(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ20ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ☆
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ(実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ(実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ(実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ(実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/l50
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160888348/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168282664/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ18ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173824930/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ19ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177573359/
2わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 06:56:40 ID:PSB+qf4F
2ゲト

>>1
3わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 07:00:46 ID:VyQBV+9A
3ゲト
1乙です。
うちの坊ちゃまは、布団に寄りかかってくつろいでいます。
4わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 07:06:08 ID:xj/ddOby
>>1
乙です。
これからうちの子を布団に拉致して抱っこして寝ます。
5わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 07:15:55 ID:scc8jBOD
>>1
おっつー( ´∀`)つ旦~/■\

朝ごはんドゾ!
うちのぬこさまはおにぎり大好き。これから握ります♪
6わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 11:45:25 ID:pQdK7byw
>>1
乙でっす
7わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 17:34:38 ID:3ar3g2Dd
>>1乙です。

買い物から帰ったら、一番上のコが猛抗議。どうやらお腹が空いてご機嫌ななめの様子。

カリカリはあげるけど、今夜のおかずはマグロの刺身だよ?カリカリたくさん食べたら刺身あげないよ?
8わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 18:43:46 ID:LPx1LT1Y
さっき大好きな猫じゃらしで遊んでたら勢いあまって机にゴツンッと頭をぶつけた我が家のヌコ。
そうとう痛かったらしい…

もう一回ねこじゃらしで誘ってみたら、明らかに遊びたそうなのに、また夢中になって頭ぶつけるのが嫌で振り切るように逃げてったw

んで遠くからじゃらしみてるw

近付いてじゃらし振ると、また振り切るように走って逃げるw

スマンカッタ!今度は障害物ないとこだから遊んでも大丈夫だよ!大好きなんだろ?

でも逃げるw
どうしようww
9わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 18:53:05 ID:LPx1LT1Y
>>1乙です!
10わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 20:57:40 ID:+NwZFkZ0
このタイミングで質問されても困るぞw

999 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/09(土) 20:38:10 ID:zG5a4Lrw
カギしっぽってどんなん?
11わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 21:18:30 ID:SA5mFeUk
かぎしっぽ〔鍵尻尾〕(名).
猫のしっぽの形状のひとつで、先が鍵のように曲がっているもののことを言う。
「鍵の部分で幸せを引っ掛けてくる」「その鍵で幸せの扉を開けてくれる」など言われるらしい。 魅力的な猫の個性のひとつ。
12わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 22:02:53 ID:LU8tC/w+
生後1ヶ月くらいの子猫♀を拾った
推定1歳半の先住猫♂もいるので普段はケージに入れてる

子猫をケージから出して世話していたら先住が覗きに来たので
「この子ワクチンもまだだし触っちゃダメだよ。ちょっとあっちで待っててね?」
と無駄と思いつつ言ってみたら、本当に少し離れた場所に寝転がって
作業が終わるまでこっちの様子を眺めてた
「終わったよ、ありがとね」と声をかけたら「やれやれ」って感じで私の隣に来た

中に誰が入ってるんですか
13わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 22:22:43 ID:nrQPIZ3U
>>12
言葉がわかってるんだね、賢いなあ。
名前の画数は、もしかして一の位が3?

うちの猫は、立ち上がって椅子の手すりにぶら下がっていたが、
爪がひっかかって取れずに、そのまま前足一本で回転して、
椅子に噛み付かれたと思ったか、フギャギャギャフオーグギャー!!
と、ものすごい剣幕で騒いで暴れて逃げていった。
虐待していると思われるじゃないか・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
14わんにゃん@名無しさん :2007/06/09(土) 22:37:02 ID:jvy74Tjp
>>1タン乙です(`・ω・´)ゝ
前スレ>>999タン
>>11タンの説明通りです。
うちは短い尻尾の上にカギシッポ。
サワサワしてみると先っぽが折れて先が更に中に曲がってる。
三毛猫なんだけどいまどき珍しい3色同量の柄で
赤い首輪がよく似合う仔です。
福を招いてくれるといいなぁ。
確かに保護してからいいことばかり続いてます。。。
15わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 22:59:38 ID:7WIB5tHz
猫飼ってから悪いことなんてないよ。
16わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 23:06:55 ID:0WQ2Sczr
ぬこいいなぁ
17わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 00:39:07 ID:S7FFYawE
>>1乙です。

寝室のドアを開けてたら、ベットに上って寝てしまったウチの
ネコ殿さま。
下僕その2が寝るためにネコ殿さまをどけようとしたら手に
噛み付いた(もちろん甘噛み)よう。
今は、起こされた腹いせに夜食の残りを完食し、窓辺で外を
見てる。

決して下僕その2とは一緒に寝ない。
やっぱりオス同士だからか・・・w
18わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 01:31:04 ID:Zifdpurk
なついてたノラ♀タンが、ヨチヨチ歩きのお子様3匹連れて我が家へ。
先日父が亡くなり、数日後1匹が死にました。
連れて行かれたのかなぁ。
19わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 02:16:25 ID:G6dhXcG7
家のぬこ姫さまはたたんである黒い洋服の上で寝るのだが(毛だらけ)、下僕が寝るよと声をかけるとちゃんと枕元にやってきて、軽くフミフミしてから丸くなって寝る。
今も横を見るとぬこ姫さまが丸くなっている。
20わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 02:24:25 ID:YbY4dcij
21わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 03:22:47 ID:+T411UhQ
しまった…自分取ったの999だったんかw
でも教えてくれた人ありがトン
22わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 09:58:04 ID:BemuK4rn
>>1乙です。
ぬこ様、雷に怯えて押し入れにお隠れ中です。
23わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 10:30:51 ID:M19kZtLA
ヌコタン土砂降りの雨を眺めてます
雷鳴っても全然平気
他のヌコタンたちものへーっとくつろいでます
てか地震が起きても平気のへっちゃら
なーんにも考えないで爆睡してます(´∀`)
24わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 12:00:21 ID:5xhRK8AM
 雷ゴロゴロ。
 2匹は平気だが、1匹はパソ机の下に押し込まれた布団の隙間。
 もう一匹は・・雲隠れ。
25わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 12:02:06 ID:5xhRK8AM
 あ、呼んだら出てきた・・
 うにゃうにゃ言って怒っているけど、雷は私のせいじゃないよ・・orz
26わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 12:15:28 ID:S7FFYawE
暖かいので、約一ヶ月ぶりのシャンプータイム。
ネコ殿さま、風呂場から出された途端にベランダ直行して
黙々と濡れ毛感想&毛繕い。
毛が乾いても、ベランダ篭城。

午後から雨降るらしいから、ぼちぼち室内に引き上げてよぉ〜
27わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 16:08:51 ID:M19kZtLA
ホタテの刺身食べてご機嫌
っていっても一口3ミリ四方
それでもうまうまって。でも4匹が3匹に。
今は3匹が今2匹に。

そして2件先に住んでるぶーすけが乱入してみんなちりじりに(;´д`)/
ああ、ぶーすけのバカやろう…

28わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 16:22:24 ID:M19kZtLA
こんなに暖かくなってきたのに、ヌコタンの脚が冷えてる(;´д`)/
さすが冷え性…
下僕の足で温めます
ちなみに東京ですわよ
29わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 17:52:59 ID:b96K9Jnr
くぴー、ぐるるーって寝息がかわいい。
30わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 20:49:28 ID:PQ5sBl/s
動物奇想てんがいの、サルみたいのを凝視してますた。
小笠原の植物の話になったら興味なくなった様子。
31わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 20:57:51 ID:/w1Q70mQ
うちの子、10ヶ月くらいなんだけど、最近太り気味。
30pちょっとの台からトンと降りて着地する時、絶対
ンフッって声が出るwww
32わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 22:25:12 ID:dOtxhDPh
寝転んでいる猫に顔を近づけたら髪の毛にじゃれつかれた(*´д`*)
ひとしきり遊んで今は寝てます。
ああ、猫の寝顔ほど癒されるものはないよ。
ほんと、自分の側に猫が居るだけで幸せだ…
33わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 22:29:08 ID:4nD4KMI6
>>27
ホタテらめー!!

3412:2007/06/10(日) 22:58:08 ID:c9g1bsSD
>>13
先住は普段はガブリエルだしマヌケな事ばかりやらかすけどねw
時々、妙に賢かったり器用な行動したりして驚かされます
漢字一文字で4画です。ひらがなにすると1画
猫も名前の画数が性格に影響するんですか?
35わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 23:50:13 ID:z6O0h50h
猫の集会があるらしく出て行かれた。
2匹だけだが隣の家の石垣でなんか話をして・・・
36わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 00:06:21 ID:56S+NeHY
それは密談
37わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 00:24:51 ID:F+xwlFIM
>>35
きっとごはんの話をしてるんだよ。
「そろそろ別のカリカリに変えてくれないかな〜」とか、「たまにはマグロをお腹いっぱい食べたいよね〜」とかw
38わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 00:38:02 ID:4mj7/vjO
>>35
「下僕Aは、ごはん出すの遅い。下僕Bは、ごはん下げるの早すぎ。
 ちょっと残して後で食べようと思ってたのに。」
39わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 01:51:25 ID:eOmh80k9
>>38
菅原教授のおきゃくさんですか?
40わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 12:27:00 ID:ufDaIGI6
昨日の密談の内容は分からず。今朝地震があったからその話か?
いつもと変わらず居間で毛繕いをして、仏壇の座布団てスヤスヤ。
今晩も集会があるんだろうか。
ウチはど田舎だから野良猫いないし、近所に友達猫が一匹いるだけ。あとは犬ばかり。
41わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 15:19:05 ID:7FKfxh8w
ネズミの人形を差し出すと、首を右へ左へ傾ける。
ネズミの人形に限ったことじゃないが、この首傾げ行動は人間がやるのと同じ意味なんだろか…
今も床に落ちたネズミ人形を首傾げながら見てます
42わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 15:32:29 ID:eOmh80k9
天井にへばりついた蜘蛛が獲れないと言って文句を言ってくる
私のせいにするなよ…
43わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 16:17:46 ID:J98NjEI5
家のぬこ姫さま。
暑いから冷たいフローリングでだれていらっしゃる。
http://imepita.jp/20070611/583290
44わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 17:04:03 ID:lIQgODxx
>>41
実は、猫はあまり目が良くない
ttp://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20050610A/index2.htm
45わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 19:30:40 ID:0h+Lz27p
>>44
なるほどね。
じゃあ猫との距離をなるべく2〜6m程度に保つようにすれば顔を覚えてもらい易くなるかも?
46わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 20:14:11 ID:kkBoXVoJ
明日洗濯しようと出しておいたコタツ用掛け布団の上に、さっそく
シッコしてくれたネコ殿さま。
コラっと怒ってから布団を洗濯しはじめたら、悪い事をしたとゆー
認識があるらしく、離れたところでお腹を見せてゴロゴロ甘えてる。

怒られる事をしなきゃいいんですって、ネコ殿さま。
47わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 20:35:06 ID:3aq8cwt6
夕飯のおかずのメンチカツを、箸ごと奪っていきなすった。
しかし中身だけ食べて、皮は残してある…
48わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 20:46:44 ID:c3J4nPuO
あー解かる。気付いたら食べられてることが度々ある、天ぷらとか上手く衣だけ残しやがる
49わんにゃん@名無しさん :2007/06/11(月) 21:08:07 ID:hZ+EnMpb
さんざんお昼寝してさっき目覚め、
ただいまお風呂場で水遊び中。
カリカリも寝てたので殆ど食べてないよ。
夜中にポリポリ食べそうな予感。
今年はラニーニャ(ン)らしいので
クーラー効いた涼しい日中寝るんだろな。
50わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 21:35:24 ID:NoaCOyyQ
>>47>>48
健康に気を使っているんじゃないか。えらいな。

51わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 21:51:57 ID:Xvu9Ji5E
洗濯物を入れてたたまないで置いておいたらおしっこをしてくれた我が家の大将。
はい、すみません、たたむのが遅かったのですね、邪魔でしたね、ごめんなさい。
52わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 02:21:52 ID:+kfyGYdT
>>43
アメショカワユスw
ホントに姫さまって感じだ
53わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 10:10:28 ID:FOJGcGNz
いいねぇ
54わんにゃん@名無しさん :2007/06/12(火) 14:16:59 ID:5Y7canVF
さっき猛烈にもしゃもしゃ猫草食べてたと思ったら
フローリングの上とケージの床に吐いたあとが。
その前に布団の上でゴロゴロしてたのに
ちゃんとフローリングの上に移動して吐いてくれた。
下僕思いなヌコ。ありがd。
55わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 15:58:31 ID:+KVJDAxs
バスルーム前のマットで爆睡中
そうか、そこが涼しいのか♪
56わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 17:35:11 ID:eYOLfZjL
ベランダで外を見ています。
あ、帰ってきた。ゴハンの催促がやかましいです。
その、私に断りなく蓄えた腹をどうにかしないと、名前をメタボちゃんに
替えますよ。
57わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 18:16:05 ID:MzIeDzgp
先程仕事から帰ると、うちのぬこ様が洗面所の洗面台?の中にすっぽりジャストフィットしていなすった。どうやらぬこ様、暑さで洗面台のひんやり感が恋しくなった様子。お腹おっぴろげてたからついついお腹に思っきりモフモフしてしまいました。可愛かった〜〜(´・ω・`)
58わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 21:50:56 ID:cZrXLS6N
小さい羽虫がいたので「ぬこなんだから狩ってみようよ!」と声をかけたところ「…今メシ食ったばっかでダルいし、気になるならオマエ取れば〜?」という態度で尻尾をひと振り、フンッと横を向いてしまいました。
59わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 22:04:14 ID:RK2rADnp
家のぬこ姫さまは羽虫がいると鼻先を近付けてクンクンします。
ひたすら追い掛けてクンクン。
鼻の穴に入ってしまわないか心配。
60わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 00:31:36 ID:Y1UGi8Jn
うちの猫はいまこの部屋の扉の向こうで私が出てくるのをまっています。
ベランダにだしてもらうために。ほうっておくと30分くらいでもまっています
鳴かないでじっと座ってるだけなので気がつくのが遅れるのですが、
正直みられてると思うと気持ち悪い・・・
61わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 01:38:26 ID:XNBC2+0p
猫だけどまさか名前はチョビっていうんじゃw
62わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 02:23:16 ID:dTCg8ZEZ
家のぬこたん起きてこんな時間に元気になっちゃった↓
63わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 03:07:28 ID:MLWFCa4v
すいません、ちょっと聞きたいんですが、
野良猫が電線の上を歩くのって普通なことですか?
さっき野良猫が電線を伝って行ったり来たりしてたんですが。
降りられなくなってるってことはないですか?心配です。
どこで聞いたらいいか分からないので、スレ違いならすいません。
64わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 03:56:08 ID:9Hevluer
>>63
細い電線を猫が行ったり来たりできてるんですか??
普通は電線を歩こうともしないし、歩けるわけないかと・・・。
カラスでも追って屋根から飛び降りて降りれなくなってしまったぽいですねぇ。
65わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 04:02:31 ID:Gd13rBr1
電線って電柱に張ってる、あの電線?
猫は登れても降りるのは苦手だから、もし降りられないようなら消防署に相談するといいよ。
66わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 07:19:16 ID:MLWFCa4v
>>64
>>65

ありがとうございます。
電線というのは、電柱と電柱の間に張ってある電線です。
かなり高くて細い場所だったので、びっくりしました。
アパートの二階の廊下が近かったので、
橋渡しをしてやって、見ていたら降りて来ました。
野良猫だったのでどこかへすっ飛んで行ってしまいましたが。
降りられなくなってたのか、遊んでいただけなのかは未だに不明です。
ご心配をおかけしましたm(_ _)m
67わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 13:05:01 ID:vcK4EbAH
ぬこ姫さまにはお宝を隠す秘密の場所があるらしく、今日も小さい鈴が行方不明になりました。
68わんにゃん@名無しさん :2007/06/13(水) 13:08:44 ID:yvBE5WOm
日中余りにもよく寝るのでお風呂場開放。
浴槽にチョロチョロ流れる水を出すと
小1時間遊んでる。好きだね、アンタ。
そして飽きたらトイレにて小。
水をしっかり飲んでくれるので床みずびたしは大目に見よう。
69わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 13:09:22 ID:35dK6Ztc
すっごい久しぶりに、アジの干物を焼いたら、
ぼっちゃまが台所から離れません。

どんなに鳴いても あげられません!
70わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 13:39:10 ID:KD5IFC6f
71わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 17:39:16 ID:FGN/rpSj
今日も元気にごはんのおねだり中。
飼い始めてから1年、一度もおねだりに屈したことはないのに
いつになったら無駄だと諦めてくれるのだろうか?
72わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 18:56:21 ID:vcK4EbAH
おねだりするなんてカワイイですね。
朝から寝てばかりだったので今日の夜中は運動会だろうなぁ。
73わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 19:55:46 ID:0Cd7fMfW
夏風邪を引いて猛烈に喉が痛い。地声で森進一の物まねが出来るくらい。それを察してか、寅は近寄って来ない。
普段は鰹節状態なのに、ネコマタギになってしまった。
74わんにゃん@名無しさん:2007/06/13(水) 23:44:59 ID:PDQBvzrM
夜食を食べ終えたネコ殿さま、満足げに下僕の敷布団の上で
鎮座されております。
早よ寝ようと言いたげですが、まだ布団広げて無いですよ〜
どいて貰わないと、敷布団が敷けないんですけど(^_^.)
75わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 00:14:33 ID:jwIyp2zf
今はレコードプレーヤーの上で涼んでる。ダストカバーの上が毛だらけだ。
76わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 06:21:32 ID:IMIa1W3I
網戸にして空気入れ替えしてたら突如、網戸越しに三角耳出現。窓の真下にある室外気の上に、野良猫さんが乗って我が家を覗いてた

それに気付いた外とは無縁の我が家の猫二匹が網戸越しに「くるるるーくるるるー」鳴いてます。
シャーするかと思ったけど、しないのね…( ゚д゚)
しかし「くるるるー」て、何を表現してんだろうか?
77わんにゃん@名無しさん :2007/06/14(木) 08:08:00 ID:2gsJCDLw
>>76
うちのは「ぐるっにゃん」と鳴きます。

なぜかわざわざ小さな20cm×30cmの棚の上に上がって寝てる。
しかも脱いだパジャマの上に寝そべってる。
寝相が悪いとここから転げ落ちるんだよな〜。
危ないから移動した方がよさそうだ。
78わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 10:29:24 ID:8R3TOfNc
最近、ススーッとやってきて、PCの机の下にゴローンと身体を横たえます。
私は2chをしながら、素足で彼の身体をさすります。
どうすれば撫でてもらえるのか、彼なりに考えたようです。
あたまいい・・
79わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 14:28:46 ID:x/lHKVfN
ウンコダンス! ウンコダンス!
('A`)勘弁してくれぇ...
80わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 14:39:40 ID:fPLHjiv6
ウチの猫評価∪て-♪
(*ノ∀・)☆・゚きヤは
http://imepita.jp/20070614/525700
81わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 15:29:36 ID:NHdJrnVH
愛想ふりまきスリスリ、堪らず抱き上げたら指先に違和感
怪我した?焦ってぬこのお腹を見れば、ナメクジいたよー(((゚д゚lll)))
おもわずぬこ放り投げちゃったよ。

ナメクジをぬこが食べてもなんなので、覚悟をきめて
何重ものティッシュで取り除いたけど、毛に絡まってとり辛い事
ナメクジぬこが食べても害がないなら、今度はほっときたいくらい
嫌な出来事ですた。
82わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 16:09:57 ID:tZwTVtT1
>>81
昆虫とかは寄生虫の中間宿主になってる可能性があるから食べさせない方がいいよ!
たしかカタツムリは何かの寄生虫の中間宿主だったような?
ナメクジも同じようなものだから気をつけて〜!!
83わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 16:18:30 ID:eZ96vXnz
>>82カタツムリは何かの寄生虫の中間宿主

それの画像見たことがある。グロかったよ、脳(神経系)を乗っ取るんだっけ?
鳥とカタツムリの間をぐるぐるして世代交代するんだよね
本来の宿主でない人間に入るとえらいことになるらしい
ぬこさまも危険そうな気がするから食わせるな!
8481:2007/06/14(木) 17:05:30 ID:KAuKxKql
>>82-83
心配ありがとうです。きゃぁぁあーーーーガクブル
よかったよぉ、ぬこが自分でおかたづけする前に発見できて。
85わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 18:01:10 ID:m0I7NChh
雨が降り外にパトロールに行けず、玄関口のベンチでたたずむ猫。
黄昏てるな。
http://imepita.jp/20070614/646200
86わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 19:21:28 ID:vWxnKBB0
ほんとだ
(´=ω=`)ショボーン
てなってるw

かわえええええ
87わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 19:31:31 ID:d3A4Fb7v
>>80
ヌコは可愛いがギャル文字がむかつく…
88わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 20:55:00 ID:Zl6fjU1A
>>80
かなり可愛いと思う
89わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 20:57:41 ID:tZwTVtT1
>>85
哀愁が漂っていてカワイイ!
90わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 22:41:34 ID:fPLHjiv6
>>87さン,>>88さン
あリまとなの(人'з`*)☆・゚

ぎヤる文字でごめンなさイ
(*σ3・`)∪ユん‥
91わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 23:52:37 ID:IGuxdgNC
本を入れてるラックの下をず〜と気にしてるので
『何もないよ〜!』と、ラックを持ち上げたら
ゴキ様がひっくりかえってました。。
『ギャー!!!』と叫んだ私がおもしろかったみたいで
ゴキそっちのけで、ガン見されました。
もう、そんな季節なのね。

92わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 00:50:13 ID:PYwlwJst
まあ、ご臨終なさってただけよいではないか
93わんにゃん@名無しさん :2007/06/15(金) 01:59:59 ID:Spu3OHb4
今日の朝、寝てる時に顔の周りが何故かモフモフした
?(´・ω・`)っと思い、起きてみたら我が家の愛ネコが私の布団の上でモミモミしてたらしい

尻を私の顔に乗せて

「ちょ、肛門が!肛門が近い!!(汗)」
一発で目が覚めましたよ・・orz
94わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 06:01:24 ID:nDTZSpzv
ネコにもふられたんんだ
95わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 09:33:17 ID:516dmGuF
いいなあ(´ーωー)
96わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 10:50:55 ID:+xFnszW4
外が好きな我が家の暴君
彼が網戸にした窓から外を眺めていたら、でっかい音を鳴らして車がやってきました
すごい勢いでびゅーっと二階へ走っていきました
某政党の何某さんの宣伝カーでした
はい、ご主人様、次の選挙ではその人には投票しませんね!
97わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 12:39:44 ID:PNn9lukr
>>93
俺の親父は若い頃、目が覚めたら猫の*が鼻の前にあったことがあるそうだ。
食事してる夢を見てたそうだが、猫の*は塩辛の匂いがしたらしいw
98わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 12:49:48 ID:MCxv3FUS
>>97
わたくしめはここのところ、午睡などいたしますと、そのたびに胸苦しさに襲われて
目を開けるたびに、目の前に*がございます。
ついでに、両の頬を黒い毛皮の鞭でビンタされます。
99わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 13:15:08 ID:qtkEFB9P
私は目が覚めると猫に枕を乗っ取られている事が多々ありますねー…。
人間みたいに頭をチョコンと乗っけて寝てたり。
今は膝の上でおとなしく寝てます。
100わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 14:29:32 ID:PdKc5RYt
一ヶ月前ひろったねこが3時間ごとにテンカンおこしてる...
2時で六回目。脳膜炎?のせいかもと医者には言われた
今まで時々てんかんおこしてたけど、こんなに連続できたのはじめて
おとといやっと発情がおわって静かになってよかったと思ってたのに

可哀相でつらい
101わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 15:06:10 ID:Ic/daP/c
親バカなんだけど、自分のぬこが可愛くてたまらない。
http://imepita.jp/20070615/530750
102わんにゃん@名無しさん :2007/06/15(金) 15:51:56 ID:WaOB+lWN
>>100 
まだ仔猫かな?お大事に。
>>101
カワユスカワユス

寝てるぬこの横にしばし寝て目を閉じてみた。
寝てるはず、と薄目開けてみると寝てるはずのぬこが
クンクンしながら鼻息かけてきた。
起きとるんかいっw
103わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 16:27:27 ID:PG6MipMY
>>101
またヌコの方も自分が可愛いと知ってポーズ取ってるようだw
104わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 18:37:38 ID:I4n6ve/H
今日は仕事がお昼までだったので午後はずーっと一緒にお昼寝♪
3時間ぐらいお腹の上でゴロゴロしてた。幸せ・・・
105わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 19:57:23 ID:J42ySsJw
いつもならお留守番が終わってはしゃぎ廻る時間帯なんだけど、
今日は白装束のもとへ連行されたせいかオネムな感じ。
106わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 01:17:06 ID:pbblhQ13
先々週額に傷ができたウチの黒いの
医者に連れて行って 傷は治って化膿とかもしなかったんだけど、
傷痕の周りの毛が段々抜けて来て、禿が広がってるorz
医者に連れて行ったら 「傷が出来て抵抗力が弱ってる所に真菌(つまりカビ?)が繁殖したのが
原因かなぁ」つー事で粉薬出してもらったけど、粉薬飲ませるの難しいなあ 猫缶に混ぜて飲ま
せてみたけど、ちょっとしか食わない。
錠剤飲ませるのは案外簡単だったけど。
水に溶かしてスポイトで流し込むか?
107わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 01:26:09 ID:6AwG4//h
>>106
粉薬は歯ぐきに直接塗りつけるといいって
ベテランのお爺さん先生が教えて下さいました。
量とか味にもよるかもしれないけど
口のまわりについたものはしっかり舐めとってくれるので助かります。
前は水に溶かしてスポイトで流し込んでたけど
もたもたしてるとスポイトの中で沈殿して結局残っちゃったり
ヘンなところに水が入ってむせちゃったりするのも
心配だったので。
108わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 01:35:20 ID:NPLciJnm BE:275306562-2BP(0)
>>106
真菌(カビ)は「赤チン(人間用うがい薬みたいなやつ)」を病院で処方してもらって、
患部を消毒するといいです。
ウチのぬこはコレで完治しました。
免疫が下がっているのなら抗生物質をもらいましょう。
あと、錠剤のほうが飲ませやすいのでしたら、粉薬が残ってても獣医に行って錠剤にしてもらいましょう。

追伸:心配でしたら、ケガ&病気スレに行かれてはどうでしょう?
109わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 02:34:50 ID:pbblhQ13
>>107>>108
サンクスです。 歯ぐきに塗りつけるっていうには、一見乱暴なようで結構いけそうですね。
味は無いとの事でした。
一応抗生物質の粉薬との事でした。 説明では粉薬しか無いようでしたが、うまく飲ませら
れないようなら、相談してみます。
110わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 02:44:06 ID:pbblhQ13
>>109
ちょっと訂正です。 「粉薬しか無い」と言うか 元がカプセルの錠剤で 黒いのの
体重から換算して、1カプセルでは多いので分封して処方されたようです。

どちらにしても飲ませられないのでは、話にならないので状況を見て相談します。
111わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 02:57:32 ID:Ew+/vv+U
生後1ヶ月半の子猫がどたばたと走り回ってる・・・
かなり楽しくて興奮してるらしく尻尾の毛逆立たせまくり。
112わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 11:23:53 ID:ZGg0HACN
結婚式に呼ばれてるんで、気合いを入れてヘアメイク&化粧してる。兄妹ぬこが交互に覗きに来ては「およっ?」「…誰?」みたいな顔しやがるww
113わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 13:10:56 ID:y6He++QO
>>108
全ての真菌に赤チンが効くわけではありませんよ。
114わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 13:39:44 ID:Fd03D1gC
今日は仕事が休みでゴロゴロしようと思ったらコヌコが俺ベッドを気持ちよさそうに占領!
(´・ω・`)
ところで寝てるときにヒゲのところとか手足を超高速でピクピクする時があるんだけど?
あれ何?
(;□;)!!
115カヲル☆:2007/06/16(土) 13:40:31 ID:F4VxAx6J
ネコが大好き!
アイドル目指してます。
毎日ブログ更新してるので応援してくださいね!
http://blog.dotcity.com/113832/
116わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 13:44:14 ID:luoA+2Zb
>>114
猫も夢を見るんだお
117わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 13:45:45 ID:Qde+IJlf
なんの夢を見てるのかな
118わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 16:22:07 ID:FzF6cETK
>>117
多分、美味しいエサを食べてるとか、走り回ってるとか。
ウチのネコ殿さまは、下僕の手枕寝してる時に突然口を動かして
チャプチャプしてた。
何かを食べてる夢のようだけど、下僕の手はエサのニオイがして
るんでつか?!

