(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ32ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレ:
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ32ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217345004/

アプロダ:
猫撮りアップローダ
http://nukoup.nukos.net/

ペットうp板
http://www.ownerpet.com/up/u2/

関連スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part42【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1216329390/

★スレ立てるまでもない質問はこちらへ Part69★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217515919/

◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1212438045/

■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 6 ■☆■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189792782/

【病気?】飼い猫の様子がおかしい 6【健康?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1218099192/
2わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 16:17:31 ID:KyNsGVko
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ(=^-^=)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103457574/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ2ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110981532/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ4ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ(実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ(実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ(実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ(実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
3わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 16:18:22 ID:KyNsGVko
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160888348/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168282664/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ18ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173824930/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ19ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177573359/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ20ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181339627/
4わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 16:19:13 ID:KyNsGVko
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ21ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185805396/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ22ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188186998/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ23ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190306795/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ24ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192636495/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194928575/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ (実質26)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1198159620/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ27ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1200839217/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ28ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202832211/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ29ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1205918067/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ30ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209824816/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ31ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213540489/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ21ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185805396/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ22ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188186998/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ23ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190306795/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ24ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192636495/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194928575/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ (実質26)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1198159620/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ27ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1200839217/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ28ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202832211/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ29ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1205918067/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ30ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209824816/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ31ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213540489/
51:2008/08/28(木) 16:22:05 ID:KyNsGVko
ごめんなさい、スレの番号間違えました…ho orz
実際は 33ヌコめ です…(;´Д`)
6わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 16:27:10 ID:5ypNVm+B
どんまい&乙!
7わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 17:20:27 ID:lyrJ4yNn
>>1乙です。
8わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 20:09:19 ID:ThHdtr11
>>1
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up4708.jpg.html

寝てるんじゃないんだからね!
9わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 11:47:01 ID:Ws5EbG5U
おつ
10わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 19:26:32 ID:bYaktalp
前は大好きだった缶詰を食べない。
飯よこせって騒いで、イライラしたまま、ふて寝してる。

天気が悪いから荒れているのかな。
それとも体調悪いのかな。
11初代ぬこ太郎下僕:2008/08/29(金) 19:49:26 ID:QrADpd3p

|ω・) オマエラオレニ感謝シロヨ
12わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 20:10:46 ID:xGZj9DRp
13わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 20:40:16 ID:TKnF+RKL
>>12
見れないです、悲しい。
14わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 20:46:53 ID:9hT1nwdS
いつも大胆なお寝姿
http://nukoup.nukos.net/img/20157.jpg
15わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 22:14:57 ID:9S4g6pnA
>>14もしかして上の猫ちゃんの名前はぽ〇〇?
16わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 22:28:57 ID:quR5+X+Q
カミナリでシッコ漏らしてます。アホッス
17わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 23:35:34 ID:NHHFZ8wX
私のベッド内に設営したぬこベッド(フリース毛布を畳んだだけw)
でねんねしてます。
すごく可愛いので、いけないとは知りつつ、つい触ってしまいます。
18わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 00:12:33 ID:5HLIwAX9
前スレ>>1000マジかwww
19わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 00:25:02 ID:iOYiVz9N
1さん乙です。
前スレ999さんGJです。
現在のぬこは「雷?ちょっとうるさいかニャー」って平気な顔してTV観てる。
20わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 00:46:15 ID:loR/ud9O
ンコダンスが始まった
21わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 05:49:48 ID:T1F+SUmT
下僕に見学を強制させて、早朝グルーミング中。
二度寝して良いですか?
22わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 06:40:53 ID:DMD/tdaU
さっきオヤツあげてて試しに「待て」したら待った。
しかし、「よし!」って言っても食べずに待ち続けてるw
器をコンコンと叩いて誘ってもずっと待ってるw
手で鼻先に持って行って初めて食べてくれた。
23わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 12:00:57 ID:mYSizQU8
猫缶うみゃ〜うみゃ〜言いながら食べてる
そして私も残りを拝借(・∀・)
週1位でイノバEVO缶あげ始めたんだが
お嬢が小食で一度に1/5も食べない
腐ったりしてももったいないなぁと
残りを頂いていたら、なんか癖になってきたwww
さて、映画でも見ながらもう一缶開けようかな(`・ω´・)
24わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 15:11:58 ID:AekgUUYg
足の裏こちょこちょしたらパーてなった。
25わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 16:05:12 ID:mPiqoOhl
いっぱい遊んで疲れたのか本棚の上ででろーんて伸びてる
26わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 16:45:33 ID:XAkHYArd
>>18
自分も気になってるw

>>23
猫缶はシーチキンみたいな感じ?
塩分控えめだし健康にも良いかも。

さすがにカリカリの残りは人間にはきついか・・
27わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 17:16:38 ID:CbpjCnCA
参考用に前スレよりコピペ

1000 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2008/08/29(金) 23:35:05 ID:/nf2MgSQ
1000なら リコーンして ぬこと 添う
28わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 18:06:24 ID:DMD/tdaU
さーて今日から6日間、姉の犬(ミニダックス)を預かりましたよ。
我が家の暴れん坊は仲良くしてくれるかな。
今のところ微妙な距離感とコミュニケーション方法の相違が・・・。
半日くらい一緒なら何度もあるけど数日は初めてだからちょっと心配、ちょっと楽しみ。
29わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 18:49:46 ID:KnxvE30w
えっ!ダックスは猟犬なので危険だよ!
どっちかが大ケガするかも。目を放すな!
30わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 19:02:32 ID:DMD/tdaU
>>29 レスありがとうです。もちろん、目は離しませんが多分、大丈夫ですよー。

犬は、ダックス♀5歳くらい体重7キロかなり気弱な性格。
猫は、ノル♂1歳半くらい体重8キロ筋骨隆々でかなり気が強い性格。
パッと見は猫の方が1.5倍くらいありますw
猫が引っ掻かないか心配だけど爪を立てないで猫パンチしてる様子。

さっきそれぞれにご飯作ってあげたらお互いがお互いのご飯が気になるらしく何度もチラ見してたw
一つの器から順番に水を飲む姿がちょっと可愛いかった。

今は、お互い30cm〜1mの微妙な距離で目は合わないように
でも、相手の姿が見られる位置で寝てます。
31わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 19:15:13 ID:/AIwwd0J
猫強すぎワロスwwwwwww
32わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 20:25:19 ID:dwOKQRqo
うちもMダックスを預かったことがある。
当時、ダックス♀1.5キロくらい。うちの猫、♂5キロと♀3キロ
犬があまりにもウルサイので、猫♀3キロがブチキレ
部屋の隅に追い詰めて、猫パンチを出す直前でレフリーストップ。
別室で寝てもらいました。

その後ネコが4匹になり、ダックスも何回も遊びに来てるけど、猫は犬が来たとたんにいなくなる。
田舎の家なので家の端と端にいたらわからない。
うちにいるシーズーと猫4匹は、微妙な距離を置きながらも
結構仲良しです。
夜はよくシーズーと黒猫が背中合わせで寝てます。
でも、犬はそれに気づいてないw
33わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 20:53:27 ID:mYSizQU8
お 追い詰められた(`・ω´・)!?
なんかスイッチ入ってしまって
目がマジwww 軽く口開いてコーホーってしてるwww
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/a/2/4/a24m2/DSCF3746s.jpg
34わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 21:05:11 ID:04EddL+5
追い詰められたのはお前かお嬢か。この子はすごく器量良しに育ちそうだよねー可愛い

お土産無いのかと片付けまだの袋をあさり中。野菜と梨しかはいってないよ
35わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 21:10:33 ID:ls5EWlWg
野菜好きって結構居るんだろ?w
36わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 21:34:34 ID:04EddL+5
一つずつ出して検分して貰ったけど、どれもいらなかったらしい
37わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 21:53:07 ID:mYSizQU8
>>34
追い詰められたのはもちろん自分ですwww
かくれんぼ遊びがこの頃お気に入り
見つけられると猛ダッシュで追い詰められます
乙女であるお嬢の体重を世界的に公開していたことが逆鱗に触れたか!?
遊び中の事故としてそろそろ喰われてしまいそうですwww
38わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 22:54:36 ID:mPiqoOhl
キーボードの向こうでこっちをチラ見しながら寝てる
そこならいつでもママに見ててもらえるもんね
甘えっ子さん
39わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 23:31:38 ID:EWnD4ax5
すみません、イカって消化に悪いんですか?
40わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 23:46:25 ID:SxtCQQpd
>>30
ぜひ気弱ダクースとパワフルぬこのツーショットをうpしてけろ♪
41わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 23:49:11 ID:SxtCQQpd
自分とこの報告忘れたw
テレビ(薄型に非ず)の上で気持ちよく爆睡中に
寝返り打って真っ逆さまに落ちた。
…が、寝ぼけて落ちた事に気付いていない模様w
42わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 23:49:51 ID:DMD/tdaU
>>32
確かにダックスは吠えますねー。
でも、このダックス子は俺に会うと嬉しくてオシッコ漏らしてひっくり返る(なぜだw)くらい
好きらしいので「ダメ!シー!」ってやると静かになります。
猫たくさん+ワンコで羨ましいです。

さっき右手と左手で犬と猫におやつを同時にあげて至福の時間を味わいました・・・w
昼間の2匹の写真です。このくらい体格差が・・。

http://nukoup.nukos.net/img/20213.jpg
43わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 23:56:36 ID:HyNdhgHF
>>42
ほんとに猫のが全然でかいwwww
可愛いなぁ
距離も近いし、ぼちぼち仲良しじゃないか
44わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 23:56:53 ID:AekgUUYg
すげええw
45わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 00:00:43 ID:4agRLHKn
同じぐらいじゃね?
46わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 00:12:27 ID:y3O6lMEJ
前スレ1000です 今頃(遅い!) すみませんW
まさか1000ゲトするとワ!! リコーンは今しばらく 無理かもww
もう4年エア下僕なので ぬこ様は キラーーーン! 
これを 期に お使え致したく  する  所存に!!    


47わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 00:36:15 ID:2UeiU8i5 BE:979448876-2BP(1555)
>>46
嫁さんと三人で仲良く暮らしてくださいよw

家の子は新たなおもちゃに御執心で、今も「遊んでくれ」と足にまとわりついています。
48わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 01:03:42 ID:2j3S1Qyg
>>42,>>43
ほんと、でかいぬこ。

なんとなく、トムとジェリーを思い浮かべた。
49わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 14:10:22 ID:5J0hI6v0
干してた布団を取り込んだらバッタがくっついてきた。
あーと思ったら既に10個の瞳が輝いていた。
猫が5匹もいるような家に入ってくるなんて気の毒としか言いようがない。
今廊下でエキサイティング
50わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 19:14:24 ID:2j3S1Qyg
>>49
なんでバッタを助けてあげないの?
51わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 20:42:40 ID:5J0hI6v0
>>50
両手で布団を抱えていたんで、気付いた時にはもうボロボロにされてたんだ。
一応救済はしたんだけど、もう脚が4本くらいになってた。ごめんよ。
52わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 21:22:47 ID:fbSflsxO
バッタなんかどーなったっていいんだよ
53わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 21:26:21 ID:eDR/L7O1
でかいぬこと聞きやってきますた。

熊。女の子です

http://q.pic.to/t6xe7
54わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 21:37:13 ID:7GKVCTOJ
>>53
カワエエねえーでかいの?
>>42さんのとこのはでかいねえ、肥えたんじゃなくて標準なのかな?
うちのはジャスト4kgくらいでちっこいな
ベッド上で眠そうにこっちみてます
5542:2008/08/31(日) 21:44:57 ID:cKIRvM4x
レスくれた方、ありがとうです。
体重差はそんなにないけど手足の長さや骨の太さが違うので猫がデカいんですよー。

仲・・・良いのかな?w 勝手に予想する2匹の心はきっとこんな感じ。
ネコ「毛!毛!毛が生えてる!!う、動くぅぅぅ!楽しい!!!追いかけっこ!追いかけっこぉぉぉ!!あ、逃げないで・・」
イヌ「デカイよー。コワイよー。匂いも違うし何か変だよこの人。もー、ママどこー?何で迎えに来ないの・・・。
   ちょ、や、、、やめ、、こっち来んな!!」

今日は、犬散歩後に猫が俺は!?って顔してたので猫も散歩してきました。
56わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 21:54:54 ID:cKIRvM4x
>>54
ノルウェイジャンっていう大きめな種類の猫なんですよー。その中でも体格が良い方なのかな。
お医者さんに確認しましたが骨格とかから考えて今は、このくらいで適正体重だそうです。
でも、まだまだ2〜3年掛けてゆっくり成長するそうな。
57わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 21:58:18 ID:YrvzCbNp
>>55
本当にぬこさん大きいね!!!
「毛!毛!毛が生えてる!!」って、自分も生えてるww

58わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 22:08:31 ID:eDR/L7O1
>>54
この写真ではでかさがわかりにくかったですね(´・ω・`)

体重は何キロか・・・
計るのがこわくてスルー
でも最近少し痩せたみたいでお尻のお掃除出来てるような・・・
たまにカーペットでお尻ズリズリしてるけど(つД`)

http://u.pic.to/tesmi
59わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 22:13:09 ID:s+QnF2eV
>>58
デカすぎw
10kgは軽くあるでしょ
つか、病気が心配だよ・・・
60わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 22:13:29 ID:4agRLHKn
これは荒れる(´^ω^`)9m
61わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 22:27:12 ID:E0Mf5ZEG
体重何キロでしょ

 ttp://2ch.ru/ne/src/1220016296750.jpg

62わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 22:42:11 ID:2j3S1Qyg
>>56
え、まだ大きくなるの?
63わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 22:45:00 ID:F1V5JChD
>>61ワロタW
64わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 22:46:17 ID:Gz675/dj
うちの姫はお疲れのようでいつものように下僕から取り上げた洗濯カゴでお休み中でございます


http://l.pic.to/txbd6
65わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 00:16:21 ID:gWYG91pa
脚も含め直径15aはあろうかという巨大蜘蛛が壁に張り付いて
いたた為、人間大騒ぎ。猫知らんぷり。
66わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 00:20:10 ID:Iz60OE3n
散歩から帰ってきた猫がねずみを捕ってきちゃったんだけど、
ねずみが2階のベランダにいます。
ねずみは自力で2階から降りられますか?死んでほしくないです・・・
かといって素手でねずみは無理です・・・どうしたらいい??
猫は部屋の中にいます。
67わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 00:31:46 ID:CmL+c2R2
>>62
4〜5歳くらいまでゆっくり成長するそうですよ(今、1歳半)
聞いた話だと縦じゃなく横方向に樽みたく育つらしいですw
まだまだ育つと思うとご飯の量は、増やしちゃって良いのかどうなのか・・・。
猫のお腹を触って微妙に脂肪が残る程度にして調整中w

さっき必死で網戸破りしてたけど・・・どこ行ったかな・・・。
あ、いた、ワンコ監視しながら寝たふりしてますw
68わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 00:34:29 ID:g9BEHCA6
>>53
寝顔に和んだw
癒された〜w

アメショーなの?
69わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 01:00:02 ID:xo5X5o3v
>>65
>猫知らんぷり。
これがリアルだw。
70わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 02:08:38 ID:dlFjt2Kn
ずっともふもふしてたら機嫌が悪くなって廊下でふて寝してます。
71わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 02:50:44 ID:+jFn72O9
>>65
アシダカグモかな。
動いているのを猫が見たら、たぶんまっしぐらかと。

猫、ちょっとジメジメしてるからか、廊下でノビーっとしてます。
72わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 04:22:14 ID:yEa/gySu
アシダカグンソウ(なんでグンソウ変換出来んのだ?)と
ゲジゲジ少尉(少尉は変換出来た)は
プロジェクトGのエキスパートだから狩らないようにぬこ様に伝令飛ばすのだ!
73わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 09:37:09 ID:9U1BzfrQ
おかん、好き♪って目でみられてる…しかも出かけたいのに膝に体重のせてきてこっちみてる……
いや、行かせたくないのはわかるけど…そんな目でみるなよ
74わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 12:18:56 ID:7vrtRdBL
>>66
なんかスレチな訳だが、ペットボトルを切ってトラップ作って、ねずを捕獲 が良いかと。
75わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 12:59:47 ID:PzSGs3QQ
4匹のうち3匹は、頻繁に狩をしてくる。
キジ2匹は、もてあそぶだけだけど、黒猫はしっかり食される。
昨日も、バッタ、トカゲ、仕上げにねずみ……
今日は、まだバッタ1匹。
土間にハネと足が残ってる。
76わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 16:23:24 ID:+Dqbt0z8
>>59
体重計ってみたら8キロでした(゚∀゚)良かった
って喜んではいけないか・・・。
そんなに食べないのに何故こんなになったのか( ゚Д゚)
避妊手術のせいかと。
跳び跳ねてテンションアゲアゲの頃がナツカシス
病気は今の所ないと思います。

>>68
アメショーではないと思います。
まだ目も開いてないドブネズミみたいな風貌の時段ボールの中に捨てられてたベタベタの捨てぬこでしたから(つД`)
どんなブサぬこになるかと思ってたら思いの他カワユスなぬこに成長して
捨てた奴ざまー

http://l.pic.to/txt42
この短い手がたまらない
(´・ω・`)

スレ違いですよね。
スマソ
77わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 16:54:39 ID:/NIdfBfk
>>76
8kgしかないんだ。意外と少ないね。
マンチカン?ってくらい足短いねw
78わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 18:00:05 ID:xo5X5o3v
>>76
みじかいねw。
でも、かわいいお顔。

短さで、画像保存。可愛さも。
79わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 19:02:51 ID:ktbZdKes
>>76
ひとつの命を救ってくれたあなたに、心より感謝申し上げます。
捨てた奴ザマーwwwwwwwww
80わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 19:19:43 ID:x0r7fVhu
うちのもダンボールにまとめて捨てられてた中のひとり
捨てた奴ざまwwwwwwwwwww
81わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 21:59:24 ID:cJA3xoQ/
うちのも段ボールに以下同文…
捨てた奴ざまーwwww
82わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 22:11:55 ID:zbZuD/xt
俺の部屋の屋根を走り回る音がする…どうやら下から二匹が追い掛けっこしているようだ。
83わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 23:12:57 ID:0eo9Fw2V
うちのお嬢様が弱点を克服したようです(`・ω´・)
数日前まで怯えていた羊をむしゃむしゃしてます
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/a/2/4/a24m2/DSCF3775s.jpg
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/a/2/4/a24m2/DSCF3778s.jpg
憐れ羊はキックで彼方へ飛んで行ってしまいましたwww
84わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 23:22:54 ID:YPtPtRVK
>>83
お嬢しっぽが大きいよお嬢
85わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 23:23:47 ID:LqtpmK/C
むしゃむしゃカリカリ食事中
86わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 23:46:00 ID:yneiEFoC
>>83
噛んでる噛んでるw
8783:2008/09/02(火) 00:56:38 ID:Z9jR8192
>>84
大興奮してます(`・ω´・)
急にねずみのおもちゃも羊も大丈夫になりましたwww
ほんとはもっとしっぽ膨らんだ瞬間もあったんですが
決定的瞬間に弱い私です ho orz

>>86
ラム肉ですwww
お嬢が仕留めたら下僕がジンギスカン^ω^)
88わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 06:51:06 ID:flWxj6IR
>>76
>捨てた奴ざまー
いいなこれw↑

って言うか短足カワユス
89わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 07:55:26 ID:B17LHmOO
昨夜、エリザベスカラーを装着されたうちの紅一点
いつものお転婆はどこへやら…かなりヘコんでます。
早く治るといいね。

うちの 猫4 シーズー1 も全員親のわからない子です。
美人&男前揃いです。
捨てた奴ざまーww

あ、猫2兄弟は母猫はわかってる。
去年の夏、うちへ兄弟を連れてきて、そしていなくなった。
餌付けに半年かかって、今は立派な家猫。
90わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 19:56:15 ID:K5K9JbeS
1ヶ月前に家族になったばかりの愛猫と離れて3日目。
私だけ遠くの大学で・・・

一番最近の
http://imepita.jp/20080902/712880
91わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 20:24:30 ID:tVaIPIny
うわー!!えっらいべっぴんさん!

冬休みまで会えないのかな?
そりゃ悲しいねぇ……
92わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 20:50:52 ID:s0XQQe36
かわいいいいいい
93わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 21:07:11 ID:rjt5hCC5
バックを寝取られた・・・、この泥棒猫www
http://nukoup.nukos.net/img/20344.jpg
94わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 23:43:32 ID:W7beNuVh
お盆にうちに来た生後一ヶ月半の子猫
ティッシュの箱に入ろうと一生懸命になってる・・




あー!デジカメ買おうかな!?
95わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 23:58:13 ID:rn55IfKp

今一生懸命グルーミングしてます。

まんまるっぷりに思わずシャッター
http://f.pic.to/slblb
96わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 00:03:23 ID:N7rTm0MU
アルマジロはスレ違いだよ
97わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 00:06:35 ID:tNIMQshQ
>>95
見事なニャンモナイトw
98わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 05:47:20 ID:2M+eUdmW
戸の向こうからワンコが開けてくれーって鳴いてるので
開けてあげようかと思ったらネコが代わりに開けてる!これは良い光景!!・・・・・と思いきや、

足が入る分だけ隙間作ってそこから猫パンチしてるw
ひでぇ・・・いじわるネコめw
99わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 07:02:37 ID:qMMtt09R
大雨降ってきて、外の雨をガン見してる
100ぬこ太郎下僕 ◆7kVJrVoqxM :2008/09/03(水) 07:44:58 ID:guhRYr5t
@前回までのあらすじ

ひょんな事から猫と同居する事になった下僕(俺)。
猫なんか嫌いだったはずなのに
いつ頃からか掛け替えのない下僕のパートナーとなっていた。
両手の平に乗るくらいの小さな子猫は、下僕の疲れた心を癒し、そして生きる喜びを与えてくれた。
優しさや愛情、命の大切さをぬこ太郎に教えて貰いながら、下僕は成長していくのであった。

そんなある日、下僕は別れた恋人を思い出す。
もう一度やり直せるならば…今度は幸福にしたい。

いまだ愛する恋人に自分の気持ちを伝えるために
下僕はぬこ太郎を車の助手席に乗せて
名古屋から小雪舞う冬の仙台へ向かうのであった。



続きは週末な(ノ∀`)
101わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 08:03:27 ID:d5ukkrCD
現在の紅一点
ヘコんでますが、何故か食欲はいつも以上

ttp://imepita.jp/20080903/289050
102わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 11:27:49 ID:LErWCZfw
とても気持ちよさそう。

http://nukoup.nukos.net/img/20360.jpg
103わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 13:21:24 ID:QYZVEcS0
うちの二匹のぬこもお昼寝中・・・
今、日本の殆どのぬこはお昼寝中かな
ぬこの寝顔は見てるだけで幸せな気持ちになる(´・ω・`)

↓アンクロー18歳♂
この寝顔に18年癒されてきたよ(´;ω;`)

http://s.pic.to/th68m

ありがd
104わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 15:00:17 ID:8WP8LGHt
>>103
うわ、幸せそうな寝顔だ。
見ていると癒されるね。

でも、泣き顔って・・・、まさか・・?
105わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 15:17:30 ID:VyQRAARq
>>100
おまえさぁ、自分でスレ立てて書けよ

なに再放送してんだよ、イラネんだよ
106わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 15:48:55 ID:0Z96t/yy
完全スルー失敗
107わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 17:25:47 ID:pwb2CAM4
NG登録するだけでしょ
あ、オレは楽しく読んでるよ
108わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 17:34:01 ID:uHHr0V3R
ぬこ太郎元気でなにより
109わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 17:45:21 ID:QYZVEcS0
>>104
まぎらわしい顔でスマソ
ぬこの寝顔見ながら18年振り返ってたらつい(´・ω・`)こんな顔に

元気です
http://r.pic.to/t6h98

まだまだずーっと元気でいて欲しいニャ
110わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 18:08:51 ID:VIa63Zfj
緑のおめめいいなぁ
111わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 19:19:57 ID:G8/Gayy+
>>100
ぬこ太郎下僕ウケたw。
なんで今頃「小雪まう仙台」なの?
なんでそんなに嫌われてんの?

あっ、うちの子は、モンプチ食べ終わって満足げに毛繕いちゅう。
すぐに寝そうな気配です。
112わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 19:28:13 ID:zr7uNY5D
回想録だからだろ?

風呂場を散策中。肉球がきれいになってちょうどいいやw
113わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 19:36:26 ID:+2zVon8E
>>109
ったく〜ドキドキしたよ。
しかし元気でなにより。

うちのは玄関脇の窓から散歩中の皆さんを観察中。
散歩している方々からは巨猫が2頭見えるので、ちょっとした人気スポット。
114わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:33 ID:jVXWUHqo
>>113
もちろん分かってるよな。
さあ、外に出て写真を撮って来ようか。

うpマダー?(AA略
115わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 22:56:09 ID:bN7pjcN9
く、買ってきた缶詰食ってくれなかった・・・普段なんでも食おうとする犬も食わないし。
@5個くらいあるのにどないしよ・・・国産だからって買ってきたのに。
116わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 23:09:45 ID:7ThF0mhE
うちの猫はもんぷちの汁だけ舐めて肝心の具をスルーする
食べるのへたな子だからおっきい具が苦手なのかな〜
カリカリを美味しそうに食べるぬこに飼い主は涙目w
117わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:00:10 ID:IsIuv7fG
>>115
チャーハンの具にしなよ。火を通すから当たらない
118わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:38:30 ID:kgRfqYUV
>>117 ありがとう。

>チャーハンの具にしなよ。火を通すから当たらない
それだ!!なるほど、美味しそうです!!!
そしてチャーハンの具にして俺が食ってると欲しがるネコの姿が目に浮かぶw
119わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:41:35 ID:7HCmMDXQ
>>116
うちのといっしょw スープだけ一瞬で飲む
具もあとからちょっとずつ食べるけどね、それ残したら出すものないよ!と言っとく

120わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 01:30:42 ID:n8BbCxNc
確かに缶詰の大きい具は残ってた。
なので、軽くほぐしてみたら、そこそこキレイになってた。

缶詰あげるとき、そんなにカツヲ缶が好きですかってなくらい
wktk(`ΦωΦ´)な顔がたまらん(゚∀゚)

そんなぬこ様は母の布団で丸くなってます。
121わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 12:25:53 ID:NbHXfNW/
スリッパの上でお昼寝中
ちょこんと揃えた短い後ろ脚カワユス(*´д`*)
http://a.pic.to/139g9c

しかしスリッパの匂い嗅ぎながら興奮してフンガァフンガァされると
そんなに臭いんかいな?!と
一日履いた靴下なんてもう・・・またたび級の喜び(゚∀゚)
122わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 17:05:24 ID:9/NoPqJS
>>121
猫スリッパだ!
123わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 18:02:52 ID:Jrdth1Mp
>>121
ちょwww
うちのぬこは、靴下には興味なし・・・。
おまいの一日モノの靴下を貸してくれw
124わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 18:25:03 ID:leElbTVm
オークションで売れそうだねw

あなたの愛猫もメロメロ!
3日間履きっぱなし靴下!!333円から。

※鮮度保持のため真空パックでお送りします。

125わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 19:09:16 ID:NbHXfNW/
>>123-124
うちのぬこ二匹はスリッパと脱ぎたて靴下好きだからぬこは皆くちゃいのが好きなのかと( ゚Д゚)
スリッパに頭突っ込んでフンガー
http://e.pic.to/wmfgx
至極の時(*´д`*)

>>122猫スリッパっす(・∀・)
スリッパとマット、手拭きタオルはぬこぬこ
唯一の贅沢です(゚∀゚)ニヤニヤ
126わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 22:32:32 ID:z1jfxlXg
野良猫出身のうち猫さんは、食べ物のアレルギーで痒そうに体を掻いてまつ(´・ω・`)
野良猫時代に人間の食べ物ばっかり食べてたからかな?
今はカツオやマグロの缶詰が一切食べられません(´;ω;`)
不憫です
皆さんは美味しい猫缶をたくさん振る舞ってあげてくださいね!
127わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 23:32:53 ID:R/FWvggf
http://imepita.jp/20080904/846370
むちゃかわいい!
128わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 23:36:13 ID:HCd78q7b
>>125
スリッパフンガーはしてないけど
うちのと似ててちょっと嬉しかったw

http://p.pita.st/?0bng5ocm
129わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 23:40:22 ID:ijP8CJAi
小さな蛾が入ってきて格闘してる。
普段虫などほとんど入ってこないので大興奮。
結構素早いのでぜんぜん捕まえられない。
食べないでくれよ。
130わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 00:57:33 ID:lUBp9IlO
暗闇運動会で走り回ってる

そして冷蔵庫を勝手に開けてその前で涼んでる

131わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 01:26:40 ID:qqy2Ulke
↑まさか、いわしっ子ちゃん?w

うちの子はタワーの上からエアコンの上に移動中
この後ベッドの上に着陸する
132わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 01:30:09 ID:RirDnEKD
133わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 03:58:09 ID:ydSMjtbu
>>132

皆、ふまないでね

うっかり見ちゃったら、はちまんえん頂きますうんたらかんたらみたいなのだったから
134わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 06:51:14 ID:N87Lsco9
ぬこ的に寒かったのか初膝が観測されますた(*´Д`)
135わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 07:47:33 ID:O9/qwzKy
>>101
わろたwwwwwwwwww

しかし下アゴが輪から抜けてるように見えるんだが
136わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 07:48:27 ID:O9/qwzKy
↑追加 なんか世の中の不幸をすべて背負い込んだ様な顔だなw
137わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 13:30:16 ID:H58ZLe8E
>>132
こんなん張る馬鹿は、よっぽど世間にコンプレックスと強い恨みを持ってるんだろう。
自分で不幸を招いてるのに、いつも人のせいにしている哀れな糞ニート確定!
138わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 15:26:06 ID:aFbyOrQA
数日前、犬預かったと書いたモノだけど、ようやっと今日の夜、迎えにくるよ。

ご飯の時間なのに呼んでもイヌが来ないなと思ったらネコが廊下で横たわって封鎖してたり
日に3度はネコが突進してイヌの目の前でジャンプ、後頭部蹴飛ばしてジェットストリームアタック崩しの練習したり
イヌが寝るとき落ち着かないからタンスの裏に入って寝てたらその入り口にワザワザ横たわってプレッシャー掛けたり
イヌの届かない高さのテーブルやら階段からネコパンチや背後に飛び降りて脅かしたり

思い出して見ると・・・イヌカワイソスw
今もイヌ追いかけて凄い嫌な顔されてる・・・きっとネコからすると愛情表現なんだと思うんだけどね。
139わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 16:32:15 ID:UFGOS34p
犬カワイソス!!
猫おもしろすぎ!!
140わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 17:15:20 ID:ogu/Hr2u
>>140
ゼヒゼヒ動画でおながいします!!
141わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 17:16:19 ID:ogu/Hr2u
すみません興奮しすぎて安価間違えました
正しくは>>138ですお恥ずかしい
142わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 17:56:08 ID:IP52wTz5
>>138
ひょっとして>>98ってあなた?
これ腹抱えて笑ったんだけど。
143わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 18:13:20 ID:+HHot2iK
>>138
そのワンコってダックスかなにかの小型犬でしょ?

