☆ ゴールデンレトリーバー U・ω・U [23] ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
みなさんの「巨大な相棒」、ゴールデンレトリーバーについて語るスレです。
ゴールデンの躾や相談、悩み事、 うちのゴルェ自慢!などなどマターリ語りましょう。

前スレ
☆ ゴールデンレトリーバー U・ω・U [22] ☆

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1235657566/
2わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 00:42:13 ID:NkPrappU
3わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 00:47:28 ID:NkPrappU
画像専用アップローダーリンク集
http://uplink.web.fc2.com/gazo.html
ヲタ絵が邪魔 orz だけど、PCベースの人には便利かも・・・

PCで待ち受け画面を作るには↓のフリーソフト群が便利
http://search.vector.co.jp/search?query=%91%D2%82%BF%8E%F3%82%AF%81%40%89%E6%91%9C&x=0&y=0

ケータイ画像待ち受け作成には↓のリンクなぞ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%80%80%E5%BE%85%E3%81%A1%E5%8F%97%E3%81%91%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%80%80%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%80%80%E7%84%A1%E6%96%99&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ここはイメぴた↓さんのユーザーさんが多いようです。
http://imepita.jp/
4わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 00:48:33 ID:G9VItn8d
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
5わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 07:27:37 ID:9WsjRp3T
>>1
6わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 21:20:33 ID:yPIsUwNJ
うちのゴル君、9歳です。最近シャンプーの時に見つけたんだけど、シッポのつけ根の上の辺りに
小指の爪くらいのイボみたいなデキモノがあるんだけど、何か病気なのか???
気にしてはいるんだけど、痛がりもしないし元気なんで病院に行ってないんだけど
誰か何か知ってる方、教えて下さい。
7わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 22:30:59 ID:GUpVaWMg



★★★★★★★  な ぜ マ ン コ は 臭 い の か  ★★★★★★★★                  

 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物  
   を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。  
 
 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 E4メチル吉草酸
   などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。  
 
 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。   
 
 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。       
 
 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。   
  
 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。  
 
これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★優




8わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 22:31:43 ID:GUpVaWMg



@@@@@@@@@@@マンコ臭ランキング @@@@@@@@@@@@



1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む
2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。
3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り
4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマンコの香り
5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル
6 生ゴミ+   俗に言う激臭マンコ。マニアによっては好む場合アリ
7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマンコ。
8 強ザリガニ  クンニした男のチンコは70%以上の確率で縮小
9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。3日間は臭いが回復しない。
10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@優



9わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 22:32:26 ID:GUpVaWMg



★★★★★ マンコの臭いは食物にも影響される★★★★★
 
 
   @アラブ女のマンコは
    香辛料の影響で未知の香りがする。

    人によっては虜になる。


   @朝鮮女のマンコは
    マン臭+キムチ臭で鼻がモゲル。

    傷害罪が適用される。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




10わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 23:36:17 ID:/nN/Exmp
ゴルかわいいよゴル
パタパタ振る尻尾とかちょっとだけ出ているベロとか
11わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 23:48:18 ID:kHIGt5iy
9歳なら病院行ったついでにでも一応聞いてみたほうが良いかも。
その方が安心出来るしね。

12わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 01:13:25 ID:9UmlC/24
年取るとイボできるよ。
唯のイボ(良性腫瘍)だったら、放っておいてもいいし、取ってもいい。
唯のイボか、癌の始まりかは見ただけじゃわからないこともあるから
診てもらった方がいい。
13わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 05:53:55 ID:9Pw3bHi7
>1 乙です!!!
14わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 10:57:25 ID:XZvmLEbj
>>1
クソスレ立てるなボケ
15わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 18:29:44 ID:IR/GOQQo
>>1ゴルさん乙でござる

昼に雨が上がって道が乾いてきたので
夕飯前にかるくご近所をゴルッてくるでござる(´ω` )

夕方のお散歩はひさびさでござる
16わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 20:30:47 ID:W2vYYqXv
6です。
何か心配になってきたんで、病院に行ってきます。
ありがとう!です。
17わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 21:27:49 ID:0DfaDNYX
>>1 (U^ω^) わんわんお!
18わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 00:33:00 ID:JasvU7tO
>>1乙だわん U^ω^U/
19わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 10:08:59 ID:uhRMk+aU
>>16
一度病院行くと安心だよね。
他犬種を飼ってた時にお尻の穴の上にイボができて
しばらく様子見してたら腫れてきて痛そうだから病院へ。
年寄りだと手術難しいと言われたけど無事成功。
その後お尻に何もなく健康でした。
20わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 12:12:54 ID:b/+B3o3Y
嫁が盲導犬だかの訓練師の学校出てるんで躾を任せたら変な芸覚えさせやがった

お座り、お手、ふせ、待て これは完璧

ちんちん 足をずらしてチンチンチラ見せする
21わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 12:19:18 ID:y4aGJFCd
>>20
可愛いじゃないか
22わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 12:27:22 ID:p0Km9Sc+
>>20
そんなことよりちゃんとしつけろよぼけ
23わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 12:28:26 ID:Cej1JXHD
と、子供のころ躾の足りなかったのが申しております。
24わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 12:58:50 ID:PI0wrRt/
前スレの最後の書き込み ジーンとした。
私も 悔いの無いようにゴル子と付き合っていこう。
25わんにゃん@名無しさん:2009/06/13(土) 19:25:13 ID:TY1cBX8p
復活age
26わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 17:05:32 ID:Df6yvp+S
U・д・U
27:2009/06/14(日) 17:13:24 ID:pcQS8YPA
信頼できるブリーダーを教えてください。ペットタイプ希望です。東日本ならどこでもいきます。
28わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 17:33:03 ID:PkjWo7Cu
>>23
と、バカゴルの飼い主が申しております。  ← で、いいですか?

バカゴルを飼っているつもりだろうが、
バカゴルに飼われているだろw

バカゴルを散歩に連れっていってるつもりが、
バカゴルに散歩に連れていってもらんてるんじゃない?
まじウケるw
29わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 18:08:25 ID:HTJ7JfxN
スイーツ(笑)
30わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 18:32:23 ID:loyLUp1A
そんなに悔しかったかw
31わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 18:37:16 ID:wMnnAChs
犬猫は害獣ゴミクズだろ飼ってる奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


       目にやきつけろ害獣飼い    見てるんだろ


        害獣飼いは非人間

32わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 19:08:40 ID:2y7clXiG
ttp://imepita.jp/20090614/685920
やんちゃすぎてなかなか良いのが撮れないよ
33わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 19:58:07 ID:Df6yvp+S
む、むうう、、、
評価するにはサンプルが足らんなぁ
34わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 20:24:10 ID:llvzSO1B
かわいいー たまらないっ
もう2枚くらいおねがい!
35わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 21:20:14 ID:2y7clXiG
1枚目の方がよく撮れてるから微妙かもしれないけど
ttp://imepita.jp/20090614/760910
ttp://imepita.jp/20090614/764010
ttp://imepita.jp/20090614/763690
36わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 23:10:27 ID:gn0uOFo1
た・・・た・・・・たまらん!!!!
子ゴルたまらあああああああああああん
37わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 23:16:02 ID:6iOtFhce
東日本なら茨城のプレジールがいいって聞きました。
ビッダーズでも出品してますけど、見学に行かれたほうがいいかも。
ホームページもあります。
私は遠くて行けなかったけど大阪のブリーダーさんを
紹介してもらいましたよ。
38わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 23:27:32 ID:Df6yvp+S
>>35
けしからん! 没収だ!
39わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 23:51:30 ID:n0pwkMiF
>>35殺人的だな (;´Д`)ハァハァ
40:2009/06/15(月) 00:01:09 ID:a0hRulnP
>>37
親切にありがとうございます!はじめて聞く名前です。早速、休日に訪ねてみます。

41わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 07:59:18 ID:3iUYGFD+
ラビリンス というところもありますよ 詳しくはわかりませんが 問い合わせてみたら?
42わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 10:51:11 ID:Ry7rmS1F
>>35
ゴルの子供は凶悪だなぁ〜。
我が家もその凶悪さに負けてブリーダーに見に行っただけなのに
何故か帰りの車の中にはゴル子が居たよw

小さい頃は本当に一瞬だよ。
毎日とは言わないが、せめて少なくとも毎週写真を撮るぐらいがいいと思う。
自分ももっと撮っておくんだったと後悔してる。
生後半年ぐらいは天使の顔をした悪魔な行動なので頑張れ。
ある日突然イタズラもピタっと止んで置物になるから頑張れ。
その頃が懐かしく思えるぐらい置物化するから頑張ってね。
43わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 11:13:24 ID:RnaI5twa
プレジールケンネル
http://www.pregyle.com/f-01topics.html

ブリーダーさんや、出産情報はこちらでどうぞ

子犬直販ドッグブリーダー
http://dogbreeder.ugpet.com/

子犬出産情報
http://www.wan.ne.jp/cgi/keiji2/cabinet.cgi
これは犬種と該当する地方をチェックを入れると
その地方で今売りに出ている子犬の情報が得られます。
これはすごく格安で売りに出てます。
だしておられるブリーダーさんに聞いたのですが
その方はちょっと小ぶりなコをだしているみたいです。
決して質が悪いとかとは違うみたいだけど
どうしても10頭兄弟と2頭兄弟では栄養状況も違うし
比べたらやっぱり12万と8万の違いはあるって言われました。
44わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 14:07:44 ID:b5FcOQLy
バカゴルうぜーー
45わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 14:10:23 ID:b5FcOQLy
おまえらちゃんとクソのしまつしろよボケが
46わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 14:28:58 ID:OqNvLHnL
アホが現れても>>35を見れば自然と頬が緩む
47わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 15:11:44 ID:InBCYddP
留守番ゴルたんの真夏必勝法はありますか?クーラーは必須?でもクーラーで締め切ってると、落雷があったら蒸し風呂になっちゃうしね。
うち去年、家から数十メートルの電柱に落雷。地震のような地響きと、家電製品結構やられちゃって、よくゴルがいなかったなと思ってる。
48わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 15:21:07 ID:InBCYddP
ほんとゴルは癒し系。なんでも許せてしまうワン♪
49わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 15:57:31 ID:ZV5JtAvz
>>35まじパネェッス
辛いことばっかりだったけど、1枚目みただけで元気が出たよ
かわいい
かわいすぎる子ゴル
50わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 18:09:53 ID:6pugKZDI
>>47
そこまで心配なら自宅にCVCFか
発電機を装備するしか・・・・。

ガス会社とかのコ・ジェネってどうなのかね。
51わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 18:24:20 ID:dg4rQjaf
>>42
自分もだ。
小さい内はめちゃ可愛くて手間もかかるしイタズラはするしで
初ゴルだったせいかゴル育てるのに夢中で写真はほとんど残ってない。
残ってるのは写メ&写るんですで撮ったのだけ。
写るんですは長年放置して現像したから色が少しボケてた・・・orz
今のゴルの写真は沢山あるのに。
52わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 22:09:03 ID:MtbmhH6a
私も初めて飼った時に、よくいる犬バカには、なりたくなくて写真を殆ど写さなかったから
後から凄く後悔した…1歳位からは同じような写真がいっぱいあるのにね…。
今では誰にも負けないくらい犬バカで子供達より大事にしています。
53わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 22:11:51 ID:fQZW8TbA
54わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 23:03:09 ID:ESwTmJmO
チンコゴルっす。

6月で13ヶ月になりました。
体重もめでたく50キロを超え、
毎朝5時のチンコダイブとケツツプレスの威力が倍増だす。

ワガママイパーイに育ててますが、
言葉もかなり覚えて、先々が楽しみ!
55わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 23:22:41 ID:4SMy6mFE
久しぶり〜
随分大きくなんたんだね、チンコゴル
50キロは育ちすぎでないかい?w
おっきくなったチンコゴルの写真、楽しみにしてたんだけど・・・
56わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 23:27:35 ID:DOpNWvBT
50、、、それホントゴルか?
写真見せてくれないと信用出来んな
57わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 06:53:20 ID:CeDCXj1q
チンコダイブって窒息しそう。
58わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 23:21:07 ID:cp/FEQq7
ゴル君がうちに来て6日目の昨日初めて泣き声を聞きました。何かすごくうれしいです。
一番不安だったトイレは最初だけサークル内でそのままやってしまいましたが、
それをトイレシートで拭き取ってトレーに新しいシートの下に敷いたらそれから失敗がありません。
こんなに簡単にいくもんですか?
あと夜泣きも一切ありませんけど、うちのゴル君は穏やかな性格なんでしょうか?
あとブリーダーから生後51日目(46日目に5種のワクチンを接種済みで)に来たのですが、
2回目も5種を接種しなきゃいけないのでしょうか?
あとワクチンには「生ワクチン」と「不活化ワクチン」 の2種類があるそうですが、
皆さんはどちらを接種していますか?
あと狂犬病予防注射はいつ頃接種すればいいのでしょうか?
色々長く書いてしまいましたが、初心者にアドバイスを下さいm(._.)m
59わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 23:53:16 ID:Cf1/9sxw
★★★★★★★  な ぜ マ ン コ は 臭 い の か  ★★★★★★★★                  

 1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物  
   を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。  
 
 2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 E4メチル吉草酸
   などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。  
 
 3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。   
 
 4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。       
 
 5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。   
  
 6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。  
 
これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★優
60わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 23:54:05 ID:Cf1/9sxw



@@@@@@@@@@@マンコ臭ランキング @@@@@@@@@@@@



1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む
2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。
3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り
4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマンコの香り
5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル
6 生ゴミ+   俗に言う激臭マンコ。マニアによっては好む場合アリ
7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマンコ。
8 強ザリガニ  クンニした男のチンコは70%以上の確率で縮小
9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。3日間は臭いが回復しない。
10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@優
61わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 23:55:19 ID:Cf1/9sxw



★★★★★ マンコの臭いは食物にも影響される★★★★★
 
 
   @アラブ女のマンコは
    香辛料の影響で未知の香りがする。

    人によっては虜になる。


   @朝鮮女のマンコは
    マン臭+キムチ臭で鼻がモゲル。

    傷害罪が適用される。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
62わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 06:59:39 ID:qU0R1sSJ
そういうこと(予防注射など)なら、病院の先生に詳しく聞いた方がよいのでは?
あと、ブリーダーさんと。ゴルくんの体質や体調や生育具合による場合もあるだろうし。
ところで、トイレの躾はウチも簡単でした。家具を噛んだりもしなかったし。唯一困るのは、室内でトイレしなくなってからの留守番中のトイレシート切り刻み遊びです。
今もやってます。
ウチは吠え声は、ウチに迎えて半年位以上聞いたこと無かったです。大型犬はあまり吠えないので、今も吠えたら「うるさいよ!」と叱りながら、内心嬉しかったりします。
そんなわがゴルはもう4才です。やんちゃですが穏やかな子です。しつけの先生曰く「同じようにしつけても、もって生まれた性格があるから同じようにはいかない」とのこと。
可愛い盛りですね。元気で長生きできるように愛情一杯に育ててあげてくださいね。
63わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 08:34:50 ID:bGuY0sE2
>>46
ぜんぜん緩まんけど。。。
おまえの頭のネジぐらいだぞ緩んでるのはw
64わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 08:43:32 ID:/WAoQIZL
>>62
レスありがとうございます。
うちのゴル君が特に珍しい事じゃないようで安心しました。
2回目のワクチンの時に直接獣医さんに聞いてみます。
しかしゴールデンレトリバーの成長は早いですね。
体重は計ってませんが見た目で大きくなってるのが分かります。
早く散歩がしたくてたまりませんが、それまでに色んな準備も一生懸命楽しんでやります。
65わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 13:17:40 ID:OD1LBL1x
プ△ジールケンネルから、来た我が家のゴル・・・。
耳ダニだった・・・。
もう3年前の話だけど。
66わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 15:25:13 ID:OlPlwdGs
狂犬病予防注射は毎年春に近隣の小学校とかで
場所ごとに違う日にちでしてるよね。
その時期になるとみんな打ちに来てるよ〜

それにしてもゴルは吠えないよね。
小さい時は本当にワンと吠えたの聞いた事ない。
最近は時々吠えるけど体でかくて声が低くて凄みがあるから
一緒に居てゴルの声聞いた人は驚いてた。
いつも吠えた事無いし甘え上手で人懐っこいからギャップがあるしな。
67わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 17:58:31 ID:8gwhi4Xg
社会化が大事だという事をきき、
ワクチンの途中で散歩駄目の時 抱っこして散歩?してました。
どんどんどんどん大きくなって 抱っこも大変になり
図体だけ大きい小犬を抱いてひーひーいっている無様な有様に、通りかかった人が笑っていたのが思い出です。

>>58 >>62のゴルは賢い、いい仔なんですね。うらやましい。
うちのはありとあらゆるものをかじりまくりましたよ。。
68わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 20:05:05 ID:jT9uHy1v
家のゴル犬が散歩中に見失って逃げてしまった(涙)
名札が付いてたから優しい人が電話くれた…怒られるかもしれないが2ヶ月だから迷い犬に成るとこだった(汗)
感謝します〜m(__)m
69わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 20:14:59 ID:LzaC3Y3k
>>68
迷い犬ならまだしも、車に轢かれでもしたら・・・・。
つい先日、某ブログで実際に哀しいことになった話を読んだ。

飼い主の許可なく玄関から飛び出したりしないよう、
それに呼び戻しに確実に応じるように躾けたほうがいいよ。
二ヶ月だからと言って早すぎることはありません。
70わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 20:29:32 ID:jT9uHy1v
>>69
そうだよね(汗)
以後気をつけます(*_*)
71わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 04:19:54 ID:aZHfA3Rh
>>70
http://r.pic.to/1523fl
見れるかな〜?
72わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 12:24:19 ID:9o35/gK5
>>71
70さんではないけど、ちょっと暗いけどパピゴル見れましたよー
71さんちのゴルちゃんですか?
ぬいぐるみみたいでカワイイ〜
73わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 17:15:24 ID:R1c06vzB
玄関で飼ってるの?
ゆくゆくは外???
できれば室内飼いして欲しいけど、ムリなのかな・・・。
74わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 01:18:45 ID:PI2PydSQ
昨日の広島の試合にミッキーくんのトレーナーだったお姉さんがカゴとユニホーム持ってきてたな。
ttp://mg1live.net/up-bs/s/test1245327864737.jpg
ttp://mg1live.net/up-bs/s/test1245327870561.jpg

最後はミッキーが運んでくれたかのようなサヨナラホームランには泣いた(T-T)

スレ違いだがスマソ
つい感動してしまったんで
75わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 01:40:02 ID:A+MFKVTt
チンコゴル近影だす
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/49456

たぶん・・・ゴルだと思うぽ
76わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 02:14:42 ID:A+b0YoEV
>>75
どれどれ・・・
あんなに小さくて可愛かった子が
こんなに立派になって・・・ウルウル

といいたいところだけど50キロはいくらなんでも太りすぎと思うぞ
77わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 02:55:50 ID:E8Mw1G9v
>>75
デカクなったなー
78わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 03:43:13 ID:sy9WmH2c
臭すぎ●スッチーの匂い対策●足・陰部・口・脇PART2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1172674233/
◆◆◆ マンコは臭すぎる その10 ◆◆◆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1176549541/
マンコ臭ランキング
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1137242873/
【汚い】マンコに住まうトリコモナス原虫【臭い】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1157691453/
  彼女のマンコが死ぬほど臭かった 
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1175827664/
★におうぜオマンコびっくりくっさーい!!!★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1172631241/
おい女!マンコくせーんだよ!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1174015786/
嫁の膣が酢臭くて毎日が辛い3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1174540900/
(鼻に)鬼女のお膣ちゃんスレ(ツーン)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169634640/
自分のマンコがどんな悪臭放ってるか知ってる?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1178092800/
オマンコは世界一くさい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173719711/
マンコが激臭でもてない女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1174721878/
マンコに溜まるおマンカスについて
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1171775985/
何故、主婦の膣は酢臭いのか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179235412/
79わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 03:44:09 ID:sy9WmH2c
臭すぎ●スッチーの匂い対策●足・陰部・口・脇PART2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1172674233/
◆◆◆ マンコは臭すぎる その10 ◆◆◆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1176549541/
マンコ臭ランキング
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1137242873/
【汚い】マンコに住まうトリコモナス原虫【臭い】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1157691453/
  彼女のマンコが死ぬほど臭かった 
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1175827664/
★におうぜオマンコびっくりくっさーい!!!★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1172631241/
おい女!マンコくせーんだよ!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1174015786/
嫁の膣が酢臭くて毎日が辛い3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1174540900/
(鼻に)鬼女のお膣ちゃんスレ(ツーン)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169634640/
自分のマンコがどんな悪臭放ってるか知ってる?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1178092800/
オマンコは世界一くさい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173719711/
マンコが激臭でもてない女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1174721878/
マンコに溜まるおマンカスについて
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1171775985/
何故、主婦の膣は酢臭いのか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179235412/
80わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 06:40:39 ID:VgTV/7Ao
二重アゴじゃないか、ちんこごるwww
堂々たるもんだw
81わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 06:51:50 ID:uGZQ1Dxp
最近年老いたゴルの顔をまともに見れない・・・
この子は少しヨロヨロして若い頃に比べてみすぼらしくもなって
何より自分の怠惰のせいで、この子がすごく満たされていないんじゃないかと
怖くなってくるんです

最近昔亡くしたハムスターのことを思い出して・・・
それはもう可愛がっていたのに、亡くなる半年前ぐらいは、その反動というぐらい
とても粗雑な扱いをしてしまってて、亡くなる三日前にも、
ヨロヨロしてるってわかってたのに、たいしてなにもせず・・・
死んでから、「ああ身体に悪いってわかっててもたらふくチーズあげればよかった」とずいぶん泣いた

もっと町を歩いてる輝いてるゴルみたいに
シャンプーしたての2,3日目みたいなサラサラした毛で
ピカピカした真っ白な歯で、ピンク色のサラサラの耳の中で
そんなゴルになりたかったのかなと思うと、もうなんとも・・・

うちのは老いぼれてて、シャンプーも月1↑で毛もサラサラとはいいがたいし
ブラッシングも全然だし、歯も耳も・・・散歩も短いし・・・
24時間家の中で一緒に寝起きはしてるけど、レジャーにも数えるほどしかいってないし
もっと愛情あふれた10年間を与えられたんじゃないかと後悔でゴルを直視できません
2chなのに変なこと書いてすいません
どうしても誰にもいえない気持ちを書いて少し気を軽くしたかった
82わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 07:33:39 ID:055pcKN8
>>75
全身が写ってる写真も頼む
83わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 08:35:16 ID:axZqxSMW
>>75
どすこい〜〜 どすこい〜
84わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 08:47:49 ID:9jmVDtdb
>>81さん
せめて今からでも出来ることをしてあげたらいいんじゃないですか?顔もみてくれないなんて、ゴルが可哀想すぎます。
85わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 09:09:54 ID:TWjfF1km
>>81
歳をとったらそれなりの見た目になるのはしょうがないでしょう。
うちの先代ゴルは11歳目前で逝きましたが
こまめにケアしていたつもりでも、若いゴルと比べたら
やっぱり多少なりとも歯は黄ばんでくるし
耳の中だって鮮やかなピンク色とはいかないですよ。

町を行くキレイなゴルもそんなに頻繁にシャンプーしてないハズ。
あまり高頻度でシャンプーすると、必要な油脂まで落ちてしまって
肌や被毛にはよくないとも聞きます。

とにかく、>>84さんも書いているとおり
今からでもできることをしてあげてください。
なにより、少しでも調子がおかしいと感じたら
すぐ獣医さんへ連れて行ってあげて。
86わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 09:15:38 ID:HptrlY6c
12歳だってかわいがられてニコニコしてるゴルもいる
過去を振り返らず 今を大事にしたら ゴルは時々あなたをみてるんじゃないかなあ?
87わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 10:45:23 ID:lTbBJtPk
ワンコは月1シャンプーが調度いいと聞いてるから
自分も月1のシャンプーだよ。
人間だって年取れば若い人と見た目も体力も違うんだから。
年取ったゴルは益々家族の一員として可愛い存在になるよ。
レジャーに行けなくても月1位でいつもより遠くの公園に
散歩に行くだけでもゴルは嬉しいと思うよ。
88わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 11:22:32 ID:USfgAaLY
>>87
えっ?飼い主までワンコに合わせて月1のシャンプー?
と、勘違いしてしまった。

スレチごめんね。
89わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 11:54:36 ID:YQ9w/Vcl
何言ってるんすっか!
10才なんて、まだまだこれからだよ。
あまり、ジジババ扱いしてもどうかと思うぜ。
ウチの14才半の爺 今だ公園で若造共とボールの取り合いしてるよ。
今からでも、もっとゴルライフを楽しもうぜ!
ゴルも望んでるはず。
90:2009/06/19(金) 11:56:44 ID:LKR2ngyj
>>80
主が自信持ってかわいがってやることがゴルにとっての幸せのはず。人間目線でなくゴル目線で接して遣ってください。
91わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 23:36:36 ID:9WQftyQ6
ウチの10歳のゴル男は若い頃より今の方が可愛くて仕方ないよ。
確かに若いゴルより毛艶は悪いし顔も白くなって見た目は落ちるけど
以心伝心と言うか言葉が通じるし、愛しくてたまらない!
散歩仲間からウチのゴル男はいつも笑ってるねって、幸せそうだねって
言われるよ。飼い主の愛情がちゃんと伝わっていると犬も幸せなんだ
と思うけどな。
92わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 01:01:59 ID:CAyALd8Y
>>76 >>77 >>80 >>82 >>83
レスどもだす

チンコゴル全身画像↓

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/49542

ちょっとたぷたぷしてるけど、腰のくびれもあるしあまり太った感じはしないですね。
我が家でいちばんエンゲル係数が高いのはたしかですが・・・
93わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 02:04:33 ID:7WMYPmeg
>>92
ちょっ・・・体デカイね〜
タバコはいかんぞw
94わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 05:53:12 ID:WM7ADdXP
>>92
うわっ!デカゴルいいなぁ〜。
最近小さめの子が多いから貴重だよね。
触ったときに肋骨の感触があって腰がくびれていれば
とりあえず太りすぎではないらしいっすね。
95わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 10:12:38 ID:iiqOSje6
>>92
グロ貼るな ボケ
96わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 10:19:13 ID:KvTpc9t0
チンゴルの写真だったぞ?
立派なだ。
97わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 11:22:10 ID:CAyALd8Y
>>94
肋骨の感触はあまりないかもw 

下は1.5時間の夜散歩から帰って、たらふく氷水を飲んだあと、
扇風機にあたりながら、「きっちりマッサージせんかい!」と命令するチンコゴル↓
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/49562
写真のようにかならず桟の上やドアの前に寝て、閉めさせないようにします。テラカシコス

言葉もかなり覚えますた。
食い物:「メシ」「ごはん」「牛乳」「チーズ」「ヨーグルト」「肉」「おやつ」
日常;「さんぽ」「あんよ(散歩時にリードをまたいだとき、これを言うと止まり、外すまで待つ)」
    「だめ」「いや」「こら!」「きらい」「くさい(これを言うと100%噛みつかれる)」
    「クーラー」「扇風機」「ベッド」「降りろ(言って降りたことはもちろんない)」
    「お風呂」「ふきふき(体を拭くこと)」「ボール」「首輪」「リード」などなど
    その他家族の車の音、ぼくの足音などもすべて記憶してます。

あと散歩時に「おうち帰るよ」というと家の反対方向に奔り出しますな。ショボボス
98わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 11:25:57 ID:U8R8a3eX
>>97
ちょww 怖いよwwww
99わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 11:36:20 ID:35XHzOUn
>>97
怖いwww
食われそうだwww
100わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 23:49:16 ID:l8VlvB+/
ゴールデンってほんと可愛いですよね♪
2代目だいちゃんです♪ ↓
http://imepita.jp/20090620/850620
これは2ヶ月半の頃のです。
今は4ヶ月になり、かなり大きくなりました。
今の悩みは、来客があると興奮して
オシッコをまき散らすことです(^_^;)
101わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 00:09:45 ID:j9SU6Ovu
>>100
∪・ω・∪ イイコイイコ♪
102わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 00:16:30 ID:wp/jwfiM
隣の家もゴル飼い始めたんだよね。
泣き声がカワイイ。

見に行きたいけど、用事が無いw
103わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 00:26:52 ID:u57AlPl+
ゴル見せてでいいじゃない
104わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 00:50:13 ID:PcQWSNqu
>>100
かわいい(;´Д`)ハァハァ
105わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 01:09:43 ID:ge/roy7Q
>>100
かわいい〜
なに、このぬいぐるみw
106わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 01:15:17 ID:bWrx1cw1
チンゴルの大きいかっこよさと
小さいパピゴルの可愛さと
両方いいな。
107わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 01:18:37 ID:anPmzAeR
>>100
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
このぬいぐるみ、どこで買ったんですお??
私もちょっくら行って来るから教えて!
108わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 17:13:50 ID:oFw+SlVG
出産で9ヶ月のゴルを連れて北海道に里帰り中です。実家には足の悪い祖母と猫がいるため家の中に入れる事が出来ません。
父が車庫を改築して小屋を作ってくれたのですが、一緒の空間に居られない事がストレスにならないかと心配です。人好きのゴルが順応出来るか心配です
109わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 18:14:17 ID:anPmzAeR
悪いけどその状況ははじめからわかっていたわけだよね。
出産後も乳児が居る家でちゃんとゴルを飼える?
110わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 19:29:13 ID:WcH1nHdI
昨日シャンプーしたけど、
今日の散歩で既にドロドロになってたりとかね
まあハイパーモードのゴルなら仕方ないかw
111わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 22:01:11 ID:7JvIhm4Q
>>108  もし 車庫でだめそうだったら、サークルでかこって家の中にあげたら?
それか短いリードで管理するとか。
112108です:2009/06/22(月) 05:09:19 ID:K1D/62c6
今のところ車庫で大丈夫みたいです。ご飯もウンチも正常です。両親も仕事の合間にかまってくれているみたいです。散歩も3回に増やして出来るだけストレスを貯めないようにしようと思ってます。
113わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 10:44:24 ID:XLLvrCOY
田舎だと玄関が広い家多いけど
玄関はダメなの?
114わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 13:22:27 ID:/PyRKbHK
>>108
今まで家ゴルだったなら、ガレージなんてストレスになるに決まってるじゃないか
自分の出産のためにゴルを不幸にしていいのか
ゴルがどんなに辛かったとしても、ご飯とトイレが正常ならそれでいいと考えるのか
わかってもらえなそうだから、いっそ下痢か拒食すればいいのにな、もう…

それに出産後ゴルをどうするのか質問に答えてないしな
ゴルの一番暴れん坊な時期と出産がかぶるなんて無計画としか言えない
ゴルは2歳まではたっぷりの愛情と躾が必要なのに、人間の子供にかかりきっりになるわけだ
間違いなくゴルは寂しさから問題児になって、それでますます敬遠されて悪循環コース
ボコボコガキ産むDQNは本当に無計画だ
115わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 13:59:04 ID:3ifjOrdt
>>114
暑いぞ
116わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 14:11:07 ID:r2g5CwX4
他人の家のことでなぜそこまで熱くなれるんだ?
117わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 14:18:55 ID:bR68otqi
ちゃんと実家まで連れてきてるし、家の中に入れられるかどうかは
家庭の事情もあるだろう。
別にゴル飼ってるからといって、赤ちゃん産んじゃダメな訳じゃないし。
ただ、出産後・・・ゴルの散歩が心配。
実家にいるうちは誰かにお願いできるだろうけど、家に戻ったら新生児
を連れて散歩はムリでしょう?
118わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 14:20:45 ID:RZ2SPdZi
おそめの昼ご飯
パスタをゆでてざるに上げておいたら ゴルが禁止のキッチンに侵入、立ち上がって 一口でかなりの量を強奪した

