◇トイレのしつけQA◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
犬猫のトイレのしつけ相談スレです。
前スレ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141190880/

【犬】
家に来たばかりの子犬の時にはできたのにと泣かない。
生後数カ月でできるもんじゃないのが普通と心得るべし。
成犬のトレーニングも子犬と同じ。根気良く付合うべし。
【猫】
2さん以下にお願いします。

2わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 08:56:20 ID:z4jX8JER
ハイこちら猫です。

退かぬ!!媚びぬ!!顧みぬ!!を心掛けてます。
3わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 22:33:39 ID:y+LBgXA8
>家に来たばかりの子犬の時にはできたのにと泣かない。

ウマいコト言うなぁ。。
まさに今それなんですよ。。。(涙
4わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 00:20:48 ID:AxTD710G
ボストンテリア ♂ 6ヶ月で家に来てから2週間くらいになります。
サークルにベッドとトイレを一緒にいれているのですが、おしっこはトレイでできる事もある
のですが、ほとんどの場合サークルの柵に足をかけて外に向かってしてしまします。
また、ウンチはトイレとベッドの間の空間にしてしまうのですが、何か良いトイレトレーニング
の方法は無いでしょうか?
5わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 00:29:58 ID:QLJNt+4+
>>4
ベットとトイレを近くに設置してしまうのは良くないです。
寝床が敵に発見されないようにトイレを近くでやらない本能があるので
トイレの成功率が下がりますし、勝手な場所をトイレにしはじめる
可能性もあるので、離れた場所にトイレを置いてあげるほうがいいです。

トイレのサイズは十分ですか?トイレの上でグルグル回れる大きさで
あること。レンガなどで段差を作って一段降りて全身がトイレに降り
ることができるようにする。などなど様子を身ながら工夫してみる。
6わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 09:34:00 ID:AFOwmLyP
>>4
サークル狭すぎない?
5さんの言うように、トイレとベッドは離してあげないと。
ショップで売ってるサークルって、トイレの失敗を誘発するようなスペースだと思う。
7わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 15:46:43 ID:xgBYtOG7
新スレ乙〜

前スレでさんざん皆さんにお世話になったダックス飼いです
成功するようになったのは報告した通りです
先日人間のベッド全体のまわりをグルっと囲ってた檻を取り外せました!わーい
あの頃は毎日辛かったけど、今は朝起きてもトイレにトイレがしてあるし
(そのあとにまたトイレしたくなった場合は床で粗相しちゃってる
これはトイレ1回ごとに綺麗にしないと犬はそこでやりたがらないし、人間のせいだから怒ってません)
ますます楽しく過ごせてます
子犬が完璧おしっこちょろー→先住犬がダッシュして鼻をつけんばかりに観察してて
終わったら自分も足ひょいっとあげてちょろー→2匹をべた褒めして大喜び
→先住犬はそれでトイレを定期的にやれてるので他の部分へ粗相しない

犬が犬に及ぼす好影響に驚いてます
それと供に、いかに子犬時代のトイレの躾が大事か、成犬になってからの躾に比べたら楽か、
それを思えば仕事休んでも何をしてでも、子犬から飼える人は子犬時代から躾けるべきだなあと思いました
84:2007/04/08(日) 00:41:18 ID:yzbqfiyO
いろいろと教えて頂きありがとうございます。

サークルの大きさは60cm×90cmなので、寝床+トイレには小さかったかもしれません。
現在は、サークル全体をトイレにして、寝床用にクレートを購入しました。
しかし、サークル内から外に向かってオシッコをする癖はまだ治らないみたいで、目を離
すとサークルの周りにオシッコが飛び散っています。
9わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 09:01:59 ID:yDR9XqNB
うちの猫、数週間前から私の羽毛布団でおしっこするようになりました。
ウンチはちゃんとトイレでするし、昼間はおしっこもきちんとできるのですが
寝て朝目が覚めると…って感じです。
毎回洗濯機で丸洗いしているから、匂いは残ってないはずなんですが…

布団の感触が気に入ったのでしょうか?それとも場所?
それとうちの猫は今妊娠中なんですが、それも関係しますか?
10わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 09:11:15 ID:u9oJOenX
>>8
直そうとするより、足上げオシッコ用のトイレに替えた方がいいのでは?
そういう商品もあるし、トイレシートを側面に追加して対応するのも手。
11わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 10:24:28 ID:Po9ab7Sx
>>9
妊娠はもしかして影響しているかも知れません
うちのは、急にトイレじゃないとこでオシッコし始めて、数日後血尿してとても危険な状態になりました
トイレ以外のオシッコは、体調の異変を知らせる信号の事もある様です
医者に言われました
他にも理由はあると思いますが…
128:2007/04/08(日) 15:17:46 ID:yzbqfiyO
>>10
足上げオシッコ用トイレもサークルの中に入っているんですが、そこではしてくれないんです。
とりあえず、サークルの側面にトイレシートを貼り付けてみました。
やはり、♂だと仕方ないのでしょうか?
13わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 21:55:28 ID:FWGQcI/K
>>8
だから、してくれないとか仕方が無いのか?とか思う前に
ありとあらゆる方法を考えて対策してみるの。
レスもらった方法も全部ためして結果も出る時間すら経過してないのに
仕方が無い?とか思うなら去勢からはじめてみる。
14わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 23:41:33 ID:D4WGYB3D
>>12
>足上げオシッコ用トイレもサークルの中に入っている

なら、それの位置を引っ掛けるところに合わせられないの?
サイズの関係なら仕方ないけど、シート貼り付けで解決するならそれでいいんじゃないかな
15わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 06:44:49 ID:xqpB7Nrt
我が家のぬこ(4歳♂ 去勢済み)が最近頻繁に羽布団の上でおしっこします。
(スプレーではないです)
羽布団はその度 コインランドリーで丸洗い・乾燥させているので匂いは残って無いと思います。
数週間前からそんな状態ですが 以前にも何度かこんな状態になった事があります。
周期的な物でしょうか?
去勢済みでも発情期は関係あるのでしょうか?

特に環境等は変えていません。
16わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 18:40:27 ID:INEBCRVB
>>15
>>11読んでみて

あと、自分の経験からは、外出てたり、元野良だった子は、あまりトイレの概念がないのか知らんけど、家の中でもあちこちする傾向あり
17わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 09:44:51 ID:W6dQc6Sh
携帯からですみません。
ペットショップから連れて来た猫は、トイレ覚えるのに時間がかかりますか?
1週間たつのに全然覚えてくれません…
18わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 11:12:24 ID:sgLGAbFm
>>17
たった一週間で何騒いでんの??
19わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 12:18:53 ID:W6dQc6Sh
知人の猫はその日からできたらしいので…
20わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 13:34:46 ID:Ci3O0S1B
>>17
トイレが子猫には入りにくい
砂が気に入らない
他にも色々理由考えられるよ、どんなトイレと砂使ってんの?
21わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 14:03:16 ID:W6dQc6Sh
オーソドックスな固まるタイプの砂を使っています!
確かに子猫には高さがあるタイプのトイレかもしれません。
低いタイプのトイレを購入して様子をみてみます☆
22わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 15:46:12 ID:ekv3/aLC
洗えるトイレシートを使ってる方いますか?
紙のペットシートが手に入りにくい場所に引っ越すので
洗えるシートに変えようかと思うのですが
何種類かでているようなので使用中の人いたら感想とおすすめを教えてください
23わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 16:51:52 ID:VZOhBFUW
マジ○ーペットなら以前使ってたよ。
モノ自体は悪くないんだけど、唯一洗濯機が臭くなるのが問題。
超小型犬でシートを洗う頻度が低いor人間用とは別に犬専用の洗濯機が
あるとかならオススメ。
24わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 21:02:28 ID:Dzri6Ku/
パピヨン♀3ヶ月です。
現在サークル内にトイレとベッドを設置しています(トイレとベッドの距離は3〜40センチくらい離れてます)
この距離なら100%成功するのですが、1メートル離すと失敗してしまいます。
距離的にはそんなに差は無いと思うのですが、何か原因があるのでしょうか?

 
25わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 22:38:21 ID:sgLGAbFm
>>22
今は通販でも買えるんだから、近くにお店が無くても
そんなに心配しなくても何とかなるんじゃない?
26わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 23:28:16 ID:tNETotPU
三毛猫♀ 推定十ヶ月位 未避妊

以前はきちんとトイレでしていたのですが、一度さかりがきてから布団や布地の物(座布団等)
にオシッコをする様になってしまいました

現場を押さえて叱っても一向に治りません

治す方法はあるのでしょうか?また、何が原因なのでしょうか?

治せた方の方法等教えて頂けたら幸いです
27わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 23:47:19 ID:SROS+R/8
五ヶ月のコーギー♂です。
寝る場所とトイレまで40p弱です。

今まではきちんとトイレ出来てたのですが、一昨日からケージと網の間に挟まってるシーツをビリビリにしてしまいます。

どうしたら破かなくなりますか?

現行犯で叱りたいのですが、戸を開けるとやめてしまいます…

苦いスプレーも試しましたが駄目でした。
28わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 04:02:26 ID:Jyb39mRw
>>26
去勢しろ、話はそれからだ
29わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 09:30:44 ID:Vgkmv+Qw
>>22です
レスくれた人ありがとう
引越し先が国内じゃなく途上国になりそうなので紙が高価な部類になり
ペットシートが手に入りにくそうなのです
アドバイスにもあったように洗った後の洗濯機の匂いに気をつけつつ
使用してみようと思います
マ○カーペットも試してみようと思います
30わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:05:22 ID:xzBiwRXj
>>29
人間の尿の話(赤ちゃんの布おむつ)の話なので、
犬の尿とは違うかも知れないけど、参考までに。

尿って水よりも重いみたいで、バケツに水を張って
その中に使用済み布オムツを入れて暫くおくと、
自然と尿が下の方に溜まります。
バケツの中で水が上に、尿が下に分離された状態。
で、そーっとオムツを引き上げて、水を絞ってから洗濯機で洗うと
洗濯機を尿まみれにする事無く洗えます。
バケツに漬けるのをもう一回増やすと、
ほとんど尿の匂いはしない状態まで持っていけます。
ただ、犬の尿って手あれしやすいので気をつけて下さい。

マジカーペットみたいな吸収効果の高い布の場合は、
どの程度分離されるか分からないけど、
良かったら試してみてください。
31わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 22:33:07 ID:kjLinhRw
>>29
あと、犬を海外に連れて行くと日本に戻るときすごく大変だからそのつもりで。
狂犬病とかの感染症を持ち込む恐れがあるからね。
32わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 04:56:58 ID:7vgQTCJM
ケージの中にトイレとベットをおいてるんですが知らないふりして見ていると迷わずベットに行きオシッコしてる(-∀-;)ナゼ。。。
33わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 08:18:47 ID:L6J2hvuJ
>>32
答は簡単。
トイレをトイレと認識してないから。
34わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 10:54:36 ID:dWs5N6u6
生後3ヶ月のトイプー飼い。
しっこは、ちゃんとシートでできるのに、ウンチだけは
どこでもボロンと置きみやげする。寝床でも平気みたいだ。
ウンチと寝るのは平気なんだろうか?
ウンチもシートでして欲しいなあ。
35わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 22:20:55 ID:OIjSjTUK
>>24さんと>>27さんへ
あと10センチ〜20センチ程離すと問題は無くなりますよ。
ここのスレの人達は、基本何もわかってないから聞くだけ無駄かと・・・

ワンちゃんの場合はしつけ専門スレがあるからそこの方がいいかも!
36わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 00:54:20 ID:Zw5awjb+
トイレスレの内容じゃん
しつけスレに誘導したら「つトイレスレ」ってこっちに戻されるだけ
37わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 08:29:54 ID:qjOMlZod
>>35が“分かってる”ように見えない件について

アンカーミスか?
そのアドバイスのどこが>>24>>27向けなんだ…
38わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 19:39:42 ID:YL3OuRd8
http://news.ameba.jp/2007/04/4229.php

==========
ブログコンテスト賞金100万円
http://blog.ameba.jp/content/webtamaww/
39わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 06:48:56 ID:LFQdmW26
メス猫1歳11ヶ月
最近、廊下や玄関にオシッコをするようになった。
発情期でもない。子猫のときは、必ずトイレでやってた。
何度注意しても直らない。
うちの猫はバカになったのか?

