プレミアムキャットフード専用スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
◆プレミアムキャットフード専用スレまとめ@wiki
http://www7.atwiki.jp/premium_catfood/

◆前スレ
プレミアムキャットフード専用スレ5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1211675823/

◆過去ログ・関連スレ >>2-4

◆NGワード推奨:うちの 旦那 毒女
2わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 00:28:15 ID:j35O7sT+
過去ログ
パート1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1166025212/
パート2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181364519/
パート3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1191298743/
パート4 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202035247/


関連スレ
キャットフードあれこれ Part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217766122/
【金欠】安物キャットフードスレ4【節約】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202602763/
【毒入り】 ペットフードのリコール 7【危険】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1182503047/
【安全性】ペットフード【教えて】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181664342/
3わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 00:28:34 ID:j35O7sT+
以下これまで登場したフード(大体)のコピペ

<アメリカ・カナダ>

ニュートロ・ナチュラルチョイス
ソリッドゴールド
アーテミス
ナチュラルバランス
アボキャット
ピナクルキャット
イノーバ
アズミラ
フリントリバーランチ
ワイソング
ANF
ホリスティックレセピー
こころのチキンスープ
カリフォルニアナチュラル
カントリーロード
ネイチャーズバラエティ
ニュートラゴールド
ニュートリエンス
オーガニクス
ワンアースナチュラル
ナチュラルナース
ナチュラルハーベスト
セレクトバランス
ドクタープロ
リプリーズランチ(カナダ)
オリジン(カナダ)
ネイチャーズロジック
4わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 00:28:46 ID:j35O7sT+
<EU系>
ロイヤルカナン (フランス)
ザナベレ (ドイツ)
アニモンダ (ドイツ)
ヤラー (オランダ)
グリーンフィッシュ (イタリア)
フォルツァ10 (イタリア)
テクニカル (EU・ドイツ工場)
グラウ (ドイツ)
ディーンズ (イギリス)

《スレ違いと言われつつ良く出るフード》
アイムス
ユーカヌバ
ヒルズ(サイエンスダイエット+ネイチャーズベスト)
ウォルサム
ピュリナ・ワン
シーバ
5わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 00:29:01 ID:yFoySY+K
6わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 00:53:27 ID:FbkpLv5i
《スレ違い》
S.G.J.プロダクツ(ソリッド・ゴールド・ジャパン)

米ソリッド・ゴールド社の製品とは関係ありません。
7わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 08:33:05 ID:1tZuVehq
ホリスティックレセピー 食い付きとか猫によるだろうけど、処方食のけて、いまのとこ成分的にみて一番いいフードだとおもう。ロイカナ、ニュートロ、ヒルズ、アズミラ、色々あるけど…なんか怪しいし(;´д`)
8わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 20:19:03 ID:Gmn1itiR
>>1
9わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 14:38:43 ID:su4yrlhS
キモい毒女が旦那が欲しくて暴れる隔離スレ
10わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 03:53:24 ID:zJzikkRl
>>1
11わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 09:47:58 ID:zDyc5xtc
>>1乙ー
結局何あげればいいのか余計分かんなくなってきた
12わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 16:19:37 ID:qleXMVUL
14歳雄室内猫だから、ロイカナの「10歳以上室内猫専用」フードを上げはじめた。
……が、その直後から毎日嘔吐している。
体質に合わないとかあるのかな?
13わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 17:49:08 ID:urtHctjY
うちのは最近ネイチャーズロジックに変えてからほとんど吐かなくなった。
前はよく吐いててお医者さんとも「胃が弱いんでしょうねぇ」って言ってたのに。
今は前の2倍量くらい一気に食べても大丈夫になったから、合う合わないはあるんだと思う。
14わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 22:47:50 ID:A/WHoLyz
12なんだが、やっぱ合う合わないはあるのかー。
その前に食べていたセレクトバランス・シニア用では
そんな事一度もなかったから、やっぱロイカナは駄目だったのかな。
実はうちの猫、すごい飽き性で、1ヶ月も続いたらもう見向きもしないのよ。
唯一食べていたセレクトバランスもとうとう飽きてしまったみたいで
またカリカリジプシーに…orz
15わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 23:53:29 ID:vi6XykMa
どこのネコちゃんも飽き性なんですね。
昨日まで大好きでそれしか食べなかったのに今日は砂掛けポーズとかあるんだもん、
えーーーー!!ってなっちゃう。
これが好きだと決め付けて買いだめなんかしちゃうと困ることがある。
16わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 00:01:33 ID:XGVJOn31
放っておいたらやがてお腹すいて食べるんだろうけど、それが
なかなかできなくてついつい新しいゴハンをあげてします。

猫の思う壺だわさ。
17わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 00:07:01 ID:z5A6JGSW
>15
そうそう、大きい袋買った時は、「どうしよう、これ」って困り果てるww
その前のニュートロナチュラルチョイス・シニア用も早かったなあ…orz
よくぬこ餌の袋には「いきなり餌を変えると食べない事が多いので
前の餌に少しずつ混ぜて徐々に増やして…」とか書いてるけど
うちは新しくしたら速攻ガツガツ行くよww前の餌なんか避けてるwww

こういうぬこは、1ヶ月ぐらいで飽きる前にローテーションすれば良いみたいね。
といことは、少なくとも2種はお気に入りを見付けなければならんのか…。
18わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 00:32:39 ID:18s1590W
うwちwのw旦w那wにw永w遠wのw愛wをw誓wうwおw☆
キラッ☆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 08:18:22 ID:MZoDEG2Q
大きい袋だから風味が落ちて酸化してるから食べないだけなんじゃないそれ
20わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 13:29:20 ID:Wyauz2Ks
>>19
違うよ、だってまた何日かすれば食べるから。
21わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 20:13:20 ID:UTlwlh6S
つうことはあんたは餌がなくなりつづけるまで
酸化してでも日をおいて食べさせる怖い人ってことか
22わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 20:33:33 ID:Wyauz2Ks
酸化するまでおきません
23わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 23:32:41 ID:qwLBMBWI
大袋の場合はジップロックとかに小分けにしておいてます
24わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 00:45:33 ID:cNv2scD7
ジップロックだろうがなんだろうが明けたら酸化するきまってんだろ馬鹿
25わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 05:42:32 ID:nEYky212
開けた瞬間からの酸化気にしてたら、ドライなんてあげてられなくね?
密閉容器入れて1ヵ月以内に使いきれば問題ないと思うけど。
26わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 09:37:23 ID:VXR+22Ew
人の粉ミルクにメラミン入れてるぐらいだから
中国業者全てがペットフードに入れてないとは思えない
メーカーは大丈夫と言っても、
どこまで検査がされてるのか疑問だから不安であげられない
27わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 13:00:51 ID:z3Ig68pZ
ソリッドゴールドのツナタピオカカノラオイルって楽天レビューでも
人気で気になってるのですが。

ツナ、水、タピオカ、カノラオイル、セルロースガム、ヨウ素酸カルシウム、ビオチン、
硫酸カルシウム、第3リン酸カルシウム、塩化カリウム、塩化コリン、硫酸第1鉄、硫化亜鉛、
ニコチンアミド、ビタミンE、タウリン、1硝酸チアミン、ビタミンB12、ビタミンA、酸化マンガン、
ビタミンB6、パントテン酸カルシウム、葉酸、リボフラビン、ビタミンD3、硫酸銅、ビタミンK群

現在料見ると、硫酸銅とか化学的に合成されたような物が入ってて本当に
いいのか悩みます。プレミアフードといっても全てが無添加ではないのですね。。
28わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 13:57:43 ID:veaIM4bY
>>27
>>6を読め
29わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 16:10:49 ID:O7rwRQc6
フォルツァ10の缶にご飯混ぜてたんだけど、
毒米報道があってから豆腐に変えてみたら、便秘した。

豆腐は便秘に良いはずなのに、猫は違うのかな。
30わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:23:07 ID:dGRmV4V1
>>25
開けた瞬間なんかどこにも読めないし
何日かたってから与えるとか
どうみてもフードの酸化に気使ってるひとにはみえんが
31わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 03:13:40 ID:BVsOR2vB
病院で扱ってるグロースとサイエンスダイエットのプロってのはどんな感じでしょう?
32わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 09:31:43 ID:F/C650+6
グロースって銘柄の名前じゃないよ。
ヒルズならいまはサイエンスダイエット キトンと表記しているし
グロースと書いてあるのはドクターズダイエットのことかな?
33わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 11:42:59 ID:BVsOR2vB
グロースは銘柄じゃなかったですか。
Dr.S Dietみたいです。

試供品で
・グロース ドクターズダイエット
・サイエンスダイエット(プロ)
・ロイヤルカナン ベッツプラン
を貰ってきました。

量販店より良いものだったら病院で購入しようかと思いまして・・・
34わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 14:26:41 ID:F/C650+6
>>33
Dr.s ダイエット グロース
>この3点の中では一番食いつきが良い。Dr.sシリーズはどれも、原材料のトップに穀物が並んでいて素材について特筆すべき点がない。
サイエンスダイエットPRO キトン
>サンプルだけ。一般販売のサイエンスダイエット キトンと同様、食いつきはあまり良くなかったな。
ベッツプラン ベビーケア、キトンケア
>食いつきは良い。なぜかベビーケアよりキトンケアの方が好まれる。ロイヤルカナンのベビーやキトンとそっくり。

うちで複数の子猫に試した結果ですが、どれもお腹を壊しにくく体調は安定していたと思います。
量販店フードとの違いは、詳しく知りませんが「単に販売ルートが違う=療法食のついでに販売している」と受け止めています。
ただし病み上がりや軽い疾患を持つ犬猫に勧められたりするくらいなので、成分がきっちり調整されていて不安が少ないと考えています。

いずれもほどほどに良質なフードですが、健康で体調に不安が少ない子猫ならあえて病院販売の製品にこだわる必要はないのではw
ちなみに全部ネットで買えますよ。
35わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 20:01:58 ID:BVsOR2vB
>>34
どもです。
なるほど・・・。

初飼育なんでまだあんまり試せてないですけど、特に問題視する点はなさそうですね。

自分が試したのだと

■食いつき良し、糞の状態も悪くない
・モンプチ
・ユーカヌバ

■食いつき良し、軟便
・サイエンスダイエット無印

■食いつき悪い、軟便
・アイムス

でした。
アイムスは全然だめで駆け寄ってきて匂いかいで立ち去っちゃうかんじで便もちょっとでした。

量販店で売ってるサイエンスダイエット無印、モンプチ、アイムスとかが評判悪いみたいだったので、
やっぱり問題でるといけないので次から切り替えていきます。
※自分の精神安定剤の意味も込めて・・・w
試供品あげて状態みて良さそうなの選んでみます。

自分みたいな初心者は病院だとエサ購入を口実に気になった事聞けるという利点が実は一番大きいかもです。
36わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 20:23:48 ID:XFxE4RoQ
>>35
すっげースレ違いだあー

こっちで書いたほうが幸せになれると思う

キャットフードあれこれ Part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217766122/
37わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 00:00:49 ID:HR1NtKxm
テンプレに追加してよ↓

注) このスレで言うプレミアムとはスレ住人の独断と偏見であり、それ以上でもそれ以下でもありません。
38わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 00:45:31 ID:CAhR6eDi
>>36-37
ごめんなさい。
医者で扱ってるフードならプレミアと同じような質かも?と思ったので。
入手しやすいプレミアも探してみます。
39わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 07:45:03 ID:pq76Z8Lw
40わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 10:49:11 ID:FkjouHvb
9歳♂尿路症候群の猫を飼っています。

10歳になったらロイヤルカナンのインドアマチュア上げようと思ってますがこの餌食べさせてる方いますか?

便の状態とかはどうですか?
41わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 02:00:13 ID:X3VU+hXN
>>39
>>4には書いてないよ?
42わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 02:05:31 ID:l/hvnaNU
馬鹿は永久にROMしてろ
43わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 02:12:03 ID:X3VU+hXN
自己紹介乙

プレミアムの定義がないのだから、
一言断り書きは必要だと思う。
44わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 02:30:59 ID:bTD1oTBX
んなことない。
45わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 02:38:20 ID:T/Q3CwBV
最近いろんな板で思うのは、ゆとりのせいかどうか知らんけど
掲示板上でのやりとりが難しくなっているような気がする。
46わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 02:49:10 ID:ps1hU0ab
>>45
同意。
過去レスと行間と空気を読めない奴が増えたからな。
47わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 03:02:35 ID:bTD1oTBX
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < このスレで言うプレミアムとは
    |      |r┬-|    |    スレ住人の独断と偏見であり、
     \     `ー'´   / それ以上でもそれ以下でもありません。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
48わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 08:36:48 ID:AvDE9OxD
こんな馬鹿なこといいだすのは在日だろw
49わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 21:51:16 ID:X3VU+hXN
ヌルーしろ
50わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 23:12:39 ID:2TfAlOMN
恥ずかしい発言した低脳がやってきましたww
51わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 23:27:21 ID:X3VU+hXN
もしかしておいらに言っているのか?
52わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:01:48 ID:/OvhAG/P
一日中馬鹿にされてやっと気づいた馬鹿↑
53わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:03:00 ID:a5C62Hnp
>>61
お前以外の誰がいるんだよwwwww

>>42>>44>>45>>46>>47>>48>>50
みんなお前に対して言ってるに決まってるだろwwwww
54わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:04:39 ID:a5C62Hnp
あ。笑って興奮しすぎて肝心のアンカミスったわwwww
>>61 誤
>>51 正
55わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:06:21 ID:4xFPZYeT
ナチュラルバランスのリデュースカロリーを買ってみた。
シニア&肥満猫用のカロリー控えめバージョンだ。
シニア2匹&肥満気味1匹が居るので丁度ヨシと早速捧げた。

……3匹とも逃げ出したorz
前の餌に混ぜると、それすら避けて食べなくなる始末だ。
匂いが完全に駄目らしい。
一袋、どうしよう……。
56わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:24:48 ID:n3jvdj+9
そこまで言うならスレ住人に再度質問。
プレミアムの定義を述べよ。

おいらはそれが知りたいがここで答えてもらったことがない。
だからこそ、迷ってここに書き込む人間が出てくる。
そんなこともわからずに中傷される覚えはない。

そんなに批判したいなら理由を述べよ(失笑)
57わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:38:22 ID:6lhRECmu
お前はまず日本国籍になってからおいで

つうか必死すぎて恥の上塗りにしかならん
58わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:42:45 ID:n3jvdj+9
うーん、何が必死なのかさっぱりわからん....
で、結局答えられ何じゃないのか?

で、おいらは何か悪いこと言ったらしいな(失笑)
59わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:45:10 ID:/OvhAG/P
お前以外はわかってるから
嫌ならこなきゃいいだろ
小学生じゃないんだから教えなきゃ暴れるってのはきもちわるいww
60わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:51:14 ID:n3jvdj+9
答えられないならそういえばいいのに。
わからないならわからないと言えばいいのに。

それが言えないって言うのは小学生以下だと認識した方がいいよ。
で、なんで中傷されるのかわからないんだけど...
要するにそういう人間を排他するスレだと言うことなんだね?
そんなに必死になって排除しようとするところを見るとやっぱりおいらの存在は都合悪いんだね(失笑)
61わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:53:28 ID:/OvhAG/P
過去に答えて貰ってるのに意図的に否定してるだろお前
だから頭おかしい奴と思って馬鹿にしてるんだよ
そんなのも気づかないからKY
62わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:54:39 ID:6lhRECmu
まずおいらとか
かなりきもいんすけど
63わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:58:53 ID:n3jvdj+9
もう少しおもしろいこと言ってよ。
2chなんだからさ〜

過去の答えてもらっているならそれを出せばいいだけなのに
それをいつまでも引っ張っているのは何か意味があるのか?

それともなにか?ここはやっぱり隔離スレって事なのか?
64わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:01:28 ID:/OvhAG/P
真性のようなので以降スルーしますわ
スレ汚しすまんね住人の方々
65わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:03:24 ID:1ExPr5GN
                            iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                            ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、  < NGワードに追加…おいら…っと
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
66わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:08:57 ID:n3jvdj+9
結局答えられない訳だね

ごめんなさいねスレ見てる方。
そういうスレだと言うことで揺るしてやってください。
過去のことも答えられないスレ言うことです。

これ以降はこのレスは止めます。
答えられない人が可哀相だから。
少しはかっこいいこと言ってくれる人を期待したのだけど....


で、>>55は完全無視ですかw
そういうスレなんですね...残念でなりません。

あと批判はいくらでもいいかもしれませんが、
中傷は名誉毀損になりますので注意してくださいね。
訴えられても知りませんからね。
67わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:12:58 ID:6lhRECmu
教えてももらっても
逆ギレしてるような馬鹿に二度と教える気にならんと思うけどな

自分の荒らし体質を治さないと相手にされんぞ
68わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:15:18 ID:n3jvdj+9
だからこそテンプレに定義を入れた方がいいよと言ってるだけで、
逆ギレなんてしてないんだけど....

批判は良いけど、中傷はいかんと言っているだけ。
69わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:18:26 ID:vcJ7vq5q
>>55
リンが多いからシニア猫には微妙じゃね?
尿検査や血液検査を定期的にしてて、
腎臓の状態に自信があるなら別として。
70わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:19:15 ID:1ExPr5GN
>>55
ブログでやれ
71わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:28:39 ID:n3jvdj+9
さてと、キーワード「おいら」
これで ID:1ExPr5GNには見えまいw

こういう奴がいるからこのスレがおかしくなると言うことを認識しろ。
その前提の元に、定義はしっかり書くべきだと改めて言う。

そうしないと、小学生の学級会止まりだぞ。
過去に書かれたことがあるならなおさらだ。
無駄にスレを消費せずにそれを1スレ使って書いてもらえば
それですべておさまるのだが....なんでできないの?
72わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:35:54 ID:6lhRECmu
うざい

そろそろ死ね
73わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:38:19 ID:n3jvdj+9
一言定義を書いてくれれば消えるけど?
74わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:44:40 ID:6lhRECmu
何で嵐の要求受け入れなきゃいけないのか甚だ疑問
犯罪者の要求受けてたらますます調子に乗るだろ

自分の思い通りにならんと居座って荒らすとかどんだけガキよ
75わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:45:29 ID:n3jvdj+9
結局答えられないのですね。
一言書けばそれで良いのに....

あなたが答えられるとは思っていませんでしたが、
他の方に迷惑なので止めます。
76わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:48:01 ID:6lhRECmu
犯罪者相手に要求はのまないだろ

脅迫だよお前のやってることは
77わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:48:47 ID:N7xLjWxR
>>42ってすげえ良いこと言ってね?これが結論じゃね?
78わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 01:58:46 ID:n3jvdj+9
やれやれ.....
79わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 02:08:42 ID:FDjacLtO
オマイら落ち着け。
2スレ前からROMってるものだが
前スレでも結局自己満足プレミアムとしか出ていなかったが、
実際はどうの?
80わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 02:19:34 ID:n3jvdj+9
だから定義は無いんだってw
というか振れてはいけない話しらしい....
キミもおいらの用になりたくなかったら余計なレスはしない方がいいよ。
81わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 02:21:03 ID:3ULyW52f
アニモンダ一ヶ月かけて慣らしたら落ち着きました。
最初はフンが柔らかくなりましたが今は良い感じです。
仕事で中国に滞在し身をもって体験したので、
キャットフードもチャイナフリーにしたかったのです。
ほかにチャイナフリーのメーカーはありますか?
82わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 02:42:15 ID:n3jvdj+9
ID:6lhRECmuよ
そこまで言われるとレスをせざるを得ない。

どこが脅迫なのか、ハッキリと示してもらわないとな。
寝落ちかもしれんが、あすもおなじIDで出てこいよ。
議論はいくらでも付き合ってやる。
回答はいくらでも受け入れる。

ただそれだけだ。
83わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 02:48:51 ID:N7xLjWxR
>>81
はっきり明記しているのはホリスティックレセピーくらいしか自分は知らない。
まとめ@wikiで、中国とかチャイナフリーで検索すると出てくるかも。
84わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 03:27:38 ID:3ULyW52f
>>83
ごめんなさい、wiki読んだら、以前にも同じ質問がありました。
やはりアニモンダとホリスティックレセピーだけのようですね。
このままアニモンダ+α(ウェット)でいこうとおもいます。
ありがとうございました。
85わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 03:28:14 ID:9oGZ8DET
なんだ?名誉毀損に付いてちょっとでもググったら良いと思うよ。
86わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 10:40:44 ID:slDl4uOU
旦那の人の方が面白いから困る
87わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 14:31:46 ID:+LdrEoD4
>あすもおなじIDで出てこいよ。
>一言定義を書いてくれれば消えるけど?

こういうのはどうみても脅迫だろ・・・
自分の意に沿わないならとことんスレを荒らし
消えてくれといっても自分のことに答えないなら消えないという宣言
よく初心者の教えてちゃんに多い逆ギレだが
お前の無駄な言動に答える義務は発生しないわけだよ

答えてもらってもお礼もいわないお前みたいな馬鹿は
二回目から教えてくれる人もいなくなるわけよ
掲示板に書き込む前にそこらへんよく考えたらどうだい
88わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 14:59:22 ID:OG1r6SDr
どっちも大人げないな
で、結論はでたのか?
89わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 15:08:12 ID:09tcDEQ6
やけに伸びてると思ったらなんなの
90わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 16:28:17 ID:Li1O+oC3
これまでに話題になった物について大まかには>>3,4,6
もしくはまとめwikiを参照のこと
それ以外はここで質問すればよし。

明文化された定義はない。ここで議論し中の人の裁量で決まる。


訂正等よろしく。
91わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 18:07:25 ID:5o16SXc2
FORZA10のカルシウム、リン、マグネシウムって以下なのか以上なのかわからないかなぁ。
海外も全部見たんだけどわからなかった。
92わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 20:42:25 ID:n3jvdj+9
ここの住人のモラル
>>5,24,42,47,48,50,52,57,59,61,67,72,74,76,87


>>90
説明ありがとう。
結局>>37と変わらないようですね。

では、消えます。スレ汚しを沢山生んでしまってすみませんでした。
93わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 20:47:12 ID:N7xLjWxR
二度と来るなよ。
94わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 22:36:28 ID:cZi5xFYt
荒らしに来てる奴って、以前散々こき下ろされた産廃処理業者の作ったフード会社の奴だろw
そこのフードがスレ住人に一蹴されて以来、粘着荒らしが出現するようになった。
95わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 22:46:12 ID:o+7AzDua
>>94
いや俺には身の丈にあってないプライドを装備しちゃってる馬鹿なババァに思える
根拠はないんだけどね
96わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 22:54:58 ID:uDm5v058
37からの流れを見るとどっちが荒らしかわかったもんじゃないけどなw
馬鹿なレスに過剰反応しただけだろ。
97わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 22:59:57 ID:VURQ8zHV
まあそうだろうな
>>37になぜか過剰反応したやつが
>>90には反応なしだからな
98わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 23:28:19 ID:ftC8TI8V
ネイチャーズバラエティのウサギ肉の缶詰のやつ、中国産のウサギ肉使ってるみたいね。
アメリカのサイトの安全性について、みたいなページで書いてある。現地にスタッフ在中して点検してるとあるがちょっとね。。

ここのドライ試そうと思ったけど、昨今の食問題みて二の足踏んでしまうよ、、
99わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 23:35:51 ID:o+7AzDua
>>96
たしかにその通りだ
蒸し返してすまん、以後自重する
100わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 23:39:16 ID:ftC8TI8V
追記。
ウサギだけは中国みたい。なのでウサギ肉が入っていない分は、心配ないとは思う。良さげなフードだけにそこだけが残念だわ。
特にフローズンフードは人気だし。まぁ全ての中国産が悪ってわけじゃぁないからね、、迷うなぁ、
101わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 23:44:45 ID:vcJ7vq5q
リン値も高いし迷うぐらいならやめとけ。
102わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 23:53:32 ID:ftC8TI8V
ほい。。そうします。
103わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 07:36:19 ID:8wX12TMK
Beauty Cat Premiumを食べさせていたけれど
毒米騒動で心配になってきたのでアニモンダとGフィッシュに移行中
一応、販売店に問い合わせてみたが安心してくれとのことだが
毒米の流通経路が解明してない現状では安心できないよなぁ
104わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 09:50:43 ID:NExD+KHO
米農家と契約してて、そこから直接入荷したもののみ使ってます
とかなら安心していいんだろうけどねえ。
105わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 12:49:20 ID:MzxVtb4h
それはアメリカの農家なのか
106わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 07:56:40 ID:QGYn/Pwz
107わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 13:52:02 ID:sJsc2q6I
ボケに今頃反応してる馬鹿がいます
108わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 14:47:08 ID:avQUE9cp
毒米騒動と関係なく、ビューティーキャットプレミアムは
原材料見たら猫にあげる気にならないんだぜ
109わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 16:11:39 ID:3vjzbcEC
>>108
コーングルテンとかが良くないのかな?
中国産原料のリコールの際にやっぱ国産がいいのかなと思って
サンプルの食いつきも良かったから与え続けていた
今のところ健康体なので楽観視しているけれど後々の影響が心配
110わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 17:56:23 ID:cutfxCIP
中国産グルテンは日本にも欧米にも流れてると思う。
とりあえずグルテン未使用を第一条件に選んでるよ。
111わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 18:46:06 ID:bxifhhj4
さっきニュースでメラミンの影響として腎臓結石などの腎臓障害が起こるって
言ってた。
人間の場合だけじゃなくてペットも同じだよね。
国産って書いてても素材ひとつひとつは国産じゃないからね。
加工が日本なだけ。
112わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 18:57:58 ID:uL3ByICu
PC不調で確認出来ないのですが、ねこ畑今日休みですか?
113わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 19:07:28 ID:uS6Odf5k
>>112
今日は営業日だとオモ
114わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 22:54:52 ID:uL3ByICu
>>113
ありがとう。
115わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 01:59:29 ID:xT8+CgCO
高くても良いので 質の良いのってどれなんだろう…
116わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 02:36:47 ID:v6swdQM8
いい加減全世界でチャイナフリーしろ
117わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 08:54:33 ID:TG8MOi7U
>115
個人の判断で色々だろうけど、私はザナベレ。
118わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 09:53:46 ID:xT8+CgCO
>>117 そうですか。まだ子猫ですが良質なのを食べさせていると病気になりにくいようなので…
ありがとうございます。
119わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 11:43:51 ID:HIVHPBOV
>>111
そのメラミンに、シアヌル酸が合わさると、腎機能に支障を起こすどころか、
死に至る それで何十万匹の犬猫が亡くなった・・・。
リコールに上がってなかったメーカーのフードで、シアヌル酸が入ってたフードは多数

メラミンもシアヌル酸も本来フードには絶対に入っていてはおかしい物質
それらが検出されたということは、とんでもないものが入ってるという証拠

そんなフードを食べさせていれば、当然腎機能に重い障害が出るだろう

120わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 19:46:01 ID:NglKXV3T
ソリゴジャの中にグルテンの文字が無いんだけど未使用?
121わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 20:23:58 ID:lyZcRHk+
中国メラミンが給食に入ってたというのが典型的事例。
予算が組まれているものには、より安価な原料ということで中国産が使われている。
そしてその中国産にも、より安価な原料のメラミンが。
ペットフードにはもちろん入ってると見て間違いないかも。

`3000円以上でも良いから安全なものを作って欲しいよ。
手作りもしてるけど、既製フードの嗜好性には太刀打ちできないし。
122わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 23:07:21 ID:HIVHPBOV
締切真近!
2、3行でもいいよ  この機会に法を変えてもらえるように動こう!!
こういうのは一人でも多い方がいいよ!
   
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10094


123わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 00:47:59 ID:5dF/2JBz
>>122
気がつかなかったよ。もう一日早く知ってたら送ったのにな、残念。
124わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 00:52:31 ID:T28fQl0b
遅れてもご意見のメールは読んでいるんじゃないかな。
125わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 07:51:47 ID:9MkMZIdt
>>118


子猫ならイノーバエボかオリジン
126わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 08:57:56 ID:Qcpf1PCs
>>125 ありがとうございます。どんなものか調べてみます。
127わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 09:32:57 ID:ZS2rvTiS
>>125
うちはアニモンダ。中国の原料使ってないってハッキリ言ってるし
代理店に質問とかしても親切。
ドイツだからアメリカ産よりはまだ信用できそうだし。
お安いラインとお高いラインのカリカリがあって好み・カロリーが選べるし
缶詰もかなり種類があるよ(我が家は生肉トッピングしてるから
たまにしか缶詰あげてないけど食いつきも良かった)
ただ在庫切れが定期的にあるので残りが少なくなる前にサイト見てチェックするとか
早めに買っといたほうがイイっていうのがある(入荷後の発送は早いけどね)
128127:2008/09/25(木) 09:35:13 ID:ZS2rvTiS
アンカー間違えた>>118だった
129わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 10:59:15 ID:QaLgO+RH
オリジンも問い合わせしたら中国の原材料は一切使ってないという返信があったよ。
130わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 12:23:24 ID:d5j8P77k
>>127
自己主張強すぎてワロタ
131わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 19:59:35 ID:C4ISP0tm
中国産原料使ってないフードは、ホリスティックみたくチャイナフリーのシール貼ってくれないかな
132わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 03:52:48 ID:Pi+E/8MV
>>131
あのシール強烈だよね、何事かと思った
でもあの位してもらうと分かり易くて助かる
133わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 03:58:17 ID:aYh1EDbG
シール代分で30円くらい値上げされるぞw
134わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 14:10:54 ID:C1UaiR44
ザナベレは材料が変わるみたいだね
135わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 16:23:15 ID:13obnKE3
没食子酸プロピル、獣脂かす、ビートパルプをやめたら使ってやってもいい
136わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 17:04:27 ID:cRSQJfne
>134
マジ?うちザナベレだ。食べなくなったらどうしよう…。
つっても、ママクックのフリーズドライのささみふりかけをかけないと食べないから、
ザナベレより心配すべきはフリーズドライささみがなくなることのほうかも。
137わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 19:20:37 ID:n0eose1H
どこもかしこも材料変更・ラインナップ縮小。
いかにおかしな材料使ってたか分るね。
138わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 17:27:25 ID:9uZbsbzy
変更した材料がホントに確かなものだったらいいね
139わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 21:35:26 ID:VD7/LDTM
ロイカナはBHAの他にエトキシキンも使ってると英語サイトに載ってた
って言われてたよね
メーカーはBHAしか使ってないと言ってたけど嘘?OR把握してないってことか
それならどっちにしても最低だけど
140わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 00:33:47 ID:VfBq3caI
ザナベレのサンプルが届いたので食べさせました。
よく食べてる。
色々と試してみるつもりですが どこのに落ち着くのやら…
141わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 09:58:01 ID:hspkZKJh
>>135
獣脂かすって具体的に何?
142わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 10:49:24 ID:yT9G4ze8
>141
>135は獣脂かすがいけないって言われてる理由を知らないんじゃね?
プレミアムフードで獣脂かすつかってるところは、大体(鳥脂肪)って書いてある。
ビートパルプが悪いのか悪くないのかって話は、
ここ一番最近のレスでは、無駄に騒いでる人が馬鹿って感じだった。
リンク貼って説明してあるのが、前スレのどこかにあったはず。
結局どうなんだろうね。
143わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 11:19:43 ID:d1jhVj+C
うちはホリスティックレセピーの普通のやつとライトを使い回しているが、なぜかライトは好きなのに普通のやつはまずそうに…orz なにがちがうんだか
144わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 16:28:16 ID:Z/1gvgwg
>>141
文字通りくず肉から獣脂をとった後のかす
肉骨粉の原料として使われる

>>142
鶏脂肪(chicken fat)と獣脂かす(greaves)は違う
145わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 16:46:06 ID:4Da0qILO
ザナベレは異粒混入が酷くて、とてもきちんと管理されているとは思えない
146わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 18:51:18 ID:rwm+PATq
ならかわなきゃいいじゃないか
誰かに支持してもらいたいのか?
147わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 21:19:22 ID:zCnZyHEH
結局UCHI-NOのDAN-N-NAの選択が一番だお☆
アンタ達キモオタと行き遅れのオバサマはせいぜい底辺の収入で
猫ちゃんのご飯代を捻出するといいおwwwwwww♪
148わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 05:37:07 ID:8M+V48zo
生肉なんてのもね。人間用のは発色剤使ってるから。
発色剤は発がん性の有無が昔から論争になってる。
発色剤を使う前の肉は、食用まで熟成させるとペットフードみたいな
ウンコ色になる。
149わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 11:01:32 ID:2nIWgQfA
高級肉のブロックからカットするところとか、
よくグルメ番組でやるけど
ああいうのも発色されてるんだ…生肉の発色は知らなかった

>>144
牛脂や鳥脂肪とは違うのか メーカーはそう説明してるのか
出来たフードに最後油を吹き付けてる某ヒルズよりはマシかな

150わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 19:27:45 ID:jGpm5faF
>>149
ザナベレの原材料表記でいうなら、animal fat=動物性脂肪
greaves (dehydrated)/dehydrated greaves=(乾燥)獣脂かす

あと、熱で傷みやすい油脂を加熱加工後に吹き付けるのは
ヒルズに限らず一般的な製造方法だろ
151わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 20:33:34 ID:LFUjV43E
だろ

っていなら確定したソースだせ
152わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 23:33:16 ID:+lBZPmm0
で、結局何が一番いいのさ。
153わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 00:32:54 ID:EGLUJtC7
どっかのメーカーが「弊社はドライフードに脂を吹き付けることはしていません」ってことを
ポリシーとして載せてたけど、どこだっけな
2、3見た
154わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 20:41:17 ID:uCAbuHte
>>153
フリントリバーランチは??
155わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 09:40:53 ID:6yugYXRK
>>152
信用できる獣医さんが飼い猫にあげてるのと同じフード
156わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 10:21:55 ID:JbEunWzX
普通の獣医はフードのことなんてそう詳しくはないよ。
フードのせいと思われる患畜が食べていたのと同じものは避けるくらいはしてるだろうけど。
157わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 10:49:07 ID:7qDAUf+p
>156
確かに。
行きつけの獣医さんに何をあげてるか聞かれてザナベレって言ったら、知らなかった。
ただ、いい餌と悪い餌を食べてる猫の躰は全然違うからわかるとは言ってた。
避妊手術の時に腹を開くけど、脂肪の質が全然違うらしい…。
悪い餌を食べてる猫は脂肪がぶよぶよですぐ溶ける。
いい餌を食べてる猫の脂肪は弾力があって、すぐには溶けないんだって。
腹を開かないで見分ける方法は、抱えてずっしりしてるかどうか。
悪い餌を食べてる猫は太ってても軽いらしい。
良い餌を食べてる猫は、骨や筋肉の基礎ができてるから重い。
確かに貰って来た猫は国内産フードを食べてて最初デブだったけど軽かった。
うちに来てからプレミアムフードだけを与えてるんだけど、
見た目はそう変わらないデブだけど、ずっしりと重くなったよ。
158わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 20:37:08 ID:JbEunWzX
いつもはFORZA10だけど、カントリーロードチャーコズ・デリささみを頼んでみた。
いわゆる猫缶の独特なきつい臭いがしなくて「食べないか?」と思ったものの、
いつも完食のはもちろん、ふだんは肉類の缶詰や茹でたささみも食べないのや、
いつも一口残すのや、好き嫌いが激しいのまで、4匹とも完食!
まさかトマト味が好きだとは思いませんでしたよ・・
お高いのですけどね、これ・・

カントリーロードの缶詰はあまり人気無かったけど、
肉の原型をとどめているものは材料が良い=高いってことになるのかな。
159わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 21:28:49 ID:pbvZLXZB
もう日記帳だな
160わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 22:02:21 ID:8T3LOARf
クソスレいらねって散々言われてたのに意地張って続けるから…
161わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 22:50:50 ID:B86wHXjj
カリカリをザナベレからホリスティックレセピーにしたら
うんにょが細くなってしまった
飽きていたザナベレよりくいつきがいい様に見えるけど
うんにょは健康のバロメーターだから
なんかちょっと心配・・・
とはいえ毎日でてるんだが。
162わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 23:47:53 ID:7qDAUf+p
>161
ザナベレからの移行にはどのくらい時間掛けた?
腸内環境が変わるから、時間掛けずに帰るとウンPが柔らかくなるらしい。
それで餌が合わないと判断する飼い主もいるけど、
移行の仕方が悪い場合もあるって聞いた。
163161:2008/10/02(木) 01:04:16 ID:pOJiK0G2
>>162
3日くらいです。前のの残りを混ぜつつ。
以前から硬さ・長さ共便秘ぎみだなーと思ってたのですが
ここにきて便のかさが減ったように思って気になって、
そんな経験した方がおられるかなと思って。
以前グリーンフィッシュを試した時下したので
慎重にしたつもりでしたが、元々腸内環境は
あまりいい状態でないのかもです。
本人はいたって元気に走り回っているので
ワクチンに連れて行くときに獣医に相談してみます。
レスありがとうございました!
164わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 14:07:19 ID:HAbVJlU1
アニモンダの缶詰で魚のぶつ切りが入ってたのが
生産中止になったんだけど、同じようなのが
リニューアルされて出るのかな〜?
165わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 21:23:30 ID:pLK5wtDm
日記帳
166わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 17:48:40 ID:CLx3Bk8K
おまんこぴろりん
167わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 21:13:45 ID:DxTunivC
クソスレ終了
もう潮時だな、諦めろ
168わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 21:31:51 ID:tv+BKRRa
アニモンダのウェットに入ってる、深緑?に紺が混じったような色(コケみたいな)の
石みたいな硬さの物体って、あれ何なんでしょうか??
ウェルネス・シニア・クラシック辺りに入ってるのですが…
大きさはマチマチで何となくいつも避けちゃうんですが。
あと、底の方にこびり付いてる白いとろっとしたやつも。
今日はやたらと黄色っぽかったのですが
チョコを冷やしすぎると白くなる、みたいなのと同じ現象なんですかね??
169わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 23:04:32 ID:lDwnuCdr
170わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 07:26:15 ID:Uo+XgY8O
リニューアルされたザナベレ(ライト)の原材料に「米」が追加されてる。
不安だ…。
171わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 07:54:59 ID:U2ptQpXw
>170
事故米が食用に使われたのは日本での事件だし、
ドイツはペットフードの原材料基準が人間と同じと法律で決められてるから、
即不安にならなくてもいいとは思うけど、警戒したくなるよね。
アメリカ産も怖いし。(確か中国の原料使ったとかいうのあったよね)
うちもザナベレなんで、ザナベレの案内が来たら検討する。
あれこれ試してやっと落ち着いたところなのに、またフードジプシーの日々か…orz
リニューアルとかリコールとか頻繁だし、
毎日ネットに貼りついてフードのことばっかり調べる訳にもいかないし、
情報を追いかけるのが大変。自分が持ってる情報が正しいのかもよくわからん。
172わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 11:25:00 ID:C+VJSejT
>>171
なんだかな。そこまで行っちゃうと、ちょっと精神状態が心配になってくる。
ネットの情報を鵜呑みにするのが一番良くないよ?

