【金欠】安物キャットフードスレ 5【節約】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
3kg500円〜1200円程度のドライフード、
1缶20円〜90円程度の安物キャットフードに関する情報交換の場。
小麦の値段や原油高騰の影響で色々大変ですが頑張りましょう。

『安いカリカリを買ってる人は愛情がナイ』、
   『高いネコ缶を食べさせてる人は見栄っぱり』等の発言はご遠慮を。

前スレ
【金欠】安物キャットフードスレ 4【節約】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1172794186/

※プレミアムフード系の話はこちら
キャットードあれこれ Part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1195982904/
プレミアムキャットフード専用スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202035247/

※仔猫用フードスレは見当たらないので外しました
2わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 09:19:52 ID:yjh5oarg
猫の手作りご飯について語りましょう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099295955/
ここのペットフードは危ない!!
http://life.2ch.net/pet/kako/977/977774489.html
ねこのおやつ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129449312/
【BHA】キャットフードの安全性【BHT】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1133482137/


【参考サイト】
ネコのカロリー計算ソフト−獣医師広報板
http://www.vets.ne.jp/cal/cal2.html
ねこまんま
http://www004.upp.so-net.ne.jp/visia/nekomanma/manma.html
3わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 09:24:48 ID:yjh5oarg
追加

【安全性】ペットフード【教えて】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181664342/
4わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 09:53:49 ID:GCdiYSfk
5わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 04:34:18 ID:Q+35g02/
前スレ埋まったが、レス番ズレの約二名、プギャー。

遅まきながら>>1乙。
6わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 21:54:06 ID:J2ALkeNk
>>1おつ〜
ピュリナワンの先着プレゼントやってるよ
前回は間に合わなかったけど今回はしっかり応募した!
7わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 02:01:04 ID:EHmnXaEW
ピュリナワン前回応募した場合は、貰えないんだよね。。。
前回1kgだったけど、今回は2s。
8わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 04:38:09 ID:j4jqQ5/4
>>7
家族の名前で応募してみたら?
9わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 09:26:10 ID:dA7SOxpe
>>6
教えてくれてありがとう。早速応募したよ。2kgはとても助かるわ
10わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 11:43:34 ID:9yLyG+T3
高いドライフード゙よりも安い猫缶のほうが安全・・・ってレスを見たんだけど、根拠あるのかな?
11わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 20:19:37 ID:fQVyxxaQ
>>10
安全ってことはないだろうけど缶詰は基本的に保存料不使用だし
水分がとれるから結石になりにくいという利点はある。
でも、一般食が多いから総合栄養食を選ばないと栄養素が足りない。
あとドライより虫歯になりやすい。

12わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 21:15:16 ID:aErki2PQ
アイムス毛玉ケア3k安売りで1200円でget
3っあったけど2っは後の人に残してきた。
13わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 00:18:22 ID:bQCJl/i7
“カンウィスカスのビーフ&フィッシュ”が在庫限りで安く売っていたんだけど
ビーフは猫に与えたことがありません。
買って食べなかったらと思い、買うのを止めてしまいました。
与えたことがある方いましたら情報ください。
よろしくお願いしますm(__)m
14わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 07:19:04 ID:JjSIhFtB
あんまりネコ缶に文句言わない家の3ニャンだけど、
たまに飽きるらしく食べない時があって、そん時にビーフあげてみた。
銀のスプーン缶と同じ位食いつき良かったよ♪ただ、味が変わったからだけかもしれないけど。
上に挽き肉みたいにそぼろ状態で牛肉が乗ってる。
15わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 13:46:07 ID:uSNgP1DR
>>14
ご意見ありがとう(^^)
銀スプと同じ位の食いつきっていいかも♪
試しに買ってみようかと思います。
猫って、肉食だし食べてくれそう〜〜
16わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 15:47:29 ID:eNy6l8Tw
うちではビーフは結構喜んで食べてる。
鯵はあんまりお気に召さない様子。
17わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 17:14:08 ID:uSNgP1DR
>>16
猫ってビーフ好きなんですね!!
以前、カルカンの鯵が入っている缶詰を買って食べてくれなかったもんで…。
カルカンは食べないのかなと思い不安でしたが、ビーフ&フィッシュはいけそうな気が
します。ありがとう〜♪
18わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 02:49:25 ID:wjEEn+mZ
猫は元々森の生き物だから、魚ではなく肉が主食なんよ。
猫が魚好きのイメージになったのはサザエさんの主題歌のせい。
19わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 05:34:42 ID:JfZvdkdq
   \   ∩─ー、    野生でもスナドリネコという魚好きがいるな。
     \/ ● 、_ `ヽ   ライオンもマグロは大好きだ。
     / \( ●  ● |つ   伝統食ねこまんまもあるし、ササエさんなんてアータどんだけ若いの?
     |   X_入__ノ   ミ   
      、 (_/   ノ /⌒l  あいたた、そんなに強く引張るな、クマー
      /\___ノ゙_/  /  =====
     〈         __ノ  ====
      \ \_    \
       \___)     \   ======   (´⌒
          \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
            \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
20わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 10:19:21 ID:lyApKzPa
森にだって池や湖はあるだろうに・・・。
結果的に言えば、魚も小型の哺乳類も虫も、その個体が食べられると判断すればなんでも餌になるだろう。
21わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 00:07:49 ID:3amzov3T
肉と魚で食いつき違う場合あるのか!
メーカーにもよるんだろ?
カルカン商品は喜んで食ってたのにフリスキーだっけ?マグロを買ったら食いつき鈍くなった。
長生きした猫って可哀相な死に方をさせちゃう場合あるから良いもんだけ食わせて寿命延ばすのは残酷w
15年だか20年くらい生きた猫は酷かった。
小学生で飼いはじめて俺が30歳付近まで生きてたからなw
22わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 15:24:12 ID:TMv8Z6xA
>>6さんまだみてるかな?
ピュリナワンでぐぐってみたけど、携帯からだと正しくページが表示されなくて直接電話で問い合わせてみたら、携帯からの応募は出来ないといわれたんだ。
サイエンスダイエットは携帯からでも桶だったのにorz…
PC持ってる友達に代わりに頼もうと思うんだけど、概要とか応募用のフォームとかURLを教えてもらえないでしょうか?
クレクレ厨でごめんなさい。

もらえるなら、もうすぐ去勢手術のお年頃のこぬこ様だから、子猫用かアフターケアで悩むなー。 
23わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 20:54:02 ID:BfhNHHc9
>>22
>>6じゃないけどどぞ。
頭に「h」をつけるようにね。
ttps://www.purina.co.jp/30days/08spring_oubo/index.asp
24わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 00:58:01 ID:WSRMj8cp
>>23禿げしく感謝です!!
早速明日転送してお願いしてみます。
1万名間に合うかなーワクテカ
25わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 00:27:15 ID:D84aJIoT
ドライフードで、フリスキー、猫元気、キャラット、キャネット?、銀のスプーンの中で食いつきいいの、又は悪いのありますか?? 
前適当に買ってきた物が、食いつき悪くて缶詰混ぜないと食べないし、量もあるから消費するのが大変だったんで…
他に使い道もないし、捨てるのもったいないし…
みんな食いつき悪かったら全部捨てるのかな??
試しのサンプルみたいのがあればいいのになぁ…
26わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 01:57:05 ID:WNGEJ3Cu
うちは食いつき悪いカリカリは、食いつきの良いカリカリと混ぜて与えてる。
どうやら先に好みの方を食べてしまうけど、あとで嫌いな方も仕方なく
食べてるようだ。
これは猫の好みの問題だけの場合。
リニューアルした商品が原因と思える下痢をした事があって、一つめの小袋を
開けたばかりだったけど、とりあえず封印した。(カリカリを変えたら治ったから
多分その商品が合わなかったんだろう) 多分廃棄することになるだろうなぁ。

大きなホームセンターとかだと、中身が小分けの袋になってる商品を
小袋でおためし用にに売ってるところもあるよ。
27わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 09:18:16 ID:/HgESm6g
もっとお金がほしいとか少しでもお金が必要だと思っていませんか??
少しでもそう思った人はお財布.comに!
このサイトは120万人が登録しています。
頑張って活動していれば、どんどんお金が増えていきます!!
だまされたと思って一度登録してみてください。
絶対に損はしません。ぜひ登録をお願いします。
http://osaifu.com/ketuinoasani/
28わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 16:45:48 ID:PGGOHyq9
>>25
家猫は、キャラットは食わなかった。銀スプは、食べる方だと思うけど評判
が悪いので与えるのやめました。・フリスキー(無難に食べる)・猫元気(よく食べるけど粒が硬いので歯が弱い子
には不評)キャネットは(フィッシュ茶色い袋)が1番良く食べる。
家猫はこんな感じです。猫って好みがあるので、これがいいとは言えませんが…。いろいろ与えて試してみる
しかないと思います。
29わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 18:32:27 ID:kfVCbp0K
家の猫の安餌情報も・・・

キャラット:無難に食べる
キャネット:美味しく食べる
フリスキー:美味しく食べる
カルカン ウィスカス:美味しく食べる。12歳ごろまで、ずーとこれをあげてた。(今のパッケージになって止めた)
ミオ : 食いつき良すぎ。(便秘になりやすかった)
お魚いろいろ(PURINA):無難に食べる。(餌の形状の所為で咽たり良く吐く)

ユ二チャームのは評判悪いので買ったことは無いです。
30わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 21:27:08 ID:Mh8JzeBq
家はずっとヒルズだな。
31わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 23:28:13 ID:+jhKKjCs
>>21だけどフリスキー健康まぐろを食べないって書いた。
今日、いなばのマグロ缶詰買ってきたから少し与えたら一気に食べやがった。
またフリスキー健康マグロ与えたら舐めた後にスグに立ち去った。
過去にドライ物で健康関連をアピールしたキャットフードを毛嫌いした猫もいたけど人間には分からない匂いがするんだろうか。
フリスキーの健康マグロは3個セットで買ってしまったし勿体ないから他商品と混ぜて与えても大丈夫?
32わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 00:36:22 ID:XcNWsS4n
アイムスのチキン味毛玉ケアの1`入りから3`入りに変えたら
ウンチが臭くなった。
中身同じだよな?
33わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 00:51:56 ID:81gIUnMd
www
34わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 11:20:57 ID:ImVtpbvO
>>32
ウンチのニオイ漂白剤くさい感じ?
うち今ユーカヌバのチキン味食べてるけどすごい臭いよ。
1才になる頃にエサを安いのに変えたいんだけど
できればウンチのニオイも控えめにしたい。
35わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 15:19:33 ID:RVS3ZVqP
フリスキーくわねえ
いなばのはくう
ムカつく
36わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 15:33:46 ID:XcNWsS4n
>>34
肉食系の匂いが強くなった感じです。
メディファスは、ウンチの匂いは爽やかですよ。
37わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 19:42:59 ID:ImVtpbvO
>>36
メディファス今度お店でチェックしてみます。
アイムスより安そうですね。
うちのウンチのにおいは猫砂と混ざってのニオイかも。
38わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 22:52:52 ID:b5EQBCn9
確かに!メディファスって便の匂いキツくなくなった気がする。
うちのは高アンモニア血症持ちなので安い餌の中でも特にPHコントロールしてるメティファス
39わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:54 ID:b5EQBCn9
確かに!メディファスって便の匂いキツくなくなった気がする。
うちのは高アンモニア血症持ちなので安い餌の中でも特にPHコントロールしてるメディファスあげてる。
そこそこ食べてくれるけどモンプチ缶が必需品です。
40わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 12:16:11 ID:revhc0mw
うちは、先代も今の子もメディファスが大嫌いなんだよね…。
あと、カルカンの缶詰も大嫌い。
缶詰は魚の物が全般的に嫌いみたいで、
チキンやレバーのペースト状缶詰が好き。
でも、安くないから魚好きになってもらいたいな。
41わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 13:12:19 ID:6irRPi0e
メディファス、うちもダメだったー残念
42わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 02:44:29 ID:waHyKs/7
メディアなんとか不評かよw
43わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 06:52:44 ID:vYYXJ58c
何日かに一回、食べた物吐くのですが、これって餌が原因ですか??
ニワトリみたいに頭を前後に動かした後吐くので、その動きをしたらすぐにゴミ箱の所に連れてくのですが、間に合わず、ベッドや壁やカーペットに出しちゃって困ってます…
オシッコやウンチと違って、猫が自分で我慢出来る事じゃないし…
吐いてたけど、これしたら直ったって人教えてください
44わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 08:08:19 ID:B9/EKPgF
>>43
食べ過ぎじゃないかい?
45わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 09:54:22 ID:cmrdsDRR
>>43
お腹に毛玉が蓄まってるんじゃない?
蓄まってたらよく吐くよ。

てか猫がゲコゲコしだしたら猫自身を移動させるんじゃなくて
周りにいつも新聞紙を置いておき、ゲコゲコが
聞こえたらサッと新聞紙を猫の前へ出しそこに吐かせる。
そしたら床が汚れなくて済むよ。
46わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 11:27:11 ID:waHyKs/7
外で飼ってればケダマなんか猫が勝手に草タベルゾあほ
47わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 17:05:39 ID:/h+PAVRZ
うちはキャラットミックス毛玉サポートが一番食いつきがいいのだが
毎日下痢してるよ。毛玉用って食いすぎるとよくないんか?
48わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 17:18:28 ID:waHyKs/7
>>47
はぁ?
俺ん家は下痢ならないな
まあ畑でやってるから下痢か確認してないがね
49わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 18:33:51 ID:H7vLPjIZ
うちの子はメディファス子猫用大好きっぽいです。
まだ600gしかあげてないんだけどンチもコロコロ。
でも穀類が原材料トップなんだよな〜。
50わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 19:36:05 ID:xdi6LCHV
>>47
麦芽が下痢の原因になるみたいだよ。
てか下痢してるならフード変えろや。
51わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 23:31:18 ID:KetjyHFg
ピュリナの3kg、¥498で売ってたので、買ったら、あんまり食べない
そういえば、以前買っていたピュリナ3Kgとはカリカリの形状が違う気が…
中身変わったのかな?前は普通に食べてたんだけど
52わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 23:32:47 ID:/h+PAVRZ
>>50
はい。大好きなものを食べさせてあげたいけれども
下痢じゃーフード変えざるを得ないですよね
次はピュリナにいってみようかな
53わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 02:26:00 ID:rs4dsfJw
>>52
お腹に虫がいると下痢するけど大丈夫?
54わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 04:08:52 ID:WVMwWFLr
3kg、¥498って凄いなww
55わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 04:29:33 ID:DD2J8IfL
ぴゅ里奈は398もあるよ
56わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 10:13:26 ID:SsjAfIja
うちも毛玉用にすると下痢ピー気味になる
お通じ良くするようにできてるからじゃないかね
ゲロもよくしてたけどエサかえてからなくなったな
快調快便どすえ
57わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 23:08:18 ID:+u5WSX2g
>>51
ピュリナ3kg\498で、ずぅーっと与えていたら結石になったよ。
58わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 00:17:14 ID:AjeYedkH
アイムスは食塩が入ってるんだね表示が正直すぎるから?他のメーカーではあまり記入してないね
でも、まあ要らないわけじゃないから猫に必要な量が入ってるってことだよね
59わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 00:54:21 ID:0ntieTr3
ミネラル類の表示の中にナトリウムが入ってることは多いよ
60わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 03:52:13 ID:/RKxkMCj
というか、療法食のウォルサムフードでも岩塩って表記してあるからね。
塩分だってミネラルとして多少は必要でしょうよ。
61わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 05:08:25 ID:ZD32Zmdv
あのー、ナトリウムってミネラルの中では最も多量に必要な物質なんですけど(カルシウムよりも)。
ナトリウムと聞いただけでおかしな過剰反応する人は、生理学とまでいかなくても高校の
生物の授業レベルの知識があれば理解できますよ。
62わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 06:43:56 ID:0ntieTr3
ペットフードに関するフードファディズムの一つだな
塩不使用のフードを扱う業者とそれに影響された連中が
塩を悪者のように吹聴してるからね
63わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 09:32:52 ID:OoOn39FX
>>44>>45
ありがとうございます。  
食べすぎると吐いちゃうんですか?;
ガツガツ食べた後に吐いたり、普通の時にいきなりだったりするんですが…
猫用の草あげたり、毛玉用の餌あげると吐かなくなりますかね…??
64わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 09:41:37 ID:+LMXO1ua
>>63
それらとは別に
何故か吐いちゃう生き物。
65わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 10:12:04 ID:qHwPyu94
>>63
吐き戻したものが食べたものだったら食べ過ぎの可能性があるよ
今までうちの猫を見てて、あまりに急いで食べたり、とか、
他の猫の食べ残しを欲張って食べ過ぎたり、とかの場合に戻してる時があるんで注意してる。

でもひょっとして何か変なもの食べちゃったりとか、病気だったりとかもあるかもしれんので、
くれぐれも気をつけてね。

猫の草って、吐くために食べるんじゃなかったっけか?違ったらご免よ。
あと、毛玉用のご飯はあたしの経験では猫によりけりだったなあ。。。
66わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 10:54:05 ID:G/YztCw1
毛玉コントロール 肥満用(ライト)を2年目〜与えてますが下痢なし うんちよし 飽きずにカレコレ8歳になります 避妊してから何故か太ったので肥満用にしたのに体は相変わらずでかいです
67わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 11:41:09 ID:+qy9MQS4
>>66
商品名は何ですか?
68わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 17:20:40 ID:mnkg38uf
缶詰のフリスキーくわねえ
なぜだー
69わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 18:43:08 ID:1pq12tF7
>>61
このスレでいつも科学的な分析するのは貴様か。
邪魔だ。
70わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 09:09:37 ID:+FFOhvqF
>>69はおそらくツンデレなんだろうな・・・まさか可哀相なコじゃあるまい。
安餌でも合理的に健康的にって考えたら正しい知識は必要不可欠だもんな。

そういえば高餌スレを覗いたことないんだけど、逆説的に考えたら「トンでも知識」が
まかり通ってる世界なんてことはないよな?
71わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 20:13:51 ID:9ZTGJxxm
ないだろw
72わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 22:24:52 ID:6J52XJt0
うちのネコ、今までメディファスあげてたんだけど、もう少し安いのを混ぜて与えようと今日フリスキー銀のスプーン毛玉用買ったのに…。
混ぜたら全く喰わなくなった。何故だ〜!メディファスだけじゃないとダメなのか?
73わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 23:03:39 ID:e5VwHvex
フリスキー銀のスプーン毛玉用?

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
74わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 02:18:42 ID:cZRZ9hhi
>>72です
ごめん。餌の名前間違えた。
フリスキー
“金のグルメ”毛玉用
だった。逝ってくる。
75わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 11:05:41 ID:W8nywv3d
だれかイキロって言ってやれよ。
76わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 18:00:51 ID:4PIi0O59
メディファスをメインで缶詰+シーバを3日に1回くらいの割合
でもこの前お財布が厳しかったのでミオ・香りの食卓を購入
('A`)ごめんね〜と思いつつ。喰いつきはかなり良かった
またメディファスに戻して残ったミオと混ぜながらあげてる

メディファスって便の量を少なめにするって書いてあるけど
うちの場合むしろ多い気がする… 
臭いはアイムスの時の方が若干臭かったかな
77わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 07:59:22 ID:2WlOrIyY
>>74
まあ>>68読め
俺ん家の馬鹿猫もカルカン、いなばの缶詰は食ったのにフリスキー食わなかった。
見てると匂いは嗅いだらスグ見向きしなくなる。
匂い的な面で受け付けないのか?
俺ん家の馬鹿猫以外にもフリスキー嫌いの猫がいるようで安心した。
78わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 08:51:01 ID:6pspEYvp
>>75
ありがとう。74です。あれから何日かしたらうちのぬこ様、慣れたようでメティファス+金のグルメのドライミックスしたのにモンプチで食べるようになりました。
缶詰はモンプチ以外にペースト状になってるやつってあるのかな?フレーク状のは絶対食べないからペースト状のやつ探してんだけど…もちろん安いのでw
79わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 11:42:18 ID:TPmCvY1v
カルカンの室内飼い猫用

よく食べる。食い付き良し。
80わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 16:35:31 ID:fmHMijqx
セールに負けてフリスキー金のグルメ買ってしまった 900g・398円
ピュリナワンをフリスキーで水増しして与えてる
しかしこれってぱっと見が銀スプっぽくない? >>72が間違えるのもわかる気がする
81わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 01:17:32 ID:vPRtq8tS
ひそかにフリス不評?
缶詰だけ?
82わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 09:11:29 ID:7HiPnVwy
カルカン・あじとまぐろ
モンプチ・七面鳥
モンプチ・小魚のせまぐろ
チャオ・いかとまぐろ
チャオ・とりささみ牛肉入り
焼魚定食・あじ

しか食べない。

今21歳、沢山食べて欲しくて日替わりメニューで毎日色んな缶詰あげてみてるんだけど(新メニュー1〜2個+定番1個)
新メニューのほとんどは、一口くらいしか食べない
(一口も食べないものもある)
83わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 20:37:06 ID:PR30VU31
安エサAとBをマゼマゼしたら最高のエサになるって組み合わせ方教えて下さい
84わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 10:08:30 ID:EexTb9fE
ご飯+味噌汁+かつお節
85わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 20:42:26 ID:9/Mfs5vl
>>83
ピュリナワンとメディファスかなぁ。
86わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 21:01:05 ID:av6PFMmY
今ってパッケージの切り替え時期で旧パッケージが在庫処分で安くなってるね
カルカンの2.5Kが¥499だったんで買ってきた
シーバデュオが¥299だったけど、こっちは売り切れてて、残念
87わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 21:47:07 ID:O6jcD17E
もうシーバデュオはパッケージが切り替わってて
セールで498円になっていた。
以前なら最低でも398円、調子がいいと248円で買えたのに。
とりあえずカルカンウィスカスの缶詰3つセット173円をまとめ買いしてきた!
あと、猫砂も高くなってる気がする。
88わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 22:08:36 ID:av6PFMmY
うちの方は、カルカンの缶詰3つセット旧パッケージが¥199だった
とりあえず、あった6種類を各1セットずつ買ってきた
89わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 03:16:32 ID:fkZvdFXA
カルカン缶+キャネットドライ(キャラットミックス、カルカンドライ)

     を

カルカン缶+ウォルサムメールケア

にかえたらひどかった口臭が消えた。
個体差あるかもだけど、安いドライって
口臭ひどくならない?
90わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 09:09:41 ID:wc+VA5so
kg数百円のペットフードだしw
91わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 14:17:56 ID:Nk3ISg0G
ミオの香りの食卓、うちの猫は全然食べてくれなくて、
猫用ふりかけとか、缶詰を混ぜてもダメ。
捨てるのももったいなくて、実家の猫に持って行ったけど、
実家の猫もほとんど食べないで砂かけポーズ…
見た目は美味しそうなのにな。
92わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 15:35:16 ID:sZMEvXpC
うちのも、香りの食卓は食いつき悪かった。
シーバを少しトッピングしたり、好みのドライと混ぜたりしても、
すぐには完食してくれなかった。しばらく置いておくと、「他に
ないのか、しょうがないなぁ」って感じでようやく食べた。
ミオのドライはどれも食いつき悪かったので、うちの猫は
好みじゃなかったようだ。
キャネットに変えてみたら、そっちは好みだったらしく、もりもり
食べてる。こっちの方が安いのに……
93わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 19:14:32 ID:Xk311R2o
その香りの食卓ほしいwうちのネコは大好きっぽい
パッケージの裏見る限りだけど値段の割には良さそうな感じだよね

たまには変えようと思いファーストチョイス与えてみた
これも旨そうに食べてる
とゆうかうちのネコ、カリカリは何でも喰いつくんだよなあ
そのかわりウェットはあんまり好きじゃないみたい…
薬飲ませるとき大変だった
9451:2008/03/12(水) 18:49:40 ID:AEbiT4w9
ピュリナのお魚いろいろ、袋に粒が新しくなりました!って書いてあるorz
どこでも¥498で売ってるし、中身も安売り用にコストダウンしてるっぽい
兄弟猫の兄の方はまったく食べなくなっちゃった
弟の方は、他のフードと混ぜると、なんとか食べるけど、以前ほどの食いつきのよさはない
まとめて買っちゃって、あと2袋残ってる
なくなるまで大変そう

ピュリナのかわりに、ねこ元気にしたけど、これいろんな意味で評判悪いよね?
95わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 15:21:59 ID:fnrEBSR9
ねこ元気って着色料使ってるけど特別悪くもないでしょ。
心配ならキャネットとかにしてみたら?
96わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 16:46:32 ID:/F9x/Mzq
ピュリナのサンプル申し込んだ方、どれ位で届きましたか?
97わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 19:09:45 ID:JN2HKYvo
>>95
前スレだったか、猫元気(銀のスプーン)で
結石になったと言う話が多かったからじゃない?
うちの猫は、猫元気11歳以上用を食べていた時、
皮膚に湿疹が出て、大量に毛が抜けたことがあった。
獣医でも餌以外に原因が見つからなくて、
別のにしたら治ったよ。
98わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 19:20:31 ID:AHPa1Z8i
>>96
FAQでは約1ヶ月になってる
自分も2月末に申し込んだけど、まだ来ない
99わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 02:47:13 ID:vK3iJyjh
>>98ありがとう、携帯厨で友達に頼んで申し込んでもらった者です。
今のカリカリ食べ切る前に届いたらもったいないなと思ってたので、気長に待ちますー。
10098:2008/03/15(土) 19:59:09 ID:q6JF/tYT
ピュリナワン届いた
申し込んで20日弱だね
おまけにモンプチのまぐろスープ40gが2袋付いてた
101わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 12:48:26 ID:CjN+IKoA
ピュリナワン昨日届いたよ。うちはちょうど1ヵ月後でした
さっそくあげたけど食いつき良かった!
ひとつ買ったら500円キャッシュバックとゆうのもありがたい
102わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 19:54:46 ID:KRnv44lW
うちも昨日届いたから、有る程度までの申し込み分をまとめて送ったんだろうね。
103わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 11:32:07 ID:BnaLR84O
>おまけにモンプチのまぐろスープ40gが2袋付いてた
うちのは付いてなかった。
104わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 17:03:10 ID:B4pwDQE/
スマックまたたび付き
105わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 17:10:26 ID:xp+YAVCP
-飼い猫を虐殺し、悲劇のヒロインぶるカップルの女性のまとめ-
http://www13.atwiki.jp/angel-ten/pages/1.html

-通報先-
北海道警察
http://www.police.pref.hokkaido.jp/consult/soudan/request/request.html

警視庁http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/i/index.htm

DQNカップルの通報に協力お願いします。
106わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 21:52:16 ID:MnHUEaHX
自分でしろよ。
107わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 09:27:30 ID:5JheynSC
兄がホームセンターに買い物に行くけど
何かついでがあれば買ってくるよと言ったので
キャネットを頼んだら、キャラットを買ってきた・・・。
108わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 22:56:48 ID:jlKcQEek
久しぶりにダ〇ソー行った。
缶詰商品も置くようになったんだな。
メーカーは、いなばだった気がする。
ホームセンターで、いなばの安いの買ってたけど百均にも卸してるなんて…
フリスキーは食わないしカルカンにするしか無いのかなアハハ
109わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 23:13:24 ID:f3QPfM3P
安物キャットフード?
淡路島産タマネギはいりませんか?
110わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 00:36:23 ID:qoBi8wcG
↑てかピュリナワンって安物に入るの?
1kg1000円くらいだけど。
111わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 08:01:12 ID:QDc4EdGJ
1キロ1000円は超安フード。
上には上がある。
112わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 08:03:53 ID:NeGuvaK5
>>110って>>101に対してかな?
数レス以上離れているし(あまり関係ないけど数日以上も経っているし)
矢印使わないでアンカー使う方がいい。
今回は面倒なだけだが、場合によっては間違いの元になる。

リンクアンカー
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ2#g758d23e
うまく表示できないようなら
http://ansitu.xrea.jp/guidance/
よくある質問2→リンクアンカー
113わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 09:49:30 ID:idoJD+YS
>>111
アホか!なにが超安フードじゃ!人間のおれさまでも、100g100円の牛肉を買っているというのに。
猫なんか、3kg700円以下のフードで上等じゃ!
114わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 21:18:41 ID:JZBVuM6a
価値観で変るもんだなw
115わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 02:55:07 ID:5a0vSkGR
>>113
この贅沢もん、分限者自慢かょ、 ( ゚д゚)、ペッ
こちとら100g 38円の鶏の胸肉だってたまにしか買えないぜいたく品だってのに・・・
116わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 06:07:54 ID:JVrfCtzi
飼うなよ
117わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 09:25:39 ID:pRNbn85L
>>115
よし!
俺がオマイを飼ってやる。
118わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 11:45:38 ID:EiuKZ00P
俺の猫に対する愛情
ドライ→スマック
缶詰→いなば
どうよウヒヒ
119わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 15:49:40 ID:/ORYaTho
ピュリナのモニター届いたー
さて食べてくれるかな
120115:2008/03/30(日) 02:45:28 ID:Gjb3opdr
>>117
まずは清く正しい援助交際から始めさせて下さい。
121わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 19:45:11 ID:hVUppzdK
猫ってどんな猫でもみんな吐く生き物なの??

