1 :
わんにゃん@名無しさん:
貧乏人・手作り派はお断り
なんちゃってプレミアムフードの
サイエンス
アイムス
ユーカヌバ
ピュリナもお断り
日本はすべての成分表示の義務が無いので、国産メーカーもおおむね除外
穀物(小麦・米・とうもろこし)グルテンが入っているのはB級プレミアムとする。
なお、それが主原料3番目以内にあるのは論外
ズサァーッ
日本はすべての成分表示の義務がないって話は良く出るが
それでも多い順に最低80%までは表示しなきゃいかんのでしょ?
残り20%(以下)の原料ってそれこそ入ってる量は微量だよね。
日本も添加物を含めて全原材料表示になる…のかな?
> 原材料名の表示は,主な原材料を使用量の多い順に,…(後略)
↓
> 原材料名の表示は、使用量の多い順に、次の事項を記載するものとする。
> 原料(添加物を除く)…(中略)
> 添加物…(後略)
それでも分類名のみの表示(穀類、肉類、油脂類など)が
認められてるみたいだからまだ不十分ではあるな。
6 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 01:05:58 ID:vtOgSzdJ
シュプレモはプレミアムですか?
すでに
>>1のプレミアムの定義がめちゃめちゃ。なにコレw
9 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 07:44:56 ID:EG2Ozc6x
勃起して射精できること
「プレミアム」は中身の本質的価格以上に
余分なお金(メーカーや輸入代理店、ショップ等の利益)が
上乗せされてることです。
例)そのチケットは定価3000円だけどプレミアムがついて5000円以上になってる
11 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 20:29:23 ID:G71aKxcQ
>>10 >余分なお金(メーカーや輸入代理店、ショップ等の利益)が
>上乗せされてることです
バカじゃね?
材料の殆どが輸入物の国産だって、それらの経費や企業の利益が上乗せされていないとでも?
それに国産はやたらとCM料なんかも多いが?
物の流通を小学校の工場見学からやり直せカス
12 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 21:29:42 ID:d7VsYTZ2
で、結局どれがあてはまるの?
13 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 21:31:18 ID:WlgPhR3i
>>11 そんなネタにマジレスして
, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ∥
∥ ∥ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ∥
∥ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ∥
∥ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ∥
∥ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ∥
∥ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ∥
∥ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
>>11 >それらの経費や企業の利益が上乗せされていないとでも?
それなのに厳選された食材使っていたとしたらその価格程度ですむプレミアムってどんなの~?
まさか人間の食材レベルだとは思っていないよね~?
そこいらのショップでも買える一般的プレミアムはほんとにプレミアムなの~?
てかスレタイの「セレブ」ってきめ~w
セレブなんてつけるやつにろくなのいないw
16 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 23:49:29 ID:KaYykm8Z
カリフォルニアナチュラルのパピーって
どうでしょうか?
穀類不使用でラム肉メインです。
800gで1000円くらいです。
試す価値ありますか?
17 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 00:54:39 ID:Meb2sWQ+
前スレのビタミンの負けっぷりにはワロタww
まともに言い返せなくて悪口しかかけないでやんのww
腹いてー
>>14 自分が頭が悪すぎる書き込みしたと気づいて発狂したかwww
AAまで使って必死だなプ
20 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 02:47:39 ID:N3izblKJ
>>18 「プレミアム」には、
(1)高付加価値の商品に冠して付けられる名称。
(2)本来の値段より高い値段で取引された時の超過分。
などの意味があるが、
>>10はわざと(2)の意味を書いて遊んでるんだろ?w
>バカじゃね?
>材料の殆どが輸入物の国産だって、それらの経費や企業の利益が上乗せされていないとでも?
>それに国産はやたらとCM料なんかも多いが?
>物の流通を小学校の工場見学からやり直せカス
それなのにこんなレスして恥ずかしくないのか?
君みたいのを真性の馬鹿と言うんだよw
21 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 09:06:46 ID:dNCQ7GIm
ピクニック気分?
>>15 そうなんだよね。
すごい良い原料を厳選して使ってるようなことが書かれてても
値段は他の一般的なフードとほとんど変らないんだよね。
一般フードがボッてるのかプレミアムフードが実は一般フードと大して変らんもんなのか・・・?
ま、値段が同じようなもんなら少しでも良さげなことが書かれてるのを買うのが人の常かな?
>>20 必死必死wwww
輸入してるのが製品だろうが、国産の材料だろうが、船賃が含まれるのは同じだろ
>>10を1000回読み直せカス
広告費とたんぱく成分は穀類グルテンだらけのぼった栗エサ=国産が批難されてくやしいかw
アホ営業マンwww
24 :
10:2007/09/24(月) 12:11:21 ID:JSrR8cDU
>>10ですが、
>>20の書いてる(2)の意味で書いてます。
ってか、正直おちゃらけて書いたのに
>>11がマジレスしてきたのには
正直ビックリしてます。
>>23も
>>11と同じ人?
ちなみに私は正真正銘の
>>10です。IPでも見ていただければわかると思いますが。
25 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 12:16:01 ID:VTEDvzwL
>>前スレ1000 負け逃げ乙。
>>17 遠吠え乙。
結局、何も反論できないってことで終了でよろしいね?
馬鹿連中はどこでも等しくソンナモンだということは知っているが、
せっかくの機会なのだし自覚できるようになってくれよ。
どうみても
>>23の方が、というより一人で23が必死な気がする。
勝手に国産相手に批判して勝手に営業マン扱いしてズレてるし、
相手にするほどの人じゃないと思うよ、この人。
27 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 12:18:32 ID:Ic3lFZot
噂の負け犬が遠吠えにきたか
いい加減このスレではまともにフードの話がしたいんだが
30 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 18:29:03 ID:VTEDvzwL
やはりソンナモンですナ。
これからはあまり無理をしないでね。
↑
これ?
ビタワンとかゆー人?
スルーでいい?
32 :
↑:2007/09/24(月) 19:56:42 ID:xa4aCa+v
自分を指して言うなよw
34 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 03:07:44 ID:bCGj9JFj
反論できなくなって相手を悪口雑言で罵ることしかできなかったビタミン
どうみても負け犬の取る行動です
35 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 05:44:26 ID:tp2v8Nvg
クソスレ終了
36 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 08:55:52 ID:RfbYIbhF
モッピー&ナナがいいよ
ぜったい!アレルギーも出なかったし
ラム&ライスでいいよ~~~
37 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 09:44:35 ID:k1gDcOhO
>>36 アレルギーが出ないのは単にお宅の犬のアレルギーの原因になっている原料が含まれてなかっただけ。
米アレルギーの犬にラム&ライスなんか与えたらとんでもないこと。
そういういい加減な事を言って宣伝されてるフードはなおさら買う気にならん
39 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 18:43:59 ID:832pSHBo
言い訳ばっかだな
40 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 19:40:06 ID:RfbYIbhF
>>38 そっか!それは失礼サンガリア
うちのはアレルギーの素がないんだな
41 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 02:52:34 ID:gR0pm63u
論破されて罵倒しかできないビタミンが哀れ
42 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 06:51:15 ID:iYJW0M6g
論破したつもりになってみたいだけの馬鹿が哀れ
【中国5000年の歴史、現代性、未来】
.∧∧ .∧∧ ||
/ 支\ ___ (⌒\ / 支\ ||
日本の ( `ハ´) ||反対| \ ヽヽ( `ハ´ ) ∧||∧
常任入り反対→ (⊃ ⊃.|| ̄ ̄ (mJ 反日 ⌒\ ( / ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ノ ∩暴動/ / | | |
/.| /.| ./.| ( | |.∧_∧ ∪ / ノ ←中国大使自殺
/核/ ./核/ /核/ /\丿 | ( ) | ||
_ / / _ ./ / _../ / 日本人殺害↑ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
. \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ || 愛国無罪 。 /支 \
◎ 丶i ◎丶i ◎丶i. .|\_______/| ←捏造 || 小日本 \(`ハ´ )
↑日本の首都に照準 _| 300000 |_ .||______⊂ ⊂)
∧∧/ ̄ ̄ヽ _ \ ._______ /_ ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
/支 \資源 i \ ._南京大虐殺記念館_ / ( `) |
(`ハ´ ) ⊂二 ̄⌒\ | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ | ~(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
(つ とく__,;;ノ)\ ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄| llコ ↑反日教育
/⌒__) /__ ) ∧∧ ノ) , ‐-ll、
レ' ゝ( //// /|. / 支 \ / \ ~~l _ l~~~~~~~
/ / / //\ \( `ハ´ ) _/ /^\) ,! . ̄ l 「l
↑盗掘 / / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/ /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
( ( (/ ノ 捏造 / ̄ (`ハ´) ,`~ソ 三二―
∧∧ / 天国 / `ー―――――一'´
ポイ /支 \ |\ ↑領海侵犯
。●;.彡⊂(`ハ´ ) / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~ ↑汚染物質垂れ流し | 中国は平和を愛する国アル!
44 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 08:17:09 ID:dVSN/OM6
>論破したつもりになってみたいだけの馬鹿が哀れ
>論破したつもりになってみたいだけの馬鹿が哀れ
みたいだけ!みたいだけ!
新種のきのこかwwwwwwwwwwwww
イノーバエボのRF(低脂肪)を買ってみた。
輸入元が摂取カロリーの部分を英語から日本語に訳して貼っているけれど、
大元のパッケージの方が間違っているから、あの通り食べさせると痩せすぎちゃうよ。
うちの大型犬7ヶ月の一日摂取量は、体重をポンドの方でみると約1700キロカロリー(標準)、
キログラムの方で見ると約1200キロカロリー。
アメリカはポンドだからキログラムの方は適当なのかしら。
46 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 10:16:41 ID:iYJW0M6g
>>1にあるの省いたら何が残るの?
まともなのないじゃん
>>47 プ
まともじゃないのしか知らないんだなw
49 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 12:18:27 ID:iYJW0M6g
そう言いつつ、反論が怖くて
「自分がまともだと信じているもの」
を書けない
>>48であったとさ。
自分のお勧めを書かないと、そういう情けない自分を誤魔化すために
「プ」とか書いたと思われるかもよ~。
50 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 12:34:49 ID:xlujV5Lm
高いだけで無名の三流品て有るもんな
中身三流(とまで言わなくてもごくごく普通)なのに
イメージでひっぱって値段だけ高いのも有るもんね。
52 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 14:52:36 ID:dVSN/OM6
>>46 そう言いつつ、反論できなくて
「楽しそうだな」としか書けない
>>48であったとさ。
「みたいだけ」を説明できなくて、そういう情けない自分を誤魔化すために
「とても楽しそうだな」と書いたと思われるかもよ~。
53 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 14:54:19 ID:dVSN/OM6
訂正
まぁこの粘着はアンカー間違いを今度は喜んで叩くんだろうな
説明しないで煽ってうやむやにして終わらせるのが常套手段だしw
>>46 そう言いつつ、反論できなくて
「楽しそうだな」としか書けない
>>46であったとさ。
「みたいだけ」を説明できなくて、そういう情けない自分を誤魔化すために
「とても楽しそうだな」と書いたと思われるかもよ~。
54 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 16:48:29 ID:iYJW0M6g
>>52 反論って・・・「みたいだけ」に対して、か?
きのことか書いてるのに、それに反論かよw
>「みたいだけ」を説明できなくて
その新種のきのことやらを説明する必要があるのは、勝手にきのこを出した
>>44=お前。
>そういう情けない自分を誤魔化すために「とても楽しそうだな」と書いたと思われるかもよ~。
上記理由により、それは無いよ。
ま、アンカー間違いは落ち着けば大丈夫だ。
とりあえず、きのこでも食べて落ち着けよ。
55 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 16:56:10 ID:41NgVu3l
「みたいだけ」の意味を前後の語句との繋がりを明確にして説明してみろよ半島人
56 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 17:04:31 ID:iYJW0M6g
>>55 なんだなんだ、本気で頭悪いのか。
「論破したつもりになってみたいだけの馬鹿が哀れ」
↓
「論破したつもりに なってみたいだけの 馬鹿が 哀れ」
↓
「論破をした気に なってみたいだけの 馬鹿が 哀れ」
↓
「論破をした気に なってみたい、ただそれだけの 馬鹿が 哀れ」
↓
ただ単に論破したと自分で思い込むことをしてみたいという馬鹿が哀れに思う、ってことだろうが。
オマエラ本気で小学生か。
57 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 17:31:42 ID:41NgVu3l
まじでそんな日本語あると思ってるのかこの馬鹿ww
やっぱ半島人だわ
しかも前後の繋がり説明できてないし、繋がりってのは修飾関係だぞ
これだから中卒は困るわ
58 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 17:37:38 ID:gR0pm63u
なんだこいつチョンだったのか
プレミアムスレ粘着して荒らしてるのはリコール騒ぎで毒要り製品をさばけなくなった
キチガイチョンの恨みか
納得納得日本語不自由だし
59 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 17:54:27 ID:iYJW0M6g
>>57-58 なんだなんだ、リアル小学生連中かw
万一違うなら、どの部分がおかしいのかちゃーんと指摘してみ。
ちなみに「○○だから前後の関係は繋がらない」てな感じだと日本人っぽいよん。
60 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 17:59:50 ID:41NgVu3l
繋がりを説明しよといってるのに
文をばらしただけでどうするんだ?
この時点でおかしいと普通は気づくけどな
繋がり説明してみろよ馬鹿
61 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 18:16:47 ID:iYJW0M6g
説明しよってなんだ?携帯厨かよ。
せっかく分かり易く文をばらしてやったんだから、どこが間違ってるのか指摘してみ?
どこもおかしくないと気付いたならイチャモンをつけないようにしましょう。
見苦しいですよん~。
62 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 18:32:07 ID:41NgVu3l
まじで日本語学校いけww
まぁ受験とか無縁の中卒なんだからわからないか
ばらす=繋がりを説明したことなのか
証明してみろよww
まずそれが先だ
できないなら繋がりを説明しろ
63 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 18:35:47 ID:gR0pm63u
負け犬チョンは立場が悪くなると揚げ足とりしかできなくなるのはいつもパターン
だせぇ
64 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 19:12:33 ID:iYJW0M6g
>>62 いやはや・・・小学生は日本語学校なんていいから、小学校に真面目に通えww
>ばらす=繋がりを説明したことなのか証明してみろよww
>まずそれが先だ
お前の言いなりになる必要があるってことを証明してみろよww
まずそれが先だ
だいたい、お前が俺の間違いに気付いて指摘したいと言うのだから、
「どの部分がどうだから間違っている」としっかり特定してみろ。
特定しないで言い逃れができる今の状態では、お前らは毎度のループで逃げ回ることもできちゃうしねー。
逃げないのであれば、ちゃーんと特定してからまたオイデ~w
>>63 ヒント:鏡w
>>42は
>>56を待つまでもなく普通の文章じゃん?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い?
だいたいID:iYJW0M6gは相当な論客だから並みの人には論破できそうもないよ。
俺はID:iYJW0M6gは前スレからずっと間違ってないって思うんだけどな。
>>51 そういうのは殆ど国産だなw
謳い文句のわりには、材料トップにくるのが大抵がコーングルテンだw
67 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 21:03:40 ID:iYJW0M6g
>>65 自演乙と書いておけばおk?w
煽りにもならない馬鹿なレスや糸丸出しの釣りレスにもあえて全レス。
それがマイすたいる、とか書いてみる。
68 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 21:11:28 ID:9jXs1gr9
なんや、この叩き愛?目糞鼻糞やろ~
君等ステータス低杉ませんかw
69 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 21:13:59 ID:iYJW0M6g
わずかなことにも愉しみを見出す。
それがマイすたいる。
そして
>>68は、自分がその内容を書かずにいられなかった事実を省みてみよう。
ほらほら、キミも・・・w
もうダメだね、ここ。
既に幾つかは立っているが、メーカー毎に各スレ立てて話した方が良さそう。
>>70 そのうち飽きるだろうと思って静観してるんだけどねぇ
明確な意図を持ってこの手のスレを潰しにかかってるのかとさえ思う
このスレはくれてやって、メーカー別にスレを散らした方がいいかな。
72 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 23:47:12 ID:gR0pm63u
しょうがねぇよこいつ
毒要りフ―ドが売れなくなってやつあたりしてるチョンだし
73 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 08:19:21 ID:8IJmYKHj
これまでのまとめ
ビタミン粘着し始める
↓
前スレでコテンパンに論破されもはや議論ではなく罵声しか浴びせられなくなる
↓
新たに在日チョンであることが発覚
↓
リコールをうけた中国フード会社関係者で私怨で荒らしてることが発覚
74 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 08:25:24 ID:yedwhRQ5
75 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 09:49:51 ID:VNPah0Xo
>>70 駄目って言うな。一生懸命やってるんだ。目を見れば分かる。
>>71 飽きるなんてことは無いから安心していい。ただ、スレ潰しなんてのは単なる被害妄想。俺は興味なっしんぐ。
>>72 おや?小学生様のご来場ですか?w
>>73 正確には、こっち↓だろうな。
前スレにて、ビタミンの毒性を説明できないくせに説明を求める相手を知能が低いと罵倒
↓
俺様颯爽と登場→その相手の代わりに説明を求める
↓
前スレではビタミンの毒性を結局答えられず逃げ回るだけに→論点をズラそうとガンバル
↓
ズラしたはずの論点ですら、俺様にコテンパンに論破されることに
↓
馬鹿の原因発覚→なんと、リアル小学生だったのである
↓
小学生(きっと4年生前後)は、結局どの部分に問題があるのかを指定しないで逃げ切るつもり
↓
逃げるなら追わない→それがマイすたいる(どこでも毎度のことだし)
>>74 だからなぜいっつも携帯なのかとw子供かよ。
76 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 10:22:11 ID:y2dl/hW4
77 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 10:31:33 ID:VNPah0Xo
713 :わんにゃん@名無しさん :2007/09/27(木) 10:17:26 ID:y2dl/hW4
ここ、最近周りの人で買っている人が多いんだけど、知っている人いる?
雰囲気は良さそうだけど、商品ラインナップ的にはどう?
ttp://www.dogdays.co.jp/online/index.html んーと、宣伝?
普通のマルチなら同じ内容を聞きたいハズなんだけどな。
それに、周りで買ってるなら、そいつらに聞けばバッチリ。
もし宣伝なら逆効果なので、やり方を一考した方がいいかもね。
78 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 11:13:06 ID:bNveVVJ4
何か知らんが カルマだけを食べるうちの偏食小型犬。手作りなら白飯だけでも
幸せそうに食べる犬なんだけど。
カルマってどこがおいしいのか?って感じ。においは粘土のにおいだし。
携帯だとなぜ子供であるという事になるのか、知りたくないわけでもないが、
面倒くさいからどうでもいいです。
ついでに下げときます。
特にこれ以上は用事もないんで、それじゃさようなら。
80 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 11:36:00 ID:VNPah0Xo
>>79 どうでもいいとかw
なぜそんなことを書き込む必要があったのかを省みてみることが大人への近道かも。
×携帯→子供
○携帯でurl→PCでurlを貼る方が一般的→でもあえて携帯(携帯しかないor急いでいる)
→経済事情がよろしくないorツマランことを急ぐ奴→いろんな意味で子供である可能性が高い
ってこと。
いずれにせよ確定なわけじゃないので気にしなくてよいけど、urlを貼る時はPC用の方がいいかもね。
携帯だと、どうしても「PCよりずっと面倒なのに・・・必死すぎ?ww」と思われることが多いと思うんだ。
一日中PCの前に座ってられる=ニート・家事放棄の専業主婦
携帯=仕事や外出の合間って考える事もできるけどね
83 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 15:07:50 ID:VNPah0Xo
>>81 PC開きっぱなしの仕事とかも追加しといてくれ。
あと、携帯で仕事中に書き込み→そんなに急いでどーすんだ、ってことも。
>>72 いみふ。
84 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 15:08:52 ID:VNPah0Xo
85 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 15:36:03 ID:VNPah0Xo
>PC開きっぱなしの仕事とかも追加しといてくれ。
>あと、携帯で仕事中に書き込み→そんなに急いでどーすんだ、ってことも。
なんか矛盾してないか?
87 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 16:31:45 ID:VNPah0Xo
第1ヒント:PC開きっぱなしだと、仕事とは別窓で常時開いておけるんよ
第2ヒント:急いでいないなら、携帯でぴこぴこ打たないで帰ってからPCでゆっくりできるでしょ
パソコン買ってみなよ。
持ち歩けないけど携帯より遥かに楽だしそんなに高くないから。
88 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 16:34:39 ID:bM1x9atx
それがお前がPC開きっぱなしの仕事してる証明にはならんな
ただのニートかもしれん
仕事をしてる証明をしろ
89 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 16:39:16 ID:VNPah0Xo
>>88 もーぅ頭が悪いなー。
誰が仕事をしているなどと書いたのさあ?
>>81で
>考える事もできるけどね
とあるとおり、可能性の話をしているんだろーよ。
もう少ししっかりしてくれw
90 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 16:40:13 ID:bM1x9atx
じゃあ結局ニートなんだろでぶww
91 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 16:42:23 ID:VNPah0Xo
>>90 もーぅ頭が悪いなー。
誰がニートだなどと書いたのさあ?
馬鹿ばっかりだな。
92 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 16:47:25 ID:bM1x9atx
じゃあなんなんだか書けよ
書けないでどっちも否定してるってことは
お前が他人にいつもいってる具体的に指摘しろってことと矛盾だろ
それとも自分は逃げは通用するとおもってんのか能無し
93 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 17:01:12 ID:VNPah0Xo
前にも書いたけど、「じゃあ」とか・・・子供かw
>なんなんだか書けよ
まずはお前の指示に従わなければいけない必要性を書けよ。
>書けないでどっちも否定してる
ぶぶうー残念でちゅねぇ。
「否定も肯定もしていない」
ってことなんですぅ。
ってことで矛盾はしてまちぇーんw
>それとも自分は逃げは
ってことで逃げてまちぇーん。
>能無し
はいドーゾw つ「鏡」
ってことで、馬鹿は引っ込め。
>>92 相手にしなくていいよ。
俺様颯爽と登場(
>>75)
とか書いちゃうバカよ?こいつ
95 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 17:07:35 ID:VNPah0Xo
うひょーwマトモに受け取られちゃったよー(悲)
なんつーの?殺伐とした中で一服の清涼剤みたいな感じ?で書いたのにww
96 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 17:07:59 ID:bM1x9atx
はいいつも通り相手には論理的に説明しろとかいうのに
自分がいえといわれるとごまかして罵声浴びせるだけね
チョンはファビョりすぎ
97 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 17:09:09 ID:bM1x9atx
>>93 じゃあが子供だといいきるのを
データを示して説明しろ
98 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 17:10:32 ID:VNPah0Xo
>>96 それはね、論理的に質問をしていないからです。
「○○だから答える必要がある」としてくれたら済む話ですよ。
もちろん、その内容にも反論されてオシマイかもしれませんが。
それより、お前は馬鹿なんだから「じゃあ」とか書いてろww
99 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 17:13:14 ID:bM1x9atx
>>98 「○○だから答える必要がある」とお前はいつもかいてないが
粘着と真面目の違いのいちものレスに書いてないぞ?
お前も必要性を書けよ
自分は書くときはかかないのに他人だけもとめるのは
お前がただの馬鹿だからだろ
条件同じにできなくて頭悪いんだよ
お前は馬鹿なんだからじゃあの説明でもしてろよww
100 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 17:14:40 ID:8IJmYKHj
これまでのまとめ
ビタミン粘着し始める
↓
前スレでコテンパンに論破されもはや議論ではなく罵声しか浴びせられなくなる
↓
新たに在日チョンであることが発覚
↓
リコールをうけた中国フード会社関係者で私怨で荒らしてることが発覚
↓
首切られてニートになって一日ずっと犬関係のスレで嵐
101 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 17:36:37 ID:VNPah0Xo
>>97 ヒント:その「じゃあ」は、あえて使ってるっぽいので減点です。
「子供→能力が劣る」という、たとえで表現したまでのことよん。
能力が劣る部分については、
「自分から質問しているのだから、反論不可の内容で回答されたら謝罪なり納得なりのレスがあるべきところ、
その回答された部分は置いとくだけで【じゃあ】と他の質問を重ねてしまう」
そういった基本的なやり取りを習熟していないところだと、私は認識しています。
>>99 >「○○だから答える必要がある」とお前はいつもかいてない
それを書くことを求められたことも無いけどねぇ。
>粘着と真面目の違いのいちものレスに書いてないぞ?
>お前も必要性を書けよ
ということで、求められたから書くねー。
相手を粘着だと貶めるのであれば、同様の行動を成す他の表現(真面目)は当て嵌まらない、とする必要がある。
そうではなく、真面目であるという可能性が残ることを知りながら粘着と決め付けるということは、【あえて】真面目という可能性を伏せることだ。
これは単にオマエラが相手を「粘着」と勝手に決め付けたいだけであるということだ。
その場合、オマエラが粘着と真面目との違いを明らかにしなくては、粘着だと確定する根拠を持ち得ていないということになる。
つまり現状は、「何の根拠も提示できないまま相手を粘着とした」だけのことだ。
何の根拠も提示できないのに自身の意見を主張するということは馬鹿確定。
そうはなって欲しくないからこそ、粘着と真面目の違いを求めているのだよ。鮎桶?
>>100 それは・・・面白いのか?
102 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 17:45:11 ID:VNPah0Xo
なーんか、この程度だと退屈なんだけどなぁ。
なぁ、もーちっと何とかなんねーべか?
私はPC派だけど、一応携帯も持ってるよ。
今時殆どがPCと携帯両方持ってるんじゃ?
若い人や営業の人は携帯の方が使い慣れてるし、
休憩中とか待ち時間に2ちゃん見たりして、携帯使ってるだけだと思うよ。
そういう私はPC5文字と携帯1文字が同じくらい掛かってしまう
携帯を使いこなせないおばちゃんですけどw
104 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 18:01:55 ID:VNPah0Xo
>>103 んなこたー承知の上で
「PCあるんだから、そんなに急いで携帯なんぞで書かないで、接続しっぱなしのPCでゆっくり書けば?」
と、携帯しか無いと思われる相手を弄ってるんですよ。
なんつっても、urlを携帯専用で貼るなんて・・・アッー!
>休憩中とか待ち時間に2ちゃん見たりして、携帯使ってるだけだと思うよ。
って書いてるんですが?
休憩時間や待ち時間にいちいち家に帰ってPCするの?
職場のPCは普通は私用での使用は禁止だし、
禁止でなくても仕事用で2ちゃんは非常識でしょう。
何で携帯にそんなに拘るのかな?
もしかして私と同じ、携帯使いこなせない人?
106 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 18:11:31 ID:Kxet3b5H
いつまでも逆恨みでスレ荒らしてるチョンがうざい
107 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 18:14:18 ID:VNPah0Xo
いつまでも逆恨みやチョンとか書くしかできない馬鹿がうざい
108 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 18:24:19 ID:VNPah0Xo
>>105 なんかおかしいと思ったら・・・やっぱり頭悪いんですか?
どこの誰が仕事中に帰れとか書いたん?妄想も大概にしといておくんなまし。
「急いで携帯で書かないでPCでゆっくり書けば?」
と書いてあるだけなので、帰宅はご自由に。
普通の人は仕事が終わってから帰宅すると思いますがね。
また、帰ればPCがあるのなら携帯で書く理由は「今書き込みたかった」ということが含まれる。
よって、「そんなに急いでどーすんの?www」と馬鹿にしているだけナンデスな。
(urlを携帯専用で貼ることから「携帯しか無いだろコイツww」という方向でも暗に馬鹿にしていますが)
>もしかして私と同じ、携帯使いこなせない人?
えーと・・・知能指数いくつでした?
109 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 18:51:31 ID:+ZeuJU6o
携帯で書く理由は「今書き込みたかった」
>>105が書いてるように「休憩」「待ち時間」に携帯で2CHして時間つぶしてんだから当たり前じゃん
日本語わかるか?それに何時どこで何で書こうと自由なのに「urlを携帯専用で貼る人はみんな携帯しか持ってない人です」って妄想すごすぎだろw
自分の中のすごい狭い決め付けの中で生きてる奴なんだねオマエって
110 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 19:02:19 ID:VNPah0Xo
>>109 易々食いついて来るんじゃねーよ、カスw
>携帯で2CHして時間つぶしてんだから当たり前じゃん
はー?だから俺も当たり前のことを書いてるだけだろ。
なんか問題あんのか?日本語わかるか?