なんか 小腹がへって もう一回茹でるか思案中

ゴルは あっちを向いて寝たふりしてる
119わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 14:22:21 ID:rHGjk1Wt
いっそウチで預かってあげたい。
120わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 14:31:08 ID:4W6uxTMN
新生児をかかえると身動きできないし、その子によってはすごく手がかかる場合には
心身ともに消耗するからな〜 ゴルがシニアならよかったんだけど。。
実家で育ててもらうのも一つの方法だと思う。 赤ちゃんでなくてゴルをね。
ダンナはどうなんだろう?全面的にゴルの世話が出来るなら良いけど。
121わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 15:33:40 ID:lEvIMV6a
>>108
ゴルは優しい賢いし空気が読めるから家の中に入れても問題はないと思うけどな。
北海道ならまだ大丈夫だろうがゴルの屋外飼い基本的に賛成できないな。
122わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 15:36:07 ID:28SXT1Nj
実家に育ててもらうっていっても、両親仕事してるようじゃないか
それに今更飼い主チェンジなんてゴルにとって苦痛
もちろん室内→屋外も最大の苦痛
123わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 15:53:05 ID:2IBIOGcS
108は上手くやってるようでここに来ないからもうどうでもいいんじゃないか?
124わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 16:25:42 ID:BtVuYL+G
まーた室内飼い派と外飼いのやり合いか?
125わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 16:33:37 ID:lEvIMV6a
>>123
まあ本音を言えば犬は旦那に預けた方がいいと思ってたけどね。
その旦那はどんな方かは知らないけど、結婚前に遊んでる奴はほとんど結婚後も例外なく浮気をするからね。
一番浮気が多いのは嫁の妊娠中で、嫁が実家に帰省中なんで大チャンス。
犬より旦那の浮気を心配しないのかな?と思うけど、ここはゴルスレなので書かなかった。
126わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 17:11:42 ID:fM+AnIuO
想像するに、生後2ヶ月のパピを飼ったとしても
妊娠3ヶ月のはず。普通ならそんな時期に、パピ飼い始めんだろ。
127108です:2009/06/22(月) 17:38:39 ID:K1D/62c6
皆さんコメントありがとうございます。
病院&ゴルの散歩に行っていました。
実家から帰った後は散歩は主人に頼むが子供を見ててもらうかしてもらうつもりです。
実家に連れて来たのは、昼間長時間一人ぼっちになってしまうのが心配だった 為です。夏の暑さもエアコンをかけていても心配だったので・・
128108です:2009/06/22(月) 17:47:34 ID:K1D/62c6
それと無計画な妊娠とありましたが、私は不妊治療をしていて子供を諦め、その2ヶ月後に妊娠をしました。でもそんな事は私達夫婦のエゴでゴルには関係ないですよね。
129わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 18:12:00 ID:e/kKRram
>>128
感じ悪いレスばかりで申し訳ないです
130わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 18:33:59 ID:RZ2SPdZi
赤ちゃんめぐまれてよかったですね!
身重な今も一緒に散歩行けるんだから きっと穏やかなゴルなんでしょうね うらやましいナ

出産後はホントに忙しいから また疲れてるし 旦那さんに散歩行ってもらってね

前 ベビーカーと並んで歩いてるラブをみたことあるけど 良い風景だった
安産を願ってますね!
131わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 18:40:43 ID:r2g5CwX4
ベビーカーを牽引するゴルの図を想像してしまったw
実は、自分が甘えたいさかりなんだけど、ぐっとこらえて
生まれてきた赤ちゃんを甲斐甲斐しく世話するゴルたんとか
想像してしまった
赤ちゃんの世話といたずら盛りのゴルの両方のお世話は
大変と思うけど、ゴルたんをいっぱい可愛がってあげてくださいね
安産を願ってます!
132わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 19:01:28 ID:rHGjk1Wt
>>122
飼い主チェンジは意外と大丈夫なんだなコレが・・・・。
133108です:2009/06/22(月) 19:41:22 ID:K1D/62c6
みなさん暖かい言葉ありがとうございます。
今少し散歩して来ました。子供も大事だけど、ゴルも大事な家族なので今後家族に預ける事は全く考えてはいません。
主人も私も無理してでも絶対守って行く覚悟です。
皆さんの意見とても参考になりました。 ありがとうございます。
134わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 22:06:00 ID:Eur6FYyj
>>133
見てて考えちゃうな。
というのも、チンコゴルも飼い主が妊娠して飼えなくなったというので、
生後50日のやつを引き取ってきたわけで・・・
でかいし、落ち着きもないし、トイレのしつけもできてない。正直困った。
最初の一ヶ月は寂しがらないよう、一緒に居間で寝てたなw

ま、八方丸く収まるとはいかないまでも、ベストを尽くしてください。
135わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 22:59:20 ID:r2g5CwX4
チンコゴルに、そんな可哀想ことがあったのか・・・
困りながらもチンコゴルを引き取って可愛がってる
あなたはイイ人だ〜
136わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 00:15:28 ID:7o6aKExj
間違えた、生後50日じゃなくて、生後80日だた。

>>135
僕が落ち込んでいた時期だったので、チンコゴルにはむっちゃんこ助けられました。
ゴルが目を覚ましてうろうろし出したら、すぐに庭に出して「シッコ」させてましたw

今はクーラーにあたりながら、ベッドの横で「マッサージせんかい!」と暴れてますけどw
137わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 02:00:17 ID:xjXbXdvH
うちは2歳のミニチュアダックスを飼ってます。
でも憧れはゴルちゃんです。散歩仲間のゴルちゃん、うちの犬がジャレつくと、ヨシヨシってな感じで面倒見てくれるw
まるで兄妹みたいな関係。
ゴルちゃんはホントに優しい犬ですね!
138わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 10:11:11 ID:yBZLhdh4
ゴルの散歩でMダックスに会うんだがすごく仲いい。
相性いいのかもね。
でもMダックスの方がゴルより性格強いよねw
139わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 11:12:28 ID:nl9A3eCo
ゴルって柴犬と相性悪いって聞いたんだけど本当かな?
140わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 11:16:43 ID:VlgSZBSw
ゴル頭悪すぎ
141わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 11:22:55 ID:ekGDCtfn
斜め向かいのお宅の柴をひそかに尊敬している
かなり近所迷惑だがw奴は番犬の勤めは立派に果たしてるw
うるさいのなんのってw

お気に入りのペリカン便のおっちゃんの軽トラの
エンジン音が聞こえるやいなやベランダから身を乗り出し
ひ〜〜ん、ひ〜〜んと妙な声で鳴いて、おっちゃんに尻尾ふりまくる
うちのゴル男にあんな立派な自宅警備員は勤まらない
142わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 11:23:18 ID:nl9A3eCo
ゴルって頭いいんじゃないの?
うちの子は噛み癖があるもうすぐ一歳なのに・・
鼻にシワよせてガルガルしてくるよ
143わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 11:26:41 ID:ZS30xSz1
1歳って丁度齧りまくりの時期じゃないか?
144わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 12:15:59 ID:lm6She2t
会社の近くにゴルを外で飼ってる家があるんだが
俺が入社して間もない頃、子犬なのに外飼いなんで気になってた
日中見える位置にいる
いつもつながれっぱなしで散歩はいつしてるんだろう…


もう七年なんでアイツも七歳くらいだろう
お互い名前も知らんがほぼ毎日遊んでる(不審者か俺)

七年みてるが飼い主は未だ見たことがない
145わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 12:58:03 ID:mQY759FD
>>139さん
うちの子達は何もしてないのに柴に襲われましたよ。2匹ゴルがいるのですが、1匹はプライドが高いせいか日本犬とあわないみたいです。
146わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 14:01:26 ID:rbbkZWe6
うちはパピーの柴に噛まれました
柴が遊びに来てくれて おぉ喜び
でもシャイみたいだから 伏せて敵意無しをアプローチしたり やっぱり起きたり 遊びに誘ってみたり 大忙し。

あげくには 噛まれてほえられた ゴル。

しょぼーんとして それから その子は避けてます
147わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 14:07:04 ID:M7h4AVVW
>>144
うちの近所にもそういう哀ゴルいたよ
ずっとPC文章の匿名投書でもしてやろうかと思ってたけど
ついにできずにダラダラ年月を過ごしてたら
いつのまにかつながれっぱなしだった場所は物置になってしまってて後悔した

ゴルが大喜びしてくれるもんで不審者になってたけど
1回住人に見つかって余計なことすんなあっちいけと言われてから避けてしまったけどね
近所の話だと乳児が生まれてから全く構ってもらえなくなったそうだ
108ゴルも注意しないとそうなる悪寒
148わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 14:55:06 ID:ZS30xSz1
さて今年もうちのゴルが用水路で泳ぐ季節がやって来ました
149わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 16:17:41 ID:H171kvZC
>>148
きたねえだろ
150わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 16:29:51 ID:CYJ6JsFl
知人の近所にシングルでゴル飼っていて結婚した為に車庫で
飼われるようになった子の話。ダンナが塗装業で車庫の中に
ペンキがいっぱいあるから人間でも凄い臭いなのに犬の鼻
なら…散歩も殆んど行かないから知人がみかねて連れて行く
と凄い勢いで引っ張られるとか。その夫婦も離婚してゴルは
奥さんが連れて出て行ったらしい。
151わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 18:04:53 ID:QZ50PaWK
家族の一員になりました。子ゴル可愛い!
http://imepita.jp/20090623/648460
152わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 18:14:33 ID:ekGDCtfn
子ゴルの心の声
「ちっ、しょうがねーなー、せいぜいカワイイふりしといてやるか・・・
だがな、覚悟しろよ・・破壊大魔王ってのは俺のことさ・・・フフ・・」
153わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 18:20:55 ID:OndW9s4R
後ろに見えるケージは半年後にはヘシ折られてるな
154わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 19:24:16 ID:BnddfIEG
>>151

チビゴルかわえええ!!
まだ肉球が柔らかそうだし、尻尾もまだ短いし、お鼻もちっちゃいし。
ウチのゴルが来たばっかりの頃を思い出すよ。
沢山可愛がってあげてね!
155わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 19:30:09 ID:WVoFbaAB
>>151
ゴルのお腹に顔をうずめて臭い嗅ぎたいお
156わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 20:15:24 ID:AcMd1BeX
>153
へし折られてるとかそんな事言ってやるなよ!
齧ってボロボロにするだけだよ(´・ω・`)ネー
157わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 20:20:05 ID:kuCCFPl5
>>151
可愛えぇ〜!
待ち受け、頂きます(笑)
158わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 21:12:46 ID:QZ50PaWK
>>151です
有難うございます!
可愛すぎて自慢したくなっちゃいますね。沢山可愛がります!!
http://imepita.jp/20090623/756830
http://imepita.jp/20090623/756320
159わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 22:15:43 ID:9JAy9Ixo
今日2009年5月27日生まれの赤柴♀がペットショップで売られてたけど、ちと早過ぎないか?
今飼ってるゴールデンレトリバー1歳♂と相当迷ったくらい柴犬も好きだから心が揺らいでいる。
でも189000円は適正価格なのかな?というより犬の適正価格は全然分からない。
出会った店の価格が適正価格なんだろうな。うちのゴルも21万円だったけど。
160わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 22:27:16 ID:o6lHOaHn
皆さんのゴルの一日の散歩時間と回数ってどのくらいですか?
自分一人暮らしで飼いたい夢がありまして、やはりフルタイムで働いてるので難しいでしょうか?
161わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 23:13:09 ID:WVoFbaAB
>>158
ぬいぐるみみたいだ〜
162わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 02:14:56 ID://e7FWED
     _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
163わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 02:16:45 ID://e7FWED
    _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/           ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
164わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 08:07:10 ID:ju2ELqOY
>>160
独り暮らしでも、犬が若くて元気な間は飼えないことは無いと思います。
しかし、老犬になって病気がちになったり、寝たきりになった時の世話が出来ないのではないでしょうか。
苦しそうにしている子をおいたまま、仕事に行ってしまうのでしょうか?そうなった時に誰か助けてくれる人がいますか?
病気でなくとも、真夏は冷房が必要です。ゴルではありませんが、お留守番中停電になって熱中症死した子の話、私の聞いただけでも1回や2回ではありません。
それから、どういう理由でお独り暮らしなのかわかりませんが、大型犬は病院代(病気しなくても予防接種やフィラリア、フロントラインなどの予防薬は必須)、
美容代、食費、ホテル代(預ける場合)…何から何まで高いですよ。
誤解しないで頂きたいのですが、私は独り暮らし飼いに反対する者ではありません。悲しい運命になるゴルを減らしたいと思うから書き込みました。
そういう我がゴルも、一日の大半をお留守番で過ごしています。私なりに一生懸命可愛がってます。1カ月10万はゴル費用です。
病院に行かなくてはいけない病気も無く、健康な子ですよ。
お金かけることが愛情とは思いませんが、お金をかけて補うことが多いことも事実だと思います。
それでもお留守番で淋しいだろうなと思いながらゴル子育ててます。
長文すみません。ご参考までに。
165わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 10:15:24 ID:m9wYyPGG

元気なゴルに月10万はかからないよな?大型犬は費用がかかるけど、うちはだいたい月3万ぐらいです。
166わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 11:59:20 ID:kqQdTZoZ
柴犬って早めに親犬から離さないと人になつきにくいから
って聞いた事ある。生後2ヶ月ぐらいまでが可愛くて売れどき
だからかと思うけど1ヶ月足らずの仔犬は早過ぎですよね…。
167わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 12:20:13 ID:ju2ELqOY
>>165
毎日お留守番なので、毎昼ペットシッターが30分お散歩です。飼い主は朝20分、夜20分やってます。
毎日のことなので、年間契約で雇っていて、月4万くらいです。
あとは月1回美容、食費、おやつ代、で合計10万です食費は生肉、サプリメントで費用がかさんでるかも。病気にならないように先行投資のつもりです。今のところ健康な女の子ですよ。
でも、どんなにお金かけてもゴル子が望む、飼い主と一緒にいたい思いはかなえられないので、心痛みます。
ただお休みはいろんなところに一緒に行ってますよ。
168わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 14:22:51 ID:YxdBQH/I
チビゴル可愛い〜
自分のゴル男は小さい時は柴犬のような感じだったぞ!

>>167
凄い可愛がられてるね。
家は散歩は家族だし、それを差し引いても月にそんなにかからないよ。
169わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 14:38:56 ID:DIeGyDB+
20分か〜大好きな飼い主さんと束の間の散歩だし
30分に伸ばしてあげたら喜びそうだけど
170わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 17:36:46 ID:lrnbTkM+
月10万は凄いですね
さすがにそこまでは経済的に難しいので一日3回散歩してます
今日はおばあちゃんの家に一緒に苺狩りに行ってきました。 苺食べて喜んでるゴルに萌え〜
171わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 20:00:40 ID:2hcEo0yX
ゴル男をお風呂に入れて全身シャンプーしたら
次の日、腰の上あたりの筋肉が張って痛くてたまらん
うちはおうちシャンプー&トリミングだから
食費入れてもゴルさんにはひと月あたり1万もかかってないかも
172わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 20:57:09 ID:Xt9v6xUh
うちはゴル2匹だけど、オヤツ込みで月1万くらい。
病院にはワクチン以外かかることがないし、フェラリアの心配が
ない地方なので安くすんでると思う。
173わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 21:49:08 ID:kqQdTZoZ
ウチのゴル男は7.5キロで1万800円のフードと冷凍馬肉に5千円くらい
オヤツは月1万5千円〜2万円くらい。人間は30キロ1万円のお米を食べ
ているのに(^_^;) おじいちゃんゴルだからフードやオヤツには気を使
っています。
174わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 00:30:43 ID:l/K7IhDl
>>170
うちのゴル娘は苺よりスイカが大好きで、赤い所がなくなるまでシャキシャキ食べてます。バナナはぐちゃぐちゃにするだけで食べない。
175わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 00:40:30 ID:HvNS5vWA
チンコゴルの食費は・・・考えたくもないw
176わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 01:10:35 ID:UP6Gdm2j
>>167さんはそんなに贅沢はしていないと思った。

お金で買えない物もあるから、買える物には可能な範囲で
お金をかけるのは一つの解だと思う。
177わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 03:14:43 ID:08OJhznq
>>138レスありがとうです。
確かにゴルちゃんより、ダックスの方が気は強いですねw

うちのダックスがそのゴルちゃんに飛びかかる→ゴルちゃん、やれやれってな感じでフセして踏み台になる。
毎回こんな感じですw

178わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 17:06:23 ID:aJ5DLNN6
うちは8kg980円のドライフード
179わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 17:22:41 ID:0ZZR2yV8
              ____
            /´  ____ヽ
           /''二二| / ̄) ( ̄ |ヽ
           |ニ二二|/ ̄| _`).|ニ|
          /゙,二、ヽ/7フフ7フヾlヾ)
          | |  | | /:::::::::::::::::::::::lヽ、
          | |  | |xXx-一'⌒ーl  >
          ヾ二゙ノ=====[]二]ノ/´
           ノノ/:l:|〉─::ー-r、´::-、
         /´::/:l/::::::::::::::::::(_II):::、:|
         {:::ノ / \:::::::::::::::::::::::::::/`ヽ
           7;::::|  `r.::/´ ̄`ヽ:::|  .:ッ
          ノノ:::::|   l:::{  .:。  }::゙、 ,ノ
            |   |:::゙、__ノ::::::`:!
            lー一:|〉:::::::::::::::::∧::::ノ、
            ヽ:::::f´::::::::::::::::::/ ,ヽ;:::::ヽ  __
            O`7:::::::::::::::/  ,ノ  ̄´\´:::::::::::`ヽ
           O゚  {`ヾ;;;;/   ̄`ヽ、 _/:\.:::::,__ノ
         。O゚   ゙、   /:: ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::ヽ |
      。O ゚     _ ヽ、 ___::::::::::::::ヽ.:::::::::::::::l
           /´.:: ̄ ̄.:::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::ノ
          /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノー ´
           {:::::::::::::,r‐―――-----― ´
          `ー‐′

180わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 17:23:25 ID:0ZZR2yV8
              ____
            /´  ____ヽ
           /''二二| / ̄) ( ̄ |ヽ
           |ニ二二|/ ̄| _`).|ニ|
          /゙,二、ヽ/7フフ7フヾlヾ)
          | |  | | /:::::::::::::::::::::::lヽ、
          | |  | |xXx-一'⌒ーl  >
          ヾ二゙ノ=====[]二]ノ/´
           ノノ/:l:|〉─::ー-r、´::-、
         /´::/:l/::::::::::::::::::(_II):::、:|
         {:::ノ / \:::::::::::::::::::::::::::/`ヽ
           7;::::|  `r.::/´ ̄`ヽ:::|  .:ッ
          ノノ:::::|   l:::{  .:。  }::゙、 ,ノ
            |   |:::゙、__ノ::::::`:!
            lー一:|〉:::::::::::::::::∧::::ノ、
            ヽ:::::f´::::::::::::::::::/ ,ヽ;:::::ヽ  __
            O`7:::::::::::::::/  ,ノ  ̄´\´:::::::::::`ヽ
           O゚  {`ヾ;;;;/   ̄`ヽ、 _/:\.:::::,__ノ
         。O゚   ゙、   /:: ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::ヽ |
      。O ゚     _ ヽ、 ___::::::::::::::ヽ.:::::::::::::::l
           /´.:: ̄ ̄.:::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::ノ
          /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノー ´
           {:::::::::::::,r‐―――-----― ´
          `ー‐′

181わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 17:24:33 ID:0ZZR2yV8


              ____
            /´  ____ヽ
           /''二二| / ̄) ( ̄ |ヽ
           |ニ二二|/ ̄| _`).|ニ|
          /゙,二、ヽ/7フフ7フヾlヾ)
          | |  | | /:::::::::::::::::::::::lヽ、
          | |  | |xXx-一'⌒ーl  >
          ヾ二゙ノ=====[]二]ノ/´
           ノノ/:l:|〉─::ー-r、´::-、
         /´::/:l/::::::::::::::::::(_II):::、:|
         {:::ノ / \:::::::::::::::::::::::::::/`ヽ
           7;::::|  `r.::/´ ̄`ヽ:::|  .:ッ
          ノノ:::::|   l:::{  .:。  }::゙、 ,ノ
            |   |:::゙、__ノ::::::`:!
            lー一:|〉:::::::::::::::::∧::::ノ、
            ヽ:::::f´::::::::::::::::::/ ,ヽ;:::::ヽ  __
            O`7:::::::::::::::/  ,ノ  ̄´\´:::::::::::`ヽ
           O゚  {`ヾ;;;;/   ̄`ヽ、 _/:\.:::::,__ノ
         。O゚   ゙、   /:: ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::ヽ |
      。O ゚     _ ヽ、 ___::::::::::::::ヽ.:::::::::::::::l
           /´.:: ̄ ̄.:::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::ノ
          /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノー ´
           {:::::::::::::,r‐―――-----― ´
          `ー‐′




182わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 22:30:01 ID:6f/6K5hC
前スレで癌が転移してあと数ヶ月って言われて、何して良いか分からず…ここで相談した者です。


10日前から何も食べず、水飲んでも吐く状態だったので毎日病院に点滴に行っていました。
呼吸もゼイゼイ言って体力ないから運動もダメとか言われ散歩も連れていけずに20分前に息を引き取りました…

俺、ちょうど風呂入ってたらドタドタと音が聞こえ慌てて行くと痙攣起こして息も止まってた…

最後、見とってやれなかった…苦しんで独りぼっちで逝って寂しかったと思う…俺最低だ、何もしてやれなかった…

何も食べないから痩せこけて、立つ体力も無いのに帰ったら尻尾ふってふらつきながらも寄ってきてさ、今日が誕生日だったから犬のケーキ買ってきたけど食べないしさ、誕生日に何で死ぬんだよ
183わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 22:40:37 ID:Y+18LjTB
>>182
きっとちゃんとわかっているよ。
大切にしてくれた事を感謝して逝ったと思うよ。
最期を看取ってあげられなかったお気持ち・・・お察しします・・・(-m-) 合掌
184わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 23:01:25 ID:6f/6K5hC
>>183
そう言ってもらえると…

鼻血がとまんない、まだ生きてんのかな。ひょっこり目開けて笑ってくれないんかな…

今までこのスレお世話になりました。ありがとう

こんな思いするのはもう辛い。二度と犬飼わない。

天国で俺が行くまで待ってくれ、あっちでまた楽しく遊ぼうや。
185わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 23:14:01 ID:dgupSsyl
悲しすぎますね
ご冥福をお祈りします
186わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 00:19:23 ID:ZxZgRfL8
>>184
うん ゴルさんは貴方の気持ちを良く判っていると思うよ
だから立つ力がないのに、貴方が帰ると寄ってきてたんだもん
それと、誕生日まで頑張って生きて逝ったのかとも思うし
ゴルさんは、貴方と一緒にいれて幸せだったと思います

だから元気だしてね
187わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 00:55:47 ID:n8Hw4qIj
>>184
堪えるよな

落ち着いたら子犬を入手して2代目にしなよ
188わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 02:36:49 ID:wbq3GZQZ
>>184
ご冥福をお祈りします。


189わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 04:38:00 ID:tc3I55SW
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
190わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 13:55:48 ID:kqohicSS
>>150
>散歩も殆んど行かないから知人がみかねて連れて行くと
お前ら気持ち悪すぎ。。。いらんお節介。
自分のバカゴルをしつけしろって感じだね。
191わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 13:57:55 ID:yVAVO6VX
お前も誰かに躾けてもらえよw
192わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 19:37:16 ID:nWSuEdX/
182のような家族として飼う人もいれば、このようか悪質な奴もいる→http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=nora-wanko&articleId=10287591396
悲しいわ
193わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 01:27:50 ID:W+KXHfEG
世界ふれあい街歩きに出てたゴルめっさ可愛かった
ベルギーのふつくしい街に住んでるゴル、綺麗なお庭で老夫婦と一緒ににこにこ幸せそうだったw
194わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 09:40:00 ID:bK3/JSIm
                     , ‐ '  ̄ ー 、
                    /        \
                  /          ヽ
                  / /ヽ   /ヽ    l
                 ⊂⊃     ⊂⊃  l    ふつくしい街だお♪
                  ヽ  (__人__)    ノ
                   ヽ、       , '
                    /`ー-ー ''"´ ゙i
      わんわんお♪   /        、 |
.                 /   ノ      l |
         _ -ー-、   (  ,イ        | l
     , -'l´     "'-   ヽノ |       |ノ
    /  l  /ヽ  /ヽ l    |        l
    l   l   (__人__) ,'    |    ,   l
    ヽ__/       ノ     l   ノ、   ゙、
   /⌒ヽ、     -'´    /   / ヽ、  ヽ
   l    )      ノ.    ノ   ノ   ゙i  ´ ⌒)
   `ヽ, ー'     `l )   (    ヽ,   ヽ、__,,-ー'
     ゙ー-、__(  ノ´     `ー--ー'
          `´
195わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 11:36:04 ID:yNri7hTH
この時期になると散歩がきついなw
車で大きい公園に来たはいいけど、
一時間歩いた程度でゴルがバテバテだw
196わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 15:33:23 ID:j15BXATC
お前さんも毛皮着て1時間歩いてみるといい
197わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 15:53:18 ID:XOodPfCs
散歩行く時はゴルもごすごく喜んで歩くテンポも
早足なんだが一時間の散歩だと最後の10分ほどは
冬でも少しテンポが遅くなるよね。
198わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 16:11:53 ID:L5ZrxiVu
>>196
的外れなレスだなー
199わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 00:39:12 ID:IKUF7d5/
>>197
うちのチンコゴルは

家から遠ざかるときは脱兎のごとく、
「おうち帰るよ」と言った後は、死にかけたジジイより足が遅くなります。
ショボボス
200わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 00:44:25 ID:IKUF7d5/
ゴルには関係ないが、Puppy Linux というものがある。
まだ子犬だけど、みんなで育てて名犬にしよう!というプロジェクト

犬のロゴが妙に可愛いっす

日本語サイト
http://openlab.jp/puppylinux/
201わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 12:08:26 ID:wWMxmuYP
>>196
うるせーボケ
202わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 16:26:10 ID:mvxt0FKS
今日の散歩は暑かった。やっぱりこの時期の夜に限るな。
玄関で透明の衣装ケースに水を溜めたら喜んで浸かってた。
皆さんも熱中症には気をつけて下さい。
203195:2009/06/28(日) 18:08:39 ID:b7tRBpmZ
>>202
うちも昨日同じような事をしたよ
水に浸かってる時のゴルは本当に気持ちよさそうな顔してるよねw
204わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 21:48:00 ID:fBuazl7G
モフモフしたいage
205わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 05:17:48 ID:vVZ7n8CK
うちの子が亡くなって三日経つ。
埋葬も昨日終わって、今日が1番辛いや…
ここ読んでると16年分いろいろ思い出す。
数時間差で亡くなった子もいるみたいだし…

足を痛がったら関節炎と診断されても、
レントゲンでヘルニアや股関節を調べた方がいいよ。
小さいシコリでも必ず検査をして悪性かどうか調べた方が良いよ。

あと暑い時期、おしりの飾り毛をカットしたら風通しが良いせいか、
皮膚病にならなくなったよ。
暑さもかなり楽になったみたいだった。

ヘルニアと癌で二年介護してたから、
つい「そろそろ〜しなきゃ」って考えてしまう。
世話をできるのは幸せな事だったんだなぁ。
これからゴールデンにはキツイ時期だけど、
熱中症に気をつけて皆さん楽しくお過ごし下さい。
206わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 07:37:38 ID:nriKArwI
世話を出来るのは幸せってこと…ホントそうですね。うちの子、皆の反対(トリマーさん達からも)押しきり、初めとサマーカットに。股の部分が赤くなってて、蒸れてたのかと気付きました。
反対の理由は、柔らかくて綺麗な巻き毛が、刈ることによって毛に張りがでて堅くなり、巻き毛が綺麗に出なくなるかもとのことでした。
もったいないって店長以下全員で数年反対されましたが、今年は押しきってやってみました。
とっても涼しそうで快適そうにしています。少しスースーし過ぎちゃってるかも。外見は幼くなって、幼犬のようになっちゃいました。
綺麗な巻き毛に戻らなくても、ゴルちゃんが快適に過ごせるならその方がいいと判断しました。皆さんにもお勧めです。
207わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 08:02:49 ID:lGKq8M5z
>>205
一段落したらまた新たに犬を飼う事をオススメします。
できれば保健所や里親募集などから引き取るのをオススメしますが、次もゴル君とか雑種以外がいいなら購入して下さい。
その方が亡くなられたゴル君も安心でしょうしまた新たに幸せな犬が増えますから。
早く立ち直れますように。
208わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 11:00:35 ID:tU1ewnjl
>>206
だ〜か〜ら! カットしたなら見せてみろっつ〜の!
すみません見せて下さい、、
209わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 11:34:28 ID:NM7dgr5F
>>206
うp!
家の近所のゴルも毎年サマーカットしてるよ。
かなり大きめなゴルだから子馬みたいで可愛い。
我が家のゴルもカットしてあげたい。
210わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 12:40:18 ID:G1Mc2hmm
ゴールデン可愛い
ようつべやニコニコでCOCOちゃん毎日見てる
211わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 12:52:31 ID:vVZ7n8CK
>>206

うちはお尻毛だけハサミで私が切ったけど、
労犬だったからかな?
元にもどるまで二年くらいかかったw
冬までにまた生えそろうといいね。
幸せなお世話を満喫して下さい。


>>207

ありがとう。
でももう飼う事はないかな…。
あの子の供養をしながら想い出を大切にしていきたくて。


霊とか信じてないけど、火葬場でまってる時に一瞬、
あの子の臭いが鼻を掠めた。
最後に挨拶してくれたのかな…。
寂しい…自分が半分無くなったみたいだ。
212わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 16:52:26 ID:zEMmWnYS
ゴルの背中の巻き毛は本当にくるんくるんだね。
213わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 17:03:40 ID:CpIagz7g
友達のゴル、大学病院で脚を切断しなければ死ぬと騙されて苦渋の決断で
付け根から脚を切除した。おまけにその脚を献体させらたのに5ヵ月後には
8月いっぱいもたないって医者に言われた。献身的な介護で11月まで生きて
その期間が凄く充実して幸せだったと言っていました。今は新しいゴルの
おかげで悲しみが癒されたけど亡くなったゴルの事を忘れた日は無いって…
ゴルを亡くされた皆さんに心からお悔みを申し上げます。合掌

眠るように亡くなりました。
214わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 17:17:02 ID:nnND2BIM
去年、癌で大手術しました。
剃った部分もかなりあって、病院でも生えないことあると言われましたが、
すぐに生えましたよ。
11才です。
毛も変わらずサラサラ。
若くても一度カットすると生えてこないこもいるそうです。

うちも、あと少しと言われたけど頑張ってくれてます。
漢方、食事、病院で確認しありとあらゆる栄養与えたのがよかったみたい。
散歩も一日おき、ゆっくり歩いて10分程度しかできなくなったけど、やっぱり喜んでる。
215わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 17:47:14 ID:HKA3LpmT
大抵は異変に気付いて病院逝くようでは手遅れで癌が他に移転してるケースが殆どじゃねの?
手術しても2〜3ヶ月もてばいい方だろw
216わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 17:59:15 ID:JP6jLfx3
うちも10歳のゴル子ですが、去年肩に癌が出来て、当初断脚と言われました。
何とか、断脚はま逃れましたが、大手術でした。
半身でしたが、首から腰辺りまで剃られてしまい、
術後の体力が落ちた事も加わり、一時は本当に悲惨な毛薄状態でしたが、
今では、傷の部分を除いて、前と変わらないまでに戻りましたよ。

我が家も、サプリメント、漢方、食事、できる事はなるべく試してみました。
散歩はやっぱり短めなのですね。

体力つけなきゃと、思って散歩行くんですけど、
すぐに帰りたがるようになりました。
(100メートル位の時も・・・)
術後1年、今はとっても元気ですが、
こんな運動不足でもいいのかなと心配です。
217わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 19:29:33 ID:i5BMdD0F
ゴルの背中からお尻にかけての部分に頬擦りして幸せ感じるパパは変ですかそうですか。(´・ω・`)
218わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 19:58:46 ID:nriKArwI
219わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 20:14:13 ID:tU1ewnjl
何だろうこの気持ち、、、
あ、ライオンみたいだね、ねw
220わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 20:49:12 ID:dMHDzN6J
ほんとだ、ふしぎな気持ちになる!>>218
すごいキレイな子だねー、トリマーさんの反対もわかる気がする。
フッサーのときの写真も見たい。
221214:2009/06/29(月) 20:56:50 ID:nnND2BIM
転移はしてましたが、一応全て取れたようです。
が、新たにまたどこかに出来てる可能性もありです。
あと少しで一年。
腰が弱ってるので前ほどはしゃげないし、歩けないけどね。
顔と毛なみが若々しいと言われるけど、太りました。
病院では、それでも、好きな物を食べさせてと言われてます。
鳥ささみが主食、豆パン、さつまいも、フルーツなど。
222わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 23:05:51 ID:UYFHUQ7h
>>221
鶏ささ身はミネラル分がほとんどないので、できれば
馬肉・牛肉・豚肉・魚類といろいろメインを変えるといいですよ。
1週間に1度はレバーもね。
ゴル子さんガンバレ!
223わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 00:47:58 ID:aLpLapRf
ありがとう。
牛はアレルギーでラムをメインにしてたんですが、ラムに飽きたらしく食べなくなりました。
豚も魚類も昔は好きだったんだけど。
食欲が落ちてるから、さっぱりしてるささみが良いのかも。
食いしんぼうだったから、好き嫌いなかっただけに、ワガママとも思えずで…。
馬肉はまだあげたことがないので、明日買ってみます。
224わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 00:57:37 ID:iiuRZxes
臭すぎ●スッチーの匂い対策●足・陰部・口・脇PART2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1172674233/
◆◆◆ マンコは臭すぎる その10 ◆◆◆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1176549541/
マンコ臭ランキング
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1137242873/
【汚い】マンコに住まうトリコモナス原虫【臭い】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1157691453/
  彼女のマンコが死ぬほど臭かった 
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1175827664/
★におうぜオマンコびっくりくっさーい!!!★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1172631241/
おい女!マンコくせーんだよ!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1174015786/
嫁の膣が酢臭くて毎日が辛い3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1174540900/
(鼻に)鬼女のお膣ちゃんスレ(ツーン)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169634640/
自分のマンコがどんな悪臭放ってるか知ってる?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1178092800/
オマンコは世界一くさい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173719711/
マンコが激臭でもてない女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1174721878/
マンコに溜まるおマンカスについて
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1171775985/
何故、主婦の膣は酢臭いのか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179235412/
225わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 03:06:10 ID:9vFVcOaH
>>218
可愛い!可愛いが上半身ふわふわで下半身つるつるだから
服を着せてあげたくなるw

家はササミがメインで野菜と一緒にスープにしてフードと一緒にあげてる。
昔車の事故で頭をぶつけ口から首にかけて裂け動けない状態のゴルを
手術で縫った時は、動けないのに痛みで動くゴルをみんなで押さえて
思い出すだけでも怖かったよ。
その時剃った毛も生えて今は元気元気でハイパーゴルだ。

226わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 10:27:16 ID:XQk/t+t/
>>223
あ、牛はダメなのか。ごめんね。
同じ鶏ならささ身より胸肉のほうがまだ良いかも。
うちのは、軽く炒めてほんの少しのお醤油で香りつけると
よく食べてましたよ。
あと、ミネラル補充にはペットタブというサプリも良いです。
ゴル子さんの幸せな日がずっと続くように祈っています。
227わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 15:05:49 ID:rbAFDWh6
うちも昔、手術で剃った背中の毛はすぐ生えそろったよ。
お尻だけは時間かかったw
胸や尻のふわふわ毛は量多いし密に生えてる…から?

