【捨て犬】保健所について-PART7【捨て猫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
生活衛生の一環として
迷子&野良犬猫の捕獲、譲渡、保護、殺処分を行う保健所についてのスレです。
元保健所勤務の方、現役の方歓迎。

【前スレ】

【捨て犬】保健所について-PART6【捨て猫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1200796825/

過去スレは>>4辺りで。


【注意事項】

●ガス殺についての議論は、ループ中という事を念頭に入れてお願いします。


●殺処分を減らす方法議論については、以下のスレで


殺処分をなくそう
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168172567/
2わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 09:28:02 ID:Yq5eLsp8
【保健所での衛生業務】

●飼えなくなったペットの引き受けや野良の捕獲、処分、飼い主不明動物の死骸の収容

動物を捨てるのは、動物愛護管理法に定められた通り、れっきとした 犯 罪 で、50万円以下の罰金刑に処されます。
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/

避妊&去勢で不必要な繁殖を行わない事、責任もって次の飼い主を探す事は、飼い主として当たり前ですが
放棄せざるを得なくなった場合は、保健所で有料で引き受けが行われています。
また、野良犬に関しては捕獲も行っています。

保健所に持ち込まれた動物の多くは、最短即日、最長1週間ほどでガス等で殺処分されます。
飼えなくなったペットや、性格が温和な個体を、欲しい人に譲ったりといった事もなされてますが
保管中に、迷子ペットが飼い主の元へ戻ったり、新たな飼い主の元へ行く幸運なケースは、残念ながらごく稀です。

●ペットが迷子になると…迷子になったペットの保管

首輪とマイクロチップか迷子札をつける、目の届く範囲で飼う、最期まで面倒を見るのは、飼い主の「義務」です。
犬の場合は、これに狂犬病の予防接種と登録を行う事が定められています。
それでもペットが迷子になったら、ポスターを貼る前に、迷う前にすぐに保健所へ連絡しましょう。
(引き取り時に数千円の費用を請求されます)
数日のうちに飼い主が見つからなかった時のペットの末路は、残念ながら殺処分となります。

●収容動物の譲渡

収容動物には、各収容施設ごとの基準で、即時殺処分、飼い主が現われる事を期待して短期間保管の他
わずかながら譲渡用にまわされる個体も存在します。
譲渡不適格で殺処分となる動物は問題を抱えているものも多く、
初心者向けではありません。どうしても助けたい場合は施設の方に相談してください。

譲渡処分される犬猫は健康状態に問題がなく、人慣れしているもの
貰い手が付きやすいものなどを基準に選ばれ、譲渡会などで譲り受ける事ができます。
(譲渡会では、事情があって飼えなくなった飼い主自身がペットを連れてきているケースも多いです)
健康診断や、飼うにあたっての講習会も、同時に開かれる事が多いので
ペットショップでの購入を検討されている方は、宜しければ是非一度、譲渡会に参加してみて下さい。
3わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 09:28:40 ID:Yq5eLsp8
【関連リンク集】

●問い合わせ先

現在、動物関連の業務は
保健所から動物保護センター、愛護センターなどに移行している事が多いです。

全国動物保護センター一覧
http://members.jcom.home.ne.jp/withdogs/wanko/zenkokuhogocenter.htm

上記リンクに無い県は、直接お近くの保健所に問い合わせを。


●参考

動物の愛護・管理行政のページ
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/index.html

動物の処分方法に関する指針の解説
内閣府が発行した動物の処分方法に関する指針を獣医師会が解説したもの
ttp://www.mikeneko.com/LeF/StrayCat/syobun1.html

実験動物の安楽死処分に関する指針 (PDF)
http://jsla.lin.go.jp/pdf/welfare_anraku.pdf

RSPCAが推奨している安楽死方法の一覧
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~akineko/AR/JP/figure/euthanasia01.html

米国獣医師会の安楽死のガイドライン (英語 PDF)
炭酸ガスを用いる際の手順なんかも載っています
http://www.avma.org/resources/euthanasia.pdf
4わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 09:29:57 ID:Yq5eLsp8
【過去スレ】

【捨て犬】保健所について-PART6【捨て猫】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1200796825/

【捨て犬】保健所について-PART5【捨て猫】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185316167/

【捨て犬】保健所について-PART4【捨て猫】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1172930784/

【捨て犬】保健所について-PART3【捨て猫】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1153749723/

【捨て犬】保健所について-PART2【捨て猫】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145254340/

ペットショップで買うよりも、保健所行って貰えよ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1117842071/
5わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 09:41:12 ID:Yq5eLsp8
前スレ>>1のこちらのスレはdat落ちしていました。ミラーを置いておくね。

【殺処分】を無くすアイデアを出すスレ2【減らせ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188972785/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188972785/
6わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 08:26:14 ID:asVZWUAX
携帯から見れるようになったw
あげ
7わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 11:30:44 ID:asVZWUAX
ペットが死んだら動物愛護センターで葬式をして貰えるのかな?
89662:2009/01/08(木) 12:55:54 ID:Mxp40IhD
動物愛護センターってのは、ぶっちゃけイコール保健所と考えておk。
犬猫を何日か預かって、その間に引き取り手がいなかったら「処分」
各自治体で多少の違いはあるけど、そんな感じ。
ペットの葬儀は民間業者のテリトリーだね。
9わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 18:47:29 ID:asVZWUAX
知人は、動物のゴミの日に出したら葬儀までしてくれたらしい。
バブルの時代の話だから今は無理かな…
109662:2009/01/08(木) 21:28:12 ID:Mxp40IhD
保健所の取り扱う分野は広範囲に渡ってる、インフルエンザの集団予防接種なんかもそうだしな。
他にも、飲食店の衛生指導や環境汚染の検査とか、意外な所じゃソープランドも保健所の管轄だw
動物愛護センターってのはその中の一部署でしかないんだ。
当たり前だけど予算は限られてる、出処は俺達の払ってる税金だ。
やっぱ人間の保健衛生関係に優先して予算を回さざるを得ない、犬猫には後回しになっちまうな。
11わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 22:40:06 ID:UClPOnUY
ソープランドも保健所の管轄なの?!(驚)
民間業者だと霊園が遠くにあるからお参りが大変だなと思って。
知人の話だと、自治体の霊園は近所にあるらしい。
あぁ、まだ生きてるからこんな事は考えたくないけど、あの子のためだ。


12わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 13:46:26 ID:5SiQPAap
数字は意味があるのですか?
139662:2009/01/09(金) 18:36:16 ID:4cv4ajxT
「ペット霊園」でググって見た・・・ヒット数にビックリ、今や立派なビジネスなんだな。
ガキの頃、裏庭で泣きながらペットの亀の墓穴を掘ったのを思い出したよ。
都市部じゃそうもいかないんだろうな、ウチはド田舎だから困らないけど。

ん、数字?
コイツの意味が解らない人間の方が幸せなのは断言できるな。
14わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 19:24:03 ID:5SiQPAap
9662.com?
159662:2009/01/09(金) 20:28:50 ID:4cv4ajxT
「9662.com」でググっ(ry

葉緑素入り化粧品?
(´・ω・`)  <・・・俺、♂だよぉ
16わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 12:45:12 ID:cYKrVE1X
幸せ?

こないだ初めて猫カフェに行ってきたよ。
癒されました(^^)
17わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 12:48:00 ID:cYKrVE1X
大阪辺りでお勧めのペット霊園ってないのかな。
今調査してんだけど。
189662:2009/01/10(土) 18:49:29 ID:kdZVH+yw
再び「ペット霊園」でググっ・・・このパターン飽きたなw
ネットで見て、いいなって思っても、実際に見てみるとガッカリって多いよな。
やっぱり自分で足を運ばないとイイもんは見つからないな。
手間がかかっても、自分で探して納得した物件が一番だと思う。

あとググって気になったのはペット霊園の抱える問題の数々、
※ペット霊園を建設しようとしたら、近隣住人が反対運動を起こした。
※急成長するペット葬儀業界に対して、法整備が追いつかない現状。
※悪徳業者に引っ掛かってヒドイ目にあった。

なんか脅かす様で悪いが、慎重に選んでくれよ。
19わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 21:46:29 ID:SKYIPnyx

埼玉県保護・収容動物情報【埼玉県保健所&動物指導センター】
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/shuuyou-top.html

犬・ねこの譲渡情報 【埼玉県動物指導センター】
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/jyoutokai.html

新しい飼い主さがし掲示板 【埼玉県動物指導センター】
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/satooya.html

【埼玉県】川口市ペット情報登録制度(犬・猫の飼主を探します)【川口市役所】
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/24010005/24010005.html
201229?:2009/01/10(土) 22:10:20 ID:cYKrVE1X
>>18
電話帳で調べて、会社を偵察してきたけどペット霊園なんて書いてなくて、造園・墓石屋だった。
住所が一致してたからたぶんあそこだ。
もう一件は普通の家だった。みんなこんなもんなのかな。

でも、こんなことまでしてつくづく自分はペットバカなんだなと思ったわ(笑)
219662:2009/01/11(日) 00:17:46 ID:DsgwRxqF
行動力あるなw

それも全て愛あればこそ。
そこまで愛されてるんだから、君ん所の子は幸せ者だな。
22野犬は即、駆除!:2009/01/11(日) 11:36:52 ID:CNYYUBgR
人に襲いかかった大型犬、警官が射殺 愛知・稲沢市2009年1月11日1時50分

10日午後8時45分ごろ、愛知県稲沢市増田東町の民家から「飼い犬が迷
い犬に襲われた」と110番通報があった。稲沢署員が駆けつけると、大型
犬が犬を連れて散歩中の男性を襲ったことから、同署地域課の男性巡査(2
5)が大型犬に向けて拳銃を2発発砲し、大型犬を射殺した。
同署によると、大型犬は体長約125センチ、体高約74センチ。
通報を受けて駆けつけた巡査らが周辺を捜索した結果、約1時間後、付近の
路上で大型犬を発見。飼い犬を連れて散歩していた男性(39)に近づき、
巡査に接近しながら、ドアが開いていたミニパトカーに乗り込んだ。
パトカー内にいた別の巡査(27)が押し出すと、大型犬は再び飼い犬を連
れた男性に襲いかかり、馬乗りになったという。腕の中でかばっていた飼い
犬を男性が離すと、大型犬はそれを追いかけて巡査の方に向かってきたため
、発砲したという。大型犬の首には鎖が巻かれており、稲沢署は動物愛護法
違反などの可能性もあるとみて、飼い主を捜している。拳銃の使用について
、稲沢署の後藤久雄副署長は「放置すれば被害が広がる可能性が高く、拳銃
の使用は適正だったと判断している」とコメントしている。
現場は清須市や甚目寺町との境に近く、田畑や住宅が混在している地域。大
型犬に飼い犬を殺され、110番通報したという近所の主婦(45)による
と、この日午後8時40分ごろ、庭で飼っていた11歳のシバイヌが悲鳴を
あげるのが聞こえた。息子が庭に出ると、大型犬がシバイヌの首にかみつい
ていたという。大型犬はしばらくシバイヌの首をくわえたまま庭にとどまっ
ていたが、警察官が駆けつけると敷地から出て行ったという。

23わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 18:32:16 ID:NvBwnxej
土佐犬のイメージがまた悪くなる
24わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 20:23:13 ID:Vy3BeSIZ
(>_<)超怖いね
25わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 07:45:02 ID:m+VYzmeX
私が柴の飼い主だったら土佐の飼い主を絶対に許さない 管理もまともに出来ないような人間が生き物を飼うな 柴の飼い主がかわいそうで仕方ない
26わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 12:35:00 ID:FVCX+U5V
そういえば近所でも同じような事があったよ
飼い主がヤ○ザだったから誰も何も言えなかった
知人の犬がかみ殺されてたわ
ムカつくね
27わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 19:02:45 ID:ZCcL2taZ
土佐犬も運が悪いよね
自分だったら手に負えない生物に手は出さない…
土佐犬とかって簡単に飼えるもんなの?

この警察官も、拳銃のことしか書かれてないけど、犬が向かってきたとき相当
怖かったと思うよ。よくとっさに抜けたなと思う。
28わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 11:03:23 ID:q0gj+Mq0
土佐犬ってメスライオンみたいなもんやろ
ふつうの人は恐くて飼わんww
299662:2009/01/13(火) 12:40:13 ID:J2a18NfT
あまたある犬種の中、土佐犬を選ぶ人

(1)土建屋の社長
(2)893
(3)趣味=闘犬

・・・どれも、ろくなモンじゃないな。
30わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 14:14:06 ID:1gZEFD+0
死んだのが犬だったからまだいいけど、子供だったら最悪だよね
311229?:2009/01/13(火) 19:48:49 ID:bTXwwGzF
>>29土佐犬なんてどこで飼うんだろう。ペットショップで見たことないよ。
  どういうつもりで飼うんだろうね

>>26は放し飼いにしてたよ(怖)
329662:2009/01/13(火) 21:08:34 ID:J2a18NfT
>土佐犬なんてどこで飼うんだろう。ペットショップで見たことないよ。

すまん、ショップの小型犬用ショーケースにエスパー伊東状態で詰め込まれてる
土佐犬を想像してワロタw

土佐犬はブリーダー(って云うのか?)から譲って貰うのが殆どだろうな。
闘犬って特殊過ぎる目的で品種改良された種だからな。
33わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 23:04:22 ID:Kc9NLmdF
土佐犬を放し飼いって、飼い主が食い殺された例とかってないの?
34わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 12:42:26 ID:XDASs1Qm
愛護センターに収容される子犬のほとんどは雑種

雑種は貰い手探すの大変ですから、
避妊去勢して下さい

つか義務化してもいいぐらいw
351229:2009/01/14(水) 14:35:29 ID:w/tuPOLi
>>32
エスパー伊藤(笑)


自分は土佐犬がかわいい洋服着てるのを想像した(笑)
36わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 19:31:11 ID:w/tuPOLi
土佐犬を室内で飼いましょう
37わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 21:04:39 ID:w/tuPOLi
土佐砂
381229:2009/01/15(木) 14:33:17 ID:J5xefk7F
あの子に会いに老犬ホームに行ったら覚えててくれた
30分程一緒に遊んできたよ
だんだん元気が出て、はしゃぎ始めた
あ〜やっぱりあの子が一番だな〜
39わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 20:34:16 ID:fa3GXRa9
今更ながら>>1乙。
殺処分スレが落ちているんで、こっちに一応。

犬猫の殺処分方法再検討の要望書
http://www.shomei.tv/project-623.html

ネット署名やってるようなんだが、実名と住所が必要って所がなぁ。
気が向いた人はおね。
409662:2009/01/18(日) 22:09:29 ID:f+CRmMbd
>>39
難しい問題だな、今のやり方に問題があるのは確か。

多くの保健所で採用されている二酸化炭素ガスによる殺処分はお世辞にも安楽死とは言い難い。
その後死体を焼却する訳だが、ガスで死にきれなかった場合、生きたまま焼かれる事もあるってさ。
一部の自治体で殺処分前に麻酔をかけたり、投薬による安楽死を採用する動きがあるけど、
かなりコストが掛かるから、よほど予算に余裕がある所じゃなきゃ無理だしな。

それよりその署名、環境大臣宛てになってるけど、殺処分の方法は各地方自治体の裁量じゃないか。
例え署名が集まっても環境省は「うちの管轄じゃない」って動かないんじゃね。
411229:2009/01/19(月) 21:27:17 ID:aGhBQaKa
動物実験に使われたりもするんだよね(泣)
海外だったらシェルターとか保護施設のようなものがあるんだよね。
日本は敷地の関係上無理みたいだね。
42わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 00:37:36 ID:i5OGfUl0
>>41
じゃあお前は今後、一切化粧品や薬を使うなよ
43わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 01:02:40 ID:nkJChe9M
>>41
動物実験に使われたりするとかって、ソースもないで適当なこと言うなよ
犬猫のことになるとすぐ実は三味線にされてるだの、
毛皮がとられてるだの…言うことが極端なんだよ
ペットショップの犬は売れなきゃ殺処分になるんでしょとか。
たとえそれらのことがあるとしたって、ごく一部で起きていることを
当たり前に行われていることのように言うとはマスゴミみたいなやつだな
449662:2009/01/21(水) 00:20:52 ID:sGxyQQqE
>>41
昔はともかく、今現在実験用の動物は業者から購入するか自前で繁殖ってのが一般的なんだぜ。
動物実験も一概に悪い事とも言い切れない、いきなり人間で試す訳にもいかねぇからな。
悲しい事だけど。
そこら辺の認識は改めないとな。

>>42 >>43
だからといって、そこまで揚げ足取ったり叩いたりってのも大人気ねぇな。
45わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 12:06:13 ID:SkgA81ul
大人げないって、大人気ないって書くんだね
だいにんきない としか読めないわ

文章は違っても44の言ってることが42や43と違うとも思えないね
自分にだけ人に上から物言えると思うなよ
44が42や43にやってることは同じことだろ
469662:2009/01/21(水) 12:38:32 ID:sGxyQQqE
確かにそうだな、俺のレスで>>41君が気を悪くしたっていうなら謝るよ。
でも、俺は人間が出来てねえから、>>42>>43に下げる頭は持ち合わせちゃいないぜ。
47わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 13:01:47 ID:uVdzOoMw
>>42知らないの〜?荒らしさんwwwwwwwwwww
id変わればバレないとおもってるでしょ?
動物実験をしていないメーカーいくらでもありますから〜w
http://www.nomoreanimaltests.com/cosme/cosme_list1.html

481229:2009/01/21(水) 13:20:48 ID:UJuBrKgm
なんかゴタゴタしてるみたいですが、こっちは全然気にしてませんよ(^-^)/

2ちゃんは素人なんで不都合があればお許し下さい。

ぼちぼち楽しくいきましょう(^^)
49わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 13:23:30 ID:sa85M0R7
>>47
その会社は他の会社の実験結果発表にもとづいて薬品を使ってるだけ〜
おつかれ
50わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 13:31:24 ID:uVdzOoMw
>>43それは昔、実際ににおこなわれてたことだよ!最近は減少か消滅か?ない様子だって。
http://www.tanteifile.com/diary/2008/09/22_01/index.html
http://www.earithen.com/aigo_page3.htm
http://www.ava-net.net/report/cat/repo-0003102.html
http://www.alive-net.net/companion-animal/hikitori/haraisage.html
毛皮は今は毛皮産業は中国に移行してて・・・日本で犬猫を狩るのは
現在はないね。中国ではノラ犬猫の毛皮などを剥いで(ry
51わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 14:31:55 ID:SkgA81ul
>>48
いや、気にしろよ
42〜44に言われてることはすべてその通りだろ実際
そのことについて何も思わないわけ?

そして半年ROMれよ
52わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 15:13:37 ID:+2bFhrMB
自分のペット(笑)を持ち込んでくる奴らには、
殺処分の行程を焼却まで全て見学する事を義務付けてやりたい。
53わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 16:17:19 ID:SkgA81ul
まあ正直持ち込むぐらいなら自分で殺すべきだと思う
殺すのがよいというのではなくね
541229:2009/01/21(水) 20:29:35 ID:UJuBrKgm
ペットを飼いたいと思ってるひとに講習会を受けてもらうってのはどうかな

病気や老犬猫の事とかよく知って貰うために

55わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:22:29 ID:SkgA81ul
>>54
ずっと気になってたんだけどその1229って番号何??
561229:2009/01/22(木) 11:01:49 ID:/aIOVV2q
そういうあなたは?
57わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 11:45:36 ID:5JKbUFCU
(^^) (^-^)/

加齢臭くっさいAAw
581229:2009/01/22(木) 16:31:26 ID:/aIOVV2q
加齢臭は>>52でしょう

竹刀持った爺さんみたいだW
59わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 17:02:58 ID:xhPTeoyG
>>58はいはい
60わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 18:38:28 ID:IR6L2+Zc
>>58
お前もうほんとに書き込むなよ
何そのでかい「W」
誰にそういうあなたは?とか言ってんの
中年は帰れよ
619662:2009/01/22(木) 19:10:32 ID:bc/e/gdk
・・・荒れてるなw

>>58
こいつ等のほざく事なんか気にすんな。
ここの連中は、くだらないちょっとした事でも付け入る隙があれば叩く。
まぁ、2ちゃんらしいっていえばそれまでだけどな。

特にここ犬猫大好き板は、犬猫に優しく人間に厳しい動物愛誤野郎共の巣窟さ。
人の道を踏み外した犬キチガイ&猫キチガイを隔離する為の場所なんだぜw
6252:2009/01/22(木) 19:22:08 ID:hBX4cP0V
>>58
何で私からまれてんのw

何かマジキチ臭がする
631229:2009/01/23(金) 00:21:21 ID:dJm9ZHZo
>>60
中年?!焦って辞書で調べちゃったじゃん。

君、携帯で電話してる写真わざとらしいよw

仲間に入りたいならそう言えばいいのに(-з-)
64わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 16:14:44 ID:dJm9ZHZo
>>62
人それぞれ事情とかあるじゃん
65わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 08:01:20 ID:5/IIhGzP
>>63
携帯…?意味がわからない。
きもすぎる。つーか、恐怖を感じる。

ていうか番号二人何?なれ合い?同じ人?
やっぱりマジでキティなん?
669662:2009/01/25(日) 14:14:53 ID:iRaMJRD2
数字コテの片っ方だ。

>>65
同じ人ってなんだよw  一人二役の意味ねぇだろ。
俺はただ、俺的にいけ好かねえって思ったレスに反駁しただけだぜ。
どっかおかしいか?
67わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 18:16:06 ID:JvCTfVPc
なんでコテしてんの?
原則コテはなしでしょ
689662:2009/01/25(日) 18:40:23 ID:iRaMJRD2
> 原則コテはなしでしょ

そうなのか?(汗
LRやテンプレにはそんな事書いてなかったけど・・・
そいつは済まねぇな。

他板から避難して来た流れ者なんで、気がつかなかったぜ。
向こうの荒らしが収まったら帰るから、それまで勘弁してくれ。
69わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 22:12:18 ID:5/IIhGzP
お前が荒しだよw
寒過ぎる
70わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 22:13:37 ID:5/IIhGzP
(汗 だってw
719662:2009/01/25(日) 23:27:30 ID:iRaMJRD2
> お前が荒しだよw

ふん、芸のない返しだな。
自分基準からはみ出たらとりあえず脊髄反射で叩くのは了見狭いって思うぜ。
ホント犬猫に優しく(俺的にはそれすら疑問)人間に厳しいよな、ここの住人は。
72わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 07:56:16 ID:nlwDhWRe
>>71
なんで居座ってるの?
>ホント犬猫に優しく(俺的にはそれすら疑問)人間に厳しいよな、ここの住人は。
こんな所最低って言いながら居座るのって嫌がらせとしか思えない
キモコテ
739662:2009/01/26(月) 11:44:13 ID:uAg/xAgk
俺はこんな所最低なんて一言も言ってないぜ、都合良く脳内変換するなよ。
自分基準からはみ出たら脊髄反射で叩く住人に対して了見狭いって言っただけだぜ。
嫌がらせ?こっちから見りゃ途中から揚げ足取って叩き出した連中の方がよっぽど嫌がらせだろ。
スレ最初から読んでみな、こっちは売られた喧嘩買っただけだぜ。
741229:2009/01/26(月) 12:11:16 ID:IyZ1huBG
ここはペットの話で癒されたい人達のスレですよ。
みんな動物好きなんでしょ。
楽しく話そうよ(・ω・)/
759662:2009/01/26(月) 12:29:21 ID:uAg/xAgk
そうだな、悪かった。
76わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 09:45:07 ID:fzibUGWW
避妊去勢しよう

買うより 動物管理センター 保健所からもらおう
 
選ぶなんてできず 見るのがつらい方は職員が連れてきてくれる

また選ぶこともできる
773177:2009/01/27(火) 13:33:55 ID:RTfZILWR
殺処分担当になりたいなあ。
781229:2009/01/27(火) 16:21:03 ID:SbRv5xKN
そういうの冗談でもやめなよ
79わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 21:25:04 ID:jstNKCid
コテ、馴れ合い、空気読めない

半世紀ロムってろ
809662:2009/01/28(水) 10:42:21 ID:lsNMbWGX
空気読めないのはどっちだよw

まぁ、馬鹿はほっといて良いニュースを一つ。

【動物保護行政】環境省、犬猫の処分半減へ収容施設を拡充へ…保護期間の延長、里親を増やす機会を増やす方針
http://orz.2ch.io/p/1!1e.1e.f+0cWF-+..green/mamono.2ch.net/newsplus/1233054790/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233054790/
81わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 11:15:44 ID:462ZaDf2
>>80
当然ペット課税とセットの話しだろうけどな。
財源無いのに施設拡充なんて出来ないし。
ペット愛好家全員で処分犬猫を助けてやれって主旨だろ。
82わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 11:26:12 ID:RMB97/ap
>>80
http://alive-net.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-f02c.html
予算を要求してるだけの話で、予算が認められたわけでもない。

それどころじゃないのが、社会状況w
負の遺産が増えるだけの予算をみとめるかどうだかw
83わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 11:28:50 ID:RMB97/ap
しかも殺処分半減という役人の掲げる何の根拠もあてもない目標が笑える

収容期間延長しただけで増えるという愛誤同様短絡的思考にもとづいた税金の無駄づかい。

どうせ予算の分捕り合戦に利用されただけにしか見えないね
施設を拡張するというのも、建設予算と同じだし
84わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 14:45:53 ID:VRly5cwC
野犬は危険だから、捕獲→一定期間預かり→処分 は解かるんだけど
猫はなんで保健所に持ち込まれるの?
放っておいて死ぬと腐るから?あ。でもそれってカラスが突っついて持っていくから関係ないか

なんで猫も捕獲するの?
85わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 14:59:09 ID:RMB97/ap
>>84
人間が捨てたり餌やったりして、野良猫が増えすぎて自然破壊してるからだろ
絶滅危惧の鶴などの野鳥の卵や雛を襲ってるのも野良猫。
自然淘汰数なら、それも自然サイクルのうちだが、自然淘汰数よりよ増えている分は人間害。
日本古来の魚の危惧の原因のブラックバス・タヌキが数を減らしているのもハクビシンのせい。
猫も人間がもたらしている害。
イリオモテヤマネコも野良から猫エイズうつされ、餌の捕獲も野良猫に邪魔され脅威になっている。

猫は全部捕獲殺処分でおk
ちゃんと隔離して飼うか殺すかしか、家畜やペットに生きる場所は無い。
86わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 15:00:02 ID:rCvlLfSe
>>84
去勢してないノラは子供産んでどんどん増えていくからね
狂暴なノラや病気のノラもいるから一概に猫は害なしとも言えないよ
駅前の公園にノラが10匹ほどいるけどそこいらで糞尿してて臭い
873177:2009/01/28(水) 15:15:36 ID:znu0tgED
>>86
許可が貰えれば数日の間に根絶やしにしてやるのにな。
88わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 15:19:27 ID:TTooZ2BB
保健所から逃がしやがった犬が
車に撥ねられて死んでやんの

馬鹿でい
89わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 17:46:52 ID:VRly5cwC
>>85 86
だよねーやっぱり・・・

初島の猫はなんで保健所送りにしちゃわないで、1500万もの寄付を集めちゃおうなんて輩が出てきちゃったんだろう?
静岡では猫は捕獲しないのかね 良心的というか、人道的つか自然の摂理を大事にした結果だよね

即、命を絶たれる方法をとったわけでもないのに、変なボラから初島の人は虐待だって騒がれるのは名誉毀損だよなー
やっぱり愛護団体って信用できないんだよなー
909662:2009/01/28(水) 18:40:21 ID:lsNMbWGX
>>88
↓これか? 悲しい事件だな。

【岐阜】何者かが犬を逃がす?…保護していた犬4頭を施設外で保護、元日にも同様に逃げ、1頭が車にはねられ死ぬ 高山・飛騨保健所
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233133277/
91わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 16:34:31 ID:izE4Vcg+
保健所で始末されるなら
うちの近所で逃がしてやってよ
京○の東九条なんだけど・・・
世話好きオバちゃん、いっぱいいるよ〜
黙って餌やってくれるし
庭にトイレしたって全然怒らない住民ばかりだし
面倒身の良いご近所ばかりだよ〜
空家や更地が多くて
ねずみの被害大でホント困ってるんだよね〜
だからネコちゃん増えるの歓迎してるんだよ〜
ねずみ獲ってくれるしさ〜
そのうち「地域ネコ」になるからさ〜
92わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 16:47:11 ID:5mYlEoyA
>>91
( ゚д゚ )ハァ?
しねばいい類の猫のバカ飼い主典型だな
93わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 18:48:51 ID:kan3P5JM
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233123113/

http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/syuuyoukenn.html
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/304.jpg
ν速からきますた
道民の人で飼える人いたら頼む・・
特に写真の柴犬は期限が迫ってるんだ
94わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 19:25:28 ID:5IUJTLBw
脳内住民ならそりゃ怒らんわなあ。
どう見ても>>91は嫌がらせ依頼w
951229:2009/01/31(土) 12:36:38 ID:w4NsRG5T
ヤフーで募金活動してるよ。
少しでもわんこを助けてあげてね。
96わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 17:04:48 ID:fpWKbGXP
>93
俳優でこういう人いるよね
97わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 14:48:56 ID:ggLCazIh
上司の役とかやってる人
98わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 20:24:57 ID:pT3/EabH
段田安則
99わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 17:31:54 ID:2BfvCahQ
はらたいら
100わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 12:23:26 ID:23mplKRX
NHKでニュース読んでそうな感じもするね

災害のニュースとか…。
101わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 13:06:02 ID:36rhmk+g
駆除でいいだろjk
102わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 18:27:14 ID:CR5BktwN
自分の状況を悟ってそうだw
103わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 20:17:04 ID:hwM8PKNr
毎日残さず食べてそうw
104わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 11:54:46 ID:eJoV+8Ei
動物の流行、ペットショップの生体販売、ペットを物としか思ってないバカな飼い主、犬猫を処分する保健所。
このループの根本の原因てやっぱ生体販売の部分?
保健所は実はあんまり悪くない?
でも殺す仕事じゃなくて、保護して紹介普及するような仕事にするのはだめなのかな。
1059662:2009/02/15(日) 23:46:26 ID:qZmr4ZP/
>>104
地方自治体(の保健所)は犬猫の持ち込みを受け入れなければいけない。
動物愛護管理法でそう定められているのさ。
保健所だって出来れば殺したくないから譲渡会を開いたりしてるぜ。
自分の住んでる地方自治体の保健所や動物愛護センターのHP探してみるといいさ。
ただ譲渡してる数を遥かに上回る数の犬猫が保健所に持ち込まれてる。
突き詰めて考えれば、一番悪いのは持ち込んでるヤツさ。
106わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 23:58:19 ID:TECTtJdl
>>104
勘違いしてもらっちゃ困るが、ペットは物だ。
所詮ファッションなんだから飽きたら数年で保健所へ持っていくのは何もおかしくはない。
依頼処分ならいくらでもやりゃいいんだよ。
一番悪いのは殺したくないからと外に猫放って繁殖させて、死ぬために生まれる小さい命量産するアホどもだ。
保健所に持ち込まれる猫の9割は世話の仕様もない小さな生まれたて仔猫だ。

需要を供給が大きく上回っている上に世話のコストが甚大だから殺すしかないんだよ。
107わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 13:20:17 ID:CzBFL7XH
動物福祉先進国として名高いイギリスで一年間に殺される野良犬の頭数は
人口比率で考えると東京で一年間に殺される野良犬の頭数よりも多いことを知らないのかな?
ドイツやベルギーでは野良犬や野良猫がいると市民が警察に通報すると警察官が捕まえに来るし
フランスでは路上や公園で野良犬や野良猫に餌を与えると警察に逮捕される。
オーストラリアでは野生生物保護の名目で政府主導で野良猫の大規模な駆除が行われているし
アメリカではクリスマスシーズンに家族や恋人へのプレゼントとして買われた犬猫が
翌年の春先に大量に捨てられることが社会問題になっている。
また、アメリカの動物愛護団体の主催者が子供たちの情操教育のためだと称し、
飼っている大型の蛇に保護した野良の子犬を生きたまま食べさせるショーを企画して寄付金を集めたことまである。

このようなことは欧米で動物福祉に興味がある人々の間では誰でも知っている事実なのだが
日本の動物愛護団体に騙されている日本人には信じられないことだろうね。
108わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 14:18:16 ID:boMyTnvl
>>104
需要があるから供給がある。
金出して犬猫を「買う」人間が一番悪い。
正直、金出して犬猫を買う人間て頭おかしいでしょ。
人間の子供を金出して買うのかね?
109わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 16:58:49 ID:r0RG8Uai
>>107よ お前なに関係ない話はじめてんだ?
空気嫁 空気
110わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 19:47:20 ID:KlN00L3r
>>108
犬猫はそもそも人間じゃないから例えが不適当。
お前頭おかしい。
純血種が欲しい奴に野良出身のブサイク猫あてがうわけにゃいかねえよ。 
1111229:2009/02/18(水) 00:03:25 ID:ktCrSc77
はい、おかしい人です
基地外で〜す\(^_^)/
112わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 00:27:59 ID:vhZT5qB7
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234877532/
(=ΦωΦ)ニャー (ΦωΦ=)ニャー
113わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 17:42:06 ID:l5kIyaOY
管理番号 2009-02-0002
収容日 2009/02/05
収容期限 2009/02/16
収容場所 安佐北区 三入東二丁目
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 推定5歳
毛色 茶白 毛の長さ 短
性格
首輪 有 緑色 不妊・去勢処理 不明

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1193790884575/index.html

この犬 サイトからは消えたけど
期限後も現時点、収容で20日までは殺処分されないそうだけど
その先はわからない
誰か飼う人、または、一時預かり でもいいんで いないかなあ
114わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 23:41:58 ID:mgyD3Cgh
さいたま市動物愛護ふれあいセンター近くの河川敷には

野犬がいっぱい。

夜、人を襲います。
115わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 00:13:37 ID:uQdYazDH
保健所行きになっちゃうのかな

飼い主待ってる? …高知・四万十川に捨て犬
http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/genre1/20090218-OYO8T00324.htm
高知県四万十市中村大橋通の四万十川左岸河川敷で、中型の雑種犬(オス)が、餌を添えて置き去りにされている=写真=。
捨て犬らしく、散歩中の市民らが「飼い主を待っているのだろうか」と心配そうに見守っている。

 15日から通称・赤鉄橋下の休憩所にリードでつながれて放置され、そばにはドッグフードの大袋があった。
人なつこく、リードを放しても周辺におり、ほかの犬と遊ぶことも。
橋げたの下で寝そべる姿に市民らは「飼ってくれる人がいないものか」と話している。
116わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 00:25:34 ID:uQdYazDH
この写真見て泣いたよ。
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090219-OYT9I00685.htm
2月初め、この母犬と子犬6匹は天国へと旅立った(県動物管理センターで)
>親子を隔てていた壁を取り去ると、母犬はふらふらしながら子犬たちに寄り添い、
>2度目の麻酔で母子は眠るように逝った。


イヌネコの殺処分に立ち会った、人間には「看取る責任」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090219-OYT1T00691.htm
今月6日、秋田市の県動物管理センターで、県内で保護された犬18匹と猫18匹の殺処分の現場に立ち会った。
中には、やつれた体で6匹の子犬に授乳していた母犬もいた。前日まで職員が譲渡先を探したが、見つからなかった。

午前10時過ぎ、操作室で職員がボタンを押すと犬舎の壁が少しずつ動き出した。
さっきまで吠え続けていた犬たちは一斉に鳴きやみ、小さなハコの中に追い込まれていく。 

「耐えられる?」と加沢敏明所長が心配して声をかけてくれた。
「ペットとして飼われていたこの子たちの最期を看取(みと)る責任が人間にはある」。
加沢さんの言葉を支えにした。

炭酸ガスが送り込まれ、約20秒で犬たちは意識を失い始め、約50秒後、
最後の秋田犬が天を仰ぐように首を持ち上げて、倒れ込んだ。

別室では、あの母犬と子犬たちが麻酔注射による処置を受けていた。
成犬は通常、ガスで処分されるが、最期は母子でとの職員の精いっぱいのやさしさだった。
導入麻酔で意識がもうろうとした母犬を職員がやさしくなでる。
親子を隔てていた壁を取り去ると、母犬はふらふらしながら子犬たちに寄り添い、
2度目の麻酔で母子は眠るように逝った。

昨年度、県内で処分された犬は620匹、猫はその倍以上の1314匹。
犬は10年前と比べ5分の1に減った。
センターでは、一匹でも多くの命を救おうと譲渡事業に力を入れているが、
活動が知られるに従い、「引き渡し先を探してくれるんでしょ」と安易に捨てに来る人も出てきた。

しかし、職員は「ここは処分施設」と毅然(きぜん)とした態度で伝えるという。
譲渡対象となるのは、攻撃性がないなど厳しい検査を通り抜けたごく一部の犬猫だけ。
成犬や猫のもらい手はほとんどいないのが現実だ。

「飼う前に家族で、この子と長くつきあっていくことを十分話し合ってほしい。
命と向き合う意味を良く考えて」と加沢さんは言う。
家に帰り、愛猫をいつもより強くほおずりせずにはいられなかった。

(2009年2月19日16時15分 読売新聞)
117わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 12:57:21 ID:XH+BMVwR
>>116
やるせないな・・・憤りを感じる。
バカな人間を殺処分すれば良いのに・・・

助けてやれない自分にもムカツク。
1189662:2009/02/20(金) 18:31:16 ID:vehnevRd
【動物】イヌネコの殺処分に立ち会った…職員は「ここは処分施設」と言い、「この子たちの最期を看取る責任が人間にはある」と言う★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235084554/

PART1が立ってから一日でPART3もそろそろ埋まる勢いだ。
こう云う内容でレスが伸びるのは珍しい。
119わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 11:34:55 ID:QQxIUvIL
>>115
飼い主の気持ちがむちゃくちゃよくわかるわ
保健所に連れて行けなかったんだろな
時々見に行ってそう
120わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 12:04:07 ID:81yONnaD
実はことしの一月にも、大阪の犬管理事務所に私も行ってまいりました。それは後でまたお話をいたしますが、
そういう動物愛護の意識というものがないんですね。これは写真をつけてありますけれども、資料の十五ページの写真です。
これはことし一月に大阪に行ったときの私が撮った写真ですけれども、真冬で物すごい凍りつくような日に、ずっと水が流れている、
こういう状態でぬれているんです。ここはすべて殺す施設ですと言い切るわけですね、譲渡はしておりませんと。次のページ、
十六ページの写真も見ていただければありがたいんですけれども、こうやって明らかに首輪をしているんですよ。
これはこの大阪の犬だけに限ったことではなくて、こういう施設に行くと、首輪をしている犬がたくさんいるんです。
首輪をしていて注射済み票をつけているということは、明らかに狂犬病予防法の対象ではないんですね。動物愛護法の適用範囲なんです。
まして、前のページのチワワなんというのは、野犬はいません。もしかしたら病気とかいうことはあるかもしれませんけれども、
チワワの野犬というのはいないんです。これも動物愛護法の運用でしなければいけない事例だと思うんですが、これが狂犬病予防法と
動物愛護法とごっちゃで同じ運用をされていて、この犬たちは次の週の月曜日にガス室で殺されました。現実はこうなんです。
ですから、前回も申し上げましたけれども、現場に行けば、狂犬病予防法で運用をしている施設、動物愛護法で運用をしている施設、
そしてそこの職員の区別はないんです。首輪をつけていようが注射済み票をつけていようが、こういう明らかに野犬ではない、
チワワであろうが九十日以内の子犬であろうとも、同じように集められて、二日か三日で今処分をされているという現実があるんです。
ここのところ、国は、環境省は、ある程度頑張ってくれていると思います。実際に処分数も、昭和四十年代には五十万頭、
六十万頭処分されていたのが、犬に関してはもうあと十万頭ぐらいまで来ています。ですから、国はすごく頑張ってくれて
いるんですけれども、特にこの間のいろいろな、私が質問をしてすぐに対応していただいて、自治体に通知を送ったりということは
しているんですが、実際に運用をしている自治体の中がまだそこまで至っていないという現実をどうか御理解いただいて、
そういう意味で徹底をしていただきたいというふうに思っております。
121わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 12:04:52 ID:81yONnaD
例えば動物愛護法では、さっき水浸しのチワワの写真を見ていただきましたけれども、以前、私も
菅原厚生労働大臣政務官と議論をしたときに、狂犬病予防法で抑留をしている二日間の公示期間には、
動物愛護の観点を排除するものではないと。ですから、その二日間、殺すまでの期間かもしれませんけれども、
本来は殺すまでの期間ではなくて、次の三日目からは動物愛護の世界に入れて譲渡をする期間なので、
その間に、例えば真冬の寒いときに犬が水浸しになったり、えさを与えなかったり、例えば極論を言うと
け飛ばしてもいいんですかと言ったらば、厚生労働省は、もちろんそういうことはだめですというふうに
答弁をいただいているんです。ただ、現実に、この写真はことしの一月ですから、大阪はその後改善した
そうですけれども、でも、気づくまではこれでいいんだという意識でいる自治体が多々あるんです。要は、
保管収容期間という、健康が保てるような状態で保管をすることとか、家庭用動物の飼育の決まりというのも
動物愛護法できちっと定めておりますので、自治体だけがこういう扱いをしていていいのかというところのそごがあるんですね。

環境省としては、全国の自治体に動物愛護推進員だとか動物愛護担当職員を置くという条文があるんですよね。
ですから、せっかくそういうものを置くということをしたので、各保健所、愛護センター等々には、動物愛護の観点から、
できるだけ生存の機会を与えるような判断をできる職員を置く必要があるんじゃないか。要は、狂犬病予防法の評価人ではなくて、
その担当職員は必ず一人置く、その人間ができるだけ生存の機会を与えるという立場から評価をして、なるべく譲渡に回せるような
状況をつくるべきではないかというふうに思っているんです。
http://www.matsuno-yorihisa.com/wordpress/wp-content/uploads/2008/10/080411.doc
122わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 12:06:37 ID:81yONnaD
殺処分を行う人にだって 精神的に負担を感じる人がいないわけじゃない
「中国地方のとある保健所の所長さんが、こんな話しをしてくれました。所長さんは現在50代。
「僕は若い頃から動物行政に携わってきました。20代の頃は主に、現場に出て野犬を捕獲する
仕事をしていました。それを見た人からは「犬殺し!」と石を投げられ、家族にさえ、自分の
している仕事の内容を隠していました。でも、これからの動物行政をしょって立つ僕の後輩たちには、
そんな思いをさせたくない。自分の仕事に誇りを持って働ける職場を残して、ここを去りたいと
思っているんです。だからこそ、収容された動物たちの里親探しにも力を入れていきたい。
そうすれば職員も家族に、『お父さんは、動物たちの命を助ける仕事をしているんだよ』と
胸を張って言える。殺す仕事から、救う仕事に、変えていきたいんです」そんな風に語ってくれましたが、
現実はなかなか厳しく、収容する場所や予算の問題に、頭を悩ませておられるようでした。」
その施設での処分は、ガス室ではなく、麻酔注射によって行われています。しかし、動物病院で
行われるような静脈への麻酔投与ではなく、筋肉への麻酔注射ですので、ガス室と同じく痙攣やもがき
などの症状が出る場合があるといいます。動物病院レベルの安楽死をするのは人手とコストの問題で
難しいとのことでした。そしてその所長さんは、こう言っておられました。
「信頼している飼い主の腕の中に抱かれ、安らかな気持ちで静脈へ麻酔を注入していく……その方法以外は、
「安楽死」と呼ばないでほしい」と。
http://www.arkbark.net/j/htm/background/02.htm
123わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 13:11:05 ID:I0gqaZr6
保健所に行ったとき、殺処分担当者のおじさんをからかってやったことがある。

「動物を殺すのはそんなに楽しいですか?
手当ても出ないのにご苦労さんですね〜。
で、今日のノルマはあと何匹残ってるんですか?」

と、ニヤニヤしながら言ったらものすごく嫌な顔をされた。
124わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 18:41:15 ID:788T8NXj
>>123
ノルマ?