別スレでも書いたけど、「エトキシキン」でググってトップページに出てくるリンク10個の中で、
4つがデタラメな毒性(ダイオキシンと同類とか、毒性が強いため使用禁止とか)の情報
なんだよ。
高校レベルの科学知識があれば、「ちょっとおかしいぞ」とすぐ判るはずなんだけどね。

「嘘を嘘と(ry」じゃないが、ある程度の基礎知識を持った上でネット上の情報を取捨選択
しないと、デタラメな情報に振り回されるだけ。そんな暇があったらヌコタンの毛繕いでも
してあげなさい。
173わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 11:31:47 ID:C+VJSejT
事故米の問題は「安全性」じゃなくて、「食の安心」が脅かされたこと。
安全性、つまり実際の人体への影響という点で言えば専門家全部
「影響はないです」と言うレベル。
じゃあなんで製品回収してるの?というと、「そんな毒の入った物が食えるか!」
という、これはまあ当然な消費者感情を宥めるための対策であって、本当に健康被害が
出るから回収している訳じゃないよ。

それでもどうしても気になる、というのなら、数社のフードを(国産、米産、ドイツ産等)
混ぜて食べさせたらどうかな。仮に1社がダメだったとしても、影響は1/3になるよね。
174わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 11:48:01 ID:U2ptQpXw
>>172
なんで「エトキシキン」についての話が出てきたのかわかんないんだが、
アメリカ産が怖いって書いたからかな?(アメリカ産に入ってたとか?)
だったらごめん。
ザナベレに落ち着いた頃に中国産の材料使ってたっていう話をちょっと聞いてたんで、それで書いた。
アメリカ産には中国原料がある!と断言したつもりはなかったけど、適当なこと言ってごめんよ。
記憶が曖昧だけどそういう話なかったっけ?と話振りたかっただけ。
こういう話の振り方はやめたほうがいいのかな。誤解を招く?
175わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 11:58:50 ID:C+VJSejT
いやいや。これは誤解を与えるような書き方をしたこっちが悪かった。ごめん。
ネット上の情報にどれだけデタラメな物があるかを示す例としてあげただけ。

中国産の原料でも、製造メーカーできちんと「受け入れ検査」をしていれば問題無い
はずだよ。特にメラミンや、毒性物質じゃないけどBHTやBHAの類は検出はごく簡単
だから(ダイオキシンの方がずっと難しい)。

受け入れ検査しているかどうか確認せずに、無闇に「中国産ダメ!イクナイ!」と言うのが
一番損な方法なんだけど、マスコミが煽り立ててるからどうしようもないね。
176わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 12:25:52 ID:ylck7lEs
日本の偽装なんて腹壊したり牛のかわりに豚はいってるくらいだからかわいいもんだな

中国なんか死人でるレベルだし
177わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 20:49:45 ID:RURz2gmO
自分は中国産をかなり食べてると思うけど、ペットには限りなくゼロにしたい
どんなに素晴らしいフードでも、中国産ってだけでいやだな
178わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 21:08:40 ID:dcjblbgO
まるで日記帳だな
179わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 21:35:14 ID:hvO+MroK
他人の日記帳を見るなんて最低の趣味だなお前
180わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 22:04:01 ID:dcjblbgO
誰でも見られる場所で勝手に日記綴っといて何言ってんの?
181わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 22:19:50 ID:hvO+MroK
綴ってませんがw
182わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 02:34:33 ID:7pfsGeyB
>>177
分かる。
中国産原料でも善し悪しが分かれば良いのかもしれないけど、
そんな情報もないからとにかく中国産は避けたい。
自分の食事は国産のくせに猫はドイツ産という矛盾。
ウェットは国産の刺身をあげる方が安上がりな事に気付いたから、今は半々にしてる。
183わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 10:34:23 ID:ssWJrgdd
>>182
うちもドイツ産だ。
しかも丹馬高原どりが原材料のフリーズドライささみをまぶしるってのに、
人間はブラジル産の鶏肉を買うことが多い。
ところで、さしみはあんまりよくないんじゃなかった?虫とかの関係で。
昔、人間用のサーモン(バター焼き用)を買ったら、
0.5ミリ×3センチほどの白くて細い虫がいてギャー!となったことがある。
生食用のさしみは比較的安全かもしれんが。
184わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 19:59:17 ID:QpjXCeMI
>>181
神反応ありがとう
そろそろ「w」使うの卒業しなさいな

頭悪そうに見えるから
もう少し年相応な文章で日記綴るといいよ、オバサマ
185わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 23:20:36 ID:a3LvALu/
そういや、ペットフード基準のパブリッシュコメント、誰か出した人いる?
人間用でも抜け穴だらけの現状で、ペットフードの安全基準て価値あるのか疑問に思えてきた。
186わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 23:24:41 ID:AV2s1HPC
>>184
顔真っ赤にしてファビョってるお前のほうがきもいだろデブ女
187わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 00:15:37 ID:/KNuYfcH
デブとかオバサマとか言って煽り合ってる人はもうやめない?
もう少し大人になれよ。
188わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 09:04:24 ID:BiHJYWvC
そう思うならスルーしてよ
189わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 14:21:27 ID:uInOVzm1
ホリスティックレセピーの、ライトとシニアの大きな違いって何なんだろう。
190わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 17:41:59 ID:jFothy1g
猫のお菓子って、かなりうまいね。
ほしかまって奴、今たべたんだけど、すっげえうまい
191わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 20:15:40 ID:iAGhxKlo
ホリスティックレセピーもプレミアム?安全なのかな?
192わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 20:17:48 ID:P681DsT1
一応、チャイナフリーらしいよ
193わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:03:15 ID:5Xm9YwbA
>>183
逆に考えるんだ
虫が生きていられる程ヘルシーで健康的!
。。。。むりぽ
194わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:29:17 ID:5zd3OUWe
>>186
今更ファビョってるとか表現で解った
お前いつものアレか・・・

つかオバサマ、いつものwwwが消えちゃって余裕ないぞ?
ヒマな時にでも煽って遊んでやるから、年の功ってのを見せてくれよ

な?素敵なオバサマ?
195わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:51:03 ID:c73bOnuz
>>190
個人的にはカントリーロードのフリーズドライチーズがマジうまかった
しかし猫にはしょっぱかったのか全く食ってくれんかった
普通のヒト用チーズよりはしょっぱくないけど猫用にしちゃしょっぱい方かも
196わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 23:28:30 ID:ZdpupD/B
>>194
人は自分が一番傷つくことを他人を中傷するとき言うらしいね
197わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 01:44:41 ID:9h8z+N7W
リニューアルされたザナベレのライト
食付き変わりませんか?

涼しくなってきたから
そろそろまたレパートリーに入れようと思うんですがね







198わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 16:50:15 ID:83tBfyly
レセピーのシニアとライトの違いは…カロリー(爆)
ライトは好きみたいなのに、普通のドーナツ型はいやみたい
一応プレミアムフードでは?
199わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 20:38:11 ID:bRNA+oV9
>>196
オバサマ、だんだん会話が噛みあわなくなってきた
もっと楽しませて欲しい

あとオバサマ、日本語少しおかしい
ファビョファビョ言ってるけど、お前実はザパニーズなんじゃね?
200わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 20:59:20 ID:sX/dSION
ザナベレはリニューアル後の原材料を書いたものを貰ったが、
どういうわけで何をどう変えたのかわからん。
なんでリニューアルしたんだろ。
ところで、説明書に子猫の年齢と体重の目安が書いてあったが、かなりオーバーしてる。
まだ半年経ってないのに、3.5キロとはこれいかに。
201わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 23:27:52 ID:UF5qM76d
旦那の次はオバサマか・・・
202わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 09:41:08 ID:kef5zU4+
うざいから構うな
203わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 12:08:13 ID:4nV+7ZuP
よっぽど自分がオバサンなの気にしてるんだな
204わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 19:31:15 ID:xN94AWiO
初めて猫を飼い、2ヶ月が立ちました。
6ヶ月の子猫の餌をアイムス子猫用にカルカンから徐々に切り替えて
アイムス100%にしたら急に食欲が落ちてしまいました。

アイムス規定量1日75gに対し1日50gぐらいしか食べません。

なので猫用かつお節を買ってきて少し振りかけたらほとんど食べてくれたんですが、
親は尿酸値が低いアイムスを与えてるからかつお節は時々にしてやれといいます。

今もアイムスのみ器に入れてありますが、一向に口をつける気配もなく寝ており、
一度「ごはんだよー」と呼んで皿まで来たんですが、アイムスのみってわかると
そっぽを向いてしまいました。

親の意見をとるか、猫の食欲をとるか、どうしたらいいかさっぱりわかりません。
205わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 19:50:04 ID:deUi6UQf
>>204
かつお節の匂いだけを利用するという手もある

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217766122/337-

まあ、そこまでしてアイムスに固執しなくても、
尿pHを調整できるフードは他にもあるけどね
206わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 19:57:39 ID:xN94AWiO
>>205
なるほど! 試してみます、ありがとうございます!
これで食べてくれるといいな。

なんでか知らないけどアイムスがいい!って固執してるんですよね…
207わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 21:09:53 ID:A9LeFv1K
>>203
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwww
208わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 02:41:36 ID:MBSd0/yG
オバサン過剰反応しすぎ
209わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 05:31:14 ID:xbJONiWu
てか、このスレにおばさん・おじさん以外の奴はいるのか?
30オーバー確定スレだろ、ここ
210わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 07:35:43 ID:77xoXrbW
>>204
食べる量も個体差あると思うけど。
うちは一緒くらいかもうちょい少ないけど、すくすく育って今4歳だよ。
211わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 10:56:49 ID:Jd5KRt3q
>>209
24ですが何か?
212わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 12:37:40 ID:g9e75fD6
>209
オバサンと言えば相手が凹むと思ってるのは坊やだと思う。
213わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 18:13:12 ID:JAHTyQ6c
質問スレでこちらに誘導されたので失礼します

都内でイノーバやカリナチュなどのこのスレによく出てくるフードを豊富に扱っているお店を教えて下さい
アニモンダが京王新宿店で扱っているようですが他はアボキャットやニュートロをモッピー&ナナで見るくらいで…

ネットで購入しろっていうのはナシでお願いします
214わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 18:15:34 ID:WHPbL1+C
ならまちBBSで聞けよ
ほとんど通販ばっかだろプレミアムフードなんか
215213:2008/10/11(土) 20:04:15 ID:JAHTyQ6c
すみません見つけました
216わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 21:56:07 ID:8Ow21uJt
デブ腐 対 オバサマ の醜い争いはもう終わっちゃったの?
つまんないな
217わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 18:31:56 ID:RHfHj9vz
ここを見てると頭が混乱しないか?
いったい何を食わせればいいんだ。
全種類ヤヴァイもんだらけじゃん。
218わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 18:47:18 ID:tAepn2q8
>>217
一度考え出すと、人間の食べ物も怖くて食べられないもんね。
ビートパルプがダメって言う人もいれば、何言ってんのばーかって言う人もいる。
メーカーが偽装してない保障もないし。
219わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 21:01:09 ID:Yy4tGruk
どこもリコールした事あるっぽいしねぇ。
小さいメーカーは、体力ないから材料確保上手くいかないと偽装しそうで不安になるし
逆に大手の方がバレた時のダメージでかいからちゃんとしてるような気もする。
でも、大手だと管理が行き届かなくて適当にやってそうな気も。

一番安心なのは自分で無菌状態のネズミ育てて食べさせるくらいしか・・・。
いや、ネズミのエサも偽装されてるかも的なエンドレス。
220わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 05:37:10 ID:utNgbeT+
最近知り合った人が飼ってる猫(不妊手術済み♀)が現在23歳だというので、
ご長寿の秘訣はなんだろうと、ご飯は何をあげてるか聞いてみた。
すると返ってきたのは衝撃の事実。

初め何年かはずっと鰹節ごはん、いわゆる猫まんま。
しかしある時獣医に「米は汚い脂肪がつくからあまりよくない」と言われ、
それ以来は猫まんまとカリカリを半々であげているという。
ちなみにカリカリはキャネットだったかな?
適当に安くてよく食べるのをあげているらしい。

今までに何か大病はしたことはないのか聞いてみたら、
一度だけ腎臓を悪くしたことがあったが、
活性炭の投与のみで回復して、療法食は与えていないとのこと。

しかも完全室内飼いでなく、自由に外に出ているらしい・・・。



も〜どうするのがいいんだかわけわからなくなったさ( ´_ゝ`)
221わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 10:25:42 ID:YfooBRj+
丈夫な猫タンだな。とりあえず拝んどく 人 <あやかれますように
222わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 13:57:39 ID:RAKHXUAI
実家の猫も21歳まで生きたけど、
親があげてた餌は、近所のスーパーで安売りしてるもの。
人間の食べ物もよく食べてたし、昔は外にも出てて、
ワクチンも打ってなかった。
でも、同じ環境で飼ってたもう一匹は、14歳で腎臓壊して死んじゃったから、
個体差かもね。
223わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 15:46:59 ID:lxJP6Dek
人間だって煙草酒飲みのじーさんが
100歳越えってあるのと一緒で、個体差だと思う。
煙草を吸っていて長生きした人がいるからといって
わざわざ煙草を吸う事はないわけで…。
224わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 19:14:28 ID:u+Yrg+CF
>>220
10歳前で病気で死ぬか、16,7歳まで生きられるかはご飯の影響が大きいと思う。

だけどそれ以上、20歳とか23歳とか言うとこれはもう生れ持った素質ではないかな。
人間で105歳の人が、みんな酒もタバコもやらず肉少なめって生活していたわけじゃ
無いのと同じで。
要するに良いご飯を食べさせて、健康診断して病気にならないようにしたら、多分
15,6歳くらいまでは生きられる。その後はヌコ様の体質次第、かと。
225わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 19:38:28 ID:NpPqmS2S
長生きするのは、短毛で気が強めな♀猫な気がする。
前に飼ってた子は、そんな感じで犬、他猫、蛇とあらゆる敵を無傷で倒して付近一帯に君臨していたよ。
22歳くらいまで生きました。2回子供産んだし避妊手術もしたけど病気知らずで歯もホトンド残ってたし。
ご飯はやっぱり>>222さんと同じ感じだったなぁ。

ただ、水は大量に飲んでた気がする。
なので今飼ってる子にも褒め殺ししながら水だけは沢山飲ませるようにしてる。
226わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 10:17:36 ID:xAA6gMG6
>>225
222だけど、たしかに21歳まで生きたのは、
短毛で気が強いメスだったよ。
あまりストレスを感じるタイプじゃなかったのが良かったのかもしれない。
227わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 12:21:24 ID:V9LpCOeX
うちは去勢せず、完全室内で病気らしい病気もせず約18才まで元気だった♂は、10才くらいまで毎日煮干しを10本くらいオヤツにあげてたし、
(煮干しはあげない方がいいと知ってピタリとやめたけど。)
カルカンにアイムス、
カルカンで一度激しく戻してからは国産の安いマグロ缶にサイエンスダイエットと、
可愛がってた父がスーパーで買えるものしか与えてませんでした。
ただ、やっぱり水は子猫の頃からガブガブたっぷり飲んでいたな。
15年以上元気で!が目安なら、まずは水分なら、缶詰めもかなり有効だったと思う。
228わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 12:36:57 ID:+nLzWGFK
うちの♂も水がぶがぶ飲む。長生きしてくれるといいな。
229わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 12:56:57 ID:hQDjtDQx
腎不全だろ
230わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 13:22:20 ID:jwtR5szV
>>220
何で見たか忘れたけどご長寿猫さんは一戸建てが多いらしいね。
マンションより必然的に運動量が増えるということだろうか。
うちの親戚にもご長寿猫さんがいる。
♀で気が強く何だか色んな種類が混じっている猫さんで
メインのご飯はウエットフード、たまに牛肉の赤身、まぐろの赤身など与えているみたいだ。
外飼いにはしてないが庭に出ることは多く病気知らず。

なんつーか…個体差デカ過ぎて涙…。
231わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 14:03:04 ID:KVH8xOx1
ウェットをあげすぎでも腎不全の原因になるみたいだね 国産(ほぼタイ産)一般食
がほとんどでそれがよくないんだろうな
かと言って水分不足はいけないし難しいな
232わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 14:08:14 ID:B3dzmVsP
自然の土に触れることで免疫が高くなるのかなぁ。そんな感じがする。室内飼いだと難しいけど・・・。
人間もそうだよね。畑の土とか触れてる人は体が丈夫になるらしいし。

部屋を出来るだけ(網戸で)あけておく。観葉植物を増やす(猫には有害なモノもある)。
日の光を出来るだけいれる。庭があるなら脱走しないように上手く囲って出られるようにしてあげる。
あとは、出来る子出来ない子の個体差あるし暇がないと難しいけどリードを付けてお散歩に行くとか。
233わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 14:25:38 ID:+nLzWGFK
>>229
一時それを心配したが、いたって健康だった。
234わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 14:38:37 ID:39tIY09y
猫を長生きさせたくて色々見て回って勉強してるので、水分の流れに感謝。

長男猫を10歳で癌で亡くし、ずっとプレミアムフードで安心してたのに納得が出来ず
あらゆる病気や飼育方などを検索しまくってました。
色々な面から、水分、が決め手になる事を学びまして次男猫に水分増加作戦を決行してます。
次男猫は水を飲むのが下手で、あまり量が飲めない子なのでゼラチンやスポイト、手作りスープを駆使し
無理なく沢山水分がとれるようにしたところ、排便や尿の状態や毛づやが良くなりました。
実際長寿猫ちゃんが水をよく飲むタイプだったと聞くと、やっぱり水分は大切なんだと実感しました。
235わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 15:26:07 ID:Wjh3kcds
猫用ミルクがあるんだから猫用ドリンクがあればいいのに。
コンニャク畑くらいの大きさで一回使い切りのカップ式でチキン、魚とかの味付き。
もちろん塩分等、成分の調整がされてて尿関連の疾病が出ないような感じで。

と、人間はジュースやお茶など色々な種類が飲めるのに
猫は、水かミルクの二択で可哀想だなぁと猫の水を交換していつも思う。
236わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 18:48:44 ID:E24YiI39
>>235
ドライに混ぜる為の犬用スープは市販されているんだから、
その内どこか商魂逞しいメーカーが出すんじゃないか?

しかし良いことを聞いた。なるほど水分な
馴染みの肉屋からクズ肉貰ってくるか・・・
237わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 19:09:34 ID:xAA6gMG6
うちの、あまり水を飲まないから、
ヘルスウォーター(?)って言う水をよく飲むようになる器を買ってきた。
ペピィなんかのペット用通販カタログには「よく飲むようになった」
って書いてあるけど、うちのはそれ程でもないかも…
238わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 19:30:23 ID:E24YiI39
水をよく飲むようになる皿って時点で引くんだが・・・
何か明確な根拠のあるものなのか?それは
239わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 19:52:59 ID:RLtP72+t
うちはウォーターファウンテンを使ってるが、普通のボウルよりは飲むようになったかも………程度
240わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 20:13:20 ID:V9LpCOeX
>>229
うちも腎不全じゃなくて、血栓で急に下半身麻痺して、一日頑張って、結局死んでしまいました。

今いる猫にも水分たくさん取らせようとしてるけど、
前の猫ほどは飲んでくれず。
仕方ないので缶詰メインにしてます。
今度は非国産、EU系で。
241わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 20:27:09 ID:xAA6gMG6
>>238
モンゴルの鉱物がどーたーらこーたら…
ペット通販で頻繁に目にするので興味があったのさ。
そんなに高いもんでもないけどね。
242220:2008/10/16(木) 21:42:25 ID:QiSE8bhN
>230
確かにその飼い主さんちは一戸建て。
ちなみに猫は短毛黒猫。

その家ではカメも飼っているそうなのだが、
そのカメがさらにご長寿で現在25歳。
初めはちーっさいカメだったのだがよく育って今では両手で抱えるくらい。
そんな大きさのカメってどうやって飼ってるの?水槽には入らないよね?と聞いたら、
少し水をはったタライで飼ってるそうだ…。
ご飯は市販の「カメのエサ」
たまにキャットフードの残りもあげるという(´Д`;)


なんつーか、飼い主がゆるーくて
あまりフードとかにこだわって神経質にならないのが一番なのだったり…と思ってみたり。
243わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 01:04:44 ID:yijqFd8G
うちのも短毛で気が強いメスは丈夫だ。しかも豆腐だろうが青菜だろうが何でも食べる。
起きている間は常に頭の中が「餌餌餌」。隙あらば他の猫のご飯まで横取りしようとする。
病気もしない・怪我もすぐ治る。歯磨きしなくても歯垢すらつかない。
丈夫な子は何を食べてもどんな環境でも長生きするような気がする。

逆に寿命が短そうな弱い子にこそ、どんなフードが良いか考えるべきなんだと思う。
でも弱い子は食も細いから余計に質より食い付きが大事になってくるし難しいね。

うちには両方のタイプが居るので、飼い主の問題でもないと思う。
244わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 02:37:06 ID:xp8rxplr
>>241
使ってるよー
本当だったら儲け物って位に考えてたら、確かに良く飲むようになって嬉しい。
家族には形が良いのかもって言われてますけど。
これじゃなくても、プラスチックより陶器の方が飲んでくれる気がします。
人気なのかフードボウルも出てますね。
245わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 13:13:55 ID:SIh5ZY/T
マンマリゾのフード買っている人いますか?
246わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 13:31:58 ID:1T3tHQGz
>>245
うちのメインフードはマンマリゾだよ
肝臓の数値がバカ上がりして癲癇の発作を起こしたから、処方食作ってもらってる
食いつきは普通、と言うか美味くもなく不味くもなくみたいな食べ方されてるw
ペーストタイプなので、歯が弱い猫でも食べられると思うよ
ただ、好き嫌いが分かれるかも
実家の猫にも試しにあたえてみたけど、一口も食べなかったし
247わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 14:04:30 ID:SFYpI5l5
>>197
うちはリニューアル前のを売っている所を探して、そこで買いだめした。
日本に売れなくなった中国の毒米が、巧妙にドイツに流れていないか疑ってしまう。
248わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 14:35:09 ID:qcj28aTZ
家もヘルスウォーターだっけ?の水入れ買ったがあまり効果はない・・・。
今はエコノミーファウンテンにしているよ。
流れる水とか冷たい水に興味がある猫は良いかもしれないね。

EUテクニカルって結構安めですがどうでしょうか。
プレミアムだよね?
249わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 18:07:18 ID:SIh5ZY/T
>>246
どうもありがとうございます。
寒くなってきて水を飲む量が減ってきたのでウェットタイプも食べさせようと思い、見つけました。
250わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 19:15:15 ID:OOSKxLKU
マンマリゾあげてるよ。
我が家のニャンズは嫌いのほうに分かれたみたい。
送料無料のためいきなり30袋ほど買いだめしてみたけどあんまり食べない。orz
ドライ(療法食)は出しっぱなしで、朝と晩にウェットを出してる。
マンマリゾは朝のご飯に2匹で半袋50gだしてるけどそれでも残すよー。
会員になんなきゃダメみたいだけどトライアルセットってのにすれば良かったと後悔。。。
251わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 01:17:56 ID:Bem/uMAF
ブログのコメ欄でやればいいのに
252わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 10:19:04 ID:Eo91g5o/
「うちの」と書いてる人はいつもの人
253わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 10:52:21 ID:1eBJIg/i
251がスレにふさわしい話題振ればいいのに
254わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 11:36:00 ID://EIqZH6
さぁ、251のお薦めフードを教えるんだ
話はそれからだ
255わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 11:57:51 ID:tKqTtdRp
レスアンカーくらいちゃんと使えよ
だからブログでやれとか言われんだよ
256わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 13:30:58 ID://EIqZH6
>>255
そんぐらいで怒んなよ

でも確かにチラ裏と言われてもしょうがないかも
テンプレ作った方がいいのかな?
【フード】
【猫の年齢】
【食い付き感】
とかさ
大雑把スマソ
257わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 13:34:13 ID:0yJgdHDk
5ヶ月の子にアニモンダラフィーネとデラックス、ザナベレ
を混ぜて与えてるんですがあまり食い付きがよくありません…
早く慣れて欲しいのですが、何種類かを混ぜて与えるのと、
1種類をローテーションするのではどちらが良いでしょうか?
258わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 14:52:38 ID:tu9YvjPf
>>257
各メーカーごとの匂いがごてごて混ざって
美味しそうに思えないんじゃ?
それか、好きじゃないのが混ざってるとか。
とりあえず一種類だけにして様子みたらいいかと。
259わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 21:17:23 ID:0yJgdHDk
>>258
ありがとうございます。
今日から1種類ずつで試してみます。
早く慣れて欲しい…
260わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 01:19:50 ID:oWe+GMhb
お前もカレーと寿司と天丼まぜて出されて食うのかって話だよ
261わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 01:41:16 ID:bbusU1p3
面白い例えw
262わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 08:37:07 ID:3qMIaLj2
せいぜいカルビと上ミノと牛タン交ぜて出されたくらいじゃない?
きっと牛タンが原因
263わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 11:46:32 ID:ffI986I6
ブログのコメ欄って言った奴の方がいい例えだと思う
264わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 14:01:32 ID:pgXVD6BN
もはや何をあげていいのか分からん(´;ω;`)
信用してる獣医はアイムス、サイエンスダイエット、ロイヤルカナンとか
大手で大丈夫と言ってたけど…

マンマリゾとHappyLoveを買ってみた。やっぱり食いつきが悪い…orz
あとは味付けのないササミやおじや、刺身。
人間の食べてるものを欲しがって困る。味が濃いから美味しいんだろうな。

あまり神経質になっても猫のストレスになるし、難しいなぁ
265わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 14:15:38 ID:/coABNg8
飼い主のストレスにもなるしな。気にしだしたらキリがない。
自分は高ければそこそこ良質だろうと判断してロイカナやってる。
とりあえず食いつきはいいし便も健康な感じ・
安いフードと猫おやつと人間の食べるもの好きにあげてた時に飼ってた猫は軟便だったり下痢になったり、
便の調子が一定じゃなかったから今は便の状態を一つの目安にしてる。
266わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 14:40:06 ID:VL/canCh
>>264
今やってる餌で不満無いなら良いんじゃね
メラミン入りとかじゃなかったら何のフードでも死にゃしねーよ
猫飼ってる奴の多くは銀の何たら言うような奴からケンタッキー、カニカマまで
与えてて20年生きたりしてんだから、それ以上は趣味やエゴの領域で悩むだけ無駄

と言いつつうちはロイカナ与えている。決め手は入手のしやすさと信頼性、食付き
今はドイツ製のが気になっている。やっぱ信頼性っつーのが大きい
267わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 16:00:34 ID:pgXVD6BN
>>265
レスありがとう
実は獣医のお勧めしてた3品は全部、先代猫にあげてたんだ
でも癌になってしまって、わずか6歳で逝ってしまった(;_;)
もちろんエサが原因かは不明だけど、リコールもあったりしたしで、
余計に過敏になってしまってる。

>>266
レスありがとう
不満がないというか、「本当に大丈夫かなぁ」と思いながら
あげてるのが現状かな…。偽装されたりしたら消費者は分からないしね。
そんなこと言い出したら、手作りしかなくなってしまうけど(-"-;)
ドイツのは良さそうだね。参考にします。
268わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 22:08:16 ID:NeHYDQIf
ようやくアニモンダを通販した。
以前はロイカナだったけど、飽きてしまったので試した。
食いつきは良かった。けど、ちょっと硬いのか食べるのが大変そうだった。
ウンチはまぁまぁよい感じ。

うちもカリカリ混ぜているけど、食いつきは良い。
肉系のプレミアムと国産の魚系(無着色のヤツ)。
食も大事だが、猫が美味しく食べてくれればいいやという気持ちであげてる。
269わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 22:32:40 ID:yPScqPvB
>>267
うちもその中の一つあげてて先代が9歳で癌になった。
因果関係が分からないから何とも言えないけど…
同じフードで癌になったと言うネット上での書き込みをチラホラ見たので
余計心配になって、今居る猫には出来るだけフードを多用して
単一食のリスクを軽減してます。
270わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 01:57:02 ID:MTtCROvr
しかし、沢山の種類をあげてると不明な病気になったとき原因究明に困難が・・・。
いや、それとも一種類だけあげてたら毒素蓄積で病気になるかも・・・。
271わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 04:45:28 ID:fP6Rn4/y
単一のクソ安いの与えてたって20年生きる個体あるし餌は万能ではない
完全なリクス排除なぞどの道無理

そりゃ少しでもリスクを排除したいし発ガン性は取り除くよう努力はしたいが
人間様すら10代20代でガンになる奴が居るのに、それが全て食事でどうこうなるか?
272わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 14:40:33 ID:zMZ5ERiq
昨日、キャットカフェなるものに行って来た
そこでねこを飼っている人4人くらい(そこで初めて会った)といっしょにお茶したんだが
そこでフードは何あげてる?って話しになった
一人の人が市販の安いフードあげてるって話したら、
自分以外の2人が「えぇえええええ、ねこちゃんかわいそう」みたいに言い出して
その飼い主を責めるみたいなマシンガントークしてたよ('A`)
自分はアニモンダあげてるけど、別に市販の安いフードあげてる人をなんとも思わないし
高いフードあげてるからねこが幸せとも思わないし、要するに自己満足だよね
責められてた人のねこちゃん16才なんだって・・・なんかかわいそうだったよ
スレ違いだね、スマソ
273わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 20:54:17 ID:qDhy8KIP
うちは水をあまり飲んでくれないので、ウェットメインにしているが、
以前あげてたソリゴは食い付き悪くなったし、会社の信用度も落ちたので、
次に緑魚やヤラーのウェットを。
これも食い付き悪く、次にFORZA10に。これも食べたり全く手をつけなかったりで、アニモンダを買ってみたら全く食べない。
で、アイシアの総合食の黒缶だかにしたらよく食べるorz
猫は気に入ったようだが、猫の体にいいのか不安がいっぱい。
274わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 21:09:20 ID:xwDe0kwo
ミクシィでやれ
275わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 21:21:14 ID:nHtYjAnZ
突然ですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
プレミアムフードを食べている猫が病気(泌尿器系疾患・アレルギー・心疾患・
腎疾患など)になり、獣医に処方食(療法食)を勧められたらどうしますか?
276わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 21:32:51 ID:qN9b8RA5
>>275
この中に獣医がいるかどうか知らんが、
獣医でもないドシロウト猫飼い集団の
意見聞いてどうするつもりだ?
他の獣医にセカンドオピニオンでも求めたらどうなんだよ。
277わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 21:38:25 ID:MTtCROvr
普通は、信用出来る獣医の勧めなら従うんじゃない?
信用出来ない獣医なら療法食に切り替える云々以前に診断自体を疑うべきなのでは?
278わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 22:21:31 ID:y0sDopFd
>>272
うわー。ちょっと引くねそれは。
別に銀の皿でもモンプチでも良いじゃん。ヌコ様が長生きしてくれたら。
16歳にもなれば御の字だよねえ。
279わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 22:22:44 ID:y0sDopFd
>>275
どうするもこうするも、獣医に従うしかないっしょ?
信用できないのなら別の獣医に聞いても良いけどさ。ネットの情報に耳を貸すのは
特に病気の時はやばいよ。
280わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 22:29:47 ID:nHtYjAnZ
>276>277
早速のご意見ありがとうございます。
今現在、我が家の猫が病気云々と言うわけではないんです。
ただ、プレミアムフードを与えてきた意味がないんじゃないかなと思って。
フードを替えずに病気に挑むことは無謀でしょうかね・・・
281わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 22:33:05 ID:nHtYjAnZ
>279
ありがとうございます。
やはり、病気になったら獣医の勧める通りのフードに替えると言うのが
普通なのでしょうか。
282わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 22:50:15 ID:OzXotBDE
普通と言うか、獣医の勧めに納得できれば替えるだろうし、
納得できなければ、他の獣医に行く。
283わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 23:04:30 ID:nHtYjAnZ
>282
ありがとうございます。
そうですか、やはり替えるに一票ですか。
今現在、何らかの病気を患っていて獣医に処方食を勧められはしたけれど、
プレミアムフードで通していると言う飼い主さんはいらしゃらないですかね。
284わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 23:15:25 ID:OzXotBDE
プレミアムフードは薬じゃないからね。
人間で言えば、ご飯にこだわって魚沼産コシヒカリを食べていた人が、
腎臓を悪くして、病院で勧められたたんぱく質を減らした
ご飯(レトルト)に替えるようなものだと思う。
285わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 23:23:39 ID:/3JZYZux
>>283
根本が間違ってると思わない?
プレミアムフードは、健康が大前提で食べさせてあげたいものだけど、
病気になった時に、幾らなんでも療法食食べさせないでプレミアムに拘るのは変じゃないかな?
286わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 00:04:49 ID:hpDGJehO
毎月の出費に少しプラスすれば
より可愛く、より健康的に、より病気のリスクを少なくって辺りがプレミアムあげる理由かな。

本当は、手間掛けて食材探して研究して手作りしてって方が
良いとは思うけど流石にそこまでは、キツイ。
でも、ちょっとお金出せばソレに近いものが与えられるし。

ご飯からトイレから全部、自分で世話してて思うよ。
この子は、外ではもう暮らせないだろうから
俺の選択次第で幸せにも、不幸せにも、健康にも、不健康にも、なるんだろうなって。
元気にプリっと健康な●ンコしてると本当に嬉しい。
287わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 00:40:06 ID:8FEBxtC2
>>275
腎不全の場合は病気になってからじゃ遅い
日頃から処方食に慣れさせとく必要がある
腎不全の処方食は、確実に予防になるので6歳過ぎたら与えたほうが良い

膀胱炎の処方食は塩分が高いので予防には向かない
予防、治療にはフードを変えるより水分を沢山とらせる事が大事
ウェットはカロリーが低く主食には向かず、水分も思いの他とれないので
(中途半端にウェットから水分を得て、自力で飲む水が減り逆に水分量が減る場合がある)
ウェットにお湯を足しスープ状態にするなど工夫しないと対策にはならない

アレルギーが出た場合はフードを変えるしかない

心疾患はフード関係ないんじゃない?

