スコティッシュフォールドPart14【ホールド一本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 10:29:59 ID:RcBfzjBI
ロシアンやペルシャだって立ち耳だから
折れ耳スコと掛けても雑種の立ち耳しか出ないのでは?
945わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 17:17:34 ID:aeIguV6p
アメショやブリショとかけたときと同程度の確率で
折れ耳の子はでるだろうけどもちろん全部じゃない

しかも前に指摘されてるけどそれスコじゃなくて雑種だよね・・・
946わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 20:34:05 ID:OQjGFs2p
耳が折れててある程度健康が保証される事が重要で血統とかどうでもいいだろJK

そもそも日本における血統書の信頼性なんて皆無に等しいしな
947わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 20:38:51 ID:m+MFLXKe
>>946みたいなバカな客が相当数いるから悪質店がのさばるのさ。
948わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 20:49:27 ID:OQjGFs2p
血統に対して悪質なのは別にいいけどな実際の話し。

健康な事と耳が折れていれば。何が不満なのか俺の何が間違ってるのかさっぱり解からん。
その辺講釈してくれればありがたいけど
949わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 21:54:23 ID:7YZPo8Ai
どんな種でもだけど純血なんて永遠に維持するのは不可能。適度に新しい血をいれないと維持できる訳ないだろ。
950わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 22:05:29 ID:7YZPo8Ai
今時純血信仰ってゆとりもここまでくればどうしようもないな。
こーいうバカ見たいなカスゆとりが、今上天皇が本気で神武天皇と血が繋がってるとか妄信するんだろうね。
自分がファンタジーと現実の区別が付かなくなってきてるキチガイと言う事に気づかなくなっちゃう。ほんとに怖い事だ。
951わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 00:01:00 ID:AtRT54/G
ミックスをちゃんとミックスと表示して販売してるなら問題ない
ミックスなのにスコとして売って血統書も付けるwって話だから糞なんよ

スコは元々が奇形のミックスから発生して
アメリカのクラブがそれなりの苦労して血統確立した猫種だから
天皇信仰や韓国プロテスタント教祖の妄信とかの基地外と一緒にすな!

ミックスは可愛いよ、純血種より健康だろうし
でもショップで嘘ついて売るのとは別次元の話
952わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 00:45:57 ID:Ita8+hwo
純血維持に元が奇形だったかどうだはまったく関係ないアホかと、血統書なんてのは天皇の家系図と同じで
単なる信仰対象でしかない。
953わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 03:25:08 ID:MaSGwGho
でも、「可愛いから子供を生ませたい」なんていうシロウトには
よけい必要なんじゃないの?血統書
ハク付けのためじゃなく、近親交配を避けるために。
954わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 14:37:25 ID:Bf2QqPnG
ミックスでもなんでもいいや健康なら。

今から2万円で立ち耳もらってくるけど、立ち耳なら問題ないんだよね?
しかし、猫の付加価値あげるためかけ合わせた結果が骨瘤だもんな。
人間って悪魔のようなもんだね。
955わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 15:03:37 ID:azyjU1Z8
>>954
> 立ち耳なら問題ないんだよね?

 もう一度、このスレを最初っから読み直すか、
 「スコティッシュ 骨瘤 立ち耳」 でググってみなよ… (´・ω・`)
956わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 03:59:54 ID:r9brMmLb
ググってみたところ一番上にはこんな答えが

ベストアンサーに選ばれた回答macaca_fuscataさん

一般的に立ち耳スコちゃんで骨瘤が出る可能性はほぼ無いと思われます。

骨瘤というのは軟骨異形成という遺伝的異常の一徴候です。
折れ耳スコというのは軟骨異形成という遺伝的異常を人が
恣意的に固定することで作出している品種なので、
その徴候である折れ耳が無ければ軟骨異形成の傾向が無いか、非常に弱いと言えます。
ですから、骨瘤症状も無いか極めて軽いかといえます。

それに対し、折耳同士の誤交配(馬鹿なブリーダーがわざとする場合もあるが…)で
生まれた折耳スコちゃんの骨瘤発生率は7〜8割にも及ぶと言われます。

折れ耳の子の場合、
骨瘤の子は4ヶ月までの幼い個体では確定しにくい場合があるのですが、
大体5−6ヶ月になるとレントゲンで確定できる変化が現れています。
5ヶ月目の健診時にレントゲンなどで確認されていらっしゃるのであれば、
出ない可能性が高いです。
(念のため1〜2ヶ月してもう一度レントゲン撮影された方がよいとは思いますが)

