老猫な日々3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
年老いた猫について語るスレです。
介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換、
老猫への愛を語ってください。

前スレ
老猫な日々
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1092843183/
老猫な日々2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146294369/
2わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 02:35:06 ID:tBGry7LN
>>1 乙
全国の老猫のみなさん、猛暑が続いていますが、
も〜ちょっと、ですからね。
も〜ちょっと我慢すると、天国に…
3わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 20:11:01 ID:1WVepQGt
うちの15歳のぬこも頑張って生きてるよ
4わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 10:09:28 ID:nI2ek0/u
前スレ>>995
読むたび心痛くって二の腕鳥肌立ちます。
早くとか忘れるとか出来ないでしょう、また思いを聞かせてください。
きっとヌコさんも一人で逝くのつまんねーなーっておもってる。
これからもこのスレに来て参加よろしくです。
5わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 17:01:49 ID:Msw6hBLc
19才♀腎不全で食事療法中(k/d)です。
最近なみだとくしゃみが酷く、インターキャット点眼と抗生剤投与しましたが
全く改善しません。あとはインターキャット注射が残されていますが、
点眼でも全く改善しなかったインターフェロンを注射したところで
劇的な変化があるのでしょうか。
ずっと低たんぱく食だったので、免疫力が下がってしまったのかなとも
思っています。腎不全歴は4年目で数値は基準値内に収まっていますが、
老化のせいか低蛋白食のせいかわかりませんが、毛はバサバサで皮脂が黒っぽく付いていて
頻繁に洗うことが出来ないため足の先などの汚れが目立ちます。
最近ではほとんど寝ていて、高いところには上れなくなってきました。
犬歯を一本抜き、その奥の歯も自然に抜けましたが、食欲は旺盛です。
若干耳も遠くなってきたようです。排尿後は甘えてきてくれます。筋力が弱っている感じです。
以上、状態を淡々と書きました。

インターキャット注射の他に、免疫強化サプリやプロポリスなどを与えようかと思っていますが
効果はあるのでしょうか。コロイド銀は与えましたが効果はありませんでした。
あと、筋力は少しでも戻すことが出来るのでしょうか。

お知恵拝借させてください。
6わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 01:40:53 ID:nxNktRuF
なにもしてあげられない自分に腹が立つ
弱った猫にいらいらしてる自分が許せない
本当不幸にさせてごめん
死んだら呪ってくれ
一生おまえを背負っていきてくから
7わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 02:02:13 ID:ZfG79psE
>>6
老猫なんだろ?
ここでは何歳から老猫なのか分からないけど
不注意で死なせるなんて猫飼いなら必ず経験する事だ・・・

それを背負っていくのは当たり前だ!
呪ってくれたら万々歳だ・・・

今の状況は知らんけど、痛くても辛くても苦しくても意識が無くても
あなたが一緒に居たいと強く願えば、それは必ず帰ってくる。
8わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 07:19:56 ID:MkL4UURW
>>5
とりあえずできることは何でもしてみなよ。
毛がバサバサになるのは歳のせいじゃない?
ブラッシングするとましになるよ。
食欲旺盛なんは凄くいいこと!!!!!
羨ましい(゜Д゜)
9わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 10:48:25 ID:XFdxOxiV
食欲あればG!19歳ならあんまり厳密な生検できないね。
うちはあんまりもう薬に頼れない23歳。
手足はあたかい濡れたタオルでぬぐって、
靴ブラシみたいのでブラッシングでマッサージ効果。
もうヌコ用では皮膚が痛いって。
歩けないから肉球がふわふわ、爪は鬼のように伸びるのがかなし。
腎臓と膀胱の腫瘍で薬(ベサコリン)でおしっこ出してる。
その薬だって多いと気が狂うし血尿が出るから、量を加減しながらあげてる。
それもこれも食欲あってこそです。
運動も歩く気がある時に。ふらふらとして転ぶと衝撃ダメージ多いから
倒れないように横を手でガード、すると安心して一歩余計に歩く。
人と同じで高齢と病気と上手くつき合わせてやりましょう。
目標は前スレで見た25歳!!!!
10わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 11:15:11 ID:h0H45/7a
>>9の猫は幸せだニャン
11わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 12:16:39 ID:mrdXaGpo
獣医連れて行くたびにナーナー鳴いてたのが検温でアッー!に変わるから思わずウホッ!と漏れそうになる
思わず言ったら看護師のおねえゃんにウケた
125:2007/08/25(土) 13:12:54 ID:ZuU1GPkC
レスありがとうございます。
昨日、フードを買っているショップに、腎不全猫でも飲める免疫力強化サプリ等があるか
メールで問い合わせしておきました。役に立ちそうだったら、薦められたものをお知らせします。

>>8
長毛でブラッシングは大好きなので毎日やります。
しかし年中換毛期のように抜けやすいので、ほどほどにしています。毛が抜けやすいのは
仕方ないのでしょうか。

>>9
23歳ですか・・すごいです。大変な病気なのにぬこさんもがんばってますね。病歴は長いのですか?
高齢になると爪は太くなりますよね。あれは鞘みたいになっているのでそっとはがしています。


爪の側面に爪垢のような黒いカスが付着しませんか?うちの猫はそれが体中の皮膚に薄くくっついている
感じです。初めは皮膚病かと思い診てもらいましたが病気ではありませんでした。
爪を含めて足先の酷いところをクレンジングオイルでもんで落としてみたところ、
きれいに落ちることがわかりました。歳をとるとアブラギッシュになるのかな。
ふつうの猫用シャンプーではほとんど落ちなかったです。
鼻が落ち着いたらスタッドテイル用や皮脂をよく落とすシャンプーを使ってみようかと思ってます。
139:2007/08/25(土) 17:41:09 ID:XFdxOxiV
すごいよく観察してますね、うちのは6月からの発作です。
もう洗うことはちょっとむりなので濡れブキです。
毛も面白がって取れるだけ取ってたら一部はげた事があるのでw
そこそこにしてます。こんなんなっちゃってるんでよく相手してるほう
なのでしょうが他から見ると「ぼろ雑巾じゃないんだから丁寧にしなよ」
とよく言われます。でも見た目ぼろ雑巾にとても似てます。
体中に白いフケみたいのがでるんですがおおかたブラシでおkみたいです。
爪の黒い鞘みたいのを抜かれるのは一番嫌みたい。
獣医さんにあるフードで腎臓ケアってのが多少効いてる希ガスるけど
それだけでは飽きちゃうみたい。結構「ほっといてくれょ」な感じなので楽です。
俺が寝るときだけふらふらしながら布団に来ますが
潰さない様に気を使いながら寝てる毎日です。25歳目標にしましょ!
149:2007/08/25(土) 17:47:39 ID:XFdxOxiV
>>12連投ゴメナサイ
黒いカスが出るのって背中中心で左右対称に毛が薄くなってませんか?
長毛種だったら薄毛は目立ちますもんね。
「背骨中心になんて毛が薄くなってないよ」って言ってください。
155:2007/08/25(土) 19:56:17 ID:ZuU1GPkC
>>14
背骨中心になんて毛が薄くなってないよ

うちの猫も毛艶がないのでかわいそうな見た目です。
病身をおして布団にきてくれるなんて、>>9さんのことが大好きなんですね。

黒いカスは、今は人間で言うところの肩あたりが酷いです。
胸になったり脚になったりいろいろです。それでそういうところの毛は
すこし力を入れてひっぱるとまとめて抜けます・・
25歳かあ・・腎臓さえもってくれればな。
16わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 20:18:40 ID:zlfl9B0c
よかったぁ。(´∀`)
以前脳腫瘍な奴がいて、
腫瘍に左耳付近のホルモンに関係してるとこ押されてて原因不明の抜け毛と
皮膚の黒化に悩まされたことがあったんだ。
今の23歳のぼろ雑巾も脳腫瘍の疑いあって発作がある。
元々神経質すぎる奴なので、今ぼんやりする薬(安静剤)飲まされてる。
だから俺のこと好き嫌いは?です。自分でも発作が怖いらしく、
その発作に対処できるのが俺だけなのでしょうがないって顔してます。
腎臓は2年も悪く膀胱など3年前から医者通いです。
人もそうだけど、そんな長生きに設計されてないらしいの解ってるんで
毎日がダイクマよりも限界に挑戦!
17わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 20:36:33 ID:NwblLWfb
うちのねこ、15歳でかなりの老猫とばかり思ってましたが、
ここへきてみたら先輩方がいっぱい!!うれしいです。

普段のブラッシングや、目やに、爪などの手入れはどうしてらっしゃいます?
うちは外へ出かけるので汚れるんですけど
濡れタオルで体を拭いていいものか悩みます。

最近、毛玉をしょっちゅう吐いて(毛玉がなくても胃液だけ吐いている)
食欲もあったりなかったりなので、世話も今までどおりではダメかなと。

若いうちはキャットフードのほか、魚や肉をよく食べさせていて、
それがよくなかったのか、どこかに砂がたまっているらしく(腎臓?)
数値がギリギリだと言われました。

いまは専用のエサと、毛玉をとかすチューブの薬を飲んでます。
ネコ草は栽培してて、それはよく食べてます。

長生きのためにすべきこと、してはいけないことなど
何かあったらアドバイスお願いします!
185:2007/08/25(土) 21:19:03 ID:ZuU1GPkC
>>16
うちの猫は、毛を抜くと毛根のところに黒いフケが付いてきますが、
その脳腫瘍に罹ったぬこたんは皮膚自体が黒くなってしまったのですか?うちの
猫も少し黒っぽいかも・・
皮膚の状態からそんな病気、普通の獣医さんじゃ見つけられそうもないですね。

発作というのは尿毒症ではなさそうですが、痙攣でしょうか。がんばれぬこたん。

>>17
常に涙目なので少し掃除しないと目脂が凄いことになってしまいます。私は
お湯でぬらしたタオルで拭きますが、動物用のウエットティッシュもありますよ。
爪はマメに切っていますが、さっきも書いたとおり黒いアカがたまりますorz

15才なら腎臓が限界の歳かもしれませんね。
黄色い胃液を吐くなら他の病気も心配です。
腎不全ねこのスレもあるので覗いてみてください。勉強になります。
新薬についての情報もありました。私は結構それに期待してます。
195:2007/08/25(土) 21:27:53 ID:ZuU1GPkC
>>17
すみません。
勝手に腎不全ぽいと決め付けて暴走してました。
ストルバイトかな?フードは何でしょう。にしても腎臓は限界に近い年齢だから
ここや、獣医さんに色々教えてもらうといいですよ。
20わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 22:16:28 ID:zlfl9B0c
脂漏でも皮膚黒化しちゃうし、寄る年波で検査が困難だし、
原因究明はきっと獣医さんでも難しいでしょ。
兎に角どこか調子が悪いとこがあるとそんなんなるね
以前の子も火葬して初めてわかった位元気で長命だった。
つまりどんな病気(ヌコエイズを除く)よりもヌコの寿命のが
まだ短いらしいので心配のしすぎもどうかと思いました。
うちの子の発作は脳内圧の上昇(脳梗塞など)によるものではないか
とのあくまでも「ウタガイ」です。だって寿命超えてますもんね
それでもヌコは強い!と信じてます。
21わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 23:48:16 ID:wchRP8kJ
突然すみません。21歳のうちのお爺ネコが今朝突然動けなくなりました。
6月にみ一度歩けなくなり獣医へ連れていき回復はしたんだけど・・・・

昨日まで元気に私の行く所行く所、ついてきて甘えてたからこの急変に
どうしていいのかわからなくなっています。

先ほど、自力で歩き水を飲みましたがすぐ嘔吐してしまいました。
今日1日何も食べていないので、おなかが空いたらしく
ネコ缶を入れている器に顔を近づけますが 食べてくれません。
このままだと、どんどん体力が衰えてしまうので心配でたまりません。

本当にぐったりしていて、ただ私は傍に居ることしかできず悔しいです。
両親も積極的に看病してくれれば、助かるんだけど
21年も一緒に暮らしてきてるのに無関心で・・・辛いです。

月曜からは仕事なので休もうかどうしようか悩んでます。
みなさんは仕事は休まれるのでしょうか?

22わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 00:58:44 ID:ZZ2wO1xk
ご両親と一緒にお住まいでも、オムツちゃんでしょうか。
ヌコは食べずに身体休めることが良い日もあるようですが
脱水状態は禁物でしょう。
うちは無理に食べて吐き続けて血を吐いたことがありますが、
獣医さんはそれだけ吐けば血も出ますだって!タシカニソウカモ
丸一日最高でも30歩くらいしか歩かず2ヶ月です。
ほっといていつの間にか他界なんてのは嫌だけど
ほぼ寝てるか、そのまま薄く目を開けてぼんやりしてるかの毎日。
まだ生きること食べることに飽きてないうちは安心です。
って言ってもご心配でしょう。「肩で息をしてないか」って
仕事中ご両親に携帯で逐一尋ねれば安心かしら。
23わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 12:24:46 ID:p/WGa8G/
>22さん、ありがとうございます。
21です。昨日初めてオムツしました。
なんとか、水だけは飲んでくれてはいます。

時折、大きなため息をつくのでハラハラしてますが
私がおろおろするのもネコにはよくないと思い、腹を据えました。

一日30歩しか歩かず2ヶ月ですか・・・ヌコちゃん頑張ってますね。

あと、仕事の昼休みはネコの様子を見るために家に帰ることにしました。
24わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 12:29:43 ID:sV1WbH0Z
23さん、できるだけそばにいてあげて欲しいですね・・
頑張ってください
25わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 13:25:45 ID:yAUCog9n
>>5
>>17です。レスありがとうございました!
腎不全スレにも行ってみました^^
おっしゃるとおり腎不全初期か、間違いなく予備軍だと思います。
若いころ、2度ほど尿路結石をやっています。
(内容物のない黄色い胃液もたまに吐きます)

食事はヒルズの特別療法食(c/d)という、低マグネシウム?のものと、
あとは毛球除去のラキサトーンという薬をなめさせています。

食欲にかなりムラがあり、魚をねだられるのが困りものです。
さすがに最近は、塩分のある干物なんかはやりませんが
塩気のないまぐろの赤身をほんの少しとか・・それもやっぱりダメですか?

それから、外に定期巡回に行くネコなので、爪は切ってもいいものかどうか。
家のなかだとじゅうだんにひっかけて、ちょっともがいたりしているので
ほんの先っぽだけ切ってあげたい気もするんですが、
かえってケガのもとかな、と躊躇してます。


>>21さん、その後どうですか。。頑張ってくださいネ。
26わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 16:51:31 ID:ZZ2wO1xk
>>21さん腹を据えましたネ。ヌコさんも安心しますよ。
わたしも当初おろおろしてばかりでこのスレに来ました。
ここは考えられないくらい大変な思いで面倒診てる主さんでいっぱいです。
んちが出ただけで大喜びのおうちもたくさんあるでしょう。
専門の知識にたけた方もレスくれるし。
老いに直面する経験のあるないでは大違いですよね。
あとはどれだけ付き合ってやれるかの問題でしょう。
>>25さんマグロとかイワシのヌコ缶とかもお試し済み?
獣医さんに食事療法の事お聞きですか?
うちはペットショップのフードでは全く駄目で
サイエンスDも昼ズの低マグでも結石出来ちゃうの。
だどで獣医さんに相談しないと買えないけどウォ○サムです
27わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 21:04:04 ID:rRTuo7gl
>>24、>>25、>>26さん
ありがとうございます>>21です。
あれから全く水も飲まなくなり、オシッコもせずにただひたすら寝ています。

たまに自分で起き上がり、伸びをしたり体勢をかえて横になっていますが
時折体がピクン、ピクンと動いていて心配です。
特に、右腕の付け根辺りが激しく動いてるので目が離せませんが
ネコも必死で頑張ってます!!

ヌコは強い!!!と私も信じてます!!!





28わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 21:53:52 ID:ZZ2wO1xk
がんばってますね。あんまり水分取らないのは心配ですね。
もしそばにいる時、伸びしたりして起きてたら
スプーンとかで水を勧めてみてはどうでしょう?
スポイトとかも文房具(習字)コーナーで売ってるし
ちょっとでもなめさせたいとこですね。
 めんどくさくって食べれない時「コージー○ーナー」
のクリームで食欲に火を点けた事があります。
29わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 22:08:17 ID:ZZ2wO1xk
うちはエアコンないからこの暑さだと
一日水飲めなかったら脱水症状になっちゃうよ
30わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:05:59 ID:16K0U1N8
>>21
何かの病気でそうなってしまってるんでしょうか。
もしかしてチューブ栄養や点滴も必要かもしれないですね。いつもついてきて
くれたねこさんに、今度はついてあげてくださいね。

>>25<<26
療法食は楽天などで買えますよ。病院で買うよりかなり安いです。
私はずっと桜町動物病院というところで買っていましたが、今休止中なので
本間アニマルか名越で買ってます。
31わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:06:51 ID:16K0U1N8
アンカミスったorz
32わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:07:17 ID:rRTuo7gl
>>28さん
27です。スプーンもコットンに水を含ませてもだめでした。
スポイトはいいかもしれませんね?早速明日、買って試してみます!!!
アドバイスありがとうございます!!



33わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:53:15 ID:ZZ2wO1xk
あんまりにも飲めないようなら獣医さんに相談!
点滴のが吸収早いし吐いて消耗するより身体にやさしいです。
うちの以前腸の手術の時、点滴長くしすぎて今でもちょと脚首曲がってるの
水分補給にはそこまで点滴しないでしょ。
34わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 11:43:04 ID:TtjkeJYN
自分だけのジンクスなのですが
家で飼っていた猫様の写真を撮っていたら7年で他界しました。
最近他界した猫様は殆ど写真を撮らないで19年生きました(この板では短命な猫様かな??)
一部では猫の写真を撮ると猫が早死にすると聞きましたが、皆様はどうですか?
遺影が無くて困ったけど・・・・

今更ですが>>6様のご意見は自分も同じ心境です。自分に呪ってくれたらどんなに楽か....
35わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:15:08 ID:g1CmhLqd
うちは写真撮りまくって19年です。
が、最近夜泣きやおもらしするようになってきました…
36わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 14:44:05 ID:yEJW1qsn
このスレ「オムツちゃん」が増えてきた希ガス。
37わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 16:44:45 ID:dZQAtwdm
>>26
マグロ、いわし、カニ入り…ぬこ缶は色々試しましたが
食べたり食べなかったり。年をとってきたせいか、
好きなもの(生魚)をやらないとストライキ断食?に入り
しまいには胃液を吐くので困っちゃいます。
困っていてもダメですね。食事療法、獣医さんに詳しく聞いてきます。

>>30
あ・・ネットショップ!気づきませんでした。
ググってみます^^

このスレにきてまだ3、4日ですが、うちのネコ(15歳)は場違い!?
と思ってしまうほど、ほんとご長寿ぬこの飼い主さんが多いし、
それだけ病気を抱えてたり…頭が下がります。
いろいろアドバイスありがとうございました。
また困ったら、質問させてください。


>>27
今日はどうしてるでしょう。ひたすら寝てるかな。。頑張って!!
38わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 17:57:22 ID:yEJW1qsn
>>27心配している応答汁
39わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 19:15:53 ID:g1CmhLqd
>>35です。
このスレにオムツちゃんが増えているとのことなので、
オムツちゃんの飼い主さんに質問です。

オムツを着けさせるようになった
きっかけやタイミングって何でしたか?

35に書いた通り、うちのヌコも
おもらしするようになっているのですが、
まだきちんとトイレで出来ることもあるので、
今からオムツにすべきかどうか迷ってます。
409:2007/08/27(月) 20:03:41 ID:X52ygo0T
きっと想像できないくらいの苦労をされてるROMの主さんも多いでしょう。
うちでは6月の発作からオムツちゃんです。
それまでオムツが何かのボーダーであるかのように気に咎めていました。
「元気だった頃の姿」に対するコダワリでしょうかね。
ヌコ一倍神経質なヤツなのでオムツなど絶対無理と勝手に思ってたの。
だからオムツなんてさせてくれないんジャマイカって思ってたけど
自分でトイレが上手く出来ないのを(薬のせいでもある)気にして
オムツを喜んではいてくれた。夜などタレ漏れするので安心らしい
ただ体調がよくてトイレが出来る自信があるときと
外にみんなでお散歩のときは「オムツとってくれ」って言ってくる。
それと、ちょっとトイレ失敗するくらいならペットシーツを
トイレ周りに敷き詰めるのも効果的でした。
長っ文ゴメ
41わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 20:36:44 ID:+Y4w8TJF
●正しい動物供養法と埋葬法●

昔から動物には動物の決まりごとがいくつかあるんです。ちなみに宗教ではありません。
宜保の本とかにも載っていますが知らない人のために書きますね

1、自宅の敷地内に埋めてはいけない(魂が解放されず成仏できない)

2、ロッカー式のペット霊園だけは避けましょう(ロッカー式じゃないペット霊園ならOK)
とにかく自然に戻すことが動物にとっては楽で大事
建物が建たない場所や人が歩かないような場所に土葬するか。もしくは川などに散骨するのもよいでしょう。
ペット霊園にあずけても、先々のこと考えたら
土葬がもっとも望ましいですね、土手や河川敷の土は掘りやすいですよ

3、線香は、1本を半分ほど折ると良い(そのほうがペットは楽)

4、いつまでも飼い主が悲しむと成仏できなくなり、ペットが苦しむことになるので気をつけましょう

5、動物を土葬したら、その上に植物などをなるべく植えないほうがいい
植物の根が死骸に巻きつくので

6、犬猫なら1週間位、供養すれば十分
餌や水を、よくいた場所に置いてあげ
『成仏してください』と祈りましょう
42わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 21:00:23 ID:g1CmhLqd
>>40
レスありがとうございます。
何かのボーダーのようで気が咎めるとかオムツなんてさせてくれないんじゃないかとか、
まさに今のうちの家族の気持ちです。
でも40のレスを読んで、
まずは本人の意向を聞いてみるのも有りか、
と思えてきました。

日頃人間の布団に入って寝ていたのですが、
最近では布団におもらしすることもあるため、
布団に上がれないように布団周りに柵を付けてます。
が、それもそれで可哀想だなと感じてました。
おもらしを心配してヌコの行動範囲を狭めるより、
オムツをさせて自由にさせた方がヌコには幸せかな。

トイレに間に合わず?トイレ周りにしちゃうこともあるので、
とにもかくにもペットシートをトイレ周りに敷くのは
早速実行しようと思います。
43わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 21:23:08 ID:X52ygo0T
ちなみに前スレからお世話になってるけど、
うちのやつの発作はけいれんから始まって、ヨダレとしっこを噴出しながら
寝そべって右前脚右後ろ脚だけでねずみ花火みたいにくるくる回るの。
そのあいだ左の前後脚ともけいれんして呼吸もできないみたいで
そのあと一時間くらい呆然とする。それが4時間ごとにくるので
家族順番で看護。でも獣医さんにすぐ行ったんで4日も続かず落ち着いて
今ではトイレはもう9割無理になっちゃったけどちょと復帰です。
これも「二年前から発作もちの爺猫の主さん」のアドバイス聞いて
こっちが腹を据えたから。最初の驚きは例えられないほどでした。
>>27さんの仔のぴくっぴくってなるのも
ひょっとすると地味だけど「発作」なのかも知れません
やはりよい獣医さんを一度尋ねてみて。
44わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 22:10:17 ID:eYTe3LTw
遅くなりました。27です。
今日、仕事から帰ってきてみると自分で水を飲んでいて少しホッとしました。
獣医にも連れて行き点滴を打ってもらい、痙攣のことを相談すると
「薬のせいかも知れません」といわれ、今は痙攣はおさまってるので
少し安心しました。

お昼以外の休憩時間も車を飛ばし様子をみに帰っています。
2〜3分しか会えないのだけど、それでも傍にいたくて。

>>42
うちも2年くらい前から布団の上でおもらしをしていたんだけど
私の場合、赤ちゃんのおねしょシーツを3枚購入し縫い合わせると
ちょうど布団と同じ大きさになるので、それを布団の上に掛けていましたよ
おもらししたら、拭いて洗濯をすれば何度でも使えますよ!!


>>43
発作もちのお爺ネコの主です。
全スレでお世話になりました。あれから凄く回復していたので
この突然の状態に戸惑っています。
お婆ネコちゃん少し良くなったみたいで安心しました。


45わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:07:18 ID:Iw89hLAo
うちのばーちゃんは今年成人式、腎臓、肝臓が悪くてねこエイズ持ち。
3年前にまったく食べなくなったときがあって、余命幾ばくもないと宣告も受けました。
少しでも食べてほしくていろんなフードを試しましたが、
結局食べてくれたのはねこ缶1種類と手作りごはんのみで現在に至っています。

あちこち悪いので療法食を食べるに越したことはないんだけど、
獣医さんも無理強いは絶対ダメというし、食べるならなんでも与える方向でいます。
>>37さん、よいえさが見つかるといいですね!!

そういえば激しい夜泣き何年間か続きました。耳元で怒鳴られるのが堪えたっけ。
現在収まって声がめちゃめちゃ優しくなりました(*´д`*)
その代わりといおうか、今はトイレがほとんどダメ。どんどんペットシーツをの面積が増えてます。
寝床にもタオルの下に敷いてありますし、自分のフトンにも敷いて抱いて寝てます。

よぼよぼだけどまだ歩けます。横になることは忘れたみたいで、よく半しゃがみで目をつぶってます。
抱いてくるとそのまんま寝ちゃう。なんか愛おしくてしょうがないですよ。
おねしょもするんですけどねw
469=43:2007/08/27(月) 23:24:05 ID:X52ygo0T
>>27 ヤッター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
水飲んでくれてよかったぁ点滴してよかったぁちょとほっとして
ちょと涙でたよぅ。車の運転十分気をつけてください。(お互いにw)

>>45自分のシッコ臭を結構嫌うから、オムツのが本人(本ヌコ?)も
安心するかも知れませんよ。
うちもペットシーツとちらしの渦中に住んでますけど OTZ
腫瘍のカタマリが右側に多いらしく左上にして寝ますが、
半しゃがみから横になるまで10分くらいかかります。
47わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:33:54 ID:LpuIZIz0
うちの老王子20才、目の腫瘍あり、長年療法食。
今年に入ってだいぶヨロヨロし始め、
特に下半身の踏ん張りが利かず、シッコ途中で座りビチョビチョ。
ンコは疲れてトイレで寝てしまったり、げろ吐いたり。

最初驚いたのが、ゆっくり横倒しに倒れる事。
ばったり…という感じで、こっちの心臓がバクバクでした。
電池切れのように、目は開いてるけど反応なしで、
何かの発作かと焦ったのですが、
どうやらそれをするのは敷物の上、と決めてるようで。
(硬い床では絶対倒れない)

夜中に何度も点呼されたり(特に御用は無い)、
色々あるけど、まだ食欲あるのでありがたいです。

医者には目の癌なので、覚悟をといわれてますが、
まだまだ一緒に居たいので、頑張ってます。
48わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 00:01:04 ID:ZhWhnWAQ
みんなsugeeeeee
老猫の世話は見ていてかわいそうだし大変だけど、
人間も成長させてもらってるのかもな
49わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 01:31:47 ID:RKMEPkRL
ウチの18歳のお爺ちゃん、この夏は卵の黄身にハマってるよ。
夏バテで食が細っている時でも1日に1〜2個ぐらいペロッといく。

自分でざっと調べたところ、白身はネコには良くないけど、黄身は良いらしい。
みなさんも、食欲減退で困られていたら、試してみられてはいかがでしょう。
50わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 02:09:36 ID:GlnO2TZU
>>49
生?ゆでるの? 教えてくだされ
51わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 03:14:02 ID:IZjTRwyn
>>50
生です。
52わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 04:33:24 ID:c374JASO
近所の猫さんなんですが、14歳くらいはいってるんですけど、
けっこう元気で毎日遊びに来てくれます。
最近では夕方になると玄関で待ってるようです。
おやつで猫さん用の鰹とか低脂肪の鶏のササミあげてるんですが、
自分でも無理しないで食べるのか、お腹いっぱいになると途中で止めます。
食欲があるのは良いことなんですよね?

食べ終わると満足するのか、涼しいところで横になってます。
なんだかあまり鳴かないので心配だったり。

ベッドとか買ってかなり貢いでます(苦笑)。
539=43:2007/08/28(火) 09:32:59 ID:ZmuE/I5h
うちのデブおやじヌコもご近所でご馳走になってくるのですが、
老齢のヌコは低マグ規制(結石を溶かす限定フード食)だけしか
食べてはいけないときがあって「ヌコ用缶」をも控えてくれと獣医さんに
言われてる時があるの。うちに帰ってから泣きながら吐いてる時もあります。
うちのは首輪に「ダイエット中で食べれません」って書いてあるのだけど
毎日来てくれてかわいいけど、気持ちをグッと抑えて量を控えてくれると
「飼い主さん」が医者に「何食べさせましたか?」って聞かれて
「さてー何を食べたものやら」ってなことにならないし、
えさに薬入れる都合があるかもなのです。

「あんまり可愛いから…をちょっとだけあげていいですか?」
などと主さんに話をしてくれれば嫌な顔する人はいないと思われ…
もっとその仔のことを知れるとおもいます。
その仔もよっぽどあなたのことを信頼してて大好きなんですもんね!
54わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 13:33:15 ID:c374JASO
>>53
レスありがとうございます。
飼い主さんは近所の一人暮らしのおばさん(おばあさん)で、
猫さんと遊ぶようになってからお家にも挨拶に行かせてもらってます。
自分の家でしか見せない表情とかあるものですね。
気になるのが、目脂で飼い主さんが病院に連れて行ってないので心配です。
「多分歳だから」とのことですが、
おやつとかご飯食べると、涙が出るみたいです。

猫さんって蚊って平気なんでしょうか?
一緒にいると僕はかなり刺されてるし、
猫さんの周りにもいるので、刺されないかと気になってます。
55わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 14:28:56 ID:ZmuE/I5h
うちのデブおやじヌコも本当は隣の仔なの。
その家は他にもヌコが3匹いて、その家のヌコ担当のお母さんが
他界されて初七日も終えた日。突然うちにきて「この家の仔になる!」
と家の中にドカドカ入ってきてゴロン。
「このおデブ預かりマス」と言いに行ったのは言うまでもありません。
獣医さんに聞くとこのおデブはノミのこない毛だそうで蚊にもくわれない
ただ山ダニは毎日持ってきます…orz
短毛種のヌコは蚊にくわれるんじゃないですか?
56わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 18:32:41 ID:c374JASO
今日も猫さん来てくれてました。
こちらは短い毛ですがノミはいないみたいです。
こまめにブラッシングとかが良いのかもしれないですね。

ただ、やはり蚊なのか、頭を壁にこすりつけたり。
匂い付けなのか、痒いのか判別しにくいです orz

玄関にペット用の虫除け置いてるけど、
効き目がないみたいです。
57わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 19:04:50 ID:6+DlQdYE
気に入ったとこだからスリスリしたくなっちゃうのぉ
おでこでごっつんもするでしょう?
これからも貢いでぐらざい。
58わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 19:07:30 ID:c374JASO
>>57
します。気に入ったところなんですか。
時期が時期だから、痒いのかと(汗)。

うちでおやつ食べて少し休んだあと、
家の前の畑に行きました。
・・・雨は平気かな。
59わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 19:12:47 ID:6+DlQdYE
てえことは畑のもぐらや野ねずみやシジュウカラがデザートだ!
今にデザートの欠片を分けてくれるよ  よかったね〜
うちは玄関でたとこによく並んでる…ギャー!
60わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 22:49:50 ID:PlnYBof+
やはり畑で狩りしてるんですかね。
大人しい方なので、しないように見えるけど・・・するのかな?
でもお裾分けはカンベン(汗)。

夕立で停電とかするほど雷と雨が激しかったんですが、
猫さん帰れたのかなって心配でした。
61わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 06:23:33 ID:p90IjCFV
27です。お爺ねこはとても頑張ってましたが・・
先ほど天国に旅立ちました。昨日仕事を終えてネコの居る部屋に帰ると
最後の力を踏ん張り立ち上がり、お出迎えをしてくれました。
その後、おもらしをしたのでシーツを片付けて20〜30秒の間
部屋を出て戻ったら、苦しみだしていて・・・
それからはもうグッタリでしたが、また起き上がっていつもご飯が置いてある
所にフラフラ・・・と歩き出したので大好きなお魚をあげたけど
食べることが出来ずその後は、ずっと寝たきりでした。息ぐるしくて
時折、大きなため息を何度もついていたので、
ずっと体をなでてあげ、「もう苦しまなくていいんだよ」と声をかけ続け
今朝方、足を突っ張りながら苦しみだし、みんなに看取られ、最後に
父が口に水を含ませ飲ませた時に、静かに息を引き取りました。

心配してくださった方、アドバイスをくれたかた、本当にどうもありがとう
ございました。

そして、みなさんのネコちゃんの健康と幸せを、心からお祈りしています。
どうもありがとうございました。
62わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 07:20:30 ID:p5myiI9W
>>61
ご家族に看取られての大往生だったんですね。
皆様の悲しみはこれからわき出してくるのでしょうが、一緒に暮らした
思い出は、いつまでも残るものだと思います。

猫様のご冥福をお祈り致します。
639=43:2007/08/29(水) 08:27:02 ID:ETErAF0H
>>27さん
あなたはうちのヒーローです。
ぬこさんもとっても良い生き方ができました。
64わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 12:29:28 ID:QZYxMUgO
やさしい飼い主と出会えてシアワセな猫ちゃんでしたね。
しばらく気配を感じるかもしれないですね・・そしたら
(先に行ってていいよ。また後で会おうね)と言ってあげてください。

オカ板っぽくなってすみません。
65わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 13:26:36 ID:lBOQHovI
>>61
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
自分も辛いのに出迎えてくれるってすごいですね。
66わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 13:27:19 ID:cjOlRiKM
>>61
あなたとあなたのご家族とめぐり会えて
幸せなぬこ人生だったでしょうね。
たくさん思い出話をして、お見送りしてあげてくださいネ。
67わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 17:26:29 ID:WQJlnYbb
合掌
68わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 23:43:33 ID:ONagScNP
合唱
699=43:2007/08/30(木) 18:42:03 ID:rBtBWaJD
ヌコの一日はおれらの一週間くらいな訳でしょ?
4日で1ヶ月みたいなものなのかな。
 実は凄い衰え方でして、もうオムツ交換中に
立っていることができなくなっちゃってちょっと痛々しい感じです。
70わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 19:01:01 ID:u/45PzHy
61です。本当にみなさんありがとうございます。

うちのネコは家ネコだったので、きっと今 天国で好きなだけ走りまわって
いるとおまいます。9=43さんから頂いたヒーローという勲章をひっさげて。

>>9=43
心配でしょうが、沢山そばにいてあげてくださいね。



71わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 19:54:58 ID:wHalr7v2
トイレと言えば、遊びに来る猫さんはトイレはいつも畑や外らしい。
飼い主さんに聞いたら、「トイレ買っても外に慣れちゃってるから」と言うことだけど。
年齢的に辛くなったらどうするんだろう…。

トイレ差し入れとかした方が良いかな。
でも、飼い主さんのところにはトイレあるんだよなぁ。
729=43:2007/08/30(木) 20:34:14 ID:rBtBWaJD
お爺ねこに負けないようがんばってもらってますが、
ちょと電池切れかけ…コージー○ーナーでご機嫌取り。

>>71さんご心配なく、ヌコは自分のしたいとこで出来ることをします。
冬など外出たくないときはきっと家でするでしょう。
トイレが汚くって嫌な時など、ストックの砂袋を開けてするくらいです。
なんか正直に生きててうらやましい部分ですね。

73わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 21:08:19 ID:wHalr7v2
>>72
昨日と今日は雨だったからか、遊びに来なかったです。
気がつかなかっただけかもしれませんが(汗)。
雨とか降っててもトイレで外に出るらしいので、
けっこう元気かもしれないですね。
さすがにすぐ戻るらしいですけど。

砂袋開けちゃうんですか。
頭良いですね。

蚊が多いし、玄関のドアから家の中覗こうとするから
入れてみたらそのまま上がろうとして焦ったことが・・・。

本当なら上がって欲しいんですけどね。
74わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 22:20:09 ID:3ZohnvZZ
玄関の網戸は開けっ放しで出入り、砂泥ジャヒジャヒのまま
入ってくるので、ミニ掃除機は必要。
玄関閉まってる時用に猫用の小さい扉がありますが、
そっちはどうも非常用らしい。
ただ上がるとこに柔らかい人工芝ひいたら砂持込被害は減りました。
75わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 22:56:30 ID:VXsE4vDe
>>73
ドロ足であがってきそうになったら
すかさずぞうきんで足を拭き拭きしましょうw

>>74
人工芝、いいアイデアですね!
76わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 00:09:37 ID:gaTIPJAe
足拭くの嫌いだよね〜
もう歩けないから肉球なんかあかんぼみたいだよ。
チョトさびし、明日天気良けりゃ散歩に連れてく。
抱っこで行くけど散歩は散歩
77わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 01:27:34 ID:0Eocp2iV
>>75
拭いてあげたいんですが、
近所の飼い猫さんなんでそこまで猫さんが許してくれないです。
それよりもご飯食べたあとに涙でるので、それを拭いてあげたい。
飼い主さんだと嫌がりながらも我慢するみたいですが・・・。
まだまだ付き合わないとさせてくれないみたいです。

ここ数日雨だったせいか、猫さん来なかったんですが、
雨が止んだ夜になってから玄関で待ってくれてました。

僕自身、鬱気味で元気なかったりするのですが、
それが分かってて遊びに来てくれてる気がします。
一緒にいると心が安まります。
78わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 01:41:01 ID:gaTIPJAe
ヌコにややこしいことなんかない。
正直、キミのことが好きなのサ
799=43:2007/09/01(土) 13:15:10 ID:KE9bbN0N
天気良いのでオムツちゃんを強制散歩さした。
庭の芝生の上で何度もコケ倒れ「野たれ死にのまね」してた。
シッコして気分よくって「アイアイ」って変な事をのたもうたが
そういう時に限ってムービーの電源ダウン…orz
80わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 16:19:30 ID:a8DqYxiv
>>79
アイアイ カワユスw

>>78
同意!
81わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 18:20:20 ID:0Eocp2iV
運動に出かけてる間に猫さん来てた orz
祖母が見つけて「今いないからあとできてね」
そのあと祖父が見つけて「今日はいないから帰りな」
って言ったらしいけど、ちゃんと帰っちゃった・・・。
言葉通じてるから嬉しいけど、あとで来てくれるかな。

>>78
なんかツンデレっぽい感じで、くっついてくれないんですよね。
外だから落ち着けないのかもしれないですね。
82わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 23:31:07 ID:OSVho23H
その仔と同じくこっちも正直に言ってしまうと、
キミがその仔のNo.1ではないって区別(あくまで遠慮!これ本当)
とその仔の性分と思われ。きっとシアワセとアイの中で育ったんだねー

ヌコを勝手だって言う人もいるけど、それは言い得てないとおも。
正直にやってる。困惑も遠慮も悪戯も同情も反省も心配すらある。
人のばやい人とかヌコとか犬とか分けて考えるけどヌコは
人の事を「同じ地球の生き物」だと承知してる部分があるんで、
その仔によっては人の事よく知ってるし言う話もわかってる。
でも気に入ってる人の言葉しか理解してない。…やっぱ勝手か
83わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 23:47:04 ID:0Eocp2iV
>>82
とりあえず、僕とか家族の言うことは通じてるみたいです。
妹が一緒にいたらはじめて僕に甘咬みしてきたので、
ヤキモチとかなんでしょうね。
しかも分からないようにすれ違いざまに肘にかぷって。

NO1は飼い主さんでしょうね。やっぱり。
84わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 12:44:04 ID:IcchXprM
15歳の里親になってもうすぐ二ヶ月 当初ツンデレぽかったが
だんだん心を開いてきたのか、「あたまなでて」と来るようになった
年取った猫が慣れないというのは、やっぱし猫にもよるんですね?
85わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 16:00:39 ID:s1WqwSCt
人(あなた)にもよります。
86わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 18:24:43 ID:1y6CFB9D
>>84
今までどんなお宅で飼われてたヌコちゃんなんですか。
そのうちどんどん甘えてなつきそう〜w

15歳くらいって穏やかで物分りがよくて、人の気持ちもよくわかってくる。
健康体ならば、の話しだけど、ネコ人生の円熟期って感じだよね。
87わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:27:42 ID:XdcNLxbU
14歳のうちの子は、腎不全につき時々の病院通いです。
歯が悪くなってから、ガタガタと症状がでてきましたね。
具合が悪くなって2ヶ月程度ですが、もう寝てばっかりです。

最近とくに食欲が落ちたなあと思い、
数本抜歯してもらったのですが
食べにくくなったらしくますます食べず…orz
それなのにおなかがすいた様子もないと思ったら、
今日、猫砂をなめているのを発券!
ボケてんじゃん!

あわてて、食べてもまだしも大丈夫そうな
オカラの猫砂に総とっかえしますた。

歯の検査をしてこなかったオイラが悪いと反省の日々。
あと1匹の老猫を抱えてますので、
地道にがんばります。
88わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:36:02 ID:+r9YYyte
うちの猫こんなんなったんだけど....どうしたらいい?
http://www.youtube.com/watch?v=qE70KTJHWhI&mode=related&search=
89わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:51:30 ID:bapaktED
>>88
きえて
90わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:02:32 ID:vGMbmDLg
ボケ進んだナーって寂しく思うことのほうがはるかに多い。
夕飯だって、横に寝そべって食うし「普通に喰ったほうが楽だろ?」
って手伝って立たすといやいや立ち上がるもんね。
さっきだけど、今回オムツちゃんの好物のコージー○ーナーの
シュークリーム手に入らず、モン○ールのシュークリームなのに
イト喜んで喰ってたさ。
「コー○ーでもないのにボケたな」って言っておれも喰ってみたら
あらおいしい!味覚はまだいけてるみたい。
91わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 02:22:00 ID:Dshi+SNm
猫さんが玄関で待ってることが多くなってきました。
飼い主さん、いきなり入院したりするから色んな意味で心配。
今日はなんだか甘えてくれたというか、ブラッシングは嫌でも
頭撫でるのは好きみたいです。
で、「一緒にいようね」て言ったら、玄関のドアに匂い付けして、
帰ろうとドアを開けたら「一緒に行く」って感じで家の中へついてきました。
ドア閉めたら焦ったみたいですが。

どうも風邪気味みたいなので、
風邪薬買っておやつに混ぜてみようかと思います。

年齢がいってからの風邪だと大変なんですよね?
92わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 09:52:18 ID:BsxQrH+k
家の中は今までも入ってきましたか?
主さん留守でカナリ心細いんだろうなあ。
ドア閉めずに慣らしてあげると「自分の居場所」として
キットほっとする空間になりますね。

薬は人と共有のものとそうでない物があり
病気の判断は一番むずかしいと思われます。
なかなか自分のヌコ(法的には所有物)でないと獣医さん
診てくれないんですけど「主、入院の件」ていえば、案外平気かも。
うちのデブオヤジヌコはそれに似た経緯でいつの間にか
うちの仔になっちゃいました…ククク
カルテの苗字も最近うちの名になりました。

93わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 10:35:10 ID:uy+uZkXt
窃盗犯がいますね
94わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 10:49:08 ID:BsxQrH+k
窃盗宣言済み窃盗許可は受けましたが、窃盗は窃盗。ハイ
だってかわいんだもーん┐('〜`;)┌ しょがないじゃーん
959=43:2007/09/03(月) 16:49:21 ID:BsxQrH+k
どうしようもないこととはいえ、オムツちゃんの老化。
なんどきも奇跡の復活を望んでいるにもかかわらず、自力歩行は
完全に無理。おれとかが歩行器になってやっても
水飲んでる最中に倒れてしまう。立ち上がれない。
「立つんだジョウ!」とか言ってみたが面白くない。
23歳が限界なんて思いたくないんですけど〜
今一番やつの言葉が聞きたい。
何が一番つらくて何が一番食べたいか。
96わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 19:59:36 ID:l2OosplD
>>91
風邪気味って主さんに聞いたのかな?
老猫にとっては薬も体に負担が掛かるんだよ。
自己判断だったら止めた方がいいよ。
97わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 20:43:03 ID:Dshi+SNm
>>92
今日、偶然飼い主さんと会って、
お家に遊びに行って来ました。
飼い主さんもでしたが、猫さんもやはり風邪気味だそうです。

家に入ろうとしたのは前回が初めてでした。
外は蚊が多いから、家の中の方がいいかなって思ったんですが・・・。

オリンピックで猫さん用の風邪薬とか合ったんですが、
錠剤で飲ませ方が苦しそうなやり方みたいなので止めました。
鼻は濡れてるから、調子はいいみたいなので平気かもです。

不思議なのが飼い主さんの家にいて、猫さんもいたのですが、
外に行くって、窓を開けてもらって出て行ったのですが、
家に帰ったら、いつものように玄関で待ってました(笑)。
飼い主さんの家ではゼリー状の栄養剤みたいなのをだしたのですが、
うちの前ではお気に入りの鰹を食べて喜んでました。
本当なら栄養剤の方が良いのですが、
食欲があるだけいいですよね。
989=43:2007/09/04(火) 00:48:53 ID:km0E2obQ
どなたかフェノバール長期投与中のヌコ主おられませんか?
もうどうもならん位全身フニャフニャなんですよ。
腫瘍だけはキンキンに硬いのに。
99わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 10:15:23 ID:5NIaqx4+
>>9=43さん
てんかんスレにフェノバールのこと書き込まれてました。
それに住人さんにも詳しい人がいてます。一応、URL貼っておきます。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165981656

おむつちゃんの体調が安定しますように・・・
100わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 12:54:06 ID:SdE1kbt7
>87です。
今朝ほど、亡くなりました。
最後はなにも食べられなくなっていて、
猫砂のせいじゃないかなと胸がつぶれる思いでした。
でも、すごく苦しんだ時間は短かったのがまだしも救い。

あと1匹のぬこを大切にしていきたいと思います。

歯の検査、ほんとに大切なんですね。
心から反省しています。
101わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 13:27:55 ID:yWNbkhC6
>>99ありがとうございます。兎に角年齢の23てのが一番キツイです。
もう発作の体力もないので昨夜から抗癲癇鎮静剤をやめてみました。
ちょっと眼に力が戻ったような「気が」します
内臓いっぱいゴロゴロした物(腫瘍の玉)だらけですが
食欲が少しだけ残ってます。一日の大半が植物状態です。はあ〜

>>100とても残念です此スレではまだ若い年齢。
だけど病気はいつ何が原因ってないと思っています。
以前寿命まで診たヌコでも犬でも内臓のできもの(腫瘍)が
むずくて砂喰いするのがいました。(犬などは普通に砂や石喰う)
砂喰いをスレで見た時点で何かおなかに有るんじゃないかと思いましたが
14歳ヌコを精検したり手術したり予後を診る獣医がいるだろうか、
他の病巣等諸問題を考えてレスできなかった。
余計に残念でも年齢は文句なしの長寿です。

もう一匹のコにその仔の分まで生きる義務が発生したことを
お伝えいただきたいです。うちの23オムツは姉妹を3歳で心不全で
失った分を生き、全うしようとしています。
あの時、20年前オムツちゃんに「いいかお前が死んだら殺すぞ!」
と凄んだ事を思い出します。また長っ文ゴメ
102わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 16:39:59 ID:5s+wTdNl
ここ教えてくれた優しい方いまして来ました
こんなスレ建てた者です22年生きてきたうちの猫がついに・・
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188870773/
22年生きてくれたからもう頑張らなくていいよって思う反面
もう少し一緒にいたいなあーって思う自分がいます
まだ少しだけど食べてるし、ゆっくりだけど歩いてるんで
急にってことはないと思うのですが・・
103わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 21:35:58 ID:8j+04WpD
テリーヌの缶も魚缶も全種類食べなくなりドライももちろんだめ
今夜は特製手作りヌコ用牛丼(具は牛のみ味無し)
これはバクバクいったが、明日は何を作ればよいのやら
1049=43:2007/09/06(木) 12:32:06 ID:0/lfayPn
オムツちゃんなかなかしぶどい。
目下の問題は「消しゴム三つ分の腫瘍」を抱えて、
脳内圧の発作を抱えて、
進行を抑えるためには身体を弱めるしかないし、
体力はそれに耐えられない。だってもう動けないし。
それでもズルズル腕だけでいざって居場所を移動する。
なにしてもしなくてもなにか感じ悪いんだろうな。
「このままでも世話するから生きたいだけ生きれ」
=「もういつ死んでもいいぞ」ついに同意なのね。
かわいそうだからじゃない、
無責任かもしれないが23年生きたお前に任す。
つきあう。
105わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 19:23:27 ID:tnq42Gdx
>>104さん

猫ちゃん、自分で時期を決めると思います。
ただ見守るだけで辛いですが、良い飼い主さんに恵まれて、
オムツちゃん、幸せです。

106わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 19:56:20 ID:3ir9pYOf
すみませんいつも独り言みたくなっちゃって。
ここに書くと気持ちがヌコに伝わるような、
心を整理できるような気がして。
ここでは本当にずいぶん助けてもらってます。
今日、獣医さんに行ったけど獣医さんにも
辛い気持ちにつきあわせちゃってさんざん苦労させたぁ。
「食べたいもの食べさせてください」って言ってくれました。
107わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 10:00:43 ID:8BXXgRVr
おはよーオムツちゃん。
毎日気になってのぞいてます。具合はどう?

