【総合】犬好き雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
870わんにゃん@名無しさん:2014/01/14(火) 13:03:57.14 ID:lSLVuy72
犬が好きでYouTubeで動画を見ようとしたんだ。

そしたら、外国人の女三人が子犬を虐待している動画があって本当酷すぎる。
何故あんな事が出来るんだ。
871わんにゃん@名無しさん:2014/02/05(水) 12:08:00.47 ID:CQsAq6CN
イヌの探し方

犬がいなくなってから12日間、森で探し続けた。

もうそれ以上探しても無駄だとあきらめたとき、二人の猟師に出会った。

彼らは仕事で犬を時々見失うがいつも見つかるという。
彼らに教えてもらった方法のおかげで犬を見つけることができた。

飼い主が少なくとも一日着ていた服を犬を最後に見たところへ持って行き置いておく。
もし、犬の好きなおもちゃがあれば、それも置いておく。
他の人に片付けられないようにメモを残すといい。
水の入った容器も置いておく。
餌を置いておくと違う動物が寄ってくるから餌はダメ。
次の日チェックに行く。

私はこの方法聞いたけどあまり信じなかった。
だって12日間犬を呼んでいて聞こえていないのに、服を見つけるわけがないと思ってた。

でも次の日に行ってみたら犬がいた!

この話は犬をなくした人に役立つといいですね!
872わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 14:12:54.21 ID:v50+ftA3
河川敷で8歳女児ら3人が首輪を外したバーニーズ・マウンテンドッグに顔や脚をかまれれ病院搬送 犬は死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391907543/

お前ら仕事ですよ
873わんにゃん@名無しさん:2014/02/11(火) 13:18:58.50 ID:0FnnPs2P
都市部を散歩中の犬の糞の始末に何を使いますか?
A.チラシなどの固い紙を犬が態勢に入ったらすかさず下に敷き、丸めて他の袋に入れる
B.ポリ袋を裏返しにしてつかみとる。既成品と不要な袋を再使用する場合とがある。
C.弱い紙袋と薄いポリ袋の二重構造になった既成品で、裏返してつかみとる。

Aは昔からあるやり方で、地面を汚さない。置き去りも最も少ないと思う。
Bも資源の再利用ができるし、袋があまり薄くない場合口を縛ってしまえば
さほど臭いも漏れない。
Cは中国製の製品を消費する上、紙の内袋がポリ袋より長い関係で
口を縛ることにより臭いをシャットアウトできない。
置き去り率は最も高いと思う。
毎朝某都立公園に二頭のレトリーバーを連れてくる夫妻を知っているが、
必ず帰る前に公園内のトイレに流していく。
また某公園のドッグランに糞袋は必ず持ち帰れという趣旨で、
ある日ランの柵にこのタイプの使用済み袋が幾つも並んでぶら下げたまま放置されている
写真が掲示されていた。最寄りの公園便所まで運ぶ手間も惜しいらしい。
たぶん臭いからだろう。
俺はBで、朝食や昼食をコンビニで買って会社に持ってくる連中から
手頃なコンビニ袋を貰うなどして使っている。
散歩に専用の鞄を持っていく時と手ぶらで行くときがあるが、
シャツやズボンのポケットなどに幾つもの袋を畳んで入れておき、
持ち忘れに備えている。
散歩鞄を持っている場合は使用済み袋の口をあとで開けられるように縛り、
ハードディスクが入っていたラミネート袋に入れて鞄のポケットに納め、
家に戻った時ゴミバケツに入れる。
手ぶらの場合は帰りのどこかでコンビニのゴミ箱に入れてくることもある。
874わんにゃん@名無しさん:2014/03/09(日) 08:52:38.82 ID:7gVvs4N3
俺が歯磨きしているのを、どうも美味しいガムかなにか食べていると勘違いしているようなんだが
美味しくねえよ
875わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 09:56:48.03 ID:xe6lZvlm
>>743
韓国の犬喰いは外道だな。

