立ち耳なのでしたら、その段階で大丈夫なら、この先はまず問題ありませんよ。

因みに、もしも骨瘤が発生しても、1年までに進行は止まります。
それまでにひどい痛みや歩行困難がなければ、
その後は管理次第で普通に生活できます。

957わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 04:02:13 ID:r9brMmLb
つまりたった1例でもあれば、大問題化しなければ気が済まないというのがこのスレの答えなの?
958わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 05:02:33 ID:3qm9bt2s
「問題がない」→あり得ない(起こり得ない、発生し得ない)
お示しのYahoo知恵袋の回答では
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146877546
「可能性はほぼ無い」と書いている

多分>>955は「問題がない」ではなくて、
「問題が少ない」「問題が起こりにくい」であることを分かって貰えばと
思ったんじゃないかな?

「たった1例でもあれば」「大問題化」は極端だと思う
悪いが悪意に近いものさえ感じられる
それと「このスレの答」というのもね、多くのレスがついたのならともかく
959わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 05:13:40 ID:3qm9bt2s
そもそも>>946>>948あたりから始まってるみたいだが

> 耳が折れててある程度健康が保証される事が重要
ここに折れ耳のスコがいて、それが健康かどうか分からない、というか
分かりにくいのが問題
血統書にしろ、ショップやブリーダーの評判等にしろ、
判断基準になるから問題にされる
「耳が折れててある程度健康が保証される事が重要」で
判断基準にできないという考えなのかもしれないが
「血統書も出せない」とか「見るからに怪しい血統書である」というのも
判断基準にならないかな?

> 健康な事と耳が折れていれば。何が不満なのか
一つには前述の分かりにくさの問題
前提として折れ耳が沢山生まれるような交配(折れ耳同士)をすると
骨瘤発生の危険性が高まるという要因がある
960わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 10:02:56 ID:k0BSBWGS
血統書=天皇制、みたいな歪んだ思考回路の持ち主だからレス不要だと思うがなーw
引き合いに出してるベストアンサーとやらも楽観的過ぎる回答だし
そもそも質問者がベストを評価する時点で耳に心地よい回答を選んだだけにしか見えない
見た目立ち耳でも遺伝子的に折れ耳の場合とかを無視してるし
961わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 10:59:35 ID:8Ot7CpIx
めんどくせ。ベストアンサーのやつでオレは十分だ。
可能生を言いだしたらなんでも可能生はある。

それと動物の血統の件でいちいち天皇を引合にだすなよ。
チョンが気分悪いわ。

962わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 11:49:31 ID:Wn+A3DnP
命を預かる以上、「〜なら問題ない」よりも、
「〜でも気をつけよう」ぐらいの慎重さは必要だと思う。

不安な情報を耳に入れたくないのなら、ココ2ちゃんには来ないことをおススメします。
963わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 13:49:53 ID:I0oPyQkJ
遺伝子まで立ち耳の場合はほぼ発症しないが、
遺伝子は折れ耳だけど見た目立ち耳な子は発症の可能性があがる
どっちかは一般人が容易に知れることはないので、注意しましょう
でFAだろ
964わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 14:51:15 ID:S28m+2O/
963にまるっと同意。

気をつけるにこしたことはない。
965わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 18:27:55 ID:fMEd7M/d
単に折れ耳が立っただけで立ち耳と書いてる人も多いみたいだしね

前にこのスレでスコの立ち耳は耳が小さくてかわいいって書いてた人居たけど、
スコの立ち耳ってむしろアメショとか似た体形の猫に比べて心持ち耳大きいよね…?
966わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 18:32:51 ID:UPqgWiGY
>>965
それ俺々
うちの子(立ち耳)は、本に載ってるアメショブリショと同じくらいか、ひとまわり小さいよ
兄弟の折れ耳ちゃんはもうひとまわり小さい
両親の顔を確認してから迎えた子だから、文句つける余地は無かったけど
967わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 15:33:00 ID:SRQeKfkw
>>965
うちはアメスコの立ち耳だが 「耳 でかくね?」っていうくらい
でかい耳の持ち主。心持ちなんてもんじゃないっす。
968わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 11:08:17 ID:ubK+46tV
>>957
立ち耳っていうのが、見た目のことなのか遺伝子上のことなのかによって答えは変わる
遺伝子上の立ち耳のことなら100%骨瘤はないよ
ちなみに遺伝子上立ち耳だと確定できる子猫って、親が立ち耳しか産んだことがないって場合だけだけどね
969わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 22:43:18 ID:RR6l2Unr
今まで「ニャー」と鳴いたのは1度だけの3ヶ月スコが、
昨日から「できるかな」のゴン太くんみたいな音を出してる。
なんというか、ンゴンゴのようなンコンコのようなフゴフゴのような・・・。
喉ゴロゴロは普通に出してるのでまた違う種類の音。
鼻詰まりなのか?風邪なのか?と心配なんだけど元気一杯のよう。
これはスコの仕様なんでしょうか?鳩みたいな声ってこれ?
970わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 04:09:14 ID:W943Bt5P
クルルルッ…って鳴く