ネコ殿さま、今は棚上で微動だにしない。
あれは寝てるな。
119わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 16:57:04 ID:SPEkgfyc
たった今、子猫が我が家にやって来た!

といっても実家で飼うわけで、
都内で一人暮らしの私は、すぐ会いにいけないんだけど。

母から報告電話を受けていると、
元気良く鳴く可愛い声が後ろで聞こえた。
すくすく育ってくれますように(-人-)

ちょっとスレ違いかも。ごめんなさい。
120わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 17:13:43 ID:luoA+2Zb
>>119
会うのが楽しみだね!
それまでお母さんに写メしてもらえば?
121わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 18:44:35 ID:34oOgCTM
>>118
うちのぬこさまもチャプチャプやるw
喉乾いてるのとはまた違うのかな…

最近はチャプチャプうるさくて目覚ましになってる
122わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 20:46:00 ID:P3115Poz
>>110
うちの猫が粉薬も錠剤もすぐに吐いてしまったとき、
シロップに粉薬をとかして、スポイトで口に注入したらうまくいった。
123わんにゃん@名無しさん :2007/06/16(土) 21:46:06 ID:ct7GI7fW
ネットで買った猫草セットの土を入れてたら
中から乾燥し干からびたバッタの頭だけ出てきた((("◇")))
それをオモチャにするぬこ。や〜め〜れ〜
124わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 01:18:00 ID:jzfJGc/3
太もも〜腹の上にノパソ置いて2ちゃん見てるんだが
そこと顔の間でとぐろ巻いてるよ…
読むにはちょい邪魔程度だが、
タッチタイプできないので打つのはかなり辛い。
つーかぬこは暑くないのか…? 俺は暑い。
125106:2007/06/17(日) 01:24:44 ID:xsx8s7bQ
歯ぐきに塗るとかやってみようとしましたが、どうもうちの黒いの もう1歳半位の大人ですが
こじんまりした体格で、顔が小さくて歯ぐきも小さいんでうまくできず。
もうとりあえず、口開かせて直接入れたら飲んだもよう。 ただ少しこぼれた。
オブラートを使ったらどうだろうか? そういえば空のカプセル売ってるって聞いた事がある
んで、それを探すか という状態です。

禿の方は拡大は鈍ったようで、地肌にも短い毛が生えてきたんでこのまま快方に向かって
くれれば良いのですが、時期的(梅雨時)に予断は許せないですね。
126わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 07:52:25 ID:uTrq2Py6
>>106=125
うちの坊ちゃまは、ご飯に埋めてもキレイにお薬だけ残されるし、
粉にして混ぜると口つけないし。
もうね。体に悪いと思ったけど、煮干とかかつぶしとかに混ぜて
飲んでいただきますた。

禿げ早く治るといいなぁ。
うちの坊ちゃまも禿げたことあるけど、産毛カワユス。
そこだけ違ういい匂いがしたなぁ。
127わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 12:03:23 ID:wBV/V5Jq
>>125
ほんの少しの水で練ってペースト状にしたものを
口を開かせて指で上あごの裏に塗りつけるんだよ。
歯ぐきって書いた人はこの事を言ってたんだと思うけど。
128わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 14:00:46 ID:EunG2jeL
>125
猫用の粉ミルクと一緒に水で溶いてやれば飲まないかな?
129106:2007/06/17(日) 20:20:21 ID:MVg8HM/T
皆様 助言サンクスです。
とりあえず近所のドラッグストアで、空のカプセル買ってきて 薬充填して待ってるんですが、
帰ってこない… 一瞬トイレに帰って来たけど速攻で出て行ってしまった。
Webページ見るとカプセルは植物油やマーガリン・バター等を付けるとスンナリ飲むらしいで
すが、ここの書き込みも含めてイロイロ見ると猫によって個性があるみたいですね。
錠剤を絶対飲まない猫 とかもいるみたいで、そういう場合は粉状にすり潰して飲ませてるよ
うですが、ウチは錠剤はわりと簡単に飲むんです。 試行錯誤の連続ですな。

>>128
残念ながらウチの黒いのは、猫用ミルクあんまり飲まないんです。
以前薬とか関係なしに、喜んで飲むかな? と思ってやった事があるんですが、チロチロって
ちょっとなめて 後放置でした。 ちょっと悲しかった。
130106:2007/06/17(日) 20:51:54 ID:MVg8HM/T
さっき帰宅したんで カプセル飲ましてみました。 とりあえず飲めた模様。
その後、水飲んで カリカリ食べてたんでちゃんとお腹に入ったかな?

禿は地肌に黒い毛が生えてきて目立たなくなってきました。
131わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 21:18:30 ID:n8ot9Llk
粉薬をミルクや水に溶かしても全部飲めばいいけれど、残したり吐いたりすることもありえますよ(ウチがそうでした)。
やはり練った状態で上あごに塗ったりカプセルに詰めた方が確実だと思います。
132わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 00:17:53 ID:5jsF5Dq8
嫌がってたのに、無理やり爪切りされたネコ殿さま。
今はベランダでクールダウン中。
風が吹いてくると一生懸命クンクンして匂いを嗅ぎながら
尻尾をブンブングルグル回してる。
あの尻尾回し、外の匂いの分析をするエンジンになってる
と思われ・・・w
133わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 08:05:09 ID:nUPz3j4X
うんこダッシュ後、後ろで布団に片肘ついて寄りかかりなにやらブチブチ
言ってます。
もっちりお腹がせり出して、けだるい退廃的な様子はまるで有閑夫人のようです。(オカマだけど)
134わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 16:38:31 ID:VgnZxVY7
暑いみたいでフローリングで寝てるw
135わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 16:50:02 ID:BnhwgdKM
親父の腹を見つつつ、飛び掛かる準備中w
腹には振動ベルト(通販で売ってるようなやつ) が巻いてあって、激しく振動中…。
136わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 19:02:56 ID:0hWwpxYw
イナバウアースタイルで寝ている
137わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 19:12:20 ID:wwDH2RAv
>>136
ちょwwwwwww
うpうp!!
138わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 20:29:49 ID:q1X99WYZ
激しい兄妹ゲンカの後、妹ヌコは下僕母のベッドで大の字でスヤスヤ。兄ヌコは…?と探してたら、薄暗〜い納戸の片隅で丸くなっていた。わざと負けてあげたんだよね?…ね?
139わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 20:31:07 ID:i2/6Yq+Q
猫がキャッと驚いた
140わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 20:31:50 ID:/tDrRzPe
139
141わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 22:16:13 ID:o5xHXEEn
今、見回りからお帰りになられました。
ずぶ濡れや・・・・わ、よせー!スリスリしてくるなー!
142わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 23:24:39 ID:2UGVeiql
レジ袋丸めたボールでサッカー大会してる・・よくあんな狭い所駆け抜けるもんだ。
143わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 23:40:03 ID:hM0i4cKC
すぴー すぴー

ぴくっ
ぴくぴくっ
ぴくぴくぴくぴくっ

ガバッ 『ニャァァァァー!!』

パタッ すぴーすぴー

コヌコよ、どんな夢見てるか知らんが心臓に悪いからヤメレ
144わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 04:02:28 ID:/qUDxCgK
カワエエw
145わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 07:13:12 ID:59B9qGN4
網戸越しにまた野良猫登場で、猫×2が「うーん?くるるる〜」言ってる
一体何を喋ってるんだろか

くるるる〜がフレンドリーな対応なのか、野次飛ばしてるのか、文句ブツブツぼやいてるのか…朝から凄い謎
146わんにゃん@名無しさん :2007/06/19(火) 11:38:33 ID:fFS+qGN/
>>143
子猫時代って急に電池切れになるよね〜カワユス

夫の制服を洗濯しようと床に置いてたら
ヌコがクンカクンカ転げまわって大喜び。ヨダレで濡れるくらい。
またたびより効果大ラスイ(ノ∇`゜)゜・アヒャヒャ
147わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 12:02:57 ID:lOP4gw9s
新入り(5週目)がきて2歳がハンスト中……orz
脱一人っ子は前途多難。

フスマを頑張って開けて
子猫を見て唸って
TV裏に戻って行った……。

子猫電池切れて、床に行き倒れのように寝てる。
148わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 13:37:03 ID:fNPGREiw
またたびの入っている引き出しを開けたとたんに、すっ飛んできてジャンプイン。
そして目的のブツをテイクアウト。なんという早業。
149わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 19:17:51 ID:8kDuiH/1
パトロールにでかけるのかな?
http://imepita.jp/20070619/692220
この後すぐ戻ってきた。
150わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 19:57:20 ID:/+bOhgD3
夕飯が終わって窓そばでマターリしていたネコ殿さま。
突然ニャウニャウ文句を言いながら居間へ登場。
退屈だから遊べとおっしゃってるらしい。

いや、下僕の夕食はこれからなんですけど。
151わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 21:41:05 ID:psmj879l
時折、こちらを上目遣いで睨みながら、お食事中。
お食事を差し上げてから1時間経過して、ようやく。
本日のメニュー。お気に召さなかった模様。
152わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 22:03:24 ID:OVHxmZ2N
ミニコンポの上で毛繕い→寝た
http://imepita.jp/20070619/786880
153わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 00:31:28 ID:Qq6NaTwE
オカ板をうろついてガクブルしてたら、いきなり部屋のドアがガリガリガリ!!…あまりの驚きに全身の毛穴が開いたよ…。深夜の爪とぎ禁止!
154わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 03:23:02 ID:6Rjz+uqa
>>153
おお、雰囲気を盛り上げてくれたんだね。最高の音効さんじゃないか。
155わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 11:41:17 ID:k7LNEfSn
>>147
メタスたん&さざびーたん?
156わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 15:24:41 ID:FUnH8V6L
じゃらんのにゃらんが旅にでる理由
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=266670
157わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 16:18:16 ID:6aMQwlzX
テレビの上から外を見てる。
キャットタワー買ってやりたい(´Д⊂
158わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 19:01:03 ID:nnoiQ531
>>157
案外使わない子も多いみたいだよ。
それより、たんすやカラーボックスなどの配置を工夫して、
置くと、ひらりひらりと飛び移るらしいですよ。

うちのは、ドタンバタンドスンですけど・・。
159わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 19:26:04 ID:ZJAxIRYU
>>157
キャットキャッスルいいよー

けどうちもキャットタワー買ってやりたいなぁ・・とにかく高いところ大好きだし。
160わんにゃん@名無しさん :2007/06/20(水) 20:35:55 ID:/n678VcF
宣伝じゃないけど、そう思ったらごめん。
うちは某○天で送料込みで天井までのタワー7980円で買ったけど
いつも天辺でお昼寝してるよ。
猫は横への運動より上下の運動が主らしく
爪とぎも家具にされることが激減したよ。

そのぬこ、降りてこない。ヘソ天で寝てる←高いので危ない
161わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 21:30:34 ID:fzT4Yk1r
(*´Д`)ぬこかわええ
162わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 22:34:02 ID:PrD/T7aU
キャットタワーって年寄になったら使えないのかな。
よぼよぼのにゃんこにはムリなんでしょうか?
163わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 22:39:20 ID:LdXJOVND
たった今、うちのオカマちゃんが、Gを見事撃破しました。
一度見逃しても決してあきらめず、わずかな音を頼りに
隠れ場所を探し当て、追跡、必殺の一撃。
今夜は寝られないと思っていたのに、GJ!
うれしかったので、「賞与」(またたび)を与えました。

その後、彼の口とお手手を執拗にフキフキしたので、逃
げられてしまいました。
164わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 22:49:37 ID:xivqzojF
ウチの猫達はこんな感じです。
http://e.pic.to/in3t1
http://i.pic.to/krx5s

>>160
家具で爪研ぎしなくなるよね〜。

>>162
高いところに登れないようなコだと無理かもしれないね。
うちの黒いのは推定15歳の元気なお婆ちゃんだけど、タワーにはあまり登らないよ。
165わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 23:18:07 ID:hppZH81d
うちの姫様のために清水の舞台から飛び降りる気持ちで高級ねこちぐらを購入したのに、
中には決して入らず、屋根に乗って時々爪とぎして去って行く…

高級爪とぎ器……orz
166わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 23:37:41 ID:WYZKJvJ2
大きい竹ザルを買って、部屋に置いてみたら、ザルの中に入ってゆらゆら楽しそうに揺れてみたり、
ザルをひっくり返して中に入って部屋中ザルがうろうろしたり。良い買い物をした。300円位だったし。
今は遊び疲れてキヤットタワーのハンモックでダラーンと寝てます。
167わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 23:44:26 ID:hppZH81d
> ザルの中に入ってゆらゆら楽しそうに揺れてみたり、
> ザルをひっくり返して中に入って部屋中ザルがうろうろしたり
そんなカワイイ図があるなんて信じられねーよコノヤロウ!!
本当だってんならうpしやがれ!

いえ、うpしやがってください。おながいします…
168わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 00:01:09 ID:WYZKJvJ2
ゴメン、あまりのかわいさに魂が抜けてしまって、撮ってないんだ。
でも本当の話なんだ。ザルいいよ、ザル。
みなさんもおためしあれ。
169わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 00:02:29 ID:EAUK3QWy
ハンモックヌコタンうpマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
170わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 00:22:06 ID:kvcmiO1H
イメぴた検索してたらハンモックも終了してしまいました…
一応ちょっと前に撮ったヤツつけときます。
http://imepita.jp/20070621/005270
http://imepita.jp/20070621/008030

こんなかわいこちゃんがあんな事(ザル)やこんな事(ハンモック)をしてくれるので幸せです。
171わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 02:06:42 ID:ggeunR8h
うっひょー
なでなでしてえええ
172わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 02:27:04 ID:uyiDiBHU
窓の前で一服してたら自分の横をうちの猫が通り過ぎてった
通りおわるまでずっとこっちを睨みながら…
こっちも目で追って猫を見てたんだけど、
最後にもう一度振り返って睨まれた(´・ω・`)
「煙うぜーよ」って言ってたよ絶対

ごめんよ。気をつけてはいるんだが
173わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 06:38:37 ID:fnKQAPWV
タバコ臭い!吸った後も息とか服も臭い!byヌコ
174わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 07:01:53 ID:4q+WxnTT
いがらしゆみこさんのサイン色紙かじられた…orz
175わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 08:40:50 ID:MqWs9s2n
>>174の色紙は値打ちがあがった!
風合いが1あがった!
思い入れが1あがった!
>>174の色紙はプレミアム色紙になった!!
176わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 11:03:39 ID:D9Q1Hq19
>>175
www
177わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 11:08:31 ID:JbzX+lNh
今日は室内工事に業者さんが入った。
ねこ、机の下で固まった後、すみやかに押入れの奥に退避。
結構大きな音を立てて作業は15分で終了、業者さん退却。
押入れを覗いてみると、最深部の隙間で耳と目だけのぞかせた
ねこさま・・。

ま、またたび献上で一発で出てきましたけどね。
178わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 20:02:34 ID:OrsTTN1+
お風呂掃除をしていたら、様子を見に来たネコ殿さま。
シャワーから出る水を凝視されているので近づけてあげたら
鼻を突き出して臭い確認。
その後、恐る恐る前足を出して触ってみるが、水と分かって
下僕を見上げてウニャーっと文句を仰った。
いや、だから濡れたのは殿が前足を出したからだって。
下僕のせいじゃないじゃんか!
179わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 20:29:09 ID:rqYj6He8
ウチの坊っちゃんはダンボールの箱をかぶせてやります。
爆走する箱。でも尻尾が出てますよ。
180わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 20:50:51 ID:CvdiPKkB
北側の一番風の通るすずしい畳でデローンと伸びてグースカ寝ています。
181わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 21:22:31 ID:HJ5Hb2xz
座敷から現れて、蒲鉾食ったらまた座敷に戻って行かれた。
よっぽど畳みが好きなんだな。
182わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 23:06:07 ID:k76ob018
>>177
うちのぬこ様、知らない人が家に入ってくると、
家具と家具の隙間に入って、∩( ・ω・)∩のカッコで硬直なさいます
183わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 05:08:13 ID:EoDbU910
>>182
ちょwww
うp!うp!
184わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 07:30:03 ID:7JBy3jbf
彼氏が久しぶりに実家に帰ったら、飼ってるヌコたんが玄関の前で待っててくれたそうだ。やっぱ家の中の雰囲気とかでわかるんかいな…

いいなチクショウw
そんなにヌコに好かれてみてええええ
185わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 08:39:39 ID:0K/DNR9s
猫A(♀)は食器棚の上。
猫B(♂)は私が座るソファの足元でヘソ天でダラダラしてたけど、蒸し暑くて不快なのか体をゴロゴロ横回転させて移動。
そのまま玄関まで行ったみたいで私からは見えなくなりました…
186わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 09:00:24 ID:iP8Maqax
朝のちょこっと散歩(20分)から帰ってきて
キッチンの流し台の前のコットンマットの上で伸びてます。>黒♀
でも掃除機かけたら起きちゃった・・また寝そべってる。
187わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 09:46:48 ID:/lJcHJPK
今日は末っ子(長毛白♀)が家に来て満一年の記念日。うまい魚を買って帰ってお祝いだ。
今頃は猫草を引っこ抜いたり、他の猫と追いかけっこしたりしてるんだろうな…。
188わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 10:10:47 ID:VgKCVvYl
今日は天気が悪いので庭へ出れずフテネ中の猫(灰トラ♂)
梅雨だし仕方ないじゃん、下僕のせいじゃないじゃん、水嫌いなの自分じゃん。
機嫌直せよぅ、頼みます。
189わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 13:55:27 ID:FK56jWZW
押入れの中の、箱の中に潜伏中。

そんなに雨が嫌か。
190わんにゃん@名無しさん :2007/06/22(金) 14:59:52 ID:fgmbry4J
夜中から結構な量の雨。
蒸して蒸して暑くて目覚めた猫。
鳴いて起こされた下僕@夜中4時前。
夜が明けて冷房(ゆるい除湿)かけて
お昼寝した猫@下僕。
やはり猫はウール100%だから湿気に弱いんスね。了解(´・ω・`)ヾ
191わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 15:56:35 ID:HgDjkokq
親戚のぬこ達は雨音が好きなのか
雨降り始めると、窓際行って、のんびり景色眺めてた
192わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 16:37:42 ID:xi8kZiz4
あーあ

新聞読んでて、該当ニュースのスレッドあるかな?
と思って2ちゃん見てたら、
床におきっぱの新聞にズサーッ!!

今食いちぎってる(´・ω・`)


まだほとんど読んでないんだけど?
193わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 16:59:22 ID:n0tT7yLU
雨も降ってない。
気温26度。
で。
なんでコタツにこもるかなぁ。
いー加減、片付けさせてくれよぉ。
194わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 20:14:21 ID:loO02SVV
テレビの前で、ブートキャンプのおっさん来日のニュースを熱心に観てました。
そして、やたらと伸びをしだしました。

お前もか。
195わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 20:58:19 ID:WkZoQkpj
じゃらしで遊び回ったあと、トイレに直行しますた。
あれが噂のウンコダンスかっ!
196わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 21:09:30 ID:AF7mRbj3
さっきまで縁側にいたのに、只今親父の股座で熟睡中ww
「太」の字になってる。朝まで持つだろうか・・・・・。
197わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 21:29:24 ID:nT+H/t2D
198わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 21:35:13 ID:ztopSdZQ
ベッドに寝転んでるおらの腹のとこに背中くっつけてノビて寝てますw
199わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 23:14:38 ID:+DfrlML+
スーファミの紐とたたかい、コントローラーを落とす
部屋じゅう、走り回る
膝にのる
目を閉じてうっとり
スーファミのコントローラーの紐をうっとり眺めてくんくん
のぼっちゃいけない食卓にのったので
シーッ!と怒って、机を叩いたら、飛び下りて不満そうに啼いている
200わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 23:16:10 ID:+DfrlML+
また膝にのり、スフィンクス座りで、トロンとした目
201わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 23:17:08 ID:LhLsv3a5
>>197
こういうチョコレートに練乳かけたような組み合わせはアレだな…


塚、女ジャマ
202わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 23:26:00 ID:Idb9QR0+
>>197

この写真みたことあるけど犬いたっけ?
203わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 23:27:22 ID:xi8kZiz4
>>202
コラで加えられた
204わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 00:10:32 ID:3uIXPl7E
隣の暗い部屋で、ありえないほどビロ〜ンとあおむけに伸びています。
めずらしい。
205わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 00:33:48 ID:pw+HUK58
いつの間にかガスコンロの上に上がってた!
隣のの冷蔵庫の上のジャーキーを漁りたかったらしい。
どうやって上ったんだ…踏み台は無いのに…今も狙ってる。

見るとすごい挙動不審でおかしい…
目が会う→逸らしてそそくさと立ち去る
→でもこっそり戻ってくる を繰り返してるよ〜〜
206わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 00:36:44 ID:ijTKTNY6
先住がいるときや先住の闊歩してる部屋ではしないけど
自分の部屋に入ると数歩歩いてごろんとくつろぐ新人にゃんこ。。
なでれとでも言ってるかのよう。
毎回同じことするから笑える。
先住がいるといろいろ気を使うのかな。
207わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 07:43:07 ID:7f5TcIa3
腰高の窓を開けたら、立ち上がって窓枠に手を掛けて外の様子を
見ている。その後姿はまさに永遠の三歳児。背筋まっすぐですねw
208わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 07:49:34 ID:IOUFbOTb
洗濯物を干そうと思って窓を開けたら、目をまん丸にしてフリーズしている黒ぬこ様と目が合った
驚かせてしまったようで申し訳有りませぬ。姫様
209わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 07:50:28 ID:SLU2zzZJ
ゴキちゃんハケーン
殺す!
殺す殺す殺す!
洗剤の海に飲まれて死んでしまえ〜
ころ…殺せない…お前だけは…ヌコタン
殺すどころかなでなで…
くにゃ〜ん(・ω・)いつもより色っぽく鳴いてます
好きじゃ〜ヌコタン(*´Д`)愛してるよ
210わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 08:07:36 ID:7f5TcIa3
>>209
悩殺されておりますな
211わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 08:17:43 ID:7f5TcIa3
張り切って布団を干していたら、一番下の一枚の上に猫が箱座り。
あのー、それー、干したいんですけど、だめでしょうか?
いや、アイコンタクトじゃなくて・・。まあ、いいか・・
212わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 10:02:16 ID:J7+Xq9DR
213わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 10:04:44 ID:fEIfT3pI
,'  ,'  i ! | ! || !. | !!  ! !   、 !|―! !   !!/!    !  \ , |      外飼い餌やりする人って
  !  ./!. ! | | ! || .! |  !,  ! ',\ ヽ !  !|  __!_!   .|  !\、!!      頭おかしいんじゃない?
.  i  ,' .|. ! | | | | | ! !-―! ̄ヽ, , ヽ、ヽ!. !-;;;;;;;;;;;!, ̄!  .|   !  ヽ、   愛誤にしか出来ないよね。 
 /! .! /! ! |. ! ! !-|! !  `ヽ- ヽi\ 、! /`>;;;;;;;;;;;i ./!  .!   !  |
./ | .!//! ! ! !! .! ! | | _!__ 、ヽ  ヽ \ヽ  `''''''''''´  | /!!   !  .|
'. | !/ ハ !' ! ハ ! i !/!;;;;;;;;;;;i `       `ヽ       |/ ! ,!   .! .|
.  ! .!/ ! ! !,! !.| ! ', /!、'i,;;;;;;;!-               .|  | | !   .! |
.  | ! ! ! ', !/ | !ヽヽ ̄!` ̄´                  | | !   .! .|
. /.! |.! !  ヽ!. | ヽ ヽヽ、         i'            ,'! !   ! |
214わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 10:45:16 ID:RBkXv9Tw
>>212
うわっピンクのお鼻にやられた…カワイス
215わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 10:46:50 ID:fEIfT3pI
外飼いの歌♪


都合のいいときだけ弄りた〜い♪

面倒な思いはしたくな〜い♪

他人に迷惑かかってもかまわな〜い♪

車に轢かれてもかまわな〜い♪

今のが死んでも替わりは居るもの♪

むしろ老猫はとっととおっ死んでw

新しい子猫がいればアンタは用無しw

アタシが満足すれば他がどうでもかまわな〜い♪
216わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 11:00:07 ID:7f5TcIa3
いない!どこにもいない!どこー!


