スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
643わんにゃん@名無しさん
まだ5ヶ月ってことですが、将来乳頭や婦人科系っていうか子宮関連の病気にかかる率
っていうのがあるそうです。これは避妊してても関係ない。
↓将来安全な順
発情を迎えていない猫で避妊>>発情を迎えた6〜8ヶ月程度で避妊>本格的な発情を迎えて1年以内に避妊
>>(越えられない壁)>>2、3年以内に避妊>避妊してない>避妊してないし子供産んでる

獣医さんに相談して時期をはやめてもらってもいいかもよ。