処方食はグレード的にはプレミアム並なんじゃない?
今何食べさせてるのか分からんけど、病気になって処方食にしたら
プレミアムあげてた意味が無いなんてないと思うんだけど…
寧ろ病気を予防したいならプレミアムだけじゃ出来ないよ。
288わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 01:45:48 ID:j9J56YUO
結論 個体差
プレミアムくわせて6年で死ぬのもいれば


ねこ元気で20年イキテルノモイル
289わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 08:36:01 ID:Y3rNOsqD
朝起きてヌコさわってびっくり!メインのフードあきにアボ混ぜて与えて3日、なんかすげぇ毛布みたいに、モフモフ感が。。
290わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 09:04:10 ID:SokoR9bo
>>286
>>俺の選択次第で幸せにも、不幸せにも、健康にも、不健康にも、なるんだろうなって。
>>元気にプリっと健康な●ンコしてると本当に嬉しい。

わかる。安いフード与えてても20年くらい生きた報告とかあるけど、
猫は自分で餌を選べず私が与えるものを食べるしかないと思ったら、
自己満足と言われようが、結局個体差と言われようが、少しでもいいものをと思ってしまう。
生後半年くらいが二匹だけど、下痢したことは一度もない。
毎日敵度な硬さのウンチを回収するのが楽しみだw
291わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 10:21:13 ID:3aTP7+07
日々、●回収して、このフードだとこう、あっちだとこう、とか観察していると、
●製造機を飼っているような気になってくる・・・w
292わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 12:48:32 ID:Cx8y8zgx
食べるものによって違ってくるのは人間様も一緒
293わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 12:49:15 ID:RucyslXT
>>288
心疾患用のフードもあるよ
ナトリウムなどの成分が制限されてる
294わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 12:49:56 ID:RucyslXT
スマン >>288ではなく>>287
295わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 14:31:23 ID:xE13bIr/
>>286
> 毎月の出費に少しプラスすれば
> より可愛く、より健康的に、より病気のリスクを少なくって辺り
「かもしれない」「だと良いな」くらいじゃないか?
フードは健康が増進するものではない

> 俺の選択次第で幸せにも、不幸せにも、健康にも、不健康にも、なるんだろうなって。
お前が心から愛してやるなら餌が何だろうと猫は幸せだと思ってるよ

勿論良いフードを求める自己満足は悪いもんじゃないし、フードヲタだって
ソイツの自由だ。私も同じ穴の狢だしな
ただ、それをスタンダードだと考えるべきではないし、
フードの値段が猫に対する愛情の指針の全てではない。
まーこれは自戒でもあるんだがな
296わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 16:57:37 ID:f6cXuwQ9
犬猫板全般に言える事だけど、この板はすごく役に立つし、
ネコ飼い初心者だった自分にはものすごく助かったことも多いよ
でも、なんというか妄信的っていうか独善的な人が多いのもたしか
猫をどれだけ愛してかわいがってるかなんて本人以外分からないし
お金かければ、猫はきっと幸せだろうみたいな考え方も違うんじゃないのかなとは思う
297わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 17:16:01 ID:3chHxa3m
275です。
皆さんの貴重なご意見、とても参考にまた勉強になりました。
獣医に聞けば処方食(療法食)を、自然食を扱っている方に聞けば自然食+α
をとの回答になると思いましたので、あえてこちらで質問させて頂きました。
本当にありがとうございました。
298わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 18:06:27 ID:RucyslXT
>>296
お金かけてプレミアムフードを与えていてもきちんと吟味してなきゃね。
食の安全を考えたら確かなメーカーの物は多いし買う側も安心だけど
成分の数値を見ると「こ、これは」ってものも案外とあったりするし
高いご飯を与えて満足してるだけじゃどうしようもない。
それに高いご飯でも肝心な猫が食べてくれなきゃ話にならないよ。
うちの猫はヤラーのドライを食べ物と認識しなかったようでとにかく転がして遊んでたw

安いフードを与えてるから猫ちゃん可哀想〜と平気で人に言える
>>272のような飼い主さんはイヤだ。
299わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 19:06:25 ID:z5fxUC68
>>298
>ヤラーのドライを食べ物と認識しなかったようでとにかく転がして遊んでたw

遊びやすそうな形状だもんねw でもおもちゃにして楽しめただけ良いと思うんだ!w
うちは見向きもせず(本当は見ているんだが)ひとしきり鳴いた後、フテ寝された。
300わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 20:01:24 ID:Ecq24S8V
グリーンフィッシュを買ってきたけど、
臭い嗅いだだけで嫌そうな顔して食べてくれない。
301わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 20:42:04 ID:BniUybRo
>>289
分かる
アボキャットあげてた頃は見た目にも分かるほど毛並みが良くなった
しっとりツヤツヤモフモフで手触り最高だったな〜
302わんにゃん@名無しさん:2008/10/21(火) 23:52:16 ID:j9J56YUO
>>295
きもっ
303わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 02:58:00 ID:iekpM3Ym
今メインでアボキャットあげてる
食いつきはいいとはいえない、ダラダラ食い・・・
毛並みツヤツヤ ウンチ普通
304わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 10:40:31 ID:3y/sUv7q
犬猫自然食本舗のフードに変えて落ち着きが出て毛もつやつやもっふもふになった。
うんちょすがあまり匂わなくなったのが一番助かるw
305わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 19:09:58 ID:JweY/eMH
宣伝乙
306わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 20:17:59 ID:YCVGZbae
>>304
自分も一時期頑張ってあげてたことがあったけど、こっちも頑張らず猫も美味しそうに
食べてくれる他のフードがたくさんあることに気づいた。
しかもマザーよりフワモフになるし、●はヨーグルトをちょっとあげる方が臭わないし。
ただあそこのとり肝ジャーキーだけはたまに買ってる。
307わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 20:57:21 ID:hqJxX1Ks
>>304
うちは全然食べなかったよ。
好きなものと混ぜても食べなかった。
どうも玄米を食べ物だと思えないらしい。
308わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 21:09:02 ID:aXeaf00V
犬猫自然食本舗でググってみた。
>▼ ペットフードが危ない ▼
>・エトキシン(その他の呼び方、エトクシキン、エトキシゾール等)
>ダイオキシン系の化学合成物質で殺虫剤・除草剤としても使用されておりましたが、
>その猛毒性から現在では農薬としての使用が禁止されています。」

イタタタタ。またこのコピペか。
>>304の猫ちゃんが気に入ってるのなら、とやかく言うことでも無いけど、
俺はこの会社は信用できない。
309わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 21:15:25 ID:aXeaf00V
ちなみに「エトキシン」なる化合物は、日本の自然派ペットフードやまがい物自然食品
、あるいは偽物自然派化粧品界にのみ存在する、不可思議な化学物質。
おそらくは「エトキシキン」Ethoxyquinが訛ったものと思われるが、詳細は不明。

コピペによると、
○ダイオキシン系の化学合成物質
○もちろん猛毒
○環境ホルモン作用をもつ
○発がん性、肝臓癌の原因物質らしい
○殺虫剤としても使用が禁止されている
○「大手ペットフードメーカーではこのような危険な物質を猫ちゃんのフードに!」
というのが決め台詞
310わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 21:29:34 ID:aXeaf00V
ところで本物の「エトキシキン」の方は何なの?とお思いの方がいらっされば。
CAS No.91-53-2
慣用名:Ethoxyquin、化学名:1,2-Dihidro-6-ethoxy-2,2,4-Trimethylquinoline
キノリン系の酸化防止剤として古くから(1960年代)使用されています。

ダイオキシンとは縁もゆかりも有りません。
そもそもハロゲン(塩素、臭素など)が入ってねーYO!そんなのダイオキシン系と言うな!と
最強Co-PCB様がお怒りです。
311わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 22:02:19 ID:aXeaf00V
お馴染み米国FDAのR.E.D Facts(規制物質再登録データシート)によると、
用途は梨の褐変防止、ペットフード、肥料、コーンシロップの保存剤、
チリパウダー等の退色防止剤として登録されているそうな。
毒性は比較的低く、目や皮膚に対する刺激性は非常に低い、とあります。
LD50は800mg/体重1kg(ラット経口)。
通常の使用量は大目に見て0.02%なので、えーと餌15kgの一気食い?
無 理 で す

殺虫剤として使用が許可されていない。当たり前です。登録されてないもん。
未登録農薬を使っちゃいけません。
312わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 22:26:06 ID:H9ElDrcX
ええと、その物質はフードの色が変わるのを防ぐ目的で
添加されてるのかな?用途だけ見るとそんな感じだよね。
でも、ペットフード以外がホトンド食い物じゃないってのがなぁ。
313わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 22:32:47 ID:aXeaf00V
>>312
油脂分の酸化防止剤でしょうね。酸化した脂質というのはエトキシキンより遙かに
きつい毒性がありますから。変色の原因は殆どの場合酸化によるものなので、
酸化防止剤=退色防止にもなりますが、主用途はそれでは無いと思います。

梨もコーンシロップもチリパウダーも食べ物ですよ?w
314わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 22:44:31 ID:aXeaf00V
で、実際のところ大手も中小も含めてエトキシキンを新たに添加している(と明記している)
キャットフードは、私は見たことがありません。
ただし、原材料の油脂に元々使用されている場合は若干量が残ると考えられます。
若干つーのは油脂に対して0.01%位ですね、多分。最大でもそのくらい。
315わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 22:57:42 ID:ODZKsJOc
いや、梨は洗うしシロップもパウダーもそんなに食べるモノでもないし。

とはいえ、酸化防止剤等を入れないと安全かというとそうでもないのね。
使用しないリスクも使用するリスクもそれぞれあるみたいだし。
難しいなぁ。
316わんにゃん@名無しさん:2008/10/23(木) 01:32:20 ID:rri5+Srz
いってること支離滅裂だよねお前
317わんにゃん@名無しさん:2008/10/23(木) 11:56:53 ID:YF9Kh6gR
>>308
同意
善意で指摘した事に対する返事で
「余計なお世話だ 文句あるならヨソで買えよ
もうお前には売らねーよ(´,_>`)」(意訳)
とか言われて絶句した

客を選べる会社なんだなと思ったよ。
まぁ何にせよ、消費者はアドバイスとしてでも、
経営方針には口を出しちゃいけないらしい
318わんにゃん@名無しさん:2008/10/23(木) 13:14:41 ID:hnuxiKuT
ここって玄米入ってるんだよね。
玄米って一番農薬が残るところだし、何よりもフィチン酸があるからなぁと思って
319わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 15:52:54 ID:6xjJooCe
 シーバカクテル(sheba cocktail)を少しやったら、
これまで一度も吐いたことのない猫が激しく吐きました。
何度も何度も、胃が空になるまで吐いたという感じでした。
余りにも症状が激しいので、メーカーに問い合わせましたが
そんな事例は「聞いたことがない」と白々しい返事。

そんなわけないだろ!!

丸で他人事です。品物を返送したら、検査結果をお知らせする
とのことでしたが、そんな検査信用するに値しないことは
誰の目にも明らかです。「何も問題なかった」と言うに決まって
ますからね。誰が自分の会社に不利なことを公表しますかって。

昨今は人間様の食べ物にまで農薬や劇薬が混入する事件が
多発しているので、ペットフード原料なんてそれこそ野放し
状態でモラルの欠片もないんじゃないかと思い、不安に
なりました。

同じ製品で同様の報告はありませんでしょうか。
320わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 16:07:08 ID:T1FzYUyM
>>319
まぁ少し落ち着け
321わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 17:07:07 ID:kzpvzYg6
>>319
マルチと言うだけでレスが特定メーカーへの悪意ある誹謗にしか見えなくなる
不思議!
322わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 19:22:23 ID:7Dyh3ITw
そもそもシーバカクテルなんて、
怖くて食べさせてない。
323わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 20:03:49 ID:aucSXr6e
>>322
なんで怖いのかkwsk
メインはザナベレだが、おやつとしてたまにシーバ(デュオのほう)あげてるんだ。
324わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 20:09:27 ID:nVk4QDW4
>>319
勝手に裁判でもやってろカス
としか言えんな
325わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 20:21:03 ID:rGf3FbIz
まぁこのスレで書かれても
スレ違いだしな
326わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 21:00:06 ID:UMHQJ1X9
>>319
まずマルチ止めろ。
猫が嘔吐するのは全然珍しくない、特に子猫はちょっとしたことで吐く。
嘔吐することで不快感を取り除こうとする反応だから、冷たい缶詰を食べただけでも
吐いたりする。

ま と も な メーカーなら、クレームのあった商品は何としても回収してロット番号と
製造年月日を知りたいはず。原因の追及はその商品が無いともの凄くやりにくくなるから。

ま と も じ ゃ な いメーカーなら、「申し訳ありませんでした、どうぞこちらをお納め下さい」
とかなんとか言って端金でごまかそうとするかもな。
327わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 00:12:34 ID:Th71zRB+
ダブルをマルチと言われてもねえ。
まあマルチしたところで誰かみたいな
スカスカで間の抜けたレスだと誰でも
ダブルじゃなくてマルチしたくもなるわな。w
328わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 00:20:10 ID:rzySPl6T
スカスカで間の抜けた質問を是正してから出直してきな
329わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 00:52:19 ID:0j3MSasX
猫がうちにきたばっかで、偏食がはげしかった頃と、避妊後食事解禁になった時にシーバあげてたけど、
別に特になんもならんかったよ。
シーバで食欲取り戻したら、いつものフードもちゃんと食ってたし。
330わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 01:08:26 ID:/Pr3gPsK
やはり年取ると腎臓は不安だよね。リンが高いのもよくないんだっけ?
高栄養高たんぱくのプレミアムフードは腎臓に負担をかけないか心配、
やはりカキコあるように家はまだ4歳だけど6歳過ぎから腎臓対応食上げた方が将来的にはいいのかな。
331わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 08:42:16 ID:9ENdJd2j
そう思ってると違う病気でしぬから困るww
332わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 09:36:02 ID:pvfo/kdk
>>329
戻したっていうのはのはシーバDUOではなくシーバカクテルじゃない?
333わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 09:59:33 ID:fXme9PZi
>>319
他のところでもやってたね。藻前
334わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 11:07:23 ID:7Ixub47C
アボキャットライトなんだけど、にゃんこ畑やサンプル裏の原料表記と
コジ○ジ他のところの表記では結構違うんだけど、どっちが正しいんだろう?
www.rakuten.co.jp/koji/391485/404977/404982/
335わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 12:11:25 ID:Th71zRB+
>>329 >>332

そうですシーバカクテルです。
336わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 13:42:21 ID:K6LXtUBc
>>327
お前さ。
「キャットフードあれこれ Part23」でもやってるだろ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217766122/

でそっちで丁寧にコメント付けて(685,687,688)こっちを見たら

>スカスカで間の抜けたレスだと誰でも
>ダブルじゃなくてマルチしたくもなるわな。w

これかよ。
もうお前にはコメント付けないよ。勝手に一人で喚いてろ。
337わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 14:29:11 ID:9ENdJd2j
そうやって釣られてから顔真っ赤にしてもなぁ・・・
338わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 03:14:42 ID:5jh5XSH4
うーん…
話は変わるが、
China Freeのホリスティックレセピーをあげているのだが、
うちのぬこ達は、食が進まないようだ。
結局、着色料保存料バッチリの
モンプ○箱カリカリを混ぜる。
意味なし?
339わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 10:44:54 ID:rrOgSwTK
レセピーのライトがメインだが、飽きてきたのでアボのライトを少量だけまぜてやると、食いつきがよくなったよ★形が似てるし違和感なし。毛並みもなんとなくいい感じ。
次はケチってピュリナワンのインドアをまぜてみたいけど、あれどうなんだろう?
ロイカナのインドアはフケが増えて大変だった
340わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 19:56:52 ID:a2QHSoaU
>>339
ケチってという表現が気に入らんな。
週当たり、何百円かの話じゃないの?
自分の食事一食抜いても、猫にいいもの食べさせろよ。
341わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 21:02:03 ID:U5UmrF2J
>>340
同意
カツカツの生活じゃないだろ?猫って家族だろ?
342わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 21:16:18 ID:aO2gvIHG
飽きたわけでもないのに頻繁にフードの銘柄を変更するのはヌコにとってストレスだと思うよ。
343わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 23:05:52 ID:V0dXiPDw
>>342
もし同じメーカーで数種あっても一種類しかあげない?
銘柄ってそんなに重要かな?
ここでよく聞くけど、同じ物だけじゃなく色々食べさせた方が健康に良いとも聞く
ウチのぬこ様は何でも美味しそうに食べるので後者を選択してる
嫌いな物はストレスだろうけど、他にダメな理由が分からない
344わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 23:25:57 ID:2b8ZZqP6
食いつきの良さだけで判断するのはどうかと思う。
好物が必ずしも健康に良い本来の主食とは限らない。

子供に白米とケーキを見せたら、ケーキだけ食べて
しまうのと同じ。
345わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 23:45:32 ID:V0dXiPDw
>>344
そもそも主食の話だから極端じゃない?
良いフードの定義は個人差があるしループするから議論しないけど
なぜフードを変えるとストレスになるのか疑問なんだ
346わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 00:54:23 ID:p2sOnIoI
不味いものに変えられたらストレスになるけど、
美味しければ、珍しいし、うれしいのでは?

今日、初めて鹿肉の缶詰を開けて、食べるか不安だったので、
まず臭いをかがせたら「是非食べたい」という勢いでした。
個体差があると思うけど、
うちのは新し物好きなので、毎日違うものが食べたいらしい。
347わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 02:09:22 ID:Vtab5Nwn
ずっと同じ物だけをあげつづけるのもちと心配。
同じ毒素とかが溜まるんじゃなかったっけ。

うちはコロコロは変えないけど、ニ種類混ぜて、飽きて食わなくなったやつをさりげなくフェードアウトさせてる。
348わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 07:42:42 ID:sScaTkyN
フードをコロコロ変えるのが悪いっていうのは、腸内環境が安定しないからって聞いたことがある。
フードの切り替えを徐々にさせるのも、腸内環境が突然変わって下痢するのを防ぐためだったような。
獣医によってもいろんな意見があるから、あとは自分が情報をどう取捨選択するかだよね。
私は今ザナベレあげてるけど>347の意見もよく耳にして確かにそうだと思うんで、
これから少し他のも混ぜてみようかと思ってる。
丁度1匹去勢したばかりなんで、ロイカナのメールケアを混ぜ始めたところ。
多分違うフードを混ぜたからだと思うけど、ウンチが一部柔らかい(色が薄い)部分がある。
349わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 11:56:19 ID:d1nVVB0+
うちはひとつのフードを2〜4kgくらい続けて、他のフードに変えてローテしているんだけど
フードによっては体がなれるのに2〜3週間くらいかかるものもあるよ。
ここでよく目にする、○○を与えたら下痢したとか、△△を与えたら目やにが増えた、などの感想は
どのくらいの期間を見て書いているんだろうと思う。
350わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 14:00:28 ID:5GhTQlkU
子猫のときから下痢体質のうちの雌猫はたった一回、缶詰をあげると、どの種類でもたちまち下痢る
ドライよりウェット大好きな猫なのにかわいそうでならない
351わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 14:02:59 ID:sAhTemVg
でっていう
352わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 14:20:28 ID:+8Ru8mGa
>>346
>是非食べたい
激しくワロタwwwww食べてみるじゃなくて『是非』食べたいなのかww
鹿肉の缶詰は舶来?俺も是非食べたいw久々に壷ったwww

>>350
下痢体質の子にはビオフェルミンかけたらいいとかよく見掛けるけどどうなんだろ。
やるとしても掛かり付けに相談してからだろうけど。整腸剤貰ってもダメなのかな。
353346:2008/10/29(水) 16:54:13 ID:/HmQcKqS
>>352
舶来「ネイチャーズバラエティ ベニソン缶」
缶のまま舐めようとして、アタマつっこんできたw
354わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 23:10:07 ID:To6pNmwN
>>346
ハイジさんも2ちゃんの住人でしたか
ハジメマシテ
355わんにゃん@名無しさん:2008/10/30(木) 20:09:22 ID:7Jo0PmuO
粘着きも
356わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 21:16:24 ID:VPMpsWUz
本格的にクソスレ化してきたな…
357わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 03:14:12 ID:pt1o+xQX
最近18のオス猫を亡くしたので、残った14のメス猫の健康を真剣に考えてます。
シニア用でおすすめはありますか?とりあえず今のところメス猫は健康です。
オス猫の時も気はつけていたつもりですが、病気もしない子だったので(両猫ともに)
市販のサイエンスダイエットとピュリナワン、それと適当な11歳以上用の缶詰めなどをあげていました。
もっと気を付けて上げてたら、オス猫はもっと長生き出来ていたのかな、と思って……
358わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 05:37:20 ID:j3Oq9Ce1
>>357
18歳なら寿命だろ
18年もお前に愛されて猫も幸せだったと思うぞ

私ならそれらのメーカーではなくアーテミスやザナベレ辺りを与えるが
今挙げたフードは健康を増進する訳でも無いし必ずしも寿命が延びる訳でもない
359わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 10:04:52 ID:JRBz9ejO
長生きさせたいならイノーバ シニア食わせろ
360わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 10:45:20 ID:RNyYvgEc
>>358
単位かいてないので18匹かもしれないだろ
361わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 12:02:59 ID:j3Oq9Ce1
>>360
クソッ不覚にも噴いた
362わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 12:37:39 ID:pt1o+xQX
357です。もちろん単位ではありません。久しぶりに笑わせて頂きました。
>>358さん >>359さんアドバイスありがとうございました。
早速ペットショップを覗くか通販してみます。
363わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 12:43:55 ID:pt1o+xQX
362は、もちろん単位は『匹』ではありません。』と書こうとしたのに。
恥ずかしい間違いしてます。
オス・18歳とメス・14歳です。
364わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 21:51:46 ID:d68hhPOq
アーテミスとイノーバってリンの値が成猫用よりシニア用のほうが高いのな
イノーバにいたってはタンパク質も
365わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 00:10:20 ID:0thpjq1b
イノーバだけど、
「シニア猫にはタンパク質は高めの方が良い」
という最新の栄養学に基づいてるらしいよ。
なんでそれが良いのかは知らないけど。

うちの猫はまだ1歳だから全猫用だけど、
イノーバにしてから毛がモフモフになったから、期待してる。
アーテミスも良さそうだけど、ビンボーだから買えない…
366わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 00:57:20 ID:wcmUVj+t
人間も老人が元気で長生きする為には動物性タンパク質を積極的に摂取するべきだというからね
高価なフードでなくても365のヌコは幸せだな
367365:2008/11/02(日) 01:08:41 ID:0thpjq1b
366さん
タンパク質、そんな説があるんだ。
あと、ありがとう。なんだか心がジーンときたよ。
368わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 01:45:33 ID:E9WKvxaJ
森光子がステーキ食べてます!とか言ってたのを思い出した。
いや、嘘だろ、あれ、とかも思うけど。

消化の問題をクリア出来るなら肉がいいのかな。
新鮮な生肉あげると元気になるって言うらしいしね。
369わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 05:52:15 ID:lOOhM4Dw
ウチはイノーバで目脂出るようになったから与えない事にしてる
消化能力も落ちる老齢期に高蛋白って俄には信じがたいな。
まあ野生の状態だと老齢だろうが何だろうが口にするのは蛋白だらけだろうが・・・
370わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 07:28:04 ID:iXGeFKlt
いつ腎不全になってもおかしくないシニア猫に
高リン、高タンパク質はちょっと怖くね?
371わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 08:49:38 ID:Fv72dJk5
>>370
それは人間でも同じ事で。。。
腎臓機能が衰えている場合、低タンパク質、中脂質中糖質でカロリーを保ちながら腎臓への負担を
減らすというのは人間でもヌコ様でも同じですよね。
一方高齢猫でも腎臓機能が正常な場合、タンパク質を十分取ってカロリーを少なめにする方が、
アミノ酸再生が働きやすいですから、筋肉も保ちやすくなるはずです。
お肌プリプリ毛並みつやつや、の状態が長く保てるわけですね。
372わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 09:06:26 ID:DXjQzXfU
知り合いの家のおばあちゃん、90超えたそうだけど
いまでも脂っこい焼き肉、魚、なんでもおいしく食べるんだそうだ。
歩けるし口も達者で元気そのものだって。こうなると長生きの才能としか思えない。
猫は腎臓が弱いから、人間よりもう少し気をつかってあげた方がいいと言われるけどね。
373わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 11:07:39 ID:Qp6UxNPc
病院で相談しながらが無難っぽいな
374わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 15:01:51 ID:tp0k5U34
君は役所にいったとき税務課と納税課を混同するタイプだね
375わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 17:00:18 ID:nX9LxO2P
アーテミスに含まれてる”硫化水素ナトリウム”って、猫にとって利点があるの??
名前だけみると怖そうだけど。
化学に詳しい人おしえて〜
376わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 18:04:01 ID:GfRTcfTW
>>375
ググったらこんなページが出てきた。
こんな用途なのかな?神経細胞分化促進剤だって。
http://www.j-tokkyo.com/2008/A61K/JP2008-100948.shtml
377わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 19:12:25 ID:QsT7Bh+3
>>375
こりゃ酷い。あちこちの通販サイトに書いてある所を見ると、通販サイトの連中全員コピペで
元々の英文なんてチェックしてないんだろうな。

アーミテス アダルトキャットに入っているのは「硫酸水素ナトリウム」だよ。
ttp://www.artemiscompany.com/products_detail.asp?product=feline

Sodium Bisulfate
硫酸水素ナトリウム(重硫酸ナトリウム、酸性芒硝とも)
化学式:NaHSO4
用途:pH調整剤

硫化水素ナトリウムという化合物も有るが、食品に添加されることはまずあり得ない。
Sodium Bisulfide
硫化水素ナトリウム
化学式:NaHS
用途:医薬中間体、還元剤

SulfateとSulfide、似てるけど全然違うからね!
378わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 19:15:29 ID:QsT7Bh+3
>>377
× アーミテス
○ アーテミス

ごめ。
379わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 19:15:58 ID:Bf/yaJBi
硫化水素ナトリウムwwwwwwwww
流行取り入れすぎだろ
380わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 19:21:36 ID:QsT7Bh+3
こりゃ酷いな。
ググってみた限りでは、「全ての」通販サイトで硫化水素ナトリウムって書いてあるよ?

Artemisの英文サイトにはきちんとSodium Bisulfideって書いてあるんだから、どっかの「総代理店」
辺りが出した日本訳が間違っていたんだろうね。
それにしても、一人くらい
「ペットフードに硫化水素ナトリウム?おかしいでしょそれ」
と気がつくやつが居なかったのか。居なかったんだろうなあ。。。。
381わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 19:24:08 ID:QsT7Bh+3
あうあうあ。
○ Sodium Bisulfate
× Sodium Bisulfide

回線切って首釣ってくる......orz
382わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 21:06:38 ID:DylMczAC
ほのぼのしているなw
383わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 22:46:56 ID:32sttjSK
ID:QsT7Bh+3さん
おもしろい。。。教えてくれてありがとう。
384わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 01:51:44 ID:N5cDYZ35
この1年唯一食付きよかったベッツプラン避妊去勢用、
今回のリニューアルでとうとう食べてくれなくなりました。
匂いや粒の大きさがかわったせいだと思うのですが、
もう何を食べさせたらいいのか困っています。

開封したものの食べないドライフードが溜まっていきます…
385わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 07:57:48 ID:91jsm+zJ
>>384
うちは1年ちょっと前にフィーメールケアをリニューアルされてもいないのに
急に食べなくなったよ。
ぬこ様はグルメで困るw

ザナベレもリニューアルされたらしいけど、味は変わったのかな。
過去レスにあったライトの原材料の米が心配だなあ。
386わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 09:07:57 ID:CCfI/5pu
うちの猫は今、アーテミスしか食べなくなってしまった。
他のドライも食べて欲しいんだが、アニモンダ、ホリスティック、グリーンフィッシュ、FORZA10、
飼い主がこれならと与えてみたもの、ことごとくソッポ向いた。

生肉はあげてないけど、半生のささみや、ローストビーフなんかは、凄い勢いで食べる。
やっぱ肉は美味しいのかな。
といっても、キャットフード缶の肉だとまた食べないしなぁ。
387わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 12:58:43 ID:Oxf34eL2
おまえんちの馬鹿猫自慢はブログでしろ
388わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 14:18:03 ID:2YV8PA6X
>>386
今アーテミス与えてるが、それを尻目に銀のスプーン食いまくりだよ、うちの猫
情けないと言うか何と言うか・・・

今回ロイカナからアーテミスに切り替えたのだが、毛の脂っぽさが無くなって
フケが無くなり、体臭が減って中々良い。これで値段がもう少し安ければ良いのだが
389わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 22:51:21 ID:XTxtq4Zr
今までザナベレをあげてたんだが、♂を去勢して獣医さんの勧めでロイカナメールケアにした。
♂のほうはなんでも食べるんだが、もう一匹いる♀が気まぐれで小食。
ふりかけ使ったりして、なんとか食べさせてたんだが、♂が食べてるメールケアをぼりぼり食べた。
♂用なんだが、そんなに旨いのか。それとも単に珍しいだけなのか。
試供品あげたら喰いつき良かったけど、
ただ物珍しかっただけでいざ買ったら見向きもしないってのを見るし、どうなんだろ。
でもさすがに去勢後♂用はダメだろうな。
390わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 23:08:10 ID:j3NfLqZh
アーテミスは以前あげてみたことあるけど、
でか過ぎてすぐ食べるのをあきらめてしまうみたい。

リニューアルしたザナベレライトが来週届いて、それも食べなかったら
もう銀スプとか日本のにするしかないのかなぁ
391わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 00:08:23 ID:+erCSy9E
♀がメールケアを食べても問題ないと獣医が言ってた
成分も少ししか違わないし
392わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 05:57:08 ID:93GKEfjj
粒の小ささならアニモンダかな。
かまずにのんじゃうことも多いが。
393わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 09:08:47 ID:zNf+WQRU
カントリーロードもかなり小粒ですよ。
394わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 11:23:48 ID:acMzhyla
>>388
アーテミスの毛並みのフワモフ感はすごいよね
アーテミスを与えてる長毛種を触ってみたくてたまらない
395わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 13:02:17 ID:hJSNdA8b
>♀がメールケア
多頭飼いで♂♀同居だったら、メールケアの方がおすすめなんだって。
396わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 13:05:10 ID:N94G/wlo
>>395
その根拠も教えてくれると助かる。
397わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 13:51:10 ID:lu+nAjSw
メスが男性ホルモン多くなると発情しやすくなるから
398わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 14:41:19 ID:hJSNdA8b
>>396
根拠は知らない。動物病院で買うときにそう教えてもらった。
♂ケアと♀ケアで極端な違いはないし、逆でも悪くないんじゃないかな。
399わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 15:42:46 ID:cb0ZFbZ6
>>369
うちもイノーバあげ始めてから、目ヤニがすごい。
成分みると良さそうなのに。

やっぱり目ヤニを増やすフードは、良くないかなぁ。
みなさん、オススメのフードないですか?
400わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 16:27:59 ID:80NURKuE
395ではありませんが

メールケアとフィーメールケアの違いについて、
以前間違って買ってしまった時にメーカーに問い合わせたところ、
「去勢・避妊手術後は、オスのほうが太りやすいので、
 メールケアのほうが、それに対処した成分が多く含まれているが、
 どちらにどちらを与えても、差し支えありません」
との回答でした。

成分表を見比べてみても、カルニチン?の成分が多く含まれている以外、
メールケアとフィーメールケアの違いはほとんどありませんでした。

なので、どちらもいる場合はメールケアがお勧めされるんだと思いますよ。
401389:2008/11/05(水) 16:45:48 ID:N94G/wlo
なるほど。みなさんレスありがとうございました。
よっしゃ!小食のあなたがボリボリ食べるほど好きなら、♀にメールケアあげるぞー!