やはり食文化も他国のパクリなんだなと実感するわ。中国みたいに4000年()も昔からシレッと食用になる犬種に品種改良した本家とは違う。そこらへんの
どんな犬でも捕まえて喰うってのは食の意味、節操の無さ、見よう見まねの右ならえの低い文化を露呈している。そもそも韓国は
インスタントラーメンも韓国が起源ニダといっているがインスタント化される前の生麺料理が韓国に存在していないし、中国の犬を喰う文化は韓国のような
なにかの節句だとかの不要な意味づけはなく、普通に食料として犬を喰ってるだけだしな。ネズミも猿もハクビシンも当たり前に喰らう中国ではすでに4000年前に
『この世で食べられないものはコレ(自分の座っている椅子)とアレ(夜空に浮かぶ月)だけだ。』と言ってのけた奴らの国だからな。
ちなみにパンダも4000年以上昔から中国の山奥のおっさん達が白いササクマを見つけては黒く塗り分けを繰り返してきたから、ササクマちゃんたちが
『もうだめぽ。来る日も来る日も黒く塗り分けられてつらいお・・・』と自ら体毛を白黒になるように進化させてきたって言うからな。
876わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 02:20:12.13 ID:uG8ku9hN
あなたの好きな犬種は? Part2

http://sentaku.org/topics/52085267
877わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 19:57:24.69 ID:WzP0r0wO
ペットショップに寄ったら、プードル店長がいた

噛みつかれる場合があります。と注意書きまで
手の匂いかがせて頭撫でたり、してたら手を舐めてくれた
しばらくしたらハウスから出てきた
プードル店長は機嫌が良い日だったのか…

猫臭がしてるはずだったんだが、ちょっと嬉しかった

猫飼ってるけど、犬も好きなんだ
野犬狩りで飼い犬死なせてしまってから犬を飼いきれなくなった
散歩中の犬とか触らせてもらえると嬉しくなる
878わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 21:07:16.57 ID:GOal/Tr4
879わんにゃん@名無しさん:2014/03/13(木) 22:59:17.76 ID:OO7bAUHm
どこの家も、室内で自由にさせてると思うんだが、どうして外に
出すとき、リードを付けないんだろう。
玄関先だし、庭だし、でリード付けないのはやめてほしい。

うちの御犬様の散歩中、いきなり突っ走ってきて飼い主の制止も振り切り
後ろ足ガップリ。
穴はあいてなかったが血が出ていた。ぎゃああああ!!!血が!!血がああ!!
とこっちはパニック。

よその犬に噛み付くような犬は、必ずリード付けろよ。
880わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 06:08:10.70 ID:pEYvrYnt
>>854
猫を完全室内飼育せず、
リードなしで猫だけ外に出してる飼い主が
猫死なせた時同様の言い方だな。
単に飼い主の不注意で犬を脱走させたから死んだんだろ。
脱走工夫できないなら二度と飼うな。

>>852それあちこちに貼られてるが
どこの国?

>>855それは又バ韓国のか?
881わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 08:19:54.53 ID:cBpDmPjs
西日本の人、地震の時おたくのワンちゃん怖がってた?
うちのは3匹いるんだけど全員吠えてたわ

質問なんだけどワンちゃんについての災害対策ってどんな事してますか?
882わんにゃん@名無しさん:2014/03/14(金) 22:44:25.75 ID:pGfHPnXl
ここ、震度4だったんだが、私は寝ていて全く気付かなかった。
御ワンも熟睡。まあ、私がグースカ隣で寝ていたからだと
重いのだが。気付いたのは旦那だけ・・・。

玄関に、御ワンのフード、リード、ペットシーツ、水、電池ランタン、御ワン毛布を
リュックに入れて置いてる。で、想定してリードを付ける時間(慌てるだろうから
5分以上は加算)を計算してる。さらに、寝床の周囲には何も置かない。倒れるかも
しれないもの、崩れるかもしれないものは撤去。一本の柱で助かった、という話を
聞いたので、寝床付近に一箇所1.4メートルの鉄柱設置。
883わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 09:59:58.35 ID:5nhLty3I
去年、近所で道路や電柱周りに殺鼠剤を比較的高級なドッグフードに混入して撒いていた方がいました。
電柱周りや塀の周囲に撒いていたことから、犬の糞尿に対しての反応なのは間違いありません。
数日後、少し離れた草むらで、子ぎつねが死んでいました。
殺鼠剤との直接的な関連性はわかりませんが、明らかにやりすぎですよね。
強力な殺鼠剤を犬が食べたくなるようにカモフラージュすることは容易です。
皆さん、気を付けてください。
まずは他人の敷地や道路、公園、あらゆる公共の場所では糞尿をさせないことを徹底し、
上記のような実力行使をするようなところまで、他人を怒らせないことが重要です。
マナー以前の常識なのですからね。
884わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 10:47:45.81 ID:J6I2R4tf
ダッ糞スレから出張ですか?作り話ご苦労様。
道路、公園では糞をしても後始末をしていけばいいんだよ。
公共の場所は場合によりけりだ。
あと、電柱に張り紙をしたら軽犯罪法に引っかかるよ。
885わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 15:02:55.72 ID:n5M/If5Y
886わんにゃん@名無しさん:2014/03/16(日) 14:50:12.16 ID:VvbD3iUH
NHKで被災地に残された動物の番組を見たんだけど
数年してようやく飼い主の元に戻されたパンダていう
たぶん雑種犬が非常にかわいらしかったわ
取材スタッフが訪ねると「おお〜人だ人だ」っていう
すさまじい喜び方
腎臓ケアの餌食わされてたけど
887わんにゃん@名無しさん:2014/03/16(日) 16:50:15.40 ID:1ALST3nn
ペットを大事にしてるのを、鼻で笑う人ってなんなんだろう。