猫すれだけど、やっぱワンコかわいそす。
144わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 18:14:17 ID:+HHot2iK
愛情表現というより、ここはおれんちだぞ、という縄張り表現じゃまいか。
145わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 19:39:23 ID:u+rhxLEs
階段でかくれんぼw

http://imepita.jp/20080905/705330
146138:2008/09/05(金) 19:56:01 ID:aFbyOrQA
レスくれた方ありがとうです。
>>142
はい!そうです!開けてあげようとしてたから
「ををっ異種間で友情が!」と、思ったのに・・・w

>>143
ちょっと育ち過ぎてるミニチュアダックスです。
甘やかされてるからこれくらいで丁度良いんですよ・・・毎食、挽肉茹でてあげてとか
シャブシャブ用の肉でもイイヨとか・・・いじめられてる分、可哀想なのであげましたがw

>>141
動画はちょっと自分には敷居が高いので写真でご勘弁を!
ネコがイヌにイタズラしないようにネコの視線のさきで物凄い気を引いてますw
イヌが連れて来ないでよ・・・って顔がw
http://nukoup.nukos.net/img/20462.jpg
147わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 20:33:42 ID:/uZJi+mD
大好きなコンビニ袋をカシャカシャしても無反応
一時間半くらいは熟睡してる。
死んでるのか?

>>145
ウチも良くそれやるw
追いかけっこしてるとき、二階から降りて来て襲撃の機会を伺ってんだよね。
148わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 20:42:01 ID:u+rhxLEs
>>147
んで バレないように隠れたままそーっと近づいて
いきなり顔出すと 真っ直ぐ上にぴょい〜んって飛び上がるよwwwww
149わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 20:46:30 ID:gY1I7hq+
>>146
ぬこたんデカッ!!!!!
わんこと同じサイズwww

てか傍にいて仲良しそうじゃんw
150わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 21:04:05 ID:VpdNqMIx
>>145
可愛いいぃぃ!写真集だしてくれたら買うww
151わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 21:11:50 ID:iA7PAGXc
>>145
酔いもぶっ飛ぶくらいカワユス(*´д`*)
ピンクのお鼻ハァハァ
肉球も絶対ハァハァ

お顔の輪郭もハァハァ
152わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 21:22:52 ID:u+rhxLEs
>>150
>>151

気に入って頂けてw

今ちょっとおねむです。
http://imepita.jp/20080905/763970
153わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 21:39:05 ID:aFbyOrQA
>>149
イヌとネコをそれぞれ引っ張って来て撮影用に配置しましたw
ネコからは近くに来るけどイヌは絶対に寄ろうとしないんです。
撮影後、イヌのお尻をカプっと噛んで逃げて行きましたとさ。

>>152
なんかモコモコして可愛いなぁ。
ぬこたんの出馬表明!?絶対投票する!w
154わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 21:52:09 ID:RiNjwag4
34 名前: ひよこ鑑定士(dion軍)[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 21:38:18.29 ID:gelPDIqp0
うちの事務員さんで、朝車に乗ってエンジンかけたらボンネットの中から「ニ゛ャアアアアア!!!!!」
って聞こえて、おそるおそるボンネット開けたら、中で回転してるベルトに・・・・

38 名前: 給食費未納者(千葉県)[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 21:43:57.40 ID:mIWYGnRs0
>>34
バイト先GSに、猫ひき肉を知りつつ来店、
「なんか変な匂いがするんだけど見てくれませんか?」
と暗に処理を依頼されたがお断りした

39 名前: ブランド鑑定士(大阪府)[] 投稿日:2008/09/05(金) 21:44:39.17 ID:hf3xi2sl0
ネコ噛みって事故が冬場は多いらしい。
あったかいエンジンルームの中で寝ちゃってて、
朝エンジンかけたらオルタやエアコンなんかのベルトに
巻き込まれるんだと。
155わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 22:54:42 ID:ogu/Hr2u
皆さんちの猫さん丸顔で可愛いですねー(*´ω`)
うちのももっと太って丸顔になってほしいw
まだギリギリ2kg台で顔も逆三角っぽいw
156わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 00:37:32 ID:GEEIIJAa
うちの猫がちんまりと佇んでいるのを見ながら書いていたら、こんな文章が……。


109:運金◆EZeOl/58v2 03/17(月) 16:18 0 >>108
うん、俺猫耳とか見たらちぎりたくなるから、猫憎んでるから
知ってるか?猫って高いところから落としても平気やねんで?
俺の実験では4階まで大丈夫やったわ、お前は何階までいける?


113:運金◆EZeOl/58v2 03/17(月) 16:29 0
>>112
5階から落とした猫の末路がしりたいか?
ぶみゃ!!って叫んでな、足が血まみれであらぬ方向に曲がっててな、息もたえだえでもがいてたよ


こんな事をある板で書いたヤツがいますが、どう思いますか?

あとそいつはここにいるようですよ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1219844448/

名前は「ERO」と変えていますが、紛れも無くこれを書いた男です。
157わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 00:54:58 ID:la6WQEnw
新品の爪研ぎをものの30分でボロボロにしてまったり床で寝そべってます
158わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 01:00:08 ID:aIupPnRw
床でイビキかいて熟睡中。
159わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 10:21:41 ID:3oq0bKO4
今日から違うごはんあげたんだけど
ご飯に対する砂かけ行動を初めてやられた ho orz
ざらざらりと出してる時は凄い興奮して寄って来たのに
一口二口ぱくつくと、こっち見て目を点にした(・ω・)
そして方向転換してざっざっ
この残りカリカリ350gどうしてくれよう!?
私が喰っちまうか!
160わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 10:28:03 ID:4tKnmaNF
非常食としてはいいかもね。
猫用なので塩気があまりないですけど
161わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 10:36:00 ID:fLZZLyZT
ソファーに寝っ転がってたら、お腹の上に乗ってきたー!
うれしい〜!
http://nukoup.nukos.net/img/20474.jpg
162わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 12:40:54 ID:mmmRmR1d
>>138
長男(長女)タイプと末っ子タイプの仕事上での攻防に似てるw
163わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 13:02:48 ID:pTTO5Y0H
ご飯への砂かけ行為は

「これ後で食うから埋めとこう」

って意味だってどこかで読んだ
164わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 13:04:21 ID:MWLweQe/
それ犬でしょ
165わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 13:13:45 ID:nC+M9YoG
>>164
猫もやるんじゃない?
うちのは砂掛け行為した数分後、思い出したかのようにまた食べ始めるしw
166わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 14:04:27 ID:XuTXYyM7
実家から写メキター(゚∀゚)ー!
嬉しくて寂しくて涙が・・・
http://imepita.jp/20080906/502670
167わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 14:49:46 ID:rats8DyP
>>166
色っぽい腹
168わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 14:51:22 ID:4tKnmaNF
妊娠・・・?
169わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 15:38:25 ID:cRutEhWf
>>161
いいな〜。すっごい幸せそうw
うちのは4ヶ月くらいまでヒザとか腹とか首の上に乗っかってきて
うざいくらいベタベタだったのに
1歳過ぎたら一緒の布団にすら寝てくれなくなった…サビシス
170わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 16:06:38 ID:uTFEKYIG
>>161
添えた手がイイので保存w。
主は女性ね。
171わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 16:14:31 ID:bGxm85he
>>128
ホントだ似てるW
くつろぎスタイルも一緒だよ(*´д`*)
http://j.pic.to/sd80c
172わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 16:34:59 ID:rats8DyP
初めてのうpです
我が家自慢のにゃんもないと
http://nukoup.nukos.net/img/20499.jpg
173わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 18:39:50 ID:XuTXYyM7
>>167
乳首見えてます

>>168
いえいえ避妊したらメタボ腹になったんですw
174わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 18:45:15 ID:3oq0bKO4
>>172
丸くなるのうらまやしいなぁ
うちのお嬢はほとんど丸くならないや
本棚を整理して新たに本を入れようとしたら
何も入れた覚えがないのに、もうその棚が埋まっていた!
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/a/2/4/a24m2/DSCF3848s.jpg
175わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 18:46:29 ID:Fa2PYasz
パッと見:
猫1
押入れの布団上で香箱
猫2
目に付くもの全てを獲物としてロックオンし、キーボードの上に乗っては私に横に除けられる

実質:
猫1
猫2がウザくて押入れに引きこもり。
猫2
空気読めない。猫1に大好き大好きと擦り寄ってはもっとウザがられ、仕方なく一人遊び&人間にちょっかい

猫2は子猫。
風邪っぴきなトコを保護したんだけど、先住との相性が予想以上に悪くて、必死で里親探し中。
人にも猫にも物怖じせずに擦り寄り抱きつき添い寝する、キジトラのぼっちゃんにいい縁をくれ……。
176わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 19:49:27 ID:Z4jsPkJQ
>>174
かわええ〜 (*´∇`*)

もう、その段はお嬢のお部屋決定!ですな。
177わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 20:59:43 ID:cRutEhWf
>>174
ピタッと連結してる前足と後足がカワユスww
なかなかそうなってるの見たことないなー
178ぬこ太郎下僕 ◆7kVJrVoqxM :2008/09/06(土) 22:05:11 ID:bFNq0TSd
あれから3年―
結局、俺は仙台の彼女とは結婚する事はなかった。
今も変わらず独身で、名古屋にてぬこ太郎と二人で暮らしている。
寂しく思う事もあるが
日々の忙しさが、それを直ぐに忘れさせてくれている。
俺は35歳。ぬこ太郎は5才になった。


星ヶ丘の改札を出て左に曲がり、人を小馬鹿にしたようなトイレ案内を聞きながら、細い階段を昇る。
地上に出るとそこはバスプールになっていて、中央にコンビニがあり
遅く帰宅する夜は、そのコンビニで自分の晩飯と、ぬこ太郎に土産を買うのが日課の様になっていた。

ぬこ太郎の土産は魚肉ソーセージだ。
ちなみにチーズ入りは好きではないらしい。

コンビニを出て暫く道なりに坂を登り、道路を渡れば彼が待つマンションである。

玄関のドアを開けて照明を点けると
179わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 22:33:44 ID:OfYmtNcO
なぜかケージのトイレで寝てる…○んこつくじゃん!!おいおいおい…!!なんでなんだ!なぜトイレで寝る…
180わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 22:51:09 ID:eQQAH8nl
○んこはこまめに掃除しる
181わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 23:21:04 ID:rhyRagWy
走り回ってお腹が空いたのかカリカリを食べてる
182わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 23:35:38 ID:8rtTBUch
兄猫のトイレが気になるようで近くに寄ってジーッと見てる。
見られているのも嫌なようで兄猫威嚇してるけど、こんな時は
放置でいいのかね。
183わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 00:28:29 ID:W797LpYF
近所の家に庭で猫を5匹くらい放し飼いにしている家があるんだが、
週2回ペースで餌やってたら最近は自分を見ると猫がダッシュで寄ってくる

で、1匹だけ帰ろうとする自分にずっと付いて来てニャーニャー鳴きながらストーキングされたんだがこの時猫はどういう心情なの?
184わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 00:44:44 ID:YEagCtqF
カリカリを買ってくるのをすっかり忘れ
急遽近場で置いてあった物を買ってきたのだが
たべない
ハンスト状態。
目が合えば鳴いてこれ違うとばかりに訴えてくる。

カリカリの入ったお皿を顔の前に持って行くと
明後日の方向いて拒否しまくり。

今の時間帯売ってないんだから
今日の所はこれで勘弁してくれよ。
185わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 00:51:26 ID:T2i8n/eV
どうしてもコップから飲みたいらしいです
http://nukoup.nukos.net/img/20527.jpg
186わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 00:55:24 ID:YidI0ghW
猫ってさ、人間の真似したがらない?w
せっかく猫ベッド用意してあるのに、私がいつも座椅子に座るもんだから
いつも横の座椅子に同じ格好で座ってくつろいでる
寝る時も最初はアンモナイトになって寝てたのに、今では枕に頭置いて
まるで人間のように寝る・・・今も横に(^ω^)
187わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 02:11:45 ID:W797LpYF
グーグーだって猫である
188わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 04:25:14 ID:yGSH19co
ググらない猫
189わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 09:36:12 ID:OWKuoFI8
うちの子も真似する。
私がトイレに入ると、自分もぬこトイレに入るし、
夜、私がベッドに横になるとぬこも横になって寝始める。
しかも枕に頭のせたりとか、人っぽい格好してw。
今は真似してないけどw。窓際に座って外ながめてる。
190わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 10:03:56 ID:RrYc67pb
紙のヒモを動かしただけで、ネコジャラシやねずみのおもちゃよりテンションあがるうちのヌコ…… おおはしゃぎっすわ
191わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 10:51:01 ID:fz5WFl5Q
近くに座ってオヤツちょうだいって顔してる。
http://nukoup.nukos.net/img/20550.jpg
192わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 11:03:47 ID:0XiFSBrl
そうして放置された>>182の兄猫は、ストレスが溜まり尿道結石になってしまうのでした。おしまい
193わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 12:43:46 ID:Vbx5IT4Y
昨晩、遅くに部屋に戻ると
大切に切り取ってとっておいたジャンプの応募券つきのページが
ビッリビリに細かくちぎられていた。
思わず「ぬ、ぬこお嬢様ぁあああ!!」
と叫んだら、ぬこがしばらく固まっていた。

しまっておかなかったわたしが悪いとはいえ、ね、お願い。
放置してあるものを全部かじらないでくれぇ!!
鉛筆立ての中はかじるものワールドじゃないのっ!
194わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 13:29:08 ID:1X2OL1an
コップに入ってた、三矢サイダーを舐めた。ベロがピリピリしたらしく、現在、しきりにベロを出し入れしている。
195わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 13:36:05 ID:Ux7igbCt
突然雷が鳴って、外が大雨なせいか今すごい甘えてきてる
196わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 15:32:12 ID:sXg/oHt2
新入り子猫に対応しきれない先住おじじが三度もゲロッた……
干渉しあわないようにある程度は隔離してあるんだけど、子猫の里親見つかるまで先住が持つかどうか……
もうどうしよう。
197わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 16:34:01 ID:cD0B2XCp
ゴロゴロ・・・ こわひよぉ
198わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 16:50:48 ID:g2B996eU
>>194
可愛いベロ出し入れ
199わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 17:20:10 ID:+BcOpQY+
>>196
大変ですねー
隔離しても先住ぬこにはストレスなのかしら・・・

うちも15才のオスぬこで足がちょっとヨボヨボしてた時、こぬこをひらって一緒に飼いだしたのですが
ケンカはなかったけどお互い全くスルーでした。
こぬこがよってきたらシャーッ
こぬこもつられてシャーッ
こぬこももう三才になり
一階がこぬこ
二階が先住ぬこと住み分けてるみたいでお互いあまり係わり合いませんがこぬこの方が少し気を使ってます。
しかし15才で足がヨボヨボしてた先住ぬこは家中駆けずり回ってたこぬこに刺激を受けたのか
シャンシャン歩きだし家の中も走り回る程元気になりました。

唯一の共有スペースの出窓で外眺めてる先住ぬこ
http://j.pic.to/semur
200わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 17:41:22 ID:urVS4X9i
>>199
いい猫さんだ。

>ってたこぬこに刺激を受けたのか
>シャンシャン歩きだし家の中も走り回る程元気になりました。
わかる。
201わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 17:45:52 ID:RrYc67pb
ストパーあてたせいかモフモフ〜♪としようとした瞬間、「くさいんじゃボケー!」というかんじで逃げられた…(T-T)そして少し離れたとこで疑視……
202わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 17:54:00 ID:YCdFxMvA
アナル掃除攻防戦で鼻を噛まれました。
203わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 18:17:48 ID:DOEdGskC
ご飯をたらふく食べ、早速尻尾を逆U字にして誘っております
204ぬこ太郎下僕 ◆7kVJrVoqxM :2008/09/07(日) 20:18:08 ID:6dFR2ap0
なんか
面倒臭くなってきちゃった。

(ノ∀`)
205わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 20:38:11 ID:US4NwKI6
206わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 20:55:17 ID:0XiFSBrl
ズボンの裾から入ってきて、中で寝ちゃった。
http://imepita.jp/20080907/752600
207わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 21:12:31 ID:FBnkaPlv
どっちもかわうい
208わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 21:14:04 ID:FBnkaPlv
うちの娘はどこ行ったかと思ったら食器棚の開いてるスペースに詰まって寝てた
209わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 21:14:12 ID:DOEdGskC
>>206
もうちょっとズボンの中身を鮮明に
210わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 21:19:29 ID:zQZjRMNX
ど、どっちの中身?
211わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 21:29:29 ID:xfarw0hY
みんな人間のトイレで寝ちゃった
212わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 22:33:41 ID:TGDJvGoe
今日は右の枕でおやすみするそうです
左は貸してくれるって。ありがたや
213わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 23:40:02 ID:gAFDaiX6
飼い主が荒んだ気分なのを察知してか優しく鳴きながら寄ってきてグルーミングしてくれた
ありがとね姫
214わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 23:51:03 ID:V8jeVjsI
いつもナゴナゴ ワォワォわがまま三昧なくせに、
凹んだ時は何気に気遣うぬこども!

かわいいぞ
215わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 00:04:40 ID:Y2Rym8IP
お嬢の噛み噛み甘噛み放置していたら
急にぞぶり・・・と凄い感触が!?
何かに興奮したのか力加減間違ったみたいで刺さったwww
その後すぐに、やべっ!って顔してぴろぴろ舐め始めた
その舌の感触がぞくぞくします(`・ω´・)
216わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 01:16:57 ID:bpdSzhmJ
多分、本人としては窓を開けて脱走したいのだろうけど
なぜか閉める・・・暑いから閉めんなw
217わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 06:04:53 ID:MtNn/3r9
なんか朝飯食ってたらナオニャオ鳴くのでこっちもナオニャーオと応酬中。
218わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 07:27:28 ID:4mSSqhNy
私の顔を見つめ、声を出さずに鳴く。ああああもう可愛すぎる!!!1!
219わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 07:37:04 ID:C6/T44JF
家のお嬢はこれから寝る時間。
撫でるとゴロゴロ言う。
カワイイ。
220わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 15:58:27 ID:ZIKisfjN
今寝てたから肉球くすぐったらしっぽの先がこきざみに震えた
221わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 18:17:50 ID:1K/XPDcx
夕飯作ってる間中私をストーキングしてる
可愛すぎて包丁持ってる手元が震えるw
222わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 18:27:00 ID:IQg58InU
犬の散歩に出たら、猫2匹が付いてきた。
近所の人がびっくりしてたw
223わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 21:48:16 ID:RnyZPLo+
↑ 222 ゲト オメ!!
224わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 00:00:26 ID:HwKcvIzc
台所の窓に張ってあるワイヤーネットがギシギシ揺れるので、強い風だなぁ程度で
ふと見たら、見知らぬ真っ黒い物体がへばり付いていた。
得体の知れない物体に追い払ったら、一度は廊下を逃げたが再び戻り、窓の下で
ニャゴニャゴ文句言った挙句に、ワイヤーネットの隙間から貞子のように侵入。

真っ黒い猫で迷い猫じゃないかと騒いでたら、真上の部屋の住人が慌てて
迎えに来たので玄関から返したが、その間ウチのオジジ様は台所とは真反対の
奥の寝室に緊急退避・・・
威嚇するとかさ、侵入者に対して何かしないのか?
225わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 00:36:55 ID:cA9FIwvF
>>224
>ニャゴニャゴ文句言った挙句に、ワイヤーネットの隙間から貞子のように侵入。
可愛すぎる!
>>224のおうちのぬこたんは「ぬこ貞子!」と思って怖かったのでしょう。
226わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 07:39:33 ID:nDrH4r9I
後ろ足怪我して包帯巻いてるんだけど
朝起きたら、エリザベスカラー越しに包帯引っぺがしてた
猫部屋のカーペットが血まみれだ
とりあえず絆創膏はったけど、すぐはがしやがる orz
仕事午前休して病院つれてく、はやく開かないかな
227わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 12:16:10 ID:Vo4tZf3I
やほー、初めて一人でおしっこできたよ!!!!!
すっげぇ嬉しい!!!!!!!!!!!!!
固まったおしっこ砂の写真まで撮ってしまったw
228わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 12:21:59 ID:hw+RZi8U
猫風邪にあってる
そして俺も風邪

たくさん温めてる
229わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 14:23:50 ID:94YZnhzQ
>>227
和んだ
230わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 15:34:05 ID:FVux+Veb
231わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 20:43:18 ID:QUSz1OVP
新入りが先住にすり寄って、一緒に寝てるよ。
一番幸せな時間かもしれない。
232わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 21:04:01 ID:ZXJfdmOl
ヌコって寒いと警戒とか関係なくなるのかもしれないな
冬なんかいつの間にか布団に入ってるしw
233わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 21:20:29 ID:NshzAWDA
>>232
毛足の長いヌコ飼ってる俺が羨ましくて泣いてますヨ
多分ウチの子は室温−10度くらいにならないと一緒に寝てくれない・・・。

今は風通しの良いところでひっくり返って寝てます。
234わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 21:26:16 ID:m5Y2lnbI
ぬこトイレ(システム)の下段を閉めようと、スライド式の下段を押し込んだら
うちのが顔を突っ込んで、おそらく鼻を挟んだ。
「ふぎゃー」との声で慌てて引き出しを引き
「ごめんよ!ごめんよ!」と撫でようとしたら、噛み噛みパンチパンチパンチ
「痛かったじゃないかー」との心の声が聞こえました。
ごめんよ、わざとじゃないんだよ、でもおまいもいきなり顔を突っ込むからこんなことになるんやよ。
甘噛みと爪無しパンチが、おいらへの愛を感じた。
色々あるけど結局最後には惚気になるんやよな〜♪
235わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:49 ID:y/JfaBy7
なぜだ・・・なぜうちの姫お嬢様はオモチャを水の中に入れるのだ・・・。
不思議。
236わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 23:40:58 ID:G/IpiZ4R
>>235
実は あらいぐま。
237わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 23:44:37 ID:RUF3QBCe
僕の家族は、一匹の猫に複数の名前をつけている

僕⇒ネコックス、桑さん(クワーって鳴くから)
妹⇒ネコたん
母⇒ニキちゃん(昔飼っていたネコの名前)
父⇒ミースケ

水槽の中にドジョウがいるのに、気がついちゃったみたいで
ずっと水槽の前にいるw逃げてーーーーーーーーーーーー
238わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 23:54:57 ID:y/JfaBy7
>>236
前にハムスター兼カピパラ疑惑を持った猫なのですが
さらにアライグマ疑惑も出ましたか。
わたしは一体なにを飼ってるんだ?

ってか、また水に沈めてるよ。
239わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 23:55:32 ID:e8WZbAbj
>>235
うちの猫(雄)もだよー、毎朝毎朝水浸し
まあ、入ってるくらいならいいんだが、この間は水の器がひっくり返ってた…
瀬戸物で結構重いのに1歳で5キロ弱になった今はそれでも余裕らしい
留守番させるのがちょっと心配なんだよなあ
240わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 23:56:48 ID:udiG+QM5
父が職場から子猫をお持ち帰り

先住猫様は始めての同族にビビリまくりで情けない
241わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 00:34:50 ID:Bd5ROeMA
仲良くなれるといいね

うちのにゃんこは先に布団に入ってお前も早く寝ろ念力を送ってます
242わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 07:33:11 ID:HS5fYnfK
>>235
うちの紅一点の犯行現場
最近はしなくなったけど。
243242:2008/09/10(水) 08:05:12 ID:HS5fYnfK
ttp://imepita.jp/20080910/270550

貼り忘れてた ho orz
244わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 11:37:52 ID:Ua1gT2fM
風邪引いて寝込んでから
お腹の上でゴロゴロ言ってる
なんかお腹の痛みが和らいだ気がするよ
お嬢 ありがとう(`・ω´・)
245わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 12:19:58 ID:Hevpm5Ds
>>244
風邪大丈夫?
顔つきが変だよ。
246わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 12:45:01 ID:J/7jKYMF
里親さんから猫を貰ってきて1ヶ月弱、
名前を呼べば「にゃーん」と見える所に来てくれるまで懐いていた。
でも、午前中にワクチン打ちに病院に連れて行ったら、帰ってきた途端ツーンとされっぱなし。
名前を呼んでも目も合わしてくれない。
247わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 13:59:54 ID:NxJmTqM3
>>246
別々の部屋で過ごせる環境にあるなら、数時間会わないほうがいいかもよ。
嫌なことや叱ったりして互いに雰囲気微妙な時に、リセットする意味でね。
リセット後は前の事を互いに忘れた雰囲気作りをして。
頑張れ〜。

うちのは涼しくなってから、遊びが激しくなって
今は遊び疲れで、ぐったりモード。
248わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 14:35:45 ID:95nECabJ
>>246
うちのこの場合魔法の言葉があってそれをいえばすぐすっ飛んでくるし
機嫌悪くてもすぐ直る。

「おやつ」
249わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 15:17:23 ID:l5bLMs40
基本ツンデレだからなw
250わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 17:43:57 ID:Ua1gT2fM
>>244
はーとが傷つきました
顔つきが変なのは生まれつきです(`・ω´・)
風邪は天敵が効いてだいぶよい状態

本日の観察したところによると
どうやらうちのお嬢は38度以上で乗ってくるようです
40度を超えると熱いらしくて行っちゃった ho orz
251わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 17:45:02 ID:Ua1gT2fM
まだ、頭の中で何かが回ってるかな・・・
>>245スね
252わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 18:37:35 ID:oWGvwHOH
顔文字の事じゃないかなぁと思うのですが・・・まぁそれは置いといて、お大事にです。
38度だと猫の平熱に近いからママンを思い出したのかな?