決してクルックゥじゃない
971わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 07:28:18 ID:ANi/dFck
うちの10ヶ月スコは
普段&機嫌の良いときは「プルルルル〜」「クルルルル〜」
甘えるとき、呼ぶときは「あぅ〜〜ん」。
怒ったときは「コリコリッ」って歯軋りする。
はっきりとした「ニャー」は、まだ聞いたこと無い。
972わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 10:30:08 ID:aWjQzNg2
うちの三ヵ月になる三毛スコ女王様は
ご飯がほしい時は「ききききききー」って鳴く。
サイレントニャーはあるけど、「にゃー」って鳴くのは
聞いたことない。
それにしても、スコなのに歴代mix猫に比べても暴れん坊だw
973わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 12:48:34 ID:9+xoTZlI
>>969
それをゴンタリングという
974わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 12:59:01 ID:7fJ+BVI9
うちもスコ三人と同居してますが一人がクルッて泣きますよ。
あまりニャーみたいな鳴き声は聞いたことないです。
975わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 13:21:18 ID:fwUdiskG
うちのブリスコはニャーニャー要求鳴きがすごいよ
雄だからかもしれんが
976わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 13:36:28 ID:Owc9SQXM
うちのスコ嬢。
ブリショ入ってるのかなhttp://imepita.jp/20101105/488550
977わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 15:56:08 ID:7cMK9CD/
>>976
きれいだねー
ブリ入らなくても全身ブルーはありえるけど
ブリショっぽい雰囲気あるね
978969:2010/11/05(金) 16:33:33 ID:iTfH3XfY
みなさん個性豊かな泣き声なんですね〜。
昨日はゴンタリングしてたうちの子は今日になって
クルルルル〜と喉のつっかえが取れたようなイイ声になってました。
スコの事をあまり知らずに飼い始めたので衝撃的な事ばかり…。
979わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 18:28:35 ID:qDJjH8sO
>>976
半端なくかわいいっす!!




まぁうちの子のほうがかわいいけどねw
980わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 20:40:59 ID:29AERtYa
981わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 03:36:53 ID:htSQaS+j
>>980
でかすぎるサイズも考え物ですぅ
982わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 06:43:11 ID:OEuZa4Er
566*754ででかすぎるとかどんだけぇ
983わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 08:25:21 ID:79VQ/Ql4
>>980
かわいいな!

スマホでも使えるうpロダ教えてくれ!
探してるのに無いんだよねゞ(`')、

写真だけはとりまくってるんだぜ!!
984わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 09:55:22 ID:2hLppqU9
アップローダについては画像スレで尋ねる方が答を貰いやすいかも?

(=^ェ^=)猫画像★携帯専用37匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260449628/
985980:2010/11/06(土) 10:15:31 ID:gFR17cRm
デカいのか、すまん
iPhoneでそのまま送ったからサイズとかよくわからなんだら
986わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 12:29:12 ID:GuQj7IE0
>>980
足の関節太いから
骨瘤かもよ…
987わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 12:44:57 ID:79VQ/Ql4
988わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 16:40:53 ID:S6qlCPPl
>>980
あらカワイイ♪ ウチの子の小さいときに似てるわぁ〜♪
989わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 17:37:49 ID:U32gCgjA
>>987
食べちゃいたい!
990わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 18:47:36 ID:n2skpn0x
991わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 19:37:07 ID:mLH4qpuu
>>990
お手手かわゆす
992わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 20:40:24 ID:sdVejJ1U
次スレ
スコティッシュフォールドPart15【ホールド一本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1289043606/
993980
>>988
ありがとうございます( ´ ▽ ` )
レコーダーの電源をいれるのが最近のマイブームな2歳半♂です