と、思ったら、自分の座っている椅子の真下で箱座り。
217わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 12:25:07 ID:b3EQnLuC
>>212
1枚目の口に当ててるのはアイス?
218わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 13:49:30 ID:+lLlAk5u
パソコン前の座椅子で下僕を蹴り出したあと腹出して寝てる…

座椅子をそーっと移動させたら薄目を開けてちらりとこっちを見た後
また何事もなかったように寝だした。
219わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 13:54:35 ID:0+HU/azX
>>212
ぬこ様の舐めたアイス・・・・食べるの?
ねこは好きだけど・・・ちょっと抵抗ある・・・
220わんにゃん@名無しさん :2007/06/23(土) 15:22:08 ID:5SqkwiBx
クモ1があらわれた。クモ2もあらわれた。
ぬこはじーっとしている。
ぬこはじゅもんをとなえた。
しかしなにもおこらなかった。
221わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 15:25:16 ID:dtzAY8zo
漏れも抵抗があるでつ( ´・・`)
222わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 16:23:31 ID:i89evToe
昔飼ってた猫はアイスとかプリンが大好物だったなあ・・・
冷凍庫・冷蔵庫からアイスとか出すと、その音だけで駆け寄ってくるの。
私も食べたいからある程度食べてからあげるんだけど、
肘でガードしながら食べないと無理やり舐めちゃうんだよね。
ある時なんか、立ってアイス食べようとしたら、足に飛びついてよじ登ってこようとするの。
体に悪いからあんまりあげなかったけど、カツオブシよりアイスのほうが好きみたいだった。
223わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 16:49:37 ID:PoxT0HBM
>>222
やっぱり猫に砂糖って、中毒性あるのってホントなんだね・・・

ジャンキ〜・・・・?
224わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 17:08:09 ID:Aerxk0ld
以前、うちで飼ってた猫で、プリンとチーズが大好物なコがいたよ。
食べてると、視界の外から忍び寄って来ていきなり手を出してきたり、あげないと口に噛み付いてきたりしたw 麺類も好きだったなぁ…。
225わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 17:51:56 ID:n/zOm4Ae
生後三ヶ月のツンデレ姫が今朝から元気ない…。
鼻水がぐしゅぐしゅ。
食べるの大好きっ子やのに食も細くなってる。
急いで病院に連れていったら風邪、もしくはアレルギーとの事。
抗生物質に点眼、点鼻薬をもらいました。
心配すぎる…。はよ元気になってくれ。

ほこりアレルギーかもと思い、大急ぎで掃除したら頼みの掃除機はぶっ壊れるし。
昨夜から自分自身の体調も悪くて病院に行ったら、転院を勧められた。

土曜なのに最悪だよ…。
早く良くなってくれ、姫と俺。
226わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 19:50:00 ID:Xvnth39d
家の屋根の間に子猫が生まれて一ヶ月。

野良なんで、懐かない。
なのでネズミのおもちゃに長い紐つけて遠隔操作で遊んだ。奥で母猫がフーフーいってた。
227わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 19:56:17 ID:ZS8h7eUd
屋根の間・・・?どこじゃい
228わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 22:02:31 ID:Xvnth39d
屋根の横から猫が入れる空間があっていわゆる屋根裏ですか。トタンをつたって上手に親猫が出入りしてます。説明不足ですいません。
229わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 22:17:04 ID:HpM2OHSD
30分たっぷり猫じゃらしで遊んだ。
まだゼーハー言ってるw
今日は30分×4セットくらいしたかな。
たくましく育ってくれい。
230わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 23:00:05 ID:4HwyiT6G
>>229
ワンモアセッー!!
231わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 23:01:52 ID:JGztZKdg
>>230
ちょwwwwwwwwww
232わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 23:47:35 ID:scIDafUR
羽毛フトンにジャンプして飛び乗る→ボスンと沈む→出てくるという遊び?をかれこれ10分程繰り返しています。
なんか人間の子供みたい…
233わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 00:17:19 ID:HH1x9qPQ
>>232
レッツゴー!カモン!ゴーゴーゴー!ワンモアセッー!
234わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 00:22:24 ID:tJY0nSs7
>>229ウチのチビニャンも家に来た当初はすんげー遊びまくってた。
疲れてウトウトしだしてもちょっとした物音で起きてしまって運動会かジャレついてきてた。
子猫のうちは20時間は寝る なんてのはあてはまらないと思ったよ。
235わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 01:27:34 ID:yDBr0NGn
子猫の時代にどれだけ遊んだかによって、大きくなった時の性能に
差がでる気がする。
236わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 01:51:11 ID:ssHavBe4
性能って!!!?
237わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 06:19:46 ID:br/5Ctow
ザクの2倍のスピードとかそんなんじゃね?
238わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 06:44:05 ID:VIm/ZpZd
ただ今、親猫が兄弟に育児について相談してます。
239わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 10:50:38 ID:iOocl34f
ヌコA「まったくウチの子たちときたら、どうしてあんなにききわけがないのかしら?!」

ヌコB「心配しなくても大丈夫よ、何せウチのとこなんか…」
240わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 11:40:36 ID:374KTohi
>>230>>233
ヴィクトリー!!
241わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 13:08:36 ID:5OGQuo1G
ガンダムぐらいの性能ならええのか?「にゃんこ行きまーす!」と素早い動きで獲物を捕獲w
242わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 13:09:59 ID:PmV61aLP
>>241
レッツゴー!カモン!ゴーゴーゴー!ワンモアセッー!
243わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 15:59:37 ID:QIcxfQqL
Laos yori messenger de neko no yousu wo kiita.
mainiti nakisakennde koe ga karete simattasouda...
hayaku kaeritai.
244わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 16:00:49 ID:QIcxfQqL
fusiana natte nai sumaso
245わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 16:21:57 ID:k2yhhrjo
猫って無臭なんだな。もっとケモノ臭いかと思ってたけど意外だったよ。
246わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 16:44:59 ID:fc1fylZ9
自分で身繕いするからね。
むしろ汗をかかないから人間よりも清潔な印象もある。

だが猫によっては、体表から分泌物が出すのも居る。
そんな猫は暫く撫ででいると手がべた付いてくるし、麝香の様な臭いもある。
247わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 17:14:52 ID:k2yhhrjo
へぇー。
248わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 17:35:51 ID:itgrkTrG
猫をクンクンするのが好きです♪
短毛種でも毛がフサフサして気持ち良いし、いい匂いする。
249わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 17:36:03 ID:jmGC7qmP
ぬこは獣臭くはない、けど無臭でもない。
お菓子のような甘いニオイがする。いい匂い。。
250わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 17:39:02 ID:viOTR7Uw
ウチは最近仏間で寝てるから線香臭いwww
251わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 17:49:28 ID:WjGFNsw+
親父が晩酌をしながら大喜利を見ている横で、
ぬこ様が蒲鉾のご相伴。
突然画面に向かって威嚇しだした。
画面には、ブラック団団長が。
252わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 17:59:41 ID:klhoIzSh
腹黒にヌコも反応したかw
253わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 18:33:28 ID:JHsKb2do
先住がしっぽぴーんと上に立てて優雅に闊歩してる。

けど新人はそういうの見たことないな。
猫の種類かしっぽの形状にもよる?
ちなみに先住は日本猫ミックスでしっぽは細め。
新人は洋猫のミックスでしっぽ太めです。
太いから上に持ち上げるのはしんどいのかなとか。
254わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 18:36:23 ID:KnE3o/30
ぬこの*をくんくんするのが生き甲斐です!
255わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 19:51:47 ID:yDBr0NGn
>>253
しっぽの形状が問題ではなくて、新人ちゃんに"甘えられる対象"として
認識されてないだけなんでは?
256255:2007/06/24(日) 22:35:00 ID:JHsKb2do
>>255
それって下僕がまだ信用しきれてないって解釈でおk?
確かに新人さんは保護して4ヶ月経つけど
いまだにのどをごろごろ鳴らすのを見たことない。
先住を立てなきゃってのが頭にあって新人はいつも二の次。
そういうの感じ取ってるからなのかな。
二人きりの時スリスリしてくるとか甘噛みするとかはあるんだけど。
今度新人が一番懐いてる父(←先住には嫌われてる)の前では
しっぽがどうなってるかとか観察してみよう。
257わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 23:38:21 ID:JVq6lPRm
うちのネコ様の足、注目です(´Д`*)
http://imepita.jp/20070624/848460
258わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 00:16:47 ID:DqhSv76b
>>243
ラオスからってすごいね。仕事?
早く帰国して、猫を安心させてあげとくれ。
259わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 00:22:24 ID:PCyo2d/6
今日の夕方、何気に箱座りしてるネコ殿さまの後ろ足外側を逆毛
してたら、黒ゴマのような異物ハケン!
殿さまが逃げるので取り除けず毛に埋もれてしまった。
まさか猫ノミ? と思ってると、脇腹辺りに先ほどより小さい黒い汚れ
をハケン。
それをティッシュに取って水に濡らしたら、赤く滲んだ。
ノミだ! 駆除だ! シャンプーだっ!!!
と急遽風呂に入れられた殿さま。
風呂から出て暫くしたら、下僕の敷布団にお吐きなされた… orz

コインランドリーで布団洗濯代、1,600円。
費やした時間、2時間弱。
ネコ殿さまの健康、プライスレス。
トホホ(/_;)
260わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 00:25:09 ID:IYsNY5yi
バカ丸出しだな
261わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 00:59:30 ID:pc3jmGEx
うーんおれならノミ発見したらコームですいてとれるのは取ってからフロントラインだな。
である程度経ってから風呂入れる。
262わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 03:34:37 ID:OxceE7cB
膝の上で寝てたんだが、だんだん頭が落ちてきて、今はおしりが
少しだけ膝に乗っている状態。
263わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 12:41:57 ID:rWXqtvNM
>>257 伸びきってるww 可愛い。つんつんしたい…。
264わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 12:55:09 ID:JOkRrSff
ンコをキチーンと砂か消して隠した後、まじめな顔で今度はジョーッ・・・

そして、キチーンと砂掛け。
265わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 16:09:42 ID:cWJHZTLY
梅雨の長雨でパトロールに出れず。
しょぼーんな日々。
266わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 16:45:57 ID:obO1uzLb
ヌコの匂いは甘いなぁ
267わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 20:13:18 ID:eZ4YI9cr
定位置(玄関とリビングの境目=ドア閉じられない)に寝そべってぬ
268わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 20:49:22 ID:bn04FN/H
今日はシュレック2がある。ぬこヲタにはたまらないよな
269わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 21:01:11 ID:IUqinJPK
うちの猫、最近水入れの前でじーーっとしてることがあるから
不思議に思って見てみたら
前足を水につけてそれを舐めるの繰り返し。
おかしかわいかった
270わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 21:28:45 ID:NkvEPqTW
うちの場合はじーっと待ってたら水かえてくれの催促。
汚れてないじゃん!て言いながらもかえるけど
271わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 21:58:03 ID:NrNB28qO
うずくまっている。
もう病院以外で鳴き声も聞けないのかな…
272わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 22:16:06 ID:yeO+hOdr
>>256
尻尾を立てるのは構って欲しいというアピールだから、先住の前では新入りは主張する権利がないのかも。
ぬこは上下に厳しい。
273わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 22:25:58 ID:o3Z6oXJc
>>271
ガンガレ!ぬこさんも下僕も!!
274わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 23:07:52 ID:mQOnE1p1
私の隣りで仰向けで寝てる…腕枕に頭のせてタオルケットかけて(´A`)
275わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 00:28:40 ID:9tre590o
手袋が出てきたんで、手袋人形作って放置してたら、猫がそれを枕にして寝てるw
276わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 02:05:06 ID:OCceqt/C
>>271
弱気になるな、飼い主さんもヌコも超がんばれ!
277わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 12:16:51 ID:0ATqYdsI
猫を膝に抱えてぼーっと、庭を眺めている母と。ぼーっと膝に抱えられているウチの猫。
黄昏てるな、見てるだけでも暑そうだ。
278わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 15:03:50 ID:TkJuguUA
ベッドで寝てます。

「みゅー」と言いながら猫パンチ。
夢でも見てるのかな?
279わんにゃん@名無しさん :2007/06/26(火) 15:15:43 ID:GqUtETAT
エアコンの延長線上にある
開けた押入れの畳んだ布団の一番上に重ねてる
サラサラの夏布団の上でクロールしてる(?)ポーズでお昼寝中。
ちょっと温度上げたりしただけで暑いのか、
フローリングに出てきて行き倒れになって寝たり
びみょーな温度にうるさいぬこですw
280わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 15:41:31 ID:kKrDqqF8
朝からずーっと放っていたら、自分から膝に乗ってきました。

爪を立てて・・
281わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 19:04:47 ID:3xTWC94x
>>258
ありがとうございます。帰国しました(家路に向かうところです)。

これから猫をねっちりいやらしくかわいがってあげます。
それにつけても向こうの野良猫たちは可愛かった・・。
体が小さいので成猫でも日本猫の生後6ヶ月未満の可憐な子猫にしか見えないし、
野良なのに、なぜか肉球が柔らかく毛並みも上々。
早朝、民家の屋根の上にクリーム、黒、キジトラの3人兄弟(?)がよじ登って
2匹が猫団子、1匹が少し離れたところでノビていたり・・・。
あとは路上でで飯を食べていると、つぶらな目で見つめられたり・・・。
ホテルの客室にも鈴をつけたホテルの猫(シャム系)が入りびたりアオンアオンと鳴きながら
強烈に擦り寄られました。 翌日は窓の外から「入れろ」と催促され
洗濯物を取り込む隙に入り込まれました。
また久々に自分の猫を見ると思わず
「うわ、でかっ」と言ってしまうんだろうなぁと思います。
282わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 21:46:26 ID:uxbVR1LH
ここ数日忙しくて、家で疲れて寝てばっかりいたら
さっき携帯で遊んでたら、ぬこに唇と鼻に噛みつかれて出血・・・。
思わず反射的にパコンとぬこを叩いちゃったorz
だってめっちゃくちゃ痛かったんだもん!
いま、ぬこは布団の横で寝ころがってます。
でもなでると「あそべ!」って噛み噛み蹴り蹴りするし
でも寝たいし、放置プレイ。
283わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 21:47:24 ID:YeuRxJAp
>>271とぬこ様江

つ100万パワー
がんがれ!超がんがれ!!!
284わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 01:10:30 ID:4IaoCY9s
ホステルとソウ3をレンタルDVDで一気に観て鬱々した気分で1Fに降りて電気をつけたら
ソファで首をありえない方向にひん曲げてヌコ様が寝てた。
死んでんのかと思ってびっくりした。
しばらくすると「まぶしーよ」という感じで伸びしてたのでほっとした。
285わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 01:59:27 ID:gOFqVk1T
避妊手術後、なんとな〜く人間不信になったうちの子。
機嫌を取るためになんでも言うこと聞いてお姫さま扱いして
やっと少し警戒を解いてくれつつあったのだが

昨日、抜糸の為に病院に連れて行って、
獣医が「処置中は顔持ってて下さい」っていうから言う通りにしたら
張ってた絆創膏(強力な粘着力)を思いっきり「ベリっ!」って剥がしやがんの。
猫はフギャ!って鳴いて、恨めしそうにワタシを睨む。
(ワタシが痛い目に遭わせたと思ってる。
 そりゃそうだよな、顔持ってたのワタシだから)

そして、帰宅してから今日もずっと、ワタシを避けている。

ああ、ぬこよ、ごめんよ。また一緒に寝てくれよ…
286わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 03:16:31 ID:F5XxcMpd
今2匹の猫を飼ってるんですが野良猫が家に近くに来るんですね
この季節だから窓開けてるんですが(と言っても網戸してます)野良猫が窓の近くに来過ぎて二人とも威嚇したりするんですが、間違えてか興奮してか分かりませんが家の猫同士がパンチしたり威嚇してたりするんですが何でですか?
野良猫が近くに来ない時は普通に居ますが
それから何となく仲が悪くなった気がします
餌は同じ皿で食べますが少し距離を、置いてる気がします
このままでも大丈夫ですか?
287わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 04:06:42 ID:6xCLBhy0
>>286
その三匹の性別はどうなってるの?
288わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 05:27:36 ID:rAQjadG8
初めて外のヌコに触れて眠ってた野生が目覚めたんじゃないの?
289わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 06:42:03 ID:WJQw6E1c
>>286 野良ヌコから悪い遊びを覚えちゃったんだよ
290わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 06:56:06 ID:1YS9Dm2U
今起きた。こぬこさんも起きて唇ペロペロされたー。

食べ物と間違えてる?
291わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 08:33:24 ID:58AZkLRb
>>290
「美味しそうなタラコだにゃ〜」
292わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 10:38:18 ID:DE33lC9T
自分で扇風機のスイッチ入れて、その前に横たわっている・・
293わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 12:24:17 ID:58AZkLRb
風の通る窓際の畳の上で、私から強奪した毛布に包まり
お休み中です。
294わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 12:50:40 ID:edl/yAxa
ベランダに布団を干したら、「オイラの寝床返せやゴルァ」と猛抗議されてまつ( ´・ω・`)

取り込んだフカフカお布団に一番乗りで寝ていいから、もう少し待ってくださいな。
295わんにゃん@名無しさん :2007/06/27(水) 13:34:34 ID:BAi3CjSS
ひげを前に倒して寝てる。
横から見ると笑える。
幸せそうな夢を見てるんだろうな。
人間が席につくと自分も席に座る、
いつもはとっても人間臭いねこです。
296わんにゃん@名無しさん:2007/06/27(水) 19:54:07 ID:/ceL2dhk
部屋に入りたがってドアを引っ掻いてる
297わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 00:45:27 ID:ESKxY9uG
1歳♂何か知らんが興奮して家中走り回り駆け上ったキャットタワーから落ちた
2ヶ月♀我関せずでご飯をもりもり食べている
298わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 01:11:45 ID:KY491L0o
ベランダの隅で粗相したネコ殿さま。
下僕が粗相の始末をした後、またしても平然とベランダへ出て
下界の監視をされております。

お願いだから、もう粗相はしないで下さい。。。
299わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 06:27:00 ID:1SMlqep9
>>292
IQ、たかっ!
300わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 08:41:48 ID:GOiBRqA1
301わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 09:42:22 ID:Q+xDGsgC
椅子に座ってパソ触ってたら、隣の椅子で箱になってた大将が「膝に乗せて栗(前足でチョンチョン)」
どうぞどうぞ。大将、いそいそやって来ました。
膝で丸くなり何故か私の腕をなめなめ。
そしてまた隣の椅子へと移動して行きました。
その間1分…なんじゃそらー
302わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 15:13:11 ID:YtkPA4Lf
窓際に置いてある浅い丸篭にて、篭の形に合わせて丸くなってお昼寝中のヌコさん。
寝顔を見たり、肉球触ったり、あちこち匂いを嗅いだり観察したり、幸せかみしめ中にございます。

ヌコってなんでヒゲに寝癖がつかないんだろう?
303わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 15:55:35 ID:6q/+gA4o
>>300
きゃ〜かわいい(;´Д`)ハァハァ
304わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 22:27:10 ID:lns4liwV
トイレから出たら、猫Bが俺の顔を見上げて「んにゃおあん♪」
なんかおねだりしてるな…と思ってたら、その声を聞いた猫Cが起きて来て、無言でカリカリの器の前にスタンバイ。

マジで猫語を理解した気がしたw
305わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 01:21:28 ID:35FX0oxl
家の中に小さい虫が侵入
テレビの前で捕まえようと思ったら電源ポチッ!
テレビが消えて怒られるのかと思ったらしく逃げていきました
306わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 08:42:35 ID:0w0Gb+Ly
307わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 08:56:29 ID:zIZqcK4M
>>306
なんか、お菓子みたいでかわいい。

ぬこまんじゅうとか、アイスにも見える。
308わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 11:50:39 ID:pSTy3S5w
7ヶ月でやっと球拾いのスキル覚えた
ティッシュ丸めて放り投げると尻尾振って咥えて戻ってくるぜ
309わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 15:02:44 ID:5M+RN6rv
トイレ入ったら猫がタンクの上で寝てた。
下ろしてから用をたしたら猫が便器の中に落ちた…
ちゃんと出してからすればよかったと猫を拭きながら思う。
310わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 16:11:12 ID:lORnWBla
>>308
いいな!
うちは投げたものを空中でキャッチして、そのままベッドの一番奥に隠して、戻ってきて
「投げて投げて!」って顔してこっちをじっと見つめます…
311わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 17:37:59 ID:Xi6Qj9Jc
まだ遊んでって居眠りした私の顔を猫パンチした
目を開くと覗きこんでるあどけない子猫だった・・・
ああ・・・あれからもう7年
今度はこっちがねぇ〜あそぼ!って耳もとでつぶやいても
知らんふりで親父顔でコンコンと寝てます。はぁ・・・
312わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 20:28:02 ID:Gpgmnf98
>>311
猫はそれでも可愛いから困るんだよねぇ〜w
313わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 20:56:58 ID:QYtv3vJ5
>>308
いいなぁ〜、ウチはまた遊んで欲しいのかと言う視線を感じる・・・・。
314わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 21:35:30 ID:44bPiTs0
さきほどなんだけど
漏れの左手を仰向けになって前足でホールドして甘噛み+ダブルぬこキック×3回された
カワユス(*´Д`)
あまりのかわゆさにチュー(^3^)しようと思ったら逃げられますた(´・ω・`)
315わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 21:48:24 ID:blJJ4IKd
おもむろにオモチャ籠からネズミ人形をくわえてテッテッテッ〜と運搬
どこ行くんだろか?って後つけてったら、ばーちゃんの部屋に入っていき

猫「まっ!まっ!ぅにゃう!まっ!」
ばーちゃん「はいはい、ほら取ってこーい」


遊んでもらいに行ってた。しかし「まっ!」て何だろか。しかもばーちゃんに通じてるっぽいしw
316わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 23:43:02 ID:o0MRqOky
>>304
なるほど。

>>315
ばっちゃんも猫もイイ!

でも、猫が「m」を発音できるとは・・。
猫が人間のように話せないのは唇がないからだと思っていたのだけれど・・。
317わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 00:02:20 ID:70PLYpfk
>>「まっ!まっ!ぅにゃう!まっ!」
「マウス!マウス!拾う!マウス!」のことか
318わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 00:50:42 ID:D2Vyq19X
>>315
「まっ!まっ!」かわええ〜〜!萌え
ばーちゃんもええ味で、想像して楽しい気分になったよ?ォ(^_^)
まっ!はたぶん自分が体験した「にゃっ!なっ!」みたいな奴なんだろうか
うちのは絶対に「ま」は言えないだろうな〜w
319わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 01:33:24 ID:hpCCKSaR
うちの子がノラ時代、よそのノラさんと喧嘩してた時「まぁ〜あ!まぁ〜あっ!」という怒鳴り声(?)だった。あまりにも変で、心配するより爆笑しちゃった。
320わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 01:49:56 ID:eySMtz0s
うちも最近、鳴きかたがおかしくなってきて、ごはんのおねだりの時に
「まにゃぁ、まにゃぁ」ってなく。
321わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 02:07:45 ID:E6XBhlEX
「ま」は喉の奥から声を出すとそう聞こえないかな。
「なぉん」がもう少しこもった感じ…?

腹話術で有名な人(ナントカ堂?)は唇を合わせないで「ま」や「ぱ」が言える、とかどうでもいいこと思い出した。
322わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 04:36:12 ID:npWPZvwv
昼間ガッツリ寝てるもんで、夜中元気な坊ちゃま。
私の近くに来て「にゃうにゃう、がうがう」
無視して布団かぶると「くぅぅ。うううん!!!」といって、
家中走り回る。

あ〜。今はウンコダンスはじまた。土曜だからいいけど。
323わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 07:59:12 ID:UbT+l3s8
後ろで手鼻をかむ音がする。

お水がへんなところにはいりましたか。
324わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 08:13:41 ID:DFAqDrtd
>>310>>313
もともとティッシュが大好きだったから上手くいったのかなぁ
疲れると持ってこなくなるんだけど、いつも鳴かないから
気づくといつの間にか後ろに持ってきてあったりして笑えるw
あと投げた瞬間にジャンプして叩き落としたりするw
325わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 12:43:09 ID:UeEZB/uW
休日だというのに遊べ遊べと手足眉間を噛みまくりな我が家の愛猫(3ヶ月雌)。クリーニング屋に行こうとしたら置いてかれるのを察知したのか玄関で待機中…。すまんすぐ戻るからな…。
326わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 15:10:05 ID:vVmOKsPf
>>321
そういえばそうだね、思い出した。
あのとき真似してちょっと腹話術やってみたっけ。

あれかもね>猫のま
327わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 21:11:03 ID:HLkYhY/a
今日からダイエット敢行。
泣き喚き哀願するのを無視して、夕食を1時間遅らせたら、その場で
完食。
もう、ダラダラ食いも許しませんからねと、お皿を下げた。

そして今、作業台の上に放置していたキルトの上に、なまこみたいに横たわる
猫・・。
嫌がらせですかそうですか。
328わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 21:49:34 ID:vVmOKsPf
>>285
>張ってた絆創膏(強力な粘着力)を思いっきり「ベリっ!」って剥がしやがんの

その獣医ヘタッピー。
うちの獣医さんは器用だからそんなことはなかった。

”獣医えらべよ。”猫より。
329わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 21:51:43 ID:vVmOKsPf
>>327
成猫用のカロリー少ないフードにしたらどう?
330わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 22:40:38 ID:dTF1d+0v
お隣さんから鮎を頂いた。(投網でゴッソリ)
早速塩焼きに・・・旨い。
塩抜き鮎を猫にあげたら、旨そうに食ってる。お頭を残すなよ・・・。
331わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 22:56:47 ID:gMHTALq2
遊んで〜(=^・・^=)
ttp://vista.rash.jp/img/vi8318276176.jpg
332わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 23:07:21 ID:dTF1d+0v
>>331
むむ!なんと無防備なお腹・・・・。
333わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 23:11:24 ID:zjFwQf0e
334わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 23:13:18 ID:vcziJujb
2匹のぬこたん旬のアジが焼けるのをじっと見つめてます(´・ω・`)

下僕はぬこが喜ぶかと魚屋でバイトはじめました(`・ω・´)ノシ
335わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 23:13:26 ID:ee0LxVya
>>330
塩・・・焼き・・・・?
336わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 23:14:54 ID:M4wp4byt
>>333
ぬこwww頑張ってるなw
337わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 23:23:32 ID:/dAOQZLq
ノビスケとドラえもんて感じ^^
338わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 02:19:12 ID:DWEIjvnR
>>333
ずいぶん我慢強いお猫さんだ。
さすがの猫が下僕になっちゃってる>赤の

でも、きれいな良い猫さまだね。♀かな?
339わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 02:34:46 ID:FRS9Gez1
布団がくしゅくしゅになったところのてっぺんで寝てる
下僕には掛ける布団がない、、眠れない、いいけど。
340わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 03:22:09 ID:lX1bJB28
>>333 いいねえ。赤ちゃんの遊び相手にヌコもよさげだね。
341わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 03:26:12 ID:9EzszeH3
>>333
この猫のほかの動画見たけど、本当に偉いな。
完璧に面倒見てあげてる。これはぬこ好きが多いはずだ
342わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 07:16:11 ID:A80wou6A
>>333
バロス!!wwww

赤さんの時分からモフモフの味を覚えてしまうとわwwww
未来の下僕ケテーイwww
343わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 09:26:54 ID:EenaE6jt
>>334
うんうんアジ美味しく食べたかな?

>下僕はぬこが喜ぶかと魚屋でバイトはじめました(`・ω・´)ノシ

下僕の鑑!がんばって!
んでも魚のやり過ぎには注意してね。
青魚のやり過ぎは良くないと本にあったよ。
344わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 09:28:22 ID:onuCdeoA
>>333
しかし赤ちゃんとはいえ思い切り体重かけられるのはしんどいだろうなぁ・・・・
偉い猫だ
345わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 10:02:58 ID:xRK+6ayF
346わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 11:12:39 ID:nWEq6xsm
ヌコたん、おねんね中です。
347わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 11:45:57 ID:Y4AHtseR
>>333 これキジトラ?
348わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 11:49:22 ID:8HA98Lrg
茶トラ
349わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 12:17:56 ID:9EzszeH3
>>345
何これ。無理やりケージに入れようとしてたから途中でやめたけど。
350774RR:2007/07/01(日) 12:54:18 ID:SYwVE5R8
虐待だ 見るな >>345
351↓の人へ:2007/07/01(日) 13:00:36 ID:T/HH7vOP
かまわない事が一番ぬこの為だ
352わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 13:51:29 ID:DWEIjvnR
>>333 は猫の鑑。えらいよ。フントニ。
353わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 14:08:34 ID:YtS902ZR
>>351
なんでそんなにかまうんだよw
354わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 14:08:40 ID:yBSCVe/h
敷いている毛布をズリズリ引っ張っても起きないくらい
完全に熟睡しています。

おーい、寝るのは夜にしてくれないかー
昨夜も3時までブートキャンプしやがってからに
355わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 14:43:10 ID:eMjQl+t3
踏み台で仰向けになって寝てるよ。 オペ中ですか。
356わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 15:41:17 ID:gSUYW9vY
さっきマックに行く途中で道路で首輪付きの白黒が死んでたよ…
ナムアミダブツ(`人´)
357わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 17:08:39 ID:jQ9Fqwdw
( ̄人 ̄)
358わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 18:35:01 ID:3hJRpaup
(-人-)ナ-モア-ミダ-ブ-♪
359わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 20:43:56 ID:2dMHDfkY
>>327
いっぺんに与えないで少しずつゆっくり与えてみてはどうだろう。
下僕の手間は倍増するが、食べた後の満足感が全然違うよ。
器にちょっと盛って継ぎ足していくだけでも全然違う。
勿論分量はきちんとはかって5回くらいに小分けにして、
5分おきくらいにして遊びを間に混ぜながらやると、
大分食べた気になる。とにかくガンガレ。
360わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 23:54:01 ID:1lnu+OoU
ちょっと聞きたいんだけど。うちによくエサ食べにくる野良ちゃんが
いるんだけど。全く鳴かないしなでても逃げない、しっぽが団子で
気持ちがさっぱり分かりません。「・・・・」て、感じでエサを
がつがつ食べてます。しっぽが団子なのって普通なの?
あまり見たことないんだけど・・・・
361わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 00:49:31 ID:h8AJWlQd
>>360
団子みたいなシッポがあるならピコピコ動いてるはずだよw
俺はぼんぼり尻尾って呼んでるけ結構いるよ。

猫は正直な生き物だから良く観察してみると気持ちが解るよ!
普通の人なら修行に5年は必要だと思うけどねー
362106:2007/07/02(月) 04:03:36 ID:LZFesvN9
>>360
ウチの黒いの も尻尾ほとんどない 丸まってるのがちょこっとあるけど、
それがピコピコ動く程度 アニメの「となりのトトロ」のトトロの尻尾みた
いな感じ。
獣医さんの待ち合い室に貼ってある、世界の猫の分布図みたいのを見
ると、日本の家猫は尻尾はそんな感じのも普通に居るらしい。

ウチの黒いの 傷跡が禿げて心配したけど、ほぼ完治した様子。
363わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 06:38:16 ID:NzwaxGMu
ジャパニーズ・ボブ・テイルを知らんのかいな...
私は34歳なんだが、子供の時分には今よりもっと街のあちこちに
ボブテイル(ぼんぼり尻尾)の猫が多かったような気がする。
野良は駆逐され、輸入の猫とも交配がすすみ、今じゃボブテイルが減って来てるのかもしれないね。
カギ尻尾の子も昔の方が多かったような。。。

「じゃらん」のCMに出てるにゃらんサンは正統派のボブテイルだね。
ウサギのほうな尻尾が可愛い。
364わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 06:45:39 ID:NzwaxGMu
×ウサギのほうな
○ウサギのような
365わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 08:44:22 ID:L1SO3DHk
うちの近所でその辺の界隈の住民に守られている猫さんには、ボブテイルが多い。
昨日もそこを通りかかったら、井戸端会議に興じているおばさんたちの中に混ざって
、背筋を伸ばして座るボブテイル猫さんの姿がありました。
366わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 10:15:02 ID:QmRht9IL
30分程前に朝の散歩から帰宅〜
今は扇風機の土台?部分に体1/3乗っけてます。
どうも段差のあるところが好きみたいで、道路に居る時も、端の段になっている部分に体を預けて半身を起こしていることが多い。
家の中でも段差を見つけて利用している。
我が家では「関口(宏)座り」と呼んでます。
367わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 10:57:24 ID:GuSyUVf0
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。
窓際社員の独り言です。