あんた、下衆
125わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 23:49:36 ID:BhJflnte
>>123
最低
126わんにゃん@名無しさん :2009/02/22(日) 00:12:43 ID:0IM1e+qb
釣り
127わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 20:56:55 ID:1vgnKrIp
コピペだろ
いずれにせよ厨をかまうな
128わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 02:55:59 ID:2YrIZuzd
殺処分で死ななかった犬や猫はそのまま焼却処分されると、あるホームページにかいてあったのですが事実なのでしょうか?
129わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 02:04:41 ID:bYYnCmKT
犬種:シェルティ系雑種
 収容場所:安佐北区 安佐町久地
 年齢:推定8歳
 首輪:黒(赤いリード付)
 性別:メス

犬種:トイプードル、シルバー
 収容場所:安佐南区 長束西一丁目
 年齢:推定10歳
 首輪:リボン
 性別:オス

広島市のホムペ
サイトに画像がなくても収容している場合あり
26日講習
130わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 06:40:58 ID:0Bfj6XBI
>>128
結果的に事実です。
ガス室に入れるのは対外的なポーズに過ぎず、殺処分のメインは焼却です。
だから、ガスで死のうが死ぬまいが、時間が来れば自動的に焼却炉行きです。
131わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 10:33:44 ID:QANije4n
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/satooya-shidouka.html
埼玉県動物指導センター/新しい飼い主さがしの犬・ねこ掲示板(本所指導課:県北部)

可愛らしい子猫があなたを待っていますよ!
132わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 11:22:55 ID:dgmRGeS3
詳しい方、早急に教えてください。

とある市の保健所の猫を引き取りたいのですが、市内在住では無い場合の引き取り方法はありますか?それ以外の条件は満たしています。
また、市内在住の知り合いは居ません。
市内のボランティア団体を探すも、とても分かりづらいです。

133わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 12:52:45 ID:ZnoLc/EQ
>>132
まず直接その保健所に問い合わせるべきでしょ
134わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 14:05:05 ID:dgmRGeS3
>>133さん、書きそびれすみません。
保健所には連絡して猫とも職員さんとも直接面会しました。が、やはり市内在住者でないと厳しいと言われました。
何か良い知恵があれば教えてください。よろしくお願いします。
135わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 14:36:03 ID:pckIcxJO
>>134
そこの市に在る里親会とかに事情を話して、一旦里親会の方で引き出して貰い、
後日、その里親会とかから、譲り受けるのが良いかと思います。
ネットで検索すると、ある筈です。
横浜市周辺でしたら、知り合いに頼めるのですが、何処の市でしょうか?
136わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 15:16:44 ID:dgmRGeS3
>>135さん、
ご親切にありがとうございます。残念ながら千葉市の保健所です。千葉市内の里親会を頼るしかなさそうです…今週中には期限が来るので、結果はこのスレで報告致します。
137わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 16:01:26 ID:Fgm7stiK
>>136いい報告を待ってます
138わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 17:59:17 ID:00rQ9cso
>>136
力に成れず申し訳ないです。
頑張って下さい。心より応援しています。
139わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 18:15:21 ID:dgmRGeS3
>>137>>138さん
とんでもございません!!気にしないでくださいね。応援有難うございます。お気遣いに心より感謝致します。
140わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 18:31:43 ID:tG+j3nuA
ああ、千葉市か・・・私は千葉市の隣だからダメだな・・・うぅ
141わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 23:44:07 ID:U9g4zk+e
どうしてその市の住民じゃないとダメなんだろうね?
殺すより市外の人でも引き取ってもらった方がいいだろうに。
142わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 00:07:26 ID:OOmcmhxZ
飼うと偽って地元に帰って逃がすバカがいるからだろ
143わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 00:35:54 ID:vqj1lAQp
下らない事言うな
おまえらは動物の一生に責任を負えないだろ
テメーを犠牲にして動物を生かせろカス
144わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 00:40:41 ID:OOmcmhxZ
何ファビョってんだ?このバカ。
145わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 21:47:17 ID:tFFKIBai
ここのところの数レスって誰にファビョってるんだ?
146わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 23:04:24 ID:j/Rnnatc
「カス」って付けない方がいいよ
147わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 13:42:54 ID:C/WL87lV
コミュニケーションが不足すると弱ってくるんだね
人間も同じかな‥
148わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 15:41:13 ID:SfTtUOjB
収容犬と譲渡犬ってどう区別されるんだろう
飼い主が迎えに来る可能性があるから譲渡出来ないのは分かるけど、
処分するくらいなら譲渡して欲しい・・・
149わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 15:28:44 ID:/nqq3t8D
一週間前保健所からネコを譲渡してもらいました。
金曜日に行って保護しているところが終わっていたので
貰う意思があることを伝えて月曜日に行ったのですが
処分する気満々だったのかとてもおなかを空かせていました。
しかもメスということでしたが実際はオス…
私はどちらでも貰う気でしたのでいいのですが
あまりにも適当すぎてなんだかな〜って感じでした。
150わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 00:41:29 ID:yLfZ7s+a
東京都江東区の小学校で飼育されていたウサギをけり殺したとして、
警視庁は15日、同区内の無職少年3人(いずれも18歳)を動物愛護法
違反などの疑いで逮捕した、と発表した。

少年らはウサギをボール 代わりにサッカーをしており、
「面白半分でやっていてエスカレートした」
などと供述。
発覚を免れるため、ウサギの死体を重しと一緒に袋に入れて運河に捨てていたという。

調べでは、少年3人は昨年5月8日早朝、同区立辰巳小学校に侵入。
小屋で飼われていたウサギ1匹を持ち出し、
約1キロ離れた公園でけるなどして殺した疑い。
公園内のすり鉢状になったローラースケート場で、
はい上がってくるウサギを交代でけったという。

3人のうち2人は同小学校の卒業生。

ウサギは児童らが「ゆきのすけ」 と名付けて可愛がっており、
行方がわからなくなってからは児童らがポスターを作るなどして捜していた。

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1140081116/
151わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 09:33:06 ID:jYgayqf9
>>150
酷いな・・・

こういう奴らは死刑でいいのに。
一人じゃ何も出来ないバカ共、こういう奴らは束になると調子こいて、いい気になるクズ。
人間に対しても同じ事するんだろうな、集団イジメ。
マジ、死ねば良いのにこんなクズ共。
152わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 09:47:25 ID:CIIZ5aqE
保健所は殺処分という手段に加え、これからは譲渡などにも力を入れていきます。
(殺処分は下請けの民間業者に委託されています。業者とは清掃業者等です。)
しかしながら、その資金捻出は容易ではありません。殺処分回避の為には、
民間団体の協力を必要としている面が現状ではあります。
□引き取り犬猫 譲渡施設を民間に委託http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=6197
殺処分を減らすことは、殺処分経費も減らすことに繋がります。過去にあったペット税を再導入してみては?
□将軍徳川綱吉の時代に、「生類哀れみの令」が出され、動物、特に犬を大事にする
ように命じた。その結果、野良犬が増えた為、広大な敷地に犬小屋を建て、収容した。
その費用を賄うため、江戸の町人などから徴収したのが「犬税」です。
http://homepage3.nifty.com/takita-kaikei/page006.html
ペット(新規購入時のみなど)に課税する事で、ペットショップ等で動物が売れると
所有者のない動物(野良犬・猫)が救命される、という仕組みをつくることも可能です。
救命の手段は、譲渡だけに限りません。新たなアイデアで、命は救えます。関心をお持ちの方は、
動物愛護管理推進議員連盟(自民党)等に、ペット税導入の要望を伝えてみてください。
□動物愛護管理推進議員連盟(blog)http://www.jimin-animal.net/
殺処分時の苦痛軽減に、新たな試みが始まります。
□下関市動物愛護管理センター〜動物の致死処分ゼロを目指して〜
人と動物が共生する社会の実現に向け、「動物ふれ愛ランド下関」は、
総合的な動物愛護管理行政を行う拠点施設として平成21年4月に
開館いたします。施設は動物愛護棟、動物管理棟からなります。
≪動物愛護棟≫
多目的ホール、研修施設、グルーミング室、ボランティアスペース他、様々な施設からなります。
≪動物管理棟≫
管理棟は動物の保護、抑留、致死処分、火葬を行う施設です。こちらでは、致死処分については、
動物にとって苦痛のない世界初の取り組み「吸入麻酔剤リサイクル手法」を導入します。管理棟は、
「命の教室」の生きた教材として、積極的に市民の皆様へその現場をご見学して頂く予定としております。
153わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 13:29:09 ID:aHjAwpQL
>>152
やっぱり癒着してるなw
自民と愛誤と役人が
よくわかったよ

保健所殺処分大半の野良猫対策は無視で、税金が欲しいだけ〜

乞食愛誤乙
154わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 19:26:32 ID:CIIZ5aqE
>>153
野良猫を減らすには餌ヤリを禁止することで、十分な効果があるでしょう?
でも、それでは野良犬と野良猫の救済にはなりませんよ。
何を勘違いしたのかわからないけど、癒着なんて一般人の私には関係のない話。
155わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 23:19:35 ID:o4bsoxSm
さいたま市動物ふれあいセンター近くの河川敷で
野犬が繁殖しています
元飼い犬ではないので
危険です
夜には注意してください
156わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 23:46:37 ID:5E3ctddP
凄い心が痛くなる。
犬猫は何も悪くないのに。
健気に主人を思って笑顔振り撒いて、元気を与えてくれるのに。

飼う側は自覚して飼ってほしい。
その前に、命の重さを理解してないやつが多すぎる。
157わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 07:03:27 ID:IRKwQVZa
命の重さとか悟ったように言うやつほど、
愛玩動物以外にはやたら冷たい態度をとるんだよな。
命命言うなら、1度でいいから、河原や公園に転がってるホームレスを救ってみろよ。
158わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 14:35:54 ID:E3pDmD8Q
やだよ
159わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 14:40:04 ID:1prMFMaN
>>157
人間が自らホームレスやクズ人間になろうがそれは自己責任だろ。

人は助けてほしけりゃ友人知人に頭下げればどうにかなる場合もあるのに。ま、それすら出来ない頑固で人脈もないやつらなんだろう。
助かりたけりゃ方法探せばあるのにそれすら探す努力もしない。若いくせにホームレスなんて、親と喧嘩したとかでなってやがるし。情けない。そんなのと動物を比べること自体おかしい。
人間はその人に見合った人生を送るんだよ。

動物は人間にやってもわらなきゃ何にも出来ない。それの違い。解ったかな?
160わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 16:40:01 ID:sq/XbFUX
>>159
>動物は人間にやってもわらなきゃ何にも出来ない

これも思い上がり。
猫は人なんかいなくても野生化しますが、何か?

家畜は野生動物ではないから、人間が頭数ふくめ全管理する義務があるんだよ
バーーカ
161わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 17:11:28 ID:W2R1MyHU
>>160
おまえ、マジで痛い奴だな。
バーーカとか言って、中学生か?

何も理解出来ないとは、残念な奴ですね。
162わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 18:53:40 ID:sq/XbFUX
>>161
何も理解できてないのはお前
だから餌やりとかも平気だ池沼なんだろがw
163わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 19:24:35 ID:+FiIRsLo
>>162
人間は神だと思ってるのか?
164わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 19:30:12 ID:kCAC+EdJ
>>160
書き方は頭悪いの見本だが
内容は概ねその通りだと思う。
165わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 20:26:22 ID:sq/XbFUX
>>163
バカ丸出し
ネ申じゃないから、自然界に迷惑かけちゃいかんだろ
人間の家畜が増えて。

猫=神とかいってる基地害ヲタシネカス
166わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 20:44:32 ID:A9TuPWBJ
>>165
猫=神なんて言ってないんだが・・・

>>家畜は野生動物ではないから、人間が頭数ふくめ全管理する義務があるんだよ

動物の命を人間の都合で、生かしたり殺したりする事が当たり前の様に
凄い強気で俺が言ってるのは絶対的だ!!みたいに言うから、あなたは神かと言ってるんです。
余計な煽り文句入れ無い方が良いよ。言ってる事が正しい事でも言い方一つで違うようになるんだから。
167わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 20:55:08 ID:sq/XbFUX
>>166
肉食う神がいるのか?
お前、肉食わないの?
お前が食わなくても、人間は動物を殺して食っている。
食えばいいのか?

人間も動物であり、他の命を犠牲にして生きる動物。
飼うと食うだけの違いで、人間が命を利用している事に違いは無い。
人間にとって必要かどうかで、殺して数を減らすことも有りだ。
全部、飼えるのか?
神じゃあるまいしw
168わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 21:18:06 ID:hd6ok6EP
>>167
自分の考えが絶対だ!
そう思うのは自由だけど、その考えを人に押し付けたりするのは違うんじゃない?
しかも、何故、人をバカにする様な書き方するのかが解らん。
169わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 21:24:10 ID:sq/XbFUX
>>168
絶対だなんて書いてませんが?
勝手に絶対にしてる基地害乙w
170わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 21:25:22 ID:sq/XbFUX
神の次は絶対ときたw
いずれも中身無しの煽り反論w
頭悪い証拠w
171わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 21:49:06 ID:/l7MruIb
>>170
おまえ、煽りたいだけじゃん。
172わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 21:53:08 ID:pItO0PDU
>>170
おまえがクズなのは良く分った
173わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 22:57:19 ID:sq/XbFUX
またいずれも中身無しの煽りw

偽善者乙
174わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 14:58:19 ID:mLRe2zmj
岸○田ICは名所ですか?
175わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 15:49:58 ID:5WekUOb9
今の現状を法律をもっと変えて頂きたい。
今年国が1億を入れ施設に冷暖房が付いたりなど少し改善される事になったみたいですけど施設より収容期間の見直しも変えて頂きたい。
安楽死ではなくガスで窒息死させない為にまだまだあると思います!定額給付金なんか無駄遣いするなんて信じられないです。

YouTubeで窒息死する画像を途中まで見ました。震えが今でも止まらなく吐き気までするくらい怒りと悲しくて悔しくて居たたまれなくなりました。
最後まで見る事が出来ませんでしたけど犬や猫に対して悲惨な人間や飼い主は見て欲しい!!

簡単に誰でも出来る署名活動頑張りましょうよ!!

176わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 17:53:57 ID:AvXXNzPK
>>175おまえさ、誰もが言ってることを、わざわざレスしてるけど、
何か特別な意味でもあんの?例えばさ、こんな方法で安楽死
させようとか、費用はここから出させよう、とか具体的なこと言えば?
んで、麻酔やり始めんのは知ってんの?
177わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 17:59:38 ID:Jqw0PMfm
>>176
0点。

言葉使いを学びましょう。
178わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 18:04:16 ID:AvXXNzPK
よほど気に障ったんだな。
わざわざレスしちゃうなら、具体的に反論してみれば?w
179わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 18:40:04 ID:Jqw0PMfm
>>178
いや、俺じゃないし

上の方のレスで、上から目線の書き込み有るけど、お前だろ
最後にwを付ける所とか、誰かがレス付けたら即効でレス付け返してるし
IDも確認せず、誰にでもつかかってるし

荒らしたい様にしか感じ取れないんだが・・・荒らしなら消えろ。
180わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 18:41:57 ID:GBuIYIjL
>>175
保健所に定額給付金に使われる分金をつぎ込んで更に景気が良くなるなら
大いにそうしてもらいたいところだが。
使う目的のベクトルが完全にあさっての方向じゃないか。
181わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 19:28:12 ID:AvXXNzPK
>>179それ俺じゃないし。それに177とおまえは、別人だと思ってレスしてるんだけどね。
おまえはもっと具体的に指摘をすれば?
こんなことあって酷いですよね、もっといい世の中になればいいのに。
おまえのレスは↑こんな感じ。
どんな法律にしたいの?どんな目的で、署名運動をしたいの?
182わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 19:31:09 ID:VW9SYaNz
景気は良くならないよね。。。
183わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 19:31:42 ID:AvXXNzPK
アンカ忘れ
おまえは以降は>>175あて
184わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 19:42:48 ID:Jqw0PMfm
>>183
焦りすぎ、日本語変だぞ。
185わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 19:47:30 ID:AvXXNzPK
なら、日本語スレいけば?関係ないことで、つっかかってきたのはおまえだろ?
日本語がどうだとか、そんな指摘はどうでもいいわ。
186わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 19:53:54 ID:Jqw0PMfm
>>177>>179を別人としてレスしてる時点で、おかしいだろ

関係無い事はないぞ、人のレスを茶化すような書き方してたから
俺は、お前が荒らしじゃないかと思ったから、レスしたまで。
187わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 20:07:19 ID:AvXXNzPK
それ間違い。177じゃなくて、175とおまえは別人だと分かってると書くつもりだった。
おまえは内容について反論すればいいものを、何が0点だよ?
おまえのレスのが茶化してんだろ?荒らしだと思うならほっとけよ。
188わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 20:52:16 ID:Jqw0PMfm
反論ねぇ〜、有るとしたら
>>176のレスで
>>おまえさ、誰もが言ってることを、わざわざレスしてるけど、
何か特別な意味でもあんの?

特別な意味なんて無いだろうし、自分の意見を書いただけだと思う。

>>175のレスに関してはこういう意見もあるのだなと思う。
醜い映像を観たから感情的に成ってるから、仕方ないと思うし、
動物達の殺処分を減らしたいというのには、賛同します。
189わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 14:56:46 ID:UujkFO3c
誰かにつっかかってたいだけなんだから、
ほっとけば?
意見交換は大事だから、冷静になってしようよ。
190わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 06:24:26 ID:IWUfZDSG
感情共有にしかなっていないようだが。
191わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 12:08:22 ID:mv/BXWxu
ウチの犬保健所行きに決まった…前々からお客を噛んだり、家族にまで噛みついたりして手を焼いてたけど…

さっき祖母に突然宣告されて頭真っ白
祖父母はさも父がそう言ったふうに言うけども、一番犬を可愛がってたのは父だ。
もうどうしようもない…

192わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 12:31:53 ID:uG6fYjc8
>>191
ドッグトレーナーとかに頼んだりは出来ないのでしょうか?
噛み付きは、直せます。
何とか、食い止めて欲しいです。
193わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 12:42:14 ID:uG6fYjc8
>>191
ちなみに、飼い主が持ち込んだ場合は、即日に殺処分されます。
猶予期間など有りません。
194わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 14:31:45 ID:4Ma42C5k
>>191躾にも失敗したら、今度は新しい飼い主を探がしてみたら?
ネットで募集するか、友人や知人にあってみるなど…。
保健所で処分するのを急いでいるわけじゃないよね?
いくら家族の決定でも、>>191が納得できてないなら後悔すると思うよ。
195わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 19:51:42 ID:i9qMxFu/
>>191
一生後悔するよ

里親探せ
ボランティアみたいに
とんでもない条件さえ出さなければすぐに見つかるだろう
196わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 20:03:27 ID:BHHv+eHr
>>191
動物の里親を探したりいろいろ活動している民間団体等に相談しては?

どんな小さな命も大切にした方がいいです・・・
197わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 20:09:35 ID:9rKF1qLr
>>191
レス乞食乙
198わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 21:34:41 ID:BHHv+eHr
あげ
199わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 08:05:53 ID:zzPqeYhP
もう乞食でもなんでもいいけど…本当に祖父母が信じられない。とんでもないゲス野郎共だ…

レスしてくれたみんなありがとう。こんな話に付き合ってくれて申し訳ない…

200わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 08:50:52 ID:1xIaTUz8
一言言わせてくれ
保健所での殺処分には苦痛が伴う
譲渡が不可能なら、せめて信頼できる獣医の手で安楽死の方法であの世へ送り出して欲しい
決定権の無いお前でも、2,3万円を捻出することは可能だろう?
自分が飼育放棄され殺されることを意識させないまま、お前の手の中で抱かれながら眠るように苦痛なく送ってやって欲しい
201わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 09:31:12 ID:JLZicL7x
>>196
自分で探すのが一番
202わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 13:45:26 ID:FMI3cCo3
わさおカワユス
203わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 15:31:44 ID:HoVmjgHr
>>196
ボランティアには行かない事
これ重要
204わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 23:40:29 ID:4bEy3ds5
保健所で犬殺したらばあちゃんも地獄行きだろうな
家族にもこれから良いことないぞ
脅すわけじゃないが一度飼った犬猫をゴミみたいに処分してはいけない
205わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 06:19:54 ID:1TsBR05Y
>>204
オカルト板に帰れ。
206わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 08:58:10 ID:faM92OaY
>>205
なんだそれ?
おまえが帰れよ。
207わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 10:43:38 ID:37pGhJuT
不要ペットを保健所に持ち込んで処分して貰うのは
人として当然の行いだよ。
それでなくとも可哀想とか勘違いして、そこら辺の空き地に
ゴミみたいにポイポイ捨てるキチガイが多いのに・・・。
208わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 10:44:50 ID:/YMoU1ne
飼い主が保健所にもっていったら即刻処分されるはず
里親を探す努力は大事だね
209わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 11:14:04 ID:mbmfe0uq
199だけど、なんとか保健所行きを阻止出来た。いくら誰彼構わず噛みつく狂犬だからって、そういうしつけしたのは自分だから、死ぬまで面倒みるよ。
…ってまあ色々やってくれたのは母なんだけどさ
後悔しなくてよかった。レスくれたみんなありがとう。それからお騒がせして悪かった。
ここはいい奴ばかりだな
210わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 11:54:19 ID:+avjVXTB
それは良かった。
トレーナーに訓練の仕方をきちんと教えてもらって、
しつけしなおしてください。
それくらいの手間とお金はかけてもいいんじゃないかな?
211わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 13:30:07 ID:mbmfe0uq
>>210
実はちょうど今トレーナーの人呼んでる所なんだ。時間はかなり掛かるみたいだけど頑張るよ。アドバイスありがとう
212わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 14:22:10 ID:xnqEjgDH
>>211ほんとに、よかったね!!
ほっとしてます。よかった。
213わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 14:37:04 ID:Fvb1dRfZ
>>211
良かった!!
良く考え直してくれました。
214わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 15:30:09 ID:bUCK9XpY
シュナウザースレでも一匹の犬が救われそうな
経緯の書き込みがありました。

救える命があるならなんとかしたいものですね。
よかったよかった。
215わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 22:05:13 ID:KtQdU2+m
緊急!
今現在近所の公園にラブラドール(黒)♂推定3歳以下がブランコの手すりに
つながれた状態で放置されている!
俺はどうすればいいのか
我が家での保護は無理!
216わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 23:21:17 ID:29qI5CQl
>>215
それ・・・捨てられてるんだよな・・・?
誰か保護出来る人いないのか?
217わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 23:23:00 ID:KtQdU2+m
>>216

■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 7 ■☆■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1222930798/l50
このスレの816です
こちらに一連の流れと今現在の状況を書き込んでいます
犬1頭の命にかかわる事なのでがんばってます
218わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 23:25:46 ID:xnqEjgDH
>>215飼い主が探しているかもしれないから…保健所に連絡しておくと良いんでしたっけ?
一応、連絡してみては?そのままにしておくと、リード切ってどこかに
行ってしまうかもしれないし…保護できそうな人は、見つけられませんか?
219わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 23:43:40 ID:29qI5CQl
いなくなってたのか・・・
誰か優しい人が保護した、とかなら良いんだが・・・
220わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 17:33:12 ID:Dedx7d2I
中型の迷い犬を保護しました。
痩せて衰弱してヨロヨロしてたので…。
保健所に飼い主からの届けがないか聞いたところ、無いとの事。
飼い主が見つかるまで、お宅で保護できませんか?と…。
うちは既に室内で2匹飼っていて、ほんの1日くらいならなんとか預かれても
飼い主が現れなければ、うちではそんなに長く預かれないし、飼うのは無理。
家族と相談して、保健所に連れて行ってもらいました…。
車に乗せられる時の悲痛な叫びが耳に残ってます。
こんな事になるなら、最初から保護なんてしない方が良かったのかな。
と、保健所の人に聞いたら「でも、そのままにしておいて何か悪さしたらもっと大変なことになってたわけですから」と言ってたけど…
221わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 18:03:15 ID:33bxija9
>>220
柴犬ですか?
222わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 09:34:47 ID:lqdJRecb
>>220
今からでも、里親会や一時預かりしてくれるボランティアにその犬を預けれないでしょうか?
何故、保健所に・・・その様な犬は間違いなく殺処分されます。しかも苦しめられて・・・

220さんの家庭では無理なのは分かりますが、何故、他の道を考えなかったのでしょうか?
殺処分を減らす為に、頑張ってる方とかが居るのに、何故?保健所なのですか。

どうか、今からでも考え直して、一時預かりしてくれる所か、里親会に相談して下さい。
猶予は連れて行かれた日から、3日ぐらいしか有りません。お願い致します。
223わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 20:08:51 ID:Xb+KtwQX
良かったら署名のご協力と沢山の人達に広めて下さい。

殺処分方法の検討、不要ペット回収車廃止の署名です。
http://www.shomei.tv/mobile/?sessid=6f22263a977d7f5259e8064b3cfdf30c

宜しくお願い致します。

224わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 23:19:06 ID:Ma8zvIXL
>>222
他の道って簡単に言うけど、そんなのないよ。
里親会だって余裕のある人間はそう多くはないし、キツイ言い方をすればただの押し付け行為でしかない。
誰もが里親会に出すようになってしまったらパンクしてしまう。
225わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 23:54:12 ID:PmD3Jvra
>>224
簡単でないのは確かだけど、他の道を探す事は出来るんではないかい?
せめて、あと数日間でも良いから、他の預かり手を探しても良いのではと思うんだが。
>>220の文章読むと、保護して直ぐ保健所行きでしょ、
里親や一時預かり、病院とかで他の預かり手を捜すくらいの事はするべきだと思うが?
226わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 00:52:46 ID:wBHE3PP7
>>220
場所は何処でしょうか?
横浜市近郊でしたら、力に成れるかもしれません。

保健所も保護した場所の所だけで無く、周辺一帯の保健所と警察には連絡したのでしょうか?
一箇所だけですと、横の繋がりが出来てないのでダメですよ。
2271229:2009/03/27(金) 00:39:02 ID:WIKd28ZT
一年間で30万頭って凄い数だね。
365日で割ったら1日800匹だよ(;_;)
228わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 01:24:48 ID:wRcau/1j
でも前の年にくらべるとずいぶん減ってきているんですね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1237434035/146より
「平成19年度版 全国動物行政アンケート結果報告書」
http://www.alive-net.net/material/materialbook/siryou29.html
>平成19年度の犬猫殺処分数は310,457匹で、前年度より42,641匹減少しました。
>犬の殺処分数は100,963匹で前年度比17,006匹の減少、
>猫の殺処分数は209,494匹で、前年度比25,635匹の大幅減少となりました。
http://www.alive-net.net/material/materialbook/index.html


「生きる可能性のもてるものについては全て譲渡対象にします。」という
熊本市動物愛護センターの素晴らしい取り組みについて、こちらに紹介があります。
関心のある方はぜひ読んで下さい。

【松Jを】虐待レス見たらあげるスレ34【忘れるな】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1237434035/130-141
229わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 01:59:27 ID:p320xqhV
>>225
探せば必ず良い策が見つかるような世の中でもないよ。
その数日がどれほど難しいかわかってる?
誰もの家が予期しない動物を受け入れられるわけじゃないし、それがわかる人間ほど安易に他人に預けられない。
230わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 02:32:36 ID:cdcY60ZV
>>229
分かってる。
俺も、預かりとかボランティアしたり、知人、友人にもやっている人が居て大変さは身に染みています。
言いたかったのは、文章から読み取った感じだと、もう少し探す等の努力をして欲しかったと思ってる。
他の保健所や警察、動物病院、里親会、一時預かりのボランティア、友人、親戚等に一通り電話するぐらいはやるべきだと思う。
友人、親戚以外の電話番号はネットで検索すれば直ぐ分かるし、電話一本で済む事なんだから。
電話するぐらいなら、そんな大変な事では無いでしょ?
もし、それで救われればラッキーな事だし、やらないで保健所はどうかと思う。

もし、色々手を尽くしてたりしてたら、ゴメンナサイ。
俺の文章の取り違いと言う事で謝ります。

何にせよ、悪いのは無責任な飼い主なんだけどね・・・
231わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 08:09:40 ID:IjYUDf+I
20年ほど前に、日本全国の保健所に預かってる犬のリストをデジタル化してほしいとメールを出しました。
デジタル化賛成の返事をいくつかもらいましたが、当時は大した効果はありませんでした。やはり市民の声より
行政でちゃんとやらないと効果でませんね。この問題を国会に請願してくれる議員などはいないものですかね?
232わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 08:15:07 ID:2H6OdPw8
>>231
それが選挙で票になるならみんな喜んで働くよ。
233わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 12:58:30 ID:2ezfv+KA
>>230
電話一本どころか、電話十本くらいになってるように見えるんだけど。
それに偶発的に飼い犬が迷い犬になる事もあるわけで、迷い犬だからって飼い主を無責任と断じるのはどうかな。
あなたの優しさは伝わったからいいけど。
234わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 20:26:16 ID:SGgEd9+0
なあ保健所から犬貰うのって資格いる?
ようやく4月から犬飼える環境になるんだけどさ
235わんにゃん@名無しさん :2009/03/28(土) 22:56:49 ID:zLEqk8by
>>234
・その保健所の管轄内に居住している
・家族がみんな犬を引きとることに賛成している
・犬の飼い方教室の講習を受けること

くらいじゃない?
236わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 00:22:45 ID:1kECAuLC
>>235
ありがとう
・犬の飼い方教室の講習を受けること
これは保健所でやってるのかな
そんなにハードル高くないな
犬飼えると思えば全然平気だ
237わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 00:48:59 ID:4oakpq9y
>>234
できれば是非!!!

東京の場合、譲渡の講習を受ける時に身分証明書の提示、
あと、一軒家じゃなくて集合住宅の場合、
ペット可の規約のコピーが必要だったりするよ。

余談ですが・・
本所の場合、講習は2階で開かれ、一階では処分のオリが並んでると思うけど、
見せてはもらえない。
譲渡用に選抜したごく一部、飼ってもらえそうな純血種の小型犬や、若い性格のいい中型以下の犬だけが里親会に出される。
想像していたような、
「明朝に処分が決定のオリ」にいる、尻尾を振ってくれる犬たちから一匹だけ選ぶ、という感じではなかったです。
たぶん、自治体ごとにHPがあると思うので見てみてください。
よろしくおねがいします。

238わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 11:11:18 ID:7rrjomVO
東京都内の保健所の方から聞いた話です。
20年以上前は野良犬もまだ沢山いたけど、今はほとんどいなくなったにも関わらず、保健所で余命を亡くす数は増えてるそうです。
そのほとんどが飼い犬ということ?
凄く悲しい(;_;)
239わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 21:46:16 ID:fdWzLgyH
もうペット免許制にしたほうがいいよなぁ。
240わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 00:27:40 ID:KPyFH45i
持ち込みした飼い主の目の前で殺処分して欲しい。
なんかズルいよ。自分の手を下さずに殺すなんて。
241わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 00:50:24 ID:wYeU+VVZ
ペット捨てる奴は皆、死刑にすれば良いのに!

経済的に無理になった?だったら、一緒に自殺すれば良いのにね。

その位の覚悟で飼ってあげて欲しい…。

ペットにも命があるのだから…。
242わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 09:18:20 ID:gxb3VvO9

犬を保護するって、とても大変な事だったんですね。
保健所と警察に問い合わせるくらいしか思い浮かばなかったです。
里親会やボランティア?知人や動物病院…そこまでですか。
知っていても、そこまで手が回らなかったと思います。
そんな自分は、関わらず見なかった事にしておいた方が良かったってことかな。この先も。

色々と考えさせられましたし、勉強になりました。ありがとうございました。
そしてごめんなさい。
243わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 19:34:42 ID:aX0Em7XZ
>>241
つまり
「死ね!死ね!死ねえ!動物を大事にしない人間は死んでしまえ!」か。
死に行く動物への悲しみが、人間への憎しみに変わるようになったらもう終わりだ。
お前はもう人じゃない。
人の心を持っていない。
そういう人はもう来なくていいよ、ここは人の世界だ。

>>242
えーと、220さん?
普通の人はそこまで知らないし、ネットワークもない。
野良で放置されるより保健所に持っていったほうが、飼い主の捜索はしやすくなるし治安的な意味でもいい。
あなたは限られた手数と労力のなかでよくやった。
謝る必要はどこにもないよ。
244わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 20:03:04 ID:oidNlgcI
>>243

>>241は、そんなこと言ってるんじゃないよ。
よく読んで。
245わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 20:39:35 ID:vkqBcDTh
>>243
保健所に持ってっても、そこの保健所に連絡が来ない限りダメだけどね。
横の繋がりがちゃんとしていれば、捜索しやすいと言えるが現状はダメだと思う。
お役所仕事・・・

あと、「人の世界だ」は違うと思う。
自然、動物と共存出来る世の中に成るべきだと、俺は思う。
人間一番の考えはダメだと思う。
人間一番の考えで居たから、今みたいな環境破壊を招いているわけだし、謙虚に生きていくべきだと思う。
246わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 21:45:37 ID:aX0Em7XZ
>>244
そういう事を言っているのに等しいよ。
例え話にしろ言葉を選んで欲しい。

>>245
殺処分の多いところはそれなりに連絡を取り合うようになってきているらしい。
感情的で過激な物言いはそういう努力を侮辱するのと同じだから。

あとね、ここは誰が何と言おうと「人の世界」です。
動物達が自分の行政施設やネットワークを運営して一人立っているならともかく、そういうものを作っているのは人間。
人間に依存した状態でしか存在できない以上人間がどうにかしないといけない。
それなのにその人間さえも憎むようになってしまったらどうするの。

今動物に必要なのは飼い主が心中してくれる事じゃない。
出来るだけ無為に死ぬ数を減らす為の努力が必要なんだ。
誰が一番だとか誰が死ぬとか関係ないでしょ。
247わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 22:24:50 ID:PIDzdgxF
>>246
そういう事なら、納得。

>>殺処分多い所は連絡取り合うようになってきているらしい。
全国的なネットワークに成って貰いたいですね。
と言うか、俺も、成るように少しでも努力しないといけないね。
248わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 23:07:29 ID:o2mcN/oJ
週刊誌【AERA】4月13日号(来週号)
⇒告発スクープ:隔週木曜日は「捨て犬の日」
■茨城県内では「公設犬捨て場」42ヶ所に収集車が来る
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20090413.jpg
249わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 22:10:28 ID:s1yseMzw
>>246 245がいってることも間違ってはないよ。
250わんにゃん@名無しさん:2009/04/05(日) 04:08:06 ID:As2VyScj
>>240
自分で子猫を殺した坂東は合格だね。
251わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 05:58:49 ID:ue9MeIto
急募里親!!
ぬこちゃんが。。。。。。。
保管期限: 平成21年4月10日(金)  ※夕方に処分を予定しています・・・
(ToT)

http://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/kks/sizen2/inu_neko_jouhou
252わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 09:08:38 ID:Jmac3zlV
AERAの記事には驚愕です。
しかも茨城県は安楽死でなく
二酸化炭素の中毒死を行っています!
捨て犬を減らすための努力などせず、
回収すればいい、殺せばいいという安易な
考え方は明らかに間違っています!
この現実がありながら問題視せず
生きている県民はじめ日本人は
どうかしています!
253わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 09:12:26 ID:Jmac3zlV
茨城県の中毒死扱いについては
県への個人からの抗議があったものの
何の問題もないとの回答を出しているようです。(以前告発者のHPに経緯が記載されていました。安楽死も中毒死も、同じだし、中毒死のほうが経費が安いという理由だと。)
254わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 09:16:27 ID:Jmac3zlV
獣の類なら、尊厳は必要ないのですか?
それが人間の身勝手な取り扱いの結果でもですか?
かけがえのない命なのに、それをゴミのように捨てるのですか?
その考え方が県という県民を、まとめる公の組織の考えですか?
それがまかり通る県なんですね。
255わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 09:20:37 ID:Jmac3zlV
だいたい対策なんでしょうか、ICチップを打てばいい
という案があるようですが、
生体にそんな手荒なマネが許されますか?
それを実行したいなら、まず考案者の公の担当者が
ICチップをつけてください!
256わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 09:24:58 ID:Jmac3zlV
隔週木曜日は「捨て犬の日」

AERAに告発された茨城県の実態

http://www.aera-net.jp/summary/090405_000779.html
257わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 09:35:11 ID:Jmac3zlV
単なる犬猫だからという考えでしょうか!?
不要なら簡単に命を抹殺すれば
いいのでしょうか!?
その姿勢は一見して犬猫だけに対してのものに
思えるかもしれませんが、違います!
そんな姿勢は人間に対しても
同じように道理として働いていくのです!
258わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 09:36:12 ID:Jmac3zlV
そのような考え方は
子供や社会に生きる大人に対しても
同じことになるのです。
犬猫に対して、というライン引きは
その線を引いた人の中にあるだけで、
それが社会に馴染んでしまえば、
隣人に対して、他人に対して、
見知らぬ人に対して、
知人に対してと応用されていく
道理であり倫理観となるのです。
259わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 09:37:10 ID:Jmac3zlV
それらのツケは自らにやがては帰ってくるのです!

260わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 09:43:10 ID:8UCBB05r
>>252-259
よく言うわw
自分の犬猫への屈折した依存性を通すためなら、心にもない人間愛を語ってみせる偽善者が。
261わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 12:16:16 ID:Vx+E9/af
>>251
恐る恐るリンク先に飛んでみた。
留萌在住・近辺の誰かこの猫を救出してやってーーーーー
262わんにゃん@名無しさん:2009/04/06(月) 12:29:06 ID:k92WAbwK
>>260
茨城県の関係者乙
263わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 00:14:21 ID:2wbXZpoI
>>262
偽善者といわれても仕方がないと思うよ
こんな不幸な事を生み出す元凶は動物を飼いたいという我侭から生じている。
拒絶反応を示す人は犬猫の飼育禁止となっても従えるのか?
264わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 00:28:18 ID:KZKxrprQ
保健所の批判は後がたたないようだね
こういうやつには、のらの処分が無くなったらどうなるか
説明してやるのが早い

保健所でのらの処分がなくなる

そこらじゅうにのらがあふれ、さらに繁殖を続ける

糞尿による病原菌などの発生
また、狂犬病や各種感染症が人間にうつる危険性が上がる
野生化したのらが人間を襲う(どっかのサル同様)
等いろいろな問題が起きる

これでも殺しちゃいけないというのか?
ならどうする? またお犬様制度始めるのか?
2651229:2009/04/07(火) 00:33:55 ID:KMEMmQmu
>>257-259
賛成\(^_^)/
266わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 08:56:52 ID:Sp95Tk6C
>>264
頭悪いな
267わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 10:36:26 ID:OttF7o+U
>>264 保健所の職員乙
268わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 11:46:55 ID:5FOWhVVD
保健所の処分業務は人間には必要。
でも人の意識が変わればなくすこともできる。
269わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 21:22:10 ID:UWSZuB+p
意識じゃどうにもならないと思うよ。
どうしようもないバカエサヤリの意識は変えようが無いもの。
避妊するといいつつ避妊してない猫に平気で餌やって、仔猫が産まれても協力しない人間のせいにしやがる。
猫に依存する人間は迷惑。
270わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 11:22:02 ID:gONwIW3B
譲渡には保健所の審査があるらしいんだけど、それってきびしいんですか?
好き嫌いや印象でダメだったりする?
説明会出ても紹介してもらえなかったりするんですか?
気になる…
271わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 12:21:23 ID:mm+X24MW
>>264
外国では、ノラを捕獲しては去勢避妊手術していき、三年でノラの数が半数に減少。
今では処分するより経費が安くてすんでるらしい。
処分するだけが、解決法ではないってことだろう。
後はペットを売る側に規制をかけることもしないと駄目じゃない?
272わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 20:55:15 ID:XLCZ0MuW
長文すまない、誰か知恵を貸してほしい。

知人が迷い犬を警察にとどけ、飼い主がみつからなかったので保健所へ移送…

知人としては、飼い主が見つからない場合は自ら引き取って飼う考えだったが、

その市の保健所は、飼い主以外には絶対に引き取らせないんだ。何度頼んでも無理の一点張り。数日後に処分するらしい。クソが。

で、別の知人が「飼い主だ」ということにして、引き取ろうと思ってるんだが…

問題が2つ。

・当然、うその飼い主だから登録章はない。
・狂犬病予防注射の証明書もないから、飼い主として引き取ると、狂犬病法違反で20マソの罰金&刑法違反の前科持ちになる可能性がある。

そんな大金はとてもじゃないが払えない、でも犬を見捨てるつもりもないんだ。

一体、どうすればいい?一番良いのは本当の飼い主が見つかることなんだが… このままじゃ、見つかる前に殺されちまう。誰か知恵を貸して下さい。

長文スンマセンでした
273わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 21:03:41 ID:vq/yBEwq
>>272
自宅に犬を保護したまま保健所に預かり届けを出す手もあった。
保健所に持っていってしまった時点で全てが終わりました。
嘘で引き取ると詐欺罪とかその辺のも掛かってくるかもしれません。
274わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 21:09:42 ID:vq/yBEwq
>>271
そこに餌やりの規制も合わさってるから効果発揮できてるんだろ。
信州コムキャットのように徹底した避妊と餌管理するならともかく、現状の避妊だけで餌放題じゃ効果が出ない。
売る側を規制しようがなんだろうがこれじゃダメだ。
275272:2009/04/08(水) 21:11:52 ID:XLCZ0MuW
>>273
ありがとう。ただ、直接保健所に持って行ったんじゃなくて、
警察→保健所なんだ。迷い犬だけど綺麗で人なつっこいし、すぐ飼い主みつかると思って警察に届けたらこのザマだ。警察より先に、友人の俺に連絡してくれたら家で預かってたのにな。
役所に嘘つくのは、やっぱり良くないかな…
276わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 21:17:46 ID:vq/yBEwq
>>275
警察は拾得物として動物を扱い、保健所に直接持って行きます。
これで一つ勉強になったと思ってください。
役所に嘘つくのは・・・オススメできません。
前科は付かないと思うけど良くないです。
277わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 21:32:55 ID:9kDrtfiQ
マスゴミ引き連れて市長か区長かに陳情するしかないねえ
政治屋なんてこんな時ぐらいしか役に立たん
278わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 21:40:33 ID:vq/yBEwq
どういう内容を陳情させる気だw
保健所は保健所で必要だからやっているんだよ?
引き取り再放流するような人間に悪用されそうな事をするのはやめておくれ。
279わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 22:10:56 ID:XLCZ0MuW
このまま見捨てるしかないのだろうか…
280わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 22:25:04 ID:vq/yBEwq
しかないです。
悲しいけど制度上仕方がない。
281わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 22:52:51 ID:XLCZ0MuW
>>280
丁寧に相手してくれて本当にありがとう。勉強になりました。
ところで、未登録の迷い犬が保健所で見つかった場合、罰金20万円が発生するのは本当のことでしょうか?
282◇U0888/qax.:2009/04/08(水) 23:16:29 ID:35UZnPbW
何回でも頼み込んでみたら?
1回拒絶されると完全にアウトと判断するヤツ多すぎ。
まだ生きてんだから、しつこく食い下がってみりゃいいのに。
嘘つくとかスケベ根性出して保護したって、後味悪いしコソコソ飼うことになって気分悪かろ。
283わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 23:22:26 ID:XLCZ0MuW
>>282
ありがとう。
何回もしつこく頼んだが、無理だったらしい。お役所仕事ってやつ。
だから嘘つくことまで考えたんだ。
ほっといたら死ぬ命、嘘一つついて助かるなら、助けたい。そう思ったんだ
284わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 00:42:04 ID:lShueXoa
>>281
よほど悪質なケースに限った話しだとは思います。
ただ、これは個人的所感ですが、飼い主を装って引き取ろうとしてもたぶん見破られるのではないかと。
該当犬について細かい突っ込んだ質問をされたらまず答えられないでしょう?
285わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 07:05:49 ID:XmAPRN6G
>>283
・出先の保健所だけではなく、都道府県本庁の関連部署にも電話してみる
・都道府県議員に相談し、議員をとおして照会してもらう
・知事の秘書室に陳情の電話(あまり意味無いかも)

これくらいしか思い付かない。すみません。
286わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 10:26:43 ID:4FVsOqFe
>>271
聞きかじりだけの、いい加減な知識で語ってますね。
うそつき

西欧のことを聞きかじりしてるようですが、西欧でも処分数減ってないですよw

西欧は登録義務と刺青表示と外飼い禁止で野良猫が減っただけ
保健所持込の、不要ペットは減ったなんてニュースは聞いたことないですよ。
日本は販売システム繁栄してますが、保健所の持ち込みも処分も減りました。犬がねw

ところがあまり販売数もない雑種の猫飼いが多い猫は処分数が減ってない。w
販売規制しても意味がない証拠です。

つまり飼う人間側の問題。
無責任な外飼い餌やりが一番の悪なんですよw
愛誤さん、問題すり替え詐欺やめてくださいね
287わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 15:06:15 ID:4B9VVLvy
>>283
どこの保健所か晒したらどうだろう?
そうしたらメールとかTELで抗議出来る。

ここで晒すのがマズイのなら、ミクシーとかの保健所コミュや殺処分コミュに晒すor相談する。
兎に角、多くの国民の意見や抗議が出れば、少しは考えるだろうと思います。
せっかくインターネットが有るんだから、より多くの人に知ってもらう事が大事だと思います。

頑張って!!
288わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 12:28:16 ID:mEb06urN
>>272
似た犬(適当で)を飼ってる方に事情を話し同行してもらう。
あるいは名前を借りる。
犬飼ってる人なら80%はOKじゃなかろうか?
ガンバレ!
289272:2009/04/10(金) 21:14:48 ID:uu1lHYyj
みなさん、ありがとうございました!
あまり褒められた方法じゃないので詳しく書かないが、結果として犬を救うことがました。
いろいろと暖かい言葉を掛けていただき、ありがとうございました。
290272:2009/04/10(金) 21:23:31 ID:uu1lHYyj
ここ数日、めちゃめちゃ怖かったし、眠れなかった。ずっと胃が痛かった。
命って、それほど重いもんだと思わなかった。
あと何年生きるか分からんけど、大事にしようと思います。
以上、事後報告させていただきました。

ちなみに現在、ヤツは俺のソファを独占して寝てやがります;
長文スンマセンでした。
291わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 08:13:19 ID:G4L1SPqS
>>289-290
よかった。心の底からありがとう。
292わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 11:30:22 ID:HK4xy718
>>289-290
やった!!
本当に有難う御座います。

命は本当に重いものです。それなのに、今は軽く扱われている現状・・・
おしゃれで毛皮の為に殺すとか、飽きたから捨てるとか・・・

あなたみたいな人ばかりなら、世の中良く成るのに。
本当にお疲れ様でした。ワンちゃんとお幸せに!
293わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 12:01:19 ID:RTSNPHm7
嘘ついて引き取ると、そのわんこに限らず本当の飼い主が困るんだけどね・・・
とりあえず救われた命に対しては感謝する。
294わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 13:36:36 ID:uxZ0QGLm
>>286
保健所の職員乙
295わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 13:36:39 ID:pkByrmpd
長文でスマン、友人が保健所から犬を引き受けたんだが…
どうも飼う上での手続きや新しい飼い主探したりするのが面倒らしく、
「そんな面倒なら保健所で処分されたほうが良かった」
って言い出してさ… それなら俺が飼うって言って犬を引き受けたんだが、
登録やら注射の費用も一切出そうとしないんだ。
どう思うよコレ
296わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 13:42:33 ID:jTidNRQA
>>295
あなたは神。

本気でその様な事を思ってる友人なら、もし、飼ってても途中で捨ててる気がする・・・
面倒だから処分された方が良いって、アホ無責任飼い主と同じ。

もう二度と、その友人には生き物を飼わない様に勧めて下さい。

あなたが居て良かった。あなたは最高だ!
297わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 13:46:26 ID:pkByrmpd
>>296
あ、ありがとう。神じゃないけど;
298わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 14:45:33 ID:mTkPt+BV
>>295
なんで友人は保健所から引き取ったの?
里親探すって事は、自分で飼う意思が無いのに譲ってくれるのかな?

まあ、あなたが飼ってくれるならいいんだけどね。
どっちにしろ犬を飼うにはお金が掛かるんだから仕方無いけど、
とりあえず友人にも請求してみたら。
そして、たらいまわしにされ裏切られた犬の気持ちも考えるように
友人に説教してくれ。

その犬がピカピカになって、あなたの良きパートナーとなる事を願います。
299295:2009/04/15(水) 08:50:41 ID:Mbilq61Q
>>298
保健所〜友人の経緯の詳細はわからないが、もともと飼うつもりが飼えなくなったらしい。
なんにせよ、どう考えても全ての対応が甘いってか中途半端だと思う。
長い付き合いだったが、こんな奴とは思わなかった…;
あと、この犬は我が家の新しい家族になりました。
こんなつらい経験は早く忘れて、幸せに暮らして欲しいと願ってます!
300わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 09:10:56 ID:/Kl4BFnj
>>299
なんにせよ、一つの命が救われた事は、素晴らしい事です。
有難う御座います。

おなたとワンちゃんが幸せに成ります様に。
301わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 11:57:51 ID:8UEy/sVW
>>295ワクチン代でネチネチ根に持つなら引き取るなよ
お前に飼われた犬はこの先どうなるんだろうな
かわいそうに
302わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 11:59:41 ID:8UEy/sVW
>>295>>296>>297
ちょw今IDまとめてみたら自演じゃねぇかw
303わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 12:30:10 ID:jTQs9Cln
>>302
自演じゃないだろ
目は大丈夫か?
304わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 13:02:27 ID:LJ9B7gW3
>>303
目より脳がやられてると思われ
305わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 22:36:46 ID:CdmvT95k
わんこにあいたい
わんこにあいたい
わんこにあいたい
306わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 20:29:26 ID:CkfsbofO
保健所は虐待をうけている飼い犬を飼い主から助けることはできるのですか?
他のサイトで、近所の飼い犬が虐待にあっているかもしれないと相談したのですが、保健所に相談してみろと言われました。
保健所はその家の調査などしてくれるのでしょうか?
307わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 22:16:59 ID:JXK5/bVd
>>306
虐待なら警察で良いと思う。

警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm

相談するのが、一番だと思います。
動物虐待は犯罪ですから。
308Markab ◆8SZursY0/. :2009/04/21(火) 08:42:44 ID:kaUMyZZ+
>>306
転載だが参考になれば。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1237434035/234
230 :猫吉 ◆hBZQ3/fkVE [] :2009/03/30(月) 11:15:42 ID:wAJke8Nl
(前略)
少なくとも住所調べて区役所の区民相談経由で改善のための方法があるのかを
聞いていただけませんか。地域によって出来ることも相談先も違うようです。
保健所は飼い主以外からのニグレクトの通報に応じて適切な飼い方の指導を
してくれたりします。しかし、その後どうなったかということを教えてくれる
かどうかは分かりません。
保健所に直接相談すると最悪の場合、飼い主の気持ちが
「もうそんな飼い方はできないから引き取ってください」という方向に進む可
能性も高いのです。

良心的な愛護団体が地元にあれば、先にその愛護団体に相談するのがいいかと
思います。ただし本当に少ないと思われ。
309わんにゃん@名無しさん:2009/04/22(水) 00:34:43 ID:Rp9qt3WU

隔週木曜日は「捨て犬の日」(雑誌AERA・2009年4月13日号)
http://www.aera-net.jp/summary/090405_000779.html
310わんにゃん@名無しさん:2009/04/22(水) 00:47:27 ID:Rp9qt3WU
埼玉県保護・収容動物情報【埼玉県保健所&動物指導センター】
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/shuuyou-top.html

犬・ねこの譲渡情報 【埼玉県動物指導センター】
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/jyoutokai.html

新しい飼い主さがし掲示板 【埼玉県動物指導センター】
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/satooya.html

【埼玉県】川口市ペット情報登録制度(犬・猫の飼主を探します)【川口市役所】
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/24010005/24010005.html
311わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 02:09:07 ID:reNCKf4k
山に猟犬捨てるやつ。
死ね。
せめてその場で犬を射殺しろ。
それができないのなら、死ね。
312わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 04:33:59 ID:Ym8xjqNo
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」
    ̄       \_つ
313わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 19:17:56 ID:OdKq4Hzv
おうyh
314わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 19:20:58 ID:OdKq4Hzv
先日野良糞犬を保健所に通報したんだZEEE!
いやっhhhhhhhhっほおおおおおおやっといなくなるぜあの糞犬
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おうおうおうおうyhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!おっしゃ
315わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 23:46:04 ID:bkf6pWTd
>>314
お前が居なくなれば良いのにな
316わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 09:52:56 ID:TfY3dwF2
さて、先日ドナドナされたから糞犬もあと数日の命だなw

もともと犬は嫌いじゃなかったがあの糞犬だけは別格だわ

とっとと処分されろ糞犬!

放し飼い→保健所に逝ってくれ 野犬→左に同じ

もともと犬捨てる馬鹿がいなければあの糞犬も保健所行かなくてもよかったのにな(笑)
317わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 11:25:05 ID:44cOqwJv
>>316
GJ!
318わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 18:32:00 ID:4niindyL
>>315に同意
319わんにゃん@名無しさん:2009/05/11(月) 23:12:10 ID:5uwx20BL
俺、今年から異動で保健所勤務になったけど、
保護された犬の8割は
返還か新しい飼い主が見つかって引き取られて行くぜ。
残りの2割は、獣医3人が審査して譲渡不適当となっていくけど、
処分されるのは、かなりの老犬か、どうにもならない吠え犬か咬む犬ばかりだ。
たまに保健所に「保健所では1週間で処分なんですよね」とか馬鹿なことをいってくる奴もいるが、
公示して1週間〜2週間、新しい飼い主探して2週間、中には1か月以上もいる犬いるわ。
3209662:2009/05/11(月) 23:54:50 ID:ZJgM3AaB
引き取りから殺処分までの日数は全国一律ではない、各地方自治体ごとに違う。
予算や施設の規模、自治体の動物愛護に対する意識が格差を生む要因だ。
321わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 00:00:17 ID:w8JMYXel
犬の飼い主なんて99%糞飼い主。最低の人間だよ。
家の横の道なんか犬の糞だらけ、
愛犬とか家族とか言っているが、お前の子供を道でパンツ脱がしておしっこウンチさせるのか?
と言いたいよ。

真の愛犬家が飼っている犬は、おしっこウンチは、自分の家ですませる。
まちがっておしっこしたら水をちゃんとかける。
外の散歩は運動のためだ。
322わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 02:54:40 ID:KlH5IniG


長崎市動物管理センター 
  
猫は 次の日の朝1番に残念ながら殺処分されます。
金曜日も夕方の4時に殺処分されるそうです。
犬も譲渡可能です。
猫は期間は短いですが、もらいうけ可能 
もらいうけをお考えの方や、
お聞きしたいことがある方は
上記にお問い合わすのもありかな 

323わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 13:27:07 ID:KlH5IniG
daijini
324わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 16:16:19 ID:jYVJHQUg
保健所でもこれといって特徴のない成犬は引き取り手はまずない。
325わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 19:55:51 ID:pRzobun4
>>320
公示3日って実際にそれで運用しているところってあるの?
326わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 20:04:20 ID:pRzobun4
動物虐待については、保健所でも市町村でもかまわんよ。
どっちに連絡しても、連携するから。
だいたい、市町村と保健所が連携して調査して、
明らかな場合、指導→告発という流れになる。
警察でもいいけど、まあ市町村か保健所がベター。
327わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 20:08:17 ID:pRzobun4
>>324
特徴より、年齢だね。
若けりゃ若いほど新しい飼い主が見つかる可能性は高い。

特徴があってもゴールデンなんかは、6、7歳程度でも、
近い未来に関節のことがあるから、引き取り手はあまりいない。
それより柴の雑種の若い犬の方が見つかる可能性はかなり高い。
328わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 22:51:16 ID:EE84i+k5
>>209
よかった・・・ふーー本当によかった
ちなみに何犬なの??
329わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 23:00:40 ID:EE84i+k5
>>290
よかった!!!本当によかった
素晴らしい!!!!
3309662:2009/05/12(火) 23:21:39 ID:Yt5hoWX8
>>325
犬に関してのみの話だが・・・
3日ってのは狂犬病予防法で定められた最短の日数だな。
(正確には3日の抑留期間、公示2日+1日で殺処分が可能)
ただし飼い主が飼育放棄して保健所に引き取らせた場合、法的に即日処分可能だ。
ちょっと調べてみたが、3日で処分って自治体は見つからなかった。
(調べ方が悪かった可能性もあるので断言は出来ない)
5日〜一週間位って所が多かったな。

2007年5月頃、厚生労働省から全国の各保健所に「生存機会の拡大」を促す様に通達がなされた。
もしかすると、そのせいかもな。
331わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 00:23:08 ID:KwZsmqRb
>>330
飼育放棄ってあの所有権放棄書やらなにやら何枚も書かせる奴だな。
俺のところには、あんまり来ないなあ。
野良猫も、つかまらないから、ほとんどこないし。
しつけしなかったから言うこときかない犬になっちゃって
手に負えなくなってとかだろうなあ。
まあそういうのは譲渡審査も落ちるだろうから、次処分日にってのもあるだろうなあ。

1週間が多いのか。
おれん所よりかなり短いなあ。
うちは基本的に公示は1週間以上は確実にするし。
332わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 00:28:11 ID:KwZsmqRb
まあ都道府県や保健所ごとにずいぶん違うんだろうね。
うちは所長ができる限りやれやって方針で長期滞在するから
迷子の犬で檻がぜんぶうまることもある。
犬がほしいって人には、片っぱしから電話するし。
3339662:2009/05/13(水) 20:51:40 ID:yPzZunmt
>>331-332
・・・「中の人」か。

調べ直したらやっぱり公示2日+1日、計3日の自治体もあるな。
具体的な自治体の名前は出さない事にする、
愛護団体とかに騒がれるのは困る、と電話先の担当者に言われたからな。

あと条例で公示2日+1日で処分と定めてる所は多かったが、
「中の人」つまり保健所や動物愛護センターの職員が抑留期間をなるべく長くして、
その間に譲渡してもらえる様に一生懸命努力してる所もあるんだな。
俺の住んでる所でも条例じゃ3日抑留だが、実際は少なくとも一週間は殺処分しないと言っていた。
そうやって現場で頑張ってる人達には素直に頭の下がる思いだ。

「収容動物データ検索サイト」 環境省 自然環境局総務室 動物愛護管理室
http://www.jawn.go.jp

↑調べてる途中で見つけた、まぁ参考までに。
334わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 21:48:12 ID:KwZsmqRb
>>333
3日ってほんとにあんのか。すげえな。
つか、たとえやれといわれても
うちはほかの仕事で手いっぱいでそんなにスピーディーにやれないなw

おれんとこの犬の4月分調べてみたが、
抑留期間は平均でだいたい16日間前後だな。
これは公示終了後の譲渡審査で落ちる犬が2割程度いるからこうなってしまうが、
まだ飼えるような犬は、公示後確実に2週間はいる。
335わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 15:21:06 ID:lUmFxFdV
>>314
キ○ガイ乙
336わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 19:17:46 ID:IQjupF5k
337わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 06:01:53 ID:1G7KM8eK
子供の頃保健所もある山にハイキングにいったとき
保健所の横の原っぱから骨をみつけてガクプルでトラウマになった・・
338わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 11:35:38 ID:VxDTGWFM
保健所に仔猫の問い合わせしたら順番待ちと言われた
こんな大人気なのに殺される猫が減らないのは
成猫になってから捨てる奴が多いいから?
3399662:2009/05/15(金) 19:31:02 ID:NIq0TkGb
>>338
単純に保健所に来る仔猫の数が多過ぎるだけさ。殺処分される数も【 成猫 < 仔猫 】
成猫の飼育放棄より、産まれちゃったけど育てられないから保健所に・・・ってケースが多いんじゃね。
猫の繁殖力を甘く見てるんだろうな、飼うなら避妊して室内飼いにしねえとポコポコ産むぞ。

年間30万匹以上(猫20万匹以上+犬10万匹以上)の大量殺戮のA級戦犯は、無知かつ無責任な飼い主どもだ。
340わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 19:52:30 ID:CjaH6dY9
>>339
中の人間の意見だが、
譲渡するにもさ、譲渡できる状態じゃないと無理なんだよ。
たとえば、目もあいてない小さいのは、譲渡できないし、
最低でも3週目くらいの大きさがないと、無理なんだよ。
物置で、家の庭で、野良猫が生まれてしまったなんていうのは、
生後すぐに持ってくるからな。
そして、目やにで目がやられている、
栄養が足りない状態でいたのでやたら小さく発育不良など
こういったのは、健康とは言えず、譲渡できないんだ。
順番待ちというのは、譲れる健康な子猫の順番待ちってことなんだ。
3419662:2009/05/15(金) 20:32:49 ID:NIq0TkGb
そうだよな、やっぱり健康じゃないと譲渡は無理だよな。
理屈じゃ解っちゃいるけど、選ばれなかった仔の事を考えると悲しくなる。
処分数が毎年減少してんのがせめてもの救いだ。
342わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 20:51:03 ID:soWBXyua
本当はボーダーコリーとかジャーマンシェパードの様なタフで賢い犬が欲しかったんだけど、
殺処分になる犬が1匹でも減ればと思って、保健所から雑種の仔犬を貰って来たんだぜっ!!

耳が垂れて、尻尾が巻いてない柴犬って感じの雑種の女の子なんだけど、
チョーかわいいw
毎日毎日、散歩したり、餌をあげたり、うんこの始末したりするのが楽しくてたまらないw
343わんにゃん@名無しさん :2009/05/15(金) 20:53:24 ID:NpNqUQxt
>>342と愛犬が幸せになりますように。
344わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 21:00:45 ID:soWBXyua
おおっと、本文を書くのを忘れてた…
なにしろ犬を飼うのが初めてで、
生後3ヵ月で狂犬病の予防接種して、フィラリアの薬を動物病院で貰って来たんだけど、
その後、ソーメンみたいな寄生虫?の死骸入りのうんこしたんだけど、
これがフィラリアの幼虫なのかな?
ウィキとかでは、幼虫は血管や筋肉に住み、心臓を目指すって書いてあっったんだけど。
便から出たってことは、腸の中に居たってことだろうけど…
謎だ…
345わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 21:41:53 ID:CjaH6dY9
>>341
ああ、無理だ。
不健康な子を譲って不幸な家族や猫を増やすわけにもいかないんだ。
特におれたちは、病気になったり年をとったりして捨てられたペットの保護を
たくさんしているし、そういう現実をこの目で見ているからな。

それなのに、目もあかない子猫をもってきといて
「殺されちゃうんですか?できればやめてください」なんていう奴もいる。
保健所に持ってきといて、どうしろというのだ。
譲渡できるまで育てろというのだろうか。

>>344
この時期に生後3か月でフィラリア感染ってのは考えにくいし、なにより便ではでない。
フィラリアではなく、腸内寄生虫(回虫、鉤虫など)。
薬で回虫が駆除されたってこと。
動物病院もフィラリア予防薬で回虫なども駆除されますんでってちゃんと説明しろよなあ。
346わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 21:44:52 ID:vkJfXWUK
>>345 それなのに、目もあかない子猫をもってきといて
「殺されちゃうんですか?できればやめてください」なんていう奴もいる。


うわ、腹立つ!
347わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:08:08 ID:CjaH6dY9
けっこういるんだよ。
子猫もってきて
「すごく心配なので、飼い主が決まったら電話してください。連絡先とかできればしりたいんで。」なんて言う奴とかな。
丁寧にお断りするけどな。
すごく心配なのに保健所もってくるか?
ずれてんだよ、どうしようもなく。
天国の連絡先なんてしらねーよ。
348わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:21:38 ID:PmHM+RLu
ずれているというか、それは仕方が無いだろう。
仔猫の世話の難しさや保健所の現状を知っている人間なんて、関係者かごく一部の物好きだけだ。

広報不足とまでは言わんが、一般人にそこまで知れと言うのは今の段階ではまだ無理だ。
一般人は仔猫を譲渡できるまで育てて欲しいのさ・・・
349わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:38:42 ID:soWBXyua
>>343
ありがとう!

家に犬がいると、
餌代や病院代でお金かかる
散歩や餌やりで時間かかる
手間もかかる
旅行に行けない
などなどなど、色々マイナス要素はあるけど、
それでもなお犬を飼う事の喜びは、それを超越し楽しくてたまらないと感じました。

>>345
丁寧な解説、ありがとうございました
腸内寄生虫駆除効果+のフィラリアの薬で、町内の寄生虫が駆除されたってことですね!
350わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:48:59 ID:vkJfXWUK
子ぬこはママンから回虫とその卵を貰うから町内の回虫退治は現在うようよしてるやつ退治してまた数ヶ月後卵から孵った回虫を退治しなくてはいけない(卵は駆虫できないため)
351わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 03:16:59 ID:2B5COmXb
うちの子を貰った時の話しです。
保健所にって話しを聞いてあり得ねぇ!って思って、「それなら私がその子犬を貰う!
犬を育てるより人間一人を成人するまで育てる方がよっぽど金かかるんや!
自分の子供にもその子犬と同じようにするんか!違うやろ!
なら犬も一緒や!人間も動物も同じ命の重さや!
動物にそんなんするあんたは子供育てる資格ないわ!」
と興奮のあまり言ってしまいました。
皆さんが読んで気を悪くする言葉があったならすいません。
ただ、この一つの命が消えるかもと思うと自分が犬アレルギーなのも忘れて、この子を助けなければと思い貰ってきました。
あれから8年。
その子犬も人間の歳では初老になり、今わたしの隣でお腹を上に向けていびきかいて寝ています。
352わんにゃん@名無しさん:2009/05/16(土) 09:07:51 ID:TF+qpw3k
実際の世の中では、人間の命より動物の命は明らかに軽いからな。
こればかりは価値観でどうにかなるものじゃない。
愛玩動物の宿命というべき物だが、飼う事でせめて幸せにして上げられるならそれでいい。
353342:2009/05/17(日) 01:47:59 ID:0muuTvtV
自分は熊本市の保健所から仔犬を貰って来たんだけど、

ttp://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/content/web/asp/kiji_detail.asp?LS=52&ID=2717&pg=1&sort=0

良かったらここを見てみて!
可愛らしい仔犬画像が満載だよ(雑種ばっかりだけどね)
熊本市保健所は犬猫殺処分ゼロを目指していて、確かに他の自治体より犬を譲り受けしやすいシステムだと思った

職員の方の話では、
保護した仔犬は殆ど貰われていくらしい
病気の犬や老犬は、やはり貰い手がおらず処分されることが多いらしい

保健所で保護する犬は上限50匹だそうで、
それを超えたら処分するらしい
なので、処分しないでよいように一生懸命貰い手を探してるって話でした

保健所から犬を貰う際に、登録料3000円払ってきた
正直ちょっと高いなあと思ったけど、このお金で保護してる犬の餌代とかになってるんだろうなと思って納得したw
354わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 02:29:24 ID:OBzzvW7u
犬猫が苦しまずに眠る様に死ねる薬を投与してくれるならそのために寄付しても良いと思う
355わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 11:49:59 ID:0QakfFQ8
>>340 中の人間が2ちゃんに書き込みww
356わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 14:14:59 ID:rFC4CSPO
なんか変?
357わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 14:23:39 ID:96B+x1Y0
>>354
どこの自治体もできる限り苦しまないように
炭酸ガス(二酸化炭素)または麻酔を使用しているので
その点は心配ないかと。
炭酸ガスの場合、けいれんを起こしているのをみて
「苦しんでいる」と思いがちだが、基本的にその時は意識はないですから。
まあ炭酸ガスで意識がなくなるまで苦しいだろうと思う人もいると思うんですが、
炭酸ガス使用の場合は、苦しいと思う前に意識が飛ぶというのが定説になっています。
まあ、どこの自治体も寄付は大歓迎ですのでぜひどうぞw

>>355
どうもどうも。
保健所の職員といっても、獣医から医師、看護師、栄養士、技師、
そしておれのような事務屋までいろんな人がいますからね。
358わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 15:13:43 ID:ijcqHEKu
辛すぎて目を背けたい問題だけど背けてはいけないよな。
犬猫の命が人間より軽く扱われるというのは、世の中、人間が管理してるヒト科の動物の社会だから。
だけど決して動物が人間より命の価値が低いわけではない。
殺処分は人間の社会を管理するための欺瞞であり、改善すべき点。
本来等しく大切な命を軽く扱わなければならないなら、そんな命を生み出してはならない。
管理できない、大切にできない生命は生まれないよう努力をし
それでも生まれてしまった命は、生ませた人間が責任をもって面倒をみる。

簡単に「殺処分」を命の捨て場所にしないこと。
現代は物質文明だが命は物質ではない。粗末に扱って許されるはずはない。
それに何よりこの膝で眠る小さな温かい生き物は可愛くて愛おしくて仕方ないじゃないか?
359わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 18:02:51 ID:0GyPJqy4
気持ちはわかるが、それを室内増殖DQNと外増殖エセ地域猫の連中が聞くかどうか、だな。
いや聞いてくれないからこういう事態になっているわけだが。

もう大規模に一斉駆除でもして彼らの手から猫を取り上げて欲しいよ。
そうでもしないと未来が守れない。
360わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 19:57:50 ID:yR3jDpHa
日本を徘徊するノラチョンをさっさと捕まえて
処分しろよ
保健所
361わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 23:12:11 ID:EgUPjaEj
>>358
牛がかわいいとか
豚がかわいいとか
蚊がかわいいとか
そういう人もいるよ。
362わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 14:28:57 ID:OP7PuLks
>>353
 貴方と貴方のワンちゃんには楽しい生活が待っていますよ。
 でも、登録料の3000円は・・・高いか?
 これから、ワクチンとかも打つんだよ。
 地域によって一万円とかかかるんだよ。   

 がんばれ。
 ここにいる人たちは皆やってることだからね。


 
>>「中の人」
 登録料って、保健所の子達に使われるまで残らないですよね?
 
