北海道犬・アイヌ犬 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
947わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 20:07:19 ID:v+RTo0Os
好意をもってくれたんだから許そうぜ
まぁ、普通の人にとっては、
「柴=日本犬全般」って考えとけばいいよ
948わんにゃん@名無しさん:2010/10/06(水) 21:28:33 ID:S27CZn0V
別に怒ってないよ。
ずっと北海道犬飼ってるけど、本州だと赤毛はいつもこんなもんさ…
すれ違った後につぶやかれるのではなく、話しかけられたなら「北海道犬です」と言えるのにね、と。
日本犬が好きで飼ってる人くらいでしょ、的確に見分けつくの。
自分も最初の犬を親が連れてくるまで北海道犬を知らなかったし。
949わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 09:29:08 ID:hTigpy+k
>>948
和犬が好きで柴犬を飼っていて、甲斐犬を三頭、紀州犬を一〜二頭知っていて
この三犬種と四国犬は見分けつくけど北海道犬はわからない。

上の四犬種だってサイズと毛色で見分けているようなもんだ。
まあ甲斐は額段や舌斑、四国は脚長やマズルでも見分け付くけど。
道犬と柴・紀州が仮にサイズも毛色も一緒だったらどこで区別つくのかわからない。
950わんにゃん@名無しさん:2010/10/07(木) 21:10:32 ID:g4FJ5xmK
北海道犬は顔つきでだいたいわかるかなぁ
ちょいと独特じゃないか?
うまく説明できないけれど

逆に紀州は全然わからない(白い中型だと紀州かな、とかw)
951わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 07:45:26 ID:g8lAyn+9
そうそう、慣れてくると顔つき(目の印象かな)が違うのが良く分かる。
冬毛の時の被毛も違う。

>>949
そんな貴方に贈る柴と道犬の簡単な見分け方

愛犬が笑顔の時、見えた舌に舌斑が無いのが柴、舌斑が有るのが北海道
寒い冬の時期、こいつとなら暖房が無くても生きていけると思うのが柴、家が無くても生きていけると思うのが北海道
背中を撫でた時、自分の頭の感触と同じで安堵するのが柴、羨ましい密度感に悲しくなるのが北海道
春の換毛期、部屋(犬舎)に毛が溜まるのが柴、部屋(犬舎)に毛が溢れてストレス溜まるのが北海道
指示を出す時、躾が良くてスムーズに従うのが柴、語尾に「だべさ」をつけるとスムーズに従うのが北海道
952わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 09:14:59 ID:2Vp/fdtM
うちの柴犬、真冬には毛割れしてこんなんだぜ。
これは仔犬時代の写真だけど。
ttp://farm1.static.flickr.com/168/394763756_75ccea34f1_z.jpg?zz=1
953わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 08:55:55 ID:9djnobj8
俺様の日記

今日、うちの子がスズメガの幼虫(お尻にピョーンと角のある粗挽きウインナーサイズの大型芋虫)
を「あげる!!(はあと)」と、くわえてきた…

要らん!!
954わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 22:15:23 ID:qIPjFGq1
ネコみたいだな
955わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 05:08:33 ID:zELVnI3X
(;´д`)ハァハァ
http://www.asakusa-kan.com/moyoosi.html
956わんにゃん@名なし:2010/10/20(水) 13:13:59 ID:HQf52xCO
見分けがつかない諸君もっと数見りゃわかる乙
957わんにゃん@名無しさん:2010/10/20(水) 15:33:04 ID:izLJmBbz
http://twitter.com/#!/tsuda
津田大介

只今twitter炎上中?
958わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 08:52:15 ID:70rjYA/t
>>956
地元(本州)は言うに及ばず、旅先で偶然出会う以外、
それも本場北海道に一週間以上の旅程で行っても滅多に見かける事がないな。
普段散歩で出会う和犬は柴ばかりで、稀に甲斐と秋田くらい。
ずっと紀州を散歩させている人は1人居たが、数年前から見なくなった。
20年くらい前までは、自分の犬を散歩に連れ出すと何頭かは見かけたのだけど…

展覧会場以外で見る機会なんて無くなった。
中型日本犬好き、道犬好きとしては寂しいことだ。
959わんにゃん@名なし:2010/10/21(木) 18:13:47 ID:pwOLbLWO
どの程度知りたいかで変わってくるね。

ただ単に見分けをつけたいだけなのか?
それとも道犬を飼って展覧会に出したいのか?

