キャットタワー 二台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
942934:2009/10/23(金) 07:07:06 ID:T9vqjl3A
です。
943わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 11:10:36 ID:tntgBPZT

http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/cover/090401_interior_01/index1.html

↑で紹介されている棚はLB1000っていう組立式の収納棚らしい。
高さと巾も自由が利きそうなんで、たまにレイアウト変えてやれば
ネコちゃんたちも飽きないかも。


で、そのメーカーのホームページ見てたらもっと良さげなもの発見!

http://www.higashi-sds.co.jp/hp-index.html

キャットタワーでは無いけど、部屋のインテリアとしても良さそう。
944わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 21:24:38 ID:y00IvBsC
ほとんどのメーカーが中国製で、品質管理が完璧なメーカーなどなく、
どれを買っても外れをひく可能性があるから、購入検討し始めて数ヶ月、いまだに決められない。

>>943
耐荷重もあるし良さそう。でも結構いいお値段だな。
945わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 22:52:49 ID:8IW4M/+/
突っ張りで3年3匹だがもうズタボロだよw
段階的にいろいろ削除したから倒壊せずに
今でも使えてるけど貧相だし突っ張りタイプは結局倒壊の
危険があるためにいつまでも置いておくわけにはいかないのがネック。
ピラミッドみたいな倒れないつくりのがあればいいんだけどな。
多頭飼いだと鬼ごっこの避難所になったりと急激な不可を
かける事があるから一気に天井から外れたりするし。
946わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 22:58:08 ID:8IW4M/+/
まあなんツーかキャットタワーは完全に人間側の自己満足っすわw
猫は単に高い所が好きなだけだから本棚とかタンスの上に
ダンボールハウスと座布団用意してあげればそっちに行くもん。
947わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 00:10:57 ID:T62rJPnA
タワーの柱を手で抱き抱えて、腕と爪の力だけで上の方までがじがじのぼってったり、タワーはタワーで楽しそうだよ。
948わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 23:47:26 ID:8H7vlE7r
949わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 11:31:45 ID:ZsjumYRg
うちのはどんくさスコで、キャットタワーに登るのが基本苦手
中型を買っても、爪とぎにしか使ってくれなかったorz
でも最近長時間勉強机に向かっていると、「この人何してるんだろ?」と
斜め前にあるタワーによじ登って、こちらの様子を伺ってくるようになった
勉強中は、斜め前の熱い視線を感じながら、モフりたい誘惑と戦ってます
950わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 02:44:08 ID:KFl18KBK
自作キャットタワーのサイトでオススメないですか?
951わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 16:53:34 ID:OwIOYYR/
>>859
亀レスもいいとこなんだが…
この商品の写真って,つっかえ棒が天井に届いてないように見えるのは俺だけ?
952わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 20:53:54 ID:GJf8R1SM
いや、どう見ても届いてない。何故www
953わんにゃん@名無しさん:2009/11/12(木) 00:11:02 ID:aUl9gRyE
はぁ…。
ミニタイプのタワー爪研ぎを
楽天で購入したんだけど調べ方が甘かったみたいで
定価の値段で購入してしまった…orz
後からよく調べて検索したら一番安い店とは
1700円も差が…!!

泣ける(´;ω;`)
954わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 22:08:58 ID:QlRudCHz
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。
より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、
それに労働者の繁栄につながり、それがまた我々の売上に反映される。
全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
955わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 11:07:58 ID:dwgvLCTF
>>951-952
あそこのお店の突っ張りタイプは、天井に穴あけないと突っ張れないからだね。
(無理矢理突っ張る事も出来るらしいけど)
うちは賃貸なので、穴が開けられない時の固定用マットのレビューの微妙さも含めて悩んでる。

うちは初代の頂上背もたれ付ベッドがグラグラしてきたので買い換えたいんだけど、
天井突っ張りタイプかつ背もたれ付のベッドが複数あるタイプっていうのが条件だと見つからない。
http://item.rakuten.co.jp/pet-ppt/10008810/が突っ張りタイプなら最高なんだけど

