【犬専門】しつけの悩み【その6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレ
【犬専門】しつけの悩み【その5】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1178011216/

相談者用テンプレ
【犬種】(ミックスの場合は両親の犬種や外見が似ている犬種も)
【性別】(去勢、避妊等)
【年齢・月齢】(できれば家に来た月齢も)
【飼い主の家族構成と住環境】
【犬の性格傾向】(まぁ参考程度に・・・)
【相談内容】〜〜〜〜〜

お勧めサイト
躾け全般  http://www.ilovepet.net/special/
無駄吠え ttp://www.wanwandream.net/situke/ba-ku-konntoro-ru.htm
2わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 21:00:57 ID:z9K4Kvtl
>>1
乙です。
3わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 21:19:14 ID:K3tiIMeN
>>1
4わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 21:53:34 ID:OPcsxe2f
前スレのダックスの事が忘れられないwwwwww
5わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 01:50:22 ID:ut57aVgy
>4
ほんとのところが知りたいね。
6わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 00:57:08 ID:ey6AKadf
一才のコーギーの雄ですが、人は大好きなのですが、犬と仲良くできません。
公園などで他の犬が遊ぼうと誘いに近くに来たら吠えます。
威嚇した吠え方ではないのですが、嬉しそうではありません。
子犬のころ、他の犬と遊ばせたりしなかったのが原因なのでしょうか。
今からでも治す方法などはあるのでしょうか?
7わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 09:00:12 ID:DC9m6Zx2
>>6
コーギーが、他犬に対して警戒心が強いのは犬種特性です。
警戒吠えが多いのも、犬種特性です。
それらを踏まえた上で、他の犬が近くにいても落ち着いて過ごせるように
しつけることは、成犬になってからもできますが、
飼い主の努力が必要で、集団で家庭犬のしつけ教室を行っている場所に
足を運ぶのが近道かもしれません。

犬同士で仲良く遊ばせたいというのは、ほとんどの場合、
飼い主のエゴであり、犬はそんなことを望んでいません。
また、仲良く遊べたとしても、飼い主よりも他犬が好き・興味がある、
という風になってしまうと、飼い主が犬の行動を制御できなくなり、
迷惑犬となるので注意が必要です。

8わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 23:33:54 ID:ey6AKadf
>>7
コーギーの特性も関係しているのですね。
やはり、しつけ教室のような所で他の犬に慣れることが近道になるのですね。
吠えたりすると、他の人に迷惑になるので考えたいと思います。
どうもありがとうございました。
9わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 23:52:49 ID:Y4xhdHDq
ペット大好きスレにいも書いたんですが、
グレートデンを飼いたいと思っています。で、その前に直に触ってみた
いと思って・・・。
都内でグレートデンを見れて、かつ触れる場所ってありますか??
知っていたら教えてください。
10わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 10:57:52 ID:A8Zm0p2a
>>9
スレ違い。
てかその犬種の鰤でも探せば?
11わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 11:58:32 ID:ajK85MRb
>>9
>>10の言うとおりだし、飼い主のブログ捜してoffもありかも?
うちの近所の2,3頭は性質が穏やかな綺麗な仔たちだけど
放っておいてもそうなるわけではないし、超大型ならではの病気もある
超大型犬を飼う心構えや知識ってのもかなり必要だから
見た目や感触だけではなく、実際に飼っている人たちに学ばせてもらえ
12わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:48:04 ID:4BEb/g2k
もう限界です。
有料でも構いのでバカ犬を徹底的に躾してくれる所とかないですかねえ?
13わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:54:01 ID:F/E/lnpN
>>12
犬が馬鹿なのではなく飼い主が躾方を知らないだけです。
他人に丸投げしても貴方が犬を先導できなきゃ元に戻るだけ。
14わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 15:41:01 ID:rd65rOPL
>>12
有料でもいいって訳が分からないな。
しつけをタダでやってくれるプロがいるとでも?
どこだってしつけは有料だし(完全委託でもしつけ教室でも)
そんなのググれば山と出て来るじゃない。
15わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 15:50:15 ID:4BEb/g2k
>>13
今まで犬は2匹飼ったけど躾はきちんと出来ていたと思う。
でもコイツ(半年前に拾った野良。成犬。ミックス)は本当にお手上げ状態。
書籍等で色々調べて手は尽くしたけど吠え、咬み、閉所&対人恐怖症等が一向に改善されないんだよね。

近所に自然公園があって小さい子供とかが家の前をたくさん通るから万が一の事が起こらない様にプロに任せようかと思ったんだけど考えが甘いですかねえ?
16わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 16:05:27 ID:92NyKnn1
>>15
もちろんそうするべきだと思う。
犬のためにも飼い主のためにも。

ただ、無料で躾けてくれるとこはないと思うし、有料だってただ預ければいいってもんじゃないってことじゃない?
飼い主の扱い方も教えてもらわなきゃ。
17わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 17:25:38 ID:LQErbfqS
>>15
野良時代に何らかのトラウマがあるのなら、
しつけだけでなく、診療が必要かもしれない。
特にフラッシュバックによる発作的な攻撃行動は、
しつけでは、どうにもならないと思う。

文章から察するに、道路に面したところで外飼いしてるんだよね?
犬を変えるのではなく、飼育環境を変えるという方向で考えることはできませんか?
生まれもった性質や、仔犬期に形成されてしまった性格を、
しつけで思いどおりにしようというのは、飼い主の傲慢だと思います。
何でも、しつけ次第で人間の思いどおりになるのなら、
これだけ多彩な犬種を生み出す必要はなかったはずです。

シャイで、恐怖由来の攻撃行動のある犬なら、
室内飼いにして、飼い主の目の届かない場所では
決して他人に触れさせない、近づけないようにするのが、
適正な飼育方法ではないでしょうか。
せめて、犬小屋の場所を移動するとか、できませんか?
18わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 19:37:06 ID:4BEb/g2k
>>17
そうなんですよ。
子犬、野良時代に何らかのトラウマ的なものがあるっぽい感じなんですよね。
特に酷いのが閉所恐怖症で例えば動物病院に連れていこうと車に乗せようとすると狂った様に錯乱し本気で咬んできたりします。
犬小屋にも絶対に入らないし無理に入れようとするとやはり本気で咬まれます。

飼育場所はスペースの関係上変える事は出来ず家の中にも絶対に入ろうとしない(無理に入れようとすると咬(ry)ので室内飼いも今の所無理な感じです。

あと吠えですが子供(中学生以下)には特に執着して吠えます。大人や余所の犬猫にも吠えますが気合いが違う感じです。

これだけ読むと単に攻撃的な犬と思われるかもしれませんが普段はひょうきんで割と従順な犬です。

もし一連の問題行動が野良時代のトラウマが原因だとすればどこで治療できるんですか?
犬専門のカウンセラーとかいるんですかねえ?
19わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:20:50 ID:X7GnUK3M
本気で治療する気があるなら
 
質問なんてしてないで
 
さっさとググレ
 
いくら質問しても何の治療にもならないよ
20わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:23:33 ID:LQErbfqS
>>18
犬専門のカウンセラーは、いますよ。
少なくとも自分の知る限りで、東京、神奈川、山梨、長野にいます。
でも、まずは訓練所に行って専門家の意見を聞くのが良いと思います。
訓練所なら、どこの都道府県にもありますから。
21わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:47:36 ID:g/rdo3Pp
>>18
専門家の指導やアドバイスを受けることが前提ですが
室内に入れ、関係強化することからのようにも思います
この方法も色々ありますが専門家に従った方がいいでしょう

うちの元保護犬は撫でることも難しい状態の噛み犬でしたし
室外では随時興奮状態、ちょっとした瞬間にパニックになり
見境も無くなって手当たり次第噛む状態が10分以上持続しました
これは10kg足らずなので無条件に室内サークルに入れ
落ち着くまでは余り構わないことから付き合い始めました
保護犬に自分と先住犬他家族を観察させていたという状態です
最初の半年は少なくても家族に対しては身を守らなくても大丈夫であることと、
興奮を収めさせることを学ばせることが中心でした
一年以上掛かりましたがパニック症状はなくなりました
まだ警戒心が強く攻撃性もありますが
私の声にはほぼ従えるようになり、状況を整えてあげることで
自分で安全を確認することも覚えてイキナリ噛み付くようなことは
なくなりました(犬に対してはまだまだ無理です)
一般的な躾に関しては長く訓練教室にも通いましたし
保護犬や友人の犬などの通常の問題対応はできますが
こういった場合はそのような対応では矯正は難しいと思います

焦らず犬が自分で納得していけるように一つづつ
心の障害を取り除くよう努力してあげてください
22わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 13:57:48 ID:QXbZ3m6V
こんにちわ
ここに初めて書かせてもらいます。
生まれて3ヶ月家に来て1ヶ月半の♀ダックスなんですが(ちなみに家族は5人です)
頭を撫でられたり体を触られるのがあまり好きじゃないのか
強めに噛んでくるときが多々にあります。
じゃれてきた時なども手に跡が残るぐらいの甘噛みをしてきたり
することがあり、叱るんですが、方法がよくわかりません。

鼻ピンや仰向けにして強く抑えてみたりするんですが
あまり効果が無いのか反対に自分を避けてきたり、
また噛み付いてきたり困っています。

他にはオモチャで遊んでもすぐ飽きるみたいで
ペットシートやジーパン、コードの方で遊びだして
これも困っています。

長々とすいませんが、
お答えお願いします
23わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 22:22:32 ID:szd4uZl2
>22
コードって電気器具のコード?
感電して死んだり顔に穴の開いてしまう事故が結構あるので
はやくコードをなんとかしたほうがいいですよ。

子犬の甘噛みは根気良く躾けていくと
歯の生え変わりが終わる頃にはおさまる事が多いので
即効性がなくてもあきらめないで。
24わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 23:50:42 ID:cj4jE4HX
>>22-23
触られるのを嫌がるのも甘噛みも、幼犬なら当たり前の行動
“即効性がなくても”というよりは“即効性を求めるべきではない”が
正解かと
生後3ヶ月なら叱ったところで意思も伝わらないだろうし、体罰なんて
敵意を煽るだけ
25わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 00:14:21 ID:vEnoRTbm
コードは危険だから、他の嫌悪刺激を与えて止めさせた方がいいね
通電していない安全なコードを置いておいて、噛もうとしたら(噛む寸前が良い)
大きな音を立てるとか、リードを付けておいてショックをかけるとかすると良い
3ヶ月でも叱って判る犬もいるが、自分が一番効果的だと思っているのは
噛んだら叱らずに「いたい」とだけ言って、遊び終わりってヤツかな
26わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 12:00:10 ID:h/3F42rN
>鼻ピンや仰向け

幼犬には立派な体罰
噛まれたら慌てず騒がず「痛い」とだけ強く言って、数分無視
or別室に退去

触られるのを嫌がる点については時間をかけて慣れさせるしかない
例えばオスワリを覚えさせるときに、オスワリ→出来たらご褒美(オヤツ)
これを繰り返し、コマンドに従ったらオヤツがもらえると覚えたら
オヤツを与える前に、オヤツを見せ、言葉で褒めながら頭を撫でる
犬はオヤツに意識が集中してるから、普段嫌がるスキンシップも
嫌がりにくい
毎回必ず撫でてからオヤツを与えると、撫でられる=オヤツと
関連づけられ、次第に撫でられること自体が好きになる
27わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 13:12:04 ID:KghwuAYz
箱のナカミはなんじゃらほい?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=657900
28わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 13:39:28 ID:C/PDAMWo
>>23-26
すいません、レス返すの遅くなりました

>感電して死んだり顔に穴の開いてしまう事故が結構あるので
やっぱりコードは危ないですね…

>通電していない安全なコードを置いておいて、噛もうとしたら(噛む寸前が良い)
大きな音を立てるとか、リードを付けておいてショックをかけるとかすると良い
試してみます。

>噛まれたら慌てず騒がず「痛い」とだけ強く言って、数分無視
or別室に退去
>噛んだら叱らずに「いたい」とだけ言って、遊び終わりってヤツかな
言葉や態度で分からす方が適切なんですね

>触られるのを嫌がる点については時間をかけて慣れさせるしかない
毎回必ず撫でてからオヤツを与えると、撫でられる=オヤツと
関連づけられ、次第に撫でられること自体が好きになる
こう言うのにもオヤツは役に立つんですか〜

皆さんレスありがとうございます。
根気強く頑張って行こうと思います。
でわ、失礼します
29わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 17:57:47 ID:ub1jiW9N
>>22
うちと一緒よ!
3ヶ月の♀スタンダードダックス。
触られるのも嫌で噛みが凄かったw
私はエサを手からあげてる。
かりかり食べてる間
「いい子ね〜」って声を掛けながら
体中触る。
最初はほんの少しずつ。
今は全然嫌がらなくなったよ。

躾けよりもコミュニケーションをとろうという気持ちで接した方がいいよ。
抱かれる事も嫌がる子だったから、
抱っこで外を散歩したりした。
(外だと暴れず大人しい。)
お互いがんばりましょうね!
30わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 00:06:39 ID:wT+ANdWV
【犬種】パピヨン
【性別】男(未去勢)
【年齢・月齢】4ヶ月半、家に来たのは1ヶ月半前です。
【飼い主の家族構成と住環境】マンションで夫婦、子供女の子2人(小学生)
【犬の性格傾向】初めての犬で正確とかよく分かりませんが、とてもいい子でした。
【相談内容】
今まではとても良い子で、徐々にトイレも覚え、多少の甘噛みはあるものの本気で噛むような
ことなど決してない子でした。それが、先日狂犬病の予防注射を受けてから、ちょっとしたことで
パニックのようになり、本気でかむようになってしまいました。それまでの、ワクチン注射や検温、診察
などでも、吼えたことなどなかったのに、まるで別犬のようになってしまいました。予防注射当日は、
下痢をし、40℃くらいの熱にもなって先生も不思議がっていましたが(この時も本気噛みがひどく手に
負えないと先生には言われました)、下痢や熱は次の日には直っていたのですが・・・。
気持ちよく抱っこされている状態から、他の人に代わろうとすると唸りはじめ、そのうちに本気で噛む。
という感じかと思います。この子に何が起こってしまったのでしょうか?何かアドバイスいただけないで
しょうか?

31わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 10:20:47 ID:WGS2Bik7
>>30
予防接種がどうというより、原因は他にありそうな気がする
小学生のお子さんがいるってことだし、子供が抱っこ中に落として
しまったこととかない?
もしくは尻尾引っ張ったりとか
噛みについても、初めて飼う人間にとっては子犬の甘噛みがどんなものか
分からないだろうし、>>30を見る限りでは大したことでもなさそう

その辺の疑問の解消も含めて、一度パピー教室にでも通ってみては?
犬をしつけてもらうのではなく、犬との接し方を教わるつもりで行くといい
32わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 12:11:08 ID:WGS2Bik7
連レスすまそ
それまで大人しかったのは単に幼な過ぎただけかも
生後3〜4ヶ月といえば自我に目覚め始める頃だし、新しい環境にも慣れて
ヤンチャっぷりもむしろこれからかと
一般に甘噛みのピークは生後4〜5ヶ月頃、ヤンチャのピークは生後6〜8ヶ月頃
と言われてるから、それから考えてもいたって自然な変化に思える
パピヨンという犬種自体、どちらかというと気性の激しい犬種だしね
33わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 14:01:36 ID:ijAxcmgb
【犬種】雑種 シェットランドシープドッグと何か
【性別】(去勢済み)
【年齢・月齢】(13歳家にきたのは4ヶ月のころ)
【飼い主の家族構成と住環境】 両親と俺
【犬の性格傾向】喧嘩っぱやい
【相談内容】庭で放し飼いにしてます、夜ごはんあげた後にドンドンと窓を叩くので
13年間毎日ジャッキーとか犬用お菓子をあげてました。
一回あげると納得して落ち着いて寝ます。

それがここ半年くらいお菓子をあげてもまた数分後に窓をノックしはじめました。
最初は怒ったらやめたのですが、最近はノックを15分くらいドンドン!ってやってきます。
そのうち諦めてやめます。
さらに朝ごはん食べた後もノックするようになりました。
これも10分ぐらいで諦めてやめます。
でもだんだんしつこくなってきた気がします。
夜にお菓子をあげる習慣をやめて、今後一切ノックに反応しないほうがいいのでしょうか?
ノックするたびにあげてたらきりが無いですし、
いきなり有食の後のお菓子をなくすのもかわいそうな気がします。
3430:2007/12/04(火) 19:21:52 ID:wT+ANdWV
>>31,>>32
ありがとうございます。

子供が、ということはないと思います。もう中学年ですし、いつもリビングにいるので、子供たち
だけで相手をすることはありませんから、知らないところで、ということもないと思います。

自我の目覚めについては、そういうこともあるのかもとも思いますが、普段は以前と変らず
元気でかわいい子犬なんです。何かスイッチ見たいのが入った瞬間から手に負えなくなります。
こういうものなんでしょうか?仕方がないということでしょうか?一般的な甘噛みというレベルは
確かに分かりませんが、以前は流血する様な噛み方をされたことはありませんでした。

いずれにしても、子供たちも怖がってしまっているので、楽しく過ごしてきたこの子との記憶が悪い記憶に
変らないうちに専門家の方に相談してみようと思います。
35わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 01:12:31 ID:M/r52n2Z
>>33
年齢的に、もしかするとボケはじめかも知れないね。
あとは、ご家族とかが、夜の給餌と無関係におやつを与えたとかないかな?
それで、今までは 夕飯→ドンドン→おやつ、今は ドンドン→おやつ なのかも。 
心当たりが無いなら、ここで相談しても実際に犬を見ることが出来ないから、
獣医とトレーナーに相談した方が良いと思う。

36わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 16:57:41 ID:UnO0ynA/
>>34
ソースを出せといわれたら困るけど
前に狂犬病とかワクチンの副作用を調べていて
注射した後に「性格が変わってしまった、温厚だったのに
すぐに吼える」とかいう内容のブログを見たこと
あります。お医者さんが手荒だったとか、
人間が思うより怖かったのかもしれないですが
狂犬病の副作用は結構強いらしいので関係がないとは思わないです。
私もこれから狂犬病の予防接種をうけにいくので
大変心配です。34さんちのわんちゃん、流血するまで噛んだりだと
結構家族の皆さんで不安もあると思うし、怖いと思うだろうし
大変かもしれないですが、そういう関係もあるかもしれないので
暫くはそのスイッチが入ったら無視する、とか近づかないで
見守ってあげたらいいんじゃないかな?参考になる物がなくて
ごめんね。


37わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 17:11:36 ID:UnO0ynA/
連投ごめん>>34
>防注射当日は、
下痢をし、40℃くらいの熱にもなって先生も不思議がっていましたが(この時も本気噛みがひどく手に
負えないと先生には言われました)、下痢や熱は次の日には直っていたのですが・・・。
ttp://edenyo.hp.infoseek.co.jp/eden/qa.html#lkjh
ここで見る限り34さんのわんちゃんは過敏な犬なのかもしれませんね。
発熱も下痢も副作用で出たものだと思うんですが、もちろん接種後ですよね。
先生が不思議っていってるのは驚きですが痛い、くるしい、だるい、怖いっていう気持ちが
噛むって行為になったかもしれないし、そういう不安な気持ちをどうしていいのか
分かんなかったのかも…。お医者さんなんて結構勝手な事いいますから、
気にしないで、良い専門家の方が見付かるといいですね。
38わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 20:44:26 ID:t5x20AHo
ID:UnO0ynA/ さん、ありがとうございます。

リンク先見てみました。ホントにこのとおりの感じです。敏感すぎる子なのかも、と思いました。
少し救われた気がします。この子だけじゃないんだと。
今も普通にジャレテ遊んでいますが、気持ちよさそうに、楽しそうにしているほど、スイッチが
入りやすいみたいで、ドキドキです。
最近は唸りはじめたら手放して無視するようにしています。というか、怖くて手が出せなくなっ
ちゃうんですけど。
注射とか副作用とかお医者さんの雰囲気とか、この子なりにきっと大変な事件だったんだろう、
すごくショックなことだったんだろうと、かわいそうに思います。なんとかうまくやっていきたいです。

本当にありがとうございました。
39わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 06:09:31 ID:ryjB4XrR
引っ張りくせを直すいい方法を教えてください
40わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 11:06:01 ID:LOGG6OeZ
ググレカス
41わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 16:57:16 ID:csnPqwe7
“ググレカス”
それはどこで売っていますか?
42わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 17:04:14 ID:Xlkd0aNy
>>41
楽天ショップ
43わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 21:47:16 ID:NhIgYqOR
テンプレを使って状況を書いた上で質問しないと、誰もまともに答えないと思いますが…

もしや、釣りですか?
44わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 02:56:17 ID:KKUGsAUl
【犬種】黒柴(紀州犬との雑種? 祖父と孫の近親相姦…)
【性別】オス
【年齢・月齢】一才五ヶ月(六ヶ月の時に家に迎えました)
【飼い主の家族構成と住環境】
父(単身赴任)、母(仕事)、姉(仕事)、私(フリーター)の四人家族。室内飼い。
【犬の性格傾向】活発。過敏。
【相談内容】
本気噛みが酷いです。叱るたびに唸ったり本気噛みをします。
飼い始めの頃、粗相をすると10分程大声を出しながら睨むという方法で叱っていました。
しかし全く堪えていなかったので、七ヶ月ぐらいの時から
叩いたりマウントを取る等の方法に変えました。
そのせいか、家族がマウントを取ろうとしたり怒ろうとすると、
唸ったり本気噛みをしたりするようになってしまいました。
無視も試して見たのですが、全くそれも堪えていないようでまいっています。
一応マテ、オスワリ、ミテ、は小さい頃に毎日やったおかげか、私が言えばいう事を聞いてくれます。
けれど、誉めようと手を伸ばすと叩かれると思うのか、嫌がってしまいうまく誉められません。
他の家族の言う事は聞いてもくれません。
ですが、獣医さんに見てもらう時は尻尾を振って喜んでいるので、
家族間での信頼関係をうまく築けていないのだと思います。

唸っている時点で格下に見られている、幼犬時にちゃんとしたしつけができなかった等
飼い主として至らない点が多すぎて、自分でも悪い飼い主だと思っています。
けれど家族全員で飼うと決めたのに、悪い飼い主から最悪な飼い主になってしまうのが
嫌で嫌でどうしようもありません。
母が飼うのが嫌になってきた、なんて保健所行きを提案し始めているので、
絶対にそれを阻止したいのです。命をなんだと思っているのでしょう…
本当にどうにかしたいと思っています。長々とすみませんが、どうかご意見をお願いします。
45わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 03:07:11 ID:qErBiNJP
>>44
躾の仕方が間違ってると思う
基礎がないのだから、一番良いし効果的なのは訓練士等プロに頼むことだけど
予算や時間(飼い主が学ばなければ意味がない)の都合は付かないのか?

ここではかなりスレ、行数を消化することになるし、あなたや家族が
何処まで理解して頑張れるかがとても大きい
自分達だけで頑張るなら簡単に変わるとは思わないで根気良く何年掛けても
良いくらいの気持ちで取り組んで欲しい
うちには噛むことが理由で飼育放棄された犬がいるが、基礎訓練の学習
(指導も長く受けた)が済んでる自分(素人)でも、
問題化してしまった犬には相当な時間を費やしてる
家族が頑張りさえすれば、犬は変わるよ
書いてる内容からそう確信できる
46わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 03:13:53 ID:qErBiNJP
>>44
ついでに書くと、噛む犬は保健所に送られたら
100%苦しんでの窒息死が待ってるだけだよ
それをお母さんは分ってるかな?
噛むようにしたのは間違いなく飼い主なのに・・・
47わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 07:33:47 ID:wZsBdq1I
>>44
日本犬に多い、恐怖由来の噛みつきと思われ。
唸るのは、必ずしも反抗心からではないです。
嬉しくて興奮している時にも唸るし、
怯えて必死で相手を遠ざけようとしている時も唸る。
犬の行動の理由を、人間の勝手な思いこみで判断してはダメだよ。
言葉を使わないぶん、ボディランゲージは複雑で多岐にわたる。

日本犬は元々、警戒心が強い。
洋犬ならともかく、生後6ヶ月の日本犬は、すでに社会化期が終わっていて、
社会化期というのは、あらゆるものを受け入れる時期だけど、
それが終わると、受け入れにくくなる。慣らすのに時間がかかるようになる。
おそらく、あなたがた家族を警戒している状態に時に、
声で威圧され、殴られ、力づくで抑えつけられたとしたら、『敵』認定される。
叱るという行為は、信頼関係がなければ、なりたたない。
人間は叱っているつもりでも、犬にとっては、イジめられているだけ。

怖いから、嫌だから、唸って相手を遠ざけようとしているのに、
相手が引いてくれなければ、残された手段は噛みつき。
おそらく噛む前に、ボディランゲージで色々と伝えようとしてきたはず。
犬にとっても、人間を噛むという行為は、最終手段なんだよ。

人間に対して色々やっても意思疎通ができなかった、
何をしてもわかってもらえない、イジめられる、だったらもう噛むしかない。
そう思い込んでしまった犬は『噛み癖』のある犬になる。
すべての物事を、噛みつきで解決しようとするようになる。
そうなってしまったら、地道に「噛まなくてもいい」と教えるしかない。
同時に、絶対に噛みつかせない。噛むシチュエーションを作らない。

信頼していない相手に無視されても、堪えなくて当たり前。
無視というのは「敵意はありません」というボディランゲージでもあるから、
現状ではむしろ、犬にとっては嬉しいことかもしれない。

撫でられるのを嫌がって、当たり前。
その犬にとって人間の手は、自分を殴り抑えつける、諸悪の根源だから。
もともと日本犬は、触られ嫌いが多いしね。頭を撫でるなんて、もってのほか。
48わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 09:29:42 ID:MWOv1EMt
10分も大声を出しながら睨むとか、釣りとしか思えない
これが本当なら、家族の誰もが望まない犬だったのかと
もし愛情のかけらでもあればもっと違う方法を取ったはず

まるで噛付き犬に仕向けるフルコースだよ


>>44と家族に自身の力だけで対処するのは無理だと思う
早急にドッグトレーナーに依頼する等して、犬はもちろん、それよりも>>44と家族の教育が不可欠
49わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 09:54:42 ID:yAa/rjgY
>>44
まず粗相を叱る時点で大間違いです。
上の人も言っているように貴方達家族がやってきた事は噛みつき犬を作りあげる行為。
飼育放棄で処分を検討してる人が1人でもいたら自分達で何とか軌道修正をするには無理です。

和犬の習性や特色を知るためにも一刻も早くプロのトレーナーについてください。
その際、警察犬指導を目的としている訓練所を避け、問題行動や精神的ケアに強いプロを見つけること。
50わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 12:12:30 ID:HvZGhArC
>>44
どうしてそういう大間違いの躾方法になったのか。
少しでも本を読んだり調べたりしてみた?
自分を守ろうとして噛んできた犬に無視なんて意味あるわけない。

保健所に連れて行くと言い出す家族がいる状態で、
トレーナーやプロに…と言っても家族は賛成しないだろうし金も出さないだろうね。
44さんが資金を出せるようなら、プロへの相談がベストです。

愛情を注ぎながら、どうにか信頼関係を築いていくしかない。
もう、むやみやたら叱らないでやってほしい。
51わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 13:55:18 ID:6rEk/cyd
>>44
知らなかったのは不幸だったけど、何とかしたいと思っているのなら大丈夫だよ。
今までの躾が間違っていたことも分かっているようだし。
まだ1歳半の若い犬。日本犬は賢いから、時間はかかるけどきっと仲良くなれる。

但しこれまでの間違った躾の倍くらい、つまり3年くらいは覚悟してかかった方がいい。
半年頑張ったけどダメでした、つって保健所というのはカンベンな。
がんがれ。
52わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 14:02:44 ID:yvO35Oza
>>44
例えばどんな時に人を噛むの?
噛む頻度は?
リードをつけたり首輪の顎元は掴める?
散歩の頻度は?
53わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 14:56:52 ID:4vIYWXFU
>>44
うちも家族間の意志やしつけ方法が統一されなくて、犬も人間も困ったから
>>44の気持ちが分からなくもないよ。
しつけ方は確かに間違ってたと思うけど、それは上の人たちも書いてるから。

まずは、一度きちんと家族で話し合って
その子を保健所に連れていかない、としっかり決めて。
>>44と家族の側にいて、怖くてもつらくても頑張ってるその子が
檻の中に入れられて死に怯えながら「助けて!殺さないで!」て
数日泣き叫んだ後、ガス室で何十分も苦しみながら死ぬことを想像してごらんよ。
このことについては詳しく書いてあるサイトも多いから
お母さんとお姉さんにも見せて、はっきりと考え直しておいてもらった方がいい。

それから、家族全員でトレーナーにつくのがいいのは当然としても
まず今日からできること。無理に触らず、人の手は怖いものじゃないと
少しずつでいいから認識できるように、手からおやつやフードをあげてみて。
摘んで食べさせるんじゃなくて、手のひらに乗せて。
食べたら、褒めるよりむしろ一緒に喜ぶくらいのスタンスで
「おいしいねぇ、嬉しいねぇ!」て大袈裟なくらいにこにこしながら言ってあげるといいよ。
それと、焦らないこと。
和犬は特に、信頼できる群れか、信頼できるリーダーかを時間をかけて見定めるから
基本的に根気よく気長に。何度失敗してもめげないで。
「犬が駄目になるのは、人が諦めた時」て書いてる本もある。

うちも今、初めて飼う和犬と格闘してる。年齢もちょうど一歳だから近いね。
「必ずこの子の一生を預かるぞ」て決意して、一緒に頑張ろう。
5444:2007/12/18(火) 15:19:29 ID:KKUGsAUl
昨日は母と口論になってしまい、その勢いで書き込んでしまいました。
汚い長文すみませんでした。

>>45
予算や時間の都合はなんとかなると思います。
やはり訓練士等のプロに見てもらって、
自分達が勉強をした方がいいんですね。
保健所は考えただけでも悲しくなってしまいます…

>>48
釣りじゃなくて本当です…
こうして書いても言い訳にしかなりませんが、
父が小さな頃日本犬を飼っていた時にやっていたというので
疑問も持たずにやっていました。
どうにかして私も含め家族と一緒に勉強をしたいと思います。

>>49
飼育放棄で処分を考えているのは母だけです。
ですが、一人でもそう思うという時点で
犬にとっても家にとってもよくない環境ですよね……
>49さんの言うとおり問題行動や精神的ケアに強いプロを探して
一刻も早く勉強しようと思います。
5544:2007/12/18(火) 15:37:58 ID:KKUGsAUl
すみません、>47さんが抜けていました…
>>47
>人間は叱っているつもりでも、犬にとっては、イジめられているだけ。
この一言に尽きます…今までやってきた事は
ただの集団暴行だったんだと思うと自己嫌悪です…
ありがとうございます。

>>50
調べてはいましたが、ちゃんと調べていませんでした。
犬が自分を守ろうとして、という事も全く考えていませんでした。
こうして書くことも呆れられてしまうかもしれませんがこれは私の勉強不足です…
資金は家族が出さないようなら私がなんとかするつもりなので、
一度ちゃんとしたトレーナーやプロに相談してみようと思います。

>>51
半年でなんてとんでもないです。
おっしゃる通り今までの躾は間違っていますよね。
書き込みながら可哀想な事をしてきたな…と自己嫌悪に陥ってしまいました。
私の頭の中には保健所なんて選択肢は全然ないので、
いくら時間がかかってもいいから、犬と一緒に生活したいです。ありがとうございます。
5644:2007/12/18(火) 15:40:34 ID:KKUGsAUl
>>52
噛むといっても常に噛み付きにくるわけではなく、
叱ったりした時と、
必要以上に頭を撫でたり背中を撫で続けた時です。
今自分が口元にくわえて遊んでいるものに手を伸ばした時です。

噛み方が全部本気なので血塗れによくなってしまいます。
幸い身内が医療従事者なので、病院には一度もかかっていません。
ちょうだいもできないし、交換しようと餌を見せても牙を剥いて唸ります。
噛む力の加減が分かっていないようです…
リードはつけても嫌がらないし、首輪の顎元は掴めます。遊ぶ時も普通に遊んでいます。
噛む頻度は一ヶ月に一度か二度ぐらいです。
散歩は毎日朝と夕方に一時間ずつ行っていますが、
日中家族が居ない事が多いのでストレスが溜まっているかもしれません。
57わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 15:43:29 ID:qErBiNJP
>>54
うちの噛み犬(80%程度矯正できたがまだまだ・・・)は和犬ではないけど
>>47が書いた噛み犬への道w、ほぼそのままの過程を踏んだと推測できる

噛み犬の始まりは殆どそんな理由だと思う
プロに付くということで安心したが、>>47も頭にいれておいて欲しい
失敗の原因を頭に残しておけば、同じ失敗を繰り返すことはないからね
5844:2007/12/18(火) 16:04:58 ID:KKUGsAUl
>>53
私だけ躍起になっても仕方ありませんよね。
家族全員でこれからの事をちゃんと話し合います。
おやつはいつも手であげていましたが、
手のひらにのせてあげる事はしていませんでした。やってみます。
皆やっているんだと思うと心強いです。ありがとうございました。

>>57
ありがとうございます。>47さんの言葉は読んでいて
胸にきました。プロのトレーナーの方にもお話をうかがってみて、
>47さんの事にも気をつけながら頑張っていこうと思います。
59わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 16:13:07 ID:qErBiNJP
>>56
何度もスマソ
その程度なら、ちょっと安心したよ
うちのは、我が家に来た時こんなの見たことがないという状態だったし
以前に指導を受けた訓練士にちょっと見せてみたのだけど
これは無理だろうから処分を考えた方が良いと言われた orz
3年以上掛けてまだ80%程度だけど、多少注意さえしていれば
普通に可愛い犬に大変身したよ

犬のことを理解してやれば、犬も必ず理解してくれる
大丈夫だよ
頑張ってね
60わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 17:41:02 ID:IlxJ7RWP
2歳のチワワ。去勢済みの♂
寝ているところを名前を呼んで起こして抱き上げようとすると唸ります。
急に起こされて不機嫌になるのはわかりますが、
飼い主に向かって牙をむいて唸るのはいかがなものかと…
何とか唸らないようにしたいのですが。
61わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 17:54:34 ID:qiHJHHAB
話し変わるかもしれないけどヨーロッパでは(ここが怪しいけど)
犬が主人(家族)を咬むってことはありえないことらしい、
ヨーロッパのトレーナーが日本に来てしつけ相談で家族に対して咬む
と言う話がでたときなかなかそれが理解出来ず、ようやく理解した後、
真顔で「今すぐ殺処分された方が良いでしょう」って答えッたって、
行きつけの病院の先生が話してた
62わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 18:34:20 ID:sDd8Qkzy
>飼い主に向かって牙をむいて唸るのはいかがなものかと…
まさにこれが答え
飼い主(群れのボス)と思われてないんだよ
主従関係が出来てない
犬社会の上下関係は絶対なので不機嫌だろうがボスにはそんな態度は見せない
餌・散歩・遊び・etc全ての決定権は飼い主が握ること
犬の要求は一切呑まないこと
全ての行動は管理されてると思わせること
詳しく書くと長文過ぎるのでググって調べれはすぐ出てくるよ
63わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 19:41:17 ID:VdODgTUX
【犬種】 黒柴
【性別】 雄
【年齢】 二歳
【家族構成】 1人暮らし室内で飼っています。
【犬の性格】温厚。人間や他の犬に対しては警戒心が全くないが初めて見る物は怖がる。


爪切りを異常に嫌がります。
いつも病院へ行くかトリマーさんに頼んでやってもらうのですが、唸って暴れて我を忘れて怒ります。
手がつけられないので体をタオルで巻いて押さえつけ二人がかりで切る始末です。
どんなになだめても誉めてやってもダメでした。
血が出て止血剤をつけられたり等特に痛い思いをした事はないです。
他の手入れに関しては大人しくされるがままです。
足を拭く時は自分から差し出し、嫌がる素振りはありません。
普段何をしても怒らない犬でこっちが怒るとしばらく凹んでるのでなるべく誉めてやる方向で何か克服できる方法はないでしょうか。
64わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 19:58:17 ID:cdGoSNfE
>>63
うちのは獣医併設のトリマーで切ってもらった時、
驚くほど短くカットされて、以来同じような状態になった
大型犬でもあるし相方が羽交い絞めしてやっと切れる状態が1年以上あった
うちは食いしん坊なので餌付け策で慣らして今は普通に切れるようになった
一応いやなようだけど、爪切ろうよーと何度か言って待ってると
渋々寄って来て足を差し出すw

すぐに取れるように脇に細かく切ったジャーキー(1cmサイズ)を
大量に用意して、褒めながら与えながら少しづつ切っていった
逃げそうになったらジャーキーで釣り、唸ってきたらまたジャーキーで釣る
(唸りそうな直前に与えてから褒める)、ちょっと切っては褒めてジャーキー
全部終わったら最大限に褒めて、もう少し良いおやつを一つ与える
最初は凄い量を消費するけど、少しづつジャーキーを減らして褒めるだけにする
食いしん坊だから成り立つ方法なんだけど、>>63の仔はどうかな?
65わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 20:00:48 ID:cdGoSNfE
今の状態になるまで3ヶ月以上掛かった
今は何もあげてないけどおkだよ
66わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 21:00:13 ID:K0TchLtN
>>62
犬は人間との関係を「群れ」という意識では見ていない。
そもそも、種族の違う動物同士の間では群れは成立しない。
犬同士の関係においても、上下関係は絶対のものではなく、
オオカミの群れほど、統率されたものではない。
またオオカミの群れも、実際にオオカミの生態を観察したことがない人が
思い込むほど、絶対の行動規範があるわけでもない。

これが、最近の犬の行動学の定説だよ。
数年後には、また定説が変わっているかもしれないけどね。

>>60
野生動物の場合、寝ている自分に触れるものがあったら、
攻撃or逃走の2択になる。相手を確かめている余裕はない。
この習性が強く残っている犬の場合、反射的・本能的な行動なので、
しつけで矯正するのは難しい。その犬の個性と認識した方がいい。

チワワの場合、体が小さいので、何事もオーバーアクション気味に
主張をしないと無視されてしまいがちで、下手をすれば怪我させられてしまう。
だから犬種特性として、吠えやすく唸りやすく噛みやすく、敏感ですばしっこい。
自己防衛のための自己主張なんだよ。反抗心が理由とは限らない。

「吠えたり唸ったり噛んだりする必要はない」ということを、
しつけで教えてやることは大事だけど、ある程度は人間側も譲歩しよう。
67わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 21:15:57 ID:K0TchLtN
>>63
爪切り
 ↓
体を押さえつけられる嫌なコト
 ↓
爪切りの時、暴れる
 ↓
無理やり押さえつける

という悪循環になっているのでは?
初めての時に嫌な思いをして、どんどん悪い方向に強化されちゃったんだろうね。
時間がかかるけど、最初からやり直した方がいいかも。

大きめのマット(バスタオルとかでもいいよ)を用意して、その上に犬を誘導し、
褒めながらオヤツを食べさせる。他にもその犬が喜ぶこと(例:ブラッシング)を
マットの上でしてやり、マットのイメージを徹底的に良くする。

マットに爪切りを置いた状態で、犬をマットの上に誘導してオヤツ

犬がマットの上でオヤツを食べている時、爪切りを手で持つ

犬がマットの上で<以下略>爪切りを犬に見せる

犬が<以下略>爪切りで背中や胸を撫でる
犬が<以下略>爪切りで頭や足先を撫でる

<以下略>爪切りを動かして音を聞かせる
<以下略>爪切りで犬の爪以外のものを切ってみせる
<以下略>爪切りで爪を切るフリをする
<以下略>爪切りで爪の先っちょを1本だけ切ってみる

あせらず、じっくりゆっくり。少しでも嫌がったら、段階をひとつふたつ戻す。
>>65の書いてるけど、数ヶ月〜1年くらいかけるつもりで、どうぞ。
68わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 21:38:44 ID:C1BanvE3
>>60
名前を呼ぶときに、小さいボーロなどで釣ってみてはいかがですか?
名前呼ぶ→ボーロがある→飼い主の元に行く→ボーロもらえる→うまー!
みたいなの繰り返したら、名前呼んで飼い主のところに行くといい事がある!
と思わせられませんかね?
6965:2007/12/19(水) 22:03:43 ID:cdGoSNfE
>>63
もしかしたら誤解を与えてるかもしれないので・・・
暴れる噛みかかるになってしまって、しばらくは羽交い絞めで
切っていたけど、餌付け策で対処することに決めてからは
無理に抑えることは一切していない
何度も呼び戻しながらだから、最初は物凄く時間が掛かるけど
>>67の言うように、無理強いすれば嫌悪感が抜けることはないからね
うちでの慣れるまでの頻度は週に1回以上(先だけ1mmとかw)で
数をこなしたよ(現在は2週間に1度程度)
>>67の方法ならもう少し頻度が多くても良いように思う
爪を切ることその物より慣れてもらうことが目標

これは慣れてもらうしか仕方がないけど、爪を切る音に恐怖感を
持つ犬も多いらしいので、焦らず安心感を育ててあげてね
70わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 09:02:14 ID:7pGpg9IT
知っている雌ラブはその場のプリマドンナでなくては気が済まないたちで、
友達犬同士が遊んでいると邪魔に入る。

自分の好きな雄に他の雌が近づくと吠えたけって雄を攻撃する。
それを飼い主が叱ると飼い主に向かって唸る。
だけど昔の訓練士の名前を出すとシュンとする。

うちの犬が他の犬と遊んでいると邪魔するのでついに俺が大きな声で叱ったらシュンとして引き下がったw
人間の性別を見て女だとなめてかかるんだろか。
7163:2007/12/20(木) 11:54:29 ID:T2fr4cMI
>>64さん>>67さんレスありがとうございます。
1番好きなおやつを用意してやってみます。
そもそも他人にやってもらおうとしてたのが間違いでしたね、お二人がおっしゃるように自分でちょっとずつ慣らしてあげるべきでした、反省です。
72わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 12:09:16 ID:xyBQq2Jw
>>71
私も爪切りで悩んでたときあったけど何かに、
「一度に全部切ろうとせず今日は右後ろ足、
とか爪ひとつ、できればふたつとかあわてないでもいい」
っていうの読んでから気が楽になった。
逆にそれからの方が犬も落ち着いて、一度に切れることが多くなったよ。
切れなくてもイライラしなくなったよ。
ぼちぼちがんばってね。
73わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 15:09:08 ID:5DvixZCp
>>70
性別というより迫力の差では?
うちの仔は確実に相手を見てるw
男でも女でも甘そうな人には適当に相手をするし
ある程度、訓練を学んでる相手は様子を見て従う
訓練士に至っては初対面でもリードを持たれた時点で完璧な犬に変身w
(悲しいことに訓練をした自分より、何もしてない訓練士にキビキビ従う)
会って最初から違うので、何か感じる迫力(オーラ)があるのでは?と思う
74わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 15:18:06 ID:5DvixZCp

これで経歴や地位を聞く前に訓練士のレベルがわかる
新米にはそれなりの対応www
75わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 04:46:42 ID:AhRQVVC3
【犬種】
 柴犬の雑種
【性別】
 オス
【年齢・月齢】
 飼いはじめて5年くらい(生後数ヶ月のときにもらいました)
【飼い主の家族構成と住環境】
 父(定年退職でずっと家。しかし、体が弱い為、世話は一切出来ません。)
 母(仕事。世話はほとんど母一人でしています。)
 姉(仕事)
 私(一人暮らし)
【飼っている場所】
 玄関(いちおう室内)に1mくらいの鎖で繋いでます。
【犬の性格傾向】
 わがまま・・・。
【相談内容】

我が家で買っている犬が言うことを全然聞きません。これまでも数年飼ってきたので
今更・・・という感じもするのですが、両親とも高齢ということもあり、そろそろ何かしら
対策を考えなければと思い、相談させていただきました。

主な相談事項としては、
・家の外で人の声がすると吠える。
・20〜21時の時間帯で毎日吠える。(吠えたり甘えた声を出したり、構って欲しそうな声です。)
・落ち着きがない。(散歩の時間になると喜んで暴れまくる。)
・散歩もご飯も済ませたはずなのに急に吠えて暴れだす。
・寝床でオシッコをする。
・寝床に置いてある毛布を噛んで引きちぎる。
などなどです。

寝ているとき以外落ち着いている時間帯はほとんどありません。
おかげで玄関などは爪痕や噛み痕でボロボロです。
(家の修理に何十万掛かることやら・・・。)

そもそもの原因は私たち家族のしつけ方にあるのでしょうが、書籍やネットに書いてるような方法を試しても
全く効果がなく、どのようにしたらいいか分かりません。
しつけ教室にも2度行かせたのですが、効果はなく、しつけ教室の先生も「他の犬にした方がいいよ・・・」
と諦め気味でした。

今の状態で5年も飼っていますので今更無理なのかもしれませんが、何とかしつけ直す
良い方法はないでしょうか?
同じような性格の犬を飼われた経験のある方、しつけに詳しい方、アドバイスをお願いいたします。
76わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 14:05:22 ID:zcR87b8b
たった1mの鎖で繋いでる時点でいくつかの問題行動は必然かと
77わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 15:58:47 ID:fblmzAk7
>>75
いろいろある問題行動は殆どがストレスから起きているような気がします。
行動の自由がないストレス、すぐ外で物音が聞こえる不安のストレス、家族から離れて群れから
疎外されているストレス、刺激がなく単調な環境のストレス、家庭内順位がはっきりしない
ストレス等々。
どこから始めたらいいのか難しいけれど、まだ5歳なら十分修正可能な筈。
だけど躾だけでなく環境も変えていく必要がある気が。
ところで去勢済み?
78わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 17:36:40 ID:AhRQVVC3
>>76>>77

75です。
環境ですか・・・。具体的には、どうしたらよいでしょうか?
ただ、今のままでは鎖から離して室内で飼うのは難しいかと思っています。

去勢はしていません。
友人から聞いた話では去勢すると大人しくなると聞いたのですが、
実際のところどうなのでしょうか?(なんか可愛そうな気もして・・・。)
79わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 21:29:23 ID:yx3pccii
俺なんか三ヶ月くらいオナニーしてないぞ
無きゃ無くても問題ない
80わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 03:07:31 ID:pj6o/PAI
病院や車に乗る時のキャリーバッグってどんなの使ってますか?
今週ワクチン打つ為に顔が少しサイドから出るようになってて
上はベルトみたいなので留めるタイプの物を買ったんですが失敗
仔犬なので動くと重心が片っ方になってポロっと落ちそうになるし
ジャンプして出そうになるのでやめました
仔犬なのにそういうタイプを買った自分が悪いのですが
飛び出すのをやめさせたりバッグの中で大人しくさせるにはどういう風にしつけてますか?
81わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 08:00:20 ID:NcO5+RIK
>>75
わがままな性格なんかではないですよ。
ごく当たり前の、柴らしい柴なのではないかと。

おそらく、一番の原因は欲求不満(運動不足)
柴の若犬を繋ぎ飼いしているなら、散歩時間は1日2〜3時間は欲しい。
歩きとは別に、ボール遊びなど、走りまわる時間15分〜30分も必要。
単純な運動の時間を確保できないなら、一緒にゲームをして、
頭を使わせる。犬は、15分も集中させれば、かなり疲れるから。

去勢をすることで、性的ストレス・性的欲求不満からは解放されます。
発情メスの匂いを嗅いでしまった時の興奮、イライラはなくなります。
オスは数キロ離れた場所にいるメスの匂いも嗅ぎ取ってしまうので、
現状、性的ストレスには何度も晒させている状態だと思います。
去勢をすれば、オスとして存在を誇示したいという本能的欲求も薄まるので、
マーキング、他犬とのケンカ、脱走は軽減が期待できます。
ただ、去勢すれば全ての問題が解決するわけではありません。
8281:2008/01/03(木) 08:29:49 ID:NcO5+RIK
>>75
その犬にとっての適正な運動(散歩)の目安は、
散歩から帰った犬が、軽く水を飲んだ後、満足そうに寝そべり、
気持ち良さそうに、うたたねを始めるくらいです。

理想は、これを1日2回。普通は、なかなか難しいだろうから、
せめて1週間に3〜4回は、この状態を作ってやりたい。
適正な運動があって、初めて健康な精神状態が保たれるんです。
まず心身が健康でなければ、何事もうまく行くはずがない。
83わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 10:46:47 ID:TDUpzFhh
>80
車移動だったら
バリケンとかそういうタイプのにしたら?
ハウスの練習もして。
後々とても役に立つと思います。
84わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 11:54:04 ID:TCFd4pFY
>>78
繋ぎ飼いをやめる=放し飼い、と思ってる?
そりゃ無理でしょ
暴れるのが耐えられないから繋いでるんだろうしね
室内のどこかにサークル等で2〜3畳のスペースを作って、そこに
寝床とトイレを置いて飼うのが現実的かと

他の人も言ってるけど、吠えその他をやめさせたければ
まずは繋ぎ飼いをやめて、十分に運動させたり遊んでやることだよ
85わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 13:45:51 ID:39KyEdxj
>>81
ええ〜?
いったい柴の若犬を飼っててそれだけの条件を充足させてやっている飼い主って何%いるだろうか。
86わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 13:55:23 ID:kx6fXzTG
>>80
うちは病院など用にドーム型のキャリー使ってます。
肩にもかけられるベルト付いてるとなお良し。
なるべく外が見えないようにするほうが落ち着くと思うよ。

最初にハウス兼移動用にとバリケンネル200買ったんだけど
重すぎてとても犬入れて運べない…
小型犬だったらバリケンでも大丈夫かも。
87わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 14:13:59 ID:KngfSh/R
>>85
何%の飼い主がやっているかが問題なんじゃなくて、
>>75が望んでいる状態にするのには>>81が言うくらいは必要なんじゃね。

>>78
他の人も言ってるけど、もともと番犬としての資質が高い柴犬を、
外の気配がよくわかる玄関に繋いでおいて吠えるなっていうのが無理。
もっと落ち着ける場所に広めのサークルおいてあげるといいよ。
たっぷり運動させればたいていの犬は家じゃ寝てばっかりになる。
ちなみに訓練やトレーニングは毎日続けなきゃ意味ない。
8885:2008/01/03(木) 14:24:01 ID:39KyEdxj
うちは日本犬のどちらかというと中型が飼いたかったけど、
十分な運動をさせてやるために柴犬にした。
でもとても>>81の理想 (最低許容レベル?) とするレベルには達していないと思う。

散歩は平日は正味80分。ロングリード付きでノーリードの他の犬と遊ぶ時間が20分。
土曜日は (出来たら日曜も) 早朝に大きい公園に自転車で行って条例で禁じられた自由運動を2時間ほど。
その間はほとんど他の犬と取っ組み合いか追いかけっこをしており、
さすがにその日は夕方の散歩の時まで寝ていることが多い。筋肉質と言われる。

大都市では部活をしていない子どもがいるか、退職して暇を持て余しているお父さんがいるか、
広い庭があるか、禁を犯して公園で放すかするしか柴の若犬は飼えないことになっちゃうよ。
89わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 14:53:29 ID:8a9gpVWm
>>88
> 大都市では部活をしていない子どもがいるか、退職して暇を持て余しているお父さんがいるか、
> 広い庭があるか、禁を犯して公園で放すかするしか柴の若犬は飼えないことになっちゃうよ。

そりゃその通り。
誰(どの家庭)にでも日本犬を飼う資格があると思ったら大間違いだよ。
90わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 17:25:22 ID:TCFd4pFY
>>88
つか>>81も「繋いで飼うなら」て前置きしてるじゃん
91わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 18:49:38 ID:xTPAHLMG
75です。皆さんアドバイスありがとうございます。
母に聞いたところ、散歩の時間は一日15分程度とのこと。
皆さんのおっしゃる理想の散歩時間と比べると極端に少なかったようです。

今の犬を飼う前に、同じく柴雑種のメスを飼っていて、その時となんら変わり
ない世話の仕方をしていて、それで問題ないと思っていたのですが、
やはりオスとメスでは違うんですかね・・・。

今後は散歩の時間を増やしてあげて少し様子を見てみようと思います。
9281:2008/01/03(木) 19:39:46 ID:NcO5+RIK
>>91
すべての犬が同じ飼い方で飼えるはずがない。
良い犬(その犬種本来の仕事をするのに適している犬)ほど、
能力が高いぶんだけ、何もすることがないと、気力・体力を持て余して、
暇つぶしをする≒問題行動が増える、ってことになっちゃう。

1日15分程度の散歩で、それ以外の時間は放っておかれる環境でも、
それに適応できてしまう犬もいる。無気力状態に慣れてしまう犬もいる。
個体差があるからねぇ。

他の犬と遊ぶ、というのは集中力を使うから、15分もあれば、
かなり疲れさせることができるよ。喧嘩などリスクも伴うけどね。

おそらく今はエネルギーを持て余してる状態だから、
落ち着かせたいなら、とにかく疲れさせるのが手っ取り早い。
柴は賢いから、「こうして欲しい」という事をしっかり伝えれば、
厳密な服従訓練とかしなくても、飼い主を困らせなくなるものだよ。
逆に、強制法中心で服従訓練主体のしつけ教室だと、
柴にとってツマラナイ事しかやらないから、余計に鬱憤が溜まるかも。
93わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 23:06:46 ID:n+GM43u7
2歳半のマルチーズですが、散歩中匂いばっかり嗅いでます。
嗅がない様なしつけ方法はあるんでしょうか。
94わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 23:26:34 ID:TDUpzFhh
>93
リードを短めにして早足で歩く。
9585:2008/01/04(金) 11:01:29 ID:dN84io4D
>>90
室内飼いの犬が繋ぎ飼いの犬より大して運動量が多いとは思わない。
ストレスに関して言えば、外に繋がれている犬は近くに来る野鳥や昆虫、
外の通りを通る犬の声、臭い、姿を見ることが出来、室内にいる犬より退屈しないんじゃないかと思う。
従って、81の条件の対象には室内飼いの犬も程度の差こそあれ含まれ、
該当しないのは広い庭に放されている犬だけだとおもう。

うちの犬は室内にいるとき飼い主が普段よりダラダラしていると散歩に行くよう騒ぐことがあるが、
庭の見える外のケージに居るときは出すようにと騒ぐことはない。
96わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 11:16:10 ID:JGAnKzmD
>>95
残念ながら、>>75は室内での繋ぎ飼いらしいよ
97わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 14:28:41 ID:OgxT69TE
うちの二ヶ月ちょいの子はズボンや靴下を引っ張ったり噛み付いたりして
私が歩くとスリッパみたいにくっついて離れない
散歩デビューちゃんと出来るか心配
98わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 20:58:29 ID:19OKAAIu
>>95
なんでそんな必死なの?
自分の犬に満足な生活をさせてやってない引け目でもあるのかねw
99わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 23:42:45 ID:RUzhD7/d
怪我、病気スレッドで相談内容を書きました。
こちらのほうが、スレ違いではないと思うので、相談させてください。
【犬種】ダックス
【性別】オス、去勢してない。
【年齢・月齢】年、3才1ヶ月。家にきてから、2年9ヶ月。
【飼い主の家族構成と住環境】 両親、私、弟
【犬の性格傾向】甘えん坊。意地っ張り。頑固。
【相談内容】ヘルニアの手術をして10日がたちました。
手術前は私の指示を聞いてくれたのですが、今は聞いてくれません。
先ほど、悪戯を止めようとして指を噛まれました。
要求吠えが以前より増えて接し方に困ってます。
これは一時的な情緒不安定でしょうか。
100わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 00:14:15 ID:hTZS2Trx
8ヶ月のドーベルマンを外でゲージの中で放し飼いにしているのですが(ゲージの中は小屋があります)
普通の犬ならペロペロ舐めて表現するところを甘ガミを越えて本気になり、
私の袖を噛んで振り回すくらい興奮します。
また、朝犬が起きるとしつこく吠えます。起きたぞ→寒いぞ→散歩→メシ→うんち出たぞ
と一通り終わればましになるのですが朝は母親が世話をしてくれていて犬の要望の時間に散歩にいけないのでちょっと待ってて、をしている間
次は父が『うるさい!アホ犬』とほうきでゲージの外から虐待します。
凶暴な犬になるから叩くのはダメと言ってるのに『なんとかしろ』と言い
庭で放していると庭が汚れるからやめろと言い、父の虐待がなければ家族みんなが躾をやっていけるのですがひとりでも暴力に出る人がいる中でちゃんとした家庭犬にするには訓練所に預けたほうがいいのでしょうか?
長文すみません
101わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 01:45:34 ID:24/Rs+ck
3か月のミニチュアダックスですがなんでも口に入れちゃって
困っています。なるべく口に入れそうな物を置かないようにしてる
のですが知らない内に何か飲みこんだらと不安です
102わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 07:23:49 ID:vRGio39Z
>100
要求吠えに応じてる時点で既にダメダメだと思うけど
こんな所じゃなくて、一度プロに相談したら?
103わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 11:34:21 ID:iLsLQEGp
>犬の要望の時間に散歩にいけないので
犬の要望に応えていたら、ますます吠えると思うけど
父ちゃんは論外だけど、他の家族ってのも犬のしつけが分ってないと思う。
104わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 11:53:08 ID:tsetZKsH
>>100
その程度の知識で、よくドーベルマンなんて飼う気になったな
そのままじゃ親父さん除いたところで、どこまで行っても王様(犬)と
家来だよ

まずは>>100自身が出来るだけ多くの知識を取り入れて、さらに家族で
しつけ教室に通う等して犬との接し方を知るべき
105わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 14:17:48 ID:LRPCabfJ
ドーベルマンさんが気の毒だ!叩いて服従が、入ると思ってるとしたら、動物を飼うの止めて下さい
106わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 15:02:20 ID:vOImmBG2
【犬種】ボストンテリア
【性別】♀
【年齢・月齢】4ヶ月 
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦 マンション
【犬の性格傾向】おとなしく人懐っこい
【相談内容】歯磨きのコツを教えてください。歯ブラシでも指でも歯ごたえ
が気持ちいいらしく噛んでしまい、ブラッシングできません。
顔が平たいので、つかみ所がなく、いつも犬にとっては楽しい遊び時間になって
しまいます。
病院にいって尋ねたのですが、獣医さんも上手くできなくて参考になりません
でした。
今のところ、毎食後舐めるだけで歯磨き効果があるというシロップも使用して
います。諦めずに続ければそのうちできるようになるでしょうか?
107わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 15:08:22 ID:mM9BaJ+j
犬飼う時は家族全員飼う意思あるか確認しないと…

体罰はいけないし 散歩や餌の時間は人間が決めるものです。

決めてしまうと餌の時間や散歩の時間に催促してくるようになるし…
人間が主導権を握らないと躾は無理
108わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 16:45:09 ID:EuO5W4HG
>106
つかみどころがないってw
そっかーそうだよね。
他のボステリ飼いの人に聞いたほうがよさそう。
でも四ヶ月だとつかみどころがあってもそんな感じだったよ。
109わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 17:10:50 ID:XxnfBtoY
>>106
その通り、諦めずに続けてれば、そのうちできるようになります。
まだ4ヶ月なら、そんなものだよ。
他のしつけもそうだけど、できなくて当たり前。
でも、やり続けていればいつかきっと、できるようになる。
「できないから」とやめてしまえば、できるようにはならない。

最初は、歯磨きの形にならなくてもいい。
ボステリちゃんと一緒に、飼い主さんも少しずつステップアップを目指して。
最初は、飼い主の腕の中で大人しくリラックスすることから。
飼い主が抱きしめると、良い意味でテンションが下がって、興奮スイッチがオフになって
リラックスするように条件づけできるようになるのが理想。
触られるのは、楽しい時間ではなく、気持ちいい時間にするんです。

犬がリラックスしている時に、首周りや胸元、顎の下、脇腹を触る。
リラックス状態を維持できるなら目元・口元・耳の中・足先・肛門周辺へと
徐々に触る範囲を広げていく。ポイントは、興奮したり暴れたりしたら触るのをやめること。
最初は、ガンガン遊ばせた後、疲れてウトウトした時を見計らってやってみて。

唇をめくって、犬歯と歯茎を露出させる。犬歯の外側を撫でてみる。
奥歯まで露出させる。奥歯を撫でてみる。口を開けさせて覗きこむ。
口を開けさせたまま、指で歯を触ってみる。本格的な歯磨きに挑戦。
すべて、犬がリラックスした状態でできるように。
時間がかかるし、遠回りなようだけど、リラックス状態で、体中、
どこでも触れる犬にしておくと、色々な場面で役に立つから頑張って!