363353:2009/05/20(水) 20:29:14 ID:EgiexKGt
>>362
ありがとねっ!
自分が貰って来た仔犬は8人兄弟だったそうですが、
保護した後で衰弱で4匹死亡、
自分が1匹貰った、
のこり3匹はガス室送り…
虹の橋を渡った7匹の兄弟の分まで、うちの子を大事にしようと思います。

登録料3千円が高いと思ったのは、
何かA4の紙に住所氏名書いて、1円玉より小さい登録証をくれただけだったからです…

その後、犬小屋、首輪、リード、ペットシーツ、餌、おやつ、おもちゃ、餌を入れる皿、水を入れる皿、予防接種、フィラリアの薬などなどなど…
たくさんたくさん買いましたw
364わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 20:45:35 ID:xpjso6t0
>>362
お答えします。
私は自分の県のことしか知らないんで、
ほかの県は違うということがあるかもしれませんのであしからず。

犬の登録は、通常、都道府県ではなく、市町村の管轄になっていまして、
保健所を管轄する都道府県の収入にはならないんです。
ですので、ご質問の回答になりますが、
登録料収入は「保健所の子犬子猫」に使われることは考えにくいです。

ただ、大きな都市ですと、市が独自に保健所を持っている自治体があります。
そういうところでは、登録料が入る所と保健所の予算を出す所が一緒ということになりますので
犬の登録料収入が保健所の子どもたちに使われることもあるかもしれません。

まあどこの都道府県も市町村も度合いの差はあれど
ペットや動物愛護関係の仕事をしたり、補助金を出したりしていますので
大きな意味では、使われているといってもいいかもしれませんね。
実際に、ペットの苦情の対応、公共施設道路などの糞尿処理清掃だけでも、
日本全国では大変な金額がかかっていることも事実ですので。
365わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 20:46:30 ID:xpjso6t0
訂正
×保健所を管轄する
○保健所を管理する
366わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 21:23:00 ID:kqtNiR5/
いつどんなことでうちの犬が逃げちゃって迷い犬になるか分からない
捨てられないようにっていうのもかねて、全犬の登録、管理をしてほしいな
居なくなったら分かるように、迷ってきた犬に飼い主が居るかどうか分かるように
チップ埋め込むって残酷なようだけど、それさえ入れてれば、どこで保護されても連絡が付くっていうなら
全部の犬猫に入れてほしい
367わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 12:04:54 ID:OtYIInD4

首輪に飼い主の連絡先だと電話番号かメアドを書いておけばいい。




しかし保健所に飼えないから薬殺してくれという奴が多いな。
368わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 21:32:39 ID:h2cOhZx9
家の犬達にはマイクロチップ全頭入れてあるんだけど
この前久々にチップ入れた病院でちゃんと動いてるか確認のために
リーダーで読んでもらったんだけど、3〜4回やっても読めず。
他のリーダーに変えてもらってやっとチップを読み取った。
最初のリーダーは電池が少なくなって読めなかった、という説明だったけど。。。

マイクロチップって入れた場所の真上でリーダー翳さないと読み取りしないし
もし家の犬が迷子になって、保健所の人がそんな丁寧にチップの読み取りしてくれるか
心配になった。チップ入ってる前提ならやってくれるんだろうけど、
今の日本じゃ入ってるほうが少数派だし、保健所の人もどうせ入ってないだろう
って感覚なんじゃないかって不安になる。

そんな訳で家の犬達はマイクロチップ入れた上に
首輪に飼い主の連絡先や登録番号も書いた上に、「マイクロチップ入ってます」
と書いてある。

なんかこれチップ入れた意味あるのかな?
369わんにゃん@名無しさん:2009/05/21(木) 21:51:14 ID:h2cOhZx9
あと、GPS機能がついたチップとかないのかなぁ〜。
もちろんリードを離さないのが大原則だけど、事故や災害なんかの万が一の場合に備えたいから
そんなのがあったら、どんなに高くてもあったら買うのになぁ。
370わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 12:13:20 ID:RmKnvkcs
2年くらい前の話。
家を出て、角を曲がる所に有る家は猫嫌いで有名。
何時ものように、角を曲がると健康飲料の箱がある。
「生きた猫入っています」と紙が・・・「うそ!!」
しゃがんで、中の様子を伺うと、か細い声で「ミュー」・・・。
恐々、蓋を開けると生臭い血の臭いがした、血の塊が付いてる子もいた。
「ひっ・・・何なの・・・」
泣きじゃくる私に、おばさんが出てきた。
「ガレージで産んじゃったのよ、もう保健所を呼んだわ」
しらっとする、おばさん。
遅刻する・・・会議が・・・頭の中でこの子達を助ける方法が浮かばない。
そうする内に、緑色の制服の職員さんが来ていた。
「遅いじゃない」
箱を、乱暴に手渡すおばさんから、保健所の職員さんは、そっと壊れ物を
扱うみたいに箱を受け取ってくれた・・・ホッとした。
「ああー、ご近所に言いふらさないでよ」
私を睨み、おばさんは入って家に入っていった。
職員さんは何も言わなかったけど、鼻水と涙のとまらない私にティシュを
くれた。
大変なお仕事なんだと・・・思います。
371わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 13:03:14 ID:JDyQSlnb
>>370
そのババァを保健所のガス室送りにした方が、良いと思う。
372わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 13:59:20 ID:RmKnvkcs
371
おばはんは、この前に母に。
「家で、子犬が産まれたのよ。飼えば?」
と、言ったそうです。母がやんわりと断ると。
「お宅は、猫派だもんねー」と言われたそうです。
犬に罪は無いし、今人気の犬種で金も取るみたいなので保健所には子犬達は行かない
と思う。
犬には優しく、猫には冷たいんだ・・・。
ああー早く、引っ越さないかなババア・・・
373わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 14:04:15 ID:JDyQSlnb
>>372
一瞬ドキッとしました。
犬もか?と思ってしまった。

でも、そういう奴に犬を飼って欲しくない。
て言うか、飼う資格ないし、全ての動物を飼って欲しくない。
374わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 18:41:36 ID:kClq7L5l
>>372
タダならもらってあげてもいいと受け取って業者に転売したらいいのに。
375わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 19:19:56 ID:f/26xWy5
>>370
保健所の職員に引き取られたからって助かったわけじゃないんだけどね
376わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 19:57:00 ID:tqs1asl5
>>375

つうか、殺処分確定です。
乳飲み子は飼育の手間がかかり過ぎるので、
保健所や保護センターでも譲渡用に回すための検疫にかける余裕がない。
検疫って1〜2週間かかるんだよね。
即日殺処分されてるはずです。
377わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 20:40:53 ID:HhGPWUDY
ある保健所から犬を貰おうと行ったけど、結構うるさいよね。
色々と審査と言うかハードルがあって、結局ウザくなってやめちゃった。
それでペットショップに行って気に入ってたのと近い種類の10万円出して買った。
初心者には渡さないとか資格がどうとかうるさ過ぎるんだよ。
もし俺がいい加減な奴でまた捨てたとしても、その分長く生きていられる。
分からない訳ではないが、新たに引き取られた先でまた嫌な思いをするのはかわいそうだからとか言い過ぎ。
その犬は俺が行ったその日か次の日に薬殺されたはず。
あの時あの犬を俺が引き取っていたらと、あの犬が思うとかわいそうでならない。
新たな飼い主が現れていたらいいと思うが。
378わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 21:08:16 ID:hd3UZCGL
>>370がちょっとイタイ人に思えて仕方ない
379わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 21:13:58 ID:AhEiZPyR
保健所では一週間ほど飼ったあと、処分するそうです
   害獣の犬をただ処分するのはもったいない、食用として輸出しよう
380わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 21:19:46 ID:hd3UZCGL
こんなことで泣きべそ書いてる人が社会人の年齢なんて信じられないww
381わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 21:30:50 ID:7lD5ltuF
>>373
猫派のキツイ人間もちょうど犬猫入れ替わった言動をする事が結構ある。
ぶっちゃけ犬でも猫でも極端な人間はウザい。

>>380
言葉をそのまま受け取るタイプの人間かい?
馬鹿にするのは構わんが、それで何か得するわけでもないだろう。
382わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:04:54 ID:ouOuJXxw
>>376
ちょっと狂犬病予防法と勘違いされてます。
どういう意味で検疫という言葉を使ったのかわかりませんが
譲渡用にまわる犬猫に、検疫やそれに準ずるものは、ありません。
咬傷事故が起きた場合、狂犬病予防法の関係で、検査するので時間がかかりますが、
それと勘違いされているのではないでしょうか。

生後間もない子猫を譲渡できるまでに回すことが難しいのは
保健所にはその予算もありませんし、24時間飼育できる人員もいません。
そして、飼育そのものが難しく、またそれを積極的にする法的なものもないということがあげられます。
保健所は犬猫だけの仕事ではなく、仕事のほとんどは人間に関するものです。
犬猫をなぜ保健所が扱うかというと、狂犬病予防法という「人間に関わる病気があるため」です。
保健所の仕事は、人間の健康を守る仕事から、感染症、薬局の許可を含めた薬品関係の取り締まり、
異物混入や食中毒を含めた食品の衛生、飲食店や旅館、美容室の許可などたくさんあります。
保健所が、犬猫だけに集中できればいいのですがね。
383わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:15:32 ID:ouOuJXxw
>>368
迷い犬なんかは、MCのために、首付近に機械あてますよ。
一度もMC入っていたことありませんがw
動物病院さんに保護されたときも、獣医さんは機械でチェックしてくれる方いますよ。
引き継ぎのときに「MCなし」という言葉が書かれていることありますんで。
無駄ではないです。

>>377
保健所が資格とか初心者には渡さないとかいうんですか?
ちょっと信じられませんね。
私を含め、保健所職員は、お役人です。
法的根拠のないもの、差別につながるものは、一番さけるものですし、
公平の原則というものを、いやというほど教えられていますので、
トラブルになったときにまずいことはしないと思うのですが。

犬や猫を飼うのに資格が必要という法的なものもありませんので、
どういった根拠で審査なんてものをしているのか驚きます。
お役人は、法的根拠があってこそ、動けるのですから。

というか、それ、保健所ではなくて、
保健所から犬を引き取っているボランティアさんや愛護団体さんではないですか?
384わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:18:55 ID:7lD5ltuF
>>383
勝手な推測だけど、譲渡講習やもろもろ含めた話だと思う。
譲渡猫を虐待殺していた人間も過去に存在していたし、完全に無条件渡しってのは今は無いんじゃないか。
385わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:35:33 ID:ouOuJXxw
>>384
うーん、少なくとも、私の県では、無条件です。
初心者の方でも、飼いたいという方には、渡します。
審査などをしていたら、救える命も救えなくなりますし。

もっとも個人の方が、愛護目的ではなく、過去保健所で1年間の間に何頭も引き取っているといった場合は、
ちょっとお聞きするかもしれませんけどね。

そもそも、保健所に、譲渡する人間を審査するという権限がないのです。
動物に関しては、動物取扱業への立ち入り権などはありますけども。
個人の方に、初心者だから渡さないとか、審査するってのはちょっと考えられません。

愛護団体さんと共催する譲渡会などの場合は、
愛護団体さんの意向がある程度反映される場合もあるかもしれませんが・・・。

まあ犬種や犬の性格などによって
「初めて飼う犬としては難しいかもしれない」とか
「大型犬ですので、小学生がひとりで散歩をするのは大変かもしれない」など
アドバイスをすることはあります。
386わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:42:59 ID:ouOuJXxw
たとえば、虐待しているとか、多頭飼育で問題になっているとか
放し飼いにしているので苦情がある方という場合は、
渡さないということはできますけどね。
これはそれぞれ法律論でちゃんと説明できますので、渡さないという判断をすることは可能です。
ただ、初心者だから渡さないってのはちょっと法的な根拠が思いつかない・・・。
387わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 22:43:42 ID:Njt81G92
講習会と、賃貸の場合 ペット飼育可の書類ぐらいだったけど?
講習会が、平日しかやってなかったので会社を午前中休んで行きました。

月1回でも週末やってくれたら貰われる子も増えると思うけどな・・
388わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 23:05:44 ID:ouOuJXxw
考えられるとすると、
その都道府県独自の条例を根拠として運用している場合かな。
それならば、考えられなくもない。
まあそれで譲渡のチャンスを逃して処分されるというは、判断がわかれるところではあるけども。

>>387
御苦労さまでした。
大事になさってくださいね。
389わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 23:13:36 ID:tqs1asl5
>>382

>譲渡用にまわる犬猫に、検疫やそれに準ずるものは、ありません。

ボラで犬猫の引き出し&預かりやっているんだが、
俺の県では譲渡用はすべて感染症を持ってないか、2週間かけて検疫するよ。
あなたのとこではパルボとかの検査もしないの?
そりゃまた驚きだが…
390わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 23:13:48 ID:HWQ2eulU
譲渡事前講習会やっているのは
犬をもらっても、また、保健所にかえされるのを防ぐためであります。
391わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 23:18:55 ID:hd3UZCGL
ボラの差別すんなとか選ぶなとかいう押し付けがましい考え方にはウンザリ
392わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 23:38:45 ID:ouOuJXxw
>>389
前にも書いてありますが、
たとえば、迷い犬を保護した場合、保健所で収容し、
まず最初に獣医師による健康診断があります。

そして私の保健所では飼い主を捜すため2週間ほど公示をします。
そして見つからない場合、
譲渡に回せるかどうか獣医師による健康を含めた診断をします。

そこで譲渡可能となったら、はじめて譲渡という手続きに行くことができます。
そして新しい飼い主探しで2週間ほどかけます。
ですので、検疫期間というものはありませんね。

当然のことながら、私の県の保健所施設で、
バルボの発生は、記憶にある限り、ありません。
393わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 23:49:38 ID:ouOuJXxw
訂正 パルボ


また、私の県では、保護して収容するときの獣医師の診断で、健康に問題がある場合は、
保健所の施設に搬入せず、愛護センターなど治療できる施設にいきますね。
これは、収容期間中に健康になんらかの問題がでてもそうですがね。
394わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 00:02:13 ID:TgfhI9F5
ちょっと譲渡用の犬猫の検疫というので
検索してみましたが、千葉県の愛護センター以外は見つかりませんでした。
愛護センターと保健所とは基本的に全く違うものなのですけども。
保健所は「人間のため」、愛護センターは「動物愛護のため」ですんで。

保健所で譲渡用は必ず2週間検疫をしているところがあるとすると、すごいですね。
通常の収容施設のほかに
2週間隔離できる施設というと、相当に大きな施設と予算がないと難しいです。
395わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 00:41:09 ID:NLYc6jPw
>>389
譲渡するつもりで次々引き出すのってありなの?
保健所から受け取るときは何て言うの?
生涯面倒見ますって誓約書みたいなのがあると思ってたけど、無いのか、他にまわすための引き取りは別口なのか気になる
396わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 16:30:03 ID:pzGPgsvQ
至急教えてください。

迷い猫が管理センターに保護されてるは収容期限が過ぎたら、何日くらいで処分されるのでしょうか?

実は迷い猫で5月17日が収容期限になってまして、その情報を知ったのが昨日22日の夕方だったのです。
センターへの当日の問い合わせは終了、土日は休み、早くて月曜の問い合わせです。
397わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 16:34:28 ID:lkA/pMxC
保健所の能力と猫の状態によっては結構延長して収容してくれている事がある。
知っている例だと2週過ぎたらもう駄目。
398わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 18:22:17 ID:/CeL4Hmz
引渡しに審査があって当然だろ
中途半端な動物愛護者が次々に引き取って
殺されるよりマシと考えて野に放つなんて事が現実に起こるだろ。
399わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 18:44:45 ID:yBdwF8M9
そういや、土日って殺処分は流石にやってないよな?
教えて中の人。
400わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 19:32:25 ID:LK1sSs99
>>398
殺す理由と相手と寿命が変わるだけだろ。
それより辛い思いを余計にしなきゃいけないという事を書け。
401わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 20:12:01 ID:NLYc6jPw
>>400
キチガイボラはジャングルで孤立して暮らして欲しい
多分こういうキチガイの人は、猫なんかを対象にのみイメージしてるんだろうけど
どんな動物も殺さないように殺されないように、飢えないようになんてしてるとどうなると思ってんの?
猫の害について考えた事ないでしょう?
何しても「かわいいから」「かわいそうだから」で思考をブロックして見ぬふりしちゃダメだと思うよ
402わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 11:02:21 ID:LfDIu63t
>>398,400
住んでる地域によって違いますがだいたいは3日〜7日だそうです。
うちの地域では犬は最短3日で平均5〜6日(抑留犬)だそうです。
403わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 19:52:31 ID:11H8V7NL
>>398
そうですね、保健所は役所ですんで
土日祝は通常業務はしないです。
ですので、処分はありません。
その保健所を管理する都道府県や市で特別定めていないと限りという話ですけど。

私の県は処分日が火曜日(火曜日が祝日の場合は水曜日)と
決まっていますので、土日に処分することはありません。

たとえば、抑留動物の日数も7日となれば
7日間ではなく、7営業日と考えていただければいいです。
404わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 20:03:21 ID:11H8V7NL
処分されるはずの犬猫が
様々な事情で、処分が遅れているという場合も結構あります。
今週処分予定のはずが、事情により来週になんてこともたまにあります。
そしてこういった情報は直接保健所に問い合わせてみないとわかりません。

ですので、自分の飼い猫や、譲り受けたい犬猫がいたら、
一刻も早く保健所に連絡をしてください。
405わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 20:20:49 ID:2Wz1EVCO
保健所に連絡しても、もう保護した動物は処分がきまってて?
もらって来れないと聞いたんだけど。
だからペットが持ち込まれるのを待ち構えてそこでもらうしかないらしい
譲渡会みたいなボランティアをしてることもあるけど
保健所ではしてないよね
406わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 22:17:32 ID:C55ye9sC
ID変ってますが、中の人です。

>>405
うーん、ほかの都道府県のことはわからないので断言はできないですが、
一般論からいって、保護した動物は処分が決まっているということはありえないと思うのですが。
ペットの引き取りでしか譲渡できないとなると、
譲渡業務は成り立たないと思いますし、
飼い主不明の野良猫の子猫は譲渡できないということになってしまいます。
どなたから聞いたお話のようですので、ご自宅近くの保健所に電話して、ご自身の耳で確認してみてください。

>譲渡会みたいなボランティアをしてることもあるけど
>保健所ではしてないよね

意味がよくわからないのですが、
保健所では譲渡もしていますし、保健所主催の譲渡会をしている保健所もありますし、
愛護会などのボランティアさんたちと譲渡会を共催している私の保健所みたいなところもあります。
407わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 22:57:07 ID:z3Kkyort
普通は保健所で譲渡会開いてるのも当たり前に知ってるでしょうし、、
保護した動物が貰えないって教えた人、どこで情報得たのだろう?
もし、その地域が本当の話しなら、動物をわざと生かさないで処分しようとしか考えてない。
命をなんだと思ってるんだろう、、
408わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 23:27:37 ID:7mmX+a/f
もらってそのまま野に放すアホでも居たんだろうよ。
虐待するバカと同じくらい迷惑な話だ。
そういう人間がいると普通の引き出しもし難くなるってのに。
409わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 23:45:11 ID:7KgfSwBZ
>>403
詳しいお話ありがとうです。
毎日ではなく、>>403氏が勤務されてる県は(或いは他県も)1週間に1度くらいなんですね。
410M:2009/05/24(日) 23:54:01 ID:u2jMvnE+
北海道ですが、札幌市では今まで年に4回ほど、子犬の譲渡会をしていましたが
今年から、双方登録式にして常時仲介を行う方式にするそうです。
ですが地方都市に行くほど、整備が遅れているようです。
うちのワンコは、身体障害から貰い手がみつからず
処分寸前だったのを引き取りました。。。
手術代・・ずいぶんかかったけど・・元気です。
長生きして欲しいな。
411わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 00:05:24 ID:NSc/Hfut
>>409
そうですね。
私の県に関しては週に一度ですが、他県はちょっとわからないです。
頭数と処分施設の数が大きく関わってくるんじゃないでしょうか。
私の県は処分施設が各地にあるので、県内各地で決まった日に処分になり足並みがそろいますが、
他県では、保健所から処分施設までが遠い、管轄内に処分施設がない、
県内に1個2個しかないなんてケースもあるかもしれません。
そうなると、当然ですが、処分稼働日というのは増えると思います。
そうはいっても、一つの保健所がわざわざ処分施設に週に3度も4度もってのは
効率の問題からして悪すぎますので、そこまで多いのは考えにくいです。

ここまでの話は、あくまで処分施設でのガス使用を前提としていますが、
麻酔使用の処分に関しては、毎日やっている保健所もあるかもしれませんね。
この辺はそれぞれとしかいいようがないです。
麻酔使用はコストがかなりかかるという問題もあるので、割合としてはガスがかなりを占めるとは思いますけども。
412わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 13:35:03 ID:n6dRT/8L
396なんですが、今日飼い主にその後の状況を聞いたら、収容期限の翌日に処分されたとのことです。
情報提供者として非常に悔しいです!

首輪もついてるのに、もう少し処分するのに猶予があってもよいのではないでしょうか!
413わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 13:41:27 ID:jcCkm1N8
検索したら分かる事を聞いてる人が同じような話をループさせるのがちょっと不満
414わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 21:10:05 ID:aWtfFSjL
>>412
よいのではないでしょうか、ではなく何故その猶予がないのか少し考えようか。
最終的にはペットフードに数割の税金掛けて財源確保して、保健所の保護能力を強化するしかない。
悔しがるだけではなくそういうのを提言する気はある?
415M:2009/05/25(月) 22:01:06 ID:NYSwWhjK
収容する側にも予算の都合がありますからね。
悲しすぎる現実です。
>>414の提案には一部同意です。
私はペットフード等で、善良な飼い主に負担をかけるのではなく。
国家主導で、大規模な基金の設立をして、無責任な飼い主への罰則を強化して
バランスを取った体制が確立できればよいと考えています。
動物管理センターでは、殺処分の蓄犬を減らすべく全力で譲渡の斡旋をしていますが。
高齢だったり、傷害や病気を抱えていたら譲渡先が見つからないのがほとんどです。
そのへんのジレンマを現場の係員は本当に悩んでいました。
心が折れそうになるような体験も多いそうです。
殺処分なんて悲劇がなくなる日を祈りたいですね。
416わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 22:40:41 ID:NSc/Hfut
>>415
いやいや、高齢や傷害、病気を抱えている犬は、譲渡してはいけないんです。
犬だけではなく、引き取った家族も不幸になるケースが多いんです。
職員をやっていれば、誰もが経験するケースで、
ここにジレンマを感じている職員はほとんどいないと思います。
譲渡先を見つけるべきではないんです。
保健所から引き取ってくれる新しい飼い主は、数が限られているんですから。

現状を嘆くより、
野良猫であっても餌を与えているのであれば、避妊去勢する。
これだけでいいんです。
動物愛護に使ってほしいと都道府県に少額でもいいので、寄付をするでもいいです。
417わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 22:48:37 ID:NSc/Hfut
「引っ越しで飼えなくなった」
「老犬で病気を抱えていて治る見込みがない」
「飼い主が入院してしまい、世話をするものがいない」

こういう相談はけっこうあるんですが、
賛否は分かれると思うんですが、
こういったケースはもうしょうがないと思うんですよ。
若い犬であれば、譲渡というのがベストでしょうが、相談の大半は老犬です。

私の個人的な考えですが、
こういったケースは、保健所ではなく、動物病院で家族に看取られながら安楽死というのも選択肢として
いれておいてほしいんですよね。
まあ賛否はあると思うんですけどね。
418M:2009/05/25(月) 23:15:16 ID:NYSwWhjK
>>416 今の子を引き取ったとき、職員さんたちとずいぶん語ったんですよ
うちの子は、臍帯ヘルニアが巨大でおなかの筋肉が大きく空洞になっていました
助けてやりたいけど引き取り手がいないと。。引き取らせても病弱でどうなるかと。。
(実際、動物病院ではかなり厳しい意見だった)
職員の方々、折角の命を殺すに忍びないとおっしゃっていました。
なんだかんだいって、皆さん命の尊さを理解したうえで
責任を全うしているように見受けられました。
ま・・・たまたまそういう人ばかりの管理センターだったのかも知れませんが。

あとは、命を扱う以上そうであってほしいと思う、里親側の勝手な思い入れがあるのかもしれませんが。
419わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:29:26 ID:ZsAxU339
四国の崖っぷち犬を役場の納入業者らしいおばはんが犬をろくに飼ったことがないのに引き取り、結局犬はおばはん家に懐かずに、返却。
いまは保護センタで暮らしてるんだよな
420わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:18:29 ID:ydrVu310
安楽死って難しいよね
誰だって家族の一員だった子の死を自分たちの手で早めるのは嫌だろうし
罪悪感でトラウマになる可能性も高いと思う
でも「仕方がない」「どうしようもない」状況で死ぬと分かっていて保健所に入れるのなら
自分も安楽死を選んでほしいと考えてしまうよ

話逸れるが
まだ子供だった頃、ペットがほしいとねだった自分に母親が言った
「ペットは死ぬから駄目」「飼うなら責任を持って」「ちゃんと面倒見れるの?」
何度聞いたか分からない、当たり前の言葉だけど今ならよく分かる
421わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 02:46:50 ID:7v6mp0Fk
>>420
うちは親がずっとペット買ってたし、元々飼うつもりだったのを、子供に「ほしい」って言葉を言わせて
「飼うなら責任持って」「ちゃんと面倒見なさい」を言うための演出を作られただけのような気がする

結局今になって思うのは、子供がどんなに責任持って育てるだの面倒見るだの言っても
親本人が「自分で責任を持って最後まで面倒を見る」「今後の事を考えて引越し等の恐れがないか」って考えないといけないんだと思う

結局親、特に母親(長く家に居る人か、より潔癖な人)が飼いたいかどうかが一番重要だと思う
子供は愛情や面倒見る決意があっても、今後の見通しなんかが付くわけが無いんだもん

近所に夫が転勤になって、その間一人でペットとアパート借りて暮らしてる人居るけど
そのくらいの覚悟や愛情は必要だし、それは子供には求められない
422わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 00:31:13 ID:7rcxenhX
>>418
誰だって忍びないですよ。
私も事務屋とはいえ、保健所職員で動物関係と同じ課ですから
餌も時々やっていると情もわきますし、殺処分も見ているので、悲しく思うことはあります。

でもね、ペットってのはね、人間が幸せであることが大前提であるべきで
引き取ったがゆえに不幸になるなんてのは最悪なんです。
引き取らなきゃよかったということになっちゃうこともあるんですよね。
このケースは圧倒的に老犬が多い。
人間も不幸になるなんてこれだけは避けなきゃいけない。

まあ、実際、多くの都道府県では
譲渡のガイドラインがあるんですけどね。
私の県でも老犬で障害もっていたら譲渡審査通りませんよ。
老犬でなくとも、治る可能性が低い障害をもっていたら通る可能性は低い。
これは命の上下とかとは関係なく、行政としての責任なんです。
なんでもかんでも救うって姿勢ではいけないんです。
423わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 10:53:37 ID:8gcco4tM
猫飼うぞと決めて半年。

保健所で子猫もらえることを知り、このスレをROmり、
いろいろ考え悩んだ末、明日こぬこ引き取りに行ってくることになりました。

こぬこ飼うのは初めてなんで昨日から落ち着かなくて、
とりあえずトイレと食器と砂は用意したのだけど、
ご飯は引き取った後に旦那に買いにいってもらっても遅くないよね?
今日のうちに準備しといた方がいいものって何だろう…。
424わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 13:09:26 ID:P0jJk+Uq
>>423

楽しみですね。
子猫の月齢にもよりますが生後3ヶ月未満ならケージは準備しておいた方が良いですよ。
私も初めて猫を譲ってもらった時、次の日に買いに走りましたから。
425わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 14:05:34 ID:nyqsPfQM
おもちゃだの最初はほしいものいっぱいあるだろうけど
ケージに暖かく眠れる毛布とトイレと餌と水トイレ以外最初はなくていいと思う
いきなり部屋に放し飼いより囲まれた空間で2日はゆったりさせてあげてください
臭いもあって洗いたくもなるかもしれないけど、タオルでも濡らすのはなるべく我慢、そのためにもケージ
酷いところから出てきてホッとする良い意味での変化でも、安心した瞬間に疲れが出ることあるし
小さいうちはちょっと弱るだけで死んじゃったりするからね
426わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 21:03:25 ID:8gcco4tM
>>424-425
ありがとうございます。
ケージを買いに行く時間と車がなかったので明日引き取り前に買いに行ってきます。

今日は猫部屋に使う予定の部屋を掃除してました。
えらい殺風景な部屋になってしまったけど、そのうちモノが増えるんだろうな…。
427M:2009/05/27(水) 22:06:17 ID:N5pm/6HR
>>422 心のこもったレス有り月ございます。
そうですか。。自治体によってずいぶん事情が違いますね。。

>このケースは圧倒的に老犬が多い。
人間も不幸になるなんてこれだけは避けなきゃいけない
        ↑
これには同意します、私たちのところでは老犬は
ボランティアの連合会が優先して引き取っていますね
また、新しい里親探しの登録システムが有効的に動いているので
収容犬の頭数自体が減っています。

>譲渡のガイドラインがあるんですけどね。
私の県でも老犬で障害もっていたら譲渡審査通りませんよ。
        ↑
私のケースは、審査そのものは甘かったです 即日で引き取れました。
審査より事前説明や、覚書、念書などが厳重でした。
けっこうシビアな覚書にサインしましたね〜〜〜

収容期限が過ぎても、空きがある限りなるべく収容してくれるので
殺処分はずいぶん減ったそうですが、ゼロではないとのこと。
そして、やはり傷害のある犬、老犬、病気の犬は残りやすいそうな。
そんな状況がなくなればいいですよね。
お仕事がんばって下さい。
428わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 22:20:08 ID:trzWC3e3
飼い主が不幸になるような状況じゃあ
ペットを幸せにするなんてことは到底無理
429わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 11:36:54 ID:MZbN3xaL
>>426
 もらったのはいいことですね。すごいと思います
人用のミルクは下痢して脱水になるからタブーだそうです

964 名前:わんにゃん@名無しさん :2009/05/29(金) 10:13:28 ID:MZbN3xaL
http://blogs.yahoo.co.jp/yuri_momo_hiro/17761703.html

排水溝の中って、白い犬 何とか助からないかな


965 名前:わんにゃん@名無しさん :2009/05/29(金) 10:14:35 ID:MZbN3xaL
 ●4番目 白い犬
犬の管理番号 2009-04-0021
排水溝の中にいるところを保護されました。
430わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 21:27:07 ID:ySoA+GzD
【社会】追えないよう両の前脚を折られ、山に放置され皮膚に穴があく…それでも人を信じる犬 - 岩手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243552714/
431わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 23:24:18 ID:8vrVPwPy
>>427
まあ難しい問題で、この辺は各都道府県、また各保健所によっても違うんだけど、
処分頭数をゼロにすることが本当に正しいのかって問題があってね、
これはたびたび中の人たちの中で議論になるんだけど、
年度末になると各保健所の処分頭数とか譲渡数とか負傷動物の保護数とか
これを都道府県の上の方に数字を出さなきゃいけないわけです。
すると、自分の県のほかの保健所の数字もわかるわけです。
で、「うちは処分頭数多いな」とか「譲渡の割合が低いな」とか言われるわけです。
だから自然と数字をなんとかしようとするわけです。
こうなると、老犬でも譲渡しなきゃ数字は上がらなくなるわけです。
でもね、これで本当にいいのって思うわけですよ。
行政としてゼロに近づけようとすることが正しいことなのって。
数字のためにやって、本当に人間も動物も幸せになれるのって。
老犬でも障害があっても「大切な命だから」って理由をつけて譲渡することがいいことなのってね。

愛護団体なんかは、そういう主張でもいいわけですよ。
むしろそうじゃなくちゃいけない。
愛護センターなんかもそういう主義でもいいんですよ。
でも、保健所は違うでしょって。
なんで人間の公衆衛生のためにある保健所で犬を扱うかっていえば、狂犬病予防法のためでしょって。
人間の幸せのために働くのが保健所でしょってね。
432わんにゃん@名無しさん:2009/05/30(土) 02:39:21 ID:zmdmGwsM
>>431
あんたいつか本を出版したらどうだ?
433わんにゃん@名無しさん:2009/05/30(土) 11:34:57 ID:OBhXzByQ
1匹10万以上の血統書付きの仔犬でも買えたけど、
殺処分になる犬が1匹でも減ればって思って、保健所から雑種の仔犬を貰って来たんだぜっ!

それから1ヶ月経ちました。
犬のお世話をしたり、一緒に散歩するのが楽しくてたまらないw
今までは仕事が終わったら、本屋に寄ったり飲みに行ったりしてたけど、
犬が来てからは、一緒に過ごしたいから即帰ります!

味気ない職場と家との往復の日々が、
犬が来てからというもの毎日楽しくてたまらないw
434わんにゃん@名無しさん:2009/05/30(土) 12:09:01 ID:RmzzbBNh
リアル中の人の言うことは説得力あるわ
愛護の奴らとは言葉の重みが違う感じがする
435わんにゃん@名無しさん:2009/05/30(土) 18:21:17 ID:vqti8b5Q
犬を捨てるのは法律違反なら罰則を強化すべきだと思う。
捨てる奴は絶対に色んな言い訳を考えて確信犯で捨てるからな。だからマイクロチップを装着を義務化すべき。
まあマイクロチップを外す奴も出てくるだろうが、しないよりした方がいい。
病気になったら捨てる、子犬を産んだから捨てる、飽きたがら捨てる、旅行に行けないから捨てる、ワクチンなどに金がかかるから捨てる。
醜い言い訳ばかりだ。
436わんにゃん@名無しさん:2009/06/01(月) 19:06:51 ID:TfLAa612
>>434
中の人って?
437わんにゃん@名無しさん:2009/06/01(月) 22:15:11 ID:tYlcbh56
>>436
ほんの少しでも良いからスレの前の方を読んでから書き込めよな
438わんにゃん@名無しさん:2009/06/03(水) 01:00:17 ID:/pTlSszn
>433おまいは俺かw
439423=426:2009/06/03(水) 13:13:03 ID:9frhV/vp
先週の木曜日に子猫をもらいに行ってきました。

帰宅後、下痢+ちょびっと血が混じっていたことがわかりすぐに病院に連れて行き、
お腹の中に虫がいたことがわかり、駆虫薬飲ませたり整腸剤飲ませたりと
少しばたばたしてました。

肝心の猫のほうは、エライ人好きな子で、警戒されもせず、
「ほんとに野良出身かよ」と主人も言ったくらい。。。
放し飼いにするとご飯食べるのを忘れる位遊びに没頭するので、
違った意味でケージは必須となりました。
アドバイスどおり買っておいてよかったです。

今は、下痢も治って、おとといの通院で糞便検査問題なしということで、
何事もなければ次回病院いくのは月末のワクチン接種くらいです。
くそー、病院代思ったよりかかったけどかわいいから許すw

あと、つまらないものですが、うちの子になった♂猫です。
http://nukoup.nukos.net/img/33280.jpg
 http://nukoup.nukos.net/img/33279.jpg
440わんにゃん@名無しさん:2009/06/03(水) 18:31:51 ID:H6YCqmWK
>>439
かわいいいいいいいい
幸せになれよ!
441わんにゃん@名無しさん:2009/06/03(水) 19:46:18 ID:hisgb1cj
>>439
めちゃめちゃかわいい〜

住んでいる管轄の保健所が、猫の譲渡を新しく始めたので
うちも保健所から貰ってくる〜
442わんにゃん@名無しさん:2009/06/03(水) 22:45:08 ID:IcKuRNmz
>>439
うちは犬を引き取る予定だけど、ぬこもカワユスですなあ〜〜。
和みました(*´∀`)d
まだまだ無邪気そうな表情だね。救われて本当に良かった。
幸せにしてやっておくんなさい。
443わんにゃん@名無しさん:2009/06/04(木) 01:05:06 ID:h6KezeD4
>>439
ほんとに元野良の猫には全然見えないなw
楽しそうで羨ましい
猫に幸せにされる呪いをかけてやる!
444わんにゃん@名無しさん:2009/06/04(木) 19:56:56 ID:FE3nRGNQ
アニメのチーに似てる!
445わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 18:25:46 ID:OxzdBwmz
保健所から犬を引き取りたいと思ってます。
保健所で犬を引き取る場合どんな段取りというか手続きを踏むのでしょうか?
それともちろんその時によって違うでしょうが、自分で犬を選ぶ事ができるのでしょうか?
できれば雑種の柴犬系の仔犬(3ヶ月以内)が希望です。
経験のある方の答えを待っています。
446わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 19:11:52 ID:9ZlhvaTm
>>445
地域によって違うと思うので、お住まいの愛護センターや保健所のHPにある程度書いてあると思いますよ。
うちの地域では

愛護センターにもらいたい旨の文書郵便で提出(HPからダウンロードして記入)

「何日に譲渡会があるのでセンターに来てください」との電話が来る

当日愛護センターにて譲渡用の犬の中から気に入った子を選ぶ

犬の飼い方講座の講習を聞く(テキスト代500円)

の手順を踏みました。

私も柴系雑種の子を引き取りました。
予想以上の大きさになったけど、とてもかわいいです!
447わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 22:41:25 ID:OxzdBwmz
>>445
ありがとうございました。
うちの管轄のHPを見るとほぼ同じ感じでした。

講習を終えればそのまま持ち帰りなんでしょうか?
あと講習の時間はどのくらいでしょうか?

でも収容されてる犬を見ると感情的になりそうです。
あと複数の犬を引き取る事は可能でしょうか?
度々すいません。
448わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 23:21:46 ID:Xc71+kFf
保健所に電話してきけばいいじゃん。
あほらし。
449わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 23:42:08 ID:B5zYaMUd
まったくなあ。
何でここでわざわざ聞くのかなあ。
電話でも話せないような、極度の人見知りとか?
450わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 00:19:28 ID:ikZJdBcH
ここの板とは関係ないかもしれないが近所の生活保護で暮らしてる
元ダンボーラーの酔っ払いじじいが生活保護受けてる分際で犬飼ってて(ペット禁止)
しかも子供が生まれてスッゴイキャンキャン昼夜問わず喧しいんだが
市役所にチクれば生活保護止まるのかな?
何もしてないで俺らの税金食い荒らして怠けてるだけでハラワタものなのに
登録もしてない犬飼っててあまつさえ子犬増やしてるじじいになんかいい
天罰を与える手段は無いのだろうか・・・
まぁ犬は保健所に引き取られるだろうけどその内里親見つかるだろうけど
あのじじいが許せない・・・他の奴らはどう思う?
俺はいい加減市役所にチクリたくなってきたんだが・・・
板ちがいでスマソ
451わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 00:22:18 ID:ATszZnf3
>>447
感情的になる性格ならペット飼うのやめろよ。
犬がちょっと気に入らない態度とったら虐待とかしそう。
虐待を虐待と思わず、愛情の裏返しとかいう馬鹿が実際いるからな。

つか、自分で電話したりもできない、調べることもできない奴に
まともな飼育ができるとは思えん。
常識的に考えて、おまえの聞いていることは地域によって違うとわかるだろ?
ここで聞いたって正確な答えなんだ出ない。

あと、複数犬を引き取るとかはやめろ。
なにを考えてんだ。
452わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 00:28:26 ID:ATszZnf3
可哀そう可哀そうの一時の感情を抑えきれず
どんどん猫やら犬やらを引き取って
経済的に行き詰まりばんざいしちゃう奴。
そこまでいかなくても、多頭飼育のため地域で問題になる奴。
こういうのが一番ダメだろ。
453わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 01:01:17 ID:xiv6/VFP
>>447を読んでモヤモヤした事が、既に全部書かれててスッキリした。
と同時に、改めて自分の襟をただすこともできた。皆様d。
自分はまだ申し込み書類書いただけなので、まだまだスタートライン。
いくら冷静なつもりでも、実際保健所に行けば、残酷な現実を目の当りに
して憤りを感じたり、一頭しか連れて帰れない自分のふがいなさを嘆くの
だろうか・・・。
そんな時はこの流れを思い出して、ワン探しがんがる。
454わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 07:06:31 ID:HYu1yJXw
>>453
予言してやろう。
おまえは愛誤系のダメ飼い主になる。
455わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 07:57:59 ID:cUjbRPmx
豚切りスマソ
私大阪なんだけど、今出勤途中で天王寺前から四天王寺へ抜ける高架の道路上ってか路肩の段に
小さくうずくまってる子猫を一瞬見かけたんだけど、あのままいても道路に降りたらアウトだし、
こういうのって保健所へ電話したほうがいいのでしょうか?管轄は大阪市でいいのかな。区役所?
456わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 14:56:51 ID:iEHtITA9
>>453
一匹しか連れて帰れらないのが普通だし
「ふがいなさ」とか・・・・もう

幾ら金に余裕があるからって同時に飼い始めようとする人は頭おかしいと思うんだけど。。。
一匹躾に成功していっぱい愛情そそいで、落ち着いてから、他の犬への態度なんかを見て、
冷静にもう一匹飼いたいかどうか考えるものだと思うよ


「かわいそう!」で飛びつくあなたは「多頭飼いしない」って決めてないとドンドン増えてしまいそう
ネットで貰い手募集してるところ利用してもいいんじゃない?
457わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 18:47:08 ID:k03+p+Ol
>>453
とりあえずさ、多頭飼いとか考えずに
選んだ1匹に愛情を注いで一生幸せにすることを考えな。

選ばれなかった犬のことを気に病む必要はない
気に病んだところで何も出来ないのが現実だよ。
「他の人がきっともらってくれる」くらいに考えておけばいい。
458M:2009/06/13(土) 22:11:16 ID:QmNrB96D
>>431 そうですね、そういう議論も避けて通れませんね、それぞれが信念を持って
仕事をするしかないんでしょうね。
>>445 自治体で違うでしょうけど、譲渡契約書的なものは書かされると思います。
 あと・・登録料金。。札幌市では3150円・・がんばってね。
 ただし。。。!複数飼いとか勢いであれこれ決めないこと。
 よく考えて行動してね。
>>451 辛口だけどキライジャないわよウフフ 以上ネカマでしたw

うちの犬をもらってきたときに話し込んだ職員さんが先日新聞に載った。
処分のジレンマと、ついてまわる感情について語ってくれた・・・・
やるせない気持ちになった。。。。動物を身勝手で捨てるのだけは本当になくなって欲しい。
459シャム猫:2009/06/14(日) 00:15:44 ID:jNuwPu3W
気になる犬が他県(隣の県)の保健所にいる。
保健所のHPを見たら、愛護センターで子犬を譲渡、その県に在住する者とある。
収容期限が過ぎたら、その犬は処分されてしまうし、他県の私には貰う資格がないのでしょうか?

それと、もう1匹隣の市の保健所にも気になる犬がいて、市民に譲渡とある。

本当は県民や市民に譲渡するのが条件だけど、そこの県や市に住んでなくても譲渡してもらったと言う方いますか?

