934 :
927です:2010/04/18(日) 10:08:40 ID:8Sc2QfNg
発作の際の応急処置として、酸素缶を何本か準備されておくとよいと思います。
エアチャージャーだね
肺水腫の呼吸困難ではなく血栓の発作でもあったほうが猫はまだ楽なものかな
酸素は濃度によって致命的なダメージを与えるから
素人判断せず医師に相談したほうがいいと思うよ
最近健康や美容に酸素を取り入れてるのが流行ってるし
ペット用なんてのもあるけど間違ってるかもしれないし
あくまで心臓病の猫に適するものじゃないと
937 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 11:43:55 ID:8Sc2QfNg
ペット用酸素で検索してみてください。最期の最後にご自宅で苦しそうにしていたら少し楽になるそうです。
皆さんありがとう。よし、検索して出たものを医師に使い方や適切か聞けば大丈夫かな。
大きな発作が来たら、もう為す術なし、わずかな延命のみなんだよね
だったらそのわずかな時間に出来ることやりたい
うん、その時は必ず来るから覚悟しなきゃだよね…
しっかりしろ私
最期まで一緒に戦うんだって決めたけど、涙出てしまうよ
940 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 14:23:35 ID:8Sc2QfNg
そうなんですよね。残念ながら大きな発作があると延命は難しい。最期は少しでも楽に、苦痛を取り除いてあげてください。
そのときが来たら入院はさせたくないんだけど、どうすればいいんだろう
医師はわずかな延命のために入院させるのが当然の使命
こっちはだったら家で、この腕の中でって思っちゃう
大きな発作が来て、病院までもつかもわからないし
大嫌いな怖い病院で死なせるのだけはいやだなあ…
ああでも今までのレスの中に「苦しまなかった」ってレスもあるんだよね
そのときが来たら、どちらにせよ勝手に体が動くと思う
そのときにまかせるよ
>>943 遺伝子検査がどういう検査かわからないけど
将来的に心筋症の可能性があるとわかっても、実際はどうすることもできないのでは…
だったら半年に1回くらい、エコーとレントゲンをやって心臓をチェックするだけでも結果は同じじゃない?
心筋症は原因も治療法もわからないものだそうだから予防も出来ない。
初期治療だって、心室異常が出てみないと対応できないだろうし
拡張型、肥大型、拘束型のどれかの判別も初期はつかないこともあるみたいだよ
>>944 そうですね、、
獣医にも半年後に再検査をするよう言われました.
心筋症になった祖父猫には薬は使用せず、
「ペットlifeク○エイター」のナチュラルケア手作りごはんで
寿命を3年延ばす方針です.
胸水が溜まり、私には悪化しているとしか思えませんが..
社会人2年目で、今年から住民税が引かれ手取りが減るので
医療費も不安です..
>>945 孫猫さんは、今は元気なんでしょう?将来がご不安なら
医療保険を検討したらどうでしょうか。祖父が心臓疾患があっても
孫猫さんが心臓疾患が現在ないなら、医療保険に入って将来保障を受けられますよ。
>>946 ありがとうございます
獣医にも医療保険を勧められ、昨日申し込みました.
今月からですが積立も始めます.
>>947 この病気、知れば知るほど絶望するかもしれないけど
このスレには心筋症と確定されて6年、9年元気でやってる方々もいます
目の前の子の病気は意識しても、毎日の幸せな生活はあきらめないで皆でがんばりましょう!
医療費のレスもけっこう出てます。参考までに。
>投薬3種 月12000円
検査は心電図、エコー、レントゲン 3カ月に1回45000円
半年に1回の血液検査(病理研究所依頼) 1回15000円
>うちは神奈川県なんですが心電図3000円、エコー5000円、レントゲン4000円、
血液検査(診療所内ですぐ結果が出る簡易検査)8000円、半日入院1500円の計21500円でした。
>・血液、生化学1万、その他血液1万
・心電図、エコー1万
・レントゲン1万
・薬代1.5万
・その他3〜5千円
ここ数か月は毎月。落ち着けば3、4か月に一度になるとは思うけれど
近所でも料金が高めの動物病院らしいから、あまり参考にならないかも
うちの坊ちゃん、腎臓疾患とのダブルコンボだし。
>酸素室の使用料が一日7500円だった
>ペット用の酸素室のレンタルっていうのがあるそうです。
月額15000円と決して安くはないけど、一応情報まで。
>うちは小児科の看護師用聴診器を病院で買わせてもらったよ
確か3000円くらい。
>聴診器は小児用で1万くらいである
949 :
連投:2010/04/22(木) 11:50:58 ID:LJgf0lAi
すみません。まだ幸いにもグレーゾーンなんでしたね…。
確定してるような書き方してごめんなさい。
あなたの猫ちゃんがこの病気ではないことを、本当に祈ります。
>>947>>949 ありがとうございます.