>「urlを携帯専用で貼る人はみんな携帯しか持ってない人です」って妄想すごすぎだろw
ヒント:【思われる】【暗に】
>自分の中のすごい狭い決め付けの中で生きてる奴なんだねオマエって
ヒント:ほーぅら鏡をごらんw
111 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 19:07:37 ID:VNPah0Xo
お馬鹿の集まりみたいですが、いくら馬鹿でもそろそろ察してください。
【キミラじゃー無理】
どんなに揚げ足取ったつもりでも、画面の前で顔赤くするのがオチです。
112 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 22:03:38 ID:Kxet3b5H
その馬鹿の集まりのスレにいつまでも粘着してるお前も同レベルなんだよ馬鹿
もっと高尚なスレで高尚な奴相手にできないからここに逃げてきたんだろが
113 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 22:33:29 ID:VNPah0Xo
>>112 粘着と真面目とをry・・・w
いったい何回書けば理解できるようになるんだね?
更に、ほんのわずかなことにも愉しみを見出すのが「マイすたいる」なのだよーん。
いったい何回書けばry・・・w
>もっと高尚なスレで高尚な奴相手にできないからここに逃げてきた
妄想乙&敗北宣言乙ってところかな。
負け犬の遠吠えは何度聞いても虚しいものですなぁ・・・。
114 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 00:06:59 ID:ZXOPh7/Z
馬鹿だ馬鹿だといってるわりに自分も同じレベルだときづかないお前が一番馬鹿だろうな
チンカス
115 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 07:07:30 ID:W+P2sDPb
>>114 「同じレベルだ」という部分につき立証されておりません。
できないだろうけど、なんとか立証してみ。
できればお前が正しい。
できなければただの戯言。
この状況だと負け犬の遠吠え。
まったくもって情けない。
どうでもいいが
フードの話題をスルーしてまでやる価値があるとは思えないレスの応酬にゲンバリ
すまそ NのとなりにBがいた
118 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 14:15:00 ID:ZXOPh7/Z
お前が馬鹿ってのを証明したらな
119 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 14:19:03 ID:W+P2sDPb
120 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 14:38:52 ID:HE4WKtBi
>>119 |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
121 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 14:45:08 ID:W+P2sDPb
それは怖い。
>>116 まぁ出尽くして特に話す事がないってのもあるがw
123 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 19:35:25 ID:MuIRJID4
124 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 19:37:36 ID:W+P2sDPb
>>123 118 :わんにゃん@名無しさん :2007/09/28(金) 14:15:00 ID:ZXOPh7/Z
お前が馬鹿ってのを証明したらな
↑これの意味が不明という意味で「いみふ」と書いた。
ゆーあんだすたーん?w
>>116 みんなもう他のスレで話してるんじゃないかと
126 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 00:40:24 ID:OGnKPsRa
はい自分の馬鹿を証明しました
127 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 08:20:13 ID:6gQO3ws1
おめでとう。
128 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 09:07:18 ID:7dJkQ0KF
ありがとう
129 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 09:11:50 ID:6gQO3ws1
どういたしまして。
130 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 12:53:43 ID:t4Yv1gIi
ちゃんちゃん!
なんだなんだ?
無意味なスレの伸びはwww
スレタイに反応した貧乏人や手作り厨の太公望?www
132 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 18:33:58 ID:mdo+eTZc
うわ。
馬鹿ばっか。
133 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 21:10:42 ID:nQ/j3Khf
このスレにセレブが一人もいない件について。
セレブなんかこんなとこにでてくるようなフード与えてない気がする。
スレ主が異常に高級志向にコンプレックスがあるんだろう。
プレミアムあげてるけど、あげるあげないかその他の給餌方は価値観と好みだからね。
テンプレの貧乏人&手作り派はお断りも、この程度のプレミアムで高級金持ちぶりたがっているのが必死。
135 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 00:57:57 ID:M5T0+Fs5
デブキモい
137 :
わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 08:41:39 ID:c1iRw6B6
手作りこそ最高のプレミアムじゃん
どんなに値段が高くても加工食品
微量であっても保存の為に何かしら使われている
安全で美味しい肉とか野菜とか魚とか
犬向きに調理して喰わせてやればいいじゃん
プレミアムフードとか行って悦に入ってるのって
結局面倒くさいだけなんじゃ?
セレブなんだったらいっそのこと犬専用のコックでも雇えよw
本当のセレブが犬のご飯は犬用手作りご飯を自宅までお届けさせてる
っていうのをだいぶ前にテレビで観たことある。
↑の>セレブなんだったらいっそのこと犬専用のコックでも雇えよw
て本当にそういう人いるのかもしれないね。
139 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 01:23:12 ID:i4qPwVvK
スレタイにセレブを入れると荒れるね
140 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 05:12:43 ID:I/curkW0
貧乏にんが嫉妬するからね
141 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 09:28:39 ID:3sFXLfTk
でも、どうせセレブなんかいないんだろ。
セレブでもないのにスレタイにセレブってつけるほうが恥ずかしいわい。
ヒキだ転校はシェフに作らせてるよ。
本物のセレブだったら、憧れこそあれ僻まれたりしない
所詮ドッグフードごときで、勘違いしてるなんちゃってセレブだから叩かれる
そもそも本物のセレブは2ちゃんなんかしないだろうけどw
144 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 11:50:22 ID:B7IFO9tZ
いっそのこと、バカニュース板に立てたほうがお似合いスレW
バカ話で1000まで行くスレだし。
1から読む気もしないから、すっ飛ばしても同じ事グダグダ言ってるし。
そうつれなくするなよ
せっかくあっちこっちのサイト読みまくって耳年増になった知ったか知識を
ひけらかしたい人だっているんだし、輸入元や取扱いショップが宣伝したいことだってあるんだし
競合商品をけなしたい人だっているスレなんだから
フードの話なんてほぼ出ていない件
ビタワン食わせの罪悪感を認めたくない貧乏人と、優越感に浸りたい手作り厨の荒氏の釣り場w
>>147みたいな、なにかと「ビタワン」「手作り厨」だの
喧嘩売りたいだけのワンパターン馬鹿も低脳で心が貧相で嫌だ。
結局、他の人を受け入れられない自己中な排他的な人で
優しさももたないいやーな人間なんだよね。
別にプレミアムフードをあげることの何がそんなにすごいことなのか。
こういう人が一番嫌だわ。
149 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 22:24:20 ID:pjdO2RJ1
>>148 君みたいな真のある人間はココでは無用ですよ。
150 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 22:25:03 ID:eSyB0zr/
>>148 ハイハイワロス
だったらわざわざ入ってこずに巣にかえれよ
相手にされたいだけ~受け入れられたいだけ~認められたいだけ~
そのためにわざわざ荒らしに入ってくるバカは、自分の姿は無自覚
病んでいるのはオマエ等w
151 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 22:50:41 ID:Xz1C+k6m
ビタミンにこだわる厨房がいたからこのスレ見るの止めて
2週間ぶりぐらいに来てみたら
スレ新しくなってもまた殺伐としてるのかよww
152 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 23:29:50 ID:BOwvyVQA
貧乏とか金持ちとか関係ないんじゃない?
今時どんな所得の低い人だってヴィトンの財布やバッグくらい持ってるでしょ。
大切な犬に少しでも良いと思われるフードを選びたいだけなんだから。
153 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 00:15:18 ID:SVuZSFbz
負け犬ビタミンは尻尾巻いて逃げたのかね
154 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 07:32:27 ID:hGqIZj1/
>>151 >ビタミンにこだわる厨房がいた
なんだそれw笑うところか?
ビタミンの話で頭の悪い煽りしかできない馬鹿を弄ってただけだろー。
俺自信はビタミンなんぞどうでもいいのよん。
>>153 お前のような馬鹿な負け犬がいる限り出てくるよ。
ま、釣りと称して逃げておくがいいよん。
155 :
沢尻エリカ:2007/10/02(火) 18:36:02 ID:Wkzgp/Kw
別に
156 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 18:55:39 ID:UPYY4OIg
ビタミン必死
157 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 19:01:37 ID:hGqIZj1/
158 :
沢尻エリカ:2007/10/02(火) 20:49:52 ID:Wkzgp/Kw
別に
159 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 21:40:52 ID:bW74xmbv
2ちゃんに来るのは、庶民しかいないと思うけど
>>157 差し支えなければ、どんな犬飼ってて何食わせてるのか教えもらえませんか?
162 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 10:02:03 ID:tF7JU0GB
>>160 差支えがある(スレに凸する馬鹿がいるかも)なので、犬種は内緒。
食わせているのは定期的に届けてくれるTLCがメイン。
>>161 すげー、今世紀最高の爆笑じゃね?
163 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 12:36:44 ID:jk7iIF9z
164 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 12:49:38 ID:rBXWC7DA
我家は、生肉&魚が主体だぞ!!
ドックフードなんて信頼できない
165 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 15:06:32 ID:2bdr1RER
>>164 オマエみたいなのがスレタイも空気も読めない最高馬鹿という
>>162 レスThx。
でもTLCって2ちゃん的には評価低いすよね?
2ちゃんの評価はともかく
>>162が選んでるのなら悪くはないのかな?
たしかに評価は低いね。
でも「閉鎖的でどうも怪しげな点がある=評価が低い」なのかな、と。
謳い文句は(当然だけど)良いことばかりで、それをまともに受け入れていいものか、ということもあるし。
おまけにあちこちで問題とされているリパックもあるし、製造は海外なので日本より実態は更に分からない。
ただ、日本製品が抱えている問題から比べると小さなものだと判断したし、閉鎖的な販売方法は利点も欠点もある。
で、実際に使ってみただけでは、もちろん大きな問題は見付けられなかったわけで。
工業試験場に持ち込めば分析もできるけど、そこまでの手間を掛けるつもりもないし。
フードの裏側を明らかにして安心して与えられるものを探すには、(他人任せにするのは個人的には気持ちよくないけど)
車のように第三者機関で詳しく調査をするところがないと、現実的には難しいだろうな。
てな感じでTLCを使ってる。
まあ、定期的に届けてくれるシステム(変更も楽だし)が楽で気に入っているだけという話も。
168 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 19:30:17 ID:tF7JU0GB
今思いついたのでツイデに。
亡くなった犬や猫に与えていたフードと、その死因を書いてもらうってのは、数が集まれば参考資料的なものにはなるかもしれん。
食事以外にも影響は無数にあるし、本当のことを書くかどうかも未知数だから、あくまで参考程度だが。
プレミアムだろうが手作りだろうが残飯だろうが、自分の犬が健康で長生きしてくれるなら、それが俺にとっての最高のフードなので。
そういう建設的な話で皆がまとまることはないのかね・・・。
>>167 なるほど。
俺もTLCのサイトを見て候補にはあげていたんですが、前スレで現地との価格差が大きいことを
指摘されてたでしょ。
輸入フードに価格差はつきものだけど「カナダ代表ぼったくり(ry」とまで書かれると
購買意欲が萎えたなあ。
ところで俺は犬飼い初心者なんですが、いろいろネットで調べた末にビルジャックを与えています。
ビルジャックといえばBHAについて厳しい意見も多いのですが、マウスで発癌が見られた箇所が
犬にはない前胃に限られていることや、酸化したフードの危険性に比べてBHAのほうが
むしろリスクが少ないという意見もありますよね。
その辺に関しては今も迷いがないとは言い切れないのですが、あまりにも美味そうに食うので
毎日の食事を犬が楽しみにして満足できるならいいかなあって思っています。
BHAについては、どのような見解をお持ちですか?
>>168的な意見を前スレか別のフードスレで見たことがありますが、一蹴されてたなあ…。
> 数が集まれば
ここが一番難しいかも。
BHAの理想は添加されていないことだけど、必要最低限であれば大きな問題は無いと考えてる。
でも、フードが酸化する原因は酸素と時間が主で、本来はそれをクリアするべき。
それには「脱酸素剤or真空パック+在庫回転の速さ」が必須。
前者は選べるけど、後者は消費者に判断することは難しい。
だからこそのBHAだろうけど、やはり理想ではないってのがなぁ。
1番を求めて失敗するか、それが嫌で次点で落ち着くかは消費者が選択することだけど、
BHA添加量にしても製造年月日にしてもメーカーを信用するしかないってのが痛いところ。
もっとも重要なのは「盲目にならず踊らされず」というスタンスな気がする。
ということで、もう一度レセピーもお試し中。
コレダってメーカーがあれば、みんな飛びつくと思うんだけどね。
まーアレだ。
今後真面目な話は他の皆さんで。
煽りや釣りの相手は任せろ。
171 :
169:2007/10/04(木) 01:11:00 ID:Slicuf92
>>170 参考(教訓)にします。
そのうち他のフードも試すこともあるとは思いますが、
いずれせよアンテナだけは張っていくつもりです。
俺の話に真面目に付き合ってくれて嬉しかった。Thx!
172 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 01:18:33 ID:dltcTqEh
負け犬ビタミンの遠吠え
173 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 06:59:51 ID:XbnXfSgc
あなたもドッグフードやワンちゃんグッズを「円犬市場」でお買い物しませんか?
175 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 21:49:03 ID:lHszACSO
>>154 どうみてもお前が弄ばれてたんだけどwww
176 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 22:52:44 ID:XbnXfSgc
そりゃー負け犬側から見たらそう見えるだろwww
177 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 23:02:15 ID:dltcTqEh
負け犬がいってるんだからそうなんだろうな
早速「円犬」で負け犬が出ましたか?
179 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 23:08:46 ID:XbnXfSgc
負け犬ってのは反論できなくなった奴だと思うんだけど、どうやら頭の悪い連中から見たら違うみたいですねwww
180 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 23:21:04 ID:aqJY7d3f
きたきた
はい あげ
181 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 23:23:03 ID:XbnXfSgc
あげとかさげとかコダワッテかわいいね☆
182 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 23:36:50 ID:PuD/pgqQ
童貞
183 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 23:50:29 ID:aqJY7d3f
目立つようにあげてるんだけど??
少しでも人が多く来た方がスレが活気づいていいでしょう
他意は全くないよ
184 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 09:47:13 ID:Xlhi2mkQ
目立つようにとかw
活気づくとかw
どんだけどうでもいいことにコダワッテんの。
なになに?生き甲斐なの?www
まともな話がしたいスレは大抵sageてるな。
その方が荒らされにくいから
常時age てると、荒らしに目を付けられるかもしれないから。
ageばかりのスレは中身が薄いことが多いな。
186 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 11:50:07 ID:Xlhi2mkQ
そそ。アゲサゲなんざテキトーに(せいぜい自分のために)やってりゃ十分。
それを
>>180のようにやってたら、「どんだけ掲示板に毒されてんの?プゲラ」と笑われてオシマイ。
ずいぶん昔は「アゲてやって相手の言動を大勢に見てもらおう」とする「晒し上げ」とかいうのもあったが、今時そんなことをする奴は古臭いと言われるだけじゃね?w
それに、当時でも「相手が意識的にサゲていた場合」のみ有効なことで、気にしていない奴相手にそんなことをしても無意味。
そして、無意味なことに意味を付加しようとする
>>183のような奴は馬鹿として認定してやろうと思うのだ。
187 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 11:55:36 ID:mM8qUQvW
結局、1がいうプレミアムフードって何?
セレブとかいってるけど、下品な人ばかりですね。
>>184 生き甲斐どころか生活がかかってるんですよ!! 放っといてください。
こっちじゃ現地価格の数倍の値段で売らなきゃならんのだから!!
189 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 12:07:17 ID:Xlhi2mkQ
はいはい、ワロスワロス
って書けばいいのか?
190 :
杏杏:2007/10/05(金) 12:57:36 ID:rjLpnBzB
192 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 18:00:49 ID:seXOYYyT
はい、適当にage
193 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 19:28:24 ID:7NoVSNwi
短小包茎
194 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 09:55:40 ID:xBNPK1sS
よっぽど僻んでいるとしかおもえない粘着w
ここまで粘着するのは異常だな
自分がよいと思うものを食わせてればいいのでは?
よって安物でよいなら、なにもしつこく来なくても気にしなければいいのに、何をいいたくて粘着してるんだか。
195 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 13:04:40 ID:i7Qa7e5/
何も分かっていないのか、分かっていないフリをしているのか知らんが、
スッコンデロw
糸冬
197 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 19:01:34 ID:aHfuIID/
やっぱナチュラルハーベストでしょ!!
199 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 18:34:40 ID:/txfK0gq
負け犬でてこいよ
200 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 19:56:48 ID:iPFbfYAM
201 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 20:04:50 ID:ujSBfE7F
202 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 22:04:53 ID:T48RK2AA
>>200 よぉすぐ食いついてきたな負け犬ビタミンww
>>202 夜釣りですか。
きっと明朝釣れてますよ。
204 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:21:57 ID:Kr7iq/gV
205 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:26:11 ID:iPFbfYAM
どんだけ自分を釣るのが好きなのよw
>>204 え~!俺がビタミンなんすか?!
あいや~まいったなぁ…w
…わかりました、じゃあ俺が負け犬ビタミンって事で。
「負け犬であることを証明せよ」とか言っとけばいいんですかね…?
207 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:27:22 ID:iPFbfYAM
208 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:30:23 ID:T48RK2AA
楽しそうだなビタミンww
209 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:32:18 ID:W0LeOeTk
>>207 あんた初代ビタミン?
なんか俺もビタミン認定くらったわ。
あぁ、まぁまぁ楽しんでるよw
210 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:33:01 ID:iPFbfYAM
俺はやれやれ・・・笑っておくか・・・てな感じだが、お前は心底楽しそうだな。
211 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:33:56 ID:/txfK0gq
餌与えられて喜んでるな負け犬ビタミン
212 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:34:10 ID:iPFbfYAM
>>209 ああいう知能指数が低い馬鹿はテキトーにあしらっておけばいいのよ。
213 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:35:56 ID:iPFbfYAM
214 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:36:35 ID:T48RK2AA
顔もIDも真っ赤ではずかしーww
215 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:37:35 ID:W0LeOeTk
>>212 いやぁ、俺議論とか苦手だしなぁ…。
あんたみたいにうまくやれる自信ねぇわ…w
ズシリと重いなぁ、ビタミンの冠はw
ジャガイモ君、愛してるぞーーーーー!!!
217 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:39:10 ID:iPFbfYAM
218 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:41:29 ID:/txfK0gq
荒らし同士和んでるし
219 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:44:13 ID:W0LeOeTk
>>217 てきとーね。おk。
ビタミン側も楽しいもんだ。
でも俺の方には誰も噛みついてくれないみたいだ…w
やっぱ偽物じゃ物足りないのかw
力不足スマソ
とりあえず寝るわ
220 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:44:50 ID:iPFbfYAM
お前含めてマトモに相手をする価値が無いからな。
221 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:45:44 ID:iPFbfYAM
222 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:48:23 ID:W0LeOeTk
>>218 ごめん、まだ寝てねぇw
いや俺も以前はビタミンと対峙する側にいた事もあったんだけど、なんか今日はビタミンらしいんだわ。
両方やってみてわかったことは……まぁ特にねぇな。
じゃこれで寝るわ。
223 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:50:42 ID:W0LeOeTk
>>221 あぁ、大丈夫、わかってる。
いやマジで寝るわw
何度もごめんねみんな。
224 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 09:37:27 ID:I5IxMOo+
ビタミン必死だな
オマエ等!
ビタミンにかまいたいならスレたてて、そっちでやれ
煽りもビタミンもスレ荒しで迷惑
226 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 13:07:04 ID:iwW7yNx5
ビタミンはここを荒らしたくてやってるから他にスレ立てても無意味
ここを荒らしてる事実を運営に通報してアク禁されない限り延々とこのスレを荒らし続けるよ
227 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 14:15:25 ID:K9JmAY2K
>>224 お前がな(確定) 理由は他に書いておくから予想してみ。
>>225 俺は真面目に答えているだけだ。一緒にスンナ。
>>226 運営に通報してみ?住人が率先して反応しているから却下されるからさ。
どこでもお前らと全く同じ反応になる。
負け惜しみしか書けない
>>224や責任を転嫁する
>>226とか、もうね、お前ら普通すぎ。
所詮並の人間の反応なんざ、こんなもんなのかねぇ・・・。
そりゃそうだろうな。
キチガイの扱いに手慣れた奴なんてそういるもんじゃないぞ。
だからこそお前がお山の大将になれたわけだし。
229 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 17:51:12 ID:K9JmAY2K
>>228 キチガイと真面目の区別についてもできないのだから、馬鹿にされて終わると思うよ。
しかも、そのキチガイと称する相手に反論できずに撃沈しているわけだし。
キチガイ以下の馬鹿ってのもある意味スゴイぞ。
な?何を書いても悔しいだけだろ?
馬鹿でもいいから、そろそろ学べよ。
|
\ __ /
ピコーン _ (m) _ 基地害はスルーが一番!
|ミ|
/ .`´ \
(・ω・`)
231 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 18:03:24 ID:K9JmAY2K
Hint:負け犬の遠吠え
ひとりの人物に手玉に取られて喜ぶとは、マゾの集まるスレかここは。
>>229 落ち着け。
俺はお前がキチガイだなんて言ってない。
お前は演じているだけ。前にそう匂わせる発言をしてただろ。
だが、キチガイのふりをして暴れていれば、
周りの反応なんてそんなものだと言ってるんだ。
まあ、お山の大将が楽しいなら無理にやめろとは言わんよ。
234 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 19:06:30 ID:K9JmAY2K
>>233 落ち着いていないように本気で思うのか?
これまで通り、書いてあることをそのまま受けてのレスだ。
それ以外に価値は無いしな。
>キチガイのふりをして暴れていれば、周りの反応なんてそんなもの
いいや。
論理で絶対に敵わない相手に対しては、キチガイと称する以外に議論から逃げる手立てが無いのだよ。
本気でキチガイ(=論理的正当性が存在しない)発言をした場合は、一切議論めいた内容にならない。
ところが、これまで途中何度もそうではないレスが飛び交っていた。
つまり、議論で俺に立ち向かいたいという輩が存在していた、ということだ。
もちろん俺に敵うわけもなく、上記のような流れになっているだけのことだ。
これはどこのスレでもまったく同じ流れで、当初は興味深いことではあったが、当然といえば当然のことだ。
人間の心理など、条件が限定されればさほどのパターンは無いのだから、当たり前のことではあった。
>まあ、お山の大将が楽しいなら無理にやめろとは言わんよ。
他のスレでもそうだが、実は既に教育者を気取っている。
少しは論理的に話を進める術を身に付けると同時に、論理で敵わない相手には
煽りなど何の役にも立たないどころか、返って悔しい思いをすることになる、ということを学んでもらいたい。
それをお山の大将と称するのは構わないが、単純に馬鹿を相手にして悦に入っているわけではないのだよ。
>>234 スレ住人の大半は状況を正しく理解しているでしょ。
一部の幼稚な負け犬たちだけが理解しようとしない。
そいつらは自分がスレを荒らしていることにすら気付くことができない。
いろんな人間がいるけれど、2ちゃん全体をみたとき、そのWeb掲示板としての成熟性は他を圧倒している(と信じている)。
236 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 19:46:50 ID:EOoAq3K4
負け犬まだ執着してるんか
237 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 19:56:29 ID:K9JmAY2K
238 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:05:47 ID:EOoAq3K4
いつも顔真っ赤にしてはずかしいなお前は
239 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:07:56 ID:K9JmAY2K
240 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:09:18 ID:EOoAq3K4
負け犬の遠吠えキタww
242 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:25:00 ID:K9JmAY2K
だから、「お前がナ」
ループがお好みなら何年でも付き合うので、ご自由に。
243 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:32:25 ID:EOoAq3K4
喚き散らした後はいつも言葉につまり「お前がナ」
最近マンネリだよー負け犬ちゃんww
244 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:35:32 ID:K9JmAY2K
haihai、リクに答えて「お前がナ」
そこまで負け犬自慢がしたいのね。
245 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:39:51 ID:iwW7yNx5
まー眺めてりゃどっちが負け犬か一目瞭然なんだけどな( ^ω^)
246 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:40:45 ID:K9JmAY2K
当たり前のことだが、負け犬の視点からじゃ無理だけどね。
247 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:42:50 ID:iwW7yNx5
負け犬に自覚症状あるみたいだからいいんじゃね( ^ω^):
248 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:44:14 ID:K9JmAY2K
その考え自体が負け犬視点だったら、判断自体が無意味だけどね。
249 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:44:56 ID:EOoAq3K4
さすが負け犬ww負け犬のことは知り尽くしてるな
250 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:45:43 ID:K9JmAY2K
まー、自分のことは見えない、って言うからな。
251 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 20:12:02 ID:mXW0Ydth
まだ続いてるww
252 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 10:35:58 ID:dRWrILao
お前が4日間続いていなかったものを続けた張本人だろ。
253 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 23:42:11 ID:Eti4HEu6
でてこいよ負け犬ビタミンww
255 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 00:19:40 ID:Xa1cfgjP
出してるとこの画像うpしろ
宣言したのにだせなかったらお前は口だけの馬鹿
256 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 09:32:24 ID:5vxEEGDV
>>253 カマッテちゃん乙。
>>255 反吐が出る〔=①気分が悪い。②不愉快だ〕 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition
どうしてこんなに馬鹿が世の中に存在するのでしょう・・・ああ、神よ・・・
257 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 09:44:54 ID:oRt9Fn9X
ペディグリーチャム7歳以上用のコマーシャルに出てる耳の長い犬が気になって。
あの犬種、わかる人いたら教えて下さい。
258 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 19:12:09 ID:8t4u6r2W
259 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 19:38:38 ID:5vxEEGDV
わあおもしろいね。
少しは実のある会話をしろよ・・・
261 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 22:52:37 ID:5vxEEGDV
相手のレベルが低すぎるからなぁ。
糸冬
女台
264 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 19:17:29 ID:5ZxHZviX
ソリッドゴールドはどうでしょう?
265 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 09:55:30 ID:9Fp9joVp
普通に良いよ。
266 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 11:18:10 ID:WWPtuWwy
今アーテミス(3ヶ月目)をあげてます。その前がケーナイン(1年)で、
もいっこ前がナチュラルハーベストシュープリーム(1年)だったんですが
どれがいいんですか?
267 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 11:46:17 ID:MWLrkVY9
ロータス(ドライ)使ってる方いますか?
ぱっと見よさそうに思えるんだけど余り話題に出ないようなので・・・
268 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 18:28:02 ID:Yef9bHg0
軟便太郎になった・・・
269 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 19:02:56 ID:x56o6o+K
アニモンダはどうですか?よさ気な事書かれていますが、あまり評判聞かないので…
今はカリフォルニアナチュラル与えてるのですが、小型には粒が大きすぎるみたいで、食いつきもイマイチです。
270 :
○国飼料検査官協会の基準をクリア:2007/10/25(木) 19:17:32 ID:7b1DMSn4
http://mirlin.at.infoseek.co.jp/menu_foods/recall_2.html ペットフードの話題ぢゃないのね…
サイエンス・ユーカヌバ辺りはフードとしては良いけど
>>1と違って利益なんてないですよwww
知らないと恥ずかしいですけどwww
ちなみにソリッド○ールドはオススメできませんよ
あんな安いエサが日本に来ると高級フードなんて笑えちゃいます。
あっ…“国産品”って
何か特別に良い物があるのですか?
知らないくせに~www
現在、輸入フードの製品で
途上国の原材料を使っていないなんて
キッパリ言っているのは森乳だけですけど
エサなんて人から良いものだと聞いても
体質に合わない場合もあるのに~。
一頭しか飼育していななら
金かけて好きなもん食わせとけ
ドライフード“だけ”で、おーKだと思っていたら
犬も可哀想だぞwww
>>270 >サイエンス・ユーカヌバ辺りはフードとしては良いけど
プ
274 :
わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 13:39:54 ID:9MWtxouM
>>257 超亀ですが
イングリッシュ・コッカー・スパニエルです。
可愛いですよね。
終了
277 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 01:31:03 ID:2iPxJQAO
ロータスあげてる方いますか?
試供品をあげてみて匂いや油っぽいベタつきもなく良さそうなのですが。。
278 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 23:20:56 ID:5ttzM34X
a
279 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 23:46:41 ID:5ttzM34X
<264ですがやっと規制が解除されました。
ソリッドゴールドって安い餌だったのですか?
最近プロプランから変えたのでショックです。
どんなとこがダメなのか教えてエロイ人!
280 :
sage:2007/11/04(日) 00:17:55 ID:jlLB+rAK
安くは無いよ。値上げしたし
281 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 01:14:27 ID:EgDO+Xyv
ロータスあげると便が柔らかい気がしてやめた
282 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 08:54:01 ID:KyPIf+Ws
やっぱりレセピー(ホリスティック)が一番だな。
ロイヤルカナンは?