夕食の猫缶を食べてご満悦の様子。
お腹いっぱいになって口の周りペロペロして綺麗にしてる仕草が一番見てて幸せだなぁ。
253わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 19:24:13 ID:AGXpvj48
昨日までは、私が夕食を終えてから、「お二階でちゅよー。」
と声を掛けてから階段を登り、ぬこたんはついてくる、という毎日ですた。
ところが・・・、
今、夕食を終えてぬこたんを呼ぼうと思ったら姿がみえません。
で、二階に上がってみたら、ぬこたんが先回りして待っていますたw。
254わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 20:36:53 ID:1LLya8KP
アイス食べてたら近寄って来てちょこんとお座りして顔をジーッと見て片手を脚に乗せてきた。
本当は人間の食べ物はあげちゃいけないんだろうけど、ほんのちょっとなら大丈夫かなと思って
スプーンの後ろでホントにほんの少しすくってあげたらペロペロ舐めてた。可愛過ぎる。
255エア下僕:2008/09/10(水) 20:37:21 ID:vjp9lb23
猫って基本ツンデレかと思いきやストーカー並にべったりなデレデレも少なくなかったりどっちなんだろう?

皆さんの猫ちゃんはどっちですか?
256わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 21:18:58 ID:/2APdHaN
うちのはストーカー&ガブリエルの合わせ技です。現在は遊び疲れて寝ています。
257わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 22:07:36 ID:Bd5ROeMA
普通こうだよな(`・ω・´)
258わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 22:09:08 ID:/hs/e2IS
カリカリよりも猫缶の方が好きなうちのぬこ。
猫缶を「カンカン!」と叩くとすばやく本棚から降りてくる。

「カンカン!」とゴキジェットを叩いてみたら
すぐさま降りて来たwww
259わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 23:18:01 ID:ZgsxvqgH
うちのぬこたんは朝はベタベタだけど、夜はあんまり擦り寄ってくれない。
朝は忙しいからかまってやれないんで、できれば反対がいいんだけどな。
260わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 00:29:00 ID:1KmSvclj
寝るよーってこえをかけたらベッドにすっ飛んでいった。
最近あんまり遊んでやれて無いから寂しいのかな。ごめんね。
おやすみ。
261わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 01:04:29 ID:ucpkqbOi
今まで一度も一緒に寝てくれたことがない。
一緒に寝ることに慣れてないせいなのかと訓練のつもりで寝てるヌコの横に寝転んでみた。
しかし、5分と経たずに離れて行ってしまう。

俺「なかなか上手くいかないねー」
母「ん?いつも一緒に寝てるわよ」
俺「え”!?」

ご飯もトイレも全部の世話を俺がしてるのになぜぇぇぇ!!
262わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 03:29:07 ID:Su93pldH
>>261
仕様です
263わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 03:51:48 ID:xzFAQ9rf
男は臭いからヤダと申しております
264わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 05:09:05 ID:wNE2kBHv
起きちゃったらしく運動会始めたよーねむいよー
265わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 06:19:04 ID:W1lXZRHU
今朝は寒いからかベッドの上でトグロ巻いて寝てますw
266わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 06:25:22 ID:CwO88wWk
ウチの子も高齢になり、最近口が緩くなったみたいでよくヨダレを垂らします。
口の締りをよくする方法ってありますか?
267わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 06:27:34 ID:GWslI3Yq
明け方寒かったおかけで、布団に入って来てくれた!
268わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 06:45:40 ID:KNz/Bm0J
今“独りかくれんぼ¨の最中。家の誰かがトイレに入ると、
隠れながら早く出てこないかニャーとワクワクしながら顔出したり
引っ込めたりしてる。家人が出てきた時に突然「ワッッ!!!」と
飛び出して脅かすのが楽しいらしい♪
   
269わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 07:08:35 ID:cRtQW9g7 BE:816207375-2BP(1556)
それは“独りかくれんぼ¨ってより、“強制参加型のかくれんぼ“って言った方がw

家の子は、今日も気持ちよく朝ごはんをカリカリ言わせてます。
270わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 07:32:03 ID:V3S38sOQ
朝食をウマウマした後で窓の外を見ています。
271わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 08:28:21 ID:eIE+fFPD
>266
歯周病や、なんらかの病気が原因の可能性があるから、
一度病院に行った方が良いと思います。
もう行ったなら、スマソ。
272わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 08:28:36 ID:W1lXZRHU
>>268

ちょww
一瞬268とぬこタソが、今一人隠れんぼってオカ板の降霊術?のヤツやってる真っ最中かと思ったw
273わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 08:30:10 ID:Mono7WEA
あいつ、俺のほっけを狙ってやがる…
274わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 12:30:17 ID:DO97NHDU
朝10時くらいから行方不明中。
たかだか3LDKのマンションの中でどこに隠れるのかと感心するくらい、どこの
部屋にも気配がしない。
呼べば出てくるんだろうけど、別に用があるわけじゃないので悪いかな〜と
遠慮がちに探してみている。
出てっちゃうところはどこにもないので、家の中のどっかには絶対いるんだけど、
見当たらないとつい探しちゃうなあ。
275わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 12:36:42 ID:BYU8rLtL
>>272
うん
自分もそう思って緊張しちゃったよ。
276わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 12:59:38 ID:dwfCqEYl
>>274
多分、猫の穴から猫の王国行って会議に出席してるだろうから放って置いてあげてーw
277わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 13:38:37 ID:DO97NHDU
>>276
子供部屋の机の影からしましまのしっぽが見えていてほっとしたところです。
子供がいる時間はそんなところで落ち着いていられないので、今のうちに堪能
しとけ〜と、声はかけないでおきました。
278わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 14:51:48 ID:Oba0rJX2
>>277
そのしっぽ
にせものかも
279わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 15:00:42 ID:DrntL6as
>>277
それ俺のシッポ
280わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 15:12:06 ID:97qt46V1
>>279
エッ しましま!?
281わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 15:43:35 ID:W1l/Mmpm
死後硬直してた
282わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 15:43:40 ID:OnbXxUJz
>>279
ちょ、おま、俺のしっぽ取っただろ!?
洗って干しといたらなくなってたんだ!
283わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 18:37:17 ID:btKVVx0O
。。。。。。
284わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 18:42:04 ID:qdHw0vmQ
預かっていた子猫を返した
我が家の猫様はホッとした様子だけど、我々は寂しい・・・
285わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 19:40:00 ID:lOD05Efb
>>284
あなたの心には猫型の穴がぽっかりと空いてしまった。

その穴を埋めるのは・・・わかるよな?
286わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 21:11:12 ID:qdHw0vmQ
>>285
あなたのモノですね、分かります><
287わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 21:17:32 ID:Za1Fa8LA
は?
288わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 22:57:35 ID:fspYUwuA
猫が10cmぐらいのアシダカクモ捕まえてきたよー!!

死にたい
289わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 02:02:51 ID:zHWb/UVo
>>288
『G』よりましではないか。
290わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 02:21:02 ID:IvtDGBDZ
いやーくものほうがきっついわー
291わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 02:56:41 ID:KwctlA64
>>290
Gを獲ってくれるくもだぜ?
292わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 03:10:11 ID:IvtDGBDZ
まあね、そういう意味だとありがたいけどビジュアル的にきついかなと。
10センチのアシダカグモを室内でリリースされたら対処のしよーがない。Gならどーにかできるかな?とかね。
293わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 03:21:38 ID:kZQQqdVV
さっきまでベッドの布団上で寝てたのに、
お腹がすいたからか、起きてゲージの中段に置いてある餌皿の中のカリカリを喰った後、
トイレの砂を持って来て遊びモードスイッチが入ったようだこんな早朝は静かにしてくれまだ人間は眠いんですよ。
294わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 04:22:06 ID:xrxw8iml
アシダカグモはインパクトあるよねw
ウチにもいるんなら逢いたいw
Gのバラバラ死体には飽きたw
295わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 06:51:19 ID:VxXuV3EW
セミの季節が終わり、バッタの季節になりました。
でも、まだまだトカゲやヤモリもいるようです。

ぬこたんが季節を運んできてくれるw
296わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 16:11:40 ID:wXD8qAFW
田舎って恐ぇ・・・・
297わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 17:24:39 ID:NIrr44BK
なかなかスリルがあって面白そうw
うちはマンション7階で完全室内飼いだから
そういうのぜんぜん無くてツマンナス。

猫1 冷蔵庫の上
猫2 テレビの上
猫3 猫タワーの上  で爆睡中。
ママンは寂しいよ〜、誰か地上に降りて来てw
298わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 20:27:51 ID:OUAJ0fU0
キャットタワーに居る猫にツンツンして怒らせたら噛まれた。
噛まれた手を抱えて「うー、もうだめだー死ぬーー」パタリと倒れたら
タワーから俺の上に着地してトドメさされた・・・。

心配してくれると思ってたのに・・・ぐすん。
299わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 21:33:04 ID:rckGHlnE
ゴロゴロしてたと思ったら急に下僕の足をガブリorz

ツンツンばかりでデレがほぼ無いのは仕様ですか?可愛いから許すけどな!
300わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 22:10:20 ID:thPYQa9+
>>298
想像したらワロタw ゴメン。
301わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 08:01:02 ID:NMzoph6Y
モンプチの朝食を終え、ブルルルッと言いながら戸棚に駆け上がりますた。
また、ねんねするつもりのようです。
302わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 08:59:05 ID:glB0ujrE
窓やドアを開けて部屋の換気をしたいので、
ミオと焼津のまぐろの朝食の後、
ゲージに入れたら、
上段に置いてあるキャリーケースの中で寝んねしてる。
303わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 10:57:16 ID:bPT/1+x7
起きてからずーっと顔を覗き込んでくる。
ご飯欲しいのね。でもまだ早いよ〜
304わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 12:54:40 ID:CIiLvpO3
ご飯遅いにゃん。。。



305わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 13:52:30 ID:2qbVBMRo
遊び疲れて昼寝してるから激写しちゃった。
うpられてるとも知らずに・・・無防備な顔しちゃってw

http://nukoup.nukos.net/img/20804.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/20805.jpg
306わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 14:15:13 ID:mJAsG15g
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221282548/l50

ダックスフント:事故死の母猫代わり…2匹子育て 宮崎

宮崎県清武町の精米業、野崎善行さん(73)方の雌のダックスフントが、
車にひかれて死んだ母猫の親代わりになり、2匹の子猫を育てている。
乳を与えたり、優しくくわえて運んだりする奮闘ぶりに、妻キヨセさん(68)は
「憶病な犬でしたが、すっかり母の貫禄が出てきました」と見守っている。
307わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 16:27:39 ID:Ki2/lWge

肛門*から

白い回虫が2匹∬

這い出てきた…
308わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 17:07:28 ID:56MqEkFx
>>305 可愛い。ノルウェイジャンフォレストキャット?

うちのラグドール♀は毛布をモミモミしております。
309わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 18:02:44 ID:3y5GEb7r
さっき 避妊手術から帰ってきたんで、麻酔から醒めきらず よろよろして歩いてる。 早く元気になるんだw (;ω;)
310わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 18:42:37 ID:hIAoI9Zc
横になった私の脇の下に挟まり、両前足を私の二の腕にかけてニコニコしてる。
私は残った片手で携帯いじるくらいしかできない。
あと耳元でグルグルするのでウルサイ。
母ちゃん、毛の生えてない子供のごはんも支度しなきゃなんだ…。
311わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 19:06:27 ID:2qbVBMRo
>>308
そうですよー、ノル♂です。
涼しくなってきたけど、この子にはまだまだ暑いみたいです。

さっき缶詰あげてて気付いたけど
気に入った缶詰は、美味しい?と聞くと食べるの止めて目を細めつつこっち見るけど
そうでもない缶詰は、聞いても黙々と食ってるw
312わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 23:23:41 ID:NzAMXjZ6
3連休の初日、日頃一緒に遊べないので一日中遊んでみた。
遊んで寝て、遊んでモフって、食べて、遊んで遊んで、寝て←今ここ
313わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 23:54:36 ID:AyOJRlll
てす
314わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 00:24:21 ID:TfbJWMAH
実家から写メキター(゚∀゚)
リビングでごそごそする母に起こされた模様w
http://imepita.jp/20080914/014230
ちっちゃくてスマソ
315わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 00:26:27 ID:LvXJlQfZ
>>314
うふふ、美人ちゃん。

あなたがわくわくするよく気持ち伝わった。
316わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 01:38:55 ID:Yujc1kGg
>>314
器量好しですな。

うちのはカリカリ食べて、洗濯物の山の上で寝てるw
317わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 05:21:24 ID:ZpYmjMLy
>>314
凛々しくて綺麗な顔立ちですね。

うちの猫共は、お気に入りのお座布の上で
仲良く固まって爆睡中。3つ寝るには小さすぎる座布団、
重戦車のような体格のが上に乗っかっちゃって寝てるから、
下に居る猫が苦しかろうと、余計なお節介で重戦車を
どかしますた。   
318わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 05:41:47 ID:cAUkzUvc
仕事終わって酒飲みながらガツガツ食ってるんだけど
うちの子にガン見されてる
酔いがもっと回ったらお前にむしゃぶりつくよ
覚悟しとけ
319ФωФ=):2008/09/14(日) 09:00:05 ID:vxshzknT
>>318
だが断る
320わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 11:16:53 ID:5eXKLbcp
2匹目の肛門からも回虫出現!
321わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 11:20:07 ID:QCkNH6l/
まだ子猫なので一階で熟睡中。可愛い。

私は二階でパソコソ
322わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 11:28:28 ID:fy2fhRuC
>>305
うわーいいなーけながさん!
お顔と腹のドアップもオナガイしますm(__)m
323わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 16:48:42 ID:R1+kY+nJ
>>322 レスありがとうです。
こんな感じでいかがでしょう。


http://nukoup.nukos.net/img/20859.jpg
お腹
http://nukoup.nukos.net/img/20860.jpg
324わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 18:22:20 ID:+BWgo21K
遊び疲れたのか爆睡中
クロネコだけど、腋毛は白いw

ttp://imepita.jp/20080914/660460
325サワ━━v(・∀・)v━━ヤカー :2008/09/14(日) 19:03:27 ID:fcFhCCT5
名古屋は気持ち良い秋晴れの一日だった。

午後から散歩がてらにスーパーに行き、秋刀魚を買って来た。
まだ細く脂がのりきってないが、俺には今年初の秋刀魚である。

オーブンで焼いていると、ぬこ太郎がオーブンの前で、じっと…扉が開くのを待ち構えていた。

「ん?おまえ、さっき缶詰食べただろ?」

俺がぬこ太郎にそう言うと、
ぬこ太郎は俺の顔を上目目線で見つめてきた。
鳴きもせず、大きな眼で俺を見るぬこ太郎。
俺には彼の眼が潤んでいるように思えしまう。
何処からか
『お魚大好きなの。お願い食べさせて!』
そんな言葉が俺の頭に浮かんでくる。

「くっ…騙されないぞ…」

しかし、今晩の下僕の秋刀魚は
いつものように半分だけになりそうだ。
(ノ∀`)
326わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 19:03:51 ID:S91TpIj/
>>324
腋毛ってこんな立派なのか。腋ヒゲ。
うちもほぼクロネコだけど、ひげも肉球も黒いよ。
こんなにはっきり分かる腋毛なんてないなぁ。
327わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 19:10:48 ID:1vQos0iY
>>324
肉球の黒くない黒猫さんっているんだね〜
328わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 19:15:21 ID:1UhZOW3k
>>323
うほw これはもふりがいのあるいいぬこさんだ。
329わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 20:00:40 ID:+BWgo21K
>>327
光の加減で白っぽく写ってますが、肉球も真っ黒ですよー。
ワキだけが白が混ざってます。

いつも季節を運んできてくれる子のうちの1匹です。
330わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 20:39:36 ID:PX/f9tzO
ねこじゃらしみたいに白くてフサフサのしっぽで、頬っぺたをペシペシされた(*´д`*)ハァハァ
331わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:55 ID:EWkgckGw
最近トイレ覚えた1ヶ月のこぬこ。
お昼もきちんと自分でトイレにうんこしてたのに、午後から私の友人3人来て、
人見知りせず普通にしてたのに、棚の下で奇声発してしっこもらしてしまった・・・
知らない人いっぱい来たからなのかな〜ごめんよ〜。

でも、みんな帰った後で、見てみたら、今ちゃんとトイレにおしっこしてた・・・

ふだん私と二人だから客にびびったんだろうな〜かわいそうに・・・。ごめんよ。
332わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 00:30:08 ID:yiLh2tMx
>>326
もしかして、口の中まで真っ黒?
うちの黒猫は上あごの中央に黒いラインがあって、あとはピンク
肉球はクロだけど白いパンツや髭があります
333わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 01:52:41 ID:PVHr6r36
もの凄い雨音がしたので、出窓のカーテンにこもっている
ぬこ(ノラ保護一ヶ月目)の様子を見に行ったら、
鼻に強烈な猫パンチをお見舞いしてくれた。


334わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 02:33:38 ID:9WQN7LU7
ソファーで寝てた猫の横に座ったら、嫌そうな顔して何やらぶつぶつ言ってる。
「ニャニャウニャゴニャゴニャ…」みたいな。

そんなに私がうざいか、そうか(´・ω・`)
335わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 02:52:46 ID:E24/85aY
久しぶりに痙攣起こしたorz
病院に連れて行っても原因不明だそうだ。
リラックスさせてやったほうがいいのかな。
336IP1C0334.osk.mesh.ad.jp :2008/09/15(月) 03:04:20 ID:YOrETPcY

337わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 05:56:43 ID:lKaUXmd6
>>333
カーテン攻防戦ですね。
わかります。
338わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 07:45:23 ID:Xq2gBVkq
>>323
かわぇぇのう
339わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 10:18:36 ID:voqp5cw7
ソファーでとなりで丸くなって寝てる。かすかだけど「ゴロゴロ」といってる(爆)モフりたい衝動をおさえつつ携帯カチカチ… 今日はくもりのち雨だからかな おねむなのね
340わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 10:28:10 ID:YHtNqx5a
>>335
今度そうゆう事があったら瞳孔が開いてないかチェックして
開いてるようなら室内を暗くしれやらないと目を悪くする。
最悪失明するから気を付けてやってな
341わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 11:17:07 ID:/R/j2TCT
今、隣で寝てる
さっき起きたら猫が右腕にしがみついて寝ててびびったw
普段あんまり近寄ってこないから余計驚いた(´・ω・`)

出掛ける予定だったけどまた今度にしますた
342わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 12:06:13 ID:hr98Lkg/
昨日夜田舎町の道路で車に跳ねられそうな子猫を発見して家に連れて帰りました。目ヤニに目は見えてないくらいカチカチになり帰って子供とお風呂に入れてカチカチの目ヤニも柔らかくして取りノミも凄かったので昨日と今朝風呂に入れて朝一番で動物病院連れて行って来ました。
343わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 12:21:47 ID:hr98Lkg/
便検索とノミ駆除をしてもらいお腹に虫がいるみたいで駆除の飲み薬と目薬と貰って来ました。どうやら♂で生後3週間くらい来週また病院連れて行って来ます。うちでは飼えないから里親も探さなくては・・。子供にも小さい命の重みをしてもらいたいし☆
344わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 16:30:21 ID:hgniX+Tx
>>342
保護乙でした
早く元気になーれ
345わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 16:57:05 ID:hr98Lkg/
>>344 ありがとです(^-^)
346わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 18:40:49 ID:1AEOiOJ3
>>342
GJ!
347わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 19:10:57 ID:EL0Bnwla
近所の猫は犬と一緒に暮らしています。
あのネコはどう見ても外国のネコだ。
なんというネコだろ。
348わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 19:29:34 ID:AZLWvvtg
猫かぶりとはこのことを言うのか
家の愛猫、家族に対しては
とても大人しく可愛いんだが
今日、お隣さんと猫の話しをしたら
「お宅の猫は強い、家の猫をいじめてる
喧嘩を売っている 女ボスだよ女ボス」と。
猫同士との交流はあるみたいだが喧嘩らしい。
「おい、お前 この辺の猫を仕切ってるんじゃないだろうなww」
と話しかけたが毛づくろいの真っ最中。
茶ぶちのオス猫と大喧嘩してるところも目撃してるし
案外、マジで仕切ってたりして。
349わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 20:45:26 ID:QjYdHIeg
目の前キーボードとディスプレイの間に寝そべってる
長毛なのでキーを打つと毛先に触るみたいでピクピクくすぐったそうにしてる
350わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 20:56:31 ID:dI3ib2cg
早く一緒に散歩に行こうよーと鳴いてます
351わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 21:00:23 ID:VqlKCGxi
>「お宅の猫は強い、家の猫をいじめてる
>喧嘩を売っている 女ボスだよ女ボス」と
おとなりさんは訴えているわけだから、ちったあ自分ちのボス猫に手加減するようにとりもってやれ。そのくらいのことしろ。
あんたの飼い猫なんだからさ>外飼いめ
352わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 21:58:34 ID:B71NiUXB
>>351
外飼いにはそんなリスクもあるんだw
どっちも外飼いなんだからお互い様じゃない?
つか手加減なんて出来るわけがない
353わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 22:36:54 ID:0Aobgabt
>>348
それって相手も外飼いってことだよね?
お互い様というか自業自得というか
リアルで面と向かって他人に文句いえる人ってすごいな。
その人の猫もそんなかんじかもね。

うちなんて室内飼いしてるのに
「おたくの猫ちゃんがうちの屋根の上を歩いて」とか言われて
ハァ?だよ。
よくよく見てたら全然別の家の猫のしわざだったけど。

がみがみご近所さん困るね。
354わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 22:46:02 ID:hjBtUcI+
ウチとか室内飼いで可哀想だからリード付けて散歩に行ってたら
隣のオッサンが、オッサンの家の前を
散歩してる俺と猫に通られるとオッサンの家の犬が吠えて
うるさいから近所迷惑になる!とか文句言われた。

一瞬、なんの事か分からなくて反射的に謝ったけど
後で物凄く腹が立った。

だれかれ構わず吠えまくる犬のしつけをしろと・・・。
355わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 22:47:41 ID:hjBtUcI+
思い出し怒りしてスレの主旨を忘れてた・・・(汗

現在の猫の様子は、だいぶ涼しくなったから久しぶりに
まんまるになって寝てます。
356わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 23:00:14 ID:VqlKCGxi
>>353
あんたんちのガキがよそのうちのガキをいじめたんだよ。
で、いじめられている家のお母さんが注意したんだよ、なんとかしてよと。

わからんやっちゃな、ントニモウ。
357わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 23:59:23 ID:0Aobgabt
>>356
や、だからそれは一方的な相手の親の主張ってことでしょ?
事実はどうかわからなくない?

うちの場合は全くの誤解だったよ。
うちの猫は室内飼いなのに、外でイタズラしてるって注意されたって話。
真犯人は別にいたから。猫なんてそこらじゅうにゴロゴロしてるでしょ。
ヒステリックな人のいうことってあてにならない。
358わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 23:59:58 ID:yiLh2tMx
猫かぶりあるあるw
だいぶ昔だけど近所のおじさんに
それ、あんたんちの猫?!いつも台所荒らされてるんだけど!って怒られてびっくりしたことが
ご飯はきちんとあげていたけどなあ・・・

基本的には>>352に同意だけど自分ちのじゃない猫にもちょっとだけ優しくしてあげれたらいいね
週イチくらいは外出禁止にして、安息日をつくってみるとか
お互いのために何か着地点が見つかればいいね。難しいけどね
注意してくれてるうちはいいけど、子供の喧嘩に親が出てくることもあるかもしれないよ。

脅し、餌強奪、網戸破壊、不法侵入の猫からうちの子を守ろうとして今日怪我をしたんだ・・・
359わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 00:00:45 ID:nLJD1giM
そもそも猫様にどうやって言い聞かせろと
360わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 01:02:05 ID:ACZtpEi5
うちの猫様に噛まれて流血。
軟膏塗ってガーゼ+テープでOKって思ったら…テープかぶれして痒いよ。
痛いし痒いし…もうイヤだよぉ。・゚・(つД`)・゚・。
361わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 01:18:22 ID:CvgOm/iY
かぶれには塩水だよ
362わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 01:20:46 ID:fRRG/Pml
>>360
ちゃんと消毒した?
化膿しそうだったら、医者にいった方がいいよ。
363わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 01:26:29 ID:WOqlCLOn
>>357
元レス嫁。

ねこかぶりありますよ。
うちの猫もそうだった。あんなに良い子が、うちの子に限ってっていう例だった。
子供だっておうおうにしてそうでしょ。猫タンもおなじよ。

猫にどう話せって?
まあ、言って聞かせて、外出をちょっと控えさすとか・・。
ようく言い聞かせるとわかることがあるよ、猫は。
364わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 01:32:05 ID:vdBGC+wh
運動会終了。
今日も仕事だし今のうちに寝るか。

>>360
猫の咬傷は深いし化膿しやすくて直りにくいから医者行け
365わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 01:35:49 ID:ACZtpEi5
>>360です。
消毒はちゃんとしました。
なんとか血は止まりそうです。
ありがとうございます。
366わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 01:42:21 ID:CvgOm/iY
>>363
当然読んでるよ。からむな。
「ひょっとして猫かぶり?」って疑問系で書いてるやんか。

外飼いを恨んでるのかもしらんけど、こっちに矛先むけんといて。
うちは完全室内飼いだし。

あんまり妄想で攻撃すんのよくないよ。
367わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 01:47:36 ID:awVf3eAz
こういう場で方言(特に関西弁)使うなよ。
カンサイ!オーサカ!って馬鹿にされるだろ…
368わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 01:49:35 ID:CvgOm/iY
>>367
そんなくだらんことでからまんといて。レス消費せんといて。あほくさー
369わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 01:50:34 ID:CvgOm/iY
>>367
ついでに京都弁だからオーサカ言われるのは屈辱ですわ。
で、内容については文句ないよね?
意味もなくからむ人が多くて、空気悪くなるからいややわ。
370わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 02:58:23 ID:WOqlCLOn
>>366
はだれやねん?
絡まんといて。

猫かぶりはいいけど、ちいと相手の気持ちも察してえや。>いじめられているほうの弱い猫の飼い主

お互い外飼いだから放置、ってのはかなりDQN.
371わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 03:00:46 ID:CvgOm/iY
>>370
だーかーらー。

いじめられてる飼い主の勘違いかもしらんやろ?
確定してないのに断定はできんていうこと。

>お互い外飼いだから放置、ってのはかなりDQN.