歯並びの悪い犬や、体質的に歯石のたまりやすい犬じゃない限り、
時々オモチャやタオルを使っての引っ張りっこ遊びをして、
ガムなど噛んで楽しむオヤツを与えておけば、大丈夫。
3〜4才から本格的な歯磨きを始めれば、充分に間に合います。
もちろん、リラックスの練習は今から始めて、ずっと続けてくださいね。
110106:2008/01/05(土) 18:20:32 ID:vOImmBG2
ありがとうございます。
獣医さんに虫歯に注意するよう言われて、上手くできないまま虫歯ができたら
どうしようかと心配していました。
本格的な歯磨きができるまでは、布系おもちゃやデンタルガムも活用して
がんばって続けてみます。
歯磨き=遊びではなくリラックスと認識してもらえるといいなあ。
111わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 18:45:56 ID:V7Lkfhrz
犬は虫歯にならないよ。
歯周病じゃないの
112106:2008/01/05(土) 19:03:19 ID:vOImmBG2
獣医さん歯周病のこともいわれましたが、虫歯もあると言っていましたが・・・。
聞き間違いだったらすみません。
餌や環境が良くなって、長生きするようになったので、虫歯や歯周病で病院に
かかる犬もいますよ、といっていた気が。
113わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 19:42:40 ID:fIwxqqvQ
散歩中の小便はやめてくれ。小便をジャージャー流しているところを見せられると
気分が悪くなる。
とにかく、人の通る場所で散歩させないでほしい。
114わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 20:04:06 ID:+VdKlGlG
>113
人の通らない場所で散歩って無理じゃない?
115わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 20:36:09 ID:r07bjAmW
人が齧った物など与えると虫歯の原因になる菌が移るそうだよ
116わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 00:50:46 ID:5rqtzUxp
シュナなんですが、散歩中、犬を見かけると必ず吠えて近づいていこうとします。
どうも遊びたくて吠えているようなのですが、吠えて近づいていくので、
相手の犬が怖がってしまい、うまく仲良くすることがなかなかできません。
こういう場合、なにかしつけ方とかありますか?吠えたら、「吠えないよ」と
声かけして落ち着かせようとはしているのですが・・・なかなかうまくいきません(泣)
117わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 01:21:11 ID:r5Tg0RPo
>>116
何歳?おす?めす?避妊去勢は?
>>1のテンプレうめてもらわないと何とも言えない
118わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 02:21:21 ID:TVwMMHsN
ケアンテリア未去勢♂。
3月で3歳。
家の中に居ると非常におとなしく、来客に対しても一切吠えません。
しかし、散歩と車に乗るのが大好きでリードを見ると病気みたいに興奮して手が付けられない。
詰まる所、外が大好きで「表に行けるんだ!」と思うと尋常じゃない勢いで興奮します。
外に出ると落ち着きの欠片もない犬に変身。
普段は無駄吠えが殆どないんですが、外で何かの拍子に吠えだすと興奮して収拾が付きません。
散歩以外でも車に乗せて一緒に出かけたりと、毎日必ず表に出してるのにも関わらず外に出ると異常なくらい興奮します。
訓練に出そうかとも思ってますが、テリアらしいパワフルさやテリア気質も無くなってしまうんじゃないかと中々踏切りがつきません。
素人では興奮を沈めるのは困難ですか?
なんせ、尋常じゃないくらいの興奮のしようです。
119わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 07:54:37 ID:dMn2rd28
調子に乗りすぎた犬はガツンと一発蹴る。
120わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 09:32:17 ID:Wkb7Xq5h
>>118
>興奮して収拾が付きません
という犬の行動を、
>テリアらしいパワフルさやテリア気質
だから仕方がない、そうならなくなったら淋しい、と
飼い主さんがほんの少しでも思っていたら、治らないでしょうねー。

訓練に出しても、犬の性格は変わりませんよ。
行動や反応は変わっても、生まれもった性格は変えられません。
テリアは、いつまでも、どこまでいってもテリアです。

興奮して吠えまくる、というのは犬にとって、凄まじいストレスです。
それを薄々感じているから、ここで相談したり、訓練に出そうか?と考えたり
したのではありませんか? でもまだ迷っていますよね。
訓練に出すにしろ、飼い主さんが頑張るにしろ、迷っていたら犬に負けます。
テリアは気性が強くガンコですが、とても賢いので、
飼い主さんが毅然とした態度で接すれば、必ず伝わります。
迷いや、「可哀相」という気持ちがあれば見抜き、我を通そうとします。
これからの十数年、どういう風に暮らしたいのか、じっくりと考えてください。

>>119さんの意見は乱暴なようですが、有効な場合もあります。
怪我をさせず、強い恐怖心を芽生えさせず、ガツンと一発ショックを与えて、
犬の興奮を冷ましてやる、「あれ?」と犬に考えさせてやることができるなら。
強さとタイミングが難しいので、積極的には勧めませんけどね。
121わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 14:58:01 ID:TVwMMHsN
>>120
レスにありがとうございます。
良い事ではないですが、悪知恵が非常に働くのでその分頭が良いんだろうなとは思ってます。
原因は分かりませんが、普段とは一転して外で興奮すると誰に対しても物凄く反発して何を言っても、何をしても豆腐に鎹状態になります。
離れる間は多少寂しいですが、これから先長い間一緒に生活して行く事を考えたらお互いの為に訓練に出そうかと思います。
訓練に出す前に今一度、自分の力でもう少し頑張ってみようとも考えてます。
ご丁寧にありがとうございました!
122わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 16:17:37 ID:AvyTmeip
>>121
訓練に出すのも良いし、その前に自分でっていうのも良いけど
今まで躾けられなかった事実があるのだから、自分が訓練士に学ぶのが先では?
興奮を収めるには飼い主が安定したトレーニングを続けるしかないしね
犬は相手を見るから、訓練士には従順でも家に帰ってしばらくで
元の木阿弥なんて普通だから犬を矯正するばかりでなく飼い主の矯正もがんがれ
123わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 18:44:53 ID:TVwMMHsN
>>122
そうなんですよね。
犬に問題があるってより、私自身に問題がある筈だからまずは私がしっかりしなきゃいけないですよね。
家の中だとよく言うことを聞いてくれるんですが、外に出たときが非常に問題なんですよ。
外に出ると何でそこまで興奮するんだか理由が一向に分からないんですけど…。
仕事の合間を縫ってまずはどこか専門の所へ相談に行ってきます。

ありがとうございました。
124わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 00:13:00 ID:P0nodQhK
相談者用テンプレに記入を忘れてしまったので再度相談させていただきます
犬種】(ミニチュアシュナウザー)
【性別】(メス 避妊手術済)
【年齢・月齢】(8ヶ月、家にきたのは2ヵ月半)
【飼い主の家族構成と住環境】(夫、自分、子供二人)、マンション
【犬の性格傾向】(甘えん坊、興奮しやすい)
【相談内容】散歩中、犬を見かけると必ず吠えて近づいていこうとします。
どうも遊びたくて吠えているようなのですが、吠えて近づいていくので、
相手の犬が怖がってしまい、うまく仲良くすることがなかなかできません。
こういう場合、なにかしつけ方とかありますか?
吠えたら、「吠えないよ」と 声かけして落ち着かせようとはしているのですが・・・
なかなかうまくいきません(泣)
125わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 07:26:28 ID:ZUMTw3t4
>>124
吠えたら近づかない。飼い主がクルっと回れ右をする。
理想は、犬が吠える前、吠えようとした瞬間に回れ右。
吠えるのをやめたら、少しずつ近づいてもいい。吠えたら回れ右。
仲良しの相手(吠えていても気にせず遊んでくれる相手)に対しても、
徹底して行ってね。事情を説明して協力してもらうのがいい。
「しつけの途中なんです」と言えば、相手に悪く思われたりはしないよ。

「吠えたら、行きたい所に行けない」と学習させるのが目的です。
だから、絶対に例外を作ってはいけません。
「あのコは仲良しだから大丈夫」という例外を作ると、むしろ吠えが強化されます。

声かけは逆効果です。
ほとんどの犬は「応援されている」と感じるので、ますます吠えます。
126わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 09:29:13 ID:KBgE3XzJ
>>125
横だけど
参考にします。ありがとう。
>>124ほどじゃないけど、遊んでるうちに興奮してか吠えることがあるんです。
他には遊びたいのに近付けないときとか。
今までは吠えても遊んでくれる相手に甘えてたけど、徹底してみます
127わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 09:49:29 ID:TVrfuIsL
うちの犬はデビュー後少しすると挨拶してくれなかった犬の後ろから吠えるようになったけど、
吠えなかった時に褒めて褒美をやるとじきに吠えることはなくなった。
ノリ悪い友達犬に「遊べや!」と吠えることはあるw
128わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 16:50:47 ID:P0nodQhK
>>125
ありがとうございます。声かけは逆効果だったんですね。アドバイス通り、
回れ右を徹底して、頑張ってみようと思います。
129わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 16:53:39 ID:wsxnY8+4
sageるの忘れた・・・逝ってくる・・・
130わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 02:38:24 ID:pU28WYoI
人の手などは噛まないようになってきたのですが
パンツの裾を引っ張ったり抱っこするとボタンなどを噛むので
獣医さんに聞くと低い大きな声でダメ!と言った後やめたら褒めてあげる、
という躾を教えてもらったのですがあまり効果がありません
大きな声で叱るのは信頼を無くす、と本に書いてたので何がいいのかわかりません
ヒラヒラするものに目がいくので裾をあげると今度は靴下を引っ張ります
何か引っ張り癖にいい方法があれば教えて下さい
ちなみに三ヶ月の♀です
131わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 02:43:40 ID:qBU64rUG
>>130
>>1のテンプレよろ。
せめて犬種くらい…。チワワとドーベルマンじゃ話かわってくるし。
132わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 10:48:52 ID:LdMmNlTG
>>130
裾や靴下を噛んだり引っ張ったらフリーズ
噛まれた足の動きを止めてそっぽ向いてしばらく無視、噛むのをやめたら
褒めたり遊んでやる

目の前をヒラヒラ動くものに興味を示すのは犬の習性だけど
噛んだり引っ張ったときの相手の反応を楽しんでる部分も大いにある
133わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 11:21:04 ID:pU28WYoI
>>131
マルチーズの♀三ヶ月
避妊なし
性格は好奇心旺盛でかなりのおてんば 食事の時のみオスワリとマテはできます
よろしくお願いします

>>132
ありがとうございます。やっぱり無視するのが1番いいんですかね。
服などを噛もうとしたらおもちゃで気を引かすのですがすぐに私のとこへ戻ってきます
多分相手の反応を見て楽しんでるに違いないんでフリーズ頑張ってみます!
134わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 11:30:40 ID:qBU64rUG
>>133
テンプレうまってないから無視徹底くらいしか言えない。
家族何人で噛まれるのが全員なのか、あなただけなのか、
あなただけならなめられているのか、なぜなめられているのか、
家族全員なら…とか色々あるけど。以上。
135わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 14:37:53 ID:DiP4J9fN
テンプレにのっとって書けない人は真剣に相談する気もないから適当に答えてるよ。
136わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 17:50:50 ID:4Tpi8Fp5
初めてまして。よろしくお願いします。
【犬種】トイプードル
【性別】♂非去勢
【年齢・月齢】3ヶ月(家に来て1ヶ月)
【飼い主の家族構成と住環境】 両親、兄、自分(面倒は主に母と自分が行っています)
【犬の性格傾向】臆病で甘えん坊だと思います。
【相談内容】現在、餌やトイレが出来た時に与えるご褒美を見せた状態では、「お座り」「待て」「お手」「おかわり」出来ます。
でも、食べ物が見えなかったり、貰える状況でないと出来ません。
こちらの指示に従えば、ご褒美を与える様にすれば良いのだとは思いますが、一日にどれくらいの量をご褒美として与えても良いのでしょうか?
現在ご褒美はペット用の卵ボーロを与えています。
よろしくお願いします。
137わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 18:57:02 ID:qBU64rUG
>>136
http://www.vets.ne.jp/cal/cal1.html
http://www8.ocn.ne.jp/~nuts/food/cal.html
リンク先のカロリー計算式で、その子に対しての必要カロリー数を計算して下さい。
(多少の数値のばらつきはあると思いますが、ワンちゃんの便の様子をみて判断してみて。)
今あげているフードの必要給餌量がわかったら、そのフードを全体量から訓練用に少しまわします。
食欲のある子犬なら普段のフードでもじゅうぶん訓練できると思います。
フードでは喜ばないようならオヤツのカロリー分フードを減らしてください。
まだ3ヶ月なら何でも完璧にできるようになるまでは時間がかかるでしょう。
あせらず毎日続けることが大事です。がんばってくださいね。
徐々に褒める=おやつから、褒める→おやつ、褒める→撫でる→おやつって感じで。


138わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 21:16:13 ID:pTGuCrj9
>>136
まだ3ヶ月なんだから、焦らないでね。じっくり、ゆっくりでいいからね。

考え方としては、犬に「オヤツが貰えるかもしれない」と思わせること。
オヤツを使って目線を誘導して、飼い主とアイコンタクトした状態で、
「お座り」や「お手」ができるようにすること。
それと、ちょっと意外だと思うかもしれないけど、「待て」は教えなくていい。
その代わり、解除コマンド「OK」を教える。

オヤツを見せて、お座りをさせる。できたら、オヤツを一口。
そのままお座りを続けていたら、もう一口、まだ座っていたら、さらに一口。
最初は動いちゃうだろうけど、動く瞬間に「OK」と声かけして、
目線を外し、オヤツを与えることもやめる。

5秒くらい経ってから(この時間はテキトー)、もう一度、
オヤツを見せてお座りさせ、同じことを繰り返す。
これをやってると、「お座り」と言われたら、座り続ける犬になる。
「伏せ」でも、同じこと。ね? 「待て」がいらないでしょ?

お座りをやめさせる時は、「OK」と言ってお座りを解除する。
最初は、「OK」の意味がわからないだろうから、「OK」の声かけと同時に
犬の体をポンっと触ってやるといい。大抵の仔犬は、触られると動いちゃうから。
解除コマンド「OK」には、ご褒美のオヤツはいらないよ。

とりあえず、これが最初のステップになる。
139138:2008/01/08(火) 21:20:21 ID:pTGuCrj9
ついオヤツって書いちゃったけど、>>137さんの言うとおり、
普段のフードで充分だよ。10回に1回くらい(この確率もテキトーね)
卵ボーロをやれば、モチベーションがアップするよ。
140136:2008/01/08(火) 23:17:46 ID:4Tpi8Fp5
>>137
ありがとうございます。体重計ってカロリー計算してみた所、現在与えている量では少し足りない様なので、ご褒美を今より多くしてトレーニングする事に決めました。
>>138
ありがとうございます。
目を合わせて指示出していなかったので、その様にしてみます。
141136:2008/01/08(火) 23:35:37 ID:4Tpi8Fp5
後、もう1つ教えて頂きたいのですが…
母と自分で主に面倒を見ているのですが、父にだけは噛み付いたり興奮して吠えたりします。
多分、父を下僕だと思っている様なのですが…
その様な事をした時は、父と私達はそれぞれどの様な対応をすれば良いのでしょうか?
上に書いてある様に無視して、辞めたら褒めるで良いのでしょうか?
犬に接する機会は
母、自分>父>兄
の様な感じです。兄にも噛んだり吠えたりしません。
142わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 23:37:15 ID:ULZXbA+R
>>141
家族がそれぞれ犬とどのように接しているのか書かないとわからない
143わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 23:48:09 ID:4Tpi8Fp5
>>142
すみませんでした。
母と自分は、犬が自分で遊んでいる時は放置。かまって欲しそうな時は適度に遊んでいます。主な世話、しつけは母と自分が行っています。
父は犬と接する時間が少ないので、犬の都合は関係なしにかまう感じです。
兄は朝早く出て行き夜遅く帰って来るので、ほとんど犬とは接していません。
この様な感じでよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
144136:2008/01/08(火) 23:59:42 ID:4Tpi8Fp5
↑に追加で
犬が悪い事をした時などには、家族全員「ダメ」などと言って叱っています。
父は噛み付かれたり吠えられたりすると、犬を裏返して押さえ付けて叱っていますが、効果はない様です。
他の家族が「ダメ」と叱ればやめます。
長々とした文で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
145わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 00:11:54 ID:8Fr3Q2my
>>143を読む限りでは、>>143とお母さんの方が下僕っぽいな
構うのは人間の都合で行うのが基本
犬の都合に合わせる=犬の方が上位、だよ

3ヶ月ならまだ上位下位の感覚は薄いはずだし、お父さんを格好の
遊び相手と認識してるだけっぽい
146わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 00:51:59 ID:qYWTf9d0
>>143
>犬が自分で遊んでいる時は放置。かまって欲しそうな時は適度に遊んでいます

今後のしつけはこれを逆にしていく。
特に犬が「遊んで」欲しそうに前脚を乗せてきたりしたら一旦「無視」
30秒以上おいて人間の方から「遊ぼう」と誘う。遊びの終わりも人が決める。

147わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 00:52:01 ID:RSSyxeRY
>>145にほぼ同意

3,4ヶ月ってのはまだ「社会化期」なんで、上下の意識も低い
押さえ込んだりなんだりっていう強制的な叱り方もまだ早い
叱ることより信頼を育てることに重きを置かないといけない時期
本気で上下を意識し始めるのは早くても半年齢を過ぎた頃なんで
そこまでに信頼を築くことによって多少の強制的な対応にも適応するようになるよ
甘噛みもして当たり前の時期なんでイケナイと教えることは
大切だけどあまり神経質にならずに大らかに育ててあげてね
148わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 08:18:05 ID:8Fr3Q2my
>>143
甘噛みはたいていたいてい4〜5ヶ月辺りがピークで、正しく対処すれば
8ヶ月頃にはほぼ収まってるはず
逆に言えば、まだまだ始まったばかり
正しい対処の効果が出始めるのは生後6ヶ月前後と思っておくといい
その頃になると噛む頻度や噛み加減が目に見えて変わってくるよ

幼犬にとって噛む行為=学習だから、完全にやめさせるのを急ぐと
反って弊害が出かねない
かと言って好きなように噛ませていい訳でもなく、噛んだら無視
目も合わせない等、一定の対処は必要

生後6ヶ月まで後3ヶ月、結果を急がず地道に続けてみて?
149143:2008/01/09(水) 19:34:05 ID:McUyUv3c
皆様、ご意見聞かせて頂きありがとうございました。
まだ3ヶ月だと上下関係ははっきりしないんですね…
父には乗り掛かって、腰振りするので上下関係の意識が芽生えたのかと思ってました。
まだ3ヶ月なので、気長に教育してこうと思います。
アドバイスくれた方々、本当にありがとうございました。
150わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 13:55:49 ID:GDOvOqcO
10ヶ月のミニチュアダックス♀です。
眠い時に人がいると、必ず膝の上に乗ってきて寝ようとします。
かわいいのでついそのまま許してしまい、人が動けなくなるのですが、
しつけの事を考えるとよくないのでしょうか?
夜はサークルで寝かせていますが、お散歩時のひっぱり癖がなかなか直らないので
ひょっとして上下関係逆転しちゃってるのでしょうか?
お散歩や食事は人間都合で待たせても要求吠えは全くありませんが、
お散歩中に犬や人に吠えることがたまにあって、その時は待てやおすわりは全く聞いてくれません。
151わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 16:06:08 ID:McuuBOoC
>>150
主従関係は、おろか躾が全然入ってないだけです。

まず餌は人間の都合でとのことですが、当然ですね。 決まった時間の食事や散歩は良くないです。時間になると催促吠えしますし…常に人間が、主導権をもたなきゃダメです。

散歩中に吠える行為を押さえられない…室内で、コマンドが出来ても、外とは、勝手が違いますよ
152わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 16:45:26 ID:edOJHMwh
>ついそのまま許してしまい、人が動けなくなる

他はどうでも、とりあえずこれはマズいね
お犬様扱いじゃん
153わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 16:50:39 ID:2moDKKwg
>>150
散歩時のひっぱり癖というのは「自分がリーダーだからお前(飼い主)はついてコイ」の状態なんです。
それを逆にしてあげなければなりません。
が、ただ外でリーダーになろうと思っても絶対に無理なんです。
まずは家の中で日常のふとした行為を思い出してみてください。
オヤツ、食事、散歩、人と同じ高さ、もしくは人より一段高いところにいたい(膝の上にあがるもそうですね)等々。
犬の要求を知らずにのんでしまっていませんか?

犬が膝に上がってくる前に察知し「マテ」をかけてから「ヨシ●●(犬の名前)おいで」とひざをトントンして誘導します。
どんな時も必ず「リーダーが許したからそれに従いなさい」という状況を飼い主が作ってあげれば良いのです。
こうい地道なコマンドを徹底するだけで犬は必ず変わり飼い主の許しが出るまでアイコンタクトを取り続けるように
なれますよ。

犬種により、特にチワワなど自分が優位が立ちたい欲求が高い犬は順位が徹底するまで人の膝に上げる行為も×です
154わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 17:14:50 ID:AXS5K30m
横レスだが。
 >「リーダーが許したからそれに従いなさい」

主人の言う事が絶対って姿勢で無問題!
なんだかすっきりした。
155わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 12:57:25 ID:/A2AOtH3
吠えグセについての質問です。

親戚から2匹目のチワワ♀(2ヵ月半)を引き取ったのですが
先住のチワワ♂(1才)と違って
暴れる・跳ねる・吠えるのワガママっ子のようなんです。

・お腹が空いた、飼い主が見えないなど不満ごとでワンワン吠えて止まらない
・叱るときに怒鳴り声や叩く音で恫喝してもしばらくすると吠え始める

…などが悩みどころなんですが、
おそらく性格と思われる吠え癖や きかん坊って
どこまで躾で矯正してあげられるのでしょうか。
吠え癖への躾の方法や
気の強い性格のワンコの育て方で何か良いものがあれば教えてください。

2ヵ月の赤ん坊だし
迎えてから半月なので飼い主としての認識がまだできていないんだろう、
成長すればマシになるんじゃないか…、と期待してはいますが
先住がまったく吠えず暴れずのおとなしい子だったので
これからの手のつけ方が不安です。

長文でスミマセン

叱ることより誉めることを強調したほうがいいのかな(゚-゚;)
156150:2008/01/11(金) 13:06:29 ID:JwHQRsGg
>>151
躾全然入ってないですか・・・
確かに家の中でのおすわり待てはできますが、外で信号待ちのおすわりなどでは
何度も言わないと座ってくれないことが多いです。
吠えについては、1回吠えた後にNOと言って慌てておすわりをかけるのですが、
四つ足のまま警戒していて吠えそうな気配のままなので、
飼い主がしゃがんで首輪をひくようにして強制おすわりをさせてやり過ごしている状態です。
幸い1〜2回の吠えだけでおさまりますが、コマンドを聞く状態にないのは確かです。
家の中でのトレーニングが足りないですね。

>>152
お犬様というわけではないですが、膝で座られてしまうとまぁいいかと
ついそのままテレビを見たりしてしまいます。
小さい頃は抱っこを嫌がる子でしたので、自分から膝に乗って安心して眠れるようになったかと
うれしさが先立ってしまい、確かに甘やかしだったかもしれません。

>>153
ひっぱりについては微妙で、真横について歩きは確かに少ないのですが、
好奇心旺盛で早足なのが原因のようで、
こちらも早足になれば一応並んで歩く状態にはなるんですが・・・。
これもやはりひっぱり癖なんですよね。
オヤツ、食事、散歩は全く要求には応えていませんが、
膝やソファに上がることは許可してしまっています。

昨晩、さっそく膝に上がる前に「待て」「よし、おいで」を実践してみましたが、
小さい頃から抱っこなど体を拘束されるのを嫌がっていた子なので、
「待て」で待つものの、「よし、おいで」と言っても警戒してしまって膝に来ませんでした(泣)
普段から「おいで」はなかなか来ないので(「待て」「おいで」のセットは来るんですが・・・)
これで膝に上らなくなっても、躾のためならば仕方がないですね。

>どんな時も必ず「リーダーが許したからそれに従いなさい」という状況を飼い主が作ること
肝に銘じます。

157わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 13:29:50 ID:kgFyMBN5
>>155
2ヶ月の幼犬に恫喝とかありえない

158わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 15:00:24 ID:xodP54Rr
2ヶ月のチワワでそんなに吠えるものなの?
ウチのは2ヶ月半でお迎えして、く〜ん・・・ときゅ〜んとかは言ってたけど、
「わん」って始めて吠えたのは4ヶ月を過ぎた頃だったけどな。
それも、ケージの中から掃除機に向かってw
いろいろなんだね。
159わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 16:31:20 ID:wZYQ/2dH
>迎えてから半月なので飼い主としての認識がまだできていないんだろう
 
犬に主人であると認識させるのに半月も時間はいらない
初対面でもその場で上下関係を決定してくるよ
だから訓練士は初対面の犬でもすぐに躾を開始できる
それに犬には時間って概念がないらしい
 
>・お腹が空いた、飼い主が見えないなど不満ごとでワンワン吠えて止まらない
>・叱るときに怒鳴り声や叩く音で恫喝してもしばらくすると吠え始める
 
要求吠えの対策は徹底無視が良い
叱ってるみたいだけど犬が叱られてると認識してないと意味ないぞ
眉間にしわよせてしょんぼりするようなリアクションを犬は取るか?
もしかしたら遊んでもらってると間違った認識してる可能性もある
犬から見たら人間がなんか吠えてるのでこっちも吠えようぐらいに思ってるかも
160わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 16:41:26 ID:G/c3Y4QX
>>156
アイコンタクトは確実に取れてる?
室内で出来たら、屋外でもできるように練習するものだが
飼い主に集中できなければ聞かなくて当然だよ
神経質な犬は屋外練習は玄関などテリトリーから余り離れない場所、
人や犬の少ない場所、人や犬など気を散らす物が多い場所と
ステップを踏んで教えないとできなくも普通
決め手はアイコンタクト(最初は褒美でも可)等、集中力なんで

膝の上に乗るのについては>>153の言う通りだね
うちでは人が動く時も「降りて(どいて)」の発声で降ろしてる
自分が急がしてパタパタしてる時は「今は、いやじゃ」と言うと
足元で丸くなるか、ソファーに移動してる
うちの小型はプロから酷い権勢症候群と評価された元保護犬だけど
制御する権利を飼い主が持っただけで、乗ってはイケナイとはしてない
勿論他の矯正トレーニングも行ってるけど、このことで特に問題はない

先住がどんなに身を縮めても膝に乗れなくなったと気付いた時点で
自分から諦めた大型犬なので、小型犬のこの動作には愛らしさと
面白さを感じてまつw
161150:2008/01/11(金) 17:03:28 ID:JwHQRsGg
>>160
アイコンタクトは、外ではちら見が多いです。臭い嗅ぎがひどい時は無視されています。
室内でのアイコンタクトも確実ではないです。
室内でのトレーニングでは、フード欲しさにものすごい集中力を発揮するのですが、
明らかにフード欲しいためにやっているようで、フード持ってない時との差が激しいです。
なので、最近はあまりフードを使わずに、トレーニングではない時に名前を呼んで
アイコンタクトやおいでをしていますが、いまひとつです・・・。
フードなしでも飼い主に集中してくれることが、もっかの大きな目標なんですが・・・。
飼い主の褒め言葉がご褒美になるにはどうしたらいいのでしょうか?
162わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 17:23:10 ID:G/c3Y4QX
>>161
基本的なやりかたなんで、やってるかも知れないけど・・・
犬と自分の眼を結んだの直線状、自分の眼の近くにご褒美を持つ
名前を呼ぶ指示を出すなどの度に、その位置にセットして
眼があったら数秒そのままで褒めながらご褒美を与える
眼が会わなければご褒美も与えず、やり直し(これがとても大切)
当初は動作はそのままでご褒美を減らして、褒めるだけにしていく
ってことの繰り返しだよ

一足跳びにしようとせず、フードで完璧になってから次へ進んで
うまく行かなければ一段階戻した所からまた始める
犬にとってそれが当たり前になるまで繰り返すだけ
散歩の時も名前を呼んでもアイコンタクト取れなかったら
アイコンタクトを取ってくる(どうしたの?)まで、
止まって動かないなど、必ず反応するように工夫もしてみて
アイコンタクトは全ての基礎なんで技術より飼い主の根性次第だと思うよ
ガンガレ〜
163150:2008/01/11(金) 17:29:19 ID:JwHQRsGg
>>162
詳しくありがとうございます。
確かに一足飛びにフードなくなさきゃって思ってました。
室内では6〜7割はできてると思うので、もう少し完璧をめざしてみます
散歩の時にアイコンタクトしなければ止まってみる、よいアイデアですね。
さっそく試してみたいと思います。
164155:2008/01/11(金) 17:35:48 ID:/A2AOtH3
155の者です

一応 叱りは厳しいほうだと思うのですが
>>157さんの言うようにやりすぎなんでしょうか…。
自分でもコイツ叱られてるの解ってないな…と思う感じです(´`)

先住のイタズラを制する際に
壁叩き、ダメ、やめ、バウッと犬吠えのどれかを1発と決めていたので
おりこうさん度が違うんだな…と決めつけて同様にやっていたのですが
根本には2ヵ月の子から私がどう見られているかの差なんですね。

明日からは徹底無視で対応してみます。
ありがとうございました。

>>158 自分もビックリです。
あれ…チワワ吠えてる…(゜o゜;)ポカーン っていうw
158さん宅のワンコさんと同じくらいのころに
先住チワも
スチーマー式の掃除機に初めてのワン!してましたよw
165わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 18:05:12 ID:+US/3Z+a
叱るとか叱り方の問題以前に信頼関係とか主従関係の確立が大事なわけで。
この人に叱られたくないと思ってもらわなきゃいけない。
そうじゃなきゃ叱られてもへっちゃらだろうし、叱られた意味すら理解できないだろう。
そのために日々主導権を主張して褒めとご褒美で「この人に従うとよいことがある」と
単純に刷り込んでいくわけ。基本的に犬はたくさん構ってくれる人が大好きになる。
たくさん構う(トレーニングする)大好きな人が叱るから「叱る」ことに効力が発揮される。
166わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 18:48:29 ID:/A2AOtH3
>>165 了解です。
しっかり手をかけてあげて良い仲になるように頑張ります。
167わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 18:51:22 ID:xodP54Rr
>>164
大変そうだけど、頑張ってくださいね。

ウチも今は怒るとセーブが効かなくなる様で時々凄い吠え方をします。
普段はほとんど吠えないんですけどね・・・物にたいしても人に対しても
独占欲が強いみたいです。
自分のおもちゃを姉犬w(中型犬)に取られそうになったり、自分のケージ
に猫(先住)が近づくと怒るんですよ。
何とか落ち着かせようとしたり、あまり吠える時は首を捕まえて押さえ込ん
だり・・・。大きな音を出せばとりあえずギャンギャン吠えるのは止まりますが
じ〜〜〜っと相手をにらんだまま「う〜〜」ですって・・・orz
そういうことしちゃいけないよ。って2〜3回言うとやっとおさまる感じ。
自分も、躾頑張ります。
168わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 23:22:42 ID:wZYQ/2dH
最近は褒めて躾けるってのが主流っぽいけど
やはり昔に訓練士から教わったスパルタ式のが強い主従関係が築ける気がする
褒めるのみで躾けるもやってみたけど
途中からスパルタ式に変えたら「ダメ!」の効き目が抜群に良くなった
全ての問題行動がこの一言で抑制できるんで躾がとにかく楽だった
169わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 03:02:48 ID:S2TNJHEF
同じくそうだった。
褒めるだけの躾けじゃうちもダメだった。
スパルタにしたら、ダメ!というだけで、シャキ!っとして止めてくれた。
170わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 03:45:09 ID:/X0xqxQG
三ヶ月になるダックスなんですがダメと叱ると唸りだし吠えます。噛み癖もなおらず叱ると余計に強く噛みます。お座りはできますがお手は覚えず逆に座ったのになぜおやつがもらえないのかと不満みたいで怒りだします。
171わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 04:16:02 ID:lyZvobOA
うちには一年3ヶ月になる
ダックスを飼ってます
基本的な性格はとても大人しく
賢いです!
お座り・オテ・待て・フセ・ゴロン
などを一日で覚えました
でもお客さんが家にくると
ムダ吠えがすごいです…
ムダ吠えだけが治りません
何かいい方法はないですか?
172わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 04:53:20 ID:QFo5DBMr
相談なら>>1のテンプレつきで

愚痴ならスレ違い
173わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 08:42:21 ID:Q5DNfZ18
>>170
完璧に犬が上から目線になってる
怒って唸って吠えれば怯む自分より弱い生物と思われてる
 
>>171
遊んでと要求してるのか
外敵として威嚇してるのか
どっちか分かる?
それによって対応策が全く違う
174わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 14:51:05 ID:4ELKKHGq
>>173
おいおい…
3ヶ月の幼犬に上から目線もないよ

>>170
信頼関係も確立してない状態で叱っても意味がないってだけの話かと
甘噛みについては過去レス参照
175わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 01:02:37 ID:8nGfmNLL
>>173
>>174
ありがとうございます。
最初、私も下に見られているのかと思い色々本を読んだり調べたりして頑張ってみましたが無理でした。
信頼関係をまず築くべきなんですね。頑張ってみます。
176わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 11:10:14 ID:npmsOr+6
>>175
4ヶ月齢位までは赤ちゃんだと思って対応したほうが良い
この時期は信頼関係を築くのが最も大切な教育
叱り方も時期に合わせたものでないと将来に問題を抱える可能性が高い
犬に理解できない叱り方なら、イヤなことをする相手と擦り込まれ
反抗的になっても当たり前なので、犬の反応を見て叱り方をよく考えてくれ
177わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 23:42:31 ID:8nGfmNLL
>>176詳しくありがとうございます。叱り方はダメと言うだけです…みなさんは信頼関係をどのように築いているのでしょうか?サイトや本、知り合いに聞いたりして勉強してますがなかなか…飼う前の勉強が足りなかった…答えていただいた方に感謝してます。
178わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 00:56:46 ID:3ePeXWhO
ウチはペットショップから9か月の時お迎えしましたが、やはり甘噛みや私に対して唸ったりしてました。
どうしつけしても効果があまりありませんでしたが、親犬がするように私に噛んできたら低い声で「ウーッ」と逆に唸り返しましたら甘噛みもピタッと止み、今ではちゃんと大人しくしています。
179わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 20:50:33 ID:wMoHiVpQ
私もよく 犬になってみた。

母犬が子犬をたしなめるみたいな感じで。

あとは無視や隔離作戦。

マズルコントロールや仰向けにひっくり返すのは
うちの犬には逆効果だったな〜。

犬によって 躾かたは様々だと知りました。
180わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 22:08:09 ID:rCZsYG0V
>>170
3ヶ月ならそんなものだよ。
お手と声を掛けながら手を握ってあげて
「いい子だ、よし」ご褒美をあげるを繰り返していたら
2日程で覚えるよ。
181わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 23:45:22 ID:w4rfQjGc
>>180ありがとうございます。そんなものなんですね。昔飼っていた子は二ヵ月ですべて覚えたり駄目な事はしなかったので少し心配でした。今の子もゆっくりと頑張っていきます。
182わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 01:34:15 ID:PU3CTouB
横レスだけど>>168>>169が言うスパルタ式の叱りかたって具体的にどんなことするんですか?叩いたりするってこと?
>>170じゃないけどダックス、生後3ヶ月で叱るとうなりながらかみついてきます。。
そんなときは犬をハウスに入れて、ハウスカバーして(視界に入るとほえられるので)無視&放置して一旦おとなしくなるものの、用がある時にカバーごしにほえられます。かまれても一回でも叩いたりしたほうがいいんでしょうか。
183わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 02:32:59 ID:PU3CTouB
連レスすみません。たたいたらダメって書いてありますね…
184わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 02:41:20 ID:9uNt0DvM
>>182

まず >>165
それから >>174 と >>176 を参考に

>>168-169 のは訓練士に習ったって言ってるように素人独学はやめたほうがいい。
叩くんじゃなくてチェーンチョークのショックのことかと思うが、
「褒め」も「叱り」もタイミングとメリハリが命。
ビシッとした訓練がしたいなら警察犬訓練所の家庭犬訓練を受けよう。

とにかく、>>165が言うように、この人に叱られたくないと思われなければ叱っても効かない。
185わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 08:33:23 ID:Fx8sh6XH
>>182
>生後3ヶ月で叱ると唸りながら噛付いてきます

叱るのはどういうとき?
他の人も書いてる通り、幼犬期はいかに好かれるか、どれだけ信頼されるかだから
大体半年齢くらいまでは叱る行為自体避けた方がいいよ

まずは、いたずらや粗相をされて困るもの危険なものを仔犬の行動範囲から
取り除いて、何をされても叱らなくて済む環境を整える
その上で、甘噛みやトイレの失敗は無視で対処
これだけで叱る必要自体なくなるかと

それと、叱る=ハウスに閉じ込めるをすると、ハウスがお仕置部屋になって
自分から入るのを嫌がるようになるよ

186わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 08:38:49 ID:PU3CTouB
>>184
丁寧なレスありがとうございます。警察犬訓練所を調べてみたら近所にありました。犬への接し方も学びたいので行ってきます。
187わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 08:46:33 ID:PU3CTouB
>>185
レスありがとうございます。叱るのは人を咬んだときだけです。叱り方は「いたい」「だめ」と言ってハウスにいれてました。。
犬が興奮してしまっていたら軽く持ち上げておとなしくさせてたんですがたぶんだめなやり方かなと思います。
188わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 08:50:02 ID:DDpE7QRL
知り合い犬のように「そんなに言うこと聞かないと○○先生に来てもらうぞ」と
以前の訓練士の名前を出したとたんびびって大人しくなる場合はスパルタ式だろな。
189わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 10:44:03 ID:igyH0oAJ
3ヶ月やそこらでは対象外だけど、トレーニングをするには
メリハリや厳しさは必要だけど、殴る蹴るは違うと思う
恐怖支配で躾けられた犬って運良く従順に出来上がってても
飼い主を見る眼や反応がオドオドしててすぐに分る
飼い主は気付いてないのだろうから従順さを自慢にするが
自分だったらあんな眼で見られただけで情けなると思うことがたまにある
うちには叩かれ自己防衛から噛む事を学んで、家族が怖くて触れないと、
たった1歳ちょっとで捨てられた犬がいる
そういう失敗例もだいぶ見てるしな・・・
190わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 11:03:20 ID:7BNJ3P8W
3ヶ月になる犬を1ヶ月半前から飼ってます。
トイレについてなんですが今まで出来ていたのに昨日から急に出来なくなりました。トイレ出来てた時はいつも過剰な程、褒めてオヤツをあげてて最近はおすわり、待てをやりながらあげて褒めてたんですがそれがいけないんですかね?
191わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 11:34:10 ID:2/CImaLo
>>190
3ヶ月でしょ?まだまだ子供だもん。急に失敗するようになることはあるよ。
昨日までは出来てたのに・・・どうしていきなり?って思ったことは結構皆経験してるんじゃ
ないかな?
半年から1年ぐらいまでの間・・・時々失敗なんて当たり前だよ。
めげないで頑張って。
同じような場所でするなら、その場所にトイレを増設。
ケージの中に置いておいても、3〜4ヶ月ごろから自分の寝床の近くでしなくなる子もいる
から。
192わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 11:35:26 ID:igyH0oAJ
>>190
トイレをした後にお座りや待てをしてから、褒めてたってことかな?
だとしたらその影響が大きいと思う
ご褒美やほめられる結果に早くたどり着くには
「トイレなんかどーでもいぃ〜!」になってるのだろうね
幼い時期に連続で教えるとコマンドに従うというより
早く結果が欲しいから、勝手にさっさと技を繰り出すというのと同じ
 例)「お座り」→「伏せ」→「転がれ」とか「お座り」→「お手」とかw
トイレは混乱が出ないように、無条件に褒めてやるほうが良いよ
193わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 12:03:32 ID:KgEq2Ld5
祖母の飼っているトイプードル(生後5年)を預かったのですが
どうやら権勢症候群のようで、足や体を洗おうとすると唸ったり、噛み付いたりします。
こういう場合は、力でねじ伏せて無理やりにでも洗った方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします!

194わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 12:14:39 ID:KgEq2Ld5
すみません、テンプレ見てませんでした。

【犬種 トイプードル
【性別】オス 去勢してません。
【年齢・月齢】 5年
【飼い主の家族構成と住環境】 祖母とトイプードル一匹
【犬の性格傾向】散歩が大好きで誰にでも愛想よく、尻尾をふっていきます。
【相談内容】
祖母の飼っているトイプードルを預かったのですが
どうやら権勢症候群のようで、足や体を洗おうとすると唸ったり、噛み付いたりします。
こういう場合は、力でねじ伏せて無理やりにでも洗った方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします!
195わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 13:02:27 ID:lwizVfLz
>>195
権勢症候群とは限らない。
怖くて唸ったりしていることも考えられるし、
唸れば嫌なことをされないと学習しているだけかもしれない。
「力づくで無理やり」は、失敗した時のリスクが大きいから、やめといた方がいいよ。
196わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 13:15:38 ID:Fx8sh6XH
>どうやら権勢症候群のようで

このくだりは>>194の推測でしかないし、相談に推測は挟まない方がいいよ

唸ったり噛み付いたりするのは体を洗うとき限定?
洗うとき以外はいつでもどこ触っても嫌がらないのかな?

仮に他にそれらしい問題行動が見付からないとすれば権勢云々は関係なさげ
それとも何か他に思い当たるふしでもあるの?
197わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 14:05:14 ID:7BNJ3P8W
>>191
ありがとうございました。
愛情不足とか思ってました。はい!めげずに頑張ります。いきなりソファの上とかリビングの真ん中でするようになったので不安になっちゃいました…
>>192
ありがとうございました。
やっぱり褒める時には無条件にあげたほうがよかったんですね…反省します。
今日からまた前のやり方で頑張ります!!

お二人とも素早いレス
ありがとうございました。
198194:2008/01/15(火) 17:56:19 ID:KgEq2Ld5
>>195>>196
祖母や私が体を洗おうとすると、本気で牙をむき出しながら威嚇してきますが
トリマーには素直に体を洗わせるようです。機嫌の悪い時は体をさわらせません。
夜中になり眠たくなってくると、布団をひいていないだけで威嚇してくるらしいです。
他にも何か気にくわないことがあれば威嚇してきます。

権勢症候群の可能性は低いんでしょうか?


















199わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 18:25:18 ID:OgQnFgg/
スペースが気になるw
200わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 19:44:59 ID:KgEq2Ld5
すみませんw
なんかえらい空白あけてました。
201わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 20:14:42 ID:wxyVElUa
凄く単純な事で、お役に立てるか?わかりませんが、
優しく声を掛けて洗うと良いと聞いた事があります。
うちもそれを参考に自宅でシャンプーしますが、
怒る&唸る事はありませんねぇ。
無理やりとか力ずくでってのは逆に怒らせます。
人に対して友好的ならば性格的にも問題ないと思いますが。。。
あと、上下関係造りも大変ですが、そのあたりも一度
見直すべきかもしれませんね。

202わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 20:50:26 ID:sI/no3IC
>>198
トイプーの被毛は柔らかく繊細です。
乱暴な言い方をするなら、犬本来の「身を守る為」の毛じゃないんです。
柔らかく絡まりやすく、特に濡れると扱いにくくなります。
ごく普通の犬のように扱うと、犬に非常な苦痛を与えることがあるので、
おそらく、体や足を洗った時に嫌な思いをさせてしまったのでは?
トリミングサロンなどで、日常の手入れの講習を受けてみるといいかも。

手入れを嫌がる犬に関しては、犬の躾よりも、
飼い主の技術が問題なケースが圧倒的に多いです。

気に食わないことに対して威嚇してくるのは、無視すればいい。
権勢症候群であっても、別の理由だったとしても、この対処で問題ありません。

覚えておいて欲しいのは、今まで吠えたり唸ったり噛んだりすれば
自分の欲求が通っていた犬は、無視された時、今まで以上に
吠えたり唸ったり噛んだりします。一時的に、状況が悪化します。
その時、人間が折れると、問題行動が強化されるので注意してください。

それと、手入れを嫌がる犬が、唸って威嚇している時には、
絶対に「大丈夫よ、怖くないからね」などと話しかけないこと。
声をかけられても、犬は言葉の内容を理解することはできません。
唸っている時に優しい声をかけられると、極端な話、唸ることを褒められたと
勘違いして、ますます唸るようになります。
203わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 21:55:15 ID:KgEq2Ld5
>>201
確かに力ずくで押さえつけるのは逆効果かもしれないですね。
可哀想なんで止めておきます。

>>202
202さんの言う通り、飼い主の手入れの仕方に問題があり
それが原因で威嚇するようなったのかもしれないですね。
私がちゃんとした手入れの方法を学んで、祖母に伝えたいと思います。

優しい言葉をかけるのも駄目なんですか…
無視してみようと思うのですが、足を洗うときに噛み付いた時にも
無視して洗い続けなきゃいけないんでしょうか?
204わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 12:47:55 ID:PQlVjfSE
>>203
毅然とした態度で淡々とやるべきことをやる。
やるべきことはやらねばならない、という意志の強さを
犬に態度で示してやることです。トイプーは賢いですから、
こちらが意志表示をハッキリとすれば、必ず伝わります。

噛まれた時に「痛い」と悲鳴をあげたり、手を引っ込めたりするのは、
反応をしたことになるので、無視できていない、ということになります。
でも噛まれれば痛いし、唸られれば面白くないですよね。
人間として、当然の心理であり、当然の反応だと思います。
それをグっと堪えて、辛抱強く接すること、
感情的にならず、自分の意志を通してやり遂げることで、
犬も次第に我慢を覚え、飼い主に信頼を寄せてきます。
「リーダーシップをとる」というのは、そういうことなんですよ。
205194:2008/01/16(水) 17:43:23 ID:6IX3+iV5
>>204
そうですか…徹底的に無視しなきゃいけないんですね。
難しいですが頑張ってみます。
詳しく教えて頂きありがとうございました。

みなさんアドバイスありがとうございました。
206わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 20:33:54 ID:pRu47Jia
ジャックラッセルテリア、オス2ヵ月半
【住環境】庭付き一戸建て
【家族構成】夫婦2人暮らし。(私は専業)

【性格】本当に常に見てなきゃいけないくらい
とにかくやんちゃで困ってます。

最近、散歩デビューをしたのですが散歩をしたがりません。
外にでるとダッシュで家に帰ろうとするのですが、
どうすればよいでしょうか?
帰ろうとする(または座りこむ)→抱えて移動→ギャンキュー泣き→下ろすとダッシュで家へ…
といった感じです。
近所を散歩しているのですが、他の犬に吠えられる等
嫌な事は今までありません。
207つづきです:2008/01/16(水) 20:35:48 ID:pRu47Jia
日曜のみ家から遠い公園へ連れて行くのですが、
そこではそのようなことはありません。
208わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 22:09:36 ID:jOHZgCE1
まだ2ヶ月半ですしねー
お庭もあるようですし、お庭で遊んだりして
「外は楽しい」って思えるように慣れさせてみては?
公園は大丈夫っていうのは、
やっぱり遊べる楽しいところっていう認識なんじゃないですかねー(・∀・)

まだまだこれからですよー
焦らずゆっくりいきましょう(´∀`)
209わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 22:37:02 ID:bN42cKLN
うちも足を踏ん張って動かなかった
散歩始めて一週間もしたら普通に歩くようになった。
210わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 22:47:33 ID:3a+mHNWD
2ヵ月半って、まだワクチンすんでないんじゃ・・
211わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 23:08:20 ID:/fZxujzi
むだ吠えをやめさせるにはどうすればいいのでしょうか?まだ三ヶ月ですか吠えます。このままだと大人になったらひどくなるのかと……
212わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 23:46:54 ID:ZoDHzigA
>>211
スクリュータイプの缶ジュースの空き缶に小石を入れて、吠えたら音をさせる。
怖いので吠えるのをやめる→缶を持つだけで吠えなくなる→缶を持つかどうかこちらを見るようになる。
そのうち缶が無くても吠えなくなる。行きつけのドッグカフェでダックス飼いの方が教えてくれました。
213わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 00:05:08 ID:lrJzSfQ+
部屋に人間がいないときの無駄吠えはしつけにくいんだよね。
(足音をさせると無駄吠えをやめてしまうからしつけられない)
吠えてるときにそーっと扉に近づいて
扉を一気に開けて「うるせぇ馬鹿野郎!」って怒鳴ってまた扉を閉めるってのをやってたら、
何度目かでだんだんしなくなってきた。
214わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 00:14:50 ID:4yEVXv28
>>213
確かに・・・。人(家族)の気配を感じると吠えるのやめちゃうね。

うちは『お休み』をした後、おやつを食べ終わるとちょっと吠えるのと、休みの日の朝に
いつもと同じ時間に起きてこないと吠えて起きてコイと催促された・・・orz
獣医さんとこのペットホテルに預けた後とか、割と吠えて困ったよ。
犬のケージは1階のリビング。寝室は二階。
吠えたらそーっとおきて階段の上から壁を思いっきりドンッっと蹴って黙らせた・・・。
2〜3回やれば諦めて大人しくなるので自分は寝室へ・・・ってことを何回かやっていたら
吠えなくなったんだけどさ・・・自分の足首痛めちゃったさ・・・。
もう2週間ぐらいたつのにまだ治らん。
215211です。:2008/01/17(木) 03:00:10 ID:sh7tDVgA
>>212>>213>>214
とても参考になりました。さっそく
今日からやってみます。
みなさん、細かく
有難うございます!!
216わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 12:17:05 ID:JW3daCUQ
天罰方式もアボストップも服従訓練もだめだった家の犬の場合

マナーコールで無駄吠えほとんどしなくなったよ

217わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 12:25:21 ID:4tZN5o4m
【犬種】柴
【性別】♀ 今月不妊手術予定
【年齢・月齢】9ヶ月 うちに来たのは2ヶ月半のとき
【飼い主の家族構成と住環境】 大人2名 田舎の一軒家
【犬の性格傾向】警戒心の強い猫みたい

【相談内容】
外を散歩しているときや他に気になる刺激があるときはコマンドが入りません。
そもそもそういうときは呼んでも気づかず、おやつをちらつかせても目に入らないようです。
しばらく立ち止まって名前を呼んだりリードをぐっと引いたりするとやっと気づいて
アイコンタクトしてきますが、それでも気もそぞろと言った感じでコマンドは聞きません。

また、コマンドに従わせても(例えばフセとかお座りを刺せた状態で)通行人やバイクなどを
発見するとたちまち立ち上がってしまいます。
万事においてムラっ気があり集中力がありません。よい躾け方のアドバイスをよろしくお願いします。
218わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 12:54:55 ID:O2qkaPGR
>>217
最初はそんなもん。
単純に、反復練習が足りないだけ。

犬は人間より応用が苦手だから、室内でできるから外でもできる、
という風にはならない。刺激の少ない環境から始めて、少しずつ少しずつ、
ステップアップをしていかないと、「いつでもどこでもコマンドが入る」
という風にはならない。飼い主に集中させる、というのも、コマンドのひとつだからね。
ちゃんと教えて練習しなければ、できるようにならなくて当たり前。
219わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 13:17:30 ID:qYJdCR79
柴犬や小型テリアにおいてはそんな振る舞いは普通じゃないかと思います。>>217
うちのも柴犬の雌だけど、よい躾け方があれば私も知りたいw
220わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 13:41:23 ID:YkRrOhq/
>>208>>209ありがとう。最初はこんなものなのかー。
焦りすぎてたのかも。少しずつ散歩をしながら庭で散歩させようと
思います。
221わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 13:43:48 ID:YkRrOhq/
>>210ちゃんとワクチン済んで、獣医さんからのOKがでています
222わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 17:34:38 ID:Oy4Nbc5K
うちも無駄吠えひどかったけど>>212の方法やってみたらおとなしくなったよ!犬はダックスで2ヶ月ちょっと。ありがとう!
223わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 17:47:24 ID:Kd3VAyES
【犬種】
トイプードル
【性別】
♀ 未去勢
【年齢・月齢】
3ヶ月 うちに来たのは2ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】
夫婦 中学生×2 小学生×1 1才猫
【犬の性格傾向】
やんちゃ 興奮しやすい
【相談内容】
人間の顔をよく舐めます。特に口や耳。
上下関係をしっかり教えるためには、止めさせた方がいいと言われましたが本当ですか?
あと、抱っこがキライで暴れまくるのですが、どうすれば大人しく抱っこ出来ますか?
ワクチン完了まで、抱っこで散歩させたいのですが、危なくて…
よろしくお願いします。
224わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 19:37:01 ID:TyQx8s8H
うちもトイプーだけど最初は抱っこ嫌がったし舐めまくり。でも月日が経つにつれてマシになる。あせらずゆっくりと育児してあげて。
225わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 22:04:51 ID:hpjLd50K
舐めるのは子犬が母犬に甘える行動だよ
まだ子供なんでしょう
226わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 02:14:38 ID:ilhd7DWg
>>222
犬に音の元(音を出している)が、飼い主とばれないようにするのが、正解だけどね。

犬が、見てない時に鳴らすとかしないと(ry
227わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 03:47:35 ID:WDAlAFq5
>>226
それは個体差あると思うよ。
ウチはラブだけど、4ヶ月令の時、家にあったブリキ細工からクラッシュ音出して
ねだり吠えを5分で矯正できた。
そん時は逆に見えるようにしてやったけど、今の4歳まで悪影響は出てないと思う。
ただテキメンに効果が出たんで、「吠えろ!」ってのをおぼえさせたかったんだけど
それが出来なくなったのが残念だな
228わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 07:26:19 ID:lIRFJstp
>>227
それは、ねだり吠えだからだよ。
個体差というより、状況の違い、吠える理由の違いでしょう。
飼い主に向かって吠えると、嫌なことをされる、と学習したんだろうけど、
いない時には、吠えまくる可能性を残している。
無駄吠え全体に効果的とは言いがたい。

もともとラブは警戒吠えが少ない犬種だしね。
回収犬は、撃つ前の獲物に吠えたら仕事にならない。
229わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 11:46:02 ID:lPqj0FaS
相談者用テンプレ
【犬種
 ミニチュアダックス
【性別
 雌 未避妊
【年齢・月齢】
 生後3ヶ月で我が家にやってきて1ヶ月経ちました 
【飼い主の家族構成と住環境】
 夫婦二人暮らし、共働き
平日AM7:30〜PM6:00までは留守
 昼にはトイレ掃除と餌やりにちょっと帰宅
【犬の性格傾向】
 初物には臆病なくせに尻尾フリフリ
 寂しがりなくせに遊ぶときは一人遊びがすきなよう
【相談内容】
 留守番させていて、
 帰宅したときに狭いケージの中で大はしゃぎで
 うん○踏みまくり嬉ションしまくりです。
 結果汚物まみれに・・・
 まぁある程度は仕方ないと
 毎日掃除を根気よくやってます。
 
 帰宅時にばやく落ち着かせるには今後どうするのがよいのか試行錯誤中です。
 1、帰宅時に犬はできるだけ相手にせずトイレ掃除だけすばやくして
  犬が落ち着くのを待ってから相手をする。
 
 結果、掃除中にじゃれ付いてくるので遊んでることになってなかなか
 落ち着いてくれない。
 一時的にケージから出すとそこらじゅうにしっこがorz

 2、帰宅時にうん○踏もうがしっこちびろうが、
   落ち着くまで一切無視

  結果、汚物まみれにorz

 
230わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 12:02:00 ID:gN+F64z+
うちは6ヶ月くらいうんこまみれだったが
家の中でしたときに起こっていたら
散歩か外でするのを覚えた。
231わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 12:22:18 ID:rIz8K52m
>>229
帰宅時に限らず外出前にも構ったり「行ってきます」とか声かけてない?

