張ったと思うけど、ヨレヨレになったのがちょっと悲しい。
224わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 13:05:49 ID:FnjID7G4
ことしの夏は寒冷地でも暑かったからちょっと犬の体にはつらかったかもな
発作が出て、投薬、副作用となったが季節もよくなってきて落ち着いてくれた
いまストーブ前でぐっすり気持ち良さそうに寝てる。

うちは心臓系がわるいんだが
癌とか大変そうだな、犬も癌も治せるのだな。
225わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 14:14:48 ID:NPNW0iAq
眠っているとき思わず息をしてるかみてしまう
226わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 14:24:37 ID:TJHfFOoh
>>223
> >>222
> そういう書き方も、粘着みたいだよ。

その一言が余計だっつーの
227わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 20:05:20 ID:pjayjTGW
しつこい。いい加減話題に戻せない人は来ないで欲しい。
関東圏で猛暑だったから、クタクタになってる。
足腰もガタガタ。
228わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 01:33:43 ID:aF7c12E8
いい季節になりましたね。うちのおじいちゃん犬もヨタヨタしながらも
決まった公園までお散歩しています。夏の間はハァハァしていたのに
最近はちょっと走ってみたりとか・・大丈夫かな後ろ足交差してるよ。
229わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 14:27:03 ID:7D1RgnjI
昨晩は大雨で散歩が大変だったよ・・・
涼しくなってから元気出過ぎなのか、おさまっていた夜鳴きがここ数日激しい。

>>227
スルーして自分の老犬のこと書き込めば良い。
来ないでくれなんていくら頼んだって無駄だってわかるでしょ?
230わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 04:14:19 ID:Zb1EEG8A
夜鳴きってか、ボケ鳴きだよね。
231わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 11:33:28 ID:MM49A5fr
15歳座敷犬なんだけど、まだ夜鳴きは無いな
いつか始まるのかな。
232わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 01:31:45 ID:yg/sLKka
今日も沢山食べてくれた
そして気持ちよさそうに寝てくれた

あまり動けなくなったけど(泣)
233わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 18:24:46 ID:105bRwEE
数年前に老犬を亡くし、今は別の子(17歳)の老犬生活に突入。
老犬がんばれ台帳ってなくなったんだね。
あれを見てうちも頑張るぞー!って励みになってたから残念だな。


234わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 19:03:48 ID:LnXG2339
数日前に腰が立たないことがあった
今日も腰が立たなくなった
おしりを持ち上げてあげたら歩けたけど散歩してもすぐに帰りたがった
御飯は14年間ではじめて残した
食いしん坊のラブなのに…
明日病院に行こうかな
ここ1年で急激に老犬なった感じだ
犬も自分でショックだったのか表情がしょんぼりしてる

235わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 23:25:58 ID:UxAV1vij
ラブで14歳はすごいね〜
一度診てもらって、運動しても支障がないようなら歩行補助ハーネス使うといいよ
うちのも腰が弱ってうまく歩けなくてしょんぼりしてたけど
また散歩にいけるようになってから嬉しそうだった
236わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 23:45:46 ID:mpLmDLLK
食べない→この先長くないのかな・・・と
ちょっと味付きもの食べさせると、もりもり食べて復活を
数度繰り返したな。うちのは食細いから、若いころも全然食べなかったのだが
いままで残さなかったのに残すのは心配かもしれない
237わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 13:50:15 ID:8m+rSIuc
>>235 >>236
ありがとうございます
今朝も昨日と同じ状態だったので
さっきラブ男を連れ病院に行ってきました
これからは体調に注意しながら
食事や生活を変化させる必要があるようです
自分の犬が老いていくのは寂しいですが
以前にも増してますます愛しいです






238わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 14:42:35 ID:OMtRhvAP
>>182
超遅レスなんですが家の近所に雑種で19歳の中型犬がいますよ
見た目はちょっとボロボロですけど自力で歩いて散歩してるのも見かけます
病院でも18歳の中型犬飼ってらっしゃる方と会いましたし
>>237
散歩で知り合ったラブ子さんは14歳で糖尿持ちです
発病当時(1、2年ほど前)はガリガリに痩せてしまったりインスリンで
意識不明になったり飼い主さんも何度も覚悟されたそうですが
先日元気にお散歩してるの見かけました
自分も愛犬がただ今闘病中で不安な日も多々ありますが
わんこの生命力を信じてお互いがんばりましょう!
239わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 18:20:50 ID:8m+rSIuc
>>238
ありがとうございます
実は以前からラブ男にはもう散歩は必要ではないと言われていました
気分転換に家の周りをうろつくくらいで十分らしいのですが
本人は老化に気が付いていないようで
朝夕合わせて1時間半ほど歩いてました
さすがに昨日今日で自分の老いを感じたのかもしれません

動物病院で教えられたように
食事はドライフードをミキサーで粉末にし
白米と茹でたキャベツとささみにまぶして茹で汁も加えました
今までのラブ男に戻ったようにガツガツ食べていました
老いると食の好みが出てくるらしいですが急だったので不安でした
しばらくはこのレシピでいこうかと思います

わんちゃん闘病中ですか
つらい気持ちになることも多いと思いますが
がんばってくださいね



240わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 23:59:09 ID:3An5ieO6
ラブちゃん、関節のサプリとかはもらったのかな?
最悪人間用でもいいけど、サプリあげるとかなり効く実感はあると思う

あと食事が細くなった→少しだけ味つけしてあげる
を始めると、老犬の場合は、とたんに腎臓にくることもあるので
気をつけてあげてほしい
241わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 00:44:42 ID:4yyYezX0
>>240
ありがとうございます
ラブ男の場合は高齢なので関節からくるものではなく
加齢による筋肉の低下らしいです
いつの間にかあんなにでっぷりしていたお尻のお肉は今は見る影もなくガリガリです
食事も注意ですね
食べてくれるなら…と思ってしまいますが塩分は内臓にも負担がかかるのですね
つい数日前までドライフードをガツガツ美味しそうに食べていたのが嘘みたいです

たくさんレス頂き感謝です
急激に体調が変化したので自分もかなり落ち込みましたが
犬には明るく声をかけてあげようと
そんな気持ちになれます




242わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 22:18:26 ID:k3lCXtfO
サプリサプリって言うけど、栄養過多になる場合もある。
腰が立たない⇒サプリ 
加齢がひどいものは、返って内臓を悪くしたり、胆嚢や結石にすぐなっちゃうよ。
あと、魚油が原因で下痢を引き起こす場合もある。


要は、それぞれに人間と同じ思考で良かれと思っても、難しいって事が、少なくとも言えると思う。
243わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 09:10:50 ID:3ygChK3m
そういえば、メイベットDCが高価なので、
人間用のフィッシュオイルを購入し、とりあえず自分で試したところ、
ひどい下痢をしたことがあります。
有名なメーカーなのですが、ネットで調べたところ品質が良くないという
クチコミが数件あり、怖くて捨てました。
244わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 13:58:07 ID:7lF3NXSr
うちも関節用の「何とか(名前忘れた)の杖」って言うのをあげたらたちまち下痢になって
一回で中止した。

>>239
うちのラブ男も今年17歳で天国に行きましたが、散歩は不要と言われてました。
しかし、本人は行く気満々だったので気分転換にブラブラしましたよ。
お陰で余命3カ月ももたないと言われたのに宣告されてから一年頑張ってくれました。
最後2週間はあんなに食いしんぼうだったのに、全く食べなくなり、バナナや魚肉ソーセージ食べられるものは
何でも与え、レバー、ササミ、キャベツを茹でたものをフードプロセーッサーで細かくしたものをやったら、
死ぬ前日までガツガツと食べるようになった。
食いしん坊のラブが食欲が無いってのはよっぽどのことだと思うので、
食欲が出るならそのレシピで続けてあげたらいいと思いますよ。
生きる気力ってすごく大切だと思います。
少しでも後悔が少ないように過ごしてください。
245わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 22:48:30 ID:OkPwse0k
本当に久しぶりにこのスレにきました。

.>>244
わたしもラブ男を一年寝たきり老犬を介護しました。
家の子を前足が悪くて歩けなかったのですが、
昨年のお正月にこの夏は越せませんと獣医から言われました。
でも頑張って、昨年の9月に14歳の誕生日のお祝いができました。
我が家のラブも本当に食いしん坊で・・。・
メラノーマという腫瘍が口の中いっぱいで舌も納められませんでした。
腫瘍が軌道を塞いでの最後でした。家族の見守る中、苦しむ事のないのがありがたかったです。
食欲があるのなら、是非食べられる物をあげてください。
家のラブ男はケンタッキーが大好きで皆が否定しても食べさせました。
>>244さんがおっしゃるようにどのようにしても後悔はあります。
少しでも後悔の少ないようにお過ごしください。
陰ながら応援しています。

246わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 22:50:59 ID:OkPwse0k
ごめんなさい。アンカーを間違えました
>>239です。
247わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 23:43:37 ID:SpeIsOIi
いつだか、ぽちタマでラブを飼ってたおじさんが
亡くなる前の日に、シュークリームもの欲しそうに見てたけど
我慢させたのが辛いと涙目で語ってたのを思い出してしまった。

ずっとカリカリで育ってるワンコは、意外とお肉や人間のもの
老犬になって受け付けない場合もあるらしいから。
ほんのちょっと試食、増やしてくパターンがいいのかな
おともだちワンコも、うまい肉より肉汁を好んで食べてたとのこと

うちの犬場合は、よく人間のもの食べさせ続けてたから
ケンタッキーは超喜ぶかもしれないw
生涯食べたもの旨かったものの3位には入ってるような反応だったな。
248わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 23:54:36 ID:ceBMBPVN
骨付きじゃなきゃ大丈夫だし大喜びだよ
もちろんペッパーは取り除いてね
249わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 23:58:05 ID:ziXyH++s
>>244 >>245
ありがとうございます
17歳に14歳なんてワンちゃん立派でしたね

我が家のラブ男はつい先日まで決して美食家ではなかったので
食事に関しては最終兵器なるものが沢山ありそうです
参考にさせていただきます
魚肉ソーセージにケンタッキー
ラブ男が泣いて喜びそうです
散歩や食事はラブ男の生きがいみたいです
無理の無い程度に歩き
食べられるものは食べさせたいなと思います

>>247
ケンタッキー!人気ですね

皆さんレスありがとうございます
なんだか沢山場所を取ってしまって申し訳ないです
皆さんの言葉のおかげでラブ男の老犬生活を頑張れる気がします
ありがとうございます
250わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 17:06:50 ID:nxY/y/fy
最終平気ワロタ

ついでに、うちは焼き鳥が最終兵器だったなw


今寝てる。
微熱があるので投薬中
つい分かってるんだけど
構ってしまう
大丈夫か、食べたいのか、水いる?って


迷惑だろうな
ごめん

てな感じですけれどね。皆さん頑張りましょう。
251わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 17:07:49 ID:nxY/y/fy
最終兵器、の間違いです

249さんの使いっぱで、ケンタ買いに逝ってきます...
252わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 04:05:47 ID:JtV8bsns
「ラブ男」ってワードがもうwなんかかわええ。

うちのリーサルウェポンは鶏レバーの焼いたものです。
家中すんごい匂いに包まれるけど、
ワンコにはたまらなくイイ匂いみたい。
寒くなってきたから温かいおじやにまぶして入れてる。
まさにウェポン。
253わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 11:11:53 ID:qgVV+jtB
今日は主人が忙しくて車が出ない。

容態が悪そうで、イライラする。
もう気になって気になって仕方ない。
遠方の獣医なんだけど、腕には変えられないんだよ。
何度も近所の獣医に行ったけど、皆門前払いや誤診なんだよ。
難病の老犬2頭抱えて、今日は不安で不安で仕方ない。
254わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 14:11:30 ID:WKiea0ZW
イザという時はテクシー使え
255わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 17:27:10 ID:vUFMFYj3
家族の理解や協力がないときついよね…
自分の家族も愛犬の病気について何一つ調べもしないくせに
獣医の診断にあれこれと…
256わんにゃん@名無しさん:2010/10/22(金) 00:52:19 ID:4XX/hUbd
年を取るって寂しいな
今までは普通に出来ていたのに
出来なくなることが増えていく
階段の上り下りや限界知らずの食欲
若いワンちゃんを見るとまぶしくて自分の犬の若い頃を懐かしいと思う
でも今が一番好きだ
257わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 10:37:43 ID:cSU2MRXr
老犬の散歩って大体どのくらいの距離歩かせてます?
うちは15歳中型メスですが
大体朝昼夕晩4回800m〜1キロ程度歩かせてます。やりすぎかな?
でも足腰弱ってるくせに、散歩の時はやたら元気なんすよねぇ
家族には歳だからあんまり歩かせるなと言われているのですが・・・
下手するともっと歩きたがってそうなくらい元気です
控えた方がいいかな?
258わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 10:43:12 ID:UbCzodWw
>>257
歩けなくなると急激に老いるから適度に散歩させれば問題無いよ
259わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 12:09:16 ID:Z07ikNh3
13歳オス小型
平らな所ならいくらでも歩かせてOKと獣医さんに言われてから
ゆっくり超スローペースだけど、1日3回、40〜60分散歩させてる。
足腰、心臓が弱っているから、坂道、段差、階段は避けるようにとのこと。

食欲が落ちてたんだけど
たくさん歩くようにしてから、たくさん食べるようになり
少し元気になった感じ
260わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 00:44:02 ID:LCPkEvdX
14歳オス大型犬
散歩はもう必要なしと獣医から言われてます
大型犬なので人間に換算すると100歳くらい
100歳のお爺さんはそんな散歩しないでしょうって言われます
でも本人は今までと同じく行く気満々
飼い主がコントロールするよう言われました
でも難しいですよね
歩く気満々なのに短距離にするのが心苦しいし…
中型犬だと事情が違うかもしれませんが
もし後ろ足がよろけたり躓いたりするようなら心配ですよね
一日に4回も散歩に行かれるんですね
すごいなぁ
261わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 03:05:34 ID:q73IWwrm
>>260
14歳の大型犬で今も散歩する気まんまんなんてすごい!
運動量って意味じゃそう必要ないのかも知れないけど
やっぱり犬は散歩好きだし、歩かないと筋力も落ちちゃうからね・・・

うちは休み休み散歩してたよ
若い時は15分で通り過ぎたコースをゆっくり30分〜かけて歩いたり
最後の方は補助つきで100m位歩いては止まり、50mになり、10mになり、
歩けなくなり、でも未だ外出の気配を悟ると喜ぶ・・・
今は庭とか、通院ついでに公園寄って寝転がるくらいしか出来ないけど
本当に散歩させてやりたい
寝てる時足がぱたぱたしてると走る夢でも見てるのかと思っちゃう
散歩してる犬見ると眩しくて泣けてくるw
無理は不要だし負担考えたり難しいだろうけど
気力と体力あって歩ける限り歩き続けられるといいですね
頼もしいお爺さんすばらしいです!
262わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 09:29:47 ID:2zkJtufu
>>260
> 散歩はもう必要なしと獣医から言われてます

こんな診断初めて聞いた・・・
これは歳だからもう運動させるなって事ですか?
それともなんらかの病気を患っているとか?
いずれにせよ、本人(犬)が散歩したがっているなら別にいいと思いますよ
散歩はできるうちにさせとくのがいいんじゃないかと
犬にとって散歩って重要な事ですしね
263わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 10:08:02 ID:OlO1P1UM
歩行動物にとって、歩くという動作がどれほど重要か。
人間でも犬でも、重篤な心臓疾患以外で歩行を禁ずることはまずない。
逆に歩行を推奨するのが医学界の共通認識。
歩きたい欲求があるうちは積極的に散歩に連れて行くべき。
264わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 14:34:20 ID:LCPkEvdX
>>260です
獣医の言う散歩とは運動レベルの歩行速度で歩くことなんだろうと
勝手に解釈しちゃってます
なので散歩もどきはしてます
すぐ近くの公園を匂いをかぎにゆっくり歩くカンジです
最近は体調が悪いので朝晩合計40分くらいに減りましたけど…
高齢なので心臓に負担がかかるらしいです
公園の巡回を使命と思っている犬なので
歩く欲求があるうちは散歩もどきは続けようと思ってます
時々足がよろけたりつまずいたりするのでその度にこちらの心臓がドキドキです

>>261
うちの犬も寝ている時に足をバタバタさせてることがあります
しかも普段起きている時じゃ考えられないくらい激しくw
夢の中では昔みたいに思いっきり走れてるといいですね
265わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 15:23:08 ID:8bN6cb1U
>>262
今までの飼い主とのやりとりも知らないで
そういう物言いかどうかな。
266わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 17:03:01 ID:XfxzQ4wV
若い時のような散歩は要らないって私も言われた
散歩は要らない=外に出さない、歩かせないってことではなく
>>264前半って事と思ってた
267わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 18:27:22 ID:5a3gQXsj
>256
本当にそうですね…。

ここを見ていて胸が苦しくなった
歳の割に心臓が丈夫だと医師に言われ気を抜き過ぎていた為か、色々あり近頃すごく老化してしまい私は気持ちが追いつかない…雑種♂14歳。

正確には少しずつおボケが出て日夜問わず鳴き喚いていた頃から老化は自覚していたけれど…
ある日、鎖の留め具が外れ家出して二三日ぶりに戻ってきた時に、余程精神的にキタのか人間不信気味にもなって老けた

あんなに元気で愛嬌があったのに手を怖がり、今まで何度か家出(繋げてあった鎖が外れたり)はあっても、1日で探しだしていたからか二三日ぶりに帰ってきた犬はあんなに怯えて…
保護してくれていた人にはすごく感謝の気持ちがあるけど、見知らぬ人に触られ爪切りや尻尾の毛束を切られ怖かったのもあると思う。
私は迎えに行けなかったから確かな詳細は不明だけど、ちょっと犬の様子からは複雑だった。帰ってこれたのは間違いなく保護してくれていた人のお陰に変わりないけれど…

それから庭から玄関飼い、散歩も少しずつ減ったのがやっぱり悪かったのかな
近頃はすごく足腰が悪くなって食欲もあまりない、なんとかたべているけれど…目もあまりよくないみたいだ。

庭で日向ぼっこして好きに動き回れた時のが犬は幸せだったかなぁ
だけど次また家出したら、夜鳴きも困るから玄関にしたんだよ。人間の都合で犬の健康を損なわせたに過ぎないのかなやっぱり…
犬は散歩が大好きだもんね。
268わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 00:34:54 ID:NRUrl83c
そういえばうちの犬もかつて昼夜吠えるようになったことがあったな
獣医からは痴呆かもと言われ激しく落ち込んだ
ところがぐらついてた歯を抜いたところ
元気になり吠えなくなった
その後また吠えるようになった時期があったけど
その時は耳が聞こえにくくなった頃だった
現在は夜鳴きは落ち着ちついてる
多分犬自身老化が理解できずに不安だったのかなと思う

>>267のワンちゃんお家に戻って来ることが出来て良かったです
玄関なら家族の目も届き常に声を掛けてあげられるし
ワンちゃんも安心できるような気がします
若く元気に動き回れるのは幸せなことだと思いますが
飼い主さんに労われ過ごす老犬な日々も悪くないなーと
ワンちゃんも思ってるかもしれませんよ

269わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 01:24:01 ID:S75lH+xq
老犬の夜泣きはやはり
老いからくる不安感が原因でしょうね
めんど臭がらす、直ぐにかけつけて
抱っこしながら「大丈夫、大丈夫よ〜」っていいながら撫でてやると
すぐに落ち着いてくれますよ
うちの場合は夜鳴きを始めると外に出して散歩させてました
家の前を回るだけですんで散歩ではないかもですがw
これも中々有効ですよ。試してみてはいかがでしょうか
270わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 08:46:36 ID:njN5nrRl
>>264
すいません早とちりしてました
(若い頃のような)散歩は必要ないって意味だったんですね
いや散歩はいるだろw獣医何言ってんだって思ってました(^^;)

ずっと散歩連れてってると、えらいもんで犬の気持ちが何となくわかってきますね
散歩連れてく時、わんちゃんのその日の気分でリードの感触がかなり変わります
うちの場合ですが、わんちゃんがその気になってくれてる時はどこまでも歩かせますが
リードの感触が重い時は速めに切り上げてブラッシングなどに時間を割いてます
足腰の低下予防という意味でもやっぱ散歩は大事ですねぇ
271わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 19:43:28 ID:oLJCXcCA
18歳、弁膜症持ち、オス(去勢済)
先日、前庭疾患というのになり、何も食べられなくなった。
目振?という眼球がぐるぐるずっと動いてて、首が曲がったまま動けないし。
老犬に多い病気と初めて知った。

点滴や注射治療毎日通ってる。
このまま治らないのなら楽にしてやりたいと、そんなこと初めて思ってしまった。
それくらい本人が苦しそうで…。
老犬で前庭疾患が改善した人いますか?

ほぼ24時間付き添ってる母も睡眠不足で。
私も勤務後は付き合いはシャットアウトで付き添ってはいるんだけど、
徹夜になると仕事に支障が出てしまうので結局母がほとんど看ていて犬も母も心配。
272わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 22:23:33 ID:KASSvF/r
18歳ですよね。
あとは神様じゃないのかな。

お母様も大変だけど、母娘で看られるだけ、まだ幸せかも。
自然な気持ちで、看護してあげてください。
どうしてもお母様が大変そうだったら、毎日は無理としても獣医さんの診療時間内で
預かってもらえると良いのですが。
点滴も、ちゃんとゆっくり入れると3〜数時間かかるしね。
取りに行くのが面倒かもしれないけれど、お母様を1回日中リフレッシュさせても良いかも。
万一の場合は、覚悟の上ですが。
273わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 23:28:14 ID:pA0F9GCY
>>271
うちの子2度ほど発作おきたけど
処方された酔い止めをしばらく飲ませていたら収まったなぁ

前庭疾患は発作の動きが激しいから、びっくりしちゃいますよね
回復されることを陰ながら祈ってます
274わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 07:59:02 ID:XDw4Cw1O
ひきつけって何が原因なんですか?
老犬特有の症状みたいですが、心臓発作の類?
見てるととても苦しそうでこっちもつらいです
てんかんとはちょっと違うんですよね確か
とかく口からよだれを大量に出してわんわん吼えまくるので、もしかして呼吸ができてないでしょうか・・・
275わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 08:47:17 ID:0YhwM1Wp
舌が紫だと心臓らしい
うちのは心臓の失神よくおこっていたな

前庭疾患になった友ワンさんは、ビタミンB点滴で回復してたな。
そのごあんまり歩かなくて寝たきりになっちゃったみたいだけど
276わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 14:13:55 ID:29tqAwPE
>>271
うちの犬は去年15歳で前庭障害を発症
少し前からよく吐いてましたが、今思うと酔っている感覚だったのでしょう
倒れてから6時間後に病院で注射、5日間打ちました
投薬は1ヶ月くらいで治りました
発症してから頭が傾いていたけど、2ヶ月くらいで元に戻りました
今のところ再発無し
発症した歳が違うから参考になるかわからないですが、一応完治例としてあげます
277わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 23:39:27 ID:bw46lMFS
良くなったり悪くなったりの繰り返しだなぁ
こんなにもハラハラドキドキさせる奴
他にいない
278わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 01:46:13 ID:ChDGLSx6
うちの14歳(中型雑種・♀)が、夜落ち着かないようになりました。

日中・夜は別室(私の部屋)、夕方以降の家族が集まる時間は居間で過ごしている。
夜に家族が各々寝るために引き揚げる頃、犬も寝せようと自分と部屋に連れて行くんだけど、
ずっと居間に居たいのか、部屋の扉を引っかき続ける。
鳴き・吠えはしないけど扉はボロボロだし、引っかき音は結構大きくて耳障り。
なだめるために散歩に連れて行ったりするけど、眠い時や具合悪い時はふらふらです。
私も宵っぱりとはいえ0時過ぎまで騒がしくされると辛い…。
家族の生活パターンがあるから、居間で寝かせるのは無理なんです。

前置きが長くなったけれど、ご意見を聞きたいのは以下です。
どうすればいいでしょう… 

・おやつや散歩でなだめていると、人>犬の関係が崩れて扱いづらくなったりしないか。
・2年前から室内飼い。 日中はなるべく刺激を感じるような
 屋外に出したほうが夜静かに眠るようになるか。
・安定剤を考えているけど、信用の置ける獣医が近場にない。
 市販の無駄吠えを抑えるシロップ剤は効果あるのか。
279わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 02:01:56 ID:jSSexmwE
なぜ居間が好きなんでしょうか
居間でそのまま寝せるのはだめなんですよね
言うことを聞かないのには理由があるらしいですけど…

もう14歳なので犬との上下関係はあまり気にしなくていいと思いますが
朝晩散歩に行っていれば昼間特に刺激させることもないような気がするんですけど
夜落ち着かないのは何か具合が悪いとか(うちの老犬がそうだった)
ワンちゃんの性格にもよるだろうし
うーん誰かお願いします

280わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 02:00:12 ID:WI6IwhHt
>>279
体調の面では、多飲多尿になって時々寝ながらお漏らしがあるくらい。今までに病気もしていません。
居間に入れると走り回ってはしゃぐので、若犬の時よりは動作がおっとりになったけれど
足腰はまだ丈夫なほうなんですよね。
年を取ると寂しがるようになるよ、とは聞いたので精神的なものなのかも…。

ひとまずドアに保護シートのようなものを貼り付けてみて、環境を見直して見ます。
痴呆が出てきたことに戸惑いはあるけれど、なるべく大らかな気持ちで接したいと思います。
281わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 14:45:58 ID:id704dOi
>>278
・おやつや散歩でなだめていると、人>犬の関係が崩れて扱いづらくなったりしないか。

犬が認知症だとしたら、犬にはもう老化や病気でそういう考えが構築できす
今日生きているだけで精一杯なので、そういう構図的な考え云々以前に
老い先が短い家族に対して、愛情を持ってやるべきじゃないでしょうか。

・2年前から室内飼い。 日中はなるべく刺激を感じるような
 屋外に出したほうが夜静かに眠るようになるか。

それは犬次第だけど、季節の変わり目、しかも今年は寒いそうだから
そういう事をして、劇的に良くなるのかは、疑問。

・安定剤を考えているけど、信用の置ける獣医が近場にない。
 市販の無駄吠えを抑えるシロップ剤は効果あるのか

信用のおける獣医を、とっとと探したらどうでしょうか?
無駄吠えと、ボケ鳴きは根本的に違うのは、理解できていますか?


そりゃ、目も見えなくなって、動いてた体が動かないなら
とても不安になるだろうし、落ち着かなくもなる。
人間だってそうなんだから、そのぐらいは自然の流れとして理解してあげて欲しい。

居間が落ち着くなら、今現在は、犬がしたいようにしてやるべき。
最悪の場合、飼い主は居間で一緒に寝る覚悟ぐらいはしておいた方がいい。
老犬の介護生活に入ったと思えば、ちゃんと理解してれば大丈夫。
282わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 23:32:44 ID:QUu3tHPQ
基本的にぼけてしまった犬はその犬のやりたいようにさせてやるのが一番だと思うけど
それぞれ事情もあると思うので出来る範囲でいいんじゃないかな。
ネットで調べたけどある程度疲れさせて寝かせるのは有効らしいですよ。
だから日中屋外にだして動かせるのはいいかもです。

うちの犬は屋内にずっといると夜泣きがひどくなるので日中は外にだして
庭を好きに移動させ、夜のみ家にいれるようにしてます。
あと、夜に寝床で鳴く場合は毛布で頭からすっぽりくるんでやると大人しくなりました。
ちなみにくるむ毛布は青色じゃないとダメでした。他の色だと何故か鳴く。
283わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 15:18:59 ID:p9W8dwPC
かかりつけの獣医が信頼できないって・・・

容態が急変したら、本気でどうするのか心配。
284わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 16:14:19 ID:12k31EGg
>>283
レス番付けないとどの書き込みに対して書いてるのか分かんないよ
285わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 19:21:05 ID:qApDqpMd
>>278です。

>>281
老い先短いとはいえ、20sある犬だし、スペアリブの骨を余裕で砕いて食べる程には丈夫なので
御しきれなくなるのは怖いですよ。
まだボケ鳴きはしていません。
市販の無駄吠え薬には、精神的に安定する成分が配合されているのでは?と軽く思ってしまったので
勉強不足についてはなんとかしたいですが、終始老犬にかかりっきりにできる環境にしろといのは理想論。
278はあの時間に数十分散歩させてきた後に書き込んだので、
文面をうまく練れなくてドライだったかも…と見直してみて思いますが、
なんにせよ書き込みひとつで愛情の有無をはかられたくないですね。

>>282
疲れさせると確かに寝入りが早くなるので、散歩のコースを変えるのは効果がありました。
普段通らない道を歩くのは刺激があるみたいです。
他にもアロマテラピーやマッサージなど試しているのですが、毛布の色に反応があるのは驚きです!

>>203
すぐに車を出せる環境ではないので、近くの普通医>遠くの名医。
獣医のリサーチはしていますが、今まで健康な分、急な病気の発覚には本当に怯えています…。
私に対してのレスかと思いましたが、違ったらすいません。
286わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 21:18:10 ID:ROyKUmnu
介護されてる方、急にどうしても家を空けないといけない用事が出来た時ってどうしますか?
(遠地の身内の不幸など・・・)
持病もあるし病院に預かってもらうのが一番なんだろうけど、
家離れるストレスとか寝たきり犬の介護面のこと考えると心配で。
かといって頻繁に介護シッターさんに来てもらったり泊まってもらうわけにも・・・
いや、今調べてみたら泊まりシッターってあるにはあるんですね。
でも常連とかでお互い信用ないと難しそう。
現実的にはやっぱり病院かな・・・

そんな状況にすぐなりそうという訳ではないけど、
不安があったので聞いてみました。

287わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 22:28:23 ID:2DY6CZVb
267です 15歳半でした。
幼稚園の時からずっとありがとう。
本当に健康でよく頑張ったね。

皆さんの大切な犬さんが元気でずっと幸せでいて下さい。

温かいのに受け入れられません
288わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 22:30:40 ID:brN7USe9
よぼよぼ歩きができる程度のとき
不幸があって連れて行ったよ(実家はペット可なので)
ほんとは飛行機でしかいけない土地だが陸路でなんとかした
移動に一日近くかかったが、がんばってくれた。

いまは寝たきりだから微妙だな
いけない口実作って行かないかも
289わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 22:43:37 ID:tJUfb6m2
>>286
誰かがひとり家に残る
290わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 00:30:06 ID:9y/qRtOd
自分の病気入院のため
現在14歳の飼い犬を2年前に20日間ほど動物病院にお願いしたことがあります
同居する家族は仕事で朝早く帰りが遅いためです
スタッフさんたちの優しげな人柄を信じようと思いお願いしました
自分の手術よりも犬のことが心配でした
事前に失礼にならない程度に色々質問させてもらいました

現在は2年前と犬の状態が違い体調もあまり良くありません
身内や周りの人たちには元気でいてもらいたいと願ってますが
何かあった場合はやはり動物病院にお願いすると思います
毎日電話で犬の様子を確認するうざい飼い主と思われるかもしれませんけど…

291わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 04:53:31 ID:2BZg0HHF
>>287
ご冥福を祈ります。

うちのは今14歳。頑張るよ。
292わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 10:43:43 ID:MsHI2uBb
ちょと言いづらいけど、10歳以上の子でボケ始めたら
残り半年〜一年の命と覚悟しといた方がいいですね
もちろんボケが完治した例もあるし一概に決め付けられないけど・・・
怒らず焦らず、暖かい目で見守ってあげるのが一番ですね
293わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 11:04:08 ID:cPfnO54c
食欲なくなったり、粗相してしまったり
足がよろけたり、目がみえなくなったり
歯がぐらぐらしてたり
と、思ったらほんと覚悟が必要だな
294わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 11:52:12 ID:2Kpn58fg
>>285
>なんにせよ書き込みひとつで愛情の有無をはかられたくないですね

こういう書き方は、しなくて良いと思うけど。
正直その子も、そうは長くないかもしれませんから、ちゃんと厳しい意見も聞いた方がいいよ。
295わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 21:05:03 ID:V6ydfnHd
>>292
うちは大型犬だったから、まさしく10歳過ぎた頃から、この夏は越せるか?、この冬は越せるか?と
覚悟しながら何年も過ぎたな。。
だから、老い先短いしと割と好きにさせてた。
もともと聞き分けがいい子で、好きにするにも遠慮がちに確認しながらするから余計にかわいくて
好きにさせてしまうってのもあるけどw
可愛がってた子が死んでしまうとどれだけやっても悔いが残るから、
人間の自己満足でいいから後悔しないようにできる限りのことはしてあげたらいいと思う。

偉そうで申し訳ないけど、この春に老犬を送り出した身からの意見でした。
296わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 21:16:02 ID:kA22KmOe
>>285
犬の状態も、用意してやれる環境や世話も、人それぞれでしょう。
厳しい意見というより、各人の事情を汲まない説教にしか読み取れなかったんだけど、捻くれてますかね…。
297わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 21:17:25 ID:kA22KmOe
↑アンカーすいません。正しくは>>294です。
298わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 23:23:44 ID:o6kzL4HT
>>296
事情を汲むってのはこういう場では結構難しくてね・・・
「○○はできません」みたいなのはどうしても突っ込まれちゃうかな。
心情として、「大変な事情があるんだろう」と思うより
「事情>犬なのか」って思っちゃう人多いだろうから。
つっこまれそうな事情があるなら先に詳しく言っておいた方が良いよ。
それでも内容によっちゃきついこと言われることあるかもしれないけど。
人それぞれとはいえ、病院行けないとかはどうしてもね・・・

「イライラして○○してしまいました自己嫌悪です」みたいのには結構優しいんだけどね。
同じ思いしたことある人なら理解できるし、
そうでなくとも防いであげたいから建設的なアドバイスも出てくるんだけど。
理解できない話だったり、「無理なので」って断られてあると、
どうしても厳しくなる人は出てくる。
なんとなく、家族と犬への価値観が違って、1人で負担を背負ってるのかなぁと
心配しちゃったんだけど、もしそうであるならよく頑張っていると思うし
そういう事情があるならまた厳しい人でも受け取り方も変わってくると思う。
家族が協力的でないとかで悩んでる人も結構このスレにいたし。
でもこういうことって言わないとわからないしね。
勝手な邪推だったらごめんね。
299わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 23:50:28 ID:nhUS5bTJ
とっとと医者を捜せとか言い方にトゲがあるからカチンときてもしょうがない気がするな
300わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 00:34:11 ID:J5aRbzzN
老犬飼いの自分は>>281のレスは参考になりました
リアルじゃ飼い犬が心配で心配でどうしようーなんてあまり言えないし
本音も聞けないですから…
ここは色んな方の悩みや犬に対する想いがたくさんありますね
言葉って難しいです
キツイ言葉だったとしても気にかけてもらえるなんてラッキーかも…なんて思います
だって老犬とその飼い主を心配してくれてるってことなんですから

>>278のワンちゃんがその後落ち着いているといいなぁと思います
居間が好きというより家族にすごく好きな人がいるのかも?とふと思いました
301わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 01:51:56 ID:DIQtB4vD
老犬になるまで、大病しなかったのだろうか。
老犬になったら、やはり獣医は大事に思う。
自分がもういくばくも無い老犬抱えて、獣医に日参した時
その時どんなに、先生達の何気ない笑顔や優しさに涙して勇気をもらった事か。

今まで散々楽しませてもらって、幸せな気分にしてくれたのだから
自分の時間がもちろん大事だろうけれど
最後、ある程度工面して、沢山時間を作ってあげて欲しい。
ましてや出来る限り、好きな場所に居させてあげられる様にしたら
老犬は多分とっても安心して幸せになるのだろうと思う。
ま、色々事情はあるだろうけれど、そこはその人なりに日々考えて工夫するとか。

ああしてやればよかった、こうしてやればよかったと思う事が多いよ。
だけど、本当に介護も最後になると、2時間ぐらいおきに起きて様子みたり
一緒に寝たり、酸素ボックスレンタルしたり、それでもまだまだいとおしいんだよ。
それでもたった独りで逝ってしまう。

6頭天国に送ったけれど、最後は出来る限り飼い主は時間割けたら良いと思う。
飼い主じゃないと、ダメなんだよ。
302わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 12:40:49 ID:gFhFSkZw
アロマテラピーとかホメオパシーよりも、やはり、犬に合った医学だと思う。
色々悪くなってしまうので、先が見えない上、あまり嗅覚の敏感な犬に
アロマ=匂いを嗅がせて、微量でも肺に自然由来だらと言って
香料を入れるのも、実際どうなのだろうか。もしサプリや薬を摂取してたら
その何かの成分と相性が悪かったら・・・と思うと、本に書いてあったから〜とか
一生懸命やったとて、違う方向に愛情が行きそうな気もする。

犬が老化して昨日まで出来た事が突然出来なくなったり、不安になるだろうね。
飼い主や家族はそこで戸惑う訳だけど、戸惑っていて、つらいのは本人(犬)。
それを忘れてはいけないと思う。
犬を振り回したり、犬に振り回されるのは、良くないのは理解しているけれど
老化にまつわる病気やら精神的な衰えに関しては、飼い主の接し方というか、犬によっても違うけれど、絶妙なサジ加減が大事に思う。
303わんにゃん@名無しさん:2010/11/08(月) 21:24:03 ID:aRMpwMl0
ずっと老犬な日々なんだけど突然元気にベッドに先回りしている姿が
見えた気がした。
なつかしいなあ。
304わんにゃん@名無しさん:2010/11/09(火) 00:15:48 ID:gdGkSsL5
いなくなってしまった後の自分を想像するのが怖い
305わんにゃん@名無しさん:2010/11/09(火) 00:32:17 ID:GJ9AWoqK
ごはん食べなくて辛い
これなら食べるかも、あれなら・・・って作りまくって結局冷凍庫行き
食欲ガクンと落ちると長くないって聞くけど不安だ
病院で聞いたら「ここまでよく持ってます、頑張ってます」って言われたけど
それってもういよいよなのかなと複雑な気持ちになった・・・
そりゃあいつまでも生きててくれる訳じゃないけど
最後はしっかり覚悟持って看てやろうって思ってたけど
なかなか覚悟なんて出来ないもんだね
闘病生活長いくせに、後悔しないようにってやってきたつもりのくせに、
不安でしょうがないよ
306わんにゃん@名無しさん:2010/11/09(火) 11:09:20 ID:4FzFa7Cr
>>305
うちの愛犬(大型犬13歳)もここ数ヶ月食欲が落ちてます。
やわらかいフードしか食べなくなり(ただし自分の好きなジャーキーは固くても食べる)、
更に、自分では食べずにスプーンでひとくちずつ口に入れないと食べてくれない。
1回で食べられる量も減ったので最近では1日に4回食事タイムです。
手作り(肉や米を柔らかく炊いたもの)も一時期食べてくれてたんだけど
おなかがゆるくなったりで調子がイマイチだったので最近は少し手を抜いて、
ドライフードをミルで挽いたものとウェットを混ぜ、水で少しゆるくした物を食べてます。
それでも少しカロリーが不足するのでニュートリカルや、子犬用のものをトッピング。
お互いがんばりましょう!
307わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 01:16:50 ID:AhXjIAI0
>>306
ありがとうございます。今日もろくに食べず・・・なんとか点滴で水分摂って、
薬だけ肉にくるんで飲ませましたが・・・
病院いったら貧血が酷く、ついに最終手段と言われていた治療をすることになりそうです

結局延命になるのかな無理させるのかなと思いつつ、
おなかは空いているようで鳴いてる(でも食事近づけると避ける)姿見ると辛いです
うちも大きくて、30kg強あったんですが、25kgになってしまいました
せめて戻らなくても、少しでもいいから満足気に食べてくれて
生きてる楽しみが増えるようになるといいな・・・
308わんにゃん@名無しさん:2010/11/11(木) 13:14:25 ID:gM2uzV6O
調子が悪くて、たまたま食べない時もある。
何でもいいから食べさせろ!と獣医に言われても、普段体調が悪い時
食べると気分悪くて吐いたりする子だったら、ちょっと口にする程度で
カロリーだけ高めのものをあげるとか工夫した方がいい。

内臓とかやられてた場合、無理矢理食べさせたらダメ。
だけどある程度食べないと、言い方が上手くないけれど闘病できない場合もあるし。その辺を見極めてやって。
309わんにゃん@名無しさん:2010/11/11(木) 15:10:47 ID:BY9g5DZO
食欲無くて食べないときはヤクルトあげてる
あと食パンも喜んで食べるなぁ
うちの老犬は調子悪いとささみとか肉とかダメになるみたいだ
310わんにゃん@名無しさん:2010/11/11(木) 20:40:12 ID:LybKpRtj
うちはサプリメントならガツガツいくね
おやつ類は普通に食べるんだが・・・・
肝心のメインデッシュを食べてくれぬorz
311わんにゃん@名無しさん:2010/11/11(木) 23:04:45 ID:+RM233Ud
食べてくれない→ササミとかの好物を与えてみる
→腎臓悪くなる というのをやってしまったことがあるので、
老犬の食事はなかなか難しいね。

カボチャやサツマイモの似たのをかけて水分も一緒に取れるようにしたり、
病院でもらった野菜の粉末のアミノ酸パウダーをかけてあげたときは
よく食べてくれて血液検査の結果も良くなった。
312わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 12:26:38 ID:zWcN4gfl
老犬にトーラスのムダロップ飲ませたことのある人いる?
痴呆の老犬に使ってもやっぱり効果無しかな。
普段、深夜には滅多に無駄吠えしなかったんだけど、昨晩12時前から30分強も無駄吠えされたんで、ムダロップがちょっとでも効果あるなら使ってみようかなと思ってるんだが…。
313わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 13:41:03 ID:a4ww13F1
314わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 13:42:37 ID:a4ww13F1
315わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 17:58:47 ID:gG5tOZe5
直リンダメだっての
316わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 23:41:54 ID:/Z+Ud9Wq
ドライフードに牛乳って変ですよね
うちの老犬はこれが好きみたい
ささみとかトッピングしても食べなくなったので
牛乳をかけたら食べるようになった
あんまり美味しそうな組み合わせに思えないんですけど…
317わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 12:09:21 ID:4YI2yQiQ
家は内臓悪くして食欲落ちたとき病院に置いてある術後や退院後の
体力回復用の缶詰を買ってあげてみたらがっついてたよ
半生だから注射器で口に少しずつ入れて上げることも出来るし
318わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 16:18:20 ID:8tEbKaku
>>317
その缶詰
冷蔵庫に他の器に入ってたのを
どこかのご主人が間違って食べきったっていうくらい美味しいらしいです
うちの犬もがっついてました
でも結構高額だしうちの犬は大型犬なので一日数缶必要になるため
金銭的な面で動物病院から今のところお勧めしないと言われました
まずは色々食べれるものを探して
お手上げになったらその缶詰に…とのことです
今のところドライフードに牛乳が犬のブームみたいで美味しそうに食べてます


319わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 13:22:08 ID:BexAUbyO
>>315
なぜ?
320わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 12:44:41 ID:BB94jRik
16歳の雌犬、トイプードルを飼っていますが
最近睡眠中に突然かっと目を見開いて
ワンワン吠えて起き上がったりじたばたしたりすることが多くなって気になっています。
撫でるとだんだん落ち着いてきて普通に戻るというかんじです。
ない時はぴたっと止まるのですが、多い時は5日〜週に1度くらい。
撫でて落ち着かせるのが遅れると失禁することが多いです。
吠え方は知らない犬を見て吠えるかんじ?ちなみに普段は全く吠ない子。
最近まで睡眠中に足をぴくぴくしたり、きゃん!と吠えてむにゃむにゃ目が覚める、
というかんじだったので眠りが深いんだろうなとほほえましく思っていたが
最近あまりにも吠えるのでもしかして病気?と思うようになってきた…
ちなみに目を見開いても、視力はほとんどないです。
夢と現実の区別つかなくなってきたのでしょうか?
321わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 12:46:06 ID:BB94jRik
↑唐突にすみません…
322わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 22:11:56 ID:aZk04D3j
>>320
軽いひきつけでは?
口から大量によだれ出したりしてない?
323わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 22:40:59 ID:9COCAxA/
つらい。
介護がこんなに大変だとは…。
大好きだし大切な犬なのに、もういい、もう限界!!って思ってしまう。

自分が情けない。

甘いけど、せめて自分一人じゃなかったら、親や兄弟や配偶者と一緒にできたら
睡眠不足は改善できるのにな。

何も考えずただ眠りたい、そればかり思ってしまう。
そして老犬にも以前のような優しさで向き合えない時がある。
自己嫌悪。
ごめんなさい。
324わんにゃん@名無しさん:2010/11/18(木) 03:07:33 ID:ZgWavT8q
年齢は覚えてませんが結構年寄りのほうだと思う テリアです

昨日痙攣を起こしてしまいそのときは親が薬とかを使って対処したんですが
落ち着いた後名前を呼んでみても反応なし おすわり、お手、伏せ、など声をかけても全然反応しません
前までは意味不明な状況でもお座りしてくれました

1,2時間後に親は犬を連れて今日はもう遅いので寝ました

記憶喪失みたいな感じなんですかね?