うちのヌコは一昨日から食欲が落ちてて
かつおぶしをクレクレ迫ります。
ほんとはあげちゃいけないのかな。。。
108わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 14:11:49 ID:bTBox+t7
スレ違いだと思うのですが適当なスレが見つからなくてすみません。
21年間共に暮らしてきた愛猫が先月亡くなりました。
残ったフードなどをかわいそうな猫さんにと思っているのですが、
動物愛護センター、ライフボートなどで悩んでいるのですが、良いと思われる所を
教えてもらえないでしょうか。
109わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 14:15:07 ID:Va7XbmG3
ご心配かけます。今日三枚目のオムツ交換も一生懸命立ってくれたので
助かりました。ただオムツのマジックテープを止める刺激でチョロ出。
薬無しでシッコが出るのだから喜ばしい事なんですが、
なんせ腎臓付近パンパンなんで立ち上がるだけでこぼれちゃうみたい。
ペンタウオーターも気に入ってる。おれも一度位飲んでみたい。
今日のめしは鶏ムネほぐしとアイスクリームモウ。
うなぎが好物なんですが家族が誰も食べないんで時季外れだなんて
知らなかったぁ。今日回転すしで「うなぎのみ」ゲットする予定です。
かつおぶしはいつも用意していてちょっとでもメシに文句つけたら
即効ふるふるぅ〜。
こないだ「トラバサミ」で片手を失った老猫に逢いました。
その仔は家で点滴でした。苦労されてる主の方いるんでしょうね。

110わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 14:29:17 ID:nekZSAlM
>>107
ぬこ用かつお節で、
それに栄養剤の粉末混ぜたらどうですか?
111わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 21:53:01 ID:YQp6bT/O
花のセブンティーンのうちの猫に腎不全の症状が出てます。
いきなりですが、皆さんが病院選んだ基準って何でしたか?
予防注射と避妊手術以来、病院から縁遠く迷いまくってます…。
112わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 22:07:40 ID:RpVvSRjM
>>111さん
自宅補液をさせてくれるところ 
+どんなに忙しくても先生がきちんと説明してくれるところ にしました。
113わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 22:10:36 ID:R9Og6QN7
>>111
ウチは家から一番近いところ…安直ですが。
いい先生で良かったです
114わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 22:41:52 ID:eDBY6C0O
>>111さん
うちはセカンドオピニオンのつもりで行ったところがかかりつけになりました。
以前のかかりつけでも腎不全は発覚してたんだけど、今の病院は自宅補液させてくれるのと自分が働いているので
の融通の利く時間帯まで病院が開いているのがポイントでしょうか。あと適当に近いところかな?
本音を言えば、主治医と私との相性が合わないなと感じつつも上記の基準に満たしたところがないのが現状です。
猫の体調も安定しているのでよいのかもしれませんが・・・

115わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 14:42:34 ID:mPTxehrg
遊びに来てくれる猫さんが夜も来るようになりました。
11歳以上の猫缶買いに行って、食べてもらいましたが・・・
さすがに飼い主さんに悪い気がしてきた orz
116わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 15:42:01 ID:Ko9NQGVi
>>110
ぬこ用のかつお節があるんですか。
知らなかったー。ありがとう、探してみます!^^
今日もエサを食べませんのでorz

>>111
徒歩1分のところに動物病院があるんですが、
そこはボッタクリなのと、相性があわなかったのでやめました。

いまは徒歩10分のところにある獣医さんにかかってます。
ぬこのこと、じっくり見てくれるいいお医者さんで、
やっぱりセンセの人柄って重要だと思いますヨ。
117わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 15:43:41 ID:Ko9NQGVi
>>115
飼い主さんに、これをこのぐらい食べさせましたよって
報告してあげるといいですよ!
118わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 16:11:34 ID:mPTxehrg
>>117
飼い主さんに話してはあるんですが、
まさか夜も来るようになっちゃうとは思いませんでした(汗)。

風邪なのか鼻づまり気味だし、ちょっと心配です。
涙とかすぐ出ちゃう猫さんなので、病院に行った方が良いんでしょうけど、
連れて行っていないとか・・・。
119111:2007/09/09(日) 19:42:12 ID:T/4/KEQz
>112さん、>113さん、>114さん、>116さん、レスありがとうございます。
現在頑張って闘病しておられる先輩飼い主さんから、生のリアルな
お言葉をいただくことができて、もう涙出そうに嬉しいです。

>自宅補液
ストレスを軽減できる治療法としてとても有効と聞きますし、
うちの箱入りっぱなしむすめには重要な要素かもしれません。
私も頑張ってチャレンジしようという気力がわきました!
自宅補液できるか確認してから来院…がベターでしょうね。

>忙しくても先生がきちんと説明してくれる
>家から一番近い
>セカンドオピニオン
(つまり最初でつまづいても諦めない?)
>先生のお人柄
皆さん、要所を押さえてお医者さんにかかっておられて羨ましい。
114さんのような内的葛藤をお持ちの方もおられますが…、
(おつとめしながらの看病、頭が下がります)

しばらく食欲が無く、ボーッとしているばかりの猫ですが、
今日届いたキドニーケアを少し食べてくれたので、
慎重に急ぎながら(?)頑張って良い病院を見つけてやらねば!
皆さんのご意見、とても参考になりました。ありがとうございます。
120118:2007/09/10(月) 02:20:58 ID:BMzAxsh0
なぜか夜中に外で遊んでた・・・。
外に出たら鳴きながらこっちに来ました。
元気なのはいいんだろうけど、
あまりハメを外さないようにして欲しいな。
121わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 08:51:30 ID:jbIIghQ0
「このうちの仔になりまーす。」の主ですが、
本当の主に「調子悪そうだよ」って話した時
主に「この仔はしょうがないの」って言われて。
すぐおれが黙って獣医さんに連れてった。
「となりのうちの仔なんですがいまお留守みたいなので
代わりに連れて来ました」とかなんとか。
獣医さんは「本当は駄目なんです責任問題になるので」
と躊躇したけど診てくれた。
以降94
窃盗宣言済み窃盗許可は受けましたが、窃盗は窃盗。ハイ
だってかわいんだもーん┐('〜`;)┌ しょがないじゃーん
122わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 15:24:10 ID:AS6jxHAO
20年いた室内飼いの猫のナナが今朝7時過ぎに旅立ちました・・・

20年間病気も何もなかったけど、さすがに腎臓が弱ってたみたいですね
今頃調べて知ったんだけど、一年前くらいから「水をものすごくたくさん飲む」ようになっていて
最近は見るからに痩せていて・・寝てる時間が長くなって・・・でも起きている時は元気だったのに・・

3日前はいつもと同じで、チョロチョロしてたけど
2日前から元気がなくなって
昨日は朝から飲まず食わずで寝たきり・・深夜には後ろ足が立てなくなって、転んでそのまま寝てしまうという・・

あまり苦しんだ様子もなく逝ってくれたと思うけど・・・
もうちょっと勉強しておいて腎不全の薬とか食事とかあげてればよかったかな・・

みんなも大切にしてあげてくださいね
123118:2007/09/10(月) 20:17:27 ID:BMzAxsh0
>>122
水をたくさん飲むのってよくないんですか?
こちらの猫さんもおやつと一緒にお水をたくさん飲みます。
家でもたくさん水を飲むとか。

>>121
うちも連れて行った方が良いのかな・・・。
でも、元気なのかどうか分かるのは飼い主さんだろうし。
判断が難しいです orz
124わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 20:43:58 ID:JtLcTJxv
せめて顔色でもわかればねえw
水飲みたいの止められないでしょ?
そこで飲めなかったら、みずたまりを飲みますよ。
いつもお鼻スピスピ言ってる仔もいますよ。
これから永くその仔と会ってれば「これはまずいぞ」
ってのは自然に判ってくるとおもわれ(ry
125わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 22:08:47 ID:AS6jxHAO
・・・死んじゃってから腎不全を調べて・・・
・・かなりサインは出てました・・・
この板も今日初めて覗いたという・・ネットは6年もやってるのに・・・

20年はかなりの老齢だからしょうがないとか思ってしまってましたし
本当に表情とか態度が大きくは変わらなく見えるので・・ちょっといい加減に考えすぎてましたね・・

慢性腎不全なのは明らかな症状があったので、軽減する薬や食事を与えてあげたかったです・・

この板を知っていれば気づくとは思いますけど、老齢で元気に見える猫でもほとんど腎不全が原因で
死んじゃうみたいですから、少しでも早く気づいて負担を軽くしてあげてくださいね

2日前までいつもと変わらなく見えたので、突然いなくなってサミシイですよ・・・
1269=43:2007/09/10(月) 23:32:17 ID:O9ny/Pzv
慢性病というのは区分で言うと「治らない病」だと聞きます。
その日が来るまでわからないし、そのお年ならば何かするほうが
弱らせることにもなりかねません。
よく結石や発作など起こさなかった、主孝行なヌコさんですよナナちゃん。
忘れることが出来ないあなたのの心の中ではきっといつまでも元気ですね。
うちでもおととしの発作でわからなかったことが今年発症…
と言うか発症しなきゃわからないし、ほとんどの場合、発症=手遅れとも聞きます。
今日の驚きは腫瘍の塊りがいよいよ肋骨からはみだしてます。
痛がらないのと食欲があるのが主孝行です。
127わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 23:54:27 ID:BMzAxsh0
>>124
たしかに・・・。
外で遊んでて、水たまりの水飲み始めたときは焦りました。
飼い主さんのとこでは大きな花瓶が何故か水飲み場になってるらしいです。
128わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 00:32:36 ID:xzS1IYKr
>>122
急に逝ってしまうと心の準備
できないですよね。

だけど20年といえばかなりのご長寿で
ヌコ殿がもともと健康だったのもあるんでしょうけれど、
やっぱり飼い主さんのお世話がよかったんですよ。。。
129わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 09:21:27 ID:z7tcfEoC
この腫瘍の玉、注射器かなんかでチュウ〜って吸えないのんかな
130わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 16:09:25 ID:uofoiyS6
老ヌコ飼い主のみなさま、
今日の老ヌコタソのご機嫌はいかがですか。
131わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 16:38:07 ID:DSqZ+Lug
なーんか後ろ足がいつもひんやりと冷たいんです・・・
タオルかけてやると嫌がって逃げ出すから気にしてないのかなぁ
132わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 17:01:08 ID:D3gi59T2
ニャーニャー鳴いてる…
散歩でもつれていくか…これで気が紛れるといいんだけどなぁ…
1339=43:2007/09/12(水) 17:44:28 ID:lXizRjMZ
心配で爆走して帰ってきたらどこさがしても家にいない。
一人で歩けないのに、オムツひっかかって猫扉出れないはずなのに
家ヌコのくせに最期の力で死に場探しかオイオイ頼むぜ
一人で死ぬなや…

と思いきや、自分でオムツとって庭で芝にンチして、
水溜まり飲んで「ンガ〜」
おい、うちではおまいだけペンタウォーター呑んでんのよ。
へ〜ひとりで階段もクリアなのね。
4日に一度だね、
おまいの「生きてる」のをはっきり実感出来るのは。
134わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 21:19:27 ID:nBQch0Dd
うちの猫タンは涼しくなってから食欲もわいてきてます。
今年は猛暑で体調崩していたので心配だったのですがどうやらヤマは超えた模様。
とはいえ持病があるので油断は禁物。

皆さんの猫さんも穏やかに過ごせますように・・・
135わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 21:32:32 ID:YBPSivJU
そっかぁヌコ殿にもすがすがしいんだなあ。
136わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 21:36:33 ID:D7EorzMH
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/
137わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 03:17:42 ID:pWd5/BWM
猫っていつまで子猫生みますか?
うちに住みついた時、手慣れた育児で、犬歯が少し欠けてて10年うちにいて姿と動作は少しも変わらず、仲の悪かった友人の猫をペロペロして猫パンチをもらい、ボケが入り始めてた頃、家出しました。
決して死に場所探しじゃなかったと思う。
家出したくなる状況があったので。
一体何才だったのか今でも気になる。
今でも生きてる気がする。
138わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 13:59:58 ID:+Z+VchU1
老猫かわいいよ老猫
猫又化しつつある奴とかたまらん
139わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 17:19:14 ID:7ccL9RZo
>>137
意味がわかるようなわからないような…
もうちょっとわかりやすく…w
140わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 18:03:55 ID:DdOx5eFH
昨日22の♀が亡くなったんだけど
奇しくも同腹の兄が19で亡くなった日と同日
一番逝きやすい時期だとは思うけど、1/365って運命を感じるね
他の見知らぬ兄弟も長生きしたんかなぁ
141わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 00:30:30 ID:FtbeaPtm
一瞬140の兄上が19で若死にしたのかとドキッとした;
ヌコの兄弟の話ねw

うちの19のヌコはロンリーな迷子猫だったから
どんな兄弟がいたのかと時々気になる。

そんな19ヌコは、昨日膀胱炎で脱水症状になって
獣医さんの所で点滴してもらって
オムツデビューしました。
でも点滴のおかげでずいぶん元気になった。
142わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 01:41:41 ID:FtbeaPtm
ところで140は22才♀ヌコを昨日亡くしたんだね。
141のレス中にw印は付けるべきじゃなかった。
ごめんなさい。

22ヌコのご冥福をお祈りします。
140は長い間おつかれさまでした。
143わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 01:49:51 ID:+i2/j8mF
>>140
今頃ふわふわの国で再開した兄弟となかよく遊んでるはず
長い間あなた過ごせて、きっとぬこたんも幸せだったよ
144わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 03:14:42 ID:eVE3tOWr
>>134
うちのも涼しくなってようやく乗り越えたなーってホッとしてます。
寒さよりも暑さのほうがヤバイのかな。

>>140
19歳、立派な大往生ですね。
ほかの兄弟ヌコたちも、長生きしていますように^^
145わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 06:35:50 ID:wbJ+htB5
はじめまして。
>>99
ウチの16歳♂は今年の1月下旬から今現在朝晩でフェバノール服用してますが、比較的安定した毎日です。
皆さんのお宅に比べたらまだまだ若輩猫なんで参考にならないかもしれませんが...
今日初めて拝見していきなり書き込みしてすみません。
1469=43:2007/09/16(日) 10:05:56 ID:zLgEWz6Z
オイいいじゃん、ふわふわの国
おれも往ったら今まで育てた仔たちに会えるかな。
>>145
あんまり呆けるんで、止める時に獣医さんに聞いたけど、
体重の減少(腫瘍の肥大化)等で胎内濃度が濃くなると
無気力散漫になっちゃうけど「薬減らす〜やめる」で
また復帰することもあります。
うちのオムツちゃんは体重2キロなのに1キロで計算します。
147わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 19:19:12 ID:qaz9wtr2
15才になったばかりの老ネコ♀です。
初期腎不全を抱え、2ヶ月ほど前には失明しました。
今気になっているのは、眠らないということなんです。

なにしろ老ネコなので眠いはずなんなんですが、
気が付くとその辺でうとうと船を漕いでいるという感じで、
ちゃんと一箇所に落ち着いて熟睡していないようなんです。
以前は昼間うろついても夜は寝ていました。

うちにはもう一匹同居猫16才♂がいるのですが、これが
神経質で最近♀が薬臭いのか(毎日投薬している)、
顔を合わせるたびにシャーシャーと威嚇します。
ただ、元々それほど仲が良くなかったので、特に♂がストレス
になっているとも考えられません。

♂が眠っているときもふらふらと歩き回って、
気が付くとごはんや水飲み場の前で船を漕いでいる、の
繰り返しなので、さすがに心配になっています。
これはボケの一種なんでしょうか?
老ネコちゃんがこのような症状になった方はいらっしゃいますか?
148わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 03:25:44 ID:mh7Z43sv
船を漕いでるって表現がどうにもイメージできません
149わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 09:12:26 ID:KBPJQLNo
147です。
「船を漕ぐ」じゃなくて「舟をこぐ」ですね、間違い。
電車なんかでゆらゆらと身体を左右に揺らしてうたたねする姿を
イメージしていただくとわかりやすいかと。
座ったとき、猫箱になったときなんか、目を閉じてゆらゆらゆれているんです。

もしかしたら失禁するようになって(膀胱炎ではない)、ホルモン剤を
もらったので、その影響があるのかもと思ってます。
少しずつでも眠っているし、食欲も便通もちゃんとあるので、たいして
気にすることでもないのかな。
150わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 09:21:08 ID:oXD35hbe
うちの猫、甲状腺亢進症で治療中だけど、治療する前の具合が悪いときに
よくうとうとしては頭ゆらしてた
普通猫なら眠くなったらうずくまるのに、眠いのに頭を上げてるのはおかしいなと思ってたけど…

その後投薬治療を始めて調子が戻ってきてからはやらなくなったので
やはり体調の良し悪しに原因があるんじゃないかしらん?>147の猫ちゃん
かかりつけ医に相談なさってみては。
151147:2007/09/17(月) 11:25:55 ID:KBPJQLNo
>150さん、ありがとうございます。
今調べてきました。
なんだか色々該当するような気がします。
うちの子、そう言えば最近フードをよく食べるんです。
その割になんだか少しずつ体重が減っていて毛づやも悪くなって・・・

多飲多尿の腎不全のような症状もあるんですね。
CREやBUNの数値は最近安定しているので、もしや
こっちなのではという気もしてきました。
獣医さんにもう一度相談してきます。
152わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 11:50:24 ID:oXD35hbe
猫ちゃんを見ないでいうのも何ですが
食べてるのにやせていくとなると疑った方がいいかも・・・
一見元気に動き回るし、問題はないと思っちゃうんで、ほんと放置しちゃうんですよ
血液検査すれば分かりますので、どうかお早めに…
153わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 12:19:15 ID:IpUWQnLO
「普通に元気」ってのはとっても有り難い事ですね。
154わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 14:56:41 ID:oqvp/A2m
ウロウロナキナキしてる方いらっしゃいますか?
19歳なのですが、6月末に痙攣発作を起こし、原因追求はせず、それからホリゾンをのませています。
思い起こせば発作の前から、特に朝方ウロナキしてぐるぐると回るようになっていました。
そして発作。最近では前より激しくなってきたように思えます。おとなしく横になっていたのに、何かのきっかけ(音とか)にスイッチが入ったようになり、
ウロナキです。今朝もすごかったな〜。体をおさえつけてなだめてもグイグイ歩く態勢にもっていく。
ウォーキングから競歩に近くなっていた。さすがに私もイライラしてしまいました。
155わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 17:02:15 ID:xhgtFxh7
>>154
フェノバールじゃないんだ。
「彷徨って夜鳴き」みたいのかな。
薬飲んでて、ウロナキあっても痙攣は減ってる?
薬での改善が知りたいです。
156わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 17:23:56 ID:QaDWlqt+
>>154
うちのじゃないんですけど、
近所のおばあさんネコが、「アウ〜アウ〜」と鳴きながら
(ちょっとさかりのついた猫にも似たような声)
いつも深夜〜明け方に徘徊してましたよ。

ちょっとボケが入っているのでしょうか?
あまりに鳴くので、「どうしたの?」と声をかけても無視されます。
157わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 20:58:53 ID:0RLRBd6s
>>154
うちもウロウロナキナキ(というかウロウロ少なく大絶叫)を夜な夜なして早4年。
痙攣発作はしたことがないんですけど、素人判断で答えにならないですが痴呆症状のひとつかもしれません。
うちはウロウロナキナキが元気のバロメーターなので(泣かないときは体調が悪くむしろ心配)
無理に直すことはないですが昔はどうすれば収まるのか悩みました。
獣医さんにも相談しましたが改善せず結果、人間が慣れる、もしくは耳栓で対策ということになりましたw

>>154さんの猫ちゃんは症状が出てまもないのですか?
相談の甲斐はなかった私が言うのもなんですが一度獣医さんに相談してみるのもいいかもしれませんよ。
すでに相談していたらすみません。
158わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 21:18:55 ID:NYEEXaAk
夜鳴きを抑える食品を獣医さんにもらったが鳴いたほうが気持ちいいらしいし
食欲落ちて調子悪くなって。でも二年くらい鳴いたけど今おとなしい。
159わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 23:35:50 ID:zHwv19ys
22年生きてるおじいちゃん猫飼ってますが
ここ最近はもう左目は白内障、息も荒くて、・・
たぶんもう少しで亡くなりそうですが・・
猫って火葬したほうが浮かばれるんですかね?
そこらへんに埋めとくのはなんか、しのびなくて
160わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 00:29:28 ID:6t3Y+6kR
同意です
161わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 09:36:17 ID:1zzBTgKY
154です。皆さん、アドバイスありがとうございまあす。
19歳(♀)の猫ですが、6月末頃に朝始めてそこそこの全身痙攣発作を起こしました。
瞳孔開いて、尻尾ぼっとなって。でも30秒位の発作で、その後ちょっとボーとしてからご飯がっつきました。
昼間仕事で一旦会社行ったのですが、早退して帰ってきたら、まあ普通にしてて(私がいない時発作あったかも)、そしたらその日の夜に2度目の全身発作。
2度目は失禁もあったのですが、朝より平常に戻るのが速かったです。すぐ医者にいったら、原因は検査しないとわからないから、とりあえずで低血糖の治療になりました。
ほっとして寝についたら夜中2時に軽めの全身痙攣を起こしたので、渡された薬を飲ませました。
その後、8月中頃まで発作もなく、薬も漢方に切換たかったので量を減らしたり、のませなかったりで様子を見て先生に相談したら、そんな薬の飲ませ方だったら飲ませなくていいんじゃないか、と言われ
薬を止めて何日したら、夜中に発作を起こしてしまいました。全身で軽めだったけど正気に戻るのに今までより少し時間がかかったし、息が結構上がってました。
それからは発作はありませんが、ウロナキが激しくなってます。
先週の金曜帰ってきたら、この子のお母さんの様子がおかしく、しっこが振りまかれてたので痙攣発作をおこしたのでは?と思って、医者にすぐ連れていって状態を見てもらったら、特に問題ないみたいということで
念のためにリンゲル他注射1本をしてもらい帰ってきましたが、夜中に軽めの全身発作(失禁あり)を起こしました。子供の方が先に発作を起こしたのですが、とうとう2匹も発作を起こすようになってしまいました。
気持ちの沈んだ3連休でしたが、ここに書き込んでたら少し気が楽になりました。
子供の方のウロナキ今朝もうるさくて、うるさい!!って叫ぶと、あ=?って鳴いてちょっとおとなしくなるから面白かったです。
まったりしているときはまったり気持ちよさげに横になってるんだけどね。私のくしゃみにいちいち、お返事する。
1629=43:2007/09/19(水) 11:33:23 ID:FJitT/Zh
二匹ともはちょとつらいながらも >>「くしゃみにいちいち、お返事する」
ってかわいいですね。
ウロナキと発作の相関関係はわからないんですが、うちは「ウロ遠吠え」
みたいのを一年位してからの発作です。やはり瞳孔開いて、尻尾ぼっとなって
ねっころがってくるくるまわりーの失禁でハアハアです。
脳内圧が上がってるかもと鎮静剤フェノバールを一ヶ月くらい処方されましたが
今は何の薬もなし、発作も遠吠えもなしです。でもヌコドアと階段昇降して
外に出られる能力があるのにに、トイレの中にすることだけは出来なくなって
オムツです。四時間おきの発作には苦労しましたが、
今は腎臓の腫瘍も安定してるみたい。この歳ですから病理で組織やら
細胞診やら血液やら検査してもねぇ〜、なーんてエコーで腎臓だけたまに
診て貰ってます。あと発作はCTで脳検診ってことになるので
「目つきがやばくなったら鎮静剤もらいに往く」ぐらいにしてますよ。
163わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 12:03:32 ID:3AEW0ndP
>>159
介護、がんばってくださいね。
お庭があるなら、お墓をつくってあげるのもいいかもと思う。
うちは庭がないので動物霊園かなあ。


>>161
> うるさい!!って叫ぶと、あ=?って鳴いてちょっとおとなしくなる

わかる〜うちもそうです。
あぉ・・? とか言って途中で口をつぐむw
164わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 13:19:08 ID:1zzBTgKY
154・161です。
2匹とも目が見えなくなってきていました。おかあさんの方はかれこれ4年位前より、目の底の色が濁るというより、ぶちぶち
斑点がでてきて変な色になってきた。全盲ではなく、かすか〜に見える感じではないかと思う。
元からかなりおっとりしているので、今回の発作で後ろ足が多少もっとおっとりになったみたいです。薬飲ませると足が立たない、開き状態でご飯食べてる。
子供の方は2年位前から目が見えなくなっているのがわかった。でも足取りは全然元気でね、発作おきてからなんて、力強い足取りですよ。
ウロナキの時にここを通ると思ったらこっちがガードしても絶対通りますよね?
おしっこするまでウロナキすることあります。おしっこしたらサッサと落ち着き態勢に入ったりしてます。
トイレにきて前みたいにサクっとしなくなったみたいです。何度もトイレを出たり入ったりを繰返しやっとするって感じです。
今後どうなるやら。
165わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 15:42:54 ID:jmv3aNBA
年をとる
病気になる
介護たいへん。

でも可愛い
愛してる
いてね。
1669=43:2007/09/19(水) 18:23:49 ID:FJitT/Zh
>>164しっこ出づらいのかな?
167わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 09:08:23 ID:oTa04JWR
164です。しっこでづらいのかもしれません。おかあさんの方はここ最近は1日2・3回のしっこだったけど、先日の発作からそれが半分位になって
その分1回の量が多くなった。先日はなかなかしなくてちょっとあせった。おなかノノジマッサージとかした。
168わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 21:20:30 ID:spbbKokh
しっこ中に疲れてトイレで横になっちゃうこともあるけど
あんまり少ないとよくないですよ。経験では尿路系は思いのほか
緊急の時もありました。腎臓に腫瘍のある仔もいるのでマッサージとか
下手に触れない場合もあると聞きます。
169緑ムツさん:2007/09/20(木) 21:36:09 ID:iHc3DMHm
>>1
少し話して良いですか?前飼っていた猫の事です。(猫は13歳です。


年を取る度に、段々ぐったりとしてきて、死ぬ1ヶ月ぐらい前に、全身痙攣が時々起こりました。
その痙攣も徐々に酷くなって行きました。
夜中、その猫は息も出来ないぐらい痙攣を起こし、血を沢山吐いて亡くなりました。

これは何かの病気だったのですか??…病院行って血液検査したりしても原因不明、だと言われたし………。。
170わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 22:00:34 ID:spbbKokh
つらい質問だけど、火葬してあげましたか?
とお聞きするのは、腫瘍の部分は焼けません。
黒いタール状になって残るのでそれで大概わかるようです。
以前あたしが亡くした仔は、脳腫瘍でした。
1719=43:2007/09/20(木) 23:53:50 ID:C+RLtAo/
困っちゃった。本当に一進一退、毎日病状が変わる。
また昨日から眼がウルウルして遠吠え。食欲減退のオムツちゃん
手を変え品を変え、昨日は牛小間、今日は豚切落し、カツオ煮て
シュークリーム、大好物のモウ。ハアハア おれも疲れたと愚痴ってみた。
一番辛いのはたぶんこいつだヌ。やばい目つきドウシオ
172わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 07:02:45 ID:jt7dGSKA
>>171
気持ちよく解かります.私も18歳おばあちゃん猫介護中。
毎日輸液しに病院連れて行って命つないでもらっています。
おしっこもウンチも自分ではできなくなってしまった。
食欲もなく、手を変え品を変え色々あげてはみるものの
吐き出してしまったりかと思えば日によっては少し元気だったり
1日1日が気が抜けません・・・。
1739=43:2007/09/21(金) 09:04:05 ID:KjWyNeXp
今日何も食べなかったら獣医さんいってみる。
「ひとりでは死なせねえ」
なーんて4ヶ月前は言っててヌコもおれを頼りにして
おれを嫌いなくせにいつもくっついてた。心細かったんだろう
でも今は「ほっといてくんない?」みたいなみたいな チェッ。
散歩するのに喰わないのはやっぱちと問題だヌ。
174わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 14:03:26 ID:/nAIV8h7
>>172
自宅輸液はできないのかな?
病院の往復がないと猫ちゃんも>>172も楽な気がするんだけど・・・
175わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 15:28:32 ID:jt7dGSKA
>>174
自宅で輸液できればいいんですけれどね・・・
今通っている病院は来て下さいというスタンスで。
私も時間は融通きくし病院も近いんですけどね。
そろそろ行く時間なのですが
今日は暑いしぐったりして息も荒いので動かすの可哀相です。
せめて涼しくなって欲しい!
176わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 16:18:59 ID:YGsYvT20
はじめまして。
いつもロムってましたが、ちょっと皆さんのヌコさま達はどうされていたのか
お伺いしたくて書き込むことにしました。
14年前に成猫で迷って来たサビヌコ♀を保護し、そのまま飼い続けている者です。
年齢は保護した当時4〜5歳と獣医さんで言われました。
多分、推定で18〜19歳。(スレ違いだったら誘導お願いします。)
現在腫瘍が2つあり、だんだん大きくなって来ました。(卵のM玉くらい)
(腫瘍を発見したのは今年の春です。その時ゴルフボールより一回り小さい大きさ)
毎日階段をあがって寝室まで起こしに来てくれていたのですが
2週間前の金曜日から、のぼれなくなったのか階段の下で鳴いています。
先週から食欲が全くなくなってしまい、ニュートリカルという高カロリー食?
のチューブのようなものと粉末のミルク(森永の犬猫用経腸栄養食)を注射器の容器に入れて
口の中に入れて一日何回か与えています。
粗相も多くなり、6月からずっと玄関の床で横になったままです。
暑いのかな?と思い、ペット用の大理石で出来た台というか板?をホムセンで買って来て
置いてみたんですがやっぱり玄関に行ってしまいます。
床中にペットシーツを敷いているのですが、動けなくなってしまったら
ケージに入れておむつにした方が良いのでしょうか?
それとも玄関が落ち着くのであれば玄関に居させてあげた方がいいんでしょうか?

ケージは先月子供が子猫を拾ってきてしまい、しばらく保護する事になり
獣医さんがサビヌコさんと一緒にしない方がいいと言っていたので(ストレスになる為)
子猫は食事と遊ばせる時間以外はケージに入れていました。
その時にサビヌコさんがいずれ使うことになるかもしれないと思い中型犬用くらいのを買いました。
子猫は先日離乳が終わったのでワクチンを打って親戚で飼ってもらうことになり、
引渡ししてきたんですが、子猫が居なくなってから急に体力が無くなって来てしまったみたいで
合わせない様にはなるでくしてたんですがうちのサビヌコさんにとってはストレスだったのかなと思うと
ちょっとやりきれないです。

長くなってしまいスミマセン。
177わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 16:57:44 ID:LpCqPxY/
玄関の方が落ち着くみたいだったら玄関がいいと思います。ケージこいれることでストレスになるような気がします。
まあ、少ししたらあきらめて慣れるのかもしれないけど。
フェロビタUも与えるのいいと思います。

家も発作起こしたの2匹出たし、老猫所帯です。(19歳2匹、それ以上1匹)

178わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 17:26:41 ID:F54PDoai
>>176
本当に動けなくなったら、玄関とか固いとこ置いといたらすぐ床ずれするんじゃない、これから寒いし
他の本人が好みの暖かい場所に適当にマットとかタオルに寝かせればいい
動けないのにオムツしても意味ないし下半身だけ人間用でもペット用でもシーツしいて
食事は猫缶ミキサーでドロドロにして注射器で与えれば食うかもよ
ニュートリとミルクだけじゃカロリーは足りても蛋白がたりない
179わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 17:33:42 ID:LpCqPxY/
177です。そうですね。これからは寒くなるし、寒さ対策重要ですね。
180わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 17:50:26 ID:FYfyE4nw
今年の一月に逝ったうちの猫の例で言えば、
寒かろうとあたたかい室内の暖房前に運んでやっても
よたよたと部屋の隅の冷えた場所に行きたがった。
身体が温まるのが不快らしかった。

そこから元気に復活する子もいる。
1819=43:2007/09/21(金) 20:11:46 ID:IIWNWnPH
夏でも布団に入る仔だけど、さすがに腫瘍の温みがキモチワルイらしく
バスルームの床で薄目開けて寝転がってる。
全く四肢に力が入らなくって動けない時にオムツ最強。
経験ではペットシートの汚れが一番嫌なんだとさ。
今のオムツ吸収機能すごい。周囲が汚れない。自分が汚れない。
あと問題は食欲なんですよ。
182わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:43:40 ID:N6pwNsl6
オムツちゃん獣医さんびっくりの1.6kg。
注射器で強制給仕に切り替えたがだめだ、吐いちゃう。
もう、うなぎもモウも興味ないんだってダイエットかっ!
183わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 18:12:46 ID:os535bRo
これから…そんな人もあると思うんで
水を飲まなくなるのは相当まずいので食物は注射器であげるとしても
水はガラスのスポイトが一番です。頻繁にあげなきゃならないけど
ガラスはビニールのスポイトほどまずくないみたい。
以前、「文具習字売り場で100円だよ!」って書いちゃったから訂正します。
184わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 09:33:06 ID:ypG4UiDE
毎度たのしくない話題でごめんなさい。五日前はじぶんで散歩できたのに、
オムツちゃんは今や輸液も駄目な「植物ちゃん」なんですよ、
不謹慎なんですけど本当は主はものすごい葛藤です。
これをわかる方ここにはたくさんいるでしょうね。
「手も脚も動かんのかいな。こんな獣医さんで一番ウマーな缶あんのに
食べたないなんてアフォのすることでぇw」とか言って
注射器で口に送りながら笑わなやってられんもん。
二時間おきに水をスポイトするから「草花ちゃん悔しかったら自分でのみぃ」
っていってるけど、飲食しない(出来ない)のはそれだけ調子悪いんだろう。
ぼんやり遠く見て、寝てもいない。
何度も峠越えてきたが今回は復活は無理かな?
本人がモウ逝くのわかってる。
…確かにおれが邪魔をしてる。
息をやめたらサヨナラだ。
185172 175:2007/09/23(日) 10:44:33 ID:ZYttfEAk
我が家の愛猫が昨日の午後とうとう息を引取りました。
お医者さんにも1〜2日の命と言われ覚悟は出来ているつもりでしたが
1日であっけなく逝ってしまいました。
最後の1時間は特に苦しそうにハァハァ息をしていて
見ていてとてもつらかったのですがずっと手を握って励ましていました。
声にならない声をあげ、たまに私の問いかけに答えてくれて・・・
最後は大きな痙攣を3回位してその後呼吸が浅くなっていきました。

このスレにはお世話になりました。皆さんの書き込みを読んでいて
微笑ましく思ったり猫さんが亡くなった時には
涙が溢れてしまった事もありました。
高齢だったので覚悟は出来ていましたがいざ自分の猫の番になると
こんなにも辛い物だとは・・・まさに身を斬られるような思いです。
心と体が痛くて痛くて堪りません。体がちぎれてしまいそうな
哀しみで一杯です・・・

昨日から愛用していたベッドに安置してお気に入りだった場所にあちこち
移動させて話し掛けています。まだ眠っているかのようですが
触ると冷たくて切ないです。頭ではもう苦しまなくてよかったと
思っていても寂しくて堪りません。
あの子は私の体の一部みたいな存在でした。
明日見送ってやろうと思います。

ここのみなさんの愛猫さんが1日でも長く長生きして
楽しく過ごせますように。長文すみませんでした。
1869=43:2007/09/23(日) 19:34:52 ID:F8LWcGEF
オムツちゃんが今、呼吸をやめました。23歳と2ヶ月くらい。
名前は「まいにゃ」
生まれは長後ペット屋さんの仲介。姉妹二匹を貰い受けました。
何度も危篤の山を乗り越えたけど、おれ様より先にこの世を卒業。
今度は人に生まれて、おれのオムツをブチブチ文句言いながら替えてくれ。
一緒に過ごせてよかった。

此処では大変お世話になりました。
本当に心強かったです。いろんな苦労や気苦労も
「みんなもやってる事」と思っただけで空気みたいに軽くなった。
忘れません。ありがとうございました。
187わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 19:47:13 ID:prHyCuZV
毎日あなたたちの様子読ませていただき、そしてまいにゃちゃんとの日々がうちにも老猫がいるので励みになっていました。
・・・まいにゃちゃん、飼い主さんお疲れ様でした。

ご冥福をお祈りいたしします。
188わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 19:58:51 ID:prHyCuZV
>>172さんの猫ちゃん、172さんお疲れ様でした。
腎不全でしたのでしょうか?うちの猫も腎不全で172さんの書き込みには共感をもっておりました。
猫ちゃんは172さんと出会えてそして最期は一緒に過ごせて幸せだったと思います。

ご冥福をお祈りします。
189186:2007/09/24(月) 00:54:53 ID:durOUg1f
ヌコの寝てたとこを眼が探すし、オムツの時間、お水の時間って具合に
慣れちゃってて、「穴があいた感じ」…ずばりそれです。
前に眠薬処方してもらったって方あったときフギャ〜って思って読んでたけど
自分に順番回ったらよーく身に染みました。
おれとしたことが自分の体温が調整できない。
親が死んだ時も自分の心の弱さを感じたけど、並じゃないですヌ。
も一匹のデブヌコなど情緒相当まじヤバ不安定。
セーター着て寝まする。みんな長生き汁!
190わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 01:59:51 ID:2iwp3ny5
>>176です
書き込みをした後、サビヌコさん立てなくなってました。
獣医さんに連れて行ったんですが、栄養剤を打ってもらうしかなく
もういつ心臓が止まってもおかしくない状態だと…
「苦しまずに最期を迎えられるといいですね…」と言われてしまいました。
ヌコさんが居るのに涙が止まらなくて止まらなくて。
夜鳴きしてた頃がナツカシス( ´つω・。`)
今は心配で夜も眠れなくて私が病んでしまいそうだ_| ̄|○

みなさん、レスありがとうございました。 獣医さんに相談してケージに入れました。
いつも居た場所に置いたので、落ち着いてるみたいで 。つか、動けないから本人はどうなんだろう…
体重も1.9kgになてしまって、今日また午前中栄養剤打ってもらって来ました。

もう垂れ流し状態なので ペットシーツを敷き詰めてその上に毛布をして下半身はペットシーツしてます。
オムツを明日買いに行こうと思ってます。

>>177
フェロビタU、獣医さんに聞いてみます。
ググったら楽天にあったんで、注文してみようかな。 老猫所帯ですか。私は初めての猫なんでサビヌコさんでいっぱいいっぱいです。

>>178
ミキサー、もう試したんですよ。 でも、1日モンプチサイズの缶詰1/3も食べてくれなくて…
一度にティースプーン1杯程度を何度か与えてました。
それで、獣医さんにニュートリカルとミルクを勧められたんです。
まだ猫缶あるんで、またニュートリカルとミルクの間にミキサーで やってみます。ありがとう。

>>180
そうなんですか。うちはもう、動ける状態じゃなくなってしまったんでケージに入れてしまいました。
一応おとなしくしてますが、もう長くはないような気がして私が眠れなくなってしまいました(;Д;)
もう随分前から眠剤処方されてるんですが効かないYO!

>>181
レスいただいてたのに、ヌコさんの世話でPC立ち上げてなかった…
オムツちゃん、天国に逝ってしまったんですね… オムツちゃん、>>181さんお疲れさまでした。
ご冥福をお祈りします。
私も、「もう年だから。」と先生に言われて今年の夏は越せないかもしれないと
言われていました。でも、もう秋じゃん!って自分に言い聞かせて頑張ります。

>>185
お疲れさまでした。 何だか涙が止まりません。ごめんなさい。 ご冥福をお祈りいたします。

眠れない日が続いててフラフラしてるんで、レスの文章おかしかったらゴメンナサイ。
うちは吐いたらヤヴァイと獣医さんに言われてますがまだ吐いてないみたいなんで 頑張ります。
みんな頑張ってるのに私が弱気になってドースンダヨ('A`)
191わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 05:57:45 ID:cEykpzMW
>>186
大往生で、オムツちゃん、幸せな猫人生でしたね。
なんて長生きで、なんて可愛がられた猫ちゃんだろう!

飼い主さんも、このスレの住人の励みになる存在だったと思うのです。
できたらまた、ときおりここを覗いて、がんばってる飼い主さんに
(私をふくめ)アドバイスしてくれたら嬉しいです。
192わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 14:55:32 ID:3rENXXkt
今、読んでいて泣いてしまったよ。みんながんばっているんだね・・
うちも15歳で腎不全初期。今は毎日薬だけでもっているけれど少しずつ進行していくんだよね・・
いなくなる事考えただけでおかしくなりそうだよ。
でもヌコさんは魂がすごくて、他の世界に行ってもずっと見てるんだって!
何かの本に書いてあって私はそれを信じてるんだ。私のヌコさんだけでなく
ヌコさんみんなが長生きしてくれればいいのに。
193わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:52:47 ID:kuKtvfez
毎年夏は食が落ちるけど、今年は特に酷い急に痩せてしまった
高いところに飛び乗ったりする動きはそのままだけど…
今年で15か16歳なんだけど心配
カリカリから缶詰にしたら多少食べるけど1日で1缶食べきらないよ
小さい缶なのに
194わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 00:10:04 ID:HMND2vFE
獣医さんにあるドライフードのが栄養バランスいいし高齢向きは特に
すごいようです。でーもー
食べたいって「欲」を引き出せればそれがサイコー一番。
気に入ったの(おいしいって思ったもの)が吸収もよいです(断言)。
195わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 11:10:09 ID:bcSo4zZW
そうだよね。
いくら飼い主がこれが身体の為に一番良いんだから、って思ったって
ねこにはわからない。
うちの15才も腎不全の症状、失明、後ろ足の麻痺始まり、でようやくここに来て
FIPだとわかったよ。おまけに猫エイズも。
わかったからってどうにもならなかったけど、食べてるのにだんだん痩せてくる。
獣医さんには「食べたいものを食べさせてあげて下さい」って言われた。
なんかもう最後通告みたいで、切なくて泣けたよ。
196わんにゃん@名無しさん :2007/09/25(火) 18:59:31 ID:vSHpNElD
>>186
いつも見てました。
まいにゃちゃん、愛されて幸せなお猫さんです。
ありがとう!って言ってると思います。

飼い主さま、長い間看病お疲れ様でした。
今は心にポッカリ穴が開いてしまった感じだと思いますが、
今まで通り、まいにゃちゃんそばにいますよ。
もう、誰にも飼い主さんと、まいにゃちゃんを引き離すことはできません。
197わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 22:01:05 ID:W2px865K
>176>190です。
今日の朝、モンプチのペーストの缶をミキサーにかけて3mlの注射器に2本半
ニュートリカル注射器3ml1本与えましたがやっとでした。顔は背けられて苦しそうに最後はよだれと一緒に出てきてしまったので
やめてしまいました。お水も受け付けてくれません。
病院に行っても栄養剤の注射を打ってもらう以外一時的な処置しか出来ない。
うちの仔、車に乗るのが大嫌い。病院に連れて行って、半年でも1年でも長く生きてくれるなら連れて行きたい。
だけど、こんなに弱ってるのに車に乗せて獣医さんに連れて行くのは、飼い主のエゴなんじゃないんだろうか?
サビヌコさんはどうしたいんだろう…
食べ物や水を無理やり口の中に入れても食べられない飲めない。
うつろな目でグッタリしてるサビヌコさんに私は何をしてあげたらいいんだろう
>>184
>不謹慎なんですけど本当は主はものすごい葛藤です。
>これをわかる方ここにはたくさんいるでしょうね。
痛いほど分かって184もおなじような気持ちでおむつちゃんに接していたのかな。
なんて思ってます。
餌も水も受け付けなくなったら時間の問題。1日おきにでも獣医さんに通って栄養剤打ってもらったほうがいいの?
このままでは餓死になっちゃうの?
もう、頭がおかしくなりそう…
ココでしか弱音吐けない。ごめんなさい。
198わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 00:04:58 ID:qcWGh8JP
>>197です
今さっき前足で動こうとしてたので、ニュートリカル3ml2本与えてみました。
モンプチのペーストもミキサーの後、すり鉢で更に細かくしてドロドロにして
何とか3mlを1本…
嫌がって顔を背けて猫パンチされた。
でも猫パンチする力がこの仔にはまだあるんだ。
だから、もう少し辛いけど頑張ろう。
私はサビヌコさんにとっては悪者になってしまってるのかもしれないけど…
もう長くはないかもしれないけど、後悔しないように看取ってあげたい。
サビヌコさんの気持ちは分からないけど、自分の出来る精一杯をしてあげたい。
でも、ストレスになってしまわないのか心の中の葛藤は続いてる。
苦しくて辛いけど、お前はもっと辛いんだよね。一緒に頑張ろう。
連投チラ裏スミマソ。


199わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 05:35:55 ID:QDI+THtG
>>198
連投チラ裏気にしないで。つらいときはお互いさまだよ。
ぬこタン、がんばってるのですね。
あなたも負けずに頑張って。
獣医さんに電話して、アドバイスもらうことはできませんか。
200わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 06:37:44 ID:Md/14bdw
>>198さん
わたしもうちの老猫闘病中はここで気持ち吐き出していました。
いいんですよ、ここではいくら愚痴を言ったり弱音はいても。
往診を頼むことは出来ませんか?
うちの猫は7月末に逝きましたが、亡くなる1週間前くらいに往診してもらい
自宅輸液にしたら少しもちなおして、お気に入りの場所で寝たり
玄関でお出迎えしてくれたり…そのコらしい生き方が亡くなる直前まで出来てよかったです。
猫ちゃん看病・介護中のつらさは身にしみていますが
亡くなってみると「それでも生きていて欲しかった」と思います・・・
どうかいっぱい話しかけて、大好きだと言ってあげて下さい。
生きているコにも、旅立ったコにも。きっと通じると信じています。
(猫好きじゃない人には不気味がられるので言いませんが)
201わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 16:46:46 ID:qcWGh8JP
>176,>190,>197,>198です
>>199
ありがとうございます。
ここの住人さんは優しい方が多いですね( ´つω・。`)
「チラシの裏にでも書いておけ!」とレスされるかと思ってました。
今日は朝、私の調子が悪くて(サビヌコの餌とおむつ替えはやった)
仕事休んじゃいました。
うちは母子家庭で私が生計を立ててるんですがココの所眠れなくて朝起きて仕度したものの二度寝しちゃいました;
獣医さん、今日お休みなんで明日の昼休みにでも電話してみます。
いつもは朝、サビヌコのご飯とおむつを替えて、昼休みに家に帰って来て
制服がすごい事になるので着替えておむつとご飯、そして自分はパンをかじりながら運転して職場に戻ります。

>>200
往診は頼んだ事がないんですが聞いて見ます。ありがとう。
自宅輸液についても聞いてみますね。仕事してるんですが、大丈夫なのかな?
サビヌコの前では明るく話しかけていますが、泣く時は2階の寝室で今は泣いています。
多分私が泣いたらサビヌコも察してしまうと思うので…
元気だった頃、私が泣いてると顔を覗き込み「どうしたの?」って鳴くんです。
腫瘍が発見されてからは、夕方涼しくなると首輪に紐をつけて庭を一周するのが日課でした。

昨日、猫パンチされながらも餌とニュートリカルをあげたらおむつをしたまま
ケージの中に小さいトイレを入れてあるんですが、そこまで歩いておしっこしたんです。
おむつ、今日は仕事休んじゃったので外してみました。
今日は、「ご飯だよ〜」と言ったらヨタヨタとテーブルの下に逃げ込みました。
と言っても2,3歩ですが…でも、ちょっと回復してる!
一進一退ですが頑張ります。また愚痴や弱音吐きに来ると思います。

さて、猫用のオムツですが…
高いと思うのは私だけでしょうか?新生児用の紙オムツでいけそうなんで
チャレンジしてみたいと思います。
作りはほぼ一緒みたいだし…しっぽの所をはさみで切ればおkかもw

202わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 00:30:17 ID:6nDBTtWj
>>201です
やっぱり口からの注射器からのごはんは無理っぽいです。
今日は午前中と夜にニュートリカルとペースト状にした猫缶を与えたんですが
前歯の下の歯(牙?)が噛む時に鼻の横に刺さってるみたいで傷が出来てしまいました。
上の歯は2本とも2年前に抜けてしまいました。
もう、抜歯は無理って言われています…(老猫のため麻酔に耐えられないかもしれないからだと)
明日仕事が終わったら獣医さんに行って来ます。
傷もあるので連れて行ってこれからどうしようか決めてきます。
痛くて食事を嫌がってたのかもしれません。
自宅輸液についてもググったんですけど、私に出来るのだろうか…
でもサビヌコが生きたいって思っているならやってあげようと思うけど
痛い思いをさせてまで、自分が同じ立場に立ったとしたら痛いのは嫌だなぁ。
って思ったり…辛いです。。。
同じ様な方居ますか?すみません。初めての猫で、初めての介護でどうしたらいいのか分かりません。
203わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 00:42:03 ID:0AASReMs
>>202
レスを一通り読んだんだが自宅輸液は金かかるよ?
あんた母子家庭だろ?子供にも金かかるんじゃねえの?
何で猫なんか飼うんだよ?辛いとか言ってるが、猫は飼い主選べねえんだからもっと辛いだろ。
安楽死させた方があんたにも猫にもいいんじゃねーの?
それに書き込みウザ杉。少しは自粛汁。
204わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 02:11:07 ID:YWJAnCHU
>>202
苦労されてますね。本当によくあなたの身体がもちますね。
きっと心配だけで緊張の糸をつないでいるんですね。
あなたのおうちではあなただけが要です。なんでもここに書いてください。
手は届かないかもしれないけど、ずっと読んで応援してます。
とにかく水分補給を。輸液についてはやせて小さい個体だと血管が
細いなどの理由で点滴よりもスポイトで一滴づつのが効果的なことが
あるそうです。あなたの身体も心配です。あなたが頼りですから。
出来ることにはどこか限界があることも確かだとは思います。
兎に角、今は、今と次の今とを繋ぎましょう。
205わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 08:18:59 ID:WhKvDmGu
これはウチの場合だけど(腫瘍じゃなく腎不全)。
自宅輸液の方が通院よりもわずかだが安い。通院の時間もかからない。
おすすめしているわけではないが、事実。
>203のカキコは気にすることないよ。
206わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 09:26:17 ID:iAPIJdAQ
>>202
うちも自宅で輸液してる。
最初はすごく怖いし、ネコが可哀想だしなによりネコが嫌がって輸液の時間になると憂鬱だった。
けど、なれてくると自分も落ち着いてくるし、こっちが落ち着いてるとネコも嫌がらなくなったよ。

ちなみに病院で同じ皮下輸液すると1500円なんだけど自宅だと点滴バックと針やその他もろもろで
一日大体300円くらい。これは病院によって違うからあくまで参考にしてください。

>>203
>>202の今までのレスよく読め。
金銭的に生計立ててるのは>>202でお金がないから躊躇してるとは書いてないぞ。
するかしないかは>>202自身が決めることなのに勝手な妄想と勘違いで言いたい放題だな。
うざいんだったら>>202がこのスレ読まなければいいだけ。
207206:2007/09/27(木) 09:38:46 ID:iAPIJdAQ
× これは病院によって違うからあくまで参考にしてください。
○ これは病院によって違うのでかかりつけに確認するのが第一前提で、あくまで参考程度にしてください。
208わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 09:44:56 ID:9TsB/b7X
>>206
今まさに輸液してもらいに動物病院に行こうとしているところですが
参考になりましたありがd
209200:2007/09/28(金) 00:26:06 ID:9KZq7YcA
>>202さん
気持ちわかります。でも猫は202さんのどんな気持ちも受け止めてくれますよ。
私も涙と洟でぐちゃぐちゃになりながら「生きていてほしいけど、無理しなくていいよ」と言いました。

自宅輸液については
ttp://www.gyaos-kingdom.com/info_fra.html
が参考になるかもしれません。
うちは皮下輸液をやりました。薬を飲むのを嫌がる猫だったけれどこれはあまり抵抗せず
脱水症状が緩和されて楽になったみたいです。
210わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 02:06:25 ID:sLqPPyY6
>>202@サビヌコ飼い主です。

>>203
空気も読まずに書き込みばかりしてしまってごめんなさい。
本当に勝手で申し訳ないのですが私の書き込みがもし、気に障るようでしたら専ブラでNGワード「サビヌコ」であぼんして下さい。
ただ、母子家庭などの私情は私が書き込んだのがいけなかったんだな。と反省しています。申し訳ありませんでした。
金銭的な問題ですが無理の無い程度にやっています。お金は余るほど持っているという訳ではありませんが
飼っている以上は保護した時から虚勢手術、毎年のワクチン、血液、尿検査、超音波はやっています。
元々猫は苦手でしたが、こんなに猫が大好きになったのもサビヌコのお陰です。
仰るとおり私は良い飼い主ではないのかもしれません。 でも、愛情だけは誰にも負けないつもりです。
もし、サビヌコがこの世を去った時に 「もっと、あんな事してあげたかった。こうしてたら、もっと命が延びたかも。」と後悔したくないので
頑張って働いてあと長くはないであろう介護生活を出来る限りやっていくつもりです。
子供も来年中学なのでさほど手もかかりません。安楽死については獣医さんから言われてしまったら 仕方がないけれども今の所自分では考えていません。
自宅輸液については、仕事をしながらなのでそれでも出来るのかという事で金銭的な部分では特に考えていませんでした。
お金はググって金額は1日1万とか2万もしないようなので獣医さんに相談する事に決めました。仰る通り猫は飼い主を選べません。
私も自分の介護が正しいのか間違っているのか分かりません。それでここに相談したり弱音を吐いたりしてしまったのです。
不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。
211わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 02:07:50 ID:sLqPPyY6
>>202@サビヌコ飼い主です。---続き---

>>204
レスありがとうございます。
辛いときも一緒に居たこの仔は自分の子供よりも先住猫さんなので、離婚した時も連れて来ました。
とりあえず今は水分補給は出来ていますが、今日獣医さんがお休みだったので 明日の夕方に仕事の帰りに行ってきます。
自宅輸液については先生に相談してみます。今はサビヌコの事で気持ちが張り詰めているのかもしれませんが
仕事のミスも多いです。たまにトイレで泣いてしまう時もあります。 接客業なのでなるべく泣かないようにしてるんですが…

>>205
自宅輸液は血管に針を刺すのと、皮下輸液があるみたいですね。
うちは血管は体重が1.6kgになってしまったので血管もだいぶ細くなってると思います。
その辺も踏まえて明日相談してきます。

>>206
金額まで丁寧にありがとうございます。うちでお世話になってる病院は結構安い方なんです。
ワクチン4000円、血液検査6000円とボランティアさんからは治療費を取らない先生です。
なので、1日500円とか1000円くらいまでなら出せます。
さすがに1日1万とか2万の出費は無理ですが出来る範囲でやってあげたいのです。
ただ、輸液の時間と仕事の時間の兼ね合いが上手く行くか分からないので明日相談してきます。

>>209
ありがとうございます。教えていただいたサイト見てみました。
皮下輸液ならできそうな気がします。獣医さんがOKしてくれたらなんですが…
少しでも楽にさせてあげたい。見てる方も何もして上げられないのがものすごく辛いし、
それ以上にサビヌコは辛いんだなと…毎日心の葛藤です。
楽にする事はそのまま何もしないで死を看取る事なのか、輸液で楽になっても一時しのぎの延命であればそれはサビヌコの為になるのふだろうか。
でも、明日(日付は今日)この前「あと一週間持たないかもしれない。いつ死んでもおかしくない。」と言われたケド何とか一週間! すごい!頑張ってる!
注射器はもう無理っぽいので(今日は傷口をガーゼで保護してやりましたが暴れてすごかった) 皮下輸液、先生からOKもらいたい…

皆さんは病院に行くのも恐い時ってないですか? もう、ここまで衰えてると初めての猫でも「もう、そんなに長くはないんだろうな。」って見ていて分かります。
「残念ですが、このまま苦しむのは可哀相なので安楽死をする方がいいのでは?」 と先生から言われるんじゃないかって、それが恐くて運転中に涙が止まりません。

毎回長くなっちゃて本当にすみません。

私の書き込みがウザかったり、気に障るようでしたらNGワードに「サビヌコ」入れておいて下さい。自分勝手は承知の上です。叩かれも仕方がないと思います。
そろそろ寝ないと明日も仕事…様態を見てもしかしたら遅刻して獣医さんに連れて行ってきます。夕方まで持つか心配だ…
212わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 11:32:39 ID:uQ8Efo6w
>>202@サビヌコ飼い主さん
色々な葛藤があって悩まれている気持ちわかります。
私も老猫がいて数年介護してますが未だに悩みが続きます。本当にこの猫のためなんだろうかと・・・
ですが、眠っている猫を見るとこれからも一緒に頑張ろうと改めて思い直す日々です。

通院の恐怖ということですが、あります。
たとえば血液検査をするときに発作を起こすんじゃないか?と不安になることやその結果が思わしく
なかったらとか。
それから主治医から覚悟を決めてくださいと言われたこともあります。
その後復活しましたが、めちゃくちゃ落ち込んで帰り号泣しました。
でも、通院しているお陰で延命できたと思います。

サビヌコ飼い主さん、決断するときは考えた末のことでしょうから間違ってはいないと思います。
そして、無理なさらずご自身のお体も気をつけてください。
サビヌコちゃん、体調が安定しますように・・・
213わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 12:38:47 ID:cQEUam2I
楽しい話じゃないからスルーしてくれていいけど自分の事書きます。
しかしここにいたるまで、若い頃の三回のハラキリ手術を含め、
余命宣告は6回も受け、十年間に5回も復活して、蘇って
「完全食いしん坊」の名をほしいままにし、23歳をクリアしました。

獣医さんにも「どこまでこの仔の体力が私たちに付き合えるかの問題です。」
といわれてから2日目(植物状態で4日目)
あきらかに「全く見た目」でわかった。…これから逝くということが。
今までのこの仔を知ってる人が何人もお見舞いに来てくれたけど、
目を開けて寝ているのでなく、目を閉じる力もないことが誰にもわかった。
瞳孔が開いたままになって目が乾いてしまって、それでもスポイトで水を
口に運ぶと「条件反射で」ゴクゴクと一滴一滴飲みました。
しかし、もうその頃から身体は硬くなり始め、さすって血を動かした。
それまでは舌を少しく動かしたがあとの一日半は「反応」でしかない。
しまいには、流しこんだ一滴一滴がコプコプと勝手に胃に注がれているのがわかった。
それでも4時間は息をしていて、そのときに初めて
「いつもの奇跡の復活ができないなら、今度はゆっくり休めばいい」
と、伝えた。二日も意識がないのになぜか届いた気がした。
そして海でいえば、引き波がなくなった。
 おれらが介護で付き合ってたのか、やつがそれを受けて付き合ってくれたのか
いまだにわからない。 みんな…もう書かないから安心しろ
214わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 21:16:50 ID:S1ZccTER
>213 合掌

自分は子がいない。
自然保護と動物関係に何らかのものを残そうと思う
215わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 21:45:04 ID:lc+C8+f+
>>213
書き込んでくれてありがとう
気持ちや感情をシェアしてくれてありがとう
少し勇気が出た

216わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 08:35:34 ID:gy1bSChn
>サビヌコ飼い主さん
自分が往診を頼んだのは、車嫌いな猫が獣医さんに連れて行った後あまりに体力を消耗してしまうので
もう可哀想で観ていられなかったからです。
どちらかといえばうちは私の方が「あまりつらいなら安楽死をお願いします」と言っていて
獣医さんの方が「もう少し楽に過ごせる方法があります」と皮下輸液を教えに来てくれました。
ケースバイケースだと思いますが、老猫の場合は皮下輸液で脱水症状が緩和されて
それまではクロゼットの奥にこもりっきりだったのがお気に入りの窓の所で昼ねしたり
玄関までお迎えに来てくれたり(ああ、思い出すと泣けてくる…律儀な猫だったんです)
私たち人間にとって「思い出作り」の時間をもらえたような気がします。
とにかく元気な猫だったので発病した時はショックで、入院中はお見舞いからの帰りに号泣していました。
(近所の人はへんなおばさんと思っただろう・・・)
今でも思い出すと泣けて泣けてしょうがなくて、もう一度会えるならなんだって惜しくないと思うけど
事故で亡くなったり、入院中に急死して死に目に会えない飼い主さんと比べたら
「介護」の時間をもらえたことは幸せだったと思います。
どうか、202さんとお子さんでいっぱい話しかけてあげて下さい。
きっとサビネコさんに通じます。
217わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 12:38:30 ID:SbtCyPS0
悲しい話は決して喜ばしい話ではないのに、
同じ思いをしてたのもあり胸の奥まで直接届いちゃうね。
あーたの涙もきっとあったかいんだね。
218172 175 185:2007/09/29(土) 13:03:16 ID:KJsUCVKu
>>188>>190さん暖かいレスありがとうございました。
近所に知り合いもなく猫を飼っている友達も少ない私には
とてもありがたい言葉でした。遅いレスすみません、
なかなか気持ちの整理がつきませんでした・・・。

>>188さん
そうです、腎不全でした。ただ数値(BUNクレアチニン等)は
さほどでもなく最後は肝臓の方が危なくなって黄疸が進んで
亡くなりました。おしっこも皮膚の色も目の色もまっ黄色で
さぞかしつらかっただろうと思います・・・・変な話ですが
きゃしゃで3キロしかない子でしたが骨は立派で誇らしく思いました。
今手元にあって毎日話し掛けています。(ちょっと不気味でしょうか)

>>190
ねぎらいの言葉ありがとうございます。私の場合介護生活は3ヶ月ほど
だったのでもっと数年に渡ってされている方からすれば楽な方だったかと
思います。9月22日に亡くなりましたが5月まではとても元気だったんですよ。
6月から排尿障害それが治ったら排便障害、食欲不振・・・と早く逝って
しまいました。飼い主孝行の猫だったと思います。

亡くなってまだ一週間なのでまだ部屋にあの子の気配が色濃く残っています。
あの子と過ごした日々は宝物だったんだなと改めて思います。

>>216
気持ち解かります。私も介護の時間をもらえた事幸せだったと
思っています。とてもつらい時間でもありましたが・・・

まだここをたまに除かせて頂きます。
みなさんの猫さんが1日でも幸せに
飼い主のみなさんと過ごせますように・・・
219わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 15:42:22 ID:yLQXGiDA
来年9歳を迎える2匹の兄妹猫がいます。
老猫といわれる年齢にさしかかり、下記以外に特に気をつけてあげることってありますか?

