★スレ立てるまでもない質問はこちらへ Part61★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952質問です。:2008/01/06(日) 13:41:56 ID:su35NeIp
>>949
言葉が足りずにすみませんでした。成猫です。
あなたも子供ですね。対応が子供じみているので。

>>950
回答ありがとうございます。助かりました。
953わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 13:51:39 ID:KCjugmjL
>>951
てんかんではないの?
954わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 13:57:12 ID:Cr08iP25
>>953
そういえば、てんかんかも知れないって病院で言われました
やっぱり放っておくしかないのでしょうか?
突然痙攣しだすとすごく不安になるもので・・
955わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 16:29:35 ID:J9h7PXfJ
2歳のアメショMIX♂ですが、お腹がすくたびに私を食べようとします。
どうすれば私が食べ物ではないと分かってもらえるでしょうか?
956わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 16:37:40 ID:AvyTmeip
>>954
「犬 てんかん」でぐぐれ

確実なのはMRIやCTの設備のある獣医に行くことだけど
血液検査と症状からある程度判定してもらえるはず
セカンドオピニオンを考えて見たほうが良いと思う
てんかんなら対処療法だけど投薬治療で症状の抑制はできるからね
957わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 16:38:36 ID:7xulCmBs
お前等!!!
釣られるなよ!!!
958わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 16:48:00 ID:XYUsWcHS
愛犬が近所の犬に噛まれました
治療費以外でなにか請求することはできますか?

またやり方を教えてください
959わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 17:17:27 ID:sWOwZHmm
動物飼ってる奴にも、こういう馬鹿がいるんだな。
960マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/01/06(日) 17:47:21 ID:HS3zA8Nb
そんなに嫌ならもやしてしまえ〜
961わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 18:03:38 ID:be4IeWa0
今日、スーパーで、

わんちゃんの歯の健康に!犬用ガム(キシリトール配合)

という商品を発見して顎が外れそうになった。これ、いいのか?
962わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 18:20:12 ID:Bq2VL/Mv
963わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 19:13:46 ID:yvTlsLQw
今度引っ越すのにあたり、犬を飼おうと思っております。

妻と二人暮らしです。

小型犬を飼おうと思っております。

しかし、日中仕事などで外出する事が多いので、さびしい思いをさせてしまわないか心配です。

なので2匹飼うことも検討してるのですが、みなさんの意見、アドバイスを聞かせてください。
「2匹だとお金かかるよ」など…

お願いします!
964わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 19:17:45 ID:0s1SrqqV
>>963 
二匹も小型犬を飼うとなると躾をしっかりしないと留守中、無駄吠えで近所から
苦情が来るかもね 
965わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 19:29:53 ID:yvTlsLQw
>>964

知り合いのペットショップの方に聞いたところ、外出中さびしくてずっと吠えることもあるそうで(犬種、性格、しつけ方にもよると思いますが)。
それならば2匹飼って遊ばせてあげていれば、そういった心配もなくなるかと思ったのですが、やはり1匹でも2匹でもあまり関係ないのでしょうか?
966わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 19:41:12 ID:VwUI/gCp
無駄吠えは犬の性格によるよ
967わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 19:53:32 ID:EoGn0CMF
多頭飼いしたって片方は吠えるなんてよくある。

犬種は何がいいんです?それくらい決めてますよね?犬を飼った事は?ないなら多頭飼いはキツいですよ。
大体共働きなら仮に多頭飼いするにしても同時に飼うのはキツいと思われ…トイレの躾や躾が出来ないだろうし。

比較的吠えないと言われる犬種でも無駄吠えが酷い仔もいるし吠えると言われる犬種でも吠えない仔もいる場合あるし…あまり鵜呑みにしない方が良いかと
968わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 19:59:46 ID:dVOZcxSz
>>965
お金に関しては最低限の必要な分+α(飼い主次第)だけど、複数飼うなら犬より猫がいいよ。
病気、怪我さえなければお金も犬ほどかからないし、しつけも楽。
絶対犬派なの??
969わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 20:51:54 ID:yvTlsLQw
>>967

返信遅れて申し訳ありません。
犬種はダックスフンドを飼いたいと思ってます。
私の実家でもダックスフンドを飼っています。

>大体共働きなら仮に多頭飼いするにしても同時に飼うのはキツいと思われ…トイレの躾や躾が出来ないだろうし。

参考にさせていただきます。

無駄吠えに限らず、多頭飼いをする場合の注意などあればいろいろと教えてもらいたいです。
970わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 20:55:01 ID:yvTlsLQw
>>968