…と思ったら、今日はまったく見向きもしませんでした…orz
402わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 17:18:32 ID:JQ/GmK9V
>>399
>>3>>4と猫と相談しながら決めていくのが良いかと

私はアーテミス、ロイカナ好きで、
ザナベレ(犬用はボッシュ)、フリント〜、ヤラー辺りはドッグフードスレで
評判が良いから気になってる
403わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 19:52:35 ID:acMzhyla
>>399
うちはロイカナ、ホリスティックレセピー、アニモンダ、アーテミスをローテして
あげているけど、目ヤニがなくなるのは断然アーテミス。
目ヤニ取るの好きだったんだけど、全然取れなくてちょと寂しいほど。
ついでに眼球の透明な所もキラキラする気がする。

ロイカナやレセピーはアーテミスにちょっとでもブレンドしたら食った量だけ出る感じ。
アニモンダは全く出ないってことはなかったけど、上2つよりは出ない。

なんかアーテミス信者ぽくてウザいレスだけど、実際そうだったもんでごめんよ(´・ω・`)
値上げして懐が痛いけど、自分の方が1度あげちゃったらやめられなくなっちゃった。
でもダイヤモンドペット社との関係が気になる…
http://hubpages.com/hub/Artemis-Holistic-Cat-Food-Reviews-and-News
404399:2008/11/05(水) 20:21:00 ID:cb0ZFbZ6
>>402
>>403
教えてくれてありがとう!!
アーテミス良さそうなので、試してみますね。

ちなみにうちもロイカナで目やにがでました。涙ヤケも…
405わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 00:11:36 ID:I/S/paL7
しかるべき機関にだしてそれ原因だと特定してほしいもんだな

正直くいもんでそんなに体質かわらんだろ医薬品でもないのに


おまえらだっていきなりはげのおっさんがにか特定の銘柄の食品たべて髪の毛ふさふさなったら逆にこわいとおもわんか
406わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 00:28:31 ID:CC2Wsc4U
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。

ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。

日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ〜情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!

日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!

407わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 02:17:03 ID:av+7Qr1z
リニューアル後のザナベレライト試された方にお聞きしたいのですが、
食付きは以前と変わりませんか?
408わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 05:24:19 ID:/+CtzjlZ
ライトじゃないけど新しいアダルトを与えたら、
嘔吐と体調不良でぐったりしたんで4袋破棄した。
3度試したが、同じ症状になるからおそらくフードが原因。
食物アレルギーのあるネコだからフードにメラミンとか
入ってるとは思わんけど、少なくともリニューアル前は何ともなかった。
こちらも疑いながら給餌するのは罪の意識を感じるから
思い切って捨てた。
409わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 07:28:42 ID:bmnLXZt9
>>405
猫は食べ物の種類が少ないから影響が顕著に現れるんじゃない?
それに体質の事を言うなら、薬より日々の食事だよ。
人間は色々な食事を取るから分かりづらいけど、
ジャンクフード漬けの人と栄養を考えて自炊の人比べたらかなり違うと思う。

うちはアーテミスとアニモンダに変えてから、
久しぶりに猫見た人に「毛艶良くなった」って言われるな。
410わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 09:24:23 ID:6iDzzQ3x
>>405
人間様だって焼肉食った翌日は顔が脂でベタベタになるし
カルシウム不足でイライラ、ビタミン不足で体が重くなり
カフェインを摂ると軽い覚醒状態になるじゃねーか
単一の食材だけを連日連夜食わされるペットともなればその傾向が顕著になるのも道理

そもそもしかるべき施設や機関が研究して作ったのがドライフードだろ
411わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 14:10:09 ID:I/S/paL7
>>410
じゃあ焼肉毎日食べて全員がそうなるのか立証しろ
俺がいってるのは個別の事例を一般化してるからそこまでいうなら然る機関で公的にといってるんだ

まぁ然るべき機関の意味がわからないやつにいってもむだか
412わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 14:12:37 ID:6iDzzQ3x
>>411
お前カルシウムが足りてないんじゃないか?
413わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 14:20:06 ID:d4agHVHV
犬猫飼ってて癒されてるはずなのに、イライラしてる人や好戦的な人って結構見る。
もっとまったり行こうや。
414わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 15:36:08 ID:3wthRrqm
ドライもウェットも手作りも何でも食べて毎日健康!

アニモンダのこの精神に賛同してるので、うちではウェットも
ドライもおやつも色々なものを食べてます。
おおよそ1ヶ月にウェット15種、ドライ2種、おやつは
フリーズドライのささみ、チーズ、人間用の花かつお、
にゃんこのリモナイト、マタタビ粉など。
茹でたさしみ、生肉などは食べません。
10歳が2匹いますがちょっとデブなくらいで激しく健康です。
食べ過ぎでしょうか?
415わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 15:40:45 ID:OfCCbBMM
>>405
>>411
ロイカナの関係者乙。なんだか必死だな。

416わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 16:13:33 ID:DORRJXWe
うちはロイヤルカナンばっかりあげてるけど、
これ評判よくないの?
417わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 16:13:57 ID:FzLPSmpG
ある手づくり風フードメーカーのスレで、わんこがここのフードを食べて一ヶ月後、確かに目ヤニは無くなったけど散歩中に草やら砂やら食べるようになったって書いてあった。
予防接種ついでにヌコの目ヤニについて相談したら目が開かなくなるくらいなら問題だけど猫ちゃんが不快に思ってなければ多少はかまわないって言われた。
418わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 18:23:30 ID:I/S/paL7
>>412
お前初等教育足りてないんじゃない?

>>415
ロイカナのロの字もだしてないし
特定のものさしてかいてるわけじゃないのに論理的思考能力の欠如乙
419わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 18:27:39 ID:6iDzzQ3x
>>416
せめてスレ内検索しようぜ
420わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 19:56:53 ID:OfCCbBMM
I/S/paL7って、実は低学歴がコンプレックスってバレバレ。
みんなに遊ばれてるのに真剣にレスしちゃっててイタイし。
ぬこ様に心の傷を癒してもらいな。
421わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 20:02:58 ID:x61WyGA3
422わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 20:16:35 ID:dvZC3EY0
あいかわらずここはイタいのが多いなw
423わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 20:33:44 ID:OfCCbBMM
>>416
ロイカナは保存料にBHT使ってるから…。
うちは便秘ぎみ(ウンチが固くなりすぎて、排泄時痛そうだった)になった&
砂掛け攻撃だったからやめたよ。
でも416の猫に合っているならいいんじゃない??
424わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 21:01:35 ID:zGROBI1W
>>423
BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)じゃないよ、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)だよ。
BHTは使ってない。
「大した違いじゃないじゃん、細かいこと言うね」と言う人には、食品の安全性を論じる
資格は無い。

>>416
うちは猫2代ずっとロイカナです。1匹目は13歳、2代目の2匹が来年1歳になりますが、
特段の問題なく元気に過ごしています。参考になりましたら。

BHAは油脂の酸化防止剤です。特に魚や肝油のように不飽和脂肪酸の多い油脂を原料に
使用する場合、酸化防止剤は殆ど必須と言って良いとオモ。
酸化した油脂の毒性の方がず〜っと怖いです。
425わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 21:34:29 ID:OfCCbBMM
>>424
BHTじゃなくBHAだったんだ!おしえてくれてサンクス。
大いなるカン違いしてた。ちょっと逝ってくる…
426わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 23:28:31 ID:/JvWDwX/
プレミアフード通販専門店でサンプルセット注文して
その中に入ってたオリジンを我が家のぬこたちは気に入ったので
いざ注文しようとしたら
商品置いてなかったorz

ここでもあまり名前でてこないけど、
評判はどうなんだろ?
体験者(ぬこ)いませんか〜?
427わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 23:59:31 ID:6yV5X+14
シニア猫様には結局なにがいいんだろう?
どれを選ぼうか悩む……。
今はロイヤルカナンとイノーバを食す家のぬこ様。
428わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 00:14:54 ID:b5O2jfaV
>>426
もしかして、あの店かな。
サンプルセットに入っていたネイチャーズバラエティの鹿缶
2匹とも爆食したけど値段が1缶570円・・orz


429わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 00:52:45 ID:VBZbdVrx
>>426
一度買ってみたよ、良さそうだったし。
でも粒が小さくて、噛み砕いたかけらだと思ったのか他のと混ぜて与えると必ずオリジンだけ残ってた。
オリジンだけにすると食べないし、しょうがないからうちでは1袋で終了しました。
430わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 02:43:33 ID:3hWwff54
ネイチャーズバラエティの鹿缶
そんなにおいしいなら買ってみようかな。
見た感じあんまり好みじゃなさそうだけどさ
431わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 03:48:52 ID:9C4AmeVf
432わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 07:15:21 ID:C/ibSlSx
>>428
あーたぶんそこですねw
缶詰高杉だし商品も犬に対してぬこのがあれだけとは・・・

>>429
どちらで購入されましたか?
なんかオリジン専門店みたいなのはでてくるけど、
400グラムが欲しいし、かといってそれだけ買うのも送料がもったいないような気がして。
433わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 07:33:02 ID:Mci1Com4
>>432
もしかして携帯ですか? オリジン扱ってるとこって割と多いみたいだけど…

つ 検索キー【オリジン キャトフード】
つ お手軽通販【楽天、猫ばたけ、ゆーほ】
434わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 09:44:05 ID:C/ibSlSx
>>433
422です。
そうなんです。携帯房です。
PCあるんですが、最近調子悪くてヽ(;´Д`)ノ
教えていただきありがとうございます。
さっそく逝ってきます!
435わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 09:55:20 ID:sSpfGbVY
流れをきってすみません…。皆様に伺いたく。
雑種♀を一匹飼っています。
いまは1kgのプレミアムフードを購入し、
それを密封できるフードストッカーに入れ、20日ほどで消費します。
できればお財布都合で、2kgや4kgのより大きな袋を選びたいのですが、
開封後底をつくまで、なお時間がかかるため、ためらっています。
劣化や変質を考え、やはり今後も避けるべきなのでしょうか。

一匹飼いの皆さんは、普段どのサイズをご購入ですか。
436わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 10:13:43 ID:EseyJ2wh
4kg買って3袋(ジップロックにシリカゲル入り)に分けてます。

食べさせている袋は、更にシリカゲルを入れた瓶に
3日分位づつ移し変えて極力袋の開封回数を減らしています。
437わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 13:29:16 ID:s9cN4GpS
>>420
理屈で反論できなくなると罵倒しかできない奴ってどこにでもいるよなぁ
438わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 13:34:58 ID:eWbe5gZ+
>>437
せめてスレをきちんと読んでみようよ♪
439わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 14:03:38 ID:Qh7X/ni2
即レスしてるとこに必死さを感じる
440わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 14:17:44 ID:eWbe5gZ+
>>435
うちは3キロを購入して、小さめの密閉ビンに沢山小分け→冷蔵庫保存。
でも冷蔵庫から頻繁に出し入れすると逆に湿気で痛みやすいらしいから、
給餌中のビンだけはシリカゲルを入れて常温保存してる。(これも数日で使い切る)

441わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 16:41:10 ID:CCTZhU+F
>>435
1sサイズを購入してます。
匂いとか飛びそうだし、1匹にかかる値段なんて
そんなに大した金額ではないので・・。
大袋だと半額とかなら悩むかもですがw
442わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 16:45:45 ID:owN5Qpnp
プレミアムドッグフードの前スレの話だからキャットフードも同じか判らないけど
メーカーに問い合わせた人が、冷蔵庫保存は絶対駄目との事らしいよ
なんでも温度より、湿度がいけないんだと
443わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 16:53:16 ID:k3iTgP3X
>>442
湿気が天敵ってのは本当だろうけど、絶対だめってことはない。
ザナベレなんかは、メーカが夏季は冷蔵庫保存推奨になってるよ。クール便配達してくれるし。
私はジップロックして乾燥剤入れるとか、室温に戻ってからジップロックを開けるとかしてる。
444わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 17:16:21 ID:ZjtEyPKi
1キロ袋買って40キロの米袋が積み上がってる予冷庫に突っ込みっぱなし
管理レベルははっきり言ってクソ。面倒な事が出来ない質で
445わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 17:35:29 ID:owN5Qpnp
>>443
アーテミスともう一社はそんな感じで回答されたのかな
保存方法は細かく違いはある様だけど、冷蔵庫保存はどのメーカーも駄目みたいなと
スレには書かれてたかな
メーカーが推奨している方法があるなら当然それがいいんだろうけどさ
一応ドッグフードの話だから

うちはすぐに使い切っちゃうから、保存にはあまり困らないけど(密閉容器に乾燥剤)
酸化は冷蔵庫の方がしないの?

446435:2008/11/07(金) 18:52:48 ID:sSpfGbVY
みなさん、ありがとうございます。
大袋を買って、小分け保存したいと思います。
ジップロックいいですね。
お金のない、一人暮らしの私には最適な方法です。
これまでは貧乏を楽しむ余裕さえあったのに、
猫さまを迎えてからは、なにかと切実。
おもちゃが手作りばかりで、猫さますみません…。
447わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 19:40:24 ID:sJ+sMDNc
>>446
うちは買ってきたおもちゃよりも手作りおもちゃのが食い付きいいお
ぬこが楽しそうならそれでおK

アボキャットの小袋がどこにも置いてない…サンプルもない…
448わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 20:03:09 ID:k3iTgP3X
>>447
本日まさにアボキャットのサンブルをねこ畑で注文したんだが…
449わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 20:04:09 ID:eWbe5gZ+
>>446
>>447
おもちゃを手作りしてくれるなんて、、、
猫タンはいい人のところにもらわれてったね。
450わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 21:28:00 ID:jjbHz8h/
>>446
うちのヌコ様達。
甘栗の殻>>>>3000円(半額セールで1490円)のおもちゃ

ですたorz
結構飽きるのも早いので、おもちゃこそ手作りで安全な(壊れても惜しくない)物の方が
良いと思う今日この頃です。
451わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 21:31:59 ID:jjbHz8h/
>>445
なんで冷蔵庫保存が駄目なの?このスレでそんな意見あったっけ。
温度が低ければ低いほど、酸化反応の速度は遅くなるので、冷蔵保存がベターかと。
冷凍してしまうと味が変わる恐れがあるけどね。

出したのヒエヒエだと、匂いがしなくなって食べなくなるヌコ様もいるので、2,3日で食べきる量だけ
タッパーに入れて常温で保存して、大袋は冷蔵庫で保存してます。
もちろん密封できる袋に入れることが前提で。でもまあ、密閉といってもスーパーの袋の口を閉じる
位で十分だと思いますけど。
452わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 21:38:10 ID:jjbHz8h/
>>442
と思ったらここにあった(^^ゞ ごめんね下から読んでた。
でも、なんで湿度が関係あるの?密閉していたら一緒じゃん。

恐らく冷えた状態で保存しておいて、常温の室内で袋の口を開けたまま放置
→温度差で空気中の水分が結露
→フードに湿気が移って変質
と言うことだろうけど、室内で放置しなければ良いだけのことですね。
453わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 22:47:23 ID:twEQ6eVA
>>446
ジップロックは酸素を通すので酸化しやすいかと
ラミジップに小分け→エージレス挿入→マジカルシーラーで空気を抜く
まぁここまでやらんでもいいかとは思いますが
ラミジップは何回も使えるんでおススメですよ

手作りでおもちゃを作ってるなんて・・・
癒されました
454わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 22:57:08 ID:ieztjxRH
ロイカナセンシブル、めっちゃええ匂いする。
ねこさまもよく食べます。うんもいい調子。
455わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 23:02:31 ID:HVXZYEgJ
>>452
飽和水蒸気量は、温度の変化と同時に変化するから、
厳密に言うと、冷蔵庫から出した瞬間に結露が発生するよ。
456わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 23:05:44 ID:yyK5NOjv
スレチだが、我が家とかチラシや古いノートから破った紙などを
くるくる丸めて投げてオモチャにしてる。
丸めてると隣に来て目を爛々に光らせてwktkしてるのを見ると
何だろう、なんか、いたたまれなくなるw

いや、普通のオモチャも買ってるけどさ。
他所の人が見たらオモチャ買ってあげてないみたいに見えるだろうが!w

猫にとっては、新しい手作りオモチャ>>>古いオモチャだよね。
457わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 23:10:51 ID:nUKQXDgA
うちは猫のおもちゃより犬のおもちゃの方がすきなんだよな・・・

ロイカナセンシブル、本当に食いつき抜群だよねw
458446:2008/11/07(金) 23:23:35 ID:sSpfGbVY
あらま、手作りおもちゃにご支持の声が…。
皆様ありがとうございます。
猫さまに我が家の貧乏を気づかせまいと必死です。
今日も古いジーンズをはさみで切ってリボンにしました。
しばらく遊んでいただけそうです。
なんだかスレ違いですみません。

>>453
そんないいものがあったとは。
あした近所の西友をのぞいてみます。
ありがとうございます。
459わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 18:31:08 ID:FN8Jj3kI
アーテミス・イノーバ、撃沈しました。うちのシニアキャットさんは食べてくれません。
他によさげなシニア食ないものでしょうか?
個別の好みだとはわかってるんですが……。ロイカナは多少食べます。
うちのは安い餌の方が喜んで食べる子です。
460わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 19:01:57 ID:K8d2Qzdc
さっきペットショップでニュートラゴールドを勧められ、
サンプルもらいました。
このスレでは全然話題になってないみたいなんですが、
食べさせたことある方いませんか?
うちの子は軟便になりやすいので、便の調子がどうなるのか知りたいです。
ちなみに今はベッツプランを食べてます。
461わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 08:33:01 ID:/7AoNUtG
>>459
テンプレにあるフードのシニアを片っ端から試していったらどうだ
良く名前が挙がるからテンプレにもなっているんだろうし
そして是非試したフードのレポを書いてくれ

安いフードが多少健康を犠牲にしても食い付きが良くなるよう調整してあるなら
「安いフードを好む」と言う評価に余り意味は無い
462わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 10:56:52 ID:6I2U9VyY
>>459
こればかりは猫サンの好みで何とも言えませんが、
近所の多頭飼いの人の話によると
アボダーム、ニュートロ、ザナベレが比較的に嗜好性がいいようですよ。
463わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 17:39:04 ID:HBkboGSj
>>460
以前アメリカで、ニュートラゴールドの会社の別シリーズドライに、
カビ発生と情報隠蔽騒ぎがあったんじゃなかったかな。
メニューフーズのメラミン混入騒ぎよりも少し前に起きた記憶がある。
それで信用をなくしてしまい、同じ会社のニュートラゴールドも
すっかり人気がなくなってしまった。
その後、ニュートラゴールドはホリスティックフードに全面リニューアルしたんだけど
リニューアル後は試す人すら少なくて、情報が少ないんだよね。
464460:2008/11/09(日) 21:59:44 ID:VqQD/Ggm
>>463
レスありがとうございます。
そんな問題あった会社なんですね。うちの子で試してみて
ここで報告・・ってのもありなんですが、ちょっと恐ろしいので、
もらったサンプルは処分することにします。
ありがとうございました。
465わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 22:17:13 ID:5v74jcx3
>>461さん
少しでもいい物を。
そう思うから聞いているので、すいませんが何でも試す気にはなりません。
>>462さん
丁度ザナベレは今取り寄せ中でした。
食べてくれるといいな、と思います。レス参考にしてみます!
466わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 22:39:46 ID:LceI+O62
アボキャットとオリジンポチッた。
何故かロイカナはあまり食べなかった
467わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 23:00:09 ID:YCrKDjNX
アニモンダのデラックスキトンを買ったら粒が小さくてお気に召さない模様。
噛み砕いて残ったカスを食べさせられてるような不満顔。
粒が小さいってどっかで読んでたのに、忘れてたよ。
2袋も買うんじゃなかった…orz
468わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 23:09:24 ID:/7AoNUtG
>>465
少しでもいいものを、と言いながらただこのスレで教えて貰えるの待ってるだけか
おめでてーな
469わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 00:19:39 ID:Xgh5/ih3
>>468
まだ人にアドバイス出来るだけの結果はないもので。継続して食べる物ができたら毛艶や糞尿の事もいえますが。
ウチの猫は今まではヒルズが主な主食でしたが、それの経過を語るのはスレずれですよね。
何でも試しに食わせてみろ、はアドバイスとは思えません。
先人の経験を聞いてそれを生かすのはそんなに悪い事ですか。
470わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 00:27:25 ID:z2/v/WfE
>>469
>>先人の経験を聞いてそれを生かすのはそんなに悪い事ですか。

人にものを聞く態度が問題なんじゃないの?

>>そう思うから聞いているので、すいませんが何でも試す気にはなりません。

こういうもの言いしかできない人間には、それなりの反応が返ってくるよ。
471わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 00:32:45 ID:M1tkvBa0
テンプレにある物は少なくともここの住人がプレミアムと認めた物であって、
「何でも試しに食わせてみろ」的な発言とは違うと思うが...

472わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 00:53:14 ID:Xgh5/ih3
〉テンプレにあるフードを片っ端から試したらどうだ。
こう言われても、それを実行してみたいと思えなかったです。皆さんの猫にこれを言われたら素直に実行なさるのでしょうか?
初めての猫で私にアドバイス出来るだけの経験はありません。
各社のホームページやレビューを見てもピンとは来なかったので、
このスレを遡って特に良さげな物を選んだつもりが食べなかったので、固体によって好みは別れるでしょうが聞きたかったんです。
学生のアルバイト代では、高いキャットフードの手当たり次第は厳しいのもあったので…。
473わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 02:11:59 ID:+ywTWsJT
>>472
喧嘩売ってるのか、情報を聞きたいのか、どっちだ。

2chをやる前に口の利き方を学習してきた方が良いね。
あんたには悪気は無いのかも知れんが、他人をイライラさせる
ような言葉遣いだよ。

ID見たら判ると思うけど、俺は>>470とかとは別人だから。
474わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 02:49:26 ID:KW2B7Q9n
最近やけに絡む人どこのスレにもいるよね
まぁ同一人物だと思うけど
475わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 04:25:33 ID:hKvzAose
複数のスレでけんかコントやってるやついるねw
あれかなマジで派遣解雇されたやつかな?なんで犬猫板なんだろ?ここなら自分は輝けると思ってるのかなw
476わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 07:10:55 ID:Xgh5/ih3
>>461>>468の意見で普通はヒントになるんだったらすいません。
私にはずいぶん乱暴な意見にみえました。まあカチンときたのは事実なので、刺々しい文になってます。
他のROMの方にはお詫びします。
私なりに医者で配布してる通販小冊子でロイヤルカナンやナチュラルチョイス、ヒルズを試して、
ここを見つけてアーテミス・イノーバを試しました。今は取り寄せが二種ほどあります。
何もしないで情報待ちか、と言われても試し始めたばかりで、ホームページ見てレビューみる位しか思いつきませんでした。
片っ端から試せ、おめでてーな、と言われても……
477わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 07:12:58 ID:KW2B7Q9n
あたまのおかしいひとをまともに相手にしちゃだめ
478わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 07:21:33 ID:6lC37YMG
   
479わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 08:55:05 ID:7EJ32Z9r
どれがいいかなんて、誰にもわからないよ。
値段が高いフードでも下痢したりそっぽ向かれたり。
それこそひとつひとつ試して、猫に合ったフードを探すしかない。
何と言っても相手は猫だ。
480わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 09:05:31 ID:z2/v/WfE
>>476
>>片っ端から試せ、おめでてーな、と言われても……

自分から聞いたくせに、こういう物言いをするからダメだってなぜ気づかないんだ?学習しろよ。
猫はそれぞれ好みも体質もあるから、はっきり言ってあなたが満足する答えを得られても、
実際に役に立つかどうかなんてわかんないよ。
片っぱしから試せって少し乱暴のようだけど、ある意味正しい。
金銭的な問題があるとか、あれこれフードを変えるのは抵抗があるんなら、
普通にそう言えばいいんだよ。
あなたはどうして普通に自分の気持ちや状況を伝えることをせず、
気に入らない答えに喧嘩腰なレスするの?
481わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 09:20:01 ID:7EJ32Z9r
あ、シニアだと健康状態を把握してからフードを選ぶべき。
腎臓・肝臓の機能が落ちている場合は、ミネラル分の多いプレミアムは
かえって良くないこともあると思うよ。成分値を見るとびっくりするよ。
482わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 09:28:59 ID:T25RjEXP
大学生か……?
今の大学生なら、モロゆとり教育で育った連中だからしょうがないよ。
しかっても怒られたとしか認識しないから、ほとんど意味がない。
ほっとけよそんな奴。言うだけ無駄無駄。
483わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 09:40:03 ID:0/CZlTtO
>>476
いくつの猫ちゃんですか??
うちは13歳だけどオーガニクス好んで食べます。
カロリー高めですが少食なので与えてます。
グリーンフィッシュも好きでしたがリン・ナトリウムが高いのでやめました。
>>476はアーテミスやイノーバのどんなところがいいなあ!と思いましたか??
私はイノーバは蛋白質が高いので候補から外しました。
ここら辺に惹かれる。ここが悩みどころ…というのを書けば
アドバイスの幅も広がるかもしれません…?
あともしまだ見てなかったら、まとめWikiお勧めです。
484わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 12:42:19 ID:cPAIUQSv
条件後出しで逆ギレとか嫌だなぁ。
そもそも親身で詳しく優しいアドバイスが欲しいなら、通販サイトの人とかリアルな友達に聞けばいいのに。
ぬこさまストレスで早死にしないといいね
485わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 13:03:43 ID:qDg4FNv1
いいと言われるフードでも、肝心の猫にソッポ向かれたり、
ウンチが緩くなったり、
猫によって違うよ。
色んな意見を遡って見て、いいかなと思うフードがあれば、
ほんとに片っ端から試すより他ないんだよ。
サンプルがあれば、サンプル貰って、
無ければ一番小さいサイズ買って。

うちは一匹は10才でメタボ気味で、年のせいか便が緩くなったりするから、
お腹とダイエット重視で、カントリーロードと菜園ダイエットのw/dメイン、
あとはアニモンダ去勢猫用、アーテミスシニア、ホリスティックのシニアを混ぜてる。

もう一匹はまだ1才で、アーテミスしか食べない。
たまに粉ミルクかけて、ホリスティックのライトやアニモンダをブレンドしてます。
毛艶もよく、至って健康ですよ。
486わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 19:32:09 ID:xrT18uEb
他の人も書いてるけど、猫によって好みが違うので、
サンプルを置いてあるところで試してみるしかないよ。

うちのは10歳で子供の頃からナチュラルチョイスが好きで
ロイヤルカナンは嫌い。
便秘気味なので、グリーンフィッシュにしたら快便になって嬉しい。
他はアーテミス、ホリスティックレセピー、アボキャットも食べるけど、
一番小さいのでは途中で飽きる。
なので、2種類を交互にあげることが多いです。
487わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 20:02:13 ID:qzJv+Kmk
うちの一歳のネコ(メス 雑種)

大好き→ロイヤルカナン(どの種類でも好き。便の状態も○)
好き→ネイチャーズベスト、サイエンスD(便の状態悪い。硬すぎ)
普通→アーテミス、ホリスティックレセピー
嫌い→ピュリナワン(キトンは好きだったのに、インドアに変えたら嫌いに)
大嫌い→グリーンフィッシュ(他の餌と混ぜたりしても絶対に食べなかった)

こんなところです。
488わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 23:58:21 ID:c1Mvhiuo
ザナベレライトいつの間に粒の形変わったんだ?
かなり小粒で不揃いでうちの2匹食べないよ。
3袋も買うんじゃなかった

1年位前はもっと丸くて平たい粒でまぁまぁ食べたのに〜
489わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 00:01:32 ID:yx+Cwvci
7ヶ月半のスコ♀避妊済はカントリーロードは普通
ロイカナのキトン、miaw,miawカリカリは大好き
サイエンス、ヤラーは混ぜても何をトッピングしても食べませんでした。
490わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 00:31:03 ID:hB6Oapfu
すこ…
491わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 02:32:42 ID:gKMAM6VH
オリジンとかあげてみたいなぁ。マグネシウムとか高いからあげられないって人も多いんじゃないかな。
492わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 04:00:32 ID:P+0vyY/6
>490
夜中にクソワロタwwwwww
493わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 04:14:39 ID:ypBtL9i8
オリジンのマグネシウム他と比べてそんなに高いかな?

うちはオリジン喜んで食べるし、
なぜかうんこさんがかなり臭わなくなるので続けて食べさせたかったのだが、
カロリー高くて太ったのでローテから外した…orz

そういえばオリジンの大袋、中身小分けじゃなくなっちゃったね。
あれもいい点だったのにな。
494わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 10:37:39 ID:qIW+A8VY
よくウンコが臭くなるならないって話になるけど、
私はどれあげてもまんべんなく臭いwwww
まったく臭くないウンコなんて存在しないんだろうけど、
臭くないウンコがどの程度臭くないかが知りたい。どう臭くないの?
臭いのに比べてマシな程度?
うちのトイレはドアつきで完全に壁に囲まれてるんだけど、ウンコすると匂ってくる。
今はザナベレキトンとロイカナメールケアを混ぜてる。
そういえば、♀のほうがあんまり匂わない気はするけど、基本食べてるのは同じだ。
495わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 12:15:34 ID:AD11VPU3
個体差もあるかも。
同じ餌でも今居る猫のウンコは激臭。
前居た猫はそうでもなかった。
496わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 13:53:51 ID:9rVCJN/2
テンプレ片っ端から試してみろ、で終わるならこのスレッドはテンプレのみでいらねーよなー。
わざわざしゃしゃって偉そうに言うことでもなかったんじゃね?
497わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 14:25:06 ID:sU34kEVU
テンプレと馬鹿猫自慢でなりたってます
498わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 15:02:19 ID:frMOPFH4
どっからいきなりテンプレの話?
499わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 16:17:56 ID:vgMhXyWr
片っ端から試してみれ、っていうのもひとつの意見だと思うが。プレミアムフードは試供品もあるしホムセンなどでは小袋がバラ売りされてたりするし。なかなかカリカリ食べないぬこがいるんならこんなところでモメてる場合じゃないでしょ。
500わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 16:19:07 ID:TK4a8slG
私が今まで試食してみたところ、ロイカナが一番美味しかった。
オリジンは肉が多いせいかキツい味がしてマズーだったけど、ぬこ様はガツガツ食べる
501わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 16:23:35 ID:vgMhXyWr
>490
スコティッシュフォールドの事じゃないの?
502わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 17:39:55 ID:P+0vyY/6
↑なるほど!そうか…


初期的な謎で申し訳ないけど、
アボキャットって、アボガド材料ですよね?
アボガドは猫に良くないんじゃ…?
と、思い、なかなか買えずにいる…
503わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 17:44:44 ID:xjZVFRdL
すこもわかんないなら20年ロムってろ
504わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 19:02:49 ID:TQ5K/0t8
>>502

アボ カ ド
505わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 20:25:32 ID:sHxGxU/4
FISH4ってあげてる人います?

エゲレスの穀物不使用フードみたいなんだけど。
穀物を使用してなくって魚がメインってとこに惹かれるんだけど
食いつき、うんこ具合はどうなんだろ。
506わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 21:52:58 ID:V8docRE0
ホントに馬鹿猫自慢のクソスレに成り下がったな…
507わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 04:59:57 ID:MzHJy5qZ
クソスレ認定age
508わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 09:15:30 ID:HSaJ3Xg5
便臭の話に戻るが、
ザナベレ与えていた頃よりアーテミスのみを食べてる今の方が臭いが薄い。
かといって無臭になるわけじゃ勿論無いのだが、
ウンチした途端に辺りに臭いがもわもわたちこめて、くっさ〜!
ってほどじゃあない。
便の臭いより便の固さを重視してカントリーロードメインで与えてる方は、
便をした途端に「くっさ〜!窓開けて窓!!」となる。

509わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 10:27:02 ID:nHKCtFfs
アボカドは種が猫に有害だったような気が…
アボキャット自体は果肉とオイルを使用。
510わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 11:40:45 ID:Fa2DkBGQ
便臭って猫の腸内環境の良し悪しが原因だと思う。
同じフードでも猫によってニオイが違う。
511わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 11:50:43 ID:WTXPu2uo
猫は肉食なのに、アホキャットはなんで売り文句がアボカドなんだろうと思いつつサンプル貰った。
まだあげてない。よくよく考えると、毛艶がよくなろうが、不自然な気もしてきた。

>>510
臭いってことは、悪いってことかな?
なんでももりもり食べるほうがくっさいウンチする。腸内環境悪いのかな。
心配になってきた。
512わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 12:02:12 ID:Fa2DkBGQ
>>511
ヒトだって腸内環境が悪いとウンチやおならが臭くなるでしょ。
それと同じなんじゃないかい?

