犬をリードから放せる時と場所 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
犬を放せる時・場所・場合について話しあいましょう。

自己の私有地内や、土地の所有者または
管理者から許可を貰って放す場合については
ここでは話さないことにします。特に危険な犬でないかぎり
第三者が口を挟む問題ではないですからね。

ここではそれ以外の山林、河川敷、
海岸、その他の緑地での放犬について話すことにします。

なお、「放し飼い」という言葉はよく使われますが
飼い主が付き添って散歩または運動をさせるかわりに、
終日または時間を限って犬を放して勝手に運動させる
飼養形態のことであって、
いわゆる「ノーリード」の散歩・運動とは違うので、
そこは区別して下さい。
2わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 15:23:13 ID:s53E2nwO
前スレ
【都会】時・場所選んだノーリード万歳【田舎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193093398
★ノーリード万歳!★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1148666062
3わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 15:28:01 ID:s53E2nwO
補足
あとは爺さん婆さんに多いけど、小型犬にリードをつけないで
路地や歩道をチンタラ散歩させているのも多いね。
4わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 16:20:06 ID:kPTwtCCf
自己ルールでしかない
5わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 18:16:03 ID:BXXu5QOF
とりあえず他人がいるときは離さないのが俺のマイルール
例外はいつも会う散歩仲間
6わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 09:21:24 ID:kexqlOiM
何が自己ルールだって?
俺はどこで放して良いとか悪いとか一言も書いてないぞ。
用語に関してとこのスレで話す内容に関して述べただけだ。
7わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 10:19:16 ID:I9WogpAJ
>>6
くだらないスレたててんじゃねーよ
8わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 20:55:06 ID:/99O2Vot
>>7
くだらないとは思わないな。
反対意見の意見を聞いて考えを改めるいい機会なんじゃない?
9わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 20:55:51 ID:/99O2Vot
> 反対意見の意見
反対派の意見
10わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 21:56:03 ID:6gpbwNZ2
>>8
自演楽しいか?
11わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 03:04:48 ID:DwZhBMYz
>>10
8=9だが。
自分と考え方が違う人間は認められないのか?

公園とかで犬連れてない人間に聞いてみたら?
犬を放し飼いにすることは迷惑ですか?ってさ。
12わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 11:35:19 ID:NsrZHZXW
>>11
迷惑です
犬飼っていない人に聞いてみな
13わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 11:38:32 ID:NsrZHZXW
>>1=>>6=>>8=>>9

ほとんどおまえの書き込みだけだな
基地外犬飼い、脳内ルールクソスレ終了
14わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 12:55:39 ID:CM4trOWu
取り敢えず公共ルールってのが有るからさ
俺は〜とか誰彼に聞いてみろって言っても相手にされないってか
基地外が騒いでるだけかってなもん
15わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 13:41:22 ID:M/URomm4
公園などに犬を連れていって放すことは「放し飼い」じゃないよ。
何度も言わすな。
16わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 02:25:08 ID:5HbtVwKh
>>11は何言っちゃってるんだ?頭おかしいの?この人
17わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 08:47:30 ID:YhmrzDdy
まあ、放されてる犬は野良犬と区別つかないから蹴っ飛ばされても仕方ないわな。
18わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 20:09:59 ID:CScQ75ST
ついこの間もニュースで、鹿児島だっけ?そこで老夫婦が小型犬の散歩してたら、
急にノーリードの黒い中型犬が小型犬を襲ってきて、
それを止めようとした小型犬の飼い主のおじさんの指を食いちぎって
大怪我を負わせたっていう事件あったばかりじゃない。
小型犬はその後死んじゃったって。酷い話だよ。
中型犬の方の飼い主は一旦現場から逃げて、車で戻ってきて犬を連れて逃げたっていうじゃないか。

こんな事件があるにも関わらず、
>公園とかで犬連れてない人間に聞いてみたら?
>犬を放し飼いにすることは迷惑ですか?ってさ。

こんなことを聞いてみたらとは、ほんと脳が膿んでるんじゃない。
19わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 18:31:18 ID:Q7CS6+IJ
>>18
どういうこと?
20わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 19:55:46 ID:SxXF+wJW
私有地以外で、犬を放つな。
犬は飼い主の左側面に常に居させろ。
欧米の飼い主は、ルールを守れるのに日本の飼い主ったら・・・。
21わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 09:50:00 ID:ExOoHS6t
>>20
とんちんかんなことを書くなよ。笑われるぞ。
22わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 12:51:41 ID:c7hyvzKy
>>11=>>20

自分が言い返せないほどの馬鹿を書いて、もう出てこられないからって
他人に突っ込みを入れるのは早いんだね
23わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 15:29:35 ID:5dcQSAEI
ドッグラン等の許可された場所以外でのノーリードは止めて欲しい。
犬は飼ってるけど『可哀相だからリードはしないの☆ミ』て飼い主の可哀相の定義が分からん。
いざという時に対応出来なくて死んだらそっちのが可哀相じゃないのか。
24わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 20:24:04 ID:rgQ4N8vK
>>23
単なる自分のわがままだからね。
犬が死んでもいいと思ってるんじゃないの?
25わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 08:28:52 ID:SeUvBh2W
早朝の誰もいない海の砂浜。
早朝の誰もいない河川敷。
早朝の誰もいない山の中。
これ以外は全く思いつかない。
26わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 08:34:52 ID:SeUvBh2W
連投だけど。
新宿御苑と代々木公園にドッグラン作って欲しいよ。
有効利用されてないデパートの屋上にも欲しいね。
27わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 10:23:06 ID:JIb7NSXH
猟犬は?
28わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 19:47:39 ID:2bigNxK9
>>26
広くて安全なドッグランがあればどんなにいいだろうと思うけど、
ドッグランを作ると、放せない犬 (放すべく躾がされていない犬)、
しつけが出来ないばかりか人としての常識も怪しい飼い主も
集まってきてドッグラン内外の環境が悪くなるから迂闊には作れないよ。

飼い主同士で咬んだ咬まれたの言い合いを収められないで
自治体にケツを持ち込んで犬飼い全体の肩身を狭くしたりね。
29わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 02:10:48 ID:1S55E8q+
路上喫煙よりも躾のされていない犬と馬鹿な飼い主を取り締まって欲しい。
30わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 15:12:21 ID:UaymbPUf
千葉県、浦安市の高洲海浜公園。
昼間にも関わらずノーリードが多くて、困る。
子連れで安心して遊べない。
取り合えず、市役所のみどり公園課って所に連絡したけど、他にどんな対応をすれば良いかな?
31わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 20:26:08 ID:ZzRQNsJg
>>30
役所に対してできるのはそれくらいでしょう。

後は飼い主に直接言うくらい。
32わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 07:09:57 ID:86kLTBr0
直接言いたいけど、「犬を放すな」と何箇所にも看板があるのに、平気で放してるようなキチガイ達に直接言っても大丈夫でしょうか?
こちらは子連れだし、何かあると怖いな。
海沿いの公園だから、利用者も多く、福祉系の人達も散歩とかでよく来てる。
障害を持った方などは犬を怖がる人が多いみたいで、そういうリアクションをしてる人をよく見る。
あまりにモラルがなく、どちらが障害者なのか分からなくなった。
マジで犬飼いってモラルがない。
33わんにゃん@名無しさん:2009/12/11(金) 01:55:31 ID:CjJ10jua
>>32
ま、相手を見て。

だめだ、と書いてあっても「周りのみんながやってるし誰も何もいわないからいいだろう」
というだらしない人が多いと思います。

にこやかに笑って話しかけてマナー違反、ルール違反を伝えるのもひとつの方法だと思います。
やっている人もルール違反を面と向かって指摘されたら後ろ暗いところはあるでしょうから、
控えるようになるのではないかなーとおもって自分は声をかけています。
34わんにゃん@名無しさん:2009/12/11(金) 10:09:50 ID:kQQmV3lP
車で来て放しているに対しては、
誰も見ていない時に車に張り紙するという手もある。
「海岸にピットブルなど放すな!」とかなんとか。
35わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 10:13:10 ID:QOgnvTD9
キチガイに注意して、トラブルになるケースってたくさんあるからね。
まずは公園を管理してる所に連絡。あまりに酷い場合は警察に連絡した方が良いよ。
馬鹿なノーリードの小犬に子供の服を汚されたんだけど、クリーニング代とか請求出来る?
36わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 11:47:43 ID:55MAwvrf
出来るね、相手が真っ当な人間ならね
37わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 12:01:56 ID:QOgnvTD9
ありがとうございます。
ノーリードしてる時点で真っ当ではないと思いますが、
前回は何も言えなかったので、次は請求させてもらいます。
こじれたら、警察呼びます。
38わんにゃん@名無しさん:2009/12/16(水) 00:51:41 ID:RoL4aNl6
台場?幕張?
どちらにしてもノーリードだね

http://gol-hotaru.a-thera.jp/
39わんにゃん@名無しさん:2009/12/16(水) 01:03:27 ID:9Fe9Oyg5
ノーリードで散歩させてたら、通りすがりの人間に
犬が射殺された。って事件あったな。
40わんにゃん@名無しさん:2009/12/16(水) 11:44:57 ID:QWa8au5f
山奥や高原。
41わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 22:38:35 ID:cx8Ta/8m
ノーリードの奴って基本脳が膿んでるからな、、、
リードは犬の命綱でもあるって事が理解出来ないらしい。

山だって登山者が大勢いるし、犬連れてる俺みたいのもいる。
先日ウチの犬が突然現れたノーリードの犬に咬まれたが
ウチのは最強なんでスグにやり返して咬んで来た犬は血まみれに、、、
42わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 00:56:29 ID:JIdVHqd9
>>41
お前、何のために犬にヒモつけてんの?

犬をコントロールする能力がないのか。
自分の犬がほかの犬を血まみれにしてるのを止めもしない馬鹿か。

なんにしろ山に犬連れてくるなよ。
迷惑だから。
43わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 06:40:37 ID:qpzq+Zyg
>>42
俺がリードを引いて一度かわしたからウチのが先に咬まれてるんだろ?

その後はどうしてみようもない、野放しの犬に対して人とリードで繋がれてるわけだ
フリーの犬はスグに切り返してきて咬みついた。
向こうもリード付けてればタイミング見て互いに引き離す事も出来るが
コッチがリード引いても向こうの犬はスグに詰め寄ってくるだけだ。

>>42山だろうが何処だろうが立入禁止でなければ何処に行こうと自由
当然オンリードでな。
44わんにゃん@名無しさん:2009/12/19(土) 01:00:28 ID:Gf5/W3sh
迷惑なやつ…
45わんにゃん@名無しさん:2009/12/19(土) 15:56:29 ID:u9J41sDu
脳リードが一番迷惑
46わんにゃん@名無しさん:2009/12/19(土) 21:42:17 ID:wEg4UPrB
>>43
qpzq+Zygは、何か下らない自慢がしたいわけね。
消えろ。
47わんにゃん@名無しさん:2009/12/19(土) 22:20:21 ID:r+bVYMp0
小学生の時に飼っていたチワワをリードを付けずに公園を散歩していました
普段は私の側から離れない子だったのですが、何かに反応したのか突然車道に走って行き、轢かれてしまいました…
それ以来庭やドッグラン以外で放す事は絶対に出来ません
皆さんも犬を愛してるならリードを付けてお散歩に連れていくのがワンちゃんのタメだと思います
48わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 15:22:05 ID:GIZ99WoO
そう言っても「うちの子は大丈夫」で終わってしまうんだよなあ
49わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 15:31:26 ID:pxjKHqAI
>>46
>ウチのは最強なんでスグにやり返して咬んで来た犬は血まみれに、、、

↑が余計だし、「俺の犬つえーだろっ、最強!」って感じがマジむかつくんだよね。
基地外丸出しじゃん。
5041:2009/12/20(日) 18:50:50 ID:GIZ99WoO
すまんかった
51わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 19:40:12 ID:KmevM87h
リード付けずに散歩していてうちの犬に駆け寄ってきたのが過去2匹いた
ちゃんとリード付けてください!と言っても謝りさえしない
頭腐ってんな
52わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 07:54:01 ID:zp1YJF+5
駆け寄って来た動機にもよるな。
53わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 09:25:16 ID:extdDqD6
動機なんか関係ない。
駆け出したトコロに自転車でも来たら事故になるからな
54わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 12:05:58 ID:0VMY2ELm
リードしてない奴は頭おかしいよ
うちの父親に
いくらリードを付けろ!!と言っても付けてない時がある。
んで、リード付けなさい!と、近所の方にも注意されて逆切れしてた。

父親と思いたくない。
ちょっと頭おかしいし。
皆さんもリード付けてない奴が居たら関わらない方がいいよ
55わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 19:18:20 ID:tzcsgdnT
ノーリードや野良猫・犬への餌やりやってる奴はキチガイ。
注意しようもんなら、こっちが危ない。

もっと厳しい法律で対応して欲しい。
56わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 19:28:13 ID:IurVTNIl
>>26
亀レスだけど、代々木公園にはドッグランあるよ。
57わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 20:45:40 ID:DFswimnV
ドッグランも場所によっては無法地帯になってるトコあるからね
58わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 16:28:43 ID:6zA6QEOg
ドッグランに行くにもそれなりの訓練が必要だからね。
呼び戻しの出来ない犬なんて迷惑だよね。
ただ、その訓練をする場所がないんだよね。
59わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 18:56:13 ID:/JUou+oN
公園でしたら良いじゃん?
トレーニングリード使いなよ。
60わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 22:07:58 ID:f0o3MwGS
リード付けてようと、公園は基本人間のためのものだからね
子供や犬が嫌いな人にとっては恐怖を感じるから、
人がいない時にやらないと
61わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 21:51:24 ID:aRfbVnBd
私有地とドッグラン以外でリード外せる所なんてあるの?
この間、公園でキチガイノーリーダーに注意したら、「この公園は禁止されてないと思ったよ」なんて言いやがった。
看板も設置されてるんだけどね。
ノーリーダーは本当にキチガイばかり。
62わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 23:05:36 ID:AR6kQ/Qh
だったら猟犬はどうやって使うんだ?
猟犬は可で愛玩犬は不可とでも?
63わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 03:12:09 ID:W2BH9Ivp
>>62
狩猟免許を持ってる人間と普通の人間は区別しないのか?
64わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 06:40:55 ID:/vj2BRbs
>>62
事故が起きたら責任取らなきゃいけないんだよ?
第一犬が可哀想。

ノーリード 事故 でググってみ。
65わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 11:30:35 ID:EI18U1YV
>>63
関係ないね。
狩猟をする連中の犬は良く訓練されていて安全なのか?
ちがうだろ?

>>64
何無関係な話をしてる。
猟犬はOKと言ってる>63に言え。
66わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 15:14:49 ID:W2BH9Ivp
> 狩猟をする連中の犬は良く訓練されていて安全なのか?
そうだろ。
狩猟犬を公園や散歩コースで放すか?
67わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 18:53:17 ID:/vj2BRbs
猟犬は常にノーリードだと思ってる程度の馬鹿なんだよw

>>66の言うとおり、基本猟犬のいる所は山の中だし
ノーリードの猟犬以前に猟銃ぶっ放すワケだから安全確認はしてるでしょ
事故の確率、件数共に 散歩コース>>>>>>>>>>>>>狩猟区だろ?
68わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 20:54:12 ID:bNfZmnmC
>>67
てことは山の中なら猟犬でなくともOKってことだな?
69わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 21:09:41 ID:/vj2BRbs
猟犬に追われて銃で撃たれてもいいならおk。
70わんにゃん@名無しさん:2010/01/03(日) 10:23:36 ID:MkwOEiaU
>>68
お前、馬鹿だな。
実際に猟犬にあったことがあるのか?
登山道を猟犬が歩いてるか?