そうですね。
猫も大好きなんですが、今回は犬を飼いたいと思っています。
971わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 21:00:28 ID:Bq2VL/Mv
>>969
多頭飼いは難しいって言ってくれてる人は無視して、もう2頭買うのは決定なんですね?
私も>>967の言うとおり初心者に多頭飼いは無理だと思うよ
972わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 21:02:47 ID:AvyTmeip
ダックスフンドは親の性質から余程しっかり選ばないと吠えて当たり前だしw
973わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 21:10:51 ID:dVOZcxSz
>>969
ダックスですか・・・
>>972さんのご指摘ももっともだし気難しい子が多いですね。
ここ数年の人気犬種なので良いブリーダーを見極めないと後悔しますよ
974わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 21:22:37 ID:yvTlsLQw
>>971

いえ、今1匹飼うか2匹飼うか迷っているところです。
その上でいろいろと意見を聞きたいと思っております。
多頭飼いは難しいって言ってくださってる方を無視してるつもりはありません。
意見を聞かせていただいてとてもありがたいと思ってます。
975わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 21:27:43 ID:Wkb7Xq5h
>>969
ダックスは一般的にトイレの躾が入りにくく、食糞癖も多くみられます。
特に2頭いると、1頭の粗相の上に、もう1頭がマーキングしたり、
ウンチを競い合って食べる為、食糞癖が強化されたりするので、
しつけのできていない犬を2頭、同時に飼い始めるのは、とても大変です。

ダックスは吠えやすく、吠え声も大きいのですが、
1頭が吠え始めると、もう1頭も連鎖的に吠え始めます。
そうなると、お互いの吠え声に興奮して、さらに吠え続けます。
警戒心と仲間意識が強いので、1頭よりも2頭・3頭いた方が、
気が大きくなり、より吠えやすい傾向があります。

2頭同時に飼い始めて、相性がよくお互いによく遊ぶ場合、
犬の注意・興味の対象が、犬>飼い主になるため、しつけが入りにくいです。
言う事をきかない、呼び戻しのできない犬になる可能性が大。

犬の注意・興味の対象が、犬<飼い主であった場合、
留守番の時、お互いの存在は慰めになりません。
2頭いても淋しさは軽減されないんです。
飼い主の注意を引く為、お互いに嫉妬して、攻撃しあうこともあります。

同じ犬種で仔犬を2頭同時に迎えた場合、老年期にさしかかるのも、
体が衰え、病気で死ぬのも、ほぼ同じくらいの時期になります。
仲が良かった犬ほど、一方の死にショックを受け、後を追うように死ぬケースが多い。

ダックスは流行犬種である為、乱繁殖が多く、犬質の低い犬、
先天的な疾患を抱えている犬が少なくありません。
2〜3才で発症する遺伝疾患も多いですから、良い繁殖者を探す努力が
必要不可欠です。高額な犬=良い犬とは限りませんが、
犬質が良い犬は、白鰤繁殖やペットショップには99%いません。
976わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 21:33:40 ID:yvTlsLQw
>>973

そうですね。
相談したペットショップの方もそう言ってました。
やはり信頼できるブリーダーさんからいただかないとこわいですよね。
977わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 21:48:02 ID:Wkb7Xq5h
というかね。

>しかし、日中仕事などで外出する事が多いので、さびしい思いをさせてしまわないか心配です。

どの犬種を飼ったって、ちゃんと躾をしたって、多頭飼いしたって、
さびしい思いをさせることは、確実なんだよ。だから、その埋め合わせとして、
帰宅後はコミミュケーションをしっかりとるとか、散歩を欠かさないとか、
余暇があったら、じっくり犬と向き合ってやるとか、そういう心積もりが欲しい。
2頭いれば、お金は倍近くかかるし、愛情は2倍以上、必要。
978わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 21:48:38 ID:yvTlsLQw
>>975