実は猫が外でやるようになる前に、うちに来た池沼(人間)が
お漏らしをしたんだが、その残り香を嗅いで
「ここでやってもいいんだ」って真似したんじゃないか?とか不安だ。
40わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 09:33:35 ID:lTu2T2eS
一週間前にシーズー♀2ヶ月の子を買ってきました。
トイレはきちっとサークル内のシートにしていたのですが、昨日の昼頃布団の上でしてしまい。
それからはサークルから出すたびに布団でしてしまうようになりました。
当分はサークルから出さない方が良いのでしょうか?
41わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 13:39:02 ID:NZ8rxQh7
>>40
トイレ専用サークルを用意する。
サークルから出してトイレに入れる。排泄させてから部屋に出す。
布団はトイレトレーニングが完了するまで(半年〜1年先)出しっ放し
にしない。
犬が来たのに今までのまんまで済まそうと思ってはダメ。
失敗させない努力も人間がすることだからね。
42わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 22:58:46 ID:7XpGF0nf
寝床のケージの前にトイレを置いています。
トイレと寝床はなるべく離したほうが良いというコメントを見かけたのですが、
外出するときはケージにリードでつないで外出するのでどうしてもケージの
近くにトイレを置かざるえないのですが、帰宅後はやはりケージとトイレは離したほうが
良いのでしょうか?外出中と在宅中のトイレの位置が違うことは犬にとって
混乱の原因にはならないでしょうか?
43わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 00:19:44 ID:hDV5gpWL
>>42
混乱の原因になります。
外出するときの方法を人間が工夫して変えるしかないと思いますよ。

サークルで仕切って寝床(ケージ)を確保して離れた場所にトイレが
いいと思いますが、創意工夫する手間や出費をケチって
トイレトレーニングが長引いたりするほうが痛手になると思うけど。
44わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 01:04:14 ID:XFLUnDDZ
>>42
ここの人には反論されちゃう方法かも知れないけど・・・

1歳近くまでなかなかトイレを覚えてくれなかったうちの子、
(トイレでする事もあるけど、失敗する事もちょくちょくだった)
ケージの出口のそばにトイレケース置いて、そこでトイレするまで
リードで繋ぐ、という方法をとるようにしたら、2週間くらいで
ちゃんとトイレケースでトイレしてくれるようになりました。
それ以降、ずっとトイレケースは、その場所のままですが、
繋いでる時も放してる時も、ちゃんとトイレでやってくれてます。
もっと早くこの方法をとってれば、1年近くも苦労しなくて済んだのにって
今は思ってます。
なので、2匹目の子はすぐにこの方法にして、今は生後4ヶ月だけど
あっと言う間にしっかりトイレ覚えてくれましたよ。
45わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 09:32:17 ID:G8Ts7sZO
>>44
その方法、OKだと思うよ。
要は、排泄したくなったときにトイレのすぐそばにいる状況をどう作るか。
リードでつなぐもよし、飼い主が誘導するもよし。
その子の性格や、飼い主の状況に合わせて工夫すればいいだけ。
46わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 20:38:14 ID:9Adh5Pkq
ここに書き込もうと思ったけど、ちょっと>>44さんのやり方でやってみる
47わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 21:21:09 ID:yFovSeP+
>>46
リード繋いでる間は絡まって首絞めになったり足が縺れてしまわないようにね
48わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 22:20:02 ID:4Drb0Lq/
42です。
今まさに外出中は44さんの状態です。
ということは、私が帰宅してもトイレの位置はケージの真ん前という
感じでよいのですね。現在10ヶ月なので1歳くらいまでは混乱しないよう、
トイレの位置は外出時と同じ位置にしておいてみます。
49わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 10:12:21 ID:cuIiEC7k
外出中リードは危険だと思う。
トイレとケージの周りをサークルで囲ってみたら?
50わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 13:24:16 ID:N7CRAyyc
>>48
>>42さんはおしっこさせるためにトイレケースの位置でリードに
繋いでいるのであって、外出中ずっと繋いでいるのでは訳が違うんで
ないの?

>>42さんはケージから出す時に、出口のトイレの位置から離れないよう
リードで繋いで、排泄させてから部屋に出す。

>>48は外出中リードでつないだままでトイレもゲージもある。

過去レスにもあるトイレ専用サークルを使うのは「排泄する時」だと
教えることができるし、ケージ(サークルを意味していない)を使うの
で「ここで排泄してはいけない」と覚えることができる。
オンとオフの切り替えがヒントだと思うけど、そこを読み落としてる
ように思うんだけど。
5139:2007/04/18(水) 18:09:30 ID:bA2NY8VD
みんなスルーかい
猫はあいかわらず、玄関や廊下でオシッコをして
何度注意しても直らない。
親は、床にスプレーかけて予防したつもりでいるけど。
テレビでやってた、『エサを置くとその場所でオシッコしない』
というのを試したいけど、ぶっちゃけ広範囲
だからどうしたらいいのか・・・。
52わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 18:15:37 ID:AcBlRdKE
>>39
人間のおもらしは関係ないと思われ。
野良猫が家の近所をウロつきはじめたとかすると、家の中でメスでも
マーキングすることがある。
泌尿器に問題があるかどうか獣医で検診してみるのもいい。

粗相するときのおしっこポーズに変化がないかとか、バカになった
のではなくて原因を追求する方向だと思う。
53わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 19:58:32 ID:4MaoeSdo
今6ヶ月すぎでマーキングをする様になりました
雨の日は散歩に行けないためおしっこを片足あげてあちら こちら
今まではトイレでできてたんですが
どうしたら良いのでしょうか
54わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 20:13:19 ID:bA2NY8VD
>>52
なるほど。
犬のような猫と形容されるアメショーだから
マーキングするのかとも思ってた。
55わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 00:12:02 ID:dtcstIw3
>>11>>39でガイシュツっぽいのだが、辛抱たまらんのでカキコ

うちの11歳のオス猫が約1年前くらいから突然玄関に小便をこくようになった。
その頃はめったにしなかったのだが、臭いが染み着いてしまったからか、4月に入ってからは毎日のように…
しつけスプレーや消臭剤を使用してみたが、全く効果なし。すでに靴4足あぼーん。

金玉は摘出してあるので、発情期とも違うし、ウンコはちゃんとトイレでする。
そして、必ず玄関で漏らし、玄関以外では漏らさない。
もうわけわからん…捨ててやろうか糞猫め
56わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 00:43:19 ID:ExJCPtkw
>>55
玄関にもトイレを設置したら?
57わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 18:05:46 ID:/gBCotAQ
>>53
去勢汁!
58わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 20:55:52 ID:QAN5fJt5
私と同じような人がたくさんいてびっくり。
うちのオス猫(6ヶ月)mixも一週間前までは一回もトイレ以外の所でおしっこする事なんて無かったのに
この間から布団でおしっこしまくりで困ってる…
59わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 01:17:57 ID:ftdHi4oL
>>58
発情じゃないの?

去勢不妊済みなら結石とか膀胱炎になってる可能性もある
60わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 19:45:55 ID:CIRVfjFi
散歩しても引っ張ってどうしたらいいか分かりません。
えずきながら息出来ずハァハァいいながら20メートルごとに座り込み口から泡みたいなのだして草を食べます。
苦しいのに何故引っ張っていくのですか?
61わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 19:49:08 ID:3UwjmtoX
>>60
このスレはトイレのしつけだから誘導先でどぞ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1178011216/
【犬専門】しつけの悩み【その5】
62:2007/05/04(金) 23:50:06 ID:UgRa99aq
はじめまして!この頃猫を飼ったんですか゛、あちこちにシッコをして臭いが残ってしまいとれないんですけど、なんかいい取りのぞきかた教えてもらえませんか?
63わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 10:50:05 ID:Y/C/t0KS
床なら、洗剤革命で何度も拭く
玄関なら、トイレ用洗剤と洗剤革命で水流し丸洗い


うちの猫、まだ直らない。
まさかさぼって3ヶ月風呂に入れてないから、臭いに鈍感になって
しっこマーキングするようになったのか?
前は床に体こすりつけるだけだったのに・・・
64わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 20:58:54 ID:MGc5bkDD
アドバイスお願いします。
2歳と6歳のキャバリアです。
人が一緒にいるときは6歳はトイレでします。2歳はトイレ近くのシート外でします。
留守中や人がいてもお風呂入っていたりと目が届かなくなると
部屋のあちこちでしてます。
とくに留守中が酷いです。
留守中でもきちんとトイレでするような良い方法ないでしょうか?
お願いします
65わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 21:12:13 ID:gCT/zDpy
おいおい、猫がこれまでしなかった場所でしっこするようになったら
すぐに病院へ連れていけ。
腎臓を悪くしてるかもしれん。
命に関わるぞ。
66わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 15:18:41 ID:sV7B5XJZ
>>64
ちゃんと覚えるまで、サークルに入れれば?
市販のサークル2つ連結するとかすれば広さも十分だと思う。
67わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 00:31:13 ID:8tW7wd9G
>>64
トイレの大きさは?
トイレは部屋の角にただ置いてるだけ?囲いはあるのですか?
今までどんな工夫をしてきましたか?
6864:2007/05/07(月) 02:08:15 ID:DMlrFL7L
トイレは花王わんダフルとかいうののデカイサイズです。
とくに囲いはしてませんが、トイレをおいてる場所には防水のカーペットを
引いてます。見てないときはカーペットでしてます。
カーペット引いてなかった時も、現カーペットの場所でしてました。
見つけたときは、あわてて「ここにするんだよ」と教えて
またきちんとした時はほめてあげてますが、どうも人がみてないと
いろんな所にしてます。酷い時には布団のうえでもします。
特に2歳のコがダメです
69わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 08:09:27 ID:8tW7wd9G
>>68
犬がおしっこで自己主張するのはご存知ですよね?
去勢/避妊はお済みですか?
私(人)のテリトリーで君達(犬)が自己主張する立場にないという毅然と
した態度で接していますか?