普通のから毛玉ケアの餌にしたら吐かなくなるのかな…??
122わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 19:45:31 ID:rNfXE9bM
 中国製の玩具の塗料に鉛が含有
 血液1L中に0.1mgあると小児では知能低下などの影響があり、
0.5mgでは疲労感、不眠、頭痛、関節痛、便秘、神経障がありとされ、
1mgあると脳炎、痴呆、腎障害になるとされています。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/q-a_080227.html
123わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 22:12:54 ID:CFhMoEZH
うちの猫のおもちゃ、中国製だよ。
124わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 09:29:06 ID:WxsIqBsr
>>121
庭先に草ないのか?
俺ん家の猫は庭先や山の草を食べてるみたいだぞ
去年の夏初めて蛇持ってきやがったから今年は心配
>>123
猫飼う常識として知ってるだろうが蛇みたいな長いオモチャは与えるなよ蛇連れてくるぞ
125わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 14:00:23 ID:wG5Uk+Qq
>>124
いや、草は毛玉を吐くために食べるみたいだから、吐かないようにするのは毛玉ケアの餌にするのが1番いいのかな?って事です。  
毛玉っていうよりは食べた物を吐いちゃうんですが…
126わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 15:58:20 ID:Bek3wD3z
1ヶ月ほどの子猫を三匹拾った。臨時なので餌がない
今は緊急という事で鰹節を与えてるけど、流石にそれじゃ続けられない
とりあえず切り詰めれるだけで切り詰めて、月にどれぐらいかかるだろう?
127わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 16:39:41 ID:1odF72cp
>>125
毛玉を吐かれると部屋が汚れて困るという理由で、
舐め取った毛を便から排出されるようにするのが毛玉ケアの餌。
毛玉を原因としない嘔吐に効果があるのかは疑問だけど、
試してみないと判らないから、とりあえず試してみれば?
128わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 17:33:14 ID:RsZLjB3M
>>126 3000円くらいじゃない?
129わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 17:42:37 ID:A9ucRNcQ
>>126
とりあえず、GJ

大人用の猫用エサ、3kg500円を水でふやかしてあげたら?
一ヶ月持つのでは。
まぁ欲を言えば、子猫用のエサのが絶対に良いが、それでも、
鰹節よりよっぽどマシなはず。
126の貧乏具合がわからんけど。

お互いに不幸にならないよう、里親捜し頑張って下さい。
130わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 19:47:27 ID:gfOzfdj0
>>126
鰹節はあんまり体によくないからやめたほうがいいよ。
あと、人間用の牛乳も下痢して弱るから駄目。
131わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 22:08:45 ID:Bek3wD3z
おかんに飼ってるのがばれてた
400gもない赤ん坊だからミルクだけにした方がいいといわれ、わざわざ猫用ミルクまで飼ってきてくれた
おかん、ありがとう。



そういえば、以前子猫のころから与えていたために海苔や沢庵を食べる猫の話を聞いたことがあるが、
・・・大丈夫なのか?体の方は。言っておくが俺はやらんよ。安全性に保証がないし
132わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 22:14:34 ID:xRP2677q
>>128-130
お前らが責任を取れ!
133わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 23:39:16 ID:1odF72cp
>>131
おかんもGJ
134わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 01:55:56 ID:iElxHor1
>>127
ありがとう、毛玉ケアの餌買ってみようと思います。食べてくれるか心配だけど…
吐いた毛って普通に見えるものなの…??見ても見当たらないんだけど…
食べてる最中に吐いたり食後だったり、普通の時にいきなりだったりするから、飲み込んだ毛が原因なのか餌が原因なのかわからない…
135わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 04:02:06 ID:3y/iMhmZ
>>134
毛玉って本当に毛の固まりだよ。猛禽類のペレットみたいなやつね。
それ以外の時は、お腹が空きすぎの時、食べ過ぎの時、変なもん食べた時。
食べ過ぎの時は食べたものを戻すからわかるだろうけど、それ以外の時は胃液っぽい感じよ。
136わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 07:44:15 ID:uDDDVrA2
>>131
海苔は結石になりやすいって聞くよ
137わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 23:26:32 ID:1qMeblr/
猫に普通の牛乳を飲ませると下痢するって有名な話だけど、
うちの歴代の猫三匹、友人の家の猫は、
いつも普通の牛乳飲んでたけど、全然下痢してなかった。
今飼ってるのも、赤ちゃんの頃は猫用だったけど、
大人になってからは人間用。もちろん下痢もしないでコロコロウンコ。
意外と平気な猫も多いのかなぁ。
138わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 11:49:15 ID:0z/S+KuS
>>137
オヤジが牛乳飲んだら全員が、お腹下す訳では無いのと一緒だよ。
139 ◆HER.Vqz7cQ :2008/04/04(金) 22:28:30 ID:Tdd7v74A
tst
140わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 18:39:47 ID:Yn5lsM+y
モニターでもらったピュリナワンがとても美味しいらしい
たまにメディファスも混ぜてあげるんだけど
今まで「うまいニャーうまいニャー」って食べてたメディファスなのに
「ニャ?…これじゃないやつが欲しいニャ」って顔してこっち見るようになってしまった
141わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 01:56:53 ID:es0agljO
>>140
最初は喜んで食べてたけど、もう飽きたみたい。
またこれニャ?(´・ω・`)て顔してる。
まだまだ沢山あるのにどーすんだぁー
142わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 04:12:51 ID:f34NoZ6h
みんなドライフードって、そのまんま下(床)に置いてる?
下に置いといたら、噛んで横に穴開けられちゃったんだけど、みんなは下に置いといても平気なのかな…? 
高いとこに置く以外で噛まれないというか穴開けられない方法ないかなぁ…
143わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 06:25:38 ID:DWswoOSY
フードストッカーに入れる。
144わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 20:43:03 ID:u6Rkgzze
メディファスの毛玉サポートなんて前からあったっけ?
今日、うちのぬこ(長毛)にいつもメティファスと銀スプの毛玉ケア混ぜてあげてたから見つけた時感激した!
145わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 20:55:55 ID:xKpPp7Wh
>>142
キャットフードとはいえ、食べ物を下に置くなんてどこの土人だよ
146わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 00:19:24 ID:IjDfGwNs
え…普通どこに置くの?  
それが普通だと思ってたんだけどw
147わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 08:26:23 ID:chFK2lWQ
食器棚の一番下に置いてるよ(扉の中)
扉一個が丸々、ネコフードでイパーイ
148わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 23:49:33 ID:HJYhJqK2
食器棚の上に置いてる。
149わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 18:08:00 ID:KUTZHJGa
押入れの中。
150わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 21:42:05 ID:p8hTEQpo
100均の蓋付きバケツに入れてる。
151わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 03:50:05 ID:P/Gj1bt7
まぁまぁ食べるフリスキーミックスから、吐くのをなくす為に毛玉ケアにしたくて、キャネット毛玉サポートを買って、さっき初めてあげてみたら、前より食いつき悪いような…
少したってから見たら、ほとんど減ってなかった気がした…
毛玉ケアは普通のよりマズイのかな?それともキャネットのこの商品がたまたま口に合わなかっただけなのか…
2、5kgあるっていうのに…(泣)
毛玉ケア(毛を便と一緒に排泄してくれる)のフード買ってる方、どこの商品買ってますか??
152わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 14:38:58 ID:mvPzyhuV
フリスキーの毛玉ケア、あげてます。
153わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 21:06:39 ID:KhO8ppxc
うちの姉妹猫(約1歳)プレミアのドライフードやってたけど、お金が厳しくなり
ここの評判見て最近ピュリナワンに変えました。
でもなかなか食べてくれなくて、それにモンプチのドライ混ぜたら凄い食いつきですw
モンプチのドライフードの評判ってあんまり聞かないんですが、どうなんでしょうか?
混ぜてあげる分にはいいかな?
154わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 08:43:24 ID:9PXjyC+K
モンプチのドライ、あげてるよ
もう結構長いことあげてるけど未だにすっげー食いつきいい
お試しで貰ったピュリナと半々であげてます(こっちだけだと食べない)
155わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 16:01:17 ID:YaA8uIWb
モニターのピュリナワン食べさせたら、他のフードの食いつきが悪くなった
困ったもんだ
156わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 17:20:07 ID:9x/XhlbW
「ねこ元気 おいしさプラス毛玉ケア」に11歳以上用が無いのはなぜだ?
なので、毛玉ケアじゃないほうの小粒な11歳以上用に「毛玉ケア7歳以上用」を程々に混ぜて使ってる訳だが。
157わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 00:42:46 ID:U7I97g79
>>155
うちも同じ
今まで喜んで食べてた他のフードを食べなくなって困ってる
あとは便秘?というかフンが極端に減ったな
158わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 01:13:17 ID:h+6bXPYa
いいなぁ
うちはお試しピュリナワン、食べてくれなくなった
まだまだあるのにどーすんだ…
159わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 21:40:07 ID:19xz6lCW
ピュリナにかえたら毛艶がおもいっきり良くなった
160わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 23:03:05 ID:EALVRhMZ
>>153
モンプチドライ評判良いと思います。
長年外猫や家猫の世話をされている方はモンプチあげてる人多いらしいです。
モンプチとキャネットが不動の評判良いフードです。
うちも、外の子(手術済)にはモンプチとキャネット混ぜてあげてて、
たまに家猫にもあげてますが、いつまで経っても食いつき良いですw
外の子はねこ元気も好きですが、家猫で実験?したところ、
フリスキーとねこ元気は便が柔らかくなってしまい、
キャラット、ピュリナワン、ミオは食いつき悪く、
銀スプは塩分強いみたいだし、臭いがきついので不可。
高くなってしまたけど安め?のフードはキャネットとモンプチに落ち着きました。
この二つは食いつきも良く便も良いかんじ。キャネットは量が多いので、
モンプチだったりロイヤルカナンだったりと混ぜてあげてます。
161155:2008/04/23(水) 00:30:18 ID:03OCnBaV
ピュリナワンにしたら彼女ができました


ってのは、冗談だけど
うんこが出てきた時点で、なんか乾燥状態になってるな
ピュリナワンの次はキャネットにしました
3匹ともいやがらずに食べるので、助かった
ピュリナワンみたいな食いつきのよさはないけどね
モンプチも試してみようかな
162155:2008/04/23(水) 00:38:45 ID:03OCnBaV
って、モンプチドライ調べたら、安物じゃないじゃんorz
163わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 01:44:32 ID:tk8ixGkO
価格はピュリナワンと同じ位じゃない?
164わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 18:39:41 ID:nDYQjVM9
3月中旬にピュリナワンの30DAYキャンペーンに応募したんですが、1ヵ月以上過ぎてもまだ届きません。
応募された方はどれくらいで届きましたか?
165わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 18:54:17 ID:6yLuHkn0
>>164
2週間ぐらい
166わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 18:55:16 ID:GzVa99V8
>>164
2月応募だけど届くまで1ヶ月半は優に超えてた
ある程度の応募数が溜まったら一気に発送するのかも
167わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 19:01:42 ID:nDYQjVM9
>>165 >>166
早い方もいれば1ヵ月半かかる場合もあるんですね。
ありがとうございました
168わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 19:30:22 ID:CVPTEIAl
どんだけ貧乏でも、原産国:東南アジア だけはやめておけ
169わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 23:16:48 ID:emGdgKxw
>>110
高いエサ=愛情だと勘違いしてる可哀想な池沼にとっては安物らしいよw
170161:2008/04/24(木) 01:20:59 ID:lH6JNVpm
キャネットいいね
うんちもしっかりしてるし
あとはもう少し食いつきがよければ
171わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 08:06:08 ID:S5pozMVW
食いつき悪いよね・・・
172わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 14:03:57 ID:tg50bIng
キャネットだけど棒状の形は止めてもらいたいw

食べ方が下手な猫はカハッカハッしながら食ってる。
1粒ずつ上手に食べれる猫でも棒状のは食べ難いみたい。
173わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 14:32:15 ID:TEafeUN2
いろんな物がいっせいに値上がりしていますが、キャットフードも例外ではありません。
うちの猫もそろそろ推定一歳になるけど、このまま子猫用フード続けようかなぁ、と考えています。カロリー多いから量が少なくてすみますよね。
174わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 17:51:32 ID:HbWc4zUS
>>173
そういう問題ではないと思うんだがw
ネコが生きる上で最高の楽しみの一つが食事だよな
そうすると、飼い主として可愛い自分の飼い猫に、ある程度の満腹感や
満足感を与えてやりたいと思わないか?
ある程度の量を食べてもカロリーを取り過ぎて肥満になったりしないように
成猫用や肥満猫用などの種類があるというのはそういうことだよ

猫の食事も人間と一緒で栄養さえ足りていれば良いというものではない
安餌でもいいから、おなか一杯食べさせてやってくれよ
175わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 18:23:03 ID:Sc+9SZDW
子猫と成猫じゃ必要な栄養が違うのに・・・
176わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 17:51:05 ID:UYKgUNq5
ここでキャネットいいと見たので昨日買ってきたら
間違ってキャラット(懐石)買ってきちゃったorz
名前似すぎです
177わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 21:55:01 ID:QKpTMc4F
あるあるある
178わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 22:08:40 ID:/LyW+Zla
キャッキャッキャラット キャッキャッキャラット♪
179わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 11:32:00 ID:vk5e7PDF
うちも間違えてキャラット買ってきた。しかも三キロのやつ2袋も・・・
180わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 17:58:47 ID:IrgNyjwW
ヤフオクで1万の情報買ったけどもう知ってたやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人
向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
181わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 13:52:34 ID:mSYsYI8X
>>180
猿芝居はよせ!自分のマージン増やしたいだけだろw
182わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 14:16:47 ID:GZe/RgYu
>>181
皆と同じようにスルーしとかないと
183わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 15:32:35 ID:hn3sZ/gt
ピュリナの子猫用キャンペーン、200グラムかぁ〜・・・少なっ!
184わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 21:14:01 ID:stTfjfTc
>>183
でも、ピュリナってしょっちゅう無料キャンペーンやってるよな。
500円キャッシュバックとか。
その分も値段に上乗せしてるんじゃ?って思うくらい。
185わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 10:56:58 ID:Mc/ZdRq5
ピュリナのキャンペーンのやっと届いた!しかも2キロ分も入ってて
感激!食べさせたら、ずっと続いてたゲリうんぴがコロコロになった。
マジデありがたい(´;ω;`)
食いつきはそこまでよくないからピュリナとフリスキー半々にまぜてあげてる。
186わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 04:05:54 ID:8+XiimQp
キャネット残り少なくなってきて、猫たちも飽きたみたいで、食いつき悪くなってきた
フリスキーが安かったんで、久しぶりに買ったら、食いつきはそこそこいいね
やっぱり、フリスキーあたりがコストパーフォーマンス的にバランス取れてるのかな
187わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 15:14:28 ID:Natz687Q
うちはカルカンだなぁ。
でもhttp://www.masterfoods.co.jp/news/letter.html
このページ見たらカルカン怖くなった(´;ω;`)
原産国タイってなんか嫌だな。
フリスキーはオーストラリア製だけど、それもどうなんだろ。。
タイよりはましな感じがするけどね
188わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 22:14:39 ID:Jino9Bto
カルカンは食いつき悪い。
189わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 22:16:32 ID:8+XiimQp
うちはカルカン(ドライ)はダメだな
最初買ったときは、あまりに食べないんで、返金制度で返金してもらった
最近、旧パッケージのが安くなってたんで、久しぶりに買ったけど
あんまり食いつきは良くなかったな。完食はしたけど
190わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 22:40:02 ID:YRGuvs/5
安いフードには、なぜわざわざ着色するんだろうか?
191わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 17:04:30 ID:XPBN5Up3
>>190
着色しなければ、いけない理由があるからだろ。
192わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 19:40:06 ID:ztb5rMNX
某百均で売られてるドライは長期間はヤバイかな。
193わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 21:39:43 ID:PUlkuWTX
>>192
むしろ防腐剤がイパーイ入ってて永久に腐らないかもよ
194わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 01:20:53 ID:wPMdP4Fv
メディファスってリニューアルして値上げしたよね
いつも飼ってた店で、2.1Kgで1300円台だったのが、1.4Kgで1400円台になってた

量を水増しする為に、ダイエット用をピュリナワン(約800円/kg)に
混ぜてあげてたのに、ピュリナワンより高くなっちゃった…もう買えないな


195わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 23:43:10 ID:jMUe+Bmp
>>192
中身は中国産じゃねえのか?
196わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 19:33:51 ID:9IQWQyCG
ちょっと聞きたいんだけど
「いなばのおいしい缶」って評判どうですか?
先日買ったんだけど家の猫たちが頑として食べようとしない。
近所の猫にやっても…その猫も食べようとしない。
大量に買ったから無駄にしたくないけど…もはや捨てるしかないのか。
197わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 21:02:45 ID:4oWjLOcM
家猫も“いなばおいしい缶”食べなかったけど、野良猫ちゃんは喜んで食べてくれたよ。
無駄にしたくない場合は、オークションor愛護団体に寄付するしか思いつかない。

198わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 21:39:41 ID:387zvaAA
野良猫に餌をやるな。
199わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 02:38:54 ID:FmroUXD9
野良人乙
200わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 03:36:27 ID:swDWy/wM
しかし、人間は勝手な生き物だ
野良猫や野鳥にとって誰の庭だとか、そんなの関係ネェ!
201わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 13:22:37 ID:2glSohvz
ピュリナワン以外食べてくれなくなった…
こっちとしてはもうちょっと安くゴハン代をおさえたいのに

メディファス ファーストチョイス ミオ キャラット
もー嫌々、仕方なく食べてる感じ
202わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 11:11:44 ID:e1L3/aIQ
兎にも角にも安フ−ドは【風味が命】。

良く海苔なんかに入ってる乾燥剤を入れて
封をがっちり閉めておく事が大事。
後, おススメは削りぶしを粉々にして, ふりかけ代わりに一つまみ。
100gで半年近くもつので,保管は小分け+厳重に。
203わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 11:16:44 ID:xHM0n2tE
開封したのは冷蔵庫に入れてるけど効果あるんかな
204わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 15:43:31 ID:b3k3Nh2e
>>201
モンプチも駄目?
205わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 04:38:53 ID:f1EAEcyI
>>203
長期保存ならともかく、日常的に冷蔵庫入れるのはダメ。理由は低温にすると蓋を開けて
出し入れする度に湿気をくっつけてしまうから。

薬品なんかで冷蔵庫保存してあるのは、常温になるまで放置してから蓋を開けるなどして
結露による吸湿を防がなければならないので、結構面倒。   by 元薬学部
206わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 09:46:25 ID:/8vA97Na
そそ。結露するから、乾物は冷蔵保存NGなんだよ>203
冷蔵庫から出す→蓋開けてとりわけ→また戻す
これだと、常温放置より劣化早いよ。
買い置きを開封するまで冷蔵庫、なら意味あるかもしれないけど。
207わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 01:41:23 ID:RGjWxGiG
>>203じゃないけどすんごく勉強になった!!ありがとう!
208わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 21:12:38 ID:u4SRY5QX
ものすごい人相悪い猫がパッケージの猫缶見つけた…。
知ってる人いる?1缶48円くらいだった。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up0700.jpg
209わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 21:31:11 ID:3u6zIfBt
>>208
ワロスwww
210わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 23:02:00 ID:U+JzzJx1
いなばの「金のだし」ってレトルトを半分くらいあげたら
4時間後に吐いたorz
毛玉吐きと偶然に重なっただけなのか分からないけど、
今までは胃液しか見た事なかったからあまりの毛玉の
大量さにびっくりした
ンコみたいに長細い毛玉だった
211わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 23:43:47 ID:T3f2dVAK
>>208
うちの猫ドライしか食べないからウェット買ってもしかたないんだけど
すごい欲しくなった見かけたら買おうw
212わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 23:45:23 ID:gKom2ZxE
>>208
三白眼www
213わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 06:23:19 ID:9XXcsvKL
猫缶久しぶりにあげたけど食べない…
モンプチ→匂い嗅いで終了
カルカン→多少食べるがドライフードと一緒に置くと無視
あとフリスキー買ってるけどこの調子じゃ期待薄だな…
カリカリはある程度なんでも食べるんだけどね…
214わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 09:48:08 ID:80lavM1f
うちは基本的にウエットは好きじゃないんだけど
黒缶のパウチだけはよく食べる。
同じ黒缶でも缶詰は食べない、不思議。
215わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 11:29:58 ID:xJce2OYJ
>>210
今、毛が抜ける季節だから。
うんちと一緒に毛が出てくるようなフードもあるみたいだけど、
家の猫も缶詰派だから?
たま〜に
うんちそっくりな毛玉を吐くよ。
216210:2008/06/02(月) 22:11:28 ID:+EsBDWXH
>>215
あまりにも大量過ぎて最初、毛玉だとは思わなかったんだよ
細長い8cmくらいの毛玉が3本もあったから
217わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 22:23:11 ID:Sa5EbYVN
>>208
それナフコにあるよ〜w
うちの猫もたまに食う。
218わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 01:05:37 ID:ryJ7NKKL
>>216
そんなに貯まってたんなら、毛玉が出て良かったよねえ。
8cm3本なんて結構な量だし、上手く排出出来なかったら
腸閉塞とかあり得るし…
猫本人もきっとすっきりしただろうね(*´ェ`*)
219216:2008/06/03(火) 07:13:34 ID:Mgwp7LUz
>>218
ひざの上で寝てた時、急に変な泣き声出して、
すげー勢いで部屋から飛び出して行ったと思ったら
アタシのスリッパの前で俯いてたんで覗いてみると
スリッパのかかと部分に大量の毛玉がてんこもりorz
ヤバイ事したって分かったのか、物陰から申し訳なさそうな目で
ジーっとアタシを見てたw
相当スッキリしたのか、餌モリモリ食ってたんで一安心
220わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 12:25:10 ID:GlVkmoDr
尤の餌やってる
221わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 08:12:26 ID:uu/vYyYa
>>220
それは当然のことだな。
222わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 12:40:25 ID:KF4KoeaF
最近、香りの食卓ってフード与えてるんだけど
鰹節がまぶしてあって食いつきがすごいいい。
でもこの鰹節ってFLUTDの原因になったりしないのか不安・・
223わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 14:43:01 ID:Dsh3pgwJ
ドライは比較的何でもおk。むしろ、プレミアフードはあまり
おいしくないのか食い付き悪し。缶詰めはシーバやカルカン
のだしシリーズはわりと食う。
224わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 09:20:46 ID:Eu4mvb/C
キャトリートってやつ食いつき良かったよ。ちょい高いけど
225FUKU:2008/06/06(金) 10:32:23 ID:oJYBNZ+k
いぬ、ねこの活性化に「キノコパウダー」をお試しください。
こちらをご参照ください。
http://syokui.shop-pro.jp/
226わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 06:42:54 ID:5sMv08oU
ウチでは猫元気、カルカンウィスカス、キャラットなど、安いフードを
あげてたんだけど、「安過ぎるフードは良くない。1kg千円くらいのなら、
とりあえず大丈夫」と、いろんな人が書いてたので、とりあえずヒルズを
買って来た。
あげる前に、もう1回調べたら「ヒルズは食いつきが悪い」と書かれて
たので、捨てるの覚悟で少しだけあげたら、超少食の黒ヌコちゃんが
ガツガツと食ってた・・・
何だか、ちょっと複雑な気持ちになった・・・
227わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 08:06:43 ID:nk2t4vNF
「私はのどか」「私は負けない」っていうのあげた事ある方います?
そこそこの値段なんですけど、どんなもんだろう。
228わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 14:29:43 ID:dGBZaF0z
>>227
以前、私はシリーズのサンプル(3種類)を貰って与えてみたけど
ウチネコは、あまり喜んで食べなかった。
あまり店頭で見かけないキャラット・ヘルスケア400g
の方が良く食べる。
229わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 19:09:46 ID:hrnw/RzT
>>227
つい最近まで負けない、きれい、のどかの3種類ローテーションしてました。
食いつきは可もなく不可もなくって感じで●が比較的柔らかめの時が多かったです。
230わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 19:36:09 ID:fILeBg6z
>>227
前に食べさせた事あるけど、うんち柔らか過ぎになったよ。
鰹節が、かなり粉になって残る。
ヌコの食品アレルギーでアイムス替えたから今はやってない。
近所の店頭からは消えた。
231わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 07:53:08 ID:ZdcxBPjB
トップバリュのキャットフード意外と良いかも!
チャックもついてるし。
232わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 18:19:24 ID:vj8Nwm1g
ウチの猫ちゃんはコンビニとかで売ってる『猫元気』しか食べない。

もう13才になるけど、猫元気ですよーw
233わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 18:15:40 ID:ht4lWq57
>>227
私は負けないを以前あげてたけどどうも下痢をしてしまうようなのでやめた
免疫力をあげるってのが良かったけど効果あったかは謎。喰いつきはすごくよかった

友達んちの猫もここでは評判の悪い猫元気だけど健康のまま11年生きてる
現在はシニア用の猫元気にしているらしい
すっごい田舎だから外に出したりしてかなり自由だし
狩りもしてきてネズミを持ち帰ったり、時には雀なんかを食べてるみたい
そんな健康野生児みたいな生活してるから病気になりにくいのかなと思ってる

ところでいかにもシーバを意識したようなキャトリートを買った事ある人いる?
どんなもんか興味があるw 
234わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 10:09:03 ID:gpIFKGkJ
>>233
買ったけどシーバほど食わなかったw
やっぱシーバ強いわ・・・
235わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 11:32:11 ID:w73+z6g+
キャトリートのレスありがとう
ほんとなんでシーバってあんなに猫に人気あるのかねw
食べ残したご飯にシーバかけるだけで「お!?」って感じで食べ直してるよ

よくみたら >>224にもキャトリートのこと書いてあった
試しに買ってみようかな 普通に食べてくれそうだ
236わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 11:56:00 ID:SUXmVGTv
シーバと混ぜてもシーバ゙のみ食べる技術を身に付けたらしい・・・


。゚(゚´Д`゚)゚。
237わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 12:02:44 ID:GEy4Yn9o
シーバの何味がいいの?
238わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 12:20:16 ID:w73+z6g+
>>236
同じだ まずシーバの粒から先に食べてその後で普通のカリカリ食べてる…

自分は色んな味が入ってる「◯◯セレクション」を買ってるよ
ケチケチあげるからたまにしか買わなけど、どんな味でも美味しそうに食べてるみたい
カリカリ層の中にクリーミーチーズが入ってるイラストがうまそうに見えたので
1粒食べたけど… 特に味はなかったw ああゆうお菓子あるよねえw
239わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 12:44:38 ID:SUXmVGTv
シーバ、新しくなったよ。
前のが売ってないので新トリササミ味のやつあげたらガツガツ食ってた
しかし高いし二匹だからすぐなくなるし・・・ふぅ
240わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 20:04:25 ID:9H61OU6x
シーバ、中にチーズが入ってるのとは別に、
縦長の箱のバージョンもあるけど、あっちの食いつきはどうなのかな。
ウェットもあるんだよね。店で売られてるのを見たことがないけど。
241わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 00:17:41 ID:ZR55llv0
うちの猫は好き嫌いなく何でも食べるんだけど、シーバのウェットだけは食べなかった。
ドライフードのシーバは大好きみたい。
242わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 01:02:51 ID:f6lv5DKV
缶詰めは一週間に一度しかやらないせいか、だすと一気に食べすぎて吐くorz どしたものか… 缶詰めはミャウミャウかな… シーバためしてみようかな
243わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 01:05:36 ID:dDsoVKeG
>>240
縦長のは食べないんだな不思議と。
244わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 15:20:00 ID:Quz0791I
>>243
中身のクリーミー層が重要なんだな。
245わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 14:03:57 ID:GjNw+2Xw
シーバ シーバって書いてるけど「シーバデュオ」のこと?
評判聞いて買いに行ったけど「デュオ」しかないよ…
246わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 15:24:31 ID:UYTXUjTz
デュオですよ
247わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 17:06:37 ID:GjNw+2Xw
>>246
トン
早速 買ってくるぉノシ
248わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 19:35:36 ID:sY4Pjb1x
イースター廃盤の日本猫 まぐろ かつお3kgって

着色とか保存料に関してどうなんだろう?

キャネットが一番いい感じかな?
249わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 13:32:15 ID:LaJhsZRN
>>248
イースターは止めときなさいって。安餌に寛容なうちの猫にも「いらん!」と
そっぽ向かれた。アガリスク入りの奴は少しはマシだったけど。
250わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 17:32:52 ID:0yrUCS1d
>>249
399円だったからどうしようか悩んだけど食わなかった時に3kgは困るな。

小さい缶詰はあげたけど食べました。プレミアじゃないのにカナダ産って珍しい。
251わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 09:42:32 ID:ATPJJsGD
シーバの評判見て買い与えてみた
最初は、さほど食いつきがいいって感じじゃなかったけど、ちょこちょこオヤツ感覚であげてたら
シーバの袋見ただけで飛んで来るわ、今までのカリカリたべないわで困ったw
貧乏な下僕でゴメンよ〜・゚・(つД`)・゚・
何度も『これはオヤツだからね』と、言い聞かせながらシーバあげてます_| ̄|○ il||li宝くじ当てたらね
252わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 08:23:42 ID:5/mQUN8x
ぬるぬるおまんこキモチイイ
253わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 08:33:50 ID:9Dqa/wwG
>>251
シーバ地獄へようこそ!(・∀・)
254わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 13:37:38 ID:zJaUP8RC
うちの近所(千葉外房)のドラッグストアやホムセンなどでは

キャラット2.7kg
キャットスマック2.5kg
ピュリナお魚いろいろ2.5kg
ミオおいしくて毛玉対応2.5kg
マイナーっぽいけどうちのタマのご飯とかいうやつ2.5kg
ビバホームのオリジナル商品3kg
猫貴族3kg

大体この辺の商品が特売で498円なんだけど、
他所の地域ではいくらくらいですか?
255254:2008/06/25(水) 13:39:08 ID:zJaUP8RC
間違えた。
↑キャラットじゃなくてキャネットだった。

あと追加。
ケーヨーD2のオリジナル商品2.5kg も確か498円くらい。
256わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 14:21:07 ID:QWRU1/yw
猫貴族って初めて聞いた。
257わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 16:24:58 ID:zJaUP8RC
猫貴族はコメリという農家向けホムセンに売ってますよ。
着色料入っていないし、たしか国産。猫の食いつきは良かったです。
258わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 22:09:55 ID:tUZpCj0W
応募したのも忘れてたけど、キャットリートの現品プレゼントが当たった。
パッケージはシーバ風だけど、
前のネコたちには、スマックは大不評だったから、
どうかなぁ。食べたらまたレポします。
259わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 23:15:02 ID:xvlns1Y2
今帰宅したら同じくキャットリートのプレゼントが届いてたw
中はどんなんだろうな、と開封してみたら80g×4袋だった。
スマックの商品はまたたびしかあげたことないけど、どうだろう。
明日早速食べさせてみる。
260わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 06:36:02 ID:47E6EFP+
サンプルで貰ったロイカナあげたらシーバ食わねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
261わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 15:40:36 ID:88N815zT
>>258>>259
家も昨日届いた。
みんな当たるのか?
早速与えてみたが、多少反応がいいだけで姉弟とも普段とかわらなかった。
あ、関係ないかもしれんが食後にやたら水を飲んでたな。普段の倍は飲んでた。
262わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 15:52:51 ID:JUHyzX1n
>>260 シーバしか食わないよりマシだとおもう
263わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 15:56:35 ID:pP7nXUq4
食べない餌っていくらお腹が減っても食べないんですか?
264わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 16:28:27 ID:/duMU2ai
>>263
食べない猫は、飼い主がわがままに育ててるだけ。
本気で腹が減れば何でもたべる。
以前、サンフランシスコで地下室に生き埋めになった、猫と飼主がいた。地下室が開けられたときには飼主が、猫に食べられてた。
265わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 01:45:30 ID:ozlajGoF
うちの子猫みたいだなw
指をハムハムするのが大好きなんだけど、
たまーに本気で食べようとするよw
地震が来て埋められたら、食われるな・・・
266わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 12:52:53 ID:YqzfRMSL
うちのヌコも腹へると俺のスネを、はむはむ喰うなぁ
痛いんだけど
267わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 17:31:45 ID:hPAcu/Vl
自分が寝てる時、猫がお腹減ると腕噛んで起こされるんだけど、(寝てて気付かないから)お腹減ってるって事をアピールして気付かせてるんじゃないの?