しかもこんなこと誰もいうてないよな?
この話はもう終わり。からまんといて。まねもせんといて。
372わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 03:11:19 ID:kCBG2F1h
関西の言葉って大嫌い
標準語にしてよ
373わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 03:14:35 ID:HBrI/1EG
>>372
>>371はいろんなスレに粘着煽りレスしてる暇な人だからスルー推奨。
374わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 03:18:27 ID:kCBG2F1h
>>373
了解です。
375わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 03:21:41 ID:3tUQQf/n
今隣に座ってる
最初はいいんだけどね だんだんお尻で押してくるんだよね
おまえは電車で無理やりすわるおばちゃんか
かわいいから許すけどな 
376わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 06:38:09 ID:UJi41X1R
朝の運動会が終わったので好物の缶詰を食べています。
377わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 07:23:45 ID:TwCGgz1j
廊下にGとクモの残骸が転がっていた。
夜明け前に騒いでいたのはこれのせいか。
378わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 10:18:30 ID:+KUFjDo8
くだらないよねーっと呟いた瞬間に寝ていたうちのヌコが「ニューッ」とのびをした… 「くだらないニューッ」??そうなの?……そうか、くだらないのか
379わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 10:49:32 ID:CvgOm/iY
>>373
粘着してるのそっちやろ。
煽りじゃないよ。
>>348 から
>お互い外飼いだから放置、ってのはかなりDQN

まで決め付けるほうが粘着だろ
別に自分は関係ないから、本当にからまないでほしい
348でもないし
380わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 10:52:14 ID:TTLT+2lG
落ち着け
381わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 12:10:34 ID:ThKMm8hM
早くお昼ごはんくれと鳴いてます。
382わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 13:21:43 ID:J9vcNYXp
祝!!うちのお嬢さんの左下の犬歯が抜けた記念日。
生後推定5ヵ月。体重2.52kg、とうとう大人の階段を登り始めました!!!
うちにきたときはガリガリだったこの子がこんなむちむちになって、乳歯が抜け始めた…あぁなんて幸せ…
回収できた乳歯はさっそく洗って宝物ケースにしまいました。
あっ、現在の猫は窓際でお昼寝中です。
383わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 13:30:47 ID:AWHwyYGI
>>382
よかったねぇ おめでとう!
ぬこの成長を見守るのは 楽しいよね
これからどんどん いろんなことを覚えて行くんだろうなぁ 悪いことも…

あっ ウチのぬこ様は涼しいからか爆睡中でございます
何時になったら 起きるんだろ?
384わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 14:04:45 ID:WOqlCLOn
>>373って、仕切りやさんだね。例の人かな?
誰が誰だかもわかっていないし、根拠もないのにへんな断定するなよ>いろんなスレに粘着煽りレスしてる暇な人だからスルー推奨。
385わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 15:22:58 ID:Ow/AqkGW
なにやら、すごい事に。
>>353
お隣はお寺さんで犬を2匹、飼っているんだが
話によると現在飼っている猫は元迷い込んできた
野良ちゃんだったらしい。
それに構っている内に猫が苦手だったのが可愛く思えてきて
最終的に飼い始めてしまったと言うことで。
犬が室内飼いだもんで一日中、お寺の周りにいて
餌の時間になると来るんだと。
386わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 15:30:38 ID:Ow/AqkGW
>>351には言い方が悪くて間違って捕らえられたかな?
お隣のお寺さんとはもう家の爺さんからのおつきあい
でかなり親しいもんで
「迷惑してるからやめてくれ」と訴え的じゃなく
こう猫の話をしていて「家の猫も外に放しているから
お寺のほうにも行っているのかなー」とふったら
攻撃しているわよという話が出て
きたわけで別にあんじさまの方も
怒っている迷惑しているって感じではなかった。
387わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 15:40:31 ID:HBrI/1EG
>>384
根拠がないわけじゃないよ。
いろんな猫スレに>>371のIDを見かけて、ほとんどが煽りレスだからそう言ったまでだよ。

流れ乱しちゃったからもうこの話はやめます。
すみませんでした。
388わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 16:11:31 ID:awVf3eAz
ふて寝している私の隣で瞳孔をめいっぱい開いた目をして、
のどを鳴らしながら「食い物よこせ」と無言で訴えている。

よく見るとまつ毛が長い。。
389わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 17:05:07 ID:i675Y4ii
>>351が軽くスルーできなかったのが痛いな
390わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 19:35:16 ID:WOqlCLOn
スルー、スルーw
391わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 20:06:11 ID:5lReDfX6
ブーツの入ってた空箱に入り、あごを乗せて寝てる。
首が辛くないのだろうか?
392わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 20:27:24 ID:HsYQAZun
●した。
●する様子を見るのが好きだから眺めていた。
そしたら「クゥ〜ッ」って小さく鳴きながらきばって、フルフルしてた。
見たらすっごく大量に出てた。
スッキリしたのか●後のハイがすごいw
393わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 21:35:19 ID:CvgOm/iY
>>387
煽ってないよ。
きもいから粘着すんな。
わざわざID検索してんの?
そこまでするって本気できもい。

どうせなら内容を全部晒してみろ。
全然粘着じゃないのにきもい。

あんた連日いろんな板でいろんな人にやってるって書かれてた人でしょ?
何度か見たことあるけど精神病なんでしょ?
なんで入院してないの?
394わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 21:45:58 ID:939y0OiL
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
395わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 21:52:52 ID:WOqlCLOn
もう、誰が誰だか分けわかめwww
396わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 21:57:06 ID:ju0GQ+Lc
向こう向いて寝ころんでる。こっちを向けと念力を送ってみた。通じたヽ(´ー`)ノ
397わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 21:58:25 ID:Xycj6aI8
また洗濯物の上で寝てる。
せっかく洗ったのに、トイレ入った足で上に乗るのは・・・
398わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:01:36 ID:CvgOm/iY
みんな煽るの好きなんだね。自分は嫌いだけど。
399わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:03:36 ID:CvgOm/iY
風が気持ち良いから窓を開放してたらコウモリが飛び込んできたんだ。
あっちゅーまに猫がそれ捕まえて、今食べてる。
掃除したくないから食べ残さないでほしい。
400わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:18:11 ID:FN3NwtjU
>>400
うぇぇ
食べ残さないって無理でしょ
骨は残るだろうし、肉のほとんどない翼膜食べるとも思えないし
401わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:20:33 ID:WOqlCLOn
>>399
すごく野生味のある地域だね。


うちの猫さんはウインクができた。
見詰め合っているとき、下僕がばっちりと方目をつむる。すると猫さんもつられて方目をつむる。
毎回できればたいしたものだが・・。
402わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:23:17 ID:WOqlCLOn
うちの先代は鶏の腿の骨(ロースト済み)を食べていた。
よく、怪我しなかったものだが・・。
403わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:24:54 ID:CvgOm/iY
>>400
まあ落ち着けや。自身にレスしてんで。
心配ありがと。無事完食なさいました。
うちの猫はベランダに来るハトも肝だけ残して全部食べるよ。

>>401
マンションの高層階だからじゃないかなー
海も近いし。いまどき都会のほうがコウモリとか飛んでない?
404わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:33:22 ID:WOqlCLOn
やっぱ、巨大猫じゃまいか・・>ベランダに来るハトも肝だけ残して全部食べるよ。

405わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:40:43 ID:HtnrUh7Z
本当にイエネコ?ボブキャットとかじゃない?
406わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:49:08 ID:CvgOm/iY
ボブキャットってなんすか。

巨大でもないよ。しかもメス猫だし。

おなかぽっこりなって寝てる。
407わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:52:50 ID:939y0OiL
ピクシーボブじゃね?
408わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:55:24 ID:oCXqCsxq
コウモリって夕方空を見ると結構飛んでるんだよな。
気付いてない人多いかもしれないが…

409わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 22:57:17 ID:WOqlCLOn
本当なら野蛮人と野蛮猫。都会のど真ん中で。

むかしは、この板で猫や犬が他の動物を苛めたり喰ったりする話題はタブーだったのだが・・。
どうも、ねえ。






ID:CvgOm/iYだから、嘘。
410わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 23:18:05 ID:GdecTf2Q
今日はちょっとだけ張り込んでシーバ
うれしそうにカリポリ音を立てて食事中
411わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 23:42:15 ID:CvgOm/iY
>>409
からむなよ豚。叩くのはKYチュプだけに飽き足らないか。
出てくるまでのターゲットはこっち?
412わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 00:06:30 ID:OI2WJr5O
>>409は菜食主義者なの?肉魚は食べない特殊な人からすると日本人はさぞかし野蛮人だろうね
413わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 00:21:25 ID:fYnVmRm3
414わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 00:28:56 ID:vu1nM20Q
>>413
グロ画像
あぼん推奨
415わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 00:36:34 ID:oFTqpvXE
犬猫板はDQNが増えたもよう。
世相を反映しているのだろう。
416わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 00:45:43 ID:vM4kl8NM
我家の元ノラ様は脱出口はないか
今夜も点検中です。。。
417わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 00:52:41 ID:8Y1IhhWN
ウチはこんな時間にご飯食べてる
一匹飼いのせいか、ご飯横取りされる心配がないからか
好きなときに 好きなように食べてる
418わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 02:30:58 ID:AHsfaBa5
胃を休ませる時間をつくったほうがいいらしいよ
419わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 10:30:05 ID:UBTqhFsi
家の子も貰ってきた当初から、食が細くて心配で、
食べたいときに食べられるように、いつもお皿にカリカリが出ている状態にして、
台所で、いつねだられても出せるようにおやつも切らさないようにしていました。

特にこの夏は益々食が細くて、健康診断の時にお医者さんに相談してみようとしたら、
「ちょっと肥満気味ですね、おなかタポタポしてきてますよ」と…

今はご飯の時間をきっちり作ってます。
420わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 11:22:27 ID:Ugaamx9B
>>419
あっ、うちも。
やせてると思ってたけど、獣医さんに診せたら、肥満気味って言われた。
421わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 11:24:46 ID:VVYzLs7n
またまた子猫がお泊り
我が家の猫様ふてくされ
422わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 14:01:46 ID:JkYb2dMu
>>419
アメショスレでは、そうやって騙された人が続出していた。
アメショはお腹がタルタルになるのが、健康な証拠だから。
423わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 14:27:22 ID:ts2gaycf
ここ数日出かけてばかりだったので昨夜に「明日は出かける用事ないから、
一緒にのんびりしようね」と話しておいた。
朝、家族が次々出かけて私一人になったらずっと私のそばでニコニコしていた。
ところが急用で15分ほど家を空けたら「約束が違う!」とぶんむくれて出迎え
にも来てくれず、家のどこかにあるらしい巣にこもり、現在二時間ほど行方不明中。
424わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 14:45:26 ID:nnE4VQy9
>>419
うちは、下っ腹がタプタプ出っ張ってて肥満か?もしかして病気!?って心配になって
病院で健康診断したら十分に健康でお腹は、肥満じゃなくてこの種類なら当たり前ですよっていわれた。
まだまだ成長するから(1歳半なのに)十分な栄養あげてくださいとも。

日に日にデカくなって最近は、持ち上げるのもシンドイ・・・。
スネて絨毯に爪で張り付くと持ち上がらないんだよね・・・思いっきり持ち上げようとすると絨毯がめくれ上がるしw
今は、こっちを見下ろしつつお昼寝中〜。
425わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 15:27:12 ID:VW8mUMJw
>>423
本人には悪いけど、ぶんむくれ猫かわいい…w



ウチの猫は、携帯で撮ったムービーに入っている自分の鳴き声を聞いて
「何!?よその猫いるの!?」と怒りながらひとしきり部屋中をパトロールして、
「浮気したのね!?」と言わんばかりに私の腕を噛んでいる…
カハァーって唸りながら……
ごめん猫よ(´・ω・`)
426わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 16:21:59 ID:uy7JsyqZ
長男暴走
次男爆睡
三男絶叫

なぜ君たちはそんなにバラバラなんだw
427わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 20:27:29 ID:hqZv3uJc
今夜の缶詰めが気に入らないようで、完全スルー。
「もう3日もゴハン食べてないんですぅ〜ニャァ〜…」
みたいな鳴き声でウロウロ。
428わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 22:47:57 ID:sn/TlbZT
暗くなるとあんまり空見上げないからね。気付きにくいよね
429わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 23:13:07 ID:PoNuSbUe
>>427
ほっとけば腹減って食うよ。

我が家の猫は、何故か人の通り道に寝る。
踏むと怒る(´・ω・`)
430わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 23:31:13 ID:KTzgNige
>>429
うちの4ヶ月のお嬢もベッドの布団の上で人と人の間や足元で寝る時も多いので寝返りをうったりして踏むとギャッと言って怒る。

枕元かタンスの上、ゲージ上段のキャリーの中、カーテン裏の窓枠のどこかで寝て毎日寝てくれたら踏むこともないのに…
431わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 01:50:01 ID:YehyXi9J
ベッドで寝ている旦那の足元で、伸びに伸びて寝ている。
なんと腹のチャックが丸見えだ!
写真写真、と立ち上がったら中の人に気づかれて寝返りされてしまった…orz
432わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 01:52:48 ID:9s5p0J7G
>>431
あるあるw
433わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 02:01:16 ID:7f93XdZH
今、熱さまシートを使おうと取り出したら入ってた袋をものすごい舐めまくってゴロンゴロンしてる・・・
マタタビ効果があるんかな
434わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 06:16:37 ID:yEQWZLbC
顔を近づけると鼻をペロペロしてくれる 
俺の鼻はうまいのか?
435わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 06:48:10 ID:8J6w3MS7
親愛のしるしたべ。
436わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 06:49:00 ID:/5EJWobB
生後1ヶ月ほどの元野良猫が一匹いるのですがメールなどで携帯をいじっていると、いつも横にチョコンと座り静かに画面をチェックします。
人懐っこく全く怒ったとこを見た事がありません。ほんとチョー可愛いです。
437わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 09:27:26 ID:4dWhuxwv
>>434
私なんて顔を近づけると、ほぼ八割方鼻を噛まれるよ。orz
438わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 10:16:35 ID:a2ia8xRn
鼻は小さくとがっているから、経験じょう、付きつけられると
猫によってはその物体を(鼻)噛みたくなるみたいですよ。
    
439わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 14:23:11 ID:m7rB878w
今朝、下の乳歯が抜けた。
http://nukoup.nukos.net/img/21000.jpg
440わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 16:49:54 ID:98obyQry
我が家の姫さまたちは爆睡中(*・ω・)ノ


http://imepita.jp/20080918/601241
441わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 17:14:14 ID:RufGZNjj
交通事故おこしたらしく
そのまま横たわっていた瀕死の猫を
拾って動物病院に入れてきた

そしたら数時間後に死んだ。


こんな事なら関わらなければ良かった
442わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 17:26:52 ID:49IrsO3L
>>441
そんなことない
その猫は貴方が病院に連れて行かなければ何度も轢かれてぺちゃんこになっていたかもしれない
雨の中で誰にも省みられることなく死なせるよりも 暖かくて柔らかい場所で
静かに逝けたんだ そのほうが良いと私は思う
野良だって最後くらい誰かに看取ってもらったほうが幸せだって思いたいよ

うちの大将ベランダで雨を見てます
侘び寂を感じてるんだろうか
443わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 18:49:05 ID:vDm06IsK
>>441
気持ちは分かる。

いろいろ雑事もあるだろう。
遺体は引き取りかな?
時間もお金もかかったろう。

だが、私ならあなたと同じことができたとは思えない。
あなたは懐の大きいすばらしい人物ということだ。
444わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 18:51:48 ID:mam+8WEe
うちは顔近づけると手で鼻を押し返されるw
445わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 18:52:52 ID:mam+8WEe
>>441は神
446わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 23:27:36 ID:zEPkTWCL
窓辺で寝てたはずのウチの子が

「ぐうぇるせるすえしゃぐるるるるる!!ニャー!!!」
と、カナリ大声で鳴いた。

余所の猫が窓の外にでも居るのかと思ったら
寝ぼけただけでした。人騒がせな・・・。
447わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 00:54:32 ID:RVh1UBBy
>>439
上にはまだキテないなw
448わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 02:16:22 ID:IEQAs3W1
教えて下さい。うちの猫は赤ちゃんの時に拾って一年経つんですが、いつも抱っこすると、自分の手を噛んでペロ、噛んでペロを繰り返します。
顔は、口開けて威嚇してる振りをするんだけど、ウーとかシャーとか言いません。
家族で自分だけにする態度なんですけど、どう思われてるんですかね?
449わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 05:41:08 ID:rzqespu8
子猫の抜けた歯を見たことがない
うちのは食ってるんだろうか
450わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 06:54:13 ID:6HzRw0gt
飲み込んじゃうことも多いらしいね
451わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:13:06 ID:TzU5qoDl
おまいらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
痛いのぉwwwww痛いのぉwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW(^ω^)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWb(・∇・●)
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW(^皿^)
452わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:20:04 ID:/EJkyNjS
うちのん猫サンは今ベランダかえってきて舌なめずりしながらおりてきた



453わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:24:17 ID:TzU5qoDl
猫はゴミ!!!!!!ケテーーーーーーーーーートゥートゥートゥートゥートゥートゥートゥ! 


犬最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 

犬よ猫を亀WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
454わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:27:06 ID:TzU5qoDl
あぼーーーーーーーーーーーー〜ーーーーーーーーーん
455わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:28:23 ID:TzU5qoDl
猫あぼーーーーーーーーん
456わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:34:14 ID:ayBdSYtf
精神異常者?
457わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:43:41 ID:6HzRw0gt
この板メンヘラ多いから
458わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:51:54 ID:TzU5qoDl
おまえもなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWW

喋る相手いねーんだろWWWWWWWWWWW
糞猫のチンコでもしちゃぶってろ!!!
459わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:54:26 ID:TzU5qoDl
ミスったーーーーーーーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

超うけるんですけどーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
460わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:55:36 ID:TzU5qoDl
猫のちんちんなめなめ〜
461わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:58:40 ID:TzU5qoDl
猫と近親相姦でもしてろ(=・ω・)/WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWヽ(´▽`)/WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW(´ψψ`)
462わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 08:01:01 ID:TzU5qoDl
犬最高!!!!!カッケーーーーーーーーーーーーー
猫最低!!!!!ダッセーーーーーーーーーーーーー
463わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 08:03:48 ID:TzU5qoDl
あぼーん。あぼーん。猫あぼーん♪
464わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 08:12:27 ID:TzU5qoDl
猫のマン子でも舐めてろyoーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
465わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 08:53:02 ID:TzU5qoDl
舐めたよ(//∀//)
466わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 09:00:59 ID:TzU5qoDl
気持ち良かったお゚+。(*′∇`)。+゚
467わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 10:55:11 ID:W6RDSKu1
おお、これはまた見事なキチガイだな。
最近は個体数が減ってきてるから、よく観察しとおこう。
468わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 15:37:46 ID:TzU5qoDl
最近個体数は減ってきてるの?wwwww

んなこたーねーよWWWWW
469わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 20:42:33 ID:5EsUrk+Z
心の病のある人を理解し受け入れることも勉強です
キチガイなんて言ってはダメ
470わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 22:40:46 ID:DA2HI+uR
もう止まったのか、猫並みの飽きっぽさだな。
471わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 07:25:30 ID:T+BI28Ql
家の外でネコが大喧嘩している声がしたので
もしかして室内飼いのネコが外に出ちゃったのかと慌てて跳ね起きて探し回ったら・・・・・。

こんなことに・・・少しは、喧嘩の声とか聞いて慌てたりしろよw
http://nukoup.nukos.net/img/21043.jpg
472わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 07:49:33 ID:tVtEIpXC
>>471
なんか、うちのこにそっくりだ
メインクーン?
473わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 10:35:46 ID:BWwr+mT0
>>471
うちの箱入り娘は、外からぬこの喧嘩の声が聞こえると、
タッタッタッと部屋の奥に逃げてきます。

今は専用ベッドで毛繕い中。安心だよ('∇')。
474わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 13:33:07 ID:5b0bi0z5
475わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 16:51:13 ID:HVEzQu31
>>471
ダックスと仲良しのノルウェージャンの子かな?

家のは台風一過でマッタリ中、雷恐かったのねw
476わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 19:53:25 ID:GobbLqPQ
>>472 >>473 >>475 レスありがとう。
そうです、ノルウェイジャンですよー。
今は夕飯食べ終えたらしくスピースピー言いながら寝てますw
477わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 12:23:54 ID:uNCiGhiV
買い物行ったらバッグのなかにちゃっかり入っていてびっくりした(`・ω´・)
お嬢ったらどっかでお昼寝してると思ってたらそんな所に入ってたんスね
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/a/2/4/a24m2/DSCF3912s.jpg
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/a/2/4/a24m2/DSCF3907s.jpg
478わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 12:53:54 ID:eQOyzQdf
見当たらないんで探したら、物置部屋で伸びきって熟睡中
起きたら、また暴れだす
今は、静かに眠れ
479わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 14:12:19 ID:C8nUHf9E
>>477
測りで体重計る子かな?
かわゆす
うちのこも呼んでも出てこないから探し回ってたら引き出しの中に入ってこっち見てた
返事しろw
480わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 16:27:19 ID:Mc1IEs6e
猫1:ひざの上でまったり中
猫2:んがー(下僕のこと)を独占されて拗ねて床で寝てる
481わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 19:02:21 ID:Q+X6dUTh
やはり留守で誰も居ないと寝て過ごしてるんだな、とウェブカメラで確認中
482わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 19:46:18 ID:ehafbbth
そして嫁の浮気を発見
483わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 20:06:09 ID:ootYl3F5
>>481
誰もいないことを確認したぬこタソが、
おもむろにファスナーを下ろし、着ぐるみから顔をだしてフーッと一息、
みたいのを期待してたんでしょ?わかります。
484わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 20:36:35 ID:Q+X6dUTh
こらこらこら、嫁はカメラ設置場所知ってるし、
魚市場で拾ってきたウチの猫が着ぐるみ着てるっちゅーんかい
485わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 20:45:44 ID:kazBv9zn
>>484
ということは嫁はわざとあなたに見せる為に…
そしてぬこは魚市場からすでに着ていたということに…
わかります?
486わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 20:49:24 ID:Q+X6dUTh
わかんねぇ、つーか俺の家族は猫含めて変態かよ!
487わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 21:25:31 ID:kazBv9zn
>>486
旦那さん、とても言い難いのですがそういうことに…
ちゃんちゃん♪
ど〜もありがとうございますたー。

ごめんね、なんか良い流れだったから悪乗りしちゃった。
   ∧,,∧ テヘ♪
゚.+。(*'ω'*)。+.゚
488486:2008/09/21(日) 22:22:41 ID:i2DOyJAI
帰ったぞ。いま追っかけっこして汗だくだw
やっぱ5ヵ月のニャーには体力的に敵わねー
こっちがひと休みしてる間にも余裕で一人遊びしてやがる(ΘoΘ;)
489わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 22:26:05 ID:V79mVikz
>>477
尻穴丸見えw
490わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 22:30:29 ID:+mKez+eH
あぼーん 

いないですよ、どっかに隠れてる
491わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 22:40:22 ID:OVLuvxz7
昼までムササビスタイルで寝ていたのが、
いま見たら@みたいに丸くなって寝ている
結局、寝っぱなし(-。-#)
492わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 01:01:32 ID:0HgOsxoU
今蚊取線香に火を付けていたら
後ろからやってきて
シッポを火のそばでバサッて
・・・・・。
やめてくれよ
火が付いたらどうするんだよ。
全く焦るじゃないか。
493わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 01:54:57 ID:xCJ4WCW9
部屋をウロウロとパトロール中の猫A(1歳)を、
猫B(6歳)が付いてまわって監視中。
泳がされているホシと、それを尾行している刑事のようw
494わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 01:58:36 ID:lVfY3Mc9
寝る前にトイレ行ったら母の部屋から飛び出して来て「ニャン」と挨拶してきた。
母からは、イイ感じに一緒に寝てたのにアンタが来るから出てっちゃったじゃない!と、怒られますた。
495わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 02:12:25 ID:a3V05EKb
>>494
我が家もそんな感じw

最近やたらとオジジ猫様と寝たがる旦那だが、私が寝る支度をしてると
旦那の寝室から出てくる。
その度に、お前が呼んだから寝室から出て行くと言われる。
でもオジジ猫様は私とぴったり寄り添って寝るのが好きだから、仕方が
無いんだよ。
496わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 03:35:13 ID:KaWoSDpW
ダイニングの私の席で熟睡中、涼しくなったので過ごし易そう
497わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 03:35:36 ID:he+gOR5a
おまいらちょっと助けてくれ
以前うちのテントの隙間に野良猫が子供生んだんだが
ここ23日何があったかわからんが親猫が戻ってこねー
俺としては育てる場所位は提供してもばちはあたらんだろう程度で
餌とかは絶対やらんつもりだったんだが
どうみても衰弱しまくりでさっきのえらい雷でも泣きもせん位やばい

ほっときゃ死ぬたぶんそうだろう
でも親が逃亡じゃほっとけん
でもこんなちっこいのどうすりゃいいんだよ
明日現場あるから朝早いし面倒みるとしてもどうにもならん
でもこいつら明日一日持つのか?
帰ってきたら全員ぐったり死亡なんてことは、、、
あああああくそうどうすりゃいいんだよ
498わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 03:45:49 ID:lyzYpWrL
猫撮りアップローダの方にうpしといた
緊急確保ってやつで
とりあえず仮眠する
いい知恵あったらたのむ
499わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 04:08:39 ID:0HgOsxoU
里親探してやれ。
餌自分で食えるのかな・・・・・。
食えるなら缶詰&ペット用ミルク混ぜてあげるとかで良いと思うのだが
(ペット用がなければビフィズス菌入り牛乳でもいいらしいが・・・・。)
どうなんだろう
体温維持のためにも家に入れてあげて欲しいような気もする
その上で自分で里親捜しが不可能なら
里親捜しの掲示板に
SOSで里親を捜してくれる方を募集してみてはいかが。

500わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 05:00:24 ID:iH9CmxIT
一日を争う状況ぽいから、とりあえず>>497さんが明日仕事に行っても
子猫が死なないような処置を誰か教えてあげてくれ、と書こうとしたが
そんな便利な手はないぽいな・・・とりあえず近所の人に預けて急場を
凌いで仕事終わったらまたとりにくるとか?それで元気になったら里親探し。
猫飼ったことないからわからん・・
501わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 05:24:38 ID:pj1wyMYR
気になって寝られん
インコは飼ったことあるけど猫とかはさっぱりわかんねーよ
こんなちっこいの猫缶食えるともおもえんし

近所ってもこの辺お隣さんとかいないしな
しかもやばいことに増水したらテントの中まで水入ってくる時あるから
へたすりゃ出かけてる間に溺死なんて十分ありえるし
なんでよりによってこんなとこに生むんだよバカ猫がああああああ!!!!!
しかも生みっぱなしで逃亡ってなんなんだよ後は人間が育ててくれるとでも思ってんのかよ
俺一人だけでも大変なのに子猫四匹面倒みろっていうのか
もう泣きそう、、、ああもうどうすんだよこいつら、、、
6時なったらでないといけないから帰ってくるまで持てばいいけど
つんつんしてももはや反応ないのがいるし、、、
502わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 05:35:26 ID:8wvafFeA
白いの一匹起きた
多分、こいつは生き残りそうな気がする
でも他は、、これも天命なのか
503わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 05:47:04 ID:DtGMalR6
生後どのくらいか知らんが厳しいな
504わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 06:01:17 ID:0JVnSv9b
さて今日もクソ現場で仕事だ
こいつら生き延びてたらミルクでも飲ませてやろう
でもどうやって飲ませたらいいんだ
ちっこすぎて皿から飲めないんじゃないか

とりあえず休み時間とか移動中にここ見るから何かいい案あったら教えてくれ、、
505わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 06:51:28 ID:iH9CmxIT
哺乳瓶つかうんじゃないかな?多分だけど
506わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 07:07:20 ID:sPHWZbud
>>504
間に合うか?
室温に気をつけろ、温度はなにより注意しなきゃいかん。
詳しく書いてあるサイトのURLを貼っておく、なんとかしてやってくれ。
http://www.lifeboatjapan.org/baby_cat/baby_cat.html
507わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 07:11:42 ID:ZhGa4Hlw
ここできくよりこっちが確実!