>とくに囲いはしてませんが、
囲いを設けてください。できたら段差もつけて「トイレに入る」という
動作が必要にして区別します。敷物では区別になっていないようですね。

>あわてて「ここにするんだよ」と教えて
この失敗したときに慌てていることがご褒美になってしまいます。
失敗することで人間が注目してくれるというご褒美です。

あるいは、誉め足りていないとか誉めるタイミングが外れているのでは
ということも考えられます。
おしっこしたときに誉めてもらえることがわかっていると、人がいる時
に人に視線を投げかけながらおしっこしたりして「誉めてね」とご褒美
を期待しながら排泄したり、トイレが終わると誉めてもらいに直行して
くるようになります。

あと>>66さんのおっしゃられるように、トイレを覚えるまで見ていられ
ないときにはクレート(おしっこをさせない場所)に入れておく。
クレートからトイレに行かせてそれから解放。
排泄コントロールできない犬を自由にさせておいたら、ますます
トレ−ニング困難になりますから、本当に困っているなら2つクレート
を用意することからスタートするといいと思います。
7064:2007/05/07(月) 10:20:00 ID:DMlrFL7L
ありがとうございます
段差と囲いをまず作ってみます。
71わんにゃん@名無しさん:2007/05/09(水) 21:12:34 ID:GE77vMpR
一年目ぐらいのフレンチブルもらったんですが外でトイレしません。 いいアドバイス下さい。
72わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 01:26:53 ID:/KcBcxbn
>>71
外でしないんならそれでいいじゃん
73わんにゃん@名無しさん:2007/05/13(日) 12:55:09 ID:dnyTJmiA
>>72
だよね。よく外でしないという悩みを見るけど、何でそれが悩みに
なるんだろ?

うちのも外ではしない。トイレに行って、大小を済ませて、リードを
人の足元に持ってきて見上げる、(ほっとくと飛びついてくるw)とい
うのが散歩の催促になっている。

今2歳3か月のメスのシェルティなのだけれど、6か月くらいの時に、
下痢で我慢できなかったらしく一度だけ散歩中にしたが、それ以降、
お散歩セットを使う機会がない。楽だと思うけどな。

ふと、お散歩セットの中身がぼろぼろなんてことはないかなと、不安
になってきたので、チェックしてみたけど大丈夫だったwww
74わんにゃん@名無しさん:2007/05/13(日) 13:50:27 ID:Wa1xSunG
猫♂9ヶ月と猫♀5ヶ月の2匹います。
♀の方がトイレの砂が気に入らなかったようで粗相するようになりました。
元の砂に戻したのですが、色んな所でしてしまいます。
トイレでもするんですか゜。
さっきはダイニングテーブルの上で・・・ひどすぎる(泣)
なんとかなりませんか?
75わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 00:02:57 ID:v4xyhj1q
犬なんですが、オシッコはシートにするんですが、ウンチは別の場所でします。どうしたら良いですか?
76わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 20:01:39 ID:Aimc7kr9
うんこくう
77わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 10:05:52 ID:PvkgAMHm
>>75
現在の状況をもう少し詳しく書いてください。

犬の年齢、ケージの有無、トイレ・シートの置き場所、
犬の面倒を見ることができる時間、などなど。
78わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 22:51:29 ID:niuhFbfk
>>77
ミニチュアダックスの5才♂
ゲージ有りでゲージの中にレギュラーサイズのシートを2枚置いてあります。

世話のできる時間帯は夕方〜になります。
79わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 17:03:14 ID:5GfbEGdL
三ヶ月の柴オスです

貰って来て2日ですが昨日はトイレでしてくれたのに今日は部屋のあちこちでウンチやおしっこしてしまいます…本に書いてあるトイレのサインをしてくれないのでトイレに誘導できないです
80わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 17:42:29 ID:iLY6EYk6
連れてきて2日で部屋に放せば当然そうなるでしょ
まずは手の届く範囲内で、サインよりもタイミング
毎食後と寝起き、それに遊んだ後等に催しやすいから
食べさせたら誘導、寝て起きたら誘導…という感じで
81わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 18:50:53 ID:9/I/1hqJ
>>79
4ヶ月柴です。
我が家も同じでしたがひと月かからず失敗しなくなりました。
-----------------------
・ケージに装着していつでも飲めるシロモノは使用しない。
 水は時間というかタイミングを決めて与える。遊んだ後や
 しつけ練習後など。1日5回くらいお皿に入れて与えてます。
・ケージ内を2つに分け、半分は毛布、半分はシートにする。
 基本的に寝る場所は汚さないらしいので散歩の時にする
 ようになる。夜〜朝など半日くらいは我慢するそうです。
・遊ぶ時など室内に離している時にシッコをしたら、室内
 トイレに敷いているシートで吸い取ってまた敷く。
 においを嗅ぐようになれば場所も覚えるしいい感じです。
・ウンチは食べた後に必ずするのでひたすら誘導。
 ゴハン→すぐ散歩、にしたら外でしかしません。
-----------------------
今は部屋ではまず失敗しません。玄関付近をウロウロすれば
トイレという感じで外に出すと庭でします。ウンチは散歩の
時だけします。今後はコマンドの練習をする予定です。
参考になれば幸いです。
82わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 18:51:25 ID:5GfbEGdL
ありがとうございます。食べた後等に誘導してるのですが走って逃げてしまいます(;_;)軽く押さえてあげた方が良いのでしょうか?
83わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 19:02:42 ID:9/I/1hqJ
ウチでは何度も「シッコ」とか「ウンチ」と言って
ダッコして連れていってましたよ。

散歩はもうされてますか?ご飯を食べたらすぐ散歩を
したら如何でしょ?ウンチは解決すると思いますよ〜
84わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 19:04:46 ID:7SLRDlD3
トイレは フラットなんですか?
ちゃんと 囲いのある、サークルやケージはありますか?
トイレ以前に、部屋を自由にさせている事が 問題かと…
85わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 19:07:36 ID:5GfbEGdL
散歩はまだですが朝晩はトイレさせるために外へ連れて行きます。囲いのあるサークルにトイレとタオル置いています。良くトイレの上で寝転がっていますが…フラットというのがわからないのですが、平なやつにトイレシーツを挟む仕組みになっています
86わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 19:13:20 ID:9/I/1hqJ
トイレは隠れてしたがる、というヤツでしょうか。
ウチは3方に囲いのあるトイレでした。シーツを挟むタイプ。
別に隠れませんでしたがしてる時はこちらをジっと見てましたね。
やっぱ見られるのは嫌なのかな。

サークルを狭くするかケージがいいと思いますよ。
トイレを覚えたら広くしてはどうでしょう。
87わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 19:19:04 ID:7SLRDlD3
フラットは 平らなやつです。サークルに タオル(寝る)と 同じ感じの 平らなトイレでは
柴ちゃんが
寝る
トイレ
区別つけにくいと思います。なので 出来たら、囲いのあるサークル内に、また 囲いのあるトイレ(柴なら、高さ20センチくらい)を 設置して、とにかくまず、トイレに柴ちゃんをいれて、排泄したら、褒めて出す!(しなきゃ、自由にはさせない)
トイレでしか 排泄出来ない状況をつくりましょう
88わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 20:01:05 ID:5GfbEGdL
なるほど!ありがとうございます。自由にはさせないというのはやはり排出するまでは押さえておくと言う事ですよね?
89わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 21:23:22 ID:iLY6EYk6
ヲイヲイ…大丈夫か、この2人?
90わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 22:07:12 ID:7SLRDlD3
押さえるなんて、絶対ダメ楽しんで柴ちゃんが トイレに向かうようにしてね。失敗しても叱らないで。トイレにドアつけて。慣れて来たらドアはオープン。呼んで逃げる時、おいかけるのもダメ。柴ちゃんが 喜んであなたの元へくるように、玩具やオヤツで誘ってください
91わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 23:23:02 ID:p5ATsvhY
アドバイスお願いします。

フレンチブルドッグ7ヶ月♀です。
5ヶ月前に引き取りましたが、来た時にはかなりの人間不信で
特に人の手・少し大きめな音・自分より大きめな物(玩具など)
この3つに酷く怯えてる子でした。
どうやら、前に居た所で虐待を受けてた感じがします。
引き取った時にはトイレは完璧な子で物覚えが早かったのですが、
ここ2週間ぐらいトイレでオシッコをしたがらなくなりました。
失敗の時には無視をするようにしてたのですが、
思い当たる節があるとすれば、オシッコ誘導時に閉められるのが嫌になったかな?
褒め方が足らなかったかな?ぐらいです。
散歩時にはオシッコを大量にするのですが、家では全くしたがりません。
家で成功した場合は、次に繋がるように褒めたいと思ってるのですが
してくれないので褒めようが無いんです・・・
とりあえず、今日からオシッコするまでケージから出さないようにしようと思ってるのですが
この方法でも大丈夫でしょうか?
人間不信が強い子で怯えやすいので、少し心配です。

長文ですみません。
9291:2007/05/21(月) 23:51:21 ID:p5ATsvhY
訂正というか追記です。

>5ヶ月前に引き取りましたが、

生後5ヶ月前に引き取りました。
その時点でトイレは教えてもらってたみたいで、今まで失敗は少なかったです。

虐待の事実確認はしていませんが、変化に恐れやすく、すぐ怯える子です。
先住犬(フレンチブルドッグ1歳♀)が居てるのですが、仲はとても良いです。

先住犬はコマンドでオシッコ出来るようになってます。
93わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 02:16:11 ID:yYeDCHRf
トイプードル7ヶ月♀

以前から失敗はまぁまぁあったのですが、
ここ最近失敗続きでつい怒ってしまいました。
そしたらおしっこする事自体悪い事と思ってしまったらしく、
私がお風呂入っている時や寝てる時を見計らってトイレするようになってしまいました。
トイレでするだけでなく、布団の中にもぐってしたり、
私が普段見ないような所で隠れてするようにもなりました。
粗相している所を見つけたらトイレに連れていこう
と思ってるのですが、どうしてもしている所を目撃できません。
怒ってしまった事をすごく反省しています。。。
なにかいい方法はないでしょうか?
94わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 02:18:59 ID:yYeDCHRf
>>93です。追記です。
トイレ行きそうなタイミングを見計らって
トイレ連れてってコマンドをかけても全くしません。
どなたかアドバイスおねがいします。
95わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 11:57:49 ID:g/mmE/gF
>半日くらいは我慢する

3〜4ヶ月の幼犬に半日も我慢させるのは…
膀胱炎になりそう


>ウンチは食べた後に必ずする

それはしつけ方次第かと


生後4ヶ月やそこらで失敗しなくなったからといって
マスターしたとは思わない方がいいよ
生後半年を過ぎる頃から有り得ない失敗が頻発するという
定説もあるし、生後1年までは気を抜かない方がいい
96わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 12:02:21 ID:g/mmE/gF
それと
ゴハン→すぐ散歩
これはヤメた方がいい
せめて30分は空けないと体に悪いよ
97わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 23:56:55 ID:M4+5SpES
>>91
>オシッコするまでケージから出さないようにしようと思ってるのですが
しばらく待っても排泄しなかったらハウスに戻して、改めてトイレに
入れる。トイレに閉じ込めてマイナスの意識を強化してはいけない。

