最強の犬を語れ!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
【前スレ】
最強の犬を語れ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185349482/
2わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 02:57:34 ID:tiAPX5vn
<ピットブルの専門家>  
  ●土佐のルール(声を出さない等)を適用しないデスマッチならピット断然有利
  ●過去、土佐闘犬を倒したピットブルが多数存在したことは事実
  ●ピットの試合におけるスピード、激烈さは土佐を明らかに圧倒
  ●アメリカのHPには伝説の闘犬ピットたちは、数時間も戦い続け勝利を収めた記録が多数ある。土佐には、あそこまでのゲイ
   ムネスはない。ゲイムネスは世界全犬種中最強なのは確か。  

<土佐闘犬の専門家>
  ●最強クラスの土佐ならピットは相手にならない。ピットに負けた土佐は下流クラスのものばかり。
  ●体格差はいかんともしがたく持久戦前に勝敗がつく。土佐は闘犬の為に常に進化させている稀有な種。その意味で
   世界の闘犬で土佐を超えられる犬種は存在しえない。
   
<アクバシュ(闘犬用)>
  ●白く美しいこの犬種がゲーム用ピットやロットワイラーを殺傷せんばかりに圧倒したネット動画は有名。あれでトルコの
   無名な牧羊犬は世界クラスの闘犬へ。
  ●日本人が想像もできない広大なスケールで、日々走り、野生動物との生死をかけた戦いを繰り返してきた犬種。スピード
   、急所を捉えた殺傷力、持久力等を兼ね備えている。

<カンガル(闘犬用)>

  ●同じトルコの犬だがアクバシュより大きく外観は相当イケメン。闘犬にでている土佐よりは大きい。
  ●ネット動画でピットブルを殺傷している動画が多数存在(今は愛護の観点か見れなくなった)
   但しこれらはゲーム用ピットではなく、スターフォードシャーとの噂あり。
  ●ピットに敗退しているネット動画もあるが個体に問題か。
  ●牧羊用に大地を走り野生動物と闘ってきた歴史は長くスピード、急所を捉えた殺傷力、持久力等を兼ね備えている。
  ●体は土佐闘犬をはるかに上回る均整のとれた大きさで水無しでも苦役を果たせる等の頑強さあり。

  
<ブーリークッタ>
  ●謎が多く強さが未知数。闘犬プロの多いパキスタンの異犬種間の闘犬では最も活用されている。
  ●ピュア種と、マスチフやピットやデンなどさまざまな混血種とが存在。
  ●パキスタンでは「ピットや土佐闘犬より確実に強い」「40度以上の中で1時間以上闘える」といわれているが、真偽のほどはどうか。
  ●デスマッチ形式で強い種のみ残っているので相当厳しい犬が多く、土佐の最強ライバルではないか。

<オフチャルカ>
  ●中央アジアやコーカサス地方の大地で、それこそ猛獣から守ってきた最強の牧羊犬で体もカンガルと比べても同等かそれ以上のものもいる巨大な闘犬。土佐闘犬より大。
  ●中央アジアやロシアの闘犬は異犬種同士の戦いがさかんだが主流はオフチャルカ系。
  ●カザフスタンの異犬種闘犬のチャンピオンもオフチャルカらしい。愛玩用とは外見が全く異なる。
  ●愛玩犬になっているものは弱くよくピットにやられている
3わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 03:03:57 ID:tiAPX5vn
セントラルアジアン・オフチャルカ
http://jp.youtube.com/watch?v=WIekmGIGR_M
コーカサス・オフチャルカ
http://jp.youtube.com/watch?v=nwvAtRp01eA
サウスロシアン・オフチャルカ
http://jp.youtube.com/watch?v=rwC1CVwkTDU
ドゴとオフチャルカ
http://jp.youtube.com/watch?v=Sl4tmMxln54
http://jp.youtube.com/watch?v=dL9J8_NV530
カンガルとオフチャルカ
http://jp.youtube.com/watch?v=Oc3fJ_BNnoo
ブーリークッタ(闘犬)
http://jp.youtube.com/watch?v=ZNRFUR_XYR0

後このスレ的にはチベタンマスチフはどうですか?
もし強かったらカコヨサも兼ね備えてると思うんですが
http://jp.youtube.com/watch?v=dmCkoaIiEus
http://jp.youtube.com/watch?v=LZQMTKH0rOA
4わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 03:06:55 ID:tiAPX5vn
5わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 03:12:31 ID:VY+nKBY6
韓国の闘犬動画(80年代後半〜90年頃か)
ttp://fightingtosa.com/video.html
6わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 03:23:50 ID:nvPYs7Zo
<土佐闘犬の専門家>
●最強クラスの土佐ならピットは相手にならない。ピットに負けた土佐は下流クラスのものばかり。

最初はピットに負ける土佐は二流、三流の土佐と主張してたんだが、後にピット側にとって不利なルールにも関わらず
土佐ルールでピットが全国横綱と戦い勝利し、ピットが全国横綱となる。
以上のことから土佐関係の人間の発言は個人的に信用していない。
後に土佐の大会にピットが参加できなくなったり、真偽は不明だが土佐犬関係の人間に様々な
嫌がらせをされたという噂もある。

あとyoutubeやputfile辺りの3分位の動画でピットの戦いをイメージしない方がいい。
56.comでゲームピットの戦いはいくらでも見れる。
基本的に3分
7わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 03:34:18 ID:tiAPX5vn
前スレの最後の方で狼の話が出ていたが
これを見るととても犬が狼に勝てるとは思えん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm229654 (18分ころ。重いかも)
オフチャルカをさらにでかくしたような体格に俊敏な動きとするどい牙、、、。

クーガー(ピューマ)とタイマン
http://www.youtube.com/watch?v=VrBGySKpUg4
クズリとタイマン
http://www.youtube.com/watch?v=8Ryzqw6ZPE4
クズリとクマ
http://www.youtube.com/watch?v=4jJXpwAMuAA
8わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 03:48:03 ID:tiAPX5vn
9わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 03:51:53 ID:tiAPX5vn
10わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 04:48:54 ID:SnyaDsaH
このサイト途中でビデオ切って中国語でなんか聞いて来るんだが。
スパイウェアでもダウンロードさせられそうで怖くてクリック出来ないよ。
11わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 05:44:47 ID:VY+nKBY6
>>7
まあ思うのは自由だわな
オフチャルカよりずっと軽いよ
12わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 08:20:13 ID:VY+nKBY6
狼厨へ

ムツゴロウ世界動物紀行 畑正憲著 角川書店
P383
砂と草の海、はるかなるトルコ
「カンガル犬は、オオカミを倒す時、最初に口は使わない。猛突進をして、
ドーンと体当たりをするのよ。そうすると、肋骨が折れている。
そうしておいて、喉笛を噛み裂くんだよ。」
P692 
イタリアめぐり マレンマ
羊が取られることは、まずないよ、と農夫は言った。
「オオカミがいた時代には、マレンマは、オオカミを倒したものだ。
マレンマは走る。走って相手の首根っこに体当たりを喰らわせる。
すっ飛ばしておいて、相手の喉笛を喰い破るんだよ。」

だそうだ
13わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 11:35:13 ID:1+gdzZaf
8>の土佐はメス?
14わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 12:11:12 ID:WSOd2mU2
土佐がピットに敗北した歴史は、わかりきってるのにね。いま土佐の大会は土佐ピットだらけ!が…血を割る事になるので、本家ピットには遠く及ばん性能…無駄にデカいだけ、名目はピットの血は反則らしいよ、土佐の会により、いろいろみたい
15わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 13:45:50 ID:VY+nKBY6
>>14
土佐ピットとかいうのは古い話で、もう名実共に土佐闘犬になってます
そしてピットより普通に強いです
16わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 13:49:30 ID:bb+l7tzA
>>14
はいはい、ピットヲタの話はもう飽きた
17わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 13:56:26 ID:5H+dpBGA
ピットって例えるならグズリとかラーテルみたいなもんだろ。
気が強いのが特徴で、その精神病が災いして大型種に挑んで殺される。
18わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 14:50:49 ID:S5BqU7fN
>>17
クズリとかラーテル同様PFPなら最強なんだろうけどね…

19わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:00:46 ID:49yDV56V
今も昔もそうだが、特に昔のアメ公は大きくて強い者への異常なまでの拘りは
キチガイじみてるというのは言うまでもないが
そのアメ公が何故中型犬を最強犬と位置付け、語り継がれてるか考えれば
自ずと答えが見えてくる
20わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:04:48 ID:5H+dpBGA
アメリカ人でも闘犬やってる奴が低脳だからピットクラスを作るのが限界なんだろう。
21わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:11:07 ID:cEouZ8j5
ピットオタが何を言おうが、ピットが最強なんて誰も思ってねーし、バレてるよ。
22わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:22:27 ID:S5BqU7fN
>>19>>20
アメリカだと闘犬は違法だから
馬鹿デカイ犬だと運んだり

警察が来た時に分けてサッと隠すのが大変

23わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:46:14 ID:49yDV56V
ケンネルとかの情報なんて氷山の一角
アメ公がブラディスポーツを辞めれるわけない。
ピットブルが残ったのはただただ純粋に一番強かっただけ深い意味は何もない
ttp://www16.plala.or.jp/okasinainunoheya/kako%20no%20toukenn.bak
24わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 17:15:05 ID:bb+l7tzA
ピットが最強犬でない事は過去スレでも結論出てるから
ピットの話はもういいぞ!
25わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 17:35:57 ID:75dypYbh
ピットヲタってどういう頭の構造してるんだ?散々結論出てるのにまだ最強と
思ってるって、アタマおかしいとしか思えん。
26わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:04:18 ID:uTTbHidi
>>7
覗いて見たけどグリズリーにしろクロクマにしろ熊って勝率低いね。
ピューマにもクズリにもアッサリ追い払われてるし狼の群れには
接近された途端逃げ出すし。クロクマがハイエナとのタイマンでは
押してたもののイメージダウンは避けられない。
27わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:34:12 ID:LB4elq3U
>>26
熊も色々。グリズリーは非常に強いがクロクマは弱い。
なお、クズリ、ピューマ、狼はむちゃくちゃ強い。
28わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:18:22 ID:75dypYbh
野生動物ヲタは来るな。ここは犬を語る場所
29わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:38:50 ID:75dypYbh
8の土佐はメスだな。
30わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 01:33:43 ID:xyCvbjQt
既出かもしれないが、アラスカンマラミュートは滅茶苦茶強いの知ってる?
日本にいるような柔なショウ犬じゃなく、北米の本物をみたらいい。
日本のマラミュートとは動きがまったく違う。
そして奴等は切れるとものすごい。
奴等はさすがオオカミに一番近い、自然のままの種といわれるだけあって
本能的に相手の急所を押さえる技を知ってる。
動きも、その大きさに似合わず、オオカミのそれに果てしなく近かった。
昔うちもマラ飼ってたが、2メートルのフェンスを軽々ジャンプしたよ。
俊敏さだけでなく、橇犬だけあって持久力も全犬種中、最高かもしれない。
外気温が低ければ果てしなく走り続ける犬だ。
あれだけの体格ありながら大したもんだよ。
日本じゃマラは優しいとか温厚とか言われてるが、切れるシーンに遭遇してないだけで
日本のはショー用に改良されてて精神力も落ちてるだけ。
アゴの力もすごいよ。野性の鹿の首を一噛みで折った。
ずいぶん前だが、カナダの田舎でマラと狼犬をケンカさせてるのを見た。勝ったのはマラ。
そしてピットと勝者のマラをケンカさせたが、20分位取っ組み合って最後にピットが
泡吹いたまま動かなくなった。
見てて怖かったが、そのマラ、ケンカが終わると途端に人相変わり、ヘラヘラ尾を振りながら
何事もなかったように振舞ってるのを見て、もっと怖くなった。
31わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 02:07:12 ID:/6ZpjOr3
>>30
秋田と互角っち聞いたけど。
32わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 03:10:56 ID:xyCvbjQt
今の秋田に闘争心はないさ。持久力はもっと無い。
ケンカにならない。
33マラ:2007/09/20(木) 03:22:12 ID:xvRvaJIh
アラスカの喧嘩祭といえば、六尺褌一丁の男達が、神輿を担いでぶつかり合う、
勇壮な祭として、この地方に知られている。
祭のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈りで髭の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
34わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 03:24:48 ID:fGFh06cX
マラミュートやって
狼に一番ちかいって
キチガイみっけ!
マラミュートよりウルフドッグの方が狼に近いよ! そんな犬ソリでも引いてたらええやん。
35わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 04:02:33 ID:xvRvaJIh
犬橇ではあらゆる種目でマラミュートの出番は無いよ
36わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 08:04:49 ID:lHkLlZgS
実は皆知らないだろうが最強なのは沖縄のシーサー犬。何たって犬とライオンの合いの子だから強いのなんのって。しかも犬のくせに沖縄空手使い。ヌンチャクも使う。地元では神と崇められている、シーサー犬。最強しょ。
37わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 08:20:23 ID:HHMBzkZh
俺も8はメスだと思う!
38わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 15:03:41 ID:gsdOE4wM
オスはもっと強いの?
39わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 15:52:38 ID:xvRvaJIh
メスの方が闘犬としては優秀。身体も大きいしね。
ただ、ハードに闘わせると妊娠機能に問題が出るからオスを使ってるんだよ。
40わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 16:09:46 ID:4Kv3lbxY
ピット vs オフチャルカ
http://dv.ouou.com/play/v_38d7f39d06ebc.html
41わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 16:17:33 ID:dhz1hQ18
>>39
嘘書くなよ。メスの方が闘犬向きで体がデカイなんて聞いたことねーぞ。
土佐の話だぞ。動物でメスの方がデカくて強いのはハイエナぐらいだろ。
42わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 16:21:20 ID:796n3JsV
39>はマジで言ってんの?メスのほうが大きい?土佐のオスは100キロ位のまでいるんだぜ。
それより大きいメスなんて見たこと無いぜ。
妊娠機能に問題がでるからオスを使う?メスは生まれたら次に子供を生ます奴以外殺すんだぜ。
43わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 16:48:20 ID:dhz1hQ18
42の言うとおり。
44わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 17:08:21 ID:sy0yFKRR
>>40
ピット強えーーーーーーーーーーーーーーーー!!
最強じゃないけど。
45わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 17:28:11 ID:hCUZGyWF
>>40
牛柄のオフチャルカは太りすぎだろ。あんな太らせて闘犬は可愛そうだな。
46わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 17:33:46 ID:sy0yFKRR
シッポ切ってあるし、筋肉じゃね?
先に攻めてたオフチャルカの攻撃で上手く噛めず、決めれないのが痛かったな。
最後首のあそこを噛まれたら、犬種関係なく柔道の押さえ込みが入ったのと一緒で終了だろ。
47わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 17:37:29 ID:+pDL/Nih
オフチャルカの体格ってあの位か?
もっと大きいと思ってたけど
48わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 17:42:30 ID:dhz1hQ18
上にある動画全部見たけど、やっぱ何だかんだ言ってもピットは結構強いね。
まともにやり合ってるの土佐ぐらいじゃん。まー土佐の方は小柄なメスだけど。
あれだけ体格差あっても体力負けしてねーもんなー。でも前見た動画ではアクバシュ
に完膚なきまで叩きのめされてたけど、やっぱ個体差がかなりあるのかね?
それともアクバシュが強すぎるのかはわからんけど。
49わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:06:46 ID:+pDL/Nih
どの犬種も個体差はかなりあるんだろうね〜。
過去スレでオフチャルカに殺されるピットの画像出てたよね。
そのオフチャルカはもっとマッチョだった気がする。
50わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:06:54 ID:sy0yFKRR
俺はアクバシュ好きだけど、牧羊犬のアクバシュ、カンガルはナチュラルに強いけど、
闘争心の面で不安はあるでしょ。
それか本当に強すぎなのか?

ピットは闘犬だから強いけど、やっぱ100試合したら勝ち越すのは大型闘犬種でしょ。
土佐あたりじゃなかね。
5119、 23:2007/09/20(木) 18:20:50 ID:tjDD/GRW
残念ながら>>40のビットは標準レベルより少し劣る部類だよ
良質な血筋のピットはルックスからスピード、パワーまで比較にならないほどの
差があるよ
52わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:28:50 ID:sy0yFKRR
>>51
お前みたいなバカがピットの評価を落としてるんだよ。
オフチャルカも大分劣る部類ですがなにか?
53わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:31:01 ID:t5jnvnVZ
8の動画どちらも♀だろ。しかしドゴもうちょっとやれるかと思ってたがピットはしつこいね!!
54わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:37:32 ID:+pDL/Nih
>>51
だからそれが個体差でしょ。ピットも>40より強いのもいれば弱いのもいるんでしょ。
そしたら相手のオフチャルカも同じでもっと強いのもいれば>40みたいな犬もいる。
55わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:42:07 ID:tjDD/GRW
>>52
俺は今現在も土佐三匹飼ってるし
俺がガキの頃から入れれば11匹飼ってきた家系なんだけど
闘犬狂いの俺の家の爺ちゃんがビットは危険だって言ってるし
犬の領域を超えてるとまで言ってるのは事実だが
2チャンネルで何を言ってもただの落書き以下だから
闘犬仲間とミクシーでもしてくるわ

56わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:45:52 ID:xvRvaJIh
>>41-42
釣れた釣れたw
57わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:45:57 ID:sy0yFKRR
>>55
>俺は今現在も土佐三匹飼ってるし
>俺がガキの頃から入れれば11匹飼ってきた家系なんだけど

典型的な書き方です。www
だから何?
58わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:46:50 ID:dhz1hQ18
>>53
もう一回よーく見てみ。土佐の方はメスだから。乳首がいっぱいあってペニス
がないはず。
59わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 18:59:27 ID:tjDD/GRW
>>57
あんた闘犬詳しいんだろ?
FJKナンバー答えてくれピット、ドゴ、土佐の。
得意のネット検索は通用しないぞ。
60わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 19:16:07 ID:sy0yFKRR
>>59
痛いとこつかれて、プライド傷ついたかww
カス特有の得意げな言い回しだったんで、言ってみたんだよ。
お前みたいなバカはミクシー行ってろよww
ミクシーでも嫌われ者か?
61わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 20:11:23 ID:4paDN0ZG
>>60
第三者の目から見て、オマエこそ明らかに嫌われるタイプ。
オマエみたいなバカは2チャン来んな。目障りだ。
62わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 20:20:49 ID:xvRvaJIh
土佐ピット動画は昔出てたことがあるよ
つーか普通にfemaleって書いてあるじゃん

使えない牡もいれば全横顔負けに向かってく牝もいるんだよ
63わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 21:57:28 ID:5gCJP1LH
いくらしつこくて、威勢がよくても私の見たピットは決して最強ではなかった。
というよりも、3匹見たけど全敗でした。
パキスタンですが。相手の犬がばてれば、勝つんでしょうけど。
さすがに自分の倍以上ある犬に首根っこくわえられて、振り回されたら終わりです。
そこを耐えれれば勝てるんでしょうけどね。
開始早々体当たりで体勢崩し、首根っこくわえられておもちゃにされていたピットが忘れられない。
ほかの犬は自分が不利になると逃げ腰になっていたけど、ピットは明らかにやられていても逃げることは
しなかったんだけど、そこは感心するべきかわからない。
勝てない相手に闘志むき出し、結果立ち上がることもできなくなる・・
まあそこが好きな人いるんでしょうね。
でんに負けるようではオフチャルカには・・・。体力のない犬でも体力が尽きる前に仕留める。
そこを凌げるのなら間違いなくピットは最強ですね。
来月パキスタンに仕事で行きますが、機会があって許可があれば動画撮りここに
貼り付けたいと思います。
64わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 23:36:18 ID:xvRvaJIh
動画が無理なら、せめて犬を写真に撮ってきてね
65わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 00:53:29 ID:EC7JgZR/
パタデールテリアvsボストンテリア
http://www.56.com/u49/v_NjIzOTIzOA.html
66わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 03:08:18 ID:4SCeF+hY
マラミュウト、意外な所で 自分もかなり強えと思うよ。

>34
ウルフドック=ウルフハイブリットは犬じゃないぜww
ウルフドックはオオカミの並外れた体力はないし、犬のような度胸、大胆さ、知恵もない。
臆病で腰が引けてて、持久力もない崩れたアニマル。人間のエゴの産物だな。

マラミュウトは橇引きじゃスピードレースで勝てないが、貨物引き競争で1tの車を引く犬も珍しくないよ。
何しろパワーと持久力が売り。それに30の様に本物のマラミュウトが俊敏ならば、怖いもんなしじゃね?
図太くて執拗な闘魂あるのは自分も知ってるさ。
犬だけど野性の牙隠してる、っつーのかな。
67わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 07:46:38 ID:5dDvN9vw
サーロスウルフドッグ

狼とシェパードの交配でできた犬。
68わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 15:37:14 ID:gy9oX2gd
>>66
釣りだよね?
69わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 16:08:45 ID:Ag71DTed
マスチフは3t牽くけどね
やれば土佐はもっと牽くだろうな
70わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 16:33:42 ID:gy9oX2gd
誰か、カンガルとブーリークッタの闘犬動画持ってる人いない?
いたらうPしてほしいんだけど。
71わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 17:01:13 ID:uShVa0vm
カンガルvsブーリークッタか?
72わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 17:13:19 ID:gy9oX2gd
>>71
いや、それも見たいけどどっちかが闘ってるヤツならなんでもいい。
73わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 17:16:11 ID:iz+WdEZm
>>12
>>狼厨へ

>>ムツゴロウ世界動物紀行 畑正憲著 角川書店
>>P383
>>砂と草の海、はるかなるトルコ
>>「カンガル犬は、オオカミを倒す時、最初に口は使わない。猛突進をして、
>>ドーンと体当たりをするのよ。そうすると、肋骨が折れている。
>>そうしておいて、喉笛を噛み裂くんだよ。」

それ知ってる。確か犬に鋲の付いた首輪やジャケットを着せるんだよ。
ああいうヘビメタみたいな格好ならレトリバーでも狼に勝てそうだね。
74わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 17:39:15 ID:IXmTy8zp
ムツさんって、土佐についても何か言ってますか?
75わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 17:59:55 ID:+FOPREYl
むつごろうさんが怖がってた犬はナポリタンマスチフだった。
76わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 19:08:41 ID:Fhs0pg3i
>>73
そのうえに、トルコの狼は小型のやつですw
77わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 20:12:25 ID:Ag71DTed
>>73>>76
群れを相手にする上、怪我を負えないからね
注目すべきは攻撃力

カンガルはともかくマレンマはヨーロッパのオオカミより若干大きいくらい

オオカミが同大の闘犬に勝てると本気で思ってんの?
78わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 20:23:58 ID:EC7JgZR/
79わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 23:23:31 ID:rTtXbrwv
78のブーリークッタは土佐で言えば大型ぐらいか。
パンチ無いし、そんなにキツイ犬ではなさそうだな。
80わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 23:54:27 ID:gy9oX2gd
ブーリークッタの闘い初めて見たけど、正直土佐やピットより強いとは思えん
なー。まー当然個体差はあるんだろうけど。
81わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 00:21:32 ID:+sc79N+5
>>3にもブーリークッタの闘犬動画あるぞ
82わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 00:26:25 ID:9/+OcJWv
>77
マレンマがヨーロッパオオカミより若干大きいって??ざけんなよ〜ww
ほんまもんのヨーロッパオオカミは巨大だよ。
中には体高120超えるのもいるんだよ。かなりほっそりに見えるがパッドは巨大で
細く見える割には体重80キロあるのもいる、っつー。
アゴの力はどんな闘犬より比較にならんさ。なんせ野生動物だからね。
犬歯の長さからして違う。記録によれば大きなオスの牙は表に出てる部分で5.5センチある
ものもあるってさ。
この巨体で瞬発力抜群、何十キロって走り続ける体力だから、とても犬は及ばんのよ。
通常オオカミを追い詰める時は、犬大勢にオオカミ1匹が相手。
1対1じゃ話にならないよww 野生動物の物凄さをバカにしちゃいけない。
おっとスレ違いだね。ごめんよ。
83わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 00:40:54 ID:UXOJGHOD
カンガルの闘犬動画希望。
84わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 00:46:55 ID:a3oxCCMq
>>82
野生動物だから強いとは限らないけど、狼は強い。
狼狩りで犬種を揃える理由は、犬の走る速さに差があると、
先に追いついてしまった犬から順に殺されるからだ。
狼の鋭い牙は昔から刃物にたとえられる。
狼が、大口を開けて振り向いた瞬間には、
刃物のような牙にやられて、犬は血しぶきあげてころげ回ってる。
85わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 00:48:00 ID:mWKhEf0X
78のピット強いな!間違いなくこりゃゲームピットだね。前に見たオフチャルカに一方的にやられてた動画の多分ショーピットとは、全然物が違う。ピットに対抗できる犬は、世界広しと言えど土佐しかいないかな。
86わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 00:56:45 ID:49nbw3Hk
なんかブリークッタの動画見てると、筋肉もないしスピードも強烈な噛みも無いな。
超短毛だからもう少し洗練されてると思ってた。

やはり世界最強は土佐犬だな。

>>82
釣りですよね?
真面目に答えるべき?
87わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:03:37 ID:UXOJGHOD
>>82>>84も釣りでしょ。
88わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:30:45 ID:mWKhEf0X
オフチャルカ カンガル犬って強いんだろうけど自分が攻めてる時は、良いけど攻められると逆転できなそうな感がある。土佐やピットは、どんなに攻められても耐え忍んで普通に逆転勝ちするからね。上位クラスの土佐の闘技は、凄い!さすが闘う為に作られた犬種
89わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 06:38:54 ID:FTUv+Ng/
82と84はマジレスだと思うよ。言っていること嘘じゃないし。
80キロ超のオオカミはほんと巨大だ。すげえ頭部してんぞ。座布団だ。
90わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 07:44:10 ID:Wm8VFI2H
>>6
「最初はピットに負ける土佐は二流、三流の土佐と主張してたんだが、後にピット側にとって不利なルールにも関わらず
土佐ルールでピットが全国横綱と戦い勝利し、ピットが全国横綱となる。」

→このあたり詳しく知りたい、チャンピオンクラスの闘犬血統(ブラッドライン)
 のピットブルは土佐闘犬の一流クラスにも勝利しているのか。米国HPのチャン
 ピオン系のブラッドラインのピットの記録は本当にすさまじいものがある。
 土佐闘犬を評価しているが、こうした血筋の小柄なピットがどうしても気になる。

56.comでゲームピットの戦いはいくらでも見れる。
基本的に3分

→土佐の闘技はネットやDVDを購入して観ているが、
 ゲームピッドの本式の戦いは凄惨すぎるためか、YouTube以外あまりない。
 56.COMでどうやって見ればよいのだろう。
91わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 08:01:47 ID:fQ73SERU
残念ながら>>40>>78のオフチャルカは弱い個体だ。
本場のチャンピョンクラスはあんなに噛みが甘くなくもっと筋肉質でデカイ。
ピットとの体格差はかなりあり噛み付いたらブンブン振り回す。
勿論ピットよりスタミナは劣るがその前に勝負を決めるので逆転はまずない。
92わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 08:12:32 ID:ucqaEgfY
ねえねえ本当に闘犬した事ある人いる?(笑)何をしたって思うよ!オレはピットで何年か闘犬したよ、ダメな犬は何頭も処分してリアルに、相対的にピットにケイジュンルートで勝つ犬はなかなかいないと思いますよ。土佐にも付き合いありますが、やはり同じ意見だよ
93わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 08:24:57 ID:Wm8VFI2H
確かにブーリークッタを見ると土佐闘犬やピットのチャンピオンクラスの
ものが翻弄される気はしないのだが、パキスタン等の闘犬のことが書いて
あるHPでは大半のピットを駆逐しているとの情報ある。
パキスタンに行く人がいれば危険を顧みず、このあたりの情報をつかんで
来てほしい。また中央アジアオフチャルカの強さの情報もほしい。
ttp://www.free-ebooks.net.ru/dogs/dog_fighting.htm
94わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 08:36:20 ID:sNkU7AkF
>>84
だから犬同士の話ししてくれ。
便器の話しはいい
95わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 08:38:26 ID:sNkU7AkF
>>82
俺も狼は好きだが
サル便器であるおめえが狼を語るな。
犬を語る資格もなし。肉ウンコはどっかいってね
96わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 10:46:17 ID:QuHhGonx
>>92
ブーリークッタやオフチャルカで闘犬やってる人との交流はないの?
その人たちの意見も聞きたい。
97わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 14:26:09 ID:Wm8VFI2H
ブーリークッタやカンガル、オフチャルカは、パキスタン、アフガニスタン
などの地域で盛んに闘っている犬種。アフガニスタンではタリバン撤退後、
闘犬がまた盛んになってきているらしい。ブーリークッタがパキスタン、
カンガルがトルコ、オフチャルカは中央アジアかコーカサス地方ということ
で、ほとんどアメリカや日本とは縁がない犬種ではないか?
日本で闘犬用のもの見たことある人いますか?
闘犬記の川上宗薫氏も認識していない犬種ではないか?
そういう意味で土佐闘犬との闘技を是非見たいものである。
98わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 15:44:28 ID:49nbw3Hk
一方的な試合なんて見たくない
それは虐待の範疇
99わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 16:01:32 ID:7dwceHB/
>>90
>>65
56.COMでどうやって見ればよいのだろう。
比特で検索
100わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 17:09:18 ID:7dwceHB/
>>40>>78のピットも首の背中側ばっか噛んでるところ見ると喧嘩慣れしてないね。
ブンブン振り回しても、接地部分に隙間ができるから逃げるチャンスが生じるし
噛んでる方の体力も消耗する。
耳とかならダメージを与えられるが。
101わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 17:24:45 ID:fQ73SERU
>>100
俺もそう思うよ。両方の犬どちらもあまりレベルは高くない。
どこの国の動画なんだろうね?
102わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 17:54:38 ID:7dwceHB/
わからない。
ところで本場のチャンピオンクラスとピットの試合ってどこで見れるの?
103わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 18:32:03 ID:Y8MwlaUC
チャンピオンクラスの動画はないの?
104わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 18:43:04 ID:fQ73SERU
>>102
俺は仕事でピット、土佐闘犬の関係者と両方付き合いがあって、
どちらの試合も何度か見せてもらった事あるよ。
で、オフチャルカだがロシアでの試合をビデオで2試合見せてもらったんだよ。
その本人が撮ったものらしいが詳細は分からない。
因みにピット、土佐どちらの関係者も自分の飼ってる犬種が最強犬だと言ってるよ(笑
あまり詳しく書くと特定されるので・・・。
105わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 20:01:41 ID:dRUvAZru
大丈夫、大丈夫、心配せんでも特定されんから
106わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 02:24:51 ID:xw5Zv7Ve
107わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 09:57:54 ID:mbUHJdkJ
土佐って未だに血統書ないし品種改良のために他犬種と混ぜたりしてるんだろ?
土佐とカンガル混ぜればもっと強い犬が出来るかも知れないし、
要するに雑種が最強ってこと???

