(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
今、お宅のぬこは何してますか?

前スレ
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ24ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192636495/
2わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 13:42:29 ID:K3tHJT7U
関連スレ

【拾った】子猫飼育ガイド part36【生まれた】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193151889/

★スレ立てるまでもない質問はこちらへ Part60★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194100127/

◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1182781806/

【ペット】虹の橋【死】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149769521/
3わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 13:43:14 ID:K3tHJT7U
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 6 ■☆■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189792782/

猫育てようぜ19
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1191950751/
4わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 13:43:26 ID:K3tHJT7U
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ(=^-^=)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103457574/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ2ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110981532/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ4ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ(実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ(実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ(実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ(実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
5わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 13:43:58 ID:K3tHJT7U
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/l50
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160888348/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168282664/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ18ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173824930/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ19ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177573359/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ20ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181339627/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ21ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185805396/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ22ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188186998/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ23ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190306795/
6猫しゃみせん:2007/11/13(火) 13:54:46 ID:t1Vo2IpC
猫のペットフードももちろん偽装だよな
http://www.fujisan.co.jp/Product/1030
7わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 16:28:16 ID:cZEFiKPJ
家に帰ると植木鉢が倒されていた
うちの坊ちゃんを見ると
「ぼくじゃないです。あれは違います」
と、真剣な目で嘘をつく。萌え♪
8わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 17:20:29 ID:gdxq6oNJ
スレたて乙です。

そろそろ夕飯の時間。先ほどから台所で催促がつづいております。あと30分
まちましょう。
9わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 17:22:43 ID:sA5r8/T/
下記のIPアドレスは荒らし書き込みの常習犯です。


名前 おい
ホスト:210-20-71-132.rev.home.ne.jp
契約ブロバイダー アットネットホーム
10わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 17:23:15 ID:MC5AsKfr
>>1

初タワーを組み立てたら若が至極御満悦
姫君もまんざらでもなさそうで記念撮影大会
11わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 17:28:19 ID:Jyce2ICD
ついさっき、家から脱走して、数分後に帰宅。
いけないことをしたと自覚しているせいか、夜ゴハンの催促に来ない。視線は感じるのだが。
12わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 17:45:06 ID:xQHqh6f0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
܃ܷܵܶޫޭॢ
13わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 17:58:50 ID:JPdIpaU/
>>1

こたつ出したら落ち着かない。
5月まであったじゃないか。
とにかくもぐって思い出せ。
14わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 18:05:26 ID:kPf6XWX2
>>1 乙です。

午前中に白装束へ連れて行ったら、緊張のあまり帰宅直後に
朝食べたものを吐いたお殿さん。
その後も下僕と一緒に昼寝して大人しくしてたが、さっき出した
夕食を食べて元気戻る!

そんなに白装束、嫌ですか???
でも、持病抱えてるから、月1回の診察は続くんだよね・・・ orz
15わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 20:16:28 ID:rgYpWtMf
早くも布団の真ん中の位置をキープしています。
育ちすぎた巨大米ナスみたい・・。
16ぬこ太郎下僕:2007/11/13(火) 21:15:48 ID:symeLCKh
秋も深まり
蔵王の山々から、初雪の便りも届き始めた季節。

右足にギプスを羽目た俺であるが、風呂に入るのには難儀するものだと、つくづく感じている。
もたもたと脱衣場でギプスにビニール袋を被せ、落ちるように湯舟に入ると
我が家の猫ぬこ太郎が、浴室の扉の向こうで、何も泣かずに待っているのがわかった。
磨りガラスの向こうに見えるタキシード猫。

俺は腕を伸ばして浴室の扉を少し開ける。
すると、ぬこ太郎は のそり…と浴室に入って来た。
肉球に付いた水滴を掃ためにプルプルと両足を震わせながら、浴槽の縁にジャンプする。

ぬこ太郎は俺の正面に座り、前脚に付いた水滴を懸命に舐めているのだが
次第に彼の身体中に蒸気の水滴が付きはじめ、毛並みがシットリと濡れてきていた。

う〜む…洗いたい…。

そんな風に思ったが、
不自由な身体の俺なので、今回も彼の入浴はお預けである。

しかし、ぬこ太郎はそんな俺には眼中に無いらしく
いつもの様に浴槽の湯を舐め続けているのであった。


つづく

追記
飲むだけ飲んだら、さっさっと出て行きやがった。
17わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 22:09:09 ID:oh0pT2zu
前スレ>>999GJ!!(o^-')b
18わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 22:35:46 ID:WD9h6l9U
半額で買ってきたちらし寿司の刺身部分みんなで食ってます。
みんないい子だからお行儀よく待ってる。
名前呼びながら3匹に均等にたべさせてると、
私の食いぶちがご飯だけに…

いいんだそれでも(´д`)
おまえ達が長生きしてくれれば
19わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 23:11:24 ID:me6Tenp+
ぬこ1号は不用意に下僕の部屋に顔を出したため、拿捕され爪を切られる。
むーむー抗議するものの実力で脱出しようとしないのは、これも運命と諦めているのだろう。

問題は最近下僕が老眼気味で手元が怪しくなったことで、肉を切らないよう細心の注意が必要だ。
20わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 23:11:41 ID:9IzeNLlS
つーかさ、デフォルトで残業4時間とかどーなのよ?
それで疑問に思わないって頭おかしくねぇ?
21ネコ科最強!! ◆zxNj9QFa2w :2007/11/13(火) 23:14:09 ID:gH7saLvz
チャトラを飼いたいぞーーーーーーーーーーーーー
ベンガルも飼いたいぞーーーーーーーーーーーーー
トラとかピューマとか飼いたいぞーーーーーーーー
22わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 23:21:21 ID:9xYCfLmA
>18
あの〜、もしも長生きさせたければ、
食事はキャットフードのみがよろしいかと…
23わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 23:39:13 ID:huwtvapB
>>15 米ナスですかW
ウチはツチノコが布団占拠W
24わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 00:01:03 ID:kPf6XWX2
我が家の白饅頭お殿さんに、一発芸で朝青龍の顔真似
させたら、スネて窓辺で香箱。

ごめんよぉ〜
でも、ホッペのブニブニを持ち上げると似てるんだもんw
25わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 00:15:58 ID:K6HjCx0n
今目ひっかかれた。
寝てたのでいまいち状況がはっきりしないんだけど
多分私が寝てる顔面の上に飛び掛ってきて爪が眼球にささったっぽい。
いきなりの激痛がわけわからないし、しばらく涙止まらないし目開かないしでパニクった。
拾って半年くらいになるけど、初めて捨てたい、追い出したいと思った。
今後も怖い・・・ いつまたやられるかもわからないし。
目は今違和感あって眼球真っ赤に充血して、ちょっと血が出てる。もういやだ捨てたい
今までも暴れ猫だからあちこち傷耐えなかったけど、ここまで恐怖感じたのははじめてだ
もっと傷ひどかったらどうなってたんだろうな・・もうこわい。出てって欲しい
26わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 00:32:41 ID:fkoLe18T
>>25
そこまで攻撃的に…。
何か、猫さんが「いじめられた」と思うような
事をしてしまった覚えはありませんか?
ちょっと尋常じゃない。
27わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 00:56:43 ID:kMMQXGcS
>>25
大変だったね。目は明日念の為眼科に行った方が良いですよ。
ただ猫捨てたり、保健所は絶対辞めて欲しい。
どうしても無理・・・なら里親探した方が良いですよ。
28わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 01:00:20 ID:kMMQXGcS
>>25
猫もそうする理由があるのかもしれない。
遊んでくれない、ゴハンが気に入らない、
トイレが気に入らないetc・・・
29わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 01:26:37 ID:K6HjCx0n
おまえらネコキチはまず「猫は悪くない!飼い主に非がある」ですか
もう猫もネコキチガイもうんざり ふんぎりつかなかったけど>>26-28みて
追い出しました
30わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 01:27:30 ID:gAHwffmP
>>25で思い出した。
ウチのが子猫だった時、顔と顔を近づけてにらめっこみたいにジッと見てた
ら、俺の黒目がピクピク動くのがネコの“本能”を刺激したんだろうな…い
きなり手が出て爪でシュッとやられた。

下のまぶたの黒目の真下あたりが5ミリぐらいスパッと切れた。
もうちょっと上だったら…失明してたかもしれない。
31わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 01:35:42 ID:kA2G/QTj
オレも自分は寝転がってて、ネコじゃらしでジャンプ遊びしてたら
オレの顔にモロ着地してきて後ろ足で目引っかかれたよ
けどネコに悪気はないし遊びの中の事故、オレの注意不足だった
普段は抱っこしてるときにオレの顔を手で触ってくるけど
爪を立てないし、飼い主を襲うなんてありえないんじゃないか

32わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 01:40:30 ID:aFWVO27k
前あんよより後ろあんよのほうが爪汚れてるし爪が出たままなので危ないといえばそうかもしれない
意外とぬこキックって威力あるからね
33わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 01:42:03 ID:lV7GJrpO
>>29
猫の狩猟本能だと思いますよ。
いちがいに飼い主に非があるとは自分は思いません。
睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があります。レム睡眠のときに、眼球が無意識に動くことがよくあります。
まぶたを閉じていても、眼球が動けばまぶたも動きます。
そのまぶたの動きに、猫が本能的に手を出してしまったのではないでしょうか。
34わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 01:46:45 ID:pa7hUUyQ
うちの子猫、寝転がって見つめ合ってると
たまにオレの目をめがけて手を出してくる
でも爪は立てない       
35わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 02:05:47 ID:kMMQXGcS
>>29
本気で相談に乗ろうと思ったのに心配して損した。
何が「踏ん切り」だ。捨てる踏ん切りか?
どうしても無理なら里親見つける努力もできただろうに、

感情的になってこの寒空の下に捨てて、
どうせ最初からハンパな気持ちで飼ったんだろ。
お前の様なクズに飼われて捨てられた
「猫だけ」が可哀相。

36わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 02:43:50 ID:je6m1M0A
ウチのヌコも怖いぜ
往復運動?が狩りの本能を刺激するみたいで、頭ボリボリ掻いてたりすると跳んで来る
いきなり背後から抱き付かれる恐怖ったらないぜ
頭ボリボリも歯磨きゴシゴシもアウト
何だったら洗顔後に顔をゴシゴシ拭いてるのもアウト
奴が、奴が跳んで来るぅぅぅぅ!!
…常に背後に気を使って生きてます orz
前足の爪は切ってるので、ビックリ+ちょっと痛い以外の弊害はない
ちなみに襲われるのは私だけ
家族には「仲良しでいいねぇー」とか言われるが結構怖いぜ、コレw

そんな凶暴ヌコはどこいったかな
折角ストーブ点けてヌクヌクゾーンを作ってあげたのに、いないぞオイ
37わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 03:13:37 ID:RuNPZpXO
捨て猫 保護した輩なんだから
外に放り出したりしないよ
仮にそうだとしても
猫の方からトボトボ帰って来るって
大丈夫だよ
>>25 今から病院は無理だろうが
朝一番に眼科行ってきてな
大事にな
38前スレ979:2007/11/14(水) 03:42:39 ID:1p1N+RcY
>>前スレ992
そうですか。 可愛がってあげてください。 家のも体重が2.5キロと少なめなんですが、頑張ってきますね。
>>29
動物病院に行って定期的に爪を切ってもらうと、だいぶ被害も少なくなるのでは?


いよいよ今日手術です。 昨日は、あまりご飯は食べてくれませんでした。
いっぱい食べさせたかったんですが、仕方がないです。
どういう結果になるかわかりません。 手術しない方が良かったかもなんて事になるかもしれません。
でも、やるだけの事はしてあげたい。 頑張ってきます。 手術後は2日間入院の予定です。
予後はとりあえず置いといて、まずは手術の成功を願いたいです。
39わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 04:27:52 ID:/V9rpUVi
皮膚炎で舐めるの禁止の為、今日1日猫服着させられていたうちのシャムMIX。
時間がたつにつれ元気がなくなってきたので、心配になって服脱がしたら即復活。
只今ひとり大運動会中です。
眠れないよ〜(T_T)
40わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 08:26:22 ID:u4l7OsoF
>>29
幼児虐待の親が自分の行為の理由をなんていうか知ってるか?
お前みたいにいうんだよ。
「わたしは悪くない。悪いのはあいつだ」ってな。


うちのぬこ様は最近、隠しといた筈の毛糸の編み棒にムチュウ。
あー・・・ボロボロで使い物にならなぁい。
めったに編まないからいいけどさ・・・or2゙
41わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 08:35:57 ID:RHYLa2OI
日の当たるベランダでまったり・・
あなた、3時から起きていて眠くないんですか?わたしは
眠いです。
42わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 09:10:58 ID:Jbm1G9T4
ソファの上から犬に猫パンチ。鬼ごっこ開始で二匹で大運動会中。
お嬢さん方、掃除機かけてもいいでしょうか…
43わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 10:46:02 ID:MptZMoQg
今日も日が出て、光合成中

後でにおい嗅ごう・・うふふ
44わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 12:08:11 ID:hO2++BkR
うちの子は遊んでて私の上でジャンプした時は、
気遣ってくれて、手足広げてモフ腹で着地してくれます。
ボヨヨ〜ンo(^o^)o
45わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 12:15:08 ID:yL6m5sAY
>>44
想像したら萌えた

さっきチーズケーキを焼いたら、うちの2ニャンが匂いにつられてやって来た
鼻が凄いヒクヒクしてるよ
46わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 12:48:25 ID:lV7GJrpO
猫の爪を切るのには自分はあまり賛成はしません。
猫が猫じゃらし等にじゃれるのは、狩猟本能のためであり、じゃれるときは爪を出します。
高い所に飛び乗るとき、高い所から飛び降りるとき、たいして高くなくても着地のときに爪を出します。走っているときも出します。
肉球だけでは滑りますから、爪はスパイクがわりです。
爪をとぐのは習性ですが、爪をとぐ事によりストレスを発散させています。
47わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 12:55:51 ID:lV7GJrpO
『ひっかかれると痛い』
『床や柱、家財道具に傷が付く』
これら人間の身勝手な理由で、猫の爪を切るのはいかがなものでしょう?
爪を切られた猫は、少なからずストレスを感じていると思います。
ストレスがたまると、部分的脱毛症や過食症、気性が荒く攻撃的になったりします。
なかには、顔を洗ってるときに、自分の爪で傷を付けてしまう猫もいるので、全てにおいて爪は切らない方が良いとは言いませんが。
ですのでうちの猫は爪に関しては放置してます。
48わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 13:11:16 ID:ce+Vbn47
爪切り、シャンプー、外出時や就寝時のケージ飼い、避妊去勢の有無とかは人によって考え方が違うので、
猫が明らかに嫌がってストレスを溜め込んだり(ここに触れるなら虐待だと思いますが)他人の迷惑になったりしなければ飼い主の望む方法でいいのではないでしょうか?
愛玩動物として人間が飼う以上、ある程度人間の都合に合わせてもらうのはしょうがないと思います。
そしてスレ違いです。

うちの子はやっとお昼寝始めました。
2匹で1つの丸いベッドの半周ずつ使ってみっちりと丸まっています。
49わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 13:19:56 ID:lV7GJrpO
>>48
うん、俺も書き込んだあと、スレチだなと思ったw

住人のみなさんごめん。
50わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 16:13:03 ID:zVMjavq6
>>48
うちのは爪切るよーって言ったらこっち来るけどな
室内で生まれて室内で育った外を知らない超箱入り娘だからなんとも思わないのかもしれん
せっかくの休みだというのにベッドから動かない
51わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 16:15:14 ID:pej2T6mc
さりげなく爪切りを半纏のポケットに入れ、おもむろに近づいて甘い声で
おだてながら、仰向けにがしっ!と押さえ込んで、しまったと思って暴れ
だしたのをものともせず、切るべし!切るべし!切るべし!とやっつけている。
52派遣ヌコのマロン:2007/11/14(水) 17:17:06 ID:N/oBvPKp
みなさん、かなりご無沙汰しておりました。お久しぶりです(´・ω・`)
派遣ヌコのマロンです。
前々スレから近況報告できなくて、ご心配おかけしました。
マロンは毎日元気いっぱいでピョンピョンしてます。おっきくなったよー。
もう派遣して2ヶ月ぐらいになったかなぁ。
エサをもりもり食べて、体もンコも太くなって、相変わらず手にじゃれついて噛みまくり。
おかげで手がボロボロっす・・・。
最近のマロンの画像↓

大きくなったよ
http://nukoup.nukos.net/img/10521.jpg
マロン用のベッドを布団カバーで作ってみたよ
http://nukoup.nukos.net/img/10523.jpg
よっこらしょ…っと
http://nukoup.nukos.net/img/10524.jpg
フカフカー
http://nukoup.nukos.net/img/10525.jpg
気に入ってくれた
http://nukoup.nukos.net/img/10526.jpg
ふぁああーー
http://nukoup.nukos.net/img/10527.jpg
ぐー…
http://nukoup.nukos.net/img/10528.jpg
そして寝相悪い…
http://nukoup.nukos.net/img/10520.jpg
猫と南部鉄瓶
http://nukoup.nukos.net/img/10522.jpg
53わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 18:11:12 ID:pjYthOmb
まろんちゃん、久しぶり〜〜〜
本当に大きくなったね。
うぅ、かわえぇよぉ!!!

ウチの白饅頭お殿さん、夕飯終えて毛繕い中。
そしてこの後は、窓辺でいつもの隣マンションの監視を始める頃。
54わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 19:26:31 ID:NpERdY/9
まろんちゃんかわえぇ(*´д`*)アハァ

家の娘達は一遊びしてお気に入りの場所でだれてます
55わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 20:15:04 ID:rm9iZYc0
ID:K6HjCx0nがめちゃくちゃ叩かれてて自分まで怖くなった。
恐怖のあまりパニックになってるんじゃないの?
理由も分からず急に襲われたせいで猫に対して恐怖心が生まれてる感じ。
それを察してやれない人たちは非情だと思う。
56わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 20:26:15 ID:FtWprtST
抱きかかえてぶちゅ〜としたら、うっとおしかったようで、テレビの上で
丸くなっています。
57わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 20:37:17 ID:gS8CqbLl
>>52
大きくなったなぁ〜(*´∀`*)
猫鍋に対抗して猫南部鉄瓶に挑戦だ!
58わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 20:48:09 ID:BXxSjNO2
>>55
あれは本当におかしかったからおかしいって言っただけで叩いたとかそんなんじゃねーだろ?
それともあれか?「ハイハイ、怖かったでちゅねー」って言って欲しかったのか?
猫に限らず動物飼うのは良いことだけじゃない
俺だって手足は傷だらけだし、手を貫通する程噛まれたこともある
それも含めて受け止められない奴は生き物飼う資格無いのは当然
(里親探すことすらしない本当のDQNだったみたいだしな)
59わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 20:53:05 ID:xxew94fI
>>55
自己中な書き込み叩いて何が悪い
2chとはそういうとこだ
嫌なら来るな
60わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 21:12:24 ID:LJ1K9Io2
>>46
室内飼いの猫は爪が伸びすぎて肉球にくい込んでしまうことがあるから
爪きりしたほうがいいですよ

ウチのぬこ達は爪きり全然嫌がらないよ
61わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 21:21:22 ID:Lu8c+BRO
>>55
半年いっしょに暮らした子を追い出せる奴の気がしれん
凍えて飢え死にしたらどーすんのよ!
釣りだったと思いたい

マロンちゃんちょっと大きくなってカワエエな〜
62わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 21:42:21 ID:zVMjavq6
>>52
ああああ・・・モフりたい・・・
63わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 21:56:46 ID:y9SCT298
あの・・・

猫自身は襲う気なんかなかったけれど、
たまたま他の場所から飛び乗ろうとして足場が悪くて
その不安定さから爪を出してしまう、
ってケースもありますよね。
(こういう時のために先端の鋭いところの爪切りは
した方が安全かもしれませんが。)

猫が人間のそばで寝ようとする時は
顔に近い位置に来るほど信頼して甘えたい気持ちが強いと
よく言われますよね。

猫、襲ったんじゃないけど怪我させたかもしれないという
解釈もできそうな気がします。

勿論、それまでの関係のもち方から
「襲われた」って解釈が妥当ってことなら別の話だと思いますが。

どっちなのか考えみてください。
64わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 22:46:41 ID:3fFb3Ero
チェアスナッチャーされました
椅子に座ってネットやってると端から飛び乗って来て隙間に体を埋め、足をクサビのようにつかってスナッチングしていきます
気が付くと半尻状態でネットやってます
65わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 22:47:23 ID:L3mqGykm
何かあった時に「わけが解らない」で片付けるのでは頭の働きが貧困と言われてもしょうがない。
どんなことでも理由も無く起きる事は無い、色々な可能性を推理して対策を実行すればそのうち正解にたどり着く。
複合要因である事も多い。普段から頭を使っていないと「わけが解らない」でオシマイ。
66わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 23:04:11 ID:2uvLDJhe
猫とネコジャラシで遊ぶときに話なんやけど
猫にぜったいネコジャラシを取られないように真剣勝負で遊ぶのか、
猫ががんばったときに取られるくらいに手加減して遊ぶのかは・・・

自由だぁー

ネコジャラシ イズ フリーダーム
67わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 23:04:57 ID:iZZFfPKi
猫に直接、事件の真相を聞くわけにはいかないからね。
人間の側に思い当たる節がないか聴くしかない。
それだけのことなのに、なんで「責められた」と感じるのか。

そこまで自分中心にしか物事考えられないような人が動物飼っちゃあいかんだろ。
68わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 23:09:25 ID:iZZFfPKi
と、これだけだとスレ違いだ。

こたつ代わりに湯たんぽ&毛布を使ってるんだけど
その毛布の中に潜り込んで脚に絡みついている。
寝てるのかな?胸の動きが穏やかだ。
69わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 23:11:47 ID:z+TlSEZq
寝る時は、人間と猫は別々の方がいいんじゃなかったっけ
70わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 23:25:50 ID:SMVnMDS7
71わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 23:41:04 ID:BQM0GiOQ
>>69
すでにベットで丸くなって待機してますがな・・・・。
72わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 23:51:53 ID:Eq+f1FR8
今日も重労働だった
指が痛い。しびれてる感覚がある。

癒されようと思ったが目のレスでスレが荒れてて癒されなかった。
73わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 00:50:40 ID:HgusgKu2
まもなく死ぬであろう愛猫を気が付いたら見ている。
今は穏やかに寝ている。

ところで「猫は死ぬ時目を開けたまま死ぬ」と言うのはほんと?
今、愛猫は目を開いたまま寝ている・・・。
74わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 00:51:04 ID:u0YuPePX
ヌ子ぬこぬこぬこぬこぬこぬこ
75わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 00:53:25 ID:OFIu7PvD
ウチのバーマンは膝の上・・・



俺のキンタマ蒸れてきてかゆぅ
76わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 02:46:14 ID:l4MqbwC1
>>73 いつも可愛がってくれている
キミを見ていたいのだよ
ずっと。。。
77わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 04:50:29 ID:GFfCQgc8
>>52
萌え(・∀・)死ぬわごるぁ!
7838:2007/11/15(木) 04:55:51 ID:YdMKhfZN
昨日無事に手術が成功しました。 現在の様子は・・・・入院中なのでわかりませんが、
獣医さんの話によると、昨日の午後4時ごろに電話した時には”ボーッとしている”との事でしたw
手術は午前中に行われました。
とりあえず手術が無事成功して良かったです。 ホッとしました。
ただ以前、今後の経過や肺への転移の疑いなど、不安要素も盛りだくさんなので
まだまだ予断ほ許しませんが、出来ることは全部したので、後は見守るだけです。


あと爪きりについてですが、普段からよくひっかいてきたりするようなヤンチャさんなら
爪を切ってしまうのも一考ですよという考えで言ったまでの事です。
(猫と人間が共存しているわけですから、どちらか一方の事ばかりを考えてもしかたありません。
譲るべきところは譲る、しかし譲ってもらう所は譲ってもらう。 変な言い方ですが
そういった折り合いみたいなものをつける事は仲良く暮らしていく上で一番重要な事だと自分では考えています。)
後、切ることによるストレスですが、上手に先端だけを切ってもらえば
爪とぎもできますし、スパイクにもなるしで、そうかかるものでもないのでは?
上手に切ってもらうことが何より大事ですが。
79わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 06:44:51 ID:FaDuARG1
>>66
でっも〜、遊びでも真剣でも目で追えない速度で振り回すと
猫シラケてどっか行ってまうでっ!



センッキュ〜〜〜ッ
8055:2007/11/15(木) 11:38:43 ID:/hJq6aOJ
>>67
ありがとう。確かにそうですね。

私がID:K6HjCx0nと同一だというのは間違いですよ。
勝手に認定して上から目線で偉そうなこと言ってる人の多いこと・・・。
81わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 11:47:39 ID:lmbpbH8n
干した毛布の塊によりかかって、グーグー眠っています。
3時から起きてるんだから眠いよね。
82わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 12:36:06 ID:KeA7/R05
http://e.pic.to/ikx6m

爪切りについてですが、そもそも人間と一緒に暮らすということは野生ではなくなるという事。
狩りをしないでフードをもらえるし、なわばり争いするような敵もいないですよね。環境が全く違うわけです。フローリングの家もあるでしょう。
そうなると動物の爪は延び放題になり、血管があるので血管も一緒に延びてしまいます。
そうすると何かに引っ掛かったときに折れて出血したり、巻き爪になってしまったりします。
爪を切ってもうちの猫はタワーにつかまったり、爪とぎしてます。
餌でカリカリをあげてるなら爪切りの後などに缶詰めのご褒美(好物)を毎回あげていればストレスは和らぎ、爪切りが好きになるでしょうね。
83わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 12:59:46 ID:lmbpbH8n
まさに今、膝に飛び乗ってきたら、「いたーっっ!」
どうも伸びていたらしい。
「銃刀法所持違反でタイーホ!」と、身柄を拘束し、
直ちに危険物をとりあげて放免。

84わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 14:47:13 ID:Uov7pzQs
>>22
一番上は18歳だよ。
その下も13歳と8歳でみんな元気。
好き嫌いの少ない子達で助かってます。
85わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 17:24:02 ID:w0nskDqq
強引にトイレに入ってきました
いいタイミングでウォシュレットのボタン押してくれてありがとよ
86わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 17:35:26 ID:HMnpE0JY
背後から すごい「メシよこせ」プレッシャーが・・・

あと15分まてーい・・・
87わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 18:47:05 ID:aITY5JpX
ご飯食べて大満足でグルーミングしたあと、膝の上で丸くなってる
冷えて来たので、そろそろぬこ用ホットカーペットのスイッチを入れてやるかな
88わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 18:51:46 ID:etiWq+FP
帰宅 探してもどこにもいない
半泣きになりかけたころに押入れの布団と布団の間で下僕の気も知らずに熟睡してる主人を発見
こんな主人には起きるまで飯抜きだ
89わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 19:13:38 ID:olZSQHRf
ご飯をお出しして、自分は風呂に入って出てきたら
ぼっちゃまは半纏の中で丸くなって寝ていた。
そして1時間・・そろそろ冷えてきたので、返していただけ
ないでしょうか・・?
90わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 19:41:00 ID:otcWKodg
>>82
なんだその超可愛いモコモコデカヌコ!ちょっとモフりに行かせて下さいよー。
91わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 19:49:16 ID:7nI7Xy9A
夕飯を自動給餌機にセットして買い物に出た。
帰ってきたら、飯抜きされた時のようなか細い鳴き声。
「夕飯食べたでしょ?」
「んんなーぁん(食べてないよぉ)」
「夕飯食べてないの?」
「にゃあー(食べとらんって)!」

自動給餌機が空いて、食べた痕跡がありますよ・・・

92わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 21:59:55 ID:McoZESNX
>>80
誰もそんなこと言っとりゃせんが?
どっちみち同一人物であろうがあるまいが同じメンタリティなのは確かだしなw
93わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 22:03:44 ID:KeA7/R05
>>90
最近ネトゲにはまっちゃってるっぽいです・・
カタカタ
http://c.pic.to/jtmrl
94わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 22:54:35 ID:6FuD/HJf
さっき雄ヌコのチンポ部分がほんわか臭いのでギャッピーフェイシャルペーパーで拭いたら
滲みたみたいでアァァオ〜って鳴かれた。悪いことをしてしまった。
いま、怒って部屋中を暴れまわってます ゴメン
95わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 00:42:07 ID:mHsXnlXP
便秘もちの15才のコが●出なくて吐いてる
定期的に便秘なっちゃうんだよね
朝一で病院に連れて行くよ
●出してもらうと元気になるんだけどね
苦しそうで心配・・
96わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 01:11:29 ID:DdBPVP9m
猫様ベット(もと客用布団を高く積んだもの)の真ん中に埋まってねてます。
そうだよね、私の固いベットよりそっちの方が寝心地いいよね、羽毛だもんね…
97わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 02:13:10 ID:3PrCET8O
>>94
わるいよ。よく謝っておいてね。
って、そのペーパーはどんな薬剤が沁みこませてあるの?
脱脂綿微温湯に浸してちょと絞ったのでそっと拭いてやればよかったのに・・。
匂っても自分で舐めてきれいにするんじゃないの?