生後2〜3カ月で行動範囲も好奇心もミニミニだった頃は成功率が高い
ものです。メスはヒートの前後に失敗しやすくなる個体もいます。


>>93
毎日「今日からトイレトレーニング初日」のつもりで接してください。
誉めて、黙って掃除するのをくり返すことでマイナスの学習を消去して
あげることができます。

>トイレ連れてってコマンドをかけても全くしません。
これは単にコマンドをしっかり習得していないだけでしょう。
コマンドで排泄できる犬は、排泄直後にまたコマンドを出すともう一度
おしっこしてきます。
7カ月程度の犬でトイレができていないことにイライラする必要はない
です。あと半年いっかいも成功しなくて当然というつもりで飼ってくだ
さい。
98わんにゃん@名無しさん:2007/05/27(日) 03:53:07 ID:Ddpu0lod
トイレは絶対叱らない。犬は失敗と認識し隠そうとします。
コツは飲食・運動・起床後など尿意を感じる時にトイレに連れていきます。「トイレトイレ」のど声をかけ成功したら直ぐ様テンション高く褒める&ナデナデしましょう。一ヵ月あれば覚えてくれます。
失敗した時は見えないように後始末をし臭いをできるだけ消して下さい。
決して悪気はなく人間語が理解できないだけです。是非飼い主が教えてあげましょう。
99わんにゃん@名無しさん:2007/05/27(日) 22:39:45 ID:ExTMi7YR
6ヶ月オス猫、火曜日に去勢手術してからなんですけど、オシッコだけををトイレでしなくなりました・・・なぜ?困ってます。前レス見ても猫の解決策はないみたいですね・・・
嫌いになりそうだニャー
100わんにゃん@名無しさん:2007/05/27(日) 23:45:34 ID:vEss1aU9
紙のトイレシートを噛んで中の綿を食べるのはどうすれば直りますかね?なぜかオシッコした部分を食べる傾向にあるのですが('A`)

スレ違いだったらごめんなさい
101わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 04:32:13 ID:AaRIuumJ
現在生後40日で全然ケージの中でトイレをしてくれません。
まだ子犬だから1日4回程エサをあげないといけないんですけど
その時に外に出して食べさせる時にちょろってオシッコします。
ケージの中ではエサは食べないし…。
皆さん、どうかアドバイスをお願いします
102わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 08:16:58 ID:kwi9XI3E
寝床のそばでトイレしたがらない犬は少なくないし、むしろ
いいことだけど、ケージ内ではご飯も食べたがらないというのは初耳
手から直接じゃないと食べないって意味?

トイレは無理にケージ内でさせようとせず、ケージの外に設置して
ケージとトイレをサークルで囲うといい
103わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 11:36:39 ID:oPuMbcHh
携帯から失礼します。
現在4ヶ月のオスのチワワです。
最近やっとサークルの中でなら90%トイレでできるようになったんですが、サークルから外に出すとサークルに帰らず外でしちゃうんです。(ρ_-)o
サークルの中ですることを覚えさせるにはどうしたらいいでしょうか?
ひもでサークルとつないでサークル内でトイレするように仕向けたり色々したんですが一向に成功しなくて、しそうになったら急いでトイレに連れて行く状態です。
どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
104わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 11:56:35 ID:c2VUK3q2
>>100
メッシュ付のトイレに返る
100均でBBQ網を買って乗せる
サークル用の金網を1枚単品で買って乗せる

大きさに合わせて工夫する。
105わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 12:02:52 ID:c2VUK3q2
>>101
もうちょっと詳しく説明して。
ケージは商品名とかでググってどんなのかわかるように。
いつ連れて来たのか、犬種は? 親元で与えていた餌?
検便は済んでますか?

トイレはあと半年そのまんまで全然問題ないけど、餌について詳しく!


>>103
自分からトイレに戻っておしっこしたりウンチしたりというのは
ある日から突然するようになり、この頃あまり失敗しないなぁ.....と
感じるようになるもんです。

ひたすら成功したら誉め讃えてあげていればできるようになるので、
サークルの中で成功して誉めるだけでいいですよ。>現状維持
あと、過去レスに排泄のコマンドも出てくるから興味あったらチェック。
106わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 13:21:02 ID:Uj5TEfDj
俺もね、100均でBBQ用網を買ったよ。
でも足が挟まるんだかで子犬には不評だった。
107わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 14:53:31 ID:8BPAQImc
>>99
昔、家で飼っていたぬこやっぱりあちこちでしてた
父親が外の土を少しだけ餌に混ぜ食べさせたら
その後ちゃんとトイレでするようになったけど
根拠あるものでもないですけど スンマソ

108100:2007/05/28(月) 17:29:59 ID:CbehUGx6
>>104>>106
なるほど、色々工夫しがいがあるみたいですね。ありがとうございました!
109わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 20:37:24 ID:csG8jmFP
>>107
ありがとうございました。でも土?なんか食わせるの怖いにゃ〜
110わんにゃん@名無しさん:2007/05/29(火) 00:32:09 ID:PUZvY4pu
このスレ7割の答えが病院連れていけなんだけど
連れてった人はなにか改善された?
111わんにゃん@名無しさん:2007/05/29(火) 00:49:20 ID:IDYoRPos
>>110

え゛?
112わんにゃん@名無しさん:2007/05/29(火) 00:51:02 ID:wpY2vI7e
>>109
一回分の食事にほんの一つまみですよ(外の土)
父がしていたのを見てその後飼っていたぬこにもだめもとで与えたら
ちゃんとぬこトイレでしてくれたよ
なぜなのかはわからないけどね
113わんにゃん@名無しさん:2007/05/29(火) 21:18:52 ID:YPwST69l
初めまして

4ヶ月前位から雑種の猫を飼いはじめたのですがあちらこちらに小便をして苦労しています

具体的にはいつも布団の上で寝かせているのですがその布団の上でジャーっとやったり洗濯物の上でジャーっとやったり…

なんとかしようと猫がちゃんと小便できたら猫用のオヤツをやったりしていますが一行に効果がでません

なんとかならないでしょうか

噂で去勢するとそこそこ落ち着くと聞いたのですが可哀想なので去勢はなしでお願いします
114わんにゃん@名無しさん:2007/05/29(火) 21:35:24 ID:O/PmV6SL
>>112
へえ・・不思議だね
お手軽だしやってみようかな
115わんにゃん@名無しさん:2007/05/29(火) 22:14:40 ID:wpY2vI7e
>>99 >>114
>>107ですが気になるので経過報告してねヨロ
116わんにゃん@名無しさん:2007/05/30(水) 00:18:51 ID:+MlHfHLE
生後37日のチワワを3日前から飼いだしたけど、
生後37日ぐらいでトイレのしつけとかできるんですかね?
生後2ヶ月ぐらいになってからトイレのしつけした方がいいんですかね?教えてください
117わんにゃん@名無しさん:2007/05/30(水) 01:06:30 ID:7ZXl8yO0
>>116
できるようになるのはずっと先だけど、トレーニングは開始します。
トイレを設置して、トイレ以外で粗相をしても黙って掃除するだけ。
万が一!トイレで成功したら間髪入れずにいっぱい誉めてあげる。

ゆえに、成功したら誉めるだけがトイレトレーニングなのでもう
開始できます。
118わんにゃん@名無しさん:2007/05/30(水) 02:32:05 ID:FRnSpR0c
>>113
レス違いだけど去勢はしたほうがいいよ
♂は外に♀を求めてプチ家出をするから
事故とか他のぬことけんかして病気になったらもっとかわいそうだぞ

119わんにゃん@名無しさん:2007/05/30(水) 22:46:36 ID:VD2vbX6m
犬なのか、猫なのか。種類は何なのか。年齢はどのくらいなのか。
そのくらいは書かないと回答したくても困っちゃうよ。
質問する人は、自分の環境はよくわかるだろうけれど、答えたいと
思っている人でも超能力があるわけじゃないから質問しているひとが
どういう状態になっているのかなんてわからないからね。

あと、聞くだけではなくて、結果はどうなったのか位は書いてほしいな。
まあ、トイレの問題はすぐに結果が出るわけじゃないから、しかたない
ところもあるけど、どういう質問をしたら、どういう回答が返ってきて、
その結果どうなったか、というのがまとまっていると、検索できるように
なって、後で同じようなことで困っている人の助けになるからね。
120わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 14:29:00 ID:9ZjXoxfQ
現在5ヶ月(我が家に来て3ヶ月)のパピヨン♂です。
飼育書には数週間から1ヶ月程度でトイレを覚えると書いてあったのに
今だに覚えず、焦りを感じていて、このスレを読んで「気長にやっていこう」
と余裕が生まれました。
我が家に来た当初はケージの中では完璧だったのに、最近はケージの中でさえ
成功率が80%ほど。
でも部屋に放している時に失敗する確率が格段に減りました。
1,2時間に1度ケージの中のトイレに戻してあげて「チッチ」と声をかけると
私の顔を見ながらトイレをするようになってます。(私が戻さないと失敗しますが・・・)
でも犬の行動をよーく見ていて、トイレかな?と思ったらケージに戻す→5分程
待ってしなかったらまた15分程待ってからまたケージに戻す、という方法で
がんばっています。
最初の頃は「人間語」がわからなかったようで、意思の疎通も出来ない感じでしたが
最近は少しづつ理解してきたようで、私の顔を見て首をひねりながら
「トイレはここでいいですか?」という感じで失敗するようにもなってます。

トイレを覚えなくて困ってる皆さん、一緒にがんばりましょう!
そしていつかこのスレで「トイレ完璧になりました」と報告したいです。
長々とすいませんでした。
121わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 23:24:52 ID:R7Cp4KxO
>でも部屋に放してる時に失敗する確率が格段に減りました

前向きに頑張ってるところ水を差して申し訳ないが
飼い主の手で戻してるうちは成功でも失敗でもないのでは?
声やオヤツで釣るなどして誘導して、自分の足でトイレに行くことを
覚えさせないと

過去レスにもある通り、時間は気にしなくていい
満1歳まで時間をかけて覚えさせるつもりでOK
122わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 01:17:31 ID:0K0tHqKf
>>117
結構大きめのケージにトイレシートしてるんですけど、キャンキャン吠えてばっかりで全然してくれません。
ここは吠えるのを無視して根気よく、
してくれるのを待つだけですかね?
123120:2007/06/01(金) 11:19:48 ID:HdHg8So0
>>121
ご指摘ありがとうございます。
戻す方法は(リード→おやつ→声)と進化させているところなのです。
言葉足らずですいませんでした。

今はおやつと声に反応するようがんばってるのですが、
おやつには勝てません(汗)
おやつの方は誘導率が高いですね・・・。
124わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 13:31:26 ID:vROIKZCS
最初はいいんだよ。おやつで。
覚えたと思ってからも、ときどきご褒美にあげるといいよ。
犬だって励みが欲しいだろう。
125わんにゃん@名無しさん:2007/06/01(金) 15:35:43 ID:sSQypjak
>>124
>>123とは論点がちょいとズレてるようだが