そうなんですか。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
検討してみます。
979わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 22:20:26 ID:SymE6lTJ
ミニチュアダックスフンド.comを見ていたのですが、
値段が2万円〜15万円ぐらいとものすごい開きがあります。
個人ブリーダーの里親募集ということでこのようなバラつきがあるのかと思いますが、
安い犬だと特別何か問題が起こったりするのでしょうか?
980わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 22:38:49 ID:EoGn0CMF
>>967です。
余りに安いとなると犬質が低い以外にも爆弾を抱えて居るかも(疾患等)乱繁殖で生まれた子は性格にも問題がある子が多いです。ブリーダーによってはおっとりした性格の仔を創ってる人も居るし…そういう人から迎え入れた仔とは違いますよ。
981わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 23:44:11 ID:Wkb7Xq5h
>>979
ミニチュアダックスの場合、高い犬=問題がない、とは限らないのが怖いところ。
希少性のある毛色は人気があるので高い値段がつきます。
具体的にはダップルやソリッド、パイポールド、淡色系ですが、これらの毛色かつ
健全な個体というのは希少です。というのも、売れるからという理由で、
してはいけない組み合わせ(仔犬の健康を損なう可能性の高い組み合わせ)で
交配していることが、とても多いからです。

上記に挙げた毛色で、かつ安いというなら、よっぽど酷い交配をされていると
思っていいでしょうね。犬の値段の数倍〜数十倍の医療費を支払う覚悟でどうぞ。
982わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 23:52:58 ID:AvyTmeip
うちはダックスではないけど、
50マソ程度(同犬種一般市場価格の数倍)で購入して
最初半年で100マソを軽〜く越える医療費が掛かってやっと生き残った
優良血統、遺伝疾病無しだったけど山盛り感染症持って来た・・・orz
値段だけでは判断できないよ
自分がその犬種についてどれだけ多くの知識を持つかってことが
一番確実な準備でそこから固体選定だと思う・・・失敗で学んだことだw
983わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 00:08:18 ID:Vpcur/Hu
>>982 自己
その犬種に多い遺伝疾病(幼犬時期には分らない物も多いが
ブリーダーと話をする際の信頼性の判断基準の一つにはなる)や
基本的な病気についても学んでおいたほうが良い

うちは犬種については学習してたけど、病気の知識が全く無かった
今なら見た目でほぼ予測できる疾病もあったんだけどな・・・
984わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 00:14:36 ID:Vpcur/Hu
何度もスマソ
>>983 事故
×判断基準 → ○判断材料
×予測   → ○推測
985わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 00:19:46 ID:KBgE3XzJ
素人は「単頭だと淋しい思いをさせそう&複数頭なら…」と思いがちだが
たいていは勝手な思い込みに過ぎないんだよな

慣れた人でさえしつけは上手く入っても、淋しがるかどうかは別問題
多くの場合、単頭飼いより多頭飼いの方が個々のストレスは増すと思って
間違いないよ

素人が同時に2頭も飼うのは犬たちが可哀相
986わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 01:07:21 ID:klBR5hAw
>>961
1個買って晒して欲しい。
犬の大きさにもよるけど、
キシリトールガム2枚で致死量じゃなかったっけ?
987わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 01:20:45 ID:tq8w8+Yl
母がMダックスにレタスやってたんですが食べても大丈夫でしょうか?葉っぱ1枚分も無かったです
988わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 01:26:45 ID:Kz/PK5FJ
平気
989わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 04:52:02 ID:XsfEFSxq
>>986
買うのはやだよ。うちのコにあげるとかありえないし。

たしかe-プライスとか書いてあった。多分スーパーの独自商品かな。
裏の原産表示みたら中国産。二重の意味で怖い。今度写真撮ってくる。

だいたいイヌ科動物にキシリトールはヤバイのって常識ではないのか?
何考えて開発したんだか、理解に苦しむわ。
990わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 07:26:34 ID:KBgE3XzJ
つか前からあるし珍しくもない>キシリトール配合
991わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 14:14:15 ID:BkOwa/Sq
★スレ立てるまでもない質問はこちらへ Part62★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1199682185/l50

次スレどうぞ
992わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:00:51 ID:HsS9tPnd
>>991乙です。
993わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:13:34 ID:tq8w8+Yl
うめ
994わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:14:40 ID:tq8w8+Yl
埋め
995わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:15:14 ID:tq8w8+Yl
うめ
996わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:39:27 ID:aPJN1FNI
埋め手伝い
997わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:41:49 ID:aPJN1FNI
   ○○○   
   ○・ω・○  
   ○○○
  .c(,_uuノ
998わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:44:04 ID:aPJN1FNI
   ●●●   
   ●・ω・●  
   ●●●
  .c(,_uuノ
999わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:44:38 ID:aPJN1FNI
   ◎◎◎   
   ◎・ω・◎  
   ◎◎◎
  .c(,_uuノ
1000わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:53:01 ID:aPJN1FNI
   ○○○   
   ○・ω・○  
   ○○○  ☆
  .c(,_uuノ  ヾ|。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。