犬猫フード異物混入問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ドッグフードやキャットフードに異物が混ざって入っていたなどの情報を交換をできればと思います。


最近良く確認する様になってから混入物が多く見つかり頭を悩まされてます。

真剣に話し合える場に活用して頂ければと思います。
注意して頂きたい事は
※事実だけを書き込んで下さい
※荒らしや冷やかしなどなどご一切遠慮願います

2わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 12:30:21 ID:7DhmFGYX
>>1
悩ませるほど見かけるんなら
まずお前が書けよおっさん
3わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 07:28:56 ID:g400zVZQ
異物もそうだけど原材料の産地が気になる

うっかり毒入りの中国産のフードなんか食べさせて
体調不良どころか氏なしちゃったりしたら大変だよ
4わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 11:14:16 ID:eFfC2CA8
原材料の産地は気になりますよね
中国産の原材料が入ってたらショックですよね…

自分が食べさせてるフードは中国産は一切不使用と言ってますが異物が次々と見つかりました

フードに混入は仕方ない事なんでしょうか?
それが変な物ではないなら良いんですが

異物はメーカーに問合せ中で2種類のフードから発見しました
その内の1種類のメーカーからは見た目食べたら大変になりそうな異物できちんと二重にし送ったのに異物が見あたらなかったなど、明らかに嘘な返答でガッカリしました

普通は送った異物だけを検査すると思うんですが…袋に入ってる方のフードを検査したそうです
自分はもう2度と食べさせる事はありません

もう1種類のフードの異物が何か早く知りたいです

5わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 12:20:54 ID:kbhp2+Zr
事実ならメーカーとその品名書いてくれないと、1に書いてあることと矛盾する
6わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 21:53:35 ID:eFfC2CA8
フードはアボ全犬種用とINNOVA(イノーバ)です

アボからはフードの粒の中に青いプラスチックみたいな物が入っていて食べさせてしまう所でした…
異物を送っても異物がなかっただの、分からなくなっただの対応があまりにも酷く信じられなくて怒りを覚えた位です
こんなメーカーを利用したたなんてって…
異物が酷かったので不信感で一杯なんで自分の場合はもう食べさせません(怖いです)
期待してませんが結果が分かりましたら知らせます


イノーバはフードの粒の中に色々な物が入っているのを見つけました
原料なのかはまだ分かりませんが分かりましたら知らせます

後、殻がついた米みたいな物が底にいつも入ってるのと、色々な異物がフードの中に入ってるのと、白い固まりが沢山入ってます
フードを良く確認すると見つかります、同じ方います?
自分はジップロックで保存するので見つかりやすいのかもです

愛犬の体に無害な物なら良いんですが…イノーバはアボみたいではなくきちんと対応してくれる事を願いたいです

竹みたいなのが入ってたと聞いた事もあります
混入物はフードには尽き物なんでしょうか?

ただアボのプラスチックみたいな物は本当に衝撃的で食べてない事を願うばかりですが
ずっと嘔吐と下痢が酷かったです

イノーバもフードの粒の中に白や黒や茶色など固まりが入ってたので心配です

解決したら報告します!!

7わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 22:33:00 ID:W5ylb28j
やっぱり海外工場のは不安。
8わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 00:09:45 ID:IXd4KNd1
最近は日本も不安です

人間の食品偽装が多いから犬猫や動物なんてもっと酷いように思います(涙)

中国や韓国以外で海外でも食品偽装とかあってるんでしょうか?
日本が神経質過ぎなんでしょうかね…

自分は異物が次々見つかるからフードには神経質になってしまってます

9わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 12:29:47 ID:wqOzQ2wN
ドイツ産でアメリカ、アジアの原料は一切使用してなく原産地を全て公開してるボッシュはどうなんでしょうか?

ボッシュしか造らない自社工場で混入物など無い様に設備が整っていて、そうとう厳しいそうです
ネット通販で見たら人気No.1になってました

ISOなど色々な資格を取得してるみたいで宣伝は良かったです

10わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 14:34:10 ID:rEb0EMcT
やっぱ人間と同じでさ
地元で手に入る安全な食材使って
自分でフード作るのが一番なんだろうね

偽装が横行している今の世情を考えたら
自分の愛犬・愛猫は自分の手で守らないとね
11わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 14:56:29 ID:uILkq39W
>>9
異フード混入やパッケージ不良で有名
12わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 18:11:49 ID:wqOzQ2wN

本当ですか?!

アメリカ産のリコール問題に混入問題などで
イギリスやドイツなど欧州のフードを探しててボッシュを見つけたんですが…

詳しくどんな異物やパッケージとかです?

13わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 18:38:30 ID:uILkq39W
ggrks
14わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 12:32:07 ID:m9FSc7rj
ボッシュって混入やパッケージ不良で有名なんですか??

15わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 12:57:43 ID:1h3l70fJ
 
◆偽計業務妨害罪◆
 
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること
16わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 13:01:43 ID:hF4teTFZ
>>14
ggrks
17わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 13:25:19 ID:JnAnm7WU
ユ〇ヌバのフードに緑っぽいプラスチックが入っていました、粒に練り混まれているみたいな感じでした…
良く見ると有るんですね… ガッカリです…
18わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 19:21:05 ID:m9FSc7rj
ボッシュは混入とパッケージ不良で有名なんですか?フードは2重でしっかり密封されてるみたいですが

ボッシュの混入などはまだ耳にした事ないです
詳しく教えて下さい!!

19わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 19:44:21 ID:hF4teTFZ
ggrks
20わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 20:44:22 ID:6OMrwkXa
>>11>>13>>16>>19
(信用毀損及び業務妨害)
第233条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
21わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 12:55:22 ID:gft0jSjZ
書き込みは事実だけをお願いします
ボッシュが事実ならちゃんと説明の書き込みをして下さい!!


異物の混入が無いフードってあるんでしょうか?
個人的にアメリカ産に多い様に思います
違うフードが混ざってたとかならまだ良いですが

ユカヌバはすぐメーカーに問い合わせしましたか?
本当見てたら嫌な程見つかりますよね

緑や青のプラスチックみたいな物や何かの固まりなど明らかに原料に関係ない物は危ないと思うので見つけたら捨てずに保管してメーカーに問い合わせるしかないです
虫や虫の卵などはナチュラルだからと良く言ってるの聞きますが工場の衛生面、賞味期限、保存方法、輸入時の運搬方法とその時の温度、高い温度の中長い日にちをかけて運ばれて来たフードなど当然良くないです…などなど考えられると思います

それを考えたら日本に近いオーストラリア産フードが鮮度は良い様な気がします
オーストラリア産フードのキャットフードから毒物が出たとニュースを見ました…詳しい内容は忘れてしまいましたがペットフード事件簿って言うサイトに載ってた気がします
異物混入と検索で出ると思います
オーストラリア産で良いフードって何か無いでしょうか…


※異物を見つけたら写真は撮っておいた方が良いです
たまに送っても「異物が無かった」など言われた時の為に!!
でもこんな場合って隠ぺいになりません?


22わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 04:13:50 ID:M+1JfOXp
あげ
23わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 15:03:38 ID:JyJvHO0H
アボをずっと食べさせてたけど嘔吐が酷かったです 下痢もありました

フードを変えたら症状がなくなったので原因はアボだと思ってしまいます

じっと止まってるからおかしいと思って見たらヨダレをたらしてて直ぐ嘔吐してました
そして歯は綺麗なのに口臭が酷いです
病院で検査した方が良いですよね

異物をアボのメーカーに送ったら、あり得ないのに異物が無かったと言われました、こんな場合どうしたら良いでしょう
検査は日本でするみたいですが…


24わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 15:08:09 ID:JyJvHO0H
ペットフード事件簿は凄い勉強になります
色々とあってるんですね

今はイノーバだけど大丈夫かな…アボの時の変な嘔吐や下痢は無くなりましたがウ○チにバラつきがある
普通だったり、少し軟らかかったり、硬かったり

25わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 23:34:01 ID:jI2B0iG/
ボッシュって、そんなにいいかな
小麦やトウモロコシの割合が多いから、飼料っぽいんだよね
向こうじゃこれに肉を足すらしいね
26わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 01:08:14 ID:VVId0e4V

そうなんですか?じゃぁ却下します

オーストラリア産で何か良いのないかな
うちの子はアボで変な症状が出てフードから異物…イノーバーもフードから多数異物…そして便が毎日違う、まだヨダレや嘔吐下痢がないからマシかな

考え出したら止まらない


27わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 08:22:00 ID:N214CGul
ビィ・ナチュラル
28わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 14:26:38 ID:VVId0e4V
ビィナチュラル聞いた事ある

原料と成分など調べてみます

29わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 19:05:53 ID:i8Wtkg5y

大豆、トウモロコシ、動物性脂肪、カンガルーのミールなどちょっと原料が心配ってか良くないですよね?って思いましたが

30わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 21:38:50 ID:QXrg8CoC
いいよ
31わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 21:46:46 ID:QXrg8CoC
大豆、トウモロコシてか入ってないし。
アレルカット
32わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 22:11:41 ID:q/OxJWkF
純金混入なら歓迎する
33わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 01:05:54 ID:jN5Xbfy1
ビィナチュラル アダルト原料に大豆、トウモロコシ、動物性脂肪、カンガルーミール(副産物になるのかな?)表示されてましたよ

何が良いんですか?

34わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 01:18:59 ID:jN5Xbfy1
アレルカット以外は全て小麦粉、大豆、トウモロコシって表示されてるよ

アレルカットのカンガルーミールは何か嫌だ

そう言えばアボでヨダレ垂らしてたって言ってた方のワンコは中毒症状じゃない?その後どうなってるのかなワンコ大丈夫かな


35わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 01:21:37 ID:jN5Xbfy1
ビィナチュラルの牛脂は動物性脂肪になるのかな?

駄目な動物性脂肪は保健所や病気とかで死んだ犬猫の脂肪の事だよね

36わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 02:09:19 ID:EObe0Lsf
そんなあなたにワイソンがオススメ。
37わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 08:47:28 ID:XosNhe3j
ビィナチュラルはアレルカット以外は便がおかしくなる。
アレルカットは問題無し。
ミールって悪いものじゃないからね。
市販の格安フードに入ってる副産物とやらは知らないけど…
38わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 12:25:37 ID:jN5Xbfy1
ワイソンは原料に

コーングルテンミール、大豆、小麦グルテンが入ってますが
コーングルテンミールってトウモロコシと小麦をミールした物で良いのかな?

それに犬は肉食動物だから肉は必要だと思う

39わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 23:04:32 ID:jN5Xbfy1
ヨダレや嘔吐下痢の症状は別のフードに変えてからまだ一度もありません

病院に相談したら症状からして中毒症状だと言われました

フードかどうか定かではないんですが食べた後に症状が出てました

同じ様な症状になった子って居ますか?


40わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 01:29:54 ID:Sm9brlq+
いろんな板で「アボでヨダレ嘔吐下痢・・」って書いてますけど、何がしたいんですか?アボ叩きですか?
合わないなら与えなければいいだけのこと。
マルチは嫌われますよ。
41:2009/01/30(金) 14:07:32 ID:M5ZvVj3z
同じ症状が出た人探してるだけですけどマルチって何ですか?

今は違うフードで症状は一度も出てません。

メーカーにきちんとしてもらう為にアメリカではなく日本分析センターですが検査をしてもらいサルモネラ菌、大腸菌は問題なし…メーカー側はあまり期待しない方が良いと知人には言われました。対応からしたらそうだなって個人的に思いました。

問題異物を無くされた事に落胆してます、プラスチックが入った問題の異物を検査してもらいたかったんで…サルモネラ菌と大腸菌だけじゃ意味ない気がします。

アボにもし問題があるんなら知人もあげてるし被害を少なくしたいと思って行動してます。

自分の犬猫だけを考えてないんで。

42わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 14:20:51 ID:M5ZvVj3z
続き…

何かあったらすぐメーカー輸入元に問い合わせしないと自分の犬猫だけじゃなく多くの犬猫が大変な事になる場合があります。

リコール問題や大量に亡くなったりの事件があってるんですからフード問題を野放しにせず積極的に行動しないと消費者側が野放しにしたら終わり。

ユカヌバのプラスチック混入を見つけた方やアボから見つけた人は、ちゃんと問い合わせたんでしょうか…

自分自分じゃなくて今は助け合いが必要な時代と思いません?
特に日本冷たい気がする。


43わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 14:33:22 ID:EisfjUNI
ちょっと前の話になるけど、缶詰をあけたら飴の袋の切れ端が入っていた事があった。

会社に連絡したら、そのゴミを送って下さい。と言われ着払いで送った。後日、その缶詰と同じものの3Pと、お菓子と、謝罪の手紙が入っていた。

でも、当社の工場で混入した訳でなく、生産者の方の過程で混入したものだと思う。と謝罪の手紙には書いてあって、「はぁ?使用前の鶏肉ってきちんと管理出来てないの?」と思った。それから、その会社の缶詰はあげてない。
44わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 14:35:43 ID:EisfjUNI
↑訂正

入っていた→送られてきた。
45わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 14:50:30 ID:LifRypN3
>「はぁ?使用前の鶏肉ってきちんと管理出来てないの?」と思った。