【拾った】子猫飼育ガイド part43【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220308226/
508わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 10:58:37 ID:84CA3eXO
一応ティッシュ布団にしてきたけど心配だ
帰りに店によるとしても19時前後
それまでになんとか方策たのむ
休憩時間も限られてるしバッテリーもあんまり、、、
509わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 11:03:57 ID:84CA3eXO
休憩終わり
一応あげとく
めっちゃ衰弱してるんで帰ってミルクの成否で決定打になるかもしれん
マジでたのむ
510わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 11:55:52 ID:iH9CmxIT
ttp://www.makibou.com/kihon.html

ここに子猫の育て方が書いてあった。
普通のミルクは下痢をするので本当はだめだが、水分を
与えないといけないので緊急のときはなんでも飲むものを与えろって。
子猫用ミルクというのも売ってるらしい。
511わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 12:47:35 ID:a8tvg9xR
使い捨てカイロをタオルにくるんでぬこたんの下に敷いておけ。
子ぬこは体温下がると死ぬぞ。
512わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 12:47:49 ID:qW94t4uq
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/
513わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 12:49:15 ID:DHpblmMw
子猫用ミルクなら、大きなスーパーやドンキなんかでも売ってるよ。最近買った事無いからうろ覚えだが、1パック200mlで\200くらい。もし売って無ければ、たしか「アカディ」って牛乳(調整乳?)が下痢しないって聞いたことがある。非常時にはポカリをあげるのもアリらしい。
なんにしても、とにかく温かくしてやって、なんとかミルクをあげてやってほしい。
514わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 12:55:01 ID:3z/FZXl5
安くても中国製は避けた方がよい
515わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 12:58:08 ID:/O8cxhVj
昼休み
ちょっとまったそのサイト見たけど牛乳がダメって本当?
99でビフィズス菌入りの牛乳なんて売ってんのかな
牛乳自体飲まないからどんなのがあるかすらわからん
おまけにレンジでチンがだめっておいおい勘弁してよ、、、
うちそんなあっためるものなんてないよ!!
まいったなーホッカイロであっためるか、、いやいやいや時間かかりすぎる
冷たいままじゃ飲まんよなあ
516わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 13:01:40 ID:9KQGs3HD
この季節にカイロ探すの大変そうだけど
とりあえず一番近いホームセンターになら
子猫用の哺乳器も猫用ミルクもある。
地域がわからないけど、店舗数の多い、ホームセンターならある。
哺乳器が手に入らないなら、ストローでミルクを吸い上げて
親指で飲み口を押さえたり離したりして飲ませるのもいいかも。
スポイトみたいに。
現場って書いてるし
携帯の充電も限られてるし、何かリンク貼っても見づらいはず。
ホームセンターは
多分20時までだから現場終わっても間に合うかな?
517わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 13:03:03 ID:/O8cxhVj
とりあえず帰り際にドンキは寄れるから猫ミルクなければアカディ作戦でいく
スポイトってなんでもいいの?
しかしあっためるってのは、、、ビニールに入れ替えて人肌作戦にすっか、、
518わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 13:07:11 ID:/O8cxhVj
知ってるホームセンターは間に合わないと思う
川崎でどこかあればダッシュでなんとか間に合うかもしれない
ていうかバッテリーがもう10%しかない
3時位に休憩あるはずだからそれまで電源落としておく
519わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 13:17:18 ID:VX6MU9hK
川崎のどのあたりか分からないけど、近くにドンキやコーナン、島忠、オリンピックがない?川崎駅周辺だったら、ユニディーで哺乳瓶と猫ミルクを扱っているよ。
哺乳瓶で飲まない可能性があるから、シリンジ(注射器の針無し)で飲ませてみて。
520わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 13:27:25 ID:Syg8hwwj
猫用哺乳瓶が無ければ小さい樹脂製のスポイトの先にガーゼをまくって手もある
樹脂のスポイトならホームセンターや100円ショップなんかでも園芸用か書道用で
見つかるとオモ、綺麗なガーゼを先に少し巻いて母猫の乳首みたいにしたら糸で
止めるあくまで哺乳瓶が無い時の応急処置で良く洗浄してから使って

それからミルクの暖めはコンロ・ポット・レンジなどで暖めたお湯に哺乳瓶をつけて
湯煎がいいと思うよ

気が動転しまくりだと思うがガンバレ
521わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 14:56:57 ID:iD8P4IQT
保護画像を見ると、わりあいしっかり育っているようにも見えるが・・・

母猫は、より安全なところで子育てをするために、ロケハンで下調べをしてから子供をまとめて移動、ということを育児中に何度かやる。
2〜3日はたしかに長いが、まだ育児放棄とは言い切れないかもしれない。
帰ってみたら、もう母猫が移動した後でチャンチャン、という可能性も一応ある。


とりあえず、あえて言っておくけど
あんまり気負いすぎるのは、ナシでな。
522わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 15:45:22 ID:BR+Dql4X
ユニディーってどこだろう
ヨドとシネチッタはわかる
川崎は経由地だから20時までならぎりぎりまわれる

ていうかコンロとか水道とかそういう近代的なものないから
暖めるってのが最大の難関
ほ乳瓶とかも洗えないからできるだけ使い捨てでいけるやつがあると助かる
最悪何セットか買っといて出先で洗うってのもありだけど、、、

んでどうみても育児放棄だと思うんだよな
毎日見てたけど前は夜も元気だったし
昨日保護した時なんてぐったりよ
戻ってくるならもちろん助かるけどさ
523わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 15:49:57 ID:Qs9f5+MK
もちょっと早く保護できていればよかったのに。
てーか洗う環境ないのにネット環境あるってどういう状況?
524わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 16:06:16 ID:VX6MU9hK
ユニディーは、JR川崎駅改札口からすぐの場所にあるラゾーナの1階にあるよ。
夜9時まで開いているホームセンターだから、他にもいろいろ揃えられる。
ペットコーナーがちゃんとあるから、商品の場所が分からなければ、
売り場のお姉さんに聞いてみて。
525わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 16:11:50 ID:GId3rUA9
いい加減スレ移動してくれ
526わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 16:14:08 ID:X6SWPuCm
現場でお湯とか分けてもらえないの?ポットとかは置いてない?事務所にも
移動時間がわからないけどペットボトルにお湯入れてタオルでくるんでたら3時間くらいもつよ
527わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 16:21:16 ID:Qs9f5+MK
じゃあ誘導。以後このスレとかいかがです?

【拾った】子猫飼育ガイド part43【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220308226/
528わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 16:25:37 ID:BlADrBaW
保護画像なんかあるの?
529わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 16:35:08 ID:6GoF0bFr
>528
>498から推測して たぶんこの写真
http://nukoup.nukos.net/img/21191.jpg
530わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 17:22:31 ID:7n6P0QDE
アパートの一階に住んでるんだけど、ベランダと向かいの家の間に2メートルくらいのスペースがあって
そこに赤ちゃん猫がずっと一匹で寝てる。
昼間に一回親猫が来ておっぱいあげてたんだけどちょっとしたらすぐ居なくなって今まで放ったらかし。
もう日も落ちかけてるしどうするんだろか(´・ω・`)
母ちゃん早く戻って来い
531わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 17:23:17 ID:9KQGs3HD
とりあえず子猫の救世主さんはスレ移動してもらえるといいです。
携帯からのレスは、時間がかかるし充電も減るし
仕事も終わって、猫用品買いに行って
子猫の事が落ち着いてから誘導スレで報告したらどうでしょう。
みなさんなんだかんだで、内容把握してレス待ってますからw
とりあえずは携帯かららしいので流し読み程度にしてレスは後回しに。
532わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 18:06:52 ID:BlADrBaW
>>529
サンクス、暗いけど何匹かいるのはわかる
これは助かって欲しいな
>>518が引き取れる環境なのかどうかも気になるな
533わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 18:12:56 ID:3Fmw1R1T
あがったぞー
まずはドンキで保険次にラゾーナだ
534わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 18:15:59 ID:pTe+tqed
がんばれ 助けてやってくれ
535わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 18:34:40 ID:MSle7Gw0
子猫用ミルクゲット
ラゾーナに向かう
536わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 18:37:57 ID:mVz8QtGo
救世主がんばれ!
子猫もがんばれ!
537わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 19:14:05 ID:Jvfeymj9
小さな注射器みたいなのを手に入れた
帰って飲ませる
538わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 19:39:04 ID:7n6P0QDE
少し前に起きてからずっとミャーミャー鳴いてる。
親猫は何をしているのだろうか。
昼見たときは首輪みたいなのしてたから飼い猫っぽかったが・・・。
539わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 20:28:58 ID:nuWIX6O2
タワーのハンモックでうつらうつらしてる。布と土台(?)の隙間から肉がはみでていてかわいいのなんの。
ところで本日、乳歯3本目GET成功。あと1本で犬歯コンプリート。フフフ。
540わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 20:43:43 ID:Qs9f5+MK
仔猫を保護した人、煽りとかでなくいよいよスレチなかんじだから、こちらへ移動してはいかが?
応援してるよ。全員助かりますようにって。がんばって。

【拾った】子猫飼育ガイド part43【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220308226/
541わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 22:14:38 ID:7n6P0QDE
静かになったので見に行ったら親猫が戻ってきていた。
やはり首輪をしているので飼われている家から抜け出してきたのだろうか。
だとしたら飼い主は自分の家の猫が子供を産んだのを知らないのかな。
542わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 23:01:44 ID:VGL6y083
おまいらの勝利だ!!
4匹生存+ミルクガブ飲み成功!!
とりあえず窮地は脱したようだ
ただ一匹だけ危険な状態なんでそれだけ気をつけないとだ
てかもうバッテリー限界

とりあえず一枚うPしてみる
途中で切れるかもしらんが
543わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 23:06:57 ID:sUTuoTSt
うPできた
洗面器にぬこ詰め合わせ
544わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 23:07:37 ID:75aN9bYz
寝てる
545わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 23:09:08 ID:sMIbQflq
>>>542 勝利は嬉しいが、そろそら子猫スレに移動しないか?
546わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 23:18:34 ID:uq+08vA8
ところで家の猫抱っこされるのがあまり好きじゃないっぽいんだが普通?
547わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 23:22:04 ID:6hvOcTb8
今朝の出来事
今日は仕事10時からだったから8時半くらいに
ノンビリ化粧してたら隣の部屋から
ガッターン!!!
「んにょ〜!んにょ〜!!!!」
普段鳴かない子のすごい悲鳴が聞こえて私は慌てて隣の部屋へ
行ってみると、PCの前にある座椅子が倒れてて側には猫がビッコ引きながらあるいてる
どうやら座椅子の背中部分の上に登って座椅子倒れる→下敷きになり足挟まる
もたいな感じになったらしい

私はこんな事初めてですごく動揺して
タンス貯金の30万握り締めネコをキャリーへ
そして病院に行こうとしたら鍵がない!!!
とにかく急がねばと自転車でキャリー持って獣医へ
(ウチから徒歩5分の所にいつも行く獣医があるんよ・・・)
9時から診てもらえる所で調度開いたばっかで他にだれもいなく
私は受付で震えながら事情を説明
そこで現金は持ってるもののサイフがない!
いつも行ってるから今日は診察券いいですよ〜と言ってもらい
診てもらう事に

そして診察台の上でキャリーを開けたら猫が
さっきビッコ引いてたのに普通に歩いてキャリーからでてきた
とりあえずレントゲン撮ってもらい診てもらった所
特に異常なし
相当痛かったんだろうねって先生笑ってたよ・・・
そこで安心して、泣いちゃったw
でも、何事もなくて本当によかったww

今は、弟分の子猫と仲良くクッションで寝てます

長くてごめんよー
548わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 23:35:46 ID:7Sz0SN9T

おまい、ホントに猫愛してるんだな。いい奴だな。
因みに、猫って痛いと「んにょ〜!んにょ〜!!!!」って言うんだな。
549わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 00:16:20 ID:++CiUKWk
>>548 
猫愛してるよ〜
でも今思い出すと恥ずかしいwww
ウチの子は痛いと「んにょー!!!」になるらしい、今日初めて知ったw
550わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 00:38:55 ID:23uhv83G
今はベッドの上で目開けたまま寝てる。
最近はよく目開けたまま寝てるっぽいから病気を疑ってしまうorz
551わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 09:21:56 ID:onvSv4ws
一晩あけてどうやら落ち着いて来た
以降あっちのスレで
552わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:21:10 ID:onvSv4ws
あっちのスレもだめだとさ
どうしろと・・
553わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:23:06 ID:onvSv4ws
とりあえず一人飲みと哺乳瓶の件誰もいってこないんで
やっていいってことかな?
哺乳瓶も特に適当に選べばいいとか?
554わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:26:49 ID:QDGuGK8c
NGID: ID:onvSv4ws
これ以上荒らすな。
おまえの居場所は2ちゃんねるにはないよ。
555わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:30:09 ID:K3QATQEf
動物病院に連れて行く気が全くない、と断言した時点で、
おまえは犬猫大好き板の住民すべてを敵に回した。
もう助言は得られないと思え。


おまえのやっていることは、愛護じゃなくて虐待だということ。
556わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:30:17 ID:onvSv4ws
じゃあどうしろと・・
ガイドのスレもだめっていうしどのスレがいいわけ?
557わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:31:31 ID:onvSv4ws
>>555
連れて行く気がないんじゃない
連れていけないんだよ極貧だから。
558わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:34:37 ID:onvSv4ws
ていうか金がなくとも動物病院に連れていけ、それができなきゃ板から去れってのがここのポリシーなのか?
本気でそんな事言っててアドバイスも得られないってことなら
こいつらどうすりゃいいんだよ
放っとくわけにもいかんし・・
勝手にやれってことなのか?
559わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:35:49 ID:LKq8+j6u
以降ID:onvSv4wsは放置で。
560わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:40:16 ID:onvSv4ws
つまりあのまま緊急保護せず放置しておいた方がいいという意見が多数を占めるわけねここは・・
なんとなくわかったわ
俺でさえ食えなくて困ってるのに4匹も子猫保護してそれでもギャーギャー言われるならもうどうしようもないわな・・

お前が食えなくても猫を優先しろとか言う人が居るとは思わないけどさ。
561わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:40:30 ID:yL8+vgpK
子猫の飼育方法を紹介しているサイトや本なんて、山ほどあるんだから
それでも読んで勝手にやれば?
2ちゃんねるをはじめとして、こういうペットを扱うコミュニティは
異常があったら獣医の指示を仰ぐことが大前提で成り立っているんだよ。
適切な医療を受けさせたくないことを表明した以上、自力でどうにかする
しかないよ。
562わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:44:40 ID:Vq+s8Lmj
>>560
うんその通り。
動物病院にかかる金すらない人間が、安易にペットを保護しようと思ったのが
間違い。それは保護じゃなくて虐待の始まりに過ぎないんだから。
キミが拾わなかったら、もっと余裕のある人に拾われていたかもしれないの
だからね。
563わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:47:37 ID:onvSv4ws
>>561
金があるなら受けさせてやりたいよ。
でもそんな贅沢元から無理。
ワープアの現実は厳しいんだよ。

病院行かせるのが大前提でそれができなきゃ虐待だってわめくんならもういいよ
HPなんて生きた情報じゃないからあんまり助けにならないけど参考にするわ
564わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:49:31 ID:onvSv4ws
>>562
ちょっと待て。
そもそもの始まりを知らなくてそういう事いってんの?
誰かに拾われる可能性は限りなくゼロなポイントだぞ。

まあとにかく分かったわ、保護せず見捨てろってが基本ポリシーなら俺とは合わん。
俺は見殺しにはできなかったしな・・
565わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:51:08 ID:iXOEXunx
人間の子供が衰弱していっているのに病院に金がないからって連れて行かない
のは虐待だってわかるのに、これが猫だと虐待だととたんにわからなくなるのは
命として見下している証拠。
こんな勘違いキチガイに不幸にも見つかってしまった子猫たちがかわいそう。
せめて来世では裕福でやさしい人に飼われますように。。。
566わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:52:50 ID:XcD1Vbu8
今どういう流れ?
567わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:57:18 ID:XcD1Vbu8
とりあえず里親探せばいいんじゃね?
568わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:58:33 ID:W14A0IsR
>>566
子猫拾った人が、俺はワープアだから子猫に何があろうが獣医にはつれていかない、
と高らかに宣言してフルボッコ。
569わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:58:53 ID:U9yl/NRX
ちょ、みんなひど過ぎ。
保護しなかったら昨日のうちに死んでいた可能性が高いんだから、まずはお疲れさんだろう。
もちろん真っ先に病院は当然ではあるが、どのみち今日は祝日で休みのところが多いだろうし、人それぞれに事情があるんだから、たった一言言っただけで「出ていけ」はあんまりでないかい?

とりあえずVIPで相談・里親募集してみたら?
そうそう、病院へ電話で「すぐにはお金が払えないんだけど必ず払います…」と相談してみるという手もあるよ。
病院によっては安くしてくれるよ。
570わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:00:26 ID:zUcUSRXe
つ武富士
つアイフル
つアコム
571わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:01:34 ID:onvSv4ws
>>565
だからといってそんな状態なら人間の子供を衰弱したまま放置しろとは誰も言わないだろ?
せめて食べさす位はやってやりたいのが人情だろうよ。
ただそういうことだよ。

しかし猫だから特別に見ているフシがどうもあるみたいだな・・
572わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:02:49 ID:onvSv4ws
>>569
わかったスレ立てしてみる

そろそろミルクやりに戻らんといかんな・・
573わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:06:23 ID:f0ruOb2h
何でもいいが、拾った以上は絶対に死なせるなよ
574わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:07:57 ID:8ptvtAwQ
寝そべってたら、久しぶりに毛づくろいしてくれた
お礼に、ひざのうえに乗せてなでなでしてあげてたら、きゅうに駆け出して
俺のたまたまに強烈なキックが・・・

>>571
とりあえず、近所の動物病院に電話して、お金ないんだけどって正直に相談してみ
野良猫はボランティアでみるって病院も少なからずあるから
575わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:10:50 ID:Txn6n2U8
しかし猫だから特別に見ているフシがどうもあるみたいだな・・
しかし猫だから特別に見ているフシがどうもあるみたいだな・・
しかし猫だから特別に見ているフシがどうもあるみたいだな・・
しかし猫だから特別に見ているフシがどうもあるみたいだな・・
しかし猫だから特別に見ているフシがどうもあるみたいだな・・


自分が猫を見下しているくせに、他人がおかしいのだと責任転嫁。
なんでこいつがワープアなのか、よくわかりますね。
きっとこの先も責任転嫁 責任転嫁 責任転嫁 責任転嫁 責任転嫁で
生きていくのでしょう。
猫が死んだら助けてくれなかった2ちゃんの人のせい。
576わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:13:10 ID:oUnEoZMn
>>575
人に対して、そういう心ないことを平気で
べらべら書けるあなたのほうが、
よほど欠陥人間ですよ。
577わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:15:09 ID:onvSv4ws
VIPにたてて来た
里親で検索すれば出る。

>>574
そんな病院あるのか・・
にわかには信じがたいけどあたるだけあたってみるよ。

でミルクやりに帰るわ
充電も終わったし
578わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:17:15 ID:t+ab3O9j
でも実際病気スレとかでも、動物病院代わりに2ちゃんねるに来ている人
たまにいるよね。動物病院に行った方がいい、っていうと、動物病院に
いかなくていいようにここで聞いているんだ!って逆ギレするような人。
こういう場所でのアドバイスってのは、何かあったら獣医さんに見せれば
いいからという前提の上で、無責任といってはなんだけど気軽にアドバイス
することができている、というのをわかってない。
獣医さんに見せられないということがわかってしまったら、変なアドバイスが
命に直結するわけで、気軽なアドバイスなんてできないんだよ。
579わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:38:13 ID:U9yl/NRX
でも今回はどちらかというとアドバイスした方が……何故か一斉に逆ギレ気味じゃなかった?
580わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:46:29 ID:WQsfvHOf
ガイドスレで相談に乗った一人だけどそんなに叩かれてた?
一人煽った人がいただけであとは普通に相談に乗ってたと思うんだけど
VIPスレで里親見つかるといいね
581わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:47:00 ID:IXAuqTza
キレまくる元となったレス。
死にやすいこの時期に動物病院にかかるのを「贅沢」というようじゃ、
まあ愛猫の人はキレるんじゃない?

482 :わんにゃん@名無しさん :sage :2008/09/23(火) 11:25:10 ID:onvSv4ws(8)
>>480
動物病院なんてそんな贅沢できないよ。
俺でさえ医者にかかれないのに。
仕事こなくてメシ抜くときだってよくある位。
582わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:56:25 ID:O+Y4E85/
贅沢って言葉だけで、キレるのならさすがに愛誤乙と言わざるをえないなあ
本人の金銭的状況を無視して、命の方が大事だ!だから贅沢なんて言ってる場合じゃない!
って、もろ他人事だしw
583わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:56:35 ID:yKaotlai
>>577
とりあえず、保護乙。
助けてくれる病院はある筈だから、大変だと思うがガンガレ。

川崎市在住なら愛護団体とか色々あると思うので、そこで相談するのも手だ。
市がやってる愛護センターもあるから、リンク貼っとく。
ttp://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/index/index.html
584わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 14:29:16 ID:2SGcMXuF
>>577
あっ、こいつ子猫飼育ガイドスレから追い出された奴だ
585わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 14:29:16 ID:A2b73W4/
連投はウザいけどそんなに変な人なの?
ここのレスしか見てないからなんともいえないけど
そんなに悪い人に思えないんだけど。
むしろ叩いてる奴とかのほうが気持ち悪い。

>>581
これでなんで叩かれるのか分からない。
ほとんど猫のこと知らない人間が行きがかり上猫保護してくれただけでもありがたいのに。

まず第一にこのスレから追い出すことはなかったんだよな。
じっくり話し聞いてやって俺もレスしてやればよかった。
586わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 14:33:43 ID:b91Ffu94
>>585
禿げ上がるほど同意。
VIPとガイドも見てきたけど、叩いてる奴って愛誤だろうね。

>>584
おまえは小学生か?w
ウチのぬこさまが外を見てたら、隣の小学生が
「あ、ねこだー!」と叫んでたのを思い出したわw
587わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 14:40:16 ID:oUnEoZMn
>>585
叩いてるほうが気持ち悪いに同意。
いま見たら、vip板のほうまで粘着しにいってるし。
人を貶めるのに夢中で、猫のことなんて考えて
ないとしか。

で、うちの猫たちは今日は、くるんくるんになって寝倒してる。
588わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 14:41:52 ID:A2b73W4/
>>586
584が子猫飼育スレで吐いた言葉

493 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 14:25:04 ID:2SGcMXuF
>>490
お前は猫を飼う資格はない

>>577
まあ里親となるとvipの方が行動力のある人間がウジャウジャいるから。
相談はこのスレで猫たちの現在の様子報告からめてすればいいんじゃない?

ミルク飲む量が心配だけど。
体重も量れないだろうし
俺は100g前後の子猫3匹死なせたことあるけどね。つらいよ。
病院にも行ったけど無理だった。
589わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 14:42:39 ID:b91Ffu94
現在のウチのぬこさま、窓辺で丸まって寝てる。
風蛾気持ち良いんだろな。

こぬこ4匹にも安住の地が見つかりますように。
ID:onvSv4ws、保護乙。ガンガレ!
590わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 15:22:27 ID:7B6imKho
>>552
こっちのスレでの経緯を説明しないからでしょ?
糞スレ乱立なんてすんなよ。
591わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 16:19:26 ID:O+Y4E85/
そんな亀レスしてまで叩きたいのかw
592わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 16:57:21 ID:UK2QaEo1
ID:onvSv4wsは子猫4匹を救ったんだぞ?
初めてでなにもわからないのにここまで必死じゃないか
ちゃんと現状を報告してるし、超乙だよ。また戻ってこいよ!
593わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 17:08:05 ID:7B6imKho
今見たんだから遅レスは仕方ないじゃん。叩いてるように見える?全然そんなつもりないよ。やましいからじゃない?
上手に育てようと思わないから、正しい努力してないのかなと思ってアドバイスしただけなんだけど
そうやって聞く耳を持たないなら相談すんなよ。
594わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 17:08:53 ID:7B6imKho
>>592
でもスレチと思って嫌な思いをしてる人もいるみたいだから誘導しただけじゃん。
無駄な反感は買わないほうがいいと思って誘導してんだよ。煽るな禿げ。
595わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 17:51:34 ID:/fm4biVB
あいや〜、今日も寝通しだ。そりゃ夜中に目がギンギンになって暴れる筈だわな・・・
と今日もライブカメラでチェック中
596わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 17:54:49 ID:UK2QaEo1
>>594
オレはあんたのことをどうこういってるわけじゃねえよ
普通にID:onvSv4wsは偉いと思ってるだけだ
597わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 18:16:01 ID:JHQMc4rs
>>今見たんだから遅レスは仕方ないじゃん。
>>叩いてるように見える?全然そんなつもりないよ。やましいからじゃない?
>>正しい努力してないのかなと思ってアドバイスしただけなんだけど
>>そうやって聞く耳を持たないなら相談すんなよ。
>>煽るな禿げ。

(;^ω^)すごく一方的な物言いと自己厨な方ですねw
どうせ愛誤で偽善者な思考の奴なんだろうけど
598わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 18:29:48 ID:8ptvtAwQ
新しい掃除機買ってきて、箱から出してたら、ふんふんにおい嗅ぎまくってる
好奇心旺盛な姿がかわいい(^^
599わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 18:38:09 ID:7B6imKho
>>597
は?妄想すぎてきもいよ
どこが一方的?話題に混ざろうとすんな禿げ
600わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 18:41:12 ID:7B6imKho
>>597
ていうかそんな態度だから誘導先でも叩かれるんだよw
601わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 19:04:24 ID:A2b73W4/
どうやらみんなミルク飲んでるようだね。
あとは引き取ってくれる人があらわれるといいけど
vipは話が早いから大丈夫だと信じてるけど。
602わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 19:39:39 ID:UZZg9AZ9
今スレみたんだけど、
>>592>>596に同意。子猫を保護してくれた方、ありがとう。応援してるよ。
>>600には同意できない。のは当たり前だよね。
603わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 19:40:20 ID:HHMRgaK3
なんというかこういう時はVIPのほうが頼もしく感じるな

こちら青森なんで助けるのは無理だががんばってほしいわ
604わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 19:43:51 ID:o2aBkbyv
地域的な問題も考えると、まちBにも誘導を転載するといいかもね。

なんにしても、一つでも命が助かったほしい。
605わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 20:54:23 ID:Yn2PVJ1g
いつまでも引っ張ってる奴スレタイを声に出して百万回読め

家のは爪研ぎに夢中になってる
606わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 21:59:51 ID:7B6imKho
>>602
同意しようとしまいと事実だから。逆恨みきもい。
607わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 22:47:14 ID:eb8ufTWy
>>606
お前は一度『詭弁のガイドライン』と『逆恨み』をググって熟読した方が良いな
608わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 22:52:55 ID:7B6imKho
粘着しないで。煽りたいだけなんでしょ。なんで親切に誘導してやったのに絡まれないとあかんの。
609わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 22:55:50 ID:yXbw9E4W
もうどういいから、猫の様子だけ報告してろよ。
610わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 22:58:43 ID:3q9S8IQ0
>>608
ていうかそんな態度だから粘着されるんだよw 
不特定多数の人にねw
611わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 23:06:52 ID:MVuBl6VI
全力で遊び、くたびれて突っ伏すようにして寝息立ててます。
私も疲れました ε= \_○_
612わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 23:06:52 ID:7B6imKho
>>610
ストーカーのリクツだね。加齢臭きついよオッサン
613わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 23:18:14 ID:3q9S8IQ0
>>612
>>600の改変w 自己紹介乙。
614わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 23:19:44 ID:eb8ufTWy
>>612
詭弁のガイドライン熟読しろというとろうが
615わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 23:25:09 ID:7B6imKho
スレチばっかり。もういいよ。意味わからん。
616わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 23:47:28 ID:iP7SepF/
自分歯磨き中にお嬢トイレしてんな〜程度に見てたら
がっつりうんPを踏ん付けてた ho orz
お風呂入ったことなくて片足だけの部分的とはいえびちょびちょに初シャワー
暴れるかと思ったらなんか気持ち良さそうに始終ゴロゴロ言ってた
もしかしてお嬢ったらお風呂大好きちゃんですか(`・ω´・)??
617わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 23:52:23 ID:3q9S8IQ0
>>616
お嬢カワユスw
また写真うpヨロ!
618わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 00:17:55 ID:yfY6vrK7
窓枠に座って外を見てる
夜でもよく見える猫の目は何を写してるのかな
619わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 00:23:17 ID:IvExHzUR
やっと眠ってくれた…

もっと広い家なら、思う存分駆け回れるスペースを確保できるのにな
ごめんよ猫
620わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 00:34:13 ID:CSPpv9JF
久しぶりにマンションの廊下を、リードを付けてお散歩。
興味津々で廊下の端まで歩いて折り返し部屋に戻るだけだけど、
楽しそうに散歩してた。
ずっと室内飼いだから、たまの気分転換になったようだ。

いまはベランダで表を警戒中。
621わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 00:53:04 ID:i7m+lymS
>>620
いいな・・うちのぬこは、首輪さえも嫌がって付けられん。 鈴付きぬこにしたいんだが。
今、ぬこは タワーのてっぺんで寝んね中。
622わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 06:54:34 ID:Eh/OwZjA
猫戦車だけは何とかならんのかorz
布団のシーツを変えたばっかりの時に好んでやりやがる
623わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 07:33:18 ID:3anubuPE
>>622
家族3人くらいで押さえ付けてお尻の毛を切ったお、しばらく拗ねてた。
あとンコしたらまず捕まえてお尻確認 濡れタオル or シャワー で綺麗にするとか。
繊維質多いカリカリにして柔らかくないンコになるようにするとか。

お腹見せて甘えてるっぽい格好してる。でも、行くと逃げる。
さっきからそれを繰り返してる。
624わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 08:09:55 ID:Uycikjul
手をあくあく甘噛みしてたらお嬢の歯が抜けた(`・ω´・)!!!
1mm位のちんまい門歯なんだけど3ヶ月ちょっとって早い??
625わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 08:15:25 ID:xspsZPo6
背を向けてぺろぺろしているがすげーバック耳になってるw
626わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 10:06:28 ID:lyJ1hHJ5
外出して、帰宅した時、玄関のところで寝ながら待っててくれるのがかわいい。
風呂の時もウンコの時もついてくる。
猫が寝てる時に移動すると、俺の姿が見えるところに移動して再度寝る。
うっとうしい。けどかわいい。
オナニーの時だけこっち見てない。同じオスだから空気読んでくれてるんだろうかマジな話だから。
627わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 12:00:27 ID:20CL/bLW
>>626
そういうできた奴だと玉を取りにくいよな。
同じ男を実感してるだけに。
628わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 14:08:36 ID:/75VfRUp
>>627
ウチの子は、もう取っちゃったから俺はコソコソと見てない隙に・・・。