自分が起きててお腹減った時は、ただお皿の前に座ってこっち見てくるだけだけど
268わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 18:45:53 ID:HQM3I39U
あんなに大好きだったフリスキー子猫用のカリカリに、砂をかける仕草をするようになった。
お腹空いてるはずなのに食べない…
269わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 06:34:18 ID:cqilKYj6
飽きたんだね
270わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 16:59:33 ID:2j6uO14W
いろいろ食わせてみたけどやはりピュリナワンが最強っぽいな
1kg870円はこのスレの趣旨から外れるけど、キャネット2.7kgに
混ぜてやってるんだが、最初はピュリナワンだけ選んで食って
残りはは渋々食うという感じw
271わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 07:03:32 ID:b6dgt3cD
ヒルズのアダルトあげてるんだけど、毛玉が気になるんで
ヘアボールコントロールに換えようかと思案中
ヘアボールって食いつき、どうなのかなぁ?
アダルトと混ぜてあげても、効果ってあるの?
だれかヘアボール食べさせてる人います?
272わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 09:03:47 ID:7ClaiIE6
>>271
訊くスレ間違えてるよ
273わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 09:48:07 ID:zQHZB7Kd
>>271
ヘアボールのチキンは凄く食い付き良かったよ。ウンチの回数が増えたしw
274わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 21:32:48 ID:8SD/cERi
>>271
粒が大きくて、歯が弱いウチネコは食べなかった。。。
275わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 22:54:34 ID:xQ4w8fug
うちに来た2ヶ月のメス猫様、
親元ではカルカンのウエットとか
フリスキーのカリカリをあげてたみたいだけど、
タイでやオーストラリアで製造だったり着色料を使っているみたいだから、
国産のメディファスの子ねこ用カリカリと、
国産のいなばの金のささみ缶詰をやってみたけど食ってくれた

しかしメーカWebの製品ページに原料や栄養成分、カロリーがかいてないのがあるのはどうなのよ・・・

フードの産地とか着色料を気にしてたら一時預かり先の人とかにうちの子は玉の輿とか言われてる。
276わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 23:13:17 ID:FIi+MCw3
>>270
楽天のペットランドやアンディーマーブルなら安く買えるよ。

>>271
ヒルズのヘアボールコントロールはかなり大粒の三角形だよ。
うちの3猫は拒否った。
ガリガリかじるのが好きな猫は喜ぶらしいが好みが分かれるところ。
277わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 01:46:00 ID:PViWN4eC
ヘアボールコントロール、袋を開けると、とってもウマそうな匂い。
確かに粒はデカイが、硬くなく、詰まってない感じ。
小柄で口の小さい子でなければ大丈夫とおも
278271:2008/07/09(水) 20:05:23 ID:hJJLo6a5
>>272
プレミアムフードスレだとヒルズはプレミアムに
含まれないらしいから、ここで聞いてみた次第です
>>273
>>277
元野良なんで年齢不詳ですが、歯茎もキレイなんで
食べさせてみます
>>274
>>276
ナゼ三角形なんだか不思議ではありますが
捨てるの覚悟で食べさせてみます
279わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 22:06:07 ID:rU0Jc6q3
カルカンググレカス
280わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 06:47:53 ID:eAECLBfy
ヒルズもカルカンも大差ないじゃん
必死過ぎw
281わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 09:01:03 ID:2hFJ4nB7
>>278
272だけど、フードに関してのスレはこことプレミアムだけしか無いのか。初めて知ったよ
だとすると、ヒルズもそうだけど、ピュリナワンやシーバモンプチ辺りのkg1000円前後のは
話す場所が無かったんだね
安餌というと、2、3kgでせいぜい1000円前後のものだというイメージがあったんだけど
282わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 11:40:01 ID:ZWUzruT6
キャネット398円でゲットした♪
283わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 11:58:47 ID:z9JgiuCA
あるよ。
安物でもプレミアムでもないキャットフードのスレ。

キャットフードあれこれ 22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1195982904/

サイエンスダイエットみたいに1キロ1000〜1400円くらいのフードは↑で話すとイイと思う。


私も、安物でもプレミアムでもない、1キロ1000円くらいのフードはよく買う。
サイエンスダイエットとかシーバとか。
でも安物(猫元気、銀のスプーン等)も買う。

1キロ1500円以上のカリカリは買ったことないなぁ。
284わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 17:48:40 ID:bc50xYp+
>>283
プレミアムフードの値段にビビった。
1キロ3000円とか……。
下僕(人間)が喰ってる肉よりはるかに値段が高いです。
下僕が食う肉は、88円の合い挽き肉とか、128円のバラ肉とか
68円のトリ胸肉とかだもん。
285わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 15:59:34 ID:+7BnbmFj
いろいろ与えた結果ピュリナワンを思い切ってまとめ買いした
ところが今まですごい勢いで食べてたのに突然食べなくなっちゃった
砂かけ行動はしないんだけどこっちみて(´・ω・)って顔してる
ウェットや大好きなシーバをかけて食べさせるべきかいったん違うドライをあげるべきか迷う…
まだ10Kg近くもあるというのに猫様ときたら!
286わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 16:29:51 ID:5FU9ZJKy
「お魚大好き」を夢中で食べるうちの子は・・・・
飼い主に似て好ききらいがないのはいいことだよ。
287わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 16:31:16 ID:rWsj90sL
>>285
そういうのって、ネコの場合多いんだよね。本当に気まぐれなんだから
ピュリナワンはネコの為には良さそうだから、何とか食べてもらわないとね

うちはモンプチからピュリナワンに変えたけど、変えた当初は食いつきが
今一だったのに、今はモリモリ食ってくれてる。やはり慣れじゃないかな
288わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 14:59:45 ID:BOjWJ4Bl
サンプルあげたら食い付きが良かったから、
現品購入したら食べないってこともよくある。
289わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 17:12:20 ID:/Sw9sukG
あるあるw
サンプルには別の何かが入ってるのか
290わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 11:13:50 ID:IojmVlCT
風味が落ちてる可能性は?
大きいパックで買ったときは真空パックか何かで保存しないと風味が落ちて食いが悪くなる気がする
サンプルは開封したてのをあげるからね
291わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 12:00:39 ID:o5RozLHM
いや、買った直後に「さあ食え!!」とあげても知らん顔
セツナス
292わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 13:45:06 ID:IojmVlCT
「食べてくださいぬこ様」とやってみたら?
敬う気持ちがないと見透かされたんだよ
293わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 20:08:59 ID:ODchALQY
>>290
それはいえてる。

安いキャットフードだと大容量のがあるけれど
小分けパックされてないと、多頭飼いじゃない限りは
風味落ちちゃうんだろうね。

自分ちは開封済の猫エサを袋ごと入れるデカいタッパー(乾燥剤も一緒に入れる)
があるけれど、それでもあまり大容量すぎるのは買わないようにしてる。
294わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 01:43:00 ID:jZCQmqqg
試行錯誤して、振り向いてもらえなくて、やっと食べてもらえたと思ったら翌日には見向きもされない
ネコを飼っているのではなくて、自分が飼われている気がする
295わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 08:22:51 ID:oiF8uWtX
だから猫下僕になってしまうんだよね。
296わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 09:43:58 ID:42mPsR+F
たまの伝説っていうファミリー缶ウェットフードはイマイチだった。
297わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 00:18:22 ID:mgR1k6zD
サラダ用ツナ缶は抜群に喰いつきいいね
酒のつまみつくるときにたまにあげてる
298わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 14:26:34 ID:syBEErpW
今、病気中と暑さで食欲が無いようなんだがツナ缶やってみっか(´・ω・`)
299わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 14:58:40 ID:9J/wYG+B
>>298
塩分過多で腎臓によくないからもっと弱っちゃうよ。
食欲不振のときはせめてシーバをご馳走してやってよ。
300わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 15:16:52 ID:+zl53cr5
シーチキン純ってやつだったら大丈夫。味付け無いから。

でもシーチキン純買うよりも、国産無添加のマグロの猫缶のほうが安いと思う。
301わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 19:04:34 ID:mgR1k6zD
ツナ缶少しくらいあげても塩分過多にはならないだろう
神経質になりすぎないことが長く飼う秘訣かな
酒飲みながらつまみをわけてやるのが幸せ
今のところチータラがお気に入りみたいだ
302わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 19:11:41 ID:syBEErpW
シーバとかキャットフード・猫缶はいろいろ常備してあるんだけど食わないんだよね(´・ω・`)
今ササミ茹でてる。
303わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 19:14:15 ID:KmGdshml
今まで知らなくて鰹節かけてあげてたんだけど
よくないって知ってから鰹節やめてシーバにしたのに
食べてくれない
304わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 01:59:03 ID:jDrkWFpy
>>302
何の病気治療中なのかな?
食欲ない時はササミそのものを食べさせるより
とり・フリーズっていうフリーズドライのササミを喜ぶよ。
無添加だし簡単に手でほぐせるから一度試して見る価値はある。
楽天で検索すれば売ってるペットショップたくさんあるよ。

あと、脱水が心配だから水も飲まないくらい元気ないなら
病院で点滴してもらうといいよ。
305わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 05:24:28 ID:+9t7QHLw
シ−バに鰹節振りかけて食わせる。
すぐにシ−バ中毒に成ると思われる。
306わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 07:49:35 ID:E4279ewH
うちの猫は、シーバデュオ以外のカリカリは
「おなかすいたから仕方なく喰ってやるか」って態度だ。
シーバだけだと栄養が偏るらしいので、シーバはトッピングやオヤツとして
あげている。

シーバデュオと、国産の魚の猫缶と
人間が食べる魚から塩分ぬいて細かく刻んだものは
喰らいつくように食べる。

そのほか、わかったこと
・肉はあんまり好きじゃないらしい
・海外の中身が練り状の猫缶は大嫌いらしい
・猫にベロチューされたら、魚臭かった
307わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 07:50:34 ID:xxjQN4n1
>>304
猫の風邪?鼻炎みたいなのです。症状的には軽いです。
年齢は3ヶ月半くらいです。元々餌をだしてもがっついて食べる方では無くて気が向いたときに食べるって感じです。
フリーズドライのササミ探してみます。

今朝は猫缶2種類くらいだしたけど食べてくれませんでした。犬にやる缶詰開けたらブロック状の肉食べてました(´・ω・`)

>>305
シーバへの食い付きもイマイチ。缶詰ばっかりやってるからかなぁ。
体重1300グラムくらいで小さいみたいなのでバリバリ食べて欲しいんですけどねぇ。
308わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 10:48:46 ID:qgYL6s82
まだちっさいから食べ辛くてあまり興味を示さないのでは?
シーバの粒結構ボリュームあるから…
子猫用のカリカリは小粒ですしね…
309わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 12:13:46 ID:u3u2bGiW
>>307
ヤギミルクとかあげてみたらどうだろう?
粉を猫缶にかけてあげてもいいし
310わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 17:04:36 ID:jDrkWFpy
>>307
まだ子猫じゃん。
とりあえず風邪はきちんと治してワクチンすること。
月齢からいってお腹に虫がいて食欲不振ってのも考えられる。
医者に行く時にウン●も持参して調べてもらうように。

それと、魚系フードより肉系フードのほうが好きそうだね。
シーバは魚系だし缶詰も魚系が多い。
ピュリナワンの子猫用やちょっと高いけどロイヤルカナンのベビーなんかが
肉系が好きな子猫には食いつきいいよ。

311わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 20:48:12 ID:xxjQN4n1
>>310
もちろん医者にも行って粉の飲み薬を現在与えています。虫はいないと言うことでした。
ワクチンは1回目はやってあります。

ピュリナもロイカナもあるんですがそれ単体だと食べません。食べる缶詰の時に混ぜてあげれば食べてくれます。
嗅覚が鈍っているのかもしれません(´・ω・`)
312わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 23:24:20 ID:cU6M62X5
うちは4つで158円のねこのごはんって缶づめあげてる。
カリカリと半々にしてあげるとばっくばく食べる。
313わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 10:24:01 ID:wLYR/IeJ
>>312
我が家とまったくいっしょ。
ただし、我が家は日曜日だけ缶詰を混ぜることにしている。
314わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 11:29:07 ID:6vwNqRi9
夏場は水分摂取も兼ねて缶詰が良いと聞いたので
キャッツミーというやつをあげました。
いい感じです。
315わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 14:39:10 ID:ybOLYuR8
↑それ、誤解だ。
どっかのスレにあったよ。
316わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 11:07:23 ID:ixSM3/pt
>>315
そうなの?
自分が持ってる猫の飼い方の本にも、
缶詰で水分補給って書いてある。
317わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 07:50:55 ID:VVzXt47u
安い猫缶買ったら、プルトップじゃなかった。
ごめんよ、ネコs、期待させて悪いが、ちょっと待てくれ。
缶切りがないんだよ。
318わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 20:01:24 ID:uAjoDN1m
1歳丁度のネコ2匹います。
キャラットミックスのまぐろをあげてるんですがあんまりよくないって
伺って変えてみようかなって思ってます。
3,5sで649円で買ってたのですが、それくらいかそれ前後くらいの
値段(±200円くらい)で買える良さそうなやつありませんか?
一応、いつも買ってる量販店で一通り見たのですが、
着色料使ってたり、使って無くても聞いた事ないメーカーだったり…。
商品名教えていただければ自分でも調べますので宜しくお願いします。
319わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 21:15:18 ID:tFsaGQK/
>>318
オススメは、日本ペットフードの『ミオドライ』
価格は、安く買えて¥498内容量1.5kgです。小分けになっているし、いろんな安物
フード与えましたが、これが一番良かったですよ♪安物フードで結石になったり、吐いたり…。
このフードに変えてからは、結石も再発しないし吐かなくなりました。
320わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 21:35:44 ID:F+ra8+nB
>>319
ありがd!、そうなんだー。
うちの毛玉は6ヶ月だから、仔猫用がキャラットしか見当たらなかった。
ミオドライ(>Д<)ゝ”了解!
321わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 22:34:07 ID:3DlMjGPw
2ちゃん的には反ミオドライ派の意見も聞きたい所だな
322わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 15:10:04 ID:1UrkGRYC
うちのこは
サイエンスダイエット→モンプチドライ→カルカンウィスカス→フリスキー

他にもサンプルとかで色々試してみたけどフリスキーがお気に入りっぽい。
好き嫌いはあんまりしないこだけど缶詰はミャウミャウじゃないと
最後まで食べない。くっそ可愛い。
323わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 17:15:06 ID:ng3puv79
http://ujin.nomaki.jp/up/makura.jpg
食い付き良し。
324わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 17:20:40 ID:ypUF1/U9
>>323 見るなよ!
325わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 20:21:45 ID:sDn1F7ii
>>319
今日、ミオ見てきました。値段はこちらと一緒でした。
なかなかよさそうだったのですが、Mgの含有量が書いてなかったので
検討中です。

>>322
フリスキーも値段的には良かったのですがMgの量がちょっと多かったです。
サンプルを試すって手もありましたね。
調べてみます。


レス、ありがとうございました。
もうそろそろエサがなくなるので、もうちょっと色々調べてみますが
何かありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
多分、ミオかキャネットかなぁなんて考えてます。
326わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 20:44:26 ID:nIEvCIXD
>>325
ずっとキャネット与え続けて、泌尿器系の病気になり痙攣して死にそうになった。
病院へ連れて行き、助かりました。それ以来、キャネットは与えません。


327わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 02:59:02 ID:4jzZKDVR
>>326
えぇっ!?それは大変でしたね…。
情報提供ありがとうございます。
ネコちゃんが助かって良かったです。
328わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 13:59:01 ID:BXl+xzJn
っさ
329わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 22:47:06 ID:suYOSPdc
キャネットってカリカリのは危ない?
缶詰はどうなんだろ?
330わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 00:36:45 ID:zKBn4bOr
初めてネコ拾って
とりあえずの餌にコンビニでユニチャームのドライフード買ってきたんだけど
それから色々検索して危ないのもあるんだってわかって
買ったのみたら「アメリカ産」って書いてあって、このままあげていいのかと怖くなってます…
331わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 03:54:14 ID:+cwpZhz8
>>330
ねこ元気のこと?
可もなく不可もなく普通じゃないかな。
332わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 07:52:15 ID:tZmedAgZ
ジャンクフードなんだからある程度のリスクは
333わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 09:09:23 ID:086wg0dA
前にピュリナまとめ買いした途端に食べてくれなくなったって書いた者だけど
海缶と混ぜたりにぼしをふりかけにしたり時にはシーバをふりかけたりとしていたら
不満そうにしつつも少し食べたりはしてた
でも最近涼しくなってきたせいなのか食欲出て来て以前のようにガツガツ食べるように
暑さのせいだったのか単に海缶に飽きただけなのかわからんけどとりあえずほっとした
334わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 10:27:35 ID:YGGi/jlB
仕事関係でキャットフードの本買ったけどいろいろあるんだな
専務が鰹の餌売ろうと考えてるが
ここ読んだらきっと売れないな
335わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 11:40:19 ID:D4W4+KKt
>>334
安くて良い品を発明してくれ
336わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 11:50:56 ID:P4JclwL0
私がずっと使ってるのはメディファス
これにしてから結石が再発してない
337わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 13:09:23 ID:XNLpjUHb
うちもウエットは銀のささみ各種や焼津のまぐろ各種をローテで、
カリカリはメディファスの子ねこ用がメインだけど
ローテ用に銀スプのお肉・お魚・野菜とかいうのを買ってきてしまった・・・。
338わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 16:11:25 ID:x43yYp8y
ウチの子は、ロイカナが大好きなんだけど、
高いからメディファスと混ぜて食べさせてます。

タッパーの中に二種を混ぜて保存しておくと、
ロイカナの匂いが移るのか、メディファス単体よりも食いつきがいいです。

ミオも良さそうだけど、Mgの含有量が気になりますね。
電凸しますか。
339わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 15:45:58 ID:RXdvk3sp
モンプチ缶買ってみたけど、一口しか食べなかった。

170g/45円 のキャラットが一番好きみたいで、
ご褒美にと買ってくる高級猫缶は、あまり歓迎されません。

助かるけど、張り合いがない・・・
340わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 17:12:18 ID:w2NU6E6g
メディファス食いつき悪過ぎて
捨てようかと思ってたけど
レンジで温めたら何故か
大喜びで食べ出した(笑)
341わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 18:04:21 ID:51JowSW5
わっふるわっふる
342わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 18:34:32 ID:nkeVwMA+
初めての猫飼いで2歳のこがいるんだけど、はじめに適当に選んだカリカリが適当すぎて着色料満載。
こことか読んでミオのドライフード(毛玉コントロール)にしたんだけど、今度はゲリゲリ…

ミオがあわないのか、毛玉コントロールがだめなのか、エサ変更した直後だかなのか(でもゲリ● 2回)
わからない。様子をみるべき?即変更すべき?

ちなみに病院でカリカリよりも缶を与えるべしって言われたんだけど、歯石の事とか考えるとカリカリだ
よね? あと、サイエンスダイエット・アイムス・カルカンを病院でお勧めされた。
343わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 00:56:46 ID:GwJEYKrg
>>342
下痢しにくくてそこそこのがいいなら激安じゃないけど
アイムスかピュリナワンあたりがいいんじゃない?
344わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 02:28:26 ID:Vu2iCWgG
ドライは600gで600円くらいのペットラインのメディファスの子ねこ用やら1.2kg800円くらいのユニチャームペットケアの銀のスプーンお魚・お肉・野菜入り
ウエットは80gで98円のアイシアの焼津のまぐろシリーズのしらす・ほたて・本ガツオ・小女子・コシヒカリやいなばの金のささみ・かつお節・ほたてをローテーションであげているけどどうなの?

1Kg800円くらいの日本ペットフードのミオ香りの食卓なんかも気になるけどどうだろう?

345わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 04:09:42 ID:lrt1D03j
>>342
フードの変更はいきなりやると下痢することが多いです
ちゃんと前のフードと混ぜてだんだん割合を変えていく(1〜2週間くらいで)ってやりましたか?

カリカリと缶のメリットデメリットを考えて自分で判断すれば確実です
カリカリの方が栄養価は高い、少量で済む、歯石が出来にくい
缶は水分含有量が多い、やや栄養価に偏りがある、歯石が出来やすい

おうちの猫ちゃんが水分あんまりとらない子だったら缶の方が良いと思いますよ
水分とらないと病気になりやすくなります

カルカンは塩分高いからやめた方が良いかと
346わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 07:10:24 ID:Hb7rBqlG
いやそんなの知ってるだろ

何を今さら偉そうにw
一般例で語ってるのに一部の極論の例持ってきて偉そうな態度取るなよ
347わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 08:13:41 ID:bni5IlPB
粘着コピペ乙
348わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 09:56:46 ID:ZHUvDv8U
何をそんなにカリカリしてるの?

  ∧,,∧      
  (,,・∀・)  
〜(_u,,,,ノつ @@ カリカリヤルカラマッタリスルニャ
349わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 16:24:35 ID:aCjNuiXj
>>348
カ、カワユス!
350わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 22:29:36 ID:yhcTpfQC
いつもフリスキーあげてる。
よく、特価販売してるから。
351342:2008/08/11(月) 22:59:36 ID:puaJhapY
どーもです。
体質的にお腹が弱いっぽいかもしれないことが判明しますた。

様子見ながらお腹に合うフード探していきます。
352わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 18:47:02 ID:DRYmCqPM
>>330
血統書付きとか高い金払った動物なら神経質になるべきかもだけど拾い猫を通常で飼うなら極端に神経質にならくていいさ。
ドライ嫌いにはお菓子みたいな固いものだけ食わせて馬鹿?とか言う奴もいるけど缶詰だって虫歯なりやすいんじゃね?とかメリット、デメリットあるんだし。
猫は気まぐれだから食いたい時に餌がちゃんとある状態で飼えれば長生きするっしょ。
人間だって体質は違うんだし寿命も違う。
おおざっぱに飼っても医者要らずで20年近く生きた猫もいるし。
餌なのか一時の体調不良(年齢やストレスの可能性も)が原因か知らないから商品名は書けないけど去年血迷って激安に変えたら数カ月後に猫が血尿、頻尿って現象発生した。
餌変えたらバッチリ正常に治った。
スーパーの値段で500〜800円の安いものでも色んな分野に向けて食料品、ペット商品を商売してる企業のほうが良いと思いました。
長生きしたらしたで婆さんとか昼間面倒してくれる人がいないと猫可哀相だろうし長生きも良し悪しだね。
353わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 19:36:09 ID:KRtyw+t5
フリ○キー下痢しない?
糞は臭いし…
354わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 22:19:42 ID:Py2OvCS1
下痢はしないけど、そういえば、糞が臭いような・・・・・
355わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 12:36:45 ID:QOfxXFIh
フリスキーだとうちも軟便になる。
便の色も白っぽい。
356わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 14:09:39 ID:O1fvdH58
フリスキーもカルカンもキャネットもピュリナワンも、貰い物のロイヤルカナンも、
どれを食わせても糞は全部同じように臭いと感じるのはおれだけなのかな?
357わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 14:45:09 ID:6x2nTrye
>>352
スーパーやホームセンター価格で1キロ500〜800円でも
安いほうのキャットフードだと思うんだけど
激安ってどれくらいの値段の言うんだろう?
3キロで500円くらいのフードとか時々あるけど、そういうの?
イオンのペットフードはそのくらいの価格だったと記憶してる。
358わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 18:34:46 ID:uKOu1iwC
>>357
スーパー/ホムセンでキロ500円と800円の品は相当違うものになりますよ
359わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 21:02:27 ID:Ewf47vcw
トップバリュのフードもいちおう総合栄養食って銘打ってるけどなぁ
怖くてあげる気にならんがw
可も無く不可もないレベルなら経済的には助かるので使ってみたいけど('A` )
360わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 22:12:45 ID:B3AhfuhL
>>358
そうですね。

>>359
私もあそこまで安いとかえって心配で
イオンのペットフードと、100円ショップのペットフードは
買ったことないんですよ。
361わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 23:04:54 ID:9xKVxD0S
DJHDグループのDCMJAPANが快適上手のPBで出していて、ホーマック、カーマ、オージョイフル、ダイキ・ディックで売っている
オールバランスも
8kgでくらいで1500円くらいと安いけどタイ製だし、
『毛玉の排出をサポート・FUSIに配慮』の表記に不適切な表記があって
シールで隠して対応という表示ミスもあったのに、
商品内容は従来品と変わらないとしていたりだから
怖くてあげる気にもならない。
362わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 14:39:50 ID:zdMskNcM
丸飲みっ子がいるので
小粒フードしか用意できない。
ミオの毛玉用は助かる。
363わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 23:23:10 ID:WPLQ1MPj
今日近所のマックスバリュ行ったら、SUPERなんとかいう缶詰4個入がワゴンに山積になってた
\100ナリ。誰か買った人いない?w
364わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 23:56:48 ID:1Kb+BIoJ
安いフードでストルバイト等病気になりにくいものってありますか?
365わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 06:51:43 ID:Rw9o3H93
キャラット
ユニ・チャーム
モンプチ
フリスキー

上の4つを与えた事があるけど、ユニ・チャームとフリスキー辺りが1番食いつき良い。
でもここではユニ・チャーム不評なのね('A`)
フリスキーは餌の匂いが他よりきつい気がする。

モンプチとかカルカンなどは缶詰めも全く食べないや。
匂いかいで終了。
缶詰めではキャラットとアイシアをかなり好んでる様子。
366わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 16:40:07 ID:QnxUSni9
我が家は、食べ物を残すような子には餌をあげません。
アフリカの難民は食べるものも無くて餓死しているのに、
専用に作られたキャットフードを食べないなんて許しません。
絶食1日反抗しますけど、ギブアップして食べますね。
367わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 02:11:26 ID:2QRqpyd2
>>364
尿結石にはミオドライ。
クランベリー配合で尿のphを安定させる効果がある。
楽天のレビュー見るとよいよ。
368364:2008/08/17(日) 23:01:38 ID:GdbVz4MZ
>>367
ありがとう。
見てみますね。
369わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 22:01:37 ID:OIUqAiWP
通販で安い猫缶まとめ買いしたら全然食べてくれない orz
370わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 17:28:40 ID:JJv9dGgh
ちょっと質問です
うちの猫、恐らく9〜10月産まれの1歳未満の子ですが
今は幼猫用のカルカン与えているのですが
結構栄養が多いようで、1歳以上の餌に代えようか迷ってます
ただ正確には1歳になってないし、みなさんはしっかり1歳になって切り替えましたか?
うちのねこ、ちょっと太ってきた感じがします。現在4キロちょい
カロリー考えて1歳以上の餌をあげようか迷ってます
371わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 18:06:10 ID:NNk63Oie
>>370
うちは確か10ヶ月くらいで替えた。同じように結構太ってきた感じがあったんで
1歳までとかいうのは粗方の目安だから、替えても問題無いと思う
無理に量を制限するより、カロリー低めの餌にした方がいいとも思ったしね
372わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 18:16:01 ID:JJv9dGgh
370です
ありがとうございます、1歳用買ってきます!
373わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 08:17:31 ID:BsEejC6J
うちの子はガリガリだから、カロリー多めの仔猫用にしてる。
あと、はちみつをあげてるんだけど大丈夫かな・・・・
374わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 11:13:57 ID:antVNw/u
なんではちみつをあげてるの?
375わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 11:31:39 ID:JiVR5X+Y
猫っぽい熊だから
376わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 12:59:24 ID:r9kxFXjg
>>373
純粋蜂蜜ならおkみたい
でもあげてから大丈夫かな?って不安になるより、猫のためにも自分のためにも、あげる前に調べてあげて〜
377わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 08:20:35 ID:O4e0iNhb
精液レロレロするくらいだから大丈夫でしょう
378わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 15:36:50 ID:YcwZjiv9
ピュリナワンが2s入りならなにも迷わないのになあ・・・・
379わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 17:20:59 ID:yIz7Z99T
>>369
期限の関係か有名どころの缶詰が100円以下セールで一個買って猫食わなかった時も悲しくなるのに初物を大量購入は厳禁っしょw
380わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 17:23:57 ID:m1qnp2wJ
安物買いの銭・・・・
381わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 20:05:38 ID:/1JPeoxh
ピュリナワンの代わりにミオ買ってきたらニオイが臭いのなんのwww
382わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 23:40:22 ID:s5TsMNIl
安物フードに入ってる着色料とか長期間摂取しても大丈夫なんでしょうか?
383わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 02:26:13 ID:I7sl8N64
良い訳がない。
が, キャットフ−ドなんか, どれもそんなモン。
384わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 10:02:41 ID:GI27+OhJ
着色料は肝臓によくないと思う。
385わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 00:27:57 ID:ccdu+9WX
うっかりカリカリ(ピュリナワン)の買い置きを切らしてしまって、
近所の生協のやつを買ってみたんだ。パッケージがぱっとしない感じだけど、
安いし国産だしまぁいいや、ぐらいで仕方なく。
そしたらすごい食いつきで、はぐはぐと嬉しそうに食べるんだよね。
本当わからんもんだねぇ。

でもピュリナワン食べてる時の毛並みや匂いが好きだから
今後は生協のフードを混ぜて食べさせる事にしようと思う。
386わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 01:32:29 ID:bmCTqmmG
ピュリナワンは毛並みと匂いがいいんだよねえ
ちょっと高いのがアレだけどね
387わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 02:26:46 ID:ccdu+9WX
うん、安物派としては高級品に思えるw
でも継続して与えると毛並みは格段に良くなるよね
388わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 09:00:28 ID:tMVXgAGL
着色料が原因かどうかわからんが、前に飼っていた猫は16歳で肝臓病で死んだ。
酒も飲まないし、何がいけなかったんだろうと思ったが、動物病院に来ていた人が
キャットフードに含まれるよくないものを解毒するのに肝臓がフル稼働するとか。
本当かどうかわからないけど、今度の子には身体によいキャットフードを食べさせたい
と思っているが、あまり高いのもちょっと手が出せない。
389わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 13:21:49 ID:bmCTqmmG
>>381からピュリナワンにミオ混ぜて使ってるんだけど
もう毛並みがぱさついてきたよ・・・・
寒くなってきたから冬毛準備のせいなのかもしれないけどね
なんか豚毛ブラシみたいなぱさつき感なんだわ
それ以前は馬毛ブラシのようなしっとり感だったのにOrz
390わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 03:30:37 ID:R37uU0Dq
なんで着色料なんて入れるんだろ?無いと見ためがそんなにひどい色になるのかな?入れない分もっと安くできるのでは?
391わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 05:31:43 ID:Ed29VYYj
着色料無添加のフードと入ってるもの、それほど見た目の美味しそうさに
違いは感じないな。猫も色なんて気にしてないよね?
392わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 05:56:32 ID:FDu/4obf
ぬこさんは気にしないけど、
飼い主が茶色、緑、黄色、赤なんかと色分けされてると
茶色1色のやつよりいろんな味が混じっていて
おいしそうとか感じるんじゃね?