あとうちの子は癌見つかって手術は歳だから出来なくて、
抗がん剤の治療だったけど一年半頑張りました。
やっぱりお肉を茹でて油落としてあげたよ。
そしたら血液検査の結果がぐっとよくなった。

飼い主さんもゴルも頑張れ〜!
228わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 01:36:58 ID:HJoO5edg

埼玉県秩父保健所に収容されているゴールデン(H21.07.03まで)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BY05/shuuyou-jyouhou-chichibu/html/stray/dog/2009-06-0008.html
229わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 09:56:16 ID:NIhPi6MD
おまえらバカゴルの話ばかりで飽きんな
230わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 12:04:15 ID:JtVxUqIU
かわいい
231わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 18:02:23 ID:dIFGqlu+
可愛いくてたまらない。
ゴルちゃんに癒されたい
232わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 07:41:32 ID:KP5GEp97
ゴルかわいいよゴル
なかでも実はうちのゴルは世界一かわいいんだぜ
233わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 07:42:37 ID:KxcYQST5
いやいやうちのゴルが
234わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 08:48:28 ID:WlGXeolc
10ヶ月のゴールデンなんですけど、噛み癖が治りません。 顔にシワ寄せてガルガルしてきます。 いろいろ試してはいるのですが、どうすればよいのでしょうか?
235わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 09:03:31 ID:KxcYQST5
>>234
しつけスレのこの辺からのやりとりが参考になると思います。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234633615/527
236わんにゃん@名無しさん:2009/07/03(金) 11:34:37 ID:gOuTlWa7
10ヶ月目だからまだまだ噛み癖あるのは当たり前。
乳歯が取れて犬歯が生え揃うまで噛むよ。
237わんにゃん@名無しさん:2009/07/03(金) 14:12:47 ID:h/BTVZGz
昨夜の「わんにゃん茶館」で虹の橋を紹介していた。
前から知っていたけど改めて聞くと涙がこぼれて来る。
挿し絵がゴールデンみたいで余計に辛かった…。
でもウチのゴルはフレンドリーじゃないから虹の橋で
私を待っている間に他のワンコと喧嘩したりしないか心配。
238わんにゃん@名無しさん:2009/07/03(金) 22:09:00 ID:ZnF/pRq/
>>237

検索して初めて読んだ。
一週間前に亡くしたばかりだから、ボロボロ泣けたよ。
うちのも喧嘩っ早かったけど、きっと平和な所だからみんな仲良く過ごしてるよ。

ただ母が先に通るだろうから私の時にはいない気がして…w
239わんにゃん@名無しさん:2009/07/03(金) 22:17:34 ID:Zke2Y72X
>>237-238
心配するな
他の犬と喧嘩して仲良く出来ないような犬からも何故か好かれたうちのゴルも虹の橋にいるから、
仲良くやってるさ
240わんにゃん@名無しさん:2009/07/03(金) 23:55:26 ID:C/pJdWgD
うちのは無理だよ・・・。
うちのゴルは私が1分でもも離れたらソワソワするんだよ。
自分は病気で在宅仕事はしてたけど実質NEET状態だったから
1分1秒も離れず一緒に暮らしてきた。
躾上、分離不安を推奨するようなのはよくないってわかってたけど
こんな生活だからさ。だからお互い離れてられないんだよ。
虹の橋なんか、私がいないんだからどんなに寂しいことか。
みんなで仲良くっていってもみんな最愛の飼い主がいないじゃん。
寂しすぎる場所だよ(泣)
辛いよ…。
241わんにゃん@名無しさん:2009/07/04(土) 00:37:24 ID:XK+NPJDV
つ ttp://www.geocities.jp/aika871/sin-nijinohasi.html

いつ読んでも泣けてしまう。(新説・虹の橋)
242わんにゃん@名無しさん:2009/07/04(土) 00:50:58 ID:v7WqSolT
宗教発生
243わんにゃん@名無しさん:2009/07/04(土) 13:14:10 ID:NFMaLfb2
今 BSテレビで名犬フーパーの事件簿ってみてる。
キメ台詞?の
フーパーは必ず帰ってくる 真実を「くわえて」帰ってくる!
にワロタ

既出だったらスマソ
244わんにゃん@名無しさん:2009/07/04(土) 13:33:09 ID:NFMaLfb2
あっ この子 ピレネー犬?
ゴメン 英国ゴールデンかと思った。。。
245わんにゃん@名無しさん:2009/07/04(土) 19:33:14 ID:QmmK4gqq
>>236
そのサイト見に行ったら涙が止まらんかったよ
うちのゴルは1ヶ月半前に8歳半で突然死んでしまったからね
その後しばらくして夢に出て来てくれた時に森の中で楽しそうに他の犬と遊んでいたことを、その詩を読んで思い出したよ

246わんにゃん@名無しさん:2009/07/04(土) 20:22:46 ID:kIzwngFZ
>>240
飼い主がいないから虹の橋のラストがあるんだろ
247241:2009/07/04(土) 21:22:01 ID:XK+NPJDV
このサイトの飼い主さんゴル飼いだ。
ゴル2匹見送ってから更新ストップしている。

闘病記や日記も涙だよ。
つ ttp://www.geocities.jp/aika871
ゴル好き必見だと思う。
248わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 06:09:56 ID:Ox0SBJyL
お日様サンサンになる前に、今の内にお散歩行こうョ〜ってお散歩バック加えて起こしに来る。そんな可愛い顔されちゃあ〜眠いナンテ言えませんネ〜でも嬢ちゃん賢いネ〜親ばか行って参りま〜す。
249わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 12:29:21 ID:3FqCghd+
>>248
ホント親バカすぎて参ります。
250馬鹿でごめんね:2009/07/05(日) 19:42:43 ID:o+3nrPeY
(´∀`) うち〜のわんこは、いいわんこ〜♪
∪・ω・∪ ゴルだよ〜♪ ゴルだよ〜♪

(´∀`)行こう♪行こう♪ゴルと散歩〜
行こう♪行こう♪ゴルと散歩〜
∪・ω・∪ もふ、わふ。もふ、わふ。もふ、わふ〜♪
(´∀`)我が家のわんこは、良いわんこ〜♪
251わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 23:19:37 ID:+7oPecFY
よし、明日は↑を歌いながら散歩だ!
252わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 23:38:45 ID:CLaW9QtC
>>250
くそっ、またあんたか!
脳内再生が止まらね〜じゃね〜かよwww
253わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 02:38:58 ID:8B6ivPPX
>>241
泣いた
ゴルを飼うのが夢だけど、いつか別れがくるのかと思うと怖いな…

>>250には笑わせてもらったけどねw
ああ、ゴルと一緒に生きてみたいお…(´・ω・`)
254わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 12:21:10 ID:RNSmZkVx
友人のゴル飼いの家に泥棒が入った... 家に放し飼いなんだが まったく吠えなかったんだろうな...


きっと泥棒を大歓迎して 顔はヨダレでベトベトにされているんだろうがwww
255わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 13:10:43 ID:yFp4gQA5
ちょっとお聞きしたいんですが・・・。
ウチのゴル男さん1歳、月に1〜2回家でシャンプーするんですが
モーレツ毛が抜けるんです。
洗ってる時に抜けるのはいいんですが、乾いてからがすごい。
ゴル男さんが歩いた場所には必ず毛玉が落ち、ゴル男さんが
ブルブルすると毛束がふわふわ、ブラシするとごっそり抜けます・・・。
それが2〜3日続き、ようやく普段に戻る、ってかんじです。
たまに美容院でやってもらうと、ここまで抜けない気がします。
これは私のシャンプーの仕方が悪いんでしょうか、それとも
ゴルさんはこんなもんなんでしょうか??
皆様のおうちのゴルさんはどうなんでしょう?
ちなみにシャンプーはラファンで、ドライヤーもふっとばしドライヤー
使って頑張って乾かしているつもりです。
256わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 13:17:19 ID:wukwUOz7
シャンプー前にきっちりブラッシングすると抜け毛減るよ。
いや、最終的に抜けるのは一緒なんだけど手間が減る。
257わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 14:02:17 ID:wlD2kF/F
ウチのゴルじいちゃんも若い時は季節の変わり目に抜けたなぁ。
昨日公園で6ヵ月のゴルに会って写真を写そうとしたけどジッと
してないから中々良いのがとれなかった…ウチのゴルなら動画
でも静止状態でとれるのに〜。
258わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 14:20:26 ID:ReeyDdfx
ゴルは一年中乾毛期って言うくらいだし、特に夏毛・冬毛に変わる今は、
これでもかって位抜けるよね。
洗う前にブラシしないと乾いた時毛玉だらけだしね…
259わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 14:21:44 ID:5bdONFDK
>>254
うちの5ヶ月のは散歩中に初対面の人に頭なでられただけで
尻尾振りまくり&嬉ションチビりまくりなんだ・・・
よその人&犬に吠えた事一度もないし、もし泥棒入ってもきっとそんな感じなんだろうな〜
260わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 15:45:01 ID:8Xf1+h6I
そういえばポチたまだったか忘れたけど散歩でよその人に最低一回は頭なでられないと
家に絶対帰らないゴルがいたな・・飼い主が仕方ないでしょってヒモひっぱるけど
もうコントみたいひっくりかえって抵抗して絶対玄関入らないの。
で、近所の人から声かけられた瞬間キタ━(゚∀゚)!!!!! て顔してた
261わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 18:21:20 ID:HQbfcis4
>>259
さすがバカゴルだね!
無駄吠えばかりで役に立たないよね。
262わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 18:34:06 ID:LmalBPu6
>>250
今日の散歩は、その歌が頭の中をぐるぐるぐるぐるしてて
ひとりで延々と歌っていましたw
特にはじめの二行がいいね
263わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 19:40:14 ID:4YRIRb/H
うちのゴル君も似てる!
散歩に行って、「かわいいねー」って言われないと、返ってからブスっとしてる。
そして、自分が一番可愛いと思われるポーズ(足を後ろに投げ出して、顔を揃えた両前足の上に乗せてフセ)を知ってるんだ。
264わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 22:23:59 ID:2fzPU1s8
>>261
無駄吠え プッ 素人はこれだから ヤレヤレ
265わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 05:19:20 ID:LWEuJbKc
今日も暑くなりそうだから、今から散歩行こう〜あら!もう玄関ですか(^o^;) ゴル娘 ハフハフ嬉しそう。 お散歩の歌 歌ってるみたいに見える(^O^)
266わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 08:50:10 ID:gGXzsrww
>>32
>>35
泣けました。
女の子なのに36キロあったうちの子と、初めて出会った頃を思い出して。
去年の春、遠い旅に出ました。
このスレも今までは開くことが出来なかった。
267わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 10:00:19 ID:IEHVK3Rh
>>264
ほんと、素人はこれだから困るな。
未だに荒らしを相手にするのって犬以下だな、池沼だよ。
268わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 10:04:57 ID:m24xZ3I+
荒らしを相手にする池沼を相手にする低脳を相手にする俺。
269わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 11:12:12 ID:E6/fh0r2
このスレ見ると、8才の時にテンカンの発作でコロっと逝ってしまった鉄吾郎君を思い出すなぁ。
体重が50kg位あって、「お前本当はピレニーズじゃないの?」って位大きかったけど、陽気で頭が良くて優しい奴だったな。
全然怒らない奴だったけど、一度母へ向かって他の犬が吠えかかった時だけ、猛然と吠えかかって一発でそいつを黙らせちゃったっけな。
270わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 16:44:59 ID:/xDf1ilg
>>241さん

教えてくれてありがとう。
毎日少しずつ読んだけど毎日涙です。
まだ全部は読み終わっていないけれどお気に入りにしました。

いつか、うちのゴル男とも別れがくるという現実を受け止めました。
そして、もしかしたらガンになるかも知れないということも…
毎日ゴル男の体を調べる習慣をつけようと思います。
271わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 19:51:06 ID:dcNahtQ/
>>254
うちは実際、ゴル庭に放していた時に泥棒に入られましたよ・・・。
窓枠をはずして、堂々と部屋に入ってきた泥棒と鉢合わせで
大騒ぎでした。
通報で駆け付けた警察の人達は
「え!庭に犬がいたんですか・・」と何か言いたげだったw
・・・ということで、ゴルは人好き過ぎて、全く番犬にはなれませんww
272わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 20:34:47 ID:LWEuJbKc
>>269
鉄吾郎くん 優しくて勇敢な お利口さんだったんですネ。体は大きいけど 気が優しいって 本当に男らしいですネ。
273わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 21:18:34 ID:Fgg4DBWl
チンコゴルは「バイバイ」といわれるのが大嫌いw

一昨日、家の方向に向かったら座り込んで動かなくなったので
「じゃ、バイバイね」と言ってリードを離しやした。
10mほど離れたら、いきなり弾丸のようにすっ飛んできた。

私67kgほどありますが、吹っ飛ばされてひっくり返りあちこちアザになりましたw
でぼカワイス
274わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 21:28:18 ID:3YVLOkuz
「すっ飛んで逃げて行った」 じゃなくてよかったw
275わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 22:34:18 ID:BsxpjzvG
>>273
可愛すぎるwww
276わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 22:53:47 ID:djz3kZqU
>>273

うちのもそういう事あったw
散歩で帰るの嫌がったり進路を譲らない時、
リード離して置いてくふりすると、慌ててすっ飛んで来た。
んで機嫌とろうとしてウンチ袋進んでくわえたり。
あーかわいかったなぁ
277わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:31:04 ID:LeTdea7L
>>184
病気を宣告された時、余命を聞いたとき、側でつらそうにしているとき、仕事しているとき
常に心が晴れない状態で辛くて怖くて悲しくてしかたなかったでしょう

それは本当にあなたが愛していたからなんだよ。
そのことは自信をもってください。

他の生物同士が愛情をもって接し、心を通じ合わせることができたことは
本当に素晴らしいことだと思いますよ
278わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 01:08:37 ID:BzB9ljyr
心優しき獣医さんのジェイムズ・ヘリオット先生曰わく、ペットロス症候群の一番の対処法は、なるべく早く次の犬を飼う事だそうです。
ヘリオット先生の著作は、全ての愛犬家と動物好きにお薦めします。
279わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 14:16:20 ID:zag3RoJw
陰睾丸の子はあまり長生きしないのかな?
280わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 14:38:10 ID:Ammu+55b
>>273
おまえバカだろ?
吹っ飛ばされたのにかわいいってw
ちゃんとしつけしろよ
281わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 18:09:18 ID:VsDRH7gm
ウチのゴルじいちゃん若い時よりワガママになって突然歩かなく
なって立ち止まる、じーっと私の顔を見て…
時間ある時は行きたい方に付き合うけど、リードを離して
バイバイってスタスタ歩いて行くと慌ててヨタヨタ小走りで付い
て来るの。その姿の可愛い事!ギュッと抱きしめたくなる♡
282わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 21:14:59 ID:3p+xvGvq
ちんこゴルさん。
替え歌ゴルは、眼が半角なので、誰にも見分けがつきます。∪・ω・∪
AAが見えないと寂しいので、どんどん出て来て下さい。(´・ω・`)
私信終わり。
283わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 22:26:06 ID:0SCYURHn
>>279
みんな丸じゃないの?
284わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 23:03:52 ID:EfLNN59B
皆さんの可愛いゴルちゃん画像いっぱい貼って〜〜
285わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 08:39:04 ID:02wp1XGe
>>279
去勢しようとした時にリスクが高くなります。埋もれているのを切るわけですから。あとホルモンなど、こう丸の病気の進行が普通より早いと聞きました。
286わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 10:19:06 ID:3ajr0TGH
>>273>>276>>281
めっちゃカワエエやないですか!
うちのゴル男はリードが外れてしまった時、ニカッて悪い顔(水戸黄門の悪越前屋みたいな)になって、
俺の周り、それもほんの少しで手が届く範囲を走り回り
「どうよ、どうよ、捕まえてみなよ」って感じで、伏せしてニコニコ、近づくとスルリ…さんざもて遊ばれました。
途中でアホらしくなり、スタスタと家に向かうと、慌ててついてきて
「やり過ぎやした、ジョークだし、ジョーク」って感じの上目遣いでショボボーン。
こいつめ〜とまたモフリンコしてしまったバカすぎる俺。
287わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 11:58:11 ID:Qs8ca4jj
ゴールデンとラブラドールってどう違うの?
288わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 12:12:32 ID:h8DBNQji
>>287
ゴールデンは、知らない人が見たら高そうに見えるが、実は安く買える犬です。
ラブラドールは、ゴールデンと比べ物にならないぐらい賢い犬です。
飼い主を観察するとよく分かりますよ!
289わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 13:21:54 ID:3UhcGVDT
つれモナのきなこさんってちょっとびっくりした。
コメントへのつっけんどんなレス読んで気持ちが萎えた。
他の人は思わなかったのかなぁ。
思わず「偽者ですか」って書き込みそうになったよ。
290わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 13:47:54 ID:2sLPhlyW
しらんがな
291わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 14:30:24 ID:5fiT7+dR
きなこさんてネラーなんだべね
292わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 19:08:58 ID:Ev8guAtq
>>279
陰睾丸って停留睾丸 のこと?
腹腔に留まったほうの睾丸が腫瘍化しやすい(リスクは正常な場合の13倍)ので
早めに手術することをお勧めします。
知り合いの柴ちゃんも腫瘍化して飼い主さんが気付いたときには手遅れでした。
293わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 19:16:01 ID:mXWlyTCd
ゴールデンって単純で陽気で従順だから初心者向けでラブは
賢いだけに飼い主を見ると言うかダメ犬になりやすいよね。
運動量もゴルの3倍必要らしいし…私の周りにいるラブに限定
するとゴルの倍以上いやしい!オヤツ上げたら手ごと喰われ
そうになったし、食い物じゃない物でも拾って食べちゃう!
何よりゴルはフワフワモフモフで可愛い!
294わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 19:20:35 ID:RaoVrMwA
うちのゴルは今まで見た犬の中で最凶にいやしいのですが・・・
295わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 19:24:26 ID:2sLPhlyW
795wwww
296わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 19:24:40 ID:2sLPhlyW
ごめん誤爆
297わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 19:34:19 ID:bHuZ07ri
うちのゴルも最強に食いしん坊でした…
298わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 19:55:54 ID:y6rFBXu8
結論:ゴルもラブも食べるの大好き。そしてこのスレでは(自分ちの)ゴルが世界一可愛いと思っている
親がこんな人なら一緒に暮らしてるゴルはきっと世界一幸せ者だ。
自分も時期が来たらパートナー探そう・・・。
299わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 19:58:10 ID:mXWlyTCd
どれだけ卑しくても落ちているウンチや(これはいるかも)鏡まで
食べないでしょう?
300わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 21:35:48 ID:sWNrTsls
ゴルのオーナーは替え歌が好き。
ゴルと一緒に歌ってそう。
301わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 22:32:00 ID:t0DtmBWp
>>289

きなこ、一見さんに冷たいのは前からw
302わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 23:24:02 ID:gvXyNklA
>>300
kimoi---
303279:2009/07/09(木) 23:24:29 ID:Ui0iHmR9
>>285>>292
親切なレスありがとうございます!!

>停留睾丸

その通りです。
これから買おうと思っていて知りたかったので助かりました。


304わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 10:34:15 ID:i4DNKPzj
今日の札幌は朝から雨が降って散歩が憂鬱…コートを着せても
頭はビシャビシャ!フード被せると前が見えなくて可哀想だし。
雨に濡れたゴルって野良犬みたいでとても貧相、今日は激しい
雨だったからアザラシみたいになった。今日の気温は20度位って
テレビで言っていたから暑がりのウチのゴルには救いかも。
305わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 10:36:24 ID:BnB2P6KO
市販のレインウエアについてるフードって使えないよね。
頭に被せると目が隠れちゃって前が見えなかったり
ほんとに着せてみたんか!って言いたくなるデザインばかり。
306わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 11:12:38 ID:HgIuAQMB
2代目の迎えようと思ってますが、知り合いのブリーダーさんの
所にクリーム、ゴールド、両方扱ってまして希望を聞くと言われました。
前の子は薄いゴールドでした。
家族はクリームも希望ですが、ゴルはゴールドが
キレイなように思うし。
前の子も結構涙ヤケがあって毎日ふいてたんですが、
それでも、筋が残ってて。白い子は涙ヤケがひどかったりするのでしょうか?

それと、ゴルは最近小ぶりですが、やっぱりガタイのいい子がいいと
言われたのですが(前の子はメスでも39キロ)
やっぱり年取ってくると病院とか大変だったので
30キロ位迄のメスが希望なんですが、小さい子は弱いのかな?


307わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 13:22:09 ID:grjJf/qQ
うちのゴル(11才女の子)は小柄(23〜24キロ)です。
うちの子に限っていえば、小さくてもかなり元気で丈夫ですよ。

近所のゴル仲間は大柄な子が多く、女の子で35キロオーバーばかりなんだけど、
やはり、歳をとってきて病気になったときに抱っこして移動したりするのが大変そう。
その点、うちの子は結構余裕で抱けるので楽です。
あと、体重が軽い分、足や腰にかかる負担が少ないのか、歳をとってきても
足取りが軽いし、動きも機敏です。

308わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 13:43:52 ID:csHqsyX/
今日はマルチーズの足の具合が、良くないので獣医さんに行って来ました。
途中、銀行の前に繋いであったゴルを見つけて、寄り道。いい子でした。
去年、亡くなったうちの子によく似ているし、触りまくって来ました。

獣医さんでまたお顔が白くなっている11才のゴルに会い、とても懐いてくるので
またまた撫で回し。

飼い主さんがヨダレがつくのを恐縮していたけれど、ゴルにヨダレは付き物だもの。
撫で撫でを止めると、前足でねぇねぇをして来る。
銀行の前にいた子もうちのゴルも同じことしていた。

うちの子とのお別れから16か月。やっとよそのゴルに触れるようになりました。
309わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 14:06:45 ID:eBkubKyP
海外のお友達にスペースバディっていうDVDいただいて見ました!
ディズニーのワンコ出る映画なんだけど、五ひきのゴールデンのパピーが主人公。ゴールデン本当にかわいいですね!
310わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 16:30:37 ID:xLli/eAX
>>306
うちのゴルは女の子で27kgとちょっと小柄だけど健康だよ。
足腰はあまり強くないけど、8歳の今病気とかはないよー。
近所に真っ白に近いゴルとクリームがいるけど、目ヤニはゴルによるから何とも言えないかな。
311わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 18:20:22 ID:i9oa+aAz
306です。お二方ともありがとうございました。
前の子、元気だったら13才ですが、昔のゴルはでっかい子が
多くて迷ってしまって。
先代は関節炎になって体重制限とか大変でした。

自分の今から10年を考えると
中小型犬も考えたけど最後にゴルが欲しくて。
親犬を見せてもらえるところで飼おうと思ってます。
親と同じような体格になるとは限らないとは言われたんですけどね。
目やにはケアしてあげたらいいですね。ありがとうございました。
312わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 18:33:20 ID:3jlYud4c
ダニが付くと目やにが急激に増えるので、この時期以降は特に注意してあげて下さい。
313わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 19:16:43 ID:ctJooX1g
ポチタマにゴルの子犬でてきた
来週もたぶん出る
314わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 19:24:20 ID:zDOWFi3I
子犬の中でも、ゴルは、ずば抜けてかわいい
でもその愛らしいあどけないぬいぐるみ状態も
ほんのわずかな間で、気がつくと、悪魔並みに悪い奴に変身してしまうw
でも、そのギャップがまたたまらん
315わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 20:37:05 ID:nN4Tk1rO
うちのゴル男は音に敏感で、炭酸飲料のペットボトルのふたを開けて
プシュッって音がするとビクビク。
グラスに注いでシュワーって音するとテーブルの下に隠れます。
パピの頃からいろんなものに慣れさせればよかったと後悔しています
そんなゴル男も明日で4歳になります。
皆さんのゴルはどんな音にどのような反応しますか?
316わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 20:38:50 ID:pcH/FXTv
ごはんの ご と
おやつの お
317わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 20:47:01 ID:zDOWFi3I
さんぽの 「さ」
318わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 22:50:07 ID:BnB2P6KO
>>314
うちはずっとゴル飼ってるが・・・・
パピーのかわいさだけはバニに負けると思ってる。
319わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 22:57:26 ID:zDOWFi3I
>>318
なんだと〜
この画像を見て萌え死ぬがいい
ttp://image.blog.livedoor.jp/amplit/imgs/8/3/8359c3ec.jpg
320わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 23:10:10 ID:BnB2P6KO
>>319
うぐっ・・・・!
なかなかやるじゃねえか・・・・。
これでどうだっっっ!
ttp://www.sanki-kennel.com/images/CIMG9060.jpg
321わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 23:12:18 ID:x3C3nrqU
ゴルじゃねぇw
322わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 23:26:28 ID:teIaJlOQ
ビスケットの び
323わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 23:28:18 ID:BnB2P6KO
>>321
>>318ね。ゴルスレは重々承知。

ゴルは逆に老犬になると味が出ると思ってるんだよなあ。
もちろんパピーはパピーでかわいいけどさ。

http://www.jpdo.net/link/1/img/12447.jpg
324わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 23:39:12 ID:ctJooX1g
ゴルは生まれてから死ぬまでずっとかわいいです
325わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 00:06:19 ID:pVnz+KTD
>>316-317 プラス
菓子袋ガサガサの 「が」
雷ゴロゴロの 「ご」
326わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 00:09:09 ID:MTIzboVx
>>323
もしかしてこれはゴージャスゴルたんですか?
私も何故か顔が白いゴルを見ると胸がキュンとなります。
327わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 00:32:30 ID:opLpnUBB
>>326
ぎゃー正解です。w
覚えていていただけたとは・・・・。(*´д`*)

顔の白いゴル、愛おしいですよね〜。
328わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 00:55:11 ID:JgeLdcm3
かわいいの か
329わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 01:39:28 ID:fnjF/1x3
>>317
同じだw
「さ、掃除するかな」とかの「さ」が出た瞬間
散歩の「さ」だと勘違いして尻尾ふりふり喜んで来ます。
330わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 03:47:07 ID:J+iBUPif
うちの今は亡きゴルはボール命だった。
犬雑誌の表紙の、ゴルがボールくわえた写真のボール部分に鼻から何度もアタックしてた。
しょっちゅう茂みに顔突っ込んで、押しても引いても動かず途方に暮れた頃、
汚いボールをくわえて顔を出した。(小学校が近くてよくボールがあった)
海でキャッチボールしてる子が取り損なった瞬間、リードを振り切って突進。
ウェットな手触りになったボールを必死で水で洗い、平謝り…。

