【松Jを】虐待レス見たらあげるスレ34【忘れるな】
130 :
猫吉 ◆hBZQ3/fkVE :
精読しました。読み進めるに従って感動しました。
>>33さんご紹介くださって心から感謝します。今日はこれを。
http://blogs.yahoo.co.jp/knd_pev77/archive/2009/3/18 センターK氏の問答
まずは、導入として結さんのコメントを紹介します。改行を施し空行を詰めました。
犬猫救済の輪・代表 犬猫救済の輪 結 昭子様のご説明
当会では殺処分になる命を一匹でも多く救いたいと、川崎市動物愛護センターに、「離乳前(自立前)の子猫を譲渡してほしい」と
申し出ておりますが、センターの拒否により、引き出せないまま、日々多くの幼い命が殺処分されています。
当会では環境省からのアドバイスに従い、熊本市動物愛護センター様にお話を伺うことにいたしました。
熊本市動物愛護センター職員様はお忙しい中、とても丁寧に、親身になってお答えくださいました。
大変ありがたく、心から感謝申し上げたいと思います。
お話のはしばしに愛護精神にあふれ、一つ一つの命をなんとかして生かそうとする強い意志が伝わってまいりました。
以下、伺った内容を可能な限り正確に思い起こして記述いたしました。
熊本市動物愛護センター職員様(以下 K)、私(以下 結)といたします。
131 :
猫吉 ◆hBZQ3/fkVE :2009/03/24(火) 20:31:13 ID:VBsYP0Pi
>>130続きです。
以下、熊本市動物愛護センターK氏のコメントの前に■記号を付しました。
また、見出しに当たる部分に【】を付しました。
熊本市動物愛護センター ・子猫などの取り扱いについて(完結編)
2009/3/18(水) 午前 4:33
3月6日、「犬猫救済の輪」さんが環境省のアドバイスにより、熊本市動物愛護センターの猫に関する取り扱い方を電話で聞かれた時のお話です。
2009・03・13 犬猫救済の輪さん編集
(中略)
結:環境省からも「離乳前の子猫を譲渡しているところの詳細な情報を示して、川崎市動物愛護センターも譲渡ができるように
具体的な方法論を話し合ったらどうですか。」とアドバイスを頂いております。
環境省も川崎市も、離乳前の子猫もできる限り生かす努力をすることで見解は一致していますが、愛護センターが譲渡しないと
言い切っているために助けられる命が殺処分されている現状です。
理由もなく殺処分されているわけですから、私達も引き下がるわけには行きません。是非、譲渡を積極的にして下さっている
センターのご教示をお願い致します。
■熊本市動物愛護センターK氏
現状の離乳前の子猫の引取りですが、センターに入った時点で獣医が診てできる範囲の治療をします。
既に死んでしまっているものもいます。
どうしても生存不可能を選定された子猫については1匹づつ注射で安楽死します。
生きる可能性のもてるものについては全て譲渡対象にします。
哺乳が必要になりますが、保護された猫の中に乳のでる母猫がいればつけて乳を飲ませて育ててもらいます。
生まれて数日たっている子猫は、ミルクや離乳食の高栄養の物を与えて、普通より早い乳離れをさせて譲渡します。
目が開いてなかったりするほど弱令な場合は、2時間置きとかの哺乳はセンターではできませんので、ボランティアさんに譲渡になります。
132 :
猫吉 ◆hBZQ3/fkVE :2009/03/24(火) 20:47:43 ID:VBsYP0Pi
>>131続きです。
【飼い主の努力が証明されなければ引き取らない】
結:でも、数がどのくらいはいってくるか解りませんが、全部をそのようには扱えないでしょう。
■熊本市動物愛護センターK氏
いえ、そんな数の引き取りはありませんよ。
飼い主がいて、そこでうまれたのは、飼い主責任ですから、飼い主に新しい飼い主を探すように指導します。
新聞広告なども教えて、そういう努力を実際にした証明があった上で、どうしても譲渡先が見つからなかったときだけ引き取ります。
その時まで、母猫がついて育てるので大きさも離乳する大きさになっていて譲渡もしやすくなります。
そこまでやっての引取りですから譲渡できないほどの数にはなりません。
【飼い主放棄の犬猫も同じ命・譲渡の対象】