・ストレスを与えない(びっくりさせたり、気温に気をつける)
・適度に遊ぶ
・よく話を聞いてあげる
・ご飯をシニアに変更

いくつか聞かせていただきたいのですが、
・基礎的なサプリ等もあげた方がよいのでしょうか?(ダイジェストエイドみたいな。
・また、週に1回歯磨きをしていますが、獣医さんいわくちょっと歯石がついてきたとのこと。
 全身麻酔は怖いけど、今のうちに歯石除去をしてもらうべき?
・3種混合ワクチンを今まで毎年注射してますが病院行くだけでかなりのストレスのようなので、
 今後はどうしようかと悩み中。完全室内飼い。病院以外の外には出ません。
 他の猫に接触の機会は病院だけなのですが、やはり予防注射はすべきでしょうか?

長文ごめんなさい。
220わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 18:36:31 ID:BWM3bFlB
川島英五 酒と泪と男と女の曲にピッタリのネコ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=592385
221わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 21:42:06 ID:/b358Zhh
質問なのですが、病院から遠くに住んでいて、車がないお宅は、
どのようにしているのですか?
うちはまだ8歳なので、まだ大丈夫ですが、老後のことを考えると心配。
今は、自転車の前かごにキャリーバッグ乗っけて20分自転車こいで行ってますが、
老体になったら、そんなのしんどいかなぁと思って。
坂が多いので、歩いて行くことはできないし、バスは動物嫌いの人にとっては苦痛でしょうし。
車を必要としない生活なので、誰も免許持ってないし、車もないし、購入予定もありません。
みなさん、どうやって通院してらっしゃいますか?
222わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 23:31:24 ID:jS+9wXNn
>>221
知り合いの人は、病院に車で迎えに来てもらってたよ。
どの病院もやってるわけじゃないと思うけど、そういうところもあるみたい。
223わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 10:48:24 ID:CVkO+v0z
往診してくれるところもあるのでお医者さんに聞いてみましょう
224わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 12:59:53 ID:GGF2wmFe
>221 
>バスは動物嫌いの人にとっては苦痛でしょうし

私は獣医さんが駅に近いので、電車で行くこともあります。キャリーバッグに入れて、
小動物用の運賃を払えばOK。バス会社に確認されてはどうですか。
もちろん満員の時間などは避けますし、人から離れて席を取るようにしていますが。
(ここだけの話、ウチの私鉄は空いている時間なら単なる手荷物として
目をつむってくれる事が多い。私は5分しか乗らないですし)
猫のストレスの点では往診がいいと思いますけど。
225わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 16:39:53 ID:G+v2nqOg
まだそんな老猫でもないし、
電気アシストか原チャ取る方が早そうじゃないか?
226わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 18:39:47 ID:6SDGLmnO
まぁ猫は犬と違って慣れた場所から外へはあんまり行きたがらないし
(室内飼いならなおさら)心配は分かる。
でもどうしても病院に行かなきゃならないとなったら猫も我慢するよ
ウチの猫もそんな感じだもの・・・
227わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 20:36:52 ID:fvl4PvOC
我慢=ストレス
228わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 21:59:39 ID:0AeoCxJ3
きりねーだろ(゛`ο´)/
229わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 19:01:55 ID:c0K2sBeO
我が家の15才。
いよいよなのかもしれない。
土曜からたった2日で200グラムも体重が減った。
なにも食べないし、水も飲まない。
お医者さんに行って、点滴だけしてもらってきた。
もう薬も無理して飲ませなくてもいいって言われた。
ただ水分だけ十分に与えるようにと。

思えば腎不全かも、甲状腺亢進症かもと治療もしてきたけれど、
最終的にはFIPだった。
早くわかればどうにかなったのかもと思うけど、もう寿命なのかもとも思う。

激やせして表情が変わり、立ち上がるのさえ困難になってきたねこを見ると、
元気だった頃の可愛い姿を思い出して涙が止まらない。
ねこは何も食べられないのに、自分はお腹がすくんだ。ごめん・・・。
230221:2007/10/01(月) 19:10:43 ID:rxKy0FHu
みなさん、ありがとうございます。
バス会社に問い合わせてみればいいのですね。
うちの利用している獣医さんも往診があるし、なんとかなりそうです。
うちの猫たちが老猫になるころ、私は家から独立しているだろうから、
猫の世話をするのは私の両親になります。
両親もその頃は60代になるわけで…と、いろいろ考えて、心配になっていました。
ありがとうございました。
231わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 19:18:36 ID:JI84DKHW
今年13歳の猫さん、前歯が2本抜けてしまった。
ゆっくりだけど、確実に歳をとっていると実感します。
そして最近、前足からポキポキ音がするようになりました。
歩き始めや急に立ち上がった時などですが、関節が固くなってきたのかな?
皆さんの家ではコンドロイチンやグルコサミンなどを飲ませてますか?
232わんにゃん@名無しさん :2007/10/02(火) 19:43:09 ID:wRCm3Gux
>>229

> ねこは何も食べられないのに、自分はお腹がすくんだ。ごめん・・・。

お気持ち、とってもよくわかります。
わかるだけで、何もして差し上げられないのですが、
ねこさん、よい飼い主さんでよかったね。
遠くからですが、祈っています。

233わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 09:37:34 ID:w7R7MS0M
>>231なんかサプリ飲ますんなら、ひとこと獣医さんへご相談塩ー!
13才ならあと十年は付き合ってくれるぞ。
234わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 11:07:04 ID:kt01E73s
20歳の猫を飼ってるんですが片方の足の力が弱くなってきてるみたいです
階段の上り下りも危なっかしいです(^_^;)
235229:2007/10/03(水) 12:53:10 ID:tUpTjLmw
>>232
ありがとうございます。
今朝はもう立ち上がるのも困難で、それでもトイレだけは行こうと
必死で立とうとします。
オムツをしているので、そのままでいいのに。
動物の本能なんでしょうね。
今朝はポカリの薄めたものと、仔猫用ミルクを少し飲ませました。
飲んでくれるとホッとします。
まだ泣くのは早いんですよね…頑張らないと。
236わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 20:41:57 ID:tYuxLjH/
>>235
私の経験だと、プライドを失うとガックリ来ちゃうみたいです。
うちでは、どんなに悲惨な垂れ流しになっても、猫のプライドを
保つために、こちらが掃除しました。

ご参考までに。
237わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 21:16:33 ID:23aSnpQp
>>236
逆の経験です。
ペットシートのにおいや濡れ感でヌコ自身が気に病むより
オムツのがヌコ本人が気楽なこともあります。
人が後片付けするのをじっと見て反省したり、
「トイレ失敗感」を感じさせるよりオムツを何度も換える方が
よい場合もあります。
なんで失敗するのか、トイレをじっと見て弁解するかのように
しているのを見てオムツに変えた経験があります。
調子がよいときは「オムツ取ってくれ」の催促がありましたよ。
こちらに気を遣ってることも考えないとね。
今まで出来たことを失敗するほうがプライドずたずたですよ。
238わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 21:38:13 ID:23aSnpQp
わすれてた(〃^∇^〃)
>>235トイレに行こうとするのはそれまでに身に付けた行為を
完遂することで自分を維持しているようです。
ふらふらして倒れてどっかにぶつかったり怪我などしないように
触らない程度に保持してやるといすね。
腎不全だと膀胱の圧力の関係で、尿しようと思わなくても
こぼれちゃうらしいし、血圧にも影響して脳内圧も
安定しなくなっちゃってクラクラしちゃう。
それでも尿が出るのはスバラシイ!
調子が良い時に体力を付けられるといいですね。
239235:2007/10/04(木) 07:33:16 ID:WdmfbJ2U
みなさま、レスありがとうございました。
今朝方、うちの子は亡くなりました。
昨日から断続的に全身痙攣が襲い、昨日はなんとか獣医さんに駆け込んで
持ったのですが、今朝力つきました。
息絶える直前、私の顔を見て鳴いてくれたのが最期でした。

今もただ眠っているようです。
一旦涙がおさまっても、発作のように悲しみが襲ってきます。
心構えは出来ていたつもりだったのに、こんなに別れが悲しいとは思ってもみませんでした。
こちらの皆様には色々と励まされました。
どうもありがとうございました。
240わんにゃん@名無しさん :2007/10/04(木) 09:26:26 ID:Bk8CbXbo
>>239

ずっと一緒にいてくれてありがとう。
楽しいときも苦しいときも、ずっと一緒だったね。
最後は、ありがとうって言いたかったんだ。
幸せだったよ…

235さんのねこさんより

241わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 00:59:23 ID:nEmPOq2T
>>239さん

そうですか…お悔やみ申し上げます。
うちの猫も、私が気が付くまで亡くなるのを待っていてくれました。
冷たく硬くなるまで、ぎゅっと抱きしめて泣いたことを思い出し、
改めて涙しました。

しばらくは胸に穴が空いたような日々が続くかもしれませんが、
どうぞ、お気を落とされすぎませんように。
看病でお疲れだと思いますので、体調も崩されませんように。

そして猫さん、うちのコは世話好きで寂しがりでしたので、
どうぞ天国で一緒に遊んであげてくださいね。
242わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 01:25:55 ID:6bZWktLQ
悔しいね悲しいねさびしいね。
   @ヌコにいろいろ教えてもらった一人
243わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 01:58:20 ID:FCiG9fE9
>176>190>197>198>201>202>210>211と、こちらに書き込みさせていただいたサビヌコ@飼い主です。
今日、午後13時53分天国へと旅立ちました。最後はしゃっくりのようなものを10回程して、息を引き取りました。
9/28(金)に獣医さんに連れて行きました。こちらでアドバイスいただいた通り自宅輸液についてお話を聞いてきました。
出来る事ならばやりたいと希望したのですがは腎臓疾患の仔にするものでお勧め出来ない。と言われてしまいました。それと注射針の処分で色々問題があるとかで、私のかかりつけの獣医さんでは自宅輸液は勧めていないとの事でした。
翌日から水分もあまり摂れなくなり、ミルクとポカリスエットを薄めて1滴ずつ与えていました。(下の牙が鼻の横に当たらないように)
体温も下がって来ていたので電気アンカをずっと入れながら、リビングのサビヌコの横に長座布団を敷いて仮眠しながらずっと一緒に居ました。
仕事は日曜日から思い切って1週間お休みをもらいました。
なので24時間サビヌコさんと一緒に居てあげられる事が出来ました。
最後も背中をさすりながら看取る事が出来ました。


244わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 01:59:39 ID:FCiG9fE9
---続き---
ずっとサビヌコの為に時間を過ごしていたので、PCを立ち上げる暇もなく今、このスレを開きました。
>>212
ありがとうございます。
>本当にこの猫のためなんだろうかと・・・
私もそれは思っていました。
私の介護はヌコにとって良かったものなのか、今も答えは見つかりません。
最後は植物状態でした。1時間おきに3滴くらいずつ口に水分を運んであげないと吐き出しちゃうんです。
病院に行こうかと思いましたが水、木とお休みだったのと、ここまで弱っているのに
栄養剤を打って半年生きてくれるならいい。1年生きてくれるならいい。
でも、前が見えない一時的な延命処置にしかならない。
明日病院に連れて行こうか迷っていた時にヌコさんはこの世を去って行きました。

>>213
色々な困難を乗り越えて頑張った>>213とその猫さんはすごいです。私の介護は今年6月くらいからでした。
その前に一度、去年てんかんの発作を起こして入院したくらいで大病もせずに過ごしてきたので
とても大変だったと思います。猫さん共々お疲れさまでした。

>>216
レスありがとうございました。私がかかりつけにしている病院は往診はやていないのです。
車で10分程度なのですが、ずっと迷ってきてからそこにお世話になっていたので
最期まで先生にお任せする事に決めました。

>事故で亡くなったり、入院中に急死して死に目に会えない飼い主さんと比べたら
>「介護」の時間をもらえたことは幸せだったと思います

本当にそうですね。私も息を引き取った時は悲しくて思い出ばかり考えて涙が止まりませんでしたが
それでも、約19歳(もしかしたら20歳超えてるかも…)一緒に過ごしたのは14年でしたがこの仔に出会えて良かった。最期まできちんと看取る事が出来てよかったと思います。
たくさん話しかけて添い寝した時間は私にとって忘れられない大切な時間でした。
ただ私の体力と精神力の限界を薄々感じてそれを察してサビヌコさんは息を引き取ったのかな。と思うとちょっとやりきれないです。
とても利口でおとなしく獣医さんでも評判の猫だったので、それが心残りです。

>>218
>亡くなってまだ一週間なのでまだ部屋にあの子の気配が色濃く残っています。
>あの子と過ごした日々は宝物だったんだなと改めて思います。

そうですね。私も看取れた事はとても良かったと思っています。
大変だったけど、仕事から帰って来て冷たく独りで死んでしまっていたらと思うと一生後悔してたかもしれません。
私はまだ実感があまりない状態です。さて、今日はどこで寝ようか…
結局寝室に行く事が出来なくてリビングに居ます。今にも動き出しそうで。
そして冷たく固まった身体を抱き上げて「ねぇ、本当に死んじゃったの?返事してよ…」
って何度も繰り返しています。
245わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 02:00:43 ID:FCiG9fE9
---続き---
火葬した後に一気にきそうで恐いです。
まだ、寝たきりの状態だったので実感がわかないのかもしれません。
時計を気にしちゃうんです。水分摂らせなくっちゃ。オムツ見なくちゃ。って…
やっとお花とお線香の灰を用意して小さな祭壇を作りました。
ロウソクはアロマの水に浮かせるもので家にあったもので代用しました。
小さな折り畳みのテーブルにはお水、カリカリのキャットフード、生前大好きだった缶詰、お花、写真などを飾りました。
ダンボールむき出しのままはどうしても抵抗があったので新しい白いシーツでダンボールを覆って、ガーゼで包んでやりました。
冷たくなるまでずっと抱っこして家の中の元気だった頃の窓からの景色を見せてあげました。
日曜日、家族葬をするつもりです。考えたくなかったので探しておらず、さっきググって探しました。

色々な励ましやアドバイスをいただきとても心強かったです。本当にありがとございました。
最後に、ヌコさんは幸せだったの?言葉が話せたらもっともっとワガママ聞いてあげられたんだよ?と話しかけています。
皆さんの猫さんが元気で穏やかな日々を送れます様に祈っています。

寝不足ピークで頭ぶっ壊れ気味なので意味不なレスだったらごめんなさい。
今日は朝までロウソクに火を灯し、お線香が途切れないようにやってあげようと思います。
最後の猫孝行かな…ガンバレ!私!

仕事復帰後、これから昼休みが長くなりそうだ…
長くなっちゃってごめんなさい。
246わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 13:04:06 ID:5KyRyOJy
みんな 軽い足取りで虹の橋をわたるのかな・・・

きのうは戦争中に無理やり軍に「供出」させられた犬猫の絵本がTVで紹介されてて
知っていることだったけど涙が止まらなかったです。
人間同士だけでなく 小さな罪の無い命まで奪っていた時代
二度と来ないよう祈るばかりです。
247わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 13:32:31 ID:yy7hA3B5
今の比較的幸福な時代だからなのか、せわしなく生きてることが多いけど、
死はじっくりと考える非日常的な時間を与えてくれる。

ちょうど波のように さよならがきました
ことばはもう何もいらない ただみおくるだけ
遠くはなれるもの ここに残るもの
ボクが決めてもかまわないなら なにもいわないけど
どうしてあなたは そんなに手をふるのだろう
ボクの手はポケットの中なのに・・・@佐野元春

脳内エンドレスにかかってる。
248わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 16:52:58 ID:aHfuIID/
249わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 00:27:11 ID:hq4V1R8x
>>246
虹の橋の第二部には不幸にしてこの世を去った動物の事が書かれていますよ。
ttp://homepage2.nifty.com/AWS~dogs-cats/newpage50.html
250わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 01:12:26 ID:BjrZbath
第三部ってなんだよ?
どこの芝山だよ?

だから虹の橋を持ち出す奴らはキモイんだよ('A`)
251わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 03:33:36 ID:GgJbZdO2
ID:fbbl1y5h の命は言語障害ID:ez6/KNYw勘違いカスゴミクズ異常荒らしと同じで迷惑!
こいつID:ez6/KNYw犯罪者常習犯と同類で頭がかなりおかしいし
こいつら死ねばいいんだよ
きもいから
こいつらが一刻も早く死滅すればいいし
こいつらの命なんか迷惑でしかない
こいつら誰かぶっころしていいよ
252わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 10:12:48 ID:TPLtuqRB
>>250 自分の気に入らないものをなんでも「キモイ」の一言で片付けていると
「ビールが飲みたいから万引きした
 捕まりたくなかったから刺し殺した」の犯人と同類になりますよ。
老猫と何か関わりをお持ちとも思えませんが。もう少し自分の言葉で述べてもらえませんか。

251は誤爆ですね。ゴミ箱に捨てましょう。
ここにも「きもい」が使われているのが、憫笑を誘います
253わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 12:00:01 ID:InPwpfD1
>>250
確かに第三部は創作って書いてあったけど別に不快になるよな内容ではなかったし
猫を失ったばかりの私には救われたけどな(´・ω・`)
人によって感じ方も違うんだろうね。
254わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 03:17:43 ID:5G84Efh+
なんかよくわからないけど
猫好き同士、仲良くしようー。
255わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 11:55:02 ID:ri+lXYQF
我が家の猫が15歳だから心の準備をしようと
このスレ覗いたが、
あまりに悲しすぎて直視できない。
256わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 16:28:27 ID:FaNe4obV
>255 病気の兆候があるの?
 うちはその年令で倒れてから持ち直し、20歳まで生きそうな感じだ。
 猫は9つの命を持っていると言われるのは ダテじゃない。
257わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 19:09:38 ID:IuTCErly
我が家の猫は只今12歳。

ここに書かれてる猫さんに比べたらまだまだ若輩猫ですが ここ数ヶ月不調なんです。

8月に食欲が全く無くなり病院連れて行って 点滴と輸血をしてもらい僅ながら食欲を取り戻したのですが ずっと食が細いままでした。

昨日から体調が悪いみたいで 少し食べても吐いたり お腹がギュルギュル鳴ってるみたいです。

私は実家に居なくて 聞いた話なので余計に心配です。

258わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 00:08:35 ID:35TbY4SG
>>256 「猫は9つの命を持っている」って意味よくわかんないし、
聞いたこと無いけど、すげ〜心強いことばだ。よければ詳細kwsk聞きたい。
うちも確かに復活してまた何年!みたいだった。(正確には6回危篤から生還)
>>257 12歳ならまだじっくり検査もできるし、
12歳には12歳の病気があるんで病院に連れてってもらってるんなら、
獣医さんに良く聞く事もできるね。うちも12歳くらいから10年も
「吐きヌコ」の別名を持つほどだったぞ。えっへん。
よく毛づくろいをする仔はよく吐くね。血まで吐いたときも獣医さんに
「それだけ吐けば血も出るでしょ。」といわれた…orz
259わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 03:02:35 ID:JF2b703r
>>257
12歳は若いと言えない年齢なのかもしれんけど・・

いまはペット医療も発達してるし、
獣医さんに相談するのはもちろん、老猫介護の本も出てるから
じっくり読んで研究してみてはいかがですか。

お腹の具合、早くなおりますようにー!
260わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 17:18:51 ID:M2BDaW+g
うちの19歳♀も死にそうです・・・

ここ一ヶ月、鼻をグズりだしてほとんどご飯を食べません。

みるみるやせていって、背中をなでると背骨がボコボコで痛々しい状況です。

鼻水たらして、耳からも多めに耳クソみたいなのがたくさんついてます。
13歳くらいから室内飼いに切り替えて、ずっと順調だったんですが
もうダメでしょうか。

病院連れて行っても「もう老衰ですね・・・」と言われてほとんどなにも
してもらえない状況です。

まあ、未だにトイレだけはしっかり守るし、最後までボケずに手がかからない状態で
逝きそうなのが健気で・・・

ペットフードもいくつか与えても、ペロペロ舐めるんだけど食べたりしないんですよね。
卵の黄身とかが良いのでしょうか・・・

とにかく昔から後をついてくるのが大好きな猫で、コンビニまでついてきて
外で待ってたり、驚いたのは銭湯までついてきて、1時間くらいたって出たら
外で待ってた事です。

ほんと・・・楽しいペットライフ過ごさせてくれたので ああ 押しつぶされそうだ
261わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 18:43:51 ID:HXRsPAo7
点滴で命を繋いでいたも同然だったうちの19♀ヌコは
最近階段の上り下りができる程度に元気を取り戻しました。
一時はオムツも着けなきゃならない状態だったけど
トイレもまた自力でできるようになりました。

ここでも良く言われてるけど、猫ってほんとに強い。
260さんも油断はせず、でもあまり悲観しないで
ヌコたんの世話をしてあげてください。

猫には9つの命って、確か欧米の迷信だったかと。
でも老猫の世話をしてるとほんとだな〜と感じます。
262わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 19:00:17 ID:jqqgQJf/
>260
うちも19歳♀ あなたの猫ちゃんほど可愛いことはしてくれないけど
もう我が家の生活の一部。
人間とは寿命が違うから いつか・・・だけど。
でも私、20年前に送った先代猫の可愛かった事を まだよく憶えてるんですよ。
余計なお世話ですが、諦める前に病院を変えて、
栄養を点滴してもらうとか・・・という手も残ってますが・・・

>>258 英語でA cat has 9 lives.だっけ。9回生まれかわる、というより9つの命があるくらい
しぶとい生物だ、という意味に取りたいです。
実際、車と衝突しかけて垂直に2m跳び上がる猫や、注射一本で持ち直す猫を見てると
信じる気になりますね。
263わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 21:30:11 ID:tohkWLnv
>>246
そのTVで紹介されていた絵本の題名を教えてください。
264わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 22:32:35 ID:FYde3EI6
今12歳なのですが、トイレのことで困っています。
今まで、フード付きの砂のトイレでした。

一年前から首の後ろにできた腫瘍が最近巨大化して
頭の2倍以上の大きさになり、動くのが不自由になっています。

(腫瘍については、最初は2cmほどだったのですが
1軒目の獣医さんでは悪性で手術しても無理、
2件目の獣医さんで、良性で薬で小さくなると言われ
飲み薬と塗り薬を続けたのですが
結局小さくなるどころか段々大きくなって、
手術もできなくて今に至っています。)

バランスがとれなくてうまく歩けないため、
トイレまで行くのに間に合わず、部屋中にしてしまいます。
段差もあるので入りにくいようで
シートタイプを買ってみたのですが
そこにはしてくれません。

動きづらくなったねこさんを飼っていらっしゃる方
トイレはどうしていますか?
265わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 23:45:03 ID:M2BDaW+g
>>261
>>262
今日、あまりに不憫だったので実家から私のマンションに
連れ帰ってみました。

正直、ここ一週間で看取るつもりだったんですが、さっき
やっと猫カン半分くらい食べてくれました。
実家ではここ一週間で甘エビを数尾食べただけらしかったので
ちょっと安心しました。

鼻のグズりもなんとなく少なくなったような・・・

もしかしてシックハウス症候群みたいなのを起こしてたんでしょうか。
まだ数時間しか一緒にいないですが、このまま復活してくれるのを
祈るのみです・・・

266わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 10:00:23 ID:c9mkf9+f
>265 猫にとって「食べる」のはとても希望の持てる事だと言います。
あとは、適切な医療じゃないかと思いますが・・・
毎日食べて、元気になられるようにお祈りします。
267わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 10:17:22 ID:c9mkf9+f
>>263 題名は「ムツとわたし」
書店販売はないので、直接「”ムツとわたし”を読む会」にて
購入可能。送料込みで¥1,200 だそうです。
268わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 14:46:40 ID:aHrteYYo
どなたか>>264さんに答えてあげてー。

このスレのヌコちゃん、おむつしてるコけっこういると思うよ。
うちのはまだ自力でできるのでわからないの〜
いいアドバイスできなくてごめんぬ。
269わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 16:49:36 ID:i2KCD42+
したがゆるくなってきた老猫との生活はほんと大変ですよね。

前の猫も15年近く生きたはずなんだけど、最後の1〜2年は
どこでもおしっこする状態になって大変だった。

トイレに入ると足下がヌチャ・・・とか、
朝、通学前に床に置いておいたカバンの上にジャーっと目の前でやるとか。
おかげで友達から借りたノートがおしっこくさくなって
二度と借りられなくなったりしたよ^^

当時は仕方ないとあきらめてたけど、ほんとはオムツさせておけば
よかったんだね。

猫のおしっこの臭いは結構麻痺するから、会社でも猫のおしっこの
臭いさせてる年頃の女の子みるとかわいそうになる・・・
270わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 16:58:45 ID:H4Euhi1F
いやぁ、猫のオシッコのにおいって鼻が曲るほど臭いっしょ
調子が悪い時はあちこちもらしてウチも大変だった・・・掃除しながら吐きそうになったorz

元気なときはオムツなんて絶対無理と思うけど
実際必要になったときは、猫の方も抵抗する元気もあまりなくて
案外受け入れられるかもしれないと思う
まぁ猫ちゃんの気性で違いもあるから、一度試してみては。

271260:2007/10/15(月) 19:48:40 ID:i2KCD42+
家に帰ってみたら、キャットフード全然手をつけてなかった・・・

どうも、鼻水が固まって鼻の穴が詰まりぎみになって
食欲落ちてる感じです。
鼻を綺麗にして、タオルや寝床のシーツを全部洗って清潔
作戦します。

もう、いざと言うことも予想して葬式の方法も親と相談済です。
19歳も生きたんだし、人間年齢でいうと88歳だとか。
88歳のおばあちゃんが死ぬのはある意味大往生で
悲しむことじゃないかもしれないですよね。

病気一つせず、引っ越しも三度したけどすぐにトイレ覚えるし
本当に手のかからない子だった・・・
272わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 19:55:58 ID:3fAsjuut
>>267
ムツとわたし購入できなくなっていました。残念!
他に購入方法知っている方教えてください。。。

>>264
うちはまだ普通に歩けるのですが、数年前からフードつきのトイレで
失敗をするようになりました。今はとても浅いトイレをたまに見かけます
がそれはどうでしょうか?うちは浅いトイレでフードは取り外してしまい
トイレの下にはシーツを敷き詰めています(それでもはみだすので)
273264:2007/10/15(月) 20:33:37 ID:su0IA23+
>>268-270>>272
どうもありがとうございます
とても参考になりました

背中いっぱいに大きくなった腫瘍が
自壊して破れ、血と膿がすごいので
獣医さんで消毒してもらってガーゼをかぶせ
それを押さえるために、嫌がるけど介護服を着せています

服+オムツはかわいそうだけど
最終的にはオムツをするしかないですね
でも、とりあえず、>>272さんの方法を試してみます
浅いトイレをさがしてみます

みなさん、本当にありがとうございました
ここの方は、やっぱりみんないい方ばかりで救われます


274わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 21:09:28 ID:gw+7Z/rx
うすくてひろーいトイレに換えたけど「中でする」気は無いみたい・・・
前足だけ乗せると出ちゃうようで敷き詰めたシートがちょっとでも臭うと
ひっかいてえらいことになるので、おむつのがストレス無く軽快なようです。
家の外には困難を乗り越えて出れるのにトイレの上まで上がれないのは不思議。
275わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 22:54:28 ID:3fAsjuut
>>274
オムツが良いならそれがいいですね。又は浅いトイレを加工して
手前の段差を切り、手前はそのまま入っていけるようにするとか。
まあ、砂が散らばるけれどシーツ下に広く敷いてまめに取り替えるとか。
でも猫さんが一番ストレスにならない方法がいいですね。
いくら他の家の猫さんでも、かわいい猫さんには変わりないですよ。
老猫さんと暮らしている者同士、アイデアを出し合えれば良いと思います。
・・と言っている間にうちの猫さんもトイレ失敗していました。。

276わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 23:58:18 ID:VdbeGqcW
みんなのレスを見てて、一昨年、23歳で天に召されたウチの猫の事を思い出してる。

20歳の時にインフルエンザにかかり、その時に卒中になって左半身が不自由に。
それでも、子犬の時にオレが拾ってきた犬と遊んだりしていた。

亡くなる一年前からほとんど寝たきりだったが、トイレに歩いて行こうとしても、途中で漏らしちゃうから紙オムツをしてた。

最期の時は、オレが出張中で預けてた我が子(犬)と寝ていて危篤になり、それに気づいた犬が両親を起こしに行って、一番可愛がってた親父に、子猫の時に拾われてからの23年間の礼を言うように「ニャー」と一言鳴いて、みんなに看取られながら逝ってしまった

今、オレは出張中で、何時もの様に実家に犬を預けて来てるが、後がまの猫とは別に、母(死んだ猫)のお気に入りの場所でお気に入りの毛布に潜って寝てるらしい
277260:2007/10/16(火) 00:24:15 ID:HoTCV7LS
>>276
あと4年も生きてくれるなら・・・とうらやましくも感じますが、寝たきりでオムツになったりとか
そういう状況にまでなってとなると世話も大変だったんでしょうね。

19歳で逝こうとしてるうちの♀、やっぱりなにも食べてくれません。
水もあまり飲まないので、背中の皮を引っ張ると戻りがわるい(脱水症状?)気味です。

部屋の明かりをつけてるとずっとテーブルの下のクッションの下に潜ってるんですが
さっきちょっと一眠りしようとして電気消したら自分の枕元まで出てきて、布団を持ち上げると
中に入って添い寝してくれました。

元気な頃はよくこうやって一緒に寝たっけな・・・



278わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 01:00:39 ID:dXn0oHi9
>>277
どこかで、エンシュアか、大塚製薬のラコールっていう、人間用の経口経腸栄養剤が入手出来たら良いんだけど・・・・

人間用だけど、犬猫にも使えるんですよ

ウチは祖母が、猫がイン卒中になる一年前に寝たきりになってたから、祖母のラコールの残りを与えてました。

医者に、覚悟してと言われたけれど、なんとか回復したのは、その栄養剤のおかげでしたよ

入手不可なら、子猫用のカロリーメイトみたいなのを与えたみて下さい

少しでも、楽にさせてあげたいですね
279260:2007/10/16(火) 04:03:23 ID:HoTCV7LS
>>278
アドバイスありがとうございます。 人間用の栄養剤も使えるんですか。

一応、このスレにあった「卵黄」だけを注射器で与えてみました。

多少いやがりますがまんざらでもないらしく黄身半分くらい飲んでくれました。
黄身ってどのくらい与えても大丈夫なんでしょうか。

このやり方なら一日数個食べさせられそうだけど、なんかやり過ぎもよくないかもしれないし・・・
今週末に、府中近辺で医者に連れて行こうかと思ってます。

実家の近くの動物病院は二つかかってたらしく、片方は「老衰ですね」の一言でほとんどさじ投げ状態。
もう一つは鼻の吸引とかしてくれて、炎症止めだしてくれました。

吸引して数日は鼻をグズることもなく多少調子を取り戻す感じです。

今はとにかくシャンプーして、鼻をこまめに拭いてベッドのシーツを綺麗にすることを心がけてます。

280わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 08:00:53 ID:dXn0oHi9
栄養剤といっても、缶入りのカロリーメイトみたいなのです

卵黄だけより、卵黄半分位を子猫用のミルクと混ぜた方が良いと思いますよ
老猫だから、注射器で飲めるだけを細かく分けて

鼻水は、ウチでは母とオレで、口で吸ってました

おしめをやってると体が汚れるから、蒸しタオルでマメに拭いて、1日1回、下半身だけぬるま湯で洗って、肌荒れしないように肛門周りに薄くヘビーオイル
舐めるとお腹を壊すので、ホントに薄く
後は、寝る前の2、30分全身をマッサージ

初めはあまり長くやらずに5分位から。
ぐっすり眠れるらしく、小さい声でせがむようになりましたよ

281わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 08:27:06 ID:8GDXDcz6
そのワンコには亡くなった猫さんが
母ちゃんみたいな存在だったんだね。
最期の時を両親に知らせに行くなんていい子だねぇo(T□T)o
282わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 08:27:43 ID:8GDXDcz6
そのワンコには亡くなった猫さんが
母ちゃんみたいな存在だったんだね。
最期の時を両親に知らせに行くなんていい子だねぇo(T□T)o
283わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 08:32:38 ID:8GDXDcz6
すみません。
281は>>276へのレスです。
284260:2007/10/16(火) 08:37:30 ID:HoTCV7LS
>>280
鼻を吸うんですか・・・ ストローとかででしょうか? 直接?ものすごくいやがりそうですね

子猫用のミルクですね、早速今日調達してきます。

あれから卵黄をまるまる一個分注射器で与えたら自分から水を飲み出して
ついさっきはあれだけ見向きもしなかった猫カンも少し食べるようになりました。

ぐったりしてしっぽも振らなかったのに今は横になりながらしっぽ振ってます。
やはり流動食で最低限の体力は維持させないとダメなんですね。

食べないから・・・とあきらめるところでした。 無理矢理でも食べさせないと。
あと、まだ便がゆるいので、長毛種のうちの猫はほとんど排泄というよりおしりの毛に
塗ってくるような状態です。

今はすぐにシャワーかけてドライヤーで乾かしてるんですが、乾くまでの労力がバカにならない
状況です・・・
ベビーパウダーとマッサージも併せていろいろやってみます。

285わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 10:24:25 ID:yS9I9MB2
老猫に与えるのにお勧めのカリカリってありますか?
ベッツプランのエイジングケアプラスをあげてたんだけど
もう少し粒の小さいものが好きみたいなんです。

皆さんはどんなものを食べさせていますか?
286262・266:2007/10/16(火) 11:15:45 ID:pMl3eLkU
260さん 医者には診せないつもりなのかな、と黙ってましたけど。
シロウトの看護で、食べてくれたり調子がよくなったりするのなら
今週末とか言ってないで、評判のいい獣医を急いで探してみられてはどうですか。
私もただのシロウトだし、勝手なこと言ってすみませんが。
長毛種なら、汚れないように毛も刈ってくれるかも知れません。脱水症状は
点滴で治せますよ。

>285さん ごめん。うちのカリカリは療養食なんで、アドバイスできません。
 あと、缶入りのちょっとだけ上等のウェットフードもよく食べます。
287わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 13:29:12 ID:dXn0oHi9
>>281
9歳になる今でも、自分は半分猫だと思ってる様です

>>284
ウチは、赤ん坊と同じように直に口で鼻を吸い出してました
嫌がりますが、そのうち苦しくなると自分から来る様になりましたよ

あと、>>286が言うように、医者も探してみた方が良いですね

>>285
ウチのは固形物が食べられなくなるまでは、市販のアイムス高齢猫用と、煮干し、かつお節でしたよ
288わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 14:17:06 ID:miKZe8Ee
うちはメディファスの紫の袋の方の老齢猫用あげてます
丸呑みできるみたいで口内炎持ちも食べてます
289288:2007/10/16(火) 14:21:16 ID:miKZe8Ee
>>288>>285へのレスです
すみません
290260:2007/10/16(火) 19:39:12 ID:HoTCV7LS
>>286
昨日今日とかなり卵黄の流動食から猫缶を多少たべると持ち直したので
時間の都合のつく週末まで大丈夫かな・・・と様子をみるつもりでした。

平行して、実家でかかっていた 鼻の吸引と吸入器での呼吸補助をしてくれた
病院から処方された呼吸器系の炎症止めの薬ももらってきたのでそれを与えてる
状況です。

実家では猫がいやがるらしく満足に薬をあげて無かったみたいなので。
今日あたりから評判のいい近辺の獣医を捜してみたいと思います。
一人暮らしなのでなかなか平日は連れて行くのが難しい状況でして・・・
夜はほとんど付きっきりで看病なんで寝不足でつらいです
291260:2007/10/16(火) 19:57:27 ID:HoTCV7LS
あと、このスレのテーマからいって、みなさんは
老猫への介護や医療ってどのように考えていますか?

保険のきかない動物病院だと医療費も結構かかりますよね。
あと、寝たきりで植物状態みたいな状況でも介護を継続するか、
いろいろ状況があると思います。

19歳のうちの♀も、人間でいうと88歳だとか。 
88歳の老人に、たとえば手術が必要だとか継続して高額な医療費が
かかるけど生きながらえさせられるとしたらどうされますか?

どのあたりで線を引かれているのでしょうか。

私はここ数日の寝ずの看病は、近いうちに訪れるであろう
永遠の別れまでの準備期間かとも思っています。

292わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 20:34:56 ID:5ZQGc3kA
>260 291の質問について。
とりあえずこのスレを初めから読め。前スレも読め。

身も蓋もない言い方をすると、答えは千差万別。老猫の介護や命は
それぞれの飼い主に委ねられている。
お若い方のようだし、つらい時期にきつい事を言うが、
あんたが思う88歳はもう死んでもいい老人か知らないが
同じ年令でもまだ元気にしている猫もいる。老い方に個体差があるんだ。
長寿記録に挑戦している飼い主もいるのに、たかが88歳で大袈裟に言うのはやめてほしい。
293わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 20:38:48 ID:fSd+qLf6
私も年齢を重ねて出てくる不調に対しては
あまり手を加えずに自然に任せるべきだと思ってたけど、
一度オムツになったらずっと垂れ流しになるって訳でもなく、
一度点滴したからってずっとスパゲティになるわけでもない。
受けた処置分それなりに復活してくれるからなあ。
だから獣医さんに連れて行くのはやめられないよ。

自分自身は尊厳死協会の会員で、
無駄な延命治療は要らないって主義だけど。
食べないヌコに点滴とかは無駄な延命治療とは感じない。
294わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 20:51:14 ID:fSd+qLf6
ところでこのスレで老猫を介護してる皆さんは
人間の介護はしたことあるのかな?

世界一愛するうちのヌコ相手でも
やっぱ介護ってそれなり大変。
愛するヌコの介護さえ大変に思うなら、
ヌコよりずっと大きくて重くて憎まれ口叩く能力があって
ヌコほどには愛せない相手とかの介護となったら
(例えば私は義理の親のことは嫌いじゃないけど、
仔猫時代から20年も喜びを与え続けてくれた愛猫ほどには
愛せないと思う)
ものすごーく大変なんじゃないだろうか;

人間の介護をする日が来るのが怖いよ。
295260:2007/10/16(火) 21:05:34 ID:HoTCV7LS
>>292
まあ、千差万別ですよね。

でも、皆さん、いろんな理屈や倫理観で線を引いてると思ったんですよ。

うちは最後まで看取る事になる猫がこれで二匹目で、前の猫は元ノラ猫で
最初は避妊もせず外猫として何度か子猫を生ませてしまっては飼い主探したりとか
してました。

あと、猫がほしがるままに食卓の残飯を全部与えていて、ほとんど
キャットフードなんて与えた事もありませんでした。

ほほを大きく腫らせて痛々しい姿になったときも「どうしたんだろ」と
言いながらしばらく放置して、結局自然治癒したりとか。

死ぬ数ヶ月前の具合の悪そうな頃はまたたびあげるだけでなにもしなかった。
本当に動かなくなった頃に急いで病院に連れて行って入院したその日に
逝ってしまいました。
今の猫はある程度その反省の上に育ててきたつもりですが、
次飼う事があったとしたら、今までが適切だったのかちょっと振り返りたいと
思った次第です。


>>294
うちも、親が数年前に大病を患って、地元の病院、専門病院と渡り歩いて
かなりの大手術を受けた事があります。
今も完全には治っておらず、定期的に医者にかかってる状態です。
高額医療控除とかで多額の出費はほとんどなく、今は定期的な
通院費用だけですが、普段も多少の介護が必要な状態です。
これが寝たきりとかになったらたぶん、相当な負担ですよね・・・
296わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 22:36:35 ID:dXn0oHi9
>>290
一人暮らしで体調壊した動物の面倒を見るのは、人間以上に大変ですからね。
逆に、ウチの犬みたいに外でしか排泄しないのを飼ってると、高熱でフラフラでも散歩に出たり。

生き物飼うのは大変です
297わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 23:15:19 ID:VMEUrVGn
>>292
タンを口移しで吸ったり鼻汁をススッてやったのを思い出しました。
トイレも掘りごたつ型にしたりして(そこでする気が無いので意味は無い)
奮闘した気でいます。
24歳で逝ったけど、納得出来ることと云えば「ここまでした」感だけ
相手がいやいやでも看病に付き合ってくれたようなもの。
あなたはそれをよく知ってきついことを言っているのよく伝わります。
これは「自ら学ぼうとしない方にはわからない問題」かもしれません。
失礼な言い方かも知れないが自分が獲得したことしか「自分のもの」
にならないんで、「理屈や倫理観で線を引こう」とするのは
「どんな映画が好きですか?」位に不可思議な問いになります。
このスレには本当に痛いほどいろいろな「生き様=死に様」が羅列されている。
この場面でそれをお尋ねになり、あげく「千差万別ですよね」では
さすがに「はぁ?」しか答えられません。
人間を含めて生きてる者同士の付き合いは大変です。
>>260にも何故だか違和感を感じています。
298わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 23:33:57 ID:MPGYFwqY
今日はうちの猫が旅立って五ヶ月目もっともっと介護させて欲しかった。
299わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 23:35:18 ID:VMEUrVGn
やんわり292あてレスみたいに書いたけど、ご承知通り⇒295あてです。
もっと読んで欲しい、感じて欲しい。
なにか同意と逃げ場を求めているようで、受け付けがたいんです。
このスレの過去に獣医さんの胸ぐら掴まえて「何とかして!」
と泣いた方は何人もいました。
出来ることの全てをぶつけて答えを探しましょう。
実際295のような問いかけも何度も何度もありました。
その問いかけは全力で戦っている人にはうかばないとおもわr(ry


300260:2007/10/17(水) 01:28:33 ID:7aWF3hRc
まあ、荒れる話なのはわかってはいたんですが、
ただ医療相談に終始するよりは、余命幾ばくもない長年連れ添った
ペットを失う心の準備もしておきたいと思って、同じく
失った、失おうとしている方々の意見も聞けたらなと思い書き込みました。

気持ちはわかりますが、「獣医さんの胸ぐら〜」あたりまでくると
普通の感覚からみたら大人げないとしか映らないでしょう。

自分がそうなりたくないため、いつか来る日を割り切って迎えようと
しているつもりです。

犬や猫が自力であるけなくなったら安楽死させた方がいい。
なんていう考えの人もいれば、寝たきりになっても介護を続けて
生かし続ける飼い主もいると思います。

19歳の猫が重い病気を患って、直すのに100万円かかるとか
毎日大半を割いて介護しなきゃ生かせないとかそういう状況だったら
自分はどうするのかなと。

それと、こんな状況になってネットで長寿猫の看取り日記などを
いろいろ見たりするようになりましたが、中には共感出来るものもあり
ペットと人間としてある程度の線引きをしながら皆さん、心の整理を
されてるんだなと考えさせられました。

スレも見返してみましたが、「自分にはここまで出来るかな・・・」と
思わせるほど皆さん苦労されてる様子ですが、やはりどこかしらで
実生活とバランスを取られてたと思うんですよね。
そのあたりの話が聞けたらと思ったのですが・・・ 
301わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 02:26:44 ID:XAfy9lvV
いつかこんな時がくるんだろうな。

今一緒にいるネコが三代目。
前二匹は外を自由に行き来で(以下略…
今の子は完全な室内同居だから初めて長く時間を共にしてる。

9才
まだ若い?