まったく人間に会わない場所ならいいんじゃないか。
「合わないはず」の場所じゃないぞ。
71わんにゃん@名無しさん:2010/01/03(日) 15:35:00 ID:lGXkwf9u
登山道でノーリードだと犬嫌いの登山者にトレッキングポールでブッ叩かれるぞ。
72わんにゃん@名無しさん:2010/01/03(日) 18:02:21 ID:6IrR+4uv
冬の登山道で洋犬のガンドッグとおぼしい足跡をよく見たぜ。
73わんにゃん@名無しさん:2010/01/04(月) 09:11:26 ID:FGiY8ryr
>>72
そういう風に区別するにはどういうところを見たらいいんだ?
74わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 01:40:29 ID:MJvJphdf
モデルの小泉里子さんって人、
飼いたての愛犬をノーリードで公園散歩させてるブログをアップした翌日、
その犬が事故に遭い、腸の一部を摘出するほどの「大手術」。
ttp://excite.co.jp/News/entertainment/20100108/JCast_57563.html
応援コメントが200件以上あるけど、飼い主の責任を追及する人が誰も居ないっておかしい。
さすがアメブ□
75わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 22:57:53 ID:6xOhdbPt
俺も昔愛犬を散歩中にノーリードのアフガンみたいのに
襲われたことあったなぁ。夕方の公園で。。

てめえの犬だけは躾ができてるから大丈夫なんて思ってたんだろうな。
そんなにノーリードにしたかったらそこの公園を買い占めろ、アホが。

>>74 こんなとこに書いてないであなたが書いてあげなさい。
76わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 08:00:29 ID:g464HVel
よく襲われる襲われるというけど、
ほんとに襲ってきたのか?つまり攻撃してきたのか?
77わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 20:03:35 ID:T+eCqFoO
うちの犬は咬まれたよ。
78わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 21:20:05 ID:g464HVel
どの程度?
いや失礼な事を聞くけど
遊びと喧嘩の区別が付かない人がいるからさ。
79わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 21:40:44 ID:T+eCqFoO
唸りながら噛み付いて来て激しく頭を振っていたがどう思う?
80わんにゃん@名無しさん:2010/01/13(水) 07:43:59 ID:zPlfqrzR
じゃあ攻撃っぽいね。
81わんにゃん@名無しさん:2010/01/13(水) 16:28:09 ID:2mK4KelM
明らかに噛み付いてるのに「すみません、ウチのはまたじゃれ付いてぇ」
とか言ってそうだな。

あと小型犬にじゃれ付く馬鹿ラブ。
お前のは無駄にデカイ体自体が凶器なんだよ!
飼い主も揃って馬鹿だからニヤニヤしてるだけだし。

ノーリードな時点でキチガイだから言っても聞かないしサイアク、、、
82わんにゃん@名無しさん:2010/01/13(水) 20:14:57 ID:sP9+AlMr
>>78
遊びだからといって他人が納得するわけがない。
83わんにゃん@名無しさん:2010/01/13(水) 22:02:16 ID:vheRrjss
そうだよね。
うちの娘はバカなノーリーダーのせいで犬嫌いになったよ。
小さい子にとって、ノーリードの犬は恐怖にしかならない。
犬は遊ぼうとしてても、こちらは違います。
キチガイノーリーダーが多くて、安心して子供が遊べない。
どうにかしてほしい。
84わんにゃん@名無しさん:2010/01/13(水) 22:49:11 ID:DvtFR+Ig
>>82-83
犬同士の話をしているんだ。
犬を飼っている以上犬のボディランゲージに全く無知なのは恥ずべき事だ。

犬が直接人間の子供のところに来て
飛びついたりすることとは全く別の話だよ。
それは躾けが悪いし躾けの出来てない犬を他人のところに行かせる人が悪い。
85わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 14:28:02 ID:MJnpuOkH
犬同士でも同じ事。
相手の犬は嫌がってるのにシツコクじゃれ付く馬鹿犬もいるからな

大体がどんな犬であろうとノーリードにする時点で飼い主の常識が欠如してるのは明白
ウチのは躾が出来ているからおkなんていうのは通用しない。
86わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 15:10:02 ID:P4SJSknE
>>85
時と場所に関わらずというわけ?
じゃよそで話してくれ。ここじゃスレチだw
87わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 15:15:35 ID:MJnpuOkH
お前みたいな馬鹿を撲滅するのが目的だから。

じゃあどんな時と場所ならおkと思ってるんだ?
88わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 15:21:51 ID:BdgYfMGh
>>81-82 同意。
「遊び」で怪我させられたら遊びじゃすまないっつーの。

馬鹿な飼い主って自分の子供にも「子供だから許して」「子供のしたことだから」
とか言って責任逃れしようとする馬鹿親と同じ臭いがする。
89わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 20:31:58 ID:b+TChxU3
私有地とドッグラン以外でノーリードしてる奴はキチガイだろ。
それ以外でノーリード出来る時と場所なんてあるの?
90わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 21:23:41 ID:ytBUOpPb
>>89
完全に同意

ゴムやら道の端まで届くヒモもノーリードと一緒だからな
91わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 22:59:58 ID:Y+HAld5h
市街地歩く時は普通のリード、山や大きな自然公園で遊ばせる時には
フレキシブル使ってるよ。
もちろんそういう環境でも、人がいるいないで長さは調節するけど。
そういった時の伸縮リードのことまでは正直言われる筋合いないよ。
状況判断してじどんどん使いますのでw
そんなことより、糞尿のしつけのできていない犬のほうがよっぽど迷惑ですw
92わんにゃん@名無しさん:2010/01/15(金) 01:16:45 ID:UrsldKEc
>>91
すまん、言葉が足らんかったわ
ただ住宅街ではもはやノーリードと変わらない奴はマジで止めてほしい


あと糞尿の躾のなってない犬というよりその飼い主がたちが悪い
93わんにゃん@名無しさん:2010/01/15(金) 01:35:11 ID:pvOb7HvO
街中でもリードがうっかり手から放れちゃったフリ(笑)をして、
リードつけたままのフリーの犬を公園でのびのび遊ばせているジジババの方が
よっぽど悪質。
そういう奴って基本「手からリードうっかり放しちゃった作戦」だから、
逆にフレキシブルとか必要ないから使わない。
人が来たら「ちゃんとリードしてますがなにか?」ってな具合で
ささっとリード持つのが常套手段のふてぶてしい奴です。
狭い子供の遊ぶ公園でも平気でやるからな。
94わんにゃん@名無しさん:2010/01/15(金) 15:45:01 ID:hNB2+48i
公園でノーリードの犬がデート中のカポーからポテチ貰ってバクバク喰ってたら
飼い主が飛んで来て「何食べさせてるんですか!?」と切れまくってたw
95わんにゃん@名無しさん:2010/01/15(金) 17:38:21 ID:E0OijiJm
>リードつけたままのフリーの犬を公園でのびのび遊ばせている
>「手からリードうっかり放しちゃった作戦」
>人が来たら「ちゃんとリードしてますがなにか?」って

いるいる!
犬飼のブログを見ても、そうしているバカの多いこと多いこと。
96わんにゃん@名無しさん:2010/01/17(日) 15:26:02 ID:M2XYEK5Q
そういう犬は危険だから腹を蹴り上げて殺されても仕方ないだろ。
危険だ門名。
97わんにゃん@名無しさん:2010/01/18(月) 22:38:40 ID:yblwBUr0
ヘタレ乙
98わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 19:48:08 ID:pEz1wUJv
>>97
だれに向かって言ってるのかはっきりと書け。
99わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 21:26:09 ID:Ijd6sRiW
>96が人に当たらず犬に当たることを言ってるんじゃないの?
それも口ばっかりで。
100わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 13:16:23 ID:OPAfeGzI
犬に当たられたくなかったらリードすりゃいいよw
ヘタレスレ主さんよw
101わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 14:06:42 ID:S2sMt7xL
口だけのヘタレに何言われてもw
102わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 14:58:40 ID:3Lrt2WpK
>>101
全部同一だと思っている脳無しヘタレノーリード馬鹿飼い主乙w
103わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 15:06:52 ID:meV+PKXM
こないだノーリードの犬が弁当食ってるトコに寄って来たから
おかずの掻揚くれて上げたよw
104わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 21:16:15 ID:vx08GiqP
>>99
お前は馬鹿か?
放し飼いになってる犬がいたら犬をけるだろ。
わざわざ飼い主探して蹴っ飛ばしたら罪に問われるぞ。
お前はすぐに人を蹴っ飛ばすのか?
土人レベルだなーw
105わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 23:25:41 ID:eFnPS3FB
その辺をヘタレと言われているのに気付かないとは。
106わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 13:11:46 ID:iiegpyar
>>105
リードしろよw脳リード馬鹿い主www
107わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 20:16:37 ID:BZ4CvQRR
>>104
そんなに古くない話しだけど、ノーリードの黒い中型犬が老人が散歩させていた小型犬を襲ってきて
それを制止しようとした飼い主が指を食いちぎられたってニュースやってたよね。
中型犬の飼い主は犬を置いてその場から逃げて、後で車できて犬を連れて逃げたそうな。
襲われた小型犬の方は噛まれて死んじゃったんだってね。
そんなキチガイ飼い主のノーリードの犬が襲ってきたら蹴っ飛ばしても正当防衛だね。
ほんと、襲われた飼い主さんも犬は殺されるわ指は食いちぎられるわで散々だよね。
108わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 22:59:45 ID:vNJk4z1x
ヘタレが同様な話をいつまでも‥‥
109わんにゃん@名無しさん:2010/01/23(土) 14:04:49 ID:lLA+tAXZ
あれぇ?正当防衛の話をしたらヘタレなんだ?
恐ろしい世の中だね
110わんにゃん@名無しさん:2010/01/23(土) 14:43:43 ID:+7LT/Zvx
チワワ飼い女(鴻巣)

5年間ノーリードにさせて、散歩の途中に目を離したすきに
犬(マロンという名前らしい)が行方不明に

自分のDQNさを棚に上げ、近所のある奥さんを犯人認定してロックオン!
ブログでその奥さんの容姿や住所などの個人情報を晒しまくってる。
こんな基地害のターゲットにされてしまった奥さん、
早く逃げて!
111わんにゃん@名無しさん:2010/01/23(土) 16:17:42 ID:7BSUISSE
晒せ
112わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 20:05:45 ID:SqDtiHDJ
ランと自宅屋内以外でのノーリードなどありえん

人の居ない広い場所でも、
何が起こるか分からない以上
フレキシ程度でとどめておくべき

「うちの犬は躾が行き届いていますから」
「うちの犬は人を噛みませんから」
「うちの犬は人が好きですから」
「犬が可哀相」「小型犬だからOK」
こんなのただの自己中の言い訳

万一何かあった時に責任逃れや
責任転換するヤツに限ってノーリード

最悪、ノーリードの結果犬が死んでも
「これが運命だったんだね、天国に行ってね」で自己完結

そんなバ飼い主を数人見たことがある
113わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 20:12:13 ID:QHSzsekB
フレキシは使い方が悪ければノーリードとかわらん。
一方放して差し支えない場所は都市を離れれば幾らでもある。
ごみごみした場所に住む人間には想像つかないだけ。
114わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 16:30:41 ID:oOmFZrn9
山の中の一軒家で生まれた先代犬
故郷で離すと、カラスを捕獲したりするw
野犬とも仲がいいが
10頭近くの野犬と一緒に帰って来た時には、恐怖を感じた
115わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 01:29:35 ID:0aZovlBC
>>108

ヘタレしか言えないの?
あんた頭おかしいんじゃない?さすが犯罪者予備軍だね
116わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 03:34:29 ID:eZxTeLCI
ノーリードで散歩してる姿を見た
たぶんシーズー
飼い主が脇にいたとはいえ
車がそばを通る道で何に驚いて急に飛び出したりするかわからんのに
よくのん気に歩いていられるな〜と唖然
117わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 14:32:52 ID:qPo+CI4A
>>116
そういうのって中年以上〜老人じゃね?
自分も片側3車線の昼夜問わず激しく車が通る国道沿いの歩道でノーリードにして散歩してるジジイを見た。
車の運転中だったけど、ほんと危ないと思ったよ。
ああいう奴って本当に可愛がってはいないんだね。
じゃなきゃそんな危険な散歩なんてさせるわけがない。
どうせ犬っころ程度の感覚なんだろうよ。
そういう奴に限ってこいつで3代目だとか、さもかし自分が犬の飼育に長けてるふうに
偉そうに言ったりさ。
結局犬が事故って怪我してびっこひいてたりそんなのも多いよ。
118わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 14:44:42 ID:1siz1fnY
http://kaomaru.exblog.jp/
このブログ主みたいなのがいるから、大型犬嫌いになる
超自己中。ノーリードは私のライフスタイルだから邪魔するなだってよ。
119わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 12:16:31 ID:VF7yc8bC
だからといって、個人のブログを直リンするなよ馬鹿
120わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 12:20:02 ID:45Li2/er
車ではねたら 賠償金w
121わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 19:16:47 ID:XKBGq12e
>>119
個人のブログに直リンんしたらだめなの?
122わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 19:17:27 ID:XKBGq12e
>>120
そうそう。
車の修理代を結構取られるんだよな。
犬を放すとお金がかかる。
123わんにゃん@名無しさん:2010/02/04(木) 09:41:22 ID:C/kEV0Yd
昨夜横道から小さい動物が角を曲がってこちらに小走りにきた。
最初猫かと思ったが妙に頭が大きく歩様も猫っぽくない。
そしたら紐を引きずっているんで犬だとわかった。
たぶんパピヨンで、後から女性が追ってきた。
ダックス以外の住宅街ノーリードは初めて見た。
自分の犬の逃げてるのは別としてw
124わんにゃん@名無しさん:2010/02/04(木) 19:43:30 ID:fG24v2eE
>>118
すくなくとも2回ノーリードで飼い犬殺してるのに
ライフスタイルとか言ってリードしないってすごいね、その人
何回死んでも犬は『物』で取替えが聞くとか思ってんじゃない
125わんにゃん@名無しさん:2010/02/04(木) 20:16:07 ID:WWHR9P+K
2回もノーリードが原因で亡くなったの?
そんなことブログに普通は書かないんじゃ・・・
126わんにゃん@名無しさん:2010/02/04(木) 20:22:30 ID:oSGZKRWd
※欄けしたね。その人
127わんにゃん@名無しさん:2010/02/04(木) 20:54:12 ID:fG24v2eE
>>125
2匹殺してもライフスタイルだからノーリードはかえるつもり無い人だから
神経もどっかオカシイんじゃないかな

1匹目殺した犬(blog主が※レスで書いた事)
Commented by marumarumama at 2006-12-06 10:44
小学校5年生で初めて犬を飼ったんですが、その子、1年後に交通事故死をしたんです。
リードつけると歩いてくれなかった子で、
絶対に側から離れないから大丈夫だと、いつもノーリード散歩していました。
事故にあったのはワタシが散歩させていたときです。
あの時のショックは今でも鮮明に覚えています。
hal's momの忠告もあったけど、確かにその通りです。
家のすぐ近くだからと軽い気持ちになったりした部分があったけど、
くれぐれも気をつけよう。ホントに突然何が起こるか分からないもの。

2匹目殺した犬(blogコメントに書かれていた事)
べべはブログ主が身内から預かった犬
散歩中ノーリードでいたため、事故死
ブログ主に預けなければ死なずに済んだのに可哀想でならない
そっくりなトイプーを探し出し、同じ名前をつけ身内に買い与え、
「べべは帰ってきたんです」と自分を納得させている
死んだべべは最初から存在しなかったことにでもなってるのだろう。。
同じ名前をつけている時点で忘れられてしまいそうで哀れすぎる。。
128わんにゃん@名無しさん:2010/02/05(金) 06:51:27 ID:o1uwz/0i
突然事故で亡くなったとあったので、気の毒に思ってたんだけど、
本当にノーリードが原因で死んだんですか?
誰も悪くないし、何故自分だけこんな悲しい目にあうんだろう
なんて書いてあったと思うけど。
129わんにゃん@名無しさん:2010/02/05(金) 11:22:47 ID:ezXD/P7S
それはノーリード=悪いと思ってないからじょないwwww
130わんにゃん@名無しさん:2010/02/05(金) 19:45:02 ID:qWnFheGF
この人のこと良く知らないけど、ノーリードが原因で2回も
死なせてしまったのなら、なぜ1回目でノーリードを
やめなかったんだろう。
犬達のために、今度こそ本当に反省していたらいいけど。
131わんにゃん@名無しさん:2010/02/05(金) 23:44:13 ID:3WfyDYUJ
いや、してないでしょ
すーいーませーんとか書けるんだから
132わんにゃん@名無しさん:2010/02/06(土) 14:49:28 ID:dJQYbWH2
コメント欄はなくとも、ブログはアホのように更新しててネタも尽きないようだから、
ヲチスレに単独スレでもたててもいいんじゃない?
この板でもいいかもしれんが。
133わんにゃん@名無しさん:2010/02/06(土) 16:51:40 ID:mg/EZjZH
134わんにゃん@名無しさん:2010/02/06(土) 17:50:42 ID:dJQYbWH2
>133
あったんだw
135わんにゃん@名無しさん:2010/02/06(土) 18:01:30 ID:09+yaXhk
136わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 10:47:51 ID:Jo5A7rqT
本当に事故で死んだのか怪しいな
動物虐待の疑いが強いね。

然るべきトコに通報した方がいいかもね。
137わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 01:26:11 ID:22Ct2iw5
>>136
どこにどういう風に通報するんだ?
とりあえず通報っていうのは場か見たいだぞ。
138わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 12:45:54 ID:RT+geC3a
>>118のブログは保護犬猫ってのが売りみたいだけど
こんな人に譲渡すべきじゃない
基本的なルールも守れない
犬が死んでもなお、反省はない
誰も悪くないとか自分だけこんな目にあうとかってどういう神経
悪いのはお前
どうして犬を2度も死ぬような目に合わせた
ちゃんとした説明がほしい
139わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 19:31:22 ID:URFCz26K
ここはヲチスレじゃないんだよ。
よそでやれ。
140わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 13:16:03 ID:wjl91Rt9
141わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 15:09:49 ID:WdlMQNfN
今、川原に散歩行ってきました。
大型犬2匹と小型犬がノーリード。
200M位離れた所で子供達がサッカーしてたので心配・・・
142わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 00:07:29 ID:ykqJENR+
公園の奥の緑が深いロングコースで散歩してたら
リードだけを持ってブラブラ来る人を前方10m先で発見。
まずいと思ってうちの子をリードで引き寄せ抱っこ。
直後に横の茂みからノーリードの大きな秋田犬が私の前に出て来た。
飼い主が怒鳴って制止。
セーフだったよ。
怪我がなくて良かった。
143わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 13:23:53 ID:9aHaParP
ダックスをノ散歩中にバイクに乗った男に誘拐されて
後日、公園内のゴミ箱にそのダックスの死体が見つかったというブログがあったけど
やっぱりノーリードだったんだろうか?
リード付けてれば普通飼い主の目の前でさらえないよね。
ダックス可哀相に。
144わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 14:00:58 ID:JKa/0OnU
今日の昼に商店街のはずれの町中で黒ラブを連れた4-5人の外人男女とすれ違った。
リードはしてなかったと思う。談笑する外人らと仲間みたいに一緒に歩いていた。
145わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 14:03:55 ID:SW1fhTC8
小型犬のノーリードが多い。
小型犬だからって甘えないで欲しいわ。
ウチのワンコのそばに吠えながら来たら問答無用で蹴り上げるけどな。
146わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 02:13:28 ID:bsuRligO
犬のことより、猫をリード義務付けて欲しいわ・・
猫の小便で庭の芝や苔が枯れるわ、池に放してある鯉や金魚食うわ
人の家の車の上で昼寝してたり足跡つけたり迷惑杉じゃ・・・
147わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 08:01:42 ID:hZZZNzRD
しまいにゃファンベルトに挟まったりしてなあw
148わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 10:45:38 ID:bsuRligO
それ何年か前の冬に1回あったわ・・
暖かいから車の下から入り込んだらしく、気付かずに
エンジン始動したら巻き込まれて死んだ・・

その日、会社遅刻するわ要らんこと出費せなあかんわ迷惑や!