@出かける前の15分程度は一切構わない
A出かけるときに声をかけないのはもちろん、目も合わせず
さり気なく出かける
B目も合わせず黙って帰宅し、15分程度は無視(その間に着替え等する)

要は、知らない間に出かけてさり気なく帰宅するのが基本
出かける直前に黙ってコングを与える等して夢中にさせたり、テレビや
ラジオを点けっ放しにして、家族がいるときとの差を感じにくくさせるのも有効

排泄物まみれも出帰宅時の興奮がなくなれば回避出来るし、まずはそっちを
見直してみて
232229:2008/01/18(金) 13:10:00 ID:lPqj0FaS
出勤時におもちゃなどケージに入れてごまかしてましたが
最近はそれに騙されなくなってきました。

やはり排泄物まみれになるの覚悟で
しばらく無視するようにしてみます。

洗い流さなくて良いシャンプーって使ったことないんだけど
問題ないかな?
233わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 21:50:01 ID:dsY+/Nei
>>232
排泄物の場合は、
洗い流すタイプの方がいいかも
それ以外なら、問題ないのでは?
234わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 02:29:54 ID:iIDfVBPc
うちのダックスも出掛ける時に吠えます…三ヶ月のダックスですが音にびっくりすることもなく、見るだけで吠えるのをやめようとはしません…そういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
235わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 03:42:34 ID:ufbamO32
>>229
昔を思い出すな〜w
うちも共働きでダックスを迎えたのだけど、トイレを覚えるまでの間はサークル
での留守番でした。
同じ様に毎日帰ると汚物まみれのダックスとサークルを洗ってましたよ。
トイレを覚えてからは、一部屋フリーにして留守番させてます。
帰宅後の大歓迎はあるものの、汚物まみれになる事は無くなりましたよ。
236229:2008/01/19(土) 08:33:40 ID:RFBGxCho
皆さんありがとうございます。
かなり気が楽になりました。
うちの子フケが多くて毎日洗うのも良くないだろうな、
一応獣医さんに見せたらそんなにひどいわけじゃないから
様子を見ましょうと言われてます。
237わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 12:01:39 ID:Wbt8odDk
>>229
ウチはキャバリアですが、同じくらいの月齢の時、
しつけのために帰宅後に無視してしばらく放っておいたら
ケージから出して欲しくてケージ内で暴れて、
同じようにウンチとか踏んで大変でした。
可愛がりたくて飼ったのに、
留守番させた後、せっかく会えた飼い主に無視されるなんて
かわいそうだな、という気持ちもあり、
(甘やかしというご批判あるかもしれませんが)
ウチでは、帰るとまずケージの扉を開けるようにしました。
そして、嬉ション&興奮対策として、
ケージの周りにトイレシートを敷きまくり、
シートの上でトイレをすることを教えました。

徐々にシートの数を減らして、失敗してしまうこともありますが、
基本はケージ内1箇所になりました。
月齢5ヶ月になり、排泄のコントロールも徐々に出来るようになり、
日常のお留守番ではケージ内でオシッコもしなくなり、
飼い主が帰ってくると、一瞬の歓迎の後、ケージの戻ってオシッコ、
そして歓迎の続きを始めます。w

いろんな方法があると思いますが、
飼い主にもワンコにも一番ストレスがかからない方法が
よいしつけだと思っています。
この時期ワンちゃんの洗いすぎはカゼも心配なので、
もし、ご参考になればと思い、書き込みさせて頂きました。
長文のレスで失礼致しました。
238わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 12:45:43 ID:A0nRlini
留守番時と家族一緒のときとのギャップを減らす=留守番ストレスの軽減
に他ならないんだが

帰宅時に興奮するってことはそれだけ留守番のストレスも大きいはずだし
本当に犬のことを考えるなら興奮させにくい方法をとるべき
239わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 13:34:48 ID:ek9+PqGd
>>237
良いと思いますよー(´∀`)
大事なのは、自分達とワンなりの方法を見つけるまで
根気強く付き合うことですよね

色んなヒントを上手く使うのも必要だけど
本のとおり、アドバイスのとおりにはいかないものですよ
だってそれらは、誰かとそのワンが見つけた
彼らのオリジナルなんだもん
悩んでる皆さん、
ゆっくりワンの気持ちを感じながら、
うちのオリジナルを見つけましょうよ!
240わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 14:53:53 ID:Y3njqik4
>>236
ストレスでもフケがでるよ。
241わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 00:24:27 ID:NBqEzJS6
>>216
横レスで申し訳ないけどマナーコールというのを教えて下さい!
どうも天罰式の音を鳴らすのには最近はやめるんですが
音に慣れてきて逆に楽しいのか余計に吠えちゃうんで‥
242わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 02:03:03 ID:qv+cSYQj
243わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 16:47:59 ID:Qf7Db6D0
【犬種】雑種 体高約45p 体長約55p 体重14.5kg 毛色赤茶 立ち耳 マズル長め 足と胴は細め
    保護犬なので血統不明、獣医師も「色々混ざり過ぎてて何系かすらわからない」と。
【性別】♂ 未去勢
【年齢・月齢】1才半〜2才位(推定)
【飼い主の家族構成と住環境】夫婦二人 戸建 屋内の様子が見られない位置で庭飼い 現在保護して1月
【犬の性格傾向】
人懐っこく、攻撃性は全く見られない。保護当初から自らそけい部提示していた。
縄張り意識や警戒心は強くないようで、殆ど吠えないが、動くものには数声吠える。が、威嚇するような吠え方ではない。
外観や爪の伸び具合から、直前まで人に飼われていた模様。反応する対象から察するに、室内飼いだった? 
しつけは全く施されておらず、リーダーウォーク、マズルコントロール&タッチング、
餌のマテ、オスワリ、フセ、体勢維持のマテ、コイは、保護してから一から教えた。   
【相談内容】
オスワリ、フセの指示には従うのだが、足を斜めに崩してやるようになってきた。
リーダーウォーク時こちらが止まったら、犬も止まり自然にオスワリしてこちらを見上げるが、
その際は足の形はちゃんとしている事が多い。

これは正しい体勢でやるよう、矯正すべきなのでしょうか。
もし要矯正の場合、オスワリ&マテを再度一から教えるのでしょうか、
それとも、足の形が間違っている事を気付かせればよいのでしょうか。
足の間違いに気付かせる場合、どのようにして伝えるのが良いのでしょうか。
244わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 20:34:57 ID:gK7CtWo7
>>243
その犬と何がしたいのですか? 何をさせたいのですか?
ごく普通の家庭犬レベルなら、足を斜めに崩そうが、尻が地面についていれば
「オスワリ」しているとみなし、矯正する必要はないでしょう。
それで充分、日常生活には支障がないはずです。

訓練競技会に出したい、CD試験などを受けさせたいなら、
早い段階で矯正する必要があります。
問題は、飼い主がどうしたいか、です。

足を斜めに崩す理由としては、心理的な問題(だらけや甘え)の他に、
何となく癖になってしまっている、股関節に異常がある、などが考えられます。
心理的な問題および癖なら、家庭犬なら、ほぼ問題ありません。
股関節などに異常があることに由来するものなら、要矯正の前に要治療。
245243:2008/01/20(日) 21:01:01 ID:Qf7Db6D0
>>244さん
ご回答下さいまして、有難う御座います。

>その犬と何がしたいのですか? 何をさせたいのですか?
普通に家庭犬として飼うつもりで、そのための最低限のしつけさえできれば良しと思っています。
書籍には「人が上、犬が下」「犬の従属本能を満足させてやる」これが肝心のように書かれていたので、
最初に教えた姿勢から崩れてきているのは、従属心の崩れなのだろうか、
これをそのまま放置しておくと、徐々に権勢本能が頭をもたげてくるのだろうかと、不安に思っておりました。
ほぼ問題ないと伺い、安心しました。本当に有難う御座いました。

>股関節などに異常があることに由来するものなら、要矯正の前に要治療。
保護直後の簡単な健康診断(触診、視診)では、特に異常は発見されませんでした。
走り回ったり飛び回ったりといった行動を見ている限りでも、素人目には異常は感じられません。
でも、どんな血筋でどんな前歴かわからない犬ですので、これからも注意を怠らず、
様子をよく見て行きたいと思います。
246わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 21:27:24 ID:gK7CtWo7
>>245
使役犬の場合、高い集中力が要求され、高いレベルでの服従訓練を入れる
必要がありますが、家庭犬においてそれが必要か?と個人的には思っていいます。
緊張・集中よりも、リラックス・甘えの方が、家庭犬には大事なのではないでしょうか。
多少、だらけていたところで、命令には従っているのだし、
飼い主さんも、もっと気楽にしていて良いと思いますよ。

高いレベルでの服従を、常に求め続けなければ、
飼い主をナメてかかり問題行動が多くなる犬というのも、
いないこともないのですが、全体の数%くらいなものです。
レスを読む限り、もともと性格が素直で、訓練への反応もよく、
攻撃性も低い犬のようですから、大丈夫と思われます。
犬の素質も良かったのでしょうが、飼い主さんも、よくしつけましたね。

もし、訓練を人も犬も楽しめていて、
時間とお金に若干の余裕があるなら、
CD試験などを目指してみるのも面白いと思いますよ。
勝たなきゃ!受からなきゃ!となってしまいそうなら、
オススメしませんが。

CDでは、スフィンクスのような状態を「伏せ」
足を崩した伏せは「休め」として、別コマンド扱いです。
「座れ」の直し方はいろいろありますが、基本的には、
足を崩して座ったら褒めないこと。それはチガウと、犬にわかりやすく伝えること。
ちゃんと座れるまで、何度も座りなおしさせたり、
軽くお尻を蹴って矯正したり、オヤツやオモチャを使ってモチベーションをあげたり、
あなたの犬に合った方法を模索してみてください。
247243:2008/01/20(日) 23:43:32 ID:Qf7Db6D0
>>246さん
詳細なご助言、有難う御座います。
実を申しますと、私自身は犬を飼うのは初めて、配偶者も、子供の頃から親が猟犬を何頭も飼っていたけれど、
自立してから自身が飼うのは初めて、しかも犬に関する知識がふた昔前と自認する状態で、
本当に手探りで書籍と首ったけで、何とかこの一月を過ごして参りました。
「犬には全く無知な人間」と、「犬は叩いてしつけるのが常識時代の知識しか無い人間」の組み合わせが、
「色々学ぶのに適している子犬時代に適切なしつけを施されなかった犬」を飼うという事で、
凄く神経質になっていたように思います。

学習した事を吸収する事に優れていた子犬時代に、何もしつけられていなかっただろうにも関らず、
人間の命令は聞かねばと気付き、飲み込みが悪いであろう頭なりに、こちらの命令を理解し従おうとする、
この犬に対して、心底愛しいという感情を持っています。
私は元々動物は苦手で、、子供の頃近所の大きな犬に追いかけられて転んで怪我したもので、
特に犬は大の苦手だったのですけどねw 犬は人間の友達と言われるだけの事はありますね。

私にとって初めての犬ですので、訓練云々よりも、絆を築いていく方を最優先したいと思います。
本当にご親切なご助言、有難う御座いました。スレ違いの長文、ごめんなさい。
248わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 03:05:14 ID:F7/nDPUv
>>242
おおーわざわざありがとうございます
249わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 04:34:07 ID:4d8s/9tG
>>247
246さんでは無いのですが横レス失礼します。
家にも迷い犬や問題行動が多く飼いきれないという方から保護した雑種犬(中〜大型犬)が数頭います。
擬人化した言い方ですが「何でも言うことをきいて良い子にしますから毎日ご飯をお水を下さい」と
望んでいるような子達ばかりです。
どこが問題犬なのだろう?と不思議に感じるほど皆わきまえているのです。
暗い過去を持っている子ほどその傾向がある気がします。
そしてこちらの真剣さが伝われば時間など必要無いほど忠犬に徹します。「生きたい」本能なのでしょうね。
余りに健気で涙が出るほどです。

246さんとのやり取りをロムっていましたが、突然出現した犬に迷いながらも
溢れるばかりの愛情で見守っている様子が手にとるように伝わってきました。
頑張って下さいね!陰ながら応援しております。 長文失礼しました。
250229:2008/01/21(月) 08:42:19 ID:zVG70x0n
皆さんありがとう。
留守番のストレスを減らす工夫もしていきます。

悩みはつきないなぁ〜
251わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 17:20:37 ID:ducx15Uj
【犬種】 Mダックス
【性別】 ♂、先週去勢しました。
【年齢・月齢】 7ヶ月(2ヶ月ちょうどで家に来ました)
【飼い主の家族構成と住環境】  
父、母、私、一戸建て 1階で8歳の柴、2階でMダックス
【犬の性格傾向】 人、犬なつっこい、散歩道にいる猫とも仲良し、甘えん坊
【相談内容】 
 寝ぐずりと言うんでしょうか?眠くなるととにかく噛みまくります。(私を)
生後3〜4ヶ月ころも同じことをしていて、その時はマズルをつかみ「NO」を
繰り返したところおさまったので今回も同じようにしているんですが
全然止めません。夕方などなら暗い部屋で抱っこしてるとおとなしくなり
寝てくれるんですが眠くなるのがいつも夕方ではないので困っています。
最初は眠いということがわからず興奮しているように見えましたが眠いときにやる、
と気付いてからは精神的には楽になりました。
私が飼っており私にしかしません。というか親とはたまに遊ぶ程度です。
アドバイスよろしくお願いします。
252わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 07:07:23 ID:I32GfUcB
>251
噛み始めたら抱くのをやめる
or
サークルなりクレートなりに入れる


なんで噛まれてまで、抱っこして寝かさないといけないの?
鳴こうが喚こうがほっときゃいいじゃん。
飼い主はあなただよ。
253わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 09:14:46 ID:3SexR6BV
つか7ヶ月なら普通に甘噛みじゃないの?
甘噛みの対処の仕方を見直した方がいいと思う
254251:2008/01/22(火) 12:25:50 ID:W3jAcOzT
>>252-253
レスありがとうございました。
255わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 14:46:53 ID:jXsdV1RC
【犬種】コーギー
【性別】オス
【年齢・月齢】6ヶ月(3ヶ月の時に来ました)
【飼い主の家族構成と住環境】父・母・私・弟二人、3階建てで1階にワンコがいます
【犬の性格傾向】明るく活発だがビビり、多少わがまま
【相談】
私の家の犬は3ヶ月でうちに来ました。一週間もすればトイレも完璧になり、一階で放し飼い(?)にしています。
しかし、10日ほど前から排尿をあちこちにするようになりました…。今まで失敗は全くといっていい程無かったので、「珍しいな」と思っていたのですが、それからずっと部屋の決まった場所(2ヵ所)にしか排尿をしないようになってしまいました…。
本人も悪いことだと思っているらしく、「あっ!」と言うと隠れます…。いつのまにか排尿…の繰り返しです…(;_;)ウンチはちゃんとトイレでします。
はじめて犬を飼うもので不慣れな点もありますが…アドバイスお願い致します(;_;)
256わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 19:12:31 ID:UmTfO5jv
>>255
去勢手術はしてる?マーキングじゃないかな?
繁殖の予定がなければ手術すれば軽減されると思う。
手術しないなら根気よくマーキングのあとを掃除してトイレトレーニング1からやる。
水入れたペットボトルとか一升瓶にペットシーツ巻いてトイレの中に立ててやると
そこを的にして他に失敗しなくなるかも。うちはそれで解決した。
257わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 21:50:17 ID:3SexR6BV
>>255
マーキングかも知れないし、そうじゃない可能性もある
早い段階で完璧と思い込み、成功を褒めるのがおろそかになってなかった?
トイレトレーニングは、少なくとも満1歳までは続けるのがデフォだよ
258わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 22:20:30 ID:tJQ64iVS
>>255
早いうちに1からやり直した方が結果うまくいくと思う。
>「あっ!」と言うと隠れます…

これは今後厳禁ね。シート以外の場所でしても気がつかなったふりをして
犬が見てない時にサッサと片付けること。叱ったりすると排泄行為自体を叱られてると思い
隠れて色んな場所にするようになってしまうからやっかいだよ。
259わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 08:58:39 ID:rjPi7LyY
>>255
>決まった場所(2ヵ所)

それは具体的にはどういう場所?
そこにトイレを置く手もある

「あっ」で隠れるってことは、トイレの失敗を家族の誰かが叱ってるんでは?
トイレの失敗を叱ると、隠れて排泄するようになる場合もあれば
室内での排泄そのものをしなくなる場合もあるよ
260わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 20:07:14 ID:WQ8z/ebW
>>255です

皆様ありがとうございます。
確かに、安心しきって褒めることを疎かにしていたような気がします…。今日も帰宅すると机の下とピアノの下(いつもこの2ヵ所です)に大量のオシッコが…。
さっと片付けましたが、気付くとまた同じ場所に…(;_;)両親が叱っていたので隠れてするようになってしまったのかもしれません…
また、はじめからトイレトレーニングを頑張ろうと思います(>_<)
261わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 09:48:07 ID:AUPS4mul
【犬種】パピヨン
【性別】非去勢
【年齢・月齢】現在4ヶ月 (家に来た時3ヶ月)
【飼い主の家族構成と住環境】母、自分
【犬の性格傾向】勇敢だが、マイペース
【相談内容】散歩をしたいのでリードに慣れさせようと思い、先ずはおもちゃ代わりにしてみたのですが怖がってしまいます。酷い時は全身震えます。

以前に紐の様なもので怖い、又は痛い思いをしたことがあったという可能性はありますか?
ペットショップで買ったので、もしかしたら雑な扱いだったのでは。と失礼ながら思っています。

無知で申し上げないのですが、リードに慣れさせる方法があれば教えて頂きたいです。

長文失礼しました。

262わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 10:30:09 ID:L785Mp7g
>>261
初めてのリードに暴れる、怖がる等は有りがちなので心配しなくていいですよ。
まずは家の中でリードを付けっ放しにしてみて下さい。
30分もすれば震えていた子も慣れるはずです。
どこかに引っかけたりする事故をふせぐ為リードはいくつかに折ってお団子場に縛っておくといいですよ。
263わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 10:45:04 ID:wbPRh3N5
>>261
まだまだ赤ちゃんですよ。初めてのもので体にまとわり付くリードが怖いのは不自然じゃありません
首輪や胴輪に対してはどうですか?
ワクチンは完了しておられるのでしょうか。
リードを付けて抱っこでご近所お散歩から始められてはどうでしょうか
リードを付けるといい事があるという学習もいいですよ
ペットショップでの怖い体験はあんまり考えられないですね
子犬の場合はサークル内に居ることがほとんどですから。
264わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 13:54:57 ID:hk4fL27k
うちも今リードに慣れさせている最中なのですが、胴輪とリードをつけると
ずっと後ずさりして前に歩きませんw
今週ワクチンなのでもうすぐお散歩デビューだと思っていたのに、がんばれよw
265261:2008/01/25(金) 14:10:37 ID:AUPS4mul
>>262さん、>>263さん
丁寧にお答え下さいましてありがとうございます。

首輪は大丈夫なのですが、胴輪をつけた時は甲高い声で泣いて隅に逃げてしまいました。でも怖がる事が不思議ではないと聞いて安心しました。
ワクチンは今週末の予定です。

お二人の意見を参考にさせてもらいながら慣れるまで頑張ってみます。

本当にありがとうございました。
266わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 14:40:57 ID:4vuBRmbK
>>264
もし首輪があったらそれをつけてそのまま、もしくは短いひもでもつけて放置してみたら?
そのうち慣れると思いますが。慣れたら胴輪とか。
あと、引っ張らなければいいんですが4-5ヵ月までの間にぐいぐい引っ張らせて散歩していると
前肢のかたちが悪くなるかもしれませんよ。
267わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 16:32:17 ID:sgfxaS/B
犬種 ミニチュアダックスフント
性別 メス
年齢 一歳
相談内容 うちの犬は自分でしたうんこをいつも食べてしまいます(>_<) うんこをしたらすぐ取るようにしてるんですがそれにも限界があって… なにかこの癖を治すいい方法ないですかね? どなたか教えてください(T_T)
268わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 16:54:43 ID:U1rxspfy
>>267
食糞は始終監視していて速攻無言で片付けるしか無いと思います。
食べてしまっても声を掛けたり驚いたりと、こちらは反応しないで下さいね。
叱られたり大きな声を出されると見つかる前に食べてしまう悪循環になりずっと続いてしまいますよ。
獣医さんによるとお腹に寄生虫を抱えた子の特色のひとつでもあるようです。
一度相談されてもいいかもしれないですね。
「食糞」で検索すると色々出てくるので、読んでみるといかがでしょうか。
269243:2008/01/26(土) 20:41:00 ID:FpV/9MLk
先日>>243で、保護した成犬中型犬♂の事で相談させて頂きました者です。
一昨日、去勢手術を受けさせましたので、これから犬の性格も多少変わるかも知れませんが、
また幾つか気になりだした事がありますので、相談させて下さい。
くだらない質問かとは思いますが、よろしくお願い致します。

1.マズルコントロールをしようとすると、すぐに腰が砕けて自らそけい部呈示しようとします。
 服従姿勢をとっているので、問題無しと見てよろしいでしょうか?
 こちらの命令に反しているとみなし、何が何でも座った姿勢を維持させるべきでしょうか? 
 座った姿勢でいる時は、マズルコントロールは問題なくさせますし、
 タッチングも、どの部位も抵抗せず大人しく触らせます。

2.首輪に鎖を付けて動き出すと、必ず最初の内は闇雲に歩こうとします。
 数回犬の動きと反対に引くと、リーダーウォークを思い出して、従います。
 毎日1〜3回はリーダーウォークをしていますが、動き出す度に最初は必ず好きに歩き出します。
 まだ主従関係の徹底がなされていないのでしょうか?すぐに思い出すのなら良しとすべきでしょうか?

3.こちらが庭にいる時放していると、呼んでもいないのに自然と傍に来て座ったり伏せたり、
 膝や足の間に顎を乗せてきたりしますが、こういう時は褒めたり撫でてやったりしても良いでしょうか?
 「主従関係の徹底には愛情の遮断と無視が必要」と本に書かれていたのですが、
 命令してもいない事をやったのを褒めたり、注目してやったり撫でたりやったりすると、
 犬は「自分は注目されているから、グルーミングされているから、リーダーだ。」と思うようになるのでしょうか?
270わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 21:00:03 ID:ZNqNNfZ9
生後9ヶ月になるトイプーですが、お散歩の時に真っ直ぐ歩いてくれず、立ち止まり後ろを振り返ったり、地面の臭いを嗅いで地面すれすれに歩いたりします。ちゃんと歩いてくれるにはどうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。
271わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 21:00:17 ID:oQXpjE5w
>>269
3の件
わんちゃんは、あなたの事が好きなのね。
撫でて抱きしめても良いと思うよ。
寧ろたくさん撫でてあげて欲しい。
272わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 21:17:00 ID:2jAooo40
ミニチュアダックス(六ヵ月)ですがいつも何かを噛もうとするのでおもちゃを買ったのですが噛んでひっぱってやぶれたりして食べようとします。食べようとするのをやめさせる方法を教えて下さい
273わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 21:34:19 ID:+47q4I9j
>>269
一生懸命なのは関心するけど、リーダーになろうとする余り難しく考えすぎ。
1〜3まで何の問題も無いよ。徐々に絆が深まってきてるような気がするけどね。
とにかく焦らないように、アイコンタクトを取りながら犬といっぱい話をするといい。
274269:2008/01/26(土) 21:51:20 ID:FpV/9MLk
>>271さん、>>273さん
レス有難う御座います。やはり神経質になっていたようです、反省。
本の情報のみに頼らず、目の前にいる犬の表情や態度から読み取るようにしないとですね。
問題行動の芽が見えなければ、犬と楽しく生活できればそれでいいのですものね。
もう少し肩の力を抜いて、犬と気楽にコミュニケーションを取って行きたいと思います。

>>249さん
遅ればせながら、応援のお言葉有難う御座いました。力づけられました!
275わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 22:01:40 ID:sgfxaS/B
>>268
ありがとうございます たくさんこの癖を治す商品もあるようで驚きました ほんとうにありがとうございます
276わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 22:16:10 ID:3ISrrxcs
>>269
1.
腹出し=服従ではない。その行動の意味は複雑多岐に渡るので、
状況に応じて見極める必要がある。どの行動についても同じだけどね。
「腹を撫でろ」という命令の腹出し(撫で方が気に入らないと噛み付くことも)や、
上位の犬が怯えている下位の犬に対し、安心感を与える為にすることもある。
犬同士が遊びに誘う仕草でもあるし、フレンドリーで自分に自信のある犬は
初対面の犬や人に対し、腹を出して相手の反応を伺ったりする。
攻撃性が低く臆病な犬も、とりあえず腹出しして、やり過ごそうとするかな。

>>269の場合は、飼い主に甘えているだけじゃない?って気がする。
あるいは、本当はマズルコントロールが嫌で、あからさまな抵抗はできないけど、
腹出しして誤魔化して、やめさせようとしているか。
あのね。上下確認のマズルコントロールには、あまり拘らない方がいいよ。
「やらなきゃ!」っていう意識でやると、良くない方向に行くことが多いから。

マズルコントロールをすれば、上下関係や信頼関係ができるわけじゃない。
上下関係や信頼関係ができていれば、自然にマズルコントロールできるものだから。
277わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 22:25:15 ID:3ISrrxcs
>>269
2.
歩き出す時の合図、ちゃんと出してる?
「これから一緒に歩くんだから、勝手に先に行っちゃダメだよ」と、
しっかり犬に伝えてから、歩き出してる?
具体的には、犬を左側に座らせて、名前を呼んでアイコンタクトしてから、
「さぁ、行くよ」と声をかける。態度にメリハリをつけるっていうのは、そういう事。

多分、あなたの犬はまだ、首輪に鎖をつけられただけでは、
「飼い主について従って歩かなくちゃいけない」とは、わからないんだよ。
嬉しくて、わーい♪と歩き出したところで、鎖をグイっと引っ張られて、
「あ、ダメだったんだ」って気付いているわけでしょ?
飼い主が合図をしっかり出していないから、わからなかっただけで、
気付いたらすぐ修正かけている犬に対して「主従関係が徹底してない」
だなんて、可哀相だよ。犬がうまくできなかったら、わかりやすい合図を
犬に出せているかどうか、まず確認してみて。
278わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 22:51:23 ID:3ISrrxcs
>>269
3.
飼い主さんは、どうしたいの? どう感じているの?
犬が命令なしに飼い主の望む行動をした時には、褒めてやっていいんじゃない?
褒められれば、その行動が強化されて、繰り返すようになるでしょう。
その行動を不愉快だと感じるなら、無視すればいいし、必要なら罰すればいい。
側に来て甘えるなんて、可愛いじゃない。あなたのことが大好きなんですね。

「犬が命令なしに飼い主の望む行動をする」「望まない行動はしない」
というのは、犬が飼い主に注目していて、何をすべきか考えているということ。
褒めるのも撫でるのも、飼い主のご自由にどうぞ。

「主従関係の徹底には愛情の遮断と無視が必要」というのは、
使役犬や訓練犬を作る時に必要な事柄だね。
家庭犬なら、よっぽど甘やかさない限り、気にしなくていいよ。

命令してもいない事をやったのを褒めて問題が起こる場合というのは、
たとえば、ホールドスチールもマズルコントロールもタッチングもさせない犬が、
「腹を撫でろ」と腹出ししたり、「頭を撫でろ」と顎を乗せて来た時に、
飼い主が “犬の要求に応じて” 撫でてしまうこと。
主体性があるのが犬で、飼い主は従っているだけだよね。

あと、オヤツを前にした犬が勝手に、「オスワリ」「フセ」「オテ」などの芸を
してみせて、それにオヤツを与えてしまうのも、本当は良くない。
犬はオヤツが欲しいだけで、飼い主の言葉も無視している状態でしょ?
「オヤツヨコセ」のコマンドとして、伏せたり座ったりしている犬に対して、
飼い主が “犬の出したコマンドに従って” オヤツを与えるって事になるから、
やっぱり主体性が犬になっちゃってるよね。

でも、仕事に行く準備をしていると、犬が自主的に自分の小屋に入った、
というのは、命令されてないけど、飼い主の望んでいる行動を
犬がとったわけだから、褒めていいよ。叱る理由は、どこにもない。
279269:2008/01/26(土) 23:01:28 ID:FpV/9MLk
>>276さん
大変詳しく御説明下さいまして、有難う御座います。

>「やらなきゃ!」っていう意識でやると、良くない方向に行くことが多いから。
うちの犬の場合、ご指摘頂いた通り「甘え+止めさせようとして」の両方のような感じがします。
正直、三大しつけ法を繰り返し行って、主従関係を確立せねばという義務感に囚われていた部分はあります。
犬がこちらをリーダーと認め信頼していれば、安心してマズルも預けるという事であり、
マズルコントロールでリーダーと認めさせるという事ではないのですね。目からウロコです。
犬とのスキンシップの一環としてマズルを握るのと、主従関係を教えるためにマズルを握るのとでは、
やっている行為自体は同じでも、こちらの気持も犬の気持も違うでしょうね。
義務として捉えず、スキンシップの中で時折やる程度にしようと思います。

>歩き出す時の合図、ちゃんと出してる?
ごめんなさい、出してませんでしたorz
左側に座らせてアイコンタクト〜まではやっているのですが、歩き出す合図は出していませんでした。
確かに、これでは犬にも伝わりませんよね、猛省します。
家人と相談して、動き出す際の合図の言葉を決めて、犬に伝える事にします。
280269:2008/01/26(土) 23:22:06 ID:FpV/9MLk
>>276さん
3.についての詳しい御説明、本当に有難う御座います。
犬が自分の所に来て甘えて来るのはとても可愛く思いますし、
撫でられて気持良さそうにしているのを見ていると、こちらも癒されます。
本に書かれている事をどのように解釈し、どこまで適用すべきなのかが分らず、
犬が寄ってくるままに撫でてやるのは、犬の思うがままになっているという事だろうか、
可愛いから撫でたいと思うのは、自分が犬に甘えているという事になるのだろうか等、悩んでおりました。
自分が引っ掛かっていた部分をとても分り易く御説明して頂き、モヤが晴れて目の前が開けたような気分です。
お言葉を頂かなければ、自分で自分をおかしな方向追い込み、犬をも追い込む事になっていたかもしれません。
良い関係を築けるように、良い飼い主になるように、良い家庭犬になってもらうように、
人犬双方が幸せに楽しく過ごせるように、肩の力を抜いて、愛情を持って接して行きたいと思います。
本当に有難う御座いました。
281わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 08:58:07 ID:X6+LrV3W
>>272
容易に破損しない、もしくは破片が細かくて食べても害のないおもちゃを選ぶ
破損の可能性があるおもちゃは必ず飼い主の監視の元に与えて
破損しそうになったら回収して廃棄する
282わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 16:02:53 ID:thr9CfSQ
ミニチュアダックス(六ヵ月)ですが散歩の時に小石など異物を食べようとするのですがどうやってやめさせたらなおりますか?
283わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 16:34:24 ID:pxZPJmW1
>282
食べようした瞬間に抱き上げるとか
大きな音たてるとかしかないやろうね
284わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 21:08:10 ID:0s7I0quy
してはいけない事をした時の叱り方で一番すぐに覚えてくれる叱り方は何ですか?
285わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 21:13:00 ID:/Y7oZpbb
>>282
質問ばかりで答えてくれた人に礼は無か?
これだからダクス飼いは嫌だ
286わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 23:15:20 ID:0s7I0quy
忘れてた。ありがとう。
287わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 12:35:47 ID:TgD18e1v
>>284
すぐに覚えるという観点からだけ答えるなら、体罰。
瞬間的で苦痛が大きいほど早く覚える。
ただしどんな叱り方もタイミングが何より肝要。そして一貫性。
時機を逃した叱り方、一貫性のない叱り方は、体罰でなくても犬にとっては虐待でしかない。
288わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 12:46:51 ID:WeaDhzq7
>>284
タイミングというのは、本当に難しくて、例えば無駄吠えの躾なら、
犬が吠えようと思って一瞬、息を吸い込んだ瞬間に叱らないとダメ。
ワン!と吠えてからでは遅すぎる。
拾い食いなら、犬がその食べ物を意識した瞬間に叱る。
せめて、視線が動いた瞬間に叱らないとダメ。
食べ物に向かって突進している時には、もう遅すぎる。
噛み癖なら、噛もうと思った瞬間、筋肉がこわばった瞬間に叱る。
牙を剥いてからでは遅いし、噛み付いてから叱っても全然ダメ。

体罰(ショック)をかけるのが、犬にとって一番わかりやすいし、
1〜2回で覚えさせてしまえば叱る回数を減らせるわけで、
総合的に考えれば、犬も人も苦痛が少ない。

でも、タイミングが悪ければ叱っていることが伝わりにくいし、
体罰(ショック)の場合、タイミングが悪ければ犬にとって攻撃・イジメでしかないから、
マイナス面が強く出てくることも多いから、生半可な素人には勧められない。

どういう叱り方をするにせよ、タイミングが悪ければ、
むしろ問題行動を強化してしまう。そこがプロと素人の差。


289わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 20:05:55 ID:SY/CGlmM
実際288が書いてる様な、かなり困難なタイミングで叱らなくてもできるよ。
プロ意識とか、プロに特別な感情抱いてる人て余りにも難しい事を言い過ぎる事多い。
筋肉がこわばった瞬間ってw
強張った瞬間じゃないと叱れないなら、叱れる時は殆ど無くなるし。
子育ても犬を育てるのも、完璧なんて無理。
見つけた瞬間、吼えた瞬間、確認できたら叱ればいいよ〜。
余りに変なタイミングで怒っちゃいけないのは確か。
290わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 21:17:49 ID:gVqTy+IN
最初はおとなしかったのに日に日にゴンタになっていきます。どうしたらおとなしくしてもらえるのでしょうか?
291わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 21:21:51 ID:6ptHrIl3
訓練士さんに言われたのは「高い声で叱らない」こと
特に女性が世話をしている場合、褒める時の声のトーンが高いので
「きゃぁー、だめよぉー」なんて言っても応援してもらっている気分になるとか

叱る時は普段出さない低い声で「ダメ」「イケナイ」
叱る時ほどはっきり、パシッと低音でお腹から声を出すようにと言われました

確かに、ほめる時はトーンが高くなりますから
292わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 22:38:38 ID:KcGrROP+
>>289
>一番すぐに覚えてくれる叱り方は何ですか?
というのが>>284の質問だったからね。
1〜2回で犬が覚える方法を答えたまで。
293わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 09:08:45 ID:ZENeLOby
ゴンタってどういう意味?どこの言葉?
294わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 09:20:55 ID:KQfLHkK0
ゴンタクレ  やんちゃ坊主(?) みたいな感じ。
方言でもなんでも無い気がする。
295わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 13:09:30 ID:ZJvKDZI3
>>293
歌舞伎や浄瑠璃の「権太」(ごんた)っていう暴れ者の名前からきてると思う。
296わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 17:30:00 ID:434A8Frj
297わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 22:31:08 ID:2WBPjdpf
もうすぐ1才、飼い始めて1ヶ月になるミニチュアダックス(オス・性格は興奮しやすいです)
のことなんですが普段は人に対して全く噛まないんですが手から食べ物を与えるときだけ
指ごとおもいっきり噛んできます。
手のひらにのせて与えても手ごと噛み付いてきます。
叱っても全くこたえた様子も見せずケロっとしています
止めさせる何か良い方法はないでしょうか?
298わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 23:51:31 ID:B0fQ265k
ケロっとしてることに問題があります
 
曖昧な叱り方で犬が叱られたと認識できてない
もしくはリーダーと思われてない
主従関係が出来てればリーダーに叱られると犬はすごいヘコむもんです
299わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 00:01:27 ID:0qs58QN5
一才なのに飼いはじめて1ヶ月?11ヵ月から飼いはじめたということですね
犬のほうから言わせれば、リーダーとして認めるかどうかお試し期間中というところでしょうか

どんな時でも噛む事を許してはいけません
かまれた場合、えづくほど(吐き気がするほど)噛まれた手をのどの奥に突っ込みます
痛くても、引き抜こうとするのではなく奥に突っ込みます(犬は嫌がって噛むのをやめます)
飼い主さんが噛まれるのは自己責任ですが、コレを許すと他人の手も噛むかもしれません
犬のために早急に躾をしてください
300わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 00:11:20 ID:CNR/nb2p
>>298-299
レスどうもありがとうございます

そうですね、自分はともかく他の人が噛まれたら大変なことになりますね・・・
今度から噛まれた手を奥に突っ込みます
そして今より厳しくしつけることにします
301わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 07:28:06 ID:YkcgDk9U
>>297
食べ物に夢中で、手ごと噛んだという自覚が薄いんじゃない?
犬にとって、食べ物はゲットできたわけだから、自分の思いどおりになったわけで、
多少の嫌なこと(叱られること)は、気にしなくなってる状態。

これって、ブラッシングが大嫌いな犬に、食べ物をやりながらブラッシングすることで
ブラッシング=美味しいもの=嫌なことじゃない
という結びつけと同じで、
手ごと噛みつく=美味しいもの=叱られるけど嫌なことじゃない
っていう風になってない? 下手したら、
美味しいもの=叱られる=嫌なことじゃない
になるんじゃないかな。叱られてもメゲない犬の出来上がり。
302わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 11:02:56 ID:8Be4AGE5
>>297
>手のひらにのせて与えても

これはつまり必ずしも手のひらにのせて与えてるわけではない、てことだよね
指で摘んで与えるときもあるんでは?
噛む犬に手から与える場合は指で摘んで与えるのは当面禁止して
必ず手のひらから与えてください
食事・ご褒美は全て手から与えて、噛まれたら慌てず騒がず食事中断
いったんフードを片付けて数分後に再開

これを根気よく続けるだけで改善されるはずですよ
303わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 11:18:58 ID:yuK4PVtj
犬ぐらいの賢さなら自分主導で喜怒哀楽を素直にぶつけてもけっこう理解する
嫌なことは怒ればいい
好ましい行動は喜ぶ楽しむ
愛は常時与えとく
ただし態度に一貫性があること
気まぐれじゃあ理解し難い
304わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 12:44:33 ID:8Gat+ltt
サークルに入れてても出たがって飛び跳ねます。おやつをやってもおやつくわえながら飛び跳ねたりおやつを無視して飛び跳ねます。サークルにトイレシートをひいてるから臭くて出たいのでしょうか?
305わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 13:53:28 ID:im5CseRh
>>304
>>1のテンプレよろしく。
老犬ならボケてきたのかも。幼犬なら。。。
306わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 14:43:45 ID:8Gat+ltt
>>304です。すみません。ミニチュアダックス生後六ヵ月で家にきてまだ二週間です
307わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 14:44:36 ID:8Gat+ltt
↑性別は♂です
308わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 15:06:30 ID:8Be4AGE5
>>304
トイレの臭いに関係なく、ただ単に外に出たいか構ってほしいだけ
で、跳ねたら>>304が構ってくれるもんだから余計に跳ねる

飛び出しそうで危ないようなら蓋を付けるなり対策して、跳ねたり
暴れてるときは無視
大人しくしてるときのみ派手に褒めて、外に出して遊んでやる
309わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 15:27:51 ID:8Gat+ltt
ありがとうございます。やってみます
310わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 16:19:12 ID:TK+95+au
【犬種】
ウエストハイランドホワイトテリア
【性別】
♂、未去勢
【年齢・月齢】
7ヶ月(家に来た時5ヶ月)
【飼い主の家族構成と住環境】
夫婦(妻は専業主婦)
【犬の性格傾向】
甘えん坊、ビビリ、頑固
【相談内容】
幼児から小学生くらいの子供が苦手で、見ただけで吠えます。
大人や犬にはほとんど吠えず、遊びたがって近寄っていきます。
現在は散歩中に人や犬と会ったら、吠える前におやつを与えるようにしています。
間に合わずに吠えてしまったら、口をつかんで「静かに!」と叱ります。

なかなか改善されないので、やり方が間違っているのではないかと不安です。
他にもっと良い方法はないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
311わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 16:28:17 ID:8Be4AGE5
>>310
ちょっと前に同様の相談があったような…
飼育・しつけに関するQAスレだったっけ?
312わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 18:59:18 ID:TK+95+au
>>311
ありがとうございます。
そちらのスレを読んできます。
313わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 19:31:42 ID:8Gat+ltt
ミニチュアダックス生後六ヵ月です。ご飯を食べた後に散歩に連れて行っても外でおしっことうんちをしません。どうしたらいいのでしょう?
314わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 19:50:57 ID:SxfMNGOs
お家のシートでやれるんならお利巧さんじゃない?
315わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 19:57:02 ID:fX+jjLQv
>313
そのうちするようになる子が多い。
でも散歩に出る前にかならず家でしていけば問題ないと思うよ。
むしろその方がいいのでは?今時外で垂れ流しも許されないし始末の事を考えたら
かえって楽です。
ワンツートレーニングで、コマンドでいつでも排泄させられるようにしておけば
出かける前にトイレにいかせられるようになります。
そのうち外でもコマンドでさせられるようになるし。
316わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 20:01:07 ID:u2LSH14H
>>313
そのままでいいと思います。
年を取った時、病気をした時、怪我をした時・・・色々な状況を考えて家の中で出来る子の
方が、後々お世話は楽ですよ。

ウチの小型犬と中型犬も外ではさせません。
小型犬はコマンドでは出来ませんが、中型犬の方はお散歩に行く前や寝る前、コマンドで
トイレが出来るようになっています。

よそ様のお宅の前で用を足すより、家の中でしてくれた方がいいと考えましょう。
お出かけした時も、トイレシーツを持ち歩き、そろそろ出る時間だろう・・・と言う頃にコマンド
で用を足せればとても楽だし、犬も余計な我慢しなくていいんじゃないでしょうか?

317わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 20:02:01 ID:u2LSH14H
すみません。ちょっと内容かぶりましたねw
318わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 23:38:44 ID:8Gat+ltt
コマンドって何ですか?ワンツーって?
319わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 00:01:53 ID:BGRUVViT
毎日いい加減しろ
少しはググっって勉強したらどうなんだ?
簡単なチャットレスがしたいなら明日からここでやれ。

◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1197682444/
抽出 ID:8Gat+ltt (6回)

304 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2008/01/31(木) 12:44:33 ID:8Gat+ltt
サークルに入れてても出たがって飛び跳ねます。おやつをやってもおやつくわえながら飛び跳ねたりおやつを無視して飛び跳ねます。サークルにトイレシートをひいてるから臭くて出たいのでしょうか?

306 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2008/01/31(木) 14:43:45 ID:8Gat+ltt
>>304です。すみません。ミニチュアダックス生後六ヵ月で家にきてまだ二週間です

307 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2008/01/31(木) 14:44:36 ID:8Gat+ltt
↑性別は♂です

309 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2008/01/31(木) 15:27:51 ID:8Gat+ltt
ありがとうございます。やってみます

313 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2008/01/31(木) 19:31:42 ID:8Gat+ltt
ミニチュアダックス生後六ヵ月です。ご飯を食べた後に散歩に連れて行っても外でおしっことうんちをしません。どうしたらいいのでしょう?

318 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2008/01/31(木) 23:38:44 ID:8Gat+ltt
コマンドって何ですか?ワンツーって?

320わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 00:57:50 ID:RtiIIrOU
犬は正しくしつけをしろ。甘やかす馬鹿や向上心のない無知が増えて迷惑だ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1201794515/
321わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 09:01:23 ID:t8XFkUc+
カリカリせずに、マターリ行きましょうや
初めての子ならちょっとしたことでも心配になり、マニュアル本を読んでも答えがわからない=焦ることは
よくある話。
ググレカスは2ちゃんでは王道だけど、答えを持っている人が答えてくれているんだから、いいじゃね?

ちなみに昔、初めてのワンコ(45日)のしゃっくりにビビッたw
どうやって止めようとか、苦しくないんだろうかとか
今考えると笑い話だけど、真剣にハウツー本ひっくり返したw
322わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 09:05:42 ID:t8XFkUc+
>>318
コマンドは命令のこと
日本語は老若男女言葉が違うので英語で命令することが犬の混乱を避ける意味で使われてます
命令する人間がしっかり同じ言葉で出来るのなら日本語でもおk

ワンツーとは排泄を促す言葉
特に大型犬は尿量も多いので道端でおしっこすると結構メイワクかも・・・で出かける前に自宅の決まった場所で
排泄させるための掛け声です

6ヶ月のワンコならまだまだ成長期。がんがれ
323わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 14:54:58 ID:y8nyBWCY
ググレカスは質問者の知識と向上心を育てるとても親切なコマンドだぞ
 
親切すぎる回答は質問者をゆとりの国へ誘導してるかもよー
324わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 15:36:00 ID:t8XFkUc+
>>323
そうなんだけどさ、何をどうググレばいいのかすらわかんない場合もあるかな・・と。
頓珍漢な事されたら不幸なのは犬の方だし
325わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 16:40:23 ID:y8nyBWCY
今回は「犬・躾・コマンド・ワンツー」
 
と、かなりキーワードがはっきりしてるぞー
 
まあ、別に責めてるわけじゃない気にるな
326わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 21:57:02 ID:fgHQNJbO
>>325
しつこいよ
327わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 00:06:54 ID:BKR0Rlwc
最近アドバイスしてるのも素人が多いね

ド素人に得意げに答える素人
328わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 00:13:14 ID:mwXONX13
素人が答える前に、玄人な貴方が答えてあげれば?
329わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 20:07:59 ID:L4zqr0cO
23区内で評判のいい訓練士を探しているんですが、みなさんはどうやって探しましたか?
サイトを持つ訓練士もたくさんいるようですが、どこも似たり寄ったりで迷っています
口コミも耳に届きませんし・・・
330わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 20:28:57 ID:SJoRVSGt
>>329
何をしたいかによって、選ぶべき訓練士も違うよ。
ぶっちゃけ、家庭犬のしつけ(問題行動をなくす)のと、
競技会出場レベルの訓練犬を育てるのとでは、全然違う。

家庭犬は、テンションを下げて落ち着かせるのが大事だけど、
訓練犬は、テンションを上げて動きたくて仕方がない、という風に仕上げる。
あとは訓練士と飼い主の相性。
これを確かめる為には実際に話をしてみるしかない。

犬探しと一緒で、フットワークを軽くして、
手当たり次第にアタックするしかないんじゃない?
4〜5人の訓練士と話をすれば、色々と見えてくるよ。
331わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 02:37:23 ID:jv/TF032
>>329
問題行動の矯正とかじゃなく、飼主がリーダーシップを発揮して
飼犬とよりよくすごせるようにすることが目的なら、
警察犬訓練も趣味程度には自分でやってて、弟子もちゃんといる「訓練士」で
家庭犬トレーナーで食べてるような人がいいと思うよ。
小手先のテクニックじゃなく、飼主のありかたを教えてくれるような人がベストと思う。
あとは>>330さんの言うように会って会話するしか無いね。
332わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 14:20:45 ID:fgioiWHi
いつも何か噛もうとします。噛む癖はどうやったら直りますか?ミニチュアダックス生後六ヵ月で家に来てから二週間ちょっとです。
333わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 16:22:18 ID:RtW/Q/TT
まずは基本の「ダメ」と「ヨシ」を躾ける
 
次に噛んで良い物を用意してやる
 
あとはどれを噛んで良いのか悪いのか1つずつ教えるだけ
334わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 16:33:13 ID:fgioiWHi
ありがとうございます。ダメとヨシはどうやって躾れば良いですか?
335わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 17:09:25 ID:pVMh1crQ
マルチ注意
336わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 18:01:48 ID:RtW/Q/TT
「ダメ」叱る
「ヨシ」誉める
  
必要なものは信頼関係と上下関係だけ
初めてでまともに躾けようと思うなら一度は訓練いっとけ
337わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 18:49:18 ID:Rmtezw5N
テンションがあがっている犬に近づき、しゃがむと尻尾を振って腕か膝に前足を乗せてくるんですが
これは振りほどいたほうがいいのか、撫でてあげればいいのか分かりません
腰を振ってはいないのでマウンティングではないと思うんですが
338わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 22:25:10 ID:7BGpfyOa
噛み癖とオシッコを色んなトコでしちゃいます。いつも何か噛もうとします。噛む癖はどうやったら直りますか?ミニチュアダックス生後六ヵ月で家に来てから二週間ちょっとです
339わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 23:30:31 ID:KihcJwUe
>>337
それって、飛びつきだよね。しつけでやめさせるのが一般的。
理由は、大型・中型犬だと悪気なく人間に危害を加える可能性があるから。
たとえ小型犬でも、泥のついた足で服を汚すかもしれないし、
小さな子供相手だと爪で傷つけるかもしれない。
それに、腰に負担がかかるから、犬自身が健康を害する可能性もある。

他人に迷惑をかけないように配慮した上で、
飼い主やその家族に飛びつくことくらい、許してやってもいいんじゃない?
そういう仕草が可愛いって思うなら。
コーギーやミニチュアダックスなど体型に無理があったり、
チワワやミニピン、トイプーなど、骨折・関節トラブルの多い犬種は、
飛びつかせない方がいいとは思うけどね。
340わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 23:30:42 ID:DObVxFVX
>>337
例えば抱きたいなら座らせてから抱くとか、自分がどうしたいかが重要じゃない?
テンション上がりやすい子は、コマンドで落ち着かせるのがしつけだと思う。
何も言われなければ犬もどうしていいかわからないから前足で来ちゃうんだよね。
テンション上がりやすい子は、飼い主をいつも気にして言うことをよく聞くようになるはず。
いろいろ教えてあげて一緒に楽しんでください。
341わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 23:35:31 ID:KihcJwUe
>>337
ちなみに、犬が相手の体に前足をかけるのは本来、示威行動であり、
相手に何かを要求する時の仕草です。遊びに誘う時にもやります。

「食い物よこせ」という要求と、前足を差し出す仕草は、
本来の行動と合致しているから、犬にとって覚えやすく理解しやすい。
だから「お手」は、犬の芸の基本なんだよ。
342わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 01:43:07 ID:v/dew87T
>>339-341
皆さん具体的にありがとうございます。
自分は飛びつかれても大丈夫ですが、他人に飛びつかれては迷惑になるので
やはりしつけで改善していこうと思います
アドバイスありがとうございました。
343わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 20:03:29 ID:Kho5yB+c
【犬種】雑種(柴犬系)
【性別】メス、初ヒート後に避妊手術済
【年齢・月齢】5才(生後3ヶ月くらいの時に貰ってきた)
【飼い主の家族構成と住環境】 自分、両親、祖母。一軒家で田舎住まい。
【犬の性格傾向】大人しくて聞き分けが良い。怖がり。家族には従順だが他人には攻撃性あり。
【相談内容】
両親と私は仕事に行っていますが、いつも祖母が家にいるので、
犬は室内で放し飼いにしています。当初は外飼い予定だったことと、
田舎で許される環境なので、排泄は朝夕の散歩でさせています。

もともと、散歩に行こうと誘っても、テンションあがるような犬ではなく、
家族が帰宅しても、大喜びで尻尾を振って飛びつくような犬でもありませんでしたが、
ここ2週間くらい、父が帰宅しても玄関に顔を出さず、散歩にも行きたがらないそうです。
「オレのことをバカにしている」と、父がヘソを曲げてしまい、困っています。
せめて、父が帰宅したら玄関に来るようにさせたいのですが……。

私が帰宅すると玄関には来るので、そのまま首輪とリードをつけて、
散歩に連れ出し、運動と排泄をさせています。
私の帰宅は夜になってしまうので、犬は日常的に12時間以上、
排泄を我慢していることになります。健康面も心配です。

念のため、動物病院で診てもらいましたが、
どこも悪いところはありませんでした。
排泄に関しても、我慢しないことが望ましいけれど、
日本犬の血が入っているので、潔癖症な部分があるのは
仕方がないかもしれない、と言われました。
24時間以上、排泄を我慢してしまうケースも日本犬では珍しくないそうです。

犬が父を自分より下に見ている、とは私達には思えません。
父がどういう風に犬を扱っても為すがままで、抵抗する素振りは見せません。
344わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 00:41:15 ID:5AjbJFNU
*****************************************************
今後テンプレに従えないダクス飼い質問者はスルーでよろしく。

329 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2008/02/05(火) 14:10:01 ID:fgioiWHi
いつも何か噛もうとします。怒ってもその時だけやめてまた噛みます。噛む癖はどうやったら直りますか?ミニチュアダックス生後六ヵ月で家に来てから二週間ちょっとです

331 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2008/02/06(水) 13:24:04 ID:LVs56DHb
>>329です。マルチでもいいじゃないですか。どうしても早く知りたい、いろんな人の意見を聞きたい時だってありますよ