このスレ発見してしみじみ感慨深いよ。
当たり前とゆうか、わかっていることだけど、いづれ別れの時がくるんだなあって。
ホント、初めて歳をかさねていくのを見届けていくもんだから、正直、不安。


有り難いことに健康で、お医者にかかったことがなくて…だからこそ余計に不安

どんなことになっても、最期まで大事にするけど、

う〜ん………どう書いていいかわからねえ…………………



チラ裏スマソ
302わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 11:08:37 ID:FWIGRkBf
排せつの度にシャワー(下半身だけ?)→ドライヤーってものすごく病猫に負担かかりませんか? 
303わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 15:05:56 ID:E3HYvS8h
>302 ものすごく病猫に負担かかりませんか
かかると思います。260に言っておられるんですよね。

260って、>>297・299へのレスを見ていると、失礼ですが妙に・・・
何というか理屈っぽく、人の意見が伝わりにくい感じ。
大切な猫ちゃん、ご自分で考えて、よいと思うようにしてあげて下さい。
304わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 15:16:26 ID:SxUu/Yrh
>260 さん

獣医さんに猫さんを連れて行かない方針の方なのかな‥と思い拝見してきました。
その後、他の方々とのやりとりを拝見して、
260さんは動物の治療費についても高額かもしれないからとどうしようかと
二の足を踏んでいるようにも読めました(違っていたらごめんなさい)。
(ぼったくりでない)通常の開業獣医師さんのもとで内科疾患をうける場合は
眼が飛び出るほどの金額になることは少ないです。

19歳までほとんど病気知らずできた猫さんであれば
慢性腎不全になっている可能性もありますよ‥。
急激に痩せ、脱水症状も起こります。
これまでご家族が連れて行かれた動物病院では
血液検査や尿検査を経たうえで「老衰」と言われたのでしょうか。
呼吸器系の炎症止めというのは何の薬でしょうか。
ステロイド剤であれば食欲は少し回復しますが、
同薬剤には利尿作用があり脱水症状は緩和せずむしろ悪化します
(皮下に輸液を入れる必要があります)。
適切な腎不全治療であれば治療費だけで年間100万円なんて到底かかりません。
予算があればそれを前もって先生に伝えることも大事ですし
自宅での在宅治療も可能な病院もあります。

まだ側にしっかりと息づいている猫さんのことをいままで以上に愛おしんで
大切な時間を悔いなくお過ごしになられるようにと思っています。

長文ごめんなさい > all
305わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 20:03:43 ID:VutXTJcp
ウチはばぁさんと、ほぼ同時に猫も寝たきりだっから同時に介護してたからなぁ

比べるのもなんだけど、猫の面倒の方が格段に楽
亡くなった時の悲しさは、ばぁさんも猫も同じだったな
306260:2007/10/17(水) 20:52:39 ID:7aWF3hRc
>>304
いろいろアドバイスありがとうございました。

病院に関してはすでに実家で2件掛かって、セカンドオピニオンも
すませていますし、二日おきに通院してすでにかけた費用も10万近くとのこと。

どちらも現在の病状の理由は不明との事で、鼻のぐずりを取るための処置を
2件目でやってもらえただけでした。

私としてはもう19年生きた愛猫への医療行為としては問題ないと思っています。

あと数件回ったらもしかしたらずばり原因を言い当てて適切な治療が受けられる
可能性もあるんでしょうが、どこかでキリをつけるべきですしね。

自宅に連れ帰った時は全くえさを食べなかったので本当に今週持つかどうか
という感じでしたが、鼻水の処理や卵黄を使った流動食などを行う事によって
なんとか衰弱のペースは止まっている感じです。

弱っている猫と数年ぶりに生活を共にして、自分としても心の整理もついて
きましたので、後は自分なりの介護で改善が見られるか、死への苦しみを
和らげてあげられるかに尽力したいと思います。

あと、鼻水の処理ですが、ネットで調べたところ、人間用の鼻水吸入器というのが
効果的との事で買ってきて使っています。
人の口でやるのは、シャンプーや給餌もおとなしく受け入れる愛猫も
さすがに驚いたらしく暴れてまともに吸うことが出来ませんでした。
それに、両方が持つ雑菌の影響もありますのであまり適切な処置ではないでしょう。



307わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 21:10:32 ID:B5Z76Brm
ここにいる人はみなさん猫さんの事をとても大切にしていると思います。
うちも老猫ですが(15歳♀)いまの所、たまにトイレを失敗してはみ出して
しまう程度で慢性腎不全が少しずつ進行していると言った状態です。
今までも猫さんは飼ってきましたが、ここまで長生きした猫は今までで初めて
なのでできることなら20歳以上生きてほしいと思っています。
これから寒い冬がやってきますが、やはり老猫さんは暖かくしてあげたほうが
良いのでしょうか?電気のマットや電気を使わない冬用マットなどがあると
思いますが皆さんは何を使っていますか?
308わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 21:44:05 ID:SxUu/Yrh
>>260 さん

304です。おせっかいごめんなさい。
猫さんを動物病院にはもう連れて行かないということであれば
電解質の補給もしてあげるといいと思います。
このスレッドの上の方にもあると思いますが、
赤ちゃん用のポカリ(鼻水吸引器のそばに売っていると思います)や
アクエリアスなどを利用されている方もいらっしゃるようです。

きっとなさっていらっしゃると思いますが、
動けるのであれば水をたくさん飲めるように工夫をして、
体温の低下を防ぐために快適な室温と保温を
喉や皮膚を乾燥をさせないように湿度を保つことも大事です。

「自分なりの介護で死の苦しみを和らげてあげ」たい、という思いは
このスレッドにいらっしゃる方々の多くが願い、
そして毎日実践されていらっしゃることだと思います。
だからこそ(260さんには苦言や荒れにしか見えないかもしれませんが)
レスをつけてくださっているのだと思いますよ‥。

多くのblogを読まれていらっしゃるからお気づきだと思いますが、
19歳で弱っているからと死の淵にいるとも限りません。
猫さんは非常に生命力が強いです。
260さんが上手にサポートしてあげることができれば
猫さん自身の力でもりかえす可能性も十分もありえます。
「もうお別れ」と決めつける必要はないと思います。。
覚悟を持つことは大事ですが、
前向きに取り組まれて大事な猫さんとの貴重な時間を過ごしてくださいね。

・・長文ばかりごめんなさい > all
309わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 21:57:51 ID:SxUu/Yrh
>>307 さん 
流れを切ってしまってごめんなさい。
横入りついでに簡単なレスをさせてくださいね(-_-;)スミマセン
自由に動ける猫さんであれば一番快適なところでくつろぐと思います。
猫用のベッド(入り口が狭いやつ)は体温で中がかなり暖かくなります。
電気マットやホットカーペットも快適そうです。
ただ電気暖房器具を使うとどうしても猫さんの脱水が気になってしまうので
複数の水飲み場を用意して部屋の湿度にも気をつけるようにしています。
それから湯たんぽ(ペットボトルにお湯をいれて布で包む)を併用しています。
もっと工夫されていらっしゃる方もいらっしゃるかも‥なので
ありきたりな回答でごめんなさい。
310わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 22:04:54 ID:SxUu/Yrh
309です。書き忘れました‥。連投になって本当にごめんなさい(涙)。
電気暖房器具を使う場合は、「低温やけど」に気をつけています。
電気器具に添付されているカバーだけでなく、
猫さんの滞在時間に応じてカバーをさらに1〜2枚重ねています。
311わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 23:16:42 ID:B5Z76Brm
みなさんありがとうございます。
仕事をしているので、日中猫さんが心配です。
電気マットはずっと留守にしているので少し心配なのです。
(安全だとは思いますが・・)
最近下痢もする事があり(しかも外にはみ出して)足に下痢の便を
つけたまま家中歩き回るので大変です。日に日に歳をとっていく様で
悲しくなります。
312わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 23:33:09 ID:hEsT7VbI
補足になりますが、人間用電気座布団での失敗例として。
老猫は暖かくて快適なので、その上から動こうとしなくなります。結果、高温すぎると
310で書かれているように低温火傷でお腹などの毛がハゲたり、肉球がカサカサになって
変形してしまいます。グルーミングも面倒でやらなくなっていると、普通の短毛なのに
毛玉がいっぱい出来て、フケが出ます(ブラッシングで解消)。
猫のポーズを見ていれば暑すぎるか寒いかはわかるので、カバー等で調節して下さい。
うちみたいに超高齢になってくると、この座布団なしには冬が越せない!と猫が申しております。
313わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 00:11:05 ID:OQaC62o2
はじめまして。18歳♀がいます。
ここ1週間ほど、どんどん食欲がなくなり、昨日からは大好きな鰹節を舐めてもくれなくなりました。
食欲減退と同時に、水の前でジーッとしては少しだけ舐めてやめる、という状態で、
昨日からは水も殆ど飲まなくなりました。
だから今日は1回しか尿が出ていません。
それまでは1日に何回もしていたのに。
ボケたのか半年程前からどこにでもするようになったので、
しそうな場所にシートを敷きつめてる状態なので、トイレへ行く元気がないとかは関係なく。。
立ってもいられないような状態らしく、殆ど歩いてもいません。
たまーに立ち上がり、態勢を変えるのがやっとのようです。
寝ているかと思えば、目を開けたまま床に横たわっていて、
今日は撫でても殆ど反応せず、されるまま。
以前は目ヤニを拭かれるのを嫌がっていたのに、今は眉間を触っても目を閉じません。
目の前で何かを左右に動かしても動じませんでしたが、
顔の前に鏡を置いたら顔を背けたので(嫌がるのです)目は見えているのかも?
もう、ガリガリな身体で(元々痩せていて2500gくらいだったけど)、ぐったりしているだけ。
時々、しわがれたような奇妙な泣き方をするのが何故なのか心配ですが、
普通の甘えた泣き声は数日聞いてません。
続く
314わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 00:29:57 ID:OQaC62o2
313の続きです。
読んで下さった方は、
そこまで弱っているなら病院に連れてけよ!と当然思うでしょうね。
私も連れて行ってあげたいです。
元気を取り戻せる可能性がある術があるなら、何でもしてあげたいでし。
しかし、今は病院で治療を受けさせるためのお金が全くないのです。
家業の傾きにより厳しい財政の中、子供に食べさせるのさえままならず、
ただ空腹を満たすだけの最低限の食事しか用意出来ずにいて、
それでも猫に何か少しでも食べてもらいたいと高齢猫用のフード缶を買うのが精一杯。

病気の時に病院に連れて行ってあげることが出来ないような奴は飼い主失格かもしれません。
でも、このような経済的破綻は予想外だったわけで。
気持ちだけではどうにもならないのは病気も同じことですが。

何もしてあげられないのが情けなくて悔しくて悲しいです。
今の私に出来るのは、少しずつ水を飲ませ、冷える夜間は湯たんぽやカイロで寝床を暖めて続けてあげることだけ。

病院で治療を受けられる猫さんは幸せだと思います。
けれど、治療を受けさせてはあげられないウチの猫が不幸だとは思いたくないです…。
これは私のエゴな言い訳でしょうか。
出来る限りのお世話をしてあげたくても専門家に頼るお金はないので、
こちらで皆さんからお勉強させて頂いた次第です。
どうもありがとうございました。
長文チラ裏申し訳ありませんでした。
315260:2007/10/18(木) 02:11:21 ID:SQtqQbPo
>>313
猫を飼っている時もそのときの事情とかで治療受けさせられないとか
そういう事はありますよね。 

愛情をもって育てていた事は、18歳の長寿が証明されていると思います。
病院につれていけないという事なら、仕方ないので後は猫の治癒能力に
賭けるしかないかと思います。

猫がなぜ食事をとらないのかわかりませんが、食事をとらなければ
弱っていく一方ですので、やはり水分と栄養は強制的にでも取らせる
しかないんじゃないでしょうか。

100円ショップとかで注射器かスポイトを買ってきて
与えてみたら如何でしょう。
もしかしたら今年の酷暑の季節の変わり目で一時的に体調を
崩したのかもしれませんし、今を乗り切れば回復する可能性も
あるかと思います。

とにかく栄養と十分な水分補給をして、免疫力の向上を
期待するしかないと思いますよ。
それと、18年間大切に愛情を注いで飼ってきた猫であれば、
寿命に近い年齢での治療が十分でないからといって
その猫は不幸だったかといえば違うと思います。

年齢からいっても、回復されず死んでしまう事もありえるでしょうが
あまり気に病む必要は無いでしょう。
私も19歳の♀を近いうちに看取る可能性もありますが
たとえ今の治療に最善が尽くせていなかったとしても
彼女の生涯は幸せだったと信じられます。
私も一年くらいトイレを守れなくなった猫を以前にも看取ってますから
大変な状況だと思いますが、最後にあなたが今できる範囲の中で
がんばれば良いと思いますよ。 
お互い愛猫の状況は思わしくないですががんばりましょう!
316わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 02:15:10 ID:mK2w3yT+
>>313
とりあえず、260さんも効果的だったと書かれている卵黄を試してみたらどうだろう?
卵は“物価の優等生”とも言われているぐらいだし、そんなに高いものでもないでしょう。
とりあえず1個だけでも…
317313:2007/10/18(木) 06:09:38 ID:OQaC62o2
315さん
励ましのお言葉、どうもありがとうございます。
やり切れない思いが少し軽くなったような気がします。
幸い、注射器は以前怪我の手当のために病気で頂いたものがありましたので、
口の横から少しずつ入れると何とか10cc程度ずつは飲み込んでくれています。
それ以上は飲み込むのも疲れるのか、微かに抵抗し飲み込まなくなるので、
せめて傍にいられる夜間は小まめにあげたいという感じです。

免疫力ですが、実は既に1年程前から弱ってきている事は判っていたのです。
前足の爪が肉球に食い込んでしまっていたのが発端で、手の表側まで化膿してしまい、
病院に通って傷を綺麗にするための処置をしたり抗生物質を投与し続けていましたが、
培養検査で適した薬を投与していても三ヶ月経っても完治しないまま、
経済的かつ時間の都合で通院は出来なくなりました。
その後、傷のかさぶたに水をかけて柔らかくして、ばい菌だらけのかさぶたを除去する手当を家で続け、
夏には完治一歩手前くらいまでには治ったのですが、しかし完治には至らず、
食欲不審前からまたとても酷い状態に戻ってしまってます。
この今の病状の引き金はもしかしたらこの傷のせいなのかもしれないし、
思えばトイレを守れなくなった頃から多飲多尿だったかも=慢性腎不全かもしれない気もします。
318313:2007/10/18(木) 06:20:27 ID:OQaC62o2
316さん
アドバイスありがとうございます。
生卵黄、こちらで拝見して試してみたのですが、受け付けてくれなくて…
水で薄めて注射器であげてみようかと思っていたところです。
強制的に口に入れるなら水だけよりは少しだけでも栄養になるでしょうか?
昨日まだ少し水やご飯に顔を近づける元気があった時から、いつものようには舌を出して飲んだり食べたりしなくて、
下アゴをくっつけてかぶりつくような事を数回しただけで終わったんです。
もしかしたら、何か口か喉などに舌を出して食べたり飲んだりしにくい痛みなどがあるのかな?とも思い、
小さいスプーンで下アゴにつけて舐めさせようとしてもダメ、
口を開けて少し入れてみても飲み込まずこぼれてダメで…
注射器であげられる流動食がお店でも買えたらと思うばかりです。
319わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 06:34:02 ID:pd093y2k
自演に見えてきた…
320わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 07:11:20 ID:peKqK5vW
それは2ch病だな。おだいじに
321260:2007/10/18(木) 07:44:55 ID:SQtqQbPo
>>317
すでにいろいろ調べられたり、実行されたりしている様子ですね。

卵黄は調べたところ100gで363kカロリーもあるとか。

老猫の2.5kgの一日の必要カロリーは153 kcalとの事なので
卵黄をたった50g程度与えるだけでも一応カロリー的には問題ないみたいです。

http://www.vets.ne.jp/cal/cal2.html

うちの猫も卵黄は全く食べようとしませんが、同じように注射器で
口の横に流し込んでやると、それなりに飲んでくれます。

私も慢性腎不全というのは初めて知ったのですが、思えば
毎日何カ所にもおしっこをしてしまっていた最初に看取った猫は
その症状だったのかもしれません・・・

酷な話かもしれませんが、ある程度覚悟は固めておいたほうがいいでしょうね。
今までの18年注いできた愛情を、最後の看取りで病院にかけられなかったという
事で全否定する事は無いです。

せっかく楽しい思い出を作ってきた愛猫なんですから、もっと死を
前向きに捕らえる方向で考えていくのも良いと思いますよ。
322わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 08:58:41 ID:OQaC62o2
313です。度々スレ汚しすみません。

書き込みの一時間後くらいに亡くなってしまいました。
仕事へ行くのも後ろ髪を引かれる思いでいたところ、まだ家族みんなが在宅している時に…親孝行な子ですね。
身体を突っ張らせ痙攣した後に呼吸が弱くなり、みんなに看取られて静かに…幸せな最期だったのではないかと思います。
この子と同時期に飼い始めた同年生まれの子は、7年前に何のサインもなく突然、看取ってあげられない時に亡くなったので…。
そんな過去の悔いでこの子は看取ってあげたかったので、昨日から覚悟しかけていたこともあり、
今はただ、あの世があるのならば向こうであの子と再会して楽しく…と願うばかりです。
皆様の猫さんも皆様の愛に包まれて一日でも長く幸せに暮らせる日々であるよう祈りながら、これで失礼します。
どうもありがとうございました。
323260:2007/10/18(木) 11:44:57 ID:SQtqQbPo
>>322
そうですか・・・ でも穏やかな最期だったみたいでよかったですね。

私も前の猫は病院に預けた晩に死なせてしまいました。

預けにいった母親が帰るとき、ぐったりしていて全く鳴かなかったコが
「ニャー」と一声、振り返って寂しそうに鳴いたってことを、亡くなって10年近く経っても
「あのとき連れて帰ってあげればよかった・・・」とずっと後悔してました。

今度のコは自宅でできるだけ誰かが見守る中、最期を
看取ってあげようと思っています。

今の19歳のコも3人姉妹だったんですが、ほかの二人はそれぞれ4〜5年前にみんな
亡くなっていて、一番の長寿です。

それでも付きっきりで看病していたら、「今週持たないかも・・・」がなんとなく「今月は大丈夫かな?」
になってきました。
鼻詰まりを取って熟睡出来てるのが良いみたいです。

もう来られないかもしれませんが、よろしければその後の埋葬とかの弔い方とかお教え
いただけると参考になります。
324仕切り屋御免:2007/10/18(木) 15:10:16 ID:AodX4VRs
313・322さん 猫さんのご冥福をお祈りします。ご覧でしたら、以下の260へのカキコは
気になさらないで下さい。322さんには関係ありませんので。

>260
ここで思うような同意が得られなかったので、意地になって持論を展開しておられるのですか?
お勤めと看護で忙しいはずが、ご苦労様なことです。
あなたのお立場と猫さんはとても可愛そうに思いますが。
忠告にはほとんど耳をかさず、礼儀知らずとも取れるレスをしたり、「もう年だからいつ死んでも」「埋葬・弔い方」と、
マイナーな考えばかりの連投は、そろそろ迷惑です。
ペットロスに備えるためのスレは他にあるでしょう。そちらでお話しになってはいかがですか。
もちろんこのスレもそういう話題はOKのはずですが、限度を考えて下さい。
325わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 18:39:55 ID:Rtl3tTE2
>>324
GJ
326260:2007/10/18(木) 19:08:42 ID:SQtqQbPo
とうとう一線超えてコテハンたたきですか・・・
イヤなら見なければいいネットの掲示板でどうしてそんなにムキになれるのか。

迷惑とか限度とか、ひろゆきの掲示板ですよ。
同時期にで同年代の愛猫が死の淵にいる。 こんな境遇の人と猫の看病や
死後の弔い方法まで語る事になんの問題があるのでしょう。

それに対する価値観も人それぞれ。 また、状況によってその価値観も
変わるもの。

中には共感する人もいればそうでない人もいる。 その多様性を許容出来ないのなら
見なければ済むこと。

なぜそんな事が出来ないのか理解に苦しみます。

「忠告」なんていう完全な上から目線、しかも何の根拠もなく他人のペットの生死観を
「マイナー」とレッテル張り。礼儀を失しているのはいったいどちらなのか。

少し匿名掲示板から離れて冷静になられた方が良いと思いますよ。 


327わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 19:30:39 ID:Rtl3tTE2
今まで何匹もの猫を見送ってきた経験がおありなら
ここで弔い方法を聞く必要もないと思いますが。
328わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 19:34:47 ID:oAS6XsOe
>>326
そういう言い争いを呼び込む書き込みをするのはやめて
ほんとやめて。マジお願いするわ
329わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 20:04:35 ID:WeMKT+bl
皆あまりかりかりすんな
気に入らないのはスルーすればいいんだよ
330わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 20:43:24 ID:GzUl5vXm
粘着はいやだ、もう来ないで欲しい
このスレ、こんなんじゃなかったのに
331わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 20:45:53 ID:SGJoC0z2
流れを切ってしまいます。もうしわけございません。

>>313 さん

こんばんは。まだ見ていらしたら‥と思い書き込みます。
猫さんとの最後の日々を精一杯にお過ごしになられたことは
書き込みを拝見して伝わってきます。
お仕事やお子様のことなど心配事もおありとのことなので
気の休まる暇はないかもしれませんね‥。

>子供に食べさせるのさえままならず、
>ただ空腹を満たすだけの最低限の食事しか用意出来ずにいて、

との書き込みが気になり‥おせっかいすいません。
お子さんが幼い場合や義務教育を受けられている段階でいらしたら
身体の成長のことも気になりますから、
御多忙とは思いますがお時間をやりくりして
しかるべきところにご相談になるなど善処されますようにと祈念しています。
ご自身のお身体もお大事になさってくださいね。
332わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 21:08:39 ID:z2c2wnOO
ここはひろゆきの匿名掲示板でも、かなりの良スレだ。
みなさん行儀よく、思いやりがある。猫のために心をこめて語る。
空気の読めない人は、ここにはいられない。
それが過去形にならないよう、切に望む。
333わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 21:24:25 ID:Rtl3tTE2
空気を読めって言うのは
多数派による少数派の意見の圧殺なんだそうだ。
だから私は空気を読めるとか読めないとか
そういう言い方をするのは好きじゃない。

ただ、このスレは老猫の飼い主が情報交換したり
励ましあったり時には愚痴ったりするスレではあるけれど、
己の居場所を作るためのスレではない。

それは忘れて欲しくなかったりする。
334332:2007/10/18(木) 21:47:49 ID:68k3uy7f
>>333 自分は「常識が無い」という意味で使ったが、では訂正しよう。
空気が読めない ではなく
何か答えてくれている相手の感情を図れない、鈍感な人

あちゃー 角が立つけど、ストレートでわかりやすいか。
スレチなので この辺で打ち切る。
335わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 22:49:30 ID:RTj5Rs6B
でも、猫には罪はないよ。
だから外野なんだけど猫ちゃん体調が落ち着いてくれたらいいなと願ってやまないです。
実家から引き取ってお一人で面倒見てらっしゃることで精神的にナーバスになってるかもしれないし・・・
私も働きながら老猫の面倒を見ている立場から理解できる部分はあるので・・・
でも私はうちの猫の可能性を信じているし(意識があるうちは覚悟なんて出来ないです。)
このスレの書き込んでいらっしゃる方の多くは同じ気持ちだと思います。
もう一度このスレを最初から読んで理解していただけたら・・・と思います。
336わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 23:14:26 ID:wVnH++Pt
ヌコ好き同士、仲良くしませう!
337わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 23:40:15 ID:eW7L7oHw
犬スレは何となくお互い自己主張してわが子が一番って人多い気がした
けど、猫スレは他の人の猫さんも自分の猫さんのように心配して思いやって
いたイメージが前からあった。もちろん自分もそうだしそれがここの良さなのに。
みんな10年以上、20年と猫さんと暮らしてきたのは一緒なんだし仲良くしようよ!

死後の事だって、そうなった時は自分でちゃんとやると思うよ。
ただわかってるけど他の人の意見とか考えが聞きたい事ってあるよ。

>>332は正しいと思う。
338わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 23:49:54 ID:4QnVxNTM
人に長く飼われている犬や猫は、その家の雰囲気を察して、自殺したりする事があるんですよ

よく聞くのが、断食してそのままとか・・・・

叔母の飼っていた犬は、どうやって開けたのか、棚から薬箱を出して、叔母が常用していた睡眠薬を全部食って自殺しました。

もしかしたら、家族の会話を聞いていて、役に立たない自分は、家族に負担をかけるからと思っているのかも
339わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 08:49:53 ID:ElgrIkw9
犬猫大好き、さらに老猫とくるとコアな猫好きが集まりやすい
自分でいうのもなんだけど、猫好きって社会性に乏しい人が
多い気がするから、そういう人のコアなコミュニティなら、それなりの
振る舞い方があるのかもな
340わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 10:34:31 ID:i6BwdwjR
>>338 自分もそういう話聞いた事がある。大事にしてくれた飼い主さんが
病気で死んだら、その猫も川だか池に飛び込んで入水自殺をしたそうだ。
341わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 11:11:21 ID:ElgrIkw9
そんな話初耳だけど。
死期が迫ると自分からどこへともなく行方をくらますってのはあるが。
342わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 13:57:11 ID:Db79hq2f
うーん、猫の自殺ねえ。あまり聞かないが。
阪神大震災の時、可愛がっていた猫が2匹、火の中に飛び込んでしまったというのは聞いた。
おそらく火災の恐怖で錯乱したんだろう(涙)
最近は少ないが、昔は341が言うように人目につかない所で死ぬのが多かった。

うちの○○よ、私が死んでも後など追わなくていいぞ。追いそうもないから安心だが。
お前の為のお金と獣医さんへの伝言をちゃんと残しておくからな。
343わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 13:10:30 ID:oij9cBiY
私の朝食のチーズを一口食べ、バケツの水(きれい。立ったまま飲めるのがいいらしい)を
たくさん飲み、老猫は南の出窓でぬくぬくお昼寝だ。
ああ しあわせな光景だ。
344わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 17:10:17 ID:Jz6qDaHG
いいねぇ。
うちの老猫も出窓が午前中の定位置だったけど
最近は上がれなくなっちゃったよ。
345343:2007/10/23(火) 11:42:56 ID:oLUVX0y/
>344 実はうちのも「せーの」って気合がいるようになってる。
近々、足がかりを作ってやろうと考え中。

ユー○ューブの「猫なべ」って見た?
老猫じゃないけど 激かわいいぞー
346わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 10:39:26 ID:bhea+zuP
ようつべの猫なべって見たけど、最初虐待画像かと思ってた。久し振りに
マジで癒された。あんな可愛い世界があっていいんだろうか。
347わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 11:36:53 ID:dAFt7hZB
土鍋と子猫のサイズが一致する、貴重な時期wに撮ったんだね。
猫なべじゃなく、「鍋ねこ」にしたら虐待と勘違いしにくかったと思うけど…
大きい鍋にみんなで入ってるのも可愛かった〜
348わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 21:54:20 ID:1ExVHCFh
見ましたぁ!

>>345読んだときは「激かわいそ」かと思って
怖くて見れなかったけど、よく読んだら「激かわいいぞ」だった

ほんと、かわいい
うちのおばあ猫にもこんなときがあったのね
349わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 10:51:05 ID:xzYMaWhr
18歳2ヶ月になったウチの老猫。今月初めから家の中を訳もなくウロウロ
するようになった。鳴かないだけマシだけど、癌に全身侵されながらも頑張って
生きてる。元気な時を知ってるだけに切ない・・・。


350わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 17:19:56 ID:ZNV5+MAN
うちの猫も全身ガンだらけ。
20歳になったばっかり。

不味いことに、口の中の粘膜にもできてきて
もう自力では水も飲めない。
でもおなかがすいたり、のどが渇いたりすると
催促にやってくる。

飲みたいし、食べたい。
このこはまだ生きたいんだと思う。
なので私は朝から夜中まで
1時間半に1回流動食や水を
シリンジする生活が続いても、がんばれると思う。
351わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 20:27:41 ID:yjJVbIqA
>>349
>>350
本当に辛いだろうけれどがんばって欲しい。。
うちも15♀で慢性腎不全で、まだ元気だけどいつかは。。
猫さんは生きたいよね、きっと。
352わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 11:56:51 ID:Cdg0/9iT
>>349
>>350
がんばれ・・・。これしか言えないが
食べたり動けるうちは私も同じようにすると思うよ。
353わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 17:16:06 ID:k9D28MJ3
350です。励ましありがとう。
4時のシリンジでは、力強くたくさん飲んでくれた。
お口まわりのお掃除の時も、指導的猫パンチがパシッと入った。アザース
そろそろまた次のシリンジの時間っぽい。催促がきたので
ではこれで。




354349:2007/10/27(土) 18:40:13 ID:1/kSr2Qs
皆さんレス、サンクスです。鼻の癌が眼、顎、口の中、足へと転移しまくり。
特に口の中が痛いみたいで今年の3月から食べなくなった為、一日4回の
強制給餌で早7ヶ月半。猫パンチ、足キックをくらいながらの羽交い締め。
でも本猫は生きたいんだ。私を信頼して今日も腹の上で寝ている。

355わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 22:45:17 ID:zjTE0qXV
ここ1年間、週イチで通院してます
猛暑だったこの夏を乗り越えられるか不安だったけど
なんとか乗り越え、これからの寒さが心配です

今まで3種類だった薬が4種類になり
1回の支払いが4500円超
きついけど、猫の方がもっとつらいと思うと…
最後まで精一杯面倒見ようと思います

264&273ですが
愚痴ですみませんでした
356わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 10:19:46 ID:C1iMUhKV
>>355 どうされているか少し気になってました。
うちのもいずれは医療費が嵩んで行くだろうと、覚悟しています。
お金の面だけでなく、大変な毎日を送っておられると思いますが、
どうぞご自愛下さい。
このスレの中では、お宅の猫はまだまだ 若い!
よくなってくれますように。
357355:2007/10/28(日) 20:51:22 ID:khF1Ql6q
>>356さん
気にかけて下さってありがとうございます

トイレの方は、平らな段差のないものを買ってきましたが
そこにはしてくれず、相変わらず気がつけば床に水溜りが…
でも、まだ動けるうちはオムツにするのはどんなものかな、と
二の足を踏んでいます

生き物を飼っている以上(もちろん人間もですが)
避けては通れない道ですね
獣医さんにも、確実に衰弱してきているといわれました

お互いの猫ちゃんが、そしてこのスレの皆さんのねこちゃんが
少しでも穏やかな日々を過ごせるといいですね
励ましてくださって、本当にありがとうございます
358わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 21:13:16 ID:yyq88tpI
猫にもボケがあるから、体力とかトイレの設置とは関係なくトイレが守れなくなるよ。

普通にえさも食べるし、高い寝床にも上れるだけの足腰あった猫でも
ある日突然、ところかまわずおしっこするようになったし。
猫のおしっこは臭いがキツいから、服に直接かけられなくても臭いが映っちゃうんだよね。
359わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 20:59:30 ID:nbH0fSrq
>>358
うちは慢性腎不全でおしっこのにおいがあまりしません。
たまに失敗しますがまだ一応大丈夫そうです。でも、いつかいなくなる
事をふと、考えてしまうとやりきれない気持ちになります。なので今は
精一杯かわいがっています。
360わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 21:11:39 ID:yd/7Nva2
腎不全になるとおしっこが薄くなっちゃうのよね。。
最後のおしっこぜんぜんおしっこ臭くなく・・これはまずいと病院に飛んで行ったよ。
361357:2007/10/29(月) 22:07:54 ID:/eX1jXiG
失禁をするのは
体が思うように動かないから間に合わないか
体の機能が低下したせいかなと思ってました

12歳なのでまだぼけているとは思いもしなかったけど
その可能性もまったくないとは言えないかもしれませんね

どちらにしても、面倒をみている私を頼りきっている姿をみると
いとおしくなります
362わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 02:04:55 ID:eNmK5igM
>361さん
>>264>>273さんでもありましたか・・トイレの事気になってました。

うちの子はフード付のトイレ仕様ではなかったのですが
トイレをまたげなくなって工夫した例を書きます。

ゲージの中にトイレを入れてたのですが従来使ってたトイレの置くスペースだけ
スノコを外し周りのスノコの高さをなるべくあげて少しでもトイレをまたぐ高さを低くし
ゲージの入り口正面はなだらかなスロープにしてあげました。
最終的には下記URLのような物を作って上記したスペースにトイレに置いたので
トイレの砂を高さが周辺部分と同じ高さ位になるので楽にトイレが出来るようになってました。
トイレのバリアフリーと言えば解りやすいでしょうか。

ひょっとしたら猫は囲まれてやはり砂を掘れる安心出来る場所で用をたしたいのでは
ないかと思います。参考になったら幸いです。

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/birth-pet/cabinet/00160245/img40820978.jpg

12歳はまだぼけてはいないと思われます。
腫瘍が重くてうまく身動きが出来ないだと思いますよ。
お世話は大変だけどお世話できる幸せもあります。頑張って下さい。
363わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 11:29:11 ID:OoPTkMgV
うちの19歳の猫が2日前から強制給餌(といってもスプーンから食べていた)も
水も受け付けず、歩けない状態になりました。当日午前中までヨロヨロながらも
歩けたし口に入ったものは飲み込んでくれていました。
おとといと昨日、輸液をし、全身状態をスクリーニングしてもらいましたが
数値は問題なく、おそらく口の中の腫瘍(転移はなしで、一応治療中)のせいだろうということです。
それにしてもあまりに急ですし、本人もまだ立ち上がりたいようで、おしっこのときは
足をパタパタさせ、少し手伝ってあげると立って歩き出そうとするくらい気力はあるので
筋力が残っているうちに復活させてあげたいのです。

このような状態から復活した猫さんの話ってありますか?今はシリンジ等を使っての
給餌は誤嚥のさけるためにやっていないのですが、このままでは衰弱するばかりで
見ていて忍びないのです・・食べなくなって日が浅いうちに何か出来ることがあれば
獣医さんにも提案してみたいと思っています。
364わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 13:38:00 ID:edEKT3kr
>>363 復活は難しくてもこれ以上進行させない為に、シリンジでの給餌も考
えてみてはどうでしょうか。あまり喉の奥では無く、上顎の奥歯の裏あたりに
入れます。給餌のついでに足裏の肉球を指で押さえながら屈伸運動の筋トレを
ウチのコにもしてます。こんな事しか言えなくてスマソ。
365わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 13:58:29 ID:SuqxFURx
>363 辛いですね…。参考にはなりませんが、うちのは16歳の時に腎不全で
1ヶ月以上もわずかな量しか食べず、毛並みはボソボソでガリガリに痩せてから医師に診せて(遅い!)復活しました。
その時、人間に比べて飢餓状態に強いと思いました。大昔は狩に失敗すると何日も
食べない生活をしていたからでしょう。
363さんの猫さんは腫瘍を抱えていて、気休めにしかなりませんが、
猫は数日くらいではそう簡単に衰弱死しないし、筋力も好転すればたちまち戻ると思います。
今は、輸液で栄養と水分を補ってもらうのか一番かと。
366365:2007/10/30(火) 14:16:07 ID:SuqxFURx
ごめんなさい。リロード忘れて、364さんとかぶりました。
シリンジ給餌より輸液がいいとか言ったのではないんです。
うちも後ろ足が弱ってきたので、屈伸やマッサージをしています。
367361:2007/10/30(火) 22:06:43 ID:62KXfplO
>>362さん
ありがとうございます
残念ながら画像は見れませんでしたが、イメージは分かりました

今までのトイレの場所で段差のないように工夫しましたが
そこにしてくれないので、家の端っこにあるため行きにくいのかと思い
場所を行きやすそうな所に変えました
でも、やはり慣れないところではしてくれません

トイレのフードをつけないと安心して出来ないのかとも思いますが
背中が膨れ上がっていて、フードをかぶせるとあたって入れないんです

やはりオムツにするしかないのかな、と思い始めています
368363:2007/10/30(火) 22:28:50 ID:OoPTkMgV
>>364>>365
レスありがとうございます。
今日、輸液の際に先生がシリンジで与えてくださったのですが、なかなか
飲み込んでくれず、舌も動かしてくれませんでした。
帰ってきて私もやってみましたが、25mlがやっとで、しかも横からもれていました。
でも先ほどもう一度与えてみたら、同じ量でしたが確実に飲み込んでくれました。
すやすやと眠れているようですし、起きるとあくびをしたり伸びをしたり、少し
力が戻ってきた気がします。
何とか頑張ってほしいです。
369363:2007/10/30(火) 22:36:37 ID:OoPTkMgV
つづき
>>364>>365
足のリハビリ始めてみました。
うちの猫も、後ろ足が弱って歩けなくなった感じです。

狩の話、なるほどです。野良猫もそうですしね。
370わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 23:55:34 ID:cfSOoUAe
>>368
うちの猫と年齢、状況とも同じ感じですね。
私も100円ショップで買ってきた調味料入れ(150mlサイズ)に赤ちゃん用粉ミルク入れて
人肌に温めて口の脇や鼻の真下の口に含ませてチビチビと給餌してたんですが
それでもだんだん弱っていってフラフラと歩くのが転ぶようになって、最後には
立てなくなり、その1日後に逝ってしまいました。

すでにかかりつけの獣医がいらっしゃるようでアドバイスも受けられてる様子ですが
無理してでも飲ませた方がよかったのか、少量の給餌に抑えるべきだったのか
今でもわかりません。

いよいよ寝たきりになったときは焦ってしまって70ccほど無理めに与えてしまい
翌日はおなかがパンパンになって苦しんで、吐くような発作を繰り返しその数時間後に死んでしまいました。

今になって思うと飲ませたミルクが上手く消化されず、ガス化して逆流してたんでしょうか・・・
かえって苦しませて死期を早めてしまったような気がして少し心残りとなっています。

ここ数日が山場だと思いますので大変かもしれませんががんばってください。



371わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 00:48:39 ID:pyI3Fmct
【MOVIE】ちょっ、おまい今俺に何した?じゃあもう一回
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=625276
372363:2007/10/31(水) 20:08:43 ID:1oycFj4P
>>370
レスありがとうございます。
辛い経験を思い出させてしまったようで申し訳ないです。
そうしてしまうのもわかります。私も超焦っていました。
でもここのレスのおかげでで余裕が持てました。

まだ100%回復したわけではありませんが、良かったのは、食べなくなって
何日か様子を見るということはせず、すぐに病院に連れて行ったことかもしれません。
幸いというか、ちょくちょく病院にいっていたので先生との
意思の疎通もスムーズで、猫も病院慣れしているので
二の足を踏まずに済んだのかも。
今日はスプーン山盛り3杯分のフードを水で溶いたものを普段どおりの様子で
飲み込んでくれました。歩くし鳴くし、顔を拭こうとするとねこパンチまでしてくるw
一時はハァハァと息が上がってもがいたり、抱き上げてもふにゃふにゃだったのに、
本当に奇跡みたいです。
373365:2007/11/01(木) 11:34:50 ID:eqriM5Pc
>372 食べてくれればこっちのもんだ!とは大袈裟ですが
よかったですー
きょう明日から寒くなりますが、がんばれ猫さん&飼い主!
374わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 09:57:35 ID:+HVLR7Rt
板の引っ越し合ったんでしょうか?
見つからなくて、でも、今は元気だから…。

と、思っていたのですが、
近所の飼い猫さんが危ないかも。
昨日遊びに行ったら、呼吸の時にゼエゼエ言って、
お腹のあたりの痙攣みたいなのが。
で、さっき飼い主さんから電話があって、
「玄関で待ってるみたい」だとか。
すぐ家まで行ったら、電話したときに分かったのか、
急に外に出たがったとか。

なにか甘えてるというか、いつもはくっつかないのに
変にくっついてくれるので、いつもと違うという感じはしました。

今日も元気にならなかったら、
病院へ連れて行くと言ってましたが、
この症状ってどうなんでしょうか?
375わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 14:25:09 ID:WGCWVfn4
ん?
近所の飼い猫が>>374に慣れているって事なのかな?
昨日からそんな状況なのに今日も様子をみるなんて
悠長な事言わずにすぐ病院に連れて行ってあげて下さい。

376わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 16:07:04 ID:+HVLR7Rt
>>375
近所の飼い猫さんなので、僕が連れて行くのは難しいです orz
今日、病院へ行くとは言っていましたが・・・。

363さんの猫さんみたいな症状かな。
>一時はハァハァと息が上がってもがいたり、抱き上げてもふにゃふにゃだったのに
あまり動かないで、呼吸も辛そうって感じです。
377374:2007/11/06(火) 23:03:24 ID:+HVLR7Rt
さっき飼い主さんから電話かかってきて、
「やはり駄目だ」みたいなことを言っていたので、
家まで見に行ってきました。
かかりつけの医者とかはないし、
緊急病院はかなり遠い場所しかないみたいで、
朝まで待って病院と言うことになりました。
意識はあるようなので、なんとか持ち直してくれれば・・・・。
378わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 04:29:59 ID:lXx/X1Gx
まあ、医療の力を借りて命を守る、猫と人の介護までにして育てる
どれも猫を飼う姿勢で間違っている訳でもないし。

猫と人でキッチリ線を引いて育てる人もいれば、我が子同様に
医者にかける人もいるし。

このあたり、お互いに気遣い合う姿勢も大切だよね

愛誤とか言われて変人扱いされる人もいるわけだし。
どうも「そこまでするか・・・」みたいな人に遭遇しがちですよ 
猫飼ってる人達は。

それだけ猫の魔性に魅入られる人が多いのかもしれないけど。

379わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 10:12:07 ID:b6YhUizb
>猫と人の介護までにして育てる

意味わかんにゃい日本語 勘弁してほしいにゃ。
378の後半はわかりきったことだにゃ。自分の好きにするがいいにゃ。
380わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 10:45:45 ID:bAltivOX
スマソ、最近ここの日本語が分からんのですが・・・
381374:2007/11/07(水) 11:19:34 ID:FS90ca0S
飼い主さんから連絡あって、病院へ行ったら持ち直したそうです。
どうも、腎臓が痛んでるとか。
どこかでぶつけたりしたのかも知れません。
何はともあれ、元気になって良かったです。
飼い主さんもお祖母ちゃんと言ってもいいくらいの年齢で、
昨日は泣いてましたが、猫さん同様元気になってくれました。

382わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:23:18 ID:qfFARh/P
>>381
猫タンのこと心配しておりました。
飼い主さんと>>381さんのお陰で猫タンが元気になったと聞いて安心しました。
飼い主さんも元気になられたようで何よりです。
383わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 23:45:22 ID:Dpo1zXwt
老人のペットロスはキツいからなぁ。

知り合いの婆ちゃんは、16年可愛がってた猫に死なれて、ぽっくり逝っちゃったし。
384374:2007/11/08(木) 00:21:11 ID:u5RsoFLd
数件隣でしたが、交流とかはなくて、
猫さんがいたからそれがきっかけで話すようになりました。
お子さんとかもいたようですが、今は結婚しているので、
猫さんと二人で住んでます。

昔からの付き合いだから、猫さんについてもあまり気にしないようで…
今回はそれが裏目に出てしまったみたいです。
こまめに体調を気遣っていれば、
もうちょっと早く気づけたかも知れませんし。

昨日は猫さんに話しかけてて、それに猫さんも苦しい中、
尻尾を振って応えてました。
半ば「さようなら」とも取れる発言に対しては尻尾を振らなかったのは、
「さよならじゃないよ」って事だからなのかも知れないですね。
385わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 00:38:03 ID:XcTQ072r
腎臓は弱点だもんね。
獣医さんももっと啓蒙してほしいな。
386374:2007/11/08(木) 01:17:21 ID:u5RsoFLd
最近お腹が大きくなったと言ってたんですが、
腎臓傷めて腫れてたのかも・・・。
387わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 01:59:04 ID:mMZKP65b
>>383
逆に、その猫から生きる力を貰ってたのかもしれないよ。
で、猫がいなくなってぽっくりと。

なんか不幸とか人の死って連鎖する事がある気がする。

生命力=気力だと思うから、「私がいなきゃこのコは・・・」って気持ちだけでも
結構寿命のばしたりするのかもね。

うちの親も68歳で猫に死なれたけど、あと1匹くらい猫を飼って看取れると
思うんだよな。

死なれると悲しいからもう飼いたくない!って言ってるけど・・・

388わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 12:28:57 ID:hoMupghy
うるうるのちびっ子を目の前にしたら
世話を焼かずにいられまいよ
389わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 14:51:35 ID:4+pTqjbK
>うるうるのちびっ子
想像しただけで顔がゆるんで赤んぼ言葉になりそうだ。
うちの田舎では「子猫が三匹いたら 気鬱が治る」と言うんだ。
可愛い姿を見てるだけで楽しくなるって、昔の人もわかってたんだな。
390わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 22:37:52 ID:u5RsoFLd
>>387
自分、鬱気味なんですがそれでも猫さん来てくれると嬉しいし、
たしかに気力はもらってました。
自殺を考えたりしても「遊びに来たとき、僕がいなかったら不思議に思うだろうな」
と思ってするの止めたりとか。
391わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 00:34:41 ID:tbDA+0PG
自殺なんて考えもしない子猫なんていう無垢な存在が側にいたら
自殺なんて考える事が不自然に感じられるよ。

「ああ、こんなに気楽に生きられたらな・・・」って猫と同じ時間を過ごすことが
好きになる。

ただ、そういう傾向ってインドアにしがちだよね・・・

犬飼った方が人間としては健康的かなぁと悩む昨今。
392わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 00:39:15 ID:KycfhdW4
小さい頃は犬飼ってたんですが、散歩時に西部劇のような惨事がw
ええ、ロープを手につけた途端に犬(大型犬)が走り始めて、
小さかった自分は引きずり回された・・・・。

orz

猫さんとずっと暮らしていたいですね。
さすがに自殺は思いとどまりましたよ。
たぶん病んでるのわかってるんでしょうね。
落ち込んだときとか、どんな時間でも遊びに来てくれます。
393わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 02:35:28 ID:54OyxDqj
ネコはずーっと癒してくれるからね。生きてる限り。
しかもしつこくないし、押し付けがましくない。
老ネコは特に和む。だからずーっと長生きしてほしい。
394わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 06:16:00 ID:TJaY2amV
うちは20歳の老猫に対しても「○○ちゃん、ここでねんねちー」と赤ちゃん言葉だw
395わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 14:34:05 ID:PKdoyiQn
みんなの猫ちゃんは歯肉炎や口内炎で食べるのを痛がったりしませんか?

昨日妙にフードを食べなくて、でも元気だし何度もごはんの催促だけはする。
もしやと思ってフードを砕いてあげたらガツガツ食べた。
夜ダンナが帰ってきて二人で口を開けて見たら歯茎から血が出ていました。。。
まだ11歳なのにもう歯茎が弱ってきたのね・・・orz
明日は大嫌いな病院に連れて行かなくてはなりません。

ウエットが好きじゃない猫なんですが
腎臓肝臓にやさしくて小粒であまり硬くないフードってありますか?

長生きしてる先輩猫さんの飼い主さんはどんなフードをあげていたのか
よかったら教えてください。

396わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 22:21:13 ID:GHCR+qMg
家の♀猫23か24歳
この3週間で2Kgあった体重が一気に1.4Kまで減ってしまいました。
食事量も2週間前の4分の1以下まで減っている状況です。
昨日、かかりつけの病院の先生と相談しました。
治療や投薬で延命させても本人(猫)もしんどいだけかもしれないし・・
ということで、
本人の「生きる意志に任せて行く」という結論になりました。
まだ自力で立ち上がり、水やトイレにも行っているのですが、
後どれくらい頑張ってくれるか・・・


397わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 23:06:09 ID:wfpmPv+U
すごいですね、23−24歳ですか
ここまでよくがんばってきた>>396さんのねこちゃん
少しでも長く、穏やかに残りの日々を過ごせるといいですね

うちのも、以前は3キロあったのが半分になってしまいました
今朝は歩いて何とか玄関の外まで行けたのに、
夕方帰ったら横に倒れたまま動けなくて鳴いてました

明日獣医さんに行くので、先生に相談してみますが
できるだけ穏やかに残りの日を一緒に過ごしたいと思います
398わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 00:03:53 ID:nWS84HCp
>>260さんどうなったのかな。
全力で、何がなんでも猫さんのために尽くしたい気持ちは
この方も同じなんだ、とレスを読んで感じていたし、
やはり猫さんの具合は気になります。
どう看取るかは人それぞれです。頑張って下さい。
399わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 01:24:45 ID:W9lszz9C
よかれと思ってやった事で、その結果末期の猫を
さらに苦しめることになってしまった。

病状は毎日悪化しているので、2日前には大丈夫だった処置が
今日はもう効果がない、それどころか逆に苦しませてる。
もうどうしていいかわからない。必死に祈ってる。
400わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 11:05:03 ID:/okC8Q2g
260といえば、偶然にしちゃタイミングよすぎる時に現れて
260だけが相手をし、猫はこれまた不思議なほどのタイミングで亡くなった人いたなあ。
経済的に大変な状態なのに2ちゃんが出来て、260に言いたい事を言わせて消えてくれたなあ。
後で心の優しい方が、生活保護のアドバイスをなさってたけど、どうしたかなあ。
>>398さんの言う、猫を思う気持ちはともかく、
嫌がらせスレスレみたいなことをたくさん書くのはご遠慮願いたい。
実際260が厭な雰囲気を残して去った後、しばらくスレがストップしてた位だし。
401わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 19:19:15 ID:bPq8I1op
>>395
うちもウエット好きじゃなかったけど
年をとってきたら(いま16歳)、ウエットも少し食べるようになったよ。
人間と一緒で、食べものの好みも変わるんだなと。。

うちは治療食のカリカリをメインに、偏食がはじまったら(えらいムラ食いなの)
ウエットをやる、という風にしてます。

歯の治療ってうちはしたことがないので、
よかったら病院での治療など教えてくださ〜い。


>>396
ギネスに載るまで頑張ってほしい!!
402わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 21:01:23 ID:ESuUHSQ+
今日は大変な1日でした・・・
朝からウンコが出ないと大騒ぎをしているので
肛門のあたりを押して、出かかっている固い便を出してやったのだけど
その後も落ち着かないので行きつけの病院へ・・・
触診ではウンコはもうたまっていないけど、肛門が傷ついて腫れてしまい
痛がって気にして落ち着かないのだろうということでした。

なんか油でも塗ってから出してやれば良かったのに、ごめんよ( ´Д⊂ヽ
定期的にお尻に薬を塗るように言われてるけど、それもストレスだよね
403わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 22:23:51 ID:Owymv5Pz
我が家のネコが、今夜7時少し前に息をひきとりました

朝苦しみ出し、自分の前足を噛んで後ろ足をばたつかせました
病院で鎮静剤を打ってもらい、その後呼んでもほとんど無反応でした

私は、>>264>>273>>397に書き込みをしたものです
12歳と1か月での旅立ちでした

このスレで、ねこさんを亡くされた方のレスをたくさん読ませていただきましたが
とうとう私も…
まだ夢の中にいるみたいです

朝起きても、仕事から帰っても、もういないんだと思うと…
でも、これで痛み・苦しみからは解放されたんだと思うしかないですね

レス下さった方、ありがとうございました
404わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 23:42:03 ID:Bbu8ZLHd
>>403のぬこたんのご冥福をお祈りいたします…
最後まであなたの側で過ごせたこと、ぬこたんはきっと嬉しかったと思いますよ
今ごろは虹の橋への道を歩いていて、ふわふわの国にたどりつくはず
なかなか実感わかないだろうけど、気持ちが溢れたときはいっぱい泣いて、
そのあとは元気を出してくださいね
405わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 00:53:37 ID:1wesLzJE
我が家のぬこもガンなんだけど、高齢だから
手術は出来ないって言われた。麻酔に絶えられないからって。
別に完全切除じゃなくてもいい。なんとか本人が楽になるくらいの
大きさにしてやりたいって思っても、腫瘍が原因の鼻づまりも
何とかしてあげたいと思っても、かなわない。
人間なら鼻づまりくらい簡単に治せるのに。麻酔だって微妙に調節してくれるだろうに。
動物医療って、ヒト医療に比べて本当にまだまだ発展途上なんだなって
思い知りました。
406わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 03:34:25 ID:nQyP5hAX
>>405
腫瘍が原因の鼻詰まりってどんなものなんでしょうか。

猫って痩せてくると鼻がへっこみませんか? 鼻の穴の所って横からみたら
平らか、ちょっと出っ張ってますよね。

病気とかで痩せてくると凹レンズみたいに内側にへっこむような・・・
407わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 09:23:42 ID:kSYNUkaE
>>405さん 高齢っておいくつですか?
猫さんや犬さんが18〜19歳でも
術前検査の血液検査で問題がなければ
全身麻酔のうえ手術もなされて成功している例はありますよ。
年齢よりも猫さんの全身状態のほうが重要な気がします
(獣医さんの腕も、もちろん大事‥)。
408わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 11:20:17 ID:1wesLzJE
>>406>>407
発見が遅れたのと上顎のため完全切除は難しく、進行の遅いタイプなので
部分切除を含めてリスクを冒しての手術は、個人的には勧められないと
大学病院の腫瘍科で言われました。
軽い腎不全だったものの検査数値は悪くなく、当初そんなに弱っているなんて
見えなかったのですが、今寝たきりになっているので獣医の見立ては
正しかったのかもしれません。
でも、人間だったら悪い状態なりに色々手だてがあったんだろうなと。

鼻づまりは、骨融解したり圧迫されたり、炎症も起きているせいなのですが、
腫瘍が原因です。鼻がつまってるのに、口を固く閉じてしまうのですごく
苦しそうなのです。人間だったら鼻腔を広げる手術とかマウスピースとか、
薬だって色々あるのに・・・
409わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 23:18:50 ID:bGFm4ZV2
>>403のぬこタン、やすらかに!
410わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 01:03:19 ID:y6ClSoo2
うちの20歳の猫がとうとう逝ってしまった。
口腔癌で食欲はあるのに食べられない状態が続いて、
経口カテーテルでの栄養液で生きながらえてました。

でもどんどん弱って体重も減って
最後はカテーテルで入れた分が逆流。吐瀉物が肺にも入ってしまって
誤嚥肺炎で一晩苦しみ抜いた挙げ句の死でした。

最後の最後は、何故かふと眠るように死んでしまった。
苦しむ体力もなかったのかもしれない。
後悔してもしきれない。
411396:2007/11/13(火) 08:37:09 ID:7BdlmVA/
396の書込みをした者です。
昨日まで4日間水しか飲まない状況だったのですが、
おとついから外に出てしばらく戻ってこない状態が続き、
昨晩一旦は見つけることができたのですが・・
夜中、外に出たまま行方不明になっています。
元々野良がいついた子だったので、
最後に野性の本能が復活して、
最後の場所を探しにいったのかもです・・
412わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 16:50:54 ID:hjSB8FLj
初めて書き込みをします。
私の猫(17歳♂)ですが、獣医さんより肝不全と診断され点滴を2日受けて来ました。
受けた日は食事も取ったですが、次の日は何も食べません。(少量の水は取りますが)
体温も低下し、現在は体を温めて日々を過ごしています。
動物病院からは薬も頂かず、ネットで肝不全を調べても水分を取らせる事しか
載ってなく途方に暮れています。
水分以外にも何か栄養を取らせる事は可能でしょうか。
また、良い治療法等御座いませんでしょうか…
どうか宜しくお願いいたします。
413わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 17:20:26 ID:MC5AsKfr
知識があるわけじゃないんだけど
鶏をゆでてスープにしたら水分だけでも少しは栄養取れないかな。
あとはご飯をペースト状にして上あごに擦り付けるとか。
早く栄養とって元気が出るといいね。
414412:2007/11/13(火) 17:37:13 ID:hjSB8FLj
>>413さま
レスありがとうございます。
水分は取るので栄養のありそうな物をスープにするのは良さそうですね。
ご飯は粥にして試してみましたが駄目でした…

>早く栄養とって元気が出るといいね。
ありがとうございます。
仕事をしても何をしても猫が心配でため息ばかり出てしまいます。もう駄目なんじゃないかと…
少しでも栄養を取って回復を見せてくれれば良いのですが。
415わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 18:53:06 ID:hrDtrzLu
>>410
元気だしてぬ(´・ω・`)

>>411
帰ってきたかな。うちのも外に行く猫だから気になる。
近所をくまなく探してあげてーー「ニャッ」とか返事するかも。
416396:2007/11/13(火) 20:17:47 ID:7BdlmVA/
>>411
残念ながら、今のところまだ帰って来ないです。
昼間いそうな場所探したのですが、見つかりませんでした。
今晩もう一度、家族と探しに行きます。
以前家出した時に隠れていた所が何箇所かあるので、
そこにいてくれるといいのですが・・・
417わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 22:26:49 ID:MC5AsKfr
>>414
こういうタイプの栄養補助食品?もあるみたいだよ
自分が見たのは別のもので近所のDTY併設ショップ
http://www.rakuten.co.jp/wwpc/523691/525678/525680/656622/#615318
418わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 23:36:56 ID:u+wtCTd/
水で薄めたフードを強制給餌してもせいぜい30g。しかも半分は横からもれてる。
あとは毎日の輸液で生きながらえてる。
給餌や輸液のあとはぐったりして、凄く苦しそう。
自分のしてることが猫にとってしあわせなことなのか分からないよ・・
419わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 09:08:18 ID:XUGBIj+J
>>412さま
栄養補助食もあるんですね、有難うございます。
早速近所の店をあたってみようと思います。
何かしら栄養を取らないと弱っていく一方だと思うので、少しでも栄養とって
もらいたいものです。

>>418さま
一年前、一緒に飼っていた♀猫が亡くなった時に同じ事考えてました。
毎週注射を受けに連れて行く度に酷く嫌がるのです。
本当にこの猫は我が家に来て良かったのだろうか。幸せなのかと。
最後は力もあまり残っていないのに2,3回私を舐めて力尽きる様に死んでしまいました。
猫にとって幸せじゃ無ければ、最後の力を振り絞って舐めてくれなかったと思います。
表には出せないけれど、私は貴方の猫は感謝していると思います。
可愛がっていれば動物は少しでも一緒にいたいと思うものです。
420412:2007/11/14(水) 09:10:37 ID:XUGBIj+J
名前入れ忘れていました…上は412です。
421わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 16:22:09 ID:zRdkn+Do
>>412