可哀相だったけど仕方ねーよな
149わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 13:00:24 ID:Pru222fj
>>148
YouTubeで探すと死んだ猫を苦労してつまみ出す動画みつかるよ。
あとウェブでは獣医科での治療例もいやほどみつかる。
皮が剥がれるけど死には至らないことも多いらしい。
150わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 17:25:29 ID:WLO53BKh
個人的はわざわざ代々木公園のドッグランまで来ていて、
その外でノーリードで犬を放置している飼い主達が
良くわからなかったりする。

公園の管理事務所が「ノーリード禁止です」ってアナウンス
していてもどこ吹く風でいるんですよねぇ。

あそこもサポーターズクラブとか言ってやっているみたいだけど
有名過ぎちゃって大型犬の中に小型犬とか入れてくるからみんな
イヤになっちゃっているのかしら?
151わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 00:50:35 ID:e7jkupUK
ドッグランの外でノーリードってのは論外だけど
サポーターズクラブなんて意味不明な制度
都立公園にドッグランをってカンジで自分達で掃除したりします!みたいな有志の案らしいけど
公園の中の一部の施設なんだからそこは都が管理してってカンジだけど違う?
サポーターズクラブだかなんだか知らんが清掃ボランティアなんかに参加しないと利用できない所もある
だったら民間の有料に行くよ
ルールやマナーを守ることは大切だけどだからってなぁって思うが違う?


152わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 22:56:34 ID:K5D8VqIF
良いんじゃないの?
そういうシガラミが面倒臭い、ウザイって人は他に行けば。

ウチの近所にはそういう所が無くて一応市が管理してる事になってるが
役人は何もしない&常連が幅を利かせる、で無法地帯になってる。

有料だからって何でも自分の思う様にはならないと思うけど。
153わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 09:53:00 ID:ieNKN3WU
154放すと食われる:2010/03/29(月) 10:48:12 ID:3D2MDqVc
犬を食べる日本人が増えている

東京都内の料理店では犬鍋や犬皿、犬スープなど、
犬料理を注文する日本人客が増えている。

日本人グループ『マグロの味に似ている』。日本人から注文が次々にくる。
日本での犬肉の輸入量は1998年から2007年にかけて、
9dから77dに増加。約8.5倍。
日本で犬食は着実に拡大している。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1268289486/l50
155わんにゃん@名無しさん:2010/03/29(月) 11:28:58 ID:FbRiZ9sL
>>153
>139
荒らしたければ自分のリスクでやれ。
人の力を借りようなんて大甘なんだよ。バカ。
おおかたブログ板のあのスレから来たんだろうが。
156わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 16:56:15 ID:q+KSgwuP
>>154
・・・それ日本人の皮かぶった在日朝鮮人が消費してるんでしょ?
昔から犬を食用として見てるし、それが彼らの食文化だからね。

ま、「犬食い民族」ってニュー速では揶揄されてるけどw
157わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 11:09:35 ID:q6sYG7Ac
>>154
これだから在日は・・・。
朝鮮人には帰化とか認めないでほしいよ。
158わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 02:22:09 ID:StLxaz2D
子供が公園でリード無しで放されていた犬に噛まれた時に揉めて埒が明かないから警察呼んだけど
相手が知り合いの犬好きと思われる弁護士をそこに召還してきた。
子供は嫁に任せて病院行かせて、警察と俺が一緒に飼い主に常識を説いていたのに、
弁護士が来た途端に警察の勢いがなくなって、悔しい思いをしたなぁ。
うちの子(犬)は悪くないってゆとり全開。ドックランでもないし公園で犬を放すなと注意書きの看板もあるだろ!!
弁護士が前面に出て、飼い主からの謝罪は一言もなし。
リードつけない馬鹿は自分の子供が飼い犬に食い殺されない限り自分が何をやっているのかわからないんだろうな。
159わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 02:23:49 ID:StLxaz2D
ドッグランだ…。思い出しながら書いたからムカムカしてたけど恥ずかしすぎるww
160わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 07:44:11 ID:Vpdx3AhL
恥ずかしくないよ、
怒って当然!!
161わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 11:13:14 ID:KQC9yARW
たとえどんな状況であっても
自分の犬が他人の子供を噛んだのに謝りもしないのは非常識すぎる
犬が身の危険を感じたなら話は多少変わってくるかもしれないけど、そうじゃないでしょ?
そもそも人を噛むような犬ドッグランに入れるのはちょっと…
158が怒るのは当然だと思うよ
162わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 01:09:49 ID:B92m1nt5
こっちも弁護士立てちゃえば?泣き寝入りする理由ないじゃん。
163わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 16:45:22 ID:GMuC/9kl
保守しとこ。
164わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 15:16:13 ID:fWxTgWCF
ノーリードスレ、何であんなに荒れてるんだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1240173346/
165わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 13:29:07 ID:QCphjIP2
ドッグランのフィールド内に小さな子供を連れて行くのは不注意だろう。
遊びに夢中になってる犬の間に入ったりしたら危険なのは想像つくだろうに・・・

周囲のベンチやテラスにわざわざやってきて噛みついたなら怒る気持ちも
判らないではないが、子供連れて行く方にも問題ありだと思うよ。

犬を安心して遊ばせるスペースなのに、子供に危害を加えないか気にしないと
いけないなんて・・・行く意味が無いだろう。

ただ、噛んでしまった以上は普通謝るけど、謝ってしまったら損害賠償請求
される恐れを感じたのかもね。
158の初期対応に問題があったんでは?
噛まれたからって頭ごなしに相手に非を認めさせようとしたんじゃないの?
どれだけの傷を負ったのか書いてないし、恐らく擦過傷程度じゃないの?
それで警察呼んだとか言うんだったらアホかと思うよ。
遊んで怪我した程度の傷なら、常識持ってる双方ならお互いの気遣いで
済ませるもんだよ。
警察呼ぶ時点で今時のモンスターペアレンツ確定かとも思えるぞ。

もう少し詳しく状況を書かないと判断つきませんね、自分の方に有利な情報
しか書かれてないです。

166わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 14:28:08 ID:ZP/W6aUK
犬は狼に近い生き物。人を噛むような犬は殺処分でも仕方ないと思う。
社会にとって有害無益。
167わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 17:53:49 ID:QCphjIP2
こういう輩がお飾りで犬飼って、子供と一緒にランに来て
噛まれた〜だのと擦った程度の傷で大騒ぎして警察呼ぶんよ。
子供も犬も育てる資格無し。

で、噛んだ犬を殺処分?
犬飼ってるんかね?犬飼ってたら普通そんな事言えないもんね
飼ってて言ってるなら、頭どうかしてるぞ、ていうか
もはや人でなしw
168わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 18:09:45 ID:ZP/W6aUK
>>167
勝手な妄想はともかく、大きさにもよるが、犬は人に対して殺傷力を持つ生物。
犬に罪は無いが、本能を自制できない攻撃的な犬に育てられてしまったら殺処分
は仕方の無い事だし、人を噛み殺したりすれば現実にそうなってる
社会の中で犬を飼うことの責任に無自覚な飼い主は救いようが無い

169わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 18:27:39 ID:NbHS7Q7f
サイズは関係なし。人がいなければ放して結構。
167に賛成。
168簡単に殺処分にすんなよ。167は対人に対しての話ではない。
国語が出来ないようだな。
170わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 18:39:07 ID:ZP/W6aUK
>>169
167は166「人を噛むような犬は殺処分でも仕方ない」へのレスだ。
167「噛まれた〜だのと擦った程度の傷で大騒ぎ」って人を噛んでるだろ
よく読め
171わんにゃん@名無しさん:2010/05/31(月) 10:31:20 ID:/imMwcW8
殺処分って、言うけど、狂犬病の疑いが無い限り殺処分にならない

飼い主の資産だから、飼い主の同意がないと無理
人を噛み殺した犬でも、飼い主の同意が必要です

今回のケースでは、飼い主が同意するとはとても思えない
172わんにゃん@名無しさん:2010/06/02(水) 18:04:42 ID:hr/l3evR
法では未成年の責任は親が取ることになっています
同様に犬の責任は飼い主が取るべきでしょう
飼い主は犬に人間社会で生きるルールを教える義務があるのです
つまり、以上のことをまとめますと

犬を躾けない飼い主を殺処分ということですね
173わんにゃん@名無しさん:2010/06/02(水) 19:55:43 ID:RZN2E4E9
未成年が人殺しても親は死刑にならないけどね。
174わんにゃん@名無しさん:2010/06/03(木) 11:36:32 ID:WziHDA80
>>165-173
スレチだよ、どっかよそ行ってやれ。
175わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 09:06:11 ID:OeZPKFJ8
最近、犬をリード無しで堂々と散歩させている方が目立ちますよね。
代々木公園の 代々木体育館側に、花の小径があるのですが、
そこには小動物が居ます。
清掃さんや 公園の管理人さんもご存知です。

しかし、リード無しの犬が 小動物を追いかけまわしてもほったらかしです。

私はよく「リードを付けてください」と低姿勢に飼い主に頼むのですが、
どなたも とても横柄です。

黒い服を着た40台のめがねの男性、犬は中型〜大型犬の大きさで黒いです。
の飼い主に注意をしたのですが
二つ返事で、、、、しかもわたしが通り過ぎるのを待って
リードを付けることがありませんでした。

腹が立って 何度かお願いしても ふざけた態度しかしません。
小動物がいることも言いましたが
居る事は分かっている。自分はエサをあげていると 言います。
それならなおさら 自分の犬のリードくらい付けるべきと思うのですが、、、
(エサもあげっ放しで 腐っても掃除しないんですこの人。)

犬には罪はないけど

馬鹿な飼い主に似た犬が 馬鹿なことをするんだから困ってるんですよね。。

小動物がいるから という以前に ”公園のルール” なんだから
犬が苦手な人や 小さいお子さんもお連れの方だっているんだから
もっと公園は犬のリード無しの飼い主に厳重に対処すべきと思います。

176わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 09:28:44 ID:BibcgY6+
小動物って猫ねずみ台湾リス?
外来動物か害獣ばかりではないか。
177わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 10:43:31 ID:1ANcLkEi
害獣っていうのは、農作物やゴミを食い荒らしたり、人を襲ったり、病原菌を媒介するから「害」なの
公園にいる小動物が害獣なら、一番の害獣はノーリードの犬なの
178わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 11:56:26 ID:BibcgY6+
逆だ、害獣を駆除してくれる犬は益獣だ。
179わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 16:13:38 ID:aGkKgTpg
人間こそ馬鹿だから勝手な言い分が目立つ。
小動物は好きでも犬は嫌いなようだな。
180わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 17:42:15 ID:xLuRmN+9
野犬が駆逐された結果、猿や鹿が増えすぎて近年被害が増えてきてる
さらに山村部でも、犬の放し飼いが減り、田畑への被害が増えてきてる

181わんにゃん@名無しさん:2010/06/12(土) 18:11:49 ID:V+Iu0nWP

・・だから何
182わんにゃん@名無しさん:2010/06/13(日) 09:06:34 ID:twJ825oq
少なくとも野山と関係ないところで離してるやつはアフォ確定ってことだな。
183わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 18:55:52 ID:FSJU+COr
ノーリードの犬はブッ叩いて構わんよ。

リードもしてないんだから誰の犬かわからないし
私の犬だ。とか言われても証拠が無い。
184わんにゃん@名無しさん:2010/06/16(水) 13:44:24 ID:h26mJEng
ノーリードの見知らぬ大型犬が吠え掛かったりじゃれ付いてきたら、犬が怖い
人には凄い恐怖だと思う。仮に、近くにあった棒なり石なりで反撃して、犬を
死なせてしまっても責められない。
185わんにゃん@名無しさん:2010/06/16(水) 14:56:23 ID:ko1oBBIW
ノーリード=所有権放棄=野良犬だから何をしても自由。
186わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 11:53:36 ID:Xst4UR8R
揃いもそろって口ばっかり勇ましいヘタレ乙。
187わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 15:50:00 ID:/jWvIzR4
全くだ、怖くて何も出来ないくせにナ。

俺はノーリードを見たら警官に注意させる
基地外バ飼い主と揉めるのは面倒くさいからな。
188わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 20:33:17 ID:6cWWnBF1
>>186
そう?
俺は少なくとも何度も蹴り上げたことあるけどw
文句言われてもきちんと反論したら黙るぞ。

面と向かっていえずにぶつぶついってるアフォ飼い主もいて笑えるけどなー
189わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 21:17:58 ID:/jWvIzR4
何度もwwww
190わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 21:48:22 ID:w5uSHpRy
ドッグラン営業時間にやってくれ
191わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 02:43:42 ID:v1oSzOAA
>>189
ん?なんか変か?
いいたいことがあるならきちんといったらどうかねw?
192わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 14:19:39 ID:u1KBVxNO
>>191
蹴るなら飼い主の腹を蹴れ!
犬は悪くない、少なくともお前の頭よりはナ。
193わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 14:27:47 ID:0oUQ5iUI
いじるなって
194わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 17:06:36 ID:v1oSzOAA
>>192
一番悪いのが飼い主の頭ってことだなw
自分でよくわかってるじゃんw
195わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 17:25:32 ID:v1oSzOAA
>>192
なんだwまともな反論はできないのかw
まあ、自分に非があるから当然か。
196わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 23:28:31 ID:3MiuASf5
>>188
何度もって、そんなに襲われるかぁ?
単に愛想振りまいてじゃれてくる来る犬を片端から蹴ってる様な
物言いなんだが・・・もしそうならノーリードの犬が云々以前に
お前さんの根性がねじ曲がってるだけだな。

人間に敵対心無い犬が近寄った位で蹴るなんざぁ、犯罪スレでも行って
自分の悪行を語る方が良いぞと。

以前、二ヶ月位のヨチヨチパピーが公園で愛想振りまいてたのを微笑ましく見ていたら、
そこへ通り掛かった30前後の男に近寄っていった。その男、ニコニコと子犬を
見ながら歩いてきたから飼い主も安心してたのか、「駄目よー」とか言いながらも
結構悠長に回収に向かったのだが、男の足下に近づいた瞬間脇腹を蹴られて子犬の
身体が宙に浮いた。@@

キャンッキャンッ!と鳴き叫んで何が起こったか動転して走り回ってた子犬を
抱き寄せた飼い主に対し「民法百何十条でどうだのこうだのと焦りまくった表情でまくし立てて
去っていったのを「はい、わかりました。わかりました。」と飼い主は涙目で見送ってたなぁ。

あんなヨチヨチ歩きの子犬がドンだけ怖いんだよ?
てか、怖かったら蹴ったりできんよね。明らかに狙い澄ましの犯行でした。

飼い主さん、してやられたなぁ・・・世の中には根性の悪い輩が居るもんだよ、
フェントまで使って犬を蹴りたがる異常者もホントに居るから気をつけないとね・・・と
心の中で思ったね。
197わんにゃん@名無しさん:2010/06/28(月) 23:55:00 ID:Bkmi4VOk
子供の頃に噛まれた記憶があって子犬でも怖いんだよなー
でも蹴っ飛ばせる人は本当は嫌いなだけで怖くはないだろ?俺は蹴れないよ。全力で逃げる。
まず犬を見たら安全圏まで逃げる。
リードつけてないってわかったら見えないとこまで避難する。
198わんにゃん@名無しさん:2010/06/29(火) 00:12:41 ID:N3G5EjDd
>>196
そうだよ。
じゃれてくる犬だ。

なんでそんな犬畜生のためにおれの服を汚されなきゃならない?
おまえは自分の服が汚されても気にしないか?
よだれや鼻水を押し付けられて平気か?
そもそも他人に体を触られてもも気にしないか?
おまえが無神経なだけだよ。

> 人間に敵対心無い犬が近寄った位で蹴るなんざぁ、犯罪スレでも行って
> 自分の悪行を語る方が良いぞと。
どこが犯罪だ?

わかった?
犬を離してるやつは毛殺されないように気をつけろよ。
199わんにゃん@名無しさん:2010/06/29(火) 02:53:22 ID:MnB3iEEV
お前さん、気づかないだろうけどかなーり周りの人に嫌われてるぞw
まあ、しゃあないな。自業自得(-_-)
もし妹とか居たら、ばい菌扱いされてるかもw
200わんにゃん@名無しさん:2010/06/29(火) 03:14:58 ID:MnB3iEEV
ああ、答えになってなかったな。
服が汚れたら洗えば良い、くらいの余裕持てよ。文面からすると男だろ?
ズボンや靴が汚れたくらいで女みたいな反応するなよ。
動物に好かれて嬉しいなくらいの度量はねーのかねぇ〜

子犬期の社会性を養う上で人間様の対応が重要なんよ、人間の子供に対してと
同じ様にね。
他人に近寄ったらいきなり蹴られたとか、個体によってはトラウマは大袈裟でも
それなりの記憶は残るだろう。下手すりゃ人に対して恐怖を覚えるやろ、攻撃的な
犬の下地作りになるってもんよ。
寄ってこられて困るなら大声で「こら!」と脅せばびびって逃げていくよ。
わざわざ近寄らせて蹴り上げる必要は無い。

あと蹴って自慢するなら、デカイ犬を蹴った話聞かせてくれ。
蹴ったとは言ってるが、犬のサイズの記載が無いんよね〜
俺は犬好きだけどデカイ犬は怖くて蹴れないw下手すりゃ殺される〜w


201わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 01:39:20 ID:1l0cxYq3
>>200
> 動物に好かれて嬉しいなくらいの度量はねーのかねぇ〜
ないね。自分の価値観を押し付けるな。
自分にとっては価値がある犬であっても他人にとってはただの畜生だよ。文字通り。

おまえ俺の質問には答えないわけ?
どこが犯罪なのかはっきり答えてくれる?
犬を放し飼いにしてる人間が罪の問われたって話は聞いたことあるけどね。

電車に乗ってて他人に服を汚されても仕方ない。洗えばいい。と笑って許すの?
わざわざ鼻水よだれつけられても不愉快じゃないの?
他人に寄ってこられて体に触れられたり足元にくっつかれても気にしないの?