毛並みがめちゃくちゃ良くなった。
284 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 00:51:00 ID:Ug/Qw7Gh
>>283 脂肪分が多いからね。その分、カロリーもちょっと高い。
ロイカナは、BHAを保存料として使っていることさえ許容できれば、
良い餌だと思う。
285 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:21:50 ID:6LkLhK6o
ホリスティック飽きてきたようだ
次は何にしよう
286 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 20:44:16 ID:J8Bt9MSH
ファーストチョイスはどう?
287 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 14:39:14 ID:BxjRm0FK
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
289 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 21:23:29 ID:e1v+Z0pe
アーテミス スモールブリードアダルト6.8kgを購入された方いらっしゃいますか?
6.8kgもNEWパッケージになってるのでしょうか?
アズミラって評判はどうなんでしょうか?
ここのサプリメントにも興味があります
>>286 ファーストチョイスwwww
ロイカナとヒルズだったらどっちが良いかね?
ロイカナとヒルズwwww
愛犬元気と愛情物語だったらどっちが良いかね?
>>294 愛犬元気と愛情物語wwwwwwwww
ここ安餌ゴメンのプレミアフードスレだから
つられてあげたぉ感謝汁(*^ω^*)
〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%~5%程度です。
生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;17%→6%
【【【ガソリンが24.3円下がる!?】】】
倍の税金になっていた法律が、来年3月で切れます。
そうすると、1リッター150円だったのが、125.7円になります。
ガソリン価格の内訳(リッター150円の場合)
ガソリン税53.8円+消費税7円+ガソリン89.2円
現在、ガソリン税を倍額のままにする経済的根拠はありません。
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
この手の事実をコピペすると、該当文だけ書けなくなる事があるので、コピー協力お願いします。m(_ _)m
298 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:08:19 ID:tEoCbgCn
オリジンってどーなの?かなり高いけど。
オリジンアダルト2.5キロで5000円ちょい、全然高く無いじゃん。普通ジャン。
うち、ドライのほうは1キロ2000円ちょいだから一緒くらいだお
それ以外の高いのがあるのかな?
この殺伐としたこのスレに救世主があ(ry
__
ヽ| ・∀・|ノ こんにゃくマン
| ∴∵|
| ∵∴|
| |
(中略)
__
ヽ/∴ ∴/|ノ
/∵/∴//
/∴ ∴//
===/
//
あ り が と う こ ん に ゃ く マ ン
301 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 09:13:15 ID:I3OeIl/S
レセピーに替えてウンチが多くなったのは気のせいですか?
「多くなった感じがする」とかではなく「多くなった」って言ってるんだから
それは気のせいではなく実際に多くなったのでしょう。
303 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:10:52 ID:I3OeIl/S
あげあしとりは恐らくその属する社会において嫌われ者だろうな(笑)
304 :
わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:49:16 ID:6xZe2RlZ
日本語は全てを書かなくとも通じる場合があり、今回は
>>301の書き方でも問題はない。
>多くなった(感じがする)のは気のせいですか?
と、小学生高学年程度の読解力があれば読むことができる。
それに、「気のせいですか?」と書いてあるのだから、実際に多くなったと判断するのは早計。
ということで、つまらん揚げ足釣りにマジレスの俺様乙。
305 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 16:07:50 ID:EXxZClzZ
>301 ホリスティックレセピーは確かに便の量は多くなるようです。
別に気にはなりませんけれど。
306 :
フードジプシー:2007/12/04(火) 13:37:09 ID:xsbryA1P
ナチュラルライフとビィナチュラルと
どちらがいいフードだと思いますか?
307 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 10:59:33 ID:5GLPp9Pl
どちらがいいと言うより、どちらが合うかって問題だと・・・。
308 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 20:05:28 ID:4IPSOJE4
ビィナチュラルのほうが安全性・嗜好性は
高いと思うよ。
合うか合わないかはなんともねぇ
309 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 20:20:29 ID:Vhc4xIQw
レセピー、1日のウンチの回数が2回から3回に増えた。
310 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 22:19:42 ID:qdtomYij
>>309 同感。
健康であれば便の回数が多くても平気だけど
願わくば少ないほうがいいよね。
何かおすすめフードあります?
家のワンちゃんはジャックRTの雄の1歳です。
311 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 23:37:01 ID:t+lPM2TX
ナチュラルハーベストっていいんですかね?
どなたか知りませんか?
312 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 00:09:44 ID:KQlT+L4B
ナチュハー、良いですよー。
近所のショップで奨められて、マイリトルダーリンを買ってます。
毛艶が物凄くよくなったし、涙やけも改善しました。
ウンチは1日3回はだしてますね。
313 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 00:20:12 ID:l4waSuvz
ここまでわかりやすいマルチな自作自演も珍しい
断然ドッグフードならティンバーウルフ スレより
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1175219327/ 237 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 23:38:40 ID:t+lPM2TX
ナチュラルハーベストってどーなんでしょーか?
238 :わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 00:00:09 ID:KQlT+L4B
うちは小型犬2頭なので、ナチュラル・ハーベストのマイ・リトル・ダーリン。
1週間で1袋のペースで食べるので、劣化の心配はないし多品目で生産しているので、効率よく栄養を摂取できていると思う。
314 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 00:35:22 ID:KQlT+L4B
自作自演じゃないけどね、
良いフードだから、小型犬飼いの友達にも奨めてますよ。
そういや某ペットフード通販ショップのブログでナチュラルハーベストの販売元のバンガードにキレてる記述があったな。
何があったのかと思ったが、このスレ見て納得した。
いろいろやってんだなw
316 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 18:22:30 ID:iPWc6EzS
>>311 無添加という点では良いんだろうけど、ビートパルプ(=微量でも糖分)と塩が入ってるから毎日あげる主食としては不安がある。
それとユカヌバみたいに動物らしき毛や羽毛の芯?みたいな物も入ってるのを見つけたので与えるのを止めました。
まぁビートパルプと塩に感してはいろいろな考えが有るので、私的には不安という事ですので何とも言えませんが…。
塩分ゼロのフードってないんじゃないの?
318 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 21:06:35 ID:KQlT+L4B
塩分、糖分については不覚にも考えなかったよー。
ナチュハー商品にキレてた人って、何を怒ってたの?
うちは小型で少食だったから、マイリトル~にするまではロイカナと牛肉だったけど、
今はモリモリ食べるからドライしかあげてない。
319 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 21:24:25 ID:iPWc6EzS
>>317 うん、塩分ゼロっていうのは無いと思う。食材由来の塩分なら多少は必要だと思うしね。
ただ、わざわざ塩を入れている所が不安なんですよ…。
塩って言うか、ナトリウムね
他のミネラル成分は、ある程度必要だよ
321 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 23:31:48 ID:SNMph9u4
結局、ナトリウムもある程度は必要で
フードに塩を入れて必要な分を補ってるか
何か他のもので補ってるかして必要最低限の
ナトリウムは確保されてる。
他のものが尿や血液でないことを祈り給へ
ビートパルプはセルロースではないの?
いやいや、まじでこのまま行くと小麦粉使用フードは
プレミアムフードの絶対条件になるかもしれないね。
トウモロコシも。
絶対条件にはならん !
何故なら, その時点でプレミアフ-ドでは
無くなるから w
やっぱ米でしょ?
ピナクルって細かい成分表公開してないのかな?
粗蛋白・粗脂肪・粗繊維・粗灰分・水分しか表記がない。
他のフードは大抵カルシウムとかリンとかオメガ3・6脂肪酸あたりまで記載があるのに。
つか
粗蛋白○○%「以上」、粗脂肪○○%「以上」・・・水分○○%「以下」ってレベルだべ
331 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 09:53:05 ID:K1I1DI1j
ビタミン必死だな
332 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 12:21:27 ID:giBOckcC
ロイヤルナカンの病院から買ってる餌はプレミアフードになりますか?
333 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 20:28:30 ID:E3nCl0pv
アボガドは犬にとっては中毒を起こす食べモノなのに、アボダームはアボガドが入ってるのは何故なんだ? 知ってる人は教えて下さい。
>>332 ロイヤルナカンw ウオサルムの療法食とかのこと?
>>333 え~っ、アボカドは獣医によっては、積極的に与えたい品目にあるよ。
個人的にはなんとなくいやな感じがして、犬にはあげたことないけど。
>>333 「この世に毒でないものはない。あるものが毒になるか薬になるかはその用いる量によるのである」
>>335 なんだその馬鹿獣医はプ
アボガド・ベルジン・サポニンでぐぐってみろ
339 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 20:46:36 ID:6EGb1O3K
abogado.スペイン語で意味は弁護士。アボカドが正しい読み方。ハムスター、モルモット、ウサギ、インコ等に与えると中毒症状を起こすが、人と犬は種(毒)を食べない限り大丈夫。
340 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 20:58:47 ID:rrBdzqjg
>>334 ち、ち、違います!
ロイヤルナカンです!
341 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 21:31:24 ID:nWOiK9Q9
どこのバッタもんメーカーよw
>>333 「乾燥オニオン」の表記を見てなんじゃそりゃ、とは思った。
ニンニクも入ってるし・・・てかアボカドなんて犬は食べないよな普通。
>>340 抜き字してもいいけど、答えてもらいたければメーカー名は正しくな。
ニュートロのシュプレモはどうよ?
>344
すごく食い付きいいよ。粒小さいから小型犬に良いと思う。
便はちょっと多めに感じる。(パピー)
パピー時期って何でもガツガツ食べるから、食い付きに関しては成犬の意見が聞きたいな。
347 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 11:21:58 ID:JoPlR7RF
勃起
348 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 11:28:57 ID:VLBh9S7Z
シュプレモアダルトも食い付きいいよ。
ボッシュ食わしてた時よりも 毛艶良くなってる気がする。
>>344 食いつきは悪い。
便量は多い。
多頭だけど、1匹に激しいアレルギーがでた。
涙・耳垢・嘔吐・下痢。
リカバリーすんのに数週間かかったよ。
うちはこの固体はニュートロはNGなんだが、シュプレモはどうよ?と
色気を出した飼い主がアホw
350 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 14:04:22 ID:2c2Ctu4h
こちらではヤラーは不人気なんですか?
352 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 19:02:47 ID:YLK1sfYW
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http:// 上下くっつけて
ja.wikipedia.org
/wiki/%E5%B0%8F
%E6%B3%89%E7%B4
%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
353 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 19:16:42 ID:jMdtvaMX
日本橋のレンタルショーケース
Bockaeに日曜いってきたよ。
めちゃかわいい手作りロボのフィギュアがあった。
トランスフォーマーみたいにかっこいいやん、
また友達と買いに行くねん。
354 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 23:55:06 ID:VxCMZz00
ろ、ろ、ろ、ロイヤルナカンです!
355 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 21:51:07 ID:SQvXH++G
そ、そ、そ、ソリッドゴールドは?
356 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 21:52:42 ID:WJhgDDzI
>>355 違うな
そ、そ、そ、ソリッドルーゴドは?だろw
357 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 22:10:42 ID:OhWxh15J
しゅ、しゅ、しゅ、シュモプレ…!!
358 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 22:34:13 ID:fw3XOQ55
>>356 そ、そ、そ、ソリッゴドールドじゃね?w
359 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 12:18:57 ID:VM9trxNj
360 :
わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 14:12:41 ID:BxH9R3/R
あ、あ、あ、アダボーム…
な、な、な、ナチュラルラバンス・・・・!
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
363 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 12:29:04 ID:+5SHhE75
ほ、ほ、ほ、ホリスティックピレセー
364 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 14:09:07 ID:yl7+Zcta
プレミアム・フードって糞の量が多くて困るよ。
大型犬飼ってる友人が閉口しているんだけど、
その点を解消してくれるフードないかな?
ご存じなら教えてくださいm(__)m。
>364
イノーバエボみたいに蛋白質主体のフードは少ないらしいよ。
ティンバーウルフの肉多いやつとかも。
>>364 個人的にはピナクルで量が減った
でも食いつき悪くて食べる量が若干減ったせいかも知れず。
367 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 18:21:30 ID:bNjMWqZs
>344
solidgold~新年よりシュプレモに切り替え始めたよ。
健康体ながら、良さげな食いつきに期待。
評価は最低限1ヶ月は欲しい所だなw
368 :
364:2008/01/02(水) 19:09:05 ID:yl7+Zcta
>>365、
>>366 レスありがとうございましたm(__)m。
イノーバエボ、ティンバー、ピナクルの蛋白質を多く含んだフードですね。
早速、友人にメールします。
369 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 01:41:05 ID:iEEjdlAS
ウェナーを食べさせてる人いる?
どう?
>>369 もうやめたけど、食いつき悪い。
犬の体調、被毛コンディションに特変なし。
高いだけのような気がした。
オーガニックなら他にも買いやすい値段のものがあるし。
>>370 貴重なレスありがとう。
なるほど。参考にさせてもらうよ。
>>369 もうやめたけど、食いつき最高。
犬の体調、被毛コンディションも見る見る改善。
高いだけのことはある気がした。
オーガニックで他に安い値段のものもあるけどやっぱ違う。
>>372 ありがとう。参考にさせてもらうよ。
どちらも貴重な意見。どちらも参考。
貴重なデータなので判断材料のひとつとさせて頂きます。
ありがとうございました。
もう欲を言えばもっともっと意見聞かせてもらいたいぐらいです。
HPの情報や、他人様の意見から自らの試食に至るまで、判断材料は集まれば集まるだけありがたいものですもんね。
>372は>370を改変したネタだろw
>>375 そう。わかってて連投したんですw
感謝しているなんて皮肉るような態度でね。
せっかくレスしてくれた370さんを小バカにしているような嫌な印象を受けたもんで。
377 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 17:13:21 ID:oQjyS4D3
蛋白質量って言っても植物性蛋白質じゃ、消化吸収率悪くてダメだよ!
いや、蛋白質が植物性か動物性かなんてのは
加工品であるドライドッグフードにおいては
実はあんまり関係ないらしいよ。
379 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 20:18:43 ID:oQjyS4D3
関係ありますよ。
基本的に犬は雑食ではなく肉食ですから!
>>378 バカまるだし
必須アミノ酸でぐぐれカス
久しぶりだな、必須アミノ酸坊や
あんな加工されてたら必須アミノ酸もあったもんじゃないのにw
383 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 22:51:23 ID:eoVFubau
>>382 うっせ、このアホども
加工されなければ、必要な微量栄養素が不足する恐れもあるが。
ようは卵や草食動物の内臓が完全栄養素が揃うわけだが、フードに使用されている肉といっても内臓以外の場所を使用するから、不足するビタミンやミネラルを添加する必要があるのさ
じゃあ肝臓やレバーなどの内臓を与えればいいかというと、今度は不要な栄養素や毒素まで含まれている可能性があるから、それもリスクが高い。
だいたい穀物グルテンなど、不要なグルタミンてんこもりの糞国産安餌に金を費やしてりゃ、バカ丸出しだろ
頭の悪い貧乏な残飯野郎がまだ蔓延ってらw
お前らには不似合いだから、とっととこのスレから失せろタコ
アホーどもは、アミノ酸がたんぱく質の種類だということすら知らない池沼だから、そんなおバカなことが言えるんだろう
犬や猫や人間に必ず必要なたんぱく質である必須アミノ酸が何種類で、何の食物に含まれて、すべて必要な量が何で揃うのかくらい調べて物を言えや
385 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 23:23:55 ID:w8rp9uxp
http://shock.gray-japan.com/image_n/animal/image76-001.jpg こんにちは。今日起きた、胸が痛くなる出来ことを伝えたいです。
すこし文章が長いですが、最後まで読んで頂きますようお願い致します。
今日の出来事は私だけでなく、他の友達たちも一緒に見たので、この文章には私たちの気持ちが入ってます。
2007年1月 19日 私たちは授業が終わり1時ぐらいに学校を出ました。そして学校の坂道を下っていった所に、
駐車中の中型トラックを見つけました。そのトラックの荷台には2つの鉄網がありました。
その鉄網のあるトラックは登校や下校の際、頻繁に見かけるトラックなのですが、今日は何故か学生たちがそのトラックの周りに集まっていました。
もしかしてという訝しい思いでトラックに近づいて見ると、やっぱり。その鉄網の中には背中側に針金で足を縛られたチンド犬がいました。
友達の話では朝の9時からその状態だったと・・。その犬は5時間もの間その体勢で縛れているので、元気も無くし、口はあけたまま、 目をぱちぱちさせながら涙だけを流していました。
身動きできない体なので、 寒い天気の中でも身をすくめることすらできなく・・。その鉄網の隣には犬をほふる道具がありました。前からそのトラックには棄て犬と見える大きい犬から
小さい犬まで3~4匹ずつその小さい鉄網の中に入れられてましたが、今日のように酷かった事はありませんでした。私たちは腹がたって、112番(警察)に電話をしました。警察では
とても親切に“捨て犬保護センター・各種犬保護センター”の連絡先を教えてくださいました。私は冷静に電話をかけました。
その会話の内容は
私:犬が首輪を着けているので捨て犬だと思います。しかし、私たちには確認できないので、トラックの所有者に捨て犬か自分で買った犬か、確認してもらえますか?
犬が本当にかわいそうで家に帰れません。どうか助けてください! 捨て犬センター:それは、私たちには法律的に権限がないのでどうすることもできません。
私:では、 私たちはこんなに苦しそうな犬を放って、家に帰れという意味ですか? 捨て犬センター:はい。
返ってきたのは私たちを馬鹿にしたような笑いの混ざった“はい”という返事でした。会話の最中、捨て犬センターということを証明する、犬たちの鳴き声が絶えず聞こえていました。
でも何故、今にも死にそうな犬の状況を聞いて、「助けてはあげたいのだけど・・・」と、言う様な言葉さえもなかったのですか?法律が云々と言いながら、まだ学生である私たちが
ただの悪戯でもしてるのかと思い、あざ笑ったのですか?何故、法律に詳しくそれをしきりに並べ立てはしたのに、差し迫った私たちの訴えにはそっぽを向いたのですか?
何故、そのトラック所有者の人権は尊重するのに、命の尊重は忘れたのですか?私たちはまだ子供なので、法律によって世の中はどう動いてるかはよく分かりませんが、
世の中をどうやって生きて行かなければならないのかは分かっているつもりだし、身体で感じて行っています。
消えていく一つの命を見ながら、私たちが感じていたのは、そのトラック所有者への法律的な対応でもなく、ヒーローになりたかったわけでもなく、 ただひたすら“助けなければいけない”
ということだけでした。しかし今日、私たちが感じ学んだことは、法律の前で、徐々に消え行くあの犬の命を消さないようにするどころか、逆にそれに水を注いだ大人たちの行動でした。
この文章を書いた理由は犬は食べないで下さいという抗議でもなく、捨て犬センターを追跡して、その時電話に出た人を訴えようということでもありません。
ただ、子供である私が思っていた世の中とはまったく違う現実に晒されたということ、また、今はもう死んだであろう、あの犬の死を悼んでこの文を書きました。
長い文を読んでくだり、有難うございました。
ってか、「消化吸収」の話と「必須アミノ酸」の話は別次元なのでは?
総合栄養食である限り、分析上、必須アミノ酸は満たされてる。
>>378の言うようにペットフードは高度な加工品だから、
制限アミノ酸を単体のアミノ酸原末で補ったりもできる。
動物性と植物性の比較をするにしても、重要なのは
必須アミノ酸というよりは、アミノ酸スコアのほうだろ。
まあ、アミノ酸をたんぱく質の種類とか言ってるレベルじゃ無理か。
388 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 15:03:01 ID:LjuJIRRs
確かにレベルの低い話しが続いてますね。
アミノ酸に関しては、「アミノ酸の桶」の概念を
理解したほうがいいんじゃないかな。
389 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:19:43 ID:ZEsb9uju
>>387 スコア?w
グルテン蛋白では、すべてのアミノ酸の種類自体が揃わないのだから、スコア以前の話
つか体でつくることができるグルタミンを、さらに余分に食べてどうするよ
390 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:26:18 ID:ZEsb9uju
>>387 >総合栄養食である限り、分析上、必須アミノ酸は満たされてる。
果たしてそう言いきれるかなwwww
たんぱく質の量だけが表示されてるだけで、必須アミノ酸のスコアがすべて100と表示されてるわけじゃないから~
肉や卵のように必須アミノ酸スコアがすべて100を満たすような植物はありませんから~
植物では必ずどれかが欠損や不足してるのは常識
それどころか穀類タンパクにはグルタミンが50%ぐらいは含んでいるのはさらに常識
ばーかアーホ
フード全体でみた場合、総合栄養食の栄養基準を満たしていれば、
必須栄養素の欠乏は起きない。そのための基準だから。
原材料単体で考えると、アミノ酸スコア等からみて、
動物性たん白質の方が原材料として優れているが、
所詮加工品だからフード全体としてどう調整されてるかが重要。
どのみちビタミン、ミネラルだって添加物(栄養強化剤)で調整してる。
つか、動物性たんぱく質っつったってフードの30%も占めてないんでしょ
393 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 21:20:00 ID:LjuJIRRs
>>390 AAFCOって知ってますか。
AAFCOのアミノ酸の基準を知っていれば、こんな発言は在り
得ないと思いますが・・・
それから「必須アミノ酸のスコアがすべて100」てどういう意味
ですか。すべてって、アミノ酸スコアはひとつしかないですから。
なぜか植物性の蛋白質にこだわっているようですが、ドッグフードは
植物性蛋白質だけで出来てるわけじゃないですよ。
原材料単体のアミノ酸スコアは問題ではありません。
フード全体として、各アミノ酸の必要量を満たしているかが問題なん
でしょ。そのなかで、一番少ない必須アミノ酸(第一制限アミノ酸)が
必要量を満たしていればアミノ酸スコアが100になりますよ。
>>393 アホですか
アフコって米の基準だろ
ここはどこの国ですか?www
いい加減な偽造だらけの日本ですぞ
395 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 18:46:18 ID:288Q5bGQ
>>394 総合栄養食の栄養基準=AAFCOの栄養基準なんですけど。
意味わかりますか。
ペットフード公正取引協議会の規約から勉強し直したほうが
いいと思いますよ。
ファーストチョイスってカナダ産らしいけど
安心できる「いいフード」なのかな?
使ったことがある人のレポートをキボンヌ!
397 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 19:34:49 ID:ltZ5zZNG
フードなんてどれもこれも偽りばっかりだよw
基準も総合栄養食も糞もないw
398 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 19:39:42 ID:bZqgO145
>>397 原材料も偽りなら動物性も植物性も必須アミノ酸(笑)も糞もなくなって、
必須アミノ酸坊や涙目wwwwww
400 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 20:11:19 ID:a/KRC3kG
相変わらず馬鹿ばっかりだ
401 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 20:44:19 ID:288Q5bGQ
はぁ~。馬鹿を相手にした俺も馬鹿だね。
高等種の社交場だというのに言葉遣いが悪いですよみなさん
403 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 22:24:53 ID:a/KRC3kG
馬鹿を表現するのに他に適切な言葉があるなら聞こうじゃないか
404 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 23:09:27 ID:288Q5bGQ
ていうか、もっと建設的な意見交換しませんか。
>>395 >総合栄養食の栄養基準=AAFCOの栄養基準
はあ?
準ずるとは書いてあるだけで、遵守しているとは限らないが?
バカですか?
米は基準に達してなければ罰則があるが、日本は企業任せ放置プレイだけど?
ペットフード公正取引協議会って民間団体で国の機関じゃあーりませんが何か?
AAFCO(米国飼料検査官協会)=国家機関
ペットフード公正取引協議会=民間企業の団体
これを同一視してるアホがまだいるとはテラワロス
日本のペットフードは食品衛生法・飼料安全法に触れる禁止薬品などが入ってない限り、栄養基準で何の法律でも規制も、ましてや罰則などありませんがなにか?
でもアメリカもペットフードの原料の質に関してまで規定もしてなければ罰則もない。
4Dミートにしてももともとアメリカ発の話。
だから「海外フードは信用できる。国産フードは信用できない」といったレベルで
話をしても仕方ない
408 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 10:45:27 ID:bIytTA7Y
それぞれの主語述語の間に「基本的に」と入れたら意味を成すんじゃね?
409 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 12:50:04 ID:zY+cNclE
みんなアニマルワンのマザーにすればいいのに
410 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 14:52:43 ID:2//3VKxP
ウチはボッシュにしてるのだけどセレブ★フードに入る?
411 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 23:14:34 ID:8C7dCA0A
>>407
同意です。
国家機関が信用できて、民間機関が信用できないというのは
単なる権威主義で意味を成しませんね。
それに、論点がずれています。
>>411 法律違反とただの任意で、どっちが信用に値するかもわからないなんて、池沼ですか?
413 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 12:34:27 ID:KtoUxpDp
>>412 また明後日の方向に論点が飛びましたよ。池沼大丈夫?
>>413 スレタイ嫁よ
池沼はオマエだw
さっさとドックフードスレに帰れよ
残飯王子w
415 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 18:02:42 ID:KtoUxpDp
やっぱり池沼さんでしたか。
自分で既にスレ違いになっている
>>412を書いておきながら、「スレタイ嫁よ」ですか。
こんなに痛い池沼さんもいるんですね。
416 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 20:26:29 ID:VAPNg31G
今回は残飯王子とかいう人がいるのか?
昔、残飯男爵っていたよなw
あれはいいネーミングだった。吹いた吹いた。
417 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 22:17:18 ID:HT9bTv0A
>日本のペットフードは食品衛生法・飼料安全法に触れる禁止薬品などが入ってない限り、
栄養基準で何の法律でも規制も、ましてや罰則などありませんがなにか?
>法律違反とただの任意で、どっちが信用に値するかもわからないなんて、池沼ですか?
栄養基準に関してはアメリカも何の法律も規制もありません。
AAFCO基準を採用するかどうかは任意です。
日本で総合栄養食と表示しながら、基準に達していなかった場合
公正取引委員会による法規制及び罰則があり法律違反になります。
また、ペットフード公正取引協議会による警告、100万円以下
の違約金、除名などの措置があります。
アミノ酸の話しに戻りますが、各アミノ酸が栄養基準に達して
いなくともアメリカ、日本共にたいした罰則はないと思われます。
せいぜい文書警告、改善命令くらいでしょう。
昨年の大規模リコールの際でも、アメリカのメーカーに法的な制裁
があったという話しは聞いていませんがどうなんでしょうか。
もっとも、法的制裁よりも集団訴訟のほうが恐いでしょうが。
あのリコールも強制的なリコールではなく、あくまで自主リコール
でした。FDAもUSDAも結局このレベルです。
国産フードにろくなものがないのは認めますが、国産は信用
できない、アメリカ産は信用できる、という単純な図式ではなく
国に関係なく、メーカーごとに落とし込まなければいけないの
ではないでしょうか。
長文、すみませんでした。
たまに鬼血害地味た感あるレスする人いますね
セレブでも成金だと地力や格が乏しいから困る
419 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 20:38:49 ID:HqrZ+d2b
a
なんで犬の餌にそんなに一生懸命になれるんだ・・・
>>420 あー…なるほど
君のような人種にはたぶん一生理解できないことだから、無理に理解しようとしないで。
このスレは君の生き方には全く関係ないスレだから、もう見なくていいと思うよ。
422 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 01:35:05 ID:2ng+blnI
ドイツは犬を飼うにも規制が厳しいと聞いたけど、フードはどうなのかな?
とりあえず次からはボッシュにしようかな?と思ってる。
フードの種類も豊富だし。
424 :
わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 22:09:38 ID:7eaRdkIK
D肉とは死んだ動物の肉・・・ドックフード用
1年保存おKってドッグフードはどんな保存料ですかね
人間の食べ物で1年保存おKって犯罪ですよ
犬なら死んでもおK?
>>424 > D肉とは死んだ動物の肉・・・ドックフード用
野生動物に倣って活け食いをしろと?
> 1年保存おKってドッグフードはどんな保存料ですかね
ドライフードに保存料はまず使わない
酸化防止剤(ビタミンが主流)は使うけど
> 人間の食べ物で1年保存おKって犯罪ですよ
乾物だったら1年ぐらい余裕でしょ
もっとも人間の食べ物では安全性に直結する理化学検査、細菌検査に加えて
官能検査(見た目、匂い、味など)も含めて賞味期限が決まるから、
本来安全に保存できる期限よりかなり短めに設定される場合が多い
ペットフードの安全性に疑問を呈するのは大歓迎だけど、
見当違いの発言で真面目に考えてる人たちの足を引っ張るのはやめようね^^
>424
お前はコンビニに行って食べ物の賞味期限見て来いw
427 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 21:21:02 ID:iWfalMFJ
病気で死んだ家畜の肉はD肉
人間用では使えない
>>425 マジレスすると死んだ動物の肉=屠畜せずに死んでいた動物の肉(病気などが考えられるため
食用には適さない)
429 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 08:32:09 ID:RmZrwTcH
ビタミンage
430 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 20:37:35 ID:JjktueOl
ところで国産でも、ビックウッドの華はどう?