柴との見分けをつけたいだけなら、ネットに写真はいっぱいある。
数見たら簡単に見分けがつくよ。

展覧会で勝ち負けしたいなら実物を見ないとだめだけど。


かいつまんで言うと、舌斑で見分けるのはダメ。
道犬には無い固体もいるし、奥のほうにあってパッと見ただけじゃ
わからない固体もいる。

一番違うのは頭部。
柴と道犬の大きな違いは頭部の発達具合。

柴と比べると道犬は頭部が発達していて耳が小さく感じるはず。

この前の日曜に札幌であった北海道犬の本部展で優勝した
成優・稚内武方荘という犬は道犬の良さが出てるよ。

比較するにはいいと思うけど。
960わんにゃん@名無しさん:2010/10/22(金) 23:55:08 ID:yvs6QoEO
もう犬処分センターに、持て余されたアイヌ犬が続々持ち込まれてるってね、本来の気性が変えられず保存されてきた希少な犬種なのに人間のエゴで命を無駄にされて・・・
そもそもアイヌ犬は熊狩りの猟犬だから他の和犬より野生味が強すぎてペットには向かないのに何で簡単に買ってきちゃうわけ?
某お父さん犬のおかげで人気になっちゃたばかりに・・・。あのCMはじめて見た時から嫌な予感はしてたんだけどね
あのお父さん犬自身だって、比較的おとなしいけど元々プライドが高いから普通の犬扱いするスタッフは自分より格下と見なし気に障ると容赦なく噛みついてるんだよ?
トレーナーがそばにいるので命令を守るし警告程度で本気では噛んでないんだろうけど、本気で噛まれたらかなり酷い怪我をするところだって
見た目が可愛いから飼いたいなんていう、甘い考えの人にはあまりにも荷の重すぎる犬種。

アイヌ民族は放し飼いにしてたくらいだから、一応人になつくけど本能が強すぎるのでペットには不向き
伯父の家にいたのは親戚や知人に対しては大人しくて優しいとても気立ての良い頭の良い犬で伯父と一緒に会った事のある人なら子供でも触らせてくれてたけど
知らない人に対する警戒心はかなりのものだし、散歩中知らない人の連れてる犬に会うとケンカを売ろうとすることもある
この種の一番の欠点は凄く性格が良くてよく躾けられても、小動物なんて見ようものなら本能丸出しで抑えがきかず殺さずには居られないこと・・・
近所のペットのうさぎは食い殺すわ、伯父が飼ったニワトリは獲るわ、迷い込んだ野生化ミンクは振り回してズタズタにするわ・・・
もう野生の血が滾ると理性なんかぶっ飛んじゃうんだよね・・・。もちろん他のペットとの同居は基本無理。飼い主の飼い猫ならどうにか仲間意識があるらしい
それとアイヌ民族は村の中で放し飼いにしてたくらいなので(顔見知りなら危害を受けない限り人に危害を加えない)運動量は半端では無く行動を抑えられるのが凄いストレスに
アイヌ犬の産んだ雑種の仔なぞわざわざ馬の放牧柵に入って足元で馬に吠えつき、蹴られて死んだ時、度胸良過ぎな本能にあきれたもんだよ。アイヌ犬半分の血で、ようやく目がはっきり見え始めたくらいの幼犬なのに

また、地域型というのがあって毛の質や長さ、顔つき、姿が少し違うので、買った後に育つとお父さん犬とはイメージが違う犬も多い。
大まかには毛がふさふさの北方系と、千歳あたりに多い毛が寝ててキツネっぽいのがいるよ
北海道犬保存団体が発行している血統書なので、見かけに関してはよほどの基準以下以外は認められ、他の犬種の様なスタンダードが無いと思っていい
評価すべきは、猟犬として優れているかだから。他の団体の血統書付でもその親や祖父母は保存会出身で見かけは期待しない方が良い
性格や飼育環境など詳しい事も考えずに呑気に「可愛いからアイヌ犬の子犬が欲しい〜」なんて言ってる人、安易に飼わない方が良いよ
白クマだって見かけは可愛いけど飼いたいとは思えないでしょ?アイヌ犬も見た目可愛いけどよほど熟知してる人じゃなきゃ飼えない動物の部類です