うちのおねこさまはわたしの足温マットのうえでとぐろまいてまふ。
98わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 02:24:54 ID:CNeqnxhg
メンソールっぽいものはツーンと染みるんでないかな
coolとか表記されている疲れ目用目薬を犬猫にさして病状悪化させちゃう人もいるそうだ。

ひざ上でまどろんでいた猫が去って行った。あったかかったのに!
99わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 04:43:52 ID:OPsdY/Fl
>>52
まろんちゃん、待ってたですよぉ。
大きくなったなぁ。自作ベッドかわゆすなぁ。
なごんだ。ありがとね。

うちのぬこさんは、帰ってきた早々
「今日は有給〜ララ〜」と手を取り、歌い踊る下僕に閉口した模様www
「ぐるにやー」とか言って、どっかいっちゃったw
今日は、ずううううっと一緒ですよ!ぬこさまーーーーー!!!!
100わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 07:46:52 ID:tJuKHAfw
>>99
ぬこさん、ぐったりフラグw

うちのぬこは、二度寝しようか迷ってる飼い主がかぶってる布団の中で熟睡中。
夏はあれほど冷たかったのに、冬が近づくにつれて飼い主ラブに戻ったぬこ。
もうっ、わたしたち相思相愛ね!
(ぬこはただ寒いだけの可能性99%)
10138:2007/11/16(金) 07:56:20 ID:gya4Z09I
手術後の面会に行ってきたんですが、元気そうにしていたのは良いんですが(食欲はないみたいでしたが)
手術した所、縫っているだけで、その上からガーゼだの包帯だの、その他一切何もされていなくて驚き
何もしなくて良いんですかと聞くと、ガーゼ等をしても舐めて取っちゃいますんでと一言。
本当に大丈夫なんだろうか? 傷跡丸出しで・・・
102わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 08:04:12 ID:4E0p+bl1
>>100
いや、130%
103わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 09:47:50 ID:Bn4+y6Bf
うちのぬこ2歳半はずっとカリカリで育ててるんだけど、
もう1匹の10歳のぬこの缶詰を盗み食いする時があって
そしたら絶対お腹壊すんだけど、缶詰が合わないのかな?
すごいでかくて元気なぬこなんだけど…。
そういうぬこさんいますか?
104わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 10:09:51 ID:qYaxwGGO
>>101
カラーはしていますか?
邪魔だろうけど少しの間カラーしてあれば傷口をなめるという事は防げます。
普通だったら縫った後に布で服を作って着せるかガーゼあてますよ。
いつまで入院て言われました?
105わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 12:09:21 ID:/sklCSev
キャットタワーの上で寝てるんだけど、下から見上げると何かすっごい二重顎。
あれはかなりヤバい。
106わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 14:44:26 ID:YPdPfh9y
>>101
去年、うちのぬこさまがおできの手術した時、
ガーゼ&包帯は数日で取れたけど、カラーは抜糸までつけてくださいっていわれたよ。
大丈夫かな、、、
107わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 15:01:39 ID:BBpnGNJF
108わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 15:11:08 ID:x2P0WqnN
>>107
帽子の先のもふもふが顔にかかっててかわゆ(*´∀`)
何か言いたげな視線かわゆ(*´∀`)vvv
永久保存しても良いですか(*´∀`)vvvvvv
109わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 15:13:48 ID:USBl4MJ/
>107
これは・・・www
ウチのアビヲにも是非試したいw
110わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 16:09:31 ID:wJwaeVE1
>>88
シュールだぁww
大爆笑しちゃった。起きるまで飯ぬきって!!
ご主人にメロメロなのが見えて癒されました〜
111わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 16:56:52 ID:56Avq+ja
>>101
あなたのヌコさんの手術への経緯はわからないのですが
うちの子が避妊手術したときもガーゼとかなにもなかったですよ
抜糸もしなくていい糸でした。かなり良い医者だと思った。

112わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 17:59:17 ID:rBUOA+gj
缶詰をお出ししたら、かっこんで満足そうに顔を洗っています。
それにしても下半身にでっぷりお肉がついて。そういうところは
私に似なくてもいいんですよ。
113わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 18:15:36 ID:lWVV7gaf
うちのも下半身がたっぷりしてるんだよなあ。おなかダルダル。
顔が小さいからアンバランス。

それにしても最近おやつに関するわがままがひどくて
せっかく買ってきたツナタイプのおやつに見向きもせず部屋のすみに・・・。
114わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 18:57:19 ID:zxv/lvgP
ぬこが寝てる横で焼き魚食ってたんだけど、熟睡してるのかと思いきや
トイレ行ってる間にしっかり手出ししおった。

この…ドロボウぬこ!!(´Д`;)ハァハァ
115わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 20:25:25 ID:uph6RRju
ねこが下僕のごはん狙ってる姿はたまらんカワユス(*´Д`*)
おとといは焼きサバから視線そらさず、昨日はさしみをトレーごとくわえて行こうとして、今日はいわしの尻尾にねこパンチしてました。
うちの旦那は人の食べてるものをあげるの反対派だったけどあまりの可愛さに賛成派になってしまったようだ。

風呂に入りたいんでそろそろ膝から降りてくれないかな・・・
116わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 20:42:00 ID:sPRl8n/i
>>115
おねだりされるとたまらんよねぇ(*´д`*)

うちのは、一番下のはテーブルに前足乗せて覗き込んできて(赤ちゃんが捕まり立ちする感じ)、少しするとそのままテーブルに上半身だけ伏せるw
真ん中のは胡座かいてる俺の膝に乗り、食事の邪魔をしつつ箸の行方を目で追い、たまにネコパンチで奪おうとするorz
117わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 21:06:09 ID:bo77uv/p
ttp://nukoup.nukos.net/img/10573.jpg

晩ごはんが非常においしかったらしく、ごきげんで
あふ〜ぅなんて言ってるけど・・・
このお顔はすご過ぎます!おべんとつけ過ぎ・・・
今、お湯で湿らせたタオルで拭きました。
118わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 21:10:32 ID:YPdPfh9y
>>107
ちょwwww桃雄さんwwwしっかり!!!!www
119わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 21:12:44 ID:vWNh172Z
うちのねこ様、お食事中は傍らに控えていないと落ち着かないらしく、そばに座るまでにゃ〜にゃ〜抗議しております。

下僕もお腹がすきました。

どうか台所で食事の準備をさせて下さい
120わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 21:29:14 ID:60121k4T
ンコの切れが悪かったらしく、部屋中をお尻を引きずりながら
飛び回っております。どうも私に下の世話をされるのは、
屈辱のようで、どうにも摘ませていただけません。・・撒き散ら
すのは勘弁して下さい。
121わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 00:26:17 ID:EqI7uybd
片足ずれて座ってたので「どしたの?」と撫でたら
シャアァアアアーッと見たこと無い顔で怒ってきた・・びっこはひいてないけど
なんか痛くしたんだな・・気になる。
近寄ると口あけてクワクワしだすので遠巻きに見てる状態です
122わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 00:34:29 ID:VBL+3Vu8
布団の中に3匹、一緒に寝てます。冬は最高ですね。
123わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 00:35:37 ID:2x8Hh1/p
>>117
上品そうに見えて意外とガッツリなんですねw
124わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 00:36:45 ID:4wXv1dHH
今日寒いじゃん?
うちの5ヶ月♂、本当に本当に飯とトイレ以外ずーーーっと寝てるんだけど…。
こんなに寒いの初めて経験したから?
明日もこんな具合だったら病院に電話しようかな……心配。
125わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 01:36:28 ID:aIGtkHzd
家の11歳のじいさん、鳴くんだけど声が出ない。かすれるような感じだ
あと、寝っぱなし。急に寒くなったのが老いた体に堪えたらしいな
猫カリシか何かだと思うが…ワクチン打ってるのになぁ
日が昇ったら病院決定だ
126わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 01:38:33 ID:3rf1QWhy
急激な天候の変化は体に負担だからねえ
取り越し苦労だといいね
127わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 02:27:54 ID:+Vo31ZE6
>>125
前スレで書き込んだものですがうちの猫も寝っぱなしだった
から少し心配ですね。
えーと、うちのは痛がることなくよたよたと歩いてから
眠るように力尽きました。やっと落ち着くことができたけど
こんなに悲しいものだとは思わなかった。何年かぶりに心から
泣いてしまった。
128わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 06:10:13 ID:Skn0AWwe
死にそう
目も良く見えてないみたいだし震えてる餌も全く食べない
水も飲まない
129わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 09:11:06 ID:fuBImmmd
一気に冷えたから、猫は布団からでてきません。
130わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 09:21:28 ID:OiGcSyPb
>>121
毛布かバスタオルで捕獲して強制的に病院連れって方がいいよ。
普段は人間にふーとかしないんでしょ?
猫、骨折とかって腎臓とかに影響でやすいらしいよ。
131わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 09:45:00 ID:fuBImmmd
ストーブを点けたら、いつの間にか傍らにスタンバイ・・・
132わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 11:53:05 ID:lO6uP7Ec
133121:2007/11/17(土) 12:20:09 ID:AwHBxSpQ
>>130さんへ
毛づくろい後コロンとしたのでよくみたら、ちんち○が出てました・・
ニァアーと鳴いてまたクワクワしていましたが、しばらくしたら落ち着きました
サカリつくことなく去勢した(前飼い主談)中年♂なんですが、
何か気持ち悪かったんでしょうかね
しかも私が寝た後は部屋の様子から一人で大運動会してたようです
134わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 12:41:32 ID:XCc1FlD0
すいません緊急です。彼女の飼ってる仔猫と遊んでたら突然痙攣みたいな感じで動きません動物の救急車とかあるんですか?誰か頼むこたえて
135わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 12:51:22 ID:Fw+0IKgg
>>134
寝てるのではない?
子猫は急に寝る。

そうでなければ動物病院つれてく
136わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 13:06:52 ID:ezZo6GtB
>>134
子猫はちょこちょこミルクを必要とします。
おなかがすいているのに食べられない状況が続くと低血糖になり痙攣を起こします。
病院ではブドウ糖を打ちますが、砂糖水を飲ませてみてください。
早くしなければ死んでしまいます。
137わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 13:10:08 ID:wwnb+wD0
>>134やばいって!死なすな!はよ、病院行け!タクシー呼んで
連れて毛!
138わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 13:15:51 ID:XCc1FlD0
レスくれた方ありがとうございました

仔猫を抱き家の近くの交番に駆け込み事情を話したら近くの動物病院を教えてくれたので何とか病院につきました
139わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 13:21:57 ID:wwnb+wD0
7ヶ月の♀ぬこが、ワンマン運動会。上にも1歳3ヶ月の♀が
いるんだけど、反応なし。小さいマラカスのおもちゃを床で
おもいきり転がしたり、ふすまをガリガリしながら遊んでます。
そばに、10ヶ月の娘(人間の長女)が寝てるがたまにびっくりして
泣いたり寝たり忙しい…でも共存だし、ふすまも子育てもそんな
必死ではない(*´ェ`*)
連続スマン
140125:2007/11/17(土) 13:42:26 ID:P7yQ/GYK
診断結果報告。咽頭炎でした
http://www.nyanderful.biz/medical/respiratory.html
注射打ってもらって飲み薬5日分処方されたよ

窓際でねてる。何よりの薬
141わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 13:57:51 ID:fMPUMW6F
>>140
人間でもかなり痛いぉね・・あれって
142わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 17:17:25 ID:r2Y/+bKm
こたつの中でこっそり触る痴漢の飼い主
毛づくろいついでにザリザリされたー(*´∀`*)
143わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 17:24:12 ID:6nkiyMtA
今日の痴漢ID:r2Y/+bKm
144わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 18:10:56 ID:gf5nfYgF
うちのぬこは痴漢しようとすると必ず
「ぅるにゃあ〜?」
というので痴漢にならん。

そんな飼い主は今週夜寝てるとき、ぬこが乗ってるのを楽しんで布団きちんと被らずにいたら
風邪ひいた。
145わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 18:59:59 ID:J249LQpc
今ベッドで添い寝ちゅう。かわいい。
146わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 19:15:55 ID:bd0RqXYE
超ラブラブな母下僕が旅行中のため、仕方なく(?)私にベタベタになってる。でも今夜限りのお相手なのね…orz
147わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 19:25:18 ID:s/+1/gny
セミを食べてる!
どっから持ってきたんだ!
そんなもの食って大丈夫なのか!
148わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 19:29:16 ID:jAtweJk0
猫は人目のないところで亡くなるって
嘘なんだね。いつも寝てる箱で冷たく
なってたね。4月頃からかな、お腹が
すげー膨らんでて急いで病院連れてっ
たよな。休日で病院もなかなか開いて
なくてな、お腹の毛そられてよ〜
女の子なのにね。エコーとりますって
言われてとったけど原因はわかりません
ってなんだよな!昨日おまえのトイレの
新聞紙切ったばっかりなのに死ぬんなら
言ってくれよ、手がつかれたじゃん
ありがとねナナ本当にありがとう
149わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 19:29:43 ID:/rgWC3x8
ホットカーペットの上に長座布団敷いてひざ掛け毛布をかけた上にぺた〜〜〜っと
寝てまふ。
真ん中にキティーちゃんの顔が入った柄なんだけど、顔の真上に寝てる・・・w
150わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 20:46:27 ID:ctbuXrAB
>>134
動物の救急車ある。タクシーだけど前もってそういう契約をしておく(メンバーになっておく)
のだと思う。
何年もまえ、獣医さんのところにそいういうポスターがあった。
151わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 21:14:30 ID:4PYWrpSO
ソファーを貰ってきたらさっそくぬこゾーンになってしまった 
気に入ってくれたようで俺もうれしい
152わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 21:43:16 ID:wqsgza10
ドーム型ぬこベッド全然使ってくれなくて、上に着いてるウサギ耳みたいな飾りをくわえて引きずりまわしてたのに
今日から中に入って熟睡中です
153わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 21:47:17 ID:GBdcuPq7
>>148
ナナちゃんは最期の最期まで貴方と一緒にいられてとても幸せだったと思う。
ナナちゃん、下僕さん、お疲れ様でした。


真央ちゃんでもらい泣きしてやっと落ち着いたところだったけど、又もらい泣きして涙が止まらないよ… ・゚・(ノД`)・゚・。
154わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 21:57:40 ID:Uf++y6/y
>>144に惚れた。
155わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 22:15:30 ID:tr7uTcGr
ちょっと最近のウチの子の様子がおかしい。
耳にダニが繁殖して耳垢が溜まってるということらしいので
一昨日の朝病院に連れて行った。そして夕方引取り。
その後からおかしい。
飯を食べない。ハウスに引きこもりがち(今は膝上にいます)
喉も鳴らさないし元気も無し。まだ1歳にもなってないし心配でたまらない。
156わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 22:18:45 ID:1T353nao
寝息+いびきで爆睡中!あんたは女の子なんですけど・・・
157わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 22:20:04 ID:8tB9K9uG
今私の布団で丸まってねはじめた


かわいいなあとか思ってたら耳をパックリ怪我してる…

些細な怪我でも病院に連れていくべきですよね?
158わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 22:26:43 ID:E+Z4p9wB
>>148
ナナちゃん
ナナちゃんが新しいお洋服をみつけて
一日も早く>>148のところへ帰ってきますように
159わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 22:28:19 ID:y2YOcPj6
>>138大丈夫かな(´・ω・`)
160わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 22:45:59 ID:WcezpjNj
一頻り部屋にやってきて、台所まで連れて行かれ冷蔵庫を漁り。
コタツへ戻っていかれた・・・・。
161わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 22:51:05 ID:NG3Z5HoY
茶白・・・コタツに入っている私の右で丸くなってる
黒トラ・・・コタツに入っている母の右で丸くなってる

>>155
またたびあげてみたら?
162わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 23:40:56 ID:Cgv0ykSE
>>155
病院では入院なんかしちゃったの?
それとも処置はお母さんのみているところでしたの?
正しい処置ならいいんだけど、なにをしたのかな?
163わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 23:45:29 ID:nJxllVjF
病院で逆に風邪もらったりするよね…
164わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 23:49:21 ID:tr7uTcGr
>>161
またたびは以前あげたら発作(?)を起こしてしまったので・・・

>>162
だれも見てないですね・・母が朝預けて
その後母は仕事に行ってしまったので。
処置は耳掃除だったらしいんですが・・・
もしまだこの状態が続くようであれば病院のほうへ電話してみようと思ってます。
165わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 00:37:09 ID:l2Mro/oE
うちの猫、
カリカリ用の器の前で鳴いてるから、
飯が欲しいのかと思ってカリカリを入れてやったのに
食べずに外に遊びに行くってなんなのよ?!
確認したかったんですか…。
166わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 00:51:41 ID:f+5TDcfh
>>155
うちの子も3ヶ月くらいのとき、耳ダニが発生して
耳垢がいっぱいだった。病院で麺棒で綺麗にとってもらって
薬もらって、毎日耳掃除したら治ったよ。
がんばってください
167わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 00:54:14 ID:DGsggWOU
夜食のマグロの煮たの(猫用に売ってるやつ)を美味しそうに食べてる
168わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 02:08:21 ID:BaZn/Dph
水飲んでる。
うちのは最初は手で水を飲んで、その後口でグビグビと飲む。
169わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 02:15:43 ID:BrPQS1+7
うちのはガラス戸の結露を
手でチャイチャイチャイってして手をなめてます (;´Д`)ハァハァ
170わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 03:06:24 ID:OVVTp+YI
うしろの布団からお手手2本だけ外に出てます。
171ぬこ男爵 ◆xpMBYslGAo :2007/11/18(日) 03:42:42 ID:R0INBg7K
おまいらのぬこ様ときたら…

(;´д`)タマラン!たまらんぞ!ハァハァ…
172わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 03:47:26 ID:k0c+bkNm
>>165
おんなじだ、うちの子と。
173わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 04:13:47 ID:0GbbPWF1
昭和生まれのぬこさん、ぼちぼちお迎えが近づいてきたらしく、ただひたすらじっとしてます。
水を一日二回飲むぐらいになってしまいました。
お医者はもう老衰ですね。って・・・・。
静かに最期を見てあげたいです。
174わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 04:18:53 ID:K6bIKIzN
「ん〜」と言いながら背伸びしてる
175わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 04:33:06 ID:69P2RyRL
言葉を教えてたら色々とおぼえてきた。
とりあえず「おはよー」って言ったら、「ふはやー」と返した。
間違いなく天才猫だが、こんな時間に起こしてほしくない。
176わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 05:21:01 ID:3oqW5i+G
数分前10〜20分間2匹して思いっきり暴れまくり
今現在は一匹はホットカーペット上で大の字
もう一匹はエアコンの下で棒になって寝ている。

起こされた自分は旺然とネットに書き込んでいる。

中途半端な時間でどうしたもんか・・・・。
177わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 07:50:21 ID:FHJoWlw5

ライバル関係にある、針鼠のゲージをチロっと一瞥しつつ
朝飯ちょーだいコール。
178わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 08:39:41 ID:3paPHu1o
窓辺で光合成中。
昨夜は布団の中に入って・・でて、入って出て、入って・・出て・・
私は寝不足です。
179わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 10:51:40 ID:Np2hvDCc
>>173
最後まで一緒にいてあげて下さい。
それだけ長生き出来れば、後悔も何も無いと思います。大往生です。
180わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 12:10:06 ID:xrgd0Xyi
♀ぬこが昨日から発情しました。
昼夜を問わずに鳴きまくり!ムズムズしてるのがチョットかわいい。
181わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 13:01:07 ID:CgjZEXNX
ソファーで寝てたら早速二匹で股の間に入ってきた。
しょうがね〜な〜おまいらはwwwwwwwwww
182わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 14:27:50 ID:bZhTkxEL
ベッドに横になりながら携帯ゲームしてたら鳴きながら私を呼び、
「おいで」って言って布団をめくると嬉しそうに飛び乗り、
今は私の股の間でピクピクしながら眠ってます。
夢でもみてるのかな?
183わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 14:38:59 ID:J6ibIukP
ついにコタツを出した
誰より早く中に入ってコタツ敷き布団のど真ん中で寝ている
足を入れるとフクフクの体が当たって気持ちいい
184わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 14:46:42 ID:ECsdP2MJ
寝そべってDSをやっていたら胸の上に乗ってきた。
用があるのはDSらしい。
タッチパネルを肉球で操作しやがる。
や〜〜め〜〜て〜〜。
185わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 15:05:25 ID:WHCeAaio
フクラギの刺身全部持ってかれた・・・残るのはツマとパセリのみ・・・・・。(´・ω・`)
186わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 15:27:01 ID:Ch7qH99J
病院から帰ってきたのが13:00…
車から下ろそうとしたがシートの下に隠れて出てこない…
無理矢理だそうとしたらシャー+爪…
1時間おきに迎えに行ってるが降りてくれない…
(・_・、)痛かったんだよな…
187わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 17:41:43 ID:/lsLm82n
ひざの上で居眠り中
時々ぴくぴくしたり口をもごもごさせたりするのは夢でも見てるのかな
188わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 17:43:01 ID:LHqXKIvE
トイレ前トイレ後の意味のないダッシュ!みなさんの家の猫もしますか
189わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 17:49:08 ID:zzq6xtaq
うちはトイレ後で毎回廊下を3往復くらいダッシュしますよ(^^;

190わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 18:05:54 ID:zF/e4ksD
部屋の外で鳴くので入れたら
1分後には自分でドア開けて出て行きました・・・寒い
191わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 18:11:43 ID:HjSxlQue
娘が階段からぬこを
放り投げてた。
幸い怪我はなかったが。。
192わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 18:21:42 ID:qUvZTz4c
>>191
きっちり叱ってください
193わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 19:00:18 ID:kGItxkkD
もしや「にゃんぱらりん」を見ようとしていたのでは?
194わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 19:28:08 ID:3YhQZpId
                  ∧_∧
                  < `∀´*> キャッ キャッ!
                 と  と ノ
                と  と ノ

         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) << タカイ、タカイ、 他界ぃ〜
     .   /     /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
195わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 19:41:25 ID:thmQlsub
ぬこ1に「その辺に座れ」と命令された。
ベッドに腰掛けた所、即座に膝に乗り、そのままお休み。
同じベッドにぬこ2が就寝中だったけど、起き出して下僕の隣で丸くなった。
ぬくいけど、幸せだけど……
そろそろトイレ行かせて下さい。
196わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 19:41:55 ID:oHrHgIRd
ご飯を食べ終わって下僕のベットへ行ったけど なぜか出たり入ったりで落ち着かない
なんだろうと思って見に行くと 何かをうったえてる
あー そうですか 電気毛布のスイッチが切れてたんですね
布団が冷たいんですね 大変失礼しました
ということで 今はぬくぬくのほこほこになって大の字で熟睡してます

197ぬこ太郎下僕 ◆2UojgxyHjQ :2007/11/18(日) 19:57:28 ID:w1ZC7efa
日曜の夜。
仙台の街角では、所々でクリスマスの装いが見受けられるようになった。

そんな冷える初冬の夜
我が家の ぬこ太郎 は、ホットカーペットの上でだらしなく伸びきり、全身で下から来る熱を受け止めていた。

俺はキッチンで晩飯の準備をしていたのだが、さすがに今の時期の水仕事は辛い。

手を温めたい
そんなときは…
冷えた指先をタオルで拭き、ぬこ太郎の横まで行く。
そして、おもむろに冷えた手を奴とホットカーペットの間に滑り込ませるのだ。

おぉ…温い。

ぬこ太郎は何事かと顔を上げて俺を見ると
横になりながらも、後ろ脚で俺の手を退けようとする。
彼は冷えた手を嫌い、スッと立ち上がり、ソファーに逃げてしまった。

「少しぐらいイイじゃんかよ…ケチ猫」

俺がソファーで丸くなる彼を撫でていると
コトコトと鍋の蓋が音をたてて、俺を呼んでいた。

我が家の夕食は豚汁である。


つづく

(・∀・)スンスンスーン
198わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 20:07:37 ID:+f/DuOVZ
何してるかな〜と、ヌコの方を見たら目か合った。こたつに乗ってきて人にケツ見せながらスリスリ甘えん坊。雷鳴のように喉ならして可愛すぎ。ちなみにさっきまで犬にンコしたあとの肛門をしつこく舐められヌコパンチしてますた。
199わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 20:09:23 ID:YgBR3ZMv
こたつ投入
ほかほかになって出てくる→やっぱし、どっこいしょと入るの繰り返し
200わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 20:10:33 ID:zBLQY6HP
>>199
サウナに入るおっさんみたいなもん?
201わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 20:15:46 ID:ol+rOPgv
>>173
昭和生まれ・・・、うらやましいですねぇ。
十分長生きしたと思うけど、できるだけそばにいてあげてほしいです。

今年1月に亡くなったうちの猫は平成4年生まれでした。
20歳くらいまで生きてほしかったです。
202わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 21:12:17 ID:zXOlVdbD
ペット用コタツ購入して昨日来た。
普段新しいものは警戒して使わない家のヌコさまが
珍しく昨日からずっと潜りっぱなし。ご飯とトイレ以外ほとんど潜ってる。
買ってよかったなぁって思う反面、遊んで〜って誘いに来てくれないからちょっと淋しい
203わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 21:25:17 ID:8ekVAfVx
FAX電話の上に乗り、どこを押したのかローラーの紙が出てきてそれにじゃれ付いている。

やめて。旧式だけど、まだ買い換える余裕がない。
204わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 21:35:30 ID:yhQwVjIS
やはりコタツ憎し
205わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 21:37:33 ID:9Xq6HFc+
今日はこんこんと寝てる。冬眠しちゃうんじゃないかと思うくらいw
たまに目覚めて「なでて〜」と鳴くのは可愛いんだけど、起き上がりもしないで呼びつけるのはずぼらすぎだと思うんですけど…
まぁ、呼ばれたら飛んでいっちゃうんですけどね
206わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 21:39:56 ID:cUI6GCwm
うちの子は寒くなると毎年こたつおくところに居座ってこっちをみつめながらにゃーにゃー鳴くな
まだ一緒に遊びたいんであと数週間くらい我慢してください
207わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 21:58:22 ID:/lsLm82n
暖房が効いた部屋の絨毯の上ででろーんて寝てる

家にはこたつないしの子はこたつを知らないからこのまま永久に知らないでいてもらおう
遊んでくれなかったら寂しくて飼い主死んじゃう
208わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 00:04:34 ID:v4FlRoPP
兄ヌコ…母下僕の膝の上でゴロゴロのびー。
妹ヌコ…母下僕の足元でバンニャイ大の字。
私…寒い。
209わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 00:08:35 ID:jav1zquF
さっきまで、いつもはお留守番の時にしか使ってないっぽい猫ベッドで寝てた。
いまは自作猫塔のハウス部分で寝てる。初めてそこに居るとこを見れて嬉ピー。
210わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 00:23:06 ID:KQPbe/d8
1匹用の猫ベッドに2匹で入ってはみ出てます
家のにゃんsは本当に仲がいいなあ
211わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 00:27:01 ID:ePO1RWpF
>>191
ちょwwwおまwwwwww
kwsk
212わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 02:06:48 ID:dB02ye6R
猫ごはんを隠してあるガス台下の扉を自分で開けて、かつおぶしの大袋をひっぱり出してきた。
なんておりこうなんだろう。かわいいなあ。
213わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 02:30:41 ID:fcU/u5rj
いつもは寝てる時間なのに何故に起こしますか?
ご飯ですか・・・orz
214わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 11:08:42 ID:i0ZeO4ea
お水をチャプチャプのんでいます。
215わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 12:34:47 ID:nbUG5jfI
mン、P@:-_「{IP‘_‘!P}JHUNン

↑家のぬこ様が打ちました。顔文字みたいになっててびっくり。
のっかってただけだし偶然だろーけどさ。
216わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 13:28:54 ID:puIx1pnw
>>215以後、この顔文字をジュン君と名付ける
217わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 15:36:47 ID:yvYEbASU
トイレの砂を買ってきてテーブルの上においていたら
次女のいたずら猫が袋を破り、砂が部屋中に散乱
長女は横でそれを眺め、三女は一緒になって袋から中の砂をカキカキorz
218わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 17:49:13 ID:JWxysmGY
【海外/イタリア】黒いというだけで年間6万匹が殺害 「黒猫は縁起悪い」は迷信と啓発イベント
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195458768/

信じられない!一生、イタリアにはいかないわ!ワインもイタリア産は飲まない!
219わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 19:16:33 ID:T9Wf2hxz
朝起きたら雪化粧。
星が綺麗だが、ガタガタ震えるくらい寒い。
只今@になって自家発電中http://nukoup.nukos.net/img/10645.jpg
220わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 20:12:18 ID:E34bycmN
布団にくるまって下僕の腕枕で御就寝中。
ごめんようちは貧乏だから暖房器具が
買えないんだよ(*´Д`)=з
もう18歳なのに寒さはこたえるよね…
しかもこの後仕事…
うう…

残りのオバチャンずも布団の中…
頑張って冬越してね
221わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 20:31:16 ID:18INvzc0
ひざの上でうつらうつらしながら時々手に頭を押しつけてくる
くすぐるように撫でてやると目を閉じてにーっと幸せそうに笑う
かわええ
222わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 20:48:52 ID:d1l+CfKY
さっきテレビでやってた、狼と一緒に暮らしている男の人のドキュメンタリーで、
狼の遠吠えが流れた瞬間、ソファーで寝ていたのに飛び起きて、食器棚の
上に飛び乗って全身の毛を逆立ててるのにしっぽは丸まってお腹の下状態。
あわてて抱っこしたら、しっかりしがみついて顔をセーターにぎゅっと押しつけてきた。
見たこともないのに、狼怖いんだね…ちょっとびっくりした。今はコタツに籠城中。
223わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 20:57:28 ID:py9nI2zs
>>222
我が家のぬこは膝で寝かかってたのに目をバッチリ開けて、声のする場所を探そうとしてたw
テレビに目が釘付けw
224わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 21:18:21 ID:3FxxdMua
人間のくしゃみや咳って嫌いみたいで・・・。

せっかくの団欒が台無しになりました。
225わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 21:36:19 ID:x7zBC+SQ
ご飯食べて、走って、ストローで遊んで、しっこして走って、
うんこして、キャットタワー駆け上って、階段往復して……


大暴れの後、ぬくぬくと私のベッドで寝てる。しかも笑顔。
この時間から眠られると、夜中が……orz
226わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 22:48:48 ID:amxqROWE
こたつに入って「・・・ぅう〜ん」と寝言言ってる
めくってみたらもちのようにのびていた
227わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 22:50:10 ID:0gWHON17
E&Eのオーガニックカーボンヒーター、150Wだと足もとに来てジッとこっちを見つめる。300Wにしてやるとアンモナイトになる
228わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 22:59:45 ID:0zWRxxRR
TDNスレで一人で盛り上がってる下僕(♀)を見ながらお腹出して寝てます。
229わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 23:15:19 ID:ibfRPfoB
「黒猫は縁起悪い」は迷信、イタリアで啓発イベント
[ローマ 17日 ロイター] イタリアでは17日、
動物愛護団体が主体となって「黒猫の日」のイベントが開かれた。
多くの国で汚名を着せられる黒猫だが、かつて「黒猫は悪魔の手先」
などとされていたイタリアではそれが極端で、「黒猫は縁起が悪い」
という迷信を信じる市民によって黒猫の殺害が横行。
当地の動物愛護団体AIDAAによると、同国内では昨年1年間に
推定6万匹の黒猫が殺害されたという。
AIDAAでは、17日、国内200カ所に情報センターを設置し、
道行く人たちに黒猫に関するチラシを配ったり、嘆願書への署名を
募ったりした。同団体ではまた、愛猫家として知られるローマ法王
ベネディクト16世あてに、支援を求める書簡を送ったという。

うちの猫はクロネコ。「日本で猫やっててよかった。」
と言っております。(想像ですが)

現在の暴れん坊様、2匹でコタツに入ってマッタリとしております。
230わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 23:17:25 ID:AbGR1N0r
自分の上で寝ています^^
やっぱりカワイイです
231わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 23:19:06 ID:teQwGZq6
4カ月の雌猫の様子がおかしい

昨日、寒いので某スーパーでアクリル製の敷物を買ってきて、フローリングに敷いた
縦横無人に走りまくり、遊びまわっていた子猫が、突如動きを停止
敷物の周りをグルグル回るが、決して上に乗ろうとしない
慣らそうとして敷物の中央に置くと、ブルブル震えだし、身をすくませてしまう

今まで元気に走り回っていただけに、とても心配だ
232わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 23:44:40 ID:exsplZMQ
喉元ゴシゴシブラッシングしたらすんごい気持ち良さそうな顔して
私の手に大粒のヨダレ落とされた。
233わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 00:18:49 ID:n0CpoZ+N
はじめての首輪をつけてみた。つける時はちょっとイヤイヤしたけど
つけてしまったら全然気にならないみたい。
かわいすぎて死にそう(;´Д`)

それにしても、きつく絞めてるわけではないのに
毛の分くびれててなんだか可笑しい
234わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 03:25:54 ID:XM/tSz3z
ベッドで布団を肩に掛けて座っている自分のお尻方面に2匹くっついて寝ている
235わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 06:56:41 ID:qGtKsUa0
>>231
静電気じゃないかね
236わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 08:05:11 ID:avw3cfhf
株板より、天才w!朝ごはん吹いちゃった。
 
352 名前:山師さん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:44:45.64 ID:S5xJyK0v
 534 名前: ドラム(愛知県)[] 投稿日:2007/11/18(日) 23:12:18 ID:BgO3eugu0
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader521731.jpg

 薄型TVの弊害がこんなところにも・・・
 かわいそうです(´;ω;`)
237わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 08:15:45 ID:NOdECjyl
生後3ヶ月のうちのぬこ

肩の上に乗っかってマターリ中…そして寝てる(*´∇`*)

238わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 09:51:09 ID:wa51kdw+
掃除機かけると凄い勢いで逃げていく。みんなのヌコちゃんはどうかな?
239わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 09:55:02 ID:q9Q+tCt3
ウチのも大の苦手〜。
掃除機かけ始めると、とにかくどこかへ隠れます。
で、終わったよ〜って声掛けると、ひょっこりと顔を出すw
240わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 11:11:37 ID:avw3cfhf
ここのところ、食欲がないような・・と心配になったので、
缶詰を開けたら、ガツガツ食べてプウ〜ッ・・って・・・
クサー!!