やたらと高いけど…
高値=良質とみておK?
431 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 22:48:17 ID:jg0ckNpx
私も華きになって今注文してるとこです。ただ食べてくれるか心配です。
>>430 君は何万もする燃費向上グッズとかパワーストーンに容易に騙されそうだね。
433 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 09:47:45 ID:uay8dFa3
あんまり良いとは聞かないけど……
434 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 15:57:22 ID:93huK194
あなたは100g5円の肉を食べる気ありますか?
犬は食べてます大丈夫?
435 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 17:44:32 ID:d2wTeIdi
先日死んだ爺さんのセリフから。
ペットフードが需要として出てくる前は飼料でした。
もちろん5円以下で引き取ってもらってましたよ。
人間が食べると味は酷いものですが、栄養面から考えると何も問題がありません。
たしかに病死の肉もありましたが、尿毒症以外は味に区別はつかないし、健康被害についても熱を通すので問題はないでしょう。
細かく考えすぎ&疑いすぎです。
廃棄か飼料にしかならない部位ってのは人間が口にしないだけで、相当量が余るものですから。
436 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 17:49:21 ID:uay8dFa3
434
誰に言ってるの…?
437 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 18:22:18 ID:MjqGRV1D
>>430 おれは使ったことないから、よくわからないけど
かんじんの成分表示がないよね。成分分析とかして
るのかな。いろんな意見があって当然だと思うけど
とりあえず自分が使ってみないとわからないですよね。
やっぱり、ビックウッドって使っている人が少ないから
めずらしいフードの部類に入りますよね。
ろんより証拠で自分で試すしかないと思いますよ。
438 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 16:11:25 ID:mVocweP2
ナチュラルナースってここでは評判にならないね。いまアズミラ使ってるけど、ちょっと気になってます。
439 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 09:14:08 ID:qhSp14lc
>>438 このフード、名前はよく聞くけど評価はあまり聞かないですね。
くわせてる人あまりいないのかな。
ものは悪くなさそうな気がするんですけどね。
つまり、気になってる人が多いってことだと思いますよ。
おんなじお金を出して買うんだったら、いいフードのほうがいいですね。
お金の問題じゃないですけど。
いいフードを選びたいですね。
>>438 アズミラも結構いいフードだと思うんですが、何か問題でもあったんですか?
441 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 18:56:56 ID:MgbalxUD
438です。
いま与えてるアズミラに特に問題はないのですが、何種類かをローテーションしたほうが良いのかと思いまして…
ひとつのものに固執しないでリスク回避も含めて
数種類をローテーションするのはいかが?
わたしは安物ばかりですが・・・・。
好んで食べないものもあるが腹が減れば食うしね。
443 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 20:30:12 ID:aVqvlmlR
お前がしね
444 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 22:02:01 ID:5YMdVtPi
元祖ニュートロから新シュプレモに切り変えて1ヵ月半たった。
ウンコが柔らかいです。
合わないのかな?
前は程よく硬かっのに…
シュプレモ使ってる人はどうですか?
445 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 22:10:58 ID:sb0BBU1H
>>444 わたしはシュプレモに切り変えて1ヵ月たった。
体重7.5キロのデカプー^^^で一日120g朝夕に分けてあげてます。
ウンチは柔らかくはなりましたが程よい感じです。出やすくて楽そう。
便量は増えましたね。朝夕2回するようになりました。
今までは超安物をあげてましたが、年齢が8歳になったので少し良い
ものを・・・・と思ってシュプレモを選んでみました。ただカリカリのまま
では食いつきが悪いです。少し水を入れてふやかしてやると良く食べる。
人間でいうとコーンフレークのような感覚かもしれないですね。
>438
うちは1か月前からナチュラルナース使ってます。
楽天の購入者コメントではリパックによる酸化が・・・なんて書かれてたので
その点心配してましたが今のところは問題なしです。
好き嫌いの激しいうちのワンコがドライだけでも食いつきますし、便も良い感じです。
毛艶や涙焼けはもともと問題ないのでよくわかりません。
私が一粒食べた感じでは油っぽくもなく余計な味付けもない感じです。
カロリー低めなので成長期のうちの子にはウェット少しトッピングしてるのと、
第一原料が穀物なのが少し残念。
ちなみにうちの子の鰤推薦の名称不明のフード、吉岡、EVO、ナースとジプシーです。
最初のも悪くなかったのですがショー鰤の企業秘密とやらで中身のわからないものを与えるの怖かったし吉岡とEVOは合わないみたいでお腹ゆるゆるでした。
他に食べてくれるアーテミス辺りとローテする予定です。
長文すみませんでした。
宣伝乙
450 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 19:53:14 ID:lMmRIgbX
ナチュバラのダイエット用を使用しながら必死でダイエット中なのですが、このフードに何か悪い点はありますか?
よかったら答えてください、お願いします。
451 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 22:15:43 ID:gXNnMTcv
ネイチャーズバラエティ。大好きなんですが、
リニュしてからどうですか?ウンが変わって戸惑ってます。
452 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 23:16:29 ID:NSgMHfEW
ニュートロだろ
なんでこんな荒らしを呼ぶようなスレタイにしたんだよー
455 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 12:48:26 ID:xDr83mo8
荒らし乙
456 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 02:22:33 ID:GOGd73X8
さっさと荒らしに埋めてもらって
まともなスレタイでスレ立てようぜ
457 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 15:29:55 ID:M8pu7U8o
セレブ=有名 となれば
ビタワン が一番だな
マルチ
460 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 02:44:05 ID:tJs1bP12
緒喪炉意寝ー
もともとのスレタイ立てた人の気持ちわかるなぁ~
ただ、=セレブって事ではないと思うけど。。。
461 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 02:47:45 ID:tJs1bP12
荒らしはどこからともなくやってくる。。。
いつか治まるよ、それまでまとーーー
6ヶ月のトイプー♂を飼っています
現在与えている、サイエンスダイエットの評判を知り
フードを変える必要性を感じました
ロイヤルカナン・インドアジュニア
ナチュラルハーベスト・パピー
が候補なのですが、実際に与えていらっしゃる方
愛犬のコンディションはいかがですか?
涙が多い・毛艶がない(特に背中)
を少しでも改善できたらなと思っています
最初はAFNのパピーをふやかして与えてた…それから
医者に奨められてサイエンスダイエットに移行したが
あまりの評判に替えることを決意!!今はニュートロ
に切り替えたが食い付きいいけど生理中でゲボした。
このまま生理後も調子が悪ければEBOかティンバーに
切り替えようと思うんだけど…どちらがお薦めですか??
464 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 10:53:36 ID:2SMMWRYY
438です。
ナチュラルナース買ってみました!
意外に粒がぺったんこで、ふやかしてあげると上アゴにくっつくみたいで、よくもがいてます…
食いつきは、まずまずですが、また日を追ってレポします!
465 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 11:00:00 ID:yVpaDhSO
>>462 毛艶を良くしたいなら、ロイカナのほうが良いかな。
トイプならミニインドアジュニアにしてあげたほうが
いいでしょうね。
目やにはあげてみないとどうなるかわかりませんが。
466 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 11:18:29 ID:0JOTYokh
ロータスに変えてから半年、毛艶がよくなった気がする。
なによりもすごく美味しいらしく毎食楽しみにしているみたいでご飯の時間になると大興奮(笑)
>>463 ANFも全然話題にならないけど悪くなかったなぁ
>>466 ロータス物凄く喜ぶよね。これ残したこと一度もない。臭いはそんなにしないのに。
そんな私は某スレで地雷扱いされたフリントリバーのフィッシュを試してみるところです。
すごい叩かれようだったけど、読めば読むほど(書かれていることが全て本当なら)悪い
フードとは思えないんだよ・・・冷静な意見あったら体験談求む。
>>467 うーん…可もなく不可もなくといった感じなのかな?
ニュートロの意見はどうだろうか?今のところ食い付
きは良く匂いもしないし気になるゲボもないけどやは
り良いものを与えてあげたいという気持ちはあります。
フリントリバーのフイッシュはどんな感じですか??
うちはロータスのチキンとラムの両方あげたけど、チキンは食い付き良いのに
ラムがいまいちなんだけど・・・。
アレルギーとか考えるとラムにしたいんだけどね。
私もフリントリバーのフィッシュはかなり気になってます。
今ちょっと経済的に厳しいので、試すのはもうちょっと先になりそうだけど。
ニュートロはニュートロチョイスでいいのかな?
フードジプシーを始めたころ、決定的なもんがなくて迷ってて
遠方の店で見つけたセンシティブ チキン&ライスを与えてみたら、普通に食べてくれた。
原材料の書き方が大雑把な点が気になっちゃったのと、入手性の問題から
1袋で別のに切り替えちゃいましたけど。匂いもサイエンスとどっこいだった気がする・・・。
今は入手性と値段と内容のバランスをとってメディコート・アレルゲンカット。
プレミアムっていうほどでもないけど調子良いです。
毛ヅヤも目鼻の輝きも良好。(目やにはちょこっとだけ増えたかもしれない。)
年末くらいから毛玉が胃腸にたまってたらしく、吐き出すまでは痩せちゃって
毛ヅヤも毛葺きも悪くなって心配してたけど、まとめて吐き出してからは
家族も周囲も唖然とするくらいモリモリ元気になりました。
フードにもがっつきまくりで、いつもの倍与えても足りないといった風情。
今頃こんなモコモコのムクムクになってどうすんだ~って苦笑しとります。
471 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 18:41:30 ID:vda3yFvu
うちはNOWっていうフード与えています。
カナダ産
穀類不使用でターキーとダック、野菜、フルーツ
が主原料です。
詳しくはググッてください。
毛艶、便、涙
とても状態が良いです。
アレルギー持ちにもお勧めみたいです。
高いのと取扱店が少なく通販でしか購入でき
ないのがネックです。
472 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 17:55:49 ID:8uBoBgP/
発売されたばっかりなのに良いと断言する神経を疑うね
半年続けて使ってみて報告してくれよ
たった半年で・・・?!
474 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 21:30:57 ID:0VoHeWQx
セレブな若妻とハメ放題
475 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 21:35:58 ID:dRtnkFkw
477 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 21:10:22 ID:FQ2uKAWF
>>742 半年もまってたらえらいことになるような。
ダメなフードはすぐわかるよ。
テキトーなこというな。
NOWに対抗する業者か?w
478 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 21:23:22 ID:lIrSoSih
こりゃまた長いロングパスで
生後3ヶ月のコーギーです、ブリーダーの言うままにユカヌバパピーを食べてますが、
ウンチが物凄く臭くてガスも出ます、また耳も少し赤みがあり、フードが合ってないような気がします。
パピー用で栄養高め、お腹にも良くアレルギーの出にくい良いフードを教えて下さい。
ナチュラルバランスの小粒が良いかなと思ってますが、小犬も成犬も同じものなんですね。
カロリーがあまりない分を補おうと沢山食べさせて下痢させるのも困るし。どうか宜しく。
ナチュラルハーベストのパピーはどうですか?
ラム主原材料でタンパク質の割合も高いので、
高栄養だし、乳酸菌類も入ってます。
ウチも同じメーカーの物をあげてます。
>>479 ウチの犬も生後3ヶ月で来た当時はユカヌバパピー食べてましたけど
フケや涙ヤケがすごかったです。
ウチに慣れるのを待ってティンバーウルフのサウスウエストに切り換えていったら
フケも涙ヤケも治まりました。(涙は出るけど赤くならなくなった)
ただ、食のワガママが出る時期が重なったせいか
食い付きがあまり良くなかったので、嗜好性が高いと言われた
イノーバパピーに切り換えました。
食い付きが上がって調子も悪くないですよ。
コーギーちゃんに合うフードが見つかるといいですね。
>>480 >>481 大変丁寧なレスをどうもありがとう!
ユカヌバは皮膚や腸などによくなさそうですね。
ナチュラルハーベスト、ティンバーウルフ、イノーバのパピーなどですね、よく調べて早速検討します!
ユカヌバのパピーの小袋がもうすぐなくなるのでさっさとこのフードからさよならします。
今、アボを与えているのですが食い付きが悪く困っています。
現在考えているのはワイソンなのですが
与えている人が居たら感想を教えて下さい。
484 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 20:01:45 ID:b8riwktx
ロータスの評判いいみたいですね。
確かにロータスはおいしそうに食いつきます。
今アーテミスと半々であげてるんだけど、まずはロータスだけきれいに食べてしまう。
アーテミスは後から仕方なく食べてる様子。
ロータスって匂いがしないので、フードのきつい匂いに弱いわたしにはありがたいです。
前にロイヤルカナンあげてたときは臭かったー
体臭も口臭もなくなってきてるで、気に入ってます。
485 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 16:28:21 ID:LnA+fyyQ
ワイソンはゲップがすごいけど何で?粒に空気がいっぱい入ってそうで胃捻転になりそうで怖くてやめた。
ロータスは今あげてるけど、自分が一粒食ってみたら粉っぽい味しかしなかった。肉ちゃんと入ってるのかな?
486 :
わんにゃん@名無し:2008/03/09(日) 19:41:13 ID:RMZuTZjc
最近、我が家は全て手作りにしました。昔ながらのご飯の残り物の法が絶対安全だと思う。
487 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 20:02:06 ID:3q87A4ox
塩分過多で殺す気ですね
>>486 さりげなく残飯アピール乙ップ
安全とかいってるけど安あがりの間違いだろw
残飯は犬用手作りじゃなくて人間の残飯だから
489 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 20:46:47 ID:y9yyuQTi
手作り云々はスレ違いだから
他所行け
また残飯男爵が現れたか…
ボッシュみたいな穀物フードに自分で肉を足してあげるのを週末のお楽しみにしてます。
もう、無理して粗悪な動物性蛋白入れられるくらいなら、栄養バランスだけフードにお願いして、
タンパク質は人間用の安い国産肉でいいじゃん!と。まぁ全体のバランスは崩れるかも知れんが。
すっごい喜ぶけど、ボッシュが意外と高カロリーなのが悩み。
それならビタワンで十分だろ
ボッシュ(笑)
穀物入ってるのはイヤ!
で、今ナチュバラのスイートポテト&ベニソンフォーミュラ。アレルギーぎみだから。
すごい食いつきが良くてびっくりなんだ。他のから移行するんで混ぜてるとこだが選び出して食べてる・・・
高いんだよなあ・・・
>>491 肉だけ追加、いいんじゃないの?日によって魚にしたり。
ソジョーズみたいのもあるし。あれは面倒だけど。
ビタワンとか言ってる貧乏人意味不明w
ソリゴのウルフキングってのを見つけたので注文してみた。
大型犬用との事だけど、ラブも一応大型犬ってので良いのかな。
評判聞かせてほしいす。
アーテミスとナチュバラなら、どっちがいいかなぁ?
498 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 21:47:23 ID:Squy6rzE
ナナとモッピーで値段ほどのグレード差あるの?
499 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 04:07:33 ID:niCV2N0Z
若妻ノオマンコ
>>470 ニュートロはナチュラルチョイスを与えてます。
糞の匂いは無くなったし目やにもマシになったけど…
評判よくないみたいですね。成分も詳しく書かれてな
いしダメだなぁ‥今のが切れたらジプシーし直します。
>>500 そんなに評判悪いって事はないんじゃない?
気になる症状が良くなったのなら、貴方の家のわんこには合ってるんでしょう。
まあ原材料の表記はもうちょっと詳しく書いて欲しいなあと思うけどw
「肉加工副産物(頭、脚、内臓など)は使っていません」と明記してある点は非常に良いと思う。
値段も高すぎず安すぎずでお手ごろですしね。
うちの辺でも近所においてあれば、第一あるいは第二選択のフードになると思うんだけど・・・。
ニュートロ以上を目指すとなると少々マニアックになっちゃうしなあ。
(って、このスレで言うことじゃないかw)
近所に品揃えの良い店があればいいけど、それがないと通販とかになっちゃいますよね。
502 :
500:2008/03/15(土) 00:34:09 ID:ot4vUs8o
>>501 そうですね…うちの わんこ には合ってると思います。
毛並みもよくなったし元気も有り余ってるようですw
そういう表記があるのは初めて知りました。安心です。
ペットショップにはフードの種類が豊富にありますし
その中から撰ぶ楽しみはありますね‥あまり替えすぎ
はよくないかも知れませんが…わんこに合ったものを撰びたいです。
503 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 18:04:08 ID:AlDZP8Q0
ネイチャーズロジックの輸入元ってどこか知ってる人いる?
504 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 00:31:05 ID:s3+PIAQD
ずっとユーカヌバラム&ライスだったんだけど、最近ファーストチョイスにしたら食い付きがすごい!
値段も安いし良く食べるしウチのワンコにはいいんだけど、あんまり使ってる人いないよねー?
>>504 それでいいと思うよ。
使ってる人、多いと思うよ。
どこでも売ってるからね。
我が家のお犬様も最初の選択だよ。
507 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 07:06:06 ID:0Zu+7EDq
>>502 ヨーキーで8年以上、ナチュラル・チョイスで無問題だったよ。
いま、浮気心がでてきてるのは10歳になったから。
わざとでしょw
>>507 それでいいと思うよ。
浮気心がでてきてる人、多いと思うよ。
10歳になったからね。
我が家のお犬様も自然の選択だよ。
自然の選択=ナチュラルチョイスwwww
最初の選択=ファーストチョイスwwwwwww
それ以前にスレ違いフードwww
513 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 02:21:45 ID:hehhSC+8
ウェナー
食い付きいいし、毛並みが変わった!
今までティンバー、アズミラ、ソリッド、アボなど
色々試したけど一番イイ。
けど食わせてる人見かけない。
ウェナー食わせてる人いる?
あげてた事あるよ。ウェナーは日本で発売してそんな時間経ってないからまだ知名度少ないんでない?
原材料有機食材+オーガニックオイル最後にフードにかけてるから食いつき良いんだろうね。
うちのも食いつき良かったよ~
オイル最後にかけるって・・・酸化が怖いな
>>515 最後じゃなかったら、オイルごと加熱することになり、より酸化しやすいぞ
517 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 00:41:56 ID:caQP/E0/
ウェナーは防カビ剤・着色料は使ってないらしいけど、南米から来るだけあって賞味期限が1年半というのが
気になる。どんな保存料使ってるんだろうか?保存料についての記載はない。
518 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 11:50:57 ID:pP8ejtaF
涙やけがあるので、アボを4か月程試したのですが、効果なしでした。
涙やけクリンでかなり綺麗になってきたのですが、やめるとまた少し色が付きます。
WYSONGの涙やけにいいというフードを注文し、到着待ちです。
WYSONGで涙やけが良くなった方いますか?
また、どのフードが涙やけの改善になるか詳しい方教えて下さい。
涙やけの改善になるのか、涙自体が減るのかがナゾ。
>>517 因みに香料、合成添加物、BHA・BHT・エトキシンも未使用の無添加だって。保存は酸化防止能力のあるハーブ(ローズマリー、タイム)の力を借り、防カビに関してもカビの胞子を完全除去したり、即充鎮する等の製造・加工を施してるとさ。
この1年半の長い賞味期限に関して、OIA・USDA機関の承認を受けてるって。
携帯からスイマセン
>>501 確かにお手頃ですよね…ペットショップで買うよりホームセンターが安い。
だけど‥日本語訳のラベルが貼ってなくて英語だらけ
で不安でした。ペットショップのはきちんと貼ってあるの
にどうしてかな?…ニュートロの人が言うには問題なしだそうです。
ペットショップで色んなフードの試供品(アボ、EVO、ANF)
を貰って混ぜながら与えています。次はEVOを買って
みました。どれがいいのか?手探り状態です。少しで
も善いものを与えたいです。カリフォルニアナチュラルフィッシュ&ポテト
も気になりますが…薩摩芋やら大麦、ひまわりが入っ
てるので穀物はもひとつな感じもします。突き詰めれば悩みどころ
ニュートロは決してこのスレが言うプレミアムフードでないよ。
最下級のアイムスに毛が生えた程度。
ネイチャーズロジックが発売になります。アメリカ産。
無グルテン、低アレルギー、ビタミンミネラルに至るまで化学物質を一切排除。
値段はわからないが、いつもナチュバラを買う近所の店で4月から発売と聞いたので買ってみます。
525 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 23:06:25 ID:+4E/xSDm
業者乙。
526 :
わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 07:09:13 ID:kfXvdLPu
>>524 えらい値段が高いね。
それにとっても高カロリー・・・。
食の細い子なら良いけど、うちのは物足りなくて可哀相だな。
バックトゥベーシックって使ってる方いますか?
アメリカの公正な評価ランキングに何年も連続で入ってるとか、獣医も推奨!とか
良さそうなこと書いてあっていい値段してるけど、何が違うんだろう?
トウモロコシとか入ってるし、祖脂肪分も高いし、ポークってあんまり馴染みないし、
ぱっと見たところ微妙・・・という印象だった。
教えて詳しい方。
>>527 B to Bのポーク、チキン両方使ったことあるけど、普通でしたよ。
悪くはないけど、特別よくもない無難な感じ。
脂肪分が多いのは全然気になりませんでした。
>>524 コンセプトは素晴らしいですねぇ
ただ、EVOを始めとした無穀物&高たんぱくフードて本当にOKなのかという一抹の不安がある。
今はアメリカで大流行してるけど、あと10年したら下火になるなって事にならなければいいが
>>528 ありがとう。特にこれでなくてはという感じではないんですね・・・
>>522 確かにサイエンスダイエットやアイムスと似た価格だしプレミアではないかも…
パピー用のを試しに買ってみたが、糞の匂いがなくな
る程度で代り映えもなく‥すぐに他のに乗り換えた。
それにしてもドッグフードの数のおびただしさといっ
たら半端じゃないけど…あなたは何処のを使ってるのかな??
532 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 04:56:19 ID:2g+PmwAZ
質問なんですが無添加無着色で食いつきがイイお勧めのフードがあったら教えてください
値段は高くても大丈夫です
うちの子食が細くてなかなか食べてくれなくて(-_-;)
今はマザーのチキンをあげてます
よろしくおねがいします
「無添加」の定義は何??
>ビタミンミネラルに至るまで化学物質を一切排除。
これで本当に必要な栄養素を安定して確保できるかってとこだな。
天然100%で数値を満たそうとすると結構大変なはず。
値段も素敵なことになりそうだ。
食が細いヤツはこういう高カロフードに頼るしかないんだ。食いつきも良さそう。
だから >値段は高くても大丈夫です となる。
普通300Kcalちょい/100gくらいのトコ500だから、値段意外と高くないかもよ?
あと、特に運動多いとき頼れるのは療法食ウェットかな・・・
最初は、小犬を買ったときにオマケで付いてきた、
サイエンスダイエット10kgを与えていたけど、
食い付きが悪くて、心配になるほど、食べなかった。
今は、コノリーズのレッドミルズを与えてます。
人間と同じレベルのフードで、EU(アイルランド)製という売り文句に惹かれて。
涙ヤケもなくなったし、皮膚のアレルギーっぽい症状もおさまった。
でも、レッドミルズの評判を聞かないので、ちょいと心配。
食い付きはとてもいいので、そこそこ満足しつつも、
もっといいフードはないかな、とジプシー中。
試しに、ニュートロのシュプレモを食べさせたら、
魚臭いし(サイエンスダイエットみたいな臭い)、
あんまり食い付きがよくなかった。
>>537 ナチュバラのスィートポテト&ベニソンフォーミュラは食いつきいいよ!
アレルギーの子用だから安心。もちアレルギーじゃ無い子にも少食な子にはお勧めフード。
539 :
537:2008/04/06(日) 11:41:57 ID:0uB+Dqbl
>538
ありがとう。次は、ナチュラルバランスを試してみます。
フード選びは難しいです。色々ありすぎて、何がいいか悪いかわかりません。
ナチュバラは、別にそんなに食いつきに関しては悪くなくない?
アーテミスは、イマイチ食いつきに関しては良くなかった。
541 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 14:08:51 ID:FjvUSqCz
今はロータスを与えていますが最近太ってしまい足が弱いため減量させなければいけません。
ライトに切り替えたいのですがロータスにはライトがないためどこのがいいか参考までに教えてください。
542 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 17:04:23 ID:P008wGCL
ナチュバラにしたら、日に日に食いつきが悪くなっていく・・・
最初は嫌そうにしてても食べてたけど、今日は手からあげても数粒しか食べない。
ワイソンから変えたんだけど戻した方がいいかな?
ワイソンもあまり喜ばなかったんだけど。
安いフードの方が食いつきはいいような気がする・・・
食いつきよくする何かが入ってるんだろうな。
ナチュバラは食いつき悪い。
安いフードじゃなくても
飼い主からみて「え、このフードはちょっと」
ってやつを好む傾向があるね
「ビーフミール」とか「ラムミール」とかって副産物のことですよね?
みなさんあまり気にしてないんですか?
>>544 ミール=肉粉
バイプロダクト=副産物
バイプロダクトミール=副産物粉
ときどきビーフとかチキンとかそのまま表示してあるけどあれ何?
結局ドライフードにする製造過程で
粉にならざるをえないと思うんだけど
>>546 でも日本だと全部一緒くたに「○○ミール」な場合も多いよね。
>>548 米国ではAAFCOが原材料を細かく定義してるが日本では大雑把だからな
ミールだろうが副産物、肉骨粉だろうが「肉類」「ビーフ」「チキン」等でおk
原材料を確認するならAAFCOに準拠した英語の表示を見ないと駄目だよ
そうそう。わざわざ「チキン正肉使用」を売りにしてるブランドもあるくらいでw
正肉じゃないなら他は何よ?ってなる。
「肉類」とか実際何が入ってるのかと思うと怖いよw
アーテミスとのローテーションをいろいろ試して
とりあえずリーガル ベニソンバイツ合格。
うちはEVOもティンバーウルフも
なんとなくうんちが黒くねちっこくなってだめだった。
みなさんローテーションの基準は何ですか?
自分はまず第一に、なるべくタンパク質の種類が偏らないようにしたい点。
552 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 23:05:48 ID:Ci/1j2hE
ドーベルマンの仔犬にビルジャックを考えてるんですけど、鶏副産物っていうのが気になります。
マルチ乙
>>552 ビルのHPによると鳥副産物には頭、足、羽は含んでなく栄養価の高いモツなんだってさ。
てかビルで気になるのは普通BHAのじゃねーの?ウチはずっとビル中心で与えてるけど。
555 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 00:29:23 ID:512sEkld
ありがとう!でもBHAって?
ブチルヒドロキシアニソールだっけ
>>555 酸化防止剤のひとつなんだけど、このスレでも散々既出なんだわ。
簡単にまとめると発癌性が危惧されていて、ラットの実験では発癌がみとめられた。
ただし犬にはない前胃という器官に限定されており、フードからの摂取量とは
桁が違う量での実験であるため、犬の発癌症例がない現在は発がん性に関しては
必ずしも危険とは言い切れないってところ。
実際人間も少なからず食品を通して摂取している物質でもあるし、
BHAの発癌性よりも酸化したフードを与えた場合のリスクのほうが問題との見解もある。
一方酸化防止剤にはビタミンEを使えばいいという意見もあるが、ビルジャックがBHAを
選択しているのは全てを踏まえたうえのことなのだし、個人的には大丈夫かなって思ってる。
あとは自分でググるなり過去ログ漁るなりして栗。
558 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 08:01:43 ID:512sEkld
ありがとうございました!
559 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 08:28:50 ID:KxiPLkQb
BHAは人間の食品添加物としても認可されてる。
米国なんかはごくごく普通にね。
日本では一応は添加できる食品が限定されてる(油脂類や魚介乾燥品など)けど
添加が認可されてる油脂類にはさまざまな食品の原料となるパーム油脂やマーガリン
バターに添加OKってことなのでさまざまな加工食品からBHAを日常的に摂取してるのは
間違いない。
煮干や干物なんかもね。
人間用の煮干はわざわざ「酸化防止剤無添加」を売りにしているものもあるよね
BHAじゃなくてビタミンEとか使ってるんならわかるが
本当に酸化防止剤使ってなかったら酸化しまくりじゃん。
むしろ体に悪いと思うぞ。
個人的にビルジャックで心配なのは
副産物とかBHAとかよりも
あの外装の紙袋だな
ビルジャックは半生フードよりも歯にくっつきやすかった
564 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 11:19:01 ID:935oYQVE
ブラックウッド5000気になるんだけど使ってる人
毛ぶきや色素、涙やけとかはどうですか?