(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をして
さらに弱みを握られるなど、
素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が
社内で在日を積極登用。「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」
などと理想論を述べたのは良かったが、
結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代-90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」で徹底的に援護。
宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して「おたかさん」と呼ぶなど、
あからさまな社会党支持。社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。

(4)1990年代-2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、
報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
ウチと同様に「左翼的」と呼ばれるA新聞、系列のテレビAが、
どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多く、
その手法が良くも悪くも緻密で計算高いのに対して、
TBSの場合、この時期に発生した数多くのトラブルは、ほとんどすべてが朝鮮半島絡み。
不祥事の内容も、テロを実行した朝鮮カルトの手伝いをした某事件を筆頭に、
粗雑で行き当たりばったり。
バブル崩壊以降の景気低迷で、ただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
2005年以降は、もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為されると思う。
368わんにゃん@名無しさん :2007/07/02(月) 14:19:54 ID:ruK/P64Y
うちの三毛猫は短いカギシッポ(茶色と黒色の混ざり方が迷彩色ぽい)
赤の首輪が似合います。
驚いてるときと自分が悪いことして避けてるときに
小さなぼんぼり(ボブテイル)になってます。
今はお風呂に入ってる家人の服の上で香箱座りしてる。
369わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 16:04:46 ID:oji0/+zV
きのうからちょくちょく同じトコ舐めてて毛が濡れてたから
嫌がるのをなだめてそーっと見てみたら
左前足の爪1本の根元がちょっと腫れてるっぽい。
でも普通に歩いてるし走ってるしタンスにジャンプも出来るので
骨に異常があるわけではなさそう。
神経質で抱っこ嫌いな猫なのでこれ以上じっくり観察出来ずorz

そういえば半月ほど前からブラッシングのときに
左半身は嫌がってシャーって怒ってたなぁ。
そして数日前から左肋骨のあたりがうっすらハゲてきてたorz
でも地肌が赤いわけでもないし虫刺されのあともフンもないし
腫れてるわけでもないのでストレス性かなって思ってた。

今夜一晩様子を見てみて、あしたも舐めまくってるようだったら
白装束に連行するか〜。
でも病院だともっと暴れてフーシャーやっちゃって
獣医師でさえ爪切りを渋るほどなんだよねorz

今はタンスの上で丸くなって寝てる。
ずっと元気でいて欲しいし
下僕に獣医師のスキルはないので
猫には気の毒だけどやっぱ健康診断させておくれ(つДT)
370わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 19:22:52 ID:/RQjQFS5
外に出ると「お前も出て来い」って感じで俺を呼ぶ。
一緒に出ても俺の脚をすりすりする程度なんだけど、夜が明けかけの
AM4時頃決まって呼ぶが、勘弁して。 寝てるんだから。
371わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 20:30:40 ID:l51jEVLw
カツオのたたきが狙われてるww
372わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 20:44:08 ID:YVoB42VP
>>371
ニンニク、タマネギ禁止
373わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 21:46:34 ID:l51jEVLw
>>372
うちは葱に大根のツマだから・・・。
374わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 00:32:53 ID:yyPznlfz
>>370
うふ、おもろい猫。
375わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 07:43:13 ID:aouinw/b
一晩中コロコロコロコロ玉転がしして疲れて寝てる。
避妊すると一生遊び好きになるの?
7ヶ月だけど玉相手に一人で何時間でも遊んでご機嫌なんだけど、どうなっとんだコイツは。
376わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 08:48:53 ID:Die4iewq
引き出しを開けたら飛んできて催促がうるさいので、またたびをあげたら
ごろんごろんすりんすりん。
377わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 12:35:18 ID:xTTvPXMy
家のミーコ今朝(4時位)私が寝てると耳元でニャーではなくてニャニャニャとゴロゴロ言いながら去って行った。
おかげさまで寝不足気味(ノд<。)゜。
何を伝えたかったんでしょ?
378わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 12:57:14 ID:gFIweBJG
いきなり
(#゚Д゚)マーォ!
とか言って走り出した。
なんだなんだ?('A`) ウンコダンスか?と思ったんだけど、
後ろ足の爪の抜け殻発見。巨大です。
痛かったんだね。ヨチヨチ
379わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 14:00:35 ID:zxYlwmX3
>>375
うちの猫も避妊手術して帰って来た時
恐怖のあまりか、戻ってこれた安心感からか
一時的に子供っぽくなったよ。
それから1,2ヶ月たったころ安定したけど、以前の性格とは変わって
甘えん坊になってしまった。
380わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 20:28:35 ID:NPGPJ6ia
携帯から失礼します

仰向けになり携帯をいじっているとゴロゴロと喉を鳴らしながら下僕の首に座るぬこ様。あの〜息が・・・息がー!!!
381わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 20:56:15 ID:gPgmMJq4
俺が仰向けで携帯で書き込み中の今。

うちの♀黒猫が股間の上に乗っかって丸まって毛づくろいちゅう。
位置がピンポイントな訳で、ついでに腰の辺りを爪でひっかきながらまさぐって来る

いたいからやめて〜w
382わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 21:37:22 ID:1+gnHSSR
この板を見ていると、かまってかまって運動会に入るんだよなあ
383わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 21:51:25 ID:K5FNWg1t
>>377
うちのぬこ様の明け方。
最初は遠くでわーわー。
下僕が起きないと近くに来ては、みーみー。
しまいにゃ「ううん!!!!(ふん。もういい!!)」と一唸りして、
どこかに去られる。もしくはウンコダンス。
384わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 22:21:49 ID:rKgWPMeT
うちの♂はいびきがすごいんだが、猫もいびきをかくとは知らなかった。

ぐがーーーー
ひゅーーーー
ぐがーーーー
ひゅーーーー
ぐがーーーー
ひゅーーーー
385わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 23:15:34 ID:yyPznlfz
いびきは喉か鼻がわるいんじゃないか。心配だ。
386わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 23:40:51 ID:H0XLjwnC
どうしよう‥。
自分のせいで可哀想な思いさせちゃった。
ビニール袋かぶってパニックになって家中全力疾走
色んな所に凄い勢いでぶつかってちびっちゃって…。
今もおどおどしながら歩き回ってる。
ビニール袋の取っ手の所に首をつっこんだ時点で引き離してれば良かった…。
本当にごめんなさい、もう飼い主失格だorz
387わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 02:13:09 ID:avmEgd7t
>>386
あーやっちゃったか・・・
うちの子もそれやっていまだにセブンの弁当のビニール(茶色の)見ると逃げ出すよ
かぶってパニックになったら人間にも制御不能だしあれは困る。
一回しかないけど止めようとした俺も足の甲を思いっきり引っかかれて重傷を負っていまだに3本の傷跡が残ってるw
388わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 02:27:45 ID:+MGXfAFI
大き目だったからか知らんが、うちのはビニール袋にパシャパシャ頭突っ込んで中入って遊んでた。
389わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 03:56:41 ID:2vjV4uo5
うちの子はマントみたいに首にひっかけたまま遊んでたぞ
390388:2007/07/04(水) 04:05:53 ID:+MGXfAFI
うん、首に引っ掛かっても気にする風でもなく、動きにくいなぁって感じでモソモソ歩いてた。
呑気なんだよなぁ、避妊して帰って来た日も普通に遊んでたし
ペット病院の看護婦にまで能天気な猫とか言われる始末。
391わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 04:07:40 ID:UOHiDHHM
うちもコンビニ袋暴走やった、やった。
外した瞬間、いかにも下僕のせいのように、シャーシャー。
勘弁してくださいw
でも、うちはコンビニ袋大好きというか、異物食いの気があるので、
気がつくとワシワシ食ってしまう。
>>387さんのぬこ様のように、避けるようになってほしいんだが。
392わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 08:55:48 ID:VEb0KREU
家のは、暴走する事は無いけど、袋の中で凄く興奮する
下手に手を出すと、袋越しに引っかかれる
393わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 10:13:09 ID:S32cDpxA
朝飯食ってたら、何か凄い違和感を感じた。
窓を見ると、出窓の置時計の横に箱座りして、身動きしない猫を発見ww
ぬいぐるみかと思った。天気悪いのに何故そこに・・・
394386:2007/07/04(水) 10:47:08 ID:40qQQJsc
うちのもいつもは袋の中で遊んだりしてるんだけど、
今回の袋は大分大きかったからまとわりついて怖かったのかな…。
今は腕枕で寝てるけど。
大分心臓バクバクだったし色んな所にぶつかったからな…早死にしたらどうしよう‥。
395わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 12:46:14 ID:OTUKvoQW
子猫の里親を募集してるんだが、交渉中の人に断られた・・・(´・ω・`)
何も知らずにスヤスヤ眠る子猫たちを見てるとツライ。
396わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 13:38:43 ID:IMMEyY4p
>>395
君がやらねば誰がやる!
頑張れー
つ旦~~
397わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 14:46:45 ID:mjlsYLyk
優しい飼い主さんが見つかるといいね。
398わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 15:50:42 ID:R4yGFr50
昼寝から目ざめたと思ったら、物凄い猛ダッシュ開始。
尻尾をブンブンに膨らまして、暴走中。
木の床が削れる音がする〜
399わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 16:12:02 ID:BFbAQBUf
寝てる口から犬歯がはみ出ている・・・
400わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 16:25:30 ID:brsXK/J1
病院から帰宅すると、お出迎えしてくれた。
その後もドコへ行くにも家中付いて来ては足元でお腹見せゴロン
かまってポーズしまくり。
猫なりに心配してくれてたのかな〜
401わんにゃん@名無しさん :2007/07/04(水) 16:34:30 ID:5qIE36kE
部屋のどこに移動してもいつも私が見えるところに移動する。
家人と話していてもトコトコ歩いてきて真ん中に居座る。

トイレに入ると見えないのでニャーニャー鳴く。
今は遠くから見つめられてる。
愛されてるのか、ただ単に便利な暖かい棒だと思ってるのか。
402わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 17:52:07 ID:IUGfWBx4
>>401
うちもトイレや風呂に入ってると、わーわーうるさいので、
誰もいなけりゃ開けっ放し。
もしくは、中から「はぁい。ここにいるからね〜。だいじょぶですよ〜」
といい続ける。

・・・外に聞こえてるのは、十分承知の上ですw
403わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 19:46:00 ID:Up5JvRhK
凄い雨の中私は仕事を終えて車で帰って来たら家の猫大雨の中車のドアの前までお出迎えしてくれました。
家の猫カワイイ!
今日も一緒に寝ようね
404わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 19:51:39 ID:S32cDpxA
      ▅▓▓▅▂▅▓▓▅
    ◢█▓ ▓██▓  ▓▓▋     ◢◣▂
  ▃▅█▓▓▓██▓▓▓▆█■     ▍ ◥◣
 █▓ ▓█■▀▀▀■█▓▓▓▓▅   ▐◣▂▍
  █▓▅▊▅     ▀█▓  ▓█     ▍  
 █▇▓▊ ▅   ■  █▓▓▓█▀   ◢▍
▐▓ ▓█◣◢◣▂◢    ██▇▆■▅▃▂◢◤
█▓▓▆█▅     ▅█▓▓▓▓▉  ▼   
▀█▇█▓▓▇▅▃▅▓▓█▓   ▓█   ▍
   █▓ ▓▓█▓  ▓▓█▓▓■▀ ▂◢▌
   ▀▓▓▓██▓▓▓▓■▀▃◢◤▼ ▐
     ▀▀  ▀█▇■▀▍  ▍   ▍  ▍
         ▐▃◢▍  ▍  ▍  ▐▃◢▍
                ▐▂▃▍

405わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 19:57:48 ID:S32cDpxA
今日は雨で一日中家の中でまったり。
気づけばタンスの上、仏壇の座布団の上、出窓・・・・で爆睡!
日中寝てるから、夜が怖いww。
406395:2007/07/04(水) 20:19:00 ID:OTUKvoQW
>396
>397
応援ありがとうございます・・・

子猫たちは顔も模様もとてもカワイイのですが 里親候補の人には
先住猫がいるから病気のリスクがある子は引き取れないっていわれました

うちは兄の借金があって 猫を病院に連れて行けず 子猫は健康診断していません
最初から飼ってる大人の猫もワクチン打ってません先月ノミ取りスポットしたけど
今ダニがいるみたいです
407わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 20:46:51 ID:7GOui/Ip
>>406
それは里親候補だった人を責められないね。
先住猫に対してリスクを負いたくないのは当たり前だと思う。

自分は野良猫の子を引き取ったばかりだけれど
それでも先住犬にノミがうつりはしないかとても気をつかったくらいだもの。
408わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 21:35:50 ID:FghlJ5xd
ちゅーして去って行きました。
そして一旦パパンの所へ行ってニャン。ちらっと私を見たあと何処かへすっ飛んで行きました。
409395:2007/07/04(水) 22:28:13 ID:OTUKvoQW
>407
やっぱりそうですよね 借金で今お金がなくて猫の病院代が出ないことを話したら
最初から飼ってる大人の猫の状況を聞かれて 正直に答えたら断られました
子猫とってもカワイイですね実際に見たいですって言ってくれてたのに とても残念です
410わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 23:44:42 ID:b4ns5RlI
>>409
良いことでも悪いことでも情報は後出しにしない方がいいと思うよ
お互い信用がなきゃ成り立たないことだから
家庭の事情もあって大変だろうけど、また良縁があると信じて頑張ってね
411わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 15:17:37 ID:FqUw3jdv
暑いのに膝の上、どっかり座って動かない…
ねえ暑くないの?
家にはエアコンなんて上等な物はついてないのに(・ω・;)
今年18歳になるおばあちゃん、今年の夏も元気です

412わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 16:56:14 ID:yPAISh9Q
いいなぁ・・・うちの猫はひざの上に自発的に乗るなんて一年に2回くらいだよ。
けどうちは俺がいつもあぐらかいてる体勢なんだけど足の上に乗るのって安定感なさそうだよなぁ・・
みなさんの猫はどんな状態でひざの上に乗ってくるの?
413わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 17:58:10 ID:FqUw3jdv
>>412
うちはあぐらの上だよ
膝頭の上に前足乗せて気持ちのけぞり気味になってる。
でも安定してる感じだけどな。
414わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 19:24:10 ID:irMFbmyi
うちも♀猫だけですが、旦那の胡座の中で、スポッて感じにうまく納まってます(・ω・)

食事が終わり空腹が満たされて、引っ繰り返ってダラダラしてます。
あっちゴローン!
こっちゴローン!
415わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 19:38:29 ID:uqeflsGz
ひざの上に乗るなんて、うらやましス!
ウチのは抱っこもひざ上乗りもキライ。
でも私の姿が見えないと不安げに鳴く♂じいちゃん。
416わんにゃん@名無しさん :2007/07/05(木) 20:08:57 ID:AW20qW3+
うちは寝起きに100%必ず膝に乗ってくる。
「にゃお〜ん」と鳴くときもあるけど指を吸いに来る。
PCしてるときは左手を吸わせつつネットしてる。
ペット可マンション購入して平和に暮らしてます。
幸せ。
417わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 21:27:51 ID:xJ1wi6Q3
うちの子は、こっちが抱っこしようとすると嫌がるけど、
自分からは膝に乗ってくるというわがままっこです。
私が世話しているのに、母の膝の方に好んで乗ろうとするので
ちょっと悔しいです。
418わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 21:44:36 ID:3uyDJ8MV
ヘソ天でイビキかいて爆睡中。ジョーズ見て思わず「ううぅわぁっ!!」て叫んだら、起きてギロッと睨まれますた(´・ω・)ゴメンヨ…。
419わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 21:57:32 ID:jVnN36BP
うちの子は冬しか膝に乗ってこない・・・
夏は床でひたすらゴロ〜ン。
420わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 22:03:51 ID:bn3j9oxQ
>>419
同じく暑がりの猫ww。
俺に構うな!って感じ。
421わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 22:08:30 ID:2f5uiDgW
今日3ヶ月の子猫の2回目のワクチンをうってもらったついでに寄生虫の検査もやってもらった
なにか肛門に入れて糞を採るんだが、そのとき肛門をほじられてる猫が 
!!!OH!?O〜OH!O〜OH!O〜H!!O〜H!!っていままで聞いたことのない鳴き声を
発して猫には気の毒だったが、とにかくおかしくて吹き出しそうになった
422わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 00:54:41 ID:glVpN6uV
暑がりさんなので可愛そうで除湿いれてやったら下痢ピー@@;

そういえば前に下痢だったときも除湿いれたんだった。腹出して寝るから寝冷えかぁ・・。
お腹弱いんだな。うちのニャンコ先生;;
423わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 02:33:43 ID:RpcGh5m1
ねっころがりら、私の足を枕にしとります。
たまに足を動かすと両手で足持ってガジガシされます。
424わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 07:07:57 ID:/Fqp1fPK
寝ころがってパソコンしてたら尻尾立てて何度も顔の前を行ったり来たりするから
名前呼んでみたら、顔を近づけてきてペロってホッペ舐められた(*´д`*)
425わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 08:24:03 ID:V/Nx4wvz
1匹は膝の上。
2匹はキャットタワー。
1匹はネズミのおもちゃで遊んでいる。
1匹はタンスの上。
1匹はテーブルの上で伸びている。
1匹はしっこ中。
1匹は出窓で外みてる。
1匹は毛布で寝てる。
あと1匹はどこだろ?
426わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 08:58:12 ID:oL184nB6
おー。10匹か!
427わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 09:06:15 ID:/Fqp1fPK
部屋の真ん中で仰向けになって寝てるよ・・・これは安心してるってことかな。
428わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 09:11:51 ID:CZRV5c7y
仕事行かなくちゃいけないのに、膝の上でご就寝
ごめんね
429わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 10:10:15 ID:GnxzL0r/
借家住まいで大家の都合で立ち退き宣言!
4匹いるのでマンションは無理〜
一軒家!とにかく一軒家物色中!
誰かた〜す〜け〜て〜!
430わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 10:31:27 ID:sXwmPEsk
>>429
家主からの賃貸契約解除は6ヶ月以上前に予告しなくちゃならないらしいけど?
それ以前に出てけと言われても応じる必要はないし、応じるならそれ相応の
補償を求めることができるよ
431わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 12:38:59 ID:/jnxYV8w
ペット可のマンションも増えてるけど
大きさとか頭数とか決まってるんだよね〜
うちはエレベーターに乗るとき
抱きかかえられる大きさ2頭までてなってる。
にゃんこファミリーにしたかっんたけど残念。 
432わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 14:46:45 ID:jJfDYFH3
うちのマンションは、飼育申請書のペット名記入欄が3行あって、
4匹以上の場合は要相談ってなってたな。
実際1階の住人で猫3匹と犬1頭を飼ってるし。

でも、その住人は糞尿の始末をあまりしてないらしく、そこの前を
通ると換気扇から肥溜めの臭いがする。
マンションの玄関先が凄い臭いの上にハエが異常に増えて迷惑。
そして何よりも、そんな臭い部屋で生活させられてる犬猫が可哀相。
433わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 19:52:05 ID:qASDg1QZ
>>429
住まいの地域がどこかわからないけど
自分が住んでる近辺はペット可の借家がけっこうあるよ。

@宮崎
434わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 20:39:25 ID:5vsZf1RY
 毎日帰宅すると「ごはんよこせ!!」と鳴く猫達が今夜は静かだった。
 部屋に入ると、勝手に扇風機のスイッチを入れてみんなで涼んでいた。
435わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 20:41:51 ID:s2pIR6ow
>>434
勝手にスイッチってwwwどんな猫だよww。
436わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 20:45:37 ID:tVH8qJF0
中におっさんが入ってるという都市伝説
437わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 20:49:50 ID:WWfpmOHN
いや、ありがちかもよ。
夜中?エアコンのスイッチ押されて風邪引いた事あるし(´・д・`)
それ以来エアコンは縦にしか置かないし
扇風機はコンセント抜いて防衛w
438わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 20:50:45 ID:WWfpmOHN
エアコンのリモコンな・・
439434:2007/07/06(金) 20:54:22 ID:5vsZf1RY
 部屋の出入り口においてあるからなんだろうけど、わざわざ扇風機の
スイッチの上を通って歩くのですよ。
 ベッド全体に風があたるようにしてあるので、気持ち良さそうに
寝ている。
 でも扇風機を回していて、ちょっと冷えてきたな〜と思うと、ナイスな
タイミングで止めていまう。
 時々わかっててやっているのではないかと思うくらいに。
440わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 21:30:37 ID:Ca6ONOlP
うちのも、勝手にテレビ消したり、エアコンつけたりする事があるな。

で、さっきごみ箱に捨てたウェットティッシュの臭いをかいで
くしゃみしていたから、大丈夫かなと思ったんだけど、何度も
臭いかいでくしゃみしてる。
気持ちいいらしい…。
441わんにゃん@名無しさん :2007/07/06(金) 21:47:08 ID:e333b5Zh
風呂好きなうちのぬこ。
今日もお風呂入る準備してたらのこのこやって来た。
湯船に入ったらシェル形のふちをそろ〜りそろ〜り上手に歩く。
が、しかし。後ろ足が湯船にぽっちゃん。
シッポと下半身が濡れたので抱っこして一緒に入浴。
嫌がってたけどいい子してた。
お風呂から出て必死でナメナメし、
今はお気に入りの夏布団の上で寝てる。
442わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 21:52:58 ID:OQvtay+v
>>421
前、「アッー!」って鳴いたって書き込みもあったなw
443わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 22:22:16 ID:o/wl0R8r
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=6371376

女が子猫を踏んで潰してる虐待動画上げた糞
動画は下げたらしい
444わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 23:04:18 ID:Nwr8sDWy
うちのぬこは涼しいとこは好きだけど扇風機の風が直接当たるのは嫌がる
445わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 23:25:23 ID:aNwjVTSp
うちも風があたるのは嫌がる
ドライヤーには抵抗をしめすし
446わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 23:56:58 ID:COSdz7w+
ネコをすみっこに追いつめてさらに驚かしたら小便を出し始めた。
447わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 00:02:28 ID:x2pfesgt
洗濯して糊付けもしたシーツを早速バリバリひっかいて毛だらけにされた…
448わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 00:33:13 ID:cSCrynbW
TV見てる
面白いのか?
449わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 03:23:41 ID:byk6EJD/
>>448
うちのぬこさんもTV大好き。
しかも1cmくらいの至近距離まで近づいて見る。
視力悪くならんのか。
450わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 04:45:33 ID:taBH54hd
適度な音量と動きがあると、集中しちゃうのかもね
451わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 07:59:29 ID:IRLjQDAc
ウチの子はテレビの野球中継が好きみたい。
ボールをみてるのかな?
452わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 08:45:08 ID:2U65UzpP
ものすご〜くしつこく砂のニオイを嗅いだあと、まじめな顔で
ンコなさいました。
そして、築いた砂の山をまたまたしつこく嗅いでいます。
453わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 12:14:04 ID:xp6KjmSp
縁側で、うちわ片手に笑いながらドテーンと寝てます。休日のお父さんって感じw
454わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 12:58:58 ID:3cGQ2oYE
>>429です
意外に反応あったのにビックリ
大家さんはいつまでとはいってません。
ただ、都内なので猫4匹ってのはほぼ無理です(T_T)
今買取物件で一軒家探してますが何分予算が少ない…
絶対みんなそろって引っ越したいです。
頑張ります!
455わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 13:37:03 ID:0kWs+ped
>>454
いい家見つかるといいな
456わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 14:09:30 ID:0hfLBm/Q
>>454
金持ちの旦那か嫁を貰いなさい
けつこんしてるなら今すぐ別れて金持ちの(ry
457わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 14:16:06 ID:xIw7wdhL
自分は職場は都内だけど神奈川にマンション買ったよ。
通勤1時間半かかるけどワンルームじゃないし
ぬこと暮らせるので満足している。

そのぬこはただ今病院。寂しい思いをしてると思う。
鳥の骨を食べてしまったのでレントゲン検査待ち。
管理不行き届きだ…ごめんよ。
458わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 17:59:34 ID:vyOC7E8n
ウチのはTVの前で立ち上がって、お手てで画面をペチペチ。
動いているものを追っかけ左右へヨタヨタ。ペチペチ。
459わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 18:44:34 ID:LGZJuGSd
何だか元気ないし食事も少なくて、しゃっくりみたいなのをしてたから心配してたら、力のままに足を噛み始めた。
元気なのかよ!
ホッとしたけど…痛いです。
460わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 20:31:16 ID:zZMv4345
お盆ひっくり返してすげえ音・・・
グラスとお盆が割れた。
あーやるなぁ・・・って眺めてたら案の定・・・
そうだよな。そこに置いてた俺が悪いよなorz
怪我はないかい?
461わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 21:49:53 ID:mL1EjGaH
一週間ぶりの実家。
姫様は下僕の様子を伺っている。
・・・そんなに警戒しなくても良いではないか(涙)
救った(拾った)のは、私だぞ!
462わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 23:08:54 ID:DP0NYmW1
物陰に潜み通りかかった先住や人間に襲いかかっては教育的指導されたり
家中走り回って勢い余ってキャットタワー初登頂して降りられなくなってみたり
降ろしたら降ろしたでまた弾丸のように走り回りありとあらゆる物を玩具にして
暴れ狂うこと5時間、やっとおやすみしてくれました
2ヶ月半の子猫ってすごいね…
463わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 23:20:38 ID:ipKo//rr
>>462
うちのお嬢はうちに来たとき3ヶ月以上経っていたけど、部屋の中走り回るは回る。
猛スピードで壁を走っていた。サーカスのバイクみたいに。
子供って運動が必要なんですね。
464わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 23:28:20 ID:tD8saKfp
>>463
そういえば今年14歳でお亡くなりになった姫様が若かりし頃、周りに何も踏み台が
ないのにしょっちゅう高さ2m以上はあるようなタンスの上に乗っていたので下僕一同
首をかしげていたところ、ある日姫様がタンスに登る瞬間を目撃。
姫様は約15〜20cmぐらいのタンスと壁の間に入り、背中を壁に押し付けて突っ張る
ようにしてタンスに爪をかけて駆け上がっていったのでした。
あんなスパイダーマンのような芸当ができたのは後にも先にもかの姫だけでした…
465わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 00:35:57 ID:/qVtZzMG
>>464
ははは、何か想像するだけで笑っちゃうね。
だがこの俺も子供の頃、似た方法で結構高い所に登っていたからなあ。
その猫は幼児と同程度の知能があるのかな。
466わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 00:47:55 ID:I4QkIe8y
タンスの上でだら〜んと寝ていた若様が寝返りをうった途端に足を踏み外して降ってきたΣ(゚Д゚)!!
とても猫とは思えないどん臭さでそのまま落下しそうだったので落下地点に下僕がスライディングしたら
下僕の背中に爪を立てて着地→そのまま背中を踏み台に再度タンスの上に…

下僕の背中、血まみれなんですが、若様は何事もなかったかのようにまた寝ていらっしゃいます。
イインデスヨ、ワカサマニオケガガナクテナニヨリデシタ…orz
467わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 02:43:54 ID:2ZREG6Ek
>>466
下僕の鑑www
468わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 07:32:27 ID:nMih2Xrm
子猫に初めてぬこ用ジャーキーをあげてみた。

立って食べてた(*´Д`)ハァハァ 

もうね、モエーとかそんなレベルじゃなく超絶カワユス♪
デジカメ撮影し損ねたけどいいんだ・・il||li _| ̄|○ il||li
469わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 10:15:38 ID:3hbr6YwG
うちの子が外から帰ってきたら、なんか足の裏に色が着いている・・・。

足をヒョイと持ち上げて見てみたら、ペンキがベットリついて、もう乾いてしまっている。
これは自然に取れるのを待つしかないだろうなぁ。
シンナー使ったら臭いだろうし。。。
470わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 10:30:14 ID:LVEpnQ7G
つーか、せっかくペンキ塗ったところにヌコの足跡がw
471わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 10:36:56 ID:uKdwCHM1
ペンキ取れないだろうねぇ
どうすりゃいいんだろ、そういう時・・・


というか、>>470と同じで、「せっかくペンキ塗ったのに・・・(´・ω・`)ショボーン」
としている、ご近所さんが居るんだろうなwww
472わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 10:47:17 ID:E0pt1Ua1
窓際でグター♀
窓際の椅子でグター♂

またーり((´∀`))
473わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 10:56:39 ID:Fe3zLhl0
>>469
コンクリートに猫の足型がついてるの見たことあるw
474わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 11:53:20 ID:WfP+oNPA
3日前に知人が保護してた虐待を受けて人間不信になってるぬこがきた・・
推定5歳(♀1歳半くらいの大きさで成長が止まってる)
知人宅の先住ぬこと相性悪いらしく自虐行為・喚き散らすでsosがきた・・
我が家にも先住(ぬこ♂4歳・2歳 ♀3歳 犬4歳♀)の大家族
この先どうなるのやらww
今は皆様熟睡中、虐待ちゃんはひきこもり中
475わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 12:57:50 ID:epiqgrii
>>473
ウチの納屋の土間には、昔飼ってた猫の足跡があるよ。
476わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 13:23:47 ID:okKmrf+k
緊急事態発生!朝まで元気だったネコ(16年目)が
嘔吐し続けぐったりしている・・・
もちろん夕方から病院には連れて行くが非常に心配だ・・・・・・・
477わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 14:58:34 ID:iwJ/Lce6
>>475
よい記念だね。
478わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 14:58:44 ID:g1S4cyGP
>>476の猫ちゃんが元気になーれ!
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
479わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 18:32:34 ID:QGX7Vbxx
>>473
たまにビルとかの工事現場で、敷いたばかりの柔らかいコンクリの上に点々と
猫の足跡がついてるのがあるなw

ああいうのは、しょうがないから、また上から塗りなおすんだろうか。
480わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 18:47:04 ID:jC9M6QHU
>>479
うちの工事の時、職人さん達の出入りにまぎれて脱走した猫が、
塗ったばかりのコンクリに往復足跡をつけた。
「今だったらすぐ直せるから」と
作業にかかろうとする職人さんを全力で止めて、
足跡そのままにしてもらい、時々眺めてニマニマしてる。
481わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 19:00:12 ID:Z3f5iYgi
コンクリに足跡付けるのは猫の習性だと思っていた
482わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 19:04:56 ID:8yZ1I+B6
コンクリートが猫型に浮き上がってる所がある・・・
483わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 19:59:26 ID:KkaikLDC
近所公認の地域ノラネコが、失踪しました。
原因は近所ボスネコとの縄張り争いで負けて追い出されたみたいな感じです。
色々調べてるのですが、通常の放浪&家出と違うようなので見当が付きません。
探すポイントや探し方教えて欲しいのです。
今はココを参考にしてます。
http://stillcat.net/index3.html

アドバイスよろしくお願いします。
484わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 20:14:13 ID:iwJ/Lce6
>>483
見つけてどうするつもりよ?
485わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 20:34:01 ID:5uLV1qSv
>>480
別に全力で職人を止める必要は無いんじゃないのか?w

それとも、職人と激しい銃撃戦をして制圧して止めたのか?w
486わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 00:54:06 ID:s0hwAnDc
職人さん達としては、コンクリートに肉球跡は
不名誉というか未完成な収まりの悪いもんだろうよ。
487わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 12:29:06 ID:pEWKjOtn
ウチの納屋は、親父が日曜大工でコンクリート土間を打ったから、硬くて平らならいいレベル。
だから先代猫の足跡とは別に、カラスと親父本人の靴跡まである。
今猫は私の車に、肉球スタンプをペシペシwww
488わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 12:44:25 ID:32jlr7c8
俺ガーデニング工事とかやってるけど先週、車庫の土間打ったときに施主さんち
の猫が斜めに一直線に足跡付けたんだけとそれ見て施主さんがにやにやしてたんで
「消します?」て聞いたら「いやいいです」て言われたwww



安西先生、綺麗に仕上げたいです…
489わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 15:55:33 ID:zsURncTH
部屋の端から端までの往復ダッシュを繰り返す2ヶ月♀
何故かこのコース上に私も組み込まれているようで
座椅子に座る私の背中に向かってジャンプ、
肩もしくは後頭部にタッチしては走り抜けていく
そんな勢い付けて飛びついてきたら痛いって…
爪切ってるのに何でこんなに突き刺さ…
あああワンモアセッー!ですか…あああああorz
490わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 19:31:06 ID:KJNGSj5C
>>487
さすがに親父本人のはダメだろうwww
491わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 20:03:46 ID:JAss74vm
うちの白猫ちゃんは只今すやすや睡眠中
肉球・お腹をお触りするのは今しかない!!