うちの子の存命当時は、ドライフードを粉に挽いて水で溶いた物を注射器で強制給餌していました。
肝臓でしたら、ヒルズの「l/d」(エル・ディー)または
ウォルサムの「腎臓サポート」が使えると思います。
(どちらもネットまたは動物病院で入手可です)
注射器は東急ハンズで入手できます。20mlがお薦めです。
422わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 16:35:13 ID:zRdkn+Do
他だと「ニュートリカル」でもいいし、子猫用のミルクも使えます。
423412:2007/11/14(水) 17:45:57 ID:XUGBIj+J
>>421さま
情報有難う御座います。
早速検索してみました。病名に応じた専用の療法食があるのですね。
動物病院にて取り扱いを確認しようと思います。

皆様のお心遣い身に染みます。本当にありがとうございます。
424わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 23:14:23 ID:qiJPkDuP
18年生きたうちの猫が今日の夕方に逝きました。
3日前に突然痙攣を起こして入院、今日の夕方に亡くなったと知らされた。
18年前の8月の終わりに橋のたもとで拾った子なんだけど、すごく甘ったれでおっとりしてて猫っぽくない子でした。
写真も撮ったけど、あんまり目を開いた写真がない事に亡くなってから気付きました。
寝顔が可愛いから、寝てる写真ばかり撮ってた。
もっと甘えてるとことか、ちゃんとこっちを見てる写真をたくさん撮っておけばよかった。

突然倒れたから、最後にお別れも出来なかったし病院で1人ぼっちで逝かせてしまったのが悔やんでも悔やみきれない。
今は18年の大半を過ごした私の部屋で、いつも敷いて寝てた毛布の上です。
病院でなく、ここで逝かせてあげたかったな・・・。

歳が歳だから、ある程度覚悟はしてたけどこんなに早く逝ってしまうなんて思わなかった。
425わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 23:31:50 ID:I4pW5EES
安らかに・・・
426わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:10:44 ID:IT89Sjw6
ウチのも18歳だから他人事とは思えない。
足腰が弱っているのと大鳴きする以外は頭もシャッキリしているし食欲旺盛で、
余裕で20歳も越えるんじゃないかと期待しているけど、案外ポックリ逝っちゃう
のかな…
でも、長いこと苦しむよりはその方が幸せかもね…
(-人-)ナムー
427424:2007/11/21(水) 00:35:47 ID:ZM3QIQmV
>>425
ありがとう。
今は痛かったり苦しかったりしないで安らかだと思いたいです。

>>426
うちのも同じ。
足腰が少し弱って来たのとたまに大きい声で鳴いてたのはまったく同じです。
もちろん食欲もあって、突然痙攣の発作を起こすまでは年老いた感じもなく元気で丸々してました。
残された日々を、これからもたくさん撫でてあげてたくさん愛してあげて下さいね・・・。
428わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:51:43 ID:huK+HhBJ
前に近所の猫さんが危なかったと言うことで書き込んだ者です。
働きたい会社で求人がかかってて、
場所が引っ越ししなければいけないところで・・・
猫さんと離れないといけない場所なんです。

会えなくなると思うと応募するのさえ戸惑っています。
429わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 09:11:48 ID:4WYTkDA3
家の猫8歳が今年に入って押入れとかに上れなくなったんだが
死期でも近いのか?
食欲もクソもでるお
430わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 09:29:28 ID:UdhJRYvI
8歳で老猫とは思わないけれど、うちの10歳は、8歳くらいから
体力的な自信が無くなってきたみたいだ。飛び移るのを失敗した
程度でくよくよしたり、キャットタワーの一番上に行かなくなったり。

体力は衰えるから、若い頃みたいにガンガンいけない事に気付くのが
8歳くらいなのかな。

今は、それなりにすれば結構いけるって自覚したみたいで、元気に
動き回っているよ。
431わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:12:31 ID:bAtrHDpK
うちのも高いところに登らなくなった。
ある日、激しい痛みに襲われて病院にいったところ
背骨が湾曲してジャンプの衝撃に耐えられない身体になっていた。
うちのは、まだ軽いほうだと他の猫の症例(レントゲン)を見せられた。
432わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:28:40 ID:TuhJ58e7



そっかー4月までゆっくり大事にしなよ。
433わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:29:32 ID:TuhJ58e7


ま君が誰に恋しようが運命とは昭和のはじめから決まってるものだしね
434わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:31:27 ID:TuhJ58e7


やっぱり昭和式は安全だよね。平成はまだどうなるかわからないし


草加みたいなネタがほしいな
435わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:32:00 ID:TuhJ58e7


人間だもの。完璧じゃないさー♪
436わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 14:37:06 ID:+T6Y4z4E
うちの17歳のぬこたんがトイレにいけなくなりました。
そこらじゅうで出してしまう・・・

でかけて帰ると部屋のあちこちにおしっこだまり
ウンチもそこらでします。

病院で新生児用のおむつに穴を開けてって勧められたけど
気持ち悪いみたいです。

もうトイレを思い出すことはないのかなぁ(´;ω;`)
437わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 20:17:08 ID:LOZZJ5H1
>436さん
がんばれ!!
うちの子は片足が不自由になり・・
膀胱炎から始まり尿をたらすようになったけど
パイルの裏毛生地を60cm画に縫い合わせ下にトイレシーツ
そこらじゅうに敷いて汚れた部分だけ交換とお洗濯。
最期にはトイレにも登れなくなってしまいましたが
自分の生きがいにもなってました。

お気を強くもってがんばって
438わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 20:52:16 ID:khqcZwmn
>>436
がんばってね うちも先代がそうだった
おむつをつけてくれたから そんなに大変じゃなかったけど うんちの後とかおしりを
洗うのが毎日で でも437さんの言うように生きがいになってた
今は2代目が老衰で胃腸が弱って食事をあまりしてくれない
今日もスープをちょっと飲んだだけ
でも ししゃもを焼いたら鼻くんくんしてるから 食べてくれるかも
439わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:30:13 ID:cP7ClUaG
>>437-438
ありがとう。
1ヶ月ほどがんばってるけど
家を何時間も空けられなくてしんどい。

壁づたいに狭いところに入り込んで出られなくなるんです。
あっちこっちに詰め物をしたり、隙間を大きくあけたり。

今日は開いているドアと壁の間に入り込んで
出られなくてそこで失禁してしまいました。
ほんの数分間 目を離した隙に。
サッシとカーテンの間に入って出られないとか。

悲しくて見てられないです。
これも認知障害なんですよね。

ついこの前まで呼んだら鳴いて来てたのに
今は自分の名前も忘れちゃってるみたい。

後ろ足にも力が入らないから座っていても
足がどんどん左右に拡がって行く状態だし。

病院行っても治療法は無いし
認知障害も猫には認められないって
お決まり通りな回答されるし・・・

ウエットフードもカリカリもガツガツ食べるので
まだすぐに、ってことは無いと思うけど
別れの時が近くなっていることを思うと泣けます。

他に言う先も無いのでちょっと愚癡混じりです。
長々とごめんなさい。
440わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:34:41 ID:7rrnVYLQ
>>436
私も以前トイレのことで困って、ここで相談した者です。(最後が>>403
いろいろ工夫して手をつくしてみましたがだめで
仕方なくペットサークルを買いました。

中にシートタイプのおむつを敷き詰め
毛布とエサと水を置き、夜と留守のときは入れておき
家に自分がいるときはできるだけ出してあげました。

病気だったので一週間ほどで動けなくなり、
まもなく死んでしまいましたが…

436のねこさんは体はまだ元気なのかな?
おむつをしてくれるならその方がいいけど、
あまりにひどい場合はサークルに入れることもやむを得ないかもしれませんよ。
441わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 03:05:07 ID:TLgpRiWD
>>439
ウチも15歳過ぎてから同じ症状、徘徊と狭い所へ入って失禁が始まり病院へ…薬とサプリで狭い所へ行くのだけは何とか改善されたけど、排尿はタイミングがわかる限りは砂場へ連れて行ってます。目を離した隙にやる方が多いけど、家族で見守ってます。お互い頑張りましょ...
442わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 11:45:54 ID:BUXLdqQk
ここ見てたら涙出てきた。みなさんお疲れ様です。
443わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 12:29:13 ID:JieA1qwI
うちの猫は13歳。まだまだ皆さんの猫ちゃんの足元にも及ばないですね。
でもここを読んでいると、いつかやって来るであろう介護への覚悟ができます。
その時が来たら…最期の時まで、決して悔いの無いようにしてやろうと…
現在介護中の皆さん大変でしょうが、頑張ってください。
444わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:53:19 ID:bmp7W9sV
うちの猫(19歳♀)の背中にかつて見たことがない「おでき」ができました。
日に日に大きくなってるみたいです。
こういった症状の老猫ちゃんいませんか?
ほっておいても平気なんだろうか・・・
445わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 19:23:33 ID:6Ph/Pat1
>>444
すぐに医者にいくべきですよ。うちも19歳で6ミリほどのおできができましたが
老人性のいぼのようで経過観察です。

年齢上、麻酔のリスクが高いから簡単にとるわけにはいきませんが、
どんどん大きくなる場合、悪性の可能性があります。痛がっているようで
大きくなるようなら、炎症をおこし化膿すると体に負担になるので
飲み薬を飲んだほうがいいですし。
ちゃんと大きさをノギスではかって、記録をとって大きくなっているなら
医者へいきましょう。
446わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:33:15 ID:bmp7W9sV
>>445
ご丁寧にありがとうございます。
病院に行くのを躊躇っていたのですが行って来ます!!
447わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 17:04:42 ID:gkGXxDlp
先日近所の猫さんが具合悪くて危なかったと書いた者です。
しばらく遊びに行かなかったら近所の人から電話が・・・・
今度は2週間前に外で野良猫に攻撃されて元気なくなったとか。
ほとんどトイレ行かなくなってるらしい・・・。
デリケートなのか体調を崩してるのか orz
448わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 00:36:09 ID:aoeKKS4/
はぁ?
449わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 01:28:31 ID:q25w1XO2
>>444さん
早く病院に行った方が良いです
うちのぬこはおできが育ってる?!と思ってたら腫瘍だった
しかも悪性、orz
こんなケースもあるから早めに調べてもらってください
450わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:54:42 ID:Vb7GdTlu
>>447
急いで病院に行かないと尿毒症になって死んじゃうよ!
451わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 18:18:52 ID:7959vEKL
このたび、独り暮らしだった父が急死し
猫2匹(11歳と18歳...もうすぐ19歳)を
東京の私のところに連れてくることになりました。
車だと推定8時間くらいの行程になると思われるのですが
老猫たちになるべく負担のかからない
輸送方法/ペット輸送業者をご存じないでしょうか?
(可能なら、私も一緒に
ついていてあげたいと思っています...車に弱いけど(^^;))
452わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 19:04:59 ID:0iN5vL/6
>>451
父上の地元の獣医さんに事情を話し、薬物投与など必要な処置をし、あなたと同じ航空便で輸送。
453わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 19:34:47 ID:7959vEKL
>>452
さっそくのアドバイス、ありがとうございます。
薬物投与というと
ご飯に睡眠薬を混ぜて眠らせて...という感じでしょうか。
かかりつけの獣医さんに相談してみます。
ただ、出発地→空港の距離が結構あるので(^^;)
全行程を陸上輸送のほうが
時間的には短いかな、と思っています。
454わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 20:05:27 ID:0iN5vL/6
空港まで距離があるなら無理ですね。
ペット輸送業者といっても、途中どんな扱いをされるのか心配ですよね。
鉄道だと、ケースとの合算重量10キロ以内1個を「有料手回り品」として持ち込めます。
455わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 21:13:43 ID:hUkp+6wh
>>451
レンタカーで、ゆっくり一緒にあなたの家を目指すのがいいんじゃないかな。
楽しい時間を過ごせるよ。
456わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 22:36:42 ID:1pKua5sS
>>450
どうやら今日になってトイレにいってくれたらしいです。
食事は何故かお刺身を好むようになってましたw

階段を下りるのはできてるので、元気になっているみたいです
457わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 15:11:54 ID:qP8uAr4H
ぜんぜんご飯をたべてくれない
焼き魚やおさしみなら少しだけ食べてくれるけど
病院に行っても 老衰っていわれて栄養剤をくれるだけだし
どうしたらいいかわかんないよ
458わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 16:31:56 ID:Awws1tXU
>457
お気持ちは解る・・
老衰って素晴らしい事だよ。。
飼い主の貴方がみためや行動で老衰と思えないなら別の病院へ連れて診断する事もありき
ただし、別の病院で診療する為に一通りの再検査を要しお飼いになってるペットもストレスを受けると思います。
それに耐えうる体力がありそうなら他の獣医に見せてもよいのかも・・・

食欲なくなって何日目なのか解らないけど強制給餌用の高カロリー流動食もあります。
シリンジも忘れずに・・誤嚥にも気をつけて
http://www.rakuten.co.jp/wwpc/522559/536186/564070/536187/
http://www.rakuten.co.jp/wwpc/522559/740882/663775/

うちの子は食欲増進剤という事でペリアクチンを処方された事があります。
459わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 17:37:04 ID:qP8uAr4H
>>458
ありがとうございます
老衰って解ってるんです もう19歳だし
病院での検査で納得してるつもりなんです
もう ちゃんと食べなくなって1ヵ月 週に2回点滴してもらって食べたがる物だけを食べさせています。
お水も自分で飲むし トイレもちゃんとできる

でも寝てるだけの姿を見るのが辛くて ご飯をちゃんと食べればまた元気になるんじゃないかって思ってしまう。
どこか悪そうな感じもなく ただ寝てる 声をかければ面倒くさそうに顔をあげて尻尾をふる
病院大嫌いだし やせた体から採血したりするのも可哀そうで 自分でしっかり考えてこの子が喜ぶ事をしてあげようと思います。

食欲促進剤医者と相談してみます
本当にありがとうございます。
460わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 20:12:50 ID:dXIAilNo
>>459
せつないだろうけどがんばって!

ねこさん、ここまで一緒に過ごせて幸せだよきっと
残された日々を、できる限りそばにいてあげてくださいね
461451:2007/12/03(月) 16:21:35 ID:VKCpeOGR
獣医さんに相談した結果、
今週1週間、鎮静剤を量を変えて
ご飯に混ぜて与え
最適な量を見極めることになりました。
あとは、どちらの猫も
人見知りが激しいので
輸送時にそれだけが心配です.....
462わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 22:14:48 ID:2ou2j9m9
おまいさんもぬこもがんばれぃ
463わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 00:20:38 ID:ZzINPlsG
このスレでいいのかどうかわかりませんが
今日、我が家で18年間暮らした猫が亡くなりました。
仕事から帰ってきて、私は気付かずにテレビを見たり風呂にはいったりしていて
PCをつけようと布団の前にきて始めて気付きました。
外にも出れるようにしていたのですが最近はずっと家の中で静かに眠っているばかりで
「まーら布団の上占領して〜」なんて撫でようとしたら、もうかたくなっていました。

猫は亡くなる時、自分の世話になった人のもとを去って
一人で静かに息を引き取るといいますが
それは「痛かったり苦しい時に、物陰に身を潜めて、痛みや苦しみが去るまでじっと待つ
待っている間に亡くなってしまう」のだと聞いたことがあります。

うちの子は痛かったり苦しかったりしないで亡くなったのかな、と
思いたいです。
布団の上で伸びをしたようなだらしない格好でかたくなっていました。

私は彼女にもっとしてあげられたことがあるんじゃないかと思うと
涙が止まりませんが、虹の橋で待っててくれるかなぁ…

スレチだったらごめんなさい。
464わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 03:03:37 ID:x5n7kWu7
>>463
安らかにの・・

以前、ごはんの面倒をみたりして可愛がってたノラ猫も
我が家の玄関先で、のびをしたような格好で息絶えてました。
前日まではふつうにしてたんだけどね。

>>463タソも、飼い猫が留守中に逝っちゃったことで
いろいろ考えちゃうと思うし、切ないだろうと思うけど、
パタンと眠るように逝ったんじゃないかな。
そう思いたい。
465わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 05:48:19 ID:gwZBl9dm
うちの♂ヌコまだ12歳なんだけど、もうあんまりドライフードを食べてくんない…
歯がそんなに悪いわけでもなく食欲はあってウェットフードなら食べてくれるんだけど

みんなのヌコはどう?
466わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 07:15:06 ID:XxxGTveO
うちはドライばっかだな。11歳だけど。
たまにニボシとかカツブシとかで味を変えてやるとガッツくw
やりすぎはあかんけどね・・・・
467わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 11:31:41 ID:udwn2YXm
>>465
うちのも12歳。口臭がキツイんで口の中を見たら歯石だらけ・・・これが痛くて食べないのかも
獣医に相談したら全身麻酔になるっていうんで治療迷ってるとこ。
468わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 12:57:04 ID:NnCcXOXL
>>439

もしもお住まいが関東だったらですが、
「戸ヶ崎」というところに動物の神経病の専門家が…
469わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 21:00:14 ID:5hGlkOjW
腎機能が落ちている17歳♀ですが
トイレでがんばってもオシッコが出なくて、すわ大変!と病院に行ったら
膀胱炎と診断されました
寒くて体を動かさなかったり、室内乾燥してるとどうしても水分が足りなくなって
かかりやすいようです…皆様の老猫ちゃんたちも気をつけてください。。

でももっと深刻な状態を予想して行ったから、膀胱炎くらいで済んで良かった…
470わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 22:28:01 ID:KFoOIQ0Z
>>469
奇遇! うちのも腎機能が弱ってる16歳♀ですが
2日前に病院に連れていき、膀胱炎と診断されました。
膀胱炎で済んでほんとよかったですね。


ちなみにうちのネコ、病院に連れて行く前に
ベランダ(といっても低い)から飛び降りて失敗し、
うしろ足の肉キューをケガして血がドバーorz

自分では、老い=運動能力の低下に気づいてないんでしょうね。
寒さで体の動きもかなり鈍くなってると思うので、
みなさま、ケガにも注意してあげてくださいまし。。。
471わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 08:13:30 ID:dP7Bfzar
スポーツドリンクを飲ませるのは、駄目ですか?
472わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 10:33:29 ID:GX4V5OIC
動物病院かネットで動物専用の
「電解質サポート」ってやつを入手したほうが良いと思うよ。
粉末状で、ネコだと1回につき1袋(たぶん200円かそこら)の10分の1くらいでちょうどいい感じです。

だめではないと思いますが、味を比べると、スポーツドリンクはかなり甘いです。
473わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 04:36:59 ID:DIPLZ9Gr
>>471
猫さん用のミネラルウオーター売ってるけどそれはどう?
スポーツドリンクみたいなのもあった気がする。
474471:2007/12/06(木) 06:37:42 ID:vZxbM5pa
>>472-473
ありがとうございます。
とりあえず、スポーツドリンクあげたら、飲みました。
475わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 09:50:00 ID:eR//wKmK
476わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 12:49:30 ID:Z6xEBUNW
ウチに来年20歳になるアビ×キジのおばあちゃんがいます。
見た目的には衰えは感じられないけど
少し耳が遠くなったかな。
くしゃみするとちょっとよろけてる。
餌もよく食べるしまだまだ長生きしてくれるといいな。
477わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 13:32:14 ID:HCPJ39D4
うちの猫は17歳です。
体力はおとろえましたが、まだまだご飯食べるし元気です。
でも最近毛玉を吐き出せなくなってしまって…やはり年のせいですよね。。
ここ何回かは苦しそうに胃液だけ吐きます。毛玉をださせてあげるにはどうしたら
いいでしょうか?
普段は毛玉が消化せずに苦しんでるという風も全くないので、やはり便とともに
でてるんでしょうか…?
478わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 15:28:02 ID:8JfeZnDn
毛玉を排出させるペーストみたいの売ってるからそれを舐めさせてあげたらどうかな?
わたしは医者でラキサトーンというのを出してもらってるけど、結構好きな味みたいで抵抗なく舐めるよ。
ペットショップでも似たの売ってると思う。
479わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 15:58:28 ID:XOVAuDuU
もう自分で毛づくろいしてないんじゃないの?
480わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 15:59:46 ID:KrPPuRoo
うちも>>478タソと同じで、ラキサトーンを医者に出してもらってる。
ネコが好きな味なんだよね、あれw

最初は嫌がるかもしれないけど
しだいに喜んで舐めるようになりますよ〜と医者が言っていて
そのとおりだった。
あとは、冬場もマメなブラッシングが大事かと思います。
481わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 17:25:03 ID:oT7Ylrj/
うちには20歳になる老猫がいるのですが、もともと野良猫で決して家の中に入ろうと
しなかったので、ずっと庭で飼ってました。 しかし高齢ですし、冬も近づいてきたので、
何とか家の中に慣れさせる事に成功し、最近はずっと家の中で過ごしています。

そこで質問ですが、夜の寒さ対策は皆さんどのようにされてますか? 私は福岡在住
ですが、最低気温は5度前後までなるので寒いだろうと思い、毛布をかけてやっている
のですが嫌がるようで、毛布をはねのけそのままで寝ているようです。 去年までは
猫小屋で寝ていた事を考えると、そのままでもいいような気もしますが、やはり高齢と
いう事を考えると心配になります。 皆さんはどうされているのでしょうか?
482わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 19:32:09 ID:JGE4yuyY
>>481
ペット用の電気ホットシートを猫用ベッドの中に敷いて、温度は弱にしています。

毛布をかぶるのはお好きでないみたいですので、寝床の床を暖かくしてあげてください。
やっぱり寒いのは苦手だと思います。
483わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 23:31:42 ID:oT7Ylrj/
レスありがとうございます。 

>ペット用の電気ホットシート
そのような物が売ってあるのですね。 知りませんでした。
週末にでも見に行ってみます。 ありがとうございました。
 
484わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 01:39:45 ID:yTgMaYvm
>>483
それを知らないということは昨今の猫用グッズの充実振りをご存じないのでしょう。
もし見られれば、楽天のペット関連店舗とか覘いてみてください。
ネットでなくとも、超大型ホームセンターに行くといろんなものがたくさんありますよ。
485わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 06:06:16 ID:5xvNQHFS
17歳のメスネコの飼い主です。
とつぜん挙動不審になり、へんな場所にオシッコをちょこちょこしたので
病院に連れていったところ、膀胱炎と診断されました。

膀胱炎は若いときに2度ほどやっています。
また、腎臓は前から弱り気味で、5,6年は療養食です。

抗生剤を飲ませはじめてから、一切エサを食べないのですが
どうしたらいいのでしょう。食欲がないのは初めてです。
かれこれ3日はほとんど何も食べてないと思います。
水は強制的にスポイトで飲ませています。
トイレは昨日、おしっこを一回しました。

夜中に食欲旺盛になるネコなので、さきほど3時ごろ、
ドライフードをお湯で溶いたものをスポイトでやってみましたが
半強制的に食べさせた感じで、本人は食べたくない様子。

今日、かかりつけの動物病院が休みなので
とても心配になり、書き込みしています。
急変しなければいいんですが。
助言いただけないでしょうか。よろしくおねがいします。
486わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 09:47:53 ID:plbLoQW4
>>485さん 

猫さんの状態が緊急なときに閉まっているかかりつけに連れて行くことにこだわっていると
手遅れになることもあります‥。
今日開いている病院に連れて行くこともご検討されてはどうでしょう?
かかりつけでは血液検査と尿検査はされました?
(=腎機能がどの程度がを診ていただけましたか?) 
487わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 10:35:15 ID:bbyB3UdN
>>478さん
>>480さん
レスありがとうございます!
今朝も胃液だけ吐きました。昨日も吐いたのは朝で。。
外を怖がるし家族以外の人間は苦手なので、病院に連れて行くのが億劫になって
います…。とりあえずペットショップで似たかんじのものを探してみますね!!
あとブラッシングも忘れないように気をつけたいと思います!
488わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 11:59:23 ID:tw4p0R0B
動物病院いけばいいのは、わかるんですが
行く度に、暴れて怪我をする震える・・・
ストレスや投薬で他の症状が出る・・・
手術は高齢(17歳)なため怖い


こういう問題は、どう考えたらいいんでしょう?
489わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 12:06:12 ID:1o9rGIZw
何が飼い猫にとっていいのかは、飼い主が決めることだと思う
私なら決断するまえに獣医に相談くらいはするけど
490わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 12:15:40 ID:1o9rGIZw
あ、なんか堅苦しい書き方しちゃったかな
安楽死に直結するような意味にはとらないでね

猫が病院を嫌うのは獣医の方も分かってることだし
いろいろ対応考えてくれると思うので、まず相談してみたらってことです


491わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 12:19:37 ID:OS0DZ3iZ
>>488
往診をしてくれる動物病院もありますよ。
492わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 12:29:57 ID:tw4p0R0B
はぁ・・・そうですよね

電話で相談はするんですが
やはり納得はいかないです
先生が来てくれたらいいんですが・・・

老猫なんで、どこで線引き(大事に構えるか、年だと諦めるか)したらいいか、いつも迷います
493わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 12:30:42 ID:tw4p0R0B
>>491
それはいいですね、調べてみます
494わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 14:44:24 ID:IOAi77eQ
>>486さん
>>485です。レスありがとうございます。

そうですよね、手遅れがいちばん怖い。。。
朝から仕事で、小一時間ほど前に帰ってきたところですが
これから別の病院に連れていってみます。

かかりつけの病院では、腎機能と血液の検査はしてもらいました。
その結果では、膀胱炎なので白血球の値は増えてはいるものの、
腎機能、肝機能などは問題ない(小康状態)とのことで
安心してたんですが。

きのうから、スポイトで流動食をマメに飲ませたせいか
少し持ち直したような・・相変わらず自分から食べようとはしませんが。

では、いって参ります!
495わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 17:38:36 ID:plbLoQW4
>>494=485 さん、レスありがとうございます。
486です(ID変わってるかもしれませんが書き込み規制のため代行でお願いしています)。

膀胱炎は腎機能の衰えからなる場合もあると言われていますし
抗生物質が体質に合わないときなどには肝機能に影響もありますし
何も食べてないと低血糖や脱水の可能性もでてきますし、と
とても心配になりますよね‥(涙)。
今日の診察で原因がしっかり分かって対処可能になっていれば‥と思っています。

念のため書いておきますね。
腎機能を正確に診るには、血液検査だけでは足りないです。
尿検査(必須)やエコー(適時)も必要になります。
496わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 00:57:09 ID:CdiuC3vS
>>495さん
>>485>>494です。

きのう病院で点滴を打ってもらい、おかげさまで回復してきました。
あのとき、連れていったほうがいいよ、とレスもらってホントによかったです。
ありがとうございました。

腎機能をちゃんと調べるには、いろんな検査が必要なんですね。
エコーはしてもらったのですが、尿検査は…やったのだろうか(汗)。


なお、ここからはお医者さんの話ですが、
ネコが食欲ないときは、流動食(ドライフードを湯で溶いたもの)を
スポイトで食べさせるのも良い方法だし、
水を少ししか飲まないなら、スポーツドリンク(人間用でOKだそうです)を
飲ませるのもいいですよ、と言われました。

ここを読まれた方のご参考になれば。
497わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 12:10:20 ID:LsaDe2sp
もう3日ンコしません。おなか触ると、つながって巨大になったモノがグリグリと・・・
こりゃ出んわ。
498わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 19:03:33 ID:07LCiklc
猫の便秘に「黄色ワセリン」が効くらしい。
市販のは人間用なので使えないけど獣医で出してもらえるらしい。
舐めさせると便が柔らかくなって出やすなるんだって。
mixiで障害のある猫さんの飼い主様からの情報でした。
499わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 23:07:08 ID:ubQ9+A9D
>>498さん、ご親切な気持ちからの情報に横レスを大変失礼いたします(ごめんなさい)。

猫の便秘への対症療法にワセリンを使われる獣医さんは確かにいらっしゃいます。
白色ワセリンを含む「ラキサトーン」を便秘予防として使われていらっしゃる方々も
すこし上のレスでも見受けられます。
しかしワセリンが便そのものを柔らかくする作用をもつわけではありません。
便が腸を通過するときに出やすくするための「潤滑剤」を
体内に経口投与するようなものです
(ただしラキサトーンの適応症は便秘ではなく毛球症です)。

便秘のほかに重大な疾患がないような猫さんであれば
ワセリンの経口投与を問題視する必要はそれほどないかもしれませんが
体内の水分が低下した老猫の場合の便秘に
鉱物から生成されたワセリンを使うことにより
代謝機能を担う肝臓に少なからぬ負担をかけることにも注意が必要です。
便秘が酷くなるまえに毎日の食事の内容に工夫をすることも大事です。
腸内環境を整える整腸剤の利用という選択肢もあります。
長々ごめんなさい。

>>497さんの猫さん、お大事に‥!
500わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 05:39:12 ID:u9vyYAIL
そのミクのトピ自分も見たけど、黄色ワセリンは便に浸透して馴染んで便を直接やわらかくするって言ってたよ。
医者からもそう説明うけたって。
どっちが本当なの?
501わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 05:57:03 ID:6ZxgXudN
497です
獣医にもらった軟便剤を飲ませて、あれから2回自力で出しました。
一度は親指二本分くらいのスゴイ奴でびっくり(;゚д゚)
薬の成分は聞いてなかったので分からないんですが・・・今後のために聞いておこう。
老猫の便秘って多いんですね
502わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 15:26:44 ID:Xvz0Gpd1
http://plaza.rakuten.co.jp/happynaturalcare/diary/200712100000/

黄色ワセリン使う人って猫虐待に近いと思います
503わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 19:15:47 ID:pcWW2IF1
10歳になった猫の犬歯がまた抜けちゃった。残るは1本。
奥歯も1本しか残ってない。
前歯もないからけっこうよだれが出てる。
それでもドライフードを食べるのには困らないみたい。
拾った歯はキッチンハイターで漂泊して保存してます。
504451:2007/12/11(火) 20:56:02 ID:aTxReJnB
本日、車で約5時間、岐阜県から東京都まで
猫たちと共に運ばれてきました。
11歳の猫のほうは
毎度のごとく固まっているだけなのですが(^^;)
18歳の猫のほうは
車輸送と着いた先の違う環境のため
ストレスから
口を開けて舌を出して
呼吸が浅く速く……(T_T)
不甲斐ない飼い主で
獣医さんに往診してもらうことしかできないけど
なんとか頑張っておくれ(T_T)
505499:2007/12/11(火) 22:42:30 ID:p+rCU+BV
>>500さん、こんばんは。499です。

黄色ワセリンを精製したものが白色ワセリンですので
どちらも本質的には同じもので成分の働きも同じだと考えられます。
ワセリンはさまざまな軟膏の基材として使われております。
http://cosmetic.kaneda.co.jp/contents/item/vaseline/
少量くらいなら口から体内に入っても問題はないとされているからです
(メンソレータムなど口から体内に入ってしまうことが想定されるものにも
 使われていますし、化粧品のクリームや、眼軟膏などにも使われています)。
ただし老猫の場合には代謝能力が衰えていますので他の選択肢があるにもかかわらず
ワセリンを第一選択肢として経口投与をすることには熟考と配慮が必要だと考えています。

私はミクに入っていないのでトピやレスを直接拝見できません。
そこで「黄色ワセリン 猫」でぐぐったところ、該当トピをご覧になった方が
ご自分のブログに該当部分をコピペしたものを見つけることができました。

そこでは
・猫ちゃんは事故のために骨盤が狭くなっていて自力排便が困難。
・整腸剤、便軟化剤、ラキサトーンを試したが一時的にしか効果がなかった。
・黄色ワセリンを経口投与(3g/日)、直腸にも黄色ワセリンを投与(4g浣腸)して
 便にワセリンを浸透させる(その後ワセリンの量は2gで十分となった)。
となっていました。
・食事の内容の改善についてはコピペのなかには書かれていませんでした。

ラキサトーンに含まれている白色ワセリンが何%なのか書かれているものを
見つけることができていませんが、100%ではないことは確かです。
該当トピの方が投与している黄色ワセリンは100%ワセリンです。
これらの違いが便への作用に違いを及ぼしていることはあり得ると思います。

・・いつも長々(-_-;)スミマセン。

>>497さん、猫ちゃん、排便できで良かったですね(*´ー`*)
506わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 23:01:27 ID:Yr4cJjtw
>>502
アフィリ厨のババア市ね
507わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 23:35:36 ID:AAngNoqj
>>504
応援してるよ、ヌコがんばれよ〜
508わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 00:57:24 ID:jey1Zmto
>>504
大変でしたね。
18歳の猫ちゃんは車酔いだったのかもしれませんね。
何はともあれ、お父様が可愛がられていた猫ちゃん達が、
これからは、>>504さんの家で穏やかな老後を送る事に
なるのですね。
509わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 10:49:53 ID:UFBWxE2t
>口を開けて舌を出して
>呼吸が浅く速く

これが気になるね
510わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 18:11:19 ID:3OdNt+90
アロマテープ使ってる人いる?
511451:2007/12/12(水) 22:52:14 ID:WpcEsKaB
18歳の老猫は
なんとか回復しまして
いつもどおりバクバクとご飯を食べて
トイレにも行っています(^o^)
ご心配くださった皆さん、ありがとうございました m(__)m
512わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 01:46:25 ID:QDBjem/e
>>511
おお、夜中にのぞいてみてよかった。
報告dですた。よかったねーヌコタン、長生きしろやー♪
513わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 18:36:42 ID:KpK/4raR
16歳の老猫が猫缶の汁しか食べてくれない(舐めるというか)。
獣医さんに口のチェックをしてもらったけれど
別に異常なし・・・。これって嗜好の問題でしょうか?
すりつぶしても表面だけ舐めてるし。

消化がよくってもう少し食べてくれそうな物って何だろう?
ササミやマグロのすりつぶし?でも、それを常食にしたら
他の臓器によくなさそうですよね。たくさん検索しても
よくわからなかったので、経験者の人教えて下さい。

お願いします。
514わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 22:25:16 ID:z7s0otf4
風邪で寝込んでいたら、近所のおばさんから電話・・・。
なにかと思ったら、猫さんの体調が危うい。
病院へ連れて行ったら、1週間持つかどうかだとか orz

今はご飯食べないし、漏らしちゃったりで
寝たままだそうです。

ちょっと見てきます。

 orz
515わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 22:57:49 ID:8U4KT9Or
>>513 さん 血液検査はしました? 
肝臓や腎臓が悪くなると食欲が低下して汁物くらいしか食べなくなったりします。

>>514 さん 力になってくれてご近所の方も心強いと思います。
ご自身の風邪もお大事に‥。
516わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 23:06:57 ID:gGdqzTJ0
>>513
口のチェックがどのような感じか判らないけど
歯根が腐ってる場合は見落としやすいかもしれない
他に考えられるとしたら老衰の始まりかなと・・・
食事は流動食をスポイトであげるとか
離乳食を仔猫用のミルクで少しゆるくしてあげるとか
とにかく飲める物で栄養があるのがいいよ
517わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 00:11:20 ID:4h13BApu
514です。帰ってきました。
以前、肝臓を痛めたときとは違って、尻尾を振る気力もなくて、
ぐったりしたままでした。
かろうじて顔を上げたものの、目がほとんど見えないのか焦点が合ってない感じでした。
水を飲みに行こうと歩いても、後の足を引きずる感じでよたよたと歩いてる状態です。

飼い主さんが注射器みたいなので水を飲ませようとしてたけど、
喉の方にまで突っ込んで飲ませたからか、苦しがって吐いてました。
さすがにそのやり方は酷いんじゃないかとか思ってしまいました・・・。

医者が言うにはもう何やっても意味がないそうで。
老衰だそうです。14歳くらい・・・。
518わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 00:49:24 ID:rhBroryV
>>517
14歳で老衰か。。
個体差が大きいから寿命ってわかりにくいよね。

注射器で水を飲ませるの、たしかに可哀相に見えるよねぇ
うちのもいま薬と水を注射器でやってるけど
口にぶくぶくの泡をためてグエーって吐いたり。
でも、何にも飲まないと死んじゃうし…うーん。

少しでも元気になってくれるといいですね!
519わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 01:33:43 ID:0yekjTIe
513です。
>>515-516
ありがとう。血液検査をしてレントゲンも取ってもらって
今の所、肝臓・腎臓・肺は平気みたいです。やっぱり
おばあさんで食が細くなって来たのかなぁ。でも、さっき
マグロのお刺身をすりつぶしたのをあげたら、フガフガグルグル言いながら
大さじ1杯分位食べました・・・

単に我が侭なのか????  orz
様子を見ながら流動食や離乳食の研究してみます。(あと獣医さんに
相談と)

ありがとうございました。
520わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 03:09:29 ID:y9Fee5+i
>>517
14歳で老衰、なにをやってもダメとは・・・・?
原因がわからなくて、そう言っているだけのようにも感じます。

病院、医者を変えてみたらどうかな?助かるかもしれませんよ。
希望を捨てないで!
521わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 04:05:14 ID:4h13BApu
>>520
以前、肝臓を痛めてから体調悪いままって感じでした。
たぶんそれがきっかけになったのかも。
他の病院…飼い主が僕じゃないからどうしようもできないです。
注射と、飲み薬は出してくれたみたいです。

 orz

ただ、前回と様子が違うのは明らかで、
今はちゃんと歩けないし、トイレも駄目になってました。
ご飯も口にしない・・・。
かろうじて水を少し舐めただけ。

今まで遊んでくれた猫さんだから、元気になって欲しい
522わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 10:20:49 ID:OqTEAxho
>>519さん
〆られているのにおせっかいごめんなさい。
食が細くなっている猫さんですから
「わがままで食べない」ということではないと思います。
腎臓は血液検査だけでは異常が見つからないこともあります。
尿検査(場合によってはエコー)も一緒にしてもらったほうが確実です。

「猫を飢えさせてはいけない」というのが原則なので
(もちろん例外はあります)
獣医さんと血液検査の結果と相談しつつ
療法食、仔猫用のウェットフード、猫さんの大好物のものなどで
栄養をできるだけ補給してあげるといいかもしれません。

>>517さん
猫さんに水を飲ませるときに注射器が難しければ
コットンに水をたっぷり含ませて口の横に持って行き
指で力を入れてコットンを絞るようにして
口の中に水をいれる方法もあります。
力任せに口のなかにつっこむのではなくて
口のなかを湿らせてあげる気持ちでします。
猫さんの喉の渇きがすこしでも潤えば‥と思っています。
523わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 11:09:28 ID:fPwed/AZ
ここで聞いてもいいのかな。よかったら教えて下さい
歩いてる時に足の付け根辺りを見たら、へっこみがあって(窪んでるのが影で分かるのです…)
触ってみるとやっぱりちょっと、ガリっというか骨の感触がよく分かります。
運動することが減って筋肉が落ちただけ?それとも病気?
今11歳です。皆様の猫ちゃんは、足の付け根(お尻の真横?)はどんな調子でしょうか。
524わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 11:31:29 ID:E/TdsskG
お知らせ 
◎削除依頼を出す前に 
◎しつこい荒らしで困ったら

自治スレッド@犬猫大好き板
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1197953241/
525わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 00:04:22 ID:qq7Ocxrv
>>514
無理にあげて誤嚥させてしまうと窒息して本当に数分で
亡くなってしまうこともあるので注意してください。
>>522さんの方法がいいと思います。
526わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 01:35:40 ID:xRLaAgWt
コットンよりもメラミンスポンジの方がいいよ
あげる時は奥歯の辺りでスポンジを軽く絞って湿らせる感じでね
527わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 07:45:23 ID:i6o7bBGO
今朝、我が家の雌猫(24歳)が天寿を全うしました…。


長生きしてくれて本当にありがとう

°・(ノД`)・°・
528わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 08:57:54 ID:HSafy51y
>>527
うちの雄猫(19)も今朝亡くなりました。
向こうで一緒にいるかもしれませんね 最後までとてもいい子でした。

ありがとうね 早く着替えて戻ってこい!

ここで いろいろアドバイスを頂きました ありがとうございました。
529わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 09:56:02 ID:HaHrVYZT
>>526 さん

メラミンスポンジはメラミン樹脂が原料。
メラミンは猫には有害な成分。
メラミンがペットフードの材料の小麦グルテンに混入されて@中国
猫を急性腎不全に陥らせ(なかには死に至らしめ)たかもしれないと
今年の春頃ニュースになっていました。
水分を含ませて絞るのに使う程度なら大丈夫なのかな? 
ちょっと気にしすぎかもしれないけど気になってしまいました‥。

>>527,528 さん
これまで大切にしてもらってきた猫さんたちにとっても
一緒にいる人たちにとっても幸せな時間でしたね。。。
これからは長生き猫さんたちが527さん、528さんを見守ってくれるように思います。
530わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 10:04:38 ID:HaHrVYZT
連投すみません。

>>523さん 
猫さんの太ももの辺りの肉が削げるように見えているということですよね。
これまで特に病気のない猫さん(11歳)の場合だと
急に落ちたのは「筋力」よりは「体重」のほうかもしれないなと思いました。
猫さんの体重が20%以上減るような場合はこれまで通りの元気よさにみえても
身体のどこかに問題が生じてきている可能性が高いです。
気になるときは獣医さんに心配ごとをしっかりお話してよく診てもらってみてはどうでしょう。
531わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 12:52:32 ID:ttJBvai+
>>523
うちの12歳の猫も10歳過ぎたあたりから肩甲骨のところだけが肉がなくてガリガリにへっこんでるよ
体型は普通なのに肩甲骨のところだけ

獣医さんに連れて行ったらレントゲンとかエコーとかやっても原因が分からないって言われたよ
たぶん老化に伴って筋肉が減ってきたんだろうって

でもまだ心配だから、また違う猫専門の獣医さんに連れて行くつもり
532わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 14:13:20 ID:/C3O7awz
>>527>>528
お悔やみ申し上げます。とても長生きでさぞかし可愛がられていたんでしょうね。
うちのコも18歳半で9月に亡くなったばかりです。悲しみはなかなか癒えませんが
私もこちらではとてもお世話になりました・…つらくなかったらまたここを
覗いてやってくださいね、アドバイス待ってます。
533517:2007/12/20(木) 14:42:14 ID:xrnXcHCV
先ほど飼い主の方から電話がありました。
亡くなりました。
今まで遊んでくれてありがとう。

昨日、顔を見に行けばよかった・・・。

寝ているみたいで、いつもみたいに起きてくれそうな気がしてしまいました。
534わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 15:52:59 ID:vifevX1z
猫が死んだ時って
世話になってた動物病院に電話するもんなんでしょうかね?

「死んだじゃないか」というクレームにとられそうだし
基本、報告の必要は無いだろうけど・・・・あるようなないような・・・
535わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 15:58:05 ID:vcnkY7/n
言い方一つでクレームなのか感謝なのか分かるでしょ
536わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 16:22:40 ID:wLGHLaEL
うちは感謝の意味でハガキでも書こうかと思ってる。
いいことばかりでもなかったけど、18年間お世話になったのは確かだし。
537わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 17:47:15 ID:vifevX1z
>>535
まぁ・・そうですね

>>536
あ〜それが良い方法かもしれませんね、相手の時間を割かずに済むし
参考になりました。
538わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 17:53:14 ID:PtlKgqR/
>534
うちの子は早朝動物病院で亡くなったのだけどその時は当直の先生だったので
担当医師が出勤と同時位にお悔やみのお電話を頂いて・・

セカンドオピニオンだった大学病院にも報告したよ。
助手の先生に報告をと思ったら担当獣医師も電話口に出てきてくれて
うちの子を気にかけてくれた事がとても伝わり感謝もしてる。

臨床にあたった担当医師は行く末を気にしてるのじゃないかな・・
「つらい中ご報告ありがとうございました」と言われたよ。
539527:2007/12/20(木) 20:07:35 ID:i6o7bBGO
>>532さん

ありがとうございます。病死では無く老衰(獣医さん談)なので、安らかに天国へ旅立ったと信じています。


>>534さん

私は病院に行った時に報告と感謝の気持ちを伝えたいと思います。

実は我が家には他に13匹の猫ちゃんがいます。


みんな長生きして欲しいです!
540わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 22:03:50 ID:DqWKNtb4
>>529
私もメラミンスポンジは止めておいた方がいいと思う。
やっぱり薬局で売っている消毒された医療用ガーゼの方が
安心かと。

亡くなった猫さん達に合掌。
人間もペットも冬って、調子悪くなるよね。
541わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 22:16:13 ID:xrnXcHCV
今日いっぺんに3匹旅立っちゃったんだよね・・・
向こうで会って仲良くしてくれるといいな
542わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 00:15:15 ID:I+shErF9
今日、猫の葬儀の事で調べていたのですが、少し前に
ペットの葬儀の悪徳業者の事が話題になってましたよね。

http://itp.ne.jp/topics/pet/pet_cemetery.html
↑こんな所に掲載されている葬儀屋は比較的安全だと
思って大丈夫でしょうか?
543わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 00:31:21 ID:zaQ2DRoJ
>>542
獣医さんに聞けば教えてくれるのでは?
こっちもそうでした。
544わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 03:16:24 ID:zaQ2DRoJ
飼い主さんも悲しいのだろうけど、
遊んでもらっていた身として、自分も悲しい・・・。

明日の朝、引き取りにくるので見送ってきます。
545わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 03:24:27 ID:jV7D+BwX
>>544
おまえが自宅前で焼き芋のように火葬してる悪徳業者か?
546517:2007/12/21(金) 05:04:57 ID:zaQ2DRoJ
>>545
書き方紛らわしかったですか?
ペット霊園の人が引き取りに来ます。
それで向こうで火葬してもらうそうです。

しかし、そんな悪徳業者なんているのか・・・。
547わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 11:12:42 ID:ffqEFHOs
お骨の中に黒いかたまりが残って「腫瘍があるとこういう風に焼け残る」みたいに言われたって人を
たまに見るけど、それは業者のウソ。温度が低いか時間が短くて完全に焼けなかっただけだよ。
いやだけど腫瘍も体の一部に過ぎないからね。
548わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 13:16:08 ID:rAFuCiaW
>>546
火葬を始めてから、最初に言った値段の数倍の値段をふっかけるんだって。
文句言ったら「生焼けだけど返します」って言うらしい。
ペットを亡くしたショックで動転してる飼い主の足元をみての悪徳業者が横行してるらしいよ。
そういう業者は流しでやってることが多いらしいから、
霊園など信頼できるところが良いかもしれない。
そういう業者に頼む場合は値段の確認をして念書か領収書を書かせるのがいいかも。
549わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 15:44:13 ID:zaQ2DRoJ
>>548
ありがとうございます。
午前中に業者が来ました。
幸いちゃんとしていたところのようでした。
他の家の方が利用していたようなので、
その人からの紹介みたいです。

しかし、そんな業者は酷いですね・・・・。
550わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 16:00:06 ID:ffqEFHOs
>>549
長生きさせてあげることができた後は、看取り方と見送り方ってすごく重要だと思う。
亡くなってお辛いでしょうが、納得できる最後でよかったですね。
551わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 21:03:31 ID:mZ+v5Gk3
今日の午後ウチの19歳のおじいちゃん猫が逝きました

甲状腺機能亢進症の治療中だったんだケド1週間くらい前から病状悪化
おとつい病院に連れて行ったら胸に水が400CC以上溜まってた
水を抜いても潰れた肺は元に戻らなくて…
最後は眠るように逝ってしまいました

もっと一緒にいたかったけど19年間幸せだったよ…ありがとう

まだやってなかったんだケド年賀状書く気になれない…
552わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 23:05:31 ID:DeMpcUcy
栄養補助サプリメント(固いジェル状)を上手になめさせる方法ってありますか?
うちの子(20歳♀)は説明通りに鼻の上に乗せても
前歯の上辺りに乗せても口に入れてくれません。
どなたか知恵をお貸しください。
553わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 00:58:30 ID:kwDdL5Xj
>>552
フェロビタ?なら水でほんの少し緩めにしたらどうかな。
よくペースト状のごはんは歯の裏になすりつけると食べてくれるっていうけど
それはできるかな。これしか思い浮かばない。スマン
きっと何か合った方法があるはず。だれかいい方法無いかな。
でも無理やりあげないでちょっとずつね。上の人も書いてるけど誤嚥は怖い。
554わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 01:07:44 ID:kwDdL5Xj
>>551さんの猫さん安らかに。
またまた会えるよ。
555わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 06:53:39 ID:eeLmNSOi
>>523です。
>>530さん>>531さん、レスありがとうです
体重は10日に一回量っているのですが一年前と比べてみて
大げさに減ってるというのはないようです。
でも体重をマメに量り出したの8歳後半で…これから注意深く見てみます。
というか、やっぱり気になるので病院に行ってみることにしますね。
教えて下さりありがとうございました。
556552:2007/12/22(土) 07:46:38 ID:ANXZmk2u
>>553
ドクタープロのサプリメントジェルという商品です。
少し緩くしたり、ゆるゆるにしてフードポンプで口を湿らせるようにしてあげてるのですが
口をくちゃくちゃしてほんの僅かしか喉を通ってないようです。
あげた分の大半は粘度の高いヨダレとなってしまいます。
(普通の水はよく口にしますがやはりヨダレがでます。)
固い状態であげるより、ゆるゆるで少しずつあげるのが危険性は低いのでしょうか?
557わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 10:19:55 ID:kwDdL5Xj
>>556
味が嫌いなんでしょうかね・・。
ごめんなさい、私も556さんのされている方法のほかは考え付かないです。
ゆるゆるでも固いジェルでも飲み込む力が弱くなってるとき無理にやるのは
危ないです。人間の場合ですが、液体よりジェル状のほうが安全といわれています。
558わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 12:54:37 ID:FyVWTvWZ
>>556
ミルクは好きじゃないですか?
うちはミルクで溶いて注射器で奥歯の後にしぼり出したら飲みます。
飲んでくれるといいですね
559わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 16:04:49 ID:VgFN+bEm
>>551
あえて大往生おめでとう。
毛皮を着替えてすぐにあなたのところへ戻れますように!
560552:2007/12/22(土) 22:40:16 ID:laCVf1Md
>>557-558
色々やってみたのですが駄目でした。
夕方から自力での歩行が困難になり、今はストーブの前で横になってます。
時折起き上がろうとしますが、力無くすぐに横になり
口を小さく動かしたり、何かを探るように左前足を軽く動かします。
今も水を一、二滴あげたのですが、粘度の高いヨダレが泡となって出てくるだけでした。
レスを下さった方々、有り難う御座いました。
561わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 02:29:15 ID:IotYf6+F
>>552
がんばれ・・・・
前足を動かすのは、立ちたい、歩きたいってことだと思う。
家のにゃんはそうだった。立って歩いて行きたいところは
>>552さんのところだと思う。家の猫もそうだった。
562552:2007/12/23(日) 02:59:07 ID:57nrWJ+s
つい先程、虹の橋にむかって旅立ちました。
最後は少し苦しそうに口をぱくぱくさせてました。
苦痛を感じたまま旅立たせてしまって
何も出来なかった自分が嫌になります。
アドバイスを下さった方、励ましてくれた方、本当に有り難う御座いました。
563わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 03:45:49 ID:CIN1Y7SS
>552さんお悔やみ申し上げます。
猫ちゃんは飼い主さんに看取られ幸せに天にのぼっていたんだと思うよ。
20年間一緒に過ごされてきた事が証明してます。
最期の最期まで心配しめんどうをみてあげたご自身を褒めてやってください。
やれる事をやったのです。

私は最期に病院でひとりでいかせてしまって事、
苦しんでる時にそばにいて守ってあげれなかった事を後悔してます。
564わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 18:48:38 ID:AhGlsSAa
>>499
超遅レスですが、分子が大きいから黄色ワセリンは体内で吸収されないんだって。
mixiで獣医さんに直接聞いたと報告されてました。とても責任感のある飼い主さんのようでした。
自然派で、使いたくない人は使わなければいいし、まあ自己責任ですね。
ちなみに、10年以上使ってるぬこさんもいるそうです。
以上mixiに入ってないとのことでしたので、顛末をご報告させていただきました。
565わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 19:39:00 ID:lLAhtW7O
>>562
安らかに・・
ずっと一緒にいて、最後も見守ってもらえて
不安はなかったと思うよ。

いまはゆっくり休んでくださいネ。。。
566わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 20:52:23 ID:jkPPPHtp
>>564
丁寧なレスを有り難うございます(^^)499です。
ワセリンが体内に吸収されないことは理解したうえでレスをさせて戴いております。
ただし体内吸収されない異物(ワセリン)を体内に通過させるわけですから、
代謝機能の衰えた老猫さんの場合には若い猫さんと異なった配慮が必要であると考えています。
便秘の原因にはいろいろあります。
原因にあった方法(食事や投薬、そのほかの対処方法)を
ご自分の猫さんを実際に診察しているかかりつけの獣医さんと
しっかり話し合ったうえでその猫さんにあった方法を選択することが必要だと思います。
猫さんの体質や状態はそれぞれ異なっています。
10年使って大丈夫な猫さんがいるとしてもあらゆる猫さんが使っても大丈夫とは言い切れないものです。
499の書き込みはmixiの飼い主さんの方法について異を唱えるものではありません。
mixiの飼い猫さんの便秘の原因は身体機能に原因がある(事故の後遺症)と書かれています。
これとは明らかに異なった原因で便秘になっている老猫さんに対して、
老猫さんを獣医さんに診察して戴かないまま「自己責任で」黄色ワセリンを投与することに
慎重なご判断を戴ければと思って書き込みさせていただきました。
mixiには入っておらず詳しいお話しを読むことができませんので
とても丁寧なレスをいただき有り難く思っています。
567わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 00:18:31 ID:y4+yu4b9
最近、うちのぬこは珠に普段出さないような泣き声「ウウォーン」「オーーン」
とか泣くのだが大丈夫ですか?
568わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 00:24:53 ID:kPmvZ1gn
>>567
老猫はそれやることが多いみたいだよ。
だけど他の可能性をつぶすためにもかかり付けに言ったほうがいいとオモ
569わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 11:40:10 ID:nWDMg1UE
570わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 13:19:48 ID:B/KFPnnX
さっきの病院連れて行った。
目が全く見えてないと言われた。
光すら見えてないらしい。
他の病院の診察も受けた方がいいかな?疲れさせてストレスかけさせてしまうだけかな?セカンドオピニオンは必要かな?
同じ境遇の人やアドバイスくれる人いたらどうかお願いします!
571わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 13:22:32 ID:B/KFPnnX
ごめん間違えた