カルカン、キャネット、スマック、モンプチなんかは
着色料の表示を確認したから避けたんだけど銀スプも着色料はいってる?
メディファスはフレーバは使っているけど、着色料は入っていないみたい。
393わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 07:04:42 ID:/Zz7pr7N
ぬこさんの目は赤系の色が認識できないから
人間とは違った色調で見ています。
ぬこさんは餌の色は気にしないけど、
餌を飼うのは人間だから配色を良さげにしないと
買ってくれない訳ですぅ
394わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 09:16:21 ID:fWBrJUIS
>>393
サイエンスとかピュリナワンは売れてないのか?
395わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 11:19:44 ID:+W8egEIk
対して特徴の無い安エサはそうやって手軽に他との差をつけようとする
ってことじゃないかな?
396わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 15:06:04 ID:mYMsk1BG
シーバが¥397でちょっと安くてうれしかった
毎食シーバじゃなくて、オヤツ代わりでゴメンよ(ノД`)シクシク

シーバにも、着色料(酸化鉄)入ってる…('A`;)
397わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 15:18:28 ID:5zFahAS/
うちの1歳♂はずっと猫大好きフリスキー。
着色料とか結石とか気になるからサイエンスダイエットにした事があった。
全く食べず、栄養失調か禿げる始末。
結局それで体壊されたら元も子もないので、ずっとフリスキー。
やっぱりマズい?
398わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 17:26:54 ID:4fwoXxJf
好きな物食べて好きなだけ寝るのが一番幸せなんじゃなかろうか
399わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 21:05:31 ID:UYe0Do6N
銀スプは塩分が多いらしいと聞いたのでやめた
確かに水いっぱい飲んでたような気もしないでもない・・・。
フリスキーは便がゆるゆるになってしまったのでNG。
モンプチとキャネットを混ぜたり、モンプチとモンプチのプチボックス?
を混ぜたりしてあげてる。それは全然飽きないらしくよく食べてくれる。
便もいいかんじです。
400わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 22:17:47 ID:DUbl1Y3W
>>398
人と違って毎日毎日同じ物を何年も食べ続けるから、良い成分も悪い成分も
蓄積していくと思うんだよね。足りない成分は足りないままだし。
だから、どれを選ぶかはすごく大事だと思うんだ
401わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 23:00:33 ID:HS7RLuMH
>>393
餌の形もそうだよね。
魚の形をしていたって、食べる猫には関係ないもんなぁ。
猫的にはどんな形がいいんだろうね。
うちは、歯石用のでかい粒が好きだ。
402わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 01:10:23 ID:AQd3M5YF
>>397
体質にもよるんだこれが。洋猫の血を引いてたら危ない。
フリスキーはやめて、ペーハーコントロールとかにした方がいいよ。
安物フードあげてると病気になってそれ以上のお金がかかるようになるから。
403わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 02:56:13 ID:vfQc33wg
最寄のホムセンで
1kg598円のミオ香りの食卓にはナトリウムやビタミンA、ビタミンE、
ビタミンB1、ビタミンB2、タウリンなんかの表示が、
1.5kg798円のキャラット・5つの味にはナトリウムの表示が無いね・・・

600g598円のメディファスや1.8kg980円の銀のスプーンには
ナトリウムや各種栄養素の表示があるのに・・・

NPFや日清に凸メールでもするしかないかな。
404わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 08:32:52 ID:0UzecU/Z
袋に表示されてなくても、目の前の便利な箱で調べれば分かる事もある。
405わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 14:36:47 ID:tHoysLgS
皆さんがピュリナワンがいいと書いてたので
ホームセンターに探しに行ったんだけど
見つけられなかったんですが、ピュリナワンって正式名称ですか?
ホームセンターには売ってないのかな?
406わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 15:06:20 ID:Kxpf3qB9
うちの近所のホームセンターは売ってるところと売ってないところ半々
売ってるところも扱いあまり良くないから、
2ちゃん見るまで人気無くて廃盤になるのかといつもヒヤヒヤしてた
407わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 15:14:14 ID:24SVQYTb
知り合いがオールバランスとか言う激安のキャットフード飼い猫に食べさせてるようなんですが大丈夫でしょうか?
408わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 15:19:42 ID:MY0gR+ic
>>407
中国製じゃないなら安心では?
ま、国産でも危ない会社はあるみたいだけど。
409わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 16:08:45 ID:tHoysLgS
>>406
レスありがとう。
やっぱり置いてないところもありますか…。
色んなホームセンター行けば辿り着けそうですね。
また探してきます!
410わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 16:35:55 ID:07RThbY0
あれって実は
メーカー名:ネスレ ブランド名:ピュリナ 商品名:ワン
なんだよなw

>>405
やっぱ微妙に高いから置いてないところが多いね
うちの近所のホムセンだと5店中1店しか置いてない
フリスキーとかほかのピュリナブランドはあるんだけどね
単品で与えて早ければ2週間くらいで変化がわかるよ
http://www.purina.co.jp/one/cat/news/index.asp


ピュリナワンとミオのブレンド食べさせてたけど今日からミオ単品にスライド
慣れたのか秋だからなのかブレンドより食いつきは良くなった
ちーっと腹回りがダボって来たよw
411わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 18:00:36 ID:A6dLzezY
俺用メモ

子ねこ用 Healthy Kitten Formula
美味を求める成猫用 チキン Chicken & Rice Formula
美味を求める成猫用 サーモン&ツナ Salmon and Tuna Flavor
シニア猫用 Vibrant Maturity 7+ Senior Formula
F.L.U.T.D.ケア Urinary Tract Health Formula
アフターケア Indoor Advantage Hairball & Healthy Weight Formula

インドアキャットは日本オリジナルなのか?
412わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 19:29:14 ID:tHoysLgS
>>410
メーカー名はネスレってあのネスレですか!?
名称はONEなんですね〜パッケージのONEの文字を目印に明日にでも色んなホームセンターへ探しに行ってきたいと思います。
ありがとうございます!
413わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 19:40:03 ID:V8GetpI/
>>412
メタリックグリーンの袋を探すんだー!
414わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 22:33:27 ID:tHoysLgS
>>413
ハイッ!
415わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 12:51:27 ID:GQLXZMGH
>>405です
今日いつもとは違うホームセンターに行ったら
ピュリナワンありました!
教えて下さった
>>406>>410>>413
ありがとうございました!
416わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 16:32:39 ID:wAR/w5dF
ワン!って鳴くようになったら報告してねw
417わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 23:35:28 ID:JhRnL0xm
メディファスこねこ用とか
銀のスプーンお魚・お肉・野菜はあんまり喰わなかったのに、
ミオ香りの食卓まぶしささみにしたらばくばく食う。

まだ4ヶ月(後8日で満5ヶ月)だからこねこ用フードを食べてもらいたいのに・・・
418わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 01:17:58 ID:kHI5qI8P
ピュリナワンは少し前にモニター募集ので1ヶ月分もらったけど、ウンチころころ小さくなって何か良かった
もりもり食べてたわ
サーモンがお好みみたい
419わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 04:02:10 ID:xv1ndaue
うち11歳以上だからターキーしかないんだよね
喜んで食べてるからいいけど
420わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 06:45:15 ID:sIzgvzWz
安売りしてるときは年齢別パッケージとか気にせず買ってたよ
うちも11歳以上だけどアフターケアが1袋450円だったからまとめ買いして食べさせてたw
421わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 15:12:06 ID:gsBwSO1Y
イースターのひとりしずか・日本猫シリーズってどうですか?
国産・無着色・安価なんで気になってるんだけど…
『日本猫に合わせて原料にお米を使用!」ってどうなんでしょ?

食いつきとンコの具合が知りたいです
422わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 15:49:19 ID:Ca8GAQFh
アフターケアはシーバで釣らないと食べてくれないからやめた
423わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 19:19:50 ID:HHmlbGgS
ペット売り場を歩いてたら、アイムスのサンプルをもらった。
閉店間際で在庫処分したかったようで、たくさんくれたんだけど、
うちのは嫌いだったみたい。
臭い嗅いで嫌そうな顔してた。
424わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 19:36:06 ID:lK1SZwGQ
>>416
全くの余談だが、サザエさんに出てくるタマは時々
にゃ〜おワン!と言う。
425わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 20:44:00 ID:aixl2dOw
>>421
つい最近、イースター“日本猫”買ってみました。トウモロコシのかわりに
米粉を使用しているんですよね!青い袋のかつおとまぐろ味を与えています。
かなりサクサクで、好き嫌いの好みが分かれました。

426421:2008/09/05(金) 06:47:13 ID:ZDXissQs
>>425
レストン
日本猫だからお米!って発想はどうなんでしょうねぇ(苦笑)
悪くないんなら、今度買ってみようかなぁ
427わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 07:07:28 ID:rNOvo4gw
うちの猫、味付けしてないご飯好きなんだよね
それ試してみようかなぁ
428わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 14:05:31 ID:U9Vo6Dsq
うちの猫、何遍になりやすい順に、日本猫、おさかな大好きミックス、同それ以外、キャネット
429ラテ:2008/09/05(金) 17:45:08 ID:iihHn43D
生3ヶ月のネコ、最初貰いもののアイムス子猫用与えてて、キャラットに変えたんやけど… 軟便になり臭いが凄い。 あまり臭わないのありましたら教えてください。
430わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 19:02:54 ID:RirDnEKD
http://www.rr.iij4u.or.jp/~oxia/sanchiku/photo/016.jpg
ペーストタイプがおすすめ
431わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 22:41:01 ID:stBRHdcv
リアル人糞食糞画像
432わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 13:21:57 ID:zCb21qM2
>>429
メディファスがお薦めです。
うちはメディファス→アイムスに替えたんだけどね。
ウンチョ臭いわ。
433わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 01:42:20 ID:Bo5OjwwB
へぇー
パッケージには臭いの減少とかなんとか書いてあるのにね。
434わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 01:51:49 ID:yExaQp0Y
メディファスって高くね?
435わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 05:23:43 ID:/aRu5+ee
アイムスのパンフには、黒くて小さいウンチが理想的と書いてあったが、
実際には茶色でデカイウンチになったよ。
436わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 06:20:01 ID:Rl0itQg6
>>434
メディファスうちのほうでは600gで通常で598円。売り出しで498円くらいになるときも。
1.8kgで通常1480円。売り出しで1380円〜1180円くらいになるときも。
だからちょいと高いかもね。

メディファスはなんかいろいろなフードスレを
みてみると食いつきが悪いというのが多いし・・・。
437わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 07:09:46 ID:tgx5S+5l
リニューアル前は2.1kg1400円弱で売ってた
高くなってから買ってないなー。食いつきは良かったよ
438ラテ:2008/09/07(日) 10:24:06 ID:Wy+/zX7A
メディファスですか、今度試してみます。ちょっと値段は高め?なんですね(キャラットと比べると) でも臭いが少しでも減るなら助かるなぁ!
439わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 13:10:26 ID:tgx5S+5l
リニューアル前のシーバの外箱を見てみたら、
「シーバは美味しすぎて猫ちゃんが噛まずに食べてしまう事があります
気をつけてください」みたいな事が書いてあったw
今のシーバにもこんなこと書いてあるのかな
440わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 13:50:46 ID:xl84QjCd
>>439
シーバDuoは普通
一度に与えすぎるとよく噛まずに飲み込んで…(ry

箱開いた時「澄ました顔しちゃって」と猫のイラスト付きて書いてる
コメントはいろいろあるはず
441わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 17:14:27 ID:dEVYwzNp
うちの猫さん。
シーバDuoが新しくなってから食いが悪くなった…
442わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 21:21:19 ID:4rZ1Cs5V
シーバ残してやがる・・・
443わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 00:09:55 ID:kBUOm69M
安物フードを与えてて、尿結石になった方いますか?
ちなみにそれはどの商品だったりしますか?参考にしたいのでお願いします。
自分家はカルカンとピュリナワンのカリカリミックスをずっと与えてますが
まだ病気になったことはないです。
444わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 19:50:24 ID:+2QN1qx5
>>443
銀のスプーン(ユニチャーム)&お魚いろいろ(ピュリナ)&キャネット(ペットライン)

445わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 19:53:48 ID:iThSFpBQ
>444 それで尿結石になったの?
446わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 16:19:00 ID:aCcEi8S+
>>443
うちの猫は猫元気で尿結石になった。
全然、猫元気じゃなかった…。
あと、結石じゃないが、懐石食べさせている間はずっと下痢してた。

メディファスはうちの猫さん食い付き良いよ。
ただ、国産で原材料に「米」ってあるから事故米が心配だ。
メーカーに問い合わせてみようかな…
447わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 17:14:40 ID:m/VD4wht
銀のスプーンはうちもなった。しかも♀。
思うに、鰹節がまぶしてあるため食べ過ぎるのが原因かと。
今は仕方なく療養のドライだが、下部尿路疾患配慮の表記ありの猫元気でも
療養の10倍のマグネシウムが含まれている。
スプーンは下部尿路疾患に配慮の表記もないためもっと多いと思う。
♀は血尿で、早期に対処すれば命には関わらないと言われたが
♂の飼い主さんは気をつけてあげて下さい。
療養食でなくても缶詰なら市販のものでほぼ大丈夫だから。
ちなみに赤身より白身の方がMgは少ないようです。
448わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 23:50:36 ID:7+uGmCjz
うちじゃないけど、ご近所さんの猫が結石できて話聞いたら銀スプだった
ネットでも散々言われてるだけあって、本当に多いんだろうね

たまにホムセンとかで特売されてる銀スプをまとめ買いしてる人見ると
色々もにょる気分になる(´・ω・`)
449わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 00:31:15 ID:TFJp1wiQ
カリカリも高くなったな〜
キャネット2.7kgを628円で買ってる…
安物の「カリカリ&猫缶」を食べさせ続けて17年・゚・(ノД`)・゚・
450わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 01:48:15 ID:7R8OqJdG
17年で病気とかはどうですか?
451わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 01:55:54 ID:TFJp1wiQ
>>450
肛門線の炎症が2回ありましたよ。
452わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 05:09:02 ID:7R8OqJdG
17年で炎症2回ってかなり丈夫な猫さんですよね?w
453わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 09:26:28 ID:xSnZg7A0
ピュリナワンがなかなか良さそうな雰囲気なので替えたいと
思っているのですが、11歳以上がターキー&チキンしかない。
うちは肉系が苦手なようなのでサーモンの方がいいかな?と
考えてるのですが、やはり16歳だと年齢に合わせたやつの方が
いいでしょうか?
454わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 09:45:34 ID:Shx9VjrA
>>453
ターキー&チキンをとりあえず食わせてみたら?
うちのも国産魚系カリカリしか食わせてなかったけど、
切り替えたら喜んで食ってる
455わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 10:49:59 ID:4D1yX00H
ピュリナ、ロイカナより食い付きが良い!
安いし助かる。あとは健康に問題が出なければ継続していきたい。
456わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 16:33:54 ID:x0wymrRM
>>453
15歳以上になると3匹に1匹は慢性腎不全を発症してるから、
リンやタンパク質の数値には気をつけたほうがいいよ。
457わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 18:33:48 ID:a7tBTiVn
>>456
>>454
レスありがとうです!
おかげで気持ちはぐぐっとターキー&チキンに傾いて
ペットショップにいったら
1-10歳用のサーモンは新発売すぎて
うちの近くでは売ってませんでしたw
(ちょっとギリギリまで悩んでた、うちは便秘気味で10歳サーモンのに
「毛玉ケア」と銘打ってるセルロースも11歳以上にも入ってたし)
なのでこれは天命かも?と思って
自動的に11歳用ターキー&チキンを買いました。
食べてくれるといいなー。とりあえず、今までのゴハンにまぜまぜして
様子をみてみます。
458わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 19:32:42 ID:KkGBFUVN
今日シーバ二箱、キャネット、ピュリナワン、キャッティ、銀スプ缶詰、カルカン缶詰、カニカマスライス×2買った。
めちゃ重かった('A`)
カルカンカリカリ欲しかったけど、他店より高かったから諦めた。
シーバは398円で安くてよかった♪
にゃん缶生活好きだったのに無くなって残念だったな〜(´・ω・`)
459わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 04:41:26 ID:/5qM5TkS
キャッティだけはやめたほうがいいと思うなあ
460わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 07:32:05 ID:B5Fh8dEU
今、キャッティ混ぜてるwww。安いもんなあ・・・
461458:2008/09/12(金) 21:42:19 ID:Uwaj5Emg
キャッティは、ご飯だけ食い逃げしにくる猫用
触らせてもくれないし、ご飯あげるときに、シャーッ!してくるけどね(´・ω・`)
ご近所の人もチクワとかあげてる地域猫さん


うちの猫さんに、今までのカリカリにピュリナワン混ぜてあげたら、あまり食べなくなった
昨日贅沢(刺身と缶詰とシーバ)させたからかな?
462わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 02:19:00 ID:TIwwscnF
俺もキャッティは350円で安いからばらまき用だなぁw
家のねこにはやっぱ良いもの食べさせたいw
ピュリナワンはうちのも最初は喰い渋ってたね
463わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 22:38:16 ID:I9O2Q9PC
近所のコーナンで2.5kg500円弱というフードが売っていたんですが
一応FLUTD対策品みたいなこと書いてはあるものの肝心のMg含有量が書いてなかったり
見るからに色付いてるけど着色料載って無かったりと色々不安なんだけど
誰か思い当たる品食べさせてる方いますか?
464わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 11:41:42 ID:pA1TQmab
うち普段ロイカナだったんだけど、
間に合わせでキャラットミックス毛玉サポートあげてみたら
すごく喜んで食べてたから2ヶ月くらいそれにしてたんだ。
そしたら結石できたよ…今はウォルサムです。
二度と安物はやらんと心に誓った。
465わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 19:34:46 ID:6SFVfEiq
ケーヨーD2のオリジナルフードで、3kg入ってて\498
しかも原産国フランス。原産国に惹かれて買ってしまいました。
サーモン入りで、食べてくれるといいな…。
466わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 19:43:13 ID:UIJLFbUQ
安物といえばソリッドゴールドに尽きる。
価格は安いが質はまぁまぁ
467わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 00:26:15 ID:GrfbJ2oz
もうソリッドゴールドジャパンというエセブランドになってしまったしなw
468わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 12:00:19 ID:OozWOUHP
報告

うちの飼い猫は「ねこ元気」と「カラット」で頻尿で血尿が出た。ゲロ吐いていた。
やせっぽちになった。怒りっぽくなった。精神が不安定になった。
それを日本国産のカリカリ「ミオおいしくって毛玉対応」に変えたら
数週間で血尿を出さなくなった。
そして、太った。精神的に安定している。
でも、ミオを売っている店が少ない。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inu-neko-kazoku/m142118.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/inu-neko-kazoku/m142117.html
http://www.npf.co.jp/products/b_view_2052.html 日本ペットフード株式会社
今思うと、アメリカ製のエサに中国の毒が入っていて、
腎臓にシュウ酸カルシウムがトゲトゲして血管を破っていたんだと思う。
469わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 21:50:50 ID:ShJpCBlz
マルチ死ね
470わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 23:02:25 ID:LadT7mMa
キャネットが売り切れてたのでミオを買ってきた。
食いつきは良いけど便秘になるからパスしてたのに・・・
471わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 00:36:32 ID:2URFcxry
安物の中でも猫元気と銀スプとキャラットは要注意ってことか。
472わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 00:44:48 ID:aX7ENaK7
銀のスプーンてドライもいかんの?
473わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 02:31:10 ID:hmhOzb8U
ミオってなんかたくあん漬けの臭いしない?w

>>471
キャッティも微妙
てかほぼユニチャーム製品w
474458:2008/09/16(火) 20:45:45 ID:oF+GU2Ke
うちの猫さん銀スプの缶詰好きなのに缶詰も良くないの?
カリカリだけかと思ってた
475わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 21:45:40 ID:zRFBvJd4
やっぱ安いドライフードは穀物が主原料ですよね
476わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 01:18:47 ID:X1eTKGY4
おまえらそのうち病気で安物フード買った以上の金が飛ぶぞ
477453:2008/09/18(木) 01:29:26 ID:Z+reYMv7
だめです…ピュリナワン全然食べてくれない。
なんで分かるのか、少し混ぜただけでもダメ。
ハンストされてしまってただでさえ歳とってるから
食べなくなるのはマズイので根負けしてしまった。
何がそんなにいやなんかなぁ…。
一口も食べないのでやっぱり肉系の臭いなのかな?
最初、喰いしぶってる時ってどうやって食べさせました?
478わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 08:58:32 ID:pADlof2R
>>477
うちは食いつきの悪いエサには猫のおやつとかいう
かつおぶしとにぼしの混ぜたものをふりかけると
喜んで食べてる。
479わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 18:11:43 ID:Sr3+f8Sv
うちもかつぶし法で食べさせてるよ
480わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 18:12:42 ID:Sr3+f8Sv
あ、病気とか怪我とかエサ変えたばかりとかで食欲がないときとかね
好物の臭いで釣って食べさせてるって意味です
481453:2008/09/19(金) 02:45:08 ID:dDJpnznU
>>478
>>479
レスありがとうございます!!
試してみます。
482わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:14:44 ID:nnPIX4tE
なんで金欠なのに安物あげて病気にさせちゃおうとしてるの?
バカなの?
483わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:32:34 ID:7+IKm/dj
はいはい
484わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:37:27 ID:J4FHej6b
>>482
いざ病気になって手術に20万とかかかってから初めて気付くんだよきっと。
このスレのアホ住民たちはね。
485わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 10:53:56 ID:9/Mxn6cC
いざ20万て言われたら手術なんかせんわ
486わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 13:05:14 ID:j8lx8qIj
>>485
死んだ方がいいよ。
487わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 19:19:50 ID:z/1Vmu9D
【社会】日清食品 香港で販売しているデザートを回収 原料に「メラミン」混入疑いのある中国産牛乳を使用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221949649/
 
ランミール大丈夫か?
一応、俺も含めて下痢報告2件
488わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 20:14:17 ID:2ANRu7r6
日清食品、日清製粉、日清オイリオはそれぞれ無関係の会社

これ豆知識な
489わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 21:14:02 ID:tTJzcRhR
知らんかった
490わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 21:27:38 ID:wjSNx1CQ
米が入ってるフードあげてる人はすぐやめたのかな?
うちも国産フードあげてたヤツ、全部米や米粉入ってるから一旦やめて外国産にしたんだけど、、、誰か電凸した人いませんか??
491わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 13:44:53 ID:PIipvfEE
正直人間用の食材でもやばいのに、家畜の餌用に出回ってるものに入っていないワケがないよな…
492わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 02:26:12 ID:99NxMNCO
平成20年8月25日
愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律施行令(案)に対する意見の募集(パブリックコメント)について

 第169回通常国会において、愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律(平成20年法律第83号)が成立し、本年6月18日に公布されました。これに伴い、同法の施行に必要な事項を定めるため、
 愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律に基づく法律施行令(案)を検討しております。
 本件について広く国民の皆様から御意見を募集するため、平成20年8月25日(月)から9月24日(水)までの間、意見の募集(パブリックコメント)を行います。

 今般、「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律施行令(案)」を取りまとめましたので、広く国民の皆様の御意見を募集いたします。御意見のある方は、意見提出様式(別紙)に沿って御提出ください。
 頂いた御意見につきましては、検討を行う際の資料とさせていただきます。なお、御意見に対して、個別に回答はいたしかねますので、あらかじめその旨御了承願います。

1 募集期間 : 平成20年8月25日(月)〜平成20年9月24日(水)
2 提出方法 : 郵送、ファックス、電子メール
3 募集内容 : 愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律施行令(案)について


締め切り近いよ。
自分の愛する家族の安全のためだ。
環境省が珍しく国民の声を聞くっていうんだから、皆、ちゃんと考えて意見を送ったかい?
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10094
493わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 17:40:42 ID:35YwgLc1
フード買いに行ったら、国産フード4種類他が袋から出されて小分け袋のままワゴンに出ててひと袋30円とか100円とかになってたけど、なんかヤバい物入ってたってこと?
だったら返品するよね普通。
とりあえず怖いから手は出さなかったけど。
494わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 18:45:01 ID:TO2ZZUpW
>>493
ヤバイ物までいかなくても、消費期限が近くなるとバラ売りするみたいだよ。
どっちにしろ買わないけど。
495わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 19:52:55 ID:35YwgLc1
>494
そうなんだ。そんなの初めて見たから最近の汚染米やらなにやらでちょっとドキドキしたものだから。
これから商品棚からいつの間にか消えるフードは何かしら発覚した、ととっていいのかな。
ニュースをみてごはんにするのをやめたフードが今日見たら入荷未定のまま棚に2つしかなかったのでこれもちょっとドキドキしてます。

ただの偶然ならいいけど。
496わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 15:52:31 ID:fIZYRNC/
猫さんのご飯も値上げして大変なのに、猫さんが買ってきたご飯気にいらないらしく、7種類も買ったよorz
最初体調を考えて海外の高いカリカリ買っても食べなくて、最終的に一番安いカリカリ食いつきよかったorz
安いカリカリでも病気にならなきゃ有り難いけど…
とりあえず押し入れにある山盛りのカリカリ(約8s)全部食べてくださ%8
497わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 16:46:14 ID:E0GNfjZD
日本猫って事故米とか使ってないよね…
498わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 19:26:17 ID:UWxucQoy
うちの旦那がシーバをあげるとき、「うまにゃん、うまにゃーん?」
と言いながらシーバをあげている。
何故ならシーバを食べるうちの猫は、「うみゃーうみゃー」と
唸りながら食べるから。もうすごい。うみゃーいいながらと一口二口したあと
感謝の気持ちなのか、おでこを旦那にすりすりして、また食す。
少し食べたらまた旦那にすりすり…今じゃ箱を見ただけで飛びついてくる。

パブロフの犬的なもので、最近はうまにゃんうまにゃんと魔法を唱えた
だけで家のどこにいようがダッシュしてくるうちのネコ。
それだけシーバすごいです。っていうかうちの旦那に嫉妬…
499わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 19:42:12 ID:pKM10WLd
>>498
旦 那 はNGワード指定している人多いと思われ
500わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 21:26:46 ID:pbvZLXZB
いつものひとだから相手にしないほうが
501わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 09:06:04 ID:dpbHTJtf
>>500
どっちを?
502わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 12:24:48 ID:rwk/XgwJ
おまえを
503わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 15:50:18 ID:+NEtWd8W
亭主と言いなさい
504わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 16:32:14 ID:XVFTjcSo
http://cli.gs/4TMerv.jpg
低カロリーにしてみる
505わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 17:00:04 ID:XxfJi36a
>>504
子猫飼育スレにも貼ってた。
自分は踏んでないが閲覧注意!
506わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 17:49:28 ID:ViNUC9kY
4ヶ月のメスには今までピュリナワン子猫用をあげてきたんだけど
50日齢くらいの子猫を動物病院の里親募集で貰った時にサイエンスの子猫用をタダでくれたので、今は全員それを与えてる。
でも買うとなると高いからピュリナワンに戻したいけど サイエンスの方がいいのかな?食いつきはどっちも変わらないんだが
507わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 00:22:22 ID:x6nKTwUx
>>504
猫関係のスレ全部に貼ってあるっぽいな
508わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 02:23:48 ID:WbmkG1VD
-------------------------------------------------------------------------------------------
すごい情報です!もちろん無料です!お金は一切頂きません!

入金は週2回!

リスクゼロ

実行すれば必ず稼げます!!