今はマウスケーブルを腹で踏んで、ゲップしています。
おまいはうちの親父か・・
241わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 12:55:20 ID:b0b3AXWd
>>238
うちのぬこたちも掃除機かけると避難開始

知り合いの猫は掃除機で毛を吸ってもらうのが好きみたい
242わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 13:44:41 ID:viWnsA3k
掃除機とドライヤーの前には「今からブーブーするよー」
と言ってびっくりさせないようにしてます。
うちの子はこれを言うと離れて身構えます。
今のところ覚えている言葉は、自分の名前、ゴハン、ブーブー
だけと思われます。
243わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 14:24:03 ID:JvB5YCRZ
掃除機かけると柄の前にゴロンと横になるよー
「吸って!吸ってぇ〜!」って感じde。
244わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 14:58:57 ID:4kfnwX9k
寒くてついに昨日からファンヒーター出したよ。
点火のときの「ボッ」に反応して
必ず両手をわっと開いて後ろに飛ぶのが面白い。
かわいいやつだw
245わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 15:00:59 ID:cACiXABX
ガスストーブの前にしゃがむと、条件反射で飛んできます。
246わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 15:21:03 ID:6Ctdee4q
うちの猫は寒いとストーブの前におすわりする
ストーブが点いてなくても ここにいれば暖かくなるはずと思ってるようで
今は1にゃん膝の上 2にゃん椅子の上でまったりしてる
247わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 16:39:32 ID:iH2pY/Ds
>>244
かわいい。
ひょっとして怖いんじゃない?
あまり怖がらすなよ・・。
248わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 16:44:15 ID:BFfN2ZrX
>>173

どうなったかな('A`)
249わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 16:57:36 ID:XL4QgEAM
〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


  【【【ガソリンが24.3円下がる!?】】】
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、150円/?だったのが、125.7円になります。

ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円

現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも

この手の事実をコピペすると、該当文だけ書けなくなる事があるので、コピー協力お願いします。m(_ _)m
250わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 17:01:05 ID:cACiXABX
部屋が程よく暖まったときだけ、姿を現してくださいます。
それ以外は全日毛布の中
251わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 17:07:41 ID:ISmtHEiA
コタツから蹴り出すと、
目を三角にして蹴り足を、
攻撃して来るので困りますよ。
やめてー
252わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 17:20:04 ID:cACiXABX
猫を蹴ったら 噛まれて当然
撫でても 噛まれる
触ってもいないのに そこに手があったからと噛まれる
253わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 17:58:11 ID:n0CpoZ+N
ただ座ってただけで噛まれたお
254わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 18:10:29 ID:JHOv2gjR
ドアを開けてほしくなると後ろ足だけで立って
ドアに向かってしゃりしゃり爪研ぎ
255わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 19:49:42 ID:8iLixqaD
コタツから首まで出して熟睡してるお。かわええ(*´∀`)
256わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:02:42 ID:x9hzhaIr
ご飯の途中で、ベランダに何かの気配を感じたらしく、すっ飛んでった。
うわーうわー、私の顔見て騒ぐので、季節外れのゴキでもいるのかと、
戸を開け見たところ、何もいない。
怖くなって、カーテン閉めたら、開けろーーーーとおっしゃるので、
仕方なく開けたら、外を見渡せるキャットタワーに上り、
しっぽを振って凝視中。

なにー、何なんですか、ぬこさまーーーーーーー!!!!
257わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:25:16 ID:cACiXABX
嵐のように暴れてケンカを売りに来ていた殿が
ストーブを点けたら借りてきた猫のように大人しく
なりますた
258わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:41:20 ID:Gh/IAyYb
えーん!ぬこが遊んでたボール一個と
100円玉が見つからないー!!
ボールはともかく、100円玉どこだー(つω;)

ぬこさま見つけてよー!
259わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 21:38:34 ID:pvd5gC5M
貯金しといてやって、って言ってたぞ
260わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 21:52:13 ID:3ozbUzSi
貯金ならいいが誤飲だとまずいぞ。
261わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:33:30 ID:QUwsfUOr
利子つけて出てくればいいけどな
262わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:39:26 ID:Pl9DDtQJ
100円の損失が誤飲により手術、入院となると
100,000円の損失になるからな。
263派遣ヌコのマロン:2007/11/20(火) 23:59:29 ID:BNzWA+g0
先週土曜日、マロンが初めて任務を果たしたよぉー!

捕ったどー!!!
http://nukoup.nukos.net/img/10689.jpg

ネズミ被害で困っていたばあちゃんちに派遣されて、初めての任務達成。
いい子いい子して褒めてあげようとしたら、グゥゥゥゥゥーーー!って威嚇された…
取らないって…(汗)
親指ぐらいのちっちゃい子ネズミ。
現在おいらもばあちゃんちに派遣されております。
マロンが任務達成した翌々日にこの子ネズミの兄弟と思われる同サイズの子ネズミが
タイヤ交換中においらのフリースの袖口からボロッと出てきた…。
なんでこんなとこから子ネズミが出てくるのよッ!!!
何でおいらの袖口であったまってんのよッ!!!とびっくりしたけど…
まだいっぱい、いるんだろうなぁ…(汗)
ネズミ捕獲隊長!頼むよマロン…!
264わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:20:39 ID:FS3aFgaB
>>263
子ネズミの足と尻尾が生々しくていやぁぁぁぁぁくぁwせdrftgyふじこlp
265グhうっふふふh:2007/11/21(水) 00:36:05 ID:ukG2zqQC
母猫が子猫を攻撃してしまい大変なことになっています^^:
母猫が心配して近寄っても子猫のほうが威嚇してしまいます・・ 
今母猫のほうが盛りがついているので子猫を殺してしまうかもしれません::
誰かよい解決方法を教えてください。
266わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:52:17 ID:5WRKdmwl
>>256
天使光臨フラグ
267わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:55:28 ID:nCw8M07L
>>263
かわいい顔してやるときはやるマロンちゃんかわええ〜
>>265
隔離する
268グhうっふふふh:2007/11/21(水) 01:11:17 ID:ukG2zqQC
教えていただきありがとうございます^^:隔離する場合なにか気をつけることはありますか?
269わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 02:57:50 ID:0ZofucSp
>>252
>触ってもいないのに そこに手があったからと噛まれる
名言だ!


うちのお嬢は袋物や普段使っているリュックに入りたがってしょうがないので
普段使っていない大き目のリュックを出してきてやったら喜んで入り込んで
下僕におんぶされてルンルンでした。リュックからちょいと出した顔がまたかわえ。
で、今は下僕の足元。足温マットの上でまたーり。
270わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 03:07:02 ID:z60sLeZH
私の腕枕でのダッコ、羽毛布団のダブルで、ぬっくぬくニャんさん。
モフモフしまくると「フォ〜ン..ンン...」と、布団の中で猫の開きになっていますよ。 
271わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 03:18:14 ID:+vID0TLK
猫の開き・・。
うちのはあまり開きになってくれない。つまんない・・。
272わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 05:03:08 ID:yC1lLyE/
マロンちゃん、ネズミを取れるほど大人になって・・・(つд`)
マロン情報の書き込み楽しみにしています。

100円玉をなくしてガクブルしているアホ飼い主です。
誤飲・・・ま、まさか食ったぁ!?
相変わらず元気いっぱいだけど病院連れてった方がよいのかしら。
ところでねこや、この狭い部屋の中でボールどこやったのよぅ、キニナル。
273わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 10:30:07 ID:ys3a88E1

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    【 あなたのタイピングどのくらいにゃん!? 】         2007/11/21 配信

 制限時間内に表示される画像内の、数字やアルファベットを次々とタイプ入力していく。
あなたのタイプ成功率が刻々と表示されていく。また、その時々のランキングにも表示さ
れていく。都道府県別のランキングもあれば、それぞれ友達と好きなチームを作り競い
合うチーム別ランキングもあって楽しめれる!

 また、タイプが成功したものはそのまま、「 国別対抗オンラインクリックゲーム 」の日本
チームのクリック数に貢献される。数々の激戦を戦い抜いてきた日本チームも、現在は
強敵ハンガリーチームに続いて第2位となっている。タイプの練習がそのまま日本チー
ムの優勝に貢献するかも!?あなたもぜひやってみては?

参加するには各種のツールを使う方法もあるが、まずはアクセスするだけでサイトから
簡単にできる「 小町 」をお試しください。なれてきたら各種ツールを試すのも楽しい。

タイプ入力サイトその1「 小町 」
  http://f106.dyndns.org/komachi/cgi/acsupporter/supporter.cgi?m=ff

「 国別対抗オンラインクリックゲーム 」については、日本チームのオフィシャルサイトで。
  http://clickjapan.jp/

  ※上記サイトはすべて「 国別対抗オンラインクリックゲーム 」日本チームの有志の
    方達の運営で、すべて無料です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
274わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 14:14:30 ID:1G3pST5v
以前、家の中で紛失していた1万円(紛失した覚えはないが・・)
ぬこがくわえて登場

はっ(。・x・)ゝこれで猫缶買って参ります
275わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 14:33:55 ID:lFeLn9Gn
>>274
ねこへそくりかー!
収入が多い時期に無駄遣いしないようにそっと隠しておいてここぞとばかりに出してきたのかね

もしや秘密の猫銀行とかあるんじゃ…
276わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 14:55:04 ID:tcwboFa4
猫バス乗るのに必要だしネ!
277わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 16:47:26 ID:a2Vr3BYy
実は他所の家のお金だった、なんて事はなかろうな((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
278わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:19:20 ID:tbK50G7t
ウチの猫なら、わきの下やお腹に隠せるな・・・多分。
279わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:31:29 ID:eP7nU+wd
>>266
天使降臨かぁ。ステキだ。
280わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:32:38 ID:RhtZtHOa
さっきまで漏れのお腹の上で寝ていて、起きたと思ったらリビングに歩いていった。
漏れの方をみてウナ〜ン、ウナ〜ン鳴き出したのは「遊べ!」っていう催促なんだけど
漏れが「遊ぶかい?」って聞くと「アン!」って返事するので断れない(´∀`*)
281わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:47:24 ID:fDZy8RNB
>>263
マロンたんカコイイ(*´Д`*)
うちも夏場にネズミがでて困ってたけど近所の猫引き取って2日目にねずみ捕まえて遊んでたのでさすが猫だとびっくりさせられたな・・・
その後大きな蛇が住み着いたらしくネズミは引っ越した模様。

現在はストーブの前に2匹、隣の椅子に1匹お休み中。
282わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:10:51 ID:cnCHZTgs
地域によっちゃ、ヘビがいる家は栄えるとか言う所があるみたいね
283わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:32:33 ID:cPRlM0tr
284わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:27:04 ID:ZCfp3jZ+
夜食出すまでは下僕の横でお尻を向けて座り込んでいたお殿さん。
夜食を食べ終えたら、今度はコタツに入れろと下僕の足に頭突き。

コタツに入ってばかりだと体に悪いと思い、ネットで買った保温ふとんは
スルーされてる・・・ orz
285わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:02:36 ID:bp0YakjW
4月にお迎えした姫と初めての冬。
まだお若い姫は体温が高いのか、今のとこ朝方冷え込んだ時のみ、フトンをカリカリかいて入れろとおっしゃいます。
自分でフトンにもぐりこむ技はまだ無いようです。それ以外は枕もとで寝てます。
押し入れに積んであるフトンの隙間には上手に潜るのになあ…
もっともっと寒くなればいいけど、うちのマンション日当たり最強で夜まで部屋があったかいんですよね。朝方やっと冷えるかんじ。
最初から一緒に寝たいよ〜。
286ぬこ男爵 ◆xpMBYslGAo :2007/11/22(木) 01:27:54 ID:0NhutyWh
皆様のぬこ様に栄光あれ!
【千のぬこになって】
http://c.pic.to/l95lv
287わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 02:04:20 ID:2dVvktzt
>>286
その歌でうちの子オレの膝にすっ飛んできてチューしだしたんですけどw
288わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 02:59:30 ID:e4KtziVX
自分が幼いときからずっと一緒にいるうちの猫。20年も一緒。
その子が朝から小さい箱に入ったきり出てこなくて餌も食べません。最近、元気なかったな…。
ついにお別れの時がやってきたのかな。もっともっと生きてほしいよ
289わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 05:44:32 ID:5sSTy3Jr
>>283泣いてしまった・・・
290わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 07:06:23 ID:8aMOTgxZ
朝一からテレビの上に乗りそこから下に向かって
ゲロー…
画面からテレビ台から畳から見事なよごしっぷり
頼むから高いところからゲロしないで…orz
291わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 10:17:15 ID:quckxwtj
ウチもだよorz
TVゲロまみれ・・
292わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 10:33:43 ID:8EVYJhHC
ベビスターラーメンをカリカリ食べてたら、すごい必死に臭い嗅ぎに来た。
只今ベビスター持った手をガッと捕まれ爪をたてて自分の口に運ぼうとしてるのを防衛中。

人間のお菓子に対する初めての反応に戸惑い中…
さっきご飯あげたばっかなのに…(´・A・`)
293わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 10:55:56 ID:xVFi6KZW
動かない
動かない

どうしよう動かない…
なんでだ動かない
冷たいよ駄目だろヌコは温かいものだろ?
動かないどうしよう助けて…
294わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 12:26:17 ID:FZvrzGBS
>>293
大丈夫か?すぐ病院連れてけ
295わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 14:13:34 ID:+fJ5OIo4
>>293
大丈夫かな 

今日久しぶりに野良デブを見た
隣の空き家に住み着いていたのが 家の立て直しで見なくなっていたんだけど
相変わらずデブでノシノシと歩いてた 家の玄関にマーキングしたりと結構困ったちゃんだったけど
元気でよかった ようって声掛けたら振り向いてくれたけど 無愛想さも変わってない
これから どんどん寒くなるけどがんばれよ野良デブ
296293:2007/11/22(木) 15:21:21 ID:xVFi6KZW
293です。ご心配おかけしてすみませんでした。

虹の橋スレに、移動します…


皆さんと沢山のヌコに幸あれ!
幸せで居て。

愛してたよ。愛してるよ。ありがとう。
297わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 15:57:01 ID:uJFlISAc
5日前にペットショップで捨て子猫を引き取ったんだが
これまで生まれてこのかた20年間猫を飼った事も触った事すらもない
ましてや犬やウサギを飼ってるし、猫と相容れそうにない生き物だし
そっち派の人間なので最初は猫の扱い方に戸惑ったんだが何のことはない
可愛くて可愛くて仕方ない大型種の猫なのでデカい子猫だが可愛い

ただ、犬(ゴールデンレトリバー)とは何とか慣れ出してきたようなので安心だが
ウサギに対してはどう対処すべきか悩み中。。。
298わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 16:13:18 ID:cPox4DuG
うちのぬこは世界一ィ!!
299わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 16:56:42 ID:Qde97HQS
296
。・゚・(ノД`)ヽ(´Д` )
300わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 17:25:56 ID:YSecUNfQ
キーボードの脇によこたわり、マウスを持つわたしの腕を
尻尾でパタンパタンと叩いています。
ご飯の催促です・・
301わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 17:30:47 ID:PcMYyHkZ
>>293
お疲れ様でした、気を落とすなと言っても無理でしょうけど
早く立ち直って良い年をお迎えください
302わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 17:56:59 ID:cGfw9gKm
最近の寒さでぬこが夜中布団にモソモソ入って来ますよ
土鍋には入ってくれませんが(´・ω・`)
303わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:24:56 ID:WDJ4Q2Yi
土鍋ほんのり温めてから与えたらいいんじゃない?
304わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:47:24 ID:kXc0qBEv
土鍋、ふとんに入れておくといいよ。
うちは夜カンヅメを布団に入れる
朝はほどよくぬるいカンヅメをよく食べるよ
305わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:31:24 ID:zamqJsF+
>>293
おつかれさま。
最後まで一緒に居れて良かったね。
次の毛皮に着替えて来るまで、スタンバイしててあげて下さい。

明日からの3連休は実家へ帰って冬支度の手伝いをするため、
今朝お殿さんを病院に連れて行き、検査兼ねて宿泊をお願いし
て来た。
お殿さんの居ない家は、何だか暗く感じる。
下僕も寂しいけど、病院嫌いなお殿さんも不安なんだろうな・・・
306わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:57:50 ID:2dtQAhwp
猫に催促されてストーブを点け、またまた催促されて
消しております。寒がりの暑がり・・。お前、本当に野良
だったのかい?
307わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 21:22:25 ID:00WlxOT+
現在交尾中!強いヌコが出来たらいいな♪
http://www.ananova.com/news/story/sm_1536370.html
308わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 21:25:07 ID:I8GRrjZb
>>299
ニコ動見れるなら ちまり で検索してみるといい
309307:2007/11/22(木) 21:26:04 ID:I8GRrjZb
>>297
だた
310わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 22:41:51 ID:Te6VorAG
>>297
過去にはヌコとウサギを一緒に飼ってたが、あんまり問題なかったぞ
ウサギが凶暴でヌコがヘタレだったのが最大の要員かもしれんが
よく二匹でストーブの前で並んでたや
あー、すんげー懐かしい
もう二匹ともいないんだよなぁ

現在は犬とヌコ飼い
犬はもう高齢だし、死んだらヌコ悲しむかも
ヌコさんや、コタツの電源が入ってないからって熱帯魚の水槽に張り付かないでよ
犬さんは、この寒いのにまだまだ暑いらしく玄関に張り付いとる…
311わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:24:19 ID:ln1rcr6k
友達んとこのウサギと猫も普通に共存してるなあ
やっぱりウサギの方が凶暴で、ウサギに威嚇されて猫がびびってたw
312わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 02:21:36 ID:J+rZthP8
ホットカーペットつけたら、うふーん、あはーん、って感じで腹だしてうねうねしてる。
嬉しそうで嬉しい。
313わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 11:58:14 ID:Qoy8Qf58
ひざ掛けジャックされました
…寒いです(´;ω;`)

http://nukoup.nukos.net/img/10736.jpg
314わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 19:03:55 ID:YHWth38K
>>313
にくきう
315ぬこ太郎下僕 ◆2UojgxyHjQ :2007/11/23(金) 19:43:52 ID:GF7pX252
今夜は満月である。

我が家の ぬこ太郎 は、
冷たい窓辺でカーテンの隙間から、夜空に漂う満月を見ていた。

俺が何をしているのかと、ぬこ太郎の背後からカーテンを覗くと、眼を大きく開けて、振り返って俺を見上げた。

ぬこ太郎は満月を見て、何を思っていたのだろうか。

俺は彼を抱き上げてみた。
「お前…もしかして狼男ならぬ、狼猫か?この野郎」
そう言って俺が顔を近付けると、

ぺしっ と冷たい肉球が、俺の額に当たった。

あぁ…そういえば狼は犬科だったな。ごめんよ ぬこ太郎。

正解とばかりに、ぬこ太郎は俺の口の周りを舐め始めたのであった。


つづく
316わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 19:56:43 ID:2m3rn9wb
http://p.pita.st/?jeb7irmx
早く治れ〜。
317わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:27:29 ID:+swLMz4h
可愛い(*^-^)b
318わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:34:22 ID:vzzS/0cf
秘密基地でお休み中

あそこは俺が手が出せない聖域だからな・・・
319わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 21:28:16 ID:Qoy8Qf58
>>316
くれぐれもお大事に

ダメだ、何て言っていいかわからん!
目は元には戻らなくてもせめて、傷が早く治りますように

あれ、目から変な汁が。・。・(ノ_・。)・。・。
320わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 21:32:20 ID:yClxBu1F
目玉おやじ誕生の前ぶれかも
321わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 21:38:41 ID:VtLXoZCd
シャンプーした。
冬なので、ドライヤをかけたかった。

シャンプー以上に嫌がった。正直、こんなに抵抗したのは初めてみた。


すごいひっかかれ傷ができた。

しばらくヌコはぐれていた。

今はおなかの上でおやすみです。

良かった、嫌われたかと思った。

ヌコの暖みが幸せで、
うれしい。
322わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:04:37 ID:JWf9NLpX
323わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:31:16 ID:cOrG0nGM
>>316
おぉ!よく頑張ったね!
324わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:47:57 ID:e6T2LFj4
ぬこ様コタツ占領中。
足を入れたら怒られた〜〜(つд`)
325わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:11:51 ID:xmV7OjAk
祭日なのでずーーっと、膝で過ごしています。猫が、食事、トイレ、水を飲む、ストレッチなど用事で膝から降りる時に、
私も同じような用事をすましています。 なんか足がむくんできたような。
326わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:40:07 ID:Dw9FHgFA
ただ今布団の中で毛繕い中!
これから久しぶりに一緒に寝ます。
皆さんも良い夜をノシ
327わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:53:28 ID:LQHu0gWa
>>316
丹下ニャ膳のようになれよ!(ノ_・。)
328わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:15:25 ID:jb6dL7Cn
今、ゲームやってるダンナの腕の中で寝てます。

声かけたら「ん?」って顔でこっち見るんだけど、また寝てしもた。

http://e.pic.to/p4av9
329わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 03:00:31 ID:Rkgs2wwv
ストーブの前に座っていたので、つけてあげたら
暑くなり過ぎたらしく、膝のとこに来て前足で膝をチャイチャイとして
お膝に乗せろと催促。膝の上で丸くなった。
330わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 09:43:12 ID:aqGyHjVP
今日の夜、なにげなく起きたら愛する猫がわたしのふとんの中で
まるで人間のように頭だけふとんから出して
わたしに寄り添って寝てた。
もう本当にかわいくってめろめろ!

そのあと猫が起きてから、猫砂のストックが入ってる段ボール箱をバリバリ破壊したりする音がうるさくて
しばらく寝られなかったけど・・・。

ありとあらゆるものを咬んで破壊するお嬢様です。
331わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:08:27 ID:iC9aj1s1
居間の窓際で光合成中のウチの猫さま達。

その猫さま達専用の、ベランダから2階の屋根に登る為の梯子を製作中の俺…。


ああ幸せw
332わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:10:40 ID:cHd/knGd
窓際で光合成しながら姉妹でお互いを舐め合ってます
深い信頼と愛情で結ばれてるのが見てるだけでもわかって
ほんわか幸せちょっとジェラシー
333わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:21:20 ID:dixh+wNv
1猫様はストーブの前で暖かくぬくぬく気持ちよさそうに…
2猫様はデスクトップの上にいます
334わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:30:46 ID:pL8KAhy6
おまえねぇ・・・
ウンコしたあと猫戦車するの止めてくれよ。
じゅうたんにウンコ付くのなんて別に良いんだ。

おまえ・・・肛門から血が滲んでるよ・・・
もう嫌。
335わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:51:19 ID:RnIh4/Ar
>>334
ンコ硬すぎて 切れ痔?お大事に・・。
こちらは、ンコの切れが悪くてときどき戦車になります。
カーテンが汚されました。
336わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:54:10 ID:W/PHgdPJ
こたつ布団で寝ていたぬこたんを抱き上げ、全身をクンクンしてしまいますた。
ぬこたんは、「んなぁ〜」(いやぁ〜)といってますた。
ごめんね、君が可愛すぎでガマンてきないんだよ。
337わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:08:40 ID:pL8KAhy6
>>335
いやたぶん猫戦車でこすれて血が出てるんだと思う。
少しイボ痔っぽくてさらに欝。

ウンコ、寝起きに戦車するから・・・
もう戦車が癖になってんだよ。
338わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:09:22 ID:MVpzUWz6
去勢手術から帰ってきて凄い勢いでご飯を食べ(わしの指を噛みながら)、
グルーミングしたいらしくてずっとエリカラを舐めてる
元気すぎて怖い…
339わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:10:56 ID:+sRBwZuC
競馬終わってぐったりのオレ。ヌコは遊べコールだか疲れてかまってやらないと
パソコンのデスクに乗る、マウス、CDを落とす
→オレ、コラっ!→すかさず飛び降り、こっち見てニャー!
→オレ、マウス拾ってまた横になってテレビ  以下超無限ループorz
もうゆるしてくれ〜
340わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:45:43 ID:PI7RaOTR
猫戦車って何のことだか一瞬考えてわろたw
341わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:53:34 ID:OrVK2Tlp
>>339
遊んでやれよw

うちのはホットカーペットの上で熟睡中。
342わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 20:15:39 ID:TaVuyQ5C
部屋にやって来た寅は遊べモードではなく、すでに目が閉店モードでシャッターが半分下りていた。
横たわってるのをいいことに、人を踏み台にしてベッドへ一直線。
@になり寝てる。
343わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 20:22:01 ID:pL8KAhy6
>>342
@って斬新な表現方法だな
アンモナイトを@かぁ・・流行るかも知れん。
あなたがオリジナル?
344わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 20:42:50 ID:+FtU2LEV
ずっとロクな暖房器具の無かった家。
今年も寒いままヌコ達の毎日が続いている。
寒いだろうからと、布団の中にしまいこもうとするけど、
屁の突っ張りですぐに逃げ出してしまう。
おまいら寒くないのかー!
今も元気にバリバリ爪研ぎしております。
345わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:41:34 ID:z42K630r
季節はずれのハリケーン状態。

2匹して上下を問わず部屋中荒らしまくっている・・・・・。

誰が片づけるんだ。
346わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:53:22 ID:mGgtL/Hu
ただいま晩酌&読書中。
膝の上の毛布の上でうたたね中。
http://nukoup.nukos.net/img/10751.jpg
動けない…
347わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 22:33:44 ID:cGwwZJHr
>>346
き、貴様・・・モフらせい!
348わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 22:52:58 ID:gF6GjCZO
これはいいアンモナイトw
349わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 23:25:25 ID:5J9lq97t
うちの20歳のぬこが餌を全く食べずに水しか飲まなくなった。病院に連れていってら少しでも延命できるのかな?このまま天寿をまっとうさせるのがよいのか。
350わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 01:25:17 ID:I6c8EtNA
>>345
片付けるのは下僕の務めじゃ。

うちの暴れん坊猫様♂、現在コタツからこちらを見ています。
もう、今晩は餌はやらないよ。
351わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 01:26:46 ID:4Rp1zH0J
>349
飼い主次第なんだけど
病院に連れて行っても
老衰が原因だと
栄養注射で一時的な延命措置という感じだと思う
また仮に病気だとしても
治療に対し何処まで耐えられるかという面も出てくる。

家の猫がやはり老衰で病院にかかった時
栄養注射で結果的に約2ヶ月ぐらい生きていたのだが(栄養注射をしなくてももしかしたら生きたかもしれないが)
飼い主のエゴで治療を受けさせたが
今考えると
毎回痛い思いをさせてしまったことで
苦痛を長引かせてしまったのではないかと・・・・。
なら 下手な治療をせず
自然死でも良かったのではないかと・・・・。思うことも多々。



352わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 01:51:02 ID:GZX7hb7i
>>351
ご助言ありがとうございます。20年いろいろ思い出あって悲しいけど飼い主のエゴで強引に延命させるのもどうかと思ってました。
家族全員で静かに看取ってあげます。
353わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 01:52:18 ID:hjs34/FI
異種愛 舐め回したいほど可愛い我が子 
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=652104
354わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 01:59:02 ID:KnF45p0l
>351
これは永遠のテーマだろうねえ
355わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 02:07:00 ID:byz4ustR
6才にしてはじめて買ったコタツをビビッて
電源が入っている間は篭ってマターリしているのに
電源いれたとたんにピューと逃げるよ。
猫らしくない・・・。
今日は同時多発テロを引き起こして疲れてるんだろ?
お前さんの大好きな毛布が洗濯機の中だということは分かっているんだろ?
コタツにはいらないと風邪ひくよ?
356わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 02:08:56 ID:byz4ustR
間違えた
×電源が入っている間は篭ってマターリしているのに
○電源が入ってない間は篭ってマターリしてるのに

フー、、、同時多発ゲロにより毛布は瀕死の重傷、愛用の爪とぎは亡くなったよ。
357わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 03:15:21 ID:qQSpSuos
膝の上でマターリしてたのが
いきなり飛び降りたから何かと思ったら

クコッゲコックコッゲコッ・・・ゲエェ

しました。
真夜中にゲロ片付けるワタシ。ぷらいすれs
358わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 03:29:11 ID:6Dm9sJ86
そういえばうちのもゲロしてたなぁ。
最近は全然無いけど・・・
359わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 04:00:58 ID:b56Hf1d4
抱っこ大好きなウチのぬこたんは今着ているフリースの中でスヤスヤ…んーあったかい♪
でもフリースが伸びちゃうんだよね(笑)
360わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 08:08:15 ID:Ckro+s29
>>352
まず病院で診断してもらってから決めたら?
勝手に老衰と決めつけちゃダメだよ

うちは21年目で同じく食欲がなくて
水ばかり飲んで寝てばかりで吐いてたから
病院へ連れて行ったら腎臓が悪かった
今は皮下注射で腎臓の治療中

人間で言えば透析と同じ
あなたの猫も年齢から言って腎臓が悪いのかもしれない
361わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 11:11:49 ID:XVchTV+H
全ての窓を開け放ち、布団を干して猫砂干して猫毛布干して
隅々まで掃除機を掛けたら、「僕の居場所がな〜い!」とテーブルの
上で途方にくれております。ついでにベランダで日光浴すればいいや
ん・・と思ったら、布団で陰になってしまっているのね。
362わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 11:20:48 ID:XVchTV+H
掃除のせいかな・・、ケーしてしまった。ごめんw
363わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 13:09:21 ID:JkryXY5X
みかんを食べるのをじーっと見ていたが、食べれないと悟ったらしく、コタツの周りをウロウロ・・・・。
364わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 16:06:06 ID:VDLWnE7L
肛門にウンコ付けて徘徊し臭いを振りまいている。
いつになったら自分で舐めとってくれるのやら。
365わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 16:23:32 ID:qPZhp39Z
1匹は猫じゃらしを追い掛けて運動したらお腹が空いたのか
起き餌のカリカリを一粒ずつ丁寧に味わって食べてます
この子食べるのがものすごく遅いんで日に2回とかきっちり餌やりができない
もう1匹はもっと遊べと猫じゃらしをくわえて追ってきたのでまた遊びに行ってきます
366わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 16:42:09 ID:eMwGK7LT
やったー!!
手作りぬこベッドに寝てくれた
うれしいが、自分夜なべ仕事でインフルエンザを発症した模様・・・
http://imepita.jp/20071125/598430
367わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:01:13 ID:wER7A5R4
ttp://imepita.jp/20071125/318490

パソコンのいすがお気に入りです
368わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:15:04 ID:X0qMVKLe
>>366
銀ちゃんか?w
369わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:18:12 ID:OVZxe0em
>>366
よかったですなあ(*´エ`*)

インフルお大事に
370わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:33:37 ID:ZBimygdf
シャア芸人がブログで活動停止の星野奈津子を擁護
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195979523/
ウェルダン穂積ブログ
http://welldone.cocolog-nifty.com/
371わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:56:36 ID:p8UxA3lw
ヒーターとか洗濯機とか途中で止めるのやめろー(泣
372わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:07:11 ID:ZBimygdf
リアルシャア ウェルダン穂積が印刷会社ポプルスを取材!!
ようつべ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vSi2a-jdfnk
ニコ動
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1619081
373わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 20:17:08 ID:xUHHk0to
銀スプの缶詰を30秒で平らげてストーブの前で毛づくろい中。
フリスキーのレトルトは3時間かけてもまだ残っていたのに・・
374わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:59:06 ID:roVPqOzh
4日ぶりにペットホテル(動物病院)から帰宅したお殿さん。
居間と隣の部屋を、何か訴えながら往復して落ち着かなかった。
仕方なくお尻叩きすると、エンドレスの要求。
2時間弱も叩いてたので、下僕、もう疲れました。
カンベンして下さい。

って、今度は引き篭もりですか・・・ (つд`)
ttp://nukoup.nukos.net/img/10796.jpg
375297:2007/11/26(月) 00:43:29 ID:852wr8kA
>>310・311
普通に共存できてるなんてすごいな・・・ってヘタレヌコ?w
うちのヌコいくら注意しても獲物目線でウサギを見る;;
スキあらば狩ろうと言わんばかりに遠くから睨んでは構えてる。
生後3ヶ月にして狩り本能が既に目覚めているというのか(´A')
とりあえずネズミのオモチャで気を逸らしてその場を避けてはいるが。
(または母の部屋に閉じ込める)


今、膝の上でグルーミングしている。
376わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 01:05:42 ID:KBQeZi6S
ウサギは案外凶暴だからねえ
犬でも追いかけ回したりするし
377わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 01:09:53 ID:ZfWb5wrV
暴れん坊猫様♀、くしゃみを盛んにしています。
風でもひいたか?
明日、白装束へ連れて行く予定。

犬の散歩に行くと犬を怖がらずよってくる野良猫がいる。
犬のほうがたじたじになってるけど、犬のおやつを一緒に食べてる。
体は触らせてくれるけど、抱かれるのは嫌がる。
犬の散歩の楽しみが増えました。
378297:2007/11/26(月) 01:13:34 ID:852wr8kA
案外凶暴と言われている割にはうちのウサギ ぼけ〜としているな。。
犬には結構強気だったけど(犬が優しいから良かったものの)
379わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 02:03:19 ID:D6NM6TxF
>>367
うちのブチと似てる

この時期やたら眠そうにしてるよね
380わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 08:01:01 ID:FJZYrH1F
ぬこの手を踏んじゃったw
今は窓際で特別警戒中w
381わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 14:28:12 ID:XKn4gee2
せっかくこたつだしたのに
警戒してくつろがないうちの猫。
猫はこたつでまるくなれぃ
382わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:14:11 ID:hGuN2yTT
「僕が上に乗りたいのですから、早く布団に入ってください」というお顔で
布団の脇できちんと座っています。彼を振り返ると「んー」と、目を細め
ます。・・・まだ9時じゃないですか。
383わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:20:39 ID:FMUe5RXL
>>382
とっとと寝れ!www
384わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:27:25 ID:yBOhoSF/
うちの子、イライラしたのか自分のヌコベッド食い破って
中の綿を出しまくってる・・orz ストレスか・・
385わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:27:02 ID:3fruNjdn
3日間寝たきりで水しか飲まなくなったうちのヌコが突然回復して餌食べてよたよたと歩くようになりました。お婆ちゃんなんで予断をゆるさないのですか良かった良かった!正月には大好物のカニを食べさせてあげるから
386わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:27:14 ID:MLTE6Nkm
現在、一匹は長男(左隣にて就寝中)の顔に寄り添って眠ってて、もう一匹はこたつから顔だけ出しておやすみ中。

ぬこベッド奮発したのに意味無いなぁと思いつつ、長男に寄り添って眠ってるぬこ様にもふもふしてみる。
387わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:46:43 ID:qku7xqXI
>>385
かには下痢するぞ 弱ってる猫には危険
その前に、そこまで弱ってるんだったら病院連れてってくれ 頼む
388わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 02:08:14 ID:qgDt/W3k
>>387
確かにカニはよくないけど、お婆ちゃんなら病院はきついかも?
最後は家で静かに行くのがいいんじゃないかな?
389ぬこ男爵 ◆xpMBYslGAo :2007/11/27(火) 09:26:08 ID:elBKeYok
(´・ω・`)頑張れ老ぬこ…
390わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 10:59:56 ID:FJYy5b6l
強制給餌も終わって、ベッドの毛布の上で爆睡中。
いつになったら自分でゴハン食べられるようになるかなぁ。
391わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 11:32:15 ID:3+pyt66L
ひざの上でアンモナイトになっていた。
寒かろうと思い、半纏を脱いで掛けてやったら、いきなりハンターモードになり、
半纏の隙間からキーボードを打つ私の指を狩ったあげく
砂かけをして下りていった。

半纏邪魔でしたか、そうですか・・・。(´・ω・`)ショボーン
392わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 16:44:04 ID:7wLzLdZr
>386
奮発した高価な品より
タダの空き箱とかの方が
やたら食付きいい場合が多いわな
393わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 17:59:22 ID:KYBGmHkC
今コピー機の上で寝てるw
高い所っていったらそれしかないもんなww

キャットタワーってやつが店にあったんでついどれがいいかなーって
見て回っちゃったけどよくよく考えてみたら ただでさえ狭い部屋なのに
余計邪魔になりそで買うかどうか迷っちゃう;
394わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 18:27:04 ID:5Qhh3kBO
>>392
同意。
うちのぬこも猫鍋をやろうと思って土鍋を買ってきたのに、入ったのは鍋ではなくて空箱の方だったよ・・・
395わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 19:47:13 ID:XhPwLn19
う〜んこの梅が〜さ〜いて〜いる〜

にくきうにも臭いブツが詰まっていて
これだけ臭いとぬこも自分でメンテしないよ(泣)
396わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 20:00:32 ID:Wk9J/cjt
ウチのぬこの目が片方閉じかかってるというか
なんかだ半開きな感じで涙まで流してる。
これは病院に連れて行くべきか・・・
397わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 20:06:55 ID:r8cbw6Bd
>>396
うちもこないだそうなって次の日病院に連れて行く覚悟をしたけど
すぐ直っていた。
涙がポロポロでたのですげえ焦ったよ。

次の日様子見て涙、目やに、目の開き具合とか見て判断したら?
398わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:00:26 ID:Wk9J/cjt
>>397
即レスありがとうございます
とりあえずずっとそばについてなでなでしてたけど
当然のことながら治る気配も無し・・・ご助言の通り明日の様子見て決めたいと思います。
ありがとです
399わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:06:05 ID:ietcgU9p
>>396
うちのも、前になったよ。かゆいのか自分でシャカシャカ掻いちゃうんだな
マブタが赤くなってて、病院連れてったら病院が臨時休業orz
家帰って、意味無いけどオレがマブタ舐めてあげたら次の日には治ってた
けど目の病気は恐いらしいから酷いようなら連れてったほうがいいと思うよ

400わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:06:31 ID:KYBGmHkC
うちのヌコ、すぐ膝の上に寝るんだけど姉みたいに肉付きよくないから
すぐ降りるんだ。もうちょっと寝てる顔見たかったんでヌコのお気に入りの
座布団を膝に置いたら気に入ったのかすぐに寝てしまわれた。
401わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:12:43 ID:82LFmPFh
遊美「じいじ、とーたんとかーたんがはだかでプロレスしてたのー!」
雄山「うう・・・・・」
402わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:21:28 ID:XBjvpj1v
今夕、姫様は突然、あの世に旅立ってしまいました。
この世に来てからまだ1年と1ヵ月。
生れつき心臓が悪かったのだけれど、あまりにも突然すぎて。
まだ早いよ、早すぎる。
・・いつか、虹の橋で再会しような。
ちゃんと私を憶えていておくれ。
403わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:55:52 ID:CqZfyEHj
艶々の黒々としたケツをこちらにむけて、グルグルグルグr・・・
わたしはあなたのケツパンマシーンですかそうですか・・・
404わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 23:34:36 ID:ietcgU9p
>>402
短かったけどお疲れです
悔しいですが気をとりなおしてクリスマスをお迎えください
405わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 23:44:17 ID:mtWIhGxk
サンタクロースが>>402の所へ毛皮を着替えたお嬢さんを連れて来てくれますように。
406わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:08:34 ID:U+gWZw9S
つまみのカニ缶食われた。
407わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:38:13 ID:udlLXy6H
ソファの膝かけに潜り込んでいたのに気がつかずドカッと座ったら、
びっくりして飛び出してきた。私もすごく驚いたけど、幸い怪我もなくひと安心。
なんかそれ以来態度が冷たい。朝も起こしにきてくれない。
408わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 08:32:53 ID:Khf0QVmE
ウンチョスしてる
409わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 08:40:47 ID:aoeKKS4/
ゴハン終了♪
410わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 08:53:16 ID:/ItNC3qp
近所で安いヌコベッド(¥499)見つけて2個買ってきた。さっそく入ったはいいが、兄妹でわざわざ1個にぎゅうぎゅう詰めになってケンカしてるw
411わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 10:28:03 ID:KC/Uu6AQ
412わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 12:13:10 ID:uzcT5N3M
>>411
すげー可愛い…最後のがツボw

うちはさっき熟睡する猫に、餌皿に蓋をして、そ〜っと近づき、
鼻先でパカッと蓋を開けた。

カッ!!っと目を見開き跳び起きる猫。

面白いw
413わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:08:41 ID:8VvfnRfS
>411
笑った
414わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:25:45 ID:Kne5K3Ss
>>411

猫関連のスレによく貼られるね。
いつ見てもおもしろい。
2枚目と最後はお気に入り。
415わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:22:38 ID:J2r2nPc6
たぶん、買ったばかりの猫カーペットでお昼寝中。
休みの日、今頃の時間は爆睡中だから。
早く家に帰りたい、、、。
416わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:22:35 ID:UAaeZqU4
風邪っぽくて布団に潜り込んだら、ついて来た
今は横向に寝る私の尻の後ろで丸くなってる
……オナラしたい……
417わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:26:55 ID:2yINnEj6
411かわいいw
418わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:50:32 ID:AGgsqfF2
寝ている私をキャットタワーの上から見おろしてる。
人の風邪は猫に移んないよね?
419わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:54:32 ID:2CMvlKZE
「おしり!おしりたたいてよおお〜!」と、からまれております。
去勢したんだが・・、3歳なんだが・・
420わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:14:35 ID:gHFM/JMo
>>418
お互いにうつらない。
人=フェレットはうつるから注意と獣医さんにいわれました。
421わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:30:30 ID:vsdpEZKq
コクシジウムに憑かれてしまったウチの若い国王さま

薬不味しとヨダレ垂れ放題
慌ててお拭きする侍従を涙目で睨んでおられます
422わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:47:35 ID:N8ZBCBRB
生後四ヶ月。膝の上で寝てます。腹出してるといけにえみたいに笑
携帯にむかってパンチ。
423わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:50:02 ID:27iwEA55
2chビューアで色々見てたら、俺と画面の間に座りこむ。
漏れは体を傾けて横から覗こうとするが、
そうするとますます画面にカラダを密着させて見させてくれないwww
まだ半年もたってない子猫でカワイイのだが、そうなったら手でどいてもらうしかないw
424わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 18:44:11 ID:zMwlIZ/9
猫ベッドと人間ベッドで1匹ずつまたーり
425わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:25:19 ID:D/4Z7fpV
「へにゃ〜」とか「うみゃ〜」とか鳴いております。ストーブをつけたら
跳ね回っています。
426わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:36:39 ID:gbS4yE6A
寝てる姿がハート型になっていたので写メ撮ってみた。
http://imepita.jp/20071128/773450
427わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:38:58 ID:W0KsRHvr
>>419
きみが、おしりかじり虫になるしかない(`・ω・´)ガンガレ!
428わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:39:27 ID:D/4Z7fpV
>>426
なんとw!ミックスハート!
429わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:08:35 ID:5yuaYS81
隣の部屋の真っ暗闇の中からかすかに姫様(避妊済み4歳)の悲鳴が聞こえるので
灯りをつけてみると、去勢済みの1歳の坊ちゃま(でもツンピョコは残ってる)が姫様を
押し倒してました。
「教育的指導〜〜〜〜!!婦女暴行の現行犯でタイーホ!!!!!!」
と叫んで踏み込んで行ったら両方に逃げられました。
余計なお世話だったんかいな…
430わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:28:39 ID:bCeqQoYW
あはははは

ツンピョコ・・・・
431わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:44:10 ID:euH7H9g5
>>429
うちもコタツの中でしょっちゅうやってるよ
双方避妊済みなので妊娠はしないだろうけど
やっぱオニャノコには可哀相な気がする
432わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:56:03 ID:PGVyRGEN
>>402です。
>>404-405
ありがとう。
優しいレス、本当にありがとう。
このスレ、そして住人の皆さん、猫さん、大好きです。
433わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:57:01 ID:OaOFDUK3
オレも避妊手術するときちょっとだけ考えたよ
こいつもう子供産めないのか・・一生エッチできないんか!?と・
可哀想だと思った。けどエッチできないわけでもないんかな?

434わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 23:11:49 ID:7wAGPL5k
うちの姫さまの貞操は誰にも渡さん!!
ゴゴゴゴゴ・・・。

で、当の姫さまはお座りして飼い主を監視中。
わたしたち、愛し合ってるわね!
(ぬこ→飼い主:餌
飼い主→ぬこ:偏った愛)
435わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 23:13:25 ID:sAn7E2tg
二匹いた時、両方オスだったが隙あらばと互いに襲いあっていた
436わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 23:21:43 ID:euH7H9g5
ティンコ立たないから無理ぽ
だが何か感じるもんがあるのか格好だけしてみる
でもやっぱ無理ぽ
437わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 00:31:58 ID:jMk8w1Jb
ジーサンアメショーの我が家猫。ストーブの最前列でイビキをかいて寝ている。朝が早くそろそろ朝飯である。
438わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 01:04:05 ID:YFMaWtUb
ゴロゴロいいながら自分のベッドをモミモミ‥
439わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 04:37:38 ID:bTTLG0WK
私の背後からじっと私を見ていてくれる。
思わず振り向くけど其処にあるのは遺骨・・・。
病と闘い精一杯頑張ったね、ご苦労様。
短い闘病生活だったけど心底辛かったんだろうね。
可愛い愛猫そっと抱きしめたら骨が崩れた、その骨をそっと口に運ぶ。
甘い炭のような感じ・・・
骨無くなって痛いかな?君の骨は私の中でいきているけど・・・
また食べるかもしれない、ごめんね、許してね。
ありがとうね、来世は互いが一緒に死ぬまで君といたいよ。
440わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 08:28:55 ID:4scw2kBx
「現在」ではないけどご容赦を。
AM2:00ころ、「ふぎゃぁあああああ」という声が連続して聞こえたので、うちの娘が何かやらかしたのかと思って
あせって寝ぼけたまま階段をダッシュしてぬこ部屋に入ったら、うちの娘がピョコンとすまし顔で少し首をかしげて
「どうしたのよ?」という顔で座っていた。
どうやら近所の野良が大声で発情していたらしく、外から声が聞こえていたらしい。
うちの娘は数週間前に野良だったのを拾ってきたので、もしかすると餌食になっていたのは彼女自身だったかもしれない。

眠かったが、ホッとしたのでぬこ抱いてこたつで寝た。
441わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 12:02:13 ID:uqj+IT+x
ペットロススレがあるのに・・・
442わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 12:37:06 ID:FwOwinti
こたつから出て来てまったりしてる所、私が彼の敏感な場所
(もも肉〜後ろ足の部分。触られるとビタビタしっぽで怒る)にぶつかってしまい
カーーーーーッと怒られた・・
ごめんよぅ
443わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 13:43:38 ID:O8y5k0f9
>>411の二枚目の猫さんみたいなガラは何て言うんだろう?
さび三毛?
しかし結構スピード出てますな。
444わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 16:11:34 ID:9zm4Mkf4
隙あらばノートPCの上で香箱を組もうとするので仕事にならない
今もすぐ傍らでタイミングをはかっている
445わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 17:14:28 ID:BXQa1GZ7
メシメシうるせーな(´・ω・`)
ぬこ、急に食欲増進した気がするな 寒いからか?
446わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 19:51:59 ID:ey2WWx6w
このスレで、ねこたんが亡くなったという書き込みをみる度に、
うちの子を抱きしめに階下に行ってしまう。けどぬこパンチ&キックを
浴びてしまう哀れなわたし・・・
447わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 22:42:31 ID:rSYKfCtc
テレビをじっと見上げている・・・
448わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 23:02:59 ID:da1gRXq3
生後6ヶ月の娘にネコアレルギー発覚。
昨日、可愛いあの子達を手放した。
親としてしなければいけない決断…つらい…


実家から送られてくる写メにはリラックスしまくって腹出して寝てる愛ネコ2匹。
安心したけどちょっと薄情じゃないかい?
449わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 23:53:08 ID:CCVksBnD
猫アレルギーかぁー
手放すのはつらいね(´・ω・`)
450わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 00:01:40 ID:NMf/TLQ5
飯食った後

階段を降りながらおもいっきり伸びして、吐いたw


    ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`             
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`             
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!   
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
451わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 00:26:20 ID:4GEmNVMb
夕方くらいから妙に腰を引きずってクネクネしてると思ったら
すごい勢いで鳴き始めた。

もしやっ…発情期?!
452わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 00:57:05 ID:me/wAk2x
>>448
アレルギーは猫と生活してると治るみたいだから娘さんもう少し大きくなったら戻してみるのもいいかもしれんね
453わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 01:05:12 ID:QoQ23Guj
適当な事を言うな
454わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 01:17:29 ID:Ff6I7TBC
昼間からクシャミしてるお殿さん。
でも、そのクシャミが空気が抜けるような音で、下僕は
ついつい笑ってしまう。
明日の朝も冷え込むらしいから、部屋を暖かくしなきゃ。
455わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 01:17:45 ID:GfgOGaaw
猫にカニは良くないんですか??
うちの子は熟睡しててもカニ食べてると飛びおきておねだりするほど大好物なんですが…、あと刺身とかもあげないほうがよいですかね?
456わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 01:18:37 ID:Xv/odNtL
猫を拾った…というか会社帰りに歩いていたらついてきた
元は飼い猫のようで去勢されていて人懐っこい
今は毛布の上で寝ている(っ´∀`)っ
ただ起こしたくないので何も出来ない|*´Å`)ノドウスルベ
体育座りでねるか
457わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 01:24:41 ID:UGEERuwN
>456
その子を必死で探してる飼い主さんがいるかも。
動物病院や保健所に連絡してみたら?
458わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 01:32:21 ID:iAdP4+Ld
>>455
かには下痢しやすいらしい

でも刺身はちょっとならおk
魚には猫に必要なビタミンBが無い、肉にはあるんだよ
猫は元々肉食なのでな
少しあげるだけにしといてくれ
459439:2007/11/30(金) 01:48:58 ID:oDbhyIx+
>>441
どうも嫌な思いをさせてしまったようですみませんでした。
ペットロススレ探してみます。
460わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 01:58:05 ID:rmtwDhba
>>459
>>2
ぬこ様のご冥福をお祈りしています
461わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 03:20:45 ID:BnUmrpUQ
オイルヒーターまん前の椅子の上で、ニャンモナイト状態の4匹が武田菱の様に並んで寝てた。←ほんの数分前
一番チビの子がむくっと起き上がり、残し3匹を均等に踏みつけてwニャンモナイト。下の3匹全く目覚める気配なし。←今
462わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 08:05:52 ID:NKe0BN7M
20年以上、つねに数匹のぬこと暮らして来た。息子を産んでついでに…と検査したら、私ぬこアレルギーだった事が発覚。まったく何の自覚症状もなかったよ。今も白黒アンモニャイトと添い寝中。これからも症状出ませんように。
463わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 08:55:28 ID:iKAgQTly
秋口から急速にくしゃみ鼻水の発作に襲われ、とうとう猫アレルギーに
なったかでも私は決して殿を離しはしない!と、固い決心で検査に望んだら、
ほこりアレルギー・・
そういえばPCの前に座ると発作が激しくなる・・
ついでにPCの中を開けてみたら、綿ぼこりの塊がゴロッと。
「面倒でも掃除はしてくださいね」と、先生・・はい、先生・・
464わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 09:58:04 ID:/qfi+2V2
たった今うちのヤツが始めて得物を捕ってきてくれた
でも生きてるよまだ…
首の骨がズルっとぬけちゃってるのにまだ生きてるよこのポッポ…
どうするんだよこれ…獣医行ってももう手遅れっぽいのにまだ生きてるよ…
465わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 16:49:37 ID:Ow8ktmtB
最近のヌコお気に入りは、ベッドカバーの余って床に垂れている
部分に入り込んで隠れて、人が通るとわわわーっておどかすこと。

布がもこもこしてるから、どこにいるかすぐ分かるんだけど、
分からないフリして通って上げなくてはイケナイ。

何度かくり返して、他の部屋で用事をして、もう一度見に行ったら、
ベッドカバーの下で眠り込んでいた。

な、なんてかわいいの!

そして、どうしてヌコが布に隠れるとこんなに萌ちゃうの!
466わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 17:10:31 ID:JEoc39Vw
>>465
本当に可愛いよね
いっぱい可愛がってあげてください

うちの子そろそろお迎えがきそう
今19歳 年があけたら念願の20歳で猫又になれるはず
医者も今すぐにどうにかなるとは言わないけど 命には限りがありますからって・・・
昨日はご飯食べてくれたかど 今日はぜんぜん食べてくれない
お願い 猫の神様もう少し時間を下さい 

愚痴吐きごめん
467わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 17:37:36 ID:dkHo7spl
>>465
オレはそんな習慣知らなかったから飼い出した頃
小さい紙袋に隠れてていきなり飛び出してきて
マジびっくりさせられたことあったw
あとで本読んだらそのまんまのこと書いててワロタよw

>>466 がんばってクリスマス、新年を迎えてください
468わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 17:46:48 ID:QH8OeKmT
アシェラを飼いたいんですが飼ってる人いますか?
ちなみに当方1Rマンションです。
469わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 17:50:22 ID:iKAgQTly
夕飯を食べ終えて、ストーブの前でまったりしています。
470わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 18:03:33 ID:0r7A8iEv
水道蛇口でなにやらしゃべりながらみずをせがむぬこタン
みずかえしたばかりなのに…  とおもってたら


みずに下呂がァ……orz

そっこうチェンジ〜
ごめんよぬこたーん
471わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 18:39:11 ID:iKAgQTly
今、地震が・・・。猫様、爆睡。
472わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 19:03:19 ID:rmtwDhba
1匹用の小さめ猫ベッドに2匹詰まって爆睡中
473わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 19:29:00 ID:s1WDdM8O
>>465
さあ早く撮影してうpする作業に入るんだ。
474わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 19:32:39 ID:lJeRni+W
コタツの内側には入らず掛け布団の上にくっついてマターリ。
うちは掘りゴタツ(豆炭じゃないよ。電気ストーブ)なので中に入らないのかな?
掘りごたつの家の方居られますか?ヌコはどうしてますか?
475わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 19:37:04 ID:qfww39nx
風呂に水をためていた。10分ほどして見に行ったら、
貯まってなかった。誰が栓を抜いたんだ。
そこに前足を濡らした暴れん坊猫様♂登場。
犯人はお前か!
476わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 20:00:05 ID:NKe0BN7M
>>474 人が入ってると横に来て「暖かい?」みたいな顔しますよ。布団めくって中を見せてやると、普通にドタッと降りていきます。先に入ってる事もあるので、気をつけて足を降ろさないといけないw
477わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 20:03:38 ID:KghwuAYz
478わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 20:22:59 ID:tCHPW945
>>477 ゴミ
479わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 22:37:31 ID:Xqn7NrLM
・゚・(つД`)・゚・布団があ、布団があああああああ
俺今日どこで寝ればいいんだ
480わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 22:50:23 ID:eVISFQKx
>>479




ぬこ様を飼えない俺は、羽毛布団に包まれて熟睡するんだいっ!



(っд;)な・・・泣いてなんかないやいっ!
481わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 23:12:09 ID:BMsERnZd
>>479
こっちにおいでw

【臭い】猫のオシッコに悩む者達のスレ【取れない】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193889130/
482わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 23:13:22 ID:eUSuy4YV
残業で遅くなったせいでばんごはんあげるのも遅くなった。ごめんね。

食後の猫1はファンヒーターの前で香箱組んで目をつむってる。
猫2はベッドのど真ん中で巨大な塊と化している。

その間に下僕は、
猫トイレ2つをかたづけて、
猫用のベッドに入れる湯たんぽを用意してフリースにくるんで
ベッドに置いて、
お水ポイント3箇所の水を取り替えて、
それから自分の晩ごはん&晩酌・・・と思ったら、
あんなにおなかいっぱい食べて寝始めた筈なのに
猫2があうあう言いながら寄って来た。

今日は疲れてるから、キミたちだけで遊んでて・・・・
483わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 23:33:32 ID:KQzIL8Ll
下僕のうなぎ狙ってたので少しあげてみた。
たいそう気に入った様子で「もっとちょーだい」と言わんばかりにお腹だしてグリングリン転がりだした。
ついさっきササミ1本食べたばかりじゃないですか(´・ω・`)
484わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 23:37:45 ID:0r7A8iEv
485わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 23:57:34 ID:y4/Y1DVC
風邪ひいて熱のある私のベッドで、腕を枕にして寝てる。
ときどき寝言をつぶやく
486わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 23:57:41 ID:G1FknxtI
下僕は今日退院してきた。ぬこさまは健やかで安心した。
今はベッドの掛け布団のど真ん中に陣取って身体舐め舐めしている。
もうすぐ就寝タイムだ。そこはもともとあたしの寝床。今夜は寝床を返して
いただけるのでしょうか?
487わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 00:01:37 ID:5EojhcvW
>>475
溺れたら危険だから風呂場のドアは閉めとかなきゃだめだよ。
とマジレスする。
488わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 01:35:07 ID:tm1WaJOq
なんか気に入らない事でもあるのか
あぅあぅ言いながら室内を歩き回ってる。
目が合うと突進してくるからヌコの方を見ないようにしている。
489わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 02:16:00 ID:OYlnxSPZ
このスレを見ている人はこんなスレも見ていますには
「友達がいない30代独身・・・いつも一人で外出」とか
「私は見た!!不幸な結婚式」とかが含まれてるんだけど・・・なんか侘びしいぞ
490わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 02:27:22 ID:7QxVHSHY
お尻かじり虫の歌を歌うと、にゃー!!!にゃー!!!と鳴く。
この鳴き方は「なに?どしたの?」のようだけど。。。。。
491わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 02:45:19 ID:E02slvHG
>>490
英語耳って本の英語の発音練習してたら、ヌコが同じ反応w
なんか「おい人間!鳴き声が変だぞ?」と言われているような
私は英語の発音練習をしてるんで、口の中に手を突っ込まないでください…
特にsやzの発音が嫌みたいで、ほっぺた噛まれるよ orz
492わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 03:31:47 ID:v3RWoUUj
>>448です。
娘が成長して、いつか嫁ぐ日までモフモフはおあずけですね。
ネコと接してるうちにアレルギー完治!?を目指したいですが、結構きつくアレルギーが出ているので娘優先で生活していきます。

皆様と皆様の大切なご家族にどうかアレルギーが出ませんように…!