> ズボンや靴が汚れたくらいで女みたいな反応するなよ。
じゃあ、女の靴や服が汚れたら迷惑だとは思ってるんだよな。
犬はなしてる人間は、女によっていったら迷惑だからきちんと離しておこう、
なんて考えてコントロールできてるか?
してねえだろ?

他人に迷惑かけても「そんなつもりじゃなかった」って甘えたこというんだよ。
犬を放してる段階ですでに予想できるじゃん。

あったまわるいなあ。
202わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 01:40:02 ID:1l0cxYq3
> 子犬期の社会性を養う上で人間様の対応が重要なんよ、人間の子供に対してと
> 同じ様にね。
なんでそんなことを考慮する必要があるわけ?
他人には何の関係もない話。

>
> あと蹴って自慢するなら、デカイ犬を蹴った話聞かせてくれ。
> 蹴ったとは言ってるが、犬のサイズの記載が無いんよね〜
> 俺は犬好きだけどデカイ犬は怖くて蹴れないw下手すりゃ殺される〜w
殺されるような犬を放し飼いにしてるやつがまわりにいないんでな。
そんな犬が放されてたら警察に通報するわ。
203わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 09:01:01 ID:Jg+Xnpni
ヘタレ
204わんにゃん@名無しさん:2010/07/01(木) 16:46:20 ID:V5jeT2Ln
基本的に服が汚される事にしか注意を払ってないようなんだが・・・
迷惑っちゃ迷惑だろうが、お前にとって犬は服を汚す存在でしか無いんだよな。
噛まれるとか言う危険を微塵も感じてないくせに、服を汚されるだけで
蹴り上げる行為をしてる・・・・そこが格好悪い奴だという事よ。

非常ーーーーに格好悪いw
衣服か大事〜〜〜(-_-)ああ格好悪い〜w

服が多少汚れたって犬を撫で上げて「よしよし!」と言って笑ったりしてる
好青年を端から見てると清々しさまで感じるだろ?

お前さんは服が汚れるから(>_<)と言って手で遮るならまだしも、必要のない
蹴りをお見舞いしてふてぶてしく去っていく訳だ・・・
誰が見て気持ちよくなるかよ、非常に醜い存在だ。

少しは自分の価値を上げるべきだね、服の価値を幾ら上げても意味無し。
205わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 01:31:28 ID:xqP+oelC
>>204
おまえはおれと話をしてる相手?それとも別人?
他人ならくちばし突っ込むなよボケ。
本人だったらきちんと答えろ。
206わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 01:34:30 ID:xqP+oelC
>>204
対人間という話で頭の悪い犬畜生の飼い主に話をしてやってんだよ。
人間相手であればかむとかかまないってのは関係なくても不愉快だろ。
おまえなら他人に服を汚されても気にしないわけか?
しかも他人に気にするなと押し付けるわけか。

俺が嫌いなのは犬っ子路よりもおまえみたいな他人の迷惑も考えられないアフォ飼い主が嫌いなんだよ。
207わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 02:56:15 ID:yuiD4P+D
どんな服着てるん?w
208わんにゃん@名無しさん:2010/07/02(金) 22:38:26 ID:UoXs7RLc
>>201
お前の服は俺がタップリ汚してやんよw
209わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 07:46:59 ID:B8y2tKgN
あれ。

やっぱり反論はなしか〜w
210わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 11:19:11 ID:j/8kNCQn
あ、いやいや反論無しとか言うんじゃなくて・・・
お前さんがアホ飼い主を嫌いとか言う事に誰も反論なんてしては居ないのよ。

ノーリードが他人に迷惑なのは当たり前なの(-_-)
ただ、世の中ある程度は他人に迷惑かけかけられ皆さん生活してるので
許容出来る範囲では黙認して居る訳だ。

まあ、それは個人の許容出来る範囲の問題なので、それが狭い人は
ノーリード禁止!と自分の主張をぶち上げるのだが。吸い殻ポイ捨てしたり
駐車違反して反則金払ったり万引きしたり違法風俗に通ったり、浮気して
家族裏切ったりした者でもそんな事はひた隠しして、善人面して
「他人に迷惑かけるのでノーリードはいけません!」とね。

問題なのは、他人に迷惑かけて生活してるくせに、大して恐怖も感じない
と言ってる小型犬を迷惑だと宣って鬱憤晴らしの為にわざわざ蹴り上げる
行為を平気でやってる、そういうお前が非常に格好悪いと言う事だ。
なんか汚されちゃ困る綺麗なおべべを着てるらしいが、着飾ったところで
底の浅ーーい精神不安定な危険で可哀想な格好悪い奴だと言う事よ。
すぐクラクション鳴らしまくる気の短いヤクザのようなタイプ。

公園にお前とノーリードのドーベルマンが居たら、お前の方を警戒して
歩くわw



211わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 13:16:51 ID:e2XJxQwO
正義感面して自分の虐待行為を正当化してるだけなんだよ。

まあノーリードの飼い主とセットで通報してやんよw
212わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 23:24:19 ID:B8y2tKgN
>>210
ま、別にかまわんよ。
お前に嫌われようと痛くも痒くもないし。

これからも犬っ子路の原を蹴り上げるだけだし。

これからも犬放し飼いにしろよ。
楽しみに蹴り上げてやるから。
213わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 23:25:17 ID:B8y2tKgN
>>211
なにを通報すんのw?
214わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 07:21:28 ID:JngwbNqY
犬飼いだけど、ノーリードしたきゃドッグランへ行けと言いたい。

215わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 14:32:25 ID:Q9xn2gUT
都会ならそうだけど、山川海なら実質問題無し。
北海道とかの田舎に住んでてドッグランに行くなんて意味無し。

人気の無い河原とかに立ち寄って夕涼みでもしようかと思ったら
ノーリードの犬と飼い主が居たとしたら、後から来た自分が残念でした
とその場を去るか「こんばんはー」と言って離れた所に居座ったりするかな。

そこで「ノーリードは迷惑ですよ!」なんて条例盾にしてズケズケ踏み込む
ような奴の方が余程どうかしてると思うな。
犬はそんなに好きでは無いが、楽しんでる人とペットが居たら邪魔しようなんて
思いはしないよな〜。
216わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 22:47:04 ID:XNC90MRF
面積的には国土の99.99%は放して差し支えない場所だよな。
217わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 23:25:50 ID:TxiMAgtp
>>215
なんでルール守らないやつがいることに気を使わなきゃならないわけ?
あとから来る人が、「犬が離されてる、近づかないようにしなきゃ」と気を使わないように離さないのが当然。
218わんにゃん@名無しさん:2010/07/04(日) 23:39:58 ID:Q9xn2gUT
だって、隣の綺麗なお姉さんが愛犬と戯れてたんだもん〜。
絵になってて邪魔するのも悪いし見てて微笑ましかっただよ〜w
219わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 00:21:55 ID:rzZZ5K6w
>>218
まあ、それはおまえの個人的な考えだよな。
自由にすればいいよ。

でも、それを他人に押し付けたりしなきゃいい。
220わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 09:06:31 ID:ZQi0BDRR
>>213
蹴り上げた時点で「器物損壊」「動物虐待」
ノーリードだったからなんていうのは言い訳にもならない。

俺に言わせたわクズを同時に始末出来るので喜ばしい。
221わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 09:42:25 ID:AMw9kx3w
危害を加えない加えられないための自衛としてリードは必要だと思うよ
リードつけてなかったら蹴り上げられても文句が言えないんだから
222わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 11:36:08 ID:7mk50Zf0
くちばっかりのヘタレ君w
223わんにゃん@名無しさん:2010/07/05(月) 15:03:32 ID:voQZt/T/
>>221
実際に警察沙汰になったら一緒に連れて行かれて
スグに帰れないのはお前の方だけどなw
224わんにゃん@名無しさん:2010/07/07(水) 23:59:58 ID:fZxNDyoP
>>220
放し飼いにされた犬に危害を加えられそうになったため
避けようと足をあげたところ犬の腹部に当たった。

どこに違法性があるね?
225わんにゃん@名無しさん:2010/07/08(木) 21:35:47 ID:xleiBSyJ
>>224
危害を加えられそうになった事を証明出来ないとダメ。
自分が無傷で犬を蹴った事実があるとすれば良くて過剰防衛、悪けりゃ虐待
蹴るなら咬まれてからにしなよ。

まあ、警察で済めば良いんじゃね?
蹴り上げた犬の後からオバンでなくて怖い人が出て来たら
お前が警察呼んでくれ!って叫ぶと思うよw
226わんにゃん@名無しさん:2010/07/08(木) 22:32:40 ID:R/1zCQHg
>>225
放し飼いの犬が足元に来てる時点で「危害を加えられそうになった」が成り立ってるじゃん。
犬が口あけて閉めるだけでかまれるわけだ。

十分危険な状況だがな。
227わんにゃん@名無しさん:2010/07/08(木) 22:33:25 ID:R/1zCQHg
>>225
過剰防衛とか正当防衛って言うのは人間様に対して使う概念で
犬畜生には適用されないがねw
228わんにゃん@名無しさん:2010/07/09(金) 05:11:40 ID:m4/6aMWo
ヘタレ乙
229わんにゃん@名無しさん:2010/07/09(金) 07:32:58 ID:Oo+gJKXd
>>227
そうだといいね。
実際事が起きたら、飼い主は過失障害(怪我を負わせた場合)
お前は器物損壊(犬が怪我した場合)だけどな。
咬まれもせずに蹴り上げた場合は正当防衛を証明出来るか判らんよ。
下手したら、動物虐待で一方的にやられるだろうな。
お前が正当防衛なんて嘘吐くのと同様に
馬鹿い主も嘘吐くだろうからし。

まあ二人仲良く前科者になってくれw
230わんにゃん@名無しさん:2010/07/09(金) 10:41:58 ID:kMlpktX2
犬がそばにきてビクビクしてる奴って滑稽だなw

だいたい暗い幼少期を過ごしたヤツ

231わんにゃん@名無しさん:2010/07/09(金) 12:55:36 ID:QcwPz1CB
ノーリードの犬は即通報
これが一番賢い。
232わんにゃん@名無しさん:2010/07/10(土) 01:21:40 ID:GllJKGX/
>>229
犬畜生相手に正当防衛とか言う話はねえんだってw
まったく犬畜生レベルの知能しかねえなあw

普通に人間のある先に犬っころがいて
たまたま腹蹴り上げちゃうことあるだろ。
仕方ないわ、それは。
233わんにゃん@名無しさん:2010/07/10(土) 01:23:47 ID:GllJKGX/
>>229
ちなみ飼い主がつくうそってなによ?
ノーリードじゃなかったってうそ?
ノーリードでもないのに他人様の近くに寄ってくるんだったらリードの意味ないよな?

それだったら足が当たるのにリードの有無は関係ないしなあ。

で、
飼い主がどんなうそつくってw?
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:56:40 ID:0EZhnpDf
はいはい。

おまわりさんにそういってね。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:28:49 ID:AR3h1jTn
>>234の負けだなw
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:04:29 ID:2bTGgwaS
>>234
あれ?
それで反論してるつもりなの?

犬蹴ってる側が違法行為のはずなのになんでそれを指摘しないのか不ッ思議だなーw
237わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 16:35:18 ID:QlJdvEs8
口だけカマッテちゃんウゼーなw

お前は正しいんだからノーリードの糞犬蹴り上げた画像でもヨウツベにうpしてくれよ
で、リンクココに貼っとけ。
238わんにゃん@名無しさん:2010/07/14(水) 23:47:50 ID:7vt46cvP
>>237
ねえ、ねえ。
自分のやった行為をYoutubeにあげたことある?
おれはないんだよねー。

そもそも日常生活をビデオに撮ってるんだ?
へー。

じゃあ、おまえの日常生活をあげたリンクを張ってみてよ。
普通の人間はそんなことしてないと思う認識を改めるから。

まさかw
自分のw
やってないことw
他人にw
要求してるなんてことはw

な・い・よ・なーw
239わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 07:41:21 ID:Fm7Mx/KT
そういうもんでしょヨウツベは。

早く上げろよ
逃げんの?
240わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 15:54:09 ID:Oj/Cgqsp
>>238
youtube見たこと無いの?
ほとんどが他愛の無い日常の光景ばかりだけどな。

早くうpしてノーリードの馬鹿い主に思い知らせてやってくださいよ!
口だけじゃないってトコ見せ付けてやってくれよw
それとも
















逃げんの?逃げたの??
241わんにゃん@名無しさん:2010/07/16(金) 23:27:28 ID:CdKju6Hg
>>240
質問への解答は?
自分は他人に要求するだけ?

甘ったれた人間は違うねえw
242わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 12:54:59 ID:shRNRWYV
まだ逃げんの?

甘ったれの口だけ人間は惨めだねえw

お前はさ、正しい事してるんだろ?ん?

だったらさ、動画うpしても問題ないよな?

むしろお前は誉められる立場なんだろ?

自分の顔なんか写さなきゃいいんだからさ

出来ないの?まだ逃げんのwww

なんで逃げんの?

お前は正しいんだから自信を持って犬を蹴ってみろよwww





243わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 03:57:20 ID:CFQVsSG9
いいかげんにしろよ。
244わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 14:50:22 ID:jDBn3cVG
そもそもほとんどの自治体に犬はつなげって条例あるだろ
犬をつながない奴も蹴りかかる奴もハタから見たら同類
245わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 18:54:42 ID:GFEMeuad
>>242
バカは惨めだねえ。
そんな理屈マジで言ってるの?
自分でもとおらないと思ってるのにねえ。

犬を放し飼いしてるやつはこれくらい知能が低いって例かなw
246わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 10:25:08 ID:gbTHa4sC
ノーリードが放し飼いまでいったかw

馬鹿い主も蹴るとかいってる奴も死ねばいいのに。
247わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 14:21:00 ID:8BPCYhiG
ノーリードと蹴り上げ行為(器物損壊罪)はそれぞれ個別に扱われるんだよ。

ノーリードにしても今現在は法律上罰則は無い。
公園等でノーリードを発見されても関係者から注意勧告を受けるだけ。
近所から苦情が役所に届くようになると役所の判断で知事命令。
知事命令に従わない場合に罰金科料。

ノーリードに対してはほぼ注意勧告止まり。
器物損壊に対しては賠償請求が適応されるだ。

つまりノーリードで危なかったから蹴りました、犬が怪我しました。と
警察呼んで説明したら、上記の処理がなされて犯罪扱いになるのは
蹴り上げた君の方なのだよ。
だから正々堂々と警察呼べるのは、犬に噛まれてしまったか、明らかに
酷いだろこれ?くらいに衣服を汚された(器物損壊)場合のみ。

うろうろノーリードで歩いてる犬にわざわざ近づいて蹴った場合は
警察呼んでる場合じゃねぇの、さっさと逃げるしか無い訳だ。

まあ、近所の犬飼い達は顔見知りも多いからネットワークから割り出されて
通報されないようにな。他の居住地域で犯行するのが安全だな。

わかる?蹴る方が犯罪者なのだよ。
248わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 19:41:49 ID:2eg7TikI
>>247
犬蹴り上げただけじゃ器物損壊にゃならねえだろw
壊れなきゃ、ダメよ、壊れなきゃw
249わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 08:07:42 ID:YvSdRXqZ
相変わらず、ここは低脳の素だな。
250わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 08:41:34 ID:XncEbcA3
>>247
ノーリードの犬に対して恐怖を感じれば話は別。

噛まれると思って避ける為に蹴った=緊急回避が成立する。
実際に噛んだ噛まないなんていうのは立証出来ない。

中には恐怖を感じていないのに蹴る輩もいるだろうが、
恐怖を感じたとか、噛むと思ったなんて被害側の考えを
加害側がどうやって説明するの?

噛んでも痛くないであろう子犬程度なら、悪意は明白になるが
小型犬でも成犬ともなれば、グレーだ。
そして、その判断は加害側(弁護士含む)でなく裁判長がする。

司法は厳格。犬側からだけ考えていると痛い目にあうよ。
251わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 11:42:44 ID:iVi0Bkwu
自分も、犬、見る分には嫌いじゃないんだが近くに来られると
動けなくなるほど怖いのでドッグラン以外でのノーリードは勘弁してほしい派。
前に歩道で大人レトリバーをノーリードの人がいて、本気で死ぬかと思った。

ちなみに苦手になった原因は小学生くらいの時に
「うちの子噛まないのよー」って犬に噛まれたから。
飼い主「あらあらー、ダメでしょー」とか言いながら笑うし。
もう信用できない。
252わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 12:51:49 ID:q5UTa3R0
>>250
解ってないなぁ、窮鼠猫を噛むとはあるけどね
実際に恐怖を感じる程の犬に出会ったら、緊急回避で蹴るなんて行為は
できないのよ?ほぼ硬直して足が竦み何もできん。
そこで蹴りを入れようなんて、恐怖と感じてない証拠だよ。

ここで言ってるのは、確かに条例でノーリードは禁止にはなってはいるが、
端から見ていて明らかに危険でも無い犬であるにもかかわらず、
ノーリードを盾にして蹴り上げ行為を正当だと言い張って憚らない
犬にも劣る連中に対しての事だ。

>>247がまた茶化しているが
蹴り上げて怪我してなければ、まあ別に良いんじゃね?
犬もこういう危険な人間が居るんだと学習して終わるよ。
ただ、トイプードルとか蹴ると結構簡単に骨折するから気をつけなよ〜
ちゅうか、怪我しない程度の蹴りってどんだけヘタレなん?w

緊急回避で蹴り倒すとか言うのは、既に犬に襲われてどうしようも無いから
無我夢中で殴る蹴るで応戦、或いは犬に恐怖を差ほど感じる事の無い者が
弱い対象(子供や、子犬等)を連れで居た所に犬が来て子供が襲われたから
蹴る、危険を感じたから先制攻撃で蹴ると言った感じだろうか・・・。
これらについては至極当然の行為で別に誰が批難できるよ?