でも犬の目ってそんなによく見えないんだよね?
茂みから見つけるのも、全ボール共通で特有の臭いなんてないだろうし、写真に突進してたのは1番謎…。

ちなみに最後はボールも一緒に入れてやりました。
331わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 07:17:04 ID:WX7sxyGV
>>318
嘘だと言ってよ、バーニィ!
332わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 08:20:44 ID:9n5pq2BM
>>330
写真は目で見て認識してたんだろうけど、
普段はにおいで探して来てると思うよ
うちのもボール命なんだけど、近所の公園に行く度にボールを見つけてくるよ
333わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 16:59:22 ID:J+iBUPif
>>332
ほー やっぱりボール特有の臭いってあるんだね。
立体と平面の区別がつかなかったうちのゴル…orz
しっかし、くわえて来たボールへの執着ものすごいよね。死んでも離さん!みたいな
334わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 17:58:56 ID:O9KpeQrr
お外で繋がれたままのゴルさん達は、日本の酷暑を
どうやって過ごしているのだろうか・・・
335わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 18:05:55 ID:+Ct+GNxN
>>334
ウチのは日陰で仰向けの開きになって、たまに氷水をねだって呑気に過ごしてたな。
336わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 03:21:49 ID:K7G5v3Z3
首後ろにアイスノンをタオルでくるんで当てて、端っこを下で結んでたよ。
あと背中に濡れタオル。こまめに変えないと逆に蒸し暑いそうです。
お水は冷蔵庫で冷やしてあげてた。
でも冷やしすぎも良くないんだよね、難しい。

関係ないが石垣島や波照間島で外飼いゴルを何匹か見た。
コンクリにべたーっと寝てた。
337わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 08:39:46 ID:AxkkGlvO
うちも2匹を外飼いしていましたが、風通しの良い日陰にいましたよ。
氷水は日に何度もあげていました。氷を嬉しそうにガリガリ齧っていたっけ。
冷たいスイカなんかも大好きでいくらでも食べる、食べる。

ビニールプールを買ってあげたけれど、余り好きでは無くて、無理矢理入れると、
じっと固まっていましたね。若い頃は水中に平気で顔突っ込んでボールを探したり
していたのに。
338わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 09:18:34 ID:O8X1g/X/
昨日2代目ゴルが家にやってきた
天使みたいに可愛いぜ
1代目は3ヶ月以上成長してから来たから大変じゃなかったけど、2ヶ月めぐらいは凄いな
やばい本当に赤ちゃんだ
ご飯をやたら欲しがるからあげているが1日5回ぐらい食べそうなペースだ
1代目は2回しかあげていなかった気がする。
あげすぎなのか?
339わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 09:19:17 ID:YEebHbR9
真似っこですみませんが、替え歌作ってみました(フルヴァージョン)


うち〜のわんこはいいわんこ〜
可愛いぞ〜 ゴルだよ〜
金色の毛皮に包まれてる
モフモフ ふわふわ〜
1年経っても やんちゃだよ
うほうほ ガブガブ
3年経っても 落ちつかね〜
しっぽ〜 ぶんぶん〜

飼おう 飼おう 可愛いゴルタン
意思の 疎通も 出来てきた
あなたも あなたも あなたも あなたも
みんなで飼おう 可愛いゴルタン


うち〜のわんこはいいわんこ〜
可愛いぞ〜ゴルだよ〜
金色の毛皮に包まれてる
モフモフ ふわふわ
5年経ったら、落ち着いた〜
アイコン バッチリ〜
7年経ったら あ・うんだよ
家族の〜一員

飼おう 飼おう 可愛いゴルタン
大事に 育てよう 可愛いゴルタン
あなたも あなたも あなたも あなたも
みんなで飼おう 可愛いゴルタン

340わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 13:48:55 ID:AznfVJDe
>>339
おまえの顔見てみたいわw
341わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 14:58:50 ID:ZZkJ8FS4
うちのゴルのベストショットが撮れたから自慢。
http://imepita.jp/20090712/536570

いたずらに鼻を指でつつきたくなるw
342わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 15:36:14 ID:40TBS/Z3
>>341
かわえええええ(;´Д`)ハァハァ
343わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 18:56:30 ID:24VMYujA
貞子召喚だ( ゚Д゚)ゴルァ

http://imepita.jp/20090712/680710
344わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 20:52:44 ID:UZL27TOT
あ〜あ一週間後に死ぬのか、俺、、
345わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 21:08:43 ID:uKXR85jv
ゴルちゃんを7万円で買いました。
月末に届くのですが何か気を付けなければいけない事はありますか?
ちなみに先住犬として柴犬とチワワがいます。
346わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 21:24:39 ID:sorHCbJh
347わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 21:27:10 ID:1BxSzA3p
皆様sorHCbJhはあぼーん設定でお願いします。
348わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 22:42:22 ID:pMGN9vBp
>>338
> 昨日2代目ゴルが家にやってきた
> 天使みたいに可愛いぜ
> 1代目は3ヶ月以上成長してから来たから大変じゃなかったけど、2ヶ月めぐらいは凄いな
> やばい本当に赤ちゃんだ
> ご飯をやたら欲しがるからあげているが1日5回ぐらい食べそうなペースだ
> 1代目は2回しかあげていなかった気がする。
> あげすぎなのか?
>

食えるだけ食わせればオゲー
349338:2009/07/13(月) 00:48:06 ID:N0A3mzsB
>>348
トンクス
てかさっきまで2代目が起きてキュンキュン泣いていた
おそらくケージに入れているから「出せ」ってことだろうけど恐るべし
抱っこすると大人しいんだけどね(^^;
明日が仕事休みでよかった
350わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 02:06:54 ID:GMFwATc6
ゴルは各成長段階すべてにおいて見た目でも一定以上にかわいいからな。
まあ俺もゴルが土曜日に届くんだけどさ。早く先住犬の柴犬と仲良くしてもらいたい。
351わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 09:40:29 ID:LBHCWbI4
>>349
そのキュンキュン泣きで、デカくて高さもあるゲージ買ったのに
ほとんど使わないままゲージ仕舞ったんだよ。
可愛いからな。
352わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 10:13:00 ID:GMFwATc6
ゴルに合うサイズのケージってあるの?(高くない程度で)
今柴犬に使ってるサークルは幅120cm奥行90cm高さ65cmくらいですけど、ちょうどいい感じです。
なのでゴルなら狭いかなと思うので6畳の部屋を整理中です。
353わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 10:42:15 ID:pKMeMGGg
>>352
1X4材で自作しますた。

http://www.jpdo.net/link/1/img/12475.jpg

設計制作2時間弱。材料費5千円ほどです。
354わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 11:23:42 ID:GMFwATc6
>>353
携帯からなので帰宅してから見ます。
しかし思いやりがあって自作もいいと思いますね。
355わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 11:46:54 ID:Ekv6QxeI
うちはケージが小さくなってしまった時から家の中でリードで繋げるようにしてある。
柱に金具を固定してそこに引っ掛けられるように。
リードの長さの範囲内にいたずら出切るなものを置いておかなければ
留守に時にも便利だお。
356わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 12:38:21 ID:GMFwATc6
>>353
さっきソフマップで見れました。ついでに画像は保存してきましたよ。
いい意味で手作り感があっていいですね。
キャリーはゴルには窮屈じゃないかなと思いましたが、そのスペースがお気に入りかもしれませんしね。
ふと思ったのですがウォークインクローゼットやロフトベッドの下もいいですよね。
357わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 13:09:36 ID:EFA+Yf2A
家は畳2畳分ほどの広さで高さは120cmはあった。
アルミ素材で重いから片つけるのも邪魔だったな。
買うなら小さくて軽いものでいいと思う。
358わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 14:37:42 ID:kPb33IWc
359338:2009/07/13(月) 14:38:00 ID:N0A3mzsB
だめだ
子犬だからなのか来たばかりだからなのか水飲み用の皿を置いておくと水遊びをしてしまう
水もあんまり飲まないし餌もあまり食べない
これは困ったorz
360わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 14:39:37 ID:pKMeMGGg
>>359
ボトルの給水器にすれば?
水もエサも必要になれば勝手に摂取するから
少なくとも元気にしてるようなら気にしなくて大丈夫。
361わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 14:41:20 ID:pKMeMGGg
>>356
キャリーというかバリケンはゴールデンの推奨サイズを使ってます。
人間の感覚ではちょっと狭いかな、というくらいが落ち着くみたい。
ハウスのコマンドを出さなくても勝手に入って寝てますよ。
362わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 14:43:01 ID:jfuy50EB
>>359
そろそろうpしてもいいと思うんだぜ
363338:2009/07/13(月) 17:47:51 ID:N0A3mzsB
>>360
アリガトウ!
これからどうなるか分からないけど試してみた
よさそうな気がする

>>362
頑張って何枚か撮影してみた
そのなかでまあまあよく撮影できた1枚
ttp://imepita.jp/20090713/638190/7187
364わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 18:14:33 ID:+oyTL3qK
は? バカジャネーノ?
これぬいぐるみだろw
365わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 18:31:15 ID:GMFwATc6
>>361
よくよく考えたら柴犬も同居するんだから、両方ともキャリーのような寝るだけの部屋の方がいいかもね。
トイレは別々に置いてごっちゃにならないかは心配。
柴犬の方はトイレの躾はほとんど必要なかったのですが、新しく来るゴルは勘違いしないように躾をしないといけませんね。
しかしゴルは成長が早いから甘噛みなんかされたら柴犬完全にビビるだろうな。うちの柴犬はかなりのヘタレですから。
かなり小さいミニチュアダックスに吠えられただけでビビって、目を合わさないように一点を見つめてました。
ゴルは散歩デビューして柴犬を守ってもらわないといけないし。
366わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 21:34:05 ID:dYLdsRMa
>>363
ああああーふわふわのモッコモコだぁ!
可愛いすぎる。
367わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 21:56:12 ID:f1/fvjw3
>>365
キャリーなら最初は段ボールハウスでもいいよ。
俺はもらいものだけどバリケンネルP−700Gというデカクて重いキャリーは極力買うな。
モノ自体は頑丈でいいが何せ重い。
368わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 23:13:08 ID:UDbYsqhM
>>363
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
369338:2009/07/13(月) 23:51:36 ID:N0A3mzsB
レスありがとうです
U・ω・U
足を噛まれてもズボンを破られても顔を見ると許しちゃう自分が情けないです
370わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 00:59:14 ID:oCKzKlSM
質問です。
ゴールデンレトリバーは35度くらいならクーラー無しでもへっちゃらって本当ですか?
371わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 03:20:10 ID:A7SIF0C7
35℃はすごい暑いよ。
一緒にいる飼い主もクーラー付けないと暑い状態だから
ゴルにもクーラーあった方がいいだろ。
372わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 06:59:50 ID:EjUNw9fJ
>>370
35度なんてゴルにとって殺人的暑さです。そんな環境に長時間放置だとすると、それは虐待です。
せいぜいゴルちゃんが耐えられるのは24度らしいです。それでもハアハア言いますよ。
若ければ一時的に乗り越えられても、確実に寿命を縮めるそうです。ましてや老犬だと…。
何も言えずにジッと耐えてるゴルちゃんが目に浮かびます。我慢していて突然倒れ、倒れた時は遅い…知人の経験談と獣医の話です。
人間と10度くらい体感温度が違うそうです。と言うことは、35度は、人にとって45度の暑さです!
373わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 08:25:55 ID:Tpslzdx2
>>345
柴はともかく、チワワたんは無事に生活できるのだろうか?w
374わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 08:26:27 ID:z+vrB7Il
うちの子(10歳♀)は28度まではハァハァしないでスヤスヤする。
アンダーコートのあるワンコは冬強めで夏弱いって言うよね。
うちの子は夏の暑さには割と平気みたいだけど冬の寒さに弱い。
冬は綿入りの半纏着て、更に丸くなってなるよ。
375わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 08:50:57 ID:gfv4cnXL
>>374
ゴルといっても個体差も大きいよね。
先代ゴルは毛は長かったもののアンダーコートはさほど密でなく
動き回りさえしなければ30度ぐらいになってもハアハアしなかった。
今いる2代目はアンダーコートがすごい密度で25度ぐらいになると
もうじっとしててもハアハアいってる。夏が心配だ。( ´ω`)

もふもふが好きなんだけどサマーカットするべきかなあ?
先代との比較で考えると、スキ刈りでも効果ありそうな気もするけど。
376わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 09:15:11 ID:oCKzKlSM
レスどうも。

あの毛の量からして私も逆に普通よりは低めだと思いました。
しかしその方は濡れタオルを敷けばバッチリなんて書いてるものだから。

ちなみにうちの5歳のゴルはクローゼットで生活してるので、
今はエアコンは除湿の28℃で扇風機で直接は当たらないように風を通してます。
377わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 13:15:34 ID:Tw69JHSq
おまいら温度で環境を語るなよ
湿度が大事だよ
例えば今日の場合30度を越えてるが、湿度が低いから風通しがよければ耐えられる個体もいる(必ず飼い主の監視つきな
だがしかし、気温24度でも湿度が80%越えたらもうだm(ry
378わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 13:19:30 ID:Tw69JHSq
連投すまぬ
濡れタオルを犬に与えるなんぞ論外だよ
被毛の湿度が上がって、余計暑くかんじる

濡れタオルで冷やすのは緊急時以外は使わないと思うよ
379わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 20:10:04 ID:62O01tsT
ゴル分が足りん
もっと貼りやがれです
380わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 23:52:59 ID:QvqnA5Qc
>>359
> だめだ
> 子犬だからなのか来たばかりだからなのか水飲み用の皿を置いておくと水遊びをしてしまう
> 水もあんまり飲まないし餌もあまり食べない

チンコゴルも毎回水をひっくり返してました、最近やらんくなったけど。
ドグフは水をじゃぶじゃぶ入れると食う!という説がある。
381わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 02:25:20 ID:W1xeoYmz
濡れタオルは獣医さんに指導されたよ。
ただし、ぬるまると逆に暑いからこまめに冷水で絞りなおすように、と。
毛を刈るのを相談したら、逆に皮膚病とかの問題が出やすいから止めた方がよいと。
通販で売ってる、水に浸けるとジェル吸って冷却するベスト(?)、
着せたらだいぶハアハアが減って楽そうだったな。
やっぱりこまめに濡らさないとダメだったけど。
382わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 04:29:36 ID:uH/spheu
近所にすごくちいさなおりにいれられた 犬がいて 今夜一晩中ないてる
以前も問題あって 交番のおまわりさんが噛まれたんだよね

ローカルニュースでテレビに出た
さっきいったら 近づいたらうなって吠える

でも すごくせまいおりで 水がない!

家 留守なのかな?

これは虐待だわ !!
どうすれば、、 夜が明けてきた、、
383わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 06:39:21 ID:wqhdHi9s
愛護団体か何かに通報したら見にくらい来てくれるんじゃないかなあ
カワイソス(´・ω・`)
384わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 07:28:50 ID:WoX28E84
まさかゴルじゃないよね?ゴルじゃなくても可哀想だけど。何とか仲良くなって、噛まない子にしつけなおせないかなぁ。
通報⇒飼い主が指導を受けて改善の努力⇒しかし放棄⇒保健所送り
とならないか心配。
385わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 12:58:55 ID:Hg0NIO1t
普段は高いから行かない近所のペットショップで115日目のゴルの♂を5万円で売ってとネットで見たので見に行った。
連れて行ったうちの3歳の柴犬よりすでにデカいし、カゴに付いてるスペースに乗せてる柴犬に軽く威嚇してきた。
もうそれからうち柴犬はビビってしまってゴルとは目も合わさないし遠くを見つめてた。
でもゴルはかわいいな。
386わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 15:45:40 ID:EAVRpIah
うちも通販で売ってる水につけるとジェルと吸って冷却するベスト。
ゴルサイズを買ったけど、うちのゴル(37kg)の背中の
半分くらいしかカバーされてないw

ベストとゴル専用扇風機を併用してる。
ベストは3、4時間置きに濡らしてあげてる。正直、ベストのみだと
効果はよくわからないんだけど、扇風機と併用すればそれなりに
効果あるのかなあ・・・と思う。
387わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 15:54:06 ID:EAVRpIah
>>386
追記ですが、この方法は、「扇風機、気化熱」でぐぐって
自己責任の上で行ってください
388わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 00:14:05 ID:V9uuEIV0
やっとチンコゴルが寝た
明日も5時からチンコダイブを決めるんだろなw
389わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 02:45:51 ID:6Pg8waHo
初めまして。
4ヶ月の時のゴル(5月末撮影)です。まだまだイタズラしますが癒されます。

http://imepita.jp/20090716/096580
390わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 06:36:50 ID:KrzfshAd
先日1歳になりました。
http://d.pic.to/12bc27
391わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 08:45:17 ID:IaRVvmXE
>>388
毎回名のるならコテつけたら?
392わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 09:51:05 ID:bX5J7oFB
>>390
貞子ゴルだなw いつもそんな顔してんのかよw
まあ仲良さそうだからいいけどさ
393わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 09:54:00 ID:oyjWhqrd
チンコゴルさん、はじめは名乗っていたのにイヤミを言うレスがあったので
こうなっちゃったんじゃなかったっけ・・・
楽しみに読んでいるよ私は。チンコゴルタン元気いっぱいで可愛いw
394わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 14:43:53 ID:eIhUriNE
千葉県の動物愛護センターの保護収容情報に♀のゴールデンが載っていた
昨日収容されたみたいだから飼い主は名乗り出てほしい
395わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 16:52:42 ID:XL+tB5h8
今日は暑かったね・・・。
水浴びのつもりでゴルをシャンプーしたあと自然乾燥。
驚きの速さで全身乾いてました。
扇風機の前でお腹出して寝てます。
ふわふわもふもふしてますw
396わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 16:58:07 ID:bo21Scey
ミニチュアダックスのデカい足の長い版
397わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 18:28:45 ID:Vyh0IKOX
>>395
おまえいつもひまそうだな
398わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 19:20:28 ID:XL+tB5h8
>>397
おかげでゴルと楽しく過ごしてます。
あなたは心の余裕がなさそうですね。
399わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 21:17:44 ID:8sJYaY/k
>>398
あなた様のように暇人ではないからな。あはは。
400わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 22:05:00 ID:KrzfshAd
(∪^ω^)喧嘩すんなw
401わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 04:15:27 ID:TtRqAqxf
うちのゴルは家族で険悪になると、急にはしゃぎだして玩具持って来て、
服とか引っ張って、遊ぼうよって一生懸命仲裁してたな。
それでいつも場が和んだ。
気苦労をかけてすごく申し訳なかった…
402わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 09:34:53 ID:Lts5Cce3
私が以前、突然めまいがしてソファに横になったら
ゴル子が寄って来て私の顔をペロペロ丁寧に舐めだした。
普段は絶対にそれをしない子なのでびっくりするやら感動するやらだった。
403わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 10:10:26 ID:id6moSdy
>>401
ちのもそんなだよ。普通に会話してる時はボケーッとしてるのに
夫婦や親子でちょっと言い合い始めるとタッタッタッと走り寄って来る。
でも何していいかわからずオロオロしてるだけなんだけどね。
まだ6ヶ月の子供だからかな。
404わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 14:30:23 ID:F8/heTIb
普段はぼけーっとっとしてるのに、出かける支度を
し始めると、気配を察知してソワソワ。
散歩か留守番かは敏感に察知してる様子。
留守番だとわかると、玄関のたたきに臥せたまま
ドアが開くのを全身でブロック。帰宅するまでどうやらその場で
待ってるらしい。
これはこれで問題だよね?
405わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 15:10:46 ID:xc+G75bb
さっき仲のいい友達から愛犬の出産が終わったと連絡があった。
母犬は今回が二回目の出産で、初産の時は雄一匹と雌二匹。
しかし今回は九匹の出産だったそうで、仔犬の性別や健康状態は確認できません。
前にもらえなかった事もあり今回は、
「もし六匹以上産まれたら全部俺がもってやるよ」と言っちゃっててさ。
まさか四匹も飼えるわけないし、最悪の場合里親を俺が探す事になる。
まあゴールドの親同士の子供だから貰い手はいくらでもあるだろうが。
406わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 18:37:24 ID:a5caiRuy
うちも言い争いっぽい感じになってくると、
怒ってる方に寄って来て、一生懸命顔を舐めて
その場を和ませてと言うより、怒りを沈めてくれる。
それやられると、もう怒れなくなってしまう。
悲しんでたり、酷く落ち込んでる時も、そっと寄り添ってくれる。
本当にいじらしい。
ゴルの前では、争いや悲しみは見せられないと思うんだけどなかなか・・・

一度主人が倒れた時も、異常に顔を舐めまくり驚きましたが、
その後で私や子供が倒れたふりをしても、身体を跨いで知らん顔しています。
でもあの舐め方は尋常ではなかったなあ。
407わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 20:06:01 ID:lNd5juie
ウチのゴル子も気配を察するらしい。

1年ぐらい前に2階で寝てた時に胆嚢結石の痛みで「うぅ〜〜〜〜〜〜」
ってしばらく唸された時があったけど、その時には1階から
ゴル子が階段の方をしきりに気にしてソワソワしてたって嫁さんが言ってた。
ちなみに嫁さんはおきてて1階にいたが上がってくるまで一切気がつかなかった。
耳がいいのもあるんだろうけど、普段と違うのはわかるんかな?
408わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 20:49:42 ID:nmvQ5Gt6
お前ら「ウチのゴルちゃんは天才w」 自慢はいいからさっさと貼りやがれです
409わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 23:01:04 ID:D5RCwScY
うちのゴルは、母と散歩中、走ったわけじゃないんだけど
母がつまずいて転んだ時、だまーって母を見つめてたらしいw
心配する風でもないしさーとぼやいてた。
そんなゴルも、親子喧嘩だけは察して機嫌取りに来る。
倒れたフリは見抜くからなのか一切無視・・
410わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 04:25:36 ID:DjPy3N/p
昨日のポチたまゴルの子供が出てた
411わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 05:16:10 ID:X5hRdFK9
>>389-390
かわいい〜
子供も大人もどっちでもゴルはかわいい。
412わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 09:13:10 ID:FVGvdBee
>>409
さすがバカゴルw
テレビ番組で飼い主が暴漢に襲われてら、飼い犬はどうするか?っていうのを
やっていたが、バカゴルは飼い主を見捨てて一目散に逃げて行ったぞw
413わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 09:24:47 ID:MgvsXMxn
自分としては、逃げてくれた方がいいよ。
飼い主ばかかもしれないけど、訓練もしていないのに
暴漢に立ち向かってなんていったら頃されてしまう。
せめて犬だけでも無事に助かって欲しいもの。
414わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 11:06:50 ID:vKdyFPjN
>>412
それは仕方ない。
ゴルは基本的に性善説の犬だから皆に優しい。
もし飼い主を命懸けで守る犬を望なら違う犬種を飼うべき。
まあそんな基本的な事を今さら書くとは思わなかったけど。
415わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 11:09:43 ID:bf+dcfsf
>>413-414
相手してやるなんてゴルより優しいな
416わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 12:31:59 ID:R0gEFreH
生後半年のメスなんだけど散歩に行きたがらない。
3m程進んでは座り込む・伏せるの繰り返し。試しに自宅に戻りかけると歩き出す。
抱っこして自宅から100m程まで行くと観念するのかしぶしぶ歩き出す。
途中で見知らぬ人に頭なでてもらうと嬉ションまでして喜んでるので
他人が怖いとかじゃないはず。行きはこんなだけど帰りはノンストップw
散歩がイヤなら無理して歩かせない方がいいかなとも思うんだけど、
小学生の娘2人が加わると打って変わってどこまでも歩く。
それはもう「なにしてんだい早く行こうよ」くらいの勢いでw
要するに俺と行くのがイヤなだけなのかな、泣ける。
417わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 13:05:51 ID:bgrn9H3K
>>416
おっさんより若い女の子の方が嬉しいよね
418わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 13:52:22 ID:lEuNs8qG
うちもそうだ。
夫しか家にいないときに限り、夫との散歩可。
夫以外の家族が家にいるときは、全身踏ん張って散歩拒否。
何が気に入らないんだろうね?
419わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 14:20:31 ID:Gi47qMIC
オッサンの加齢臭がキッツイんじゃね?
犬の臭覚スゲーから。
420わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 19:02:50 ID:4lnJLfdR
>>416
生後半年なら今まで家の中にずっと居たのに
ワクチン後で散歩行けるようになった頃だよね。
段々散歩に慣れてくるよ。
同じような小さい子供と一緒だと家に居る感覚で散歩も安心なのかもね。
421わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 19:43:12 ID:nWnr4OkX
散歩って1回目のワクチン済んだら行ってもいいんですか?
422わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 20:25:52 ID:vKdyFPjN
>>421
早ければ2回目のワクチンの1〜2週間で、より安全を考えるなら3回目後1週間後でいいでしょうね。
ただ1ヶ月の違いが出ますからその辺りは獣医さんに相談してあとは飼い主の判断で。
423わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 01:48:17 ID:mJDrJHRy
>>416
単に暑いだけかもしれない。
涼しい時間に散歩に行ってる? 行ってるのなら勘違いごめん。
424わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 03:33:25 ID:HbO6VgBe
>>416
連れて行く人が増えれば行きたがるのなら、まだ散歩が怖いのかもしれないですね。
人見知りとは別の問題だと思います。ちょっとずつ慣らしていけば心配ないかと。
ただ他の犬との交流には少し気をつけて下さい。
子犬の時に喧嘩を仕掛けられたり噛まれたりすると、
その子自身が恐怖感から他犬を威嚇するようになってしまう事があります。
425わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 08:46:18 ID:2v37qzdA
>>421

ダッコ散歩はしてもおkだよ。
外の音などに慣らしておいた方が良いと思う。
地面に歩かせたりはNG。
ダッコが重たければカートとか利用しても良いと思う。
一番色々な吸収をする時期だからダッコ散歩をさせておくと散歩デビューが楽だと思う。
この暑い時期は十分気をつけて下さい。
426わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 09:03:20 ID:7686lUfo
>>416
いいから貼りやがれです
427わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 10:15:57 ID:vFG3IdHe
>>414
ちなみにチワワは小さい体ながら一生懸命吠えてたぞ。マジで。
バカゴルに限らず、ほとんどの犬が飼い主が襲われていても知らんぷりだったり、逃げてた。
命がけで守るどうのこうのより、バカゴルの逃げっぷりが一番笑えた。まさに一目散。
428わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 10:22:28 ID:bgVjsCu7
>>427
理解できないアホにはもう言う事が無くなった
429わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 11:38:34 ID:UdVDvAt9
このところの暑さで氷やキュウリなどたくさん食べてたら 軟便になってしまった。
粘膜のような白っぽい透明な粘液もまじって。
ビオフェルミンでよけいかんばしくなくなり、食餌を少なく ビール酵母をまぜて
なんとかましになりました。 食欲もあり便回数も3回までなのでこのまま様子見ようと思います
少々いたずらに手を焼いても いつも元気で良いウンチが一番ですね。
430わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 11:59:46 ID:vFG3IdHe
>>428
ぷぷぷっ
理解も何もアンチが理解しようとするわけないだろ。
人にアホって言う前に、そのアホ面どうにかしろよw


と、アホ面が申してますとか、やるんだろww
431わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 16:16:30 ID:01onm2W1
>>430
と、アホ面が申してますww
432わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 17:33:50 ID:8a4EFgf1
>>427
母子連れで母親が襲われたら子供は横で泣くだけだろ?
そのチワワがそれだよ
走って逃げるっていう選択肢が無いんだよ
まあ、わからないか
433わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 18:35:36 ID:vFG3IdHe
>>431
おもろー バカゴルクオリファイ
434わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 18:37:58 ID:vFG3IdHe
>>432
どんだけいい解釈w
435わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 19:34:56 ID:5oJA+XB7
連休中はスルーできないバカがわくね 情けない
436わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 19:35:40 ID:WZYpy/VA
>>434
と、アホ面が申してますww
437わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 00:40:32 ID:lzb7axMe
生後70日のゴルなんだが足を噛みに後ろから前から突進してくるぜ
手も歯型だらけだ
どのぐらいでこういうのはなくなるもんなんだ
438わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 01:47:37 ID:AyqqRERe
1歳半ゴル子。ごはんを食べなくなった。
おやつは食べるし、量は減ったがいいウンコ。
夏バテかな・・・?
少し様子を見るつもりだけど、みなさんは部屋の温度どのくらいに設定してますか?
今年は扇風機も買って部屋の空気循環を良くしてるんだけど、上手くいってないのかな。
439わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 06:57:21 ID:Wb+2PJr8
>>437
生後2か月か、、じゅるり、、質問する前に貼りやがれです
あまりに酷く噛むようなら噛み返してやればいいんでないの?
440わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 08:55:57 ID:yqxUW4Xc
>>437
おいおい噛みぐせがつくぞ。
そんなバカゴルはボッコボッコにお仕置きしろ。
441わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 09:00:41 ID:43qoViP5
>>437 
いいなあ どんな仔?見せて!
じゃれてるんだよね。かわいいな。
綿ロープとかであそんであげたら?
噛んだら 痛いっ!って大声で言うとか。
一年くらいしたら、ちょっとまし?
うちは 2年でやっと落ち着いてきてる。
一年過ぎまで人は噛まないけど、ありとあらゆる家具をかじりましたよ。
442わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 10:48:42 ID:3TaOOiS6
うちのもパピーの頃、あま噛みが酷くてパジャマの裾とかびりびりになった。
噛んだら即マズルを掴んで低い声で一言鋭く『ダメ!』
子供なんで、すぐには理解できないし直らないけれど、とにかく根気よく続けて下さい。
三ヶ月間くらいその方法で対処してたら、絶対人に歯を当てることはなくなりました。
今ではそんなやんちゃだったのが信じられないほど、おっとりと優しいお婆ちゃんゴルです。
443わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 13:10:21 ID:CY9wEWYq
ゴルちゃん等がピンチ!
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-38429.html
444わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 17:12:01 ID:6XHb9Ovh
どう見ても全部ラブじゃね?
早く飼い主になってくれる人が見つかるといいね。
445わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 17:26:46 ID:6XHb9Ovh
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d_0.htm

このゴールデンも誰か飼ってくれるといいな・・・
446わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 23:25:23 ID:CY9wEWYq
>>443
まあ最大2匹かな。
掲載者の友達がゴルとラブだと書いてるから仕方ないしね。
しかしこれを全部引き取って育てる人っていたらスゴイよね。
うちは2匹のゴルと1匹のチワワでもかなり大変。
447わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 23:56:10 ID:s9olmZQx
>>438
家も小さい頃は夏になると食欲無くなって吐くこともあったよ。
いつも人間が涼しいと思う温度でゴルが暮らしてるから
昔も今もそう冷房温度は変わらないけど小さいとお腹も敏感だからね。
448わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 11:33:41 ID:PyKZgjLd
室内で買っているかた、フローリングはどうされていますか?
4ヶ月のゴルが、雨の日に室内で走って危ないので、
吸着するカーペットか、つなげるコルクマットをひこうと思っています。
どちらが良いでしょうか?
ヤフオクでコルクマットが安いので、気持ちはコルクマットに傾いていますが、
ご意見をお聞かせください。
449わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 12:11:11 ID:KfaREftj
土曜の丑の日に我が家のゴルはうなぎ犬になりました
450わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 12:12:34 ID:Le0fPv/p
>>448
コルクおすすめだよ。
パズル式のものなら汚れたところだけ取り替えらるし、走りまくっても厚みがあるから腰に負担も少ないししね。
451わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 13:23:42 ID:KfaREftj
>>448
まあコルクでもカーペットでも汚れた部分だけ交換できるので、あとは飼い主さんの考え方次第だと思います。
部屋にどちらが合うかとか経済的な事もありますからね。
452わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 13:24:17 ID:usgxoNw7
前にこのスレで滑り止め靴下作ってる人がいたね
453わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 13:50:46 ID:nWCUNM9v
パズル式のものは かんたんにバラバラになりますか?
今クッションフロアの一枚もの大きなマットをひいてますが あちこちかじってきたなくなっていてとりかえたいのです
でもまだかじりっ子で
454わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 14:33:01 ID:Le0fPv/p
>>453
まだ噛みグセあるならコルクも多分噛まれちゃうかも。。
パズル式のはPEPPYとか通販にもあるよ。
ただ部屋に完璧に敷き詰められるくらい買うと高くつくから、噛みグセ落ち着くまではカーペット+滑り止めがいいかも。
455わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 14:53:49 ID:KfaREftj
確かにある程度落ち着くまでは
456わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 17:23:04 ID:PyKZgjLd
色々教えていただいて、ありがとうございます