特に何かのアレルギーってわけじゃないけど、涙が良く出るのと
すぐにお腹が緩くなるのでフードに気をつかいます。
今は、ピナクル3種類とライフスパンを上げてます。
ちょっとウィンターノーズ気味なので色素がこくなると
言われてるブラックウッド気になります。
お腹にやさしいってほんとかなぁ・・・
真面目な話、フードで色素が濃くなったり薄くなったりなんて事あるのだろうか。
>>564 明らかに
ピナクル>>>>>>>ブラックウッド でしょ。
567 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 10:31:00 ID:KeafxK0L
オプティマってどう?
>>567 612 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/04/20(日) 10:18:03 ID:KeafxK0L
オプティマってフード、アメリカ産ということらしいけど
評判は?
569 :
564:2008/04/20(日) 21:58:39 ID:yAb1br8u
>>565 そうですよね。フードで色素に変化が出るなんて眉唾かも…
とは思いつつそんな感想を見るとちょっと揺らいでしまうw
>>566 それなら無理にブラックウッド買わなくていいか。
ウチのは3キロないからピナクルの100グラム袋が
めちゃめちゃ助かるんだよね。大袋フードは使いにくいし…
ブラックウッドに3ポンドが出るらしいので
それなら使えるかもって思ったけどとりあえず今のピナクル3種と
ライフスパンでいいや
ビルジャックは食いつき最高だったけど、
とにかく、食べカスが歯とハグキの間にすごい量が残ってて
1か月であっという間に、歯が黄色っぽくなった
571 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 14:37:37 ID:e9RT5YYR
ビルはすごいつきまね~
歯磨きすればいいってもんじゃないですよね。
ビーナチュラルもすぐに歯がよごれます。
うちはピナクルとティンバーです。
フリントリバーのドライウォーターやってる。フリーズドライタイプで保存がきくし、
カロリーも低めでいいわこれ、と喜んでたが、考えてみたら生肉あげた方が安いし喜ぶ。
なんちゃって手作りフードがすぐ出来て便利なんだけど、こういうタイプのフードって他にもないかなぁ。
買い辛いんだよね、フリント。
うちもこれの後ピナクル&アズミラに戻る予定です。
>>572 ペットパティースやオネストキッチンなんかはいかが?
両方使ったことがあるけど、ペットパティースのほうが肉がメインで
オネストキッチンは野菜が多いかんじ。
通販だけど1枚パックやお試しサイズの小さな袋を
売ってるサイトが結構あるからググるとよろし。
>>573 ご親切にありがとう!早速調べてみます。
コノリーズのレッドミルズってあげてる方いますか?
今はロイカナをあげてますが、そろそろ飽きてきたみたいなので…。
個体差はあると思いますが、食いつきやウンチなど何かありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
576 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 09:26:46 ID:W3YZm2bK
やっぱホリステュックはいいわ
ウンコ臭くない
テュック(笑)
578 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 22:09:02 ID:bEswrg7C
バカばかりだなw
579 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 23:51:49 ID:uI+s9dZ+
ニュートロの小型犬専用のあげてる。ウンチがイイ感じ。ただ、プレミアムフードだと食いつきが良くないので、愛犬元気を少し混ぜてる。食いつきが全然違う。B級グルメな我が家の娘…orz
580 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 02:05:51 ID:IDLR0g+P
ニュートロいい感じなんだけどどう?いいの?悪いの?
581 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 02:44:16 ID:tFUsPVi6
ニュートロなんて完全にB級フードじゃん
副産物不使用は良いと思うんだけどね。B+ってとこ?w
原料の書き方、もう少し細かくならないのかな。
あと並行輸入うんぬんの表示もなんかヤダw
通販サイト見てたら、ニュートロってマックスとコンプリートケアの
2種類あるみたいだけど、これってアイムスとユーカヌバみたいな違いなの?
ネイチャーズ・バラエティの肉の含有量はどんなものでしょう?
うちの犬、肉の含有量が多すぎるとダメらしく
EVOレベルだとうんちょが黒々ねっちょりしすぎて
粘膜状になることもあります。
アーテミス、リーガルあたりは安心してあげられます。
ネイチャーズ・バラエティも似た感じでしょうか?
>>584 ネイチャーズバラエティーはうちでは使ったことないけど、
ドライなら原材料と成分値見る限りでは大丈夫なんじゃないかな。
肉缶は95%が肉みたいだけど。
EVOは、もとはイノーバ一種で穀類不使用なのがイノーバEVOだったけど
(アーテミスのマキシマみたいなもん)今はEVOとして一つのブランドみたくなってるよね。
イノーバのほうなら大丈夫かもしれないよ。
あとアーテミスもマキシマドッグは穀類不使用だよ。
>肉缶は95%が肉みたいだけど
缶詰なんか水分が大部分を占める
肉・・・肉ねえ。
へたなブランドだと、くず肉を重ねて固めただけの模造品かもしれないし。
>へたなブランドだと、くず肉を重ねて固めただけの模造品かもしれないし
ドライだってくず肉使用。
>>587 肉に見せかけてる穀類グルテン蛋白の可能性のほうが大
ペ●ィグリーなんかがそう
高蛋白フード+運動で、筋肉質になったり、太りにくくなったりするけれど、
年取ったり体調が悪いと、確実に腎臓に負担がかかるよね。
エボあげてると調子いいんだけど、不安になってやめました。
高蛋白フードを10年以上あげ続けた時のデータが欲しい。
今はアーテミス、ティンバー、ネイチャーズバラエティーのローテです。
以前ナチュバラ・ポテトだったのですが、常に肝臓の数値が高く
医師の勧めでヒルズの肝臓用に変えて二年経ちました。
もともと数値が高いといっても、たまに薬を処方される程度なのですが、
ヒルズに変えたところで変化はありませんでした。
また普通のフードに戻そうと思うのですが、以前からナチュバラの
食いつきがいまいちだったので、他を検討しています。
肝臓も気になるので、どういった点に注意すれば言いかどなたか
アドバイスをお願いします。
お勧めのフードがあればわかりやすく助かります。
あと、チキンを食べさすと軟便になるので避けています。
>>591 ナチュバラ・ポテトというのはポテト&ダックフォーミュラですか?
うちはスイートポテトベニソンのほうですが何か肝臓に影響があるんでしょうか?
ナチュバラは食いつきはあまり良くないですよね?あと、固める成分が入っていないのか
最後は粉々の部分が残りますね。食いつきが良いフードは中身が良くないらしいですが・・・
今はウオルサムセレクトプロテインと、同じくライトとローテしています。
593 :
591:2008/05/04(日) 18:24:50 ID:/9T0nrrN
>>592 レスありがとうございます。
ナチュバラはポテト&ダックです。失礼しました。
悪いと言うわけでなく、ただ肝臓疾患用に配慮されたフードではないと
言うことで、肝臓用処方食に切り替えてみただけです。
ご心配おかけしました。
ダックもやはり粉々してましたね。
他のテイストでも食いつきは変わらないようですね。
ありがとうございました。
594 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 19:37:02 ID:29zQcADs
595 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 19:55:38 ID:1zoyIrJz
今時古典的な釣りだな。
>>590 高たんぱく食は人間だと肝臓に大きな負担をかけるようだけど
犬(老犬とか)もそうなんでしょうか?
メーカーの売り文句だと、犬の食性の基本は肉なので問題ありませんと主張するだろうけど
こういうフードが流行りだしてからまだ10年経ってないんですよね。
うちもEVOあげてたけど体重の増加がすごかったのと
あまり量を上げられないのでやめますた
>メーカーの売り文句だと、犬の食性の基本は肉なので問題ありませんと主張するだろうけど
犬は本来雑食です。
祖先はオオカミだったから犬は肉食 なんて言ってるのはナンセンスだと思う
↑あほやwwww
>>597 本当だよね。
野生の肉食の動物の多くが、なぜ内臓から食べるか理解すれば解る。
草食動物の内臓の中身が重要なんだよね。
ある程度分解されて、肉食動物にも消化し良い繊維質や腸内細菌類が
実は、すご~~く大切なんだが。
>>598 マホメッドの頃は、既に雑食だったよ。
街に転がってる腐肉やゴミを食い荒らすし、狂犬病の問題もあって、
「腐肉食い」として忌み嫌われてたけどね。
ムハンマドが、あわや犬皆殺し令を出そうとした(つか一回出して、撤回w)の記述がある。
(犬皆殺しひっこめて、額に白い「ふ」のある黒犬を悪魔の申し子として皆殺しにしまんた)
実際何でも食う犬が、街をキレイにしていた側面もある
ちょっと何かがずれれば、イスラームでは犬はタブーになってた可能性があるのが面白いよね。
豆知識な。
>>599 言いたいことは解るけど「純粋な雑食動物」というより
「肉食に近い雑食動物」と考えた方がより正確じゃないかな。
602 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 10:07:14 ID:lDaRYzm4
みちりんをあげてる方いないですか?? あげてる方はどんな感じか教えてください。
このスレのわんちゃんってみんな小型犬?
うち10kgオーバーで結構食べるからフード代めちゃくちゃかかるんだが…
わんの健康には代えられないからいいんだけど、
チワワとかの十倍以上消費するんだよねorz
うちは中の小かな。7キロくらい。
昔いたシェパード系の雑種は中の大、あるいは大の小だった。
大きいですねえとよく驚かれた。十何キロだったかな。
当時は3キロパックを買わないと間に合わなかったな。
今は1キロを2パック買ってる。
引き取り犬だけど、正直小さくてよかったと思うよ。
大きいと高級フードを買うのは難しくなってくるだろうし。
Gシェパード、30kgです。
餌代捻出のために禁煙しました。
ゴル、43kg
一ヶ月でドライ14kg無くなります。ティンバー2種類をローテです。
夫婦で禁酒中、そろそろビールが美味しい季節ですね....
607 :
603:2008/05/07(水) 20:35:35 ID:I2t5hZIT
>>604 605 606
レスありがとう。
私はセレブなんかじゃないからさー、1kgが4~5日でなくなるとキツイんだよね。
でもそれを上回る重量級もいたなんて・・・・・・
そしてみんなワンのためにやりくりしてるんだなー。
ほっとしたし、なんだか嬉しかったです。
>>606 うちもトイプが三匹ほどいますが、一匹当たりひと月一キロを三袋くらいです。
それに毎月のトリミングやシャンプー・・・そのうえ上がるガソリン代・・・(直接は無関係)
わかっていたこととはいえ、少々きついのですがブリーダーさんのところにGW後も
売れ残っている子がいると聞いて今日見に行ってしまい前向きに思案検討中です。
なるほど~禁酒も視野に入れて話し合いたいと思います。
もし自スレ立てるときは
【ワンのためなら】プレミアムドッグフード【節約上等】
とかにして欲しいな~。
>>606 よ、よんじゅうさんきろ・・・
自分の体重とさほど変わらん
でかいんだなあ
>>606 小型5キロと中型12キロの2頭飼い
フードの量は2頭で一ヶ月4キロ+缶詰15缶(185g缶の場合)
プラスボイル野菜・サプリ類・ヤギミルクも追加
ドライはアーテミスとかイノーバEVOとかそこら辺使用
缶詰はイノーバとかNHとか。あとデビフも使ってます…
NHのアウトレット缶セールでアホみたいに買い込んで今金欠orz
プレミアムフードをあげてる大型犬オーナーの財力が凄いと思う
散歩友達にバニ2匹+ゴル1匹の人がいて、周りの人が
「フード代とかすごい大変でしょ?」なんて話をすると
子供2人が社会人になった直後から飼いはじめたそうで
「人間の子供に比べれば全然大したことない」って言ってます。
で、その後に必ず「・・・と、旦那に言い聞かせてるの」って付け加えてますw
613 :
606:2008/05/09(金) 20:19:05 ID:eUV+QR5D
>>608 トイプお迎えしましたか?^^
ノミダニ、フィラリアの季節ですね。お互い頑張りましょー!
>>610 本当に43kgあるんですw
もうね、フロントラインの表紙がピレなんですよ。40kgまではチョコラブだったのに!
>>611 山羊ミルクとか、ドライ納豆とか、トッピングも結構かかりますよね。
スーパーで半額になった納豆を買い溜めです! 犬用に冷凍庫を買いました。
614 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 17:38:36 ID:mDg6Otox
家のボルゾイ、今までユーカヌバの大型犬用をあげていたのですが
どうも、ゲップが多く、オナラも多いので、何かガスが貯まりやすそうです。
胃捻転の事もあるし、フードの変更を考えているのですが、
やはり、穀物が少ないフードの方が、おなかの中で、ガスの発生等が少ないでしょうか?
ゲップが減った・オナラが少なくなった等のフードがあれば参考までに教えて頂けたらと思います。
616 :
614:2008/05/11(日) 01:05:21 ID:Ppvge7dq
食台は、水用・餌用で高さが調整出来るものを使ってます。
上げてしまっていました。スイマセン…
>>614 オリジン
アーテミス
ティンバーウルフ
ワイソンアナジェン
ボルは居ませんが、多犬種飼いでこのへんを軸にローテしてます。
ユカヌバ・サイエンス・ロイカナは迎えたパピー時代や昔飼ってた犬が食べてましたが
体臭・便臭・オナラが独特だったり多く目や口の周りに影響があったのでもう使ってない。
通常のサンプルサイズじゃ足りないかと思うけど、1キロ以下のパックを出してるのもあります。
購入時に他のサンプルを多めにわけてくれる店も結構あるので相談がてら注文してみるのが良いです。
セレブな人はおやつに何かあげてる?
>>614 というより、ドライのままでは空気が結構入ってると思うから、ぬるま湯にでもくぐらすといいんでは?
それとユーヌカバでのプレミアムスレは痛いと思うが。。
プレミアスレでのユカヌバは・・・の間違いだよね?
622 :
614:2008/05/12(月) 08:27:01 ID:xtWLHuHO
>>618 有難うございます、参考になります。
そういえば、家のボルも口のまわりの毛が白だったのに
ヨダレの為(?)、何か茶色くなってきています。
>>620 ドライだと、空気が入っているのは知りませんでした。
ぬるま湯で上げてみます。
有難うございました。
>>622 なおさら変えたほうが良いと思う。
大きいのでフード代が凄いと思いますが、もし餌がまだ残っていて使用するのであれば、
ドライの上に冷凍かぼちゃチンして鳥内臓類を茹でて小さくしたもの混ぜてみたりしてもいいですよ。
うちはユカヌバから切り替えの時も今もそれで、顔周りの変色は改善されました。
涙や涎が出やすい犬種は目や口のまわりを蒸しタオルで拭いてから
指で軽く揉むマッサージしてカラ拭きするのも効果的。
624 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 09:01:44 ID:B7gqgici
うちのトイプー、ナチュラルハーベスト食わないorz
偏食期と丸かぶりしてるだけだと思うので
しばらく続けてみるつもりだけど…
ヨーグルトトッピングする場合って
人用の無糖プレーンでおk?
ブルガリアとか。
↑です。
ageてもうた…
スマソ。
626 :
622:2008/05/12(月) 09:26:26 ID:xtWLHuHO
>>623 なるほど~。
実は、何か口の周りが赤茶色くなってしまい、見た目が怖い感じになっていたので
困っていました。さっそく今日から試してみます!
有難うございました!
627 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 12:27:12 ID:s9vu8hR5
「糞スレ認定書」
これさえあればもう安心!
628 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 12:30:38 ID:s9vu8hR5
愛情物語はどうですか?
パッケージに惹かれてロータスにしてみた。
ガイシュツ意見と同じく若干軟便気味になる……。
ロータス使用者で軟便だったけど今は普通になったよって方いますか?
リーガルの粒の大きさにも驚いたが
ネイチャーズバラエティの粒の小ささにも驚いた。
大型犬だと丸呑みじゃないかなあ。
632 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 21:46:51 ID:HAq6Nwy3
平均的にユカヌバがいいの?
>>630 ロータスは腸に負担をかけないため、わざと硬い便にならないようにしているって
どっかに書いてあったよ
個人的には何となくそれが引っかかったので今は浸かってない。
食いつき、目やにの有無、毛艶などなど他の点では申し分ないフードだった。
635 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 23:51:34 ID:y1zI3aVx
>>630 ロータス使ってます。
切り替え時に1週間ほど緩くなりましたが、それ以降は普通になりました。
ただ軟便にも人によって解釈が違うので何とも言えないですが、うちはトイレシーツ
に付かない程度でソフトクリーム位の硬さが普通の便だと思ってます。シーツの上で
コロコロ転がる様な便は硬すぎかな。
踏ん張らなくてもスルッと出る位の便が理想だと思うので。
636 :
630:2008/05/14(水) 00:00:50 ID:r6jvuVps
>>633 情報ありがとう!
わざとだったんだね。何の成分でそうなってるんだろ。
軟便は気になるけど、
確かに目やにの量が減った気がするし毛艶も良くなった…。
うちはもうちっと様子見してみます。
>>635 ソフトクリーム!うちより柔らかいかも。
じゃあこんなものなのかしらん?今まで硬かったのかなorz
ロータス匂いが香ばしくて安心できるんだよね。化学臭なくて。
ひとまずこのままロータスチキンで様子見ます。ありがとうございますノシ
このスレに出てくるのってプレミアムって言うか宗教じみた売り方してるフードばっかりじゃないか。
洗脳された人が買ってる銘柄でしょ。
638 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 12:09:53 ID:buP6vE7F
言えてますな。
そんなに良いもん食べさせたいなら、自分で作れや 暇人ども
>>637 国内メーカーの廉価なフードも十分うさんくさいうんちくや栄養学かざしてるので
値段が違うだけで、そういう点では一緒だし、プレミアムつっても現地ではホールセールなんかに
並んでる一般的なのばかり。
国内で多く流通してるフードにないヒューマンレベルの原材料の質を信頼して選んでるってだけでしょ。
その「ヒューマン(グレード)レベル」とかってのもきちんとした定義もない
実に都合の良い言葉なわけで・・・
人間の食品レベルの原材料と製造工程。
そんなのごく一部なのにまぎらわしい売り文句かかげてるメーカーもあるけど。
人間の食品「レベル」、そう、あくまでも「レベル」なのですよ。
人間の食品としてちゃんと扱えるものなら人間用にまわした方が利益でますから。
>>638 おまいはツンデレかよw
866 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/05/14(水) 12:29:10 ID:buP6vE7F
イノーバ エボってどうなの?
あげてる人いる?
ツンデレって何?
ツンツンと突っついてきて衣服にデレデレとヨダレをつける犬
まじめに聞いてるんですけど・・・
ツンデレって何
ツンデレは、キャラクターの形容語のひとつ。
意味は、
「普段はツンと澄ました態度を取るが、ある条件下では特定の人物に対しデレデレといちゃつく」、
もしくは
「好意を持った人物に対し、デレッとした態度を取らないように自らを律し、ツンとした態度で天邪鬼に接する」
ような人物、またその性格・様子をさす。
うちの犬は後者のツンデレ。
649 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 18:53:44 ID:OxQrxfqU
ここですか?ネットオタが集まる糞スレは
ビタミン出てこいよ
>>639 そんなら、むこうで並の日本に来るとなんちゃってプレミアムじゃなく、
アメリカにおける本当に高いリアルなプレミアムフードってどれ?
プレミアムフード否定派で絡んでる奴らスレ違いですよ。
一緒にジャンクスレに帰ろうよー。
653 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 10:27:37 ID:EV9L1Lvk
BOSCHがいいと聞いたんですけど、どうですか?
涙やけがあるので・・・
ワイソンアナジェンとシーポランマックスを注文したぞ!
とっても期待しています。早く来ないかな~
>>654 効果があるといいね。
6頭飼いだけど、2頭に涙やけありで、アナジェン+シーポラン使用。
1頭のひどかった子はすぐ効果があり、2か月で嘘のように綺麗になった。
もう1頭は軽い涙やけだけど、目に見えた効果はなく、今も涙出るよ。
効果はその子により違うんだと思う。
656 :
654:2008/05/18(日) 20:34:15 ID:slodXN27
>>655 ありがとうございます。
鼻涙管もつまり気味ということで洗浄も予約入れてあります。
鼻涙管が詰まっていなくても、多少は涙が流れて涙やけってあるんでしょうか?
(うちは一匹、涙少ないほうは黒なのでわかりません)
詰まってなくても涙やけになる子はいるよ。
詰まってない事の方が多いように思う。
のう1頭パピーの頃涙やけのある子がいたけど、
その子はまぶたの内側の皮膚が厚くなってる部分があり、
そこがゴロゴロして涙が多くなってた。
避妊手術の時、目のゴロゴロも取り除いてもらったら、涙やけもきれいになった。
658 :
657:2008/05/18(日) 20:59:10 ID:dWuy1UKl
のう1頭→もう1頭 スマソ。
うちの6頭は涙管詰まってないです。
659 :
654:2008/05/19(月) 00:12:54 ID:EQvlD1j6
そうですか。過剰な期待をもっていましたが、やっぱりフードやサプリも大切ですね?
一日に三回は拭きます。濡れ具合は時によって色々ですが・・・
また報告にきますのでよろしくお願いします。
660 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 20:30:35 ID:qVY3EY7P
>653
ボッシュ使ってます。犬種はフラット、6歳。私はいいと思います。
ブリから来たときはユカヌバでしたが、とにかく食いつが悪く、糞が臭い上に、目やにがひどかったです。
それからいろいろジプシーして、今はずっとボッシュに落ち着いてます。(試したのはホリスティックレセピー、ロイヤルカナン、
ウェナー、ソリッド、ティンバー、TLC、イノーバ、ワイソンなど…)
うちの犬は、フードによって、軟便と目やにが出るのですが、今までによかったなぁと感じたのは、
アーテミス、ケーナインプラス、ボッシュかなぁ。
ケーナインは食いつきがいまいちで、アーテミスとボッシュで回してたのですが、アーテミスの取り扱いを
いつも買っているショップがやめてしまったので、今、ローテ用のフードを探してます。
えらい目にあったのはティンバーで、一日に5回も6回もトイレに行きたがり、お留守番の間に
ウンチを必ずもらす。大型犬なので、量も半端でなくまいりました。なぜ食べた量以上のウンチが?
いったい何がウンチの素に?
>>660 ティンバーの何を与えてそうなりました?
>>660 うちはゴールデンだけど、ティンバー(ブラックフォレスト)合ってるみたい。
ティンバーは合う合わないが激しいからね。
ボッシュは以前ローテに入れていたけれど、穀物系フードだから
ボソボソの黄色いウンチが大量だったなぁ。
主原料がトウモロコシだからかもね。
母がいつも買ってる奴が見つからなかったといって(実際はあったんだけど)
サイエンスダイエットを買ってきてしまったけど
久々に見るとすごい黄色いなあって思った。
あれもほとんどトウモロコシなんだろうな・・・・
寝たきりのじいちゃんのシビンを割っちゃったんだ。
スマンが2、3日如雨露貸してくれ。
誤爆スマソ
お約束
ずっとアズミラだけど、ころっとした便よりもべちょべちょな便の割合の方が多い。
ウェナーがちょっと気になってるんですが、13kg のやつって紙袋なんでしょうか。
アズミラのバリアパッケージは気に入っているのです。
ティンバーはティンバースレでもウンチの回数が増えたという報告が多いね
13才ゴル男。43kg
ブリーダーに薦められるままサイエンスダイエットから始まり、
記憶にあるフード名では吉岡、ナチュラルハーベスト、ソリッドゴールド。
他にもジプシーしたが覚えてない。
そして5~6年前くらいから愛犬元気(笑)
今のところ病気なし、今月の血液検査も異常なし。
このままでいいのか、年齢考えてまたプレミアムにすべきか悩む…
43キロもあると、食べる量がすごいでしょうね。
1か月で何キロ位消費するんでしょうか?
うちは小型5頭飼いですが、5頭の合計体重が12キロなので、単純に考えて4倍位でしょうか・・・
13才だと良いフードあげたいと思いますよね。
でも13才まで病気もせず元気なら、今のフードでもいいのでは・・・
なんていい加減な事を書いちゃうようですが、
これから病院代もかかってくるかもしれませんしね。
無理ない程度で飼い主さんの考えで決めてあげればいいと思います。
プレミアムにこだわる事がどれだけ犬の為になるのかわからないですし。
昔、ジプシーできるほどフードの種類なんてなくて、ビタワンとか愛犬元気をあげるのが普通だった頃も、
寿命と思える年まで元気にしていた犬も多かったですし。
うちは前に飼っていた犬が3匹続けて癌で亡くなったので、(8~9才で発症)
フードにこだわっていますが・・・
添加物のせいで癌になったように思えたので。勝手に思ってるだけですけど。
とりあえず痴呆予防にDHA&EPA強化だな。
>>656です
鼻涙管洗浄やって通りました。涙の量が全然違います!!ありがとうございます~!!
明日から少しづつアナジェンに変えてシーポランも試します。
毛はだんだん伸びれば頬紅のようなひどい焼けも消えてくるんでしょうか?
674 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 01:09:15 ID:Lca9aRtw
ポチで売り出した『オリジン』って、どうすっか?
いい値段なんだよねぇ~400gで約1000円ってどうよ?
675 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 21:00:09 ID:0RiVkEMs
アーテミスについてなんだけど昔ウエット(缶)もあったはずなのに
いつの間にか無くなってた
総輸入元のHP見ても載ってない
アメリカの方では今でも販売してるみたいなんだけど何故日本では販
売を取りやめたのか事情を知ってる人います?
日本では「ウエットや缶詰はあれだけ水分があるのに腐らないのは保存料まみれだからです」とか
「ウエットや缶詰は中身が原材料の形をなしてない。それは原材料を知られては困るようなものを
使ってるから」との素晴しい認識があってプレミアムフードとしては認定されないから。 かな?
>>677 んなアホな…一部の保存料に敏感な人たちのそういう意見はあるだろうけど
メーカーやショップ側にそんな馬鹿らしい理由で販売中止にするとはとても思えない。
ちゃんと今でも缶フードを作っている他社メーカーだってあることだし。
単にアーテミスの缶フードが日本では人気なかったからじゃない?
中身が原材料の形を為してないのはドライも一緒だし
水分があるのに腐らないのは人間の缶詰を同じ原理だろうに
>>677みたいに考える人のっている? のかなあ。
自分は
>>677と同じ保存料まみれの認識があるなぁ。
うちの人間は保存料バリバリを食べても気にしないけど、
犬だけは化学物質に気をつけたい。いいものあげたい。
あとウェットは毎日歯磨きしてても虫歯になりやすそうで…
>>680 密封後の加熱工程で完全に殺菌されるから、
保存料は要らないって小学生でも知ってる。
>>679>>681 缶詰はたしかにそのとおりだが、モイストタイプの粒フードは違うだろ。
化粧品みたいな成分で水分をキープしてる。
さすがにあれは食べさせる気にはならん。
>>682 いわゆる「半生タイプ」ってヤツのことだよね。
オイラの認識では、それはウエットや缶詰には含まれてない。
つーか、プレミアムにそういうタイプがあることさえ知らなかった…
半生を食べさせる気にならないってのには同意。
今までは●がパサパサした感じだったのですが、アナジェンにしたら
何だかにゅるーんとした感じです。フードの食いつきも良いし
●の臭いも少ないのですが量は多い感じです。
これで普通ですか?
ンコの量が増えるのはイクナイだろ
良質のものは消化吸収が良いのでンコの量が少なくなる
でもンコの量を減らすフードを作るのは簡単。
どうせビタミンミネラル後付け添加だから
スカスカのフード作ればいい
ティンバーウルフもンコがすごく増えるらしいよね。
ンコが少ないのが良質フードだって宣伝してるなんちゃってプレミアムのメーカーあるけど、
うかつに信じない方がいいよ。
大便が少ないほうがいいなんて、
食物繊維が不要物とみられてた時代の古い常識じゃね?
あと、大便の構成要素として腸内細菌の死骸が占める割合も大きいから、
フードを切り替えた直後は腸内細菌のバランスが変わって、
便の量が変化しやすいということがいえるかも。
ンコが多くても問題は無いんですね。ありがとうございます。
しかし新たな問題が発生!