>>123
抱っこじゃなく誘導でトレ中?それは失礼
そのうち誘導無しに自分でトイレに行くこともチラホラ出てくる
初めて目にしたら泣けるよ
手がかかればかかるほど感動も大きいはず
頑張れ!
126わんにゃん@名無しさん:2007/06/03(日) 11:45:31 ID:JO0pDKLx
>>122
トイレサークルを使ったほうが効率はいいんですよ。
クレートから出したらトイレサークルに直行。
おしっこするかしばらくそこにいさせる。
・排泄したら誉めてしばらく遊んだらサークルへ。(トイレではない)
・排泄しなくてもしばらくしたら出して再びトイレサークルヘ。

おしっこするためにココに入れられたということがわかる環境を作る。
おしっこしていない犬を自由にさせすぎない。

吠えたら人間が姿を見えなくなる(群れから追放された孤独)がわかる
ようにしたほうが、ただの無視(=もっと吠えてみようかな?)よりも
効率いいかと思う。

まぁ、どっちも『半年以内にできるようになる犬なんてイナイ』って
つもりで教えるのがいいよ。
127わんにゃん@名無しさん:2007/06/03(日) 20:35:11 ID:XbupdZ7Z
すぐにうんこした
128わんにゃん@名無しさん:2007/06/04(月) 11:47:42 ID:fNQlFs9b
犬って皆うんちするときは、おすわりの格好でちょっと尻浮かせてするんですか?
しつけによりけり?
立ったまましちゃうってのはないんですか?
抱っこしてる最中にしちゃうとか…も気になります。しっこは足上げがふつうなんですか?
犬をこれから飼いたいのですが一番トイレが気になる為、質問させていただきました。
スレ違いならすみません!
129わんにゃん@名無しさん:2007/06/04(月) 12:51:57 ID:WYztgmRH
>>128
犬それぞれですよ。
散歩中に唐突にウンチはじめる犬もいるし、お尻の下げ具合も個性的な
犬もいるよね。>力みやすいかどうかとかもあるけど、成長によって
変わってくることが多い。

おしっこは“性成熟したオスがテリトリーを主張するため”にするのが
足をあげたおしっこポーズです。
ですから、性成熟していなければオスもメスも腰を落として同じような
姿勢でおしっこしますし、テリトリー意識の強いメス犬も足をあげて
マーキングする犬もいます。

抱いているときにウンチされたことはないけど、ウンチの仕方より
ウンチの質を重要視してくださいね。検便は必ず済ませてください。
130わんにゃん@名無しさん:2007/06/04(月) 22:02:10 ID:5v4r0pbL
>>129
> ですから、性成熟していなければオスもメスも腰を落として同じような
> 姿勢でおしっこしますし、テリトリー意識の強いメス犬も足をあげて
> マーキングする犬もいます。

ウチの犬(5歳♀)、足を上げて電信柱にマーキングすることがある。
やめろよ… orz
131わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 00:28:46 ID:18gOx85V
うちのもうすぐ1歳♂未去勢、未だに1度も足上げオシッコしたことない
散歩中ニオイ嗅ぎさせてないからかな?
132わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 01:08:28 ID:Jv39OG4L
>>131
まだマーキングしてみよっかな!と思ってないだけだと思うよ。
微妙に片足をあげるフリ(片足だけつま先立ちw)とか可愛いから好き。

去勢してるオスも足をあげるようになる犬とあげない犬といるよね。
133わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 02:49:44 ID:NDe+jBuc
生後40日のチワワだけど、
今だにケージの中でウンコしてくれない…。
134わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 12:40:58 ID:18gOx85V
生後40日で何が“未だに”なのか分からない
135わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 12:46:08 ID:SACq5UVn
>>133
母犬が舐めて刺激してくれてるでしょ?
今はそれでいいのではないですか?
136わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 21:28:32 ID:UKUtvNYF
まさか生後40日で親元から離されてやしないだろうね?
137わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 00:08:52 ID:O91HbxuI
>>136
まあ、>>133の書き方じゃ、それが正解なんだんろうな。orz
138わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 10:28:20 ID:082yqdwQ
2ヶ月の柴(雌)です。昨日お迎えしたばかりですが、セッティングに悩んでいます。
60×110のサークルに寝床としてクレートを入れ、隣にフラットタイプのトイレシートを
セットしていますが、近すぎでしょうか?
60cmの幅に並べるより110cmの幅に並べた方が遠くなるのですが、移動スペースが狭く
なるかなと思い取り敢えずこの形にしています。

まだサークルからは出していません。
139わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 10:42:58 ID:8cGt8FsZ
>>138
犬の性格にもよるけど、
自分なら、サークルの一面を外して
そこにクレートを連結する。
サークル内にクレート入れると、
ワンコが遊ぶスペースがなくなるから。
140わんにゃん@名無しさん:2007/06/06(水) 12:45:16 ID:VdMIz66e
個々の性格というか、習慣?
狭いエリアでは排泄したがらないタイプ→遠ざける
どこでも排泄するタイプ→近くても構わない

犬の本来の習性は前者だけど、ペットショップに長くいた子など
後者も珍しくない
141わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 00:10:40 ID:0KiSQOuu
4ヵ月半のポメラニアン(♀)です。
自宅でのトイレはほぼ完璧なのですが、
散歩の時、外で一度もトイレをした事がありません。
また、自宅以外の室内でも
(躾教室に設置してあるトイレや実家のトイレなど)
トイレをしたことがありません。
トイレコマンドはなんとなく理解はできてるようです。
トイレ直後にコマンドを出すと搾り出すように
トイレしてますので・・。
散歩時や自宅以外の室内でコマンドを出しても
ちっともしてくれないのです。
自宅しかトイレ出来ないとなると 長時間の外出や
旅行など困ってしまいます。
何かいいしつけ方法がありますでしょうか?

142わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 01:48:30 ID:X++yHJNK
>>129
レスありがとうございます!
犬によってなんですね。でももちろん催す時には立ちどまってするような体勢にもっていきますよね?
歩いてて(歩きながらとか)突然止まって速攻とかはないですよね…?
突然しちゃってまさかとは思いますが他人にしっこやうんちかけちゃったりなんてトラブルもあるんですかね…?

サインがわからなくて、人がいるところで迷惑かけたくないし、駅のすぐ近く住んでて散歩コースは皆、人通り多い商店街でしてるから私もそうするつもりなんですが(ほかあまり場所ないので)、そこらへんが気になります。
何度も質問スミマセン!
うんちの状態で健康をみるのが重要なんですね。そこらへんはやっぱ人間と一緒なんですね。
143わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 09:00:09 ID:9RDP85Kx
>>141
焦るな。
まだ4ヶ月半じゃないか。
その内、偶然でも外でする瞬間があるはず。
そのとき、すかさずコマンドをかけて、褒めちぎる。
より確実には、トイレシーツを持ち歩き、外でそこにさせる。
144わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 12:11:55 ID:W84Emgb5
>>139-140
レスありがとうございました。
出来るだけ離した配置で様子を見て、嫌がっているようなら早めに連結してみようと
思います。ちなみに連結というのは紐かなんかで繋げばよいのでしょうか?

たまたまですが今日は2回トイレに成功してくれました。もう嬉しくって。
145わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 12:49:02 ID:IHACLXpl
>>142
>歩いてて(歩きながらとか)突然止まって速攻とかはないですよね…?

ありますよ。トイレトレーでするときにはグルグル回ったりする犬でも
散歩中は何の前触れもなくウンチするのがいます。
他人におしっこかけちゃうことは無いかも知れないけれど、人様の玄関
のど真ん中ってのはアルかも。

そうゆう場合の犬には、トイレシート以外では排泄させないように練習
することになると思う。散歩中ももちろんシートを広げてコマンドで
排泄させる。歩くと内臓も活性化されてウンチしたくなるから、散歩の
始めと中間とか大きくなってくるとペースもつかめるし。

散歩中は勝手に排泄させないようにすると街では気がラクになるよ。


>>144
連結は何を使うかは工夫次第。
実家の犬=ビニールヒモとかでOK
自分の犬=噛み切れるものはすべてダメ。食べちゃうし。
     ドリルで穴開けて、アルミ板とか使ってボルトナット...w
146わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 11:38:10 ID:PZ17lSfm
>>144
うちは束線バンド(コードとか束ねるやつ)を使ったよ。
147わんにゃん@名無しさん:2007/06/10(日) 17:41:11 ID:f8uHpP1F
生後3ヶ月の子猫のメスなのですがトイレとトイレ砂を用意したのですが
砂を食べてしまうのですがどうしたらよいでしょうか?
ご飯をあげた後に食べようとしてしまいました。
148わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 18:12:33 ID:PKKgskEC
生後1ヶ月と2週間のアメリカンコッカースパニエル♂を3日前から飼いだしました。
しょっぱなのオシッコはケージ内のトイレシートの上でしてくれたのですが
外に出すと複数の箇所(その場所は固定)でおしっこやうんちをしてしまいます。
ティッシュ→ウェットティッシュでふき取り、消毒用アルコールをかけてふいていますが
同じ場所でしてしまいます。

おしっこやうんちの回数も多く、数十分ケージから出すとおしっこを3、4回します。
トイレをしそうだなと思ってケージにいれても、すぐに出てきてしまいます。
扉を閉じるとすぐにそのまま寝てしまい(トイレの上で・・・)どうしたものか困ってます。
私が就寝中はちゃんとケージ内でうんちとおしっこをしてくれるんですが
糞尿の上で爆睡してます・・・。

トイレのタイプは少しふちが上がっているタイプ。そこに顎をのっけているのが好きみたい・・・。
みなさんのレスにあるように、怒らず黙って片付けているだけなのですが・・・。

トイレとベッドをおいたらキチキチのケージなので、少しベッドを折り曲げてベッド・トイレ間を
20cmほどにしたのですが結果は同じです。
(ペットショップの方にトイレとケージがくっついてたほうがいいといわれたので、このケージにしたのですが・・・)

おしっこの回数
水を飲みすぎているのか(ケージに取り付けるタイプ)

トイレ対策
ケージが狭すぎるのか

みなさんの意見を聞きたいです。
149148:2007/06/16(土) 18:15:12 ID:PKKgskEC
追記
三日でトイレを覚えるとは思っていませんが
間違ったトレーニングをしたら後が大変そうだと思って、書き込みました。
なるべく早く対策を取りたいと思ってます。
150わんにゃん@名無しさん:2007/06/16(土) 20:42:09 ID:ooVxgK+D
数十分も出したら当たり前。
最初は自由にしていいのは、排泄後10分。
クレートを使うといいと思う。
クレートから1時間ごとに出してはトイレに連れて行き、
そこでしたら褒めておやつを与えて10分遊び、
再びクレートに戻す。

そんなことより、生後1ヶ月半で飼い始めたって?
親兄弟から引き離すのが早すぎ。
後々、犬同士でコミュニケーションできない子になりかねないから、
今からパピー教室を探しておくこと。
トイレなんかいつでも教えられるけど、
社会性を養うのは4ヶ月までがポイント。
151148:2007/06/17(日) 01:05:31 ID:hcJQNyxm
意見ありがとうございます。

クレートはベッドをどけて、ケージ内に入れるんでしょうか?
クレートは一生ものですか?成犬時のサイズに合わせるんでしょうか。
広さがそんなにないものですから、ケージを捨てることになりそうです。

そうなると、お留守番の時はクレートに入れっぱなしで
トイレを我慢出来るか心配です。我慢も体に悪そう。
買ったばかりのケージは勉強料として処分して
サークル内にクレートとトイレがいいでしょうか?
トイレは特別、囲ったりする必要はないですか?
トイレの上で寝られてしまうので、臭くなってしまいました。
まだシャンプーできないし・・・。
暑いのかもしれないので、明日アルミシートを買ってこようと思います。

甘噛みは二日でしないようになってくれたので
この子はすんなり覚えられる子なんだ〜と安心してしまったんですが
トイレは時間がかかるみたいですね。

生後1ヶ月半のことは、私も少し心配してました。
やはりコミュニケーションを取らせないとだめですよね。
まだワクチンが1回しか済んでいませんが、もう通ってしまっても大丈夫ですか?