夕方、従兄弟猫が発症していたと連絡がありました.
半年に一度の検査と、今から心拍数を数える練習をしておきます.
いくつか闘病ブログを拝読しましたが、とても恐ろしい現実ばかり書かれており
自分自身受け入れられなかったからなのか、全身の震えが止まりませんでした.
従兄弟猫は薬で対症療法をするそうです.
祖父猫は、手作りごはんで本当に寿命が延びるのでしょうか、、
西洋医学を拒否する理由を聞くことができず、
(なぜあなたは猫に治療を受けさせないのかと聞くようで)
肩を上下させながら口を開けて呼吸する祖父猫に、涙が出ました.
どなたか、手作りごはんで心筋症を克服できた方はおられますか?
祖父猫の飼い主が参考にしているHPです
ttp://plaza.rakuten.co.jp/happynaturalcare/
治療法の是非は当人の考えがわからないから何とも…。
個人的には、西洋医学の治療を受けないのは、私はあり得ない。
でも人間でも、漢方や針、食事療法が効く人もいて、効かない人もいるし
病気が重いほど、気?とか奇跡を信じて祈祷にまで頼る人もいる
当人はそれは真剣なんだろうとも思うし…。
肺水腫で目に見える症状が出て、食事療法だけか…切ないし悲しいし、悔しい。
あなたはあなたの出来得る最善の対応をしてあげて。
ヤフー知恵袋で知り合った心筋症ねこさんも危篤に。辛すぎるよ、この病気。
953 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 01:56:45 ID:eSm18ouw
うちは日本猫で肥満が原因かも?の肥大型 8歳すぎてから血栓症になったので参考になるかわかりませんが...。
私は須崎動物病院の猫の手作りごはんの本を読み、血栓症で治療回復後、しばらくの間実践しましたが水分を多くとるため調子が悪いときは胸水、腹水の心配があるしあまり積極的に食べてくれなかったので途中で挫折しました。
手作りの効果は痩せたので調子が良かったと思います。(今のほうがもっと良い)
現在はアズミラのドライと水分を補うためアイシアの魚缶1缶の中身を6等分して一日6回に分けて一回分を器に軽く崩し入れぬるま湯でひたひたにして飲ませてます。(水分をとることが大事だそうです)
それとミミズの粉末と田七人参の人間用のサプリを一日1カプセル飲ませてます。毛割れが大分マシになりました。
心臓薬(テノーミン、ヘルベッサー、ベナゼプリル、ペルサンチン)ずっと続けてます。
ふだn電気座布団(人用)の上でゴロゴロしてたり、外で散歩といってもゆっくり歩いたりじっと座っていたり、めったに走りませんが
容態は安定してます。生死をさまよってから半年たちました。
当時は死亡率が高いと知って、入院中毎日泣いて「もう、うちには戻ってこないかもしれない」と諦め半分の気持ちでした。
今も生きてることは想像してませんでした。
今元気に生かされていることに、本当に感謝します。1日1日を大事にして過ごすようになりました。
治ったわけではありませんので、体調管理には気を使います。急変する心配のある病気ですから。
>>951 今朝、祖父猫の容態が変化したとメールが届いていました.
祖父猫の飼い主は50代後半で、手作りごはんの本を読むまでは、
ご飯にみそ汁と鰹節の、いわゆる猫まんまを与えていました.
猫は猫で、家族ではないという考えかもしれません、、
>>953さんの愛情あふれる看護で、猫さん安定されてるんですね.
私の猫はまだグレーですが、発症したら西洋医学を選びます.
このまま幸福な日々が続きますようお祈りしています.