部屋の中の半分くらい家具移動して猫が上下運動できるようにしたお。
今は、部屋の中をおそるおそる検分しながら 何か を確認中。
629わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 16:12:00 ID:5xg/Mfi1
>>620
うちのマンションの廊下はホテルみたいにクローズドで絨毯敷き。
幸い同じ階の人の了承を得てるのでうちでは「キャットラン」と呼んでる。
家族の誰かが出かけるときにエレベーターホールまでダッシュで行き、見送ったあと
私とおっかけっこしながらまた部屋までダッシュで帰る。
となりのわんこさん(トイプー)が出てきて一緒に遊ぶことも。
家の中ではなかなか、後ろ足を跳ねるダッシュ走りはしないから楽しそうだし
運動不足解消。
でも私が出かけるときにはついてきてくれる人がいないので、私は見送られたことがない。

>>621
大人になってからだとなかなか首輪には慣れてくれないね。
うちは赤ちゃんの頃からつけていたけど、市販の首輪じゃ大きすぎたので余り布を
リボン状にしてスナップつけただけのをしてたから、今でも市販の重いのは嫌がる。
合わなくなったら作り直せばいいだけだし、調整金具とかいらないよ。
630628:2008/09/24(水) 16:24:57 ID:u7SPlkoz
俺が作ったタンスの上の猫用秘密基地(誰も手が届かない、覗けない)で
スヤスヤ眠ってくれてる超満足。
631わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 19:58:14 ID:wJBu9qPw
あいや〜、窓の外見て嫁の帰り待ってるよ。もうちょっと待っててね〜
632わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 20:23:04 ID:vAr5PyXR
>>630
おぉ、良かったね!
手作り秘密基地や手作りオモチャ、気に入ってくれると喜びもひとしおだよね。
うちは、でかいダンボール箱にフリースを詰め込んだベッドが大好評だったよ。単純だけどw
633わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 20:31:11 ID:u7SPlkoz
>>632 ありがとう!
ダンボール+フリース は、沢山ほっくりほっくり出来て喜びそうですね。
俺の秘密基地は、ヒトの手の届かないとこに猫トイレのカバー(大きい)置いただけw

新しい家具配置で遊び疲れて、だら〜〜ん。
http://nukoup.nukos.net/img/21277.jpg
634わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 21:05:15 ID:9VII4bix
オレ様はこれ買ってやったぞ。
http://inunekojikan.jp/SHOP/4905009391035.html
ヤフオク、価格.comあたりだと半額の15000円ぐらいで売ってる。
タワーにウンコの場所以外は全部置いてるから、タワーにいてくれるようにまたたびとか工夫すれば気分的にも楽。
635わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 21:06:55 ID:9VII4bix
猫って意外に頭良いのな。
古いオモチャに飽きた頃新しいの投入すると喜ぶし、
また古いのに戻すと反応するし。びっくり
636わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 21:07:33 ID:9VII4bix
ちなみにタワーはブルーのだ。
ピンクじゃかわいすぎる
637わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 21:36:59 ID:KB1YnNYW
うちではヌコベッドに敷いたフリースはビリビリに食い破ったわけだが・・・
ストレスか
638わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 21:56:46 ID:Wdws4prc
スレ違いかな?ごめんね。
猫いないけど、ここ見るの楽しみにしてます。
ガチャポンで「ねこしぐさ」っていうの見つけたよ。
@ごろり〜んA降りまーすB箱だいすきC眠い…Dあったかいなー♪
の5種類あるみたい。
集めるぞー!!
皆さんは雑貨とか買う時、猫柄のものとか選んでしまう?
639わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 22:33:20 ID:yfY6vrK7
1時間ほど鬼ごっこに付き合ったら満足したみたいでひざに乗って寝てしまった
ちょっトイレ行きたいんだけどーwww
640わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 07:30:24 ID:2zIO/yyH
明後日1ヶ月ぶりに実家に帰るけど、忘れられてて威嚇されたらたぶん立ち直れない
641わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 07:33:09 ID:hbLT0vAC
1ヶ月ぶりなら仕方ないさ。なんか猫の好みそうなおもちゃでもお土産に持参したらいいかもよ?
642わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 09:57:13 ID:VobQDZLn
またいつもの行方不明タイムです。
ホントにどこに巣があるんだろ…。
643わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 10:39:39 ID:CNPfsv+/
しばらく使ってなかった本置場(書庫なんて立派なものではない)の片付けをした。
段ボール箱もたくさん置いてあったんだけど、齧られてひどい状態に…。
箱の中はまるでハムスターの巣。
犯人(猫)は私が黙々と掃除するのをじっと見てました。
644わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 12:44:05 ID:Euww3yCq
>>638
ねこ鍋のパクリ(?)の、ねこ盛りとかいうヤツなら持ってるよ。
うちの子は鍋には入らず、たらいによく入って寝てる。
645わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 13:49:51 ID:SqMVvXC4
>>630
こういうのってウレシイよなw

俺がマタタビ入りのダンボールみたいなので作った基地は
まだ新品のままです(´・ω・`)
646わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 16:15:38 ID:NSyjNA/p
新しい爪とぎ器買ってきたが
付属のまたたびの小袋からもれたまたたびが多少付着しているらしく
よだれたらして、めっちゃ興奮してる
小袋はビニール袋に厳重にくるんで捨てました
647わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 17:52:42 ID:H/o4JRaX
お散歩してきました。今は、ご飯食べてる。
http://nukoup.nukos.net/img/21310.jpg
648わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 19:41:39 ID:ZY3bn4Em
カリカリ食べて顔洗ってる
649わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 20:39:29 ID:apqjvlXv
TVの後ろに入って何かカサカサやってる。何してんだと思ってのぞいたら綿棒をいたぶってた。
ちなみに綿棒は猫立入禁止の洗面所にしか置いてないのに。
それはどこから持ってきたの???魔法使いなの???


本日、犬歯4本目GET。コンプリート━━(゚∀゚)━━!!!
笑いが止まらないですわ。
650わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 22:19:10 ID:ERk7r/WI
くそ、うちのが小さい頃それ知ってたら絶対集めたのに。いいなあ
膝の上でまるまって寝てる、そろそろ涼しくなってきたから気持ちいい
651わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 22:20:13 ID:W9Qz6VCv
>>646
あるあるw移り香なのかな
買ってきたら速攻でまたたび袋を取り出して、一ヶ月くらい置いて匂いをぬいてるよ
普段からまたたびに慣らしておけば大丈夫、って言う人もいた
652わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 23:27:41 ID:Mf9Vt6CK
くしゃみばっかしてるから風邪かと思ったら鼻くそぶら下げてたorz
しかもこびりついてぬれティッシュで拭いても取れない。
653わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 11:36:37 ID:hywU/Vtc
今日は行方不明にならずソファーの私の足元で一緒に二度寝中。
654わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 12:15:21 ID:kmEGJ2YH
ウォーター・ファウンテンのドームのほうで水を飲んでたら
ポンプがボコボコと音を立てたので、ドーム部分に猫パンチくらわしてる最中
エコノミー・ファウンテンに買い替えたらこの光景は見られなくなるのだろうか
655わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 19:54:38 ID:0KYymVSc
ダッコして頬ずりしたら、顔を噛んだww(´・ω・`)
656わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 00:00:11 ID:NKDIIb56
久しぶりに膝乗りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
寒い日万歳!約5か月ぶりだー
657わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 00:10:43 ID:JUUaxvAd
あー!!
さっき膝乗りキタのに拒否してトイレに行ってしまった/(^o^)\ナンテコッタ
658わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 00:38:57 ID:rtz2s/cC
パパ(夫)に、レーザーポインターで遊んでもらってる。
ニャッニャッと言いながら追いかけ回している。カワエエ。
USBに繋げるレーザーポインター見つけてきた夫GJ。
ニャンだろー光線は焦点距離が短すぎるし、電池がすぐなくなるから。
659わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 00:51:40 ID:CLadevm9
ベッドでスヤスヤ
660わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 01:01:05 ID:KNlxxO58
今日から冬仕様になるそうで、お腹の上で寝ております
こんなに重かったっけな…
661わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 03:05:52 ID:CU4Civko
今日は寒いですね。
うちも背中に初乗りを観測しました。
電気消して布団ちゃんと被って寝たいけど
この重みを感じていたい・・・。
662わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 03:40:09 ID:beCyctO7
うちの小夏タンは胡座かいた上で丸くなってまどろみ中。
時々、尻尾をゆらゆら振るのがカワユス
663わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 05:57:01 ID:MbNg6bn5
ヘプチ!って鼻水顔にかけられて、目が覚めたよ(ρ_-)o
664わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 06:02:51 ID:atBVWbAn
>>663
(*´д`*)
665わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 07:07:15 ID:OG2Vwb9B
起きて、ベッドにうつ伏せのまま携帯いじってたら腕の中に入ってきてスヤスヤ寝はじめた。
土曜日だし8時まで2度寝すっか...
666わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 08:47:05 ID:Y4ykSkb9
ハンモックから起きる気配がしたので寝たふりしてたら
うにゃうにゃ言いながら、前足で僕の顔を叩いて起こしに来た
テラかわいいが、毎朝5時にこれをやられる(^^
667わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 09:53:07 ID:8YbXiM1J
>>666俺も毎朝5時頃やられる。

起こしに来るのが16歳のお婆様の場合…うにゃうにゃ言いながらぺしぺし叩く→爪出して軽く叩く→鼻とか甘噛み。
二歳半か5ヶ月のお嬢様の場合…とにかく鳴いて俺の周りで音を立てる(壁を引っかく等)
五歳のお姉様→俺が起こすまで寝てるw
668わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 10:27:34 ID:phwhP5YY
>>667
ハーレムテラウラヤマシス。

うちのは台所の水道で頭濡らしながら水遊び中。キヤッハッーって感じで。
洗うとめっちゃ怒るくせにそうやって、濡れるのはいいんだ、そうなんだ。
669わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 11:14:46 ID:ZwgzpmLW
昨日1ヶ月ぶりに実家に帰ったら、猫が自分のことを覚えてた!感動。
今は隣で香箱組んでる。
670わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 12:53:25 ID:1Lbk/4Hj
ベッドでゴロゴロにちゃんしてたら、隣で寝てた猫のお尻を肘でプニッとつついてしまった。
そしたら「ん〜?」って言いながらこっち見て、またすぐ寝ちゃった。
671わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 13:38:07 ID:njccDQcA
爪磨ぎの上でお休み中。

使い方待ちがっとる…
672わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 14:07:30 ID:iIshsZoB
673わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 14:58:03 ID:93UWUKI2
壁で爪とぎやられたorz
674わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 15:58:07 ID:phwhP5YY
>>672
そうです、まさにこんな感じです!
さっきまで、コンビニ袋とねこじゃらしの棒でつくった、擬似鳥を追い掛けるのに夢中でした。命名コンビニバード君。
30分程走りまわり現在はぱたんキュー。
675わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 16:51:28 ID:jwh1040S
ごはんくれくれと脚にスリスリ
まだ早いよ
676わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 17:08:00 ID:h0XcI8ic
>>674
作り方キボンヌ
677わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 17:10:23 ID:p1Ls9Lbu
まぐろ
うまい
うまい
うまい
うまい
678わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 18:39:01 ID:lNpIfLJB
うちのぬこ マグロの刺身食わない・・喜ぶと思ったのに・・(´・ω・`)  サケフライの身は食べた。
現在 ねこ部屋の戸の隙間から、鼻だけ出している。
679わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 18:46:19 ID:855svG2s
ご飯を食べて 毛づくろいの真っ最中!

さてさて 私も夕飯の支度しますかねぇ

680わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 18:50:01 ID:02sMPvc1
>>678
うちもお刺身は食べないよ。
さっと煮ると食べる。
鮭や白身の魚は煮ても食べなかった。
赤身と鳥のささみ命。
女の子だしダイエットに努めてるのかしら。
681わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 19:27:21 ID:phwhP5YY
>>676
1分でできる、コンビニバード君簡単レシピ
材料:ねこじゃらし、コンビニ袋(小型の物が望ましい)
@材料を用意する
Aじゃらしの根元に袋をしばる。鳥の羽をイメージしてなるべく横に広げる。
袋をバタバタいわせて宙を舞わせるとネコ大興奮。

大層な物を期待してたのならゴメンなさいです。↑こんなんです。
お詫びに現在のネコとコンビニバード君を置いていきます。
http://nukoup.nukos.net/img/21380.jpg
682わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 19:44:17 ID:wChoMZ3c
>>681
GJ! おいらも試してみるよ。
情報ありがd。
683わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 20:02:48 ID:lNpIfLJB
>>681
俺も作ってみた! ・・すぐぬこに食われた(´・ω・`)
http://nukoup.nukos.net/img/21385.jpg
684わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 20:16:58 ID:h0XcI8ic
>>681
676です。作り方サンクス!
早速作ってみたが、
手持ちのレジ袋が大しかなくヌコにビビられた…
明日小さいのをゲットして再挑戦してみるよ。
685わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 20:28:24 ID:714WbOB9
みんなのぬこ
可愛いなぁ

実家のぬこさまの為にコンビニ袋ためておこう
686わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 20:39:54 ID:rLTH4M4h
寒くなってきたからヒザの上に乗ってくるようになったわ(´▽`)ゴロニャーン
687わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 21:54:38 ID:Od9vWz9B
ぬるめのお湯をあげたら嬉しそうに飲んでた。もうそんな季節か
688わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 22:55:25 ID:rnoEC/A3
散々家の中を探検して、疲れて寝てる。
689わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 23:12:28 ID:G0r7+QEu
>>687ウチも同じ〜!!
ぬるま湯を出したら、先を争って飲んでた(^^ゞ
今、風呂のフタの上でくつろいでる(笑)
風邪ひくから回収。
690わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 23:12:42 ID:M978mjqY
amazonの箱にしがみついてる
691わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 23:36:22 ID:VSyNv6Ey
野良猫か飼い猫かわからないが、猫が外で鼻水たらしてるんだけど、
どうしたらいいのかな。
692わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 23:57:24 ID:tK4cNHdM
>>681 モ゙エ゙ーっ!!!!
693わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 00:02:05 ID:5LJyLD5t
キーボードとディスプレイの間に寝そべってる
長毛だからキーを打つ指が毛先に触って時々ピクピクしてる
694sage:2008/09/28(日) 00:08:04 ID:IxOp3Nim
こちら北海道。
急に冷え込んできたが、耐えられまでストーブは使わないつもりだった。
10月まで耐えるつもりだった。
夜になり、室温が13℃まで下がってしまったので、先ほどストーブをつけた。

うちのヌコは長毛なのもあり、布団に入ってくることはない(´・ω・`)
だがしかし、就寝しようとする下僕の枕を占領し、下僕の顔に体をくっつけはじめた。

さらに毛繕いをはじめ、下僕のおでこにおててを乗せ、下僕の首にふさふさの尻尾を巻きつける。

ヌコも多少は寒かったんだね(´・ω・`)

長文スマソ。
695わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 00:09:10 ID:IxOp3Nim
名前にsageって入れちゃった…orz
696わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 00:31:36 ID:GdcAFtw5
どんまい
697わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 01:35:26 ID:nJ6uNT3C
>>694
北のぬこカワユス。(´・ω・)ネウネウ
698わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 02:02:50 ID:MtmJuCy8
http://nukoup.nukos.net/img/21398.jpg
初投稿です
撫でてと言っています〜
699ぬこ男爵 ◆xpMBYslGAo :2008/09/28(日) 02:11:57 ID:Wz1SS99i
>>698
(;´Д`)撫でたれ撫でたれ〜
700わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 02:17:59 ID:MtmJuCy8
撫でまわしましたあ

http://nukoup.nukos.net/img/21399.jpg
701わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 07:49:34 ID:DQGZGlyP
今いっしょに布団で寝てます。

まだ起きたくない様なので しばらく居ようと思います。
702わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 07:57:13 ID:j9pVFGug
>>672
こいつ何やってんだw
703わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 08:33:35 ID:g2j8Aytj
>>694
こちら横浜
修理から戻ったストーブを試しにつけたら、牛ネコが即場所とり、ゴロンタ…長毛のくせに。まだ暖かいのにこんなことしてスマソ

北海道だと、野良猫は越冬できなそおですね
704わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 09:00:04 ID:ve7zO5Vg
>>703
日本には、猫の北限は無いそうですよ(人家が近くにあることが前提ですが)
北欧出身の長毛種飼ってるんですけどモフモフに顔埋めると
息が出来なくなる程、断熱性高いので冬でも暑そうです@関東

今は、窓辺(網戸)で寝てます。寒いから閉めたいんだけどなぁ・・・厚着してガマンガマン。
705わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 11:11:42 ID:FeqWEbWU
>>698
後ろ脚が真っ黒じゃないですか!w カワユス
706わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 14:14:41 ID:gZaS4vw1
当方 関東
今日は寒いらしく 羽根布団にくるまれ爆睡中
今夜も一緒に寝てくれるかな〜♪
707わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 17:17:14 ID:3U6y5guP
本日、今年初の猫団子を観測いたしました!
http://imepita.jp/20080928/621970
708わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 18:38:44 ID:ZRZJyi7y
窓を開けたら入ってきたちっちゃい虫がネコトイレに入った。
さっきからずーーーーーーーーっと虫が出てくるのを待ってる。
ごめんよ、さっきうんこ取った時に虫殺しちゃったんだよ…。
709わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 18:54:48 ID:K9tK2DSk
>>707
グロ危険
710わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 20:06:40 ID:br6rC3Ty
>>709
707の写真、よく寝てる三毛ちゃんだったよ
711わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 20:35:06 ID:TYNAAyRt
ミケカワユス
712わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 21:56:58 ID:dyfcSZ2m
>>707
きれいなミケちゃんだ
713わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 22:19:30 ID:2r+K2zCu
30分前の姫様…二階で鈴の音がしたので、階段下で「お風呂入るよー!」って言ったら、「んっんっんっ…」て言いながら駆け降りて来て、脱衣所に走って行った。

現在の姫様…ドアをカリカリ引っ掻いて、夜食出しなさい!って鳴いてる。
714わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 23:02:37 ID:T2NwzX53
あおむけに寝転がって携帯いじってる俺の腹の上に一匹寝ていて、腰の辺りにもう一匹寄り添って寝てる。
二匹共ゴロゴロ喉をならしている。
動けん。
715わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 23:44:03 ID:tnf1Ookv
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/a/2/4/a24m2/DSCF3956s.jpg
今日お嬢様が初めてタワー最高峰まで踏破しました(`・ω´・)
716わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 23:48:26 ID:ZOobxLsJ
久々のもみもみ行動。でもそこ痛いっすw
717わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 23:53:04 ID:ZOobxLsJ
お嬢だんだん美人度あがってきてない?
それはそうとお前が名前教えてくれないから俺の中ではさくらちゃんになったぞ
718わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 23:57:01 ID:tnf1Ookv
>>717
か・・・ 勝手に(`・ω´・)!?www
だが、お嬢は“みやこ(都)お嬢様”と3ヶ月前から決まってますんでよろしく(`・ω´・)
719わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 23:57:46 ID:ZOobxLsJ
よしわかった、都さくらだな。逆でもいいか、さくら都
720わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 01:11:37 ID:4uBrM62q
>>715
わ〜、おしゃまな表情してるね。
ホントにかわいらしい子だわあ〜(*´∇`*)
なんだか舞妓さんみたい〜(*´∇`*)
721わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 02:25:07 ID:quM5M0sm
涼しくなって寒いのか、仰向けでTV見てると頻繁に腹に乗ってくる
でニギニギして顔スリスリしてくる。甘えたすぎ
722わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 03:26:02 ID:tKMksYdi
夜中に帰ってきて、ご飯を食べる姿を見てて〜って鳴くうちのヌコ
今日も鳴いて部屋に帰ってきたら右耳の内側を真っ赤に腫らして
おでこにはひっかき傷
右前足ヒョコヒョコさせて近づいてきた( ̄□ ̄;)!!
とりあえずご飯を食べて丸々姿で寝てる…。
怪我すると甘えん坊になるうちのヌコ…。
喧嘩するなよ〜(泣)
723わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 03:58:33 ID:KSnlCazG
>>719ワロタw
724わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 04:00:46 ID:Cvwh1Hop
みやこ様は太りやすい体質かな?
725わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 06:37:48 ID:HHwreVnK
>>715
なんと言う純朴な眼差し
726わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 07:54:44 ID:lez0hOT6
みやこお嬢様カワユス、ウツクシス
ええなぁ

>>722
外飼い?
喧嘩で病気うつされない様にね
727わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 13:44:43 ID:+lR7bKD/
猫じゃらしを持ち帰り、与える。
ものの5分でバラバラにして下さいました _| ̄|○
728わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 17:12:19 ID:I+2wlSin
>>727
なんだその笑顔は
729わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 17:47:23 ID:rmTJx6No
今日はで寒いからか、姫様達はテレビの上などでまったりしてる。

寒い=猫の添い寝だから、今夜は何匹添い寝してくれるか今からwktk
730わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 21:38:06 ID:aPtoqHjI
731わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 23:04:00 ID:YVciUIrF
732わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 23:24:47 ID:e7D27XrR
>>731
姫!!


ティンコまくらにて寛ぐ我が家の姫
ttp://nukoup.nukos.net/img/21470.jpg

寒くなったからなあ…。
733わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 00:44:50 ID:xgbW6zUW
たった今みずから布団にはいってきたきたきたー。うぉう。ぎゃわいいー。はじめてー。あたまり前みたいなか顔して寝だしたー。
734732:2008/09/30(火) 02:36:14 ID:nHwgwNfz
ティンコまくらにて旦那を寝かしつけた後、起きてカリカリ少し食べた。
そして今、ウンコハイ中。

なんでこの頃、夜中にウンコするんだろう。
しかも昼間は見たことないほどイキイキした顔で走り回ってる。
私が寝るまでには落ち着いてね〜。
735わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 03:08:58 ID:SkgVilu5
ベロ出してたとこを捉えてみた!
http://imepita.jp/20080930/109930

ぬこが一番可愛いよ、ぬこぬこ(*´ω`)
736わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 06:22:00 ID:h0sm/JK4
>>735
すっごいかわいい〜!
すっごい柄も可愛い!
赤い首輪似合いすぎ。
なんでベロだしてんねん。
737わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 08:09:50 ID:dDIkCnUA
>>730
その10の配信を待ってるんだけどなかなかなんだよなぁ
襲われて死んだのかな
738わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 10:10:32 ID:0Fel3gSc
3日くらい前から、うちの敷地内にチンチラ親子(?)が迷い込んで来てる。
http://nukoup.nukos.net/img/21482.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/21451.jpg

もう一匹は茶系、体格は同じくらい。
どうしよう…(´・ω・`)?


※うちのこ
http://nukoup.nukos.net/img/21466.jpg
739わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 10:11:22 ID:6OZiW3S6
>>735
シャムたんだあ!
専用スレもあるのでいらっしゃ〜い。
740わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 10:13:05 ID:O3I1LeLr
しっこがでなくて、立てなくなって、病院行って絞りだしてもらった。
帰ってきて、暖かくして寝かせてるけど、キョロキョロ首動かすわりに一向に足に力が入らずお座りもできない。
よくなってほしい。
741わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 11:04:16 ID:fyRJLzqO
>>740
こんなに回復力速い子もいるんですよ

http://jerikoblog88fc2.com/category2-2.html
742わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 12:38:18 ID:5O90ajZ4
拾ってきた猫@一か月くらいだけど、やっと下痢が治って絶好調。
ダッシュで行方不明になったかと思うと、変なところから助けを求める声が…
今し方は台所の棚の中でハケーンされた。
情けない声がまたかわええw
743わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 14:32:48 ID:m4ez5SrL
夕べから寒くなったので毛布を出してきた。
5kg弱のデブネコ♂が毛布にロックオンし、私のお腹の上に乗ってモミモミ。

可愛いのだが、ただ重い……。

そうこつしてると、3匹目のチビ助が吐いた!!!
ガッツいたのか、さっき食べたご飯がそのままリバース…。
744わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 14:56:59 ID:PQ6iyh9S
>>738
濡れてる尻尾が哀れ・・・
ノラネコって雨の日もこんな雨ざらしなんだろうか?
まー野良って感じじゃないねー、どうしたんだろう
745わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 15:07:26 ID:/HpAdPvw
先程まで大運動会してました。少しお疲れの様です。

http://p.pita.st/?m=cwtlvs6c
746わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 16:04:21 ID:nXDSBDT5
♂同士なのにラブラブで・・・
http://nukoup.nukos.net/img/21485.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/21484.jpg
仲間に入りたいー
747わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 16:07:57 ID:JCmkVPLv
どういう理由なのか猫トイレの外側に落ちた●ンコを隠すために
猫トイレから一生懸命かき出した砂とその上にのっかてるティッシュの箱・・・・ho orz

臭かったのは分かるよ・・・実際、気が遠くなるほど臭いし・・・隠したかったのね・・・。
でも、放置しといてくれたら良かったのに・・・なんでティッシュ箱ごと乗せるの・・・。
748わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 19:05:11 ID:SkgVilu5
>>736>>739
ありがとう!
でも、こいつはシャムではないんだ。
七年前に生まれたてのこやつと弟猫を拾ったんだが、どこの猫かわからないし…まあ雑種ってことだね

http://imepita.jp/20080930/065160
別スレにも載せたが、可愛く撮れたのでぅp
749740:2008/09/30(火) 19:11:16 ID:onHDofxT
ついさっき、虹の橋へ旅立ってしまいました。

どうしていまさらになっておしっこしてくれるかな。
さっきまで股間もんでもお腹押しても、絶対出してくれなかったのに。
どうして閉じても閉じても目を閉じてくれないのかな。
まだ生きてくれてるみたいに思っちゃうじゃないか。
750わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 19:30:31 ID:tqF85ZOJ
>>749
残念だったね・・・。尿路結石だったのかな?
ご冥福をお祈りします・・・
751わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 19:31:24 ID:0UcXogbK
>>749
心から ぬこの冥福を祈るよ・・
752740:2008/09/30(火) 19:47:59 ID:onHDofxT
お医者さんによるとただただ『老衰』だそうです。
出合った時既に10歳越え。
せめて数年は一緒に暮らしたかった。
半年しか一緒に暮らせなかった。
753750:2008/09/30(火) 20:33:00 ID:tqF85ZOJ
>>752
そうか・・。つらいこと聞いてごめん。
でも半年ってことは、740に看取ってもらうために、
740の家の子になったとしか思えないね。
ぬっくぬくの愛に包まれて、安心してうっかり旅立っちゃったんだよ。
754わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 21:00:46 ID:DOmqcSEy
>>749
老衰の最後って亡くなっちゃう瞬間におしっこジャバーッって出るもんだよ‥。
肝臓とか悪くなっちゃってておしっこ出なくなっちゃってたんだろうね;
うちの子達も老衰で亡くなったときの最期は皆同じだった。
断末魔って言うのかな‥。最後に叫び声を一声あげておしっこジャバーッ…。
そのまま息を引き取るパターンだった(´;ω;`)

つらいよね…。
御冥福をお祈りします。 (´づω;`)ゴシゴシ…
755わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 21:55:50 ID:ll4ejR1Y
『アニャーーン!』と勇ましく泣きながら私の寝室へ来たヌコ様。
鳴きながら私の体に何回も頭突きしてきた。
ビ〜ビ〜鳴きわめき何をしたいか判らない。

私が布団に潜って本を読み出したら…
私の肩に頭突きするだけして横たわった。
ゴロンゴロンおなかを出してから両手の肉球を目に当てながら寝てる。
後ろ足はピンッと伸びてます。

可愛いっす。
756わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 22:05:36 ID:JCmkVPLv
試しに納豆をあげてみた。もちろん、タレ無しカラシ無しで。

最初、くんくん匂い嗅いで次にパクっモグモグ・・・・・ボトッ。
やっぱり合わないのか?と思ったら
落ちたのをまたパクっモグモグ・・・・・ボトッ。
一応、食べる努力はしてみるけど飲み込めない&噛めないらしい。
美味しいのに可哀想にw

前に飼ってた子は、納豆大好きでパック一つの3分の1くらい
食べたのにお子様だから上手く食べられないようです。
757わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 22:42:01 ID:9NHa16eL
今は猫ベッドで丸くなってる。

照明やテレビが点いてるうちは自分のベッドにいて、どっちも消えると俺のベッドに来る可愛いやつです。
758わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 23:21:52 ID:0Fel3gSc
>>738 だけど、「迷い猫がいたら報告するスレ」って無いのね。
だれか立ててよ m(_ _)m