「猫の遊び場」と「猫の寝場所」両方兼ね備えてるタワーってなかなかないもんだね…
956わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 05:46:10 ID:7JZOE7+I
955のを定価で買って
今度の水曜日に届くはずの私涙目。
安いよ……。

うちは逆に据え置きしかだめな事と
160-170cmくらいの見晴らし台(ちょうど窓の高さになる)
が欲しくて選んだ。
957955:2009/11/15(日) 21:44:54 ID:dBd9PGXu
よかったらレポお願い!
うちも多分同じ奴を買うんだけど、購入はどちらにしても水曜日以降になるので
>>956さんが気になった点を教えてくれたら嬉しい。
958956:2009/11/16(月) 05:42:54 ID:28x1jPWk
了解。
掃除して、組み立てて、猫の反応を見てなので
週末にずれ込むかもだけれどお伝えします。

今まで、ホームセンターの小さいの、(60cmくらい)
アイリスの小さいの(70cmくらい)
アイリスの中くらいの(100cmくらい)
ニッセンのちょっと大きいの(160cmくらい)
今回の(170cmくらい)
と2年くらい周期で順調にキャットタワーも育っている。
959わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 11:01:07 ID:SnYpuQM0
教えてください。
うちは突っ張り式のキャットタワーなんですが、
うちは天井まで256cmあるので、だいたいどの突っ張り式もぎりぎりで、
3年前に買ったキャットタワーは、真中にあるハウス部分に支柱がめり混んで、
突っ張りが利かなくなってしまいました。
7月生まれの猫が増えたので、新しく買おうとおもってるんですが、
据置型ってしっかりしてますか?
1匹目は6kgもあるデブちゃんだし、2匹乗っても安定してるんでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/suematsu/r10001610/
http://item.rakuten.co.jp/suematsu/r10009032/
どちらか考えてるんですが、どっちのほうがよさそうでしょうか。
960わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 11:09:57 ID:tPv7PR7V
キャットウォークの方は奥行き18cmだよね
6キロの子にはちょっと狭いんじゃないかな…
961わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 11:23:24 ID:SnYpuQM0
>>960 6kgの猫はハンモックが好きなので、そちらの幅しか見てなかったんですが、
18cmは狭すぎますね。教えてもらってよかったです。
据え置き型のてっぺんとかはぐらぐらしないんでしょうか?
962わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 16:53:20 ID:jHYncAxx
>>959
上のキャットウォークは一段の耐荷重が5kgまでですよ
使えないことないが危ないかも
963わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 18:08:24 ID:187elBdx
キャットタワーは一度だめになると粗大ごみなだけに真剣に検討したほうがいい。
964わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 23:02:22 ID:K/Ef9VU2
中途半端なのを買うとゴミになるよね。
サンセイランクだと見た目豪華、ガッシリして頑丈で長持ち、
家具みたいで部屋に置いても浮かないから何台も欲しくなる。
965わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 01:47:11 ID:5Gz057ap
初めての猫飼いだったから、様々なタワーがあるって知らずに最初アイリスの据え置きタイプを買ったよ。
2年間ぐらい使い、グラつくけどそれはそれで別に問題なしだった。
でも最近、サンセイを買ったんだ。
結果…久々に値段に見合う買い物した〜って、すごい納得してる。
グラつかず、シックなインテリアの中でも調和。
何より猫も気に入ってるし、どんなに乱暴に使ってるのを見ててもピクリとも動かないから、人間も安心w
天井突っ張りのやつだけど、大地震が来ても倒れなさそうだし(←これが一番の購入理由だった)。
グラつきを頻繁にチェックしてれば、安価なタワーでももちろん大丈夫と思うけど、猫の安全には代えられないんじゃないかと思うよ。
もしサンセイ買うかどうかで迷ってる人がいたら、買って後悔はしないのでは〜
966わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 22:43:37 ID:xkfFCcii
>965
ちなみにどれを購入したの?
サンセイまじ欲しいっす
967わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 23:59:19 ID:4KG1viDv
ウチの場合は築35年のボロ家だから大地震が来たら
アイリスとかサンセイとか関係なく家屋ごと倒壊するわww
968わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 09:47:43 ID:w7eNBRaY
>>966
>>965です、亀でごめん。
プレイアスレチックLB-DLを買いました。
http://imepita.jp/20091119/348930