過剰にかわいがってるわけでもなく、ふつうに「犬がいるから海外はいけない」とか、そういう話してただけなのに
「大事な大事なお犬様だもんねぇ〜ww」っとか煽ってくるの。あれはどういう感情なのかな?
どう反応したらいいかわからなくて困る。
888わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 11:02:56.05 ID:zg20ghex
>>887
簡単です。他人への迷惑を顧みない飼い主が多く存在するから総じて白い目で見られる。
ペットを大事に思うなら、ペットきちんとコントロールし、糞尿・騒音などの迷惑行為を、
「犬だから仕方ない」などの利己的、自己中心的な考えで肯定せずに行動するべきです。

犬はステータス、犬は文化的、犬は癒し・・・。
これらは自己満足に過ぎません。

当然ですが、犬を好きな人も嫌いな人もいるのが社会。
まして、糞尿被害や騒音に悩まされ続けている人の多いことといったらご存じのとおり。
私もその一人。

愛犬家だった私の犬は、小さい時から家のトイレでしか排泄せず、マーキングの素振りが出てきたときには、
去勢と躾で完全にコントロールできました。
しかし、ある時自分が住む新興住宅街の糞尿被害の現実に愕然とし、犬は自分の実家に預けるかたちで犬を手放しました。
とても悲しかったです。
大型犬であったため目についたのか、一部の迷惑な飼い主のせいで濡れ衣を着せられ、追い込まれたかたちです。
ちなみに私が犬を手放した後も、糞尿被害は続いています。

私は、どちらの気持ちもわかる気がしますが、自己中心的な愛犬家を憎んでいます。
それは、相当強いものです。
889わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 21:40:35.59 ID:+Xdyy+qT
>>888
へ〜、犬嫌いは作文上手ですねぇ。感心しました。
今まで育てたことがあるのはプチトマトですか?

騒音気にする人は集合住宅や人口密集地には向きませんよ。
不動産トラブルで多いのは生活音ですから。
ほとんどの場合、クレーマーの方が神経症です。精神科をお勧めします。
糞尿でお困りでしたら、して欲しくない場所に石灰を撒いておくといいですよ。

ちなみに我が家では糞尿は敷地内ですし、犬部屋があるので
ご近所から「声がしませんが、どうしました?」とご心配頂いております。
890わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 23:43:05.62 ID:7AWKIQms
>>888
887です。おっしゃることはわかるのですが、マナーうんぬんの話ではなく、
何となく彼氏のことをのろけまくるバカ女に呆れる感じで「はいはいお犬様お犬様」みたいに言われるのです。
これはなんなのでしょうか。すごく不快です。

あと、うちも散歩前に排泄はすませているので、外ですることはありません。
マナーもしつけも、かなり厳しくしこんでおります。一声も吠えません。
都内の住宅密集地なので、人一倍気をつけています。
891わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 09:36:22.48 ID:vTVi7a2y
>>889
あなたが茶化したい気持ちもわかります。きっと意識の低い飼い主への気持ちは私と同じだから、
あなたは糞尿に対して正しく行動されているのでしょう。
正常な飼い主への偏見も少なからず感じているのではありませんか?
或いは、実感はせずとも、偏見が存在することを知っているから、「聞き飽きた」という感情からの茶化した書込みなのでしょう。
ちなみに、石灰は無意味です。異常な飼い主には効果ありません。異常者なのですから。