ほかにも意見がありましたら、お願いします。
152わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 02:26:32 ID:84NbGsD+
>>151
2ヶ月前後じゃ排泄回数が多くて当たり前
ウンチが1日の給餌回数の2〜3倍、オシッコはさらにその倍
と言われてる
第一、連れて来て間のない幼犬を部屋に数十分も放すのが間違い
粗相してくださいってお願いするようなもんだよ

甘噛みもまだまだこれからだし、クレートを買い足す前に
まずは飼育書を数冊読んだ方がいい

当然だけど、パピー教室はワクチン完了後だよ
そのときになって探してたんではチャンスを逃しかねない、て意味かと
153わんにゃん@名無しさん:2007/06/17(日) 14:11:54 ID:p0k0iaTb
>>151
とりあえず、「アイラブペットネット」ってサイトの特集記事を一通り嫁。
無料登録が必要だけど、あんたの疑問は全て書いてあるから。
154わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 22:54:25 ID:4/Jqz/oX
シェルティ♂生後四ヶ月半で家に来て約三ヶ月です。
家に来て一週間弱でトイレを覚えたんですが
一ヵ月くらいしてから失敗が目立ってきました。(布団や床でする)
トイレのしつけを一からやり直し、またトイレでちゃんとするようになったのも束の間、
ここ三日くらい全くトイレでしてくれません。(なぜかおしっこだけ。うんちはトイレでしています)
それに、回数がはんぱないし、「ここじゃないよ」と言ってるそばからおしっこ。
おちょくられているようです…
昨晩は主人と私が寝ていたら、主人と私の間でおしっこ!
今はゲージに入れて外に出さないようにしていますが、
何か解決法はありませんか?
マーキングでしょうか?ただ単にトイレを覚えていないだけ?
去勢はまだ早過ぎますよね?
155わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 00:06:42 ID:gNY34Wxw
>>154
少しは過去レス見たら?
1週間やそこらでトイレは完璧には覚えない
1年位かかるものと思って間違いない

↑こんなレスは1つや2つじゃないはずだが
156わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 01:14:48 ID:gNY34Wxw
つまり原因は
1週間でトイレを“覚えた”と思ってしまったこと
トイレトレーニング中の犬を放し飼いにしてたこと
この2点かと

1歳未満の場合、失敗が目立つようになって初めて一からやり直すのではなく
失敗しなくなったと感じても、少なくとも1歳を過ぎるまでは
成功をおおげさに褒めるのを継続することが大事

157わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 09:25:54 ID:0K1gVCEt
うちはチワワ1匹トイレのしつけに失敗しました
トイレを教えるとそっぽ向いて別の場所でしてしまいます
意地でもやるもんかと心に決めてるようです
158わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 12:38:03 ID:vEf9mEiq
>>157
>トイレを教える
このスタンスが失敗の原因にもなりえる。
159わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 15:58:36 ID:gNY34Wxw
>>158
同意

>トイレを教えるとそっぽ向いて
て、ネコじゃないんだから。。。

トイレの場所そのものを教えても意味は伝わらない
そこでするといいことがある&そこ以外ですると無視される
この2点を覚えさせるのが犬のトイレトレーニングだよ
160わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 01:05:08 ID:JoSdbo7t
しつけって、
偶然を拾って(作って)ほめる作業の積み重ねだからな。

誘導の失敗事例だと、
誘導のつもりが、オシッコイケナイと伝わってしまったとか。
床でしないで!と叱ったつもりが、
部屋でしないで!または、家でのオシッコ禁止。
と伝わる。
さらにいくと、人前でオシッコしなくなる。fin。
161わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 16:20:39 ID:ZsKJsonh
小はほぼ完璧に出来るんだけど、大をトイレの隣りでする習慣が付いてしまったらしい。
うまくいったら褒めて、外したら無視して速攻片づけて臭い消し、をやっているのだけど、
一向に変わらない様子。
何かいい方法ありますかね。
162わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 21:29:44 ID:JoSdbo7t
>>161
段差のあるトイレを使う。

うまく誘導する。
腰をかがめたあとだとアウトで
かがめる直前とか、そういうタイミングらしい。

いまは場所と成功がリンクしてるけど、
次の段階でシートと成功をリンクさせる。
具体的には、違う部屋の別なトイレで訓練するとか。
163わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 10:39:12 ID:GNpo1IUU
>>162
なるほど。確かに今は場所と成功がリンクしているようです。
シートとリンクさせれば出先でもシートにさせることが出来て簡単ですね!

うんこの場合はくるくる回りながらするためずれていってしまうこともあるようです。
トイレがうまく出来るようになるまではと思い殆どサークルから出さずに過ごさせているのですが、
ちょっと環境を変えるなどの工夫をしてみます。

>腰をかがめたあとだとアウトで
>かがめる直前とか、そういうタイミングらしい。
言わんとすること分かります。厳しいタイミングですね;;;

いろいろありがとうございました。またご相談させて下さい。
164わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 07:00:37 ID:NkxucKYz
4ヶ月で家に来たMダックス7ヶ月の♀です。
サークル内にトイレ、ベットを置いているんですが、たまにトイレの上で寝てしまいます。
トイレで寝てしまう時はトイレ以外のスペースでしてしまいます。
最近はひんやりシートをベットの隣に置いたんですが、トイレ=寝床、ひんやりシート=トイレとゆうようになってしまいました(泣)


誰かアドバイスをくださいm(_ _)m汗
165わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 12:23:29 ID:77F5581X
>>164

トイレをある程度覚えるまではサークル内に他のものを置かない方がいい
>>164がどういうタイプのトイレを使ってるか分からないけど
場合によっては(トイレシートと感触が似てることから)ベッドさえ
除去する方法もあるくらい
トイレとトイレ以外の区別がほぼ完璧につくようになるまでは
室温調節で対応して、ひんやりシートはいったん撤去しては?

他に、トイレをメッシュ式or囲い付きに、ベッドをクレートにして
他との識別をしやすくする方法もある

何にせよ、トイレトレーニング中は紛らわしいものは避けた方が
犬を無駄に混乱させないで済むよ
166わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 22:45:36 ID:/dPSL62u
4ヶ月のパグ♀。
このスレを参考にして、サークルを広め(タタミ1畳分)に取り、
ベッドの位置を高くしたらほぼ完璧にトイレできるようになりました!
いまでは100%室内放し飼いです。
たまーに大を失敗するんだけど、失敗して叱られるとサークル内のベッドに入り、
壁の方を向いて、しばらくは呼んでも出てきません。
落ち込んでるのか拗ねてるのかわからないけどカワユス。
167わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 00:01:04 ID:A4Sd/z27
>>166

>失敗して叱られると

叱るのはお勧めしないなー
168わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 00:25:13 ID:WNdn8QBj
>>166
4ヶ月ではまだ油断しちゃだめだよ。もう少し月齢が上がった頃に
なぜか失敗し始めたという相談もよくあるからね。

うまくできない→できたら褒めてうまくできるようになる→
できるのが当然というように思ってしまうようになり褒めなくなる
→失敗し始める... というパターンが多いのじゃないかと思う。

たまにでも、失敗したときにしかるというのは、一歩間違えると
人前でするとしかられるという意識に結びついてしまい、人前で
しなくなるので結構危険だよ。

人前でしなくなると、指示したときに指示した場所でさせるという
トレーニングをするには、かなり致命的な障害になってしまう。

トイレトレーニングというと犬が好きな時にトイレに行って勝手に
するようになる。というのが終点だと思っている人が多いようだ
けれど、とこかに遠出することや、できれば通常の散歩の途中で
しないよう、指示したときに指示した場所でトイレをする
というところまで教えた方が良いよ。

トイレは指示しなくても毎日何回かするものだし、するタイミングも
見計らいやすいから、教えるタイミングもつかみやすいから、自分で
トイレに行くようになっていれば、指示でトイレさせるというのも、
たいして難しくはない。

そうしているうちに、トイレですることが完全に身に付くという
効果もあるので、ぜひ、トライしてみてほしい。
169わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 14:36:44 ID:GPAboyV2
>>166
このスレ読んだやつが、なぜ失敗を叱るのか疑問。
読むってことと、理解するってことは別なんだね。
170わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 20:13:33 ID:U1XTE1W0
2歳くらいの雄猫去勢済み。
2ヶ月くらいでもらってきた時からずっとどうしてもふかふかしたものの上で
しっこしてしまう。
最初は羽毛布団だけだったんだけど毛布や猫ベッド、たまたまたたんで置いておいた
シーツやらでもしてしまう。
そういうものがなければ諦めて(?)トイレでするんだけど、いままでしなかった
場所でも突然するので対応しきれない。
先日はラグの上でしてしまってがっかり。
トイレ変えたり砂変えたりフェリウェイ使ったりしたけど効果なし。

うちは複数飼いなのでなにより他の猫にふかふかした寝床を提供できないのが
辛い。
疲れきって仕事から帰ってきて掃除や洗濯するのも辛い。

ここで書くと叩かれると思うけどケージ飼いするか安楽死を考えている。
いままで家の中を走り回っていた猫が(あんまり動かない猫だけど)ケージで
暮らすのは無理かもしれないので安楽死させた方がいいのかもしれない。
どちらにしても飼いたくて連れて帰ったのにこんなことするのは勝手なのは
重々承知。
でも捨てたり保健所に連れて行ったりするよりはマシかなとも思ったりもする。
171わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 23:07:58 ID:XeaBX3zm
>>170
ケージ飼いにして170がイライラしない飼い主になるほうが
保健所や安楽死よりもずっと猫にとって幸せだとマジ思う。
172わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 04:00:16 ID:0lJpU3/C
>>170
うちもほぼ同じ状態
多頭飼いで一匹が布団にオシッコする