うちの猫の場合、臭いウンチの時はトイレを覗かなくてもニオイ
ですぐにわかるw
513わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 12:18:32 ID:WTXPu2uo
やっぱりそうだよね。何が悪いんだろう。
食べ物は基本的にウンチが臭くないメスとそう変わらないんだけどな。
主食はロイカナとアニモンダでたまに焼きささみとか猫専用おやつをあげてるくらい。
人間の食べ物をあげないようにしてたら、猫用フードしか食べなくなったから、
そんなに変なものは食べてないと思うんだが。
514わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 13:14:19 ID:7gI5NatN
キトンで粒が大きいカリカリって何がある?
うちの子は半年の♂なんだけど、ガリッガリッと噛んで食べるのが好きみたいで
小さい粒のカリカリでは砂遊びしてしまう始末…
今のところザナベレは味も大きさも好きみたいで食い付きも良い。
以前のグリーンフィッシュも食い付き良かったのに、
粒が小さくなってから食べなくなった…orz
飽きないように3種類位をローテしたいのだが。
515わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 15:29:10 ID:i/RG6kJ3
>>514
アボキャットはどう?
516わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 16:11:52 ID:pjS4D1Kd
乗り遅れたけど、便臭の話。
食べ物ってそんなに変わるかなぁ。
うちの猫は飽きっぽいんでフードをローテしてるけど
ニオイの差は感じない。
でも、1日でも●が出なかった日は激臭。
連日はそれなり、なので腸内環境に一票。
人間でも便秘後は臭いよね。
517わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 17:50:22 ID:Fa2DkBGQ
>>513
何が悪いのかはわからないんだけど、臭い時はいつもより少し緩めなんだorz
そんな時はビオフェルミンをあげると翌日にはいつものウンチに戻ってる。
でもこれは自分流なんでオススメしているわけではないよw
518わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 18:42:12 ID:WTXPu2uo
>517
うちはウンチの状態はすごくいい。
できたてほやほやの時にビニル袋越しに掴んだら、いい硬さだった。でも臭い。
獣のウンチを侮っているだけで実は平均くらいかも。
♀のウンチが異様に匂わないだけとか。わからんくなってきた。
519わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 18:56:07 ID:C0Byo7Ld
んこ話題ってことで。最近、猫がレモングラスを食べる様になったんだけど
そのせいなのか●があんまり匂わなくなったよ。
匂いがあるにはあるんだけど、微妙に青臭いというかレモン臭いような。
レモンと●臭が混ざったようなそんな感じに。
あと●が繊維質になって下痢もしなくなった。
レモングラスは、イネ科のハーブで食べても問題ないらしいです。
520わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 19:57:29 ID:b3/QDjxN
もともと猫は肉食獣なんだから糞は臭くてあたりまえ
521わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 20:25:48 ID:hyXVb5OS
クソスレだけにクソの話で盛り上がる訳か
522わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 00:09:57 ID:asB+/KHO
2年半いろいろ食べさせた中で最強にンコが臭かったのはニュートリエンス(キトン)。
一番臭わなかったのはオリジン。

フードによる臭いの違いを体感してみたい人は
上記二つを食べさせて比べてみるのおすすめw
523わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 00:20:12 ID:7boINBax
ウンチが臭いうちの♂はメタボ予備軍だから、オリジンは無理だ。
524わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 09:18:12 ID:YfMNBsZy
オリジン、カロリー高いから量食べたい猫には向かないんだよね。
525わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 18:03:35 ID:iQcf27GH
愛があればうんこは無臭に感じる
526わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 19:47:48 ID:teW2S++/
>>521
クソワロタ
527わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 22:50:19 ID:NkFqH2VW
スゴイジエンニクソヒイタ
528わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 22:58:52 ID:SbLTlqKS
うちの子は愛があるうえに砂かけ上手だから、まったくニオイがしない。
してる最中にトイレにちかづけばウンだな!ってわかるけど、すぐニオイなくなる。
529わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 23:05:13 ID:3ImXolOB
砂かけ上手な子って羨ましい
うちは三匹いて三匹ともエア砂かけしかしない
ウン●そのまんま砂の上に置きっぱなしだから臭いのなんの・・・
愛はあるけど臭いものは臭いw
530わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 23:13:11 ID:UMK6y/Ty
うちの子達はこれでもかってくらい砂を掘りまくりかけまくる
ちっこの時はそれほどでもないけど
うんちの時はそりゃあすごい勢いで掘るわ隠すわ
おかげでうんちを探すのが大変なほど
スコップでザクザク掘らなきゃ出てこない
特に新品の砂を入れた時は、ひどい
掘るって行為が楽しいのかなw
531わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 23:19:19 ID:fAVk4XvV
うちのは●の時は必死で砂をかけまくってる。
その音で●なことがわかるくらい。
だけど、下手で●が埋まってない…。
532わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 23:22:28 ID:7boINBax
せっかくウン●の話なのにぶった切ってごめん。
この前、アニモンダのキトンをあげたら「何コレ。食べカス与えるつもり?」って不服顔された。
(アニモンダのキトンは粒がかなり小さい)
お気に召さなかったようなので、ブルドーザーの♂だけにアニモンダをあげて、
♀には引き続き前のフードを上げてたら、今日になって♂の皿を覗き込んで「何それ美味しそう」
お皿についであげたら、バクバク食べた。
この前はロイカナをガリガリ嬉しそうに食べて、翌日知らんぷり。
グリーンフィッシュに夢中な日もあった。どうやら同じのばっかりじゃ飽きるらしい。
でも、あんまりフードをコロコロ変えちゃダメなんだよね?
小食だから食べてくれるならなんでもあげたほうがいいのか、
ローテの間隔はあまり狭くしないほうがいいのか…。
533わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 23:49:41 ID:w6gLN5Tz
>>532
コロコロ変えると我儘になるような気もするが・・・どうなんだろう。
小食なら、お腹を壊さない範囲で色々あげてみてもいいんじゃない?
534わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 23:59:25 ID:UKVsfHMR
>>488
うわ…もうすぐストック無くなるのに(泣)
535わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 02:58:21 ID:OJf6vbPK
>>529>>531
うちも一生懸命砂かけてるつもりがかかってないw
おまけに●の前後は興奮して走り回るw

>>532
別に色々食べるのが悪いとは思わないけど、飼い主が大変だと思う
まあ色んな見解があるけど
536わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 14:22:32 ID:FF+CH3Cr
小食猫用のネイチャーズロジック
食べ残しはいつも捨ててたんだけど、
試しに大食い猫に少量あげてみたら、
「なにこれ??こんな美味しいものはじめて食べたよ!!!」
という声が聞こえてきそうなくらいがっついて食べた。。
やっぱり高栄養なフードは美味しいんですかねぇ。

それでも残す小食猫。。
小食猫には食べてくれるものなら何でもあげれば良いと思います。
というか、色々食べてくれる小食猫ってうらやましい。うちのは好き嫌いが激しすぎ。
537わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 22:39:17 ID:ErbgUg+w
子は親に似るってね
538わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 23:45:05 ID:j6zC/6w4
ワイソングのナーチャーwithフェザント、よく喰らいます。
カロリーも高めなので小食猫さんにはいい鴨。
あと主食ではないがビスカルキャットなるものもよく食べます。
とても魚臭いですが。
539わんにゃん@名無しさん:2008/11/15(土) 12:47:42 ID:QCBxAxA0
ワイソンは子猫の頃に拒否られた記憶があるけど、
年とって嗜好も変わったみたいだからチャレンジしてみよう。
>>538 Thx
540わんにゃん@名無しさん:2008/11/15(土) 22:31:46 ID:nez7pkcT
>>538
withフェザナント・・・
うわこんなのあんだ。おもしろいね。
粗淡白39%で粗脂肪13%・・・
これ食ってたくさん遊んだら筋肉質になるかな(笑)
541わんにゃん@名無しさん:2008/11/16(日) 11:09:59 ID:NSc+QnnO
普段はロイカナあげてるんだけど親戚んちの猫が食べなかった
っていうキャネットのおいしいメニューってやつをもらってきて
うちにいる2匹の猫にあげたら喜んで食べてる。
542わんにゃん@名無しさん:2008/11/16(日) 16:59:45 ID:GjQEMWtX
>>541
うちもふだんロイカナだけど
気分転換に総合食系のウェットあげてる。
最初に食いつくのはウェットだけど
やっぱりロイカナも食うよ。
むしろウェットなんかは香飛ぶのが早いらしく
持久戦になるとロイカナの勝ち。
まあよく出来たドライだとおも
543マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/11/16(日) 17:52:21 ID:cjBdcWyy
黙らっしゃーい!!!
544わんにゃん@名無しさん:2008/11/16(日) 19:17:31 ID:Ns8HMg5G
ちょっと前にここで話題になった、アーテミスの「硫化水素ナトリウム」について
アーテミスに質問してみたけど、スルーされた…
やる気あんのかな…。

誰かお金持ちの人、電凸してください。
545わんにゃん@名無しさん:2008/11/16(日) 19:28:23 ID:U3GMq/Yj
>>488
うちもリニューアルしたザナベレライト、食べないよ
ニュートロと混ぜても、ザナベレだけ残す…
546わんにゃん@名無しさん:2008/11/16(日) 20:11:24 ID:heddeRzR
>>544
凸にもスキルがいるんだよ
とりあえずお前が馬鹿な口調で凸ってメーカーと交わした会話の内容を可能な限り詳しく晒せ

そしたらここの行き遅れの暇なババァ共が色々おかしい所を添削してくれるから
もう一度自分でメーカーに電話して聞け

2ちゃんで誰かに電凸してくださいとか頼んでる馬鹿だからメーカーもスルーしたんじゃね?
向こうからしても「こいつ聞く気あんのかな…」と思われたんだろ
547わんにゃん@名無しさん:2008/11/16(日) 20:42:55 ID:9/8bjdn8
>>544
代理店にメル凸ならしたことあるけど返事来るの結構遅かった記憶がある
土日祝挟んでたら返事来るのに1週間くらいは待ってみた方がいいかも

やる気あんのかな…てのは質問の返答含めて3行しか書かれてなかった
アーテミスからの返事を見たので同意
548わんにゃん@名無しさん:2008/11/16(日) 20:45:44 ID:Yc5Z+bEt
どこに聞いたのかしらんけど
DCゴールドジャパンなら糞なのは同意

昔問い合わせして「担当者不在なので、後日連絡します。」っていっといて連絡先伝えたが
放置プレーだった。
549わんにゃん@名無しさん:2008/11/16(日) 22:12:03 ID:9/8bjdn8
>>548
俺もまさにDCゴールドジャパンだった
やっぱ糞なんだな
550544:2008/11/17(月) 11:37:27 ID:i90/6iET
アーテミスへの質問は、メールでしますた。

・日本でリパックはしているのか
・Sodium Bisulfateが硫化水素と訳されていることについて
・この成分の配合目的(アダルトにしか含まれていないので気になった…)
以上3点について問い合わせたけど、返答は…↓

(コピペです)
「この度はお問い合わせを頂きありがとうございました。

ご質問の、日本でのリパックの件ですが
現在、500g、1kg、2kg、3kgの袋に限りリパックをしております。
異物混入などを防ぐ目的と、アメリカ国内では上記の小袋が
販売されていない事が主な理由となります。

今後も宜しくお願い致します。」

だったよ…。
しかも>>547と同じで、返事が来るの遅かった。
551わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 14:08:00 ID:PjwB5o4H
アーテミス、超下痢になったのでやめますた。
552わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 02:08:04 ID:3J0ZR1F2
エサか得たばかりとかじゃなくて?
553わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 07:12:35 ID:7FmYybv0
>>550
>>377の中の人です。

個人的体験ですが、メールは通販業者相手にはある程度効果がありますが、製造メーカーに
対しては殆どの場合なしのつぶてにすらなりません。営業のオジサンが毎朝500件くらい殺到する
メールにちらっと目を通して、内勤の女性に「定文で返しておいて」と転送するのが、彼等としては
精一杯です。

お客様相談室、見たいな物が有れば(まともなメーカーなら)そこに掛かってくる直TELLは結構
重視しますが、アーテミスの場合はディーシーゴールド、で良いのかな。
今日はお休みだから、9時になったら電凸してみるです。

ところで私はアダルトキャットを買ったことがないんだけどw、袋の表記はどうなってますか>ユーザーさん
袋にも硫化水素ナトリウムって書いてあるの?それとも英語表記のまま?
554わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 07:21:15 ID:7FmYybv0
で、ディーシーゴールドの「良くある質問」がおもろい!
「Q80.大袋(15kg)の下部に小さな穴が開いています。酸化や吸湿の心配はないのでしょうか?

A. この穴は、スタック(積み重ね)した際に、下になった袋が破損しないために空気を逃す目的
で開けられた穴です。お客様のご心配はごもっともで、穴が開いている以上酸化も進みますし、
吸湿することもあると考えるのが当然です。
本件は当社も幾度となくアーテミス社と協議を重ねてきましたが、根本的なアメリカ文化と
日本文化の違いがあり、未だ合意に至っていないのが実情です。つまり、アメリカでは、
品質劣化よりも商品破損の防止を優先したいということで、消費者もそれに対して特に
クレームを出しません。
実はこういった品質管理に対する考え方の違いは随所に見られるため、最終的な解決方法
として当社は日本でのパッケージングという選択を行いました。2007年秋より実施し2008
年5月現在、3kgまでの全商品について、国内で再度品質確認を行った後、リパック、密封
しています。
将来的には、大袋も国産パッケージ化する予定です。」

これ鍵フックの穴だろうねwww
555わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 15:23:33 ID:7FmYybv0
電凸してみた。

なんか最初、九州の会社の方に掛かってしまったみたいで6時間放置の刑。
もう一回さっき電話したら、折り返しで品質保証部のOさんが掛けてきてくれました。

ホムペと袋に「硫化水素ナトリウム」と書いてあるけど、食品に使うような化合物ではないこと
米国本社のホムペには「Sodium Bisulfide」と書いてあること
どっちが正解なん?硫化水素ナトリウムは間違いじゃないかなあ?

と聞いてみたところ、最初キレート剤の件と勘違いされたようで、
「体に必要な重金属を、害にならないような形で補給するために他の物質でくるんで。。。。」
とご説明が始まってしまいました。
いやOさん、ナトリウムイオンをキレートにして補給する意味ないから(^_^;

もう一度、米国のホムペにはSodium Bisulfideと有ることと、通販サイト全てに硫化水素ナトリウムと
書かれていて問題となっている(ほんまか)と言ってみたところ、
米国に確認して、後ほど(2〜一週間くらい)連絡しますとの事でした。
556わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 15:24:42 ID:7FmYybv0
>>555
。。。。。。ごめん
×Sodium Bisulfide
○Sodium Bisulfate

やっぱり吊ってくるかorz
557550:2008/11/18(火) 15:59:35 ID:mS3qJVyt
7FmYybv0 さん、ありがとおぉぉ!!!
知識&勇気&お金のない私には電凸は到底無理だったので、すごくうれしい。

やっぱりDCゴールドの社員も、成分については良くわかっていないみたいですね〜
アーテミスから連絡がきたら、ぜひ報告して下さいね。
よろしくデス^-^
558わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 16:14:06 ID:7FmYybv0
>>557
いや、お金いらないし。。。。
559わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 20:59:51 ID:eAPk9FTJ
>>557
知識っていうより知能がないんじゃないのか?



…まぁ色々解ってよかったじゃん///
560わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 21:23:08 ID:4ZAwhLh/
なにもしてないくせに態度だけはでかいですね
561わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 22:53:15 ID:G6f+Y8EG
>>560
お前つまんない奴って良く言われるだろ?
562わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 01:26:59 ID:/eYNmi9k
ネイチャーズロジック、イノーバエヴォ・・・・
今日からハイカロリーシリーズ試食させます・・・
563わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 03:42:04 ID:gn0y4w0U
なんで?老ニャンだから?
564わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 05:19:53 ID:oS3Vh/pU
>>561
お前きもちわるい奴って良く言われるだろ?
565わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 12:33:07 ID:m2Cz1cSi
たまには美味しいものを食べてもらおうかとおやつ感覚でシーバデュオあげたら、
これでもかというくらい吐いた。

前はよく吐く猫だったけど、Nロジックに変えてからはほとんど吐かなくなったのに。
やっぱりフードの質か、合う/合わないって大きいんだなぁと実感。

>>538
これ、見てみたらおやつにもなりそうな感じですね。頼んでみよう。
566わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 17:54:55 ID:bJ2TRt8L
あーそういえばうちもロイカナ食べさせてる時はよく吐いてたな。
相性って確かにありそう
567わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 20:11:49 ID:E7RclxaA
クソスレ終了
568わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 00:28:23 ID:fQiSiEvG
>>567
お前はそれがお気に入りみたいだな
来なければいいんじゃない
569わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 21:10:58 ID:1NJJiioz
>>568
お前みたいなのがレスアンカーしてまで構ってくれるから楽しくてなぁ
折角他の常連(笑)が必死にスルーしてるのに、お前馬鹿だなぁ

つうわけでもっと過疎るまで遊ぶわ


      ,,,ell'll,,  l ゙゚̄lト .,l゙゙゙┷y
   ,ww゙li、  ゙゙wxタ  .lwil″ .,ll゙wwx,            _,,,         ,y,,,,,,,
   l                     』     'l━'''''゙"゙゚゚゙"~゙゙゙q     .l  ,l′
   ゙゚゚゚゚゚゚,,,,llll゙゙′.,,,、 .,,,、 '゙゙lllll,,,"゚゚゚゚"     .廴  _,,,,,,  .,,l!     .l  l
  ,w*lll'゙゙"   illlll゙,,l  ll,゙lllli、  ゙゚゙゙'┷ra    .'゙゚'゙゚゚ ̄^.,l゙  .,,l゜     l  l
  'ly ._,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,,,,,,,,,  ,i,,,,,_ ,l゜           ,l゙  ,l°     .』  .l         ,,,
  '゙゙゙" 』  .'゙''''''''''° ゙''''''''''″ l `゚゙°       ,l゙  ,l°      l  』     .,l゙゙゙%,,
     .l  illlllllllllz  .illlllllllllョ  .』          ,,l゙`  .ll,,       .l  』     ,ll° .,l″
     .l,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,』         ,,ll° 、 .゙゙l,,      .l  l    .,,l゙゜ .,,l゙
    l━━'''┛  ━''┛  ━━━ョ         ,,l゙′ ,,l゙゙lq  .゙゙l,,     l  』  ,,ll゙゜ .,,ll°
  ,,,,,,,lgggggg,a  .iggg,a  .igggggggl,,,,,,    ,,ll゙゜ .,,l゙゜ .゙lq  .゙゙l,,    l  l|,,illl゙'  ,,,l゙'
  』                      l  .,,lヤ  .,,l゙'   .'゙l,,  ゙ll,   』  .″  ,,,ll゙°
  '゙,,,,,,,,,湖lllサ .'l,'''''''''''',ll" ゙l砲ll,,,,,,,,,,'″ .゙l,, ,,lヤ      .゙lq .,,lケ  .'゙l,,、 .,,,,illl゙°
  .゙l″   ._,,,,w*″  ゙゙'lle,,,_   `゙ll    ゙゙ll゙゜        '゙ll゙`    .゙゙l゙゙″
   .lw*━'゙゙″        ゙゙゙゙'━*rl″
570わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:22:36 ID:mwUHgQZv
毎日猫のまんこに綿棒いれるのつかれた
571わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:42:05 ID:GzBq3TvN
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”
572わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:42:46 ID:GzBq3TvN
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
573わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:43:41 ID:GzBq3TvN
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
574わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:43:44 ID:uD+0YHL8

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
575わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:44:48 ID:GzBq3TvN
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
576わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:45:09 ID:uD+0YHL8
       、─- 、  __
    ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |    
    |/ レ|==a= . =a== |n. l     
.     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     
.      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    地獄の淵が
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二  見えるまで
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |
¨´   l    ,ヽ:::::   /,へ   |    
      |   /o |_   _,/   \ |     
.    |./   |_.二../      `    
         r_'.ニニ'' \        限度
.        とニニ''_.   ヽ       いっぱいまで
       /  ,. -、 \   \      いく…!
      /   / | o\)`ァ、  \:‐┐   
    /  _.ノ   |     | ヽ.   \!
.  /   /   │    |  ヽ.   \
577わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:45:22 ID:GzBq3TvN
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
578わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:46:07 ID:uD+0YHL8


    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。      >
 /        ヽ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。  >
 | 〃 ------ ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 \__二__ノ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
            < 信じよう。そしてともに戦おう。                       >
            < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
579わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:47:16 ID:GzBq3TvN
         _,,,,―'''"^|       ,,i、,、              _----------,,_
     _,,―''"゛  ._,,、 │      -く,,_`゙''=@  ,l゙"'ト    │       ヽ
   v-'"` ._,,-ー''"゙゙,l゙ /         `''-r″  ,/゜ /`     ゙‐'――――i、 ゙l
   ヽ,,r‐'''"′   │ ./             ,,/゛ .ノ                |、゙l
            _,,_.l゙ 丿           _,,-'"  ,,/′             l゙ │
        ィ,″゙°l,,_       .,,,,r‐‐'゙゛ _,,/`            _,,―ー--、,,,ノ ゙l
         `゙'ーv、`レ      .゙l,,,,,,,―'''"            _|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙
               ゙''"       °               `
580わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:47:26 ID:uD+0YHL8
                     ,. -─ 、, - 、_,. -─- 、
                    / ,.   /::,. '´       ̄``ヽ、    ,. - 、
                      , ' , '   ,':::/  _,. /,.イ      ::::ヽ‐<⌒ヽ::ヽ.
                  / /    {::/  /-レ‐トl 、   iヽ  :::::.ヽ::ト、.::. ヽハ
                    / /   ,ィトl /、-‐テ、トヽト、   -l-、_ : :ハ::::}',::  }:::i
                / /   / /,l-il  ヽ.Lシ!  ヽ リ-テ、` L ! レ' l  リ:::.|
                  /./ / /,f{ >ト、        リ _Lシト、_リ l ト、 レ/i::.:.!   ば  か  ば  っ  か
               / / / / ヽ、!       !    ` "´ ハハ! ,r':./.:.,'
              / / / /    ゙、     r_、     ノソ /,ィ .:/.:.:/
               /...:/  /       ヽ、         / '/   , '.:::〃
          /..:::/  ,ィ /        / .l\      _,.ィ'-'    / ,イ!
         /...::/ / / /        /∧! /` ー=<,.r'´   / _,.< l}
       /...::/ // / /        ,/_ノ }//ア= _,.r'´   _,..=r ' :::::::::\
      / ..://  / /./    _,../ヽァ⌒fj/ ,.r '' ´     _rf--ニヽ::::::::::::::::::}
.   / ..://   /  //   /ィ/  ゝ'/ /   ,. -‐ '´ H /  \::::::::::::|
.  /  .:,ィ/    /  〃 ,r' /.::/   //イ  _,. <._   .::l l /     l:::::::::::l
/  ///    /   /  / /::::/   /'´  ,<___7 .::::::l l      l:::::::::l
.  / .//    /   ,'  / /:::::1  ,r'    ,r'  タ    .:::::::l l      ヽ::::|
  /  //    /   レ'´ !:::::::! /    /  ,' !     .::::: ll l    ,. r‐-、ヾ!
. /  //    /   /   |:::::::l /     /!  i ll    ..::  ll ll  /_,..|:::::: ヽ
581わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:47:47 ID:GzBq3TvN
      .l''',!     .r-、      .,、=@    .i'''l       .r-、 .._.._
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、 .iー! .!'''ヽ,    ,,,丿 {,,、、|_||_|
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ .|,,, , /,--、.. |      |
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´  | 〃 ,,,, '|. "',! ./ニニニ、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、  | ' / | |  ノ .| |   l゙
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .ノ  ./  | |  ノ .l゙ `"゙゙゙'"
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .| .ノ ./  .| |..  l゙ .l゙ ,,
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ '.|` |  ..| '゙゙l. l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"!
   .゙l,__.,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  ゙゙l,,,.i   .!,_,,/ ゙〃 .`ー--.丿
582わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:47:56 ID:uD+0YHL8
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    |  圧倒的じゃないか
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ   我が軍は
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
583わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:48:22 ID:GzBq3TvN
                         v,,_
         ,┤               \, ̄',!
     y,,,,,,,/゙.l゙             ,rシ'"
      ゙''i、 .,,,"i、              ,,,―-、、
      /`i "`            ィ-‐',ン'"゙゙l ゙l
    l''ー" ‘''┐  =@      ‘''"゛   .| |
    `'''i、./''"   ゙l゙l               l゙ |
      ゙l .゙l、   ,l゙.}           丿丿
      `ヽ`ー--'゙,,/          _,-ン"
       `''―''"             ''“"゛
             _,,,、            r,
     i/'''i、  .,i´丿         l゙ l            |'i、
    /,,iiヽ、 ,/ ,こ,,--、、     ,,,,,,ソ '"゙フ         │|,i、、
  ,,‐,, ''-,゙''゙,,iシ‐'''^,,乙,,ノ      ゙''ー,く,_     .r,、,,,,,l゙ .“ ,,ノ
.,r'',,r,_,゙l_ ´ .,―''゙,''ヽ       ,=,-‐'"_、/      `'''i、 ,‐'".,,-¬┐
`'" ヘ;''⊇ |  .,,,'',ブ./`         ―‐'''"`ヾ'i、     丿/、 .゚',,,-'"゛
   l゙ |,]〃  / /ー''" ,、    ,=@   .r,",}     丿./ .,r″
   | レニゴ │.!,,_  ._,,l゙ヽ    ゙lヽ,,、   `     ,/ ,/` ゙lヽ,,,,_、     .,,ッ=ッ.
   ヽ-′`  `-、,二,_,/    `'-,,"''ー、、     ( ノ   `'-,,,_^''┐   |.l゙  .}|
                      `''―"      `"       ⌒′   ゙'ヘニソ"
584わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:48:55 ID:uD+0YHL8
    ,.-''"´ ̄ ̄`ー、_
   /    / / /、ヘi^ヽ.
   /  /  /_|ハ/ iハ   i      __人__
 i/ i 〈ハ/,r_ォヽ r.!| ハ!           て_
 ', |.ハ `(ミ     ゝ iハ|        ∩   (
/ \レヘ   ヽ. ー_- //ヽ、_    /二`! Y⌒
   \ Y ̄.>r-イ、-、____ヽ   i二 |
、ヽ、_  ヽ、o二ヽ イイ:::::::::イヽ rゝ`__i
 ヽ、_∠二ンヽ____イ ハ/イ /i 〈`ーイ〉
585わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:58:48 ID:1p4Igyrh
行き遅れのババァの馬鹿猫自慢日記より面白いじゃねぇかw
もっとやれよw

つうかクソスレ潰せ
586わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 01:04:43 ID:fpl+dCeI
あぼ〜ん機能に感動する
あぼ〜ん
あぼ〜ん
あほ〜ん
587わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 01:10:20 ID:rDPBPuNR
>>563
うちの子少食なもんで・・・・
大きくしたいので
カロリー高い方がよいかと。
500kcalとか450kcalなんて
子猫のうちしかあげる気しないカロリーだ(笑)
もっとガッツリ食う子だったらいいのに。
ちなみに総合食系ウェットを併食させたら少し食いがよくなった。
588わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 01:11:15 ID:1p4Igyrh
>>586
初心者?
せっかくNG入れたのに反応したら意味ないじゃんw
っても内容見れないからまた反応しちゃうんだろうなぁw
589わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 01:13:13 ID:GzBq3TvN

< あぬぁた、くぁわいいですね。いっっっしょぬぃぅおかしをたべむぅぁすぅぇえんんかあああ!!?

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___    ル  . _,,,,__,_     :::::::::::\            ヽヽ
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\      / \            \  │
      「      | 》  l|       ゙》 ミ..   .::::::\     /   \ ──────     ノ
     /i,.  ●   .,ノ .l|  《   ●  ..|´_ilト    ::::::::::\   /     ヽ            /
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  /       \         /
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}        ■■■
   |          _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|      ■■■■■
   |          /       \       '~ヽ  ::::::::::│     ■■■■■■
   |         |    /    :;|           :::::::::│       ■■■■■
   |         |    ;:|      ;:|          :::::::::::|       ■■■
   ヽ        |    ;:/     ;;|          ::::::::|         |
    |:          |    ;::;|    ;;;;|          ::::::::/         /
    |         |   :;:;/|    ,,;;;/          ::::::::/        /
     \       \;:;;:/ \;;:::;:/         ::::::::/        /
      \:::::::::::         ::::::::::       ::::::::/         /
      ヽー─¬ー〜ー―一―-――-〜―一―-γ       /
590わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 01:19:37 ID:GzBq3TvN
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄ ´    , -──--、,!
.        /      /      ,!
.         /       i   死  だ ,!
       /   .___i  ね  が ,!
.      /_,、‐''"     ヽ      ,!
.       /''         〉 __,.,!
     /          //  ヽ,. ,!
      /  /\ .::::::::::::.      ::::,!
.    /    _ .::::::::::::::. /\   :::,!
   /:     )  /       .::,!
.   /i!::     /  /       .::,!
  / i!::    /  /       ..::,!
. /  ヾ:..   `‐'"       ..:::::,!
/   ,、}::..          .::::/,!
ヽ、.‐''"           ‐<  ,!
   ``ヽ.、_           ヽ.,!
       ``ヽ.、..       ,!
             ``ヾ、   ,!
                 ``ヽ,!
591わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 02:47:22 ID:THfXDcQz
>>587
うちの小食猫さんは500kcalフード食べて、ずっしり重くなってきましたよ。
それでもまだ他の猫よりは1kg以上軽いけど・・・
592わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 04:07:49 ID:lMkOmkxv
>>591
えー若ぬこ様?
6キロ超え(標準体型)のウチのぬこ様と一緒のカロリーだよ
ウチはロイカナとアーテミスからアニモンダに変えたけど特に問題ないように見える
飼い主としては同じメーカーでウェットの種類が豊富なのが嬉しいな
593わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 04:10:42 ID:SwVFPIl8
ちょっと前に、バカにされたかしたヤツが
顔真っ赤にしてクソスレ潰すわって言ってるんだと思うと笑える。

言い返せなくて、くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
594わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 09:50:53 ID:i3OgXFwA
>583
うちも小食子だったけど、最近めっきり食べるようになった。
前はザナベレとかオリジンとかアニモンダとかいろいろ試したけど、どれもいまいち。
でも、雄が去勢してロイカナのメールケアを食べるようになったんだけど、それに興味津々。
試しにあげたらバクバク食べる。前からあげてたザナベレとアニモンダに混ぜたら勢いで全部食べるように…。
ロイカナって喰いつきいいってよく聞くから、ロイカナのおかげなのかもしれん。
(単に冬場だから体が脂肪を貯めようとしているだけなのかもしれんが)
ロイカナって病院で試供品配ってることもあるから、手に入りやすいかも。気が向いたら試してみてー。
カロリー上げるより、食欲を刺激するほうがいいかも。
食べない子が「ごはんー」と催促すると嬉しいよね。
595わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 11:53:28 ID:Cggq0YfH
500kcal…
うちの猫は今4.8kgですが、毎日あげてるカロリーは300に満たないくらい…
ちょっとあげすぎるとすぐ体重増えるし、
前に健康診断して貰ったとき、医者にも、適正体重だからこれ以上増やさない方がいいと言われたが…
1日にアーテミスアダルトを40gと、30kcalくらいの小さな缶詰め一つだけだ。
太ってもいないし痩せてもいないし、毎日快便で元気に遊んでいるが、
ちょっと少ないのかなあ?
フードの裏書きの、目安の分量通りにあげると、室内飼いは確実に太るっていうよね?
596わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 12:56:26 ID:gMklo9Nb
いいえ?
自由にたべさせてますが全然太りませんよ
運動がたりないだけでは?
597わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 13:02:58 ID:1p4Igyrh
スレの内容が糞化してきたな
次スレいらんな
598わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 13:08:11 ID:vRNydGlD
メタボ用のフードに切り替えるか、キャットタワーがあるんだったら工夫して登り降りをさせてみたら?
上下の運動が消費カロリーが多いみたいだし
599わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 13:08:59 ID:mwUHgQZv
いつものひと乙
600わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 16:37:40 ID:nJVa2uXD
荒らす奴がいる
必死に話題逸らす奴がいる
空気読めずに反応する馬鹿もいる

おもしろい
実に面白いスレだ

もっと荒れてみんなを楽しませて欲しい
601わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 16:38:41 ID:nJVa2uXD
だが次スレを立ててまでやるスレではないので
このスレで全てをやりきるつもりで

全力で戦え
602562:2008/11/22(土) 18:05:10 ID:rDPBPuNR
>>591
ということはNロジックしっかりたべてるってこと?
1番打者Nロジック惨敗しますた(泣
2番打者イノーバエヴォこちらも惨敗(大泣
いやー食べない食べない。プイっだって(大号泣
ロイカナBCに少し混ぜただけでダメ。
すりつぶしてもダメ、ふやかしてもダメ、メシ抜き作戦もダメ
サンプルでよかった・・・・
ちなみに>>594さんのいうとおり次は嗜好性作戦で
アーテミスキトゥン、イノーバ、ニュートラGキトゥン
獣医さんにもらったベッツプランキトゥンが控えてます・・・
因みにウェットは何でも食いますね。。。
偏ると困るんであんまウェットやりたくないのに。
603わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 18:34:13 ID:9AcuheYR
>>562
偏食だと大変だよね。
うちのも気分で食べなくなったりするんで…。
最近寒くなったので、一時期食べたがらなかったカリカリも食べてる。

カリカリだけだと嫌がる時は、カリカリにウェットを混ぜてみては?
604562:2008/11/22(土) 22:31:13 ID:rDPBPuNR
>>603
きょうそれやったら・・・・・後ずさりしやがりました(大泣
でもそのしぐさが超キュートだったりして・・・
結局ウェット一パウチあげてお終いにして
ロイカナBCを仕方なさそうにぽそぽそ・・・
605わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 22:40:45 ID:gMklo9Nb
ブログ
606わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 01:04:00 ID:lsT2l1tC
>>562
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1359679.html
心を鬼にして試してみては?
607わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 20:47:19 ID:dweKoJbA
もんぷち
608わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 03:42:31 ID:PsHS50eh
まんちぽ
609わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 12:24:10 ID:8RnITRfX
オリジンやっちまったのか?
610わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 18:42:03 ID:gkaJ0Mb9
オリジン弁当?
611わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 20:09:00 ID:0X357y1e
存在意義のないスレ
612わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 20:37:00 ID:gYhW3c70
存在意義のないお前
613わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 20:51:48 ID:0X357y1e
>>612
良反応ありがと

一時ほど食いつき良くなくなったけど、まだまだお前みたいな馬鹿がいるから
またヒマな時にでも書き込んであげるよ
614わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 20:55:47 ID:HScQXVKE
上の馬鹿をNGIDに突っ込みますね
615わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 20:57:02 ID:HScQXVKE
皆さんもどうぞ

ID:0X357y1e
616わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 22:16:33 ID:dcZmFOeE
>>614
>>615
アドバイスサンクス
ついでに馬鹿を煽ったID:HScQXVKEも入れておく
つかお前な

あと俺のも登録すれば完璧じゃね?
617わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 22:35:20 ID:PsHS50eh
ちぽまぽ
618わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 01:03:04 ID:hFwp30fW
619わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 05:17:31 ID:zKedO+o9
ああああああああああああああ
こないだ2.5kかったばかりなのに
まだ食べさせてないのが唯一の救い
620わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 07:16:07 ID:SLkQaGJO
>>618 >>619
オリジン、どうかしたの?
携帯で>>618のサイトが読めずさっぱりだ。
621わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 07:55:06 ID:V7kAwpdw
>>620
オーストラリア限定でリコール
輸入時のガンマ線照射が関係してる模様
622わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 09:07:59 ID:SLkQaGJO
>>621
ありがとう!
623377の中の人:2008/11/26(水) 20:02:56 ID:F2o5kTk8
>>618
リンクを出すのならこっちも出してあげようよ。別に回し者じゃないけど。
ttp://www.orijen.net/memo/081125_oustorariano_houdou.pdf
ちょっとだけ引用すると、