うちも、ガシガシしてますが、パズル式を床全面に敷こうと思います。
PEPPYも見ましたが、予算に会わないので、他のネット店に注文しました。
ありがとうございました
457わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 17:42:01 ID:qPzg8hdV
↑で、4か月ゴルは貼ってくれないのかい?
458わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 20:13:47 ID:SuGucQR0
チンコゴルを置き去りに、上海に来ている悪い飼い主です。
明日皆既日食を見て帰りますが、ぼくのこと覚えててくれるかしら・・・・
459わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 22:18:59 ID:5cEWRZnh
>>458
バカゴルは薄情だから忘れているんじゃない♪
460わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 22:33:54 ID:XGRuXR9F
犬歯に生え変わる前は部屋の角になってる凸を
噛まれて壁が凄い事になってたよw
461わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 01:36:53 ID:7hkyI213
犬歯…
462わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 02:38:24 ID:Nb5Ysfaz
>>459
orz
463わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 12:48:46 ID:qiE+FaLX
>>462
gok
464わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 13:48:21 ID:D2VLVS6j
>>453

逆にウチはクッションフロアーを検討してるんだけど、滑ったりとか大丈夫ですか?
で今ウチはコルクのパズル式を使ってますが、ちゃんとツブツブしたコルクのを選ぶのがオススメ!
粉みたいな細かいコルクのはザラザラと崩れてきて、すぐダメになっちゃう。
465わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 15:39:36 ID:t5ApnSrA
>>453
コーナンとかで1m780円のカーペットをおすすめします。
466わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 22:11:06 ID:UGh0O9ew
>>458
帰ったら大はしゃぎで出迎えてくれるさ
思いっきり身体を摺り寄せられて毛まみれになるといいよ!
467わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 22:17:31 ID:9llmJf4r
>>458
漏れなくうれション付きだゼ!!
468わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 00:22:08 ID:7uPaTKW5
上海は雨だったそうだが
469わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 02:32:52 ID:2sJBnxN8
ゴールデンとラブラドールを合計8匹
470わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 08:55:54 ID:rsB/hEfA
ttp://trout.roadeast.com/sn_diary/sn_diary.cgi?action=showlast&year=2009&month=07&day=17&mynum=642&next_page=0&list=200907
個人ブログなんだけど貼ってもいいのかな・・・
後姿がめっちゃ可愛いので。
471わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 08:59:32 ID:zN+TC0dt
だめだろ…。
てかそこ俺の知人の(r
472わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 09:23:18 ID:0q5HKFio
>>470
勝手に貼るなボケ
良い悪いの分別もつかんのか
473∪・ω・∪:2009/07/23(木) 09:54:34 ID:HnK1KBpr
おさんぽ おさんぽ
うれしいなぁ♪

ママたんと いっしょに さんぽゆく〜♪

ふ〜たりならんで いってきま〜す!
474わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 11:06:04 ID:n6s2zSF5
>>448
実家は廊下は大理石風(ひんやりして気持ち良いので)にし、
リビングはカーペットにしました。
階段はあまり昇らない子なんだけど、一応地下と2階へとあるので
コルクを敷き詰めました。
そして我が家は階段を上っての玄関なので、スロープに(老犬になってから)。
お金はかかるけど、犬は快適みたいでこっちも嬉しいからね。

コルクはびっしり敷き詰めているので、噛むとかは出来なかったよ。
475わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 11:07:44 ID:NooxR2WZ
さんぽいこ って言うと 二通り反応あります
一つはニコニコして近寄る行くモード
反対にヒラキ状態ではいつくばり 目をそらすイヤイヤモード

夏ばてゴルたんです
476わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 17:56:57 ID:hhgLqLwe
撮れたてのウチのゴル。
何だかアンニュイな感じです。
こんなでもご飯の時とお散歩の時だけはハイテンションなんだぜ。

ttp://imepita.jp/20090723/643890
477わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 19:34:31 ID:uT6OzSyq
見事に燃え尽きてるな、、、
478わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 21:26:15 ID:x8XQHvgs
>>476
可愛いね!
うちのゴルはこんな感じでもっと反ってアフォ顔で寝てるw
479わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 22:54:29 ID:mgHeARIy
>>466
>>467
覚えててくれたあるョ
2階のベランダからダッシュですっ飛んできた。
あとは散歩いって、帰ってきたら
「さみしかったよー」攻撃を1.5時間

おかげで寝たのが夜中の1時だた。
もちろん今朝は華麗なチンコダイブを決めてくれたし orz
480わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 09:57:08 ID:pdsfc5gW
ゴルをもう1頭と迷ってるけど1人暮らしだかならやっぱり難しいわ。
同級生みたいに多党飼いするために郊外には引っ越せないし。そいつはゴルを6頭にラブを2頭を飼っている。
だからと言って繁殖目的ではないからすべてに避妊も去勢もしている。
やっぱり金持ちにしか無理だわ。
481わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 09:58:40 ID:P7IZ7sYh
じゃ、適当なのとケコーンしる!
482わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 17:11:36 ID:B+AYyG/E
ゴルのために結婚っていいかも。。
お互いゴル好きだとか最強だ。
483わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 18:58:46 ID:zntSbph+
ゴル好きなのにラブラブなんですね?
484わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 00:07:47 ID:bYS2ykaB
>>483
だれうま

自分はゴル連れで嫁に行くよ!!!!
485わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 07:31:43 ID:ftCGzZpT
>>482
いいね、そういうの羨ましい。
486わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 08:37:42 ID:f9elMeLZ
>>482
エッチの最中にケツを舐められてもか?
487わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 10:22:36 ID:ffcTvYGv
7月22日の夜に京都市西京区周辺でゴル(♀)を保護したそうです。
お心当たりのある方はYahoo掲示板のゴルトピをご覧下さい。


488わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 09:58:13 ID:uR1sZ+kc
>>487捨てられたのかな。
489わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 17:15:38 ID:9Uoj+Pt5
ブラッシングしてたらゴルの毛にスイカの種らしきものがくっついてた
よく見たら、スイカの種に見えたのは血を吸ってスイカの種くらいの
大きさのお亡くなりになっていたマダニだった
ゴルの血に毒でも入ってたのだろうか
490わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 18:41:48 ID:uYVRrnhq
うちのゴル(雄6ヶ月)の子供が欲しいな。
しかしそうなると雌が必要になるし、それから子犬だから最低でも3頭飼う事になる。
健康なら血統なんて気にしないし雌のお腹を貸してくれる事はできるのかな?
491わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 18:48:44 ID:KkQFM1As
>雌が必要
>雌のお腹を貸してくれる
カチンときたw心だ狭くてごめんよー
492わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 19:23:41 ID:rTCpCPOg
>>481

カチンときて良いんじゃない?

生後6ヶ月の仔犬に、もう繁殖の話だもん。
♀が必要だとか、お腹を借りるとか、何様って気がする。

せめてドックショーでCH完成させて、目と股関節の検査を終えて
問題なしなら、繁殖を考えても良いと思うけど、
あくまで、スタンダードのゴルを産ませるという気持ちと
もし10頭位仔犬が生まれても、全て引き取れる位の気持ちがないと
生半可な気持ちで繁殖なんて言語道断だと思う。

素人繁殖家や愛犬の子供が欲しいという単純な考えで繁殖にむかないゴルや
何も検査もせずに産ませて健康や体格や性格に問題のあるゴルが増えているのは事実。
これ以上、ゴルを不幸にしないで欲しい。
493わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 19:43:12 ID:5n/9FAA2
捨てられた子の話のすぐあとに>>490だから
ただの嵐だろ。
本気で相手するだけアホらし
494わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 22:05:17 ID:uYVRrnhq
>>493
人を荒らし扱いするとはお前は失礼な奴だな。
謝れ!

>>492
6ヶ月でピンとこないのが不思議。
あと君より犬に関しての知識や経験はあるから。
>>491
495わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 07:51:52 ID:dDPS/l8P
ホロン部はハングル板へお帰り下さい。
496わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 12:11:49 ID:JjkFcQfc
流れ読まず投下。
29日で家の姫ゴルが8歳になります。
早いなぁ。。
今年は何をプレゼントしよう。
贅沢言わない、やんちゃ娘でいいから長生きしてほしい。
497わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 14:19:44 ID:kim0WBqO
うちの子と同じぐらいだ
我が家のプレゼントは国産牛ソテー

うちには捨て子ゴルも一匹居るよ
どっちも長生きして欲しい
498わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 14:23:00 ID:GOOdhrtj
>>493
おまえ馬鹿だな
499わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 16:14:48 ID:2KdEfoxu
ゴールデンレトリバーとラブラドールレトリバー(黄色)のどちらを飼おうか迷ってます。
ラブラドールレトリバーのスレが荒れてるのでこちらで質問させていただきました。
500わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 16:52:56 ID:fUjjt+d0
ハイパーで超毛破壊神か超ハイパーで短毛破壊王か好きなほう選べばイイヨ
501わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 18:39:57 ID:dDPS/l8P
東京で虹が見えた。(´・ω・`)
502わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 18:55:04 ID:+x2wY8hj
ラブは毅然としっかりしたしつけが必要
ゴルはちょっとぬるい感じで怠け傾向あり と きいたことあります
でもゴルは表情が優しいですよ〜
外見のお好みでイカガ?
503わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 19:02:51 ID:eZa3mpMt
ラブ→頭が良いので、ちゃんと躾をすれば従順。しかし、躾に失敗すると…
ゴル→ラブに負けないかそれ以上に頭が良いが、自我が強いので躾はラブより難しい。しかし、元々が陽気で優しい性格なの個体が多いので、躾に失敗しても楽しい犬になる事がある。
504わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 22:00:14 ID:J3p4K/AC
絶対ゴルがいいな。
見た目も艶々サラサラであのロンゲがいいんだよ。
それに大きいし明るいアフォだが可愛いし頭もいい。
505499です:2009/07/27(月) 22:56:55 ID:2KdEfoxu
色んな意見ありがとうございます。
まだ犬を飼った経験がないのでゴールデンレトリバーの方がいいのでしょうか?
躾もやった事がないので何とも言えませんしどうなんでしょうかね。
あとフリー飼いするので部屋は8畳の洋室十分ですか?
フローリングなので多少滑ると思うのでカーペットか何かを敷こうとは思ってます。
あと多頭飼いをした方が楽だよと言われる方がいましたが本当ですか?
初心者がいきなり2頭なんて飼えないと思いますし散歩も大変そうだし。またご意見をよろしくお願いしまし。
506わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 00:08:37 ID:QKX7Pp9G
>>505さん
大型犬のしつけは小型より大変ですよ?体力がいる部分もありますし。病気になった時や老後は体力的にも金銭的にも大変です。覚悟が必要です。しつけは訓練教室に通うなりしてきっちりすることをおすすめします。
507わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 00:27:52 ID:tD28PQWQ
>>505
ゴールデンは大型犬にしては飼い易いですし、性格も良い個体が多く、犬が好きな人にとっては大変魅力的な犬です。
しかし陽気な性格が災いして子犬時代は大変やんちゃです。
犬を初めて飼う人だと、途中で嫌になってしまうかも…
508わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 01:38:55 ID:bulp2I0N
>>505
ポチタマって番組で今、ゴールデンの子犬を育てるシリーズが
やってるから、見れるなら見てみるといいかも。
509わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 02:07:33 ID:YkcKLWWz
飼ったことなくていきなりの多頭飼いなんて 釣りかと思わすくらい むぼうですよ〜

その子によるとはおもいますが八疂の洋室はボロボロになります

しつけをしないと金色の大怪物大暴君 。
でも そのしつけは ほかの犬よりやりやすいです
犬に自分の時間をさいて 趣味がゴル っていえる人でないともてあましそう
510わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 10:14:05 ID:qMzZJ9Xg
見て素直に可愛いなと思える方を選んだらいいと思うよ。
どんな理屈よりもその気持ちの方が大事でしょう。
511わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 10:45:10 ID:tD28PQWQ
>>510
アナタや俺みたいな人はそれが一番なんだけど、中には自分の手におえなくなって段々憎たらしくなって虐待したり捨てたりする人がいるからね…
512わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 07:43:56 ID:dyLqhQlC
※パピゴルは家のものを破壊してまわります。

ゴールデン 破壊をしても かわいいよ
513わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 10:08:51 ID:WVEfLjkA
自分はこないだ生後3ヶ月のゴルに頭を噛まれたぜ
母親にはジャンプして足を噛みに来るぜ
514わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 10:30:03 ID:/N4ljby4
ゴールデン 破壊しつくし 今置物
515わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 10:35:03 ID:9fmAT9V8
天使→破壊神→賢者
だからな ゴルはw
516わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 14:33:48 ID:V8uCNDA4
>>513
それは君が悪いわ。
517わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 16:44:35 ID:/0fKq+39
まさに今iPod破壊された


散歩という名のマラソン大会中に聞いてるから嫉妬したんだろい
518わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 16:48:06 ID:WVEfLjkA
>>516
なぜだ?
519わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 17:04:20 ID:dbMoUlEC
test
520わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 19:56:11 ID:6fNU8Z8q
ゴル子5ヶ月 → 悪戯すぎて半分ノイローゼ
ゴル子1歳半 → お利口さんで超ラブリー♪
ゴル子3歳過 → 置物になって物足りない・・・

半分ノイローゼの頃が懐かしい今日この頃
521わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 20:44:44 ID:pQ5atM5a
>>515
チンコゴルはおとなしいですよ

ぼくの携帯とPCに歯形がつき、母の携帯は液晶が半分サイズでエコ対応w
リモコン4台、高級VGAケーブル1本、LANケーブル2本、携帯の充電器2台
タンス、椅子、テーブルは歯形だらけ。ティッシュの箱は数知れず・・・
床でさえも何カ所か噛みちぎりました

今はクーラーのかかった部屋で、扇風機にあたってうつらうつらしてますがw
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/53912
522わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 21:28:51 ID:V8uCNDA4
>>518
生後3ヶ月のゴルの前に頭を出すから。
そんなのは常識レベルだよ。

>521
部屋を与えないとイタズラ防止はやはり難しい。
うちはゴルとチワワと子猫がいるけど8畳の部屋が与えられているよ。俺の部屋より広い。
523わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 21:40:10 ID:2gcKdGRu
>>521
スリッパ、靴、本、壁に被害はありませんでしたかw
524わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 00:57:49 ID:pLAYY749
思い付くものだとノートパソコンとWiiとお掃除ロボやレコーダー。あと空気清浄機に加湿器にDSもかな。
空気清浄機と加湿器以外は無償で修理できましたが、やはり怪しまれてるとは思います。
525わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 01:39:23 ID:f9/Lef20
>>523
> スリッパ、靴、本、壁に被害はありませんでしたかw
そりゃもう、店が開けるぐらい(ry

>>522
> 部屋を与えないとイタズラ防止はやはり難しい。
家中が彼の部屋ですがw
526わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 04:59:03 ID:w9n6AR9U
昨日の夜 食事してたら ゴル子がしきりと 壁に注目して ウロウロする
おもちゃをソファの下に落としてしまい 取ってーとか
ここに蜘蛛がいます〜 とか
と同じような行動なんだけどすごい興奮ぶり。
しきりとこっちこっちと目や身体で 教えてくれてるんだけどわからなかった
何が見えてたんだよ〜!?わかんなくてゴメン
虫とかなら 姿がなくなればあきらめるけど 夕べは長いことハアハアしていた
527わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 07:39:46 ID:zQjdhIHJ
ちょw それは、、、、
528わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 07:50:27 ID:IEWARicp
時期的に帰って来てたんじゃ?
529わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 08:03:22 ID:zQjdhIHJ
もうすぐお盆だし、、ねえ
530わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 08:13:58 ID:orHrM3JR
∪・ω・∪ トモダチ?
531わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 08:50:51 ID:bjp+g/wH
抱き枕代わりには濡れるし暑苦しかった。
532わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 09:02:22 ID:zhqJ5cre
冬場は大人しく抱っこされててくれるんだけど、
夏は「うぜ…」って感じで逃げてっちゃうよ。
533わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 10:08:07 ID:Wabr8SJ0
ゴールデンってどこか猫っぽくね?
534わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 10:18:43 ID:WKjh0RIy
ゴルと居るとばあちゃんを思い出す・・・
子供だった頃大好きだったばあちゃん。
おっとりとした感じで優しくて、子供の我侭もニコニコと受け入れてくれて・・・
自分からは何の要求もせずにひとことの文句も言わずいつも私を見ている温かい眼差し。
535わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 17:48:54 ID:lZfUudRs
バカゴルの無駄吠えってうぜーー
まだ、蝉の鳴き声のほうがいいわ
536わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 19:34:07 ID:pLAYY749
もうこれで打ち止め。
ゴル2頭ラブ1頭に生まれた子犬3匹は引き取り残りの6頭は里親が決定済み
537わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 20:01:56 ID:w9n6AR9U
534さんにじーんとした
まさに そう ゴルがほほ笑んでくれると 安心をもらう
538わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 08:49:44 ID:/P2fx7q5
>>532
1年中うざいわぼけ
539わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 09:26:21 ID:5HSg65jI
ゴルもラブも同じくらいかわいい
540わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 11:48:22 ID:sTf2Afj0
ゴルが小型犬なら飼うんだけどな。
見た目ではゴルが一番かわいい。
541わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 12:27:45 ID:WywDWQru
>>540
気持ちは分かるがやっぱりゴルはおっきくないと。
542わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 12:44:20 ID:gkBS7/Dg
あの図体でヘラッと笑うのがいいんだな
動きもゆったりしてるし
543わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 13:09:26 ID:cav25G/h
笑顔のカワイイ犬種ナンバーワンだよねw
デカイのに威圧感なしなところとか






・・・そうやって世の中の人々を油断させといて
実はニヤソな笑顔でありとあらゆるブツを
手当たりしだい破壊していく悪魔なところとか・・・orz
544わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 13:13:27 ID:8RIaQKvl
そうそう

ゆったり〜と見せかけて 食べ物 猫とかみると 韋駄天になるとか
545わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 14:07:30 ID:gkBS7/Dg
食い物見たときの必死な顔www
546わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 14:33:05 ID:cx4s3/fw
「人間は大好きだけど特に信用してるって訳でもないよ」って態度も良い。
547わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 14:37:58 ID:ZoHmu3+1
猫見ると急に立ち止まり急に走り出すよね。
548わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 14:39:17 ID:OlSPbYHw
何であんなに猫が好きなんだろう
549わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 14:45:28 ID:cx4s3/fw
家の(故犬)は野良猫と仲良しんなって、よく一緒に昼寝してた
550わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 19:35:32 ID:fvYHTmXe
ポチたまの冒頭に出てきたゴル君子犬可愛いすぎだっつーの。
たまらんな!抱っこしたい。
551わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:09:13 ID:gQsvHYat
初産で9匹も生まれる悲劇。
552わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 07:18:44 ID:tYlAj5si
>>547
うちのゴルはスルーだw
553わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 08:55:00 ID:9ZycEPE3
554わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 23:40:01 ID:bqmHrDW4
冷たくて気持ちいい… らしい。

http://imepita.jp/20090801/850830
555わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 01:24:55 ID:i7yxvcWd
こりゃ見事なアジの開き
夏の風物詩ですなぁ
556わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 01:27:17 ID:WjuCPKaQ
ゴールデンってうつ伏せになると立ってる時の体格からは信じられないほど平たくなるよね。
肋骨とかどーなってんだろ…
557わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 08:48:59 ID:pnJ4fAao
書き込めなくなったよ〜何故?
558わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 08:57:01 ID:pnJ4fAao
あら、書き込めた!
今年の北海道は夏が無かった!雨ばかりで湿度が異常に
高くて…家のゴルにカビが生えるかと心配になる(T . T)
559わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 11:33:31 ID:udqzJ4DG
ゴル君にはうちの息子の三輪車を引いてもらっている
560わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 11:42:52 ID:udqzJ4DG
食べ盛りの子犬(5ヶ月)はあげれば全部食べる感じだよね。
1回に1kgはさすがに虐待かな。
561わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 12:18:53 ID:Oa+n1hvz
>>559
見てないから何とも言えないけど、想像する限り危ないと思うよ。

三輪車といえども転倒することあるんだし、ゴルが走り出したり急転換したら最終的に怪我するのはお子さんだよ?
562わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 12:36:02 ID:IJS380QP
良い子だねー
息子も嬉しかろう
563わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 12:42:50 ID:ZejgLzh1
さすがにリードつながずには引っ張らせないだろ
564わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 17:08:09 ID:C60ycTsH
>>554
ちょwwすごい初めて見た
565わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 22:39:41 ID:e3yrl4nq
仰向けなのかと思ったらうつ伏せかよw
てかサマーカット?
566わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 23:23:11 ID:JN5JFAu4
仰向けのチンコゴル

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/54590
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/54591

15ヶ月目にして丸出しかよw
567わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 00:25:59 ID:m8E6MuRP
>>566
うぷろーだ変更希望!
568わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 11:01:27 ID:b16os0/l
うつ伏せと言えばこの寝方(足がべったり)は一生ものなの?

http://imepita.jp/20090803/395480
569わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 13:33:35 ID:aK4kBadf
前にも話題になったよね、この姿。
ウチのゴル子はこれをやった事がないが
確か出来る方が股関節が健康なしるし・・・って事だったような。
まあうちのゴルも股関節には何も問題はないけど。
570わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 16:18:18 ID:9lvuHhlT
仔犬のころはよくやってたけど、大人になってからは
見かけなくなったなぁ…ゴルの開き。
571わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 16:51:50 ID:ngsV+dfR
ウチのは大人んなってもやってたなぁ
572わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 18:29:56 ID:IYfCHuEq
家のゴル男も小さい時から9歳の今でもしてるよ。
最初見た時は足の股関節大丈夫か?と思ったw
基本ゴルは股関節が柔らかいんだろうね。
伏せの姿勢で足だけゴル開きにしてガム食べたりもする。
573わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 18:34:19 ID:IYfCHuEq
そういや、目の前に食べ物がある場合
ゴル開きのままホフク前進みたいな事もする。
574わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 18:41:32 ID:sej9Q0uW
>>566
私もうpろだ変更希望ー
そこのうpろだは、確認がいっぱいでて、どこクリックすればいいか
わけが判らないんだよね 間違えて違うとこクリックしてしまいそうになるし
イメピタじゃなくてもいいから、せめてワンクリックで見れるとこ希望ー
575わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 19:16:03 ID:ucJZ/Qd0
ゴルはかわいいなあああ
576わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 23:34:29 ID:yW6/2KZ6
そろそろ3ヶ月になるゴルが今ケージの中で「ヒューヒューキュンキュン」鳴いている
既に晩御飯も食べさせたし、その後にも20分ぐらい遊ばせたし、ついさっきウンチもして捨てた
様子を見に行ったらガブガブ噛みつかれ、噛まれた二の腕がみみず腫れて痒いんだが、まだ噛み足りないのか
577わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 23:34:57 ID:/0/9e+mx
皆さんはどこで水遊びしてますか?
川崎市在住なんですが、海だと後始末が大変そうで、
出来れば、川かプールが良いんですが。
1歳半のやんちゃゴル(雄)です。
578わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 23:42:32 ID:PzWiNAGM
ゴル専用プールにたくさんのゴルたちが
楽しそうに水遊びしてるのを想像して萌えたw
579わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 00:18:25 ID:ksvNWjZW
神奈川出身だけど、川崎あたりできれいな水の川は
ちょっと思いつかないな〜。
どうせなら道志川あたりまで行けば
きれいで冷たい水で遊べると思うけど。

今は長野なんで水遊びは裏の川でし放題。
ジンクリアな水で夏でも水温16度ぐらい。
人が泳ぐにはちょっと冷たすぎる。w
580わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 00:20:08 ID:4Me9hIm8
>>576
ケージは可哀想だよ。
うちは自由にさせてたよ。
581わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 00:29:37 ID:ksvNWjZW
ケージでおとなしくできないのは
将来なにかと困る可能性があるよ。
582わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 00:42:33 ID:+qnMd0CQ
>>576
さみしいんだよ
583わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 01:26:13 ID:Qj58kqhW
うちのゴルは送られて来た時のキャリーを今でも寝床にしている。
甘噛みはすぐに治ったし寝る時に甘え声を出すのはうちは最初の3日くらいだったな。
それからはあまりないな。
584わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 08:58:30 ID:4NCpNuk/
家のゴルもゲージに入れるとキュンキュン鳴いて
ゲージを手でガシガシやってた。
だからゲージはすぐ止めたけどトリミングに行く時は
小さいゲージに入ってないとダメだし少しはゲージに
慣れた頃にゲージを外した方がいいかも。
585わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 09:14:22 ID:jaeH8HXq
>>576
まあなんだ、取り合えず貼ってくれ(´д`)ハァハァ
586わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 11:35:55 ID:RuxI4+vG
587わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 11:41:28 ID:Qj58kqhW
>>584
とりあえずゲージではなくケージな。
行きつけのところはリードだけでもOKだよ。
だいたいは飼い主が愛犬がどんな性格なのかを判断して、キャリーやケージに入れてくるかどうかは判断するだろうし。
588わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 13:01:59 ID:eOMBv0+Q
>>586
そっちかよ┐(´Д`)┌
589わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 17:12:26 ID:6sJ4I44o
>>586
こんぐらいは割とフツーじゃないかのう・・・
子供のうちはもうがぶがぶがぶがぶするよ。
うちのももうすごかった。血とか滲んだりするのも日常。
歯が生え変わるまでは生傷耐えませんでした〜
最初のうちちょっとノイローゼかもですが頑張って。
590わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 22:05:35 ID:/8f8Wx89
今日の夕方、お散歩中のゴールデンを車で追い越した
後ろ姿で、もっさもさゆらゆら揺れてる金色の毛に目が釘付けw
徐行しながら横目で顔を覗き込んだら・・・
ニコニコ笑いながら散歩してやがるw
ゴールデンかわゆす。完全にやられたぜ
591わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 23:33:54 ID:dCnglmsv
その足でペットショップに行った>>590は買ったゴルと幸せに暮らしましたとさ…。
592わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 23:59:11 ID:5mSqab2H
うちのゴル5歳にして初めておねしょをしたwww
お昼寝中足をピクピクさせてるかと思ったらジョボーっと
お散歩に行ってる夢みてマーキングしたんだろうなwww
593わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 01:16:57 ID:buJJ/Ey6
b
594わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 01:43:42 ID:M3xgLQAX
ブリーダーに直接買いに行ってゴル♀とラブ♀と迷って挙げ句に両方買って帰ったあの頃が懐かしいな。
二匹買ったら二匹目は半額になるってどんなブリーダーだよ。その場でキャッシュで15万円払った。
とても健康だよ。
595わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 09:46:13 ID:JhN/Tg72
>>591
それてんかんの疑いはない?
近所のゴル仲間で、「うちのこ最近ときどきちょぼっと尿漏れしてるみたい。
人間も歳をとってくるとゆるくなるって言うからねぇ」なんて笑ってたんだけど、
よくよく調べてみたらてんかんの発作だったことが分かった。
人間の発作みたいにバターンと激しくぶっ倒れるとかじゃないからわかんなかったみたい。
596わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 12:22:24 ID:PWZpuzhp
>>595
そういう可能性もあるんだ(゚д゚;)
暢気におねしょおねしょ周囲に吹聴してる場合じゃないな
少し注意して様子を見てみる、レスありがとう
597わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 19:12:57 ID:msJQt5Cq
>>590
>徐行しながら横目で
あまりにも散歩中のゴルが可愛くて
自分もやってしまったことがあるw
飼い主さんギョっとしてたごめんなさい・・・

今はゴル飼いですがw
598わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 08:42:52 ID:haGT776Q
ずっと粘膜便で 食事を減らしたり 薬をあげて 普通になり喜んだら
今朝 朝顔を食べてしまった〜!
あれ 下痢したりする またふりだしかな、、
599わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 12:24:52 ID:SAGOzuq0
下痢するのって種じゃないの?
600わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 13:01:19 ID:Gkw/l3pS
朝顔にネットして食べれないようにしといたら?
601わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 15:19:14 ID:haGT776Q
ありがとう
以前朝顔の葉っぱを食べて下痢したことあって、、。
種は下剤らしいですね
せっかくあめつづきの中 やっと伸びた つるを食べられた悔しさもあります
これから気をつけます
602わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 17:06:24 ID:pCzD6VYP
うちのキャベツが異常に好きなんだけど
キャベツ見たときだけ野獣みたいになるw
603わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 17:32:16 ID:LPpOdwZ/
>>602
うちのゴルもキャベツと胡瓜が大好きだよ。またいい音を鳴らしながら食べるからかわいい。
604わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 18:29:44 ID:iYU4/P7T
>>602
∪・ω・∪ のけものやだ。
605わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 18:38:36 ID:VIygqczn
ウチのは何故かコッペパンが好きだったな。
背中の感じがコッペパンに似てるんで、くわえてモゴモゴやってる姿が妙に微笑ましかった。
606わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 20:44:56 ID:pCzD6VYP
>>604
はー?意味分からんw
607わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 22:27:57 ID:9haf87XE
∪・ω・∪家族が食べてるキャベツを一緒に食べたい
と言っているのでは・・・?
608わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 22:37:42 ID:Lcw9aFtP
あー野獣かw
ほんとに意味わからなくて考えてしまったww
609わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 07:17:10 ID:X91S5wxU
あっ、今ゴルと目が合ったけど、知らんぷりして横を向いて携帯から書き込み。
610わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 07:24:01 ID:Q+EZ+joO
うちのゴルもキャベツ好きだ。
一度、庭に放してる時に門扉の隙間から脱走してしまい、
近所の八百屋の店頭からキャベツを一玉くわえていったことがあって、
店のおばちゃんは笑いながら許してくれたけど平謝りで代金を払った。
それ以来、売れ残ったキャベツをくれる。
611わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 08:00:04 ID:P82+ceoe
いつもは朝ごはんあげて一時間してから散歩に行くのだけど、
この暑さで、できるだけ涼しいようにと朝一番に連れて行ったら、
公園で草を座り込んで食べてサラダバー状態。
おまけに吐いて。
うちは食後一時間以上後の散歩がいいみたいで。
とするとご飯は5時。。。
612わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 09:55:26 ID:x1J+c/fk
>>610
ワロタw
うちのはキャベツ好きだがキャベツの芯が特に好きで
あげるとシャキシャキ美味しそうに食べる。
>>611
5時だと朝早いね!
うちは体が丈夫なのか朝ごはんを9時ごろ食べて
そのれから散歩だ。散歩で決まった場所で草食べてるよ。
613わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 10:00:27 ID:Xj50lxRR
あー 草食うのって結構普通なんだ
ウチの子もよく食うわ〜
草を毟ってやると嬉しそうにムシャムシャとw
614わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 10:10:51 ID:TnfqO9xJ
うちもだw
一応好みの草があるらしい
草の名前はわからないけど
615わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 10:11:05 ID:JLTNYnSL
散歩中の草は除草剤に気をつけてね。
散歩の口コミwで近所の柴ちゃんが、
道路建設予定地に撒いてあった除草剤で亡くなったとか。
616わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 10:17:02 ID:qbRDKJ9i
そうそう、田んぼや畑でも農薬散布するしね。
嫁の実家が広大な田園地帯なので散歩にうってつけだなとか思ってたら
ヘリコプターで農薬撒いて「車はガレージ入れないと塗装がハゲる」とか言ってるw
犬歩けねーよ
617わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 12:16:33 ID:St2FpPpc
>>612
602だけど、そうそう。
芯あたりのほうが噛み応えあって水分も多くて好きみたいだね。
うちではキャベツ買ってくると、ゴルの分を確保w
>野獣みたい
他のオヤツはソフトタッチで食べるのに、キャベツのときだけ、「ガブッ!」とくる。
そうとう好きなんだろうねw
618わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 13:33:45 ID:SXzyOYnA
うちはキャベツは千切りにして食べさせてます。
おやつ皿に山盛りで。
ゴル男が胃がムカムカしたりしてオエーってしてたから
食べさせたら良くなりました。
芯は庭に埋めてたけど、今度食べさせようかなと思います。
きゅうりは昔は食べさせたけどあまり消化しないで出ちゃうから
今はあげてません。トマトを種とってサイコロ状にしてあげてます。
ウマウマーで喜んで食べてます
619わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 14:06:02 ID:4QUiJZ6h
この季節ならスイカの皮もバリバリ食べる
620わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 14:28:13 ID:FX6mo2Ta
亡くなったミッキーもきゅうりボリボリ食べてたよね
ようつべにあったはず
621わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 14:37:12 ID:qR+thyuj
622わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 15:08:35 ID:Xj50lxRR
ひでぇw まあ本人が楽しそうだからいいけどさ、、
623わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 15:56:25 ID:qR+thyuj
>>622
スニーカーを沢山くわえさせる記録を破ろうとして窒息死させた話をつい最近見かけたぜ。犬種は知らない。

記録達成にはゴルの数の多いことと口の大きさが物を言っていると思うけど、
ゴルってやっぱり欲張りじゃない?