いまゴハンやったとき、初めて触らせてくれたけど、雨で長毛種の長い毛ベシャベシャで風邪ひきそう…

娘(?)の方は、抱き上げ(?)両手で捕まえられた。 抵抗されてまた放したが…

長毛種の野良なのかなぁ?
759わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 23:29:04 ID:kNX3HfIe
http://nukoup.nukos.net/img/21500.jpg
ブラシをしてやるとうれしくてうれしくてたまらにゃい〜って感じで喜びを全身で表すかわいい相棒です(^0^
760わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 23:48:54 ID:WOTxTCo8
>>758
ここは?
 ↓
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 6 ■☆■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189792782/l50
761わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 00:04:09 ID:cYDctbbK
うちの猫(5ヶ月)は羽毛布団におしっこするクセが抜けなくて、
そのたびに丸洗い。ひどいときは乾いて取り込んだその日の晩にやる。

新しく買い換えた布団にやられてしまい、叱っても何してもダメなので、もう寝室から閉め出す事にした。
ドアの向こうで鳴いても無視。自力でドアを開けて入ってきても抱き上げて廊下に出した。


そして今、リビングに用事があって行ったら、駆け寄ってきて「グルルっにゃあ〜ん」と鳴くのと喉をならすのを同時にしたみたいな声を出して、肩に飛び乗って来た。

ダメだ、許してしまいそうだ…
762わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 00:17:37 ID:FOAROuOQ
いつか悪いことと悟るんじゃなかろうか。
自分とこの猫はいやがらせでする。布団以外に服とか。
ここ数年はしないけど。
763わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 01:10:53 ID:+q60BFQV
>>761
許してやれよ、うちも毎日洗ってたよシーツ。きっと覚えるよ
たまにいやがらせで洗面台の中にしてたけどorz 最近はしなくなったよ
764わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 01:30:27 ID:z5Dopbru
ストレスがたまると、変なところに粗相するよね。
うちのは、忘年会シーズンになると、イライラしてベッドで
粗相を繰り返した。

今は、膝から落ちて、上向いて寝ている
765わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 06:41:42 ID:apV62v4L
>>761
うちのこも、トイレが気に入らないとふとんでするくせがあったんだけど
ふとんの上にいぐさシーツかぶせたら、とりあえずしなくなった
用は、猫がここはトイレしにくそうと思えばいいので、シーツやカバーで工夫してみたら?
766わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 07:07:58 ID:kG43fcqN
>>765
何その発想!おまえは天才か
そうだよな、猫に粗相をさせにくいように布団をカバーしときゃいいのか!
逆転の発想とゆうやつですな
井草カバーか、なるほど。今度買ってきてみるか
767わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 14:24:57 ID:t2dPecPQ
>>759
( ´∀`)カワエエエエエ
なんかイラストみたい
768わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 15:08:46 ID:Lly6kEzH
粗相をちゃんと現行犯で叱ってる?そうじゃないとわかんないんだよね。
あとさ、猫のしつけスプレーとかいって
猫が爪とぎしてほしくないところとかにするやつを
ベッドカバー全体にうっすらかけてみるとかどう?
人間には全然不快じゃない柑橘系の香りだったと思うよ。
769わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 15:27:05 ID:Zw1FGmKy
5ヶ月♂、初めてスーパーの袋を「着る」。
パニックになって、しっこ撒き散らしながら激走。
ただいま掃除中(泣)。
770わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 17:01:21 ID:r4nBQ5d5
>>760
ありがと m(_ _)m

書き込んどきました。


こっちも写真追加

http://nukoup.nukos.net/img/21519.jpg

なでるとフワッフワだよ〜
うちのキジトラとは大違い…
771わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 17:05:23 ID:g5/idZ3r
かわえええええ
772わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 17:17:38 ID:8zI84A6c
そういえば、三回ぐらい布団で粗相した時、シーツも布団もカバーも全部洗って
ベッド付近をオキシドール水スプレーして消臭したのに
洗って取り込んだ日に速攻で粗相してた

だけど、猫が自分と違う匂いを認識するかな、と自分が使ってた香水を
試しに布団にシュッシュしておいたら
学習したのか二度と粗相しなくなったよ
香水でも効き目あったから
しつけ用のスプレーなら効きそうな気がする
773わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 18:20:18 ID:kkW6ynyq
食事が終わり、布団の上でナメナメしてる。
誘ってるのかな?
774わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 18:29:04 ID:PJTQPUXv
追いかけっこしてて机の下に逃げ込んだから
机の上に登って隠れてたらそーっと出て来て俺に気付いてびっくり。
部屋のドアの所までダッシュして柱に抱きつきながらフゴーッって怒ってたw
775わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 19:02:41 ID:iKLwnnFO
今日学校で、帰るときにヌコがちょこんと座ってた。
つい1ヵ月ほど前にフワフワの子猫がうちの教室の隅っこでまるまってたから、
そんな不思議なことでもなかったので
友達とあの時と同じねこかなぁ?かわいいねェ〜(*´∀`*)
と話しながら通ったからびびったみたいで
工事中の柵のしたに隠れちゃったけどね
学校がお寺に近いから、お寺そのものに住み着いてるのかも。
かあいかった(´ω`)
776わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 19:16:22 ID:5u4/Ib0f
スーファミのデータを消そうとしてます…
スリスリしないで…
777わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 19:47:32 ID:9bxQ1TpA
北海道の峠に捨てられていましたが拾ってもらえました
778わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 20:06:55 ID:GRSW7olz
>>761
なぁ、それ、閉め出したりすると悪化しないか?
閉め出す→入れろ入れろ攻撃→何かの拍子に入る→ここも俺んちだぉ、この布団も俺んだぉ→ジョー…
ってマーキングシッコしそうな気がする。
うちのも一時布団でした事あったけど、時々布団の上でオヤツ上げるようにしたら餌場と認識したようで直った。
そもそも粗相する時って、布団やシーツの洗濯直後の洗剤の匂いが残ってる時限定だったから、布団から普段と違う匂いが立ち込めてたのが嫌だったみたい
5ヶ月だと縄張り意識が強くなって来る頃だから、避妊去勢手術もそろそろ考えた方がいいのかもしれないね。
779わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 20:15:11 ID:J7Ojq3Ak
猫は海苔とか好きなんですか?一度あげたら癖になってしまい俺が家に帰ると、海苔のしまってある扉の前で鳴きだします。
無視してると扉をカリカリはじめます。

ここんとこ毎日、朝と夜にあげちゃうんですけどよくないですよね?
780わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 20:18:36 ID:MbzEkqeJ
>>779
普段退屈そうにしてる猫が真剣に感情表してんだからあげなよ。
と俺は思う。
健康が心配なら尿検査と血液検査半年に一回しろ
781わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 20:21:37 ID:E21E7You
>>779
ここを見る分には、良くないようです。
出来るだけあげない方向にしたほうが良いのでは?
http://www.necozanmai.com/nekoiku/dangerousfood.html

あと、質問はこちらにすると良いと思います。

★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへPart2★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221992500/
782わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 20:33:12 ID:J7Ojq3Ak
>>780
検査ってしたことないので近々してみます。ありがとうございました

>>781
人間の食物をあげるのは、あまりよくないのは知ってましたけど、ここまでとは知りませんでした・・・
ありがとうございました



スレ違い失礼しました
783わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 20:52:38 ID:83dwMkRW
数ヶ月前にチョコレートを食べてる時に、ぬこ様がニオイを嗅ぎたがった。
手のひらのチョコを乗せて差し出すと、フンフン・・・・ゲッ!と吐きそうになった。
それ以来、ぬこ様の近くではチョコを食べてない。

現在のぬこ様は、コタツに入っている。
室温24度(@神戸)だが、電源をonにした方が良いのだろうか・・・?
784わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 21:33:10 ID:5FiVpyxU
え?コタツ前線ってもう神戸まできてるの?
あーうちもそろそろ準備しておかないといけないんだーーー@名古屋
785わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 21:35:08 ID:5FiVpyxU
間違えた。北から南下してくるんだから通り過ぎてっちゃったんだ。スマソ猫達
近々用意するから勘弁な
786わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 21:45:36 ID:sLv2e3j2
>>784-785
なんかワロタwすまんw
787わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 22:08:54 ID:5kgLAmD7
1ヶ月前に姉から引越し先がダメなため猫を預かりました。

788わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 22:10:54 ID:R1ttVEMj
抱っこ嫌いのうちのぬこ様、最近急に寒くなったせいか(@神奈川)、
今膝の上で香箱くんでまつw
789わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 23:11:30 ID:+q60BFQV
チョコとか海苔とかヤバイだろ・・・・
790761:2008/10/01(水) 23:15:45 ID:cYDctbbK
レスいただいた方、どうもありがとうございます。

あの後、トイレに起きた時にドアの斜め前で香箱座りしてるのを見て、
もしかしてずっとここでドアが開くのを待ってたのかと…そのけなげな姿にグッと来てしまい結局一緒に寝ました。
つか、すでに自分も、寝る時に猫がそばにいないと落ち着かない体質になってたようです。

このスレでアドバイスしてもらった方法を試しつつ根気よくしつけようと思います。

ちなみに今、猫は飼い主の枕を8割使って寝てます。
791わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 23:59:18 ID:g5/idZ3r
>>789
海苔ってだめなの?
792わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 00:17:56 ID:bKAOiX7m
>>791
>>781のリンク先に理由付きで書いてある。

・・・というか10個前のレスくらい、さかのぼって読もうよ。
793わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 00:25:34 ID:6wVmqQ5f
>>791
よくはないと思うよ・・・
794わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 00:28:28 ID:6zXdqArb
>>792
ご苦労さん
海苔ってこえーんだな
795わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 01:59:41 ID:0fEU9BSX
>>790
下僕が軟禁されてたわけですねw
796わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 04:18:32 ID:6RTGvFn/
香箱なんて読むの?
797わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 04:33:35 ID:mQPdqXe7
>>796
香箱=こうばこ
798わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 12:16:08 ID:7le8muic
排泄
799わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 13:52:11 ID:6RTGvFn/
800わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 14:24:30 ID:fCRc+OdF
目が塞がったチビ拾った
いま
801わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 15:04:28 ID:dI4ODPq7
>>800 こちらへどうぞー。

【拾った】子猫飼育ガイド part43【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220308226/
802わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 18:22:41 ID:NxQITnVk
家に人間がいると、18時過ぎたら側から離れない。もう直ぐご飯の時間だからw
今は2匹並んでこっちを凝視しているエサカモーンщ(゚Д゚щ)
803わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 21:05:47 ID:89GEAeMX
現在の猫の様子?
膝の上でゴロゴロ言ってる@7kg
あったかいけど重い…orz
804わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 21:31:55 ID:vc7iEw2l
今しがた子猫×2を保護して家路に着いたんだが
400gぐらいで4週間ぐらいとわかったんだが
猫用ミルクを飲まないんだよ(´・ω・`)


どしたらいいの?
獣医には明日朝一で行く予定です(田舎なもんで)
805わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 21:34:05 ID:JaXrAMRX
>>804
よく考えるんだ
ぬこだって人間と同じく
んまいメシが食いたいんだよ!!

なら好みを探らなきゃなぁ?
ぬるいのがいいのかあったかいのがいいのか濃いのがいいのか
色々試してみよう!
806わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 21:36:44 ID:M9IK0x1p
中央分離帯に捨てろ
807わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 21:37:17 ID:vc7iEw2l
>805
サンクス!
まだフーッって威嚇されるから慣れてからがいいのかな?

あとオシッコは4週間ぐらいは自分でするんでしょうか?
質問ばかりでスンマセン(´・ω・`)
808わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 21:41:32 ID:vc7iEw2l
生後4週間でした
すみません

809わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 21:45:05 ID:x1sbXw4q
4週間なら離乳はじまってるから、ふやかしたドライフードを与えてみたらどうだろう。

ちゃんと親に教わってればオシッコも自分で出来ると思うよ。
810わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 21:50:50 ID:JtpFVYE6
>>807
1か月ならそろそろ離乳の時期だね。
歯が生えているか確認して、生えてるようなら子猫用の猫缶をあげてみて。
ミルクはやや熱めの方がよく飲むから、冷めないように鍋で湯煎して
あげる前に温度を確かめてあげるといいよ。
トイレは自力でできる時期だと思うけど、湿らせたティッシュやガーゼでお尻を
ポンポンとして促して猫トイレへ。
一度匂いが付いたら自分でできると思うよ。
811わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 21:53:14 ID:JaXrAMRX
>>807
味の好みとか個性あるからさ
甘党だと砂糖まぶすと猫まっしぐらだったりするしほんと色々
とにかく元気ありそうな感じだし遊び感覚で色々試してみるとよろし

>>809
ふやかし系は成功した試しがなーい
ああいうの人が食ってもやだよなぁ
812わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 22:00:01 ID:x1sbXw4q
>>811
>ふやかし系は成功した試しがなーい

そうなんだ。
うちのコはブリーダーさんにふやかしたドライフードとヤギミルクで
育ててもらってたから、そういうもんだと思ってた。

>>807
てことで、猫の好みも色々だ。
保護されたばっかりなら、警戒してるのもあるだろうし。
とりあえず様子見でもいいかもよ。夜中にひと気がなくなったら
こっそり何か口にするかもしれん。
813わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 22:00:56 ID:/nQi53f2
うちのはふやかしたの大好きだった
夏場だから冷やし茶漬けみたいな感覚だったのかも

ウェットフードが嫌いなんで、水分補給も兼ねて暑い季節はちょっと水かけてからやってる
814わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 22:03:28 ID:59I8yCEn
>>804
>>801のスレに移動してテンプレにあるリンクを熟読するんだ。
決して出て行けと言ってるんじゃない。むしろ落ち着いたらコネコターンをうp!
815わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 23:20:11 ID:M/vZUwOR
胡坐にすっぽり収まって寝ていたぬこ様。
足が痺れたので退いてもらった。
ぬこ様はムッとしたらしく、まだ痺れている足を2度ガブリと・・・。
816わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 23:20:57 ID:0fEU9BSX
ふやかしフードやペースト食は見向きもしなくて、離乳出来ないんじゃないかと心配したけど、ある日突然ドライフードをカリポリ食べてたよ。
817わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 23:27:53 ID:vc7iEw2l
遅くなってごめん、報告です

食べましたー(`・ω・´)!!
ふやかした子猫用カリカリを頬張ってます。

今日はあとオシッコ頑張りたいと思います(´・ω・`)ゝ
818わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 23:39:34 ID:0fEU9BSX
>>817
おお、よかったよかった。
食後にソワソワしだしたらシッコの合図だからトイレに連れて行ってあげて。
生後4週齢なら自分で出来ると思うけど、あまり時間が空いてしまうようなら、お湯で湿らせたコットンでトントンしてあげれ。

食べて出してくれれば、とりあえずは今夜安心して眠れるよな。
819わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 00:19:02 ID:BgseRwAO
>818
あ〜ソワソワしてたわ…(´・ω・`)
けど犬用のトイレシーツしかなくてコットンで刺激したけどトイレしてくれなかったよ…

ヤバい?
教えてエロい人
820わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 00:35:00 ID:S22mXEjg
>>819
1時間くらい様子見て、もっかいトントンしてあげてみたらどうだい?
出るといいね(´ω`)

うちのぬこはベットで待ってる
寝巻に着替えるのを横目で見てる
初夜からいっしょに寝てくれてるぬこ
あったけぇ−(´д`*)
821わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 00:49:23 ID:RP5tBsu7
>>819
新聞紙を細かく裂いたので代用できる。
あとは終わった後よく拭くのを前提で外の砂を取ってくるとか。
無事済んだら匂い付きの砂を少量残しておいて買ってきた猫砂に
混ぜるといいよ。
822わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 01:02:26 ID:v5SHnC/j
>>819
今までお外暮らしの猫だとトイレシーツがシッコ場所だって認識出来てないと思う。
新聞紙や雑誌を細く裂いたものか、外で土や砂取って来るのがいいよ。
クッキー缶や大きめのタッパー、ダンボール(高さは適宜加工)をビニール袋で防御してものなんかが代用出来る。
トイレ場所で猫の手を持ってカキカキの真似させても理解するかも。
そわそわするくらいの甲斐性のある子なら自分で出来ると思うけど、綿でトントンするなら、仰向けじゃなく、猫が普通に立ってる体制でしてね。
823わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 01:24:06 ID:GX94TiUl
>>817
良かった良かったー

食べて出したらやることが後ひとつある。

写真うp!
824わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 02:25:38 ID:3lGzGwCP
いないいないと思ったら、リビングのホットカーペットの上にひっくり返ってたw
テーブルの下だったからわからなかった
http://imepita.jp/20081003/084850

こいつ拉致って、今から寝るー
825わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 02:31:00 ID:h2eM9Zsk
アレなランキングbest5

1位 土方
2位 猫好き
3位 統合失調症
4位 中卒
5位 喫煙者
826804:2008/10/03(金) 03:38:38 ID:BgseRwAO
http://imepita.jp/20081003/128950
見れるかな?
また明日来ます(`・ω・´)

夜中の夜泣きは夜行性だからしょうがないんでしょうか?
何かしてあげたがいいのでしょうか?

827わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 03:49:12 ID:XeS+ccm9
家のぬこはおトイレがないところでやむを得ず
浅い箱にビニールを引いて新聞紙を細く裂いたのを入れて
簡易おトイレ作ったら、その中にファサファサーと入って
丸くなって居座ってしまった。
828わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 04:01:08 ID:v5SHnC/j
>>826
2匹とも真っ白ちゃん?
夜鳴きはなぁ、どうにかしてあげた方が804一家とご近所さんの精神的にいいかもしれないね。
うちのが来たばっかりの時は、ペットボトル湯たんぽ置くと鳴き止んだ。
1匹だったから不安だったんだと思うけど、湯たんぽ入れたら抱きついて眠ったよ。
>>824
うは、かわゆすw
829わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 05:23:27 ID:u7W4wUJJ
>>826
Wホワイトかよw コーナンでもいってトイレ2,3個買ってトイレ砂も買いなよ
↑のほうでもあったが最初はトイレで苦労するだろうから覚悟しといてね

うちの2歳は今膝に乗ってきて毛繕いしてる
830わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 05:24:29 ID:ibmdlp98
>>826
うわ〜フワフワだw良かったな〜ご飯もらえて
ウチのヌコ拾ったとき、ご飯やるとンマンマンマー!て叫びながら食べたの思い出したよ
夜鳴きは人間と生活している内にだんだん無くなると思うけど、
自分もとりあえずは湯たんぽを試すことを推奨する。
寒くないよう、寝床を柔らかく暖かくすると良いと思うよ。
831わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 09:37:45 ID:GRBI9gVk
PCやろうと座ると必ず膝に乗ってくる。
暖かいけどキーボード打ちにくい・・・
832わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 11:27:24 ID:0gcF1RVf
>>826
ぬおおお、かわえええ〜。
拾ってくれて、ありがとさん。

夜泣きで826さんが眠れなかったんじゃないかと心配。
無事に獣医さんに連れて行けたかな。
833804:2008/10/03(金) 16:59:21 ID:BgseRwAO
病院行ってきました
病気は特になしでノミと結膜炎ぐらいでした
オス、メス一匹ずつでとても元気だそうです

新聞に載せて飼い主さんを募集しようかとおもいます

本当にみなさん、お気遣いありがとうございますm(_ _)m
リアルよりネットの人々が優しい(;ω;)

夜泣きはペットボトルのお湯を代えたらく収まりましたので多分寒かったのかな?と思い以後気をつけます

また夜に来ます(`・ω・´)!
834わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 18:15:03 ID:v5SHnC/j
>>833
よかったねー!
ノミ、お腹の寄生虫駆除、結膜炎なら、投薬で治るもんね。
夜鳴きもどうにかなったみたいで、よかったよ。
とりあえず、「おなかいっぱい」「あったかい」「ふわふわ」の感触で、寝つきが良くなるんじゃないかな。

>>830
そうそう、ンマンマンマー!って叫びながら食べるんだよね。
うちのなんて、目やにも鼻水も出てたから、かすれた鼻声で叫びながら、でもよほどお腹が空いてたらしく、必死で食べ続けてた。
鳴くか食べるかどっちかにすればいいのに。でもそれみたら、もうどうにもいじらしくてさ。
835わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 18:48:03 ID:pSiAF4JY
今日もいい人に2匹の子猫が救われたか
836わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 18:54:07 ID:xpIXebIT
>>833
超乙でした!
里子に出すみたいですが、ちなみにどちらにお住まいですか?
県内なら引き取りたいです。
837わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 18:56:25 ID:gQWPnVlK
>>826
かわいいっ!背中つんつんしたくなるw


我が家のWホワイト姉妹は、食卓の上に座って(俺が食事する場所orz)父にシラスをおねだりしてます。
838804:2008/10/03(金) 19:55:41 ID:BgseRwAO
>836
本当ですか!?
今しがたボランティアの方と話したのですが、今の時期はもらい手が少なく苦労するだろうと言われて来ました。

家は熊本なのですが車があるのでどこまででも直接お譲りしにいく覚悟です

目やにを拭いたら意外と美猫?になりました
http://imepita.jp/20081003/716290
839わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 20:39:09 ID:MeSc12/s
我が家のルカ様は私の布団の上で寝そべって毛づくろいをなさってる最中です
840わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 20:45:34 ID:HFccAIbI
>>838
子猫なら欲しいって人は多いはずだけどなあ
一匹でいいなら俺も貰いたいけど熊本→関東はさすがに無謀
841804:2008/10/03(金) 21:09:33 ID:BgseRwAO
あんまり遠いようでしたら新幹線で行く所存です
よければ兄妹で受け取れる方がいいのですが、なかなか難しいみたいですね〜(´・ω・`)


獣医さんから貰った名前「1号くん」オス
http://imepita.jp/20081003/757800
842わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 21:19:52 ID:acK4T1ud
>>841
うひょ〜カワエエなーすぐ貰い手みつかりそうだけど
自分が引きとりゃいいのに
843わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 21:31:48 ID:HFccAIbI
>>841
わかったそこまで言うなら2匹引き取るよ。
今の時期は1匹よりは2匹の方が色々といいしね。
844わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 21:34:46 ID:HFccAIbI
>>841
とりあえずメアド作るんで都合のいい日を考えて欲しい
845わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 21:41:05 ID:v5SHnC/j
嬉しいお話が進行中のようですね。
一応この板は生体譲渡目的のやりとりがNGなので、下のスレに移動してやった方がよろしいと思うですよ。

猫育てようぜ28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1220615469/
846804:2008/10/03(金) 21:44:09 ID:BgseRwAO
>843
ありがとう!
難病指定疾患の祖母と二人暮らしなので飼いたいが飼えない
自分は飼いたいけどね

メルアドできたら早速送らせてもらいます。

見ていたみんなにもありがとう!
また後でうpします。
847わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 21:58:18 ID:HFccAIbI
>>846
30分位したら [email protected] まで送ってみてください。
あとは育てスレで。
848804:2008/10/03(金) 22:34:30 ID:BgseRwAO
みなさんありがとうございました。
受け渡しするまでは育児スレに移住しますね

ここではラスト
左「1号」右「二号」
http://imepita.jp/20081003/810430

1号はもうおねむです。
849わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 22:53:55 ID:HFccAIbI
>>848
メール送ったので届いたか見てください。
ハイフンの個数がどうも怪しいw
あっちのスレでわかるようにコテつけときます。
850わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 22:56:53 ID:acK4T1ud
オレんとこの子は3ヶ月できて、すでにヤンチャしまくりだったから
>>848くらいの子もらえる847がウラヤマだわ
851わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 22:59:21 ID:1jdR1GRD
>>848
かわいい!激しくかわいい!
848と849と一合二号の縁談がまとまりますように(-人-)
852わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 23:48:20 ID:GX94TiUl
>>848
かわええ〜
いい人に拾われて、どうやら引き取り手も見つかって、本当に良かった
853わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 02:01:02 ID:esgXphoD
普段一緒に寝てくれない猫が今日は私の股の間で爆睡してます。
854836:2008/10/04(土) 02:37:43 ID:Ze2Y0RG6
おお、仕事一段落して来たら…
引き取り先見つかったみたいだね!良かった!
幸せになれよ〜!
855わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 13:33:27 ID:zvCvviLl
夢のようにスムーズな流れだ・・・
子猫兄弟に804さん、そして引き取り手さんに
幸あれ!
856わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 18:52:51 ID:Ea5Rnls0
イイハナシダナー (AA省略)
857わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 22:07:32 ID:jmfyyRRR
猫伝染性腹膜炎の子がいましたら里親希望します。
先月老衰で23才で相方が亡くなってから片方の猫が淋しいそうで、逆にストレスで発病しそうで心配です。もちろん一生大切にします。
858わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 22:09:28 ID:1oeULyrK
>>857
里親などは
猫育てようぜ28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1220615469/
の方で受け付けてますよ

どうぞこっちに行ってみて下さい
859ぬこ太郎下僕(ノ∀`) ◆7kVJrVoqxM :2008/10/04(土) 22:10:24 ID:aJb95AD+
おい!おまえら!
ぬこ太郎が喋ったぞ!!!!