保守
956 :
699:2010/05/02(日) 15:42:33 ID:v8bI5jJF
ごぶさたしています。
おかげさまで、毎日、エナカルド、ノスバルク、バイトリルの投薬を
続けていますが、無事に21歳を迎え、元気にしております。
体重も3.4キロから4.0キロに増えました。
ほとんど寝ていますが、一日に4−5回はおきて、抱っこかごはんをねだります。
トイレも自分で決められたところにきちんと行ってしています。
私が帰宅時には、玄関にお迎えにくるようにもなりましたし、
2泊3日くらいのお留守番もできるようになりました(投薬とえさだし、トイレはシッターさん依頼)
病院は遠いのですが、月に一度の通院になりましたのでなんとかがんばっています。
毎日を大事にしてたくさん思い出つくっていこうと思います。
ありがとうございました。
>>956 すごいなあ猫さん。
動物の生命力とあなたの努力の賜物だ。よかったホントに!!
心臓に問題があって(心筋症ではないにしろ)2晩も留守番させちゃうのは不安な気もするけど
何事もないことを祈ります
お住まいがどちらかわからないけど
これから急に暑くなったりする日もあるだろうから、どうか気温対策に万全を期して下さい。
外の気温と日なたの室内の温度はかなり変わるから。
うちの主治医曰く「猫も28℃くらいになると暑く感じて心拍に影響が出始めます」って。
とくに真夏は夕立の落雷→停電が怖い
出掛けている最中に停電してエアコン停止のまま
密閉した部屋に閉じ込めるのかと思うとゾっとする
>>957 さいたま市に住んでいます。
まだ、ホットカーペットとオイルヒーターたいてますよ・・orz
なんにせよ、長時間の放置は出来るだけ避けた方がいい気がする…
お迎えしてくれるってことは
寝て目が覚めたとき、あなたをずっと探しているんだと思うよ…
>>960 ありがとうございます。
お迎えは、うちにもらわれてきたときからの毎日の習慣。
ごみ出しにいっただけでも、玄関までくる。
遊びで留守しているんじゃなくて、今、夫が病気で入院中なんで
やむをえずなんです。これから付き添いも増えるし、病院に詰めることも
多くなるんで、元気になってくれてほっとしてます。
猫も病気、夫も病気で、手がまわらない・・。
3歳のオスです。元気が無かったので健康診断を受けたら
肥大型心筋症と診断されました。
一緒に暮らしている兄弟猫も去年心筋症と診断されています。
譲っていただいた保護主さんによれば、もう一匹いた兄弟は
既に心臓発作と思われる症状で亡くなっているとか。
こういうのって遺伝の影響が大きいんでしょうかね…
平日は仕事で家には誰もいないので、突然の発作が心配です。
監視カメラをつけている方とかいますか?
>>962 2頭ともなんて、心中お察しします。
しかも平日留守番は本当に心配だね
誰か猫ちゃん達が慣れているご家族とかいらっしゃらないのなら、監視カメラはいいかも。
ただ定点カメラだった気がするから、ひと部屋の一部のみしか見えないかも
うちの病院、入院室の様子が飼い主に見せられるようカメラつけてて
ネットで見られるようにしてくれてるんだけど
色々種類ありそうだから調べてみるといいかもね。
保守するよ
落ちてもすぐ次スレ立てるからね
過疎なのはみんなおにゃんが幸せな証と信じます
>>963 レスありがとう。これからどうしよう…ってちょっと落ち込んで
ウツってしまいお礼が送れてごめんなさい。もう大丈夫です。
カメラについてはこれから検討します。
フレックスタイム制度のない職場なので、
もし二匹に何かあったら半日休暇などを取って駆けつける覚悟です。
いざとなれば駆けつけてくれる家族と友人もいるので
異常が早期に発見できればなんとかなるかと。
何がいいかな…専用スレありましたっけ?
2ちゃんて嫌な思いもたまにするけど
こういうときほんとに頼もしい
>>966乙です。
>>965 がんばれ!
愚痴や弱音を吐きだしたくなったらここにおいでよ
ちょっとでもスッキリできればいい
本当に辛くて苦しいだろうけど、どうか折れないで一緒に戦おう。
保守がてら、次スレ用にこのスレで残したい部分抜粋してみた
意見あったら聞かせて下さい
74 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/04/23(水) 16:35:49 ID:zXPTxMKq
>>73 「心臓に抱えた爆弾を、一生爆発させないまま生きる子だっていっぱいいる」
って言った先生が前にいたよ。
たぶんここに来る人って絶望状態だと思うんだ(自分がそう。)
あきらめないために上記のレスを残したいなと思った
>>948の費用のレスもまとめて次スレに残したい
とりあえずスレタイとか
>>1は前のでいいと思うし
>>980過ぎたらdat落ちしちゃうからそこまで行ったら次立てる
ここの体験談は本当に貴重でした。
戦った方々にお礼を言いたいです。
そして今も戦っている方々、私も最期まで折れないでがんばる。
保守
このスレは過疎なのが一番いい
うちのにゃんこも、みんなのにゃんこも少しでも長く幸せでありますように
暑さ対策で犬猫用のひんやりジェルマットとかどうなんだろ
そこで落ち着くは猫様次第だけど
あれってそんなに効果あるのかな?