「今回の件につきましては、カナダ・チャンピオンペットフーズ社の報告の通り、オーストラ
リア特有の放射線照射を原因として考えております。チャンピオン社では、オーストラリアに
輸出した以外の世界中に出荷された全ての商品につきましても徹底的に検査を行いましたが、
原材料や工場には何ら問題が無かったと報告を受けております。

また、日本では、輸入時にオーストラリア特有の放射線照射を行う事実もございませんので、
今回オーストラリアで起きたような事故は一件も報告されておりません。その他のアジア、ヨ
ーロッパ、北米、南米でもこのような事は一件も報告されておりません。
既に放射線照射が猫に重大な健康問題被害をもたらすことを結びつける研究結果
が報告されております。http://www.vetpathology.org/cgi/content/full/44/6/912

オーストラリアとNZは輸入食料品(ペットフードのみかも)にガンマ線照射による殺菌
殺虫処理をしてるんだけど、この照射を受けた以外は害のある成分が含まれていない
ペットフードを食べた猫に、「ネコ白質脳症」という希な病気が発生した、という論文らしい。
(スマン医学用語は全然判らん。。。。)

従って、日本はガンマ線照射してないので別に影響なし。
624わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 21:37:12 ID:pEKD+exn
オーストラリアで生産されてるソリゴはどうなんだろう

625わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 22:01:38 ID:foNj9zYu
少しは自分で調べろよカス
626わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 23:35:14 ID:6oY5dhs0
少しは煽らないで調べろよカス
627わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 23:49:27 ID:foNj9zYu
>>626
反応してくれてありがとw
まだまだ馬鹿いるんだねww
628わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 23:55:21 ID:uiNyi4nK
クソスレと化して随分たつし、もっと派手に荒らしていいよ
629わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 20:37:12 ID:7BjItG6H
たしかに最近、うちの猫自慢座談会しかしてないしなぁ
630わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 22:40:45 ID:1ZjetdfS
固定の何人かで馬鹿猫交換日記してるだけって言われても仕方ない状況
まだ旦那自慢のだお☆女の方が暇つぶしにはなるっていう
631わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 23:18:06 ID:yqFicnZb
ブログのコメ欄で充分な内容なのは前スレあたりからだな
632わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 00:46:47 ID:8BlReDp8
おじちゃんたちはなんていうびょうき?
633わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 01:03:59 ID:wcd0emub
みんなスルーしてるのに…
634わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 02:43:55 ID:g8w7yKKv
今ロイカナのライトをあげていますが毛艶がイマイチな気がします。
毛艶のよくなるオススメフードあれば教えて下さい。
2歳去勢済みのラグドールです。
635わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 05:24:03 ID:d6LVEf1Y
>>643
アボ
636わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 05:33:11 ID:J1gbFp4f
未来予言乙
637わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 07:55:38 ID:TLx5Lg5i
うちもロイカナだけど毛艶は普通。
アボが毛艶よくなるって聞いたから、丁度サンプルもらったところ。
喰いつき良かったから買おうと思ったけど、微妙に安いよね。
高けりゃいいってもんじゃないけど、アメリカってのもちょっと気になる。
中国原料使ってたのってアメリカ産だったよね。
値段も安いし、原材料に中国産入ってるんじゃないかと疑ってしまう。
638わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 08:31:20 ID:zMVF5w9e
バカ猫交換日記が始まった
639わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 20:12:38 ID:nJBWEzHp
ロイカナのピュアフィーラインボーテは?
640377の中の人:2008/11/28(金) 21:32:33 ID:Ecyu7fwr
>>634
ロイカナのライトは脂肪分が少ない(11%)ので、毛艶という点では良くないのかも。
ダイエットフードみたいな物だよね。
641634:2008/11/29(土) 00:01:22 ID:b/W0MO+v
>>635
アボ試してみます。ありがとうごさいます。

確かに少しお手ごろ価格なのは気になりますよね。
チャイナフリーにしてあげたいし、アメリカは大丈夫なのかと心配にもなりますが・・・
チャイナフリーでEU系で食いつきよくて毛艶よくなるフードなんて言い出したら
あげれるものがなくなってしまうorz

ロイカナのピュアはあげてみましたが劇的な変化はありませんでした。

やはり脂肪分が少ないのが問題なんでしょうね。
去勢して太ったわけではないのですが予防的にライトをあげていました。
普通食に戻してあげてもいいのかな。
猫ごはんは悩みが尽きませんね。

ありがとうございました。
642わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 00:26:37 ID:7Hsr6VGr
アボって脂が凄いですよね。
キッチンペーパーが真っ黄色になるあの脂を見て、次は買わないと決めました。
643わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 03:07:28 ID:TcHieP2i
でっていう
644635:2008/11/29(土) 07:05:23 ID:Yt9iyyqy
番号間違えてスミマセン。

確かにみなさんがおっしゃってる不安はよくわかります。
気に入ったフードにサーモンオイルかけたり
亜麻仁油とかソレ系の体にイイ油をかけてあげたらどうでしょうか?
うちはたまにそんなしてます、うちの場合毛艶のためじゃなくて
単純に健康とか味を変えるため(飽き防止)にですが・・・
645わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 10:03:48 ID:R6p9Jxel
交換日記楽しそうだね
646わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 11:25:21 ID:8wou/AvE
アボだけだと脂多そうだけど、ちょっと混ぜるとかならいいんじゃない?
リコールが出るたびに震え上がるんだが、プレミアムフードとはいえその危険性はいつでもあるから、
私は2、3種類混ぜることにした。単純に、一つ当たっても被害は3分の1だと思ってる。
カビ毒とかすごいのが出たら、意味ないだろうけど。
647わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 15:48:12 ID:K0L4lKcR
でもさアボって言うほど脂肪分は高くないじゃない?
そんなに油気になるならライトにすれば粗脂肪11%だし

話変わるけど肉主体系って食い悪くない?ドライでもウェットでも。
うちの子はイノーバドライ、ウェット、ネーイチャーズロジック
だめだなあ・・・
648わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 15:50:08 ID:Gnho2EgM
【宇宙】天王星と同質量(地球の14.5倍)の天体が太陽の南極付近へ衝突。太陽活動の異変確認。長期的な地球寒冷化の可能性も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l41
649わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 20:36:37 ID:8wou/AvE
>>647
アボ来た。毛艶良くなったら、メタボ予備軍のほうにはライト混ぜてあげようと思う。
肉系フードはうちも喰いつき悪かったよ。でもある日、ロイカナあげたらバクバク食べて、
それに他のを混ぜたらそれも食べるようになって、今は結構なんでも食べるように…
今はザナベレとロイカナとアニモンダ。アニモンダが粒が小さくてちょっと不満そうなんで、
アニモンダの代わりにアボをローテに入れようかと思ってる。
でもウェットの肉系はどれも知らんぷりだ。高いのあげても「何これ」って顔する。
650わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 00:00:02 ID:K0L4lKcR
>>649
食ってみて分かるけど(すべてあげるヤツは食ってます(笑))
肉系って意外とさっぱりしてる。イノーバもそう。
ネイチャーズなんてなんかああオーガニックって味するし(笑)
人間が食っても健康によさそーって感じ・・・
対してカリフォルニアナチュラルなんか
結構しっかり味ついてる。しかもかなり油っぽい。
やはりうちの子爆食い。
そもそもうちもロイカナしっかり食ってるんだけど
あれはどのオーガニック系フードよりも塩気あるから
何か気に食わないんだよね。
うちも>649さんの言うとおり偏るのがいやなんで・・・・
651わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 06:41:23 ID:2fSNbevz
フードプロセッサーで水まぶして数種類でウエット作ってしまえようざいから
652わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 20:37:22 ID:UW0bdFhm
>>>651
交換日記に混ぜてもらえないからって涙目www
653わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 20:44:16 ID:+a3DZUX+
>>652
交換日記ならブログでやれよカス
654わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 20:53:27 ID:rhKOfDUl
つうか交換日記だのブログだの、貧乏人のヒガミでしょw
貧乏人の馬鹿猫は100均のカスフードでも食って死んどけってwww

金持ち常連の会話が雲の上過ぎて理解出来ないから日記とかブログとか
顔真っ赤にして絡んでくるんでしゃwww

無様www
655わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 21:25:51 ID:C088/+LU
実は私も密かに思ってた>貧乏人のヒガミ
なんでここまでしつこく絡んでくるのかわかんない。
656わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 21:34:30 ID:UW0bdFhm
悔しいんでしょ、ワープアだから
いつもみたいに気にしないで意見交換してればおk

ヒガミワードをNG登録して徹底的に無視すればいいよ
たかが猫のフードに金持ちとか貧乏とかないと思うのに
いちいち粘着して絡んでくるからね

財布も心も貧乏なんだろうね
657わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 21:39:22 ID:2fSNbevz
偏食だからすべて混ぜてやれと意見すれば
「交換日記に入れてもらえなかったから涙目」
どっちが貧相な心なんだか

自分が絡んできてるのはすぐ忘れるのなニートは
658わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 21:44:03 ID:+a3DZUX+
>>656
お前が煽られてるっ気づいてないのな

とことんあほなやつww
659わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 21:49:48 ID:C088/+LU
>657
自分の書き込みを見てみたら?
あんな乱暴な書き方したら絡まれてると取られても仕方ないと思うけど。
キャットフードスレも似たようなやり取りなのに、
どうしてこっちだとこんなに絡まれるんだろうね。

>650
カリナチュ私も試してみようかな。ロイカナは確かに塩分強いのかも。
水をよく飲んでる気がする。
もともとよく飲む猫だったから、ロイカナのせいかどうかはわかんないけど。
660わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 21:52:06 ID:2fSNbevz
>>659
お前の知識レベルあげたら?
過去に何度もでてきてフードプロセッサで混ぜてるって話もでてるのに
そんな程度の低いわざわざ書き込む必要あるものなのか?
絡まれてると思う前に事前情報とか基本知識とか叩き込むつもりはないの
661わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 21:53:05 ID:UW0bdFhm
>>657
金持ち専業主婦だからニートっちゃあニートだなw
貧乏人頑張って残業代で稼げ
上司に怒られない程度に残業つけろよ
662わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 21:54:35 ID:UW0bdFhm
>>658
財布も心も余裕があるからかまってあげてるのに気付かないなんて
お前も可哀想だな

でもお前みたいな馬鹿嫌いじゃないよ
頑張って働いて稼げよ
663わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:04:35 ID:2fSNbevz
まぁネット弁慶なら誰でもできますからね
664わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:07:44 ID:rhKOfDUl
>>663
お前みたいにな
665わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:09:56 ID:+a3DZUX+
お前だろ
666わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:13:36 ID:UW0bdFhm
>>665
いやお前でいいよ
667わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:13:50 ID:C088/+LU
>>660
いや私は書き方の話をしてるんだけど…
668わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:18:47 ID:2fSNbevz
>>667
書き方に難癖つけるなら
それこそ引きこもって自分のブログでやってたほういいわ
あんた他人に枠決めできる権利かなんかあるのかい?
思いどおりいかんなら文句つけれる株主かなんかなんですか?
669わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:19:49 ID:UW0bdFhm
内容がカスなら書き方もクソもないわな
>>660が言いたいのはそういう事なんじゃねぇの?
670わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:20:33 ID:+a3DZUX+
>>666
そんな真っ赤になって
全然余裕ないじゃんww必死だな
671わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:22:11 ID:C088/+LU
>>668
なんでそう好戦的なの?
672わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:25:34 ID:UzAgDz1N
                         r⌒ヽ          , '⌒i
                         | ヾ \,, -‐─- ,,/ 彡 |
                        | ゙ミ , ' :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ゙ヾ.彡 | おまいら落ち着け
                      | ミ, ' :;:;:;:;: ;: ;:  ;:;:;:;:;:;:ヾ l
                      〉"´ :;:;:;     :;:;:;:;:;::;:;:;〈 ___
                        __,ゞ :;:;:; ( fi )、   ,( fi ) :;:;:ツヾ :':':':':':': `ヽ、
                   rf"i i )) :;:;:;:   ,'  ',  :;:;: ,ノ__':':` 、:':':':':':':' ヽ、
                  -‐ーー, '´ ̄`ヽ,,,, _ Y _  (f"i i ソ ),,:':':` 、:':':':':':':' }
        , 'フヽ.     /, '´   ゝ _ ノ  ゙ー┴‐'"´ ̄ ̄`ヽノ:':':':':':' i :':':':':' ノ
       く‐ '   ヽ、  / /      ´ ̄`        ヽ  __ ヽ:':':':':':'l:::::   ヽ
        \       ̄iヽ!                 ノ/, ─┬ 、ヽ.:.:.:.:.l     }
        \    |  ` 、              /  i   |   l l .:. ,ノ>'´  /
          i   |     ` ー‐-----‐─   ´    l  /`'ーl l_,/     /
           l   | . ‐┼‐    ‐┼┼‐          l,,/    | | ヽ_i__i,ノ
            l  | , ‐┼ 、 ヽ /┼\         l   __,ノ !
           ヽ | ゝ.ノ ノ    / | ヽ           | ̄   /
              ヾ      /,\ ノTフ  ヽ _/     /── '
              \     l三l. ノ   / ヽ/ ヽ  /
               \   レ\/ \ ゝノ ノ /
                    `ー─────── ´
673わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:25:38 ID:2fSNbevz
>>671
なんでこちらの質問には答えをはぐらかして
自分のペースで話進めたがりますの?
あんたが書き方が気に食わんちゅう因縁つけたら
あいてだって好意的な言い方せんと思いますが
好意的にやってほしいなら自分の行動省みたらええとおもますが
674わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:26:44 ID:UW0bdFhm
>>670
酒飲んでるから顔は真っ赤だよ
もっと煽ってw
お前らのオモチャになってあげるからw
675わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:29:45 ID:UW0bdFhm
過去ログ読めよカス

の一言で終わるのに一応内容つけてレスしたしな
ID:2fSNbevzは

書き方うんぬんは匿名掲示板に求めちゃ駄目だろ
676わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:43:36 ID:811M/XdT
……(-_-)

やっぱり私もアボはちょっと油っぽいかなって。ライトをあげてるけど、メインフードには考えてないよ。。一食に2、3グラムくらいしか混ぜない。それでも飽き飽きしながら食べてるメインフードの食いつきはよくしてくれるのでありがたい
677わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:58:22 ID:C088/+LU
>673
なんか質問してたっけ?ごめん。見逃してたわ。
まず>660に答えるけど、偏食だから困ってるどうしたらいいの?って話はしてないよ。
うちはローテで、このメーカーはどうだったって話をしてたのに、
なんでいきなり>651みたいなレスがつくのかわかんない。
ちなみにうちは水でふやかしたドライフードは嫌いだから、
>651のやり方は何度出てこようが、lまったく考えてないから参考にならないんだよね。
どうしたらいい?って話じゃなく、実際与えてみた人の感想が聞きたいし、
自分のも参考になるみたいだから書いてるんだけど。
私にレスしてる人もいるし、書き込んで悪い内容とは思わなかったわ。
あと>668だけど、勝手に枠くみってどれのこと?
ただ、>651の書き込みが突然斜め上の逆切れレスみたいに感じたので、
どうしてそんなに喰ってかかるんだろうと思って質問したんだけど…
678わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 23:03:00 ID:jtrCNy4H
>>659
ウェットであれば85g缶で試してみてください〜
うちではフィッシュ、ベニソン(鹿肉)は爆食いだけど
チキンはイマイチみたい。一応食べるけど。
あとナチュラルバランスのフィッシュベースも食いがいい。
こちらの方がCNよりやや味は薄め。かなり美味しそうな匂い(笑)
あと魚系なら何でも食いがいいかと思いきや
たまの玄米ご飯(フィッシュ)はぜんぜんダメ。
これはおかかご飯みたいな味で塩気もそんなにない。
水分も抑え目である意味湿ったドライみたい。
679わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 23:03:11 ID:UW0bdFhm
>>677
お前さんって書き方に文句つけてもおkな人だよね?

とりあえず改行して
読みにくくてかなわん
680わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 23:07:47 ID:2fSNbevz
>>677
本当に知識レベルのか知的障害なのかわからんが
メーカーどれこれ食うというやりとりをあほしらしくやるより
食うのを混ぜてやればいいだろって話なんだがね
解決になってるのにきづかないか?
それとも逐語的に説明を対応させないほどわからないなら
教えてgooとかにいったほういいんでない?

お前が書き方が気に食わない、とか斜め上目線とか
そんなのあんたの勝手な枠組みだろ
そんなんで因縁つけるほうがなんでこいつはどうでもいいことに食って掛かるのかとこっちが思うわ
形式に拘るやつっておうおうとして形式以上に中身がスカスカなんだよね
681わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 23:15:33 ID:UW0bdFhm
>>680
お前は正しいと思う
けど少し落ち着け

相手に合わせてもあんまいいことないぞ
682わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 23:16:18 ID:2fSNbevz
>>681
お前は煽ったり諭したり
忙しいやつだなww
683わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 23:29:15 ID:UW0bdFhm
酔ってるからね
つうかお前あの改行なしの文章読んだのか

俺と違って頭いいな
ウラヤマシス
684わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 00:01:13 ID:cg4N68n8
>>683
お前嫁じゃなかったのかよw
685わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 00:13:55 ID:+doJbp8a
亭主は泊まりで稼いでるよ
帰ってきた時お迎え出来るように掃除して美味い料理作って待つのさ

煽ったり罵倒してくれるお前らと、可愛い馬鹿猫がいるから寂しくないよ
うちの猫の好みとか書いてもしょうがないけど、一度安い国産にしたら背中ハゲて焦ったなぁ
馬鹿は俺似でハゲは亭主似とか、ホントもうねww
686わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 10:34:51 ID:xebItmAA
ヤラーのウェットって高くない?
他のプレミアムは高くても量が多いからもつんだけど、
ヤラーって一食ぶんくらいしかないよね。
普通に肉買ってあげるほうがいいような…
でもそれだと栄養が偏るのかな。
687わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 22:14:30 ID:CniSlzso
>>686
チャンクのこと?
100gだからでしょ。
普通の缶は170gくらいだからその分お高め。
いちおう付加価値としては
嗜好性抜群だからドライフードに混ぜて与えて
ドライフードに移行させることらしい。
もし200g缶のことなら確かに割高だが
400gを買うことで解決。
これなら他の缶とほぼ同じ。
688わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 23:26:40 ID:xebItmAA
>687
400グラムとかあったんだ。
私が使ってる店はどこも100グラムのチャンクしか扱ってないから、
他にもあったなんて知らなかった。探したら出てきた。ありがとう。
うちは二匹なんだけど、一匹がウェット全然食べないんだよね。
この前グラウを上げてみたら知らんぷり。
ヤラーが嗜好性抜群なら、期待大だわ。試しにあげてみよう。

689わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 01:51:39 ID:0GgFpMWn
ヤラーのウェットが嗜好性抜群ってほんと?
うちはヤラーのアルミトレイ全種むっちゃ食付き悪い。
高いのにガックリしたよ。
だからアニモンダの四角いトレイも全滅。
猫の形のはちょっとましだけど。
690わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 02:09:03 ID:tdglxUrd
>>689
うちも…
パテタイプが好きみたいだから
ヤラーやフォルツァ、アニモンダ、アズミラ、イノーバ等のそれを出してみたけど撃沈orz

クイジンヌシリーズ帰ってきてほしいよ、まじで
これもアニモンダだけどうちの猫の口にあったらしく皿ぴかぴかになってたなあ
691わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 08:39:26 ID:qdyxF147
プレミアム系のウエットは本当に食いつきがいいのがあんまりないよね。
家はパテタイプ嫌いで、お魚系がいいみたいなんだけど。
コスト等考えて今あげてるのは
FORZA10とモッピーナナ、グリーンフィッシュとソリゴは大きい方買って一匹につき4分の1づつ出してる。
この間買ってみて良かったのはAVOの缶詰。
アニモンダは唯一カーニーオーシャンがお気に召したみたいだけど
毎晩あげてるし、二匹いるから@378はちょっときついなぁ。
嗜好性抜群ならヤラーのチャンクタイプって一回試してみよっかな。高いけど。
692わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 09:17:59 ID:aGqxvKS/
あーまた馬鹿猫嗜好自慢大会が始まった
693わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 09:35:05 ID:Sxj4pXNv
うちもパテがダメ。お魚系が好きで、チャオの焼きカツオに夢中。

>>FORZA10とモッピーナナ、グリーンフィッシュとソリゴ

この辺も試してみるよ。あと、ヤラーも買ったから、後日そっちの報告もする。
嗜好性抜群って言われると期待してしまう。
694わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 22:20:23 ID:wcO9A9uu
イギリス産のフィッシュ4キャットがチャイナフリー宣言してるね
695わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 23:02:39 ID:aGqxvKS/
>>693
根拠なしに誰かがいっただけのものを信じるお前って
壷とか騙されて買うタイプだろ
696わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 21:24:07 ID:gJPfRRCy
ヒルズのネイチャーズベストあげたら、しっこが1日1回もでてないんじゃないのって
位になった。5匹とも。
元気だし、不純物が少ないってことなのかなと考えたけど、
3日目には怖くなって、今までのセレクトバランスと混ぜてあげたら2〜3回に戻った。
697わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 21:51:26 ID:N9J7KDVG
Fish4catのサーモンオイル使っている人いる?
猫飯の食いが悪いときにかけようと思ってるんだが
698わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 21:54:44 ID:FR+wOw4Y
じゃあんたが人柱よろ
699わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 22:50:22 ID:5xbLgCz5
>>688
でもね
同じメーカーでも種類変わったら食わないから
覚悟してくらはい。特に400gは。
書き方ややこしかったかもだけど
チャンクと通常の缶は別物と考えるべし。
うちのはイノーバ缶は食わないがイノーバエヴォ缶は食べる。
食べてみたけどむしろエヴォのほうが味は薄い。
猫の味覚は分からんな〜

>>691
嗜好性&お魚系ならカリナチュのフィッシュは?
玄米の粒もお茶目だし。味ちょっと濃いけど(笑)
700わんにゃん@名無しさん:2008/12/04(木) 11:07:05 ID:ZhiRt5tE
カリナチュ、前あげた事があるような記憶が。
味見はしなかったけどw
時々ねこ生活さんでセールやってるし、買い求めやすいよね。

Fish4のオイル、自分も気になってた。
ドライの方は1.5kg発注済みで到着待ってるとこ。
成分、原材料と
「ドライフードで一番の嗜好性を追及して作られたキャットフードです」ってとこに惹かれた。
これで、食いつきとウンコ具合が良かったら文句ないよ。
ローテのひとつに入れるつもり。良かったら後日レポしますね。
701わんにゃん@名無しさん:2008/12/04(木) 19:41:54 ID:ofRNDnqg
交換日記スレですね
702わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 00:12:14 ID:zPQvUQHF
プレミア系でナトリウムが比較的多いの少ないのってどれですか?
ロイカナは少し大目って聞いたんだけど、なるべく低ナトリウムの物を探してます
703わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 00:12:58 ID:7HLMuWIW
>>700
カリナチュ ペットランドの85gがお買い得♪

オイル・・・面白そう。
しかもオンラインショップで1800円以上送料無料・・・
うちはオイルいってみますわ。
これで食わないドライ食わせてみます(笑)
704わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 00:24:11 ID:ZTeun5yi
ブログでやるべき内容かな
705わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 00:25:32 ID:tvM/Ikv0
ロイカナはナトリウム多いっての、ちょっとわかる。
食べてみたけど、匂いの強いザナベレより味濃かったような…
もちろんいかにも塩って感じじゃないけど。
それにロイカナ混ぜ始めてから、小食の子がよく食べるようになった。
喰いつきいいのは塩分のおかげなのかな?
食欲旺盛になって今はロイカナ混ぜなくても食べるから、
もしかしたら冬だから体が脂肪を蓄積しようとしているだけかもしれんが。
706わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 08:58:28 ID:eNI0p/MB
少し上にフィッシュ4キャットの話題が出てるので聞いてみたい

マグネシウム0.11%って他のフードに比べると多い数字のように感じるのだけど
特に問題ないのだろうか?
707わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 09:02:17 ID:F7MM6RbM
多いと感じるなら多いんだろ
ただの錯覚だと思いたいのか?
708わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 10:47:58 ID:l1e+VDTg
成分の話でいうと、最近イノーバエボのリン値の高さが気になる…他のフードと混ぜてあげる位の方がいいかな
709わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 16:52:42 ID:F2kYZiwV
駒沢にて生の馬肉屋見つけました。1KGで2000円ちゃんとしたフード屋さんです。
でも一匹は喜んで食べてくれるけどもう一匹は食べない…。
やっぱ添加物などはいってないフードがいい気がします。毛並みといいうんちします。
710わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 17:15:06 ID:imG89R/8
フードを成猫用へシフトしてから便が不安定(軟便気味+ちょこっと下痢)になっちゃったorz
ナチュラルチョイス(キトン)+ロイカナ(キトン)→ナチュラルチョイス(アダルト)+ロイカナ(ヘアボール)と変えたんだけど
獣医に相談したら他に症状が無ければ腸内環境が落ち着くまで様子見でもokって言われたが
もう三週間変化しない・・・検便もやったんだけど、その時に限って良い便したのでそれを持っていちゃったし(とりあえず異常なし)
過去ログみたらナチュラルチョイスは便が固まるって書いてあって、さらにあれれ?って感じになっちまった・・・orz
猫が食べた物って、便として排出されるまでどれ位時間かかるんだっけ?
711わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 17:15:46 ID:nEdFR/5W
牛の精肉は、リンが多すぎるからダメだっていうけどね。
豚肉は、新鮮だとしても生であげるとトキソプラズマ感染するらしいし。
馬肉は、わからないけど栄養分が足りない可能性もあるから
やっぱりキャットフードがいいと思うよ。
712わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 18:14:16 ID:FRd9Ge0T
馬鹿でもわかることわざわざうんちく乙
713わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 20:12:55 ID:nEdFR/5W
>>712
そうか、じゃあお前には必要なことだよな?
文からバカが漂ってるからバカっぽいからな、お前は。
よかったな、感謝しろよ。
714わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 20:46:33 ID:Bu67LRy8
>>713
反応してくれてありがとw
まだまだ馬鹿いるんだねww
715わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 22:04:25 ID:AH47d6Ut
>>710 経験上、24時間以降に食べた物の結果が出るようです。
キトンから切替え中ということは、多めに食べているの?
軟便が続くときは、思い切ってあげる量を減らしてみると落ち着く事もあるよ。
胃腸がしっかりするまでは、いくら成長期といえども食べすぎ厳禁w
716わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 22:21:42 ID:AJjhkplf
>>713
初心者ですか?
惨めですねwwww
717わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 22:29:27 ID:imG89R/8
>>715
レスありがとうございます

元々小食でキトン時代も一日40〜50gしか食べなくって
病院でもちょっと痩せ気味って言われてました(現在1歳で3`)
それでちょっと増えればと思い、ここ1週間は60g出して食べきってました(成猫用のみで)
結果体重に変化無し・・・・・・・やっぱり消化吸収が上手く行ってないのかなぁ?
ちょっと体重減らす覚悟で消化器系休ませる様な御飯の上げ方してみます。
718わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 23:15:00 ID:7HLMuWIW
>>708
うちは完全ローテ派。どんな食いモンでも偏食はいくないと思うので。
栄養、安全面のリスク分散とやっぱ毎日同じじゃ気分的にカワイソスだから。
ウェットとドライを交互に出して食感自体も変えてあげてる。
だけどドライは塩味と評判(笑)のロイカナがダントツ人気なので
なんとか他のを混ぜ混ぜしてロイカナ減らし中。
まあここら辺は意見が分かれますな・・・コロコロ変えるといくないとか。
成分自体は限が無いのであとは食いのよさとオーガニックかどうかかな。
719わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 23:17:36 ID:AH47d6Ut
キトンフードを40〜50gちゃんと食べていたのなら、小柄な子だと十分だったのかも。
うちのは繊維質が多いドライフードで改善したんだけど、それぞれ体質があるだろうから
具体的な事は言えず、もどかしい。
骨格が完成するのは1歳頃、体が完成するのは2〜3歳、そんな気がする。
標準体型にとらわれず、ゆっくり体を作ってあげようよ。
720わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 23:39:23 ID:imG89R/8
>>719
いえいえw話を聞いてもらって少し楽になりました
今過去の成長記録振り返ってたんですけど
8月と10月に一週間位の食欲不振の時期がありまして
そういうのも加味すると平均が30〜40g位に成るかもしれません
大人用に変えてから一月近く経ちますけどこの間は食欲も旺盛で50〜60g
間違いなく食べてきました・・・これが原因だったら良いんだけどねw
例えば繊維質の多いドライフードって言いますと、どんなのあります?
ヘアボール対策みたいなのでは足りないのかな?
721わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 23:49:40 ID:6QOphW2Y
交換日記ならよそでやれ
722わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 23:59:57 ID:7HLMuWIW
>>721
でた〜「交換日記よそでやれ」新喜劇なみのお約束w
そうおもうならよそみとけ
だまってROMってろ
723わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 00:04:33 ID:FF5XPfcs
>>722
お前も反応しないでROMってろ
って言われんぞ
724わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 00:06:56 ID:8qAwSpid
>>722
荒らしが沸くのは防げないが、スルーで対応は可能なんだぜ?
こっちは初心者かい?
力抜けよ
725わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 01:19:08 ID:upCF0F+6
>>720 スレ違いフードになるんだけど、ヒルズのヘアボールがいちばんよかったよ。
しかもライトw成長期にあげたいフードじゃないけど、脂肪分が少ない方が安定した。
ほかに、茹でたかぼちゃやさつまいも少量をつぶして猫缶とドライを混ぜたもの。
726わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 01:56:27 ID:GPebFidC
>>713
何この馬鹿wwうける
727わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 13:00:11 ID:3wcplPXQ
あかん・・・フィッシュ4全然食わんorz
1.5kg・・・(涙目)
開けたてはにぼしみたいなにおいがプワ〜ンとして「お、いけそう♪」って思ったんだけど。

>>706
マグネシウム値が0.11%って多いかな。
でも自分が今まであげたことのあるなかでAzmiraが0.12%でネイチャーズロジックが0.16%だし、
一番低いのはザナベレキトンの0.07%だから中間くらいって思ったんだよね。
リン0.85%ってのとナトリウム値もちゃんと表記してるからいいんじゃないかと。
でも食わなきゃどうしようもないんだよね、これが。w
728わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 22:52:36 ID:fsvOhHZE
>>727
ええっ魚系って嗜好性が売りなのでは?
とどめにサーモンオイルでもたらしてみては。

>>706
マザーなんかも0.178%で高い部類だよね。
マグネシウム=尿路結石みたいに言われてるけど
人間の尿路結石でさえいろんな原因があるからなあ(経験者は語る(笑))
って猫と人間は違うかw
でも参考にだけど
尿路結石になるメカニズムって例え人間でも分かってないのよね。
あれが悪いこれが悪いってのはあくまで参考程度の話で人によりちがう。
出てきた結石で大体原因が分かるんだけど脂肪の人もカルシウムの人もいる。
共通なネタは偏った食事、不摂生やストレスが原因らしいってぐらい。
解決法は結局「適度な運動とバランスの良い食事」に落ち着く。
なもんでうちの子のごはんはメーカーを絞ってない。
下痢ピーにならなけりゃいいかと。
729わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 03:01:47 ID:3W/B2m7y
マジでブログっぽくなってきたな
730わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 05:51:40 ID:SxzeMWQT
>>727-728
706です。レスありがとう
今まであげてたニュートロが0.07、ロイカナも0.09だから
数字の上では多いけど心配ないのかと思ったんだ
728の言うようにマグネシウム=尿路結石で、過敏に考えすぎてた

フードを変えることも猫にはストレスになりうるって考えもあるみたいだけど
ローテーションが普通の状態になるならその方がいいかもと参考になったよ

嗜好性が売りのフィッシュ4でも気に入らない子は気に入らないよね
とりあえずうちは最近すごく食いが悪いのでいろいろ試してみようと思う
731わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 12:21:28 ID:kTD8pq1c
ロイカナメールケアだけど、袋に書いてあるナトリウムの値と、
ネットで表示されてる値が違う…。ネットのほうが表示ミスだろうか。
うちはローテじゃなくて、三種混合にしてる。
混合にしたからか、小食の子がよく食べるようになった。
国産のフードでも色んな味が混ざってるのがあるけど、
飽きっぽい子には混ぜるといいのかも。
732わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 19:13:06 ID:+CeZn4K8
>>731ベッツプランは最近リニューアルしたんじゃなかったっけ?
リニューアル内容は確認していないんだけど。
733わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 22:58:55 ID:S4rcsYvp
>>732
流れ思いっきり変えちゃうけど
ベッツプランのキトゥンはうちの子食いいいね。
どうしても他のメーカーのキトゥンって粒でかくてダメみたいだったんだけど
これは丁度いいみたい。ロイカナのBCからすんなり移行できた。
病院でもらったやつ食べたんで追加購入しやした。
ジッパー付きなのも◎
734わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 00:46:04 ID:bTKJBxaB
ロイカナ系(ウォルサム)は全種BHAを使ってるんだっけ?
735わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 08:15:36 ID:mDy/beoa
>>730
ちんちんに石できるとどんな感じなん?
736わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 08:40:03 ID:0hqq6nH1
キトゥンw
737わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 13:00:11 ID:bG6yB9J2
先日ヤラーを試すと言った者です。アルミトレーの小さいやつをあげてみました。
ドライばっかり与えてたから、ウェットはなかなか食べないんだけど、
ヤラーは他より喰いつきいいみたい。まったく見向きもしない猫がゼリー部分を舐めた。
バク喰いのほうは時間かけながらも完食。
でもドライに比べたら全然ダメなんで、うちはウェットをやるのは諦めました。
ウェットに慣れてる猫なら、試す価値はあるかも。
ゼリー部分も多くて、美味しそうな匂い。アニモンダとちょっと似てるかも。
738わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 09:20:07 ID:FiDDSceW
ヤラーがいいというか、ゼリーが猫に好まれるんだと思うなぁ。
739わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 10:30:24 ID:4a7WdkBR
クイジンヌ
740わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 23:44:50 ID:F7pjfXE1
サーモンオイルレポ
試しに購入したものです。
結果:うちの子爆食い。今まで見向きもしなかったドライを爆食いです。
なんか「これだよ〜」って感じでくってます(笑)
小食ちゃんにもいいかも。
匂いはホントに魚油なんでちょっとうえっとくる感じ。
ただ容器の使い勝手が×
フタ開けたら口がでかいんでそのままつかえません。
スプーンに適量とってそのスプーンでドライを混ぜました。
コンタクトの消毒液容器の口みたいに押したらぴゅーと出てくれれば◎なんだけど。
741わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 09:03:28 ID:tMon+fs+
>>740
おおっ 気になっていたところだ。
商品名を教えてくれ。

うちのは鮭が大好きみたいで、生鮭を炒めてやったら狂ったように喰いまくる。
742わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 12:26:10 ID:DXfsV6Y5
食い意地はるくらい食べるからクイジンヌて名前にしたらしいね
743わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 21:56:57 ID:p1pMr3sK
>>741
http://cart05.lolipop.jp/LA05668558/?mode=CATE&c_id=CA00100145518&PHPSESSID=7a83e755bc623a4356090dc3a1ce161e
送料無料までのハードルが低いからここがオヌヌメ。fish4しか買えんけど。
うちのはとくに大きい粒のドライが苦手なんだけど
このオイルかけたら食べる食べる。
一生懸命ぽりっぽりっしてる姿はほんと愛おしい(笑)
744わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 23:04:09 ID:qABQn1Yu
馬鹿猫自慢始まったー
745わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 02:14:39 ID:h9FYvsLG
>>743
三ヵ月前なら飛びついてただろうな。
小食だったのに、いきなり食べるようになって現在メタボ予備軍。
サーモンオイル美味しそうなんだけど、カロリー高そうだよね。油だし。
夕食に魚焼くと大コーフンするだけに、買ってみたい。
746わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 02:51:38 ID:WlWLTzVs
>>743
ありがとう。猫が食事しているのをみるのが一番の楽しみだな。
747わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 07:44:31 ID:1TAspWxs
どうしよう発情期きたから綿棒でだしいれしないと
748わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 17:12:31 ID:9SqJ1IlS
まず自分の尿道で試してみろ
749わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 21:30:41 ID:h1uMjFVe
>>748
お前のせいで俺が尿道オナニーにハマっちまったじゃないか
どうしてくれるんだ
750わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 12:30:28 ID:iS9gSvzw
>>748
まずお前が見本をうぷしてみろ
751わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 15:57:01 ID:32jB+xUW
>>696
突然変えた影響では? 混ぜながら変えるとか。
うちは最初から上げてるが今まで飼ったヌコは皆問題ないですよ。
752わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 19:47:34 ID:zJivVcIX
アボに赤いプラスチックみたいなのが入ってた…
753わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 19:14:49 ID:iFtkbqWe
ナチュラルチョイスが意外としょっぱいってマジ?
754わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 19:38:26 ID:lydaBh/D
最近はクソスレっぷりが逆に楽しい
755わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:47 ID:yQ1T2MXx
>>752
アボって最近
ここのスレで油っぽいとか混入とか−ネタばっかだなw
なんか袋からして雑い感じがしてどうも触手が伸びんかったが
さらに疎遠になりそ。
756わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 22:46:18 ID:RmROB3WD
ドッグフードすれではカビで大騒ぎ
757わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 22:58:29 ID:6alZlESo
アボ買ったばっかりだ…orz
758わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 23:46:09 ID:yQ1T2MXx
>>756
ええ!
やっぱオーガニック系の宿命か?
ってそれ随分前のネタではなくて?
759わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 00:38:47 ID:SbUjGT1v
カビが生えること自体がそんなに問題なのか?