さっきの病院じゃなくて、さっき病院連れて行った、でした。訂正です
572わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 13:45:54 ID:PgiOWXim
>>570
猫さんの目が見えなくなった原因の説明をして戴けました?
原因が緑内障であれば目薬を出してくれる病院もあります。
診察時に動揺してしまってお話しをきちんと聞くことができていなければ
今回診察していただいた病院の先生にもう一度しっかりお話しをきいてくる方がいいと思うです。
猫さんの生活環境も何かにぶつかって怪我をしないように
上から物が落ちてくるようなことはないようにに整えてあげると不安が減ります。
がんばって!
573わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 13:53:45 ID:B/KFPnnX
ありがとうございます。
たしか最初にすぐ見えてない
、治らないなと言われました。
老齢によるものと言われた気がします。ありがとう
574567:2007/12/25(火) 15:09:01 ID:jbiAqaxt
>>568-569
ありがとうございました
575わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 19:35:40 ID:Ux6BfU9Z
>>570
うちの19才も半年前は夜中に大鳴きしてた。
やっぱ目がほとんど見えてないって医者に言われた。
緑内障だって。
「随分痛かっただろうね〜」とも言われた。

夜鳴きは痛みのせいか不安のためか…

今は片目は完全に失明。
もう片方は体調が良い日は多少見えるらしい。
夜鳴きは少なくなった。
576わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 19:47:48 ID:B/KFPnnX
うちの猫の失明の原因は何だったんだろう?
原因をもっと聞いとけばよかった。
明日別の病院に行くよ。
うちも夜泣きすごかった。
その頃から不安だったんだろうなと思うと心が痛む
577わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 19:50:07 ID:mXd3tCU2
>>469の膀胱炎猫ですが
薬があまり効かなくて炎症が抑えられないまま年末を迎えてしまいました。
3種類目の薬が結構いいみたいで、食欲が多少戻ってきたのですが
それでも1日にスプーンに1杯ほどのペーストしか食べません
夜鳴きもしなくなっちゃった…

前はすっとんきょうな夜鳴きで迷惑してたけど
今はあんまり静かだから、朝までなんとなく心配で・・・

夜鳴き猫ちゃん、あまり叱らないでやってくださいね〜
578わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 05:32:28 ID:XG4yIzH8
>>577
同じ膀胱炎の>>470です。
朝まで心配なの、すごくわかります。

食欲がないのも心配ですね。点滴はいかがですか。
うちのも、あまりに食べないので一度やってもらいました。

そのあとも、ずっと注射器で強制給餌をしてましたが
ようやくここ4、5日で回復してきたようで、
エサも自分で食べに行くようになりました。
ウンチがゆるくなってますが。

食べないの、ホント心配ですよね。
一緒に治しましょう^^
579わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 08:58:42 ID:/tZcUYDr
17才のおばあちゃん猫です。
失明で目が見えてません。
ところでみなさんは、ご飯は何をあげていますか?
うちは病院の粒のカリカリをやってます。
あとは蟹やチクワに鰹節混ぜたやつ。
好きなもんを食べさせてやりたい。
580わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 16:46:14 ID:DUpoR2f7
家のネコ12歳♀が居るんですが、もう老猫の仲間入りでしょうか?
猫も年をとると、どこかのサイトで健康診断が必要と見た気がするのですが、そろそろ見て貰ったほうが良いでしょうか?
因みに今まで特に病気らしい病気はありませんでした。今も元気(にみえます)
581わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 17:02:03 ID:/rjPg+20
>>580
定期的な診断はした方が良いと思います
急に体調悪くなってからじゃ取り返しがつかなくなるだろうし。
年齢に合わせた食事とかそういう相談だってあると思います。

猫さん亡くなってから1週間だったので、
飼い主さんのところへ法事に行って来ました。
582わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 17:47:32 ID:7rldg2PZ
>>578
>>577ですありがとうございます
ウチの猫も強制給餌してますし、ほぼ同じ状況なので安心というとなんですが
(当初は1週間くらい薬飲めば治るだろうと軽く考えていたので)ほっとしました。
今日はかなり調子よく、久々に自分からお皿に行って食べるようになりました( ´Д⊂ヽ
それまではスプーンで鼻先まで持ってかないと食べなかったので、かなりの進歩です。
ゆるゆるウンコしてもめんどくさがってお尻をなめないので、コットンで拭くようにしてるのも
改善の一因かもしれません。

明日は病院に行く日です。尿検査の結果が良くなってるとイイナ…
あなたの猫ちゃんの経過もまた教えてくださいね。
583436:2007/12/28(金) 17:56:04 ID:2U5yQiMm
>>436です
今朝、家族に見守られる中、
私の手の中で静かに逝ってしまいました。

出来ることは全部やっていたので幾分かは気持ちが楽だけど
悲しくて心にぽっかり穴が空いたようで、今は涙しかでません。

でもこちらにはいろいろヒントを頂いたので
お礼を言いたくて来ました。

みなさんの猫ちゃんはどうか少しでも長生きできますように
陰ながら祈っています。

ありがとうございました。
584わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 00:09:55 ID:ir/GWFNY
>>583
猫界では大往生とはいえ、逝ってしまったという書き込みをみるたび
どうしても鼻先にツンときちゃいます・・
猫ちゃんの安らかな眠りを祈ります。
585わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 01:41:00 ID:9DL2Kgn8
うちの愛猫は17歳のばあちゃん。医者いわく悪性腫瘍らしく、今はかなり大きくなって血が出ています。
年齢的に手術はやめたほうがいいと言われました。何をしたらいいか全くわかりません。もしよろしければ、ご教授ねがいます。
586わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 02:53:57 ID:47/8UZls
>>585
まずガン治療専門の動物病院に相談してみるのがいいかも知れません。
近くに無くても電話相談をしてくれる病院もありますので、検索してみるのが一番の近道だと思います。
辛いでしょうが気を落とさずにがんばってください。
587わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 02:56:46 ID:/l78i5s6
>>585
針生検などをしたのでしょうか?年齢で手術が出来ない=麻酔が出来ないってことだと思うけど、
そうすると、放射線やCT、MRIもできないので、ガンの種類にもよりますが抗癌剤か
代替治療(病院ではアガリーペットとかを売ってる)になると思います。抗癌剤もガンによっては
効かないこともあります。
さらに高度な医療を求めて大学病院などで診てもらうのも一つの考え方です。
同じように言われてしまうかもしれませんが、その方が飼い主は納得できるかもしれません。


過疎っているけれどレスを読むだけでも参考になるかも。
癌総合Part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189517216/
588わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 05:34:56 ID:9DL2Kgn8
>>586>>587
親身に教えて下さって、大変ありがとうございます。今、当の本人は横で静かな寝息をたてて寝ています。思春期を共にしてきた子なので、正直別れがつらいです。
589わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 10:09:11 ID:pKwATZv7
みなさんなら目が全く見えない老猫とどのように残りの余生を過ごしますか?
何が猫にとって幸せなのでしょうか?
悩んでいます。
昨日別の病院に行き無視したが結果は同じ。治りません
590わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 11:55:59 ID:pKwATZv7
ごめん、間違えた
無視したがではなく、行きましたがです
591わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 13:23:47 ID:7ESbC91n
>>589
抱っこ好きならたくさん抱っこする。
本猫は人間が失明したときのような悲壮感は無いと思うので
声かけたりだっこしたり触ってあげて、目が見えないことで生じる不安を
軽減してあげることかなと思う。
592591:2007/12/30(日) 13:25:10 ID:7ESbC91n
アワワワワ
なんかえらそうな口調になってしまった。スミマセンOrz
593わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 13:36:24 ID:pKwATZv7
いえいえ、アドバイスありがとうです!うちの猫あまり人に寄ってこないんです。
今は触る前に驚かないように声かけしたり、何を望んでるか考えたり不安にならないように心がけてます。あとケガしないようにしたりと。不安なんだろうと思うとかわいそうで
594わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 02:18:00 ID:XRIna6cg
ageていきますよ〜

老ネコちゃんたちは元気ですか?
今年も元気で一年乗り越えられるといいね。
がんばりましょう!
595わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 03:01:10 ID:D5pYICzv
猫の日に16歳になります(*´∀`*)デヘデヘ
数ヶ月前から歯が弱くなってしまい猫缶専用皿の前に座り込みしてますが
見ただけでは婆猫と見抜ける人は居ないでしょうw

今年も無事に猫の日を迎えられると思います・・・
596わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 10:23:05 ID:3NWnBYWm
 .∧∧
 (・ω・)アリガト
c(_uuノ
597わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 14:38:31 ID:lLKKwzXw
やっぱり年齢と共に、歯が抜けてきますかね?
ちなみに、我が家の14歳♀は現在2本抜けてます。
皆さん家の猫ちゃんは、まだ歯がありますか?
598わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 16:28:27 ID:sDj2k502
>>597
20才♀
歯はほとんど抜けてしまったが
牙だけは残ってる。
おかげでオムツを換える時、
抵抗して噛みついて
介護人の手に穴を空けてくれる(´・ω・`)

でもまだまだ一緒に過ごしていきたいな。
599わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 17:00:15 ID:tGiEMEIH
>>597
21歳♂、歯は多分、殆ど無事。
カリカリ療法食を食べてるせいかもだけど。
おかげで食欲もしっかりあり、
夕方5時の甘エビ(湯引き)2,3匹、
夜食の白身魚を茹でたもの、など毎日。
何しろ鮮度に厳しいので、年末年始は大変です。
600わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 19:52:45 ID:vUClI9Zc
うちのおじいちゃん、18歳。きば一本しかないけど、元気ですよ。ご飯もモリモリ食べますし。
601わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 03:39:18 ID:zGJoxuCP
うちの釜ぬこ、推定年齢14、5歳(ノラ上がりなもので)

ここ5年、ご飯を口にしなくなったりで何度『最後のお別れ』の言葉をかけたことか
しかし、なぜか毎回1、2ヶ月で復活!(病院ではいろんな検査をしても原因不明)
年末も、もうダメかと思ったら食欲も戻り食べる食べるw
身軽に階段上ったりするし

ただ、年取ってオシッコが近くなったりとか面倒くさい&寒いせいか
こたつ布団にお漏らし数回
最近は2.3時間おきにトイレに抱っこして連れて行ってます。

今日もリビング(いつもぬこがいる部屋)の隣でPCやってたら、トイレに連れて行けと私を呼びに来た。
歯は、一応4年ほど前に牙1本抜けただけ

ここをロムってまだまだ行けるかなとおもってまつ。
602わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 11:03:05 ID:3A8y3d39
みなさんの猫ちゃんがんばってていいな〜
うちの子急性腎不全により亡く(16歳)なったので歯はまだぜんぜん健康で逝ってしまいました。
もっともっとお世話したかったな・・
猫と唯一明確に会話出来たご飯ちょうだいとトイレ片付けて〜の催促を聞いてあげることが
出来る事は幸せでたまりませんでした。

みなさまの猫ちゃん達末永く元気でありますように
603わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 05:29:01 ID:9OpOEzbg
14歳オス、先日段差を上りきれず、落ちたのを目撃して老いを認識。
よく見るとふらついてることにも気づき、
なんだか死んでしまう恐怖にかられてしまった。

でもここみるとまだまだだなって安心した。
長生きしてほしいなぁ。
604わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 22:19:17 ID:zRulXwGD
>>603
うちのねこ15歳も落下して、老いを実感。
大したことなかったので放っておいたら
突然寝込み、2週間ほどグッタリしたままでした。

足が折れてるわけじゃないし、傷もなかったんだけど、
右足が左にくらべて少しふくらんでいて、
もしやあの落下が原因?? と・・。(今は元気になりました)

ちょっとした打撲がきっかけで寝込んで、死にかけることもあると思うので
体、点検してあげてくださいネ・・・。
605わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 22:55:42 ID:mbMbxZRj
つまずいたり、ふらついたり落下したりぶつかったり。
あと夜泣きがひどいなど。
背後に目の病気が潜んでる場合があるので気をつけてあげてください。
うちの猫がそうだったので。
606わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 01:20:00 ID:LtG8BvE8
>>602
飼っていたわけではないですが、近所の家に遊びに行ったり、
猫さんが遊びに来てくれたりしていました。
いつも家の玄関近くの植木の影にいたので、
今でもいないかな?とその辺りを眺めています。
亡くなったのは知ってるのに。

なんで寿命が人と違うんだろう・・・。
607わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 22:05:15 ID:EbJkzmVD
猫ももっと長生きすればいいのにね、寂しいよ。
うちのは17年だったけど、17年って人間の寿命に比べたら短いんだけど、
家族の一員として当たり前の存在と思うくらいに長いし、微妙なとこ。

自分の青春時代を一緒にすごしてくれて、猫は年老いて死んで、自分は生きてる。
自然の摂理とはいえ、ちょっと寂しいよね。
だから、うちの猫60年も生きてまったく困っちゃうよ!みたいなほうがいいなぁ。
一緒の時計で一緒に年老いて死んでいく感じ。
そうなったらペットロスが深刻になって、捨て猫率が高くなりそうなんだけどね。

でも、まあ、人間と違った時間で一生を駆け抜けていくのも猫の魅力なのかもね。
608わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 22:21:47 ID:LtG8BvE8
一緒の時計で生きていたいですよ・・・。
せっかく仲良くなって、一緒にいたいって思えたのに
先に逝っちゃうのが辛すぎる。

まだ吹っ切れないままです orz
609607:2008/01/18(金) 22:27:47 ID:EbJkzmVD
>>608
吹っ切れないですよね。自分もです。
何年も一緒に生きて、ようやくツーカーの仲になれたと思ったら死んでしまって。
でも、そういうとこ含めて猫は人間にとって魔性の生き物なのかなって思います。
ねこ死んでから、たまにというかしょっちゅう泣いてしまうんですけどね。
610わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 22:44:32 ID:dEncA9Gu
気持ちは分かる…と言いたい所だが、みなさんちょっと自分勝手じゃなかろうか。
人間の悲しさ辛さを避けたいがために猫の寿命、もとい猫という生き物があるわけじゃなし
彼らには彼らの生があって、それをたまたま我々と共にしてくれただけ。

私は彼らの寿命が今より長くなるのならその分、自分の寿命も延ばしたい
彼らをおいて逝くことなんてできない、まして連れて行けやしない。
自分の死後の憂いを残すくらいなら、失う痛みの方をとる。

…とか書いてたら思い出した、もう一周忌なんだ
もう10年も昔のことのようだ。あの子のいない一年はなんて長かったんだろう。
611わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 22:49:29 ID:vZsDRqTF
自分勝手は重々承知。その上で思うのさ、もっと長生きして欲しいと。
612わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 23:22:49 ID:zsySwNHi
残す者より残される者の方がつらいなら
「もっと長生きして」というエゴもちょっとは許してほしい
20年一緒に生きた猫を亡くしました 
ヒトだったらお振り袖を着ているのに
613わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 03:13:05 ID:4EZf07no
逆に自分の寿命が猫さんと一緒でも良いと思ったよ・・・。

最後にあったとき、無理して立ち上がってずっとこっち見てた。
なにか言いたかったのかな。

外で鳴き声聞くと、「来たのかな?」と思っちゃう。
たぶん違う飼い猫なんだろうけど。

614わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 10:22:44 ID:MUfhzLpB
おばあちゃんの猫は、おばあちゃんが先に死んでしまって
その後はとたんに元気も食欲もなくなっちゃって病気にもなったし大変だったよ。
縁起でもないけど、若い飼い主も事故とか突然死ぬことだって起こりえるわけだし
見送ってあげることができるのは寂しいけど良いことだよね。
ただ自分の寿命がその直後に来て欲しいけどね。
615わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 12:51:06 ID:woukJsq9
うん。自分の余命があと一年だろうが40年だろうが
猫の余命があとあと一年だろうが40年だろうが
自分の命日は、なにがなんでも猫の逝った翌日以降。絶対。
奴らの目の色が黒いうちは、俺は絶対死ねねえw
616わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 16:34:25 ID:BjoSyM5X
20年♀猫、いつ居なくなるのかと、考えてたら
死にたくなる。いなくなった後の生活が考えられない。まだまだ、元気にご飯も食べてるんだけど…
毎日不安です。
617わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 01:22:51 ID:ScnXg1WO
長寿でうらやましい〜
不安な気持ちはわかるけど、
いなくなることより、今いてくれてることに感謝したほうが
ヌコも喜ぶのでは!
うちもハタチめざしてがんばる。
618わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 01:30:42 ID:idJ76DT9
さっき水をがぶがぶ飲んでた・・・
猫の日に16歳、無事に祝えるように血液検査と尿比重検査でもしに行くかー
619わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 09:11:56 ID:R4iMZJjl
「ゾウの時間ネズミの時間」を思い出した。
寿命の短い生き物は、彼ら自身の体感する時間がゆっくりで
十分長生きしてるんだって説
620わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 12:44:36 ID:2b0Xjo+y
♀20才。
まだまだ元気で機敏に動けるしジャンプ力もまだあり餌もよく食べる。 
深夜になると相手して欲しいのか、寝ている頭にタックルしてきたり、
体の上を歩いたりする。
怒りたくもなるけど、こういう事も後数年かなと思うと怒れない。
思い出を作ってるんだと我慢するよ。

621わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 23:09:13 ID:ccxnu896
>>620
念のために腎臓の検査をしてもらった方がいいかも
うちの子もよく食べ、よく動いてたけど老いと腎不全で逝くのがはやかったよ
622わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 00:35:19 ID:E7tuBHee
うちのは19年と半年で亡くなりました。
本当に、亡くなる2日前までいつもと変わらない日常で元気でいやしんぼで、様子のおかしくなる10分くらい前まで私の隣で私の足に頭くっつけて甘えてた。
さすがに19歳を越えるとジャンプ力も衰えたし、動きも少し鈍かったけど食欲もあり、全然元気だった。
それが急に痙攣を起こして病院に連れて行ったけど2日で息を引き取った。

あと何年こうしてられるかなって、元気な時は考えたりもしたけどいざ本当にそうなってみたら後悔する事ばっかりだ。
ここの皆さんの猫達が、少しでも元気で長生きするよう祈ってます。
623わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 06:43:31 ID:FSJgLlPo
年とるとオムツになる猫とトイレでちゃんとする猫に別れるんですか?
624わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 12:33:25 ID:Qi94+bzt
うちのは16歳。最近冷え込みが厳しいからか、パトロールにもあまり行かず、暖かい場所で寝てばかり。
いつも俺の足元で寝るのに、俺の帰りが遅かったせいで、ゆうべは親父の部屋の押し入れで寝たみたい。

ちょっと寂しかった…。
625わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 13:32:15 ID:dZ6XxMdj
22歳♀
最近御飯食べなくなって、昨日から高カロリー栄養剤を飲ませてます。
昨日の夜は本当に逝っちゃうんじゃないかと思うくらいヤバかったけど、なんとか持ち直して
くれてちょっと安心。
これだけ長生きしてると、いつもいるのが当然のように思えてしまってましたが、けしてそうで
はないと実感しました。


余談だけど、病院の看護士さんに
「昭和生まれの猫ちゃんはもう本当に少ないですからねえ」
と言われて、なんだか目から鱗だったw
そうか、昭和の女だよなあ、お前…としみじみしますた。
626わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 16:13:49 ID:jZB1kwZo
>>622
アリガトウ!

おたくの猫ちゃん、親(飼い主)孝行よね。
病気にもならないでご長寿で。。
うちも20歳めざしてがんばる。
627わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 04:17:25 ID:5cXGNtoQ
20歳以上の長生き猫ちゃんってその年になるまで
どんなフードを食べてきたのか教えてください。

うちの14歳猫は缶詰が嫌いでドライを食べさせてますが
猫元気11歳以上用とメディファスの高齢猫用がメインです。

長寿猫を目指す参考にしたいのでよかったら教えてください。
628わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 01:03:12 ID:CqMoDZka
>>627 20歳♀猫
うちもドライフードオンリーです。
同じくユニチャームのねこ元気11歳以上用がメインです。
時々本人がお気に入りのロイヤルカナン・センシブル33をあげてます。
629わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 10:57:07 ID:egbhlwII
22歳
アジ、さんま、いわし、ブリ、ししゃも、かます、鮎
などその季節の焼魚メイン。一番多いのはアジ。

ドライフードはおやつ程度に銀のスプーン高齢猫用。
缶詰はたまに(半年に一回位)なら珍しいのか食べるけど、朝食べたら夜はもう食べない。
630わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 12:22:04 ID:ZIqG2oYo
20♀
うちも高齢猫用のドライフードだなぁ。
たまにキビナゴ買ってきて茹でてやるぐらい。
631わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 13:39:54 ID:igBE7Ob1
うちには虎猫の親子がいて親は18際、子は16歳になります。子虎(といっても7キロ位あ
り)の方は子猫の頃から風邪ひいて42度の発熱で死にそうになったり、皮膚病や下痢は
しょっちゅうで元々神経質で虚弱気味だったのがどうにか老年の域にまで達したところ
なので、これから何があってもおかしくないです。

昨晩その子虎の様子が変でした。最近あまり外出したがらないのだけど、他の猫に釣ら
れて珍しく階段を降りて地上に出ていきました。寒い夜なので見送りについて行き、い
つものように追いかけてふざけて捕まえたりすると、虎もいつものように「フガー」と
反撃してひとしきりエキサイトしたのですが。

だいたい2時間位好きに散歩させて呼びに行くと戻ってくるので、昨夜もそのつもりで気
をつけて遊んでよと言ってその場を離れようとしました。ところが、何だか足取りが
酔っているように見えたので、そのまま注意して見ていると車の陰にころりと寝転んだ
様子が、倒れ込んだように見えたので、近づいて見るとやはりただ寝転んだようには見
えない。手を出してもお約束の「フガー」も言わず猫パンチも出さす寝転んだまま。こ
れはおかしいと思い抱き上げると、ちょっと息づかいも辛そうに見え、不安になったの
でそのまま抱えて部屋まで上がりました。暖房マットの上に寝かせるとすぐに起きあが
り、「俺どうしたんだろう?」という様子で茫っとしています。やがてフードをちょっ
と食べてぬるま湯を飲んでいつものように寝てしまいました。その後ちょくちょく具合
を見ましたが特に変わった様子がありませんでした。暖かい処から寒い処に出て急に血
圧が変化する状態、あるいは逐いかけっこの興奮が身体に堪える歳になったのか?見送
りをさぼって放っておいたらどうなったかと思うと不安です。

昔実家の猫がやはり冬にぱたんと倒れてしまって5日後くらいに息を引き取ったことがあ
るのですが、ただ今回は食欲もあり動き回っている点が違っています。何かの前兆かも
しれないので獣医に見てもらおうと思います。
長文ゴメン。
632わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 23:30:52 ID:Os3HWQHC
あまり魚食わせない方がいいのかな。
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/4d88422d49544c4446ba9bc1aebc5991
633わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 17:19:26 ID:+xxAGXUa
今日の午前中に旅立った。17歳。
年明けから急に調子悪くなって病院行ったんだけど、
どうやら無理なようで、無理に余命を延ばすより家で…って話で家で逝った。

目に見えて弱っていくのが見ててつらかった。
ずっと家の周りくらいしか散歩しなかったヤツが玄関まで行くんだよ。
歩けないくせに。3歩で転ぶくせに。死期を悟ったんだろうな。

半年前は俺の部屋から食べかけのクッキー見つけて
ネズミ捕まえた時みたいに自慢するくらい元気だったのに。

俺はオマエを幸せにできたのかな?
ウチの家族はオマエを幸せにできたのかな?
そうだったらいいな。

誰かに聞いて欲しかったんだ。
長文ごめん。
634わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 18:43:27 ID:PKrZX9BN
>>633
家で看取ったんだし幸せだったと思う。
やっぱり老猫は急に弱るんだ・・・うちの子も最近急に衰えて
現実を受け入れられない。
635わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 19:05:32 ID:8RBGCxl3
うちには15才の猫が6匹います。
腎機能が落ちてきている子が2匹、週に一回点滴治療に行っています。
心臓の悪い子も2匹いて、毎日投薬しています。
食事は処方食中心で、おやつ程度に市販の好物の猫缶をあげています。
元気な子も半年に一度は健康診断に行っていますが、やはり、どの子も腎機能が正常範囲ギリギリといった感じです。
いずれはみんな衰えてきて6匹を看とらなければならないと思うと、切ないです。いつ何があってもいいように覚悟は決めているつもりなのですが…
少しでも猫達が快適で長生きできるように、できる事はなんでもして尽してあげたいと思っています。
長文失礼しました。
636わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 19:47:44 ID:5roiutrH
17歳のお爺ちゃん猫。
最近、後ろ足だけむくんでいる。
637わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 23:55:45 ID:cnGrnPxS
>>633
幸せだったにき決まってるじゃないか
638わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 00:50:55 ID:SgChJ85j
>>633
うちのが死んだときも、同じことおもた。
そうであって欲しいし、誰かに言って欲しいんだけど
いざ言われてみると、一番泣けてくるんだなこれが。

ということで、幸せだったよきまってるべ?
639わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 04:22:21 ID:goTrmtCX
>>632
魚の代替え食って面倒だよな〜
ペットフード全滅だし
猫は動物性蛋白食わせないと死んじゃうから、肉を仕入れるしかない
寄生虫もあるから毎食煮る・焼く・蒸すになるな
食物連鎖を考えれば小魚は害が少ないと思うが?
640わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 07:35:28 ID:HdU8MVwh
636です。
昨日の夜中に旅立ちました。
腕の中で息を引き取りました。
死んだあとは、あんなにむくんでた足が、きれいになってた。

うちの子も幸せだったかなぁって、思うよ。
朝起きても、「なー」と餌をねだりにこないのがさみしいよ。
641わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 09:50:17 ID:2meJ6wiw
犬用の介護用品は結構あるけれど猫用はほとんどありません
必要ないのでしょうか?
今のところタワーにも上れるし暴れ回ってるけど
いつ急に・・・ってこともあるので知りたいです
642わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 13:14:04 ID:vXQ7FBHI
小型犬用で代用できるモノもあるんじゃないかな?
うちは犬の介護をしているときに犬用のおしめは高いから
人間の赤ちゃん用のおしめを使ったりしてたよ
自分と猫ちゃんにあっていて使いやすいモノをみつけられるように
介護用品だけじゃなくて色々試してみるのもいいと思うよ
643わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 13:39:39 ID:YbmthLF0
人間は女性の方が長生きだけど、
猫も♀の方が長生きなのかな。
644わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 19:04:44 ID:CRrzndUe
>640
猫ちゃんも飼い主さんもお疲れ様でした。
腕の中で猫ちゃんも安心して旅立つ事ができたのではないでしょうか
足のむくみを取れてよかったね。
いつも貴方のことを見守ってると思いますよ。
645わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 20:29:40 ID:HdU8MVwh
>>644
ありがとうありがとう。
救われた気持ちになるよ。
646わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 21:16:40 ID:LB2/Mo67
うちも数日前に17歳の子を見送りました
動物霊園の方が最近の冷え込みによるためか、
ここのとこ多いですとおっしゃっていました…
皆さんの老猫さんは元気にこの冬のりきって欲しいです
647わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 21:23:11 ID:TuDs7rSt
今年15歳になる子がいます。
最近ちょっとウンコが柔らかいことが多いです。
今までそんなことはめったとなかったのですが・・・。

一日の大半を私の羽毛布団の中で過ごしてます。

皆様のヌコ様の腹の調子はいかがですか?
冬だから冷えただけではないですよねー?ハラマキとかも考えようかな・・・
648わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 01:04:55 ID:xyTMFjqp
小学生の時から飼ってる15歳のお婆ちゃん猫
その婆ちゃん猫に自分の成長過程はもちろん、いろんな姿を見られてきてるから思い入れは特別
子猫時代から一緒だしどんどん老化して行く姿は切ないぁ
あの老猫な雰囲気には皆が自然と優しくなれる

649わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 02:08:13 ID:T59JJ+k8
>>647
うち(15歳メス)も最近すこし柔らかウンチです。
食欲もなくなって吐いたりしたので、毛玉のクスリをやったらちょっと回復。
老人の体調は山の天気と同じで変わりやすいですね。

冷えだけじゃないと思う。やっぱり老化じゃないかなぁ。
お大事に!

>>646
17歳かぁ…他人事じゃないです。
また生まれ変わって
あなたに会える日が来ることを祈ってます。
650わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 04:23:57 ID:z6pyHEsU
猫の老化って個体差大きいのかな?
うちは今13歳で家の中を馬の様に走り回っている。
おもちゃにも大興奮。
でも、いつか急に具合が悪くなったりしてしまうのだろうか。
心配・・・
651わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 13:23:37 ID:LGn9G9l8
うちは拾った時、時間の問題、と医者に言われたが、
21年目の今も、よろよろしつつ食欲旺盛だ
夜は特に不安になるみたいで、
何度も死にそうな声で呼ぶんだけど、
ただそばに居て欲しいだけのようだ
「死ぬ死ぬ詐欺」とうちでは言ってるが、
いざというときのことを考えるとスゲー怖い…
652わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 14:26:12 ID:l9bSEsnw
うちのじいちゃん@18歳は、結石出来た15歳くらいまで結構走ってたりしてたよ。

自分はあまりマイナスな事を考えないようにしてる。猫にも気持ち伝わっちゃうし、その時の猫がすごく切ない顔をするから。
653わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 15:07:00 ID:kAlOBnAA
夜中に泣いて呼ぶような泣き声あげる時は目の病気かもって気をつけてあげてね。
見えにくくなりかけてて不安で泣いてる場合もあるから。
うちの猫がそうだったから
654651:2008/02/02(土) 21:09:22 ID:LGn9G9l8
>>653
651ですが、目の病気のことありがとう
実は片目が腫瘍で、もう片方も白内障

でも、殆ど見えてない、と医者は言うんだが、
よろよろとだけど家の中をぶつからず歩くし、
一生懸命、家族の顔を見るんだよね。
もう、出来る事は何でもしてやるから、
もっともっと長生きして欲しい気持ちです
655わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 01:26:00 ID:vQzBsISP
>>649
ありがとう。
やはり老化もありますよね。
外に出るのが嫌いな子なので病院もそうそうに行けないんですよねー。

でも病気を見つけてあげないといけないのは一緒に住んでいる自分ですもんね。
長生きしてもらいたいしなー。

>>650
ウチも13歳の時は走り回ってましたよ。
今でも調子のいいときは結構レーザーで走り回ってますww
656わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 02:10:35 ID:2/CLsA54
もうすぐ19歳(♀)になるけど、いまだに180センチ位の所に登って、
そこから一気に飛び降りてます。
止めさせたほうがいいですかね?
657わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 04:54:29 ID:IJUL8UNK
ストレスを与えないのが一番、ネコの好きなようにしてあげたらいいのでは...
ウチの♂(16歳)は認知症状が出た1年前から日に日に弱くなってきました。とりあえずずっと付き添ってます。
658650:2008/02/03(日) 14:23:41 ID:Ho84SRvI
>>655 そうですかー。
このスレ見てると大体15歳くらいが老化がはっきり見えだす年齢っぽいですね。
>>656 元気だなあ〜 うらやましい。ウチもそうなると良いな。
659わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 03:03:50 ID:VMONfTpX
>>656
家で昔飼っていた猫は、死ぬ二日前までは元気に外を飛び歩いていた。
だけど庇から塀に飛び降りた時に顎をぶつけて牙を傷め、それが元で死んでしまった。
享年18歳。
しかし好きな事を死ぬ直前まで出来ていたのだから幸せだったはず。
老猫の好きにさせてあげた方が良い、制限するとそれがストレスになるし。
660わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 03:40:07 ID:dpy74z5X
初レスです。
ウチにも白黒ブチの日本猫(メス・15歳くらい)がいます。
一時期一気に老け込んだ感がある時期がありましたが、その後落ち着き、まだ若いかなって感じに戻りました。
でも昔からだけど、夜中に「アーオン!!」「マーオン!!」って凄い鳴き方で鳴いてるんです。
なんなの???

最近DHCからワンコ用のサプリとか出てますよね。
猫用も出るといいな。
歳取ってからいろいろ病気になって可哀想な感じになって死んじゃったとかよく聞くから
マカみたいに歳取っちゃってからも元気になれるサプリが出るといいなぁ。
みんなでDHCにリクエスト出しません?
俺、かなりおかしいこと言ってる??w
生殖機能が元気になっちゃったら困るけど…。もっともウチの子は子供の内に子宮摘出してあるんですが。
661わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 05:25:59 ID:pHt+hTEB
>>660
猫は暗い中でも目が見えるけど年をとってくると見えなくなってきて
不安で鳴くんだって聞いたことがあるよ。

662わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 21:39:55 ID:VehdqpDJ
>>659
ごめんなさい
シリアスな話しなのに「屁から塀」で笑ってしまった

家は完全室内飼いだから、散歩させてあげられない代わりにたっぷり遊んであげよう
663わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 21:48:05 ID:VMONfTpX
>>662
バカヤロウw 「庇」と「屁」を読み間違えるヤツがあるかよ!
664わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 02:20:10 ID:OX+3xMYv
>>663
すまん私も屁と読んでワロテしまったw
好きなことして18歳まで生きたヌコは幸せだったと思う。

うちの老ヌコも外に行くので気をつけなければ…
いまは年老いて外に出ても3分ほどで戻ってくるけど
どこで落ちてケガするかわかんないよね。
665わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 11:27:40 ID:/nVH2MjY
>>662の読みまつがいに爆笑させてもらったww
シリアスなスレでこんなに笑わせてもらえるなんて

ここのスレ見てると外出させてる猫さんもあんがい長生きしてるんだね。

うちは都会だから完全室内飼いだし、たまには外に出たいだろうと
リードつけて散歩させよいとしても怖がってかえってストレスで逆効果。

みんなの猫ちゃん頑張って長生きしてくれYO!
666わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 09:14:47 ID:dMGNMsrL
ウチのは18歳6ヶ月。鼻腔内腫瘍と言う癌を抱えたヌコ様。1年前に大学
病院で「放射線治療をしても、もっと若いコでさえ1年生存率が40%未満
だから治療はやめた方がいい」って言われて何もしてないのにまだ生きてる。
最近筋力が衰えて運子が出せない状態が続いてる上、夜中に家中を徘徊する。
転移しまくりで顔がボコボコなのに健気に生きてるこのコが愛おしい。
667わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 16:49:17 ID:aDTahm7/
な、泣けてきた。
668わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 00:20:06 ID:f/cWIfet
>>666
筋力が衰えてるんでなくて、便秘そのものが癌の原因だよ
繊維質中心の餌に変えて、体内毒素を排出させてみてはどうだろうか
間に合えばだけど
669わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 03:41:07 ID:r6grVF5e
>>668
素人が知ったことぬかすな
670わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 03:42:53 ID:f/cWIfet
>>669
誰?
671わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 12:07:42 ID:adXPaIih
便秘がどの程度体に害を与えるのかはわからないけど、家の19歳は
便秘のせいで夜中トイレと寝床を行き来しては「出ないーー」って苦しんでて、
ついには寒いトイレの中で倒れこんでしまったよ。 
便秘薬使うようになったら問題なくなったし、硬い便が出てからは
出やすくなったみたいで、薬なくても大丈夫になってきたよ。
腎不全で脱水が激しかったのも一因かもしれない。今は輸液毎日だから。
個体差や病気の違いもあるからわからないけど、便秘薬はつかってみても
いいんじゃないでしょうか?
672わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 23:16:32 ID:T0GKK9Ss
うちの婆ヌコは便秘がひどかった時
獣医さんで出してもらったよ。
お尻からピンセットみたいなのを入れて摘み出した。
673わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 05:34:13 ID:2e4XGuvF
>>666さんの猫さんは、少しでもンコを踏ん張る素振りは無いでしょうか?

うちのも便秘症で、薬を毎日飲んでいても肛門出口で、便がもっこりと固まってしまう。
以前は病院で摘便してもらってたけど、猫が踏ん張ってるときにそっと近寄り、
猫が踏ん張ると同時に肛門を手でギュッと押してあげると、プルンッと出ます。
あくまでも踏ん張ってる時じゃないと手伝わせないし、こんなに簡単には出ないんですが…。
便秘で苦しくて寝そべったまま踏ん張った時にも、同時に手で膨らんだ便を押し出せました。
癌の経験は無いので、便だけのレスでごめんなさい。orz


亀レスですが>>606さんて、近所の飼い猫とずっと仲良くしてた方ですよね?
このスレ遡ると、>>52からかな…?(間違ってたらすみません)
あなたの所に元気に遊びに来てた頃のレスから読ませてもらってました。
>>428の件はどうされたのかとちょっと気になってましたが…
猫さん亡くなられたそうで、本当に残念です…。飼い主のおばあちゃんはお元気なのかな?
猫さんのご冥福を心よりお祈り致します。
674666:2008/02/09(土) 17:14:44 ID:VTCgKuVl
レス下さった皆様、ありがとうございました。ウチの癌猫、昨夜強制給餌の
最中に突然首をガクッと垂らして逝きました。ここ数日ガンとして口を開けず
食べたがらなかったり、トイレで踏ん張るのですが力足りず、いきみ過ぎて
嘔吐したりでヨレヨレでした。若い頃は5kgあった体重が骨と皮になって2kg
まで落ちてました。整腸剤を飲ませてたけど筋力が落ちてるのが原因なので
効果は無かったようです。皆様の老猫ちゃん達が元気で暮らせる事をお祈りし
ます。
675わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 21:35:39 ID:Phb6yFSp
>>674
飼い主さんの手厚い看病で、
きっとぬこ様も幸せだったと思います。
どうか飼い主さんもゆっくり身体を休めてください…
676わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 17:07:08 ID:y2rIwLeL
>>674
ぬこ殿、よく頑張った・・(涙)
ぬこと一緒に病と闘った飼い主さんも尊敬します
またぬこ殿があなたと会えますように
677わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 23:34:19 ID:pDb0SPhk
ホント、猫ちゃん頑張りましたね。
”お疲れ様”。
678わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 12:34:15 ID:/MbaMhOA
うちの18♀が発情したようです
実に4年ぶり。若い証拠だからうれしいけど、うるさくて眠れんw
679わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 13:44:43 ID:3CjvqJAJ
違う気がするな...
680わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 18:07:38 ID:mHX/gRBO
>678
猫ちゃんが飼い主さんにうったえたい事があるのかも・・
よく観察するとか、健康診断をお勧めします。
681わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 19:35:14 ID:XHA88ris
そんな時にミャウリンガル



使う相手が居なくなってしまい泣きたくなる日々orz
682わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 21:56:06 ID:T0YYpUI/
>>678
それ、甲状腺機能に問題があるんじゃない?
その年齢で発情期は有り得ないと思う。
683わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 22:09:17 ID:GRU8ei7V
>>681
ミャウリンガル、結構鳴き声拾ってくれなかった。
翻訳がほとんどツンデレっぽかったなぁ・・・

最終的にはミャウリンガルに頼らなくなったw
684わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 09:37:07 ID:2FCEWg3c
そんなものに
たよるな
685わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 11:24:13 ID:5ttwHKdO
うちの子は、18歳♀
一昨年、リンパ腫で右目を摘出しました
去年12月末、左足をかばうように歩くので通院
ステロイド等でも直らず、血液検査・レントゲンでも異常が見つからず…
先週、大学病院でMRIを撮って貰い左脇の下に腫瘍があるのを見つけました
浸潤性の腫瘍なので悪性度が高いと言われ、治療方針を話し合うはずだったのですが
一昨日から、食欲が全くなくなりお水もあまり飲んでくれません
殆んど歩くというよりはってトイレへ
トイレでも寝そべって排尿して、
寝床に帰るのも休み休みになってしまいました
放射線治療で痛みや体のだるさが取れるなら…
という小さな望みも、もう無理だろうかと考えています
日中一人にしなくてはならないので、今どうしているか
不安で不安で、胸がつぶれそうです
つい何ヶ月か前には、普通だったのに…
どうやって介護・治療をしていけばいいのか踏ん切りがつきません
安らかに最後を迎えさせる決心をしなきゃならないのに…
686わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 12:07:49 ID:sPy+iesn
>>685タソがんがれ
ぬこもがんがれ
687わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 18:27:24 ID:NwOT03hs
>>685 かかりつけの動物病院に事情を話して平日の昼間だけでも入院させて
貰ったらどうでしょうか? 飼い主さんが不在の時に一人で逝ってしまったら
・・・なんて考えるだけでも悲しくなります。


 
688わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 23:09:11 ID:mLcg35QE
>>685
声をかけられるホームネットワークカメラを取り付けたらいかがですか?
689わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 12:24:06 ID:aKr0j29Z
>>678
うるさくて眠れないってことは夜に鳴いてるんだよね?
目に異常はない?
690わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 14:11:50 ID:yqGgmBwB
かなり高齢の野良ちゃんが我が家に住みつきました。
トイレは外でするので、その度に外に出してやっている
のですが、夜中に何度も起こされるので、家の中にトイレ
を設置しようと思ってますが、高齢でも慣れるものでしょうか?
691わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 14:38:13 ID:awq1N6EC
>>689
夜泣きと目、何か関係があるんでしょうか。
ウチの猫も去年の暮れくらいから、夜中によく鳴くようになって
手を入れてなぜてやると、そのときは静かになりますが
またじきに鳴きはじめていました。
692685:2008/02/14(木) 14:39:47 ID:7s+/9ftl
体力が戻るか点滴等で試すことになり、2〜3日入院を決定
急変の原因を一応探ると言われ待っていると
お腹に大きなリンパ腫が沢山できていたそうです
脈も体温も測れない状態でした

入院手続きを済ませ、帰宅したのもつかの間
容態が急変したので、直ぐ来て欲しいと電話
急いで駆けつけるともう自発呼吸ができない状態でした
人間で言う脳死状態だそうです

このまま連れて帰るか、薬で眠らせるか聞かれましたが
移動中苦しませたくないので、薬を選択しました
先生がタクシーを止めてくれて、一緒に帰宅
私に見えないように、泣いてくれました
嬉しかった…

今年の冬は何故か一緒に添い寝せず、浅目がさめるとソファから私を眺めていました
暑くても、寒くても、必ず添い寝していたのに…
私が外泊する時、彼女の気配がしなくて寝付きにくいのを知っていたのかな?
一人寝になれるように、トレーニングしてたのかも…
昨日も私が帰宅するまで、頑張って待っててくれたのだと思っています

病院の面会が終了するのが8時
その後に亡くなった子も翌朝まで、会えないシステムらしいのです
病院に連れて行ったのが4時30分
急変の連絡が7時、病院到着が7時30分

病院では、猫なのに手がかからないと驚かれるぐらいお利口さん
猫パンチも唸り声もあげず、じーっと診療されています
最後の最後まで、気を使って飼い主と違って頭良すぎw
最後の我儘まで我慢させるバカな飼い主でゴメン

あの子の写真が殆んど無いんです
何に使うことになるかを考えると怖くて怖くて…
ほんと、バカ→私

急だったので、あまり体格も毛並みも変らず奇麗に逝きました
今日、仕事が休めないので明日の13:30に火葬となります

長々とすみません
最後まで読んでくださってありがとうございます
693685:2008/02/14(木) 14:41:39 ID:7s+/9ftl
(ごめんなさい、貼り付けミスでコチラが後になってしまいました…)

みなさん ありがとうございます
残念ながら、昨日 逝きました

甘えついでに書かせてください
長くなるけど、気が向いたら読んでください

昨日、木曜日が担当医のお休みなので病院に行きたいと
無理を言って半休を頂き、早退してお家に迎えに行きました

何故かトイレの何倍も遠く、アコーデオンカーテンを掻い潜って
行かないと辿り着けないお風呂場前にうずくまっていました
トイレに行くのも休み休みだったのに何故?
いつも、お風呂場のお水を好んで飲んでいたから飲みたかったのか?
もう、お水は飲めなかったのに…
寒いお風呂場の前で凍えて動けなかった

急いで病院へ…

(↑に続く)
694685:2008/02/14(木) 15:12:23 ID:7s+/9ftl
>>678
18ですよね?!
発情ではないのでは…
ttp://sijimi.fc2web.com/kanzan.htm

うちの子もたまに夜中、しつこく泣くことがありました
どこか痛いとかかもしれません
老婆心ながら一度、検査してみてはいかがですか?

その年齢で若いと思っていたうちの子も…脅かすようでスミマセン
何も出なければ、安心ですから
695わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 15:42:52 ID:X3bAS+L6
前から書き込みしてますが、夜泣きと目は関係ある可能性があります。
うちの猫は夜泣きがひどかったのですが、ぴったり夜泣きしなくなったんです。そして失明しました。
徐々に見えなくなってきていて、夜中に不安になって泣いている可能性があります。
気をつけてあげてね。
696わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 15:50:28 ID:awq1N6EC
そうだったんですか・・・
じゃあウチの猫もそうだったのかな。

わかってあげられなくて悪かった
もっと抱いてあげたらよかった

ごめんよ ごめんよ
697わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 15:56:42 ID:PQUgJM9K
          ;".:^;         ;".:^;
         ;";'.::.:';       ;'.::.:';
        ;' ;.::;.:;.:'; ;       ;.::;.:;.:'; ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,
     ;                      ';   いいんだよー
    ミ       ●       ●      ミ
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ
    ';  """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"   """ ;"':,_ .○,'    ))
     ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                 _ _;" ;   ;'
      ; "                :'    ;'
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,ミ    ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^: ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ミ  ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:'
         ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
698わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 15:57:32 ID:awq1N6EC
>685,693,692さん

つらいですね。
猫ちゃんのこと、ずっと忘れないであげてください
ウチの子も今朝、ようやく自由な魂になって
私の元を離れていきました

せめて二十歳のお誕生日を祝いたかった
699わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 16:42:36 ID:hdW0os5b
>>685
もらい泣きしまくったorz

>>698さんもですか・・

ご冥福を祈ります。死亡報告って悲しいけど
みんな可愛がられてよかったねぇとしみじみ思うよ
700わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 17:12:41 ID:X3bAS+L6
飼い主さんたちは自分を責める必要はないと思います。
うちの猫は何回か病院連れて行ったのに、背景に目の病気があるのではないかと医者は考えてくれなかった。一つの症状から裏に何か病気が隠れているのではないかと推測し診察するのが医者の仕事のはずなのに。
医者って何なんだろうね。
素人じゃ夜泣きの裏に目の病気が潜んでるなんてわかりませんよ。
物にぶつかったり、食べ物をあげても反応なくて初めてわかる。
だからみなさんも自分を責めないでね。
701わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 17:30:38 ID:awq1N6EC
慰めの言葉を下さった方々、ありがとうございます。

でもやっぱり、あとで知ってしまってから後悔している自分がダメなんです
そんなことがないように色々見て回っておくべきだった

今夜は家族でお通夜です
また時々ここに来るかもしれません
ありがとうございました
702わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 19:37:09 ID:o9xoF5+d
>>690 最初にトイレが入ったケージを用意して、その中にしばらく猫を入れて
トイレに自分の臭いが付いた所で外に出せば自然とそこでしてくれると思うよ。
ウチのがそうだったから。
703わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 23:37:35 ID:yqGgmBwB
>>702
ありがとうございます。
では早速やってみます。
704わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 00:56:25 ID:zjWQB3u8
>>702
そんな方法があったとは・・・。
寒いなか、外でトイレしてた猫さん・・・・ゴメン。
705わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 07:58:42 ID:CC8BNlPE
>>700タソのネコ殿は、お元気なのでしょうか。
失明した場合、どうやってお世話をしてらっしゃるのかな、と思って

>>701
飼い主さんは私にとって先輩です
たまにスレのぞいてくださいネ。アドバイスお願いします!
706685:2008/02/15(金) 23:57:42 ID:qZ/L8rpd
>>699
ありがとうございます
無事、荼毘に付されました
霊園の方に
「18歳に思えないくらいしっかりした体格で安らかな綺麗なお顔ですね」
「お骨もあんなにしっかり残るのは珍しいですよ」
と褒められて馬鹿飼い主の私は嬉しくて自慢してました(笑)

>>690
猫さんて、男の子のスプレー以外は大抵決まった場所でするはず…
家の猫は拾ってから1週間ぐらいは窓を開けたままにして外でさせていました
そのまま居つきそうなので、猫トイレを用意したらすぐ使い出しましたよ?
今は外が寒いから便利なところにトイレがあったら使うようになるかもしれませんよ?
(拾ったのは冬だったので…)
それでもダメで、いつもしているトイレが分かるならウンチやオシッコを
新しいトイレに入れてあげて匂いを付けて上げるのも一つの方法だと思います

>>705
見えるかどうか確認しましたか?
猫はあまり近くのものは見えにくいようですので、髭で感じられない位少し離して
音を立てないように手を振ってみたりしてみたらいかがでしょう?
暗い所と明るい所で瞳孔が、どう変化するか確認しても良いかもしれません
右目の瞳孔が開きにくくなっていたので、私はリンパ腫を見つけられました
あの時見つけていなければ、眼球破裂してたかもしれません
目が見えない猫ちゃんは匂いと音が頼りだそうです
出来るだけ餌やトイレ以外の匂いをさせないようにしてあげると良いらしいですよ?
いろんな匂いがすると混乱するんですって
あと、ぶつかりやすい所には痛くないようにクッションを付けるとか
危ないところに行かないようにサークルを設けるとかしていると聞いた事があります
707わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 11:41:22 ID:KiK2JoS/
今朝、我が家の老猫さんが、慌てた様子で私の膝にあがってきた。
必死に見上げてくるので良く見ると、口の周りにゲロの残骸が…
どうやら草を食べて、少しドライフードを吐いてしまったようだ。
動揺している猫の口を綺麗に拭きながら、ちょっと切なくなってしまった。
トイレに失敗したり、ゲロを吐いたり、色々あるし手も掛かる。でも、愛しくて仕方ない。
落ち着いて、寝息をたて始めた猫の背中をゆっくり撫でながら、こんな穏やかな時間が
ずっと続きます様に…と願わずにはいられない。
708わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 14:13:11 ID:WhqM2PWw
以前このスレに実家で老母が介護している19歳♀について書き込みしたことがありますが、
そのヌコが先ほど死んだと連絡を受けました。
これから会いに行ってきます。

先週会った時は目が見えないながらもポテポテと歩き回りガツガツとネコ缶を食べていたので
次も生きて会えるつもりでいたのですが。
709わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 18:32:33 ID:Lht/FK2F
>>708
辛いでしょうがレポして下さいね。
710685:2008/02/17(日) 20:41:42 ID:DLZ2lT9I
>>707
様子が目に浮かぶようです
傍で寝ている猫ちゃんも同じ気持ちでいるでしょう
飼い主さんに見守られて安心して眠れる…幸せでしょうね
あなたが大好きで、心底信頼しているんですね
大変だと思いますが、がんばってください

>>708
気をつけて行って下さいね
会いに来てくれた気持ちは、きっと猫ちゃんに伝わってますよ
711わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 21:05:26 ID:RW/CkS1b
老猫って何歳ぐらいからでしょうか?うちのはこの前8歳になりましたが、このスレ見てるとまだ若いような気もしますが、中年になったぐらいですか?
712わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 22:31:30 ID:GeUyV+eW
うちには15歳の猫が居るんですが、毎日毎日普通とは違う鳴き方をしてます…。
オス猫だから仕方ないのかもしれないけど
最近は鳴き方も激しくてどこか悪いんじゃないかと心配です

家の中でもトイレばかりするし、ただの猫の習性なら良いんですが…
713わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 01:44:35 ID:Pyqmvjzo
一昨日、21歳と8ヶ月で私の娘が逝ってしまいました。
でも、ずっと一緒に暮らしていた訳ではなく、16歳で出戻って来た子でした。
5匹の兄弟の長女で、生まれて2ヶ月で、長男と一緒に近所に貰われて行きました。
次男坊と末娘は遠くに、三男坊は母猫と共に我が家に残りました。
母猫は4歳で急死しましたが、子供たちはそれなりに頑張ってくれまして、
次男と末娘は判りませんが、長男は11歳、次男は13歳で亡くなりました。
独り残された長女は貰われたお宅で可愛がられていたのですが、不幸なことに、
そのご家族が立て続けに亡くなられ、我が家に出戻って来たのです。
余生を送りに戻ってきてくれたのだと思います……。
病気らしい病気もせず、歯は一本も無くなり、耳も遠くなっても、食欲旺盛!
排泄も多少の失敗はありましたが、亡くなる寸前まで自力でやろうとしておりました。
あまりにも長いこと、離れていても戻ってきても、その存在を感じていたので、
穏やかな空気のように、密やかに、ちょっと我侭で、あり続けると――――。
最期に一声啼いて、逝ってしまいました。
長患いもせず、あっさりと、逝ってしまいました。
猫って、どうしてこんなにも愛しく、鮮やかな生をおくれるのしょうね。
714わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 01:59:19 ID:QmvkNnc4
老猫の可愛さは、もはや異常(´∀`)
715わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 02:34:41 ID:KYDbB0sg
>>713
713さんの猫さん、どうか安らかに眠ってください