土佐の飼い主は雑種って呼ばれることにはどう思ってるの?
108わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 10:00:46 ID:YrD9MMjU
強けりゃ何でもありの世界なんじゃない。
109わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 10:22:50 ID:RVh+k9GR
>>107
組み合わせによってはまだまだ可能性はあると思うね。
でもカンガルを粗末に扱うとトルコが怒りそう。
韓国がセントバーナド食ってスイスが切れたって話もあったし。
110わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 12:11:04 ID:m+0K0EJp
ムツゴロウ王国ではセントバーナードが仕切ってなかったっけ?
ハスキー軍団投入後は他の犬種が可哀想だったけど。
111わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 12:24:15 ID:iYubbDX+
>>110
バーナードのでかいやつって凄いからな。
ド迫力やで。
112わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 13:20:59 ID:ON6BUBKO
>>99
比特で検索して動画をみた。
やはりゲームピットはすさまじく激しく凄惨だ。

ttp://www.56.com/w45/play_album.phtml?aid=416287&vid=MTY3NjY3MDY

その中でGR(グランドチャンピオン)クラスなどは相当な強さだろう。
土佐やオフチャルカの最強クラスとピットGRクラスとの闘技であれば、
すさまじいものが予想される。
しかし個体差もあるが、アクバシュが倒したものは明らかにゲームピットだ。
(下記はkangalではなくAkbashuが正しい)

ttp://media.putfile.com/Pitt-Vs-Kangal--


113わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 13:39:06 ID:5BQdYEe8
ピットは小さいからスピーディーに見えるけど、やっぱり小は大に勝てないな。
オフチャルカの時もそうだけど、確実に初めは大きいほうが有利な場面がおおい。
耐えてピットの逆襲もあるけど、耐えなきゃいけないピットの不利はいがめないな。
中量級なら文句なくピットが強いだろうけど。
114わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 16:47:51 ID:14idYNxb
土佐とカンガル掛け合わしたらかなり最強になりそう。
115わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 18:14:45 ID:oz8bIQe6
ttp://media.putfile.com/Pitt-Vs-Kangal--
おもちゃにされてるピット・・・所詮この程度・・・
止めなきゃピットが盛り返して逆転するとか言うなよ?
体格差は大きなハンデだね。体格差とかは関係ないと言ってた信者、可哀想
116わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 19:05:13 ID:1b5/JLS0
>>114
確実に弱くなる
117わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 19:39:12 ID:YsjWNAYM
土佐にはデンの血が入ってる

デンにはアイリッシュウルフハウンド、イングリッシュマスティフ
118わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 19:57:07 ID:6qeF+zvb
アイリッシュウルフにはデンの血が入っているのだよ。
119わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 20:15:11 ID:YsjWNAYM
デンにはアイリッシュウルフハウンド、イングリッシュマスティフからの作出


120わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 20:39:16 ID:14idYNxb
>>116
その根拠は?
121わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 20:40:08 ID:Ieh9j9ux
ttp://media.putfile.com/Pitt-Vs-Kangal--

ピットの相手がアクバシュ?
オフチャルカかと思った
カンガルには似てないな
122わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 20:51:08 ID:66rXMnz0
グレート・ピレニーズだね。
123わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 00:34:05 ID:2zUnbVfP
>>121
闘犬の事良く分からないけど、白い犬強いね。
止めずにあのままやらしてたら、小さい方の犬殺される?
124わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 05:04:43 ID:m+bB6xug
>>123 当然でしょうね。ピット信者は反論するでしょうけれど。
125わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 08:33:33 ID:maX2x0Yg
78のブーリークッタの闘技はこれがパキスタンで実施されているなら、
気温や気候を考慮しないとならない。最近は日本も暑いが、むこうは
地域にもよるが、連日40度以上の気温があり、日差しも日本のレベル
ではない。当然犬の動きにも影響でるのでは?
126わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 09:06:30 ID:vcccDW7+
始まって10分後とかならともかく、最初は変わらんよ
瞬発力の無さが浮き彫りになった
127わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 10:12:49 ID:maX2x0Yg
これもカンガルではなくアクバシュの間違いだと思うのだが…強い。
首輪して闘っているしプロの闘犬ではないようだが、強さはわかる。
ttp://media.putfile.com/Kangal-vs-Rottweiler

アクバシュ。但し愛玩用は外見も異なるものだが。
ttp://media.putfile.com/Kangal-vs-Rottweiler

カンガルは以下のもの。アクバシュもカンガルもトルコを代表する犬。
トルコではカンガルの中の強い犬が世界最強といっている。
土佐が負けるはずはないと思うのだが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GEDyiyOX8NY&mode=related&search=

128わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 12:40:17 ID:jDdiZH0e
56.com ビデオが始まる前までは行けるんだが、黒い画面に漢字文が2行出て
それから先動かない、どうやったら動画見れるのか教えて下さい。
それから、このページ英語に切り替えられますか?
129わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 15:12:32 ID:YupUkcRp
130わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 15:23:26 ID:YupUkcRp
>>114
ホースで水かけられただけで、口を離すなんてたいした犬じゃないよ
131わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 16:16:35 ID:qy7Oh/Xf
>>129
斗犬ってピットのこと? 土佐が負けたんやね。
132わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 18:13:40 ID:9xio9rCP
>>130
それカンガルの事?
133わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 18:41:12 ID:o0YuXAaH
>>123です。
先程も書き込みましたが、私は闘犬の知識など全くありません。そんな私が何故ここに
来るようになったか、お話させて頂きます。現在私の家では、犬を 1頭飼っています。
2年程前、私が拾ってきた犬です。見た目は何となく秋田犬みたいなんですが、捨て犬
なので、雑種でしょう。体も大きくて、見た目は怖そうなんですが、物凄く人懐っこい犬で
近所でも人気者です。公園に散歩に連れて行っても、他の犬ととても楽しそうに遊びます。

半年ほど前、近所にDQN夫婦が引っ越してきました。年は20代前半、こちらが挨拶しても
ろくに返事も出来ないバカ夫婦です。その夫婦が犬を飼っているんですが、この犬が
どうしようもないバカ犬で、誰にでも吠える、公園に来る犬たちを威嚇するなど、飼い主
に似たDQN犬です。家の犬もこの犬が嫌いらしく、公園に来るとそいつにだけは吠えてました。


134わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 18:57:27 ID:maX2x0Yg
56.com ここでみれないかな。
動画ダウンロードに時間かかるかもしれないが。

ttp://www.56.com/u49/v_NjIzOTIzOA.html
135わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:04:02 ID:9xio9rCP
アクバシュ最強っぽいんだけど。
136わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:12:33 ID:v7lGKAXZ
>>133は、結局何が言いたいの?
137わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:33:07 ID:o0YuXAaH
>>133続き
そんなある日、いつもの様に早朝散歩に出かけた時、思いもよらぬ事が起こったのです。
DQN夫婦の夫の方が、先に公園に来てたのですが、誰もいない事をいい事に、DQN犬
の鎖を外してたんです。一瞬「やばい!!」と思った瞬間、そのDQN犬が家の犬めがけて
突進してきたんです。家の犬もDQN犬めがけて突進して行ったんです。あまりにも力が
強かったので、手から鎖が外れてしまったんです。相手のDQN犬は多分ドーベルマン?
で物凄く強そう。「やられる!!」と思った瞬間、私は目の前の出来事に驚きました。
家の犬がDQN犬の首根っこに噛み付き、地面にねじ伏せてたんです。私がそこに駆けつけ
たらすぐに噛むのをやめたんですが、DQN犬は戦意喪失してやる気なし状態。
DQN飼い主もこちらに走ってきて、何回も謝り犬を連れて帰っていきました。その時から
家の犬は最強だと思ってたんですけど、ここに来て世の中には恐ろしい犬がいると分かって
がっかりです。ここに紹介されてる犬と喧嘩したら、家の犬瞬時にボロ雑巾みたいにされるでしょうね。



138わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 20:00:53 ID:YupUkcRp
仮にDQN犬があなたを襲っていたら一大事。
それから結果的には守ったのだから立派なものです。
139わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 20:39:58 ID:o0YuXAaH
>>138
親バカ的発言かもしれませんが、本当にいい子です(笑) 近所の子供達もよく遊びに
来ます。ただ1つ困った事に、嬉しさのあまりに飛びついて、子供達が転んでしまい
泣かしてしまう事があるんですよね(笑)
140わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 20:47:03 ID:esmiWrYY
アクバシュ強すぎだろ。ピットがあれじゃ土佐でも勝てないんじゃねーの?
141わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 21:29:57 ID:qy7Oh/Xf
土佐が負けても秋田がいる!
142わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 03:41:38 ID:8kY5vF3C
うちのグレデンが先日ぶちぎれました。飼えなくなったニューファンをもらってくれとのことで、
うちのと馬が合えばいいよといい、お試しにお泊りしました。
初めからお互いじゃれあう仲で、大丈夫だろうと思いきや餌でもめてしまったのです。
初めての怒り方で驚きました。知り合いが闘犬してますが、大きな犬の喧嘩をまじかで見て
おろおろしてしまいました。
なぜに闘犬で大きな犬を使わないのかが疑問に思いましたが、なぜでしょう。
放水でも離さず、大人3人がかりでも犬をはなせなくこまりました。最後は新聞紙に火で収まりましたが。
今まで闘犬は何度か見ていますが、大型の犬は迫力がありましたので、大型の犬でも闘犬見たいと
思いました。ちなみに土佐は中位の喧嘩しか見たことありません。
ニューファン60キロちょい、うちの74キロくらい、自分59キロ
人間のほうが軽いし力がないけど、本気になった犬のパワーは恐ろしいと実感しましたよ。
143わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 08:54:47 ID:RfbYIbhF
ワン子はどんな子でも可愛いよね〜
144わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 11:12:49 ID:Cj1XwJ3i
パンテールが最強ですよ。
145わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 11:14:01 ID:/48+SqMG
>>137
謝るならまだマシだなそのDQN

マジな話、アメ系のドベの弱さは半端ないよ
同体格なら間違いなく和犬に負ける
146わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 14:40:34 ID:EL8NdeBe
>>144
ウルルンに出てたカンガル犬だよね?あれはヤバイ。
147わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 15:40:20 ID:amLSqlFj
カンガルやアクバシュをちゃんと闘犬として訓練したら、もっと強いのができるかね?
ピットや土佐も訓練無しでは弱いんでしょ?
148わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 16:25:27 ID:/48+SqMG
お前は何を言っているんだ?(AA略
149わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 21:14:02 ID:xxGHHYb2
ケンカでは無く、自然環境の乾燥地帯なら、ローデシアンリッジバックがタフで強いんじゃないか? 寒冷地帯ならエスキモー犬かな?
150わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 22:27:23 ID:ioMhSj4o
>>149
誰も砂漠や南極で闘犬なんかやるか!アホ!
151わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 23:57:23 ID:gkQfPGtv
>>150 無知は怖い。砂漠でも普通にあるが?
152わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 00:08:07 ID:IaQiVEw/
アクバシュは強い。
ゲームピットや、ロットワイラーを相手に急所を的確にとらえ殺傷す
ることを目的とした戦いをし圧倒しています。
野生の中で生死を賭けた戦いで鍛えられてきた犬は闘犬用としても
相当な強さであることがよくわかります。
しかしカンガル(の中の強いものは)アクバシュ以上といわれます。
トルコでも戦闘用の犬はアクバシュよりもカンガルです。

闘犬用のカンガル、あるいは闘犬用のオフチャルカは体の巨大さのみならず
本当に力強さを感じます。(愛玩用のオフチャルカは論外)
カンガルとオフチャルカは大きさ、力強さから互角ではないでしょうか。

土佐とピットのチャンピオンクラスがこれらを凌駕できるかどうかに
興味が湧きます。横綱、チャンピオンクラスであれば、勝てるとは
思うのですが。確信がもてないのも事実です。

トルコや中央アジアに行く人がいたら、闘犬の場面に潜入し、
カンガル、オフチャルカの闘犬用の犬の強さを取材してきてください。
153わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 00:09:38 ID:IaQiVEw/
154わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 00:33:30 ID:wqc/20D0
私は犬の強さは原則的に市場原理に従うと考えています。
例えば、スロバキアは最も強い犬がいる国ではないと想われますが、一回の闘犬で
飼い主は100万コルナを得られると聞きます。
これは一人当たりGDPの三倍以上です。
当然、出場者は個人的好みは置いておき強い犬を選ぶでしょう。
現実にはこのような戦いは法に触れていること、そしてマーケット間の交流がないため
その土地の土着の犬が使われていると考えられますが、それでもルールが決まっている
限り、時間が経つにつれ特定の大きさ、犬種に収斂していくと予想してます。
155わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 01:04:09 ID:T7i5BepC
チワワ可愛い
156わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 01:47:17 ID:VYDpaeEP
うちのミミスケ最強
157わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 01:48:23 ID:IVBzRjY+
チワワ同士の闘犬ってどんな感じかね。
158わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 04:35:42 ID:YVBfiHT0
/      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|  
               |\(__人__)/|  最強犬、と君は言うがな?自分のいう常識が、
                \ |` ⌒´ | /  必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  常識とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんて
              / \ ヾミ  /|:::   しょせんは人が決めたこと。それが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /:::::::: 社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::  常識だってそうさ、社会の常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::  ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::     突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::      きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::     「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::   自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
         __ノ  ):::::

159わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 05:08:07 ID:twTDSopM
銀河を読みなさい。
闘将ベンに1票

法玄とベンどちらが強いのだろう?
160わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 05:56:50 ID:kdmIbLtT
全盛期ならベンだろ!!てか漫画版でやれ。
161わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 07:12:40 ID:V5ZRdLtt
漫画に出てくるピットは雑魚扱い・・

同じくベンに一票
162わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 09:01:08 ID:wqc/20D0
そろそろ誰かに闘犬の漫画を書いてほしい。
板垣恵介あたりならかなりエグいものが期待できそう。
163わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 09:44:43 ID:N7kceZAa

>>158
凄い哲学的だ!感動した!!俺の人生が動き出した!!!
ココでこんな高尚なコメント聞けるとは思わなかった!!!!!
164わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 13:14:54 ID:ZyETefna
>>162
漫画にすると
・闘犬の心理描写とか入ってくる
・色んな犬種が出てきてリアルじゃなくなる

→あの糞犬漫画みたくなる
165わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 14:03:26 ID:up3CpcBD
いいかげん漫画の糞話やめてリアルの犬の話に戻さねーか?
166わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 17:35:46 ID:kdmIbLtT
ここの論議って内容的に漫画と一緒だからね!!ただの想像と妄想のね!
167わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 18:26:50 ID:uvsNQs8d
今日浅草のある店前にすごい人が集まっていたので、芸能人かなと思い、興味本位で覗いたんです。
そしたら馬がいました。とよく見たら犬じゃないですか。
黒人が連れていたのはグレートでんらしいですが、驚きました。
あれは闘犬なのでしょうか?うちのじいさんは秋田犬飼ってたんですが、大きさが
倍ほどありました。あの犬にけんかで勝てる犬はいるんでしょうか?
すみませんが闘犬に詳しい方教えてください!!
168わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 18:49:42 ID:XAqLFs9Z
デンに勝てる犬は1から読み返せばたくさん出てくる件。
169わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 21:04:08 ID:YVBfiHT0
昨日の昼にペットブルと遊んできた三ヶ月ぶりに遊んだが覚えてくれていて
喜んで俺の顔の高さまで何度もジャンプしてくれた
30分ほど綱引きなどして遊んだが自分の体がガクガクになる前に
逃げるように帰らせてもらった
体力のある飼い主にはとても楽しい犬だと思う
170わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 23:45:58 ID:IaQiVEw/
グランドチャンピオンクラスの闘犬ピットブルを飼ってる人、
その血統でしたら一頭いくらくらいしますか?
土佐の横綱クラスの仔犬でしたらいくらくらいでしょうか?
171わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 23:48:33 ID:IaQiVEw/
ブーリークッタ vs ゲーム用ピットブルの試合をみてみたい。
動画どこかにありませんか?
172わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 23:58:42 ID:kdmIbLtT
相手によりけり、知り合い紹介なら15〜20万だよ、素人なら50〜60吹っかけられるかもね!実際、闘犬は実績ある成犬が高いんだよ。
173わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 00:10:14 ID:oMuOTqEv
結構するね。
なぜ日本はピットはピット同士、土佐は土佐同士の戦いなのだろう。
ピットのGRクラスは、土佐を簡単に倒すだろうと本年は思っていたが、
土佐の闘技のDVDをみたらどっちが強いか何とも言えないね。

ピットと土佐の最強クラスで勝負できないのでは、カンガルやアクバシュ
ブーリークッタを交えた対戦など夢のまた夢だね。
なんとか実現したいが、金とエネルギーがいるね。
174わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 00:16:17 ID:XdZ6/eWH
ダンス・ウィズ・ウルブズ?野生オオカミ12匹を飼い馴らした男―新疆ウイグル自治区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070926-00000021-rcdc-cn
175わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 13:32:59 ID:+ruZxI1E
>>173
国によって気温とかも違うから、なかなか難しい問題だなぁ。
176わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 18:49:32 ID:sH3yIm+N
ピットは論外!
177わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 22:03:09 ID:JgcfOe2p
素人意見で申し訳ないが
強い弱いに犬種って関係なくね?
土佐とかでも強い奴は強いし
弱い奴は弱い
人間の格闘技みたいに
鍛え方次第なんじゃね
178わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 22:17:27 ID:oMuOTqEv
強い弱いが本当に犬種に関係あるから非常に奥深く面白い。
そして犬は人以上に犬種の相違度合が大きい。
また同一犬種内なら血統、遺伝の要素も大きい。
ピット信者ではないが、ピットブルはゲイムネス(最後まであきらめない闘争心)
に加え、心肺機能、持久力、噛む力とも同様な大きさの犬種と比べるとずばぬけている。
179わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 22:51:13 ID:Z5NNHN+z
「同様な大きさの犬種」に限っての話だろ。デカい犬には負けるって事だよな。
180わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 23:08:59 ID:oMuOTqEv
(ピット信者ではないよ)
単純にデカイ犬が勝つわけではないので奥深い。これは本当に真実だよ。
アメリカンピットブルテリアという犬種は、自分より大きい、ほとんどの
犬種には楽勝してしまう、それどころか殺してしまう。

体重や体高が倍以上あるやつにも、本当に、楽勝で。

土佐闘犬やカンガル、グレートデン、オフチャルカ、セントバーナード
などでも負けてしまうことがしばしばある。

但しぴか一の闘犬である、土佐闘犬、カンガルなどの強い奴は、ピットブル
を倒すものも当然いるのだが。

私はピットブル信者ではないが、こうした体の小さいピットブルが、
自分の倍以上もある犬を圧倒するのを見て、その凄まじさにファンになる
人もいる。
181わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 23:17:35 ID:QzoPAq2n
19 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:00:46 ID:49yDV56V
今も昔もそうだが、特に昔のアメ公は大きくて強い者への異常なまでの拘りは
キチガイじみてるというのは言うまでもないが
そのアメ公が何故中型犬を最強犬と位置付け、語り継がれてるか考えれば
自ずと答えが見えてくる

↑これが全てだな、歴史がそう語りかけてる
182わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 23:19:32 ID:/zo/Itm4
>>177
闘犬は素質が8割
鍛えるといっても人のように強さ大きく変わるわけではない

>>180
カンガルにはまともなピットに勝てる犬はいないと思う
183わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 23:51:04 ID:YBAEho5p
よく闘犬をボクシングに例える人がいるんだが、それは違うと思う。
ボクシングの主要な攻撃はパンチだが、それは犬の場合は咬むことに相当する。
そしてパンチ力は体重に比例するが、咬筋力は体重には比例しない。
咬筋力と噛みの速さが犬の主要な武器であり、体重が影響するのは相手を倒す力の部分。
大型の犬は力で押し倒し喉などの急所を狙い、小型の犬は低い位置から喉や胸を狙っていく。
相手を倒したり、押さえつけたりする要素を重視するか、スピードとスタミナと闘争心を重視するかで
大型犬かピットブルを好むかに別れるのだと思う。
闘犬は咬まれ強く、往々にして試合が長引くためにピットブルにも勝機があるのだろう。
184わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 23:56:36 ID:+wWDrFdY
>180
どっちが強いと言いたいのかわからん文章だぞ。
185わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 00:03:08 ID:7co/u2Jz
19 :わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:00:46 ID:49yDV56V
今も昔もそうだが、特に昔のアメ公は大きくて強い者への異常なまでの拘りは
キチガイじみてるというのは言うまでもないが
そのアメ公が何故中型犬を最強犬と位置付け、語り継がれてるか考えれば
自ずと答えが見えてくる

↑これが全てだな、歴史がそう語りかけてる
186わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 06:18:24 ID:NzbJHsF4
でんに勝てるピットは少ないらしい。決してでんに勝てないわけでもないらしい。
たまたまでんで例えたのだが、大きな犬>>小さな犬 これはガチ
187わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 07:53:11 ID:qb9i/1kA
ピット、ピットって死ぬまで言ってろよ信者さんよ〜。

そんなにピット話したけりゃピットスレでDQN連中と語ってろや!
188わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 10:16:08 ID:B1wmmhuS
DQNてどういう意味?最近、気になってたんだ…
189わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 10:48:46 ID:mo7VrlH/
ググレカス
190わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 14:22:19 ID:QIYOWG23
ピット信者ってまだいたの?あれだけピットが負けまくってる動画貼ってある
から見てるだろうに。現実が直視できないのかねー。マジでキチガイなんだな
ピット信者ってのは。
191わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 18:48:36 ID:Kfq3mQMX
ピット信者笑える。
ピットは雑魚犬って、前スレで結論出たのに、プッ
192わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 19:05:08 ID:v9QRgD31
ピット身体能力の高さは異常。
まさに最強の闘犬。

193わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 19:24:12 ID:Kfq3mQMX
同じ体格に犬の中では、って付け加えろよ!屑!
ピットが殺されてる動画貼っちゃうよ?
194わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 20:15:14 ID:qb9i/1kA
間違いなく最強は信者の脳内ピットだな。

不死身だから虎や象にだって勝つよな。
195わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 20:15:56 ID:Fx/6MCPn
↑といい、相変わらず頭の悪いスレですね
196わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 20:26:30 ID:qb9i/1kA
>>195
基地外信者乙
197わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 21:03:09 ID:7co/u2Jz
あのモハメドアリでさえ25戦目に負けてるしタイソンも負けてる
無敵じゃないかと言われてたナジームハメドさえも負けた
どんなに強い犬でもその日のコンディションや乗り気じゃないメンタルな時は
負ける時もある、このスレではデスマッチと言われているルールなら
100戦すればピットの勝ち数が多いと個人的に思うが、試合後に一番死んでる
犬種もピットが多いと思う
198わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 21:26:26 ID:i3Ne4aGc
最強の犬はラブでしょ!
199わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 21:26:42 ID:QIYOWG23
ピット信者はいい加減目を覚まそうぜ。
200わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 23:04:31 ID:dFtY0YTl
>>197 >100戦すればピットの勝ち数が多いと個人的に思うが

馬鹿確定!これ以上言う価値なし!哀れなり!
201わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 23:46:15 ID:qb9i/1kA
土佐などの大型犬種にピットがやられる場合5分もかからんらしいね。
202わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 00:43:27 ID:+sIXCQ1v
一般論ではなく
■土佐の横綱クラスにピットのグランドチャンオンクラスをあてた場合、
 ピットに勝機はあるか?国内で実戦を見聞きした人いますか?

■では土佐の最強クラスとカンガルの最強クラスをぶつけた場合どうだろう。
 これは実戦を見た人は日本にいないかもしれない。海外駐在の人でもよいので
 情報ください。

■またブーリークッタの闘いの動画を見ると無声なので、土佐闘犬のルールで
 も闘えそうだ。ブーリークッタは土佐闘犬の好敵手にならないか。
 
203わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 00:51:03 ID:u3Wv+WsI
ボルゾイってどうなん?(*'へ'*)
漫画で見たけどでかいね
204わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 00:52:19 ID:6d82i7F0
ベン、紅桜、最強!!
205わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 09:17:56 ID:vB21EbOM
ピット信者と土佐信者はネット番長か?
机上の空論をこんな掲示板で言い合ってても何の結論も出ない。
実際に国内で大会開いて戦わせることも可能なんだからやれよ!
ピットと土佐、それぞれトーナメントして最強の代表10頭ずつ勝ち抜き戦
やってみたら?
ヒョードルみたいのがでてきたら誰も文句言わなくなるだろう。
206わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 09:28:10 ID:WMomC2/b
>203高さはあるけど薄っぺら。問題外扱いされているデンとは比較にならない大きさ、強さ。
でも気性は意外と激しい。
207わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 10:39:01 ID:+sIXCQ1v
>205と同感。
 次の構想で毎年1回開催したらどうか。結果報告は動画にとり年末に2チャンにアップ。

<基 本> 法令遵守(賭博行為無)愛護の観点からドクターストップと、
      戦闘意思喪失時の試合停止を採用。

<開催地> 日本(条例で闘犬が認められている地域のみ)

<犬 種> 次の犬種の最強クラスを10頭選抜ノミネート。第二回目以降は犬種を拡大。
      土佐闘犬、アクバシュ、ブーリークッタ、オフチャルカ、カンガル、ピットブル、デン(不要?)
      (10頭×7犬種=70頭のトーナメント)      

<ルール> 土佐、ピットいずれのルールを採用しても争いになるため、次の新ルールとす。
      ・時間無制限のデスマッチ
      ・死亡、戦闘意欲喪失、ドクターストップのみのシンプル判断で勝敗づけ。
       (戦闘意欲喪失、ドクターストップは獣医2名を含む5名の審判の判断)

<その他> ・トーナメント方式なので1戦し次の戦いまでどの程度の期間を
       あけるべきか。他に闘犬実際にやってる人の意見求む。
       ワンデイでは運に左右されるため、数か月のシリーズとしたい。
      ・試合後、獣医による犬のケアを必須とする。      
      
208わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 10:39:04 ID:8vpAqDvn
土佐とリカオンで新種をこさえたらどうだろ?劣化の可能性も高いが
新たなる怪物誕生の予感もする。
209わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 10:43:42 ID:+sIXCQ1v
>208
現状打開はその方法が有効かも。

>207
アクバシュ、ブーリークッタ、カンガル、オフチャルカの闘犬用
を輸入すると、一頭いくら程度かかるの?1頭50万程度みればよいのか。
210わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 11:17:48 ID:KLs+FUIE
もうおまえら闘犬について語る気ないだろw
211わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 11:30:27 ID:OXmK6oUq
>>205>>207
それができれば一番良いが現実的には無理だろう。所詮2ちゃんだしな。
ピット信者VS土佐信者というよりピット信者VSアンチピット信者の構図。
212わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 11:40:45 ID:A+VRuSii
>>206 でんに自慢のピットやられてしまったらしい
てか、ピットよりはでんのほうが総合的に勝つんじゃまいか
213わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 12:18:17 ID:KLs+FUIE
>>207
そんなことする金と暇があるなら、一日掛けて闘犬の大会見てきた方がいい。
当たり前だがカンガルだかオフチャルカだか言ってたのが馬鹿らしくなる。

あと初心者は案内してくれる人がいた方が絶対楽しめる。
214わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 13:38:09 ID:IQjoTRmL
>>213
>カンガルだかオフチャルカだかいってたのが馬鹿らしくなる。
よくわかってないお前に言われてもな。
なんで馬鹿らしくなるのかしりたい。
本物みれば圧倒されるって言いたいんだろうけどね。
ピットは見たこと無くて、土佐は見たことあるけど、同じ種類の戦いで面白いか?
その中で最強っていっても、極真空手は最強ですっていってるのと同じだぞ。
215わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 15:06:11 ID:OXmK6oUq
>>213
カンガル、オフチャルカも現地で強い個体を見ないと馬鹿らしくなるかわからんよ。
216わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 15:12:34 ID:psMgHh7r
闘犬凄い興味ある
ピットとか土佐犬とか犬の種類あんまり知らないし、どの犬が強いか知らないけど
でも一度見てみたい
217わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 15:15:50 ID:jKN/9WrL
ピットでも土佐でもカンガルでも、それぞれの飼主が自分の犬種は最強と言うからね。
お互い試合する機会もない見たい出し、第三者が判断するのがいい。
一番数が多い闘犬ってやっぱりピットかね?
218わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 16:59:37 ID:+OyukYEL
闘犬通訳案内人を現地で紹介されてつけたが
言ってる事は無茶苦茶だし犬種もろくに知らない奴だった
日本人狙いの詐欺には気をつけないとな
219わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 20:59:34 ID:uEVgc3kP
ジャーマンマスティフ>>>>>>>>>>>>ピット
220わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 21:00:37 ID:KLs+FUIE
>>214>>215
あのな、異犬種といってもボクシングとレスリングのようにパフォーマンスが違うわけじゃない。
オオカミからピットまでやることは同じだ。
その質が全然違うレベルだって言ってんだよ。