とりあえず各保健所に月曜日に電話して聞いてみます。

460わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 12:28:36 ID:D295MePU
犬や猫を飼育放棄してない奴等の中にも色々いるからな。虐待するだけのために飼ってる奴やぬいぐるみ代わりに飼ってる奴もいる。
思うようにならなかったり想像以上に世話が大変とか、病気や妊娠したら捨てる奴等が多いのが現実だよ。
ブリーダーもライバルが増えたから競争に負けて廃棄していってるし。
保健所の人たちも大変だと思うわ。
461わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 13:29:41 ID:nEniUhD6
>>459
その対象の地域にボランティアがいるなら
その人たちに一旦引き受けてもらって、あとからもらいにいくって方法もあるが。
462わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 13:54:56 ID:S/yibO78
>>461
まあそうなると面倒臭い事が増えるけど
463こっぴー:2009/06/16(火) 23:12:45 ID:LAM88v9J
>>459
HPに書いてあっても意外と担当の判断によっては
譲渡してくれる事あるみたい。
あまりに遠いところからの申し出は断られるけど、
隣県ぐらいなら融通をきかせてくれるのでは?
464M:2009/06/16(火) 23:39:10 ID:zuBxauRH
>>459 うーん、同じ北海道内なら譲渡されているから。
  都道府県内なら問題ないと思うけど・・・他県かーー
  すいません、経験不足で・・・
  私は>>463に同意します、真剣に申し出れば、先方でいいように
  健闘してくれるかもしれません、ありきたりですみません。
465わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 19:00:27 ID:s+rWWsIM
前のわんこが亡くなって3年過ぎた。
今日、管理センターからわんちゃん引き取ってきたよ。
引渡しの時、職員のおじさん超嬉しそうなの。
良いコだから!すごい元気だよ!本当に良い犬だよ!って。
テメーのわんこじゃねえっつのwww
ありがとう。絶対大事にさせて頂きます。
466わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 21:11:16 ID:laqYbM91
>>465
おじさんメチャクチャ嬉しかったんでしょうねw

貴方みたいな人が一杯増えれば良いのに。
ワンコと共にお幸せに。
467わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 23:14:46 ID:mWJ00D8o
中の人です。
うーん、基本的には他都道府県の人に譲渡ってのはあまり積極的になれないな・・・。
そこの都道府県の方や市の方でないと、
登録や狂犬病予防法をふくめて、その後の飼育状況がわからないということがあります。
また、仮に他頭飼育で問題になっている人だとしても、その情報がないわけです。
何らかの理由で何頭も短期間に引き取っている方だとしても、その情報がないわけです。
他県の方に譲渡となると、そういったリスクを飲み込んじゃうような理由が必要ですね。
ですので、担当が断ったとしても、悪く思わないでください。
原則的にお断りしたほうが、トラブルがないので、結果的に犬猫のためにもなることになりますので。
468わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 11:52:08 ID:7lzbh+Em
でも捨て犬なんて今まで一度も遭遇した事がないよ。
捨て猫は30年くらい前にうちの玄関の中に母猫も含めて7匹捨てられてたのを拾った事があったな。
しかもガムテープでフタをしていて、持つための穴が空いてるだけだった。
里親は運良く見つかったけどうちには子猫が二匹残った。どうしても母猫を欲しいという人がいたのが子ども心には不思議だった。
まあ俺は猫が苦手だったけどな。
469わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 12:42:05 ID:Owa0RcjX
保健所のさらなる殺処分が邁進されますようにw
470わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 15:02:27 ID:Oj79bXLZ
なぬ??
471わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 18:23:26 ID:P+HMHhoo
捨て犬は一度だけ見たことがあったけど
公園にダンボールでおいてあって、帰宅して父親に聞いたら犬好きだから早く拾って来いって言われて母親と一緒に戻ると
数人近所の子供が居て「私のよ」って言張られたから諦めた

でも、大人一人も居なかったし、もしかしたら再び捨てられた子も居たかも

ネコはよく捨てられてるけど、犬はやっぱり少ないね
472わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 18:32:48 ID:P+HMHhoo
ネコの場合は拾ってきても怒られるだけなんだけど
あの時だけ、捨て犬見つけたって時だけ「お手柄」みたいな扱いうけたのがどうしても忘れられない

ネコ拾ってきた時も、結局は貰い手探してきてくれたりしたけどね
473わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 19:49:04 ID:x93m1pcO
いい親だね〜
474わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 09:43:24 ID:biPCdeWy
>>471
昔と違って雑種が減ったからだね
今の雑種=人気のある犬らのミックスだし引き取られることが多いんだよ

必然的に犬を飼う家庭も増えて
心ない人たちに捨てられて・・・悪循環のループなんだよね
飼う人にはとにかく最後まで責任を持てと切に願うよ
475わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 00:01:06 ID:KWqy9XA+
おかんの知り合いの家の犬が痴呆で夜中に吠えまくるので、山に捨ててきたらしい
しかも木に縛り付けてきたって…
20年一緒に連れ添った犬をそんな扱いかよ!
そいつの家族が決めたことらしいが、許せない。
同じ目に遭って、捨てられたらいい。
ホント、腐ってるよ
大谷!
476わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 12:03:04 ID:dghXgXG8
>>475
おまえが引き取ってやればいいじゃん。
477わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 23:15:40 ID:KWqy9XA+
475ですが、
捨てたのはかなり前らしいです。
捨てた場所も教えてくれない。
知ってたら引き取ってたよ。去年、拾ってきた犬が死んだから小屋はあるし…

もっと早く知ることができたらよかった
ごめん
478わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 02:37:22 ID:yeLQUzRl
そんな前のことに感情的になって
掲示板に相手の苗字まで書いちゃう人に
もらわれなくてよかったと思う。
なにされるかわかったもんじゃない。
479わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 06:57:37 ID:nQrzALbg
バカじゃねーの
480M:2009/06/23(火) 18:54:48 ID:4S8MDcGT
・・・・まあ・・・声帯の除去とか対処法があるのに、捨てられたのは不幸な話です。
苗字を書くのは辞めましょう、。。
無知が招いた悲劇として、同じ轍を繰り返さないように
私たちも考えましょう。
481わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 00:51:05 ID:Rk3tEVKJ
昨日の朝、わんこ拾いました
動物保護センターへ報告
とりあえず、1週間ほど飼い主からの届け出とセンターからの連絡を待ちながら
こちら側の考えをまとめるように言われた
そこは、引き取ったら3日ほどで処分することになるらしい
そんなの聞いたら渡せないがな(´・ω・`)
我が家はアパート(ペット可)ですでにぬこを飼ってるので
ひとまず貰い手探して見つからなければ我が家の子にします
脅しかもしれないけど、3日は早いよね…
482わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 12:20:30 ID:COM6PUnS
>>481
5日で処分という話をよく聞くので、特別早いとも思わない。
483わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 00:21:44 ID:3kan+UVq
滋賀県の動物保護管理センターに譲渡用ねこが成猫2匹と子猫6匹がいる
みんな番号のついた首輪を付けてる
成猫2匹はそれぞれ別のケージに入れられてて
ミケふうがメスでミャーミャーよく鳴いてなついてる
尻尾だけ長毛な白いオスもよく懐いてて手を近づけると前足でペシペシタッチしてくる(爪を全然出さない/放棄ねことのこと)
子猫は6匹が3匹づつ別のケージに入れられてて片方の3匹は目やにが出てて、調子悪そう
うちはすでに一匹いるのでそうおいそれと引き取れないけど、もし興味のあるひとはいちど見に行ってあげてほしいな

滋賀県 動物保護管理センター

〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98

電話番号:0748-75-1911

FAX:0748-75-4450

メールアドレス:[email protected]
484わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 03:57:03 ID:nWSuEdX/
ある人のブログを読んだので書いた。

ある飼い主が保健所にミニチュアダックスの♂と♀を持ち込んだ。理由は子供に犬アレルギーが出たそうで。
しかしふと見るとメスの胸に張るがあったようで、獣医によるとここ1ヶ月半くらい前に出産したみたいだと。
俺の推測すると、もう何回か出産していてある程度元が取れたので、仔犬の♂と♀を確保した上で親犬は必要がない持ち込んだんだろう。
とりあえず乳離れするまでは置いてたがもう用がないのでといったところかな。
どうせ違法取引だろうな。
485わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 15:45:15 ID:7KWerYm6
486わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 09:33:06 ID:10hUJpxx
>>483
おまえが全部引き取ればいいじゃん
ただ遊びに行っていいことしたつもり?
487わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 20:50:20 ID:qDjzxt1M
>>486
里親ボラや保健所の職員にも同じセリフを言えば?
頭がかわいそうな人だと思われるだけだろうけど
488わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 21:35:41 ID:C/kMYcEF
話がかみ合っていないぞお二人さん。
489わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 00:36:53 ID:Um23aKaI
>>486
そうか、そこまで上から目線ならあんたが猫にかかる一生分の餌代やらトイレ砂代、医療費ぐらい軽く負担してくれるんだろ
490わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 07:38:59 ID:TfZHuKHO
>>487はちょっと頭おかしいと思う
読解力ないよね

>>486はキチガイ愛誤の方だと思う
491わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 12:37:23 ID:eTHBXnSx
そう??
>>487>>489と言いたいことは同じだと思うけど。
読解力ないのね>>490
492わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 07:18:44 ID:84gG4sYz
>>468
今更だが、母猫が欲しいって言った人は即戦力のネズミ取りが欲しかったんだと思われ。
むかし作り醤油やってたが、ネズミ退治役の猫が急死したり行方不明になったら代替の猫探して街中を探し回った。

メス猫ってネズミ良く取ってくれるんよ
493わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 10:40:32 ID:x1LlYchv
エサもらいまくりでデブデブになってる今の野良猫からは考えられん過去だな。
まあ人間がねこまんましか出さないんじゃ自力でタンパク源見つけるしかないか。
494わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 14:11:40 ID:+Uj/HUYS
徳島県動物愛護管理センターは最低な組織です。
命を助けようとするものに嘘をつき、条令だなんだと引き取ろうとする人間に多額の費用を要求します。
これでは助かる命も助かりません。
県民の血税でこんな立派な建物を建てています。
http://imepita.jp/20090705/486970
495わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 17:21:19 ID:8yrHy9ia
しかし保険所のやつら、仕事とはいえよくできるよな
まあ通常の神経の持ち主なら、退職するか
精神がおかしくなるわな、それでも続けられる保険所のやつらって
最低な人格の持ち主、冷酷の人間なんだろな、まあいい死に方はしないだろな。
http://www.youtube.com/watch?v=i1jcZjtJ11Q
496わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 18:28:48 ID:hxoPKInt
>>494,>>495
おまえら二人よりよっぽど保健所の人のほうが偉いと思う。
497わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 18:39:44 ID:x1LlYchv
誰かがやらなければいけない仕事だからね。
それを冷酷の一言で片付ける人間は、一体今までどんな人生を送ってきたんだろう。
俺はそれが気になる。
498わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:08:00 ID:8yrHy9ia
>>497
たしかに誰かがやらないとならない仕事だけど
それを仕事とはいえ平然とできる人間の精神がわからない
精神に異常をきたさず欝にもならず日常生活をおくれるなんて?
おれはどんな高給もらおうが命ある愛くるしい犬猫を自分の手で死に
おいやることなんて絶対無理。
499わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:12:54 ID:8/ml0gmq
>>498
そんな事言ったってしょうがないか
500わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:13:59 ID:84gG4sYz
>>498
お前を大学の生物学科の研究室に叩き込んでやりたい。

言っておくが、ガス室で痙攣しながらの窒息死とか、
人間の生業の中では極々マシな部類のモノに過ぎないぞ
501わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:16:16 ID:fl0pwoVz
>>497
だから?保健所職員はおかしいとでもいいたいのか?

私にだって保健所の仕事できそうもない、
だから、それをやっている職員は大変だろうと思う。
喜んでやってる人なんていないでしょ。
502わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:17:15 ID:fl0pwoVz
ごめん、501は
>>498の間違い
503わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:23:16 ID:x1LlYchv
>>498
君は本当に最低の人間だな。
TVで特集があったが、彼らは毎日嘆きながらやっているそうだよ。
異常と欝を君が強要する必要なんてないくらいに酷い状況だ。
504わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:28:51 ID:hxoPKInt
漁師も魚を殺しているしイルカやクジラも殺すし、価格維持のため捕っても捨てなきゃいけない時すらある。
養豚場や養鶏場なんかは殺すために愛情いっぱいに育てている。
猟銃会なんて獣害だ安全のためだと頼まれてしかたなく猿や鹿を撃たなきゃならん。
製薬会社の研究室なんて自分たちで育てて実験しなきゃいけない。
保健所も法律があるから処分しなきゃならん。
獣医も安楽死させなきゃいけない時がある。
裁判官は死刑を宣告しなきゃいけない時もある。

大変な仕事だと思うがどれも日本人にとって必要な仕事だろ。
みんなが嫌だと仕事を放棄したら社会はなりたたないだろ。
505わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:31:39 ID:x1LlYchv
8yrHy9ia精神が幼いか、または社会をよく知らんのだろうね。
俺はのレスからそう読み取ったよ。
506わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:37:54 ID:8yrHy9ia
>>504
たしかにそうだね。おれは肉も食うし魚も食う
ただ異常な愛犬家なので、どうぶつたちのレクイエムって本読んで
保険所の人間に対してこういう感情をもったのかもしれない
頭ひやしてもう一度よく考えてみるよ!
507わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 20:46:38 ID:hxoPKInt
>>506
異常な愛犬家ね。
本をよんでこんな風に思うってのはいくらなんでもちょっとヤバいと思うよ。


>最低な人格の持ち主、冷酷の人間なんだろな、まあいい死に方はしないだろな。
508わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 21:22:57 ID:8/ml0gmq
>>506
宗教に洗脳されやすそう
509わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 22:25:47 ID:xzUAhKkc
近所に鈴を付けたビーグル成犬と警官三人、車がくるとふらふら車の前に出るビーグル、それを交通整理する警官。
気にした近所の犬飼いに事情を聞くと、そのビーグルは近くの山に車から捨てられて、ずっと飼い主の車を追い掛けていったら、赤信号で止まった飼い主が降りて蹴りを入れて立ち去ったと。
全て目撃した後方の車の人がナンバー確認してそれを通報。で、信号のところにいた犬を警官が見守るといった流れ。
立派な鈴を付け、猟犬に使っていたのか?知らないけど、結局警官が保護して帰った。あとは飼い主に罰が与えられても、また捨てるんだろうな。
犬は蹴られたショックからか尻尾は丸まって、近所の犬飼いの餌も食べず、吠えて人間不信になってた。
犬にですらあんな扱いするんなら、人付き合いでも土壇場で責任逃れするような飼い主なんだろうな。
また捨てられて、たぶん保健所に行くだろう犬を、何もできずにいる自分。
近所の犬飼いに、あんた野良猫拾って育ててるくらいなら、この犬も拾ってやれば?って言われたけど。
いや、ごめんなさい。すでに四匹もいるので無理です。生き物飼うなら、最後まで面倒みろよ!と言いたい。
510わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 22:40:00 ID:+Uj/HUYS
徳島県動物愛護管理センター!
“愛護”なんかしていない!
自分はおまえらを一生許さない!
これから苦しんでおまえらに殺されて行く動物の分も絶対に許さない!
一生恨み続ける!
511わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 22:52:09 ID:x1LlYchv
何があったのかくらい書かないか。
512わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 11:47:02 ID:syrsqUz1
>>510
おまえはその前に病院に行け。
513わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 15:10:26 ID:VXqCyFVn
まぁ、すべて無責任バカ飼い主と糞ブリダー、悪質ペットショップが悪いんだけどな。
何とかしたい・・・
514わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 00:20:17 ID:jkjNHY7D
猫に関してはエサ撒く人もね・・・
515わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 17:35:26 ID:T1e0htw7
先日近所の犬が喧しいので(放し飼いで犬が妊娠増えた小さいの十数匹・・・)
保健所に指導を頼んだら数日後に犬収容車が来て親犬以外みんな連れてかれたぞ
放し飼いしてる上に避妊手術もしないなら犬など飼うなよなって感じ
ちなみに放し飼いの件についても厳重に注意されたらしい
他の人はこんなひどい飼い主じゃないよな?
静かになって犬どもの悪戯が無くなって平和になったがチビどもは炭酸ガスなのかな?
ヤレヤレ・・・
516わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 17:51:42 ID:aONu5TdY
他人に迷惑掛けたり、生涯飼育出来ないアホ飼い主にはムカツクが、
>>515にも、ムカツクのは何故だろう?
517わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 18:59:50 ID:T1e0htw7
同じ経験をしていないからそう思うんだろうな
俺と同じところに住めばこの書き込みをした理由も分かると思う
毎晩遅くまで寝れずに(鳴声)朝は無駄に早く起きてしまい(同じ理由)睡眠不足
庭を荒らされ糞をされる上に悪臭を放つ近所のDQNせいで窓も開けられない
しかも大きい犬も放し飼い(怒)

この状態から開放されたら誰でも俺と同じになるわな

ニュースのゴミ屋敷レベルの「家主」なのだよ俺の近所の糞じじいは・・・
どうせまた放し飼いにするんだから遅かれ早かれ保健所には誰か連絡していただろうな
アレが全部放し飼いにされると思うと寒気がするわ
子犬が可哀想とか何も知らずに言う奴はタダの世間知らずだよ
ペットの犬、猫は全部去勢なりして欲しいものだ。
あと責任もてない馬鹿はペット飼えない様な制度を徹底して欲しいものだ
518わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 19:26:06 ID:jkjNHY7D
マジレスすれば、質が良い子犬でマトモな保健所だったら大概貰い手は見つかる
519わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 20:24:34 ID:T1e0htw7
↑雑種の豆芝系だったな。マトモな保健所かどうかは犬を飼わない俺には不明
まぁ以前の生活を取り戻せたから良しとしてる。
その後犬コロがどうなろうが関係ないといえば関係ない(俺が保健所に引き取らせた訳じゃないし)
少なくとも例の糞じじいにはキレまくっているのでとっとと氏んで欲しいと思っているが
犬コロ達に罪は無いと思う。かなり苛々させられたが。
マトモな飼い主に引き取られるかなぁ?
連中雑種だけど・・・結局炭酸ガス逝きになりそうな気がする・・・
520わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 22:47:28 ID:FPGthf81
無責任な飼い主には、二度と飼えなくする法律を作って欲しいと思う。
そのせいで、罪の無い命が無駄に苦しめられて殺されるのは、どう考えてもオカシイ。

犬が悪いんではなく、ちゃんと躾もせず、無責任な飼い方をした人間が悪い。
どうか、ガス室に行かずに済んで欲しい・・・

>>517
>>子犬が可哀想とか何も知らずに言う奴はタダの世間知らずだよ

犬自体に責任は無いよ、どう考えてもそれを放置していた人間の方だよ、
それなのに、里親が見つからなければ数日で殺されるなんて、子犬が可哀想だよ。
ここら辺の制度も可笑しな話だよね・・・殺す方に税金を使うんではなく、生かす方に使って欲しい。
521わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:07:09 ID:d2B1mNC5
おまえが毎年自分の県に2000万くらい寄付してやればいいじゃん。
おまえの払っている税金なんてたかがしれているだろうがw
522わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:13:44 ID:FPGthf81
>>521
俺だけの税金じゃ微々たる物だけど、そういう問題じゃないだろ?
何だ、その極論は??釣りなら他でやってくれ。
523わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:24:18 ID:L8o9aEx2
>>516に同意
ID:T1e0htw7ムカツクな!

524わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:31:30 ID:VI4aPiFD
>>520
殺すのはガス数十円分ですむけど、生かすのは結構な金かかるからねえ。
餌代と各種世話の手間、まったく差が激しい。
あえて好意的に考えると>>521はそれに掛かる金の負担の話をしたかったんじゃないかな。
525わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:31:36 ID:L8o9aEx2
>>515
おまえが保険所に指導なんてたのまなければ
チビ達も貰われたりして生きていけたかもしれない
保険所なんかに電話せず直接そのじじいに直談判すればいいのに
根性なしが言えずにちくるみたいなもんだな!
526わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:33:33 ID:jkjNHY7D
>>519
>雑種の豆芝系

問題ない、一番人気があるタイプだ。
527わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:38:05 ID:d2B1mNC5
>>522
じゃあどこから生かす方のお金を出すの?w
そういう問題じゃないってどういう問題だよ?
不況だけでなく構造的な問題で人間が生きていくのも大変な世の中で
さらに動物に金をかけろとな?

可哀そうなら自分で引き取る。
または金を出す!
それしかねーだろうがw
528わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:45:56 ID:VI4aPiFD
>>525
それがいやならしっかり飼い主が飼うしかない。
残念だが既に状況は終わってる。
被害者を罵倒しても得られるのは君の興奮だけだ、卑しいぞ。

>>527
あえて言うが、彼はそういう個人レベルの話ではなくもっとトータルの社会レベルの話をしている。
保健所の動物を今より生かすのは難しいという意見には同意だ。
529わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:46:58 ID:d2B1mNC5
だいたい子犬が殺されるのがかわいそうとか
税金使えとかバカみたい。

ガスで眠るように死ぬなんてましだろう。
苦しんで死んでいって、何になるかと思えば、ドッグフードの減量になる馬なんかのほうがよっぽど可哀そうだろw
助けてやれよw

あ、犬は特別だから可哀そう、その餌になる馬は可哀そうじゃないってか?ww
530わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:50:36 ID:FPGthf81
>>524
そうなんだよね・・・そこが難しいんだよね。
少しでも延命(言い方オカシイかもしれないけど)出来る様に成ればと思います。

結局は元から絶たなきゃダメですよね。
アホ飼い主、アホブリーダ、悪質ペットショップ等、法律でしっかり管理するように出来ない限り、
イタチゴッコが続く訳ですし、あぁ〜自分の無力さに苛立つ・・・

>>527
俺が、2000万出せば良いって問題じゃないって言ってんだよ。
俺、一人出したとしても、その場限りで終ってしまうだろ?

もっと動物に金を掛けろだなんて言ってない。
今、殺処分やらに使ってる金を、生かす方向に使えれば良いと言ってるんです。

言われなくても、引き取ったり、一時預かりしたり、寄付したりしてるよ。
531わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:57:14 ID:VI4aPiFD
>>529
話を発散させるなよ。
いいじゃないか、可哀想だと思ったって。

>>530
動物の立場は低いからねえ。
それでも犬はかなりマシになったほうさ、野良犬の処分件数は減少の一途だ。
猫は件数は減ったが内容は悪いままだ・・・
532わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 23:59:15 ID:d2B1mNC5
>>530
一匹をガス処分する費用
その一匹を一日生かすための費用

考えてみ?
10円20円程度のガス費用を節約して、何匹を何日生きていかせられると思うんだね?w

どこも財政難で四苦八苦していて、住民も苦しい中、
人間にするべき手当も足りない中で、犬猫に金をさらに使うっていうのは理解されないぜ?

金が足りんのだよ、金が。
おまえがもっと引き取って、金もたっぷり寄付するしかおまえのいう世界は来ないw
533わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:03:11 ID:H1VDydRc
殺処分やらに使ってる金を、生かす方向に使ったら保健所やセンターはすぐにパンクするだろうなあ。
保護した犬猫の全てが引き取られるわけでもなし。
大幅に予算増やさないとね、税収落ち込むなか大変だわそりゃ。

あ、犬や猫だけでなくウサギやらアライグマ、蛇やトカゲ、時には鰐も保護して生かす方向でよろしく。
道路や下水道等インフラ、教育費、医療に介護、公営住宅、社会的弱者への補助、公務員自分達にかかる人件費、
無駄に使われてる税金もありそうだし、社会全体で考えないとね。
534533:2009/07/08(水) 00:03:50 ID:H1VDydRc
すまん、かぶったw
535わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:07:33 ID:zvd0dwlc
そりゃかぶるよ、内容が内容だもんw
犬猫の処分する金を生かす方向で使えなんていう奴は
頭おかしいんだからw

1匹処分しませんでした。
命助かりました。
ガス代20円節約できました。
でもえさ代一日100円増えました。
これじゃあっという間に破産だもんw
536わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:20:48 ID:zvd0dwlc
唯一できる可能性があることといえば、
死が決まっていたとしても、
保健所にいる間は一日一回散歩させるようにするとかだけだろうな。
数日延命させたとしても、狭い檻の中でただ座っているだけじゃ生きている意味ないだろ?

これだって散歩させる職員の危険が伴うし(保健所にくる何割かは飼い主が手に負えなくなったクソ犬だろうからな)
時間をうまく使ってやったとしても他の業務に影響がでるだろうがな。
537わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:23:30 ID:v/tzN3js
>>532
10円、20円はガス代だけでしょ
もっと、他にも掛かってる部分を回せたら良いなと。

熊本の方では上手くやってる自治体もあるぞ。
お金をなるべく掛けなくっても、やり方によっては、
今よりは、マシに成るやり方が有るという事ではないかな?

>>おまえがもっと引き取って、金もたっぷり寄付するしかおまえのいう世界は来ないw

金が足りないのは分かるが、こういう人を馬鹿にした事は控えて下さい。

>>535
おかしいかな?
殺す金を、生かす方に使えたら良いと思うが。

保健所でずっと面倒見ろとかではなく
例えば、去勢を義務付けたり、登録制にしたり。
捨てたり、飼育放棄した場合には、罰則、罰金を課す等、法令を作って、少しでも減らせたら良いと思うだけど。
まぁ、現実は難しい問題ばかりだけど、少しでも良い方向に変われるならば、変わった方が良いと思う。
538わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:27:54 ID:zvd0dwlc
>>537
もっとかかっている部分?
なにそれ?
具体的にどうぞ。
539わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:33:33 ID:H1VDydRc
社会全体で考えないとね、とは言ってみたものの・・・

ttp://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
引き取った犬猫 336,349
変換・譲渡     36,121
殺処分       299,316

絶望的な数。
犬猫以外の動物って保健所は扱ってるんだろうか?

今の世の中じゃ仮に無駄な税金の使い方を無くす事ができたとしても、
医療や景気対策が優先されるだろうしなあ。
540わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:37:03 ID:v/tzN3js
>>538
処分用の機器、処分施設、人件費、車、
バカ飼い主の尻拭い代、他業者への委託代・・・等
色々有るでしょ。
541515:2009/07/08(水) 00:46:00 ID:dSWZ5sVo
>>520
俺の言いたいことは貴方とほとんど同じだよ
別に犬コロに氏んで欲しいわけじゃない
俺はただ平穏が欲しかっただけだからね。
乱暴な文だったが理解者が居てくれて嬉しいよ。
マトモな引き取り手にめぐり合って欲しいものだ・・・

>>525
言って無駄だったから行政機関に頼んだ。
世の中には何を言っても無駄な奴も居る
ぶっちゃけそのじじい痴呆も入ってるっぽくて言葉が伝わってるのかさえ微妙だ。
何を言ってもあぁ・・・あぁ・・・俺にどうしろと???
結果から言うと何度も保健所の職員が来るのが嫌だったから
さっさと犬コロを処分したんだろうな例のじじいは。
あと他の奴にも書いたがお前も俺と同じ状況を味わったことがあるのか?
気が狂いそうになるぞ?臭い、五月蝿い、大型犬放し飼い予防接種なしまさに無法地帯・・・
まぁもう犬コロ達は連れてかれちまったし連中には罪は無いから
後はマトモな飼い主に引き取られることを祈るだけだ・・・

>>526
そうか少し安心だよ

>>528
>>530
まさかそのまま引き渡すとは俺も思わなかったよ
犬猫飼うのも免許制度にして欲しいもんだ。
何度も書いたがマトモな貰い手が見つかって欲しいもんだ

>>523
俺もアンタがウザイ
DQN飼い主で迷惑してる近所の人間のことも少しは考えて欲しい
アンタは可哀想可哀想とか言って野良拾いまくったりして近所の迷惑も考えず
増やして飼いそうなタイプだから俺みたいな書き込みがある度に可哀想だ〜可哀想だ〜
アイツウザイよと言うだけなんだろうな。
542わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:47:17 ID:zvd0dwlc
>>540
なにをいうかと思ったら・・・。
いいか?
処分する犬猫ってのは、別にバカ飼い主のものばかりじゃないんだぞ?
野良猫はいる、野犬もいる、これらは飼い主をどうかしてもなくならないんだぞ?
狂犬病予防法で薬殺する場合に備えてなくてはならないしな。
処分施設も機器も飼い主のしつけどうこうの前に、別の理由で必要なもんなんだよw

尻拭い代?
去勢を義務付けたり、登録制にしたりする時の事務手続きや確認の人件費のほうがたけーよw
543わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:48:59 ID:utKNV2M7
ブリーダーによる繁殖をもっと厳しくすればいんじゃないの?
544わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 00:57:13 ID:v/tzN3js
>>539
犬猫以外でも鳥とかも扱ってるみたい。

凄い数だけど、少しずつは良くなってきてはいるみたい。
努力してる所はしてる。

命の重さ説き犬の殺処分激減、熊本市動物愛護センター
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/20090329-OYS1T00419.htm

こういう良い事例を、各自治体で試したらどうなるか、やる価値はあると思う。

>>542
バカ飼い主だけじゃないのは、分かってるがな。
事細かく書かなきゃいかんのかい・・・
去勢とか登録制は例えで書いてるでしょうが。
何か、あなたの書き方見てると揚げ足取りに見えるんだが。
545わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 01:08:15 ID:zvd0dwlc
>>542
あんたはどうも経済観念も法的知識も、なにより区別ができなすぎるよ。
処分施設やそれにかかる人件費、費用ってのは、なくせねえもんなんだよ。
狂犬病予防法で、自治体は薬殺をする義務があり、処分施設や人件費はなくせないの。
これを生かすために回せると思っているのはどうかしているよ。別物なんだよw
野良犬野良猫で困っている人がいたら保健所が引き取る。
生かしておくにも金がかかるから、一番安価なのは処分すること。
犬は既に狂犬病予防法で登録制だろ?
登録している犬を廃犬にしようとする人がそこらへんで捨ててしまっては
人をかむ恐れもあるし、狂犬病予防のためにも困るから、保健所は廃犬届を出せば引き取り処分する。
これも狂犬病予防のため。わかるか?
殺処分施設も機器も人件費も、生かすために回すなんていうのは、話が宇宙と地球ほどもちがうのよ。
546わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 01:10:37 ID:zvd0dwlc
まちがえた。>>544宛てな。
547わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 01:28:09 ID:v/tzN3js
>>545
既に登録制って言ってるけど、それしてないのが多いから困るのよ。
それを徹底させて、鑑札等ではなくマイクロチップとかに変える、去勢もする。
動物病院で証明書を取って、それを保健所に提出する。
既に、犬の登録申請とか保健所の窓口が有るんだから、人件費も掛からんでしょ。

狂犬予防法の予算を回せとか言ってないぞ。
今現在行われている、ガス室での殺処分費用を回せないものかな?と言ってるんだが。
狂犬予防法の予算は別にあると思うが、違うのかい?
548わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 01:42:56 ID:zvd0dwlc
>>547
だから、おまえのいう>>540ってのはすべて
狂犬病予防法の法的根拠で存在しているの。
回せるものではないの。
どうしてこれだけいってもおまえはわからないの?バカなの?
ガス室での処分費用なんぞ、処分してくれっていう人からの引き取り手数料で十分元がとれているわ。
実質、ガス代、電気代、燃料代、骨の処分代程度だぞ。

で、これを生かす方向に使うってのは、なにを使うんだね?w
どこに回せる金があるんだね?
549わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 01:55:01 ID:zvd0dwlc
俺はブリーダーだから、これ以上のことは職員に聞け。
正しいブリーダーから、良い犬を買う。
けっきょくこれが一番動物のために家族のためになるんだよ。
550わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 01:55:23 ID:v/tzN3js
車、バカ飼い主の尻拭い代、他業者への委託代等は違うでしょ。
動物の愛護及び管理に関する法律の方にも入るでしょ。人件費だってそうでしょ?

狂犬病予防法と動物の愛護及び管理に関する法律の2つが有るのよ。

殺処分施設だって違うのでは無いの?
狂犬病予防法で殺処分する時は、薬殺でしょ。ガスでは無いんじゃない?
551わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 02:07:31 ID:Ystclcmk
横からすいませんが
薬殺とはガスも含まれますよ。
大学の時、研究個体処分は全部薬殺扱いでしたから・・・
552わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 02:14:25 ID:v/tzN3js
>>551
そうなんだ・・・
でも、狂犬予防法による薬殺はこれみたいなんだけど、違うの?

(薬殺の方法)

第7条 法第18条の2の規定による薬殺は、午後10時から翌日午前5時までの間において時間を限って、
道路、空地、広場、堤防その他適当な地表に毒えさを置くことによって行うものとする。
2 毒えさに用いる薬品の種類は、厚生労働省令で定める。
3 毒えさを置く場合には、毒えさごとに、それが毒えさである旨を表示した紙片を添えておかなければならない。
4 都道府県知事(保健所を設置する市又は特別区にあっては、市長又は村長)は、
予防員をして、毒えさの置かれた場所を巡視させ、且つ、薬殺の時間が経過する前に毒えさを回収させなければならない。

第17条 狂犬病予防法施行令(昭和28年政令第236号)第7条第2項に規定する薬品は、硝酸ストリキニーネとする。


間違ってたらゴメン。
長文失礼。
553わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 21:56:52 ID:7B9lkiut
事件で人間が殺されたとか別にふーんって感じだが
保険所で大量に犬猫が無残に殺されるのは悲しくてしょうがない
この世に生まれてきて、自分の意思で生きられない
保険所の職員によって殺される
554わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 21:59:02 ID:lZDeErRp
人間より動物に共感を感じるわけか。
そりゃ人間社会に馴染めんよなあ。
555わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 22:15:11 ID:C/wbtRAK
>>553
他の生き物を理不尽に拘束し生かして殺す、それが人間が栄える理由だよ・・・
ttp://www.espace-sarou.co.jp/inochi/main/dl_img/dl_07_l.jpg

お前だって牛肉喰うだろ?間接的に牛を殺してるんだよ
556わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 22:45:20 ID:FZMXQRoD
俺、ベジタリアンになったよ。
屠殺とか色々考えて・・・生きるって難しいな。

犬や猫を保健所に下らない理由で持ち込む奴と、
飽きたからとか、とんでもない理由で捨てる奴はマジで許せん!!
557わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 22:50:45 ID:lZDeErRp
近所で野良がうっさかったり糞したりするから持ち込むってのは許せるのか?
飽きられて保健所に持ち込まれるのも愛玩動物ゆえさ。
哀れではあるがどうしようもない。
558わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 16:58:01 ID:7wE43Za+
ふと思ったんだが保健所で殺して焼くより動物園で生餌にした方がいいのでは?
感染病の関係もあるから無理か?
そのまま処分するより有効活用できると思うんだが
559わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 20:26:08 ID:FDw0tNN8
昔は動物実験に使われていたが、
愛誤団体の抗議とか、実験条件を厳密に揃える為とかで
今は実験用の犬は別に育ててる
560わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 10:03:22 ID:9LjjhY2M
>>559
何で動物愛護団体は抗議するの?
かわいそうだけど命の有効利用と考えたらいいのに。
実験用の犬の命がまたかわいそうだし。
抗議するなら引き取ればいいのに。
561わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 18:44:12 ID:9v8cmZ0X
ナチスは命の有効活用をしたんだね。
562わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 20:25:15 ID:O9gQZE9M
ナチスの人体実験が後の医学界へもたらした恩恵は計り知れないな。
史実かどうかすら分からん731部隊のソレとは大違いだ
563わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 22:23:34 ID:9v8cmZ0X
動物実験に対しては動物になんの恩恵もない
564わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 22:27:03 ID:O9gQZE9M
実験用のマウスやラットは自然界では有り得ないレベルで繁栄している。
種全体としては成功していると解されるのが相応
565わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 19:40:13 ID:SJS35yK+
>>556
私も肉は一切食べない人なんだけど、そういうものいい一番嫌い
園芸したことないの?
刈り取った後の畑の寂しさしらないの?
毎日伸びていく葉や大きく育っていく実に愛情感じられない人?
566わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 19:50:10 ID:q6TWth9E
野菜と動物を同じレベルで考えろと言われても・・・ねぇ?
567わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 20:42:38 ID:Vad2J6Uo
動物と人間を同じレベルで考えられるのに、
野菜と動物を同じレベルで考えられない人が居るらしい
568わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 06:29:45 ID:YCfmwEa9
野菜と動物は同じレベルでは考えづらい
でも動物と人間も同じレベルで考えるのもちょっと抵抗ある
569わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 10:13:03 ID:Slyi0sZO
人間>>>>>動物(ペット)>>>>>動物(家畜)>>>野菜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑草、害虫、害獣
570わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 20:06:00 ID:fIiGn/ha
動物までしか命感じられませんって・・・

植物の命が分からないのはいいとしても、
「動物と植物を同じレベルで考えろといわれても・・・ねぇ?」なんて言い訳するなら、
他人が動物に人と同じような情を持つことができないって言うのも非難する資格ないじゃん
保健所だって、虐待だって「だって動物でしょ?人と同じに考えるわけないよね?」って言われて文句ない?
571わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 21:52:15 ID:Slyi0sZO
誰かこのヤサイレイパーを何とかしてくれwwwwwwwww
572わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 21:21:22 ID:F2E5CSsx
保健所で犬を引き取る手続きって面倒ですか?
573わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 09:11:27 ID:Q3x0DOKm
野菜の人、もう来てないの?
面白いんだけど 野菜の人w
574わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 20:19:34 ID:rhgt+6Fe
>>572
ペットショップに比べれば煩雑、
昔はもっとずっと簡単だったんだけどなぁ
575わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 21:07:56 ID:GOhKtX69
>>574
ありがとうございます
576わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 07:25:44 ID:6xhRPSaj
毎日きてたの?