一足早く婿に出した息子の昨夜の姿です。
http://imepita.jp/20071201/119550
あ〜会いたいよ〜!
493わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 08:07:47 ID:QuIVapTO
>492
私、ぬこアレルギーですが拾ったぬこと暮らしてます。もう半年かな。
人にまで強制する気ないですが、大丈夫なものですよ。
494わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 08:58:19 ID:LAHLjzlA
掃除をこまめにすれば共存はできるって聞いたけどね。
ネコアレルギーの人とネコ。
495わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 09:37:50 ID:scvFX+Fi
大騒ぎしてマタタビを出させたくせに「む?これは混ぜ物が
入っておる低級品じゃ」と、プイッと他所へ行ってしまった。
こだわりがありすぎるあなたが・・ときどきニクイ・・・
496わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 10:05:03 ID:9Ph9hHAF
おやつを差し出すと前足で叩き落とし、サッと逃げ離れたところでがっつく。
まだ子猫なのに・・・生まれた時から我が家に居たのに・・。
「ガルル〜」って何だろう・・・。いつもは膝の上だから、嫌われては
いないと思う・・・と信じたい・・・
497わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 11:03:39 ID:sTznKQUe
猫アレルギーって人によって随分ちがうからね
私は幼少の頃随分酷いアレルギーで、猫を飼っている人と同席しただけで症状が出た
触るとか、同じ家で生活なんて論外だった
一生猫に触れないと思ってたが、10才超えたころからケロッと治まった
でも、中には治まらない人もいるし、いきなり発症する人もいるし
実家に預けたのは賢明だと思うよ
498わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 11:21:53 ID:hB9hij/+
3日前からクシャミと鼻水が出てたお殿さん。
来週は下僕2匹が忙しくて、日中はお殿さんに番猫をして
頂かないとならないので、早目に白装束へお連れした。
注射をされて帰宅後、少々ヤサグレて窓辺でフテ寝。
早く猫風邪治そうね。
499わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 12:23:38 ID:/hPfhnB0
>>492
これはまたかわいらしい子!!
婿の出すのはさぞや忍びなかったでしょうね。
体質改善することもあるということですから、まったく望みがないわけではないと思いますよ。
500わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 12:49:33 ID:Dg3ZFSsS
自分が大丈夫だからって案外いけるとか適当すぎw
501わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 14:21:51 ID:0U++UGuI
浅田真央ちゃんのように犬アレルギーだけれどエアロちゃんは大丈夫、みたいな例もあるけれど…。
人によってかなり差があるし、何よりまだ小さいお子さんで症状が出ているのだから慎重になって当たり前。
ある程度大きくなってからほんの少しの時間、会わせてみるのもいいかも。

でも今の所は娘さんが嫁ぐ日までモフモフはお預けですね。
猫又になった猫タンに早く会えますように!
502わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 14:33:03 ID:vYmIr8hG
段ボールの下でかくれんぼ

掃除しよう
503わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 14:37:54 ID:tqEYMKom
猫アレルギーの方は無アレルギー品種の猫を飼われてはいかがですか?

バイオテクノロジー企業が人間の欲望を満たすために
遺伝子操作を行いアレルギーの原因となる物質を抑制した猫を作り出して
販売を行っているので、そういうのに抵抗が無い方はどうぞ。
http://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20041105hk001hk
504わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 14:39:22 ID:x2O6kgHI
>>503 そこまでして飼いたいかね
505わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 14:47:26 ID:tqEYMKom
>>504
まあ世の中色んな人がいますからね・・・
先日話題になった人工交配種のアシェラに240万円も払う人が
(アレルギー抑制種は300万円)既に三桁もいる世の中ですし。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-29127420071130
506わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 15:14:38 ID:e2KXCp/l
ちんぽにマーガリン塗ったら噛まれた…
腫れたらどーしょう…

(T_T)
507わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 15:24:55 ID:2kfK5GrT
大きくなってイイジャナイカ
508わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 15:34:34 ID:/kI39eL6
あ な た と 猫 の 生 活 が 危 な い !? 大 至 急 援 軍 求 む !
外 国 人 参 政 権 法 案 成 立 寸 前 ! ! !

http://www30.atwiki.jp/hantai/pages/1.html

この法案が成立したオランダでは、永住イスラム人がどんどん増え
それが原因で今もどんどん文化と国そのものが破壊されている
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとって百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんなに大事な事なのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる 。
だから俺らの力を合わせて何がなんでも阻止しなきゃならない!
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペを見た人はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いて欲しい。
どんな簡単な記事でもいい。まとめサイトのアドレスを張るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい
509わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 15:59:27 ID:aIVpQ7JV
俺は軽い猫アレルギーで汚い猫とかはダメ
くしゃみ、鼻水、目かゆい・・・で
新しく猫飼い始めて1週間くらいは症状でるが、
しばらくするとアレルギーでなくなる
3匹飼っているが同様だった。
今では3匹共モフッても全然大丈夫です
510わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 16:05:13 ID:0gv4G/5m
>>503
人間のエゴ。
人間って醜悪。
511わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 16:05:36 ID:tqEYMKom
>汚い猫とかはダメ

汚い猫とは野良猫などのことでしょうか。
手入れの行き届いた飼い猫と比べるとノミ・ダニ・フケ等の類が大量に付着しているでしょうから
猫アレルギーではなく上記の原因でのアレルギー反応では?
512わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 16:08:18 ID:7XVDSeYA
甘える振りをして
鼻水を俺の手に擦りつけてる気がする…
513わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 16:10:25 ID:tqEYMKom
>>510
猫を商品として開発する人間とそれを買う人間、罪深い生き物ですね。

猫嫌いの人にとっては猫(特に野良猫)は害獣扱いですが
地球規模で見れば人間こそが害獣と言えるのかもしれませんね。
514わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 17:05:27 ID:4R5BxW4n
>>512 ワロタwwうちのは口に押し付けてくる
515わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 17:26:30 ID:MfLAy3Tn
膝の上でゴロゴロいって寝てる。

足しびれた。
テレビの番組かえたいがリモコンに手が届かない。
やらなきゃいけない仕事がある。
トイレ行きたい…。


あとどれくらい耐えられるか自分と勝負だ(*´∀`)
516わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 17:37:28 ID:9fXwr1i+
>>492
めっちゃかわいい。
私も猫アレルギーで猫飼えないのですが、猫スレで拾う生画像が何よりの楽しみです。
娘さん、猫アレルギーもありますが、
乳児と猫が一緒に暮らすのはあまりよろしくないと思います。
あなたの決断は正しいと思いますよ。
517わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 19:46:06 ID:7R5vjOmI
自分は突然アレルギーになったっぽい。
久しぶりに猫を迎えた日からくしゃみと鼻水が・・・
毛よりも刺激臭に過敏なようでくしゃみしながらトイレ掃除してます(´・ω・`)
悪化する気配がないのと近所に捨て猫が多いので1年で4匹に増えたww
518わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 20:05:50 ID:+BDCCjBc
>>517
現在の自分の様子を報告するスレじゃないよ。
519わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 20:25:18 ID:cKbUYGDr
さっき買い物から帰ってきたらウンコが場外ホームランだった…
この間は壁に蜘蛛がいるのか?と思ったら、そっちも砂まみれの小粒場外HR!
砂かきすぎだっての!
520わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 20:32:58 ID:u08yCAp9
>>492
超かわいいね。
これはスコ?
521わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 20:34:53 ID:Q39dBPJs
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


522わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 22:00:39 ID:Mu+sitWe
>>517
グッジョブ!!がんばれ
523わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 22:17:34 ID:E02slvHG
>>519
砂かきすぎw
ウチのは砂じゃなくて、トイレのフードっての?プラスチックの飛び散り防止壁を延々とカリカリする
砂かいてない訳だから、ンコがいつまでも埋まらなくて終わらないw
最後は人間がヌコを撤去します

砂をくわえて階段やら部屋で落としてバウンドさせて遊ぶから、バウンドしないおはじき型の砂にしてあげた
ら、前足フルフルさせながら恐る恐る砂に触ってやがる
面白いから背後から背中をドーン!と押してあげたら、マジギレされたw
524わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 22:27:35 ID:FO6HlBzV
お笑いTVを見ながら必死に威嚇してる
この前はなんとかチビマルコちゃん見て怒ってた
ボーナスで液晶テレビ買おうと思ってたけど、やっぱりプラズマにすることにした
プラズマって夏暑いって聞くから嫌なんだよなー
525わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 22:40:56 ID:dTEYn68o
トイレの前に座り、砂をカキカキまぜまぜ首をかしげ、砂をカキカキまぜまぜ首を(ry エンドレス。そんな兄ヌコを飽きずにずーっと見つめる妹ヌコ。をずーっと見つめる下僕w
526わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 22:46:40 ID:OL+8Hw+h
>>519
うちもホリホリしすぎて砂が飛び散ります。
フード付でも外に飛び散るホリホリっぷり。
猫トイレもトイレに置いているので被害はそこだけで済むけれど(トイレのドアはペットドアをつけているので閉めてる)、毎日ミニほうきと雑巾で掃除しないと床ザラザラです。

うちの猫は兄妹で大運動会中です。
527わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 23:15:04 ID:BqX7rVHK
昼過ぎにこたつを出したのだが、メシを食いに出て来ただけでずっとなかにいる。
528わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 23:35:23 ID:hB9hij/+
今朝動物病院で貰った薬を夜食に混ぜて出したら、ひと舐めして
食べる事を拒否した。
どんなに苦い薬を混ぜても、いままでは一度も拒否した事が無い
大食魔人のお殿さんが、初めてのハンガーストライキ!

なんだよぉ。
お殿さんが猫風邪引いてるのが悪いんだよ。
下僕のせいじゃないやい!
529わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 01:11:24 ID:g4USk9w2
無乳頭の猫ミルクを見つけて供してみたが…
敗北_| ̄|○  近寄ってすらくれない。

今は毛布に潜伏中ですw近寄ると飛び出てくる!
530わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 01:37:24 ID:QoubE1v2
>>527
うちは最近寝るときコタツの中ってことが多いんで
念のため布団は少しめくってる。
普通にしてても窒息はしないとは思うけどやっぱ心配なので。
で、今めくってみたらまっすぐ棒のようになって寝ております・・・
531わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 03:03:56 ID:J13tozWW
やっぱなごむなぁ、このスレは。
明日カラオケなのに眠れない飼い主のかぶる布団の中で、ニャンモナイト中のぬこさま。

そのぬこさまは同じ屋根の下で暮らす我が母(人間)に「毛がつくから」という
しょーもないような、理解できるような、やっぱりしょうもないような理由で嫌われている。
でもわたしがいないときキチンとご飯を適量?あげてくれる母と
母がぬこのいるわたしの部屋に来ると、好き好きすりすり攻撃をかます、母ラブなぬこさま。

やっぱりこの1人と1匹、仲がいいのかもしれない。
532わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 03:15:10 ID:rtNdLvff
あーなんかわかるわ

このヌコなんでこんなにブスなんだ?
友達家に呼ぶのが恥ずかしい
という思春期の息子だが、必ずそう言った後
自分のお腹に入れて部屋に拉致する
その後息子の部屋から出てきたヌコは
綺麗にブラッシングされている

そんな息子にあまり近寄ろうとしないヌコだが
息子がTV見てると必ず背中に寄り添ってる
息子が風呂に入ると必ず風呂待ちをしている
だが上がってくると逃げ出す
友達の家に泊まりに行ったときは玄関前で待ってたりする

二人ともツンデレな気がする
533わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 10:11:52 ID:YXHTIrOZ
なかなか良いお話ですね。
それを読んでる俺に尻を向け出窓の日向で外を監視中の♂9ヶ月。
534わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 10:14:20 ID:QAadfhKM
>>532
息子さんと猫の関係が微笑ましいですね〜

現在、うちのヌコたちをモデルにあみぐるみ作成中
毛糸にじゃれ付いて邪魔ばかり・・
出来上がった完成品も拉致されて
いたる所で発見されていますorz
535わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 10:28:16 ID:a+GomiG1
夜半から明け方4時くらいまでの間に五匹生まれた。
ウリを産婆として散々コキ使ったくせに、今は箱の奥の方にこもって、仔猫を見せてくれない。

時折ニィニィ言ってるけど全員生きているのか気になってしょうがない。

覗いちゃだめ?
536わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 11:05:40 ID:DnGnYTLz
気が立ってるときに覗くと親が育児放棄するかもしれないからしばらくは我慢我慢


家の2にゃんは日向ででろーんと伸びて寝ています
537わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 12:39:52 ID:FheRvt/A
538わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 14:31:51 ID:OFhjXIyD
さきほど我が家にきた猫。
のってきた飛行機がこわかったのか、すごい警戒して
部屋のすみっこにべったりくっついて、ビクともしません。
早く安心してくれるといいなぁ(´・ω・`)
539わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 16:00:48 ID:XT+QkY8C
自分の欲望を満たすために小動物を空輸して虐待。
こういう身勝手な飼い主のもと、狭い空間に死ぬまで閉じ込められる
小動物の運命を考えても>>538は心を痛めることはないのだろう。
でなければこのような残酷な事はとてもできない。
540わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 16:33:12 ID:vFXCvKke
>>539
>>538が200坪の豪邸だったらどうすんだ。
541わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 16:54:26 ID:E+B82C4y
新しい環境に来たぬこさんは最初はそんな感じにならんか?
542わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 17:18:53 ID:vFXCvKke
うちのは来た日にゃもうPCやってる漏れの腿の上で寝てた。
うちのぬこが特別なんかな、お客さんが来ても怖がらないし。
まだ小さいうちに沢山の人に触ってもらうと
人馴れした猫になるってどっかに書いてあったよな。
543わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 17:25:22 ID:q9bQs7Lu
コタツで「中vs外」の戦いを繰り広げるのはやめて下さい(´・ω・`)
544わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 18:00:10 ID:OFhjXIyD
>>538です。
いま、ひざの上で毛づくろいしてます。
ちょっとなれてきたかも。

545わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 18:25:27 ID:pY0Luk2v
うちのもこのスレ見てるオレの膝の上で毛づくろい
初めてうちにきたときは小さかったからか初日から暴れてたよw
546わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 18:32:43 ID:DnGnYTLz
家のにゃんsは野良出身だから3ヶ月から飼ってたけど
ひざに乗ってくれるまで2週間から1ヶ月掛かりましたよ
今はぐでぐですりすりあまあまですがw

そして現在1にゃんベッドの布団の中に潜り込んでこぶ作ってぐっすり
もう1にゃん猫ベッドにフリース毛布でぐっすり
547わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 18:57:10 ID:FpoAie20
コロコロローラーとの戦いに疲れて寝てしまった。
勝敗は、終始ねこパンチを繰り出し、必殺技フライングボディアタックで留めを刺すも。
コロコロ捨て身の貼り付き攻撃にあい、あえなく引き分け…って、こっちはお前を引き剥がすのが大変なんだからな。
うらめしそうにこっち見るなwww
http://nukoup.nukos.net/img/11080.jpg
548わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 19:02:08 ID:cxLqbZIJ
うちのねこちゃん便秘みたい‥
鳴きながら何度も頑張ってるけど出ないみたいでかわいそう(´・ω・`)
549わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 19:03:37 ID:J1eRfOWn
今日は大掃除の下準備でざっと掃除したんだけど
猫って掃除ジャマさせたら天才だな。
550わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 19:24:05 ID:eT5iGTvu
大晦日にむけてフレッシュなヌコ様子にいまからワクテカしてますよ
551わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 19:44:37 ID:UhcyEpvo
うちのぼっちゃん夜中に血を吐いた。
口内炎の悪化で喉が切れたっぽい・・・
すごく痛いはずなのに缶詰よりカリカリの方がいいらしい。
今は膝の上で@になってる。
552わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 20:03:54 ID:B1SxNv3i
>548
尿経路疾患の可能性もある、尿に血が混じっていないか注意。
553わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 20:05:11 ID:FyheWOp0
コタツの中で寝てる。ストーブを付けてるけど、室温21度は寒いみたい。
今朝5時過ぎに真っ暗で見えなくて踏んじゃった。ごめん・・・。
554わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 20:41:56 ID:b6c+Iqms
>548
医者に見て貰おう
555わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 22:13:28 ID:QADjUFss
556わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 23:57:49 ID:T+wV4hsM
昨夜に猫が「夜回りに出ます」と言うので
「じゃあ、明日の夜には帰りなさい。じゃないとお家に入れません。」と約束をした。
(*´∀`)ちゃんと21:30に帰ってきました。

今は私の隣で枕して寝てる。
557わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 00:05:59 ID:sef6zfhV
下僕 さあ寝よう
主人 よう下僕ちょっと寝起きの運動付き合えや
下僕 え・・・もう寝ないと・・・じっと見つめないで・・・
558わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 00:06:35 ID:YbrZide9
拾ったヌコを室内飼いで飼っていたが、感染症でなくした自分には
(*´∀`)こんな顔されてもむかつくだけだ
559わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 00:19:11 ID:NjvsBcjF
室内飼いだから意味無いと思って、年1回の注射サボってたら、
完全室内飼育でも、飼い主が外出すると外の菌持って帰ってきちゃうんだからね!
って獣医さんにテラ怒られた
560わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 08:06:59 ID:avJtyY0V
昨日生まれた5匹。
今朝はニィニィ言う声が少し大きくなった。
561わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 08:23:44 ID:s3s9nZxJ
おはようございます
今我が家のお嬢様に、「何故いつも毛皮を着ているのですか??」とお尋ねしたら、
「お外でも可愛い為だよ」
とお答えになりました

562わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 08:46:08 ID:5qGhLjTe
家の中なのに息が白い部屋を普通にうろつき回ってる
寒いからお布団の中においでと誘っても来てくれない
暖房つけりゃいーじゃねえかと思うだろうが、
家には暖房なんてものはない…ごめんよヌコ達…
563わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 08:55:59 ID:rjsPGJX7
裏山
5ニャンとも無事にお育ちになられますように!!
564わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 10:21:58 ID:s3s9nZxJ
>>560
Happy Birthday!にゃん
565わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 14:05:33 ID:A7WE9eI8
仕事する自分の膝の上でスヤスヤ。

かれこれ二時間。
あったけぇ…
566わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 16:13:49 ID:oN9DRQvg
>>565
ふふふ、膝の上のヌコは温いが、ヌコが起きない&落ちなように不自然な格好になって翌日筋肉痛だぞ!
と呪いをかけてみる

小さいときは「お膝に乗せてー」と膝に乗ってきたり、トイレ行くと「アイツがいない!」と泣き喚いたりしてたのに…
今は「触るな」とツンツン猫になり、現在押し入れに引きこもり中
…コタツの方が温いから、こっちおいでよ orz
567わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 16:25:35 ID:fe+gGdNM
>>562
暖房つけてやってよ・・・
うちの部屋は南国だからオレはTシャツ
ヌコは夏場のように伸びて腹だしてゴローンと
568わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 16:59:01 ID:UKFtP0tJ
テレビ台の上に座りじっとこちらを見ている
瞬きもせずに、視線を逸らしもせずに、微動だにせず見ている
何だこの緊張感
569わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 17:33:44 ID:qHTTgc9X
>568の背後に居る「何か」を見つめているのかも・・・
570わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 17:34:57 ID:wjr3H9gE
おならしたら3匹いっせいに睨まれた。
571わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 17:55:15 ID:FwTBasRE
猫1は膝の上
猫2は腿の横に密着
それぞれ香箱形成中

すんませんそろそろトイレ行きたいです
572わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 18:05:31 ID:X/PRSYXi
ケージの中の寝袋の中で気持ち良さそうに寝ています。
573わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 20:13:32 ID:eWJaAYr5
>>566
変わるもんだねえ・・。

うちのはどこかな?みえないよ。
ちょっと前はわたしが齧っていた焼き海苔をせがんでいた。ふたりで海苔をかじかじでした。
574わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 20:23:38 ID:5Yh78Yh3
去年の冬まで定位置が股間のくぼみだったのが
今年は脇の下のくぼみに

これは昇格と思っていいのか?
575わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 21:11:19 ID:yOV6TAbA
>>558
きっと隣家まで5kmくらいある田舎に住んでるんだよ
576わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 21:21:25 ID:jdq5I1g6
>>575
ウチのことかWWW
クマーが出るので注意!
577わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 21:41:52 ID:si2169sF
うちは朝はドライフードのみ、夜はウエットとドライ半々。
猫たちはやっぱり晩ごはんの方がおいしいらしい。

特に、ぼっちゃん猫は、晩ごはんを食べ終わると
上機嫌で誰に聞かせるつもりか
うぁあ〜んあぁ〜ん♪と鼻歌まじりで家中をうろうろする。
適当に「あー、そう。おいしかったんだ〜?」なんて
声をかけると、あぅあぅあぅ・・・なんて答える。
これ毎晩。

578わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 21:51:46 ID:Zg77lNwj
579わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 23:12:57 ID:cM0Ly3xs
うちの黒猫はワインを舐めてる
添加物の入っていない高級ドイツワインが好物なんだが
今日のは南ア産の安物
ゴメンナ
580わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 23:20:05 ID:iJLxtUSm
>>579
「黒猫」というあたりがゴージャスな雰囲気を漂わせてますな。


うp!
581わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 23:34:30 ID:B8E+5VTU
部屋が暖かいからか
「2ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3」で寝てる。
582わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 23:49:56 ID:/Iza4ZwW
夜食を食べて満足したのか、今度はコタツに入れろと要求。
コタツ布団をめくって差し上げたら、のそのそと中に入り
お尻をこっちに向けて箱座り。
ちょっと悪戯して尻尾を軽く掴んだら、ガブリ攻撃。

ちょっとは下僕と遊んで下さいよぉ〜
583わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 00:28:29 ID:iJnnX2xS
俺は幸せだ、捨て猫を拾ったって言うのに、一度人間に裏切られていると言うのに
こんなにもゴロゴロ言ってくれるし、毎日俺の帰りを玄関で待ってくれる
今最愛の猫はコタツで俺の脚をマクラにして寝ている
584わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 02:30:59 ID:aWCoRl1D
>>583
おまいさんの愛情が深いから猫タンが再び人を信じられるようになったのさ。
585わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 02:42:25 ID:yNUF9F5x
食器棚の上でうつらうつらしています。ベロ仕舞い忘れたまま。
586わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 03:59:35 ID:GpzKsXUJ
http://imepita.jp/20071204/138320
添い寝中布団剥いだらこんな事に
拾って半月、初夜からこの調子
必然的に夜ガサゴソできない
587わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 05:11:33 ID:yjmjn32O
>>586
こんなロシアンブルー見たいな猫がその辺にいたの?
可愛いなぁ・・・
588わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 08:24:54 ID:NU89C/a5
朝食を終えてほっと一息ついてるところへ
「撫でれ」「かまえ」とやってきたぬこ。
撫でるのをやめると、前脚で腕をそ〜っとつつく。
目が合うと「んゃ〜ん」と鳴く。
そうですかまだ撫で方が足りませんか。
でももうそろそろ出かけないとなんですが……。
589わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 14:04:00 ID:raRa7FVQ
>>586
本当だ、血統書付きのロシアンブルーといわれたら即信じちゃうよ
少なくとも俺には見分けつかないわ
迷い猫ではなかったのかな?
居心地のいいお家と下僕が出来てよかったね
590わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 15:03:47 ID:GpzKsXUJ
>>587>>589
獣医さんにもロシアンブルーの迷い猫だと言われました
探しても元の飼い主さんが見つからないので家に居てもらっています
現在寝転がってお腹見せたり下僕の手をなめたりトレパンの紐で遊び中…
猫パンチを浴びる股間が痛い
591わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 16:28:50 ID:Iva9sI75
少し早いクリスマスプレゼントにあげた白いフワフワのお家に入ってくれた!

でもニマニマ見てたら、腕枕せんかい!と腕を占拠。
ウヒウヒ喜んでたら、おもむろにまたお家に戻ってった。

買ったかいがあった!
592わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 18:16:38 ID:5P5UishS
膝の上で喉を鳴らしてる。
眉毛?の一本、毛先がζ(ギリシャ文字ゼータの小文字)の形になってた。
指先で軽く伸ばそうとしたら怒られた。
593わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 18:18:00 ID:mX2HGGwc
この時期、コタツがお家代わりな猫は多そう
猫用に最弱に設定してるから俺が寒い
594わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 18:36:34 ID:yjmjn32O
>>593
おまけにうちは窒息防止のために空気穴を開けてる。
595わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 18:52:15 ID:K+v+Vs6N
>>591
よかったね。

今、あくびをしてるのを見て気が付いたのだが
口の中に大きな黒丸模様があった。
あ〜驚いた! 変な虫食ったのかと思った。
596わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 19:01:33 ID:sklvCZ85
>>595
ナカーマ!うちのぼっちゃまも大豆ぐらいの大きさの
黒星が上あごに。
医者に駆け込んで「癌でしょうか?」とあせった私は・・・
597わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 23:04:24 ID:djfjQzG8
>>595
君のご主人の口のなかにも、タモリがいるのかい?
598わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 23:08:11 ID:4YIIkou3
599わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 23:16:37 ID:2KJW2ENE
うちの猫も右眉毛の毛一本下向いていて、気になってしょうがない。
600わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 23:22:40 ID:djfjQzG8
猫のガイドライン

432: 2007/11/14 00:47:50 KnNif2ZK0 [sage]
拾い物の画像だけどなんかかわいいよね。
http://image.blog.livedoor.jp/tomaton44/imgs/9/2/92822d81.jpg

452: 2007/11/14 22:19:29 iXNzUUVyO [sage]
>>432
口のなかにタモリが見える(´・ω・`)

453: 2007/11/14 22:30:39 Cgmhlf3L0 [sage]
コ、コワスw

454: 2007/11/14 22:31:28 NBxFA0Sv0 [sage]
>>452
ちょw
601わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 02:53:49 ID:mgNF3SBh
>>595-596
前に黒猫スレに張った写真だが・・・
うちの子はこんな柄
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/2054.jpg
602わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 11:39:18 ID:6WAL+eyO
>>600
「怪奇!タモリを食った猫!」
603わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 12:19:06 ID:R5YpubqG
さっきひなたぼっこに向かってからベランダの窓がドーン!!と鳴ったので何かと思って見たら、

カーテンを開けようとして爪が捕まり、
取ろうとして両手捕まって、
そのままブラーンと反転して後頭部を窓に打ち付けた音だったw

両手上げたままM字開脚してレースのカーテンに包まれてるの見つけた時はどうしようかと思ったww

今はカーテンを上げてあげてひなたぼっこ中…
604わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 12:26:49 ID:LSI3yLwY
>>600
なんかシンメトリー感がいい感じ
605わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 13:16:04 ID:6WAL+eyO
体が埃だらけだったのでベランダではたいてやろうと抱きかかえて窓に近寄ったら、
ガッシリとレースのカーテンにしがみつく猫。そっと手を離しても落ちない。仕方がないので
ぶら下がったままの状態で、埃をブラシで叩き落とす。・・肉球には汗までかいて。
あんた、私を信用していませんね?
606わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 13:28:55 ID:fiVgCWP7
タワーの上でアクロバティックな格好でお昼寝中
よく落ちないな
腰痛や肩こりにならないんだろうか
607わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 14:39:34 ID:lrrKFVeo
>>590 亀だけど
警察か動物愛護センターに「落とし物」届、出した?
届けておけば、飼い主が6ヵ月経っても現れないと、自分が正式な飼い主になれるし、
もし名乗り出て来ても6ヵ月後ならつっぱねることが出来るんだよね。
もし6ヵ月以内に現れたならなら、元の飼い主に掛かった費用を請求することも出来る。

善意で拾って育ててるわけだけど、ロシアンブルーだし、
きちんと手続きしといた方がいいと思う。情も移ってるだろうし。

手配済みならごめんね。
608わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 15:32:32 ID:siuGjVjL
体が細い系の猫って基本的にロシアンブルーの血が入ってるんですか?
609わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 17:32:51 ID:fiVgCWP7
シャムかも?
他にも細い猫はいるよアビとか
610わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 20:07:07 ID:A2nBbGjn
さいきん一才半の黒猫兄弟がけんかをはじめると、きじ猫かあちゃんがとめに入るようになった
611わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 20:59:17 ID:tmqEgQjZ
隣のぬこが遊びに来てます。
まだ灯りがついてないので外出中なのだと思いますが…メモ挟んどきました。
うちの娘(本物)がずーっと撫でてますが、嫌がる祖振りもなくゴロゴロ。
612わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 21:23:43 ID:Mp07Z23q
今日、ゾッとすることがありました4k程になる猫なんですが、
トイレからの糞回収の時、糸の付いた6?Bほどの針が糞にまみれて出てました
内職で針を使うんですが、おそらく糸にじゃれてるうちに針ごと飲み込んだのでしょうか
様子は以前と変らなく、元気なんですが、医者に行ってレントゲンで診てもらったほうがいいのでしょうか
今後は仕事部屋に絶対入れさせないようにします
皆さんはこんな経験ありませんか?
613わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 21:40:05 ID:BUX6l44y
>612
これまで危険物のある部屋に入れるようにしていたなら
他にも何か飲み込んでいる可能性もないとは言い切れませんから
一応レントゲン撮ってもらった方がいかもしれませんね。