ヤマ○キのパンみたいに数週間放っておいてもカビすらはえないパンなんか俺は食べたくないんだが...
760わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 00:44:45 ID:s9a/S40F
761わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 10:48:33 ID:Lg/opjDQ
俺のちんちんも使ってなくてカビはえそう
762わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 17:21:40 ID:SvM4Nme5
>>743
うちもサーモンオイルあげてみたけど、あまり好みじゃなかったようで冷蔵庫で眠ってる…。
「ナチュラルハーベスト サーモンオイル」ってやつです。

オイル用スプレー容器に入れ替えると、フードに満遍なく吹き付けられるよ〜。
763わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 17:33:21 ID:Yp+llYoe
>>759
そりゃ長期保存できるよう作られたものにカビが生えたら問題だろう。
賞味期限が4〜5日後になってるのに、
数週間カビが生えないヤマ○キパンと一緒に語るのはどうかと。
カビの生えたビーフジャーキーより、
数週間たってもカビの生えてないビーフジャーキーの方が安全。
764わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 21:06:04 ID:YyM0eXNR
やっべぇ尿道オナニーにハマって抜け出せねぇ
765わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 02:15:06 ID:lmsfwIwg
お徳用サイズを買って500gぐらいに小分けして
フードセーバーで真空パック、そして冷蔵庫の野菜室がオヌヌメ!
で、エサをやる前の日に常温に戻しておくといつも新鮮でイイー (゚∀゚)b
766わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 09:42:43 ID:YK7eLPUs
うちも小分けで野菜室だ。
でもザナベレはそれでもかなり気を使う。今はいいけど夏場なんて…。
二食ぶんずつ小分けにして野菜室。食べる数時間前に出して常温に戻す。
出すの忘れると30分くらい餌の時間を待ってもらったり。
夏場だけアニモンダにしようか検討中だ。
767わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 20:45:00 ID:QvsWorzi
交換日記ハジマタ
768わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 21:40:20 ID:ZaUkNLiI
アーテミス500g復活ばんざーい
769わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 22:25:16 ID:Cylyd+g1
>>762
うちは見ての通りFISH4だす。相変わらず食いつきイイ。
試しにかけるの止めると全く食べなくて笑える。
なるほどスプレー容器か・・・・ひょっとしてアロマ用?
うちはティースプーンにとって一生懸命まぜまぜ・・・
油なんで意外にまんべんなくつきます。
770わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 23:49:50 ID:rwTuPbtB
FISH4、1.5kg涙目の者です。
とどめにサーモンオイル購入してみました。・・・・・食べない。
今まで毎日朝出しては翌日の朝捨ててまた新しいのを出す、を繰り返してたんだけど
今日サーモンオイル混ぜ混ぜして「はいどうぞ〜♪美味しいぞ〜♪」と
ハイテンションで目に前においてみたら、ものすっごく不審そうににおいを嗅いで
その後疑わしそうな目をして人の顔見たと思ったらプイっと行ってしまいました。
信頼関係が・・orz
多分、食べなさ度では我が家のベスト3に入ると思う。
769さんウラヤマシス。
771わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 00:37:29 ID:TajodmXI
>>770
ええ!!うちラッキーだったのかな(汗
信頼関係が崩れる瞬間がワロた
ちなみにfish4ドライおかかの塊みたいで美味しいよ(笑)
772わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 08:34:40 ID:mfbnS1iY
>>765
いや1日500gも食べるでぶ猫飼ってないから
773わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 09:35:47 ID:yvuk1ZjJ
うちも、サーモンオイル、大不評だった。
サーモンの刺身や猫用缶詰めになったもの、
おやつのサーモンチップは大好きなのに〜
774わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 12:33:53 ID:KTsG1q/T
>>772
何匹か飼ってると思ったけど。
775わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 18:04:20 ID:Ha9bC1cr
>>774
一匹しかいないし
776わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 20:04:30 ID:612VWZiE
程度低いな
777わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 12:36:56 ID:SU168MR9
アボにプラスチックとかマジか・・
うちの猫は喜んで食べてたけど確かに油っぽかったから全部は使い切らなかった
もう買わないでおこう
778わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 22:06:40 ID:K6SPIV7g
交換日記スレはもうなくていいんじゃね?
779わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 22:29:45 ID:uxUsPZLc
人間だってマーガリンを食べてるんだぞ?

俺はもっぱらバター派だけどw
780わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 11:57:06 ID:0LqnqKY6
くだらね
781わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 21:14:52 ID:nftfsbuO
ベジータテラオイシスwww
782わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 00:40:54 ID:T0DM6jUp
スレの寿命が尽きようとしてるな
783わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 06:30:28 ID:36XHG87u
ベジータならなんとかしてくれる
784わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 15:35:06 ID:NMd1++2i
ザナベレふやかしてもあんまり柔らかくならない
785わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 16:21:27 ID:hkOqX9Ks
>>784
だから何だとしか言いようがない
786わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 16:49:25 ID:7JlQ3hlm
いま1+1キャンペーンやってるBOZITAだけどみんなつかった?
タラ、トナカイとあげたが今のところうちの子は食いつきはいいよ〜
味はタラは少しニガって感じ、トナカイはにおいあんまりいくないけど味はうまい。
両方とも味濃い目とかしょっぱいとかはないな・・・
787わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 17:12:49 ID:X17nolVh
宣伝乙
788わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 19:23:46 ID:1Gg2jhop
だからベジータはうまいっていってんだろww
789わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:39:35 ID:Mh90Gp7M
クソスレ化が止まらない
もう駄目なの?このスレ
790わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 22:38:31 ID:51st1hmT
ロイヤルカナンでもアボキャットでも、アイムス食べてる時の毛並みに勝てないのは悲しいぜ
791わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 22:45:51 ID:yLv6xWKU
>>790
アイムスいいの?子猫の時にあげてた時期(一袋ぶん)があったけど、わかんなかった。
私が毛艶いいなと思ったのは、アボとザナベレだ。
ロイカナは肥満対策用だからか、毛艶は悪くなったな。
792わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 07:25:43 ID:/pwW98eb
ベジータはまだぁ?
793わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 08:51:17 ID:w/JUH52a
>>790
そうだ!
「この子、毛艶よくなったな〜」って時期があったけど。アイムス仔猫用食べてた時だ!
今はロイカナキトンだけど、それほどでもない。
でも、アイムスはあんま食いつきよくないよ。
794わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 12:38:40 ID:/pwW98eb
ベジータうまいね
795わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 16:53:47 ID:cXHsBBic
基地外のおじちゃんべジータってなあに?
796わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 17:51:51 ID:x2O0Q9JA
馬鹿乙
797わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 20:05:22 ID:ZStPdx5Z
いいから答えてベジータってなんなの?
798わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 20:30:31 ID:wvoaBWcW
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
799わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 22:04:27 ID:aTwIWvS6
>>791
最初アイムス与えてて、毛づやいいなぁと思ってたんだよね
アイムスでこの毛ヅヤだから、アボなんか与えたら・・・なんてwktkして
実際与えたらアイムス時代のほうが毛艶良くてガクーリ。
しかもロイカナ軟便気味になるし。

まぁ・・・餌代が安上がりになると言うことで納得してるけど、近々アーテミスでリベンジ予定。
800わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 22:35:15 ID:ZStPdx5Z
関係ない話しないで
ベジータってなんなの?
801わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 22:55:02 ID:wvoaBWcW
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
802わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 23:09:55 ID:ZStPdx5Z
ベジータいるの?いないの?ハッキリして
803わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 23:58:11 ID:onMaQXVA
              |ヽ
             ,ヘノ:::::ヽ
           /:::::::::::::::::ヽ
        /| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
       /::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
       |::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |\:::::::::/  `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ:::::::::/    !::::/   !:::::::::::/   | 
      \::::::::>    V __<,,=-、/  |   いるよ
         ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l)   | 
        ‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘  <
         `∧  i=`==、 ∧´     \_________
―┬─┬―i⌒/  \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
  !   !  |  | |.  ハ`ー'´ハ  | |  |  !   !   !
804わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 07:06:14 ID:vyKN2Wor
>786
805わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 20:41:13 ID:DLWEIa9E
ベジータいる?
806わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 21:32:00 ID:DLWEIa9E
ベジータいるの?いないの?ハッキリして
807わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 22:27:04 ID:DLWEIa9E
ベジータいる?
808わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 00:09:01 ID:BcKeiPAp
ベジータっているの?いないの?
809わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 00:09:29 ID:z/cYC8ik
       ,,;;;;;"             .! /j/;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,,;;;;'" || .|.|           l.!/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// >>805
    ,,;;;;;"   | |.| .|          .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/   >>806
  ,|ヽ;;;"   ||.| | | |.           .l;;;;;;; -、;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/‐‐-  >>807
 ,;; | `,    | | | | | |      _,. -‐ヲl:Y.,.、゙; !/ `i;;;;;;;;;;;;;/ヽ   
,,;;;" l  `、/ ! |j |j   _,. -'"ヽ  ll(,j' 'ヘ.!' ', '" /:;;;;;;;;;_/ヽ ヽ,.-"
,;;;;" l      |    , -'"ヽ ヽ  ヽ ll.`|,.i_,j!l!==;;,`y,.;;'''ヽヽ_,='"
;|` ,/  ,、/|  |   〃_ヾ___ヽ__ヽ.__ ヾ ; _;'_`'='".;' ,:'"_==':丿
,;|  .,/   |  |     /::::::::,ゝ::::::`y ヽi=;/_,/`´_/::::::::;丿
; \ \   |  !     r:';;:::;: >::::::::,ノ_゙=-‐{´} .y' j':;_::::::::/
;  \ ヽ,  | |    r"ヽ-'"k_'''"`y (.._,`k_,i~.{,.' ,,'  `i;j"゙、
    \j  .| .|   l`='フ"nl {.} /.7 ,-. {     k.,.∠_:::::::j       
        .| .|  ,'_,. " ..{.}」,{メ./,.'.丿 .k,__,   、= __ノ:::::ノ
         .| |      { ,..-;,.` .r'´   ./`-;<, `‐;ヽ;;-'ソ
         . | |     `‐-..,,___`-、      . `'':ヽ=Y
          {j   .'.'       .`-"       ! ./          
,            .'   ..'.'.' .'.' ,'         `''
;;               .'   .' .'      ., 、
;;;;   ,,;         .'   .,-、      ./ /               ,;;;;;;
;;;;,,  ,;;;"             .\\   ./ ./               ,,;;;;;;;'   
.`;;;;;;;;;"               \\ / /                ,;;;;;;;'
  ,;;;;"                  ヽ、`  `,.               ,,;;;;;;;'
. ,,;;;"             ,;;     /    ヽ             ,,;;;;;;;'
,;;;;"             ,;;;     / .∧   ヽ         ,,;;;;;;;"
               ,;;;;     ./ ./ | .i` 、 ..\     ,,,,;;;;;;;;"
              ,;;;;;;,,,,,,,   ./ /  | .|  `,,、 \ ,,,,,,;;;;;;;;''"   
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;:\_\ ''        
            .,;;;;;;;;;" '''''''''''//゙''''''''''''''| |''''''''''''''''" \\
            ,,;;;;;;;;;'"          | .|       `'"
810わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 00:10:39 ID:z/cYC8ik
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__  時間差で>>808だと!?
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/   
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/    
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
811わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 14:16:06 ID:ZjDjs2gf
ベジータ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BF
ロイヤルカナン美味しいです。
812わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 21:32:15 ID:2yZ1JMcw
813わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 23:22:57 ID:udEtizW/
ベジータいる?
814わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 14:40:51 ID:F9yB4XLQ
            , -―――-、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /        `i    |  
         /      ヽ   |    |  もう打ち止めだスマン
         |    , へ、 ii ,.、|   ∠
ー--、    ,べヽ  ⌒(_`_。ル。イ|    \________
 / /⌒/| 6; `i、  ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ |  i´i i  `ー'i  l iF≡=≡テi/ |  |   |   |
|  |  |   i  !、  i |二二コi/ |  |  |  |
|   |  |ー-、__ | |\  `ー―'/ |  |  |  |
|   |  |   `| |  \__/ |  |  |  |
815わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 15:08:05 ID:qsBEJgTl
ボジータってザナベレと同じ業者が輸入してるのか
どうりでw
816わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 17:18:49 ID:1JiKWaFg
817わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 12:31:02 ID:Y+fLjoUu
ベジータいるの?いないの?
818わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 16:18:42 ID:BdIPwMmn
819わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 22:16:10 ID:IZ3U7jc9
ベジータいるの?いないの?はっきりして
820わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 04:36:09 ID:JgXPgTj+
ベジータ
821わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 17:54:55 ID:8VBMlHL3
ベジータうまいおw
822わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 13:59:34 ID:zGMNYTMS
ベジータいるの?いないの?はっきりして
823わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 20:59:14 ID:8c0kXGM+
TLCのキャットフードってプレミアムに入りますか?
あげてみようかとちょっと気になっているので他に
どなたか使っている方いたらどんな感じか教えてください。
824わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 22:18:31 ID:zeN19LiA
関係ない話しないで
ベジータいるの?いないの?
825わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 22:41:50 ID:zeN19LiA
ベジータいるの?いないの?ハッキリして
826わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 01:53:55 ID:zWalfwdP
>>823
定義は外れてないと思う。
でもなんか宣伝文句がどこぞの健康食品みたいだし
聞いたことあるうたい文句ばかりで特徴なし。
吸収率83%も言うほど高くない。90%越えのフードもあるし。
「豆類繊維質」「オートミール」って時点でうちはパス。
あとは飼い主の好みで・・・
827わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 01:58:28 ID:f8VjxW4K
関係ない話しないで
ベジータいるの?いないの?
828わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 08:34:50 ID:WDuKYmna
>>826
レスありがとう。
そっか〜。なかなかフード選びって難しいですね。
ここのまとめWikiも見てるんだけど、本当どれがいいのか・・・
829 【大吉】 【893円】 :2009/01/01(木) 16:09:49 ID:Wskr8IaU
正月明けに、おばーちゃん猫用の
ヒルズのプリスフリクションダイエット注文しなくちゃ!
830わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 18:47:07 ID:thJeC0Lv
ベジータいる?
831 【ぴょん吉】 【690円】 :2009/01/01(木) 18:48:28 ID:YitJwyna
ベジータうまいお!
832826:2009/01/01(木) 21:09:37 ID:zWalfwdP
>>828
いやいや>823さんにTLC買うなと言ってるわけではなくて・・・言ってるか(笑)
プレミアムというかオーガニック、ナチュラル系はそれぞれに特徴があるから
その中で自分が気に入ってなおかつその子が気に入ればいいのでは。
どんなにいいもんでも食わなきゃ始まらんし。
TLCがいってるヒューマングレードや高吸収率は基本中の基本で
そこから穀物不使用だとか人工物無添加、肉系、魚系いろいろあるので
サンプル取り寄せまくって試してみては?無料から数百円のものまである。
いつも買ってるものがあればよさそうな通販で頼んで
備考欄に「フード選定中につきいろいろサンプルください!」って書いとけばくれる。
うちも初期のころはあまりの種類の多さに
HPのうたい文句エクセルこコピペして表つくって◎×つけてた(笑)
フード選びは大変というよりそれはそれで飼い主の楽しみでもあるし。
833わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 21:31:46 ID:WDuKYmna
>>826
再度レスありがとう!
まだ3ヶ月の子ネコで来週、やってくるのです。
あれからリサーチした感じでアニモンダラフィーネの子ネコ
用はどうだろうと思っているところです。

どんなにいいフードでもその子が食べてくれなかったら
意味ないですもんね。

吸収率ってサイトみたらわかりますか?

保護されている猫の里親になることに決めたのですが
今はアイムスの子猫用を食べているそうなのでとりあえず
うちに慣れるまではアイムスをあげて徐々に様子を見て
いこうと思ってます。

ザナベレ、ナチュラルバランス、ナチュラルチョイスのサンプルは
手に入れました。
834わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 21:59:30 ID:yuCP5fjB
関係ない話しないで
ベジータいるの?いないの?
835826:2009/01/01(木) 23:34:17 ID:zWalfwdP
>>833
なるほどアイムスか〜材料見てぞっとするわ。
人間用でいうと近未来SFの食いもんだな(笑)

最初はなるべく粒の大きさが似たようなものをあげて
それでも大きければつぶす。
小さいうちは噛み切らないから
大きい粒のまま飲みこんで吐いちゃうことも。
吸収率は基本みんないいはずだからあんまり気にしまくていいと思う。
フードにより食べる量が違うはずだからそれ気にしてたら気が狂う(笑)
とにかく食べさせたい、小食ちゃんならウェットも必要。うちはそう。
まあとにかくその子の毛づや、体格を見てからでは?
去勢のスケジュール込みでかかりつけの獣医さんも探しましょうね。
836わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 00:22:34 ID:dQl5gvM8
>>826
いろいろアドバイスありがとう!
アイムス、ぞっとするのですね・・・
鶏副産物粉っていうのがなぁと思ってはいるのですが。

3歳くらいの猫(去勢済みのメインクーンみたいな感じ)を保護したことが
あってそれから10年ちょっと飼っていたのですが今年の夏に腎不全で
死んでしまったのです。
最後は腎臓サポートとかキドニーケアとかあげてて
子ネコを飼うのは初めてなのでどんなフードがいいのか
わからないんです。
かかりつけの獣医さんはあるので、去勢のこととかも
含めてまた相談に行ってきます。
今度の子ネコは雑種のいたって普通のキジトラです。

ウェットも子ネコ用を何種類か購入。
あとBOZITAも買ってみました。
最近このスレで荒らされてる?みたいですが。

今保護してる人情報だと、活発でとてもよく食べる子
みたいなので、何でも食べてくれるといいな。
837わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 01:38:50 ID:TGpy8rTo
関係ない話しないで
ベジータいるの?いないの?
838わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 01:39:28 ID:TGpy8rTo
ベジータいるの?いないの?ハッキリして
839わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 11:13:13 ID:skCbvbF1
ベジータいる?
840わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 12:30:48 ID:V+/fVsqD
>>839
いい加減うざいってベジータさんがいってましたよ
ドドリアさん
841わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 12:56:01 ID:orxX6+YE
関係ない話するなって何度も言わせないで
ベジータいるの?いないの?

早く答えて
842わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 20:51:10 ID:ZH1NFI5/
ベジータいるの?いないの?
843わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 21:29:05 ID:kVukIhxv
このスレにいるのはボジータ
844わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 22:09:42 ID:mY4R1N9l
ボジータでもいい
いるの?いないの?ハッキリして
845わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 22:30:46 ID:LDLtBm48
NGワードにしたらあぼーんだらけでワラタ
846わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 22:32:32 ID:mY4R1N9l
ベ ジ ー タいるの?いないの?
847826:2009/01/02(金) 22:43:31 ID:SzQSEWBB
>>836
あららヌコ飼い歴あったんですね・・・
初飼いだとおもて教え口調で失礼しました・・・
まあ安いフードってよく駄菓子とかに例えられますよね。
食いつきだけなら駄菓子に子供はよく食いつくし(笑)

よく食べるんなら早々にダイエット&ローカロリーチョイスになるかもw
ドライの仔猫用は400kcal/100g以上、ウェットは100kcal/100gのものが多いんで
よく食べる子なら早めに味の薄いオーガニックで食欲自体抑えるか
ドライ350kcal前後ウェット90kcal以下のローファット系にするか・・・
こちらはこちらで悩みは尽きないですね(笑)
買われたBOZITAなんかも比較的カロリー低いので良いのでは。

ウェットは生後3カ月過ぎてドライに移行してれば何でも大丈夫。
ただチャンク系はゼリーだけ舐めて具を残すことが多いので
よくすりつぶしてあげてくださいね〜
848わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 23:13:34 ID:ITVoEg6n
>>826

何度もレスいただきありがとうございます。
大猫は飼ってましたが子猫は初めてなのでドキドキしてます。

ウォルサムのメールケアというのも去勢後にはいいのかなと思ったり。
いよいよ来週やってくるので頑張っていい子に育てたいと思います。

チャンク系はすりつぶすのですね。ネフガードを乳鉢でつぶしてたからそれを使えばいいかな。スプーンでもいいのかしら。

ありがとうございます。
849わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 00:09:25 ID:KdwdUXRv
>>846
おまえ、ウチの旦那男だろwww
850わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 00:16:16 ID:rcgXu277
関係ない話しないで
vegetaいるの?いないの?
851わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 00:37:41 ID:rcgXu277


ータいるの?いないの?
852826:2009/01/03(土) 01:17:12 ID:EVcAXwgn
>>848
>>848
うちは餌皿にあけてフォークでつぶしてますよ。
やるとわかりますがウェットをスプーンで扱うと
スプーンの内側にくっついて取れないw
なんかこっちもその子猫ちゃん気になってきたんで(笑)
落ち着いたらここに画像うPしてくださいね〜
http://nukoup.nukos.net/
スレ違いなんでできればこちらで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1226577654/
ちなみに↑で誤爆しました・・・・
853わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 05:41:19 ID:KtVacpY3
>>267>>269
初めてここ覗いたんですんごい遅レスだけど・・・
まさかと思うけど、癌なったって人達は大事な愛猫の飼育環境内でタバコ吸ってないよね?
タバコの煙(副流煙)が体に着いて、犬はともかく猫は毛づくろいの時にそれを舐め取って
何年にも渡って一番毒性のある副流煙を直接摂取し続けることになってるんだよ。

いくら原材料に気を使って超高餌を与えても、タバコ吸う時点で猫殺しをじわじわしてるようなもんだから
愛煙家が屋内に居る家庭は注意です。

愛煙家の獣医さんの愛猫が癌で死に、それ以降反省して禁煙を始めたそうです。

ちなみに隣家の猫は20歳ぐらい生きてたけど、普通の5kg以上の容量の袋に入ってたカリカリを朝・夕方二回
死ぬ前日まで外飼いで、外のストーブ排気口横にある毛布入りの犬小屋に透明ビニールのカーテンつけたような小屋で寝起きしてました・・・。

短毛三毛猫のある程度縄張りを持った♀で、仔猫の時から腎臓か膀胱だかが弱かったらしく
おもらしを良くするためそこのオジさんに外で飼うよう云い付けられて外飼いになったらしいです。
6歳以上の猫のほとんどがなんらかの腎臓疾患を持つ現状では、常に排尿出来る環境と運動を十二分に取れてたのが
長生きの秘訣じゃないかと思います。
その猫はカリカリと自然(野原)からの草摂取以外のお魚(刺身や鶏肉等)人間が食べるものは一切口にしなかったです。

もう一匹テレビで見ましたが、28歳の短毛黒猫♀は20幾つかの目が白内障で見えなくなるまで
元々ずっと野良猫だったのもあり外飼いで過ごし、目が見えない現在でも小学生3人の子供たちに囲まれながら
家の中(一戸建で階段上り下り)で元気に散歩してました。牛乳が好物で毎日飲ませてるらしいです。

総合して一番の長寿の秘訣は運動と水分(頻繁な排尿)なんじゃないでしょうかね。
でも外飼いは不安だし、ワンコみたいに首に紐つけて飼い主と散歩とか・・。
その上で♂なら特に腎臓の心配もあるのでマグネシウム量の少ないプレミアムな餌を選ぶのが良いかと。
854わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 07:45:54 ID:bTGUD6Zz
>>826
つぶすのはフォークでですね。
画像も了解です。

誤爆の罰が課されてますね。私のためにすみません。

本当にたくさんのアドバイスありがとうございます。
855わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 20:35:22 ID:9yRiBWzs
vegetaいるの?いないの?
856わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 17:11:41 ID:1Dk6Sssd


ータいるの?いないの?
857わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 02:46:10 ID:ud6eYw7e
>>853
なんだか冗長的すぎてヘタクソな新人が書いてる文のようだ

どこかで推敲を習ったほうがよい
858わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 09:58:50 ID:sguasGz+
うちの父親がすんごいヘビースモーカーなんだけど、全然やめてくれない

絶対体に良くないよね、自分の部屋に隔離しちゃおうかな
859わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 18:12:05 ID:ajAXImFQ
キャラット・ヘルスケアって小分けパックしているやつ
どうなんでしょう?
そんなに安物じゃないと思うんだけど
ロイヤルカナンだとよく吐いちゃうんだ
860わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 19:49:35 ID:Ngh8IDoe
スレ違い
861わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 20:05:57 ID:O9oxO58R
ベジットいる?
862わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 22:29:18 ID:gps1NnPd
小さい袋のものを買うと割高だし、大きいのは割安だけど
開封から時間がかかって品質が心配…
というわけで小袋に分かれているプレミアムフードはないでしょうか?
ピュリナワン2kg(500g×4袋)のような感じが良いのですが…
863わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 22:46:13 ID:rQHg9YpH
>>862
ホリスティックレセピは1.6キロで800グラム×2袋ですよ。
864わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 22:48:39 ID:O9oxO58R
ブロリーいるの?いないの?
865わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 23:18:29 ID:YJOUa5W5
>>862
私はザナベレとアニモンダを混ぜて上げてるけど、どっちも小さいのあるよー。
ザナベレは400グラム。アニモンダはもっと少なかったと思う。
ていうか、プレミアムフードって結構小さい袋で売ってない?
866わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 23:48:43 ID:y29b54fu
>>862
アーテミス500cが小分けリパックされてるよ。
まとめサイトに載ってる。
867わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 00:00:18 ID:rQHg9YpH
>>865

>>862さんはそういうことじゃなくて小袋のものは割高だから割安な大袋で中がいくつかの小袋にわかれているプレミアムフードを探しているんじゃないかな。
868わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 00:21:03 ID:t6sT//sU
アーテミス買ってみようかと興味もってぐぐったら
いきなり検索候補にアーテミスはもう買わないって勝手にでてきてびっくり・・
関連記事読んだけど、ライト株式会社とワンズダイレクトヘルシーショッピングのみ除外すれば大丈夫なのかな
869わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 01:18:36 ID:q0NBmciX
>>867
経済を何たるか知らんひとやね
リパックするにも手間隙かかる
少量ならなおさら

そこまでわがままいうなら自分で小分けすれば
870わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 12:02:02 ID:G8lG+jIf
>>863
ありがとうございます。手頃な量ですね。
まずはサンプルか少量パックで試してみます。

>>867
その通りです。1食と言わず数百gの小袋(中袋?)なら
メーカーで作ってるかもと思ったのですが。
すみませんご迷惑をおかけしました。

>>865
>>866
情報ありがとうございます。少量パックも試してみます。
871わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 13:39:17 ID:Kriui36n
安い餌からニュートロに替えて10日経って、4匹の猫のうち
2匹は便が柔らかいままなんだけど、もう少し様子見るべき?
初日の便よりはマシにはなってきてはいるけど…
872わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 16:53:59 ID:udOBG6RF
>>868
うちも最近アーテミス買って、まだ開封はしてないんですけど
販売店舗ごとの代理店って細かく調べられますかな?
中身は凄く良いって話なのに・・・・
873わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 17:04:38 ID:udOBG6RF
>>871
どれ位軟らかいの?
うちもニュートローコンプリートケアチキンをメインで使ってる時
形はあるけどコロコロ便とは言えない軟らかさになった、便量も少し多かった気がする
その便を医者に見て貰ったら、それ位なら許容範囲で軟便とは言えないって話だったけど
一ヶ月経っても変らなかったので、今違うフードにしてます
ニュートローキトンタイプの時は適度な固さだったんだけどね、なんでだろ・・・
874わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 18:32:00 ID:70DRc7Eg
もやしもんやん腸内細菌が変わるまでがまん
875わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 18:34:02 ID:Kriui36n
>>873
便の柔らかさはジャム位かな
軟便している2匹は11歳超えてるから、
新しい物に慣れるのに時間かかる…なんて思わないほうがいいのかな
安いのとか大丈夫だったのに
876わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 20:41:06 ID:eh07/h9d
ベ ジ ー タ い る の ? い な い の ?
877わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 22:27:29 ID:eh07/h9d
兎人参化いる?
878わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 09:09:07 ID:NYfG0Vaw
すっからDBスレになっちまったなw
879わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 20:41:05 ID:mJf/bFBh
関係ない話しないで
メタルクウラはいるの?いないの?
880わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 12:31:07 ID:60QuJspO
関係ない話しないで
ブルマいるの?
881わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 20:06:15 ID:tdUxfLCR
関係ない話しないでって言ってる何度も言わせないで
タンバリンいるの?いないの?はっきりして
882わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 20:43:09 ID:oEZ18ILN
係ない話しないでって言ってる何度も言わせないで
ウーロンいるの?いないの?はっきりして
883わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 20:51:20 ID:tdUxfLCR
>>882
ちゃんとコピペして
グルグルガムくらいたいの?
884わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 09:56:06 ID:IfglcMNg
ちゃんとちんこなめてよ
精液ぶっかけられたいの?
885わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 22:04:13 ID:gOhj4LP/
でって言ってる何度も言わせないで
ピッコロいるの?いないの?
886わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 00:02:08 ID:SE/WeNfy
>>885
関係ない話しないで
武泰斗様いるの?
887わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 09:13:18 ID:nQ3kDPgD
でっていう
パンちゃんのパンツはまだなの?
888わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 14:16:16 ID:2lMmGMBK
あほばっか
889わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 19:50:54 ID:YlfrqMeD
>>888
関係ない話しないでって言ってる
ポルンガいるの?いないの?