同じ犬種同士で見て面白いかとか言うが、異種同士の闘いなんて最初興味があって見るだけだよ。
全体としてみると勝負にならないくらい差があるんだから。

規模や淘汰されてきた歴史、絶対数を真面目に考えると土佐と田舎闘犬を比べようなんてホント馬鹿馬鹿しい。
カンガルだかオフチャルカだかそいつらはいつから闘犬やってんのよ?
容姿からも強さを感じる要素がない。そして実際に闘いはショボい。
221わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 21:05:44 ID:KLs+FUIE
サラブレッドが最速なのはその背景に凄まじい育種の歴史があるから。
土佐やピットは闘犬でいうそれにあたる。
兼業闘犬やそれに毛が生えたような連中は地方競馬どころか、どっかの民族の祭りで催されるレベルなんですよ。
222わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 22:16:57 ID:6yrIJnI/
ここに来てる自称闘犬飼育家は全部脳内飼育か?
今まででココに闘犬やってるって書き込んだヤツ相当数いるよな?
せっかく>>207が具体的に書き込んでくれたんだ。やれよ!
具体的になるとみんな逃げるんだな!
日本規模でやらなくても最低でもピットと土佐、それぞれ10人くらいオーナーが集まれば
土佐VSピットで10VS10くらいできるだろ?
カンガルとかを持ち込むのは難しいにしても最低でも土佐VSピットの論争に
終止符は打たれるはず!
>>213みたいに言い訳付けて逃げるんだったら他の犬について語ってもらいたくない。
土佐闘犬が好きだったらそれだけ見てればいい。
最強とか言いながらガチ総合の舞台に上がってこないプロレスラーが一番うっとうしい!
223わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 22:40:49 ID:OXmK6oUq
>>220>>221
田舎闘犬、兼業闘犬やそれに毛が生えたような犬、牧羊犬にピットが負けている件
224わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 22:56:02 ID:Z5/b/t/Q
ピットと土佐はもう答でてる…初期のゲームピット(30年くらい前)太刀虎が対土佐犬無敗、その後太刀虎号はピットのリングで死んだ、現在の国内ピットは本場レベル、現実を知ってくれよ(笑)どーせまたグタグタ叩くんだろ、だがピット最強は真実
225わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 23:33:09 ID:OXmK6oUq
>>224
あのさー君の昔話はこれで何回目だ?現実、真実、もう答でてる・・・
叩かれるのは君みたいな信者が居るからだと思うよ。
226わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 23:37:56 ID:sFCFeDGL
227わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 23:41:33 ID:+OyukYEL
俺は土佐しか用意できない
228わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 00:00:38 ID:AQ3K9vbS
ここでどんなに「ピット×土佐をやってみろ!」と訴えたってまずやらんだろう。
俺は土佐飼いだけど、ピットとやらすつもりは全くない。
それどころじゃない!
それよりも土佐の大会で勝ことしか頭に無い。
俺は同じ犬種同士でやってメチャメチャ面白い!
ホンマにピットなり土佐で闘犬してるなら同じような考えの人が多いんじゃないかと思う。
229わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 00:04:17 ID:JK5yzYAy
>>207の言う通りにやろうぜ!是非、参加するぞ!誰か主催してくれ。
できれば優勝賞金ぐらいは欲しいが、違法なら仕方ないか。当方土佐飼いです。
230わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 00:15:55 ID:UOrdU0jM
土佐飼いの飼い主で他の犬種とやらせて変な癖がつくのが嫌って人はいるね
231わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 00:37:51 ID:nG83VSWY
>>228
土佐飼いだって!?
う、うp…
232わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 07:52:59 ID:kTYefIFA
225さん、自分はAPCJでピットやっててピットが最強と思ってます。土佐にも友人いますから、土佐の大会にもちょくちょく、いきますよ。あなたは全国大会のリングにハンドラーとして参加した事ありますか??私は、ありますよ(笑)

闘犬ってすごく難しいですよ( ̄▽ ̄)100グラム単位で体重毎日計算します、試合まえは(^^)少しでも長く闘えるように。土佐はアバウトですがね、素人ムカつくんすよねマジで
233わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 07:58:44 ID:kTYefIFA
追伸…叩くなら、お金やら時間使って、一回、自分で闘犬して下さい( ̄▽ ̄)
本とかサイトでなくね(笑)
234わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 08:32:26 ID:g1hAQ/V4
>>232>>233
はい、はい信者さん、その自慢話ももう飽きたよ(笑)

てかお前マゾだよな。過去スレから叩かれるの大好きだもんな〜。


235わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 08:33:52 ID:h9RwO2o/
ピットvs土佐
http://you.video.sina.com.cn/b/4594065-1286891052.html
ピットvsカンガル
http://www.vbox7.com/play:30eb3693


当たり前だが個体差はある。
川上さんの闘犬記はピットの負けもちゃんと書いてあるのは
フェアだよな。
236わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 09:51:02 ID:9n5+8T+D
とりあえず土佐代表の有志は一人>>229が出てきたね!
あとはピット信者が逃げないことを望む!
かつて2chでは掲示板上で喧嘩になり実際に会って
その他の掲示板参加者を数名立会人にして実際に
殴り合いの戦いをした例が何回もある。
具体的に呼びかければ何人でも見物者、立会人くらいは呼べる。
もちろん俺も見に行くよ。
ピットを土佐にぶつけたいネット番長じゃない男出てこい!
かつてピット信者はピット闘犬はデスマッチ、土佐闘犬は子供の遊びって言ってなかった?
>>228みたいな土佐闘犬にしか興味がない人が何でここに来てるの?
やるつもりもないのに他犬種について語ってはいけない。
言うだけ番長って呼ばれるぞ!
237わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 14:11:10 ID:UOrdU0jM
やるんなら俺も参加するが
闘犬を用意できない人は参加不可にしてリスクを同じレベルにしたほうが安全
なのは間違いない、獣医も俺が用意できるが何のリスクもない一般の観客がいたら
嫌がると思う、観客なしで闘犬飼いだけが参加なら俺も参加するし獣医にも
話してもいいよ、ちなみに土佐しか集まらないと僕は参加しません
238わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 14:56:11 ID:Kj2dnF+5
各犬種トップレベルの犬集められるわけないじゃん。
結局、個体差だって逃げられるぞ。
239わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 15:27:25 ID:jA9gIYB0
カンガル、アクバシュ、オフチャルカ、ブーリークッタを集めるのが不可能な件。
各飼主が最強をうたってるし、各々のなかで最強と思ってればそれでいいじゃん。

240わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 16:42:30 ID:9tjKhEqg
土佐犬とチワワを掛け合わしたら、どんな犬が生まれるかな?
241わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 17:01:51 ID:W5RVTx4y
闘犬のピュアな闘争心、肉体の勝敗を競うのだから、正々堂々
地域条例も踏まえた法令遵守と最低限の愛護の精神をもって実施
するのが大前提だ。
242わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 17:08:09 ID:W5RVTx4y
カンガル、アクバシュ、オフチャルカ、ブーリークッタの闘犬用
を集めるには確かに簡単ではないかもしれない。
でも違法ではないし絶対不可能なことではないね。

そうピットブルの草創期、本場アメリカから苦労してゲームピット
を輸入して、日本に少しづつ広めていった事例が参考になる。
川上氏の闘犬記の頃だね。
243わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 17:26:44 ID:30Qm0QW0
そうまでして雑魚輸入したいのか
244わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 18:00:58 ID:W5RVTx4y
いやむこうが強いと思っていっているのではない。
本当に雑魚といいきれるなら、それこそすっきりするが。
245わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 21:13:45 ID:76egjJAG
闘犬オフ会やれ!
土佐、ピットが殺されても試合後はノーサイドで!
現実的には土佐が飼われてる高知にピットを持ち込んで
土佐の競技場でデスマッチルールでやるのが可能性が高い!!!
246わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 21:22:49 ID:UOrdU0jM
245が代表格の無知として
2チャンネルは所詮2チャンネルだね。
247わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:27 ID:4g+O/BcN
だね!
248わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 05:33:59 ID:tF2lhmWH
グレートデンも参加できますか?
当方愛知県ですが参加したく思います。
一通り読んで、グレートデンが馬鹿にされてるようなので、代表として参加希望。
あーだこーだ言わず、実戦あるのみではないでしょうか。
ご検討ください。
249わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 05:37:21 ID:tF2lhmWH
追伸
当方一応対ピットは全勝しています。
公の闘犬ではありませんが。ちなみに3戦3勝です。
妄想でもなんとでもどうぞ笑。
250わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 06:48:50 ID:J7EK/Unm
自称893のデン食さんお久しぶりです

闇東建は順調ですかwwwwwww
251わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 06:56:05 ID:UeE7N2/2
最強の犬か・・・

一ヶ月1200円で過していた一人暮らしの19歳の時の俺。
二日に一度60円の今川焼き食べに徒歩で4駅往復してた。
252わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 06:59:34 ID:J7EK/Unm
自給¥3800のバイトしてる19歳の俺。
でも一月の食費10kで犬は25k。

エボは高いよ…
253わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 07:34:55 ID:r6F0nqrT
んじゃ土佐の人間が二流のピットでも、大型だったら繁殖用に欲しがるのは何で?楽な喧嘩して癖つくのは確かに嫌だね…闘犬は何年か本気でやらないと理解できないよ!!
254わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 10:24:13 ID:GE5prqos
>>253
世界に広く目を向け、真に最強の犬種は何だろうというのがスレ全体の流れなのに、
あんた一人だけ土佐対ピットがどうのこうのと狭い思考の枠に閉じこもって、
一人浮いてるのに気がつかんのかね?
狂信的ピットブルファンにはこの手合いが多いな。
255わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 10:35:47 ID:J7EK/Unm
ネットで動画見てるだけで「世界に広く目を向け」w

どこぞの部族にもっと強い犬もってて欲しいんでしょうけど、
世界最強のイヌ科動物は間違いなく日本にいるよ
256わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 11:44:49 ID:m5k4xrrT
視野を広くとか言うなよ。どうせ、日本に居たら土佐やピットなど見るのが限界なんだから!カンガルとかブーリークッタとか訳分からん犬とかネットの動画しか見れないんだから!本物の闘犬見たことなくて、動画しか見たことない奴の集まりだけど!
257わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 12:05:14 ID:oJVOs2ID
既存の団体でいろんな犬種の参加が認められてるところってあるの?
258わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 20:54:15 ID:0Iv6Yq4c
闘犬種飼ってても他犬種と戦わせるつもりのないヤツほどよく吠えてるねw
259わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 23:16:06 ID:eFdp8BJR
ピット信者は基地外
260わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 23:24:36 ID:r6F0nqrT
君は何を飼ってるの??
261わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 00:46:46 ID:eJ1EAhYC
>205、207
流れとして賛成。
国内の土佐VSピットだけでも過去スレも含め、これだけもめるのだから、
パキスタンのブーリークッタ、トルコのアクバシュ、カンガル等を参戦
させたら相当盛り上がる。

ちなみに闘犬やっているパキスタン人は、ブーリークッタは土佐やピット
より確実に強く気温40度の中でも闘えるスーパードッグといっている。

パキスタン人にもすさまじい”ブーリー信者”がたくさんいる。
トルコ人もアクバシュ、カンガルにはこだわりがあるようだ。

土佐がブーリークッタを倒す場面をみてみたい。
しかし中央アジアの闘犬の歴史は古く、勝てば儲けにつながる世界で
相当強いのがいるらしい。

アンダーグラウンドゆえオープンなネット動画とかにでてこないのか。
262わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 00:53:26 ID:eJ1EAhYC
年一回の闘犬祭りができると思い白い。
2チャンの人脈だけではコスト的に厳しいが・・
263わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 01:02:18 ID:eJ1EAhYC
>257 ないのでは

土佐、ピット、デン、少しづつ参戦希望者が集まってきた。
誰かパキスタンやロシアのネットで同様にやってみたら。
オフチャルカ飼い、ブーリークッタ飼いも集まるかも。
264わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 01:15:53 ID:MxhAtElh
動物愛護的にはどうなの?
265わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 01:16:56 ID:TnYnuZNe
万が一実現しても観戦だけの参加は不可の流れにしたほうがいいな
裏でやるのが理想でしょう、滋賀の長浜に材木屋の倉庫があるから
場所は提供できる、材木屋の社長も昔は闘犬されてた方です

場所は山手の辺鄙な場所でどんなに騒いでも大丈夫だし獣医にもコネ有り
獣医さんも少し前までピットを二匹飼われてました
266わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 03:56:53 ID:S4YR1hO5
無差別て事だよね?
267わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 04:20:46 ID:M5U+Tkxk
デンは強いだろうよ!だってヨーロッパではいまだに、大型動物の狩猟に使ってるから。
日本国内にいるデンはどうなのかは知らないけれども。

私はロットで参戦希望します。滋賀県なら近いから助かります。遠くても参加したいと真剣に思いますけれど。
268わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 06:35:38 ID:S4YR1hO5
ヒマなんだね、みんな…APCJに問い合わせたら?
269わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 08:15:43 ID:NwvQBccY
http://www.dosaworld.com/photo.html
こいつらって・・・。
ピットの噛みなんか効かないでしょうね。

270わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 09:04:16 ID:q5/nenfE
ここで、ここに出てくる犬飼ってる人間何人なん?

なかには、ドゴ飼ってるっていってる奴もいたよな?本当に飼ってるの??

大会するとか言うてるけど人間と犬は集まるの???
271わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 09:15:54 ID:vMOU0Y++
>>269
ナポリに着色しただけじゃないの?
272わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 09:42:31 ID:UXzPplC1
闘犬オフやるなら第三者的な立会人がいないと意味無いでしょ?
誰も証言できる人がいないとどの犬が飼っても信憑性がなくなる。
まあ、実際にやるとなるとびびって誰も出てこないだろうけどね。
みんなこの妄想スレの安全圏で妄想してるだけ。w
どんな犬も妄想の中で最強に仕立てられるし脳内飼育だったらどんな闘犬でも
何頭でも飼育できるからね。。。

もう、このスレ終了で良いんじゃない???
273わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 10:46:04 ID:vJyZvTbP
>>257
F-BLANCO
274わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 11:45:23 ID:WTrTVpt4
>>267
脳内ソース乙
275わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 15:03:29 ID:TnYnuZNe
闇でやるなら立会人は邪魔でしかない

立会人、一般客の観戦などがなければ俺も参加します
そろそろ此処でのやりとりは辞めてメールなどで話を進めませんか?
それと、土佐しか集まらない場合は参加しません。
276わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 15:18:27 ID:WTrTVpt4
べつに違法じゃないんだから、獣医師と犬をまともに扱える人間さえいれば問題無い

















問題はこのネタに本気でwktkしてる馬鹿がここを見てるってことだ
277わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 17:51:59 ID:0k5dEMZZ
過去レスで、オオカミの牙は大きくて切れやすい形状ってな
内容のを見た記憶がありますが、どういう風になっているのですか?
以前見た土佐の牙も凄かったんですが。
278わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 20:37:26 ID:u+rZriI3
277
狼の牙は、
文献により差がありますが、
サイズは4.5〜6センチとの記述あり。
形は非常に鋭利としか書いてないですね。
但し鋭利なことに関しては、多くの文献で等しく強調されています。
279わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 21:04:10 ID:WTrTVpt4
ダイアーウルフでも犬歯6cmはありませんw
ライオンですかw
280わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 23:16:04 ID:5qTHqsuy
私のデンの犬歯は3センチ強しかありません。
狼ってやはりすごいですね。
281わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 00:28:08 ID:iB07CsYG
>>280
狼の写真です。 6cmはとてもないと思いますが、
280さんのデンと比べてどうですか?
ttp://vista.crap.jp/img/vi9133874904.jpg
282わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 00:43:20 ID:kIHvFDPl
オオカミカッコヨス(*´Д`)

イヌの犬歯はネコのように長さで急所を突くのではなく、歯の後ろに付いた刃(エッジ)で切り裂くようにできてる。
当然闘犬種ではそれが発達していて特にピットのはよく切れる。
283わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 00:47:11 ID:kIHvFDPl
tanja askani でググったらいっぱいオオカミの画像出てきた(*´Д`) 萌エジニソウダ
284わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 04:46:39 ID:DfXqCHIe
280ですが狼の歯の大きさにはやはり及びません。
長さも太さもかないませんね。

>>282 ピットはよく切れる?ほかの犬種と比べたのですか?



うちのは特別切れませんが。切るというよりも砕くような・・・
285わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 12:18:41 ID:kIHvFDPl
犬歯でどうやって砕くんだ?
ピットの歯がよく切れるのはゲーム見りゃわかるだろ
286わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 16:42:13 ID:jh2rai53
つーか闘犬オフ会の話どうなったん?やっぱハッタリか。
287わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 17:06:06 ID:kIHvFDPl
ネタですよ
288わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 17:14:15 ID:G8Tv9jyc
ここの奴はハッタリばっかり
289わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 18:47:05 ID:5OdrM+lp
素人だがピットは弱いとおもう

ちびっこが大きい犬にかてまっか?疑問です

マサトVSヒョードル まさとが勝つ可能性は限りなく少ない
犬もそんな感じでしょ?
少し前にニュースでやってたグレートデンVSピットもそんな感じなん?
違う言うなら教えてエロイ人!!

素人考えではセントバーナードを是非押したい。温厚でも切れたら猛獣!!
290わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 20:59:05 ID:L7rlmFSD
>>289
あんた犬に関しても格闘技に関しても素人だ。
キッドVSヒョードルならまだしもマサトって...
K1と総合の違いすら知らないだろ...
しかもセントバーナード推した人間初めて見た...
さらにヒョードルをグレートデンに例えるなんて.....


あんたには


ビックリだ....
291わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 22:59:47 ID:kIHvFDPl
ID変えてまで釣りか
292わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 01:59:37 ID:aSjDae9M
ダチョウに勝てる肉食動物って何かいますか?トラもライオンも蹴られたら
即死する可能性があるので逃げるみたいだけど
293わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 02:37:34 ID:sjYzYv7b
ダチョウは普通に狩られます
ぶっつけのトラにも食われました
294わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 15:55:22 ID:Sjtl2ClT
ちなみに、ダチョウの
キック力は2t。
295わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 16:26:52 ID:rMVTogab
また野生動物ヲタが湧いてきたな。野生動物板にいけよ。
296わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 17:00:01 ID:FVlPySQI
>ちなみに、ダチョウの
>キック力は2t。

ピットヲタが得意の表現方法。
噛む力900キロとかw
297わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 17:26:02 ID:xDIvULEY
セームシュルトは1400キロくらいあった気がする。
アーツとかは1200キロくらいか。
下手するとキックボクサーでもライオンを殺せる?
298わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 17:32:26 ID:sjYzYv7b
無理
299わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 00:29:38 ID:jLeGJXBz
>>297
太い首を持つ格闘家は打たれ強い

ライオンはその格闘家より遥かに
太い首
頑丈な頭骨
小さい分衝撃に強い脳

を持ちます。

岩か何かの上に全盛期のカレリンが無抵抗のライオンを全力で叩きつけても
致命傷は難しいかと…
(怒らせたり怪我させる事なら…)
300わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 11:47:11 ID:81GMYrYh
ピットヲタ得意の数値なんてあてにならないものさ。
止まって、反撃もしてこない者に打ち込むのとわけが違うからね。

301杏杏:2007/10/05(金) 13:00:49 ID:rjLpnBzB
おすすめワンワン占いあるよヾ( ゚∀゚)ノ゙
http://hp.tcup.jp/uraurazu/
▼o・ェ・o▼わん♪
302わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 22:03:58 ID:ajzkReQ9
ピットなんてさ、気が荒いレトリバーにも苦戦するでしょね
ブルドックにも、、、いやなんでもない
303わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 11:20:02 ID:l2xcp7xj
ピット信者逃げたのか?俺の犬と戦わせたいのに、犬と同じで腰抜けなんか?
304わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 12:45:33 ID:GyNCvOvX
ピットや土佐の大会にも怖くて行けずにネットでカンガル(笑)だのいってる連中ってなんなの?
305わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 14:48:31 ID:sQxL0RfS
ちなみにダチョウの走るスピードは約90q
306わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 15:47:31 ID:a7RseBI9
だから、ダチョウとかどうでもいいから。
307わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 15:52:57 ID:xzfv2fyl
304は正解。それが真実
308わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 10:12:03 ID:sdy7b2T3
ピットが最強!!
309わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 10:34:04 ID:cGdc4ATp
新造人間キャシャーンにででてくるロボット犬フレンダー最強
次はバイオハザードのゾンビ犬
310わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 10:41:25 ID:NFv9NHyR
>>308
氏ね!!
311わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 11:59:30 ID:sdy7b2T3
ピットが最強!!
312わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 12:09:34 ID:N3uRfJTz
土佐闘犬を飼っているヤクザに、相棒の土佐犬(四国犬)を鼻で笑われ、ムカッと来た猟師が

「だったら闘わせてみましょうか?ただし、“キャンと啼いたら負け” なんてチンケなルールでなく
どっちかが死ぬまで闘う・・ あなたの世界もそうなんでしょ?」

と、ヤクザを挑発、対決することに・・・


という、ムツゴロウさんの話、やっぱり小説なんだろうなぁ〜
313わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 12:50:26 ID:NFv9NHyR
>>311
ジコシシロ
314わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 14:40:51 ID:R22miNuQ
>>312
大物相手の実猟犬はチーム戦主体だからなぁ。
土佐闘犬1に四国犬5で猟犬の主戦場の山岳地帯なら
猟犬側が勝つか、或いは負けることはないだろうな。
20kgを越えた犬は高低差がある山地だとバテるのが早いし。
実猟系紀州犬あたりなら戦い方がえげつないのもいる。
股の間に潜り込み、キンタマに喰い付くのが得意な椰子とか。
ついでに言うと闘犬のハンドラ?は傍観者だが、ハンターは銃や一尺のナイフを
持って戦いに参加するチーム員だしな。
ここまで戦いに参加したら、間違いなく猟犬側が勝だろう。
当たり前か。
315わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 19:09:02 ID:X4nQAMuC
このスレなんで一時期見れなくなってたの?
316わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 19:49:02 ID:PDG6BVzw
>>314 ところがな、これがタイマン勝負になるのだよ、ムツゴロウさんの話だと・・・


数日後、犬を伴い対決場所に姿を現す、ヤクザと猟師
「本当にいいんですね?」ヤクザに念を押す猟師、明らかに厭そうな顔
「男に二言は無いんだろ?」一方のヤクザは余裕の表情

対決開始、素早い身のこなしでファーストコンタクト有利な位置に噛み付く猟師の土佐犬
その後は何をされても決して離さず、持久戦に持ち込みヤクザの土佐闘犬のスタミナを削っていく、

小一時間後、顔の半分を真っ赤に染めて、倒した獲物の内臓を貪り食らう猟師の土佐犬
凄惨な光景を目の当りにして、ますます蒼くなるやくざの顔、無益な殺生を後悔する猟師

 そんな話だった、日本の天然記念物を扱った作品集の中にあった話、
多頭数の猟犬を使う猟師でなく、零細個人事業主たるマタギの相棒として書かれた
土佐犬(四国犬)はカッコよかった

317わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 20:21:48 ID:8bkH44ks
寓話性に富んだお伽話ですね
318わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 20:34:59 ID:R22miNuQ
>>316
ちょっと信じられない話だな。
ハンターは獲った獲物を大げさに言うのが定石なんで、
ムツゴロウがハンターのヨタ話を真に受けたっていうのが真相のような気がする。
当然、根拠はないが。
読んでみたいんで書籍名ヨロ

猟犬系で「強い」にかかわる、知ってる話を書いとくよ。
○○系紀州犬のオスは日保の犬種標準とかけ離れてて、
平均30kgくらい。
ちょっとトレーニングすると100kgクラスの猪を1頭で余裕で噛み止めるのが普通。
体重があるのになぜか山岳地に強い。
和犬らしく、駆け引きが上手いんだな。
319わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 20:43:06 ID:8bkH44ks
単犬30sで100sの猪が止められるならドゴなんて要らんわな
どんな大人しい猪だよ
320わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 20:53:27 ID:R22miNuQ
あと、狩猟系ドゴにまつわる話。
とにかく闘争心旺盛で、ハンター仲間では「白いロケット」と
呼ばれてた。
獲物の強さにかかわらず、特攻しちゃうんだな。
あんまり知られてないけど、猪ってどんな犬よりもはるかに強いから。
その猪に対して、いきなりガツンと逝っちゃうんだな。
手強いオス猪が口を開けてかかってきたら、犬を殺す気満々なのに全然平気。
当然、ドゴの戦死者多数。
日本式の猟犬の飼い方に合わなくて、ハンターの被害も多数w
321わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 20:59:39 ID:R22miNuQ
ひとつ逸話を忘れてた。
旧日本式の飼い方で飼われてた猟系ドゴが人の赤ちゃんを食べちゃった話が
10年ほど前にある。
関東圏だよ。
322わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 21:45:40 ID:R22miNuQ
>>319
ひとついい事を教えてやろう。
100kgの猪でも、耳やキンタマを噛まれて引っ張られたら
痛みで走れん。
で、すぐ死ぬ犬は正面や横から耳を取りに逝く。
賢い犬は後ろから耳を取りに逝く。
もっと賢い犬は僚犬が絡んでる隙にキンタマを噛みに逝くのさ。
323わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 23:40:32 ID:PDG6BVzw
>>318
ムツゴロウさんの本

オオサンショウウオの川―天然記念物の動物たち(文庫)


http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4041319269/503-1797531-0491133?SubscriptionId=0TRV0V591HFE6STMM0R2

この中にある、「土佐の犬」
324わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 09:21:21 ID:qfsDfr9U
ピット最強!!
325わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 10:22:09 ID:ez6/KNYw
この流れで>>324はワロタ
326わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 11:59:19 ID:LAD4Z5ci
>>324
氏ね!
327わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 13:59:08 ID:fyeNkJKw
>>320-322
眉唾です♪

和犬なぞ噛みは弱いしスタミナもないという印象しかないしな
ドゴやスタッフィーにも慎重に攻める犬はいる。
闘犬系が少しでも猟芸と呼べるものを持てば噛み止め系の和犬の価値なんて無くなるよ。
とにかくフィジカルが違いすぎる。

50s近いドゴ雑で、耳を取って相手の力に逆らわずに付いていくから切られずに100s級を止める犬はいる。
でもそれが和犬に出来るとは思えない。
328わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 14:08:12 ID:5mcQL8+B
リキ
329わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 15:25:03 ID:CbtIMraj
つーかドゴなんか弱えーだろ。動画でもピットにボロカスにやられてたじゃん。
330わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 16:47:57 ID:FDZe+8sP
ドゴはカス犬
331わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 17:05:28 ID:UWHbzNXD
やっぱピット最強ってことになるな。
332わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 17:09:26 ID:Y6F9b5fa
>>331
死ぬまで言ってろ。
333わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 18:13:13 ID:LAD4Z5ci
>>331
ジコシシロ
334わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 20:10:29 ID:HIipJkqG
http://www.youtube.com/watch?v=fGfKXq2rbVg
これを見る限り、成獣の猪に単独で勝てる犬はいないと思う。
335わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 01:17:47 ID:VBqXavG+
犬は元々集団性のある生き物だから、
集団で戦って強い犬種を探すのも一興だと思うが。
いくらピットや土佐が強いといえど三匹の和犬にはやられるだろう。
336わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 10:46:41 ID:ul9gU+Zd
5対5とか3対3とかの闘犬ってあるのかな〜

コンビネーションで5対1とか3対1といった状況を作って
各個撃破していく形になるんだろうと想像するが・・・

もしも、集団闘犬の世界選手権なるものが存在して、
欧米の大型犬相手に抜群のコンビネーションで一頭づつ潰していって、
トーナメントを勝ち上がっていく和犬の3兄弟なんてのがいたら、


萌 え 死 ん で し ま う か も し れ な い 
337わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 10:53:40 ID:njjvXqv5
単体でも複数でもピットが最強です。
三匹の和犬www 1対3でも余裕です。
ってか、ピットと激弱和犬を同列で扱うな。
338わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 11:35:12 ID:ul9gU+Zd
ピット3対和犬3なら
3頭のピット同士で壮絶な喧嘩が始まりwww
和犬の不戦勝になる可能性もwww
339わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 17:10:18 ID:P/yCqr4M
>>338
ピットや土佐だと

ピット1VSピット1VSピット1VS猟犬3

になる可能性が高いよね…
340わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 18:50:02 ID:hZpvuwcV
つまり、ピットは馬鹿犬と言う事ですね。
341わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 19:30:43 ID:h4XJcmS3
信者と一緒で狂ってんだよピットは
342わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:12:50 ID:P/yCqr4M
>>340
イヌ科の動物との1対1の「ダメージの与え合い」
と言う状況限定なら賢い

殆どの家畜は「目的別に特化」しているため
目的から外れたことをやらせると野生種に劣る。


多対多だと気質的に猟犬種とかドールが強そう。
343わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 20:23:55 ID:ul9gU+Zd
>>339
窮地に陥った仲間を、体を張って救出する
とか、
囮になって敵の1頭を誘い込んで、仲間全員で袋叩きにする

といった思考回路が、ピットの頭の中に在るのか無いのか?

集団性とか社会性といった言葉と無縁の犬のような気がするな〜ピットって
344りおくん:2007/10/10(水) 20:48:48 ID:o/2SBc9u
ラブラドール
欲しい!
345わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 21:04:51 ID:S0mUOS1G
山奥にいる野犬の群れに、土佐犬を何匹が入れたら喧嘩になるの?
346わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 21:44:11 ID:GaS1oqAQ
>>345
土佐犬の闘犬系にかぎって言えば、
1.まず土佐犬同士で殺し合い。
 止める人間がいないから、殺すまでやる。
2.1〜2頭生き残る。
3.野犬のリーダーの軍門に下れば生存のチャンスはあるが、
戦いを挑んだら群れ全体に囲みをかけられてアボーン。
 急峻な山岳地では体の大きさは動きが鈍く、かつ簡単に電池切れ。
 あわれ土佐犬は野犬の胃袋の中に。
 逃げても食料の得方がわからずアボーン
4.野犬の軍門に下った賢い土佐犬も被毛が薄いため、
 冬の寒さに耐え切れずアボーン。

347わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 21:57:05 ID:9VfzMa8z
グレートデンなら単独でイノシシを組みふすよ
罠にかかったイノシシと戦わせたから事実です
まあ80キロほどしかなかったけれど

ちなみにでんの雑種でした
348わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 22:04:59 ID:J+IldR7O
あっそ
349わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 23:50:36 ID:yb/57Hy+
ピット最強
350わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 23:53:14 ID:h4XJcmS3
>>349
クタバレ
351わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 10:37:20 ID:K6YMQybh
>>347

通常は動きが鈍い大きな犬は、猪にとっていいターゲット。
切られまくりで、あっという間に殺されるのが普通の光景。
352わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 11:30:45 ID:JZcW7zjT
うちのラブラドールはカマキリに負けましたがなにか?
353わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 12:17:51 ID:lt9L71a1
>>351 知ったかすんなよお前!
うちのじいさんの秋田犬もいのししに勝ったがなにか?
354わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 18:55:31 ID:PaluDNkW
猪はたいしたことはないから。親戚が猟してるけど、でも年間に数匹は牙で切られて死んでいる事実もある。
真っ向から勝負したら大型犬は除いて、かなりやばいらしい。
一度ドゴ雑連れて行き単独でかみ殺したこともあるんだと。しかし30キロほどの猪ね。

ピットみたいな小さい犬なら猪にも使えるんではないかな。ピット見たことあるけど、親戚の猪犬には勝てないと思ったよ。
355わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 19:18:06 ID:wnU60HPS
>>354
うちのピットとやらせよう
純ドゴでも30分で噛み殺すからさ
356わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 20:29:38 ID:kuPvoUjN
>>353

では、他の秋田を猪に当ててみろ。
見事に切られて、速攻で死んじゃうから。
知らないって、罪だな。
357わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 01:25:52 ID:3eAacuzq
一対一では世界最弱に近いが
三対三では世界最強に近い日本人
という格言(?)を聞いたことがあるが
複数戦なら和犬もいい所いくかもしれないな。
358わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 01:27:18 ID:3eAacuzq
豚相手だとドゴ単体でもやれるかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1053815
359わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 13:11:26 ID:JMiFlMiW
ピット=亀田便器
360わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 17:23:17 ID:BJqFddUS
亀田興毅
以前飼育していたオスの闘犬「チチ」が高知の土佐闘犬センターで大会に参加。
闘犬として調教された相手よりも強かった。ファイトスタイルはどう猛にひとかみ。
これをヒントに自ら「浪速の闘拳」との愛称を考えた。

闘犬として育ててなくても大会に参加できるんだねえ。
ところで、土佐犬の横綱ってどうゆう順序を経てなれるの?


361わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 17:49:08 ID:ZgE6swLd
そういえば、近所のロットは土佐に喧嘩で勝ったらしい。土佐じじいも認めてた。
ロットはいい犬だといい、この世を去ったじじいを思い出した。
そんなロットもよぼよぼ。
うわさでは近所のおやじ、またロットを探してるらしい。

近所にロット含め色々な大型犬がいる。IWもいる。IWはまじででかい。
ピットなど鼻くそ同然ではないかと思った。

362わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 17:51:24 ID:XRemIEs5
土佐は強いが、絶対王者ではないっちことね。
363わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 18:08:42 ID:HRmuKw5R
素人の武勇伝みたいで聞いてて呆れる類のものですね☆
下ラネ
364わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 18:53:27 ID:zU950ydQ
363の武勇伝が聞きたいなあ
さぞ笑わせてくれるんだろね?
365わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 20:47:27 ID:P0fxmNTB
アメブルはどう?
366わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 21:10:02 ID:HRmuKw5R
あまり妄想はしないんで武勇伝は無いよ
土佐>ピット>>>>>>その他
これが現実

秋田w猟犬wロットwカンガルw
367わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 21:30:18 ID:zU950ydQ
>>366 何が現実だよ。
妄想はしないんで、、、ってしてんだろ!

>>366 あなたを土佐信者と認定いたします
368わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 22:10:14 ID:HRmuKw5R
土佐より強い犬がいるなら是非見てみたい

秋田w猟犬wロットwカンガルwオフチャルカwブリークッタwオオカミw
ですよん♪
369わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 23:04:24 ID:zU950ydQ
↑あんた秋田w猟犬wロットwカンガルwオフチャルカwブリークッタwオオカミw
ですよん♪とか言ってるが、実際見たこともないくせによく言うよ。

今後もあんたの頭の中で妄想して楽しんでくださいね。
妄想楽しいですか?

もしかして頭病んでる?そうならご愁傷様ですね。
そろそろ精神病院へお父さんかお母さんに連れて行ってもらえば?
370わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 00:18:21 ID:Alyg+AY4
>>358
豚もなかなかやるな
371わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 03:08:38 ID:o2c1AaXc
>>369
見たこともない犬にアホなロマン抱いてるのを妄想っていってるんだよw
マトモに考えればわけのわからん僻地に土佐に敵う犬がいるわけないんですよ
何度も言ってるサラブレッドの例と同じようにね

強さ・速さを求め続けると一つの形に集約し、他の血を混ぜることなど後退でしかなくなる。
地元では現役のサルーキやアザワクでもより速さに特化したレース用のグレイハウンドに混ぜる意味はないだろ
372わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 03:59:05 ID:Ma2Pcgyd
373わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 08:14:59 ID:9yt5DQ9i
>>369は366が土佐犬を一番にもってきたのが気に入らず発狂しているチョンにすぎない。
374わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 10:20:19 ID:U5UFKNny
お前ら何度も言わすな。
ピットが最強なんだよ。
土佐なんて雑種はカス!! 
雑種に名前なんて無いんだよ。
375わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 10:49:04 ID:+lQ9+Bmr
>>374
カスはお前だ!
ピットは一番大型犬種に殺されてる犬なんだけど
376○=( ̄ω ̄)=○:2007/10/13(土) 10:52:09 ID:PRknRIdG
やはり、アラスカンマラミュートが一番でやんすね。
377わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 11:26:13 ID:MtIG2ubC
ピットが最強はガチ。
アホかお前ら?
カンガル、アクバシュ? ちょっと強い部類の犬にすぎないだろ。
ピットにボロ雑巾にされて終わり。

ピット>>絶対超えられない壁>>その他の闘犬>>>>>>>>>>>>>>>その他の犬
378わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 12:01:30 ID:bYDBgdMM
377はいかれてる
また貼り付けちゃうよ?ぼろ雑巾ピットを笑

ピット信者<越えてはいけない壁<正常な人間
379わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 12:12:02 ID:+lQ9+Bmr
>>378同意!

まあ信者の脳内ピットは最強かもしれんが実際は・・・
380わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 12:19:58 ID:UGELUw/T
>>377は真性キチガイ。親からの遺伝だからしょうがない。ほっといてやれ。
381わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 12:30:15 ID:j8TNnkFY
飼い主が犬に似る典型だな
382わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 14:59:40 ID:uUkluAXa
ピット信者を装った荒らしに遊ばれてるのに気づかない連中のなんと滑稽なことか
383わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 16:00:55 ID:Ma2Pcgyd
384わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 16:15:15 ID:o2c1AaXc
ぬるぽガッと同じだろ
385わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 19:10:15 ID:YOkBR89W
ピット闘犬しているもんですが、ピットは強いですよ。
ですが決して最強ではありません。最強というから叩かれるのに気づいてないですね?
土佐とピットとしか当ててないのでほかの犬に負けることもじゅうぶん
あると思います。
秋田、ロット、デンなんかとやれば面白いのでしょうけれど、機会がありません。
ですからここで最強犬はこれと結論は出せないと思います。
取りあえず3種上に挙げましたが、これらの犬に100lピットが勝てるとは私は言い切りません。
勝つこともあれば負けることもあると思います。
ピットはどうとか土佐はあーだとか、非難ばかりせずスレが紳士に進行するといいですね。

386わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 19:26:29 ID:l6T4x2KH
我が家のピットとデーンは実家のチワワにタジタジですが・・
このチワワうちの犬に平気で噛み付く、神経の図太さは最強。
387わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 19:45:39 ID:eF0xIYP7
385さんの言う通りだ。ピット信者や土佐信者はもっと客観的に広い視野で
意見を言うべきだと思う。
388わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 20:07:32 ID:ORpGez+p
まぁ、しょせんは犬やね。
虎やライオンの喧嘩を見ると、とてもじゃないが低レベルだと思うよ。
389わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 20:23:53 ID:YOkBR89W
>>388 いいえ低レベルではありませんよ。
トラやライオンと比べたら迫力は劣ると思いますが。
390わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 21:38:14 ID:OThHcYwu
ピットって健康面はどうなんだ?暑さ寒さに強い?病気に成りにくい体質?
デンみたく病弱じゃないだろうなあ。
391わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 23:57:28 ID:o2c1AaXc
>>385
闘犬種ですらないので、現実的にそのアップセットは考えにくいです。
秋田は論外として、デンやロットでは土佐相手に5分、ピット相手に20分持たないでしょう。
勿論闘志有りの場合で。

>>388
ネコ科は同体重だと闘犬に大きく劣ります
392わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 03:27:57 ID:4EeAeBpr
ピット最強
393わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 07:04:21 ID:RqCwC6M7
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
394わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 13:20:45 ID:hF6shhKI
>>391 実際にやってから言ってね。
395わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 16:19:06 ID:+O9kv8em
>>391
秋田は強いですよ。

同体重ならネコ科の圧勝。
396わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 16:21:33 ID:wRnsiR2K
雑種最強
397わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 16:37:22 ID:BL72ybJL
お前ら何度言わせるんだ?
ピットが最強にきまってるだろ!!
脳内ヴァカは亀田と一緒に氏ね。
398わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 17:17:26 ID:/etdoblo
>>395
秋田(笑)は闘える犬種じゃないですよ。とても弱いです。

闘犬>ネコ科>一般犬
399わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 18:43:52 ID:8TwyNzBC
>>397
お前は何度言わせるんだ?
ピットが最強でないときまってるだろ!!
脳内信者は亀田と一緒に氏ね。
400わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 21:30:16 ID:KCluCTtT
本気で同体重なら、ネコ科の猛獣類より闘犬が強いと思ってるヤツは気が狂っ
てるとしか思えん。同じ60キロのヒョウと土佐なら土佐の方が強いって事を
言ってるんだろ?闘犬信者は。マジでキチガイ。ヒョウの戦闘力はハイエナと
同レベルだぜ。つー事は闘犬信者の理論では同体重なら土佐はハイエナにも勝
てるってことになる。普通に考えたら絶対ありえん。

401わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 23:07:52 ID:4EeAeBpr
ピット最強
402わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 23:27:24 ID:8TwyNzBC
>>401
粘着ピット信者乙
403スケ口:2007/10/14(日) 23:38:01 ID:/etdoblo
404わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 00:06:45 ID:wRnsiR2K
飼い主が雑種、犬も雑種 これ最強
405わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 13:42:49 ID:Uq7rlE0Y
ピット最強
406わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 18:04:28 ID:MbgQKR4Z
昨日ドッグランでの出来事。
ゴールデンがデンの首に噛み付いていたのだか、無視してゴールデンを引きずるように悠々と歩いていたのには笑った。
ゴールデンも30キロはあったと思うが、怒りも気にもせずに歩いているデン。
体が巨大だけに心も広いのか?みんな微笑ましく見ていたが、おれは内心喧嘩始まるかと冷や冷や期待したが、おれが帰るまで
そのまんま。周りの犬が眼中にないみたいなデン、なんか惚れたよ。
しかしあそこまでダブダブに首の皮が伸びるとは恐れ入りました。闘犬ならもっと伸びるのですか?痛みもないのかな?
広島での出来事でした。
407わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 18:31:27 ID:yDmfSkR/
>>403
読もうと思っても見れないんだけど、どうやってみるの?何が書いてあるの?
408わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 18:31:41 ID:pIpv4uG7
そのゴルの飼い主恥ずかしいな。
大事に至らなくてなにより
409わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 19:44:26 ID:pDtag0Vb
>>407
普通に読めるだろ
410わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 20:02:40 ID:dVRivjY6
優しいデンに惚れた俺は近いうちに飼育します!

ある意味最強だし!
411わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 20:29:37 ID:yDmfSkR/
>>409
いや、それがオレのパソコンからは見れねーんだよ。もしよかったら、内容
を簡略的でいいから教えてほしいんだけど。
412わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 00:25:13 ID:EMC0aIjo
>>411
スケロが闘犬>ヒョウとソース(?)を基にして力説してるだけ
ソースは今はリンク切れ多し
413わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 07:17:38 ID:3rJNE2Ox
デズモンド・モリスの犬種事典を見るとswinford bandogやピットブルマスチフ、各種のアメリカ産ブルドッグ
など従来の犬種図鑑には載っていない犬種が紹介されている。
アメリカでも闘犬を大型化する試みがなされていたようだ。
ちなみにピットブルマスチフは最初はピットブルを圧倒するが最終的には負けるようだ。
洋書の闘犬本はもっと詳しいのだろうが、闘犬以外の色んな犬種が紹介されていてなかなか
興味深い本です。
414わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 15:10:15 ID:rFgbX6bB
>>412
ソースがあるって事はマジで闘犬の方がヒョウより強いの?
415わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 18:55:54 ID:x2Nl7iEE
ヒョウは知らんが、中国の知り合いがトラの檻に闘犬入れてみたんだって。しかも3頭。
そしたら速攻トラが一匹かみ殺してしまったらしいい。それもほぼ即死。その間残りの2匹は
勇敢にも噛み付いていたらしいが、それも虚しく、やはり瞬殺だって。その後は結局食っちゃったらしい。
猫科の動物にイヌ科は勝てないでしょ!ヒョウでもトラよりは時間かかっても同じ結果だろうよ。

因みにトラの檻に入れたのは、いずれも土佐犬だって。まあこしぬかして殺されたんではなく、
一応応戦はしたってことに称えたい。
前のほうに大きさは関係ないとか書いてあったけど、大きさは絶対に関係あると思う。気合や根性では
どうにもならないことがある。
犬VS犬でもそれは同じこと。アンチピットではないが、ピットはたいしたことはない。
416スケ口:2007/10/16(火) 18:56:38 ID:EMC0aIjo
>>413
付け焼刃的な大型化じゃピットに勝てる筈ないよ

>>414
散々既出だが
リンク切れは勘弁

ttp://www.ataraxia.ozehosting.com/boerboel/boerboel.html http://www.boerboels.co.za/Boerboels/character.htm
There are cases on record when a lone Boerboel time and again won the fight against a Leopard!
ブアブールがヒョウに何度も勝った記録が幾つもある。

ttp://www.dogointernational.com/fsarticle.html
オスのピューマ(54kg)がメスのドゴ(34kg)が戦ったが、ドゴが勝った。

ttp://www.bulldoginformation.com/Evolution_of%20_the_Bulldog.html
ttp://www.geocities.com/doguedb/Diggity.htm
There was a bloody event between a legendary champion "Hercules" and a Jaguar.
Herculesとジャガーの戦いは大接戦の末にジャガーが何とか勝利をおさめたが、重傷のためにジャガーも死んだ。
(ドグ・ド・ボルドーという40kgくらいのマスチフ系の犬種)

ttp://www.natural-dog.com/philo/bookstore/titles/0866226397.htm http://www.kateconnick.com/library/semencicpit.html http://home.att.net/~semencic/ninth.htm
"Pit Bulls and Tenacious Guard Dogs"."today's Dogo is capable of tracking, attacking, and actually killing a puma single-handedly,"
今日のドゴは独力のみで、ピューマを追いかけ、攻撃を仕掛け殺す事が出来る(DR.Carl Semencic)。

ttp://home.att.net/~masallahanatolians/shook.html
アナトリアンシェパードがいるだけで、クーガーなどの家畜に害をもたらす動物を99%は防げるようだ。

ttp://www.dogues-argentins.com/jauriabrava/standard.htm
he puts a Dogo in combat with a Cougar and a Wild Boar, images that forever remained visible in a videotape.

ttp://www.uab.edu/english/hone/etexts/edb/day-pages/207-july26.html
ライオン対闘犬の戦い各種。ライオン2頭対クマ1頭にも言及。

ttp://www.dicasadeimarchesi.com/img/dogo_caccia.zip     ドゴ−野生豚
ttp://www.dicasadeimarchesi.com/img/toche_con_puma.zip   ドゴ−ピューマ
ttp://www.welpen.de/dogos/jagd.jpgドゴ−ピューマ画像

ブア・ブール(60kg程)    ttp://www.african-boerboel.co.za/gallery.htm
ドゴ・アルゼンチーノ(40kg強)ttp://www.dogoargentinonores.com.ar/caceria1.htm
ドグ・ド・ボルドー(40kg強) ttp://www.bordeauxdogge.no/

↓は日本のHP
http://www.dogoargentino-japan.com/Buenos_Aires_2005.html
また、彼の次のような経験が語られた。アルゼンチンのある地域では今も牧場の羊を狙い、ピューマが出没すると言う。
そのようなときドゴを連れて行く。1頭のドゴは1頭のピューマを確実に殺す、と彼は話す。そしてほとんど例外なく、ドゴが勝つと言うのである。
417スケ口:2007/10/16(火) 18:57:46 ID:EMC0aIjo
>>415
知り合いw
418わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 19:57:43 ID:rFgbX6bB
>>416
疑うわけじゃないんだが、ソース見ても信じられんな。犬ごときがネコ科の猛
獣に勝つなんて。極端にまれな例なんじゃないの?それかそのソース自体が犬
好きのヤツが無理やり作った嘘話とか。煽ってるわけじゃないんだが、どうし
ても信じがたいもんで。
419わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 20:09:29 ID:3rJNE2Ox
>>416
時間をかけた大型化の場合は何が変化するの?

最強犬に関してはサンプルの代表性が保証されていない戦いをビデオにして勝ち名乗り
を上げるのは馬鹿馬鹿しいと考えている。
所詮は単なるプロモーションの類に過ぎない。
土佐とピットに関しても、結果を出したいのなら土佐の大会にピットの参加を可能にする
若しくは土佐がピットの大会に参加すればいいだけなの
だが、それができない(しない?)現状なら語っても意味がない。
420わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 20:12:42 ID:3rJNE2Ox
>>412=416
なんだよ、自演とネタスレか。あほらし。
421わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 20:14:02 ID:EkV6OH4+
>>418
囚われの身だったり、後ろから人間が追いかけてくるのがわかっている場合、
ピューマ等もそちらが気になって戦いに集中できない。
その逆に心強い後ろ盾がある犬は、実力以上の力を発揮する。
この差が戦績に反映していると思う。
野良犬ドゴと野生のピューマで戦いが起きたなら、ドゴは餌にしか成らないと思うよ。
422わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 21:10:35 ID:N0sgpTks
スケ何とかっていう奴は馬鹿確定。
お前犬のこと何も知らないんだな?一人でやぅてろくず。

423わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 21:26:35 ID:rFgbX6bB
結局スケ口って野郎は、ただの犬好きの自作自演インチキ野郎だったみてーだな。
424わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 22:29:35 ID:K5jkYWbz
そのようだな。スケ糞は猫にも勝てない!
425スケ口:2007/10/16(火) 23:11:42 ID:EMC0aIjo
このなかに吉川君いるな!w

>>418>>416
先入観乙。
皮膚・顎・スタミナ・パワー全て闘犬が勝ってる。
ピューマが応戦したからドゴに負けるんであって、人を恐れて逃げ腰だったら木の上に逃げるよ。

>>419
全部。
マスティフなんて闘犬でもないし、混ぜて弱くなるのは自明。
土佐とのクロスでもF1から煮詰めて劣勢の部分を引き出さないとピットに確実に勝てるとは言い難い。
ピットはあの体格にありえないくらい強さが凝縮されてるんよ。
426わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 23:42:09 ID:Otul8cdX
ちなみにスケ口さん 最強犬は、どの犬種だと思われますか?
427わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 00:26:53 ID:We6MbVmv
すけだかという馬鹿が沸いてきて・・・
お前蛆虫わいてるだろ
428わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 01:21:57 ID:OSCFVMTI
闘犬は猫科の猛獣よりも、
圧倒的にスタミナもパワーも咬む力も闘争心もあるように思う。
429わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 01:25:24 ID:t+qUu2cd
狼が一番強いです
430わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 02:44:08 ID:JbsfQu8x
>>418
猫科は「忍び寄っての狩り」に特化している。

正面からの「ドツキ合い」は苦手

>>421
気性の問題もあるよ。

猫科は足を引きずるような怪我をしたら餓死のピンチ
だから逃げる事を考えてしまう

家畜の犬は怪我をしても人間が面倒見てくれるから
死ぬ気で特攻出来る。
目を潰されながらでも戦えるような生き物は闘犬種以外だとあまりいないんじゃない?

431わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 05:07:06 ID:jOQb3wNL
ウチのピットは、母の飼ってるフレブルに噛まれ、鳴いてますた
それから、アメリカン・ペットブルになりやした
めでたしめでたし
FrenchBulldog最強
432わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 07:17:46 ID:0lmYteJx
>>431じゃあフレンチとピットが一緒に映ってる画像のしてくれ。
433わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 10:31:29 ID:pejGR9mf
適当に噛み付く犬より急所をねらう猫科が圧倒的に強い。
猫科は怪我や無駄な戦いをしないだけで、狩る気になった猫科には犬ごとき勝てない。
闘犬は馬鹿な闘争本能のおかげで、やる気の無い相手に仕掛けて勝った気でいるだけ。
434わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 10:42:53 ID:kuluFE6m
確かに闘犬は顔がグチャグチャになっても闘う姿勢を崩さないが、
その反面絶対に負けを認めようとしない。潔さに欠け、武士道を感じない。後のこと全く考えてない。
しかし猫科は瞬発力があり蝶のように舞い蜂のように指す華麗な捌きがモハメドアリのようで美しいが、
大怪我するまでやると後先困るので潔い。負けを素直に認めるところが武士道を感ずる。
435スケ口:2007/10/17(水) 11:51:21 ID:tUo8tsCp
吉川君元気ですか?
436わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 12:16:06 ID:n4FKNv9b
猫科って武士道を持って生きてるんだ。
ジャングルとかサバンナ育ちの武士道持った猫科。意味わからん。
437わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 12:18:45 ID:O7IUPpuK
>>127
ロットワイラーが小さく見えるくらいデカイな
438わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 15:00:32 ID:s4YjOMxE
スケ口ってヤツは大分頭おかしいな。多分闘犬が好きすぎて、犬が動物の中で
一番優れてるような錯覚に陥ってるんだろうな。一回ネコ科猛獣の動画見てみ?
闘犬最強とか言ってるのが恥ずかしくなるから。それぐらい犬とネコ科猛獣で
は差があると思う。
439わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 16:01:39 ID:rM251S5z
土佐闘犬のいくつかの団体でピットブルとの対戦をしていて
土佐ルールのなかピットブルの勝率は7割だから
ピットブルのルールなら勝率7割以上になるんじゃないかな?
GRCHのバンジョのような優れた犬なら
まず土佐には負けないだろ
440わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 16:52:33 ID:0CPJHe0F
闘犬素人の俺がピット動画を数多く見た(笑)結果とニッポンピットドックオーナークラブ(ドッグに訂正しろよ)
で得た知識を照らし合わせると、ピットの戦いはチェストドッグの胸への攻撃とディフェンスドッグ
が耳を噛んで防御するケースが多いと思うがどうでしょう。
grch dendy の胸への強烈な攻撃にgrch king が敗れた試合など典型的だと思います。

http://www.megaupload.com/?d=HT49CVXS
or
http://www.56.com/u18/v_MTQ2MDE2NzE.html

ただディフェンスしながら、相手の疲労を待つスタイルもかなり有効なようです。
441わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 17:09:48 ID:0CPJHe0F
耳を噛みに行くピットは同じピットにはいいが、大型の犬を相手にすると分が悪いように
も思えます。
442わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 18:03:55 ID:jTraclE6
アナトリアン・シープドッグ、フィラブラジレイロ、マレンマ・シープドッグ
、グレート・ピレニーズって強いほう?
443スケ口:2007/10/17(水) 18:18:51 ID:tUo8tsCp
>>438
吉川君本当にご苦労
444わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 18:47:11 ID:s4YjOMxE
>>443 
オメー誰と勘違いしてんだw誰だよ吉川って?オレはお前の書いてる事がおかし
ーと思ったから書いただけなんだがw本当に頭イカレてんじゃねーの。
445スケ口:2007/10/17(水) 18:54:29 ID:tUo8tsCp
ネコヲタは皆吉川君なんです!
聡い人にはそれがわからんのです!
446わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 21:42:42 ID:2byzXRhz
スケ口はスルーでいい。馬鹿なのはみんな知っているよ!
頭の中蛆虫がわいているからほっといてやろうぜ!!

ピットなんていかれてるだけで、実際はたいしたことがないから。
ピットと土佐じゃ比べるのも失礼でしょ。別に土佐おたくじゃないけれどね。

グレートデーンってどのくらい強いのかな?あの巨体筋肉は只者じゃない気がするんだが。
あとアイリッシュウルフもどうなんだろう。でかけりゃ強いとも限らないかもだが小さい犬よりは
強いでしょ?
あんなんに噛まれたら中型犬くらいでは大怪我だろうね。でかい犬の喧嘩一度見たけど迫力あるね。
447わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 21:59:44 ID:ZsTanHve
439さん 教えてください。土佐闘犬のいくつかの団体とはどこですか?
普及会?協会?保存会?どこ?教えてください?
448スケ口:2007/10/17(水) 22:09:48 ID:tUo8tsCp
>>446
釣れますか?
449わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 01:16:57 ID:MuGoUd1I
雑種最強

犬は元々雑種
馬鹿な人間の都合で近親交配させられているだけ

純血種を自慢しているのは近親性交愛好家
450わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 06:21:30 ID:4FbLC1w8
ピット最強
451わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 06:54:27 ID:bmoTknWl
>>434
武士道的には
「戦って死ぬ」ことを恐れない闘犬のほうが武士的

後の事を考えたりするのは主を持たない盗賊の考え


武士は戦って死ねばそれで良い
主家が健在なら一族の事は面倒見てくれます。

主君が戦えといっているのに
「腕が折れました 戦えません」というのは武士か?

主君が戦えといえば死ぬか相手を倒すまで戦うのが武士
452わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 07:27:42 ID:FJa5qPAk
ネコ科で一番咬む力が強いのはライオンで400sらしいな?
虎が350sくらいで
ジャガーは270sくらいらしいな?
イヌ科の動物で咬む力が400s以上ある犬はどんな種類の犬ですか?
453わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 07:44:43 ID:tj4+P2G9
>>452
ここにいる犬オタによるとライオンより犬が強いらしいwwwwwwwwwwwww
454わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 11:39:00 ID:xFI/exXC
ちなみにワニの噛む力は2t。
455わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 14:13:32 ID:X+GAq9uw
ピットヲタが言うにはピットは咬む力1t以上あるらしいからなwww
456さぁや:2007/10/18(木) 14:58:40 ID:IaqGrl/q

http://x58.peps.jp/d1tgt
ウチのゎんこのホンペ きてねぇ
皆の愛犬自慢も
まぁってまっす
457わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 15:46:27 ID:HJtLyg4q
439 :わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 16:01:39 ID:rM251S5z
土佐闘犬のいくつかの団体でピットブルとの対戦をしていて
土佐ルールのなかピットブルの勝率は7割だから
ピットブルのルールなら勝率7割以上になるんじゃないかな?
GRCHのバンジョのような優れた犬なら
まず土佐には負けないだろ

↑これが真実らしいね、現役土佐闘犬士の息子(32歳)から同じ話を聞いた
458わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 16:30:40 ID:srTBm9uL
>>452-455
そんなんじゃギルも釣れないよ、アンダーソン君
459わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 17:15:26 ID:X+GAq9uw
>>458
お前スケ口?精神病で有名な?
460わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 17:15:44 ID:Lh21X4d+
457 :わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 15:46:27 ID:HJtLyg4q
439 :わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 16:01:39 ID:rM251S5z
土佐闘犬のいくつかの団体でピットブルとの対戦をしていて
土佐ルールのなかピットブルの勝率は7割だから
ピットブルのルールなら勝率7割以上になるんじゃないかな?
GRCHのバンジョのような優れた犬なら
まず土佐には負けないだろ

↑これが真実らしいね、現役土佐闘犬士の息子(32歳)から同じ話を聞いた


現役闘犬師の息子はどこの団体ですか?普及会?協会?保存会?どこ?
461わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 15:43:30 ID:R79zgeh+
462わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 22:25:37 ID:A9HPn9cl
ピットはくず
秋田犬に大怪我負わされてるし
近所の出来事だ 山形県鶴岡刺で知ってるやついるでしょ
近所じゃ飼い主同士も喧嘩してピットオーナーは犬と同じく大怪我 わらたよ
463わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 01:12:22 ID:qgjYINCP
友達からは何で!ってびっくりされるでしょうけど、闘犬が好きです。
まずこの掲示板がしばらく見れなかった理由が分かる人教えてください。
倉庫ログとかいってなかったですか?そうなるとお金を払わないとみえ
ないの?
464わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 01:40:17 ID:qgjYINCP
>2に立ち戻って見てきた。
まずピットを総論でいうのではなく、アメリカピット界の最強犬であった
ジーボ、チャイナマン、メイデイなどの化け物犬に対し、土佐闘犬は楽勝
できるかどうかだ。土佐こそ最強ではと思う反面…。
これらの犬はピットのグランドチャンピオンで(チャイナマンはグランド
が付かないチャンピオン)数時間戦える体力があるし、全勝で闘犬生活を
終えているし、大戦相手もチャンピオンクラスなのにほとんどかみ殺して
しまっている。
その他にも、アンガス、バージル、イエローなどの化け物犬がいる。
こいつらはピットブルの中の最強血統を交配して煮詰めた最強犬だが、
20キロ程度の体格では、土佐(横綱クラス)に勝てないのだろうか。
465わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 01:42:27 ID:qgjYINCP
おっと
ジーボ(ZEBO)、チャイナマン(CHINAMAN)、
メイデイ(MAYDAY)等の最強ピットについては、
以下を見てほしい。

ttp://www.riospitbull.com/bloodlines.htm
466わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 01:57:55 ID:vR+1a9EP
ピットの数時間闘うスタミナというのはあくまで相手が同じピットの場合
体重差2倍超の土佐犬と闘う場合では絶対的に優位というわけではない

一方土佐側にも十分な噛みの強さと10〜20分猛攻を続ける闘志とスタミナが要求される
まあ一流の犬なら普通に持っているものだが

いずれにしろ土佐とピットだけの領域だよ。双璧といっていい。

カンガル(笑)
467わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 02:55:58 ID:qgjYINCP
最強個体同士、つまり土佐の横綱とピットのグランドチャンプクラスなら
体重差2倍強の土佐有利と見て異論はないでしょうか?土佐の横綱の前には
これらの犬も負けてしまうのか?
グランドチャンプクラスのピット、つまり、ジーボ、メイデイ、チャイナマン等のクラスとしてもだ。
(この犬たちはやや古い犬だがアメリカは以前以上に闘犬可能な州がほとんどなく、最近のエースを探せ
ないのでやむを得ない)
468わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 04:31:26 ID:hRnIQesX
皆さん
最近どこの大会見に行きましたか?
469わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 04:54:33 ID:vR+1a9EP
>>467
DOY等でググるといいよ
しかしMAYDAYの血統は凄まじいみたいだな
ttp://www.grandchampionmaydayrom.com/htm/main.asp

優秀な土佐に負けるのは仕方ないとして、その事実はピットの地位を何ら傷つけるものではないと思うのだが
土佐以外相手なら30sあればパワー負けもしないよ
ピットは最高・至高の闘犬種だ。
470わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 05:11:36 ID:0X8X/fsN
優秀な土佐と優秀なピットが戦ったケースがあるのですか?
それぞれどのような血統、戦績、サイズの犬でどこで行われたんでしょう。
471わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 07:23:20 ID:qgjYINCP
>>470
それが明らかにならない。
土佐の全国横綱クラスとピットブルのグランドチャンピオンクラスの闘い
などが、それぞれどのような血統、戦績、サイズの犬で行われたのか?
内容等ご存知の人いますか?
>6 の方なら知ってそうだが…
472わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 07:52:07 ID:vR+1a9EP
土佐からすれば負けたら恥だし勝っても自慢にならない
ピットからすれば犬を壊されるかもしれない。だいたいグランドチャンピオンにまでなった犬ならこれ以上の種親はいないわけで
473わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 08:15:55 ID:hRnIQesX
>>472
闘犬詳しいんですよね?
名犬土佐6vsピット6で試合をして四勝二敗でピットが勝ったと聞いた事がある

土佐は攻めていて攻撃が有効じゃないと判断してしまうと逃げ腰になる固体が多い
トリックも多い持久力がないスピードに関しては話にならない

土佐闘犬のいくつかの団体でピットブルとの対戦をしていて
土佐ルールのなかピットブルの勝率は7割

↑これに関しては有名な話で闘犬関係者が2チャンネルのこのスレに万が一いたとしたら
知ってるはず、知らないはずがない
474わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 08:34:46 ID:KSmdX3E7
↑だからどこの団体よ?いくつかの団体って?
名犬土佐ってどこの名犬?全国?各会?名犬の意味知ってんの?
俺は九州で闘犬やってるけど、そんな話しらんぞ。
475わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 08:45:49 ID:hRnIQesX
>>474
ttp://www10.plala.or.jp/pitmen/E10.htm
2007.8.10のコメント

名犬の意味ぐらいはry.......
476わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 09:47:07 ID:KSmdX3E7
土佐の大会に出てるピットは純粋なピットじゃないだろ。小型の土佐とピット混じりだろう。更に7割ってどうやって調べたの?
ピットは知らないが、土佐の名犬はチャンピオン戦の防衛回数(各会によって違う回数もある)で名犬の称号をもらうんだよ。
477わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 10:44:24 ID:aV9JbuBj
お前らは一体何度言わせるんだ?
ピットが最強って決まってるんだよ。
世の中の摂理。
478わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 11:07:28 ID:jxA5/KSX
ピット信者沸いてるな

だからそんなに自身あるなら他犬種とやろうぜ!