マニュアル(無料です)を自動返信で送ります。

今すぐこちらをクリック
↓ ↓ ↓
http://my.formman.com/form/pc/GOyELqGPy5sAl9Kd/
-----------------------------------------------------------------------------
509わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 03:44:16 ID:WvFhFQ0Y
>>506
ピュリナワンのほうがお腹を壊しにくい。
510わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 08:59:24 ID:hRJcjCSF
ミオ買いに行ったらパッケージ変えなのかいつも買ってた奴が無かった
511わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 10:57:12 ID:vxMcKYis
ケーヨーD2オリジナル安かったので買ってきたけどうちのはだめ。
しょうがないので近所ののらにもやってみたがまたぎやがった。
512わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 12:13:35 ID:KOsRf7Hp
あんまり安いのはどうかと思うぞ
安い輸入物には交通事故死・殺処分された犬猫や、病気で死んだ家畜なんかが混ぜられてる場合が多い
こんな情報はググれば山盛り出てくる

でもうちのニャンコも1日に2缶半も食うからエサ代が・・・orz

513わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 23:12:25 ID:z1vYyTi5
私的メモ
カルカンウィスカス:食いつき良し、うんちべちょべちょ&大量
ピュリナワン:食いつきやや悪、うんち若干柔らかい
1stチョイス:食いつき並、うんち良し
ナチュラルステップ:食いつき並、うんち良し
514わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:05 ID:oYoogmhD
>>513
>ピュリナワン:食いつきやや悪、うんち若干柔らかい
>1stチョイス:食いつき並、うんち良し

この部分に同意。
515わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 11:28:19 ID:aEpuVIk+
カリカリを食ってくれるお前らのぬこがうらやましいぜ
516わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 12:09:57 ID:kdhXcCHN
>>515
時間をかけて馴らせば食べるようになるよ。
うちのも最初カリカリを食べなくて困った。
缶詰めとカリカリの割合を徐々に代えて、3週間かかったけど、今はカリカリオンリーだよ。
517わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 13:11:42 ID:fvnZhAvA
缶詰とかパック入りのやつ食べてくれないからおやつに悩むんだぜ
518わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 21:39:56 ID:yDJiIDFc
1stチョイスを買いに行ったら、1kg入→700g入に減らされていて、
値段は変わらずだった。
519わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 00:09:03 ID:XZ2eNo5n
>>518
まじ?
520わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 00:24:31 ID:0PhwD5WW
メディファスってどうよ?
521わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 02:48:36 ID:q46EmuBN
やっぱパッケージ変えて内容量削減流行ってんのか・・・
522わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 10:55:39 ID:WiHBT5oE
カルカンカリカリは、量も減って値段も上がったんじゃない?
523わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 13:43:12 ID:q46EmuBN
近所の店じゃユニチャーム系のカリカリが軒並み値下げ
最大6.1割引とかあるんだけどユニチャーム系だから怖くて買えないw
524わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 21:16:20 ID:Il/aBAhq
>>521
「ねこ元気」で確認。
7歳以上用毛玉ケアと11歳以上用で。
525わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 01:42:33 ID:juY6qZyl
>>520
毛玉サポート成猫用あげてる。
食いつきは悪くなかった。それまではプレミアムフードあげてた。
どうしてもユルうんちが治らなかった子がカタうんちになった。
526わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 21:14:59 ID:FgBA8W7Z
「ねこ元気」の 7歳以上用毛玉ケア(少量) と 11歳以上用を
試しに皿の中で二つに分けて入れてみると、粒の大きい7歳以上用しか食わん16歳♀。
やはり今までどおり、適量を混ぜるしかないのかw

11歳以上用のだけだと、便が緩い感じなんだよな。
527わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 02:03:58 ID:RwpmC4HO
丸飲みするからアイムスが歯にいいとか言っても意味ねーwww

噛まない噛まない。
べろん
ゴクン
528わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 12:01:13 ID:aYa8jYo5
ミオの代わりにカルカン買ってきたけど四角いやつだけ除けて食べてるwwww
まーた近所の猫用エサが増えるかぁ・・・・
529わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 12:53:18 ID:QJR9wdu8
猫って肉食に近い雑食だから
肉ぶん多いカリカリあげたいんだけど
どれが肉分おおいの?
原料のところ、使ってる原料多い順から書いてるけど
肉系が最初に書いてるのあげたいんだ。うんちは臭くなるけどな
なんかない?
530わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 13:00:55 ID:QJR9wdu8
ああ、それから外国から輸入品は勘弁
海外から船便で来てカビ生えないのは、防かび剤使われてるから
米より、とうもろしや小麦のほうがアフラトキシンのリスク高いし。
531わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 13:25:10 ID:B5Ewewfl
ここは『安物』フードスレなので、ご希望の品はありません。
532わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 15:38:25 ID:1YzeZ+Ml
>海外から船便で来て
正規品なら普通空輸だろう。
但し「安物」になるかどうかは分からないけど。
第一原料が動物性タンパクで\1000/kg未満の正規品というとファーストチョイス、ピュリナワンくらいか。
533わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 20:44:39 ID:t1KCoq2T
>>527
アイムスという名前は聞いた事があるけど
要するに、丸飲みできるほど「小粒」って事なのか?

基本的に肉食動物の咀嚼行為ってのは、喉を通り切らない分を噛んで小さくするものらしく
本来的にはそうカリカリモグモグするものではないと聞く。
534わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 20:53:10 ID:zdk3UhVy
安物じゃないけど、肉系だったらイノーバエボじゃない?
たしか、穀類は一切不使用だったはず。
一回、大奮発してうちの猫に買ってきたら、
盛大に下痢しました。肉系は下痢しやすいらしいね。
535わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 23:09:59 ID:8B/0+13I
>>533
パッケージの謳い文句には噛んだカリカリが歯垢を削り落としていく
とされてるけどね。噛まなきゃ意味なしwww
536わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 23:58:42 ID:14OSG5Ip
カリカリの安物で最近いいなと思ったのは金のだしかなー
日本製だし無着色だしなんとなく安心。
537わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 13:55:56 ID:l9Y3zvUX
レスの単純抽出してみた

ピュリナ 61
シーバ 41
カルカン 33
フリスキー 32
キャネット 29
メディファス 27
ミオ 26
銀のスプーン|銀スプ 24
キャラット 22
モンプチ 19
アイムス 11
猫元気、いなば 10
サイエンス、ヒルズ、ロイヤル|ロイカナ 7
キャッティ 6
お魚いろいろ、イースター 4
猫貴族、キャトリート 3
キャットスマック 1
538わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 21:59:41 ID:CBF4EBje
>>535
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

噛む事前提か。何かどうも、こう……なぁ?
539わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 00:31:27 ID:um3rqvN+
物理的に、人間でもクッキーやカロリーメイトみたいなもの食べても
歯磨きしないと、なんかくっ付いてる感がするのに
肉粉と穀物粉を混ぜ合わせた物体を食べて歯石がとれるとかつかないというはの疑問
野生の動物は骨や木噛んで歯石たまらないようになってるんだろうな。
540わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 09:04:20 ID:i2jj64ZS
ああ、それでうちの子はダンボールの爪とぎを噛むのか・・・
隅っこ、ぼろぼろだ。
541わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 10:08:59 ID:/dUBI2XK
>>539
クッキーやカロリーメイト食べた後に歯が汚れてる感じがするのは
糖質のせいじゃないだろうか
カリカリにはそういうのは入ってないんじゃないのかな
542わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 12:19:27 ID:PMsyNAgL
カリカリに砂糖は入っていないけど
穀物は炭水化物だから同じなのでは。
安フードは穀物主体だから余計に炭水化物多い気がする。
543わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 13:57:45 ID:8B7lQ506
別に猫好きなわけではないが勝手に餌を与えて嫁にいってしまった家族の残した
猫(雌)に餌をやっている。
2匹で推定10歳と16、7歳くらいか。否認済である

ここを見てまず驚いたのが「銀のスプーン」が安物に分類されていたこと。
1年半くらい、銀のスプーン7歳以上、11歳以上、たまにカルカン缶しか与えていない。

16歳の方は年のせいか動きは活発でないので元気なのかわからない。
10歳のほうは(実は親子なのだが)まだすばしっこく、この間家の前の道で
ダッシュして親をハードル代わりにジャンプする姿をみかけた。

「銀の」が評判が悪いようだが、正直これしか食わない。今後どうやって何を与えれば良いのか。
非常に悩む。


といっても明日になればどうでもよくなると思う。
544わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 19:14:28 ID:LHCNAeBN
ネコには死の概念が無いと言われているが
実は"甘味"の概念も無い。
545わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 19:58:55 ID:SaFWSOJf
じゃあアイツがやたら食べたがるからたまにあげてた
ケーキの生クリームは無駄だったのか!
546わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 20:08:42 ID:0qV6UYYG
たんぱく質を甘いと感じる構造になっているから、
生クリームは砂糖が入っていなくても甘いと思っているはず。
547わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 20:11:08 ID:PMsyNAgL
猫がお菓子を欲しがるのは、バターとミルクの匂いにひかれてるからだと思う。
ケーキも多分そう。
548わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 20:34:36 ID:No5G7MYC
>>545-547
確か、脂肪分に惹かれるからだったはず。
549わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 20:35:29 ID:No5G7MYC
あれ、脂肪じゃなく蛋白質だっけ?
550わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 20:35:58 ID:SaFWSOJf
ちなみにアンコも食べるんだけどあげても大丈夫?
551わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 21:43:06 ID:hgm6tvW/
うちのは湯豆腐食べるよw
552わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 21:53:16 ID:LHCNAeBN
>>550
え、アンコ…? マジですか?
便秘解消のために、ふかしたサツマイモを潰してエサに混ぜて
って話なら聞かない事も無いが、「餡」なのか。
(まさか小豆のタンパク質や食物繊維に反応しているのか?)

>>551
トイレ砂の原料が「おから」だったりするとちょっと怖いですなw


てか、ヒト用のエサを食うネコってすごいな。
553わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 22:32:15 ID:2SXwx9gg
食パンのミミちぎって投げ与えたら喜んで食べた。で、おれの食べてるのも奪い取ろうとした。
こわかったあ。
うまいのか?
554わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 22:38:51 ID:um3rqvN+
むかし飼ってた猫、あんこ好きだった
小豆っていうのは、入ってる栄養成分すぐれてるんだよな
ビタミンBとか猫にもいいんじゃないかな。あげすぎ注意だけど
いまいるのは、とうもろし食べてると頂戴って来る
555わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 22:58:55 ID:k1DP+BBI
この間うちの猫がおつまみ食べた。なんでも食べていると寄ってくる…
556わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 23:51:10 ID:LHCNAeBN
この間、焼いたホッケを欲しそうにしているのでほんの少〜しだけ差し上げたら
一口か二口食べただけですぐ飽きた模様。
やはりヒト用のエサは、うちの白狸様の口には合わぬらしい…。


まぁ、ほうれん草にまぶした鰹節を全部掻っ攫われた事はあったがww
557わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 23:54:07 ID:SaFWSOJf
>>554
じゃあごくたまにあげる事にしよう
558わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 00:11:17 ID:RsQdJG7a
きゅうりとかキャベツ食べる子がうらやましい
559わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 00:17:52 ID:1JmV1Qyr
小豆は良くてもあんこはやばいだろ
糖分ハンパないぞ
560わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 03:49:58 ID:9LuH0sxr
小学生の時に飼っていた猫は給食にでてくるぶどうパンにはいってる
干しぶどうが好きであげるとそれだけ夢中になってほじくって食べていた。
私もぶどうパンが好きだったので子供心に自分で全部食べるか
猫にあげるかどうかで真剣に悩んで
結局半分だけ残して持って帰ってあげていた。
しかし、大人になって猫にそんなものをあげていけなかったと知り
(でもこの猫は子供のかなりとんちんかんな飼い方だったけど
結構長生きしてくれた)
めっちゃショックだったのだけど、それにしてもなんであんなの好きだったんだろー。
561わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 04:44:19 ID:y4LlqzbP
うちの1匹がキャベツ大好き。
冷蔵庫から出しただけで興奮状態。
ついでに蕎麦も大好き。
乾麺の状態でもパリパリ食べちゃう。
茹で上がって洗う時には大興奮。
どちらも少しお裾分けしてあげるんだけど、もっともっと!とキリがない。
562わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 13:18:21 ID:wlnpeizQ
>>559
糖分もだし、あんこって人間が甘みを感じるために結構塩も入れられてるから
塩分もやばいと思うんだよね
563わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 16:50:01 ID:3Z0xHBKe
>>560
なんかすごいほのぼのした光景が浮かんだよ
人間も、でたらめな生活でも長生きする人もいるよね、不思議だね
564わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 18:37:52 ID:RsQdJG7a
>>560-561
すげーうらやましいし微笑ましいw
うちのは野菜は食べないけどうどんは好きみたいだ
565わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 22:16:34 ID:Lwf2T1+P
つーか、野菜類を食べるネコって
何かに目覚めちゃったとしか思えないんだがw
なんか、フォースとか使いそうだww
566わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 22:32:44 ID:tp2RRdcH
そういえば、うちの子は納豆がすごく好き
自分が納豆かきまぜてると、いつの間にか足元に来て
「ちょーだい ちょーだい」って鳴くんだよな
仕方ないから一粒だけあげるw
うれしそうにモグモグしてるわ
ほかに2匹飼ってるけど、納豆好きはその1匹だけ、不思議だ
567わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 23:58:37 ID:audSMC2m
中国製の乾燥全卵からメラミン検出
だって
こんなのもペットフードに使われいるんですね。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081016-OYT1T00603.htm?from=top
568わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 04:36:15 ID:F5E6SnO2
葡萄はポリフェノールで体にいいよな

人間には。
569わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 05:57:16 ID:p0iENXD6
葡萄のタネはロイカナの一部商品に使われている。
うちの猫も野良も大好き。
570わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 09:48:15 ID:jLN175Uf
>>566
それ、タレのかつおだしに引かれてるんじゃないかな?
571わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 10:09:45 ID:Loy0u6J9
うちの子、私の卵かけご飯を見るとゴロゴロ云いながら膝の上でフミフミしておねだりが止まらない。
ごはんと同時に持ち込んでも、卵かけご飯に反応。
なんで?
572わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 16:02:55 ID:fBMBbzLU
うちのはロールケーキが好き
市販品のは食べないんだけど、
自家製のは横取りして食べちゃう
カリカリよりも喜ぶって・・・メタボ一直線か?
573わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 20:43:18 ID:0A3mHCqk
本鰹の真空パックのやつ。一個100円くらいの。
ウチのヌコ様の大好物なのに、父ちゃんが食べてた。
味がしなかったから塩かけて食べたって。美味かったって。
パックにドーンとヌコの写真載ってるのに気付かないかなぁ。
ヌコ様ゴメンね。
574わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 21:16:58 ID:4abywyMM
まぁ、生ものは味が薄く調整されている訳で
何かの本で読んだ限りでは、ネコ用のケーキなんかも味がほとんどしないらしい。

だがペット用品コーナーで購入した煮干しを食ってみたら、自分がいつも食べてるのと同じだった。
原材料欄を見たら「カタクチイワシ」とだけ。考えてみれば、干したイワシにヒト用もネコ用もあるのかよ
って 後から思った。こういった例外も無いことは無いんだな。
それだけに、与える量は要注意か。
575わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 21:21:55 ID:4abywyMM
ん、一行目の文章が変だった。
生ものというか、この場合は「ネコ用のおやつ」と言った方が正しいですかな。
576わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 00:24:17 ID:J5Xo4Xkp
俺が買ってる猫用の煮干しには人間の食用に絶対するなって書いてあるのが気になるw
577わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 10:55:44 ID:Mky8NpeN
>>576
あれ気になるよね、少なくとも表記されてる原材料は人間のものと全く同じなのに…
578わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 11:34:45 ID:J5Xo4Xkp
処理の過程が特殊とかかな?w
実は漁禁止の海域で取れたやつで薬品反応があるとか?w
それだったら人間や動物関係なく症状出るだろうしねえ
余剰米をペット米として売るのと同じ理由かもしらんね
579わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 13:05:58 ID:DEPchT78
たぶん、酸化防止剤がよくないと思う
それを大量に使ってるのかな
このまえ高級煮干(人間用)あぶない酸化防止剤使ってたな。
英字3文字の酸化防止が危ない。むかしはポテチにも使われてたんだけど
英国でそれ食べて狂う子供が続出して世界的には使用禁止のとこ多い
日本はわりとまだ使われてるけど
580わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 13:13:15 ID:wfrUcaME
>>579
>英国でそれ食べて狂う子供が続出して

一時的に錯乱状態になるの?
それとも脳に恒常的な障害を負うの?
581わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 13:34:55 ID:DEPchT78
>>580
肝障害、腎障害、発がん性あるよ
イギリスの話のソースはこれ
http://www.coara.or.jp/~wadasho/tenkaBHA1.htm
持続性があるかどうかはわからん。
582わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 14:40:36 ID:4tGtQMHq
>>581
ニュースサイトでもないし、ソースと呼ぶには信憑性が危ぶまれないか?
それに>579は「子供が狂った」って言ってるんだけど?
583わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 15:52:56 ID:duYhHgwy
人間が食うものをペットに食わすなってのはわかるけど
ペットに食わすものは人間が食っても大丈夫な様に作ってもらいたいよな
いくら安物でも
584わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 16:16:44 ID:D0ttJzCF
ID:DEPchT78
メディアリテラシーが備わってない悪い例
585わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 20:47:47 ID:KRrj0brS
>>579-581の流れでちょっと心配したが、>>582,584でほっとした。
ID:DEPchT78が業者とも思えないし、マジで信じてしまっているなんだろうか。

栄養学の分野(食品添加物はここに入る)はまだまだ若い学問分野。
20年で「定説」がころっとひっくり返るのは全然珍しくない。
ましてや30年前なぞ古代に等しいので、とりあえず眉唾すべき。
BHAが使用中止云々というのは1982年の話だね。
586わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 21:17:50 ID:KRrj0brS
NIH(米国国立衛生研究所)のBHAに関する物質レポート。

まあ読んでくれたらいいけど、
・1986,87年の動物実験において「ラット及びハムスターの
前胃に対する発がん性」
が示されたが、マウスに対しては発がん性が有るという証拠は見つからなかった。

・ヒトに対する評価結果は無い。
・FDAのRegulations(規程)は以下の通り。
1)BHAの使用量が油脂中0.02%以下である場合、安全と判断される。
2)香料中の使用量が0.5%を超えない範囲で、酸化防止剤として使用が許される。
3)食品中の最大濃度は2-1000ppm(0.1%)とする。
4)マーガリン中の濃度は0.02%とする。

ちなみにLD50は1100mgで、もちろん普通物。子供に対する異常行動の誘発だの
肝臓に対する発がん性だのというのは、有料データベースも探してみたけど
「見つからなかった。」

「無い」とは言わないよ。だけどそう言うならまともなソース出してくれよソース。
おたふく以外で。
587わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 21:25:50 ID:KRrj0brS
FDA(アメリカ食品医薬品局)ってのはアメリカの食品、医薬品、さらにはペットフードなどの
試験や販売許可、取り締まりなどを行う(会社にとっては)こわーい組織。
機動力にしても試験の厳格さにしても日本の厚生省なんか目じゃない。

ちょっとでも疑いのある物質については、莫大な費用と時間を掛けて叩いて叩いて、叩きまくる。
それでようやっと「ヒトに対する発がん性が有るという証拠は見つからなかった」と言って貰える。
FDAは信用出来ないけど、日本の業者や個人のブログは信用できる(だからBHAは危ない)
というなら、もう何も言わないけどね。
588わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 21:34:39 ID:KRrj0brS
>>586
原文のリンク張り忘れてたごめん
ttp://ntp.niehs.nih.gov/ntp/roc/eleventh/profiles/s027bha.pdf
589わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 23:53:31 ID:EtBT/WL0
>>KRrj0brS乙

でも、だとするとやっぱり人間に絶対に食わすなって表記の理由がわかんないよね
590わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 00:21:15 ID:2lnJkIal
人間の食用にする場合だと食用後の責任問題とか出てくるんじゃないかと思う
人間の食用禁止と書いておけば人間が食用したことで起きる問題責任も回避出来るだろうしね
ペットが食べて病気や死んだにしてもペットは物扱いだし・・・
やっぱ保険みたいなもんじゃないかな
591わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 00:36:05 ID:p7qYYE7T
最近ホントネコ缶値上がりしたネー。くいしんぼ3缶入りは安い。
しかしヌコ様達はお気に召さない様子。最初は食べるんだけどね…
カルカンやフリスキーがイイって言うの。高いの。
たまには食べさせてあげないとねぇ。グレるねぇ。
一番のお気に入りは純缶の赤。これもまた高い!美味しそうだもんね。
純缶イイよ純缶。お金ないお。
592わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 02:53:18 ID:ZNVbGM8j
>>590
大正解でーす。 賞品 つI
ただし、天然物の鰯はともかく、犬猫用のササミジャーキーとかは人間用で無い廃鶏
使ってます。もっともそれで特に害は無いことは、偽装比内鶏でも証明されてるようですが。
593わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 21:32:26 ID:obm8051W
カーマでいなばの金ささみ80g1缶98円が値上りして108円だか118円になってた…

アイシアの焼津のまぐろ80g1缶98円とのローテでウエットはやってたのに…

カリカリはペットラインのメディファスとNPFのミオにしてて、メディファスはカーマ、ビバ、バローどこでも500g598円だけど、ミオは1.2kgビバ398円とかカーマ598円のが、1kgビバ498円やカーマ698円になってた…

砂やシートのシステム用品も値上げだし。
594わんにゃん@名無しさん:2008/10/23(木) 21:03:43 ID:1RkG/uNx
キャッティ くいつきまあまあ→安すぎ

ピュリナワン(サンプル) 無料マンセー→うちのこが変わった!

ピュリナワン 毛艶が良すぎて感動→やっぱ量少ないし高くて家計圧迫

ミオ 安いし4袋に小分けだしよく食べるもしかして最強?→値上げ

カルカンウィスカス もしかしていいかも?→やっぱクサイし四角いの食べ残すし
と来て
キャネットにしたんだけど安いけどパクパク食べるじゃなーいw
595わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 16:21:20 ID:aB/g/ix6
カルカンやキャネット、キラットテイスティーなんかは着色剤が使ってあるから嫌だ。

うちはミオ香りの食卓やメディファス、キャラット5つの味は着色剤が入ってないからこの辺りからチョイス
さっきカンガルー便で荷物が届いたから何かと思ったら、
アイシアのやってるMiawMiaw(ミャウミャウ)3000匹ネコちゃんモニターキャンペーンのカリカリ小粒タイプ300gだった。

かつお味、ささみ味、まぐろ味と3種類あって、うちにはささみ味がきたよ。

事前アンケートで今やってるカリカリやウエットを記入する欄もあったから、
キャンペーン事務局中の人がうちの娘の好みを把握したんだろうか?

新しいご飯食べるって娘に聞いたらミャーって元気よくお返事したから、今やってるメディファス子ねこ用やミオ香りの食卓お魚ミックスかつおとまぐろのうまみ粒あたりに不満なのかな。
ミオ香りの食卓まぶし鶏ささみまぐろとかつおのうまみ粒はわりかしよく食べるけど前者はイマイチだしね。
MiawMiaw(ミャウミャウ)って内容量の割りに価格がメディファスやミオ香りの食卓なんかより高いからお気に召されたらつらい
596わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 11:35:21 ID:B8eVxLnr
マルチ(・A・)イクナイ!!
597公務員=薄給というのは国民を欺くためのデマだった...!:2008/10/26(日) 20:19:01 ID:JFYmDovc
御存じですか?
公務員給与の額の算出は
日本の全企業数168万社のうち
1%の企業しか参考にしていないということを。

公務員給与総支給額32兆円のうち16兆円は税金の無駄
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224837954/1-22

無駄を無くせば消費税を0%にしてお釣りがきます
医療介護年金の財源不足の問題も一挙に解決
598わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 01:29:53 ID:oPmtPGv/
日清のキャラットってどうだろうか?
あんまり悪評は聞かないんだが、特に問題ないんだろうか?
599わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 02:22:41 ID:5nnjuFqL
>>598
今まで日清食品系だと思ってたw

気付いて良かった、ありがとね!


キャラット時代もあったけど問題なかったよ。
安エサを食べ続けて17年の婆猫が居るけど
問題だと思ったのは、ミオでの便秘ぐらいかなー
今はキャネットを食べさせてる。

美味しさを謳うフードには釣られない。
600わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 08:30:05 ID:JrCWAFBb
日清製粉系だからよけいやばい
601わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 16:50:54 ID:WjJjuTpu
うちの餌食わない子がシーバ食ったwww俺歓喜w
602わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 17:22:27 ID:pHiPllGi
>>602
あーあ、これから大変だ。
603わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 18:46:57 ID:wvp+Y3Q4
お父さんがんばって!
604わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 19:18:49 ID:aqJ6jMmw
>>602
自分が大変なのかw
605わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 21:44:59 ID:ouu3DmOi
あんまり安くペレットは肝臓とか悪くして病気になりやすいと以前医者に注意された。

セール品の良いペレットや缶詰とかはどうかな。
606わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 02:20:46 ID:YteFq/NH
銀のスプーン、安物なんだorz
猫拾った直後に、在庫処分セールで1缶59円のを買い込んだんだけど、
その後の値段を見て他のに変えたよ…
最近は手作りスレを真剣に読んでいる自分がいる。
607わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 23:24:33 ID:Ob5FAoV6
モンプチのテリーヌがリニューアルで安い

4Pで148円。
608わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 18:30:52 ID:eFJdGhxr
2Kgに減った猫元気肥満が気になる猫用、なんか臭くなった豚みたいな匂いする…
猫の食いつきはいいんだけど次は別のに変えようかな
609わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 00:29:36 ID:7UvB/pSu
>>607ウチのも4Pのモンプチ好きな方なんだが
成分表示に「酸化鉄」ってあるのが実は好きじゃない
安かった近所のショップでは先月から200円以上になって今は別のネコ缶にしてますw
610わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 00:34:21 ID:7UvB/pSu
んでもって先日ミャウミャウのカリカリモニターに
当選したみたいで、商品届いたのは嬉しいんだが…
食ってくれない(汗)
611わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 01:03:28 ID:7UvB/pSu
>>595ウチのもまさしくそのミャウミャウでした
主食の猫元気にミャウミャウ混ぜても
見事にミャウミャウだけ残してある残飯をみると
ある意味感動するw
612わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 01:22:42 ID:+/jRmiC/
モンプチって家の猫喜んで食べるし量も丁度良い。
でも身体にはいいのかなぁ…ちょっと心配になる
613わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 08:30:50 ID:eAvsvS2e
>>609
鉄錆も酸化鉄だからイメージ悪いけど
鉄はキレート化しないと鉄分として吸収されないときいたことがある
人間のサプリにも使われているからとりあえず毒ではないと思うよ
614わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 10:08:26 ID:M+EBSkDa
うちの猫は、カリカリしか食べてくれない。
しかも、フリスキーのバランスしか食べない。
なぜだ?
615わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 22:27:06 ID:yA+uQmKp
616わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 17:56:59 ID:8vlxF/Ga
>>598
うちの猫はキャラットでウンチがゆるゆるになります。
それにすごく臭くなる。フリスキーもゆるくなったけど
キャラットほどじゃなかったかな。
安めの値段でウンチがコロコロ硬くなるフードを探してるんですが
なかなかないです。
617わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 18:30:35 ID:LYDR4z+S
>>616
他にはどんなの試してますか?