まさか野菜もきちんと洗って皮があるものは皮をむいて、葉っぱに虫食いや褐変がある部分は
そこを取り除いて・・・なんて思ってないよね・・・?
46わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 15:21:00 ID:M5ZvVj3z
43さんの話しも酷いですね、それじゃ何で商品や謝罪したんですかね?腹が立ちますね、メーカーどこですか?メーカーってそんなもんなんですかね。

うちなんかメーカーに異物送ったら異物は無かったですよ!!無い訳がない。そんな明らかな対応されたら信用0以下ですよ。消費者なめすぎ。
画像はきちんと保存してますけど。

中国叩いてるけど自分は日本も中国もあんまり変わんない気がする!!汚い。

47わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 15:33:08 ID:M5ZvVj3z
消費者側の過程じゃなくて生産者の過程って書いてましたね…間違えました。

「だと思う」って、それをちゃんと調べるのがメーカーで消費者側は原料に飴の袋が使われてると思ってしまいますよ中国のプラスチックみたいに。

混入経路など詳しく調べるのがメーカーの責任ですよね!!
お粗末フードや無責任なメーカーが多すぎて悲しい。

メーカーを教え下さい。

48わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 15:56:38 ID:nQSPblhD
犬猫なんて自分のケツアナとか土とか汚いもの平気でなめてんだから細かいことガタガタ言ってんじゃねーよ
ってメーカーは思ってるよ。
文句あんなら既製フードなんかやらなきゃいい話。
49わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 21:09:53 ID:1q6rbYAX
>>48
飴の袋はそのまま食べたら事故に繋がるじゃん
50わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 00:28:04 ID:YRI1ANmP
飴の袋なんて食べてしまったら危ないし下手したら亡くなる可能性も否定出来ないよ

お尻舐めるとか土舐めるとか何言ってんの?メーカーさんですか?
mixiとか2ちゃんとか見てるメーカーも居るみたいだし

何かあって教えてくれるのは有難いし気をつけれるし知らずに変の食べてたら?
自分が良ければ良いってのじゃないじゃん

何かあって食べさせ続けるバカは居ないよ

こんな事あったから他にも居ないか、問題なくても気を付けてねって言ってるんじゃん

犬が食べたらいけない物48はちゃんと知ってる?

51sage:2009/02/12(木) 14:20:10 ID:PJeueoXj
>>43
メーカー名教えてください
52わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 00:49:52 ID:XBMhM8MD
43さん

結局メーカー教えくれてないですけど自分も気になります

そう言う事は情報として教え下さいお願いします

53わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 01:00:24 ID:5OgNCK6R
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >飼い主 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
54わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 01:13:35 ID:G3Cdw4Yt
数年前の話だけど
アズミラに羽みたいのや毛や、なんかよくわからない物が入ってた。
気持ち悪くて即捨てた。
55わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 01:32:01 ID:5OgNCK6R
うぜえしっぽだな!!!!!!このゴミクズ害獣がよ!!!!!!!!!!!!


      ぎゃぁああああああ!!
   ( ,,;゚ 0.゚;)  斬!         ソレッ
   (|   |)illi 彡━・     (^ー^* つ
 _ill|llii ;;|il|li_・';∴つ  il|li ノ   ヾ
 \__il|li____|===um=(__)ω_)
56わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 19:25:40 ID:BOioJ8Vx
うちの飼い猫は「ねこ元気」と「キャラット」で頻尿で血尿が出た。
やせっぽっちになった。怒りっぽくなった。精神が不安定になった。
それを日本国産のカリカリ「ミオおいしくって毛玉対応」に変えたら
数週間で血尿を出さなくなった。そして、太った。脱走、家出しなくなった。
私が寝ていると、勝手に体をくっつけて添い寝してくれる。
ウンチが太くなって、排便が大変そうだけど、精神的に安定している。
「ミオおいしくって毛玉対応」は超激安の部類に入る国産カリカリのエサだ。
http://www.sora-and-monet.com/cat-food/mio.htm
http://www.npf.co.jp/products/b_view_2052.html 日本ペットフード株式会社
今思うと、アメリカ製のエサに中国の毒が入っていて、
腎臓に何か悪い物質がトゲトゲして血管を破っていたんだと思う。

東京多摩ならホームセンター「ヤサカ」で498円で売ってる。カード使える。
http://www.e-yasaka.net/
ミオの売り切れがたまにあるので、店員さんに頼むと入荷した時に電話をくれる。
57わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 23:51:07 ID:hrmaOGRs
>>56
それ病院行かせたほうがいい
家のぬこはキャラットもねこ元気も異変ないからな
相性もあるのかも知れないが病院行け
58わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 10:33:13 ID:s1Dfv8qz
ねこ元気の11歳以上にした直後から一匹が凄い涎を垂らすようになり2〜3日に一回くらいてんかん症状を出すようになった。
もう一匹は血尿。
医者に診てもらって血尿の方は改善されたがてんかんの方は酷くなるばかり。
こんな事になるなら年齢気にして切り替えなきゃよかったorz
59わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 14:21:54 ID:q+t1bfmX
56は有名なマルチだよ。業者じゃないかな?