俺が物欲番長と名付けたよそん家の雄ゴルは、
自分のや他の犬や飼い主から奪ったのや、
形も大きさも色々なおもちゃやボールを目一杯頬張って歩く。
新しく手に入れたりうっかり落としたりするとパズルが始まる。
他の犬に取られないうちにと、すごい速さでいろんな順序で
おもちゃやボールを次々に口に入れて全部頬張ろうとする。
でもテニスボールは三個が限界と思う。
624わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 22:31:59 ID:en1nyXC5
>>623
> 俺が物欲番長と名付けたよそん家の雄ゴルは、
> 自分のや他の犬や飼い主から奪ったのや、
> 形も大きさも色々なおもちゃやボールを目一杯頬張って歩く。

知ったことかぁー!

モグモグ

スジは通したぜ!
625わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 00:27:11 ID:gKbRPOtm
前に飼っていたゴルが死ぬ数日前なのに、大きいリラックマのぬいぐるみを咥えて散歩に行こうとしていたのを思い出してウルっときた
626わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 05:40:14 ID:zO0mvc9Y
おじいちゃん猫と夫ゴルの家族 子供はもう外にでてる
猫は長生きしそうだから ゴルが天寿をまっとうするくらいに あいついで逝きそう
みんな死んだらどうしょう、、
ゴルが死ぬなんて耐えられない
627わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 09:57:21 ID:FQD15FRP
>おじいちゃん猫と夫ゴルの家族 子供はもう外にでてる

ごめん、どういう状況?
628わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 10:41:11 ID:bC0FF8Mh
わかりにくいかきかたでしたね。ごめんなさい
猫 (10歳) ゴル(3歳) 夫 私 です。
一人っ子がいるけど、もう家を出ています。
夫とはあまり。。。
まだゴル3歳なのに、死ぬなんて考えたらだめだよね!いかんいかん。
629わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 16:06:19 ID:mZ35eO9Q
大丈夫。
ゴルは長生きするよ。
630わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 16:27:39 ID:fxFjJ9EW
今日も馬鹿ゴルの話しで飽きないねw
631わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 17:07:08 ID:9fRQvnZ1
在りし日の鉄吾郎君を偲んで落書きしてみた。
http://nukoup.nukos.net/img/37992.jpg
いつもちょっと困ったような顔をして廊下を占拠。
名前を呼ぶと面倒くさそうにシッポを振って返事の代わり。
沢山の思い出を有難う。
632わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 21:29:57 ID:aPUnJQAF
>>631
マズルがムニュっとなってるとこがいいな  。・゚・(ノ∀`)・゚・。
633わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 06:25:32 ID:+rDA/cLs
>>631
パッキンのゆるみ具合がかわいい〜
うちのゴルも、暑い時はこの状態でシッポだけ ブンブンブンってふってる
634わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 08:52:31 ID:jYOZDj3I
昨晩チンコゴルの目が三角になってた
よく考えたら晩飯やるのを忘れてた。

鶏モモ2枚を煮て、チーズ3個をあげたら25秒で食べ、笑い顔が戻った。
やれやれだw
635わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 12:05:01 ID:rmyOkTTA
>>634
ぜいたくさせるな
636わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 12:33:11 ID:cD6fQ0ON
鶏モモ脂肪が多そうなのでいつも胸肉皮無しかササミボイル。

安いからじゃない、ないんだーヽ(`Д´)ノ
637わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 18:36:06 ID:Y9AxRqQm
ゴルでなくてスレ違いかもだけど さっき 星守る犬 って漫画呼んで 号泣した
横のゴルをだきしめてしまった
犬の一途な目が自分のゴルを思い出させる
638わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 23:14:13 ID:jYOZDj3I
>>635
>>636
うちもチンコゴルのエンゲル係数の増加を問題視し、胸肉に切り替えたことがある。

さて当人は一口食べて、顔をしかめた。
なにこのパサパサの肉は?
ち!これしか食うモノないのかよ・・・・シブシブと食べた。

それ以来、胸肉はヒト専用の食い物になりました。ショボボス

639わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 23:34:02 ID:cSm1JG9G
最近、元ノラの猫様のために手作り食を始めたんだけど
グルメな猫様は、生のラム肉も、あじのすり身も、さんまのすり身も
ケッって感じで全く口をつけようとしません。
全部ゴル男のオヤツですね。
ドライフードしかやってないんで、喜んで処理してくれます。
ちょっと差つけすぎですかね?
640わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 04:07:33 ID:s6eYhkd/
>>639
うちにもゴル以外に元野良猫の子がいるけど、出したものは殆ど残さずに食べる。
特に乳製品は大好物なようで容器がすり減りそうなくらいしつこく舐めてる。
まあゴルも相棒の柴男も絶対にご飯を残す事はないけどね。
犬も猫も人間と同じで食事中はホントに静かでたまにチラ見してる。
641わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 10:19:17 ID:TvMer8+a
>>631の絵が頭から離れないww
良い味でてるなー
642わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 12:11:41 ID:BCt8tkll
>>641
この鉄吾郎君は物凄く優しくて、近所の野良猫といつの間にか仲良しになって、一緒に昼寝したりお話ししたりしてた。
http://nukoup.nukos.net/img/38124.jpg
でも、いつも野良猫が一方的にニャーニャー言ってるだけで、鉄吾郎君も猫が何を言ってるのかはわからないみたいだった。
困ったような顔してたまに横目で人間の方をチラチラみて「何言ってるかわかりますかね?」と訴えてたな。
643わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 13:59:22 ID:TLbDQVNM
鉄吾郎君、カワユス(;´Д`)

チンコゴルたん、ゴージャスゴルたん、みんな個性があってほんとこのスレは癒されるわぁ。。。
え? うち?
あぁ、うちのゴル子はね、雷が鳴ると即ビビリションするって以前にレスしたんだけど
覚えてくれてるかなw
(ついでにウレションも常ですw)
644わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 15:30:56 ID:74p/kooP
個人的に鉄吾郎君の絵がもっと見たいw

うちも雷でビビリションする
しかもちゃんとトイレでするw
ビビりだけど几帳面…www
645わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 18:39:25 ID:GxEygIJ2
トイレでwなんという几帳面ゴルw
646わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 23:42:03 ID:BqTsa2Nr
昨日の雨で川が増水してキレイになってそうだから
明日晴れたら川遊びに連れてってあげたいなぁ〜
後で洗うのが大変だけど…

皆のゴルは泳ぐの得意?
647わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 03:37:00 ID:T24Su53M
>>646
家のゴルは湧き水の流れる用水路をガンガン泳ぐよ…自力で上がれないのに喜んで飛び込む(笑)
648わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 05:21:54 ID:49dWzQNb
ササミはゴルの筋肉にいいと聞いたから
ササミ+野菜を煮てゴルにあげてる。
ゴルが小さい頃は自分も経験不足で大量にササミを買って冷凍保存してたから
ササミの中まで火が通ってなくて何度か下痢させた事あったゴメンよ。
649わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 07:06:42 ID:mumZERtd
うちの子も用水路を泳ぎますよ
水深30cmも無いところを無理やり潜ってご満悦です
この時期の最大の楽しみがそれなので
水が流れてないとU´・ω・`Uショボーン ってw
650わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 09:31:03 ID:qTPL7kCE
今朝、ご近所の犬さんたちが地震に反応してワンワン鳴いてる声があちこちから
聞こえてきたw
うちのゴル男ときたらロオロするでもなくゴルの開き状態で突っ伏していた
それって何て平常心・・・・
ちょっとは予知してくれよ
651わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 09:45:14 ID:EAcpEBx1
ゴルは犬じゃないのかもしれない・・・
もしかして中に人が・・・と思ったりする
652わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 10:18:11 ID:Pk6zZRtM
野性味ゼロの犬

やはり中身はオッサン・・・♀だけど
653わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 14:14:10 ID:12WA0gnQ
ニオイもおっさんだな
654わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 18:37:52 ID:BFwIVv2f
飼い主 「誰か新聞とってきて〜!」

Gレトリーバー 「はーい!天気もいいし気分もいいし、新聞運びにはもってこいの日ね!」
Gシェパード 「私におまかせください。で、どこを通ればいいのでしょうか?」
ラブラドール 「ハイったらハイ! 僕!僕!僕にやらせて!
          いい? いい?ほんと? ウハウハ! もう最高!!」
バセットハウンド 「まだ昨日の新聞をとりに行く途中なんだよ」
ダックス 「と、とどかない…」
ポインター 「新聞はここ! ここなんだってば!」
セッター 「今、新聞を追い出すからね…」
シーズ− 「だっこしてポストまで運んでよ」
バーニーズ 「もっと重いものないの?」
ハスキー 「俺はやるぜ 俺はやるぜ」
ヨーキー 「あらやだ、コートが汚れるじゃないの。
       ボーダーコリーさん、悪いけど代わりに行ってくださるぅ?」
グレイハウンド 「逃げない奴にゃ興味無いね」
ニューファン 「泳がない奴にゃ興味無いね」
ビーグル 「新聞? 新聞って何? それって食べられる? ごほうびは?
      他のやつらじゃダメでしょ? やっぱ狩猟犬だよね!え?え? 誰がうるさいって?」
バセンジー 「・・・」
サモエド 「・・・」(ニコニコ)
セントバーナード 「あ、食べちゃった;」
ボルゾイ 「余はそのようなくだらぬ用にかかわりを持たぬ」
マスティフ 「俺に指図するたぁいい度胸じゃねえか」
グレートデン 「皆の衆、新聞を取りに行くのじゃ」
Bコリー 「近所の新聞も集めといたよ!」

猫 「いや」
655わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 22:08:33 ID:kmMnC3Ba
>>654
不覚にもワロタ
656わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 23:32:03 ID:vDPP88TB
【研究】犬の中でもっとも利口なのは「ボーダーコリー」、頭が良くないのは「アフガンハウンド」 ブリティッシュ・コロンビア大学★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249970634/

このスレにあったね 
ゴールデンは4番目に賢いらしいよ
657わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 23:48:18 ID:rmLb056x
>>656
前にやってたテレビ番組のペット特集では、ゴールデンは二番目に頭が良いと言ってた。
判断基準によって違うんだろうけど、頭が良いのは間違いないと思う。
陽気で脳天気で個性的だから誤解され易いけどw
658わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 00:12:33 ID:b5nK7/eP
でもさ、ゴルってアフォだよね・・・
659わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 00:17:45 ID:ORE3SCga
>>654
>ハスキー 「俺はやるぜ 俺はやるぜ」

動物のお医者さん思い出した
660わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 00:18:06 ID:Oy0KhACf
>>658
「ヘタ打った!!」と自覚した時の聞き分けの良さを見ると、やっぱり頭は良いと思うよ。
教えた覚えがないような命令まできくもん。
661わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 00:39:41 ID:SvVXMRK4
>>659
シーザーw
662わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 00:42:01 ID:SvVXMRK4
確かに地震の予知はできないし、番犬としても失格だが
じっと飼い主を観察して飼い主の行動を予測することには
長けてると思う
663わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 01:39:28 ID:/J8Q/+yT
>>654を見てふと思ったけど
信号渡ろうねぇ〜のコピペは
ラブラドールがモデルなのかな。
664わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 07:09:31 ID:VJxQsYMS
でかい図体しておきながら雷に悲鳴あげて逃げる。
猫と出会うと目をそらす。
誰にでもしっぽを振る。
たしかにバカだけどそこがかわいいんだ!
665わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 07:15:31 ID:qsGAGynz
馬鹿なフリの出来る、本当の意味でのお利口さん。
666わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 07:32:01 ID:PHiEJ2GA
おまえらバカゴルにべたぼれでキモイ。
だからしつけができねえんだわボケが。
この前、鎖がはずれていたバカゴルがいて向かってきたので
思いっきり蹴りをいれてやったら、ボキッって言って、
吹っ飛びながら逃げて言ったぞw
667わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 08:38:24 ID:SNBQuBPL
この板のいろんなスレの巡回ご苦労
もうそのネタ秋田w
668わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 10:07:13 ID:VGuMX9cI
軟便と顔のかきキズがやっと治った!
動物病院 二つ利用してるけど
一カ所はとても喜んでいくし診察室でもご機嫌だけど
一カ所はすごくいやがる
避妊手術したり大きな治療した病院の方が好きなのが不思議
嫌いな方は獣医が大型犬を明らかに嫌な雰囲気だからかな ?
診察室からも飼い主だされるし 好きな方の先生は馬も診る先生
669わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 12:33:22 ID:jUCmL62D
>>668
あなたがみてない時に嫌な扱いを受けているのでは?飼い主を診察室から出すなんて…。私ならそんな所もう行きません。
670わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 12:49:54 ID:Z6+219ZN
すごく嫌がる方、何故行くんだい?
671668:2009/08/12(水) 14:40:04 ID:8A5At1CI
嫌がる病院は歩いて5分で行けるんです。。
なので、フィラリアとか耳のトラブルなどで利用しています。
でも もっと大きな問題のときは車で12分のごひいきの方へいきます。
診察室はガラス張りなんで、様子はわかるんですが、
ゴルはこっちに顔を向けて飼い主を確認したり、なにされるのかな?みたいな問いかけの表情をしてくるので、
ガラスのすぐ外に立って 大丈夫だよとうなずいてあげてたりしてたら、
犬が興奮するのであっちに言っててくださいといわれました。
私たちが甘すぎるのかな?とおもい軽くショックでした。。

もうひとつの病院はもっと診察室も狭いのですが、飼い主 先生 看護士さんといっぱいです。

672わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 18:03:46 ID:Oy0KhACf
鉄吾郎君の落書きシリーズ。
彼の一番の大好物は、近所のパン屋さんで焼いている、大きなコッペパンでした。
http://nukoup.nukos.net/img/38270.jpg
このコッペパン、背中がキツネ色、お腹がクリーム色の彼とそっくりで、見た目のゴロンとした感じも彼を彷彿とさせるので、彼がこのパンをくわえたままモゴモゴと食べる姿はまことに滑稽でした。
673わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 19:10:05 ID:jUCmL62D
>>672
めっちゃ可愛いです!絵うまいですね!
表情がたまんないです。
674わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 19:12:49 ID:SvVXMRK4
中に入ってるおっさんの表情そのままでせすね
675わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 21:06:18 ID:mTPVTV+N
もういっそ鉄吾郎くんを偲ぶHPを作って欲しいくらいだ
いい味出ているよね絵も文章も、素晴らしい
個人的には鉄吾郎くんのまゆの表情が好きw
676わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 21:19:08 ID:2Wizl1W2
>>672
光速で保存したw
鉄吾郎君のファンになりそうだw
677わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 23:42:11 ID:Oy0KhACf
こんな下手っぴな絵でも、楽しんでくれる方がいるとは幸せです。
調子に乗ってもう一枚w
http://nukoup.nukos.net/img/38303.jpg
近所に広大な芝生のある公園があって、散歩はいつもそこへ行きました。
初夏から夏にかけては花も沢山咲き、鉄吾郎君も色々な花の匂いを嗅いで上機嫌。
そうしていると、不思議な事にいつも鉄吾郎君の頭の上に蝶々が…
鉄吾郎君もそれに気が付くと、舌を出して嬉しそうな顔をします。
それを見ていると、こちらまでほっこりとした幸せな気分になれます。
678わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 00:00:19 ID:FoXotstT
>>677
ブログとかでもいいから、
絵を描き続けてほしい
すべて保存してますww
679わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 00:05:22 ID:XJVhNQbs
>>677
この絵と文章で鉄吾郎君の絵本ができるんじゃないか?

俺もほっこりと幸せな気分にさせてもらったよ。ありがとう。
680わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 00:20:31 ID:97Ru2JS7
まさか犬フォルダに絵が入る日が来ようとは…
681わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 01:08:04 ID:CaNmETaT
>>677
本当に絵本出して欲しいです。売ってたら買っちゃいますよ。絵に愛情が感じられて幸せな気分になります。
682わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 01:34:56 ID:Axnq3UwW
在りし日の鉄吾郎君まとめ
>>269
>>631
>>642
>>672
>>677

でしゃばってすいません
683わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 02:22:00 ID:CaNmETaT
>>682
ありがとうございます
684わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 05:26:03 ID:lSSoRCmf
鉄吾郎君のエピソード もっと聞かせてください! 和みます
鉄吾郎君 ありがとう
685わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 08:29:20 ID:97o42FOk
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 鉄吾郎 鉄吾郎!
 ⊂彡
686わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 11:15:50 ID:gCbPkBnO
>>677
鉄吾郎くん・・・。゜(つω`)゜。
かわいい・・・かわいすぐる・・・
まじで涙が出てきたお、なんでだろう・・・

鉄吾郎くんのキャラと、絵と文がサイコー
687わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 11:33:34 ID:uaawJ87c
>>666

盆にそんなくだらないレスしてる君のほうがよっぽどキモいから安心していいよ

仮に事実だとしたら、無抵抗な犬しか蹴れないチキン野郎なんだね。

688わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 17:15:13 ID:+OGRMij+

今頃釣られるなんて・・・
こういうのは放置が1番だよ。スルーする事を覚えた方が良いと思う。
ちなみにお盆の入りは13日からだから12日はお盆じゃないよ。
689わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 18:00:09 ID:bclFQjjL
>>677
これ大分前にモバゲーのペットサークルにあったな
690わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 18:11:04 ID:DhODLac8
>>689
いえ、モバゲーはやってませんし、>>677の書き込みの数分前に描いた絵ですので、それは有り得ませんよw
さっき子犬時代の鉄吾郎君を描いたのですが、なかなかアップローダーに接続出来ません…
691わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 18:43:36 ID:97Ru2JS7
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
692わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 18:46:19 ID:97o42FOk
>>690
よかったら鉄君の写真も見せて下さいよ
イラスト見てるとすごく気になります
693わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 18:58:00 ID:gCbPkBnO
>>690
鉄吾郎君
(屮゚Д゚)屮カモォォォン
694わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 01:22:52 ID:Zz8uvyoP
やっとアップローダーが回復しました。
>>692
鉄吾郎君の画像は、今は使っていない、外部メモリーのない時代の携帯の中に眠っています。何とか出力出来ないか善処してみます(赤外線ポートもない…)
申し訳ないですが、今回の鉄吾郎君はあんまり可愛くありませんw
タイトル「鉄吾郎君がやってきた!!」
ある日、近くに住んでいる姉から電話が。
姉「今、犬を衝動買いしちゃったけど、私の家では飼えんからそっち連れてくよ!!」
私「いや、俺は別に犬はいらな…」
姉「プチッ…ツー・ツー・ツー」
さて、姉夫婦が巨大なケージを持ってきました。
それを覗いてみると…
http://nukoup.nukos.net/img/38343.jpg
俺「何このおっさん…」
鉄吾郎君、ほぼ二等身に近いずんぐりした体で、大きな頭にことさらに大きな鼻、そして顔面とのバランス比が渥美清より小さなビーズ玉のような目、子犬としては絶望的な顔をしておりました。
あまりの不細工ぶりに悲しくなりましたが、ケージから出してみると、姉夫婦を尻目に何故か私の所へ一目散に駆け寄ってきました。
私はその一発で参ってしまい、ここから八年の間、一時も休まず私と鉄吾郎君の思い出深い楽しい生活が始まりました。
ちなみにこの姉、先月真っ黒な子猫を拾って私の家に置いて行きました…
http://nukoup.nukos.net/img/38344.jpg
どうしてくれよう…
695わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 07:23:21 ID:uDPe37uc
泥棒ママに変に板違いしたんで、改めてこちらに書かせて下さい。
まず迷子クン、脱走癖があり飼い主もネグレクトで外飼い。ものすごいムダ吠えもあり、近所でもゴールデンてこんなうるさいか?と有名なゴールデン。
696わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 07:32:27 ID:uDPe37uc
うちも何度か保護する内にゴールデンにノックアウトされて子犬購入。超ラブラブ。ここで変な事に気がついた。
以前迷子クンを預かったてたころ、ものすごいいい子。ムダ吠えもないしめちゃくちゃ行儀がいい。だから飼い主が見つかった時に正直「え?あすこン家のゴールデン?」だった。しかも散歩して、自分の家の前を通っても素通り、帰りたがらない。
因みにうちはポスターも近所の獣医さんにも連絡してた。
697わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 07:38:43 ID:uDPe37uc
それでもナシのつぶてだったんだ。勿論携帯の番号をポスターには記入してたよ。
いよいよ家の子にしちゃおうか…て時に散歩していたら元の家のご近所さんが「あ!Οくん!」て元の家に連れて行ってくれたら、あのネグレクトの家!
ありがとうの一言もないまま返した。迷子クンの「エ?俺帰らなきゃダメ?」の顔がつらかった。
698わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 07:46:10 ID:uDPe37uc
それから三年何度も脱走しては家に来る迷子クン。その頃には家にもラブラブごるたんがいたので家に入れずに返していたんだよ。

そして今朝。旦那が車で近所のドックランから帰ってきたら迷子クンの飼い主、なぜか家に凸「家の犬返せ泥棒!」
なんでも今朝また脱走したらしく探していたら車に乗った犬をみた!うちの犬だと…orz。
つうかあんた自分のごるたんもわからんのかい!
699わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 07:57:41 ID:uDPe37uc
「ΟΟおいで!」と呼ぶも「え?あんた誰?」のうちのごるたん。当たり前だつの!
相手旦那と私とうちの旦那でののしりあい。うちを泥棒扱いするなら警察を呼べふざけんじゃねえぞのDQN丸出しな私…orz
それで相手が帰ったんで改めてうちのごるたんを連れて相手の家に。
いましたよ、迷子クン、ご近所の方に保護されて帰ってました。
「あーすいません」だけ!この怒りどこにぶつけよう…とここに書き散らかしてしまいました。ごめんなさい。
あーでも腹立たしいー!
700わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 08:09:16 ID:Zz8uvyoP
鉄吾郎君シリーズ
「飼い主は見た!!」
鉄吾郎君は見た目の割には食べ物に関して淡白で、ある安いドライフードとコッペパン意外に興味がありません。
でも、ドライフードは絶対に一握り残します。
「もういらないの?」と下げようとすると「持ってっちゃヤダ」…
いつもしばらくするとなくなっているので、あまり気にせずにいたある日、私は見てしまいました。
http://nukoup.nukos.net/img/38369.jpg
何と鉄吾郎君、仲良しの野良猫が来ると、「さあお食べ」とばかりに鼻面で食器を猫の方に押しやったのです。
猫も「いつも有難う」とばかりにニャアと一声鳴いて、躊躇せずに食べ始めました。
鉄吾郎君はそれを見て、まるでお菓子を貰って喜んでいる甥っ子でも見るような、満足げな優しい顔をしておりました…
701わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 08:23:51 ID:0OBTEHHz
鉄吾郎君、何て可愛いんだ!
今まで、いろんな犬ブログとかHPを追ってきたんだけど
鉄吾郎君ほど魅力的なワンちゃんは居ない!
絵も物凄く雰囲気あって素敵です。
いつも何故かウルウルしてしまう(´ぅω;`)
702わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 10:36:07 ID:dQz8j/yj
>>699
脱走壁のあるゴル可哀想だな。
そんな飼い主のいる家にきっと居たくないんだな・・・
703わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 10:43:25 ID:kVPebKH+
禿同!

淡々とした文章だけど、鉄吾郎君への愛情が物凄く感じられるからかな
704わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 11:30:35 ID:UO8p+0po
パビーの鉄吾郎君 眉毛がまだ一直線なのが かわいい

ゴルの特徴がとってもあらわれますね
鉄吾郎君が 巨大♂ゴルってよくわかります

あまり プレッシャーに感じられず ぼちぼちうPしてくださいね
705わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 13:26:18 ID:07m3dxN7
>>700
目から水が出た。
706わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 16:22:08 ID:jCF9b++G
順調に増えていく俺の鉄吾郎フォルダの中身
707わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 22:58:45 ID:2eqM1v4v
>>699
もっと分かりやすく書け
バカゴルの飼い主だから無理か?
708わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 15:30:54 ID:A/dYzeDt
二歳半に近ずき
やっと部屋を小綺麗にしようかなと思えるようになってきた ホッ
709わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 17:40:11 ID:cg4N2N9V
>>705
うちのゴルは鼻と口とチンコとお尻の穴から液体を出すよ
710わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 18:28:26 ID:WyMgw6gz
>>708
お疲れ
でもゴルの笑顔見ると癒されるよなー
711チキンラーメンの替え歌です:2009/08/15(土) 19:22:34 ID:8Q4bZHsT
( ´∀`) ゴル可愛い〜♪ すごく可愛い〜♪
712わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 12:16:32 ID:I6VeYvs1
しょーもない絵をうpする奴がいなくなるまでこのスレには来ないわ
713わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 12:27:08 ID:cVBelGbG
それはありがたい!
714わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 13:15:22 ID:8loJ9jGr
絵本当に可愛いです!愛情がすごく伝わります。だから優しい子に育ったんでしょうね。
715わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 13:49:46 ID:n6R6nI4h
>>672
ん〜なんかこれどこかのサイトで見た事あるような…
716わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 13:57:44 ID:0IqVJIBc
これまでチンコゴルのお肉を小鍋で煮ていた。
沸騰すると吹きこぼれるし、煮汁を捨てるときも肉がころころこぼれる。

一昨日気分を替えてフライパンで煮てみたら、これがイイ!!
意外なことに、口の広いフライパンは肉をまったくこぼさず煮汁を捨てられる。
おまけにふきこぼれも起こらない。ええことづくめですわ
717わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 16:19:21 ID:wptkMNqw
皆さんのゴールデンちゃんはもう毛ぬけすみました?
うちの子、まだ大分抜けてます。軽くひっぱるとごっそり抜けちゃいます。
初ゴールデンなのでちょっと心配で…
718わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 17:38:18 ID:I1GMs+Oa
空気を読まずに鉄吾郎君シリーズ。
「ドライブ大好き!!」
多くの犬がそうであるように、鉄吾郎君もドライブが大好きでした。
自分で走らなくても、ずっと早いスピードで色々な景色や人が見られるんですから…
彼のお気に入りは、私が休日にだけ引っ張り出す旧式のピックアップトラック。
窓が小さいので身体をホールドしやすく、沢山風が入る三角窓が付いてる上に、キャビンが狭いので、振り向くだけですぐに私に何か文句を言えますからね。
http://nukoup.nukos.net/img/38623.jpg
走り出すと窓から顔を突き出し、垂れ下がった耳や吻をぶるんぶるんと風になびかせていました。
719わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 18:12:32 ID:UYyhaN7H
(・∀・)イイ!続けてくれ
人気が出ると必ずアンチが湧く。2chの常。
気にするな
720わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 18:28:03 ID:+9pZqjPD
>>717
家のゴルは抜けすぎるからフィラリアの薬もらいに行った時に聞いてみたら、毛のつやがよくないですねと言われてペースト状の栄養剤をもらって飲ませてますよ。

ゴルは体重が重いからチワワだったら100日もつ栄養剤が10日しかもたないw
721わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 23:25:12 ID:PAUbPsD5
うちの実家のゴルちゃん可哀想にアトピーなんだ
もうお鼻がピンク色になってて体中も痒いらしくて
とくに顎の下なんかかきすぎて毛が抜けて血が滲んでるんだ
722わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 06:55:32 ID:3HHWTefi
な・なんと!
鉄吾郎君、また出ているじゃないですか!
可愛い〜〜〜〜
この鉄吾郎君、めっちゃ楽しそうだ。
幸せいっぱいの表情だね。
この鉄吾郎君を隣の運転席で満足気に見守っている飼い主さんが居るんだね。
素敵です!
723わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 07:00:48 ID:6bpFCcX9
うちのゴルちゃん、6月にサマーカットでラブ状態。柔らかい被毛もそのままに、前のモフゴルに戻ってきつつあります。
トリマーさんにもう1度切るか聞かれたけど、やめときました。やっぱ11月にはモッフモフでいて欲しいからね。
724わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 07:05:22 ID:ecHezK1D
>>721
ここが参考になるかも
【カユイノ】犬の皮膚病で困ってます Part3【トンデケー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161663649/
725わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 10:46:21 ID:X8kc38BW
>>721
食事を変えて体質を改善したらどうですか?薬で押さえ込んでるだけじゃ治らないですよ。アレルギーだとなかなか市販のフードだと合わないかもしれないので手作りとか。
726わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 12:31:48 ID:FeBs2LJY
>>725
どんだけーーーー
727わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 14:02:55 ID:rUBs95ua
ワンコがアレルギーだと思ってたのに違う医者に行ったら
ダニだった友達居るよ。
728わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 14:07:42 ID:/vvn5z5j
ダニって目の上の辺りによくいるよ。
729わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 19:30:43 ID:m242O2kg
チンコゴルは近所のゾヌの名前を学習中
すげー勢いで覚えるわw ちょっと感心した。
730わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 20:21:45 ID:v/IV97tW
731わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 20:25:36 ID:v/IV97tW
732わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 21:40:06 ID:dUc0/QOq
>>730-731
ふかふかで可愛いね〜

ゴルが座った時って胸出てますよね。
胸が出てるのは分るんですが今日お座りしてる時にゴルの胸を触ったら
こぶしだいの硬いものが触れました。
家族が言うには骨だと言うんだがいつもより凸ってる気がする。
夏前にフィラリアの薬を貰う時医者に行って検診してもらったけど
腫瘍は無いと言われて安心してました。
ゴルが座るとみんなのゴルも胸にこぶし大の凸がありますか?
733わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 23:00:45 ID:/vvn5z5j
>>730->>731
美人さんですなぁ。
>>732
鉄吾郎君も胸の骨が出っ張っていましたが、うつ伏せで平たくなった時にあの骨がどこへ行ってしまうのか不思議でなりませんでした。
「お隣さんこんにちは!!」
隣のおじさんは庭木の手入れが趣味のようで、週の半分位は朝早くから大きなハサミと脚立を持ち出しパチパチやってます。
私の家との間にはブロック塀があって、おじさんのハサミの音が聞こえると、鉄吾郎君は挨拶をしに行きます。
http://nukoup.nukos.net/img/38735.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/38734.jpg
おじさんは無口な人ですが、必ず鉄吾郎君の頭を撫でた後、今度は自分が飼っているシーズー犬を連れてきて鉄吾郎に挨拶させておりました。
朝の挨拶済むと、さあ鉄吾郎君、朝ゴハンの時間ですよ。
734わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 01:30:43 ID:psID7zj8
鯖エラーで見れない。
735わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 09:06:31 ID:j1AWhhRe
私は見れるお。

うちの近所に鉄吾郎君そっくりのオスのゴールデンが居る。
すでに高齢らしくノッシノッシのんびり散歩をしているのを見ると
最近はいつも鉄吾郎君を連想してしまいます。

鉄吾郎君のマズルが大好きですw
736わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 10:52:59 ID:umxdhelv
>>731
背景の扉は、レバーを下げれば開くと俺は思いこんでいた。
ところがある日、うちのゴルは鼻先でクイッと持ち上げ扉を開け出て行った。
それを見ていた俺も、奥さんも、がきんちょも…
ヒソヒソ『あの扉のレバー、持ち上げても開くの?』
ヒソヒソ『知らんかった』
ヒソヒソ『この家10年住んどるな』
ヒソヒソ『ワンコは3年やで』
ヒソヒソ『うちのワンコ血液型AB型や多分』
ヒソヒソ『なんでや?』
ヒソヒソ『エアコンいれてんのに扉閉めへんも』

AB型ほともかく、犬が扉を開けた事実より
自分たちの思い込みを打破した、うちのゴルに、目がテン!でした。
737わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 13:11:56 ID:BK+CBLu+
いとうまいことアトムのお話良かった・・・。
738わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 00:42:53 ID:PA5UvlBE
うちの家は上には回らなかった
739わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 01:19:26 ID:VSzTRS1+
>>736 >>738
私も確かめてちゃったw
上にはあがらなかったw
740わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 10:19:05 ID:Q5GQArBg
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250545136/
【北海道】ゴールデンレトリバーの子犬9頭捨てられる(画像あり)
741わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 10:42:39 ID:M+TiPQyd
どう見てもミックスだね。
742わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 11:08:51 ID:iSfsIlpE
>>740
全部の子に良い飼い主が見つかりますように・・・
743わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 11:36:29 ID:sao8HN1H
子犬を捨てるなら親犬も捨てろよ(失言?)
744わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 17:01:10 ID:hEqeyeMn
>>741
やっぱりそれが理由で捨てられたのだろうか…orz
745わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 22:01:06 ID:tFRhNMzT
>>744
多分ゴルとラブのミックスだよ。
746わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 22:30:25 ID:3wQVLwQW
DNA鑑定って犬種とか純血種とかわかんのかなぁ?