私はヌコの1日の食事回数が多かったり、また1回毎の摂取量が多いと
ユルユルになりやすいからと獣医から指導されたことがあります。

最近は四寒三温な事もあり、
ウチの場合ヌコが今日どこで過ごしていたかでもうんちの状態は変わるし、
カリカリに混ぜてるネコ缶も毎日同じじゃないので
ユルユルの原因がカリカリであるとは断定出来ない環境です(^_^;)
説得力なくて申し訳ない
618わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 20:11:33 ID:GQNC6JEE
ピュリナワンのモニター参加者特別割引キャンペーンとかでメール来てたけど1.6割引とか笑わすなwwww
そこらのホムセンのほうがまだ割引率高いわwwww
619わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 00:00:50 ID:8vlxF/Ga
>>617
以前は安物じゃないのですが、イノーバ、アイムス、サイエンスダイエット
などです。でも大食いなためすぐになくなってお財布がきつくて、
フリスキー→カルカン→スーパーの独自ブランド(いなばが作ってる)→キャラット
にしてみたんですが、食いつきはこっちのほうがいいけど穀物が多い安め
のものはどれもゆるくなりました。
でも確かにきっちりと量って与えていたときは、安めのものでも
それほどゆるくならなかった気もしますね。
食事回数も関係あるとは初耳です。
とりあえず量、食事回数を守って与えてみることにします。
あと、上のほうでミオで便秘になるって書いてあるので
うちの猫にはちょうどいいかのかなと・・・
レスサンキュウでした。
620わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 01:35:07 ID:FqljAzhB
歯の為にはカリカリ


の、はずが丸飲みなので歯の為になってないorz
621わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 06:28:03 ID:2YV8PA6X
>>620
ちょっとスレ主旨から外れるがアーテミスは粒がデカイ
622わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 11:46:27 ID:FqljAzhB
それペットショップじゃないと無い?
623わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 20:37:43 ID:leDYwyLD
キャラットか何かで、歯石用のがなかったっけ?
あれ効果あるのかな?
624わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 18:45:37 ID:rJDU3i5I
モンプチ子ねこ用の餌ってあっためていいのかな?
寒いだろうと思って温かいものを食べさせたいと思ったのだけど
625わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 19:03:46 ID:JQ/GmK9V
>>622
確実にペットショップじゃないと無いな。それか通販か。スレ違いですまん
ギョッとするほどデカく、他スレではデカくて食わないと言うレスもある
ウチはゴリゴリ砕いて食ってるが・・・
626わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 19:11:58 ID:Qr/6/n+L
>>624
ねこ肌程度なら温めても良いんじゃね?
627わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 22:23:28 ID:RXmfjHz8
ロイカナの歯石ケア用もでかいぞー。
更に入ってるのを見ると犬の餌のよう。
628わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 04:56:40 ID:3jHSLAYE
ホムセンにキャネットの伊勢エビ味が限定で売られてた。限定につられてつい衝動買いしそうになったがやめといた。ふと思ったが猫にエビってあんまよくないんじゃなかったっけ。
てかキャネット三sのやつって小分けされてないよね?キャラットみたいに小分けされてりゃ買いたいんだけどなぁ‥独り言失礼
629わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 09:09:53 ID:6iDzzQ3x
>>628
あくまでエビ「味」なので、エビなんか入ってない予感
そもそも猫の体に障りがある程エビ入れてたら値段青天井だよ
630わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 10:25:41 ID:sBGe5mHL
■原材料
穀類(とうもろこし、小麦粉)、肉類(チキンミール、名古屋コーチン)、
植物たん白エキス(コーングルテンミール)、豆類(おから、脱脂大豆)、
魚介類(フィッシュミール、フィッシュエキス、伊勢えび)、
油脂類(動物性油脂、ガンマ−リノレン酸)、ビール酵母、
ビタミン類(A、E、K3、 B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、
B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン、イノシトール)、
ミネラル類(カルシウム、リン、ナトリウム、カリウム、
塩素、鉄、コバルト、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素)、
アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、着色料(赤102)、
酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
http://www.petline.co.jp/cat/04/bimi/02/syousai/index.html

まあ、実際に入ってるか確かめようがないけどね。
631わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 13:08:23 ID:vgsMQllu
ロイカナは確かいくつか見掛けた気がするな。


普段は出てないのに食べる時よだれがすごいよ。
食い意地はってんのかな
632わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 17:30:30 ID:ifcQt1m/
>>616
うちの猫もまさにそう!キャラットをほんっの何粒か混ぜるだけですぐ下痢だよ なんなの一体‥
今はカルカンと金のだしをミックスしていいウンチでてるよ
633わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 22:34:54 ID:0jdGRaPP
>>630
な…名古屋コーチン…
634わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 23:37:28 ID:4xeXC6JM
>>630
着色料(赤102)がなかったら食わせてやりたいのに。
635わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 23:54:49 ID:zlyan6aB
>>632
うーん、うちの子はウンチ固すぎるからキャラットに変えれば改善するのだろうか。
缶詰だけあげ続けることも出来ないしなぁ。
でも、ホムセンでみるキャラットには「消化吸収がいいので、ウンチの量が少なくなります」みたいなことが書いてあった気が。
それ見て、買うの躊躇しているのだけど。おしっこもウンチもいっぱいしてほしいから。

636わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 00:06:58 ID:DwdbQkAj
謎の物質名古屋コーチンについて解説希望
637わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 06:15:18 ID:e6aGOwvh
名古屋コーチンwwwww
あれ素材だったのかwwwww
638わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 11:24:49 ID:r3ujziJl
>>633
副産物、又は病死した個体、若しくは量の問題じゃね
前ペット缶詰の工場で働いてた奴が
「100Lの水に一滴垂らしただけで『海洋深層水使用』って書ける」
っつってたし
639わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 14:39:55 ID:/YEKcUKa
それは法律が悪いよね!!!!
640わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 18:10:50 ID:6us2ktc8
ミオのおいしくって毛玉対応ってかおうと思うんだけど
食べさせたことのある人、感想聞きたいんだけど・・。
食いつき良かった??
641わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 19:13:12 ID:fTiJqJ/D
ミオは全体的に食いつき良かったけど価格改定でかなり割高になったからなあ
642わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 19:56:22 ID:Po3xDjqx
ミオの香りの食卓1.1kgが改定前で1.0kgが改定後のやつ?
1.1kgが398円で1.0kgが498円でスーパービバホームで売ってた。
カーマは1.0kgのが598円だか698円くらいだったかな。
643わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 05:25:36 ID:dbHNZ4Os
おばさんの近所のローカルネタいわれてもわかりません><
644わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 12:49:14 ID:BFnLxygE
ピュリナのお魚だいすき、今まであげてたミオ香の食卓とまぜつつあげてみたんだけど食べてしばらくしてゲボっと吐いてしまった。それ以来寄り付かないよ。まだ2キロ近くあるのにorz
確かにちょっと中の匂い嗅いだら、お魚臭より薬品臭のが強いけど、ピュリナ食べさせてたって人食いつきどうでしたか。
このまま量減らしてあげてても大丈夫かな?
645わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 23:10:18 ID:VjeuQTO9
>>644
ウチネコもピュリナの“お魚いろいろ”で食後すぐに吐いてました。
着色料も半端なく使っていそうな綺麗すぎる色で、嗅ぐと悪くなった油のような臭い。
しかもウチネコ6匹みんな食いつきが悪い。途中で与えるのをやめました。
646わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 07:02:37 ID:AA3sCyZH
>>644
645です。もったいないから近所の野良に、とも思いましたが捨てる事にします。レスありがとうございました。


新しいカリカリを試す時、開けてみないと臭いや食いつき、大きさなどわからないから今回のような時は本当もったいないですね。。。
コストを下げようとつい2.5キロに釣られて購入しかえってもったいない事をしてしまいました。
吐いて以来カリカリ警戒してしまい食いつきが悪くなってしまいましたが浮気せずミオに戻ります。
647わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 11:13:30 ID:ln2Msh0e
うちの1歳半♀(1年野良経験あり)は肉類が原材料のTOPに記載されてるフードは下痢しちゃいます。
その子猫♂(7ヶ月)は平気なんですが…
ちなみに缶詰もモンプチの肉系は食べません><

現在はピュリナワンをメインに1kg500円以下のフードを色々混ぜているのですが、ここの住人的に魚系のおススメはなんですか?
今のところ、キャネット・キャネットおいしい和・ミオ香りの食卓・キャラット5つの味あたりは試しましたが 可もなく不可も無くって感じです
648わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 01:21:08 ID:lDulwvGJ
近所のホームセンターで
「日本猫 ひとりしずか」って名前のキャットフードが
4キロ800円くらいで売ってたんですけどw
これ試した方いらっしゃいますか?
よかったら食いつき等感想教えていただきたいです。

安すぎてちょっと買うの躊躇してるんですが
よさげなら買ってみようかと思います。
649わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 02:28:53 ID:ltYkt0pA
650わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 22:43:56 ID:+QjisVP8
ヌコ二匹なんだかんだキャネットが好きみたい。
シーバにはかなわないけど…。
ロイカナよりキャネットが好きとはなんと飼い主に優しい。
651わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 22:47:17 ID:+QjisVP8
sage忘れ
652わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 02:35:59 ID:zthGaeXv
>>649
すいません!見落としてました。
誘導ありがとうです^^
今度試してみようと思います。
653わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 03:25:35 ID:oZGY8qLL
>>652
ついでにレビューしてくれ。イースターの前作の「日本猫」は、うちの猫たちには評価が悪かった。
アガリスク入りと称する物は少しはマシだったが。

4kg 800円というのはそれなりに魅力だが、評価が悪いと処理に苦労する量だからなぁ。
654わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 08:18:03 ID:AEkJIFSi
>>652
国産で米主体で異常な安さということで、ある種の不安を持たない人は少ないと思うが・・・
655わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 13:44:19 ID:gypSNEt1
うちの近所はキャネットもキャラットも香りの食卓も548〜598円で、500円以下で買えるのは銀のスプーン280gだったかな?これとかミオコンボ小さめ4つパック198円位だわ。
ねこ元気なんて中袋もっと高かった気がする。
安いホームセンターとか歩いて行ける距離でできないかなぁ。
656わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 19:16:16 ID:6Cln7637
age忘れ
657わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 23:44:43 ID:vsPCHCT5
>>652
ご近所かも
正確な金額は忘れたけど私も激安で見た

汚染米がよぎって買えなかったけど…
是非レポお願いします
658わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 23:46:13 ID:vsPCHCT5
ageちゃいました
すいません
659わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 01:39:46 ID:z1SaWyQw
>>653
おkです。
うちの子は二週間前まではノラで
出すものは文句言わずになんでも食べてくれるので
あまり参考にならないかもですがw

そういえば
同じホムセンで買った
「ねこの食卓」って言う猫缶も喜んで食べてます。
4缶で98円とかのなんですがwww
660わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 01:47:36 ID:z1SaWyQw
あ、リロってなかった…

>>654
うーん…やっぱり怖いですかね…不安になってきたヽ(;´Д`)ノ

>>657
定価はそこそこするみたいなので安心してたんですけど
逆にそこまで値引きされてるとヤバイのかなあ…
ちなみにこちら関西です。
661わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 00:58:11 ID:8LE/304y
「日本猫」のかつおとまぐろ味、今あげてます。
食いつきは普通だけど、うちの猫5匹は何でも食べるので参考にならないかも。
うんちはいつも以上にコロコロしてて処理が楽な気がします。
ニャンとも清潔トイレ使ってるけど、チップがほとんどつかなくなった。

ずっと小分けの袋のを買ってたんだけど、4kgの密封のごはん入れ買ったんで
分けてないのを買おうと思ったら、茶色一色みたいなの多いのに、ほとんど着色料入ってて驚いた。
日本猫は着色料入ってなかったんで選んだんだけど、米のこと忘れてたよ。
662わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 04:40:05 ID:xlI0KO+w
age忘れ
663わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 12:25:15 ID:asxDz6xo
>>661
レビュー頼んどいて悪いが、チラシみたら898円になっていた。おそらくこれが通常の売価になる
と思う。そうなるとミオとかキャッラットとかスマックとかが特売時 598円/2.5kg なので、微妙な
値段。特売価格にでもならない限り選択肢には入れにくい。

うちのも由緒正しい野良出自なので食事にはあまり五月蝿いことを言わんのだが、前作の「日本猫」
がかなりお気に召さなかったようなので、それが購買意欲を鈍らせる。
664わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 12:30:29 ID:asxDz6xo
ふと思ったのだが、このスレの住人は、まあ富裕層ではないだろう。ということは純血種の猫を
金を出して買うということも無いだろうと思うし、必然的に雑種それも野良を、自ら望んでという
よりは、やむを得ず保護してしまったというケースが多いのではなかろうか?

因みにうちのは、雨のシトシト降る夜に窓の外から中を覗き込でいたのを招き入れてしまった。
そしたらそれが実はこぶ付きだったという・・・。
665わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 14:24:16 ID:STdCONsE
カリカリを食べれるようになって、スマックのカリカリしかやらなかったが、購入店が仕入れを止めたみたいで
ニッシンのキャラット(毛玉のために)に変えた、食いつきが落ち若干やせた気がした、スマック(彩りご飯)
に変えた、食いつきがよく、太った、再びキャラットに変えるべきか?

スマック   太いウンチ、黒こげ茶色繊維質のものが多く見える、1日2回もウンチをする
キャラット  太くは無いが臭いがきつい、薄茶色余り繊維質の物が見えない滑らかでよく吸収されている感じ
        1日1回位のウンチ

好みはスマックだろうが、 おい!食べ過ぎ、太りすぎだ!1日2回もウンチするな、飼い主は2日に1回出るかで
苦しんでいるのに・・・・・。
666わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 14:29:17 ID:hDRg909z
>>665
思うんだが飼い主もぬこと一緒にスマック食ってみたらどうだろうか・・
667661:2008/11/24(月) 17:01:51 ID:F+ASgqDh
>>663
私はレビュー頼まれた人ではないのでお気になさらず。
ついでに「日本猫」はウンチの臭いが激減しました。
でもお気に召さなかったシリーズはあげにくいですよね。
安いのでもおいしく食べて欲しい。
668わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 20:53:19 ID:RqydqSJY
うちの近くのスーパーでキャラット系がねこそぎ販売見合わせになってたんだけど
何かあった?
669わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 00:45:13 ID:6oY5dhs0
小麦で問題あったとこなんじゃね
670わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 18:10:02 ID:cBNc7XZJ
安くても安全なのってあっても良さそうなもんなのに
探せば探すほどそんなものはないことに気づくんだよな
国内基準厳格化しても人間食うわけじゃないから偽装しまくりだろうし。
671648:2008/11/29(土) 15:21:38 ID:dFLoEPw0
遅くなりました。
『日本猫-ひとりしずか-かつお&まぐろ味』
買って一週間試してみました。
結論から言うと

ファーストチョイス(幼猫用)>>>>ピュリナお魚いろいろ>>>>>越えられない壁>>>>>>日本猫

という感じでした。

殆ど好き嫌いしないうちの猫ですが
非常に食いつき悪かったです。
最初は勢いよく食べ始め、三口目くらいで
「???」って感じにフリーズし、食べなくなりました。
そして翌日の●の後、猫砂に血が2滴ほどついてました(涙)

最近は猫缶でふやかして鰹節かけてファーストチョイス混ぜて
与えると、空腹になったらイヤイヤ食べてるという感じです。

そんなに不味いのか…

生後半年くらいの猫なんですがファーストチョイス与えていたら
丸々としすぎてきたのでヘルシーっぽい日本猫と混ぜて与えようと
計画してたのですが…あまりにも食べてくれないので
庭に来るようになった野良さんにあげたところいつも完食してくれてる
ので助かりました…。

恐らくリピートは無いと思います…。

でも●はいいかんじにコロコロになるし、>>667さんが
書いてらっしゃるように●の匂いも激減するし、メリットもあります。
なので好き嫌いのない猫さんにはおススメかもしれません!
672648:2008/11/29(土) 15:32:08 ID:dFLoEPw0
長くなってしまったので連投します、すいません。

>>663-664
買いに行ったらお値段898円でした!
前に見たときは800円だったと思うのですが私の勘違いかも…。
うちの近所ホムセンはキャネット、ミオあたりは2.5kgで700円弱なんですよ〜
一番安いのは598円/2.5kgのピュリナおさかないろいろくらいで…。
500円代で色々選べるのは羨ましいです^^

たしかにうちも富裕層ではないですw
第一母が大の猫嫌いなので猫を飼うことは諦めてました。
でも今の子が人懐こくてちょくちょく庭に来るように
なってから情が湧いたらしくしぶしぶ飼うのを許可してくれました。
673わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 15:38:34 ID:wVG0ydtV
なんで血便が出ちゃったんだろう?
まずい餌のストレス?
674わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 15:51:23 ID:s7zgbiC7
そんな猫はいないw
675わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 21:15:56 ID:uFX57PGL
>>648
>猫砂に血が2滴ほどついてました

2滴というのが微妙だね。肛門の周りが薄ピンクか切れていなかった?

スマックからキャラットに変えて、やっぱり臭いがきつい、けどあまり食べなくなったし
ウンチも少なくなた。   がんばれ、少し痩せるまで! 鬼になるから。
676663:2008/11/30(日) 02:57:01 ID:t8D+5vnC
>>671
>最初は勢いよく食べ始め、三口目くらいで
>「???」って感じにフリーズし、食べなくなりました。
おおっ、これこれ。うちの猫たちが前作「日本猫」を食べたときの反応が正にこれ。
レビューお願いしといてよかたというか、人柱乙であります。
うちの場合も他のカリカリに混ぜたり、ウェットと混ぜたり、花鰹をまぶしたりして
なんとか使い切りました。
ここは>>667のセリフを借りて
>安いのでもおいしく食べて欲しい。

>>672
>前に見たときは800円だったと思うのですが私の勘違いかも…。
うんにゃ、私が最初見たときも800円だたーよ。しかしレポート内容からして、ご近所のような。
ま、ばらしといてもいいか。東淀川の菅原店でーす。
677わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 16:38:27 ID:onB07LKy
>>675
食いつきに関して心配する人が結構いるけど、メーカーもそれを承知で
添加物まみれにしている実態が・・
餌与える前に、味だけ自分で確かめてみるといいよ。
安フードになればなるほどなんでこんなにしょっぱいのってのが相当あるから。
そういうの与えてたら高確率で腎臓に異常発生、療養食で余計金がかかるようになってしまう。
だからといってプレミアム与えろとは言わないが、せめて飼い主の方で味だけでも確かめてみて。
食う必要はないが、味だけはチェックだ。
678わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 18:18:57 ID:dUCcpYlg
缶詰なら食べた事あるけど、カリカリを口に含んだ事は無いわ…
ちょっとドキドキするけどやってみる
679わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 19:42:10 ID:JQFlU5dN
>>677
食べはしなかったが、口の中で割って味を確かめた、
スマック、少々塩気を感じる、  キャラット、塩気は感じられ無かった

キャラットのほうが良いのかな?

680わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 21:12:19 ID:O66eX8Pc
味で何がわかると言うのか
681わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 03:43:27 ID:i3s3qeFz
ナトリウムの量?
682わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 04:36:20 ID:XUfxSk+Z
おまんこのゆる具合
683わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 23:44:20 ID:BoZJszZW
ちょっとでも塩っけのあるフードなら廃棄した方がいいよ
臭いとかは別
684わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 01:05:28 ID:320miD/4
日本猫898円と猫の食卓缶詰4缶98円を混ぜて与えてますが
普通に食べてくれますよ。
685わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 06:15:50 ID:970FXU1k
フリスキーやっぱ塩っ気が多いのかなー

ロイカナ、ピュリナ、ヒルズに比べてすごい食い付きいいんだよね
686わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 06:32:20 ID:jVZ6tXwQ
食べてみろよ、実際に。
俺の味見だと、塩気の有る順に
ロイカナ、ピュリナワン、サイエンスダイエットだった。
687わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 13:13:19 ID:XwOHNrlP
うちのぬこは銀スプを与えたら3週間で尿結石になって以来
ずっとキャネットチップです。
毛玉サポートともう一袋を買ってきて、それをフリージングパックに小分けして与えています。
ヒルズやロイヤルカナンも与えてみたけど違いが分からなかった・・・。

最近出た一口分のゼリーみたいになってる缶詰めがうちの子のお気に入り。
あと焼きささみは最強ですね!
688わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 22:15:26 ID:qgAAbFUs
一口ゼリータイプので、ペット用牛乳ゼリーのを買ってきたけど、
全然食べてくれなかった。
689わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 09:42:12 ID:NO17MyD4
>>687
あれ中国産
690687:2008/12/03(水) 16:55:21 ID:PtZgJM+A
>>689
えぇっ、あの美食メニューってやつ(一口ゼリーみたいなの)中国産なんですか!
すごく使いやすくていいと思ったのになぁ。
もう買わないようにしなきゃ。
691わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 19:37:53 ID:kos5ESb7
あれ、アイリスの奴だろ、生臭いよあれ、 家は見向きもしなかったから、よその仔にやった。
692わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 21:57:00 ID:lwvZtcV5
確かに中国製って書いてあるね

693わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 01:35:07 ID:J/eCwVMu
>>671
生後半年くらいなら、子猫用だけあげてみては?
体にもいいだろうし、今のうちに子猫時代を満喫しておくのもいいと思いますよ。
694わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 05:25:03 ID:TZy0D2VP
生後3ヶ月くらいの子猫でつ。メディファス子猫から、キャラット子猫を増やしていったら、
ンコが柔らかくクッさくなりました。いなばの「金のだし」がよさげなのでこんどはそれ試して
みまつ。どなたかお試しの方いらっしゃいますか?
695648:2008/12/06(土) 16:48:30 ID:FFEl+EBG
日本猫与えるのは諦めて
ファーストチョイス幼猫用7:おさかないろいろ3の配合に戻しました。
以前の食いつきに戻りましたが●はやはり臭くなりました(;^ω^)

気のせいかもしれませんが日本猫与えてた期間は気が荒くなって
興奮しやすくなっていたような…。
餌を元に戻してからはすごくまったりしている印象です。

>>673
>>675
なんなんでしょうね〜?謎です。
その時お尻周り点検したんですが異常はなかったです。
初めて与えた翌日だったので消化しにくかったのかもしれませんね。
最初はびっくりしましたが血がついてたのはその日だけでした。

キャラットは●臭キツイんですね。参考になります^^

>>676
おお〜!まさに同じ反応だったんですね。
やはり好き嫌い分かれるフードのようですね。
贅沢はさせていないのに食べないので、可哀想になってきました。
東淀川なんですね。
こちらは京都です^^

>>686
日本猫、最初与える前に味見してみましたが
ファーストチョイスよりかなり塩味が濃かったです。
やっぱり濃い味のはよくなさそうですよね。

>>684
凄く羨ましいです。
いいなあ^^

>>693
私も出来れば子猫用だけあげたいのですが
子猫用はかなり栄養豊富なようで太るスピードが
すごい早い気がするんですよね…
おさかないろいろ使い切ったら
サイエンスダイエットかアイムス幼猫用あたりに
切り替えようかと思案中です。
696わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 22:12:17 ID:gNC2ey8V
生後半年って、太りすぎを気にするような時期ではないような気がするけど
大きくなってるんじゃなくて、そんなに太ってるのかな。
子猫と成猫では必要な栄養が異なるし、成猫の2倍の栄養が必要だから
栄養豊富がいいんですよ。
697わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 00:13:35 ID:LFREO3kp
半年過ぎたら成猫用でOKって獣医に言われたよ。
避妊・去勢してるなら、子猫用を与える必要もないような。
子猫用と成猫用を混ぜて与えてみるとか・・・

うちはほとんどカリカリだけしかやらないけど、
2種類を混ぜると飽きずにそこそこ食いついてくる。
698わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 08:53:29 ID:2yBdF7K4
>>697
1歳までは成長期だから子猫用っていう獣医もいるらしい。
8ヶ月(避妊済み)のうちの子は最近食欲旺盛なので、大人用に変えたいが
まだ成長期かとも思い、迷ってる。
多分、人間なら中学2年生くらいかな?
食べ盛りじゃん。
大人用と交互にやってみるよ。味が変わってますます食欲旺盛になりそうだけど・・・
699696:2008/12/07(日) 13:33:32 ID:dF5qt8tu
うちの猫達も、1歳までしっかり子猫用あげてたわけではないんです。
手術もしてたし、成猫やシニア用のご飯と勝手に交代したり大混乱してたので。
ただ、まだ半年みたいだし、栄養豊富なようで〜とあったので、成長期だからと思って書きました。
まぁ結局飼い主さんの判断でいいと思いますが、手術も今からかなと思ったので。
>>695さん手術済だったらすみません。

>>698
食欲旺盛はかわいいもんですw
食べてくれないと一緒に悩む。
700わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 17:14:24 ID:itPttHdP
食欲旺盛でもいいけど、成長期の大食いは、直らなくなと太るよ。
人間を例に出すわけじゃないが、成長期は食事も大事だが、一番は遊びと思う。
701わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 07:32:45 ID:oZX+psFh
一歳すぎて、すぎなくてもやっばり去勢手術とかすると太ってなくても太るのを恐れてカロリーが低いやつを与えてしまう。室内猫用とかライトとか。
702わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 16:30:28 ID:B0d6FvRH
キャネット丸々一袋にピュリナワン一袋に海の幸三袋にカルカン約500cに
モンプチ一箱にシーバ三箱缶詰各種18コを残したまま逝ってしまいました。
カリカリ何がいいか、迷ってていろいろ買って試してる最中でした。
君がいなくなっちゃったら誰が食べるんですか?。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
703わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 18:06:28 ID:K6iHzKaP
>>702
何歳だったの?
704わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 21:03:09 ID:B0d6FvRH
大人野良猫ちゃんだったので、はっきりはわかりませんが、多分5・6歳ぐらいです。
705わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 00:43:05 ID:uJO2cOiV
>>704
5、6歳かぁ。
まだ若かったんだね・・・・。
悲しいだろうけど、あなたに拾われたことは幸せだったと思う

もう猫を飼うつもりがないなら、エサは近所で買ってる人にあげるとか
人間が食べてもおいしくないしね
706わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 04:21:25 ID:loZupQeI
元気出せ!
707わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 08:42:27 ID:ANGGXZda
>>703
もうすぐ次の繁殖期が始まる
そのエサは新入りに使うんだ!!
708わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 18:27:22 ID:jai3pCxu
>>705-707
ありがとう
里親募集サイト巡りしてみるよ
709わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 02:16:45 ID:pm4bc4gN
イーコレの11kg入って2千円台のアメリカ製のプレミアム???フード
地域猫のために試しに買ってみたが食い付き悪い杉。
雨に濡れると真っ赤な汁が出てきてものすごく気持ち悪いし
カリカリそのものがすっげーくせーのなんのって・・・あれ原材料何使ってんだ?
楽天のレビューにはいいことばっかり書いてるから、もうちょっとマシなのかなと思ったが、
レビュー書いてくれた人には粗品進呈しますとかメールが来ててワラタw
ブリーダーは経費節減のためにアレ食わしてるのか?
猫が可哀想すぎるぞ。
710わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 02:30:44 ID:MIsZrTI0
>>709
プレミアムではないわな。
711わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 08:16:45 ID:bMAKrFjH
つーか地域猫って・・
餌やるなよ
712わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 09:33:41 ID:/lYFL9LC
昨日、ペットショップでばあさんが大量にエサを買っていた。
猫砂について意見を求められたので、会話したんだが5匹飼っているらしい。
しかも、外飼いで避妊もしていないため子供を産んでは譲る会に持ってくるらしい。
将棋の名人が訴えられていたニュースもあったが、こういうモラルのない年寄は困るね。
関係ない話で、すまん。
713わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 13:43:07 ID:CK8MbmPH
地域猫すら認められない地域に住む人かわいそう
714わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 14:32:56 ID:aB1Kp3lc
>>713
自分は猫を飼ってるが
猫を嫌う人が世の中には多いってことも理解している
地域猫って聞こえはいいけど、猫嫌いな人にとっては
これほど迷惑なこともないだろうよ

まぁスレ違いだな、スマン
715わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 18:28:35 ID:FpBjikDZ
地域猫のことをちゃんと理解していない馬鹿は口出すな。
この制度でモデル地区に指定されて地域住民に世話をされている猫は
野良猫じゃないんだから。
716わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 18:34:28 ID:FpBjikDZ
>>712
そういう馬鹿は保健所に通報して注意なり指導なりしてもらうといいよ。
動物愛護法違反だから。
717わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 03:16:36 ID:e00AI6xi
民度が低いと評判の我が大阪市でも地域猫の普及啓発事業を始めたというのに…
http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/pet/pdf/pet_14.pdf
これでも読んで野良猫と地域猫(街ねこ)の違いぐらい知っとかないと
民度の低い大阪人に笑われまっせw

(定 義)
第3条 飼育方法の違いにより、ねこを次の3種類に分類する。
(1)飼いねこ
特定の飼い主が存在するねこ。占有者あるいは管理者により継続的に給餌
給水等の世話をされているねこ
(2)所有者不明ねこ(いわゆる野良ねこ)
特定の飼い主がなく、屋外で生活するねこ。
(3)街ねこ
前号に掲げるねこのうち、地域住民等による話し合いにより、所有者不明
ねこの継続した飼養管理に関して理解と合意が図られたねこ。地域により適
正に管理され、避妊去勢手術をうけ、1代限りの飼養を認められたねこ
718わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 11:40:19 ID:whCcjZmY
そもそも地域住人と合意が得られてないわけだから野良だわな。
そもそもモデル地区でうまくいってる例は聞いたことないぞw
逆に手詰まりで予算つかなくなった地域もある位w


719わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 17:03:58 ID:/TTeu/Ir
地域猫て…
ハゲワロス
720わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 18:39:48 ID:WxqGdFF7
地域猫も見たことのないイナカモンが何か言ってますね
721わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 19:29:30 ID:GTfJUE6E
>>694

ちょっと前まではメディファス毛玉ケア成猫用のみをあげていたが、飽きてきたらしく餌を探し中。今、1stチョイスと金のだしのブレンドであげてるが、ドライのみだとメディファスより喰わない。
次はピュリナを試すかな?ピュリナって種類が多いけど、どれが一番食べるかな?美食を求める…とか避妊去勢後のアフターケアとか。。。
722わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 23:12:04 ID:1uHSv3Ba
他の動物で地域○○っているの?
東京で地域カラスとか湘南で地域トンビとか日光で地域猿とか…

無責任なエサやりを無理矢理正当化した制度みたいだがね。
基本、観光地の土産物屋街と、さびれた地元商店街がやってるくらいでしょ
723わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 02:22:48 ID:AojG8u7I
田舎者が必死で屁理屈こねくり回してみっともないよ。
724わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 03:43:58 ID:mUiHuGRj
携帯でコツコツ月1万貯めれる!
無料化粧品サンプルも
お財布.com
http://osaifu.com/m7a4s/
モッピー
http://moppy.jp/top.php?IqAuwx
725わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 09:14:37 ID:Bb3o3Op1
地域猫でさえヒルズやアイムス食わせてもらってんのに
金欠だからって猫に毒餌もどき食わすぐらいなら地域猫にしてもらったら?w
猫の餌代なんか知れてるだろ、お前らがちょっと節約すればいいだけじゃん
それもできないお前らに猫飼う資格なんてないよ
726わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 09:28:36 ID:1CViiKT4
地域猫(笑)
ID:Bb3o3Op1も地域猫になったらもう少し良い生活できるかもねw
727わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 09:58:03 ID:Q1Zfy3o1
>>718
NHK見てないの?受信料払えるぐらいなら猫のエサ代に回すかw

>逆に手詰まりで予算つかなくなった地域もある位w

意味不明。面倒見るのは猫好きの地域住民だよ?
行政なんて避妊手術の補助を少〜し出すけど
今は地域猫に理解ある獣医に頼んだ方が安いからね。
728わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 10:31:02 ID:WAXFueZ3
今どき地域猫制度のことをよく知らない人がいるんだ。
どこに住んでる人?
729わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 16:57:06 ID:3aLAW2kS
スレタイ嫁クズども
730わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 17:46:25 ID:8jdgkb/t
地域猫に安物フードを与えるべきか否か、と言う意味では特にスレ違いではないな。
731わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 19:13:30 ID:iJ15YiPR
田舎には地域猫って言葉はない
野良猫でも飼い猫でも人間の生活の隙間に入り込んで共存している
732わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 22:15:47 ID:ly8NMiVC
>>729
地域猫に餌やるなとか言い出したアホウに言えば?
733わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 23:57:25 ID:pHDt5p+E
>>728
その制度の発祥地だよ。

ペット禁止のマンションでマンション猫って、成立するかい?

結局、飼えないか飼う気が無い人がエサやりを正当化したんじゃないの?