だって起きてるとき触ると・・・怒るんだよねぇ
起こすのはかわいそうな気もするが逝ってくる(`・ω・´)

492わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 21:30:41 ID:MdU0NxDi
>>489
うちのも同じ状態だw
約3ヶ月1.4キロが寝ている俺の顔の上からみぞおちにボディブロウ。ぐほっ。
493わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 21:55:47 ID:nP3q48bj
以前警備員のアルバイトをしてたとき、帰り際に盛りたての生コンの中に肩までズボォーっとはまりこんだヌコがいたなぁ…
当然そこにはヌコの開けた大穴が深々と空いてしまったわけで…
みんなで笑いながら直したのを覚えてる。
494わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 21:57:53 ID:tN+CToDy
♀ぬこたんに腕枕してラブラブ添い寝してるんだが、寝起きにノビ〜する時、俺の顔に爪立てるのはやめてほしい…。今朝なんか口の中に爪が刺さって超ビックリしたぞ。
495わんにゃん@名無しさん :2007/07/09(月) 22:04:27 ID:edN4p+HH
お風呂のお湯をためてると必ずどこからかやってくる。
次に半身浴のときに座るスペース(が湯船の中にある)に立って
前足でお湯をペロペロ舐めてるw
そしてお湯がどんどん溜まってって足が濡れると
全身振りながら濡れた肉球のあとを残して去ってゆく(笑)
私は雑巾を持ってリビングまで追いかけて行く。
496わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 22:05:27 ID:xVhAwud8
>>490&>>489
笑わしてもろた。
ほとんど抱腹絶倒。

いいね、2ちゃんは。
笑う角には福来る。明日がたのしみ。
497わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 23:33:34 ID:EXLiCp66
>>493
その猫はちゃんと洗ってやったのかい?
しかし猫がそこまで埋まるってのは相当悪質なシャブコンだぞ。
498わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 23:59:03 ID:S6HrkdBC
今日帰ってきたら、猫が縁側の土間でうつむいているので不思議に思ったら、
アリの行列を見ていたww
499わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 00:01:14 ID:SaebCkXN
うちのも今日突進してきた、肩の辺にタッチしてピョンて折り返してどっか逝った。
賢いから爪たてないけどね、肉球使ってプヨンて跳ね返っていった。
500わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 00:08:43 ID:zkODUuuv
ダンゴムシをいびりたおしてる
501わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 00:34:06 ID:cD2QyT2m
カラーボックスの上でおやすみ中
夢を見ているのか後足で空中をけりけりしてる
502わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 00:54:32 ID:MHhhWaYy
私の脇で寝てる。

体をぐいぐい押し付けて寝る癖がある。

腕の痺れ方がやばいので血が行き詰まっているのだろう。

…でも幸せ。
503わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 01:01:46 ID:TZqUsqut
数日前に、庭に雌が5匹の仔猫を帯同して来た。
咲いたばかりの花を荒らすし、どうしようかと思っていたら、
翌日には1匹しかいない・・・ググったらオスが腹いせに子殺しするという。
庭によく来る3匹のオスに疑いが掛かった。迷惑たって、4匹も始末したのかよ。
あんなに可愛く飛び跳ねてたのに、親もあんまり気にしてねえ・・・。
そんで、今夜疑惑のオス1匹が網戸に何度も爪立てるから、シッシと追っ払った。
それから4時間後の今・・・夕方までいた残りの1匹がいない・・・親探しまくってる。
探してる親が殺すわけねえし、遠出も考えられねえ・・・オス猫恐ろしい(泣)
まだ疑惑だけど、オスのバカヤロウ・・・。
504503:2007/07/10(火) 01:09:46 ID:TZqUsqut
いたー!仔猫が鳴いたあああああ(泣)親も、「うにゃるぁああん」って言ってるぅう!
仔猫てめぇ、どこに行ってやがった!心配しただろ生き残りがぁ!
もう野良猫やだ!うちは経済的に飼えんのだ!早くどっかに旅立ってくれぇ!
505わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 01:44:25 ID:5twmXWO+
さっき、マンション下で猫が寝てたから、上から子供用の強力水鉄砲で
吹いてちょっと水をかけて脅かそうと思ったら、エアを圧縮しすぎて、
大量の水が一瞬で放出されてしまい、水がかかって驚いた猫が一目散に
逃げていきましたw

ネコたんごみんなさい・・・。
こんなに水が出ると思わなかったw
506わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 03:50:23 ID:okYjHSp3
>>505
暗視スコープ付きのウォーターガンは強力なんだから、
注意しないとダメだよぉ。
猫タン可哀想に。
507わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 06:48:36 ID:5CG/MxGG
ペットボトルのフタを転がして一人遊び中。遠くへ転がしては、どわーーーっと走って取りに行き、口にくわえてしずしずと戻ってくる。
たまに「ちゃんと見てる?」とこっちをチラ見するのがカワイイ…
508わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 07:47:14 ID:fkb1X2zG
やっぱり遊んでる時見ててあげた方が喜ぶのかな
509わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 09:15:33 ID:gyEiYfI2
明け方、耳元でチャプチャプって音がして目が覚めた。
見ると、ウチの殿が枕元でニャンモナイト状態で爆睡。
美味しい物を食べる夢を見てるのか、口をモゴモゴチャプチャプして
前足をピクピク動かしてる。

最近病気治療のために処方食しか食べてないからなぁ〜
元気になったらお刺身あげるから、コラエて下さい。
510わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 11:56:00 ID:V64GzzoC
>>509 美味しい物イパーイあげて下さい♪

熱で早退して来た下僕…帰ってくると姫さま、玄関で出迎えてくれほっぺをペロペロ(ノ∀`*)ウレシス
そして何かいいたげな目でジーッと顔を見つめにゃーにゃーと何処かへ

しばらくすると下僕2号が慌てて出て来てニガーイ薬を投与される

姫さま、呼んで来てくれてありがとう
イイコに育ってくれてまたまたありがとう

下僕の容体がおもわしくないのでこれで失礼ここまで打ててよかた
511わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 12:05:41 ID:LsA3hM5I
ちょっと今日は寒いのか、久しぶりに足湯機の上で寝てる
512わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 12:08:24 ID:0FAY8FkN
いつも通り寝てる。
生きてて幸せなんだろうか・・・って疑問に思う。
513わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 12:17:04 ID:fkb1X2zG
うちのは起きて動いてる間かなりの時間狩りの練習してるなぁ、まったく練習熱心だ。実践は一生ないと思うが。
514わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 12:22:48 ID:REFspk0v
>>512
安心して眠れる所がある、これ以上の幸せは無いと思う。
515わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 13:25:03 ID:jt8f4wgs
初めてかかる獣医に電話をした。
そしたら勘違いに基づいた、すさまじく失礼な対応をされたよ…(´・ω・`)

獣医「はい」

私「○○獣医科さんですか?」

獣医「そうですけど。何か用ですか」

私「飼っている猫を診て頂きたいのですが、伺うのが初めてなのでお電話してます」

獣医「おたく先日も電話してきた人でしょう、名前は?」
↑完全なる勘違い。電話するのも初めて!

私「お電話するのは今日が初めてです。
  でもこんな失礼な対応をされる医師には診せたくないので、もう結構です」

獣医師がうざく思っているストカか愛誤飼い主と間違われたんだろうけど、
電話切った今もムカムカしてる。
つぶれてしまえ。
516わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 17:05:32 ID:+rlK5UAW
ウチの近所に迷い込んできた生後一ヶ月くらいの子猫を、隣の老夫婦が殺虫剤をかけながらおっとばしてやがった!
ありえない光景に一瞬頭がパニクったが、その鬼畜夫婦から何とか子猫を保護
そいつらは、猫アレルギーらしいんだが、普通、殺虫剤を子猫にかけるとゆうのは良心が欠落してるからなのか…。
517わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 17:13:20 ID:kxp7cJk9
その老夫婦にも同じ様に殺虫剤かけてやりなよ
ジジババむかつく!
518わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 17:45:10 ID:+rlK5UAW
本当ありえないよな…。
しかも子猫怯えちゃって、ウチの庭の椿の木に登っちゃて降りてこなくなっちゃったんだよ…。
怯えてミャーミャー鳴いてるし。
隣の夫婦は、五月に越してきたばかりの新参者であんな酷い事する人達とは思わなかったからビックリだよ。
519わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 18:34:09 ID:+rlK5UAW
http://r.pic.to/en0ck

この子が保護した子猫でつ。
女の子か男の子かもわからない…。
520わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 18:50:25 ID:L+HFgkPf
>>519
保護GJ!
周りの比較対象が人間の指しか無いからはっきり言えないけど、俺には生後二ヶ月くらいに見える…。
殺虫剤かけられてるんなら先ずは獣医に診てもらった方がいいんじゃない?♂か♀かも判るし。
521わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 18:52:01 ID:RIwBaWC8
>>519
これは素敵なサバトラ
522わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 19:06:22 ID:UIF0oKdV
さりげなく、ちょっと大げさにその時の状況を井戸端会議等でご近所に流す。
「動物を虐待する人たちっていずれ人間にも同じことをするっていうから怖いね〜」
とか
523わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 19:15:09 ID:+rlK5UAW
近所に祖母宅があって、母無しの(母猫、子猫産んで失踪)子猫達が五匹程いるんだがそこに混ぜてきました…。
ちょうど同じ年頃みたいだし、ばあちゃんに餌貰えるだろうから何とかなると思う…(´;ω;`)
あのまんまウチ近辺に置いておくと、隣の奴らに保健所送りにされるのは確実だったから。
つーか猫一匹だけ捨てるとは何考えてんだ飼い主は!!本当頭くるよ!
捨てるくらい要らないんなら避妊させとけよって叫びたい…!
524わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 19:19:47 ID:zOcpiiOA
子猫に殺虫剤かけてるのを見たら、俺なら怒鳴りつけるかも。
ちなみに2ケ月前に衰弱赤ちゃんぬこを保護して現在育ててます。
ムチャ可愛い。けど結構金かかるorz。
ちなみに現在、出窓より外を監視中。
525わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 19:44:10 ID:WvT4X/v9
>>515
かかる前にそんな獣医であることが分かってむしろよかった。
絶対そんな病院に行くなよ。

>>523
保護&生活できる環境の提供GJ!!
なんていう隣人だ・・・

>>524
まぁなんだ、応援しか出来ないけどガンガレ


ちなみに我が家の2匹はベランダ散歩中だ。
526わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 19:57:22 ID:qBfSKhb+
1にゃんひざの上でゴロゴロ中
もう1にゃん自分もだっこしてほしくて周囲を回り中
でもひざに乗れるのは1にゃんだけだから次ね
527わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 20:01:29 ID:+rlK5UAW
>>532
ありがとう。

でも祖母宅の子猫達と仲良く出来るかどうか心配だ…。
里親かなんか探した方がいいかな?
528わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 20:08:29 ID:1WmZuzzm
いつも私の食事時にねだる子ぬこ。
鳥胸肉を味なしで取り分けてあげたのだけれど食べない。
試しに私が噛んで口移しであげると

食べましたともさ。
しかももっと、もっととねだる。
今夜だけだからね〜と言いつつも可愛いので良し(*´Д`)ハァハァ
529わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 20:15:13 ID:opvMXEZ3
まぁ虐待はひどいけど長年連れ添った婆さんが
重度のアレルギーで近寄ってこられただけで
命の危機にさらされるとか何らかの訳はあると思うよ
年長者は敬うのが基本 おかしな噂たてようなんて輩は
必ず子供に疎まれて早く死ねって思われる
そんな人生しか歩めないよ間違いない
530わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 20:26:06 ID:UIF0oKdV
ご丁寧に上げているけど、残念子供居ないからw
話をすり替えて殺虫剤をかけることを正当化するようなヤツは
野犬に噛まれて狂犬病にでもなって死ぬね、間違いない。
531わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 21:24:56 ID:opvMXEZ3
どうでもいいけどムキになるなよ
遺伝子も残せない屑が
一生交尾にも縁がないまともな人間に
相手にされない黒民が(ぷ
532わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 21:45:23 ID:gqgNosIF
ウチのは ばってんぎゅーをしてくれません
代わりに お化けの手しながら腹出して寝てます・・・

半目になっててコワイヨ・・・
533わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 21:48:30 ID:brQgH3Z4
ガブリエル全開の2ヶ月♀、私の手をガブガブゴリゴリ
「痛い痛い痛い!!」と騒ぐとキョトンとして手を噛むのを止める
が、「手がダメなら足を噛めば良いじゃない♪」と今度は足にガブガブと…
あんたアントワネット様ですかorz

先住1歳♂がおとなしくて賢いので、早くこの域に達してほしいんだけど
なんだか叶わぬ夢のような気がして来たよ
534わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 22:07:39 ID:x3IdtU7D
ぬこは賢い。バカなふりをするんだよね♪
535わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 22:10:13 ID:RIwBaWC8
2ヶ月なら歯が痒いからしょうがない。
うちの子は俺が丹精込めて作ったダンボールハウスをかじり壊したよ。

536わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 22:19:06 ID:1d9h7OwO
537わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 22:27:54 ID:x3IdtU7D
>>536
china
538わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 22:29:17 ID:y/ywsw1k
>>533
それが懐かしく思える時がすぐやってくる。

>>536
グロ 氏ね
539わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 00:25:38 ID:hsPnIo4M
>>504のつづき

昨日いなくなって戻った仔猫、またもや行方不明。
親猫が、夕方から探しまくってて、今も遠くから子を呼ぶ声が聞こえる。
今日の午前10時まではいたが、それから雨も降ってるし・・・・・(泣)
野鳥などと同じく、俺はあくまで自分は傍観者と決めたくせに、何を心配し涙ぐむんだ。
仔猫の体はすぐ冷えちゃうのかな・・・カロリー消費は親の3倍とかっていうし・・・
合掌するしかない。
540わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 03:05:37 ID:Qqu9jwy2
>533がうちの子とまったく同じ行動で笑った
最近はやんちゃ度が増してきてるような…
541わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 03:15:50 ID:Mzj/RhW5
2にゃん揃ってお夜食中
(1才未満なんでドライを常時出しっぱなしだから)
542わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 03:49:42 ID:pTWOJ6hL
手を噛んでは駄目っぽいと理解しても
足は別物だと思ってるから大変なんだぜ(´^ω^`)
543わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 04:28:38 ID:x4HBrgi0
>>542
ちょっと嬉しそうに言うな^^
いたくね!?
544わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 04:32:55 ID:duQVN9cl
ウチの子ぬこも足噛むわ(´・д・`)
しかも私が寝てる時とかに襲われる・・

明け方3時に起こさないで下さいませ。
545わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 04:39:00 ID:T23Bd32/
>>533
うちと月齢、性別、噛み癖まで一緒。

うちの仔猫は「痛い痛いっ」と叫ぶと「しまったー!」って感じでどっかに走り去っていくよ。

で、しばらくするとやって来て控え目なねこパンチが飛んでくる。ちゃんと解ってくれてるよ。

今はベッドのど真ん中で大の字で寝てる。
自分は隅っこで平たくなって寝てるよ…
546わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 05:24:48 ID:RQ4wpIrZ
>>530
特にぬこ好きでもない人からしてみたら、たかがのら猫の扱いなんてそんなもんでないの?!
ホントに嫌いなんだろうな、猫が。

だからほっとけ。近所にやな噂流すとかやりすぎ
547わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 05:34:46 ID:UYNkFUyg
現在、六歳のうちの御猫様、盛りが再発。
昨日の夜にオヤジに久々に撫でられて、男とゆう感触に雌が目覚めたらしい…。
てゆーかもうシニアなのにいつまで盛ってんだウチのお姫様はww
子供産んだ事無いと、盛りがシニアになっても結構続いちゃうもんなのかな!?
548わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 06:06:33 ID:7xo7KExR
つーか避妊してないのにビビるw
549わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 13:29:27 ID:nBWHHnBp
うちの庭に白いのと茶色い子ぬこが現れた。
白いほうはオッドアイっぽい。初めてオッドアイというのを見たから感動した。
550わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 15:38:23 ID:nU+vI80T
              コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫

                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
551わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 19:32:03 ID:V/DtsCEv
チュー○ースを部屋中追い回している
何か久々にヒットなおもちゃの予感
552わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 19:39:24 ID:b86ruSW6
なんで伏字にするの?
教えてよ
553わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 20:18:35 ID:V/DtsCEv
いや、宣伝になっちゃうとまずいのかと思って
伏せ字の所はダ
安いしそこら辺で売ってるおもちゃだよ
554わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 20:33:16 ID:zefbPawK
555わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 20:37:45 ID:cKjO9Zo5
>>554
korehattayatusine
556わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 20:37:53 ID:Yk1Tkv1Z
>>554
グロ
557わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 20:38:13 ID:2SmBFgDF
>>554
2ch定番のグロ画像。
558わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 20:43:33 ID:8Jm3D2CI
タオルに埋もれて寝てる…と思ったら起きたぽい
559わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 22:00:14 ID:L0UkhG+4
台所にいた猫を拉致ろうとしたら、右から左に受け流された・・・今日は暑いもんね、いいよいいよ床で寝てな。
560わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 22:07:14 ID:FpyqJUDq
うちの子猫は何回言ってもゴミ箱の中で寝ます。

いい加減汚いので、新品のゴミ箱を買ってきて、その中にグチャグチャにした
ティッシュと新聞紙を入れたら、そこで寝るようになりましたw

これで安心・・・と思ったら、たまに別の本当に汚いゴミを入れてるゴミ箱の
中でも普通に寝るので、新品ゴミ箱作戦も失敗に終わりました。。。

いい加減、ゴミ箱に中で寝るのは止めてくれよ〜〜!
561わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 23:20:54 ID:L3URrld3
兄妹揃って、廊下で倒れて寝てるので蹴飛ばしそう。白黒の兄はまだなんとなく見えるけど、真っ黒の妹が全然見えなくて怖い…。夜中のトイレ行く時は、すり足でソロソロ歩くことにします。
562わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 00:25:42 ID:T91md+Fr
うちのぬこさま、
正月に買ったダンボールハウスに先ほどようやく興味をもたれたようです。
下僕がいない時にたまに入っていた様子がまったくない
「おっかなびっくり」した感じでしたので間違いないと思います。
563わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 00:42:51 ID:PfG2hw9i
>>562
日本語でおk
564わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 01:56:40 ID:4srCUXp3
>>548
何か避妊手術って怖くて抵抗があるんだよね…。
猫ちゃんに手術をさせた人に聞きたいんだが、術後はどんな感じ?
お腹開いちゃいそうで何か怖い…orz

術後はどのくらいで抜糸出来るのかな?
565わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 04:27:50 ID:m3GHhT/i
暴れモードにしてやろうと色々やったのに反応もせず揚句ため息つかれたorz
566わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 04:37:42 ID:uVVIXDc7
>>564
もうすぐ6歳の猫、5年前に1泊2日で手術させた。
前日手術したのか、2日目の朝手術したのかは定かではないが・・
迎えにいったとき、すでに目が覚めていてトイレを我慢していたらしく
家に到着後すぐトイレに走っていき、安心したみたい。
その後、もともとマターリした猫だったがさらにパワーアップ。
病院が辛かった反動なのか、リラックスしてよく横たわっていた。

それからしばらく包帯でできたスーツを着せて、脱がせ時糸を自分で抜いてしまったので
抜糸には連れて行かなかった・・・・。

昔飼っていた猫達(♂♀とも)も一度も抜糸に連れて行っていない。
全員無事に手術終りましたよ。
567わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 06:18:25 ID:cmsmLqTJ
>>561
首輪に蓄光テープでも貼っとけば?
568わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 06:19:30 ID:bE0KdW2C
>>539 の続き

親猫が朝から子供を呼んでいる。ミルクをくれる時間なんだろーけど、もういないよ。
一昨日の夜、雨の中を朝までずっと探してたじゃないか。そのせいで、昨日は一日中
おまえは寝てただろ。すっかり疲れて、他の猫にいつもする威嚇さえも忘れてたじゃないか。
それで、今朝も探すの?残念だけどないよ。俺もほんのり期待したけど、やっぱりチビは死んだんだよ。
たった1週間で、あんなに元気だった5匹の仔猫が一匹残らず蒸発するなんて、野良は厳しいな・・・。
569わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 10:00:40 ID:NE+sfmYb
うちの猫は寝てても必ず俺を確認できる位置にいる。
箪笥の上に居てもこっちに頭向けて寝てる。
トイレに立ったりするだけですぐ目を覚まして、ジロジロ観察したり後着いて来たりする。
570わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 13:02:35 ID:b9M5uNfv
水を飲んだら鼻に入ったみたいで、フンッ!フンッ!って・・
かわいいいいいっ!
571わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 14:26:02 ID:gGgzrXIo
猫機関銃、猫バズーカ、猫スナイパー、三点セットでやりました。まいにちしています。

おわりは必ず猫腕の中でぐにゃぐにゃして甘ったれちゃいます。
572わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 17:02:16 ID:TSJOfhtg
>>571
三点セットがどんな技かkwsk
573わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 18:53:30 ID:tnWKEE41
クーラーを使うために外した室外機カバーにシッコするのを目撃!
その場で怒ったら、ダッシュしてベランダへ逃げた。
その後も、登ったらダメって何度も叱ったシンクに登ったり、今日は
怒られる事を何度もする。
もぉ、今日はオイタが激しいよぉ、殿さま。
574わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 19:31:28 ID:gGgzrXIo
>>572
これ誰かさんの真似です。

猫を顔を前方に真っ直ぐに伸ばして抱え、機関銃のときは腰だめで左右にぐるりと動かしながら
ダダダダダ、ダダダダダという。最初は真っ直ぐ前向いていた猫の頭が銃身と反対方向に
揺れるのがどうも、だ。
バズーカは真っ直ぐ前に向けて肩に担ぐ。でドーン、ドーンとやや上前方に突き出す。
スナイパーは猫を水平真っ直ぐに伸ばして(顔を前方にしっかり支えて)私の目線にもってきて
スナイパーよろしく打つ格好をする。バーンとか擬音入り。

猫は機関銃もバズーカも銃も知らないから意味わかってない。
あそびだとは分かっていてもう最後はぐにゃぐにゃに甘ったれちゃう。それだけ。
575わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 20:35:49 ID:DZ3wM5WI
576わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 21:02:04 ID:mbPmZyAl
    ∧_∧
   ( ・∀∧∧   これでもくらえー! ネコマシンガン!
  〜(つ ̄ (,,゚Д゚)
   UU丁と)U
   (__)_)


    ∧_∧    ドルルルルル…
   ( ・∀∧∧, '
  〜(つ ̄ (,,゚Д゚) ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ
   UU ̄と)U `
    し'^ヽ__)
577わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 21:42:10 ID:u6B2ZVWL
>>568
>たった1週間で、あんなに元気だった5匹の仔猫が一匹残らず蒸発するなんて、野良は厳しいな・・・。

蒸発したと言っても、別に死んだんじゃなくて、他の家に迷い込んだのを
保護されたり、道端を歩いてるとこを「あっ、この子かわいい♪」と言って
誰か連れて行ったりして、他の家で飼われ始めたことも考えられる。

子猫飼育スレでも、そういうのがいっぱいいるやんけ。
578わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 22:21:11 ID:Ry+JAbkp
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184240644/l50

【三重】「猫ちゃんふわふわして温かい」 園児ら子猫とふれあい 命の大切さを伝える
579わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 23:49:59 ID:icYw4TZf
近所に沢山猫がいる場所がある。
半分野良みたいな感じで、おじいさんが餌をあげたりしてるけど、去勢とかしないから増えて増えて・・・
最初見たときは四匹位だったのに最近は仔猫も産まれてかなり増えていた。

そのおじいさん、優しそうな人だったんだけどこの前怒鳴り声が・・・
猫大丈夫かなぁ(;ω;)
580わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 00:25:45 ID:rtnVe8hv
生後3ヵ月のヌコタン。
今までは夜はケージで寝てたが今日から開放!!
どこで寝るか家族の視線が集まる中、爪とぎの上で就寝。
そんな子ヌコをなめてあげる先住猫。

この光景をアテにお酒が飲めるw
581わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 00:27:36 ID:hrM8fWTq
>579
その手の年寄りは餌やりやめさせたとしても今度は自宅をゴミ屋敷にして近所に迷惑をかけるだろう
582松原潤:2007/07/13(金) 00:45:49 ID:i9U6ktCP
拾ってきた猫ちゃんを〆しますた。
ttp://taqya.sakura.ne.jp/up/upload/7db30785.wmv
583わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 00:47:03 ID:cEoPn4S9
>>574 さっそくやってみるww 2匹いるから、旦那と撃ち合いしようかしら。
584わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 00:47:34 ID:y8Gis7gD
>>582
あまりいい動画じゃないだろうな
585わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 02:48:38 ID:ZdvlIO34
http://o.pic.to/b3e4o
祖母宅で生まれた子にゃんこです。
ちびっちゃくて癒されまくりです(;´∀`)ハァハァ
586わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 02:52:09 ID:uljtlKCH
>>585 可愛いなぁ(´・ω・`)幸せにしてあげてね
587106:2007/07/13(金) 02:58:39 ID:ZGXOZEp5
猫の耳掃除ってどうしてる?
犬猫用の耳ローションとやらを買って麺棒でぬぐったら、結構汚れている。
次の日、見たらまた汚れているみたいなんで、またぬぐったら昨日と同じ
位汚れてる。 毎日やってたら切りがないし、そもそも毎日やって良いもの
なんだろうか?
588わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 03:00:14 ID:ZGXOZEp5
>>587
すまんコテハン消すの忘れてた。
ちなみにうちの黒いのは禿げは完治しました。
589わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 05:41:53 ID:FKit8hex
>>585
カリカリ多すぎないか?w
590わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 10:44:24 ID:ZuH0izt1
>>585
子猫の写真って
よくカリカリの海に浸かってるものあるよねw
591わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 11:56:38 ID:aJvxNbdN
>>587
黒い汚れなら耳でダニ飼ってるんじゃない?

592わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 15:17:29 ID:G6Ryoq/X
>>583
レポ、よろ。>打ち合い
593わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 16:48:09 ID:FKit8hex
想像したらアホくさくて吹いたw

うちはびよ〜んと伸びた子を抱いて
「大きなマグロが取れたよー♪取れーたてぴーちぴーち♪」
と歌いながら少し揺らす。

機嫌がいいときはさらに伸びをしてくれるので
「うわーまた大漁だぁ!!」と叫ぶ・・・・

594わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 18:06:57 ID:cEoPn4S9
>>592 説明せずいきなり旦那に「猫バズーカ!ドーン!!」ってやったら「うがぁぁぁ!!」って倒れてくれたw その後よく説明して、禿しい撃ち合いに…。こんなバカ夫婦に遊ばれてくれるヌコ2匹、ありがとう。
595わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 18:15:04 ID:kek/AzVh
>>585
(*´Д`)サバトラかわいい。
596わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 18:16:45 ID:kek/AzVh
>>590
ウチのは5才だが、時々カリカリの袋に入って(覗いて落ちる)ますがwww
597わんにゃん@名無しさん :2007/07/13(金) 18:35:26 ID:ZGuGGekL
うちにいた先代ぬこはかつお節の大袋と格闘し
朝母が目覚めたら大袋が横に全開に裂かれ
中身が雪のように台所に積もってたらしい。
それを電話口で聞いて噴き出したッス。

今飼ってるぬこはお気に入りの古バスタオルを口にくわえ、
リビング中を引きずり回してるw
相当気に入ってるらしい。
598わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 19:49:30 ID:7Tm0JUtU
うんこでるよ運動会中
599わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 20:47:39 ID:5CceRvi5
600わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 21:48:03 ID:S8GbKFqz
うちの猫十八年くらい元気に生きてるけど、ここ三日くらい飯たべなくなり、 痩せてフラフラだよ
声も弱々しいし、どうしよう
601わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 21:55:26 ID:G6Ryoq/X
>>594
いいダンナ、いいぬこたち。
しあわせ一家。

ダダダダーン!
602わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 22:00:04 ID:ZdvlIO34
みんなニャンチ達のンコはどう処理してる?
自分は新聞紙の箱を作ってそこに猫砂のンコを入れてから袋に入れて捨ててる。
603わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 22:12:38 ID:BCiO4TV3
>>600
とりあえず獣医さんに電話でもして聞いてみたらどうだろうか。
長生きヌコたんもっと長生きしてくれ。


ヌコポンプ。ピーンな尻尾を上下にキコキコ。
ニャハーとか言ってるよコイツw

馬鹿ジャネーノwwww



俺がorz
604わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 22:29:57 ID:plnpruYC
トイレに言ってきたら猫の奴、廊下で伸びていた。
踏んだらまずいので端っこに寄せてきた。
自分で動けよwww
605わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 22:45:08 ID:tuRhfa8M
>>602
粉石けんの空き箱に新聞紙で袋を作ったのを入れて使っている。
粉石けんが空くたびに、箱は取り替えている。ふたも閉まるし、適度に
交換できるから。
606わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 22:59:54 ID:YDRdE79p
またたびの実を与えてみたら
めちゃくちゃリラックスして眠りに入った。
607わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 23:39:51 ID:BE/PmwOl
近所の親子野良に「ふりかけボ○ル」を与えたら
ママはヨダレを異常なほどポタポタ垂らし
娘さんは泡状のヨダレを垂らしてペッペッしてました。
過敏な猫もいるんだね(´・ω・`)

家の婆猫に買ってきたのに無駄だった。
黒箱に金文字のまたたびしか喜んでもらえないみたいです。
608わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 00:38:45 ID:nG3MAGIb
>>602>>605
ウチは500mlの牛乳パック(つーかコンビニで105円の紅茶とかの紙パック)
に二匹分入れて捨ててる。口はクリップで止めてる。
箱ごと捨てれるしフレーバーのキツい紅茶とかは消臭?代わりにもなる。
でも紙パックならホントはリサイクルに出すのがいいんだろうけどね。
609わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 00:43:35 ID:SO5ezbCx
>>602
家ではトイレに流してる
610わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 00:44:22 ID:SO5ezbCx
現在2にゃん共風通しがいいところで就寝中
611わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 01:01:17 ID:rC7JCZhc
>>601
バズーカの打ち合いなのに幸せ家族っていいなw
612わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 01:03:58 ID:rdI1nSBn
段々、夜の運動会の時間が遅くなっていく
今からですか?そうですかorz
613わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 01:13:56 ID:WFSWa/Y+
子猫二匹で遊んでます。
片方は猫じゃらしのじゃらし部分で、もう片方は猫じゃらしの柄の部分で。
下僕が介在する余地が無い中の良さ。
614わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 01:28:57 ID:BsHSgSMi
>>613
羨ましい…。
うちの4にゃんのうち3にゃんは人間好きの猫嫌い。
しかも「自分だけを可愛がれ」と主張します。
ほかの子をなでてるところを見られたら、
その後数日は無視されまくりです。
615わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 01:44:01 ID:7c5Y5VP7
キッチンでいたずらしてたのを捕獲し、あぐらかいてる私の真ん中に座らせたら
大人しく毛づくろいを始めた。

しかし抜け毛はいつおさまるんだろう???
コロコロの消費量が尋常じゃないものなぁ...。
616わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 02:13:49 ID:qnJ82A6C
617わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 03:54:21 ID:6FYX4B5R
>>602
夏は庭にあるコンポストに捨ててます
猫砂はオカラから出来た砂を使ってる
冬はンコはトイレにオシッコは新聞紙に包んでから車庫に置いたゴミ箱へ

携帯で2ちゃん見てたら猫に邪魔された(´・ω・`)
618わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 07:12:50 ID:DAd+M9XI
カリカリ食って、ンコして、踊って、また食べて。
そして今は、窓の外を眺めつつ、満足そうに顔洗ってる。

・・・下僕は禿げしく眠いです。まだ7時すよ。休日すよ
619わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 07:19:55 ID:zJNXwXjG
みんな結構うんPトイレに流すんだな。
うちもそうしようかな…。

洗剤の箱を再利用ってアイディアは早速採用させてもらいますw
毎回毎回、トイレ処理にビニール袋使ってちゃ地球に悪いからな。
新聞紙と空き箱フル活用だにゃ!(`・ω・´)
620わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 08:18:10 ID:kC2mDbt9
うちは庭に穴掘ってそこに入れて、ある程度溜まったら埋めて、また違うところ掘って、、
の繰り返しです。なので、おからとか土に返りやすそうなのにしてます。
621わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 08:51:18 ID:ie2zdOcp
>>619
トイレに流すなら流せる砂を忘れずにね!

うちは牛乳パック参考にさせていただきます。
622わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 11:37:42 ID:qtUS5bVz
雨だというのに、自分が家にいるから(仕事休みだからね)
猫さんたち、超ハイテンション。。。

走り回って、喧嘩して、食べ物いっぱい所望して、遊べと鳴きまくり
と、朝から大騒ぎ。

先ほどやっと満足したのか、雨の日モードにシフトチェンジ。
ぐっすり寝てますw
623わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 14:54:27 ID:b7/YBKiq
家も午前中いっぱい大暴れしてさっきからお昼寝中w
624わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 15:12:19 ID:6FYX4B5R
猫が寝ている2階から下へ行って新聞を読んでたら
眠そうな顔をして降りてきて新聞の上で寝た

なんなんだよー
625わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 17:05:51 ID:YNiXLSbn
熟読して欲しいんだよ、きっと
626わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 17:36:23 ID:rNenqtVF
病院で俺が処方された睡眠薬を飲ませてみたら、グーグーいびきをかいて寝てしまいましたw
627わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 18:35:37 ID:rC7JCZhc
>>626
釣りだといいんだけど…
人間と猫の身体の体積を考えれば猫にはほんの少量でも致死量だよ
628わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 18:36:39 ID:aCqKdMhZ
>>626の猫は、もう二度と起きてこないかもしれんね。
629わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 18:44:04 ID:Jyhzqt/A
缶詰食べてまた押入れの中へ。
雨の日は寝てばっかり。
630わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 18:51:57 ID:6FYX4B5R
ケージの上で大の字で寝てたらヴニャアアアアと
自分の寝言にビックリして斜め飛びしてケージから落ちた
麦茶吹き出しそうになった
631わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 19:16:37 ID:YpryKlJM
キャットウォークの途中にあるラティス部から下にいた自分に向かってジャレついてきた。
ゴロゴロいいながら肉球プニプニされた後は、水分補給をしてまったりモード。
632わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 19:25:33 ID:vwrWzjpq
台風が接近して風が強いのに外に出て行ってしまわれた。゚(´Д`゚)゚。
633わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 19:47:49 ID:zJNXwXjG
こないだサバトラニャンコを保護、近所のばあちゃん家にこっそり預けてきた者です。
今日、やっぱり心配になってばあちゃん家に様子を見に行ってきました。

そしたら、むかし豚小屋として使ってた場所の荷物の影に隠れてちゃんといた!ふぅ…何とか一安心( -o-)=з
早速、持ってきた猫缶とカリカリをあげると、ニャウンニャウン唸りながらがっついてた。
http://q.pic.to/ev3y7

お腹空いてたみたいで、これから毎日、こっそりとごはんをあげに行く予定。
元気に大きくなってくれニャンチ…(*´∀`)
634わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 22:17:30 ID:8IXQX/Mp
口をもごもごしてるなと思ったら
乳歯が取れたーーー!多分犬歯。
なんか嬉しい。とっとこう。
635わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 22:21:41 ID:kXkSut0W
ヌコなのに犬歯とはw
636わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 22:51:43 ID:299YWZjl
風の巻く音や雨音がだんだん激しくなってきました@愛知

生後四ヶ月のうちの子はかつてない異音にやや落ち着きがありません。

窓も締め切ったんでエアコンかけて今日は一緒に寝よう。


http://nukoup.nukos.net/img/7287.jpg
637わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 23:25:24 ID:kXkSut0W
裏山死す
疑似ヌコで我慢するぉ・・
638わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 23:32:33 ID:6FYX4B5R
>>636
美猫ですが♀ですか?

>>637
うちの猫をレンタルしてあげたい
639わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 23:39:21 ID:Ky6LVgPw
マタタビの箱を咥えて逃亡しますた(器用にも引出しを開けて)
こらぁー!いくら好きだからって、そんな、全部、食べたらアカンよー^^;
640わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 23:39:33 ID:cXD2M20a
>>636
かわゆい〜〜!めちゃきれい!
いいなぁ〜〜
準備中な自分も>>637同様疑似ヌコで我慢する・・早くうちに来ておくれヌコたん
641わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 06:05:58 ID:vCMd0S//
ひょっとしてタオルで擬似ネコたん…?
642636:2007/07/15(日) 08:08:15 ID:4vNekxJw
褒めてくれてありがとう。
生後四ヶ月のロシアンブルーで名前は「銀」と申します。
朝になり風の音がやんだので雨戸を開けると台風の影響がだいぶ収まってきてました。

そうなればいつもの様に早朝から御飯の請求です。
昨日は久方ぶりに一緒に寝てたのに、怖くなくなったらいつもどおりなのね・・・。orz
643わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 14:46:14 ID:22wMxeDt
ずいぶん静かなので探しにいったら、キッチンのテーブルで箱すわりしていた。
背中に乗っかったら「ムギュウウ」と、抗議。ごめんごめんといいながら頭をコリコリ
撫でてまた乗っかると「ムギュウウ」・・×3回

今、押入れの箱の中に立てこもっています。
謝りにいったら、耳が横に寝てるし・・
ごめん、ごめんよおおお デモカワイイインダモノ
644わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 15:01:15 ID:1sorng1l
窓の外に向かって何かにゃごにゃごしゃべってます。
645わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 16:49:15 ID:YbXPMoUT
揃えて伸ばした両足の上に乗ってお休み中(´・ω・`)
触ると「クゥ」と鳴いて(*´Д`)カワユス
いま寝返りを打とうとして床に落ちました
646わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 17:33:01 ID:wsiFvs+T
時々釣りに行く漁港横の公園に行ったが、野良さん達がいなかった。
まぁ雨だから仕方ないか、いつもおこぼれに預かろうと集団で寄って来るのだが、
いなかったらいなかったで寂しいもんだ。
そう思って帰ってきたら、ウチのはパトロールに出ていなかった。

647わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 18:19:20 ID:TkOPFI9Q
寝起きでボケっとしてたらいきなり左手の親指に本気のヒット&アウェー。
結構深い傷でタラ〜と流血。は、ともかく理由が分からずびっくり。
少し離れた位置にいたのは確かなので、尻尾を踏んだりした訳でもないし。
本猫は噛んだ後シャーと唸ってすぐ普段通りに戻ってたけど、それがかえって怖い気がする。
648わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 19:47:39 ID:JOM5TakL
親戚ん家の猫と遊んできた。最初は警戒して寄ってこなかったが、暫くするとヒョコヒョコと寄って来て、スリスリゴロゴロ。
俺の周りをぐるぐる周り、背中の辺りに来た瞬間



フシャー!!!



ウチの猫の匂いがしたようだ…。
649わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 20:45:27 ID:vgufVYw9
>>648は、自宅に帰ったとき浮気がばれて修羅場。
650わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 01:25:15 ID:ct4nbA9M
小毛玉が私の左足に頭、右足に腹を乗せて爆睡してしまいました
体育座りのまま動けません
あれから30分は経過しようとしています
ていうかいい加減寝ないとヤバいんですが
ああどうしよう困ったなぁ…
651わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 01:41:07 ID:Kaqz3ceD
夜釣りから帰ったら、3にゃんこで揃ってお出迎え。釣り道具をみんなでクンクンしてるw
652わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 02:05:34 ID:h0dbhZcb
揺すっても起きないのにトイレから出たら
ドアの前に居るのは何でなんだろ
653わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 05:09:57 ID:JUZccML0
>>652
わかるw
ニャンモナイト状態で絶対起きないくせに、トイレとかで部屋を出るといつの間にか側に居るんだよな。
寂しいのかな?
うちのニャンニャンは家族に金魚のフン、腰ぎんちゃくとか言われてるw
654わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 05:14:30 ID:8JwV7ytW
近所のネコさんが、うちにあがりこんで(田舎らだから玄関開けっぱなし)うちのネコの餌を食ってた…
うちのねこたん、少し離れたとこで、ポカーン(゜Å゜)とそれをみている。

知り合いなんでつか?
655わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 06:23:46 ID:sDXUkYGv
テレビに映った横峰さくら、上田桃子をガン見しとる。

つか、ゴルフボールにパンチ必死。
656わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 07:20:21 ID:ICYU4sE5
sage
657わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 07:39:48 ID:mA8nFeY0
台風一過、近所の仔ヌコが日向ぼっこしてた。
仰向けでゴロンゴロンして楽しそうだったお。
658わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 10:14:57 ID:Y6JueeOf
地震じゃwwwwwwwwwwwww
659わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 10:20:04 ID:/d/SqduE
ヌコ様に異常はないか?w
660わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 10:24:47 ID:sDXUkYGv
新潟のぬこ様、下僕、大丈夫か。

うちは、ベッドのマットの間にもぐりこんでいる@東京
661わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 10:40:00 ID:olK93+hs
平常時と変わりないですが、私がばたばたしたので、いっしょにそわそわしています。
@彩の国
662わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 10:55:54 ID:DrQZLeqX
2ぬこさまはそれぞれテーブルの下に隠れておりました。
オロオロするは人間ばかりなり。
663わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 11:11:12 ID:p2+MXvNY
地震発生時、布団で寝てたウチのヌコ。
旦那が助けに行ったら、その勢いに恐れをなしてベランダに飛び出した。
地震よりも旦那の方が怖かったらしい・・・
@新潟市中央区
664長岡市にて:2007/07/16(月) 12:33:06 ID:NEqoH2aW
ウチの子ヌコ様は恐がって走りまわりますた。
けどもう落ち着いた様子で、ねんね中でつ。
665わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 13:00:25 ID:Y6JueeOf
腹見せてゴロンゴロン・・・・、おまえって奴は。。。
666わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 13:09:59 ID:ROzxcsG6
っって寝てんのかいッ(-.-;)
667わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 14:21:17 ID:2Iai3jq9
 今更ですが、彩の国の者です。
 ゆっくりとした揺れの時に、私を取り囲んで寝ていた4にゃんに、
「地震ですが!地震ですが!どうしますか!?」と問うてもまったり寝っころ
がっていた。 
 ドンと大きな揺れがあった時にみんな起き上がったが、私がドアを
開けに階下に降りていってもついてこない。
 部屋に戻るとまたまったりしていた・・・
 

 被災地の皆様、にゃん様、その他の方々も無事でありますように・・
668さいたまー:2007/07/16(月) 14:59:00 ID:3OtmV7Va
生後2ヶ月兄妹。
病院から帰ってきた直後だったので(直前まで車に揺られていたせいか)全然地震に気づいていないようだった。
血液検査とワクチンで2回針刺されたのに平気な顔してる。
「今日は吐くかもしれません。あと安静に」と言われたのにばくばく食べて大騒ぎしてた。
やっと寝た。
669新潟加茂市:2007/07/16(月) 16:27:02 ID:iFDEH81N
ウチのヌコたん本震、余震共に発生時は寝てましたwww
今も寝てます(ノ∀')
670わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 16:45:08 ID:DrQZLeqX
3年前の時は真っ先に人間を置いて外に逃げていったぬこさま。
今日は隠れはするも逃げず。
その姿を見て「ああ、前よりは酷くないんだ…」と判断。
671わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 16:58:29 ID:sDXUkYGv
NHKの地震ニュースをガン見して、ズダダダッとパンチくりだしてる。
流れるテロップが楽しいらしい。
そろそろ他のチャンネルに変えたいのだが。

被災地のぬこ様、下僕の皆様。しばらく大変な日が続きますが、
(,,゚Д゚) ガンガレ!
672わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 18:23:45 ID:feysiLUj
ぬこってヤキモチやきーなんだな。
そんなとこも可愛い。
673わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 18:43:10 ID:qumiepDQ
うちにはツンデレと甘えたの兄弟猫が2匹いる
甘えたいのは自己主張は激しいし撫でても撫でても「もっと!」と催促する
ツンデレは時々無性に甘えたくなるみたいでフミフミから甘噛みをする

そしてどちらも最後は飼い主に猫キックを嚼まして逃げ去る(´・ω・`)
674わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 19:14:21 ID:1vdKgv+M
私の夕食を狙われた。

だから今夜はお赤飯なんだって!
へ?食べますかそうですか(´・д・`)
675わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 21:25:08 ID:88wz6Fsa
>>673
おとこのこは甘え貪欲でストレート、おにゃのこはツンデレ。
わたしの経験。おたくといっしょ。

いま、ツン出れ嬢がPCの脇にデンと寝そべりなさり、マウスを持った下僕の右手
を爪が半分出掛かったお手でホールドされました。
ゴロゴロ言ってらっしゃいます。なので、左の人差し指一本でかきこしています。
いきなり噛みつかれないように・・。
676わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 21:39:43 ID:L4eAsn3T
玩具作ってみた。それ使って家中走り回って、遊んで疲れて床にひっくり返ってダウン

猫も人間も床でゼェハァ
677わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 21:54:59 ID:p2+MXvNY
新潟在住なので、かわいそうだけど今夜はヌコの嫌いなハーネスを
装着してます。
辛いだろうけどまだ大きな余震来るかもしれないので、辛抱してね・・・(T_T)
678わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 23:00:07 ID:clCGHh6h
>>677
それだ!
リードとハーネス買ったけど獣医さんに室内飼いなら必要ないと言われ
ほこり被っていたけど災害時には必要だよね。取っておいて良かった。
つかあのあとに1にゃん増えたのでもう1セット用意しなきゃだ。
679わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 01:24:19 ID:tzYxi1xr
ホントに困っているねこと飼い主は
こんな所にカキコする余裕はないんだろうけど

つぶれちゃった家でも,瓦礫のすき間でなんとか
みんな助かっているといーな
680わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 02:12:26 ID:se3+ktmX
地震だけじゃなく災害に備えて猫の分も避難の用意しなきゃならないよね
なんて家族で話してる横でうちの子は大の字で寝てる
681わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 02:30:32 ID:P9NBY5nW
今回は古い家に住むお年寄りの被害が目立つね。
お年寄りと寄り添って暮らす犬猫達も被害にあったのだろうか。
682わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 02:43:20 ID:gt9ob1kv
早く布団しいて寝ろと、背中で爪とぎされました。
683わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 03:35:41 ID:/RSjVNiF
とんでもない恰好で毛ずくろい…
http://q.pic.to/ey0yb
開脚しすぎw
684774RR:2007/07/17(火) 06:28:39 ID:yRJRwMSM
>>683
ぬふー、素晴らしい美ニャン様!!
こんな光景を毎日見てるとはけしからん、
もっとうぷして下さい
685わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 07:05:34 ID:lsxMMGHG
>681
ゆっくりした周波だったのが原因みたい>家屋倒壊

まだ日中だったから、被害者少なく済んでると思う
686わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 07:24:50 ID:3clWZTaz
>>683 しましまのオーバーニーを御装着とは…なんてお洒落なんだ。顎のむっちり感も素晴らしいですね。

ただ今、うちのぬこは明らかに半目で爆睡中です。
687わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 13:01:16 ID:W9XOB41d
昼食中の私の肩に飛び乗り、おさえる間もなくコーンフレークにダイブかました2ヶ月半♀
毛にたっぷりと含んだミルクを撒き散らしながら逃走してたのをやっと捕獲して洗った
現在猫はとっても不機嫌だが正直泣きたいのはこっちだorz
688わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 13:21:07 ID:Z0lHFgvr
>>686
あ、きれい。

画像保存。
689わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 14:36:48 ID:3zafrihP
悪戯して叱られた1ニャン現在ベッドの下でふてくされ中
もう1ニャンは猫タワーの途中の猫ベッドで毛繕い中
690わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 15:49:43 ID:K/jVNgDo
>>687
人間でも酒好きは日本酒風呂とかワイン風呂とか入りたいわーって感じの人いるから
ねこの憧れは牛乳風呂だったのかね。毛並みつやつやになるかも。

関係ないけど猫の水飲み皿にするのに猫足バスタブのミニチュア探してるけどいいのが見つからない
691わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 16:31:08 ID:/RSjVNiF
美ニャンなんて言ってくれてありがとう!
彼女はリリコ(♀6歳)といいます。
ちょうしにのってもう一枚ぅp…http://c.pic.to/kuxdi
可愛がってください^^
692わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 16:49:30 ID:33vde073
机の上に乗って、私の顔にすりすり。もう2時間も…
ごはんまであと1時間…
汗ばんでるから私の顔に毛がもさもさくっついてウザいよ!!
ブラシしてもあとからあとから抜けてくる〜
693わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 17:40:07 ID:wswIF/d0
>>683
しましまリリコタンテラモエス。
バレエのレッスン中みたいなお嬢様っぷりに撃沈。
694わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 18:37:49 ID:mSvsCk84
うちの3ヶ月の使徒のおきにいりであるネズミ型決戦ねこじゃらしの参号機がいま破壊されました四号機の出番のようです
695わんにゃん@名無しさん :2007/07/17(火) 23:54:02 ID:iciDNAyw
お風呂に入ってきて遊んでいたが湯船に落ちたw
今必死に舐めて乾かしてる。
696わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 02:00:42 ID:LvtmOf+z
風呂から出てきたら、テーブルの上に置いてあったヤクルト(確か1/3くらい残ってた)を
倒してペロペロ舐めて飲んでいた・・・。

猫ってヤクルト好きなのかな?
697わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 05:17:43 ID:8kCUvcm+
「にゃにゃぅにゃ、にゃぅにゃ」と話し掛けてくるので
「まだじゃない?」と答えると
「んなぁ、むにゃっ」と不満そう。

鳴きかたにバリエーションがでてきた
698わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 07:45:41 ID:4kK4RmO+
以前飼ってた♀は、名前呼ばれた時は無言で振り向くだけだった。今の♂は振り向きつつ「にゃん?」って語尾が上がるw 絶対「なに?」って言ってる。
699わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 08:50:19 ID:Y/BFqdmm
10ヶ月の双子のお嬢様プロレスごっこ&鬼ごっこ中
このボロ家壊さないでね
700わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 10:25:06 ID:p9jL8KER
ベッドで一緒に添い寝中♪
701わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 13:33:25 ID:IRFfNWjG
王子は網戸越しに庭を監視中。
掃除が終わったら、王子を洗濯予定。
それまでのんびしててください。
702わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 13:55:12 ID:mPuM7iXf
>>694
量産機を導入するんだ。
703わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 14:02:17 ID:BpAYZYFG
>>697
かわいいw
今度は「いや、それは大袈裟だろ」って言ってみて
704わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 14:12:42 ID:PnxjfuTS
やっとご飯を食べてくれるようになったよぉ。
姿が見えないと大騒ぎで泣き叫ぶし、すっかり怯えてしまった
うちのぬこ。地震はもうイラネ。
705わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 14:58:22 ID:zH2ljVzG
可愛いスコティッシュ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=519318
706わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 16:27:00 ID:9qv1woj2
なかよし??・ネコとハムスタ〜?・・・・
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=519393
707わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 21:37:50 ID:AFhGeIBJ
>>697
ウチのヌコたんも色んな鳴き声出すけど、たまに『んうぉ〜ぅ』って英語の発音みたいな鳴き方をするよw
708わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 21:45:01 ID:mFcU5396
ウチは高倉健のように寡黙な♂。
媚びたりしない、「飯!」「開けろ!」しか鳴かない。
709わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 21:59:03 ID:t3KjwDbK
昼間都営バスに乗ってたら、横を走ってる川越ナンバーのトラックの荷台に
ネコたんがチョコンと乗ってた。
首輪が付いてたから、ひょっとしたら川越から誰かの飼い猫タンが連れて
来られちゃったのかな・・・。
或いはトラック運ちゃんの飼い猫?
でも、飼い猫だったら荷台には乗せないよな。。。
710わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 22:10:42 ID:84CASyKs
ウンコ中。
711わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 22:28:56 ID:jwdI/iQx
>>709
うちの猫、植木屋さんのトラックの荷台で寝ていて、そのままどこかに
行っちゃった事あるよ。
何ヶ月もかけて必死で帰ってきたけど、その猫タンも帰れるかな。
712わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 22:44:16 ID:YNS5FtQk
ルドルフとイッパイアッテナを思い出した…
713わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 22:45:17 ID:7FZssHSX
>>708
ワロス。
714わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 00:05:26 ID:Y6DlElmO
ロシア映画のこねこ思い出した・・・
715わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 00:44:08 ID:T8zaL3aH
>>708
自分、不器用なぬこですから
716わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 01:04:03 ID:rGGUPS4K
こないだカキコしたリリコの下僕です。
リリコが今起きました
http://g.pic.to/hkvyz
眠そうに口をクッチャラクッチャラしてますw
717わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 05:33:13 ID:pC4S8oII
りりコちゃんかわいいよ。


おばさんはこれからネンネでつ。
おばさんちの愛ちゃんはいまカリカリ食べてます。
718わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 05:58:20 ID:/O/Q5dLf
リリコも下僕さんも早起きだー
719わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 08:41:07 ID:r2avSJOv
今朝から化膿止めの錠剤入り飯になった。
兄弟との喧嘩ごっこでガブッとやられて腫れてしまったとの事。当の猫はケロリ

ウェットに混ぜた不自然な固い物…こりゃ食わないかもしれんと心配してたが、

猫「今日のご飯はカリカリ入ってるのね(バリボリ」
720わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 09:29:53 ID:Q4BSefyl
>>708
うちのご飯にしか興味ないぬこより何倍もまし・・・・orz
721わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 18:57:00 ID:HF1MKkS/
うちはネコ飼ってないんだけど、マンションの同じ階の二軒隣のネコがベランダを伝ってうちまでやってくる。
さっきも来たから、チーカマあげたらモグモグ食べてスリスリして帰っていった。

でも、ここって4階なんだよな。
いつか落ちなきゃいいけど・・・。
722わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 19:23:56 ID:h/HfBUQM
>>719

ウププw。
食べて下さってよかったね。
723わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 19:36:07 ID:OGlCrPDw
いつも机にある愛用の耳かきが行方不明。
ぬこベットにありましたが時すでに遅くポンポンがしゃぶられてグチャされてました
724わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 19:38:38 ID:r2avSJOv
>>722
さっきもかーちゃんに聞いたら晩飯「バリボリバリボリ」食ったらしい。ほんと良かった無頓着で


今は腹いっぱいなってソファーの角に顔突っ込んで寝てる。ケツしか見えんよお嬢さん
725わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 19:57:32 ID:EjybLNC0
<諺辞典>
「頭隠して尻隠さず」
726わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 20:43:54 ID:wZbe13Bo
ねこ動画観てたら鳴き声に反応して、こぼれ落ちそうな目でガン見してきたw
727わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 20:48:18 ID:zbWf0H8/
>>723
耳掻きのポンポンは狙われるよね
先代は見向きもしなかったのに今猫には見つかったら大変です
728わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 21:20:32 ID:ynIXaVPI
今日、知り合いの大工さんからお中元が届いた。
クール宅急便で、発泡スチロール箱に入った海の幸セット。
早速冷蔵庫に入れてみんなで夕飯を食ってたら、高倉健ヌコがやって来た。
自分のお皿に行くかと思ったら、箱をこじ開け上半身だけ入りやがったwwww
家族中呆気にとられたが、ほっといた。中身ないもんねぇ〜〜。
暫くして、「魚」何処??って感じでキョロキョロwwww
729わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 21:22:26 ID:0FDvEYbc
布団に付けたシーツの間に潜り込むのが今のお気に入り。
http://nukoup.nukos.net/img/7382.jpg

発掘w
http://nukoup.nukos.net/img/7383.jpg
730わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 21:23:16 ID:LCCDU4Qb
フタ開けてる自作機のとなりで寝ているウチのでかねこ.