バカな質問かも知れないけど
747わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 23:35:12 ID:+wzj2h+M
他の写真を見る限り、ラブとかではなくほかの犬種とのミックスっぽい
まだらのブチ模様の子犬も居た
748わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 23:52:55 ID:rvvF3h07
ゴルかどうかはどうでもいい話じゃないか
749わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 23:53:54 ID:M+TiPQyd
しむらー、スレタイ…
750わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 00:00:17 ID:wcxZJWlb
>>749
重要なのは9匹も子犬が捨てられていたということ
751わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 00:09:02 ID:g067buaP
だからそれは元スレでやればいいだろってこと。
752わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 00:16:19 ID:wcxZJWlb
>>751
純血ではなさそうなことなんてゴル好きなら誰が見てもすぐわかる
>>751としてはゴルでなければ処分されようがどうでもいいという事かな?
753わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 00:20:15 ID:g067buaP
日本語の勉強して出直しなよ。
754わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 00:39:40 ID:wcxZJWlb
>>751から解釈すると、
子犬が捨てられた事自体は元スレでやればいい
このスレではゴルかどうかの判定ができればいいということだね
755わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 01:09:46 ID:3m5BkUki
DNA鑑定とか、やりゃ出来るんだろうけど
捨て犬のために多額な費用かけては・・・って事だと思う。
純血かどうかは犬一匹の命の重さには関係ないけど
とにかく何とか飼い主になってくれる人が現れる事を祈る・・・
756わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 05:05:27 ID:EKfufBAx
前ここで オセロみたいに並んだゴルミックス パピー 見た
かわいかったな
みんなひきとられたり いえで可愛がられてるってあった
そうなるといいな
757オセロの飼い主:2009/08/20(木) 09:57:07 ID:nQO0lnVJ
オセロは計7匹産まれたので貰い手探しに苦労しました
手元には黒1だけ残しました
身体は小さいけど元気いっぱいです
貰われていった1匹は母犬よりも大きくなったとの事で個体差に驚いてます

北海道の9匹に早く飼い主が見つかりますように。
758わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 03:39:55 ID:dE7jxOvP
家のゴルが布団を掘って綿を出すんですけど効果的な叱り方(改善策)を教えていただけませんか?

一歳♀です。かなりのイタズラっ子で困ってます。宜しくお願いします!
759わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 09:00:29 ID:jvAPp+Xn
>>758
おまえそんなもんも怒れんのか、ボケがっ
他人をかみつくような犬にするなよ。

俺が蹴り飛ばしてやろうか?
綿を出したら、綿の前につれて行って、ボッコボコにしろ。
760わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 09:20:29 ID:ui8vGVg9
うちは2歳過ぎの♀です。
最近です 布をかじらなくなったのは。
布や紙を破る、噛むのが大好きな子で、なんでもぼろぼろにしました。
安心毛布が二つありますが、それもぼろぼろで、よく布のかじり穴に足を引っ掛けてます。
もちろんしかってたんですけど、なかなかでした。いたずら少ない子もいるみたいですけど
この子はなかなかでした。最近おそまきながらやっと聞き分けができるようになりました。
その時は来るので、やって困るものは 近づけないことが一番かと思いますよ。
761わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 12:38:20 ID:1La7OQxu
嫁の友達がうちの1歳のゴル男を顔が気に入ったらしく、そこ1歳半のラブラドールとの子供が欲しいと頼んできたらしい。
そのラブラドールは出産経験があるらしくその嫁の友達が自宅で済ませたらしい。最大で最低1匹で最高で3匹まで子犬をもらえるとの事。
そのラブラドールは黄色で見た目は結構美人というかキリッとしている。うちのゴル男は優しい情けない顔で大人なしくていい犬。
迷う。
762わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 13:28:11 ID:uC5PKoP9
3匹もパピー貰ってどうするんだよ、、
可愛いけどキツイだろw
763わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 13:49:44 ID:1La7OQxu
もちろんうちも一頭しかもらうつもりはありませんよ。
今ゴル男に6畳の部屋を与えてるのが精一杯ですし。でないとゴル男が外飼いになってしまいます。
ただそのラブラドールが初産の時に八頭産んだらしくて最高三頭という話になったたけですよ。
ミックスなら欲しいという人もいるそうですし。
764わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 16:45:23 ID:EF+1g4SU
ゴルとラブの一代交配って 盲導犬でありますね 両方の良いところがでれば 盲導犬に最適だそうです
ゴルでないですが近所の人が芝を交配させて 六つ位産まれて それぞれ貰われましたが
ものすごくシャイでよく吠え 犬となかよくできない ちょっとな って犬が残りました
産ませた人は手元において可愛がってるけどあれはよそにはあげられない子
それでも責任持っていかないといけないから結構大変だし偉いなと思います
765わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 19:05:38 ID:rvu5fpmX
>>761
嫁さんの友達は、ブリーダー?繁殖屋?業者かなにかですか?
1歳半の未成犬なのに、出産経験有りだなんて・・。
しかも、次の出産まで考えてるなんてね。

その友達、ちゃんと交配の介助とか出来るんでしょうか。
もしかして、メスがヒートになったら犬任せで自然交配でOKなんて考えだと、
交配が初めての牡が上手に出来なくて失敗して性格が変わってしまう例も
聞きます。
それから、健康や性格に問題を抱えて産まれてきたり、死産になる子もいる
って事も忘れないで下さい。
交配させる前に、いろいろと調べたり勉強しておいた方がよろしいかと。

【わが子が】自家繁殖【見たい】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139968596/
766わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 21:28:21 ID:yeS6sy/A
>>758
叱りかたかぁ・・・・ 

チンコゴルの場合は

 @叱らない
 A叱らない
 B叱らない

置物になるまで我慢するわw
767わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 21:31:52 ID:nAn/Q3V1
大声で叱ってもダメなタイプは、ブツブツ小言を言うように諭すと効く事もある(勿論全然ダメな事も…)
768わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 02:37:28 ID:vD+DAgHl
1、マズルをつかんで振り回す。
2、ペットボトルに砂利を入れたものを使って、ゴルが嫌がる音を出す。
3、ちょっと痛がる程度の強さでわざと足を踏みつける。

叱り方として思いつくのはこれくらい。
769わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 09:15:16 ID:ZCuVOeb8
>>766
おまえ馬鹿?
だからバカゴルになるんだぞ
770わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 10:40:59 ID:Dm897Kb0
>>769
もっとアスカっぽく言ってくれ。
771わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 11:51:32 ID:4S6TRuAI
お尋ねします。
ラブらドールレトーリーバー オス 16歳 老犬 独りで起き上がれない 歩けない

鼻がカチカチになってひび割れてしまいました。
その後、ひび割れたところに唾液がついて腐ってポロポロとれるようになりました。
水を付けて乾くのを防止していたのですが、止められませんでした。
どなたか同じような症状の方いましたら、アドバイスしていただけないでしょうか?


772わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 12:05:05 ID:b/2mTFXW
>>771
私は馬油を塗っていました。それでカピカピだったのが治りました。ただ馬油を舐めたらよくないかな?と思ったので、寝ている時とかにこそっと塗っていました。
773わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 15:34:03 ID:b/2mTFXW
>>771
私の使っている馬油は口に入っても大丈夫と書いてあります。色々な効能があるので1つあると便利ですよ。
774わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 16:17:39 ID:4xrARcZv
食用可の馬油もありますよ。
775わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 17:22:59 ID:oNc0FauN
>>771
どうかラブの最期を見届けるまで飼ってあげて下さい。
最近は病気だから治療費が高いからという理由で捨てる身勝手な人が多すぎます。
776わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 18:21:20 ID:CEoB038s
>>775
>>771 は捨てたいとか一言も書いてないよ。
ラブが16歳まで生きたらかなりの長寿だし可愛がってきたんだと思う
ただでさえ愛犬が酷い状態で飼い主さんはツライのに余計なお世話だと思うが?
777わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 19:15:27 ID:oNc0FauN
このスレはゴールデンレトリバーのスレです
778わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 19:41:53 ID:CEoB038s
>>775
>>777 頭の中が破綻してる人でしたか、すいませんwww
779わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 19:49:27 ID:bEjHLwk2
>>778
まあ両者ゴルァの顔でも見て、餅つけ
780昭和力 ◆N5DZEygTOo :2009/08/22(土) 21:34:07 ID:Dm897Kb0
>>777
いいえ、ゴールデンレトリーバーが大好きな人が集まるスレです。
優しい人が多いのが自慢です。
781わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 21:43:17 ID:4xrARcZv
顔の話が出たので…
「鉄吾郎君の顔芸」
これは誰かが教えた訳ではないんですが、最初に誰かが笑ったか喜んだかして鉄吾郎君が自分で覚えました。
ご存知の通り、鉄吾郎君の吻は下顎が見えないほどダランと垂れ下がってます。
http://nukoup.nukos.net/img/39028.jpg
遊んでくれそうな人がいると、おもむろに口を大きく開けて…
http://nukoup.nukos.net/img/39027.jpg
上顎の吻を下顎でむにっと挟むと…
http://nukoup.nukos.net/img/39026.jpg
いつもはダランとした鉄吾郎君の顔がプニッとした顔に早変わり。
誰かが喜ぶのを見るのが大好きなんです。
782わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 22:05:55 ID:zLpBxeIX
ちょwwwwww
可愛すぎるだろ鉄吾郎君wwwwww

本当に鉄吾郎君は穏やかなゴルだったんだね。
大好きだよー鉄吾郎君!
783わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 23:07:24 ID:LXjsM5ay
殺伐とした所に絶妙のタイミングで鉄君登場w
784わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 23:07:28 ID:3r1bm6he
うちのゴルも鉄吾郎君みたいな子に なったらいいな
785わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 00:06:05 ID:vrOwgQP+
>>771
うちでも馬油とかオリーブオイル塗ってみたけど
美味しいのか舐めてしまって効果がなかった。
ワセリンにしたら美味しくないらしく舐めなくなったよ。w

鼻も肉球もひび割れがひどかったけど
一月ぐらいで見違えるほどきれいになった。
16歳だとさすがに新陳代謝が落ちてきてるだろうから
そんなにすぐに良くなるかは疑問だけど…。
ちなみにうちはオスゴル4歳です。
786771:2009/08/23(日) 03:31:42 ID:5hOQcw6t
ラブの鼻の件を書き込んだものです。
皆さんアドバイスしていただきありがとうございました。
早速試してみます。犬の年齢ですが16歳ではなく17歳でした。
去年の今頃はまだ独りで歩けたのですがね、、。
看病は命がけでやってますよ
787わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 07:03:27 ID:9VkbV2ky
>>781
顔芸、夜中に笑いころげ、そして目から水が…
鉄吾郎くん、うちの巨ゴルと見た目ソックリなんだもん。
絵のワンカットで鉄吾朗くんの毎日が、ほんとうにそこに居るみたいに見えてくる。
空に登って何年になるのかな?
今でもひとつひとつ仕草が浮かんで、絵がかけるくらいなんだね。
いつも楽しみにしてるよ。
788わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 09:11:50 ID:2K/GUfCw
写真やビデオと違ってさ絵って、
飼い主さんの想い出や愛情を通して生まれてくるから
だから鉄くんがこんなに愛しく描かれるのかもしれないね。
鉄吾郎君、すごく愛されていたんだろうな。
789わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 10:00:11 ID:TrEo4eFU
>>786
看病は本当に大変ですよね。私も経験があるのでわかります。今は歩行を介助してくれるグッズなどもたくさんでてきていますし、無理せず頑張ってください。応援しています。
790わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 15:57:47 ID:yqVn1pVx
うちのゴル12歳♀のおっぱいにしこりを見つけました。見つけたのは5月でその時は子宮が膿んでしまい摘出手術するため周りの毛を剃った時に発見。大きさはビー玉大くらい。その時から現時点で大きさは変わってないと思う。
とりあえず見つけた時は子宮を摘出してその傷が治って落ち着いたら今度はおっぱいを取りましょう、ということで今に至ります。

乳ガンかもしれないし早急に取った方がいいという人もいれば、年齢的に体力が弱るだけだからそのままの方がいいという人もいて正直どうしたらいいのか分からないです。
皆さんならどうしますか?本当に迷っています。
791わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 20:15:54 ID:P704cdMP
>>790
外から見えるしこりなら,細胞診でガン細胞の有無を検査することができる
のではないかと思います。(針を刺して細胞を採るだけなので,麻酔の
リスクはありません。が,もしそれがガンだった場合,ガン細胞を散らして
しまうリスクがある,という話は聞いたことがあります。しかし,その可能性
は低い,とも聞いています。その辺はお医者さんに聞いて判断してください)
手術するかしないかの判断は,確定診断をした先の話ではないでしょうか。

迷うお気持ちはとてもよくわかりますが,最善の策は,信頼できるお医者さん
に「迷ってます」と正直に言って,その迷いを解消する方法を一緒に検討する
ことです。それでも迷うなら,あるいは納得のいく意見や方法が示されない
場合には,素人ではなく,別の専門家の意見(セカンドオピニオン)を求めて
ください。

自分の子は自分が守るんだ,という強い気持ちを持って,頑張ってください。
792わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 21:18:02 ID:2K/GUfCw
迷う気持ちもとてもよくわかります。
私はそういう時が来たら、残り少なくなった時間をゴルと家族にとって
有意義な時となるように考えたいと思っている。
たとえそれが少し短くなろうとも・・・
怖い思いも、痛い思いも、寂しい思いもさせたくはない。

考え方はいろいろあると思うけれど私はそれを基本として考えてあげたいと
今は思っている。
793わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 23:07:28 ID:9VkbV2ky
うちのゴル♂は四歳の時、肥満細胞腫で両足付け根を手術しました。
周りを深くとらないと再発するとのことで、足だけに術後もかなり痛みがあり、
ハイテンションな彼が一気にしょげて急激に顔や身体に白髪が増えました。
その後一年で、おしり、耳の後ろに再発。
先生と相談し、このまま何回手術をしても、再発の可能性があること、深くえぐるようにとれば、筋肉や神経を傷めること
精神的な負担や麻酔の心臓への負担などリスクを考えて、治療はやめることを選択しました。
患部へステロイド注射を何度か受けたけど、薬害を考えそれもやめました。
家族といること、何より散歩が大好きなので、これ以上手術を受けるより、ゴル男もこの選択を望んでいるのではないかと。
今は六歳になり、元気で相変わらずハイテンション。俺より長生きしてくれよ。
794わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 10:55:30 ID:b0dxd6L6
近所のバカゴルの無駄吠えうぜ−−−−−−−
消えてなくなれって思う
795わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 21:49:40 ID:M4+Sx7kA
>>794
思ってどうするw 根性なしw
抗議にいけやこのヘタレがw
796わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 00:17:33 ID:P5ApuE9L
ゴル爺飼いの者なんだけど膀胱内にでき物が出来ててリンゴぐらいの大きさになってしまった
医者は病名も原因もわからないって言ってたけど自分でググったら移行上皮癌だそう
13歳の高齢だから摘出手術も出来ないし、薬飲んでも吐くしどんどんでかくなるからもう諦めてる
おまけに食欲もないし、歩けないのでずっと黙って見ておくしかない

皆さん、自分のゴールデンがどんな性格だろうと出来る限り愛してあげて下さい
797わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 16:53:29 ID:WVahTz6S
>>795
おまえ馬鹿ゴルの飼い主か?
馬鹿そうだなw
お前も消えれや カス
798わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 17:26:11 ID:h7r8Z5w0
まあ ゴルが馬鹿なんじゃなくて、基本的に躾けができない飼い主が馬鹿なんだが…
799わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 19:11:59 ID:9Sqn/yLN
煽る奴はバカゴルよりバカ
800わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 22:59:13 ID:WVahTz6S
>>799
バカゴルの飼い主のおでましだーーーーー
アンチ相手に頑張れ!
801わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 00:53:42 ID:TZpePs7B
>>796
飼い主としてはゴルが心配だよね。
医者変えて最後まで大事にしてあげてね。
一生懸命にゴルの事愛してる気持ちはちゃんとゴルに気持ち伝わってるよ。
802わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 10:42:36 ID:Ttb2iuDZ
バカゴルって世間では嫌われてるよね。
(嫌いな犬ランキングで常に上位入ってる)
ここのスレ見てると、馬鹿飼い主の溺愛しすぎで、
躾ができてないのがよく分かる。

 ・無駄にでかい ←でかいだけでうざい
 ・無駄に吠える ←弱い犬ほど、無駄によく吠える
 ・公園や道路にでかい糞させて、後始末しない。 ←飼い主が低レベル


↑↑↑ これ、テンプレに入れてね!
803わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 22:25:09 ID:/DeUFZcQ
>>802
たしかに。
でかいクソさせて、そのままのやつが多すぎ。
804わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 02:23:14 ID:ydDCElgW
おとつい14才6ヵ月の2代目英ゴルが旅立ちしました。
先代ゴルが4才でバーベシアで急逝し、同じ父の仔が欲しくて半年後、迎えた大事な奴でした。
倒れる前日の晩まで元気に散歩してたのに信じられなかった。4日間頑張ってくれたけど最期は少し苦しんだのが…
20年前に始まったゴルライフ素晴らしい時間でした。これで俺のゴルライフは終わるけどゴルは最高やぁ〜皆様の素晴らしきゴルライフをお祈りいたします。
スレチ、長文お許し下さい。
805わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 02:29:00 ID:RViVxZAf
つらいな…
きっと先代も今回旅立った子もあなたに感謝しているよ
ご冥福をお祈りします




また飼っちゃえば? U・ω・U
806わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 03:06:54 ID:ydDCElgW
>>805
ありがとう。
ただ生活環境も変わって晩年はひとりぽっちに、させてしまう時間が増えたので構ってちゃんのゴルには可哀想だから自重します。
807わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 04:01:38 ID:ydDCElgW
804ですが最後に気になってた事があるんで書かせて下さい。
>>727>>728さんが、ダニについて触れられてますが、マダニから感染するバベシア症は、赤血球を急速に破壊し重度の貧血になります。抗原虫剤を投与するんですが、主に牛など家畜に使用する様な投与に念書が必要な劇薬ですので獣医さんの経験も重要です。
ある意味、完全予防出来るフィラディアの方がましかも。
昔は、ノミとり首輪しかなかったので現在フロントラインプラスで、だいぶ付着を予防出来ると思います。関東方面は少なく関西の信貴、生駒山系は特にマダニの宝庫なんで気をつけて下さいね。
愚かな悲しい経験者の忠告でしたorz
808わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 08:08:44 ID:jFvq13zw
神奈川県藤沢市の米倉動物病院はどういう感じですか?
皮膚に湿疹が多発し、もう3回ほどステロイドを服用してますが、薬が切れるとまた湿疹が出ます。マラセチアや菌は掛かり付けの病院で見てもらいましたが、それはないとの事です。
809わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 10:16:39 ID:l54mH6ty
愛犬を勃起させてその大きさにショックを受ける
810わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 10:23:02 ID:0GgcXEkY
>>807
バベシアはほんとに怖い。
うちのは再発の繰り返しで完治まで4ヶ月かかった。
ゴルは免疫に問題ありな犬種だから重症化することが多いらしい。
皆さんもくれぐれもマダニには気を付けて。

先代ゴルさんと今度逝ったゴルさん、今頃虹の橋で仲良く遊んでいるよ。
ご冥福をお祈りします。
811わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 17:47:59 ID:c6hAKC0u
812わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 18:45:12 ID:nEIilIDk
>>811
この前貼ってあったのと同じのかな?
813わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 22:14:46 ID:UZ1mP+bv
>>809
ケツにつっこんでもらえ
814796:2009/08/27(木) 23:07:48 ID:Fx/Ex8JR
>>796です。先程ゴル爺が永眠しました。
立ち会えなかったし悔しいし辛いけど覚悟はしてました。ただ、爺に思い残すことはありません。
ありがとうとごめんなさいとおやすみなさいを言っておきました。
>>801さんありがとう。医者はいろんな事情で変えれませんでしたけど後悔はしてないです。
最後まで面倒を見て正直ゴールデンレトリーバー飼って良かったなぁと思います。
こことかでゴールデンの自慢を見て癒されつついつかまた里親探しの犬でも飼ってみます。
815わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 23:12:59 ID:bMn+7zm1
お疲れ様 大変でしたね
ゴル爺ちゃん 安らかにね
816わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 01:07:50 ID:fk2vyezF
http://upjo.com/up2/data/00825_1.jpg

チンコゴルが毎晩ベッドを占拠
寝れねーw
817わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 01:21:53 ID:OaoszrL5
幸せそうw
818わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 01:34:09 ID:xNZaTTfk
>>814
ゴル爺ちゃん よく頑張ったね
飼い主様も お疲れ様でした
元気だしてくださいね
819わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 06:42:47 ID:+jCkBvrA
ゴルもいい飼い主さんに飼われて幸せだったと思いますよ。
それにゴルは飼い主さんの記憶のいつまでも生き続けますし。
今は辛いとは思いますがまたいつか幸せなゴルを飼ってあげて下さい。
820わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 08:47:06 ID:Qb4n4yo0
>>816
蹴りをいれてどかせw
821わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 08:51:27 ID:Amzbpaf9
ゴルの目にコンタクトレンズを入れたい
822わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 08:58:26 ID:Qb4n4yo0
>>821
おまえ馬鹿か?飼い主の都合でそんなことするな。

サランラップでもはっとけ
823わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 09:27:43 ID:/Pogv+6g
>>821とはぜんぜん関係ないんだけど

うちのばあちゃんゴルは白内障になってて、毎朝毎晩目薬する。
ゴルのあごの下もって目薬挿してやって目をしぱしぱさせるのが
自分にとっても癒しの時間だ。
目頭あたりを軽くトントンしてやるとしぱしぱするんだ( ´∀`)
824わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 10:24:43 ID:I4ka52pA
825わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 11:39:40 ID:cenT5kkF
>>823 良いね 想像したら和んだ
826わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 12:04:13 ID:m8qmj9z7
>>824
この手の「困り顔ゴル」大好きw
827わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 12:21:37 ID:RtnPBtzn
>>826
この装着では音楽がきちんと聞けんぞ
828わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 12:29:21 ID:ffTBXdUN
だから困ってるんだわん
829わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 12:30:53 ID:+jCkBvrA
甘えた声を聞きたくなるとゴルが寝てる間に足を結束バンドで軽く縛っておく。
そうすると朝になると悲しいそうな甘えた声を出して助けを求めてくる。。
830わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 18:55:28 ID:/Pogv+6g
( ´_ゝ`)フーン
831796:2009/08/28(金) 22:32:55 ID:JfaWD6Tn
>>815>>818>>819どうもありがとうございました。先程花葬・拾骨が終わって連れて帰ってきました。
覚悟はしてたのに喪失感の大きさがこんなにも想定外のものとは思ってませんでした。
ここのレスとか画像・動画を見たりして少しずつ立ち直ろうと思います。ぬいぐるみでも飼おうかな
これからも飼い主からゴルファンで皆さんのゴールデンを見ようと思います。
温かいレスありがとうございました。構ってちゃんレス失礼しました。
832わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 22:42:29 ID:0PLV6dcN
巨大ゆっくりぬいぐるみオヌヌヌ
833わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 22:42:32 ID:m8qmj9z7
>>831
ご愁傷様です。
私は鉄吾郎君のパートナーだった者ですが、やはりしばらくはかなり引きずりました。
私はその時一つの間違いをしていたんです。
私は彼を忘れようとしたのですが、本当はそうすべきではなく、彼の一生と彼の存在を、彼が生きていた時以上に理解するべきだったのです。
彼との生活を思い出すたびに、彼が生きていた意味を理解して行きました。
彼はずっと私を尊敬し、一人前の「存在」として扱っていてくれました。
私は「死後の世界」があるとは思っていませんが、もし万が一そんな世界があるのならば、彼は私が行くまでいつまでものんびり待っていてくれると確信しております。
834わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 23:08:28 ID:v8hGnZaT
>>831
804ですが
この度は誠に御愁傷さまでした。
同時期に亡くされたので、想定外の悲しみが、よくわかります。
私も、お骨は持ち帰って来て部屋にある先代の隣に安置しました。宗教的には問題ありかもしれないけど…
また月日が経って、新たなゴルとの運命の出逢いがある事をお祈りいたします。
835わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 23:28:10 ID:jc7wZhEU
>>829
それで
836わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 23:34:27 ID:OEZKR3N3
あのぶさ可愛かったwチンコゴル、こんなに立派になって〜
もっと貼りやがれです。
837わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 00:04:06 ID:uahvTVKM
>>833
なるほど深いですね・・・
会った事もない鉄吾郎くんだけど、そう、きっと待っていてくれると思います。

亡くなってしまったゴルさんたち、みんな安らかに眠ってください(-m-)
838わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 06:36:27 ID:wKPeI+eT
>>834
今はいつも身近にという意味でペンダントにしたりするが流行りらしいね。
839わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 08:43:35 ID:VpNL8ZMr
>>820
> 蹴りをいれてどかせw
それができれば苦労はないw


>>836
トトン

在りし日のチンコゴル
http://upjo.com/up2/data/01_3.jpg

現在
http://upjo.com/up2/data/02_2.jpg

寝顔ばかりでスマソだす
840わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 09:52:27 ID:oLF9uiCf
>>838
お骨をベースにペンダントにするやつですかね?
その仔の食生活や健康状態で微妙に色が違う石になりみたいですね。
ちよっと欲しい気もします。
841わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 10:07:43 ID:SGy7YRPk
私は指輪に毛と骨を入れてもらいました。そこに、家の子をイメージした絵を私が考えて、それとメッセージを刻印してもらいました。
842わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 13:59:23 ID:wKPeI+eT
>>840
綿棒にアンメルツヨコヨコを染み込ませて塗るといいよ
843わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 16:19:20 ID:CyN7Qrq+
最近できた公園にゴルを散歩に連れて行くのですが
すごくいやな顔をされます。挨拶しても無視です。
数日前にこの公園で散歩している人に「犬の散歩は遠慮してくださいと
言うことですよ」といわれたので管理している市に電話したら
きちんとルールを守れば犬もOKといわれたのできちんとルールを守って
散歩て続けていたのですが。
私以外のほとんどが公園の近所の常連の人で知り合いみたいな感じです。

今日はうちのゴルが通ったところにからからのうんこ(明らかに数日前のもの)
をもってきて、いかにも我が家のゴルのうんこみたいにしてありました。
多分、市に犬を入れさせないように働きかけるんだろうなと思います。 

田舎だからここまで犬に対するアレルギーが強いのかな・・・。
844わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 21:12:13 ID:5TRKBRkT
マジなのか天然なのか釣りなのか
マジレスすると散歩コース変えれ
845わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 21:27:51 ID:/YxVEefZ
市から犬を排除とかという大げさなことじゃなくて
新しい公園だからな気がする・・・

嫌な思いするくらいなら>>944が言っているとおり
公園通らないようにしたらいいんじゃないの
楽しく散歩したいでしょ?
846わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 21:33:38 ID:wKPeI+eT
>>843
誰が嫌な顔をするのか書いてないから答えようがないな。
そのアホが公園の管理者なら市に苦情を言えばいい。
そいつに証拠も出せと。
847わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 21:48:22 ID:CyN7Qrq+
>>844
>>845
散歩コースほかを探します。

ただ、家の周りが田園地帯なので、今の時期
農薬がぶられてのどが痛くなって、、

大きな公園で、しかも車で5分くらいのところ
だったので残念。
848わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 22:02:48 ID:SDC+wRh+
マナー守って使ってるなら
気にせず堂々と散歩してほしいな。
ただそういう基地外が犬に
危害を加える可能性もあるから
やっぱ身の安全を考えて
別の良い散歩コースを見つけた方が良いのかも。
849わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 22:04:53 ID:CyN7Qrq+
>>846
ありがと。

朝5時半くらいに行くので、管理人の人はまだ来ていなくて
遠慮してくれといった人は散歩してる人の一人。

嫌な顔をするのは、常連の7,8人。みんな公園の近くの人で
結構知り合い同士ぽい。前は犬と来る人多かったけど、
今は家のゴルだけ。みんな言われて素直に遠慮したんだと思う。


850わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 22:10:10 ID:PX9j+yXl
こんな愚痴めいた事を言っても意味はないですが、公園での犬の散歩ですら色々遠慮しなければならない国と言うのは、色々衰弱・疲弊しているのではないかと言う気もしますなぁ…
851わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 22:11:05 ID:CyN7Qrq+
>>848
公園行くとゴルがすごく喜ぶから、
頑張ろうと思ったりもしたけど、
今日の熊本であった毒入りパンのニュースみて
コースかえるのが最善だと思いました。
 
ありがと。

852わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 22:15:40 ID:CyN7Qrq+
>>850
ほんとにそう思います。
853わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 22:20:46 ID:wKPeI+eT
>>849
ゴルが迷惑をかけないというのを分かってもらえるまではあからさまな行動は控えた方がいいのかも。
ただ犬嫌いの人がいるから近付けないようにするとかの気遣いは必要だけど、そいつ等の公園じゃないんだし散歩は遠慮しないで堂々とさせていいと思うよ。
854わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 22:45:58 ID:CyN7Qrq+
>>853
私もそのうちわかってもらえるだろう、
なんて思ってたけど、とにかく犬自体が
まるでばい菌のようなものをみるような目で冷たい、、

最近はあからさまにうちのゴルが目に入ったらUターン
されてた。リードも短くして近づけたことは一度もないのに。

手術して退院したばかりの父が挨拶をしても無視され
かわいそうでもあり、私自信も楽しくないので、
ここは私の負けで。

色々、ありがとう。
855わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 23:13:10 ID:C3zZgsUh
>>854
勝ち負けでは無いと思うけど
大人の対応が出来るあなたの方が挨拶を無視するような人達より何倍も勝ってると思う

毒入りパンのニュース、ホント怖いよね…
犠牲になったのはゴルだって書いてあったし
みんなのゴルも拾い食いには気をつけて下さい!
856わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 23:30:22 ID:CyN7Qrq+
>>855
確かに、勝ち負けではないですね、
ちょと、意地になりすぎてました。。

ほんと拾い食いには気をつけましょう!!
857わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 01:23:38 ID:Zb7S3yCH
時々夜に散歩行ったらどうだろ?
自分は時々余裕があると深夜にゴル連れて散歩に行くが
誰も居ない公園や川原で昼と違った楽しさもある。
ゴルも飼い主も誰にも遠慮しないで公園で散歩する時間も必要だからね。
勿論う○こは持って帰るよ。
でもたま〜に公園のベンチで出てるオッサン居てすごくビビルw
858わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 01:25:03 ID:Zb7S3yCH
×でもたま〜に公園のベンチで出てるオッサン居てすごくビビルw
○でもたま〜に公園のベンチで寝てるオッサン居てすごくビビルw


859わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 01:36:08 ID:T9FUtQTF
ゴルが寝てる間に口を結束バンドで固定すると面白いかも…
860わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 02:11:14 ID:dU/mFBiN
ゴールデンが寝ているうちにしか>>859のような事が出来そうにない人では、意外と敏感なゴールデンは近付いただけで目を覚ますだろう。
ゴールデンが起きている時に結束バンドを取り付けられるほどゴールデンが信頼している人ならば、そもそもそんな事をしようとは思わないだろう。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:11 ID:+ZpUiJFC
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:25:14 ID:PdNnd/7R
やっぱ、バカゴルをいやがるのは普通の人の考えだぞ。
でかい糞させてそのままだったり、、図体がデカイから、子供が噛まれないか心配とか思う人が多い。
まぁ、おまえらのマナーが悪かったから、世間の人から嫌われるようになったんだな。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:26:49 ID:+ZpUiJFC
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:34:37 ID:lIrH+CgB
庭で必死の形相で芝刈り草とりした
最初は喜んで走り回ってたゴル子
でも汗だくになり ふらつきながらふと 部屋をみると
自分だけ部屋にもどりこちらを観察しながらも 扇風機にあたりねそべってた
扇風機つけてたっけ、、
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:05 ID:T9FUtQTF
>>860
やったから書いたんだよ。
外す(切る)時に相当苦労したから。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:24:38 ID:B2rCDyIS
はいはい結束バンド結束バンド

自分はうんこ袋を目立つようにブラブラさせながら歩く
「自分はうんこ拾ってますよー」というアピールw
散歩デビューして3ヶ月くらいたったがコースも吟味して落ち着いてきたよ
散歩マジ楽しい運動にもなるし一石二鳥
こないだ散歩中に変な嫌味ババァ(自分もババァだがw)に会ったが、華麗にスルーしたw
あーいう人って普段からストレス溜まってんだろうね。可愛そうに。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:48 ID:B9C8L+FE
>>862
同意

>>866
お前、うんこアピールしてるだけじゃないか?
ちゃんと拾えよボケ
お前みたいに、w 使ってふざけたやつが多いから
ゴルが嫌われるんだぞ。
868わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 21:56:22 ID:8RKOR5mG
うちにはゴルとラブと柴犬と雑種(柴犬系)の犬と猫3匹飼ってるけど、
ゴルが一番元気でやんちゃです。
ラブは感心するくらい大人で賢くで優しくてこの中のリーダー。
柴犬は雑種犬は両方大人しくて仲が良くいつもいっしょにいる。
猫たちはまだ飼ったばかりなので分かりませんが、今のところは大人しいです。
869わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 23:02:20 ID:kH9RtrMN
http://imepita.jp/20090830/741480
若かりし頃のゴル子です。
870わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 23:08:13 ID:dU/mFBiN
愛嬌たっぷりやねぇ〜
871わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 23:45:31 ID:OPmnDn3P
ちょw 一瞬恐怖画像かと思ったわw
872わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 23:46:12 ID:ViAY3teZ
なんか宇宙人みたいw
873わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 00:36:47 ID:xW7Ujpq4
レスありがとうございます。
宇宙人てw
全盛期は53sもあり、振り向くのもお肉が邪魔して辛そうでした。
猫がタンスの上からダイブしてもビクともしない肉襦袢…
そんなゴル子も晩年は30s代に落ち着き、先月14歳を目前に旅立ちました。
ゴル子ありがとう!
874796:2009/08/31(月) 00:43:33 ID:tGgiZ2Tr
>>832>>833>>834ありがとうございます。元気出ました。

>>873
御冥福をお祈りします。>>869の写真見た限りお美しい方のようで
歳も近いから我が家唯一のイケメンと結婚させたかったです。
875わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 01:25:02 ID:ycnqAXcF
>>857
夜の散歩、いいですね。
誰もいない公園でのんびりできそう。

今度、行ってみようかな^^
876わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 11:04:42 ID:RdawcimR
ゴルのチンコって勃起させたらデカいな。
当方完敗デスタ
877わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 16:44:14 ID:Ng5HW2HU
>>864
扇風機もそうだしクーラーの風が当たる所に
ちょうどゴル来て寝てる件w
夜の公園も楽しいよね。
878873:2009/08/31(月) 22:57:48 ID:xW7Ujpq4
>>874
勿体ないお言葉ありがとうございます。
癌でなくされていたとは…うちのゴル子も癌でした。
本当に御冥福をお祈り申し上げます。
天国で出会っていたら嬉しいな。
879わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 00:44:57 ID:dp1tnQCH
鳩山総理の誕生でゴルがファーストドッグになるね
880わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 07:54:59 ID:8zheZHWp
パピゴルの兄妹が 日だまりで
大きくなったら 何になる
大きくなったら ∪・ω・∪になる
大きくなったら ゴジラに

ガウガウ ガウガウ
ガウガウ ガウガウ
ガウガウ ガウガウ

だけど大きくなったら 置物ゴルたん ガウガウ♪
881わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 10:21:29 ID:N9PXuVRI
収入面から、転職を考えてます。
今までは自宅勤務の多い仕事で、かまってちゃんのゴル子に最適な環境だったのですが、
今度は朝早く7時半前に家を出るので朝の散歩も早くなりそうです。
帰宅は6時くらいには大丈夫。
朝の散歩がんばって早くいかないと。
でも みんなそうして働いてるんだもん 仕事があるだけいいですよね。
土日一日、水曜半日は休みだから まだましだろうか。
うじうじ考えてます。
882わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 10:27:59 ID:lQrNm36w
>>881
適当なの見つけてケコーンしる!
883881:2009/09/01(火) 10:54:35 ID:WSIAGuQ+
ありがとう
いやぁ キジョなんだ
884わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 12:10:41 ID:dBm5/6+d
阪神の下柳はラブラドールレトリバーを10匹飼ってるらしいが、ゴルにそんな有名人はいるのかな?
885わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 12:28:22 ID:dp1tnQCH
>>884
志村が5匹くらい飼ってた
泥棒入っても吠えなかったらしいよ
886わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 12:42:36 ID:Dro6thbk
>>884
関根さんも
887わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 13:29:00 ID:TcG0dtF1
10匹!?
888わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 13:58:35 ID:q6bH+30O
それは天国なのか地獄なのか、、ゴクリ
889わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 14:01:00 ID:GKqjwdix
金があったら私も五匹位は飼いたいですな。
群れの親分になりたいw
890わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 17:07:52 ID:QC34aiTZ
スレチでスマンがマチャアキが子供の頃、親に犬が欲しいと言ったら
誕生日にジャーマンシェパードが10匹来たと。
1年立っても名前覚えられなかったそうだw
891わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 17:49:46 ID:WmFbBHW5
スレチでスマンがマチャアキが子供の頃、親に井上順が欲しいと言ったら
誕生日に井上順が10人来たと。
1年立っても井上順だったそうだw
892わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 17:54:59 ID:R2azP3ep
お茶フイタw
893わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 21:04:54 ID:Q9/320A2
先程実家から、14歳のゴルが亡くなったと連絡がありました。
最後に会ったのは3週間前・・・老衰でもう先は長くはないだろうと
覚悟していたけれど、やっぱり涙が止まりません。
ゴルは幸せな人生だったと思ってくれているかな。
もっとしてあげられることがたくさんあったな。ごめんな。
もう「ありがとう」という言葉しか浮かびません。
はあああもう明日仕事休んで1日泣きはらしたいです・・・
894わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 21:14:25 ID:plWGuDLZ
オバ〜マもゴル飼いだっけ?
895わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 21:46:58 ID:Dro6thbk
>>893
その年齢と老衰で亡くなられたのが全ての結果、ゴールデンとしては文句なしの長寿ですよ。
あと他人の自分からですが、貴方のレスに表された悲しみの深さの向こうにどれだけ愛情を注いだかが分かります。
ゴルさんも幸せだったと思いますよ。
長生きだったから必ず幸せだって根拠はないけど、ストレスとか生活環境も寿命に関係ありますからね。
貴方も含めご家族様にお疲れ様、ゴルさんに御冥福をお祈りします。
896893:2009/09/01(火) 22:29:47 ID:Q9/320A2
>>895
ありがとうございます。ますます泣けます。
大病もせずに、めちゃくちゃ丈夫な子でした。社交的で、
おっとりしてストレスも溜まらなさそうな性格だったし・・・
天寿を全うしてくれてありがとうって感じです。
世界中のゴルが幸せに長生きできますように!
897わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 22:47:51 ID:hG/cwaGd
>>894
ノッチも?
898わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 15:35:47 ID:xWP0M97l
>>896
ゴルさんきっとしあわせだったですよ。
言葉では表さないけどゴルの笑顔がなによりの答えだと思う。
体調がほんとに悪いときなんか、気遣ってくれるやさしいゴル。
虹の橋から>>896さんを見守ってるよ。
ツライだろうけど、仕事がんばってください。
899わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 20:25:40 ID:aIhlNmL/
900わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 21:07:49 ID:UiKzqEey
>>899
あー この1枚目の映像ニュースで見たんだけど
どうなったのか気になってたんだよね
キャスターが、この後救急隊員が助けたとは言ってたけど
もう2枚目は顔だけしかでてないもんね
よかったー 助かってっ
901わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 21:43:48 ID:1i/N73x7
>>899
助かったとはいえ泥水の中を彷徨ってた時点で泣けてくる(つД`)
しっかり優しく洗って、お腹空いてるだろうから食べたい分エサをたらふく食べさせなよ!
902わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 22:18:31 ID:HvnFsywN
>>898
ありがとうございます。仕事中もふと思い出して涙目の
怪しい人になりつつも、だいぶ気持ちは落ち着いてきました。
ゴルは本当に心優しい子ですよね。
虹の橋で楽しく走り回っていてほしいです。

>>899
助かって本当に良かったですね!
3枚目の表情がなんとも言えない・・・
ゴルはやっぱり表情豊かですね。
903わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 02:16:57 ID:QGtXjwm9
知り合いがこんなゴル男いる?という画像添付メールが着た。
欲しいというメールを返信したら10分ほどでまだ生後60日位らしい子犬を連れて来た。
理由は言えないがきちんとしたゴールデンレトリバーである事は間違いないそうだ。
さあ明日から風邪を引いた事にして休むぞ。
904わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 06:49:04 ID:3KXzedvU
うp!
905わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 09:12:00 ID:+JEXag/C
風邪ひいた事にして休める期間が過ぎたらどうするの?
906わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 10:44:40 ID:otWY+VEA
>>894
ゴールデンと何かのミックス犬だよ。
犬種の名前忘れた・・・orz
907わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 10:47:40 ID:3KXzedvU
>>906
スタプーとゴールデン、あるいはラブとのミックスとか言ってたけど
結局ポルトゲーズウォータードッグに落ち着いたんじゃなかったっけ?
908わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 10:49:05 ID:3KXzedvU
909わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 12:16:12 ID:ZBPtr3cM
>>903
うp汁
910わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 12:21:01 ID:QGtXjwm9
>>904
ttp://gazoubbs.com/maciuke/img/1210473204/153.jpg

>>905
インフルエンザに感染した事にします。
診断書は友達(耳鼻咽喉科の専門医)に頼みます。
911わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 12:42:08 ID:/y1MNIcS
うっひょ〜〜〜ww 
でも小さいよw
912わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 15:02:06 ID:9P0ZGMrA
かわいぃぃ パピゴルだ パピゴルだ!!
横向いてるね〜 こっち向かないかなぁ ちょっと お顔も見たいなぁ〜
913わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 15:37:11 ID:EF6Qt7Ja
もっとでかく!デジカメをIYHだ!どうせゴルを撮るために買うんだから早い方がいい!
914わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 15:43:42 ID:6mWVyhWq
915わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 17:09:18 ID:1J7IYAp5
>>910
次に本当にインフルエンザにかかったらどうすんのよw
916わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 02:40:26 ID:1vN6ewM5
>>915
まずA型インフルエンザに罹る。
んで次はB型。
ラスト新型インフルエンザに罹ればなんとひと冬に三回インフルになれるんだぜwww
有り得なくはないのだよ、うん。
917わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 07:26:25 ID:EViGtXm+
近所いたラブラドールレトリバーは体重が58キロのデブでした。
飼い主は毎日3時間散歩をしていたそうですが、どれだけたべたらそんなに太るのか今でも不思議です。
918わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 08:17:23 ID:9c9fvEdM
家のメスは28キロだよ。チンコゴルでかすぎて怖いw
919わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 10:52:39 ID:uP/eS36/
>>917
ageてラブの話題を振るのって釣りでっか?
マジレスするとフードのあげ過ぎ&お菓子あげまくりだろうなw可愛がられてるみたいだし幸せだろうからなんとも言えん。

人間の歩調に合わせた散歩ってカロリー消費少ないよね。
家のゴル子もやっぱたまにドッグランにつれてって思いっきり走らせてやらねば
920わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 12:56:11 ID:sJWZS/V3
58キロってすごくないか?
家のゴルは39キロだから、それより20キロ分大きいのかw
でも3時間散歩に行ける体力はあるからデブでも健康的なラブかも。
家のゴルはよく走るし1時間の散歩で最後はハァハァ言ってるぞ。
小型犬は何かあれば抱けるし飼い主がヒールなんか履いて
オシャレして散歩してるのも結構見るけどゴルの散歩はヒールはダメだ。
921わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 16:42:44 ID:EViGtXm+
書き間違えました。
922わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 16:44:11 ID:XtoAGdXH
    ヽ (・ω・`) ノ    ズコー
    へ(ωヘノ
、ハ,、
 ̄"
923わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 17:41:45 ID:Jy/TDZ4I
鉄吾郎君は50kgちょっとありましたよ。
獣医さんに「太り過ぎですかねぇ?」と聞いたら、「ちょっと肉付きは良いですが、肥満と言うほどじゃないですね。単に大きいだけです」と言われました。
テンカン以外は全く健康でしたね。
924わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 19:56:42 ID:uP/eS36/
>>921
    ヽ(・ω・し) ノ   ワンズコー
    へ(ωヘノ
、ハ,、
 ̄"
925わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 20:56:54 ID:N9Qajf6M
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 鉄吾郎 鉄吾郎!
 ⊂彡 また見たい!
926わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 00:39:02 ID:NB74VZ24
http://nukoup.nukos.net/img/39925.jpg
お盆に、額はじめ身体に4箇所あったイボを除去しました。
額に傷というヤクザなご面相ですが、本人が何も気づいていない
(手術後の様子を観察していた医者が、おもむろにそう言った)のが救いでした。

鉄吾郎くん、また気が向いたときにでも、ぜひ。
927わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 01:30:49 ID:9Azadeg1
爺「お!この写真のゴルは前に絵に描いてうpしてくれた何とかいうゴルにそっくりだな。ばあさんや、名前を何と言ったかな?しかし可愛いなあ」

ばあさん「おじーさん・・・」
928わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 11:45:10 ID:fNYttmBh
>>926
額の傷が生々しいけどかわいいね。
929わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 11:54:04 ID:1WNYU8vY
>>926
早い抜糸と早くそこから毛が生えることをお祈りします。
可哀想やねぇ、撫で撫でしにくいし
930わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 13:41:49 ID:REjVrC1u
顔に小さい黒いイボができてカザブタだと思って1週間放置してた。
そしたらダニだった事あったよ・・・
知ってる人が取ってくれて良かったよ。
931わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 13:45:39 ID:Say66BVx
すみません・・・
>>927がよくわかりません・・・
誰か解説ぷりーず
932わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 13:47:21 ID:I4+UklK+
>>931
書いた本人以外誰もわからないと思われます
933わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 09:10:28 ID:Nv7T3JUg
934わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 09:17:27 ID:POISXOv2
チンコゴルの他にヌコが2匹いる。まあ仲はいいのだが。
昨晩帰ったらチンコゴルが
おかえりー!とヌコを咥えて嬉しそうにお出迎えにきた↓

       . _-⌒⌒ -,      
        し ´ ・ ω ・`U
   ミ ( (__人__))∧∧
 〜' ____(,,゚Д゚;)
   UU    U U         

私もさすがに声を荒げました
”そんな不味いもん食ったら腹壊すっつーの!”
ちなみにヌコのほうは噛まれてツボを刺激されるのか、毎日元気一杯だすな
935わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 09:18:24 ID:POISXOv2
>>934
        . _-⌒⌒ -,      
        し ´ ・ ω ・`U
       ミ ( (__人__))∧∧
        〜' ____(,,゚Д゚;)
          UU    U U         
936わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 09:55:45 ID:oMeiaqCh
>>934
うはー写真みたいっ!!
937わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 10:51:17 ID:sxos3J3e
「たまには一緒にご主人お出迎えしようぜー、俺が運んでってやるからさー」って感じかな?w
938わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 10:54:27 ID:fdOqGRWv
もしくは嬉しくなると何か物をくわえたがるうちのゴルみたいなもんかな?
939わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 11:47:35 ID:KrvJiVva
エサは放っておけばどんどん食べますね。
エサの容器を閉め忘れた時なんて残り全部(3kgくらい)食べてました。
罰としてその後2日間は水のみでしたけど。
940わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 11:48:35 ID:IAsz91I0
ゴルは嬉しがると何か咥えるよねw
家は洋服の袖口とか引っ張られる時は
よだれでドロドロになるよ。
941わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 22:44:35 ID:IiNyK1D6
ゴルのおならってめっちゃ臭いねw
942わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 23:25:33 ID:RoQvxtkr
>>941
おまえも臭いぞw
943わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 00:34:36 ID:hdTQ4P6k
うちのゴルはご飯を食べたらその容器をくわえて食洗機の下まで持ってくるよ。
944わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 07:55:20 ID:LX11Ct7S
>>943
∪・ω・∪ おかわり♪
945わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 09:10:55 ID:UxOTgO4x
>>943
確かにおかわりかもな
946わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 09:51:22 ID:zxpaxBmy
>>943
うっせーばか
947わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 15:42:17 ID:syRxjrSw
>>943
www
948わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 19:43:30 ID:pYDPvS6G
>>934
激写してうp希望

うちのゴル7歳。まだまだ元気だけど顔がちょっと白くなってきた
ひっぱりっこ大好きで筋トレ代わりに引っ張ってもらってるw
年取って来るとそのうち力もなくなってくるのかな。
力なくなってきたらそれはそれで寂しいな。
949わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 20:50:40 ID:Jc7Al9Yu
950わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 23:04:07 ID:MZ5phgjL
>>949
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000041-minkei-l13.view-000
このURLじゃない?
パピゴルの七五三w かわいすぎ
951わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 01:07:52 ID:HrxwHnpP
952わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 09:11:40 ID:7oip5vCm
>>951

たしかに可愛いが、一番上以外はゴルと関係無いんじゃね?
953わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 16:16:11 ID:1kMAd2nK
まあいいじゃないか
954わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 17:16:41 ID:wL5NQ9eC
パピゴルはたまらんなぁ。

既出だと思うけど投下。にやけまくり。
http://www.youtube.com/watch?v=zlPb8vsvcoM
955わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 22:05:52 ID:vpVoGvdg
♂でそろそろ8ヶ月になりますが体重が38キロあります。
やっぱりちょっと重いですよね?
956わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 23:44:57 ID:glb7yVFJ
まずはうp
957わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 00:39:34 ID:iQquFTa5
一体何ヶ月あたりから落ち着いてくれるんだろう。散歩中ちょとしゃがむと前から後ろからどつかれ。庭は荒らすし。小屋は破壊するし。虫除けライトのコードはかじるし。成長すればほんとに大人しくなるんでしょうか。
958わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 01:01:27 ID:hWFitgj9
1人暮らしで犬を飼うってそんなにおかしいかな?
1日12時間の留守番だけど帰宅したら当たり前だけど可愛がってるし。
959わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 06:31:33 ID:ahn3jSwQ
冷房入れてれば問題梨。
帰ってハグすれば問題梨。
960わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 09:46:31 ID:8WZy+ioz
でも留守の間に部屋がめちゃめちゃになり、しっこもされるのは覚悟。
961わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 10:24:15 ID:McJKCwtN
>>955
うちの♀は逆に小さくてさ
7.5ヶ月で20kgしかないんだ
もう少し大きくなんねえかな
962わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 12:35:20 ID:hWFitgj9
>>959
うちは冷房の温度を28度に設定しています。

>>960
うちのなかなかサイズが合わないので自作の3畳ほどのサークルを作りました。
留守番はその中でやってもらってます。色々と細かい事までやったので15000円くらいかかりましたけど。
963わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 14:57:35 ID:zJGCrPwl
>>957
残念なお知らせ。
ヶ月ではなく 年です・・・。w
964わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 15:15:26 ID:iQquFTa5
957です。963さんありがとうございます。年・・・年なのですね(T▽T)
気長に待ちます!
965わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 15:24:39 ID:9Qa4zkxV
大丈夫だよ 18ヶ月〜24ヶ月位にはなんとか、、きっと、、
966わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 15:26:14 ID:AiboL/tw
>>957
だんだん大人しくはなりますが、>>963さんの言うとおり ○年ですw
それに、しつけも重要です しつけしなければ、ずっと どつき まわります
うちのゴル男も4歳ですが、家の中では置物になってますけど、
散歩に行くと超ハイテンションになるので、個体差もあるかと…

でも… 捨てないでくださいね
967わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 15:27:39 ID:sDg2YteZ
うちのゴル子、散歩中決まった場所で「おりゃー」と飛びついてくる。およそ3分位飛び付きながら立ったまま散歩。本人は笑いながら楽しそうだからどうにもこうにも・・
968わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 15:28:12 ID:AiboL/tw
>>965
うちも、2歳になれば落ち着くだろう〜
3歳になれば落ち着くだろう〜

そして、4歳が来ましたww
969わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 15:41:41 ID:/1Ngx54G
>>957
うちも破壊魔でしたが、24ヶ月を過ぎたころから 
あらっ 破壊しなくなったな と感じるようになりましたよ。
でも布、紙系のものは今でも噛み千切ります。
でも ダメといえばやめることができるようになりました。

庭にはゴル子が掘った大穴がいくつかあり、そこにひそんで涼むのが好きです。
でも蚊が異常に多いので すぐ撤収させますが。
ある日大雨が降った後、こっちの不注意で庭に出してしまい、
大穴にたまっていた雨水(泥水)を一心不乱にかきだして
それはそれは恐ろしい姿になって こっちをみて笑いました とさ。。
古典的泥棒の顔でした。

970わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 15:45:55 ID:/1Ngx54G
>>960
うちも留守番はたびたびありますが、留守番のときは紙切れ一枚動かしません。
でも帰宅すると 構ってちゃん全開でいたずらばかりしてくれます。
971わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 16:19:56 ID:iQquFTa5
957です。皆さんありがとうございます! 散歩中二足歩行とか雨水かきだしとか、もうw想像できて笑っちゃいましたww。
気長に諦めず、根気よくしつけつつ成長を(時々遠目になりなが)ら見守っていきます。
972わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 17:40:46 ID:QVinNj4t
     ...| ̄ ̄ | < 画像うpはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
973わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 19:51:05 ID:kepTzlXh
久々の鉄吾郎君シリーズ。
「イタズラ」
これも顔芸と同じく、鉄吾郎君が自分でいつの間にか覚えたイタズラです。
犬と言うのは、目線の高さで相手の大きさを判断しているようです。
さて、いつも行く芝生の深い公園、他の散歩中の犬がやって来ると、鉄吾郎君は深く深く臥せ、可能な限り姿勢を低くして待ちます。
http://nukoup.nukos.net/img/40394.jpg
そして、「小さな犬がいるな」と認識して、余裕顔で相手の犬が近付くと、いきなり立ち上がります。
http://nukoup.nukos.net/img/40393.jpg
これには相手の犬もビックリで、半数の犬が飛び上がり、残りの半数は硬直します。
専門家でも「犬は笑わない」と言う人がおりますが、声こそ立てないモノの、この時の鉄吾郎君の楽しそうな顔を見れば、誰しも犬がユーモアを解するのは明らかだとわかるでしょう。
但し、鉄吾郎君より大きな犬にこれを仕掛けると、逆に鉄吾郎君の方が目を白黒させて戸惑うので、私の方が可笑しくなって笑ってしまいます。
974わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 20:02:00 ID:9Qa4zkxV
やっぱ中におっさん入ってるよな、、
975わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 20:33:27 ID:8WZy+ioz
鉄吾郎君、おひさしぶりっ|゚∀゚)ノ
おっとりしてて何て可愛いんだキミは!
会ってみたかったなあ鉄吾郎君に・・・
976わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 21:11:03 ID:zJGCrPwl
>>973
絵が どんどん上達している件。ww
977わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 22:56:30 ID:HXWSnAbt
鉄吾郎〜
なごむ・・・

誰かこのスレに出版関係者(の知り合い)はおらんか?!
978わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 23:23:10 ID:ABPnKwpq
きょうのわんこ、巻き毛のゴールデンだった
スタンダードプードル×ゴールデンかな?
かわいかったな
979わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 05:15:40 ID:ve0CWEdh
純血でも巻き毛のゴールデンいるよ。うちのもそうだった
濃い茶色で後ろ足のあたりがクルンクルンでした
兄弟犬は色白で巻き毛じゃなかったでした。なんでだろ
980わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 12:39:46 ID:snKWJswn
うちのは耳のあたりがソバージュ(古っ)だわ。
公園で会ったお姉さんに「パーマかけてるんですか?」
って聞かれたことあるw
981わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 12:50:10 ID:2iKyuDxQ
うちは尻毛と背中が巻き毛どす。
982わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 13:13:14 ID:Mt1H+caB
家も純血だけど背中くるくるだよ。
ゴルはすごく元気なんだけど
すごく穏やかな優しい顔してるよね(*´∀`)見てるだけで和む〜
983わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 16:23:18 ID:eH1WHR6N
今さらだが>>405の里親は見つかったんだろうか…
984わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 17:26:11 ID:QY0Y/bhC
英系って巻き毛が多いイメージだな
985わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 01:52:26 ID:jynyTSYE
先日目撃した本当の話。

うちの近所は、樹齢数百年の巨木が美しい公園と、評判のパン屋さんが隣り合っている。
公園の前を通ると、若いお嬢さんが木陰のベンチでパンを片手に本を読み、
遠くには幸せそうなお父さんと息子がレトリバーを遊ばせていた。
わぁ、スーラの絵みたい・・・と思った瞬間、犬がお嬢さんの鼻先をかすめパンをもぎ取っていった。
固まるお嬢さんに親子が土下座せんばかりに謝っていた。
986わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 01:57:51 ID:5kmqpK5O
wwwwwwwww
987わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 02:02:53 ID:+qwAke5u
それはそれで何かの映画のワンシーンのようではあるねw
988わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 08:02:49 ID:zufT2w2e
自分はちゃんと拾ってるんだが、
散歩中に放置された犬のうんこ発見すると怒りが湧いてくる。
小型犬のうんこが圧倒的に多い。
あと自転車で散歩してるバカ飼い主の点々と放置されたうんこ。
止まってくれなくて犬が走りながら排泄したやつ。犬がかわいそうなのとバカ飼い主にダブルで怒りが湧く
どうにかならんもんか
989わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 08:03:58 ID:zufT2w2e
スレ違で誤爆だ・・・すまん。
990わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 08:20:49 ID:dFd45qFS
>>985 ノーリード?
991わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 10:51:13 ID:OaxMOyR2
992わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 10:59:32 ID:tP+HF0xG
>>991
カワエエ(^O^)
993わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 11:57:51 ID:RXezSd66
2枚目を貼る意味がわからない、、、
994わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 12:15:39 ID:d9+2z5CG
家のすぐ近くの団地内の公園。
夜は全く人通りもないので、12時ごろノーリードでエンジン全開!!
ところが、ある日珍しくも公園内の隅のベンチでラブラブカップルがいちゃいちゃ…。
当然、ゴルたんはしっぽブンブン喜び全開でカップルに突進ア〜ンド体当たりっ!!
「わ〜っ!!な、何だよ〜!」と男が腰を抜かさんばかりにびびってしまい、彼女の方が
その様を冷めた視線で凝視…。
ゴル飼いおばちゃんのプチいじわる〜ちょっと楽しかったりして…。♪

995わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 12:24:34 ID:RTZl4Fuo
普通に迷惑行為だと思うが
996わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 12:46:35 ID:Lcd8VsQQ
次スレ建てました

☆ ゴールデンレトリーバー U・ω・U [24] ☆

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1252640275/


次回からは980を踏んだ人が次スレ建てるとか決まりを考えない?
997わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 12:48:26 ID:AMfKo2Y4
>>996
おつ

ルール作るのはいいけど
そうすると980以外が建てなくなる傾向がある。
で、980が建てなかったり建てられなかったりすると荒れる。
どうせうまくはいかないからいいんじゃない?
そんな勢いのあるスレでもないし。
998わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 12:55:15 ID:tP+HF0xG
明るい
999わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 13:17:17 ID:tP+HF0xG
ゴールデンは初産で8頭とか産むらしいね
1000わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 13:18:15 ID:tP+HF0xG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。