常連?>野菜の人ってやつ
577わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 14:11:32 ID:+UG0OEKh
>>575
まぁ煩雑なのには違いは無いが、
別に非常識と言うレベルでもないので、
気が向いたら助けてやってくれ
578わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 20:47:03 ID:RlM0kuiz
今日公園で保健所の動物回収作業を目撃した
気になって見てたんだが
こいつは大丈夫そうだけどコレは処分決定だなとか
言ってた。大丈夫そうって言われた方はどういう理由で大丈夫なんだろう?
579わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 15:37:24 ID:R7eE7OxW
若いか年寄りか
性格かいいかわるいか
一見して病気があるかないか
580あや:2009/07/19(日) 23:25:20 ID:OT4w27A7
捨て犬が保健所に連れてこられて約何日で処分されるのですか?
581わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 10:12:18 ID:ACqIrr0H
3日じゃねぇの?
数年前のニュースで見たけど保健所によって日数は違うと思われ
582わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 20:17:17 ID:w+xeunEB
このスレ全部よめばいいのに。
中の人が書いてくれているのに。
583わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 20:30:46 ID:ugvMqZq+
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1196208843304/html/common/4a5ae7a1002.html

せめて安らかな死を迎えられますように・・・
584わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 01:28:03 ID:9MFAuRpM
なんの罪もない犬猫は保険所の人に殺されたと
思い天国にいくんでしょうね、捨てた飼い主のほうがもっと罪は重いけど
犬依存症の私には絶対できない仕事だ。

585わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 14:14:08 ID:WfU7TwgU
楽そうだから保健所の動物処理係やりたいな
公務員だからすごい安定してるんだろうな
毎日定時で犬、猫処理してるだけで金もらえるなんてうらやましい。
586わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 22:18:41 ID:7Xs6uY1r
毎日犬猫処分だけの仕事なんてねえよw
587わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 00:14:29 ID:ufAK4W9n
それ以前にだな、
俺たちでは公務員試験に受からんww
588わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 00:52:36 ID:LWvN7IIE
片目が無い猫を時々見かけますが病気ですか?誰かのいたずらですか?
589わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 17:02:59 ID:Im5kLpm2
喧嘩だろ
590わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 18:04:36 ID:nwKHeFiL
虐待じゃね?
591わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 00:22:18 ID:yZNKOmpL
五年前に6年飼っていた犬を保健所に連れて行った。
親の仕事がうまくいかなくて持ち家等を裁判所に持ってかれて、引越し時間も無く、ホントにホントにどうしようもなかった。
最後の3年間は遊びばっかに夢中で全然構ってやってなかったなぁ。毎日の様に思い出すし、あれから犬を直視出来なくなった。
592わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 20:21:40 ID:beCKOdou
さて明日もハブでも捕まえて市役所に売りに行くかw
593わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 23:28:01 ID:9SuJYSUM
かっくいいw
594わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 23:22:01 ID:z+s/xDOs
埼玉県保護・収容動物情報【埼玉県保健所&動物指導センター】
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/shuuyou-top.html

犬・ねこの譲渡情報 【埼玉県動物指導センター】
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/jyoutokai.html

新しい飼い主さがし掲示板 【埼玉県動物指導センター】
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/satooya.html

【埼玉県】川口市ペット情報登録制度(犬・猫の飼主を探します)【川口市役所】
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/24010005/24010005.html

【埼玉県警察本部の落とし物・忘れ物検索サイト】落とし物として犬猫その他の動物も
http://otoshimono.police.pref.saitama.lg.jp/
595わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 19:34:47 ID:7/I9uZmE
>>584
役所の人達も、希望してボタンを押す役に名乗り出てるわけじゃないから、胸が痛い思いをすると聞いたよ。
犬を飼ってる人もいるそうだし。
動物を勝手に連れて来て、勝手に捨てる心ないクズの後始末をさせられているんじゃないかな。
酷い話しだ。
596わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 10:44:59 ID:nEHuDZyk
じゃあボタン押すだけの仕事をくれw
一回一万で押してやるぞ
597わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 17:43:53 ID:OksiVdAz
>>596
そんなに金もらえると思うのか?
頭大丈夫?
ちょっと普通にバイトしてみたら?
世の中分かってないだろう
598わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 20:30:58 ID:GEPMrJdj
処分所って獣医がけっこういるよ。
頭良くないと入れないだろw
599わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 21:22:41 ID:Sq1TCvl7
そもそも保健所の仕事は処分だけじゃないんだが。
もうやだこいつら。
600わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 23:58:49 ID:nEHuDZyk
指一本でぽちっとな
一万ゲットwボロ儲けだぜwww
押すの嫌なんだろ?俺が一万で変わってやるおw
601わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 20:55:47 ID:4aDoWJ4r
>>595
だったらそんな仕事辞めたらいいのにな
そんな思いするくらいなら普通辞めるだろ
理由はどうあれボタン押したやつが殺すわけなんだから
俺ならたこ部屋や刑務所にぶちこまれるか保険所で犬猫殺すか
間違えなくたこ部屋刑務所えらぶな。
一度きりの人生そんな残忍なこと出来ない
602わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:28:02 ID:TuyFrF2r
そうだそうだ!辞めちまえ!
俺が代わってやるからwww
それぽちっとなw
ボタン押すだけで1万円w動物引き取りに行けばさらに1万円!
何だかんだでぼろ儲けw公務員はいいよな〜どうせポチッとボタン押したら鼻くそでもほじりながら
2chでもしてるんだろ ( ´,_ゝ`)プッ
犬猫捨てるやつなんかうじゃうじゃいるんだから仕事はなくならないシナ〜
603わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:42:41 ID:fkrRCoKo
残酷残酷って言うけどさ、

犬に感情があるかどうかさえ、未だ定まった定見が無い訳で・・・
意外と犬には感情なんて無くて、殺される時に痛いとか苦しいとかも思ってないかもよ?
604わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:50:07 ID:v2E6iDTJ
保健所のことをずっと保険所といっている人いるねw
保険所でレスを抽出すると、笑えるw
605わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 00:08:50 ID:3ckvWGM2
>意外と犬には感情なんて無くて、殺される時に痛いとか苦しいとかも思ってないかもよ?
犬に感情があるかどうかについては専門家に任せるとして、
痛いとか苦しいというのは生理的な反応だから感情とは別物だと思ってたけどな。
嬉しい、楽しい、悲しい、悔しいとかは感情に分類されそうだけど。
606わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 00:33:40 ID:I4mVMLPO
痛いというのは感覚(痛覚)としてあるのはわかっているけれど
苦しいというのははっきりしていないよ
607わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 07:09:02 ID:SgFZZfm4
(∪;ω;)誰か早くもらってほしいお・・・もうすぐ殺されちゃうお。。。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249003622/

1:ニガナ(西日本) 2009/07/31 10:27:02 zfpJqRyN BE:412133928-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kyu.gif
犬21匹殺処分心配「譲渡期限前に飼い主を」県動物管理所

県中央動物保護管理所(宮崎市)の譲渡専用施設「ひまわりの家」が、感染症を原因に中断していた譲渡を7月上旬に再開。
中止の影響で譲渡を待つ犬が増える一方で、飼い主探しは難航している。

このままでは8月10日までに譲渡期限の切れる21匹が殺処分される可能性が高い。

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=19152&catid=74&blogid=13
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/media/9/20090730-himawari.jpg

来週殺されるわんわんおたち(´・ω・`)

http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/113.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/114.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/110.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/112.jpg
608わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 09:16:29 ID:WMuV1o5q
マルチ乙
609わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 21:07:46 ID:3ckvWGM2
>>606
例えば再浮上できなくなった潜水艦、犬を乗せている。
(考えにくいシチュエーションだけどさ、イメージを単純化したって事で)

酸素が少なくなるにつれ、のた打ち回ったりしそうじゃない。
人間だと喉をかきむしったりさ、犬だとどうなんだろう。
人間だと苦しそうに見える反応も、犬の場合は苦しいという感覚からの反応ではないって事なのかな。
610わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 11:25:41 ID:6hYNroVh
もらってあげて下さい。

http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
611わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 18:44:56 ID:Y9OzXVpQ
なんか保健所が悪いみたいな書き込みもあるけど…。
勘違いも甚だしいな。
612わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 19:32:44 ID:bQdcJ3Ch
保健所職員乙
楽して金もらってんだからグダグダ言ってないで駆除を進めろ
回収したら即焼却炉に行きにすれば俺等の貴重な税金の無駄使いも減るべ
613わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 19:47:30 ID:AgdAewAv
公務員試験に受からない奴乙w
614わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 19:59:03 ID:Y7mKpKuH
公務員試験以前に獣医師にもなれないでww

615わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 22:00:37 ID:hwgaAhXJ
保健所の人に罪はないだろjk
616わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 23:42:32 ID:d/ANvfRC
一つ聞きたいんだが、公務員試験に受かったらそれは叩きの対象になりうるか?
税金で高給美味しいです\(^o^)/
をやられたら反感持つのはわかるんだが。
617わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 00:13:40 ID:v5zNAy7h
公務員試験に受かったからといって公務員に成れるとは限らないぞ?
国Tとか国Uなら、”公務員になる資格”を得たに過ぎない

まぁ国Tぶら下げてりゃ大抵の企業は入れてくれるけどね
618わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 00:52:02 ID:y0ubzVkU
おうyh おうyh おうyh おうyh おうyh おうyh おうyh
いやっhhhhhhhhっほおおおおおお待たせたな〜
動物愛護偽善団体のうじ虫どもwww
また野良糞犬を保健所に通報したんだZEEE!
おうおうおうおうyhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!!
それにしても糞野良犬が減らなくて困ったもんだぜ!
野良猫は可愛いのにな(笑)
やっぱ犬はダメだぜ!強暴だ品!
感染症とか持ってたら終わりだぜ?今度の糞犬はこの俺さまにけんかを吹っかけてきたもんだ!!
俺様のコンビニ袋の食い物を狙ってやがったみたいだったぜ?
糞犬が無謀にも飛び掛ってきやがったから俺様自慢の200キロの右ストレートを鼻にぶち込んでやったのさ!!
そしたらあの糞犬キャインキャいいんとか言いながら俺様の右ストレートの威力にガードレールに
叩きつけられてピクピクしてやがるの(爆)
ダチと一緒だったからこの糞犬放置しとくとヤベ〜な〜って話になって保健所に連絡したんだよ
そしたら数時間後には回収に来たみたいだぜ!
流石日本の保健所は作業が早いぜ!!!!安心して暮らせるってもんだwwwwwww
それにしても糞犬を退治した時に俺様の超高級車が近くにあったから傷が付かないでマジよかったし
新品のエアロに傷なんて付けられた日にゃぶちきれてたねコレ本当www
さて2ちゃんの馬鹿どもに俺のありがた〜〜〜い武勇伝も語ったことだし明日は自慢のレクサスでドライブに行くかw



619わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 10:35:15 ID:yZBGXoNr
自慢のレクサスいいなぁ。

でもこういう言い方って
自慢のトヨタで、とか
自慢のホンダで、とかいう感じ?

車種わかんねーっていう。
620わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 19:53:10 ID:uHDwOncC
自慢のレクサスWWW
貧乏人確定!まさに弱いものに強い
強いものにヘイコラタイプのくずだな
こういう奴は土佐犬やドーベルマンだったら泣きながら
土下座してんだろなー
621わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 20:31:04 ID:y0ubzVkU
あ?お前ら俺のレクサスエンブレムに喧嘩売ってんの?
622わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 20:45:09 ID:VALpeGRA
レクサス(爆笑)
623わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 20:46:27 ID:uHDwOncC
>>621
はいはい平成2年式のレクサスエンブレムな
もしくわ中古の軽か原チャにレクサスのエンブレムつけたのな
おまえみたいなクズは一生貧乏なままか野たれ死ぬんだろな

624わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 21:05:46 ID:y0ubzVkU
お〜やだやだひがみかよwww
625わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 21:15:33 ID:VALpeGRA
勿論、レクサスカード作ったよな!
626わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 22:16:22 ID:HsvKSqde
車に興味ないからレクサスが高価なのか違うのかわからない
627わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 22:36:30 ID:C5fE0OPo
>>626

同じく

個人的には軽自動車のがいい
燃費いいし狭い道走れるし税金安い
628わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 23:19:12 ID:y0ubzVkU
俺様は高級車の中からお前ら貧乏人の軽自動車を見てやるよ(笑)
どうせ飼ってる犬猫も貧乏人らしく雑種だろwww
俺は血統書つきのアメリカンショート飼ってるから勝ち組だな(爆)
まぁ金はあっても糞犬なんか一生飼う気ないけどなwwwwwwwwww
あ〜馬鹿の相手も疲れたぜ
629わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 23:48:03 ID:VALpeGRA
>>628
レクサスカード見せてよ〜
630わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 08:02:08 ID:AMK3/KB7
んじゃ、俺はジャグヮーのマスコット(あの車のボンネットの先についてるヤツ)で
631わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 10:45:08 ID:AYfLbaQ+
家の近くに貰ってあげて下さいとかいう箱と一緒に犬が大量にいたから保健所に報告した。
632わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 16:53:31 ID:AYfLbaQ+
さっき檻つき清掃車みたいのが来て全部連れてかれたよん
633わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 19:40:53 ID:SD1+21UF
アレは寒〜い冬のある日の事じゃった
旦那と娘三人で一ケ月前から話し合い犬を保健所(7年前)から貰いに行っただよ〜
職員さんには事前に連絡はしておった‥
そして犬のはずが立派な猫に変わったそうじゃ‥
職員さんに騙され(笑)仔猫貰っちゃった我が家は 未だ[犬]は居ない(涙)
http://imepita.jp/20090807/703660
634わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 19:48:41 ID:SD1+21UF
何で犬から猫になったかは今、旦那に聴いたら職員さんが(仔猫なんですが可愛い子が居まして!引き取り手も猫は居ないんです。観るだけ‥)
とか何とか言われて‥7年間過ぎてしもうたそうじゃ‥
未だ[犬]は居ない(涙)
635わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 19:50:27 ID:mMlDwwVT
いい色の鼻だなw
636わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 21:06:07 ID:SD1+21UF
此処までにするのが大変じゃった
ドック用品総て揃え準備万端…のはずが営業職員(笑)にコロッと騙され総てオジャン(泣
名前だけは悔しいから(チロ)君にした!
未だ[犬]は居ない
http://imepita.jp/20090807/756690
637わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 21:13:16 ID:SD1+21UF
お盆過ぎは犬が沢山収容されると言う事なので、7年間待ち続けた[犬]を貰い行きます!
[犬]です!頂きたいのは‥
観るだけでも作戦・には騙されず[犬]貰ってUPします。
の予定ですが(猫)になる可能性も…
[犬]だわよ〜(笑)
638わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 22:05:40 ID:mMlDwwVT
猫も見るだけ見てこいよ。
見るだけなら問題ない。
639わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 04:02:30 ID:6ieOJuId
この猫、職員が薦めるのもわかる器量よしじゃないか
とても無料の捨てられ猫だったとは思えない可愛らしさ
毛並みもフッサーラで最高!いらなければうちに欲しいくらいだ
前の犬のことは、これも縁だったんだと思って諦めろw
今回はいい犬がみつかるといいな
…また猫でもうpは頼むぞww
640わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 11:17:47 ID:maEzFw6u
>>633
かわいいねぇ。
こりゃ営業職員wオススメだけのことはあるね。

次もうpよろ
641わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 12:04:20 ID:pBYYxANq
そして何故かまた猫を貰って来てしまうID:SD1+21UFが見える
642わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 14:00:31 ID:bw/y2m3Z
こないだのクローズアップ現代でやってましたね
まず大量に殺処分されている現実を知って欲しいとのことでした
643わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 00:24:57 ID:6ZdvdKLy
なーんかたまに職員を責めるような筋違いのバカがいる気がするんだが
644わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 01:46:55 ID:y7OJmiyg
猫は三味線にリサイクルしろ
645わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 13:50:02 ID:SOnmgZPb
いや、やはりここは革靴だろ?
646わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 20:10:32 ID:J+RjYz2a
毛皮を愛でる

ずっと一緒だよ…
647わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 13:31:58 ID:lUj4r5iY
641さん〉君の血縁関係者の中に愛護センター職員居ない?
盆過ぎに犬を引き取る連絡したら先週金曜日朝に電話で「〇〇さん!可愛い子が居ます。団体さんには予約済みの子と言って起きましたので!」
車で元レディースの運転(笑)で飛んで行きましたとも‥
可愛い〜可愛過ぎる
でも何で又、ニャオッって鳴くの?最近の小型犬は(ニャオッ!)て皆鳴くの?‥
何かが違ってる…
648わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 13:40:58 ID:lUj4r5iY
この子が豆柴犬(自己暗示‥)のコロちゃん牡犬?だわよ!
http://imepita.jp/20090811/488140
チロ君とは未だ医者のGOサイン出てから一緒に生活しますわ〜
猫のチロ君は犬のコロちゃんと上手くいくかな〜
何故か虚しいのは私だけ‥
649わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 13:43:26 ID:lUj4r5iY
チロ君はマッタリアゲ〜
http://imepita.jp/20090811/488140
650わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 14:04:26 ID:lUj4r5iY
間違った
チロ君はマッタリ中〜http://imepita.jp/20090811/503080
私達夫婦の挑戦 野望は娘二人に受け継いで貰うしかあるまい!
チロとコロと同時期に私達夫婦も虹の橋渡る歳になるし‥
娘二人よ!
犬 犬を飼って服着せて偉そうに散歩するがいい!!!
651わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 18:29:13 ID:JCOeABb0
>>648,>>649,>>650
そろそろやめないと、荒らしで通報するよ。
652わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 00:06:25 ID:CI65K+jr
今ひどい自演を見た・・・
653わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 12:52:58 ID:vjXre0Em
先日子猫を育てたいと思い保健所に連絡しました。
ところがマンションの管理人から許可が必要だと言われ諦めました。
買うのは経済的に無理があるし、里親もペット不可マンションは駄目だろうし・・・
何か方法ないですかね?
654わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 17:20:54 ID:64fZsovV
近所にDQN家主が糞犬を文字通り糞垂れ流し状態で飼ってって異臭と騒音がすさまじいので
近所の仲間達で署名を集めてDQNに持っていって今すぐ処分しないなら警察、保健所、市役所に被害届け、通報をした上で
裁判沙汰にすると近所総出で詰め寄ったら全部処分することになった!!
正義は勝つ!
お盆前に保健所が処理に来たから今は快適なお盆を過ごせてますw
結構な数だったからニュースとかに出ないのかな?と思ってたけど出なかったな。
地域の仲間達との一体感も生まれ今年は夏祭りも盛り上がりましたw
泣き寝入りしている方も諦めずにDQN家主と戦いましょう!
655わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 20:50:36 ID:L80lnMYn
>>653
ペット可のマンションに引越しする
できないなら飼わない
飼わないのが1番だろうな
656わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 23:41:51 ID:64fZsovV
今回の一件で犬がとことん嫌いになったから町内上げて野良犬駆除することを提案します。
657わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 05:43:21 ID:fM3lbsIr
>>656
そういう事をこういうスレで自慢げに言う
まさしく人間のクズだな。歪んだ人格の持ち主だって良く分かるよ
まあこういう奴はいい死に方しないだろうし、地獄行き確定だろな

658わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 10:23:03 ID:m3Mw3BFZ
>>657
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー(笑)
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

   いぬねこ飼ってる馬鹿の精神に50のダメージ
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

         くやしいんだろwwwwwwwwwwwwwww
659わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 23:20:25 ID:t8rov4fp
家の目の前に犬捨てられて困ってるんですけどこんな場合保健所に連絡するとナントカしてもらえるのだろうか?
まさか金取られたりしないよね?
困った・・・
660わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 02:02:45 ID:lWroi7e5
>>659
無料です。
こまってるなら速攻相談して下さい。
661わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 21:55:29 ID:QxBPtSTf
78 :わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 14:22:41 ID:QxBPtSTf
県内はもちろんのこと 県外の方でもいいそうです

特に猫は収容期間が短いので センターに直接ご連絡されるのが
よいかと思います。

里親詐欺には厳しいです

飼いたい方、預かれる方、その他質問等は、
下記の元記事主さんまでメッセージをお願いします。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=18015422
http://profile.ameba.jp/kitunerisu28/


とらきちのねこさん日記より転載です。
http://ameblo.jp/kitunerisu28/entry-10280911436.html

文章,画像は一部です ぜひリンク先をご覧下さい
662わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 22:26:15 ID:U5zyB4yi
>>653
 655さんに大賛成。
 飼うの、やめて。
663わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 11:19:57 ID:aHOY5kRy
次に飼う犬は保健所からもらってこようかと漠然と検討中です(時期は全く未定)
当然雑種になると思うのですが、今飼っている犬のブリーダーさんに、
「雑種は吠えるし、性格にムラがあるから初心者にはお勧め出来ない」と聞きました。

ブリーダーの立場なら当然そのようなことを言ってもおかしくはないのですが、実際彼の言うとおり
迎えた純血種は全くと言っていいほどムダ吠えせず、性格も穏やかです。

自分は犬が好きだし飼育経験もありますが、ベテランではありません。
今まで飼った犬が皆たまたま気だてが良く飼いやすく際だった問題犬でもなかったので、
ちょっと心配になってしまいました。

雑種もしくは不幸な経歴を持つ犬を途中から引き取る場合、心構えや躾方などは随分異なって
くるものでしょうか?
664わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 11:38:56 ID:JfKIEGR9
保健所から犬を貰おうと思って最寄りの保健所に電話かけたら、「今うちに犬はいないんです」って言われた
保健所なんかで生活する犬がいないのはいいことだけど、ちょっと悲しい気持ちになった
665わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 13:15:44 ID:Cg/LlrPD
>>660
非常に困っていたので助かりました。
先日保健所の人が来て連れて行ってくれました。
666わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 19:04:14 ID:9H35c4yT
>>663
虐待されていた過去がある犬なんかだと、かなり大変。
別に普通の性格の雑種なら、問題ない。

つか、純血だって性格の困った犬はたくさんいるってw
犬種にもよるしさ。
667わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 19:47:16 ID:r2vAg9/t
犬を引き取ると言えば、保健所の人お勧めの奴を出されると思うから、
そっから選べばほぼ問題ないと考えられる
668わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 23:50:10 ID:aHOY5kRy
>>666-667

レスありがとうございます。
そうですよね、犬種で、とか雑種は、とか範囲が広すぎて当てになりませんね。
いきなり難しい子を引き取っても、当犬も先住犬も不幸になっては元も子もないので、
保健所の人に引き取り初心者であると相談してみます。

ボランティアの団体から引き取ればトライアルとかあってよさそうなんですが、
個人情報を根ほり葉ほり訊かれたり、うちまであがりこんで来られると聞いたので、
それはちょっと抵抗があるので悩んでしまいました。
669わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 00:53:07 ID:fvF8vFcQ
>>668
マジそれ?
新手の宗教じゃね
670わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 07:17:20 ID:6NhZvKzG
>>669
そんな愛護団体は結構あるよ
671わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 13:58:56 ID:FUUFWDle
>>664
俺とおんなじだね
もっとも俺の場合は猫だったけど

かわいそうな子はいなかったんや!ってことで
672わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 22:26:48 ID:yuVPJgM/
ボランティア団体の里親募集でかなり惹かれる犬がいるのになんか行くに行けない…
住所・年齢・家族構成とかの個人情報はもちろん聞かれるし
犬を引き取るときは世話してた人がこっちの家に来るのは別にいいんだけど、
家にあがってきて犬の様子みて色々な話して飼える環境かどうか下見に来るうえに、
半年ぐらい写メ送ってその他も交流しなきゃならない
犬の再譲渡とかまた捨てられるのを防止するためなんだろうけどそんなしつこい馴れ合いは勘弁してほしい…
673わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 22:46:43 ID:fvF8vFcQ
やっぱ愛護団体という名の宗教団体かNPO詐欺グループにしか思えない
674わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 00:46:51 ID:8lu0zm5z
保健所で貰った犬にエキノコックスがいたでござるの巻
675わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 15:11:15 ID:Yv8+mtVV
それキツネだよっていう
676わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 23:22:00 ID:MFbaPYO3
asdfzxcvqwer
677わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 23:50:58 ID:OP86tB61
犬や猫を捨てる奴の多くはまた犬を飼うんだよね。
捨てる時はうるさいとかバカだとか自分たちの事を言ってるんだけど、
病気になって治療費が高いからと捨てる奴も多いのが現実。
あと子犬の時は可愛かったけど成犬になったら思ったのと違うとか。
酷いものだよね。
678test ◆M9W25VzB/k :2009/08/20(木) 23:55:51 ID:MFbaPYO3
あああ
679test:2009/08/20(木) 23:57:05 ID:MFbaPYO3
いいい
680test ◆gWMJ00NVK. :2009/08/20(木) 23:57:59 ID:MFbaPYO3
ううう
681test ◆M9W25VzB/k :2009/08/20(木) 23:59:29 ID:MFbaPYO3
なるほど
682わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 15:43:11 ID:rHZAdHYq
>>672
同じこと思ってます。
一人暮らしだから子猫より落ち着いた大人猫と一緒に暮らしたいんだけど、愛護が絡むと本当に面倒

猫は個体差激しくて性格にバラつきあるから、お互い幸せに暮らせるように性格が固まった大人猫が良いの、躊躇してしまう
683わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 11:56:07 ID:DCJ9uCVP
----------------------------------終了----------------------------------
684わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 04:31:17 ID:uqv+8Yi0
いっそのこと保健所を無くせばいいじゃん。
そうなると結構恐ろしいと思うけどな。
685わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 19:08:30 ID:qDTkVig1
保健所無くなったら野良犬や邪魔になったペットは撲殺することになるのかな?
686わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 23:38:21 ID:Q8NM0dZh
>>684
麻袋に詰めて川流しだろ
687わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 01:22:29 ID:pSvHSrdH
>>685
>>686
お前らみたいな血も涙もない冷酷人間みたいなカスが
死後地獄に落ちるんだろな。
まあ人間として最悪な死に方するのを祈ってるよ。
688わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 08:08:37 ID:FqErF/j8
>>687
とてもくやしそうだな
689わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 12:04:36 ID:sIQLTVZv
埼玉で多頭飼い崩壊。

http://nekoazukarinixtuki.cocolog-nifty.com/kurihasitatoukiahoukai/
http://blog.goo.ne.jp/inunekokatudou389/e/0094b74b8f39ec0bdc122995ac9e765a

見るに堪え難い画像もありますが現状です。
なにか少しでもご協力出来る方はよろしくお願いします。
690わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 12:08:24 ID:tpWNQopg
>>685
>>686
保健所・・じゃなくて、精神病院に入れよ。
691わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 12:52:12 ID:2UOaKDfF
>691
あまりの悲惨さに目を覆う・・・
いや、この愛誤共の感情的ファビョり方に。何このポエム。正直キモすぎ。
692わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 17:29:47 ID:hZmHf+BH
>>689
何か臭そう・・・
地域住民が反対するのも納得
俺も近くで保護とか言ったら大反対やな
うるさそうだし
臭そうだし
脱走とかしたら危険そうだ死
みんな保健所に収容して期間内に貰い手見つからなかったら
いつも通りガス殺→焼却でいいんじゃね?
693わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 17:30:45 ID:hZmHf+BH
>>691
>>いや、この愛誤共の感情的ファビョり方に。何このポエム。正直キモすぎ。
同意w
694わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 17:52:21 ID:e/CzWNtD
保健所に寄付出来るようにして、犬を生かして貰い手を探せるように
したらどうなんだろう?
わけわからない団体より、寄付する人が増えそうだし
企業とかもイメージアップに寄付しそうだし
難しいのかな?
695わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 17:57:43 ID:JcHCkDMs
保健所に寄付しても、主に人間の保健に使われそうじゃないか?
各都道府県の動物愛護相談センターなら別だろうけど

寄付者は使途を指定して寄付出来るのかな?
696わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 18:03:37 ID:fX2ILonD
用途を限定しての寄付なんて有り得ないよ。
今の現状で言ったら一般の財源から出てる処分費への軽減に使われるのが先。
処分を減らしたいなら寄付よりらペット税の創設を呼びかけた方が有効的。
捨てたり保健所に持ち込むような貧乏人はペットが飼い難くなる。
697わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 18:15:48 ID:JcHCkDMs
ペット税か。購入時に課税するようにしないと
課税前に捨てる人続出しそうだな。
698わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 18:20:21 ID:fX2ILonD
まぁ方法論は後から考えたら良いが寄付とか言ってるより余程有効だろ?
間口を広げすぎてるんだよ今のペット飼育の現状は。
699わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 18:29:16 ID:JcHCkDMs
そうか?
どの段階で課税するかの案もまとまってないなら
実現性皆無だろ。
これから動き出すとしたら年単位で時間かかるんじゃないか?

だからどっちも今すぐには出来そうにないと思える
700わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 18:35:31 ID:fX2ILonD
まぁやる気が無いなら今の現状は変わらないだけだよ。
ペット好きの需要に応じて次々と愛玩動物が作られ、飽き足り老いたり生活環境が変わったり
色んな言い訳を後付けしながら、今日も明日も膨大な数のペットが処分されていくだけ。
ペット限定の財源さえあれば、愛護団体の活動も随分と助かるだろうにな。
701わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 18:39:13 ID:JcHCkDMs
愛護団体って半数以上が腐ってるイメージ。
ひどいところはとことんひどいから、そういう印象を受けるのかもしれないけど
702わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 18:44:07 ID:fX2ILonD
団体の実情とか知ったことじゃ無いけど、それぞれの利害だけで論じてる内は
毎日処分されていくペットの命は助けられないよ。
保健所無くせと言ったり、他人任せの寄付頼みなんて具の骨頂だよ。
自分らが助けたいなら自分らで痛みを分かち合うつもりじゃないと。
703わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 18:52:53 ID:hZmHf+BH
ペット限定
頼むから貴重な税金をペットなんかに使わないでくれw
動物飼ってない奴が何で道楽のために税金払わにゃならんのよ?
やりたきゃペット飼ってるお前らのカネだけでやれ
いい迷惑だ
704わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 21:25:21 ID:MglS7JJf
つか、寄付なんていっているやつこそ、
ぜったいに寄付しないだろうなw
705わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 23:27:46 ID:ECHUeuTz
税に関しては公平性の担保がまず第一
受益者負担という点では、一体誰が受益者なんだ?
706わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 23:37:49 ID:rnM1lMbG
不要になった犬猫を自分でやる代わりに保健所で処分して貰ってるんだろ?
ペットを飼ってた奴が受益者に決まってるだろ。
そこら辺に捨てる馬鹿も元は飼い主なんだから最終的な受益者と言う点は変わらない。
707わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 23:46:52 ID:hZmHf+BH
家畜の処分費用は飼い主が払え馬鹿どもが
俺は動物なんて捨てたこともないし飼ったこともねぇんだから
税金をお前らの道楽で買った生き物の処分費用なんぞに使われる時点でハラワタが煮えくりかえすわ!!
動物飼ってる奴らだけの負担でヤレ税金は一銭たりとも使わせん!!!!!
708わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 00:03:15 ID:DEYcR/nJ
>>705
そんなこと言ったら飼ってもいない人の税金がペット処分に使われてる不公平感は
どう拭って貰えるんですかね?

って言うのはさておいて、何も処分費用だけが目的じゃ無いだろ。
拾得ペットの留め置き期間の飼育にだって金はいるんだし
避妊費用の助成にでも回せれば尚更不幸なペットが減らせるんだから。
ペット税に関してネガティブなイメージを持ちすぎだよ。
709わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 00:13:03 ID:lWJpxzRL
ID:hZmHf+BHだが
俺は動物飼ってる奴だけに税が掛かるのなら何も言わん勝手にやってくれ
だが!それ以外の奴に負担をさせるな!!!!
何度も書くが他人の道楽のペット何ぞに貴重な税金を使われてたんじゃたまったもんじゃない!!!
710わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 00:16:34 ID:FZzuHITy
>>709
だからペット税を設けてそこからペットに関する費用は出させようって意見だろ。
711わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 00:24:34 ID:xIjtpJe7
ペット販売にペット税掛ければ利用者負担にはなるわな

保健所そのものはペット脱走の際にも利用されるわけで、
棄てる奴、棄てない奴双方が使うし
712わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 00:48:54 ID:9xZmfMJs
母が飼っていた老犬がいるのですが、母が先日亡くなりました。その老犬は目が見えません。身内は娘の私だけですが、自分のアパートでは飼えませんし、車も持っていないので、とうてい運べません。
犬を登録していた母の住んでいた市の保健所に連れていかざるをえません。そういった犬を引き取ってくれる機関がありますか?聞いた事があるような気がするのですが・・・教えてください。
713わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 01:27:25 ID:l62a0ZsZ
>>712
引き取ってくれる所なんてないでしょう‥
714わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 01:51:56 ID:84l0t0jM
>>712
テレビで見たことありますよ
たしか静岡県にあります

本当にやむ得ない場合にだけ引き取ってくれるのですが厳しめな審査ありです

主に入院中の一時預かりや余命短い方の飼っているペット預かり等が多いみたいですけど

まだいろいろ手段はあると思うので保健所はまだ…
本当に最後の最後の手段にして下さいね

715わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 05:22:36 ID:d0DXrqsH
車くらいの税負担させてもいいと思うんだけどな。
保健所から貰ってきたペットは月1000円でいいよ。逆にペットショップ等なら数万で。
716わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 21:42:40 ID:Cwj3Owak
>>714
いろいろ手段があるってどんな手段がある?
目の見えない老犬なんて引き取り手いねえぞw
717わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 21:53:59 ID:lWJpxzRL
大人しく保健所か山や河川敷に捨てるのが一番だな
もしくは自分で処理だな
718わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 22:22:40 ID:9xZmfMJs
やはり引き取ってくれる機関はなさそうですね。困りました。母も市営住宅に住んでいて、そこも引き払わなくてはいけないし・・・困りました。
719わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 22:30:31 ID:84l0t0jM
>>716
いろいろって程ないかもしれませんが施設やボランティア団体当たってみたり親族に掛け合ってみたり何もやらずに保健所連れてくよりは、できる手段は試してみた方がいいだろうなぁと思ったので

今日明日にでも決めないといけないっていうのならば別ですけどね
720わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 22:30:46 ID:l62a0ZsZ
多額の寄付をする条件に、どこかの愛護団体が面倒みてくれないもんかな‥
後は知り合いに飼ってもらうとか。
721わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 22:33:27 ID:Cwj3Owak
>>719
おまえ、本当のバカだろ?w

「身内は娘の私だけ」といってんのに、親族に掛けあってみたりってなんだよそれw
722わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 22:41:27 ID:Cwj3Owak
>>718
マジレスしてやるな。

獣医を探して、安楽死してもらえ。
目が見えなくて、飼い主が死んで、飼える人もいないなら、
安楽死してくれる獣医はいる。
安楽死を嫌がる獣医もいるから、電話で何軒かあたれ。
往診してくれる獣医もいるかもしれんしな。

保健所みたいな知らないところで死ぬより、
身内のおまえさんにみとられて死んだほうが犬も幸せだろ?

麻酔の過剰投与による安楽死なら、眠るように死ぬ。
安定しちゃったら、心臓に直接打つことで、鼓動は止まる。
獣医にそういえ。

ボランティアに頼めとか、そんなことをいうバカを相手にするな。
よく考えろ?
目の見えない老犬になってから、すげえ環境の違うところで生きていくより、
飼い主とともに寿命を終えるほうが幸せってもんだ。
無理に生かすことだけが幸せだと思っている愛護なんぞ無視しろ。
723わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 22:58:55 ID:lWJpxzRL
保健所池
そっちのが安いぞ
724わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 02:04:29 ID:A0wsXPTw
>>722
私ならこうするわ。
725わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 04:07:56 ID:raedBO7b
レスありがとうございました。厳しいことはわかってましたが、引き取ってくれる機関というか、ボランティア団体があれば、という思いで聞いてみたかったのです。
諸手続きが終ったら、戻りますので、仕方ないです。安楽死、ですね。苦しみが少ないのなら、というか、私がその安楽死という言葉に、保健所よりは苦しみが少なくなるようで、そうしたいと思います。引き取り手がなければ、保健所しなかいかと思っていたので。
726わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 17:30:18 ID:P92L0bCg
ふ〜ん( ´,_ゝ`)
727わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 18:12:51 ID:xTdhCm9p
>>725
どうしても面倒みれないかな?
お母さんの可愛がってた犬。
亡くなったお母さん悲しむよ。
728わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 00:05:28 ID:cZFCFj0Y
もう老犬は保健所でガス殺かな?
それとも安楽かな?
729わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 00:31:14 ID:YDA50ylP
>>727
突っ込むべき所かと思ったじゃないか。
730わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 00:38:55 ID:CIXJ72p1
保健所でのガス殺傷は職員の安全のために二酸化炭素を使うし、死ぬ切れなかったらそのまま焼却炉行きだと聞くぞ・・・
本当に本当に本当にどうしようもなければ、獣医で安楽死させる事がせめての情けじゃないか
731追記:2009/08/28(金) 00:40:01 ID:CIXJ72p1
二酸化炭素でのガス殺は犬が痙攣したりでかなり痛々しい
732わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 00:42:49 ID:AVXCeDwE
YOU TUBEで保健所に捨てられた犬や猫がどうなって行くか一度見ればよろし。
733わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 00:50:50 ID:O1pY4fIK
>>727
下の2行は、母親を亡くしたばかりの人に向かっていう言葉じゃないだろ。

>>728
まず、間違いなくガスだろう。
ただし、二酸化炭素中毒による中毒死も、正しい方法で行えば、安楽死の一種だよ。

よく「息を止めると苦しいでしょ」なんていうバカ愛誤のレスを見るけれど、
苦しくなるのは、酸素濃度が非常に低くなるからで、密室の中に二酸化炭素を
注入するという方法であれば、酸素濃度がそれほど下がらないので、
苦しくなることはない。

で、二酸化炭素の麻酔効果で意識がなくなり、呼吸不全で最終的に死に至る。
734わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 02:14:58 ID:UgpsyXcz
>>733
>密室の中に二酸化炭素を注入するという方法であれば、
>酸素濃度がそれほど下がらないので、苦しくなることはない。

えっ、そうなのか。
簡単に、詳しく学ぶ方法はない?
735わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 10:46:47 ID:wYDhTgQ+
>>734
簡単に詳しくとはまた随分都合がよい話だなw
ネット上で得た知識じゃないから、まともな情報がネット上に
転がっているかは知らない。

ヒットしたページをちゃんと読んだわけではないけれど、
「二酸化炭素中毒」でググってみるとよいかもしれない。
それと「炭酸ガスナルコーシス」も。
736わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 15:31:44 ID:CIXJ72p1
つってもようつべで痙攣してる犬を見ると、とてもじゃないけど楽そうには見えないわけで、
また、死を待つ犬の悲壮な表情を思えば、やっぱ薬殺の方が・・・
737わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 20:47:41 ID:cZFCFj0Y
738わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 20:53:27 ID:q8paeeYO
保健所の皆さん、ご苦労様です。
今日もがんばってアホ犬、始末してください。
税金ならいくらでも使っていいので、もっとどんどん
アホ犬焼却して下さい。できればDQN犬飼も一緒に。
無駄吠えのクソ犬は公害です。ご近所お誘い合わせの
上、一斉に回収して保健所の皆さんに処分してもらい
ましょう。
クソ犬がいなくなって平穏な日々が送れるなら、多少
の税金なんて安いものです。
739わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 23:57:43 ID:Zt3kkU8l
はいはい
740わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 10:17:49 ID:6CiCzv4a
>>737
゚。(p>∧<q)。゚゚
741わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 10:19:23 ID:A9erc00A
                           H☆O★K☆E★N☆J★O

                           ,. . :´ ̄`ヽ-――‐-. ..    }ヽ
     __/{                    / . :   : .☆: :  : :__i__`ー 彡'′
_人_   〉   >           _>ァ'´ . : |. :  :  .:  :  .l : : : `ヽ.-- 、
`Y´   ― 、/ 。  o。       > ' : : : - 、ゝ- :  :}.: : :.: : : : . : : . `ヽ: : : i
           ゚    ・ 。 ,.☆彡' : + : : : : | : : : ...::..: ...::|: : : .:: : : :__∧__:..:| _人_
                /7´ .:  : : : : : :,. -、: ....:::::/::::_,ィ_ハ: .:...:::: :| : `i,.、iヘ::.. {  `Y´
                    /:十.::  : : : : / /....:::::::/_:/7/`| :..:::}i ∧: :. :. : 、∨.ヽ
                / / .::: : ...: :,/ / .:.:::::::::z'==ミ{/、 |.:}::;キ|⌒Y:...:. : \: ∧
                 {:イ .::/..:,.イ  ノ⌒j、:::::::/     `   |/::iィラ:Tヽ}ハ:::.. :|::`:. ∧
              <\ { .//   r' _ ノ }-‐'――‐ 、   }_/辷ツノ/☆:}i:: /::::::. : .|  ☆    l
                ┌―‐z不 l   ‘7__ノ ,r┬――___’  ノ  `¨`/::::::::::}ノ::::::::::l: :|     - + -
               > ´ { {    `ヽ  /:;小.   ∨ `ヽ     人:::::::::/:::::::::::/} /       l
       。o..斗゚ ´     ヽヽ.     ー〈::ハ{::} ヽ.  `ー ´r― xく:Y:::/∨:::::::::::/,ノ′
 _ノ ーァ  ,  ´          _人_イ_>―、  }ヽ|ノ   ` ._ . ィ{ヘXX}:_ノ _}:::::: /
 `j,.- ゚ /           ,. イ`Y´{´  廴._ }__ノ、 ヽ __ !  /、:{/   `く ,ん. 〉≦ヘ.__  __j__     |
    /          /、    ∨.。 ゚  }  ヽ ヽ.`ヽ._ {  >    /  厂}、〉,、f´   i′     人
  ノ        ト ん{ >  o. ・゚ \   廴._ |  |       {   ,.イ´{  / / }ィ^ヽ__    ̄ `Y´  ̄
 {        ,.|  `¨´ { ・゚+     } __   ヽ.|  | /\+  ̄ | ヽ廴{ / /´,.イ    `{.      |
 |     __ . イ ノ       、十   ノ___ `ヽ  }|  |′ィ≦‐ヘ   |  | じ{_ノ^¨::\     ヽ
 廴 ___ /     ___\  / _/`ヽr―‐ ァ又ー 7 厂{__|___{      \::::::\     |
         ̄ `ヽ /       / /   ̄/   / /ヽヽ ̄ / ,ハ  ∧     /\::::::\   リ
                V \   / /   /   └┘ }__〉     ☆ l }     i   \::::::\{
742わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 01:09:40 ID:w3nvAfL7
>>736
痙攣と苦しさは、なんの関係もない。
脳がやられたあとに痙攣があるから。
つか、これは大学で少し生物かじった奴なら、誰でも知っていると思う・・・。
743わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 02:45:13 ID:RormpFBD
>>つか、これは大学で少し生物かじった奴なら、誰でも知っていると思う・・・。
普通は大学で生物なんて習わねぇよ
お前の学部だけで話をするなアホ
そんな事もわからねぇのかwww
744わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 20:29:19 ID:2FgTtPHZ
>>743
理系だととるところ多いよ。
おれ、工学部の環境工学だけど、
最初に基礎生物学とらされたから。
745わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 22:49:06 ID:Y0X/DSBe
文系の方が入学定員多かったような・・・気のせいかな。
国立は理系の定員が多いけど、私大が文系の定員多くして学費稼いでいると聞いたことあるけど。