それだとしたらどれぐらいまで様子みてから記憶喪失と判断するのがいいのでしょうか?
325わんにゃん@名無しさん:2010/11/18(木) 03:34:50 ID:XPv5AN3K
>>323
痴呆かな?それとも病気で苦しんで鳴いてるとか?
後者だと心配だろうけど(痴呆でも心配だけど)
自分が寝てても世話しててもぐずったり何か起こすのは変わらないなら
生活しっかり分けて寝るのも良いと思うよ・・・
こんな時間に鳴かれて起きてる私が言えることじゃないけど・・・
(喉渇いてた&寝返りしたかったようで、ささっと水やって体勢変えて
 ポンポンして寝たところで忍び足で戻ってきた・・・w)
同じ部屋にいるなら部屋変えるとか、耳栓するとか、
色々ストレスで参ってるなら心療内科行って睡眠薬もらうとか、
無視するのは辛いけど自分がダウンしたらしょうがないしね・・・
多頭飼いしてたり、何匹も見送った経験がある人がよく
自分を犠牲にしすぎず、自分の生活の中でできる限りの事を、
って言ってるのが最近わかる気がする
犠牲にしすぎると情緒不安定になったり自分がダメになっていくよね
といっても初めての一匹だけの犬だし私もなかなかできない所あるけど
無理せずメリハリつけて、休む時はしっかり休みつつできる範囲で頑張って

>>324
耳は聞こえてそうですか?
326わんにゃん@名無しさん:2010/11/18(木) 09:10:04 ID:mw2FOmL3
>>324
老犬スレなので10歳以上の老犬と勝手に解釈した上でレスしますが
まず一個考えられるのは、痙攣後でちょっとぐったり来てるからかも知れないですね
自身の体調不良に一番びっくりするのはわんちゃん自身ですから
軽いパニックになってるのかも知れません

後は・・・そこそこお歳を召してると思うので、ボケの初期症状が始まった可能性も
無意味に狭い所に入りたがったりしてませんか?
夜鳴き、旋回運動等へんな行動が目立つようになったら要注意です。

ちなみに、単に反応が鈍いってだけなら、老犬ならそれが普通ですよ
人間も歳を取れば耳が遠くなったりしますし、あれと一緒です
体調等他に異常な事が無ければ、スキンシップを多く取る程度でいいかと
327わんにゃん@名無しさん:2010/11/18(木) 18:37:28 ID:tfnaOoAQ
老犬の痙攣の後って、痴呆の症状が出てくることもあるから
気をつけて見てた方がいいかも。
あと足元がおぼつかなくなってフラフラしたりもする・・・

寒くなってきたから老犬ちゃんたちみんな気をつけて過ごしてほしいです
328わんにゃん@名無しさん:2010/11/19(金) 01:58:52 ID:WLHbAlqe
>>320
月並みだけど痙攣かてんかんみたいなものかな。
病院に行った方が良いと思う。
お薬で治るなら治してあげたらよいと思います。ちゃんとした返事できなくてごめん。
329わんにゃん@名無しさん:2010/11/19(金) 09:03:25 ID:qJJDGrMg
320です。

>>322>>328 ありがとうございます
よだれは、今まで垂らしたのを見た事がありません…
痙攣・てんかんも調べました
失禁するのでてんかんが近いのかなと思いますが
倒れたりはしないし…むしろムクッと起き上がるので
どうなのでしょうね…
おしっこを漏らした時はしょんぼりしています
最近また少しおさまっているのですが
寝ている時以外は症状が出ないのが不思議です

眠りが深いと寝言を言ったり手足がぴくぴくしていたので
その延長だと思い込んでいました
病院へ連れて行き適切な治療をしていきたいです
病院へ行ったらこちらで報告します
ありがとうございました
330わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 08:58:31 ID:mFCqbhRA
>>325
後ろ向きなレスに励ましアドバイスありがとうございます。

痴呆と病気(心臓、脳梗塞その他)です。18才雑種。
年齢考えたってあと少しなんだからと思うのですが、自分の睡眠不足がこんなにも思考を後ろ向きにするとは若い頃にはわからなかった。
もう半年くらい、トイレ介助で〜2時間ずつの細切れ睡眠で、(その前は3時間くらいは続けて眠れたんだけど)
でもあとすこしだから、と言い聞かせ、、、

ここの皆さんには軽蔑されるだろうし、以前の自分だったら、現在の自分を冷たい!と感じたと思う。

でも毎日毎日、気持ちを入れ替えて(十戒とか読んで)頑張ろうと思うのに
毎日毎日もうダメ、限界、とも思ってしまうようになりました。

楽に逝かせてあげなくてごめんね。
質の良い食事をやって、早いうちから定期的に病院行ってたことさえも
無駄な延命の手助けをしたのか?と思ってしまったり。
一年前の(17才)食べられて少〜し弱ってきたかな〜くらいで逝けたら
犬も人間もよかったのかなとも。

私自身、髪が多くて嫌だったのに、どんどん脱毛してしまいハゲもできてしまって
腰痛は当たり前、帯状疱疹も繰り返しで。

犬人間なんてからかわれるくらい犬好きだったのに、介護に音をあげまくりですぐイライラするようになってしまった…。

スレ汚しすみません。
331わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 11:08:40 ID:cgfeO68j
>>330
体力まで消耗してくると本当に崩れてきますよね。
私もこういうのはなんだけど、買い物行ったりパートに出る時の
開放感といったらないです。介護を忘れて自分ごとに集中できる。
パートは長時間じゃないとは言え心配も片隅にありますが・・・
家に一緒にいるのと違って様子わからないので、割り切れます。
(今にも死にそうという場合ならまた別ですが、介護面の心配事位なら)
とにかく外で犬に全く振り回されない時間は大事です。
これがあるから帰ってきて世話ができるって感じです。
同じ作業するにも重〜い気持ちと軽くなった気持ちでやるのは全然違うので・・・
留守中や就寝中に大事なければそれでよし、
何かあればそのテンションでババーッと処理してヨシヨシして、
反省を糧に予防対策練って講じてできるだけ楽すること考える、
その繰り返しです。「意外になんとかなるもんだ」を一つ一つ増やしてやりくり。
楽するっていうとあれですが、体力も精神力も時間もおっつかない量やってたらしょうがないのでw
正直ダウンしたこともあります。12時間寝込んだ後にごめんねと泣きながらヒーヒー世話する位なら
8時間ガッツリ寝た方がマシでした。何度かそういうことがあって以来開き直りました。

きっと真面目な方なのだと思います。昔から頑張っておられたようですし。
目離してる間に苦しんだりしてたら心配、老い先短いのだからできる限りのこと全部しなきゃ、
粗相したりして惨事が起きてたら返って負担増える、とかって思いは
私もまま経験あるので簡単に手抜き出来たら世話はないって訳で、
簡単に手抜きましょうなんて言えないんですが
なんとかうまくやれるといいですね。具体的なこと言えなくて申し訳ないですが、
完璧じゃなくて良いと思います。
ネットなんか見てるとより良いことしてる人とかいて全部良い所取り入れたくなって
まだまだの身なんてつい思っちゃいますけど、上見たらキリがないし家庭・犬それぞれですから。
例えば持病1つの犬への献身的な世話と同等のことをを、
持病2つと痴呆抱えた犬へもできるかっていったらできないこともあるでしょうし。
きっと十分なことをされていると思いますよ。
332わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 14:14:33 ID:ar+sv6Mx
19歳中型雑種♀
足腰が弱って歩けなくなり、今年の正月あたりから寝たきり。
床擦れないようにマットを敷いて、水もミルクは調味料入れで飲ませ、
ご飯は手で少しずつ食べさせている。
ふかふかすぎる毛並みが災いして毎年夏バテしていたので、
今年の厳しい夏を乗り越えられるか不安だったが、
24時間クーラーつけっぱなしで何とか頑張ってもらえた。
かなり涼しくなったし、と乳母車に乗せて散歩に行ったら、
ほとんど見えない目でも周囲を窺い、
ふんふんと空気の匂いを嗅いでた。
自分の意志では動けない今、少しでも気分転換になってくれたなら嬉しい。
天気が良ければ明日も行こうと思う。
333わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 16:30:21 ID:1DR7PxpT
19歳ということにワンコ&飼い主さんに表彰状。。
すごい、の一言です。
334わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 19:14:46 ID:ar+sv6Mx
>>333
ありがとう。
トイレしたい時には鳴いて教えてくれるのが凄く助かる。
たまに失敗すると、しょんぼりしちゃう可愛いやつです。
歩かないから下半身の筋肉が落ちて、すっかり細くなってて、昔18kg、今9kg。
中型犬なのに軽々抱けてしまう。
でもそれを幸いと、
「苦しくない限りは少しでも長く一緒にいてね」
って毎日だっこしながらお願いしてる。
335わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 21:52:57 ID:yL1IeBYV
>「苦しくない限りは少しでも長く一緒にいてね」
なんてやさしい飼い主さんなんだ…
336わんにゃん@名無しさん:2010/11/20(土) 23:55:17 ID:gKbKUgwO
>>330
軽蔑なんて、絶対しないよ。

眠れないと本当に辛いよね。
ワンコに持病があるから、睡眠導入剤や鎮静剤は出してもらえないのかな?
同じように半年の介護が続いて、何度か医者に頼んでみたけど、
犬が第一で出してもらえなくて本当に辛かったのを思い出しました。
それでも今でも、やっぱりもっと頼んで薬をもらえば良かったなと思います。
誰も責めません。眠れるならワンコも楽だと思います。

楽に逝かせてあげられなかった。っていう気持ちも凄く分かる。
全然役に立たないレスで申し訳ないけど、
軽蔑したり、スレ汚しだとは思ってないです。本当です。
337わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 00:20:48 ID:cHzol6ge
>>330
自分は2年前に亡くした犬が、そういう状態が半年続いたけど、亡くなった方がショックだった。
周囲から見たらすごい精神力だったのかもしれないけれど。2時間おきに夜も目が覚めたりして。
昔から人間関係や親の関係で苦労して、当時は心療内科に通ったり
薬づけの毎日だったけれど、犬のお陰で強くなったんだよね。これは自分が弱かったせいで、自慢話でも何でもないので念のため。
今はお陰様で家庭持ってるけれど、そこそこ完全に自立しているせいか
自分が守らないと誰が守ってやれるんだ!とか前向きに思っていた。

しかしその後最近亡くした犬も、やはり介護になったけれど
慣れってものが存在するのでしょうか。2時間以上外出できなくても
2時間以上睡眠が取れなくても、平気だった。
でも、後で考えればもう最期の瞬間だったけれど、それでもそんな事思わなかったな。

だから、気持ちの持ちようというか、自分と同じとは思わないけれど
どういう逝き方をさせても、自分を責めない人は居ないと思う。
そうじゃなきゃ、人間成長しないと思います。
その子が可愛かったから、又犬を飼おうと思うまで、大事にしてやって欲しい。
少ない時間で、気分転換できるように身体は慣れますから。
寒い季節だから、人間も体力的や精神的に参らない様にしてできる事をしてやればよいと思います。
338わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 01:01:07 ID:L0dbyV3c
>>335
ありがとう。でもきっとどの飼い主さんだって本当は同じように思ってるんだよ。
毎日寝る時間もないくらい大変で大変で、押しつぶされて表に出せないことがあるだけで。
うちは私が夜中起きていられる仕事で、昼間は親がいて、
昼夜交代しながら何とか誰かが必ず傍についててやれる環境だから少し心に余裕があるだけで、
きっと一人でなら負担が大きすぎてそんなこと言ってられない。
ゆっくり寝させて欲しいとか、忙しいのに粗相なんかしないでよとか、
早く逝って欲しいと願うことだってあるかもしれない。
実際、私も一時期本当に忙しくて大変で、それに近い気持ちになったことがある。
>>330さんの気持ちも凄くよく分かる。
自分が最低最悪な冷たい人間に思えたし、
こんなこと考える人間に、わんこを飼う資格なんてなかったんだって落ち込みもした。
すやすや眠ってるわんこを見てたら、若かった頃のわんこの思い出が溢れてきて、
酷いこと考えてごめんねって謝って泣いたりしてた。
>>330さん自身が分からなくなっても、>>330さんが今どれだけわんこのために頑張ってるのか、
わんこを大事にしてるのか、分かってる人はきっとこのスレにはたくさんいるよ。
軽蔑なんて絶対にしない。
339わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 01:55:33 ID:rW/t7pbw
全ての世話が終わって、満腹げにうとうとしてるのをほのぼの眺めて寝入るの見届けつつ
さあここから○時間!自分も一休みするぞー寝るぞーって時が幸せ・・・

亡くしたら、ネットしたりあれこれしてる暇あったらもっと傍にいればとか
一緒に傍で寝たらよかったとか後悔するのかなって思うけど・・・
340わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 11:53:31 ID:xBoTxWgj
巻き尾が巻かなくなってきた
341イタリアン:2010/11/24(水) 14:06:58 ID:0Tkkooek
332さん

うちとこも19歳です。
まだ少しは歩けますが、最近寝てばかり
です。
病院の検査では水分不足で腎不全の一歩手前
でした。知らない間に水を飲むのも面倒くさく
なってるみたいです。
心臓、肝臓は丈夫でストレスがないのでまだまだ
元気で頑張って欲しいです。

最近は20歳以上の高齢犬て結構いるんですかね?

342わんにゃん@名無しさん:2010/11/24(水) 15:13:59 ID:mNcqCamr
皆様はじめまして。
えーと19歳の♀柴を飼ってます。
あの突発性前庭疾患と病院に昨日診断されました。
症状が出たのは一昨日で飼い主の私がパニックになりました。
目が回転が止まらずに、死んでしまうんではないかと思ってましたが
命には別状ないようです。そこで皆様に質問です。
この病気に掛かって3日目なんですけれど、はじめの症状が酷い時は
寝かせっきりでしたでしょうか?ずっと寝っぱなしなので不安です。

この病気によりペットを介護してきた飼い主さんたちの経験や体験など
なんでも良いので教えてもらえたら幸いです。。
医者は安静にって言いますけれど、皆さんの安静ってなんでしたでしょうか?
アドバイスなどがあれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。
343わんにゃん@名無しさん:2010/11/25(木) 17:21:30 ID:GBcnFj9x
安静って難しいですよね。どうして良い分からない。
家のパグたんも18歳超えました、前は」厳しくしていたけれど
今はやりたそうなことは出来る限りやらしてあげています
344わんにゃん@名無しさん:2010/11/26(金) 01:19:04 ID:Lu4P4YAG
>>342
いつも通りにしてやる。そしてやたら刺激しない。
それでいて、そこそこ気にかけて目に留めてやる。それが安静かと。
あとは、できれば獣医さんにお願いして
毎日、電話でいいから、先生に暫く様子を報告させていただければ良いのですが。
先方も多忙かと思いますが。その分、かかりつけなら、手土産等お礼は必要に思いますけれど。

本人が何かしたいのなら、させてやる
動けなくて飼い主に要求する場合は、寝返りだのご飯が食べにくいだのとか・・・
そういうのは出来る限り手助けしてあげる。
これだけだと思う。何とか乗り切って欲しいですね。お大事に。
345わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 02:05:13 ID:61URk1X7
18歳とか19歳とかすごいなぁ!

うちのわんこはもうすぐ12歳のmixだけど
今月最初にかぜっぽくなって病院に行ったんだ。
その後、風邪らしきものは治ったけど
体調がよくなくて今週入ってから歩くのもゆっくり、
家ではずっと寝っぱなし。名前呼んでも反応薄い。
食事もほぼなし。かろうじて水はのんでくれる。

すごい心配で仕事も早く帰りたかったけどそうもいかず・・・
明日また病院にいかなきゃ・・・
この歳になるまで病気、怪我なしできたからどうしてやればいいのか・・・
346わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 02:19:53 ID:AZy6nET7
>>345
今まで病気もなくやってきたのはすごいですね。
オロオロしちゃうかもしれないですが、聞きたいことはなんでも聞いてきて下さい。
緊張したり恐縮して聞くに聞けなかったり、うっかり聞きそびれることってあるので、
行く前に気になることをちょこちょことメモして渡すのも良いですよ。

犬の生命力ってすごいですから、
特にmixは強いと言いますから、良くなるといいですね。
うちもこんな寒い頃に気管支炎になったことがあります。
しばらくぐったりでしたが、なんとか盛り返してくれました。
>>345さんのわんちゃんも良くなりますように。
347わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 21:30:29 ID:61URk1X7
>>346
ありがとう。ホント早くよくなって欲しい。
病院に朝イチで行って先生にいろいろ聞いてきました
mixは強いんですか。まだまだ元気でいてほしいなぁ

わんこは細菌性腸炎でした。
注射打ってお薬貰って、これで少し安心したと思ったけど
帰ってきたら歩きづらそうで、腰が抜けたみたいなかんじで
すごいふらついてて夕方の散歩は行けなかった。
これは病気関係なく老衰なのかな
寒さで関節が痛いだけなのかな
348わんにゃん@名無しさん:2010/11/28(日) 10:37:42 ID:n9zOEf8S
>>347
腸の方でしたか。
うちも腸炎にもなったことあるんですが、やっぱりご飯食べられないみたいですね。
なんとか体力の為に食べてほしくて好物で色々作って、口に持っていっても、なかなか食べてくれず、
食べるとお腹がぐるぐる鳴ってワンワン鳴くので、
痛くなるから食べたくなくなるのかなとか思っていました。
うちは老化で、特に細菌はなかったんですが腸内免疫がもうろくに機能していなかったようで、
免疫異常の炎症を起こしていて痛み止めや下痢止めくらいしか使えませんでしたが、
細菌性なら抗生物質が使えますから効いてくれるといいですね。

うちは既に寝たきりだったので行動についてはわかりませんが、
先日病院に行った時に出会った飼い主さんとお話したら
そのワンちゃんも突然動かなくなったらしく通院していて、
ヘルニアかと思ったら違って、腸がよくないとのことだとおっしゃっていました。
お腹の具合が悪くて動けないこともあるのかもしれませんね。
しばらくは無理せず、温かく安静にしておくといいと思います。お大事にしてください。
349わんにゃん@名無しさん:2010/11/28(日) 19:52:12 ID:PktEixgI
昨日の夜から生理で血がとまりません
普段はチビチビでてその度に舐めてたのに
今回のは大量にドバドバでてきてびっくりしてます。
ナプキンを買ってきたけどズレちゃって
おなか、しっぽまで血でベトベトに…

腸炎でおなか痛いだろうに、それに加えて生理だから辛そうにして
ときどきウーってうなってる
一応、病院の先生に電話したけどとりあえず様子見・・・
昨日打った注射でホルモンが崩れたのかな、とか。

大量に出血するっていう人いますか?

どうやって処理してますか?

不器用でナプキン(立たせて付けるタイプ)を上手くつけられないんですが
上手くつけられるポイントとかありますか?
350わんにゃん@名無しさん:2010/11/28(日) 20:54:04 ID:Ku5+ixoC
凝固障害の可能性は無いのかな?
とりあえずDICでググってみて
351わんにゃん@名無しさん:2010/11/28(日) 21:02:30 ID:xaO4jiE9
あんまり不安にさせても良くないけど、
一晩様子見て大丈夫な症状なのかな?
緊急性が高い気もするけど…
352わんにゃん@名無しさん:2010/11/28(日) 21:14:56 ID:Ku5+ixoC
同意です
ちょっと出血の量が多そうだし他の病院を速やかに探すとか
どの位出血しているのか具体的に伝えるべきです
体重の10分の1程度が犬の血液量ですから5kgの犬なら小さな紙パック程度の内容量しかありません
そうすると米の計量カップ程度の出血でショック状態に陥ることになります
353わんにゃん@名無しさん:2010/12/05(日) 01:27:56 ID:IE6Pc3Qd
子宮蓄膿症の可能性ないのかな?
ずっと調子悪いみたいだし。
早めに手術しないと命にかかわる病気です。
シニアの未不妊のコには結構多い病気だよ。
『犬 子宮蓄膿症』ググってみ。

ナプキンだけじゃ無理なら、子供用の紙おむつを後ろ前にして
履かせるのが早い。しっぽの位置に穴開けてしっぽは出す。
穴からポリマーの粉出てくるのでガムテープで縁をパイピングすれば
OK.この時間でもコンビニなら紙おむつ手に入ると思う。
354わんにゃん@名無しさん:2010/12/07(火) 21:48:16 ID:9BHNSKMz
>>349です
書き込むのがおそくなっちゃったけど報告を・・・
わんこは子宮蓄膿症でしたorz
友人に紹介してもらった医院さんで診てもらって、翌日に手術。
数日入院して昨日退院しました。
まだちょっと心配だけど元気になりました。
ちょっと血液に問題ありなので
輸血するかもだから木曜日にもう一回医院に行きます。
このまま元気でいてくれると良いな・・・

アドバイスくださった方々、ありがとうございました^^
355わんにゃん@名無しさん:2010/12/07(火) 23:01:30 ID:zibWKdXs
>>354
手遅れになる前に処置出来たのはよかったですね
お大事に
356わんにゃん@名無しさん:2010/12/08(水) 08:46:26 ID:VR6eepRT
>>354のわんこが元気になりますように
357わんにゃん@名無しさん:2010/12/14(火) 10:04:01 ID:h+5iu3aq
老犬の腎臓や肝臓に負担をかけないおやつって何だろう?
茹でたじゃがいもを潰した物なんかは大丈夫でしょうかね?
358わんにゃん@名無しさん:2010/12/15(水) 19:26:10 ID:0pipPOL9
排泄はいつも外で済ませていたのですが、
大の方を家の中でするようになりました。
大きめのサークルで半分トイレシートが敷き詰めてあって
そっちでしてくれれば構わないのですが、
足腰が弱いので行動範囲が狭くベットの上や周りでしてしまい
体を汚してしまいます。食事の時間、量は一定ですが便をする時間が様々で
主に仕事中夜間にした場合長時間そのままにして置くのが可哀想です。
お散歩の回数を増やしてみても負担がかかるみたいで歩かなかったりで
おむつを考えてます。
おむつしている子いますでしょうか?まだ早いですか?
あと便が出るようにマッサージするにはどのあたりがいいですか?
雄なので横っ腹を撫でてみたりウェットティッシュで刺激したりしてみたりは
してるのですが… もうすぐ17歳の中型です。

老犬の日々も2年くらい経ちます。
友達といて、犬がいるので帰らなきゃって言っても
ちょっと理解されないですね。
359わんにゃん@名無しさん:2010/12/17(金) 11:04:07 ID:FdlvCyw/
>>358
5本の指で肛門の周りを掴む感じでマッサージ。
芸人さんがおっぱいもみもみってやる動作と一緒 ww
ウンチがある時は手応えがあるから慣れればわかるし、人がさせたい時に
出してやるのも出来るようになる。ビニールとかトイレットペーパー当てて
マッサージして直取りできる。
おむつはまだ歩いているコだと脱いじゃったり、食べちゃったりもあるので、
やってみないとなんとも言えないかな。大丈夫なコならどんどん使った方がいいと思う。
うちのはオムツすると歩けなくなっちゃうので、使ってないケド。
360358:2010/12/17(金) 22:05:08 ID:K1DGSb8M
>>359
ありがとう!やってみます。
すぐ必要になったとき用に
おむつも買って反応見てみます。
361わんにゃん@名無しさん:2010/12/22(水) 05:43:30 ID:7LG7MaQj
>>358
ちょっと前までうちの犬がそんな感じだった
修羅場だったので、気持ちがよく分かる

今は、「おサンポくん」を手にはめて、>>359さんのいう
「5本の指で肛門の周りを掴む感じでマッサージ」で出してあげてる
くわしく書くとこんな感じ
正座する

自分の正面に犬の尻がくるように、左太ももに犬をまたがらせる

左腕で犬をしっかり抱く

右手でキャッチする

ウンチをとったら袋をくるっとひっくり返し、
使ったおしり拭き(流せる物)をその中に入れてトイレへポイ

うちの犬も足腰が弱いけど、またがらせる&しっかり抱くことでふらつき防止になる
落ち着きがなくなったり、お尻の穴がふくらんでいたり、しっぽがピンと立ってたり…
慣れてくると排便のサインが分かるようになる

あと、書きこみ部分が広いカレンダーに食事・散歩・排泄の時間を書いておくと
排泄の時間がだいたい把握できるようになったよ
今日はまだウンチ2回だから寝る前にもう一回とってみるか〜とか
はっきり分からないときは、だいたいの時間でおk
排泄回数と、エサや散歩の時間との関係を知るためなので
こんな感じ↓
           大     小
 エサO:△  |O:XX |O:△X
サンポX:OO |     |
 エサ△:OX |     |
           計○回  計△回


お腹がゆるいときや外出時は使ったほうがいいと思うけど、たぶんまだオムツなしでいけると思う
362わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 18:22:16 ID:YeBGnivk
規制されてる間に季節はすっかり冬
皆さんの愛犬は元気でしょうか
上記の排便方法など今後の参考にさせていただきます

我が家の大型犬14歳はドッグフードを食べなくなり
今では白いご飯も嫌がります
現在はささみ、カステラや蒸しパン、サツマイモは食べてくれますが
急に食べなくなる物もあったりするので不安な日々です
このような食事じゃ栄養状態も良くないはずだし…

2ヶ月ほど前まではよれよれながらも散歩する気満々だったのに
ここ数日は目の前の道路を渡るのがやっとです…
ついこの間までは子供だったのに
急にお爺ちゃんに変身してしまって気持ちがついていきません


363わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 23:22:23 ID:+SJyM0cL
>急にお爺ちゃんに変身してしまって気持ちがついていきません

すごく共感して目から汗が出てしまいました
毎日寝てばかりであまり動かず、ご飯もあまり進まない日もあって
あと残された時間でこの子のために何をしてあげられるだろうと考えてしまいます
いつその日がきても後悔しないように、毎日を大切にしてあげたいです
パグ16才
364わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 23:36:57 ID:O2OzgiAX
昨年の今頃、15歳で3度目の発作を起こし、もう年を越せないと思っていた。
なんとか年が明けたけど、16歳の誕生日は迎えられないと思ったが、それもクリアーした。
そして今現在、たまにワンワン吠えながらもぐるぐるサークルの中を回っている。
日本犬って芯が強いなぁ。
365わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 13:38:53 ID:ODAvZGbR
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >飼い主 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
366わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 17:51:51 ID:ikfNTxSf

栃木・さくら市の雑種犬・プースケ、25歳9カ月の最高齢犬としてギネス世界記録に認定

動画ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20101224-00000211-fnn-soci

栃木県さくら市葛城の主婦篠原由美子さん(41)が飼うオスの雑種犬「プースケ」が、
生存する最長寿犬としてギネス世界記録に認定された。

25歳9か月で、人間に換算すると125歳を超える“スーパーおじいちゃん犬”。
2年前に交通事故に遭って大けがをしたが、現在は健康状態も上々。愛くるしいそぶりが
周囲に元気を与えている。

篠原さんによると、プースケは1985年3月にシバ犬と雑種犬の間に生まれ、狂犬病などの
予防接種を受けるため4月1日に飼い犬登録された。今年7月、ギネスワールドレコーズ社(英国)
に同市の登録原簿の写しやプースケの写真などを添えて申請したところ、今月20日、
正式に認定されたと連絡があった。

ギネスブックによると、プースケが認定される前の記録は豪メルボルンに住む
オーストラリアンケルピーの21歳3か月で、これまでに最も長く生きた犬は29歳5か月。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090128-945694/news/20101224-OYT1T00004.htm
367わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 17:52:59 ID:1BrRsK38
すごすぎる。犬の生き神だね。
368わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 23:20:59 ID:O1XNwmOb
>>364
まさにウチの犬と同じ。
今も元気に回りながら吠えてるよ。
369わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 02:57:20 ID:R4XeSGl8
16歳2ヶ月 小型犬
2週間ほど前に突然凄まじく興奮して走り回り続けることがあった
足腰が大分弱ってきてたのでよたよた歩きが普通だったのに、
不自由ながらも跳び跳ねるような全力疾走状態
抱き抱えても四肢は空中でバタバタ、明らかに我を忘れてるというか、
何かの発作のような感じで目つきもまともじゃなく、すぐに病院へ
その時は結局軽く鎮静かけて薬をもらい、おさまったのはおさまったんですが・・

以来、座った状態から立ち上がることが以前に増して難しくなった
毎日リハビリで歩く練習を続けて、足腰に多少力が戻ってきて、
立ち上がるのもまあまあになったかと思ったら、
元々少し進行していた痴呆が急激に悪化してしまってた
ひたすら旋回運動→疲れて寝る、のループ
特に夜入れてるケージの中だと、その広さ+小回りがききにくくなったおかげで、
立つ→ぶつかって転ぶ→じたばたしてひっくり返る→またじたばた、の繰り返し

過去レス読ませてもらったら、夜鳴きに悩まされてた方も多いみたいですね
ウチのはもう何年も前からあまり鳴かなくなってて、
今現在も夜鳴きはないからまだマシなんだろうけど・・
心配+じたばたの音で夜何回も起こされる状態で結構キツくなってきました

本人が起きたい、歩きたい、とのアクションをした場合、
動きのとりにくいケージから出して旋回運動に付き合っているんですが、
これはやっぱり好きなように運動させてあげたほうが良いんでしょうか?
ケージ内でじたばたしているのを無視するのも可哀想な気がして出してあげてますが、
夜中に何度もだとさすがにこちらがしんどくなってきました
370わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 05:52:25 ID:SKbafPX2
>>369
自分も夜間のお漏らしがひどかったころ、犬の鳴き声の幻聴がして
目が覚めることがしばしばあったな

ケージではなく、旋回用のスペースをマットで作ってその中で寝かせてみては
倒れないように高さは低く、厚めにして
サークル内の床には衝撃を吸収するマットを敷けばいいと思う
もし共同住宅にお住まいなら、上階・階下の住人に音について尋ねたほうがいいと思う

あとは、
・犬が夜中にぐっすり眠れるように、昼間たっぷりお日様にあてる
・飼い主は昼間に運動して耳栓して寝る
くらいかな…
371わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 15:12:34 ID:iVougCLp
犬の肉球やお腹にはおしり周りと同様の細菌数が
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293343568/

ライオンが行った室内飼育犬の細菌汚染実態調査で、犬の足裏の肉球やお腹に、犬のおしり周りやトイレ表面と同様の菌数が付着していることが分かった。同社が24日、発表した。
同社では「洗浄や除菌など適切なケアをすることが望ましい」としている。

 これは、ライオン分析技術センターとライオン商事が犬の体表と犬用トイレの細菌汚染実態について調べたもので、犬を飼育している5家庭で6頭の犬の体表(肉球、お腹、おしり周り)と
5つの犬用トイレ(トレイ内周、横漏れ箇所、トイレシーツ上)を対象に34箇所で拭き取り調査を実施した結果、100cm2あたりに付着していた細菌数は、犬の体表では数千〜数千万個、
犬用トイレ表面では数百〜数千万個あり、犬の違いによる差は大きいものの、測定部位間では細菌数に大きな違いがなかった、という。

 同社では「今回検出されたブドウ球菌科の細菌や腸内細菌科の細菌はいずれも環境中からは頻繁に検出されるものであり、特に強い毒性のあるものではないが、
ペットとスキンシップを取る場合には衛生面の観点から洗浄や除菌など適切なケアをすることが望ましい」と助言している。
(編集担当:福角やすえ)

表は同社の公表資料による
http://210.196.162.149/enterprisenews/detail/enterprisenewsDetail.php?name=101226_062_3.html
372わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 01:31:44 ID:wtoaBFEI
>>370
ありがとう
旋回運動用のサークルを作ってみました
こんな感じ
ttp://imepita.jp/20101226/857980

本当はバスマットを三枚つないで完全な円にしようと思ってたんだけど、
そもそもの歩きがふらふらと怪しくて、体勢を整えるある程度のスペースが
欲しかったこともあり、三枚では出来る円がちょっと小さすぎた
なので、壁とケージでその分を補てん
くるくる回ってる最中にケージの入口にスルッと入ってしまうこともあるけど、
できればケージ内でオシッコしてほしいのでこれもアリかな、と入口も開放

床にはパズルみたいに繋げるコルク質のマットを敷き、
その上に裏からテープで貼り合わせたトイレシートを敷いてみた

今のところ良い感じだけど、これから実際に使っていって、
問題があればそのつど工夫していこうと思ってます
373わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 19:53:59 ID:vXd+/+Y1
>>372
良かったね
これで心置きなくワンちゃんも歩けそう
374わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 19:56:32 ID:30T4eeEn
老いて歩けなくなってから角化しちゃって
よく肉球ケアしてたけどケアすると手臭くなるんだよね
肉球自体は香ばしい匂いなんだけど、隙間の辺りが細菌臭いのかな
375わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 23:12:25 ID:IzmGM/2y
2ヶ月ほど前にお世話になりました>>234の14歳ラブ男の飼い主です

老犬の食いつきの良い食べ物など教えていただき本当に参考になりました
皆さんのワンちゃんたちが健やかな日々を送れることを願います
ありがとうございました
376わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 18:10:08 ID:HRHcJFtY
21歳になる雑種の雄犬を飼ってます
ずっと世話をしていた専業主婦だった母親が亡くなり、父親と僕は仕事をしてるため、毎晩2時時間置きの糞尿の処理や、寝返り等の介護にねを上げそうになっていたけど、このスレを見て同じ思いをしてる人がいるんだと勇気づけられました
377わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 20:40:51 ID:970tNQHY
21歳凄い!
お母様は大事に育てられたんですね。
378わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 22:00:00 ID:1dC1zMsd
雑種25歳が最近ギネスに登録されたよね
雑種は丈夫だし、飼い主が大事にすれば長生きするよ
379わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 22:40:38 ID:w63UuhZ+
犬のお世話をずっとしてると犬の体臭があたりまえになりすぎて、鼻がきかなくなってくる。
なるべく清潔を保ちたいけれど月並みなことしかできてなくて、来宅者に家の匂いを指摘されてしまった。
皆様は匂い対策で工夫されてることはありますか?
380わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 23:07:34 ID:9Yq5EcvT
家の匂いなんか気にすることないでしょう。
その匂いを体につけて外で迷惑かけなければぜんぜんOKだと思いますよ。
頻繁に来客があったり、仕事で使ってるのなら別だけど・・・
381わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 00:07:06 ID:MnZHDP8a
>>376
大変だとは思うけどがんばれ
382わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 06:26:42 ID:OTZzj+pK
>>379
自分の所は、通販生活でおすすめされていたオー・フレッシュという清浄機と
消臭スプレーではニオイノンノを使ってる
時々、犬の体をドライシャンプー(商品名失念)で拭く
寝床は赤ちゃん用防水シーツを敷いて、週一回交換
犬用品専用の洗濯機があるので、こまめに洗えて大助かり

オー・フレッシュはペットホテルや獣医などで高評価みたいだったので購入
朝犬がいる部屋に入っても以前のように臭いがしないので、一定の効果はあると思う
ただし即効性は無いので、通常の空気清浄機を併用している

ニオイノンノは希釈タイプなのでコストを気にせずガンガン使える
市販のペット用消臭剤も使ったことがあるけれど、大量に使うものなので価格が気になった
植物性なのも安心

犬の臭いは、犬そのものよりも周囲にある布製品にしみ込んだ部分が大きいと思う
犬が使っている布製品もそうだけど、カーテンやラグなどをこまめに洗濯すると大きく変わってくるよ
洗濯がムリなら、リセッシュやファブリーズなどを使うのもいいと思う
383わんにゃん@名無しさん:2010/12/30(木) 22:41:22 ID:d1KnonE7
>>380>>382
ありがとうございます。
主に世話を自分一人でしてるので、匂いの感覚が心配になりまして。
具体的な商品名参考になりました!
あまり神経質になりすぎない程度に、匂い対策もしてみようと思います
384わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 18:25:23 ID:Jj1ctOgK
中型17歳メスですが口が猛烈に臭いのは何故でしょうか
一応歯磨きガムを柔らかくして与えて中和してますがうんこみたいな臭いがします
詳しく見ていたいのだけど触ると怒るようになって手が出せません
歯槽膿漏か何かでしょうか?
385わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 19:20:59 ID:vqf6CC9c
>>384
歯肉炎かな?
歯石溜まってない?
歯みがきしてあげるといいんだけど、触ると怒るってあるから相当痛いんじゃないかな
放置しておくと食事に支障が出てくるから、早めに医者に見せた方がいいよ
386わんにゃん@名無しさん:2011/01/03(月) 03:14:56 ID:MyMTLiyk
歯肉炎とか、あと老いてくると抵抗力落ちて口内炎になったりとかもあるよ
387わんにゃん@名無しさん:2011/01/03(月) 12:08:50 ID:R3HRrUHW
>>385-6
ありがとうございます
元気だった頃に舌に変なできものが出来て医者で色々診てもらった経験があって
医者嫌いだったのでそれから家族でも口周り触ると嫌がるのです(出来物は結局不明)
今はちょっとよれよれになってるので少し元気になったら医者にみせてみようかと思います
388わんにゃん@名無しさん:2011/01/03(月) 17:20:10 ID:kSr7H1vF
便秘がひどくなると口臭がウンコくさくなることがある。
親戚の婆さんがそうだった。

389わんにゃん@名無しさん:2011/01/05(水) 01:13:09 ID:VddVlDPL
390わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 00:54:14 ID:NucuIOjA
お知恵拝借させてください。

実家のわんこ中型雑種(オス)15歳。
夏に怪我をして寝たきりになり、
17キロあった体重が10キロまで落ちました。
もう立つことも座ることも自力ではできません。
世話は両親がしていますが、祖母の介護などもあり、
わんこまで手がまわらないようです。
正月に帰省したら、ひどい床ずれができていました。


腰骨5センチくらい、骨に達するほどで血がにじんでいます。
パウダーの抗生物質を使用してるみたいですが、とても間に合いません。
寝返りはほとんどさせてないようです。
その件については両親とはケンカしつくしましたが、
両親もかなり疲れており、熱心な介護は今後も期待できません。


いま、患部をケアする方法をネットで調べています。
せめてドーナツクッションなどを手づくりして送りたいのですが、
もし、おススメの素材(ストッキングやガーゼ?)や、
形がありましたら教えて下さい!