被害が毛布なら、なんとか洗って使おうとするけど、結局臭いが残っていてダメ
新品を新しく買うしかなくなっている

>>170のようにケージ飼いして徐々に慣らしていっったんだけど(2ヶ月かけて)
結局元に戻ってしまった

六月に入ってからの被害は、毛布7枚、敷き布団3枚
布団代だけで家計が圧迫され、このまま暮らしていくことは無理なのかもしれない

安楽死ってどうやるんですか?
動物病院に頼めばやってくれますまね?
173わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 09:55:02 ID:xRK+6ayF
あまり勧めないが、安楽死はできる
http://content.amplovesyou.net/?vid=poon19
174170:2007/07/01(日) 10:04:53 ID:vrpKoPMl
>>171
とりあえずイライラして猫にあたったりはしていませんが、どちらかというと
落ち込んでしまうことの方が多いかな。
辛いのはそそうしてしまう猫が可愛く思えないことと部屋が臭くなることと
他の猫が毛布で寝ていても出掛ける時に断腸の思いで毛布をひきはがして
いかなければならないことでしょうか。

>>172
ああ、ここに仲間が!
本当に困りますよね。どうしたらいいのか……。
ちなみに毛布はやられたらざっとシャワーのお湯で洗い流してからお酢で
洗うと良いです。
私は洗濯機に100〜200ccくらい(適当です)酢を入れて洗います。
ほぼ匂いなくなると思います。少なくとも私の鼻には分かりません。
ただ、だんだん肌触りが悪くなるのは確かです。
敷布団はうちでは使わないのですが……羽毛布団はシャワーのお湯で洗い流してから
霧吹きで酢を吹き付けて、それからまたシャワーで洗い流してます。
完璧には匂いなくなりませんが、布団カバーかければわからないかなと。
以前はクリーニングに出してましたが、高いし匂いが落ちてないんですよね……。

やっぱりケージ飼い難しいですか。
なるべくデカいケージを……とか色々考えているのですが、
一体どこの部屋に置けばいいのか、暑さ寒さ対策は……と考えていくと
かなり難しい気がして。
一時的にならいいけど長期に渡るのは猫も人間も不幸な気がします。

安楽死は動物病院でしょうね。
健康な猫にやるやらないは獣医によるのではないかと思っています。
電話して聞いてみようと思うのですがやっぱりなかなか踏ん切りがつきません。

今はトイレでしっこしたら褒めるだけでなく(今までも褒めてました)おやつ
をあげようかなと思っています。
こたつを出すまでに治らなかったら……安楽死かもしれません。
175わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 11:58:57 ID:RcEUpv7a
自分の子供が出来たときに、お漏らししてイヤだからって殺すんだろうなコイツ
176わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 12:37:44 ID:e4NjU9uF
とりあえず>>174は飼い主の資格なし
177わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 12:45:59 ID:kf4BZJFB
安楽死っていうのは動物のクオリティオブライフが低下して生きていること自体が苦痛で仕方ない時に初めて選択されるもの。
飼い主が苦痛だというのは理由になりません。それも看病ならまだしもトイレの失敗で。
まだ2歳。もっと長い目で見ることはできませんか?
トイレのしつけがうまくいかないからって病院が安楽死の処置なんかしてくれるの?
トイレがうまくいかないのは飼い主の責任でもあるんです。
私はぬこ飼ったことないからよくわからないけどぬこの訓練所みたいなのはないのかな?
どうか考え直して。安楽死を選択せずに済むことを願います。
178172:2007/07/01(日) 12:46:34 ID:0lJpU3/C
>>174
お酢を使うんですか
良いことを聞きました

うちは、通販番組でよく宣伝している系の
脱臭、除菌何でも来いの洗剤使ってました

で、結局臭いが残っているようでダメ・・・

布団クリーニングも使いましたが、結局ダメ・・

新品が一番持ちがいいようなので、最近は新品の安物布団を大量に買い
オシッコされたら片っ端から粗大ゴミに出してます
臭いが残っていると、他の猫までオシッコするようになるでしょうからね

私の方は、その猫が可愛くて仕方がないんですが
オシッコされる度、「ずーっとこのままの状態が続くのか・・」と
絶望的な気持ちになってしまうんですよね

今更野良には出来ないし、オシッコする猫を里子に出すことも出来ない

>>175
批判したいのなら知恵を貸してくれませんか?
179172:2007/07/01(日) 12:58:36 ID:0lJpU3/C
>>177
私や>>174さんのようなケースは
訓練で失敗した・・というようなものではないんですよ

猫は基本的に、一度トイレと決めればそこでオシッコする動物です
うちでも普段はちゃんとトイレでしています

ただ、ふわふわした柔らかい物にオシッコする快感が忘れられなくなって
時々癖でやっちゃうんですよね
180わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 13:12:45 ID:uG+INX8j
>>170 (>>174)
>>171ですが猫に怒りをぶつける位ならとは書いてないですよ。

動物と人が同じ空間で生活するには心の平安が得られる努力が必要な
ことがあります。170さんをウザく感じている相手が暴力を振るわない
からということで同居OKな相手にはならないのと同じです。

高さのある運動できるケージに入れることで、170さんの気持ちが安定
して猫を思えるようになれば今よりもマシになるのではありませんか?
(今は、可愛く思えない気持ちが猫には通じると思うけど)


>>179
猫がトイレを基本的に〜〜 という問題じゃなくて、
粗相をするから安楽死という発想すること事態が批判されるのだと思い
ますよ。
五体満足じゃなきゃ価値無し。病人には用は無い。という尺度に近い
ものを感じられるのですよ。
その猫ちゃんが病気になって死ぬか生きるかを経験でもすれば、ただ
生きて餌を食べて、食べたら出すことでOKだと感じられるんだけどね。
181172:2007/07/01(日) 13:46:36 ID:0lJpU3/C
>>180
確かに安易に安楽死というのは突拍子も無い話かもしれません

うちには奇形の子もいます
命を粗末にしたくはないんですが、こう何度も続くと
絶望的な気持ちになることは事実です

今朝も寝ている間にオシッコされて、慌てて布団を取り替えて
何か良い方策は・・とここを見た時
思わず>>170さんの安楽死と言う言葉に
「それも一つの選択肢か・・」と思ってしまいました

フェリウェイも使ってみましたが、やはりダメだったうちの子

何か、良い知恵や体験談はないですかね・・・
182わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 17:07:40 ID:IbMytoTi
生後1ヶ月の子猫がトイレの砂を食べます。
困ってます。
排泄はゲージの中でしてます。
どうしたら砂を食べないでトイレを覚えてくれるでしょうか?
183170:2007/07/01(日) 20:21:53 ID:cW+oNeIC
叩かれるのは覚悟のうえで書き込みましたので叩かれても構いませんが。
172さんも仰ってますが、良い知恵があったら貸して欲しいのです。
安楽死などしたくないのです。
でもそこまで考えてしまうほど困っているのだ、と書きたかったのです。
本やネットで調べて色々な方法を試しましたがだめだったのです。
あっさり安楽死させて終わらせる飼い主なら172さんも私もとうに保健所にでも
連れて行っていますよ。

飼い主の資格云々いう方は一度あちこちで粗相する猫と一緒に暮らしてみると
よいのでは。

>>171
確かにそれも選択肢の一つだと思います。
ただ、当初はどうしても泣き喚くだろうし、それはそれでこっちも猫も辛いし。
無論安楽死よりはマシなのでしょうが……。

しかしウチの地域では一年に二回しか粗大ごみの回収がありません。
片っ端から布団捨てられない……。
184わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 21:37:27 ID:kf4BZJFB
どっかのスレで土をひとつまみご飯にまぜたらトイレできるようになったって書いてあったよ
でもわざとふわふわなものの上にするのが気持ちよくてしてるんならどうだろな…
安楽死はしたくないんだね。そりゃそうだよね、よかった。
そんな最終手段を取らなくてもいいようになんとかなればいいんだけど。
私もちょっと調べてみる
185わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 21:42:41 ID:xRK+6ayF
トイレの四隅に脱脂綿でも挽いてやればどうだ?
186わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 21:43:10 ID:eNaJrCQo
>>170さん
念のためにお聞きするんですが
その猫は内臓疾患ではないことは確かめてありますか?
187わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 22:07:29 ID:JQLbP7Fe
>>170
なんで蒲団をかたずけないんだ?

寝ている間は、敷かざるを得ないなどと言いそうにも思うが、
部屋も分けられない環境にしか居られないのならば、猫など
飼うな。
188わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 22:26:43 ID:u/IrBzwz
3歳の猫(オス)を里親として引き取ったんですがトイレをゲージではするんですが
砂をかけずそのままにしてしまいます。
どうしたら砂をかけてくれるでしょうか。
189わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 22:38:46 ID:wk5qSw/S
フトンにするならそのフトンを、トイレのサイズに切って
トイレに敷いて、使い捨てにすれば?
だめか?
190わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 22:46:25 ID:eNaJrCQo
>>188
もしかしてペットシーツでトイレしてたから
砂を掛ける必要がなかったかもしれません。
また、強い個体ほど砂を掛けて隠したりしないと聞いたことがあります。
その仔の個性ではないでしょうか?
191わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 22:50:48 ID:e4NjU9uF
何も調べない、しつけもしないでトイレがうまくできない
それで猫がじゃまで殺す。

クオリティたけぇ
192わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 22:51:28 ID:EFhEgRPF
ゲージがダメなら一部屋猫に提供するつもりにならないとダメなんじゃないかな。
実家は爪砥ぎとタンスへの駆け上がりのせいで、クロスも柱もボロボロ…
先日半分建替えたのだが、さすがに新しい方へは入れてない。
残りの半分は猫が死んだら建替えるって言ってるw
今の猫は粗相はしないんだけど、
粗相する猫の時は立ち入れさせる部屋を限定していたよ。
寝室には絶対入れなかった。
フリースみたいな安くて洗い易く、
乾きが早い化繊の毛布を猫用に与えたらどうでしょう?
193わんにゃん@名無しさん:2007/07/01(日) 23:00:20 ID:xRK+6ayF
猫にも水洗トイレがあるでよ
http://nekotora.jp/
194わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 13:07:54 ID:Ct8X28P9
その猫にオムツをつけるのはどうでしょうか。

実家は多頭飼いしていたけど、一匹何でも悪食してしまう子がいて、
変なものを食べては腹をこわしたり病気になったりするので
その子は10年ぐらいずっとケージの中で暮らしてた。
ケージの中だけで育てるのもできないことではないと思う。
自由に動き回れないのは気の毒だけど。
195170:2007/07/02(月) 21:40:20 ID:BzVE/tEc
>>184
土ですか?どちらかというとおまじないのような感じなのでしょうか。
ダメもとで試してみますね。ありがとうございます。
調べていただけるのですか?何か良い方法が見つかるといいのですが。

>>185
トイレをふかふかなものにする、という選択肢は私も考えているのですが、
トイレがふかふかだからといってほかのふかふかなものにしないという
ものでもないように思いまして……。
逆にトイレとそうでないふかふかなものの区別がつきにくくなるような
気がして怖くてできずにいます。
他の猫も混乱しそうで。
トイレで全くしないというならともかく、基本的にはトイレでするんですよね。

>>186
尿結石とか腎臓病とかそういうことでしょうか。
その可能性はないんです……それなら仕方ないと思えるのでしょうが。
そもそも2ヶ月半くらいの時から粗相してるんですよね……。