いるなら願い叶えて
890わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 22:51:19 ID:nQ3kDPgD
って何度もいってるでしょ
チチのチチはいるの?いないの?
891わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 16:24:41 ID:b25Ufutm
い話しないでって言ってる何度も言わせないで
ビビディいるの?いないの?はっきりして
892わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 16:54:37 ID:o1Cik0y9
オレンジハイスクール時代以外の話しないで
シャプナーいるの?いないの?
893わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 16:55:15 ID:o1Cik0y9
イレーザいる?いないの?
894わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 22:43:32 ID:ouVH8Huj
関係ない話しないで

アニモンダは確かに量少なかったなあ
本当にすぐなくなった。

アボキャットはいっぱい入ってた
895わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 22:52:29 ID:o1Cik0y9
関係ない話しないで言ってる何度も言わせないで
スノいるの?いないの?はっきりして
896わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 07:02:29 ID:Fure0RPW
荒れてますね。

SD→ピュリナワンに変えて一ヶ月。
ミルクは喜んで飲んでたのに、カリカリは拒否しまくり。
モンプチ缶を混ぜたら仕方なく食べる。
飼い主としては缶詰あげたくないからフードを変えようかと思ったけど、プレミアムフードだから食いつきいいってわけじゃないのね…。
体にいいものほどマズイのは人間と変わらんか。
欧米産のプレミアムで魚介系ってある?
なんかチキンとか肉系ばっかりな気がするんだけど、まぐろ缶とかかつおスープとかほしかまとか、うちのが好きなのは魚系ばっか。
ビーフ、チキン、レバーどれも食いつき悪いorz
897わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 13:10:01 ID:mqrZjn3b
ピュリナワンはうちのも食いつき悪かった

小さい頃からシーバとキャラット食わされてた猫引き取る
→ピュリナワン(全然食べない)
→ファーストチョイス(結構食べた)
→現在イノーバにロイカナかアーテミスをトッピングで一ヶ月くらい経つ(食いつきまあまあ)

カリナチュの魚&芋もローテに入れたい
ヤラーの魚はサンプル全く食べなかった
898わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 17:22:49 ID:qWMMnYhg
アニモンダ安くならないかね?
ユーロ下がってんだけど反映はいつよ?
899わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 19:27:41 ID:TGDhVKZu
魚介系だったらグリーンフィッシュ。
イタリア産だけど
900896:2009/01/13(火) 19:43:18 ID:Fure0RPW
>>897
>>899
レスありがとう。
ヤラー、カリフォルニアナチュラル、グリーンフィッシュは魚系あるんですね。探してみます。
ピュリナはSDよりは食べるんだけど、渋々という感じで…じぃーっと顔を見ながら砂かけされると悲しいですねw
喜んで食べてくれるごはんが見つかると良いのですが。
901わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 19:55:45 ID:eR97/Fxo
関係ない話しないでって言ってる
メタルクウラいるの?いないの?はっきりして
902わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 20:41:31 ID:D/LzJL0Z
>>900
前フードスレかどっかで見たけど、鰹節をティーパックに入れたものを
ドライフードの袋に入れて匂い付けすると食いつきがよくなるって書いてあったよ。
匂い付け用だから、人間用の鰹節でいいらしい。
あと家はにぼし大好きっ子だから、あんまり食べてくれないフードにはペット用にぼしを
くだいたものをまぶしてあげるとよく食べる。
903わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 22:45:40 ID:eR97/Fxo
>>901
関係ない話しないでって言ってる
バーダックいるの?いないの?
904わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 23:10:12 ID:eR97/Fxo
>>903
関係ない話するのいい加減にやめてって何度も言わせないで
ハッチャンいるの?いないの?
905わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 23:25:38 ID:pGGXMXjR
>>896
ガイシュツだけど
魚系ってやっぱ食いいいよね。
うちはアズミラのオーシャンフィッシュ、カリナチュのDWフィッシュ、
ナチュバラのオーシャンフィッシュどれも食い良い。
肉系で食いが良かったのはカリナチュのベニソン、アズミラのラム&バーレイ
チキン系は全然だめ。
ドライならFISH4もあるよ。うちはメインにはしてないけど
トッピングして普通に食べてる。ついでに買ったんでメインにはしないけど。
ドライにしたいならロイカナは賛否両論だけど食いはいいと思う・・・
これもメインにはしたくないとこだけど。

>>898
どっかが円高差益還元やりだすまで
各業者様子見でしょ・・・・
906わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 23:35:09 ID:eR97/Fxo
関係ない話しないでって言ってる
ナムいるの?いないの?はっきりして
907わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 20:31:27 ID:pg+ZX02t
ベ ジ ー タ い る ?
908わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 00:24:23 ID:t1zEnVbs
ベジットいるの?いないの?
909わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 01:50:59 ID:BmJwkOMm
ゴジータいる?
910わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 01:58:54 ID:8ZJ5in6t
アニモンダのパウチ、300円位するけど、
現地ではいったいどの位で売ってんのかな?
モンプチとかと同じ100円位だったらガックリだな
911わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 02:17:12 ID:IT6mJrKK
まぁそんなもんだよ
912わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 04:15:02 ID:tC+T5Md7
2.5倍くらいだったけかな?
URL忘れたけどどこかで欧州と日本の価格を比較してたよ。
逆にSDとか日本のほうが安くてそっちのほうが怖くなったw
913わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 20:02:33 ID:b2LgPWy5
ベ シ ゙ー タ い る の ? い な い の ?
914わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 21:02:51 ID:2/OPDtUD
>>826
いろいろ相談に乗ってもらった>>848です。
教えていただいたサイトにうちの猫の画像UPしました。
今のところ、アニモンダもザナベレもBOZITA、病院でもらった
SD Proのキトンなど何でも食べてくれてます。
915わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 21:14:31 ID:b2LgPWy5
>>914
関係ない話しないでって言ってる
ベジットいるの?いないの?
916826:2009/01/15(木) 21:26:16 ID:UktdZot2
>>914
こんばんは。
見ましたよ(^^)キジトラ?ちゃんですね。
フードのことをちゃんと考えてくれる飼い主さんに会えて
この子も幸せですね。
917わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 21:30:20 ID:b2LgPWy5
交換日記はよそでやって
ヤジロベーいるの?いないの?はっきりして
918わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 21:36:09 ID:tfKQJkxl
ベジータはブルマと3人目がんばってるよ。
919わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 21:36:50 ID:2/OPDtUD
>>916
わぁ。すぐに見ていただけたんですね。よかった!
もうスレも終盤だし、見てもらえるか心配しながら
書いたんです。

成猫になったらどのえさにするかはまだ決めかねてますが
健康な猫に育てたいです。
920わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 21:50:40 ID:b2LgPWy5
>>919
交換日記はよそでやってって何度も言わせないで
ゴテンクスいるの?いないの?はっきりして
921わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 23:06:37 ID:0KPAw5EN
プレミアムキャットーフードをあげてると

長生きすると思っている飼い主って馬鹿なの?死ぬの?
922わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 23:19:21 ID:b2LgPWy5
死んでもドラゴンボールで生き返らせてあげるから関係ない話自重して
ベジータいるの?いないの?答えて
923わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 23:35:41 ID:tC+T5Md7
長生きするんじゃなくて、フードが原因で早死にする確率が減る、だよね。
前者と後者を同じと思ってるならそりゃバカなんだろうさ。
でも後者もそれはそれで重要だよね。
924わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 23:58:26 ID:2cP9/hsA
実際にはキャネット食って20年選手たくさんいるわけだが
925わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 00:10:12 ID:un1GaWXN
ベジータいるの?いないの?
926わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 06:05:24 ID:LvEH45Hi
だから「確率」なんだろ。あくまでも。
927わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 09:45:22 ID:WGT0APA+
>>896
欧米系でサカナ、
グリーンフィッシュの他に、FORZA10もある。
楽天レビューでは評価高いみたい、検索してみて。
(犬用もあるから注意)
何種類かあるからローテしてたんだけど、
たまに別メーカーにしないとうちの猫は飽きるらしい。
3年前に亡くなった猫は、長いことスーパーで特売の安いマグロ缶、ドライも安売りのSDで18年、健康に暮らしていた。
今、プレミアムに拘るのは病気予防の為なんだけど、
こればっかりは持って生まれた体質が一番作用するんだろうなと思う。
結石予防にはなってるかもだが。
ちなみにドライはアーテミスしか食べない偏食猫。
928わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 13:05:23 ID:xqDrYFu1
ぬこ●で出たイギリスのFish4catあげてみたいのに
売り切ればっかだ(´・ω・`)

Fish4catあげてみた方いますかね?
毛艶や目ヤニとかどうでしょうか?
ビートパルプ入ってるっぽいから軟便はなさそうだけど…
929わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 17:15:14 ID:wXxsm2Nt
>>928
年末にお試しで250g購入した
開けた瞬間、イリコ臭くてむせたw
うちの猫は魚よりも肉系の方が好きらしくて、食いつきはよくなかった
嫌々食べてるカンジ
毛艶、目ヤニの量は特に変わりなし
ただ、いつもよりも便がちょっと硬くなってた
なので次はないかな
930わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 18:23:39 ID:xqDrYFu1
>>929
dd

むせるほどのイリコ臭なのかぁ
カリナチュフィッシュ&ポテトの試供品をほぼ食わなかった
うちの猫にはやっぱり難しいだろうか…
931わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 19:58:58 ID:gKFQh2wC
ベジータいる?
932わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 20:08:42 ID:trAQeaNq
目やにでるのって本質的に病的な個体なんだろ

実験対象になりゃしない
933わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 20:27:27 ID:gKFQh2wC
いいから
ベジータいるの?いないの?
934わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 21:54:54 ID:i8Th8UGm
935わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 23:35:38 ID:cwSWwReq
>>930
あげてみれば?
魚系といってもメーカー違えば食いも違うし
うちの子は肉駄目だと思い込んでたら
メーカー変えたらだいじょぶだったりと。
でもなぜ魚嫌いの子にFish4?
肉偏食いやだから?

ちなみにむせるの基準はわからんが
魚メインだったらこんな匂いなんじゃないの?
食ってみたら魚〜!って味だよwおつまみの塩分控えめのような味。
俺が一番くさい!とおもったのはアーテミスだがwあれは●のにおい。
936930:2009/01/17(土) 02:35:22 ID:R4xuo3ZK
>>935
レスありがとう。

魚系のカリカリはあげたことなくて、小さいときから肉系ばっかだったんだ。
最近やっとgreenfishとフォルツァのウェットを好んで食べるようになったし、
何か魚系カリカリでも良さげなのないかなとジプシー中だったんだ。

今はアーテミスと間違って買ったフォルツァ10ダイエットをローテ中。
フォルツァ10のダイエットは成分がちょっと…て感じだけど、食いは久々に
よかったからもう少し成分の良さそうな魚系を試したいなと。

魚系プレミアムのカリカリでリンの値が低いのってなかなかない…
猫大好きアーテミスがちょっとリン高めだし、ローテで1.1%以上とかなると
さすがにイヤな感じが。

入荷されたら試してみるよ。
てか14日過ぎてるし早くうpして欲しい…
937わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 04:08:33 ID:+iWAXLj+
ベジータいるの?いないの?
938935:2009/01/17(土) 05:11:30 ID:sOcMvo0H
>>936
あららアーテミスメインなんだ(汗 気悪くしないでねw
Fish4ここ売ってそうだけど入荷待ちなんかな?
ttp://cart05.lolipop.jp/LA05668558/

なるほどやっぱ偏食回避なんだね。
成分値は好みかと思うけどその気持ちはよくわかるな。
うちは魚系大好きだけどそれでも
ウェットは6種類(肉3:魚3)、ドライは3種類(両2肉1)をローテしてる。
ちなみにドライに限ってだけど食わなくてもあとで食うようになったりもあるよね。
今のローテのひとつはまさにそれ。
最初食べなかったけど思い出したようにサンプルの余りあげたら食べる食べるw
なのでカリナチュもしばらくしたら試してみるべし。
サンプルはトラップもその逆もあるけどw
939わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 07:19:49 ID:5JxC0mSB
FISH4だったらここでもあるんじゃん?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hinoki/

我が家のメインにしてるワイソングユーレティック、輸入元長期欠品でどこも手に入んないよ〜。
2月上旬までどう考えても持ちそうにない。
とりあえず、つなぎで何か買わなきゃなんないんだけど
"これは原材料が"とか、"これは成分値が"とか、"ここの会社は以前リコールが"とか
"これは良さそうだけど前にサンプルで食いつき悪かった"なんてやってて
もう何だか全然買えるフードがない。
どっかで一袋くらい残ってないかしら。。。
940わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 09:08:13 ID:X59BfcJn
自分で作れ馬鹿
941わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 14:07:44 ID:p6IBZ5AL
>>939
ドライフードならアナジェンとかベガンならまだ在庫あるところあるね。
ドライだけで考えてよく名前があがるもので、カロリー度外視すると
けっこう色々あるような気がする。
アーテミス、イノーバエボ、オーガニクス、オリジン、ネイチャーズロジック、
プリセプトプラス等々。

ちなみにうちはEU産のほうが安心かなあという判断で、ドライは
グリーンフィッシュとアニモンダのセンシティブ。
ウェットも朝晩あげるから、ドライは置き餌状態なのに、グリーンフィッシュだけ
小粒になったら内容も変わったのかやたらがっつく…
942わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 16:11:59 ID:R4xuo3ZK
>>938
ありがとう。
アーテミス大好きなのは猫だから気にしないよw
サンプルは大抵がっつくんだけど、カリナチュだけはふた口でもう全然だったんだ。
時間をおけば…ってなるほど。ほとぼり冷めた頃にまたあげてみるね。

>>939
うわ、ありがとう。見落としてたというか見てなかったw早速ポチったよ。

アーテミスも猫大好きだしあげてて調子いいんだけど、
http://hubpages.com/hub/Artemis-Holistic-Cat-Food-Reviews-and-News
↑を見てダイヤモンドペット社が絡んでるって知ってからちょっとモニョってしまう。
ホント消去法でしか猫ごはんって選べない(´・ω・`)
943わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 19:02:57 ID:Nut4yHO2
関係ない話しないでって言ってる
ベ シ ゙ ー タ いるの?いないの?はっきりして
944わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:09:50 ID:zAgwP1KB
ダイヤモンドペット社ってなんかやったんだっけ?
945わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:11:26 ID:zAgwP1KB
そういえばそろそろ950だから次スレの季節か
946わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:26:09 ID:pWMLJURf
>>945
立てといた。

プレミアムキャットフード専用スレ7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232208806/
947わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 01:36:47 ID:OPQTIB+p
>>946


>>944
ダイヤモンドペットフードでググれ
948わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 03:44:03 ID:MLDIEb9x
新スレの方に先に投下してしまった・・・

真空密閉容器使ってみたけど、なんか微妙だった・・・
調子こいてポンプ引きすぎて容器が壊れたかもしれんw真空状態が三日持たなかった
それで真空にはならないけど脱気密封してくれる1万〜2万円までの器械と脱酸素剤の購入考えてます

フード保存で脱酸素剤を利用してる方にお聞きしたい。
例えばフードシーラー(脱気密閉機)みたいな奴の専用の袋なんかにも効果あります?
あれも酸素を通し難いって記載あるけど、駄目かな?

それとやっぱり取り扱い難しいですか?まとめて大量購入の形になっちゃうので
949わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 09:55:36 ID:hAZ9irUw
>>946


>>948
フードシーラーぐぐってみたらサンヨーのがあった真空パックなんてのはむりっぽなのな
触手がうごいたけど
うちは小袋買いだからもちっと様子みるわ

大量買いにはいいかもな
950わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 11:08:50 ID:vB/lhOgm
>>948

サンヨーのフードシーラーを買いました。

5回に1回くらいは空気漏れしているようでリパックしなければなりません。
単に私が不器用なだけかもしれませんが・・・
大袋を買う方にはおススメかと思います。

脱酸素剤も入れてみましたが、入れて間もないので効果はわかりません。
951わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 11:43:50 ID:hJ7fXD9j
真空デシケーターでも買ったら?
高いけど、ゴミは出ないし何度でも使えるしいいと思うよ。
952わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 12:15:17 ID:+8zj7UXS
関係ない話しないでって言ってる
ベ シ ゙ ー タ いるの?いないの?はっきりして
953わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 14:57:36 ID:pWMLJURf
ウチも小袋買いだからなあ。あまり保存について意識したことなかったわ。
954わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 15:28:57 ID:+8zj7UXS
BE JI TA  いるの?いないの?
955わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 21:51:39 ID:BS26QxWC
>>949
5000円位高いがフードセイバーってのもあって、こっちは真空って書いてあるよね
実際は完全真空じゃ無いと思うけど、脱気力には差があるみたいだ
嫌気性細菌の事もあるし、真空じゃないって位の方が良いのかと思ったりもしてます
うちも基本小袋なんですけど、常時2〜3種混ぜてる状態なので、結局は消費に時間掛かっかている状態です。

>>950

フードシーラー気に成ってますw専用の袋について詳しく紹介されて無かったんですけど
ドライフードのみの場合再利用出来そうですか?
956わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 22:23:12 ID:zAgwP1KB
フードセイバーって響きがかっこいいな
957950:2009/01/18(日) 23:41:44 ID:vB/lhOgm
>>955
専用の袋は再利用できますよ。
958955:2009/01/19(月) 00:09:38 ID:A2RPCrAg
>>957
再利用出来るんですね、買おうかっなぁw
質問ばっかりで恐縮なんですけど、脱酸素剤を通販で買うとなると
まとめて買う事になりそうなんですが、その管理等はどうしてるのですか?
フードシーラで脱気密封すれば良いのかな?

中々愛用者の声聞けなかったのですいません
959950:2009/01/19(月) 12:34:25 ID:nJVFOiCB
>>955
フードシーラーで脱気密封してます。
元はすぐ取れるからポチッちゃいなさい。

960わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 22:22:53 ID:Lq9uWW7p
BE JI TA  いる?
961わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 00:26:33 ID:J3PbnQXY
>>955
その事ちょっとメーカに問い合わせてみた。

(回答)
まず他社メーカー様で真空と表記されていることに対して、弊社が脱気という表現を使用している
理由につきましては、まさにその真空という言葉によりお客様へ事実誤認を避けるために使用致しております。

例えば、他社も含めましてご家庭向けに販売されている商品と業務用で使用されている
機器とを比較致しますと、明らかに業務用の商品の方が、強い力で空気を脱気致しますので、
それだけ真空度が高くなり、より真空に近いということになります。ただ厳密に真空度0というのは、
宇宙での話しになります。

しかしながら、お客様に対して「真空」という表現を使用することで、商品の仕様以上の期待度を持たせることになり、
過去において一部の業者がそれを使って過大表現による販売をして問題となったケースがございました。
そのため大手メーカーの関連団体が自主基準として、この商品については「真空」という表現を
使用しないということがかなり以前に決定されたため、それに基づき弊社ではその表現を使用せず
「脱気密封」という表現を使っております。
ちなみにPanasonic様も同様の商品を発売されておられますが、やはりその表現は使用されておられません。
ただ、法律ではございませんので、それに属さない商社様関係はその表現をご使用されておられます。

また各メーカーを比較致しますと、確かに脱気する力の数値につきましては、大、小がございますが、
少なくとも一般ご家庭でご使用されるレベルにおきましては、それが格段の保存期間の差には
ならないというのが弊社の見解でございます。
また実際には、保管される前の食材などの新鮮度によっても、保存期間は左右されることが多いと弊社では考えております。
従いまして、お客様におかれましては、価格、操作性、デザイン、付属品の価格、オプションの種類さらには
アフターサービスなどを総合的にみてご判断されると良いかと存じます。

ちなみに弊社の商品でも、ペットフードの保管にご使用されているというお話も頂戴致しております。

ご検討のほど、宜しくお願い申し上げます。
962わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 00:45:18 ID:i7g6jqSQ
>>961

> ただ厳密に真空度0というのは、宇宙での話しになります。
この部分ワラタ

それにしてもなんて回りくどい回答なんだ…
963わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 01:20:28 ID:IsfAFQo0
真空波動拳!
964わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 01:57:48 ID:v1g6ycru
カントリーロードのLOW-Pあげてる人いますか?
数値みるかぎり療法食とおなじレベルだけど
喰いつきのほうもやはり他の療法食なみに悪いんでしょうか…?
965わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 15:56:31 ID:Fc60D2Wb
シラネ
テメーでメーカーに問い合わせるなりしろ
馬鹿でも馬鹿なリに頭使えクズ
966わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 20:08:38 ID:MGMes+La
>>965
ヴァカか?食い付きがいいかを聞いてるんだろ。
>>964
カントリーロードの缶詰は食いつき悪いと思う、家のがフィーラインダイエットを食べているが。
ためしにLOW-P他全種類1缶づつ買ったがどれも食べなかったよ。
967わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 20:33:46 ID:Fc60D2Wb
馬鹿はお前だ
こんなとこで食いつきが良いだの悪いだの聞いて何が解るんだ
お前んとこの馬鹿猫の情報なんかクソの役にも立たねんだよ

馬鹿猫共々殺虫剤でも飲んで死んどけカス
968わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 21:08:02 ID:i7g6jqSQ
>>967
ぷ。恥ずかしいことしちゃったね。ドンマイ。
969わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 21:18:50 ID:Fc60D2Wb
>>968
なに負けそうになったからって笑って誤魔化そうとしてんの?
頭可哀想な人?

論破されたからって誤魔化して逃げんなよ?
ま、どうでもいいけどさ
歯ごたえねぇよお前
970わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 22:01:22 ID:IsfAFQo0
沸点低いやつが一人いるなw
971わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 22:12:54 ID:dDUlcZRm
>>966
>>968
>>970
スルーしてやれよ
972わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 22:15:49 ID:GQAw/s68
きんもぉー
973わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 22:20:38 ID:v1g6ycru
>>966
成分的によさげな数値だと、やっぱ猫にとっては美味しくないのか・・・
いきなり大量購入しないで
まずはお試しでちょっと買ってみます。ありがとう!
974わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 22:41:47 ID:Fc60D2Wb
歯ごたえ無さ杉
いつまでも現実から逃げてろw
975わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 03:12:52 ID:bnMX59ON
>>969
なんで厨二病は「論破」って言葉が好きなの?
そもそも議論になってない事は分かってるの?
976わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 14:58:42 ID:44y8q2de
おっさん必死すぎ
977わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 15:33:11 ID:tQ9gGMTk
おまえら歯応え無さ杉w
978わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 20:24:10 ID:oaHDizFa
>>975
そうだな
お前の理論はガタガタで完全に論破されてたもんな

これ以上は恥の上塗りだから素直に負けを認めな?
かなりみっともないよ、お前
979わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 20:57:35 ID:3EWRf/ih
横から失礼
966(=978)のほうが恥ずかしいと思う人手を挙げて〜

(´・ω・)ノ は〜い
980わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:06:08 ID:Ft7Ie8pG
>>979
はい



…もう許してやれよ
981わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:29:33 ID:tQ9gGMTk
>>979
966じゃなくて965の間違いだろ(笑)
それは俺も同意だが、もうこんなスレ埋めちまえよ
あと残20だろ
982979:2009/01/21(水) 21:47:47 ID:3EWRf/ih
>>981
ごめん。そうだわ。
965(=978)のほうが恥ずかしいと思う人手を挙げて〜
だったわwww


埋め。
          ::.,-‐- 、.:.
        ,-‐'´::::::::::::::`ヽ、   (
      /:::.:.:.:.::.:.::::::::::::::::::' ,   )     (
      /::.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.ヽ     ,.、  ノ   ノビー
     (;:.ノ  ヽ,、:.:.::::::::::::::::::::::.:`..ー.-,f:.::',,、
          l `ヽ:.:.. .、:::::.::::: ::: ..:::l:,ゞ::ィォ、  〜
            }:::::「;'i,:.:トー-、:.:.:.:.:.::::ヾ、_;_,;;ア、
           ヽ、::`l,::ヽ_,  `ー- 、:.:.:.:.:`ー--込ニぅ:.
            ^´`ー-'      `^`ー-‐--、:_,ヨ::
983わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:48:37 ID:3EWRf/ih
埋め
              ,∧
    , '"´´´````''ー''´  ヽ,
   ,,'           ヽ i
   i           ,,-‐'
⊂二ゝ,,,,,,,,,ノ,,,,,,,,,,,,,,,(,,,,,,ノ
984わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:48:59 ID:3EWRf/ih
埋め               _
            /´  `フ
           /      ,!
           レ   _,  r ミ
          /  `ミ __,xノ゙、
.         /        i
         ,'    .     ,'
        ;     ',  l  l
        i       |  | |
      ,.-‐!     ミ  i i
     //´``、    ミ  、 ー、
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´      |`/ヽ
     ヽ.ー─'´)                。レ  :) 〃
      `"""´              ヤ\ノ
985わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:49:36 ID:3EWRf/ih
埋め
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     |`/ヽ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))   。レ  :)
     ヽ.ー─'´)           ヤ\ノ
      `"""´
986わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:50:05 ID:3EWRf/ih
埋め
             l:ヽ、
             _|:.:.:.,ゝ、
           /:::::`:.:::.::ト,ヽ、
          /::.:,-‐;::::::;、_ヾ、:l!
          シ/∠^:.:.:ムソ yソ
           i!:: ̄`^ー--ーt´,
           |::::::::::::::::::::::: :::l!
          {:::::::::::::::::::::::::ぐ_
         ',::.:.:::::::::::::::::::.:.:::`ヽ
           ',;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l
            ヽ、:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::|
              \ ::.:.:.:.:.:::::::::l
              \;.;:.:.:.:._ノー-..、
               `ー、_':.:.:.:.::::;:. `ー-、
                   ` ̄´  ̄`ヽ;:.:`ー-、_,、
                          ` ー--'
987わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:52:27 ID:jrhNdJFG
埋め                   ...,,,
        ,,イ'"ヾ,゙ミ州ドミ.゙;;;゙;;州ミ}ト;;,,,
    ヶ‐-ァ゙´::::j i jニ{',iiミ',彡.;;;;゙ト,ミミ}ト;州ミ;:..,
    ',ミ ノヽ::::ヾ゙゙-‐'ゞT::i ,.;;;;;;;,゙トミヾ州ミ;ミ:::ミ,
    ヾ-'ミjヾL.:::,:::::;;;::::/;;/.:;;;;ミ;;::トミ:::彡;;;;;::::,
     ';::j,:j゛ ` r‐ァ フ:;;j''  .:.:::ノトミヾ州彡ミミ;:
      ヾ-ヽ r`''´ イ   /.:.:::;;;;ミ;;´  .:.:::ミ
       ゙''゙ー゙-‐'´r'  ノヾ ,.-'´ ゙゛`   ,,,r,,
         ミ{ヾ''´゙=゙´ ゙´゙´`゙`'''゙'゛''゛ ̄
988わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:53:47 ID:jrhNdJFG
埋め
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   |\__/|.      |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / .▼▼▼ \   /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) |
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.  | 三 (_又_) 三.|. .  | 三 (_又_) 三.|
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/
   | | |  |      |  || ||  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\
989わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:54:12 ID:jrhNdJFG
埋め
       ,..,_
  ,rfY'ヽ  \ヾ`'''ヽ‐y'⌒ヽ
  ゞ r;; ヽ  〉    '、 r ;リハ
  ゞ.,    ゙;  ;;:      fヘi
   ゙:,  '゙;;, '{i,: ,r:;、 ,;; /〉`);,
    ';, ,;' ` Y,, `" ,,. ,!ヾ`):;
     ';,    `ー- ―7  ゙' ;!,
     ゞ:;,   ',.  ,/:;,  ;i ゙;,
        `ヾ::;,i  i:;  ,:;"  ゙:;,
          ゙;:  ゙ :;:'" ,,.::  ゙:;,
           ゙;:     ,. :;''"  ゙;;,
             ';          ';,
            ';    ,,.. 彡  ミ,
            ';      彡  ヽ
             ヾ   、''::;;   ,;:'
            _,,,..`ゝ- :;)f   ;'
           (_r_,,.. -‐ '" ( Y:,ソ
990わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:54:34 ID:jrhNdJFG
埋め
   lヽ、           /l
    l ヽ、        / l
   = ヽヽ、,.,.,.,.,.,.,.,./ / l
     l,,、、ヽ ;;;; ;;; ;;; /、、,,l
    /           ヽ
     l   ̄`゙   "´ ̄  l
  ――--   ▽   --――
  --――  ヽ_人_ノ  ――--
      〉         〈
991わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:54:55 ID:jrhNdJFG
埋め
                           ,,〃;
                          ノハ  ;;
                         〃    ;;ノ
              ,,     〃     ノハ     ;;;;;
             :;  ̄~"'' 、ノ  ,,,、,,ノ       ;;; ハ
            〃     `ー"     ,, ;;; ;;;  ハ;;
             |  = :: :           "  ヾ,,
             ニ   =        ,, - 、  ::::::`ヽ
              "l ヽ;;;;;:   _    l :o。)   :::: ハ;;
               \  ;:  ('o。)   `"~   :::: 、 ヽ
               i      `"~  _::::;:   ,::;;;;;;;  ;;;;; ;;;
              ニ     .....;;   `l.. ._,, ,;;;;;;:::::::ヽ=
              ハニ   _;;;;;;::::; :  ´ _ ;;;:::::: ヽ ヽ
             ハ         ::::::、::/  ̄  ~"'' ;:::::;;;ハ::
             〃    ;   、ヽ) ( , (  , ,  ::::::ハヽ::
992わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:55:52 ID:sm3RSzJn
埋め
        .,.ヾヾ,.,.,i.i,.,./,.,/.,ィ,
      ヾヾ;';';';';';';';';';';';';';';';';';'ノノ,,..,
   _,,ミヾヾ;';';';';';';'  ;';';';';';';';';';';;;;;;;';'>
   ヽ'二イ;';';';';';';';';'   ;';';';';';';';';'彡;;;;/
    Y;';';';';';';';';';';'    ;';';' ;';';';';';'彡
    ミ;';';';';';';'_      _;';';';';';'彡
    三;';';';';' Trッヽ    /rッフ ' ' ' '三
  ,'"⌒彡;';';';'  ̄   ;_::::_;      ミヽ
 /  ヽミ彡, ヽ ::.`Y .:: ,::/  `ミ
_ { { ヽ ,,ミ__,.-''"彡、..-'"^ヽ、メ''"( ,    }____
 ヽヽノ      ((` '''''''''" ))   Yノ i ノノ
   ̄                `ー'ー'
993わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:56:19 ID:sm3RSzJn
埋め
        ,. ‐- 、      /゙l
    /;'{´`ヽ,.,\,.,.,.,.,.,/ 三l
   r'゙;';/l 三. \;';';';';',/, , = l
   l;';/  ハ;';';';';';';';';' ';';';';';';'ヽ
   l/   !ツ;';';';';';';';'   ';';';';';';l
  /   l';';';';' '<@ゝ  f@)〉';'l
  (ヽ   l   ___   _ __ノ
  ヽ__>、ヽ、__=弌__`ノ、_ヌメ
994わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:56:46 ID:sm3RSzJn
埋め
        ,ン''"""゙:ヽ
        ,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,,     ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ
        ,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ
       シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;::  r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ
       ,{:,ン:::::; ::::::::::;  :::;: :::::; :::::; :::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、
     , -'"::;::::;   :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;;  :,:ミ::: ,  __ ,__)
   , -'" ::::::; ::::; ,,,  ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄
  r'  , -'""""""  """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ
  ゙ー‐'                ゙ヽ;::;: ::::;  "'- 、⌒"'''''''" 
                     ゙ヽ、:;      ゙''ヽ,
                       "゙ヽ、       ゙;,
                          ゙ヽ、 i ヽ ノ
995わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:57:07 ID:sm3RSzJn
埋め
                /ヽ
    ,__          /: : ミl
     {≡::ヽ、  ____,,,,,ノ: : : 彡l
     ヽ三: : :`';:::;;:: ;;:;;::;;:::::::::::)、
     ヽ ミ:::::::::;;:;;;; ''::;;:;;:;;:;;::::::::ヽ
      〉::::::::;;:;;:':::  ''::/⌒ヽ::;;;:l
       {;;;;;::/⌒` :  : '':::;;;;;;;: }
    /{:;;;::::;;;;::   、-ソ  , 三ヌ て ̄
    /:::::ヽ , ィ彡 、_,,ノ`ー''" ノ::::\`
    {:::::::/X/    ,,,,,  ,/ ::::::::}、
     l:::::::'''  '''''iミヽ,---"i   : :::::ハ
     〉::;'     `   ノ   ..::;"::;;}
    {::::::'.,,      ノ⌒i  ..:::;;;:::::::)
    {::::;;;:::::ヽ、__    `ー'  ::::,,ノ:::/
    ヽ、;;;;;;:::::::::::::>-,,,,,,,,<;;;;;,-''"
        ~""''~
996わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:57:29 ID:sm3RSzJn
埋め
                            ,.,
                     !`ヽ、__/.:.l}
                     l,.;'´  ;:; ゙ :. l
                      〉 ,ア、  ,メ :j
                     _l ..r' ::Y:: ート、
                    _,,.r'ゝ、.."´`゙..;:イ`
                ,,;;:;:'"゙;:;:' :;: .. , ,.,  ,.,.l
              /,;:;; ;;: ,;;: : :. . ゙'' ,.. .,. i
             ,r',;::;: ;:;:;;;'' :;;;:;;;..,..  ,.,:;  ,./
             /.::;;: ;;;,. ;;,. ; ;:; ::;:.,,;...,.  ,_,./
           /,;:: ::;:;:;;;:;; ;;, ;:;:;: ''  ノ  ,ノ
           ,;',;:: ::;:;:;;;:;. ..;::;ミl ;;;:: ::.. l,,;;''゙''!
           j:;;:;:;: ::;;;;.;:.. ´´゙ヽ´,.,. }.  |
 ,.. -─;:;:;:;;;:;;-ァt√,;:::::. ..:...::.:..   ハ  ..: lヘ ゝ
r'; ::: :_,;::-─-─--、_;;: :: :::: ::. ) )) __ゝ、ヽゞヽ、))ュ
`゙''゙"          ゙̄´ ̄`´゙´ ̄   ゙´
997わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:58:31 ID:jrhNdJFG
埋め
   t`ヽミ`‐-ir''/´ノ
  ,-‐=ミ  :; ", `ミ、
  ノ'_.._ヽ .:; !_.. `、
  "> て:>,...,r'::)  ミ`、
  ",.   = Y =    ミ
  ',,. ノ ,,,. ´..,、ミ `ヽ `;,、
  ,''    !†j 、、 ミ  `ヽ
  /,,.ノノ, ' `´  ノ;;:     ミ、
    <m    ノ;; ; ;     ミ 、
    ,'' /ノ '´  ;; ;      `、
    "',  i  ;; ;; ; ,,     ミ
     ノ j  ;; ;;; ;; rrヽ、,,.ミ`゛
     ' ' 'r )′   ̄
998わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:59:04 ID:jrhNdJFG
埋め
        (ヽ
        ヽ ヽ
         } :: l
           l .:: }
        / .:: l
    , -'"⌒ "'- '、   _
   / r ヽ'''    `Y'  }
  /   :ヽ :`ー'''''''''''"  ノ
  i  :/ :〉   | | |   ヽ
 .l  .::i ::i            i
  i :::::i ::i  :●    ● i
  ヽ: :i ::ヽ==:::    ==,ノ
   ヽ :{ :::ヽ,,,;(_人_),,/ノ
    l ::i  :::::::::::::::::::: i
    ヽ;:i  ::::::::i::::::: /
     ヽ  :::::::l::::: ノ
      l  :::::::l;::: i
      lヽ :::::l::::/
      { ヽ :::l::/
       ''''} :::::ヽ
        {,,,,,,,,,,}
999わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 21:59:24 ID:jrhNdJFG
埋め
      ,.,.,.,._,.,.,.,.,.,.,.,.,.,._,.,.,.,,._
   ,ィ'"'"' ::::":::;iii :::iiiiiii::::::  ゙''⌒゙<フ           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__    ___    ,、.._ _./;i
   彡iii:.:.  ::::::::iiiiii::::     ,;;イフ::: }          ,イ" r i i i , - ニ "i'iii";';ii`TY/ ヽ"ヾ〈
  / .,.,ノ彡:::::::  ::::iiii (   ,.,.,,,    t! {         ,;彡〃i i ! i ! i i i!i!iヾヾニ; ヾ':::::::ii!リ}
 {.,.ち.:.:.:.ミ   シ"'"'"'"ヽ 〉;;;:i ゙''ー''メサ’        ;ハヾヾYi ! i i i i ! i!!iミミヾヾ::彡ニ:::ー ヽ
  ~   ゙'ー、,..二):.:.:.:(ニノ {.,.,.ニ):.:.:.:.:.:.:.::.        /、ヾヾ i ! i ヾヾi ノ ノ ノ i! ミミヾ ;''ー-ァ'メ-'’
                              ;'ミヾ;,:r'ー'-'-、:;.;.;マ::::ヽ;;ニニミ:;'
                              {:::彡":.:.:.:.:.:.:.:.`ー/ ノ :.:.\彡ヽ.:.:.:.:.:.:.:
                              ヽ_)        L,,,)  :.:.::ヽン ゙ー、
                                              `ー-'
1000わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 22:00:01 ID:jrhNdJFG
次スレ
プレミアムキャットフード専用スレ7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232208806/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。