それにしても、アイヌ犬が処分センターで安楽死処分というのはあまりにももったいない。元々熊犬なんだから、今熊出没で困ってる地域で引き取って熊対策用に飼えばいいのに
そうすれば、死なせず済むし熊で困ってる地域はかなり有望な素質のある猟犬を無料で入手できる。元々アイヌ犬の品評会では本物のヒグマに会わせて度胸の良さを評価する種目がある
それに血統書付きのアイヌ犬は血筋の良いのが多いから訓練次第で他の和犬よりも良い仕事すると思うんだけど
アイヌ人は良い血統を残す為に、見込みの無い犬は処分して食べたと言うし、アイヌ犬は戦時中ほとんどが毛皮になって軍に放出されたので、かなりの血統の良いのだけが山奥とかで隠されるように生き伸びて
戦後に20〜30匹見つけ出されたうちの優れた純血種だけが元に殖やされてるから
過去にイノシシ予防に本州に導入されたという実績もあり、熊の他シカや猿害にも効果があるんじゃないかな。今まで乱繁殖されていない事もあって血統書付きの仔なら素質のある良い犬は結構多いと思うんだけどな
961わんにゃん@名無しさん:2010/10/23(土) 05:07:39 ID:4FsjIzlP
史上最大の超大作を目の当たりにしてしまった。
962sage:2010/10/23(土) 09:43:37 ID:gaUMLACB
>北海道犬保存団体が発行している血統書なので、見かけに関してはよほどの基準以下以外は認められ、他の犬種の様なスタンダードが無いと思っていい
>血統書付きのアイヌ犬は血筋の良いのが多い・戦後に20〜30匹見つけ出されたうちの優れた純血種だけが元に殖やされてる・今まで乱繁殖されていない事もあって血統書付きの仔なら素質のある良い犬は結構多いと思う

整合性無し。自分で否定したことを肯定の根拠にしてどうする。矛盾しすぎる論理展開だろ?
だいだい、血統書は犬籍証明(犬の戸籍)であって、スタンダードの適合表じゃねえし。

>そもそもアイヌ犬は熊狩りの猟犬だから他の和犬より野生味が強すぎて

日本犬の本質はどれをとっても変わらない。特に中型は。
各犬種の地域と、対する獣の生息域で主な狩の対象が分かれただけ。
本州以南の生態系と北海道の生態系に違いがあっただけだ。
犬の気性的な物に大差はない。但し、秋田は古秋田(秋田マタギ)な。

>アイヌ民族は放し飼いにしてたくらいだから、一応人になつくけど本能が強すぎるのでペットには不向き
伯父の家にいたのは親戚や知人に対しては大人しくて優しいとても気立ての良い頭の良い犬で伯父と一緒に会った事のある人なら子供でも触らせてくれてたけど
知らない人に対する警戒心はかなりのもの

な、犬が

>アイヌ犬が処分センターで安楽死処分というのはあまりにももったいない。元々熊犬なんだから、今熊出没で困ってる地域で引き取って熊対策用に飼えばいいのに

易々と、新しい飼い主に馴れて指示を聞くかよ。
信頼関係を築く一番大切な最初の1年を、躾の出来ない飼い主と無駄に過ごした犬を
家庭馴化のみならず使役でかい?

>アイヌ犬の品評会では本物のヒグマに会わせて度胸の良さを評価する種目がある

勘違いしてないか? 獣猟競技は度胸試しではない。
発見・警戒・接近・攻撃・回避と攻撃以外にも評価点が付き、熊に触れると減点される。
熊に飛びかかって格闘して倒すのが本来の役割ではなく、
主に銃弾を撃ち込む機会を作る為の足止め目的だから。
勇ばかりで攻撃性に偏って突っ込みすぎる犬は、熊に抱えられて犠牲になるから、
それは求められていない。
ちなみに、獣猟競技会で高い点数を出す個体はほんの一部しか居ないし、
貴方の言うように血統書が猟適性の証明にはならない。
各個体に適性分野が有るのは人も犬も変わらない。
実際に見る機会ない地区なら、紀州でも猪使って猟技会やってるぞ。
963わんにゃん@名無しさん:2010/10/23(土) 13:53:25 ID:3KWZ2Dpn
>>960
君が引き取って飼えばよかろう
964わんにゃん@名なし:2010/10/23(土) 17:01:30 ID:u3bLcT39
962・963に同意。

銃猟競技会の何たるかもわかってない。

いきなりパクっていく犬は猟犬失格。

小動物をむやみやたらに殺しちゃう犬は実戦でヒグマにむかったら、即死
だべさ。

960はもうちょいってかかなり勉強が足りないなり〜乙
965わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 11:50:27 ID:7LB+cnyC
おれんちの白牡、尻尾振りながら熊に唸るんだぜ・・・。
しかも顔が嬉しそうだしさ・・・。
966わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 12:27:26 ID:42txK20A
それ、人に例えるとヤバい人だな。
レクター博士みたいなのw
967わんにゃん@名なし:2010/10/24(日) 13:04:55 ID:HQC0wmUg
尻尾を振るのは嬉しいときだけじゃなく、緊張や興奮してるときも
振るよ。
968わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 13:40:34 ID:42txK20A
いや、狭い世界なんで笑いながら熊に向かう犬に心当たりがw
だから、飼主さんのキャラが犬に出てるのかなとwwwww