危険な犬をノーリードにした飼い主が悪い。


253わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 14:53:16 ID:FKiewFdf
どうでもいい。両方死ね。
254わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 15:12:49 ID:iVi0Bkwu
自分、小型犬でもだめ。チワワでもだめ。
怖いもんは怖い。ノーリード勘弁してださい。
255わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 22:04:12 ID:ghKODwPq
>>254
どこで?ノーリードしちゃまずい場所なんか国土の0.05%ぐらいのもんですが。
256わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 22:13:48 ID:t0SOGcW3
>>255
そのダメなところと面積は?具体的にどうぞ。
257わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 23:17:10 ID:/HG6hRqZ
小型犬のほうがノーリード率、飼い主どうしようもない率が高い。
自分も嫌いなんで勘弁してほしい。面積比なんかどうでもいいんで他人がいるとこではやめてください。
258わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 01:32:53 ID:wMWB/v1Z
うちは首都圏近郊だけど遊歩道と草っぱらのある山があったり
だだっぴろい公園があったりとのんびりした地域なんだが

早朝や深夜に飼い犬放してる飼い主が結構いるんだよね
たしかにちゃんとしつけはできてるんだけど

土地柄デカい犬がおおいもんだから、なんかあったら大丈夫かなあ、と
人ごとながら心配になるね

まあこっちも犬飼いだし、素性も知ってるワンちゃんだから
なんにも言わないけど

259わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 01:38:21 ID:UVuHLXmh
チワワが怖いとかホントなんかねぇ?@@
せいぜい2sくらいやろ?
うちの猫なんて7sもあるんやけど・・・チワワ殺せるで。
もしもチワワに噛まれたところで血が出るくらいやろ?
痛ーーーーって振り回せば吹っ飛んでいくべさw

チワワにリード着けるのはチワワに危険が及ばないようにだべ
飼い主から離れない躾けしてればノーリードでも何も問題ないべ。
260わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 06:54:41 ID:fN3R3z1x
>>259
ゴキブリやねずみが怖い人がいるのに信じられないか?

そういう他人の気持ちを想像できない、
自分の価値観が絶対だと思う
無神経なところがあるんだよな。
一部犬好きなやつには。
261わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 07:13:08 ID:4y6NxaiQ
小さい犬でも小さい子供にとっては恐怖だし、危険な存在。
ノーリード犬のお陰でうちの娘は犬嫌いになりました。
その後、ノーリードの飼い主を見かけると注意するのようしてる。
ペットを飼う(買う)ような奴らだし、期待はしちゃいないが、マジでキチガイだらけ。
話の通じない場合は警察を呼ぶが、呼ぶそぶりを見せると逃げちまうwww
262わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 09:00:45 ID:PSUnDoqM
>>259
小型犬の飼い主もこういう感じの考え方なんだと思う。
問題ないって言い切れる清々しいまでの低脳っぷり。
動物に施した躾なんて、嫌いな人にとっては何の意味もないのに。
263わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 22:17:54 ID:pQdd8BDK
今は犬かってないけど小さいときシェパ飼ってました。
自分が幼稚園の時死んじゃったけど。
その犬つながりで何回か犬に噛まれたwけど今も犬は怖くない。
だからこう思えるのかもしれないけど私は思いやりのある行動ができて
責任が取れる人ならノーリードも別に良いと思う。
もちろん思いやりのある人はきちんとPTO考えると思うけど。
人が見えない山奥や海辺河原とかならいいんじゃないかな。
もちろん何かあった時は誠意のある対応はするって感じで。
264わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 01:16:12 ID:cukf2/Ld
狂犬病のワクチン接種率の低下・・・
輸入された犬に狂犬病感染の疑いが100%無いとは言えない。
だから犬の大きさと、危険度は比例関係にあるとは言い切れない。

またTPOって話だが、ノーリードにした時って糞の始末出来ないだろ。
自分が見ず知らずの犬の糞を踏んで嫌なら、管理下におくべき。
早朝に大型犬を放しているような公園ってだいたい糞だらけだもんな。

だからと言って小型犬なら良いって訳でもない。
犬自体が小さいから、被害を出しにくいだけであって、同じ犬。
犬ぞり状態で飼育していれば、大型犬以上に被害も出しやすい。

過信するからノーリードって話題が出ているだけに思えるが・・・
自分の犬が大切なら、リードは保険って意味が判る筈。
ノーリードにすると、どんな良い事があるのか、イマイチ理解に苦しむ。

ちなみに狩猟犬だってリードはするぞ。
いざ追い込む時は放すけど、その時に誤射されても文句は言えない。
265わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 07:53:56 ID:eyQXik7p
犬が怖いとか言いながら自分のほうでそういう場所に入ってきたりする人間が多いよ。嫌ならワザワザ来なけりゃいいだけなのにさ。
犬が嫌いだって聞いてもらいたそう。
266わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 08:22:54 ID:eyQXik7p
それと、ヒステリックに人を糾弾したがる人っていうのは日常生活(家庭、会社、隣近所等 )に問題がある人間が殆どだそうだ。
その反動が、なにかちょっとした事柄に対し、ここぞ!とばかりに爆発するんだと。

可哀想だが本当だと思う。
267わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 14:11:59 ID:FrgkPHzP
>>263
何かあってからじゃ遅いだろ。

>>265
私有地にわざわざ入っていくなら、その主張も理解できるが、公共の場所ではその主張は通じないだろ。
違反者が消えるのが筋。
268わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 15:35:10 ID:eyQXik7p
まー、267みたいなのは自分の言うことを通したいだけなんだろう。ガンバレ頑張れ
269わんにゃん@名無しさん:2010/07/22(木) 17:28:46 ID:XqzxuuVn
>>265
>>266
>>268
必死になって自分の言うことを通したいだけなんですねwww

典型的なバ飼い主。
公共の場で何で違反者に気を使わなきゃいけないんだ。

ノーリードのバ飼い主のせいで、犬嫌いになった娘と一緒にいる場合は遠慮なく注意し、消えてもらっているけどね。
270わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 05:20:03 ID:MGeXHgcP
何がバ飼い主のせいで、犬嫌いになった娘だよ?w
君の娘だから犬嫌いになったんだよw
こういう親に育てられると娘も可愛そうだな・・・人生の楽しさの一部を削除されている。

犬は怖くないよ〜、一緒に遊べる友達になれるんだよ〜と教えてやれば良いものを、
ノーリードの飼い主前にして正当な理由並べてクレーム付けまくったんじゃねーの?
そういうの見ると子供ってイヤーな雰囲気とかトラブルの印象を記憶に残して
いつまでも尾を引くんだよ。イヤーな考え方する子供になる。

娘の前で自分は正しい行いをしてるんだと偉そうに主張する態度とか見せると
娘もそういう狭い心を持つようになるから悲惨だぜ。
頼もしい親父とかじゃなくて、ヒステリッククレーマーやね。

以前、公園の駐車場で大型犬を降ろしてる車から、飼い主がリードを首輪に装着する前に
犬が嬉しさの余りにはしゃいで飛び出して、近くの親子連れの小学一年位の子供の周りを
ピョンピョン跳ねて遊ぼう光線を発射してた事があったけど、子供は大きな犬に怖い怖い
と逃げ腰だった、しかしその両親は「大丈夫だよ〜、優しいワンちゃんなんだよ〜
お友達だよ怖く無いよ〜」と、子供にまとわりつく犬を逆に歓迎していた。
飼い主は「すみません、すみません。」と犬押さえてリード着けながら
子供に「ごめんね、ごめんね、怖かったね〜」と平謝りしてたけど、
端から見てたら、何て和やかな休日だろう〜と気持ちよかったよね。
こういう親の子供って優しくて大らかな可愛い子に育つよね。

まあ、>>269の場合だと・・・
「何してるんだ!危ないじゃないか、ちゃんとリードしろよ!公園はノーリード
禁止でしょ、警察に通報しますよ」なんて捲し立てるんだろうな〜
子供にしても、楽しい公園が台無し〜
見てて気分悪いよな、反吐が出る。

賢い親はハプニングも良いように転換させる。反してアホな親はどうにも
自分の狭い考えに固執して他を排斥しようとする。
>>269
のような親に子供育てられると悲しいよね、てか子供なんか作るなよw
悲しい人間育てて何が楽しい。







271わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 05:42:58 ID:MGeXHgcP
>>264
ノーリードにすると、どんな良い事があるのか、イマイチ理解に苦しむ。

とあるが、想像出来ないのか?

リードを持たずに一緒に歩いたり走ったりして遊べるんだよ。
犬が後に着いて走ったり、飼い主を追い越して10メートルくらい
先行したかと思ったら逆送して戻ってきて飼い主の側方を併走したりと・・・
ロングリードで出来なくは無いが、足に絡まったりして躓く心配をしながら
なので自由自在とはいかず、事実上不可能やな。

犬には犬の気持ちいい速度があり、人の歩く走る速度に強引に合わせさせる
リードは楽しくないんだよ。

人気の無い海岸の波打ち際で飼い主と戯れてる犬にリードが繋げられていて、
犬があっちこっちと飼い主の周りを着かず離れずしてる時に何度もリードを
持ち替えたり、犬の足に絡まったリードを外したりしてるのを見ると、
別に放してやりゃあ良いのにと思うね。
272わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 06:48:27 ID:MwVEJCIP
こういう飼い主がいると思うと、同じ犬好き・犬飼いとして悲しくなる。
犬の事だけでなく、もう少し周りの事を考えましょうよ。
273わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 06:59:51 ID:5tQHceRK
長いリード(伸縮するやつ)を規制しろよ。
俺自身は犬猫大好きだけどカミさんがまったくだめ。
この間二人で散歩してたら、後ろから気配が。
振り返ったら小型犬を散歩させてる人がいた。
それから数秒後カミさんの悲鳴。
いつの間にかカミさんのすぐ横で並歩してやんの。

あのね。自分がそうだからって、相手もそうだとは限らないのよ。
犬が可愛いのは理解できるけど、それを理解できない人もいるんだよ。
親ばかならぬ犬ばか。カミさんが驚いていたら「えっ?」みたいな顔してんじゃないよ。

274わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 07:02:48 ID:sEN43u8i
>>271
一番は犬同士で追いかけっこや取っ組み合いをして遊べることだよ。
リード付きだと長いものを使ったとしても動きに制約があるし
双方のリードが絡んだりするからな。
犬同士で遊べずに飼い主とだけ遊ぶ犬って気の毒だよ。
275わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 08:31:12 ID:IGjolgAu
>>270 >>271
今日も朝から自分の意見を通すためにヒステリックになってる奴がいるな。
こういうのはバ飼い主ではなく、基地外。

>>269
こういう基地外はスルーが一番だよ。
話が通じる相手ではない。

>>274
そういう風に遊ばせたいなら、ドッグランや私有地でやって下さい。
海・山・川原などは公共の場所だからやるなよ。
そういう事が出来ないのなら、そもそも飼うべきじゃない。
飼った後に「犬のために」とか「犬の権利」とか騒ぐ奴が多すぎる。
飼う前に考えろよ。本当に犬飼いは自分勝手が多すぎる。
276わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 09:52:14 ID:MGeXHgcP
>>234
そりゃ「えっ?」だろw
しかし、面白いカミさんだなぁ。いきなり併歩されてたら俺でも
驚くっちゃ驚くが、悲鳴上げるとかは重症やな。
普段の犬に対する反応をもっと教えてくれ〜。周りにそんな人居ないので
もの凄く興味がある。

>>274
全くその通りだ。
うっかりその事書くのを忘れてた。
犬同士で遊べない犬って不幸だよね、飼ってる飼い主も可哀想。



277わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 15:59:18 ID:Pc3RDsTj
犬飼いってこういう馬鹿ばっかりなの?
知らない犬のうんこ踏め 犬ひかれろ
278わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 16:28:55 ID:i+iekBbC
>>269です。
本当はスルーが良いんだろうけど、妄想が酷い>>270がいるので訂正しときます。

ノーリードに注意する時は基本的に子供がいない所でします。
奥さんと先に行ってもらったり、車で待ってもらったりしています。
基地外が多いから、子連れで注意するのには、危険が伴いますからね。
まず、子供が犬に近づけないから・・・

うちの娘も最初は犬好きだったんだけどね・・・
基地外ノーリーダーの犬にしつこく絡まれて、嫌いになりました。
子供にとっては、小さい犬でも恐怖です。その後、完全にトラウマになりました。

>>270が言っている状況だと、何もなくて良かったとしか思えない。
走っている大型犬とぶつかるだけで、子供は怪我するだろうし、上にのられたりしたらトラウマだろうな。
駐車場であれば、事故の危険性もある。
犬と犬がぶつかって、どちらかが死ぬなんて事もある。
しかも、文章からだと呼び戻しも出来てない犬だよな。
自分勝手な犬飼いさんには和やかな休日にしか見えないんだろうけど、何かあってからじゃ遅いんだよ。
分かるかな?

お前みたいな奴は子供はおろか、結婚・恋愛も出来ないんだろうけど、犬なんかより子供は良いぞ。
279わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 20:56:27 ID:sKaNuNEP
リードの長さは条例や法律で決ってるのか?
何cmまでか知ってる人教えて
280わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 21:11:32 ID:gliD6rTM
伸縮リードも規制ってw

もうね外出ない方がいいよ
281わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 21:55:08 ID:hKmplEm6
>>279
そんなものはないと思う。
282わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 22:06:04 ID:sKaNuNEP
>>281
確か、東京都の条例は120cmだったと思う
都道府県によって違うのかなと思って聞いてみた
283わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 22:35:28 ID:uRbwKnLw
リードの長さが決まってるとこがあるんだね
知らなかったよ。
うちはたぶん田舎なので決まっていないと思う
ノーリードでなければ問題なし。
でも3割くらいがノーリードかな。(特に小型犬)
うんちも持ち帰るのは2割くらい
うちは普通のリードで川原まで行って、人のいない所で
伸縮リード8mに変えてるよ。
犬好きも犬嫌いな人も、お互いを思いやる気持ちが大切だよね。
互いの非を論ってヒステリックになっちゃいかんよ。
284わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 22:43:06 ID:MwVEJCIP
うんち持ち帰るの2割?
田舎ってどこ?あまりに酷いでしょ。
お互いに注意しあって、より良い環境にしましょうよ。
このスレ見てると同じ犬飼いとして恥ずかしくなるわ。
285わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 22:51:48 ID:sKaNuNEP
そうだね
りーど派もノーりーど派もなんかムキニなりすぎて
応用が利かないと言うか、大事なこと忘れてるみたい

今日はリードしてても飛び掛かられて危険な目にあった
相手は土建屋のチンピラ風
当然言い争いになったけど、一応誤らせた
「お前どこのモンだ」って聞かれたときはwww
犬のことで組関係の話しが出るとは情けない
つか笑える
ちっちゃい奴だなと
286わんにゃん@名無しさん:2010/07/23(金) 23:25:44 ID:sKaNuNEP
×相手は土建屋のチンピラ風

〇相手は土建屋のチンピラ風の飼ってるシェパード
287283:2010/07/24(土) 00:25:03 ID:3fj05m94
>>284
禿同。
マスカットが名産の県です。
うんち持ち帰り2割なのは、スコップ持参で穴掘って埋める
のがもう2割程いるからです。
あとはそのまま放置が主流。
うちは(うんち持ち帰り)少数派なんで、注意できる雰囲気じゃないです 。
288わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 01:26:51 ID:NU7EW6l3
自分の犬が愉しければ公園でも山でも野原でも放置うんこ&ノーリード!!