まあ何れにせよ人口比で見たら大学で生物かじった奴の方が少ないと思われw
746わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 23:04:31 ID:2FgTtPHZ
>>745
おれは、別に人口比で多い少ないなんていっていないよw

普通は大学で生物なんてならわないというレスに
理系だと多いよと事実をいったまで。
理系は普通じゃないというなら、しょうがないけどねww
747わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 06:00:59 ID:NSwIk9cT
スレチ
748わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 18:17:52 ID:Yzum2/J5
俺は理系だったが生物なんて無かったぞ
749わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 00:02:58 ID:WZcQvFD2
保健所に通報して本当よかったわw
しずかだ〜www
臭くないしwww
犬はどうなったかは知らんし興味も無いwww
750わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 00:15:59 ID:kThXBSt/
そりゃ、工学系とかなら生物ないんじゃない?
751わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 00:32:49 ID:isKB+U/Y
>>749
工藤静香老婆がキモタコとまぐわり、デキ婚する時、キモの愛犬ブラックラブラドールを手放させたクズだよ
752わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 01:00:24 ID:3Pw0gduZ
里親サイトのコメントを見るとたまに保健所に批判的な意見が書いてるのを見るが、正直バカじゃないかと思う。
753わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 01:26:55 ID:WZcQvFD2
無駄吠え、遠吠えする躾のなってない糞犬は保健所行き決定www
そうじゃない躾されてる犬が保健所連れてかれるのは少し可哀想だな
俺は糞犬と糞飼い主には容赦しないぜ!
754わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 18:05:48 ID:i6nnciKC
>>749
>>753
ったく土曜のまっ昼間からつまらん書き込みのクズニートが
容赦しないぜってだからなんなんだよ
おまえのようなわけわからんクズが地獄行き決定だな
そうなる事を心から祈ってやるよ
755わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 19:31:19 ID:WZcQvFD2
さて明日もウザイ飼い主を通報するネタを収集するかwww


756わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 19:42:54 ID:APPiLAo9
猫を飼おうと思うのだが、保健所行けば貰えるかな?
757わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 19:46:06 ID:WZcQvFD2
そこら辺の猫捕まえとけwww
758わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 20:21:26 ID:WZcQvFD2
保健所のみなさんいつもありがとう。
どんどんお仕事励んでください。税金使っていいので
もっと効率のいい設備を入れてアホ犬、どんどん始末
してください。できればDQN犬飼いも一緒に。
759わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 20:41:29 ID:i6nnciKC
ID:WZcQvFD2
しつこい暇人無職だな まあ土日に明日もウザイ飼い主を通報するネタを収集するかwww
なんて言ってるようなクズだから、
きたねーかっこうでチャリで近所を徘徊して、近所では不審者あつかいされてる
ようなクズニートなんだろな。まあがんばってくれや
お前のような不審者誰も相手にしないからな


760わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 21:47:53 ID:WZcQvFD2
   いぬねこ飼ってる馬鹿の精神に50のダメージ
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

         くやしいんだろwwwwwwwwwwwwwww
761わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 23:02:04 ID:SNGPAew2
>>756
猫の譲渡をしている所と、していない所があるので管轄の保健所のHPにて確認

ちなみに福岡市は今年から猫の譲渡が開始されました。
ずっ〜と保健所持ち込み件数(処分)トップクラス状態だったので、減らす努力を
しているみたいです。
762わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 01:00:40 ID:7bHPwoLH
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/

助けてください
763わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 01:18:31 ID:jqnFQTZR
>>762
遠距離では事実上協力不可能です。
この板だけでなく街BBSとか地元掲示板にも
相談してみる事をおすすめする。
不快感を与えないように
丁寧に事情の説明から入るべきです。
764わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 23:40:56 ID:kwZQ1h+c
経費削減のため犬の殺処分はそのまま焼却炉行きがいいと思う。
猫は保護期間中の犬の餌にして保護期間中の猫の餌は残飯にすればお金も掛からずにエコロジー
765わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 23:43:03 ID:kwZQ1h+c
↑やっぱ犬も保護期間中の犬の餌の方がエコロジーだったな
保護期間終わったら共食いで経費削減は画期的だと思うんだが?
766わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 00:03:15 ID:yCbqg0sC
こんな感じで自動化するのか・・・
ttp://www.webdice.jp/topics/detail/1896/
767わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 09:53:18 ID:pZeeyiRg
鳥が可哀想だからやめて〜
鳥の天敵の犬猫なら許す
768わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 21:23:44 ID:r3nygPBc
野良犬見たら速攻で保健所に通報するよ〜♪
769わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 21:33:03 ID:mWviDr8f
OKOKw
糞犬は害獣だからどんどん通報してくれwww
770わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 21:30:48 ID:ytFoYTez
汚い鳥(カラス、はと)も一網打尽にして欲しい
キモいし迷惑
771わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 21:21:19 ID:ZcdIZwN5
保健所のみなさんいつもありがとう。
どんどんお仕事励んでください。税金使っていいので
もっと効率のいい設備を入れてアホ犬、どんどん始末
してください。できればDQN犬飼いも一緒にw
772わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 17:25:51 ID:clRDsXwF
病んだスレだね。
うちの柴男くんはかわいいよ。
773わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 02:28:33 ID:PNXGZMwy
猫嫌いな黒ムツの俺でもこれにはびびったわ
流石外人はやることが半端ない・・・

http://fuckingshocking.com/index/video/benzin
774わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 21:00:30 ID:COJGkDcX
>>770
野生鳥獣は保健所ではなく、都道府県庁の各課へお願いします。
775わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 21:25:48 ID:DG5RqzVH
迷子犬が家に住み着いてしまったのですが、保健所に連絡して犬を預けるのではなく
迷子を探している飼い主さん情報を知ることってできますか?
776わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 00:21:06 ID:6pSOrpEf
保健所の殺処分VTRがテレビでやってたな
しかしあんなにギャンギャン喧しかったっけ?
詰め込みすぎやでwww
まっそっちの方が多く処分できるから金かからんだろうから善しとするか
熊本はいけないな〜どんどん処分しないと税金多く使っちまうのに殺処分0とか・・・
金がもったいね〜からどんどん処分して
保護期間も
持ち込み→即日か翌日
捕獲  →即日〜2,3日
位にしたほうが節税出来そうなのにね♪
777わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 01:53:56 ID:hZNfQitW
>>775
自治体によっては探しています情報をネットで公開してるところもあるみたい。
保健所に電話して飼い主さんからの届け出があるかどうかを
教えてくれるか聞いてみるのは?
かける時に184付ければ電話番号も割れないし。

それ以外だと飼い主さんが動物病院に探していますの張り紙をしてるかもしれない。
病院に電話すれば教えてくれるんじゃないかな。
あとは可能性は少ないだろうけど犬にマイクロチップが入れてあれば
動物病院にあるリーダーでIDを読みとって照会すれば飼い主が分かる。
778わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 11:21:02 ID:fWBrw7GN
かわいそう。悪いのは人間なのに…
779わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 12:17:21 ID:aALH4vFv
かわいそうな犬猫のために、優しいあなたにできる1行メッセージ

https://www.env.go.jp/moemail/
↑環境政策へのご意見・ご提案・お問い合わせを受け付けております《環境省》
780わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 00:04:28 ID:dDXz1pfO
>779

うわ、思いっきりやる気ないな>環境省w
781わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 13:35:36 ID:tGHM+3X/
>>777
遅くなりましたが、レスありがとうです。
保健所に駆け寄ることもなく飼い主さんは見つかりました。
ただ、飼い主の家が環境的にも人間的にもやばいところだったので、
犬は命からがら逃げてきたと思うと悪いことしたなぁと思っちゃいました。
782わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 17:40:48 ID:70vVlnyb
センターでは連休、土日にかけて人がいないことから
前日に処分されるのかな?
月曜に引き取りに行きたいんだけど、子猫は処分?
783わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 23:01:42 ID:/2aai17k
仕事中に首輪の無い痩せた雌犬がいたんで買っておいた昼飯やったら懐く様になったんで
今週末捕まえて保護しようとした矢先首輪のある雄犬が出現、雌犬に近づくと取られると
思ってか凄く吼えまくります。雌犬も気があるらしく吼えまくってる雄の方へ行ってしまい捕
まえることができません。雄犬のチンコがビンビンだったので不幸な子供が生まれる前に避妊
してやりたいんですがもう保健所に頼んだほうがいいのでしょうか。一人で捕まえようとは
したんですが不審者扱いされそうでもう限界です。
784わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 09:51:48 ID:G5csfuc3
保健所に野良犬がいるからナントカして欲しいと場所と犬の特徴を伝えれば
ナントカしてくれるだろうよ
オスとメスの二頭とも伝えるべきだな
首輪つけてても歩き回ってたら野良犬と同じ
785わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 10:12:57 ID:LVsVphYd
無責任な飼い主が死ねばいいのに。
786わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 10:14:51 ID:DA9d5lYV
時代のカルテ 命の現場3
〜”最後の願い”殺処分の現実〜
http://www.youtube.com/watch?v=PQ8BfekZGL8


http://www.nolove-noearth.com/sign.html

↑動物愛護及び管理法に関する法律の改正の嘆願書も協力して下さい。


787わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 11:26:30 ID:twRt7avW
>>785
その言い方が気持ち悪い
788わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 12:09:45 ID:9TOQ8fV+
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな








犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
789わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 22:58:54 ID:tRF3sC7R
7532
790わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 23:43:31 ID:tMUYLMQb
7532
791わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 00:32:08 ID:YKAHBIHC

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254171559/
【社会】使いたくないけど…麻酔により猫を処分する「スリーピングボックス」を導入 - 秋田
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/09/29(火) 05:59:19 ID:???0 ?PLT(12556)

秋田県動物管理センター(秋田市浜田)は、引き取った飼い猫を麻酔によって
処分する「スリーピングボックス」を導入する。
購入費は、吸入麻酔装置と合わせて290万円で、開会中の9月県議会に関連補正予算案が提出されている。

秋田県生活衛生課によると、ボックスは45センチ四方で、1度に数匹のネコを入れ、
吸気口から麻酔を流し込む仕組みで、担当者によると「眠るように安楽死できる」という。
センターには現在、犬用の炭酸ガスによる処置室があるが、ネコは犬に比べ炭酸ガスへの
抵抗力が強く、長く苦しんで死ぬことになるという。そのため、クロロホルムを使用したり、
注射したりして安楽死させているが、職員がひっかかれてけがをすることもあるという。

2008年度にセンターへ持ち込まれたネコは1378匹。開設当初の1997年度に
比べ約1・5倍に増えた。子猫が圧倒的に多いという。同県生活衛生課の担当者は
「新たな飼い主を見つけることに努めており、できれば使いたくない装置です」と話している。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/09/28[22:51] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090929-OYT1T00050.htm
792わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 00:43:55 ID:rjBqGb59
犬を売るときは去勢を済ませてから売るようにすればいいのに。そうすれば
素人繁殖も減るし、
そうなると生後6ヶ月以上たってしまうから「小ぶりですよ〜Tカップサイズですよ〜」なんて
いうウソも通じなくなるから悪徳ブリーダーも減る。それから犬を捨てたりしたら50万じゃなくて1千万の罰金、
若しくは懲役10年以上とか。今後ブリーダー以外の人間がたとえ自分の家の犬でも交配させたら
懲役10年以上、1千万の罰金。保健所の人達がこれ以上ノイローゼにならないように
なんとか、なんとか・・・私も出来るだけ犬は保護してるけど、もう家の中が犬小屋状態・・・
毎日毎日20匹以上の犬と暮らしてるよ・・ペットショップで赤ちゃん産めなくなって
ケージに閉じ込められてたばあさん犬とか、今時ダンボールに入れられてた耳のない子とか
みんなかわいくてかわいそうで・・
この子達に私がもらっている幸せの半分でも感じてくれてるんだろうか・・
私みたいな犬バカに拾われて、残念だって思ってないだろうか??この子達は
私のような飼い主で幸せなんだろうか??もとの飼い主さんが恋しくないだろうか?
ご飯代もバカにならないし、しょうがないから保管の資格とってご飯も安く買えるように
がんばってるし・・・アレルギーの子もいるし、ラブやグレピもいるよ・・家の中毛だらけ・・・
スピッツと思ったらグレピの子供だったんだ・・・
朝から晩までお散歩ばっかり・・・夏は芝生で水遊びだけど、デカい子たちは
やっぱり歩かなきゃ・・・おかげで私はナイスバディ!
それにエアコンも24時間いれっぱなし・・エコって何?って感じ。
デカイ犬たちは暑がりなんでエアコン20度で私達夫婦や仔犬たちは
冬の布団で寝ています。
しかし、夜になってみんなと一緒に寝るんだけど、これが熾烈な争いで
私の隣、主人の隣を独占しようと22匹が毎日毎日大騒ぎ・・・・
シャンプーも22匹いるから、ほぼ毎日誰か洗ってます。
もう、やめて・・・これ以上犬ふやさないで〜〜ほっとけないんだよ!!
可愛そうなワンを見てるとだめなんだよ!!!猫も3匹いる・・・
それに酷い猫アレルギーがあるから毎日薬のまないと白目がゼリーになるし・・
喘息も酷くて吸入かかせないし・・
でも、かわいくてかわいくてかわいくてどうしてもどうしても見てられなくて
お願いだから最後までちゃんとみてあげてよ〜〜



自分で書いてなんかバカ丸出し。
793こっぴー:2009/10/02(金) 01:04:08 ID:6fqZXEQ5
埼玉】動物愛護推進ボランティア「彩の国動物愛護推進員」を募集[10/01]

 埼玉県は、地域において動物愛護の普及啓発活動を行うボランティア「彩の国動物愛護推
進員」を公募します。なお、公募形式の募集は今回が初めてとなります。

 県では、平成20年3月に動物愛護管理推進計画を策定し、動物指導センターや保健所に
引き取られた犬やねこの致死処分数を10年間で半減する等の目標を掲げ、その達成に向け
て動物愛護啓発事業に取り組んでおります。
 動物愛護推進員は、動物の愛護及び管理に関する法律に基づき、飼い主に対する飼い方の
アドバイスや、自治体の動物愛護啓発事業への協力活動を行うボランティアです。
 従来、「動物愛護推進員」は動物愛護関係団体等からの推薦により委嘱しており、現在、
34名の「彩の国動物愛護推進員」が、犬のしつけ方教室での指導や小学校での動物愛護の
普及活動等を行っています。この推薦制度に、公募制度を新たに加えることにより動物愛護
推進員を増員し、更なる動物愛護事業の普及を図ることにいたしました。
 今回の募集では、約30名の方に「彩の国動物愛護推進員」を委嘱し、平成24年3月ま
で動物愛護の普及等の諸活動を行っていただきます。

 なお、「彩の国動物愛護推進員」の詳細については、次のホームページを御参照ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB00/seieihomepage/doubutu/aigosuisinin/suisininqa.html

●募集方法等
 1 募集期間
   平成21年10月1日〜平成21年10月31日

 2 募集方法
  (1)募集要領は次の2通りから入手することができます。
    (1) 県生活衛生課ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB00/seieihomepage/doubutu/suisininkoubo/suisinin_koubo.html     
    (2) 各保健所(さいたま市・川越市保健所を除く)、県動物指導センター窓口
(2)募集要領添付の応募様式に必要事項を記入してください。
(3)県生活衛生課へ応募書類を郵送ください(募集期間最終日の消印有効)。
   【書類郵送先】〒330−9301
          さいたま市浦和区高砂3−15−1
          埼玉県保健医療部生活衛生課 動物指導担当
794わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 01:20:24 ID:Ve8Hy6mI
7532 イケダ
795わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 07:43:43 ID:FprqEyBS
鳩山首相夫人、動物愛護呼びかけ

 動物愛護週間60周年を記念して新しいポスターの制作記者発表が行われ、出席した鳩山幸総理夫人らが動物の処分や虐待をなくそうと呼びかけました。

 「物言えぬ動物を殺傷していくのは、子供にも見せたくない」(鳩山 幸 夫人)

 7日、環境省で動物愛護ポスターの制作発表が行われ、ポスター登場したEXILEのMATSUさんとTAKAHIROさんのほか、制作に協力した鳩山幸夫人らが出席しました。

 先月、愛犬のゴールデンレトリバーを亡くした幸夫人は、「動物は家族の一員。命あるものとして友愛の精神で扱ってほしい」と訴えました。

 環境省によりますと、飼い主が見つからないまま処分される犬や猫は年間30万匹あまりいるということで、環境省はこうした犬や猫を10年間で半減したいとしています。(07日19:32)


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4252870.html

796わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 00:15:35 ID:GIBA6QJj
>>795
これは鳩山政権以前からの話しだよね
797わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 01:08:59 ID:ZrlSGiUR
>>776
お前は命の重さを知らない糞人間だな!
お前みたいなのが保健所で抹殺されろばーか!
798わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 01:45:32 ID:maARo+kb
>>797
もちつけ。
そんなのにレスすると同じになってしまうぞ。
中には色々な人がいる。
俺は爬虫類が大嫌いだから爬虫類を愛でることはできないし、反対に爬虫類をこよなく愛でる人もいる。
犬猫嫌いな人は放っておきなよ。
799わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 01:51:49 ID:yF9IBAlR
害獣飼い・・・・・・・・・・・・・・

くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
800わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 20:58:00 ID:AU/WiiWz
もっと殺処分を増やしていくべきだな
税金を害獣を生かす為に使っちゃいかんよ
捕まえたら即日処分するべきだな
801わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 23:21:36 ID:0hkeh2j9
>>800
自己紹介乙
802 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/09(金) 23:53:00 ID:AU/WiiWz
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  ■□■□■□■□■□          /、          ヽ はぁ?黙ってろ
  □■□■□■□■□■         |・ |―-、       | 
  ■□■□■□■□■□          q -´ 二 ヽ      |  
  □■□■□■□■□■          ノ_ ー  |     |  
/■□■□■□■□■□          \. ̄`  |      /  
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |  

※大変見苦しい映像のため一部加工しております。
803わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 00:41:26 ID:CLS/lbh4
どこが自己紹介なのか
日本語でおk
804ミッキーハウス犬舎:2009/10/10(土) 03:43:03 ID:fj6tIVv6
動物の愛護及び管理に関する法律では動物取扱業者は下記のような遵守する事
項が定められています。まずこちらの遵守事項を守れていないようですが、こ
れらは一つでも守れなければ即逮捕や罰金や行政処分が下されるものではあり
ませんが、すでに行政機関から改善されるよう注意を受けていると思いますの
で、なお改善が見られない場合は処分が下されます。処分の内容としては動物
取扱業の登録の取り消しなどがあげられます。他にも狂犬病予防法も憶測です
がおそらく遵守されていないと思いますのでこの辺りで突っ込んでも処分を受
けさせる事が出来ます。まずは該当する保健所に行きどのような注意を行い改
善期間はどの程度なのか話を聞きこちらの被害を担当者に訴える。改善期間内
に改善がなされない場合の処分も具体的にしてもらうといいと思います。
近所の署名などは非常に有効かと思います。いずれにせよ法に反している事で
すので周りが突っ込めば行政も動かざるを得なくなります。このような事例で
は行政が何も言わずに勝手に処分を下すという事はまずありませんので近隣住
民にケツを蹴られてようやく動くというのが実態です。
究極に頭にきているなら警察に被害届を出しましょう。
805わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 03:43:27 ID:OoHzXa7l
806わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 18:45:52 ID:ClPTukvT
807わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 00:06:56 ID:KO/RVW2p
黙ってろ
808わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 15:45:40 ID:HsmYrTWI
犬を捨てる奴ってのは、
その犬がこうなるかもってことも考えられないのだろうか?
http://theync.com/media.php?name=8133-dogs-gassed-to-death
809わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 23:25:13 ID:RU0wEHog
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091011-OHT1T00129.htm

> 11日午前10時35分ごろ、福岡県那珂川町の弁護士研修施設から
>「子どもが犬にかまれた」と119番があった。救急隊が駆け付けたところ、
>福岡市南区の4歳男児が大型犬2匹に頭や首などをかまれ、病院に搬送されたが死亡した。

こんな悲しい事件をなくす為にも殺処分をどんどん進めるべきだ!
810わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 23:59:43 ID:KO/RVW2p
黙ってろ
811わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 00:20:26 ID:+ApgUX3p
↑都合の悪いことはスグコレだ・・・
812わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 01:07:33 ID:DORYVPDl
>786 にある動画とその関連動画を見た。
こういう動物にありがちだが、よくイギリスの動物愛護の現状を例にだすよな。
イギリスのドッグショーなんかはその舞台裏では、純血だけで交配したりして、脳や脊椎などの神経系に重篤な障害を負った犬が生まれたりすることがあるからね。

なんか偽善的に感じるよ。
813わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 01:27:45 ID:UeCi1EdW
>>810
どうでもいいけど、意見を書くための「掲示板」で
黙ってたら意味ねぇ〜だろが。

このノータリン !!

そんなくだらねぇコト書いてるヒマあるんだったら、
オレみたいに 1匹でもいいから、保健所から犬引き取ってこい !!

それくらいできないなら、おまいが ROM ってろ !!
814わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 10:18:53 ID:9ZNk+ND2
子犬が産まれ子犬が乳離れした頃に親犬だけを捨てに来る飼い主の飼育放棄が多いそうだ。
あと病気になったから飼育放棄をするのも多い。
815わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 14:03:03 ID:kCkeEakH
>>812
純血だけで交配するから純血種なのであってだな。
正しくは、近親交配。
816わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 00:25:58 ID:AOr/CQLg
>>815
純血種同士の交配 = 近親交配 ではない。
純血種同士の交配 > 近親交配 だから
「正しく」なんかはない。
817わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 08:50:14 ID:Isz1dekv
固定された純血どうしの交配が問題な訳ではなく
その犬種のスタンダードに拘るが故、近親交配も行われている。
その結果、重篤な障害をもった犬も多く生まれている。
そういう意味だと思って見てたけど?
818わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 10:22:36 ID:Isz1dekv
>>816
連投でごめんね。

> 純血種同士の交配 > 近親交配 だから

って事は近親交配よりも純血同士の交配のほうが
障害をもった犬が生まれる確立が高いって事?
なんか文盲でごめん。
819わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 13:41:21 ID:nutneg/t
ミッキーハウス犬舎みたいな業者は、保健所が再三行政指導されても駄目みたいよ。
820わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 14:08:19 ID:SfPzG3xu
病気の犬は喰えないから返品するニダ!
後は保健所でもどこででも野垂れ死にすればいいニダ!

コミュトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47474827&comment_count=7&comm_id=195707&
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=47474827&comment_count=7&comm_id=195707&

質問主
http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=24223657
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=24223657
821わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 00:47:08 ID:P+LMs7ZY
822わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 18:59:45 ID:LKBJfIZ9
>>820
見たいのでよかったらミクシィの招待状をいただけませんか?
823わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 10:32:59 ID:NjzQqObi
>>822
自分のメルアドを書かなきゃ招待もできんやろ
824わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 10:35:49 ID:kh8mJJ8U
今日の朝日新聞を見たら、処分される犬猫のドキュメンタリー映画「犬と猫と人間と」というのがあった。

東京で上映されてるみたいだけど見た人います?

825わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 00:35:17 ID:0y8Bi9aF
>>824
ろくにデータにもあたらず、お涙頂戴物の映画だな
東京からはじまって関西でも上映する予定
826わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 02:08:51 ID:3FF4pwFX
>>824
ついでに、屠畜される牛や豚、潰される鶏も同時上映すればいいのにね。
なんで害獣のかたもたなきゃならんのだろ?
827わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 12:46:35 ID:24llWxxW
保健所の猫を譲渡してもらおうと思ってるんですけど事前に連絡いれないと門前払い?

突然行ってもその日に相手してもらえるんかいな?
828わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 13:06:48 ID:W8dbJH3l
引き取りと称して持って帰って地元の公園とかに逃がす馬鹿がいるから
個人に直接渡すのを嫌がるんだよ。
ペット好きな奴等は信用されてないんだよ、保健所じゃ。
829わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 15:27:09 ID:24llWxxW
>>828
そうなんですかぃ

わっかりました…
一応問い合わせて譲渡してもらえるか確認してみまさー

ありがとうございます
830わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 17:57:52 ID:Yla7QEzC
>>827
自治体によると思うけど俺の住んでるところは事前講習受けさせられたよ
831わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 20:24:00 ID:8k2GAH7H
>>822ですが、パソコンが壊れたのでアドレス遅れます。一週間位かかります。
その時に親切な方見ていたら教えてください。すいませんm(._.)m
832824:2009/10/30(金) 11:06:16 ID:qHucOUyl
>>825
レスありがとう。
映画見てみようかな。

>>826
初めの三行には同意。

833わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 05:36:37 ID:Tbkogc9W
保健所でチワワ引き取りたいのですがいますかね?
834わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 23:08:16 ID:j1Pwfkq2
>>833
小型犬、超小型犬は 滅多にいない。
捨てられるのは、Zasshu を含めて中型犬が多い。
仔犬の場合もね。

つーか、タダで買えるペットショップと勘違いするのはヤメテ欲しい。
835わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 08:20:18 ID:hoyzrJnQ
犬猫を保健所に捨てる人々は常連である

保健所でなくただの出張所なんだが
保健所と間違えてくる人はいるが
犬猫を捨てに来る人は滅多にいない
年間一人くらいかな?
836わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 10:33:57 ID:6Ngt6813
尻尾の長い三毛猫か黒猫下さいといったら保健所はくれるだろうか

売ってないんだよね
837わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 14:01:01 ID:RdLYhGZe
友達が猫を飼っていて、外に出すので毎年のように子供を産むんだけど、
いつもいつもその友達の親が山や川に捨てにいくらしい。
それを「親が捨てくるんだよね〜」と、のほほんと話している友達を見て、
もう友達付き合いやめた。
30過ぎてる人なんだけどね。
838わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 14:11:42 ID:7/6MAMVu
猫ヲタってそんなもんだろ?
世間の猫ヲタに対するイメージと相違しないよ。
保健所に持ち込んできて清々した顔で帰って行くのも
猫ヲタや犬ヲタか業者なんだし。
839わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 21:53:54 ID:y9R6Rx5t
>>836
まず電話で聞いてみな
840わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 17:16:11 ID:05E5bDWp
自転車で買い物帰りになにやら自動車が渋滞していた。押して進んでいくと
中型犬が車道の真ん中をトコトコ…あらあら、、危ないよ…と見てたら、幼児を連れた
若い母親が犬を呼びよせて道の端に。
一台の自動車がとまり「あ!この犬は○○さんのでしょ!」とか言い出して電話連絡。
すぐ近所の人みたいで即座に来たが違うと。
自動車の人が、私が保護するとかいって車の中の準備してたので、綱もってきてあげると
私は帰宅してから綱もっていった。

そうしたら「臭いの…」たしかにとんでもない異臭。ウンコまみれだったのだろう。
グズグズ言い出して私に押し付けて逃げていった。

といってもウチには既に居るし、ととりあえず連れて帰って点検。ウンコが全身にこびり
ついていたので、ざっと庭で水洗いしたけど無駄だった。股間になにか大きな腫瘍有り。
ほどなくなぜか警官登場…だれかが「犬を虐待している」と通報したのだと。
食事与えたら、まぁ食べること食べること…人にはまるで警戒しておらず。

家族で話て、高齢者が飼っててそのまま飼い主が死亡でもしており綱つながったままか
ケージの中で長時間拘束されていたのでは、、で逃げてきたとか、、、
かわいそうだけど、保健所に連絡して引き取っていただきました。
841わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 09:05:39 ID:PyouYEG4
>>840
保健所に引き渡した(残酷な)話、わざわざしなくてイイよ。
842わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 11:04:35 ID:YW72NmmY
なぜ残酷なの?いっそ死んでしまったほうが楽だってこともあるよ。
843わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 00:03:55 ID:i1XtNrQ5
>>842
そういうときは、動物病院で安楽死
844わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 08:58:17 ID:9nx//ZLR
でも安楽死ってお高いんでしょ?
保健所ならどこの自治体でもだいたい2千円だし
845わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 09:48:29 ID:vsqiv6qC
なるほど。所有者が現れれる可能性も考慮せず、捕まえて殺せと。>>843
846わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 12:01:38 ID:i1XtNrQ5
>>845
よく読んでから書くんだよ、ボク
847わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 12:34:45 ID:H7HypiCs
>>846
キミに言われたくはないんじゃない?
848わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 13:30:17 ID:xJ7eFnTq
>>847
なに?こいつ?
どっから湧いた? 消えろ
849わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 16:35:20 ID:CE9GFuOw
と言い残し、848は自ら保健所に収容されに行きましたとさ、めでたしめでたし。
850わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 19:41:53 ID:3AOsBcII
>>849
キミ、どういう脳の構造してるの?
不思議な発想だよ。普通じゃできない発想。
120% 間違いなく嫌われ者でしょ。
851わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 23:16:58 ID:+O7X54an
>>833
www
やめとけあんなゴミはwww
また保健所に戻すことになるぞwww

殺処分推進運動age age
852わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 21:30:42 ID:IWvpGAGX
>>851
おまえ、この板こなくてイイから
なんで来るの?

リアルでの嫌われ者だからって、
ネットでも嫌われる必要ないんだよ。

せめて、ネット上だけでも誰かに好かれてみたら?
自分の好きなことの板、探していけよ。

で、もう戻ってくるんじゃねーよ。
853わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 21:35:43 ID:VICJzoRD
487 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 21:31:52 ID:IWvpGAGX
>>486
おまえ、この板こなくてイイから
なんで来るの?

リアルでの嫌われ者だからって、
ネットでも嫌われる必要ないんだよ。

せめて、ネット上だけでも誰かに好かれてみたら?
自分の好きなことの板、探していけよ。

で、もう戻ってくるんじゃねーよ。
854わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 19:37:21 ID:GrQjy4Ai
1. 動物の権利 (1冊でわかる) デヴィッド・ドゥグラツィア
2. エコ・テロリズム―過激化する環境運動とアメリカの内なるテロ (新書y) 浜野 喬士
3. 実践の倫理 ピーター シンガー
4. 動物からの倫理学入門 伊勢田哲治
5. 動物の命は人間より軽いのか - 世界最先端の動物保護思想 マーク・ベコフ
6. ドイツの犬はなぜ幸せか―犬の権利、人の義務 (中公文庫) グレーフェ アヤ子
7. バイオエシックスの基礎―欧米の「生命倫理」論 H.T. エンゲルハート
8. 新版 ぼくが肉を食べないわけ ピーター コックス
9. 動物の権利 ピーター・シンガー
10. 隠された風景―死の現場を歩く 福岡 賢正
855わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 23:19:31 ID:Egmtobb5
小泉毅被告(47)の言い分全くだと思ってしまう俺。

なぜ犬猫は虐殺されてもいいのか・・・。
856わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 23:21:14 ID:Egmtobb5
人間だけの地球じゃないんだ罠。

小泉毅被告の問いに誰もこたえられないのではないか。
いちおう、本人が芝居をしているのではないとして。
857わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 23:28:21 ID:KDjFnxjf
まだ、元気な犬猫を安楽死してくれる獣医っているのかな?
858わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 01:37:53 ID:Sz8UCP9b
>>855
有害で邪魔だから。
859わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 07:23:47 ID:Q3kbII6H
>>857
なんでそんな事聞くの?
860わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 08:19:51 ID:Zj++D5dB
>>856
地球上では人間だけが特別なぐらいわかるだろ?
小泉はそこを見て見ぬフリしているんだ。
もし、すべての生命が等しい価値なら
あんなに殺せるわけが無い
861わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 09:43:12 ID:IS4J1B7R
>>860
特別だから何してもいい見たいな言い回しだな
862わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 20:16:13 ID:RHrspPYL
だれも答えていないな。
答えになっていない。
863わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 21:28:42 ID:oWggcp9k
俺を捨てないでくれ!
http://imepita.jp/20091127/771420
864わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 23:17:17 ID:W8Yw1PD3
>>854
どれもこれも香ばしいな・・・
865わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 22:20:39 ID:rVAowedD
私も心の隅で小泉に同意してしまう
保健所の問題、犬猫の殺処分について、無知な人にも知ってもらいたい

ただ殺人はもちろん許されない罪と断言しておく
866わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 00:43:24 ID:K4tMEzqR
>>865
野良犬、野良猫の原因である、犬猫の放棄をしているのは、犬猫好きだけ。
殺処分の原因は、犬猫好きの身勝手が生んでる事を思い知れ。
867わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 12:56:18 ID:cvgq8sf0
だよな。
根本原因は犬猫好きが作ってるのに、小泉の詭弁に理解出来るとか頭悪すぎ。
いくら官僚だからって全くの無関係の人間殺す前に、何で保健所に持ち込んだ
自分の親を殺さないのか?
保健所に嫌悪感を示す愛誤に共通するダブルスタンダードだよな。
868わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 23:51:02 ID:3c5Sk6AS
>>867
「一部を」理解できることと、「全部を」理解できることとは全く違う。
「理解できる」ことと、「賛同する」ことも これまた全く違う。

何でも大ざっぱに一緒にすることを、「味噌とくそを一緒にする」という。
869わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 12:00:10 ID:neto8QWd

飼い猫もう飽きた、捨てたい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1259877981/
870わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 13:08:28 ID:eR87HXYO
今、 愛護センターで処分してもらいに行ってきました
http://imepita.jp/20091205/468510
871わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 13:11:16 ID:LmwYNiTm
>>870
え?なんで人間処分してもらえるの?おかしくない?
君が住んでるのは日本以外なの?
8729662:2009/12/05(土) 15:46:29 ID:SXEB3tZm
>>870の画像はグロ注意な、念のため。
873わんにゃん@名無しさん:2009/12/06(日) 13:53:04 ID:EWwdLbHs
まあこのスレは保健所をネタにして遊ぶ
一見真面目風のネタスレだから
874わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 23:38:24 ID:Zpy7QrmC
里守り犬の考え方はサルの被害がほとんどなかったころと今の違いに注目する
ことから生まれました。
つまり昔は林業も盛んで多くの人が山でも仕事をし、特に中山間地では
犬は放し飼いが当たり前、野良犬も結構いたことが、サルと人の住む場所を
分けていたのではないか、との考えから生まれました。


もともとニホンザルの最大の敵(捕食者)はニホンオオカミだったと考えられます。
(欧米では野生動物の被害を軽減するためにオオカミを放すということがまじめに議論
されているほどです。)


日本ではニホンオオカミが絶滅してからは、里山で放し飼いにされていた犬や、野良犬が
里に近づくサルなどの野生動物に脅威を与える存在だったと考えられます。


しかし今の日本ではオオカミはいないし、犬は放し飼い禁止、野良犬もほとんど駆除されて
しまい、サルの直接脅威になる動物はほとんどいなくなったことが、サルが安心して里の近くに
住みつくようになった大きな原因の一つと考えられます。



猿、熊、猪、などが人里で暴れまくってるのは、野良犬がいないからだってのが
日本人は何で分からんのだ?
8751229:2009/12/16(水) 23:20:42 ID:yQCbpVqM
うふふ
876わんにゃん@名無しさん:2009/12/16(水) 23:33:48 ID:ljvQ0IWd
>>874さんは野良犬が増えた方がいいという考え?
877わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 23:12:40 ID:magDgYEc
どなたかミクシィの招待状をいただけませんか

ネットカフェなので確認が遅れますがよろしくお願いしますm(_ _)m

[email protected]
8789662:2009/12/19(土) 11:13:45 ID:Rf/A9z5H
>>877
お〜い、思いっきりスレ違いだなw
こっちで頼んだ方がいいんじゃないか?
 ↓
スレ:mixiに招待します-テンプレ必須(81)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1261125185/

mixi ご招待いたします
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/sns/1260429136/
879877:2009/12/19(土) 11:57:40 ID:igNFgNEI
>>878
こんなスレがあるんですね、初めて知りました。
ありがとう(^^)
880わんにゃん@名無しさん:2010/01/17(日) 23:59:44 ID:2umvVJCx
病気になり治療費が高くつくから保健所に持ち込んんで殺処分してもらう。
それで新しい子犬を飼ってまた同じような事を繰り返す。
まったくこういう奴が多いのが現実で愛情を注ぐ意味を分かっていない。
881わんにゃん@名無しさん:2010/01/18(月) 01:33:56 ID:lqp/hec9
玩具やバッグと同じ感覚なんだろう、飽きればポイってヤツだな。
彼らの愛情の範囲内にペットは入らないって事だな。
悲しいがそれもまた現実。
882わんにゃん@名無しさん:2010/01/18(月) 10:56:28 ID:gtQvVsdS
少しでも殺されてしまう、犬や猫を救いたくて
自分になにかできないかと考えたところ
直接、保健所で勤めてみたらいいのではないかと思いました。
殺されるのを見たりするのは辛いと思いますが、頑張ります。
しかし、調べてもどうやって保健所で働けるのかわかりません。
公務員とかになるんですか?
883わんにゃん@名無しさん:2010/01/18(月) 21:08:28 ID:d6eirzc9
>>882
まず獣医になる事では?