遠くに暮らしてるので、つきっきりで看てやることができません。
呼吸も時々苦しそうで、一晩中夜泣きしていた声を思い出すと、
離れて暮らしていることがつらくて涙がとまりません。
遠くからでもできることを、とにかくしたいと思っています。
391わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 06:14:46 ID:VuGZDonf
>>390
まず、ご両親が犬の世話まで手が回らないことを許してあげてください
レスを読んだだけでも自分も胸が痛むような状況だけど
自分は人間・犬の介護をやった経験があるけれど
もしも時期が重なっていたらとても体が持たなかった
離れて暮らしていて付きっきりで世話をできない390と同じように
充分な世話ができず、一晩中の夜鳴きを毎日聞いているご両親も歯痒いのだと思う
できるなら今以上に介護者(=ご両親)へのねぎらいの言葉を増やしてあげてほしい

肝心の床ずれ対策だけど、床ずれ防止用のマットに寝かせるのがいいと思う
低予算でいくならエアーマットやエアークッション、低反発の座布団など
ドーナツクッションは犬の状態によっては合わないことがあるので、
介護者に意見をきいてみてから送った方がいいと思う

老犬の介護ブログも参考になるので一読をおすすめ
392わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 07:10:56 ID:jD9zv20H
まず、その状況だとその糞親にはなに言っても無駄だろうな
辛いだろうが、>>390が安楽死させてあげるのが一番いいと思うわ
これ以上生かしても、ただ息してるだけで痛くて苦しい思いするだけ

つか、いくら親の介護があろうと寝返りくらいさせてやれるだろう…
介護疲れなんて理由はただの言い訳で、甘えだろ
10分も20分もかかるのか?
団塊以上の世代ってほんとこういうキャパが小さくて
ちょっと忙しかったらすぐパニック起こす奴とか多すぎなんだよ

お前らがお好み焼き、ホットケイキつくったら介護疲れを理由に
片面しか焼かなさそうだなって嫌味でも言ってやれ
393わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 12:28:03 ID:tEbxpxBX
ウチの雑種14歳2〜3ヶ月・中〜大型の犬(♂)が1/4〜1/6に逝った
親父が拾ってきたウチの犬はみんなのとこと違って手荒すぎたのかもしれない 夏は蚊がいっぱいいて冬は寒い外飼いだたし 
小犬の頃から丈夫で力が強くてキャッチがうまくて人の気持ちが分かって?寂しがりや?なヤツだった
俺もひどいイタズラしてしまったこともあってよく俺にも噛み付いたっけ
注射もたぶん1〜3歳ぐらいのときも一回しかしてないはずだし、二週間ほど脱走したこともある
二週間後ケロッと帰ってきたって親父に聞いたぞw
鎖につないでた0〜12歳までは誰か家の人が出て行くと
吠えまくってカップめんの容器破壊したり近くの木折ったり
しまいにはウチの犬が代々40年以上使ってた大工さんが家の残り材料で作って丈夫といわれる自分の犬小屋まで破壊したよな
1歳ぐらいのときいつも同じ犬小屋の位置だと飽きるだろうと思い、
簡易で他の場所に編込みのリードでつないでて30分ぐらいして見ると庭を端から端まで猛ダッシュしてたってこともあったっけ
親父がゴルフの賞品のため買い込んでおいたカップめんやお菓子を
庭から引き戸を一枚挟んだ部屋に補充してたら1cmでも隙間があったら入り込んでよく賞品丸ごと何品も盗んで
親父に怒られながらもキバ剥いて反抗してたっけw
ばあちゃんが犬の前で転んで立ち上がれなくなったときじいちゃんがばあちゃんを抱き上げて起こそうとしてるときは
「大丈夫?大丈夫?がんばってがんばって」みたいに珍しく弱気にピーピー鳴いてたっけ
俺が5pだけ戸を明けて寝てたらそこで翌朝まで一緒に寝てくれたこともあるよな
誰かよその人が家に来ると目一杯吠えてくれたよな 表に車が止まった時点で吠え出してたよな
そして俺が18で出て行って両親が離婚してじいちゃんばあちゃんが入院して死んで
平日親父が仕事行って12:30-22:30一頭きりの時期がかなりあったけど本当に留守番ありがとうな
死ぬ間際のここ半年も足腰が弱って走れなくなっただけで
昔から大好きな普通やってはいけないというチキンの骨もバキボキ食ってくれたよな
1/4昼、俺も死期を感じて死ぬ二日前も大事に取っておいたジャーキーや缶詰を一瞬で食べたよな
ジャーキーは投げると目は半開きなんだけど(昔からの感覚で?)見事キャッチしたし
缶詰の缶も放っておいたら本体一瞬食いしたあとガチガチ噛んで缶の形丸潰れにしたよな
ちょっとしんどそうなので俺が触ると久しぶりに噛み付いてきたよな もう俺、お前に「ほっとけ!」って言われたのかと思ったよ
そんなお前がいなくなったと親父から電話があったのは1/5昼、
そしてなぜか俺は1/5の夜はインフルエンザかと思うぐらい意識が朦朧として超しんどかったぞ バイト初めて早退したぐらいだ
そしてお前はいつも半野良犬状態、冬は時間によって日の当たる位置確認して庭中移動してたよな
1/6昼、俺が母親の家からお前がいる親父の家へ行くと裏の庭の縁の下でひなたぼっこの姿勢で眠るように死んでたな
そこは冷たいきつい風が防げる場所だったのかな?
俺、「どう見てもお前寝てるだけだろ」って思ったぐらいだ 目も開いてやるとしっかりしながらも茶色でつぶらでかわいいお前のいつもの眼光だったよ
今朝、なんかお前のものがほしくてお前の毛と俺の髪の毛交換してもらって山のリサイクルプラザへ持っていった
親父が運転する車の中俺、お前を久しぶりに足の上で(ダンボール越しだけど)抱いてたけどお前、熱かったよな 
俺の太ももが暖まってひざかけにちょうど良かったよ。本当死んでも元気だよ
そんなにダンボールの中でお気に入りのボロ毛布、ドッグフードまみれ、俺の臭いが染み付いたいらない財布、軍手が嬉しかったか!?
そして家へ帰ってくると松の木の下に誰かさんのまだ半生のいたって健康的な山盛りグソがあったぞ
放し飼いにしたらホント庭中クソ撒き散らしやがってw
俺が13のときから27まで(間、六年間ほとんど会えずの時期もあったけど)ホントありがとうって言いたい
正直俺はじいちゃんやばあちゃんが死んだときよりずっとずっと泣いてしまったぞ
今日も二時間ぐらいしか寝れなかったよ じいちゃんばあちゃんが死んだときは普通に熟睡したのにw
もし叶うならお前は飼い主ウチで幸せだったか?と聞きたいよ
みんなの書き込み見てると本当ウチは犬飼う資格なんてない環境だったからな
「珍しく俺が謝るわ、ごめんな、そしてありがとうな!」
「あの世でお前の得意な切り替え猛ダッシュしてるよな!エサは適当に盗み食いしててくれw」
394わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 14:51:00 ID:PLt1ueOj
これは泣けた。
ちょっと飼い方が荒かったと自覚があられるようですが、
今日昼に南極物語の犬の太郎と次郎の特集を日テレでやってたんだけど
それらの犬の扱われ方・受けた仕打ちを見せられてからだと、
393さんの家族の一員として全うした犬の人生だったと思いますた・・
395わんにゃん@名無しさん:2011/01/08(土) 10:27:41 ID:yyeioLwI
第三者である>>394さんがそう思っていただけるなら
自分もこれでよかったのかなって思えるのでありがとうございます
ホント強かった あいつに悪いかもしれないが病院なんか一度も連れて行ったことがない
でもあいつが気づかないように薬投与は何回かあります 
なかなか治らなかった皮膚病が薬投与するとすぐ治ったのには薬に感心しました
一ヶ月半ぐらい自然治癒するだろうと思って放置したのはあいつに悪かったです
あと、>>393のリードのところ、「リードを自分で噛み千切って」というワード抜けてましたw
本当、あいつのことならまだまだエピソードが尽きませんw
396わんにゃん@名無しさん:2011/01/09(日) 16:28:38 ID:V/v5xqSO
夜鳴きが酷いと動物病院に相談したら日本ではまだ認可されてないアメリカのサプリメントを処方してくれた。飲ますと夜中に起こされる回数が半分になった。1週間分で1500円と高いのがなぁ
通販で安く買えないものか
397わんにゃん@名無しさん:2011/01/09(日) 16:33:58 ID:NdZi52mQ
獣医さんも外国から通販で買ってるんだろな・・・w
うちも調子悪いとき仕入れたことある
振込みは国内で、海外から送られてくる商品だった
場合によっては通関で止められて時間がかかることもある
398わんにゃん@名無しさん:2011/01/09(日) 21:21:49 ID:qxy/3wZJ
無い時もあるから電話で確認してから来てくださいって言われたのはそういう事があるからなんだ
品名が分からないから探しようが無い
399わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 22:51:04 ID:IJElEfWX
.》390
御両親の御苦労頭が下がる思いです。
はっきり言って犬の事は二の次三の次ですよね。
390さんがワンコの事を遠くから心配しているのも大変です。
私も老犬介護をして、床ずれに本当に悩みました。
私が一番良いと思った床ずれの治療は、毎日一回患部をぬるま湯で洗うこと・・・
床ずれの部分をぬるま湯で洗ってください。
薬もガーゼも必要ありません。それだけで我が家のワンコは床ずれがびっくりするほど改善しました。
本当に骨まで見えていたのが、見る見る肉が盛り上がってきました。
合う合わないはあると思いますが、是非試してみてください。
合えば設け物です。

400わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 23:31:33 ID:+C00EMEr
シャワー浴が床ずれに良いのは皮膚への適度な刺激が血流をよくして気分転換にもなるから
頻繁にお湯で洗ってやると予防に絶大な効果を発揮する
401わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 11:24:29 ID:toaTaqN+
床ずれ防止は体位変換なんだろうけど
出来てしまった床ずれ治療は>>399の方法(患部を洗う)のような事を
人間の床ずれ治療で聞いた気がする。
湿潤療法がいいとも聞くので人間の治療法をググって見ると
ヒントがあるかもしれん。
うろな情報ばっかりでスマン。
402わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 12:27:31 ID:xUBtYXmM
参考までに:
「褥創」の治療・管理について ttp://homepage3.nifty.com/elfaro/wounds/pressurewound-1.htm
403わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 19:28:39 ID:toaTaqN+
>>402
おおー、これ自分もブックマークさせてもらいます。トン!

床ずれを洗い流すのは有効だがこすってはいけないというのは
他のサイトにも書いてあったな。
洗い流す際、風呂場に運ぶのが大変なら
寝床にペットシーツやオムツを切り開いたのを敷いて
洗い流すってのはどうかな?
人間の介護で洗髪をそういう方法でやるらしいから出来そうな気がする。


404わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 00:18:19 ID:MfLcJCJX
2階がテリトリーな16才甲斐雑種♂、そろそろ階段の上り下りを
完全にあきらめさせなきゃいけないかも。
滑り止めシートとスベラーズでなんとか対応できる域を超えてきた・・・

100%飼い主一家が上り下りの時見てあげられるとは言い切れないから、
心を鬼にしてペットゲート常設するかな・・orz
405わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 20:34:54 ID:NeIOv/6H
>>404
腰痛めて寝たきり→痴呆コースがこわいな
乗り越えないとも限らないから、背の高いゲートがいい
犬が2階で人間が1階にいることが多いなら、なるべく同じ階にいさせてあげたほうがいいと思う
406わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 21:09:10 ID:URTFWtnS
>>405さんありがとう。
ゲートの高さは1Mちょい。とても乗り越えるほどのジャンプ力は
残ってません(笑)

人がいてもいなくても、姉の部屋がある2階が自分のいるべきところって
思ってるんだよねー。1階には日中ほとんどの時間母がいるんだけど。
(姉と私は勤め人なので昼は留守)

んでもって、今朝、階段からすべっておっこった・・・。
上がりの時は一段に下に待機して、シッポの付け根を
下から持ち上げるようにしてサポートしてたんだけど、
下りはいつも階段の一番下で見てたんだ。ツルッといったら
すぐ駆けつけられると思ったんだけど、今朝はタイミングが
悪くて、ちゃんと受け止められなかった。
落ちた直後、後ろ右足を下に下ろせなくなってて、もんのすごい
心臓バクバクしちゃったけど、その後はなんとか普通に歩いてる。
ラッキーだった、ケガなくて。

というわけで、本日朝からペットゲートを24時間クローズにするように
しました。
母の話だと、はじめの一時間くらいは上に行きたがってヒンヒン鳴いた
けど、そのウチあきらめて、一階に用意した犬用フトンでうつらうつら
してたそうだ。今日から彼は一階オンリーの住人(住犬)になりました。

長くなって申し訳ないです。
407わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 21:57:16 ID:NeIOv/6H
>>406
大事にならなくて良かった
お姉さんに特になついているのかな?
それならお姉さんの匂いがついているクッションやタオルがあると落ち着くかも
408わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 22:00:07 ID:URTFWtnS
>>407
そうですね、姉が(犬にとっての)母で、私はオバさんかな(笑)
さっそく姉のタオルをフトンの横にセッティングします!
気にかけていただいてありがとうございました。

骨折などしなかったのは本当に運がよかったなと。
人間のほうがしばらく放心状態でナミダ目でした・・・。
409わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 23:13:04 ID:5XfzQcE5
老いを受け入れるのって難しいよなぁ
出来なくなることが増えていって
徐々に受け入れていくようになるんだよね
年取っていくのは寂しいけど
老犬になってますますかわいいと思えたんだよな
410わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 23:33:09 ID:URTFWtnS
>>409
ウチのは、はじめて室内でソソウしちゃったとき、なんとも言えない
かわいそうな表情を浮かべてましたよ。背中に哀愁がただよってた。
あと、散歩中、段差もナニもないところでカクっとつまづくように
なったんだけど、本犬、「おやっ」っていう顔になる(笑)
411わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 23:55:58 ID:5XfzQcE5
背中の哀愁わかります
すごいなで肩になってた
『ガックシ』『しょんぼり』がすごい伝わってきたな

412わんにゃん@名無しさん:2011/01/14(金) 16:05:16 ID:HSNQ1Q4H
うちはだんだんと段階を経て老いていったから、あまり年寄りという実感はなかった。
15歳まで一日2回の散歩が16歳では1回、17歳以降は数日に一回になった。
必然的にトイレは庭になった。
でもたまに車で大きい公園に連れていくと、ほんとうに頑張って長距離を歩くんだよね。
あと、年をとると夜目が効かなくなるみたいで暗くなってからの散歩だと
こっちの靴を頼りに歩いていて可哀想だったので前方にライトを照らしてあげたりした。
413:2011/01/14(金) 21:01:35 ID:Q4REJ8+B
>>412家も同じです。前は一戸建で小さな庭があったけれど
今はマンション住まいだから2坪位のベランダをヨタヨタする
のが散歩?です。10センチほどの段差で転ぶ事も有ります
一日でも長生きしてほしい!19歳になるまであと半年…。
414わんにゃん@名無しさん:2011/01/14(金) 22:52:40 ID:AIds8ixr
夜目が利かないというより白内障や緑内障で視野が狭くなっていくんだよね
415わんにゃん@名無しさん:2011/01/15(土) 01:27:48 ID:qDwmcHMY
406ですが・・。
この時間に「二階に行きたいよう〜」ってヒンヒン鳴いてます。
おおっと、遠吠えまで入った!!
声をかけなだめればいいのか、あえて完全無視して「鳴いても暴れてももう階段の
先には行けないんだ」って認識させればいいのか、悩みどころです(泣)
416わんにゃん@名無しさん:2011/01/15(土) 01:38:04 ID:0ZDiYnBY
>>415
うちのも甲斐系15歳♀

まだ何とか上り下りはできるんだけど、自分ルールがあるのか、
すごくよく移動したがるし、絶対意思を曲げないので
飼主さんの気持ちが良く分かります。
諦めないんですよねえ…

前の子は、最後まで抱っこで行き来させてました。
うちは寝室が2階なので必要に迫られて、でしたが・・
417わんにゃん@名無しさん:2011/01/15(土) 03:52:34 ID:O0ot03I/
>>415
主が絶対に階段を上らせない決意なら完全無視で諦めさせるのがいいですよ。
一度折れると、鳴けば何とかなると自信を付けさせますから。
個人的な意見として可動域が広い方が衰えは遅くなると思うし、良い運動にもなるので
階段に工夫するのがいいかもしれません。
気を付けないとならないのは目が悪くなっている場合。
418わんにゃん@名無しさん:2011/01/15(土) 04:23:15 ID:gJRhpJo8
>>403
うちも湿潤療法で治しました
あと予防マットもですが、どうにも患部が下になって痛がる時はドーナツクッションと言うか
でかいので人間の円座クッションの上に患部が来るように寝かせてました(周りは円座に高さを合わせてマットを敷く)
これだと痛がらなかったです

患部を洗うのは、ペットシートや老人用のオムツパッド(安い多い・しかも超吸収)を傍らに、
スプレー容器やシリンジに入れたぬるま湯でブシュッと水圧で洗ってました
化膿があったので、水圧で落とす感じで
傷周りが膿や血で固まってる時は濡れたコットンをしばらく置いてふやかして、ごく軽くゆっくり拭う(傷には触れないように)
毛はクッションになりそうで実際大してならないそうなので、傷周りはしっかり刈って
ラップを固定する(固定できない箇所ならラップやつるつるした素材の上に寝かせる)
>>402さんのあげているサイトのドレッシング剤は参考になります
http://homepage3.nifty.com/elfaro/wounds/pressurewound-2.htm

獣医さんによっちゃ消毒したり乾かしなさいって言われたり抗生物質飲んでても化膿がよくならなかったりだったのに
日に日にきれいになっていったので、良かったです
>>390さんのわんこも少しでもよくなるとよいのですが

419わんにゃん@名無しさん:2011/01/15(土) 06:31:48 ID:F7LoB8yZ
>>415
2階へは連れて行かないようにして、優しくなだめてあげるのがいいんじゃないかな
2階で寝ていたときはご家族と一緒で今は一匹で寝ている…という状況なら、寂しいのかも
起きているときのスキンシップを増やしてあげてみては
>>417
16歳なら足腰が弱ってきているだろうし、工夫するとしても階段で運動をさせることはおすすめしづらいと思う
420わんにゃん@名無しさん:2011/01/15(土) 23:38:59 ID:CdUAiDk1
自分は>>419さんに同意です
1階のほうがいいやと思えるようになってくれるといいですね
階段で足腰のための運動のようなことをさせるのは危険な気がします
老犬は少しの段差でも後ろ足が越えられてないこともあるし…怪我が怖いです
421わんにゃん@名無しさん:2011/01/16(日) 00:10:50 ID:t40FA42k
415です。
みなさん、いろいろとありがとうございます。
上がりはきちんと足が上がらずもどかしそうにヒンヒンいい、
下りはこわくてヒンヒン言ってました。
(それでも階段を使いたかったらしいけど)

もう階段は完全禁止にし、平地の適度な散歩で運動させます。

ちなみにさっきまで「行きたいよう」ヒンヒンが・・でも
5分くらいで落ち着いて、今見にいったらすぴすぴ寝てました。

ちなみに、我が家にはもう一匹、まもなく16才になる柴系雑種♀が
いるんですが、この子は一回どーんと落ちたあと、ぴたりと行きたがらなく
なりました。あーもうヤダ、と思ったんでしょうねえ。
422わんにゃん@名無しさん:2011/01/16(日) 10:08:14 ID:U58u4SsN
親戚が病気で4歳の犬を飼えなくなったので一年程の長期預かり中で
多分ずっと飼うことになると思うんだが、しみじみ思うのは
老犬介護より若くて躾のできてない犬の世話のほうが数倍大変だということ。

前の子は18歳で天使になったけど、最後は介護も必要になった。
でも今までの歴史の積み重ねやその子本来の性格などであまり苦にはならなかった。
言葉は喋らなくても阿吽の呼吸というか、何をして欲しいのかがある程度推察できるし。

でも今預かってる子は、4歳まで全く躾をされてないので、本当にひどい状態。
眼に入るものは何でも口に入れて誤飲するし、テーブルの上にも器用に登って
人間用の食べ物を勝手に食べる。怒れば腹いせに、こちらの布団やソファにオシッコする・・・
数秒目を離しただけで問題行動を起こすので姿が見えないだけで疲れる。


で、思ったのが自慢っぽくなって恐縮だけど出来のいい子を飼ってると
飼い主は全く経験を積めずに成長しないなぁということ。
思い返してみると躾らしい躾はほとんどしてないはずなんだけど
犬の常識はキチンとわきまえてた。18年間で怒った記憶が殆ど無い。
結局、一人の子の一生を看取っても犬の飼い主としてのスキルは全然駄目だった。

テレビでダメ犬克服の番組などがあると、俺は飼い主が悪い、ちゃんと真面目にやらないからそうなる、
といつも思っていたんだけど、考えを改めたよ。
423わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 05:39:52 ID:GTKd4Ps4
>>422
今からでもしつけ教室に連れて行ったほうがいいかも
預かってしつけしてくれる所もあるけど、飼い主も一緒にしつけてもらったほうが後々役立つ
424わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 07:11:22 ID:4MTf+7Mw
>>422
家のもひどかった
遊んでやらないと部屋のドアの真前にわざとうんちしたり
留守番させたら10枚くらい入ってた煎餅全部食い散らかされたことも
一回しか履いてない3万の靴をぼろにされたときにはさすがに激怒したw
初めての犬で自己流躾だったからだめだったんだろうね
でもあなたの言う通りこういう思い出が老犬介護のつらさを
支えてくれてるw
425わんにゃん@名無しさん:2011/01/18(火) 22:34:47 ID:2seMczjR
後ろ足を引きずるようになったので靴を履かせている
はじめは馬のようだったけど慣れた今ではポクポクと歩く
最近またおぼつかなくなってきたので、そろそろドッグカートの導入も考えている
老犬生活とはいかに老いと順応するかなんだなーとふと思った
426わんにゃん@名無しさん:2011/01/19(水) 03:02:46 ID:9Ez7A8dU
下半身をサポートするハーネスみたいなの売ってるから
それ付けて後ろ足持ち上げる感じで歩かせて見ては?
家はタオルとひもでお手製の作ってマリオネット状態で散歩させてるw
427わんにゃん@名無しさん:2011/01/19(水) 05:39:06 ID:4mx2DRRV
>>426
ベルトタイプのものにしようとは思ったんだけど、飼い主が腰痛持ちでも大丈夫かな?
幸い前足は力強いwので、それならドッグカート(犬用車椅子)で歩いた方がいいのかなと思ったんだけど
既製品には手が出ないので自作する予定
428わんにゃん@名無しさん:2011/01/19(水) 07:28:09 ID:YgqLKnR/
うちも膝蓋骨脱臼になりかけてからは、かなり散歩や段差には気を使った。
ハーネスも使ったしホットタオルでマッサージもしたよ。

それでも17歳超えてからは歩きも亀のように遅くなったので、
近所の大きな公園に行く時は歩きにくいところは抱っこして、平地で障害物がない所で
自由に歩かせてた。

それでそういう事情を知らない犬を飼い始めて間もないようなおっさんが
歩かせてやれよだのそれじゃ散歩になってないから可哀想だのと
知ったかぶって好き放題言ってきたことがあった。

足がこんな状態になっても外が好きで、頑張って歩こうとする。
だから半分抱っこしてでも連れていくんだっての。
若い頃は俺の全力疾走もはるかに凌駕してたし、一日3時間散歩したって
全然平気なだったんだよ。
429わんにゃん@名無しさん:2011/01/19(水) 22:14:13 ID:ld7u/fKa
>>428
ウチもまったく同じようなことがありましたよ!
もしかしておっさん、同一人物か?www
飼い主のエゴで抱っこしてるんじゃないっつーのって
カンジですよね。
430わんにゃん@名無しさん:2011/01/19(水) 22:35:08 ID:duFkXcLt
見て老犬かどうかも判断できない奴は相手する必要ないでしょ。
俺の近所は老犬だらけで井戸端会議が盛りあがてるよ。
431わんにゃん@名無しさん:2011/01/19(水) 22:40:20 ID:9Ez7A8dU
犬は外の空気好きですからねえ
老シーズーを抱いて散歩してる老婆と散歩知り合いになったけど
大事にされてて幸せなわんこだなあとしか思わなかった
そのおっさんも自分の愛犬が年取ったらわかるんじゃないのw
432わんにゃん@名無しさん:2011/01/19(水) 23:56:41 ID:ld7u/fKa
ウチの近所で、けっこうなお年のおじいさんと、これまた
みるからにザ・老犬!!的な雑種くんが毎日ゆっくりゆっくり
散歩してたんだけど。
ある日、おじいさんが(毎朝の散歩の時間に)、ことさらとぼとぼ
歩いてたんだ。一人で。
あ、もしかしてワンコが・・・と思った。それ以来、ワンコ見かけて
ない。一人で歩いてるおじいさんの姿見るたびになんかうるっと来てしまう。

433わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 00:12:14 ID:2Rxhpuze
泣ける
434わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 03:54:42 ID:l5djSGbD
>>432
わんちゃんはお家の中で歩いてるんだよきっとさ…
435わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 06:06:55 ID:z6CVqdm6
>>432
わんちゃんは胸の奥で歩いてるんだよきっとさ…
436わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 07:52:31 ID:knVSQd13
逆のパターンならあった。
おじいさんと老犬がいつも一緒にゆっくりと散歩してた。
ある日、おじいさんがいなくなって、おじさんと散歩するようになってた。
それ以来、おじいさんを見たことはないんだけど、結構腰が悪かったみたいで
後ろ向きになって歩くことがよくあった。後ろに進むほうが楽なのかね?

それでおじさんと散歩するときは普通のペースで歩くんだよ。
ちゃんとおじいさんに合わせて歩いてあげてたんだろうね。

その後一年程度で老犬の方も姿を見かけなくなった。
今は向こうで一緒に散歩してるのかもね。
437わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 11:16:34 ID:2+WZ9iaR
柴♂17歳、寝たきり半年、昨日逝った。
2、3日前から食欲激減したんで覚悟はしていたが、やっぱり辛いな。
まだ遺体は家にあるんだが、いつもどおり寝てるだけに見えるのに喪失感が半端ないぜ
悲しいぞこの野郎・・・。


438わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 23:40:09 ID:n+5JcBzk
>>437さん、ワンコのご冥福を祈ります。
寝たきりのお世話、大変でしたね。
439わんにゃん@名無しさん:2011/01/23(日) 02:44:46 ID:GwYnJKmT
「寝返り打てないよ〜ワン!」で起こされ、しょうがないから朝までこのまま待機
そろそろ低反発マットでも敷いてあげるかな…
440390:2011/01/24(月) 02:00:42 ID:4n56hd70
実家のわんこの床ずれで相談した390です。

低反発マットやストッキングに綿を詰めたドーナツクッションで
血は止まり、じゅくじゅくも薄く乾きました。
母は、すこしのケアで良くなったことに驚き、また喜んで、
以前よりも、寝返りなどを気をつけてくれるようになりました。
数日おきですが、お湯にいれて洗ってくれました。


ですが、この大寒の中で体力が消耗したのか、2〜3日で急変し、
先日息を引き取りました。
母が報せてくれたので、なんとか臨終には間に合いましたが、
父はついに理解がなく、わんこの最期に、酷い言葉を聞かせてしまいました。
心停止した時、わたしの言葉に反応して再び息を吹き返してくれたのに、
たまたま2階から降りてきた父の、その言葉がおわったあと、
はっ、と、愛犬の方を振り返った時には、
冷たく凍りついたような表情で死んでいました。


父の言葉を聞いて自ら死んだのか、
その前には息絶えていたのか、今もわかりません。
最期の瞬間に父と言い合いをしてしまい、
わんこを悲しませたのではないかと、
今でもショックと後悔で胸がいっぱいです。


長くなってしまいすみません。
カテ違いになったかもしれませんので、
ペットロスに移動します。

アドバイスくださった方、本当にありがとうございました。
441わんにゃん@名無しさん:2011/01/24(月) 02:12:03 ID:gc4ic3GK
>>440
お疲れ様です

最後の瞬間に後悔が残ってしまうのは辛いですが、
何をどんなに手を尽くしても、後悔をしてしまうのが飼主のサガとも言えるので
お父さんやご自身を責めるのは、あまりオススメしません

老人の介護を抱えている家族の苦労は、身内ですら計り知れないものがありますし、
お父様もいろいろと心中穏やかならぬものがあったのでしょう。

あまり否定的にならずに(親のことを人でなしだと思ってしまうと、
子どもである自分もさらに辛くなります)、頑張ったお母さんとあなた、
そしてわんこのことを悼んであげてください。

442わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 14:08:59 ID:bEp8AhQj
9月に15歳になったわんこ、熱と下痢と吐瀉ですごく弱ってる。
病院かかってるが、対処療法的な注射しかもうないみたい…
今思えば去年の夏に体調を崩して、その時は回復したけど、年末年始すぎまでは
全然元気そうに見えてたけど、それからゆるゆると弱ってたのかもしれない。

でも嫌だ。覚悟なんてしたくない。昨日も美味しそうにササミ食べたじゃん…
先生曰く自分の免疫ではたえきれてない、注射で良くなってるように見えてるだけらしい。
それがいいのか悪いのか分からない。
自分の考えだけなら本当は薬ででもいいから生きてて欲しいし全力で介護したい。
でもそれってただのエゴ?いやどっちにしてもエゴなんだろうけど。なんかもうわからない。
先生は多分「これ以上注射でもたせても…」って思ってるっぽい。
注射が効いてる間は元気ではないけど今の所おだやか。
でも明らかに生命力は薄い感じ。
昨日なんて散歩したがって仕方なかったから短い散歩何度かして
ゆるうんちがだいぶ固くなってささみも食べて元気に治ってきてると思ってたのに。
夜一時過ぎに寝て、朝付き添ってた母に起こされたら夏の体調崩しの時よりは元気そうに
見えるのになんかおかしいわんこ。

辛いし恐い。半年前からうっすら恐かったけどその恐怖が急に現実味を帯びて耐えられない。
まだ持ち直す可能性もなくもないのに涙ばっかりでるし思い出ばかり振り返ってしまう。
息が止まってないか何度もお腹を見てしまう。
死んでしまうなら穏やかにとかすぐにでも死ぬ事前提で話を考えてしまう。
更にその理由が私が耐えられそうにないからとか頭にぽんと浮かぶ自分が嫌だ。

昨日伯父が亡くなって、明日、明後日と通夜と告別式の予定もある。
こんな事いうのは失礼だと重々分かってるが正直わんこにずっとついてたい。
なんと思われてもいいから行きたくない。伯父の死を悲しむキャパがあいてない。
443わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 14:57:43 ID:WMqKD6/m
死ぬこと前提とか、耐えられそうにないとか
数年前の俺も全く同じだったよ。
必死に生きて頑張ってるのに、どうしてもそのことばかり頭に浮かんだ。
自分が受けるであろうショックを軽減することしか考えてなかった。

月並みな言葉だけど、今出来る事を最大限やってあげる、
笑顔で話しかけてあげる、それだけでもだいぶ違うと思う。
うちの場合は家族全員がピリピリした状態になってたんだけど、
もう絶対に回復はないなという状態になった時、あえて、いつもどおりの生活をしてみた。
いつものようにテレビ見たり、ソファに寝かせたりして寛ぐ。
そうしたら安心して寝ちゃったよ。ずっと夜泣きがすごかったのに・・・
その先はスレ違いだから書かない。

年数回しか合わないような親戚より愛犬の方が大事なのは当然だと思うよ。
俺の場合は父親が死んでも何の感情も沸かなかったが、犬の時は号泣した。
ただ、最後の儀式である葬式は出とかないと陰口を言う親戚もいるだろう。
そんなの気にしないってのならインフルエンザで40度の熱だって言って休めばいい。
葬儀に行ってる最中に何かあったら後悔どころじゃすまないから。

444わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 18:17:01 ID:j94VfGmG
自分も犬との別れを意識しだしてからは毎日
頭の中に霞がかかったような状態だった

生きていて欲しかったのは犬のためというより
自分がどうにかなってしまうのが怖かったからだ
445わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 00:27:28 ID:pKHrruCa
昨日はずっと興奮して吠え続けてへこたれそうになった。
今日はぐっすり穏やかに寝てくれている。
その繰り返し。

たまにあんまり静か過ぎて、
『ちゃんと行きてるよね??』って確認したりする。
寝顔見てると、それだけで幸せだなーと思う。

もうすぐ16歳。
まだまだ介護させてよ、老犬。
446わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 00:38:18 ID:Y5zpfkbJ
たった今16歳になる愛犬がなくなりました。

16日間寝たきり・絶食状態で、下痢して、今日になって痙攣を起こしたのでおかしいなと思っていましたが、
つい先ほど息絶えました。

完全に老衰だと思います。

初めて飼った犬なので、初めて臨終に立ち会いましたが、どこの犬でもこのように寝たきりになって食欲失ってから亡くなるものなのでしょうか?
447わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 02:30:03 ID:Flo78rwg
>>446さんのわんこのご冥福をお祈りします

老衰で逝けるというのは幸せなことだと思います
わんこにとっても飼い主にとっても

私は以前雑種を2頭同時に、その後大型犬1頭を飼いましたが、
いずれも病気で亡くしました
特に大型犬の方は免疫系の疾患を生まれつきもっていて、
実際に症状が出たのは4歳過ぎと比較的遅かったのですが、
その後の闘病生活は本人は当然、私も家族も本当につらかったです

現在は16歳と半年になる小型犬を介護中ですが、
初めて痴呆の症状が出るまで長生きなわんこにめぐりあったって状況です
老犬の介護はしんどいことも多いですが、
>>445さんと同じで、ぐっすり眠ってる姿をふと眺めたりすると、
なんだかほんわかな気分になりますね
幸せな老後生活を送らせてあげたいと思ってます
448わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 02:35:37 ID:RqaMkzUg
>>446 
ご愁傷様です

うちの犬も寝たきりで死ぬ1週間前くらいから食べられなくなっていた。
最後まで心臓が割りと力強く鼓動を打っていたけど、
だんだん弱く小さくなって、止まっちゃうんだよね・・。
あれが老衰なのかな・・。
もうちょっと楽に行かせてやりたかったという思いにもさせられる
壮絶な命の終わりだった・・。
449わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 04:41:27 ID:3cE2tAJE
追い打ちをかけるようで申し訳ないが

人間が一週間以上も食べない状態で放置されることがあるか、考えて見て欲しい。
もし生かす気があるなら点滴という方法がある。
もうこれ以上生かしても仕方ないと判断すればそのまま逝かせてやるのも一つの選択肢。

食べない上に下痢が重なると急速に体内の塩分が失われる
心臓の動きはカリウム、カルシウム、ナトリウムなどの電解質に依存しており、
これらが失われると心臓の刺激伝導系が機能しなくなり、次第に鼓動が弱くなる。

下痢や嘔吐で食べ物を受け付けない場合、最悪二日保たない場合もある。
つい数ヶ月前に実家の3歳がこれで逝ってしまった。
水だけでは駄目で、スポーツドリンクなどを強制的に流し込むだけでも電解質は補給できる。
下痢は発展途上国で幼児の死亡率トップ、貧困と無知が生み出す悲劇。
450わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 07:23:26 ID:c4ISDpux
病院にすら連れていってなさそうだし、
他人ごとのように突き放した言い方で老衰とか。
初めて犬飼う素人がなんで完全に特定できるのかわからん。
451わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 08:59:04 ID:iw4+/oUz
どうしてそういう冷たい言い方ができるのか俺には理解できないよ
452わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 12:08:56 ID:AcKUGEgl
うちも昨年末このスレを卒業したけど、最後1ヶ月くらいで食欲は激変、最後1週間は廃絶状態でした。
点滴に通ってましたが水分とかはともかく栄養にはならないので、
何とか食べてほしくて色々作ったけど大型犬で1日に片手一杯の量だったり、
少しなめる程度だったり、それもしなくなったり、
老犬になってフードと併用しつつ手作りご飯もよく作ったので、結構好きなものというか
食欲出るものは与えてきて強制給餌を避けてきたのですが、
どんな好物も食べなくなってしまい(最後は好きなもの何でも与えたかったのに)
結局最後一週間は病院食、ニュートリカル、鉄剤などごちゃ混ぜのまずい栄養食の強制給餌になってしまったのを後悔しています。
点滴で落ち着かせつつ、無理はさせずに穏やかに過ごさせた方が良かったのかも知れないと。
でも痩せていくのが辛い、もしかしたら持ち直すかも知れないと思ってしまって。
>>448さんと同じく、最後の日は激しく脈打っていました。

老犬スレで悲しいことを書いてしまって申し訳ないです。
でも何をしても心残りはあるというし、少しでも最善を尽くしたい人のための情報の一つとして参考になればと思います。
居なくなる不安や恐怖は大きいですが、居なくなった後は放心というか、
激しい悲しさや後悔が落ち着いてからは「何を恐れたり神経質になっていたのだろう、もっと堂々と明るく包んでいてやれば良かった」と
思うこともあります。体のことは既にどうにもならないことが多いから、精神面のことが心残りになるというか。
皆さんも大変な環境の人もいるでしょうが、どうか穏やかな老犬ライフを過ごされてください。
453わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 15:41:02 ID:zmUhRfRu
>>452
同じです。
最後食欲不振になって、腎不全になって、もうあと数日ってところで
無理やり治療をしてしまったから、長くいることはできたけど、
本来はそのまま自然にさせてあげた方が良かったなと
今は後悔してる。
454わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 19:28:10 ID:eTKL7KdR
>>450
まあ老いたペットを病院に連れて行くかは人それぞれだからね
>>446は「老衰だと思うんだけど、どうなん?」って聞いただけでしょ
ちょっと文章が冷たい感じだけどw
455442:2011/01/29(土) 15:56:52 ID:LKruIe3P
>>443,444
ありがとう。他になんて言ったらいいか分かんないけど本当にありがとう。
なんだかレス見て心が軽く…というか落ち着いた。
結局葬式関係は家族とも相談して、家族的にも放って置けないしという事で
私のみわんこと留守番になりました。49日やあとで個別に行く感じに。
色々な流れで伯母やいとこにもにも行かない理由正直にいう事になったんだけど
思ってた以上にこちらに気を使ってくれた様子でキャパが…とか考えてたのが
申し訳なくなってしまった。でもありがたい。ご近所の人も心配してすごくありがたいです。

わんこ、今はかなりの軟便ではあるけど一時期より回数しまくるわけでもなく落ち着いてはいます。
薬の効果のような気もしますが、嘔吐もせず、お腹がきゅーっとなって苦しそうなのが治まっていて
おだやかに過ごせているので、寒くないようにして留守番している状態です。
みんながいる時は心配で強く出られないの良い事にワガママ気味かも?
でもそれがたまらなく嬉しいし愛しいです。
まだまだ一緒に過ごしたい。
456わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 10:55:45 ID:xZZwE7Xm
どうか良くなりますように。。
457わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 11:32:46 ID:Lnjrjqkl
>>452
>「何を恐れたり神経質になっていたのだろう、もっと堂々と明るく包んでいてやれば良かった」と
>思うこともあります。
この言葉にはっとさせられました。
難しいことだろうけれど、忘れないようにしたいと思います。

>>455
ご親戚の理解が得られて良かったね。
落ち着いた状態が維持出来ますように。
458わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 18:34:14 ID:3Dn8d95w
いい親戚だね。
普通はそうはいかない。
たかが犬に・・・とか、うちの人が死んだのに何だ!とか
嫌味を言われる場合が多い。

とにかく今は寒いから暖かくしたほうがいいよ。
弱ってる時は体温すら保てないから、うちでは両側に湯たんぽ置いてた。
それでも震えは止まらなかった。
459わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 00:04:52 ID:qROnIlZn
二週間前、母の腕に抱かれたまま逝ってしまった。
野良の子犬を自転車の前カゴに入れて連れ帰ってから19年と半年。
寝たきりになっても一年頑張ってくれた。ずいぶん長くそばにいてくれた。