危険物はいっさい隠すか
危険なもののあるところに出入りさせないか
どちらかを徹底した方がいいんじゃないかと思います。

うちは幸いにも、私のわかる範囲では
そういうインシデントはありません。
614わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 21:56:04 ID:Sda31oA4
輪ゴムなんかも危ないから注意な、猫飼うなら猫を第一に考えた生活した方が良い
615わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 21:56:18 ID:SWJ//ASF
肉球の感触が・・・って、人の顔を踏み台にするなと何度言ったらwwww
616わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 22:05:28 ID:7pRO7EIK
>>615
「身体の一部だと認識して欲しいなら毛を生やせ、毛を」
617わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 22:50:49 ID:siuGjVjL
ちんこの上で寝るんですが
618わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 23:00:17 ID:blPZu+Rb
ヌコBは刺身のつまをむさぼり食ってます。
ヌコAはそんなヌコBを呆然と眺めてる
ヌコCは爪研ぎ中
今日は奮発して半額の刺身みんなで分けたのになー
619わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 23:11:06 ID:ucYer1lm
こんな猫スレが・・・
ショックです。

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1194508082/l50
620わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 23:49:39 ID:7pRO7EIK
>>618
ぬこABCとくると、どうしてもコタツから呼び出す実験の人を思い出してしまう…
621わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 00:09:27 ID:KY97bgh1
コタツで寝てるうちの子が足で2、3回つついても起きなかったので
死んでいるのかと思って心臓が止まりそうになりました。
思い切り大きな声で揺すってしまった。

起きました。

いやあちゃんと換気穴もあけてるしまさかとおもったけど良かった。
滅多に寝入ったりしない用心深い子なのに珍しい。
622わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 01:14:38 ID:cN3y+XTY
>>621
あるあるw
引っ繰り返しても反応なくて焦って何度も揺すったら迷惑そうに起きてまた寝る。
猫なのに爆睡って・・・
現在、左腕に6キロ右腕に4キロを腕枕中。
2キロは拗ねてどこかへ。
朝方には首の上に乗られる予定です。
623わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 01:58:14 ID:zPKTDL9n
ウチのは何故か電源切ったこたつにしか入らないんだよねぇ。
電源OFFも時に気を利かせてONにしたらのそのそ出てきやがるし・・・
気難しい奴です
624わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 02:07:27 ID:BAOno0VY
熱がりなのかも
でもねこさんは元々暑い地方のいきものなので
冷やさないほうが健康にいいんだよね
腎臓も寒くなると具合が悪くなる事だし
625わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 05:01:16 ID:0RClb6kW
手つないで私は携帯、ぬこは毛布に顔をうずめて寝てる。にくきうプニプニ〜。冬は密着度が増すからテラ幸せ
626わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 11:03:03 ID:G4HAWWoX
日が当たる廊下に置いた一畳ほどの絨毯の上でながなが
と寝そべっております。
627わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 11:25:25 ID:y8k6dqIP

    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ     
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )
  (S|| |      ・ィ _/|    
  | || |    ,r'´ ̄ u ヽ
  | || |    !●) (●) |
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ   |
  | i    \  / 、___ノ
628わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 11:26:24 ID:y8k6dqIP

     |\__/|      .|\__/|       |\__/|
   /▼▼▼ ヽ    /      ヽ    /:::::::::::::::::::::::ヽ
   | (●) (●)  |   | <●> <●> |   |::<●> <●>:::::|
   |三 (_又_)三 |   |三 (_文_)三 |   |:::三(_又_)三:::::|
   \_ ^ _/    \_ ^ _/   .\_:: ^::_/
  ♪  / ⊂ ) )) ♪♪  / ⊂ ) )) ♪ ♪  /:::⊂::::) )) ♪
  ( ⊂(( ヽつ 〈    ( ⊂(( ヽつ 〈     ( ⊂(( ヽつ 〈
     (_)^ヽ__)      .(_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)
629わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 14:04:02 ID:K1XoCROH
>627
食べてんの?
630わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 14:07:08 ID:Egzf0vqO
中川祥子の猫食い
631わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 14:11:09 ID:bU/IakGm
休みとったんで予防注射&健康診断に行ってきました〜

異常無しの健康でしたが、毎回白装束の人威嚇しまくりで困るw
疲れ果てて寝ております。
632わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 14:42:23 ID:/gwXpr9Z
工事の音が気になるらしく、窓際で自宅警備中
633わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 14:50:40 ID:/gwXpr9Z
自宅警備員、誰か近づいてきたので大急ぎで襖に撤退
634わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 15:18:46 ID:1O/C10UY
只今、コタツの中を全力で警備中
635わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 16:37:20 ID:gZ0M5jJT
テラカワユスw

二足立ち
http://www.youtube.com/watch?v=57hSqLLfOv4
636わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 17:03:07 ID:Nw9Pwodz
タンスに登って徘徊中
637わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 17:10:40 ID:EVyj3gc8
前足をウマそうに舐めてますね
肉球をチョンチョン触ってたら甘噛みされた
638わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 17:16:35 ID:n2d0zeSJ
初めてのマタタビ
すごい勢いでのた打ち回ってる
どうしよう
どうしよう
どうしよう
639わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 17:24:23 ID:iuCg22Q4
だいじょうぶだよ
家のはマタタビ耐性付いたのか、もうあんま反応しなくなってしまった
640わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 17:36:08 ID:UDcfEEvA
うちのはまたたびやると人の手に噛み付いたりひっかいたりの酒癖ならぬまた癖の悪いヤツがいる。ちなみにおにゃの子。

今、足元でぐっすり寝てます。もうすぐご飯だから起きてね。
641わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 17:38:56 ID:G4HAWWoX
マタタビは確かに酒癖に似た酔いかたをするね。
うちのはおいしそうに舐めてお皿にほお擦りをするけど、それだけ。
642わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 17:43:23 ID:iuCg22Q4
プリンター動かしてたら、プリントされてくる紙と戦ってるw
バカスw
643わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 17:57:01 ID:2tzx1Zoy
爪切ってパナズー塗ったらすげー勢いで毛づくろい中w
644わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 18:00:05 ID:MZgxwWZk
スマックのかつお味で晩メシ中

とにかくスマックがいいらしい
最後の一粒まで食べる
645わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 19:43:32 ID:2NT0jhts
窓を警戒してる、外じゃなくどうみても視線の先は窓枠
何見てんだろ。最近気付けばいつもそこにいる。窓際寒いのに…
646わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 20:26:44 ID:E943J/sH
647わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 20:41:57 ID:DhkionbU
毛づくろいしてるが…首にノミが!出張で実家に預けてたらノミが!
648わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 20:43:33 ID:kiyugETX
晩ご飯を食べ終わってもっと寄越せと抗議中
だめだよー最近プチメタボなんだから
649わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 20:52:32 ID:aOcDPRLA
>>646
なぜにフナムシの画像?
650毛皮を買わないで:2007/12/06(木) 21:29:49 ID:4tlGx3qE
http://all-creatures.org/ha/Kegawa/furKisei.html#nofur
生きたまま毛皮を剥がされてる><;!!許せない
皆様、リンクお願いします!ネコ鍋どころじゃない中国人
651わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 22:39:37 ID:G4HAWWoX
台所の方でカーペットに戦いを挑んでいる様子。
買ったばっかりなんだけどなー・・。
652わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 23:44:04 ID:zPKTDL9n
遅めの晩飯にからあげ食べてる最中
鼻をフンフンならしてねだってきよるww
ちょっとだけだぞ・・・ちょっとだけ。
653わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 23:57:42 ID:UDcfEEvA
下でママ猫が息子を探して騒いでるらしい。当の息子はそんなの関係ねぇと2階の私の部屋でストーブにぬくぬくしながら爆睡中。
ママ猫さん、娘がいなくても平気なのに息子(りっぱな成猫で娘とは双子)がいないと大騒ぎするのは息子のがかわいいって事?
654わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 00:01:12 ID:I5rFIg8T
パトロールからお帰りになり、消えてるストーブの前にすわって、首だけ私のほうを見て「暖かくしなさい」と仰っておられます。
ヌコ様、原油高をなんとか解決していただけないでしょうか?そうすれば気兼ねなくつけて差し上げられるのですが。
655わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 00:14:10 ID:MUanRlTv
656わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 01:13:23 ID:2W/SNpTI
冬になってぬことの密着率が高い。
よきかな、よきかな(´д`*)

昨日は久しぶりに膝に乗ってくれたし
夜は毎晩布団の中で寝てる。

でもぉ、ぬこや。
定位置の股の下は相当臭くないか?
飼い主いま月のもの中だから相当臭うと思うんだけどぉ・・・。
657わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 01:31:12 ID:l6V+cyyV
>>655
こんなのが居たら何もプリント出来ないじゃないか!
でもカワユス(´∀`*)

もうベッドへ行こうよって顔してオレを見つめてる
うん。じゃぁ寝ようね
658わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 03:16:21 ID:4KSvL/iO
高い所にある飾りをカチャカチャさせて気を惹こうとし、胴体をびろーんと伸ばされて
「ぷきゅぅ」と小声で鳴いた。
659わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 06:55:34 ID:c6LHDIIb
>>>653
猫に双子ってあるの?
660わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 08:03:28 ID:AH3oOgUw
>>659 同時に産まれた子達なら双子(三つ子、四つ子…)でいいんじゃない?
661わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 09:02:48 ID:4wS9u7m2
パスタ似てるのじぃっと見てる。

ぎ ざ か わ ゆ す
662わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 10:42:34 ID:QFodvmRZ
今帰ってきた自分に向かって、小走りで駆け寄って来たので、

寂しかったのかー!?可愛い奴めー!!

と思ったら直角に曲がってベランダの窓の前の日なたへ。
こないだの失敗を覚えてたのか、
カーテンあけれ!
と命令してきた(;´Д`)

日なたに負けた…
663わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 12:53:44 ID:AhZ3M2Rv
日向でへそ天爆睡中
時々むにゃむにゃ言ったりぴくぴくするのは夢を見てるのかな
664わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 15:22:22 ID:+4e71XZL
先ほど、近所のスーパーに行った帰りに、入り口にぬこたんがお座りしていた。
野良なのか外飼いなのか分からないが、人が近づいても逃げないのでしばらく見ていると、
ぬこたんから俺に寄ってきので、頭をなでなでしてやった。
目を細めて気持ち良さそうにしてたので、さらに喉もなでなでしてしてやると、
ゴロンと仰向けになったので、お腹もなでなでしてやった。

猫好きだが非猫飼いなので、久々にいっぱいなでなで出来て大満足(*´д`*)
びみょーにスレチスマソ。
665わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 19:44:45 ID:GYdyxSMN
電話のスピーカーボタンを押して、かかってきた電話に出た。
666わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 19:56:21 ID:UrroPJMH
只今サッカー観戦中
ボールの動きをじっと見ている
667わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 20:00:28 ID:n24LnuBa
668わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 20:38:41 ID:IlWYj31j
最近こたつに入り浸って光合成をしなくなってしまったよ
なんか猫臭くなってきた〜
669わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 20:48:51 ID:CHIAjbpP
3匹とも床暖房のきいた部屋でマッタリしてまつ
670わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 21:33:11 ID:7DzEzS1h
うちのお嬢、部屋に入ってくるなり電気ストーブに近付きスイッチの匂いを嗅いで入ってないと分かると私をガン飛ばしていや見つめて電源を入れろと。気がつかずにすみませんと スイッチを入れると前に回って赤くなるのを見て、近くのベットへ。現在、爆睡中。

彼女はホントに猫なんでしょうか?
671わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 22:07:13 ID:EiuKghch
寒いのにテレビの上で我慢してるよ
暖房ないからテレビの上が貴重な熱源らしい
てゆうか寒そうな素振り全くないんですけど、あんた本当に猫?
家の猫達はみんな寒さに強いらしい
672わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 22:18:51 ID:+mG0CeJR
http://up2.jp/m/74sv5t2c1c
うちのヌコタン
673わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 22:22:45 ID:trjz3yXm
>>668
同じく
コタツしか暖房器具を使わないので住みかと化してます
息苦しいかもとホットカーペット半分だけつけてる
それでも時々体半分出してボーッとしてる
674わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 23:05:30 ID:mtbk1BxH
ときどき見かける「暖房がない」という奴は貧乏なのか? 暖かい地方の住人なのか?
こっちは東京だけど終日ストーブ&エアコンだよ。

……ぬこには優しいが地球に優しくはないな。
675わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 23:17:19 ID:3kteUbS1
ホームセンターでコタツ位買えば良いのにな
寒いと病気になる猫もいるから注意だよ
676わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 23:28:13 ID:n9znZrVT
膝の上でごろごろ中
甘えるのはいいけど、鼻水溜りを作るのはちょっぴりやめていただきたい

普段はなんでもないけど、ごろごろするときだけやけに鼻水がたれてるのはうちの子だけなのかしらん
677わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 23:52:30 ID:l6V+cyyV
>>665
うちのはスピーカー押した後、リダイアル押してかけてたよ
678わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 23:57:10 ID:l6V+cyyV
今探偵ナイトスクープで猫の鳴き真似してるんだが
我が家の猫5匹が一斉にコタツから出てきた!凄い!
679わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 00:18:04 ID:jOZbSgYc
キッチンのシンクの中に座ってるwww
何がしたいんだ?
680わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 00:53:29 ID:u+dLMYmw
>>678
ウチの方では先週の土曜日に放映してた。
我が家のお殿さんも、その放送の時にコタツから出て、テレビの周りを探索し始めてた。
猫マネ人間恐るべし!
681わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 01:37:51 ID:yQNpbbSz
>>674
エアコンはのどをやられそうで冬はかけません。。もあっとするし
赤外線の扇風機みたいなやつもあるけど
なんかつけないんだなぁ
ちなみに九州なので昼間は暖かい
日向ぼっこぼっこ
夜中は毛布布団で寝てますぬこ
682わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 07:18:45 ID:5sbp9e7m
2時間前からご飯ーごはんーと騒いでるぬこさま。
ご飯の入っている箱に座って、こちらをガン見中。

いやいや。今日は休みなんで下僕は起こされたままですが、
いつものごはんの時間まで、あと23分ほど、待ってくださいな。
683わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 08:00:57 ID:ZKfXmrVU
朝ごはん食べ終わってぬこタン満足そぅにしてるわ
リビングに朝陽が差し込むまでホットカーペットで待機
のち日向ぼっこ→お水ペロペロ→日向ぼっこ
で、IPANEMA聴きながら午前中が終わる毎日w
684わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 08:24:01 ID:RpHsd32C
朝ご飯を食べ終わって
部屋に差してきたお日様で光合成開始
685わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 08:55:29 ID:Ty6CjcLT
ひとそれぞれなのだろう。
うちのぬことは仕事に行く間際、いつも今生の別れのように愛を語っていく。
ぬこは真っ直ぐな目でこっちを見てる。
きっと分かってるに違いない。
「こいつアホか?」などとは、決して・・・っ!!
686わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 10:13:47 ID:HXk/K84j
毛玉になって、椅子の上で寝てる…!
鼻ペチャだから、鼻息プスプス可愛いなぁー。
687わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 11:06:13 ID:YCb9zFdM
カーペットの上で2匹くっついて寝てる白ぬこ黒ぬこ姉妹
毛がふわふわで可愛いw
688わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 12:19:13 ID:5mC+FB/G
ぬこ1はこたつの中。
ぬこ2はこたつ布団の上で毛玉形成中。
体毛と布団の色が近い+自分眼鏡外してるので、最初どこに居るか解らなかった。
689わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 12:52:45 ID:QjZGD58q
あーまた買ってきたばっかの携帯の充電のコードが食い千切られてるorz
690わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 12:57:26 ID:tsZiEMDE
留守は、猫の暖、どうするの?
691わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 13:37:00 ID:ukdIjjPh
うちの白黒猫、ずーっとひなたぼっこしてたから、ちょっと触ってみたら黒い所がアッツアツになってた。

火傷とかしないんだろうか…?

今は猫ハウスで丸まってる。
692わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 14:37:58 ID:/o+IouwK
新しいエアコンを購入して、たった今設置完了したんですが
さっそく吹きだし口の真下で温もりを堪能しつつ、
時々私の鼻先に自分の眉間をすりつけに来てます

「いいもの、つけてくれてありがとにゃ」

との感謝の行動ととっておこう
693わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 15:30:44 ID:ovT1gJWV
トイレの温暖座に気がついた模様。
どうしよう……
694わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 15:42:25 ID:YVNAvzsm
>>693
ワロタwww

布団の上で丸まって爆睡中。
ヒーターは付けてるけど、寒いのかな?
(暖かいと、丸まらずに伸びてるから。)
695わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 15:59:51 ID:YCb9zFdM
こたつもカーペットもすべて暖かいところはぬこ様のもの
696わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 16:07:42 ID:/Rf9Mel8
じっちゃまとぼっちゃまでベッド占領
すいません 下僕はインフルエンザなんです 寝かしてください。
それとぼっちゃま じっちゃまはもう流動食しか食べられないほど弱ってます
じっちゃまを枕にするのはどうかと思います
でも 幸せそうに寝てるからいいかな
697わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 19:10:23 ID:w2FRGHJn
新しく猫用の食器を買ったはいいんだけど、今までプラと陶器だったのに
ステンレスの器でちょっと躊躇されてしまった…
そうだよなあ、顔映ってるもんなww 考えもしなかったわ
でも、食べてくれてよかったよ
698わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 21:53:31 ID:IdlOhOah
購入してはや二週間、今日初めてマザーボールの上で寝てくれました。
良かった、ただの埃を吸う置物にならなくて本当にヨカッタ・・・
699わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 22:38:36 ID:uh80GV+z
酒のんでぼーっとしてたらフグ刺し奪われた・・・
700わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 22:38:54 ID:f944P5Os
上の子に薬を付けようと思たら逃げまわり追いかけっこ…
それを見ていた下の子が…
目薬付けようと思ったら部屋にこもって出て来ない…
猫達に気づかれないように素早くしなければ行けなかった…ort
薬がつけられない…
701わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 00:24:47 ID:Hepm0L7Y
大運動会開催中
今日、受験だったんで寝たい
ぐっすり眠りたいのに、顔の上をびゅんびゅんヌコ2匹が飛び交っている
702わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 07:18:18 ID:GnHStEhk
実家の猫に目薬させるのが自分だけって理由で呼び出されたよorz
普通に膝にのせて上を見上げさせて後頭部側からぴちょってたらせばいいんだよ
人間が怖がるとよけい警戒するんだよ
でもちょっと猫専用乳母の本領発揮できてうれしかったよ
猫は瞬きして顔洗って寝ました
703わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 08:40:03 ID:vWh1LT0y
爪切りしてメガネをはたき落とされ
綿棒とコットンで歯みがきしたら「ふにゃぁあああ!!」
どっぷり大変だったけど、ぬこの違った一面が見られて楽しかった!

ぬこさま、まだ歯垢がたまっているので、次は幼児用歯ブラシです。
ガンガンいこうぜ!
704わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 09:32:37 ID:N/Q852m0 BE:876132656-2BP(0)
子猫を焼却、親猫を川に放流したことをブログで告白

このとき、すでに私は子猫3匹を焼却炉でこんがりと焼いていたのだが、
まさかネコ好きの愛妻に白状する訳にはいかない、婚約中に。   
家に帰って 「 ネコって頭固いよお、でも、よく燃えるよね・・・ 」、しまった、
と思ったがもう遅い。愛妻は、「  パパってネコ燃やした事あるのお?、もう、
信じられない、この人非人っ 。」ええっ、なに?「 妊婦人? どおゆう意味? 」
と聞き返したが愛妻は半べそをかいてこっちを見ている。   
独身寮に住みついたネコがやたら子供を産むので、親ネコが外出している時を
見計らって、敷地内の焼却炉にまきをくべてガンガン燃やし、頃合いをみて
新聞紙に包んだ子ねこ3匹を放り込んだだけである。
子ねこは「 にゃーにゃー 」いって愛くるしい目で私を見ていたが、 
「  大丈夫だよ、ちっとも熱くないからねえ 」と言って優しく焼却炉で燃やしてあげた、いきたまま。   
これがバレて、しばらくは愛妻にやらせてもらえなかったのだが、たかが、ネコを燃やしたぐらいで、ねえ、。   
その後、親ネコも可哀想だから、ズタ袋に入れて多摩川に流したのだが、
はたして泳いで東京湾までたどりついたか、ちょっと心配である。ふむふむ。

http://porsche.seesaa.net/article/12210297.html
705わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 10:27:31 ID:cLuw9qx5
子猫を焼却、親猫を川に放流したことをブログで告白

このとき、すでに私は子猫3匹を焼却炉でこんがりと焼いていたのだが、
まさかネコ好きの愛妻に白状する訳にはいかない、婚約中に。   
家に帰って 「 ネコって頭固いよお、でも、よく燃えるよね・・・ 」、しまった、
と思ったがもう遅い。愛妻は、「  パパってネコ燃やした事あるのお?、もう、
信じられない、この人非人っ 。」ええっ、なに?「 妊婦人? どおゆう意味? 」
と聞き返したが愛妻は半べそをかいてこっちを見ている。   
独身寮に住みついたネコがやたら子供を産むので、親ネコが外出している時を
見計らって、敷地内の焼却炉にまきをくべてガンガン燃やし、頃合いをみて
新聞紙に包んだ子ねこ3匹を放り込んだだけである。
子ねこは「 にゃーにゃー 」いって愛くるしい目で私を見ていたが、 
「  大丈夫だよ、ちっとも熱くないからねえ 」と言って優しく焼却炉で燃やしてあげた、いきたまま。   
これがバレて、しばらくは愛妻にやらせてもらえなかったのだが、たかが、ネコを燃やしたぐらいで、ねえ、。   
その後、親ネコも可哀想だから、ズタ袋に入れて多摩川に流したのだが、
はたして泳いで東京湾までたどりついたか、ちょっと心配である。ふむふむ。

http://porsche.seesaa.net/article/12210297.html
魚拓 http://s03.megalodon.jp/2007-1209-0815-25/porsche.seesaa.net/article/12210297.html

通報先一覧→http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm

動物愛護法第二十七条 
愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
警視庁のページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm

VIPスレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197159185/l50
706わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 15:10:49 ID:FST5dY06
福岡の虐待馬鹿と同じ目にあわせようぜ
>704
707わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 17:26:50 ID:zgC1qnT6
明け方から運動会かと思ったら、トム&ジェリーだった。
708わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 18:09:13 ID:9ns5OlSE
ねずみ年にはおっかっけっこ自粛かな?
709わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 19:50:48 ID:rzMtDqaV
干支を取り返すために1年間通して総攻撃
710わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 20:34:39 ID:j89orCqZ
卓上に居座ってケツパンをねだっております。激しくじゃまでありますw
マウスコード踏むなー!
711わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 21:49:59 ID:A64uxaHb
下僕の布団の上でストーブの前に陣取って爆睡中
さっき飲みすぎて倒れてたら鼻をふんかふんかさせて心配してくれた。・゚・(ノД`)・゚・。
712わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 21:53:10 ID:cxVao6Wc
そりゃエサが貰えなくなるかもしれないと思ったら心配するでしょう
713わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 21:56:10 ID:+D88GbKf
550 :名無しさん@八周年:2007/12/09(日) 19:53:45 ID:Gv707XXm0
子猫を火炙り、親猫を島流しにしたことを告白
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197173561/

主の特定間近。
子猫を燃やして喜んでるオヤジ許せん・・・!!!
714わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 21:58:16 ID:j89orCqZ
布団の上でバタッと倒れてじっとしていると、駆け寄ってきて鼻の下あたりを
フンフンかいで息があるのを確認すると、「なーんだ」と去っていかれます・・・
715わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 23:10:33 ID:EwIWC9SC
でも本当に困ったり、悩んでたりすると擦り寄って来てくれるんだろ?
716わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 23:20:42 ID:6QxDX0Lt
布団の上で丸くなってるのが一匹。
風呂のふたの上で俺を待ってるのが2匹。
というわけで風呂。
717わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 23:43:54 ID:C3Wtx2wL
ネコ助けて毛皮になるよ!
http://www.nofur.net/news/
皆で助けたいです!
718わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 00:21:03 ID:ZmsaBEyZ
我が家のジーサンアメショーは早くいびきをかいて寝ている。朝が早いんだよなぁ。現場土方猫だよ。いつも叩き起こされる、午前5時に。
719ぬこ男爵 ◆xpMBYslGAo :2007/12/10(月) 01:12:54 ID:sLJ1Pn6q
(;´Д`)おまいらのぬこ様達はけしからん!けしからんぞ!ハァハァ…
720わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 03:55:15 ID:YLa2hbX4
ちび娘をケージに入れる前に足触ったらエラく怒る。 爪切りじゃないよと後ろ足見たらびっくり!
指と指の間がまた裂けみたいになってる…。一瞬、頭がまっ白になって飛んだ。
さっきまで兄弟やらかーちゃんやらと走り周ってたし、痛がる素振りなかったからわかんなかった…ごめんよ。
朝一番に病院に行くけど、ショックで寝付けん。
721わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 04:05:54 ID:pDK0l43S
>>720
あらら…大事ないといいね、お大事に!

うちの坊主はとっくにお休み中。
722わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 04:38:31 ID:jr4k3nGw
ウチの妊娠中のぬこ様、さっきトイレに起きたついでに覗いたら
産気づいたのかそれとも気紛れに箱に入って寝てただけなのか
お産用にと思って置いといた段ボール箱に入ってた。
中でこぬこ様が動いてる様子もわかったから、もうすぐだとは思ってたけどまさか…(´・ω・`)
心配で眠れないけど、これでただ寝てただけなら拍子抜けwwww


あとママぬこ様の息子達はそんなの知ったこっちゃない様子で寝てたと思ったら
ちゃっかりトイレ前で私の事待ってたw
かわいいなぁ!!!
723わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 05:03:30 ID:x1GdTOFi
子猫を焼却、親猫を川に放流したことをブログで告白

このとき、すでに私は子猫3匹を焼却炉でこんがりと焼いていたのだが、
tまさかネコ好きの愛妻に白状する訳にはいかない、婚約中に。   
家に帰って 「 ネコって頭固いよお、でも、よく燃えるよね・・・ 」、しまった、
と思ったがもう遅い。愛妻は、「  パパってネコ燃やした事あるのお?、もう、
信じられない、この人非人っ 。」ええっ、なに?「 妊婦人? どおゆう意味? 」
と聞き返したが愛妻は半べそをかいてこっちを見ている。   
独身寮に住みついたネコがやたら子供を産むので、親ネコが外出している時を
見計らって、敷地内の焼却炉にまきをくべてガンガン燃やし、頃合いをみて
新聞紙に包んだ子ねこ3匹を放り込んだだけである。
子ねこは「 にゃーにゃー 」いって愛くるしい目で私を見ていたが、 
「  大丈夫だよ、ちっとも熱くないからねえ 」と言って優しく焼却炉で燃やしてあげた、いきたまま。   
これがバレて、しばらくは愛妻にやらせてもらえなかったのだが、たかが、ネコを燃やしたぐらいで、ねえ、。   
その後、親ネコも可哀想だから、ズタ袋に入れて多摩川に流したのだが、
はたして泳いで東京湾までたどりついたか、ちょっと心配である。ふむふむ。

まとめwikihttp://www31.atwiki.jp/cat-fire/

通報方法http://www.cybersafety.go.jp/に行く
→ 「相談窓口」を選択 → 「ホームページ・掲示板に関する相談」を選択
→ 「その他(情報提供)」を選択 → 「情報提供」ボタンを選択 → 情報を記入していく

動物愛護法第二十七条 
愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
警視庁のページhttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm

VIPスレ3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197189505/l50
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197171812/l50

724わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 07:59:26 ID:hKinVFVx
飴入れから毎回飴を持っていく。こいつのせいで飴がちらばっているが可愛くて注意できず仕舞い。因みに拾った子なんだが、二ヶ月経った今も下痢が治らない。ワクチンと蟯虫は病院に行ったけど、何でかわかりますか?
725わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 08:15:18 ID:9oJ89x09
>>724
動物にとっては下痢は重症なので、早く医者にいくべし。

うちのぬこさまは、飼い主が愛犬さまを触ってきたので警戒中。
おまえの飼い主さんは犬に取られてないってw
どっちものだっつーの。
726わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 08:30:19 ID:lNzvbgU9
昨日先住(オス8ヵ月去勢済)の留守番のお供にと
子猫(オス3ヵ月)をもらってきた。

…疲れた。
朝からフーの応酬で、仲介に気を取られ電車に乗り遅れた。
会社遅刻だよ。

早く仲良くならないかなあ。
727わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 11:03:12 ID:hKinVFVx
724です。
本当ですか!?
早速病院行きます。聞いてみてよかった…。ありがとうございます。
728わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 11:08:00 ID:+Cp0mI4H
【MOVIE】2足立ちする猫、スコティッシュホールド
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=668095
729わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 16:47:22 ID:QJyziGL8
姫が部屋の中をドタバタ走り回ったり噛みついたりしてたので  
運動がしたいんだなと思い寒空の下へと放り出して約3分経過・・・ 
窓の下で部屋に入れてくれとにゃーにゃーと泣きが入ってる・・w  ういやつめwww 
730わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 17:02:30 ID:I3DyUvDI
外出すなヴァカ
731わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 17:14:44 ID:SBx1CnMo
ぼっちゃま、「クシャン!」て。かぜですか?ストーブつけますね。
732わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 19:28:38 ID:OrkSpS6E
うちの猫きゅうり大好きなんだけど、ご近所さんからもらった
太くて長い立派なきゅうりを、カプッとくわえて持ち逃げしようとしたが
重たくてとても持てなかったようで数歩走ってボトッと落とした。笑った
733わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 19:41:19 ID:R7fCuQrQ
すしやにて
 ねこA「まぐろたのむ」
 ねこB[おれもまぐろ」
 ねこC「ひらめいってみよう」