>>890
飼い主全般に偏見を持った人は少なくないと実感します。
こじれて敵意になってしまった方もいるでしょう。
どうしたらよいのでしょうね。

答えは簡単だと思います。
しかし、異常な飼い主がここまで多い現状では、難しいでしょうね。
偏見を持つ人が悪いのではないです。持たせた側が悪いと思いますよ。
あなたにも少なからず自己中心的な考えがあるのではないでしょうか?
白い目で見られることは我慢してください。嫌なら、飼わないでください。
892わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 10:40:16.11 ID:D8cKzhBR
>>891
ちょっと被害者意識が強すぎる感じがします。

言いがかりをつけられたことはありますが、
人間の子連れにもきつく当たる人がいる世の中ですから
相手にはしません。

私は利己的で偏狭な人が増えたからだと思いますね。
小学校や保育園がうるさいと騒ぐ人もいますし。
他者に寛大になれないのは相手が見知らぬ人だからです。
地域コミュニティが崩壊していることが一因だと考えています。
893わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 11:34:44.09 ID:vTVi7a2y
>>892
犬を嫌う方が、総じて利己的で偏狭ということはないでしょうが、
「迷惑行為に対して、寛大になってほしい」という考えこそが自己中心的なんです。
糞尿の放置は、犯罪なんですよ。
必要悪でもないでしょうね。例えば盲導犬は街に排泄しませんし、育成上の基本的なことです。
盲導犬に出来て、一般の犬にはできない?大目に見て?
私は嫌ですよ。
894わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 11:44:41.13 ID:XKw3v5Om
>>893
犯罪かどうか決めるのは警官や裁判官だ。
おまえが決めるこっちゃない。
何、何が不満で無関係のスレに当たり散らしているの?
学校でいじめられている?
彼女ができない?給料が安い?
895わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 11:55:37.72 ID:D8cKzhBR
>>893
私は>>889です。貴方の感情を私に押し付けないでください。
そういった行為は利己的で偏狭なのではありませんか?

貴方の周辺で糞尿を放置する飼い主はおそらく同一人物です。
その人を現行犯逮捕して苦情を言うべきです。
無関係の人を非難しても問題は解決しません。
896わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 11:56:31.30 ID:vTVi7a2y
>>894
私が決めているわけじゃないですよ。
不法投棄や迷惑防止条例にも触れていますよね。
あなたのその考えは、「捕まらなきゃ犯罪ではない」と言いたいのでしょうが、
完全な阿呆です。びっくりしました。
あなたのような人のおかげで、正常な愛犬家が白い目で見られるのですよね。

私の不満は、文面から幾らでも想像できるでしょう。
どんだけ文盲ですか。

ちなみに、私、愛犬家ですからwww
雑談してますからwww
うちの子、糞尿垂れ流さないですから言えるんですよ〜
897わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 12:03:13.18 ID:vTVi7a2y
>>895
押しつけたつもりはございませんが、そうとって戴いても問題ありません。
私、正論ですから。なんにも間違ったこと書いてませんよ。

このスレにいる人は無関係ではないですよ。
現に、糞尿(マーキング含)垂れ流しを仕方のないことだとか、擁護している書込みもありますからね。

ま、犬が好きなら迷惑行為はやめて楽しくやってくださいよ。
898わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 12:11:05.46 ID:D8cKzhBR
>>897
>私、正論ですから。なんにも間違ったこと書いてませんよ。
>ま、犬が好きなら迷惑行為はやめて楽しくやってくださいよ。

この言葉を私に向けるのは間違いだと言っているんです。
独善的な発言は利己的で偏狭ではありませんか?
899わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 12:34:38.63 ID:vTVi7a2y
>>898
あなた、>>889での茶化した発言は敵意からですよね。
このスレにどれだけ思い入れがあるのか知りたくもないですが、
あなたは、普通の飼い主である旨を書いていながら、
私のような普通の飼い主が持っている、糞尿被害のなんたるかという考えを独りよがりだとおっしゃる。

多少高圧的な文章になったことでそうとられているのかと思いますが、
お判りのように、「糞尿の放置は迷惑」という概念は、至極一般的なものであって、
狭い見識でも、偏ったものでもないし独りよがりではありません。
一般知識とか、常識のレベルのことができていない飼い主に対しての抗議なのですから、
それこそ「他者に寛大に」お願いしますよ。
900わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 12:46:24.04 ID:D8cKzhBR
>>899
ならば、とりあえず誰彼構わず噛み付くのはやめましょう。
マナーに欠ける飼い主にだけレスすべきです。