333 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2008/02/06(水) 15:38:28 ID:LVs56DHb
↑てかそれで誰かに迷惑かけてる?誰にも迷惑かけてないからいいじゃん。答えてくれる人の中でも別にいいじゃんって言う人もいると思うし嫌な人は答えなくてもいいじゃん。

335 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2008/02/06(水) 16:47:44 ID:LVs56DHb
↑心の狭い奴だねぇ。いちいちんな事を書き込む方が迷惑だとわからないのか。マルチだめだと思うならスルーすればいいじゃん。いちいち反応すんなよ
345わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 08:27:12 ID:9zO4SEi/
>>343
上下云々より、好き嫌いじゃないかな
お父さんが犬の嫌がることばかりするか、もしくは怖いとか

お父さんの犬との接し方を見直してみては?
346わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 08:53:09 ID:1bYrn6i1
>>343
質問の趣旨とは違うけど、うちには死んだブリーダーの家から4歳のときにやってきた柴犬がいました。
パピーミルと言われるような環境だったかどうか分かりませんが、
日保標準をうんと外れた15kgの雌を台雌にしていたんだから、
あまりいい鰤じゃなかったんでしょう。

散歩はさせてもらっていた様で、速くも遅くもこちらの足に合わせて歩くことは心得ていました。
私も朝晩各2kmほど散歩させていましたが、あるとき雨が三日降り続いた間散歩をサボりました。
三日目の晩に、遊んでやろうとすると取り合わずにしきりにドアの方を気にし、
ドアのところへ行っては振り返ってこちらを見たりします。
それで雨支度をして散歩に出たら少し先で大量のオシッコをし、かつ下痢便をしました。
下痢はモツ入り雑炊の食わせ過ぎが原因だったようです。

つまりその犬は丸三日の間小便を我慢し、下痢さえしていなければもっと我慢出来ていたかも知れません。
水は大きい容器になみなみと入れてあったので好きなだけ飲めました。
347わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 12:39:56 ID:Oe8z4TWu
>>346
釣鴨だけどマジレス
3日間、飼い犬の排泄を確認しなかったのか
どんな飼い主なんだか
鰤を批判しているようだが、その前にオマイのコトを振り返れ
348わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 13:18:37 ID:1bYrn6i1
振り返って語っているんだ、ボケ。何様のつもりだ?
349わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 14:00:09 ID:Oe8z4TWu
ふ〜ん
過去ねw
で、今は?
350わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 22:52:17 ID:/ITE9dev
【犬種】パグ
【性別】避妊済み
【年齢・月齢】生後2か月の時ペットショップで購入現在2歳7か月
【飼い主の家族構成と住環境】 人間自分含めて3人、猫4匹、 犬(雑種)1匹
【犬の性格傾向】興奮しやすい 頑固 怖がり
【相談内容】良いとこ無。私にだけ、がるるると言って本気で噛んでくる。
腕にマウンティングをする。先住の雑種の犬にも自分のほうがうえだという
ようなあからさまな態度をとる。
家族以外の人になつかない。人が来ると吠える。厳しくするとはむかう。

しつけの本などを参考にしているのですが、まったく効き目がありません
毅然とした態度をとると、うなって噛んできます
どうしたらよろしいでしょうか。本当につらいです。
351わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 23:06:38 ID:xrUeRTN6
>>350
>本当につらいです。

その気持ち、痛いほどよくわかります
アドバイスにはならないんですが、うちも似たような状況です
あまりのストレスのために不整脈になってしまったほど・・・
うちの子も本気噛みが酷くて、親族の指を縫うほど噛みました
私や家族の手や指も何度も噛んでます(縫うほどの傷もありましたが、
全部自宅で治しました)
何年か前にプロに相談したら、異常犬の可能性が高いので、直すのは
諦めた方がいいと言われました
普段はとてもいい子なのに、突発的に狂犬と化すんです
外国のかたやプロのかたは結構あっさりと安楽死を勧めてくるので
ビックリですね・・・
万一のことを考えて、散歩は人気のない時間を選んでやってます
352351:2008/02/07(木) 23:19:29 ID:xrUeRTN6
「そんな危険な犬は早く処分しろ!」とお叱りを受けそうなので、補足すると、
うちの子は、睡眠と食事に関するイライラ以外では絶対に噛みません
お手、お座り、待てなどの一通りのことは必ず言うことを聞きます
イライラに対する「たがの外れ方」が急、かつ激烈なのです・・・
この点を気をつけていれば、絶対に噛まないので、外で迷惑をかけることは
まずないです
それでも一応人のいない時間に散歩をやっています
353350:2008/02/08(金) 10:34:32 ID:eWctte6j
351>>レスありがとうございます。
 静かにしているときを見計らってなでてやったりすると、
興奮して噛んできます。そしてエスカレートして服の裾などを
ひっぱって、がるるるします・・。シャンプーのときは自分から
進んで風呂場に行くのですが、そのあとのドライヤーが地獄です。
子犬の時、甘やかしすぎたと反省しています。
先住犬の雑種のほうはいい子なんですけどね・・・。
 うちのパグは芸もしませんよ。何かもらえるときだけやっとこさ
覚えたお座りをするだけ。それも、手に食べ物を持ってる時しかしません。
354わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 11:46:31 ID:x7j2biWN
>>350
ペットショップで美容やホテルを利用したことはありませんか?
自宅以外、家族がいない状況での態度はどんな感じでしょうか?
自宅以外で大人しいのなら改善の余地ありだと思います
355わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 18:05:29 ID:yqDxp9Qx
>静かにしてるときを見計らってなでてやったりすると、興奮して噛んできます

ここに集約されてる印象
全ての犬が生まれながらにして撫でられ好きとか思ってない?
どんなしつけも褒め方が間違ってたら上手くいかないよ
356350:2008/02/08(金) 22:08:44 ID:eWctte6j
どんな態度をとるのか恐ろしくてシャンプーとか連れて行ったことがありません。
獣医さんではおとなしいです。内弁慶な感じです。
ほとんど私にだけに上記のような態度をるので、かまいすぎなんでしょうね。
あまり世話を焼かない娘には、はむかいません。
散歩は私と一緒でないと、他の家族が連れて行こうとしても行きません。
床に座ってたら膝の上に乗ってきて寝るので、なでたりしてます
うれしいとかの感情を上手く表現できないで、興奮して噛んでくるのかと
勝手に解釈してました。犬って飼うの難しいですね。
ずっと猫ばかり飼っていたので、猫と同じ扱いをしていたと思います
357わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 14:16:28 ID:HypygMC5
>>356
2〜6行目に集約されていると思う。その犬にとって、あなたは格下、ただそれだけ。
あなた自身が、犬にそう勘違いさせるような態度、行動を取っているはず。
毅然とした態度を取ったら唸って噛んでくると書いていたけど、その時どうしてるの?
歯向かわれても威嚇されても噛まれても、引いてしまってたら、
犬は「目下がリーダーの自分の叱責を理解した」と考え、ますます増長するだけだよ。

獣医師や娘さんには歯向かわないって事は、あなたの接し方に問題があるって事。
歯向かったらそけい部呈示。物分りが良くなるまでは視線も合わせず声も掛けず無視。
こういう事ちゃんとやってる?怒って大変だから、可哀想だからとか理由を付けて、
しつけを徹底していないって事はない?
358わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 15:49:17 ID:kgZnqjat
>>357 確かに躾してませんでした。ただ、猫のようにトイレ
だけきちんとしてくれればいいやと。
ただかわいくてかわいくてしょうがなくて・・・
しつけの本を見てもきっとうちの犬はやらないだろうと
決めてかかってました。かわいいからこそ厳しいことも
大事だと思い始めたんです。もうおそいかな・・・・。

359わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 18:13:02 ID:l7eiSUN9
>>358
>床に座ってたら膝の上に乗ってきて寝るので、なでたりしてます

まずはここから改善しましょう。
膝の上にのって来ようとしたら一旦床を軽く叩いて「(ここに)お座り」⇒「マテ」を掛けて下さい。
改めてこちらから「ここに(膝を叩いて)おいで」と誘導。来なかったら無理やりでも膝に上げます。
「来なかった」⇒「ま、いいか」は絶対禁止です。いったん掛けたコマンドは最後まで貫くことです。

極端にいえば排泄以外は人がイニシアチブをとる形にしていくだけで、犬は変わってくるし
リーダーシップをとり誘導してあげるだけで、犬のストレスはかなり改善されるはずです。
(猫と違って犬は思い通りにさせ主導権を与えてしまうとストレスがたまる)
360わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 19:56:20 ID:HypygMC5
>>358
しつけ直しに遅すぎなんてないよ。
まずは、成犬になっていても安全で確実にできる、三大基本しつけを継続して行って。
犬の世界には「対等」って概念も「良く尽くす手下は愛しい」って概念もない。
上下関係しかないから、飼い主がリーダーシップを取れないと、犬は自分がリーダーになろうとする。
そういう犬は、リーダー的でありながら、飼い主がいなけりゃ自分で餌も食えないし、
散歩にも行けないから、多大なストレスを感じている。
群れの縄張りを守るために、家に来る者には吠え立てなきゃいけないから、いつも神経がピリピリしている。
犬は、リーダーに従う方が幸せで穏やかに暮らせる。
愛犬のためにも、あなたが頼もしいリーダーになって下さい。
361わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 23:03:53 ID:kgZnqjat
みなさん、ありがとうございます
初めて気付かされたことばかりです。「主導権を与えるとすとれすがたまる」
本当に目からうろこというか、びっくりしました。
主導権を握っていたのでいつもイライラしていたんですね。
長生きしてほしいので心を入れ替えて頑張ります
ここに書き込ませて頂いてよかったです。
ありがとうございました
362わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 20:46:24 ID:Rt87XxaA
【犬種】パピヨン
【性別】女の子
【年齢・月齢】9ヶ月、45日でブリーダーさんからペットショップ経由で家に来ました
【飼い主の家族構成と住環境】一軒家、庭有り、高校生を含む三人
【犬の性格傾向】人大好き、犬大好き
【相談内容】この子の子供を飼いたいと思っています。2歳過ぎくらいに獣医さんから許可が出れば
繁殖しようかと考えています。何頭か生まれるので、お散歩仲間が欲しいと言ってくれています。
ただ、色々調べるほど繁殖はリスクが大きいと思えてくることも事実です。
この子の娘と多頭飼いをしたいと思うのは、飼い主の我がままなのでしょうか。
363わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 21:09:45 ID:AuNHaipT
>>362
我がままですよ。この子の娘って♂しか産まれなかったらどうするの?
あと、なぜブリ直でなくショップ経由なんですか?
パピヨンとして良い(スタンダードを備えた)犬なら繁殖もいいでしょう。
私は本来は出産は専門の台♀に任せるべきだと思っています。
どうしても素人繁殖したいなら・・・お相手もちゃんと選んで良い仔犬をどうぞ。
何匹産まれるかはわからないけど、多く産まれた時の行き先を考えてからにしてね。
364わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 21:39:38 ID:7F4Q4LdM
>>362
繁殖におけるリスクを考慮し、ケアできる準備があるなら、
しても構わないと思います。リスクには、死産・流産はもちろん
母犬の死も含まれます。パピヨンのお産は、普通の犬より重いです。
ケアには、生まれた仔犬すべてを自宅で飼う覚悟を含みます。
パピヨンのような愛玩犬は、見た目がとても重視されますよね。
模様の見栄えが悪い、耳が立たない、などの理由で、
欲しがっているお散歩仲間から、「やっぱり、いらない」と言われてしまう
可能性もあります。それは相手の身勝手ではなく、見た目の悪い犬を
繁殖した繁殖者の責任なんです。先天性異常も同様です。

パピヨンは人気犬種・流行犬種なので、もうけ主義の繁殖屋により、
スタンダードから外れた犬も、多く出回っています。
ペットとして可愛がるのならスタンダードに拘らなくても良いとは思います。
うちのコが世界中で一番、可愛い。飼い主なんて、そんなものですよね。
でも繁殖をするなら話は別です。

正直、ペットショップ経由の犬が、繁殖向きの犬とは思えません。
獣医さんは、犬種ごとのスタンダードなど把握していないでしょう。
だから獣医さんの許可は、あまりアテにならない。
パピヨンのドッグショーに足を運び、ご自分の「犬を見る目」を養ってください。
交配するなら、相手のオス犬を選ぶ上で、必要なことです。
「ペットショップに紹介されるまま」というのは、ありがちですが、良くないパターンです。

犬は「血の繋がった家族」という認識は薄いです。
親子だから、兄弟だから、仲良しになれるという保障はなく、
結局は相性次第。実の親子・兄弟でも、成犬になって相性が悪ければ、
血まみれになるまでケンカします。むしろ遠慮がない分だけ、
相性が悪かった場合の仲たがいは激しいと思っていた方がいいです。
ちなみにオス同士より、メス同士の方が、相性問題はシビアですよ。
それも、考慮に入れておくべきかと思います。
365わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 21:59:20 ID:Rt87XxaA
>>363>>364
レスありがとうございます
獣医は2歳を越えて、レントゲンで骨盤を確認してから繁殖は考えましょうと言っていました。
ショップ経由は私がブリーダーさんを見る目の自信がなかった為にショップ(かなり名前の通った大手業者)に頼みました。
産まれるまで4ヶ月ほど待ちました。
パピヨンは毛並みに左右されることは感じています。同じ犬種でも印象が違いますね。
素人繁殖の怖さは調べるほどに感じています。
もう一度考えてみたいと思います。ありがとうございました。
366わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 14:27:40 ID:KaQYJ50v
大手のショップ=優良、ではないよ
残念ながら
仮に優良なショップだったとしても、将来の繁殖を見据えて選んだ個体ではなく
個人の愛玩用に選んだ個体な訳だしね
367わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 14:44:42 ID:IvR8v607
>>366
362です
そうですね。私はパピヨン、女の子、茶色と指定しただけでした。
初めて飼う犬であること、出来たら小さいうちにウチの子になってほしいことを頼みました。
ちょうど、入学シーズン前でプレゼントとして値段がつりあがっているから、一息ついてからのほうがいいと
アドバイスを受けてしばらく待ちました。
たぶん、私の注文を受けてから受胎させてくれたんだと思います。
ウチの子の赤ちゃんを欲しいのは飼い主の私だけで、犬本人は子供を欲しいとは思っていないのかも。

出産をあきらめるのなら、避妊手術を考えなくてはなりません。まだ時間がありますし、よく考えてみたいと思います

皆様、アドバイスありがとうございました。
368わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 10:42:36 ID:1OSbBfja
パピヨンは毛並みだけじゃない。
ブレーズの入り方、頭部や体全体の構成だって考えなきゃ。
それから骨盤の確認だけじゃなくて、先天性疾患の有無もちゃんと確認してね。
本犬に症状が見えなくても、その大手ペットショップとやらに数代前まで遡って
疾患がないか聞いてみてね。
369わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 19:42:16 ID:JxnJjMBZ
普通は大手のショップでは親兄弟のことはわからない。
ブリーダーから来たということだけど、ブリ直なのか、はたまたオークションなのか??

産ませたいんならそれを伝えてCHの直子♀を飼って、好みのCH種♂とかけるのがベスト。
370わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 19:54:45 ID:5rSk6g5i
>>368-369
ブリーダーじゃないんだし、そこまではやらなくてもイインジャネ?
日本の大半の犬は、先天性疾患の有無も確認されず、
犬種スタンダードも考慮されず、「血統書付」で「人気のある毛色」なら
それで良しという繁殖をされた犬が売られているんだから。
他人に理想ばっかり押し付けるのは滑稽だよ。
371わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 22:05:51 ID:MWBE1/5Z
>>362です
色々なアドバイスありがとうございます
ウチの子はブリーダーさんからショップに仕入れてもらい、すぐに連絡を受け引き取りに行きました
子犬の様子をみるために1〜2日はショップにいたかもしれませんが。

繁殖のリスクや問題点について私なりに調べています
調べれば調べるほど、悩みが深くなります
産まれた子供全てを受け入れることが出来るのか
死産だった場合、受け止めることが出来るのか
母犬となるウチの子に異常が出た場合、後悔してもしきれないだろう

安産のお守りとされているほどの犬でも、沢山のリスクを抱えている
出産を考えるのはやっぱり私のエゴなのかなと思い始めています

皆様、ありがとうございました
372わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 11:11:15 ID:xPEvg3r3
>>344お前、本当に暇で陰険な奴だね。こういう奴の事をキモヲタって言うんだね
373わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 12:03:46 ID:cJo7sis3
>>372
ダクスちゃんがサークルから出たがって飛び跳ねる行動は治った?
排便排尿の躾はどう?
噛み癖は収まってきたかい?

ワンツー・コマンドの意味はわかった?
質問に回答つけてもらったら、お礼は言えるようになった?
マルチが嫌われる理由はわかった?
374わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 16:15:02 ID:xPEvg3r3
あいまいな回答にはお礼してないけどちゃんとお礼は書き込んでるよ。たまに忘れる時もあるけどそれは回答にしたがってうまくいった時にお礼を書き込むつもりだったんだよ。教えてもらっても効果なかったらお礼なんて言う奴いないだろ
375わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 17:11:25 ID:h7tr4cNF
>374
もうあなたみたいな基地外は来ないで下さい。
376わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 19:36:53 ID:8WWraflv
>374
他のスレであなたに答えちゃったよw

しつけの方法はいろいろあって
犬によって合う合わないがあるの。
だから有効そうな方法をいろいろあげるんであって
どれが有効かはあなたとあなたの犬しだい。
だから回答にはちゃんとその場でお礼をしたほうがいいと思うよ。
377わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 20:36:22 ID:f7aNYriM
>>374
久々に真性を見た気分。
378わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 21:30:26 ID:xPEvg3r3
>>376さん。合う合わないがあるならそう言ってくれてないと…
379わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 21:45:59 ID:8WWraflv
>378
・・・・・・
380わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 22:28:33 ID:UgWJgTYF
専門家に金を払って指導して貰う事もできず、
公共の掲示板で、他人に時間と打ち込む労力を払わせて、
無料でアドバイスを貰って済まそうとする奴が
金どころか謝意すら示さないとはね。
経済状態だけではなく心も知性も低辺層なんだな。
犬は飼い主に似るから、こんな奴に飼われてる犬はそれなりにしかならんなw
381わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 22:51:07 ID:ZfM4BdWD
「合う合わないがある」事をわざわざ教えてくれた>>376への礼が>>378なのか…まさしく真正だ
382わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 03:44:26 ID:tjRB1lCY
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】♂ 去勢無し
【月齢】2ヶ月 迎え入れて一週間 ブリーダーから直接頂きました
【家族構成】妻と子供の3人家族 3交代の仕事、主婦、幼稚園児

無駄吠えが治らなくて困ってます。
近所の獣医さんに相談したら、ケージを段ボールで囲って、人が見えないようにして餌をあげたりする時以外は一切コミュニケーションをとらないように、と言われました。
でも、一向に治る気配も無く人の気配を感じたりちょっとした物音(屋根から雪が落ちる音)でもかなり吠えます。
吠え方は、唸るような感じです。
ググってはみたのですがどの方法が1番良いのかわかりません。
良い方法を知っている方教えて下さい。
383わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 09:11:59 ID:jyJMNeXE
>>382
ブリーダーには相談してみた?
どういう性格の犬だと言われている?

生後2ヶ月で吠えまくる犬は、普通は少なくて、
吠えるとしたら、怖いか淋しいか、のどちらかが多い。
ブリーダー宅でどういう生活をしてきたか、聞いてみると、
原因や対処のヒントが見つかるかもしれない。

もともとダックスは猟犬だから、感覚が鋭くて、周囲の物事に反応しやすく、
自分の居場所を猟師に伝える為に、大きな声で吠えまくる性質がある。
そういう性質の犬なんだってことは肝に銘じておく必要があるよ。

獣医さんの方法は、もっと月齢があがって、自我が強くなり、
主導権を犬が取ろうとしている時には、効果的な方法かもしれないけど、
まだ2ヶ月の仔犬にするのは、ちょっと違うんじゃないかな。

怖がって吠えている場合
恐怖の対象から隔離してしまうと、慣れるチャンスがなくなる。
これは、犬としての社会化がうまくいかなくなる、ということ。

淋しがって吠えている場合
生後2ヶ月は本来、まだ親兄弟と一緒に過ごすべき月齢。
迎えて1週間ならまだ仔犬は不安でたまらないだろう。
>>382さん達家族が、親兄弟のかわりに、愛情を注ぎ、温もりを与え、
安心感と信頼を得ることが、今後のために、とても大事。

ただ、幼稚園児がいるとなると、仔犬を構いすぎてしまう可能性も高いから、
適度に隔離する必要はあると思うけどね。
基本的に、仔犬が寝ている時に、起こして構うのはNG。
睡眠の妨げは、脳(特に感情面)の発達の妨げになるといわれているよ。
384わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 09:25:11 ID:jyJMNeXE
>>382
具体的な方法としては、犬が安心して寝られる場所(ダンボールで囲ったケージ)を
サークルで囲って、トイレと水を置き、吠えている時は無視を徹底する。
吠えている時に声をかけると、犬は褒められたと勘違いすることが多いし、
吠えている時には、一切のリアクションをしない、目線すらくれないことが、
「無視を徹底する」ということです。見ないっていうのは難しいんだけどね。

逆に、犬が人間を注目していて、たまたま目が合った時には、
名前を呼んで褒める。遊んでやってもいい。
遊ぶのは、飼い主が遊べる時だけでいいけど、名前を呼んで褒めるのは、
毎回、必ず。名前を呼べば飼い主に目線を合わせてくるようになるのが目標。

怖いなら、ケージの中に隠れていればいいし、
淋しくて構ってほしいなら、人間に注目すればいい。
仔犬が、そう思うように誘導するのが、しつけです。

吠えている犬を黙らせたいなら、何かのショックを与えるのが効果的。
でも、生後2〜3ヶ月の仔犬なら無視を徹底して、
「吠えても何も状況は変わらない」「吠えるほどの事柄ではない」
と仔犬自身に納得させたほうがいいよ。ご近所には粗品でも持って
挨拶まわりして、「しつけの途中ですので」と根回しを忘れずに。
385わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 12:30:49 ID:tjRB1lCY
>>382です。
なかなか無視を続けるのは精神的にキツイですが、根気よく頑張っていきます。
ダンボールを柄のあるバスタオルにかえたら少し大人しくなったような気がします。
>>383さん、ありがとうございます。
386わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 23:18:03 ID:iQsbeHyT
【犬種】トイプードルのレッド
【性別】メス
【月齢】現在3ヶ月半 生後2ヶ月でブリーダーさんからお迎えしました
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦と小学生一人
【犬の性格傾向】 大変おとなしいが普通に甘えん坊、賢い、怖がり、攻撃性なし、全く吠えない
【相談内容】
 そろそろお散歩に連れ出したいと思っているのですが、 
 怖がりというのか内弁慶というのか、家の中の知らない場所でさえ
 全く動けなくなってしまいます。後ろ足を広げて踏ん張って伏せてしまって、
 震えて固まっている状態です。
 こんな状態で外を散歩できるようになるのでしょうか。
 ワクチン接種が終わるまで、外の世界に慣らすために私が抱っこしたまま
 外に出したりしていましたが、ものすごく震えて心臓バクバクで可哀相になるほど
 でした。(吠えたり暴れたりは全くしません)
 どうすれば、元気に外を闊歩する犬になりますでしょうか。
 ご教授よろしくお願いいたします。
387わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 09:04:23 ID:yWYc+0F1
>>386
抱っこ散歩は、どのくらいしていますか?
震えて心臓バクバクの状態を長時間、続けるのは良くないです。
すごく嫌なことを無理強いしたのと同じになってしまうので、
外に慣らすつもりが、散歩への恐怖心を高める結果になってしまうかも。

抱っこして、家の外へ行って、一言二言、話しかけてから家に戻る。
時間にして1〜2分、長くて5分くらいで戻ってくることを、
1日2〜3回、できればもっと回数を増やして、少しずつ慣らしましょう。
外に出て、空気の匂いを嗅いだり、景色を興味深そうに眺めるように
なってから、少しずつ時間を延ばして、いろんなものを見せて聞かせてやればいい。

並行して、室内でリード&首輪、トイプーなら洋服にも慣らしていきます。
最初はオヤツや遊びなど、犬にとって楽しいことがある時に
首輪をつけ、楽しいことが終わったら、首輪を外します。首輪に慣れたら、
リードもつけ、リードにも慣れたら、仔犬と一緒に室内を探検してみては
いかがですか? 飼い主がリードを持って歩く練習です。

できれば環境音楽のCDを買ってきて、外の音を最初は小さく、
徐々に音量をあげて、聞かせておいてやるといいかもしれませんね。

仔犬の性格によっては、こんなに細かなステップがいらない場合もあります。
どのしつけについても言えることですが、それぞれの仔犬の個性に合わせて、
慣らしたり教えたりすることが大事で、うまくできないな?と思ったら、
細かく段階分けをして、1段ずつクリアするようにすると、いいですよ。
388わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 09:13:22 ID:6gOACupd
>>386
ご近所トイプーに散歩させようと洋服を着せたら固まるわんちゃんがいますよ
アスファルトの上は絶対固まるとか
でも、広場にきたら他のわんちゃんと一緒に走り回っています
車の音、知らないニオイ、知らない人の声、みんな怖いんでしょうね
時間をかけて慣らしてあげてください
怖くて固まっていたら、飼い主さんの抱っこ
メチャクチャ運動量のいる犬種じゃないし、排泄を室内で済ませていれば焦る必要はないと思います
389わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 10:50:23 ID:2o1RG9yr
>>380てか君の年収いくら?俺は700ちょいだけど
390わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 11:10:09 ID:pz+FFBdf
>>386
家の中で後ろ脚で踏ん張る、てことは無理強いしようとしたからでは?
フリーにしとけばじきに慣れて自分から行動範囲を広げていくかと

外に対しては心臓バクバクで可哀相に感じても、それでやめてしまったんでは
意味がないばかりか悪い印象しか残らない
>>387のように短い時間で頻繁に連れ出して、徐々に慣らすといいよ

ワクチンが済んで散歩デビューしても、いきなり歩こうと思わずに
最初は家の前でしばらくじっと座らせるだけでも構わない
それを繰り返すことで次第に慣れて、少しずつ自分から歩き出すはず
391わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 12:35:20 ID:fREgGRgq
386です
皆さま、有り難うございました。
抱っこで外の世界に慣らすのは、このところほぼ毎日、1回10分程度外に出たり
していました。少しずつ、少しずつが大切なんですね、わかりました。
首輪もリードも洋服も全く嫌がらないので、家の中ではリードを付けてお散歩
の練習をしています。知っている家の中なので「ツイテ」も理解して元気に
お散歩しています、ただ、家の中でも知らない場所になると、もうガンとして動きません。
根気よく徐々に慣らしていくようがんばります。
アドバイス、有り難うございました!
392わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 16:40:25 ID:2CAyRG36
>>389だけど>>380年収いくらなの?
393わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 09:07:28 ID:Afd5W/KP
>>392
>>380じゃないけど年収がなんか関係あんの?
394わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 12:37:32 ID:1XQRM+g2
14歳になる老犬。ハスキーと雑種のMIX♀。外見はハスキーより一回り小さく毛並み模様etcほぼハスキーです。家の中では従順で利口、私にベッタリですが散歩中は老犬とは思えない程、私の言う事も聞かず猛ダッシュ!上下関係が上だと思われてる?!それとも半分ハスキーの血筋で仕方ないんでしょうか?
395わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 12:47:27 ID:1XQRM+g2
↑続きます。避妊は10年前に終わってます。年齢も年齢なのでしつけ云々より、このままこの子の好きなように散歩させて、長生きしてしてくれたらそれが幸せなのかなとかも思ったり…。14年間引きずられ散歩でしたが。主従関係だけは気になります。
396わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 12:51:07 ID:6hwkB3VH
>>394
ただのしつけ不足でしょう。

お散歩=飼い主を引っ張って走ること、という風に犬が学習してしまい、
それを今まで飼い主が修正せずに、したいようにさせてきただけ。
ハスキーは引っ張って走るのがお仕事であり、
そういう事が好きな犬を残してきたわけだから、
「引っ張っていいよ」と言われれば喜んで引っ張るし、
中途半端に飼い主が抵抗しても「もっと頑張って引っ張らなくちゃ」と張り切る。

ハスキーだって、散歩中に引っ張らないようにしつけるのは可能。
でも「散歩中は引っ張るのがお仕事!」と思って今まで頑張ってきた老犬に、
いきなり「引っ張るな、馬鹿犬めが!」ってのは、身勝手なんじゃない?
397わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 13:07:10 ID:1XQRM+g2
396さん、ご丁寧にお答え頂き有難うございました。そうですね。力が強いのでどうしても引きずられ散歩になっていたかと…。若い頃にはかなり努力したのですが。私の躾不足かと。でもそれ以外はとてもいい子なので、仲良くやって行きたいと思います。
398わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 13:22:06 ID:muO8/34r
>>212
スクリュータイプって何?
399わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 13:29:22 ID:VkQXRxDJ
蓋を閉められるタイプの缶かと・・・・
400わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 13:56:42 ID:aJYMH8CV
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7682844

♂の飼い犬を去勢させず、♀犬を向かい入れ気がついたら妊娠。
「望まれて生まれた子ではない」と言い里親探しコミュでマルチポストで里親探し

希望者がメッセし里親譲渡まで話が進んだ所で「生ませるにもお金がかかった、謝礼として10万払ってほしい、この犬ショップだと20万以上するし、犬の子孫はチャンピオン犬だからそうとう安い」と要求。
もちろん販売許可書なしの一般家庭。

10万払うなら、それを犬にかけてあげたいという希望者に対し「犬への誠意が見えない、思いが感じられないので縁がなかったことに」と破談させる。家族そろってこのパターンで金儲けしているこいつ最悪。

犬家のメンバーのしつけは無理かw
401わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 14:11:04 ID:TqcPu9bT
mixi厨ウザ
402わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 14:24:09 ID:dBpZmdF6
ミニチュアダックス
5ヶ月


落ち着いた環境でなら
・オスワリ・フセ・マテ・オテはできるようになりました。

悩み
散歩中にアイコンタクトがなかなかできません、
ほとんどこっちを見ずキョロキョロとしてます。
まだ外の世界になれてないからしょうがないのかな?
403わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 14:24:14 ID:muO8/34r
>>399
ありがとう
404わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 16:55:13 ID:p2yaFUC/
室内犬を二匹飼っているんですが、悩みが有ります
犬用の玩具を喧嘩しない様に4つ購入し、遊ばせているんですが
最初は楽しく二匹共遊んでいたのですが、次第に一匹の犬が玩具を全て独り占めする様になりました
もう一匹の犬が玩具で遊ぼうとしたら威嚇したり噛み付いたりします
玩具を取り上げようとした飼主の私にも噛み付いたりしたので
めちゃくちゃ叱ったのですが、効果が余り有りません(私を噛む事は流石に無くなりましたが、もう一匹の犬を威嚇したり噛み付いたりする事は止めません)
何回も何回も厳しく叱ったのですが、今だに玩具を全て独り占めしています、どうしたら仲良く遊んでくれる様になるでしょうか?
405わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 17:06:38 ID:p2yaFUC/
>>404
追記です

【犬種】シーズー
【性別】オス
【月齢】現在7ヶ月 【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦
【犬の性格傾向】一匹は賢く小柄で寂しがり屋で甘えん坊です。
もう一匹は大人しく食欲旺盛で体はデカい方です(この子が玩具を独り占めする子です)

406わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 10:40:15 ID:0WdP0VX9
>>404
おもちゃを出しっぱなしにしていませんか?
もしそうなら、おもちゃはきちんと犬の手の届かない場所にしまってください。

おもちゃで遊ばせるのはあくまでも飼い主の主導で。

おもちゃは自分のものではないし、自分が遊びたい気分のときに遊べるものではない
ということを理解させるのが大切です。

遊びとそうではない時のオンとオフを犬が明確に分かるように
教えてあげてください。
407わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 10:51:48 ID:0WdP0VX9
>>402
散歩中にもオスワリやマテなどの訓練時間を設けてみてください。
まだ赤ちゃんですのですぐに飽きてしまうと思いますが
散歩をしながら5分でも10分でも「訓練」の時間を入れてあげることが大切です。
その訓練の中にアイコンタクトの訓練も入れてください。

飼い主と一緒に散歩をしてるんだという自覚を持たせることが大切です。
散歩は飼い主と一緒に楽しく勉強する場だと犬に教えてあげましょう。
408わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 11:05:14 ID:rvNhLE1S
10歳の♀雑種を外に出そうとリードを持つと
5ヶ月の♂のポメラニアンが興奮して怒り飛び掛ってきます。
何か良い方法はありませんか?おもちゃやおやつで気を引いても
ダメでした。
409わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 11:40:39 ID:mRwDO4TX
>>406
そう言えば玩具を出しっ放しにしていました…
これからは遊ばせる時にだけ玩具を出す様にします
アドバイス有り難うございます!
410わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 15:10:13 ID:Mxswee4t
>>407
外だとオヤツすら無視されてますが
地道にがんばってみます。
411わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 00:14:31 ID:ALI5kxv6
>>408
サークルなどは使っていないんでしょうか?
サークルや別部屋使用で先にポメを隔離するのがいいかと・・・
412わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 02:47:37 ID:vI09/GaQ
わが家のシェパードの話です。生後60日で、わが家にきました。
大会犬の血統です。田舎の1軒家で、庭もそこそこ広いので、外飼いしています。
20年位前に、犬を飼っていましたが、前の事なので、初心者と同じです。
ブリーダー(訓練所)から直接買ったので、アドバイスとして、しかるじゃなしに、
褒めて、体を触ったり、可愛がってくださいとアドバイスもらいました。
すると、トイレもOK、こい、すわれ、ふせ、まて、みごとできます。
それは、自宅の庭の事で、自宅外には、出していません。散歩にだすのは、
2回目のワクチンが終ってからにしてくださいと言われたからです。
ワクチン終了から、1週間たって、初散歩300m位の所に、人気がない
運動場があります。そこが、散歩コースにしています。運動場までの300mは、
子犬なので、僕の方が力がありますので、大丈夫ですが、成長期になったのか、
みるみるうちに、力ついてきています。このままでは、完全に力負けになるので、
それまでに、何とかしないと思い、つけ(あとえ)の指示語を教えなければと
思って自己流で、訓練したんですが、生後4ヶ月半、おまけに、好奇心豊富で、
全然聞く耳無し、簡単に言うと僕自身、犬のリーダーになってないんです。
ですが、家にかえると、他の指示語は、大丈夫です。そこで、近所に大型犬を
飼っている人がいないので、相談できず、考えたうえで、訓練所に6ヶ月契約で、
入所決めました。丁度5ヶ月です。とりあえず、最初の1ヶ月は、訓練所になれるために、
面会はダメです。1ヶ月後に行ったら、犬も大きくなり、なつかしいのか、
すぐに飛びついてきました。その時、訓練士さんが、なにげなく、すわれと
いっていましたが、聞く耳なし、僕がいってもダメ、今まで、教えてきた事、全然きかない
状態です。又1ヵ月後行くと、以前と同じ、次1ヵ月後行くと、同じ
この状態で、4ヶ月になります。サイトで、調べると、5ヶ月で、訓練じたいは、
完了で、あとの、1ヶ月で、飼い主と訓練士と犬とで、訓練をするみたいなんですが、
わずかあと1ヶ月で、5ヶ月なんですが、なに1つできない状態ですが、本当に、
6ヶ月で、完了するんでしょうか?訓練士さんには、聞きにくいし、ひとり
なやんでいます。今まで、同じ経験した人は、いますか?シェパードを飼っている方
にききたいです。
413わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 03:08:05 ID:NW+naVNI
412の翻訳

シェパードを訓練所に預けて5ヶ月。
面会に行くと、預ける前にできていたコマンドが何一つできなくなっていた。
あと1ヶ月で訓練は終了なのだが大丈夫か?
414わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 03:45:40 ID:vI09/GaQ
413さんありがとうございます。
シェパードで、現在4ヶ月です。自分流で、あちこちサイトを
検索すると、満了は、6ヶ月です。ここもそうです。ですが、
訓練士さんと犬とは、5ヶ月で、指示語完全マスターで、あとの
1ヶ月が、飼い主(僕)訓練士さん、犬で、犬から僕えの信頼感を
とりもどす最終の1ヶ月みたいなんですが、現在からの勝負日数2ヶ月で
かのうなんでしょうか?
415わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 05:06:37 ID:/kD713OT
>>414
お金を払ってそれはちょっと困りますよね。
まだシェパードも若いし、気持ちのコントロールができないのでしょうが
大型犬の飛びつきは本当に危険なのでまずはそれをやめさせたほうがいいと思うのですが・・・。
でも、内容を読む限りは人懐こくて頭のいい優しい犬のようですね。

お金を払っているのだからこそ、訓練士さんにきちんと質問をして一緒に問題解決をしよう
という心構えで取り組んでください。

私はシェパードを飼ったことがないので分かりませんが
大型犬はとにかく体力を消耗させることが大切だと聞きます。
興味があったらシーザー・ミラン著「あなたの犬は幸せですか?」を
一度お読みになれらることをお勧めします。

アメリカで一番有名なドッグトレーナーが書いた本です。
犬に対する接し方や考え方の基本が学べるとても良い本です。
416わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 05:12:52 ID:EHXXSdZz
【犬種】豆柴
【性別】雄
【年】10年

最近になってから散歩の時間帯(朝方)になると吠えるようになってしまいました
今まではその様な事はなかったのですが…
いつ近所から苦情がくるかわからず困っています
ご教授よろしく御願いします
417わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 07:13:22 ID:ffqaGu5j
>>412
シェパードと暮らしてるよ。
4ヶ月齢から訓練所入所は少し早かった気がするなあ。
ウチは自分で訓練してるけど、入所適齢期は6ヶ月齢くらいじゃないかな?
シェパードのスレがあるから一応誘導しとくね。
最近変なのが来て荒れてるけど、マジメな話には参考になるレスが返ってくると思うよ。

シェパードは、如何?【5】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189136135/
418わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 07:43:45 ID:JUR+JUCr
>>416
豆柴なんて一種の商品名だ、犬種欄に書くな!
419わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 07:55:16 ID:/kD713OT
>>416
もしかして、吼えた後に散歩に連れて行ったことはありませんか?

もしそうならば「吼える=散歩に連れて行ってもらえる」という関連付けが
犬の中で出来上がってしまったのかもしれません。

方法はただひとつ、吼える前に散歩に行く。これしかありません。
これを続けることによって「吼える=散歩ではない」ということを学ばせてください。

また、毎日同じ時間に散歩するのも散歩に対する要求鳴きを発生させる原因の一つです。
もし可能ならば、1時間〜2時間くらい散歩の時間をずらすことも効果があるかもしれません。

すでに問題は発生してしまっていますので
まずは、吼える=散歩という公式を犬の頭の中から除去することが先決ですね。
近所迷惑を考慮しなければならないこともあり、解決まで相当苦労されると思います。
420わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 11:17:52 ID:EHXXSdZz
>>419
ありがとうございました
頑張ってみます
421わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 19:20:11 ID:vI09/GaQ
417さん、ありがとうです。
シェパードの小屋の寸法を教えてください。
422わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 09:38:58 ID:XP6FwppD
411さん、遅くなりまして・・・答えていただいてありがとうございます。
始めは
ケージに入れていたんですが、中に入ってる頃から
興奮しまくりでした。ウンチも振り撒く状態でしたので、放し飼い
に切り替えました。普段は2匹仲良く遊んだり散歩したりです。
中型の方は小さい頃から外で糞尿させてました。
やはり隔離するのがいいんですかね・・・?
423わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 12:49:01 ID:HvuOdPlu
豚切りごめん

mix シーズー・スピッツ
♂ 7カ月 去勢済み
温厚で人が好き
若干物覚えがよくないorz
普段はのほほんとしてますが一度興奮すると走る肉弾と化します
室内多頭飼い

こいつがもう1匹と遊ぶときに、興奮して人の上を踏んでいきます…
10キロちょいあるので踏まれたほうはめちゃくちゃいたい
狭い家で2匹も飼おうとしたのも悪いですが、
こたつで横になっているとそのまわりをぐるぐると…
人の上を駆け抜けていくのが悪いと教えられるのでしょうか?
ちなみに我が家にはもう1匹超小型がいるのだけど、そっちも踏んでいきますorz
こっちはあまり害がないんだが2匹とも躾しなきゃダメかな?
こっちが先住犬で2歳になります

お願いします
424わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 23:38:43 ID:5W2jBRc+
>>422
本当は一人に一つづつケージを用意して、遊ぶとき以外はそこに入れておく。
家の人がいるときは出すのがいいと思う。
ただ小さいときからじゃないとケージは閉じ込められた感じがするからいやがる子もいる。
うちは最初からだから、私が仕事に出かける仕度をすると、もう「ハウス」と言わなくても
スゴスゴと入っていく。寝るときもそうです。
本当は飼い主のすることに逆らってはいけないのだけど性格的にも色々ありそうだから
いきなり無理するとストレスでよくないかも・・・
ポメを抱っこかばんを使うとかして抱っこしたまま10歳の方を外に連れて行くことはできませんか?
私はちょっと隣まで回覧板を置きに行くときなど、出してすぐケージに入れるのがカワイソなので
2匹入る斜めがけの手製の抱っこかばんに入れて連れて行くこともあります。
トレーナーみたいなやわらかい布でハンモックみたいな雰囲気で入っていられるのでごきげんです。
425わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 09:20:05 ID:pt4z1tTZ
422です。424さん、ありがとうございます。
散歩は一緒に連れて行ったりはしてるのですが、
それでもリードに繋ぐまでが興奮してしまって喧嘩になったり・・・。
ちょっと出る時も一緒が良さそうですね。やってみます。落ち着いてくれると
助かります。
426わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 19:23:16 ID:T1wEHwEL
おいで(来い)の躾けを強く印象付ける方法はどんなのがいいだろう?
ムラがあって困っている。
427わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 19:52:11 ID:xJxDAPQf
チワワの生後8ヶ月で、家に人が来たり呼び鈴が鳴ったりすると吠えるのどうしたら止めますか?
428わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 20:15:59 ID:rtmrACJ6
相談者用テンプレ
【犬種】(ミックスの場合は両親の犬種や外見が似ている犬種も)
【性別】(去勢、避妊等)
【年齢・月齢】(できれば家に来た月齢も)
【飼い主の家族構成と住環境】
【犬の性格傾向】(まぁ参考程度に・・・)
【相談内容】〜〜〜〜〜
429わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 20:57:58 ID:zrfV3DIc
>>427
チワワの分際で生意気な行動を取ったら蹴り飛ばす。
430わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 21:25:25 ID:qf18f6iK
>>427
個体差がありますがチワワって好奇心が旺盛で活発な子が多いと思います。
落ち着いて躾ければ飼い主のいうことを良く理解し賢いですよ。

>呼び鈴が鳴ると吠える。
警戒して吠え(無駄吠え含む)た時、缶にコインや小石を入れた物を
ガシャガシャと振り、ダメ!と言いアイコンタクトをおくる。
吠えてテンションが上がっている犬を飼い主に注目させ、
飼い主が何を言っているのか分からせる様にするといいですよ。

>人が訪問すると吠える。
小型犬の場合はあらかじめ抱っこをして人を招き入れ、
吠えると下ろし無視をする。
それでも吠える場合はケージに入れる。
吠えなければ誉めておやつなどを与える。
吠えなければ楽しい環境で居られると覚えさせてはいかがでしょう?

人の出入りの多い場所などに出向いたり、
人に慣れさせるのも良いと思います。
431わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 09:34:07 ID:pauhCAXq
チワワの生後9か月で、家に人が来たり呼び鈴が鳴ったりすると吠えるのどうしたら止めますか?
432わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 12:51:21 ID:aS6Bv2VH
>>431
そんなバカは生ゴミの日に捨てるといいよ(*^ー゚)b
433わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 21:25:02 ID:KLs3QD5v
>>432
命は大切に!
434わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 07:59:48 ID:Ia4ulk59
IDがinuになった!
435わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 17:49:40 ID:cg0enCir
>>434
なってねええぇぇ!
436わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 01:17:21 ID:nQcMD0li
【犬種】雑種
【性別】♂10歳
【性格】臆病者
【家族構成】両親、弟、私


飼って10年目ですが、先日ショックな出来事がありました。
いつもは大人しくてたまに吠えたりするけどそれほど誰かを噛んだり迷惑行為はない犬だったんですが首輪と鎖が外れていたので外に出たら危険だと思い、戻そうとすると激しく抵抗し私の手を噛んだのです。

そして私が手を離したスキに外に出てしまいました。家から離れた100メートルくらいの所で確保しました。

いつも散歩は平日は母が行っていて、土日に長時間父が行って、私はたまにするとゆう感じです。
しかし家族全員犬が引っ張る形の散歩をしてました。

犬の事をあまり知らない私たちは犬が家族に上下をつける事を知らなかったんですが、調べたりしたら色々わかりました。
自分から撫でろ!とお腹を見せる事はあっても絶対マウントをとらせてくれる事はないです。

やはり家族全員下僕に見られてるって事ですよね?

これはいかん!と思いまずは自分勝手に散歩が出来ない様に私が主導権を握るように散歩をしているんですが、父と母は全くやる気がなく犬の好きなようにさせてます。

私だけでもいいからとりあえず犬と家族の上下関係を変えたいです。

私1人で散歩の訓練をした所で調教は可能でしょうか?


長文で申し訳ありません。アドバイス頂けたら幸いです。
437わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 01:29:36 ID:a4XIN3F6
>>436
家族全員で一貫した態度をとらないと犬は混乱するよ。
何か役割(遊び)を与えて、できたらご褒美(ほめる)を与える。
オスワリやフセなどに従わせて、言うことを聞かなかったらきちんと聞かせる。
その時はリードで動きを制限したりしてやる。
リーダーがいないと犬もストレスを感じるんだよ。
438わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 01:50:46 ID:nQcMD0li
>>437

アドバイスありがとうございます。
やはり私との散歩の時だけでは難しいですよね。
かと行って両親はめんどくさがるんで当面は私が犬の散歩をし、面倒をみる事にします。

この状態のまま10年たってしまったので矯正は至難の技そうですが頑張ります…
439わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 02:09:40 ID:HLlIajSJ
>>438
散歩中、前を歩かせないように足を出してマテをかけたり
強引に引っ張ったら止まり、引っ張ったら止まり、を繰り返し
ツケと言いながら腰辺りを叩き、なるべく横を歩かせるようにするといい
10年たってるからすぐには無理だと思うけど頑張って
440わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 02:23:19 ID:nQcMD0li
>>439

ありがとうございます!
早速今日の散歩は犬の思い通りの行動をさせなかったんですが、帰ってきたら少し不服そうな拗ねてる様に見えました。時間がかかりそうですが長い目で見て頑張りたいと思います。
441わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 07:04:15 ID:DV6lR5jV
>>440
犬が喜ぶこと(エサ、散歩、撫でる、おもちゃ etc.)をする前には
必ず「座れ」「伏せ」「待て」などの命令を出して素直に従った場合のみ
与えるようにする。
飼い主に従わなければ楽しいことは起こらないって学習させよう。
442わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 12:50:56 ID:iSaGqOhK
>>436
外飼いですよね?
飼い主一家を下僕として見ている、というよりも、
自分の身は自分で守らなきゃ!と思い込んでいるだけのような気がする。

本来、群れで生活する動物が、たった1頭で鎖に繋がれて束縛された状態で、
外部からの刺激と10年間、精神的に戦ってきたわけですよ。
人間への依存心が薄れて、独立心が強くなっているんです。
そういう犬は、いざという時、飼い主の命令よりも、
自己の判断を優先して行動します。
下に見ている、逆らっている、というわけではないし、
懐いていないわけじゃないけど、完全に身を任せて大丈夫、
というほどの信頼感はないのでしょう。

こういう場合、上から押さえつけようとするのは逆効果です。
上下関係を叩き込むつもりで接すると、うまくいきません。
威圧的な態度をとっても、犬は苛められたと感じるだけです。
身を守る為に牙を剥いて戦うか、卑屈な態度で誤魔化そうとするか、
どっちに転んでも、信頼など得られませんよ。

犬と一緒に新しいことを覚える、という気持ちで、
散歩中のツケや、食事前のマテ、コミニュケーションとしてのオスワリ、フセなどを
教えていけば、きっとうまくいくと思います。
コマンドというのは、犬に覚えさせて従わせるだけのものではありません。
飼い主も、コマンドの出し方や褒めるタイミングを知る必要があります。
「一緒に何かをする」「共にチャレンジをする」という事が、
犬との信頼関係を築く上で、とても大事なことです。
443わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 13:59:21 ID:rRNHpSTN
>>439
俺はよく道の左側に目一杯に寄ってあるいてました。そう出来る道の時はね。
それでもすきを突いて頭を突っ込んで来るので
一ぺん右足を前に振り出すかわりに左脚脛の前から犬の鼻面にかかとをたたきつけたことがあります。
ヒットしたのはその一回だけで、以降はかわされるようになったけど、
犬が左から前に割り込もうとすると左の塀を蹴って牽制しました。
444わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 10:12:06 ID:rPymBRCF
【犬種】ボストンテリア
【性別】♂ 3ヵ月半
【性格】人懐っこい、でもビビリ者
【家族構成】私、妻、娘
【相談内容】 最近、クッションを相手にマウンティングをして腰をカクカク振ります。
やめさせたほうが良いのでしょうか?そのまま放置でよいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

445わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 10:33:27 ID:TqpaH+BM
>>442のアドバイスに激しく同意!
446わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 14:14:51 ID:YUK3ObiK
>>444
家族構成以外まったく一緒なので笑ってしまいましたw
うちはとりあえず放置してます・・・がどうなんでしょうね?
6ヶ月くらいになったら(か、春の発情期前)に去勢を考えていますが・・・
447わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 15:02:59 ID:T67RiS3/
>>446
だって飼い犬の雌には決まった発情の季節はないですよ。
雄は発情した雌の臭いを嗅ぐと合体しようといきり立つわけで。
448444:2008/02/28(木) 15:42:47 ID:rPymBRCF
>>446
そうですか、放置ですか。
あまり気にしなくていいんでしょうかね?
うちもその頃に去勢を考えています。
449わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 16:08:10 ID:s9ocp3Zq
1歳と2ヶ月のトイ・プードル♂。
未去勢です。

1週間くらい前に、義姉の足元にまとわり着いて腰を振ったのが最初で、
次に、義母の足元にまとわり着いて腰を振り、次にかみさんのバスローブ
や着ている物の袖口にかみついたりまとわりついたりして腰を振る・・

これって、マウンティングなのか、いわゆる発情なのか、どっちなんでしょうか?
自分と娘にはそういう態度をとっていません。
450わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 23:38:36 ID:5baQ2gAF
>>449
人間に発情する犬はいないと思われる・・・ちょっと力関係を試しているんじゃない?
人間に対しては振り払ってやめさせたほうがいいよ。
451わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 23:53:55 ID:uQldPRPD
>>449
両方
452わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 00:00:41 ID:uQldPRPD
>>450
いいや、性フェロモンは同じだから、人間にも発情するよ
♂犬は人間のフェロモン臭で年齢もわかり、やっぱり若い女性が好きだよw
とくに女性が生理なんかきてて、血液の臭いがまじると尋常ではない態度をしめすことがあるw

どのみちやめさせないと、犬の各下で犬妻にされるよw
453わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 08:32:22 ID:Luqjx8Xl
確かに人間の女性が好きな雄犬はいるけど、一部に過ぎないと思う。
454わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 12:35:22 ID:QP9KX4Rg
>>449
腰ふり行動のキーワードは『興奮』です。

メスの匂いを嗅いでも興奮するし、遊んでいても興奮する。
ストレスが溜まっていて欲求不満がある時にも、
鬱憤を晴らすために興奮します。
群れの順位付けを確認したい!という欲求も興奮に繋がります。
腰ふりをやめさせず、好きにさせていても、
加齢と共に性格が落ち着いてやらなくなる場合もありますが、
多くの場合は、習慣化して癖になります。
腰ふりをするメリットは、ほとんどありませんが、
デメリットは沢山あるので、やめさせた方が賢明でしょうね。

ぶっちゃけ、腰ふりしやすい犬は、オス・メス関わらず、
テンションが高めで落ち着きのない犬です。
つまり、飼い主が犬をコントロールできていない時、腰ふりをすると考えていい。
強すぎる興奮は、理由が歓喜であれ恐怖であれ、ストレスになりますので、
飼い主がコントロールして、落ち着かせてやる必要があります。
455わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 13:18:14 ID:xb1BOwa2
>>454
ありがとうございます。
思い当たる節が多々・

べたべたあまやかしていたかみさんが仕事で家を空ける
ようになったので、たぶんストレスなんでしょう。・・。

どう見ても分離不安の様相を呈しているので、獣医と相談しつつ、
家族一緒に接し方を考え直していきたいとおもいます。

>>450-453
勉強になりましたありがとうございました。’

>>452
ちなみに、義姉:50over、義母80over、かみさん:40over
うちの子は熟女好きのようですwwwww




456わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 13:34:00 ID:6BcTWKzT
はじめまして。
我が家に来た犬の事で相談があります。


【犬種 チワワ
【性別】メス 避妊はしてません
【年齢・月齢】家に来たのは1歳8ヶ月、現在は2歳半
【飼い主の家族構成と住環境】 私、夫、息子、娘
【犬の性格傾向】とても臆病ですが先住犬に対しては勝気な所もあり。
【相談内容】

現在2歳半になる我が家の犬は、ブリーダーの所から1歳8ヶ月の時に我が家に来ました。
ブリーダーさんが子の犬を離した理由と言うのが、臆病で交配もできない状態である事と、臆病な性格なので他の犬にいじめられるとの理由でした。
そういう理由で繁殖場に置いておくよりは一般の家に譲りたいと言う事で私に声が掛かりました。

幸い、先住犬とはさほど気になるほど喧嘩するわけでもなく、干渉し合わない様子なのでそれはそれで良いと思ってます。
しかしおもちゃや人間と追いかけっこをするのが好きな先住犬に対し、後入犬は玩具を与えても尻尾を丸め怖がってる様子。
小さい静かな玩具なら良いかと思い与えてみても逃げるだけです。
散歩もした事がないらしく、外に出しても怖がっておしっこを漏らしてしまいます。
そして、生活音が怖いらしく人間の咳、物を落とした音、何かの拍子に出た音にすぐにビックリし、おしっこを漏らしてしまいます。

もうすぐ3歳になるし、これがその子の性格だと思えば良いのでしょうが、何よりも見てて痛々しく感じる時があります。
「そんなにビビらなくても大丈夫だよ、怖くないよ」そう良いながら撫でてますが撫でられながらも震えてます。
撫でられても震えてると言う事は、私達に対して恐怖を感じてるという事なんでしょうか?
このまま安心感を得られずに生活するなんて、この子にとって苦しいのではないかと思う日々です。
ブリーダーさんに相談した事もあったのですが、
「繁殖場はいかに生き残れるかと言う動物同士の厳しい世界です。その中で育ったのですから多少の恐怖心は持って当然。
いつかは心を開いてくれるものですから焦らずに。私達は何も手を掛けられなかっただけ、その貴方たちの出す生活音は初めて聞く恐怖の音だと思う」
散歩については必要ないからしてないだけなので、貴方も散歩はしなくて良いと思う」
と言う返事でした。
そういうものでしょうか?
また、どうしたら恐怖心を持たなくなるのでしょうか?

457わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 16:00:56 ID:3k2MUhrv
>>456
怯えて震えている犬を撫でないこと。
優しく声をかけるのも厳禁です。

人間の感覚と犬の感覚は違います。
怯えている時に、褒められる(撫でられる・声をかけられる等)と、
犬は、怯えること・震えること・恐怖心を持つことを、
『褒められた』『推奨された』と感じ、ますます怯えが強くなります。

信頼関係のできあがった犬と飼い主なら、
『犬が安心してリラックスしている時』に、『撫でられたり』『優しく声をかけられたり』
している経験を積み重ねて、それが条件反射のようになっているので、
『怯えた時・不安を感じた時』に、『撫でたり』『声をかけたり』することで
『犬が安心してリラックスした状態』に戻すことが可能です。

でも、>>456さんはまだ、その域に達していませんよね。
今のままでは逆に『大丈夫だよ、怖くないよ』という言葉と『強い恐怖心・不安感』が
強く結びつき、『怖くないよ』と言われれば言われるほど『怖くなる』という
マイナスの条件反射ができてしまいかねません。

今、すべきことは、犬を構わないこと。
放置するという意味ではなく、ちゃんと観察していながら、
犬が怯えてもビックリしても平然として、大したことはない、という態度でいること。
そうすれば犬も、次第に落ち着いてくるものですよ。
ビックリしたりオシッコを漏らしたりするたびに、飼い主も大騒ぎしては、
ますます、犬を臆病にするだけです。
458わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 19:35:39 ID:3k2MUhrv
>>456
それと、その「ブリーダー」は、チワワという犬種に惚れ込み、
その犬質向上と、自分が作出した仔犬が家庭で可愛がられることを望むタイプの
ブリーダーではなさそうですね。俗に言うパピーミル、繁殖屋でしょう。

親犬たちは、繁殖させ金になる仔犬を生み出す為の家畜、
生まれた仔犬は、ただの商品。だから、仔犬を産まない家畜など、
一銭にもならないタダ飯ぐらいの厄介者、というわけです。
家畜という意識でしか犬に接していない人に、
愛玩動物としての飼い方やしつけ方を聞いても無意味ですよ。
考え方が全然、違いますから。

そのチワワは人間に例えるなら、病院の病室から一歩も出ることなく、
テレビやラジオも知らずに成人になってしまったような犬です。
それがいきなり、社会に放り出されれば、パニックになって当然。
でも、まだ若いのだし、大丈夫ですよ。少しずつ慣らしてやりましょう。
チワワなら、運動としての散歩は必要ないかもしれませんが、
外の匂いを嗅ぎ、様々なものを見たり聞いたりして、脳に刺激を受けることは、
犬という動物にとって、非常に有意義で大切なことです。
どんな小型犬種でも「散歩がいらない」というような譲渡者は、ロクなものじゃありません。
無理強いはよくありませんが、外の空気にも少しずつ慣らしてやりましょう。
刺激を受けることで、程よく疲れ、神経質さも薄れてゆくものです。
459わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 15:10:53 ID:tZXh2XcO
>>456です。
>>457>>458さん、ありがとうございます。
ご意見を頂くまで私は犬に対して勘違いをしてる部分があると知りました。
自分のしてる事が、恐怖を増長させるものと知り、今すぐそれを改めようと思いました。
仰るとおり、私と犬はまだ信頼関係というものはないと思います。
信頼がないのに「信用しなさい、私は悪い者ではない」と人間目線で接してるんだと思います。
犬に申し訳ないことをしたなぁ、と感じてます(涙

今できる事は、仰るとおり犬を構わない事かもしれないです。
構わないでいて相手から来るのを待つ、というのが良いのかもしれないですね。
気長に犬から寄って来てくれるのを待とうと思います。

散歩は私も犬にとっては必要な事と思います。
程よく疲れ、散歩に慣れる事で私達にも慣れてくれれば良いなぁ。
いつになるか分からないけど、この子との信頼関係ができれば良いなと思ってます。

色々アドバイスありがとうございました。
感謝してます(^^)
460わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 01:24:41 ID:yDwVfRaS
【犬種】ポメラニアン
【性別】オス
【年齢・月齢】飼って2年
【飼い主の家族構成と住環境】父・母・姉・私 室内飼い
【犬の性格傾向】気弱な方だと思います。散歩中他の犬に会うと逃げ腰になります
【相談内容】

我が家は父、母が寝ているベッドに犬も寝ているんですが、父は帰ってくるのが遅いので、母と犬で先に寝ています
それで、父が帰ってきてベッドで一緒に寝ようとすると、途端に犬が牙をむき出して父を威嚇するんです。下手をすれば噛み付きもします
別に父に限った事ではなく、父と犬で先に寝ていて母が遅れて寝ようとした時なども威嚇しますし、僕が2人に用があって寝室に入った時でもほえられます

またリビングのソファーにも犬を上がらせていて、僕は大抵部屋にいるんですが、たまに家族が集まっているリビングのソファーに座ろうとすると威嚇されます
僕も腹が立つのでその度に睨み合いをして、犬は負けたような感じでソファーから降りたりします
しかしそうしても余り意味が無く、毎回それの繰り返しで、ほえられては睨み合いをしています

また犬が家族の誰かと家にいる時も、帰って来た家族に向かってほえてきます
しかし、上の2つは本当に拒絶してほえる感じなんですが、これの場合は興奮しているだけなのか、それ程犬も真剣ではありません

これらに共通しているのは、犬は家族の誰かといる時のみ威嚇してくるということです
犬一匹でベッドやソファーにいる時に近づいたり、留守番をしている時に帰ってきても威嚇してきません

僕はなんでこのように威嚇してくるのか理解出来ないんですが、犬は自分の方が偉いと思っているんでしょうか
犬との上下関係をしっかりさせるためにも、ベッドやソファーには上がらせない方法もありますが、ソファーはいいにしても、ベッドは2年も親と一緒ですし、今更ゲージで寝かせるなんて出来るんでしょうか?
ほかに良いやり方があったら教えて下さい
461わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 19:16:43 ID:jY4VLrkC
>犬は家族の誰かといる時のみ威嚇してくるということです

ベッドで威嚇吠えれば、先に一緒に居た人が犬をベッドから下ろす。
ソファーも同じ。威嚇したり吠えたらその場から移動させ家族全員で無視をする。
逆に吠えず威嚇しない場合は誉める。
462わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 23:03:40 ID:oRy0ZYxP
ダックスのスレから誘導してもらいました。

【犬種】ミニチュアダックス
【性別】♂ 去勢済
【年齢・月齢】2才半 生後40日で我が家に。
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦 マンション住まい
【犬の性格傾向】内気な甘えん坊
【相談内容】
トイレ(おしっこ)についての相談です。
私は自宅で仕事をしていて、犬は常に私の足下にいる毎日なのですが、
知人に頼まれ2〜3ヶ月の間手伝いに出ていたことがあり、
その頃からおしっこを失敗するようになりました。
バイトから帰るとどこかに必ず水たまりが…。
ペット可とはいえ賃貸なので、そうそうおもらしされても…と思い、
おしっこしそうな頃合いを見計らってトイレに誘導するように。
しばらくはそれで上手くいっているかに思えたんですが、
朝イチのおしっことうんち意外は、私と一緒でないとトイレに行かなくなってしまったんです。
おしっこに行きたくなると私を誘いに来て、「しーしー?」と聞くと喜んでトイレに。
仕事に集中して誘っているのに気づかない時は、我慢するだけしてトイレ以外でシャーッと。

犬が悪いことをした時は数時間無視という方法は、甘えん坊なうちの犬には効果てきめんで、
今では「悪い子だな〜」と言うと必死に謝ってきます。
おもらしの時は犬を叱りませんが(何かで叱るな、と見たので)、拭き掃除の間
ため息をついたり床に向かってブチブチ文句を言ったりはしてしまうので、
怒っているのは犬も分かっているようです。
「怒る=無視される」を避けるために、おしっこに誘うようになったと思うんですが、
自分だけで出来るようにするにはどうしたらいいでしょうか?

463わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 23:54:57 ID:yDwVfRaS
>>461
答えてくれてありがとうございます
でも元からいた人が犬を下ろそうとしても、それでも抵抗してその人に本気で噛みつくと思うんです
噛まれるとかなり痛くて血が出るんですが、そこで負けてはいけないんでしょうか?
464わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 00:05:20 ID:B67P+Wel
>>463
噛まれて騒いで引いたら犬のほうが上位
大型犬でもないかぎり、噛まれた手をのどの奥まで突っ込む
噛んだら苦しいことがあると教えるべき
465わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 01:25:55 ID:ScYnVDFg
>>464
そうですか、やっぱり引いちゃ駄目なんですね
頑張ってみます
466わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 10:10:13 ID:kyZuVNpq
【犬種性別】キャバリア 雄
【年齢】2ヵ月。家に来たのは1ヵ月半

【家族構成、住環境】夫婦2人。夫は日曜日以外あまり家にいない。
広めの庭付き戸建。静かな住宅街。

【犬の性格】かなり活発。落ち着きがない。さみしがりや

【備考】先住犬有(ジャックラッセルテリア、雄4ヵ月)

【相談内容】トイレを覚えません。ケージに入れてる時はトイレで
できるのですが、ケージから出すとそこらじゅうで
してしまいます。トイレを教えても、遊んでいるのと
勘違いしているようです。よいトレーニング法はありますか?
467わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 10:28:41 ID:NkX3UVeK
>>462
まだ芸どまりで、習慣になっていない
留守中の面当てション便は、叱っても治らん
ケージに閉じ込めておけ
468わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 11:24:51 ID:Hywk5rUL
>>466
トイレの悩みは専用スレがありますよ
469わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 12:42:56 ID:zkfOc84J
>ケージから出すとそこらじゅうでしてしまう

トイレ覚えさせる前にフリーにすれば当然の結果かと
ケージ内で出来る=ケージ外でも出来る、ではないよ

つか、2ヶ月なんてまだ赤ちゃんじゃん
470わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 23:04:33 ID:Sgd8yXuC
チワワ メス 三ヶ月です。ドッグスクールに預けての訓練所は だいたい何ヶ月位かかるものですか?
471わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 00:25:48 ID:1I4tVAk4
>>462
トイレのしつけは叱ったらダメ=怒るのもダメだよ
現状どうやら>>462のコマンド以外でトイレをしたら怒られる、と
犬は認識してるっぽいね

とりあえず出来るだけ見てやって、粗相はただ無言で静かに処理
留守にするときはサークルに入れる等して、仔犬期のトイレトレーニング
のように、トイレが完璧に出来るエリアを少しずつ拡大する(サークル外
ではフリーにしない)のも手かと
472わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 01:36:47 ID:HpbW4Z1a
>>460
完全にアルファー症候群

その犬が一家のボスになっている
完全にしつけ失敗の典型
473わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 02:40:08 ID:I3dKSTuc
友人のチワワは5ヶ月でペットショップから買ってきました。
今5歳になったけど、いつからか興奮して怒ると自分の前足を噛もうとしてクルクル回ります。
その間ギャンギャン吠えてます。
すぐ興奮して怒ります。
目と目が合っただけで怒る時もあります。
体も触るとだいたい怒ります。
唯一触れるのは、ご飯やおやつが欲しい時と寝てる時、散歩に行きたい時、自分から近寄ってきた時だけです。
興奮すると前足を噛もうと追っかけてグルグル回るのは何故ですか?
神経の病気か何かでしょうか?
先住犬マルと二匹で平日は7時間ほどお留守番してます。お散歩も毎日連れてってます。
部屋に放し飼いをしてますが…
ストレスでしょうか?
また、やめさせるにはどうしたら良いですか?
それと、ペットなら飼い主の口をペロペロ舐めると思うんですが…
一度もされた事もないみたいです。
信頼関係が出来てないのでしょうか?
嫌な事があると、マルの居るとこまで行ってマルに噛みつきます。八つ当たりみたいな感じです。
無駄吠え、要求吠えも酷いです。問題児で困ってます。
良いアドバイスお願いします。
474わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 03:16:40 ID:I3dKSTuc
>>473です。
あと、このチワワが3ヶ月後にヒートなんですが、初めての交配をする予定です。 赤ちゃんをちゃんと育てられるか心配だけど、赤ちゃん生んだら性格も変わるんじゃないかと思うのですが。
475わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 03:50:25 ID:HpbW4Z1a
>>474
そんな基地害の遺伝子チワワなんてイラネ
子供なんかうますなカス
476わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 04:55:56 ID:CQ9sFvaW
生んでもそうそう変らない。
子供は親の性格を色濃く残すから、その子供もかなり飼い辛いチワワになる可能性大です。
477わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 08:12:35 ID:UhZsxzz2
ワンちゃんと一緒に布団で寝てますが人間と一緒に寝たら駄目なのですか?

あと、布団にもぐって寝てますが暑くないのかな?
478わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 08:25:12 ID:rRZs4amz
473
体をしきりになめる、尻尾を追いかけて回るはストレスですね
毎日10分しっかり遊んであげましょう!
話しかけながらね
479462:2008/03/05(水) 09:54:07 ID:DMKop00x
>>467>>471
レスありがとうございます。
怒りのオーラが出ないように気をつけよう、と思った矢先、
シーツを換えている時に洗えないラグの上でされちゃいました(涙)
がっくり気分を押さえて夫と普通に会話しつつササッと始末したら、
すぐ後におもちゃをブンブン振り回しながら「遊ぼう」とやって来たので、
怒ってるとは思わなかったようです。
拭き掃除は平常心で素早く、を心がけます…。
長時間留守の時は行動スペースを小さくすることも試してみます。

トイレの配置も工夫してみました。
小さい頃使っていた60×90cmのサークルを丸っとトイレにしていて、
狭い方から奥に向かって進むよう、縦型に配置していました。
これを横型に置いて、出入りするスペース以外を壁や家具で囲み、個室の雰囲気に。
以前は上半身がシーツの上にくると満足し、おしっこは床の上におもらしすることが
多かったのに、配置転換後は後押ししなくても横L字向きに奥まで進むように!
まだ変更したばかりで安心は出来ませんが、ちょっと成功しかけただけでも
トイレトレーニングが楽しくなってます。頑張ります!
480わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 10:07:07 ID:C8Ps0djT
>>474
うーん…
赤ちゃん産んだら性格変わるってあるけどね。
母性本能の強い子だと子供を守ろうとして、攻撃的になったりする事もある。
素人繁殖?
妊娠出産のリスクは調べた?
性格変わる事を期待して繁殖するつもりなら止めたほうがいいと思う。
481わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 14:00:45 ID:I3dKSTuc
>>473です。
皆さんご意見ありがとうございました。
友達に後で全て話してみます。
赤ちゃん産ませるのは、性格変えるためじゃなくて…問題児ですが、友達はとても癒されて可愛いがってるので、可愛い娘の赤ちゃんが欲しいって感じみたいです。

ありがとうございました。
482わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 14:15:12 ID:1I4tVAk4
5歳て犬の場合高齢出産にあたるんじゃなかったっけ?
483わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 20:17:23 ID:JjgVqvaJ
チワワって、全犬種の中でも出産のリスクはトップクラス。
母犬が死ぬ可能性も高いってことも、ちゃんとわかっているのかなー。
484わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 20:20:27 ID:Hg481II4
自宅で出産させるつもりが帝王切開になって・・・なんて話はよくあるのにね。
485わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 23:15:16 ID:xPSJ5g78
本当無知って怖いよね〜
486わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 23:27:00 ID:Jhe8+LwV
友達がどうのこうので…ってのは大抵自分のことなんだよなw
487わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 23:54:18 ID:ftCqQ/uE
犬の5歳は人間で36歳か
今さらの出産って感じはするけど(理想は2歳前後)
出産で犬の性格が変わるというより、年齢を重ねたことにより落ち着く犬が多い
という感じだが
5歳で現状の性格なら変わらないとオモ
むしろ、子供を守るためにヒートアップするような気がする
488わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 23:54:27 ID:a587/UX2
CHの子とかを探して飼うのが○
性格悪い駄犬に産ませるのは×
489わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 06:24:23 ID:Lv9cZlqA
>>486
あんた性格悪そうだねw
490わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 19:32:09 ID:PMWA8Hva
これすごくいいですよ!

ttp://tinyurl.com/ywzm3b
491わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 20:21:02 ID:j+X4BQgu
>>486
みんな気付いてるからw
492わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 12:57:57 ID:hVRtHUns
>>473
優秀な犬でも素人繁殖はお勧めできないのに、
そんな犬、しかも高齢出産なんてやめてください。
ろくに犬の育て方も知らないようだし。
493わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 14:41:08 ID:TWNYSTPZ
>>492にまるっと同意。

>>473
平日は7時間留守番の生活ってことは、
お仕事で家を空けてるって事でしょ?
それなのに出産させるの?
産前産後は長期の休みがとれるの?
なんかすごく不愉快になる書き込みだ。
494わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 23:32:25 ID:BdPKHXlk
【犬種】パピヨン
【性別】未避妊(小犬)
【年齢・月齢】約二ヶ月で迎え入れ・じきに五ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】持ち家に一人暮らし・在宅仕事
【飼育環境】ベッドとトイレを離して設置した広めのサークル内に入れておき、
食事や散歩や遊びの時のみ出しています。(他の部屋には行かせていません)
【犬の性格傾向】内弁慶、人間大好き、犬は苦手(どうも興味がない様子)
【相談内容】信頼関係について

飼い主の自分と、その他の人間への態度ががらりと違うので、
自分は犬に好かれてないのかも、と少々不安になっています。

飼いだした頃は、始めてのペットということで、猫っ可愛がわりしてしまい、
三ヶ月の頃、獣医さんから「この子に下だと思われてます」と指摘されてしまいました。
以後、マズルコントロールやタッチングで階級闘争(^^;)につとめまして、
併行して「お座り」「伏せ」「待て」等のコマンドも教え、
こちらのスレも参考にし、犬側からの要求には、いずれかの指示を出し、
「こちらからの指示に従ったから叶えてやる」的スタンスに
切り替えるように勤めています。
犬もそのパターンを読んでいるらしく、最近では自ら「お座り」や「伏せ」で
アピールして来ますので、さらにこちらが違うコマンドを出し、
お互いが、姑息な主権闘争に励んでいる最中です。

そんなことをしているせいか、どうもいつも、自分に対して
犬が緊張し、距離を取っている(顔色を伺われているよう)ような感じを受けます。
これが他人相手となると、通りすがりの一見さんにも
少々興奮状態になり、しがみついて甘えていますので
その対応に差に、少なからずへこみます。
もちろん、自分にも、ベロチュー等を仕掛けてくる時もありますが、
「これは甘えか、しつけ本にあった媚びなのか?」とこちらも警戒してみたり。

「信頼される」リーダーとは、
「犬を無心に甘えさせられる」頼もしいリーダーのことでしょうか?
まだ小犬ですので、甘え心を思い切り満たしてやりたいものですが、
そうするとまた格下に逆戻りか;というジレンマで、
そういう自分の緊張が、犬にも伝わってしまっているのでしょうか?
だとしたら、可哀想な飼い方ではないのか、とさらに落ち込んだりもします。

犬の性質としては、無駄吼えなし・要求吼えはたまに数回・
トイレやクレートのトレーニングもほとんど苦労しませんでした。
少々気になっていた甘ガミ癖もなくなり、
タッチングの際に抵抗して、歯をあててくるくらいです。
(↑これはまだ主権を巡る闘争中なのでしかたないかと)
495494:2008/03/07(金) 23:47:33 ID:BdPKHXlk
付記:性別はメスです。
「しっぽ追い」や「体なめ」もあります。
甘えられないストレスでしょうか?
496わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 23:55:39 ID:dSTK/+gH
【犬種】トイプードル
【性別】未去勢
【年齢・月齢】今月末1歳 家に来たのは約1年前
【犬の性格傾向】怖いもの知らずのようでどの犬にも自分から寄っていく。
【相談内容】寝る時間になってゲージに入れようとすると、本気で手を噛んできます。
      普段は何をしてもおとなしいです。どうすれば噛まなくなるでしょうか?
497わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 02:15:43 ID:H5otylWW
>>494
他人は叱らないで甘やかしてくれるって学習してるんですよ
メスらしい現金な性格ってとこですかね。
どこか冷めてる。
飼い主が同じ女性で同性なら、なおさらです。

オスはメリハリあって、緊張と甘えんぼがちゃんと表現してくれて、単純でわかりやすいです。
こっちも褒めるとオーバーに喜んでくれて、褒めたかいあって楽しいです。
498わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 03:09:13 ID:Fe0A+EEM
2chで相談してもまともな人いないのに…(笑)
499わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 10:36:10 ID:YmLgf9x1
>>498
>>473さんでしょ!
否定されて粘着カコワルイw
500わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 10:37:41 ID:8Sy5w5Hw
(笑) って。
最近2chデビューした方ですか?

501わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 11:42:47 ID:4tV2xvqz
>>500
つまんないとこに突っ込むなや。
2chデビューしたてでも恥ずかしいことは何もないぞ。
502わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 18:24:01 ID:8Sy5w5Hw
いや、2chデビューしたてで、嫌なこと言われていじけてるのかと思って。
503494:2008/03/08(土) 20:32:34 ID:aHgnt75J
>>497さん
レスありがとうございました!
メスは現金なんですか…ちくしょう;ガキのくせに腹黒さだけは
いっちょまえだなウチのパピ;
そんなチビの奸計に悩まされている間は、自分も到底、
一人前のリーダーにはなれなさそうですね。

今の状況を維持しつつ、心理的にもう少し、突き放して付き合ってみます。
冷めてるヤツならなおのこと、危機感持たせてやらないと(笑)


504わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 21:38:04 ID:3ycQU9yO
>496
よくある方法ですが、夕飯のフードを少なめにしてゲージに入れる時に
フードを数粒ばらまく作戦は試しましたか?
ゲージの中はお気に入りふかふか毛布もお忘れなく。
良い事があるとわかれば「ハウス」のコマンドで勝手に体が動く
ようになります、たいていのワンコは。
505わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 23:17:18 ID:8s0zIcJ4
子犬の♂を飼ってるんですがいつも室内で歩いているとついてきていたのが突然ついてこなくなりました。病院でしつけを学んで首の後ろを掴むしつけを始めたんですがそのせいでしょうか?
506わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 23:31:29 ID:Ffn2DQXy
>>505
首の後ろを掴んで何を学ばせているのかわからないので答えようがありません
ついてきて欲しいのですか?それはどんな躾ですか?
507わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 23:36:17 ID:8s0zIcJ4
>>506わかりにくくてすみません…医師に甘やかしすぎだといわれて首の後ろをつかむのは親犬が子犬にする事なので言うことをきくようになると言われたんです。実行した最初は手を噛まないようになったんですがだんだんどう猛になりついてこなくなったんです…
508わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 23:47:00 ID:Ffn2DQXy
犬種にもよりませんか?
獣医師に甘やかしすぎと言われたならそうなのかもしれませんが
犬種によってすぐに躾け直せる子とそうでない子といます。
日本犬が得意でない私からの意見では
洋犬ならある程度の年齢いってても躾け直せる自信はあります。
結局飼い主さんと合う合わないの話になってしまうのでは
509わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 23:51:39 ID:8s0zIcJ4
>>508犬種にもよるんですか… パピヨンとチワワのミックス犬なんですが一度避けられたり嫌われたのをまた好かれるようにできるんでしょうか…?
510わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 00:11:04 ID:oRXPyhaL
ゲージ×


ケージ○
511わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 09:58:17 ID:5Nt6xX0Q
>>507
医師の言い方が間違っていたか、>>507さんの解釈が間違っている。

首の後ろを掴むのは、どういう時で、なぜ掴むのか?

これが明確かつ妥当でないと、犬にとっては単なるイジメです。
イジメられれば、寄ってこなくなるのは当たり前だし、
少し気の強い個体なら、反撃をして当たり前。
512わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 14:29:31 ID:sJJTlkiQ
医師は手を甘噛みしてくるのは下に見られてるからだと言っていたので手を噛まれたら横に寝かせて首裏をつかむようにしていました。とても大きい声で鳴いてかわいそうですがしつけだから…と思ってやったんです。
513わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 15:05:55 ID:xJwxrhoC
二週間くらい前からあまりご飯を食べなくなり、痩せこけました
昨日から立ち上がれなくなり、
今は泣いています。
14歳・・・辛いです。
514わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 16:31:06 ID:YALt9juc
>>512 うちの五歳になるダックスも六ヶ月ぐらいまで
甘噛みやイタズラが激しかったけど、一歳ぐらいから収まって
今はガム以外噛むことがないですよ。

甘噛みは、手を噛んできたら手を引かず逆にどんどん口の中に
入れてやりました。犬が嫌がって離すまで。
手はヨダレまみれで傷もついてたけど、おかまいなし(^^;)

強く噛まれた時は痛いとかダメとか大きな声で言うと、
謝るように手を舐めてきますよ。

押さえつけるのが毎回だと犬は飼い主として見ないで
嫌な人としか認識しないような気がします。

まだ躾治しはできると思うので、信頼関係から修復ですね。
515わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 16:58:45 ID:sJJTlkiQ
>>514ありがとうございます。指をつっこんだら吐くというような心配はいらないですよね…? 信頼関係を築くというのは難しいものですね(-_-;)
516わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 20:13:05 ID:fJNm3gSK
>>505
まず>>1を見てテンプレを。
何ヶ月かにもよるし、唐突すぎるでしょ。
517わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 20:15:14 ID:VQ0t9dwS
米兵が子犬の後足を骨折させて脅す。イラクにて。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2529270
米兵が犬の後足を骨折させて前足で走らせて喜ぶ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2550238
イラクで米兵が犬を崖へ投げ殺す
http://www.youtube.com/watch?v=eLZXi-nq5vY&feature=related
イラクで犬を銃殺して喜ぶ米兵
http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=iraq_dog&Player=wm
イラクの子供で遊ぶ米兵
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2552270
518わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 20:56:31 ID:5Nt6xX0Q
>>512
生後2ヶ月の仔犬、それも超小型犬となると、そういうしつけ方は
あまりオススメできない。小さいだけに、無理に押さえつけると
怪我をさせてしまう恐れがある。特に純血種同士のミックス犬は、
骨格構成がアンバランスで、体に負荷がかかってる可能性も高い。

甘噛みは、仔犬期には当たり前の行動だってことを踏まえた上で、
歯が全て抜け替わる頃にはしなくなるだろう、くらいの気持ちでいた方がいい。

無視する、というのが定番パターンだね。
甘噛みが犬にとって全然楽しくない、飼い主に構ってもらえなくなる、
と学習させるのが、将来的に問題を起こさせにくいやり方になる。

>>514さんの方法も定番パターンのひとつだけど、
「口の中に手が入る」=「嫌なこと」
という学習をさせてしまうと、歯磨きがしにくくなる可能性がある。
指を入れると、必死に吐き出そうとするようになるからね。
小型犬は、中・大型犬に比べて、口内トラブルに見舞われやすいから、
口の中に指を入れられてもキニシナイ、という風にしつけておいたほうが、
後々ラクだと思うよ。
519わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 21:01:27 ID:XGATwdeK
海女紙





2・3ヶ月くらいなら、そのままムンずと上あごごと掴んでしまえ
ギュっと握ってキャインというまでグっと握って放さない。
これで大抵は懲りる
520わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 21:17:20 ID:5Nt6xX0Q
>>519
それも定番パターンだけど、やはりオススメできない。
「人間にマズルを掴まれるのは嫌なこと」という学習をしてしまうから。

親犬の叱り方を真似る、というやり方が、定番パターンになっているけど、
実際に親犬が叱る時のタイミングや迫力は、人間には難しい。
手に対する負のイメージを持たせてしまうとグルーミングで苦労する。

チワワとパピヨンのミックスでしょ?
マズルやあごを軽く掴んで、頭を固定させて、
目元や顔周りのケアをすることが多くなるだろうから、
マズルを掴まれる=叱られる
というパターンを作ってしまうと、グルーミング時に犬のストレスが大きくなるよ。
521わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 22:29:51 ID:YALt9juc
>>515 あっいや指を突っ込むんじゃなくて、あくまでも
遊びの延長として、負けずに手を入れてやる感じです。
表現難しいですね(^^;) 実際手を入れた状態で噛まれても
たいして痛くないです。(小型犬)
522わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 22:32:35 ID:rlSZC89v
マズル掴み、かかりつけ医のアドバイスで私も実践してますよorz
叱る時じゃなくて、甘やかされて思い上がった小犬に
「マズルを掴んで目を睨む=威圧のためのアイコンタクト」って感じで
日に何十度も実践しろ、と
(ちなみに「訓練士さんのお勧め」で検索した獣医さんです)

しつけスレとかしつけ本とか読んでると
「犬のしつけにはひとつのミスも許されない」みたいな
強迫観念を感じてどっと疲れる時もあります

現実問題、個体差もある生き物に対してだから
得た情報をもとにして、試行錯誤するしかないんだろうけど…と愚痴スマソ
523わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 22:47:30 ID:rGY/uRm+
>>520
そう言う人多いけどさ、マズル掴まれる=嫌な行為って思い込んでるのは人間だけだと思うよ
マズルに触られれると抵抗できない(極端な言い方だけど)
だから言うこときく、っていう方が自然な流れだと思う
親がやるんだから人がやってもおかしくないし、そりゃタイミングとか間違えたら大変なことになると思うけど
手に対する負のイメージは言い過ぎじゃないかな。
ぎゅーって掴んで嫌な思いさせるほどやるのはどうかと思うけど
びっくりする程度なら有効かと思って実行してる。職場でもやってる。
大人になると落ち着くからマズルコントロールきくようになるよ。
524わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 23:15:57 ID:5Nt6xX0Q
>>523
>>519の書き込み、読んだ?
ぎゅーっと掴んで嫌な思いをさせろ、と書いてあるよ。

マズルコントロールは、信頼関係ができていれば、当たり前にできる。
でも、マズルコントロールを強いれば、信頼関係ができるわけじゃない。

マズルを掴んで、びっくりする程度のショックを与えるのは有効かもしれないけど、
チョークチェーンを使ってショックを与えるのと同様、強さとタイミングを間違うと、
虐待になってしまったり、トラウマを作ってしまう可能性もあるってこと。
マズルコントロールは本来、無理強いすることなく、リラックスした状態で
犬が受け入れられるようにするものだと思うんだけどね。

犬は、物事を感情と共に学習する。
叱られる時に、何度もマズルを掴まれていれば、
マズルを掴まれる=嫌なこと、緊張すること
という風に感じる犬を、人間が後天的に作ることになると思わない?

日本犬によくいる「臆病で気が強い」という性格の犬だと、
嫌なことをされそうになると、防御のために噛みつく、という反応を返すことがあるよ。
525わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 23:17:38 ID:7cdRvkIk
>>512
歯は生え変わってるの?
まだならムズ痒いんだと思う。

526わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 23:50:40 ID:sJJTlkiQ
みなさんアドバイスありがとうございます(;_;) しつけにはいろんな種類がある事知れてよかったです!歯はまだ生え変わってません。いつ頃から生え変わるものなんでしょうか?抜けたら新しい歯が生えるまでご飯食べられないんでしょうか?
527わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 23:55:24 ID:rlSZC89v
>マズルコントロールは、信頼関係ができていれば、当たり前にできる。

だからその、「信頼関係を結ぼうと」(犬に安心してもらおうと)
時々は叱りつつも(ティッシュを囓ったりコードに近づいた時)
イヤなことはなるべく避けてやって可愛がっていたら
「思い上がった小犬」になったわけですよ

「信頼関係」とか「服従本能」とか「毅然とした、一貫した態度」とか…
もうわけわかめっすorz

「嫌なこと」を全廃してったら、極端な話、
無視することも、叱ることもできません

ところで524さん
私は「マズル掴み・アイコンタクト」で目があったら
なるべく優しい笑顔を見せたり誉めてやったりしてますが
そういうのはどうなんでしょうね?
「笑顔」+「(嫌な)拘束」で犬が混乱しますかね?
528わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 00:10:28 ID:6EQaN0VA
>>526
> 抜けたら新しい歯が生えるまでご飯食べられないんでしょうか?
もし、そうだとしたら死ぬじゃん。そんな質問してるようで大丈夫か?
529わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 00:11:49 ID:ZXk0t87p
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】メス、避妊手術なし
【年齢・月齢】4ヶ月(家に来たのは2ヶ月ちょっと)
【飼い主の家族構成と住環境】
マンションで母、兄、私
【犬の性格傾向】家の中で私のあとをついてくる。車で出かけ、コンビニなどに立ち寄ると車内から必死で様子をうかがう。(車からおりたのが私でなくても気になる)周りに人がいないのが嫌なのかも?
【相談内容】
私のベッドで一緒に寝ていますが、部屋の電気を消して寝ていたら家族の足音に反応し、ほえるのでそれを改善したいです。
部屋の電気をつけていて家族の足音がしたらそちらに行こうとするだけでほえません。ただし寝てくれません。叱るとやめますが警戒しながら寝てるんでしょうか。

もうひとつですが(先に質問された方に似ています)叱るとき、首のうしろを軽くつかんで「だめ!」とその場に軽く押しつけています。
軽く反抗される時もあるけど大抵おとなしくなります。でも彼氏がやるとけっこうはむかっていきます。しつけも遊びも私より熱心にしてくれているのになぜでしょうか‥
530わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 00:17:38 ID:xgg5q9xm
531わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 00:20:25 ID:PaCpK3e3
ポメラニアン+パピヨンでの、欠点は? 知りませんか
532わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 00:23:43 ID:I0vyF47Z
>>526さん

ウチのが今ちょうど、生え替わり期です
遊んでたゴムのおもちゃに血がついてたんで、咥内を確認したら抜けてました
適切なやりかたかどうか分からないけど
歯茎の負担にならないように、フードをお湯や
(ネギ類を入れない)野菜スープで少しふやかし、冷ましてから与えてます
この時期は、与えるおもちゃも、柔らかいぬいぐるみ等が推奨、だとしつけスレで読みましたよ〜
533わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 00:24:54 ID:XvvK1fQ5
>>528小学生じゃねーんだからそんなレベル低い返事すんな 荒れる要因になんだからよ
534524:2008/03/10(月) 00:27:18 ID:/mbWt9tU
>>527
私は叱る手段や拘束目的での「マズル掴み」はしないので、
「マズル掴み・アイコンタクト」で目があったら褒めてますよ。

嫌なことを全廃しろ、と言っているつもりはなくて、
マズル掴みは、歯磨きや目元のケアなど、日々の手入れの中で
犬がリラックスして受け入れられるようにした方がいい、と思っているだけです。

威圧目的でマズル掴み&アイコンタクトをするのなら、
目をそらした時に許して解放してやらないとダメなんじゃないの?
動物同士の世界では、アイコンタクト=威圧・威嚇・挑戦であり、
目をそらすことは、服従の意思や敵意のないことを表します。
威圧のアイコンタクトに対して、目を合わせ続けることの意味は、
挑戦と不服従でしょう? どうしてそれを褒めるのでしょうか?

アイコンタクトのしつけというのは、アイコンタクトは威圧でも挑戦でもなく、
飼い主と犬のコミニュケーションであり、信頼と許容と友愛の意味がある、
ということを、犬に教えることだと私は思っています。

犬の目を見て叱る、というのはアリだと思うし、意図も伝わるだろうけど、
そういう時、叱られた犬は目線をそらすのが普通なんじゃないかと。

アイコンタクトを教えたくて、マズルを掴んでアイコンタクトを強要し、
できたら褒める、というやり方だというなら、
私の好きな方法ではないけれど、やりたいことはわかります。
535わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 00:30:00 ID:6EQaN0VA
>>533
自分が何を書いてるかわかってる?もしかして酔っ払ってるのか?
536さやか:2008/03/10(月) 00:31:10 ID:qQfLnmZ8
http://代書屋.com/ にペット特集あります
537わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 00:42:26 ID:rTy7OdJh
5ヶ月のトイプーメスが居ます。
やんちゃで遊ぶの大好きな子なんですが、おいでと呼んでも来てくれません。
捕まえようとして手を出すと反射的にピョンと後ろに逃げます。
抱っこする?って言うと側に来ますが…
どうしたら呼んだら来てくれるようになりますか?
リードを使って躾しようとしてもリードにジャレて全然ダメです。
抱っこも嫌いみたいで人が座って抱っこしてると、自由になりたくてクンクン鳴き出します。
538522=527:2008/03/10(月) 00:56:12 ID:I0vyF47Z
534さん
私がくだまいたせいで、なんか議論になっちゃってますね、すみません

>動物同士の世界では、アイコンタクト=威圧・威嚇・挑戦であり、
 目をそらすことは、服従の意思や敵意のないことを表します。

実は私も、以前はそう思ってました
たいていの「犬の行動学・カーミングシグナル」の本にもそう書いてあったし
目が合うと犬が先に横顔を見せる。服従してくれてるんだな、と

でも、かかりつけ医さんの意見は真逆だったんですよ
「犬が先に目をそらすのは、犬が飼い主を見下している証拠です」とね
(ここからは私の推測ですが 
 「飼い主VS飼い犬」の関係は、「動物同志」のそれとは違うのだということかも、ですね)
結果として、私の飼い犬は、(内心はどうあれ)
ずいぶんとこちらを気にしてくれるようになったので、しつけもとてもしやすいです

まだ混乱はしてますが、もうね、私は
「怖い飼い主・嫌な飼い主・強制的な飼い主」でもいいですよ
犬がちゃんと言うことを聞いて、嫌々ながらも手入れをさせたり、
危険物に近寄らなかったり、いきなり道路に飛び出しさなかったり、
吼えたり他人さまにかみつかなかったりした結果として
「お行儀がいいと世間さまに可愛がられ、かつ安全な一生を終えて」くれれば!
539わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 01:34:50 ID:tETo3sse
まあ言えることは犬に嫌われるのが怖くて、マズルも掴めずビクビクしているような飼い主ほど、犬がなぜか思い上がるってことだw

犬は弱いやつに守ってもらおうなんて思わないからな

540わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 01:35:53 ID:XvvK1fQ5
>>535はいはいそうですね 言い合いはやめようぜ ここの人達に迷惑かかるからよ
541わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 05:33:06 ID:P98IKgZV
もう見た人も多いと思うが

中国人が犬を虐待する動画がyoutubeにうpされる。

ソース
http://www.youtube.com/watch?v=SFh61ypu0I8
542わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 08:32:17 ID:uen51RLv
>>541
ひどい、胸が痛いよ。
どうしてこんな酷いことが出来るのか理解できない。
543わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 13:06:33 ID:xO03lbL/
>>541
怖くて見れない・・・何してるの?
544わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 13:31:17 ID:L/56dngb
>>543
聞かないほうがいいよ。
545わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 13:31:47 ID:MfgLaDRz
>>529
クレートトレーニングをはじめる。
寝るときもクレートで。
546わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 18:29:43 ID:No4mWLoK
>>529
彼氏と同居じゃないなら群れの外側の人って認識なんじゃない?
547わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 23:45:07 ID:I0vyF47Z
>>537

呼び寄せ(コイ、オイデ等)のトレーニングはしたの?
わからなかったらググってみそ。
リードにじゃれたら叱るが吉。
548わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 21:12:11 ID:7UMh5M3q
飼いはじめて1週間の子犬…最初はおとなしかったんですが最近いろんなものを噛んできます…これは下に見られてる?それとも環境に慣れてきただけかな?
549わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 22:30:49 ID:OPFVKEWH
考えすぎ。
550わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 23:19:15 ID:cIupmv4Z
最初大人しい…当たり前。環境に慣れてないだけ。
色んなものを噛む…当たり前。噛むのは仔犬の仕様。
551わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 23:33:27 ID:sA7+VdH/
仕事じゃなくて仕様か!
552わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 09:45:29 ID:0txSYPUx
仕様なら、しようがないね。
553わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 17:36:54 ID:ec3ARjyr
【犬種】柴
【性別】メス
【年齢・月齢】10ヶ月(家に来たのは3ヶ月の時)

【相談内容】
普段はいい子なのに、エサを与えると豹変します。

目の前にエサが置かれた瞬間から耳を後ろに倒し、目を剥いて怖い顔になります。
「マテ」・・・「ヨシ」でエサをあげるのですが、待ってる時・食べてる最中どちらでも
体やエサいれに触れようとすると唸り、それでも触ると本気で噛み付いてきます。
エサを食べ終わるとケロッとして可愛い顔に戻るんですが…。

手でエサを与えてみても、やはり体に触れようとすると唸ります。
なんとか直すことは出来ないでしょうか…。
554わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 19:48:16 ID:OBO3b6kn
>>553
本気で噛み付いてきたら、犬が悲鳴を上げるくらい本気で罰するべき。
褒めるばかりじゃダメなときもあるよ。
そういう心意気で毎回食事の途中で「待て」を命じる。
従わなかったらエサを取り上げ強制的に一時中断。
噛み付いてきたら厳罰に処す。
作業用の皮手袋をはめていたら、シバ程度の噛みつきには対抗できる。
繰り返すうちに、おとなしく従うようになるはず。
555わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 20:44:57 ID:GpLHKtyW
>>553
おそらく、犬にとって>>553さんは「エサを与えてくれる人」ではなくて、
「エサを取り上げるかもしれない人、エサを奪い合うライバル」に
なってしまっていると思われる。

>>554さんのやり方も、ひとつの方法ではあるけれど、
飼い主がひるんだり、罰の強さが適切でなかったりすると、
柴犬の場合は特に噛み癖を強化してしまいかねない。
噛みつかれても動じないで対処するっていうのは、
結構、難しいと思うから、違う方法も提案してみるね。

器からエサを1粒(面倒くさかったら数粒)ずつ取り出し、
手のひらに乗せて、犬に食べさせる。
「待て」をさせる必要はないが、犬が直接エサ入れから食べようとしたら、
無言で立ち上がって、そのまま立ち去る。

カラッポの器に、一粒(面倒くさかったら数粒)ずつ、
エサを入れてやり、食べさせる。「待て」はさせなくていいけど、
要求吠えしたり、飛びついたりしたら、無言で立ち上がって、そのまま立ち去る。

いずれの場合も、立ち去った後、10分以上、間をあけてからやり直し。
時間がなければ生後10ヶ月になってることだし、1回分くらい、
エサをやらなくても構わないし、そもそも決まった時間に与える必要もない。

これは、「エサは飼い主から与えられるものだ」ということを犬に教え込むと同時に、
食べている最中に、飼い主が近くにいることに慣らすトレーニングでもある。
556わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 00:34:11 ID:esdlVaJX
>>553
おそらく今までに犬の嫌がることをしたときに、噛んだり唸ったりすると
諦めてたんじゃない?
それで犬は「噛んだらイヤなことが終わる」「唸ればやめてくれる」と
学習してるんでは
557わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 03:41:15 ID:Bz4/5JAF
うちの犬が小さかった時にも、一時期餌やオヤツ中に
手出すと唸るようになった時あったなぁ。

やはり唸った時は取り上げて無視を繰り返して
食べてる最中にわざと撫でたり邪魔して餌中に触られる事に
慣らしていった。噛みつかれそうになった時は本気で怒って
キュインと鳴くまでマズル掴んでしまった時もあります。

今は好物のオヤツを途中で強引に取り上げても、大人しく
待ってるようになった。その後いっぱい褒めてオヤツ与えますが。

今でも餌中はなでたり、触るようにして慣らしています。
子供がいるので、いかなる時でも噛み癖がつくと困るので。
558わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 13:16:21 ID:0LOyo+FO
【犬種】コーギー
【性別】♂
【年齢・月齢】5ヶ月(2ヶ月でウチにきました)
【飼い主の家族構成と住環境】夫婦と子供(中学生)一人
【犬の性格傾向】あまり吠えたりせずおとなしい印象ですがやんちゃな一面も
【相談内容】やっと3回目の注射が済んで先月末くらいから散歩を始めたのですが、
やたらと臭いを嗅ぎまくってなかなか動かない。
人(特に子供)の姿が見えるとすごい遠くにいても気になるらしく、座ってじっと見て動かなくなる。
車やバイクの音、遠くのサイレン果ては小鳥の声などに聞き入って動かなくなる。
等々、とにかくすぐに立ち止まってしまう。
動かないときは呼んだりせず背中を向けてリードを軽くしゃくるようにしてますが、頑として動かない時もあります。
調子がよくなってくるとすごく軽快に歩いてくれるのですが、最初の頃はこんなものなのでしょうか?
傾向としては散歩の前半より後半の方がちゃんと歩いてくれるような気がします。
559わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 15:22:09 ID:uvs2p274
>>558
こんなものだと思います。
外はいろんな知らないもの、好奇心を刺激されるもので溢れているのです。
ひとつひとつ臭いを嗅いで確かめて大人の階段を上っているのだと思います。

たくさん臭いを嗅ぐと好奇心旺盛で目の輝くかしこい子に育つらしいですよ。
560わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 17:38:26 ID:wrBMAzE2
【犬種】チワワ
【性別】メス、避妊してます
【年齢・月齢】6歳
【飼い主の家族構成と住環境】元々は一人暮らしの彼が飼っていて、1年半前から同棲しています。
【犬の性格傾向】かなり強気で、散歩中等に大型犬にでも構わず吠えます。

【相談内容】
とにかく噛み癖がすごいです。

彼が仕事に行ってる間のチワワとふたりっきりの時は、
よくひざの上に乗ってきて寝たり、家の中のどこにでも私にぴったりついてくるような子です。

でも彼が帰って来てからや、朝に彼が出勤するまでの時間に
じゃれるのと同時に、短気ですごい噛む子に豹変します。

もともと彼とチワワの暮らしの中に私が入っていったので、私が噛まれるだけならまだわかりますが、
彼もよく噛まれます。

彼はこの子にすっごい甘いし、今まで甘やかしてきたんだろうなとか、
二人そろって主従関係ができていない用に自分でも思いますが、
実家のビーグルはいつでもおとなしい子だったのでどうしたらいいのかわかりません。

噛まれたら怒りますし、エサを見せてから口を手で掴んで10秒待てたらごほうびのエサと褒めてやったりしているのですが、さっきもこの口を掴むトレーニングをしたら思いっきり唸って噛まれました(-o-;)

もう
561わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 17:41:17 ID:wrBMAzE2
560です。
途中で文が切れてしまいました。


もう成犬なので治すには専門トレーナーや教室に行ったほうがいいですか?
長々と失礼しました。
562わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 19:10:39 ID:morZaBmA
【犬種】先住犬→ジャックラッセルテリア雄 5ヵ月

新参いぬ→キャバリア雄 もうじき3ヵ月

【性格】
ジャックラッセルテリア→気が強く、活発。甘えん坊で常に人の膝に座りたがる。

最近、散歩時や来客時以外はおとなしくなった。
指示も通るようになり、いたずらも少なく、
よく寝るようになる等あまり手がかからなくなった。

新参犬キャバリア→ジャックと同じ位活発。気が強い
2匹で家中走り回る。
【相談内容】
2匹の仲がよくないのですが、どうしたらよいでしょうか?

普段は2匹を見えない所に離しているのですが
563つづき:2008/03/15(土) 19:13:21 ID:morZaBmA
ジャックがキャバリアを見るととびかかる→喧嘩になります。
常にちょっかいだしてる感じ

じゃれあったり、おもちゃの奪い合いで走り回るのは
いいのですがその度にキャバリアがぎゃんぎゃん
吠えます。どうしつけたらよいでしょうか

564わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 20:55:20 ID:1BIZpfsl
ろくに知識もないのに、どうして仔犬のいる所に仔犬を迎え入れるんだろう
565わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 21:13:45 ID:K68gMrn0
>>564
胴衣
それも、よりにもよってなんで暴れん坊ジャックだか
566わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 21:18:32 ID:9QKv4X9S
>>560
専門トレーナーにしろしつけ教室にしろ
行ったからといって見違えるように良い子になるなんて思わないで欲しい
どんなに躾入れなおしても飼い主さんのところに戻ると元通りなわんこ沢山見てる
ぶっちゃけわんこに躾入れ直すのなんて素人でも出来る
肝心なのは、飼い主さん自体の躾け直しなんだよ
悪いわんこなんてそういない
飼い主さんの意識がなってない事が原因な事がほとんどなんだ
だから犬の年齢がどうのとか言う前に、二人で団結して躾け直す
それをきちんと話し合ってから専門家の所に相談に来てね
567わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 21:22:41 ID:morZaBmA
だったら回答してくれない?
こういう奴に限って実は知識無しなんじゃないの?

知識あるお二人さん、どうすればいいかアドバイスくださいよ〜ww
無理だろうけどww
568わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 21:28:13 ID:9QKv4X9S
わかりつらいかな、と書き込んでから思ったので補足

団結とか曖昧な書き方しちゃったけど躾方針を統一して欲しいということ
例えばテーブルの上のものに触ったらイケナイという躾を入れる時に
彼氏→別に今回はいいじゃん 彼女→いつ何時も絶対にNO!
この二人と暮らす犬の心境を考えて欲しい
ダメなものはダメな方がどれほど楽か

良い時と悪い時なんて犬にはわからない
良い時があるのなら良いで統一しようと反抗し続けるストレスはすごい
ただ従っていればいいだけの状態と、自分が主導権握ろうと右往左往するのって物凄い差がある
彼女に彼氏(飼い主さん?)を独占されて当然だからと切り替えて眠ったり一人で遊んだりできるようにしてあげようよ
彼女より常に上位で彼氏に扱って欲しいという欲求はチワワが苦しむだけ
だって無理なんだから
無理だとわからせて、諦めさせてあげて
569わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 21:32:38 ID:9QKv4X9S
>>567
無視しようと思ってたけどレス挟んじゃったからついでに。

あなたがそんな人だからわんこもそうなんだよ
ジャックもキャバリアもかわいそうに・・・

この意味わからないならその二頭最後に犬飼うのやめなさいな
570わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 21:35:39 ID:kkN5ucAH
>>569
釣り師はスルーの方向でよろしく。
571わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 22:14:52 ID:9QKv4X9S
>>570
ごめんなさい。犬かわいそうでついカッとなってしまった
そうだね釣りだね。
572560:2008/03/16(日) 15:11:49 ID:101/t286
566さん

彼氏は、チワワが噛んできてもあまり本気噛みじゃないときは
「甘噛みの延長だって〜じゃれたいんだよ」
と言います。(それが悪い!!)

私は甘噛みレベルでも「コラ!」と言うようにしてるので、566さんの言うように二人の方針がずれてしまっていますね。
とりあえず先に彼とちゃんと話し合いたいと思います!