>猫って、どうしてこんなにも愛しく、鮮やかな生をおくれるのしょうね。

途中離れていても、一緒に暮らしてる間は713さんが心から可愛がって、
愛し愛される仲だったからかと思います
(残念ながら、心無い人のせいで“鮮やかな生”を奪われる子もいるので・・・)
713さんの猫さんは、21年と8ヶ月の生涯とても幸せだったのでしょうね
このスレで猫さんを送り出した皆さんの老猫さんも、凄く愛されて幸せだったと思います

旅立っていった猫さんのご冥福を心からお祈りいたします
716わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 04:55:02 ID:78lW+8wv
うちの愛猫茶トラ17歳♂、昨日の午後下痢と変な鳴き方をしたので病院に連れて行ったら腎不全との診断。
一時期6kg近くあった体重がどんどん減っていたのに異常に気づかなかった。
老化でやせたものだと思っていたら、1.7kgしかなかった。
毎日ちゃんとご飯食べてたし水も飲んでいたから大丈夫だと思ったのに。

医者からは覚悟しといてください、と言われた。
今はただ、拾ってきたばかりの頃を思い出す。ふわふわでかわいかった茶トラと黒トラの兄弟猫。
片方は12年前に事故死。兄弟の分もがんばって長生きしてくれてる。
ギネス目指そうって今年の正月言ったんだけどなぁ。頑張って欲しい。
今日は朝イチで病院行ってきます。
717わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 05:00:22 ID:x8Q1PA/+
この釣りレス厨に称号を付けてくれないか?
718わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 11:36:47 ID:jacksAFe
>>713きっと天国で幸せに過ごしていると思いますよ

猫は本当に不思議な生き物です
719わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 17:09:52 ID:wWi/kC+r
>>711
よくわからないけど、うちのが8歳の頃はまだまだ元気だった
だんだん寝てる時間が長くなってくるよ

我が家の猫はいま16歳だけど、じゅうたんに爪がひっかかって
とれにくくなったり、ジャンプ力が落ちたり、筋力の低下がよくわかる
人間の老化とよく似てるよ。目も鼻も鈍感になってくるし。

体調を崩すと治りにくいのも、人間のお年寄りと同じ。
とにかく「予防」が大事だとおもう。エサには気をつけてあげてねー
720わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 19:51:04 ID:Pyqmvjzo
713です。
皆様、ありがとうございました。
あの子はきっと天国で、
可愛がってくれた元家族の方々に再会しているだろうと、思っています。
人間の方が猫よりも長生きですから、見送られることはあっても、
猫が人間を見送ることはあまり無いと思っていました。
が、あの子は三人の家族を見送ったのです。
入院され世話が出来なくなり、我が家に引き取った後、お見舞いに伺うと、
「どうしていますか?ご飯は食べていますか?」と、亡くなるまで、
あの子と一番長い時を過ごした方は、心配されていました。
きっと今頃、再びのその膝に抱かれていると思っています。

721わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 11:33:14 ID:pH0tRjTK
>>716
病院いった?
722716:2008/02/21(木) 21:16:50 ID:jJxiX1Zm
716です。愛猫♂は本日20時3分、17歳で天国に行きました。
日曜日病院に連れて行ったらBUPが140以上。
医者からの説明は、貧血と脱水が酷いため状態が良くなる望みは薄いですが輸液で様子を見ましょう、
入院させると環境が変わることで猫がストレスをうけるし、最悪入院中に死んでしまう可能性があるので
通院にしたほうがいいですよ、ということで毎日通うことに。
月、火、水と病院に連れて行き、再度血液検査をしてもBUP値はかわらず。
本日木曜日、病院で輸液をして帰宅したら容態が急変。
時々痙攣を起こしつつ、4時間近く頑張っていたのですが最後は静かに息を引き取りました。

医者から「高齢の猫はほとんど腎不全になるんです。この子は腎不全になったのではなく、
腎不全になるほど長生きしたんですよ」と言ってもらえたのがちょっと救いでした。
涙は看病している間出尽くしたので、今はただ楽になってよかったねって気分です。
723わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 22:02:12 ID:zaUOVMxh
>>716
うちの猫と同じだ・・・辛い
724わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 03:27:05 ID:HvuMrAmQ
うちの16歳♀猫のことです。
9月頃から食欲がなくなり少しづつ痩せ始めたので数回獣医さんに
連れて行っても原因不明。そのうちよく吐く様になり
うんちもずっと軟便になり、レントゲンを撮ったら
腸閉塞気味だったので手術をしました。念のためにした病理の結果は悪性腫瘍。
ここ2ケ月程は以前の様に元気になっていたのに、また悪くなって来て
今度はエコーをやってもらったら大腸に3つ腫瘍を発見。

獣医さんには年も年だし、また転移するだろうし、
既にリンパから転移しているかもしれないし、抗がん剤を
やってもかわいそうなだけなので、緩和医療で対処するだけにしたら?と
言われました。

少しでも長生きできるように手術をお願いするべきか(でも麻酔の危険も伴う)、
苦しまない様に対処しながら自然に逝かせる方がいいのか、悩みます。
自分の身だったら、助からないのなら何度も手術したくないなぁと
思ってみたり、それでも一日でも長く生きたいと思うのだろうか?と
考えたりで決心がつきません。

みなさんの意見をきいてみたいなと思って
書き込みました。長文・流れを切ってすみません。





725716:2008/02/22(金) 04:04:55 ID:meFGfoRS
ダメだ、眠れない。冷たくなった愛猫を撫でてはまたベッドに戻り、の繰り返し。
今まで私が布団に潜ると中に入ってきてくれていたから、すごく隣が寂しい。
うちの家族全員、さらには近所の子供にまで愛された猫だった。
明日の朝近所の子がお別れに来てくれるから、それが終わったら火葬に。
仲良しだった兄弟猫と一緒の所に埋めてやろうと思う。

>>724
どちらを選んでも結局最後は「あの子にとってあっちの方がよかったんじゃないか」と考えてしまうと思う。
うちの猫もある意味延命のために輸液してもらっていたわけだけど、
死ぬまでの4日間辛そうにしていたのを思い出すと本当にこれでよかったのか?という疑問が何度も頭に浮かんでる。
もっと早く楽にしてやったほうが良かったんじゃないか?延命は飼い主のエゴだったんじゃないか?
でも最後の4日間、猫を愛してくれる人がみんなお見舞いに来てくれて
彼の為に涙を流してくれたことはよかったんじゃないか?とずっと自問自答。

答えになってないけど、飼い主のあなたが決めるしかないと私は思う。
726わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 04:26:58 ID:HvuMrAmQ
>>725
レスありがとう。725さんのレスに何も書かずに自分のことだけ
書きたくったのに。

725さんの猫ちゃんは、みんなに愛されて幸せだったと思う。
明朝も色々あるでしょうから、温かくして風邪ひいたりしないようにして
頑張って下さい。
727わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 10:58:02 ID:PFi3R14h
14年間ありがとう。
今おまえはとても安らかな顔してるよな。
しっかり看取れて良かった。

あっちでここの仲間と、4ヶ月前にフライングしたあいつと、楽しく遊んでくれますように。
728わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 12:04:41 ID:K04UbJET
>>725
725さんも猫さんも、よく頑張りましたね
一生懸命介抱してもらって、喜んでいると思いますよ?
ノラちゃんに比べたら、倍近くの長生きさんですものね
気持ちが凄く良く分かります
私は、仕事が休めなかった事もあり夜は2日間ベッドで添い寝しました
お部屋を暖かく出来ないので、風邪を引かないようにしてくださいね

>>724
私も同じように悩みました
でも、自分で決めるしか無い事です
治療を続ける事も良いかもしれませんが
猫さんに平穏な最後を迎える為に、延命治療を止めるのも愛情だと思います
大好きな人の決めた事…猫さんも喜んで受け入れると思います
決断を下すまでにあまり時間が無いと思いますが、頑張ってください
729わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 12:42:47 ID:meFGfoRS
>>727
うちの猫もちょうどあっちにいったばかりなのでよろしくお願いします。

>>726さん >>728さん
結局眠れずにこんな時間になってしまったんですけど、気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。これから、火葬のために連れて行きます。
730わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 17:25:37 ID:JRSJVcHz
13歳で腎不全初期で行動も弱りつつある。軽い徘徊なども。
ここ見てたら別れたくない!それを思うと辛くて抱きしめてるよ。
皆さんの猫ちゃん安らかにお眠りください。
731わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 07:31:27 ID:RnOXFw+Q
昨日の「ポチたま」に24歳のぬこ様が出てた。
うらやましー。
どんな生活環境なのか聞いてみたいよ。
732わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 01:19:33 ID:fzp/CYE/
>>716さん
>>727さん
ほか、猫亡くされた皆さん
6ヶ月前に行ったうちのも先輩面していると思いますので、
遊んでやってくださいね。
でも、全力で愛してもらえて幸せでしたね。

うちの残った爺さん猫も、慢性腎不全です。
前の子が同じ腎不全だったのですが、
発症後わずか2ヶ月であれよあれよと悪くなり、
いろんな治療の果てに苦しみぬいて亡くなったので、
今度の子は少しでも楽に生きさせてあげたいなあと考えています。
そうやって冷静に考えられるだけでも、
前の子の死は無駄ではなかったと思ってます。

皆さんいろいろ大変だと思いますが、
世の中も春になりつつあることだし、
頑張りましょうね。
733わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 02:16:25 ID:Hwm0p1xN
724です。レスくださった方、ありがとうございました。
ジタバタしてしまって、本当に飼い主として自分でもなさけないと思います。
未だに決心できないけれど、獣医さんともう一度よく話し合って
なるべく苦しくない様に残りの日々を穏やかに過ごせる様に
したいと思います。

ありがとう。
734わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 11:20:24 ID:0AvADLbO
>>730
猫は大抵腎臓でなくなるのだと、獣医さんに聞きました
でもまだ初期ですよね?!
イッパイお水を飲むように工夫してあげてみてください
家には、色んなお水を何箇所かに用意しました
新しいお水、2〜3日置いた水、ペット用の浄水器のお水…
好きな時に好きなお水を飲めるようにすると自然に飲む量が増えてくるみたいです
「H4O」というお水があるのですが、あまり好きじゃなかったみたいで飲んでくれませんでした
塩分を控えめにしてあげて、エサも腎臓用になるべく切替えるようにしました
うちの子は、キドニーケアがお気に入りでしたよ
あと、ネフガードをネットで取り寄せて飲ませていました
「腎臓の値が…」といわれてから何年も経ちますが、値の変動はあまり無かったです

>>733
ジタバタするのは、それだけ724さんが愛してるって事ですよ
決断したつもりが次の瞬間、もう迷っている自分がいる…
ジェットコースターのようにコロコロ変る自分が嫌でした
あなたの笑顔と温もりだけでも猫ちゃんは癒されると思います
辛いけど頑張ってくださいね
735わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 13:28:28 ID:v39rYCiz
急に昼間思い立ったように鳴いたり、皆が寝ている朝早く鳴いたりします。
つい最近鳴く頻度が多くなったのは
やっぱり春だからでしょうか。
メス猫20歳。
736わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 16:32:52 ID:gcG1WAWW
ttp://www.nekoroman.com/dr/faq/a00/index_a00.html
体に異常が無いのであれば、↑の「Q.003」を
ご参考にしてみてはいかがでしょうか?

ttp://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/watch/age.html
こちらも、ご参考になれば…
737わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 21:32:24 ID:jzY0F3Tm
今日の「タメシテガテン」で
ヌコは腎臓病に特になりやすいのだが何故か?
とゆう4択クイズが出てた。
・夜行性だから
・体の毛を舐めるから
・動きが活発だから
・水をあまり飲まないから
738737:2008/02/27(水) 21:35:39 ID:jzY0F3Tm
答えは



もちろん
・水をあまり飲まないから
でした。
このスレ読んでれば分かるよね(^-^ゞ
739わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 16:19:19 ID:d9fZ33AX
ホシュしますニャ
                  
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    
      i ノ   川 `ヽ'    
      / ` ・  . ・ i、   
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ    
 ∩,  / ヽ、,      ノ    
 丶ニ| "  '"'''@"´ ノ     
    ヽ、__,,)(,,_ノ     

740わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 19:04:37 ID:yjR1pfJ0
はじめましてお邪魔します。
うちの猫は18歳のメスです。腎臓が悪くなってしまい、点滴と薬で過ごしております。
どうしていいのか?どうしてあげたいのか…
自分でもわかりません。
741わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 00:48:03 ID:0IYQEi0O
負担を掛けずに傍らで見守ることです。

治療を続けるか止めるしか無いです。
家の婆猫も16歳になったので、その時が来るのが怖いです・・・
742わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 01:13:41 ID:A6aV1KP3
740>>
半年前に、腎不全で14歳の猫亡くしました。
多忙な時期だったせいもあり、病気を発見したときは手遅れで
2ヶ月で急逝。
1ヶ月前、その子の相棒が腎不全と発覚。
前の子のときに一番痛感したのは、「もっといっしょにいてあげれば、、」
ということでした。
残った相棒の子は、1日おきに点滴で大変ですが
毎日毎日ぎゅーと抱きしめて、よだれ拭いてあげてます。
「やめろよー」と言いたげにもぞもぞしてますが、ゴロゴロ言ってる。
今、してあげられることって、思い切り愛してあげることじゃないかな。。
そういう風に心を痛めているのは、猫さんにきっと伝わってますよ。
できるだけ、いっしょにいてあげてください。
743わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 02:42:12 ID:9KpxQsuH
我が家の16歳と7ヶ月の王子が日付の変わって間もなく旅立って逝きました。残念で悔しいのは夕方から病院へ預ける事になってしまい最期に間に合わなかったことです。何かしてないと辛くて書き込みしてしまいました。ごめんなさい。
744わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 06:24:02 ID:MHwc0jWx
>>735
猫の20歳なら人間でいうと100歳に近いから、老猫の痴呆かもしれません。
突然大きな声で鳴いたりするのは、自分がどこにいるのかわからなくなり
不安になるからだそうです。
そういう時は抱っこしてあげて、話しかけてあげるといいです。
745わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 06:42:53 ID:MHwc0jWx
>>743
辛いですね。
16年以上ともに過ごした楽しい日々のことを思い出してね。
みんなでその子の思い出話を沢山してあげてください。

うちの子もあと何日もつだろうか、、という状態です。

746わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 06:45:39 ID:mcRbfq3O
>>743
最期に立ち会えなくて残念だったね
猫王子タンが天国でうまいモン食べてますように・・
747わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 08:03:48 ID:9KpxQsuH
>>745>>746
ありがとうございます。主人と結婚する直前にまだ目も見えてない時にミルクから与えて育てた子なので、私達夫婦の歴史そのものなんです。そんな主人は涙を堪えてさっき出勤しました。私も猫をちゃんと送ってあげらる葬儀屋さん調べようと思います。頑張ります!
748わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 12:40:13 ID:Uc4iRfLL
死が逃れようもなくなった時期から、逝くまでの間が
一番愛せる時のような気がする。

小さくて、元気で可愛い時や
成長して、ふてぶてしくもおバカちゃんな時や
そんな時は、愛するのが当然自然で。

でも、病んで老いて、しんどそうで苦しそうでどうしようもなくて
そんな時、「当然の愛」が一歩引いてしまいそうなときに出てくる愛が
そんな愛こそが、すごくすごく強く輝いて、猫を、猫の行く先を包むような気がする。

命儚し愛せよ猫を
749わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 18:18:09 ID:e9WnfqW/
今日、我が家の18歳半年の♀が亡くなりました。
体長はもともと大きかったウチの猫が二年ほど前からガリガリにやせ細り
食欲だけは旺盛なものの、夏場はグッタリすることが多くなってきました。
グッタリしたとき、見当たらないかと思ったら
これまでは立ち入らなかったバスルームにいた事も。
そんなことからいよいよ別れの時か?
と覚悟を決めてましたが、その都度病院のお世話になるなどで切り抜けてきました。
ですが、10日ほど前からトイレだけは行儀が良かったウチの猫が
玄関・床とあちこち小便をもらしはじめ、歩く足ももつれ気味に。
そして午後4時過ぎついに、いつもの寝床から出てくるも
足がもつれたまま横倒れになり立てないまま
お腹の動きがどんどん少なくなり逝ってしまいました。
ウチは自営業で月曜日は家族が家に居ることが多く
最期を看取ってやれたのがせめてもの……
750わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 09:25:23 ID:kmIp1mBb
>>749 大往生でしたね。ウチのコも18歳6ヶ月で逝って最後は同じような
状態でした。猫は勘がいいから、月曜日には家族が居ると分かっていてあえて
逝ったのかもしれませんよ。今後は折りにつけ思い出して、お参りにも行って
あげて下さい。きっと喜びますから。

751わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 12:53:39 ID:ApmViFid
>>750さん、どうもありがとうございます。
家族が休みの日まで頑張ってくれたんだと思うと
本当にもうたまらないものがあります。
留守の自宅で寂しく息を引き取るんでなく皆に見送られたのは良かったのかなあと。
今ごろは母と妹が火葬場で最期の見送りをしていると思います。
ここの皆さんと猫ちゃんの幸せな日々が続くことを祈っています。
752わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 11:39:09 ID:aSOpD2OV
保守。
753わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 18:15:45 ID:np1wk7tV
書き込みが少ないようなので、おひとつムダ話を。

猫カフェ行ってきました。
若い猫(一歳未満)がたくさんいて、跳ねる!飛び回る!元気だ〜
寝姿はほんとうに可愛いかった。

だけどやっぱり、老猫の可愛さとはぜんぜん別物ですな
家に帰ってきて、16歳になるうちのオババ猫を見たらホッと和んだよ
あー、オババ猫って癒されるわぁw
754わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 22:35:08 ID:F1d/LKgZ
age
755わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 03:18:18 ID:yg7X+no0
最近まで後ろ足が歩く時おかしいなと思っていたんだけど、ついによろけるようになった。
一瞬ふらついて、また軌道修正してトボトボ後ろ足の違和感残しながら歩く感じ。
病院行ったけど、触診もせず、老化で脊髄が硬くなってて丸くなって歩きにくいんでしょうって。
苦い薬出されただけ。
背後に病気隠れてたらどうするんだ。
脳の病気や足付近に腫瘍とか、腎臓病とか考えられないんだろうか。
ご飯は普通に食べるし、トイレも行く。不安だ。
こんな経験ある人教えてください!
756わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 07:14:01 ID:2NRlAyd6
猫ちゃん何歳ですか?うちのも自力で食事やトイレはできても歩行障害ありましたよ、16歳すぎてから顕著になってきましたが、気になるのでしたらほかの病院でセカンド受けられてはいかがでしょうか?
757わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 08:00:42 ID:yg7X+no0
18年です。
だから色々障害が出てもおかしくないとは思います。
ちなみに盲目で全く見えません。
目の時もセカンドしましたが、同じ意見でした。
遠い所に行ったので、かえって疲れさせてしまいました。
病院に連れていく時いつも思うのですが、余計な体力を使わせてしまうことがかわいそうでなりません。
758わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 09:54:01 ID:g1xF8k37
>>757
あ、悩むところですねー。
うちの21歳老王子ぬこ様も、「何もしない」選択してます。
医者に行くのもストレスだし(良い医者なんですが)、
積極的な治療が年齢的に無理、と言われてます。
ヨロヨロしたり、トイレでへたり込んだり、と、
色々しんどそうなのですが、もう治療は考えてません。

でも年1回は医者に顔見世に行って、
まだ生きてる事を伝えとこうと思ってます。
バネ入ってんのか、と思えた足の筋肉が落ちて、
どこ触ってもふにゃふにゃなのが、ちょっと切ない…。
759わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 12:58:11 ID:GlxMmuaa
漏れ田舎に住んでるけど
いつも遊びに来てた大人しいネコが来なくなった
どうしたんだろう
760わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 13:23:33 ID:wV82UyrQ
飼い猫は飼い主に看取られて逝けるけど、野良ちゃんとかは
孤独で逝くんでしょうね。 寒いだろうし、腹も空かしているだろうし、
病気とかで苦しんで逝く猫もいるのか。。。 カワイソス。。
761わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 17:30:21 ID:6CDTpsiE
自分猫が猫を看取ってる姿見た事ある。。
交通事故にあったらしくたぶん息絶え絶えに歩道の方へ歩いてきて絶命しており
何匹もの寝子達がそばを離れない・・
営業中だったのだけどその姿をみて取引先さんとスコップ持って歩道の植え込みに
穴掘って埋めた事がある。。
762わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 22:13:35 ID:me7TqMtw
>>761
涙が止まらないよお
763わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 20:22:13 ID:MpePulvF
うちのヌコは、出会ってから13年目のメス猫です
11年通いの野良猫でしたが2年前に足を怪我してから室内飼いにしました
でも元々野良なので、どうしても外に出たいと鳴く時は出したりしていますが30分くらいで戻ってきます

去年10月にお腹のシコリが気になって病院に行った所、乳腺腫瘍と判明
それと同時に軽い慢性腎不全にかかってるとの事で2週間一日置きに皮下輸液をしてその後に手術をしました
手術後も週に2回、皮下輸液に通っています。(カリカリもキドニーと市販のを混ぜてます)
BUNもCurもあと一歩で標準なんですがそのまま現状維持を保っています

しかし先月米粒が3つ、再発しました。それが今月小豆の大きさになったので今度の金曜日手術します

前回の手術の時も言われたのですが、腎臓は血液を循環させるという一番大切な機能なので腎不全になっていると手術時もしやの場合があるそうですが、今回も野良の名にかけて頑張ってくれると信じています

腎不全や乳腺腫瘍は、老猫によくある病気です
お腹のシコリ、多飲多尿、お気づきの方がいたら早めに獣医さんに行ってください
764わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 20:28:33 ID:Io8niKgo
>>763
。・゚・(ノД`)・゚・。
感動した
765わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 21:29:06 ID:7278zTZH
飼猫(13才)を連れて結婚しました。

義兄夫婦から甥(6才)を保育園のあと迎えに行くまで預かってと頼まれ断わる続けていますが限界です。
今まで義母が見ていたのですが義父の長期出張に同行したため保育園の終了時間に間に合わないそうです。
甥はうちに来るたびに猫を虐めて馬乗りになったりして止めると泣きわめきます。
義兄夫婦は本気で止めさせてくれないので我が家へ呼ぶのを止めています。
最初に頼まれた日に私がきっぱり断わって義兄嫁が早退して迎えに行ったそうで、
それからほぼ毎日「お迎え頼めない?」と電話が来て断わると「じゃあ早退して迎えに行くわ…(溜息)」と言われます。


日曜に義兄夫婦がうちに来て、職場と保育園が離れているのでどうしても間に合わないので保育園からの迎えは
シルバー人材で頼むのでそこから我が家で過ごさせて欲しい、と言いました。
早退して迎えに行くのが限界だそうです。猫もいますし私のストレスが大きいので預かれない、と夫に返事してもらいました。
ファミサポはないに等しい街なのですが、シルバー人材さんと甥で義兄宅で留守番してもらってはいけないでしょうか?

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0306/172684.htm?g=06
766わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 00:02:00 ID:aVp6XPz5
>>765
はぁ?
767わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 00:14:07 ID:rpvr3r43
義兄夫婦と気まずくなりたくないんなら
その生意気息子がいる時間は猫をケージに入れたらいいんじゃないの?

もちろんケージは猫のストレスにならないよう大きいものにして
代金は義兄夫婦に出してもらうといい。

768わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 02:34:23 ID:ZfJwMmkW
>>765
URL先の文章の最初にある「現在産休中です。」を抜かしてますね。
769わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 07:43:25 ID:023ALkoQ
ここは年老いた猫についてのスレで人間関係のトラブル相談をするスレじゃないよ、甥に猫が虐められるから... という話があるにしてもスレ違いでしょ。
770わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 11:37:16 ID:8MN760m8
うちの猫は18歳♀。
子供の頃に親戚からうちに来た。
うちの猫は高い所で寝るのが好きだった。が、3年くらい前から高い所へジャンプできなくなり、
1年くらい前に歯が抜けて、カリカリの方のご飯が食べられなくなって、
それくらいから段々痩せ始めた。
最近は高齢用のご飯を食べてすぐに「にゃ〜にゃ〜」と食べた事を忘れたのか?って思うくらい、
何回もご飯を催促するようになってた(ボケ?
その時は、なるたけ時間を等間隔にご飯をあげてた。
老い先短いだろうと思ってたから、好きなだけ食べさせてた。
昨日はいつもと様子が違って、いつもなら行くはずも無いトイレの中とか、犬の近くで寝たり、
子供の近くで寝たり、いろんなトコにフラフラ行っては寝てた。もしやとは思ってたんだ。

いやな予感は当たるもんだな、今日の朝起きたら死んでた。
あれは最後の別れと死に場所を選んでたのかもなぁ。
人間ならおばあちゃんで大往生の方だと思うけど、
もっと生きてて欲しかったなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

771わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 12:58:40 ID:k5eG3tGO
>>770
みんなにお別れしてたんだね・・・
きっとありがとう、ありがとうって言ってたんじゃないかな
猫ちゃん安らかに 合掌
772わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 02:11:57 ID:6NJh5eQo
つまらない質問でごめんなさい。
みなさんの長生き猫ちゃん達は、不妊手術してますか?
うちのは今年で8歳になった女の子ですが、まだ手術してません。
子供を産ませたくてまだ若いころに3度交配にチャレンジしたけれど、オス猫を嫌い近寄らせることすらせず失敗に終わり、
発情中の鳴き声もさほどうるさくなく、完全室内飼いなので望まない妊娠もふせげるため、今まで手術せずにいました。
しかし先日知人の猫が乳腺腫瘍であることがわかり、避妊してればよかったのかと話していたのを聞いて
今からでも避妊するべきなのかと悩んでおります。
今避妊したところで乳がんの発生率が下がらないことは承知ですが
子宮や卵巣の病気は防げるかと、、、しかし麻酔が怖いです。
血液検査では異常はなく、手術できる状態ですが、健康な子にメスを入れるのにはやはり抵抗があり
もしも手術中や術後の予後が悪くて何かあったら、と想像するだけで恐怖です。
それでもやっぱり不妊手術していた方が長生きするなら、と延々ループな毎日です。
みなさんはどうされているのか、参考までに教えていただけると嬉しいです。

773わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 02:26:01 ID:Hp5cEpl5
今、中国で行なわれている事 〜ネコver.〜

ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる

ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447844.jpg
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・

ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/viploader421458.jpg
命乞いでもしているのだろうか?

ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447882.jpg
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子

ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。

ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447892.jpg
袋に入れられて、宙吊りにされてます。

ttp://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている
774わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 05:39:48 ID:R9wqzuCw
>>772
過去飼っていた猫なんですが、室内飼いだから〜と避妊の重要性を軽く考えていたら
・5歳くらいで避妊してた猫→乳腺腫瘍
・盛りの声がうるさくないので避妊してなかった猫→子宮蓄膿症
…と晩年、なんでもっと早めに避妊しなかったんだろうかと
死ぬほど後悔しました。。。

特に出産経験がないと、病気になる確率が上がると聞きますので
まだ8歳だと肉体的にも体力もあると思いますし
血液検査では異常はないのでしたら、獣医さんと前向きに
相談されてみてはいかがでしょう?

ちなみに乳腺腫瘍の摘出手術を、15歳の時に2回しましたが
飼い主の心配をよそに猫じたいはわりとけろっとしてました。
今は麻酔も良くなっている印象です。
身体に負担になることは間違いないですので、
その辺の説明を丁寧にしてくれる、病院だとよいですね。
775わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 07:32:58 ID:djI5/yW+
実家の猫ドミは16歳。一時腎臓が悪くなったり、歯が抜けたり、急に痩せたりと心配な時期もあったけど、今はまた老猫なりに元気になってまた外に出て気ままに過ごしてみたい。どぉせなら20年以上生きてくれたら良いなぁ…
776わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 08:16:48 ID:I0D9JTTy
うちのコももう15才。前脚を骨折してた上に
ガリガリに痩せて掌に乗る野良子猫だったのに
以降は大病もせず来てくれて感謝。見た目はまだまだ若いチビ、ガンバレ!

>>772
>>773に同意。8才ならまだ間に合う。
健康診断がてら掛かり付け医にも相談してみては?
実際のところ未避妊猫の乳腺腫瘍はとても多いですよ。
777わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 01:15:27 ID:MCA4D5v4
うちの子、16歳のおじいさん猫です。
生後一ヶ月で拾って以来、大した病気もしたことなく、田舎でのびのび生きてたんですが…
1週間前ぐらいから様子が急変、何も食べなくなり痩せ細り、寝たきりになりました。
医者にも老衰と言われ、栄養剤を打ってはもらいましたが、もうあと数日だと思います。

すごく辛いし悲しいけど、猫ちゃんは全然苦しそうではないです。むしろ落ち着いてる感じです。
大往生だったと思います。
優しく温かく見送ってあげたいと思います…
778わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 01:34:19 ID:QrGFuh+W
>>777
ぬこがんばれー!
そして>>777タソも看病でお疲れと思うけどがんばってね
回復することを祈ってます
779わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 09:12:20 ID:ZZtnmMuz
現在うちの家族になって18年のヒマラヤンと
12年目のチンチラ(雑種?)が実家にいるんですが、
昨日久々にその実家の父に電話したら
18年のほうがどうやらこの頃痴呆っぽいらしいんです。
家の中、外構わずそこらじゅうに
オシッコをしてまわるらしいんです。
ちょっと二ヶ月くらい実家に行ってないのですが、
気になって仕事が手につきません・・・
思い起こせば10年前、僕が結婚してから
急に老け込んだ感じではあったそうですが、
元気さは変わらずでした。
その後は年齢ごとに痩せておとなしくはなってましたが
だからといって弱った感もまったく無しでした。
僕と同じくらいなついていたのが母でしたが
去年11月にいきなりクモ膜下出血で突然死してしまい、
実家には父一人になってしまいました。
父も動物は好きなほうですが、自営をやってるため
家には朝夜しかいません。出張も度々あります。
で、弟の奥さんが仕事をしていない身のため、
結構家のことをやりつつ猫の世話(まあ、餌やり程度だけど)
もやってくれたりしています。
僕も家庭がなければ仕事辞めてでも実家で猫の面倒見たいけど
なかなかそういうわけにもいかず・・・
とりあえずその痴呆と思われる現象のせいで
弱ってるっていう感じではないとのことですが・・・
今までしつけのできていた猫があちこちにオシッコする現象、
これはやっぱり痴呆とみていいんでしょうか?
また痴呆は生命に支障をきたすものでしょうか?
なにかしてやれることはないか
アドバイスいただければと思ってます。
ここまで頑張って長生きして
飼い主孝行してくれたペット(家族)を失うのはツライし
ただでさえ去年母のいきなりの他界で
家にはあまり笑みも戻ってない状態です。
あと、18年生きた猫って何歳になるんでしょうか?
780わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 11:13:01 ID:B2dJBn24
>>779
お母様の突然のご逝去をお悔やみ申し上げます。

>今までしつけのできていた猫があちこちにオシッコする現象
>年齢ごとに痩せておとなしくはなってました
尿量の増加する「腎不全」や「糖尿」を疑います。
♂だと尿路疾患の可能性もあります。
動物病院での血液検査と尿検査で判定が可能です。
これらの病気ではなくストレスやトイレに問題が原因のこともあります。
781わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 12:22:39 ID:mnpiIn2A
以前、うちの母が入院し父親が付き添いの為家に居ない時間が増えた時
オス猫の方が、家中あちこちにオシッコした事があった。
急に環境が変わったので、デリケートなオス猫は不安になり自分の臭いを
あちこちに付けていた様だ。(尿路疾患などはなかったので)
メス猫の方は全然平気だったけどね。
その後、猫もある程度慣れたのか、普通にトイレにする様になったけど。
病気でなければ、不安からくるものかもしれないね。
でも、念のため病院には行った方が良いとおもいますよ。
782わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 20:09:01 ID:K1Pmug1a
>>780 >>781
アドバイスありがとうございます。
今日ここに書き込みしたあと仕事少し抜けて
様子見に行ったら家の下のミカン畑でひなたぼっこしてる二匹を見つけました。
見たところいつもどおりではありました。
(ひなたのにおいが気持ち良かったw)
でも家の中での様子を実際見てみなきゃいけないと思いつつ
しばらく二匹と遊んで(といっても勝手になでまわしたり
写メったりしてばかりですが)
メモ残して仕事に戻りました。
病院に関しては父に改めて話してみます。
783わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 21:52:52 ID:N7uQlPaP
今日の夕方、うちのおばあちゃん猫が亡くなりました。

おばあちゃんになってからは、度々下痢が続いたりしていましたが
食欲旺盛だし、ヨボヨボにはなってきてたけど、元気でした。

10日前、下痢をして以来、食欲も無くなり、寝たきりでした。
血液検査では目立った異常はなかったので、輸液で様子を見ることに。

それからお腹がパンパンに膨れ始め、
2.5キロだった体重が、毎日腹水が100gずつ増えて一週間足らずで3.2キロに
なってしまい、とても苦しそうでした。

恐らく腫瘍ではないかということでした。

獣医さんと相談し、高齢の為、治すことはしてあげられないけど
お腹の水を抜いて、少しでも生活しやすくしてあげようと
昨日、500gの腹水をガス麻酔に耐えて、抜いたところでした。

お腹の重みが軽減され、倒れながらでも、少し歩けたので
喜んでいたのですが・・・。

最期は、息が出来なくて苦しくて、後ろ足で、首をかきむしりながら、
痙攣しながら、息を引き取りました。

病気の症状も、亡くなった時刻も、何から何まで
この1月に亡くなったばかりの私の祖母とそっくりでした。
おばあちゃん、大好きだったもんね。

17年間、本当に本当に、あなたが居てくれて
一緒に生活できて、沢山沢山、幸せをもらいました。
私は、本当に幸せものだよ。ありがとう。


10日程の僅かな介護生活でしたが、ここに来て、皆さんのログを読んで
最初は、動揺し、泣いてばかりいましたが、本当に勇気をもらいました。
猫と一緒に闘病してる人が、他にも沢山いるんだと
絶対病気なんかに負けないって覚悟して、看病することができました。
大きな助けになりました。
ありがとうございました。


今、隣に冷たくなったうちのねこが居ますが
「まだ一緒にいるよ。大丈夫だよ」って言ってるような気がして
悲しくて仕方ないけど、同時に、なんだかとても安らいだ気持ちでもあります。
784わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 23:09:00 ID:w+DtFdlW
>>783
介護大変でしたね、お疲れ様でした。今猫ちゃんも『17年仲良くしてもらい、大事にしてもらいありがとう、いっぱい楽しかったね、幸せだったよ』という想いで安らかな顔をしているんだと思いますよ。猫ちゃんが心配しないように笑顔で旅立ちを見送ってあげて下さいね。
785わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 02:41:26 ID:keOW/Y+N
>>784さん
暖かいお言葉ありがとうございます。
この10日間は、一日中ねこに付ききりで、
ずっと彼女のことを考えて、行動して居られたので
介護できたことは、ある意味、幸せだったような気がします。

そうですね。明日は、頑張って泣かないように、笑顔で見送ろうと思います。

生きている間は、居て当たり前の存在だったけど
天国に行った今、改めて彼女の存在の大きさを実感しています。

もう一匹いる10歳の雄猫は、悲しんでいるのが分かるのか、
ずっとそばにくっついて居てくれてます。

皆さんのねこちゃんが、
どうか健康でいい余生をおくれます様に。




786わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 04:57:01 ID:UioePbb3
17年間ですか ツラかったでしょうね
私の家の猫18年です(上のほうに書いた者です)
ちょうど五年前に17年目の犬が他界しましたが
長く生きる姿はやはり親孝行ならぬ
飼い主孝行してるんだと思います。
ペットではなく家族ですからね
とてつもないツラさですよね
787わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 06:06:51 ID:ultNyJC2
ホント他人事とは思えないなぁ
うちの婆猫も早晩お迎えがくると思うと、涙なくしては読めません

だけど先に見送った先輩方の書き込みを見て
時に勇気づけられながらも、
やがてくる別れの時を覚悟しなきゃいけないんだよね
人間とは寿命が違うの仕方ないもんなぁ。

まだ逝ってないぬこちゃんたち、うちの婆猫も含め
頑張ってご長寿目指そうね。

>>783のぬこちゃん、安らかにネ!
788わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 03:26:39 ID:cw0qgOE/
16歳の老ネコがいます
家のリフォームを考えてるんだけど、
不謹慎な話、ネコが逝ってからにしたほうがいいと思います?

環境が変わると体調崩すかもしれないし
住み慣れた家のほうがいいに決まってるし、ネコには長生きしてほしい。

ただ、両親も年だし(もうすぐ父が70)、ローンを払う私の年齢も考えて
早めのほうがいいかなと。
田舎の祖母が、家を建て替えて半年で亡くなったので(昔の家を懐かしみながら)
神経質になってます。

何かご意見&アドバイスいただけると嬉しいです。
789わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 17:04:56 ID:fS/rUxQN
>>788
ネコさんの性格にもよると思うので、一概には言えないけど、
差し迫った必要がないのなら、自分だったら先延ばしにします。

こんなこと言っちゃいけないんだけど、
引っ越したり、増改築したら、お年寄り(人間)が亡くなったという話は、時々聞きます。
単なる迷信の類なんだろうけど、
年取ってからの環境の変化が悪影響を与えるのかも…
790わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 22:56:53 ID:1ORsFUdr
>>789
レスありがとうございます
そうですね、急ぐ必要もないのかもしれない。

ただ、うちのネコがもしかして20歳くらいまで生きてくれたら(希望)
こんどは自分の両親が年とっちゃって、
人間の年寄りに障るかな・・・というのが心配でw
贅沢な悩みかも。も少し考えます
791わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 01:02:21 ID:z/K3Czkc
うちも老猫もちで引越ししたいのに出来ずに数年…
拾ったばかりの頃は、猫の寿命なんてせいぜい7〜8年、長生きしても10年くらいと
思ってたんで○年後くらいに引越しして〜とか考えてたんだけど今年で19歳に。
年取ってから環境変わるとボケたりしやすいと聞いてたんで
怖くて引っ越せなかったんだ。
二年前に腎不全になったのがわかってから余計に移動できなくなって
時期を逃しちゃったなぁと少し後悔。
10歳くらいの時に思い切ってればよかったかも。
792わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 00:55:55 ID:zg/ydvfC
>>788
うちは、ぬこ18歳の時に引っ越しました。
ペットホテルとか、問題外なタイプのぬこ様なので、
引越し業者が入る間は、誰かが付き添い車の中。
ある程度ぬこの場所確保したら、そこで過ごす。
とにかくひとりにしないで、安心出来る人と居る事で、
わりと落ち着く事が出来たと思います。

ちなみに現在21歳、それなりに元気です。
バリアフリーになって、ぬこにも良かったと思います。
そんな例もあるという事で。
793わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 02:29:54 ID:ZHmwvypl
>>792
レスありがとうございます。なるほど〜
新しい環境に慣れるまで、誰かが入れ替わりたちかわり
付き添ってやれば不安も少ないでしょうね。21歳、すごいなぁ。

いっそリフォーム中は引っ越してしまったほうがいいんでしょうね。
住んだままでリフォームしてもらう形だと
大工さんが入ってトンカントンカン1カ月近くやるだろうから
そのストレスで病気になりはしないかと。

>>791
19歳のご長寿、おめでとうございます。
>>782タンのような方法で配慮しながらのお引っ越しだったら、
イケるやもしれませんね!
794わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 10:41:35 ID:R2b24p3b
保守
795わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 23:57:22 ID:oi5EpwQL
10歳の雄
何だか身体の具合が悪そうで、ちょっとした隙に玄関から外へ
もう3日帰って来ません(涙

どうしちゃったのかな・・・・
捨て子猫から大切に育ててきました
心配で仕事も手に付かないよ
796わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 00:28:09 ID:4JGf+Opz
心配だねえ
戻ってくるように、祈ってるよ
797わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 00:37:15 ID:ufGxEp8F
>>796
考えるたび涙が出ます・・・
798わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 01:42:26 ID:RbmoDPF1
泣いてる場合じゃなくて、探しに行ってあげてください。
近所の動物病院に貼り紙お願いしたり、近所の茂みや建物の下など
優しく声をかけながら落ち着いて探してください。
そんなに遠くに行ってないといいね。一刻も早く戻れますように。
799わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 04:52:08 ID:ufGxEp8F
>>798
勿論探してます、ずっと
今も探してました

過去に、元気の良い時、若い時は一晩二晩帰ってこないこともありましたが
ここ一年はなかったです
外、庭にも日中の昼寝用のゲージはありますし、外にいる時は他の飼い猫と犬と
いつも一緒に寝てるんです

元気がなくて急に痩せた感じがしてたので・・・
どこかでひっそり息を引き取るなんてことあるんでしょうか
他の猫もみんなウチで家族に見守られて亡くなったので
800わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 07:04:29 ID:RYdC44Uv
>>799
猫は具合が悪くなると、人目につかない静かなところでじっと回復を待つと聞きます。
今頃頑張って体調を戻そうとしてるのかもしれません。
早く元気な姿で帰ってきてもらいたいですね。

えー、>>777です。
うちのおじいちゃん猫が夜中に亡くなったそうです。
私が実家を離れて数時間後のことでした。
10日ばかりの介護生活でした。
結局二週間近く何も食べれませんでした。

ずっと撫でてあげて、いっぱい話しかけたのに、それでも後悔は残りますね。
昨日私が近づくと、苦しそうに低い声で何かうめいてたんです。
私は撫でてやることしかできなかった…。

最後、苦しんだ様子はなかったようで、せめてもの救いです。

長文すみません
801わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 21:37:39 ID:bgpw1Aip
13歳のアメショーちゃん。ここ半年で深夜にご飯をねだる為に部屋中走り回ります…(:_;)一応ペット可アパートなのですが下の住人さんにはかなり響いていると思い、ついついモンプチパウチを上げてしまい…食べたら朝までスヤスヤ〜…体重は4キロと普通なのですが、心配です
802わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 22:46:26 ID:tLnwTuTe
(´・ω・`) ああ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・・

(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん

(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ

(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば

(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、20年だぞ20年

(´・ω・`) あとな下僕、俺が死んだら代わりの猫飼え、これ最後の命令な

(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな

(´-ω-`) じゃあもう行くぜ

(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・

(´-ω-`) ・・・・

803799:2008/03/30(日) 23:47:27 ID:nVwYIGSh
自宅から5メートル、向かいの家の植栽の中で息絶えている我が家の猫を見つけました

両目は見開いたまま、手足を伸ばし突っ張った形で横たわっており、口端がやや攣った感じ
苦しかったのかな・・・・・・
身体の向きは自宅に向いており、視線が捕らえているのも我が家でした

本当に愛していたんです
家内も子供二人もずっとずっと帰りを待っていたんですが
明日から呼びかけてもスリスリしてくれるジュニ君は居ないんだと実感しています

庭に埋めて木を植えるつもりです
ありがとうね!ジュニ君!
804わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 01:17:19 ID:a3mbDSFx
>>803
レス読んで心配してました…。
本当にお辛いかと思いますが、見つけてあげられた事は良かったと思います。
ずっとご家族に愛されて、ジュニ君は幸せでしたね。
ジュニ君のご冥福を心からお祈り致します。
805わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 00:28:37 ID:VhfEujMV
>>803 放置飼い = 虐ヲタ = 猫殺し = 近所迷惑 = 動物を飼う資格無し = 社会の塵
>>803 放置飼い = 虐ヲタ = 猫殺し = 近所迷惑 = 動物を飼う資格無し = 社会の塵
>>803 放置飼い = 虐ヲタ = 猫殺し = 近所迷惑 = 動物を飼う資格無し = 社会の塵
>>803 放置飼い = 虐ヲタ = 猫殺し = 近所迷惑 = 動物を飼う資格無し = 社会の塵
>>803 放置飼い = 虐ヲタ = 猫殺し = 近所迷惑 = 動物を飼う資格無し = 社会の塵
>>803 放置飼い = 虐ヲタ = 猫殺し = 近所迷惑 = 動物を飼う資格無し = 社会の塵
806わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 03:22:48 ID:syvW8ycW
>>802
泣いちゃっただろ・・・。
807わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 18:54:57 ID:NPY5RNpe
>>800
おじいちゃん猫、
安らかな最期でよかったですね。

>>803
残念だけど、見つかってよかった。
そのまま見つからない猫も多いと聞くし

2匹とも安らかにネ
808わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 14:25:41 ID:cptHC6Xk
>>803
ジュニ君、おうちに帰りたかったんだね…
でもきっと魂はあなたの傍にいて見つめてくれてるとオモ。


ただ、ペットの埋葬の際には近くに樹や植物を植えてはいけないって聞いた。
樹の根が遺体に絡みついて養分にするから亡くなった子が苦しむんだとか。
一応参考まで…
809わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 15:21:22 ID:LVpU3iCq
どうしてそういうこというかな。ただの迷信じゃん。
810わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 21:06:09 ID:xhsc29Mi
うちの婆さまぬこ(19歳9ヶ月)は、殆どグルーミングしなくなった。
爪も研がなくなった。

ブラッシングしてるけど、毛玉だらけになってしまったorz
811わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 23:51:36 ID:tXSg1dit
>>810
>殆どグルーミングしなくなった
うちのもそうだわ、16才半だけど。
以前はせっせと綺麗にしていたのに。代わりにブラッシングと
濡れタオルで時々拭いているけれど、毛並みがほんと年寄りって
感じになってる。年取るってこういうことなのか・・・。
812わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 14:19:27 ID:/s2YVspQ
歳とると、しなくなるらしいよ。
体力消費避けるために、何もせずにじっと寝たりする時間が多くなるみたい。
813わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 14:32:38 ID:lFfLRcYe
あの、友達が飼ってる老猫のことで相談させていただきたいんですが。

14歳の雌です。夜間室内の徘徊と夜鳴きが凄いらしく、毎晩寝られないと悩んでます。
徘徊に付き合わないとギャーギャー鳴くらしく、部屋の中を歩くそうです。

鳴きすぎで声もかすれてるとのこと。これらを少しでも減らす方法はないでしょうか。お願いします(ネットで検索しても犬ばかり)
814わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 14:37:44 ID:ouEl0lAd
>>813
お化けを見たんだよ
815わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 15:04:15 ID:/s2YVspQ
夜泣きは前にも書いたけど、目の病気に気をつけてあげてください。
816わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 15:40:38 ID:lFfLRcYe
>>814
確かに動物は見てるらしいですからね。
>>815
目の病気ですか?例えば見えづらくて不安になってるとか、そんな感じでしょうか。
鳴くのは夜間限定なんですが…友達に目に異常無いか訊いてみます。

ありがとうございました。
817わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 17:15:55 ID:/s2YVspQ
そうです。
うちの猫ちゃんは夜泣きしてたんです。もっと気をつけてあげて早めに処置してあげてれば。
失明しました。
最近足腰も弱くなってきてます。
みなさん、気をつけてあげましょう。
サインを見逃さないようにしましょうね。
動物は症状を話せませんから。
818わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 00:39:14 ID:De7Ry+L+
今住んでるところ、ノラ猫がたくさんいることで有名?な土地なんだけど
年をとったノラ猫も、夜鳴きしながら徘徊してることがあるよ

長いこと鳴いてるときは、気になって外に見にいくんだけど
声をかけても、おかまいなしにアウ〜アウ〜って大声で鳴いてるw
おなかが空いてるのかと思ってエサを置いても、まったく無頓着。
やっぱり、あんまり目が見えてないのかもね

で、あるときパッタリ鳴かなくなって、姿も見せなくなると
死んじゃったんだなって思う。
ノラ猫も不安で鳴くのかなあ。ちょっと気になったもので・・
819わんにゃん@名無しさん:2008/04/09(水) 16:34:24 ID:dIQAhEjF
age
820わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 00:08:07 ID:aQGPIrMO
やられているのは人間だけじゃない!!
オリンピックの為に猫の虐殺さえしている。

オリンピックにむけて首都北京を綺麗な街にしようと、
何千匹ものペットの猫が飼い主に捨てられ、
秘密の政府の保健所に送られ殺される。

http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/worldnews.html?in_article_id=528694&in_page_id=1811

北京の猫大虐殺に反対署名をお願いします 日本版
http://www.shomei.tv/project-10.html
821わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 17:27:41 ID:yvpi5Irs
うちの猫も夜鳴きがすごくて、抱くと泣き止むの連続で
精神的に不安定かつ足元がよろついたので、すぐに医者につれていったら
網膜はく離でした。失明を覚悟したけれど、幸いなことに早かったので
ほぼ治りました。今20才♂ですが元気いっぱいです。

全般的になく声が大きくなったのは耳が遠くなって
わがままがひどくなってきたからみたいですが、まだまだいけそう。
822わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 19:27:47 ID:QuLxQSya
20才♂も生きてる事自体、幸せだと思わないと
823わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 21:53:37 ID:yvpi5Irs
>>822
みな、びっくりするけれど、たいした病気もしたことなかったし、
白髪もないし、老けた様子もないんですよ。さすがに、遊びは
ほとんどしなくなったけれど、今でもいろいろ甘えたり追いかけたり
同居猫とじゃれたり喧嘩したり。
だから、老猫ってピンとこない。
824わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 02:39:18 ID:EjbXiWnM
>>823
20才でそんなに元気なんて凄い!
うちは14才だけど、兄弟猫が亡くなってから寝てばかりいるなー。あやかりたいです。
20才の猫さん、まだまだ元気でいてね〜。
825わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 12:36:45 ID:6z+b4tdG
16才のおばあさん猫のことですが、
缶詰の汁を嬉しそうに舐めて、身の方はほとんど無視。
歯の調子も口内も獣医さんに見てもらっても
問題はないようです。汁だけ舐めてケロッとしているので
段々痩せて来ています。色々缶詰を変えたり、細かく砕いても
カリカリをふやかしても
汁を舐めて終わり・・・orz

こういうのってどうしたらよいのでしょうか?
826わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 13:06:22 ID:elPKD6T3
流動食の到来だな。
827わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 15:36:53 ID:4VSqyKXL
うちの子が二十歳になりました。
821さんちのねこちゃんのように、年をとってから声が大きくなりました。
あと、皆さん仰るように、暗闇が怖いみたいです。

昨年の夏、頻繁に痙攣をおこしてもうダメかと毎日泣いていたのに、病院の薬を飲んだら治りました。
(貧血だったらしい)
ここ読んでると、他人事とは思えなくて本当に切なくなりますね。。。
みんな長生きしますように。。。



828わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 17:06:14 ID:qzYeLl8+
>>825
フードプロセッサー等を使って手作りに変えるなどの手がありますよ。
うちも舐め舐めしてしかご飯を食べないんで、いつも磨り潰してからあげてます
カツオの出汁を足してひたひたにしてみたり。
ジェル状のサプリなんかも舐めさせてます。
19歳だけど、どたどた走り回って、ギャーギャー喚いて、子猫のように
付き纏います。年取ったら赤ちゃん返りするみたい。
手間かかってタイヘンっす。
829わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 18:12:56 ID:qKsQl5we
>>827
うちの猫も20歳です。
去年の夏に初めて痙攣を起こして、
脱水症状になってると思ってたのですが貧血の可能性もあるんですね・・・
勉強になります。
私も初めての痙攣を起こした時は大人なのに号泣してしまいました。
830わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 00:46:54 ID:QspYWDG9
>>825
歯が悪いんじゃないかな。ペースト状の缶詰をあげたら
舌で削り取ってなめられるので食べられるかもしれません。
うちの20才も、モンプチテリーヌをあげています。
831わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 00:50:13 ID:QspYWDG9
15歳の子が、一昨日から吐きまくり。腎臓があまりよくないけれど
深刻な数値じゃないし、毛並みもいいし体重もへってないから様子をみましょうって
獣医さんでいわれたけれど、吐きまくっている。
吐いて1−2日じゃあ、毛並みや体重に変化は出ないと思うんだが。
熱もないし、ご飯も食べているけれど、2時間おきに吐くんじゃ、心配で目がはなせないよ。
832わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 02:42:56 ID:4TrqjX2q
急いで違う医者に診察受けたほうがいいんじゃない?
輸液を点滴してもらわないと脱水になっちゃうよ。
833わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 08:46:11 ID:QspYWDG9
>>832
ありがとうございます。輸液は自宅でしているので
脱水はしていないです。
熱はなく、普段よりおとなしいけれど、呼べばくるし抱けばごろごろ言うので
緊急事態ではないから、つらいけれど様子をみるしかなさそうです。
834わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 22:02:10 ID:Fyesk2Ba
吐きまくってるのに様子見なんて猫ちゃん辛いだろうに。
吐き気止めを打ってもらうとかは?
835わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 23:42:43 ID:ISUYfpUg
>>831
腎臓が悪くて吐くなら、毒素が身体にまわってって事で吐くのではないでしょうか?
活性炭の薬は病院では貰ってないですか?
クレメジンとかコバルジンなんかは?
うちも腎臓悪くしてからしょっちゅう吐いてたけど、
活性炭のネフガード飲ませるようにしたら改善しました。
また、便秘も気持ち悪くなる原因だったみたいなので、ご飯にオリゴ糖混ぜたりして
便秘の改善もしてます。

ただ、うちは病院に相談はしてないんですけどね。
ちょっと医者が信用出来なくなった事があり、ものすごく病院を嫌う子なもんで
いい医者求めてあちこち連れまわすのも不憫で、自分の判断で薬あげてますが、
病院に通ってた時と比べて、目に見えて改善しました。
もう1年以上病院行ってないですが、元気に走り回ってますよ。
たまに活性炭飲ませ損なうと、吐いたりしてます。

けど、薬は相性なんかもあると思うし、本来なら医者に相談するべきだと思います。
腎不全でネットで調べてみると、色々と症状なんかが出てくると思うので
ご自分の猫さんと比べてみて対策を練ってから、相談されては如何でしょうか?
836わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 00:20:24 ID:erjBaJjh
>>828,830
ありがとう。やっぱりすりつぶして、何かのだし汁で(鶏肉?)
ひたひたにしたりしてみますね。やっぱり年を取って来ると
嗅覚も鈍って来るのか、あまり臭いがないと食欲が
わかないみたいです。
837わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 00:05:04 ID:rVE0m8Kl
>>827 「もうダメかと毎日泣いていた」
>>829 「大人なのに号泣」

↑読んだだけなのに涙ぐんでしまったorz
自分とこのネコが老齢だと他人事じゃないよね
みんなのネコが長生きしますように。
838831.833:2008/04/18(金) 06:20:09 ID:uFvPwzW7
いろいろレスありがとう。他の病院へもいってみましたが
吐きまくっているだけで、体調が他には悪くなく特に所見がないので
とにかく1週間は様子をみてほしいとその先生にもいわれたので様子見です。

>>834
病院へいって要求したら吐き気どめは注射してもらえますし
してもらいましたが、先生は通って打つ必要はないと。
それに、打ってもそんなに効果がなかった(せいぜい4時間くらい)。
吐くのは2時間おきくらいだから、1−2回回数が減る程度なんです。
>>835
獣医さんにも、腎臓のことは相談していたのですが。
そういう可能性もあるけれど、数値がそんなに悪くなっていないんです。
以前、すごく数値が悪くなったときに、ネフガードを飲ませたことあるけれど
その子にはまったく効果がなかった。そのときは、心臓の血流をよくする薬と
補液を4ヶ月ほどして数値が改善され、その後は経過観察していますが、
血液検査の結果は良好で、こんなに突然吐きまくる状況ではないとのことです。

何もできない状態はつらいのですが、静かに見守ってあげることも
大事なことと腹をくくってそばについています。おかげさまで、吐く回数がだいぶ減ってきたので
良い方向にむかっているようですから。
839大白猫:2008/04/20(日) 22:54:46 ID:gQk3M7/K
うちの猫は若い頃から車のマフラーに擦り寄って、
黒くなって帰って来るのですが、
ストレスがあるということでしょうか
840わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 11:19:35 ID:+Rvx735R
一昨日からうちの子は何も食べない。
水は多少飲む。
しかし、失明してるし、足腰も弱く、ずっとじっとしている。
トイレは行くけど・・
年齢は18歳。
このまま静かに逝かせてやった方が良いのかな。
失明してる分、生きるのは辛いと思う。アドバイスお願いします・・
841わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 11:53:54 ID:VPrz1+mG
>>840
病院へは?
842わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 12:08:40 ID:+Rvx735R
行ってないです。
行った方が良いかな?
老衰って言われるだけだし。
余計な体力使わせたくないし。
843わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 17:42:48 ID:T8eP7R46
>>840
レス読む限り、末期でどうしようもない状態ではないよね。
少しずつでも餌を食べさせるように工夫したのかな?
病院に連れて行かないのなら、せめて何らかの栄養を取らせてあげて欲しい。
卵の黄身、猫用ミルク、スープ、喉に通り易いものを。
餌を食べないから放置って見殺しと同じだよ。
844わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 17:57:21 ID:+Rvx735R
食べないんだからしょうがない。
どうやって工夫するの?
色々食べさせても腹壊しやすいんだ・・
845わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 18:03:09 ID:vz80A6AN
食べないから放置は見殺し?それは違うと思うな。。まあ考え方の違いだろうけど
846わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 18:10:56 ID:T8eP7R46
じゃあ、ほっておけば良いじゃん・・・
何もしない選択をしたのなら、ここで聞く必要もない。
847わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 18:17:00 ID:LKr7vgOM
注射器で高カロリーペースト餌を強制的に食べさせてたのを思い出しました。
848わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 18:27:36 ID:+Rvx735R
おいおい、今流動食買ってきたよ。
考え方の違いだろってカキコは俺じゃないぞ・・
食べないから仕方ないとは書いたが・・ありがとう。
色々試してみる。
良いアドバイスあればよろしく!
849わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 18:33:30 ID:aBpmoFpY
やたら上から目線の人
850わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 18:43:58 ID:88ofULDl
うちの猫も18年目。今朝ついにお迎えが来てしまった…
悲しい寂しい苦しい…
851わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 22:45:51 ID:D5wWkSK8
18歳で純粋な老衰はないよ。だいたい、腎臓が老齢のために弱ってきているとか
心臓が弱っているとかで、進行をとめたり今つらい症状をおさえて
同じ寿命でも楽にしてあげる方法があるのに。医者につれていってあげてほしい。
失明だって、早めに手をうてばなんとかなる場合も多いのに、そのときも
医者へはいってないの?
852わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 22:51:18 ID:lZLn6+Od
18歳で純粋な老衰ないの?
個体差は?
853わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 23:22:57 ID:D5wWkSK8
>>852
医学的に純粋な老衰ってのは、ないよ。18歳というと、だいたい、88歳〜92歳。
人間でもその年で、純粋な老衰ってのはない。(医師が死亡証明に老衰とかくのはない。
だいたい、風邪から肺炎で、肺機能の不全とか、腎機能不全とか)

老衰って言葉の解釈になってしまうけれど、年をとって、臓器が不全になってくるのは
老衰っていえば老衰だけれど、840がいう手のうちようのない老衰じゃなくて、
手がうてる。特に猫の場合は腎機能の衰えが顕著だから(実に死因の3分の1以上といわれている)
それだったらいろいろ楽にしてあげられるのは、もうみんな知っていることですよね。
老齢だから、確かにやれることは限られているし、治りにくかったりちょっとしたことで死亡につながるのは
否定できないし、死はとめられないかもしれないけれど、何もすることがないというわけじゃない。
延命なり、QOLをあげるなりそういうことはできるよ。
854わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 23:24:30 ID:D5wWkSK8
ないよ、という表現はまずかった。まずないよと。
遺族がうちのおじいちゃんは老衰で〜って言うけれど、医学的老衰って本当にまれ。
855わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 01:21:43 ID:s66JY6O7
>850
うちも17歳のミケを先ほど見送りました。
胸に穴があいたようです。今は8歳の猫が添い寝してくれてます。
856わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 02:08:25 ID:wObh5K5T
>>855
( -人-) ナムナム
857わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 03:44:34 ID:e2BX9wCY
>>848
うちの猫(19歳)が食べなくなった時、3日くらい
ヒルスの高カロリー猫缶詰をぬるま湯とまぜて
流動食みたいにしてスポイドで与えてました。その後
獣医さんで食欲が出るお薬もらいました。その薬を与えたら
すぐにものすごい勢いでカリカリを食べてたよ。
老猫は食べないと一気に弱るらしい。

>>850 >>855
(*_*、)ヾ(-ω- ) さみしいね。。。。
858わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 09:57:09 ID:UaUHKE1z
うちの19歳も、昨日からぐったりしてる。歩くのも覚束無いし、すぐにへたりこむ。水は自分で飲みに行く………
病院嫌いだから、連れて行って怖い思いさせるのも可哀想だと親が言う。
それなら、安心出来る環境で穏やかに…って。
でも、病院に行けば、もしかしたら回復するんじゃないかという希望が捨てられない…。

859わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 10:09:53 ID:UaUHKE1z
連投ごめんなさい。

うちの猫は、しばらく食欲がなくて、用意した餌を見てもそっぽ向いてました。
でも、吐く事もなく、うんちも昨日はしてないけど、一昨日までしてた。
おしっこは、昨日の夜にして今朝はまだ。
今は静かに寝てる。
まだ、希望あるのかな?