「自分がそうしたいから他人が不快でも構わない」
荒らしとマナー違反飼い主は同じ価値観で行動しているように見えます。
901わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 12:57:55.43 ID:vTVi7a2y
>>900
やはり、あなたが茶化した理由はスレを汚された腹いせと言うことなんですね。
なんか、すみません。ちょっと笑っちゃいました。私も、あなたに汚された感覚をちょっぴり持ちましたからw

でも、異常な飼い主には抗議していいとの見解を戴きましたので大変満足です。
どうぞお元気で。
902わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 14:13:54.66 ID:D8cKzhBR
>>901
茶化した理由はどのスレに行っても「糞尿」のバーゲンセールで笑っちゃったからです。
「腹いせ」なんて強い感情はないので気にしないでください。
うちも敷地内でよその犬猫のを踏んじゃったりしますからw

他スレでも荒らしと話しましたが新興住宅街の人が多いのかな?
新築の外壁は気になるんだろうな、という感想を持ちました。
903わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 14:33:01.46 ID:vTVi7a2y
>>902
うちは古い家なんですが、門塀や出入口への尿には困ったもんです。
カーポートの柱にもかけられます。張り紙も効果なしなんですよね。
で、北海道なので、尿あとは雪にずっと残ったまま。
春になり、雪解けと共に大量の糞がそこかしこから現れます。
公園が近いこともあり、多くの飼い主の散歩コースになっていて
付近一帯の雪の角という角には、もれなく尿の跡があります。ものすごいですよw
904わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 15:04:24.49 ID:D8cKzhBR
>>903
河川の土手や公園近隣は被害が多いと聞きます。
土地柄とはいえ、雪だと長期保存されちゃうわけですかw
飼い主も重装備で動きにくいのだろうし、難しい問題ですね。
905わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 21:27:16.35 ID:XKw3v5Om
どうせ家持ちでも小家の小市民だぜ?
906わんにゃん@名無しさん:2014/03/19(水) 13:50:14.60 ID:z52ZmtSg
本当に犬が嫌いな人は
「糞を持って帰れ!」なんて言いませんよ。
「糞を持って帰ってどうする気だ!?」って怒りますw
907わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 00:54:00.32 ID:qjgdMSwm
>>906
908わんにゃん@名無しさん:2014/03/20(木) 04:10:45.81 ID:xo4usCgd
>>907
新聞の投書で読んだことはありましたが、お目にかかったのは一度だけです。
ゴミに出して欲しくない、トイレに流して欲しくない、土に埋めて欲しくない
と、犬の糞の行方が気になるようです。

そもそも犬が糞をすること、ひいては存在自体が許せない。
もうね、マジキチwww
909わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 09:16:19.77 ID:B+aT3Pwn
どこに吐き出して良いか分からないのでここに書く

何だか良く分からない毛玉のような犬を多数連れた奴を時々ドッグランで見ていた
扱いも雑でイライラしていた
何回か見ているうちにプードルだと分かった
回りのプードルはあんな毛玉じゃないのでビックリした
たまたま奴のblogを見つけた
プードルのブリーダーだった
フェルト状になった毛を自己流トリミングするとき皮膚まで切って
しかも病院に連れていったのが二日後
縫合するも完治するか分からない等の内容が書かれていた

ブリーダーってあんなのかとプードル飼いに聞いたら、まだドッグランに連れていくだけ良い方じゃないか?と言う
酷い酷すぎる
自分も個人ブリーダーから犬を飼ったがもっとちゃんと扱ってるように見えた
何だかすごくショックで大好きだったあのドッグランに行くのが怖い
910わんにゃん@名無しさん:2014/03/21(金) 13:15:01.20 ID:pHL0Fn3p
↑とは関係ない話だが。

俺が子供の頃に家から1`ほど離れた街で初めて見た「プードル」は
今思うとトイかミニチュアだった。
プードルというと図鑑などで見た特徴あるカットをした姿しか知らなかったが
トリミングをしない自然のままの格好はこうなのだと教わった。

あと静岡県の山よりの田舎で野良か放し飼いの汚い「プードル」を見たが
それもトイかミニで、聞くところによるとそこいらじゅうの雌に種付けして歩いている
という。

あと、同じ土地で一軒家の貸家に住んでいた時、隣家が雑種の雌を飼っていたが
ある早朝、誰かが犬を執拗に虐めているような鳴き声がし、
子供たちの泣き声もするので外に出てみたらシェパードがそこの雌を犯していた。
911わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 21:35:34.31 ID:oL50npxe
整理して頭からっぽにしたいので、書き出しゴメン

ペット業界で、国家資格は獣医師だけ。
親分は農水省でjkcと仲良し。

AHTやトリマーは民間資格。(jkcの指定学校で取ると有利?