寂しくて寂しくて、最初の一週間は鳴き声が聞こえた気がしては耳をすましたり、
いつも寝かせていた場所を過ぎるたびに姿を探してしまって、
いないことを実感させられては涙ぐんでいたが、
それでも少しずつ落ち着いてきたと思ってた。

でも今日、洗濯されたあの子のタオルからまだあの子の匂いがするって気づいて、涙腺が決壊した。
タオルに顔をうずめて肺いっぱいにあの子の匂いを吸い込んで、ボロボロ泣いた。
やっぱり寂しい。
幽霊でも何でもいいから会いたい。
寂しい。
460わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 00:39:18 ID:tMN6W18A
おくやみもうしあげます 19.5年はすごい きっと幸せだからそんなに生きたんだろうね
寂しさは女の性的なもんに触れて興奮したら吹っ切れる
それか人前で泣いても吹っ切れる 泣く顔は見たくないはずだよ犬は☆
461わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 10:11:23 ID:+byfWj1I
>>459
野良の子犬からの出会いって飼ってきたのより凄い運命感じるよね
飼い主さんと出会えて一緒に暮らせて幸せだったと思います
462わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 16:52:54 ID:YS9wzdoW
【★】ペットが亡くなった時 IX【ペットロス★】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1294501827/

混乱しているときにごめん
亡くなった報告は上のスレに書き込みしていただけると有り難いです
過去スレでも幾度も議論になってきたし、
あちらのスレのほうが同じ悲しみを共有しやすいと思うので
463わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 19:33:17 ID:kA0ztv3Q
ちょっと前に家のペット臭に悩んでる人のレスがあったけど
布製品だけでなくプラスチック製品も気をつけたほうがいいよ
においを吸収しやすいのは布だけど、部屋のにおいの発生源はプラ製品が原因みたい
木製品でもコーティングされてツルツルしているものもにおいの元になる
ソースはためしてガッテン
うちはなるべく物を減らして、プラ製品を水拭き(電化製品はウィットティッシュで)したら
マシになった…気がする
464わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 19:27:39 ID:BRoeBr/N
15歳5ヶ月の♂(去勢済)の雑種と暮らしているんだけど、痴呆ってかなり高い確率で来るものなのかな?
うちのはまだその気配はないんだけど、このスレ読んでいたら、体力や食欲の衰えの後に
痴呆が出るケースが多いように見受けられたから、覚悟しておくべきかなとちょっと気になって
今のところ散歩も、後脚が弱っているものの自力で30分〜1時間くらい歩くし、夜鳴きの気配もない
食欲は呆れるほどモリモリで、人間のご飯の時間になると、おこぼれ欲しさに俄然元気になる
465わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 20:58:27 ID:W2fI1fjp
>>464
うちもそんな感じだったよ。
老いは、本当に驚く程突然来る。
466わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 21:07:26 ID:OIMs+6Q9
>>464
脅かすわけではけしてないけど、ウチ(柴系雑種♀)は
15才6ヶ月からどーんときた。
もっとも柴系は痴呆でやすいとよく言われるけど。

467464:2011/02/07(月) 21:54:59 ID:ycHvoWqz
>>465-466
ワンクス
そうかぁ。やっぱり流れ?としては 体力・食欲の衰え→痴呆や夜鳴き なんだね
本当に、急にくるよね
うちのも今の状態になる前は、本当にじいさんかよお前っていうくらいにぴんしゃんしてたのに、
ある日を境にどっと老け込んだ
どんな状態になっても鷹揚に受け入れて変わらず接してあげられるように心に留めておくよ
みんなのうちのワンたちも末永く元気でありますように
468わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 22:54:10 ID:g9Nj8VKI
ウチのはじわじわ来た感じかなあ
庭の一定スペース(結構広め)をワンコ専用にした外飼い状態だったんだけど、
端から端まで使ってグルグル歩き回るのが普通だったのが、
段々その円の半径が小さくなっていった
どこからが痴呆による旋回運動だったのか正直分からない

あやしいなあって思いだしたある日の夜、突然悲鳴のような鳴き声をあげたので見に行ったら、
小屋と庭の壁の間にあるほんのちょっとのスペースに頭から突っ込んで身動き不能になってた
この時痴呆の進行を確信

その後、病気でちょっと寝込んだのを期に目に見えて一気に進行
治療が終わった現在は旋回運動用スペースを作って完全に室内生活
でも、一時期に比べたら外行った時の旋回運動にも直線的な動きが多くなったりで、
動きの半径がかなり大きくなってきたりで、なんだか少し良くなった気がする

まあ、今はワンコも飼い主も比較的穏やかで楽しい老後生活中ですな
469わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 23:33:27 ID:OIMs+6Q9
ウチは旋回運動バリバリだけど、幸いなことに身動き不能には
ならないんだよな。なんとか自分で後ずさって、脱出はできる。

問題はトイレ。
この辺にペットシーツがあるらしいと自分で判断してやってるんだけど、
かなり大きく的をはずすことしばしば。
我が家のキッチンはすべてレジャーシートで覆われました(笑)
見た目けして良くないけど、床をシッシ害から守るのと、
人間の掃除の手間が省けたのでだいぶ楽になった。

ああ、どんな状態になってもいいから、本犬が苦しくないかぎり
できるだけ長生きしてほしいと切実に願うよ。
470464:2011/02/08(火) 00:18:20 ID:/4KILtXK
>>469
レジャーシートいいね!
うちも室内飼いで、元々トイレは自然と散歩のときに外に出てからしかしないようになったんだが
さすがに寄る年波には勝てずに最近は家の中でのお粗相が増えて、今はオムツ常用してる
でも、動きまわるうちにオムツがずれたり、丁度しっぽの穴からunkがこんにちはしちゃったりで
絨毯やらカーペットが結構な被害にw
レジャーシートは思いつかなかったわ。参考にさせてもらいます
犬が脚を滑らさないようなツルツルしてない素材で、掃除がしやすいものがあるといいんだけどな
ウレタン?みたいなのでできたパズルみたいに敷き詰められるお風呂マットとかだといいのかな
471わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 02:34:15 ID:B9JdN7OC
>>464
このスレだったかどこかで教えてもらった
ttp://www.geocities.jp/sirohime15/
ここの漫画の痴呆の話っていうコーナーがわかりやすかったよ〜

うちは寝たきりになっちゃって徘徊とか変な行動とかわからず、
夜鳴きというより要求吠えはあったけど訳判らず吠えてることはなくて結局よくわからなかったけど・・・
参考に読んでみるといいよ
472464:2011/02/08(火) 03:21:35 ID:/4KILtXK
何度も失礼します

>>468
旋回運動用のスペース確保、すごく参考になった。ワンクス!
穏やかな日々が少しでも長く続くように祈ってるよ

>>471
漫画早速読んでみました。これも凄く参考になった!ありがとう!
痴呆の認識は件のサイトの管理人さんの誤認識と同じ感じだったから、
1日のうち時間帯によって痴呆が出たり出なかったりというケースもあることに驚いた
もしかしたらうちのも、少し痴呆が始まってるかもしれないと認識が新たになったよ
夜中に急に起き出して、その辺を少しうろうろしたりすることがあるから

今までは自分の弟のように思ってたんだけど、
ここ最近は、オムツの世話や夜中起き出してうろうろするのを見守ってやってるうちに
丁度上のサイトの管理人さんのように、ワンが自分の赤ちゃんのように思えてならないんだ
子供を生んだ覚えは一度もないんだけどなw
諸先輩方のアドバイスを参考に、この気持ちを持ち続けて、うちのが少しでも幸せな老犬生活を送れるように、
今まで以上に愛情たっぷり、どんな状態のワンでも全てを受け入れる覚悟で接してやりたいと思う
すごく心強い。本当にありがとう

本当に本当に、みんなのワンたちもみんなも幸せな日々を過ごせますように
473わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 11:36:11 ID:rTbxc5Kw
>>470
>犬が脚を滑らさないようなツルツルしてない素材で、掃除がしやすいもの
うちはこのタイプのマットをフローリングの上に敷いているよ。
ttp://www.cecile.co.jp/detail/1/CTCP1E000066/

脚が滑らない、ほこりが立たない、薄いけれど多少のクッション性がある。
このタイプの物はサイズがキッチンマット程度からあるはず。
ンコの山を築こうがおしっこの海を作ろうが、浸みないので
忙しくてすぐに対処できなくても慌てなくていいし、さっと拭けば汚れが取れる。

ホームセンターとかネットショップ等、どこにでも手頃な値段で扱っていると思うよ。
474わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 11:40:46 ID:rTbxc5Kw
質問なんだけど
旋回運動をしている子は眼震が出ていますか?
うちのは常時、眼震が出ていて、一日中絶賛グルグル右旋回運動。
(白内障で既に目は見えない)

もし出来ましたら参考までに眼震の件、お聞かせ下さい。
475わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 13:11:19 ID:IT18Nhd4
>>474
痴呆で眼振は出ないと思う。
獣医さんに診てもらった方が良いよ。
476わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 13:49:11 ID:rTbxc5Kw
>>475
やはり痴呆とは別と考えた方が良さそうですね。
どうもありがとうございます。

×眼震
○眼振
でした。すみません。
477わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 22:28:06 ID:1nD4xtWZ
>>473
さっそく見てきた。いいかも。
うちはけっこうセ●●ルのお世話になってるんだがw
こういう生活雑貨ものはぜんぜん眼中なかったんで。。
これはキッチンの床に敷いても違和感ないね、ぜんぜん。

レジャーシートはざっととっぱずせてざぶざぶ洗える
手軽さが気に入ってるんだけど、さて、迷うな。
478わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 22:30:15 ID:+1CHawvS
うちのワンコ15歳
認知症になって狭い所(壁と洗濯機の間とか)に入るようになった
昨日はバケツに顔突っ込んでた

最初は猫の真似してるのかと思った
479わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 00:53:17 ID:helT+qP5
>>476
前庭症候群かもしれません。
うちの母が飼っていたシーズーが
16歳の時に同じ症状でした。
早めの受診を!
480わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 01:41:11 ID:5KIWJ/TZ
>>476
>>468です
実は>>369も自分なんだけど、壁と小屋に挟まってるのを見て痴呆を確信したしばらく後に、
>>369に書いたような発作みたいなパニック事件が計2回起こり、
その後回復するまでの間に眼振が見られました

ウチの場合はその発作自体が結局原因不明で、
痴呆や眼振との関連もハッキリはしなかったのですが、
やはり神経系の何かだろうということで、そっち系統の薬を処方してもらいました
精神安定剤みたいに何かを無理矢理抑え込むような西洋医学のいわゆる「お薬」ではなく、
どっちかっていうとアロマ的なものです
体力の回復とともに、いつの間にか眼振もなくなりました

何が合うかはそれぞれのワンコによって違ってくるでしょうし、
やはりまずは獣医さんに相談してみるのが一番だと思います
481わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 11:45:59 ID:NCNwMp01
アドバイスありがとうございます。眼振でご相談した>>476です。

昨年、急に眼振が出たり治まったりだったのですが、内耳炎もなく
元々のてんかんに関連するのか見極めがつかず。
今年に入って眼振だけでなく旋回運動が止まらない上に
時々脈絡も無く吠えたりと
痴呆が加わって症状が加速したのか悩ましい所です。
人間もそうですが、脳のことは本当にわかりませんね・・・。

かかりつけ医に改めて突っ込んだ相談をしてみます。
アロマも気になっているので調べてみることにします。

色々な経験談、本当にためになります。
ご親切、ありがとうございました。
482わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 18:30:34 ID:JX1ogzlo
突発性前庭疾患かな?
ずっと車に酔っ払ってる状態みたいで可哀想だよね。

早く良くなるといいね。
483わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 21:44:20 ID:q/mpFc+0
近所の雑種が夜鳴き…というか朝鳴いてるんだけど悲痛な声で聞いてられない
お散歩時もヨタヨタして支えられなきゃトイレも出来ないし
うちも夜鳴きやヨレヨレになったた子たちを見送りはしたが、
ああいう悲痛な鳴き声したことは無かったから鳴き声聞いてると可哀想になって精神的にキツイorz
484わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 23:44:08 ID:EMl7Tw0z
うちは寝る前の最後の散歩が0時過ぎ。
散歩コースに一歳年下の痴呆犬がいて、老犬介護についての夜中の井戸端会議が開催される。
仲間がいるって心強いよ。
このスレもそんな感じだ。
485わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 06:25:04 ID:4d/Q4pDL
参った
外飼いの16歳♀雑種なんだけど、痴呆のせいか3日前から夜鳴きが酷くなった。
悲鳴のような感じで、こっちも眠れない…

家族の事もわからなくなってる様で、様子を見に行った際に声をかけたり撫でたりすると
それまで以上に怯えた感じで悲鳴をあげる

ようやく歩いてる状態だけど食欲はあるらしく、まだまだお迎えが来る様子も無い

3月は爺さんの命日があるんだけど、一番懐いてたし連れて行ってくれると正直助かるわ…
486わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 09:22:00 ID:BILYotdI
寒いから玄関にでも入れてあげればいいのに
487わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 20:45:35 ID:xQJtxNa5
>>485
あなたみたいな人が書き込むスレはここじゃないですよ
488わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 21:17:31 ID:k8dJN73O
>>485
近所の人も口には出さないけど困ってるのでは?
すぐに獣医に行って相談したほうがいいと思う
ここで連れて逝ってくれ、なんて思っているより
489わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 21:40:56 ID:fhBLlE5P
>>485
今以上に世話が大変になっても死を願うことだけはするまいと決意が固くなったよ
ましてや本犬に食欲があって生きようとしているならなおさら
反面教師ありがとう
490わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 21:31:21 ID:THnZPYpD
はじめてお邪魔します。

うちの雑種のメス16歳半が、そろそろ老いの坂を上りはじめました。
食が余り進まないのか、やわらかい菓子パンやらチーズやら鶏のレバーを与えています。
足元はもうヨタヨタですが、散歩は今のところ毎日1時間半以上します。距離にして1キロほどは歩くでしょうか・・・
ただ、水をすすんで飲まないのが気がかりなので、早いトコ獣医さんに見てもらおうと思います。

2年前に亡くなった父が、阪神震災の前年に公園から手のひらに乗せて拾って来たコ。
その後、父自身も長患いの間、犬がいることで生きる励みになっただろうし、
父亡き後、母もシクシク涙流す日々の中、犬と戯れながらも少しずつ心が慰められておりました。
今はうちの老犬に、「よくウチの家に来てくれた。今まで一緒にいてくれてありがとう」という気持ちでいっぱいです。

だから、晩年の残された時間、出来るだけ触れ合ってあげたいと思っています。


491わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 21:35:32 ID:1W8fUiGU
ウチの子(雑種19歳♀中型)が食が細くなり早1週間。退院サポートをさらにペースト状にしてシリンジであげてます。
病院に行く時に歩けないので抱っこするがギャン!と悲鳴をあげるのを聴くのが一番辛い。関節炎を起こしてるんだと思う。
ごめんよと心で平謝りしながら点滴打ちに行ってます。
闘病生活を送ってる皆さんと一緒に頑張ります。
492わんにゃん@名無しさん:2011/02/15(火) 21:51:10 ID:PG0JB6VV
>>490
おしっこは出ているかな?
人が飲ませると水は飲めるのかな?
水が嫌なら水分の多い食事(おじやとか)にしてやると少しは補えるかな。

新聞のコラムで水温が冷たいと歯にしみるので水を飲まない子もいて
少しぬるめにすると飲んだという話を読んだよ。
無理して飲ませてむせても可哀想だし
何かいい知恵や方法があればいいんだけど。
493490:2011/02/15(火) 22:08:09 ID:THnZPYpD
おしっこは普通にしてます。
夜間は台所で寝かせてますが、ペットシーツがシッカリ濡れてますし、
散歩の時も100ccぐらいはしてるかな。

そういえば、ここ2〜3日は7分粥状の餌食べてます。
パンやカステラも牛乳でヒタヒタ。だからとりあえずの水分はあるのかも。

冷たい水が嫌なのかもしれませんね。ぬるま湯を与えてみます。
水の器はアルミ製だから、底に使い捨てカイロを貼り付けてみます。


前の飼い犬も16歳で老衰で逝きました。
最近は犬用の介護グッズも豊富なんですね。

今のうちの子は、先代の子と生き写しなほどそっくり。
前の犬を送った時、「今までありがとね。生まれ変わってまたおいで」と呟いたのを思い出します。
494わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 00:43:46 ID:Jbau+0zO
こらこらまだまだわんちゃん頑張ってるんでしょ?
495490:2011/02/16(水) 01:46:21 ID:pkYbrA7B
頑張ってますよ。
今も庭でオシッコして、10分ほど庭をうろついて台所に帰還。
シーツにもオシッコしてましたね。
ペット用スロープなら何とか上り下りできます。

ありがとうってのは、前のイヌを送った時の気持ちを思い出して、今のこのイヌはまだ健在だけど、来るべき日まで長い年月あるわけじゃないという気になったから。
今も、水分補給として、コッペパンを一個、カロリーメイトをお湯で薄めたものでヒタヒタにして食べさせた。

これで何とか本日の摂取カロリーは500をクリアできそうです。


496わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 06:42:20 ID:e9itq8mU
>>470
遅レスだけど
うちはホルターネック型のオムツカバーしてズレを防止してる
いかにも介護用品…な感じじゃなくて普通の服みたいに見えるのがいい
柄物だといっそうオシャレ感アップ
安くても¥1990〜と値が張るけど、本当に買ってよかった

床にはペット用のクッションフロアを敷いている
消臭機能+滑り止めの凸凹付きだけど、普通のクッションフロアでも良かったような…
497わんにゃん@名無しさん:2011/02/16(水) 14:17:51 ID:AxakxVrv
>>491
19歳か〜!
>悲鳴をあげるのを聴くのが一番辛い。
>ごめんよと心で平謝りしながら
何かその気持ち・・・わかるよ。
今日も病院に行っているのかな?
少しでも痛いのや辛いのが和らいでいますように。
498490:2011/02/16(水) 21:12:09 ID:pkYbrA7B
水入れの水を飲まない理由が分かりました。
庭に出た時、ツクバイの水を音を立てて飲んでいるのを発見!
今朝のおしっこの量も普通だし、とりあえず安堵です。
朝飯 蒸し豚3枚・スライスチーズ2枚・カロリーメイト浸しカステラ1片
晩飯 人参ペースト入りシーチキンの生ぬるい雑炊をお玉2杯・鶏肝3ヶ
どれも顔の前に手で持っていってですが、なんとか食べてくれました。
明日、有給とって獣医さんへ行きます。

他の皆さん方のワンコも、明日は何か少しでも生きる励みが見つかりますように。
穏やかな時間が過ごせますように。
499わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 09:03:22 ID:eAi3F4me
>>497
ありがとうございます。
昨日から食べたものや水も全て吐いてしまいます。病院では最期の時期だから自由にしてあげてと痛み止めの注射を打ってもらいました。
吐くものがないのに吐いてる姿は代わってあげたくなります。
最期まで寄り添って一緒に生きようと思います。
500わんにゃん@名無しさん:2011/02/18(金) 00:24:28 ID:mTAuGZ87
>>449
そうは言っても老犬が老衰で死ぬ間際って
下痢と吐くのを併発して、食べようとも飲もうともしなくなる場合が多いから
スポーツドリンクを強制的に飲ませろと言われてもな。
501わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 02:26:04 ID:zzj5f1RZ
骨が出てきた16歳老犬のために低反発マットを買おうとしたら3kでもしぶられる
からっぽのペット用のお墓(先代犬のお骨@自宅)の管理料100kはポンと出す
お墓を作ってからもうじき1年たつ
先代の犬は愛想がよくてだれからも可愛がられていて、今生きている犬は正反対

なんだかなあ
502わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 04:39:48 ID:XgRGpDzV
自分だったら、自分の財布から3kを捻出するけど・・
そういう話じゃないのかな・・?
503わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 14:57:45 ID:EA43EJH5
499ですが、今日午前4時頃虹の橋を渡りました。
最後まで命の力の強さを見せてくれた子でした。
葬儀も済ませ、火葬をお願いしました。ここの方に励まして頂いたり、ありがとうございました。
老犬生活を送っているわんちゃん達に穏やかな日々が送れるよう願っています。
長文失礼致しました。
504わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 00:21:10.57 ID:enmzLVvs
490です。
503さん、お悔やみいたします。
いいようのない悲しみとやるせない気持ちでいっぱいだとお察しします。
503さんの愛犬も、最後まで貴方の思いやりにつつまれて、天寿を全うしたんだと思いますよ。
今は貴方と愛犬が出会えたこと、そして長い年月をともに過ごせたこと、愛犬を偲び慕ってくれたことへの感謝が、何よりの供養になると思います。
505わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 23:43:15.36 ID:dEL3X4rc
>>484
うちの犬も0時過ぎに散歩に行っています。
オシッコもするけど、ほとんど胃液を吐くために行ってる。気持ち悪くなるのか、突然夜中に起きて散歩に行きたいと鳴かれると、また吐く為に行くのかと辛い。
506わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 23:55:56.87 ID:w8FPONIs
>>505
寝る前に食べさせてない?
胃酸過多で胸焼け起こしてるっぽい。
507わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 23:58:23.66 ID:BQDINPPX
>>505
484じゃないけど応援します
辛そうな愛犬見るの心苦しいよね
夜中散歩大変でしょうがワンちゃんを明るく励ます気持ちでいて欲しいな
508わんにゃん@名無しさん:2011/02/25(金) 23:10:41.71 ID:79FfYmkH
>>505
うちのは夜中に胃がからっぽなのが気持ち悪いみたいで胃液よく吐いてた
獣医に少し何かを食べさせてから寝かせてみてと言われて
やったみたら吐かなくなったよ
509わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 00:39:03.80 ID:QA6Zobp6
続くようなら信頼出来る獣医さんでいろいろ検査してもらった方がいい。
特に老犬にはどんな病気が隠れているかわからない。
うちのもそういう時があったが、手遅れの肝硬変になっていたな(´-ω-`)
最後は食道静脈瘤が破裂し吐血して、いわゆる出血性ショックで眠るようにして逝った。
510わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 15:22:27.41 ID:yxUFxZCF
今月で16歳半になる実家の犬(日本犬系雑種♂)
ついに痴呆になったみたいでグルグル旋回しだした。
食欲もあるし散歩も頑張って行ってるからまだ大丈夫だと思うけど・・・心配だ
511わんにゃん@名無しさん:2011/02/26(土) 23:17:20.69 ID:kl3xbLYz
日本犬系ならDHAサプリメントを与えるといい
512510:2011/02/27(日) 02:50:50.60 ID:om/f5mAC
>>511
ありがとう。
サプリメントか・・・思いつかなかった。
試しに購入してみるわ。
513わんにゃん@名無しさん:2011/02/27(日) 04:53:09.46 ID:Hq1WUYRh
>>509
そこで顔文字を使う神経がわからん。
514わんにゃん@名無しさん:2011/02/27(日) 13:18:26.10 ID:l2rCQBYK
それはさすがに過敏だと思う
515わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 07:54:17.07 ID:zN+5qwOS
>>485です。お久しぶりです。
その後、レスを下さった方々がいらっしゃったんですね。

今朝、起きたら死んでいました。
一番懐いていた祖父の命日なので、きっと祖父が連れて行ったのかと思います。

あの後、近所の事も考え玄関に入れる事にしたんですが、サプリメント等は一切与え無ず、
夜鳴いたら頭に手を添えたり、オムツを換えたりすると安心するのか直ぐに寝てくれました。
単に寂しくて鳴いていたんだと思います。

医者には一度も見せた事が無いのですが、近所の病院の先生や周囲の飼育経験のある方々から
「土地があるなら火葬せず埋めてあげた方が良い」
と、アドバイスを頂いたので、家の敷地内の畑の祖父が大事にしていた木の下に埋めてあげようと思います。

アドバイス下さった方々、ありがとうございました。
516わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 15:13:48.08 ID:qVIuxQmW
死ぬのを望むような書き方だったからネガティブな反応されてたけど
ペット本人の苦痛や家族、近所への負担を考えたら楽になってもらうのが良い場合もあるよな
ハスキーで15を過ぎてうちも覚悟はしてたんだが本格的な介護が必要になる前にあっさり逝ってしまった
517わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 15:27:00.99 ID:1ynFhQMH
去年の冬前に手術してから玄関にダンボールをおいて
そこを犬の家にしてるんだけど、最近なぜかそのダンボールをかじり始めた
かじるだけかと思ってたら食べていた・・・orz
ダンボール食べても消化されるから大丈夫らしいけど、体によいものではないので
とりあえず鳥のアキレス腱食べさせてる。
躾でどうにかなるものなのですかね?
やっぱり歯がゆかったり、ストレスでどうにもならないモンですかね?
518わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 20:04:21.84 ID:oZkS5G8w
>>517

痴呆が始まったのかな? そうでなくても老犬に'ダメ’と教えるより
齧って食べない素材の家に変える方が安全で早いと思うよ。
通販サイトで’クレート’で探せば、ナイロンやプラスチック製の
ハウスが見つかるはず。小型犬ならウレタンやキルティング素材のものも。
519わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:11:56.81 ID:TngRDPiM
痴呆じゃなくても段ボールが好きなヤツはいるよ
うっとりして舐めるは齧って食べるは
あれ何でだろうね?
520わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 23:44:15.55 ID:TngRDPiM
>>517
退屈なのかもしれないし
齧りかけた所は更に齧って
穴を大きくしたり食べたりするので
段ボールを毛布等で覆い隠すとかして
段ボールから気をそらせないかな

声をかけたりマッサージをしたり
構ってやるといいかも
521わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 10:50:33.99 ID:OjntRVsl
>>517
ストレスとか退屈しのぎでやってるのかも
構ってあげる時間をもうちょっと増やしてみては
522わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 10:10:24.96 ID:6vOpJLmB
日曜日からうちの犬(中型16歳)が元気がなくなってしまった
小屋から出るのが辛いのかご飯も食べる量が減っちゃって、小屋の中でしょぼーんとしてるのが見てて辛い
車が無くて近場に送迎してくれるような病院もないから今日まで様子見てたけど流石に獣医さん呼ぶことにするよ
それにしても先週まで私をぐいぐい引っ張りながら散歩に連れて行かれてたんだけどこんな急に老け入るものなのかな?
523わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 11:29:00.30 ID:e8iPUI4x
老化というより何かしらの病気かもよ
まず獣医さんに診てもらうのは正解だと思う

人間でもそうだけど、ひとつの病気やケガとかがキッカケで、
それから一気に老け込むってことはよくあること
体力面でもそうだし、急激に痴呆が進行したりとかね
食欲ないのはちょっと心配だね
524わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 13:25:27.09 ID:jg8EsmQV
>>522
獣医師の診察を待たないと病気の可能性もすてきれん。
しかし今年は気候の変動が例年に無い極端な上下動なので
健康な人間でも体調を崩している。
高齢の動物ならなおのことこたえているのかもしれん。
もち直してくれるといいね。
525わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 22:21:06.48 ID:sGL7mtw9
泣けちゃうのでロムらないでいきなり書き込みます

ここでずっとお世話になってたけど一昨年の暮れに虹の橋へ愛犬が行きました
どうしても悲しくて今までこれずにいたけど
お礼の書き込みに来ました

自分はちょっとづつ愛犬との最後を、ここを見ながら覚悟し
最後のときを迎える時に彼が幸せなように
自分が耐えられるようにきもちと具体的な準備を重ねていました

ところが思いがけない事件に巻き込まれ
不本意な最後を迎えさせてしまいました

それがどうにも悲しくて

でもここで支えてもらった日々をありがとう
やっとお礼が書き込めた
526わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 23:07:09.97 ID:jAjRW/bR
小学2年の時に公園で拾ってから16年。去年の暮れから足腰が弱り始め、今では中腰で支えてやりながら庭を歩くので精一杯。散歩大好きだったから、思うように歩けなくて辛いだろうなぁとか思ったり。
寝床でおしっこしちゃった時は、なんだか悲しそうにしてたね。
ぱっちり黒目も少し白くなって…もう長くは無いと思うけど、まだまだいっぱいお世話させてね!
527わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 02:20:08.14 ID:CFaChBpX
計画停電地域に住んでるので夏が心配すぎる
温度は保冷剤とか使って対処出来るかもしれないけど湿度が…
短頭首だからただですら危ないのに
528わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 02:29:16.10 ID:kGY2FYY3
予定では来月一杯くらいまででは?
夏まで長引くようなら倒産続出で日本が終わる
529わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 03:05:33.21 ID:oxbXwQzr
>>528
夏は電力需要が増えるからやるとか言ってるよね?
530わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 13:16:40.19 ID:ayJcFjbH
>>527
うちも昨年、突発性前庭疾患をした。
もう16歳だから暑さ寒さが最大の敵。
怖いよね、ほんと。。
除外の特区に住んでいないばかりにごめんよ。。
531わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 15:56:45.70 ID:TZO+Xsma
停電なんてなかった去年の夏の話だが…
電気代絡みでエアコン全力運転などできない我が家では、
当時15歳のわんこの暑さ対策として氷ペットボトルを使用した

500mlボトルに水入れて冷凍
それをタオルなどでくるんで寝床の端とかに設置
何本か用意しといて、1日2、3回交換してた

まあこれも冷凍庫使うから計画停電は少し影響あるだろうけど、
ボトル抱えて気持ち良さそうに寝てたりすることもあって、
まあ効果はあったのかな、と
532わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 23:10:39.10 ID:Yw/bC6aU
(`・ω・´)
533わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 23:12:51.49 ID:Yw/bC6aU
ボケはアメリカの薬で7割治るらしいと聞いたんですが本当ですかな?
534わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 23:59:23.76 ID:qZFLZjMj
職場が休暇中なんで実家に帰り老犬(17)の世話を手伝ってるが、痴呆症で時間問わず回るわ鳴くわ蹴られるわで泣きたくなってくる。

自室でこーして書き込んでる間にも鳴き声とそれでもめる両親の声が聞こえてきて胸が苦しいです。
535わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 00:36:49.92 ID:i4mRb/pf
助けてください何をしたらいいかわかりません
いきなり16歳の犬がのびをした後大量におもらしして後ろ足がたてなくなりました
今嘔吐してふらふらです目もけいれんしてます
536わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 02:10:24.06 ID:zuu7z9mc
脳梗塞じゃないか?
心配なら24時間営業の動物病院に連絡してみれば良いと思う。

脳梗塞ならうちも経験あるけど、病院で薬貰ってかなり改善したよ。
537わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 06:15:20.92 ID:iRg38+bs
>>534
散歩に行ってる?
足腰が立たないようであれば、カートに乗せるとかハーネス使うとか…
日の光を浴びさせてほどよく疲れさせてあげれば、改善することも多い
うちのも雨で散歩にいけない日は悪魔のごとく暴れる
旋回用サークルでグルグル回ってれば気がすむ子も多いみたいね
538わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 10:40:08.65 ID:5JfxFsfV
>>537
行ってるけど時間が短すぎるのかも
歩けるが自力で立てないから外まで抱えて行ってます
今日は曇りだからそのうち暴れだすかな…
539わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 13:07:33.46 ID:FQdGfuCB
肉球のケアはどんなふうにすればいいのかな。
ヘルニアもあっておきあがれないんだけど、
水拭きするだけだと角質がベトベトしてすごく臭くなる。
やっぱり洗わなきゃ駄目なのか。
20キロあるからなかなか難しい。
540わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 13:27:50.80 ID:ITlAgt/s
お風呂場に行って洗わなくても、その場に洗面器とか持ってきては?
まず毛を綺麗に切る、内側もバリカンでしっかり
で洗った後はタオルドライしてから肉球には保護オイルとかクリームとか塗って、
周りの毛や指と指の間とかはドライヤーでしっかり乾燥

臭いのはもしかしたら食べ物の影響とか、持病があったらその影響とかもあるかもしれない
541わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 19:26:09.98 ID:84Y1IPnu
>>538
うちは20分×2回だけど、それで疲れてぐっすり眠ってる
曇りの日は太陽の代わりとして照明を工夫して
昼と夜の境目をはっきりさせてあげるのはどうだろう
人間向けの照明の本に載っていたけど、
昼間は白いあかり・夜はオレンジのあかりにすると
体内時計がしっかりと働くんだって
LED電球で間接照明にすれば、光に包まれた雰囲気で落ち着く
たぶん動物もそんなに違わない…はず
あと、室温や寝床が合わないとかない?
どうしてもだめだったらお医者さんに相談した方がいいよ

>>539
肉球の下にペットシーツを敷き、ぬるま湯の入った霧吹きなどで洗ってみては
専用の保護クリームは高いので、うちは石鹸ハンドクリームを塗ってる
カサカサするのは分かるけど、角質がベトベトするってめずらしいね
蒸れちゃっているんだろうか
542わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 19:48:46.51 ID:FQdGfuCB
>>540,541
どうもありがとう。

カサカサで表面がボソボソになってひっかかるので、ふだんは保護クリームを塗ってる。
普通にほどよいしっとり感なんだけど、だんだん臭くなってきて、
爪などでこすると表面が簡単にけずれて、はがれるキワの根元のところがベトベトしている。
肉球の表面の皮というか繊維が厚くなってくるので
1ヶ月に1回くらい2mmくらいはがさないとどんどん臭くなる。
説明が難しいんだけど。
獣医さんに相談したら、乾かしておくと肉球本体が割れたりするので、
しっとりさせておくしかないだろうって。

しっぽの上は手術したけど、首も背中にも手をつけられないヘルニアがあるので、
あまり動かして刺激を与えたくないんだよね。
ペットシーツはいい案かも。
何か洗剤を使わないときれいにならなそうなので、ペットシーツと洗面器併用で試してみます。
543わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 19:59:00.30 ID:84Y1IPnu
>>542
歩いていないから角質が溜まっちゃうのかな…
クリームを替えてみたらちょっとは違うのかも
ちなみにどんなクリームを使ってる?
544わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 20:12:48.58 ID:FQdGfuCB
以前は白色ワセリンで、今はハニークリーム。

もともとの体質のせいか、閉じ込められてて散歩に行ってなかったせいかわからないけど、
うちにやってきた4才くらいのときにすでに足の裏カチカチだったので、
こんなふうになっちゃうのかもしれないです。
現在14才の雑種です。
545わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 19:03:15.56 ID:bUQs4QMh
>>541
ありがとうございます
546538:2011/03/26(土) 22:40:46.78 ID:4vMRUqiV
部屋の中で落ち着かないから寒空の下レジャーシートひいた上に犬を置いてる&それを監視中。

今は落ち着いてるんで部屋のテレビの音や暖房が不愉快だったのかもしれません。
547わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 01:54:14.80 ID:WE/RaM5o
18歳になる我が家の愛犬が
1月に旅立っていきました

2年前に病気になりここ1年は
完全介護でした

亡くなってしまうと後悔ばかり募ります


もっと出来た事があるんじゃないか?もっと優しく出来たんじゃないか?

四十九日が過ぎても、まだお骨を
家に置いたままです

自然に返すのが原理なんでしょうが、離れたくありません

家にずっと置くのはやはり駄目でしょうか?

土に返さなくちゃ安らかに天国には逝けないのでしょうか?
548わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 05:40:49.89 ID:rT4z4MFJ
>>546
それかもね>テレビの音、暖房
暖房はエアコンかな?だとしたら乾燥しすぎてるってことはないかな
うちは湿度・温度計を置いて、常にチェックしてるよ
犬にとって快適=人間にとっても快適なので、
結果的に人間の体調管理にも役立ってる
549わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 05:48:15.51 ID:rT4z4MFJ
連投ごめん

>>547
答えてあげたいけどスレチなので…
>>1のスレで聞いたら、適切な答えが返ってくると思う
550わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 11:22:01.51 ID:YC2kDm5Q
>>548ファンヒーターなんで室内の空気が乾燥していてるのを犬は関知してるのかもしれません…
551わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 16:31:15.79 ID:sO2r2PJJ
もうじき15歳になるワンコが現在、急性の胆嚢炎で入院しています。
毎日ガッツガッツお食事して、ドライフードを食べた後は「ミルクよろしく!」
と呼びに来るようなワンコだったのですが、金曜日に分け食いをしてるなーと
思ったら、土曜日はオヤツを少し食べて主食もミルクもヨーグルトも人間さま
のオヤツまで全部ノーサンキュー。 これはおかしいと日曜日に原因はともあ
れ点滴してもらおうと獣医さんに連れていったら、前庭疾患だと思っていたの
に急性の胆嚢炎でした。

十一歳の時に立て続けで子宮蓄膿症から乳腺腫瘍までやって、乳腺腫瘍の方は
手遅れだと言われながらなんとか緩和手術が功をなしてここまで肺転移なしで
やってこれました。 普段はむしろ私の方が面倒をみてもらっているような感
じで、「そろそろ痴呆とか出てくる頃かなあ」と思った矢先でした。 節電に
協力しなきゃ、って暖房や電気毛布とか全部切ったのが悪かったのか、って
今はしょんぼりしています。

一月にこの子を一所に育ててきた人が、犬より先に死にたいと癌で死んでしま
って今度はこの子か、という気持ちです。 癌でだけは死なせない、肺転移だ
けはさせない、ムッチムチに太らせて食べたいもの食べさせまくって太りすぎ
で死なせる、と犬が喜ぶことを片っ端からやってきた四年間でしたが、確かに
癌でないかもしれないけれどかなりショックです。 一ヶ月半前の検査では
肝臓に問題なかったのに、って。

今朝はゴキゲンにおあいそふったらしいんですが、ビルビリンの値が4→8に
なって、黄疸症状が出てきたみたいです。 血便もしてたとか。 吐き気は止
まったらしいんだけれど、まだ食べてくれなくてとてもじゃないけれど連れて
帰れる状態ではありません。

もっとお犬様のお世話をしたいです。
地震のお知らせや、「お湯が沸きましたよ」「朝ですよ」って教えて欲しい。
552548:2011/03/28(月) 19:22:21.21 ID:QDR94Dxr
>>550
加湿器置いてあげた方がいいと思う
自分のところは月一回のフィルター洗浄が必要でちょっと手間だけど、
お手入れが楽な機種も探せばあると思う
濡れタオルを部屋に吊るしておくのも少し効果があるけど、
やっぱり加湿器の効果はすごい
553わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 00:07:10.65 ID:3++37o03
ヨウ素が検出された地域に住んでるので、水道水を飲ませていいか
ググってたらキャベツを食べさせるのはあまり良くないっての
見たんだけどそうなんですかね?
家のは15歳なんだけどカリカリに茹でたキャベツを
トッピングして毎日あげちゃってたよ…10年以上も
554わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 14:14:04.97 ID:L0kypLD5
金曜から仕事再開で実家離れることになりました。今日はやたら鳴くんで構ってやるも変わらず、外を軽く歩いて玄関先で犬ともども天日干し。

>>552
両親に言ってみます!
555わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 14:50:24.59 ID:xRGbyl0P
>>542
角質が厚くなってボロボロしてきたの同じだなぁ
もともとでかいし元気な頃は外飼いだったし豪快な足(足裏)してたけど
腰悪くして室内で飼うようになって、寝たきりになってからは角質がすごく厚くなって
浮いてる(死んでる?)角質?が変色していって妙な黄色味を帯びてた
同じく定期的にボロボロ落ちるのを取ってケアして、って感じでした
でも匂いはとくになかったですが・・・なんだろう
歩けなくなると仕方のないものなのかな
556わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 15:36:33.31 ID:fxOSZznB
カビとか真菌類じゃないかな。
年取って免疫力が落ちたりするから。
557わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 22:39:06.74 ID:LS0N1Fsj
>>553
随分前の読売夕刊ペットQ&Aで犬にキャベツ食べさせても大丈夫って獣医さんの解答が載ってたよ

ただし栄養には全くならないから腹の足しになるだけらしい
茹でるのも意味無いんじゃないかなw
558わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 01:38:38.32 ID:upmE8c+s
アブラナ科の植物は何とかかんとかって、どっかで聞いたことある
あやふやでスマン
ググってみてね
559わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 08:16:26.02 ID:8mPtoNFj
キャベツは芯に近い部分は避けた方がいい
560わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 12:25:14.29 ID:XZcKqEHx
ここのみんなは犬の介護の悩みなどの相談相手っている?
私はいないです。ここしかないけど、書き込み少ないから一体どこで話しているのか気になりました
561わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 12:37:59.08 ID:LZfGQrbt
近所にけっこう老犬がいるので、飼い主同士で情報交換はしてるよ。
562わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 16:57:52.53 ID:Vomrhflr
おともだちのワンちゃん達を見送り
私の周りにも老犬飼いが少なくなってしまっていました
若いワンちゃん飼いさんや
リアル知人に『うちの老犬が心配でー』なんてちょっといい辛いですよね
なのでこちらでレスをもらいとても助けられていました
でも確かに最近は書き込みが少ないようですね
ここのワンちゃんたちがみんな元気にしてるといいな




563わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 17:48:09.98 ID:XZcKqEHx
>>561
近所の方と情報交換できるなんていいですね!
>>562
うちの近所も若いワンちゃんばかりで相談できません1人ぼっちの介護はいざという時にパニック状態になりそうで心配です
564わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 18:51:58.15 ID:yP/mczVt
>>560
老犬介護経験のある人って結構いるから、
普通に色んな話を聞いてもらったり、
教えてもらったりしてるよ。
565わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 19:35:09.88 ID:kW/I23oW
>>563
自分もリアルで相談できる相手はいないけど
ここがあるから一匹目のときも二匹目のときも特に不都合はない
ときどき通りすがりの人に相談を持ちかけられるけどw

その気があるならブログを開設してみたら?
ランキングサイトで老犬介護ってカテゴリがあって
けっこう登録している人がいるよ
人のブログを読むだけでも心強いよ
566わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 23:12:38.66 ID:XZcKqEHx
>>565
ブログやってみたいけど勇気がない
誰も来ない、自分だけの暗い日記になりそうで
ランキングサイトがあるの知らなかった
ちょっと探してみる。レスくれた皆さんありがとう
567わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 10:57:22.35 ID:R0X0nQFM
(推定年齢)11才♂のうちの愛犬が一週間前から歩けなくなり寝たきりになった。
そして、昨日からゴハンもほとんど食べなくなった。
水も飲もうとしない。
ずっと寝てばかりで動かない。
下痢してるからもよおした時は必死にトイレに行こうとしてもがく。
もう、長くないかな。
いなくなった時の事を考えたら心臓がキューッとなって呼吸が苦しくなるよ。
前の飼い主に虐待されてボロボロの体だから一気にきたのかも。


とにかく愛犬にはこれ以上、頑張らなくていいんだよと言ってあげたい。
568わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 11:26:34.42 ID:R0X0nQFM
連投すみません。
皆さんの飼い犬は飼い主さんの姿に反応したり目で追ったり顔をあげたり動かしたりしますか?