他人の感情、関係なし 夜露死苦
289わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 10:53:18 ID:Y6+/tsxg
270だけど、>>288、それはあかんと思うぞ。
人が居たらノーリードはあかん、居なければ良し。
あとウンコ放置もいけないな、ちゃんと持ち帰ろうね。
山奥で他の動物の糞が落ちてるとかいうなら放置もいいだろうけど、
田舎の農道やら原っぱでも持って帰るべきだな。町が汚くなる。
あと、マーキングをさせる飼い主も良くないな、他人の生け垣やら塀、
電信柱、酷い奴は車のタイややら車カバー、バイクカバーにも平気で
させて行くトンでもないのが居るが、ホントに腹立たしい。
小出しのマーキングはさせずに、まとまったオシッコを側溝の蓋の上や
迷惑の掛からない草地か土の上でさせるべき。

あと>>269
ノーリードの犬にしつこくされたとあるが、苦情を言えば飼い主が止めてくれる
んじゃねーの?親も身を挺して遮ってやれば飼い主がホールドするまでの間くらい
対応できそうだし、なんかピンと来ないな。
娘が嫌がってるのを判っていながらもお構いなしに飼い主がノーリードを続けて
挙げ句、犬にしつこくされまくった風に読み取れるけど・・・
それだと単にキチガイやろ?
いずれにせよ、トラウマが解消されると良いな。

まあ、子供は良いもんだよ。犬を飼ってる処に新たに生まれた自分の子供が
犬アレルギーだったとしたら何とかして犬を貰ってくれる人を探すだろう。
犬飼だって犬は所詮ペットさ、家族同然とは言ってても家族じゃないよ、
我が子第一さーね。
ただ、犬と子供を比べるもんじゃない、犬は犬で可愛い、子供は子供で可愛い。
子供が犬を嫌いになったからと言って遠ざけるだけの対応では、親としては
どうかな?
犬を飼えw絶対面白い。特に小学校低学年まではいじり甲斐がある。
動物園に連れて行って〆にふれあいコーナーの犬に放り込んで、怯える娘を
顧みず父親が犬と戯れるとか、最初娘はパニックだけど父親が楽しんでるの
見てるうちに慣れてきて一緒に遊び出すもんよ。
まあ、最初はサディスティックな感じだろうけど、こういうお馬鹿な遊びや
子供との付き合いが出来るのは父親の特権かのぅ・・・母親には出来ないし
思いつかないだろうな。奴らはヒステリックな排他主義者だからな。

犬なんかより子供は良いぞ〜なんて言うのは子供が可愛い間だけ。
そのうち、俺の気持ちが解るのはお前だけだよ・・・と言って隣に座ってる
犬の背中を撫でる日が来るかもしれんぞ?w
まあ、がんばれw





290わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 11:26:02 ID:excQtKip
2ちゃんでバ飼い主なんて書いてる親に育てられたくないな…

それは兎も角、ノーリードやうんこを取らないのはどうかと思うよ
いろんな人間がいることを知ったほうがいい。
最初に飼ってた犬が生きてた15年くらい前までは、そんなの一部だったと思ったが、小型犬ブームのおかげで増えたとしか思えない。
猫は猫で、人の家の庭に糞尿する、勝手に人の家の車のボンネットで寝る。
うちの近所じゃ、外飼いや野良の飯遣りする人間はきちがいしかいない。
291わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 12:11:09 ID:NU7EW6l3
じゃ、アメリカに引っ越します・・
292わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 13:31:14 ID:UZZpQ30o
ノーリードの飼い主さんにリードつけてくださいってお願いすると
5割くらいの人はちゃんと聞いてつけてくれる
3割くらいの人がハイハイって返事だけとか、にこやかに「大丈夫ですから」とか言って結局つけない
あとの2割は逆ギレしてきたり無視したりする
だいたいルール無視する人だから頭おかしい人が多いよ
こっちも自分だけなら関わりたくないけど、小さい子供がいるからリードつけてもらわないと困る
293わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 13:39:06 ID:8JJufnXY
どっちもキチガイが居るのは良く判った。

こんな馬鹿ばっかりだと私語禁止の公園もあるってのも理解できるなw
294わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 14:26:37 ID:8JJufnXY
>>290
ウチの近所では犬猫でギャーギャー騒ぐ奴もキチガイ認定だよ?
295わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 15:17:11 ID:Y6+/tsxg
まあ人社会だし何事も譲り合いだよな、譲歩無くしては成り立たない。

他人が迷惑してるの知ってるくせに平気でプカプカ煙草の煙まき散らしてる
裏で、ノーリードは迷惑です。なーんて曰ってる良き父親も数多いるだろうし。
たかだか条例違反のノーリードを善人ぶって注意するのもどうかと思うよ。
どんだけお前は他人に注意出来るほど善良なんですか?wと言いたい。
きっと立ちションもしたこと無いんだろうな・・・

296わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 15:38:31 ID:8JJufnXY
そうなんだよ
お互いが権利ばかり主張してもなんだかなあって思うよ。
297わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 16:23:12 ID:NU7EW6l3
世の中、自分さえよきゃいいんだよ。
298わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 19:57:35 ID:Mym0eNHy
自由の中には義務がある
規則の中には権利がある

299わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 20:16:35 ID:BxQpZG1Q
ここは相変わらず、低脳の巣だな。
夏祭りシーズンだぞ。友人・恋人・家族と祭りにでも行けよ。
ノーリード犬は迷惑だから連れてくなよ。
一緒に行けるのは犬くらいしかいないんだろうけどwww
300わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 20:38:41 ID:7Z6Twwdw
犬飼いって、皆こんな感じなの?
ここにいる奴らが特に基地外なだけだよね?
301わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 20:52:34 ID:UZZpQ30o
>>300
リードつけないような飼い主はこんな感じだと思っていいんじゃないかな
たかだか条例違反だそうだ
302わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 20:53:13 ID:8JJufnXY
一部の基地害を一部の基地害が叩いてるだけ。

普通の人同士ならこうはならない。
303わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 23:01:40 ID:BxQpZG1Q
8JJufnXYみたいな一部の基地外ノーリーダーは注意する側も基地外にしたいみたいだけど、無理があるな。
猫の話も持ち出してるけど、まさか野良に餌やりとかしてないよな?
してるなら完全に基地外。
つか、病院に行かなきゃいけないレベル。
304わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 23:28:40 ID:Y6+/tsxg
>>299
祭りに行くのに犬なんか連れて行くかよ、犬見張るだけに終始して
祭りどころじゃない。
てか、祭りなんかに行くかぁ?ぼったくり露天に意味のない人混みで
暑いし只ダラダラ歩くだけやし・・・
小学校くらいまでならまだ物珍しくて友達とワイワイ行ってたり、彼女と
付き合いしてるとかなら出かける口実になるから行ったりするけど。
祭り楽しいか?w
あんまり興味無いから青森のねぶた、京都の祇園くらいしか大きいの
思い出せないが、観光名所の大きな祭りは見ても良いかな?くらに思うが
近所の町内祭りとか行く気にもならんw
ちゅうか、夏祭りシーズンだからって祭りに行くとか・・・発想そのものが
低脳のなせる技やろ?w
一生金魚すくいでも楽しんでろやw
おれは飽きたわ。


305わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 01:46:55 ID:2Ha44Egs
犬に町内会の特注ハッピ着せて盆踊り行くぜ、毎年。
306わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 03:26:30 ID:wPk+p6oa
何犬?小型犬やろ?
うち大型犬やから無理、人混みの中でバッタリでかい犬に遭遇したら
びっくりするやろ?
人が居ない時にノーリード出来ても、さすがに祭りの人混みの中だと
リード着けてても気を遣うわぁ。
連れて行く気にならん。
307302:2010/07/25(日) 09:30:21 ID:8hNiChno
>>303
真面目な話、キチガイに粘着するのはキチガイだよ。

一言注意するのは当たり前だし俺もするけど、それでも聞かない場合は
その場所の管理人か警察の仕事。
キチガイ同士で遣り合っても何の解決にもならない。
308わんにゃん@名無しさん:2010/07/25(日) 10:48:32 ID:ZnBtUMlm
そだね。
その対応で良いんじゃない。
最近のカキコミの人達もそんな対応してるんじゃない。
ノーリードを注意する奴をどうしてもキチガイにしたいみたいだけど、注意する側が粘着してるようなカキコミって少ないと思うけどな。
309わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 03:42:38 ID:w4D/JARQ
ノーリード批判は専用のスレあるよね。
そっちでやったら??
なんで常時ノーリード派の人のこと取り上げてるの?
そういうスレなの?ちがくね?
310わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 06:36:13 ID:xfR2Wy0B
ノーリードとか何のため?犬のため?
俺の道は俺の道〜他人の道も俺の道〜?
その他の人間と犬は無視?
みんなノーリードしたいけど我慢してるのがわからない?
いつもの散歩コースでノーリードのやついるけど
うちの犬リード付きがノーリード犬に噛み付いても自己責任だからね
311わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 08:06:52 ID:AFAQO8Ef
>>309
そういうスレだから問題ありません。
気になるなら見直してみて下さい。
スレタイの「犬をリードから放せる時と場所」ってのが私有地とドッグランぐらいしかないからね。
話す事がありません。

てか、反論出来なくなるとこれだもんな。
ノーリードしてるだけあって、さすがに低脳だな。
312わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 11:16:07 ID:DUNCXF2d

もっと前向きに
313わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 11:38:34 ID:8dTTSNOX
http://walterb.exblog.jp/
こういうのもアウト?


個人的には人がいる場所や破損しやすいものがある場所のノーリードがダメなんであって、
人がこないような山の中とかはいいんじゃないかと。
町中でノーリードの人やブログ見るとイラっとくるけど、このブログには憧れてしまう。
314わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 12:52:33 ID:w4D/JARQ
自己の私有地内や、土地の所有者または
管理者から許可を貰って放す場合については
ここでは話さないことにします

ここではそれ以外の山林、河川敷、
海岸、その他の緑地での放犬について話すことにします。

ってあるのに…(;´▽`A``
そんな定義から否定されたらどうしようもないな (・・;)

あとトイレコマンドってマイナーなのかな?
315わんにゃん@名無しさん:2010/07/26(月) 16:00:22 ID:GHTopsbt
ノーリード許したら大型犬以外怖くて散歩できなくなると思う
316わんにゃん@名無しさん:2010/07/27(火) 15:25:59 ID:A/ywvE7C
いつも見るノーリード犬に少なからず腹を立てていたが
ある日公園の放置ウンコを喰ってる姿を見て
意外と役に立ってるいい奴なんだなと思ったw

飼い主は知らずに顔とか舐めさせてるのかな?
317わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 00:40:36 ID:G89NEowr
まあ、俺もあの娘の運子喰ってるからな。
318わんにゃん@名無しさん:2010/07/28(水) 10:38:43 ID:QPHJ8YWY
みんな食ってるんだね。

あまりに美味そうに喰ってるから
今度はウチの犬のウンコも与えてみるよ。
319わんにゃん@名無しさん:2010/07/30(金) 23:09:20 ID:cZibCfj5
うちの散歩コースで時々出くわすんだが
コーギーをリードにつないで右手にバット持ち
ブンブン振りながら散歩してる人がいる。
うちの犬(中型日本犬)はコーギー大好きなので
寄って行きたそうにするけど、バットで殴られそうで怖い。
同じ犬飼いでも他人の犬は嫌いなこういう人もいるので
犬を守る為にもリード付ける事をお勧めするよ。


320わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 04:36:18 ID:nOMQkwVN
それは飼い主より前に行かないようにする訓練中じゃないの?
普通はもっと軽い物使うけど、たまたま長い物がバットしか無かった
のかなぁ?
犬が寄っていきたいのなら、「よろしいですか?」と声かけて挨拶させて
やればいいじゃん。なんで他人の犬嫌いと決めつけるのかな・・・
321わんにゃん@名無しさん:2010/07/31(土) 05:47:21 ID:bpLgPY2N
バット!
俺もたまに棒を持って行くことあるけど、
その辺で拾った風で落ちた桜の枝で十分だよww
322わんにゃん@名無しさん:2010/08/02(月) 21:52:39 ID:uQdrn0aw
バッティング練習に行く途中なんだよ。きっと犬がボール拾いしてくれる。
でもそのときは当然ノーリードになるわけで。
323わんにゃん@名無しさん:2010/08/03(火) 08:56:58 ID:E+zy0ntf
それだ!
324319:2010/08/03(火) 23:30:01 ID:tjlUPIuZ
>>320
犬のしつけ的な振り方じゃなく
野球好きが素振りしてるのでもなく
明らかに周囲を威嚇する振り方だったんだよ。
普通の雰囲気じゃなかったから、とても話掛ける気にはなれなかった。
世の中色んな人がいると思ったよ。
325わんにゃん@名無しさん:2010/08/04(水) 11:05:03 ID:D4kVBtw7
釘バット?
326わんにゃん@名無しさん:2010/08/08(日) 17:33:31 ID:LSBRNwk1
うちで飼っている犬は猟犬ですが、1日の散歩の他に、訓練として離れた場所から待て、
伏せからの来いを教えるために広い場所がいります。
近所にドッグランがないので、深夜に誰もいない公園で犬を訓練しています。
327わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 09:25:15 ID:9efsfs1Z
ノーリードの散歩は違法だって犬の本に書いてあった
328わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 13:00:09 ID:rkP6l7ak
その本、間違っているよ。もしくは大事なことを抜かしている。
329わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 10:21:24 ID:NGdfnyDN
大事な事って?
禁固○年、罰金○円以下とか書いてあったよ
330わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 20:24:08 ID:82VMhTmt
ノーリードは違法ですよ。
331わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 20:56:09 ID:xsx4TS1c
欧米では躾の出来ている犬はノーリード当たり前ですよ。
躾が出来ていないから違法だの迷惑だの騒ぐんでしょうね。
332わんにゃん@名無しさん:2010/08/27(金) 21:54:02 ID:9SogwbKM
>>331
欧米では、躾に失敗した犬は殺処分されているからね。
333わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 06:35:15 ID:8FxaY4TH
>>331
日本人は飼い主のレベルが低いからな。
飼い主のほうを殺処分したほうがいい。
334わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 20:03:25 ID:ENv4PtLu
>332-333
そうですよね
家の周りの子達はよく躾けられていてノーリードの方もたくさんいます。
今まで問題も起っていません。
335わんにゃん@名無しさん:2010/08/28(土) 22:24:50 ID:8FxaY4TH
>>334
問題っていうのはどういう意味だ?
噛み付いてないって意味かw?
336わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 08:26:55 ID:B8h5sqKt
>>334
ノーリードの犬ってポテトチップとか弁当の揚げ物やると良く喰うよな
アイスクリームとかもガッついて喰う。

放置ウンコとかも喰ってるw
まあお互いのウンコ喰い合って片付けるんだから利口なのかw
337わんにゃん@名無しさん:2010/08/30(月) 08:46:11 ID:g81O3m6u
>>330
何言っているんだか。別に違法じゃないよ。
所により場合により規制されているだけだよ。
公道とか、管理を任されている団体が放犬を禁じている公園や河川敷は×だね。
338わんにゃん@名無しさん:2010/09/01(水) 08:34:48 ID:qRrI6dJf
条例にある躾、訓練のされた犬ってのを都合良く解釈してる馬鹿がノーリード
似非訓練師レベルの訓練って話じゃないんだわ。
尚且つ、他の人がいるところでも放つという馬鹿さ加減
人がいるところではオンリードという危険回避すらしない。

周囲の冷ややかな視線も一瞥、事故が起きても訓練されてるので被害者が悪いの一点張り
他のノーリード犬にでも咬まれて死ねばいいのに。
339わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 18:44:00 ID:OaLV95dE
所詮バカ市民、言わせとけw
340わんにゃん@名無しさん:2010/09/21(火) 16:55:56 ID:4mc2Tyqo
犬飼いに言葉は通じないよ。
下手に関わるとこちらの身が危ない。
警察に連絡して対応してもらうのが、ベスト。
341わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 07:14:44 ID:ydwBIn4f
たまにテレビで見る棒状のリードは何という名前ですか?
警察犬とか訓練士が使ってるようなやつ
342わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 23:51:15 ID:2S9xX9X7
スレ違いですね。
下のスレのどちらかで聞いて下さい。
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart84★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1286120262/l50
【カラー】犬の首輪について語る【ネックレス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187419810/l50
343わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 23:53:53 ID:uU3vFvfY
こないだ道路で犬が轢かれてた
下半身つぶれてたのにクゥンクゥンいってたわ
344わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 11:08:29 ID:SgH/ajgk
>>343

一昨日>>343が、40回目の孤独なクリスマスを迎えようとした。
しかし、1人でケーキを食べるのがむなしいので…

犬にでも一緒に食べてもらおうとしたが、犬さえも構ってくれなかったようだ。

そこで、身動きをできなくするために下半身を車で轢き強引に一緒にケーキを食べてもらったらしい。

来年、>>343が同様のことを人間に行わないように願うばかりだ…。
345わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 13:30:11 ID:aE906Lxb
とりあえず、公道ではカンベンして。
先日夜中にコンビニ行った帰り道で、柴犬轢きそうになった。

それともあれなの?
『うちのお犬様が散歩(ノーリード)している時間は、人間如きがコンビニ行くな』って事?
346わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 23:12:26 ID:IPMZhgzr
きも
347わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 23:51:24 ID:1OFgIdLR
最近近所の河川敷でノーリードが流行だした。
今日夕方暗くなったころ うちの犬を散歩させてたら
ノーリードの柴犬が土手をかけあがり突然目の前に現れた。
そして有無を言わさず噛み付こうとした。とっさにリードを持ち上げ
うちのチワワは一瞬宙ずり状態になったがなんとか難をのがれた。
飼い主(おばちゃん)があわてて追いかけたてきたけど間に合わず。そのまままた逃走。
すこしはなれて散歩再開したら また背後からその犬がやってきた。その背後におばちゃんが
やる気なさそうに走ってくる。「も〜近くにきたら蹴ってください」 
「はあ?あなたをですか?」と言いたくなったがご近所なので
無視して無言アピールでうちの犬抱きかかえてその場を後にした。
「しつけ教室通って犬嫌い治してるのにへんなトラウマ植え付けやがって」
「うちの犬はは脚側歩行ほぼ完璧にできるけどリード着けて歩いてるんだ
呼び寄せできないなら放すな ボケ」と書いてスッキリ。
348わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 00:17:40 ID:OPwjPhKg
ノーリード反対の基地爺ヲチスレ↓

愛犬問題8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1286704586/

肯定派の頭の中はこうなんでしょうな。
こわいこわい。
349わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 00:19:31 ID:OPwjPhKg
↑間違えた…orz

○ノーリード推進
×ノーリード反対
350わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 00:20:45 ID:QpsuL7pw
俺も河川敷でノーリードしてる
一応前後ろみて人がいない間だけだけど
軽く走ったりすると犬も喜んでるからすごくいいストレス解消になってる
351わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 03:05:08 ID:YBoSha3M
ノーリード推進....世の中ほんといろんな人いる

状況付け加えると河川敷から河川敷の横上の歩道に突進してきた(夕方ほぼ真っ暗な状態)

通常の散歩(歩行)と自由な運動(犬の意思にまかせた)が必要なのは理解しいる。

放して遊ばせていた飼い主の「蹴ってください」の無責任な言動にムカッとした。

「てめえのせいだろ」




って書いてみた。スッキリ。
 あ〜 犬とあなたの物語 観にいけてないな
352わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 01:09:56 ID:3iJE95+H
車の危険性のない公園や河川敷、海岸では必ずノーリード。
ノーリードに文句いうのは大体社会化できていないガウガウ犬の飼い主だから
そんな馬鹿は無視無視。
ノーリード犬同士楽しく遊ばせてあげようよ。
353わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 04:16:19 ID:6XYc/2wC
ドッグラン行け
354わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 22:20:58 ID:PWn/vq1G
>>352

私も河原や海岸で周りに迷惑かからない場合ノーリードすることあるけど

自分の犬がいきなり現れたノーリードのひとまわり大きな犬に有無を言わさず噛み付かれそうになり 恐怖を覚えた。

飼い主さん同士で遊ばせてる光景は微笑ましく思っていたけど

こういう危険を経験すると小さな小型犬にとっては注意が必要だなと感じた。

355わんにゃん@名無しさん:2011/02/14(月) 02:06:02 ID:YdKY++vF
先月オフリード禁止の公園で
オフリード犬に突然、うちの犬が襲われた。