>>972 うちのは健康な子も心筋症の子も暑いときは
冷たい床の場所に寝るから、効果はあるとおもうけど一時的なものじゃないかな
うちエアコンのほかに冷風機も買ってみたよ
冷やしすぎないようにしなきゃだけど、エアコンのない場所で猫の好きな場所もあるから
そこで寝たい様子のとき冷風機を使う
今日は暑いですね人間は半袖です。もう猫の暑さ対策しなきゃいけないですね。
うちの子達はアルミのひえひえプレートは全く使ってくれませんでした。
しっかり冷たいのに…金属の光沢が嫌なのかな。
今年はジェルタイプを試してみたいです。大理石など良さそうだけど高価そう。
上のほうで除湿機を買った方がいらっしゃいますが、猫さんへの効果のほどはいかがでしょうか?
エアコンのドライ機能はひどく効率が悪いそうで、
しっかり除湿するならエアコン+除湿機がいいと聞きました。
猫に快適な湿度ってどうれくらいなんでしょうね…?
扇風機を買ったのですが、よく考えたら猫って体に汗をかかないから
あまり効果ないですよね…せっかく手や耳が入らないメッシュカバーのを買ったのですが。
>>974 主治医曰く「28℃を超えると心拍に影響がある。もちろん個体差もあります。」と。
うちの歴代猫はエアコン大好きでクーラーの冷風直撃受けてすやすや眠る子や
エアコン大嫌いで、冷房効果の薄い部屋ですやすや眠る子とさまざま。
でも健康体ではないから、涼しさの確保=命の確保だと思ってる。
除湿より室温かなと思うよ。人間は湿度も気になるけど猫はどうだろうと思うし。
寒い、ではない程度に涼しく保ってる。
>>975 夏場、アルミのひえひえプレートは、乗ってくれなかったけど、
アルミの洗面器はよく入ってたよ。¥700で値段もお買い得。
エアコンも床面は冷えすぎるから要注意だけど、洗面器で乗り越えた夏。
…ウチは年寄りだったし、
腎不全もあったから、闘病空しくお星様になってしまったけどね…。
最期は注射や点滴が心臓のせいで使えなくて、飲み薬だけの闘病でした。
死期を早めたのは住宅工事のための騒音でした…。
>>975 そうですねやはり温度管理が大事ですね。動物病院では
エアコン温度は26度くらいが良いといわれました。まずはそれを基準にやってみます。
>>976 高齢になるまで生きられたんですね。闘病は大変だったでしょうが
長く
>>976さんのそばにいられてご本猫は幸せだったとおもいます。
猫さんのご冥福をお祈りします。
アルミの洗面器は意外でした、探してみます。うちの子は結構でかいから
普通サイズじゃ駄目かも。そうすると金だらいとか…インテリアに激しく合わないww
冷風機は機種にもよるのかもしれないけど
熱風が後ろから排出されるのでむしろ室温は上がることがある
逆効果かもだから気をつけて!
>>943のブログの猫さん、虹の橋へ行ったんだね
薬と費用と餌なんかも詳しく書かれてて、参考になりました
ご冥福をお祈りします
約2年闘病がんばったんだね
最期を看取れなかったこと、あんなに必死だったのに…言葉が出ない
怖い病院で、自分が何をされてるのか猫は理解出来ているのかな
身体がおかしい、痛い、苦しいときにますます怖い場所に置き去りにされた
そんなふうに思ったりしないか不安だ
血栓から2日か…怖い。
あ、
>>980だった。
次立ててきます。あちらはここが落ちるまでは保守しますので。
テンプレとか補足あったらお願いします。
>>980 それは誰しも悩むところじゃないかな。
何が猫にとって幸せか、自分の自己満足になってないか、エゴなのか?
人間相手でも終末医療は答えなんか出ないよ。
あと次スレ乙