そういう仕草をしなくなったらもう早い…と聞いた事があるんですが、うちの犬は全くといっていいほど反応しません。

家に帰っても黙って寝てます。
気づいてもたまにしか尻尾をふりません。
569わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 17:17:14.83 ID:tR1INL8h
うちの犬の場合
食事をまったく食べなくなったのは逝く前日
水も飲めなくなったのは逝った当日
目線は最後まで家族を追っていたように思います

ワンちゃんにもよるだろうけれど…
できるかぎりそばに居てあげてほしいな
その瞳に最後に映るのはあなたの顔だといいなと思う

570わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 20:20:12.51 ID:WkGgKIsz
うちも全く同じだ。
2週間近く寝たきり状態だったけど、食事を全く食べなくなったのは前日の夜。
翌日の朝、水も飲まなくなって午前の早い時間に逝った。
最後まで目で追ってくれたし、ずっと鳴かなかったのに珍しく鳴いて
最期を知らせてくれて、異変を感じてみんなを呼んで来たら体を起こし
いつもの凛とした姿勢で10分ほど別れを惜しむように見つめ合った。
「もう、十分に頑張ってくれたよ。ありがと、もう頑張らなくていいから。」と言った
数分後意識を失うように倒れ私の腕の中で息を引き取った・・・。
最期まで思いやりのあるヤツだった。

あれからもう一年。寂しいよ・・・。
571わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 00:26:46.02 ID:SaftKOxz
>>568
通りすがるとちらっと見るだけ。元ノラなせいか、昔からしっぽは振らない
まったく反応が無いってことは、もしかしたら目が見えてないのでは
もしくは痴呆のせいとか
そういう仕草をしなくなったら早いってことは一概には言えないと思う

やさしく撫でてあげればわんちゃんもきっと安心するんじゃないかな
たとえ反応がなくてもかまってあげることが重要なんだって
572わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 01:23:58.57 ID:hJEZlNbQ
うちの場合は痴呆が見られなかったので(たぶん、寝たきり麻痺だったんで行動面がわからなかったけど顔はしっかりしてた)
そういう仕草がなくなるということはなかったですが
>>571さんのいうように視力や聴力がかなり落ちてたりとか、痴呆のせいとかあるのかもだね

今思えばはっきりしていたのはやっぱり食欲かな・・・
それまで少なくても必要量に全く足りてなくても、なんだかんだ好物とか
手を変え品を変えて出すと少しは反応して食べてた
水はなぜかよく飲みました
当日は血圧が明らかに不安定ですごい脈打ってたので、そのせいかもしれません

つらくなったりどうにかしてあげたくて慌てちゃうかもしれないですが、
なるべく自分の不安は犬に伝わらないように穏やかに構えて、
傍にいて安心させてやってね
573わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 01:28:09.86 ID:WZq2rA+w
うちのは一昨年の年末、3日間まったく食べ物を口にせず、水も無理矢理口に突っ込んでもなめる程度だった。
栄養剤とかをを3日間2パックずつ注射してもらっても、そのまま尻から出てくるような状態だった。
せめて年を越して正月迎えられたらいいなと思っていたが、その後奇跡的に復活して今年17歳になった。
もう視力も聴力も全くないけど、元気にぐるぐる回ってるよ。
574わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 01:29:24.60 ID:hsXBxRIo
ウチは去年秋ごろに病気して痴呆が一気に進み、
それまで外飼いだったのを中に入れて介護中の16歳
痴呆が進んでから全く反応しなくなってたんだけど、
ここ1ヶ月くらいで呼んだら顔を向けてくれるようになった
毎回ではないしやっぱりボケてはいるんだけど、
ハッキリ目を見てくれることがたまにあるように
この時の嬉しさはものすごいものがあった

まあ介護が必要な状態なのは変わらないんだけどね
おまけに目を向けてくれるときの半分くらいは、
すごいうるうるした涙目だったりするし
何かを訴えてるように思えるんだけど…
トイレ行きたいのか姿勢を変えたいのか、
体のどこかが痛かったりするのか、毎回色々考えさせられる
575わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 23:16:20.39 ID:2Hc10hhs
>>574
わかるーー 考えすぎてつかれちゃう。
紙に書いて貼ってみた。
おしっこ、ハズレ、向き替え、ハズレ、水のみ、アタリ、
または全部ハズレ
または全部アタリ
やはり疲れた。でもかわいい。
576わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 23:05:47.75 ID:2mn9LJvC
念願の犬を迎え1年過ぎたのに、いまだに犬がいる現実が不思議で違和感が。
高齢の犬と散歩してる人に会うと自分はその歳まで一緒にいられないような
気がしてならない。
犬が若い頃ってみんなこんな感覚でした?
577わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 23:32:38.89 ID:4PBzsyyV
>>576
自分の場合
犬男が初めて飼った犬だった
寝顔見て『ああ自分の犬なんだ』と嬉しかったのを思い出す
高齢のワンちゃんたちは皆おとなしくて食い意地張ってなくてとても不思議だった
でもあっという間だった
ずっと一緒にいたのにいつの間にか子供からいきなりお爺ちゃんになってたよ
犬男がお爺さんになるなんて想像もしなかったから
なんだかすごく寂しかったな
若いワンちゃんが眩しかった
578わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 23:54:38.89 ID:QW+pabSK
オス、雑種(柴犬系)、16歳
寝ているときにおしっこをしてしまうのでオムツをしているんだけど
コストを抑えようとペット用オムツ以外を使うと、
足の付け根やウェストあたりからどうしてもモレる…
オムツをさせている人は、どんな工夫してるか教えてください
(老人用の尿とりパットとか、犬用おむつカバーとか)

人間の赤ちゃん用がいいと言われているけど、
股上が浅いのでぎりぎりチンが隠れるくらい(動くと出てしまう)
メスや小型犬には合うんだと思う
老人用オムツだと尻が大きすぎてゴワゴワするのが気になるみたいだし
難しい
579わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 09:59:51.33 ID:Hau+++0H
>>577
私も老犬を見ると、たくさんの思い出を想像しとっても眩しく感じます。
ありがとうございました。
580わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 11:30:06.12 ID:He3hxinj
>>578
やったことはないけれど思いつきで。

ウエストあたりの漏れ対策には
普通のペットシーツを適当な大きさにカットしてウエストに巻く。
足の付け根の漏れ共々、オムツカバーか人間の綿のグンゼのパンツみたいなのを
オムツとウエストに巻いたペットシーツの上にはかせて押さえ+漏れ出た尿も吸い取らせる。
オムツカバーorパンツがずれないようにサスペンダーを使う。
こういうのはどうだろう?

人間の尿漏れパッドは40p×15pくらいのがあるけど
雄犬だとちょっと前が足りないかな?どうだろう。
尿漏れパッドと犬の紙おむつの併用というのもありかな。
581わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 19:57:43.39 ID:pbn/0/oz
>>578
15歳の柴犬には百均で買った耳あてがぴったりだった。
耳あてにマジックテープをつけておなか回りにくるっとまけるようにした。
そしてパッドはもうすぐおむつが取れる子用のとれっぴ〜が合った。
昼用と夜用を使い分けていた。
耳あての季節がすぎ、便座カバーにマジックテープに衣替えした。
市販のマナーベルトは痩せすぎてしまい、サイズがあわなかった。
582わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 22:37:55.98 ID:8wg1LiI4
うちの15歳の寝たきり犬は、1日3回決まった時間におなかを押したり
お尻をもんだりして排泄させていて、失敗することはほとんどありませんでした。
ところが3日くらい前にひどい下痢をして、それからずっと
オシッコもウンチもたれながし状態です。
まだおなかの調子がいまいちだし、ごはんもあまり食べないので
ちゃんとしたウンチはいまのところでていません。

おなかがなおってご飯を食べるようになっても、このまま排泄を我慢できなくなってしまうのでしょうか。
なにも出ないけど、以前と同じように1日3回の排泄させる行為は続けています。
痴呆も進んでいるので無理かもしれないけど、何かアドバイスをくださるとうれしいです。
583わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 09:59:05.83 ID:wGSh/5Ym
>>582
うちの15歳の柴の場合の経験からは、下痢のとき犬用胃腸薬の新メラーゼを1錠いうのが効いた。 
消化酵素が主な成分だった。 ネットで30錠税抜き800円だった。
584578:2011/04/06(水) 19:11:44.18 ID:yO56co3h
>>580-581
レスありがとう
参考にやってみます

>>581
耳あてってヘッドフォンタイプのじゃないやつかな?↓
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fight/cabinet/img56720178.jpg?_ex=96x96
便座カバーは思いつかなかった。伸縮性あって気軽に洗えてよさそう
とれっぴーはパンダの模様が浮き出てくる奴だよね
以前使ってたけど、尿量が多いので太刀打ちできなかったw
585582:2011/04/06(水) 19:16:12.99 ID:afIT6a82
>>583
下痢自体は獣医で薬をもらってきたので治りつつあります。

新メラーゼは獣医にもらった薬と似た成分でしかも安いので、また下痢をしたら
試してみますね。ありがとうございました。
586581:2011/04/06(水) 23:06:25.75 ID:wGSh/5Ym
>>584
そうそう!そういう耳あて。
とれっぴーはパンダがでないタフな夜用もあるよ。
AMAZONで割と安くなってた。
587578:2011/04/07(木) 16:17:47.90 ID:Y/BhhmWS
>>586
この耳あてはマナーベルトに形が似ていて良さそうだね
今の季節あるかな…ちょっと探してみてくる
とれっぴーの情報もありがとう
588わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 19:13:00.14 ID:M/mpoq88
>>587
そういう耳当てのサイズで使えるなら
女性が洗顔や化粧する時に使うヘアターバン?でもいけそう?
100均にもあるし伸縮するし結構幅もあるよ。参考画像 ↓
ttp://www.cosme.net/tag/tag_id/6944/photo/review_id/500562016/num/0
589わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 19:20:35.09 ID:JIkzDZZK
柴犬、16歳

足腰はだいぶ弱ってきてるけど、散歩好きなので、毎日15分くらいは公園で歩いてる
今日も散歩してたら見知らぬおじさんに声をかけられた
年齢きかれたから16歳と答えたら、かわそうにって言われた
それからもしばらく、かわいそう、年を取ってかわいそう、って言い続けるから早いけど帰ってきてしまった
うちのこはかわいそうなんだろうか
何かモヤモヤするし、言い返せばよかったのかな
590わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 19:58:02.97 ID:Y/BhhmWS
>>588
レスありがとう
ヘアバンド試したことはあるんだけど、カーブがなくてまっすぐなのであまりうまくいかなかった
チンが隠れずに腹巻状態になっちゃうんだよね…難しい

>>589
たぶんそのおじさんは自分と重ねているんじゃないのかな
年を取るマイナス面しか見られなくて不安なんだと思う
そういう人からはさっさと離れるのがベター

うちの犬も足腰弱ってきていて歩行器使って散歩してるんだけど、
歩行器初日に小学生女子と犬連れのおばさん集団に「かわいそう」って言われたわ
不自由な人(犬)を見たらかわいそうって思うように教育されているんだろうか
ちゃんと顔と前足を見ればイキイキしてるし、ちっともかわいそうじゃないんだけどね

でも好意的な反応をしてくれる人が多くてほっとしてる
頑張ってるね〜とか、へーこんなのあるんだとか、
小学生男子はあっ犬の車イスだ!って好奇心旺盛に見てくるよw
老犬ってまだまだめずらしい存在だから周りの人も戸惑うのかな、と思ってる
591わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 20:56:48.57 ID:N32cv5eQ
>>589
うちの犬は寝たきりなんだけど、獣医に連れて行ったときに
待合室でおばあさんに「こんなになって生きてても楽しみがないだろうに」と
いわれたことがある。
もちろんそんな人ばかりではなくて、「きれいにしてもらってていいね。」とか
「がんばっててえらいね。」とかいってくれる人がほとんどです。
気にしないで忘れたほうがいいと思うよ。
592わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 22:29:12.31 ID:M/mpoq88
>>590
そっかそっか。浅知恵でスンマソン<ヘアバンド

高齢犬をケアする家庭も増えているんだから
どんどん使い勝手の良いグッズが開発されて増えるといいね。
593わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 11:14:02.83 ID:HPCePLsF
相談させて下さい!
16歳の雑種です。病院で耳の中にカビがあるから手で取って白色ワセリンを塗るように言われましたが、なかなか良くなりません。
その後、足裏から血を拭き取った様な所があり本で調べたら、こちらもカビらしく肉球も少しひび割れている状態です。
足は細菌が付かないよう靴下を検討中です。
長文になってしまいましたがアドバイス頂けると助かります。
594わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 13:16:07.98 ID:YQmp42Gb
16歳。
もう歩く事も一人で立つ事も出来ないのに、
夢の中でお散歩でもしてるのか、
寝ながら手足を上手にひょいひょい動かしていて可愛い。

それをこうして見てるのも頭を撫でるのも幸せ。
もう少し面倒見させてね、ワンコ。
595わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 16:17:46.89 ID:kuR0MR3R
>>593
バイオチャレンジというスプレーは手軽だったけど500ml 1本 2,600円とちょっと高かった。
靴下はいいよね。 巻くだけでとまる包帯でとめる方法をどっかで見たけどやってない。
596わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 22:31:46.63 ID:RhZ7lXfG
>>595
593です。
レスありがとうございます!その後、病院で年で免疫力が低下していてイヌニキビダニが増殖している事が分かりました。痒み止めとバイトリルという飲み薬を服用してます。早速バイオチャレンジを検索したら楽天で売っていてレビューも良いので試してみようと思います。
昨日、初めて靴下を履かせたら悲鳴の様に鳴き嫌がり逃げ回って大変でした。
レスにありました包帯も探してみようと思います。
貴重な情報助かりました!
597わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 00:48:22.88 ID:/OwAd5cC
17歳の老犬を室内で飼ってます
毎日夜泣きが酷くて3時間おきに起こされて鬱になりそうです…

一応昼間は日光に当てたり、あんまり昼間は寝かせないようにとか
犬が落ち着く的なハーブを餌に混ぜたり、
毎日10分ほど散歩したりしてみているのですが
あまり効果がありません

なにか良いアドバイス等があったらお願いします
このままじゃ殴りそうで………
598わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 01:09:48.17 ID:2XjWcjjP
>>597
お医者さんには相談した?

なかなか睡眠薬的なものをくれないところもあるけど、
そういう時は病院かえるのも手
サプリで効果がある場合もあるけど、とにかく相談してみたら
599わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 01:16:41.41 ID:/OwAd5cC
>>589
病院嫌いな子だから、あんまり連れていきたく無かったんだけど
やっぱり連れていくべきですよね…
今週末にでも相談しに行ってみます
600わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 01:17:35.28 ID:vgJT2tP4
自分も一時期、夜泣きではないけど老犬の具合が悪くて
2、3時間おきに夜おこされました。
仕事をやめた直後だったのでまだマシだったけれど、
それでもイライラして冷たくあたってしまい、翌朝ひどく後悔したことがあります。

その時獣医さんに相談したら、いざとなったら精神安定剤を使う手も
あるので、なるべく精神的にゆとりをもって世話をしたほうがいい、と
言われました。

夜泣きの経験ではないし、薬を試した訳ではないので効くのかどうかも
わからないけれども、ちょっとだけでも参考になれば。
601わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 01:32:03.53 ID:/OwAd5cC
>>600
確かにイライラしながら世話するのは自分も後で切なくなるし
なにより犬に申し訳なくなる…
なるべくゆとりをもって接するのを心がけるようにします
602わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 05:30:51.64 ID:OSQZppGd
>>597
「高齢になってくると脳の調子が悪くなることもある。躊躇せずに医者へ行き薬を飲ませること」
って獣医が書いた老犬介護の本にあった
下痢が続いたり急に倒れたりしたら病院へ連れて行くよね?
それと同じようにすればいいんだよ
603わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 08:14:41.47 ID:/OwAd5cC
>>602
なるほど…
とりあえず病院連れていって相談してみます

皆様ありがとうございました
604わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 22:12:12.89 ID:cOYPwnU8
テリア系雑種17、18才くらいですが、体が衰え始めてから散歩時に赤チンが毎日出るようになりました。なぜか分かる方いますか?
ちなみに去勢してないですが若い頃でも2回あったかなという程度でした。
605わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 04:32:57.63 ID:p+vEHb/v
>>604
うちのもそうだよw散歩時に限らずよく出るようになった
ちなみに去勢済み
なんでだろうね
606わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 17:03:50.71 ID:iNwVFsA4
>>605
そんなのあるのか分からないけど、あっちのをしまう筋肉も減ってきたから?
横になるとひっこむしすごく困る訳でもないから良いんだけど…。
607わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 20:11:09.31 ID:hT25oBvi
★拡散希望★避難区域に取り残されたペットの里親募集の記事。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hisaidoubutukikin.html
608わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 15:34:59.58 ID:74se9+/b
定期的に通院してレーザーやお灸をしてもらってるテリア系16歳だけど、
今日はその病院で偶然同い年のブルドック、ダックスと一緒になった
3人とも全然知らない者同士だったのに、同じ老犬飼い、
しかも同い年ということでいろいろ話せて盛り上がった
このスレもそうだけど、似たような境遇の人の話を聞けるのはいいね

まあもっとも、盛り上がってたのは人間同士だけで、
当の御犬様方はみんなお互い知らん顔か半分寝てるか、だったけどw
609わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 18:52:52.15 ID:k62DtQuF
はじめまして。

愛犬は今年で14才の雄です。
足腰が弱くなって今日でちょうど一ヶ月になり、寝たきりになってから一週間になりました。
もう食事もほとんど受付なくなり、24時間寝てる状態です。
添い寝でのスキンシップぐらいしかしてやれませんが、最期まで看取ってやるつもりです。

今も痩せ細った愛犬の顔を撫でながら元気だった頃を振り返ると涙だが止まりません。
610わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 20:34:07.18 ID:0AmXeVMN
飼い主が横たわる犬を腕で支えながら最期の最後まで看取ることが出来たら
犬も飼い主も救われる。
611わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 11:32:32.81 ID:hcRt9U6w
>>610
本当に?
私の腕の中で逝ってくれたけど
最後の一日癲癇みたいなひどい痙攣で
最後の最後の瞬間もその痙攣を起こしながら逝ってしまって・・・

自分の状態とか私の事とか解ってたかなってことが今でも心から離れない
痙攣している最中って意識あったのかな?
612わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 20:29:35.89 ID:5lI7bH/h
611さんのワンコの御冥福をお祈りします。

16才シバ系雑種♀。
本日、シャンプー、爪切り、歯石取りのお手入れ日だったんだけど、
昔から爪切りをものすごく嫌がる子で、今日はイヤイヤのあまり脱糞しゃった。

シャンプーしたてだってのに、オシリまわり、ンこまみれで
姉と二人大笑いしてしまったんだけど、フと後から
ああ、老化がここまで来てもーたかと、すごくしんみりしちゃったよ。
613わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 21:28:39.18 ID:sPLCT3EG
>>611

意識は朦朧としててはっきりとしてないだろうけど
飼い主が近くにいてやることで、犬の皮膚感覚や嗅覚が持つ記憶のようなものに働きかけて、
無意識レベルで何らかの作用があるんじゃないでしょうか。
「懐かしい馴染みある感触・匂いを感じてもらいながら、安心して逝ってもらえたら、飼い主も犬も救いになる」という、
望みですね・・

614わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 21:33:22.22 ID:zEB+tt4N
リトルチンチンのお前なら可能だ
615わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 22:01:19.87 ID:hcRt9U6w
.>>612>>613
ありがとう
毎晩寝る前に思い出す
そして私は願ったとおりに腕の中で息を引き取ってもらえたけど
あの子は私が近くにいたの解かったかなって・・・

でもきっと感覚で感じていてくれたんだって信じたい

うれしい言葉をありがとう
616わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 23:48:02.49 ID:cToA9rFf
飼育放棄等、不幸なワンが多い中、615さんみたいな飼い主に看取られて旅立った
老ワンは幸せだね。
615さんも看病お疲れさまでした。
きっとワンも615さんの暖かさを感じて、幸せな気持ちで旅立って
いけたんだと思うよ。

我が家の2ワン(ともに16才・もう痴呆まっただなかww)も、
いずれ旅たつときは「この家の子でよかった」って思ってほしいなぁ。
617わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 11:04:19.03 ID:jMa8JnBY
>>616
痴呆になるまで面倒をみてもらったら十分感謝してるとおもう。
618わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 00:06:59.91 ID:vATg0Y8V
いつも散歩してご飯食べたらコテっと寝ちゃううちのわんこ(17歳・メス・雑種)が
最近旋回運動が酷くてなかなか寝付かない。
けど、さっき首の付け根をマッサージしてあげてたら
くたーーっと力が抜けてそのまま寝ちゃいました!
これは!もしやコツを掴んだか???
明日も試してみよう。
619わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 00:07:44.78 ID:vATg0Y8V
すみません、あげてしまいました・・・
620わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 06:15:31.83 ID:s9grcGba
うちは16才雑種オスです。足腰が弱ってきてるらしく散歩でオシッコする時フラッとしてきたので後ろ足専用のハーネス(?)検討中です。
>>618
介護の本に犬にもツボマッサージとかアロマでリラックスするって書いてあったから我が家のワンコにも、やってみようと思います♪
ところで皆さま、最近手作り食に切り替えたのですが何かオススメのレシピありますか?
621わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 09:05:27.74 ID:QoeXYW9M
>>620
手作り食は分からないけど、ハーネスは胴から支えられる物がいいと思います。後ろ足が弱ると前足が弱るのも早くそのうち前足がもつれて転んだりしてしまいます。あと方向のコントロールも難しいです。
あくまでうちの場合ですが。
ホームセンターではまず売っていないのでネットで買いました。
622わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 14:43:18.07 ID:s9grcGba
>>621
620です。
なるほど!アドバイスありがとうございます。
今ネット検索したら4wayハーネスを発見しましたが、こちらのタイプでも大丈夫でしょうか?
623わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 21:25:02.54 ID:UFPQhTHL
19歳のわんこの食欲が少し落ちてきたのでお医者さんに連れて行ったら
「老衰です。かなり弱っているので今年の夏こえられるかどうか」と心の準備をするように言われました
好きなものを食べさせてあげなさいといわれたので好物をたくさん買ってきました
いつかはこういう宣告をされる日が来るとわかってたのですが
実際に聞くとまだ歩けるしご飯食べるのに嘘でしょとショックで・・・
寝ているとこのまま起きないんじゃないかと不安になったり抱っこしているときに涙ぐんだりしてしまいます
624わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 23:22:46.01 ID:VSNhkv0l
みんな順番に必ず経験しなきゃいけないこととは言え、ほんとに悲しいね
精一杯かわいがってあげてください
625わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 05:15:29.55 ID:826MGJXe
>>620
>16才雑種オス
うちと一緒だ
おしっこするときに少しふらつく程度で、支えなしで歩けているのなら
靴を履かせることをおすすめします
10kg・やや胴長のスペックで、靴を履いて1年弱は支えなしで歩けたよ
ちなみに後ろ足ハーネスは2週間で挫折した
10kgを散歩の間ずっと支え続けるのは想像以上に厳しい
ペ○ィオのものを買ったけど支える面積が少ないせいか、うまく歩けなかった

今は専用の歩行器で後ろ足をベルトで吊り、前足でのしのし歩いてるw
おしっこのときはしっぽをつかんで支えている
後ろ足ハーネスの時はピクリとも動かなかった後ろ足がなぜかよく動く
本人は痛くないみたいだけどちょっと心配だわ
前足が衰えないことを祈るばかり
626わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 22:24:05.37 ID:OtNbHUiA
ふらふらの我が家の柴じい17歳も3日前からいよいよ何やっても食べなくなった

ドックフードは元より大好物なさつまいも犬用の介護食・
老人の介護食・ベビーフード・その他ありとあらゆるもの
鶏肉も豚肉も最後には牛肉さえも食べなくなった
やぶれかぶれで精力付けるため馬刺しをミンチにして与えたら100グラムしか食べなかったが
翌日はヨロヨロしながらも最後の我が家の見張りをしに
庭から玄関まで白内障で見えない目を光らせながら歩いていった。 
生肉があれほど力が付くとは・・

日本犬は死に様を心得ているのか・・・最後の最後まで我が家を守って死ぬんだろうなあ
死んだら虹の橋んとこで、他の犬たちと供に待っててくれよ
627わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 22:43:41.40 ID:OtNbHUiA
>>623
再度レス失礼

昨年、我が家の柴爺が高齢のため食欲落ち瘠せ始めた時
獣医から「栄養補給が大切・好きなものを食べれる物で栄養を少しでも付けて
1日でも長く生きられるようにしましょう」って事で
高齢犬のフードはより少量でも栄養価が高い乳幼犬のフードに切り替えた

友人とこは、ドックフード以外食べさせちゃあならぬ派の獣医の指導だったから
フードが食べられなくて即死んだけど
自分とこは1年なんだかんだで生きながらえてるよ。
でもね、悲しいことに日々弱って来るから1週間前まで喜んで食べた物が
受け付けなくなるんだよね。そして又、これだったら喜ぶかなって食べ物作るんだ。
628わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 23:55:15.49 ID:jn5Yv6kR
うちの主治医もフード以外は極力やめよう派だ
しかも市販の嗜好性重視のフードは良くない派

でも犬がなぜか食欲なくして完全に補液になったあたりかな
「食べられるなら何でも好きなものを!」と言ってくれた。
口から食べるのが一番と、菓子やハムでもいいからまず食べさせることと。
結局、検査結果は癌。
そこからは好きなものを好きなだけ食べながら頑張ってくれたっけ。
629わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 00:00:35.15 ID:Nce5KoN3
うちは手作り食推進派
漢方とかアロマ的なものとか、そっち方面が好きな獣医さんだからかな
千差万別だね
630わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 06:09:23.10 ID:CemeAE+x
もうすぐ17才になるんだけど、寝つきがとても悪くなってきた
横になっても笛みたいにスースー鳴いてギャンとわめく
姿勢を変えても同じ
足腰が弱ってるからなんだろうか
今のところ、首輪としっぽをつかんで部屋の中をグルグルダッシュさせると落ちるんだけど
あんまり興奮させるのもよくないよね
因みに、ポンポン叩いて添い寝、後ろ足マッサージはあまり効果なしだった
室温や湿度にも気を配ってる
散歩は一回20分×2回

これをやったら寝つきがよくなったっていうのを知りたいです
631わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 07:33:20.30 ID:2KcJQ7Y5
こんなにも早く弱ってしまうものかね…

本当にちょっと前までは、ティッシュを食べたりして怒ってたのに、もういたずらもしなくなってしまったよ

もうすぐ10歳
肝臓がかなり悪くて腹水もたまってるし、黄疸も出てる

最後が近いと覚悟したいけど、ラブ夫がいなくなることを覚悟できない
ラブ夫が一番辛いのに、こんな弱い飼い主で本当にごめん
632わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 08:22:16.10 ID:Nryy7xhy
>>630
疲れちゃうねーかわいいけど。
水入れを口まで持っていく、オムツのチェック、おしっこをさせる、
下になってる方を上にする、好物を一口やってみる、
尻尾の上部あたり腰の上に手を当てている、
顔をつつんで優しくマッサージ、を順番に試して
全部はずれたら自分が暖かいものを飲んで一休みした。
633わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 08:53:12.81 ID:6KkZNopu
>>626
馬肉は栄養価高くて良いらしいね。うちのワンコにも貧血酷いから食べさせたいけど獣医さんに生肉は食べ慣れていないとお腹壊すって言われて迷い中。
少しずつなら大丈夫かな。。
うちはもうすぐ17才だけど先日、離れてるこの子の姉が23才で病気知らずと聞いて驚いた。
今ギネスは長寿犬25才らしいけど介護の本に29才の犬を診察したって見て、またまた驚いたよ。
634わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 09:01:16.61 ID:OgK6asAH
>>631
今しか面倒みてあげられないから精一杯やっておくれ。なんとか10歳まで(,,゚Д゚) ガンガレ!


うちの黒ラブ子は肝硬変からの食道静脈瘤が破裂してしまったな。
最期は眠るようにして逝った、いわゆる出血性ショックつーーやつだった。
11歳と8ヵ月ぐらだった。
二頭飼いしてたもう一匹もそのあと1年くらいしてこちらは腎不全の尿毒症で逝った、
こちらは最期が少し大変だった。ちょうど我が家に来て13年目のその日だったな。。。
635わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 15:48:41.81 ID:J5qtjSQc
>>633
人間が生で食べるユッケとか馬刺しを上げないとダメだよ
加熱用の普通の肉じゃあダメなんだ
我が家は、暫く人間が100g120円の鶏肉を食って、柴爺は100g800円の馬刺しだった。
だから凄くお金がかかっちゃうんだけど17年間の警備代アイドル代だと
思えばお釣がくらぁな!

生肉食ってる犬見て、やっぱりコイツは犬だったなと実感したよ
他の犬にも生肉食べさせたら最高に喜んでた。

あとさ、人間の介護コーナーに「とろみ」付けるのが置いてある
使うと咀嚼できない犬がスムーズに飲み込めるようになる
ドラックストアの老人介護・ベビーコーナーは老犬に意外に使える
636630:2011/04/30(土) 18:07:29.20 ID:DB70xZm5
>>632
レスありがとう
>全部はずれたら自分が暖かいものを飲んで一休みした。
レスもらって気づかされたけど、これ重要だね

>>635
>人間の介護コーナーに「とろみ」付けるのが置いてある
それならコープ商品のとろみちゃんもおすすめ
片栗粉しか入ってないし安価なので重宝してる
近くにお店があるならぜひ
637わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 19:22:59.21 ID:Li8s1qoN
コープでなくても売ってるとこあるよ
638わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 10:27:20.64 ID:To0jbpWS
>>636
×ロミアップと言う製品。3gずつ封入りなので
湿気も食わないし、量も把握できる
原材料はデキストリン・でんぷん・増粘多糖類
価格は忘れたが1000円以下
おいらの柴爺はこれも使えん状態なので、たくさん余ってしまった・・・

ゴツゴツの身体をブラシしてやるとガン侵食で5センチしかない尻尾を
思いっきり振ってる爺には涙出る
自分も一時事故で寝たきりになり、その時、自分の体の重さで気が狂いそうなくらいの
激痛を味わった。犬も言わないけど絶対に痛みを感じているハズだよ。
だから、30分に1回はマッサージと軽いブラッシングで体内の血液を循環させてあげてるだ。
他の生まれたての犬もいるので世話できる環境なのさ。

639わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 11:54:44.76 ID:5fJE93uG
633です
>>635
アドバイスありがとうございます!
馬肉、生でやってみます。
高価なのでお財布に厳しいですがワンコの命には変えられません。
なかなか近所に売ってないので通販で頼もうかなと思います。
>>636さんも情報ありがとうございます。
こちらのスレを見つけてから皆さんの経験アドバイスなど大変、勉強や励みになります。
640わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 18:50:56.15 ID:3cxhkB+o
生、気を付けてな
ニュースで焼肉屋のユッケで2人死亡とあるが
生食用という公的に認められた肉は実はないらしいよ
業者の判断であり、生食として販売しても罰則はないのが現状とか
今まで知らなかっただけで食ってきたんだから急に止めろとは言わないが
業者を選びももちろん、これからの季節、本当に気を付けてくれ!
641わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 19:22:37.58 ID:50o6FTAz
自分も今の季節生肉は薦められない。
食中毒菌が胃に入っても発病するかしないかは、免疫力が大きい。
小さい子供はそれでやられる、老犬も当然危険ということになる。
642わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 20:27:41.42 ID:Sm32sSru
少し前にたしか馬刺しのニュースがあったような気がしたので探してみた
これ

養殖ヒラメ・馬刺しでも食中毒? 厚労省部会で報告
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110425/bdy11042520240001-n1.htm

まあ人間と犬とではまた違うだろうし、
ほんの一握りの肉のことだから過剰反応する必要もないかもしれないけど
643わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 00:15:01.13 ID:U9ytkR19
昔から食が細い子だったんだけど最近さらに食べてくれなくなってしまった
お医者さんに見せたらあまりにもの痩せっぷりに驚かれたうえ
衰弱が激しくて6月もつかどうかわからない、いきなり突然死することもあるから覚悟をするようにと言われた
犬用おやつは少し食べてくれるのだけどお肉は苦手でぜんぜん食べてくれない
少しでも精のつくもの食べて欲しいのだけど
644わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 00:34:37.88 ID:WFrNLY27
食べ慣れないものはかえって負担になることもあるから、普通に好物だったものを
あげたほうが良いと思う。
645わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 07:31:21.26 ID:UKMu77Ad
内臓が弱い子には
ちゃんと信用が置ける馬肉屋・肉屋で買ってくれよな
絶対に犬だから安くて良いなんてケチって粗悪な肉を与えるなよ
子犬には絶対にあげないでくれよな。

まあ、元々、犬は腐敗した物も食べるし糞食いもする動物だから
(気に障ったらゴメンヨ)多少は大丈夫だけどな
じぶんとこは、上記に書いたように本場の信用おける店で赤身買ってる
今のシーズン危ないとも全て否定しちゃったら馬刺し屋の職が成り立たないよ〜〜〜〜。
646わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 10:53:39.95 ID:Tf6QSNcC
>>643
うちはフジタ製薬のニュートリカルでもちこたえたよ。
647わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 13:27:15.79 ID:U9ytkR19
ニュートリカルですか試してみます
好物が犬用お菓子やパンだからやりすぎると体に悪いと思う反面
食べれるものは少しでも食べさせなきゃと悩みます
648わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 17:35:53.97 ID:gnmJSCcH
>>647
食べないのが一番悪いと個人的に思う
体にも、気持ちにもね
最後の時間かもしれないよ
何も食べられない長い時間より、好きなものを好きなだけ食べるのは幸せだと信じたいだけかもだけど
649わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 21:42:18.55 ID:UWDAyCtK
>>647
好きなものを食べられることが生きる気力に繋がる…と思ってる
650わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 00:07:46.43 ID:d+WPUJ2G
食べさせると下痢するとかじゃなければ、好きなもの食べさせてあげるのが一番かなと思うよ。
651わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 16:53:54.50 ID:4rVVtT/N
そうですね
後でがまんさせないで食べさせてあげればよかったと後悔するよりも
食べれるなら好きなものを食べさせてあげようと思います
652わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 20:44:47.69 ID:En2QkzA3
>>622
レス遅くなってごめんなさい。もう購入済みでしょうが他の方の参考になればと思い書きます。
4wayというのはポンポリースのかな?私はそこの股ベルト付きを購入しました。
価格を考えるといい商品だと思いますが、うちのコは匂いを嗅ぐのが好きで首周りの支えが邪魔になり、股ベルトもあまり役に立たず。今は首と胴を縫って通常とは逆向きで使っています。
素材はウェットスーツのようなクッション性のある素材で良いです。とりあえず購入して改造していくのもいいと思います。
653わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 20:45:43.91 ID:En2QkzA3
続き

それから>>625さんも仰っていますが、私もペ◯ィオの後ろ足用は役に立ちませんでした。
前足用は分かりませんが…。
結局、うちのコには15000前後と少し高いですがウオーカベリーが良かったのかなと思います。胴だけなので取り付けもシンプルです。
でもワンちゃんの状態や癖を考えての商品選びをお勧めします。
下手な長文で失礼しました。
654わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 02:37:46.46 ID:bB14mHr7
月曜に肛門横の腫瘍切り取り手術をする14歳シェルティ♀を飼ってる
ちょっと前まで歩いてたのに
もう立ち上がるのも大変、歩くのもフラフラ
一日中寝てるって感じだ
まだウンチは踏ん張ってしてくれるけどもうそろそろ立てなくなるのかなと
このスレにきました
とにかく14歳ということで無事手術を乗り切ってくれるといいなぁと思う
655わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 05:31:35.41 ID:Nsm48gSV
>>654
その状態で手術するの?
転移とか調べてるんですよね
656わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 13:04:44.82 ID:bB14mHr7
>>655
肛門脇だからこれ以上大きくなったら排便もできなくなるとのことで
血液検査では貧血以外には異常がないとのことで手術することになったんだが
(老犬なんで麻酔のリスクはやっぱりあるけど)
この2.3日であまり立てなくなった
連休明けにみてもらった方がいいなと思ってる
病院が休みじゃないなら今日にでも行ってるんだが
657わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 13:53:29.95 ID:h4wjRUBa
老犬の手術、というか麻酔が主か。考えさせられるよね
ウチも12.3歳のころ股間に小さい腫瘍ができて、相当悩んだ

・年齢的にやはり相当のリスクがある
・体調その他にまったく変化や悪影響が(ただちに)あるモノではない

獣医さんとも相談し、家族会議も何度も開いて話し合った結果、
苦しい思いをさせた上、命のリスクまで負ってまで手術するより、
主に漢方による体質改善や管理によって、静かで楽な老後を・・
という結論に達した
ぶっちゃけて言えば、もう結構な年で老い先も短いのだから・・ってことなんだけど

ところがこれが、こう言っちゃなんだが思いのほか長生きしちゃってw
現在17歳、痴呆も出て足腰も弱り、介護状態なんだけどそれなりに元気
だけど腫瘍のほうはやはり年を経るにつれて成長してしまい、今ではリンゴより少し小さいくらいの大きさに
体重6キロの子だから、体に対する比率はとんでもないことになってる
一定の姿勢で座っちゃうと、腫瘍が邪魔で自力で立てないようになってしまった
もちろん足腰の弱りもあるんだけど、こちらで立たせてあげるとそれなりにちゃんと歩けるから、
やはり腫瘍が物理的に邪魔してるんだと思う

とまあ、今では発見したときに思い切って手術していれば・・と思わなくもない
でもやってたらここまで長生きしたかどうかも分からない
その時の獣医さんの診断やアドバイスは大きな参考になるけど、結局は飼い主の決断なんだよね
答えの出ない苦しくて悩ましい決断

>>654さんのわんこが無事に元気になりますように
658わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 15:53:43.75 ID:bB14mHr7
>>657
レスありがとうございました
同じなのですね
自分も悩んだのですが
血液検査で臓器がまだ大丈夫なことと
まだ2.3年は生きてくれるかもしれない・・・
その時はしこりがもっと大きくなって排便は・・・と考えたら
手術することに決めました
ただ病院行った時から1週間でほぼ寝たきり自分で立ち上れないのを見ると
やっぱりやめた方がいいのかなぁ・・・と
とりあえず連休明けにもう一度病院行って診てもらってきます
659わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 20:17:36.76 ID:yM85TFQ2
馬肉も介護食・プリンも何にも食べなくなったので試しに
ヨーグルトに蜂蜜かけたの作ったらペロペロ食べてくれた。
咀嚼が無理で舌が動きにくくなった末期のワンコに体力少しでも付けるのに良いかも・・・

660わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 20:24:18.32 ID:yM85TFQ2
書き忘れ
夜泣きに苦しんだら数日着た臭いがたくさん付いた衣類を
犬が寝る場所においてあげると少し落ち着くみたい
自分が鳴いていることも理解できず視覚、聴覚、嗅覚も悪くなっているんだよね。
利口な犬だっただけに認知になると元気だったころを思い出して涙がでる

661わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 20:44:47.95 ID:+4dkp95S
>>660
ウチはとうとう鳴き声もかすかな声にならない声になっちゃった。
よぼよぼだけど可愛くて可愛くて仕方ない。
愛し過ぎてずーと眺めちゃう。
うっとおしいかな。でも見ちゃう。
662わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 03:20:41.78 ID:wK8iufcp
ボケたら処分しちゃうよ。
ずるずる生かすほうがかわいそうだもん。
663わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 09:47:48.25 ID:7zmc85WZ
釣りなので全力でスルーしましょう。
664わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 11:54:26.62 ID:m8sn5EK6
どうしようw実家の雑種犬、20歳の誕生日迎えて
ますます元気にエサもりもり食いまくり散歩行きまくりでいいウンチする
えさにヒミツがあるのかと同じヤツをうちの犬にもやってみたらおなか壊したw
子犬の頃からたいした病気になったこともなかったが内臓がよっぽど丈夫なのかな?
実家のわんこよ、頑張ってくれぃ!
665わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 13:25:05.86 ID:jbIuNkzZ
すげぇな20歳って
うちの14歳でも足がくがくで歩いてるのに
666わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 16:20:24.73 ID:fOgGbTJF
>>665
家族も歳わかんなくなって何度も数え直してるが
確実に家に来てから20年は超えてるんだ
何度かそろそろ寝たきりか?って時もあったのに
最近やたら元気らしくポックリ逝くんじゃないかとかえって心配だ
667わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 06:02:58.18 ID:mUyuMSOT
16歳まで育てて最後は放置して餓死させるなんて許せんな。
こういう飼い主が家庭の事情とか言って途中で捨てたりするんだろうね。
どんなことがあっても一緒に居てあげないと。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinjo_ah/archive/2011/04/30
668わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 06:23:01.99 ID:pGsuIlBG
>>667
うわあああ…

うちのも16歳だよ。胸が痛くなった
でも、飼い犬に対しての考えは人それぞれだから責められないな…
一緒に連れて行けない事情、自力で戻れない事情があったかもしれないし
なによりこんな長期間の避難になるとは思ってもいなかっただろうし
唯一の救いはレスキュー依頼をしたことかな…
どうでもいいと思っていたら依頼なんかしないと思う
669わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 07:45:07.24 ID:Ezeu+d2w
>>667
亡くなってる体の向きは家から飼い主が現れることを最後まで信じていたんだね…
亡くなる少し前から意識障害が始まって立てなくなって意識もうろうとした中で飼い主が来た幻覚で大喜びしながら息絶えたのかな…
映画化して後世の教訓にしたらいい。
マリと子犬の物語ってレベルじゃねーぞ
670わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 09:27:04.85 ID:MW9T3qFY
お婆さんと老犬に会いました。
お婆さんも老犬も足が弱いようだったけど、
お互い労りあいながらの朝のお散歩。
和やかな気持ちになりました。
うちのわんことも、あんな年の重ね方をしたいなあ。
671わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 09:33:37.91 ID:t8MtKrpy
>>667
震災にあった人にそんな酷いことを言える神経が俺には分からないよ。
672わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 13:25:06.86 ID:dk8CVR2l
行けるものなら行ってただろうし
震災で自力でいけないような感じになってるから
救助の人に頼んだんだろうしね
飼い主が一番悲しんでるだと思う・・・
673わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 13:30:24.67 ID:r0j44vEr
>>664
実家のワンコ
モリシゲって名前では??
674わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 15:55:28.21 ID:fWe+37eB
>>671
どんなことをしてでも助けに行く努力をしない飼い主は二度とペットを飼う資格が無い
被災者だろうが関係ない
餓死させたことは飼い主の許されない罪
675わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 18:02:52.64 ID:FBajb35l
16にしては若々しいよなぁ
うちの13歳の方がヨボってる
676わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 18:40:45.20 ID:sL76j4Gx
>>674
実際に災害の当事者になった時、
同じ発言が出来たら立派だよ。
簡単にそんな事がよく言えるね。
677わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 21:40:08.24 ID:c9/JfMDm
>>676
おまえはペット飼う資格無し
飼えなくなる理由を正当化して捨てる飼い主と同じ思考回路
678わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 01:55:13.74 ID:5/3ofFsH
なにこの人こわい
679わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 03:00:22.96 ID:6Pumd/9P
16才の老犬を置き去りにして自分たちだけは避難ですか。
そして餓死していて当然の時期になってレスキューに死んだかどうかの確認だけ。
すごいですね。心が鬼か悪魔じゃないとできません。
こんな飼い主でよく16才まで生きていられたなっていうのが感想。
飼い主も早く餓死してこの老犬の待ってる虹の橋に逝け。
680わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 06:35:07.56 ID:k5Un6uG9
各々事情があるかもしれないのによくそこまで叩けるよね
愛誤臭がするわ
681わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 07:10:17.63 ID:LQDZz7UO
>>680
飽きたら捨ててまた新しく買ってを繰り返して命をオモチャにするおまえに言う資格は無いと思う
682わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 07:19:12.70 ID:k5Un6uG9
いつ誰がそんなことをしてると言った?
だから愛誤だってんだよ
おまえが死ねばよかったんだわ
683わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 08:44:28.42 ID:hglu5Lqp
>>682
どう見ても基地外
相手にするだけ無駄
684わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 09:29:24.22 ID:Ei/8YFRJ
基地外過ぎ。
被災地行って現状見ても、
苦しんでいる被災者に言えるのかね。
恐ろしい。

餓死しろとか軽々しくよく言えるわ。
685わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 09:36:00.33 ID:JTt76jSE
自分も餓死させた飼い主には二度と生き物飼って欲しくないと思うわ
686わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 13:02:37.48 ID:b87TO0ps
>>684
言えるけど?
飼い犬餓死させておいて自分だけ生き延びようとしてる図々しさがわからない。
おまえも餓死しろ!と罵声を浴びせてやる自信ある。
687わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 13:53:09.47 ID:6Pumd/9P
>>685-686
だよね。
餓死させるような飼い主は普段から大した愛情なく育てていたと思う。
毎年全国で殺処分されてる犬の数を見たら、今回の震災ではっきりわかる。
餓死させるような飼い主が管理センターに持ち込んで殺処分させてるんだなって。
688わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 14:42:29.15 ID:Ei/8YFRJ
>>686
いや、自信じゃなくて、実際やってよ。
やるべきでしょ。
早く被災地の避難所に行きなよ。な!
689わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 15:11:23.62 ID:tDkOcIJd
>>688
早く飼い犬連れて被災地行って餓死させてこいよ
笑ってやるからさw
690わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 15:25:30.06 ID:QcG0BfGV
そろそろスレ違いなんじゃないの
相手してる人もいい加減にして欲しい
691わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 22:27:57.75 ID:5/3ofFsH
まさかこのスレを自演してまで荒らす奴が出てくるとは…
692わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 23:06:32.77 ID:Ei/8YFRJ
>>689
はい〜?頭大丈夫〜??

693わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 23:17:44.57 ID:nF1DXTM+
なんかヘンな流れになってしまってますね。
リセットしましょう!
694わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 03:54:29.31 ID:E4avrKm/
愛犬家なら放置して餓死させた飼い主を責めるのは当たり前。しかも老犬を見捨てるなんてあまりにも酷い。
自分の命を捨ててでも愛犬を救わなければならないという飼い主が圧倒的に多いんだよ。
その結果自分が死んで愛犬が路頭に迷おうとも、まずは今、愛犬を救うという本能が先になる。
それが出来ない、そんな感情が無い飼い主が、被災地を知れとか被災者になってみろとか薄情なことを言うんだろ。
愛犬と、一緒に野宿して、外でテント張って一緒に、車の中で一緒に、本当の愛犬家がする行動。
置き去りにしてるのに助けに行く思考が湧かないような低脳はペットを二度と飼うなってこと。
こんな奴らは愛犬家ではなく哀犬家だ。
695わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 04:08:25.34 ID:uU/F45Lz
はいはい、もう黙れ
696わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 04:45:10.75 ID:E4avrKm/
>>695←反論できないからこんな反応しかできない。
こいつは過去に何匹も老犬介護に疲れたとか言って保健所に持ち込んでる借金家族。
697わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 05:39:17.82 ID:MrzbpdYz
平時においてはペットを餓死させるのは、避けるべき・絶対あってはならないような事態だけど
今被災地が直面しているような有事において、平時において愛犬家に求められる規律を
犬を飼っている被災者に当てはめて、非難するのは間違っている。
被災者と被災して死んだペットたちまでも愚弄する行為だね。
698わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 06:16:10.80 ID:NdbrwhoH
>>697
逆に言うと実際にペットと逃げて避難所で暮らす人々は秩序を守るために今すぐペットを殺処分しなければならないんだよな。
人間が第一なんだもの。死んでもらうのがペットにとっても幸せだと思うよ。大好きなご主人様のためなら死んでもいいと思ってるもの。
そして復興したらまた飼えばいい。
老犬なんか元々先が短い命で手間がかかるもの。
リセットするのに良い機会だったよこの大震災は。
699わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 10:02:21.26 ID:ycU+Oxul
犬は決して裏切らない。
700わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 10:39:16.79 ID:J/n+bAKe
人によっては、猫、鳥、フェレット、ハムスター、猿などなど家族の一員として大事に育ててる。
中には、大型の亀や爬虫類、虫、魚も。
その人たちにとっては、犬よりもそちらが大事。
犬だからどうこうって問題じゃない。
701わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 11:32:52.75 ID:/Iub6Z/j
ID:E4avrkm/
702わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 19:07:10.04 ID:xUirtPH5
ここで20歳犬飼いの俺再び華麗に登場!
老犬の視聴覚ってこの歳くらいになるとどうなってんだろね?
医者はもうほとんど感覚ないですよっつーけど
見えてないところからでも何度か呼べば寄ってくるし
だが不意に身体に触れるとビクってなる
小さい事もなるべくストレスにならないようにはしてやりたいのだが
たまーにいきなりドアの前で寝こけてるのに気付かないで躓いてしまうw
全力で謝るがww
703わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 19:15:39.00 ID:0napAvQ3
>>702
20年生かせた秘訣を教えて下さい。

自分の柴爺17歳は認知で視聴覚は×、環境が変わると夜泣き通し
数か月前に死にそうになったけど
馬・牛の生肉とヨーグルト・蜂蜜で持ち直して今は若干太ってきました
ローヤルゼリー少し飲ませたらどうだろうか?と考えるときがある。
でも今年の暑さに耐えられるか・・・・20年凄いよ。
704わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 19:47:36.81 ID:J/n+bAKe
うちは17歳柴♂で1年以上前から視覚、聴覚とも全くなし。
夜泣きは半年前くらいから落ち着いてる。
歩く時に足を引きずり気味になるので、散歩は靴履かせてるよ。
餌はドライタイプのドッグフードがほとんどだけど毛艶ピカピカ。
20歳って途方もない感じがする。
705わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 21:41:09.18 ID:9xXuwPdN
>>703
自分は今は家出てしまってるんで時々帰る程度
今は主に両親が面倒みてるんだが
自分が同居していた頃から至って普通の飼い方だった
その頃もちろん犬猫板などないし
犬飼う知識もなかったから大した躾もせず普通に外飼いの和犬系雑種の雄
16歳くらいからはさすがに衰えが見え出したから室内に上げて飼ってやってるけど
エサは子犬の頃からずーっとゲインズ○ックン一筋w
たまにやるオヤツはスーパーかホムセンで手に入るようなもの
こいつは上スレでも書いてるけど今、自分が飼ってる犬にやったら腹壊したんだけどねww
秘訣はほんとこっちが知りたいくらいだよw

今は朝はスキムミルク溶いたのを混ぜた○ックン
夜はゆでササミかゆでアジのほぐしたのを乗せた○ックン喰ってるらしい
たまーにやる6pチーズと紗がご褒美らしく
ときどきボケた振りwもするくせに「チーズ?」って聞くと台所へっぴり腰で走っていくww
夜鳴きは時々するな寝る前に遠吠えをちょっと
撫でてやると安心して寝る
あと日中も寝てる以外ずーっと部屋中徘徊してる
散歩もヨロヨロとほんの100m程度だが往復してる
水をハンパなく飲んで四六時中垂れ流すのでマメなオムツ交換はかかせないが
ウンチもいいウンチしてるよ
視覚はさすがにもうダメかなぁ思ってるけど
聴覚はなんだろうな…呼んでるっぽいふいんきでわかるのかねぇ
706わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 21:55:29.20 ID:MrvN1umK
肛門横の腫瘍の手術の件だが今日行って来た
がこの短期間でおしっこでるとこにも出来てたorz
尿道に腫瘍が巻き込んでると
腹からおしっこでるような手術にしないといけない
そうなると飼い主のケアがすげぇ大変になると言われてたけど
そうしないとそのままおしっこでないようになってすぐ死ぬとのことだったから
巻き込んでたらその手術して下さいと言ったが
結局中ひらいてみたら巻き込んでなかったようで
腫瘍が全部とれたとのこと
今ほっとしてる
後は良性か悪性かとのことだけど・・・
今14歳だから後2年は生きて欲しい
シェルティはだいたい16歳ぐらいの寿命らしいので

さっき病院に面会いったら首にエリザベスカーラーつけられててそれをふりふりして
イライラしてる感じだった迎えにいくのは3日後
いままでどおりちゃんと尿道からおしっこでるといいな
707わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 01:18:10.35 ID:Fz8dvZSU
>>706
無事に手術終わって良かった
麻酔からもしっかり回復してるみたいだし、とりあえず一安心ですね

自分は動物病院で助手やってるんだけど、
高齢の子の手術ほど心臓に悪いものはないです
少し前にも>>706さんと同じような症状の子(高齢のラブ)の腫瘍摘出手術をしたのですが、
手術中に呼吸が止まってもうダメか、みたいになったことがありました
急いで処置をしてなんとか復活してくれたけど・・
止まってたのは1,2分くらいだったろうか、ホントに心臓に悪かったです
その子は腫瘍も良性で、術後の経過も超がつくほど順調、元気になってくれました

やはり高齢犬の手術、要するに麻酔ですが、これはやっぱり怖いです
自分も病気持ちの高齢犬を飼ってるのでいろいろ考えさせられる今日この頃
ともかく、>>706さんのわんちゃんが無事元気になりますように
708わんにゃん@名無しさん:2011/05/10(火) 21:08:56.85 ID:8QK0W4K0
多頭飼の中で1番好きな爺が
ボケちまい壁に頭くっつけたまま、むにゃむにゃ言うし
餌は食べなくなるし名前呼んでも解らないし
頭に来たので最後の手段で一か八かで子犬を買って一緒にさせてみた
子犬が自分のテリトリーの中に入ってきたとたん
白く濁った眼が輝き、足を引きずりながらも
「俺を忘れるな」って感じで昔のように走り出した、餌もがつがつ食べ出した。

3年前も爺が死にそうになった時、子犬を買ったら
爺が元気になったので今回も荒治療したけど、爺の最後の輝きなのかもしれないな。

709わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 13:03:16.91 ID:ZiN7rjnS
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110510-OYT1T01063.htm

自宅に帰る際は防護服、ペットの持ち出し禁止だとさ<原発周辺住民
なんとしてもというなら自宅に残ってペットと共に餓死するしかないだろうな
地震だけならまだなんとかなったろうが・・・
710わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 13:49:04.38 ID:OEVzzk20
>>709
餓死させて『ごめん』とか言ってバカだな。
こんな低脳は二度と犬を飼うな。
置き去りにするしかできない奴が『愛犬』という言葉を使うなアホ!
711わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 19:54:58.67 ID:RMQXbDaF
>>707
麻酔から目を覚まさない瞬間はこわいよね
うちの犬は14歳のときに、ちょっとした処置のために麻酔をかけたんだけど
なかなか目を覚まさなかった
「○○ちゃーん?○○ちゃーん?」って先生が呼びかけてもピクリとも動かなくってさ…
体が凍りつくかと思った
712わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 09:22:33.15 ID:JInlri4w
>>709
自宅につないでおけば翌日つれてくる事になってるとNHKで放送してたから安心して
713わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 09:33:24.64 ID:98I+N/cK
でももう生きてないだろ
714わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 15:22:05.76 ID:QLW2bmcL
こっそり帰って餌と水をやってる人もいるし、NPO団体が保護している場合もある。
715わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 15:41:36.63 ID:ooRw829K
>>712
いやもう釣られるなよ…
716わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 20:02:38.46 ID:l34+cUan
薬以外で犬の免疫力を上げる方法ありますか?
717わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 00:40:18.17 ID:YOwtD3GZ
>>707
レスありがとうございました
今日迎えにいってきました
前はよたよたで立ちあがるのもやっとだったけど
今はけっこう足どりしっかりしててだいぶ元気になって帰ってきました
嬉しいです
おしっこの方も順調に出てました
一週間後抜糸と検査の結果聞きに行ってきます
良性だといいんだけど・・・

後、今まで思わなかったんだけど
今回のことでいろいろ調べて
腫瘍とかってやっぱドックフードの添加物が悪かったのかなぁ・・・と今更になって反省
余生は手作りと無添加ドックフードを食べさせようと思います。
718わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 20:44:01.01 ID:/bRkfGON
19歳♂のワンコです。

3月くらいにご飯全くと言って良い程食べなくなって、歯茎も舌も白くなって貧血に…
もしかしてと最悪な事考えたけど、今は復活しました!もし食欲ない子いて、参考になればいいな。

ワンコの缶詰めとカロリーメイト的なものをミキサーで混ぜて、哺乳瓶にいれて飲ませます。
とりあえず摂取量少なくても、とにかく続ける!栄養がついてくると摂取量も増えました☆
哺乳瓶期間は、栄養補完食のハネミルも食後に飲ませました
ハネミル続けるうちに食欲がちょっとずつでてきて、好みの缶詰(ラグジュアリーなんとか)を哺乳瓶でなく普通に食べるようになりました。ちょっとずつ慣らして、今は小さい頃から食べていた、ねこまんまをめちゃくちゃ食べます!貧血も完治☆
みんなのワンコも元気になりますように。

でも元気が戻ったと同時に夜泣きがw三時間オキくらいに騒いで寝れません。それもまた可愛いんですが☆何か対応策ありますか?
719わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 20:50:07.04 ID:9EJ7yUDr
どなたかご存知でしたら教えてください!
17歳のほぼ寝たきりの老犬を介護してる者で、
必ず家には人がいるようにしています。

それが、家族の都合でみんなで出掛けなくてはいけなくなりました。
止むを得ない冠婚葬祭です。。

神奈川県横浜市で、
老犬を一日預かって貰えるところはないでしょうか。
急な事で少々焦ってます。
なにか些細な情報でも頂けたら嬉しいです。
720わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 22:19:54.16 ID:lF5InUZi
>>719
ペットホテルで調べて
かたっぱし電話して聞いてみたらいいじゃないか
721わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 00:02:15.31 ID:TJ2Eo1A8
かかりつけの獣医さんは?
722わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 04:40:19.25 ID:TfVGB62Z
>>719
横浜市 老犬 ペットホテル でググッたらたくさん出てきたよ
723わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 05:02:31.68 ID:vsvMZ9uC
かかりつけ獣医さんに預かってもらうのが一番安心じゃないかなぁ
ホテルだと、要介護老犬だと難しいこともあるかもしれないし
病院なら病犬老犬の世話も慣れてるだろうし

寝たきりならいつも使っている専用マットとかあれば持って行くと良いよ
病院にはあっても薄手の簡易マットしかない場合もあるから

あとは老犬介護専門のシッターさんとかかねえ、
でも寝たきりということと空ける時間が長いだろうことを考えるとシッターだと厳しいかな
724わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 05:16:58.68 ID:PnSr/io1
>>720-722
ありがとうございます!
中型、寝た切り、遠吠え?夜鳴き?がひどく、
オムツをずっとしている状態で完全介護中で、
ぐぐってもうまく見付からず焦ってしまってました。
掛かり付けの病院の先生が最近廃業してしまい、
それからは救急で他の病院に掛かってました。
そちらに尋ねてみます。

>>723
ありがとうございます!
ご助言ほんとに助かります。
今まで入院も、他の人に預ける事もした事がないので、
大変参考になりました。
少しでも本犬?の負担のないようしたいと思います。
725わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 04:12:54.69 ID:o94EPHPg
>>724
寝たきりの老犬がいるのに冠婚葬祭を理由で家族全員外出か。
おまえの家族の誰かも(人間)病気等で寝たきりで要介護になっても外出する薄情一家なんだろうな。
おまえの家族に生まれてきた不幸に合掌するわ。
726わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 05:22:11.99 ID:cGBsdUac
>>725基地外
727わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 05:33:06.70 ID:c1fD2x54
>>725
キチガイ愛誤
動物好きがみんなこんなんだと思われたら大迷惑だから
とっとと死んでくれ
728わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 10:18:50.94 ID:jTEhiC1c
いつものヤツなんだから相手にするな。
NG登録してくれよ。
729わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 21:13:58.48 ID:hyvOVFrl
>>725
まったく同意だな
誰か1人残って介護してやるのが当たり前
キチガイ薄情飼い主の発狂レスは放置しとけ
730わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 21:28:49.80 ID:cGBsdUac
文調がワンパターンなんだねw
731わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 01:49:30.46 ID:SBKajMcE
>>724
そんな邪魔くさい老犬さっさと死ねばいいのにね
732わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 03:17:12.45 ID:1qkRS6D2
>>731の方が市んだ方がいいと思うけど?
733わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 04:45:29.16 ID:PVPZXBeC
お前らが構うから自演までして居着いちゃったじゃないか…
734わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 05:06:25.34 ID:pWJzPP5u
単発IDで自演する哀犬家は図星突かれて発狂中ww
被災地に老犬を置き去りにして粗大ゴミ処分をした気分でスッキリしてますw
餓死した飼い犬の写真を見て大はしゃぎ!w
食いてえ…食いてえ…と、チョンの正体を見せるのであったw
735わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 06:26:33.30 ID:nxddhnLD
>>734
何かとかわいそうなカスだな。お前。
736わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 06:50:19.02 ID:NlD1kgkd
>>735
ようキチガイ
早くポンコツになったその老犬死なせろやw
737わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 08:17:49.49 ID:06CxpY3d
            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|    ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
738わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 08:56:00.40 ID:8RpDG3H7
少し前までは穏やかなスレだったのに…。
739わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 23:07:08.07 ID:nNfpx8ZV
【拡散希望】雑種犬3頭 子猫多数います。。。
千葉県船橋市保健所http://www.city.funabashi.chiba.jp/kenkou/animal/0002/joutoindex.html 
素敵な人とのご縁がありますように、祈っています。
740わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 23:26:26.05 ID:nNfpx8ZV
船橋市譲渡可能な犬・ねこ
最終更新日:2011年5月19日(木)
http://www.city.funabashi.chiba.jp/kenkou/animal/0002/joutoindex.html


  No.     種類     毛色     性別      体格         備考
  D-0114  雑種犬   うす茶    オス      中型     年齢不明。食欲旺盛。
                                      人に慣れています。
                                      去勢済み
  http://www.city.funabashi.chiba.jp/kenkou/animal/0002/joutoindex_d/img/002.jpg


  No.     種類     毛色     性別      体格         備考
  D-0120  雑種犬   うす茶    オス      中型    年齢不明。食欲旺盛。
                                      人が好きで、従順です
                                      去勢済み
  http://www.city.funabashi.chiba.jp/kenkou/animal/0002/joutoindex_d/img/003.jpg


  No.     種類     毛色     性別      体格         備考
  D-0323  雑種犬    茶      オス      大型    年齢は不明(高齢か?)
                                      人に慣れています。
  http://www.city.funabashi.chiba.jp/kenkou/animal/0002/joutoindex_d/img/006.jpg

741わんにゃん@名無しさん:2011/05/21(土) 14:53:16.23 ID:oAcli31R
だんだん暑くなってきましたなあ
ウチのわんこにとっては介護生活になって初めての梅雨、そして夏
いろいろ心配は尽きないけど、なんとか乗り切ってほしいです
742わんにゃん@名無しさん:2011/05/21(土) 15:47:14.53 ID:V1qBQI2s
最近食欲なくて手作り作ってもあんま食べてくれなくなった
もう長くないのかなぁ
とりあえず718さんのようにやってみようと思う
743わんにゃん@名無しさん:2011/05/21(土) 20:42:34.94 ID:7HrlKbpR
仕事を辞めてから介護が必要になって約一年。出来れば今のまま側で見てやりたいけど、まだ二十代で無職の状態がいつまで続くのか不安。でも家族は皆仕事してるし、正直世話を安心して任せられないから、仕方ないよね。
744わんにゃん@名無しさん:2011/05/21(土) 21:09:02.09 ID:LvY1mkxW
>>743
私も同じような状態で悩んでた、親も年で腰やら膝やら目やら悪いもんで
できる世話も限られてたし、ちょうど転職しようとした時に介護必要になったからそのまま辞めた。
働き盛りの20代で無職なのも不安だった、その後2年弱介護して看取った。

ただ介護は終わりが見えない気がしてくるけどやっぱり終わりはある、
悲しいけど犬の寿命を考えると弱ってからは長くはない。
自分のことで不安になったら、とにかく今できることを精一杯やろうと思えばいい。
こんな不安定な情勢だからろくに仕事なかったけど、なんとかまた仕事にもありついたし。
介護していた頃は仕方ない、自分がやるしかなかったなんてと思っていたけど
なんだかんだ自分の意思だったんだよね、ちゃんと最期まで面倒みたいっていう。
だからブランクはできたけど後悔はない。
大変だろうけどあまり深く思い詰めないようにね。
745わんにゃん@名無しさん:2011/05/22(日) 15:30:53.35 ID:rnunbs/i
>>744
743です。同じ境遇の方のご意見とても有難かったです。
そうですね、結局は自分の意思ですよね。周りの人を見てつい心が揺れてしまって短時間のアルバイトでもしようかとか考えてしまうけど、もしその間に何かあったらその瞬間は戻ってこないし。
若い頃は外飼いで淋しい思いをさせてしまったろうから、せめて最後は側に居てやりたい。
私も後悔の無いよう介護に専念しながら勉強でもしようと、改めて思えました。
有り難うございます。
746わんにゃん@名無しさん:2011/05/22(日) 16:51:32.20 ID:bdFzyEz/
>>745
自分も20代無職で犬の介護してたので、気持ちはよく分かる
たまたま無職になった後に犬の病気が発覚して介護という流れだったんだけど
やっぱり当時は不安で不安で仕方がなかった
無職なのに、人間ならまだしもペットの介護をしているなんてことは誰にも言えなかったし
「犬は4倍の速さで歳をとるからこの状態がそれほど長く続くわけじゃない」
そのことをいつも頭の隅に置きながら介護をしてた

仕事がすごく忙しかったので、続けていたら死に目にも会えなくて後悔しただろうなと今は思う
747わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 01:04:15.08 ID:Bt3Gvo3E
うちのシェルティ老犬で人間でいうとこの90才
膀胱のとこがガンで一応手術してとって10日後
抗がん剤ためしてみるか(効くかどうかは分かんない
免疫力つけるマイタケみたいなサプリを飲むかみたいな選択だされ
考えて下さいみたいなこと言われ

その次の日にそれどころじゃないぐらい
フラフラになって立ち上がれない&食事もとれない&下痢状態になり
いつもの病院が土曜夜はやってなくて違う病院に・・・
一応血液検査したら酷い貧血状態で白血球も増加&熱も39.3度&腎臓も
中期ぐらいで悪いとのこと
その先生はてきぱき抗生物質、血液増強剤?とか栄養剤の注射をうってくれて
レントゲンとかもこっちが言う前に撮ってくれた

前の病院にはレントゲンどころか酷い貧血白血球増えてるみたいなこと言われてたけど
腎臓のことも言わなかったし・・・なんの処置もしてくれなかったんだよなぁ
自分も食事頑張ったら直るのかなと栄養のつくもの作って食べさせてたのだが
酷くなる一方でさ・・・もう今回行った病院に変えようと思ったわ
看護婦も前のとこのは若いだけにそっけないというかね
今回のとこの看護婦はすごい動物が好きなのか
しんどいよねーとか話かけてなでなでしたり爪切りまでこっちが言わないのにしてくれて
ちょっと感動した。病院によってほんとに違うよね・・・

今は病院でもらったa/d缶をシリンジで食べさせ
栄養ミルクのハネミルが蜂蜜味でおいしいのか
それに抗生物質混ぜてもゴクゴク飲むから助かってる
これで落ち着くといいのだが・・・
748わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 01:43:11.80 ID:fwY6zbA4
ブログかよ
749わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 02:18:39.76 ID:7NFeCxQq
>>747
うちも田舎だからなのか小さな個人院で年老いた先生1人と助手奥さんのみとかで
検査はいちいち外注で、色々積極的でないとこが多かった
「この位なら検査しなくてもいいと思いますけどねぇ〜」とか言われると
こっちもどうしていいのかわからなくて困る、こっちとしては異変を感じてるから来てるんだから
何事もないならないでいいけどそれを調べてほしいのに
今の病院に落ち着くまで何件か周ったな

ご飯食べられてるようでよかったね
750わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 12:12:52.69 ID:aqfCTUhv
>>746
有り難うございます。お二人のレスのお陰で気持ちに余裕ができて感謝しています。
ペットの介護って経験の無い人には理解され難いですよね。仕事をしていない言い訳にしてると言われたり…。
でも周りを気にせず悔いの無いように介護生活を送りたいと思います。
751わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 19:57:46.74 ID:t2MrjnWo
連日の暑さ寒さの気温の激しい変化でうちのわんこの体調がおかしくなってしまった
食欲ないし毎日下痢が酷い
お医者さんに行って点滴うってもらってお薬もらってきたけど心配で仕方ない
752わんにゃん@名無しさん:2011/05/24(火) 01:37:56.33 ID:c/mxxTMc
>>708
ものすごい荒療治w 爺ちゃんどうしてるかな?
ボケ予防にも、治療にも、フィッシュオイル(DHA・EPA)が効果的ですよん。
753747:2011/05/24(火) 10:46:17.63 ID:QPOfoNJp
昨日まで寝たきり起き上がれなかったのに
朝今日は表まで歩いて出てきててびっくり
だいぶ元気になったみたい
まだ自分からフードはたべないが
バウムクーヘンとジャーキーは食べた
薬とハネミルとa/d缶が良かったんだな
ここでハネミルのこと書いてた人d!!
a/d缶だけでいいかと思ったんだがカロリーメイトもちょっと混ぜてみる
754わんにゃん@名無しさん:2011/05/24(火) 22:56:53.24 ID:D8HIolna
>>753
よかったね
最近は気温の変動がはげしいからお気をつけて
755わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 00:46:43.31 ID:/o/sI/jt
家のは呼吸器患ってるからこれからが本当に心配
冷夏であることを祈るばかり

ここはお仲間がいてほっとするよ
756わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 23:09:06.85 ID:Fp7M61Pa
13歳になったところ。中型雑種。

2〜3年前から、硬いしこり(イボ程度の大きさ)が体のあちこちにできています。
医者が見る限り、急に大きくならなければ問題なしと言われました。
今度は、肛門に小さなイボができて、見せにいきました。
「これから肛門腫瘍ができやすくなるから、去勢したらどうだ」と勧められました。
別の医者は「問題なし、去勢の必要なし」とおっしゃいます。

皆さんはどう思われますか?迷っています。
今ならまだまだ手術に耐えられる元気です。
757756:2011/05/26(木) 23:11:18.49 ID:Fp7M61Pa
ごめんなさい。雄です。
758わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 23:39:20.08 ID:38vOCX32
13歳のワンちゃんに去勢手術?
素人の自分でさえそんなの必要ないような気がしますが…

自分の飼い犬は13歳の時に歯石除去&抜歯のため麻酔手術しました
このままだと食事が困難になり体に悪いと言われました
実際歯が悪く辛そうだったので思い切って手術しましたが
術後は驚くほど食欲も戻り元気になったのでやって良かったと思いました
でも去勢…
自分ならしません
悪い腫瘍を取る手術ならお願いすると思うけど
腫瘍を予防するための去勢ならしません
759わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 01:11:05.48 ID:zbI7/xHi
>>756
いぼ程度の大きさならいいけど
肛門横だと大きくなったら便がしにくくなるから
経過みるのは必要だと思う
大きくなるようなら取らなきゃいけないし再発のために去勢も必要だからね
オスは去勢しないと肛門腫瘍が出来やすいんだよ
ただオスの場合良性なことが多いからあんま心配いらないんだけど
とにかく大きくなるようなら取る手術と去勢はした方がいいよ
血液検査の結果が良好ならね
760わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 01:43:35.45 ID:WP4zNKkd
手術しないにしろ、とりあえず健康診断がてら血液検査とレントゲン撮影くらいはしてみては?
(既にしてたらごめん)
未去勢老犬だと前立腺の病気の心配なんかもあるし
761わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 02:11:45.78 ID:zcFlTQlV
13歳つっても個体差あるからねー
歯石取りだって、10歳以上はやりませんっていう病院だってあるよ

15歳になってても、緊急でやらなきゃ死ぬって場合は手術するしね
762わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 12:26:08.07 ID:zbI7/xHi
知り合いの犬も16歳ぐらいで肛門横の腫瘍とったよ
763わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 13:07:25.69 ID:Ht6EOABc
排便の手助けをするときは、どんな方法がよいのですか?
今は肛門付近を絞り取るようにやってるんですが。
764わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 13:09:03.92 ID:zbI7/xHi
もう寝た切りになると指いれてうんこかきだすとかあるよ
765756:2011/05/27(金) 14:15:30.02 ID:GKZFcIbS
たくさんレスいただき、ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にしながら、今しばらく様子見したい(現在イボは消滅中)と思います。
しない方向に気持ちは傾いていますが・・・
766わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 21:21:11.31 ID:+uYSIPc+
>>763
いくつか介護の本を読んだけど、その方法がポピュラーみたいよ
自分は>>361です
767わんにゃん@名無しさん:2011/05/29(日) 21:03:32.11 ID:YVgrrqKb
うちも17才で前立腺肥大で数日前、ウンチしたいのに立ち上がれなくて鳴いて浣腸デビューした。
結局上手く出せなくて、その後ヨロヨロ歩いて外でしたけど、この二週間で一気に日に日に衰えてしまい普通に散歩40分行ってたのが半年前くらいに感じるよ。
今年の夏も酷暑らしいからすごく不安です。
768わんにゃん@名無しさん:2011/05/29(日) 22:55:12.48 ID:HmndLe2f
すみません少し愚痴らせてください…
16歳♀
早朝に両親が出掛けまして、私が起きた時に犬がひっくり返ってました。
親のケータイ通じなくて、日曜開いてる病院調べたら最寄りの所が
車で40分くらいかかる所で…
雨だし初心者だしカーナビ無いし助手席の足元でキャンキャン鳴いてるし…
運転してる途中でもしかして無理に車乗せてしんどい思いさせたら
よけい寿命が縮むんじゃないかと思えて泣けてきて
途中交番寄ったりで結局病院着くの1時間以上かかりました。

症状は老犬によくある前提疾患というもので
1週間程度で良くなると言われ安心しました。
親の車で、親は何故かカーナビ嫌いなんですが、カーナビは必要ですよね。

長々と失礼しました。
769わんにゃん@名無しさん:2011/05/29(日) 23:35:00.82 ID:KoWlk/bu
ごめん、言いたいことがわからない、
取り合えずカーナビ買えよ。
あと、運転練習しろよ、としか。。
770わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 03:29:49.74 ID:B2q25Abc
>>768
は?
16歳?
車運転?
771わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 05:32:13.85 ID:wTySUXdr
犬が16歳なんでしょ・・・
免許取立てかなんかで運悪く日曜の親不在時のしかも悪天候の時に犬の急変に立ち会ってしまって
不安で怖かったってところじゃないの?
そんな邪険にしなくても・・・
772わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 08:32:21.62 ID:OTRY2lis
誰だって愛犬がひっくりかかえってれば
パニックになるさ。 悪いことは重なり起きるから君の気持も理解できる。
>>768
自分は深夜診療できる医院(高額)と平日診察の医院(安価)の
2医院を併用してるよ。 
773わんにゃん@名無しさん:2011/05/30(月) 17:21:35.62 ID:66Kvz4JT
>>768
大変だったね、お疲れ様
これを気に運転の練習したり、急病時の対応の仕方や
かかりつけの病院・緊急時の病院を決めておくといいよ
16歳ならなにが起こってもおかしくない
774わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 08:45:00.77 ID:8p7M6YZv
懐かしいコピペだなw
775わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 19:05:36.03 ID:irhWP0SP
18歳雌避妊済みたぶん紀州×ハスキー、23kg。この二週間ぐらいで後半身の衰えが
激しくなってきたので、関節系によろしいサプリを与えたいと考えています。
まっとうなメーカー製で、なるべくシンプルな(気のせいかも系のものは含まず、グルコサミン等、一応はエビデンスのあるもの主体な)
商品の中からお奨めをお教えいただければ幸いです。
776わんにゃん@名無しさん:2011/05/31(火) 20:57:46.77 ID:33DO4f64
>>775
病院で処方されたのはプロアントゾン(抗酸化サプリ)だったよ。
関節疾患の痛み止めとか、老化予防とか薬の副作用緩和とかに使われることが多いみたい。
ステロイドみたいに即効性があるものでもないし、
弱ってからずっと飲んでたから飲まなかった場合との比較ができないんで
効いてた気がする位の感想になっちゃうけど
痛そうにしたり元気がなくなる、ということはなくなったかも・・・散歩もハーネスつきでしたが軽快に行くようになりました。

プロモーションっていうグルコサミンとかも入った複合サプリもあるね。
使ったことないからわからないけど。
777わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 17:54:46.31 ID:EKaxPxvW
>>770
バカww
778わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 20:15:29.86 ID:U/GUFhLZ
>>770
普通分かるだろ
779わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 06:47:35.27 ID:CvtW1U0z
柴犬17歳が高齢・認知で倒れ餌も食べなくなり、いよいよお別れだなあーと
思った時このスレに出会い
馬生肉・牛生肉・ローヤルゼリー・蜂蜜・DHA・EPAを無理やり食べさせたよ。
最初は、ミキサー掛けた物を注射器状の物で押し流した、少し元気になってきてから
サプリメントを肉に混ぜて食べさせた。
今では、庭中飛び回って2年前の柴に戻った。
でも頭は、完全ボケから斑ボケでとどまっているので目が離せないけどね。
18歳、犬も頑張ってるけど飼い主さんも頑張ってるね。
780わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 11:11:31.64 ID:KtVgwOM2
自分もこのスレのおかげだわ
弱って自分から食べようとしなかったのを
a/d缶+ハネミルとカロリーメイトを注射器で食べさせてたら
元気になってガツガツ食べだした
781わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 12:15:45.56 ID:Mva9Im/c
どうせなら注釈つけてテンプレとかつくったらもっと多くの人が救われるかもしれないのに
782わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 14:57:03.17 ID:2k18z1S/
>>779
スゴい!動物の生命力っ驚かされる事があるよね。
うちのワンコ17才はカンジダ感染症でアカラス状態になり毛が抜け痩せて獣医に、そろそろ覚悟して下さいって言われたけど諦めないで出来る事をやってみようと勇気でた!
783わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 16:29:28.24 ID:lhY4VIyG
>>779
17歳以上って普通に凄い。ボケも改善したんですね。
784わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 16:48:28.23 ID:KtVgwOM2
過去レスみてたら
2週間ぐらいもの食わなくて死んでしまったとかいうレスがあったけど
そーいう人病院連れて行ったり
注射器でもの食わすとかそーいう努力はしなかったのかな・・・
785わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 05:58:35.80 ID:RcOc+6Oa
15歳のチワワで肺と心臓が悪く、薬と酸素の治療をしています。
食欲はあるのですが倒れては入院、少し回復して退院を繰り返しています。
犬は大の病院嫌い。
最近は倒れることもなくなったので極力自宅療養にしています。

息が苦しいらしく眠いのに眠れない様子。

眠らせてあげるなにか良い方法はないでしょうか。
クラッシックをかけるのはためしましたがマシ程度なんです。
786わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 09:18:59.70 ID:Bau1lGDn
>>785
寝床を改善してあげたらいいのかも。
人間だと心臓病で発作起こした場合、横に寝かせるのではなく布団を積み上げて
座ったような状態で安静にさせる、というのを昔見た。
素人考えだけど小さいフカフカのクッションをいくつか用意して、犬の寝やすい体勢というのを
探ってみるのはどうかな。うまくいくかどうかはわからないけど。

それと酸素テントの使用はどうかな??レンタルの話も聞いたことがある。
787わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 09:25:47.96 ID:Bau1lGDn
>>784
家の経済事情、どう最後を迎えさせるかっていう考え方も本当に人それぞれなので、
何もしない、あるいは出来ないことに対しては、むやみに責めないほうがいいですよ。
大きい犬や僻地だと、クルマがないと病院にいけなかったりするし。(往診という方法も一応あるけどね)