特徴的な名前の二頭連れだったので
帰宅してなんとなくググったらブログ発見。

ドッグスポーツやってて、訓練所にも通ったことがあり、
訓練がんばってます!ドッグスポーツ楽しい!みたいな内容だった。
けど実際は興奮して呼び戻しもできず、二人がかりでやっとで引き離した。


彼等は堂々と30kgぐらいの犬を縦横に走り回らせてた。
正直良い感じはしなかったけど、
「賢くて有名な犬種だしちゃんと訓練してるんだろう」と思ってしまった。

でも、犬には何が起こるかわからないと実感した。

オフリードの彼等はブログを見る限り県内の人だけど、地元の人じゃないみたい。
どこからわざわざオフリードしに来たんだろ。
いろんな公園でオフリードしてるらしいけど、オフリードOKな公園なんだろうな。
なんでわざわざこっちに来たんだ。
356わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 01:22:45.79 ID:w8qo7Sdt
>>351
とにかく、ノーリードの犬見たら腹を蹴り上げてやれってことだよ。

キャンって言うからw
357わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 11:11:33.12 ID:cf6qdv4o
犬飼いは本当に周りが見えてないね。
ドッグランと私有地以外は他人に迷惑だから、ノーリードするな。
358わんにゃん@名無しさん:2011/02/20(日) 17:03:38.87 ID:VvutQmas
近所のでっかい公園もノーリードで大型犬を自由運動させてる人いたけど
やはり苦情きて来なくなった
その公園子供が多いしさすがにちょっとは考えろと思ったわww
359わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 14:22:16.96 ID:AP6BVGl6
ペット犬を放せる時と場所って、日本じゃドッグランと私有地しかなくね。
バカか犬飼いは理解しろよ。
犬のデカさとか関係ないからね。
360わんにゃん@名無しさん:2011/02/27(日) 22:17:51.88 ID:a2HSEVsf
ペットを禁止にする法律を作るべき。
じゃないと、不幸な動物が増える。
バカな飼い主に言葉は通じないから、法で制限してあげないと駄目だ。
361彩の森公園 入間:2011/02/27(日) 23:45:32.08 ID:1rISn9Kx
犬の糞と 尿で 汚染された公園で遊ぶしかない子供たちがかわいそうです、、、。
3月5日に 埼玉の入間市の 彩の森公園 で、DEC祭りINさいたま と、いう
イベントがあるそうです。私から見ればただの糞尿汚染祭りにしか見えない気がします。
当分子供たちを連れて行けないなと。
これ読んだ身勝手な、知識のない自己中で、他人に迷惑をかけている飼い主は、
糞はもって帰っていると、わけのわからない、言い訳にならない言い訳をするんですよね、
糞の固まりだけもってかえってもそれがあった場所はもういやでしょう、、
自分の家の中でうんこさせて、かたまりとってそれで、大丈夫って事ある?
結局おせんされてるんだよね、その上を跳ねたボールさわって、すわって、おにぎりとか、
食べるんだよね、、汚いね、、
尿も水かければって、、、バカだね無知はやだね、、、
自分の家の玄関のなかで同じ事やってからやれだよな。
メインキャスト って団体が主催らしい。どれだけ迷惑な事してるか社長はしってるのかね。
どうせ、じぶんちじゃ糞尿禁止なんだろうな、、、
さっさと 分犬 してくれ!

彩の森公園 はかなり糞尿で汚い公園になってるので、
ボール遊びや、食事は、子供にさせれません。
私たちの税金で運営してるはずなのに、、、なぜ、、、
埼玉県庁の スタジアム課 と それが 委託した 西武パートナーズ が、
いい加減な管理運営してるから、こんな感情的な事、言わずにはいられないって事、
理解できる方いましたら、ぜひ出来る事から活動してください。
犬を飼っている、迷惑な人間の、調教、しつけ、をめんとむかって言うと、
逆恨みされますからネットで啓蒙活動しましょう。
糞の塊だけもって帰るんじゃなく、バケツ4杯分の土入れ替えてから帰れよ、
芝も替えておけ。尿したら、バケツ6杯な。
できない、迷惑な人間が多くなったな。みんなでしつけてあげましょう。
しかし、親からどんなしつけ受けて育ったのかね、、犬猫以下だな、、、
さっさと 分犬 してくれ!


362わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 03:06:08.65 ID:Gw0p5535
>>1
>ここではそれ以外の山林、河川敷、
>海岸、その他の緑地での放犬について話すことにします。

他人がやって来る公共の場所でリードをしないのは迷惑です。
そこに人がいてもいなくても、やって来る可能性のある公共の場所でノーリードはやめてください。
見つけ次第、警察に110番通報します。
また、動画で撮ってようつべにうっぷします。
363わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 20:47:53.04 ID:bz3+knLi
分犬、賛成。
動画アップはしないけど、見たら公園の管理主、警察に通報してます。
直接、話すと危険なので、気をつけて下さい。
364わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 21:01:13.07 ID:LSZhGpu2
>>360

>>バカな飼い主に言葉は通じないから、法で制限してあげないと駄目だ。

バカな飼い主には法律すら通用しないし聞きもしないから・・・
モラルもないから健常者なのに普通に障害者用のパーキングに車を停めたりするから。

365わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 23:06:11.25 ID:eTI+XFVd
入間の、彩の森公園 はほんとにずさんな管理だと思います。
どこに文句をいえばいいのか。
366わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 09:35:18.80 ID:yY2SyRkN
市役所の公園課でしょ
367わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 09:39:03.72 ID:aEzC8ruX
自分の家の庭だろ
うちは2反あるから
368わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 14:41:34.41 ID:zPurZazx
市役所にノーリードと駐車場の占有(カラーコーンを置いての)を通報をしたが、ノーリードは一時的に減るけど、またすぐに戻るね。
さすがに駐車場の占有はなくなったけど。
犬飼いはいくら看板があっても、管理者から直接注意されても、ノーリードを辞められないみたい。
マジで捕まえてほしい。
法律で対応するしかないよ。

妻や娘がいない時は直接注意して、相手がひかない時は警察を呼ぶようにしてる。
まぁ〜警察に連絡するって言うと、大概は逃げるんだけどね。
クソガキやバカ女ならまだしも、いい年した親父がノーリードしてると日本終わってると感じる。
注意してひかないのもクソ親父が多い。
369わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 22:23:45.24 ID:3plZxqNH
犬飼ってるのはバカしかいないよ。他人の事考えたら普通犬なんて飼えないから。
ちなみに調べたら、入間の、彩の森公園 は、埼玉県のスタジアム課の管轄だね。
役所は仕事しねーから言ってもだめだね。
警察が早いと思うよ。
370わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 18:15:35.03 ID:UCigH71U
>>368
ま、繰り返し注意してよ。

何度も不快な思いをすれば普通の人間はやめるだろうから。

一部の気違いは意地でやるだろうけどね。
371わんにゃん@名無しさん:2011/03/08(火) 06:52:06.47 ID:z2LJM3Kj
何度も繰り返し注意って無責任過ぎるだろ。
何かあったらどうすんだよ。
犬飼い=キチガイなんだから、刺されでもしたらどうするんだ?
何らかの達人でもない限り、直接の注意はダメだ。
警察に連絡し、対応してもらいましょう。
372わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 00:14:19.04 ID:DK9vzqrB
区役所の中にリード無しの犬が居たよ昨日。

連れてるイカレたオバサンに役所の人間は「紐で繋いで下さい」だと

オバサンの何言ってんのって顔も腹立つが、役所にビックリした。
373わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 00:57:52.04 ID:tzJhWAh/
その区役所どこ?
だれか噛まれたら責任とれないよね?
その区役所公表した方が、今後被害者出さないためによいかと。
374わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 10:37:36.98 ID:DK9vzqrB
↑福岡県の博多区役所でした。12時過ぎで混雑するなか、
小型の毛の長い犬、老犬かな?犬特有のソワソワ感がなかった。

アレルギーのある人が居たら大変だなぁ〜と思いつつ帰りました。

紐うんぬんよか犬入れちゃいけないのではと、
役所って犬いいのかなぁと基本的な事悩みました。
375わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 23:51:09.77 ID:Be8dOc90
>>371
別に子供じゃないんだから本人が判断してやるだろ。
なにびくびくしてんの?

警察っていうけどさ、そんなもんいちいち対応してられないでしょ。
376わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 05:43:07.91 ID:rChpWXz1
ノーリードが条例違反の地域では警察も動いてくれます。
あまりに酷い場合は警察を利用して下さい。
ただ、現在は地震後ですから、臨機応変に対応して下さい。
377わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 19:37:46.62 ID:/nkmIEA9
ノーリードで警察に通報とよく出てくるので
思い出したんだけど

大昔の子供の頃、近所でも変わり者で有名な親父が
大声出しているから,野次馬根性丸出しで見に行ったら
一匹の犬を木に繋いで一人の男を怒鳴り付けていた?
その時のうるおぼえの会話

親父:「今、保健所呼んだから待ってろ」

男: 声がよく聞き取れない

親父:「綱(リード)付けてない犬は野良犬だろぉ
   野良犬は保健所で処分してもらわんとあぶねぇ
   だろぉがぁ」

男: 声がよく聞き取れない声

親父:「オメェの犬かどうかなんか保健所が来たら
   保健所に言ってくれ」

二人のやり取りはまだま続いたんだけど
なにぶん子供だったもので

ただ野良犬は保健所で処分される事を
この時学んだのと,その犬とは近所の子供らに
可愛いがられていて、その時に親父の方を
憎く思ったが,今になって親父の言ってることも
分かる(親父の言い方には問題があるにせよ)

ここでよく警察に通報と出ていたのがなにかひっかっかて
いて不意に思い出したので書いてみました

文章とは呼べない駄文m(__;)m
378わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 04:34:31.08 ID:PpiOoqM7
なんかここ極端な人が多いなあ。
躾けの出来てる吼えない小型犬なら公園でノーリードで遊ばせるくらい普通だろう。
うちの近所の公園でも子供たちや他の小型犬同士でよく遊んでるし
それに文句言うような大人気ない野暮はいない。

ワンワン吼える犬の飼い主はリードで必死になって近寄らせないようにしているから
そういう人がノーリードに出来ないやっかみでここに書き込んでるのかな?
379わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 15:31:00.04 ID:+wq8Igl/
>>367
農家ですか?600坪も。 ウラヤマ
380わんにゃん@名無しさん:2011/05/22(日) 20:16:08.66 ID:geqiKIwz
> 躾けの出来てる吼えない小型犬なら公園でノーリードで遊ばせるくらい普通だろう。
しつけのできてる犬なら他人の足にじゃれ付くようなまねはしないよな。

他人によってくるような犬が話されてる場合は危険だから蹴っ飛ばされても仕方がない、と。
381わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 00:40:06.35 ID:n0tnprXT
>>380
犬はバカじゃないからお前みたいな動物嫌いの気違いには寄っていかないよ
もしお前が犬を蹴っ飛ばすような真似してたら
俺が寄って行ってお前を死ぬまで蹴っ飛ばしてやるけどなw
382わんにゃん@名無しさん:2011/05/25(水) 00:02:49.79 ID:TWRaI6IS
>>381
俺の犬に突然襲い掛かってきたノーリード大型犬の飼い主を蹴っ飛ばしてほしかった
うちのは喧嘩しないよう躾けてたし喧嘩したことも無かったけど、体重差26kgだぞ!
恐ろしい喧嘩になったけど、大人しく伏せてたら大怪我してた
383わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 15:13:11.30 ID:4bwDn3ib
バカな飼い主の代表みたいな奴がいるな。
小型犬でも小さな子供にとっては恐怖だよ。
そんぐらい分からない?

ノーリードは犬が苦手な人や音や動きに敏感な障害を持ってる人にとっては恐怖でしかない。

犬飼ってる時点で、自分勝手なのは確定だけど、もっと周りの事を考えられるようになろうよ。
384わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 16:11:03.05 ID:SkXKo4VS
小型犬なんて子供苦手だろ
子供の方から異常なアプローチをしてくるんだよ
犬が可哀想だからドックランに人間の子供をつれてくんなって意見も有る
385わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 20:55:12.12 ID:4VnNOs/y
>犬飼ってる時点で、自分勝手なのは確定
>>383のキチガイっぷりも確定だなw
早く病院行って隔離されてこいww
386わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 22:17:05.81 ID:ABO6gVff
>>383
なんでお前みたいな考え方の輩がここにいるのよ?
社会的には、阿呆な餓鬼の方が遥かに迷惑なんだよ。
387わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 10:29:41.64 ID:Knfr+1so
> なんでお前みたいな考え方の輩がここにいるのよ?
なんで?
388わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 15:05:19.77 ID:t4zMMkff
>>383
音や動きに敏感な障害を持ってる人って
自分のことだろうけどどんな障害なの?
389わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 01:59:05.95 ID:GlnNyJ8D
・知的障害や自閉症の方は音に敏感な人が多いね。
また、予想できない動きもあって怖いみたい。
・視覚障害の方も急に得体の知れない動物に触られたりしたら恐怖だね。
・聴覚障害の方も死角から急に動物が出て来たら恐怖だね。
・視覚・聴覚・運動能力の落ちた高齢者の方にとっても、ノーリードの犬は恐怖だね。驚いて転倒する事もあるだろうね。
・小さい子供にとっては、小型犬も巨大な生物だろうね。
・単純に犬嫌いな人にとっても、迷惑だね。
・犬に対して嫌な思い出がある方、PTSDなどを発症してる方に対しても迷惑だね。
・ちゃんとルール・マナーを守り犬を飼っている人にも迷惑。

少し考えただけで、これだけ出て来た。
自分勝手なノーリーダーはこういう考えも出来ないんだろうな。
ノーリードはただの自分勝手。全ての人に迷惑。ドッグラン・私有地以外ではやらないで下さい。
390わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 06:18:38.85 ID:90Ev5kGK
犬飼いに言葉は通じません。
社会性やモラルもありません。

警察に対応してもらうのが、ベストです。
自分の身を守る自信がないなら、直接の注意もやめましょう。
391わんにゃん@名無しさん:2011/08/25(木) 13:02:42.72 ID:hPu9uyeJ
ノーリード禁止の公園で人がいないからとリード無しで
マテの練習をして、こんな遠くでマテができるんですよ〜って
これも犬の躾だと得意になってブログで自慢しているトイプー飼いの
馬鹿もいるが
こいつ、人が行行き交う店の前でも躾の披露をしたくてリードを
外したら店員が直ぐにとんできて注意された、厳しい〜って
当たり前じゃボケ
392わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 15:36:16.48 ID:rALnieP8
犬が留守中に袋が開いてた餌を全部食べたから
消費させるために公園で運動するのは構わない
だが、リードぐらいつけろよ!!
それで、躾、躾、躾が大事って
いい加減にしろよな
トイプードルのテ○って名前の飼い主!!
393わんにゃん@名無しさん:2011/08/26(金) 15:46:46.65 ID:w6qjq1q4
リードつけたまま犬と一緒に走り回れる体力をつけろよ
大好きなご主人に全力で遊んで貰えてる犬は凄く幸せそうな顔をしてるぞ
394わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 07:34:26.46 ID:ktJPplQy
先日、近所の公園で見かけたノーリードのトイプーちゃんは常に飼い主さんとの距離が一定で、遠目だとリードついてんだかついてないんだかわからないくらいだった。
足取りでノーリードぽい?とは思ったけど。
で、飼い主さんがこちらに気づいたら即わんこ呼び戻し。わんこもすぐ飼い主さんの横に寄ってリード装着されるまでおとなしく待機。
こんな飼い主さんとわんこなら、人の少ないのに場所ならノーリードでもよくない?
すれ違ったときの反応ではわんこはかなり人懐こそうだった。
395わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 10:36:41.84 ID:Jefz0+8u
>>394
躾のできた小型犬だと安全な公園では実際そういう風にしている人多いんじゃない?
呼び戻してリードをつけるのは始めて見る犬連れや相性の悪い犬を見かけた時、危険性を感じた時だけど自分の周りの公園ではそういう人が多い。
スレ見るとやたらノーリードを叩くレスが多いみたいだけど東京では実際そんなに厳しいの?地方、地域によって違うのかな?
396わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 20:18:45.21 ID:nrekSgX2
>>395
自分中心で考えるんじゃなくて周りの人間がどう思うかも考えなきゃダメだよ。
小さい子供とかは怖がるし100%コントロール聞くとも限らない。

小型犬は大丈夫、とかいってもその線引きはどこで引くか。
絶対にどんどん拡大解釈していく人間が出るし。

だから一律ノーリードはダメ。
397わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 20:28:02.52 ID:Jefz0+8u
>>396
ハイハイw
398わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 20:31:35.27 ID:nrekSgX2
>>397
お、馬鹿の割に返事はいいな。

お前に似た頭の悪くて子汚い犬っコロを離すなよ。
メス豚。
399わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 20:46:41.49 ID:Jefz0+8u
こわーい
切れてるですか?
400わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 20:50:04.28 ID:nrekSgX2
>>399
いいえ。
マナーの悪いメス豚以外にはいたって常識的で落ち着いた人間ですがw
401わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 20:53:15.87 ID:Jefz0+8u
はいはいww
402わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 20:56:05.35 ID:nrekSgX2
>>401
ま、俺の言ってることに一言も反論できないようだな。
正論だということは否定できないしな。

その程度の反応しかできないだろうなあ。

犬っコロを放すようなマナーの低い貧民にはw
403わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 10:12:54.07 ID:9/FRN/Kz
ノーリードする奴って
社会性に対する意識が貧弱なんだよな
404わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 11:35:50.67 ID:Y0xyoVdl
自動車やバイクに例えればよくわかる。
みんな交通ルールを守っている中にわがままで馬鹿で迷惑な珍走団が混ざっているようなもの。
500馬力あるスポーツカー(大型犬)に乗っているドライバーも法定速度は守るし信号も守る。
珍走団だけは、原付だし(小型犬だし)運転が上手いから(躾けているから)、
信号や車線や法定速度を守らなくてもいい(ノーリードしても構わない)などと言い張る。
排気装置を交換して大音量を響かせても(ギャンギャン鳴かせても)、
皆カッコいいと言ってくれる(可愛い犬だと褒めてくれる)などと仲間内の珍走団の意見を大衆の意見とすり替える。
ご自慢の原付(小型犬)で他人の財物にぶつけて壊しても(大小便で汚しても)、
当て逃げ(掃除しないで放置)し、それに文句を言う人に対して「許容量が低い」などと罵倒する。