昨日はアナジェン見たこと無いくらいがっついて早食べしたのに、朝吐いてた。
しかも二匹とも・・・半々で与えたのがまずかったんでしょうか?
珍しいから食べ過ぎちゃったのかな?
しかも今朝からは、アナジェンだけ残している。合う合わないとかってことでしょうか?
涙やけを減らしたいのに無理かも・・・なんだかヘタレてきました。
今までのフードとの混合率を減らしてもう少し与えて様子をみますが・・・不安
ウンコが少ないのを望むならユーカヌバ。黒くてねっとりしたコロコロが出るよ。
鳥副産物を気にしないなら。
>687
リニュしてから増えるという人が続出だね。
元々フードの色は黒っぽかったのに、リニュ後は粒小さめ&茶色っぽくなったので、
穀物の割合が増えたのかも。
うちのワンはお腹の状態も変化無いので続けてる。
アナジェンはうちの犬たちも食いつきは良くない。
でも吐いたり、ンコの量や回数が増えるってことはない。
ティンバーオーシャンとWEはリニュしてから増えたけど、粒が固めになった気がして
やっぱり穀物の含有量が増えたのかね。
増えたと言っても軟便ということもなくトラブルもない。
ティンバーは目ヤニが出るようになった。
問い合わせでも同じこと言ってたけど、今は時期的に小パックの別フードをローテ中。
最近試したフード
モアソフト
・・・使用3日。肉系オヤツくらいに食いつく、普段皿に顔入れっぱなしにしない犬もがつがつ食べてた。
がっつきすぎて一匹は吐いた。便の状態が気になったが、色はフード色の薄茶だが普通の固さ。
BtoB
・・・使用2週間。油がユカヌバくらい浮いてる。粒の形状にばらつきはあるけど、2kの犬でも25kの犬でも
かりかり食べてた。
便は普通。体臭、便臭は宣伝通り軽減。毛の艶・涙は特筆なし。
プレミアムの定義とはいかに?
キロ、2000円以上くらいのフードか。
次スレ、立つなら1に書いてくれないとわからんべ。
個人的には1キロ1300円以上かな。
イノーバ食わねえ。ダメだこりゃ。
695 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 22:08:44 ID:zylOlJJ9
>>694 好みってあるんだね~。うちは、EVO、EVORM、白田並のスピードで食うよ。
696 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 23:05:53 ID:Lt7/eyOe
うちは、カナンをギャル曽根並のスピードで食うよ。
697 :
わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 23:38:29 ID:zylOlJJ9
EVOの成分表を見るとカルシウムの項目が無いんだけど
これってどういうことだろう?
仔犬のうちは、サプリかチ-ズ等で補う必要があるんでしょうか?
高たんぱく高カロリーのフードなので出来れば野菜や果物
以外は加えたくないのですが。
>>697 Natura Pet ProductsはWebでほとんどの栄養項目を公開してるぞ
ワイソングは小粒なのにフードボールを蹴るほど嫌がる。
イノーバ缶は顔を上げずに平らげてしまった。
700 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 16:33:44 ID:yOqUTsp6
700
701 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 16:34:49 ID:yOqUTsp6
701
>>673 >>684 >>689です。
ワイソンアナジェン・・・ホントに食いが悪い。良いフードの証拠?
ンコは一時的なものだったようで普通に戻ってきました。ありがとうございました。
一度カットしたら何だかホッペがきれいになっています。
まだまだ涙を減らしたいと言うか、サラサラ涙にしたいので低カロフードの線でいきます。
今までの「ナチュバラポテト&ベニソン」と「ウオルサムセレクトプロテインライト」に「アナジェン」を加えた
3種ローテでやってみます。
しかしうちはやっぱ少食・・・2.3キロのも3.4キロのも一日50g(160Kcal)位しか食べません。
だからいまだに3回食。
目の下とかが茶色くなるのはマセラチア酵母菌のせいだから
フードは関係ないんだけど・・・
フードで涙が出なくなるんだよ。
涙が出なければ涙やけも出来ない。
色が付いたのがとれるなんて誰も言ってないし。
涙やけが出来ちゃってる所は、某メーカーのローション+パウダーできれいに出来る。
少しでも安くフードを買いたいのに、
ロータスが安い店はアーテミス売ってなかったり、その逆だったりで困る…
>>704 補足横レスすると、出ないのではなく涙が管に流れて溢れにくくなる。
フードで良くなる程度なら、大したことない。
涙腺の穴の大きさだけは、先天的なもんだから、フードで広がることはないからね
生まれつき穴が小さいとか穴がもともと無いのは、どんな餌だろうが無駄
生まれつき涙管がない子もいるんだ・・・それは可愛そうだね。
穴が小さいだけなら、涙の量が減れば、多少は良くなるんじゃ?
ドライアイになっちゃうワン!
>>708 スマソスマッソ、涙腺は涙の分泌するところだた
そうじゃなくて涙の配水管は、 涙管 というんだ
>涙の量が減れば
涙の量が減れば、それこそ目の病気になっちまうだろ
目の汚れを洗い流すための涙は、減らしたらいかんでしょ
排水溝=涙管に流れて鼻にいく。
だから鼻も湿ってるんだよ
涙管が完全につまってると、鼻も乾いてしまう。
フードで対処できるのは
涙を減らす、じゃなくて、涙の量を正常に戻す、だと思うよ。
鼻涙管が詰まってると、鼻に流れずに目から外にでちゃうけど、
涙量過剰でなければ、涙やけも酷くはならない。
あと涙やけ防止パウダーは目を傷つける恐れもあるので、使用時には注意してね。
712 :
702:2008/06/03(火) 23:30:49 ID:xYDYn5t1
あと私が聞いた話では、涙の成分を正常なものにする必要があるみたいです。
それにはフードが大切というか・・・自分の身体って食べたもので出来てるっていうでしょ。
ドロドロ涙は鼻涙管を詰まらせやすい。サラサラ涙は細い鼻涙管も詰まらせにくい。
ということらしいです。人間の血液と同じ感じです。
だから、涙焼けのある子は
医者の診察を受け 1.涙の量が正常か?(逆さまつげなどはないかなど)
2・鼻涙管の詰まりが無いか? の2点を調べます。
これと同時進行でフードの改善やおやつの見直しを行うべきだと思います。
ちなみに詰まりやすい涙の子は目やにが出るとのことです。
良い涙は目やにを伴わないそうです。
以上今回、勉強した点ですがどうか同じ悩みの方は参考にしてください。
美しく清潔なお顔を目指してガンガリマス!
>>712 そのドロドロの物質は、たんぱく質や脂肪分などだとおもう
ところが犬はそれらの摂取は必要不可欠。
痛し痒しだとおもうよ。
植物系で涙でなくなっても、栄養不足に陥ったなあんてね
詰まるも何もウチのは獣医に診てもらったら鼻涙管の穴が無かったよ。
そういう犬もいるんだよ。
>>713 普通の犬用のフードならたんぱく質や脂肪分ゼロってこたぁないでしょ?
必要以上に脂肪分などが多い涙を流さないようにしたほうがイイということです。
誤解させるような変な文章でしたか?ごめんなさい。
>>715 言ってる事はわかるよ
でも、うちの小食ガリピーワンコには脂肪は大切。
涙目をとるか、栄養をとるか。
トイプードルなので、涙目気にして体調を壊すより、栄養とります。
顔バリして、拭けばいいし。
つまり固体によりけりってことでいいでやんすよね?
>>716 そりゃあもちろんです。
うちは病的に涙が多かったから検査しました。
細かい毛が眼球を刺激して涙が多い上に排水が詰まっていて、いつもほっぺたまで濡れてた。
ちなみに少食ですが体型は普通です。
>>714さんのとこみたくかわいそうだけど鼻涙管欠損という子もいるんですね。
そうそう、詰まった排水管は早めに掃除しないと汚れが固まって二度と通らなくなるそうです。
排水管w
719 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 22:34:25 ID:ENlVPuSa
シーズーを飼っていてビッグウッドの華を与えるようになってから涙でビジョビジョにならなくなったよ。
半生?ソフトタイプで涙やけに効いたものないでしょうか。
半生って水分含んでる分、添加物増やさないといけないからね。
涙やけの原因が添加物だとしたら、半生は難しいよね。
老犬なの?
老犬ざんす。鼻の辺りまで涙やけが酷くなっちゃって・・・もう気にする歳でもないんだろうけど、
やっぱり気になってね。食が細くて昔から苦労してきた仔なんで、本当にもう・・・。
汚れた毛を思いきって切ってしまうとかは?
涙やけクリン+パウダーでケアすると効果あるよ。ぐぐるとすぐ見つかる。
あと、シーポランMAX(サプリ)も効果あったから、フードにかけてあげるといいよ。
ただ、ハーブの匂いが気になるワンちゃんだと最初食べないから、少しづつ増やして、
10日位で適量にするのがいいみたい。
いつまでも若くいて欲しいよね。
チワワで毛があまりないので切ても駄目で;;
すぐその二つをググって買ってくる。ありがとう。>723
やっぱり若くいてほしいよ。まぁ他にもいろいろ病気はあるんだけど、口にする物で少しでも変わればね。
でもって、ずーっとここの住人な訳だがw
うちの涙やけ酷かったのもチワワだよ。
チワワじゃ毛切るのも難しいもんね。
うちは、まずクリン+パウダー使用して、わりとすぐ効果が出てきた。
それまで、色んな市販のローション使ったけど、全く効果なかったから、これには驚いたよ。
パウダーは、目に入ると角膜を傷つける事があるから、慎重につけてあげてね。
最初は1日2回朝晩ケアしてたけど、きれいになてからは、気になった時に使う程度。
それから、涙を減らしたくて、フードはワイソンのアナジェンにして、シーポランをトッピング。
以前の写真見ると、こんなに酷かったんだなーと思う。今はきれいだよ。
効果があるといいですね。
純血種は面倒だねぇ‥
シーポランは強烈な臭いだよね。
イカ刺しが何日間も放置されたような臭いだ。
フードに少量かけてやったら犬にとっても臭かったらしくて
慌ててフリースで隠してたよ。
何度か試してみたけど全然うけつけない。
イノーバエボを食べさせて2週間。
体臭が牛フン臭くなってるような???
エボ食べさせてる方気になりませんか?
体臭が抑えられてお勧めのフードがあったら
教えてください。
>>729 無理じゃないか?
シーポランとワイソンを強く押してるところを見ると
ここは帝○山ハウンド用のスレなんだねw
731 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 03:55:27 ID:3+dZMN3h
728です。
毛づやは良くなったようですが、どうしても臭いに耐えられず、
買い置きしてあったアーテミスに変えました。
これで匂いが戻ったら、やっぱりイノーバエボは合わなかった
ということですよね?
ワイソンも良いようですね。食べさせたことがなかったので、
一度購入してみます。
あげちゃいます。
ワイソンのアナジェン、ここでは評判いいようだけど、
うちのこ(チワワ)にはいまいちだった。
うんちの最後がゆるくなるし、カロリー低いわりに体重減らないし。
しかもしばらくしてなかった食糞まで始まったから、もう食べさせない。
涙やけはひどくならなかったから、そこだけはよかったんだけどね。
うちはワイソン合ってるからローテの1つだよ。
728ですが、工作員ではないですからw
アーテミスに変えてから1日ですが、体臭減ったかもしれない。
スムースダックスで、皮膚が弱いことと、体臭が気になるんですね。
涙は正常です。
獣医からコロコロフードを変えるのは良くないと言われましたが、
このスレではローテーションしてる人が多いですね。
私もリスクヘッジのためにローテーションしたいのですが、
この獣医さんの話は無視でいいのですかね?
>>735 獣医としてはいつも同じものを食べさせてる患畜の方が病気の判断しやすいから
同じゴハンをすすめるのもわかる
病気がちな犬やアレルギーなどがある犬はあまりフードを変えない方がその点では良いのかも
普段健康な犬はそんなに気にせずローテも良いかなと自分判断してる
色んな栄養取らせたいし リスクの点でもね
ローテ始めた頃は変える度に便が柔らかくなったりしたけど
今は急に変えてもフードが合わないとか以外はほとんど大丈夫になったよ
うち5匹いるんだけど、フード変えて不都合が起きた事は1回もないよ。
よく急に変えるとお腹こわすとか聞くけど、5匹とも全然平気。
助かるわ。
>>735の質問に便乗して。
うちは、今EVO、EVORM、アーテミスを1ヶ月(3kg)ごとにローテしてる。
これてサイクル短すぎるかな?2~3ヶ月同じフード続けた方がよい?
それから、EVOなんだけど、体はがっちりしてくるしかなり気に入ってる。
便が臭いのは確かだが、まぁ、我慢してる。
ただ、素人目に見てもたんぱく質が高く何歳ぐらいまであげ続けられるのだろう?
一応全年齢対応となってるけど、2歳くらいまでにしてアーテミスと他のフードで
ローテした方がよいのかしら?
ええ、EVOはんこが臭くなるのか・・・・
>>737 フードのローテするとお腹が丈夫になるのかな?
うちも最初はあせったことあったけど今は大丈夫になったよ。
>>738 老犬ほど、穀物多いフード摂取は太るらしいからタンパク質多い方が良いっていうのは聞く
肉肉しいフードね
便の匂いはワンコのリモナイトってオヤツで若干減るよ
まぁ、でも臭いのは便だけにしょうがない
ローテは3~4ヶ月間隔でやってる、大体3~4ヶ月使うとそのフードの良し悪しが見えてくる感じ
とは言っても何年か自分の愛犬を見ていればフードでの体の変化のサインも気付きやすくなってくるから
その時になったらまた試行錯誤してあげれば良いとオモ
大型犬ではちょっと見極めが難しい気がするけど小型犬は顕著です
>>739 肉肉フードはやっぱ匂いする
それでも肉肉フード使い出したらやめられないw
体の締まりと毛艶、目の輝きが違う
たまに生肉もあげてます
最近の家庭犬は昔のショードッグの食事に近づいてる
子供の頃セントバーナードのショードッグのお世話を遊び半分やらせてもらってたけど
ほんと現在の家庭犬は幸せだなーと思う
ただ運動が少ないとダメなのは人間と一緒
長文スマソ
735です。みなさんありがとう。
犬と相談しながら試していきたいと思います。
ん~…肉肉フードも利点があるのですね。
リモナイト忘れてました。
猫飼いの方で食べさせている人がいて、猫は犬より肉食で、
んこが臭いのですが、確かに効果がありました。
リモナイトも試してみる価値はありますね。ただ成分が気になるんだよな~。
ワイソン食べさせて2ケ月
●は普通の匂いだけど肛門汁が多くなって臭い臭い。
代理店の対応も悪くなかったからワイソンも使ってるけど、しっこの匂いが独特じゃないか?
なんつうか、芋の煮汁みたいな臭いなんだよな。
EVOやティンバーなどの肉肉はスムースコート系の犬にはいい。
コート艶々で腹の締まったガチムチになる。
でもEVOは軟らかくはないが、ねっとり臭いのがでる。
ティンバーは回収出たし原因わかるまで今後どうなることかわからないので様子見。
745 :
738:2008/06/10(火) 22:21:20 ID:+5g6IBHx
>>741 詳しい説明ありがとう!
もう一度整理すると、ローテーション間隔は3~4ヶ月。
成犬以降のフードはその時点で様子を見て判断。
ですね。
匂い対策にリモナイトってのがあるんですね。
これも試してみます。
大便の匂いは、仕方が無いと割り切ってたのですが
対策があるのなら試してみたいです。
生後3ヶ月のテリアで、EVOを1ヶ月、EVO RMを2週間ほど使用中です。
最初の数日は軟便の傾向がありましたが量を少なめにしたら
コロッとした物になりました。
がっちりといい筋肉がついて、いい感じです。
出来れば続けたいですね~。
肉肉フードって、ティンバーやEVOの他にオススメってある?
ティンバーが回収騒ぎおこしてるし、前から少し高いなーと思っていたから
しばらくローテから外したいので、ティンバーに代わるものを探しているところ
できればEVOぐらいお手頃価格だと嬉しいんだけど…
このスレ、上から読んだけど、ヤラーは全然出ないね。
誰かあげてる人いない?
>>748 アニモンダ同じく、穀物系フードだからじゃない?
ドイツ辺りではこれに缶詰や生肉を足してるみたいね。
ドクターズダイエットをあげてる方はいませんか?
今日からあげようと思ってるのですが、ここには全然書いてないって事はあまり良くないのかな?
うち、ここでは悪評の吉岡とヤラーのベジタリアンを3:7くらいで混ぜてあ
げてるよ。
この組み合わせのウンコがニュルニュル出る感じで、色的にも良かったので。
ただ、ヤラーのベジタリアンって匂いがほとんどしないから、食べない犬は食
べないかも。
既出だけど、吉岡だけあげると下痢とは言わんけど軟便気味。
前の飼い主から引き継いだサイエンスダイエットは、ウンコがボロボロ・パサ
パサのそぼろ状態。
ユカヌバは、こいつ痔になるんじゃないかってほどキバって出してた。
>>750 原料みたけどヒルズと大差ないコーングルテン三流フード
所詮、製造は薬品会社だからな
いまだに原料欄見ただけで・・・w
>>753 はあ?他にどこ見るんだよ?馬鹿か?
栄養素%だけみたって、つじつま合わせなだけだが?
たんぱく質ってだけの記載だろ
それが動物由来でも植物由来でも、同じたんぱく質なわけだが、その内容が重要なんだろ
それには原料見る以外、何があるんだ?
動物由来・植物由来では、同じたんぱく質でも、違いがあるくらい知ってるよな?
涙やけに買ったアボでげりっぴーorz
>>750 ドクターズダイエットの原材料見てみましたけど、
「トウモロコシ、小麦粉、フィッシュミール、コーングルテンミール、おから、、、、」
てありますよね?
確か、コールグルテンって、トウモロコシの絞り粕だったような・・・
犬には、トウモロコシは分解吸収しにくいようで、胃酸過多になりやすいとか。
まぁ、使用している原材料の品質にもよるのかもしれませんが、トウモロコシ・
コーングルテンだけでなく、小麦・豆類などの穀物系中心のドッグフードは、
最近は敬遠する人が多くなってるっぽいです。
特にこのスレでは ^^
ドライフードでは、アーテミスとかのアンチ穀物系フードが流行(?)かと。
>>753 煽りとかで言ってるんじゃなくて、あなただったら原材料以外のどこを見て
これだって思うんですか?
消費者は表示を信じるしかないので私も原料や栄養素見るしかないような
他に方法あるなら教えてほしい
アンチ穀物系の人は、小麦・豆類に限ってるのかな?
玄米とか、お米系についてはどうなんだろう。
ナチュラルハーベストとかって玄米使われてるよね。
お米は何となく体に良さそうな気がするんだけど…特に和犬には合ってるよね?
>>756 アンチ穀類というより、タンパク源を穀類で代用しているのを敬遠している。
穀類は糖分・ビタミン源としての材料としてなら、主原料にならない程度の適量は必要だとおもう。
だがグルテンとなれば記載上位3位までの主原料にされてるのがほとんどで、タンパク源として入っており、原材料に閉める%が高いジャンク部類と思う。
穀類グルテンにおけるタンパク質は、50%がグルタミンで、必須アミノ酸じゃないからね
またトウモロコシ(コーン)・小麦・米は大量生産で農薬・遺伝子組み換え作物という問題がある。
バイオ燃料で高騰し、全体的に使われる質も低下しているのも予想される。
せめて玄米・大麦や、雑穀類(ひえ・粟)など、ビタミンの豊富な穀類使用の方が、好ましいと個人は考える。
>>758 アンチではないですよ
私は上の人のように難しいことはわかりませんが
犬の調子を見てたまたま肉系フードが一番良かったので使ってます
同じ犬種を飼っている近所の人のとこは穀物系使ってるけど
毛艶だけでも違いがハッキリわかったので
体格も差が出ますよ、その人には何を使ってるのかと聞かれたので
教えてあげ現在切り替え中とのこと
もし穀類系で良いと思うものがあれば使うかもしれませんが
今のとこそれはない感じです
ただ、オヤツなどで玄米や雑穀類を使ったビスケットを少量与えたりもします
> バイオ燃料で高騰し、全体的に使われる質も低下しているのも予想される。
凄い読みですね ^^
ただ、前述のドクターズダイエットって製品の説明には、主原料がオーガニックだとか、
何とかの基準に適合しているとかの記述もありませんし、原材料を見渡してみても、
個人的には試してみようという気にはなれませんでした。
「厳選された良質素材を用いて、国内で製造しています」ほど臭い説明はありませんし、
何より「動物病院向け」というのが、限りなく臭い。
お金の臭いがします。
762 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 13:09:30 ID:L8uHIBJK
ナチュラルハーベスト、全く食べてくれなくて
病院に行って相談した時に、勧められるがまま
ロイカナウォルサムを購入しました
出してすぐに、残さず食べてくれるようになって
食べない悩みは解消されたけど、このフードはどうなんだろ?
匂いが強くて食欲そそりそう。しっこ臭も強くなった。
犬の好みってそれぞれなんだねー。
うち、ナチュハー喜んで食べる。
ローテの1つ。
食べないのは、ナチュバラ。全然ダメ。
アボも食べない。
764 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 16:30:30 ID:CY10vZeQ
食事のことで獣医に相談するくらいなら、
すすめられたフードを信用してあげればいいのに。
765 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 19:58:42 ID:bakyaFd+
獣医師はすべてヤブと言うスレはここですか
766 :
762:2008/06/12(木) 20:16:25 ID:L8uHIBJK
>>764さん
そうですよね。
とても親切なよい先生ですので、信頼しています。
ただ、ロイカナ自体や獣医が薦める○○みたいなフードの
評判があまりよいものではなさそうなので
なにか情報があればと質問してみました。
でも、わんこの反応が答えかな。続けてあげてみます。
ありがとう。
>>762 獣医師は基本的に、学会へ臨床試験結果を提出したメーカから選びます。
うーんと考え込むようなメーカは、データすら出していないってこと。
データさえ無いフードを頼りにするより無難と思いますが。
とは日大卒獣医さんのお言葉。
768 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 22:04:40 ID:L8uHIBJK
>>767さん
医師もデータを元に選んでいるんですね。
安心しました。
フードについて調べるほど、否定的な内容が目について
迷路にはまり、自分が選んだフード全てが
?の対象になってしまっていました。
ありがとう。
769 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 22:15:54 ID:/8GLM3Cd
↑はあぁ?
相手にすると疲れるからほっとけw
いや、それはツッコんであげた方が・・・。
ロイヤルカナンを適当なフードとは言いませんが、リベート目的で
3流のドッグフードをさも良さそうに推奨する医者やブリーダーは
確実に存在しますから。
他人の犬より金、金、金。
臨床栄養学から研究して作り出したフードってことだよね。
薬品やトクホなど人間の臨床試験と同じ基準でと考えてる人がいるけど違う。
家畜栄養学まじめに突っ込んでやってる人とか先生は
コーンや大豆の穀物否定は多い。
開業して営業さんがわんさかやってきて置いていくフードは
それらがメインという矛盾があっても他メーカーより給餌試験で
エビデンスあります!って言ってるから置いて販売している。
結局は合う合わない、飼い主が決めることってことなんすね。
773 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 02:11:33 ID:knaSY15p
>>769-772さん
なんだか、私の初心者丸出しな書き込みで
お気を悪くされてたら謝ります。すみません。
初めて犬を飼ったので、まだまだ勉強不足で。
色々、参考になりました。
ありがとう。
774 :
???:2008/06/13(金) 18:22:36 ID:8H2qhjN4
好きな順に・・・
ネイチャーズ・バラエティ
bosch
now!
・
・
・
ナチュバラ
アズミラ
・
・
・
ニュートロ
ロータス
森乳
>>750 遅レスですが…
うちは少し前まであげてたよー。手作りフードで犬が太っちゃったから…。
市販のダイエットフードよりも遥かに低カロリーだから、
沢山食べさせてあげれてそれだけは良かった。うちはアレルギーもないし、問題もなかったよ。
んこは朝晩散歩で3回づつしてたがorz
今は痩せたからロータスにしたら、また太ったorz 同じカロリーあげてるのに…
このスレに載せるには原料が微妙なフードだが、ダイエット目的なら短期間集中で試すのもありだと思うよー。
もうすぐ鰤さんから子犬を迎えるんですが、
パピーフードとして評価が高いメーカーってありますか?
そこの鰤さんはとてもいい方なんですが、与えているフードがユカヌバなんですよね。
できれば避けたかったんですが、たくさんワンコがいるから食費的に仕方ないんでしょうね…。
もちろんすぐに切り替えるわけじゃなく、子犬の様子を見つつ徐々に、と考えているんですが。
それにパピーに力を入れている会社なら信用もできそうな気がします。
まるで毒物扱いだなwユーカヌバw
>>776 例えばあなたはユーカヌバの何が嫌なの?
それによって導かれる選択肢も変わってくると思うんだけど。
2ちゃん来たらなんかユーカヌバの評判悪いからという理由だったら
同じように過去ログから評判のいいの、探せばいいんじゃない?
逝かぬ場ねw
ヒルズよりはマシ
>>776 最初はニュートロやアーテミスあたりが無難かと思ってます。
EU系やオーガニック系と動物タンパクがメインのフードなどは
ステージ分けされていないものや、栄養学的に肉だったり副菜をトッピングするのが前提のものも
中にはあるので、給餌回数も多く成長期でとにかく食べて欲しい時期には与え方や量に迷ったりなど
面倒なこともあります。
781 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 01:39:52 ID:kOFRXlYc
アーテミス、EVOあたりが好評のようですね。
ちなみに、ここで言うアーテミスってどのタイプを指してるのでしょう?
オーソドックスな年齢別のタイプか、それとも穀物不使用タイプでしょうか?
子犬のEVOは勧めないな。
もし小型犬なら必要以上にでかくなる可能性があるよ。
783 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 01:55:18 ID:i9Z64OMR
鰤でユカ食べてるんなら、パピーの間だけでも
ユカ食べさせとけばいいじゃん。
犬種にもよるけど、小型犬なら5ヶ月齢になったら
お好きなアダルトで十分。
784 :
782:2008/06/14(土) 02:09:28 ID:lqdcIcFA
追記!
>>783がユカって言ってたけど、それならニュートロのほうがオススメだ。
パピーのときに来てもらった犬の家庭教師(というより人間に犬のしつけ方教えてくれる人)が言ってたけど、床ヌバと差異エンスは油があんまりよくないらしい。
アメリカで指導の勉強してた人なんだけど、現地での話。
うちもそのときまではユカで、じゃあ何がいいですかって聞いたら
ホリスティックレセピーとニュートロ勧めてくれた。
質もそこそこだし子犬にとってのバランスもいいらしいよ。
ただ鰤から来て暫くはフード変えないほうがいいと思う。
環境もフードも変わったらやばし。
アーテミスはステージ別に比較的細かく種類がある。
ビートパルプや米、麦、雑穀などもステージ別に含有量の比率も違うようなので「年齢別」のほうでしょうか。
サイエンスやユカヌバなどから切り替えるとして、入手しやすさや金額的にとっつきやすいいのではないかと思います。
ローテやミキシングも含め、ビルジャックやレセピーを使ってるブリーダーも私の知ってる中では多いです。
それぞれリコールや原材料の問題などで過去に多々あったようですが、どこのフードも突き詰めるときりがないですね。
イノーバはオールステージ型の高動物タンパク質フードで、RFというライトウェイトもあり。
あとは、犬種やそれぞれ飼い主か犬都合で生活状況と嗜好性や体質などで変わるので、与えてみるしかない。
>イノーバはオールステージ型の高動物タンパク質フードで、RFというライトウェイトもあり。
それはEVOのほうね。
EVOじゃないイノーバは年齢別になってるよ。
あと、アーテミスはビートパルプ不使用だったと思うけど
最近は使われるようになったの?
鰤があげてたからユカをあげてたけど
迎えて2ヶ月位で仔犬の方から食べるのを拒否したよ
仔犬の意思を尊重してそれからフードを変更したな
>>786 そうEVOのほうです。
>>781さんにアンカ忘れてしまいました。
ビートパルプはパワーフォーミュラです。
たとえビートパルプは不使用でも、何かしらの食物繊維が加えられているでしょう。
>>758 うちは和犬で、シニア期に入ってきたというのもあって
米+魚のフードに切り替えてます。
そろそろローテーションでほかのフードも混ぜようかと思ってるけど
森永乳業のだとジャガイモなんですよね・・・
米からじゃがいもに替えて大丈夫かなという懸念はある。(しかも高いしw)
まあ完全切り替えじゃなくて半分ずつにしようかなとは思ってますけど。
今までサイエンス一筋で、あまり健康に気を配られてなかった奴なので
なるべく良いエサをあげたい。
フード切り替えてフィッシュオイルカプセルも与えるようにしたら
見違えるようにモコモコになってびっくりされてます。
太ったというより、今までが痩せすぎだったんだと思う。
胃腸に毛玉がたまっていた時期なんか、真冬なのにあばらが浮いてたし。
>>759 言わんとすることはわかりますが、同じ米なら玄米のほうが
農薬が残留しやすくなる可能性は高いのでは?