 ねこD「かっぱまきを…」 ←ここ
734わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 19:44:39 ID:MUF8tpVM
寝転がってPCしてる私の股でヌコ2匹がくつろいでいる
先ほど無理に振り返ってみたら2匹がちゅうしてた(*´Д`*)
なんとなくイケナイ物を見てしまったような気になった
735わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 20:18:48 ID:CiQO58RS
だいぶお疲れのご様子。
傍らでお菓子の袋をかしゃかしゃやっても反応なし。
今のうちに食ってしまえときたもんだ。
http://nukoup.nukos.net/img/11271.jpg
736わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 20:21:48 ID:MnCYs1YL
仕事から帰ってやる事やって1息。
1番上のお嬢様が見当たらず…キャットタワーの上で寝てた。。。

名前読んだら尻尾の先で返事するだけ。。。
可愛いんだけど…お迎えはして欲しい。
737わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 20:34:08 ID:7nD/KKJu
急に甘えスイッチが入ったようで
膝に乗ってきてゴロゴロいってます
738わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 20:39:10 ID:JB4A0+DJ
さっき、外歩いてたら道端から>>735みたいな毛色のキジヌコが「ニャッ!ニャッ!」
鳴いてたから近づいたらスリスリ寄ってきて体押し付けて来たからナデナデしたら
ゴロゴロ言ってて可愛かった。鈴付けてたから外飼いみたいだからお持ち帰りしないでおいた。 
739わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 20:41:39 ID:hfDTWC1r
久しぶりに残業せずに帰って来て、
まだぬこたちの晩ごはん時間には早いと思い、
キッチンで片付けや明日のお弁当の下ごしらえをしてしまおうかと思ったら、
勝手に自分らのごはんの用意を始めたもんだと解釈して
足元にからみついて危ない。

あげくに「はや〜く〜」って感じで
2匹とも後ろ足で立ってシンクの縁に前足をかけて、あぅあぅ・・・。

危なくて仕方ないので、早めにあげたら
一瞬は喜んだものの
やっぱり晩ごはんには早かったから
休み休み食べてる。
「何か変だな〜」って顔しながら。
740わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 21:04:25 ID:1+ggKzaH
ウチの猫がやたらビニール袋を舐めるんだけど
これって大丈夫なのかなぁ・・・
741わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 21:37:06 ID:FrH/b0av
猫はああいうシャカシャカ音のするもの好きだよ
742わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 21:42:42 ID:qHfy8Nhm
いや。ウチのアビヲもビニール袋とかすごく舐めるんだけど、シャカシャカ感を楽しんでるようでは
ないんだよなぁ。
なんつーか・・・執拗に舐めるw
舐め続けてるとなんかの成分が滲み出てくるんじゃないか???と思う程なめるんだよね。
あれは一体なんなんでしょうね?
あんまりずっと舐めてると気持ち悪いから、片付けちゃうけどねw
743わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 21:46:52 ID:5tezM6l6
舐めるならまだいい。うちのは齧って食べてしまう。
ポリ袋にひらひらなど付いていたらそこが狙い目。(コンビにやスーパーの
袋は真ん中に両側からヒラがついている。
744わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 21:51:46 ID:k44eEhdA
ウチの四歳♀は俺の手を執拗に舐めるよ。セルフグルーミングしてるときに触ると舐めてきて、全部の指をベ〜ロベロw
745わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 00:20:47 ID:cPVBAyXp
舐めるだけならいいけど、うちのは最初は吸ってるけど
興奮してきたら腕抱えて噛み付く
746わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 00:26:01 ID:At6UCllI
それ友達だと思われてるんじゃないの
747わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 01:17:36 ID:fnXBb8my

  / ̄>───-< ̄丶
 丶/     \ノ
  /       丶
 | / ̄丶 / ̄丶|_
i⌒丶( ⌒ノ▼丶⌒)| )
ヽ 丶 ̄ (_人_) ̄ノ/
 \ >ー丶ノ-< /
  Y      Y
748わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 01:26:51 ID:naf8RImU
1にゃんひざでくつろぎ中
もう1にゃん足下で順番待ち中
749わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 01:38:38 ID:JGaq+6b7
750わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 03:36:26 ID:ms1fPlSq
この夜更けに遊びのスイッチが入った模様。ケージの下にお気に入りの
おもちゃを入れてしまい、現在途方に暮れている。
751わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 03:50:20 ID:RK/KN7Vg
布団の中にもぐり込み、私の左太ももに頭を乗せて寝ておられる
752わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 04:46:25 ID:0/KpP/di
さっき、自転車でコンビニ行く時に道路で猫が跳ねられて口から血を
吐いて死んでた・・・。
道路の真中に放置されてたから、横の植え込みのとこに移動しといたけど、
首輪がついてて綺麗な猫だったから、どっかの家の飼い猫だったのかな。

やっぱり、屋外での放し飼いは危険やね・・・。
753わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 04:57:13 ID:XEmVgM4d
>>752
そこまでやれる人なら首輪の裏くらい見てあげればよかったのにね。
けど俺も猫好きを自認してるけど車にはねられて完全に死んでる猫を
移動してあげることは無理だな。
あなたは偉いね。
754わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 05:48:22 ID:EMsv8uEl
>>753
首輪の裏に何があんの?
755わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 05:52:11 ID:XEmVgM4d
>>754
ん?うちのは首輪の表側だけど名前と生年月日と俺の携帯番号書いてる。
まあどこの猫も迷子札付けてるわけじゃないだろうけど。
756わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 06:11:44 ID:dFUhbhBD
757わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 06:35:12 ID:sRl+muFy
>>756 グロ注意
758わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 07:29:03 ID:VZk5GaLq
ベットで独りで丸まって寝てたので、拉致って茶の間に連れてきた。

拉致されてる間ゴロゴロ言ってたw

連れてってくれるの待ってたんだな、このツンデレ娘め!(*´∀`)
759わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 09:30:14 ID:AltqM18Q
ビニール袋舐めたり囓るのは、猫草食べたい時だよ。
吐きたい時もやる。
760742:2007/12/11(火) 11:10:57 ID:0DLuFSYQ
>>759
そうなんですか?猫草かぁ。ウチのにゃんずは全く食べてくれないんだよね。
キャットラックスでも舐めさせるか・・・。

猫草って何種類かありますか?いろいろ売ってるけど、全部同じものなのかな?
モノによっては食べてくれるのあるのかな・・・。
2〜3回試したんだけど、誰も食べてくれなかったから、それ以来与えてないんだよね。

そんなうちのにゃんずたち。
ヌコ1・・・ぬこたつの中で熟睡中。
ヌコ2・・・ぬこたつの上で半目開けてマッタリ中。
ヌコ3・・・ホットカーペットの上に敷いた長座布団の上でウトウトしてまつ。
761わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 11:26:18 ID:HbX2YWr9
姉:新聞を縛るために出したビニール紐と格闘中
弟:トイレの水洗タンクに落ちる水の監視中
762わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 12:13:16 ID:lw8kqJf+
>>761
人間で想像してしまったw
763わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 12:53:09 ID:AltqM18Q
猫草と書いたけど、ネコジャラシとか稲科?の天然物を勝手に食ってる。
いわゆる雑草だね。その分、無農薬だけど。
764わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 12:56:26 ID:svRdnBDm
765わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 13:41:43 ID:blEV5Oqi
私の膝の上でマターリ中。
パソにスピーカーじゃなくてヘッドフォンつなげてるんだが、猫が膝の上に乗ると
しっぽにコードが絡まって涙目になるので、その間は音が聞けないw
ついでにキーボードがむっちゃ打ちにくいw

ものすごく安定悪いと思うんだが、どうしてわざわざ乗るのかなあ
766わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 14:27:09 ID:At6UCllI
かまって欲しいのですよ
俺もPCやるときは必ず猫抱っこしてる、つまり今も抱っこ中
767 :2007/12/11(火) 15:23:52 ID:gf+UDdpa
ふつうです
768わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 15:45:21 ID:gw6ZprCe
コタツでぬくぬくしとる
769わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 16:54:56 ID:ew+KwOqR
16歳おばば:飯はまだかのう?と言ってる
4歳娘:ハウスの屋根を潰してそこに納まって丸くなってる
1歳半娘:おかえりぃ♪遊んでぇぇぇ!って言いながら走り回ってる
770わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 17:11:22 ID:eAjdob95
1匹でピッタリサイズの猫ベッドに2匹で大盛り状態になって寝てる
771わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 17:46:10 ID:RKwU/1Y3
薄闇のなか腕枕をして、ずーっと見つめ合ってる
時々頬と頬でご挨拶
一生このままでいいや
772わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 17:57:43 ID:44EW82uT
ダンナのベッドで寝てる... かれこれ3時間位かな
773わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 18:40:24 ID:Sd/W2wdI
机の端に立って、ごろごろ言っているが、何かな?何をしてほしいのかな?
774わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 20:07:01 ID:a5QmxwHe
両目をカッと見開いて身動き一つせずこちらを凝視中
775わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 21:06:50 ID:RxjrH7Q4
羽じゃらしを持ってきて遊べコール。
飼い主は仕事の前の休憩中。
遊ぶの無理ですぅ。
776わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 21:17:55 ID:FvkOzlKL
編物中の毛糸玉を神妙な面持ちでひたすら凝視し続け数十分。手は出さない。
紙屑投げてやったら興奮して部屋中駆け巡ってます。
777わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 22:11:59 ID:X2IMKO4g
1号:洗濯物の上で就寝中
2号:スピーカー上に設置の箱で就寝中
3号:プリンター上に設置の箱で就寝中
4号:メタルラックの服の上で就寝中
778わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 22:28:52 ID:LOElcF+G
>>745
うちのお嬢もすぐ引っかいたり噛み付いたりのガブリエラ。

今は獣医さんで買ってきたフロントラインをつけたいのだけれど気配を察して
逃げ回ってます。明日かならずつけてやるからな・・。
779わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 22:49:27 ID:2UKrhkLE
白猫のお尻んとこに
黒キジ子猫がピッタリくっついて
すやすや ZZz…
おにぎり喰いたくなってきた
780わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 23:02:44 ID:dOUD49vq
>>771 情景を想像して、なんだかジ〜ンとして泣きそうになった。
781わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 23:40:59 ID:aMvOlMC6
>>760
うちの子達は猫草よりもオリヅルランが好き。
植栽などでよく使われているこんなやつ。
ttp://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-k/naiyou/orizuru1.htm
ひょろっと伸びた所を切って土に挿すだけで簡単に増やせる。
食べなかったら観賞すればいいのでお試しあれ。

1にゃん 猫用ホットマットのある猫ベッドで丸くなって眠っている。
2にゃん 人用ホットカーペットのカバーに包まって眠っている。
踏んじゃいそうだからやめてってばあ…(*´Д`)
782わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 13:12:38 ID:jpX5nq7H
庭にあるボウボウのオリズルランを部屋に持ってこようと思う今日この頃・・・。

ぬこが家に来て1年、そろそろツメトギに興味を示さなくなったので
新しいツメトギを買ってきた。
新品のツメトギに一目散に向かう猫!
いや〜買ってよかったぁ。と思う矢先
ヤツはブチブチと段ボール製ツメトギをむしり始めた!
いや、おま、それ爪研ぐんじゃないんかwww
そういやうちのぬこは段ボールをかじるのが趣味・・・。

なにはともあれ、ストレス発散には役立ちそうです・・・。
783わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 13:23:44 ID:tl5R+nvN
>>781
へぇ、ウチの庭で勝手に繁殖してるあの草が猫草の代わりになるのかメモメモ
猫草を育てているのに、ウチのヌコは母が買ってきたアジアンタム喰ってます
あーあ、もう葉っぱが殆どないよ…合掌
784わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 14:26:09 ID:ExYUa8Zo
寝てる。
ムリムリのギュウギュウであまりにも可愛いから撮った。

携帯からですが。
http://nukoup.nukos.net/img/11316.jpg
785わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 16:15:53 ID:fqjpHSPb

   /i     iヽ
  ((/l ̄l\))
   ソ_∠ニ二ス
  ∠シ ,, ・ェ・ )  ttp://bbs60.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/cat/11944998450008.jpg
    i つ旦とノ
    と__)_)
786わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 16:31:54 ID:F4pYOewg
>>784
きゃわいい〜(o^o^o)
787わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 16:46:04 ID:lvRFshQd
>>785
きゃわいい〜(●^o^●)
788わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 16:46:25 ID:y/f2RoB9
>>785
ひこにゃん乙
789わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 17:10:47 ID:7K7EYEmk
コタツから出てこない。
もうそろそろ のそのそ出てきて冷たいフローリングの場所まで行って倒れるはずだが・・・
790わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 17:33:13 ID:z/F20Chb
>>781
今日読んでた外国の獣医師が書いた本(キャッツ・マインド)に
オリヅルランの若芽にはキャットニップと同じような効果の幻覚剤が含まれていて
ずっとかじっていると猫が慢性的にぼーっとすると書いてあったよ
うちでは試したことないから真偽は知らないけど、気をつけてみてね
791わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 18:38:28 ID:4scT3gA/
>>790
まじっすか…!貴重な情報ありがとう。
自分もその本探してみます。
とりあえず鉢は外に出そう。
792わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 19:05:54 ID:tPluBX/0
お腹を見せて誘っていたので思わず…。
http://nukoup.nukos.net/img/11323.jpg
793 慈悲:2007/12/12(水) 19:35:09 ID:moADXxeF
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

もうどうなってんだペットブームのモラルは
小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です
794わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 20:00:56 ID:ExYUa8Zo
さっきまで長男次男(血縁関係無)走り回ったけど
長男 キャットタワー天辺で寝てる
次男 私の足首に寄り掛かって寝てる

それにしてもよく寝るよ。
795わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 22:26:27 ID:kbyxS7v+
居間〜廊下〜下僕の部屋〜とグルグル小走りで巡回。何かを訴えてるふうではなく、ひたすら前を見てタッタカタッタカタッタカ…。ジョギングですか。
796わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 22:51:47 ID:e1AJK3y7
10時を過ぎても寝ようとしない私に ガン飛ばしております。
いいから先に寝てなよ・・。
797わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 23:07:00 ID:R9Shj1E8
居ないと思ったら俺の背後にいつの間にか
まるで忍者だぜ
798わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 00:37:28 ID:1obH7bWC
ひざの上でゴロゴロ言ってます
冬は密着度が高くて幸せ
799わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 00:54:59 ID:eTM1Qu7D
うちの坊主7ヶ月は抱っこだいっ嫌い、ブラッシングだいっ嫌い
でも、鼻キスは異常ww…わしゃアレルギーで鼻の頭の汁がつくと腫れるんだがorz

今は足元で「もう寝るっつうの!」と大抗議中。…仕事の連絡待ってるんですよ、飼い主は。
800わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 02:38:00 ID:OhnZw/Px
膝でゴロゴロ。
嬉しいと肛門腺の臭いをバンバンさせるので、すごい臭いですw
801わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 04:46:08 ID:KcL/OWcD
猫がおかしな寝相で寝ている
猫は寝違えたりしないんだろうか(飼い主は今寝違え中なので心配)
802わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 07:44:39 ID:SkLD9g4k
机の下へわざわざ私の膝のある狭い所から入り、壁と机の狭い隙間から出ていく…を繰り返してる…

楽しんでるんだろうか…w

私の膝の上を必死にもがいて自分の膝をピンと延ばして滑り込んでいく度に癒される…(*´Д`)
803わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 09:39:19 ID:TK5vuFrh
夜中に 外に出せー と掃きだし窓をガリガリするうちの猫。しかたなく出してやると、集会があったらしくなかなか帰ってこない。
しかたなく、そのまま寝るのだが、朝おきてみると狛犬のように座ったまま、じっと窓を開けてくれるのをまっている。
かわいい。
804わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 11:00:56 ID:Efj6i7R/
おこたつけれー!と鳴くからつけてあげたのに、
私が寝室にいるので、すぐ出てきてしまって、今は私の布団の上で寝ている。
私がおこたの部屋に行くと、すぐまた来るんだけどね。
私が留守するときは、出かけるときはおこたに入れて、スイッチ切って出てくるんだけど、
こうしてすぐ出てきて家中を、人間探しまわって鳴いてるのだろうか…
805わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 11:02:16 ID:7Tj1VW64
7ヶ月の姫はキッチンに上がりライトの紐に猫パンチ&噛みつき攻撃。
ライト着いたら飽きたらしく、とっとと降りてしまった。
消すのは下僕の役目ですか?!
806わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 11:15:08 ID:Knb3etQm
>>804
他に誰も居ない場合は寝て帰りを待ってる事が多いらしいよ
うちの猫も、両親いるけど、大抵俺の帰るまでずっと布団の上とかで寝てるって言ってた
807わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 12:21:55 ID:NPY++aqG
ヒゲが一本だけ枝毛になってた。なぜ…
808わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 18:43:38 ID:SHeECcMo
>>807
取り敢えずうp
809わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 18:52:32 ID:hONDrWH4
羽根布団の上でバリバリ音を立てて、シャドーファイトしてる。
810わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 20:42:12 ID:nBiveOP6
我が(実)家の猫は御年18歳。俺は実家を離れて暮らす親不孝サラリーマン。

我が家の猫は腸が弱り万年便秘状態で、母は毎週のように獣医に通い便秘を解消してもらっていた。
獣医曰く「猫がこれだけ歳をとれば仕方のない状態」らしい。

しかし母は大したもので、次第に排便を促す猫のお腹マッサージのコツをつかみ、
現在実家猫は毎日便がしたくなると母の前でごろんと転がりお腹を見せ
「ウンチしたいにゃー、マッサージするにゃー」とせがむほどになったとのこと。

だが、おかげで母は大好きだった温泉旅行にもここ数年は行っていない。
手術で治るなら費用は出すと電話で言ったら、この歳では(猫の)体にとって負担になるだけらしいと断られた。

そんな母の最近の悩みは、猫用炬燵を購入したところ
食事と排便以外全く出てこなくなり、とても寂しいとのこと。

猫よ長生きしてくれ。母よ超長生きしてくれ。
俺も、できるだけ頑張る。
811わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 20:56:25 ID:42PVpY/+
>>810
全俺が泣いた
812わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 21:13:09 ID:KCJP7O8k
>>810
それ手紙とかに書いておかんに送ったらどうか
813わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 21:44:23 ID:s4B3v081
うちのも18歳のばあさまがいるなぁ
やっぱり内蔵の機能が落ちるのが怖くておなかマッサージしてる
でもそんな事しなくても毎日うんこブリブリ出てるな
こっちが心配するほど調子が悪いわけではないみたい。

でも歳のせいで高いところには登らなくなった。
たまに出窓に乗せてひなたぼっこさせてやるけど、
そのときくらいだ。
高いところに登るのは。
814わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 22:01:01 ID:rdOINkzA
>>810
君は俺か?
というくらい家庭の事情が似ている。
事情を知っているいとことかが見たら俺が書いたと思われるな。


>>810
お互いにがんばりましょう。
正月はちゃんと実家に帰って猫と親に会えよ。
815わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 02:52:06 ID:C9sqkFBl
>>810

エビオス剤、ご飯に混ぜて食べさせてやって
腸の調子が良くなるしンコが沢山出るようになる
腎臓にもいいんだ

ttp://ganbaru.exblog.jp/4615752/
816わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 05:51:56 ID:6C3qditF
つい先ほど息をひきとりました。
キジネコの女の子、生後3ヶ月。

生まれたばかりの頃に捨てられた子で、雨の日に衰弱していたのをみつけた。
とにかく2chスレや猫の育て方本とにらめっこしながら、獣医さんに相談しながら大切に育てていた子で、何度病院へ連れてったかわかりません。それでも少しずつ、元気になっていた筈でした。

3時頃布団の中へ入ってきて、倒れたかと思うと立てなくなってずっとないていました。
病院の急患は繋がらない。最後の数時間は、ただ側にいてあげる事しかできませんでした。

今頃虹の橋渡っているのかな。
迷子になったり、向こうで苛められなかったらいいんやけど...
817わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 05:55:48 ID:sbwlzOqb
>>816
3カ月といえば可愛いさかりだよね。
あなたの無念な思いが伝わってきます。

安らかにお眠りよ・・
818わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 06:48:19 ID:KqPqLYlE
>816
なくなってしまったことは残念だけど。
その子猫は、優しさ、ぬくもりを知ることが出来て
幸せだったと思うよ。
丁重に葬ってあげてくださいまし。
819わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 09:04:36 ID:C9sqkFBl
>>816
あなたもそのコも良く頑張ったよ、えらいよ、有難う
820わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 09:21:11 ID:lyfJNsNf
816、今回の悲しい結果に終わった出会いは、貴方のやさしさを
試す猫神様の試験だったのかもしれない。
貴方は見事に合格した。その小さな魂はリゾートの後、毛皮を変えて
貴方の元に降臨するフラグがたったのです。

私もそうでした。
今は王様が君臨して私はただの下僕ですが。
821わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 10:28:16 ID:ZS3iGQsP
>>816あなたのおかげで悔いなく逝けたんじゃないかな、きっとそのねこさんも喜んでくれてるよ
822816:2007/12/14(金) 11:39:07 ID:6C3qditF
皆さんありがとうございます。
自室で飼っていたのでどこ見ても子猫との思い出ばかりで...
別れるのが辛くて涙が止まりませんが、いつか必ず毛皮を変えて戻ってきてくれる日を信じて葬ります。短い間だけどありがとう。
またね。

皆さんの猫がこの子の分 元気に過ごせますように
823わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 12:36:19 ID:gzyrs7vp
>>816
お疲れでした
猫ちゃんも短いながらも幸せな三ヶ月だったと思います
824わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 15:21:14 ID:XqVrC5ZC
女の子にネコミミを付けて猫として飼ってみた
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=672675
825わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 15:42:53 ID:Bns3elu7
今庭で喧嘩中。
人語をしゃべってる。

A猫「(さ)っきのぉ〜おれのぉ〜……あれはぁ〜(ど)おしたぁ〜〜?」

B猫「……ハァ〜?」

A「……」

B「……!!」

AB「ゥゥゥゥフゥギャァァァアアー!!!」


ドタンバタン!
826わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 18:04:13 ID:NcKedCVl
なんでこのスレで逝く話をするかなあ
827わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 18:29:19 ID:8Befkw3i
つい先ほどのことならスレ違いでもないと思うが
828ぬこ太郎下僕 ◆2UojgxyHjQ :2007/12/14(金) 19:10:12 ID:PDD7xQwK
師走。
勤め人には忘年会シーズンである。
仲良い人も、そうでない人も、一緒に呑めば分かることがあるかもしれない。

久しぶりに出社した俺は、早速呑み会の誘いを受け、仕事を切り上げて南町通りを歩いていた。

すると、駐車場の端から猫の鳴き声がする。
足を止め、鳴き声のする方を覗きこむと、自動車の下で子猫がうずくまっていた。
生まれて半年まではいってないであろう、キジトラの子猫。

小雨降る仙台の夜。
明日は雪になりそうだ。

俺は迷っている。
さて…どうしたものか。

ぬこ太郎を拾った時は、もっと小さかったが…。


つづく
829わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 19:27:01 ID:JntkQzot
>>827に同意。
「現在の様子」を語るのだから、今息を引き取りました、
だったらスレチじゃないと思う。
830わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 20:44:31 ID:gb8vBgS0
ウンコして切れが悪かったらしく絨毯にこすり付けてカリントウをひとつ撒き散らして肛門から血をだしました。

ティッシュで拭いたらニュゥーと鳴いた。
831わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 20:48:00 ID:qPXHJ8Kx
ぢ?
832わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 21:36:24 ID:QQqz44C/
ぬこが悪者・・・(´;ω;`)
833わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 21:38:27 ID:5jOixgVZ
さっきまで台所でガタガタ遊んでいたのを、銀球(アルミホイル丸めたヤツ)取り上げ
たら、スネークになって銀球を狙いに来ております。それで隠密行動のつもりかw
834わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 22:31:15 ID:0BggYvPK
>>824
山口岩男がBGM。
久しぶりにアルバム聴きたくなった。
スレチ済まない。
835わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 23:35:03 ID:wL7EfXO6
私がベッドに入って本を読んでいたら、ヌコもやって来て、お布団に入ってヌクヌく。

旦那が寝ようと来たとたん、ヌコ逃げた。

思わず『来るな!原始人!』と意味わからんことをくちばしってしもうた。

ヌコょ、はゃくまた此所へ!
836わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 00:23:00 ID:ovRtWxdX
ベッドからもっふもふの長女がお腹を見せて誘ってます
次女もそろそろ寝る時間だぞと目で訴えてるので
娘達の誘惑に乗せられてきます
おやすみなさい
837わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 05:59:35 ID:67Twod9G
朝ですよ、お嬢様方…
昨夜からずっとなんですが…
最近喧嘩しなくなったと思ったら、朝まで連日運動会。

(ノД`)ね、寝て…ください…ああ…
838わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 09:41:52 ID:+tHlKjOi
昨日脱走されるところを取っつかまえ、今日は朝、筆洗いの水をひっくり返される音で目が覚めた。
ぬこ姫さま・・・勘弁してください。
839わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 13:19:39 ID:8UVfHHZk
毛布をフミフミしていらっしゃる。
840わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 13:51:33 ID:H+h9vziS
三段重ねの座布団の上で、窓ガラス越しに日向ぼっこ中。
日中はコタツより日光がお好みらしい。
841わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 17:02:46 ID:iohxshiR
うつぶせに寝てる夫の背中〜尻の上で
自分の尻尾にじゃれてぐるぐる回ってる。
何もそんなとこで…
842わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 19:23:18 ID:647SnrTh
3日前から体調を崩して、餌も水も口にしなくなった。
水っぽいゲロを数回吐いてぐったりしてる。
昨日と今日獣医に行ったけど、嫌がって暴れて診察どころじゃなかった。
注射したけど、途中で暴れて針が曲がる始末。

どうか早く回復してくれ。
843わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 21:20:10 ID:wl+Lnbq8
まだ暴れる元気があるならきっと大丈夫だ、早く良くなるように祈ってる
844わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 22:35:47 ID:jCN3uK/5
初めて見るファンヒーターの音&風に超ビビり。「アァア〜…オォオ〜…」と変な悲鳴を上げつつ、暖かいその場から動かず、結局丸くなってしまった。
845わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 23:49:57 ID:/17b6AAm
こたつ布団の上ひざの上。くるーんと丸まってる。
白猫なので、肉球とか耳、鼻がピンクに染まっていて、たまらん。
846わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 00:04:24 ID:WryP4Yvi
押し入れに引きこもり中
…出てこいよー、淋しいじゃねーかよ
847わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 00:24:26 ID:jgfZMPk2
>>846
同じくコタツに籠城中

けどたまに手を入れてお尻を揉んでやってるw
848わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 00:35:34 ID:HkrRcEl2
どこか私の近辺に潜伏中
グルルルルルルル・・・・と喉の音がかなり近い
849わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 00:47:32 ID:DMdTXP8V
850わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 01:48:01 ID:fpZlgjbX
2にゃんとウトウトしてたら「キキー」と嫌な音。
何事かと思えばやんちゃ姫がファンヒーターの吹き出し口に手を突っ込んで抜けなくなってる!
痛いのか「ギャービャー」鳴いて暴れるし何処が引っ掛かってるのか分からないし今日は一人だし、警察か消防にヘルプだと真剣に電話しようとしたらスルッと抜けた・・・
とりあえず無事でなにより。
明日はファンガード買いに行くです(´・ω・`)
851わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 02:41:32 ID:DX5xeGou
ついさっき7ヶ月の坊主が、足場にしてる所へよかれと思って貼ってあるコルクを食べてた…
そんなに腹が減ったのかよとしょうがないからちょびっとだけフード出した。
規定量守ってるけど、回数が5・6回食べるってやっぱ直して行かないとまずいよなあ…困った。
一度に多めに出すと出しただけ食べるし、元々小食だったから回数増やしてたんだけど。去勢したからか食欲旺盛だ。
鳴いても無視は出来るけど、まさかコルク食べるとは思わなかったw
852わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 03:06:21 ID:+w5Z8OZM
ドガっと布団の上にダイブしてきやがった。
そして鼻をフンフン、喉をゴロゴロ言わせながら布団に入ってきた。

ぬこは辞められないね。
853わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 03:42:27 ID:LKKyUIi5
暗い廊下で
後ろから何者かがついてくる気配・・・・。

家の猫だった訳だが
さっきまで布団の中でスヤスヤ寝ていたはずなのに、
いつのまに出てきたのか・・・・・。
854わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 04:54:51 ID:O2Vult+1
クゥーン クゥーーン と鳴きながら、部屋をあちこちとうろついてる。
こんな鳴き方は初めてだ。いったい、何がしたいんだろう?
855わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 05:00:13 ID:JNTZ8J++
また布団におしっこした
856わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 05:04:20 ID:Dc1hATkT
>>854 お気に入りの玩具を探しているんじゃないかなあ?
最近紛失した玩具はありませんか?うちはそうでした。

>>下僕の匂いがする場所が安心できるのかも?