まずはとにかく猫も人も安全第一!w
遊んでも全然グラつかないです。
綿縄製ポールは、爪とぎしてもほとんどケバ立たず、糸クズも落ちないようです。
ただブラウン板は、爪キズは付くし抜け毛も目立つから、気になる方には別の素材がいいかも。
前のレスで「板はすべる」ってのを気にしてたんだけど、一応今んとこは大丈夫な様子。
すべるかな?って感じになったら、板を布で覆うカバーを作って、そこに薄いゴムシートでも縫い付けようと思います。
今は1匹飼いなんだけど、にゃんが増えたらタワーもブリッジ型に増設出来るから、それも魅力だったよ。
あとあんまり関係ないんだけども、タワー裏に3段ケージを置いてるので、タワー上段からぐるっと回ってケージ上段に行けるように、
間に長い脚立かベンチっぽいのを置こうかなーとも思ってます。
長文ごめんなさい。
皆さんのにゃんこさん達も、楽しんでくつろいでくれますように!
969わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 09:52:19 ID:wC6LT7Gw
キャットタワー買う人が多いようですがキャットタワーって邪魔になりませんか?
キャットウォークなら壁に打ちつけるだけでいいからそっちのが人気ありそうなのに
970わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 09:55:07 ID:zptBGf5e
>>969
賃貸の人もいるし、猫にそこまでしない人もいる
971わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 21:02:47 ID:7BhD2SdT
>>969
実家の両親がキャットウォークをつけたけど
模様替え不便だし気軽さでいえばやはり
キャットタワーだと思う
972わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 00:38:29 ID:RJWXCrMA
>968
画像ありがとう
これすごく欲しかったけど
自分は少し安いLB-3段DXをポチった
届くのが楽しみ
973わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 00:42:41 ID:RJWXCrMA
>968
茶白タン可愛いな
974わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 01:14:39 ID:dma3sAjO
>>972-973
えへへ、ありがとう。

キティアスレチックLB-DXってやつかな?
これもスッキリして家具っぽいから、すごくいいなと思った。
迷いながら選ぶの楽しいよね。
にゃんこが喜ぶといいねえ!
975わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 05:41:07 ID:zhF5PyPK
新スレ立ちました。
1の文が素敵すぎてそのままいただきました。

キャットタワー 三台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1258749550/l50
976わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 05:50:35 ID:zhF5PyPK
そして>956ですが レポ。

・梱包/とってもラフ。良く言えば地球に優しい。自分には気にならないレベル。

・ぐらつき/ずっと据え置き型だったので気にならないレベル。
ちなみに対象は6歳くらいの雄。

・良い点/コンパクト。覚悟していたよりもピンクは激しくない。
高さも良い。臭いもなくて、その日のうちに猫が上る。
トンネル、ハウスはスルーしていたうちの猫がはじめてハウスに入る。
(そこしか場所がないせいもあるかも)

・気になった点/ねじがそのままで蓋などしない。ネコは気にしていない模様。
見晴らし台のふち(? 見晴らし台の壁??)が浅めのため、くつろぐには不安感があるかも。
クッションを落ちないようにして乗せたい。
コンパクトなので一段一段がちょっと小さい。
大きい猫さんには辛いかも。

・総評/平均点くらいだと思う。
後悔はしていないが、次はこの高さでもっと広いのが欲しい。
ニッセンのロフトタイプの再販希望。
ただし、今、猫の愛と居場所はすべて夢こたつに占拠されているため
猫自身の評価は春になるまでわからない。
977955:2009/11/21(土) 10:32:28 ID:T7Kpwo0s
>>976レポ&スレ立て乙ですー。