その人が出来る範囲でのケアを精一杯やっていれば十分だと思う。
私は家での介護は相当しっかりやったけど、免許がないので最後の最後は親頼みだった。

食べる気力のない犬に、どこまで頑張って食べさせるか。気力がない=寿命と考える人もいる。
最後の最後までありったけの努力をする人もいれば、なるべく自然に任せる、無理をさせない主義の人もいる。
どちらも正しいと思いますよ。
788わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 13:35:49.71 ID:mABthRFc
無理に延命させない主義の人もいるかもね
789わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 13:46:41.26 ID:GsWl4UBr
人間と同じだと思う。寿命は伸びたけど、本当に元気ならいいが、実際には寝たきりとか認知症とか介護が大変なだけになっている気がしないでもない。難しい問題。
790わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 16:09:54.88 ID:GZAAk0GO
>>784
病院に行った上で書いてる可能性もある
ずっと通院してた人ならそれが当たり前だったりして触れてなかっただけかも知れないし
ここは質問サイトみたいな場所でもないから最初に全て事細かに説明して、適切な回答をもらうという訳でもないしね
自分もよくここにはお世話になったけど、病状や治療に関することをこぼしたこともあれば
ただ「ご飯を食べてくれない」とこぼしたこともある

強制給餌は本当にケースバイケースとしか言いようがない
それで回復する体力のある場合もあれば、本当の末期には何をしようが何も食べない
食べなくなって2週間というのも自分の場合や見てきた経験上でしかないが、最後にはよくある数字
(回復できるものなら食欲は減退はしても廃絶はしなかったり、もっと緩やかだったり、ここまで続かないことが多い)
自分はなるべくぎりぎりまで自ら食べるよう栄養と犬の嗜好も考えて何でも作って工夫したけど
最後の最後に(その時はそれが最後になると思わず、盛り返してくれると祈って)
シリンジでまずい栄養食の強制給餌をした、それも叶わず亡くなり、
最大限のことをしようと努めつつも一番犬が楽であるようにという思いでずっとやってきたのに
最後にあんな無理をさせてしまって・・・と後悔している
レスだけではその犬の食欲減退が回復するものなのか、最後のものかなどわからないけど
ここは老犬スレなので、数日後に亡くなったという報告があればやはり後者だったのだろうと思う
なんとなく後者のような気がする場合は(断定などできないのでもちろん色々と何か与えてみるなりした上でとは思うが)
ただただ穏やかに一緒の時間を過ごしてほしい、それしか言えないこともあるな
791わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 16:21:55.21 ID:GZAAk0GO
とはいえ強制給餌の否定ではないよ
>>784さんはそれで回復した経験を身を持って知っているから
食べさせてやれば回復したかもしれないのに・・・、と思うのは当然だしそれも正しい

結局は色んなケースがあるってことなんだよね
悲しいけど寿命には限りがあるから努力で延びることばかりではなくて、
末期だったケースも少なくなかったのだと思うよ
792わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 18:18:17.30 ID:KZczSB1k
4.5日ぐらいやってみてやっぱり食欲がわかないとかならやっぱ寿命な気がするね
まあどういう病気かにもよるけども
自分はとにかくいろいろ考えてがむしゃらいろいろ試してみたな
それで助かったから言えるのもかもしれない
たしかに790みたいにそれでかえって苦しんで死んだとかなら考えは変わるかもしれないし
難しいね
793わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 18:34:23.66 ID:TF65SgUI
うちのは2年前15歳の時に5日間何も口にしないことがあった。
水だけはスポイトで無理矢理飲ませたが、何をあげても口から出してた。
2日目に獣医呼んで3日間水と栄養剤を注射してもらったけど、全て下から出てた。
栄養剤あげるとその分下痢する回数も増えて、その都度苦しそうに鳴いていたので
思い切って栄養剤投与をやめた。
その2日後くらいから奇跡的に回復して、その後は医者に一度もかかることなく
今も食欲旺盛でぐるぐる回ってる。

家族で「今後は食欲なくなっても医者を呼ばずに犬の生命力に任せよう」という方針に
決定したよ。
794775:2011/06/03(金) 18:43:09.80 ID:xHBte0BM
>>776 d。とりあえず薬局で人用を買ってきましたが、それどころではない感じになりました。
今夜かな・・・
795わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 20:59:40.94 ID:oENsboo7
>>783
以前は庭の塀にブルブル震えながら頭くっつけ雨でずぶぬれ。
家の中に慌てて入れたら恐ろしい声で外に出すよう要求したので
家にあるだけの傘を狭い庭に広げ、雨が少しでも当たらぬようにした。
ある時は、震えて頭を垂らしたまま3時間も同じ姿勢したり、突然脱糞、
名前呼んでも無視、など認知ひどかったんだ。

今では、庭を走るし子犬を咬もうと追いかけるし(元来喧嘩早いタイプ)
全盲だけど自分にすり寄ってくるし、「お座り、待て、来い」が
理解できし、見送りお迎えの小屋から出て座って待つほど回復したよ。
 今は、普通のドライフードを食べるまでに復帰した。
796わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 04:22:01.07 ID:kFLvunsb
>>786

785です。
クッションなんて考えてもみませんでした。早速小さめのを購入しました。届くのが待ち遠しい。

テントレンタルもあったんですね。ググると自作してらっしゃる方もいるみたいでした。試しに安価な物を購入して自作してみます。

ありがとうございました。とても参考になりました。
797わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 17:21:13.87 ID:DMhnn97w
>>784
強制給餌ってのは、病気等で食欲が無いが腸などの消化器系はそこそこ機能してる
って状態じゃないと効果ないだろうからね
798わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 13:06:40.07 ID:I8r8SCZa
友人とこの柴犬は寝たきり3年で20年で虹の橋に行った。
家族同様だったので寝たきりになってからは毎日、点滴注射でオムツ。
自分もお世話のお手伝いに行ったけど
少しも動けず、虚ろな目をしているワンコを見て
「なんだかなー」状態だった。 
自分ちの柴も17歳の認知爺さん。,寝たきりになったら点滴での延命行為は涙をこらえて
否定するつもりだ。  あぁー、否定できるだろうか?
799わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 16:08:10.04 ID:EEDQpC2j
まだボケてなくて主人の顔とか分かるならまだご飯食べれなくて点滴状態でも
そばにいれて幸せというのがあるかもしれない
ボケてても食欲あるならその幸せがあるから生かしたいとか思うし
ただボケて食欲もなくて・・・というとちょっと辛いかもしれないよね
800わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 16:37:57.92 ID:OY95fhIR
>>797
人間の介護でも「胃ろう」をやるかやらないか、意見と判断は分かれるからね。家族は決断を迫られる。
やって後悔する人、やらずに後悔する人、やってよかったと思う人、皆それぞれだ。
何が最善なのかって、永遠に答えは出ない問題だと思う。
801わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 17:18:49.20 ID:3U27sjNU
しっかりとわかっている自分のとこの犬に対する考えならともかく
その友達も家族同様に世話してる姿をなんだかなーと思われて
否定されるのはちょっと酷じゃないのか?
そんなの人、犬それぞれだろ
その犬のこと毎日の点滴に至るまでのこと熟知してるのか?

寝たきりになる前に点滴が必要な状態になったらどうする?
まだ食欲や歩ける元気があっても治療を放棄するか?
そして次第に寝たきりになったら?
いきなり弱って延命治療を迫られるなんてことはない(異変に気付かず放置してた場合除き)
老いってのは徐々にくるんだよ
老いてから現れる病気の治療なんて全てが延命治療みたいなもんだ
良くなることはなくできるだけ現状維持での長生きか死かの二択しかない
ほとんどの場合はまだ残っている部分を尊重し、
苦しむ部分を取り除こうとした結果が延命になっている
次第に延命の割合が増えていく
最初はただ楽にしてやりたかったのが、次第に悩ましい延命になってるんだよ
だから既に何らかの治療を選択した人にとって、途中で止めるのは難しい
かといって最初から選択しないというのは
アメリカ人みたいに寝たきりになったら食欲あっても頭しっかりしてても安楽死させる、
それと同じ位の覚悟がいることだ
どれが正しいかなんてわからんが、少なくとも人がとやかく否定できるようなことじゃないと思うね
802わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 17:39:41.81 ID:g0Kn7jLy
人間の介護と同じだね
803わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 17:41:50.80 ID:EawKO/Hc
実際当事者になると葛藤はするよね。
寝たきりで力無くスンスン鳴いてるのを見てるのはきつい。
でも一分でも一秒でも長く一緒にいたい。

寝たきりで幸せだろうか、苦しいのだろうか。

私自身が今正に老犬の介護中で葛藤中です。
でも自分の判断で大切な命を終わらせる事なんて、
やっぱり私には出来ないな。
804わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 18:05:51.75 ID:OY95fhIR
>>798
うちは認知あり、足傷めて寝たきりで3ヶ月介護した。
3ヶ月でも生活メチャクチャにはなったね。まだろくな介護用品もない頃。
ネットは普及してないし、知識も全然なかった。認知症の原因や対処法も全くわからなかった。
3年は想像を絶するね。しかし寝たきりでも犬は生きようとするからな。
そういう生命力や執念だけは、最後まであったと思う。
介護生活は確かに大変だったけど、精一杯悔いなくやりきることは出来た。

うちは最終的に腎臓が悪くなり、循環不全起こして急に逝ってしまったけど
意識がなくなる数時間前まで、普通に食事はしていたんだよ。わからないもんだね。
自分が帰宅してすぐに意識がなくなり、獣医へ直行したが虹の橋へ・・・。
戻ったらまだガスコンロの上に鍋があり、数時間前に食べたご飯の残りが入ってて泣けた。
805わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 18:37:35.33 ID:f2MOd9Tu
18年間外で雑種を飼ってます。
今年は暑さに耐えられるか心配です。
アルミ板と大理石どちらが冷たいですか?
地面が土ならいいのですが、コンクリートなんです。
快適に過ごせる方法を教えていただけませんか?
806わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 20:36:53.49 ID:oiG8fvj9
玄関に入れたらええよ
807わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 21:28:54.45 ID:wSGrchsw
犬だけで6頭かな、ま、ケースバイケースだったから、何が正解とは言い難い。
後悔はどのケースでもある。が、後悔することが傲慢だと思うこともある。
個人的に良かったと思っているのは、自宅点滴可能な獣医師との関係性と自分のスキル(針を刺せる)、
およびペット以外(実験用食用狩りの獲物)の殺処分の経験。
いざとなったら何時だろうと苦痛も恐怖もなく殺してやれる自信があれば、ギリギリまで待てるし、
結果として、それを使わずに、穏やかでかつ自然な死を実現してやれる可能性が高いから。
808わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 21:44:17.88 ID:OY95fhIR
>>805
もちろん日中通して日陰に置くんですよね?
犬の好みもあるから、買ったは良いけどその上で寝てくれないっていう場合もあるかと。
809わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 02:29:41.24 ID:sX3aoTZJ
>>801
うん、「なんだかなー」はちょっと言葉が過ぎると思うよ
それを見て自分がこう考えたって話なら分かるけど

自分も前の子は治療しすぎた後悔がある
ただまた次にどうするかってのは、なかなかその時にならないと分からないからね

だんだんと悪くなっていくものだから、最初のうちはむりやりな治療ではなく
適切な治療なわけだし・・・
810わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 12:36:37.13 ID:lnxVugeW
>>805
ホームセンターに紫外線防止99%うたってる洋風スダレが一万以下で
買えるよ。
自分はスダレと、ゴルフ用のデカイ銀色傘を地面に設置。
夕方は、水を撒く。
庭にハエ取り紙を仕掛けてると恐ろしいほど藪蚊も引っかかるので
外飼で庭に植え木がある人は是非、ハエ取り紙を仕掛けて見てください。
811わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 20:28:32.54 ID:HeAVZx/y
>>805
すのこを敷いて熱がこもらないようにして、
その上にペット用のクールマットを敷くのはどうだろう
プラスチック製のすのこなら汚れても洗いやすからいいと思う

>>810
ヤブ蚊に悩んでいたけど、そうかハエ取り紙を吊るせばいいのか。盲点だったわありがとう
ムシ○ナーズはヤブ蚊に効かないんだよね…
812わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 04:18:45.95 ID:ihC3PeIa
ハエ取り紙はセルフトラップ化すると非常に悲惨w なので十分注意してね。

台所のシンク近くにも毎年仕掛けてるが、大抵自分が引っ掛けてしまう orz
813わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 00:40:49.94 ID:rmwtHoa7
癌の腫瘍摘出後の再発防止に病院にマイタケ系のサプリを勧められたけど
インターネットで調べたらハタケシメジがいい
TVで腫瘍が小さくなったというのやってたと書いてた
そーいう系統の食べさせてる人いますかね?
1か月で12000円とだいぶ高いけど
14歳なんで抗がん剤は可哀想かなと悩んでる
抗がん剤効くかどうかはわかんない腫瘍だって先生も言ってたし
814わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 16:05:07.16 ID:7Y0naAUr
それで皆完治するようなら医薬品にもなってるでしょうし。要は人間の場合と同じですよね。
わらにもすがる思いで高額な健康食品を買う人は多いけど、効果は実証されてない。
実証しようと試みる人も居るけど、できてないっていうのが現実です。
効果が出る人も居るけど、本当に100%それの効果なのかどうかはわからない。
遺伝子レベルの何かの組み合わせで、効果が出たり出なかったりするのかもしれない。
そこはまだ解明されてない。ほとんどバクチの世界だと思います。

犬自身が元気なら一度試しに抗がん剤を使ってみても良いかなと思うけど
元気がないなら確かに酷かもしれない。犬の体調と相談ですね。あとはお財布とも。
815わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 15:24:13.95 ID:9zyaB/0M
血液も内臓もどこも悪くない、散歩ごはん大好きな12才♀
なのに小さいな乳腺腫瘍発見でおなかを100針近くも縫うことに…
悪性だったらどうしよ
周囲も家族もネット仲間も「避妊手術はかわいそう」というから
擬似妊娠がひどかったのに、避妊手術しませんでした
こんなことになって獣医には避妊手術しておけばよかったのにと怒られるし…
愛犬には謝るしかありません
816わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 16:49:22.48 ID:zDbJcE5N
腹水炎で動けなくなって病院で水を飲ませないようにと言われたのでベランダに吸収マットひいて放置
3日目の朝に赤く血が滲んでいたので見ると尻と背中に百匹以上のうじ虫
泣きながら手で一匹一匹捕まえて取り除いた
寝たきりの動けない犬は外に出しちゃ駄目ですわ。避妊済み13才メス
817わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 18:33:55.01 ID:jwJ3eRLy
>>815
避妊手術の是非はいろいろな考え方もあるし、何事もなく天寿を迎える犬もたくさんいるので
自分を責めてはいけませんぞ。うちも偽妊娠よくあるけど手術はしてない。

妹も別のところで犬飼ってるけど、知り合いの人の犬が病気になって子宮摘出したので
未避妊だとしつこく「手術したほうがいい」と勧められて困っているとか。
手術すると性格が変わったりもするし、うちも昔手術したら年中ゴロゴロして、毛がだらだら抜けて
メリハリのない犬になった経験があるので、極力手術はしたくない派です。
病気になったらなったで仕方ないという覚悟は、一応できている。

何はともあれ、815さんの犬が快癒されることを祈ります。
818わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 18:38:52.81 ID:jwJ3eRLy
>>816
背中には床ずれの跡があったのではないんですか?
最近では医療行為として蛆虫に組織を食べさせる治療法もあるんですけどね。
蛆は死んだ組織だけをきれいに食べてくれるし、傷の回復を早める物質も出してくれるるとかで
この治療法を行うと回復がとても早く、予後良好になるという話。
なので、非常にショックだったとは思うけどあまり毛嫌いはしないでやってください。
819わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 23:28:43.57 ID:iC07tkdQ
自分もネットで寝たきりだとうんちとしっこ垂れ流しになるから
ハエがすぐ寄ってきてうじが湧くって見て
今は外飼いだけど寝たきりになったら家に入れようって思ってる
14歳で今は元気だけどひたひたとひその時は近づいてるんだろうなと・・・
820わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 23:56:26.10 ID:PDEvg2PR
夏〜秋まで3ヶ月ほど寝たきり介護したことある、床ずれも治療してて
腰にでっかい穴あいてたけど、蛆にはたかられなかったな。一応室内。
外で犬自身が弱ってるとてきめんかもね。
821わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 02:00:30.56 ID:ZxomKorV
犬の体調が悪くなるとすぐ自分がパニックになる
夜中は特にすぐ相談できる人もいないし(病院は無人)
ここはどっしり構えている人が多い気がします
どうしたらそうなれるか教えてほしい
822わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 02:09:23.92 ID:hMrfzRj1
犬を虹の橋へ見送った経験があると、心構えがだいぶ違う気がする。
でもやっぱり具合悪くなるとすごい不安になりますよ。悪いほうに考えちゃうw
823わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 02:12:49.63 ID:6nyVmoK6
寝たきりなら
蚊帳を張れば犬にハエが集るのを防げるよ

うちの認知柴爺17歳は、家の中に入れると悲鳴をあげて嫌がるので
外に出しているけど先日の大雨の中にズブ濡れ状態でいるのを目撃して
自分がショックで泣いてしまいました。 
認知って本当に人間も犬でも看てる人が辛いですね。
もー、雨の日は外出できません(泣
824わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 02:27:41.53 ID:hMrfzRj1
>>823
以前のような元気で賢いカワイイわんこじゃなくなっちゃった・・・というショックはありますよね。

先代犬は無表情・無反応が目立つようになり、要するにかまっても可愛くない・・・ので
年頃の妹たちは面倒を見なくなり、介護は私に押し付けられる格好で大変だった。
でも全力で頑張ったので悔いを残さず、見送ることができましたけど。

いつも寝ているところにウンチをしてしまう日が出てきたのが、思えば
最初の兆候でしたねえ。当時は知識がなくて叱ったりしてた。犬には悪いことをしました。

純・外犬だと家に上げようとしても凄く嫌がることが多い。大変さはよくわかります。
前進したままぐるぐる止まらないようだったら、エンドレスケージを作るのも良いかも。
場所はとるけど、犬も気の済むまで歩いて疲れたら勝手に休んでくれるし。
犬の本能は妨げず、より安全な環境を作ることが課題ですね。

危ないところに身体を突っ込んで動けなくなり、足を傷めたりするのが一番心配です。
先代は親の不注意で、シャンプー中に足を傷めて即寝たきり生活になってしまったので。
825わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 05:03:18.85 ID:MdZIxSXs
今15歳なんだけどぼけてきてるのかもしれない。無駄吠えしなかったのに最近酷くて叱ってしまう。今日は酷くて大声で怒鳴ってしまった。
悲しそうにソファの下に隠れて眠っていた。
涙が出る。叱ってごめんね。
826わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 06:00:46.09 ID:MUgJDpbf
>>825
わかっていると思うけど、老犬の無駄吠えを叱るのは意味がないよ
自分も犬も悲しくなるだけ
体が痛いとか暑いとか、そこに原因はないか探ってみて
もしそれでも改善しないようならお医者さんへ
827わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 08:06:33.92 ID:MQl56MvX
まだ一歳未満の小型犬の飼い主です。正直介護のことまで考えないで犬を飼い始めたため、今のところ病気もしてませんが、最近いろいろ調べているところです。

>>816
これは残酷すぎる。人間の介護だったらあり得ない。批判はあるかもしれないが、自分だったら安楽死を選択すると思う。そうしない方が虐待に思える。
未経験者のため失礼に聞こえたら許して下さい。

><818
無知で申し訳ないですが、本当ですか。
828わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 08:30:57.44 ID:3ZyqJAJC
>>827
ウジがわいたからといって、イコール死に掛けの悲惨な病状ってわけでもないですよ・・・
人間だってケガしたまま放置したらそうなるし

816だけ読んで残酷とか安楽死とかいう言葉を出すのは失礼(;´Д`)
829わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 12:59:25.29 ID:HV4jLrDQ
安楽死ってのは本当に最後の手段だし、
大けがしたり大病患っててしかも進行中で、もうこれ以上は・・
ってときに初めて考えるものじゃないのかな?
このスレに多いであろう老後生活中、介護中のわんこに対してのものとしては少し違和感を覚える
まあ結局飼い主の考え方次第で、それは十人十色なんだろうけど
830わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 14:15:25.40 ID:7w6mfffV
>>827
マゴットセラピー(蛆虫療法)というのはあります。ただ一応、医療に使われるのは無菌ウジですが・・・(詳しくはwikipediaなどで)
とはいえウジが沸くというのは歓迎されることではないです。
外犬の場合は、ウジが沸くというのは不衛生であったり(体に糞尿がついたまま)、
弱った体に対して不快あるいは苦痛(床ずれができるような)な環境であること等を示唆している訳なので
根本解決しない限りウジつけていた所で治りはしないでしょう。
根本解決した所で、床ずれ治療などは進化してますから
何もウジに頼らなくてもいいしやはり見た目にもきついし
体内に入られたりしたらやっかいなので、取り除くべきだと思います。

>>818さんが言いたいのは、そういう面(療法的な)もあるから
見た目はかなりショッキングだけど深刻な害を与えるものではないから
「ひいい虫が沸いてる!もうだめだ!」みたいに慌てず、落ち着いて対応しようということじゃないかと思います。
831わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 14:32:37.47 ID:BhouS0IE
動物病院で診てもらって獣医のいう通りに面倒をみるだけですな
犬はエサを食べなくなって痩せていくから安楽死は飼い主の頭から
最初に消えます
毎日どうやったら薬入りの食事を食べてもらえるか格闘です
832わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 16:53:50.05 ID:+8GbinNo
末期の病気で苦しむだけなら安楽死も仕方ないけど、
老衰で床ずれに虫ついちゃった程度で安楽死とか言うのわけわからない
人間だって老齢で寝たきりになり床ずれも起きる、そしたら安楽死するんですか?

生きるってことは綺麗なことじゃないし、死ぬことは簡単じゃないんです
ボロボロでハゲで骨と皮のヨタヨタになって、散歩先で若い綺麗な
犬を連れたおしゃれな子供連れの奥さんらに、なにあれな顔されても
もう家族のこともわからず、目も耳もダメになってクルクル回るだけになっても
最後の最後までうんこしっこもらして、口に食べ物と水入れてやっと飲み込む
だけになっても、生きているんだよ…
833わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 16:57:56.79 ID:xHKf4xsJ
「愛犬家殺人事件」以来、安楽殺用の薬はなかなか出して貰えないですしね。
10歳フィアリア持ち腎不全の元外イヌ(好物は? すき焼きの残り汁かけたご飯です、
という・・・)を引き取って、半年ほどで腎不全が悪化した時には、前の飼い主を呼んで
安楽殺したことがあります。
必要で、かつ望ましいケースもある、ということで。
834わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 17:18:09.00 ID:Qmw4Rdnv
15才のヨーキーです
最近白内障が進み飼い主を見失うことがあり
手術を考えています
いろいろ調べるとやってはいるようですが
あまり聞かないので心配で踏み切れません
意には人間と違いレンズの大きさが一艇ではないため難しいとか聞きますが
どなたかされた方はいますか?
835わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 18:17:46.50 ID:38b3SX2R
>>832
胸にくるレス、ほんとその通り。死ぬって最後の大仕事だもんね。

てゆうか、安楽死を選ば無い飼い主の気持ちも考えたり出来ないのかなぁ・・・
自分の意見として発言するならまだしも、
指刺して否定するのは控えて欲しいわ。
葛藤してるんだよ、みんな。
836わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 18:19:36.55 ID:38b3SX2R
あ、ゴメン、後半は832あてでは無いからね。
837わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 18:26:56.64 ID:hMrfzRj1
>>830
正しいフォローありがとうございます。無菌ウジについても知識あります。

元は>>816さんがベランダに放置してしまったのがいけなかった訳で、今は反省して正しいケアを
行っておられると思います。ただこれを教訓にと、恥を忍んで書いてくれたことでしょう。
私も含めてだけど、誰でも最初は介護に関して無知なものです。
毎日が学習と改善へのステップですよね。

>>827さんの言うことは極端すぎるけども、まだ犬を飼い始めたばかりの初心者さんということで
これから色々学んでいかれるのではないかと。
838わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 18:31:14.18 ID:hMrfzRj1
>>834
15歳で白内障の手術は普通やらないと思います。高齢すぎて麻酔をかけたら
そのまま亡くなってしまう可能性も高いでしょうから、獣医からも断られるでしょう。
どんな犬も年をとればほとんどが白内障になるものです。
犬は元々視覚に頼る部分が少ないので、白内障で生死にかかわるということはあまりない。
なので、手術は積極的には行いません。

若年性でごく若いうちに発症した場合は、余生も長く、世話をするのが大変、麻酔には耐えられるだろう
ということで、手術に踏み切るケースが多いようですが。
飼い主を見失いがちというのは、嗅覚も衰えてきているということではないでしょうか。

専用スレもあるのでこちらも目を通してください。

     白内障                
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129202819/
839わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 18:49:40.28 ID:7FhGjVd1
827です。
簡単に安楽死などという言葉を出したのはいけなかったと反省しております。まだ病気もケガもしてない元気なうちの犬が年をとること自体今は想像出来ない状況です。
ウジ虫自体普段は目にすることがなく、それが飼い犬に湧いている光景など余りに信じ難く、軽々しく言ってはいけない言葉を発してしまいました。
816さんのワンちゃんが回復することを望んでおります。
気分を害した方々、申し訳ありませんでした。
840わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 21:36:46.26 ID:3x88gpaQ
食欲落ちたけど
牛肉、鶏ササミ、サンマの骨、パンの耳は食べてくれる
841わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 23:14:39.46 ID:2vk2kR6D
>>832
全オレが泣いた・・・

最近、去年の今頃の介護生活を良く思い出すんだよね
未だに無理させちゃったっていう後悔もひきずってるんだけど、
それでもあの時はそれしかできなかったんだよなって今は思う
842わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 07:30:13.14 ID:w7/+9vUy
>>838
>>834です

詳しく教えていただきありがとうございます
寂しがりでいつも付いてきて見失うと慌てて探し回る姿が悲しくて
慢性腎不全もあり長くないと考えると
最期まで飼い主を見れるようにしてあげたいと思っていました
よく相談して検討したいと思います
843わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 12:10:01.56 ID:Q7js0T2q
犬がボケた場合、お医者さんにはなんて診断されるんですか?ボケてます、ってストレートに言われるんですか?
もしかしたらうちの犬がボケてきているのかもしれないので不安です。
お医者さんに言われる心の準備ができてない…
844わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 12:27:36.04 ID:57V+i9zb
ボケっていうか、痴呆って言葉で言われるかな
「少し痴呆が入ってきてます」とか

でも、こう言っちゃなんだけど、痴呆をそんなに特別視して恐れないでいいと思う
生き物が誰しも通る道なんだから
ごくごく自然なことなんだと思いますよ
もちろん、それまでできていたことができなくなったり、
進行していくとこちらに対する反応とかも変わっちゃって寂しくなることもありますけど、
そういうところがふと愛おしく感じたり、この子ともっと一緒にいたいって思わせてくれたり、
マイナスなことばかりではないと思います

うちの17歳はすっかりジジイになっちゃって足腰も弱り、
いい感じにボケてますけど、気持ちよさそうに寝てる姿なんかに癒される日々です
845わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 13:05:29.09 ID:DYcNIke+
犬の痴呆は人間のよりはマシだよ
リードつけといたらあちこち徘徊する心配もないし
汚愚痴で罵られることもない
なんかおかしいこと言って怖い思いすることもない
今じいさん介護中の自分はそう思う
まあ体力的には犬の介護も大変だけどもね
846わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 13:19:08.71 ID:M7V6cM6P
隅に顔突っ込んで足踏み、が大変かな。子供用ビニールプールで解決するけど。
847わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 16:11:20.87 ID:76oyGD3n
>>839
まあ実際介護するときがきたらわかると思うよ…
今はそのときのために貯金をして、犬との時間を楽しんでおくのがいいと思う
介護のことを考えるのは老犬になってからでも遅くはないよ

うちの犬も足腰弱って歩行器をつけて歩いているんだけど
ときどき通行人からかけられる善意のアドバイスに悩むことがある
「家でそっとさせといてあげたら?」「あまりムリに動かさないほうがいいのでは?」
気力はあるので歩かさないとストレスがたまって吠えるし、寝たきりになりやすい、
人間も同じですよねと言うと納得してくれるけど
老犬を飼ったことのない人には、犬もゆるやかに老いていくものだと想像がつきにくいらしい
848わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 19:23:18.97 ID:4nsMm5Hd
>>845
寝たきり+痴呆のコンボになると大変。夜鳴きには悩まされるよ。
近所迷惑じゃないかって神経すり減らすし。犬は自分で身体起こそうとして必死だし。
起こしてやっても、犬自身が何をしたいのか全然わからない。
罵倒されることはないけど、言葉の通じない大変さはある。

深夜2時3時に夜鳴きが激しくなり、親のほうが近い部屋にいるのにわざわざ内線電話で起こしてきて
ちょっと見てやって〜っていうのがキツかったな。普通に会社勤めしてたから寝不足で。
部屋から遠いので、玄関に布団しいて寝ようかと思ったくらい。

でも犬を恨めしく思うことは一度もなかったな。
長年家族を和ませてくれたんだから、最後はしっかり恩返ししないとなって。
身体は疲れて本当に大変だったけどね。犬よりも面倒を見ない家族のほうがよほど恨めしかったw
849わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 19:28:10.22 ID:4nsMm5Hd
>>843
後ずさりができないなど、独特な症状が複数現れるので、それで判断されます。
心配なら今からでもDHA、EPA(フィッシュオイル)をサプリで補給してあげてください。
軽いうちなら改善される見込みもあるし、予防にもなる。
本格的に発症してからの完治は難しいので、早めに手を打つことが大事です。

うちは先代が痴呆で大変な思いをしていて、さらに今いるのも痴呆になりやすい性質を持つ日本犬なので
なんとかして痴呆だけは防ぎたいと思い、中年以降はサプリを与えてます。
毛もフカフカになりますし、中々良いですよ。
850わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 19:33:49.24 ID:4nsMm5Hd
>>847
やみくもに「可哀想」という目で見られるのも困りますよね。

自分の場合、足腰弱った犬の目の前で「こうなるともうあまり長くないんですよね」って
言われたのがものすごく腹立ったな。モノ扱いされてるみたいで。
その場ではやり過ごしたけど、後で「何あの人!!」ってめちゃめちゃ憤慨しまくってたw
現実にそうだというのはわかってても、直接言われたくはないですよね。
851わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 21:56:58.02 ID:76oyGD3n
>>850
ひどいねぇ…
自分もよく「かわいそう」って小さなお子さんから高齢者の方まで言われるよ
そしてそういう人は自分がしゃべりたいだけで、あんまり人の話を聞かないw
他人からは悲愴感がただよってるように見えるんだろうけど、
こっちは「もう年だし残った機能を最大限に使っていくだけ」って感覚だから、ギャップを感じて妙な気分になる
人間の高齢者の方が杖をついてたり車椅子に乗っててもかわいそうって言わないよね
「かわいそう」って思いやりがあるような言葉に見えるけど、言われるとなんかモヤっとして取り扱いに困る

がんばってるねとうちの犬を褒めてくれる方もいるので救われるけれど
852わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 22:45:19.89 ID:T0cPgfsC
>>851
犬好きそうな人が、うちのヨロヨロジィの散歩中に
「お外出してもらってよかったねぇ、うれしいねぇ、歩けるうちは
お外行きたいもんねぇ」って声かけてくれて、ああこの人わかってんだな
と思った。
昔からの散歩仲間は「●●(犬の名)、んまあずいぶんトシくったなあ!」
ってストレートに言ってくるけど、心の声で「いつまでも長生きしてくれよ、
ウチのの分まで」って力づけてくれてるみたいで、これまたジーン・・
853わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 09:27:35.35 ID:LxQ5EzSU
どうかアドバイスお願いします!
床ずれ防止に介護用マットを検討してます。
人間用の低反発マットが余っているので犬サイズに切って使おうと思うのですが、ワンコは10kgで人間用だと体重が軽くて低反発の効果ないでしょうか?
通販カタログPEPPYのマットと迷ってます。
使用されている方、感想などお聞かせ頂ければ助かります。
854843:2011/06/17(金) 09:50:25.49 ID:rOqXm74H
教えてくださってありがとうございました。痴呆について重く考えすぎていたみたいです。勇気がでました。
明日病院に連れて行ってきます。
一日でも健康に長生きしてもらいたい。
855わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 17:09:28.02 ID:3C0uvyWx
講義中、母から「犬が立てなくなった。今週末帰って来る?」とメールがきた。
即効で「帰る」と返信した。
今年で17歳になるおばあちゃん犬です。あちこち衰えて目も見えませんが、食に関しては旺盛です。
朝も母の手ずからがつがつと食べたようです。
毎年、この時期体調を崩しがちですが、いつもならケロリと復活してくれていました。
今回もそれならいいのですが。

あー怖い、帰るのが怖い、ごめんなさい
856わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 17:21:51.97 ID:sB0VjtsG
ピクニック用のビニールシートの上に外側が厚く中央が低いマットを引いて
その上に尿吸収シートをセロテープでくっ付けて大きめにした物を載せてる
犬自体はオシメ
水も食事も人間の手で直接支えて口に入れないと食べれない
こんな状態でも獣医は薬さえ飲ませれば大丈夫って言ってるから痴呆なんて大した事ないよ
857わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 19:25:03.32 ID:Ghzk278M
>>853
ひとまずはその人間用のマットを使ってみて、だめなようだったらペット専用のものを買ってみては?
体重が重いならともかく、軽すぎて効果がうすいってことはないと思う
人間用を老犬に使っている飼い主さんもチラホラいるし

うちは高反発(人間用)を使用してるけど、特に問題なし
858わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 20:36:49.65 ID:CEAmarOs
>>852
わかるー。
でもうちは初めての犬で初めての介護で、
うちの老犬がこうなるまでは、
やっぱり老犬を見てどこか可哀想って目で見てしまってた。

でも実際介護して、
『可哀想』って言葉は一番きつい言葉だと実感したよ。

。。って今は寝たきりなんだけどね。
あと一回でいいから一緒にお散歩行きたいな〜。
859わんにゃん@名無しさん:2011/06/18(土) 00:01:00.60 ID:HOVBIvgd
若くて元気なワンちゃんはまぶしく見えるよね

でも老犬になって今まで当たり前だったことが出来なくなっていく姿は
なんだか寂しい気持ちにもなるけど
ますます可愛いとも思った
860わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 04:46:43.77 ID:Gkbq/DAg
先月から立てなくなって病院で強心剤もらって介護してた
ピーピーピーと鳴いて呼ぶから横に行って覗き込んだら静かになった
ちょっと経ってからもう一度見たらオムツからおしっこあふれてて吐いてた。
オムツ替えようと思って触ったら息して無くて心臓止まってた。
1時間くらい診てたけど口鼻尻から体液が出て生き返らないから布にくるんだ
おわた。全部おわた。明るくなったら埋めようと思う
861わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 05:36:44.48 ID:xG4ZBK1J
>>860
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)

わんこも貴方も乙でした。
862わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 10:29:15.03 ID:YhwY2hRq
>>852
家の前にちょっと出てやるだけでも大事だからね
数分でも歩かせてやるだけでだいぶ筋力のためにも健康にいいと思う
人間だって寝たきりから痴呆始まるなんてよくいわれちゃうし
863わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 15:11:48.57 ID:lN7pGBWq
>>860
看取れてよかったね
きっと傍に来てもらって安心して旅立ったんだよ
介護お疲れ様でした、わんこもどうか安らかに
864わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 17:00:37.13 ID:xG4ZBK1J
>>862
寝たきりになってからの後ろ足の筋肉の衰え方は見ていてショック受けたわ。
16キロくらいある雑種で、よく「大きい!」と驚かれるくらいの体格だったんで、足は立派なもんだった。
それが信じられないくらいやせ細ってガリガリに・・・

足を傷めて寝たきりになったのと、当時介護用のハーネスなどは無かったこともあって
無理に歩かせることはしなかったけど、犬自身は最後まで、立ち上がりたい、散歩に行きたいという
欲求が衰えることはなかったと思う。その欲求そのものが生きる力でもあったと思うし。

今いる犬もばあちゃんだけど、足腰弱ってきたら今度は最大限にサポートしてやりたい。
家の中では常に眠そうだが、散歩に行くと別犬みたいに輝いてるからね。行こうとすると鳴いて喜ぶし。
865わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 21:11:54.14 ID:I5UypyWv
足腰弱ると、ほんのちょっとの段差とか、砂利道とかでフラついたり
けっつまづいたりするんだよね。切なくなる。
若い時は、岩ごつごつの河原とかすっ飛んでたのに。
まだ自力で歩いてるけど、腰まわりやももの筋肉があからさまに
衰えてきてるのがわかる。仕方ないことなんだけど。
前足も、ご飯食べてる最中ふんばれなくてどんどん両側に開いて
いってまうようになってきたので、ご飯を台の上に乗せて、高くして
あげるようになったよ。ううう。
866わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 22:32:57.59 ID:T52AlBWn
>>865
切ないよね。
うちは今寝たきりなんだけど、
台の上にお水のお皿乗っけて、
一生懸命踏ん張って飲んでる姿が愛しくて、
たまたま動画撮ってた。

今見ると泣けてくる。
まだまだ生きててくれてるんだけどね。
今はシリンジで飲ませてる。
健気で可愛いよね、老犬。
867わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 23:12:05.24 ID:I5UypyWv
うん、切ない。
こないだ、姉が犬の散歩してる最中、自分がちょうど会社から帰宅して、
家の前の道で声かけながら近づいて頭なでてんのに、まったくもって
無反応だったのにはかなりショックを受けた。。もう目も耳も鼻も
ほぼ機能してないんだな、と。
868わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 23:27:02.88 ID:3UQ3G3+v
>>867
目→耳→鼻の順に機能が衰えていく感じだけど、あまりにも反応が無い場合は
認知症が出ているのかもしれない。散歩ができる状態で無反応はちょっと考えにくいかな。
869わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 00:01:29.61 ID:rpOJY5XI
>>868
言葉足らずですまん。認知症はすでに出てるんだ。
ただあそこまで完全無反応だったのが今回初めてだったんで。
今までは声かけても聞こえてない→頭なでて初めて気がついてしっぽ
ぱたぱたってな感じだったから。
870わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 00:17:22.65 ID:43tM9iEm
>>869
ああっそうでしたか、すいません。
もしDHA、EPAを与えてあげてないようなら、サプリ(魚油、フィッシュオイル)で
補給してあげると改善するかもですよ。
個体差はあるけどかなり改善したという話も聞くので・・・。

うちも認知症経験あるけど、あまりにも無反応になるので家族も(全員じゃないけど)
可愛がらなくなったりしてた。年のせい、鼻が衰えてるせいというより
痴呆でよくわからなくなってるせいかもしれないんだよね。
871わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 00:45:18.33 ID:rpOJY5XI
>>870
DHA、EPAは二年前からサプリを与えてる。
人間側の気休めと思いながらあげてるんだけども。

ウチの現在の悩みは遠吠え。
家族はともかく、ご近所に申し訳なくて。
早朝とか真夜中とかにヒンヒンワオワオだから。
野中の一軒屋なら、思いっきり遠吠えさせまくって
やっても問題ないんだけどねww

ちなみに16才が二匹です。この夏を無事乗り切ってくれると
いいんだが。
872わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 01:14:17.59 ID:43tM9iEm
少し量を増やすか、会社名忘れたけど少し前に認知症用として発売された
DHA+アラキドン酸(ARA)のサプリを試してみてはどうだろう?