そういうレースまがいのことをやるならサーキット行く(ドッグランに行く)というのが、
普通の人間なんだけど、珍走団(わがままな飼い主)は、一般公道(公園などの公共施設)でやるんだな。
自動車やバイクならとっくに免許取り消しだろうが、犬を飼うのに免許はいらないからね、今のところ。
本当に迷惑な話だよ、まっとうな犬飼にとっては。
405わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 19:14:19.71 ID:qN+2cex8
頭のわるいやつに限って>>404みたいな的はずれな例え話しようとするのな。
馬鹿で普段頭使わないのに思わず長文かいてしまって今頃自己満足してるだろうなあw
ゴクロウ
406わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 19:18:41.37 ID:W+3f0HOb
頭の悪い奴に限って>>405みたいに悔し紛れのレスを返すんだよな。
本当のこと言われて図星で何も言い返せないから、「馬鹿」とか「アホ」としか言えない子供と同じなんだろうなぁw
ゴクロウ
407わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 21:44:50.68 ID:QujohvdG
珍走ノーリーダーw
わざわざ他人の土地に侵入してやらかす馬鹿もいるよなw
408わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 07:23:33.32 ID:lk180oXV
町中でのノーリード犬は玩具用に品種改良された犬しかやっちゃだめだよ
犬に関してど素人の人もいるからクレームされても気にならないならそれでいいけど。 
409わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 13:46:50.49 ID:gMKG/vze
410わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 11:46:16.64 ID:zP3U/TP5
>>20
欧米を出すなら公園でノーリードは日本以上に当たり前のようにいる。
ただし、実感だけど子供たちが遊ぶアスレチックエリアの周りではリードにつないでいる
子供を遊ばせるついでに犬も連れて来てベンチにつないでたりする光景は良くある。
スーパーの入り口にもしょっちゅういる。みんないい子だけどね。

万が一、人を襲ったら大ニュースになる上、犬は殺処分になる。
基本、離されている子は呼び戻しの出来ている子。

ちなみにうんこは凄いよー。落ちまくっているw
公園自体にうんこ用の袋が備え付けられて、ゴミ箱にも捨てられるように
なっているけど、落ちまくっている。
その点では日本の方がマナーが行き届いている。

海外だってこんなもんよ。
411わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 16:51:57.93 ID:vrdD9Vwa
ノーリードはあくまでも自己責任の世界やな。飼っている犬の躾が満足なもので、自己の管理化にきちんと置いてあるのなら可能やろ。
犬嫌いの人もいるから回りの人への配慮も必要ってこととちゃうか?

ワシは地方なので、晴天の日曜の日中で公園貸し切りってこともちょくちょくある。こんなところなら比較的気楽にノーリードはできるけどねぇ。
都会はなかなか難しいかもしれんのぅ。
412わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 18:19:05.12 ID:wDecA0I5
>>411
都会というかこのスレ見ていると東京だけが異常なような気がする。
413わんにゃん@名無しさん:2011/10/07(金) 18:40:48.23 ID:be9BlevC
東京は人多いからしょうがないでしょ
広い公園たって人いっぱいいるし
そんな中でノーリードすりゃ文句言う人もでてくるわ

414わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 00:00:17.86 ID:UcYEVR4m
東京がって言うより、他人が利用している公園にジワジワ侵入してきて、
それまでデッサンとか散歩とか自転車とかキャッチボールとか、
いろいろ楽しんでいる人がいた公園を犬飼いだけが独占してやりたい放題やってるから、
文句言われてるのだ。
公園を小便と大便で汚染するバ飼い主は去れ。
415わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 00:57:36.29 ID:Zw81AqXh
>>414
でも言ってるあんた東京なんだろ?
416わんにゃん@名無しさん:2011/10/08(土) 00:58:55.45 ID:Zw81AqXh
>>413
そう、だから東京が異常なんだよ。
417わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 12:55:03.66 ID:/Vv4GanZ
うちのトイプードルにリード付けて散歩してるときに、ノーリードのハスキーが近寄ってきた。
危ないんでうちの子を抱き上げたら、ハスキーの飼い主が
「うちの子噛まないですよ」

そっちは噛まなくても、うちの子が怖がって噛んじゃうんだよ
こっちがリード付けてよそ様を噛まないように気を付けてても、他がノーリードじゃどうしようもない。
418わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 13:03:37.81 ID:uPwS24D3
ノーリード=珍走団
419わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 13:09:09.80 ID:501NEwlW
>>415
埼玉の田舎だけど
420わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 14:36:19.11 ID:GZeYm0jx
自宅内、容易に超えられない柵がある自宅敷地内、ドッグラン等明確に認められた場所。
これ以外で犬をリード無しで放つのはヤメロ。
421わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 15:34:29.64 ID:5q9821wf
『犬をリードから放せる時と場所』

A:ドッグラン

はい終了〜w
422わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 17:36:46.99 ID:vjySSOCR
↑なにを得意そうにww

ウチ程度の田舎なら山や畑や林道でいくらでも放せるよ。
423わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 18:51:24.37 ID:GZeYm0jx
犬が事故や他の動物からの攻撃にあう可能性、
他の野生生物を殺してしまう可能性、
ノミやダニ、寄生虫にたかられる可能性、
帰ってこない可能性。

田舎の山野、田畑に漏れの犬をリードなしで放つことはできんわ。
424わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 21:27:25.20 ID:vjySSOCR
まあ、状況次第だから好きにすればいいよ。
425わんにゃん@名無しさん:2011/10/13(木) 23:40:08.66 ID:ziXkCGCH
>>417
文句言う前におまえんちのといぷーちゃんと躾しろよ
こういう馬鹿が多すぎる
426わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 00:19:58.99 ID:0pmsSu8F
>>425
お前が最高の馬鹿だろ。
散歩スレでノーリード推奨してた小型犬飼いかよ。
このバリキティが。
427わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 01:26:12.97 ID:BY0AHLyJ
>>426
きゃんきゃんといぷーキチガイw
428わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 01:33:46.18 ID:zrl1dxmo
ノーリード犬は狙撃の対象にします
429わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 20:34:36.68 ID:HAwnwmhe
>>417 実際このハスキーもちゃんと躾けされてないじゃん
しっかり躾け入ってたら勝手に他の犬に近づかない
下手糞な飼い主だらけだ
430わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 05:28:54.32 ID:Aap19jq5
>>425
普通にリード付けて普通にしてる犬には噛まないんだよ
正直怖がって噛む場合の躾方教えてほしい
本とか見てもアイコンタクトがどうのこうのとかしか書いてなくて、不意に犬が来たときに対処できない
431わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 15:44:01.90 ID:ozstciHx
>>428
狩猟の季節ですものね。
ノーリードは野生動物と看做していいんじゃないでしょうかw?
432わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 11:05:48.91 ID:MNNV95C4
http://lester.exblog.jp/14766590/
ドッグランは危険なので利用しない。
近くの公園でノーリードしていればドッグランなど必要ない。
433わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 11:22:25.18 ID:ooCvsjaL
>>432
そうやって、噂が噂を呼んで犬飼いたちが集結しやりたい放題になるんだよな。
結果、犬の公園利用が禁止になる。普通にリードつけて散歩させてた犬飼いたちも含めて。
434わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 12:38:11.85 ID:Tvy6DzhG
>>432
に書いてあるブログ主は、金沢市円光寺周辺か・・・・

誰かスネークヨロ
435わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 12:40:30.79 ID:VKtFg73Y
>>434
そんな暇人はいねえよ。
くだらん。
436わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 11:50:17.02 ID:x0oMhh8h
ドッグランに問題がないわけでもないけど、いきなり放り込まないでリード付けたまま
他の犬とけんかにならないように様子を見るとか、管理人のいるドッグランに行くとか
いくらでも方法はあるのに、何で公園で放すかな。
せめてロングリード付けれと思う。伸縮しないけど、12mのとか売ってるよね。
437わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 12:21:03.44 ID:fy299P8T
ドッグラン利用したくてもないんだよね
元々田んぼで犬を放しているような土地で急激に都市化がすすんで
マンションだらけで公園はリードつけてても一日中年寄りと子供がいるような公園。

最近見つけた、大きな川の土手に芝生があって
下水道処理場とか工場しかなくて、人も滅多に通らない所で遊ばせてる。
そこって360℃パノラマで遠くからでも見渡せるから
誰か来ればすぐ抱き上げてる。
あとは小山を飼い主の運動目的で一緒に探索してる。


公園で無関係な人がいるのに
集まってドッグラン状態にしてる人は目立ちすぎるし
そういうのは良くないと思うよ。

438わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 13:11:02.86 ID:oIc46N2b
うちの隣の広場は大型犬まで放すアフォが発生したよ。
「さくら〜!さくら〜!」って呼び戻ししてるオバハンの大声が響き渡っていた。
犬禁止になるまで、もうわずかだな。アフォ発生するとまともな犬飼いまで大迷惑。
439わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 21:36:43.63 ID:WoLtpcvm
犬の本質は猛獣だ。
いつブチキレて人に襲いかかるか分からんから恐い。
ノーリードしてる奴、そこんとこ自覚しろよ。
440わんにゃん@名無しさん:2011/10/25(火) 12:42:44.15 ID:Gmnu2EDA
人噛んで殺処分になったら、新しい子が飼えて丁度いいわ〜♪
位に思ってるんでしょうよ、ノーリードな奴らはw
441わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 11:47:56.06 ID:MV7KbtHG
>>432のブログhttp://lester.exblog.jp/の人
>ワンが何をしようと、何も言わず、ワンの名前すら呼ばない飼い主さんて時々います。
>リードは付いていても、「精神的放し飼い状態?」

だってw
なかなかのトンでも説だ。
リードは外しても、精神的に放し飼いじゃないからOKって言いたいの?

しかし、イタグレって飼ってる人はそんなにいなさそうだから、このブログを見た近所の人だったら
誰のことかわかりそうだな。
知らない人に散歩しているだけで、精神的放し飼い状態とか言われたら腹が立つだろうなぁ。
とりまきのコメントも飼い主が見たらムカつくと思うんだけど。
442わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 13:05:58.58 ID:ICR/H7gC
人や他の犬がいるのにノーリードは駄目だと思うけど
ちゃんと監視していないなら別にいいじゃない?
前は公園でも11〜12時、おやつの時間は誰もいなし
夜は変態とカップル位しかいなかった。


数年前にやたら健康ブームとなって
ウォーキングやランニングする年寄りや
会社帰り層が常に張り付くようになってから
犬を放して遊ばせる場所が減ってぃつたし

年寄りが五月蠅いし母親も犬は不潔だからと
市に苦情出して犬猫立ち入り禁止にしたりしてる。

近くにランがあるような地域だけではないし
ここまで世間が1億みな監視人になつてしまっては
そろそろ各地域にドッグランを作ることを義務化した方が
いいんじゃないかなあ。
一回500円は高いけど100円でもいいじゃない。
443わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 15:09:08.94 ID:VD0NN2rK
>>442
牧畜するのに必要だとか、盲導犬として使役させるとか、必要性があるならいいが、
お前の犬は単なる愛玩目的だろ?
そんなもんのために、ドッグラン義務化とかアフォですか?
オレはバイク乗るけど公道では走りづらいから、サーキット義務化、とかいって認められるのか?
足りない脳みそ使って、少しは考えろ。

被害が無視できないほど、犬の数が増えているんだよ、現状は。
昔は大目に見られていたことも、数が増えたから制限となってるわけ。
444わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 16:58:07.93 ID:MV7KbtHG
>>442
犬を遊ばせるなって言ってるんじゃないよ。
公園に来たらロングリードを使うっていう方法をなぜ考えないのか。

それと、>>441のブログの人は、公園までの道もノーリードです。
http://lester.exblog.jp/14818726/ 
この書き込みを見ればわかる。
この人、ノーリード自慢以外にも他の犬をけなしたりしていて鼻につく。
犬が吠えあっているときに黙って立ち去ったら「精神的放し飼い」ってハァ?
445わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 12:13:30.63 ID:5iwnMtSE
>>442
そのブログがさらされたきっかけが、>>432の「公園でノーリードさせていれば
ドッグランは必要ない」という記事のせいなんだけど。
ドッグランがあっても行かないんだそうだ。
446わんにゃん@名無しさん:2011/11/11(金) 15:13:25.74 ID:+u0tFqrO
営利目的のドッグランは余所の犬とのトラブルが怖くてよう利用できんわ
田舎だから自前の土地に囲いつくって自作ドッグラン作った
田舎嫌いだったけど、大型犬飼い始めて田舎は天国だと思った
447わんにゃん@名無しさん:2011/11/11(金) 16:09:38.73 ID:3u3BuvNB
>>446 が囲い作って自作ドッグラン作ったんだってねえ?
へー。
かっこいい。
448わんにゃん@名無しさん:2011/11/11(金) 16:35:18.43 ID:SF/HvemL
>>438
うちの近所の公園は
「うちの子は小さいから危なくないのよオホホー」としつけゼロの小型犬放すバカと
自分の犬のしつけを過信したドヤ顔でノーリードの大型犬飼いのせいで
園内放送が「“小型犬、大型犬、犬種問わず”リードをつけろ」ってなったわ
449わんにゃん@名無しさん:2011/11/11(金) 17:12:03.31 ID:sdqONmgD
ノーリードにするなら他の犬へ近付かないようにしてほしい。リードつけてるうちの犬もいつ噛むか分からないし、こっちがリードしてても寄ってこられては対処に困る。
いつか事故になりますよ。
450わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 14:49:28.51 ID:5pV3BAco
公園
451わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 15:01:38.75 ID:yON0Y6Hm
>>450
ふざけんな!
452わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 20:29:59.19 ID:VbJeiK3t
公園にドーベルマンを放し、学生に大怪我させた女 「お前が噛むようにけしかけたんだろ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334136970/

★ドーベルマンにかまれ学生けが、放した女逮捕

 東京・渋谷区の代々木公園で放したドーベルマンが、ランナーにかみついて負傷させたとして、
警視庁代々木署は11日、飼い主の東京都品川区大井、アルバイト古賀典(つかさ)容疑者(42)を
重過失傷害の疑いで逮捕した。

 発表によると、古賀容疑者は昨年11月9日早朝、同公園でドーベルマン(体長約1メートル)の
散歩中にリードを外したところ、近くでジョギングをしていた男子大学生(20)の右太ももにかみつき、
全治2週間のけがを負わせた疑い。古賀容疑者は「犬は放しておらず、かんでもいない」と否認しているという。

 古賀容疑者は現場で大学生に謝罪したが、大学生が病院で受診後に治療費を請求すると、
「あなたがかむようにけしかけた」などと応じなかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000919-yom-soci
453わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 10:03:58.99 ID:YeCbeXi2
小さな頃からノーリードで犬の自主性を高めてやれば学習能力が自然と上がって
成犬になった時、問題犬になることはほとんどない。
ドッグランがもっとたくさんあればいいのにな。
454わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 10:41:11.95 ID:zBdo3n1N
>>453
獣は獣。
何のきっかけで獰猛になるかは分からない。
455わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 12:41:36.75 ID:gn2z52m9
>>454
それはほとんどの場合、飼い主の責任。
おたくの犬がそうなのかな?

ドッグランでもたまにいるけど 社会化が十分じゃなかったせいで社会性のない犬になったんじゃない?
456わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 13:11:32.92 ID:zBdo3n1N
何のきっかけで本能が刺激されて獰猛になるのかを想像もできない、
「うちの子に限って」が犬飼の評判を落としてるのだろうな。
457わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 13:54:45.45 ID:sePcMV0w
>>456
あんたみたいに社会性もないのにいきなりドッグランに連れていって
回りに馴染めずワンワンキャンキャン騒がせるよりマシだと思うの。
458わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 13:59:55.08 ID:zBdo3n1N
犬害の本性が分かる良スレ
459わんにゃん@名無しさん:2012/04/18(水) 14:06:09.46 ID:gn2z52m9
>>458
なんだ単なる荒らしか
460わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 19:21:08.36 ID:33NYVn/1
【社会】 土佐犬、路上にいた女性をかみ殺す…山梨
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335864208/

また阿呆な飼い主がやらかした
461わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 20:00:18.77 ID:I+1zErIM
リードつけてたけど首輪を抜けてって・・・
躾もまともにせずにリードに頼った散歩してるからこういう事故が起こるんだよ。
ノーリードでも呼び戻しが出来るくらいの躾をしなくちゃ。
462わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 23:08:15.78 ID:5U4ReJKF
>>461
じゃ、呼び戻しができない犬は蹴り殺してもいいよな。
他人の近くに来た時点でアウトなんだから。
463わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 02:55:50.17 ID:6N+x6+N/
公園でリード付けてない犬が寄ってきたので驚いて、たまたま手に持っていたチョコレートを落としてしまい、それを犬が食べてしまった
とかだと何か罪に問われるのかね
464わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 04:04:41.58 ID:/CU+fS6l
>公園でリード付けてない犬が寄ってきたので驚いて、

たまたま持っていたハンマーで殴り殺してやればいいと思うよ。
チョコレートは拾って無駄吠えしてるどこかの犬にでもやりましょう。
465わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 20:15:31.07 ID:cTCs8TjX
田舎の自分の土地だけにしろ
そもそもノーリードにしないと
犬がストレス死するなら
犬なんかかうなよ
466わんにゃん@名無しさん
>>456
犬のしつけができてるってのは
盲導犬レベルのことをいうんだよな
それ以外はできてないでいいんだよもう