どうもありがとうございます。
573わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 17:34:05 ID:VB9pomV+
>>567
こんなにすぐ本性あらわすとかレベル低すぐるw
574わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 17:19:23 ID:DOpMC3tl
どんな、プロの訓練士さんに、預けても、犬は
訓練士さんの言う事は聞くけど、自宅につれてきたら、犬より
上位にいなければ、犬は、まったく言う事ききませんよ!
575わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 00:23:58 ID:n26SQ6OL
ご回答、ありがとう、ございました。プロの、訓練士さんに、頼らないで、頑張って、みます。
576わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 13:49:25 ID:O+wO8TPL
>>575
いっこく堂かw
577わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 15:33:42 ID:jaiNUKGH
ほんとだ
衛星中継になってるw
578わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 15:48:56 ID:7ucptsbx
>>576
ナイスツッコミにワロタw
579わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 16:16:41 ID:5c53zKqu
>>576
マジでナイスツッコミw

私はただ「ちょっとヤバイ人?」って思っただけだったもん。
580わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 19:18:39 ID:3U/vXiij
【犬種】トイプードル アプリコット
【性別】メス(去勢はしていません)
【年齢・月齢】1歳6ヶ月(生後2ヶ月でペットショップから購入)
【飼い主の家族構成と住環境】 マンションで両親、祖父と4人暮らし
【犬の性格傾向】甘えん坊、好奇心旺盛、わがまま
【相談内容】
両親が犬を甘やかしてしまいます。
その結果とてもわがままになってしまいました。
芸はご褒美がないとやりません。おもちゃを片付けようとすると、顎の下に隠し
取ろうとすると唸り、噛み付きます。
お散歩ではリードをぐいぐい引っ張って先頭を歩きます。
チャイムが鳴ると吠え、こら!と叱っても完全に無視し、来客に向かって吠えまくります
父が特に甘やかしていて、「○○なああげても大丈夫だろう」などと言い
人間の食べ物をホイホイあげてしまうので、
食事中になんでも欲しがるようになってしまいました。
無駄吠えも注意すると、犬が吠えないでどうするんだ!と怒り出し、ほったらかしなんです。
マンションに住んでいるので近所の方に迷惑がかかってしまうのに。
犬は父の手下のような存在になっていて、本当に困っています。
公園で放し飼いにするのは止めるように言っても聞き入れません。
本当にどうすれば良いのでしょうか。
581わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 19:24:59 ID:tuSUPyli
しつけの本で効果的な方法が見つからなかったので相談お願いします

パピヨン 雄 7ヵ月 去勢済みを飼っています

普段はゲージに入れていますが遊ぶ時、散歩の時に出しています

戻す時に抱っこして戻していたせいか人の手=捕まえられると覚えてしまったようで
呼んで寄ってきても人の手や体にちょっとタッチ、ダッシュで逃げるということを繰り返しています

うっかりリードつけない外に出てしまうとつかまえるのも一苦労です

どのようにしつけしたら良いか教えて下さい
582わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 19:36:10 ID:kFAsR1LY
>>580
どうせそんな飼い方では犬は7歳くらいで早死にするだろ
そんときに後悔すだろ
まあ注意だけはしておけ
でないととんでもない勘違いで病気になったのも他人のせいにするからな
注意しておけば、いくらバカでもうすうす自分たちが悪いと気づくだろう
プーには気の毒だが、バカは犬が病気になって気づく
手遅れだがな
583わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 19:57:13 ID:PC5sdXA+
>>581
> うっかりリードつけない外に出てしまうとつかまえるのも一苦労です
うっかり禁止。呼びの利かない犬を放つとはヒドイ。
遁走、交通事故、喧嘩、拉致… 他人に迷惑をかける危険もある。

いつも必ずリードを着けるようにすれば、お悩み解決。
584わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 20:45:46 ID:2FZ4i7f2
>>581
まずは「ハウス」の掛け声でケージに入るようにしつけるべきかと
585わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 21:20:40 ID:QgWedpm5
>>580
犬連れて一人暮らしすればいいよ
自分が不在時はペットシッター使えばいい


237 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 21:27:46 ID:IVLLMoY+
そういう運命の元に生まれてしまったと諦めるか
どうしても命を守りたいなら猫連れて実家からでたらどうだろう
そこまでできないともし思うのなら、その程度の命の扱いでいいんだよ
責めてるんじゃなくて、そういう現実
猫の命を最上位に思ってれば猫連れて家出るよ。迷わない。
だけどそれもどうなんだろうな。共存だからね。
586わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 21:24:29 ID:QgWedpm5
>>581
自分が食事と運動時以外ワンルームに閉じ込められたらどうするか想像して下さい
どうしたら帰宅したくなりますか?
587わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 21:33:32 ID:jaiNUKGH
>>580
親父の躾をどうしたらいいのかって悩んでるっぽいねw
おっちゃんをしつけ直すのは不可能なので、近隣住民の平穏の為にもワンコの声帯をとって上げて。
動物虐待とかじゃなく、近隣から精神的苦痛を受けた賠償を請求されたり
保健所に通報されたり、後々犬を処分しなくちゃいけない可能性が出てくるから。

あなたが犬を釣れて1人暮らししても、新しい犬を飼うだろうから難しいね。
588わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 08:43:17 ID:GJbgsCqQ
晒しage
589わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 10:12:31 ID:LDn4XlU3
>>580
まず、お父さんを離島に隔離しましょう。
国内でも国外でもいいです。
適当な離島にたどり着いたら
「カクリ、カクリ」と穏やかな優しい声でお父さんを撫でながら島に放します。
お父さんが島中央へ歩き出したら、あなたはそのまま島を後にして下さい。
お父さんが鳴いたりしてもとりあえずは振り返ったり声をかけたりはせず、そのまま脱出します。
590わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 11:28:22 ID:nWz12Rs9
ここは病んでる人のスレですか
591わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 15:27:59 ID:a1sTrV1+
>>580
安楽死
592わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 15:39:55 ID:a1sTrV1+
今度、犬を飼おうと思ってますが(ゴールデンかレトリバーの予定)
犬のしつけの本で、おすすめのものはありますか?
アイコンタクト、散歩中しっかり横につかせる、号令に完全に従うように
躾けたいと思ってます。
593わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 16:14:07 ID:dCuKiwaH
>>592
本を読むより数回でも訓練所通うほうがいいよ。
褒めるタイミング、叱るタイミング、わかりやすいコマンドの出し方、
まじで百聞は一見に如かず、だから。
594わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 17:03:46 ID:rgA/4UzH
それはともかく、本も読んだ方がいいに決まってるさ。
訓練所にも色んなところがあるからなあ。
595わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 21:59:44 ID:ACLypjAe
【犬種】柴犬
【性別】♂
【年齢・月齢】2歳と半年
【飼い主の家族構成と住環境】飼い主=弟 自分 両親で一戸建てに住んでます
【犬の性格傾向】臆病だけど誰にでも愛想をふりまく
【相談内容】一年半くらい前から外に出して飼っているんですが、無駄ぼえが酷くて困ってます。
日によっては間髪入れずに5時間でも吠え続けていることもあるので近所の人は
はっきりとは言ってきませんが相当はらわたが煮えくり返っているようです。
大きな音がする缶を造って脅かしてみる方法なども試してみましたが彼には通用しませんでした。
おまけに手を怖がるし、散歩のさいにも自分ばかりが先に行こうとして全く言うことを聞こうとしない。
最低限悪いことをしたときに有効な叱り方を知っておきたいのですが。
596わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 22:10:59 ID:v7kWDbVG
>>592
藤井聡って人の本がわかり易くて、個人的にはオススメ。
色々な飼育しつけ本が出版されてるけど、中には
「犬がトイレのそそうをしたら鼻先を排泄物に押し付ける」とか、
「ハウスの訓練をしていてご褒美の回数を減らすと、
犬もそのうち入らなくなってくるので、無理矢理押し込んで、
飼い主の命令には従わなければならない」とか、
大昔のやり方だったり、犬に嫌悪感を抱かせる前提のやり方だったりが載ってるのもある。
立ち読みできるのなら少し内容を見て、どういう方針の本なのかを見た方がいいと思う。
597わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 22:21:30 ID:v7kWDbVG
>>595
>散歩のさいにも自分ばかりが先に行こうとして全く言うことを聞こうとしない。
リーダーシップが取れていれば犬は人に従って歩くものだけど…しつけの本とかは読んだ事ある?
人に従って歩かせる方法も、効果的な叱り方も書いてあると思うんだけど。
手を怖がるって事は、誰か叩いたりしたのかな?
犬種によっては体罰的なしつけが効果的なのもいるけど、基本的に犬に体罰はNGだよ。

柴犬はどちらかと言えば警戒心が強くて吠え易い犬種。
人間がリーダーシップを取っていればある程度無駄吠えは制御できるけど、完全にってのは難しいと思う。
室内で飼えるのならそれに越した事は無いけど、それが無理なら、せめて犬が神経質にならない環境を与えて。
玄関先、人通りが多い所の傍などは避ける、それも無理なら、囲いなどをして、
犬に人や車、他の犬の姿を見せないよう目隠ししたり、気配を感じにくくさせる、
屋内の家族の姿が見えない位置に犬小屋を置くなど。
そういうのも、本に書いてあると思うよ?
598わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 22:33:27 ID:ACLypjAe
>>597
中じゃ飼えないから庭に小屋おいて取りあえず回り囲って
見えないようにしてるみたいなんだけど大して効果無い。壁越しに吠え続けてる状態。
本なら5冊ほどは読んだし、躾のサイトなんかも結構見た。
本や情報の通りにやろうとしてもなかなか上手くできない。
医者に言ってもこの辺の犬は抽象的な対処法とか「困りましたね」ではぐらかされる。
しつけ教室みたいなのに行って直接聞いた方がいいんだろうか。
599わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 22:42:09 ID:v7kWDbVG
>>598
そうか、本の通りにやってもうまくいかなかったんだね。
中には遺伝的に良くない気質、難しい気質の犬もいるって話だからね。
弟君の柴がそういう犬かどうかはわからないけど、
元々日本犬は、洋犬に比べると気が強くてしつけが入りにくいから、
専門家の指導を仰ぐってのも一つの手段ではあるね。
劇的な変化を求めるのは無理だけど、未去勢なら、去勢手術を受けさせてみると、
多少は無駄吠えも減るかもしれないよ。医者にも相談してみては?
600わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 22:51:41 ID:ACLypjAe
>>599
わざわざ丁寧にレスサンクス。
まあ599さんには関係のない話だけど弟の犬なので俺が全部どうこうっていうのも
何だし、ただこれ以上ほっといたら殺されryもしくはこっちが我慢の・・・・
とりあえず医者か何かに相談してみるよ
601わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 22:53:50 ID:v7kWDbVG
>>600
何度もごめん、でもこれだけは聞かせて。
弟君の犬だからって事だけど、もしかして世話もしつけも全部弟さんが一人でやってるの?
弟さんは幾つ?まさか柴犬が全力疾走したら引きずられちゃうような子供じゃないよね?
602わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 00:10:45 ID:pgHaQ3kA
>>601
レス遅れてごめんなさい。
>世話もしつけも全部弟さんが一人でやってるの?
中心になってるのは弟だけど、その他家族でも多少分担してる。
弟は今年で高校にあがる歳で体は小さいけど引きずられるほどじゃない。
603わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 01:01:14 ID:fqO3FHBt
>>602
いや、こっちこそ遅くまで付きあわせちゃってごめん。

柴は群れ(家族)の中の序列で生きるというよりは、
これと決めた信頼できるリーダーとの1対1の関係を好む傾向が強いと言われているから、
弟君の柴にとっては、弟君はリーダーとして今ひとつ頼りないという可能性もあるかも?
家族の序列で一番下(と柴がみなしているであろう)の弟君を、柴がリーダーとみなしていないのかもね。
「群れの中でお前より上の奴ですら俺にそうそう命令しないのに、お前の命令なんか聞くか。」って感じで。
世話をするしないに関らず、誰か一人でも柴にリーダーと認めさせられる人がいると、改善するかも。
リーダーと認めた人に無視されたり叱られたりするのを、柴は嫌がるはず。
逆に言えば、リーダーだと認めていない人達から叱られても、柴にとっちゃ屁でもないから、効果が薄い。

完全に弟君としか接していないのなら、弟君をリーダーと見なしてくれる可能性もあるだろうけど、
社会性のない偏狭な犬になりかねないから、これは望ましくない。
家族みんなで飼いつつ、一人強いリーダーシップを発揮できる人がいるのが、好ましいと思う。
弟君には悪いけど、この場合一番年下の弟君は、リーダー役には向かないと思う。
一度家族のみんなでしつけ教室に行くなりして、犬との接し方を実地で学び、
理想的には父君が柴のリーダーになるようにするのが、解決の近道のような気がする。

あと、勉強家のようだから釈迦に説法だとは思うけど、犬に自由になる広い行動範囲を与えない事、
運動不足、コミュニケーション不足でにストレスを感じさせないようにする事、
小屋にいる間一人遊びに集中できるようなオモチャを与えてやる事、こういう事で緩和されないかな。
もうとっくにやっていたり、的ハズレな事だったりしたら、ごめんね。
604わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 01:20:23 ID:pgHaQ3kA
>>602
>いや、こっちこそ遅くまで付きあわせちゃってごめん。
いえいえこちらこそ。こんなにレスくれてありがとう。

>柴は群れ(家族)の中の序列で生きるというよりは、
>これと決めた信頼できるリーダーとの1対1の関係を好む傾向が強いと言われている
なるほど〜参考になります。確かに親父と相対してるときはおとなしくしてるかも>柴
家族ともいろいろ話し合って長い目でやってこうと思いました。
遅い時間までありがとう
605わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 03:15:47 ID:A7TB5rR+
>>592
私はラブ飼い。
躾け本は最近書かれたヤツでamazon上位のヤツならどれもあまり変わらないと思う。
私も>>593の言うように、一度見学だけでもプロの躾け教室見てみることをお薦めする。
理由は叱り方より誉め方が重要なんだけど、それが実際に見ないと判り難いから。
是非犬があなたのところに来る前に見て欲しい。
最初から誉め上手な飼主になれたら、犬種的にもきっと素晴らしい犬との生活が得られると思うよ。
あと、躾け本じゃないけど「人犬に会う」、「犬の行動学」、「人間に一番近い犬-エアデールテリア物語」
なんかが参考になったよ。
606592:2008/03/22(土) 07:58:40 ID:VxNVZrrP
>>593,594,596,605

レスありがとうございます。
教えていただいた、しつけ本のチェックと訓練所も見てみます。
常にコマンドに従う賢い子に育てたいと思います^^
607わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 11:59:10 ID:J4uZ16aa
>>597
柴犬は吠えない犬種だよ。雄同士はどうしてもガウガウすると思うけどな。
608わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 12:13:36 ID:kn+KK6Qi
>>607
そうか?うちの周りの柴犬はほとんど、相手が人でもメスでもガウガウ。
知り合いの訓練士にも、いまどきの柴には問題犬がかなり多いと聞いてる。
609わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 13:35:12 ID:iTCizbmL
うん、俺も柴犬は基本的に番犬または獣猟犬として飼われて来たから、吠えるのが仕事だと思うな
610わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 13:37:00 ID:LJhSr9Mq
柴犬は基本的に他人にはよく吠えるけど家族に対しては全くといっていいほど吠えない
家族が吠えられるなら何かが間違っている。犬種の問題ではない。
他者に吠えるなら一生懸命番犬をしているんだろうから、番をせずに済むような
(不安を取り除く)環境を整えてやってはどうだろう。玄関に入れるとか、室内飼いとか。
611わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 15:24:28 ID:J4uZ16aa
>>609
違うよ、十分近づくまでに吠えたら猟師は獲物を撃てない。
警戒心があって番犬に向くということと無駄吠えの多少は別だ。
>>608
たまたま周りの柴犬がそうなんじゃないの?テリトリー意識の高まるような飼い方が多いとか。
それとも>608の連れている犬が誘発しやすいとか。
外国では決まって吠えない犬とされている。
612わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 21:27:11 ID:ajkmw10o
二ヶ月くらいの柴MIXなんだけど

もらってきて10日がたつが、檻に入れて、たまに出してはいるが
やはり入れてる時間が多くなりがち。その場合クンクン泣く→吠え出す→つかれて(ふてくされて)寝るの
繰り返しなんだけど、そろそろ本格的にしつけようかと思ってます。

泣き出したら遠慮なく強めにひっぱたいたり蹴り入れたりケージの柵の上から
顔出してもたれかかっているのを仰向けに投げ落とすくらいしようかとおもってるのですが、、、
この程度ならしつけの範疇ですよね?
両親は泣き出したら遊ばせてるくらい甘やかしなので私が鬼になるしかないと思ってます。
613わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 21:31:48 ID:9e3MGiju
>>612
釣りは釣堀でしましょうね。
614わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 21:38:15 ID:SSU92JI2
>>612
柴の代わりにおまいが入って柴に躾けなおしてもらいなw
615612:2008/03/22(土) 21:47:17 ID:ajkmw10o
いろいろ過去レスもみたらあんまり暴力的にしつけると
逆効果もあるみたいですね。


ネットで調べたらマズルを掴むっていうのがよいしつけ方みたいなので
それをやってみます。
616わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 03:47:32 ID:pBfb1sfI
>582
そんな飼い方をした犬が16年生きました
617わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 11:36:29 ID:wBqMzf2g
>>615
釣りじゃないのか?
逆効果っていうか、人間を恐れて攻撃的になるぞ
まず両親に、鳴いてても無視させる事を徹底させないとしつけは無理
618わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 14:04:25 ID:Tg+qERcf
ていうか犬を外に出して飼う自体、番犬して吼えろといってるようなもんだろ
飼い主が馬鹿さ

猫と同じで室内で犬を飼えないなら犬飼うなヴォケ
619わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 15:01:57 ID:AoSpmZzT
>>618
これはどうかと思うけど・・・
620わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 15:55:31 ID:115uZfWu
Mダックス、メス5か月です。
散歩にいくと他の犬にほえる、人にはほえたりほえなかったりする、散歩時にいきたいほうへいこう、犬がえさをたべている時とおもちゃをくわえている時近くにいくとうなられる。。
下に見られていると感じてしまいます。
リーダーシップとはどういう時にどんな言動で発揮すればいいのか教えて下さい。
リーダーウォークは練習中です。
ホールドは鼻にしわをよせ嫌がる時もあれば、犬が眠い時は大丈夫です。
タッチングは耳だけ嫌がります。
お願いします
621わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 16:12:31 ID:GNujIkmY
ホールド、タッチング、リーダーシップ
これさ、日本語で明確に説明できますか?
分からない人がなんとなく使っている状態だと何を教えてもらってもなんとなくしかわからないと思うんだけど
回答できますか?
622わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 16:13:49 ID:GNujIkmY
あ、あとリーダーウォークも。
623わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 16:31:40 ID:115uZfWu
本で読んだだけなので的確なものではないと思います。繊細な部分まではわかってないという感じです。
624わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 18:38:40 ID:zDvEmQKg
>>620
食事中に食器に手を入れても威嚇しないようにせよ、というような事を書いている躾け本もありますが、私はこれには反対ですね。
ヘンな緊張感をわざわざ与える必要は無いと思います。
でも、オモチャで唸ってそのままにするのは良くないです。唸ったら取り上げて下さい。
オモチャに限らず家の中のものの所有権は全て飼主にあって、オモチャは与えられた時だけ遊べるものという感じにして下さい。
リーダーシップは言動というより、タイミングと犬から見てわかり易いメリハリで示して下さい。
叱ることより、良い事をしたときに誉める方が大切ですし、このメリハリがリーダーシップに繋がって行きます。
やり方が明確にわからないのであれば、トレーナーや訓練士に相談し、教えを請うのが一番ですよ。
625わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 19:08:07 ID:DlvwDqOd
>>612
釣りにマジレス

あんた一人が鬼になっても無駄
626わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 19:54:51 ID:Tg+qERcf
>>624
緊張感?プ
玩具は取り上げるのに、餌は取り上げるな?

素人って馬鹿な持論を展開するね
627わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 20:10:00 ID:GNujIkmY
>>623
あなたには現段階で犬を飼育し教育する知識がないと判断します
勉強しなおしてからこのような場所での質問をしたらいかがでしょうか

思った通りのレスで頭に来るわ悲しいわ
小型犬と一緒に暮らしたいなら大型犬飼い主の倍位知識や実体験詰め込んでからにして欲しい
小型犬って難しいんだよ
身体の大きな人より小さな人の方が警戒心強いし、その為の回避行動だって備えてるでしょう?
どうぞ学んで幸せに暮らせるようになってください
628わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 20:27:48 ID:FCY6usL0
>>627
横で失礼
「本を読んだだけなので繊細な部分がわかっていない」
飼い主さんがこう感じる事から始まるんでね?
誰もが最初から豊富な知識を持って犬を飼い始めるわけじゃないし
どうしたらいいのかと思うことは大切にしてやって欲しい
漏れは人にどうこうしろというほどのベテラン飼い主じゃないけど
もう少し教えてやってくれ
629わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 20:49:59 ID:GNujIkmY
>>628
あなたの言うとおりです。そこから始まるんです。
だけどね、その後がいけない。
自分の名前も住所も、チワワも見てもらえる状況で堂々と尋ねるべき
2chなんか嘘か本当か釣りかそうじゃないか見分けるだけでも難しいんだから
なんだかよくわかってない状態で気軽に来て質問して
本当を見分けて実行できるレベルになってないから「勉強してから来て」と言った
あなたみたいに利口な人ばかりじゃないんだよ
630わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 20:51:27 ID:GNujIkmY
あ、チワワじゃないや。ダックス。
もうホントごめんorz
631わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 21:04:01 ID:FCY6usL0
>>629
レスありがとう
人付き合いが上手な人間ならムリヤリ散歩に連れ出して、他の飼い主さんの話を聞くとか
ショップの店員にトレーナーを教えてもらうとか出来るんだろうが、苦手な場合だってあるだろうし
なんていったらいいのか
2chだから聞けるってコトだってありかな・・と

手取り足取り教えてやってくれなんていわない
ただ、道標くらい示してやってほしい

漏れは犬と一緒に育ったようなもんだけど、自分が主体で飼うのは今の子が初めてなんだ
だから、漏れ自身試行錯誤中の若葉マークなんでアドバイスなんて無理なんだ
632わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 21:09:58 ID:INspXFPc
なんでそんなにピリピリしてるんだい?
釣りかどうかは、確かに分からないこともあるだろうけど
>620を読む限り、真摯な態度で学ぶ気持ちを感じるけどなぁ

タッチングとかの用語だって、本を読んだから使ってるんだろうし
聞いてみてズレてるなら、教えてあげたら良いんじゃないか?

あと、>名前も住所もチワワも〜って言うけどさ
そういうのは、にちゃんの範疇じゃない訳だから
ここまではアドバイスできるけど、この先詳しいことは
訓練士さんに聞いた方が良いよ、とかで良いんじゃないかい?
633わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 21:12:12 ID:INspXFPc
ごめん、>632は>629へのレスですよ
634わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 21:46:10 ID:dYXy2e7G
>>626
複数のトレーナーがエサに関しては同じ見解をもっている。
エサを食っている時に犬に近づいたり、エサを取り上げる必要性は生活上無いからな。
それを聞いて俺も考え方を変えた。
但し、食い物を取らない前提になるから、拾い喰いしない躾とセットでやる必要がある。
また、無論違う見解のトレーナーもいる。
おまえみたいなのは、頭コチコチで進歩できないタイプだな。
635わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 22:07:42 ID:GNujIkmY
>>631
あなたがとても優れた飼い主さんなのはわかってる、というかわかった
だけどね、あなたのその優しさが新しい被害を呼ぶ「かもしれない」ことを私達トレーナーは怖がってるんだ
何故なら、「わからないんだからわかる人が教えて当然」とか
「最初はみんな初心者なんだから失敗しても当たり前」とか考える人が量産される犬にとっての悲劇

でもあれか、あなたがそんなに言うのならばと道を示したくなる私達も責任は重いのかも
これが本当の指導方法か誰にも判断できないし
誰の監視もない状態で飼い主さんが貫けるか、それもわかんないしね

>>620
リーダーシップを言動で発揮という時点で横道逸れてます
厳密に言うと「人間主体の」言葉や行動で犬とコミュニケーションはとれません
「自分の犬が」憶えやすい言葉、行動となります
犬に憶えさせてください。犬が憶える言動にしてください
リーダーウォークとかタッチングとかホールドとかやめましょ
自分で理解できる言葉で躾そのものを考え直してください
理解してるなら勿論横文字だろうがカタカナだろうが構いません
理解できたらまた、尋ねてください。
その時はきちんとその質問に沿って回答しますから、どうか頑張ってください。
636わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 22:16:38 ID:FCY6usL0
>>635
ありがとう、ありがとう
漏れにとって犬は家族なんだ
漏れが小さい頃、大型犬も漏れには手向かわなかった
それが当たり前と思っていた
でも、自分で飼いはじめて当たり前じゃないと知らされた
リーダーである父親、順位2位の母親が漏れを犬より上位としてくれていたんだ

犬と生活すると知らない発見が一杯だ
それがまた、楽しい
散歩するといかついおじさんが話しかけてくる
漏れ一人で歩いている時は絶対にそんな事がないのに、気楽に会話が出来る
そんな楽しさも犬はくれるんだ

トレーナーなんだね
釣りだろうがなんだろうが、答えてあげて欲しい
それで犬が救われるのかもしれない

漏れもガンガル
聞かれたことに答えられるようにガンガル

本当にありがとう
637わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 22:33:32 ID:KodNrpNs
「リーダーシップ」の解釈は、人によって違うかもしれないけれど、
私は、群れの行動の起点になること、だと思っている。
その為には、自分の犬をよく観察して性格や行動パターンを把握し、
何を感じ何を考えているかを理解し、
同時に、周囲で何が起こっているかを感じ取る。
完璧にはできなくても、そうであるよう努力する。

たとえば、自分の犬が人や犬に対して吠えて困るなら、
犬が吠える前に、飼い主が人や犬の存在に気付く。
そして、「どうすれば自分の犬が吠えずに済むか」を考えて実行する。
オヤツで釣ってもいいし、コマンドを入れてもいいし、抱っこしてもいいし、
犬がそちらに目を向けないよう、回れ右をしたり目隠ししてもいい。
とにかく、吠えさせないことが大事。

どうすれば○○させずに済むか、を考えて、先回りして行動し、
結果的に、自分も愛犬も、危険な目に遭わずに済み、他人を含め
不愉快な思いもせずに済むようにするのが、リーダーの務めじゃないかな。
リーダーの役割は、群れの安全の確保と存続、のはずだから。
638わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 22:39:42 ID:FCY6usL0
>>637
今日、そんな話をコーギー飼い主さんから聞いた、見た
コーギー♂同士が向かい合った時(背中の毛は立ってるが唸っていない)
目を隠し、首を横に向け「なんでもないよ」ってサラっと

留守番のおばあさんを残し、家族中が出かける時、耳を寝かして(ふさいで)いってきますと
言うそうだ
そうすると玄関まで後追いして長鳴きすることがないらしい

犬ってすごいな
飼い主ってすごいな
漏れは勉強することばっかりだ
639わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 23:54:26 ID:115uZfWu
>>620です
レスくれた方々ありがとうございます。
まだまだ犬のことわかってなくてすみません‥釣りではないです。
640わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 01:07:15 ID:vxiKLGYh
テンプレ通りに質問できない奴はその時点でやる気なし。スルーでいいよ。
641わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 01:51:40 ID:bMw0JVo4
ここはプロが多いインターネッツでつねw
642わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 02:34:51 ID:mgAlTWox
いや、質問者に厳しいインターネッツですw
643わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 12:29:42 ID:LXogQ8CB
ちゃちゃ入れている奴にマジレスもなんだが
命あるもの相手なんだから、厳しいのも当然だろ
どーでもいいならぬいぐるみかアイボででも満足汁
644わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 21:26:00 ID:VwjRJYDG
>>620
しつけ教室に通ったら?
それが一番いいと思うよ。
645わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 21:49:59 ID:ByInxgcy
【犬種】Mダックス
【性別】♂
【年齢・月齢】5ヶ月(2ヶ月できました)
【犬の性格】ずる賢い・甘えん坊・臆病で強気・反抗的。
【相談内容】
狂ったように頭を振りながら家の中を走り回ります。
時には急に噛み付いてきてまた走り回ります。
遊びたい時は必ず噛んできます。
口で効かない時は、首の皮を掴んだり軽く叩いたりして
怒ってるんですが、歯向かってきます…

この他でどう怒ったらいいか教えて下さい。
よろしくお願いします。
646わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 22:02:33 ID:DN5GUmIx
五ヶ月になるダックスなんですがダメと叱ると唸りだし吠えます。噛み癖もなおらず叱ると余計に強く噛みます。お座りはできますがお手は覚えず逆に座ったのになぜおやつがもらえないのかと不満みたいで怒りだします。
647わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 22:49:30 ID:9eBUX+mo
>>645
お前さんにゃ犬を飼う資格はないから何教えても無駄
>>646
作文の練習は原稿用紙でやれや
648わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 00:08:54 ID:Ok8Gg86y
叱らないで無視なさい。最低30分くらい。
ハウスありますよね?持ち上げられるなら、ハウスに入れられますね。
その方が無視しやすいなら入れてもいいです。その時も叱ってはだめです。
理由は二つ
・ハウスが罰になると良くない
・それ以前に犬が叱られていることを認識していないので
 煽ってるだけで百害あって一利なしです
あと5ヶ月の仔犬は噛むものです。
叱り方はトレーナーに教えてもらってください。
ダックス飼いってこんな方ばかりなのでしょうか?
649わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 01:12:43 ID:m53pP0MK
647が気持ち悪い
650わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 02:13:52 ID:R41JjzVr
>>648
ダクスの質問はコピペ改編番
過去ログを見てからレスした方がいいよ。
回答者は釣られ過ぎる
651わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 02:21:29 ID:DlUir68P
>>648
>ダックス飼いってこんな方ばかりなのでしょうか?
さすがにこんな方ばかりではないとは思うけど…。
上二つみたいなのににまで答えてあげるなんて、あなた親切過ぎ。
「あなたには現段階で犬を飼育し教育する知識がないと判断します
勉強しなおしてからこのような場所での質問をしたらいかがでしょうか」
正にこういう回答が、上二つのみたいなのには妥当だと思う。
652わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 04:08:52 ID:i/l/G0F9
645です。
お答えありがとうございますm(_ _)m
ハウスはありません。
叩くのはすみません。直接は叩かないで、自分の手を置いて叩いてるんですが、一緒ですよね…
以前色んな犬種を飼っていてみんな一緒と思ってました。
初めての小型犬と違いで不安になったんです。
ハウスを購入して飼い主である自分から直していきます。
気分悪くさせてスミマセンでしたm(_ _)m
653648:2008/03/25(火) 09:27:23 ID:YeZQQdxR
>>652
自分はどっちかって言うと、効果的であれば叩いても良い派です。
でも、興奮状態の犬には大抵効果ありませんから、この場合は得策じゃないですね。
なぜ飼主から無視されて、楽しい時間が終わってしまったのか犬に考えさせることが必要です。
ハウスに入れても、「遊べ、出せ」とネダリ吠えするかも知れません。
その時は、無駄吠えを止めさせるのを先にやるとか、一つづつ解決して下さい。
Mダックスはルックス優先の交配が行き過ぎたせいか、正直言って性格良くないのが多いと思います。
小さいから、問題放置して飼ってる飼主が多いだけだと感じますね。
それでも、時間をかければ家庭犬として問題ない程度にはなるようですから、がんばってください。
654わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 09:56:52 ID:m12NvcMb
犬を叩くか叩かないか

自分は散歩で出会うダックス3匹、獣医で出合ったダックス多数
ダックスっていう犬種は吠えるのがお約束と思うくらい吠えていた
穴に入って獲物を見つけるために改良された犬種、その役割を考えたら吠えるのも有りかとオモ

お散歩仲間のダックスに飼い主が手を上げる時、ヒィンという姿勢と顔で身構えた
悲しいと思う
体の大きさを考ええみてくれ
ダックスを叩く自分の手、体重差
あなたが象から叩かれたらどう思う?
655648:2008/03/25(火) 11:21:27 ID:MjGlnPVm
>>654
>穴に入って獲物を見つけるために改良された犬種、その役割を考えたら吠えるのも有りかとオモ

犬を飼わない人は無駄吠えにそんなに寛容じゃないし、ちゃんと躾けてる飼主も不快に感じてる人が多いです。
吠えを制御するつもりのない人が、住宅地で吠えやすい獣猟犬を飼うこと自体が本来非常識だと思います。

>お散歩仲間のダックスに飼い主が手を上げる時、ヒィンという姿勢と顔で身構えた

それで、その人が犬を制御出来ているならいいじゃないですか。
カッコ良くはないけど、あなたがとやかく言う事ではないと思います(まあ、言ってもいないでしょうが)。
制御できていないのに叩くだけなら虐待ですけどね。

>体の大きさを考ええみてくれ

当たり前に考えることですよ。
レトリバーと同じようにMダックスにカラーにショックかけたら、犬が飛んできちゃう。
叩くのも同じでしょう。
656わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 13:19:06 ID:m12NvcMb
>>655
犬を叩く
悲しいなと思う
制御出来ているというか、身構える犬を見てしまうとなんともいえない気持ちになる

住宅地で吠えやすい犬種を飼うべきじゃないというのは理解出来るが
無駄吠え等、完全に制御できるかどうかは躾とは別問題かなとも思う

自分が見ている限りではあるが、ダックスは難しい犬種だなと感じている
657わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 13:44:29 ID:Co+/AvOv
MAXの力で叩くわけじゃあるまいしw神経質になりすぎ。
徹底無視だけで言う事を聞けるようになればいいが
それが効かない犬だって世の中にはいるんだよ
658わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 13:46:00 ID:i/l/G0F9
652です。
皆様ありがとうございますm(_ _)m
本日ハウスを購入いたしました。
何事も時間をかけ言い聞かせれば出来るようになったんですが、
こればかりは毎日血だらけになって耐えても直らずで不安でしたorz

本日から走り回ったらハウスに入れて無視。
1からまた頑張ります。
今後叩きません。
ありがとうございましたm(_ _)m
659わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 14:12:10 ID:DlUir68P
>>653
叩かないのは結構だけど、噛んだ時はマズルコントロールで人間の方が強いと教えるべきかと。
子犬は噛むものとは言うけど、甘噛み遊び噛みで飼い主との力加減をはかっている。
放置しとくと犬は自分が上と勘違いするし、人の肌に歯を当てて良いと学習しちゃうよ。
660わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 18:01:21 ID:ls8I9XQT
体罰について。
最近は体罰を与えないで、精神的な罰を与えるのが主流だけれど、そのやり方が
どの犬にも通用するわけではないというのが実感。
特に唸ったり咬んだりといった飼い主の権威に挑戦してくる行為に対しては体罰が
必要だと思う。
陽気でカラッとした硬性の性格の犬なら飼い主に不信感を持つことや、卑屈な性格に
なってしまうことを心配しなくてもいいと思う。
体罰を与えるなら中途半端なのはかえってよくないと思う。
何度も嫌な思いをさせないために、犬が悲鳴をあげる程度のショックを与え、できるだけ
少ない回数で解らせるべき。
もちろん、飼い主が喜ぶ好意に対しては思いっきり褒めることや、日ごろのスキンシップを
十分にとることは絶対条件ではあるけれど。
661わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 20:06:32 ID:DlUir68P
中小型犬なら、ひっくり返して手で喉元を挟むように押さえ込んで、
もう片方の手で腹部を軽く押さえるので、十分体罰になるんじゃない?
大型犬はひっくり返すのが難しいから、いわゆる体罰もアリかとは思うけど、
662わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 20:17:24 ID:MjGlnPVm
>>661
方法は大きさより、個体の性質による。
それ以前に、飼主側がちゃんと出来ることも条件。
一番安全で効果的な体罰はリモコン式の電気ショックカラーだと思っているが、
イメージだけでダメだという飼主が多い。
我が家も嫁が絶対反対で使用出来ない。
663わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 20:36:28 ID:DlUir68P
>>662
電気ショックカラーは、いわゆる天罰方式として使用するって事でしょうか?
リモコン式だと、犬は飼い主にやられているとは理解しないですよね?
体罰は、飼い主の優位性を骨身に染み込ませるためというより、
安全且つ効果的に犬に苦痛を与えて、犬に「これをすると嫌な事がある」と、
学習させるために必要というお考えでしょうか?
664わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 21:02:06 ID:m+8VtLGe
犬にショックをかけるのは、加減とタイミングが難しく、
効果が大きいのは確かなのですが、失敗した場合のリスクも大きいので、
ここで質問をしなければならないような素人には、正直、勧められません。
しつけ教室に通い、プロの指導のもと、ショック≒体罰を行うのならともかく、
下手をすれば、犬の心身を壊しかねませんよ。

>>660
>陽気でカラッとした硬性の性格の犬
人気犬種および純血種同士の一代ミックスを中心に、
シャイで神経質な犬が増え、陽気で性格の強い犬が減っていると、
「仔犬の性格判断をして里親を探す」仕事をしているプロから聞きました。

>飼い主の権威に挑戦してくる
本来の意味で、上昇志向が強く、自分の地位の確認の為に
飼い主に挑んでくる犬は、100頭に1頭いるかいないか、だそうです。
ほとんどは気弱さや学習の結果によるものであり、
特に気弱さから唸り・噛みつきをする犬に対して、権威を振りかざすのは、
逆効果となり、状況を悪化させる例が非常に多い。

反論めいたことを書いてしまったけれど、>>660さんの意見には、
激しく同意です。罰を効果的に使えるなら一番いいんだけどね。
665わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 21:27:37 ID:P9p8COQl
飼い主が手を上げたときの犬の目を見たことがありますか?
全身を緊張させて体全体をこわばらせます
MAXの力で叩くわけじゃないといっても、身体の大きさは比較にもならないでしょう

理想論かもしれませんが、体罰から生まれるものは恐怖からの服従だと思います
飼い主との信頼関係が生まれていての体罰・・・鶏が先か卵が先かの話のような

とりとめのない話ですみません
666662:2008/03/26(水) 01:39:40 ID:G2QANcKJ
>>663
電気ショックカラー=天罰方式
体罰≠優位性、体罰=嫌悪刺激
というご質問であれば、概ねそんな感じです。
ただ、電気ショックカラーは上手に使えばコミニュケーション用の道具としていろいろ使えそうですし、
狩猟をやる人なんかは実際そんな使い方もしているようです。
ですので、使い方を罰に限定しなくても良いと思います。
667わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 02:00:07 ID:G2QANcKJ
>>665
恐怖で犬は支配出来ないと思いますよ。
その前に信頼関係がそれなりあるから「キャー、これは来るな」って
感じで目をパチクリさせながらも、そこにいるんじゃないかな?
本当に怖ければ、物陰とかに逃げちゃいますって。
668わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 09:36:05 ID:5D6N83Q2
同意
669わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 10:45:13 ID:5rQzitNo
叩いたって犬はさして痛くも無い
喉ちんこ握って首をしめて呼吸をできなくして、上から被さり押さえつける。
ようは力で勝てば、後は服従する。

叩いても叩こうとした手を噛まれるようになるだけ〜
叩いても頭蓋骨が硬くて、手が痛いだけで、犬も一瞬だけだから自分が負けたなどと認識もしないから大して効果なし
670わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 12:41:46 ID:RKJoOdEf
釣れますか?
671わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 13:08:17 ID:furRZMGE
出張訓練をさせています。週2なのですが、
預託訓練は毎日びっしりするのでしょうか?
672わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 14:56:43 ID:DqshT7d+
【犬種】 柴犬
【性別】 避妊済
【年齢・月齢】 一歳半
【相談内容】 座るのは普通に速いのに「伏せ」だけノロクサするのはどうすれば直りますか?
口で言っても手で合図しても分かりますが、少し離れるとほとんど従いません。
「伏せ」の意味を正確に理解していないらしいです。
673わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 14:58:55 ID:RKJoOdEf
飼い主側の訓練目的と訓練所の方針によります
預託の時の内容、条件を訓練所側とよく相談して納得の上預けましょう
あと、犬が緩むので見に来ないでくださいとか言うところは要注意です
674わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 15:01:52 ID:RKJoOdEf
>>673>>671さん宛てです
675わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 15:07:26 ID:furRZMGE
>>673今は出張訓練をして37000¥で週2なので預託でびっしりなら55000¥でも安いかと思ってます。今で何を目的で訓練してるのかわからなくて…基礎を教えて欲しいのですが。
676わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 16:36:07 ID:If00zNh7
>>672
・脚に悪いところがある
・伏せはより服従性の高いポーズなのでまだ抵抗がある
・マンドクセ
・何を持って伏せとするのかがちゃんと伝わっていない

正確に理解していないだけなら、ちゃんと出来たときだけ褒めて強化していけば、
そのうち光の速さで伏せるようになる。犬に「これでいいんだ!」と確信を持たせて
あげて下さい。
677わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 16:47:44 ID:DqshT7d+
>>676
わかりました。ありがとうございます。
678わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 19:28:59 ID:BL+fFwsk
>>672
伏せを教える時、一瞬でパっと伏せさせていれば、パっと伏せるようになるし、
ノロノロ伏せさせて教えれば、ノロノロした動作込みで伏せを覚えるらしいよ。
あとからスピードアップするのは、できなくはないけど、
飼い主が望んでいるのは、「ゆっくりと伏せる」のではなくて、
「素早く伏せる」ことであると、再学習させる必要がある。
教えるより、修正する方が時間がかかるから、慌てないようにね。
家庭犬なら別に、素早く伏せなくても構わないと思うけど。

オヤツやオモチャで釣ってモチベーションを上げておいて、
最初にキビキビした動作を教えてから、徐々にオヤツを抜いていくのも、
いい方法なんだよね。オヤツの抜き方にコツがいるけれど。
強制法で教える場合は、「伏せ」と指示すると同時に、リードを思いっきり踏んづけて
一瞬でガツンと伏せさせる。「伏せ」の指示があったら素早く伏せないと、
苦しい思いをするんだ、と犬に学習させる方法なんだけど、柴犬向きではない。

人が犬の右側に立っている時と、左側に立っている時、正面に立っている時、
同じように「伏せ」の合図を送ったとしても、犬には通じないことが多い。
人間は「音声」と「右手の仕草」で合図を送っているつもりでも、
犬は「唇の動き」「目線の動き」「左肩の角度」などを読み取って行動しているかもしれない。

「伏せ」という行動の意味も、何が合図になっているかという事も、
最初は、犬と飼い主の間でちぐはぐになっているのが当たり前で、
何度も練習して初めて、コマンドの精度が上がる。
それも、犬とのコミニュケーションの取り方のひとつだよね。
679わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 22:20:59 ID:s7f4eDJp
>>675
そういうことは出張訓練してもらってる人に直接聞いた方が正確かと
料金だって訓練方だって全然違う他店の目的聞かれても答えられるわけないと思う
あと訓練してくれって頼んでる人間が「何を目的で〜・・」っていうのにビックリしたんだけど
自分の訓練目的も出さず訓練頼んだの?よく引き受けてもらえたね・・・・
それとも今の訓練師が何をしてるのかわからないってこと?
それなら本人に聞けば済む話じゃない。
680わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 23:48:07 ID:furRZMGE
>>679
後方です。
それもありますが、普通は訓練士さんが終了後に毎回言われないですか?訓練目的はありますし、他店に他店のことを聞こうとはしてませんが。
681673:2008/03/27(木) 02:32:38 ID:KhOGiTzf
>>675
預託訓練は自分はあまり賛成出来ない方法だと思います。
預託に限らないですが、訓練士が犬の能力を引出したことろで、飼主の得られる満足度は、
例えば高価な車を購入した程度に過ぎないし、犬はもっと豊かな生活の潤いを与えてくれるものだと私は思います。
訓練士にサポートされながら、自分が犬を訓練しているようなつもりで、実は自分がスキルUPしているのが理想的。
今の訓練士と上手くコミニュケーション出来ないと感じてるなら、替えればいいんです。
682わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 09:22:31 ID:kg7BLsQE
>>681そうですよね。
今の方が淡々とされてて、曜日も「次は〇曜日でしたっけ…?」と聞かれたりしたので不安になって。悪い方ではないと思うので、このまま続けてみようと思います。良いアドバイスありがとうございました!
683わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 20:44:04 ID:BUp2d/dv
拾い食いの癖を治すいい方法ないですか?
草陰に隠れた物を見つけたらすぐ飛びついて食べてしまうので加える前に止めるのは難しい
684わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 20:54:03 ID:y6E/zgrl
普通に拾い喰いを直す方法
>>683
手からオヤツを与え、わざと落とす
拾って食おうとしたらチョークで声で威嚇しながらガッツりショックを与える
そのままちょっと間おく
オヤツを食べようというという仕草をしたらまたガッツりショックを与える
食べないようになったら、よく誉めて、拾って与えてやる

それと、>>683の場合は勝手に匂いをかがせるて、好きに排尿とかさせるような
散歩のさせかたをしているみたいだけど、
散歩の時は勝手な方向に行かせない、排尿は指示された場所でする
というのも拾い喰いを撲滅するためには必要
685わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 20:55:31 ID:y6E/zgrl
↑スマン、あちこち日本語がヘンだが、うまいこと読んでくれ
686わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 21:00:36 ID:D3B27o9/
>>683
持来遊びで「くわえろ」「出せ」を覚えさせるといいよ。
勝手に咥えないまたは咥えたものを食べない躾。
687わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 21:12:18 ID:Nqvz1nHR
>>683
よく聞くのが、唐辛子爆入の食べ物を前もって落としておいて、素知らぬ顔で
拾い食いさせる。これを場所を変えて繰り返し行うのだそうだ。
ただし唐辛子おkのワンコには効き目なしだろうね。

盲導犬訓練の第一人者である塩屋賢一氏の著書では、鞭で打つとされている。
犬に深い愛情を注ぎながらも、文字通り飴と鞭のスパルタ式の訓練を記した本なのだが、
鞭で打つののは「飼い主に牙を剥いたとき」と「拾い食い」のふたつの場面のみと
はっきりと書かれていたのが印象的。
それほど矯正しにくいものだと、かねてから思っていたよ。
ウチの場合はリードを短く持って、地面を嗅がすこともさせないので拾い食いはまずない。
でもロングリードで運動させているときは食ってるかもしれないなあ。
688わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 21:41:39 ID:HFXpOG5n
>普通は訓練士さんが終了後に毎回言われないですか?

これに驚いた。普通自分の愛犬が気になるから自分から尋ねないか?
順に説明しようと思って話出しても次々質問してくる飼い主さんに困ったことなら多々あるけど
自分の愛犬の事なのに何でこんなに受身なんだろうね。でも不満だけは言うのか
こんなの普通だと思ったら今の学校に投げっぱなしで文句ばっか言う人間の親みたになるぞ
689わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 22:26:12 ID:kg7BLsQE
>>688
もう質問終わってるのでいいですよ?
ご指摘ありがとう、以後気を付けます
690わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 08:44:00 ID:28T6tSdL
>>684
自分は犬の散歩は運動でもなきゃパレードでもなく、かつて与えられていた
餌や友達や異性を求めて街をうろつく自由の代償なわけで、
それから臭い嗅ぎとマーキングを奪ったらあとは何ほどの意義も残らないと思うので
個人邸の塀や門以外の臭い嗅ぎとマーキングは好きにさせているよ。
691わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 13:13:02 ID:g3KCxwBz
>>690
飼い主が「好きにさせたい」と思った時点で、しつけはできない。

自分は、犬にとっての一番の幸せは飼い主とのコミニュケーションだと思う。
>>690さんは、犬の自由を奪っていることに後ろめたさがあるから、
散歩中はできるだけ犬の好きにさせたい、と思っているのかな?

私にとっての散歩は、犬とのコミニュケーションの時間だし、
いろいろな刺激や発見のある、ちょっと大袈裟な言い方をすると冒険の時間。
冒険だから、危険なこともあるわけで、危険から犬を守ってやることが、
飼い主の責任だと思っている。だから安全が確認できない場所での勝手な行動は許さない。

拾い食いなんて、飼い主が犬より先に落ちている食べ物に気付けばいいだけの話。
気付かないのはボーっとして歩いているからだよ。
飼い主に、犬とコミニュケーションしようという意思がなければ、
犬も退屈紛れに、匂い嗅ぎやマーキングをするくらいしか、散歩の楽しみがないんだろうね。
692690:2008/03/29(土) 15:12:01 ID:bOZCsWZf
まじめに聞きたいんだけど、散歩中に犬と飼い主はどういうコミュニケーションが出来るの?
「こっちには行きたくない」「来いよ」とか
飼い主が何かに見とれて足を止めていると膝を叩いて「行こうよ」とか
そんなことしか思いつかん。
693わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 16:17:05 ID:UNL4lvlN
若い犬にとって散歩はタルくて運動のうちに入らないらしい。臭い嗅ぎが雑誌を読むような
娯楽やストレス解消になるそうだ。
臭い嗅ぎを全くさせないと脳が活性化しなくてよろしくないとどっかで読んだよ。
自分はぼけ防止の気持ちを込めて臭い嗅がせてる。
田舎だから草とか土とか生き物の臭いをたっぷり楽しんでいる。その後排尿を許すかどうかは
土地の状況次第だけど。

まぁ住宅街のアスファルトを歩かなきゃ行けない街の人は事情が違うだろうな。
694わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 21:17:53 ID:g3KCxwBz
>>692
人通りのある場所なら、犬を体の横にピッタリ付けさせて、
基本は犬を左側だけど状況に応じて、右に移動させる。
信号が赤だったら、立って待て、あるいは座って待てさせて、
横断歩道を渡る時には、ちょっと早足にしてみる。
指示を出したり、上手にできたら褒めたりするから、
かなり頻繁に話しかけることになるし、犬もこちらの声に注意しているよ。

交通量の少ない場所まで移動できたら、お疲れ様!と解放して、
リードを少し伸ばして、犬のペースでだらだら歩く。
匂い嗅ぎもさせるし、構わないと思われる場所なら排泄もさせる。

熱心に匂いを嗅ぐ場所があれば、「そこに何があるの?」と興味をもつし、
聞き耳を立てれば、「何か気になる音がした?」と一緒に耳を澄まし、
何かを凝視したら、その方向に何があるのか、目を凝らしてみる。
理由がわかる時もあるし、わからない時もあるけど、
どういうものに自分の犬が興味を示すのか、飼い主として関心があるね。

何か落ちていて、犬が確認の為に近づきたがっても、
まず自分で「それが何か」が確認できるまでは、近づけさせない。
咥えても構わないものなら、犬が納得するまで確認させるし、
ヤバそうなものなら、それに近づこうとする犬に対して「イケナイ」と言う。

落ちているものが、使い古したボールや、松ぼっくり、木の枝などで、
そこが広くて安全な場所なら、一緒に遊んだりもする。
散歩を通じて、自分の犬のことが、いろいろとわかるよ。


>>693
匂い嗅ぎが悪いとは言わないけれど、拾い食いの危険がある場所で、
飼い主が拾い食いを止められないというなら、匂い嗅ぎはさせない方がいいんじゃない?
安心して匂い嗅ぎをさせられる場所なんて、いくらでもあるんだし。
>>690さんは、犬の拾い食いで困っているわけだから。
695690:2008/03/29(土) 23:31:41 ID:bOZCsWZf
>>694
いや、それぐらいはしていますよ。犬のいるサイドを変えることはあまりないけどね。
何せかなり自由に臭い嗅ぎを許すくらいだから脚側歩行もナンチャッテだけど、
始終声かけてます。脚側歩行モドキをするところと
引っ張りながら自由に歩いていい場所とに分けてます。

いや、私は>683じゃありません。
かなりな近眼なので拾い食いには困ってる方ですけど。
696694:2008/03/30(日) 00:16:39 ID:YW6g/xYB
>>695
失敬。勘違いしていました。

私が問題にしていたのは、犬の安全が確保できない状態で、
飼い主が自分の犬の自由にさせる≒犬に注意を払わない≒コミニュケーションしない
ということであり、あなたのように犬を管理する意思があるなら、
コミニュケーションが取れていない、と言うつもりはありません。

犬の習性は、ある程度は尊重して当然だけど、野放しにしていいわけじゃない。
他人に迷惑をかけたり、犬を危険にさらしたりする可能性がある時には、
飼い主が、しっかり犬をしつけて、制御する必要があると思ってます。

脚側行進を、散歩中にしっかりやる必要なんか全然ないしね。
「引っ張りながら自由に歩いてはダメな場所もある」
ということを、飼い主と犬がわかっていれば、それでいいんです。

犬のサイドを変えるのは、道幅が狭く歩道のない道路を歩く時には、
右側通行すると、犬が道路側になってしまうので、
犬を右側に置いた方が安全、と私が考えるからです。

それに、うちの犬には「ツケ」を一種のゲームとして教えてあるので、
ちょっと緩急をつけたり、たまに左右に振ったりした方が、
犬のモチベーションがあがって、生き生きと動くんですよ。
そうやって散歩中にコミニュケーションをとっている、という一例です。
697わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 16:06:55 ID:77Vp8n8S
>>694
そういうのはコミュニケーションとして認識してなかったわ。
躾や学習もコミニュケーションの一つだろうけどさ、広義には。
人:「月がキレイだね」 犬:「そうですね、帰ったらたまご食べさせてね」とかさw

うちの犬と俺の散歩中のコミニュケーションというと、
俺:「あっ猫だ」
犬:「どこどこハッハッ」
俺 :「アレがみえんのか階段の下だ」
犬 :「諒解ダーッシュ」
ってやつぐらいかな。
698わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 02:38:41 ID:fZRBHCzH
>>697
ヌコと出合った時それ、俺もやるわ

でも、別のもやる

俺:「ヌコいるな」
犬:「お、ロックオンしました、行っていいですか?ハッハッ」
俺:「待て!あれは見逃してやれ」
  「がまん出来るかなぁ〜、行かなかったら偉いよ〜」
犬:「うーん、ガマンしてみます、行きたいけど・・・・・」
  「あ、ヌコ退避中!見えなくなりました」
俺:「凄いねー!、よく出来たね、偉い偉い!」
ってパターンとかね。
699わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 02:45:13 ID:/bZ6cw+g
【犬種】チワワ
【性別】オス
【年齢・月齢】2歳
【飼い主の家族構成と住環境】 大人二人
【犬の性格傾向】甘えん坊。
【相談内容】トイレがうまくできません。
できたときは褒めたり、しつけ剤みたいなのやったりしてるんですが
全然だめです。二匹飼ってるんですが(メスちわわ)その子は完璧なんです。

トイレ失敗すると自分でもわかってるのか怖がるんでトイレしたら怒られると思ってるんだと思います。
しかし、かわいがってると喜ぶんですがその場で漏らしたりするんです。
夜はいつも一緒に寝るんですがそういうときはしないです。
どうすればいいでしょうか?
700わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 09:49:05 ID:93QfCANj
>>699
それって、うれションじゃないの?
701わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 10:48:36 ID:AANGVzSL
石を食べないようにするにはどうすればいいのですか?
702わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 11:25:59 ID:sqQTG39c
>>701
ミネラル不足なんじゃね?
安い餌くわせてんだろ
703わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 11:49:16 ID:aWqFy4/J
>>701
細かな状況がわからないから答えようがない
野放しの時に石を口に入れるのか?
リードつけて散歩の時に拾い食いするのか?
どちらにせよ飼い主の注意が足りないことにはかわりはないが
704わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 13:50:12 ID:mCyzbrVR
犬種 トイプードル
年齢 11ヶ月
性別 雌 避妊未

お散歩に行こうと言うと喜んで膝に来てリードを付けていたのですが、先日喜びのあまり暴れてしまいリードの金具が背中の肉を挟んでしまいました。それ以来リードをつけようとするとすごく嫌がり逃げてしまいます。どうすればよいかアドバイスよろしくお願いいたします。
705わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 17:17:44 ID:XDf67cGA
>>704
今のカラーやリードにこだわる必要ないじゃん?
ちっちゃくて、パワーもないんだから、ハーネスに変えるとかして違う雰囲気出してやれば?
706わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 18:04:30 ID:mCyzbrVR
704です。
ありがとうございます。そうですね、ハーネスに変えて違う雰囲気を作ってみることにします。
707わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 19:42:03 ID:AANGVzSL
>>703
散歩中は拾い喰いしようとする前に叱って躾ハーネスえお閉めている。
問題は、庭に係留しているとき。小石を口に入れる。
708わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 19:44:46 ID:OKlxiTIa
近所の空き地で毎晩ネコ同士の会合があるらしく、ぜんぜん家に帰ってきません。
709わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 21:50:07 ID:DknHEhlR
>>707
暇なんじゃないの? 囓るもんやってみては?
710わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 22:16:03 ID:aWqFy4/J
>>707
係留しているのなら犬が届く範囲が決まっているんだから石を除去する
その前に飲み込んでる?
口に入れて遊んでるだけじゃないの?
711わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 07:23:54 ID:YZpmqH58
【犬種】イタグレ
【性別】牡
【月齢】3ヶ月半
我が家に来てちょうど1ヶ月になります。
しつけは最初が肝心と聞き、某カリスマトレーナーの本を参考に来た初日からトイレトレーニング、2週間後からホールドスチール&マズルコントロールを行いました。
トイレはすぐに覚えたのですが、ホールドスチール&マズルコントロールを行ようになって3日後くらいから私や妻の手に本気で噛み付くようになってしまったのです。
甘噛みでは無く、眉間にシワを寄せ歯を剥き出しにして噛んできます。
最初からかなり嫌がっていましたが、本にはすぐに止めず暫く我慢させる事と書いてあったので、そのまま10日程続けたのですが、それからというもの顔のそばに手を近付けただけで噛み付いてきて撫でる事すらまともにできません。
何か効果的な改善方法があればご教示願います。
712わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 07:41:15 ID:jtmlJvDH
>>711
そんな小さい時からマズルトレーニングしたら
あなた=敵だと思うでしょうに
2ヶ月半から色々覚えるのは大変だよ。
スパルタ教育でキレルのと同じ図だから
小さい時は飼い主を大好きになってもらうようにしなきゃ。
走りやボール遊びなどで信頼関係を作ってからしつけしたほうがいいよ。
カリスマトレーナーって馬鹿じゃないのw
713わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 08:33:13 ID:YZpmqH58
初めての犬だったものですから、完全に本を鵜呑みにしてしまいました。
多くの本を書いている方のようでしたので。。。
私=敵というより、人の手が顔付近に近付くのが嫌(怖い?)という感じのようです。
首から上でなければ大丈夫ですし、膝にのっかってじゃれついても来ます。
そんな時でも頭を撫でようとすると豹変してしまうのです。
このままでは歯磨きも耳掃除もできそうにありません。。。
714わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 12:41:43 ID:Z8Z4L55+
犬種→柴犬
性別→雌
月齢→1年2ヶ月

毎日数回、激しい癇癪を起こして暴れます。
普段は普通に可愛い犬なんですが、一度火がつくとグルグル回りながら、ギャンギャン吠えて自分を噛み、毛をムシり、お陰で尻尾の半分とお尻の一部は禿げてしまっています。

機嫌が悪い時にもやるんですが、特に朝夕のご飯時は酷く、少し食べてはギャンギャン…また少し食べてはギャンギャン…と長い時は一時間近くに渡って暴れ続けます。

近所のペットショップや掛かり付けの獣医さんなどに相談したところ、遺伝的に問題があるんじゃないか…との事で、躾で治るもんでは無いと言われました。

もうすぐ家に来て1年になり、大切な家族の一員だと思っています。
しかしながら、癇癪を起こされる度に家族の心労が重なるのも確かです。

どなたかアドバイスいただけませんか?
よろしくお願い致します。
715わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 12:56:13 ID:HE/quLK2
>>713
>>712に同意。
仔犬時期は、まず信頼関係を築かないとね。
4,5ヶ月位までの躾はトイレや甘噛みに対する基本程度で十分。ちゃんと褒める躾でね。
まだ1ヶ月との事だから、今からでも十分信頼関係は築けるよ。
信頼関係が出来てると、そこからの躾はかなり楽になるから頑張れ!
716わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 13:11:52 ID:RwZMI/Ef
>>714
そういう深刻な状況ならなおさら>>1のテンプレをうめて欲しいのですよ。
なんでそうなったのかを想像も出来ない情報量じゃ誰も何も言えないとです。
家族何人で誰がメインでどういう躾してきたのかとか
みんなはどういう接し方してるのとか
室内飼いでずっとそばにいるのかなーとか
散歩は誰がどのくらい行っててリーダーウォークはしてるのかなーとか
もうほんと思いつく限りの情報書かないとアドバイス難しいと思うのです。
717わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 13:49:15 ID:eSa1vNdr
>>714
716さんが言うように詳細なテンプレが欲しいところですね。

昔ですが強度の癇癪持ちで尾先を食べてしまう個体をお預かりした事があります。
「知障」を疑われ連れて来られましたが、環境を一新させることでその癖は治りましたよ。

火がついてしまう発端に心当たりがあるものすべて。
どんな時に機嫌が悪くなるのか?
家族の中に怒鳴るようなしゃべり方(非常に大きな声も含む)をする人はいないか?
近隣で吠え続けているような犬はいないか?
テリトリー意識は?
家族に歯を剥いた経験は?
長文になっても構わないので、できる限りの詳細を。


718わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 14:09:59 ID:WhxrFt1f
知り合いの3歳の玉付き雄柴がそんな感じだ。はげる程じゃないけど尻尾の毛が少ない。
ひと月あまり前からこっちの雌柴が近づくとガウガウ言って1人でぐるぐる回るようになった。
前はよく遊んだのに、今では公園で会っても「今何するか分からないから」と急いで連れ去ってしまう。
719711,713:2008/04/02(水) 14:40:05 ID:YZpmqH58
>>715さん
ありがとうございます。
イイ子にしつけなければ、という焦りからか頭でっかちになっていたようです。
一番大切なのは愛情から生まれる信頼関係ですよね。
ゆっくり築いていきたいと思います。
720わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 16:35:42 ID:nyokODj7
>>714です。
レスありがとうございます。
そして詳細がなかった事、失礼いたしました。
改めて、パソコンから書き込ませていただきます。

【犬種】柴犬
ショップでは豆柴だといわれましたが、知り合いのブリーダーさん曰く豆ではないそうです。
【性別】雌、近々手術を予定しています。
【年齢・月齢】1才2ケ月(家に来たのは2ケ月半の時です)
【飼い主の家族構成と住環境】父・母・娘2人(成人)9歳のミックス犬(性格は大変穏やかです)
【犬の性格傾向】癇癪がなければ、人なつっこく、初対面の人や犬にも尻尾を振っていきます。
同居犬とも仲良く、触られたくない時にはゲージや椅子の下にもぐっています。


>>716さん
レスありがとうございます。
今は少しのご意見が本当にありがたいです。

家族は4人で、主に母と娘二人が躾けています。
食べ物を見ると癇癪を起こす事が多いので、躾にオヤツは使えません。
なので、躾は褒めてするようにしています。
基本的な躾(おいで、マテ、ハウス、お預けなど)は出来ています。

室内飼いで日に三回のお散歩以外は大体室内にいますが、
最近は天気の良い暖かい日にはベランダに出ている事もあります。
触られたくないであろう態度をとってる時には触らないようにして、
遊んで欲しそうな時には出来る遊んでやるようにしています。

散歩は日に三回、朝と昼過ぎと寝る前に、母か私が同居犬と一緒に連れて行きます。





721わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 16:36:28 ID:nyokODj7
>>717さん

ありがとうございます。
癇癪があっても、大事な家族には違いないのですが、人間の心労も困るのですが、
このままじゃ絶対に犬の体にも良くないと思うので治って欲しいと思います。

癇癪を起こすのは食べ物を食べる時は、もうほとんどです。
朝夕の食事…これは絶対に大暴れします。
食べては暴れを繰り返して、長い時は一時間弱になる時も…。
途中で食事を取り上げるようにした事もありましたが、取り上げてもずっと暴れて効果ありませんでした。
あと、新聞や雑誌をめくる音、ビニール袋のこすれる音が嫌いで、これでも時々暴れますが、この場合はすぐに収まります。

ここ数日は家族が眠ろうと部屋に入って静かになった時や、早朝にトイレなどで誰かが起きた時(原因不明)にも暴れます。
これが一番家族にこたえ、キツイです。

機嫌が悪いと時は、大体眠くてウトウトしてるのを起こされた時です。
思いつくのはそれ位だと思います。
大体、機嫌が悪くなる前に暴れてしまいます…。

怒鳴るようなしゃべり方するのは、父が酔うと声が大きくなります。
近隣で吠え続けているような犬はいません。
テリトリー意識についてはわからないです。

家族を噛んだり、歯を剥いたり…は、半年ぐらい前は激しかったですが、
今は落ち着き、全くといっていいほどありません。
722わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 17:59:42 ID:RwZMI/Ef
普段は問題が無くて、食べ物を前にすると。。。なんですね。
興奮がマックスになって暴れている感じでしょうか?
基本ですが興奮している時に声をかけるのは逆効果。完全に無視。
ハウスができるのならご飯をハウスに入れてあげてみては?
暴れるスペースが無いところでご飯をあげてみる。
自分が試すなら、まずそんなところからかな。
ハウスは周りが見えるサークルやケージよりクレートタイプ(バリケンとか)がいいかも。
723わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 19:40:01 ID:FirzFzHA
>>720
「ショップ出身」の「豆柴」 「ブリーダー曰く豆ではない」

このキーワードから予想できる事柄として、
仔犬期にエサの量を極端に少なくして、
栄養不良による成長不全→体の小さな柴犬→豆柴
を作ろうとする悪徳ショップに引っ掛かった可能性が高いです。
>>714さん一家に飼われてからも、ショップの言うことを鵜呑みにして、
満足な量のエサを与えていなかったとしたら、食べ物に関しての不信と不安が、
>>714さん宅に来てからも消えなかったかもしれない。

生命の危機に関わる飢餓感を味わったことのある動物の、
食べ物への執着を薄めることは、とても時間がかかります。
飢え死にしかかった経験のある野良猫を育てるのと同じです。


また、多くの睡眠が必要な仔犬期に、騒がしいペットショップで展示され、
不特定多数の人間に、睡眠の邪魔をして触られていれば、
脳の発達に支障が生じて、情緒不安定になる可能性が高い。

以上のことから、遺伝的な問題があって矯正不可能、とまでは言わないけれど、
根気よく接する必要はあると思います。少なくとも、その柴が生きてきた年月、
あと1年くらいは癇癪は完全には治らない、という覚悟は必要でしょうね。
724わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 19:45:05 ID:FirzFzHA
>>720
具体的な方法としては、>>722さんもおっしゃっていますが、
クレートトレーニングが有効だと思います。

>触られたくない時にはゲージや椅子の下にもぐっています。

との事ですので、犬が安心してリラックスできる空間を提供して、
不安を感じた時には、そこに逃げ込めばいい、と教えてやることです。
クレートを犬の絶対領域にしたうえで、あなた方家族が困っているシチュエーション、
「家族が眠ろうとする時」や「早朝」、つまり人間が眠る時には、
犬をクレートに入れておけばいい。

人間の感覚では、「一晩中、閉じ込めておくなんて可哀相」でも、
犬にとっては、「安全な場所に身を潜めて眠る」ことは苦痛ではありません。
725わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 21:48:47 ID:J33Am3VU
>>709
牛の皮のオヤツ与えている
>>710
口に入れてるだけだけど、はずみで飲み込むかもしれないし。
726わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 23:55:28 ID:SuseCU/N
【犬種】
柴犬(一応豆柴といわれるサイズだと思います)
【性別】
オス(去勢していません)
【年齢・月齢】
去年の12月で4歳になりました。家に来たのは4ヶ月のときです。
【飼い主の家族構成と住環境】
家族4人(父母娘2人)でマンションです。
【犬の性格傾向】
臆病者で知らない人が家に来ると5分くらい吼えます。
散歩がすごく嫌いなようで散歩に行こうとするとぶるぶる震えて固まります。
【相談内容】
ずっとしつけして来なかった飼い主側の責任なのでしょうが、
散歩のとき胴輪からすぽっと抜けてしまい逃走することがたまにあります。
首輪でも一緒で無理やり後ろ向きに体を引っ張って抜け出てしまい、
そのまま呼んでも戻ってきません。
すごい勢いで走り回って近くを通る他のわんちゃんにちょっかい出しに行きます。
捕まえようとしても逃げられ(むしろ追いかけると余計逃げます)
今朝も1時間程逃げ回った末他の犬のにおいを嗅ごうとしているところを捕まえました。
やはり甘やかしてしまっているのがいけないんでしょうか。
727わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 00:23:11 ID:QhCqdLyw
>>711
亀レスですが参考になれば・・・と思いカキコします。
近所の友達の家の柴の甘噛みがひどいので相談されました。
4ヶ月くらいですが、ホールドスチールの真似事とマズルを触るのをやってみました。
仔犬の場合、仰向けにしたまま無理にガッチリ押さえ込むのではなく、仰向けにして
リラックスしてもらうのが目的なので、撫でながらフードやお菓子を食べさせるといいです。
最初はカミカミでしたが5分くらいで噛まなくなり、ソケイ部も歯も触らせてくれました。

あと私は終わるときは必ず「ヨシ」のコマンドをかけます。
手が恐いなら思い切って「顔」で行ってみて下さい。

仰向け抱っこでおとなしくする=おいしいもの、うれしいこと・・・これが無いと仔犬のしつけは無理。
728わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 02:11:30 ID:pV7U8wr4
>>714>>726も、とりあえず不妊や去勢汁

そんで半年くらい様子みれ
729わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 04:47:24 ID:uNl6nwIx
>>726
まず、ハーフチョークやチョークタイプの首輪に変えてすっぽ抜けの危険を回避した方がよいと思います。
4才になるまで呼び戻しを教えられず、甘やかしている自覚をお持ちのようなので、
飼い主が訓練方法、接し方等を覚えられるように家族全員で訓練に通うことを薦めます。
甘やかすだけでは可愛がっていることにはなりません。
現にあなたの犬は日々危険に晒されているのですから。
730わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 12:53:02 ID:ESd6knDL
>>726
豆柴サイズって体高体重どのくらいだろう?
731わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 13:36:39 ID:TZ8uvRx1
権威ある登録機関がないんだから、まともな標準なんかあるわけないだろ。>>730
732726:2008/04/04(金) 17:16:41 ID:AVjATrec
相談させていただいた726です。
去勢やチョークタイプの首輪について調べてみました。
とりあえず去勢に関しては家族で話し合ってみたいと思います。
首輪についてなんですが
頭が小さいので今まではどんな首輪や胴輪にしても抜けてしまっていたんですが、
首を絞める構造になっているなら抜けなさそうですね。
ただどんなに苦しくてもぜえぜえ言いながら引っ張る子なので、
引っ張るくせの改善は望めないかもしれないです。
訓練所も調べてみることにします。
アドバイスをくださった方々ありがとうございます。
733わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 02:17:06 ID:vbD1Ed8J
すいません、一応検索かけたんですが見つからなかったので。
もし該当スレあるなら誘導していただけませんか?