玄米のほうが安全というのはちょっと疑問ですね。玄米こそ有機栽培など
気を使って選ばなきゃいけないのに・・・
>>788 パワーフォーミュラーはチェックしてなかったなー。
教えてくれてありがとう。
アーテミスよ お前もか… って心境ですorz
遅くなりましたが
>>776です。説明してくれた人たちありがとう。
ユカの名前出さないほうがよかったですかね(笑)
3年位前に飼っていた犬にはユカを与えていたんですが
涙やけやカイカイがひどくて、当時のドッグフードスレで尋ねてみたら
ユカを与えていることを非常に馬鹿に…いや、厳しく指導して頂いたものですから
以来、ユカに対してトラウマを覚えているのは否めません。
あと友人がナチュラルハーベストのパピーフードをセット購入して(健康応援団とかいうの)
みるみる毛並みも美しいわんこに成長させたのを見て、改めて食の大切さを実感したものですから。
みなさんの説明をまとめてみると
・ニュートロ、アーテミス、ホリスティックレセピーあたりが無難でおすすめ
・EU系やオーガニック系と動物タンパクがメインのフードはステージ分けされてなかったりするので避けたほうがよい
・EVOは必要以上に大きくなる可能性がある
・ユカとサイエンスは脂があまりよくない
以上のことを頭に置きながら、もちろん即切り替えせずに子犬の様子を見ながら
フードを選んでいこうと思います。本当に勉強になりました。ありがとう!
>>790 うちも、このスレと他のスレ見るまで、ずっとサイエンスだったよ。(-_-;)
6歳までサイエンス一筋。
近くにあるイトーヨーカドーのペット用品売り場にはプレミアムフードの棚があるんだけど
一番場所をとってるのが、サイエンス。
後は、アイムス・ユカヌバ・ファーストチョイスしか置いてないから、このスレにある餌の名前
見ても、「なんじゃそれ?」って感じだった。
本屋に置いてある犬の躾の本を見ても、餌の参考写真には必ずといっていいほどサイエンス
の写真が使われてるしね。
795 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 21:50:19 ID:6Wix0a5g
サイエンスを愛犬にあげる人の気持ちがわかりません。
イトーヨーカドー(笑)
>>793 じゃあナチュラルハーベストを素直に選択しないのはなぜですか?
>>797 ナチュラルハーベストも、もちろん選択肢のひとつですよ
>> 795
でも実際、毎日サイエンス食ってる犬は、ムチャクチャ多いと思う。
ビタワンとか愛犬元気をあげてた人が、「もうちょっと良いエサを
あげよう」と考えて、手にするのは、多分、サイエンス・・・。
サイエンスぐらいの価格の日本の良フードがないからねぇ。
愛犬元気<<<<<<<<<<<サイエンス<<<<<プレミアム
だと思うし。
ちゃんとした国産フードは安いか高いかで普通がない…。
そして欧米より基準も低くて品質ワロシ。
ペットラインのメディコート使ってる。うちはアレルゲンカット。
国産でそこそこお手ごろ価格なので頑張って欲しい。
>>671 遅レスすみません。13歳ゴル男です。
5頭とはこれまた賑やかで楽しそうでうらやましいなー。
ゴル男は14歳の中型犬と同じご飯を、一週間で2匹あわせて3キロ。
金額的にはプレミアム時代だと、今の10倍くらいかな?
671サン家が小型5で1ヶ月12キロ… あれ…? お、おなじ???
まぁカリカリ以外に、おやつで米とかパンとか魚とか食べてます。
癌は遺伝もありますし、一概に添加物だけが原因とも言えませんが、
いずれにせよフードが原因で病気にはなってほしくないですよね。
プレミアム生活から一転、愛犬元気生活になり数年経ちますが、
今は病気知らずのトラブルなしでも、先のことはわかりません。
年齢的なこともあるかもしれませんが、プレミアム時代のほうが毛艶はよかったです。
次からはスレタイに「セレブ」とか入れないでくれ、恥ずかしい。
>>794 どの地域にお住まいなのかわかりませんが、オリンピック系列のPetiaが、意外と
ここで上がる”プレミアムフード”をおいてあります。種類は限られてますけどね。
ちなみに、場所は東京の大田区、雪谷大塚店。勤務先の近くなのでよく利用。
>>801 それ、東京だけど、御徒町の多慶屋のペット用品売り場にあって、
試供品をもらった。結構食べてくれたからローテの1アイテムに検討中。
魚と玄米主体なんだよね。
>>804 丁寧なレス、ありがとうございます。
おかげさまで、今は主にネットショップで購入しています。
でも、川崎大師近くなので、大田区はムチャ近いんですよね ^^
一度、調べて寄ってみます。
>>805 うちは逆に川崎に近い大田区民です。
イトーヨーカドーは港町かな?あそこは品数少ないのに高い。
蒲田西口のキシフォートが品数多くておすすめ。
HPもあるけど、オンラインショッピングでは品数少なく掲載されているので直接
いったほうがいいです。
このスレで出てるニュートロやレセピーにワイソンやEVOなども置いてあるし、
サンプルもあるので試せる。
グッズもセールの時はめちゃくちゃ安い。
犬と一緒に買い物して、店内のカフェでご飯食べたりお茶できるよ。(狭いけど)
807 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 22:25:12 ID:iAT7nRow
9歳のチワワ飼いです。
今までロイヤルカナンの準処方食を獣医の勧めで与えてましたが、
別スレでもここでもあまり評判良くないようで、
比較的名前が良く出てくる「アーテミス」や「EVO」に
切り替えた方がいいのかなと思っています。
元々あまり健康な犬じゃないので、少しでも良いフードをと思って。
ただ獣医が、輸入製品はどうしても輸送に時間が掛かり
その間の品質管理等で問題がある事があるので、
お勧めしませんと言います。
今のままロイヤルカナン準処方食で続けるべきか、
評判の良いアーテミス等に変えるべきか迷っています。
と言うのは、獣医はユーカヌバ、サイエンス、ロイカナとのつながりが深いから
勧めているという書き込みもあったので、どれを信じてよいのか分かりません。
アドバイスをお願いします。
もしロイカナの準処方食でも問題ないのであれば、年齢的に
今の「セレクトスキンケア」から、そろそろ「エイジングケア」に変えようと思います。
でもロイカナが成分的に何かアーテミスなどより劣るようであれば、
アーテミスの「スモールブリードシニア」にしようかと思っています。
>>807 ロイヤルカナンの準処方食も輸入製品でしょ。
言っている事が矛盾しているね。
>>808 レスありがとうございます。
そうですよね。販売元が共立ってだけで…。
販売元が日本でないから獣医は多製品を勧めないんでしょうかね。
今のところ特に問題はないんですが、少しでも体に良い物をを思ってます。
今色々なスレを見てきましたが、とりあえずアーテミス辺りが無難でしょうか。
「快適いぬ生活」って所で試しに買ってみようかと思ってます。
ロータスと言うのも良さそうですが、売ってる所が分からなくて。
あと、自然食も試してみましたが、栄養素が足りなさそうなのと、
沢山あげても短期間で痩せてしまったので、
やはりドライフードにしたいと思ってます。
うちはロータスあげてるけど、チワワ9歳には少し粒が大きいかも…
大体女の人の小指の第二間接部分って感じです。
直径9mm高さ7mmの円柱?
食いつき毛艶体調最高ですが、
>>809のわんちゃんにはアーテミスのほうが無難かも。
>>810 具体的にありがとうございます。
確かにその大きさだと、うちの犬には大きいようです^^;
体重が1.3くらいなので・・・
とりあえずアーテミスのシニア用を2袋買ってみます。
>>809 しかもベッツプラン(ですよね?)はフランス産だから航路を考えれば
アメリカ産よりも輸送条件は悪いと思いますよ。
自分のとこからフードを買わせるために言っているのか、それとも
単に知識がないだけなのか。どちらにしてもまあ、なんていうか・・
リニューアルしたアーテミスはまだ使ったことがないのでアレですが
健康状態に問題がなければ無難なところでしょう。あとピナクルとか。
ロータスは(いい意味で)軟便傾向になるみたいですね。
>>812 重ね重ねありがとうございます。
ベッツプランの前は、5年くらいずっとピナクルでした。
でも獣医師が、これは良くないって。聞いた事ないからって。
それでほぼ強引にベッツプランに変えられました。
変えても特に問題は無かったのですが、
少しフードについて自分でも考えなくてはと思いまして。
もし合わないようでしたらまた考えればいいですし、
アーテミス、試してみますね。レス、本当にありがとうございました。
>>806 > イトーヨーカドーは港町かな?あそこは品数少ないのに高い。
そうです、港町店 ^^
隣にヤマダ電機があるトコ。
一時期、このスレに出ているエサも置いていたのを見たんですが、
需要がなかったせいか、一瞬で店頭から消え去りました。
> このスレで出てるニュートロやレセピーにワイソンやEVOなども置いてあるし、
> サンプルもあるので試せる。
それは助かります。
蒲田は大師橋を渡って自転車でも行ける距離なので、今のエサがきれ
そうになったら行ってきます。
>>806 いい情報聞いた。ありがとう。
東急池上線で直ぐいけそうなので、帰宅の際に寄ってみよう。
ところで、そこ、アーテミスはおいてありますか?
>>806 キシフォート品数多いんだね、行ってみよう。
教えてくれてありがとう。
>>813 複数の獣医さんにフードのことを相談しましたけど、
未病の患畜のためのフードに関しては、
指導できるほどの知識はなさそうでしたよ。
ショップ情報に便乗なんだけど、このスレ住人たちは
どこのネット通販サイトを利用してる?
ちなみに自分はゆーほ。ローテしてるブランドを大体網羅してるし
無料でもらえるおまけを、自分でセレクトできるところが気に入ってるw
不満なのは、トッピング系というか補助食品の取り扱いが少ないところ。
グリーンドッグ並に品揃えがあると最高なんだけどなあ
807です。レスくださった方々、ありがとうございます。
今日早速アーテミスのシニアを買いました。
今までのフードは準処方食と言う名前で安心感があったのですが、
結構保存料とか入ってるんですね。塩まで…
アーテミスは成分全てが記載されていて安心です。
特に病気はしていないのですが、少し抵抗力や免疫力が弱く
怪我の治りなどが悪い体質で、セレクトスキンケアを続けても
特に何も変わらなかったのですが、
年齢的に少しでも体に良い成分のものをあげたいと思いました。
皆さん、情報ありがとうございました。
別の病院で、ドライフードは犬に愛情が伝わらない、
人間と同じで、自然食の方が「手作りの愛情」が犬に伝わるなどと言われ、
その後その獣医師の勧めで「マンマリゾ」を与えていたのですが、
食いつきや量的な喜びようは確かに全然違ったのですが、
水分が7割近くで、かさが多く、小型犬には沢山あげると
すぐにお腹を壊して困っていました。
それに歯が丈夫なうちはなるべく歯を使わせたいと思いまして。
アーテミス、届くのが楽しみです!
ずっとシュプレモをあげてたんですけど、
急に酷いアレルギーがでてしまって、
フードを変えました。
ブラックウッド5000を一週間、
今は森乳のフィッシュ.ポテトをメインのフードをあげてます。
アレルギーが出始めて一ヶ月、
パッと見はもう全然綺麗に治ったっぽいけど
よく見ると目の回りを掻いて傷があるのと
少し手足を舐めます。
これはまだフードを変えたほうがいいでしょうか?
しばらく様子を見るべきでしょうか?
フード元に戻したらまたアレルギーも出てしまうんじゃないかな。
822 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 17:43:59 ID:/Gmp93ZJ
それは本当にアレルギーなのかな?
最近、気温と湿度の上昇で湿疹やらカイカイがでてる子多いですよ。
病院によってはアレルギーと言って済ます獣医もいる。
食物以外で草や繊維などでなるし。
食物が原因だとしたら、やたらめったら変えないで、成分表とにらめっこ。
今まで食べてた物に入ってる成分と、変えたフードに入ってる成分がダブルものがないか…
ダブってたら今度は全く異なる成分でできたフードを見つける。
一番簡単なのはアレルゲン検査かな。100%ではないけど、かなり役に立ちますよ。
>>820 先日うちもカイカイで病院行ってきたよノシ 毎年この時期だけカイカイorz
うちは食べものじゃなくて、季節的な花粉とかのアレルギーかもと診断された。
でもアレルゲン検査は精度低いと言われました。
色々な機関があるけど、中には牛の血清を犬として送っても問題なしと言ってくるとこもあるらしいw
精度いいところに出すと与えられるご飯がなくなるくらい陽性陽性になったり…
それなら、一年に1週間薬を与える、もしくはフード変えて落ち着いたなら
それで様子をみたほうがいいみたい。
わんこが寝られないくらい痒がるなら、病院へ!
傷から二次感染起こるとそっちのほうが怖いから。
アレルギーの話はスレも荒れる源
なんで?アレルギー専用スレがあるわけじゃないんだからいいじゃない。
第一>>824の一言以外は和やかにアドバイスしてるんだし。
プレミアムフード絡みなんだから、勝手に断言すんなよ。
>>825 おまいさんのそのレスが既に荒れているのが分かるかい?
荒れてるってほどじゃないだろ
変な誘導しないでね
>>801 ペットライン(笑)
もっかいプレミアム勉強しなおせや
>>829 嘲笑する前に、なぜそれが駄目なのかソースくらい示してやれよ馬鹿。
ほんとそうだね・・・愛犬家同士なわけだし
なんで見下すのかわかんないな。
犬に影響する事なのに 我が家の子以外に興味ないんですかね
プレミアムとそれ以外の境目なんて有って無いようなもの。
業界でも明確に基準が設けられているわけでもなく
個人同士でも感覚がだいぶ違う。
ロータス 8月から1kg2310円だって・・・
高すぎるよ~石油高騰とかで値上げはわかるけど・・・
いいフードだけど・・・他にチェンジせざるをえない(泣)
約3kg(一か月分)の値段が2千円以上だったらプレミアム、
3千円以上こえたらセレブ向きだと自分は考えるな…
主に通販サイトで購入するんだけど大概5千円以上で送料0になるから、
2500円ぐらいだったら2袋も買える。けど3千円前後だったら1袋しか買えないから、なんだけどw
でも4千円以下なら缶フードやおもちゃが買えるからまだいいんだけど、
これが5千円前後になるとフード1袋しか買うのがやっと。
このへんクラスのブランドを毎月買える人は本当に超セレブだと思うw
>>830 本スレでも、今まで一回もソースとか理論的な根拠が提示されたことはないけどねw
ロータス値上げ?! しかもそんなに???
がっくりorz うちの子が大好きなフードだったのに。
10kg超えの食欲には厳しいお値段だわ……。
>>837 先月あたりからなので、1ヶ月ほどですがパピー&ジュニア使ってます。
日本語サイトには「あらゆる種類の子犬用」と書かれていたのですが
パッケージの英語表記ではミディアムブリードパピー向けになっていて
粒がかなり大きいです。(小型犬なので割って与えてます)
あと、日本語で「乾燥ビート」って表記になってるのはビートパルプでした。
食の細いウチの犬ですが、食い付きはすごくよかったので、
このままアダルトに移行しようと思っていたけれど
ビートパルプが引っかかって、どうしようか迷ってます。
肉率の高さや低炭水化物設計なのは気に入ってるのですが…
>>839 何でわざわざ微妙なサイト貼るの?
>>837もお前だよね?
普通にアカナの総輸入元張ればいいじゃん。
バカなの?死ぬの?
>>840 すみません。ググってパッと出てきた所を貼ってしまいました。
>840
言いたい事はわかるけど「お前」だの「バカ」だのは余計なんじゃ?
何かここ、同じ人か知らないけど、上から目線の嫌な人がいるね。
2chだから仕方ないけどさ。
843 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 18:06:22 ID:kqroWrs3
恐らく日常生活において虐げられている鬱憤を晴らしているんじゃないか。
>>843 2ちゃんでやたら煽ったり毒づいたりしてる人って大抵そうだよね。
板によってはそういう所もあるかも知れないけど、
犬猫板の、しかもフードを語り合うスレで一人すさんでいるって言うか…。
それにしてもロータス値上げはいたいな~
うちも836と同様、一ヶ月に10kg超だから家計直撃。
だけどうちの犬達が好きだし合ってるから変えられないんだよね。
他のフードも値上がりするのだろうか。
>>839 ビートパルプを使ってなくったって糖分(炭水化物)は
基本的にどのフードにも含まれてるものです。
結局は自分のところで扱ってるフードに有利な話を書いてるだけとしか思えません
>>839 そこに書いてある事は話半分と考えたほうがいいですよ。
正確にいうと半分と言うより50分の一くらいかな。
>>845 このスレで書き込むってことは、それなりにペットのことは考えてあげてる人だと
思うんですけどね・・・。
他のドッグフードスレで見ましたが、YARRAHも値上げです。
確認したところ、原材料の高騰で、どの種類のエサも10~20%で値上がり。
8月あたりから新価格に移行するようです。
ちょっと、書き方が変でしたが、
「どの種類のエサも」ってのは、YARRAHのってことです。
まぁ、このスレではYARRAHはあんまり出てこないので、特にあれかと思いますが ^^
850 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 02:48:16 ID:q3CCKXaA
シュプレモはうちもアレルギーぽい症状が出た。
口の周りと、肛門がただれてきちゃったの。
食べ物が入るところと出るところだから、
アレルギーかどうかは分からないけどフードは関係していると思い
やめたら治った。
ロイヤルカナン、TLCもあげたことあるけど、
可もなく不可もなくといったかんじ。
今はEVOをあげている。
毛もつやつやで良い感じ。
ウンチも基本固めで大丈夫だけれど、2頭のうちの1頭が
たまに下痢っぽくなることがあって変えようか、
他のも試してみようかと悩む。
>>850 肉系フードが好まれるこのスレではちょっと違うかもしれませんが、
わんちゃんによっては肉系で太りすぎたり、うんち硬柔あるみたいです。
勿論穀物系でそうなる子もいる。
うちは肉が多すぎるとダメっぽくて、合ってるのがロータスなのですが値上がり(涙)。
YARRAHも高いし…。どこへ行ったらいいのだろうかorz
852 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 08:30:28 ID:vM8x4BRu
このスレにはあまり出てこないがナナがいいって友人の友人が言ってたそうだ。
うんうん、「○○が良い」って話はどのフードにもありますから。
アイムスか…。あの匂いは耐えられなかった…部屋中充満してたなぁ。
856 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 08:55:13 ID:vM8x4BRu
人のレスに批判してる奴はスルーしてナナに替えた人は
とにかく便量の少なさと食いつきを評価してるみたい。
うちはエボなんだが時々の軟便が悩みの種。
こちらのスレではロータス、評判よいみたいですね。
ウチはパピーの頃からナチュハーをあげてるのですが、
成犬用フードへの切り替えで、いろいろ試してみましたが、
いわゆるドライフードの匂いの方が食い付きよくて、ロータスは食べ渋りました。
人間の嗅覚的にもロータスの方がおいしそうなんだけどなぁ。
↑パッケージも可愛らしくて置いておくにも都合がよいし
丸々余ってるので、ここの方にお譲りしたいくらいです。
ちなみに、ナチュバラもいまいちで、結局ナチュハーラインで継続です。
長文で失礼しました。
食いつきが良いのはそれこそ糖分とか多いって話になる鴨試練
ナナは一時期マンセー&関係者レスが多すぎたからね。
私もサンプルだけ申し込んだけど、可もなく不可もないようなフードだったし、
その割にプレミアばりの値段だから、購入はしなかった。
フードは厚い10円玉のような形で、とにかく硬く、割れない!
ワンコも食べ辛そうだった。
>>839 そのリンク先は皆が言うようにあまり参考にならないんだよね?
途中
> 食後すぐに水を飲ませることは、消化不良や水溶性のビタミンを
> 早く排出させてしまい、又、胃拡張、胃捻転の原因ともなります。
ってあるんだけど、うちの犬は食後に必ず水を飲む癖があるんだよね…
色々フードを変えてきたけどどんなフードでも必ず同じように飲む。
塩分ってフードで摂っても体内に吸収されるまでにタイムラグがあるから、
フードの塩分ですぐ喉が渇いて水を飲んでいるわけじゃないと思うんだけど。
862 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 13:52:57 ID:k+AnnVve
ドライフードはほとんどが利便性の為、水分10%の以下になっている。
食後に水を飲まないままでは胃液など体内の水分でフードがふやけて
くるのでは?その方が胃に負担がある様な気がします。
家はドライフードでも噛まずに鵜呑み喰いで乾いたフードは喉にひっかかる
ようだし成犬だけどフードに極々ぬるいお湯にひたしてふやかさずに
そのままあげてます。
863 :
861:2008/06/22(日) 14:01:17 ID:Kzqhmj6o
>>862 ありがとう。別に食後すぐに水を飲んでも問題ないんですね。
与えてるのはアーテミスで、成分に塩は書いていないので
成分的には大丈夫だとは思ったんだけど、
リンク先のサイトを見ると、フードの事より、
犬の飲水タイミングについて心配になってしまって…。安心しました。
>>860 最近本国のソリゴとソリゴジャパンは関係なくなって、SGJ独自の製造販売になったんだよね?
あと脱税事件とかもあったしなんか嫌になってやめちゃったよ。好きなフードだったんだけどなぁ…
ソリゴいいじゃん
低カロリーだし、アレルギー向きだし、ウンコ臭くなくなるし
>>854 なんちゃってプレミアム扱いされちゃうメーカーの言ってることだからねえ…
個人的には糖分以外の理由でビートパルプは避けたいな
先日アーテミスを紹介していただいた者です。
早速その後アーテミスを購入し、数日掛けてようやくフード完全切り替え完了しました。
感想は、なかなか良い感じです。まずフードに強い匂いがなく、べたつきも少ない事。
(これは良い事か悪い事か分かりませんが…)
今まではロイヤルカナンの準処方食を与えていましたがべたつきがひどかったです。
また、100g当たりのカロリーが低いので、その分、多めにあげられるのも
犬にとってはちょっとだけ満足かなと思います。
便は、前より黒っぽくなり、量も増えましたが、程よい硬さで、今の所、
何も心配な点はなく、このまま続けてみようと思います。
一番良かった点は、多飲多尿がかなり改善された事です。
実はこれが心配のたねでして、と言っても100cc/kgくらいでしたので、
それほど重度とまではいかなかったのですが、やはり水を多く飲み、
尿も薄かったので、考えられる疾患のありとあらゆる精密検査をしてきました。
ですがどこも異常がなく、何が原因だろうと心配してたのですが、
アーテミスにしてから、尿の色が正常になって嬉しいです!
もしかして、ロイカナには塩が入っていたので、そのせいで水を多く飲んでいたのかなぁと
思いますが、まだ切り替えたばかりなので実証とまではいきませんが、
とにかく変えて良かったです!ややアレルギー気味ですが、アーテミスを与えても、
肛門や口周りなどが赤くなる事もないので大丈夫そうです。
アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。m(__)m
トータルで一番評判がいいのは、アーテミスな感じですね。
ただうん●の量と回数が増えるのが困る…うちだけかな。
それと、他製品みたく値上がりしないといいんだけど。
>>870 866じゃないけど、食物繊維という意味なら、別な食材の方がいいよね
ビタミンとか豊富な植物なら他に沢山あるから。
ビートパルプは繊維が細いらしいため、腸内停留が長くなるから、ウン●は固まるけど、ガスが発生しやすい。
絞りカスだから、わずかに残った糖分と食物繊維以外に、何も利点らしい栄養分が無いと思われるし。
ようするに本当にカスで、ただのカサ増しにしかなってない。
大手メーカーの量販フードに副産物やビートパルプ、
グルテンのような残り物(?)を使うのは合理的だけど、
プレミアムを標榜するメーカーが使っちゃうと、
どこがプレミアムなの?という話になるよな。
アーテミスが合っていいな
うちのは海老オス足さないと便が緩くてだめだ
そのくせティンバーは合うんだよなー
874 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 12:54:50 ID:Bic787K1
ジロ吉ごはんてフード食べさせてる方いらっしゃいますか?1キロ2000円するですが、ウンチの状態や食いつくはどうなんでしょうか?
>>871 >ビタミンとか豊富な植物なら他に沢山あるから。
とか
>絞りカスだから、わずかに残った糖分と食物繊維以外に、何も利点らしい栄養分が無いと思われるし。
とかって・・・w。
あんな熱処理されてる加工食品に素材由来のビタミンが残ってるわけがない。
どこのプレミアムフードでも後からビタミン添加して補ってるんですよ。
>>870 「ビートパルプ 抽出」でググってみて。
>>871とはまた別の見解がでてくるよ。
メーカーの中の人? とも思いたくなるようなレスもあるから
ヘタに説明したり、どっかのサイト貼る気にはなれないんだ。ごめん。
877 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 15:13:05 ID:ICrjcEXJ
ニュートロとエボの評価はどうですか?
>>875 プ
熱処理したら壊れるビタミンばかりだと?
ビタミンとは何なのか知らないのか?
熱で壊れるもんばかりだとおもってるアホ発見w
なら、肉にサプリぶっかければいいではないか
食材あってこそのフードだろ
添加ビタミンだなんていってるなら、そもそもフードである意味が無い
添加されてるものに多いのは、微量のミネラル分が大半であることを、その目かっぽじって表示みてみ
ちなみに添加ビタミンだらけなのはサイエンスだろ、あれは薬のような餌だ
ミネラルとビタミンを脳みその中でゴッチャにしているのはアホ
ビタミン添加してないフードなんてごくごく一部じゃ?
ここで評判いいアーテミスもイリュージョンサポート以外は
ビタミン添加してるよね?
だから手作りがいいとか、フローズンタイプがいいとかそういう話になるんだと思ってたけど。
>>879 はビタミンは駄目だけど、ミネラルなら添加されててもいいということなの?
いや、俺はビタミンだろうがミネラルだろうが添加されてても気にしないんだけどさw
>>881 添加に多いのはビタミンEで、それを指してるのだろうけど
あれは保存のための添加
それにビタミンEは野菜じゃなくて、たいがい鶏などの脂だからw
>>882 ん?ビタミンEだけじゃないよ
例えばアーテミスのオソピュアなんかでは、ビタミンA、ビタミンD群、
ビタミンB群(B1、B2、B6、B12)ビタミンC
とほとんどのビタミンが添加されてるよ
アーテミスジャパン見れば分かると思うけど。
別にアーテミスを叩くために出してるわけじゃないので念のため。
つか、保存のための添加だったらいいの?
>>877 エボは試した事ないけど、ニュートロは水分でかなり膨張するからやめたよ。
>>885 WDJを盲信していること、1.18USD/LBのフードを高級と
勘違いしていることなどにより、その個人ブログは信用できない
あれだけ評判の悪いサイエンスダイエットでも1.08USD/LBだぞw
なんちゃってと揶揄されるユーカヌバに至っては1.21USD/LBと
アーテミスより高いぞw
WDJの推奨フードの選定は実際にフードを分析してるとか工場視察とかしてるわけでもなく
単に各フードに貼られてるラベルを見て(一部メーカーのHPなども参考して)判断してるだけだとか。
それに選定基準も、例えば「副産物といわれるものには実は犬にとって非常に有益なものもあるんだけど
逆に悪いものもある。で、原料欄に副産物って書かれてたらそれがどっちなのか我々には判断つかないから
とにかく副産物って書かれてたら推奨しないことにする」とかって話。
そういえば「原料欄の一番目に動物性タンパク質(肉類)が書かれてるフードは肉類が多くて良い」なんてのもあるね。
これもただし書きで「でも、その後に植物性タンパク質(穀類)とかばっかり書かれてるようだと実際は肉類の割合は
高くないのかもしれません」なんて情けないこと言ってる。
」
「着色料・香料・添加剤使用は推奨から除外」とかってのもあるんだけど
これも「でもフード工場で添加されなくても、既に素材に含まれてるものあって
その場合は原料欄に着色料とか香料とか添加物は書かれないから注意」なんてのもあるわ
>>883 アーテミスの創始者は元FBI捜査官でムキムキのボディビルダーです。
自身のボディ作りのノウハウをドッグフードに注ぎ込んでるんです。
ボディビルダーは食事を制限してサプリメントで体を作り上げますから。。。
891 :
885:2008/06/23(月) 23:39:27 ID:F5FFzCi0
みなさん、詳しい情報有難うございます。
自然食のスレでもアーテミスはあまり・・・というのがあって気になってましたが
安心して買えます。今ジプシーしててなかなかこれというのがなかったので。
うちの犬にも合うといいな。それと自分でももっと勉強しなくては。
嵩増しで繊維質嫌がる人多いね。
うちはすぐ太るからビートパルプだろうがなんだろうが
定期的に低カロフードに切り替えないとならないんだよ
ご飯が少ないとゴミをカーペットほじって食べ始めちゃうorz うんち食わないだけいいけど。
ビートパルプと肥満、どっちで病気になるって言ったら後者だもんな…。
食欲魔人の肥満児にEVOは無理ーーーーーーーーー!