結:飼い主放棄の犬猫でも譲渡の対象にしていただけるのでしょうか。
■熊本市動物愛護センターK氏
引き取るときは、殺処分になる事を承諾してもらったうえで引き取ります。
けれど、どういう事情でセンターに来た猫も同じ命ですから飼い主放棄の猫も期限後のもすべて譲渡対象にします。
133 :
猫吉 ◆hBZQ3/fkVE :2009/03/24(火) 21:16:50 ID:VBsYP0Pi
>>132続き。いよいよ猫「駆除」プロパガンダの誤りが明らかになる。
【飼い主のいない猫は法的に捕獲できない】
結:そうしますと、もうひとつは飼い主がいない場合ですが、子猫だけで捨てられているとか、野良猫がこんなところで産んで
しまって困る、持っていってくれとか言ってくるでしょうが・・・。
■熊本市動物愛護センターK氏
ひきとることはないのですよ。
大きさに関わらず動ける状態にある猫は、法的にも捕まえてはいけない事を言います。
捕獲はできません。
迷い猫をセンターが収容することはありません。
なぜかといいますと、まよい猫かどうかわかりませんでしょう。
もし、飼い主がいたら窃盗罪になります。
或いは、エサをあげて世話をしている人がいたら占有者(ママ)離脱物横領罪になります。
どんなに小さくても 動かさずに様子を見なさいといいます。
子猫だけが発見されて、子猫が捨てられていると思っても親が近くにいる場合が多いです。
くわえて移動中のこともあります。
親子でいても子供を取り上げてはいけない。
生きる権利がありますから。
どうしてもそこにいられて困るなら追い払いなさい。
飼い主不明の猫は、どんなに小さく産まれたばかりであっても同じ、捕まえないこと。
もしも、知らないで捕まえてしまったとき、これから戻しても親が育てないだろうと判断されるときは、今後はしないように
よく注意をして引き取ります。
【病気、負傷猫は保護して譲渡】
結:子猫だけが捨てられていると言うときだけが引き取りになるわけでしょうか。
■熊本市動物愛護センターK氏
箱などに入れられて、明らかに遺棄と判断できる場合のみです。
それと、病気や負傷している猫のみこれは保護して譲渡します。
134 :
猫吉 ◆hBZQ3/fkVE :2009/03/24(火) 21:55:43 ID:VBsYP0Pi
>>133続きです。
この通りにスムーズに行くかには地域差がありそうですが、裏技として覚えておきたい。
【拾った猫・警察に遺失物で扱ってもらえば引き取れる】
結:拾われた猫ですが、地域の保健所や警察に届ける人もおられると思いますが、その場合は全てセンターにいくのですか。
■熊本市愛護センターK氏
熊本では、センターの仕事と保健所の仕事は別で、動物はセンターになりますから保健所が引き取ることはなくて全部センターになります。
結:そうですか。
警察に届けた場合、拾い主がそこで引き取れたら命は助かるわけですが、「遺失物法の扱いがなくなり、警察には何の権限もない。
全て動物愛護センターの指示に従わなければならない。」と言われ、結局引き取れずに犬猫はセンターにいきました。
■熊本市動物愛護センターK氏
そんなことはないんですね。
届けた人は、遺失物法で扱うか愛護法で扱うか選択ができます。
遺失物法で扱ってもらうことで引き取れますよ。
結:「どのように説明したらいいでしょうか。」
■熊本市動物愛護センターK氏
遺失物で扱ってください。
警察に保管場所がない場合や、哺乳が必要な場合は引き取らせてくださいと言ってください。
熊本に限っては扱いについて県警と話しあっています。
拾い主に遺失物扱いで引き取りができるように周知しています。
うるせーばか
コピペばっかすんな
136 :
Markab ◆8SZursY0/. :2009/03/24(火) 22:11:42 ID:VqugorIB
ちゃんと読みなよ(笑)
>>猫吉
終わったらレスしますので教えて下さい。
137 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 22:18:50 ID:JVhcDLZW
わかりやすい。
確かに数日前、猫吉並みにしつこい馬鹿をフルボッコしたけどさ。
彼が消えたとたんに猫吉が自分のスレに登場したのとかw
鬱憤晴らしバレバレw
138 :