ロフトタイプって
ttp://www.nissen.co.jp/s/r/191349302/
これかな?なんか可愛いな…

うちは楽天で売り切れになってから見かけなくなったタイプのやつを使ってて
背もたれ付ベッドが結構好評だから似たようなやつを探してるんだけど、
やっぱり背もたれがちょっと低いのか…。

うちは最大で5.5キロの子なので、広さもちょっときついかな…
ありがとう!参考になりました!
978わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 12:06:58 ID:whiIuBbI
スレ立て大変乙です&ありがとうございます。

>>976>>977
えーこんなの初めて見た!
なんか……イイ!!
これ1つで猫だけの子供部屋って感じだね。
可愛い。。w
再販希望って事は、今は販売してないのかな?
これ実際に使用してる人がいたら、写真見たかったなぁ。
979わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 16:18:53 ID:TRxUg/u+
LB-3段DXほしくなってきた
楽天でいちばん人気のタワーを買ったばっかりで後悔・・・
キャットタワー2台?誰か背中押して(><)
980わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 05:19:03 ID:Ax4o23WM
>>979

『オレもほしいから買ってあげなよ』

うちの♂猫言ってたよ
981わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 14:01:26 ID:TeMuPh3J
キャットタワー2台って思うとびびるけれど
「人間だって座布団とクッションと両方家に有って使い分けるじゃないか」
って思えばいい。
うちは「おくつろぎどころ」と「爪とぎ・見張りどころ」として
2台機能しているよ
982わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 15:17:20 ID:1K9dgGLX
>>979
安定して長く使える様にまずサンセイ置いて、もう1本は別のメーカーで数年毎に取り替える、ってのがいいなあと思う。
本命と遊び(言い方悪かったらスマソ)って感じで。
遊びの方は自由に色々試せるし、種類が多い方がにゃんこもきっと喜ぶよ。
それに遊びの方がもしも壊れても、注文してる間にも本命があれば落ち着くと思う。
983わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 14:40:37 ID:RqW4Axo2
タワーいいなぁ…
984わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 15:38:59 ID:n0SpdLix
タワーいいよ〜
買っちゃえ買っちゃえ♪

と、ちょっと前にサンセイを買った私が煽ってみるw
985わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 16:16:54 ID:6SGOuZym
半年前に買ったデポのキティクラウンを猫3匹で酷使してたらボロボロになってきた。
デザインは運動もできてくつろぐこともできて申し分無い。猫たちもめちゃくちゃ気に入ってるし。
ただ耐久性が問題かも。年に一回買い換えるのならいいかもしれないけど。
サンセイとか他メーカーの方が丈夫にできているのはわかるけど、デポのタワーのデザインが本当に気に入ってるんだ。
このデザインで頑丈な商品が無いかなぁ…
986わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 14:17:16 ID:pwVaDUWK
サンセイも憧れるけれど
あれの据え置き型ってあまり大きくないよね

やはり2台か。2台なのか。
987わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 14:19:46 ID:dBviYySo
傾いてきたタワーを処分するのは決定として、春までは
ヒーターの風が当たる場所と折り畳んだ布団とホットカーペットがあればいい気がしてきた。
988わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 14:36:18 ID:RBuYqv/1
ここって自作のやつの話題もOKなの?
昨日タワーじゃなくてウォークを作ってあげたらイキナリ登りだして、てっぺんで昼寝しだしたんでビックリしたよ
猫って本当に高いところ好きなのね
989わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 17:59:54 ID:u5nXn8/G
>>988
いいと思うよ。
うp出来るならお願いします。
990わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 21:37:03 ID:Hrq74IyL
自作できる人を尊敬する!

家はサンセイのキティUFOで、毎日5匹が飛び乗って6年経過。
綿ポールが薄汚れてきたけど、ビクともしない。
991わんにゃん@名無しさん
>>988ウチも本棚の上にベッドを置いて 両脇から上がれるようにしてる。
いつもそこで寝てるようで、玄関を開けると降りてくる時のドスンバタン音が聞こえる。