うちの赤牡はラスト30秒に吠え出すまでは、ひたすら睨んで考え続ける。
実に思慮深いw
969わんにゃん@名なし:2010/10/24(日) 13:43:09 ID:HQC0wmUg
それは確かに思慮深いw
970わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 15:59:36 ID:7LB+cnyC
>>968
やあどうもどうもw
そうですかキャラが出てますかw
わしのキャラはマジキチかwwwwwwwwwwwwwwwww
971わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 19:35:29 ID:42txK20A
>>969
底唸りしながら眉間にしわ寄せた難しい表情で、
斜め目線にやぶ睨みしつつ熊の周りをウロウロして、
持ち時間の終わり頃になってやっと攻撃始める。

>>970
いや、昔会場で撮った写真に笑ったような楽しそうな顔で、
攻撃姿勢をとって熊と対峙してる犬が偶然写ってただけで、
アナタの犬とは限らないからw
うちのと対照的な表情だから面白くてね。個性だね。
たまたまだよ、たまたま。
きっっっっっと、犬違いさwww
972わんにゃん@名なし:2010/10/24(日) 22:49:26 ID:HQC0wmUg
960 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/22(金) 23:55:08 ID:yvs6QoEO

愛護センターに道犬の収容がとあるが、それはきちんとしたソースが
あるんだろうか?

てかあるんだろうね。

早急に提示してよ。

嘘話じゃないんだったら。
973わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 10:33:48 ID:/XbX5J0d
>>927

960じゃないが、津田がなんかツイートしてるみたいだ。
ttp://blog.livedoor.jp/manamerit/archives/65418256.html

しかし、捨てられる理由に気性のことは書いていない。
その理由っていうのがまた・・・
974わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 10:34:40 ID:/XbX5J0d
ごめん間違えた。
>>972
975わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 13:31:10 ID:xsFqSndT
一応、段階を追って
白い道犬→白い犬→
と、脚色しましたと修正はかけてるけどな…
話題としては作りやすかったんだろ。

他からも「話す犬」の件は耳にしたこと有るけど、そんな子犬譲渡の申込みされても、
一般的な道犬の鰤さん達なら、子犬渡して貰えないわな。
ショップなら仕入れてくれるだろうけど。
976わんにゃん@名なし:2010/10/25(月) 14:13:16 ID:K3UMFS/M
どっちにしてもいいかげんだわな。

ただいま関東エリア5ヶ所に問い合わせて2頭。

札幌の動物愛護センターでは今年度では153頭中道犬は4頭だって。
977わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 16:32:26 ID:nQjV9kOz
子犬は犬種問わず可愛いからな。

ただよ、日本語話さないからってのは飼主の脳が犬にも満たないが、
想像通りに育たないから処分するってのは勝手過ぎるだろ・・・

そんな自分の姿を鏡で見て見ろよ。
性格も含めて、スタンダード通りか? 
沢山外れてる所があるだろ?w
犬のことなんか責められないだろ?w
不満のある飼主、自分でコンテスト出てみろ。落ちるからw

一生懸命帰りを待っててくれて、
心からの笑顔で迎えてくれるだけで嬉しいだろ?

俺は仕草と表情だけで、
誰も居ないの前提で赤ちゃん言葉になっちゃうがな・・・
ったく・・・
ハズカシイ・・・ 
978わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 19:47:44 ID:FQk9j7Y3
>>977
犬を廃棄処分する飼い主もアレだがこういう飼い主もちょっと…
犬が一生懸命待っていてくれるなんて、寂しい人生送ってるんだな
同情した
979わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 07:48:37 ID:zqguT4hg
>>978
考えすぎだろ。
そういうケースが少なくない世の中だから仕方ないけど。
深い意味は無くて「帰宅したら屈託無く喜んでくれる」ってだけじゃないのか?
ウチは家族の誰が帰宅しても、熱烈大歓迎してくれるぞ。それが普通だけどw
ただ、自分は子供の頃に両親が仕事に出てて、学校から帰ると迎えてくれるのは犬だったから、
978の言うような世界だとしても、977の気持ちも分からなくもない。
子供心に誰も居ない家に帰るのは正直寂しかった。
犬が居るだけでも違う。

スレ違いごめんね。
980わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 08:37:05 ID:vjje8st5
そんなことより、早くソース用意してよ。
一肌脱ぎたくても脱げないじゃない!!
フライになっても冷めちゃうわよ!!!!!!!!