CPUファンにしっぽからませるなよ!
731わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 21:29:41 ID:g9h899ey
ラーメン食べてます。
732わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 21:35:56 ID:g9h899ey
うちのラーメンぬこ

http://ime.nu/nukoup.nukos.net/img/6665.jpg
733わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 21:44:17 ID:ic8Pk8vZ
>>729
もう上の写真だけでどこのどなたさんかわかったw





ぎ〜んちゃ〜んw
734わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 21:55:15 ID:tGq5wn0b
>>733
奇遇だなw
俺もだ
735わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 22:49:35 ID:s9Ri1w79
>>733
もれも狼男の手を見た瞬間に分かったもんね〜
736わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 22:59:33 ID:YG5qBSX7
就寝前におもちゃで10分ほど遊んだところ。
さあ、もうねんねの時間でちゅよ。
737わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 23:28:53 ID:nrSG7X9W
銀ちゃんってとーちゃんとふたり暮らしなの?
738わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 23:31:37 ID:rGGUPS4K
2階に行こうと階段を上がっていたら、ちょうどリリコと遭遇…。
思い付きで写メってたら、ケータイのライトにびっくりしてこんな顔してくれたww

http://l.pic.to/fwigm
びっくりし過ぎだよ。
739わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 23:35:49 ID:KnUFrh0o
>>738
PCから見れないぎゃくたい…orz
740わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 23:43:20 ID:rGGUPS4K
>>739
PM7:00〜AM4:00までPCからの観覧はできないみたい…。
設定で、PC観覧の許可したんだけど。ごめん…orz
741わんにゃん@名無しさん:2007/07/20(金) 00:04:04 ID:/h6fcF0I
というか携帯持ってないし・・・orz
742わんにゃん@名無しさん:2007/07/20(金) 00:27:21 ID:OudiAujI
>>738の画像をPC閲覧可能なアプロダに貼ってみた

http://nukoup.nukos.net/img/7391.png
743わんにゃん@名無しさん:2007/07/20(金) 00:29:05 ID:IVdsYHEd
>732
ラーメンぬこかわええ
744わんにゃん@名無しさん:2007/07/20(金) 20:24:23 ID:7JEDrvQ/
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up7207.jpg

目が無気味に光るネコ。。。
745わんにゃん@名無しさん:2007/07/20(金) 21:00:02 ID:9IMxYXjz
天使のような寝顔で寝ております。
癒される〜
ちょっと腕が疲れて来たけどいいんだ!
この寝顔が見れれば
途中で眠りを妨げたりしたら・・・・・・
悪魔降臨
746わんにゃん@名無しさん:2007/07/20(金) 21:39:20 ID:YXQ84P3P
(=^・・^=)混んでる時の現在の猫の様子を報告するスレ20ヌコめ

http://c-others.2ch.net/test/-/dog/1181339627/i
747わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 00:33:40 ID:acmyNiUo
チビ二歳数カ月グレイトラ鼻潰れブルーアイ

特徴

セックスしない

爪とぎの際に愛らしい瞳で見つめる

コンクリートでムーンウォーカー

目的、猫缶
748わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 00:50:30 ID:HWdbdXPV
1にゃんベッドの下でスピスピ寝ている
もう1にゃんキャットタワーの上ででろーんと寝ている
749わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 01:18:26 ID:Ai4YCWFJ
オシッコしたのでトイレ綺麗にしてたら布団の上にウンコされてた ヽ(´∀`)ノ ●
750わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 03:24:04 ID:kt+61mrd
http://imepita.jp/imepita_pc/index.php

「いめピタ」

携帯からもメール送信で画像をうpできまする。
751わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 07:28:42 ID:IGTEPQv1
うちはぬこたん3匹いるんだが
今そのうちの一匹(老猫で肝炎)が
今日が峠かなってくらいになっている。
でも症状が悪化してから一ヶ月たつけど
良く頑張ったよ。
今は机の下でジッと動かない。
化け猫になってもいいからずっと生きててほしかった…
752わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 08:50:14 ID:0NKuD9TP
>>751
もうすぐかもね。
今のうちにヌコたんをよく誉めてあげて、そしてお礼を言ってあげな。
「よく頑張ったね、偉いぞ。長い間、癒してくれて有難う」って。
そしてその時がきたら、それは悲しいだろうけど、あえて喜ぼう。
だって君の可愛い子は、楽になれるんだ。ゆくーり休めるんだもの。
753わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 09:11:06 ID:i/RQWaOa
押し入れの中で寝てる。
754わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 12:51:19 ID:BoYAlT9d
猫トイレの掃除をしてると
あたしのトイレで何してるのよーとばかりに邪魔してくる
挙句の果てに猫砂へ頭からダイブ
ごめんね。ンコ処理遅くてごめんね。
でもそこにはまだ取り終えてない黒いものがあったんだよorz
755わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 13:04:40 ID:JgXSTOcs
>>751
ヌコさんも飼い主さんも頑張れ!
超頑張れ!
756わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 14:29:16 ID:t7H2OlCJ
>>751
辛いだろうけど、虹の橋で待っててくれるだろうから、しっかり見守ってあげて下さい。


先代が犬にやられて2年。
やっと巡り合った猫は悪魔のような暴れっぷりだ…
コンビニ袋を少し膨らませて軽くくくったら、お気に召したらしく夢中で遊んでる。
休みで一緒なんだから遊んでくれよぅ〜!
757わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 15:03:26 ID:JQf7fy1d
2.5シーターのソファを毛だらけにして独り占め
幸せそうに伸びきっている。
しかしこいつの弱点はヨガボール。
ヨガボールを手にするだけでとんで逃げる。かわいい。
人間にも座らせてちょ。
758わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 15:39:57 ID:EuXZlB8p
1にゃん床で大の字
2にゃんベッドで大の字
暑いからなー
759わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 15:47:16 ID:+oImL9gM
>>751
いい飼い主サンに育てて貰って良かったね(*^ω^*)
飼い主サン、辛いと思いますが猫サンも今まで育てて貰って感謝してると思います。
そしてきっと空から見守ってくれますよ←なんかありきたりでごめんなさい、、、


タタタター…グハッ
痛い。。。寝っ転がってたら顔面に体当たりされました
そしてアソンデーAコールを エンドレスに

皆さんのお坊っちゃんやお嬢さんは体当たりして来ますか?
ウチのコだけですかねorz
760わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 15:57:52 ID:vLyD8h/Q
>>756

コンビニ袋wウチもやってる〜
けどね、その袋は犬のンコ取り用にしたかったんだけどね・・まぁいっか(´・д・`)
761わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 16:12:35 ID:1pHI8tLP
体当たりどころか踏み台、登り棒扱いです。orz

で、父ちゃんの手は美味しいのかい?

http://nukoup.nukos.net/img/7415.jpg

おまけ
先月の今頃
http://nukoup.nukos.net/img/7414.jpg

ho orz
762わんにゃん@名無しさん :2007/07/21(土) 16:26:44 ID:SncaOB0t
>>751タンとねこさんに奇跡が起こりますように。

うちの先代のねこさんは最期に「にゃ〜おぅ」と
ひと鳴きして部屋の隅で息を引き取った。
何か言いたかったんだろうな、ありがとうだったのかな。
と、家族の報告を電話口で聞き涙しました。

目には見えなくても見えないものも大切なんだよ、と
法事の法話で教えてもらったけど
一緒に過ごした日はどれも毎日違った出来事がたくさんあって
大切な大切な宝物なんですよね。
目の前からいなくなっても、ねこさんの小さかった頃を思い出してあげてください。

私も今のねこさんとの毎日を大切にします。
今10ヶ月。いたずら盛りの女の子です。
763わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 18:17:17 ID:iTSlmIOO
ツメトギじゃない場所でカリカリと爪をとぎ、
私がこら!と立ち上がると、椅子の上にダッシュで乗って座り込む。
猫を下ろして椅子に座ると、またカリカリやって、立ち上がると椅子に…

を延々5回。
これは…作戦か?
764わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 18:22:18 ID:mRtJsX82
>>761
かわゆ。

ご自慢のロシちゃんでつね。
噛まれたときの歯は痛くないですか。おべろが柔らかくていい気持ちかな?

お父さんの腕時計がいいですね。
765わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 18:41:56 ID:vLyD8h/Q
銀ちゃんキタコレ(*´Д`)ハァハァ

体当たりどころか
人間キャットタワーですが・・
服を着ている時に私の体によじ登るのはまだマシ。
お風呂に入る直前、全裸時によじ登らないで下さい。
今日も傷口にお湯がしみますがねil||li _| ̄|○ il||li
766わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 18:58:48 ID:ZFiIT+ub
大嫌いな病院につれて行かれ、大嫌いな「人間の♂」にいじくりまわされ、大嫌いな注射を…。妹ヌコのマジ噛みで腰にケガ、ばい菌入って腫れまくりになった兄、ソファーでぐったり寝続けてます。
767わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 22:33:17 ID:tzvfacP6
>>761
http://nukoup.nukos.net/img/7416.jpg

この猫も異常にかわいいね。
768わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 22:40:27 ID:6of/X4fv
トニックシャンプーの臭い(?)に異常に興奮する
背中によじ登りおいらの頭に爪を立ててふがふがいいながら
かみついてくるんだけど
769わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 23:14:28 ID:mRtJsX82
>>767
この仰向けポーズが悩殺なのよ。
770わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 23:16:11 ID:mRtJsX82
>>763
叱られることして気を引く。これ常套。
かまってちゃんのカワイイコ。
771わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 23:28:38 ID:EuXZlB8p
>>770
普段はそんなこと絶対しないのに
漏れが仕事を始めると本棚の本や納品物の段ボールで爪研ぎを始めるのはそのせいだったのか…orz
772わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 23:51:09 ID:lyzw4LLS
>>767
ごまタンだよー
773わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 23:54:26 ID:H6CpoRwC
うちの2匹いるうちの兄ちゃんがまさにそれ。
良くも悪くも頭が良くて、爪とぎもトイレも教えてないのに一発で覚えて度胸も据わってるのに
私が構わないとわざと机に乗ったりいたずらしたりする。
2ヶ月だから好奇心も旺盛だし。
妹は良くも悪くもおばかさんw臆病でなんでも兄ちゃんの真似ばっかりするので扱いやすいけど
トイレはたまに粗相するし爪とぎはなかなか覚えてくれない。
同時に生まれた筈なのに兄ちゃんは妹と遊ぶ時もちゃんと手加減してやるし、不思議だ。
774わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 04:27:15 ID:0SL4kEXY
マウス持ってる腕にアゴ乗せてグルグル言ってたのに突然プイって離れて体をブルブルしてた。
突然我に返ったのか、もっと甘えてていいのになぁ
775わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 04:57:26 ID:EIRYydfo
>>773 何か微笑ましいね(*´∇`*)人間なんかより余程愛情深いね
776わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 06:26:44 ID:59Ja/thK
部屋から部屋へ移動すると付いてくるから
面白くて逃げ回っていたら斜め飛びしながら体当たりかまされた
猫の斜め飛びって何故か笑っちゃうんだよね
777わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 06:50:26 ID:nDgpABSb
うちの猫はさっき、ごはんをバクバク食べて、布団の上でウトウトしてる。
778わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 06:52:43 ID:MDJHtpeU
>>776
ワロス

朝5時に起こされてごはん。PCやってる私の膝上に来るかと
待ち構えていたら、まだ寝てる家族のところに行ってしまったorz
多分一緒に寝てるんだろうよ。
779わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 07:03:36 ID:8zTjLo9j
今パソコンしてる隣で座ってるが
そっぽを向いて興味なさげなのに
しっぽは微妙に腕に触れていて
動くたびにウガとか文句言う。
ところで18歳だけど口臭は仕方ないですかね?
780わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 07:24:22 ID:3kk1khJ+
781わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 07:32:47 ID:IAWNexFz
>>780
ぬこ洞窟から投降したわけですねw
中のクッションもぬこかな?
782わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 13:44:18 ID:lZf/NABQ
下僕は庭へ芝刈りに。ぬこ二匹は縁側でお昼寝。もうセミが鳴いてるのね@神奈川西湘。
783わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 14:18:52 ID:mtRwSmyN
>>780
ちょwwww盛大にフイタwwwwwwww
784わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 15:52:22 ID:wtxh9YBb
ひざの上で香箱を組んでPCの画面を眺めてます
785わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 16:29:04 ID:L/YfeCe9
うわあぁぁぁ!!!
ウンコダンス、ハジマタ!!!
786わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 00:55:57 ID:THB9tLTg
ここ一週間程、枕元で添い寝してくれますが、ちょっと暑苦しいです。
787わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 01:25:03 ID:hskfNgx3
コピー機(旧い事務所用)の上に載っていたいろいろな書類などをどけたら
すっかり猫さんのお気に入りの場所になってしまった。
ちょっとした高みの場所がすきだもんね。

そんでもって、そこはどうやら彼女のテリトリーとなったらしい。
だから下僕が近づくとちょっと警戒態勢に入る。瞳孔開いてきて爪出したりキックしたり
ガぶりエラになったり・・。

そこで、下僕としては猫さんを刺激しすぎないよう下手に出ています。
具体的にはコピー機の高さ以上の線に顔を出さない。あくまでも下から・・。
それで安心してもらって仲良ししています・・。かなり気弱な下僕・・。
788わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 07:51:30 ID:h2Pu9d1k
なんで添い寝してくれないのかなぁ
起きたらキュンキュンて顔を寄せてきて挨拶するのに、いつもちょっと遠巻きの位置でこっち見てる。
789わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 09:53:47 ID:DepFKyVs
先住猫が新入り子猫用のトイレ(小さい)で●中。

でもお尻がはみ出していますよ。
う●こがトイレの外に落ちてます。
あっ、だからといってチビのおもちゃで隠さないでください。


先住お嬢様もチビ用の砂がお気に入りですか……
あんまり使いたくない砂だけど、お嬢様のも変えましょうかね。
790わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 17:15:35 ID:HMTeUfGb
>>788
暑いんじゃないの?
791わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 19:07:10 ID:pwVFRd1X
私の腕枕で寝ています
あったかくてやわらかい♪
792わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 19:10:20 ID:Id6Ovtqt
下僕その1が5日振りに帰還。
帰宅早々、殿が甘えてきたとおもったら夕飯の時間でご飯の
おねだりだったorz
その後、ベランダに粗相するわ、見えない敵と格闘するわ・・・
殿、下僕は手術して生還したんだから、もう少し優しい歓迎を
して下され。
793わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 19:25:42 ID:aphptvi8
照れ隠しだろw
わかってやれ。


生還おめ!
794わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 20:07:07 ID:fLLEDr/T
姉妹でプロレスごっこに夢中です

>>792 生還おめでとう!
795わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 20:21:01 ID:uCCGKEIm
>>792
遅かったな。これからはもっと早く生還するように。
796わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 21:09:36 ID:uh6cgerr
昨日は今年初めての夏らしい暑さ。
昨日から押し入れで寝てばかり…
夏バテらしい。
昨日の晩から水ばっかでご飯も食べてくれない(´・ω・`)
夏バテ対策皆さんはしてますか?
797わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 22:12:42 ID:xCMdVkI0
うちは梅雨明けもまだなのに、バテバテ・・・・。
いつも廊下で大の字になってるか、勝手口のベンチで箱になってる。
今日は階段上の出窓で夕涼みしていた。
置物みたいに微動だにしないのWWWW
798わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 23:08:31 ID:8wSSR5zY
799わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 23:24:04 ID:gx1S5voO
お尻落ちそうになってますよ

http://nukoup.nukos.net/img/7461.jpg
800わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 23:32:02 ID:frzEuFLJ
わいせつ画像ですな。実にけしからん!
801わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 23:51:50 ID:ApW/F2In
ナケナシの夏ボーで購入したノルウェー製リクライニングソファを
占領してうたた寝・・・・。。
購入者より長時間占領してる。優雅に見えるが悲しい・・・。
よく寝るな、このロシアンブルーは。。
802わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 00:10:05 ID:7FKEWk/j
さっきまで私のお気に入りの帽子で元気に爪を研いでいた
そして私のお気に入りの帽子をうっとりと噛んでいた
今は私のお気に入りの帽子の上でうとうとしている

私 の お 気 に 入 り の …!! orz
803わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 00:34:24 ID:uOLjKXcO
そのお気に入りの帽子には、802の匂いが染み付いてるんだろうねー。
804わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 00:38:36 ID:2FJuUtXm
照明のヒモ(スイッチ)の先にフワフワ系マスコットを付けてみた。ヒモを揺らしてみると二ヵ月半の♂ヌコたんが反応した!
自分もマスコットに触りたいのか一生懸命『うにゃっっ』と鳴きながら体を大の字にして何度も立ちジャンプしている。
君にはまだまだ届かないよ・・・         あ、諦めてフテ寝しだした。
805わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 01:03:15 ID:XUTtmZOs
今年5月に我が家に来た姫様1歳。
私の母に懐いていて、毎晩この時間になると、
「フンガー!」と叫びながら母の膝に乗っかるw

なぜ俺の肩には乗っかるのに、膝に乗っからないんだ…orz
806わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 03:51:43 ID:RVPW5cbQ
蛍光灯を点ける紐のところにフワフワのボンボリをつけたら、それが風で揺れる
度に、我が家のネコが激しくそれに向かってジャンプするようになった・・・。

でも、あと10cmくらいどうしても届きませんw
807わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 04:08:26 ID:5t7p8GoW
>>805
ヒント:股間が○い。
808わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 05:19:12 ID:qIUT1Wg5
>>797サソ
北海道住みで2〜3日前急に暑くなったから余計に辛いのかも…
朝方は涼しいからおとなしくベッドで寝てくれてます。
今は飼い主の体に沿ってくっついて寝ていますww
今日も暑くなりそうだ('A`)
809わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 06:55:00 ID:G4S3/6s/
突然、げぼった・・
810わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 07:47:53 ID:XAIO+WOV
久々に晴れてるから日当たりの良いタンスの上でデロ〜ンと伸びきってる
これでまた毛皮がふかふかお日様のかほりに…(*´ω`)
811わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 09:20:27 ID:V252wwPr
>>793、794、795
レスありがd

昨夜は下僕その1が寝付くまで、殿が枕元で添い寝。
今朝も起きたら鼻チゥでごあいさつ。
生還して良かったと実感しますた。

今は久々の晴天で、殿はベランダにて日向ぼっこ中。
天気もいいし、殿と一緒にのんびりしようっと。

812わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 12:11:56 ID:0xBC8zHW
腹の部分だけに夏掛けをかけて足を出して寝ていたら
夜中に姫達が代わる代わるすりすりしに来て
くすぐったくてよく寝れないという虐待をうけました
下僕の生足がお気に召したらしい
813わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 13:48:23 ID:+tidl5fN
ここ数ヶ月、毎日やってくる通い猫を泊めてやったら夜中の1時くらいに起き出して
にゃぁにゃぁ騒いでおなかスリスリさせる。30分くらい静かになるが、またにゃぁにゃぁ・・
とうとう睡眠不足だ〜
814わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 16:56:49 ID:Q8KyugRV
我が家のネコ達用にと、ペットショップに玩具見に行ったら、値札もなんも書かれてない大きなアメリカンショートヘアーが二匹寝てた
大きくなって価値がなくなったのか、値段を聞いて正直かなり迷った。汚い話、買えない事は無い。そこまで値段が下がってた。去勢その他の貯蓄もある

だが我が家には二匹の兄妹猫がいる。それなりに快適に過ごしてる(はず)
結局、アメショー購入を断念して背中向けて逃げ帰った…

今、兄猫にこの話をした。通じる筈ねーのにな。ヘソ天で寝てたから、モヤモヤ気分何とかしたくて腹に顔面突っ込んだら頭噛まれたw

なぁ…、大きくなった売れ残り猫ってどーなるんだ?
815わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 17:14:57 ID:tScNJbQ/
保健所
816わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 17:31:03 ID:IJppf2+6
817わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 17:49:57 ID:Q8KyugRV
そんな末路なのか…
わかった。今からもっかい行って二匹を買ってくる。
教えてくれてありがとう

兄妹猫、苦労かけないように努力するから許してくれ
818わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 18:10:40 ID:SOTg2nv5
わがままで構ってチャソなうちの5ヶ月な♂ぬこに
「どうしてあんたって可愛いのかねー」と言いながら遊んでいたら
暴れるのをピタっとやめて目をまんまるくして近づいてきた。
なんだろうと思って見てたら膝に前足を置いてちゅっとされた。

今は手をあむあむしながら寝てる。
たまらん。
819わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 18:45:11 ID:mPpLbFUx
>>818
(´∀`)モエー
820わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 19:01:13 ID:8uN5lFiW
>>818
裏山死す(*´Д`)'`ァ'`ァ
821わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 19:08:47 ID:sBEdUoyd
>>817
ありがとう。
勝手にアメショ飼いを代表して
お礼を言わせてもらいます。
かわいがってやってください。
822わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 19:19:40 ID:fCtNNGOM
日本のペット事情もどうにかならんもんかね

うちの猫さまはトイレの窓辺で涼んでいる
用足し難いぞゴルァ!!ヽ(`Д´)ノ
823わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 19:20:21 ID:5P+M7Aps
>>817
偉い!
先住猫と早く仲良くなってくれるといいね。
824わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 20:03:25 ID:qcccl9wh
>>814
ゲスな質問ですまんが、幾らだった?
差し支えなければ。
825わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 20:33:12 ID:SoGa8PSK
>>822
ウチはとうとう階段出窓から出て、瓦屋根の上で・・・北側だから廊下よりもひんやりして気持ちいいのかも。
オイデオイデしたが無視された・・・・。
826わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 21:23:12 ID:tScNJbQ/
>>817
買うのかよ!w

まあ大きくなった猫おいてる時点である程度は良心的かもな・・・そこは
まあ実際たらいまわし&格安販売&最悪コネで譲渡で保健所コースは無いと思うけど。

業者によっては数が数だけに処分することが多いらしいね。
まあその辺は闇の世界だから知りたくもないし知ろうとも思わないけど・・・
827わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 21:35:41 ID:ELhUVrA8
>>825
そんな時うちのはウサギ毛のネズミをシャカシャカ鳴らせば飛んで来る
最近ソレを枕元に持って来て「投げる→キャッチ→枕元」と遊んでるから寝不足
投げるまでネズミを枕元に並べるんだよ
828わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 23:02:51 ID:9rg2lRaU
>>785
2日遅れのレスでスマンが
うちのもウンコダンスキタ------------('A`)
829わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 23:26:16 ID:xiU9lkBF
うちの黒いのが、セミ捕まえてきたー
ごめん 俺虫きらいだから持ってって と言うが理解できるはずもなく、
次の獲物を求めて駆け出して行った。

セミは窓から外に出て行ってもらったけど すぐ死んじゃいそうだな。
830わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 23:26:19 ID:Q8KyugRV
>>824
俺が行ったトコは一匹4万円×2=8万だった

先住兄猫と少し顔合わせさせたら鼻チュチュ
これはいい……結果を期待していいのか
831わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:16 ID:2Q/h/Fxa
>>830
GJ!GJ!
遠くからもまいらの幸せ祈ってるぜ!!
832824:2007/07/24(火) 23:51:22 ID:qcccl9wh
>>830
サンクス!
子猫の1/3ぐらいか・・・・
833わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 00:25:36 ID:yaUOiAFe
本当に買ってきたんだな
超GJ!!