さっき笹蒲鉾の大漁旗を焼いて
ぬこ太郎に食べさせたら
「ンマインマインマイ…ンマインマインマイ」
つって食べたぞ!!!
すっげ〜w

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
860わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 22:29:58 ID:OytFOmhX
夕飯食べてめいめい毛繕いしてる
861わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 03:18:03 ID:rC0RkyAK
家の妊娠してる猫が(2ヶ月目)破水?して鳴いてるんだけど、産まれるのか?一時間前ぐらいに水が出てまだ産まれないんだけど普通はどうなのかな?私も猫も初めてだから不安
862861:2008/10/05(日) 06:43:55 ID:rC0RkyAK
産まれた〜(T∀T)
863わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 06:46:58 ID:aX875fW3
おめでとー
864わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 06:50:10 ID:UY5KuIuj
>>861
おめー
かーさんも下僕かーさんもよくやった!
865862:2008/10/05(日) 07:05:09 ID:rC0RkyAK
ありがと〜(T∀T)
猫様すげーよ、誰にも教えてもらってないのにひとりでちゃんと産んだよ(>_<)私はといえばただひたすら撫でてあげることしか出来ませんでした(*_*;)
866わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 07:09:34 ID:TgNqs81n
>>862
凄いねぇ おめでとう!!!
ところで後産も無事すんだ?
猫母さん&飼い主さんゆっくり 休んでね
867わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 07:13:51 ID:EDxA1jMa
>>865
おめでとうー。もう、大丈夫なのかな?子猫の呼吸だけ気を付けてあげてね。
胎盤がくっついて呼吸できない事あるみたいだから。

昔、飼ってた子が出産したことあるけれども
子供産むと、女の子からイキナリ母になるよ。急に落ち着きと貫禄がw
ともあれ母子ともに健康でありますように。
868わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 08:09:32 ID:Ghu7tHWn
>>865
おめでとう!&お疲れ様でした。

落ち着いたら写真うpしてもらえると嬉しいな
869わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 11:17:50 ID:xrbeNO/m
二度寝しようとと思ったが
ベットの真ん中を占領して、溶けている

家事をしたくても音を立ててはかわいそうだし
何も出来ない、貴重な休み



870わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 11:50:35 ID:LLuHTN7p
いないと思って 探してたら
半端開けになったタンスから 顔をだしてじっとみつめてた

んで そのまま また寝てる。

871わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 12:30:49 ID:xHd+/wHR
>>839で、たまに「豚は○ね!」とかおっしゃるんですねー。

いいなー、うちもペット可に引っ越して下僕生活をはじめようかなー。

872わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 13:00:42 ID:KwbZTbkg
布団の上とか座布団の端をクンクン嗅ぎまわったあと、
∧∧
(゚д゚)←固まって一瞬立ち止まり、下顎半開きでマズーな顔するの何で?
873わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 13:16:39 ID:Xzc3f0jU
>>872
フレーメン反応
874わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 13:44:52 ID:WK+WfStO
俺の足のニオイをかいでもフレーメン反応する。つまり 俺の足のニオイ=>>872の布団のニオイ か?
875わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 14:11:45 ID:mL6W0hv/
うちのぬこ様、ベッドの下の引き出しの中が大変
お気に召されたようで、今もお昼寝中…。
寝床はちゃんとあるじゃないか。
何故によりによって引き出しなのよ…。
876わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 15:15:54 ID:KmKr2LHD
安心するんだろうねぇ
877861:2008/10/05(日) 16:05:43 ID:rC0RkyAK
子猫様が3匹産まれたよ(^O^)/何か少ない気もするけど初めてとか家猫だとこんなもんなのかな?
写真とろうと思ったんだけど、押し入れで産んだから暗くて上手く撮れなかった(:_;)撮れたらまた報告します(^∀^)/
いろいろありがとうございました
878わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 16:17:32 ID:BSKYrE05
おかーさん、おかーさんどこ〜?ってさっきから廊下で鳴いてる。
パソコンの前だよ〜。
ありゃ、ドア開けられるくせに甘えてやがる。
しょうがないからお迎えに行くか。
879わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 17:19:24 ID:DUqyPvEu
避妊手術から帰ってきてから、ずっと私にべったり付いてる。
ちょっと庭に出ただけでにゃおぉぉぉぉんと鳴き続ける。
昨日今日は会社休みだから良いが、明日から大丈夫かしらん。
2匹揃って膝の上で寝られると、身動きできない・尻が痛いよぉ。

あぁ、母ちゃんは明日から心配だよぅぅ。
880わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 17:38:17 ID:ZY4uqinW
4ヶ月のお嬢が、
1日の朝に羽根布団の上に粗相されて、
2・3日は良かったのに、
昨晩深夜や数時間前にまた羽根布団の上に粗相された…

1日まではちゃんとトイレのしつけは出来ていたのに何なんだ…
881わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 17:40:50 ID:qWV0fi+L
>>880
その羽布団におしっこのにおいが残っていて、トイレ認定されているんだよ。
882わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 17:58:32 ID:Ghu7tHWn
ニャーニャー鳴きつつ俺の周りをぐるぐる回りながら、身体や頭をこすりつけてきたり、時々腹の上に乗ってきてフミフミしたり、顔を舐めたりしてる(*´Д`)
たまにフサフサの尻尾で頬っぺたをペチン!て叩かれる…





幸せ♪
883わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 18:08:34 ID:tDEtWP1o
このドMの変態野郎が。







早くうぷしやがれ。いや、してください。
884わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 18:28:27 ID:ZY4uqinW
>>881
今度は●までされて…
しつけスプレーとか買ってくるか…
885わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 18:29:54 ID:1DWy6cEL
誰か猫いらね?
886わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 18:58:53 ID:7DNSSy8Q
887わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 19:01:12 ID:7DNSSy8Q
新スレ勃ってた
猫育てようぜ29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1223113457/
888わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 19:35:20 ID:ZY4uqinW
また羽根布団の上に粗相された…
889わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 19:43:42 ID:D9np5hVY
4万円した羽毛布団がネコの便所と化して諦めて捨てた
今はタオルケットと電気毛布と数枚の毛布だけで寝て
粗相された毛布を全自動洗濯機で洗うようにしてる
890わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 20:04:45 ID:M1USXar8
つ特大ビニールシート
891わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 20:05:19 ID:KwbZTbkg
>>873
ありがとう、初めて知った!
>>874
ええとね、
断 固 否 定 さ せ て も ら う
892わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 20:30:21 ID:D9np5hVY
>>890
ビニールシートも考えたんだけど
寝てるウチに落ちたり上手く行かなかった
通気性も悪いし
893わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 20:42:42 ID:M1USXar8
>>892
あ、もう試してたのね。
うちも子猫の頃、布団にしちゃう時があった。それも自分が外出してる時限定。
だから日中だけ寝室出入り禁止で夜は一緒に寝たりしてたな。
子猫の場合、布団がお腹にあたる感触が母猫に排尿を促されていると錯覚して
粗相してしまうって聞いたことがあるけど、どうなんだろうか。

894わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 20:55:52 ID:Kvsh4QC3
大学の長期休暇の時だけ会える実家の猫さん。
離れてる間の寂しさといったらもう…(´;ω;`)
でもこの前は1ヶ月のブランクをものともせず、滞在中はスリスリゴロゴロ。
ああこれでまた離れてても勉強頑張れるよ!
895わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 23:34:36 ID:QghqMK2+
前は爪切らせてくれるけど、後ろは超嫌がるうちの子。
寝てるすきを狙おうとしても、気配さっしてすぐ起きる。
明後日避妊手術なんで、とりあえず人間パワーで無理くり切ったら…口きいてくれなくなりました…orz
お返事よい子だったのに。うぅ。
896わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 23:42:54 ID:Xzc3f0jU
最近、俺の枕が気に入ったようで、今もそこで寝てる
子猫の頃は寝てる間に爪切れたけど、
最近は切ろうとするとすぐ起きて抵抗しやがる(^^
897わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 00:31:04 ID:koTuwj5a
うちは爪切りは夫婦二人がかり。
そうじゃないと噛み付き、逃走して絶対切れない。
旦那は子供達の爪も「怖い」と切ったことないのに、猫の爪切るのだけはうまいので切る係、
私は「お母さん認定」されてて絶対噛み付かれないのでだっこして押さえる係。
もっそい暴れるし、唸られるので毎回切ない。
でも切らないと自分で爪カミカミして気にしてるから…。
898わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 00:58:37 ID:v2rkqjXy
<<857さん誘導ありがとうございます
899わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 01:00:09 ID:v2rkqjXy
間違いました。すみません858さん誘導ありがとうございます。
900わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 01:01:41 ID:q6Ksr2nh
初めて枕元にGをお供えされました。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
901わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 01:41:28 ID:LMJ75DTt
>>900
おまいが寝てる間に、口の中に運んでくれてるんじゃね?w
902わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 01:48:53 ID:5qEJWEsm
つゴキブリ

なんか全然嬉しくねーな…
903わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 02:34:42 ID:0K0MANQB
でも誉めなきゃいけないんだぞ
904わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 04:33:47 ID:hK0U4UY6
わざわざ俺の脱ぎ捨てたシャツの上で丸くなって寝てる
カワイイやつだ
905わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 08:14:32 ID:U2ptQpXw
よくやるんだが、今も鳴きながら猫じゃらしを私のところまで咥えて運んできた。
「アンアンアンアン…」と「グルグルグル…」を足して二で割ったようなを籠った声にした鳴き方。
(じゃらしを咥えてるためと思われ)
得意げな顔をするんで、いつも「狩りが上手ね〜」と撫でてやる。
あの自慢げな顔がたまらん。
906わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 08:33:24 ID:74XwD2HH
>>883
小さな女王様の尻尾
http://p.pita.st/?wcefbcls

大きな女王様(姉)の尻尾
http://p.pita.st/?dkm9a3im



ふさふさ姉妹とは別のコ(こっちは血の繋がりはない)が膀胱炎を再発したみたいなので、9時になったら病院行ってきます…。
907わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 08:46:38 ID:BZVwXNQ9
犬の散歩についてきた。
私と犬の姿が見えなくなると、んにゃんにゃ鳴いてた。
必死について来る姿が可愛かった。

でも、お前のせいで散歩は超省略コースになったよ。
908わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 09:10:37 ID:exjXUkp0
>>906
なんてごーじゃすなふさふさ(*´Д`)
膀胱炎おだいじにー
909わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 09:47:18 ID:2IHMT6FP
>>838 ラプリムールはどうですか?
メニューにワッフルがあった気がします。
ケーキ屋さんだけどパンとかも美味しいですよ。喫茶店で中で飲食できます。
場所は庚申塚でちょっと辺鄙です。向かいに大きめの薬屋があります。
三台くらいのスペースの駐車場があります。
910わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 09:54:18 ID:U2Xt7uHu
>>909
ラプリムール.......φ(。。 )メモメモ…

ん?( ゚д゚)
911わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 10:18:44 ID:2IHMT6FP
ギャフン誤爆した ゴメン
912わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 11:53:42 ID:FUmn2nIx
洗濯終わって干したいのに
膝の上で寝てちゃ起こせないよ…

(´・ω・`)
913わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 12:24:05 ID:DiNG2ClT
>>909
うまほー(*´ρ`)
914わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 13:37:48 ID:eETsFfwk
>>906
マイピクチャのたぬこフォルダに保存しますた。

たぬこカモーン!
915わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 14:50:44 ID:2IHMT6FP
お詫びにウチの猫様を
http://p.pita.st/?m=kepyu0k7

ワッフル食べながら、これで許してね
916わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 14:56:43 ID:Lhw6CG1r
うちのタヌコも膀胱炎になった…長毛はなりやすいのだろうか。
今は膝の上でべたつき中。

お腹がすくとべたつき、お尻拭いてほしい(メタボなので)とべたつき、
スリッカーしてほしいとべたつき…それ以外はトイレシートの上で爆睡。

ちょっと、タヌコさん、お姉ちゃん達がトイレできないんですけど…
917わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 15:07:18 ID:zLYjTug1
>>915
PC解除おぬがい。。。
918わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 15:16:51 ID:Yy+pV50n
今日からアメショを招いたんだけどいまは私の隣りで寝てます
指や腕舐めたり頭を押しつけて来たり
ねこってこんなに懐きやすいんだと驚いてます

これからの同居生活が楽しみです
919わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 15:21:50 ID:2IHMT6FP
>>917
http://p.pita.st/?m=kepyu0k7
これでいいのかな?
初心者でスマン
920わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 15:24:14 ID:hbIrRnES
1ヶ月子ヌコ、箱の中の同じ場所でンチとシッコをするんで、トイレを入れてみた
ふんふん、と臭いをかいだあと、ちーっと即マスター
やったー、頭いいーと家族で大喜び

・・・で、なんでその砂の上で寝る?
921わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 15:49:34 ID:dZK238dS
2歳オスぬこが散歩から帰宅。
同居の4ヶ月こぬこ、
「あそんでええ!」
と飛び付くも、全く相手にされず。
922わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 15:54:57 ID:zLYjTug1
>>919
画像でかっ!
でもうちと同じ黒ぬこさんだw
黒ぬこって写真撮りにくいよね。。。
923わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 17:09:42 ID:kws/yH8h
生後2ヶ月半の兄妹(姉弟?)仲良く並んで寝ています
この椅子の上が定位置になってきているな

http://imepita.jp/20081006/614360
924わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 17:14:52 ID:6/9B/qp2
ふひゃあああ可愛いのう
925わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 18:23:45 ID:fh9Z0UzD
さっきバイト行く途中にある家からオバサンが出て来て
「ちょっとお兄さん…
この猫連れてってくれない?
近くの田んぼにでも捨てて置けば誰か拾うでしょ」
って言われて…なんでもどっかの馬鹿が駐車場に子猫捨ててったそうで

まだちっちゃいし超怯えてるし
暴れるのを必死こいて捕まえたのはいいけど
田んぼに捨てるのも可哀相だし
連れて帰ろうと思って今バイト先の裏に連れてきてあるわけだけど…
子猫て何食べる?
肉屋だからササミとかあるけど
ミルクとか用意したほうがいいかな?
シャワーとかしてやったほがいぃ?

とにかくアドバイスくださいm(__)m
926わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 18:27:33 ID:qFJpGYCi
>>925
乙!
離乳した子なら、ゆでたササミなら食べられるよ。
生はNG。小さくほぐしてあげてください。
ミルクは人間用のはお腹を壊す恐れがあるので、
ペットショップ売っている仔猫用のをぬくめて
あげてください。

近くに獣医さんやペットショップはないのかな?
927926:2008/10/06(月) 18:28:51 ID:qFJpGYCi
あと、こちらの専用スレで詳しく教えてくれるので移動推奨。

【拾った】子猫飼育ガイド part44【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223234659/l50
928わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 18:29:26 ID:KCqyxrWz
>>925
子猫の大きさとか重さとかわかると生後どれくらいか大体わかるので
アドバイスする側もしやすいよ
929わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 18:33:26 ID:fh9Z0UzD
>>926多分ないです(・ω・`)
ホームセンターにあるかな…
でも手持ち二十円…
困った…;;
930わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 18:35:25 ID:fh9Z0UzD
>>927
ありがとうございます
移動しまふ
>>928
今バイト終わったんで今から調べたいと思いまふ
931わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 19:12:04 ID:Lhw6CG1r
>>930
シャワーは子猫の体力奪って風邪ひかす可能性大だし
シャワーじゃノミダニは駆除できないからやめた方がいいよ。

探さなくても動くのが見えるほどノミが酷いなら
@目の細かい櫛ですいてやる、Aとれたノミは洗剤をいれた水にダイブさせる、
潰すと卵が飛び散るから潰しちゃらめぇえ!

子猫の保温はしっかり、頑張って。
932わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 19:22:04 ID:Lhw6CG1r
スレチで連レスごめんなさい。これだけ言わせて。

>>930
子猫の保温はペットボトルにお湯いれたのを湯たんぽ代わりにできるけど
室温低いとすぐにお湯が冷めるから頻繁に交換しないといけない。

お家にペットヒーター、ハクキンカイロ、あんか等があればそれで代用できる。
温度は最低25〜30度を維持しないと子猫が弱るから、
部屋全体を暖めるのは割高だし人間がつらい。

カイロやあんかがなければインスタントカイロを買って帰ると楽に保温ができますよ。
933わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 19:30:09 ID:fh9Z0UzD
>>932,931
アドバイスありがとうございますw

家でまだ段ボールの中ですがゥ゙ーゥ゙ー唸って茹でたササミも食おうとしません
ノミとるどころから近付くと暴れるのでしばらく様子みようかと…

眠そうな御様子
目やに酷い
大きさは二十センチくらいかな…?
毛はフサフサでふ
934わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 19:38:03 ID:epuFNcMw
>>914
たぬこのご用命があったようなのでw
http://nukoup.nukos.net/img/21735.jpg

今は背後でぬいぐるみの毛づくろいをしてます。
935わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 19:39:44 ID:EfaIlwBe
スーパー猫駅長、三毛猫「たま」写真集

http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20081006191232.html
936わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 20:07:29 ID:Lhw6CG1r
>>933
お疲れ様〜。オッカサンが生粋の野良だったか、
おばさんに手荒に扱われて警戒してるみたいですね。
ここじゃなんだから、上で誘導してくれてるサイトへどうぞ。
夕べから保護ラッシュで人が多いから、いろいろ話が聞けますよw

>>934
ふさふさシッポさんハァハァwメインクーンの三毛とはこりゃ珍しかw
ハーフは美人の見本ですねw
937わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 20:30:00 ID:S0vtW02a
>>934
このモフモフ具合は犯罪レベルですぞ・・・
か、顔を埋めたい・・・
938わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 20:39:13 ID:rk1HSDwb
たぬこと聞いてやってきました。
おそらく、ご先祖は森タヌキだったと思われます。

http://nukoup.nukos.net/img/21742.jpg
939わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 21:19:14 ID:epuFNcMw
>>938
一瞬どんな体制か分からなかったw
もふもふの季節ですよね!


>>936-937
ありがとうございます!調子にのっても一枚。
http://nukoup.nukos.net/img/21747.jpg

こんなもふもふの子も、野良やってました、
寒い季節が来る前に、下僕を見つけて暖かい冬を過ごして欲しい物ですね。
940わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 21:22:37 ID:1RpKuh7J
>>938

Oh!なんて素敵なグラビアニャンドル!!
941わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 21:29:47 ID:PtedN26s
>>934
うほっ良いたぬこ!尻尾でピシパシされたいw

もっとたぬこ頼む
942わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 21:41:44 ID:PtedN26s
たぬこ祭り!!!

生きてて良かった

 _,,..,,,,_ ∩
/ ,' 3  `∩
l   ⊃( ノ =3 プゥ
`'ー---‐'''''"
943わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 21:42:44 ID:ag5atTPQ
なんか、かりかり言うと思ったら、
さっきワイシャツの袖から飛んだボタンをぬこがかじってた
944わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 00:22:49 ID:owzlvkIB
リード装着してマンションの廊下を散歩してたら、男下僕が帰宅。
エレベータ前で待ってたら出てきた下僕を見てパニクってジャンプし、
そのままの勢いで部屋に逃げ込んだ。
一体どこまで小心者なんだろう・・・
945わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 12:21:50 ID:7QxHdYpG
避妊手術で朝預けてきた。
先生の腕は信頼してるけど、麻酔はやっぱこわいね。無事終わってくれ…
946わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 14:47:07 ID:ssWJrgdd
>>945
うちも来月あたり、避妊と去勢手術だ。先生を信頼してても心配だよね。
>>945の猫ちゃんが無事に帰ってきますように。
947わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 17:08:04 ID:HIpjVn/D
リードをしたヌコ……たまらん………
948わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 17:45:58 ID:T7XN2Jdl
初七日。
まぐろ缶詰と鶏&カニ缶詰、カニ風味ささみ、ささみ汁一番絞りなど並べてみた。
ざっと見渡して、「ウェットは食べるのめんどいかもしれん……」とシーバを追加した。
カニささみとシーバ、どっちに先に口をつけているだろうか。

外にいるとき、台所にいるのが長引いたとき、
「今大丈夫かな」
「ちゃんとご飯食べてるかな」
「お水汚れてないかな」
と無意識に考えてしまう。
はじめはとても寂しくて悲しくて辛かったけど、
今は、そういう時は老猫様が「水換えろや。かまえ」って言ってる時なんだろうなと思うようになった。

大丈夫、私の中にはずっとあなたがいる。
目を閉じればよく撫でたふわふわの毛皮、お腹に乗った時のしっかりした重み、膝にかけてきた手の感触が思い出せる。
大好きだよ。
949わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 19:39:24 ID:UfQdgd2D
スレチ・・・
950わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 20:03:19 ID:+spC+hqI
>939
え、このこ野良だったの?
写真見ながら購入価格6桁コースかと思ってたよ。
951わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 20:22:46 ID:QZ2CNZ49
>>948
亡くなったぬこたんを思い出す度に、幸せな気持ちになる。
そういう心境になることは十分に可能です。私がそうでしたから。

今はまた新たに保護した子猫(今は成猫)と暮らしていますが。
あなたも、あなたの助けを必要としている子猫を飼ったら?

さて、その子は、満足げな顔で棚の上から私を見下ろしています。
今からねこたんと一緒にバスタイムです。・・必ずついて来るので。
952わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 20:28:14 ID:10THLpwx
野良でも結構いるもんだよ。俺は仕事柄いろんな家に行くけど、高そうな猫ちゃんですねーって言ったら、元野良なんですって答えられた事もかなりあるし。
ウチのフサ姉妹も元野良だしw
953わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 21:00:04 ID:7QxHdYpG
945ですが無事手術終了しました。
が、一泊の予定が当日退院となりました。超チキンでお泊りした方が具合が悪くなりそうだからです。
帰りつくなりトイレに行き、今はいつもの寝床でお休みになっています。

>>946ご心配して頂きありがとうございます。946の猫ちゃんズの手術の成功をお祈りします。
954わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 21:21:14 ID:TwIuOP6h
>>952
たぬこうpマダー?

たぬこ写真が少し増えて、ニマニマしている俺ガイル
955わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 21:27:25 ID:MkueaW5s
>>953
乙でした、しばらくはねこじゃらしとかで遊ばないようにね
とはいっても子共は遊ぶんだよなぁ
うちのときは事情により2泊したけど帰ってきたら嬉しかったのか安心したのか
いきなりから走り回ってたw
956わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 21:42:38 ID:cV8rDrM+
うちの子、前日はご飯、水あげちゃダメって言われて何もあげないで居たら、
ずーっと寂しそうにご飯食べる所に座って待ってたな。
お皿ないのにお皿のある位置をじっと見つめながら・・・w
957わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 22:05:43 ID:10THLpwx
>>954
写真は上の方に貼ったので、今度は動画です。
http://p.pita.st/?zxuhisy8

現在、姉妹は並んでカリカリ食ってます。
958わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 22:11:03 ID:H2MISxYf
(=^ェ^=)猫画像★携帯専用32匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1218812873/
959わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 22:41:57 ID:NEor0cAU
俺の生まれた村では、「猫送り」という祭りがある。
毎年、春に生まれた3匹の仔猫が、長の家で大事に育てる。
そして、冬になると、3日かけて「猫送り」が行われる。

一日目は、「土の猫」とよばれ、猫を生きたまま埋める。
二日目は、「水の猫」とよばれ、猫を生きたまま沈める。
二日目は、「火の猫」とよばれ、猫を生きたまま燃やす。
いずれも、半日以上かけて命を奪う。

そして、最後に死んだ猫を神のもとへ送り出す。
この祭りを、やめると、村人が猫の変わりに、埋められ、沈められ、燃やされるそうだ。
960わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 23:35:07 ID:HIlp1RPK
掛け布団の上でアンモニャイト@
「ごめんなさいよ」と下僕in。
ゴロンと転がるも、いまは脚の間でスピスピ寝てます。
もー寝返りうてん。おまいは文鎮か。
961わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 23:50:29 ID:TwIuOP6h
>>960
うちも同じで、掛け布団の上(足の間)で寝るよ。
布団の中に入ってくれたら良いのにね・・・。
962わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 23:51:05 ID:TwIuOP6h
>>957
ごめん、見れなかった。
たぬこ・・・。
963わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 02:58:57 ID:1EkTATvL
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223401669/l50

3部屋マンションに猫86匹…ネコ愛誤の女、動物愛護団体に泣きつく
「多くは元気だが風呂に入れなきゃ」アメリカ・コロラド

3部屋マンションに猫86匹、飼い切れず保護 コロラド

コロラド州に住む女性が2ベッドルームのマンションで飼っていた猫86匹が、
このほど動物愛護団体に保護された。

ガーフィールド郡保安官事務所によると、この女性は捨て猫を拾って飼っていたが、
引っ越すことになり面倒を見切れなくなったとして助けを求めてきたという。

86匹の猫は地元の動物愛護団体が引き取り、現在引き受け施設や里親探しに
奔走している。猫たちの多くは元気な様子だが、風呂に入れる必要がありそうだという。
964わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 06:19:51 ID:deob+iUB
一緒に寝てたら布団にオシッコされたorz
膀胱炎で投薬治療中だから、オシッコいっぱい出たのは嬉しいんだが、よりによって敷布団にするとは(T-T) 今朝は雨降ってるから布団干せないし、朝から洗ってる時間もない…困った(-'`-;)
965わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 06:21:50 ID:b8TvMh/0
どまいw
966わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 06:38:13 ID:TVxIuhjK
>>964
布団持ち上げる

新聞紙を大量に敷く

布団をひっくり返す

猫をヨシヨシする

忘れるヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
967わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 08:11:43 ID:XlH1rDdL
うちの猫今死んだ馬鹿やろう
968わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 09:40:05 ID:Mppeu827
>>967
(o・_・)ノ"(ノ_<。)
969わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 10:13:42 ID:NFDeS7Oz
>>967
いっぱい撫で撫でしてやって
後悔しない葬儀してね
970わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 11:30:13 ID:Mppeu827
    i  ________    ゚             i
     /________ヽ           ゚    。
  ;    || i |./||。  !  ||  。i    。  i   ゜
    ;  ||// .. ||  。 / ||       i             。
 i ; ; ゚ ||/ 。  ||  // ||  。       ゜    ゜     ;
  .     || ∧,,∧ ||/ 。   ||     ゚    。
  。   . ||(´・ω・)||/   。 ||  i        ;     i  ゚
    ゜  ||/  |。.||       ||   i     。     ;
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;               ゜    。
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ;    ゜  i
       i      i      i
雨降ってるの関東だけ?さっきまでこんな感じでした。
今は、ソファーの上で寝てる。
971わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 11:46:20 ID:O2xLGpDX
>>970
うちの子もおなじ@関東
きっと交信してるんだ
972わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 11:49:22 ID:ayGLpzMs
抱っこしてやれ
973わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 12:33:08 ID:X8QOD88K
こんちゃ(*´∀`)
http://s.pic.to/ucunl
974わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 14:26:15 ID:aiWk5Xgj
うちの猫。
俺が撫でてやろうと思って近づくと普通にスリスリして寄って来るんだが、
風呂に入れようと近づくと逃げる・・・。

気配で何をしようとしてるか判るんだろうか・・・。
975ぬこ男爵 ◆xpMBYslGAo :2008/10/08(水) 14:39:03 ID:cRIlS86X
>>974
ぬことか犬って人の考えとかわかるって昔から言われてるよね
976わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 15:05:49 ID:2lA/OZDA
>>970
良い天気。室温30度近くで暑いぐらい。@神戸
ぬこ様、窓辺でだらーんと長く伸びて寝ているw
977わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 15:47:18 ID:XSNGpvAW
今日は避妊手術から退院して安静にしてます。
迎えにいったときは結構元気だったけど、さすがに疲れたのか、ぐっすり寝てますな。
978わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 16:05:10 ID:Kqwn6pRL
>>973
服いやがらないんだ?
珍しいね
979わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 16:19:26 ID:x31k7by1
おこたの上で寝てる
雨の日はよく寝る
980わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 17:33:43 ID:HVkmGrLu
こたつ出したいけどうちの猫布団の上で粗相よくするからなぁ・・・
981わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 17:44:36 ID:AGHTsTB1
>>980
それうちもだぁ〜
はじめての冬だからどう対応しようか悩んでる
フカフカなもの見るとすぐにまたがって目がウットリして持ち上げるとお腹がズボズボ状態・・・
982わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 17:48:08 ID:BDbAyK1s
去年猫用こたつ買ったら猫たちの姿をとんと見かけなくなった。
気に入ってくれて買った甲斐があったよ。あったけどさ…
983わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 17:57:44 ID:Kq/uGVgg
布団にビニールとガムテをわっかにして貼り付けたら小はちゃんとトイレでしてくれた。

布団だと吸水するから好んでするコもいるみたいだね。
984わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 18:01:16 ID:fML8yEd0
>>982
それ分かるw
ウチも気に入ってくれたのはいいんだけどさ…
サビシス
985わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 18:22:12 ID:eYx5Oum/
メス猫一歳一日中鳴いてんだが何なの?
知り合いはさかりじゃないって言ってんだけど
986わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 18:32:29 ID:JaXadIep
>>985
避妊してないなら盛りだよ?かわいそうに。
987わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 19:05:05 ID:eYx5Oum/
>>986
ありがとう
やっぱり盛りなんだ
何日ぐらいで鳴きやむ?
988わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 19:32:26 ID:/KNuYfcH
>>987
避妊しないの?
盛りが来ても交尾ができないストレスはかなりのものだそうよ。
空腹状態で目の前に美味しそうなご飯を並べられているけど食べられない状態。
そんな状態をいつまでも続けさせるのって可哀想。
989わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 19:55:33 ID:X8QOD88K
>>978
なすがままw
抱っこスリングも嫌がらないし
紐付けて散歩もスキップするwwwww
990わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 20:34:56 ID:wqQfJFA4
>>987
てもとの数冊の飼育本をテキトウにまとめると
発情がはじまると何日間からなき続けます。この間に受精がないど次の卵子が準備されます。準備期間中の何日かはなきやみます。
そしてまた発情をと2、3回くり返し1シーズンが終わります。一年で2〜3回程シーズンがありますが、個体によっては一年中ってのも。

個体差があるから何日続くとははっきりいえないけど、繁殖して生まれた子供を育てられないなら、すぐ避妊手術をしてあけでください。
猫もあなたもストレスがヘルと思いますよ。
991わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 20:43:11 ID:vNWpzt/x
発情中の猫の脱出能力はプリズンブレイクも真っ青だよ、気を付けてね。
逃げ出したら捕まえるのカナリ大変だし。
大人しく帰ってきたらもう子供が出来ちゃったっていう可能性も・・・。
992わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:14:23 ID:sm7I1ODp
今、台所に行ったら、ぬこが隅でしっこしてた。
そこはトイレじゃないんだよー
何のストレスなんだよ、言ってよお願い…
993わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:30:53 ID:b8TvMh/0
次スレ立てられる人誰かおね
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ34ヌコめ

>>1はこんな感じ

前スレ:
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ32ヌコめ (実質33)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1219907756/

アプロダ:
猫撮りアップローダ
http://nukoup.nukos.net/

ペットうp板
http://www.ownerpet.com/up/u2/

関連スレ
【拾った】子猫飼育ガイド part42【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1216329390/

★スレ立てるまでもない質問はこちらへ Part69★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217515919/

◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1212438045/

■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 7 ■☆■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1222930798/

【病気?】飼い猫の様子がおかしい 6【健康?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1218099192/
994わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:36:20 ID:zRTR6L78
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ34ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223469290/

立てますた
995わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:42:29 ID:b8TvMh/0
>>994乙であります
996わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:50:13 ID:frMYXzih
寝てる
997わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:52:29 ID:rVHeQ+IT
>>994
ありがとうございます!
http://nukoup.nukos.net/img/21834.jpg
998わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:58:22 ID:wIQm+Fm8
>>994 乙です。

>>997 うほっ良いたぬこ!もっとお願い♥
999わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 22:07:51 ID:dOUJiOFk
1000ならすべてのぬこに幸せがくる
1000わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 22:09:17 ID:O591bx0e
(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。