     __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ  
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉

981わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 08:42:34 ID:vjje8st5
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |マスター、ソースくれる?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ #) <ねーよ!!
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

982わんにゃん@名なし:2010/10/26(火) 14:35:23 ID:L2wow1Eh
お客さん。

二度付けはダメだよ!
983わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 17:51:13 ID:zqguT4hg
へ?
交配は二度つけなかったかな?


と、ボケてみる…
984わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 15:50:37 ID:jvYbr/SL
同潤会アパート  素晴らしい、日本遺産と言えるのではないでしょうか。
そこで、江戸川アパートへ、私は赴きました。 そこは、都会の聖域であり、威風がありました。 感動し、事務局へ行き
「貸家はないか」問いました。

するとそこに居た オッサンが、「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」と呆れたようにうな垂れました。
オバハンも、こちらを睨み付け、「貸家なんぞありません」
と言い放ちました。

これはもう許せません。  都会の聖域に邪者が住む。 もうあの方々は亡くなられたのでしょうかね。
いくら建築が素晴らしくとも、人の心が無いようではしょうがありませんわなあ。w

この事実は、どんどんネット上に載せて行きます。

同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート
同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート
同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート 同潤会アパート
985わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 17:19:54 ID:d9LMOIwo
もうすぐ1000なんだから大事に使おう。
990あたりで次スレたてるかい?
986わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 18:30:17 ID:38L2kuoU
【冬毛にうっとり】北海道犬・アイヌ犬を語ろう!【抜毛でげっそり】
【6色戦隊】北海道犬・アイヌ犬を語ろう!【ドウケンジャー】
【展覧】北海道犬・アイヌ犬を語ろう!【獣猟】
【言葉は】北海道犬・アイヌ犬を語ろう!【言わない】
【白い恋人】北海道犬・アイヌ犬を語ろう!【わかさいも】
【威風堂々】北海道犬・アイヌ犬を語ろう!【愛嬌満点】
【カニ】北海道犬・アイヌ犬を語ろう!【ウニ】

センスねぇー…
任せた>>985
987わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 19:26:30 ID:plJfARwC
>子どもが「しゃべらないんだったらいらない」って言うのは百歩譲ってわかるとしても、

100歩どころか1万歩譲ってもわかんねぇよ
988わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 20:06:16 ID:plJfARwC
>子どもが「しゃべらないんだったらいらない」って言うのは百歩譲ってわかるとしても、

100歩どころか1万歩譲ってもわかんねぇよ
989わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 21:16:43 ID:d9LMOIwo
んだば、そろそろ次スレ立てようかな。

>>986
【6色戦隊】北海道犬・アイヌ犬を語ろう!【ドウケンジャー】
これ気に入ったんだが、皆の衆、これでいいかい?
他に何かいいのある?
990わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 21:46:31 ID:plJfARwC
6色ってのがどうもなー。
はっきりしてるのは赤、黒、胡麻、白毛、虎がベースで、
あとは組み合わせで変化自在という印象です

せめて、シリーズという意味で「3」って入れてほしいです
991わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 21:57:16 ID:d9LMOIwo
>>990

多分、986は狼灰を入れた6色のことを言ってると思うんだ。
原種犬の色が狼灰だからおれはいいと思うんだが。
狼灰が元で、後の5色が出てきたと聞いた。


何かアイデアあれば出してってくれー!
992わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 22:00:47 ID:d9LMOIwo
シンプルに、北海道犬・アイヌ犬 3 でいい?
993わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 23:11:58 ID:P5ePV4nL
いいよ それでおながいします!

アイヌ犬は本当に可愛くて賢くていい犬でダイスキだ
994わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 05:20:48 ID:1zDl6M5H
6色とは赤・白・黒褐・胡麻・虎・灰(狼灰)。
と、各保存団体が設ける規定色で6色と書きました。
血統書はこの6色で記載されます。
狼灰ちゅーのは、赤より薄いクリーム色(語弊あったらすまん)っぽい毛色です。
分かりにくかったねw

燃料のつもりで書いただけで、大したアイデアでも無いから。

【天然危険物?】北海道犬・アイヌ犬を語ろう!【天然記念物!】
ちと、これはブラック効き過ぎだな…
ま、どれを取っても真面目な道犬党からは石投げられるわな。スマソ。
995わんにゃん@名無しさん:2010/10/28(木) 06:46:31 ID:eJRUEj7x
んじゃ、北海道犬・アイヌ犬 3 で立てますよー!
996わんにゃん@名無しさん
立てましたよー!
補足とかおねがい。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1288216282/