幸せにしてやってくれよ
834わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 04:32:34 ID:yLq+bVWv
みんな幸せになればいいね。
835わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 05:00:58 ID:9cNussNE
うちの子達も保健所で里親捜していて
1匹だけ貰いに行ったんだけど
結局決められなくて2匹連れて帰ったんだよね
今は1匹は腹の上に乗っかってゴロゴロ言ってるし
もう1匹は窓辺に陣取って外を見てる

7キロは重いよ
836わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 08:28:03 ID:YhlCHVG4
幸せの重みだよ
837わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 09:05:55 ID:/B7/mCfx
>>830>>835もGJ
幸せになってくれ
838わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 11:14:40 ID:1rJW8uyF
ウチのバアぬこ様が、今朝出産したのですが、
一匹、どうも内臓がへその緒部分から出てます!!
生まれて二時間位は経つけれど元気は元気なんです。
今日病院休みだし、どうしてあげれば良いのかわかりません!
どなたかご意見下さい。お願いします。
839わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 11:31:52 ID:rwxFtbBg
不安に思うことがあるなら病院池。
子猫なんて容態が急変することもよくある。
元気だったのがすぐにぐったりすることもある。
素人に聞くより医者にアドバイス貰った方が良い。
病院は緊急の取り扱い病院もあるはずだから探せ!
840わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 12:47:23 ID:/wuDElTx
10歳は棚の下に巨体を丸めて薄目あけてこっち見てる
15歳は押入れに入り、暑くなると出る→畳の上→また押入れ
                  ↑今ここ
841わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 13:02:45 ID:1rJW8uyF
838です。
緊急やってる別の病院行きました。
奇形だから多分生きられないと言われましたが
手術→入院になりました。
慌てて書き込んですみませんでした。
842わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 13:35:25 ID:sF6DWMy5
よくわからんが内臓が出てたら駄目だろ・・・
獣医池
843わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 14:28:41 ID:6hjAlqPS
>>838
子ぬこガンガレ!838もガンガレ!
助かることを祈ります
844わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 15:57:04 ID:8bUBTHiw
845わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 17:45:36 ID:LW3RTuSC
素敵なイタ(此処の事でつ)見つけますた
゜.+:。(〃ω〃)゜.+:。
846わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 19:04:26 ID:LjnAB+pj
>>844
カワイイ!
847わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 19:20:24 ID:pmSxi10U
うちの猫首輪してるとこの毛が何もなくて地肌丸見え(+_+)やっぱり首輪で擦れてそうなったのかな?首輪外してやるとかなりマヌケで笑える!
848わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 20:04:21 ID:/FsPejEq
1にゃん本棚の上でおやすみ中
もう1にゃんネズミのおもちゃで遊び中
849わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 20:12:34 ID:uST7DBgR
うちのネコが網戸越しに庭に来た野良猫と何やらウニャウニャ喋っております。

何を喋ってるのかは判りません。。。
850わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 21:41:02 ID:lYpj+yDk
>>849
うちの先生が同じ状況になった時、最終的に野良様に猫パンチくらって
(´・ω・`)

その姿を見て、下僕が「やーい、負けた、負けたw」とからかったら、
ものすごく怒った。一気に、階段を5往復くらい。ウンコダンス以上。

すいませんでした。
851わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 21:51:38 ID:3Aj9QdIm
暑いせいか食欲のない先住に「ミルクでも飲むかい?」と声をかけた

何故新入りがすっとんで来て皿の前でスタンバっているのか…
852わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 23:27:25 ID:8wWaTQPS
ヌコの胴体包帯で巻いてある。
背後から、のらヌコに襲われて噛まれたようだ。
化膿してるから医者でウミをだして消毒してもらってきました。
全治2週間だけどヌコは元気です。うーん。。
853わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 23:36:54 ID:oQJfCFCA
ぬこさん、窮屈そうだけど頑張れ
854わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 23:39:51 ID:CSGzpfge
勝手口にある洗濯機の渦をぼーっと見ていたら、なにやら気配を感じて振り向くと、
最近見るようになった野良さんが、後ろを通るところだった。
向こうも気づいたらしく、お互い「達磨さんが転んだ!」状態に陥った。見詰め合う事数秒。
『あのぉー、その方向は台所なんですけど・・・さてはカリカリねらいだな。』
と思ったが、知らんぷりして渦を見たら逃げて行った・・・気にしなくてもいいのに・・・。
855わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 23:46:49 ID:Kbbfr9RS
>>850
笑ったらダメだお。言葉というか空気読めるもん。
プライド傷つけられた〜って思うの人間以上かも。
メンタルケアに気を遣う事この上ない生き物だね。
856わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 23:51:49 ID:oQJfCFCA
だってジャンプのあとの着地とかに失敗してから目が合ったら気まずそうにするんでしょ?
人間臭すぎw
857わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 00:06:02 ID:Thq8/Zkx
さっきまでタンスの上で寝てたけど
ふと起きてどっか行っちゃった。

と思ったら帰ってきて
下僕から2mの床で眠そうに真っ直ぐこっち見てる。

じゃあ遊んで欲しいのかと思って近寄ろうとすると
瞬時に立ち上がって逃げ回る。

キジトラな彼女は超ツンデレですorz
858わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 00:13:12 ID:I4v363k7
ぬこさま本棚の上からベッドに飛び降りようとして失敗
そのまま床にドスン!
しかもベッドの近くに置いてあるケージにどこかぶつけた模様
慌てて駆け寄ったけど「え?何かあったの?」って顔で毛繕いしてる姿を見て
安心も手伝って吹いてしまいました
ぬこさまちょっといじけてた
859わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 00:22:45 ID:uz5uM8Ms
>>858
ほのぼの〜(*´∀`*)皆さんのぬこ様可愛いらしいです。

駄レス失礼=
860わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 00:27:53 ID:Thq8/Zkx
>>857のキジトラのツンデレ子ちゃん、
急に瞳孔拡大して一点を凝視。。。

いやーな予感と共に彼女の視線の先を追うと
黒光りしたヤツがいらっしゃいました(@@;)/ウッギャーーー!!!

慌てて新聞紙を丸めたモノで床に叩き落とし殺虫剤噴射ーーー!!

ツンデレな彼女は我が家で暮し始めて早や4年。
ベランダに飛んでくるあれやこれやの虫には興味深々ですが
屋内でしょっちゅー見掛ける黒いヤツにはもう慣れっこで
最近はいつも寝そべったまま視線で行方を追うだけです。

まぁ、捕獲してきて齧ってバラバラにされるより数段マシですが。。
861わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 03:22:22 ID:JPfFEZ3q
うちの猫が洗濯機の中で寝てた
ビックリしてオシッコちびりそうになった
862わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 05:23:46 ID:zR3lcRqI
おしっこワロスw

うちの猫、クチャクチャ言いながら寝てる。可愛い。
863わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 06:09:48 ID:EZjNylK0
グルグル言って近づいてきたから、少し撫でて置いといたら
もっと撫でてぇって感じて指をペロペロしてきた。
864わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 09:20:26 ID:DMVw3MxC
ペチャペチャと水音をさせながら、大きな犬用の餌皿から水を飲んでいる。
近所のペットショップで投売りされていた皿なんだが、飲みやすいのかしょっちゅう
顔をつっこんでいる。
同じ大きさ高さのものを2個ほど買い込もうか思案中。
865わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 11:13:54 ID:wWOhfMUR
静かだなと思って後ろ見たら寝てた。
http://nukoup.nukos.net/imgs/7506.jpg
866865:2007/07/26(木) 11:15:12 ID:wWOhfMUR
リンクまちがえました
http://nukoup.nukos.net/img/7506.jpg
867わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 12:32:09 ID:qVld3xjh
>>865
>>866
(`・ω・´)けしからんエロ画像ですなwww
お腹あたりをモフモフ・・・
868わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 13:00:29 ID:p+7PC+K3
>>866
毛皮の模様のせいで、ホネホネロックっぽくみえてテラカワイスw
869わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 13:11:18 ID:55bCDYTB
>>866
可愛い!
黒白で足が黒いのって珍しくない?ソックスさんだ。
870わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 20:17:19 ID:JhKOUzQ4
>>866
ちょっと不思議なお洋服ですねw
かわええ
871わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 21:32:45 ID:Q4lGMrwk
シートの下の何探してるの?

そこにあった茶色の昆虫の残骸は父ちゃんが泣きそうな顔をしながら片付けましたよ。

http://nukoup.nukos.net/img/7512.jpg
872わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 21:51:02 ID:4MFTU1X1
うちは足立区の梅田で、さっき足立区の花火大会があって、ずっと爆発音が
してたので、生後半年で花火初体験の子猫は、ずっと母猫のお腹の下に顔を
潜りこませたまま硬直しておりましたw

今は驚き疲れて寝ております。。。
873わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 21:54:59 ID:JhKOUzQ4
>>871           ∧ ∧
宝物が無くなってる・・・・(´;ω;)ウッ…茶色いあいつが・・・
874わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 22:14:45 ID:9PcKY4jm
ついさっきまで寝ていたが、夢をみたらしく寝言を言って
飛び起きた

今はひざの上で手をニギニギしつつ甘えん坊モード全開!
875わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 22:17:14 ID:KlYlpl2q
今、仕事から帰ってきたが部屋が猫のオシッコ臭い‥やられた(涙)
876わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 22:25:19 ID:8ZchUMu9
あのぅ。雄猫には乳首あります?すみません。教えて下さい。
877わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 22:30:47 ID:64/c5AmX
現在の俺の様子なんだが、
カリカリを食ってみた。


うん。結構いけるよコレ
つ【フリスキー室内猫用】
878わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 22:31:02 ID:BzU6AAbV
本日!NHKテレビ 7月26日(木)夜23時05分から、
維新政党「新風」の政見放送あるよ!

2ちゃんねらー注目の政党「新風」の政見放送が本日の深夜放送されます。
wktkしながら実況板で盛り上がり笑い飛ばしましょう!


【本日限定でこの文章を自分の常駐スレへコピペしていって】
879わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 22:31:24 ID:CjvXz87n
>>876
人間の男に乳首があるかどうか考えてみ?
880わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 22:37:41 ID:8ZchUMu9
>>876です。うちの雄猫三ヶ月が お腹見せて熟睡中なんですが、小さーいポッチがあったんで…
じゃあ病気ではないんですね。
881わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 22:46:02 ID:JhKOUzQ4
>>880
病気じゃない。それはデキモノじゃなくてれっきとした乳首である。
882わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 22:55:51 ID:8ZchUMu9
>>880です。>>881さんありがとうございます!安心しました。
883わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 23:17:04 ID:+OhWSAHU
ヌンゲンのオスにも胸ポッチはあろうが。

若殿は箱の中でアンモニャイト
萌殿は暑い部屋の布団の上でぺったり
太殿は部屋の隅で足をあげて毛づくろい中
884わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 23:25:24 ID:YeGQNAE2
ビックルとスズの下僕さん、最近見ないね
885わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 23:59:12 ID:99b6/hti
>>877
たまたまうちにも同じのがあったので自分も食ってみた。
少々硬いが、塩気が効いてて旨いな。
粉チーズと青海苔を振り掛けたらもっと旨そうな気がする。

猫はというと、療法食を拒否し、フリスキーやピュリナワンを
食べたがってワーワー喚いている。
そして「なんでオメェが俺のメシを食っているんだよ?」という冷たい視線を投げかけている。

あっ、フリスキー欲しさにクネクネダンスをはじめた。
886わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 00:14:11 ID:gj+b0HZc
さすが「猫大好き」なだけはあるな。

「猫まっしぐら」ってのもあったな・・・
887わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 00:29:43 ID:H3bZGmpF
うちの子も今丁度フリスキー子ねこ用なので食べてみた。
うん。薄味のスナック菓子みたいな感じ。でも食感はともかく臭いがキャットフードだ(当たり前か)。
2ヶ月が2匹いるので(1匹は>>866)1袋ずつ色々試してみるつもり。
次はカルカンウィスカス買ってる。
実家の猫がブレッキーズ大好きだったのでちょっと期待してる。
おーさすが猫まっしぐらだと思ったもんだ。

で、うちの坊ちゃん嬢ちゃんは充電完了して運動会始めました。
もう寝るぞー
888わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 00:37:19 ID:44DvjwtJ
何だよみんな食ってんのかぁあwww
889885:2007/07/27(金) 01:32:36 ID:GiYndO/x
>>887
うちのも白黒タキシード柄だよ。
今やっと飢えに耐えかねて療法食(ウォルサム)を食べてくれた。
実はフリスキーに変えて1ヶ月、直前に長期の留守番をさせた2週間後に
軽度の膀胱炎になったんだ。
もう治ったので療法食と混ぜて食べさせているけど、もうフリスキーは買わない予定。
ウィスカスとかフリスキーとか食いつきが良すぎるのばかり食べさせていると
大人になってから苦労するよ・・・。
890わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 03:59:20 ID:Lcv8l4jr
トイレに行ったらうちの白黒が暗闇の中徘徊していた
遊び相手が登場したとばかりにおいかけっこに誘ってくる
壁から白い鼻先をのぞかせて追い掛けられるのを待ってる様子
ゴメンこの時間に走り回りはできないよ
891わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 04:09:05 ID:/V5dM9AJ
うちのお坊っちゃん達は昼間はカリカリ毛玉コントロールで
夜にカルカンの缶詰を4分の1食べる
あとシーバのバラエティーパックは
外はカリカリサクサクで中はトローリ
空腹時に飼い主までも食べたくなるくらい良い匂いで
お坊っちゃん達にも大好評でした
892887:2007/07/27(金) 09:31:10 ID:H3bZGmpF
プレミアムフードの方が味が薄いといいますね。(というか安餌が濃いのか)
子猫餌スレを見るとロイヤルカナンもよさげなんですがうちの近所にベビーキャットがないのであと2ヶ月他の物試していようと思っていました(キトン以上は置いてる店がある)
雄猫飼うのは初めてなのですが、雄は結石になりやすいと聞いて半分はウェットを与えているので(少しでも水分取らす為)カリカリは安餌でいいやと思っていました。
実家の猫がブレッキーズだけでほとんど病気もせず19年生きたのでなんか信頼してしまって。

現在の坊ちゃん嬢ちゃん。寝てます。
http://nukoup.nukos.net/img/7523.jpg
893わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 13:15:10 ID:CkrIIzVQ
猫用の缶詰やおやつを食べた事ある人はいないのかな? 見た目はカリカリより美味そうだけど…。
894わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 13:22:28 ID:c8jKw6B/
あのぅ。雄猫三ヶ月が興奮してきた時の事なんですが…目が合うと顔にとびかかってきます。嫌われてるんでしょうか…
895わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 13:38:44 ID:xXcIcGcG
>>893
ミオだったかの白身っぽい缶詰食べたお。テラ美味シス
ぬこ食べなかったから捨てるのもたいないなーと思って食べてみたら
シーチキンとかみたくマヨネーズであえてサラダに入れてもいんじゃね?って味だった。
でもやっぱそのままでは不安があったんでとき卵にまぜて卵焼きで食べたお。
896わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 13:51:43 ID:2iF51SSd
>>894
猫の様子が
毛を逆立ててる
尻尾ふくらんでる
斜めに突進してくる
耳を伏せている
↑これが全部当てはまるなら嫌われてると思う
ただ単に欲求不満じゃないかな?遊んであげたら?
897わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 14:10:06 ID:c8jKw6B/
>>894です。>>896さんありがとうございます。ゴロゴロ言ってたと思ったら急に狂暴になるんです。欲求不満なのかな。
898わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 14:54:33 ID:J0G6u/Tb
うちのも急に狂暴になる。
ツンデレチック
899893:2007/07/27(金) 15:24:01 ID:CkrIIzVQ
>>895
マジっすか? チャオの白身とかとりささみがあるから、味見してみようかな…。焼きかつおはそのままで喰えそうw
900わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 18:01:41 ID:gPGcISs+
毛が抜けるのでむしったらファハーッと怒って和室に逃げてしまった
もう一匹は足元で開きポーズでむにゃむにゃ言ってる
901わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 18:55:41 ID:/V5dM9AJ
>>897
ゴロゴロ言ってるから嫌われてないですね
急に狂暴になるのは3ヶ月くらいから一才まで活発になります
遊びたい盛りエネルギー有り余ってる頃です
ウサギ毛のネズミのおもちゃが一番遊びます
あとスプレーが始まるのも3ヶ月くらいからです
去勢すると大抵の雄猫は大人しくなりますよ
902わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 19:07:38 ID:bEBebn0s
>>897
それ凶暴になるんじゃなくて、嬉しすぎて、大好きすぎて
あwせdrftgytgyふじこ になってるんだよ
903わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 19:37:05 ID:c8jKw6B/
>>897です。皆さんありがとうございます!たっぷり遊んであげれば良いのかな?
904わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 19:45:30 ID:28hYDmKC
クーラー入れると活発に動き回りますが、クーラー切って暑くなると、
グータラママみたいにゴロンとして動かなくなるうちのネコ。。。
905わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 19:52:04 ID:VB+B3V5y
勝手口で「ウニャウニャ」言っているのでなんだろうと思ったら、常連の野良猫さんとガラス越しに話をしていた。
屈折ガラスなのでモザイクがかかって見える。
人生相談かwww「猫のプライバシーの為、音声を変えてあります。」
906わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 20:18:58 ID:blhsJvoi
バロステラカワユス

みの猫さん、イラッサーイ
907わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 20:24:12 ID:UWMS6zWN
>>897
うちのもゴロゴロいいながらお腹なぜてくれのポーズなって
お腹ナゼナゼしてると甘えと興奮がまざって
思いっきり手にしがみついて噛み付いてくるよw
払いのけると余計におもしろがって追いかけてくる
要は遊びたいんだね
908わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 23:03:17 ID:a7/FOUwr
>>893
初めてあげるご飯は、一応、塩分とか気になるんで味見してる。
今まででイチバンおいしかったのは「たまの玄米ごはん」
最初は食いつき良かったんだが、今では飽きた模様。
909わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 08:44:00 ID:ytTS64ag
お勧めDVDはありますか?
今はエーゲ海の猫たちと、ディスカバリーチャンネルの奴を持ってます。
910わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 11:28:18 ID:3/nXAXEA
このクソ暑いのに冷房の効いた部屋から出て給湯器の上でオヒルネ。
風呂わかしたら蒸しヌコになるな。
ttp://nukoup.nukos.net/img/7547.jpg
911わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 11:43:37 ID:oUts1Fl9
>910
かわええ(*´Д`)
912わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 12:56:21 ID:vcPQSnqT
>>872
今年の足立の花火は随分遅い時間(9時ぎりぎり)までドンドンしてたよね。
うちの猫は結構な年齢だけどおびえて唸っておりました。
花火の音と雷鳴はいつもそう。

今は外で涼んでいる模様。

>>910
気持ちよさそうに寝てるね〜
913わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 14:40:13 ID:1vE8P56T
>>910
めっちゃいい写真やねぇ!
保存しますた!
914わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 14:51:16 ID:MZnVhhuS
>>911-913
では調子に乗って、起こしたら「一体何の用だ〜」ってところ。
ttp://nukoup.nukos.net/img/7475.jpg
915わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 14:56:12 ID:dgr29tc/
白ソックスかわいい…
916わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 15:00:04 ID:WNojSMuf
夏は抜け毛が凄い
黒の服だから毛が目立つ〜
917わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 15:04:33 ID:ILeUcaAs
>>914
もしや捻れてる?w

うちのは両前足で頭を抱え込み
揃えた後ろ足を枕代わりに丸くなって寝てた
918わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 15:41:36 ID:xCpn/bgv
>>914
目がキレイ!
性格もよさそう!

うちのも寝てるんで、ゆっさゆっさ起こしたら、
これ以上ないってほど目吊り上げて、めっさ不機嫌。
はーーーーって、でっかいため息ついて、また寝始めた。
919わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 17:59:03 ID:3uoW5ikM
>>914
これもまた珍しい柄だな
これおなかとかはどうなんだろ
白いの足先だけ?腹も一部白いはずだけどなぁ・・・
920わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 18:54:01 ID:EeR5IW7n
猫虐待 (問題の箇所削除済み
http://blog.goo.ne.jp/sweetbox1981
921わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 19:56:17 ID:5HFCc6UE
帰ってきたら、寅は愛用のベンチで夕涼みしていた。
ここは杉林の横で、家族が夕涼みする場所。そして野良猫人生相談のwww。

http://nukoup.nukos.net/img/7562.jpg
922わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 20:53:32 ID:bbCO8+uJ
雨の日にしょぼーんしてた猫ちゃんだ!
あの時の画像まだ大事にとってある(ノ∀`)
923わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 21:55:41 ID:sMbwpRw1
暑そうにビローンと横になってるから猫缶専用の皿に
氷一個だけ入れて目の前にドンと置いてやった。

ちょこんと座ってジーと見てる( ´,_ゝ`)ウプ
触りもせずに溶けていくのをただ見てるだけw
924わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 22:03:29 ID:Dotii6jc
飲み水に氷を何個か入れてみた
浮き沈みするのが楽しいらしくてちょいちょいさわったり
冷たい水飲んだりしてる
925わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 22:36:54 ID:eNgBxZ9N
さすがに白クマみたいに氷を抱きかかえてガリガリはなさそうだな
926わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 22:47:26 ID:njnXk2qS
氷は舌にくっついて取れなくなり凍傷になることもあるので
要注意だね。
927わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 23:40:23 ID:i4jN5RQv
最近、友人宅で生まれて7〜8cmまで育ったカメレオンを貰ってきて、
家の中で飼い始めたのですが、カメレオンが水槽から出てきて床を
出歩くと、猫が攻撃姿勢を取ります。

これって、このまま放置したら、カメレオンは食い殺されてしまうでしょうか?
928わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 23:59:52 ID:5HFCc6UE
>>927
かわいそうだが、ブラッシーばりの噛みつき攻撃にフリッツ・フォン・エリック並のアイアンクローを喰らうぞ!
良くてラッシャーの頭突き攻撃。
ゲージに入れろ。
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:37 ID:gM5nyQaO
>>910
遅レスだが頂きました
幸せそうに寝てて、見てるこっちも幸せになる
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:23:55 ID:IODeVKiS
>>914
ステキです。
またまた保存しますた!!

クールな瞳であんよを上げて。
ウエストサイド物語で踊っていただきたいぐらいステキです!!
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:15:18 ID:/r2NdKyn
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up7320.jpg

家の前に野良子猫が居たので、5分くらいかけて近寄ったら慣れてくれて
お友達になりました。
仰向けになって手を甘噛みしたり、手を伸ばしてジャレてくれたりしたんですが、
上手く写真に写ってなくて、なんか手を牽制してる写真ばかり撮れてましたw

近くに同じような模様の母親らしきネコが現れたので、そのままサヨナラしました。
子猫のモフモフは気持ちが良かったれす♪
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:53:25 ID:IODeVKiS
>>931
ぬあぁぁぁぁぁ三毛仔猫カワユス!!!(><)
も、萌え氏にますた。。。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:14:58 ID:9pVTe8NR
海水魚のために水を作って床にバケツに置いてたら、仔猫がバケツを覗いて
「あ〜お水ぅ♪」と止める間もなくペロリ。
直後「これお水なのにっ変だよ、マズイよぅ!!お口の中が変だよお!」
口の周りをカキカキしながら驚いて暴れていたら、他の仔猫達が集まって
「何、何〜?」と、また同じことを…。
可哀想なんだけど、可愛いくもあり眺めてしまいました♪

疑う事を知らない仔猫達。野良ちゃんは餌に毒盛られたりして命を落とす子が
少なくないのに。ただの苦い塩水で良かったね。
一生、人を疑う出来事がこの子達に起こりませんように。
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:13:09 ID:gbKZSQTZ
>>933
子猫たちの腎臓が心配だ・・・
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:12:48 ID:nAbYZlk0
何もないところをじーっと見てたので、ついその目線にカメラ向けた。


http://a.p2.ms/65td0
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:56:30 ID:e6627ZfT
>>931
三毛仔猫サイコー!
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:54:20 ID:vuBXffi2
>>931 人なつっこい今のうちに親子セットで飼うべし。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:26:53 ID:LLteGE/T
なんか、ゴザの上で伸びてる。

寝てるうちに、腹減った攻撃されたのか。
起きたら、私の手のひらに穴があいていますた。

。。。orz
939914:2007/07/29(日) 10:55:36 ID:v+ztGGmH
>>919
亀レスだけど、アゴの下と首と胸の一部が白いだけで腹は金茶。
ttp://nukoup.nukos.net/img/7473.jpg
人なつこすぎて、道路で知らない人にゴロゴロされている。誘拐されないか心配だ(笑)
>>917
後ろ足を枕にするのはいつもだけど・・
ttp://nukoup.nukos.net/img/7572.jpg
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:28:27 ID:qvTMt9rT
>>939
ぬこ〜♪かわいいw
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:02 ID:f4fpAA9a
今、雷が鳴っている
一番小さなネコさま
ベットの下に緊急避難
たぶんあと3時間出てこない
他の子は平気なのにこの子だけ雷に過剰反応
小さなオツムにいったいどんなトラウマが・・・
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:28:40 ID:oZ4XyIUb
かまって欲しいらしく、
脚に抱きついて離してくれない、、
頼む、選挙行かせてくれ〜 \(;´∀`)/
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:34:15 ID:LLteGE/T
>>941
うちのぼっちゃんは、ベッドパッドと、マットの間に避難。
怖がりすぎ。
しかし、添い寝しながら昼寝するチャーンスwww
最近、暑くて全然、一緒に寝てくれないからな。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:42:45 ID:ivalzmhO
廊下のすみで、母に「それ生きてる?」って心配されるほどデロリ〜ンと長い大の字になってる。毛皮着てるんだもんね…。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:51:55 ID:9mBRCZfV
殿さまは下僕その2とベッドでお昼寝中。
飼い始めた頃は、毛だらけになる事を理由に殿さまがベッドで寝られるのを
嫌がってた下僕その2。
だけど、最近はたまに夜も添い寝。

何だかんだ言って、嬉しいらしい・・・
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:32:28 ID:l2Lc97fN
>>944
ネコモップ病かもしれないな。
症状が進むと部屋のスミッコを掃除し始める。
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:26 ID:OkX+T/Kv
縺?縺。縺ョ蜈井ス上&繧薙√%縺ョ繧ッ繧ス證代>縺輔↑縺九√♀縺九s縺ョ陦」陬?逕ィ繝励Λ繧ア繝シ繧ケ縺ォ縺ヲ 縺贋シ代∩荳ュ縲ら?ア荳ュ逞?縺ォ縺ェ繧九°繧牙?コ縺ヲ縺薙>縺ィ險縺」縺ヲ縺溘i繧ュ繝ャ繧峨l縺溘ゅ◎繧阪◎繧榊シキ蛻カ逧?縺ォ蠑輔▲蠑オ繧雁?コ縺励∪縺吶?
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:32 ID:OkX+T/Kv
↑すみません、文字化けしてしまいました。

うちの先住さん、このクソ暑いさなか、おかんの衣装用プラケースにて お休み中。熱中症になるから出てこいと言ってたらキレられた。そろそろ強制的に引っ張り出します。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:14:23 ID:He/D/x9q
玄関の靴箱の下のスペースに伸びている。
ぬこちゃん、ヒンヤリタイル張り玄関で冷却中。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:34 ID:bZOqtl6H
小さい扇風機をお披露目したところ、おっかなびっくりで観察中。
951中国からの手紙:2007/07/29(日) 18:44:00 ID:/HLHPOip
縺・■縺ョ蜈井ス上&繧薙√%縺ョ繧ッ繧ス證代>縺輔↑縺九√♀縺九s縺ョ陦」陬・畑繝励Λ繧ア繝シ繧ケ縺ォ縺ヲ 縺贋シ代∩荳ュ縲ら・荳ュ逞・↓縺ェ繧九°繧牙・縺ヲ縺薙>縺ィ險縺」縺ヲ縺溘i繧ュ繝ャ繧峨l縺溘ゅ◎繧阪◎繧榊シキ蛻カ逧・↓蠑輔▲蠑オ繧雁・縺励∪縺吶・
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:56:35 ID:gYm2AtMf
こっちに尻尾立てて、*を披露中。

どうしろと?
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:12 ID:qvTMt9rT
利用許可
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:54 ID:nngrRPzz
ガラステーブルの上で熟睡中

今起こさないと夜中に「遊んで〜」て言われるんだけど
気持ちよさそうだからまぁいっか。。
955わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 20:36:07 ID:qiMzPY23
1にゃん窓辺で夕涼み
もう1にゃんカラーボックスの上から部屋を見回している
956わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 21:29:49 ID:WcPts0im
遊び疲れたのか横で伸びてたので父ちゃんのくすぐり攻撃が炸裂中

http://nukoup.nukos.net/img/7588.jpg


http://nukoup.nukos.net/img/7589.jpg
957わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 21:36:07 ID:h40yhwun
銀ちゃん気持ちよさそうぉ〜
958わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 21:38:27 ID:DeJHy9GP
>>956
その次のjpg番号では、参院選でかわいい猫が当確。
959わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 21:40:35 ID:cyRkz4lC
>>958
うおおおおおお投票してえええええええええ!!!!!!!
960わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 21:41:10 ID:gbKZSQTZ
>>956
いやっー!
あの下腹に顔をうずめたい

つーか今うちの猫がへそ天で寝てるぞ
モフってやる
961わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 21:45:51 ID:Z3okJlaj
ぎんちゃん。




特定の猫さんを持ち上げるのは好かないんだけど、
なぜか無愛想な銀ちゃんいい。
962わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 22:04:51 ID:OkX+T/Kv
先程まで先住さん(2歳)が選挙速報を熱心にご覧になってました。彼女が選挙権を持ってたらどこに入れたのかちょっと気になりました(笑)。
一方、一歳になったばかりのツインズは箪笥の上で爆睡中。お子ちゃまにはまだわからないのかな。
963わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 22:22:08 ID:kryECbag
今日外から帰ってきたら吐くようなしぐさをしてるけどはけないような感じで
ずっと痙攣みたいなのくりかえしてるんだけど熱射病になったのかな?
病院連れて行きたいんだけどあいてないからどうしよう・・・
声も弱ったようながらがら声しか出さないし助けて・・・
964わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 22:23:47 ID:ddsA7O6A
>>963
痙攣はヤバイ。早く病院へ・・・
965わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 22:26:22 ID:OikKOyiw
熱射病なら、ザブーンがいいのでは?
966わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 22:36:52 ID:kryECbag
痙攣というか吐こうとするのの繰り替えしって感じなんですが・・・
今はチョット落ち着いて?寝てます
ザブーンてお風呂ってことですか?
967わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 23:16:20 ID:j4yMm7AbO
>>963
電話帳で調べて獣医に10軒ぐらい電話してみれ。
対応してくれるとこは必ずあるはず。
968わんにゃん@名無しさん
さっきまで屋根でマターリしていたけど、雷が鳴ったら一目散に逃げ込んできたよ。
ttp://nukoup.nukos.net/img/7601.jpg
ttp://nukoup.nukos.net/img/7602.jpg