何レスか遡って、もしかしたら…と思ったんだけど…
860わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 10:51:10 ID:/NmgCBQB
ウチの19歳爺猫は最近やたらバター風味のマーガリンが気に入っている。

食塩も入っているし、あんまり体にはよさそうじゃないけど
「細けえことは言ってらんねぇ!ともかくカロリーとってくれ!」って
時にはいいかも。
861858:2008/04/22(火) 11:25:02 ID:UaUHKE1z
ここの書き込みを参考にして、病院で流動食貰ってきました。
いきなり大量だと胃が驚くかも?と、まずは少量から。
口の中に入った物は、自分で食べてました。
吐き戻す気配もなし。
消化音が聞こえて来ました。
私も昨日から何も食べてなかったのですが、その音を聞いた途端にお腹がすいてきました。


クレメジンを毎日飲んでいる子なのですが、病院嫌いで、数年前に検査して以来、一度も本猫は病院に行っていないんです。
こういう時に連れて行ったら、ひどいストレスを与えるんじゃないかと思うと可哀想で連れて行くのを躊躇ってしまいます。


>>860
うちの子も、マーガリン好きみたいです。
焼いたパンの上で溶けたマーガリンに練乳かけたものをくれとせがまれて、ちびちびと舐めさせてました。
あまり大量にはあげられないけど、美味しそうに舐めてる姿を見ると嬉しくなりますよね。
862わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 11:28:18 ID:vz9VUVKd
うちの婆猫♀21年目と1ヶ月半…半年程前に、相方の猫を亡くして(12年目)
落ち込んで、食欲をなくしてた婆猫…寂しくなって、子犬を飼ったら…元気を取り戻した。張り合いで出たのか?よく、猫パンチしてる。もしかしたら、子犬と一緒に飲んでる砂糖水がよかったのか…(ペットショップで子犬に糖水をあげるように言われたので)
階段も食卓もあがる…。
糞、尿した後は、年だからかな?自分で、手入れしなかったのだけど…今は、犬が、手入れしてあげてる…うちも、好きなもの、ミルク、チーカマ食べたいだけ、食べさせてます。
いつでも…毎朝覚悟してます。長々と携帯からすみません。
863わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 13:09:15 ID:qSIFYCnt
>>861
午後4時ごろまでは往診をしてくれる獣医もあるよ。
かかりつけは往診してないのかな?
864わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 14:45:48 ID:7fyn672+
ウチのジジ猫は今年で17年目の♂
最近毛がボサボサというか、なんか固まってるような気がしてきたんだけど
自分で毛づくろいしないからかな?こんな時って飼い主がブラッシングしてあげていいんだろうか?
そしてジジ猫になってから、やたら乳製品を好むように
生クリームやチーズ、牛乳なんかには目がない。判ったから飛びつかんでくれ
865わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 15:58:36 ID:s66JY6O7
>858
水を大量に飲むようなら腎臓かもしれない
駄目元で検査してもらって治療の方法がなければ
親御さんの言うように最期を看取ってあげればいい
後でああすればよかったと後悔しないよう、
頑張って下さい
866858=861:2008/04/22(火) 17:03:40 ID:UaUHKE1z
暖かいお言葉と助言をありがとうございます。

昨日から寝てなくて、安心した途端、眠くなってしまい、つい先ほどまで、猫と一緒に寝てました。
彼女もいつも通り、私の腕をホールドしてすーすー寝息を立てていました。

起きてすぐ、おしっこに行くんだとベッドを飛びおりましたが、まだ足元は覚束無い様子です。少し動くと、へたりこんでいます。
今朝よりはしっかりしてますが…。

まだだ、と思う反面、覚悟しておかなきゃいけないのかな?…と、不安が消えません。

>往診
掛かり付けは、地域で一番の患者数を誇る病院で、診察も流れ作業的になるし、往診もしていないのです…。
彼女の兄弟が駆け込んだ病院は往診もしているようですが、流動食を貰いに行ったら、本猫を連れて来ないと何もしてあげませんと追い返されてしまって…。


>腎臓
数年前に基準値を越えて、クレメジンを飲ませてはいましたが、可能性はあります……。
いつか来る事と分かっていたし、看取る覚悟もしていたのですが、いざとなると胸が引き裂かれそうに辛いですよね。
今はただ、持ちこたえてくれと祈るばかりです。
867わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 23:17:26 ID:s66JY6O7
>866
猫を連れて来ないとダメと言う病院は
とてもまっとうだと思います。
無責任な事をしたくないのでしょう。
腎臓ですと数日入院して、静脈からゆっくり点滴。
これで持ち直した事もありました。

辛いでしょうが、最期まで側にいてあげて下さい。
868わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 00:40:38 ID:wJVkChoz
>>864
老猫はだんだんと毛づくろいをしなくなり、毛玉ができやすくなります。
嫌がらない程度にブラッシングをしてあげてください。
頑固な毛玉ははさみで切るしか無いですけどね。
顔とかは暖かい蒸しタオルで拭いてあげるのもいいです。

>>858
19歳だから腎不全の可能性ありですね。
最期のほうになるとご飯をまったく食べなくなり、そうなると
3〜14日くらいしか持たないかもしれません。
うちの子は14歳の時に腎臓が悪いと診断され、
16歳のときに腎不全で逝きましたが
やはり食べなくなって2週間後でした。

病院に連れて行くかどうかはあなた次第ですけど、
このまま自然に逝かせるならば、できるだけそばにいてあげて
声をかけ、なぜ続けてあげてくださいね。そうすることで
あなた自身の心の痛みも和らぐと思います。
辛いけど、いままでの楽しかった日々を忘れないようにね。
869わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 00:43:21 ID:wJVkChoz
>>868です。訂正
なぜ続ける→撫で続ける
870わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 08:00:37 ID:6iLvNsdk
うちの子、二日尿が出てなかったけど、さっきかなり出た。水は適度に飲む。
よく膀胱炎になる子なんだけど・・
腎機能低下してるのかな?
871わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 09:14:15 ID:OumWaGpS
>>870 尿が出ない時は早く強制的に出してあげないと、尿毒症になるって
聞いた事ある。ウチのコが出なくなった時病院に連れてったらオシッコの
出る所の先が詰まってて、そこを看護士がちょちょっと刺激したら出たよ。
色んな原因があるのかな。


872わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 10:45:23 ID:ig4L/qhe
2日出ないのは結構やばいと思うよ。
えさ食べないとかはまだ平気だけど、泌尿器系は1日でも命取りになりやすい。
873わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 10:58:46 ID:6iLvNsdk
やばいの?
今朝かなり出たけど。
餌は食べるようになった。
874わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 11:02:22 ID:8Ie5c8Dr
>>873
たまたま運が良かっただけだ。
つまってた結石が流れたんだろうな。
悪い事は言わないからちゃんと病院行け。
875わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 11:03:47 ID:6iLvNsdk
ああ、それと後ろ足が弱ってるんだけど、腎機能低下と関係あるの?
正確には二日じゃないな。
昨日の朝おもらししてたから。
876わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 11:12:08 ID:8Ie5c8Dr
>>875
猫が粗相をするって相当なことだよ?解ってる?
高齢なのに獣医に診せずに放置って考えられない・・・
877わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 11:28:43 ID:b/sIrAnQ
>875
足の肉球に触って明らかに他より冷たいようなら
血栓ができているかもしれない。
注射で血栓を溶かす方法があるから、検査をお勧めする。
尿毒症らは三時間で死ぬこともあるから、気をつけて。
878わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 11:31:23 ID:98Z5Rz1z
金もったいないとか言いそう・・・・・・
879わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 11:39:52 ID:6iLvNsdk
あ?金もったいないとか言いそうだと?ふざけんな!
言っとくが金には不自由してねーよ!
880わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 11:44:58 ID:b/sIrAnQ
ペットの飼いかたに関しては本当に人それぞれだよ。
都心に住んる自分はいい病院を選べるけど、
環境によっては難しいと思う。
ましてやお金の問題は、1番厳しい部分だ。
881わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 11:49:42 ID:6iLvNsdk
だから金には不自由してねーって!
連れて行くよ
882わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 12:00:04 ID:b/sIrAnQ
ごめん。タイミング悪かったね。
お前の猫への愛情は、ちゃんと伝ってるよ。
良くなるように祈ってる。
883わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 12:05:12 ID:6iLvNsdk
こっちこそすまん!今自分が歯痒くてイライラしてたんだ
ありがとう
884わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 16:48:42 ID:zLLeHmfO
19歳のぬこが本日退院しました。
ごはんがつがつ食ってます。

・・・今月分の給料なくなった(´Д`;)
885わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 17:23:08 ID:oAFpEde9
>>884
おめでとう!
お金はまたガンガン稼げばよろしw
886わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 20:37:12 ID:aZwM6VBU
>>884
ome.
幸せな気分になるよね。
887わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 20:39:16 ID:O3GL45s3
教えて下さい…。
吐き気がおさまらない子に、スポイトや注射器で水を飲ませてもいいのでしょうか?
脱水症状を起こさないか心配で…。
888わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 01:45:57 ID:7PjAzzM2
つ点滴
889わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 09:33:06 ID:1OuxVdqb
>>887つ病院
890887:2008/04/24(木) 17:47:38 ID:PDHBQ7eZ
>>888>>889
ありがとうございます。
私の住む地域には、夜間に診てくれるお医者さんがいなくて…。
夜に調子が悪くなって、パニックを起こしてしまいました。
891わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 21:34:49 ID:4EKyZ9Bb
海外在住の者です
おとといからねこがごはんを拒否しだしたので
今日から点滴&流動食だと、さっき東京の実家からメールが来ました。

16歳♂、半年前に帰省したら耳遠くなっててやせててぼけも入ってて
これはもう会えないかもしれないと覚悟は決めてきたつもりなんだけど

今すごいつらい
892831.833:2008/04/24(木) 22:12:36 ID:vItcKXuZ
皆様、ありがとう。約一週間、元気になりました!!!
家中とびまわって大暴れしたあげく、甘えてひっくりかえっています。
外の野良?がさかりがきて歌っているのに反応して。興奮状態。

元気になってよかったです。
893わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 09:57:42 ID:/i0O5uTv
>>891 人間も動物も限りある命。家族の方に出来るだけの事をしてもらえば
それでいいじゃないですか。離れて暮らしてもかつて自分の事を可愛いがって
くれた人の事を猫は決して忘れないよ。



894わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 10:49:12 ID:ewtdGyt+
みんなはご飯は何食べさせてますか?
うちは、チクワに鰹節まぜたやつ、カニ、チリメンジャコ。後はカリカリのキャットフードです。
最近食欲戻ってきて一安心。
だからみんなは何食べさせてるのか気になって。
食べることはもう唯一の楽しみだからね。
あとお勧めとかあれば教えてください。
895わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 15:45:32 ID:tBylo09E
ちりめんじゃこにチクワとは・・・・・。絶句。
まさか釣り?
896わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 16:02:06 ID:PPfytnIE
>>895
高齢で食欲の無くなった子には、嗜好性の高い食べ物を与えてもやむおえないとき時もあるよ。
まず食べないことには元気が出てこないのは人間と一緒だから。
897わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 16:53:19 ID:ewtdGyt+
質素すぎる?
だから教えてって言ってるのに・・
絶句してもいいから、何食べさせてるか教えてよ・
898わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 17:07:17 ID:PPfytnIE
>>897
>>895が絶句しているのは質素だとか豪華だとかじゃなく、
普通は猫の主食にするようなものじゃない食べ物を与えてるからじゃないかな。
899わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 17:15:28 ID:zbRl20T+
うちの実家のぬこさまなんて、18歳の今にして毎日カツオブシと煮干、あとちょっとサイエンスのカリカリだけだよ
たまにホタテとか喰ってるけど
900わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 17:22:53 ID:ewtdGyt+
うん。
ずっとうちも若い時からこの食事で十八年来たんだけど・
だから不安になったよ。
みんなは魚とかなの?
901わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 17:48:07 ID:zbRl20T+
年取ってくるとタウリンの吸収が悪くなるっていうから
ホタテとかはいいと思うよ
うちの実家だと、湯がいてやってる。それで塩分もちょっとは落ちるだろうし、貝を生でやるのは怖いしね
902わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 18:21:28 ID:wkhQdv3P
>>897
>質素すぎる?
>だから教えてって言ってるのに・・
>絶句してもいいから、何食べさせてるか教えてよ
いやさ、人間用のちりめんとか竹輪って塩分多いだろ
只でさえ猫って腎臓がウィークポイントなんだから
塩分多い食べ物は御法度だよ
今はいいキャットフードいっぱいあるんだからそれ食べさせな

せいぜい醤油のついてない刺身くらいにしといたほうがいい
あー、イカタコ海老もダメだからね
903わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 18:22:48 ID:QF+xhV1S
でも突然食べ物変えるのもかわいそうなんだよね。
徐々に移行して、猫も嫌がらないで食べるならいいけど、もう18歳でしょ?
904わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 19:06:31 ID:ewtdGyt+
うん。
だから水結構飲むのかな。
膀胱炎はよくなる子だけど
905わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 20:01:00 ID:Ta0GA9By
>>904
年寄り猫が水を飲む量が増えてきたら要注意。
病院で尿と血液で腎臓が悪くなってないか調べてもらったほうがいいよ。

カリカリは11歳以上用を食べさせて。
906わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 20:36:39 ID:tBylo09E
11歳以上のえさは、きらーーいって言われちゃう。
体にいいもの食べてほしいけれど、モンプチテリーヌ出せ!
モンプチレトルト出せ!と、20才王子様うるさい。
907わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 20:41:31 ID:TM0Pflhh
すげ
あやかりたい
908わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 23:50:04 ID:t2h3icyQ
うちも偏食激しくて、食べさせたいもの食べてくれないから
もう好きなものあげちゃってるよ
腎不全患ってるから、ほんとは腎不全用のフード食べて欲しいけど、
見向きもしないし
しかも前日あげたものは絶対翌日は食べない
その日の気分で食べたいものが違うから、カリカリと缶詰両方置いて
両方に食がすすむようにかつぶしかけてる
全然食べないよかいいかと思ってるし、しゃぁねーかって感じ
909わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 00:23:53 ID:FOs5wsEE
うちの老王子21歳も、海原ユウザン状態。
某メーカーの取り寄せカニカマ、
船上冷凍の甘エビ、半生に程よく温めて、
療法食も、4種類ローテーション、
夜食は新鮮な刺身用アジ、軽く蒸してね
毎日同じじゃ嫌だから、白身魚も吟味して。

試行錯誤の末、たどり着いたのがコレ、
…よたよたしつつも元気だから、
もうそのぬこ様に合わせるしかないんじゃないかな(;´Д`)
910わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 15:19:22 ID:hVuTsydP
ドライフードを砕きたいのですが、こんなやり方がある、とか
こんなツールがある、とかご存じの方、教えてください。
粉にまでするのではなく、半分とか4分の1位にしたいのです。

砕くのは、歯が半分くらいしかない猫の食事のためです。
普通の大きさだとちょっと食べづらそうなので。
(缶詰や魚、肉には見向きもしないです)

探してみましたたけれど、薬を砕くのしかなくて…ドライだと堅すぎないかとか、
粉になってしまうのでは、と思うのです。
911わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 15:49:09 ID:+m4ggFgS
袋を何枚か重ねて、すりこ木かなにかで叩けばいいんじゃないの?
912わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 23:24:39 ID:EvrhWt6x
>>910 「キッチンばさみで切る」のはどうですか。
一粒ごとだからお手間がかかりますけど
力はいらないし破砕音もありません。
913わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 23:46:11 ID:5K47IzyA
>>910
コーヒーミルはどうかな、安ければ3000円くらいからあるよ。
砕けすぎに注意は必要だけど、短時間なら適当な大きさになるんじゃないかな。
914わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 00:18:11 ID:+uoLwBnC
猫缶がハーゲンダッツより高い
915わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 01:18:22 ID:U+jCz0lE
粒が小さいフードにしてみるのはどうだろう。
うちの口の調子の悪いぬこは砕いたカリカリは
逆に当たると痛くて嫌がったな。
916504:2008/04/27(日) 16:13:44 ID:cF3ZFLqH
去年の12月に実家から連れてきた老猫(19歳♂)が
土曜日から
急に元気をなくし始めました(T_T)
食事はほとんどしないし
水もあんまり飲んでないみたいだし
おトイレにもあんまりいってないみたいです。
月曜日に、以前往診してくれた獣医さんに
相談してみるつもりですが...
父も母ももういないし、兄弟もいないので
彼ともう一匹の黒猫(11歳半)が
私に残された最後の家族です...なんとか回復して欲しいです...
ほんの1週間前に撮った動画では
黒猫と一緒に元気な姿を見せてくれているのに(T_T)
917Jasmine:2008/04/27(日) 19:06:44 ID:Zje/Rsrm
猫は虎の仲間で野蛮で狂暴です♪
そんな害獣を外飼いする馬鹿は氏ねばいいと思いまちゅ♪
918わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 19:17:11 ID:2UocuLtW
>>917
君が死ねば猫を見なくて済むよ♪
919わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 19:28:13 ID:Zje/Rsrm
>>918
あら、ストーカーさん♪
愛誤氏んでください♪
920わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 22:28:34 ID:2UocuLtW
917 名前:Jasmine[] 投稿日:2008/04/27(日) 19:06:44 ID:Zje/Rsrm
猫は虎の仲間で野蛮で狂暴です♪
そんな害獣を外飼いする馬鹿は氏ねばいいと思いまちゅ♪

919 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/04/27(日) 19:28:13 ID:Zje/Rsrm
>>918
あら、ストーカーさん♪
愛誤氏んでください♪




抽出レス数:2


お馬鹿な携帯厨乙
921わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 00:21:37 ID:OzRLskOT
>>916
だいじょうぶ?
看病する人が参ってちゃ、猫も不安でオロオロしちゃうよ。
あなたもおいしいもの食べて、精をつけて、看病がんばってね!
922わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 01:32:22 ID:HMmnLygw
>>910
うちは、小さい擂り鉢とすりこぎで半分以下の大きさにしてます。(すりこぎは力入れ易いように大きめ)
カリカリは固いから、摺って小さくするというより体重を乗せて割りながら摺ってる感じ。
でも粒が厚いと結構力が要るから、>>912さんののキッチンばさみで切る方法がやり易いかもです。

>>916
19歳で具合が悪いと、病院に連れて行くのもきついですよね。(猫が)
往診だと詳しい事が分からないかもしれないかもしれませんが、尿や血液を採って病院の方で検査して
貰えると良いですね…。お辛いかと思いますが、猫さんの前では凹まずに励ましてあげてくださいね。
頑張ってください。
923わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 09:54:32 ID:gA/4HZXF
家の婆猫(16)のカカトがハゲています!
蒸しタオルで拭いてチェックしたら踵から3cmほど
つま先にかけてハゲてます。

足腰丈夫で駆け回ったりしてるのに・・・
踵のハゲって老猫に良く見られますか?
924わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 13:13:18 ID:imwpytCn
>>923
うちの猫も両足ともハゲてます。
毛の生え変わりが間に合わないみたいです。
問題ないと思いますが・・・
皆様の猫はどうでしょうか?
925わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 13:55:00 ID:kyrVbBNB
>>923-924
うちの猫(14歳)も、ハゲてるとまではいかないけど踵の毛は薄くなってます。
(両足ともに1.5〜2cmくらい?黒猫だから結構目立つ…)
舐めすぎて薄くなってるなら何か問題があるのかもしれないけど、駆け回ってるなら
同じく問題無いと思います。
926わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 14:24:32 ID:EzAIZhlJ
先ほど、我が家の愛娘が亡くなりました。18歳でした。
綺麗な顔をしてます。
看取れた事がせめてもの救いです。
18年一緒に居たからこれからどうすればいいのかわかりません。
完全なペットロスになるんだろうな・・・
927わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 21:29:34 ID:gA/4HZXF
>>924-925
そうですかー
初めての踵ハゲだったんで気になりまして・・・
家も黒猫なんで目立ちます。ピンクな踵だしw
気に掛けてチェックするようにしてみます。
928わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 22:23:02 ID:W0eVOxrP
>>926
荼毘に付すまで撫でて何度も長生きしてくれてありがとうと繰り返し言ってあげてください
929わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 22:24:26 ID:i7Cu88hw
>>926
合掌。
930わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 12:03:39 ID:leKv7+Zb
ホシュage

GW中、みんなの猫はお元気?
931わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 20:37:04 ID:L0vdKQ4J
暑そう。
てか、俺も暑い('A`)
932ろざりい様☆:2008/05/04(日) 21:26:25 ID:cca6t20C
老猫は
殺してやれよ
糞愛誤
でぃるればんがあ
ぐっじょぶです
933みみん:2008/05/05(月) 02:43:42 ID:QS6sKLEJ
家の中で愛されて飼われている老猫さん達は、人畜無害ですよ。そして飼い主さん達の親友なんです。そんな事書きこみしないでね。
934わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 02:56:21 ID:Gmh73kfr
黙祷
935わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 05:26:00 ID:O+znmlsX
うちのネコ♀も今年17年目を迎えます。ちなみにこいつの母親は18年生きました。

一昨年、「かいせん」という皮膚病にかかってしまい衰弱してしまいましたが、それを乗り越えてからは毎日元気です。


いつまでも長生きしてほしいもんですね
936わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 10:08:46 ID:/Tyy1jjT
大事にしてね。
937わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 21:30:11 ID:REghgaEh
腎不全になってしまいました。
手術のために全身麻酔をしてしまったのがきっかけだそうです。
血液検査の腎臓の値が通常の3倍もあります……

今日から入院です……
938わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 03:44:04 ID:FNYGZN+o
>>937
早くよくなーれ!
939わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 21:17:55 ID:aY7z5adM
15歳の猫です。
昨日からヨダレが出てとりあえず拭き取っていましたが、
今日になって口臭が酷く、ヨダレも粘り気のあるものに変わっていました。
歯を見ると付け根の辺りがかなり黒い。
ネットであたってみると、歯石のようです。
(先々月くらいにも歯茎が腫れましたが抗生物質の注射で治りました)
今回はまだ腫れてはいません。
さっそく明日にでも病院に連れて行こうと思いますが、
歯石取りには全身麻酔が必要とのこと。
(これもネットから)
しかし老猫には全身麻酔は返って危ないとのことでした。

同じような経験のある方、詳しい方、ご意見を聞かせて下さい。
お願いします。
940わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 23:20:09 ID:YW4AaD9Q
 参考に成らない事例ですが・・
 我が家の猫は13歳の時に歯肉炎と口内炎が酷くなり、病院に行くと歯石が溜まっているので、取った方がいい・・と言う事になりました。
 年齢によるリスクもあるので、まず身体検査と血液検査より・・
血圧高い・心臓に雑音→エコー写真とる→心壁が厚くなっていてる。
(忘れてしまったが・・)一先ず安定させる薬を飲んだら、腎臓値が悪くなった。
 先生は(何人も先生のいる病院なので)他の先生やスタッフで手術の時には細心の注意を払うが、万が一というのは否めないと言われた。
 家族、先生方と相談した結果、ご飯をちゃんと食べて、体調に異変がなければ、このままでということに。
 あれから二年、3〜4ヶ月毎に病院に検査にいってますが、じじ猫は元気です。
941わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 23:33:43 ID:aY7z5adM
>>940
ありがとうございます。
歯茎が腫れた時は食事をとらなくなり痩せましたが、抗生物質が効き腫れが引くと食欲も戻り元気になりました。
今回は食事は取ってますがヨダレ(?)と口臭が酷いです。

じじ猫さんは検査だけですか?腫れたりとかはないのでしょうか?
なんにしても元気なのはいいですね。

ありがとうございました。少しホッとしました。
942940:2008/05/06(火) 23:58:10 ID:YW4AaD9Q
>941
 参考にならずすみません。
 現在は口臭は残っていますが、ヨダレはほぼありません。
 ただやはり口(歯肉炎)が痛むのか、あくびをする時に「ううんっ」と
文句でもいっているような声とそぶりは見せます。
 それについても先生に相談しましたが、その位なら大丈夫と。

 現在兄弟のじじ猫も歯肉炎&口内炎で病院に行きました。やはり心臓に雑音は聞こえるということで、まず抗生物質を飲んで様子をみましょうとなりました。

 大切な家族ですものね、941さんもとても心配と思いますが、先生ともよく相談されてみてください。
 
 手術については、リスクが高いというので、本当に悩みましたが先生に「ご飯が食べれなくて、弱っていくより、手術してご飯が食べれるようになって、寿命を迎える、という事も考えてみて」と言われてしまいました。でも結局は抗生物質だけで落ち着いたって所です。
943わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 00:17:15 ID:CYAg1F0O
>>937
腎不全は、長い付き合いになります。でもゆっくりあせらず猫ちゃんをいたわってあげてください

うちのも腎不全で通院しはじめて半年が経ちます。まだ軽い方ですが、BUNもcreの値も少ない単位ですが上がったり下がったり、体重も増減があります

オシッコの量が多くなるので、朝晩のトイレ掃除と、水皿チェックは忘れない様にね
腎不全のスレがあるからそっちも参考に(時々荒れてるけど…)
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202842834/l50
944わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 00:24:56 ID:D/XAARNH
>>942
抗生物質は内服薬でしょうか?
私の通ってる病院はいつも注射なんです。
あんまり注射ばかりもよくないのではないかという心配もあります。。。

心臓に雑音…いわれた事はありませんが、一度しっかり検査をして貰おうと思います。
いままでホントに元気で手間のかからない子だったので、落ち着きません。
945940:2008/05/07(水) 00:40:42 ID:1A8TveJ1
>>944
 薬は内服薬です。
 歯肉炎&口内炎では注射はされた事がないです。
 ただ、粉薬なのでご飯に混ぜるか、注入器で口の中に水で溶いたのを入れますが、最初の内は食べてくれなかったので、注入器で。
 ジジ猫のクセに力の強い猫なので、バトルです。

 今の老猫四匹は殆ど手間がかからなかったので、ここに来て飼い主大慌てです。
 元気な子が具合が悪くなると、本当に落ち着きませんよね。
 注射が良いか悪いかはわかりませんが、とちらかのスレにもありましたが、セカンドオピニオン的に他の病院を当たってみるのもいかがてしょうか?
946わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 00:48:31 ID:D/XAARNH
>>945
そうですね、他の病院で診てもらうのも考えてみます。
とりあえず出来る事はしてあげたい。


実は…あまりの落ち着かなく、少しでも早くなにかしらの情報を得たいと
悪いことと思いながらも同じ内容で別スレでも相談してみました。

そこで先程教えていただいたのですが
ヒルズ 食事療法食のt/dというキャットフードがあるそうです。
見てみましたが、よさそうなので試してみようと思いました。

じじ兄弟にもいいかも…です。
947940:2008/05/07(水) 01:18:21 ID:1A8TveJ1
>945
  ご心配はもっともです!!
 ヒルズ 食事療法食のt/dのですか!
 こちらこそ情報ありがとうございます。
 この商品は試した事がないので、購入してみます。
 ババ猫母子はカリカリがすきなのに、ジジ兄弟はあまり食べなくて・・だから歯肉炎&口内炎になりやすいのだと思いますが・・
 食べてくれる事を祈ります。
948わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 09:37:52 ID:F/3/RrOi
うちのは、尿が出ないのでさっき病院連れて行きました。
ちょろちょろおもらしみたいにしてたんだけど、二日間まともに出てないので、注射二本打たれ、
先生が刺激すると、かなり出た。
皮膚感覚が弱く、トイレに行きたいかどうかわからないみたい・
メスなのに珍しいと言ってた。
みんなの猫はきちんと尿出てる?
食欲もないし・
949わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 09:49:12 ID:mUf6/nuX
>>937

腎臓が悪い猫ちゃんにはヒルズのK/dのカリカリご飯がいいですよ。
うちの子が急に痩せて水を沢山飲むようになり、獣医さんに
連れて行ったら、腎臓が悪くあと数ヶ月の命かもと言われたけど、
このご飯にしてから減っていた体重も増え、
その後腎不全で16歳で天国に行くまで
20ヶ月も生きてくれました。
950わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 22:28:14 ID:XWVtwQh3
糖尿病の猫ですが、ストラバイト尿石症も発症してしまいました。。。
今まではユーカヌバの血糖アシストをやってましたが、
これからは尿石症の療法食に変えなきゃいけないといわれました。

ヒルズのc/dとウォルサムのpHコントロール、どちらがいいんでしょうか?
試供品を試してみた結果、どちらも普通に食べてくれるので、
嗜好性にはどっちでも問題なさそうなんですが。。
951わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 22:31:42 ID:D/XAARNH
>>947
病院に行ってきました。
これから先も再発するだろうとのことでした。
歯石も少し取ってくれました。それ程暴れませんでしたがやっぱり痛そうでした。
帰ってご飯も食べるし、はやく良くなってくれることを願ってます。

ヒルズのカリカリも注文してきました。
一`1180円、でもお金には代えられません。
952わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 23:59:21 ID:5pbBSNmV
>>948
うちの猫、15歳(もうすぐ16)のメスですが
おしっこでないことありますよ。
皮膚感覚が・・というより、もともとそっち系が弱いというか
若いうちから尿道結石になったり膀胱炎になったりしてます。

なので、おしっこチェックは欠かせません。
尿の出が悪い=体調がどこもかしこも悪いと思ったほうがいいと思う。

うちも、出が悪いときは、ごはん食べなくなり
吐いたり、ウンチの「フン切れ」も悪くなります。

2日間でないのはかなりヤバイ状況ではないですか。
お医者さんで出してもらってよかったですね!^^
953わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 01:50:31 ID:2xrMmQ9t
>>950
糖尿病でストルバイト尿ならヒルズのw/dです。

954950:2008/05/08(木) 23:24:59 ID:EcgOXdM9
>>953
ありがとうございます!
両方に対応してるフードがあったなんて知りませんでした。
(獣医さん、c/dとpHコントロールの2択しか言ってくれなかったなー)

955わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 02:19:05 ID:OYd2iODn
獣医は診察はプロかもしれんがそういうのには無頓着だったりあまり知識ないひといるから過信するな
956わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 18:11:16 ID:+C44ykVz
家猫は今年17歳ですが去年歯肉炎がひどくなら抜歯しました。全身麻酔だから術前検査で異常が無かったので思い切って手術しました。今は歯に関しては問題なく暮らしています。ただ今までみたくt/dが食べづらくなったので半分にして与えています。
957わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 21:51:35 ID:+ZuTpcse
三毛猫の15歳♀。
今日病院連れてったら、腎不全、肝臓ガンでもういつ死んでもおかしくないといわれた。
腹水がたまっててレントゲン撮れなかったよ。
もっと早く老猫の介護について学んどくべきだった。
息苦しそうな姿を見てると後悔で目の前が暗くなる。
自分のがさつさを思い知らされて死にたくなった。
958わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 01:08:13 ID:wyfMCity
腹水取ってもらった?
あれは痛みもなく取れるみたいです。すぐ貯まって来ちゃうけど。
多少、猫もラクになるみたい。

>>957
がんばれ。人間だって、肝臓がんとか早期発見出来ない場合も多いし。
腎臓だって、本当に症状が出るのって猫の場合
すごく悪化してからだよ。
959わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 16:08:39 ID:mvw8ju+V
>>957
うちにも15歳ミケ♀(ガンではないけど弱り気味)がいます
一緒にがんばりましょう!
960わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 08:22:45 ID:zLxA+3TW
>>957
気持ちは分かるが、そんなこと言っちゃだめだよー
他の病院行ったりしてみましょう!
後悔するのはまだ早いよ
961わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 11:43:40 ID:ukSgqh/I
>>957
うちも推定15歳の女の子ですが、お腹のしこりをみてもらったら腫瘍で9割癌だと言われました
大きさが直径3cmを超えており、出血もしています(自壊という状態らしい)
ここまでなるまでに気が付かなかった自分が情けなくて・・・
しこりがあるなー?と思っていたのに精密検査もせずにいました
痛かったかもしれないし、「ねー?私のお腹になんかできてるよー助けて」と思っていたかもしれないのに
昨日から泣いてばかりいるが、諦めないよ
違う医者にも連れて行くし、できる限りのことします
いなくなるっていうのが現実になると、いかにこの子が大好きだったのか思い知らされました
いて当然、元気で当然なんて思っていた私の愚かさを思うと腹がたってしまいます
962わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 16:55:08 ID:h7OwMj7x
うちの猫昨日から、ずっと横になってて起きようとしない。今朝トイレに連れてくとオシッコはした。
水も飲まない。
食べない。
もうダメなのかな?
963わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 11:40:23 ID:3V9jNSLt
>>962 つ病院。

964わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 16:52:11 ID:RgoyW5Jw
19歳♂に左人差し指の指先を噛まれました(T_T)
茹でたホタテを裂いて
指先につけてあげていたら
「ペロペロ...ニャンだ、取りにくいな...ペロペロ...ガブッ!!」と。
指先に穴が開いてます...まぁ、まだ歯が丈夫なのはいいことですが(^^ゞ
965わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 15:54:10 ID:A1lyRxIV
ホタテはうちの子(♂12)の大好物ですが、茹でたものは食べにくいようです。刺身を生で(お湯で加温&洗う程度)あげてはいかがでしょうか。
966わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 21:34:41 ID:I2Rqic7v
>>964
ホタテはうちは3にゃん友大好きですよ。
でも穴開くほどは…
うちのも一番上が19歳ですけど、
間違ってかみついてもすぐに気づくよ。

やっぱり小さく小さく細切れにして、
少しでも食べる楽しみ堪能してもらおうと思ってやってます。
967わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 15:24:22 ID:rY900Zru
ぬこに噛まれたときは
「大丈夫。怖くない…怖くない…」
とやさしく話しかける。
968わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 15:54:36 ID:fVQ0zzzp
ホタテは猫にあげても大丈夫なんだ。
うちのニャンコ、もうかなりヨロヨロしているけれど
食欲だけはまだあるので今日早速買ってみる。

うちの子、あと一ケ月もちそうにないや・・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
969わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 16:42:50 ID:NqYKe+XN
>>968
泣くなあ〜・・
一緒にいられる時間を大切にしてくださいね
970わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 01:17:50 ID:DZsD2jAe
>>968

ホタテは大好きな子と興味ない子がいます。食べる子はホントに目がないんですけどね(虹の橋からでも食べに帰って来そうなぐらい)。ぬこ様の好みに合うことを願ってまつ。
971わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 00:43:11 ID:VIyCcxdz
老猫タソ元気?
うちのばーさんはイビキをかいて寝ていますw

上げてくよ。
972わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 21:58:16 ID:8QQrHGWb
19歳ですけどまだまだ元気ww
病気もしたり怪我もしたり色々あったけど頑張って生きてます。
973わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 23:32:16 ID:KUixm0m3
ウチのぬこタン、昨日10歳の若さで逝ってしまいました。FIPでした。
イッパイ泣きましたよぉ。目ぇブチ腫れですよぉ。
でも20歳のぬこちゃんは超元気です。
もうすぐ妖怪になるんじゃないかと思ってます。
いつまでも元気でいます様に…
974わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 01:27:38 ID:jGwbN+zZ
>>973
10歳のぬこちゃんの冥福と
20歳のご長寿ぬこ殿のますますの健康をお祈りするよ。
975わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 21:25:49 ID:OM00MOjT
12歳になるうちの猫は以前から下半身に力が入らずうさぎのような座り方をしていたが
ここ最近になって完全に下半身がへたってしまって引きずって歩くようになってしまった。
かかりつけの動物病院に往診にきてもらうと、脊髄の病気で治せないという。
食欲はあるし目の色もいいのだが、排便排尿が困難で、そこいら中に漏らしてしまう。
以前はこんな猫ではなかったのだが…。本人もばつが悪そうにしているのが不憫でならない。
なんとか手の施しようがないものなんだろうか。
976わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 22:06:47 ID:AXVg65AU
ウチは前に下半身不随のぬこちゃん飼ってたよ。
オシッコとかは市販の赤ちゃん用紙オムツ(テープ式)Mサイズが最高。
指でグリグリってシッポ穴開けて、背中の方でテープの調節するの。
動物用のオムツは高いからね。人間の赤ちゃん用は安売りもあるから
ウンチが出し辛いようだったら、肛門の横を挟む感じで押し出してあげて。
参考になれば幸いです。
ガンバレぬこちゃん。
977わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 22:17:26 ID:OM00MOjT
>>976
ありがとう。
おトイレに連れていくとわかるみたいでちゃんとおしっこしてくれるんだけど
うんちはなかなか出なくて困ってました。マッサージためしてみます。
ペット用おむつの購入を考えていたのですが、人間用でもいいんですね。それは助かりました。
明日買ってきます。

かつては食後は走りまわって柱に飛びついてよじ上っていた猫が
今は動けなくてごろごろ転がってます。
いまも椅子の上にのぼりたいんだけど、なぜのぼれないのかわからないみたいで
ぽかんとした表情で椅子を見上げています。
そういう仕草や表情ひとつひとつが不憫でなりません。
978わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 22:33:10 ID:AXVg65AU
ホント、動物用は高いんです!量も少ないし!
オムツのテープ止め部分の10cm位下に穴を開けるとちょうどイイ感じでした。
アナタのぬこちゃんはまだ足が動かない事に慣れてないだけ…
動物は凄いよ!ウチの子は交通事故で不随になったけど、
一ヶ月もしたら前足だけで走り回ってたよ!
前向きにガンバって!
979わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 22:39:37 ID:/Ryw7t5a
別の病院にも行って診てもらったら?
一人の獣医さんだけじゃ分からないこともあるかもしれない

「ばいばいふくちゃん」っていう絵本も読んでみるといいかも
ある日下半身が動かなくなっちゃう猫と、その介護をする家族や、
子供たちとの交流、幸せとは何かなど

ふくちゃんも>978さんの猫タンと一緒でそのうち慣れて
上半身で動き回るんだ
980わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 22:57:43 ID:AXVg65AU
978ですっっ
追記、肛門モミモミしても出にくかったら
赤ちゃん用のイチヂク浣腸がオススメっ。
ウンチ溜まるの身体に良くないからねっ。
ふぅ〜、何か他人事とは思えなくて熱くなりました。
ぬこちゃんをイッパイイッパイ可愛い可愛いしてあげるのが一番です。
981わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 23:36:34 ID:OM00MOjT
>>978,979,980
レスありがとう。
飼い主として出来るだけの事をしてあげるつもりです。
といってもなるべく側にいてあげるくらいしかできないんですけどね。
人の姿が見えなくなると不安がるようなので、出来るだけ側にいてあげることにします。

近所に往診にきてくれるお医者さんがかかりつけ以外に居らず
また私は車を持っていないので診察を受けさせにいくことができないのです。
出来れば別のお医者さんにも診ていただきたいんですけどね…。
982わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 00:27:00 ID:hNZ0HhwP
君達介護士なりなさい
983わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 00:48:17 ID:rpnXyiR6
介護士…私にむいてるかも…。
8年ぬこちゃんのオムツ替え、ウンコ出し、お尻周りの剃毛し続けたよ。
もう天国に逝ってしまったけど、今となっては懐かしい…。(;_;)
よくカーテンの上の方によじ登ってたなぁー。
20歳のぬこタンは歯は無いけど艶々で元気だよ。
984わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 18:48:20 ID:vBR4tdZL
ドミにゃんこは17歳になりました。猫又まであと8年。君ならいけるはず!下僕は信じてます(`Д´)ゞ
985わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 19:42:35 ID:M07WqpEJ
今日、肥大性心筋症と診断された。
肺に水がしこたま溜まってた。
去年の秋ぐらいから、脈拍に合わせて舟漕ぐような感じになってるのには気付いてた…。
寝てばかりになったし、ここ2、3ヶ月で一気に痩せた。
もう13歳だから、ぐらいにしか思ってなかった…
スマンかった
およそ10年間、毎日毎日カニカマを一本ずつ与えてたのが発症を招いたのか…
986わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 20:30:51 ID:rpnXyiR6
985さん
カニカマ、幸せだったと思うよ。ウマーウマー言ってたでしょ?
何を食べても病気にならないぬこも居るし、
高級健康フード食べてても病気になるぬこも居るし。
アナタのぬこちゃんはアナタに出会えて幸せだったと思うよー。
私もこの一年で3匹の老猫と1匹の老犬を亡くしました。
何もしてあげられない事がとても悔やまれました。
してあげられる事はただただ側に居てあげる事でした。
自分が後悔したくないからかなのかもしれません…。
でも愛してるのは真実だから、愛されてるぬこちゃんは幸せだと思うよ。
987964:2008/06/07(土) 20:42:44 ID:GxvKZHRj
独り暮らしの父の急死に伴い
実家から東京に連れてきた老猫(19歳♂)が
6/3に天に召されてゆきました...体調が急に悪化してから
ほんの2、3日のことでした(T_T)
彼と一緒に生活したのは
最後の半年くらいですが、いろいろと思い出すことがあります。
今頃は天国で
父や母、それに一番年上だった猫と再会しているのでしょうね...
これで私の家族は
甘えんぼで寂しがり屋で食いしん坊の(^^ゞ
12歳のでっかい黒猫(♂)だけになってしまいました...(T_T)
988わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 21:52:02 ID:tz9MlrjG
>>987
ああ、ホタテの猫ちゃんが・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
987さんの書き込みを見て、うちの子にもホタテを
食べさせたのに。うちのも、急に悪くなって先週
逝ってしまいました。ご冥福をお祈りします。

989わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 22:41:28 ID:EFk0zmSS
>>987

ああ、とうとう…ご冥福と、12才のぬこ君のご長寿をお祈りします。。(__)


990わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 04:36:18 ID:P7jDBKRC
>>987が猫好きな伴侶と出会えますように。
991わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 10:05:36 ID:6WDe3RkB
去年の2月、我が家の老猫がご飯を食べなくなりガリガリに痩せ
一ヶ月。歩くのも無理になってしまい、もうとお別れかも。
と書き込みして一年以上。
何とか生きています。しかも去年より元気で驚いています。
もう23歳でいつお別れでもおかしくないと思うと愛おしさで一杯に。
水を自分で飲むのがしんどいのか「お水クレー」と来ると注射器で口に。
赤ちゃん猫がミルクを飲むみたいに飲む姿がまた可愛くて・・・。
何とかご飯は自分で食べてくれます。
一年前に病院に連れて行こうか迷ったけど
結局”家で看取ろう”と連れて行かないで良かったと思ってます。
栄養補助剤と粉ミルクのおかげかな。
25歳まで生きて欲しいな〜
みんなの猫タンも少しでも長く、健康でいられますように。
992わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 15:16:38 ID:jOHJ0r3j
猫の栄養補助剤って
何を与えてるのですか?
うちも21年の老猫さんがいて、最近あまり元気がありません・・
993わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 16:30:07 ID:igS9XQZ3
>>991,002
うちには17歳の♀が居ますが、初めての猫ということもあり、
もっと年をとった時のトイレ具合がどうなっているのか、とても気になります。

今は慢性腎不全を患っているものの、毎日コバルシンを与え、
特に日常でも手間はかかっていません。

991,992様の猫さんのトイレ具合はいかがですか?
994991:2008/06/08(日) 16:59:44 ID:6WDe3RkB
>>992s
我が家の猫にはチューブの栄養補助を一日小さじ2杯。
ニュートロなんとかというジェル状のもので
これは、鼻先に持っていくと自分で舐めてくれます。
あと、カリカリとウエットをあげていますが
カリカリには猫用粉ミルク(キャットメンテナンスミルク)をまぶしています。
ご飯を食べない日は、この粉ミルクをお湯で溶いて注射器で飲ませると元気になっています。
我が家の猫はこの方法があっているみたいで
今も窓の特等席ベッドでうとうとしています。
21歳、長生きさんですね。猫さんのペースでのんびり長生きできますように。

>>993s
去年もう立ち上がれなくなったときにも
ふらつき転びながら自分でトイレに行っていました。
でも、寝起きなんかは寝ぼけていて
足はトイレの中。お尻はトイレの外。で、外にもれてしまうことがあるので
トイレの下には大きめのペットシーツを引いています。
便が出にくくなっていて
毎日30分ほどマッサージして2日に一度、摘便しています。
995わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 05:13:32 ID:ZOmeJf2a
>>994様ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
996わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 01:38:07 ID:xjexkWiT
うちのはまだ14歳だけど、よく目を半開きにしたまま寝ててドキッとさせられる
外出から帰ってきても椅子の上で横になったまま目は半開きでピクリともしないから
ドキドキしながら触ろうとしたら、手が触れる直前で急に意識がもどったみたいに
「ニ゛ャッ」と起きる(居眠りしてる人が起こされてビクッとなるみたいな感じ)
「死んだふりして脅かさないでよ〜」とか言いながら内心ヒヤヒヤ
今はこんなだけど、数年前までは玄関でお迎えしてくれてたんだよ・・・(´・ω・`)
997わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 03:31:26 ID:05ufJhTA
>>996
>「ニ゛ャッ」と起きる

想像して思わず笑ってしまいましたが
うちの16歳も(目は半開きじゃないけど)同じですよ。

若い頃は玄関や、家の外で出迎えてくれてたけど
最近は寝てばかり。

飼い主から逃れようとして、どこかにツメをひっかけて転んだり
老いは着々と進んでいて心配ですけど、
ここの先輩方の話、いろいろ参考にしています!
998わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 16:14:08 ID:ZMmZWhzd
999わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 16:15:21 ID:ZMmZWhzd
1000わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 16:17:21 ID:ZMmZWhzd
死亡 チーン m(__)m

終了〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。