その同じサイトに他社もリパックしてるって書いてるよ。
ほんとだ。㌧
>>893 この人のサイト見てると怖くなるけど、うちはアーテミス使い続けてみようかな、、
特に便異常もないし、普通にガツガツ食べるし。
でもど結局人間の加工食と一緒で完璧なフードって無いんだよね。
前はピナクル使ってたけど、ピナクルは水分でかなり膨張してたから
それが気になってやめたんだけど、、
それにしてもこのブログ主、こんなにもアーテミスに疑心暗鬼になりながら
なぜ使い続けてるんだろ。
「水道水だって発ガン性があります」とか言って高い浄水器買わせたり
ミネラルウォーターを売ってる人がいるんだもん。
自分のところの商品だけが良さそうに書くことなんかいくらでもできるよ。
>>896 ピナクル膨張するんだ?カリカリのままあげてたから気づかなかった。
そういえばピナクルあげ始めてから夜中に水を大量に飲んでるんだよな・・・
やっぱり胃腸に負担かかるよね。
>>898 うん、いつもカリカリをあげてるから気付かなかったけど、
一個シンクに転がしてしまったのを気付かなくて、
しばらくしてみたら、ブニョブニョに膨張してたよ。
試しにその次フードを与える時、軽く白湯を一緒に入れたら、
かなり膨張して、スプーンで押さえたら、もうぶよんぶよん。
それを見てやるのをやめたの。
ピナクル、良さそうで数年間与え続けたていたんだけど。。
で今はアーテミスなんだけど、例のサイトを見てややびびってる。
困ったな。
タンパク質を強力に圧縮してあるんだから膨張して当たり前だろ
圧縮が強いほどふやけるにも長時間かかる。
動物性タンパク質は基本肉だからふやけてもベチャっとしない。
穀類グルテンタンパク質てんこもりの国産安物をふやかしてみろ
あっというまにふやけ膨張して、そんでベチャベチャしてる。
ほとんど中身が小麦粉だってわかる
でも肉類多めのドッグフードっだって所詮は30%未満だっていうじゃない。
しかも水分飛ばされたりしたら・・・
今まで試した中で膨張しなかったフードもあるけどあれは何だろう…
>>899 ありがとう。とりあえず今ある分はふやかしてからあげることにしてみるよ・・・
>>902 オーブンベイクドとかいう焼いてあるタイプのは膨れないみたい。
ロータスとかフリントリバーランチとか。
何故かアズミラもほとんど膨れなかったような。
>>903 こちらこそありがとう。丁度ロータスに問い合わせた所だった。
覚えてる範囲では、アーテミス、ソリッドゴールド
、ロイカナの一部は膨れなかったかな。
ロータスはリパックされていないようだし、
ちょっと高めだけど少し試してみよう。
パピー用ではアーテミス スモールブリードパピーとイノーバパピーどちらがいいと思いますか?
どちらともサンプルなり、小分けサイズなりを購入し、
実際に試してみるのが一番かと思います。
自分は評判の良いアーテミスが合いませんでした。
生体なので、合う合わないがあると思うので、
ワンコに食べさせて様子を見るのが一番だと思います。
それから、例のブログで、アーテミスの愛知事業部の対応はまずいとありましたが、
自分が相談したところ、全然そんな事なかったので、
やはり1個人のブログは鵜呑みにできないですね。
ただ、購入した店舗の対応は最悪でしたがw
しっぽぶんぶんハッピーテイル、では創業当初から九州圏代理店(例のクリーニング会社)
からの購入だそうだ。最近関東圏の代理店の質が悪いらしいとの問合せが多いらしい。
自分も次回からしっぽ~から買おうと思っている。
いつも楽天で買物をするから楽天内だけで探していたよ。
いくつか利用したけど、中でも特に対応が最悪だったのはヴィ○。○
フードジプシーをしてひとまずたどり着いたのは AIDOG
あまりメジャーじゃないのか(不評なのか?)ネットで調べてもあげてる人は少ないみたいです
調べているうちにこちらで評判のいいアーテミスから出ていると分かったのですが、AIDOGについてご存知な方いらっしゃいませんか~?
>硫酸系の薬剤を使って人工的に無理やり甜菜を溶かすというやり方です。
そもそも甜菜を搾る(溶かす)のは何のため?
甜菜を搾って甜菜糖を採るためです。もちろんこれは人間の食用です。
なのに硫酸使うんでしょうか?
さらに言えば甜菜を溶かしてしまったら肝心の繊維(ビートパルプ)も残りませんねw
言ってることが全くもって滅茶苦茶です。
強いて言えばビートパルプは飼料用のものと工業用のものがあります。
工業用のビートパルプは確かに薬品で漂白されたり糊で固められたりしてるものがあります。
これの話とごちゃ混ぜにして「ビートパルプは薬品で・・・」みたいな話をしているのでしょう。
しかも、それはきっと知ってて故意に話をごちゃ混ぜにしているのでしょう。
知らないお客には良い洗脳材料だし、知ってる人から何か言われたら「我々はウソは書いてないし
別に飼料用とは限定して書いていない。工業用には薬品が使われてるのは事実ですから」とでも
言うつもりなのでしょう。
>>910 >ビートパルプ
エトキシキンでも似たような話があったねえ。
枯れ葉剤の“主成分”とか明らかな嘘までついて
悪意を感じたが、事実を歪めてまで何をしたかったんだかw
912 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/24(火) 22:05:47 ID:JcO8sHiM
>>899 他のフードもふやけて膨張するよ。
ただピナクルはふやけるのが早いだけで。
周りに油が付けてるものやギュッと圧縮しているフードは水につけてもなかなかふやけない。
ふやけるのが早いと消化もいいような気がしてピナクルあげてるけど。
酸化防止剤BHAも「ガソリンの酸化防止剤です」って書いてるところがありましたね。
確かに酸化防止力に優れているのでガソリンなどにも使われているのでしょう。
だけどBHAは人間の食品添加物として認められ、かなりの食品に添加されてます。
「BHAはガソリンの・・・」って書いた人もまず間違いなくBHAを摂取してるはずです。
ロータスってにんにくが含まれてるけど大丈夫なのかな?
日本ではBHAは一部の食品にしか認可されてないし
エトキシキンに至っては食品添加物どころか農薬としての使用も禁止だそうで。
枯れ葉剤の主成分じゃなかろうが、ガソリンの酸化防止剤じゃなかろうが
そんなものをうちの犬に喰わせたいとは思わんな。
ロータスのシニアチキンをあげてる方いますか?
今はアダルトラムレシピをあげていますが(トイプー9才)
ロータスにこの年齢ではシニアを勧められました。
ただ、シニアチキンの栄養素を見ると、
たんぱく質や脂肪分が、他のメーカーのシニア食に比べて
極端に低い気がしてその点が心配です。
体型は標準~やや痩せ気味です。
この年齢の小型犬で、アダルトラムを与えても大丈夫でしょうか。
うちでは犬の餌に毎回ガーリックパウダーを振りかけていますが何か?
920 :
917:2008/06/25(水) 09:47:11 ID:rak5BR53
>>919 そのリンク先の「国内外の愛犬家たちが集まる掲示板」ってどこだか知ってる人いない?
>>908 今日頼んだw
6.8kgで、6,570円+銀行の振り込み手数料。
振込みはかみさんに頼んだのでいくらかかるかよくわからんけどw
300円としても6800円程度。1kあたり1000円でアーテミスが買える。
会社ちかくのペットショップにもおいてあるけど人気なのか1kパックは
品切れ。値段は1600円ちょっと。
ハッピーテイルさんはここで教えていただきました。感謝。
ハッピーテイル見つからないorz
urlか検索ヒントください!
923 :
922:2008/06/25(水) 14:36:30 ID:XkcqvxyX
今発見しました…。
慌ててスレ汚しすみません……!
>>919 >>924 おふた方、ありがとうございました。
ロータスにも販売店舗にも相談したのですが
(出来ればラムの方が良かったので)
年齢的にシニアの方が適していると言う、
マニュアル的なお答えで、それに逆らうのは危険かなと思っていました。
幸いうちのトイプーは、今でもまるでパピーのようなハイパーぶりで病気知らず。
定期的な血液検査で問題なく、体型や標準~やや痩せ気味です。
この状態でしたら、アダルトラムでも大丈夫そうですよね。
他の製品でしたらそう極端な差はなかったものの、
ロータスのシニアは極端に蛋白と脂肪分が少ないので、
どうかなと思い相談しました。ありがとうございます。
アダルトラムをあげてみて、もしそれで問題がありそうでしたら
シニアに変更するとか、或いはロータスに拘らず
その時の健康問題にあわせた食事を与えたいと思います。
ありがとうございました。
あと、ロータスに問い合わせて分かった事を追記します。
既出でしたらすみません。ドッグフードスレで話題になっていたので…。
ロータスは日本語パッケージになっているらしいですが、
これはアメリカに日本語のパッケージを予め送って、
それにパッキングしてもらっているそうです。
また粒の大きさが現地よりも小さいのは、
日本で作っているからではなく、アメリカで、「日本向け仕様」として
作ってもらっているからだそうです。(これもドッグフードスレで質問があったので…)
それから、フードはアメリカ生産で、それを船便で3週間~1ヶ月掛けて輸送との事。
日本でのリパックはされていないとの事でした。
あと、塩の添加はされていますが、どのフードにもされているそうです。
ただ、成分で十分な塩分がまかなわれているような製品のみ、
塩分添加はされていないとの事で、トータル的には塩分量は同じとの事でした。
基本的な事ばかりですが、一応ずらっと過去スレを見て、
疑問のまま終わっている事柄についてメーカーに質問してみました。
>>921 普通に高くない?
私が買っている所は、6.8kgで6120円(送料込)+おまけのおやつ(500円相当)
ハッピーテイル関係者に騙されてるよー
>>915 気持ちは分からんでもないが不可避。
理由は、
家畜用飼料には添加がみとめられているし、ほぼ入っているので
食肉にキャリーオーバーするから。
>あと、塩の添加はされていますが、どのフードにもされているそうです。
>ただ、成分で十分な塩分がまかなわれているような製品のみ、
>塩分添加はされていないとの事で、トータル的には塩分量は同じとの事でした。
そりゃそうだ。
AAFCO準拠フードはどれも栄養成分は似たり寄ったり。
それを「塩分は犬には不要」だとか「食いつきを良くするため」とか言うメーカーや
ショップがある。
そんなところは避けるべき。
糖分も同様で、炭水化物の総量範囲もAAFCOで規定されてる。
それを「糖分添加フードは粗悪」とか・・・
>>927 ごめん!!種類を書き忘れた。
「スモールブリードアダルト」ですた。
税込み6,120円は、アダルトドッグのほうですよね?
いろいろ調べたら、スモールブリード~・・で、6,570円って結構普通にありますねー^^;
>>928 「bosch正規代理店 アーテミス」で検索かけて最初のところ
>>931 スモールブリードアダルトだと、↑の所でも6570円ですね。
振り込み手数料無し、おまけの無添加おやつ付きという利点はあるけれど、安くはない罠。
>>932 ??
決して安い買い物ではない、って意味?
それとももっと安いところが他にある?
>>933 おまけはつくけれど、6570円より安いわけじゃないということ。
楽天の並行輸入しているショップで、6.8kgで税込4,242円という所はあったけど、
購入したことが無いので品質までは・・・
アーテミスも含めてリパックしているメーカーは、なぜわざわざリパックするのだろう。
輸送に時間が掛かるから、検品の意味も含めてだろうけど…。
アーテミス、もう少しミネラル配分も詳細に載せてくれないかな。
結構リンとか高いフードがあるから、老齢犬飼いとしては心配なんだよね。
つか、どこのメーカーでも成分表はアバウトでしょ。
あくまでも成分保証値で、「たんぱく質○○%以上」とか「水分○○%以下」って記述。
実際には同じ銘柄フードでも製造時期とかで結構バラツいてると思うよ。
ミネラル分まで詳しく書いているフードは結構あるよ。
逆にアーテミスみたいなところが書いていないのが不思議。
これもリパックのせいかね?アーテミス使いじゃないから知らないが。
今日からロータスデビュー。
早速一粒試してみたけど、
いつも警戒して新しいフードは食べないうちの犬が
警戒しながらもカリカリと食べてくれた。
匂いはきつくないけど独特かな。
粒は小型犬に対しては大きめだけど
ちゃんと噛んでくれるので歯にはいいみたい。
手触りはさらっとした感じで、さくさく感。
今までのフードとローテしようと思っていたけど、
ロータス一本にしようかな。
今度の値上がりが厳しいけど;;
ここにあがってる主だったフードを一通り買いました
どれを一番よく食べるのか試すのが楽しみ
しかし・・・スーパープレミアムって?
どなたか試された方おられます?
>>933 一般売りしてくれるのかどうか知らないけど、正規特約代理店のブリーダーズパックは?
スモールブリードアダルト18kgで、5,700円
5袋以上買うと5,400円/1袋
10袋以上買うと5,200円/1袋
当然6.8kgなんて小さいのはない。
18キロで5700円は安い!!18キロ1袋なら辛いが。
>>941 もちろん18kg袋。
ブリーダーズパックだから小分けなんかない。
一ヶ月あたり最低○袋の購入契約って縛りがあったような?
>>942 値段の例としては参考にはなるけど
一般人の手がでない話されてもなぁ。
スモールブリードアダルトの一般的な最安値は
6.8キロ5720円
でいいのかな?
今朝宅配便で物が届いた。袋でかー!
944 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 18:40:41 ID:rnV+JPsz
ウェナーはどうですか?
ロータス、いいわぁ。
全然信じていなかったけど、
まじで犬の口臭や体臭が明らかに減ったよ。
幸いな事に、軟便になる事もなかったし、
ローテやジプシーをやめてこれ一本にしよう。
来月から値上がりと言うのがつらいけど。
うちの犬、歯磨きしても口臭がひどかったから本当に嬉しい。
読む限りロータスはここでの評判良いですね。
うちもロータスなんだけど、切り替えてから歯垢がつくようになったよorz
いままでのフードは小粒だからほぼ丸飲みだったのに、
ロータスは粒が大き目だから良く噛む様になってさ~。
毎日磨いてるのに、歯が薄ら黄色くなってきたorz
フードの匂いもいいし、パッケかわいいし、犬も嬉しげなんだけど、
それだけはぁぁぁ……もう少しミニ粒希望!!!
>>947 でも人間と一緒でやっぱりそしゃくは大事じゃない?
うちの犬は小型犬のくせに、ロータスの粒を丸飲みしてるけど…orz
もう少し小粒と、あとシニアのラムが出てほしいな。
うちもフード匂いや犬の食いつき、消臭効果的には◎なんだけど、粒がでかさが・・・
うちは食が細い方だからロータスだと「こんな噛んでまで食べなくていっか」って感じになって
ホント食べなくなっちゃったのでやめてしまったよ。本当に小粒出てくれないかなあ。
関係ないけどコング系のおもちゃも「そんな面倒な物かじるくらいなら食べなくて結構」って感じ
だしな。
950 :
947:2008/07/03(木) 13:41:45 ID:rYHnE6RM
>>948 うーん。やっぱ犬には臼歯がないからさ。
噛み千切るのはともかく咀嚼には向いてない歯だよね。
肉丸呑みしても消化できる胃液もあるわけだし。
しかしうちは昔から臭くない子だったから分からないんだけど、
消臭効果ってどんな成分が作用してるんだろ…
>>949 うちもコングダメだった。少し転がしてでないと分かると諦める。
おバカなのかと一時凹んだ。
>>950 そっか。噛む子はどの歯でカリカリ噛んでるんだろう。。
消臭効果の成分はよくわからないけど、口臭が明らかに減ったよ。
その前はおもちゃもちょっと遊ぶとすぐに洗わないと駄目なくらい
強力口臭犬だったんだけど、今は大丈夫。
コングはうちも駄目だったなぁ。と言うかあれって
逆に犬にストレスを与えるだけじゃないかと思って
可哀想になってすぐやめたw 元々小型犬には不向きなせいもあるけど。
ロータス来月から値上げだけど、店舗の在庫も一斉値上げなんだろうか。
あまり買い溜めはしたくないけど、今月中に少しは多めに買っておいた方がいいかな。
>>951 > そっか。噛む子はどの歯でカリカリ噛んでるんだろう。。
奥のキバで噛み砕いてるよ。
人間の大臼歯は文字通り「臼(うす)」の形をしていて
草をすりつぶすように平たくできている。
犬は全部が完全に肉食用のキバという感じでもないけど
人間ほどには変化してないね。
>>952 ありがとう!犬種によって違いがあるかも知れないけど、
あの山脈のような歯の事かな。あれで噛み砕くんだったら
人間のように細かくすり潰すと言うより、割るって感じなんだね。
それから今いくつかのロータス取り扱い店に問い合わせたんだけど、
やっぱりどのショップでも、来月から一斉値上げらしい。
だから今月中に買っておいた方がお勧めだって。
あの山脈は恐ろしく汚れが溜まりやすいんだよ……
正直丸飲みの
>>948がうらやましい。
スレチだけどハンドスケーラーはエナメル剥離が怖くてなぁ。
楽しく健康で、体も歯も丈夫でいて欲しいです。
>>953情報㌧。買い溜め走るノシ
丸飲みする犬は長生きできないんじゃない?
誤飲とかも起こしやすいし。
>>955 犬は通常、丸飲みで食べる生き物です。
誤飲と丸飲み全く無関係。フード以外を飲まなければいいんだから。
よく噛む子だって異物を食べれば誤飲。
科学的証拠もなく、飼い主の不安を煽るってどういうこと?
いや、ネットで獣医師にある犬を診せたら
触診して「この子早食いでしょう」と一発で当てられたって
話を以前読んだからさ。
その犬がどこを悪くしたかは忘れた。
人を簡単に断罪する前に"丸飲みする犬"とか"早食い犬"とかでぐぐってみるがいいよ。
>>誤飲と丸飲み全く無関係。フード以外を飲まなければいいんだから
そうはいかないと思う。誤飲を起こしやすい犬って確かにいるもの。
二回もボール飲んでその都度開腹手術をうけて、
以後近くで飲めそうなボールを他の飼い主が出すたびに口輪を掛けられる犬を知ってる。
ついでに言えばうちの犬も丸飲みしない犬だ。
美味そうなものほど隠れ場でゆっくり食べようとする。
フィラリアの薬もチュアブルでない錠剤なら飲ませ易かったのに、
味付き錠剤になると喉の奥突っ込んでも口の中に戻してかみ砕いて食べようとする。
当方動物看護の学校でてますが、
>>955>>957の意見には賛成しかねます。
丸飲みと早食いの時点で違うでしょう。
消化吸収のよいロータスを丸飲みしてなにが悪いのか、
医学的根拠の提示をしてから「長生きできない」云々を言ってください。
病気も記事も忘れたたった1件のブログから脅しともとれる発言をするのは
医療従事者として許せません。
>>二回もボール飲んでその都度開腹手術をうけて、
フードでない時点で、ただの誤飲事故です。
飼い主の学習能力がないだけです。
959 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 18:38:18 ID:X7roKV/n
うちのは食べ慣れたフードは丸呑み、慣れてないモノは小さくてもやたらと時間かけて食べるよ。
うちも同じ。慣れたフードはがっついて丸飲み。
でも新しいフードの切り替えが大変。
どんなに犬が喜びそうな匂いのものでも、
どんなに小粒でも、警戒してしばらく匂い、ちょっと口に入れて、吐き出し、
(ここは謎だけど)しばらくその粒を前足で叩いて格闘してるw
そしてまた口にして、「そんな事できたの?」ってくらい、
小さく小さく噛み砕いて、その破片を一つ一つ食べるよ。
勿論散歩中も部屋でも拾い食いとかしない。
961 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 19:13:36 ID:K2xBhwyb
フードを一粒一粒噛み砕いて食べる家の犬は、それはそれで可愛いんだが
食べるのに時間かかって腹が膨れるのか量が食べれないんだよなぁ~。
高カロリー高タンパクのフードにしても、中々体重が乗らない。
962 :
955:2008/07/03(木) 21:58:21 ID:wfODt80K
俺は獣医学科出てるけど?
但し小動物臨床は経験がない。
>>962 そうですか。私の夫も獣医学部小動物臨床系研究室卒現役獣医です。
私達と、あなた、違う学び方をしたのでしょう。
スレチですので、これ以上はもうやめさせていただきます。
フードは軒並み高騰してしまって、
うちの病院も値上げのお知らせ貼るのが申し訳ないです…
ちょっとスレ違いかもしれんけど、歯とか口臭のことが出てきたので
便乗させて下さい。
うちの犬の歯、黄色い歯垢が結構ついてるんだけど、歯の手入れ
ってどうやってされてます?
使ってて良さげな品とかあれば、お願いします。
>>964 歯垢なら柔らかい歯ブラシ、歯磨き用ガーゼで軽くこすれば簡単に取れる。
小型犬は口が小さいから難しい、その場合、ガーゼを綿棒に巻きつけてこする。
これで軽い歯垢なら取れるよ。特別な製品は必要ない。歯ブラシを使うなら
子供用のヘッドの小さい、柔らかい毛の物を。すぐに出血するから。
それでも取れない歯石(硬い皮みたいにこびりついているもの)は
スケーラーじゃないと無理かな。これ、コツを掴むと病みつきになるw
でもスケーラーだとエナメル質を傷めるし、歯石がつきやすくなるから、
毎日ブラッシングで歯垢を取ることをお勧め。歯間は爪楊枝とかでもOK。
ちなみにうちは、指先に歯磨きガーゼを巻いてこするのが一番やり易いかな。
歯磨きガーゼ(動物用)が無ければ、普通のガーゼでもいいと思うよ。
これだと奥歯までかなりしっかりこすれる。
きもっ
歯磨きグッズはあれだけど…食べ物的にはみんな、何か気を使ってる?
よく聞くのは食後に骨を一本しゃぶらせるというのがあるよね。特に羊の骨がいいって聞く。
実際、骨をしゃぶらせるとだいぶ違うの?あと羊と豚と牛とじゃ違うのかな?
羊の骨ってそうそう簡単に手に入らなそうだけど、本当に歯や顎にいいなら試してみたい
あーら、アータ、羊の骨なんか一頭買いすれば余るほど取れてよ
フードにひたひたよりもっと水を入れて、しっかりふやかすと歯にあんまりつかないよ。
>>972 牛は堅いからあげちゃダメらすぃ
㌧足の骨あげることあるけど丸かぶりで飲み込みやしないかヒヤヒヤするので
自分が持ったままあげてるよ
効果はあるだろうなぁ先代も10年過ぎて歯石とか無縁だったし
あと、ンコ硬くなるよ
>>975 なるほど、硬さか!確かに牛は見るからに骨硬そうだもんな
硬すぎる骨も犬には害なわけだ…
持ったまま骨をあげるなんてアンタ優しいなー確かに丸呑みは怖いもんな
うちはペットキスやデンタボーンをあげてんだけど、デンタボーンは8本入りで800円以上すんだよな
骨はそれよりも経済的かな?30本ぐらい一気に買ったら安くなるかなw
あ、あともうひとつ
歯のお手入れにいい食べ物として、アキレスという手もあるが、
骨とアキレス、どっちがいいと思う?それぞれのメリットデメリットってあるんだろうか。
自分の考えとしては骨はカルシウム摂取と顎の力強化、
アキレスはコラーゲン(?)摂取と、喉に詰まらせる危険がない…ってところかな?
しつこいな。少しなら大目に見るが、
いい加減スレ違いにもほどがある。
>>967の誘導先に行けよ。
歯磨きじゃなくて歯が綺麗になるフード探しなので、あっちでもスレチです。
うちはオヤツにアキレスよくあげるけど歯が綺麗になった印象はないよー。
骨はどうも万が一が怖くてあげれない…
このスレの人たちはおやつ何あげてる?
やっぱプレミアムフード会社がだしてるやつなのかな?
>>965 966 967
965です。
歯磨きについてのレスありがとうございました。
とりあえず、小さめの歯ブラシで擦ってみます。
>>844 亀ですまんが加藤とは?まさか大阪かな?あの加藤なら鬼畜だな。
>>979 歯をきれいにするには歯磨きが一番だと思うし、
このスレでやるのはどうかな。
おやつはジャンクスレなのか
まあ高級おやつもそっちで問題なかろう
ユカヌバ1ヶ月程続けて与えると確かに宣伝文句通り歯垢が減って歯が白くなってくる。
だが、今は他に気に入った餌があってずっと食べ続けているのでユカヌバ与えていない。
なぜ歯垢が付きにくいのだろうか。
おやつ専用というよりも
プレミアムドッグフードを選択している人たちが何をあげているか知りたいんだけど
そんなにスレチかなぁorz
専用スレには手作り派穀物派ジャンク色々あるから……
うちは3ヶ月のときから毎日歯磨きやってるのに、歯垢がつくフードとそうじゃないのがある。
この差はなんなんだろうと不思議。
ホリスティックレセピーやってた子犬の頃はすぐ歯垢がついた。
つきやすい体質ですねと言われたけど、その後アズミラ、ロータス、フリントリバーランチなどを
ローテする成犬になってからはつきにくい。全く着かないわけじゃないが。
レセピーがつきやすいのか、体質が変わったのかは不明。
歯磨き関連のおやつは歯磨きさぼった日にビルバックチュウを週2~3回。
あとはやっぱり骨だね。テキメン。あばらなんかの細い所はバキバキに噛み砕いてしまうので、
ゲンコツとか硬くて口に入りきらず歯のサイドを使ってガジガジ噛む奴だと素晴らしく真っ白に。
小型の柴です。
試しに今レセピー小袋買って与えたら解るかも?
フードはプレミアムを買ってても
何だかんだでおやつは安物って人多いんでないかな
自分も多分そのクチ。
ただたまに、ボイル牛すじ肉をレンジで乾燥したやつをあげたりしてた。
これは手作りに入る?
ビルジャックのトリーツ臭すぎw
990 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 17:47:21 ID:qxX6sKJZ
Do ロイヤル うんちが生臭い(;~∧~;)
991 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 17:50:37 ID:OuADmXgS
プレミアム買ってる人は、もちろん歯磨きもするけど
歯のケア用に専門店で骨を購入してるイメージがある。
つか、知り合いの人がそう。私にフードのあれこれを教えてくれた人。
その人曰く、歯磨きだけではどうしても取れない歯石や汚れがあるけど、
骨を齧らせればそういうのもきれいに取れるんだって。
だからいつも、精肉店から通販で骨を通販してる。
私にも「骨はいいよ」って薦めてくれるけど、さすがに骨は高い…。
その人は小金持ちだから、毎日一本齧らせる骨を買えててうらやましかった。
ワンちゃんも歯は真っ白でぴかぴか、そろそろ年配なんだけど顎の力もしっかりしてたよ。
そのワンちゃんを見てると、うちの子にも骨を与えてあげたいんだけどねえ…
ちなみに何の骨?
やっぱりラムとか?
近所のショップでラムやカンガルーの骨(たぶんボイルかスモーク済み)売ってるけど
なんか外見がばっちくて輸入のまんまの包装ぽくて買う勇気が…
歯磨きはトリミングに出してやってもらえば良くってよ
だめだよwww
最低でも3日に1回は自分で歯磨きしないと。
これ、年とってからモノをいうよ。
なあ、次スレって要るのか?
997 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 00:57:57 ID:Gq5+jsTh
997
998 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 00:58:28 ID:Gq5+jsTh
998
999 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 00:59:00 ID:Gq5+jsTh
999
1000 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 00:59:32 ID:Gq5+jsTh
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。