猫は好き、可愛い、けど飼え無い。
エサはあげたいし、あげてもたいした負担でも無い、些少の寄付も出来る。
でも、自分で飼うほど責任も持てない。って人には都合の良い言葉だよね。
734わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 01:45:30 ID:AigQ4wlV
餌やりに飼え飼え言ってる奴はなんなの?
735わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 01:53:15 ID:ohEG/3mr
>>733
地域猫制度は行政が推し進めてるんだけど?
制度に不服があったら行政に言えば?
こんなとこでスレ違いな主張したって意味無いと思う。
他の人の邪魔なだけ。

地域猫に安物フードを与えるかどうかの話は
>>730も言うとおりスレ違いでも何でもないけど。

地域カラスとか地域トンビとか地域猿とかマンション猫とか言ってる人
同一人物だと思うけど意味不明。
736わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 01:58:30 ID:ohEG/3mr
>>734
地域猫にいつまでも過剰反応する変な人がいるよね。
この人の主張は飼えって言ってるのかな?
なんか度が過ぎててエサやりに対する妬みっぽく見えるよ。
737わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 02:19:20 ID:FuQllSLK
>>709
うちの猫たちはカークランドも喜んで食べるわ。
でも雨に濡らしたことはないから分からないw完全室内猫だし。
738わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 02:50:55 ID:T/Tuons3
店長乙
739わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 02:58:19 ID:FuQllSLK
>>738
違うw
740わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 02:59:44 ID:FuQllSLK
ただ大容量しかないのに試供品ないみたいだったから、購入するまでしばらく迷った。
試供品あればいいのに。
741わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 03:48:15 ID:QxO5aH+t
地域猫の話とかどうでもいい。キャットフードについて語りましょう!
742わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 06:39:14 ID:V44NLXrR
うちの子はこうしてるから、御宅の子もこうするザマス的なw
743わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 08:16:26 ID:myC9qOqk
地域猫マンセーしてる奴もどうかしてるわw
744わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 12:55:57 ID:QLBZr7qu
ココの住人は地域猫という安いエサに良く食い付くね〜
745わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 15:22:04 ID:dw1MRLgu
うちの柴・♀・4歳・9キロが猫の魚缶詰めをドライフードにかけてやると
喜ぶのですが、タイ製の缶詰は大丈夫でしょうか?ビタワンの相談室の人が
言うにはタイ製は国策としてやっているので、中国製と違って大丈夫だと言
うのですが・・随分安いのもあるのですがどうでしょうか?


746わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 20:02:57 ID:Wz3K7DCa
>>731
ド田舎でも共存できていない例
http://catcatcher.hp.infoseek.co.jp/cat.htm
747わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 23:45:51 ID:1s07u7SJ
ある種のエサだけを与え続けるのを大量のクローン猫を使って実験できんかね?
同じ環境で、違いはエサだけ。
プレミアムと普通のと激安とドライ、ウエットをそれのみと組み合わせで…

どんな病気になりやすいとか、平均寿命はとかって。
案外、激安カリカリが良いとか、生涯特定の療法食が良いとか
想像を超えたデーターが出そうな…

愛護団体からは怒られそうだが、知りたいよねぇ?
748わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 00:34:24 ID:kCQKoWBU
クローン猫ってデータがぶれる可能性になりそう
エサ1種あたり100匹のグループに与えて平均値を見るのが良いのでは
気の毒すぎて嫌だけど
749わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 00:59:42 ID:SfEO3IV/
動物実験か
このスレの奴キモイ・・・
750わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 01:03:59 ID:ZzBar5jI
自分の猫さえ健康なら、他の猫はシラネか…
まぁ人間もそうだし、薬とか考えると、他の犠牲の上に健康があるんだよな
751わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 22:08:33 ID:gdRg/wBQ
ホームセンターで売っている猫砂位の大きい千円以下のえさって、
毎日、カップ麺とかマクドみたいな感じなのか?だったら、ありです。
高いえさでも、船場吉兆みたいなのも嫌だし。

猫が食べてくれれば無問題。
752わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 22:57:07 ID:QpvgG3p7
毎日カップ麺って確実に早死にコースですけど
753わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 00:16:25 ID:aNA3389+
猫のエサ買うカネも無いんだったら里親探しして人に育ててもらえよカス
人に懐いてたら成猫でももらい手あるぞ
お前らみたいな奴の飼い猫になってしまったことが最大の不幸だ
754わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 05:42:16 ID:Bipbxxz2
↑気持ち悪いレスだね。
地域猫wになって、他人に迷惑かけて保健所につきだされるよりマシ。
雨露しのげる家があって、快適な寝床があって、毎日エサもらえてれば
猫にとって最低限の幸せは保証されてると思うよ。
755わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 02:02:44 ID:M59+y9Nm
保健所は自力で生きていけない猫以外は引き取らないんですよ。
捕まえて持ち込んでも突き返されるだけ。
ちょっとは勉強しようね無知くん。
756わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 13:02:51 ID:t4eFA7tq
動物愛誤者が迷い込んでるスレはここですね
757わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 18:47:26 ID:t+LFRTLM
>>754
お前の狭い汚部屋に閉じこめられた猫が幸せなわけないだろww
758わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:47:14 ID:GekQigRj
キャラットミックスのささみ味あげているんだけど、床に落ちたやつを流しにほったらかしにしといたら
色がピンク色になった・・・
着色料が落ちたらこんな嫌な色になるのかorz
759わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:51:14 ID:Ug3XwxPT
まぁ、焼いた鮭やササミもピンクっぽい色だし
760わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 22:25:02 ID:GekQigRj
>>759
着色料に抵抗感じていたけど、これなら仕方ないと思ったぜw
761わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 23:46:53 ID:ND8QI06e
キャラットミックスささみ風味のまろやかブレンド
http://www.nisshin-pet.co.jp/products/catfood/mix/mixSm03.html

原料一覧
穀類(とうもろこし/小麦粉/米粉)/肉類(豚肉粉末/チキンミール/ささみパウダー)/植物たん白エキス(コーングルテンミール)/
魚介類(フィッシュミール/フィッシュエキス/白身魚パウダー)/豆類(大豆ミール)/油脂類(動物性油脂/月見草オイル)/オリゴ糖/
野菜類/β-グルカン/ミルクカルシウム/ミネラル類(カルシウム/リン/ナトリウム/塩素/カリウム/ヨウ素/亜鉛/銅/鉄/マンガン)/
ビタミン類(A/D/E/K/B1/B2/B6/葉酸/ナイアシン/パントテン酸/コリン)/アミノ酸類(メチオニン/タウリン)/
食用黄色5号/食用黄色4号/食用青色1号/食用赤色3号/食用赤色102号

食用黄色5号/食用黄色4号/食用青色1号/食用赤色3号/食用赤色102号
食用黄色5号/食用黄色4号/食用青色1号/食用赤色3号/食用赤色102号
食用黄色5号/食用黄色4号/食用青色1号/食用赤色3号/食用赤色102号
食用黄色5号/食用黄色4号/食用青色1号/食用赤色3号/食用赤色102号
食用黄色5号/食用黄色4号/食用青色1号/食用赤色3号/食用赤色102号
762わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 22:35:57 ID:8sbvDkmk
ちゃんと表示してあるだけ良心的?
763わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 10:19:03 ID:CoHNEk7V
業界の規約が変わって表示しなきゃならなくなっただけ
764わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 05:13:41 ID:fed2Eap+
銀のスプーンってどうっすかね?
765わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 10:54:34 ID:Fsk+B+o4
>>674
ぶっちゃけ評判は悪い。食いつきはいいらしいが。
このスレで「銀のスプーン」「銀スプ」を検索してみりゃ詳しい感想が出てるよ。。
766わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 00:08:33 ID:S2BzHVjO
評判悪い銀スプはカリカリ?缶詰?
767わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 11:39:55 ID:S8LHzumt
猫のエサ買うカネも無いんだったら里親探しして人に育ててもらえよカス
人に懐いてたら成猫でももらい手あるぞ
お前らみたいな奴の飼い猫になってしまったことが最大の不幸だ
768わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 04:30:15 ID:n7rzaLzV
もうその釣り飽きました
769わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 00:21:11 ID:YcYC19ar
実家の猫、安物の餌のみでもう15年病気知らずで生きてるんだが
770わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 05:14:29 ID:m5R6IbgN
まぁ年寄りババアがよく分からん残飯与えて十数年とかよくある
771わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 05:15:07 ID:m5R6IbgN
高い=愛情ってわけでもねぇしな
772わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 06:58:11 ID:HybI3NWf
>>766
いま成分ぐぐってきたけど缶のほうはリンとナトリウムが多いから腎臓病まっしぐらかも?
ドライのほうはシニア用のほうだったらP・Na・Caは適正の範囲内だったよ
まあ成猫用のもそんなにバランス悪くなかった。
どれも着色料はタプーリだけど。
773わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 07:23:23 ID:HybI3NWf
ごめん銀スプのドライもナトリウム値はちょっと高めだった。
ついでにキャラットとかカルカンも見てきたけど
キャラットはナトリウム書いてないしカルカンはろくに成分表示してないんだね

うちはウエットしかあげないんでドライの成分あまり気にしてなかったけど
シニア向けので毛艶が悪くなってきた対策にリン強化とかあって驚いた
猫の腎臓病が一気に増えるシニア世代にありえねー成分調整w
逆に銀スプはシニア用は腎臓病や結石に配慮して低P・低Mgと書いてあったよ
数値どおりなら普通食のなかではたしかにちゃんと適正の範囲だとオモタ
ナトリウムが若干高いのは水を飲ませりゃおkってことなのかもね
774わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 00:05:47 ID:R3hwtdIL
体調悪くなった時にモンプチ食べさせたら元気になったので
最近は金のグルメを与えているけど金のグルメは大丈夫だよね?
775わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 12:50:53 ID:3uLNGM62
食ってみりゃいいじゃん
776わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 20:41:21 ID:fsR0ful3
最近シーバが安いので買いだめしてきた
777わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 21:37:03 ID:cqc1KjAo
デザイン変更でカルカンパウチが42円だった時は買い溜めしたなぁ。
778わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 23:45:12 ID:h3aYessa
シーバ前よりちょっと安くなったよね
近所では、だいたい396円かセール時368円だよ
779わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 09:10:16 ID:NYfG0Vaw
お前の近所なんかしるかよ
780わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 12:08:08 ID:4HWQPdyw
キャネットは値上げしてから安売り広告が無くなった気がする・・・・
ウチの猫達はキャネットが大好きなんだけどなぁ
781わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 14:14:20 ID:00PaUExY
缶は値上がりしそうだな
円高で、タイ工場が日本から安くカツオやマグロ仕入れれなくて
困った〜って、3ヶ月前にやってた
782わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 18:36:50 ID:wZxLYEyY
缶詰のトール缶、黒缶とフリスキー缶とカルカンのどれがいいか迷う。
カルカンにはシニア用があるから、高齢猫がいる場合はやっぱり
カルカンにした方がいいのかな。
783わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 18:59:19 ID:OaqkRUDR
>>782
フリスキーとカルカンはレトルトならリンとナトリウムが低めで
成分的にまあまあシニア向けだと思う
缶もそんなに成分かわらないんじゃないのかなあ
黒缶は調べてないからわからない。
784わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 00:54:56 ID:XElwgdpR
ウェットのみ与えてるとかの場合は黒缶が良いと思う
カリカリもあげてるならカルカンとかのが良さげ
高齢猫ならやっぱりそれ用のが好ましく感じる
785わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 20:32:08 ID:5d+Ih/e9
さっきローソン100で匠とかいう猫缶を初めて買った。
量が多くてちょっと受けた。
786わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 19:24:29 ID:WICuQ6JG
実家に住んでいた頃に飼い猫に食べさせていたピュリナワンがリニューアルして
1〜10歳用に変わっていた。
で、食いつきが以前よりかなり悪くて、自分の顔を見るなり(他ブランドの)缶詰を要求してくる始末。
ここ数ヶ月で何がピュリナワンにあったのでしょう??
過去2年くらいずっとピュリナワンの1〜6歳用と7歳〜10歳用のサーモンまたは
チキン&ターキー、チキン味をあげてて、食いつきはとても良かったのに。
787わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 19:34:47 ID:5RoUEg/X
788わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 19:41:59 ID:WICuQ6JG
>>787
即レス、ありがとう!

1〜6歳用は品質据え置きで7〜10歳用は不味くなっちゃったんだね。
もう、うちの猫は7歳だし、1〜10歳用ばかりネットで1万円分以上買ったのにな。
789わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 20:39:05 ID:fMIFujJL
新パッケージに変わるが故のモニターキャンペーンで古い在庫払っただけか
790わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 05:59:17 ID:VYyigKhX
猫って本当に可愛い
791わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 23:54:16 ID:IsWXs7mf
【科学】化粧品やタイルなどに使われている「酸化チタン」を妊娠中の親マウスに注射、子供の精巣や脳などに異常
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233491272/
ウチであげているモンプチの缶にこれ入っていた気がするぞ・・・
影響大きいのは胎児だけなのかな・・・
792わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 23:58:16 ID:wxsXR5Uy
>>791
うちにあるモンプチこねこ用の缶詰に着色料として酸化チタンが入ってるよorz
大丈夫なんだろうか。
793わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 21:50:57 ID:/H6XMrqF
>>792
なんで猫のエサに着色しなきゃいけないんだろうね
794わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 21:55:03 ID:bbIJQq8+
>>793
何かで読んだんだけど、あの着色は猫のためじゃなくて
飼い主のためなんだって。
「カラフルでかわいい〜からこれ買おう」みたいなこと
らしいです。
795わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:09 ID:PWklgwRi
猫自身は赤が認識できないってのにユ○チャームときたら・・・
796わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 22:46:55 ID:OUW5IeL2
結構高いネイチャーズベストが、ねこ元気の大粒バージョンで吹いた
797わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 21:31:06 ID:1NPNljHJ
なぜか最近ドライの量を増やすと軟便になるのでドライの種類がダメなんだと思ってジプシー中。
ミオコンボの毛玉対応に変えたら下痢になってしまった。今絶食中ですごい催促してくる。ごめんよ。
前にロイカナの毛玉ケアのも下痢になったのでうちの子は毛玉系がダメらしい。長毛なのに…。
うんちで出てれば平気かなあ。

最近ウエットのみとかウエットの比重を多くしてるんだけど、ウエットだとドライに比べて
結構な量あげなきゃいけないよね?カロリー計算すると。
一回の量が多すぎても軟便ぎみになってしまうんだけど、食事回数を増やしてそれを長期間続ける事は
胃腸の負担にはならないのかな?
ちなみに病院に行ったら便検査に異常はなかった。

798わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 22:00:56 ID:Ge5YSohi
>>797
猫はもともと1日に何回も食事する動物だから胃腸は大丈夫なんじゃないかな

猫の性格によっては食事は1日2回〜5回ぐらいまでは普通っぽいよ
ちゃんとカロリー計算して与えてるなら3-4回に分けてみたらどうだろう
799わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 23:41:33 ID:Y43T39sC
2匹飼ってるけど、どっちもドライは食べ過ぎないから基本置きエサにしてる。
あと、80gの猫缶を1日1缶を朝晩にやってる。だから1匹1回あたり20gぐらい
1匹があまり水を飲まないから、それにお湯を混ぜてやると喜んで飲む。
今のところ問題ないみたいだけど、たまに下痢するのは何でだろう?
月に1回ぐらいで続かないから特に気にはしてないけど・・・

ダラ食いは結石が出来やすいとか言われてるけど、実際の所どうなんだろうね
800わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 01:32:05 ID:ZM0WHDb5
>>798
ありがとう。だいたい2〜3回に分けてあげると書いてある事が多いから何度もあげるのを
続けていいものか心配だったのでホッとしました。
最近4回に分けてあげてたんで、それを続けてみます。

>>799
猫缶の種類?味?によってうちの子も緩くなります。
同じ銘柄の同じ種類の缶なんだけど牛肉入りのだけはダメとか。
しかもドライもそうだけどウェットも今まで平気だったのに急にダメになったのがあります。
801わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 15:04:30 ID:GH7zRKD5
>>796
この前買ったけど
すごい油っぽいんだが
802わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 15:28:39 ID:yJ1mJTZG
うちの猫2匹の人気
キャネット>ミオ>お魚いろいろ(これは残される)
1匹が元々お腹が緩くなりやすくて、ミオとお魚いろいろでPPになった。
キャネットはにおいが美味しそうだね〜∩゚∀゚∩
803わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 23:33:40 ID:klumgNb6
うちのネコはフリスキーのドライが好きだな。 少し高い生モノのをいっしょにかけて置いておいても
避けてドライだけ食ってる
804わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 17:36:42 ID:dPKC97rF
モンプチ(普通に食べる)
ピュリナワン(新品の袋破ってまで食べようとするぐらい食いつき良し)
ファーストチョイス(普通に食べる)
キャラット(普通に食べる)
キャネット(食いつき良し)
ミャウミャウ(普通に食べる)
キャトリート(小魚だけ食いつき悪し)
シーバ(袋見せたら飛んでくるぐらい食いつき良し)
メディファス(普通に食べる)

ドライなら何でも好き嫌い無く残さず食べてくれる子なんだけど
便の調子がいいのが、メディファスとピュリナワン。(逆に便がゆるゆるになるのがキャラット)
ピュリナワンの方がカロリー高いみたいだから
今は、メディファスに落ち着いてる。


805わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 14:35:15 ID:BY5+ba2A
うちのねこも何でも残さず食べてくれる子なんだけど
キャラット 5つの味お肉プラスの時だけ絶対吐く。

いろんなドライフードをあげてて、一番好きそうなやつにしようと
検討中だったんだけど、キャラットはもうあげるのよそうと思った。

絶対吐くとか他に聞かないし
うちの猫の体質にあわないだけなのかな。
806わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 21:31:01 ID:Lng4qhtX
体質に合わないのか
食いつきがよく食べ過ぎちゃうのか
胸焼けしやすいのか
その辺は観察してみるといいんじゃね
807805:2009/02/19(木) 13:39:46 ID:Mlmojedr
>>806
レスありがとう。

一気食いして吐いてた事が多かったから
食いつきがよく食べ過ぎちゃう線が濃いかもしれない。

もう少し観察してみる。
808わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 16:42:36 ID:oR7gYJUP
「このフード、胸焼けする」
一度猫さんに言われてみたいもんだ。
809わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 18:45:56 ID:GU/2ZE72
アイムス、ピュリナを2匹に食べさせてたんだけど
懐事情の悪化でキャネット、お魚いろいろ、SHOP99のいなばのドライ、ミオを試してみた。
結果、どっちも毛つやがよくて体調絶好調そうなキャネットに落ち着いてる。

1匹はどれ食べてても健康そうで問題なし、虚弱体質のもう1匹が気のせいかキャネットにしてから元気になった。
味も、キャネットが一番人気。味はピュリナと同じくらい好きそう。
ミオは最初はガッついたけど、すぐ残すようになった。
810わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 21:40:52 ID:kuHtr147
いつもあげていたレトルトパウチが30%ほど値上りしたので、今までスルーしてきたタイ産をあげてみた。
http://www.aixia.jp/products/result.php?bcode=BP
同じ会社の国産の物より食いつきが凄く良くくてビックリ。血合肉が良かったのだろうか。
811わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 23:19:22 ID:k+5XDNgd
>>808
さすがに言葉では発しないが、うちの猫の場合だと
脂っこいのか1口食うたびに舌を気持ち悪そうに毎回出し入れしてたり
ちょっと食っただけなのにゲップするフードはあるなぁ
812わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 18:19:24 ID:ueF5s5Cr
「まぐろうまいなー」って言いながら食べる猫の動画見た事あるけど、
「これいまいちだなー。でも下僕貧乏だししょうがなく食べてやるかー。」とか
「これうまいなー。これいっつも食えたら文句ねえわ。」とか喋ってくれたらいいのにね。
813わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 19:49:27 ID:1FtVrr53
その内炬燵に入ってテレビ見ながら屁をこくようになるんですね、わかります
814わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 22:05:22 ID:ueF5s5Cr
>>813
それはもうやっています
815わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 13:26:40 ID:DAGmLpyA
うちの猫もキャラットだと絶対吐きます。
フリスキーに変えたら吐かなくなりました。
816わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 21:02:19 ID:+Z3Q6n5i
閉店間際でジックリ見れなかったけど発売元仙台五橋のアイリスなんとかって会社名のキャットフードは原産国を書いてなかった気がするが国産商品か?

817わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 11:54:40 ID:Kf2zRPQZ
818わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 16:44:50 ID:Ehfd6eVm
GOLDEN 猫缶 ツナ
4P 170g×4P
【ポイント10倍中 2/25 9:59迄】
【税込2,950円以上で送料無料】
価格 168円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/hinoki/c/0000001426/
819わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 16:46:09 ID:2h876I39
何を食べさせても下痢するうちの猫、ようやく下痢しないフードを
見つけた。
それが「おいしい和」と「メディファス」
どちらもペットライン社。
この会社の一番安いのがキャネットで、一度試してみたいんだけど
2.5キロ、しかも小分けじゃないなんて、1匹飼いにはつらい。
小分け包装出して欲しい。
820わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 17:23:08 ID:Kf2zRPQZ
821わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 18:17:21 ID:XvV72Row
>>819
キャネットの少量のはSHOP99で買えるよ
822わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 18:25:55 ID:zBpzjoY0
少量になっても割高になると意味無い気が
823わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 18:41:12 ID:oXGOwd3G
でも最初のお試しには少量パックはありがたい。
いくら割安でも、デカいのを買って見向きもされなかったり合わなくて下痢では
残り全部が無駄になってしまう。
824わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 19:05:34 ID:Rme5cEdM
>>822

>一度試してみたい

ここ読んだ?
825わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 21:37:32 ID:GRoxhe00
うちの坊主なんかカルカンウィスカスに見向きもしなかった
数ヶ月後に食べさせてみたら普通に食べてたw
826わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 23:44:25 ID:FDDAU1Ws
うちのヌコ様はキャネットの美味の国シリーズがお気に入り。
ただ、期間限定なのでめったに買えませんが(´・ω・`)

普段は2〜3kgで5〜700円位のカリカリに3缶パック150円前後の缶詰をまぶしてあげてる
827わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 23:50:50 ID:XvV72Row
うちはキャネットのデカ袋をメインに、おやつがシーバ数粒、
メインのキャネットに時々猫用に売ってるカツオブシやサバブシ、ニボシを少し混ぜてニャフニャフ興奮させてる
828わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 21:03:00 ID:DgU097C/
猫のエサ買うカネも無いんだったら里親探しして人に育ててもらえよカス
人に懐いてたら成猫でももらい手あるぞ
お前らみたいな奴の飼い猫になってしまったことが最大の不幸だ
829わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 21:52:06 ID:wqq18CJW
流れはキャネットか
ウチでは「便がゆるくなった」って聞いてからキャラットにしたw
便が硬いし量も少なくて困っていたから
ウェットもあげているけど、それ中心にすると歯のケアが難しそうだしなぁ
歯磨き用のエサ?が中国産しか見つからないし・・・
830わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 22:06:23 ID:doFCNpkS
キャネットの2.7キロ袋ってあんまり売ってないような気がする、「おいしい和」は見るけど。
仕方ないから楽天で買ってるよ
831わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 09:13:53 ID:xvFdpj4W
>>830
九州だけど、大きいホームセンターならほとんど置いてある
ちなみに値段は2.7kgは約700円で横並び
832わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 11:27:54 ID:2gCu4sWU
D2オリジナルの3Kg398円を与えてみた。
最初は食いついたが最近は・・・?
ところがダイソーの猫用マグロ粉をかけたら飛びついた。
この混合が今でも続いてる。
マグロ粉をせがむようになってきた。
833わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 12:30:13 ID:ouwyg9Fk
>>832
>D2オリジナルの3Kg398円を与えてみた。

あげて体調とかウ●コとかどうだった?
834わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 14:50:00 ID:c+bq6NpJ
体調は良、ウンコは便秘ぎみ。
うちの猫はよく狩りをする。
スズメの頭をくわえて来ては自慢げに見せびらかす・・・・怖い
835わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 15:30:15 ID:Y1i+A3y+
3Kgで398円は>>1のスレの主旨からも外れる激安w
836わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 15:32:30 ID:ouwyg9Fk
>>834
ありがとう。でも3kgで398円とは安いねえー。ちょっとオドロキだ。
837わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 18:09:42 ID:KAUHaEL1
>>829
>便が硬いし量も少なくて
そっちのほうがいい便なんじゃないの?
ゆるいと、脱水とか気になる
838わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 21:40:28 ID:132aN4mt
【楽天最安値に挑戦中!!】
【特売♪】ミオ おいしくって毛玉対応 2.5kg 各種
販売期間 2009年02月24日00時00分〜2009年03月25日08時00分
コムコン価格 497円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/comcon/99-0028miooisikutte25sale/
839わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 23:53:08 ID:llQ4DH4S
>>838
激安でもないじゃん
送料考えたら高い!
840わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 07:38:41 ID:UzfQHjJN
ミオはどこでも普通にホムセン価格で売ってるよな
841830:2009/02/28(土) 09:58:53 ID:Y3hXFJFQ
>>831
ありがつ、うちの近くにはホムセンがないんだ(´・ω・`)電車命(`・ω・´)
車の免許も持ってないから…やっぱり楽天で買うことにする
842わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 13:15:40 ID:c6++zL18
>>839
   [商品代金5,250円以上(税込)の場合]
     無料 (2009年5月末まで)

多頭飼いなら11袋以上まとめて購入すれば安い。
843わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 13:27:40 ID:BDJal5bP
>>842
11袋27.5kgてw
5匹や6匹は飼ってないとちょっと・・・
844わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 18:42:26 ID:NgI1Jonm
ピュリナワン買ってきた。1Kgが880円だた。
さっさと今の餌が無くならないかな・・・・缶詰かけないと食わないし嫌だ
845わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 19:43:59 ID:JiRdMVMm
D2オリジナルの3Kg398円ってどこで売ってるんですか?
846わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 20:30:34 ID:NM6PncCD
まずそれを詳しく説明しろ
847わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 20:42:16 ID:q/fux9dv
>>845
D2だと思うよ。
848わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 21:47:17 ID:cQSm11TS
ケイヨーデイツーってホームセンターなのね
初めて知った
ニックホビーショップと同じ系列なんだね〜
一度行ってみよう
849わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 22:04:17 ID:JiRdMVMm
ケイヨーデイツーってホームセンターがあるのか。
あたしも初めて知ったよ。ありがとう。
850わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 22:35:52 ID:NM6PncCD
お前知らないでそんなのよくみつけてきたな
851わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 22:37:02 ID:VOCy4JDP
ケイヨーD2
ttp://www.keiyo.co.jp/

ちなみにケイヨーは漢字で書くと東京&千葉を現す「京葉」です。
千葉県に住んでいると身近なホームセンターです。

>>848
ニックホビーセンターって初めて聞きました。
2002年にニック産業をTOBでグループ化とあるのでそこで
一緒になったみたいですね。
852わんにゃん@名無しさん:2009/02/28(土) 22:55:07 ID:W6VI8iEZ
こないだキャネットの特売広告が久々にキターのに2.7で599円
3kg498円だった1年ちょっと前が幻に感じるぜ。。。
>>838
そこでアウトレットの送料無料の缶とミオを一緒に買った。
うちの6匹はミオ美味そうに食ってるよ。
キャネット>ミオ>>>>お魚いろいろのようだ
853わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 00:12:16 ID:/Fkt26kO
>>851
京葉でケイヨー!なるほど。
関西ではニックが有名だったけど、ケイヨーに取って代わられつつあるんだねぇ
そういえばマツキヨもずっとドラマの中でだけ聞く言葉だったのにいつのまにか
あちこちに出来てる
854わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 01:14:04 ID:TojUwPHH
長毛種のために毛玉対策の餌ばっかり買っているが、
いつも買う店より、ドラッグストアの方が安いことに気付いた。
同じ奴で100円の差は、でかくもないか…1匹しかいないし。
2.5キロで598円なら、毛玉対策としてはまずまずの値段だと思う。

でも本当はスマックの2.5キロで498円の奴が欲しいよ。
何故スマックは毛玉対策の奴を作らなくなったんだろう?
(一応HP見た)
何より猫が、あれを喜んで食べてたのに。
855わんにゃん@名無しさん:2009/03/01(日) 15:48:27 ID:rNnJf8Tp
ケーヨーD2の、3kg 398円 フランス産はもっと上の方にも書いてあった覚えがある。
それよりマグロ粉のふりかけって、100均で売ってるやつか?
あれは食いつきがいいが、臭いが嫌だ。
856わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 15:31:54 ID:uwpysp3D
ミオ おいしくって毛玉対応2.5kg 497円
http://item.rakuten.co.jp/comcon/99-0028miooisikutte25sale/
只今5,250円以上お買い上げで送料無料 5日までポイント10倍

今なら安いほうかな。
857わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 16:21:48 ID:ZiQvV7Ia
ふと気づくとうちの猫さん、もうすぐ7歳、フードは高齢猫用
になっちまうんだね。
まだまだ若々しいのに高齢猫なんてぴんとこない。
長生きして欲しいと切実に思う。
858わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 20:54:46 ID:hktGR/F9
命の短い猫と一緒にいられる時間は短い・・・・
精いっぱい可愛がってやるぞ。
859わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 00:40:52 ID:exqvMp7y
ごめんなさい。お断りします。

         三毛猫より。
860わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 02:41:08 ID:nQQIihFK
三毛猫ホームズのなんたらかんたらってシリーズを昔読んだな
861わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 13:46:40 ID:DwdBsnbt
>>859 を可愛がってやれよ>>858 よw
862わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 06:13:26 ID:cIjqh2yM
アイリスの何とかグルメ・・・名前忘れたけど
800g500円のが800g400円になってた・・・!嬉しすぎて一気に3袋買ったわ