ブリーダーは資格名ではない。
実力や熱意や実態は千差万別。誰でも名乗れる。
だけどショーやるなら、家元や徒弟制度みたいな世界で修業して
良い血を分けてもらって、名を上げていく。

愛玩士やペットシッターの類も民間資格。
(業界団体が運営する通信制などで取る。

動物取扱業は、ちょっと話が違う。
第一種。ブリーダーでも、業に該当しない場合はある
(自治体で判断基準が違うので要確認
獣医師でも、本業以外に、ホテルや美容をやるなら
業に該当するので、知事に届け出が必要。
動物取扱業の親分は農水省じゃなく、環境省。

改正で、動物取扱業に第二種ができた。
非営利の保護団体でも、個人の多頭飼育でも
10頭以上の屋外施設を有するなら届け出が必要になった。


飼い主には分かりにくい。尺度がばらばら。
資格があるから修業をしたから正しいか?
また別の話。
役所は、業界を見るとき、法を守ってるかどうかで見る。
そこが悩ましい。おわり
912わんにゃん@名無しさん:2014/05/02(金) 21:56:29.40 ID:oL50npxe
>>910
横からゴメン、シェパードのオチ吹いたw
聞いた話、昔はそういう場面を見たら、水ぶっかけたらしい。おそろしや
913わんにゃん@名無しさん:2014/05/05(月) 18:26:49.25 ID:bfJTDbwk
犬猫のスレでまったりしようと思ったら
最後のほうまったり出来なかった。
914わんにゃん@名無しさん:2014/05/25(日) 17:58:00.16 ID:XGfWPO4I
「飼い犬の鳴き声で苦情を言われたヤクザが
 苦情言った人の目の前で飼い犬を蹴り殺し
 脅迫と動物愛護法違反で逮捕」

という事件があったそうだが詳細知ってたら教えてくれ
915わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 19:07:06.09 ID:FNrdiwme
それはいいヤクザ。
916わんにゃん@名無しさん:2014/06/06(金) 14:46:02.82 ID:saeOWAdQ
おいwww非常に激しい雨なのに犬散歩させてんじゃねぇwww
https://pbs.twimg.com/media/BjTwafcCIAAirYf.jpg


っていう、ツイッターのネタであったんだけど、これって愛犬家的にはどうなんの?

雨は散歩やめたほうがいいの?
しないよりは、ちょっとだけでも、散歩させたほうがいいの?
917わんにゃん@名無しさん:2014/06/08(日) 16:21:49.17 ID:p6Lw8dU0
犬と飼い主によるのでは、としか
聞くところによると中には散歩でしかトイレができない子もいるようで
大雪だろうが台風だろうが毎日散歩してるのを見かけると
どっちも大変だな〜と思う

ちなみにうちのは足の裏ですら濡れるの嫌がるため
雨だと全力で外に出るのを拒否するw
一週間も家の中じゃ運動不足も心配だけど
2、3日くらいならまあいいかと
918わんにゃん@名無しさん:2014/06/30(月) 21:33:31.65 ID:xZjWYkeX
自分語りで申し訳ないが
少し場所を貸して欲しい。
ウザいと思うからスルーしてくれ。



今日我が家の犬がなくなった。
20歳でとても賢い美人な犬だった。

沢山の兄弟のなかから選んで
躾をして、散歩をして
喧嘩をして、一緒に遊んで。

最後に一緒にいてあげられなくてごめん。
もっと会いに行ってあげればよかった。
もっと遊んであげればよかった。
後悔することはたくさんあるし
まだ実感できないけれど
それでも、私は君が大好きだった。

今日まで沢山の思い出をありがとう。
願わくば夢でもいいから君に会えることを
願っているよ。
またね。
919わんにゃん@名無しさん
謹んでご冥福をお祈りします。ウチのと一緒に。