猫吉 ◆hBZQ3/fkVE :2009/03/24(火) 22:21:02 ID:VBsYP0Pi
>>136 はい。申告します。
>>134続きです。熊本動物愛護センターの輝かしい実績とそのノウハウを以下に。
本来引き取る必要のないケースを丁寧に除き、絞りに絞った引き取り数だけに、
まさに驚くべき数字です。
【どうしても生きられる可能性がないという猫を除いて全部譲渡対象で引き取り総数398匹、うち134匹が譲渡(19年)】
結:そして収容した場合の猫の扱いですが受け先も少ないと思いますが、来てしまう数の方がおおいのでしょうね。
■熊本市動物愛護センターK氏
そんなにきません。すべて譲渡していますよ。
結:目が開いてないような離乳前の子はどのくらい入っているのですか。
■熊本市動物愛護センターK氏
収容数と譲渡数ですが、アライブさんの統計はごぞんじですか
結:はい
■熊本市動物愛護センターK氏
19年ですが、全部で398です。
結:そんなに少ないんですか。
■熊本市動物愛護センターK氏
398のうちどうしても生きられる可能性がないという猫を除いて全部譲渡対象にします。
結:素晴らしいですね。
熊本動物愛護センターでは、生きられる可能性のあるこは譲渡対象となると言う事ですよね。
それでも数が多いときは諦めて数を抑えてとかするのですか?
140 :
猫吉 ◆hBZQ3/fkVE :2009/03/24(火) 22:26:35 ID:VBsYP0Pi
>>138続きです。
■熊本市動物愛護センターK氏
譲渡できる数です。
結:引き取る団体やボランティアさんはどのくらいいらっしゃるのですか?
■熊本市動物愛護センターK氏
団体はないんですよ。
個人のボランティアさんです。
団体でなくてもいいんですよ。
慣れたら個人でかなりの譲渡ができますから。
結:そういうボランティアさんは何名くらいいらっしゃるんですか。
■熊本市動物愛護センターK氏
二名です。
その二名も連携してやっていますね。
またその先、さらに10件ほどの預かり先と連携してやってますよ。
結:私達も名前ばかり団体ですが、センターが譲渡さえしていただければ50から100匹くらいは引きとって譲渡できます。
センターからの引き出し専門のボランティアさんならもっとできるかもしれませんね。
今は、ミルクも哺乳瓶もいい物がありますし、預かりは主婦のボランティアさんでもできますからね。
■熊本市動物愛護センターK氏
できますよ。子猫を欲しい人は多いですからね。
ひとりのボランティアさんに19年には398のうちの134が譲渡されています。
そこから一般の家庭に譲渡されています。
ボランティアさん経由にするのは、譲渡までの飼育費用や治療費や全部もってもらわないといけないので、心配なくお任せできる
つながりのあるボランティアさん経由にしてそこから出してもらいます。
成猫つまりこれは迷い猫などの引き取りはしませんから、全て負傷猫の保護になるわけですが44匹を、こちらはボランティアさんと
一般の方にもお願いして譲渡しています。
141 :
猫吉 ◆hBZQ3/fkVE :2009/03/24(火) 22:40:49 ID:VBsYP0Pi
いよいよ猫「駆除」プロパガンダの誤りが明らかになる。
【飼い主のいない猫は法的に捕獲できない】
■熊本市動物愛護センターK氏
ひきとることはないのですよ。
大きさに関わらず動ける状態にある猫は、法的にも捕まえてはいけない事を言います。
捕獲はできません。
迷い猫をセンターが収容することはありません。
どんなに小さくても 動かさずに様子を見なさいといいます。
子猫だけが発見されて、子猫が捨てられていると思っても親が近くにいる場合が多いです。
くわえて移動中のこともあります。
親子でいても子供を取り上げてはいけない。
生きる権利がありますから。
生きる権利がありますから。
生きる権利がありますから。
生きる権利がありますから。
生きる権利がありますから。
身体中にこだまする言葉。久々に芯から感動しています。良かった。
これについてはこのレスでいったん終わります。最後に全文を読みたい方にURLを。
http://blogs.yahoo.co.jp/knd_pev77/archive/2009/3/18 センターK氏の問答