値下げ最高だ!
863わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 19:25:04 ID:BOioJ8Vx
うちの飼い猫は「ねこ元気」と「キャラット」で頻尿で血尿が出た。
やせっぽっちになった。怒りっぽくなった。精神が不安定になった。
それを日本国産のカリカリ「ミオおいしくって毛玉対応」に変えたら
数週間で血尿を出さなくなった。そして、太った。脱走、家出しなくなった。
私が寝ていると、勝手に体をくっつけて添い寝してくれる。
ウンチが太くなって、排便が大変そうだけど、精神的に安定している。
「ミオおいしくって毛玉対応」は超激安の部類に入る国産カリカリのエサだ。
http://www.sora-and-monet.com/cat-food/mio.htm
http://www.npf.co.jp/products/b_view_2052.html 日本ペットフード株式会社
今思うと、アメリカ製のエサに中国の毒が入っていて、
腎臓に何か悪い物質がトゲトゲして血管を破っていたんだと思う。

東京多摩ならホームセンター「ヤサカ」で498円で売ってる。カード使える。
http://www.e-yasaka.net/
ミオの売り切れがたまにあるので、店員さんに頼むと入荷した時に電話をくれる。
864わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 21:51:53 ID:6TXO/bDA
これはすごい宣伝ですね
865わんにゃん@名無しさん:2009/03/07(土) 22:13:58 ID:L50PNYBI
>>863
>今思うと、アメリカ製のエサに中国の毒が入っていて、
>腎臓に何か悪い物質がトゲトゲして血管を破っていたんだと思う。

このへんがおもしろい
866わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 00:39:17 ID:zcfU7nuR
そこまで書かれると、あえて買いたくなくなるのはなんでだろう?
867わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 09:48:48 ID:mJBo1ISt
>>866
おそらく、書いた本人の心に1点の曇りも無いから

多分オレは買わないけど
868わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 11:42:53 ID:bFciOxrC
スレがにぎわうのはいいW
869わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 12:01:10 ID:Uv6FZ6ek
小学生が書いた感想みたいでほほえましいw

買わないけど
870わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:39 ID:uRNJsIkC
ドライは知らんが、ミオはパウチのをたまにあげている。食いつきよし。

871わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 16:18:29 ID:4ro1q3Nj
うちもミオのパウチは食いつきよし。
ドライは最初だけ食べるんだけど、残すようになる。
うんちは健康そうなのが出るようになる。
872わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 19:53:55 ID:9WkP735q
>>863はペットフードスレにも書いてるね。
ここの方が数分後だけど。
あっちはレスついてない。
873わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 00:56:50 ID:nTNB8lBb
>>872
腎不全スレでしつこく宣伝コピペしてるよ
ああいう真剣なスレでやめてほしいもんだ
874わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 11:21:13 ID:1mHBmlEj
>>873
ここは不真面目なスレだとでも言いたいのか、ごるぁ (チトw)
875わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 14:00:17 ID:GGsc/fTI
ネタレスが60%ぐらいは占めてるよねw
嫌いじゃないぜ
876わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 22:19:36 ID:tFsNdthw
あのさぁ 正直 声を大にして言いたいんだけど

安いフードで いいフードなんてないよ。

ほんとに猫のこと思うなら ケチらないで
877わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 22:25:41 ID:7PZsCiog
>>876
そうは言うがな、やはりスレタイくらいは読むべきだと思うぞ。
878わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 22:34:22 ID:kUFhuG6f
高いフードが良いフードではない
安いフードが悪いフードではない
879わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 22:48:54 ID:3QxgCGyh
ロイカナペルシャでいっつも下痢だったうちのペルシャMIX♂
ピュリナワンのインドアキャットに変えたらコロコロになった。
ロイカナは体質的に合わなかったっぽい
880わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 06:32:00 ID:X5F9BCWe
ピュリナワンは確かにいいフードだけどコストパフォーマンス悪すぎ
俺的にキロあたり500円超えたら安物フードから外れる
881わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 09:30:03 ID:+qwdQzD/
>>876
あのさぁ 正直 声を大にして言いたいんだけど

安いフードで いいフードなんてないよ。

こういう考えを持ってるのは自由だけど、このスレで主張する必要も意味もない
というか、ここのスレにいる事自体が不要。スレタイに反している存在だ
882わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 09:47:47 ID:8kEdlRYS
海外産のいわゆるプレミアムフードって
国内ブランドのフードよりも脂肪分もリンも倍くらい入ってるし
一概に値段が高ければいいってもんじゃないよ
883わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 23:16:38 ID:g3HvPSsR
ココ見て病院で買ってるヒルズにシーバ混ぜてあげるようになってから
う○ちの太さが電池単3くらいだったのに、単2くらいになった!
便秘気味の老猫だったからビックリだwww
884わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 23:34:46 ID:PV7DryM7
安くて良いカリカリ探してるんだがどれが良いのかサパーリ
ハズレ買うと食べてくれなくて「もっとマシなもん出せやハゲ!」と訴える猫殿に負けて
ウェットフード出しちゃうのでプレミアムカリカリあげるより高く付く・・・
885わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 00:47:23 ID:OcB2twv/
886わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 01:36:07 ID:jR3VKaw8
電子たばこで節煙・節約
http://ktmhp.com/hp/health-moke/
887わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 13:35:26 ID:OcB2twv/
888わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 18:11:10 ID:AT4WomMQ
コメリオリジナルの初めて食わせたけど嫌がらずに食ってくれた

ホームセンターのオリジナルって量が多くて安めだけど食わない時って泣けるから助かった
それしか無かったら後々食うようになるかもだけど一発目に見向きされないような餌与えるのには抵抗あってさ
889わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 18:24:38 ID:WhQrSBbC
そんなに製法とか変わらないと思う。
ドックフードができるまで(カリカリ)
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B050601&i_renban_code=176
缶詰ができるまで(猫缶になる部分の映像あり)
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B990601&i_renban_code=034

無名の缶でも魚の血合い使ってるようなのなら、そんなに悪いものじゃなさそうだよ。
890わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 21:58:36 ID:Nr07C5X+
>>883
わかりきってる単語をあえて伏せ字にすることで意識させてより不快感が増すんだけどな
うんちって普通に書いてればさらっと読み流せるんだが
891わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 23:23:18 ID:j5EUJbTw
そんな瑣末な事に個人的見解を持ち出されても
892わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 01:28:18 ID:EuLcjI4J
>>890
どんだけウンコを憎んでるんだw
893わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 02:12:02 ID:tgBj8bNx
どちらかというとうんちよりうんこのほうが好きだな
894わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 02:27:49 ID:/cqx+SjU
べちゃべちゃうんち
ころころうんこ
みたいな?
895わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 06:53:01 ID:cHj78xE5
俺もウンチよりウンコのほうが抵抗感ないわ
ひらがなとカタカナでも変わるしw
896わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 12:16:49 ID:rM7VG8lY
>>890

だまってうんこ食ってろ
897わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 14:09:11 ID:vVJfOdtb
ウンチ→軟らかい ウンコ→硬い
って イメージだけど、病院だと先生が ウンチって言うから、ウンコより上品なw言い方なんだろうなと思った。
 
スレチでゴメ
898わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 14:10:40 ID:EhJ9redj
誰とも話したことなかったけど
>ウンチ→軟らかい ウンコ→硬い
このイメージって結構共通なのか?w
899わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 14:24:19 ID:Zyrq/uVn
ファンも回らないって電源関係だなw
電源コードはキツイからググッと深く挿すんだぞ!
後はマザーにカチッとはまっているか確認だ!
900わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 14:28:10 ID:Zyrq/uVn
誤爆


AIXIAの焼津のまぐろは食いつきいいぞーw
901わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 15:52:09 ID:bNLllXpB
狩りの上手な愛猫がまたスズメを狩ってきた。
自慢げに家の中に血まみれの死体を持ち込んで見せびらかす

まずいキャットフードよりこっちの方がうまいぞ、おまいも食うか?

・・・だとよ。 そんなもん食えるか! 
3kg398円ではだめなのか?それともお前は魚より肉の方が好きなのか?
902わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 16:06:45 ID:4xQQlbVE
栄養バランスを考えたコーンフレークを毎日食べ続けて、
ある日焼肉を食べたら、それはさぞかしうまかろうに・・・
ってなかんじじゃないか。>>901
903わんにゃん@名無しさん:2009/03/12(木) 21:00:58 ID:U9Gm5I9J
そんなに狩りが上手いんなら肉系なんじゃないの? 
チキン・ササミ系に切り替えたら。
904わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 10:07:40 ID:nt6BmGG8
いつも餌をありがとう。 これはおれからのサービスだ。 食え!俺の狩ったスズメを食ってくれ!
905わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 12:12:47 ID:87t62Cg/
20年位昔飼ってた猫がそうだったな。
こっちを子供扱いすることがあって、外でアーンアーンって子猫を呼ぶような声がするから
玄関の戸を開けるとネズミ咥えてこっち見てんの。
で、咥えてたネズミを足元に置いて、さあ食べろと。

まったくネズミも獲れなくて困った仔だねえと言うセリフが聞こえてきそうだったw
906わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 16:24:58 ID:oGtVc5wp
「こうやって狩るんだよ」って子猫に教えてるつもりなんだっけ?
後始末が大変なんだけど怒るに怒れないよなあ(*´Д`)
確かにそういうのを見ると、肉系のほうが好きなのかなと思ってしまうね。
907わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 20:59:53 ID:GcuQw93L
安いキャっトフードの肉系か魚系か、それとも交互に与えるか。 難しい所だなw
908わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 21:30:56 ID:3v6vfHte
猫は本来は肉食動物と知らずに飼っている奴が多くて驚いた。
909わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 01:34:52 ID:VJIpbtMr
>>908
それだけ サザエさんの主題歌と、猫まんまのイメージが影響大なんでしょう。
910わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 04:19:45 ID:38V9ASTb
>>908
君は情報弱者? スナドリネコとか聞いた事無いの?
ぼのぼので結構メジャーになったとおもってたんだが。

それから魚食ってても肉食というので間違えないように。魚食のサメなんて呼び方はせんでしょ?
それと基本的に猫科は魚が大好きで、ライオンでもマグロの頭とか与えられると夢中でかぶりつく。
911わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 05:37:53 ID:R+a0sB0U

お前、国語苦手だろ。
912わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 06:29:19 ID:G/Ga67Lr
情報弱者と言いたいだけのうんこちゃん
913わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 09:05:31 ID:TgmFmfSP
私が、908ですが、あなたが何を言おうと猫は肉食動物です。
だからといって魚が嫌いとも食べないとも書いてませんが、
勿論、食べますよ。だけど肉食動物です。
猫が肉をたべるから何だと言うの?ダメと言ってませんが、
肉食動物と言う言葉は一般にありますが、魚を食べる魚の事をそんな呼び方は
しませんから!
肉食だと野蛮で魚だと可愛いとでも思っているのか?魚も生物ですよ。
あと哺乳類とサメを同等に語る、あなたの脳をなんとかしろよ。
914わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 09:15:14 ID:TgmFmfSP
後、追記だが、魚食ってても肉食と言うが、と書いてるあなた、
魚肉と呼び方ありますからね。偉そうに自分が全て正しいと言う様な
書き込みムカつく!
915わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 11:29:31 ID:Wi0CFamX
>>914
猫が肉食がナンタラは別にして、あんた2ちゃんやめた方がいい
あんたには、合ってないよ
916わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 11:37:13 ID:TgmFmfSP
↑オマエに何が判るんだ!2ちゃんねるは、嫌ならオマエが止めろ
偉そうに人に指図するな!
917わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 12:01:50 ID:ZQky5Irw
魚食という言い方は聞いた事がないw 常識外れだなw
918わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 12:04:59 ID:38V9ASTb
ああ、国語も理科も弱いとなると説明が難しいな。

>>908の間違い
・猫は肉食を強調→ 魚を食べるのは肉食でないと誤解しているため。
・しかもそれに気づいていないから、以降も頓珍漢な発言。そして正してもらったのに逆切れ。

>私が、908ですが、あなたが何を言おうと猫は肉食動物です。
誰が肉食じゃないといってるの? 肉食には魚が含まれないと思ってる間違いを指摘されてるだけなのに。

>だからといって魚が嫌いとも食べないとも書いてませんが、
誰がそんなことを問題にしてるの?

>勿論、食べますよ。だけど肉食動物です。
魚を食べるのは肉食じゃないと信じていることを暴露しただけ(>>910の指摘が的確であると判明)

>猫が肉をたべるから何だと言うの?ダメと言ってませんが、
誰がだめだといってるの? 肉食には魚が含まれないと思ってる間違いを指摘されてるだけなのに。

>肉食動物と言う言葉は一般にありますが、魚を食べる魚の事をそんな呼び方はしませんから!
馬鹿知識を振りまくのは止めなさい。しかも自分で書いてその矛盾に気づかないとは。
動物の食性としては、肉食、草食、雑食であり、魚を食べるのは肉食なので、「魚を食べる」など
と分ける必要などないからだということに。

>肉食だと野蛮で魚だと可愛いとでも思っているのか?魚も生物ですよ。
もはや意味不明。

>あと哺乳類とサメを同等に語る、あなたの脳をなんとかしろよ。
なんともはや。逆切れするより正しい知識、情報を尊びなさい。間違いを指摘されたらラッキーだと
思いなさい。

>偉そうに自分が全て正しいと言う様な書き込みムカつく!
間違った知識・情報をを堂々と書いて、それを指摘すると逆切れ、誹謗中傷に走る人を見たら
あなたはどのような対応をするのでしょうね?
919わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 12:16:50 ID:9gqjgs7L
あーもう
920わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 12:22:34 ID:7S75gDdc
キャットフードの話しろやw
921わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 12:56:30 ID:Kjuyr2xi
さあ!盛り上がってまいりました! 土日は皆さんもご意見ご感想を書き込みましょう!
922わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 14:11:47 ID:RTKJumrF
げらげら
923わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 15:15:21 ID:+8+CGkvw
メディファス、どっかで安売りしてないかな〜
924わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 15:24:18 ID:TgmFmfSP
バカみたい何様?だから魚肉って書いてるのに、どっちがトンチンカンなのか
魚食うとか、好物とか意味が分からないのはオマエだろ!
925わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 15:51:10 ID:2ecnLSrM
トップバリューのフードってどう?
パッケージには製造元が書いてないのだが、
悪い話はあんまり聞かないような気がするが。
926わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 16:53:16 ID:iPpAPDJb
こいつには話が通じなさそうだな、と感じたら
あとは絡まれてもスルーでいいよ
927わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 19:19:12 ID:CYZDNAjI
トップバリュのドライフード(かつお味)
美味しそうなにおいで、喜んで食べてたよ
うちは近くに店がないから、いつでも買える訳じゃないけど
イオンに行った時は多めに購入してる
928わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 19:20:38 ID:CYZDNAjI
あ、あと形がうちの猫にはイイみたい
小さめのドーナツ型、厚みもそんなにないし^^v
929わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 19:22:58 ID:G/Ga67Lr
うわ真性だこりゃ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;
930わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 23:27:24 ID:KqHeGlM+
カインズのオリジナルキャットフード
どうですか?食いつきなど教えてくださいm(__)m
931わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 02:35:54 ID:jSAtQ7a/
やっぱりピュリナワンは食いつきがいいな〜
小粒だから食べやすそうだしウンコーもコロコロ

でももうすぐパッケージ変わるのが残念
今の猫ちゃん可愛いのに
932わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 06:58:03 ID:MfoaShGV
一時期返金保障とかあったけど最近聞かない。
若い猫が選り好みが激しいので試供品も減った今、合うフードを探すのが難しい。
メディファス食べさしたら下痢地獄で困った。
933わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 10:03:03 ID:XAt7UIu+
此処の>>18>>20に↑と同じ様な内容が…ねらーどもは似たもの同士か?
934わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 16:59:08 ID:GQuS5Ilt
そういえば少し前ファーストチョイスで返金保障やってたよ。
今はやってないみたいだね
935わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 19:30:40 ID:MfoaShGV
>>934
ファーストチョイス、年嵩の方が昔幼猫用食べてて調子も悪くなかったので、
試したいのは山々だが、700グラムはやっぱり迷うなあ。

懐も痛いが、無駄に捨てるのも痛い。
936わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 21:50:22 ID:r+lQ5bW+
高ければ絶対に食いつきが良いっていうもんでもないからね。
そこがキャっトフードの難しい所なのか、それとも猫が気まぐれで俺達が振り回されてるのかw
937わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 23:17:22 ID:yEss3Of2
安い猫缶買ったら 開けるのに缶切りがいる。
今度から気をつけよう。
938わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 23:56:19 ID:HSTrRhOP
母が間違えてキャラットミックス買ってきた
着色料のない海の幸って言ったのに…
無知というよりボケてるのかなあ
キャネットにしたいけど大袋だから保存が心配で踏み切れない
一匹飼いで与えてる人どうしてますか?
939わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 04:01:20 ID:x+8L6BB0
ジップロックで小分けにするといいよ。ちゃんと空気抜いて封しとけば結構もつ。
あとお菓子とかに入ってる乾燥剤を使い回しで入れとくのもいいよ。
940わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 05:18:42 ID:3CwfvcBg
>>938
>無知というよりボケてるのかなあ

お母さん可哀相
941わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 06:34:57 ID:tdD7jIiZ
>>933
見る人にやさしくないアンカーつけるなよw
今後は>>18-20とするように
942わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 07:35:40 ID:Jal6VjoV
>>938
このスレでも何回か出た話だけど、
ペットフードについて積極的に情報収集しない限りは
着色料なんかの問題について考える機会は無いんじゃないかな。
お母さん世代だと、ネームバリューもあるしキャラットは安心と思っても仕方ない。
どうしても我慢できないなら自分で買いに行ったほうがいいよ。
943わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 11:49:14 ID:9L2r/3Gg
お母さんといっても、まだ47才なんです。私は20代後半になりました。
944わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 13:25:05 ID:pjxx0i8H
>>943
それくらい(40代)の人なら仕方ないよ。
キャラットは「国産」の二文字と、食品メーカーの日清という点で
主婦の方々からは信頼されるかもしれないし。

20歳過ぎてるなら、猫ちゃんの為にも
自分で買いに行って自分で選んであげなよ。
945938:2009/03/18(水) 17:07:10 ID:luDJwEwC
偽物がいるwww
私は十代後半で母は50すぎなのでだいたい同じくらいですがww
自分たちの食べ物は着色料や保存料を気にするのに猫には無関心と言うか…
世代的なものもあるんでしょうか
もうすぐバイト始めるので自分で買いに行こうと思います
946わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 17:21:22 ID:43FNVHFe
すねかじりニートが養ってくれてる自分の親をボケ老人呼ばわりしてたのか…
947わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 17:37:17 ID:d/FxUfqJ
10代後半って言ってるんだからまだ学生とかなんでしょ
痴呆だって早い人は40代からなるし
948わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 02:19:40 ID:aViNmq6Y
なんだかドクオとカーチャンのAAを思い出して悲しくなった。
添加物がどうのは置いといて、カリカリの大袋ってけっこう重いんだからさ。
せっかく買ってきてくれたお母さんをあまり責めてやるなよ?
バイト頑張って、初給料入ったらカリカリだけじゃなくお母さんにも何か買ってあげな。
949わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 11:05:55 ID:uh8SAqZ/
っていうか、仕事が朝はやくから遅いので、キャネット頼んだのにキャラットだったんだよ。
950わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:23:33 ID:7WQYUPvO
日本語でおk
951わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:35:38 ID:+orLnMkD
皆も変に反応しすぎ…。
そんなに責めてやりなさんな。
952わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 20:35:58 ID:f+3yhGqy
うう、うらやましい・・・
文句の言える母親がいる奴が妬ましい・・・
離婚も、子供をとられたのよりもお袋が亡くなったのが悲しい・・・
お袋の可愛がってきた三毛ももう歳だ・・・・
953わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 23:41:35 ID:iZ27MSgs
>>952
お母さんだと思って三毛ちゃん大事にしてあげてね…
954わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 00:51:20 ID:cvh7Kve4
不運さをくらべてもきりがない。境遇は人それぞれ。試練もそれぞれ。感情移入しすぎない。他人も自分も責めすぎない。ねこは可愛い
955わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 06:18:03 ID:cvh7Kve4
↑酔って変な事書いてた…しかもスレチだ。ごめんなさい。

956わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 16:30:43 ID:o88XinHt
フリスキーのリニュされたパッケージいい感じ。
前はマグネシウム高かったから買わなかったんだけど、リニュと同時に0.01%になってたからちょっと感心した。
957わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 17:54:02 ID:zwUnMjOI
安いフードなら良いのはピュリナワンとファーストチョイスぐらいで
後は国産以外は、何処もイマイチ買う気にならない。
958わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 17:55:53 ID:P5pxbjOk
>>956
0.01%って少なすぎw

>>957
フリスキーが国産になりますた
959わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 20:42:06 ID:5es0M2fh
>>953 >>954 サンクスw
960わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 21:35:12 ID:obNVCGMc
だからピュリナワンは安くねえっつの
961わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 21:37:58 ID:dUgGNVlg
プレミアムスレではプレミアムじゃねーと言われ、
安物スレでは安物じゃねーと言われ
微妙な位置づけのピュリナワン
962わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 21:50:27 ID:ToObe2lT
そういう層を狙ってるんだろうけどねー
963わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 22:44:38 ID:o88XinHt
あ、間違えた!
フリスキーのマグネシウム0.11でした。前はもうちょっと多かったから標準値になってくれて嬉しい。
しかも国産にもなってるし。
964わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 00:49:52 ID:kHltfiJE
ピュリナワンは老猫にはたんぱく質高すぎてイマイチ。
成猫用も昔に比べてカロリー高いし。。。
965わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 08:57:22 ID:dKqsRNNc
ナンダカンダで結局キャネットにもどってきてしまう。
966わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 17:07:29 ID:mc+G4Nsq
今日親がキャネット買ってきたみたいだけど、スレをみる限り
いい感じの書き込みが多いよね
でも尿の病気の書き込みが気になる・・・
967わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 01:32:40 ID:Wf8q1Lrd
1kg498円〜598円くらいのミオ香りの食卓、
580gだか560gで598円〜548円くらいのメディファスライト
780gだか760gで598円くらいのキャネットアンシャンテとかは安物なの?
968わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 11:21:21 ID:XOg8COSi
2kgで500円以下でなければ
買う気がしない。
969わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 16:40:55 ID:qE5jtug4
フリスキーのパッケージ可愛いね
上目遣い(*´д`*)
970わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 22:28:32 ID:e1GU1UHB
キャネットの毛玉サポートは無着色で天然保存料みたいだけど、問題あるかな?
いいわりには安すぎるので何かあるのかって思うけど・・・
971わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 13:10:23 ID:auC/Su0A
知らない方がよい・・・フッフ・・・
972わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 00:01:48 ID:aNLql66T
>>969
ちなみにうちの白ダヌキ様は
上目遣いならぬ、上から目線。
973わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 01:44:56 ID:5WroT+zB
オールバランスっての貰ったんだけど評判いいですか?比較的になんでも食べてくれますが…
974わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 02:12:04 ID:HpZ0igFv
ドライばかりだと尿結石になる確率が高いので、
まず缶詰に少し水をかけるなどして水分を増やして与え、総合食のドライで栄養を完成させましょう。

トイレに行っても何滴かしかでてなくて、何度もしゃがんでいるようであれば、
すぐ獣医師に見せてください。
尿結石・尿毒で手遅れになると、致命的です。

そうならないためにも、ドライだけを与えるのは危険なのでやめましょう。
マグネシウムが少なめのドライでも、ドライ単独は危険です。
この点に関しては、ドライの値段はあまり関係ありません。

缶詰は少し費用がかかりますが、
結石の療養食ヒルズのS/Dなどを続けるともっと費用がかかりますし、
死ぬのは避けられますが、猫の体にかなりの負担がかかります。

975わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 02:26:33 ID:YAU8JwAG
懸賞でドッグフード3kg(市価2000円前後)が2袋当たったので
勿体ないからうちのヌコに食べさせてます。
普通にモリモリ食べてます。
だからこれからもドッグフード与える…つもりはないけど。
976わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 13:11:21 ID:7JsKfYsK
>>974
良く水を飲む猫だったら問題ないんだけどね
うちも少ししか飲まないから、缶詰にお湯かけてるよ
冷蔵庫で冷たいのも少し温かくなるし

>>975
それだけだと栄養が足りなくなるから、
キャットフードに水増しする程度にしとけ
977わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 16:15:06 ID:YED/Xmub
キャネットって今おいしくなってるの?
20年位前は安いけど猫が食べないってのが定評だった@50代
お母さん・オバサン世代なら今でもそう思ってるかもね。
978わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 17:04:58 ID:h7imCq2B
キャネットは棒タイプだけだったけど
リニューアルしてから丸っこくなったんで買うようになったよ。
美味しく食べてるようだよ。
979わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 09:07:22 ID:MevcdKDm
アイリスだったかな、ナチュラルステップ最強過ぎる

近所の店値下がりして1キロ300円な上に
グルメタイプは蛋白質40%で800g300円
わざわざ妊娠猫用買う必要ない高級猫エサと張る最強過ぎる
それでいて着色料使ってないし、食付き良いし、もう一生付いていきます
結婚してください!

・・・商品入れ替えの為の値下げだから、あれが無くなったら次どうしよう。
980わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 17:01:24 ID:kLCpHJ62
ナチュラルステップは賞味期限が迫ってるからなあ。
うちもセールの時幼猫と老猫用買って使い切ったばかり。
今はピュリナワンとファーストチョイスの旧パッケ。
981わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 00:22:40 ID:zddUNuN8
やっぱり安心で一番安いのはピュリナでしょうか?
うちの猫はピュリナの食い付きがいいのでよくやってるのですが・・・
982わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 06:31:45 ID:QQDb2yok
【訳あり商品】ナチュラルステップ成猫用
チキン&ライス1kg

商品番号 I577144
価格 1,344円 のところ
限定価格 200円 (税込210円) 送料別
愛猫の健康を第一に考えた、ライフステージ別の総合栄養食です!
良質なフィッシュチキンと玄米をしようしています。
無着色・無香料なので、安心・安全です♪
保存に便利な分包パックです(250g×4袋)
※賞味期限は4月となります。
【ペット百均市】
http://www.rakuten.co.jp/dog-kan/918947/959463/969100/#1218497
983わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 18:15:40 ID:FdKugFzZ
>>982
・・・元値1344円・・・?
そんなに高い商品だったのか?
近所のトライアル、元々の値段が498円だったぞ、1キロで

ピュリナ、評判良いのか。
やっぱ1キロ1000円弱くらい出さないと駄目って事なのか・・・?
984わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 09:08:00 ID:yWoWMRDS
>>982
教えていただいてありがとうございます。猫の里親探しのボランティアに5個ほど寄付するのに注文しました。
985わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 11:09:39 ID:4hMEtAzn
てことは、自宅の猫用には買いたくない?
レビュー見ても、鯔のためという人が多いような。
986わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 11:22:51 ID:ZW9G3TMV
>>985
そうじゃなくて、量多く安く買いたいってことじゃない?
自分のところの猫だったら4月までに全部消費できないし。
ボランティアに寄付で今月期限が切れるものをあげるのって
ちょっとどうかなぁと思わなくはないけど、きっと食べきれるから
問題ないんじゃないかな。
987わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 11:40:30 ID:mhN1ZhfD
最近引越しして、引越し先にあったホームセンターでアイムスをセールで安売り!
いつもは1000円くらいで1キロを購入してたのに、この日は798円!

ウキウキで3袋も購入して、帰り道にあった薬局に立ち寄ると、
セールでもないのにアイムス1キロ698円…3キロ1498円…

いそいで返品しに行ったよ。
いままで1000円で買ってたのはなんだったの…orz
988わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 14:52:57 ID:8mY8zACr
ピュリナで何の問題もなく過ごしてきたけど
節約しようと思ってキャネット混ぜて食べさせたら
全部コロコロだった●が●+細かいカス状になってしまった…
もう買わないほうがいいのかなぁ
989わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 22:17:29 ID:ZTPXVKXC
細かいカス状って、スプレー状に放出された下痢便が乾いたものかな
しばらく続けてみても治らなかったら、止めた方が良さそうね
990わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 04:51:49 ID:m0O18uVz
カルカンの缶詰は高いけど食いつきがいい
少量を下に忍ばせて無理やりドライを食べさせてる
991わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 12:19:18 ID:HNldM/jw
猫に逃げられた・・・・
野良を拾ってきたのだが、温かくなってきたら何処かに行ってしまった。
キャっトフードが残った・・・
992わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 12:30:57 ID:bEeHGLDB
>>987
ネットがあるんだから相場を調べとかないと
>>990
カルカン160g3缶で\228で売ってることがあるよ
993わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 13:53:19 ID:ycpHRf1b
>>987
アイムスそんなに安くてあるんだ・・・!
ああ言う系って絶対安くならないモンだと思ってた
994わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 16:01:32 ID:7byWtfq7
>>991
お腹空いたら帰ってくるよ
もし帰って来ないなら、里親サイトとかで探しなよ
995わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 04:17:03 ID:pyy2ZoWA
ナチュラルステップ寄付用にたくさん買ったんだけど
おいしくないのか野良猫もべ残してる・・・。

同じく楽天で大安売りしてる愛猫想いっていうのは
同じ値段でも食いつきがかなりいい。
こっちは残念ながら廃盤になっちゃうのかな?

996わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 17:33:03 ID:IiC+I3tH
ナチュラルステップ1キロ200円なら2.5キロで500円になる。
おいしくって毛玉対応の方が安くて賞味期限も長く食いつきが良く寄付用に最適だ。

ミオ おいしくって毛玉対応 2.5kg
価格 498円 (税込) 送料別
http://www.rakuten.co.jp/andymbl/711713/905729/#950345
997わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 19:16:33 ID:wNVIrM3p
金欠の皆さん、ネスレがサイトでピュリナワン配布してますぞー!
ただし前の配布キャンペーン利用者は不可orz
998わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 19:35:00 ID:Alx/8ta9
>>997
情報ありがとう。早速申し込んできた!
ピュリナはあげたことないから楽しみ。
999998:2009/04/04(土) 18:07:18 ID:/OtR9Bac
教えていただいたお礼に次スレ立てておきました
みなさん移動をお願いします
1000998:2009/04/04(土) 18:11:28 ID:/OtR9Bac
アドレス貼るの忘れてた…

【金欠】安物キャットフードスレ 6【節約】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238835978/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。