逃げんなよ。場所提供してやるからよ

井の中の蛙、ピット信者さん
479わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 11:47:36 ID:bdwKL4MH
>>477
お前は一体何度言わせるんだ?
ピット信者が基地外って決まってるんだよ。
世の中の摂理。
480わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 14:11:07 ID:ikYmTYG6
もっと闘犬動画貼って!
481わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 17:14:39 ID:IvaVNyWu
>>466
>>469
じゃあなんでピットは動画では闘犬種でもねー犬どもにズタボロにされてんだ?
482わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 17:42:02 ID:FkRZHee/
481よ、それは確かにそうだな。
またどうせ屁理屈こいて信者は逃げるだろうな。
483わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 17:45:09 ID:w8/osNZv
まともな闘犬飼いなら手塩にかけたGr.Ch.を体格ではるかに上回る犬
(犬種が何であろうと)とやらせたりしない。
それがなぜかも理解できない馬鹿が集まって、延々としゃべり続けてるんだろうな。
484わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 17:56:07 ID:vR+1a9EP
>>481-482
カンガル(笑)に負けるような闘犬系統でないスタッフィーもどきだから
485わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 18:08:55 ID:IvaVNyWu
>>484
なんで動画だけで闘犬系統でないって断言できるんだ?
オメーはエスパーかw
486わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 18:11:06 ID:vR+1a9EP
体型見りゃわかるよ
少なくとも名の知られた系統じゃない

カンガル(笑)
487わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 18:13:51 ID:FkRZHee/
ピット信者の屁理屈は小学生以下

体格差は大きなハンデなのは言うまでもない
しかし信者はそこを認めていない

ピットなんてうちの雑種55キロにも勝てないだろうよ
488わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 18:23:14 ID:IvaVNyWu
>>486
ギャハハハwwwwwスゲー、スゲーよオメーはよーwwwwwww
動画で見ただけでそこまで判断できるんだwwwww基地外野郎がよー。
テメーみてーのがいるから、闘犬自体が馬鹿にされてるのがわかんねーのかよ。
489わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 20:07:10 ID:FkRZHee/
>>486 出ましたピット信者!

何にもできずに牧羊犬にかみ殺されてる写真貼っちゃうよ?前スレのやつを
一流の闘犬が牧羊犬にかみ殺されて笑えるよ

負けたり殺されりゃ、一流じゃないとか言い訳。見苦しい!
ピット<<<<<<<<<<<<<<<<超大型犬、大型犬 これはガチ
490わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 20:20:10 ID:IvaVNyWu
アレ?まーた、ピット信者だか土佐信者は逃げちゃったの?
491わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 21:14:03 ID:FkRZHee/
逃げるのがうまい
犬と同じだな
492わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 21:19:25 ID:bdwKL4MH
だって、だって基地外なんだもん!
493わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 01:57:40 ID:PVl92j8R
では切り口を変えて、78に闘技シーンもでてきたブーリークッタを検証すると
どうだろう。パキスタンで最も多く闘犬に使用されている犬種で、ピットブルと
対戦し大抵は勝っているとパキスタンの人は言っているとのネット記載あり。
また40度の気温の中でも闘えるようだがいずれも真の実力は不明だ。

ブーリークッタは日本人にとって未知の犬だが、土佐犬同様、闘犬として強くする
ためだけに、さまざまな犬種を交配させている。無声の闘技ゆえ、土佐の
ルールでもやれるかもしれない。


494わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 03:27:35 ID:cJ1jU8dv
動画見てあの犬の鈍さに気付いてくれ
土佐には遠く及ばんよ
495わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 04:29:33 ID:d3Vq9yte
土佐はオリバでピットはジャックハンマーって感じ。
496わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 08:52:42 ID:xVBktRVt
ピットは最強のオーガだろ
497わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 09:31:05 ID:PVl92j8R
>483
敢えて聞くが、それはなぜなのか?
498わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 10:37:31 ID:cJ1jU8dv
>>497
・普通に勝つので時間の無駄
・それ以前に普通は田舎闘犬と当てるという発想も沸かない
・例外的な話で強い土佐と当てると壊される可能性もある
499わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 11:24:53 ID:WwCqezhO
お前ら今日も言わせるのか?
ピットが最強に決まってるだろうが!!
ボケども!!!!!!
500わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 11:51:56 ID:6wCosCua
>>499
粘着ピット信者乙
501わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 12:05:14 ID:aQBReLmk





犬のぬいぐるみ(手作り)

http://www.laqoo.net/neko/






502わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 13:18:08 ID:XQvkAkjo
土佐犬って大きいね。
503わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 15:57:44 ID:SMEFPS+I
>>497
勝ってもそれほど名声にならない
負けたり壊されたら最悪。

504わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 16:30:04 ID:VrhN4yb1
土佐犬の横綱に勝ったら名声どころか
これからの闘犬界で語り継がれるに決まってるだろ
505わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 22:38:49 ID:octSO4jz
>>498
>>503
それはピットのGrクラスでも、体は20s程度で小さいから、
本当に強い土佐闘犬の横綱クラスとあてると、壊されてし
まう恐れがあるから対戦しないということなのか?

もし土佐闘犬の横綱に勝てば、ピットブルのGrクラスは確か
に別格の強さだと語り継がれ、ピットの強さが実証されるにも
関わらず、土佐に壊されるのが怖いので逃げているだけなのか?
506わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 22:56:38 ID:octSO4jz
そうならアメリカン・ピット・ブルテリアにはがっかりだ。

川上宗薫氏の闘犬記に「けれども見てしまったのだ。見栄えのしない小さい
黒いピット・ブルに破れた土佐犬の姿を」を書かれたピットブルは、
現在ではGrクラスでも強い土佐闘犬には「壊される可能性があるので
対戦しない」ということなのか?

ピットは好きで珠玉の闘犬だと思うが、土佐闘犬の次順位で甘んじることが
決定的となる。土佐闘犬こそ世界トップレベルの闘犬種だということになる。
本物のピット飼いもそういうことでよいのか。
507わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 02:16:27 ID:cbRsxa9o
体格差で押し負けてがっかりとかあなた馬鹿ですか?
最高の闘犬はピット 最強の闘犬は土佐
世界中に闘犬と呼べるのはこの2種だけ




カンガル(笑)
508わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 10:36:52 ID:yOS4qROn
お前らいつまで言わせる気だ?
ピットが最強なんだよ!!
土佐犬なんてカツオでも食ってろ。
509わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 11:50:33 ID:Hc+HdJnm
>>506
そいつってさ、作家とかに多い、話題作りの人だろ。
レアなケースをことさら大げさに言う、いかにもマスコミの人間って感じ。
510わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 17:00:42 ID:t/EBcS3d
>>508
はい、はい、君の脳内ピットは間違いなく最強だよ。
もう分かったから早く精神病院行けよ〜。
511わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 17:03:05 ID:Si2/Mnxx
>>507
よう、スケ口!相変わらず頭イカレてるかオメー?
512わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 18:21:06 ID:DNWweLeh
チョンは犬でも食ってろ。
513わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 20:03:20 ID:cbRsxa9o
>>511
よう吉川!(並びに頭の弱い方々)
ちっとは論理的な反論できるようになったか〜?w
514わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 21:02:14 ID:Ew9t9D+0
なんにせよ柴犬が最強という結論に変わりは無い。
515わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 22:16:53 ID:Si2/Mnxx
>>513
お前なんでこないだは逃げたの?
516わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 00:05:51 ID:Rbsii/ya
>>506
本物のピット飼いは見てないでしょう。

Apbt Online Pedigreesを見ると闘犬記に出てた犬
TSUYUKI'S CYCLONE などがいて感慨深い。
517わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 01:21:52 ID:uA3bnzns
>>515
ごめん、私いつ逃げました?
アニアニ以外からは逃げてないぞw
518わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 03:47:11 ID:pvMSdNsw
うちの犬が野良のピットに殺られました。
復讐したいので土佐を飼います。
519わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 04:34:02 ID:5OyyV0M0
>>516
僕の知ってる限り二人は見てますが
たまにしか書き込みしてません。
520わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 18:52:34 ID:Rbsii/ya
>>519

ピット飼いの方の意見は貴重なので、たまにと言わずに書き込みしてもらえる
と参考になると思います。

ちなみにかつてピットは大型、超大型の強い犬とやっておらず、やれば土佐の勝利と
いう主張に対してはどう思われますか?
もちろん、時間無制限で戦った場合です。

また、土佐の大会にピットが参加できなくなった理由は何故でしょう。
ピットの鳴き声に影響されて鳴き癖がついてしまうという意見に対しては
、土佐ルールに合うよう無声の犬を選んで参加させればいい筈なのに
理由がわかりません。

時間のある時にでもご教示ください。
521わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 21:53:27 ID:qe3DhXd3
>>519
土佐の超大型クラスは動きが鈍く、スタミナもないので土佐で強いのは中型か
大型ぐらいの犬と聞いた事があるんですが、本当なのでしょうか?
真実が知りたいので教えてください。
522わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 23:24:39 ID:RgvgVTB2
>>521

うそです。
523わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 23:55:24 ID:ms3JFYnH
土佐闘犬は世界の闘犬界で活躍しているのか?
524わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 06:00:20 ID:JgQfzF84
世界の闘犬界(笑)
525わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 09:47:01 ID:URy4Aro4
ピットヲタと土佐ヲタは阪神ヲタVS巨人ヲタみたいなもの?

もしくはレッドソックスVSヤンキースみたいに憎しみあって
遭遇すると喧嘩になったりするの???
526わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 18:51:55 ID:Ol/4lGsH
ピット以外闘犬じゃない。
これ真理
527わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 20:09:54 ID:1GZuJoKc
>>526
死ぬまで言ってろクソ信者!
528tokutei.&rf&rusi&ran&ras&ran.2ch.com:2007/10/25(木) 21:08:06 ID:Tu7o4DVK
guestguest
529わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 18:41:45 ID:6QiHMmDy
>>526
飼い主が雑種のおまえが最強だよ
530わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 11:36:36 ID:6hpKBPRg
ピットは最高で最強そして孤高な存在。
とこらへんの低俗な犬と比べないでください。
531わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 12:16:46 ID:2eJI3ue2
>>530
妄想はチラシの裏にでも書いとけよカス
532わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 17:12:01 ID:GlfZGz1y
ttp://members.fortunecity.com/djovic/najduzim.html

2時間以上の戦いはゴロゴロ。
この試合時間の長さは尋常じゃないな。他の犬じゃつとまらんわけだ。
533わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 17:36:01 ID:qA5JGASy
土佐VS土佐の闘技、特に海外のデスマッチ形式の動画がよくわかるが、
30分も戦うと息が切れ、互いに戦闘不能状態になり休み休み闘っている
ものが多い。532掲載のHP様なピットたちに本当に勝てるのか?
534わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 17:46:16 ID:52q97cmu
>>533
インターネットでそんな質問するより実際に闘犬をやってみなさい。
そうすればおのずと答えはわかる。
535わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 18:32:59 ID:GlfZGz1y
ttp://www.aapba.com/recordholders.html

ショータイプのピットブルのパワーも凄い
536わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 18:38:33 ID:q8aS05sh
ピット?なぜにここでそれほどに、ピットピット言う?
ピットを知らないんだな?それとも他の犬を見たことがないんだろうな。

ピットなんてたいして強くなどないのは、わかるやつにはわかる。
2時間の試合?馬鹿かと言いたい。
攻撃のダメージが弱く、ただ体力があるだけだ。土佐となら2時間も戦えないのはわかるだろ?
533、確かに30分も戦うと息が切れる。しかしピットと土佐の殺し合いに
それほど時間は要らない。
まあピットなんて小さい犬は大きな犬におもちゃにされておしまい。例外はあるが。
ゴールデンやラブには勝つかもしれないということ。以上
537わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 18:48:11 ID:5qCZp9PN

ピット側の時間延長の要望を受け入れ闘技を行ったが
土佐の持久力不足で惨敗し、記録も全て揉み消し
真実は闇の中へ。←本当かな?

皆さん信じれるでしょうか、今から約25年ほど前に土佐狂いの
オッサンが本物の虎を飼っていた事を?
信じなくてもいいですが近所では有名な話です。
538わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 19:06:13 ID:2eJI3ue2

ピットの話したい奴は別スレ立てるかピットスレに逝けよ
539わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 19:41:45 ID:GlfZGz1y
>>535
全身のパワーと闘犬での強さは別物。
何故なんだろう・・・
540わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 07:44:11 ID:arJx9AFf
>>おのずとわかる答えは何のだ?
541わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 07:59:09 ID:iewoXvip
>>536
土佐の中型と超大型が時間無制限でやったらどっちが強いの?
542わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 08:19:03 ID:NDDR4EMI
チワワが一番だな
よく吠えるし
543わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 10:37:16 ID:bR2SA0XE
お前ら今日も言わせる気か?
ピットこそ王者。
ピットこそ帝王なんだよ。
土佐なんて30分あれば噛み殺してやるよ。
その他の犬は5分で終わり。
544わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 12:00:43 ID:qgRmtbUe
>>541
体重によってクラス分けしている理由を考えてくれ。
545わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 12:03:11 ID:nLmB1ef6
白い戦士ヤマトの作中では、土佐はスタミナがあり、
試合の中で体力を回復させることができるってなってた。
546わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 12:16:08 ID:WW+9o6Lu
>>543
信者はチワワみたいによく吠えるな〜
今日も犬図鑑眺めてんのか?

547わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 13:51:47 ID:aC4phbxJ
DEANはかなり強い

548わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 15:39:36 ID:0yOvuCFU
>>3 この映像を見る限りだが小さい犬の方が強かったな。ドゴ対オフチャルカではドゴ優勢。ピット対ドゴではピットが優勢。繰り返すがあくまでもこの動画の上だけどな。
549わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 15:52:45 ID:SbmDRgfK
だからピットが最強だって言ってるだろ。
お前ら脳みそにシワあるのか?
550わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 17:15:44 ID:5gKT3qXO
コモンドールみたいな毛がゴワゴワした犬ってどう?
噛み難そうだし防御力高いんじゃね
551わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 17:45:39 ID:arJx9AFf
>>536
土佐は皮膚も強く土佐同士の闘技はピットのそれと比較すると出血の量が全然
少ない。ピットは体力はずば抜けているが、過去スレに動画がアップされてい
た、アクバシュに翻弄されたゲームピッドの様に、大型かつスピードと噛みの
強さのある土佐に勝利するのは困難かもしれない。例外を除き。

>>541,544
また土佐もピットも体重別にクラス分けして試合が行われている。これはその
方がハンディがなく、公平に強弱の比較を行うことができるからである。

だとすれば単に体が大きければ強いという論理は、完全に誤りであることは
自明だとして、仮にスピード、持久力、噛みの強さが全く同じ犬同士であれ
ば、より大きく重い方が有利ということに帰結する。

すなわち最終的には、土佐もピットも改良が加えられ、極限まで到達した闘犬種
だとすれば、より体の大きさを維持できた土佐に軍配があがると判断するのが
論理的に妥当であろう。

自分の中では、土佐VSピットは土佐勝利とし、次にカンガルVSオフチャルカで
どちらが強いかを確認したい。
552わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 17:50:37 ID:iewoXvip
泣いたら負けとか子供の喧嘩があるまいしw
本当に時間無制限のギリギリの戦いから導きだされたサイズでも犬のタイプでもない。
でかけりゃでかいほど強いとか相撲に擬したルール。
擬人化なんだよ、擬人化。
ここは日本だし、観光の目玉としての価値もある。
伝統ある土佐の闘技が闘犬の合法化を守ってる意義もあるだろう。
まあ、頑張ってくれ。
553わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 17:52:36 ID:WW+9o6Lu
>>549
土佐や牧羊犬にまで殺されてる犬が最強犬か?
お前ら信者はカルト教みたいでほんとキモイな。
554わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 18:01:09 ID:iewoXvip
スピード、持久力、噛みの強さが同じということはありえない。
特にスピード、持久力、ゲームネスは小さい方が有利だといえる。
かつてのブルドッグはドッグピットの中では成功できなかった。
なぜなら、敏捷性、スタミナ、器用さ、つまり噛みの正確さがなかったから。
そこで、ラット殺しのチャンピオンであったブラックアンドタンテリア等の血を導入した。
ねずみという素早く動く的をいかに数多く殺すことができるか。
その能力は戦いにおける意欲、敏捷性、正確に的を咬む運動神経とでもいうべきものを
示している。

例えばピットの場合は体重わけがされていても20kg前後の犬が強いと聞く。
犬同士の戦いで一噛みで勝負が決まることは極めて稀だ。
そうなるとスタミナ、スピード、やる気がものを言う。
555わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 18:02:03 ID:iewoXvip
たかが2chで単発IDとは笑わせるぜ。
556わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 18:06:42 ID:iewoXvip
クラス分けは賭ける際に同条件にしたかったんだろう。

なんかこのスレ同じ時間にいっせいに現れては去ってくんだなw
557わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 19:14:59 ID:IpEylPcn
>>555
このスレの典型的思想がそうさせるんだろ
間違った事を言ったらどうしようとか?
多数意見に流されるのは社会に適応しようという心理が
働いてるからだろ。たとえばウルトラクイズなんかで
○×問題が出されると自分の答えに自信が持てなければ
心理的に人の多い方に行こうと判断する。
あるいは自分の答えに確信があっても100人中99人が自分
と反対の方に流れれば自信が持てなくなって多い方に行って
しまうことも多い。
つまり人間が多数になると権威が生まれるということだ。
権威に人間は弱い。社会適応と権威は大きな関連がある
558わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 19:18:19 ID:IpEylPcn
言い忘れたが
俺は時間無制限100vs100の殺し合いならピット優勢だと思っている
559わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 19:18:39 ID:/ZTNUl3c
デンが弱い?ピットに絶対に勝てへんの?
560わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 07:39:33 ID:4o3YA3UE
>>556
言ってることが支離滅裂だな。
闘犬の目的が賭博であり、体重で上回る犬が必ずしも有利でないなら
なおさら体重別にクラス分けする意味がなくなる。
単純に勝つ可能性の高い犬に賭ければいいだけなのだから。
小さい犬が勝つと思うなら小さい犬に賭ければよい。

561わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 09:41:37 ID:nxFfC7vD
どちらが闘志があるかのテスト・実験を行ってると考えればよい。
体重はプラスにもマイナスにも働くこともあるので一定にする。
562わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 16:23:00 ID:Ji2Ng7up
隣のピット今日死んだ

聞いたら昨日ゴールデンに噛まれたのが原因だって

ださっと思ったよ
563わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 18:20:36 ID:dC5rWM1X
ピット信者ってまだおったの?
俺が見ただけでも4匹のピットが土佐に殺されとるよ。
564わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 18:32:58 ID:gVqubg4g
信者そろそろ気づけよ!
ピットなんて雑魚なんだよ
565わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 22:22:45 ID:I2wKzaX2
>>562 いつものおまえか また大嘘書いてるよ 一遍市ね!
566わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 22:58:59 ID:bMxgyVnH
>>289 人間に例えるのもなんだがホイスグレーシー対曙、ハックニー対ヤーブロー、ヒーリング対シルバ小さい奴がガチで勝っているよ
567わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 02:21:01 ID:t7NTg7kN
565
いつものおまえか・・・死ねよ信者!

ゴールデンにかみ殺されただかは知らないが、それもあっていいだろ?
まさかご自慢のピットは不死身だからありえないとでも?
568わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 02:28:24 ID:eO8z2R5W
飼い犬虐待するブログ
虐殺されるのは時間の問題
誰か助けてあげて下さい。
http://s04.megalodon.jp/2007-1028-1750-11/ameblo.jp/maruyamayuki/entry-10052726082.html
569わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 11:40:19 ID:ii5d1lT/
>>558
ピットだと集団戦をやる前に仲間割れを始める悪寒…

他の犬種の群れと戦わせると
1VS2VS1VS3VS…(ピット)VS10VS20VS15…(他犬種)
となりそう。

>>552
(動ける限りは)でかいほど強いよ?
570わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 23:12:46 ID:yG5n09Qb
強いカンガル犬と土佐だったらどちらが優勢か?
カンガルは体高80センチ程度の大型かつスピードと持久力にすぐれた犬種だ。
日本に輸入すると100万程度してしまうため、実際の闘技をみた人は2ch
には存在しないのでは?
571わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 07:12:39 ID:BN5L8zpU
強いカンガル犬(笑)と土佐だったらどちらが優勢か?
カンガル(笑)は体高80センチ程度と大型だが骨格は細身でパワーや咬筋力、防御力に欠けた犬種だ。
加えて保温性に優れたその被毛から持久力にも欠け、さらに闘犬としての闘争心には期待すべくもない。
闘犬目的にわざわざ馬鹿高い金掛けて輸入する価値は皆無といえよう。
賢明な最強スレ住民の皆さんのこと、こんなこともわからない人がいるとは考えたくないが、
まさかマジレスなのだろうか?
572わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 10:26:53 ID:+ljvTLgG
お前らの知能指数の低さは異常だ。
ピットが最強って言ってるだろ。
土佐なんてピットからしたら柴犬とかわらねーよ。
573わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 10:34:28 ID:TJV9VEdX
↑実際にピットを飼ってんの?
574にゃんにゃん:2007/10/31(水) 12:43:38 ID:jdQd91nK
本日ついにペットフードの偽装が発覚。読売新聞報道。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071031i301.htm
日本のペットフードは買ってはいけない。
http://blog.so-net.ne.jp/MyPage
575わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 17:02:31 ID:OaowBK6a
>>572
いい加減に氏ねよ!
ピットはお前と一緒でキチガイなだけ
576わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 20:11:49 ID:ydbJaT1S
グレートデーンはかなりでかいけれど、でかさに比例して強いの?
577わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 19:06:36 ID:dAa90Mjx
>576
そうだよ
578わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 20:50:42 ID:7voB3Rhx
でかさの割に弱い
70s以上では最弱だろう
579わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 21:50:39 ID:ReN16QgY
↑実際にデン飼ってんの?
580わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 22:52:13 ID:SoEbO2kw
>>571
なぜ「加えて保温性に優れたその被毛から持久力にも欠け」といえるのか
教えてくれ。「さらに闘犬としての闘争心には期待すべくもない。」の
根拠を明確に教えてくれ。
581わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 22:57:40 ID:SoEbO2kw
>>571
頭の悪さが露見してるぞ!
582わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 23:05:45 ID:SoEbO2kw
>>571
 別に土佐がカンガルに負けるとはおもっていないが、カンガルが持久力がないとか、
 咬筋力、防御力に欠けた犬種と言える根拠を説明してくれ。トルコのあの大地の
 牧羊犬で本当にそうか?おまえは、トルコに住んでカンガルを詳しくみているのか?
 
583わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 23:46:04 ID:DSADm35u
どうでもいいが以上にピットに恨みでもあるかのようなバカが粘着してるな。噛まれて大怪我でもしたか? www
584わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 09:45:38 ID:e8y5vHeD
>>580-582
人のこと馬鹿という馬鹿には教えてあげない

>なぜ「加えて保温性に優れたその被毛から持久力にも欠け」といえるのか
「」内にそのまんま書いてあるだろ
こんな馬鹿には他のこと説明する気も起きない
585わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 10:21:22 ID:AOCgdQDh
ピットこそ最強だから土佐もカンガルも眼中に無い。
>>580-584目糞鼻糞の争いだなww 柴犬同士仲良くしろよ!!
586わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 14:23:55 ID:9nC9orPK
↑と、キチガイピット信者の>>585が申しております。
587わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 14:28:18 ID:XyJYMRZC
30キロ未満の土佐では、ピット相手だと話しにならんの?
588わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 16:53:31 ID:uYm85AUY
>>585
だから〜実際にピットを飼ってんの?
589わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 21:00:21 ID:kB1WKI/2
>>576 デカけりゃ強いなんてド素人のバカだよ
590わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 23:26:04 ID:iVIPtiii
絶!天狼抜刀牙!のひとが最強だと思うよ。(´・ω・`)
591わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 23:38:13 ID:vacYORsY
やっぱ主人を守るときの秋田は別格だよね。
592わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 00:21:50 ID:6Z6/WaHs
>>590
フレンダーが最強だと思うよ。(´・ω・`)
593わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 02:20:48 ID:9TJJRZfy
土佐犬とかの散歩ってどんな感じですか?
他の犬を見たら仕掛かって行ったりはしませんか?
594わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 05:31:42 ID:uMmS6klw
某基地外ホムペのKY管理人をなんとかしてください!
595わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 18:08:52 ID:EGi6w6dX
RPGのステータス風に各犬種の能力を表わしたら解りやすいんじゃね。
各10点満点で
攻撃力、防御力、スピード、パワー、スタミナ、精神力etc・・
以下どうぞ
596わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 18:17:30 ID:fdA3m9Z8
dog combat のmultimediaってとこにグレートデンやナポリタンの動画も上がってるよ。
tosa vs boxer なんてのもある。
597わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 19:49:07 ID:fdA3m9Z8
闘犬の監視、取り締まりを目的としたHPという可能性もあるかもなぁ…
いずれにしろ、草試合ばかりだ。
598わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 22:57:57 ID:lELDk9x7
>>596
アドレスはってください。
599わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 00:02:36 ID:600Q5DMg
600わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 00:46:29 ID:7Gg0zXmp
↑何処で動画見れるの?英語がわかんない…
601わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 04:50:57 ID:7tDII9Wh
流れ星銀牙最強
602わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 07:32:00 ID:SgRYC1nU
ピット最強
603わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 13:37:48 ID:iTMBjiw4
秋田を諦めずに、闘犬を続けてたら、
今頃は日本犬の特徴を持ったまま世界最強の犬が誕生したのに。
604わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 16:24:03 ID:cEDWsASe
>>603
闘犬を突き詰めたらやっぱり
土佐犬みたいになるんじゃない?