ネコは十歳越えたら市販のドライはやめた方がいいです。
病院で、腎臓に負担の少ない療養食を。
大ざっぱにいうと療養食はタンパク質を減らして炭水化物と脂質でエネルギーを補う作りだから
肝臓や膵臓に負担がかかるという意見もあるけど。
まあ市販の高齢猫用のドライよりはマシ。ただし必ず獣医の指導の下与えること。
市販の安い餌のパッケージに〜に配慮だの高齢猫用だの書かれてるのは
あてにしない方がいいです。安いには安い理由があるわけで
病気になっての医療費考えたら高くても質の良いフードを与える方が
猫にも人にも結局お得です。もちろん個体差はありますが。
うちのは下部尿路疾患に配慮というコピーがついた市販のドライを食べて膀胱炎になりましたよ。
60わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 03:22:36 ID:cuLVIKIK
昔は人間の飯の余り物が餌だった。
61わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 03:38:49 ID:wA1OyWoP
>>60

それもまた事実なんだけどね。
昔よりペットの寿命が延びたのも、また事実。

体育会系の爺さんが、
「昔は真夏でも練習中は水は飲まないもんだった」
「昔はウサギ跳びで下半身を徹底的に鍛えたもんだった」
なんて言っているのに似てるよ。
62わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 03:52:30 ID:PSaetj11
↑につけ加えて言わせて貰うと、サザエさんちのタマみたいに
半分外飼いが大半だった昔の猫は、小動物や鳥などを狩って食べる事で
微量栄養素やビタミンの補給ができていた。

交通量が増えてペットが犠牲になる犯罪や治療法のない感染症などが氾濫する
現代に生きるネコは昔のように半外飼いでは安全を確保してやれない。
完全室内飼いが当然になった現代ではネコが自由に狩りをして
ネコマンマに不足してる栄養素を補う事はできないからね〜。
人もネコも生きにくい時代になったけど、その責任は我々人類にあるのだから
なおのこと小さい命は守ってやるのが人間の義務だと思いますよ。
63わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 14:03:18 ID:kW4fCMvu
うちの子はアボダーム食べさせているけど
調子いいわよ
たまたま自分の子に合ってなかっただけで
悪いフードのように書くと訴えられるから気をつけて。
64わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 14:51:52 ID:sAf798VI
>>37
ビィナチュラルのアレルカットはカルシウム2,9%以上、リン1,6%以上。

AAFCOが定めてる安全基準の含有率の上限はカルシウム2,5%以下、
リン1,6%以下だよ。過剰混入でつね。
65わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 17:51:15 ID:LiH1hMlO
カリカリ食べさせるならネコまんまのほうが遥かに体に害はないよ。ただし極端に蛋白質が不足するから、何かプラスしないとダメだけど。カリカリ食べ続けたら腎臓肝臓やられるよ。
66わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 12:19:24 ID:fq40aR51
混入って多くね?
67わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 19:32:18 ID:upL18KHn
混入って結構当たり前みたい。プラだのゴムだの布だの。
ただ高熱処理されるから、目に見えないだけ。
高熱処理すると、大事な栄養素も失われてしまうから、
できるだけ低熱処理(言葉間違ってると思うけど)してるメーカーは、
異物が溶けず残ってしまうんだ。

できる限り異物混入しないように気をつけてはいるけど(当たり前だが)、
やはり完璧にっていうのがね、ムリみたいだよ。
ほとんどは食べても大丈夫な物ばかりだから。
心配なら手作りがいいと思うよ。
68わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 14:49:09 ID:f2ouKTTk
人間用の食品で異物混入なんて見たこと無いし
少しでもあったらニュースになったりリコールしたり大騒ぎなんだから
ペット用ももっと混入を減らす事が出来るはずだよ
当たり前みたいに書かないで欲しい
69わんにゃん@名無しさん
某ホームセンターで売ってる5本入りササミ巻きガムに、ビニールの薄いロープの切れ端がまきこまれてたよ。

本社に送ったらかわりの品と、結果報告書来たから間違いない!