保健所や愛護センターで殺処分してるのは獣医と聞いてるが。
884わんにゃん@名無しさん:2010/01/18(月) 21:38:46 ID:s9nkLAf4
線路に凍りついた子犬が…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263807151/
885882:2010/01/19(火) 02:38:46 ID:0gm7gm5X
>>883
今大学二回です。
やはり獣医になるしかないのでしょうか?
886わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 10:42:20 ID:iJa/IbxE
>>885
地域はわからないから直接電話で問い合わせたら?
887わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 11:02:00 ID:XIuTnq6K
          わんわんお!
;;;)(;;⌒`;,ゝ,;⌒;)/  わんわんお! /(;;⌒`;,(;;⌒`;,,;´⌒;;)(ト;;⌒`;,(;;⌒`;,,;
i二i二i二i二i二i二i/|/         i二i二i二i二i二i二i二i二i二i二i二i二i二
|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|/|(^ω^∪)    |ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ
|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|/| と   つ 彡  |ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ
|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|/  O---J タタタ |ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ
"''´`''""''´´゜゜'""''´           ´´゜゜'""''´, ――――――――≡
 ::  :                            //      //.      || \≡
                         __[//_     //[]     ||_≡
       ''  "  '    .'' .     lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    ≡
                       | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒≡
  '" '':'.'   .   .   ::  :      ̄ ̄ ̄`ー' ̄  `ー'  `ー'  `ー'


;;;)(;;⌒`;,ゝ,;⌒;)///|/       /(;;⌒`;,(;;⌒`;,,;´⌒;;)(ト;;⌒`;,(;;⌒`;,,;
i二i二i二i二i二i二i/|/|/.       i二i二i二i二i二i二i二i二i二i二i二i二i二
|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|/|/|/.        |ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ
|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|/|/         |ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ
|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|/             |ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ|ニ
 ――――、  ≡           ´´゜゜'""''´"''´`''""''´´゜゜'""''´"''´`''""''
 //.     || \   ≡  ブロロロロロ・・・
/[]     ||__\__  ≡
| ̄ ̄ ̄ ̄.      || ≡
⌒l____|___l⌒l___|| ≡   ;*;  ∵;',o;:
ー'  `ー'   `ー';;.・ ''.':,;,,と(;;)ω":;;∪;⌒つ'.':
               ‥∵  :;∪''.':,;
888わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 16:48:59 ID:9m8dFnU9


動物の尊厳を問うドキュメンタリー映画Earthlings(アースリングス)
http://www.ecodayori.com/2009/05/03/earthlings/

警告:動物の苦しむ様子などが写し出されるので、苦手な方は控えてください。

Earthlings (1:35:28)
http://www.moviesfoundonline.com/earthlings.php
889わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 02:01:35 ID:9MyRlebs
>>885
現役職員です。

保健所といっても、動物を扱う係りはごく一部で
健康相談に関わる係、さまざまな検査する係、
食品や公衆衛生の係などいろいろあります。
大きい保健所だと100人くらいの職員が働いているわけです。

都道府県職員や保健所を独自で持つ自治体の試験を受け採用されれば
事務職で保健所に配属される可能性はありますが、
保健所で働きたいとなると、獣医になるしかないでしょうね。
事務職はいろんな職場に飛ばされますから。

獣医になっても、保健所に配属されるとは限りませんがね。
獣医の資格を必要とする都道府県の職場は多いですから、
獣医の資格で入っても、一生保健所へ行かない人もいます。

一番の近道は、獣医の資格をとって
保健所で募集している臨時職員として入ることでしょうか。
それで都道府県の職員の試験を受けて採用されれば
保健所の可能性が高くなります。
890わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 02:16:56 ID:9MyRlebs
まあ、獣医師で採用され、保健所に配属されても
動物の係になるとは限らないんですけどね。。。
891わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 17:08:55 ID:rFi7EZfb
獣医になって保健所に勤めても、結局死刑執行ボタンを押すのが
仕事になるだけだろ。御愁傷様。
892わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 21:02:35 ID:JhfIufxo
飲食店の許可申請にいくと
食品担当の人ってみんな獣医の資格持ったひとばかりだよね。
はじめていったとき驚いた。
893わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 12:30:20 ID:1ONERZbP
動物は安楽死ではなく苦しんで死んでいるそうだ。
どうしよう・・・

http://diamond.jp/series/mori/10031/
894わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 22:01:14 ID:9NDhjZQw
うん♪

>>893
ほとんどの保健所や動物愛護センターでは二酸化炭素ガスで殺処分してるね☆
よほどの高濃度じゃない限り、かなり苦しむ事になると思うよ★
それでも二酸化炭素ガスを使用する理由は「安価だから」だよ♪
聞いた話じゃ、一匹当たりのコストは100円以下☆
苦痛を与えない様に麻酔薬の過剰投与で処分するとコストは2〜3倍になるってさ★
(麻酔薬は一匹当たり約120〜500円、体重で投与量は変わる)
そういった「安楽死」を採用している自治体はまだ少数だね♪
悲しいかなこれが現実さ☆

アハハハハハハハ
895わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 22:08:34 ID:mOJyKb1x
896わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 23:19:26 ID:Q/AhaEFq
>>893
この監督さんもなんかこう、ズレてるなあ。
動物の感情を押し立てるんじゃなく、より苦痛の少ない死に方でどういうメリットが納税者にあるのか
しっかりと説明しないと効果は薄いよ。
少なくとも保健所に持ち込む人は動物の感情なんぞ気にしているとは思えん。

もう一つ、これで本当に安楽な死になるというのなら、持ち込みのハードルを下げかねない。
それについてはこの人どう思っているんだろう。
897わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 23:45:29 ID:WFn431NS
>>896
難しいね。
でもどうせ同じ死ぬなら楽に死なせてあげてほしい。
息が出来なくて苦しみもがいてる姿を想像したら胸がつまる…。
今の世間の認識だって、安楽死で楽に死なせてるって思ってる
だろうから、ハードル下げるっていうのは
そんなに影響なさそうだと思うんだけどどうかね。
898わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 01:55:03 ID:J1iWvxR6
二酸化炭素で殺すのは安価なだけじゃなくて安全でもあるからでしょ。
暴れる犬を押さえつけて薬物を注射とか危険すぎ。
899わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 03:08:35 ID:LJWxymYw
炭酸ガスでは安楽死にならないと言うなら
それを証明して、告発すれば良いだけの話。
900わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 18:48:26 ID:mL9umN4J
うちの地区の、動物愛護センターは、
『センターでは里親探しは、一切行いません。』
と、ホームページ上で言い切ってるけど…。
犬を連れてきた、アホ飼い主から、100万ぐらい取れば、
新しい飼い主を探せる費用にならないかな?
税金で、安楽死させる意味がわからない。
迷い犬も飼い主が悪い。
引き取り料は、5万円くらいとかね。
901わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 21:52:08 ID:e8QAGUeQ
>>897
楽に死なせて欲しいってのはわかるな。
今の世間の認識については、なるほどそういう考え方もあるか。
ちょとはっとしたよ。
902わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 22:59:13 ID:KueB5ufZ
捨てる飼い主って一体どういう理由で捨てるんだろう

飼えないなら飼うなといいたいんだが
903わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 23:23:58 ID:e8QAGUeQ
>>902
そうもいかなかったから捨てるんだろう。
ちょっと意見としては本末が転倒しているようにも見えなくもない。
904わんにゃん@名無しさん:2010/01/29(金) 00:35:09 ID:bqqtJyHs
>>902
飼い猫もう飽きた、捨てたい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1259877981/272

まぁ、室内飼いしている俺からみれば、捨てるのもメンヘラ、地域猫するのもメンヘラ。
905わんにゃん@名無しさん:2010/01/29(金) 00:52:06 ID:UYzZnK6D
>>904
荒んでるな・・・
なんだこのスレ、己に正直な所だけは評価してやりたいが全体的に酷すぎる。
906わんにゃん@名無しさん:2010/01/30(土) 20:51:08 ID:0pJ76zrR
立川駅でたまに要手術のねこの飼い主探しのおじさんがいるんですけど、かわいそすぎるんで飼いたいんです。
けど飼うとしたら地方の実家なんです。

ねこちゃん新幹線乗れますか?
トイレとかどうすればいいかわからない(´;ω;`)
907わんにゃん@名無しさん:2010/01/30(土) 21:40:17 ID:SuA9XwhD
>>906
キャリーバッグに入れて乗せれば運べるよ!
トイレのしつけ方はググレカス
908わんにゃん@名無しさん:2010/01/30(土) 22:44:34 ID:Omjx6m1f
最終的には法律を厳しくしないと犬、猫捨てる飼い主は減らないだろうな
909わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 01:10:56 ID:pf7D9XcY
里守り犬の考え方はサルの被害がほとんどなかったころと今の違いに注目する
ことから生まれました。
つまり昔は林業も盛んで多くの人が山でも仕事をし、特に中山間地では
犬は放し飼いが当たり前、野良犬も結構いたことが、サルと人の住む場所を
分けていたのではないか、との考えから生まれました。


もともとニホンザルの最大の敵(捕食者)はニホンオオカミだったと考えられます。
(欧米では野生動物の被害を軽減するためにオオカミを放すということがまじめに議論
されているほどです。)


日本ではニホンオオカミが絶滅してからは、里山で放し飼いにされていた犬や、野良犬が
里に近づくサルなどの野生動物に脅威を与える存在だったと考えられます。


しかし今の日本ではオオカミはいないし、犬は放し飼い禁止、野良犬もほとんど駆除されて
しまい、サルの直接脅威になる動物はほとんどいなくなったことが、サルが安心して里の近くに
住みつくようになった大きな原因の一つと考えられます。



猿、熊、猪、などが人里で暴れまくってるのは、野良犬がいないからだってのが
日本人は何で分からんのだ?
910わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 17:58:40 ID:oYl207xD
里親になるためにもっとハードルを下げてほしい。
あともっとネットに情報を載せてほしい。
それが必ずしもいいとは言わないけど、少なくとも殺処分する数は減ると思う。
911わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 18:01:13 ID:pXOyP1Lo
長年連れ添ってきた老犬を捨てる人の思考について、予想でいいんで誰か教えて欲しい。
飼い主さんご本人が亡くなったり退院が予測不能なほどの長期入院、要介護になる等以外。
例えば犬の痴呆の鳴き声でご近所迷惑になるから保健所行きは仕方ない、自分だって辛いんだ!と、
ブチ切れてる人をテレビかどっかで見たことがあるんですが、
不本意でも声帯をとってしまうとか(他に何があるのか分からない)の対処法がありますよね?
保健所連れていけば死ぬんだから、それよりはマシなはず。
やはり、介護に手をかけたくない、お金をかけたくない、なんでしょうか?
テレビのうわっつら見て非難するだけってのも嫌なんで、
他に他人に迷惑をかけてしまうパターンがあるんだろうかとか色々想像してみるんですが、
あまり思いつかない・・・
912わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 18:10:53 ID:Z1wLvGX8
無知は罪ってことなんだと思うよ
単に安楽死のつもりだったり、今までありがとうさようなら程度の認識な人が、信じられないけどまだ存在する
介護や治療に大金かけるのも愛なら、自然に任せて治療せずに看取る愛もあるけど
虐待してるとか、犬猫を好きじゃなかったって思ってるわけじゃないのに、保健所で殺しちゃおうとする人は
引き渡した時点で、その犬が自然に寿命が切れたような錯覚してるんじゃないかなあ

もともと好きじゃなかった人は、理由考えなくても分かるけど、愛しててもバカなだけで勘違いしてる人も世の中には居るよ
913わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 19:14:06 ID:pXOyP1Lo
>>912
>介護や治療に大金かけるのも愛なら、自然に任せて治療せずに看取る愛もあるけど
今自分のレス読んだら愛誤っぽい;いや愛護ってわけでもないんですがどちらの最後も同意です。
(本来年月なんか関係ないけど)長い付き合いの犬の最後すら見届けず「保健所」で、
自分は見ない知らないさようならっていくらなんでも、と思ってましたが、
「自然に寿命が切れたような錯覚」でなんとなく納得しました。
ありがとうございます。
914わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 19:26:21 ID:oYl207xD
>>911
うちの獣医は治らない病気なら治療せずに最期を迎える事をススめるよ。
その方が犬は辛い目に遭わずに済むしもちろん経済的にも負担が減るなど。
テレビでキレてた飼い主のきっと後付けの言い訳だよ。
保健所に持ち込む前に色々な方法があると思うし、
言う通りに近所迷惑というのなら声帯を傷つける方法もある。
保健所に持ち込んで殺処分をしてもらうなら、
段ボール箱にエサをたんまりと入れて捨てる方がマシだと思う。
絶対に捨てないし保健所には持ち込まないけどね。
915わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 23:38:00 ID:SCAUvUqN
>保健所に持ち込んで殺処分をしてもらうなら、
>段ボール箱にエサをたんまりと入れて捨てる方がマシだと思う。

こんな事を臆面もなく言い放つから、愛誤はバカだって言われるんだよ。
保健所に持ち込もうが、そこら辺にゴミみたいに捨てようがどっち選ぼうが
飼育放棄に違いは無いんだよ。
で、どっちかを選ばなきゃならなくなった時点で既にクズが確定するんだから
同じ無責任なクズならせめて最後は他人に迷惑掛けないようにするのが筋ってもんだ。
段ボール入れて捨てた犬が虐待されたら、その責任に対してどう言い訳するつもりだ?
捨てたゴミの責任なんて取る必要なんか無いってか?
916わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 23:44:26 ID:kBdjQuG0
同じ捨てるなら、保健所の方がマシだよ。

あえて二択するならね。
917わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 23:53:48 ID:R6KgPZ1G
ペットを手放すにも色んな理由と方法はあると思うけど
段ボールだけは無いわ・・・。
918911:2010/02/09(火) 02:07:59 ID:vTyLy3tk
>>914
正直言うとうちに昔いた老犬も癌で、親の選択も鎮痛剤等の投薬のみでした。
自分が経験した愛犬の死はその子だけなのでぐぐっただけなのですが、
痴呆になった場合、下の世話や動けなくなった時の移動等、
自分にとっては当たり前の世話、というかむしろ恩返しくらいの感覚でも、
実際されている方は相当の負担らしい(超小型犬はそれほどでもないと思うけど)ので
例として出してみました。
レスありがとう。

なんかすいません・・・
919わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 20:00:48 ID:Axu1wgxS
>>915
保健所の職員乙
そんなにムキになるなよw
920わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 17:28:25 ID:9qzWSY2v
1猫を日本に連れてきた先祖
2飼っていたペットの猫を捨てる人
3野良猫に餌をあげる人

だれが一番悪いの?
921わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 03:52:55 ID:TJ8rbjlG
>>920
倫理なんて物は、時代や人によって変わる
自分で決めろ
922わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 01:02:36 ID:Kh6eUJBI
>>919
こういう頓珍漢で脳足りンなのは、こういう板に何でくるのかね。
不思議でならんね。
せめて2ちゃんで構ってほしいくらいに寂しいのか。
923わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 09:04:19 ID:WfgYil2W
知り合いで愛犬を1年近く探し回ってる人がいる。
多分保護されてるか残念ながら処理されたか野良になったかだろうが、
その人の事を考えると許せません。
924わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 19:32:33 ID:A7+7HDbR
なんだかんだ言い訳しては捨て犬猫を正当化する頭の悪い愛誤。
925わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 01:58:20 ID:7eAXbwEj
>>923
飼い主が犬をちゃんと管理できていなかった事を恥じるべき。
保健所に憤るのは筋違い。
926わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 03:15:44 ID:hS+sDKf8
捨てるのに理由なんて関係ない。
痴呆とか病気とか大変な時は必ずある。
もし仮に何かで捨てなきゃならないなら(まぁ、絶対無いけど。)、結局死を選ぶしかないなら、動物病院で安楽死をさせる。最後まで謝り続けて手を握って見送る。自分が殺したんだと綺麗事でも自己満でも目に焼き付ける。最低な人間でもそれが責任だろうと思う。
一度でも家族に招いた者を簡単に捨てる→あとは知らない なんて判断できる人間は怖い。ペットより人間愛護?優先と言う人も多いけど、当たり前の事が分からない人間が次の代に何を伝えられるのかいつも疑問に思う。
動物と比べたら人間は老人にしろ子供にしろもっと扱いにくい。動物一匹満足に飼えない人間が、人間相手に何かあった時にまともな判断を下せるはずがない。
ニュースでやる変な事件よりもっと小さい事から改善していかなきゃ何も変わらない。はぁ〜ぁ イライラして書きなぐってしまった。。。
どっかで吐きたかった。
わざわざここまで読んだ方申し訳ない_(._.)_
927わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 04:04:20 ID:n9HRXEKO
>>926
そもそも彼らにとって最初から家族じゃないんだよ。
動く玩具に過ぎない。
飽きればポイしてかまわない存在。
俺もペットは邪険にしないけど、家族とは思わないし別の次元で大事にする存在だしね。
そのへん割り切らないときついよ。
928わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 04:45:12 ID:7eAXbwEj
もう飼ってるヤツはしょうがない。
飽きたらポイでもいいけど、ポイする先は保健所へ。

まだ飼っていないヤツ。
飽きたら自分の手で殺す覚悟でしっかり管理して飼え。
929わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 19:13:40 ID:qCszMnBB
>>927
家族とは思わないか…。
まあその考えを否定をする気はないけど、何だか悲しい気がする。
同じ時間を同じ空間で過ごしてるのに家族ではないのか。
俺には考えられない。
キツイのは家族と考えてるからじゃないのかな?
家族っていっしょに過ごしてなくても、血が繋がってなくても家族と考える事は出来る。
だからうちの愛犬にはうちの家族のルールを押し付けるし。
930わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 21:00:46 ID:2V0SUjX0
家族じゃなくても大事っていうのはよく分かる
931わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 23:39:29 ID:n9HRXEKO
>>929
いやだから、家族と考えるとしたらキツイよって言ってるんだけど。
ウチの場合人間とそれ以外の区別がしっかりしてる。
獣は獣、ペットはペット。
大事にはするけど人間の範囲までは広げない。
ぽっと捨てる人はそれが少し甚だしいんだろう。
932わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 02:35:41 ID:G5lRgXTF
>>923
具体的にどうやって探し回ってるんでしょう ?
そもそも、そんな長い期間「探し回る」こと自体不可能だから
表現がオーバーなだけでしょうけど。

不可抗力でいなくなっちゃうことはあり得ますが、
まず、保健所と警察に連絡するとともに、
新聞に載せてもらうのが基本的な対処法なんだけど
そういうことをしたのかな ?

あと、首輪は必須アイテム。飼い犬であることの主張。
それにネームタグ。飼い主への連絡先を併記したモノで。
外犬ならこの2つは絶対しておいて欲しい。

長期間犬が自力で戻ってこないなら、
人があてもなく近所を歩き回ったって、どうしようもない。
933わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 02:36:40 ID:G5lRgXTF
>>926
謝るんなら、最初からチラシの裏へどうぞ。
934わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 11:43:20 ID:x4gvGaIr
便所の落書きもチラシの裏も大した違いはあるまいに。
935わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 17:41:32 ID:QpvtnMuo
>>929
>だからうちの愛犬にはうちの家族のルールを押し付けるし。

どの様に思っていようが飼い主の責任として、当たり前のことじゃないか?
好き勝手にやらせたら、近所迷惑になりかねないぞ。
936わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 20:40:36 ID:FvSA4N6Q
そろそろ死んだかな? 2010年03月20日 20:24

公爵†CR-Z  保健所に預けた犬


http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51472641&comment_count=8&comm_id=17
937わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 22:55:00 ID:wddgpDJf
今日は保健所から犬を貰った記念日だ。
938わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 14:45:06 ID:Y3YBfSIV
ウチは、貰ってきた日から おおよそ遡って
後付けで誕生日を決めた。

生後の月数もアバウトで推測しかできないから、
だいたい 6月〜7月 生まれだろうということで、
忘れないだろう 7月7日生まれってことに。

ケーキはあげない。人間の価値観を押しつけてるだけだから。
その代わり、ちょっとイイ肉を焼いてあげた。
そんな娘も、今年の 7月で 3歳ですジャ。
939わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 00:30:29 ID:fWAZ7NQv
>>938
焼かないほうがいいと思うんだけど。
940わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 05:20:51 ID:ArM2tXIC
>>939
加熱しないと寄生虫がヤバくね?
941わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 10:40:10 ID:/czz55m9
>>940
寄生虫が心配なのは生の豚
牛の赤身の生最強
942わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 23:33:21 ID:Z7k2Bky6
939-940

生肉は、飼い犬にとってはお腹をこわす可能性が高いんだよ。
知っておいた方がいいよ。
943わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 12:52:40 ID:rPpfl34I
生肉食べたことないワンコだと少しずつ慣れさせる必要があるね

因みに人間でも外人等が初めて生の魚(さしみ)食べるとお腹壊す人多い
魚捌く過程である程度腸や鱗の雑菌が肉に付着するから

生魚も生肉も筋組織そのものは無菌なんだけどね
944わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 00:40:47 ID:tWiAJdt9
犬なんて元から生で食っていた生き物だろw
自分で火を起こせないんだからw

だいたい保健所からもらってきた犬なんて
生肉食うくらいの耐性あるだろww
945わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 02:43:29 ID:YA+UcVZo
186 :多摩っこ :2010/04/10(土) 02:41:00 ID:9pmTXCcQ [cw43.razil.jp]
サイクリングロード沿い、ヤマザキのすぐ近く
萩山神社の目の前にある萩山集会所の軒下に
段ボールが置いてあり「捨て猫」の貼り紙がしてあった。
うちはアパートなんで飼えないから覗くこともしなかったが、
もし飼える人がいたら今からでも見に行ってあげてください。
946わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 00:06:32 ID:O95uaRmh
>>938
大事にしてあげてください。
うちのは記念日前に車にひかれて死んでしまいました。
血統書付きの先輩犬を立てるために先輩犬をひいき目にしてましたが、お金で買った犬(嫌な表現で失礼)も、保健所で貰
った雑種の犬も、家族として過ごし、お金に変えられない大事な存在です。
死んでしまった今でも大事な家族だと思っています。
947わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 23:44:13 ID:ifO1yPvK
保健所に犬を貰いに行きたいんだが、キャリーを持ってないんだ
車なんだけど段ボール箱じゃ駄目かな?
948わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 01:04:36 ID:hXfJRrU1
うちの自治体の保健所は譲渡案内のページは
「犬を入れるダンボールを持ってきてください」って書いてるよw
キャリーがあるに越したことはないけど、無いから譲渡できませんってことはないと思う
子犬なら脱走・糞尿対策はちゃんとしないと大変だけどね
949わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 23:46:40 ID:JgtwSDGW
>>944
すごく低脳な生き物でも、掲示板に書き込みはできるんだね
950わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 21:56:34 ID:/S/jOTB5
大阪市生野区巽東の勝山高校の北門、川沿いの道の真ん中あたりに、
ビールの箱に入れられた生まれて間もない子猫2匹が捨てられてます。
誰か保護してあげてください。自分
にはどうしても保護できないので。
951わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 02:13:01 ID:M6FhxUTk
>>950
もうちょっと詳しい状況と情報を出してくれ。
ガセでないのならば、だが…
952わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 02:22:33 ID:ZKqBy4zY
>>951
場所はこれ以上具体的には言いようがないんじゃ・・・?
ほぼ住所出したも同然
マップ見た感じじゃ川というかなんていうんだろうこれ、橋かかってるところだよね
953わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 02:33:05 ID:M6FhxUTk
誰か近くの人で一旦保護だけでも可能かな?
とりあえず保護して貰えたら、引き取りに行っても構わないんで。
954わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 03:09:51 ID:Vefn+me0
頼むから誰か保護してくれ
うちの市の情報が出たときは絶対俺が保護しに行くと約束するから頼むよ
955わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 03:31:37 ID:M6FhxUTk
もし保護してくれたら↓のスレに報告してくれたら連絡先出すよ。

猫育てようぜ39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1267790453/

頼む、誰か一旦保護だけでいいからしてくれ。
956わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 03:35:23 ID:ZKqBy4zY
でもこの時間じゃ、この辺りは危ないと思うなあ・・・
それより、前もって引き取っていいって人と、携帯とか連絡先交換しとかないと、
一度偶に行ってた程度の地域のチャットで、捨て猫が居ると掲示板で相談があって、早くしないと死んでしまいそう
誰か近い人いませんか?って言われて
翌日取りに来るっていう約束で、メアド交換して一日保護したが、
朝になって、電車に乗るだろう時刻に連絡もなく、
昼になっても連絡がなかったからメールしようとしたら、携帯のメアド変えられて、その後連絡つかなかったってことがあった・・・
家にアレルギーの人間が居て持って入れなかったから、世話用品もって一緒に野宿したんだが
連絡つかないって知って愕然と・・・
高2の今頃だったかな・・・

彼女もきっと
「後は拾った人が責任追うからどうでもいい、騙されたなm9」って思ったわけじゃなくて
「猫が捨てられていました」っていう一つの物語の始まりが、
経過(続き)や結果がないままとか、アンハッピーエンドが見たくなかっただけで必死に頼んでまわったけど

保護されたってところで彼女的には解決したのか、
危機感がなくなったことで興味が薄れたり、現実的に自分も引き取れないことに気づいたんだろうね
ほんとに辛かった
「後で取りに来ます」と「後でお金持ってきます」はもし騙されたときにどうにかできないとやるべきじゃないね・・・
957わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 06:34:57 ID:THdeiHl3
くそぅ、福岡だから行けない・・・orz
暖かいし2匹なら何とか凍死は免れてると思うけど道の真ん中じゃ色々やばいかな
958わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 11:20:41 ID:M6FhxUTk
車で1時間くらいの場所だから行けると思うんだ。
やっぱり地元じゃないので、とりあえず保護しててくれると助かるな。
自宅と外での仕事が半々だから授乳もできるし、一戸建てなので保護しても大丈夫だ。
うちに猫がいるので、掛かり付けの獣医も近所にいてくれる。
金銭的にも今は余裕があるから、保護だけしてくれたら引き取るよ。

だから、誰か助けてくれないか?
959わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 12:02:14 ID:ZKqBy4zY
1時間しかかからないのに、昨日から引き取るって言って
今日の11時にまだ家で「誰か〜」って言ってるのは絶対引き取る気ないでしょ・・・
960わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 12:58:34 ID:M6FhxUTk
>>959
煽りだったらいらないから。

方向音痴なんだよ、悪いか?
961わんにゃん@名無しさん:2010/05/09(日) 14:19:12 ID:SbxLoQC8
早く保護してこいよ
962わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 07:33:55 ID:6Xhtx8YD
結局、誰も保護しなかったのか。
963わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 11:59:12 ID:aiQYOmiP
>>960
こいつやっぱり何もしなかったみたいだね
方向音痴だって言っても、学校名出てるのに道を人に聞けないとかないわ
はなっから誰かに保護させて知らん顔する気だったのかね
964わんにゃん@名無しさん:2010/05/14(金) 08:57:03 ID:NzYqQQ2c
難しいなあ
965わんにゃん@名無しさん:2010/05/14(金) 15:15:09 ID:voOUDg5q
【話題/将棋】加藤一二三・元名人に餌やりの禁止、慰謝料等命じる判決「動物愛護の精神理解できるが住民の受忍限度超える」[05/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273732259/781
966わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 00:06:39 ID:YkNaC1WE
捨て犬ってどんな場所に多いに?
967わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 21:39:33 ID:7cnbF4ny
多いに?
多いに?ってなんだ?
968わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 23:36:44 ID:9uhJYTJ+
>>966
捨て犬探すより、保健所じゃないの?

ちなみに、観光地の売店なんか、捨て犬が多いらしいよ。
うっかりすると、ゴミ箱に入れられてて、びっくりするって
売店のおばさんが言ってた。
969わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 16:10:00 ID:PyhoSAyU
http://boxing.dtiblog.com/blog-entry-1831.html

捨て猫を拾ったジャーナリストの・・・行動
970わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 19:19:29 ID:7D2gDcuj
市原市の保健所最低
971わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 18:29:43 ID:B1rhzY0S
犬に優しい 自治体はどこか
AERA6月14日(月) 12時37分配信 / 国内 - 社会
──毎年8万匹以上の捨て犬が殺されている。犬たちはその最期を、
全国の自治体の施設で迎える。どんな手が、さしのべられているのか──。──

JR下関駅(山口県)から車で約40分。山間部の高台に、下関市動物愛護管理センターはある。
明るいたたずまいは、きれいに整備された公園を思わせる。
南側に開けた日当たりの良い場所に、犬たちが走り回れる大きなサークルが設けられている。
取材日には10匹ほどの子犬がそこでじゃれ回り、3匹の成犬が日なたぼっこを楽しんでいた。
この犬たちはみな捨てられて、センターにやってきた。いまは里親となってくれる人を待つ身。
時々訪れる里親希望者が、犬たちの様子を見て回り、条件にあえば引き取っていく。
2009年4月に開館したセンターには、捨てられた犬たちになるべくストレスがかからないよう、たくさんの工夫がほどこされている。
大きなサークルもそのひとつ。だが最も注目されるのは最新の殺処分機だ。
下関市では引き取った犬の6割が殺処分される。里親が見つかる犬は年間50匹前後に過ぎない。
その殺処分の時、せめて犬たちの苦痛を取り除こうと、世界で初めて「吸入麻酔剤」による殺処分機を導入したのだ。
ほとんどの自治体は二酸化炭素ガスを利用した殺処分機を使っている。つまりは窒息死。
二酸化炭素には鎮静作用や麻酔作用があるが、処分機内が一定の濃度に達して犬が意識を失うまでは、息苦しさから苦悶する状態が続く。
子犬や負傷犬などで呼吸数が少ないと、死に至るまでに長時間かかることもある。
972わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 18:30:52 ID:B1rhzY0S
■本当の「安楽死」を

そうした状況に目をつぶれず、下関市では03年度から開発を始め、1億円以上を費やして殺処分機を作り上げた。
前述の取材日も、奥まった場所に立つ管理棟では殺処分が行われていた。
白い大型犬、柴犬、黒ぶちの雑種がそれぞれケージに入れられ、職員の手によって殺処分機の中へと導かれていく。
処分機が閉まる直前、白い大型犬が前脚をかがめ、お尻を高く持ち上げる姿勢をして見せた。犬が「私と遊んで」という意思表示をする時の姿勢だった。
職員がスイッチを押すとまず濃度15%の吸入麻酔剤が殺処分機の中に充満する。
犬たちは約1分30秒で酩酊状態に入り、すぐに意識を失って睡眠状態となる。酸素濃度が18%に保たれており、窒息死することはない。
約30分かけて心停止に至り、本当の安楽死が訪れる。
獣医師でもある女性職員は、監視モニターごしに殺処分の様子を見守りながら、こう話す。
「精神的な苦痛を取り除いてあげることはできません。だから、肉体的な苦痛だけでもなくしてあげたかったのです」
毎年8万匹以上の捨て犬が、殺されている。その最期の日々を見つめているのが、自治体の職員たちだ。
本誌では、動物愛護法と狂犬病予防法に基づいて犬の引き取り業務を行っている全国106の自治体(47都道府県、19政令市、40中核市)にアンケートした。
973わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 18:32:23 ID:B1rhzY0S
■1位は熊本市

どの自治体が「犬に優しい」のか。19項目の回答を点数化し、5段階で評価してみた(39ページからの表及び注)。
点数化したのは、どれだけ安楽死に近い手段を講じているかを見る「致死方法」、
自治体に引き取られた犬がどれだけ生還できたのかを見る「返還・譲渡率」、安易な飼育放棄を助長する「定時定点収集の有無」、
どれだけ里親探しに力を入れているかを判断できる「団体譲渡の有無」、飼い主への啓発や職員のモラル向上につながる「情報公開度」、
犬を引き取る際の「獣医師の関与度」など。
最もポイントが高かったのは熊本市で、2位西宮市(兵庫県)、3位神奈川県と続いた。
一方で都道府県の中で最も低いポイントとなったのは高知、次いで鳥取、広島、鹿児島という順だった。
トップと最下位とでは34ポイントもの差がついた。
明らかになったのは、自治体による動物愛護への温度差だった。
まず「致死方法」だが、下関市のように「安楽死」を目指す先進的な自治体はやはり極めて限定的。
約85%が、二酸化炭素ガス注入による窒息死だ。
そんななかで大阪府は、09年度から獣医師が麻酔薬を注射する方法に切り替えている。現時点では「試験実施」だが、
「より安楽死に近い方法を検討した結果です。ただ、一匹ずつ自らの手で殺すこの方法は職員の精神的負担も大きい」(大阪府)
 京都府は、子犬や負傷犬については獣医師が麻酔薬を注射することで殺処分している。
「数も多く、触れると危険な成犬もいるため原則的に殺処分機を使わざるをえない」(京都府)
974わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 18:33:44 ID:B1rhzY0S
■横浜市は殺処分機ノー

田島一成環境副大臣は言う。
「下関市の手法は評価できる。一方で、それぞれの現場に『安楽死』を導入できない事情もある。
自治体によって差があることは、事実として受け止めないといけないと思っています」
その田島副大臣が強調するのが「捨てられた犬たちを再飼養してもらうための体制作り」。
殺処分の方法を変えられないのなら、せめて殺処分数を減らそうという取り組みだ。
横浜市が来年5月の開設を目指す「動物愛護センター(仮称)」は、その象徴的な施設の一つになる可能性がある。
同市神奈川区内に約1万平方メートルの用地を確保し、総事業費38億円をかけて建設中だ。
個室の犬舎約70室や手術室まで備える一方で、「殺処分機は置きません」(浜名和雄・横浜市動物愛護センター整備担当課長)
「殺処分ゼロ」を実践する独ベルリンの動物保護施設の資料などを取り寄せ、参考にしながら設計したという。
「機械の導入に頼らず、譲渡を推進することで殺処分を減らしていく決意です」(同)
そのため、施設の大部分を動物愛護の普及啓発を行う「交流棟」や「ふれあい広場」にあてている。
やむを得ず殺処分する際には、一匹ずつ獣医師が麻酔薬を注射する。だが課題は山積している。
譲渡数を増やすのに、動物愛護団体への譲渡は欠かせない。個人が施設を訪れ、里親になるケースはまだまだ限られるからだ。
横浜市ではこれまで団体譲渡を認めてこなかった。新センターの開設で、団体譲渡を行うか否か判断を迫られる。
また市民に開かれた「啓発施設」を目指しているが、そのための職員の育成も急務だ。
「人間の仕事もないのに犬猫になぜカネをかけるのか」
横浜市にはそんな苦情も多数寄せられているという。
殺処分ゼロに向けた取り組みで、既に実績を上げているのが前述した熊本市。
熊本市は09年度、453匹の犬を引き取ったが、そのうち411匹を返還・譲渡につなげた。
収容中に傷病死した犬を除けば、殺処分した犬は1匹だけだった。
975わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 18:35:22 ID:B1rhzY0S
■飼い主をとことん説得

熊本市の場合、「引き取らない」ことにも力を入れている。
犬を捨てに来た飼い主に対して職員が徹底的に説得を行い、連れ帰ってもらう。その結果が「殺処分1」に結びついたのだ。
一方で、捨て犬の引き取りを「住民サービス」と位置づけ、定時定点収集を行う自治体が15ある。
定時定点収集とは、自治体が犬猫を捨てていい場所と日時を設定し、それにあわせて飼い主が捨てに来る犬猫を、
収集車が巡回して集める制度のこと。
つまり「ゴミの日」の犬猫版だ。安易な捨て犬を増やす原因になっているとして、最近では廃止する自治体が多い。
茨城県も10年度、その廃止を決めた。茨城県が定時定点収集を始めたのは1987年にさかのぼる。
住民サービスとして導入したという。だが、
「過剰ともいえるサービスが、引き取り数の増加につながってしまった」(県の担当者)
茨城県によると、08年度に定時定点収集で捨てられた犬猫は2384匹で、利用者が518人だった。
利用者1人あたり平均4.6匹を捨てていた計算になる。悪質な「リピーター」の温床にもなっていたのだ。
職員の熱意が現場を変えていく事例もある。
動物愛護センターの日常を描き、愛犬家の間で話題になっている『犬たちをおくる日』(09年発売、金の星社)。
舞台となった愛媛県動物愛護センターは松山市中心部から車で40分ほどの山あいにある。
交通の便がいいとはいえないこの場所に、年間2万人あまりが訪れる。
「日本一の愛護センターにする」
 そんな決意を抱いた岩崎靖さんが06年に赴任してきたのがきっかけだ。
獣医師でもある岩崎さんは、初任地が保健所だった。
当時は県内に散らばる各保健所で、獣医師たちが薬剤注射による殺処分を行っていた。
1週間ほどの保管期間があると、捨てられた犬たちもよくなついてくる。だがその犬を、自らの手で殺さなければならない。
そんなつらい経験が、原動力になっている。岩崎さんはいう。
「センターがやっていることを隠すから現実が伝わらない。隠さなければ、県民が現実を知り、変わってくれるはずです」
976わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 18:36:03 ID:B1rhzY0S
■殺処分の現場も公開

 徹底した情報公開で、日々の業務内容をすべてオープンにした。
多くの自治体が隠したがる殺処分機も公開し、殺処分され、焼かれた犬たちの灰になった骨まで見学させる。
殺処分の様子を見て気を失う人もいる。捨てられた犬たちを見て、その場から一歩も動けなくなる人もいる。
だが現実を知った人たちの中に、一匹でも多くの命を救おうという思いが芽生えるという。
 愛媛県では08年ごろから目に見えて捨て犬の数が減り始めた。同時に、里親になってくれる人が増え始めている。
編集部 太田匡彦(写真も)
(6月21日号)
977わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 18:37:11 ID:B1rhzY0S
978わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 01:44:43 ID:S4PocVrz
>>975
>当時は県内に散らばる各保健所で、獣医師たちが薬剤注射による殺処分を行っていた。
>1週間ほどの保管期間があると、捨てられた犬たちもよくなついてくる。だがその犬を、自らの手で殺さなければならない。
>そんなつらい経験が、原動力になっている。岩崎さんはいう。

ひでー職務怠慢だな。
速攻首にしろ。
979わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 07:53:37 ID:Hfm2cqpS
980わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 09:57:00 ID:536gJgwJ
現在ペットショップで売られている子犬の50%以上はオークション経由で、
そのオークションには悪徳ブリーダーがのさばっています。
虐待状態で飼育し、売れない子は処分するという悲惨な状態です。
年間数万引きもそうやって殺されています。生まれてきたばかりの子達が。

アメリカでは「社会化期は生後3〜12週の間であり、感受期の頂点は6〜8週の間」
「6週齢で子犬を生まれた環境から引き離せば
子犬は精神的打撃(精神的外傷)の影響を受けることになる」という研究から
8週以下の子は売ってはいけない法律がありますが、
日本では4-6週あたりで売りに出されてしまいます。小さいほど売れるからです。
そのため、精神的問題をかかえてしまう子が多く、
それによって飼えきれなくなって手放す(処分=殺す)されてしまうということも発生しています。

さらにネットオークションのビッダーズは1円から子犬たちが何百匹も売られています。
[ビッダーズ]ペット・いきもの>犬>犬生体
http://www.bidders.co.jp/list1/9310707
わずかな金のために、
「場の提供者として、法令を遵守し運営を行うのが当社の基本的な立場であり、その運営において諸々の施策を実施しています。また、法令等の見直しがあればそれに基づき運営のあり方の変更も検討していきます」という回答で終わり。
動物たちがこれ以上心無い金めあての汚い人間に利用されない法律ができることを望みたい。
オークションの写真に取られている子達をみていると涙が出てくる。なんでこんなことをするんだ人間たちは!!!
売るほうも買うほうも免許制にしてほしい。

ページ1
http://megalodon.jp/2010-0609-0722-45/news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20100528-01/1.htm
ページ2
http://megalodon.jp/2010-0609-0723-29/news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20100528-01/2.htm
ページ3
http://megalodon.jp/2010-0609-0723-55/news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20100528-01/3.htm
ページ4
http://megalodon.jp/2010-0609-0724-15/news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20100528-01/4.htm
ページ5
http://megalodon.jp/2010-0609-0724-37/news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20100528-01/5.htm
ページ6
http://megalodon.jp/2010-0609-0724-56/news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20100528-01/6.htm
ページ7
http://megalodon.jp/2010-0609-0725-12/news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20100528-01/7.htm
981わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 10:21:24 ID:BkQY6mgs
ペット葬祭業:登録制に 動物愛護法改正で
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100615ddm012020054000c.html

環境省は16日から中央環境審議会動物愛護部会で葬祭業者の基準を検討してもらうとともに、
ペットの深夜販売やネット販売のあり方なども議論し、動物愛護法の改正を目指す。
982わんにゃん@名無しさん
もうペット飼うの禁止にしたら?
今飼ってるのは全部処分してさ。
動物園かどっかに触れ合いコーナーかなんか作ればいいじゃん。