さて、姫様方…連日朝までの運動会はご遠慮くださいませ…
857わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 06:41:56 ID:O2Vult+1
おお、そういえば、最近おもちゃで遊んでないなあ
こんな時間なので遊ぶという発想が無かったが、それは人の勝手な都合だもんね
ちょっくら相手してみる。ども、ありがと!!
858わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 07:19:36 ID:QG3E6HMF
目が覚めたら横向きに寝てたお腹の所に2匹ともくっついて丸くなってました
軽く暖房してあったんだけど今朝は冷えたからねえ
859わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 11:20:46 ID:dbjJ63LQ
ソファーに座ってたら頭の上飛び越えて来た…
ソファーの後ろにキャットタワー。

スゲーぜ。
860わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 11:54:10 ID:UYPMB5+O
寝てたら猫が無言で爪を皮一枚ひっかける微妙な加減で頭皮に刺激してきた。
軽く痛かったけど眠かったので無視したら、髪の毛をガジガジとかじりだしてビックリして起きてしまった。

腹へったって事だったのね…
861わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 14:21:44 ID:uHYv9IME
モフモフしてたら静電気が
その後触ろとしたら猫後退りで逃げた
862わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 14:36:38 ID:O2Vult+1
>>858
後ろ足の爪を耳にひっかけられないように注意した方がいいよ
オレ、耳たぶをやられて鮮血がほとばしり出て、驚いたことがある
しばらく、ベッドでうずくまってたら、心配したのか、ぺろぺろ
なめてくれた
863わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 16:47:26 ID:+qeyDASK
>>859
うちのもスイッチ入ったら
タワー→カーテンボックス→PCしてるオレの頭越えて人間ベッドへ飛び降りるを繰り返すw
骨折しないかいつも心配。。現在はベッドでおとなしくしてます
864わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 17:09:38 ID:TJQeeFX1
玄関で横になってる姿を見てたんだけど玄関の向こうになにやら黒い影がいるのね。
猫を奥の部屋に行かせて玄関を開けてみたら近所の野良がこっちに入りたそうに見てるわけよ。
びっくりした。
865わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 17:38:00 ID:WryP4Yvi
>>864
友達んトコはそのまま野良さんが入ってきて居着いたそうな
先住の窓越しのお友達だったらしい
友人が帰ったらヌコが二匹に増えてたってさw(玄関開けたのは弟)

あぁ、早く帰ってヌコと遊びてぇーな
866わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 17:40:11 ID:wyJCWv0H
>>864
ウチではそれを人生相談猫と言うwww
ただガラスがモザイクガラスなだけなんだけどね。
867わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 20:39:22 ID:RWLAvpjP
インターホンの受話器の子機をベッドに置いたままお風呂のお湯を入れに行った。
すると、誰もいないはずなのにインターホンの室内呼び出しベルがなった。
恐る恐る親機の受話ボタンを押してみた。

「……はい?」
「カリカリカリ…(うにゃっ)カリカリカリ…」(うちの姫様は唸りながらご飯を食べる)

そうですか、カリカリが少なくなってましたか…どうもすみません……
868わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 22:56:20 ID:cNHXZUvA
PC用のハイバックチェアのてっぺんにしがみついてる。
背もたれに寄りかかるとちょうどいい猫枕になる。
頭回して顔を近づけたらマブタをペロペロとなめられたw
・・・しめっぽくてザリザリしてて痛いですよ。
でもうれしい。
869わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 23:01:03 ID:6OzvbqDI
カーテンボックスから踏み切った瞬間、突如立ち上がった>>863の顔面と空中衝突……

というのが心配だ。
870わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 02:28:16 ID:2KFGjPYY
みっちり詰まって寝てるw
http://imepita.jp/20071217/086680
871わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 02:38:31 ID:6jocvVDv
>>870
これはw程よい詰まり具合ですなwww
ラブラブで抱き合ってる左の二人に対して、右端の一匹がちょっと淋しそうかもなぁー
872わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 06:48:24 ID:DGu45x9F
可愛い(;´Д`)ハァハァ
873わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 09:08:15 ID:GenAoiAP
脳内メーカーの犬猫版「ぽちメーカー」「たまメーカー」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9498.html
874わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 10:02:18 ID:63E1vKr8
枕が気に入ったらしく
登る→背中を下にしてずるずる滑り落ちる を繰り返してます
875わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 14:55:29 ID:RETBU7a6
うちのぬこ
犬犬犬甘甘甘妄妄妄妄妄妄甘甘犬犬甘
妄妄妄妄妄妄妄犬妄毛毛甘甘妄妄妄妄
妄妄甘妄妄妄妄妄妄妄犬犬犬妄妄甘妄
妄妄妄犬犬犬妄妄甘妄甘甘妄犬犬

結構いろんなこと考えてるんだな
876わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 15:01:22 ID:XXG9LJUf
腹から頭から耳の中まで「犬」一色なんだけど???

犬見たことないのよ。家猫だから。
877わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 16:53:14 ID:CSnSYHNy
うちのは「勇」と「逃」だけ…何それw
878わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 19:54:27 ID:GenAoiAP
本当にあった「実録ネコ裁判」 漫画で登場
http://news.ameba.jp/entertainment/2007/12/9511.html
879わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 22:20:20 ID:D/Webdoq
うちの猫1(もうすぐ12歳♀)は勇に謎が囲まれていた。
ちょっと合ってるかも?

猫2の方をやろうと思ったら、アクセス数が多いのか
できなくなった・・・。

今はどっちも食後でまったりしてファンヒーターの前で寝てるけど
これから私がお風呂に入り出したら
すぐ起きて浴室に駆け込んで来る悪寒。
(どっちもなぜかお風呂好き)
880わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 22:32:33 ID:D/Webdoq
猫2の分ができたのでとりあえず貼ってみる。

温温温温友温忠忠忠忠忠忠温友温温
温忠温温温温温温温温友友温温温食
温温温温温温温温友温温忠温友忠友
温温温温温食温友忠忠食友友友寂寂友温

これも何となく合ってるような気がしたりして。w

猫2は来てから4ヶ月ほど経った♂7ヵ月。
881わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 22:52:47 ID:SVrpgpsf
寝てるところからおっこちそうになってびっくりしてたw
882わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 22:57:23 ID:4bxvbeZW
>>880
かわいー!

うちのは「缶」とか「鳴」とかあった。
結構合ってるかも。
883わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 23:06:10 ID:fjwJ1mCq
>>867
萌え〜!!!
884わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 23:09:24 ID:SqH503js
うちの猫もやってみた。

遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊遊楽遊遊遊遊
楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽楽

何かすごい結果
885わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 23:19:36 ID:DGu45x9F
スレ違い
886わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 23:34:16 ID:secxv6tc
うちのぬこ1(♂)
警警警善善善警警警警警警警警警警警警警警
警警警警警警警警警警警警警警警警警警警警
警警警警警警警警警警警警警警警警警警警警
警警

ぬこ2(♀)
温温温温幸魚魚魚魚魚魚魚魚幸温温温魚温魚
魚幸幸温温温魚魚温温温温温温温温温温温温
温温温温温温温温温温温温温温温温温温温温
温温温魚魚温

どういうことだよ…
887わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 23:46:20 ID:FQDD6d18
寂寂悩寂寂寂寂悩寂寂寂悩寂寂寂寂悩寂寂寂寂寂
悩寂寂寂寂寂@寂@悩寂悩寂寂悩寂悩寂寂@寂寂
@寂寂寂悩寂@寂悩寂寂寂悩寂悩寂寂寂@悩悩寂寂

。・゚・(ノд`)・゚・。
888わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 23:47:47 ID:som7OL5/
荒らしウゼー
889わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 23:53:24 ID:n4YOHh/0
おもしろいけどそろそろ別スレのほうがいいかもね
雑談スレがあいてるみたいよ?なぜか2つあるし…
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193819861/
890わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 00:08:34 ID:W2tb+BSo
ちょっと聞いて。
我が家の猫2号と3号はイリュージョニストかもしれない。

経緯を話すと、30分ぐらい前から自室でじゃれあっている2匹をアイスを食べながら傍観してたのよ。
そのうち2匹ともヒートアップしてきて隣の部屋まで行ったり来たりのドタバタ騒ぎになり、ついには私の机の上にまで範囲を広げてズダダダーっと目の前を横断していく始末。しかもその拍子に私の手からアイスとスプーンが蹴り落とされた。
アイスは真横に落ちたのでなんとか無事。しかしスプーンの姿がない。どうやら机のそばに置いている私物たちの中に紛れてしまったらしい。
私物がバニラまみれになっては大変と焦りダンボールや紙袋をひっくり返したら紙袋の底に毛だらけのスプーンを発見。
問題はここから。

新しいスプーンを持って自室に戻りふと机上を見渡してみる。そしたらないのよ。アイスを食べるときそばに置いたはずのティッシュが。
もしや気付かなかっただけで、先ほどアイスと一緒に落とされていたのかもと思い机の脇や下を改めて見るもない。ベッドの上や下に視野を広げるも見当たらない。隣室まで探してみるがやはりない。
忽然と消えたティッシュ…どこに行ったティッシュ…

そして現在、私はハンドタオルで鼻を拭いながらティッシュ捜索中。
猫2号と3号は私のベッドで寝息をたててる。
ああ…お気に入りのハンドタオルが…
美味しい猫缶を買ってあげるのでティッシュを返してください猫たちよ。頼むから。

多分プリンセステンコーもびっくりだよ。
891わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 01:24:52 ID:YJickR5o
は?
892わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 01:34:14 ID:NmxtTV7G
1にゃん猫ベッドでふてくされ中(何故なんだ?)
もう1にゃん人間ベッドで毛繕い中
893わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 04:54:00 ID:s71V5Amc
少し前に購入した猫ベットにようやく馴染んできた様子。
部屋の隅に置いておくより、タワーの下の三方が囲まれた場所の方が落ち着くかな?と移動させてみた。
すっかり気に入ったようで下僕の布団に入ってくることが無くなりました。
寂しー。
894わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 06:02:06 ID:AET53bfa
なぜか、スイッチが入って2匹で運動会真っ最中……
相方は爆睡ですが、目覚めてしまいました(´・ω・`)
顔の上を走るのは簡便してくださいませ……
895わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 08:48:49 ID:xJ6mhgI/
ヌコベッド3個も置いてあるのに、わざわざ2匹でひとつにギュウギュウになり「せまいからあっちのに行けよー!」「これがいいの!お兄ちゃんがあっち行けば!」(←多分)とドツキ合ってるww 疲れたのか今はそのまま詰め合わせで寝てます。
896わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 08:53:54 ID:1B26mPsj
ではスレに沿って


うちのにゃんこは今こたつの中で腹出して伸びきって寝とります。元野良なのに警戒心全くなし!
897わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 10:03:53 ID:z0/qZIUC
台所のテーブルで朝ごはん中です。
898わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 10:23:28 ID:NmxtTV7G
元気に鬼ごっこ中です
899わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 12:59:20 ID:VeYjpwMT
キルト製のぬこハウスで昼寝の体勢。
900わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 13:15:24 ID:z0/qZIUC
日が当たる廊下でゴロンと横たわっている猫
「なにをぼさっとしておる。畏れ多くも、朕の食事の世話や下の世話を
させてやっておるのじゃから、朕の背中を欠くのは当然のことであろう。
ありがたく思え・・。あ、なにをするのじゃ!腹ではない!無礼者!」
そして手首をがりがりと引っかかれました。
901わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 15:47:38 ID:tVZJneNx
壁にガリガリやったので「くぉらぁー!」と叱ったら、全速で廊下を走って玄関へ。
放っておいてキッチンにいたら、電話台のかげから、片耳と片目だけ出して
こっちの様子を伺っている。かわいすぎるぞー
902わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 16:14:03 ID:xIsFr4sA
俺の膝の上で毛繕いして伸びて寝とる。
ふとみたらまぶたの上が禿げてる気がするんだが猫も禿げることってあるのかね?
まだ子猫なんだが。
903わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 16:20:48 ID:GkyL/3Ih
>>902
仕様
904わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 16:25:44 ID:9y2OAgEl
耳は音を聞く場所だから、毛が多いと邪魔なんだと思うよ
905わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 17:07:10 ID:osFt5xq9
スリスリして匂い付けする為の臭腺がその辺にあるから
>耳からまぶたまでにいたる薄毛
黒い猫の写真だとよくわかるよね。

只今押し入れの中の衣類箪笥の上に作ったマイルームにて香箱中。
ずいぶんと貫禄がお出になって・・・
906わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 17:11:30 ID:O2Md925L
ウーハーの穴に手突っ込んでなにか探してるよ
907わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 17:42:41 ID:x+XDpGpm
今気がついた。
前にそろえてついた手が、ぴったりくっついている。
地道なダイエットが効いたかな?重さは変わっていない気がするけど。
908わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 17:52:39 ID:O2Md925L
あ!

骨付きざんぎの骨を盗まれた!
909わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 18:06:10 ID:RON3o+tJ
>>908
北海道の方ですか?
910わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 18:39:38 ID:O2Md925L
愛媛ですわよ。
911わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 20:09:07 ID:MG/77kiF
ストーブの火が一番ちょうどよくあたる場所で香箱中の姫さま。
いまは羽じゃらしと格闘中。
912わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 20:19:54 ID:7IJb96wv
うちの♂猫…
1週間帰ってこない。
探し、待ち疲れて
2ちゃん頼り。
昔、レスすると帰ってくるスレがあった気がするんだけど…
探す気力が出てこない。
(´・ω・`)
913わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 20:40:59 ID:p5ggmE61
>>912
冬だからなあ。探し続けた方がよくない?
914わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 21:22:58 ID:la8TTP8O
コタツの中で電子レンジでチンした餅みたいになっている
915わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 21:30:11 ID:aECpiltr
新聞紙の上でお座りしていたかと思ったら
母が作業している台所へ行った。
916わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 21:52:15 ID:LlCehuqn
凄いスピードで俺の周りを駆け回っていると思ったら、
嫁のコートの襟のウサギの毛に異常な興奮を w
917わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 22:03:14 ID:O2Md925L
うん、うちの猫もコートのファーを獲物だと認識したらしく
毛を食いちぎって食べようとしたから慌てて取り上げたよ。

そろそろ起き出して尻尾追いかけてグルグル回りそうだな・・・
918わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 23:45:49 ID:UPij0C/q
私は仰向けで寝ています。
殿は腹のうえで香箱
そして居眠り・・・・

919わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 00:30:37 ID:ME63y2En
>>912
猫が帰ってくるおまじない(うちは2回行方不明になって、2回試して、2回とも帰ってきたよ!)

917 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 03:23:37 ID:UDvTDHq5
スレタイトルと違ってみんな帰ってきてないんだね…

知ってるかもしれないけどおまじない
・いつも食べてるエサの容器をひっくり返して置く。
・(猫のいつもの通り道でなくあくまでも)家の玄関に
「たちわかれ いなばのやまの みねにおうる」と上の句を書いた紙をこっそり貼る

それでもし帰ってきたら「まつとしきかば いまかへりこむ」と
下の句を書いてから処分してね。

(たぶん上の句は飼い主の気持ち「別れを絶つ 居な場止む 見えねば追う」
 下の句は猫たん側「待つと聞けば 今帰りましょう」という言霊なのかも。
920わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 00:42:48 ID:Hm1xJnRv
布団から出ていきベランダいった
冬で寒いのにベランダを少し開けてないと怒る
ベランダ好き
いくら九州で暖かい地方でも寒いだろうに…
元野良さんだから外が気になるんだろうな〜
921わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 00:52:08 ID:3QVdicS5
皆さんに質問なんですが・・
うちの猫が押入で子猫を四匹産みました。もう4週間になるのですが押入から出てきません。無理矢理外に出しても母猫が押入に連れて行ってしまいます。どうすれば外に出せますか?
922わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 00:56:29 ID:aQyOgaXc
>912の猫逃げちゃった方、

動物愛護センターと警察には連絡しましたか?
念のため。
あきらめずに探しましょう。
4ヶ月経って戻ってきた例があるそうです。
しかし、ケガしたりしていたら猫自ら戻ってくるのは無理。
張り紙するなり、近くの動物病院に話をするなり、行動しましょう。
無事を祈ってます。

923わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 01:18:03 ID:vc024guf
>>921
取り急ぎ外に出す必要があるんか?布団が汚れるとか。
おかんぬこが押入れの中で安心して子育てしてるなら
出来ればそのままにしておいてあげて欲しいが、不都合があるなら
なるべく人が行き来しなくて落ち着けそうな別の場所に
居心地の良さそうな段ボールハウスでも置いて1匹づつ移動させたらどうだろう
おかんも食事の時くらいは出てくるだろうから、頃合を見計らって1匹づつ移動とか
924わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 01:27:23 ID:glc2Dm6X
>>912
こっちのスレで相談、あるいは猫が居なくなって探した経緯を読む
やれる事がいろいろある

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189792782/l50
925わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 01:56:49 ID:I7KoXkIP
>>921
社会化の問題もあるからな
子猫たちが人を恐れる猫になったら大変だよねw
926わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 01:58:41 ID:bJlWYdr+
車の窓から逃げた猫を追って
陸橋から河に飛び降りて死んだ人居たな…
927わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 01:58:41 ID:3QVdicS5
>>923
ありがとうございます。
別に急ぐ必要はないんですけど、このまま押入に入れておいたら一生押入で生活しちゃうのかな?と心配だったもので・・
じゃあ時間が経てば出てきますよね?
928わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 02:02:28 ID:gIAQfRdN
押し入れから全員引きずり出して
押し入れに戻れなくすればOK!
929わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 03:16:41 ID:I7KoXkIP
よく考えたらそろそろ離乳食たべるころだから勝手に出てくるだろ。
930わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 03:57:52 ID:DWUslefS
>>927
押入れの温度と暗さが丁度良いんじゃないか?
931わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 07:13:11 ID:oBYK/aYC
子猫飼育スレとかで聞いた方が早かろう
932わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 10:04:02 ID:0rqUv1U0
ドラえもんの寝床になる位だから居心地良いんだろ
933わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 10:29:11 ID:2AKXxlE0
>一生押入で生活しちゃうのかな?と心配だったもので・・
それはない。離乳したら母猫が頃合を見計らってお外に出すよ。
寒いし慎重にしてるんだろう。
934わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 12:46:15 ID:3QVdicS5
>>933
皆さんありがとうございます。初めての赤ちゃんなものでとても心配でした。
父親が物凄い勢い赤ちゃんを威嚇してます。(笑)
自分の子供だと理解してないww
935わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 13:17:40 ID:Mf7SKcx4
>>934
だからママが子供をつれて出てこないんだよ。
「育児を手伝わない男を父とは呼ばない」
936わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 13:26:14 ID:kRqyvZ22
家の先代のにゃんこはお産の時、私の立ち合いを希望。
私がお産箱の側にいないと呼びに来るんだよね。
立ち去ろうとしても、箱から出てきて呼ぶ。
その反面他の家族が近付くと威嚇声を出す。
おなかをさするのも要求してたな、懐かしい。
937わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 14:12:13 ID:zL4Xn8IB
今日はなにやら隣家に大工さんが来てトンテンカンテンうるさい
我が家の猫も気になるのか、隣家が見える窓辺に腰を下ろして動かない
それじゃあ寒いでしょうと、毛布を畳んで敷いてあげたらとても気持ちよさそう
今は毛布の上でくつろぎながら頑張って大工さんを観察してる
938わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 14:46:22 ID:Tobz6ICc
今日は寒いので団子になって寝ている
939わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 15:01:56 ID:Mf7SKcx4
ストーブをつけたら、毛布の山がモコモコ動いて、猫が出てきて
一生懸命毛づくろいをしている。あんまり近づくと焦げますから
気をつけて。
940わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 15:08:10 ID:I7KoXkIP
猫がいつになく一人遊びに興じてるので
俺がこないだ作ったビニールのおもちゃで遊んでるのかと思っていた。
フフフ、俺の手作りおもちゃは猫まっしぐらだな・・・愛(う)いやつめ・・・なんて思ってた。
それが朝のこと、でさっきまもまた夢中になって遊ぶ音がしたので見に行ってみたら・・・

使い捨てカイロでした。
部屋中、鉄粉と木炭の粉まみれになってました。
泣きました。猫の足も部屋も真っ黒。
941わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 16:14:21 ID:8ZSwiaUj
一緒に寝てるよ(性的じゃなくて)
942わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 17:43:53 ID:2l6/MxYQ
猫が今日急にぐったりしてる
立てないみたいだ
あ〜ぁガンバレ猫
943わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 18:22:10 ID:DWUslefS
医者に連れて行けよ
944わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 19:15:47 ID:2l6/MxYQ
猫やすらかに天国でおねむりください!
昨日妙に泣きついてきたのが別れのサインだったんだね(T_T)
945わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 22:13:58 ID:0rqUv1U0
なんだかなぁ
946わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 22:18:17 ID:Tobz6ICc
夕飯済ませて毛繕い中
947わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 22:24:31 ID:R1s7hTXm
うちに来て4日目
やっと落ち着いてきた…のか?まるまってウトウト中
でもまだかわいいと心底思えない
猫は大好きなんだが
948わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 23:06:07 ID:O/+P4ucO
さっき、トイレに行ったすきに、食べかけのカレーを食べていやがった。肉はおいらが食べてしまっていたのだが、
猫のやろう、辛いルーの部分を必死に舐めていた。
949わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 23:56:14 ID:DWUslefS
>>948
カレーには玉ねぎが入ってるから気をつけたほうが良い、水を飲ませなよ
950わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 00:01:53 ID:qiCE8kdQ
背中の上で二匹仲良く寝てる
二匹で8キロ近くあるから正直辛い
951わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 00:07:03 ID:TMz66jc5
机の上で、ぼーっとしてたから、ジッと見つめてやった。
眼が合ったら、そわそわしだして視線をそらしやがった。
照れてるのか、コイツ!
952わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 00:37:02 ID:BJDbmnxA
運動会開始!
953わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 01:14:02 ID:0pL1yDtV
うちの猫たんも大暴れだ・・
954わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 01:39:27 ID:nRIs4clC
毎晩寝る時に部屋の電気消して、15分位おさかなポインター(正式名称は知らない)で遊ぶのがお約束なんだ。
昨日ポインターの電池が切れて今日単3電池買ってきた。んで、ポインターの電池換えようとしたら…単4でやんの。
だから、ごめん今日はねこしゃらしでいい?って目の前でふりふりしても、なーって鳴くだけで遊んでくれない。そして、おさかな(ryがしまってある箱の前から動かない。
しょうがないから寒いけどコンビニまで行ってきた。
じらしプレイが効いたのかいつもの倍のテンションで遊んだ。
んで、疲れ果てたらしくぱたっと倒れた。どうやらそのまま寝る模様。

955わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 01:41:16 ID:YwhlyZ9X
レーザーポインターは直視すると失明の恐れがあります。
956わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 01:44:45 ID:nBC2o7TB
長時間直視しなければ大丈夫なんじゃないの?
ウチはにゃんこもわんこもレーザーポインター大好きだよ。
使用説明書には直接目に当てないでくださいってちゃんと書いてあるし。
遊んでてもあまり光源は見つめないよ?
たまに見ようとするときもあるけど、その時はすぐ消す。
957わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 01:53:50 ID:nRIs4clC
うん、光源を見ることはほとんどない。おさかな追いかけるのに夢中。
もちろん、こっち見そうになったら消してるよー。
気を付けるね。
958わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 03:13:59 ID:g/pGSD9d
うちのもレーザーポインター大好きだあああああ
一応気をつけてはいるけれど、猫は光源を見ないね
床の上の点を必死に追いかける
ああああああああああかわゆすううううううううううううう
959わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 04:33:22 ID:LNSOW+2Z
現在2匹の猫は
1●状態です。
と書いていると
● ●に変形
960わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 07:15:50 ID:U5tXrj+8
朝イチのトイレが済んで、気分高揚中らしい。
跳ねてる。
961わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 08:44:20 ID:9kW9IUUf
あー寒いなー、外へ出るの嫌だなー、マフラーマフラーと、
探していたら、布団の塊の下敷きになっている。なんでこんな
所にあるのかと引っ張ったが重い。それでも無理に引っ張り出
したら、布団の山がモソリと動いて白い毛皮の手がニューッ・・

・・・お見送りしているつもりなら、玄関までお願いします。
962わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 11:48:22 ID:jvrvCGbY
私が出たあとのぬくぬくおふとんで爆睡中
夜までたぶんこのまま出てこない。
963わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 12:41:43 ID:C6nKtTDE
猫を首に巻くのが一番暖かい。一度試したことがあるので間違いない。
964わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 15:36:42 ID:0pL1yDtV
猫は抱くと肩や背中に上がろうとする
965わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 15:40:14 ID:xoa+1r4/
使用中食洗機の上で寝てる
キッチンカウンターの上にあるのでリビングが見渡せる
あったかいのと振動がいいらしい

うちのぬこ、今年初めてのクリスマス
みんなは何をプレゼントするの?
966わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 15:49:24 ID:gD1J0UEk
>>965
純度100%国産またたびパウダーを予約済みです。
967わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 16:13:36 ID:BJDbmnxA
すぴーすぴーと軽くいびきをかきながら熟睡中
2匹が団子なんでどっちのいびきかわからないけどw
968わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 16:15:34 ID:w06jEoar
届いた荷物を包んでいた紙(袋状にしたまま中を取り出した)がいたくお気に入りのご様子。
はっきり言ってガサガサのレベル通り越してるし、うるせーよw

うちもまたたびセット購入済みw
969わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 16:32:49 ID:dPcMcVq3
レスしてくれた
>>919
>>922
>>924
ありがとう

>>912です。

参考にして
餌入れをひっくり返し、
役所に電話して、
昨日まで早朝、日没直後と深夜探し歩きました。
しかし見つけることはできず、『今までありがとう』と
諦めました。

…が、今朝出勤しようと玄関を出たら、いつもの鈴の音。
何事もなかったかのように
おはよーと鳴き
伸びをして、
餌を食べ始めました。
明日、一応病院に連れていきますが、ケガもなく、無事に帰ってきました。

最悪な事態も覚悟してたので、本当にうれしいです。

ちなみに現在
いつも通りの食後の行動
膝上へジャンプ+身繕いをしてます。

本当にありがとうございました。
970わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 16:46:26 ID:0pL1yDtV
どう見ても精子です
971わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 16:56:07 ID:QJur+CAl
ちょっとさぼってたトイレ掃除をしてあげて、砂もきれいに入れ替えたら
速攻でうれしそうに砂を掘っておしっこ。

でもそこ壁です。もう少し腰を落として・・・
972わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 17:15:15 ID:fXNA/UMm
>>969
よかったですね。
飼い主さんも、この寒い中、本当におつかれさまでした。
これを機会に、室内飼育に切り替えることを検討なさってください。
最初は外へ行きたがりますが、心を鬼にして出さないでいれば、
すぐに外のことは忘れます。

とりあえず、本当によかった。(*´∇`*)
973わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 17:21:43 ID:0pL1yDtV
外出すのはダメだなあ
ノミとか持って帰ってくるし
寄生虫、病気、妊娠とか、事故や喧嘩で怪我したり死んだり悪い人に捕まって虐待されたり

リスクがいっぱい
974わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 17:36:17 ID:dPcMcVq3
>>972
そうですよね。
室内飼いにしたいです。
去勢済み♂なので、基本的に外出したがらないのですが、
トイレ(大)の後だけは、どうしても庭のコンクリートにお尻こすりつけ歩行して、
きれいにしたいらしく、
それだけが悩みです。
スレチですが、アドバイス頂ければありがたいです。
975わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 17:41:31 ID:WgMrsnU0
現在乳歯抜け替わり中のこぬこ。
今さっきご飯を食べてお口をもごもご。顔を拭う白い毛皮には血が。
「あ、こりゃ抜けてる最中だ!」と乳歯ゲットを目指して観察してたら
ゴックンされた_| ̄|○
よし、残り一本にかけるぞ!!
976わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 18:25:06 ID:2/SoyCa8
>974
試しに、トイレ近くにコンクリート片か石を置いてみるのはどだろ?
977わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 18:44:55 ID:Z4ZAu8vg
マロンくんのクリスマス&年越し情報ないのかなー?
978わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 19:06:21 ID:mn9K/a3p
>>974
何はともあれ帰って来てくれてなにより!

家の子は寒くなってからおで迎えしてくれないようになった('A`)
お気に入りの寝床の中で丸くなってます。
979わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 19:12:10 ID:TMz66jc5
よかった、よかった
980わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 19:18:29 ID:BBSF1y/0
>>974
帰ってきてよかったー。あのおまじない、効果あるね。

ところで、外出+お尻をこすりつける癖となると、
寄生虫がいる可能性が高いね。お尻がかゆいので、
どうしてもこすりつけたくなるんだと。もしくは痔か、
●の切れが悪いんだか知らんけど、とにかく正常じゃないことは確か。

家に帰って来なかった間に病気をもらった可能性もゼロじゃないし、
特に外傷がなくても、とりあえず獣医の診察を受けさせてくれ。
ついでにお尻のことも相談するとよいと思うよ。
981わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 19:24:22 ID:GPr4hC1X
廊下で遊んでいたら閉め出され、家人が気付いた時にはすっかりふて腐れていた。
居間の扉を開けたら背中を少し脹らませつつテペテペと入って来、ストーブの前。
982わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 19:56:03 ID:0pL1yDtV
あまりにも暴れてると締め出しちゃうな
で、忘れちゃって何時間も放置w
983わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 19:57:30 ID:8pf5OWxz
猫じゃらしで30分位遊んで満足したのか今はどべーっと伸びてます
984わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 21:29:20 ID:dPcMcVq3
>>974ですが
>>980がおまじない貼ってくれたんですか?
途方にくれて
藁にもすがる思いで書き込みしたので、本当に感謝でいっぱいです。

ところで、『こすりつけ』なんですが、
みんなするわけではなかったんですか!?

元は近所の野良(約3年前)で、
その頃も時々こすりつけ歩行を見かけてたので、自然な行為なのかと思いこんでました。
今までの検査で感染症の疑いはなかったんですが、
今日1日家でゆっくり休ませてあげて、
明日通院させるので、獣医さんに相談してみます。
985わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 21:47:09 ID:TMz66jc5
>>984
雑種♂4ヶ月だが、「こすりつけ」なんて見たことないよ。
ちなみに、鉱物系のネコ砂使ってる
986わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 21:50:08 ID:K9msdMk5
987わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 22:12:02 ID:NZOKYc+a
さっきから「ホヤアァオン、ホンガアァオン、ヘヤーン」とおっしゃってます。
988わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 22:14:37 ID:4vwibLKA
>>984
うちのは、部屋の角にトイレ2個置いてて
終わったら両手はしつこく壁でシャカシャカやってるよ
後ろ足は適当にサッサとやるだけ。オシリはやらないなぁ

989わんにゃん@名無しさん
ヌコの性格によるんだよ。漏れだっていまやウォシュレットが無い便所は緊急のゲリピー以外は
避けてるよ。ウォシュレットでケツの穴ん中まで洗わない気分悪いんだよ。