森田誠の犬のしつけ
ttp://wanwandays.com/dog1/

って、実践された方いらっしゃいますか?
なんか色んなブログで宣伝してるし、マニュアル本の料金もかなり高いし…。
眉唾じゃないの〜?と思ってるんですが、体験談みると大絶賛なんですよね。
734わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 12:35:38 ID:c3xFcJB2
>>733
マニュアルは購入してないけど、テレビチャンピョンは衝撃的でした。
犬との関わり方が他のトレーナーさんと全く異なる躾方。
特に噛みつき犬が15分ぐらいの間(編集では数分だけど)に大人しくなってしまったのは驚き。
大人しくなるというより、どの犬も森田さんを信用しきった目になってましたよ。

自分は録画を再生しながらリードの持ち方(ショックの入れ方)や甘噛みした時の操作のタイミング、
チャイムに反応しちゃう時の対応等を繰り返しうちの犬に真似したら
半年はかかったけど、その悩みは改善されました。あとはリーダーウォークを学びたい。
やはり動画でしつけのタイミングを知るのが一番だと思うけど高いんだよね・・・。orz
後オヤツを使わない躾って意味では、自分がそれを実行しきれそうになくて躊躇してます。
735わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 14:45:43 ID:ji6DazcZ
>>732
>どんなに苦しくてもぜえぜえ言いながら引っ張る子なので

引っ張り癖の矯正方法を誤解してるのでは
リードを張って犬と飼い主の双方が引っ張りながら歩けばどんな犬もそうなるよ
それではむしろ引っ張り癖を増強してるようなもの

肝心なのは
@リードを張ると歩けない
A弛ませると歩ける
この二点を覚えさせること
736わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 18:14:20 ID:cB0kL6Rh
>>734
ありがとうございます。
しつけ教室に入れる金額と比べたら(当たり前だけど)安いし、
今月分の給料が入ったらダウンロードしてみようかな。
人柱需要あるならレポするけど、それこそスレ違いか。
737わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 20:29:17 ID:Hp6jdMbc
テレビチャンピオン見てなかったので教えて下さい。噛み癖はどうしつけたら良いのですか?
738わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 20:57:45 ID:5BtRICfs
>>737
M田の無料で見られる動画に無かったか?
てか、「こーんなに素晴らしい子になります」と
訓練前後を比較して見せてくれてるけど
なんで公園でノーリード?
とんでもないボダコがあそこまで従順になるのは関心した
でもノーリードがひっかっかってなー
ちなみにTVチャンピオン俺も見たい
739わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 21:55:56 ID:/MZw0P19
森田さんのマニュアル、いいなーと思ったのに…
日本犬には効かないみたいな事書いてある…
森田しゃん…(´・ω・`)
うちの柴犬には無理って事かね?!
740わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 22:17:30 ID:MAi06q4g
m田さんのは詳しく知りたいけど値段で迷うね
741わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 22:33:11 ID:sPYAtey1
>>736
人柱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
是非ともレポをお願いしたいです!
確かにここでは微妙にスレ違いで迷惑かもなのでここでどうですか?

訓練士さん来て下さい。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181936415/
742わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 07:06:26 ID:Q6YmSRNj
〇田さんの動画見れないから教えて下さい。噛み癖やめさせるコツが知りたい。お願いします。
743わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 07:26:43 ID:sEkXqjO8
スレというか主旨違いかもしれませんが
犬の性格というのは矯正できるものなのでしょうか?
今、一歳半位ですがとても狡賢く、一緒に飼っている猫にも意地悪するんです。

どんな感じかというと、例えば近くの海に歩いて遊びに行く途中、疲れたら周りの人が注目するぐらい哀しそうに大きな声で鳴いて動かなくなったり、ビッコひいたりするんです。
はじめは本当に辛いのかと思って目的地までダッコしてあげたんですが到着と同時に元気に砂浜をダッシュ
それからは横着しようとしても無視していますが周りの視線が気になってしょうがない…
あと、猫にスリスリして友好アピールしつつすぐに噛みついたり、わざと尻尾ふんづけたりなどなど

家族として愛していますがこれから自分達に子供ができたら犬の性格に影響受けやしないかとちょっと不安です。
744わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 10:46:58 ID:WIPhGTYl
>>742
お金払えば観れるでしょ。
いい加減うざ。
745わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 11:21:17 ID:tJR09vuY
>>742
甘噛みの対処法として
このスレ内で「噛み」をワード検出すれば出てくるよ。
森田氏の話題は>>741があげたスレでドゾー。
746わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 13:18:30 ID:DcY/a11m
森田流実践中ですがなかなか難しい。

テレビチャンピオンは5月にまたやるらしいよ。
森田さんも録画でいそがしいらしい。
747わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 22:31:03 ID:4EHf5BwS
>743
犬種は?
748わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 00:51:04 ID:3ENUwPkt
さっき森田流マニュアルをポシっとなした。
自分的にはあのHPの作りが、やたらデカい文字や色違い文字を多用してたり、
マンセー意見を大量に載せてたりってのが、やたら重いだけの楽天ショップそっくりだったり、
期日を提示した上でそれ以降2000円値上げとか、お安いダウソ販売がいついつまでとか、
いかにも「今買わないと損ですよ」って煽り方をしているあたりとか、
本人の顔が微妙にタシーロっぽい雰囲気なのが気に入らなかったんだけど、相方が乗り気だったんで。

確かに、オペラント技法でしつけるようになってから、犬が「ここに餌あんだろ?で、餌貰えんだろ?」って感じで、
視符として動かしている手に、口をカプカプ鳴らして纏わり付いたりするようになったし、
餌を与えないでいると、こちらの命令に対するレスポンスが低下してくるので、
餌を与えないしつけってのには興味はあるんだけどね。
成犬になって捨てられていた、何系かすら不明な雑種犬に対して、果たしてどんだけ効果があるかどうか。
ま、人柱になって報告するわ。
749わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 02:26:41 ID:KSeP9h/m
>>748
でかした
レポ待ってるね
750わんにゃん@名無しさん:2008/04/09(水) 17:06:07 ID:GCdVeriy
【犬種】パピヨン
【性別】♂子供のころに去勢済み
【年齢・月齢】6歳半、家にきたのは生後60日目
【飼い主の家族構成と住環境】夫と私の二人 先住犬あり 広めのマンション
犬たちは私の連れ子で旦那と暮らしだしてから3年目
散歩時間は週末2-3時間、平日公園で昼2時間夜1時間ボール遊びと歩き
【犬の性格傾向】興奮しやすい 甘えん坊 一部の物音に過敏で臆病
【相談内容】
私が散歩に連れていっても喜ばず、わがままを通そうとします。
旦那のことがとにかく大好きな犬で、週末旦那と散歩にいくと全く周囲の犬など
目に入らず、ひたすら旦那の横をついて歩き、きりなくボールで遊びます。
そのときはすごく嬉しそうなのに・・・。
平日私と散歩にいくと、ふらふらと気が散ったようにマーキング、他の犬に吠え。
遊ぼうとしてもすぐ飽きたようにおもちゃを放り、枝や石を咥え、
ずっとそれに吠えているだけ。もう帰ろうと公園の出口に向かおうとすると足を
ふんばって拒否します。公園を出ると大人しくついて帰ります。
ちっとも楽しくなさそうで悲しくなります。

私と暮らしていたころは散歩で帰りたくないという態度をとる子では
ありませんでした。(私が一人だったころと今も平日の散歩時間は同じです)
旦那からは「遊びかたが下手だから犬が満足してない」といわれ・・・
同じように遊んであげているのに一体なにが面白くないのかわかりません。
違いといえば「旦那は時間制限がなく犬が疲れるまで遊んでやる、私は時間制限
がある、早く帰りたいのに犬がぐずるのでつい怒ってしまう」です。
犬わがまま→私怒る→犬つまらないので帰宅拒否→私怒る→のループで。。。
かといってこれ以上犬の散歩時間は延長できません。
どうしたらまた私と楽しく散歩できるのでしょうか。
751わんにゃん@名無しさん:2008/04/09(水) 17:14:30 ID:GCdVeriy
補足
私と暮らしていたころは散歩でのわがままはなく、短時間でも遊ぶと満足し
て、素直について帰る子でした。枝や石に固執するのはここ半年くらいです。
それまでは私ともがっちり遊んでいました。ちなみに旦那がいないと食欲が
ないのかフードもちゃんと食べません。依存が強いのでしょうか?
752わんにゃん@名無しさん:2008/04/09(水) 18:07:17 ID:UNUYZV0C
>>750-751
これは実に寂しくも悔しい情況!
このままでは次第に愛情をもって世話もできなくなるよね。

以下のことを試してみてはどうかな?
・旦那は犬を一切構わない(名前を呼んだり目を見るのもダメ)
・逆に愛妻とは仲睦まじく過ごす(声を荒げたりしてはダメ)
・犬の世話は全部あなたがする(散歩、餌、トイレ、ブラッシングなど全部)
・同時にあなたは「座れ」「伏せ」「待て」などの服従訓練を毎日行う

旦那の協力が不可欠ながら、しばらく続けていけば犬の態度は変わるはず。多分。
いい感じになってきたら徐々にご主人にも触れ合ってもらえばいいけど、もしかして
旦那は亭主関白タイプじゃないかな?
犬の前では奥さんを大切にいたわるようにしないと、同じことの繰り返しになるよ。
予想が外れてたらゴメンね。
753750:2008/04/09(水) 19:56:16 ID:GCdVeriy
>>752
ご意見ありがとうございます。
・旦那は犬を一切構わない(名前を呼んだり目を見るのもダメ)
→これは難しいかもしれません。旦那はとても可愛がっていて、親馬鹿です。
旦那がほかのことに夢中になっていると、犬は旦那の視界に無理矢理入ります。

・逆に愛妻とは仲睦まじく過ごす(声を荒げたりしてはダメ)
→時々冗談で私をぶつまねをしたり、よくケンカになって大声をだすときが
ありますが、それがいけないのでしょうか?ケンカが始まると怖いのか、
犬は隣の部屋のイスの下に潜って終わるまで出てきません。

・犬の世話は全部あなたがする(散歩、餌、トイレ、ブラッシングなど全部)
・同時にあなたは「座れ」「伏せ」「待て」などの服従訓練を毎日行う
→旦那がするのは週末の散歩とおもちゃで遊ぶだけなので、日常の世話や
コマンドは私がやっています。

亭主関白・・・という感じはないのですが。ただめちゃめちゃ他の犬にも
もてるので、なにか犬に慕われる気質はあるのかもしれません。
なんとか私もがんばってみます。
754752:2008/04/09(水) 20:59:34 ID:BTF63Sq1
>>753
ID変わっちゃったけど>>752です。

旦那の協力がないと難しいだろうね。
愛犬は旦那に首っ丈だから、その愛情を得られない情況を作ることで
あなたに対して愛情を求めさせる作戦だから。

旦那>犬>あなた ←犬がこう考えてるので、あなた主導の遊びを
拒否しているっぽい。
だからこそ犬の前では、妻を立てて犬は万事後回しにしてもらわなきゃ。
それと叱るときは、女性といえども極力迫力を出してね。
甲高い声は悲鳴に聞こえるらしいよ。

もし犬があなたより上位であると考えているのが明白ならば、犬の流儀で
順位争いを挑み、完膚なきまでにねじ伏せれば情況が変わる可能性も
あるけど…。
このスレには、思わず感心してしまうような実にいい回答者もおられるので、
もう少しほかの人の意見も聞いてみて。
755わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 19:10:10 ID:EwAGS9+4
クリッカーってあんまり売ってる所無いね
756わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 21:44:04 ID:sZpKgarL
通販で変えるだろ。
ボタン式がいいよ。
757わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 22:09:45 ID:x6n6tqpq
相談なのですが、最近私が体調を崩してしまって2週間くらい愛犬をろくに構ってやる事が出来ませんでした。
それからなのですが愛犬が愛犬の態度がおかしいのです。
いつもなら喜んで一緒に遊ぶのに、今は遊ぼうともしません。
このまま愛犬とは一生このままの関係になってしまうんでしょうか?

ちなみに、愛犬は今五歳半です。
ずっと私が育ててきました。
よきアドバイスお願いします!
758わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 22:22:12 ID:pmWRRAIq
だからテンプレをだな・・・
759わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 23:20:22 ID:X2H7NRJ4
>>753
旦那さんのことを、犬が大好きなら、旦那さんを『ご褒美』にして、
基本的な服従訓練の練習をしてみたらどう?

つまり、>>750さんの言うことを聞いた後には、旦那さんと遊べる!
という習慣にするわけ。1回あたりの服従訓練は3分〜5分程度。
遊びの合間にも何度か、>>750さんが犬を呼び戻して服従訓練。
もしも、>>750さんを無視したら、そこで旦那さんも遊びを終了する。
この作戦も、やっぱり旦那さんの協力が不可欠だけど、どうかな?

服従訓練というのは、犬が言うことを聞くようにする訓練でもあるけど、
飼い主さんが、犬の注意を自分に向けさせるようにする訓練でもある。
それには、犬を観察して、何を喜び、何を嫌がるか、熟知することが不可欠。

旦那さんは多分、無意識に犬のことをよく見ていて、
犬を喜ばせるリアクションができているんだと思うよ。
たまに、理屈抜きで、しつけのセンスがある人がいる。一種の才能だね。

それから、犬と遊ぶのは、女より男の方がうまいことが多いよ。
動作の力強さと安定性、距離感の取り方(空間把握能力)は、
男の方が優れている傾向がある。それは仕方ないと思うよ。

細かい観察力に基づく直観力や、感情を読み取る能力は、
女の方が優れている傾向があるから、それを生かすことができれば、
上手に問題行動を抑制したり、気持ちよく犬を褒めたりすることができるはずだよ。


760わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 19:26:39 ID:NeRK7R3H
柴雄8ヶ月ですが、未だに噛み付き癖が治りません。
特に母の脚に絡んでエスカレートして噛み付いてきます。
噛んだら無視する以外で治す方法はありますか?
口に咥えたゴミを取るときも、反抗します。
761わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 21:29:49 ID:jl07vas5
アンタ、テンプレは?
762わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 23:19:39 ID:ARNOiETN
>>754
犬の前でケンカはやめてね。ケンカの様子からどちらが下かなど犬はよく見てるよ。
763わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 02:09:46 ID:fPkdi0bt
>>760
>>1を読みなおかつ過去ログを読んで出直してきましょう。
764わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 16:17:34 ID:DNNaeYOm
1年ほど前から近所で野良だった雑種を飼ってるんですが名前を呼んでも私のところに来てくれません
もう成犬にはなってると思うのですがいまさらしつけをしようとするのは手遅れでしょうか?
できたらフリスビーができるくらいにまでがんばりたいんですが。
765わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 18:52:12 ID:wNubEk8f
【犬種】チワワ
【性別】(去勢)
【年齢・月齢】7ヶ月目
【飼い主の家族構成と住環境】1人と一匹
【犬の性格傾向】基本的におとなしい性格
【相談内容】去勢を今日したのですけど、昨日の晩御飯から今まで食べてないのに
去勢をしたとたんに、大好きなジャーキーも食べません、傷口が傷むから食べないのでしょうか?
766わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 18:54:42 ID:7YlGKgoS

【創価】ヤマダ電機社長に創価大学卒【公明】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1207496979/

767わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 19:12:08 ID:kwg54vkQ
>>765
麻酔の加減だろ。
病院で説明されたろ?
768わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 22:21:56 ID:YAG0kzP9
>>764
しつけに手遅れという言葉はありませんが、時間と手間はかかります。
フリスビーは体に負担がかかるので、もしやらせるなら、
股関節・膝関節に問題のない健康な犬であることが条件になります。
それと、フリスビーやボールを追いかけることや、口に咥えること、
咥えたまま戻ってくることは、生まれつきの才能に大きく左右されます。
才能のある犬は、ほとんど教えなくてもできます。
逆に、才能のない犬は根気よく教えないと、できるようになりません。
才能というのは、頭の良い悪いではなく、その犬の持つ個性です。
769わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 22:27:59 ID:f+JNZwIR
【犬種】ポメラニアン
【性別】♀
【年齢 月齢】5歳 実家に連れて来てから一年半
【飼い主の家族構成と住環境】父、母、自分(飼い主) 実家にて暮らしています
【犬の性格傾向】順応性がある
【相談内容】

どうしても困ってしまってどうしようもなく、皆様に相談します。

最近、私自身が体調を崩してしまって、愛犬を二週間程まともに構ってやれなくなってしまった事がありました。

それからなのですが、愛犬がいつもなら喜んでオモチャを持ってきたり、腹をこちょこちょしてやったりして遊んでいたのですが、その二週間を季に、私にはあまり寄り付かなくなり、避けられている様な感じがします。

他の家族には今まで通りの態度なのですが、私にだけ素っ気ないんです。

これからどうやって愛犬と接したらいいかもう分からなくなってきました。

と言う悩みなのですが…。

よきアドバイスありましたらお願いします!
770765:2008/04/13(日) 00:03:09 ID:oNIVuY2W
>>767
亀レスすんまそ。
食べてくれた。・゚・(ノД`)・゚・。
771わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 11:07:48 ID:VZA3ESQW
【犬種】ウエストランドホワイトテリヤ
【性別】♂
【年齢・月齢】生まれてから8ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 祖母、母、兄、私、弟
【犬の性格傾向】とても人が好きで人懐っこい、好奇心旺盛、泣かない
【相談内容】昨日着たばかりなのですが、トイレのしつけに困っています。
前のペットショップのにおいつきのトイレシートをトイレにおいてるのですが,
そこにトイレをせず散歩中にしています。
どうにか家出トイレをさせてから散歩に行きたいのですが・・・。
後トイレをしたいときがわかりません。食事をしてから何時間たっても
出さないのに散歩に行くとするのですが・・・我慢させてしまってるなら
可哀相だとおもいます・・・。どなたかアドバイスお願いいたします。
772わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 14:22:02 ID:AEdvPOO2
>>771
昨日の今日でトイレを覚えるわけないだろ、急ぎ過ぎだ馬鹿。

放し飼いだと絶対に覚えないから、放し飼いにするつもりなら速攻改めろ。
トイレを覚えるまでは、トイレ自体をサークルで囲え。
トイレをするタイミングは、寝起き、ケージやクレートから出した時、飲食後、遊んだり運動した後。
トイレのタイミングには、犬が用を足そうが足さまいが、必ずトイレに連れて行く。
トイレしたくなったら、犬はそわそわ落ち着かずにうろうろしたり、床の匂いを嗅いだりする。
そういうそぶりを見せたら即トイレに連れて行く。
20〜30分待ってもやらなければ、トイレから出して次のタイミングやそぶりを待つ。
トイレでした時は褒めてやる。これを繰り返す。
トイレシートに糞尿の匂いがついていたら嫌がるので、綺麗なシートを使いこまめに取り替える。
トイレに連れて行ったら用を足すようになったら、サークルの一部を開けて、犬が自分で出入りできるようにする。
犬が自分でトイレに入り用を足すことを覚えて初めてサークルを取り払う。
トイレを覚えたように見えても、人が見ている時にちゃんとトイレでできたら、褒めるのを忘れない事。
そそうをしても、絶対に叱らない事。鼻面を汚物に押し付けるような行為も厳禁。

最短でも2週間、普通は1ケ月〜半年は掛かる。
それだけの期間をかけて、タイミングを逃さず、そぶりを見逃さず、
こまめにトイレに連れて行ってやる事もできないのなら、
犬を飼う事は無理だから、とっとと返品してこい。
773わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 14:47:10 ID:IpZm4Tx/
>>771
犬を飼うつもりで少しはサイトや本くらい読む気はなかったの?

こういう人って犬飼っちゃダメだと思う。
月齢から考えてもペットショップでお散歩犬として残っていた子が安かったから
買ったとしか思えないし・・・
774わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 16:17:41 ID:vtPQm97d
>>771
口は悪いけど>772は親切な人で、言っていることはほんとうだから。
困ったら懲りずにまた相談に来るべし。
775771:2008/04/13(日) 17:27:52 ID:VZA3ESQW
ありがとうございました
頭冷やしてきます
776わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 18:47:14 ID:AAH7RUyK
8歳のラブラドールを飼っています。室内犬のメスです。
最近になって留守にすると家の中をめちゃくちゃに荒らし、
どこかしこと食べ物を食い散らかすようになりました。
以前まではそんなことをしなかったのにドアの開け方を覚えてからは毎日です。
ドアに鍵をかけても家具で遮っても大型犬なので体当たりしてムリヤリこじあけているようです。
犬用のバリケードも粉々に破壊されてしまいました・・・。
このままでは留守にすることができません。
どなたかアドバイスお願いします。

家族構成は母と私(学生)と父ですが、父は単身赴任で一ヶ月に一度帰ってくるかこないかです。
777わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 18:58:40 ID:CBezPVDK
>>776
留守中の犬の行動を帰ってから叱りませんでしたか?
排泄の失敗もそうだけど、大騒ぎをすればするほど繰り返しやりますよ。
荒らす→人が反応して構ってくれたと学習します。
排泄同様、黙ってもくもくと片付けます。叱る時は『現行犯』のみ。
何分も経過して怒られても犬には全く伝わりません。

家中を荒らす行為の対処なら大きなバリケンに入れておけばいいんでないの?と思うが。
ハウスのトレーニングは済んでないのかな?
778わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 19:49:37 ID:LhFtdj5x
おいテンプレ
779わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 21:45:04 ID:44ZFsRHM
 【犬種】コーギー
【性別】雌
【年齢・月齢】1才
【相談内容】家の中の扉を閉めようとすると扉に噛み付いたり吠えたりします。
 悲しい感じのような吠え方です。どなたか理由またはやめさせるアドバイス
 お願いします。
780わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 01:30:30 ID:FdJZ6oQw
>>777
ありがとうございます。
あまり叱らず無視したりして反省させているつもりです。
犬も「悪いことをした」という自覚はあるようでその後はおとなしくしていますし、
表情もしょんぼりとしてかまってもらう仕草もしなくなります。
けど繰り返すんです・・・。
バリケンは壊してしまいました。
家用にあった大型犬のかなり頑丈なハウスも粉々にされました。
「壊せる」という学習を持ってしまったのでその後ハウスは買っていません。
壊されたハウス、バリケン以上に頑丈なものが売ってないのです。
できれば前のように玄関でおとなしく待っててもらえるよう戻って欲しいのですが・・・。
781わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 02:17:09 ID:YsiGPS4H
>>777も聞いてるけど、仔犬の時からクレートトレーニングは?
バリケンも破壊するってどんだけ・・・何か病的だなあ。
それより強いのとなるとスチール犬舎家の中に置くしかない。w
分離不安に思えるので、行動療法に詳しい獣医に相談したほうが良いかも。

782776:2008/04/14(月) 02:28:52 ID:FdJZ6oQw
すみません言葉足らずでした。
ハウスは家があったころはちゃんと出来てました。
躾も一通りできて、去年まではそこそこお利口だったんです。
スチール犬舎・・・まだそれには手を出してませんでしたが、ちょっと考えてみます。
でもまた壊されそうだなぁ。
家族と相談して動物病院で相談してみます。
他に何かアドバイスあったらお願いします!
783わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 16:59:52 ID:vROMQG70
前に言われてた森田流の躾は効果あったのかな?
あったなら、自分も買ってみたいんだけど。
784わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 17:22:14 ID:ZQtKdpxE
>>782
8歳でいきなりそこまで行動がかわるとなると
ドアはきっかけに過ぎない気もする。
ストレスかな?散歩は十分?
785わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 18:41:00 ID:jfQaBepk
>>783
特価販売が、17日までのびたらしいよ。Webページに書いてあった。
だれかがオークションで中古を売ってないか探してみたけど、流石になかったw
786わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 00:22:45 ID:7vMMKqoY
秘密めかした情報なんて蓋を開けてみればがっかりするものばかり
とは思うんだけれどやっぱり気になるな。
目論見通りって感じ。
787わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 00:58:22 ID:ncYnsemU
ネット販売終わってるよね
nyにでも流れたかな?
788わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 01:23:08 ID:k3aAeCMA
怪しい金を稼ぐ方法みたいな所に載ってたし
これを実践して良くなったっていう、サクラじゃないブログ・レビューも
サーチをしたけど中々見つからないから、やっぱり止めとこうかなぁ。
あの通販の体験談は、雑誌の後ろの方に載ってる怪しい通販みたいでちょっと怖い。
これで彼女ができました とか これで宝くじ1億円当たりましたみたいな。
良かったら本気で購入したいけど、786さんの言う通り蓋しすぎてて博打にも出れない
789わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 13:42:07 ID:qqhl7IHM
>>779
留守番は問題なくできるのかな?
扉が閉まると飼い主がいなくなる、ひとりぼっちにされると思ってしまっている可能性はある?
790わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 16:38:06 ID:ub40DRET
1歳2ヶ月、未去勢のマルチーズ。家に居る時は全く吠えないんですが
散歩になると興奮して、犬や時には人に吠え掛かります。
お座りや待てをしても、その日によって、耳に入らず吠えます。 
外が大好きなので散歩に毎日、連れて行っていますが、最近、苦痛に。
もう少し大きくなったら、落ち着くでしょうか?


791わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 16:40:13 ID:kbso2wQZ
>>790
だからテンプレ。いい加減にしろや。
792わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 19:12:05 ID:79LsvCqN
え。。私、m田さんの注文しちゃったよ。
人柱になるっていってた人とは別人ね。
通りすがりに見たブログに、吠えるのがかなり減ったって書いてあったからわらをもすがる感じで注文してしまった。
規約でしつけ内容の詳細は書いてはいけないらしいんだけど。
793776:2008/04/15(火) 20:55:35 ID:6ZYXtxHm
>>784
レス遅れました。すみません。
散歩は朝と夕方に一時間弱行っています。
しかし最近夕方の散歩の時間が短くなってきたのでもしかしたらそれが原因かもしれませんね・・・。
今月中に動物病院に行くので先生と相談してみます。ありがとうございます。
794わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 02:04:03 ID:VKbCtucQ
>>776
喰い散らかしと破壊は分けて考える必要があるかも知れません。
破壊の結果偶々得られた食べ物を食べ散らかしているだけということもあります。
破壊の方は分離不安ではないかと、推察します。
留守中に非常に犬にとって恐ろしいこと、パニックになるようなことが起きた、
あるいは以前からパニックになる傾向があるとか・・・
最近、そのキッカケ刺激が頻繁に発生するような環境変化があったのでは?とも
想像されます。
オンラインカメラで留守宅を監視してみるのも一つの方法ではないかと思います。
いずれにしても、犬に詳しい獣医師の意見をお聞きになることには賛成です。
795わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 10:11:45 ID:YA1Tv+R9
 犬種】ペキニーズとチンのMIX
【性別】去勢してないです
【年齢・月齢】4歳 生後3ヶ月できました
【飼い主の家族構成と住環境】
 夫婦・子供9歳 
 犬は6畳ほどの犬用の部屋にいます。広めの裏庭で一日4回くらい放します、
 それ以外に公園に15分ほど散歩。

【犬の性格傾向】わがまま・神経質・臆病・人見知り・音などに敏感
【相談内容】ブリーダーさんから買い受けたときから性格に問題があったと思いますが
(ブリーダーさん宅で、うちにくるまで一歩も外に出たことがなく、
ほかの犬たちとすごしていた)
うちに来た当初も、妻にしかなれませんでした。
初対面の人には家でも外でも怖がって鳴きまくります。慣れることはないです。
オス犬にも攻撃的です。

当初住んでいた家を二年前に引っ越しました。その際に飛行機の貨物室で
10時間すごしました。
その後一年に二回くらい客室持込で飛行機での移動がありました。

もともと気難しい犬だったのですが、最近機嫌が悪ければ、
妻以外の人を噛みます。主に夜、犬の部屋でゆっくりしたりウトウト
しているときに呼んだり触ろうとすると牙をむきうなります。
実際触れると本気で噛むので血が出ます。もちろん家族以外の人は
挨拶もなしに噛みます。
この場合はどうしたらいいでしょうか?
海外在住のためドッグトレーナーさんに頼れません。(犬が外人が大嫌いで
興奮がとまらなくなるため)
796わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 22:56:47 ID:1qzqjSUW
一度噛みつくようになったら正直それを取り除くことはできないでしょうね
噛み付かない犬はその行動自体が選択外なんだと思います
797わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 23:04:41 ID:72iKnLyW
>>796
そんなことはないだろう
798わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 23:10:46 ID:1qzqjSUW
噛んだら殺されるくらいの経験したいいかもね
でも弱虫な犬って条件反射的に噛んでる気もするからやっぱ難しいかな
799わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 23:30:50 ID:AChD/V3w
>>795
ブリーダー宅で他の犬と過ごし外へ出たことはないというのは特殊なことではなく望ましいです。
生後3か月で仔犬を迎える家庭は多く、3か月くらいでは性格の形成はされていないので
迎え入れてからの環境やしつけで形成されるもの。
よく、元々の性格が神経質だから〜人が怖いから〜臆病だからと〜と、仔犬時代から
社会性を学ばせずにいると、主な飼育をする人間だけに従順な犬になってしまう。
人間を含む群れの中でそのままにしておいては、お互い不幸です。

まだ遅くはないので、家族で犬に対する考え方や姿勢をもう一度見直し、
トレーナーは無理と考えずに関係を作り直した方がいいと思う。
きちんとした熟練したトレーナーであれば、噛みつき犬も喜んで見てくれる。

今、とりあえずできることは犬専用の部屋をなくし(室内ドッグラン程度にする)
リビングなど家族が常に集まる場所にクレートとサークルのスペースを作り
(最初は狭い方が効果的)そこで吠えても威嚇しても叱ったりなだめたりせず
ひたすら無視で普段通りの生活をします。
餌や掃除やグルーミングも、できる限りサークルの中で済ませる。
人の出入りが見える場所で犬も人間の行動を観察し、人がマイペースに
行動する様子を見て、自分の好きなようにはできないと教えるためです。
ストレスで胃腸の調子が悪くなることもあると思うので、プレーンヨーグルトを
小さじ半分などを与えるのもおすすめです。

(腕が鳴るというか、訓練士冥利につきるもんです)
必ず家族と週に一回でもいいので、トレーナーと一緒に取り組んでみてください。
預けっぱなしは多少の改善があっても、思うような効果が得られないと
感じてしまうこともあるので。

800わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 23:36:32 ID:ti+1EdoB
>>795
普通に権勢症候群というやつでは?
マズルがないから、マズルを掴んで・・・
というのは出来ないが、羽交い絞めみたいに身動き出来ないようにして
(骨や筋に悪影響でないように)
犬が諦めるまで我慢させるのを、何度か繰り返して
圧倒的な力の差を思い知らせてみてみ?
801わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 10:36:04 ID:Zu8uL/3m
>>799

795です
トレーナーさんには頼れないのです。お国柄噛む犬は処分したほうがいいと
いう考えなので、自力で何とかしたいと思っています。
今はみんなのいるリビングにサークルを設置し、その中で過ごさせています。
うにゃうにゃ文句を言いますが、放置しています。
>>800
羽交い絞めまたは体罰的なことは一度しました。
そしたらその後、起こってないときも触れようとしただけで
「キャイーンキャイーン」と悲痛な声を上げ腰が抜けたような
状態になりました。心配で獣医に連れて行きましたが以上がないとのことで
精神的に体罰系はだめなんだと思います。
なので、大声でしかるのはOKですが、手はあげないことにしています。
とにかく男性が苦手のようです。
802わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 10:44:54 ID:kd82DSTL
>>801
大声で叱っても無意味なんだが
犬は自分を応援してくれているとしか感じ取れない
男性が嫌いなのは大きいこと、力の強いことを本能的に感じ取るんだと思う
家庭内で自分が一番上になっているんだと思う
自分が一番になっている犬はいつも不安で相手を攻撃することで優位を示そうとする
家庭内で誰がリーダーなのか、食事の順番からはじめてみてはどうだろうか
803わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 10:51:10 ID:Zu8uL/3m
>>802
レスありがとうございます
遅れましたが>>796>>797>>798>>799さんお返事ありがとうございます。

大声は無駄なのですね。
無駄吠え中に妻が「うるさい!」というと一瞬で黙ります。
というか、妻のいうことしか聞きません。
妻は犬を何匹も子供のときから飼育していて扱いになれていますし、
犬の世話は妻が全部しています。
犬から見た順序は、妻>犬>子供と夫ということでしょうか。
ちなみに子供も男児なので、機嫌の悪いときは(主に犬が寝ているとき)
噛もうとします。実際かみます。
食事順序は妻&子のあとに犬、夜遅くに帰宅した夫という順序です。
804わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 11:02:40 ID:kd82DSTL
>>803
家庭内の序列が犬が上なら撫でたりすると自分の機嫌で好きなようにするのが当然です
まず、リーダーが奥さんというならそのリーダーよりご主人が上という序列を作ってください
食事時間は仕事の関係でご主人が後になるのは仕方がないことですが、ご主人が食べ終わった後
しっかり待たせてほんの少しオヤツをあげる
この繰り返しでご主人の帰宅を待つようになります
叱る時は出来るだけ低い声で「いけない」「ノォー」言葉も家庭内で統一してください
犬よりも人間が上なのだとしっかり教えてやってください
噛み癖は治らないという人もいますが、手を噛まれた時は引かずに押し込んでください
犬の歯の構造上引くと傷が大きくなりますがえずくほど口の奥に手を入れると自分から口をあけます
無視は視線を送ることすら禁忌です。完璧な無視は難しいものです
とりあえず、家庭内の序列を確定してください
805わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 11:13:18 ID:Zu8uL/3m
>>804
さらにアドバイスありがとうございます。
犬を飼うことに関してなのですが、私はまったく興味がなく
妻がほしいというので買いました。
ブリーダーでチョイスする際、同じようなMIX犬がたくさんいたので
妻と意見が分かれました。妻は小ぶりで愛想のいい犬がほしい。
私は大柄でシャイなほうがいい。
結果、大柄でシャイないぬを選びました。妻はこれに関しては
選択ミスだったといいます。子犬のときの性格は大事だから
神経質な犬を選ぶのはよい選択ではなかったとのこと。
だからといって今の犬を大事にしてないわけではないのですが。
妻に一番なついているのでとても可愛がっています。
私は犬をチョイスしたにもかかわらず、犬を買うのも初めてだし
正直犬に関心がありません。遊ぶことも散歩も進んでしません。
実際転勤が決まったときに、日本においていこうといいましたが、
妻が絶対に連れて行くということで、連れてきました。

そして、最近、気が向いたときに手を出すと噛まれたのです(犬は寝ていました)
現在は犬が機嫌が悪そうなときは一切触らないようにしています。
今後、徐々に序列を確定していきたいと思います。
806わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 11:24:17 ID:kd82DSTL
>>805
ご主人自身が犬と積極的に関わっていないのですね
それでしたら、奥さんの中の序列が一番問題です
犬よりも、自分よりもご主人が上
その行動を奥さんが取れなければ、犬はいつまでもあなたとお子さんの上でしょう

犬の不安定な行動は犬の責任ではありません
元々、犬は群れを作る、リーダーに従う動物です
一つ一つの困ったことに対して(噛む、唸る)対処していく方法は色々ありますが
犬が安心して暮らすように序列を作ってやることがパートナーとしての人間の役割だと
思っています

あなたと奥さんが噛まれても大人ですから我慢できるでしょう
子どもさんの年齢は解りませんが、噛むことだけは早急にやめさせなくてはなりません
唸って噛んだら大騒ぎせず、静かにのどの奥まで手を突っ込む
噛むことによって自分が苦しくなる
このことを自覚させてください
痛いでしょうが、本当は子犬の時にやる事柄です

頑張ってください
807わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 11:58:08 ID:DxqsMiGT
>>805
>私は犬をチョイスしたにもかかわらず、犬を買うのも初めてだし
正直犬に関心がありません。

これ問題だと思うけど、その前に、本人がこんな文章書くかなぁ?
奥さんがダンナのふりして書き込んでんじゃないの?
808わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 12:17:19 ID:kd82DSTL
>>807
犬には罪はない それだけのことだ
809わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 05:02:28 ID:zuVQq0tv
>>792
今見たら、上で貼られてた森田のHP消えてるけど、
品物は届いた?
810わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 05:38:04 ID:HGyLFZ/J
>>806
805です。重ね重ねありがとうございます。
最近機嫌の悪そうなときは子ども自身が犬を触らないようにしています。
今後の対策として噛まれたら奥に入れるを教えます

>>807
最初は一人で書き込んでいましたが、二回目からは夫婦で書き込んでいます。
ややこしいかきかたですみませんでした。
811わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 07:58:46 ID:OQoKxSG2
>>809
消えてないぜ。
812わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 16:04:36 ID:zuVQq0tv
>>811
ちょうど値段直してた時だったようだwww
813わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 19:08:37 ID:i84a0wR6

質問です。
人見知りの犬同士が仲良くなるにはどうすればいいでしょうか?
814わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 21:17:48 ID:4GX6D2jg
【犬種】キャバリア
【性別】オス 去勢していません
【年齢・月齢】8歳
【飼い主の家族構成と住環境】 父・母・私 三人家族
【犬の性格傾向】とっても利口です
【相談内容】
去年の暮れに母が知人から貰ってきました(前飼い主さんの引越しのため)
キャバリアですが今までずっと外飼いされていて散歩にも連れて行ってなかったようです
家の中で飼おうと思っているのですが、おしっこやウンチを家の中で所構わずします
おしっこトレーニングもしていますが、全く改善の余地がありません
やはり8年間も外でしたいほうだい状態だったので、今更おしっこトレーニングは無理なのでしょうか?
ちなみにずっと室内犬を飼っていたのでおしっこトレーニングの方法はまま正しいかと思います
815わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 21:56:49 ID:lLf7Rrvo
>>814
短吻種の外飼い(・A・)イクナイ!!
816わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 23:06:00 ID:4GX6D2jg
>>815
そうです。
私も、キャバの外飼いって聴いた時は唖然としました。
だから、余生はお家の中で暮させてあげたいのです。
家の中のゲージに入れておくと一日中でも吠え続けます。
出してあげると、なきやみますがあちこちに粗相をします。
普段は家の中でフリーにして、用を足すときはトレイにして欲しいのですが・・・。
817わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 23:10:35 ID:sVCs9WA8
一日何回くらい排泄しますか?>814
818わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 23:15:47 ID:2/8T8DTH
>>816
今まで外飼いだから、トイレを我慢する習慣もないんだろう
散歩していないってことは庭に放し飼い状態だったのでは?
8歳になってからのトイレトレーニングは時間がかかるけど、不可能ではないと思う
リビング放し飼いをやめてある程度の範囲に隔離
時間をみてトイレ誘導(ケージにトイレ設置)時間をかけてやっていくしかないと思う

家族が時間を取れる時期(休みの時)に沢山の目で見つめてあげて欲しい
怪しいなと思ったら即、トイレ誘導
成功したらものすごく褒めて上げる
トイレの躾けは一度でも成功したら褒めたおすことに限ると
成功したらオヤツでもいいと思う

頑張れよ
819わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 23:19:52 ID:2/8T8DTH
トイレのしつけQAに具体的な説明があった
子犬の場合だから全部当てはまるわけじゃないけど
とりあえずコピペでごめん
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1175509425/

犬がもよおしやすいタイミングがあるんだよ。
餌を食べた後、遊んだ後、サークルから出した直後、起きた直後。
上記の時に、人がトイレに連れて行ってやるの。
もよおしてきたら床の匂いを嗅いだりウロウロ歩き回ったりするから、
そういう仕草を見せた時も、トイレに連れて行ってやる。
最初の内は連れて行けば必ずするってわけではないけど、それでも毎回連れて行く。
そのうちトイレでやる事があるから、その時はほめてやる。
これを繰り返しているうちに、トイレを覚えて、排泄をコントロールする事も覚えるよ。
したい時にしたい所でするのではなく、「トイレに連れて行って貰った時」にする事を覚えるわけ。

トイレの場所を意識させるために、覚えるまではトイレもサークルで囲った方がいいよ。
普段過ごすサークルとトイレは、可能な限り離して設置した方がいい。
トイレシートは普段過ごすサークルには敷かず、トイレにのみ敷いてね。
そうすればトイレシート=トイレって認識するから。
トイレに連れて行ったらやるようになったら、トイレのサークルを一部開けて、犬が自分で出入りできるようにする。
そうしたら、遊んだ後とか、もよおした時に自分でトイレに入ってするようになってくるから。
犬が自分でトイレに行けるようになったら、トイレのサークルは撤去しても大丈夫。

普段過ごすサークルにも慣れたら、そのサークルも一部開けて、犬がトイレに行きたくなった時は自分で出て、
休みたくなった時は自分で入るようにするのがいいと思うけど、物理的に犬が自分で出入りできないのなら、
ずっと飼い主さんが犬をトイレに連れて行ってあげる事になるから、大変だよ。
もし普段過ごす場所でトイレさせてる限りは、犬はトイレの場所も排泄のコントロールも覚えないから、後々苦労するし。
後々犬が自分で出入りできるように、今のうちにサークルの設置場所を変えてやるのがいいかと思う。
820わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 00:48:43 ID:HKMkrW4F
お手ぐらいはと、お手を教えた以外には何も教えてない。
そのお手はそっこうで覚えたようだが。
なんか、
お座りとか、待てとか、命令する上から目線な感じがめちゃくちゃ嫌だから。
けど、いけないことした時は「コラ!」の一言で分かるようで、
クソするところ間違えたり、暴れたり、散歩ン時他の犬に噛み付いたりはしない。
前は猫かってたからさ、猫は基本、自由気ままにさせてくもんだし、散歩以外は猫と同じ感覚で犬飼ってる。
パピヨンなんだけど、パピヨンってIQ高いんだね。
悪いことした時に「コラ!」良いことした時におもいっきりなでる。こんだけで十分だよね。
821○=( ̄ω ̄)=○:2008/04/19(土) 01:11:47 ID:PJ2hlxkc
下から目線で「お座りとか、待てとか」教育したでやんすか。
犬は基本、自由気ままにさせてくもんでやんすね。

822わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 01:47:09 ID:PD0qOJZN
うちのダックスは人が好きでよく鳴く
親が仲人やってるから人の出入りが多くてその度に鳴くけど
かわいくてかわいくて仕方がない
なのに隣の婆にうるさいって怒鳴られる!!
 
この前なんて部屋で鳴かせて遊んでたら 裏の婆から電話かかってくるし
深夜2時に電話なんて迷惑だよ!! 頭悪すぎ!?

まぁこんな周りにおかしな奴しか住んでないけど
親が仲人やってるし うちのかわいいダックス見に来てね
823わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 01:47:15 ID:HKMkrW4F
いやだからお手以外教えてない。
上からでも下からでもなく。
824わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 08:45:25 ID:t7yL+IKl
はいはい釣り釣り
825わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 08:59:44 ID:HKMkrW4F
今起きた
すぐレスしたらまるで真性2ちゃんねらーみたいで嫌だけど、
なにが釣りなん?
さっぱり意味わかんね。
やっぱ犬好きには自己中が多いってのはマジなんだな。
服従させなくちゃ気が済まないってやつか。
なつかなくなったら平気で捨てそうだな。
826わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 09:31:26 ID:t7yL+IKl
822の事なんだが…勘違いさせたのは悪かったな
だがスレ違いな自分語りを書き込んだ上に
釣りじゃねーよとファビョって犬スレに犬好きを罵倒する言葉を書き込むとは
やっぱり猫好きって頭弱くてヒステリックなんだな
827わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 10:50:38 ID:HKMkrW4F
けど、現実、犬好きには自己中多いと思うよ。
みんながみんなとは言わないけど、猫好きより多いはず。
言われて気に食わない人は、俺は私は違うと思ってくれれば良い。
散歩あるから、犬の方が飼うの大変だしな。好きじゃなくちゃ飼えないとは思う。
828わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 10:59:21 ID:HKMkrW4F
でも先入観かもしれんな。すまん。
どうもあれこれ覚えさせる経緯が嫌で。
829わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 12:54:38 ID:kM41z92q
>>828の猫は当然、完全室内飼いなんだよな?
830わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 13:27:00 ID:SoZBj97b
>>827
私の周り限定だと、猫好きの方が自己中だよ。
犬好きの人は周りへの配慮がすごい。
831わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 14:44:44 ID:zcbQlmmy
犬は本来群れで行動するから上下関係が必要なんだよ
どっちが上か下か分からないあやふやな関係が犬にとってもストレスになる
リーダーがいると精神の安定安心ができる。基本中の基本。

飼い主がリーダーにならないと犬がリーダーに率先してなり
犬は常にこの群れを守るという意識で気を張っている状態になる
832わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 14:46:55 ID:zcbQlmmy
上から見たくないとか平等なんて人間のエゴそのもの
833わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 17:51:09 ID:X51qYU5t
犬は子分体質だから頼れる兄貴・姉貴を求めてるのさ。
834わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 19:03:04 ID:HKMkrW4F
リーダー、引っ張る、そんな関係は必要。
だがお手、お座り、待て、伏せ、こん中で環境によっては不必要なこともある。
まして服着せることは明らかにエゴ。
俺が言ってるのはそういうことだ。
思い通りの犬、子供、下僕にしなくちゃ気が済まない人。
思い通りにならない猫はまず飼えないだろうよ。
835わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 19:03:55 ID:HKMkrW4F
猫→犬の順に飼ったが

まあ動物自体はどっちもかわいい
836わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 19:25:09 ID:+w7GGVzb
いっちゃなんだが「お手」こそ不必要だと思うぞ
要塞のような家に住み、絶対に外に出さずに敷地内で運動も可能ならともかく
「座れ、待て、来い」の指示だけは入れておきたいと思うが
うちの犬が攻撃しなくても相手が襲ってくる場合もあるし、なんらかの衝撃で
リードが外れることもある
パピヨンだっけ?
鳥とか猫とか見つけると追いかけるぞ
丈夫なリードで散歩してくれることを望む
837わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 20:26:36 ID:/CKq7vkm
お座り・待て・伏せは都会で飼う犬は出来た方がいいね。
お手はうちの犬には教えていないが、
足を人間に預けるのは服従の現れたって聞いたことがある。

犬は頻繁にシャンプーされてなくて毛に脂肪分が残っていると
多少の雨では肌まで水が通らないんだが、
室内犬だとそうもいかなくて、また帰ったあと水を拭き取る手間を省くために
雨具を着せるのはやむを得ないと思う。
耳長の犬の遊びや食事で耳を汚さないためのバンド、
ダックスなど短足犬の腹を汚さないための腹掛け、
換毛期やよそのお宅訪問時のTシャツ・遊び着なども同様。

チワワなどある種の犬には冬は服が必要だ。

全くの飼い主自己満足だと言えるのはバンダナや手ぬぐい・帽子の類かな。
838わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 21:00:07 ID:JSmRCANS
HKMkrW4Fもう自分語りはいいよ。
839わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 21:31:39 ID:s90YsdTs
>>834
犬の事をよく知らないのに、犬について語らないで下さい。
犬と猫では全く違った生き物なんですよ。
あなたの言っている事は、猫の飼育をそのまま犬に当てはめているだけです。
あと犬に服は、犬種によっては必要ですよ。
昔と違って今は洋犬を飼っている人が大半です。
日本より暖かい国の犬を飼う人もいる訳ですから、一概に服を着せるのがエゴとは言えません。
今は獣医だって臨機応変に服を着せる事を推進してます。
840わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 22:57:03 ID:SJkZZTfD
ちゃんと上下関係つくらないで甘やかしてるから近所迷惑な駄犬になるんだろうがw
自分がリーダーだと思ってるから誰にでも吠えかかり、何を見ても吠える
思い通りにならないと噛み付き放題、無駄吠えし放題、鳴き止ませ方さえ知らない飼い主が犬飼うなと
841わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 23:00:23 ID:Ho973gB+
>>839
HKMkrW4Fのレス見れば、どんだけ"アレ"な人かはわかるから、
相手するだけ無駄だと思うよ〜。
842わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 23:28:57 ID:HKMkrW4F
言いたい事言い放題だなwさすがw
とにかく、
捨てることだけは絶対に、どんなことがあってもないようにね。
言い訳一切無用で。
843わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 00:07:33 ID:+gXEZICv
意味不明の勝利宣言キター!!!