大型の狼と高配させて
大きな心臓と牙と野性味のある外観にするとか?
605わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 17:03:01 ID:8whZgLhC
>>599 すげーなおい!でかい犬は、まじやべえな!
606わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 19:15:55 ID:8whZgLhC
グレートデンとナポリタン 最高っすね
607わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 03:29:13 ID:2qFSxqOY
うーん
でも犬の体の構造は柔軟性も瞬発力もないから戦いに適してないんだよね
同じ大きさのネコ科動物の方が絶対強いでしょう
608わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 03:35:52 ID:eDwe7dg4
吉川君ほんとにおつかれ
609わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 20:48:35 ID:AFNGYhC7
>>607
ネコ科よりも優れてる点って長時間走れることくらい?
610わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:10:48 ID:ccwbxNnL
>>607
アホか。犬のことはなしてんだぞ。ネコは関係ない。

うーん
でも人の体の構造は柔軟性も瞬発力もないから戦いに適してないんだよね
同じおおきさの猿のほうが絶対強いでしょう。

こうあてはめればわかるよな。当然のことをいちいち語るな。具体性がない。
ここでは最強の犬がなにかを語っている。すなわち最強の格闘技や最強の人類を
かたるときにゴリラの強さは不必要ということだ。

オケ?息のくさい豚野朗はきえてな。
あともう一つ。全生物はそれぞれの生態において瞬発力も柔軟性も駆使して
生きてんの。人も犬も猿もネコもみんな。
別種間でどっちが強いという話しはすごい低脳なのよ。結論がでやすいから。
オケ?豚野朗。最強の犬がなんなのかを語りな。豚野朗。
611わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:12:03 ID:N4G6qTuJ
ネコどうでもええんじゃが。
612わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 22:09:22 ID:5msbL3KR
グレートデンは身体もでかいし体こうもあるし、力もハンパない。
スタミナがないと言う人がいるが、そこまでスタミナなくはない。
ドッグランでセッターを追い掛け回し、セッターが帰るなり他の犬を
追い掛け回していた。
うちのボルゾイまでも追いかけられる始末。明らかに捕まえたら噛んでやるという
気迫がよみとれた。
飼い主よ、大丈夫か?しかしこのグレートデンという犬は危ないオーラをはなっている。
身体がでかければ強いとは言い切らないが、中型犬くらいならはじきとばされるんではないかな?
うちのボルゾイはでかいけど、薄いから弱いだろうな。
613わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 22:19:34 ID:GNoGFDOg
>>600
見れるようになったかい?
タイトルのdog combatの下、右から二つ目のregisterで登録。
dog combat multimedia という行から入るんだよ。
614わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 22:55:11 ID:eDwe7dg4
>>609-610
どうでもいいがネコの方が強いってのはウソでして
ヒョウ(笑)やピューマ(笑)は同大のドゴ(笑)以下でして
615わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 23:29:16 ID:eDwe7dg4
616わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 00:15:49 ID:pweP2CED
>>613
ありがたや!見れました。
617わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 00:20:33 ID:dgw6RvvF
土佐闘犬のルーツを辿れば四国犬(土佐犬)
よって日本犬最強
618わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 00:48:55 ID:OcXw0GDM
>>613
横d♪
619わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 01:48:10 ID:8cNzbZqc
ここの人達は闘犬させてるの?
もし闘わせて愛犬がケガしたり亡くなっちゃったら悲しくないの?
それでも最強を決めたいの?
なんとなく疑問だったので
620わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 17:13:30 ID:OMc+g9YN
599のサイトだけど、tosaVS○○ のどっちかに票を入れたらどうなるの?
621わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 18:57:03 ID:pEvs0Qvs
>>613
見れません・・・
622わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 19:49:18 ID:T+U8jxYd
グレートデーン飼っている人に聞いたんだけど、喧嘩さしたら強いらしい。
でも喧嘩させると自分が強いと自信持っちゃって、手に負えなくなるからやらせないんだって。
あの体と力の犬が自信持っちゃって、喧嘩っ早くなっちゃったら困るだろうね!
飼い主が常に犬の上に位置しないと、犬がボスになろうとして大変なことになるらしい。
実際に手に負えなくなり(触れない、噛む)処分された犬もいるらしい。
623わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 21:09:59 ID:CVvmthWR
>>622
犬っていうのはね。ネオテニーといっていつまでも子供なのよ。
飼い主は親。喧嘩癖がついたからって飼い主との立場が逆転するなんてこたあ
絶対にない。「親が喧嘩したらほめてくれるとおもってる」
もし喧嘩したからって飼い主がしたになったら闘犬なんてさせられんわい。

アンタうそついてるだろ。もし喧嘩させただけでセーブできなくなったら
飼い主か犬の脳みそのどちらかに欠陥ありだな。デン飼いは馬鹿ばっかなのか?
624わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 21:38:48 ID:T+U8jxYd
>>623>喧嘩癖がついたからって飼い主との立場が逆転する

なんてどこにも書いていない。
飼い主が常に犬の上に位置しないと、犬がボスになろうとして大変なことになるらしい
とは書いてある。
よく読めって話!
625わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 21:43:45 ID:WjOuYoM1
>>623アホ決定!
626わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 22:07:54 ID:CVvmthWR
>>624
俺はお前みたいなチキンが嫌いなんだ消えろ。
飼い主が上にならないと大変なのはどの犬も同じだろうが
お前がいいたかったのは「犬の上に立たないとボスになる」ってことか?ちがうだろ。

闘犬の話しをしろ。でなければめざわりだ消えろ。
627わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 22:13:36 ID:T+U8jxYd
「犬の上に立たないとボスになる」ってことか?

あんた何言いたいかわからん。理解に苦しむわ。

まあ一人でウジウジやってなさい!
628わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 22:14:36 ID:5ZPega+S
ほんまにグレートデンが強いんなら闘犬師はグレートデンで闘犬やるだろうなぁ。
でもそれが無いってことはそれなりなんじゃないん。
629わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 22:23:44 ID:5ZPega+S
628じゃけど 思った事
喧嘩した後は自信もって手に負えんようになる!そんな飼いかたしとったらいけんでしょ飼主として。
そんな人はグレートデン飼わん方がええで。
630わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 23:43:16 ID:LhRMcv9N
dogcombatにはデン同士の闘犬もあるけど、動きは鈍いし噛みは弱いし1分もせずに片方逃げるしwww
デンが強いというのはあくまで中型犬くらいと比べてのことだなあ、と
631わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 00:07:51 ID:WzZPN704
でんの闘犬貼り付けて!
見れないぜ、たのんます
632わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 01:32:40 ID:5Vm7o8CH
タダなんだから自分で登録してDLしろ
餓鬼じゃあるまいし
633わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 02:35:55 ID:Y4nQLykb
>>599
ぐおおおおすげえええええええええええ
紹介してくれてありがとう!
634わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 03:20:00 ID:Y4nQLykb
土佐犬とチベタンマスチフの闘いを見たけど土佐犬が小さくみえたな、、、。
小さい土佐なのかそれとも大きいチベマスなのか。
チベマスはオフチャルカやカンガルの元になった犬種だからでかいのは分かるが
二周り以上でかくて圧倒的なパワーだったぞ。
635わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 03:50:05 ID:5Vm7o8CH
土佐もピットも他犬種にあてられるのは駄犬ばっかだな
カンガル(笑)やオフチャルカ(笑)側としてはメジャーな犬種に勝った!と言いたいんだろうから、ろくに闘えもしない犬を安く買ってくるんだろうが
それでもピットはカンガルの胸を取って潜ったりしてたな
かなり振り回されてたが分けられた後もピンピンしてて、血も出てないw
田舎闘犬の噛みなんてそんなもんかw

土佐は「闘犬の世界」が分割だがうpされてるからそれと比べてみるといい
海外の駄土佐は太り過ぎ
636わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 08:28:32 ID:D6kWFRsH
637わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 08:50:24 ID:F1CtA/vK
この犬が最強だな。
http://hamasuki1016.blog48.fc2.com/
638わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 10:20:40 ID:CfAGkiiE
>>637
まったく興味の無い犬種
小型犬は基本的に嫌い
639わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 12:37:53 ID:lDaYVvxD
640わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 12:56:47 ID:4HQOTCVJ
>>635
土佐、飼ってんの?
641わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 14:56:54 ID:zC6dYm2d
なんか上に貼ってある土佐闘犬の動画見たけど、あんまり強く見えないのは気
のせいか?動きも鈍く見えるけど。他の闘犬動画の犬達の方が強く見えるんだ
けど。
642わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 15:47:07 ID:2kzQeV9R
ピットこそ最強。
ピットこそ闘犬!!
土佐はピットからすればおもちゃ。
643わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 15:57:43 ID:soKxNoV6
636 こんなんじゃ、デンの戦いのほうが迫力あるしおもしろいわな

土佐って細いな、鈍いし。よっぽどデンのほうがやるよ。
636の土佐よりはだが。
644わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 16:35:10 ID:KRHK1i5j
>>642
ピット信者はキモイはよ氏ね
645わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 19:19:33 ID:Ds1UIASM
>>643土佐は喧嘩させる前にわざと痩せさせるんだよ
そんな事も知らないで何が強いとか弱いとか言わない方がいいよ。
646わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 19:21:56 ID:5Vm7o8CH
643 うんこ ちんこ デン(笑)
647わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 21:11:06 ID:0Fv6Hh09
なんかここって闘犬士でなくて気弱な厨房や
ただマスチフ系が好きなだけの女もいるみたいだな。
闘犬士の話し合いが見たいのに。
648わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 21:46:32 ID:5Vm7o8CH
わざわざネット使ってする必要もないし、仲間内でしか話せないことも多い
世界的な情報は米の掲示板で見られる
649わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 23:09:56 ID:vzhRdEDI
643 わかる気がする
650わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 00:21:28 ID:umJIr1bt
釣りなのかなんなのかはっきりしてくれ
651わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 07:32:02 ID:umJIr1bt
652わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 09:46:25 ID:POtmPj2H
653わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 10:07:13 ID:POtmPj2H
CH DELONGO Vs GR CH CHICO Game dogs From Spain
654わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 11:40:46 ID:dN6Ei3rK
個体差はあるがなんだかんだ言ってもピットが最強
655わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 12:16:07 ID:SNIYvv95
個体差はあるがなんだかんだ言ってもピット信者は基地外
656わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 15:30:38 ID:TVvO5TVy
>>654
おまえピット飼ってんのか?
657わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 15:46:25 ID:ToiDgO0K
買ってるよ。飼ってるよ。
658わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 16:08:57 ID:Gj64CFSL
大型犬にかみ殺されるピット多いね
659わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 16:51:44 ID:7zTnrYK3
>>658
ピットが最強犬種である現実的な事実がそんなに嫌なの?w
660わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 16:58:13 ID:ZP75ahUs
ピットはすべての犬の上に君臨する王です。
661わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 17:03:14 ID:SNIYvv95
>>659は典型的な信者のパターン
現実、事実・・・ピット信者こそ現実みろよ!
662わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 17:17:07 ID:SNIYvv95
ピット信者はすべての基地外の上に君臨する王です。
663わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 21:23:55 ID:bM/cRMku
ピットマンセーのカキコがあるとすぐ釣れるな 約1名の基地外の無駄にデカイ犬が好きなバカ IDまでかえてごくろう!
664わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 21:29:36 ID:fcY50JuE
約一名のピット信者・・・ID変えてまでご苦労

前スレのピットが牧羊犬にかみ殺されてるやつ、貼り付けちゃうよ?

色々あったな〜ボロ雑巾にされてアボンピット動画、写真などさ笑

結論 663はピット基地外大会 連戦連勝グランド基地外チャンピオン!
665わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 21:32:43 ID:9e1Zai+D
>>610
スッゴイおそレスだが、そんな弱い動物の最強を競い合って楽しいかって事ね?
最強の昆虫を語れでわくわくしてるお子様レベルだね
666わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 22:24:50 ID:uYj0uy9Y
闘犬が大した事ないのがバレてきた件。
667わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 23:16:55 ID:t/vIBK7C
ピットなんて所詮(ゲーム)なんだよ

闘犬=ピットのゲーム ではないんだよ

ピット→キッド
大型犬→曙      これはピットの勝ち

ピット→キッド
大型犬→ヒョードル  これは大型犬の勝ち

大型犬もさまざまで、一概には言えないが、ほぼ大型犬の勝利で間違いない

そもそも体重差など関係がないのなら、階級を分ける必要などない
体格差はまぎれもない大きなハンデである

そう結論が出てくるはず(常識のある思考ができるならばの話)
そうなると、おのずとピット=最強ではなくなる   以上
668わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 23:29:56 ID:POtmPj2H
いい加減、闘犬を人間の戦いに例えるのは止めにしようぜ
669わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 04:59:34 ID:b2VocRnZ
667 あなたは 闘犬みにいったことあるの??
笑止
670わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 05:35:03 ID:b2VocRnZ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LWxLJM6nl2Y
ドゴ足はえーw
斜面とはいえ鹿に追いついてる
671わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 11:01:52 ID:b2VocRnZ
672わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 11:06:37 ID:b2VocRnZ
アメ公の意見

Videos like this are posted loads of times and prove nothing.
The standard of Pitbulls in these videos is not even worthy of a roll by a serious dogman.
These are second rate dogs used as propaganda. These type of Pits would have been sold as pets or culled.
Why would anyone want to film this stuff. These so called dogmen who match their LGD against
real fighting stock Pits never post their videos be nice to see one of these videos.
There are good Pits from good lines in Turkey be nice to see a Kangal up against one of these.
Anyone got any info on any fights like this which have taken place.
Im talking times dogs names etc not just hearsay. Thanks in advance.

カンガル(笑)厨は反論ヨロ☆
673わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 13:26:48 ID:PVImjrdE
俺様の布教のおかげで、やっとピット最強ってのがわかってきたようだな。
ピットそこ闘犬。
ピットこそ神なんだよ。

土佐だかカンガルだかカンガルーだかシラネーけど、ピットから見たら全部おもちゃなんだよ。
674わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 13:34:55 ID:oFphNMh7
>>673
お前は幸せな奴だな・・・
だから早く精神病院に逝けと言っただろ。
犬図鑑でも眺めてマスかいてろよカス!
675わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 13:49:45 ID:xdKEVhdw
前スレであれだけおもちゃになってるの貼り付けられたのに、ピット信者こりねえな。
貼り付けられたときは一時信者もいなかったがな。てか悔しくてないてたのかな?
676わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 14:21:13 ID:b2VocRnZ
677わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 14:32:43 ID:b2VocRnZ
本場トルコのカンガル飼いの主張

A lesson for the ones who say Kangals are defensive fighters, Kangals don't fight to death, Kangals are slow, Kangals are damgeless and etc.
I wasn't planing to post this video on the net but some "internet dog fighters" finally crossed the line.
Here's two of my friends dogs from Nevsehir, a place where is known for it's awesome gamebred fighters.
These dogs are way more then just a opponent for any Tosa, Bully Kutta or any dog out there and even much better ones exist in Istanbul.

Enjoy the pure power of Turkish fighters.
ttp://uploaded.to/?id=aimrk6

"internet dog fighters"wwwww
たしかにwww
678わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 18:54:25 ID:aWrT7YDO
前スレのピット殺されてる画像希望
679わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 22:14:41 ID:QcvK4CSq
ピットVS牧羊犬
http://www.youtube.com/watch?v=4jhrXpwAMuAd

可哀想なピットちゃん スタミナ満点あごの力凄いけど何もできずにアボン

680わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 02:52:28 ID:n4ndm4kJ
見れねえよ
確認くらいしようぜwカンガル(笑)ファン諸君w
ttp://www.4shared.com/file/28908054/b8918214/pitbull_killing-3xbigger-_asiatic-dog.html

で、おまいらネットファイターズの反論は?
681わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 03:21:03 ID:htBxfpG3
>>680
ピットに噛まれてるけど、全然効いてないね。
終盤なんか悠然と立ち上がってるし。
682わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 04:25:05 ID:n4ndm4kJ
ピットは別動画でカンガルに振り回されてもピンピンしてたお
カンガル(笑)オフチャルカ(笑)は噛みもスピードもスタミナも無い
すぐ放しちゃうし喧嘩の延長レベル
だからペットブル相手に互角or惨敗
683わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 04:46:23 ID:0B1gFmfO
>>680 その一部のことを絶対化する信者

>噛みもスピードもスタミナも無い
すぐ放しちゃうし喧嘩の延長レベル

そっくりそのままピットに当てはまると思うのは俺だけ?所詮>ペットブル
684わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 04:57:28 ID:n4ndm4kJ
うん多分君だけ
例のサイトにうpされてるグランドチャンピオンのゲーム見てみな

カンガル(笑)の相手してるのが如何に駄犬かがわかる
アメ公の言うように所詮トルコ人のプロパガンダ
685わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 08:50:39 ID:n4ndm4kJ
686わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 09:23:08 ID:do1ChOsa
>>685
一番必死なのは君なんだけど〜

一日中英文やら動画貼り付けて他にやる事ないんか?

カンガルで笑ってないで仕事しろよニート君
687わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 16:34:26 ID:jHR5It3g
便所の落書き以下の英語の掲示板からコピペして
何か証明したかのように一人悦に入っているのは典型的なチョンの行動パターンだな。
n4ndm4kjはチョンだろ。
688わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 16:34:28 ID:n4ndm4kJ
やっとそれに気付いたか

I have talked to dogmen in japan that have said that had tested kangals and they have failed very badly,
so there for i know that kangals have been tested in japan...... what i am asking is if the people in TURKEY or where ever they live,
have tested any other dog against the kangal other than another kangal or American Staffordshire terrier....
I am not asking if the dogmen in japan have tested the kangals against there tosas because i already know that they have,
what i am asking is if the guys that live in turkey and own the majority of kangals,
and always post the videos and pictures of the kangals, have tested there dogs against any other real fighting dogs,
so how the hell am i contradicting myself, i think u sir need to learn how to comprahend what people are saying when reading what they have typed,
if u need me to be more clear then let me know...then i will with my next post, but even a little kid should be able to see how i am not contradicting myself after reading this......

日本にカンガルが複数輸入されていた、そして土佐に惨敗したんだとか
689わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 05:36:25 ID:fUHTRvMP
↑のバカチョンじゃないが見てて面白いw
・カンガル飼い
「嘘つくな。カンガルの日本へのは出来ない、当然されたことは無い。したやつがいるというなら名前を明かせ。」
・ネットファイターw
「んなもん言えるわけねえだろ。じゃあおまいらがカンガルに当てたピットその他の繁殖元明かせよ。そもそもあれアムスタッフだろ。」

ttp://dogcombat.highbb.com/dog-combat-general-f1/kangals-don-t-fight-to-death-t150-30.htm
690わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 10:18:04 ID:sV1bu1Z2
やっと俺様のおかげでピットの強さが浸透しはじめたようだな。
ピットこそ闘犬であり戦闘マシーン。
他の犬はおもちゃ。
691わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 12:06:41 ID:cRz1t9rK
うーん。やっぱりピットが一番だとおもうけどなあ。
闘犬知らない素人だけど
692わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 19:21:21 ID:sAqCnq92
ほんとピットヲタってカルト教の信者みたいで気持ち悪いな。
ピットは土佐によく殺されてるのに・・・。
693わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 20:39:58 ID:PRuht2JL
海外の某闘犬での出来事

グレートデンらしき犬にピット噛まれ、振り回した後咥えて走り回っていたのには
吹いたよ!
結果どちらが勝ったかはわからないけど。途中で時間なく帰ったんで。
しかし咥えて走り回ってたのを見たのは初めて。あれで逆転してかみ殺してたるのでも
見てればピット信者(?)になってただろう。
694わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 20:49:54 ID:pTwLrwJ1
大型犬はさ、ピットを組み伏せて、鼻のところの骨を噛み砕けばいいのに。
それができないのか? そういう構造になってるのか。
695わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 00:17:11 ID:qwTOnvnj
アメリカの寒い地方でマスチフをたくさん飼っている家があり、冬になると、オオカミの死体が点々としていて、タクシーの運転手もそこには行きたがらないと聞かされた(川上宗薫)。

 イヌはオオカミに勝てるだろうか?
 1840年代に、高知県である男が飼犬(勇猛な闘犬)を連れて山に入った。途中犬は何かに怯えたようになり、姿が見えなくなってしまった。
 捜し当てた時犬は咬み傷の無数にある死体になっていた。
 翌朝男はせこを入れ、山狩りをして大きなオオカミを撃ち止めた。死体を改めると、耳の後ろにわずかな咬み傷があった。闘犬との戦いでオオカミが負った傷はこれだけだったのだ。(平岩、1981)。
コピペすまそ
696ホワイト家族:2007/11/14(水) 00:20:02 ID:ikwHknS3
の宣伝に出てくるお父さん犬、最強にして最可愛い!
697わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 05:31:53 ID:LF93Ssbu
うちの柴二匹に吠えられながらも、一緒に散歩についてくるとなりのタロウちゃん。
698わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 06:00:19 ID:uC/7NHqT
>>695
1840年代の日本の闘犬だと
体も小さいし御粗末なものだった気がする…

秋田犬より小さいんじゃない?

それに狼との1VS1だったのかどうかも不明
699わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 07:34:52 ID:QODfzCpd
木偶の坊ヲタも大変ですねw
でん(笑)史上最もショボい闘犬w
ttp://uploaded.to/?id=u7rrpz
なんとシェパとどっこいw
ttp://uploaded.to/?id=b7seur

>>698
そこは何年も前から指摘されてるけど、糞管理人は知ってか知らずかそのまま放置
注くらい書かなきゃ勘違いする素人いるだろ
20s以下の四国犬の話をさ
700わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 12:30:59 ID:3N2Gsgwb
デン強いじゃん
シェパもね
これがピットならデンもシェパも瞬さつされるとか言うなよ?

ピット同士のジャレあいよりは迫力あるね
701わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 13:16:53 ID:QODfzCpd
なんだネタスレだったのか
702わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 21:21:10 ID:TvODUU9n
>>693 ありえるだろうが生で見てえ

でん闘犬時間短いがかなりの迫力
最後まで見てえ
703わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 23:33:15 ID:oTRYy5Gd
ピットマンセ〜のカキコがあると反論せずにいられないキモい粘着バカ野郎がここには常駐にてるな 気味悪い
704わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 23:42:31 ID:7mBrq46r
ピットヲタ703
おまい人のこと言えんじゃろ(^0^)
705わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 16:41:12 ID:Z7AVNBzr
ピット(笑)
706わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 17:26:05 ID:F9qFyKSv
ピット信者=基地外
707わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 18:07:00 ID:aVjaJTUQ
注:ここはネタスレです。初心者は決してマジに受け取らないように。

それでは続けてデクヲタさんたちの妄言をどうぞ
708わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 18:08:29 ID:Z7AVNBzr
ピット(笑)
709わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 18:24:04 ID:F9qFyKSv
ピット信者=基地外
710わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 20:47:15 ID:MMYEM+bM
>698
それを言うなら、日本狼も狼の中では最小の部類。
711わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 21:10:03 ID:aVjaJTUQ
>>710
オオカミの中で最小だろうが当時の土佐犬と同体格かそれ以上
加えて一対一だった可能性の方が低い
712わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 21:25:12 ID:sBNWtbJi
1対1 でいいんじゃね?
そもそも相手は狼なんだろ?

ピットなんかじゃ狼の耳にかみ傷すらないだろう


信者釣れるかな?ピット信者はまじで病んでるから!!
713わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 00:30:27 ID:y4NkVu+5
歴史上初めてのネットで大量の闘犬動画を世界中でいながらにして見れる時代。
見ることができるの今のうちかもしれない。
714わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 00:40:15 ID:y4NkVu+5
特にGR CH ATILA'S DENDY の試合は素晴らしく感じた。
715わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 06:40:46 ID:Gaj5bVPk
>>714
56にあるの?
716わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 07:06:54 ID:y4NkVu+5
そう。ただ途中で切れたり、つっかえたりする。
ttp://www.56.com/h60/uv.videolist.php?p=2&pct=1&o=&user=qzhqzh001#MainList
717わかる人だけ聞いてくれい:2007/11/16(金) 07:17:01 ID:Gaj5bVPk
>>716
THX!

ところで真理を悟った賢人様からこんなメールが届きますた。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいか。よく聞け。
お前ごときから説教されるような人間ではないから私は。
二度と私のサイトに来るな。
今後、お前のコメントは全て削除する。

お前は、自分がどれだけ馬鹿かまだわかっていない。
それに気づいてからだ。数十年は必要だろう。
私からしたら、幼稚園児か知的障害者に
説教されているようなものだ。

このことがわかるのはまだ先だから
一切私のところに来るな。わかったな。

まともになったらいつでも来い。
しかし、道の途中では一切近づくな。

本物の人間とはどのような人間のことなのか。
それをはっきりと悟ってから
(一般の人間はこのこともわからない)
そこから真実を悟るのに20年は必要だ。
(普通の人間は一生無理だ)

私は全てを知っている。
お前はまだ未熟すぎて、私と話をする段階ではない。

もうメールも読まないからな。

さらばだ。

いいか。重要なのは、本当の人間のあるべき姿とは
どういうものかを知ることだ。
私は、この重要なヒントさえも誰からも
教わることなく、すべて自分で悟った。

あとは自分でやれ。

○○○○(真理を悟った賢人様)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 07:36:46 ID:Gaj5bVPk
>>716
もうやってるかもしれないけど、動画が止まるのが嫌だったらここでDLしてみたら?
ttp://www.dl-video.net/
719わかる人:2007/11/16(金) 11:27:18 ID:2LQhUR88
717
あのBBSなんやおかしな事になってんで!真理がどうのこうの分け解らんわ?
720わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 15:13:46 ID:tmNv1rac
秋田
721わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 16:58:37 ID:BBzt5LBz
ドベ 64` テラコワス
722わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 19:48:44 ID:y4NkVu+5
>>718
サンキュー
723わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 20:34:17 ID:Gaj5bVPk
>>719
穢れた人間(笑)には賢人様の有難いお言葉は理解に苦しみますなw

しかし私事でお目汚し申し訳なかった。
724わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 20:36:38 ID:Gaj5bVPk
>>722
あの台湾サイトは動画の宝庫だね。
本物のピットの闘技は見ていて感動すら憶えるよ…

ただよう止まるわ落とせないこと多いわでw
725わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 06:17:27 ID:IamcXLKC
ピットブルと一般的に言わず、GRクラスのゲームピットに限ってみれば、
確かに動画をみるかぎり、相当のスピード、強さを持っているのがよく
わかる。自分は土佐がそれを超えると思っているが、海外の闘犬では、
土佐がさほど使われていないように感じるのだが、そんなことはないのか?
726わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 06:23:36 ID:IamcXLKC
なお、ピットを簡単に翻弄しているカンガルの動画も多数あり興味深かったが
ったが数か月前から見れなくなった。アメリカのHPでは闘犬動画は、すぐ
すぐ削除の指摘が入るのだろうか。そこでのカンガルの闘技は囲いの
中での戦いではなく野試合で、いかにもペット犬ではない風貌だった。
727わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 06:35:01 ID:JB0/5Cd8
まだ若いのにねー学校よりもっと大切なものがあるよカッコいい友達とかに
男の美容の秘訣を聞いてみたらどうですか?きっと何か工夫してると思うし
728わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 06:54:55 ID:IamcXLKC
ペットブルVSペット土佐のようだが、この動画では土佐優勢。
誰か土佐VSカンガルの闘技動画さがして

http://megavideo.com/?v=K8374K0L
http://megavideo.com/?v=WAWHDOEV
729わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 08:13:32 ID:ZSHSaSaJ
土佐とピットって日本で何百回となく試合が行われてたんじゃないか?
本来、日本人が一番データ持ってんのよ。
730わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 09:10:48 ID:62Q2zq4u
>>721
これ、何?
ドーベルマンで64kgの個体が居るの?
意味不明。
731わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 14:46:09 ID:0ktAhsSn
728 上の動画もはや虐めだな。
キャンキャン泣いちゃって立てなくなっちゃってるじゃん。
そのままやらせてたら、間違いなく殺されてるな。

こんなくそ犬。何もできない犬が最強?笑わせるな信者!
この動画のくそ犬ピットなんてうちの犬にも殺されるだろうな。

マスティフ属にテリアなんて足元にも及ばん!
732わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 15:42:29 ID:yugLsQx7
お前ら何度言わせるんだ?
ピットが最強なんだよ。
ピットが闘犬なんだよ。
ピット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他の犬 なんだよ!!
わかったか?低脳ども。
733わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 16:30:20 ID:2xzMHfuY
一方的にかまれる犬が最強?
笑わせるわ信者さんよ〜いっぺん死んでこいや!
734わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 17:08:02 ID:7Gxp2MAU
動画見たけどピット一方的にやられてるじゃん。しかも相手の土佐はかなり小
ぶりな犬だし。色々ピットの動画見たけどピットってかなり個体差が激しくね
ーか?強いヤツは動きもスタミナも見てるだけでスゲーけど、弱いヤツはとこ
とん弱い様に見える。ピットで強えーのはゲームピットの一部だけじゃね?
土佐はどの動画みても安定して強えーんだよな。
735わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 17:29:17 ID:DlN5eqea
>>732
ハイハイ布教活動ご苦労さん!
キチガイには信者以外は低脳に見えるらしいね
あー可哀そ
736わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 19:56:25 ID:LPj+hYns
>>734
戦えない土佐…ただの雑種
戦えないピット…一応ピット

だからだったりして…
737わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 20:43:59 ID:EMFeZ414
カナリードッグ
738わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 03:05:49 ID:LHFrBTuL
>>736
闘える土佐も雑種ですが?なにか?
739わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 07:39:20 ID:NsGOB/HW
また「あれはペットブルだから負けて当然」という言い訳が聞けるんだろうな(w
740わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 08:24:25 ID:x1j8hhOE
サラブレッドのスポーツ科学
ttp://www.equinst.go.jp/JP/arakaruto/pad/ssindex.html

闘犬はどのくらい科学されてるのか。
741わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 00:12:02 ID:0zpFVT43
>>734
同じ犬でも対戦相手によって強くも弱くも見えるだろ。
742わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 04:00:37 ID:elGbNxoG
740ピットに関してはこれ以上…てか、すさまじいものがあるよゲームドッグに限り…繁殖、キープ…まっわからんだろうし説明する義理もヒマもない。
743わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 04:25:35 ID:bWQQFNTA
742 くだらねえ
餓鬼じゃあるまいし、いつまでもピットピット言ってるなよ

所詮大型犬におもちゃにされる犬なんだからよ
一握りの勝ち星を胸張って勝ち誇り、うだうだ言ってるんじゃねえ

ピットヲタク、信者はちいせえ人間だな
子供じゃあるまいし.....みんなそう思ってると思うぜ?
信者さん以外はな

闘犬もボクシングも、その他色々、階級があるのなんでかよく考えろ
そりゃチビがでかいのにかつこともあるだろうよ、だが一般的に...
言うだけ無駄だな
744わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 05:04:22 ID:BpYpfVKn
胃拡張・捻転症候群(GDV)は大型犬・超大型犬において多く見られ
無理矢理に大きく作り上げた欠陥犬種(闘犬種)は関節は弱く、
体の大きさにしては筋力不足で心肺機能にも難が見受けられます


やっぱり巨人症で負担がかかってるんだな可哀想
745わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 07:46:12 ID:OXaEbpsb
>>743
確かに。変なカルト教団の信者みたいで薄気味悪い連中だな。

>>742
「説明する義理もヒマもない」と強がりながらこんな掲示板に書き込むなよ(w
本当は気になって仕方がないんだろうな(w
746わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 10:21:42 ID:0WWQYvlN
>無理矢理に大きく作り上げた欠陥犬種(闘犬種)は関節は弱く、
ネタにマジレスするが、同じ大きさなら闘犬種の方が体だけ大きな犬より丈夫だよ
つまり土佐やカンガルはマスチフやナポリタンより丈夫
当たり前のことだが
747わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 15:07:45 ID:KBl3FNQU
>>728
初めて来たんだけど、興味深く見させてもらいました
野蛮な咬み合いと我慢比べだけだと思っていたのですが、
相手を倒すテクニックが存在していて、人間のレスリングを
見ているようでした。前足を首にかけて捻り倒す
相撲の合掌捻りみたいな技、あれは人間が教えたんでしょうか?
それとも生まれながらに身についている物なんでしょうか?
レスリングなら土佐のフォール勝ちですな
748わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 16:55:16 ID:0B4/oJtM
ピットの強さは異常だな。
あれこそ戦闘マシーンだよ。
ピット最高。
749わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 17:08:40 ID:OEg9TEoW
↑基地外登場!
750わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 17:17:08 ID:793W+35p
最強のイヌはやはり「タレ耳」ではないか?
「ハリガネ」も結局ヘビに喰われたし、直接
対決はしていないけど、タレ耳だと思う。
君たちは、この対決どう思う?
751わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 17:43:47 ID:cOYQF1ve
>>748 君、病んでるの?
ピットの強さが異常?いいや、あんたの頭が異常だよ

たぶんみんなもそう思っているよ
752わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 18:06:56 ID:0B4/oJtM
いやいや、ピットの強さはずば抜けてる。
プロ野球と高校野球ぐらいの差があるね。
スピード、スタミナ、アゴの力どれをとっても違いすぎる。
753わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:30:57 ID:vqvN8X5q
>>752の脳内ピットは最強だろうよ。
大型闘犬なんかイチコロ!虎にだって勝つんだろうね。スゴイね〜。
754わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:59:43 ID:93kgsdme
>>752
実際にピット飼ってんの?写真ウプして。
755わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 21:13:18 ID:x4xjx0Gh
ハイエナに襲われた人が、土佐を連れてたら無事で済んだのにね。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195546053/
756わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 03:22:54 ID:7n2jrb/2
ピット<大型犬、超大型犬 これはガチ

ピットオタクないちゃだめだよ。



757わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:00:30 ID:pg4QxnEy
tosa じゃない?
ピットなんて食われるっしょ
758わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:27:30 ID:dRfU6I3d
>755
土佐もピットもハイエナからみたら単なる獲物。
パクリと喰われておしまい。
759わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 17:42:57 ID:mTIv+FkA
グレートデーンと土佐ってどちらのほうが大きいです?
体重や体高が多い、大きいに強さは比例するんでしょうか?