すごくよく効く犬もいれば、あまり効果がみられない犬もいて
そこはまだ研究途上みたいなんですよね・・・。
873わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 06:19:09.03 ID:fSriBxx/
>>864
うちのは補助ハーネスで前足だけでなんとか歩けているけれど、後ろ足の痩せっぷりが切ない
若いころは筋肉隆々でガッチリした太ももだったのに、今じゃフワフワ…
前足が崩れることも多くなってきたからいよいよかなと思ってる

ゆるやかな下り坂だと思ったら、突然ガクッと段差が発生する
老いってそんなかんじ
874わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 06:45:00.14 ID:Ks5Ieq10
起立不能、貧血、けいれん・・・いよいよか。

魚油は、日本犬限定、魚油が入っていなかった当時のフード限定での効果しか確認されていないと思う。
875わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 13:18:38.04 ID:Ks5Ieq10
おやすみ。ありがとう。
876わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 16:41:08.28 ID:gKY4JOIn
お疲れ様でした>>875
877わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 18:21:42.57 ID:Ks5Ieq10
d。ひとさまの優しさが染みる。今夜はお通夜。
明日、雨中の墓掘りでギックリ腰が再発しないといいんだけれど。
878わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 21:22:53.79 ID:QLtvSbAr
前も書き込んだ19歳♂です。

今年ワンのために、クーラーをつけました。

冷房より除湿の方がいいものですよね??
湿度や温度など、注意することを教えてください!
879わんにゃん@名無しさん:2011/06/21(火) 02:33:48.04 ID:hqNPZ9MC
>>874
わんこもあなたもお疲れ様でした。腰は大事ですからどうぞご自愛ください。

痴呆が和犬に目立って多いのは体質によるDHA・EPA不足が原因と推定できるけど
洋犬にはそれ以外の要因があるかもしれない、ということですかね。

>>878
犬は体表に汗をかけないので、湿度が下がっても涼しくなりにくい。除湿はあまり意味がないのでは。
(扇風機も口開けてハアハアしてる状況以外はほとんど意味ない)
湿度が下がって快適に感じるのは人間のほうでしょう。
犬は気温そのものが下がらないときつい。
人間との共存を考えると、「適度に湿度と室温を下げる(どちらも下げすぎ注意)」のが大事かと。

最近の性能の良いエアコンならまず大丈夫かと思いますが。
なるべく性能の良い温湿度計も用意して、調節してみてください。

過度の除湿はウィルスが繁殖しやすくなるので、犬にも人にも良くないと思いますよ。
880わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 00:12:49.02 ID:upP9tpBL
仕事のイライラがmaxで、今日、ついスンスンひんひん夜鳴きしてる老犬を
大声で叱ってしまった。。。叱ったというより、「うるさい!!」って
自分の感情をただぶつけただけ。ものすごい自己嫌悪。ごめんよ、ほんと・・(涙)
881わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 00:32:37.82 ID:0p4+/esF
>>880
認知症?対策は取ってる?

赤ん坊と同じで言葉通じないし、何をしたいのかわからないから大変なんだよね。
882わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 00:37:22.89 ID:PFg2CkYi
>>880
あまり自分を責めない方がいい。
ごく自然な行動だよ。
自分が全て犠牲になってなんて考えてたらすぐに潰れるよ。
883わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 19:57:14.05 ID:qC0Mq6gL
初めまして、どなたか教えて下さい
小型のミックス17歳を飼っています。毛とツメがのびた頃にトリマーさんにカットをお願いしてきました。
ここ最近足腰が弱り、目も見にくいのでヨタヨタ。時々、セキもしてしまいます。食欲はあり基本的には元気です。
こんな状態でトリマーさんにお願いしてもいいのか迷っています。断られたら…という不安もあります。
簡単なサマーカットでツメを切ってもらえたらそれでいいんですが、頼んでもいいものでしょうか?
884わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 20:24:14.31 ID:R3Du2rAY
>>878
うちは元外飼いだから去年は冷房つけると部屋から逃げ出すので扇風機の首振って弱風をそよ風っぽくなるようにしているよ。
今日、獣医さんに相談したら除湿機がベストだって言ってた。
でも過度にやるとウイルス繁殖なんだね…。
良い勉強になった。
今年は初めて病気持ちで夏を向かえるから不安だけど乗り越えて欲しいなぁ。
885わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 20:54:26.17 ID:7ipdVNi4
>>883
病院でやってもらえば?爪きり頼めばしてくれるよ
カットはトリマーのいる病院ならやってもらえるかと
トリマーいなくても丸刈りくらいなら頼めばやってくれる場合も
886わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 21:01:23.50 ID:qC0Mq6gL
>>885
ありがとうございます。病院でやってもらえるんですね。
いつも診てもらってる獣医さんに聞くか、トリマーさんいる病院探してみます。ありがとうございます、助かりました。
887わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 23:41:13.29 ID:PFg2CkYi
暴れない子だったら爪ぐらい自分で切れるよ
888わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 01:29:14.19 ID:CI1x55vO
>>887
ありがとうございます。
暴れないと思うんですけど、ツメが黒い子なんでなんか血が出たらと思うと怖くて出来なくて
889わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 01:32:14.34 ID:Yju7nV2Y
ちょびっとずつ切るしかないね。光に照らしてもダメなのかな。
890わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 01:34:18.93 ID:Yju7nV2Y
>>884
うちも元外飼いだ。聴き慣れない音には敏感。暑かろうと思ってエアコンつけてやったら
時々鳴るフワーンとか、カチっていう音にびびって廊下に逃げてしまった。
最近は耳遠くなってきてるみたいだから、大丈夫かな?
891わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 01:43:04.07 ID:CI1x55vO
>>889
光に当てればわかりやすいもしれないですね!
ちょっと挑戦してみようかと思います。ありがとう。
892わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 02:29:56.93 ID:J2ttQIZk
>>891
ん〜、でももともと自分で爪きりとか出来なかったんだよね?
年とった犬にヘンに刺激を与えることになるから、びくびくしながら
爪きりするよりはプロにまかせた方がいいような気がするんだけど。

ていうか、断られたらどうしようっていう不安ってのがよくわからん。
まず断られないと思うし、万が一断られても次をさがせばいいでしょ。
連れて行く前に電話で状況を確認すればいいだけの話。
飼い主さん、もっとふてぶてしくなんなきゃ。老犬をお世話するのに、
ええカッコなんかしてられないよ、ほんと。
893わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 19:35:22.35 ID:lbVj88xK
療法食の腎臓サポートにしてからうんちが固めでコロコロしたのばかり。今はドライをふやかして人参を茹でたのを混ぜてるけど他に快便にするいい方法ありますか?
894わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 21:24:18.61 ID:UqUILqOM
おから(多少カロリー増加するのは許容して、少しの油で炒める。野菜混ぜても良い。人犬兼用に
すると続けられる)とイージーファイバーの併用が良い。コンニャク・寒天は勧めない。
療法食のメリットとデメリットを、かかりつけとよくよく相談なさることをお勧めする。
895わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 21:38:46.88 ID:FITeJaDM
腎臓サポート食ということはもしかして
タンパク質とカリウムの摂取をひかえないと駄目なのかな?
野菜か果物と思ったけれどカリウムの制限があるなら注意が必要だし。
896わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 10:10:55.21 ID:2VauwUQ2
>>893
うちの犬は快便だけど、
猫が腎臓サポートの餌と活性炭の薬で便秘しがちなのでイージーファイバーを少し混ぜてる。
量の加減がちょっと難しいけど単なる食物繊維なのでほかに影響することは無いみたい。
獣医さんに使っても良いか確認してみたけど問題なしとのことでした。

腎不全スレに色々ヒントあるかもしれないので覗いてみたら?
腎不全の犬
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1271708295/
897わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 11:22:46.00 ID:VFi3Kwtr
16歳前半のトイプー
生後間もなく家に来て、病弱で薬漬けだった
すっかり良くなってここまで長生きしてくれた。
だけど、今では耳が聞こえない、目も見えない
拡張心筋にもなった。でも体力はあって病院に連れていくと
なぜか周りの飼い主さんたちに10歳くらいですか?なんて
聞かれてまだまだ元気!なんて喜んでいた。
それが、2週間くらい前に膵炎になった・・・。
膵炎から多臓器不全にもなった・・。
昨日まで、俺の後を追いかけて跳ねまわっていたのにね・・。
お前の言葉を理解出来たらな・・・。

俺は後悔しないよう精一杯介護する
だから、うざがらないでねw
898わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 18:28:39.93 ID:VUtxBOaq
893です。腎臓の数値が悪くて療法食にしてるので、野菜もカリウムが入ってたりで何がいいのか悩んでまして。
イージーファイバーは考えた事が無かったけど、手軽で良いですね!
調べると小麦胚芽も食物繊維豊富で抗酸化作用があるし良いのかな?
獣医さんとも相談してみます。
腎不全スレ知らなかった見てみます!
899わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 17:06:04.55 ID:cyC7iqt3
昨日初めてこのスレ見つけた。
かつてはパン食べてると横からバクッと強奪してそのまま紅茶もガブガブ飲んだり、
自分の体長より高いテーブルから飛び降りたりするほど、わんぱくで食い意地が張ってたうちのわんこ。
気付けば14歳になっていつのまにか耳が聞こえなくなり、目も殆ど見えなくなってた。
前庭の異常か、同じ方向にずっとぐるぐる回ってしまうようになり、足腰も弱ってしまってオムツ。
とはいえ、周りに支えられながら毎日ご飯にはがっついてた。
そのわんこが初めて昨日の夕飯でご飯残した。目の前に差し出しても食べない。
異常なくらい身体が熱くなり、息を切らしてずっと苦しそうに鳴いてた。耳が聞こえなくなってからは殆ど鳴くことなんてなかったのに。
処方されてた睡眠薬を与えても効かず、一晩中ハァハァ息を切らして鳴き続けた。
そして15歳の誕生日を迎えた今朝、ひっそりと息を引き取りました。
苦しそうな鳴き声が聞こえなくなったなと思ったら、息もしなくなってた。
すごく辛かっただろうに、どうにか誕生日まで頑張ってくれたんだと思う。
せっかくだから誕生日プレゼントあげたかったなぁ。好物のスイカをもう一度食べさせてあげたかった。
言葉に出来ないくらい悲しいけど、それ以上に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとう。
ここの老犬わんこ達も、是非長生きして、最後は幸せに天国に行けることを祈ってます。
スレ汚し失礼しました。
900わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 17:10:55.23 ID:cyC7iqt3
書き込んだあとに気付いたんですが、ここでは死についての話題はNGなんですね。
昨日介護中にこのスレを見つけて読んで元気付けられたので、
一言お礼を言おうかと思ったのですが、すいませんでした。
901わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 17:24:01.70 ID:7aAky+8N
>>899
>言葉に出来ないくらい悲しいけど、それ以上に感謝の気持ちでいっぱいです。

なんか、これって真理だね
死ぬ程悲しいけど、やっぱりありがとうって気持ちはこれを上回ってしまう
902わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 21:09:23.98 ID:rYUp4y12
死を思い出して云々は「なるべく・・・」であって、老犬な日々の終わりについて
しつこくなく触れるのは許容範囲ではないか、と個人的には思う。それが区切りだもん。

>>899 お疲れ様でした。>>899 のわんこにも平安のあらんことを。

こういうのは考え方次第だけれど、うちは埋葬直後から(引き受け手の多い子犬以外の)
里親への応募を検討・交渉しつつあり。
埋葬時に掘り出しだ先代犬の頭骨を磨きつつ、思い出に泣きくれてもして。
愛は総量が決まっていない、と思っている。次の子を愛するのは、先代への愛を減じはしないと。
903わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 07:19:34.75 ID:a5gwlQ93
死んだことかかないで、うちの犬とまったく同じ症状でつらい
904わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 14:56:11.48 ID:8s9vRxip
暑さのせいかうちも最近少しご飯残すよ。いつもの量でも最低量なのに(´-`)今はお昼寝中〜。
905わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 16:42:20.23 ID:b5ocWOTs
うちは寝るサイクルが不安定になってるなー
一昨日は異常なくらい全然昼寝しなくて、案の定夜は爆睡
おかげでこっちもよく眠れてよかったけど、昨日は反動みたいに昼寝しまくり
やっぱり夜はお目目パッチリでこっちは寝不足w
まあ暑さのせいかどうかはハッキリしないけど
906わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 19:35:51.56 ID:s6VMbtkp
うちのは食欲だけはあるけど、もうすぐ立てなくなりそう…
散歩に出てほんの5分歩いただけで前足がガクンと崩れる
不安
907わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 19:47:48.42 ID:LwXOJVi4
グルコサミンとかのサプリ使っても無理そう?
うちのはテクテク歩くようになったよ。
908906:2011/06/27(月) 20:13:07.31 ID:s6VMbtkp
>>907
レスありがとう
サプリ試してみます
うちのはもうじき17歳で、2年かけて徐々に歩けなくなってきた
1年10か月ほどは靴を履いて、2か月は車椅子で後ろ足をつって散歩

907さんのわんこはどんな感じですか?
909わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 08:20:37.81 ID:+jFG/S2l
>905
うちのも睡眠時間が不規則になってる
最近暑いからかな?今朝は食欲もなく何も食べようとしなかった
家族に任せて出勤中だが何かあったらと不安で仕事も手に付きそうもない
思い切って休めない自分のバカ
910わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 20:21:36.65 ID:7Z0RVEBU
柴犬ファンクラブから移動してきました。

うちのコロのことで質問です。

♂柴犬、15歳
左前足に怪我をしていて、若干骨が見えてしまっていることに気がつきました。
散歩の時などでは足をかばう様子はないのですが、
今日姿を見てみると、左前足をしきりに舐めているので気がつきました。
現在、コンクリートに直に寝ころんでいるのですが、
コンクリートが堅すぎることが原因でしょうか?
ホームセンターなどで、柔らかい敷物のようなものを買ってきた方が良いのでしょうか?
老犬であり、回復力が弱ってしまっていることからこのような状態になりつつあるとは思うのですが、
悪化防止、再発防止のための良いアイデアがありましたら、
どんな些細なアイデアでも良いので教えていただきたいです。

↓左前足の画像は若干グロですので、見たくない方は閲覧にご注意下さい。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/250055.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/250056.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/250059.jpg
911わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 20:42:59.12 ID:7Z0RVEBU
床ずれができないようにするのが一番大事だという意見をたくさん見つけたのですが、
できてしまった以上、コロの床ずれは自然治癒しないでしょうか?
912わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 20:45:07.22 ID:cbiO+RN7
まず受診。
913わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 20:52:25.17 ID:rSFrALGO
>>910
やっぱりまずは獣医さんに診てもらうのが一番だと思います
傷の治療はもちろんですが、原因なども状況などをいろいろ説明し、
実際に傷口を見る(触る)ことのできる専門知識を持った人に一緒に考えてもらうことが大事かと
914わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 21:21:06.59 ID:VNO+eAn9
>>910
床ずれは予防も大事だけど、まず1日も早く受診を。
その上で状況を話してアドバイス受けてください。
私も先代犬の時、自力でなんとかしようとして結局悪化させてしまった。
気づいたら早く診せるのが一番大事です。

コンクリートに寝転ぶのは、暑いからというのがまずあると思う。
ただ敷物を敷いてやってもまた冷たいところを探して寝転んでしまうかも。
ジェルパッドなどで暑さ&床ずれ対策を同時に行うとか、
場合によっては室内に入れるなど、対策は必要でしょうね。

ちなみにAxfc UpLoaderは画像直リン不可ですからね。
915わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 21:38:33.49 ID:7Z0RVEBU
>>912-914
ありがとうございます。

先ほど敷物を敷いてみましたが、敷物には寝てくれませんでした。
明日は獣医とジェルパッドを探しに行ってみたいと思います。
916わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 22:34:15.53 ID:AXkr9Vs1
暑いからペット用アルミ板敷いてみた
一日目はそこに行ったもののなんかビビって小屋のとこにいったけど
今日みてみたらその上で寝てた
917910:2011/06/30(木) 15:58:08.48 ID:zbZA72Mk
動物病院に行ってきました。
一針縫うことになってしまいましたが、
抗生物質の注射と薬でなんとかなるようでした。

今日はコンクリートに敷く柔らかめのシーツを日干しにしておきました。
918わんにゃん@名無しさん:2011/06/30(木) 19:51:56.57 ID:yeEHZ6Bo
>>917
ちょっと縫えるくらいの傷なら縫った方が早く塞がりますよ。

家で気をつけることは、患部を舐めさせない、汚さない、寝床改善かな
舐めると傷がまた傷んで雑菌も入ってしまうので、舐めるようならエリザベスカラーも必要かと。

あと床ずれができている間は傷をかばうような姿勢で別の所に床ずれができやすくもなるので
反対側や後ろ足もチェックしてみてください、肩や腰骨の辺りもできやすいです。
敷き物に寝てくれない場合、下に保冷剤入れてみるといいですよ。
コンクリートってことは外飼いかな?外飼いの子はマットとか慣れないし暑い!って寝てくれなかったりしますね。
ヨガマットとか、メッシュタイプのベッドパッドのような通気性が良くてごつくなくて
重ねて厚さ調整できるような大きめのマットとかいいかもしれません。
ジェルマット使う場合のベースマットにもなるし(ジェルマットってジェルが偏っていくと床に当たっちゃいますから)
919わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 00:17:31.46 ID:5wvj+ypB
我が家の16才わんこ、本日からとうとうオムツ着用。
嫌がりもせず、むしろ着けられたことまったく気にしてない??のは
助かるが。

飼い主としては・・・ものっそ複雑な気持ちです。はあ、いよいよオムツ
かあ・・orz
920わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 01:32:16.98 ID:aBWPOLLS
飼い主がしょぼくれてると犬にも伝わって良くないですよ。
どうしてもおむつしないとダメなのかな。
921わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 04:56:33.64 ID:DNAAHRti
>>919
オムツ蒸れるし足の付け根とか擦れちゃうから、
たまに外して乾かしてあげてね。


床ずれは、
タオルをドーナツ型にして傷が浮く様にしてあげるといいよ
922わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 05:03:08.11 ID:aBWPOLLS
>>921
ドーナツ円座はかえって血行が悪くなり悪化させる場合があるので
最近は使われないそうですよ。
923わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 19:12:37.29 ID:DNAAHRti
>>922
つい最近、獣医さんに聞いたので書いてしまいました。
失礼しました。
924わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 00:52:56.09 ID:ZCB/gKs2
>>920>>921レスありがとさんです。

今の状態は、ペットシーツを認識してなんとかシーツでシッシしてくれるし、
外でもちゃんと用を足すんだけど、常時ポタポタ漏れちゃってる
感じなので、オムツ導入してみました。
蒸れや擦れには十分気をつけてあげたいと思います。 

ポタポタの量もバカにならないですね。かなりオムツが濡れます。
925わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 01:32:08.92 ID:5M3inESQ
突然死されたら確実に鬱病になりそうな弱い私のために
徐々に老いていく姿を見せてくれてる気がしてならない
3年の間にいろんな病気が一つずつ増えてつらいだろうけど
出来るだけがんばって一緒にいて欲しい
926わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 23:02:01.43 ID:K3EqKkrQ
つい2時間ほど前にけいれんを起こした
病院に行って今夜は検査入院
散歩は5分しか歩けなくなった
昨日17歳になった
927わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 04:15:50.94 ID:AxfxXPoy
同じく夜中2時ごろ痙攣ありました。その後グズグズ言ってて今やっと寝てくれた。病院行かなきゃなぁ。
928わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 09:58:51.53 ID:eT5HUCkb
俺、思うんだけどさ、苦しみながら一年生きるよりは、
有給とって濃密な一週間を一緒に過ごして、
安楽死してもらった方が当事犬にとって嬉しいんじゃないかな?
苦しむだけの残りの犬生なんて嫌じゃない?
929わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 10:13:33.74 ID:RCpjir/Z
「飼い主次第」としか言いようがない

いろんな考え方があるだろう
個人的には>>928さんの考えには全く賛成できないけど、
言下に否定して自分の考えを押し付けるのもズレてると思う
結局すべては命というものに対するその人の考え方次第であり、
どんな決断をしようとも、その責任をしっかりと負うことが大事かと
930わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 10:23:08.99 ID:wM299a6e
何十年か、100年も経ったら「安楽死」って言葉はなくなってるかもね
昔はそんな野蛮なことしてたなんて信じられない!っていう価値観になってそうだ。

有給とって濃密な1週間まではいいが、最後が殺処分てなんなんだよ。
すべての生き物は生命の極限まで生ききるものだよ。
そして犬は人間を信頼しているってことを忘れないように。
931わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 11:11:35.27 ID:eT5HUCkb
自然界では医療など無いが、
医療の力で活き長らえた個体が迎える死であっても、
生命の極限といえるかな?
932わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 11:14:10.85 ID:wM299a6e
話の返し方がおかしいですよ。
933わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 11:16:47.75 ID:wM299a6e
すいませんレス返してしまったけど。ここは安楽死・殺処分の是非について
議論するスレではないので、あとはこちらでやってください。

ペットの安楽死について
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1195054490/
934わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 11:24:41.70 ID:eT5HUCkb
すべての生き物は生命の極限まで生ききるものだよ。

生命の極限まで生き切る

ってあるけど、

生命の極限である自然界では老衰を迎える前に、
衰弱により食物を摂取できなくなって死を迎える。

飼い犬の命がヒトの医療で延命され、
自然界では老衰の前に死を迎える飼い犬が老衰を迎えた場合、
生命の極限も糞もなくなる。

と思ったんだけど、どうおかしいのか具体的に言って。
935わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 12:58:28.47 ID:eT5HUCkb
>>934
生命の極限である自然界では老衰を迎える前に、
衰弱により食物を摂取できなくなって死を迎える。



自然界では老衰を迎える前に衰弱により食物を摂取できなくなって
生命の極限である死を迎える。

に修正。
936わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 14:00:26.53 ID:GlUvOfiB
先日、長い間の闘病で愛犬を亡くした者としては、安楽死という選択も
時には必要な場合もあるのでは、と思います。ウチは選択しませんでしたが。

>>934さんのご意見も真理と言うか、本来なら天国に帰っている命も
発達した医療技術によって延命できてしまう現代。
通院中、老夫婦が末期ガンの愛犬を介護、長い闘病生活で人間からダウン、
結局、わんこは知り合いの御宅で亡くなった、と言う様な話も聞いた事があります。

飼い主さんとわんこの関係が千差万別の様に、安楽死についても考え方は色々。
大事な事は死別間際に慌てるのではなく、家族に迎えてから如何に濃密で充実した
時間を共有してやれるか、だと思います。

安楽死と言う選択の前に、全ての医療を受けさせるのか、それとも
苦痛を抑える程度の緩やかな延命を望むのか考えなければいけない事があります。
本当は安楽死と言う言葉はやめて、尊厳ある別れ、とかの方が良い様な気もします。

取り留めの無い文章
937わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 14:05:15.26 ID:GlUvOfiB
>>936
切ました。。。
取り留めの無い文章、スレチ済みませんでした。
938わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 01:31:40.66 ID:gKUc/u47
酷いスレチだ…
939わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 16:12:45.98 ID:oO539qgf
>>927
4時かあ そうなんだよねえ。 おつかれさまです。
940わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 09:13:16.56 ID:RYXGPsp0
17才の子が何にも食べなくなって2日が経ちます。
病院には毎日通ってるが、きつそう。

そんな折、家をリフォームしたから犬がそんな目に合ったんだと言われショックで立ち直れない日々です。
家を扱うと、その家の誰かが死ぬというんです。
そんなことで17年も生きた犬をなくすのか、この家に住む気力もなくなりました。
本当につらい。
これから一生犬を思うたび、新築にしたことを思い出すたび胸が張り裂けそうな思いです。
941わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 10:29:41.38 ID:ahkN00qo
>>940
誰がそんなことを?
17歳ってすごいですよ。うちの前の犬もそのくらい長生きしたけど
今はすごいことだったんだなって思える。
リフォームは関係ないと思いますよ。
942わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 12:10:44.20 ID:RYXGPsp0
>>941
ありがとうございます。
そう言って頂けて本当に心が軽くなりました。
30才の私はこれから何十年とこの家とつきあうのに、そんなことを言われ、これから何をしても楽しくない人生になりそうでした。
たまらずこのスレに吐き出しにきて良かったです。
犬ともう少し頑張れそうです。
943わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 16:36:40.08 ID:tjs8EJDE
今どきそんなこと言う奴なんてほっとくだろ
悩むのもバカらしいからそんな発言頭から消去して以後スルーが一番
944わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 16:53:45.38 ID:E1IgzcQ7
すっごい楽しい17年ありがとう!!

皆様方の体験談、アドバイス大変お世話になりました。
全おじいちゃんおばあちゃんワンコ幸あれ☆
945わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 20:22:16.12 ID:0ciD85NL
>>940
自分も土地を買ったらわんこ死んだ
死んでから家や土地を買うと家族が死ぬって話をまわりから聞いた
誰かの身代わりかもしれないなって思った
946わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 20:28:08.45 ID:r+J0sgcm
>>945
あんた友達いないでしょw
悩んでいる人を前に、よく無神経なこといえるね。
947わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 20:47:20.65 ID:IjaVmjCY
>>944
お疲れさまです!
948わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 21:13:53.38 ID:HJ1jd6p0
迷信を信じてる人って気持ち悪い
949わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 02:31:56.62 ID:VSaWPWtd
けいれんが止まらないのでさっき初めてダイアップを挿入した
15分弱でおさまったけど、このまま死ぬんじゃないかとか考えててすごく長かった
あんなにグズグズ言ってたのに今はうそのように静か
薬って安心するけど怖い
950わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 06:26:15.43 ID:NH+KfR0o
ソファを噛んだりトイレ以外でトイレしたり、部屋が毎日ドロドロになって犬にキレてしまった。
怒ってごめんね。介護疲れた。
951わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 08:18:50.96 ID:W/Z7u8/f
疲れたら、少し休もう。人の手も借りよう。
952わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 16:48:55.37 ID:wN/OFO+A
今、家から連絡あって老犬が庭の池に落ちてたそうです。
深さが80aと20〜30aがあって浅い方にいたとの事で、無事で良かったです。

落ちていた時は2時間位家には誰も居なく、はい上がれなくずっと雨の中そこに居たと思うと何も出来無かった自分が悔しいです。
953わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 17:11:14.95 ID:W/Z7u8/f
>>952
無事でようござんした。仔犬と老犬は何があるかわからんからねえ。

先代のときは、以前から肉球が硬くなっててすべりやすく、次回のシャンプーのときは
気をつけないとな・・・と思っていたのに、私が外出中に家族が勝手に洗ってて。
「足すべらせないよう気をつけろ」っていうのが全く伝わってなくて、やはり足を傷めてた。

しかも洗ったあと、レンガ敷きの玄関で寝転んだまま起き上がれなくなっていたことに
何時間も気づかず。たった1日で床ずれ発生。
当時は正しいケアの知識もなく、悪名高いキズドライなんかを使ってしまって余計に悪化。
結局獣医に診せることになり、剥がれかけの皮を切り取ることに。
その後はずっと寝たきり生活でした。いま思うと痴呆も出ていた。

家族間の伝達不足、犬の様子をよく見てなかったこと、獣医にすぐ診せなかったこと・・・
とにかく反省点だらけで。痛い思い、辛い思いをさせて本当に済まなかったと思う。
954わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 17:27:53.72 ID:W/Z7u8/f
庭で落ちたといえば、その先代が生んだ仔の話。
(以下、老犬話ではないので興味ない人は飛ばしてね)

その子は母犬の強い意向により(?)犬小屋じゃなく縁の下で出産したのだけど、
生後数日くらいの頃、私が学校から帰って様子見にいったら、仔犬が見当たらない。
母犬も悲しそうに鳴いて、後ろの壁に開いてる小さな排気口?をチラチラ見ている。
穴の向こうは床下だ。
まさかその中に!?とびっくりして家に上がり、部屋の床に耳をつけると
やっぱり下から仔犬の鳴き声がする。
すぐ親に電話して来てもらって、床下から土ぼこりまみれの生物を無事救出w
私が持ち上げたんだけど、仔犬可愛い〜なんて状態じゃなく、汚い上にモゾモゾ暴れるので
早くコレ何とかして〜!ってもう必死だった。

そんな事件からしばらくあと、近所のお姉ちゃんと一緒に庭に穴掘り遊びを開始。
どこまで掘れるか!?っていう妙な挑戦を始めて、私が這い出るのにちょっと苦労するぐらいの
大きな深い穴を掘った。

で、あの仔犬in床下事件が頭にあったので、仔犬が落ちたら大変だもんねーと思い、
平べったい大きなカゴを穴の上にかぶせておいた。

翌朝、念のため見に行ってみると、カゴの向こうに灰色の何かが・・・
なんと、大きなネズミが落っこちてアボンヌしてたw

庭では本当に何が起きるかわからんもんです・・・。
955わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 18:43:31.30 ID:T6UT556s
出会ってから今日でちょうど十三年になった。
あと何回この日を迎えられるだろう・・。
ドロドロ血が悪化しないことを願う。
956わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 00:57:57.16 ID:/LkQjbDL
自分のところも家に来て12年と7ヶ月。
今年の夏は越せないかもと言われた。
この2ヶ月ほど調子が悪く、とても心配している。

縁があって、初めて飼う犬がこの子で良かったと思ってる。
けれど調子が悪くなってくると見てるのがつらい。
本人の方が辛いだろうけれど。
本当に「あと何回この日を迎えられるだろう・・。」を
意識しなければならない時なのかも。
みんな1日でも長く穏やかに過ごせます様に。
957わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 01:17:44.07 ID:eDqpjlJ/
つらいですよね。意識しないほうがいいと思ってもついつい考えちゃう。
958わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 22:10:18.35 ID:Jr/AEL5o
14才なるうちの老犬が近頃、公園の土を食べだしたんですが、これは痴呆の始まりでしょうか?

今度は草を食べはじめて胃の内容物を吐き出し、それを食べようとしてます。
こんな時、どうすればいいのでしょうか?
959わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 23:37:15.41 ID:CO3Ljj1f
>>958のワンちゃんが痴呆かわからないけどうちのもよく土食べてたよ
老犬を怒ってもしょうがないし
食べるそぶりし始めたら気をそらすように
お尻つんつんしたり明るく話しかけりしたよ

960わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 23:57:04.76 ID:C5flFh9A
>>958
散歩に行けないことのストレスで食べることがあるぞ
散歩に毎日行ってるか?
961わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 00:10:50.29 ID:i0pLXwks
自分家の子も草食べるなぁ
最近になってだけど
962わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 00:18:37.10 ID:cjVZXgiz
>>958
うちも土とか草とか食べてたことあったよ
草はストレスだとか胃のムカつきからだとか色々言われてるけどよくわかってないらしい、
土を食べるのはミネラル不足のサインでもあるらしい
何か病気は持ってる?

963958:2011/07/09(土) 00:24:26.24 ID:VgkJV1aS
>>960
元気だった頃は毎日朝晩20〜30分位の町内を回るコースだったんですが、今回東日本震災が起こった日を境に急に足腰が弱りはじめ食欲もなくなり病院に通いはじめました。
それからは、毎日の散歩も近くの公園だけで20分位放置してます。
たまに体調がいいときは自分から昔の散歩コースを歩きたがるそぶりを見せるので、1時間かけて回ったりもしてます。
964わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 00:28:47.99 ID:VgkJV1aS
>>962
心臓が弱いと言われました。
それもあり、肝機能の低下や腹水もあります。
965わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 06:33:04.21 ID:TnEpB5qo
>>958
うちの場合、草を食べるのは胃腸の中の毛を吐き出すためらしい。
たいていは消化液の中に毛が多数混じってる。
966わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 19:11:36.95 ID:qQhMNa+c
心臓が弱くて腹水になってるならもう胃腸とか毛は関係ないでしょ
食べた物を体が受け付けなくて吐く為でしょ
これ心不全の末期だと思う
967わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 21:57:09.63 ID:aJExbXk4
苦しまずに逝ってくれることが何よりの願い。
でも、苦しかったら鳴いておくれ。
すぐにさすりに駆けつけるよ。
968967:2011/07/10(日) 09:08:05.90 ID:MiT5OFEE
コロちゃん、先ほどなくなりました。
苦しんだ様子はなかったので良かったです。
葬式あげてきます。
969わんにゃん@名無しさん:2011/07/10(日) 09:39:20.88 ID:sTc6iLeO
(-∧-;) ナムナム
970わんにゃん@名無しさん:2011/07/10(日) 13:45:32.39 ID:YFZngLex
>>893
ペットサロンで買ったドライ納豆・ヨーグルトサプリいいよ。
うちのワンコも前立腺関係で腸を圧迫しているので便が出にくいんだけど
上記物を食べさせた翌日はバナナウンコが転がっているよ。
971わんにゃん@名無しさん:2011/07/10(日) 18:00:03.36 ID:NfkX5vfC
>>968
うちのワンコもコロだよ。
心より御冥福をお祈りします。
972わんにゃん@名無しさん:2011/07/11(月) 23:56:53.06 ID:vmh7UWr2
もう自力で立てない爺ちゃんなのにこの暑さの中室内飼い断固反対の父。理解出来ない。ワンコに申し訳ない。
973わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 00:35:15.38 ID:pghvewdB
>>972
それは可哀想だ…
ペットボトル何本か凍らせてワンコの側に置いてやるとかどうだろ?


ボケ対策にフィッシュオイル与えているんだけど最近おじいちゃん犬から生魚の臭いがするようになった
974わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 00:45:43.79 ID:DzwV8f+l
先日愛犬を見送った者です。心の整理がついたら私が老犬の散歩用に作った
4輪車椅子をどなたかにお譲りしたいのですが、そういった交流サイトとかご存じないですか?
975わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 00:58:03.65 ID:+ISdtHnN
>>972
氷ペットボトルは俺もおすすめ
タオルで巻いて傍に置いとくだけでそれなりに効果あると思う
ウチも外飼いだった去年の夏はそれで乗り切った
脇や胸に抱えて気持ちよさそうに寝てたりしてましたよ

ただ問題は交換、というか予備かな
やはり溶けてしまうので2本目3本目と用意してたんだけど、
どうしても冷凍庫の中でかさばってしまう
それと、犬に使ってるペットボトルを冷凍庫に入れることへの抵抗感がご家族にあるかもしれない
ウチもそうだったので、その対策としてボトルを直接タオルで巻いて使うのではなく、
チャック付きっていうのかな?食材用とかである、封ができるビニール袋の中にまず入れて、
それをタオルやいらなくなった服の袖とかで作った袋に入れて使ってました
参考になれば
976:2011/07/12(火) 01:33:07.49 ID:RgaGSr6+
>>974 さんへ。

犬もあなたもおつかれさまです。

疲れたでしょう。
我慢せずに泣いて大丈夫なんですよ。

うちには14歳のこがいますが
居なくなったら涙もでないかもしれません…

何歳でどんなこだったんですか?

もしサイズがあえば車イス譲っていただきたいです…

使用できなかったら
必ず返します。
977わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 01:54:24.67 ID:DzwV8f+l
>>976さん
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=8205.jpg
因みにコレです。16歳で柴犬で、死ぬ3週間程前から死亡した前日まで散歩してました。
後ろ足は完全に萎えてしまい、頭を支える事も難しかった状態でした。
それ以前は胴輪と後ろ足用の介護用品を使用してました。
978わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 02:08:53.12 ID:DzwV8f+l
介護中の事で実に面白かった事がたくさんあります。
左手で犬が歩きやすい様に胴輪を引き上げ、右手で後ろ足を完全に浮かせながら散歩してたら
どうやら世間様の注目の的ならしいw
自転車で追いぬき様に「がんばってーー」とか声かけられるしw
健康の為に散歩中の老人は入れ食いですし。。。
そういった時は、後持って数ヶ月だと認識しつつも「運動しなきゃ衰えていくばっかりですもんね」というしかないしw
60代半ばの母親なんて20年以上フィットネスクラブに通ってるのに、月一回の体力測定で
筋力が最高値になったw
979わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 11:39:27.58 ID:OQYQd/Lq
ペットボトルを凍らせるのは場所をとるし時間もかかるよね。
ボトルを用意する間の繋ぎに普通のアイスキューブを常時大量に作っておいて
水枕や氷嚢(無ければジップロックで代替)に詰め込んで使えば
氷ペットボトルの代わりに出来ないかな?
980わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 14:04:26.07 ID:npj0rFs8
16歳ハスキー♂なんですが数年前に右前脚にできた大きいコブが舐める度に腫れて困っています
検査して良性で痛がりもしないのでそのままで大丈夫と言われていたんですが、最近免疫が落ちたのか舐める度に腫れて歩くと痛がってしまいます
カラーを付けてしばらく安静にすれば腫れは引くんですがこのまま一生カラー付け続けなきゃいけないのが不憫で…
獣医さんにも包帯等は自分で取ってしまうだろうしカラーを付け続けるしかないと言われているので半ば諦めていますが、何か良い方法や工夫がありましたら教えてください
981わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 18:14:46.05 ID:41txbU8+
> 検査して良性で痛がりもしないのでそのままで大丈夫と言われていたんですが、
最近は痛がっているんでしょ?痛がってること獣医に伝えたの?
982わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 19:54:31.60 ID:npj0rFs8
舐めるとすぐに腫れて痛がるけど、カラーを付けて舐めさせないようにしてしばらく安静にしてると治ります

昔はほっておいて舐めても大丈夫だったんですが、最近は舐めるとすぐに腫れるようになってカラーを付けないと治らないということです

獣医さんは解決策として舐めさせないようにするか手術でコブを取ってしまう方法があるけど、高齢なので手術は危険と言われました
まあ今すぐ生死に関わることじゃないんで他のみなさんの苦労に比べれば我慢しすればいいことなんですけどね…
体のかゆい所とかあるだろうに、このまま残り少ない余生をずっとカラーを付け続けるのは不憫だなぁと思った次第です
983わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 21:10:42.44 ID:gJJDnnfu
>>980さん!うちは左後ろモモに大きなオデキです。同じように良性、トシも
考えて手術はなし。
ただ舐めさせると悪化するので、最初はカラーも考えたんですが、ただでさえ
年で足腰ふらついてるのに、ずっとカラーじゃかわいそうだなと。
で、ただ包帯をするのではすぐズレたり噛んだりしてしまうので、
キズパッド+人間足首用のサポーター+老犬介護用の床ずれ防止用
サポーターを一番上にカバーとして着用。
一日一〜二回くらいはやっぱりかじり取ってしまいますがね。
カラーよりは本犬ラクかなと。参考までに。
984わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 22:09:07.37 ID:CShqWcP5
気をつけろよ!
暑い日はコンクリート地面は50度60度にもなり、触ってられないほどの暑さになっている。
ペットたちの肉球の細胞はヤケドしてしまう。
夏の日中の散歩は厳禁やで。
水もたくさん用意してやってくれよっ!
985わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 23:02:25.54 ID:npj0rFs8
>>983
ありがとうございます
さっそく参考にさせてもらいます
986972:2011/07/13(水) 00:26:25.50 ID:3t/8IYZr
書き込んだ翌朝から食欲が四分の一くらいになった。その他は変わりないけど、もう長く無いかもしれない。

ペットボトルや保冷剤は使っています。ただ近づけると体の一部分が冷えてしまうのでそれが気になる。水枕というレスありましたがこちらの方が冷え過ぎずいいかな?早速使ってみます!
987わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 00:51:50.74 ID:GjlS6nub
>>986ペットボトル凍らせて扇風機で回してやれば
結構効果あるよ

988わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 02:47:04.65 ID:1Jq86Xd9
>>
972に同情するよ。ウチの父親も犬を可愛がっていたが
犬と人間様との扱いについては厳しいほうだった。
犬を甘やかし過ぎたと母と私に大して批判的ではあったけど
笑えるくらいに軟化してきたw
食事中に犬の下の話を母と私で話すだけで不機嫌になり「食事中にそんな話するな」って言ってたのが
家族で食事中に犬が鳴いて外に出てウンチさせて戻ると、「どうだった?(下痢じゃなく)いいウンチだった?」
って父親が真っ先に聞いてくるしw
989わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 08:45:00.33 ID:twvrknQ5
>>972
紫外線防止効果がある洋風タテスがいいよ。
うちも外飼だけど、これにゴルフで使う傘も使っている。
紫外線も直射日光も避けられるのでいい
後、早朝4時と夕方に水撒きしてます。
犬の首に水タオルを巻いてます。
990わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 10:02:07.56 ID:5VDjNiro
>>989
タテスも濡らして扇風機をかけるといいと聞きました。
家は工業用の扇風機を買いました。
中に入れてやれないので、少しでも過しやすくなったらいいのですが。
991わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 10:08:27.79 ID:GDvBSIlu
次、立ってないみたいだったから立てたんだけど、
スレタイ、全角の11にしてしまった、すまん
老犬な日々11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1310519224/
992わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 10:27:01.83 ID:K7u8L0sf
>>991
おつ
993わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 10:37:57.20 ID:XgzYzH5u
>>991
おつ
ありがとう
994わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 16:55:09.25 ID:mcwJI3aw
>>977 さん

遅くなりました…
見てたらお返事ください。

3日前まで使ってたなら、思い出深いものだから
気持ちの整理がついてから手放すのも有りかな?って思いました。
もしかしたら車椅子に乗ってもうちょっとお家に居たいかも。って思ってるかもしれないな。


飼い主さんが
もし本当に手放したいっいうのなら譲っていただきたいですよ。


譲っていただく際には、
体が乗る部分の横と縦をサイズ図っていただきたいです。
あと画像がみれませんでした。

うちの犬は成犬時で20キロ
今で12キロで柴より体つきが大きいです…
995わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 18:49:29.90 ID:pK68jSzU
最近動きが鈍い
996わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 18:50:11.98 ID:pK68jSzU
炎天下に放置
997わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 18:51:02.91 ID:pK68jSzU
↑飼い主 加藤伸市
世話人 加藤恵智子
998わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 18:51:46.12 ID:pK68jSzU
無知無能過ぎる 加藤伸市
加藤恵智子
999わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 18:52:23.71 ID:pK68jSzU
↑リウマチ進行中 ウゼェ〜
1000わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 19:34:12.45 ID:2bv5simr
みんなの老わんこが平和で幸せな老犬生活をおくれますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。