猫飼いって皆こんなのばっかだよな。頭悪い癖に自信たっぷり。
と決めつけないようにするのに一苦労です。
844わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 00:57:59 ID:HLr5MigL
>>828 >>834
しつけが嫌なのは勝手だが、なんでそれをわざわざこのスレに来て書き込むのか?
ここに居る人間を「お前ら下僕にしなくちゃ気が済まない人」と揶揄したいのか?
それに何の意味がある?不快な思いを他人にさせたいのか?
寂しいのか?
おまえはとても自己中心的だと思う。もう来るな。

>>842
やっぱりお前は寂しいんだな?
馴れ合いカテゴリの板に池。
845わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 01:41:27 ID:19k3k8vK
犬好きは云々言ってるけどパピヨン飼いなんだろ
しつけがさほどいらない思想なのにこのスレに書き込んだり
矛盾してるって気づかないのか
846わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 08:32:37 ID:3akpZVAN
実は頑張ったけど、うまくいかなくて困ってる?ww
847わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 19:12:23 ID:dTODILs7
>>846
誰に言ってんだ?
848わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 17:15:07 ID:dEyZELan
飼い主の目の届かないとこで、服のボタンをかじる悪戯を
止めさせるにはどうすればいいのですか?
849わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 18:46:53 ID:huYsFlu2
>>848
犬の手の届く所にボタンつきの服を置かなければよい。
850わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 00:09:15 ID:6SAheiJ4
うちのパグ3歳オスは噛み付きます
怒るときは短くするべきでしょうか?それとも反省するまで長々と怒るべきでしょうか?
噛み付いたら厳しく怒って半日ほど外に出してるような現状です
851わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 01:10:24 ID:RAaB30WJ
>>850
テンプレ貼れないなら過去ログを読みましょう。
852わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 01:10:49 ID:FX72RKo+
>>850
犬は5秒以上叱っても理解できないと思ってた方がいい。

また「言葉で叱っても理解できない」。
くどくどと人間が小言をたれても、彼らにはさっぱり理解できません。
彼らに通じるのは、犬の世界の流儀だけです。
「いやがって怒っているのだぞ」という事がわかる表情、態度、声だけ。

だから長々と叱るのはまったく無意味だし、逆恨みされるだけで逆効果。
半日外に出すなんぞ、犬にしたらさっぱりワケワカランただの虐待です。

効果的なのは、瞬間的に「ダメ!」と大きな声を出すか、
(この声は、犬が怒ってワン!と吼えるのと同等のつもりで強く言うこと。
 穏やかな声では、「コトバ」は理解できないので効果なしです)
犬のいやがる音を出すなどして、まず犬の気をそぎ噛む行動を威嚇して
その上で可能なら、マズルを抑えて犬の目をにらむこと。
犬が申し訳なさげな目をしたら、あとは解放。
これ以上は続けても、まったく無意味です。
853わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 01:34:03 ID:ExWVOXYY
>>852
パグのマズルのつかみ方の解説をよろしくw
854わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 02:03:43 ID:873Sg64A
こら!だめ!の
よりも
「う〜〜〜っ!」と威嚇してうなる方が効くんだよねぇw

でも外じゃできないから、だめ、を根気良く使っているけど。
意味は分かってるんだけど、抑制力が弱いのは、
だめ、が「だぁめ♪」になってるのかもな・・・
明日から、吠えるように言ってみますw
855わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 02:08:29 ID:ExWVOXYY
>>854
太短く周りの人が振り向く位の声で
「だぁっ!」「ア゛ッ!」とかが一番きくと思う。
チワワとかにはやらないで、死ぬかもしれんから。
パグもビビってキョドってしまうかもしれん。
856わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 03:04:19 ID:FX72RKo+
>>853
だから「可能なら」と・・・w

ってのは冗談で、片手で軽く後頭部おさえておいて
もう一方の手でアゴから鼻の上にかけて、指でおさえてみせるだけでオケ。
ようは、犬が他の犬に対して怒りを表現するときに口を攻撃してみせる
その真似をしてやるだけでいいんです。

>>854
そう、その通りw 当然、犬には「犬の声」が最も効果ある。
だが、外とか来客があったときとか、人前で叱る必要がある場合を考えると、
人間の言葉でやっておくのが無難なんだ。

叱るときは、できるだけドスのきいたぶっとい声で威嚇する。
これを何度も繰り返すうちに、「こら!」や「ダメ!」や「ノォッ!」が、
飼い主にとっての「ヴ〜 ワン!」なのだと、犬もやがてに気がつくから。
857わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 03:32:25 ID:FX72RKo+
ふと思い出したんで、ついでの情報・・・・

犬が威嚇して吼えるヴァン!という声の波長にとてもよく似た音が
強くテーブルをバン!とぶっ叩いた音や、思い切り両手でバン!と
拍手する破裂音なんだ。

だから、いまいちドスのきいたコラッ!に自信の持てない方は
「コラッ!」の声と同時に、テーブルなどを平手でバン!と叩いて、
『瞬間的に犬を驚かせる音を出す』というのも、効果あるはず。
858わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 13:06:36 ID:1CIomQGd
煎餅の入っていた平たい缶箱を、孫の手で叩いて脅してます。
859わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 23:01:25 ID:TLL1qe8o
>858
それは破壊力がありそうw
860わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 00:15:28 ID:eOvyrk30
>>858
連打はしないようにお気をつけ下さい。
じゃないと「瞬間的な威圧効果」は薄れてしまいますので。
861わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 14:01:17 ID:bYtdFxO3
ホッシュ
862わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 15:04:04 ID:7EhgBpW/
森田さん、まけちゃったねー。

ビデオ買った人、効果あったのかしら?
863わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 15:36:55 ID:Rbqf4kEH
>>862
自分とこは効果あったよ、始めたら犬の態度が即変わった。
自分にとってのウチの犬の問題行動は「餌を見ると興奮する」の1点だったので、
餌を使わないこのしつけ法は、効果が出るのが早かったんだと思う。
問題行動の種類によっては、矯正するにはそれなりに時間を掛けて、
しつけを継続していかなきゃなんないだろうとは思う。

自分には、M田氏が標榜する所の「理想的な家庭犬」ってのが、イマイチ好きになれないので、
一から十までこのしつけ法に従うのではなく、取捨選択していくつもりでいる。
864わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 17:01:08 ID:6YHN5Ltn
>>858
うちでは孫の手は犬に悪戯するのに使っています。
後ろで寝そべりウトウトしている犬の頭の反対側を
孫の手の先でツンッと突いてサッと向き直り、孫の手は隠す。
犬はきょろきょろ。
865わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 19:54:02 ID:8nQa6sV5
>>863
M田氏が標榜する所の「理想的な家庭犬」てどんなの?
うちの理想は普段は好き放題してても、飼い主の一言ですぐやめられる犬、なんだけど・・・
866わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 20:29:48 ID:Rbqf4kEH
>>865
一言で言えば「常時意識が飼い主だけに向いている犬」って感じ。
867わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 20:32:59 ID:DfPKs6D/
そうそう。
商品の紹介の動画見たけど、気持ち悪いくらい従順というか、
個性がなくなってる気がする。
868わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 20:59:37 ID:rK2ymYE9
>>866
それって、競技会中の訓練犬、仕事中の使役犬の状態じゃん。
家庭内で常時それやらせるわけ? うわー、私も嫌だな、それ。
869わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 22:48:24 ID:8nQa6sV5
>>866
ありがとう。もしかしたらと思ってたんだけど・・・それは確かにちょっと違うなぁ。
加減が出来るならいいのにね。
870わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 23:02:42 ID:Rbqf4kEH
>>869
加減はできると思うよ、このしつけの目指してる最終目標が、そういう犬って感じ。
自分はそこまでの状態には持って行きたくないから、取捨選択して完璧にはやらないつもり。
その状態にまで持って行くには、継続してやらなきゃ難しいと思う。
しつけ法自体は画期的だしすごくいいと思う。
871わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 23:16:02 ID:+fr9yIJQ
画期的なのか。
自分的には、昔から伝わってるような方法に思えてしまった。
872わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 23:21:01 ID:9BSyCYCo
うちは特に厳しく躾たつもりはないんだけど、意図せず
「常時意識が飼い主だけに向いている犬」な状態だなあ。

私が家の中のどこにいても必ずくっついてきて私のそばでふせして
起きてる限り100%ずーーーーーーっと私を見てる。
私のそばでうたた寝してても私がよっこいしょって立ち上がると
すぐ一緒に起きて、とにかくどこにでもくっついてくる。
でもって、ものすごく聞き分けよくて、ほとんどイタズラした事無い。

ずっとそばにくっついてくるわりには、私が買い物とかで外に出ても
「お留守番だよ〜。いいこにいしててね」って言うと、
追いかけてはこずに、ソファーの上でじっとして待ってる。
いいんだか悪いんだか・・・・
873わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 23:42:09 ID:rK2ymYE9
>>872
ごく自然にそれができているなら、いいんじゃない?
それが、その犬の個性なんだろうね。
あなたがその状態に窮屈さを感じていないなら、理想の状態じゃないか。
しつけとして、どの犬も皆、そういう状態を目指すべき、というのは、
何だか不自然な感じがするから嫌だなぁ、と思うけど。

うちの犬は、こっちをじーっと見ていることはないが、
こちらが犬を見れば、すぐに目が合う。意識はしているらしい。
私は、四六時中、見つめられているのは息苦しい気がするから、
今の状態がベスト。このまま程よく犬との距離を取っておきたい。
874わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 23:45:36 ID:1dPk6MV2
>>865
うちの犬は俺の一言ですぐやめられるよ、たいていのことは。
ただ、問題は俺が背を向ければすぐまた始めることだw
875872:2008/05/04(日) 00:07:39 ID:z1B7D0NH
>>873
正直言うと、うっとーしーと思う事も時々あります。
トイレのドアの外でふせして待ってるから、トイレから出るときに
いちいち力いっぱいドアを押し開けないと出られなかったりするし、
お風呂に入ってる時、冬なんか脱衣所は寒いから、そんな所にふせして、
じぃっと待ってるのをカワイソウに思うこともあります。

外に買い物に行く時は、言い聞かせると玄関にまでついてはこないのに、
「お風呂に入ってくるから、ここで待っててね」って言いきかせても
お風呂場から物音がするのが気になるのか、いつのまにか
脱衣所まで来てるんですよねぇ。

とにかく私の顔が見える所にいたがるので、正面から見つめられてるのは
「どうしてそんなに見るの?何がそんなに面白いの?」って思います。
私を気にせず何か他の事をして遊んでいていいのにって・・・・
なんだか犬の他の楽しみを私が奪ってるような気にさせられちゃって
不憫に感じてしまうというか・・・・本犬はやりたくてやってるんでしょうけどね。

好きでこうしてるみたいだから、結局、この子の個性なのでしょうね。
だとすると逆に、こういう風に躾られない犬がいたとしても、
それもまたその子の個性なんじゃないのかしら・・・って思うのだけど。
876わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 00:17:44 ID:pWIf1v9r
あの〜・・・ KYで済みません。
森田氏のって、、、何ですか??
877わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 00:51:23 ID:j4LrhKQi
TVチャンピオン録画見たから、白川真二でググッたら
例の通販を売ろうと超必死な森田某が
色んな場所で一見素人風の匿名ブログを4月からあっちゃこっちゃで書いて、
白川さんの名前で検索引っかかるようにしてたw

最初に話題になった時に上で誰かが言ってた通り、
これって悪徳通販のやり口じゃん。
買おうかと思ってたけど、正攻法じゃないあまりにえげつないやり方に
きっと森田氏の中身もそんなもんだろうなぁと超萎えた。
ぁゃしすぎて、手なんか出せん。
皆もググれば分かるよ、4月から5件位の変な宣伝ブログがボロボロでてくる。
878わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 02:35:23 ID:lA14i/Of
>>877
おまけにワケのわからん規約があるらしいぞ
しかも、購入後に知らされるときたもんだ
ぁゃしさ満載ですw

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1197682444/719
719 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 01:13:48 ID:qGfJPK/o
>実際こんな方法です、って具体的な紹介が何一つ出てこない
規約で内容を漏らしちゃなんねえってなってるから。
漏らした奴は発見し次第高額な賠償請求、
ついでに通報者にも半分くれるってさ。

728 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 15:31:30 ID:qGfJPK/o
>>726
規約は購入後に知らされたのであって、購入前に同意したわけではないので、
(以下略)
879わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 03:40:10 ID:0FCHyztI
>>878
お前が以下略って割愛した部分もコピペしとく。てか、なぜ割愛する?
買った人が「買ってよかった」と納得しているのだが?
怪しいと思うなら、お前は買わなければよろしい。
変に情報操作するのは感心しないね。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1197682444/728
> >>726
> 規約は購入後に知らされたのであって、購入前に同意したわけではないので、
> 法的効力は無いとは思うけど、万が一文句付けられたら面倒だから、積極的に漏らす気にはならない。
> 手法自体は誰にでもできるシンプルなものだから、漏れるのを警戒するのもわからんではないし。
> 購入前は正直うさんくせーと思っていたけど、実際に購入してみた感想としては、買って良かった。
> 既存のしつけ法とは全く違うし、何よりDVDで長時間の映像を見れたのが、犬との接し方に非常に役立った。
> 文面だけではわからない部分、書かれていない部分で湧いて来る疑問も、
> M田氏が犬と接している映像を何度も見ているうちに、ヒントが見つかる。
> 訓練所に行って、トレーナーが犬とどう接しているかを漏らさず学習してみたいと
> 思った事はあると思うけど、それがDVDでできる感じ。
> 既存のしつけDVDの内容と収録時間に対する金額を考えると、
> この内容と収録時間でマニュアルがついてこの値段なら、まあ妥当かなと納得している。
> 今後何かこれについて書く時は、犬専門しつけのスレか、訓練士スレで書かせてもらうわ。
880わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 03:47:15 ID:0FCHyztI
>>878
> おまけにワケのわからん規約があるらしいぞ
情報を売買しているのだから、勝手に撒き散らしてはダメなのは当たり前。
その当たり前を理解できないお前のようなヤツのために規約として明文化してあるんじゃねーの?
881わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 05:20:29 ID:z1B7D0NH
規約なら、買う前にわかるようにしとかなきゃダメだろ。
882わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 06:50:47 ID:97q6Ol3g
法的な効力はともかく、口外されたら商売上がったりなんだから
他言しないのは常識の範疇でそ?
世の中には常識のない人もいるので牽制してるのでは?
883わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 07:52:46 ID:/0sRoIRI
街中にもノーリードで出かけちゃう人だしね。
犬嫌いや運転してる人の事やモロモロの事を視野に入れてない。
こういう所にカキコミしてたら、荒れる原因になりそうな人っぽいな
884わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 08:14:05 ID:z1B7D0NH
>>882 法的な効力はともかく

これは商取引きではご法度でしょう。
その程度の常識すら理解できないとは・・・・
885わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 12:09:26 ID:QbiUj+HZ
まぁ2ちゃんはマナーには超厳しいからねえ

自分は休み明けにでも注文してみようかと思ってる。どうも好奇心を抑えられない。
売り方が胡散臭すぎるのには禿同だけど、こんだけ話題になったり売れたりしている割には、
少なくとも騙されたとかぼったくりだったという話はおろか、
逆効果だったとかくだらない焼き直しだったとかいう内容に関する批判もない。
それなりに価値のある情報なのだろうと思った。

はじめからちゃんとした本として出版すればいいのにね。

これでうちの柴犬を呼び戻せるようになれば安いもんなんだけど・・・
886わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 12:53:12 ID:OvN6tr51
>>879 コピペに感謝

てか>>878の略し方w
887わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 18:24:59 ID:m/ZjlIEx
>>884
っ著作権と使用許諾
888わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 19:27:02 ID:/0sRoIRI
>>885
この方法が効かないのは、日本犬・闘犬類って書いてあるよ?
889わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 02:28:31 ID:R1JMtVvh
森田、この流れ、絶対本人乙だな。
テレビチャンピオン2で全然コントロールできてなかったのにw
890わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 07:43:48 ID:H0q+ja0l
↑偉そうな馬鹿発見
891わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 12:09:33 ID:ePDYCj1H
番組見てないので(というか、うちの方では放送してないから
どんな内容だったのか知らないし、森田さん?とかって人も
何なのか、さっぱりわからないんだけど・・・・

でも、このスレでこれこの話題はこれ以上続けて欲しくないなあ。
必要なら、別にその人についての専用スレでも立ててやって欲しい。
なんか商法とか著作権とか、このスレの話題ではないしょう。
892わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 17:27:29 ID:s8DD/8B7
分かんないならとりあえずググってみればいいでしょうに。
893わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 18:12:30 ID:V1K3HQGX
>>891

 ( ゚Д゚)つ>>733
894わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 19:49:11 ID:XYJ26dFW
そもそもしつけと訓練は別物なのに、「ダメ犬しつけ王」と銘打ちながら、
競技を仕込むのを競わせるTVチャンピオンサイドは、何考えてんだと思うが。
対格差によるハンデなしって設定も、無茶過ぎるだろ。
TV的には、犬が華麗に芸をこなす絵を求めているからなんだろうが、
だったら「しつけ王」なんて銘打たず、「訓練王」と銘打てばいいものを、
それだと視聴者の興味を惹き辛いもんだから、
「ダメ犬」「しつけ」という言葉を使っているであろう所に、製作側の姑息さを感じる。
895わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 19:56:21 ID:OSaxjMqo
>>894
そこまでわかってんならいいじゃんw
896891:2008/05/05(月) 20:16:47 ID:YmDS1MDD
>>892-893
いや、内容が知りたいわけじゃないから。
森田って人にも全く興味無いしね。
ただ、このスレでいつまでも個人攻撃みたいな事してるのも
逆に宣伝みたいな事してるのも、スレ違いだと気づいて欲しいだけ。
ここは、「どっかの誰かの訓練法」を揶揄するためのスレじゃないと思うんで。
897わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 20:18:02 ID:VLbNCQH6
>>894
チョト違う
製作側もしつけと訓練の違いが分かってないんだってばw
898わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 20:30:49 ID:XYJ26dFW
>>897
そういう事か…なんか情けないな。
しつけは、犬によって入れやすい入れにくいの差はあれど、
人間社会で暮らさせるために、どんな犬にもいれなきゃならんもんだと思うが、
訓練は絶対必要なものではないし、犬によって入れやすいのと入れにくいのもいる。
性質的に向いていない訓練や、体の構造的に負担が掛かりすぎる訓練もある。
そういうのを一切無視して、出場犬全て一括りに同じ競技を仕込ませるあの番組は、
ある意味動物虐待に近いと思う。

純粋にしつけを競うなら、どんな犬種でも構わんし、そこが訓練士腕の見せ所だと思うが、
競技訓練を競うなら、せめて同じ程度の月齢で、同じか近い犬種でやらにゃ無意味かと。
899わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 20:35:14 ID:6OEyfOJ2
ダメ犬って言葉に引っかかったけどね
犬の潜在能力ってすごいから、ダメ犬と呼ばれる犬にしたのは飼い主
犬が頑張るから偉いんじゃなくて、飼い主躾けろよと思う
900わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 21:58:46 ID:KF3UZwZa
>>898
禿げあがるほど同意。
最後のどんな状況でも「マテ」るようにするジャンル以外は醜いだけ。
水泳だの、高跳びだのは全然べつもので同じ土俵で競いあう意味がわからん。
あれじゃまともな訓練士は出演拒否するのでは?とちと心配になった。
901わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 00:04:51 ID:y0fdbcVb
>>899
その通り。馬鹿が飼うから犬が馬鹿になる。

>>900
TV見てないんだけど、たぶん有名どこの訓練所は出てなかったでしょ?
902わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 01:00:16 ID:K8E7qZRt
>>901
無名の人が名を売るために出るものですから
903わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 12:25:39 ID:oSD7eM6+
あのムチ振り回すおばちゃんと競い合って勝っても嬉しくないよねw
904わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 12:45:28 ID:K8E7qZRt
あのオバサンのは調教だよね、犬への愛も何も感じられない。
何よりヒステリックな感じが、見ていて不愉快にさせられる。
某板には、犬をぶっこわす事で有名らしいと書かれていた。
905わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 12:52:06 ID:oSD7eM6+
ほんとほんと、調教って感じ。
犬の怯えた上目遣いの表情が切ないよ。
906わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 12:58:33 ID:kgPmCYTG
>>904
怖がりで気の小さい個体は潰されるだろうね。
警察犬や競技犬作ってんだよね。
前回の大会に出てきた人のブログ読んでたら「あの人にあたらなくて良かった」って書いてあったw
907わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 13:15:24 ID:rSOhp7oP
今回優勝した白川って人のは非常にスタンダードな方法だよね。
褒めたりおやつで条件付けるやつ。でもあれだけ短期間で成果が出るのは、
やっぱりタイミングとかテンポが素人とは違うのかなぁ。

↑の森田って人のはすごく面白そうだけど、うちも日本犬なんだよなぁ。
例の怪しさ爆発のサイトを見てみたら、噛み犬でなければ日本犬でも
大丈夫って書いてあったけど、わざわざ書いてあると言うことは効果が出にくいんだろし・・・
908わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 00:52:13 ID:EKI/lAgP
【犬種】ミニチュアシュナウザー
【性別】♂去勢済
【年齢・月齢】2年
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦2人
【犬の性格傾向】臆病だと思います。
【相談内容】最近主人に対して本気噛みが酷く、主人の手を見ただけで唸ります。
      やはりトレーナーに躾けてもらう必要があるでしょうか?
909わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 01:55:21 ID:brTRpErx
>>908
手を見ただけで唸るって・・・旦那さん奥さんの見てない所で体罰でもしてるんじゃないかって疑ってしまう。
910わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 03:03:16 ID:L6PAkpHN
近所で飼ってる柴犬は、よその人にはものすごく穏やかなイイコなのに
飼ってる家の人には牙を向いて唸ったり、血が出るほど噛み付いたりしてる。
私の知る限りでは、その家の人達はおっとりしてて虐待はしてないと思う。
むしろ犬が幼い頃から、ほとんど何も躾をしておらず、
滅茶苦茶に甘やかしていて、どう見ても犬になめられきっている。

多分、>>908さんちのダンナさんは、犬を甘やかしてほとんど叱らず
そのせいで、犬に格下に見られて、脅されているんじゃないかと思う。
「俺様にちょっかい出すんじゃねーぞ、生意気だ、ゴラァ」な状態なのではないかと。
911わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 05:35:39 ID:Fv0wONtN
上の方で少し森田誠が話題になってたんで、人柱報告をば。

【犬種・性別・月齢】柴 ♂去勢済み 14ケ月(マニュアル購入時)
【悩み】散歩の時すぐ前に出て引っ張る・呼び戻しができない
【1ケ月経過後の変化】
 散歩時の問題…殆ど変化なし
 呼び戻しの問題…呼んだ途端に庭を2〜3週疾走した後、寄って来たりするようになったが、基本無視。
 犬の方からアイコンタクトしてくるようになった
 顔や手を舐めてくる回数が多くなった

アイコンタクトに関してだけは、驚くくらいの変化。
これまでやってきたのは、アイコンタクトもどきのためのしつけだったのかと思うくらい。
まだまだ問題行動は解決していないけど、年齢制限の1歳を超えてたし、
高い買い物だったので元を取るつもりで気長にやってみる。
さて、朝の散歩されてくるか…。
912わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 08:38:49 ID:24rGczTO
>>911
アイコンタクトがポイントなの?
913わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 09:11:02 ID:3EJvfeDv
>>911
飼い犬と接する時間が増えたって理由じゃね?
森田式を否定するわけじゃないけど、チョット懐疑的な自分がいる
914わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 09:37:47 ID:hwQpxDmV
先週TVチャンピオンやったってのもあるけど
板内のあちこちのスレで森田式のここはいいけどここはだめみたいなレビュー増えた品。
915わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 10:01:39 ID:NLnmBstR
もう少しで一歳になる雑種(柴とハスキーっぽい)なんですが
なんでも食べてしまう癖があるんです
自分のウンコも食べてしまうし、木も石も花もドングリも食べたりします
つい先日も釣り針を口に加えてあやうく大惨事になるとこでした

こういう癖はどうやったら直るのでしょうか?
口に加えたら口をあけようとせず最悪噛んできます、怒ったりもしてるんですが
916わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 10:28:45 ID:lKN9Ym1P
ウンコと石は感心しないけど、他はどの犬でも結構食うんじゃ?
うちの犬はドングリは食わないけど椎の実は食う。
桜の枝も囓る。
917わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 10:34:06 ID:e1MpjQdi
いや〜。でも、「だせ!」とか「だめ!」等のコマンドで吐き出させるようにした方が
いいでしょ。
石は口の中に入れたとしても出させないと・・・。

ウチのは最近道端に捨ててあるガムに興味を示すようになった・・・orz
幸い、「だめっ!」と言うと恨めしそうな視線をこちらに向けながら、吐き出してくれ
るんだけど。
予め、ガムが捨ててあるのに気づいたときは鼻をつけようとする時点でコマンドだ
すと、諦めるけど・・・ガムとか吐き出して捨てるのはやめて欲しい。
918わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 10:37:56 ID:3EJvfeDv
>>915
ウン●は速攻片付ける
フリーになる場所に小石、砂利は置かない
食べていいものといけないものの基準は飼い主が決める
たとえば、うちは天然素材(農薬なしがわかっているところの草や木の枝ならおk・庭や散歩の広場など)
プラスチックとか食べて悪いものを銜えたら「イケナイ」
噛まれても、何されても、いけないものはいけない
首輪掴んで自分で放すまで「イケナイ」

1歳になった今、「イケナイ」のコマンドでとりあえず口から放すようにはなった
本当は口に入れる直前にコマンドかけるもんだけど、時々遅れるから
対処法になるんだよな
919わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 10:57:45 ID:nr8GeoiY
>>911
うわー性別以外犬種も月齢も問題行動も全て同じな自分が
連休中にマニュアル注文しちゃったよorz

まぁでも、犬を飼うのも初めてだからたくさん本買っていろんな考え方を
勉強するつもりでやるわ。唯一無二の教本としてでなく。
また変化があったらこっそり教えて下さい。こっちも報告します。

>さて、朝の散歩されてくるか…。
www
920わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 11:25:50 ID:L6PAkpHN
ここで騒がれてるから、どんなもんなのかと試しにと
「TVチャンピオン 犬 森田式」で、ぐぐってみてゾッとした。
なんだこのキモさ・・・ ぐぐるじゅうが宣伝だらけ。
つか、マンセー宣伝以外、見つからない。異常だろ、これ・・・
921908:2008/05/07(水) 12:16:27 ID:EKI/lAgP
>909,910

ありがとうございました。
おっしゃるとおり、うちの旦那はどちらかというとおっとりしてて結果的に甘やかして
しまったのかもしれません。体罰等は私の知る限りしてないと思います。
夜は旦那に寄り添って寝たり旦那を遊びに連れて行けとねだったり仲は悪くないみたいなのですが。。。

小さい時にブラッシングを嫌がって私には手に負えなくなったため、旦那に
任せていた事が影響しているのでしょうか。
922わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 13:39:55 ID:lKN9Ym1P
>>920
たった二桁のヒットしかないじゃないか。
犬 ダンバー博士 だと17,100ヒットだぜ。
923わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 13:41:42 ID:lKN9Ym1P
TVチャンピオン抜きでも 1,250ヒットだ。
924わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 15:00:24 ID:L6PAkpHN
「式」を一文字削って「TVチャンピオン 犬 森田」でぐぐると
63,300 件・・・・・  しかも、ほとんどがマンセー宣伝のみ。
925911:2008/05/07(水) 16:38:50 ID:Fv0wONtN
>>912
アイコンタクトは、しつけが効果的に入っているか否かの判断と、しつけを切り上げるタイミングを計る材料。
アイコンタクト自体は、このしつけのポイントではない。

>>913
外飼いなんで、犬とは時間帯を決めて接しているので、接する時間は変わってない。
ただこのしつけの内容上、犬の体に直接触れる時間は、以前に比べるとすごく長くなってる。
これまでアイコンタクトを取るために、モチベーターを顔の前に持って来たりしてたけど、
いくらやっても、人と目を合わすといい事があるとは覚えてくれず、手を見るばかりだった。
でもこのしつけをやり始めたら、呼んでもないのに犬が自分からこっちに頻繁に視線を合わせるようになった。
モチベーターなし、アイコンタクトをとらせるためのしつけもなしなのに、明らかに変わったんで、驚いてる。
>>919
柴子だし成犬だし、長い目で見ようよ、きっといい方に向かうはず…でないと悲しいorz
926わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 20:07:47 ID:PTD67cpy
>>925
目を見るようになってるのなら大丈夫だと思いますよ。
日本犬は一般に目を合わせるのが苦手なので、
それで日本犬には向かないということなのでしょうから。
927わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 21:03:07 ID:brTRpErx
>>926
森田氏本人キターーーーーーーーーーー?!
928わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 00:59:33 ID:zH9KXNE0
>>926
え〜でも昔飼ってた柴
いっつも俺のこと見てたぜぇ
929わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 09:25:51 ID:Ls4eXRcT
>923>924
「森田 しつけ」でやってみれ
930わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 09:27:05 ID:0oUo0KlZ
あーでも確かに、いっつもこっち見てる割には、こっちが目を合わすと
すっとそらすんだよね>柴
931わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 10:59:58 ID:7fLXVmjK
効果が発揮される条件もあれば、副作用が発現する条件もあるわけで
成功事例のみを取り上げているのなら、成功しているように見えるのも当然だよね。

歌舞伎町No1ホストが語る「どんな女性をも惚れさせる驚異のナンパ術」みたいな。

手にして読んでみれば
とにかく褒めなさい、意外性のある褒め方をしなさい
彼女の存在を大肯定しなさい、照れずに演出しなさい

とか何とか書いてあってそれはそれで面白かったり発見があったりするんだけど
うたい文句みたいなどんな女性も惚れさせる方法ってのは言い過ぎかなと思ったり。
932わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 11:56:30 ID:EQdjMT6Y
>>929  うわっ 204,000 件だって・・・ キモッ!!!!!
933わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 12:13:57 ID:iSt9EJPn
googleなどの検索エンジンにヒットさせるために宣伝WebPageをとにかくたくさん作るってのは、
常套手段なんだけど、アフィリ対策ならともかく、ここまで見えちゃうとちょっと退くのは確かですねぇ。
森田さんのWebを管理している業者が一生懸命作る(ほぼ自動生成?)んでしょうけど・・。

本人が商魂逞しいのではなくて、その取り巻きとか頼んでいる業者が当然のようにやっていることだと
思いたいですね。純粋に躾けに悩んでいる身としては・・・・・・。
934わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 12:16:26 ID:qiuoQECh
逆効果だよな。
935わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 18:13:38 ID:iSt9EJPn
>>934
TVチャンピオン見る限り、商魂逞しい、っていう感じの人には見えなかったし。

逆効果だよねー
936わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 19:06:35 ID:PUDMXlq6
TVチャンピオンでも自分の本DVDのCMしてたし
商魂魂は逞しいんじゃないのかな
937わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 02:05:16 ID:xVkQcsZ4
御主人様が愛して下さる事が何よりの喜びです
御主人様の御意思に従いお役に立つ事が私の幸せです
御主人様のお許しなしには私の好奇心や楽しみなど不要です
御主人様のご指示なしにはどう行動したら良いかわかりません
御主人様がいなくなったら私は生きていけません





こういうエロゲ的なのが好みな人には向いてるかも
犬を屋内で動くぬいぐるみ的に飼いたい層にとっては需要はあるだろう



俺はゴメンだ
938わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 03:58:45 ID:DKWfGAme
>>917
ウチもこないだ初めてガムに反応したw

お座りさせて首輪を直したりしてたら、
その真下に、吐き出したばかりのフレッシュなガムがあったらしい。
うんと少しだったからクロレッツ系かな。ちっちゃくて気づかなかった私のミスw
妙におとなしいな、と気づいた時は、もうオイシーってうまうましてた。
即座に取り出してゴミ箱に捨てたけど、その日は道に張り付いた黒くなったガムにまで、
超反応するようになったwので、もう一つフレッシュな吐き出しガムを見つけたのを機に
近づいて口をあけたら、今まで犬が聴いたことも無いような激しい「ダメ!」で首輪を引く!
っつー教科書どおりのを、奴がもうガムに見向きもしなくなるまで、20分位続けたw
ガムに執着持つと、自分以外の人がぼーっと散歩させた時飲み込んじゃって悲惨だから、必死だったよ。
ガムは素敵な香りがとても強いから、吐き出しは困るよね。

だだっぴろい公園だったけど、あの「ンダメヘェッッッ!!」は知り合いには聞かれたくない・・・w
それと共に今まで自分が犬をしつけてるつもりの「ダメ」は
本気度合いが相当緩かったってのも自覚したw 最初の「ンダメヘェッッッ!」で犬は呆然と私を見たよw

>>915
ということで、拾い食いするひとつのターゲットの周りを、ぐるぐる歩き回って
食わなくなるまで、引き綱引いてダメ!と叫ぶって奴は、ウチには効きました。
結構根気がいるけど、その時やめたらもう次はしないよ。
939わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 09:22:11 ID:upOKPKgh
>>938
おー、参考になります。
940919:2008/05/09(金) 12:51:41 ID:YoT/VX/k
例のマニュアル届いたんで読んでみた。
・・・これを換毛期の柴にやれと?w

>>937
自分もそうなってしまうのではないかと心配だった。
柴犬の特性を生かしつつ、信頼関係を結んでお互いのストレスを軽減できればと思っている。

ちょっとやってみたが、柴子にこりともせずorz
先は長そうだ。
941わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 13:20:24 ID:LS4PuPOt
>>940
wwwwww笑ったら悪いんだがwww
確か、毛を逆なでするように撫でるんだよなw
アンダーコートのない犬種ならともかく、換毛期はきっついなと
TV観てて思ったんだけどな
ガンガッてくれ、報告ヨロ


942917:2008/05/09(金) 14:19:39 ID:IgNj7s3F
>>938
すっごく参考になった。ありがとう!!!
フレッシュなガムには鼻水吹いたwww

今度ガムに反応しようとしたら・・・「ンダメヘェッッッ!!」を試してみる!
頑張って気合を入れて言うよw

もう、地面からウチの愛犬の口へとねちゃ〜〜〜っとのびる黒いガムを見たくない
からね・・・orz
943わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 00:31:56 ID:h/jQTHKS
トイプードル♀一歳
家族構成は、夫、私
性格は甘えた
一歳になって間もない我が家の犬なんですが、お散歩のときの引っ張り癖が強く、どうしたら横についてきちんと歩いてくれるのかわかりません。アドレスよろしくお願いいたします。
944わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 01:44:20 ID:FiEVIfiT
>>943
マルチ(・A・)イクナイ!!
945わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 02:29:23 ID:Li/Q3pNK
>>943
犬が勝手な方向に行ったらリードが張る直前に
犬がぶっ飛んで来る位の力(のつもり)、かつ、
早すぎて手が見えないくらいのスピード(のつもり)で、
20cm程鋭くショックを与えて下さい。
上手い人がやれば3〜5回で引張るのやめますよ。
次は、あなたが好きな方向に歩いて、着いてこなければ
同じことを「来い」を言いながらやって下さい。
犬があなたを追い抜いて前を歩こうとしたら、
また方向を変えて同じ事を繰返して下さい。
上手い人がやれば、1日五分で3日位で付いて歩くようになります。
946わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 03:44:32 ID:9ccSU+0g
>>943
まず、リードをできるだけ短く持つ。
犬の首から30cm〜50cmくらいの短いところをしっかりと持って、
犬の行動を制限しやすいようにして歩きます。
リードを長くしたままでは、いくら後ろから強く引っ張っても
全く効果はありませんので、訓練中はリードを必ず極力短く持つこと。

次に、上記の状態で歩いて、犬が勝手にどんどん引っ張って
先へ行こうとしたら、犬の首に軽い衝撃を与えるような感じで
リードを真上にすばやく引いて犬の行動を制御し、自分も歩みを止める。
犬が引っ張っている限り、それには絶対従わずに立ち止まったままでいる。

犬が飼い主の目を見て引っ張るのを諦めたら、またゆっくりと歩き出し、
再度犬が引っ張りだした瞬間、また即座にリードを真上に引いて
「止まれ」の衝撃合図を与えて犬の行動を止め、自分も静止。
犬が引っぱるのをやめて飼い主の顔を見るまで、その場に静止したままでいる。

上記を繰り返して、ちょっと歩いては引っ張られたら止まり、
ちょっと歩いては引っ張られたら止まり、を何度も何度も繰り返します。
すると段々に犬は、引っ張ると首に衝撃を与えられる、という事と
引っ張ると飼い主が歩いてくれない、という事に気がついてきます。

最初の何日かは、まともに長い距離を散歩することは諦めて、
まず犬に「引っ張ると首を制御される」ということを覚えさせ、
「飼い主は犬の歩みに合わせてはくれない。犬が飼い主に合わせないと
散歩させてはもらえないんだ」という事を自覚させるように訓練します。

大事なポイントは、リードを可能な限り短く持つことと、
リードを引いて犬に衝撃を与えるときは、リードを真上に引くこと。
犬に引っ張られながら後からリードを引くような形だと、
犬はあまり衝撃を苦にせず、そのまま引っ張り続けてしまうので、
リードを短く持って、必ず真上に引いて衝撃を与えること。

覚えの早い犬なら、1日でこの訓練の意図を理解して、引っ張らなくなりますが、
1日だけでは行動が全然定着しないので、何日間か(犬の個体差による)
この訓練を続けます。歩きながら犬が飼い主の動きや顔を時々チェックして
自分から歩をあわせるようになるまで、毎日かかさず訓練します。
947わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 13:38:05 ID:h/jQTHKS
アドバイスありがとうございます。さっそく試してみます。
948わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 13:42:47 ID:h/jQTHKS
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。早速試してみます。
949わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 14:29:37 ID:XHOJ4xO5
同じだ!私もガムには泣かされてる。毎日散歩の時は片手に袋持ってゴミ拾いしながら歩いてるよ…。住宅街の公園で んぁだめ゛ッつ!!の叫び声が家の壁に反響してその後ちょっと恥ずかしくなるよ。
950わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 14:31:14 ID:XHOJ4xO5
わわ〜
951わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 16:17:06 ID:wRrhEBWC
【犬種】柴
【性別】オス、未去勢
【年齢・月齢】現在生後3ヶ月(2ヶ月で時にうちに来て1ヶ月経過)
【飼い主の家族構成と住環境】 私と夫。室内飼い。犬が自由に動けるのは6帖1部屋。
【犬の性格傾向】やんちゃで頑固
【相談内容】
ちょうど話題が出てたので便乗質問です。
リードを使って散歩を始めたばかりなのですが
>>945-946のようなしつけはみなさんいつ頃から開始しましたか?

うちに来てからずっとだっこ散歩を続けていたので社会化度はまあまあ。
走る時はうれしそうに併走していますが、
歩き出すと当然ながらウロウロと臭いを嗅ぎながら歩きます。
寄り道をすべて禁止する気はありませんが、必要な時には制御したいもので。
952わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 20:54:36 ID:OnYzJO5Y
>>951
うちは,ある程度犬の体ができあがってくる時期を待って、
6ヶ月あたりから散歩のときに意識して従わせるようにした。
それまでは、むやみに厳しくして内気で臆病な子にしたくなかったし
人間との親近感を失わせたくなかったから、結構甘やかしてたけどね。

犬の6ヶ月は、人間に例えると小学生高学年くらいにあたるから
そろそろ社会性やルールを認識させてもいい頃だと思うし、
おおよそ7ヶ月〜1才くらいの時期に、犬はリーダーを決めると言われてるので
その期間に「人間は犬よりも上だ」としっかり認識させておきたかったから。
953952:2008/05/12(月) 21:01:27 ID:OnYzJO5Y
>>952に追加で。

うちは気立てが陽気で素直ななパピだったんで6ヶ月からにしたけど、
柴犬はかなりプライドが高く我の強い犬種で躾が難しいって言われるから
あまり自我が強くならないうちに、もう少し早めに犬との立場を
ハッキリと認識させた方がいいかも知れないですね。
954わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 23:43:14 ID:3L3OpqJN
>>946
1歳で脚側歩行の練習を始めたばかり 引っ張るから止まると止まるのだが
歩き出すとまた引っ張る 前足浮かせて後ろ足で飛んでいる状態で全然進めず困っていたところだ
距離を稼がなくてもいいんだ それに真上に引くというのは知らなかった・・・
早速明日の散歩から実行してみる ありがとう
955946:2008/05/13(火) 00:57:37 ID:aIkZfFs3
>>954
犬の大きさにもよりますが、リードを短く持つ場合、大型犬等では
それこそ首輪とリードの付け根を持つくらいでもいいくらいです。

実際にやってみてもらうとわかるのですが、犬に引っ張られたときに
犬の首を真上にグッと引いて瞬間的に衝撃を与えるためには、
犬の体を飼い主の真横か、少し後方に密着させるくらいの位置でないと
うまく首を真上に引き上げることはできないはずです。

というわけで、横づけ散歩の訓練をするときは、自分の手腕を
自分の体より多少後方くらいの位置にして犬と横並びになって
歩くように意識してやってみて下さい。
こうすることによって、リードを引いた時、犬の視界の中に
飼い主の様子が見える状態を作り出すことができます。

ぐんぐん前に引っ張る犬を後ろからリードだけいくら引いても、
犬の視界に飼い主の姿は全く無いので、犬は全然飼い主を気にせず
引っ張り続けてしまうのですが、飼い主が引っ張られるのをイヤがって
立ち止まったという姿が、犬の視界に入るようにしながら、
犬とアイコンタクトをとりながらリード引き&立ち止まりをやると、
犬は飼い主の動きをだんだんと意識するようになっていきます。
956わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 19:54:36 ID:5koRxIZn
リードひっぱったら首をいわしたりしないの?
957わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 20:47:23 ID:GuRaJrgK
>>956
「首をいわす」というのは痛めるぐらいの意味でいいのかな?
犬のしつけではそんなに強くひかないから大丈夫。
感覚的に説明するのは難しいけど、女性の方は
ちょいちょいと彼氏や旦那のネクタイでもひっぱるつもりで。

と書いて首いわしたら彼氏や旦那立つ瀬がないな

958わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 13:11:48 ID:UhBrnktH
>>952
レスありがとうございます。
うちの柴はだいぶ我が強いほうだと思いますorz
早めに教えたほうがいいかもしれませんね。

信頼関係は徐々に形成されていると思うのですが(少し不安)、
親近感がもう一歩くらい増した感じがしたら、始めてみようと思います。
>>945>>946>>955を参考にしたいです。
959954:2008/05/14(水) 23:15:44 ID:x/Gu9Axz
>>955
あらあら不思議 あんなに引っ張っていたのに短く持ったリードを上に引いて止まらせたら
ちゃんと止まってこっちを見た しかも引っ張るから三回くらい止まったらなんだか引っ張らなくなった・・・
少し歩くとつい忘れて引っ張っちゃいますが止まると止まってこっちを見ます

実行一日目の散歩で 引っ張ると進めないらしいってことがわかったかも と思えた良い散歩でした
距離はいつもの半分以下で時間は2倍かかったけど家に帰ってからもこっちをジッと見てる

この調子でやればすぐ覚えてくれそう  わかりやすく教えてくれてありがとうございました
960わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 23:51:31 ID:EQc43v7T
便乗させてください。
うちのトイプ6ヶ月も横づけ散歩ができなくて悩んでいました。詳しい方々の上記レス、
大変参考になります。

我が家のトイプは知らない道が怖いのか座り込んでなかなか動かず
つい最近まで全く散歩にならなかったのですが、
最近は慣れた道では飼い主を引っ張って走り出すまでになりました。
しかしこのような、急に飼い主を引っ張って走り出したかと思うと急に止まって怖がって
動かなくなるような状態で、上記のような横づけ散歩のしつけを始めてもよいものでしょうか・・・
それともまずは道に慣れて普通に散歩できるようになってからの方がよいのでしょうか?
ちなみに、散歩中は常に道路の臭いをかぎながら歩いていて、飼い主のことなんて
全く視野に入っていない様子です・・・
961わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 00:18:46 ID:VtYMN6Gw
>>960
6ヶ月なら、横付け散歩の訓練を始めて大丈夫ですよ。

臆病な犬は、頼りになるリーダーを求めているので、飼い主が
犬の様子を気にしすぎて犬に合わせてしまうと、犬はいつまでたっても
自分がリーダーになって危険を回避しなくてはならない!と思うので
常に不安で臆病なまま、安心して歩く事ができません。
迷子にならないようにと必死で道路の臭いを確かめたりもします。

臆病な犬は、飼い主が常に堂々として「私についてくれば心配いらないよ」
という態度でアイコンタクトしてやりながらリーダーとしての態度を
示してあげるのが一番です。
おおよそ>>955の方法でリードを短く持って、犬の視野の中に常に
飼い主の姿が見える位置で横付け散歩してみて下さい。

歩きながら「今日はいい天気だね」とか何でもいいから犬の方を
ときどき見て話しかけながら歩いてやると、犬はそのたびに飼い主の目を見て
気にかけるようになってきます。やがて周りの事より飼い主の言葉や
飼い主の動向の方に注意が向くようになってきて、飼い主がリーダーだと
悟ると、あまり回りにビクビクしないで歩けるようになってきますよ。
962954:2008/05/15(木) 00:23:36 ID:xSn6kNC9
>>960
うちも同じだったから 1歳になる今まで脚側歩行の練習が出来なかった・・・
とにかく歩いてくれればという気持ちでいっぱいだった 
早いに越したことはないけど うちのように1歳になってからでも充分間に合うよ

まだまだ飼い主との信頼関係を築く時期ではないでしょうか?

ちなみにもう一匹は教えてもいないのに 飼い主を気にして横に付いている従順さ
個体差って大きいよね 特別我を張って動かなくなるとか抱っこを求めるので無ければ
怖がらなくなるまで様子を見てもよいかと思うけど・・・躾的にはどうなのか自信がナイ
963わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 10:27:32 ID:ce3NW+Kq
柴、日本犬、ブルなど、マニュアルどおりにしても
難しい犬種書いてあるよ

<script type="text/javascript" src="http://www.infotop.jp/click.js"></script>
<a href="http://wanwan-news.com/dog/" onclick="return clickCount(104779, 16686);">【犬しつけ】あなたの愛犬が見違えるほどいい子になる森田流犬のしつけ法</a>
964わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 10:35:46 ID:oGL5S/Bh
961さま
954さま
アドバイス、有り難うございました!! 
さっそく今日からやってみます、根気強く頑張ってみます!
965わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 01:17:46 ID:KBFAnyUk
>>963
ご苦労様
あちこちで宣伝活動がんばってるね
966わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 09:45:31 ID:JJrCvYb7
http://www.policedog.or.jp/chishiki/tokusyu.htm

ここ見ると間違った躾がよくわかる。
俺の友達で犬に飼われてる主人ってのもいっぱいいる。
ここのスレのアドバイスも間違ってるのがいっぱいだし。
人を噛むとか本当にありえない。
犯罪を犯す人間並みに。
967わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 10:11:53 ID:fRT+RFT7
もっとも森田どんはこの協会認定のしつけ方法を否定しているけれど?

このページ俺も読んでブックマークしているけど、
どうも古いし家庭犬向きじゃないような気がする。
968わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 10:26:35 ID:JJrCvYb7
まあ、少しでも噛む犬はありえない。
犬が主人ってのもありえない。
それをクリアーしてからやっと普通の犬だよ。
勘違いして問題犬量産してる人ばっかりで本当にうんざりだよ。
ヨーロッパは噛まないっていうけど日本が異常すぎるんだよ。
ペットに飼われてる人が多すぎて腹が立ってくる。
969わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 12:31:27 ID:7mkPeKtR
>>968
資格犬繁殖のシェパードの高テンションと自立心は異常。
970わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 12:39:19 ID:aaA9S0QS
月例数か月というならまだしも
1歳越えて噛み癖あったりすると
飼い主は人の親にはならないで欲しいとは思う。
971わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 12:59:04 ID:4FTGImf5
>>963のは嫌がらせに貼りまくってるだけだろ
972わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 18:40:43 ID:NPkCBsu+
>>968
ヨーロッパは人を噛んだ犬は殺処分。
日本よりそれが徹底されているので、しつけに対する意識が高い。
また公園や飲食店、バス・電車・ホテルなど公共の場が犬にも開かれており、
犬を人間社会に慣らす機会に恵まれている。
公共の場から犬を締め出している日本と同列には語れない。

犬は噛むもの、という認識も日本人は低すぎる。
放っておけば噛んで当たり前なのだから、噛まないようにしつける。
見知らぬ犬に噛まれないような所作を人間が身につけ、子供にも教える。
噛む犬はありえない、と言っているようじゃ、アンタもレベル低すぎ。
犬種特性として、噛む傾向のある犬もいる。
飼い主がフォローして、噛ませないことが大事。
973わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 19:10:32 ID:Pk0G/20P
犬が人を噛むことは絶対に防ぎたいものだが、人間の意識にも問題があるよ
うちは小型犬で人間大好きな子なんだけど、1歳くらいの赤ちゃんが真っ直ぐ向かってきたことがある
両手を突き出してさわりに来た。母親は「あら、わんわんね〜」
びびったよ。うちの子だって身構えたから飼い主の方を向かせて伏せ&待て
リードじゃ無く首輪を持って構えた

どんなに小さくたって噛んだりしたら大騒ぎになる。小さな子供を持つおかーさん、頼みますよ
974968:2008/05/17(土) 04:16:28 ID:AF5C74HV
>>973
そうだよな。それに日本は色んなところが甘いんだよな。
まず、認識が甘すぎて現実と認識に大きなギャップがある。
そして躾ってのが苦手でつけあがらせてしまう。
そんな風に育ったら一番苦しむのは誰かわかりきってるのに。
そんな犬や子供がいっぱいいて悲しい。
975わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 15:02:34 ID:iHbeBlCu
犬のトイレを散歩でさせるってどうなんですかね・・・
私は、できればトイレはうちでさせてから散歩させるのがいいと思っています。
なぜなら、道路にうんちがこびりついたりしているのは気分がよくないと思うからです。
おしっこも道路にたまってるの見たらやっぱり気分よくないですよね。
トイレは外でする、うちは汚したくないからみたいな人が多くて正直びっくりしています。
しかも、そういう風にしつけたみたいに自慢げだったりすると、自分さえよきゃいいんだなぁと思いますし・・・


してしまったら処理するのは当然とは思いますが、だからといって積極的に外(道路、公園など)で排泄させるのは
あまりよくないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
976わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 15:13:37 ID:WVRBqR1M
>>975
激しく同意します
977わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 15:16:47 ID:iHbeBlCu
年配の人は特にそういう人多いみたいです
そういう家の子が大人になって犬を飼うと、やはり同じような考えでいるのはしょうがないかもしれませんね
小さいころから自分の親がしていることを見ていたでしょうから・・・悪い習慣だと思います

ただ、今は昔と違い、舗装された道路ばかりで余計に排泄物が目立つようになったので
昔以上にマナーに厳しくなっているのかもしれません
年配の方にとっては、『昔はよかったのに・・・』みたいな浦島太郎的なとこもあるかと思います
まあうんち、おしっこの垂れ流しはやっぱりマナー違反だとは思いますね
978わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 15:37:29 ID:bClFDXMX
>>975
トイレトレーニング済みで、散歩前やお出かけ前にコマンドでさせてきても、
体調や興奮したり体を動かせばまたしたくなるのは当然で、その場合は仕方がないけどね。
トイレは外でやらせればいいや、としつけを怠ると老犬になった時に大変らしいね。
それに台風のような悪天候でも外に出さなければいけなかったり、
用事や仕事で長時間留守にしても、家での排泄ができないから結果我慢させることになる。
犬もかわいそう。
一日1・2回のオシッコでいいなんて思ってるのって昔の人なんだよね。
そういう犬のオシッコって水分摂取量が少ないから真っ黄色だし、
膀胱にずっと溜まりぱなしで病気になりやすいし、大抵口臭かったり目ヤニなんかもでてたりする。

年配同士で散歩で語り合ってるのを聞いてると、やっぱり情報というか古いんだよ・・犬の飼育に関して。
それにノーリード率も50杉くらいのおじさんおばさん多いよ。
979わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 15:59:46 ID:vJnik0tI
最低限うんこは持ち帰って欲しいね。
小便は雨降れば流れるけど、うんこは雨降っても悲惨・・
あとノーリードは絶対駄目だね。
他人の犬は怖い人多いです。
近所でノーリードやってた人一人だけ居たけど、やはり50台の人。
980わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 16:02:44 ID:DcLKlKcb
お散歩中もシーツに出させると後始末が楽だよ!と、せめて浦島さんに教えてやって欲しい。
981わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 16:09:54 ID:OpOJuAW6
あと、見るからにモロ着色料まみれのへんなオヤツを同意なしに差し出すの
やめてください!(やはり年配)
982わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 16:51:21 ID:cgEWTUY4
最近家の前に(多分大型犬)のうんちがよくある。。。
飼い主さん処理して下さい〜〜〜〜

うちは小型犬は飼っていますが、お散歩の際してしまった時は、
一応きちんと処理しています。
父は 出来るだけ処理して欲しいけどね(と言って片付けてますが・・)
うちも犬を飼っている以上 あまり強く言えないよなぁ〜〜〜と言っている。

でも多分、年配の方なんだよな・・・
若い飼い主さんの方が最近はマナーが出来ているような気がする。
983わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 22:46:37 ID:NdHI7aTK
そんなに田舎ってわけでもないけど、散歩にトイレシート持ち歩いてる人って見た事ないなあ……。
すぐに広げられるように片手に4つ折りにしたシート、もう片方におやつ、そしてリードはナナメがけで、
さらには引っ張った瞬間立ち止まる!……なんてやってる私は不審人物だ……。
ジェントルリーダーつけてるときは「あれは噛み付く犬だからね」( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )「可哀相に」
みたいな感じにやっぱり年配の人に言われたり……。
でも、半分くらいの確率で「かわいいねえ」とか「その犬は訓練所でしつけたの?(ただのジェントルリーダー効果)」
とか声をかけてくれるおじさんおばさんも居る。
落ちてるうんこは拾い食いしちゃうアンポンタンだから、ほんとに持ち帰ってほしい。
984わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 22:47:45 ID:y1j4b6Ay
最近道路でうんちが残ってるのってあまり見かけなくなった。
そういうマナーのできてないのって同じ犬飼いとして嫌だね。
おしっこでさえ、水で流す飼い主見かけて思わず微笑む。
うちの場合は散歩でトイレはしない。
985わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 23:40:16 ID:sA7DbM9r
家の周りの散歩道は、農業用地の長閑な道。
でも両端がウンコ畑になてる。
見た事がない程のウンコ道。
それがなければ、ロケにも使えそうな、本当にいい道。
糞便すら片付けない人間は、動物飼わないでほしい。
986わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 23:46:11 ID:wfVho0yD
うちの子犬ウンコを食べてしまったんだけど、ご飯が足りないって事なのかな?
日中家を空けてる事が多いからなんとかしたい
987わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 23:49:21 ID:fUh4SugH
988わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 12:56:58 ID:MjZbjo8H
生後2ヶ月半のトイプードルを飼ってます。
柔らかい糞をしてそれを踏んづけてしまうらしく、朝起きてくると、ベッドやタオルが糞まみれになっています。
日中はしたらすぐ片付けるようにしているのですが、夜寝ている間だとさすがに出来ません。
踏まないようにすることは出来ないんでしょうか?
989わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 16:36:33 ID:0JveF4Cq
最近テンプレ厨来ないね。
990わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 16:52:26 ID:/fieXB60
ケージをでかくしてトイレとベッドを仕切る。
隣にずっと寝てウンコしたら起きて掃除。

以上。
991わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 18:02:08 ID:IYDH66k0
無駄吠えをやめさたいので、
バークコントロールを買おうか迷っていましたが、
効果やメリット、犬への影響や生活環境等を総合的に考えて
購入して試してみるというという結論に至りました。

いろいろ種類があるようですが、どれがお勧めでしょうか?
また使ったことがある方の感想や、ご意見等をお聞かせ頂けないでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。


992わんにゃん@名無しさん