ピットブルは比較的小さいようですが、本当に強いのでしょうか?

グレートデーンVSピット
    土佐 VSピット
  シェパードVSピット
 ドーベルマンVSピット
   ボクサーVSピット
ナポリタンマスチフVSピット これらがやった場合ピットは確実に勝てますか?
760わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 18:01:22 ID:iwKhClOh
土佐以外なら普通に勝てます
761わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 18:03:15 ID:DmzRS8W8
体格はグレートデンがでかい。
肩高107センチのギネスもデンだし、体重も110キロ程のデンがいた。日本にも1メートルクラスが複数いる。
平均的にはスマートな米系で牡肩高88センチ・体重60キロ後半、牝80センチ・55キロぐらいだろう。
でかさ=強さではない。そうならわかりやすいんだけど。
762わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 18:16:52 ID:MjM1wC4X
>>758
全部ピットのおもちゃになって壊されて終わり。
ピットと比べるのは可愛そう。
ピットは史上最強の犬だからな。
763わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:20:08 ID:DNoyQvpn
家の近所の公園での話。虎毛のピットが白い犬
(紀州犬?)とバトル。
開始30秒位でピットは
尻尾を噛まれ、悲鳴を
上げてダッシュで敗走。ピットの飼い主(パンチパーマのおっさん)は首を捻りながら、ピットを追い掛けて行った。
笑えるのが、白い犬の
飼い主が腰の曲がった
じいちゃんで、何事も
なかった様に散歩を続けていた事。ちなみに、
犬の体格はほとんど同じ位だった。
764わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:12:23 ID:1hQq86Qh
>>762
いつもの粘着ピット信者乙
765わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 22:10:28 ID:oyYPqKS0
761
デンでかっ

そんなにでかいとは想像を超えてました。さんきゅう
766わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 03:39:56 ID:OXlf+pwQ
確かに記載の犬種の中では、個体差による例外を除けば、土佐以外には
全てピットが勝つでしょう。ただし、海外の大型闘犬で、
・土佐VSブーリークッタ(土佐勝ちか)
・土佐VSカンガル
・土佐VSオフチャルカ
などについては、事例が少なく「たぶん土佐が勝つはず」といった判断しか
できない。

また以前、ピットを圧倒したアクバシュの動画があったが、このアクバシュ
と土佐の勝敗もおもしろい。アクバシュは体の大きさにかかわらず、
スピードでもピットを圧倒している。
767わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 08:15:00 ID:zCRsf4HQ
>>766
アクバシュの動画見たけどまったく相手にダメージを与えてなかったよ。
とてもじゃないが同じサイズの土佐犬には勝てない。
カンガルが本当の意味で「闘犬」なのかは疑問だが、
少なくともアクバシュよりは攻撃力で上回るのは確か。
768わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 08:45:46 ID:NoOuYbnD
犬が集う近所の公園でブルテリアとロット(初めて見たが迫力あった)が大喧嘩。しかしブルテリアの圧勝。ブルテリアの飼い主は怪我をおわせてしまったのでロットの飼い主に後日慰謝料を払ったらしい。
769わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 14:30:02 ID:WmRZ4S9a
ハイエナってそんなに強いのか?
土佐の方が強いと思うけどなぁ。
770わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 17:50:53 ID:Bi+H3aOX
近所の広場でブルテリアとでんの喧嘩なら見たことあるけど、でんに噛まれて
ふりたくられてたよ。一瞬の出来事だったけど。闘志は感じたけど何もできてなかったよ。
あのまま放置なら逆転してたかはわかりません。
でんは始め噛まれてたけど、その後押さえつけていたよ。ぶるがしつこいから
やむを得ず抑えてた感じで紳士っぽかったな。
771わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 18:47:17 ID:gPTLBafu
でん同士の喧嘩見たことあるよ。
お互い動きはトロいし顎弱いし30秒くらいで片方逃げ出すし
ぱうんどふぉーぱうんど最弱じゃないかと思った。
あたま悪いしあんなでくのぼう飼ってるやつの木がしれない。
772わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 21:02:45 ID:91bu2bZx
俺の社長の知り合いの千葉県○○市の親分は土佐闘犬とゲームピット飼ってるんだけど、土佐は横綱で近寄っても恐くなかったが、ピットには近寄れなかったよ恐くて
親分がピットは狂暴で危ないから近寄るなって言ってたからかもだけどね
土佐は土佐で強いしピットも強い。どっちが強いかなんて分からないよと、親分は、おっしゃってました。
773わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:02:13 ID:MMsi5YDt
デンは見た目は強そうだが実際弱いからね
774わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:45:34 ID:8AEpaSfv
デンは弱いがベンは強い
775わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 01:08:10 ID:2lBbeLI0
デン弱くはないだろ。お前らやらせたことあんの?
776わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 01:54:51 ID:qscv1ws/
ピット最強は世界中の闘犬界では代名詞。
もし土佐がピットより強かったらとうの昔に世界的に有名になってるはず。

このスレでピットを持ち上げると必ず叩く奴がいるんだけれど、
そいつらこそ、ピットに恨みでもあるわけ?
不思議でしょうがないw
777わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 02:05:29 ID:oaB1Oc5C
さ〜て何人釣れるかな?
778わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 02:48:35 ID:0DsHm8ED
釣れるも釣れないも世界基準の評価でみたらピットの評価のほうが
圧倒的に高いんじゃないの?
779わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 07:48:14 ID:g4PkAWSJ
>>776
ピットに恨みがある訳ないだろ、お前みたいなピットヲタが目障りなだけだ。
愛犬の友とネットの知識だけであまり生意気な事は言わん方がいいぞ。

土佐は世界的に有名でなくピットより弱い?笑わすの〜。
ピットで強いのは一部のエリート犬だけ。

780わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 09:01:16 ID:Xb4CjHum
ピットブルは土佐犬よりも,まずカンガルやアクバシュに勝てるよう
努力することだな。
781わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:25:41 ID:mDnzN515
まともな血統の犬は田舎闘犬なんかとはやらせんからな
782わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:48:04 ID:uYx8fzUR
779はいつもゴギブリのように貼り付いてすぐ人を基地外呼ばわりしてマジキモい生意気言わないほうがなんて上目線でたいそうな口聞くってことはよっぽど犬に詳しいんだな?
783わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 11:42:09 ID:g4PkAWSJ
>>782
おい小僧!毎日PCに張り付いてるニートのお前と一緒にするなよ。
俺を誰かと勘違いしてるようだが、まずネット以外の友達を作りなさい。
そして大人になって闘犬をやってから意見を述べよ。
その時は、おじさんが色々教えてやるからな(笑)
784わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 13:01:10 ID:OtLtK8yl
愛犬の友って闘犬の事やほとんど書いてなかったような…ショードッグのブリーダーとかが子犬の紹介とかしてる本だったような?まぁ、バカに言うてもわからんと思うけど。
785わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 13:04:15 ID:OtLtK8yl
>>783お前、一丁前な口聞くけど、闘犬やってるのか?お前の自慢の犬見せてみろ!見せてから一丁前な口聞けや
786わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 13:22:46 ID:6wlzePNq
素人意見なんだけど、ピットがもてはやされるのは
大きさの割に強い、大型にも対抗できるって所に思う
土佐闘犬の様に、大きくても全体のバランスが崩れていなければ
強いのは納得するところだし、ある種強くても当たり前
ピットは小さなサイズに強さを詰込んだクオリティの高さが人気なのだと思う。

実際の世話、訓練をするにしても大きければ飼い主の負担は
大きくなるだろうし、土佐の様に超大型と言える犬種は
練習相手も限られてくるだろうし、そう言った所でピットが流行ったんじゃ
ないかな?

ピットの闘争心を強さの引き合いに出されるが、あのサイズだから許されているのだと思う
(実際は、規制が掛かっている国もおおいのだけど)
仮に土佐闘犬をピット並に改良?したとしたら、それは犬の域を越えて猛獣の類になってしまって
狼などと一緒で普通の犬とは別物に成ってしまうんじゃないかな?

私の知っている土佐闘犬の横綱は人にたいしても大人しく
散歩でも他の犬を意識する事も無く本当に闘犬なのか?と言う扱いやすい犬
そこらのノーリードの犬が噛んでも相手にしないと言っていた
その犬が特別なのかもしれないが、闘犬であっても人、犬と共存できるイメージが有る
片やピットの闘犬は他の犬の存在を許さないというイメージが有るのだけど
実際の所、飼い主以外、散歩時の他の犬への反応ってどんな感じですか?
787わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 13:53:27 ID:Xb4CjHum
これが「最強犬」らしい。

http://www.trtube.com/izle.php?v=dcwjmufqgf
788わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:45:04 ID:XO0Ishgx
ピットは史上最高で最高で最も美しい闘犬
カンガルだかカンガルーだか駄犬と同じにするな。
ピットはまさに戦闘マシーン。
789わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:26:14 ID:DLcin+Oo
カンガルはヨーロッパによくいるタイプの護羊犬の一つなんだけど
トルコ人が国宝扱いしてブランドイメージ作ろうとして最強
とかって名乗ってるだけ。最強って主張する根拠はおそらく狼を倒す犬がいる
っていう子供じみた理由だろ。
ショーピットや足場がぬかるんでる所で戦わせたりする姑息な連中の動画に
日本人がのっかるのはみっともない。
っていうか、動画見るだけでも特別に強くないってのはわかるはず。
わからないのは見る目がないだけだ。
790わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:40:33 ID:2NVyTtAz
カンガルが強くても弱くてでもどうでもいい。
どちらにしてもピットにはとどかないのだからな。
たまたま対戦相手に恵まれて勝った一戦で喜んでるなんて微笑ましいじゃないか。

ピットから見た図
ピット>>>>>>>>>>>>>>>>その他の犬

お前らから見た図
ピット>>>その他闘犬>>>カンガル>>>>その他の犬
791わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:53:20 ID:DLcin+Oo
いや土佐だって充分に強いでしょ。
ただ、土佐の試合でよく両者寝込みとか、時間切れで引き分けに
なってるけど、あれを時間無制限にして最後まで立っていられる犬を
選択繁殖したらどの位のサイズの犬になるのか。
40キロ位かあるいはピットブルのサイズまで小さくなるのか。
まあ、思考実験の域にすぎないのだが。
792わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:31:16 ID:snme2SgQ
>>787のピット滅茶苦茶弱いな。
あんな犬を最強とかほざく野郎が信じられん。
人間が間に入らなきゃ間違いなく殺されてるな。
でかい犬にかなわない常識を知れよ。例外を絶対化すんなボケナス!
大型犬のやる気ある個体でも同様の結果になるだろうなあれじゃ〜よ。
I,Uやマスチフ、デンやロットのやる気ある個体たちに遠く及ばないな。
なんていっても体格差に圧倒されて、文字通り何もできてないんだもんな。
何時間だか戦える体力、根性持ち合わせたとしてもあれではな・・・
開始数分でキャンキャン泣きじゃくるクズ犬、ださいね〜〜!哀れだよ。
ほんの一握りのトップクラス?のピットをいつまでも崇拝してれば?
793わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 06:43:57 ID:spbcE+DZ
>>792
もっと簡単にまとめろよ
やる気マンマンのアケボノが最強と。

優秀な実績のあるゲームピットに手頃に弱い大型犬を噛ませ犬に10戦程度
やらせて大型犬種との闘い方のコツなどを教え込めば、並の土佐闘犬には
負けないだろうな
やっぱり戦いの超エリートはピットと言うのは土佐闘犬やっている人も認めているし
大型犬種との闘い方のコツもすぐに覚えるだろうからね
横綱クラスに勝てるかは疑問だけど時間無制限なら可能性はある
794わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 07:15:59 ID:0Rk5h8Hu
闘犬血統のピットを貰って勝っていた事がある。ある日飼い主の俺に牙を向いて
頭にきたから、イノシシの檻にぶちこんでやった。
2.3分で殺されたのはピットだった。上の動画のように弱かった。

そのイノシシの檻に1週間後くらいに、マラミュートを入れてみた。
やはり殺されたが5.6分はもった。
その場を見学に来ていた連れのロットを、マラミュートの直後に入れてみた。
と言うより、やらせてくれと頼まれ、殺されても知らないよと言い入れてみた。
殺しはできなかったが、だいぶ追い込んでロットの勝ち?ということで
終わった。翌日イノシシはぐったりしてたので、解体して鍋&焼肉にした。

知り合いがブチハイエナ飼ってるが、ピットと当てたところ話にならなかった。
ほんとに一噛みでピットが砕かれ即死。
日本にブチハイエナは6.7頭しかいないらしいが、異種闘犬が実現してほしい。
実話だけど、結論としてピットはロットに劣る。ハイエナには赤子同然でした。
795わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 07:25:59 ID:0Rk5h8Hu
あとブチハイエナとデンをあてようと試みたこともあるらしいが、
デンが上に乗っかって喧嘩にならなかったらしい。
喧嘩の対象に見えなかったようだ。ちなみに勿論両者オス。
ハイエナはデンの強烈(笑)な抱え込みにとまどって逃げ出したらしい(笑)

デンとピットの話は笑える。夢中になって噛んでいるピット。
困惑した表情でただただ見ているデン。
ホッペ噛まれたら切れたらしく背中をガブッ......ホッペにぶら下げたまま
噛んだと言うから笑った。噛んだのはそれだけでピットの攻撃が終わらず
引き離したらしい。デン数針縫う怪我、ピット脱臼,,,,ピットある意味狂ってる!!
796わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 07:30:02 ID:spbcE+DZ
>>794
釣れるかな?どう思う?

ロットが好きなのはよくわかったよ
797わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 07:30:10 ID:RvZuN4+q
ピットって弱いんだね・・・
798わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 07:36:22 ID:qeDJT8ML
>>789
誰もカンガルが最強なんて言ってねえよ。
ガラクタ同然の田舎闘犬にすら勝てない「最強犬」を皮肉ってるだけなんだが。
あんたこそ早くアメ公のプロパガンダの呪縛から解放されることだな。
799わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 07:36:45 ID:spbcE+DZ
あぁ、いつものデン大好きさんか
800わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 09:18:16 ID:VLY0qziF
>>798
だれもピットが最強なんて言ってねえよ。強い土佐には勝てねえよ。
ガラクタ同然のアムスタッフがやられてるカンガルのPV見て喜んでる素人をからかってるだけだ。
あんたこそ早くトルコ人のプロパガンダの呪縛から解放されることだな。
801わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 10:42:18 ID:9tUw146s
まあまあザコども喧嘩するな。
これでピットが最強ってことがわかっただろ。
802わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 11:53:00 ID:GdMSz31c
はっきり言ってピット飼いとしても>>801みたいな奴は迷惑。
だだでさえ世間からの目が厳しいのに、飼ってるだけで基地外と言われるかもしれん。
俺はピットが最強だとは思ってないし、ここの信者と同類にはなりたくない。
803わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 12:52:05 ID:VLY0qziF
ネタだから安心汁w
804わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 16:04:28 ID:MuuiaXKY
>>794
土佐をブチハイエナに当てたらどうなるの?
805わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:00:04 ID:+02InvRb
>>798
アメリカのプロパガンダとか関係ないよ。
アメリカ人の考えたルールの方が制約が少ないって考えてるだけ。
どちらの犬が強いかを決めるルールとして時間制限があったり、泣き声で勝敗が決まるルールは
適切じゃない。
例えば闘犬を見ていると鼻面を噛まれて泣く犬がいるが、その後盛り返して勝利している。
ttp://www.56.com/u49/v_NjIzOTIzOA.html
ルールさえ決まってればその中で勝つ犬が強いんで自然に犬種タイプも出来上がってきたんだろ。
806わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:04:52 ID:VPe4QExn
807わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:41:35 ID:3919R4bq
794だが、土佐はまだあててません。

ブチハイエナ 65キロほどですが、顎の力は半端ないです。
土佐をあてる機会が忘年会にて予定してます、またそのときは報告しますよ。

私はロット、デンおたくではありませんからね。ガードドッグは2頭飼育してますが。
808わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:49:29 ID:MuuiaXKY
>>807
ぜひ、動画をうpしてください。
809わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 20:24:45 ID:FgmxFT6t
ブチハイエナの写真ウプしてください。テレビでしか見た事ないです。
810わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:40:00 ID:ChbMCyX0
生きるか死ぬかのデスマッチで、

本物のエリートゲームピット最強に誰も異論はないだろ!

土佐は所詮、日本の闘犬=相撲でしかない。
811わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:56:57 ID:waV0llwA
強いもの同士がぶつかれば後は運だ
812わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:35:20 ID:JwekeRto
二兎を追うことはできないのだよ。
スクラッチの応酬で何時間もやらせたいなら結局ピットブルのサイズになってしまい
大型犬には勝てなくなる。
しかし50キロ以上の犬同士で何時間も戦わせることは難しい。
どっちをとるかは結局好みの問題だな。


813わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:56:17 ID:FaP1sn7I
812が核心をついている。

ピット<大型犬 これは紛れもない事実である
一部の、本当に一握りの偶然、まぐれ、例外を絶対化するやつは小学生の
屁理屈に値する。      
個人的にピットは嫌いではないが、大型犬にあっさりやられるのが大半を占める
ので、結局は大型犬を好いてしまう。
814わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 02:26:13 ID:U0f4vavE
アクバシュと秋田ってどっちが強い?
815わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 10:14:36 ID:kddu3UCl
ttp://www10.plala.or.jp/pitmen/E10.htm

2007,8,10あたりのコメントに土佐ルールの不利な状況でも土佐VSピットの
勝率は七割以上ピットが勝利してると書いてあるね
816わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 15:23:18 ID:NJll+Fp5
↑ピット大好きサイトなんだから、そう書くに決まってんだろが(笑)
それを真に受けるオマエがワロス
817わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:47:36 ID:pc4KxAXH
マルちゃん
818わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:24:30 ID:g5r0+46R
懲りないなピットおたく野郎 ブルドッグといい勝負だろうが!
819わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:18:04 ID:djdTAHZd
だけども犬は猫に勝てないよな
1回も犬が勝利を収めたとこを見たことないし
いやもちろん犬はじゃれているつもりだからなのかもしれんがね(藁
820わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:22:19 ID:IZMP5u+h
>>819
スレチだ消えろネコオタめ!!!!
821わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:34:28 ID:qMcEmN1s
最強犬は結局大型犬だな
822わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:41:59 ID:2LWkx11I
823わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:43:30 ID:2c4vL6cU
最強犬はピットでない事は決定したな・・・残念だったね信者さん。
824わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 05:51:02 ID:Tp5RKjdY
ピットブルVSイノシシ イノシシ圧勝
ピットブルVS熊    熊圧勝

当方田舎なので実際にやってみたことあります。連れの兄貴がピット最強と言うからさ。
熊には何もできず、イノシシには裂かれて死にましたよ。
やはり小さすぎるんです。
ええ、連れの兄貴は落ち込んでましたよ。そんな連れの兄貴はイノシシ飼ってる。ぷっ
825わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 06:36:52 ID:VjJX4clD
ttp://www10.plala.or.jp/pitmen/E10.htm

2007,8,10あたりのコメントに土佐ルールの不利な状況でも土佐VSピットの
勝率は七割以上ピットが勝利してると書いてあるね

Aちゃんネラーの落書きよりも数億倍信用できる
826わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 09:47:49 ID:5Wu5hzEo
ナポリタンマスチフがピットを食った
827わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 11:55:20 ID:wkYllxiy
曙も木偶の坊だがチビはチビなんだよ。限界を知れ。
いずれにせよいい趣味ではないな。
828わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 06:00:30 ID:6B6JDFI9
>>825
このスレができてから、一番信用できるソースだな。


ここで争ってたオマエらも良かったな、日本の闘犬界で第一線で活躍されてる人が
土佐VSピットの対戦はピットが7割勝利してると言われてる
しかも土佐ルールに合わせての7割勝利だから言い訳のしようがないね。

土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね
829わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 07:50:11 ID:LhxDz76+
↑  馬鹿現る 救いようのない馬鹿だな
830わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:58:19 ID:CbbqQqmx
>>776
強いピットが存在する事は認めるよ。
只、ピットはいかんせん小さすぎるよ。
異常とも言える「闘争心・持久力・スピード」でも基礎体力に優れた大型犬にはかなわないのは、闘犬も格闘技も同じ。
小さい者が大きな者に善戦したり勝ったりすると「強さが余計に引き立ち美化」されるけど・・・
現実、強い土佐にはかなわんだろうし・・・・そもそも基礎体力が違うからね・・・。

831わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:04:53 ID:CbbqQqmx
連投スマン

強さとは関係ないけどピットの性質は過去レスにも有るけど「犬の領域を超えている」と思う。
人間で言えば「刃物を持った基地外」見たいな感じだ・・・・

「強い犬」と言うよりは「危険な犬」と言ったイメージが強いね。
832わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:08:20 ID:6B6JDFI9
>>830
お前の、〜だろうし、〜らしい、〜と思うとかの話は糞の役にも立たない
からソースを出せよ
833わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:16:31 ID:xGDOnsDQ
ピットは戦闘マシーン他の犬はピットのおもちゃ。
わかったか?
834わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:44:06 ID:CbbqQqmx
>>832
>>833
此処、簡単に釣れるな!
また、暇な時釣りに来るよ。
俺、犬なんか興味ないからどうでもいいよ。
さて、営業に出かけるか。
835わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:47:31 ID:6B6JDFI9
後釣り宣言は、負け犬の遠吠えと言うのは2チャンネルの定説

哀れwwwwwwww
836わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:00:47 ID:CBJiE5mo
どうでもいいが、まだ格闘技に例える馬鹿が存在するのが驚きw
それなら軍人とか特殊部隊員も混ぜろよw

と言いたいところだが、人に例えること事態ナンセンスなり!
837わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:20:50 ID:8uMD/9wN
田舎闘犬好きの人はさ、とりあえず>>825にその旨メールしてみなよ
838わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:02:15 ID:STDKvAhw
>>825のホムペの人間のしつこい張り付き自演と特定しました
839わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:33:46 ID:xRGsNrn1
ピット信者はいい加減に悪あがきはやめろよ。
過去スレでもこのスレでも結論は出てんだろ。
そのしつこさが基地外と言われる所以なんだろうな。
840わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:38:34 ID:8uMD/9wN
うほ!流石ネタスレだw
841わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 19:58:00 ID:mj4X5plD
>>839
おまえこそしつこい粘着野郎だなw
ピットが最強なのは世界中の闘犬師が認めてるの。
強さのみを追い求めて数百年間、改良してきてたどりついたのがピットブル。

おまえのような闘犬を見た事もない素人にはピットが最強犬とは思えないんだろうなww
くだらない書き込みする前に一回でも闘犬見てみろよw
842わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 20:20:00 ID:CbbqQqmx
うん?
帰って来たのだが・・・
うわ〜、ピット信者って凄いな・・・
やっぱ飼い主と犬って似るんだな。

俺はペットは陸ガメでいいや。
843わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 20:34:47 ID:kXFF5dhz
>>841
闘犬ピット飼ってんのかって聞いてんだよ!
844わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 20:40:16 ID:xRGsNrn1
>>841
スレも終盤だからってそう必死になるなよ。
たぶんお前なんかより闘犬見てるぞ。ピットが死んでるのもね。
てめーはネットの動画で闘犬見ただけのピットヲタなんだろ?
845わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:13:54 ID:8uMD/9wN
とりあえずアムスタッフとピットの見分けはつくのよね?自称玄人さんw
846わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:53:09 ID:YkDlekGD
土佐の横綱の胸食い破って土佐犬普及会の全国横綱になったピットがいるらしいけど、相手は何キロの土佐?
847わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:59:58 ID:w6xI102T
土佐とでんは似ているね。近い血縁?
848わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 00:50:57 ID:GbWjIuZf
同じ体重70kgなら ヒョウ>>ハイエナ>>土佐犬>>魔沙斗。
849わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 03:33:47 ID:QC2osQCI
マサトワロタ
850わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 06:10:03 ID:pc4bnaCi
狼犬最強
851わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 11:56:14 ID:fOGaquGY
ここのスレ名変更したら?「ピットファンVSアンチピット」
そっちの方が、お似合いじゃわ!
852わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 12:01:24 ID:rPy8rt+W
お前らもほんと理解力ねーなw
ピットが最強なのは世界の常識。
今年中には覚えろよ!!
853わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 12:47:52 ID:+NehMj7m
>>852
常識のない粘着野郎に言われてもなぁ・・・
今年中にはカウンセリング受けろよ!!

854わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 13:44:38 ID:pWVTNe3T
土佐>>ヒョウ>ハイエナ>オオカミ>>>小林まさと
855わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 20:50:44 ID:QQrXB7Kx
白い戦士ヤマトに、ボクサーは出てきたけどピットは出てこんかった。
ピットっち最近誕生した犬なんか?
856わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 21:07:57 ID:k4AdMzpa
>>855
>>825
このスレができてから、一番信用できるソースだな。


ここで争ってたオマエらも良かったな、日本の闘犬界で第一線で活躍されてる人が
土佐VSピットの対戦はピットが7割勝利してると言われてる
しかも土佐ルールに合わせての7割勝利だから言い訳のしようがないね。

土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね
857わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 22:02:17 ID:+NehMj7m
>>825ホムペの人間のしつこい貼り付き自演と特定しました
858わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 22:30:00 ID:pBCTgXNf
グレートデンのほうがたぶん強いお
859わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 23:12:14 ID:GbWjIuZf
ヒグマ>>ブチハイエナ>>ピットブル>>曙。
860わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 04:09:24 ID:6FqA7jvF
ttp://www10.plala.or.jp/pitmen/E10.htm

2007,8,10あたりのコメントに土佐ルールの不利な状況でも土佐VSピットの
勝率は七割以上ピットが勝利してると書いてあるね

Aちゃんネラーの落書きよりも数億倍信用できる


861わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 07:41:28 ID:oSAp6x74
>>860
全く信用できないね。ピットのサイトが土佐にはほとんど勝てませんって書く訳ないだろ!

馬鹿の一つ覚えのオマエの落書きこそチラシの裏にでも書いとけよ


862わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 08:20:32 ID:RqvmE1yv
>>861
土佐の大会はなんでピットの参加が認められなくなったの?
それさえできれば不毛な言い合いする必要ないのに。
863わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 08:37:50 ID:6FqA7jvF
>>861
Aちゃんネラーの落書きよりも数億倍信用できる
Aちゃんネラーの落書きよりも数億倍信用できる
Aちゃんネラーの落書きよりも数億倍信用できる
Aちゃんネラーの落書きよりも数億倍信用できる
864わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 08:39:40 ID:6FqA7jvF
>>862
最初はピットに負ける土佐は二流、三流の土佐と主張してたんだが、後にピット側にとって不利なルールにも関わらず
土佐ルールでピットが全国横綱と戦い勝利し、ピットが全国横綱となる。
以上のことから土佐関係の人間の発言は個人的に信用していない。
後に土佐の大会にピットが参加できなくなったり、真偽は不明だが土佐犬関係の人間に様々な
嫌がらせをされたという噂もある。
865わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 08:42:12 ID:6FqA7jvF
>>861
土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね
土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね
土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね


土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね
866わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 09:41:46 ID:jS9AXJ4l
過去に土佐の土俵にデンが上がったことがあったらしいね。
867わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 09:45:32 ID:jS9AXJ4l
クリックで書き込んでしまったよ。
土佐やピットは需要が多いから闘犬に使われてると聞いたがどうだろう?

カンガルやナポリ、「でんは数が少ないからとも聞いたがどうだろ?
確かにこれらは土佐やピットと比べると極端に少ない。全国にそう多くは
いないのは事実。真相はいかに?

ピットは数万でたまにオクに出てるが安いんだね。土佐は高いのかな?
868わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 10:30:55 ID:piK3dAW5
ピット信者が好きなこと書きよるが目茶苦茶やな。
ピットが土佐の大会に出てとあるが「土佐の大会」にピットが出ること自体がおかしいやろ、「土佐の大会」やからな。
土佐の大会に出とるピットとゆうのは、土佐とピットの交配種であって純ピットとちゃうやろ。
土佐の大会は最低でも30キロなかったら出られんわけやし、ピットの血が薄まらな声出るのが多いしな。
小型はピットの血が入ったのが多いのは事実やが純ピット違って土佐とピットの交配種やのにピットが強いゆうのは、可笑しんちゃう?
869わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 10:38:39 ID:6FqA7jvF
>>868
お前の、〜だろうし、〜らしい、〜と思うとかの話は糞の役にも立たないから
ソースを出せよ
870わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 12:07:05 ID:piK3dAW5
↑ だろうし らしい と思う 一個も書いてないんやけど???

871わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 13:12:58 ID:65Wy6ig5
>>869 ソースソースやかましい奴だな

お前みたいなピットオタクはぺヤングソース焼きそばでも食ってろ!
872わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 14:11:32 ID:6FqA7jvF
>>871
ここで争ってたオマエらも良かったな、日本の闘犬界で第一線で活躍されてる人が
土佐VSピットの対戦はピットが7割勝利してると言われてる
しかも土佐ルールに合わせての7割勝利だから言い訳のしようがないね。

土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね
873わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 14:19:26 ID:2O8+cZkv
>>872 おまえ本物の馬鹿だな。

ぺヤングってコテ名でもつけたらどうだい?

日本の闘犬界で第一線で活躍されてる人がホラふきで間違いないのに。
874わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 14:21:30 ID:2O8+cZkv
あとこれだけは言っておく。
ピットは強い個体もたしかにいるが、大半は大型犬、超大型犬のおもちゃ!
875わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 14:24:06 ID:6FqA7jvF
>>873
ttp://www10.plala.or.jp/pitmen/E10.htm

2007,8,10あたりのコメントに土佐ルールの不利な状況でも土佐VSピットの
勝率は七割以上ピットが勝利してると書いてあるね

Aちゃんネラーの落書きよりも数億倍信用できる
876わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 15:53:54 ID:JEJImuQ7
牧羊犬にすらおもちゃにされる最強闘犬ピットw
877わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 19:06:04 ID:oSAp6x74
やっぱりピット信者は狂ってるな〜ピットが最強犬でなくて相当悔しいらしく荒らしとるし・・・哀れ
878わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 19:55:42 ID:ptrr9e8r
カンガルーって牧羊犬なんだろ?
つか、なんつー名前やねん!?
こんなんが土佐の相手になる訳ねーだろ。。。 
まぁ、戦闘中に尻尾立てて喜びを表現してる部分は評価出来るがな。
879わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 21:40:14 ID:oSAp6x74
なんだかんだ言って結局最強犬は大型闘犬かぁ・・・




  




       END
880わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 22:24:56 ID:g4Pj/wUg
ピットって、ソフバンの宣伝に出てる父親の犬の事だろ?
あんなのが強いのか?
881わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 22:48:46 ID:rg4GM6dM
グレートデーンって今日見たが怖い。ドッグランにその犬入ったら、みんな出て行ったよ(;^^)
882わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 08:05:06 ID:3iRPYOHh
>>881 おれも出て行くな 俺のピットがかみ殺したらやばいしな 
883わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 08:10:12 ID:6+AfS8Da
最初はピットに負ける土佐は二流、三流の土佐と主張してたんだが、後にピット側にとって不利なルールにも関わらず
土佐ルールでピットが全国横綱と戦い勝利し、ピットが全国横綱となる。
以上のことから土佐関係の人間の発言は個人的に信用していない。
後に土佐の大会にピットが参加できなくなったり、真偽は不明だが土佐犬関係の人間に様々な
嫌がらせをされたという噂もある。
884わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 09:06:50 ID:bXNQecwG
愚鈍な巨人曙にはチビでは格闘玄人でも勝てない。

それに醜いよ、チビは。
885わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 09:18:30 ID:jF9DMqED
↑ 何べんも同じ事貼り付けて、わからん奴やのぉ。
「土佐ルールでピットが全国横綱と戦い勝利し、ピットが全国横綱となる。」
仮にそうしたとして土佐のルールでは小型から超大型まであるんやで、そしたらピット(土佐ピット)がやったんは小型やん。
超大型とはやってないゆう事やで。それやのにピットが強いゆうて自慢せん方がええんちゃん。
886わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 09:20:05 ID:jF9DMqED
上のは883の事な。 ごめんやで。
887わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 09:51:22 ID:A6TUWuAX
>>800
ビデオの中の犬がアムスタッフだということを証明しなさい。
888わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 11:56:32 ID:WY2mJzRN
ピット信者は速やかに>>887の問いに答えなさい。
答えられなければ、ピット最強というのは激しい妄想と断定します。

尚、屁理屈はNG!誰もが納得できる回答を希望。
できなければ、信者同士で慰めあうこと。   以上
889わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 13:15:11 ID:f1fkuuXG
>>887
じゃあ君はあの動画の犬がどんな血統のピットか調べなさい。

全く絞られてなかったし、全体的な体型がアムスタッフっぽかったからアメ公がそう言ったまで。
対してうp主のカンガル飼いは相手犬がアムスタッフ(要するにペット系統のピット)であることを否定しなかったし、血統や繁殖主については答えもしなかった。
限りなく黒に近いグレーですな。

てゆーかあんな駄犬を10分掛かって仕留めきれない大型闘犬(笑)ってw
逆に反撃されて泣いとるしw
そして分けられた後、噛まれまくった筈のアムスタッフはピンピンしてるしw

土佐>>>>>>>>>>>>カンガル(笑)は明確
890わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 18:19:59 ID:8ERaKDKi
ヒョウ=ブチハイエナ>>>>>オオカミ>>>超えられない壁>>>>>>
土佐>>>>>その他の大型闘犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピット(笑)
891わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 18:23:46 ID:f1fkuuXG
まだ狼厨っていたのか
892わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 18:24:48 ID:ZrS9Exsm
ピット激弱っ
893わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 18:59:23 ID:6+AfS8Da
>>890
ttp://www10.plala.or.jp/pitmen/E10.htm

2007,8,10あたりのコメントに土佐ルールの不利な状況でも土佐VSピットの
勝率は七割以上ピットが勝利してると書いてあるね

Aちゃんネラーの落書きよりも数億倍信用できる
894わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 19:00:56 ID:6+AfS8Da
>>892
最初はピットに負ける土佐は二流、三流の土佐と主張してたんだが、後にピット側にとって不利なルールにも関わらず
土佐ルールでピットが全国横綱と戦い勝利し、ピットが全国横綱となる。
以上のことから土佐関係の人間の発言は個人的に信用していない。
後に土佐の大会にピットが参加できなくなったり、真偽は不明だが土佐犬関係の人間に様々な
嫌がらせをされたという噂もある。
895わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 19:03:41 ID:8ERaKDKi
はいはい良かったねー
896わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 19:13:39 ID:o4IOfUr8
>>893
ということは2チャンネラーのお前の落書きは最も信用できない
897わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 19:18:04 ID:6+AfS8Da
↑やっぱり国語能力のない、ただの馬鹿と言う事が判明しました
898わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 19:21:49 ID:o4IOfUr8
>>894
ピットが最強犬でないからってアラシなやめろ
そんな事より仕事見つかったか?お前の地域になければ名古屋は結構求人あるらしいぞ
899わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 22:26:42 ID:8ERaKDKi
>>893
>>894
いい加減見苦しいから、やめねーか?基地外が何叫んでもほとんどのヤツがピ
ットなんざ最強と思ってねーんだから。
900わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 22:40:53 ID:ZrS9Exsm
ピットが土佐に勝った動画を見ない事には信者が何を言おうとピット最強の戯言は信じられない。
901わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 00:07:27 ID:TpkFgxYH
アンチさんも反論できなさそうなので、>>889でFA
902わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 00:21:51 ID:GFNgRLHP
狼犬でんロットドベ・・・?
馬鹿か?ピットとやりゃ100戦100勝 ピットの勝ち
でんなど一噛みで戦意喪失できるわ 
903わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 00:54:09 ID:NRhKFfLO
グレートデンは人間で言ったらチェホンマン。ただでかいだけ。
904わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 04:10:14 ID:PVxM3pR6
↑精神病院からの週末退院ですか?幻覚抑制剤はちゃんと飲んでね。
905わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 08:30:16 ID:IAyzMvMz
グレートデンは人間で言ったらチェホンマン?

お前馬鹿だな。グレートデンという犬種なんだよ。
人間も日本人からアメリカ人やら色々あるが、ずば抜けてでかいやつが
チェホンマンってやつだろうが!
グレートデンはその犬種ほぼ全て巨体だろ。チワワは小さいが馬鹿でかいやつが
生まれたらチェホンマンって言うのもおかしくはない。
初めからでかいやつらのことをチェホンマン言うのはおかしいだろ?

まあ頭に蛆虫が沸いているピット信者には何を言っても仕方ないかね?

同じサルのゴリラもチェホンマン?人間より強いか?よく考えたまえ!
906わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 10:00:40 ID:TpkFgxYH
チェホンマンを固定化しただけで、それを動物の種を混同するとかどんだけ馬鹿なんですか?
907わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 10:31:55 ID:JGzR3arB
お前ら相変らず理解力0だな。
何回も言わせるな。
ピットが最強なんだよ。
ピットこそ闘犬なんだよ。
わかったか?ヴァカども。
908わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 10:45:47 ID:ZFv7jgtd
>>907
基地外信者は氏ね!
909わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 13:03:10 ID:xhbe00o8
サルーキーじゃね?
圧倒的な強さと速さと持久力
910わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 23:42:43 ID:NRhKFfLO
ツキノワグマ>>>>>>>土佐犬>>ピットブル
911わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 06:25:45 ID:O2FhNMdc
ジャーマン・シェパード・ドッグ
912わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 07:42:56 ID:fCCVX4lj
ラブ最強
913わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 10:26:57 ID:p4bRJvba
ジャーマン・シェパード・ドッグ こいつのほうが、ピットよりまだやるよ。
見た目もいいし、迫力あるわな。
ピットは見た目不細工だし、実はたいして強くないし、大型犬にはすぐかみ殺されるし
いいところって何?
教えてよ信者さん。あごの力が半端ないとか、妄想はや、め、れ!
シェパードのあごの力とどう違うの?笑わせてください!!
914わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 10:30:57 ID:p4bRJvba
ちなみに俺はチェホンマン、でんのファンだぜ!
ピットがかなうわけねーよ、証拠の動画見せてくれたら納得!
見せれなかったらお前ら信者はクズ
よく信者は○○より強いとか言うが、証拠何にもねーじゃんか。
だから妄想とか信者とかき違いって言われるんだね。
915わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 11:19:58 ID:F1xoQKo/
最初はピットに負ける土佐は二流、三流の土佐と主張してたんだが、後にピット側にとって不利なルールにも関わらず
土佐ルールでピットが全国横綱と戦い勝利し、ピットが全国横綱となる。
以上のことから土佐関係の人間の発言は個人的に信用していない。
後に土佐の大会にピットが参加できなくなったり、真偽は不明だが土佐犬関係の人間に様々な
嫌がらせをされたという噂もある。
916わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 11:21:02 ID:F1xoQKo/
ttp://www10.plala.or.jp/pitmen/E10.htm

2007,8,10あたりのコメントに土佐ルールの不利な状況でも土佐VSピットの
勝率は七割以上ピットが勝利してると書いてあるね

Aちゃんネラーの落書きよりも数億倍信用できる
917わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 11:22:50 ID:F1xoQKo/
ここで争ってたオマエらも良かったな、日本の闘犬界で第一線で活躍されてる人が
土佐VSピットの対戦はピットが7割勝利してると言われてる
しかも土佐ルールに合わせての7割勝利だから言い訳のしようがない

土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になる
918わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 12:49:57 ID:6Aqr2Q+f
>>915>>916>>917
粘着ピット信者乙




ある意味可哀想な奴・・・
919わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 14:16:42 ID:6ZvosTqo
人間と犬、どっちが水を飲み干すのが早いか真剣勝負
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=661288
920わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 23:17:46 ID:B/8GIw0t
犬は関節の稼動範囲が狭いから簡単に脱臼させられる。
これは大型犬とて同じ。関節を外せば犬なんてただの肉の塊。
921わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 23:52:11 ID:7u3LUFOI
つうことはオオカミもそうってことか
922わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 02:29:12 ID:PA6L/WHh
どなたかピットがボロカスにされてる動画ください。
923わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 11:12:22 ID:zgNolAHb
カンガル(笑)厨のオナニー動画ならいっぱいあるでしょ
924わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 16:22:58 ID:h0N7FKle
ttp://www.animalnetwork.jp/pitbull2.htm
闘犬という項目に注目してください
闘犬のサイズの限界のヒントなどピットが闘犬として完成され優れた闘犬とわかります
925わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 16:57:19 ID:QZsxhwCr
お前ら何度言わせるんだ?
ピットが最強って言ってんだろ?
土佐ぐらいの体格差じゃピットには勝てんよ。
ピットに勝ちたいならライオンぐらの体格差がないとね。
そんなの犬にいないからピット最強なんだよ。
わかったかカスども。
926わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 18:30:12 ID:qGses7I9
相変わらずピツト信者は低脳だな。ライオンだってさ(笑)


927わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 19:30:30 ID:ht7AyP9l
体重30キロの子ライオンとピットだとどっち?
928わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 23:14:12 ID:v2gHBFpT
体重80キロほどのムキムキマッチョのグレートデンいるけど、ピット勝てるん?
知り合いがいうには、いいおもちゃだろって話ですが.......

もちろんおもちゃはピットです。。
929わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 23:24:12 ID:lujqLX2g
粘着無駄デカ弱犬信者乙




デカけりゃ強いと短絡的思考しかできない厨房以下の頭脳本当に可哀想な奴・・・
930わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 23:27:08 ID:v2gHBFpT
>>929 実際にでんとピットやらせたん?動画あれば貼れよ。
お前の頭の中だけで判断するな。
おれはどっちのオタでもないから、そこんところよろしく!

どうせでんとかの動画ないんだろ?でんとピット頼むわ!!!
931わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 23:35:43 ID:qGses7I9
ねえねえ、どうしてピット信者はそんなに基地外なの?
932わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 00:26:48 ID:fOzAo1b4
>>925
ライオンの雄はは体重200キロ以上あるぞ。そんなに大きければ柴犬でもピットに勝てる。
ツキノワグマにも勝てないピットがそれより大きいライオンを引き合いに出すのが間違い。
933わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 01:21:16 ID:bqR3lupQ
チワワ最強説
934わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 03:42:36 ID:gGdM319w
932が確信をついている件
935わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 10:23:50 ID:yxHF6yx7
ピットなんてアイリッシュウルフハウンド、グレートデーンのおもちゃっしょ!
936わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 12:02:05 ID:8RoImnmK
http://gloqamstaff.blogspot.com
GLOQ君はアムスタッフだけど、あんまり強くなさそー
かわいいじゃん
937わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 22:17:29 ID:cwnc6Btw
お前ら何度言わせるんだ?
ピットが最強でないって言ってんだろ?
わかったか基地害信者。
938わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 00:51:46 ID:cQ8axQXX
女性噛殺は土佐犬の犯行:福岡県筑紫野市。
やはり土佐は弱いうえにバカだな。
939わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 04:19:56 ID:6Gq+mNvd
ぐれーとでんのほうが、ピットよりも対大型獣にむいている件

しかしイノシシ猟に行ったとき、イノシシをかみ殺した後、犬同士で
喧嘩が始まるから扱いにくい。
940わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 04:51:17 ID:oPslZ3Ff
でんは猪のサンドバッグ
スタッフォードの方が1兆倍強い
941わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 11:12:13 ID:zpcpxVNv
↑おまえな〜
942わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 11:50:17 ID:rUzP06T4
>931自身がチビだからだろ。
943わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 11:50:52 ID:/IeAP6j7
犬は弱いものイジメが好きです。おばあさんが犬に勝てるわけありません。(‐人‐)
944わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 12:32:10 ID:vglndz2q
28キロの土佐らしいから普通の成人男性なら普通に殺されるよ
それにしても二足歩行の人間に噛み付くとは馬鹿な土佐だな
945わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 12:57:16 ID:XL+Iti8L
アイリッシュウルフハウンドVSグレートデーン

どちらが強いかな?ピットよりは断然強いだろうけれど。
946ピット最強:2007/12/06(木) 15:59:50 ID:G6gV9fO6
本当に低脳どもは物分りが悪いなww
ピットが最強って言ってるだろ?
世界の常識、闘犬の常識なんだから素直に信じろよ。
いつまで俺が教えなきゃいけないんだ?

ピット>>>>>>>>>>>>>>>>他の犬

わかったか?

947信者は基地外:2007/12/06(木) 17:42:09 ID:/dAIf8fS
本当に低脳の>>946は物分りが悪いなww
ピットが最強でないって言ってるだろ?
世界の常識、闘犬の常識なんだから素直に信じろよ。
いつまで俺が教えなきゃいけないんだ?

大型闘犬>>>>>>>>>>>>>>ピット

わかったか?

948わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 18:44:52 ID:NMRYi0sP
あいかわらずレベルひくいなあココ・・・
949わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 19:05:56 ID:mo1GYCaL
闘犬やってる奴なんてレベル低いものだ。
950わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 22:16:58 ID:dm4BZv8T
闘犬してないくせにグダグダ言ってるからレベル低いのさw
951わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 23:12:09 ID:oPslZ3Ff
いや、闘犬見たこともないくせに、だ
952わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 23:47:39 ID:vglndz2q
闘犬してる人間なら
ゲームピットを必ずと言っていいぐらいリスペクトしてるからね好き嫌い関係なく。
ここは所詮Aチャンネル
953わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 13:16:27 ID:JNmsgfZ7
↑そいで、お前は闘犬ピット飼ってて土佐とやらした事あんのか?写真upしてみろや!
954わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 14:18:42 ID:Xmdr44RA
ヅラの愛犬レミに決定!
955わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 15:03:48 ID:F7CNTKBG
>948〜952の方
それではレベルの高い話をどうぞ!楽しみだな
    ↓
956わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 19:37:51 ID:zOt+viQj
写真w
957わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 03:32:18 ID:vWkq8wYX
ピット最弱。
958わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 19:45:59 ID:OINHi7F0
結局レベルの高い話なんかできない皆同類
ピットオタはキチガイだがな
959わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 21:48:31 ID:37gxuN32
ブルテリア、ベドリントン、ボクサー、元闘犬種の犬の現在の強さは???
960わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 20:51:41 ID:kU38i+3j
ピット飼いたい。闘犬とか強いとか関係なく。
顔が好き。ブサ可愛い。
961わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 21:10:41 ID:WB3q6cjB
>>960
顔だけじゃなく、性格も可愛い個体が多いよ。
ちゃんとした管理さえ心掛けるなら、「みんな仲良し」みたいな無理を言わなけりゃ、
とても良い犬。
甘えん坊なピットも、悪くないよ。
962わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 23:55:43 ID:dtGcG3WE
>>960
あなたの想像している不細工な犬はおそらくピットではありません

醜悪な豚についてはこちらのスレで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187269139/
963わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 17:48:44 ID:3TYS+7AQ
あーんピット欲しい。
ペットピットでいいので子犬っていくら位?色は何でもいいです。
964わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 21:24:58 ID:vKcgXjBW
値段で言えば豚の方が何倍もするんですよ
より醜悪な容姿を珍重する世界なので健康面に金が掛かるのです
放っておくとすぐに死んでしまう脂肪の塊なのです

とりあえずあなたは豚もピットも飼うべきでないでしょう
965わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 16:13:36 ID:o1pXL1Dq
Arena Dogs にアメブル対土佐の動画がうpされてたけど、アメブルの方が優勢だなあ…
どちらもつかれてくると口が離れがちなのが闘犬としてはいまいち。
ああいう動画を見ると強そうな犬種のほぼ全てが秘密裡に闘犬としてテストされてると考えるのが妥当じゃないかと思う。

966わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 17:40:43 ID:xoKwLwZ/
他犬種に当てられてるのは、ピットも酷いが土佐も相当酷い犬だよ
967わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 18:43:06 ID:o1pXL1Dq
>>966
やっぱ、そうなんだろうね。

APBT, MAYDAY DOGS, Openhouse´s GASOLINA.
http://jp.youtube.com/watch?v=x4vNFSUFlyk&feature=related

ゲーム・ドッグもかわいい。
968わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 21:06:45 ID:Sih2o+hK
トラかライオンを普通に飼えるようになったら
ピットだの土佐だのを闘犬させるために
飼う気にもならんし最強論争も出てこない
闘犬やる連中は見栄ぱりというか
強いものを保有しているにステータスに快感おぼえる奴が多い
土佐闘犬の方はまだ死ぬまでやらない分少しは認める
人間の格闘家だって闘うのが好きだからやっているんだろうし
犬にも闘うのが好きな奴がいるんだろうし
でもピットは死ぬまでやらされるし可哀相だろ
闘犬やっている人って自分の犬が傷ついていたり死んだ時悲しいと思わないの?
969わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 23:50:58 ID:xoKwLwZ/
>>968
どこを縦y(ry
970わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 06:19:17 ID:mcjhXcSu
>>968
虎とライオンはどっちが強いかで、論争おきるじゃない?
971わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 14:29:01 ID:/wNSVQOh
サイと日本の闘牛はどっちが強い?
972わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 14:36:33 ID:EcD3aZpR
サイだろ普通に
973わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 14:40:38 ID:ritMch66
ゾウ、カバ、サイが本気でキレる時がごく稀にありますが
ライオンもトラもオモチャです
974わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 16:01:08 ID:EcD3aZpR
それどころか牛にもおもちゃにされます
975わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 19:34:42 ID:Tfpy2Qhd
>>970
トラとライオンだったら
アムールトラ>アフリカライオン=ベンガルトラ>インドライオン
で完全に決着ついてる







976わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 23:04:04 ID:0Ha7+dKk
>>968
勝手に被害妄想気味に話しをすすめんな。というか
勝手にきめつけんな。闘犬やってる人たちは頑丈なひとたちが多いし
なかにはこわーい人もいるからね。

闘犬やるとか大型犬飼うとかが見栄パリていうのはウソだよあれ。
まあそういうやつもいることはいるが まあ世間知らずな考えだわな。
強引にあてはめりゃどんなことでも悪くいえるもんだ。それだけのことよ。
977わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 01:17:41 ID:O0tj1JJk
>>976
968を弁護するわけではないけど
俺が今まで出会ったこわーい人たち(いわゆるそのスジの人)って
人には言えない(本人も自覚の無い)強い劣等感やコンプレックスなど
内面に問題を抱えてるひとが多かった気がする

昔なにかで読んだんだけど(うろ覚えで自信ないが・・)
犬って深層心理では父親の象徴で、強い犬・大きい犬を所有したがるのは
恐ろしい父親を自由にコントロールしたい願望なんだとか・・
俺も父親が感情的で暴力的だったのが関係あるのか知らんけど
子供の頃から強い犬に憧れる気持ちはいまだにある

今自分の可愛がってるゴールデンは絶対喧嘩なんてさせたくないけどねw

ところで闘犬の闘争心って凄まじいな・・・
これ熊の牙は抜いてあるのかな?

熊VS闘犬
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EBb3ymZHWb0
既出だったらスマソ
978わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 13:24:04 ID:mJkSuwiB
>>977
いいこと教えてやろう
バンナは何頭もマスチフ飼ってるんだぜ
979わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 19:07:35 ID:/X6r7Ksu
>>975
ウソはいけんよ。
980わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 20:20:40 ID:MzaZuFde
>>979
ウソはいけんよ
アムールトラはライオンよりさらに一回りデカイしトラのが勝つ確率高いだろ
頭部がデカイ分噛む力はライオンの方が少し強いかもしれないけどそこまでの差は無いし

トラとかライオンはさすがに無理だろうけど
横浜のペットショップにピューマが150万で売ってたぞ
母ちゃんピューマがグリスリーも蹴散らせるなんてどう考えても犬より強いだろ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=h7MuFDVEUro

土佐犬だピットだって夢の無いこと言ってないで猛獣飼えよ

981わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 20:59:46 ID:4vNXGRm+
1から全部よんだけど、ピットの事しつこく言ってる人、逆にピット飼ってる人達からすれば恥ずかしいんじゃない?あんたがいなければ、このスレもっと楽しいと思うよ。おしいなー
982わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 21:38:48 ID:/xR9IWEI
1から全部よんだけど、土佐の事しつこく言ってる人、逆に土佐飼ってる人達からすれば恥ずかしいんじゃない?あんたがいなければ、このスレもっと楽しいと思うよ。おしいなー



983わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 23:38:12 ID:DAMs8YYS
ということで、最強闘犬は、
日本に存在しない闘犬種も推察して判定すれば

1位 土佐闘犬
2位 ピットブル
3位 カンガル
4位 オフチャルカ
5位 アクバシュ
6位 ブーリークッタ

という順序になるのでしょう。
984わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 23:49:42 ID:57XgbW3s
>>977
深層心理ってやつがいまいち信用できないんだよね俺。
大型犬飼ってるが俺の父親気立てのいい銀行員だもんなあ。

一つの答えにしぼれるほど物事は単純じゃないってこと。
つうかなんでも深層心理って言って一つの答えに絞ろうと
してる奴の心理こそ怪しいもんだぜ。

闘犬に関係ないからもうやめようか。
985わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 04:11:24 ID:j6ALnvVR
>>975
ベンガルトラにとってはセイウチの6倍あるインドゾウでもその気になれば勝てる相手です。
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat7.html
http://www.youtube.com/watch?v=jojNzvtP6LY

ベンガルトラにとってはサイも子供以外も捕食対象です。
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat4.html


986わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 04:12:33 ID:j6ALnvVR
犬最強はシェパードでしょうか
987ナナシー:2007/12/14(金) 10:23:38 ID:O/ROCUjc
戦う上でのルールと個体差が有るから難しい・・・。
日本の闘犬のルールか、相手が死ぬまでやるのか、フェンスに囲まれてる所
と自由が利く外でも違いはあるし、ルールが違えば育成法も違うし。
今までに出てきた犬種の内のどれかだとは思うけどね。
以前、北朝鮮で将軍様の命令で熊とライオンを戦わせた映像をニュースで見たけど
所詮は動物園の折の中にいた者同士でお互い疲れて戦意喪失状態になって、同じ檻の中で、
距離を取って休んでいたし、http://media.putfile.com/Pitt-Vs-Kangal--
の映像で一概にこっちの方が強いなんて言えないしね。
ピット対カンガル5分半の映像で一方的にやられてるし、やられてる側も諦めてないけど
飼い主サイドのタオル投入かレフリーストップか分からないが人間の裁定で終わらせてる。
長期戦になれば攻めてる側とやられてる側のスタミナなんかも影響するだろうから
このままやらせてたら、どうなっていたかは分かりませんからね。

988わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 10:44:32 ID:N9KMnEmX
よし、なにが最強か分からない奴に俺が教えてやる。
犬の中ではピットがだんとつに強い。
まさしく最強の闘犬だ。
分かったか?
989わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 11:29:40 ID:pchMywcF
>>983
ttp://www10.plala.or.jp/pitmen/E10.htm

2007,8,10あたりのコメントに土佐ルールの不利な状況でも土佐VSピットの
勝率は七割以上ピットが勝利してると書いてあります
990わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 11:31:51 ID:pchMywcF
>>983
最初はピットに負ける土佐は二流、三流の土佐と主張してたんだが、後にピット側にとって不利なルールにも関わらず
土佐ルールでピットが全国横綱と戦い勝利し、ピットが全国横綱となる。
以上のことから土佐関係の人間の発言は個人的に信用していない。
後に土佐の大会にピットが参加できなくなったり、真偽は不明だが土佐犬関係の人間に様々な
嫌がらせをされたという噂もある。
991わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 11:34:17 ID:pchMywcF
>>983
ここで争ってたオマエらも良かったな、日本の闘犬界で第一線で活躍されてる人が
土佐VSピットの対戦はピットが7割勝利してると言われてる
しかも土佐ルールに合わせての7割勝利だから言い訳のしようがないね。

土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね
992わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 11:35:46 ID:pchMywcF
>>983
お前の、〜だろうし、〜らしい、〜と思うとかの話は糞の役にも立たない
からソースを出せよ
993わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 11:41:16 ID:pchMywcF
>>983
ということで、最強闘犬は、ソースなど信頼性のある情報を考慮すると
日本に存在しない闘犬種も推察して判定すれば

1位 ピットブル
2位 土佐闘犬
3位 カンガル
4位 オフチャルカ
5位 アクバシュ
6位 ブーリークッタ

という順序になるのでしょう。


土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね
土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね
土佐支持側が第一線で活躍している闘犬士のソースを出さないと最強犬は
ピットと言う事になり、このスレも終了になるね

ttp://www10.plala.or.jp/pitmen/E10.htm

2007,8,10あたりのコメントに土佐ルールの不利な状況でも土佐VSピットの
勝率は七割以上ピットが勝利してると書いてあるね

Aちゃんネラーの落書きよりも数億倍信用できる


994わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 13:44:28 ID:O1Wqv7s6
なんだこのスレ
995わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 13:45:27 ID:O1Wqv7s6
というかこちらの住民さま達
996わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 13:46:22 ID:O1Wqv7s6
なんというか残酷な人たちだな〜
997わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 13:47:10 ID:O1Wqv7s6
自分の犬が傷負うの構わないのかね
998ナナシー:2007/12/14(金) 13:48:03 ID:gr2kR5lS
>993
小さいながらも、7割以上は勝つようです。
ただ、それらの犬達はどのようなブラッドラインで作られているのかは、わかりません。
土佐犬のルールで闘うわけですから、
それらのルールに適した犬を作れば、ほとんど負けないと思いますよ。
しかし、ピットブル闘技の愛好家の皆さんは、
ピットブルのルールで闘うことに意義を見つけているわけですから、
あまり異犬種との闘技には、興味を示さないようです。

ピットブル愛好家で売ってる人の一方的な発言で証拠能力が無いし
説得力に欠ける。
お宅も言ってるでしょう>992で、この人も見たとか、
戦わせたなんて一言も言ってない。
らしい〜とか言ってるだけでしょう。
一線とか言ってるけどピットブルだけで闘犬やってるだけだし
訓練された土佐犬や他の犬と戦ってないでしょう。
どこが信用が出来る?この程度で信用するなんて詐欺師やセールスの良いカモ
ならないようにね。
999わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 13:48:11 ID:O1Wqv7s6
何と言うか残念
1000わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 13:54:41 ID:pchMywcF
>>998
お前の、〜だろうし、〜らしい、〜と思うとかの話は糞の役にも立たない
からソースを出せよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。