>>187
最初は羽毛布団だけだったのでそこで粗相をすると判明してからは寝室には
寝る時には入れてません。
ただ、他の猫は入れるので他の猫が布団の上で寝てるとなかなかしまえず
「あとでいいか……」と思っているといつのまにか、という失敗は今でも
よくします。まあ、これは私が悪いのですが。
しかしそれ以外にも猫ベッドやらラグにもしてしまうのです。
「これならきっと粗相しないに違いない」と思ったものにも片端から
やってくれる……。
冬に猫に暖をとらせるためにこたつを出すとこたつぶとんにするし。
布団を片付けて済むのならそうしてます。
196170:2007/07/02(月) 21:41:07 ID:BzVE/tEc
>>189
さすがにちょっと経済的に厳しいです……。

>>191
私なりに色々調べました。
トイレでしっこするところに遭遇したら褒めています。
粗相しても叱りませんが(叱ると我慢したり隠れてする猫もいるそうなので)。
他にできることがありましたら教えて下さい。

>>192
一部屋にしても、ケージにしてもどこにするかが考え物なのです。
寒さ対策はわりと簡単なのですが暑さ対策が……。
ケージやその部屋が暑くても逃げるところがないので、かなり考えなくては
なりませんよね。
しっこしてもいい布を与えてしまう、というのはちょっと考えたことはあるの
ですが、しっこする前に掘るし、真ん中でするとは限らないので下に
しっこが落ちてしまう……。
しっこしてもいいように防水シーツをかけてみたこともあるのですが
やっぱりこぼれるのです。
でもやはり開き直って毛布にしっこさせる、というのがいいのでしょうか。
足にしっこつけて歩いていることがあるので吸水性の良いものがあると
いいのですが。

>>194
おむつも考えたことあります。
でも外すような気が……というか基本的に元気な猫ですし、外すと思うんですよ。
ケージ飼い経験者がいらっしゃった!
できないことではないんですね。そうか。真剣に探そうかな。
197わんにゃん@名無しさん:2007/07/02(月) 22:06:14 ID:9m+F8U0Z
ケージもネットで探すと大きな物が色々あるよ。
24時間ゲージに入れっぱなしにしなくても、
自分がみられない時だけ入れてやればいいんじゃないのかな?
ただ入れてもストレスだと思うので、
猫のエサ、おやつはケージの中でするとか、
入れてる間だけは洗える小さな毛布を入れてやるとか
ケージでも良い事があるようにする工夫をしてやったらどうだろう?
198188:2007/07/03(火) 01:25:16 ID:aEHxDQL8
>>190
どうもです。
なるほど個性ですか。
ちょっとやんちゃすぎて大変な奴です。
199172:2007/07/03(火) 17:33:40 ID:ngFYlZKm
ああ、またやられてしまいました

新品敷き布団、新品毛布、新品シーツが、たった二日の命かぁ・・・・・
二日で捨てられる布団達も、かわいそうだなぁ・・

ネットで布団を注文していたのですが間に合わず、もう寝る布団が無くて
急遽、近くのホームセンターに買いに行きました

一番安いシーツ、夏用掛け布団、敷き布団で、7500円

このペースでいくと一月、11万か・・・・orz
200172:2007/07/03(火) 18:00:07 ID:ngFYlZKm
>>170さんも仰っているように
「布団や柔らかい物でしかオシッコをしない」のではなく
「普段、普通にトイレでしているが、たまにやってしまう」んですよね

本人は、布団が好きで、何が何でも布団にオシッコしないと気が済まないというわけではないんです
柔らかい物にする快感はあるのでしょうけど、布団が無事な日もあるわけで

なので、布団をトイレ代わりにする・・的な作戦は、あまり効き目が無さそうです
また>>170さんも言っているように、していい柔らかい物と、しちゃいけない柔らかい物との区別がつかないでしょうし


まだ、二歳だし、これからの猫人生、ずーっとケージなのか・・と思うと、とても辛いですね
他の仲の良い猫達とも、遊べなくなってしまう
私は一人暮らしなので、会社に行っている間と、私が寝ている間、ケージに閉じこめておくとすれば
猫人生の大半がケージ暮らしということに・・・


ああああ・・もう・・
猫がオシッコしても大丈夫な布団とか、開発してくれないかなぁ・・・
201172:2007/07/03(火) 18:13:08 ID:ngFYlZKm
>>182
猫砂が、おから系ではありませんか?
おから系は食べちゃう事があるそうですよ

紙砂か、好物系にすれば食べなくなります

>>198
自分がボスだと主張するため、わざと砂をかけない猫もいるそうです
202わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 20:24:22 ID:3sNEC5qy
170はちょっと解決が難しそうだけど、
172は眠るとき以外は布団を片付ければ解決するんじゃないの?
で、布団を出すときだけケージに入れる。
それだけで上手く行きそうな気がするんだけど。
203わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 20:58:31 ID:fuwNQkoF
>>202
布団だけじゃなく猫ベッドも被害に遭うようだが
それだって無きゃ無いでなんとかなるだろうし?
204172:2007/07/03(火) 20:59:15 ID:ngFYlZKm
>>202
実は腰痛持ち用のベッドで・・
そのマットレスが、とても高いんですよ
(重くてたためないし、しまえない)
そして、そのマットレスまでオシッコされたら、替えがきかないなぁ・・と

まだ、布団で止まってくれてるからいいのかな・・ぐらいの感じなんですね

でも、もし、バイクや車に被せるシートみたいな物で、ベッドを被えるやつがあれば、
会社に行くときはベッドにそれをかけていけますね

布団を防御する方向で、何か考えてみます
205わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 21:37:44 ID:h1HivsfV
>>201
>>182です。
はい、おからの猫砂です。
紙の猫砂に変えてみます。
レスありがとうございました。
206170:2007/07/03(火) 22:06:17 ID:aXvAAGwL
布団と猫ベッドはまあ、諦めていたんです。
なくてもいいか、しっこされてもまあ、洗えば何とかなるし、と。
ふとんにされてしまった時には「出しっぱなしにしていた自分が悪いのだ」
と思っていました。
こたつぶとんもまあ諦めていたんです。コインランドリー行けば洗えますし。
でも「このラグならしないだろう」と思っていて、去年の11月くらいかな?
から使い始めてずっとしなかったものに先日やられてしまったのです。
それに気付いた時「ああ……もうだめかなあ」というかんじがして。
洗うのも大変だし、乾かないし。
今はいいのですが、冬場リビングには何か敷かないと人間も猫も寒い。
留守中猫の暖をとらせるためにホットカーペットとこたつは使いたいのに
それもだめなのかと。

>>172
うちの猫用に色々と考えている時にこういうのを見つけました。
ttp://akasugu.net/s/gd/06869/
防水シーツは布団を全て覆えるサイズのものはなかなかないのですが
(基本的に人間用なので腰あたりだけを覆うようになっています)
これならベッドを全て覆えるのではないでしょうか。
しっこされても吸収してくれるのでベッドからこぼれることもないと思います。

うちは二人暮らしですが二人とも普通に働いているので172さんと同じく
寝てる時と仕事行ってる時にケージとするとほとんどケージ暮らしという
ことになります。
それに私達が家にいるからといってもずっと猫から目を離さないわけでは
ありませんし……ほぼケージだけで過ごすことに……。
安楽死よりはまあ……と思いますが、やはり可哀想で。
トイレ以外でしっこしない子になってくれれば一番いいのですが。
せめて一ヶ月に一度くらいにしてくれれば笑って済ませられるのになあ。
207わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 22:13:18 ID:NnNN/i8g
>>204
寝室に猫を入れなければ少なくとも布団は無事なんだと思うだけど
ワンルームマンションで何匹も猫を飼っている状態なのかな?
検索してみたら介護用に防水シーツが色々出てたよ。
安くて家庭洗濯できるものもあるみたい。
そんなのを布団カバーとして使ってみたら?
一枚で足りなきゃ、2枚掛ける。
布団買うより安いよ。
208わんにゃん@名無しさん:2007/07/03(火) 23:02:00 ID:3sNEC5qy
>>204
マットレスが必要なら、
介護用のおねしょシートの大判タイプをかけて、
更にベッドカバーを上から被せて防水スプレーをがんがんにかけるってのは?
上からは防水スプレーを通り抜けてもおねしょカバーが防御してくれるし、
横部分は多少かかっても防水スプレーが弾いて下に落ちるだけで済みそう。
さすがに防水スプレーの上に直接眠るのは肌に良くないだろうから、
眠るときは更に何か敷物が必要だと思うけど。
で、マットレスとそれを覆うもの以外は毎回仕舞う。

布団だとおしっこが染み込むけど、
防水スプレーで弾くようになったら、
猫も足におしっこがかかったりして不快だから止めてくれるかもよ?
209わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 12:38:51 ID:2B6Xixk6
ふと思ったんだが、(猫ベッドは別にして)布団には乗らないように仕向けた方が
手っ取り早いんでは?
以前、車の屋根を寝床にする野良猫に困ってたときに効果があったのが
防鳩ネット(園芸ネット?)を車に被せる方法
うちの場合これが大成功で、足が引っ掛かるのがイヤなのか、全く近付かなくなったよ

5cm角ほどの目の荒いナイロンネットを布団に被せたらどうだろう?
210わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 19:20:49 ID:su+6txll
生後8ヶ月のMダクス♀

トイレは大体成功するのですがケージに入っている時に
シートを枠から外しめちゃめちゃにしてしまいます。
メッシュ付きトイレを買おうかと思ったら
合うサイズ無し・・・orz

手作りでトイレシートの上にメッシュ・網を
置いて使ってる方はどのように作りましたか?
枠に合わせてカットしてアロンアルファで止めるとか
で作ろうかと思うのですが網はオシッコで錆びたり
しないのでしょうか?
211わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 19:59:53 ID:9wf/2fmw
>>210
100均一の網でサビが出たら使い捨て。
ヘアゴムでしばったりすると、折り畳みながら洗えるので洗うのは
ラクだったけど、そのうちにいたずらしなくなるので
とりあえずの方法で対処してみれば十分かと思う。
212わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 22:07:52 ID:liot9swT
質問です。
生後三ヶ月の英国ゴールデン♂が我が家に来て一週間になります。
ケージは180*180のスペースを取っています。
トイレはほぼ決められた場所で行なうのですが・・・

1.たまにトイレシーツを噛んでグシャグシャにしてしまいます。
2.朝起きて顔を合わせた時や帰宅時などに嬉ションしてしまいます。

上記の場合、無言で目も合わせずに片付けているのですが
このやり方で良いのでしょうか?
213わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 23:44:54 ID:5A23Iris
長文うざいが失礼。

>>212
三か月ではどうにもならないと思う。今うまくいったとしても、
そのあとにまたうまくいかなくなったり、その逆も十分にある
時期だ(あと数カ月すると、いわゆる反抗期もあるしな)。

今のところセオリー通りにしているようなので、今のまま続けて
いけばよいんじゃなかろうか。(あなたの犬と一緒にいるわけでは
ないのでそれ以上は言えないというところが正直なところではある)

トイレシートをぐちゃぐちゃにというのは、直前のレスにも
ある(金属ネットをかぶせてしまうという方法)から、それを
読んでみてほしい。

うれしょんに関しては、してしまうタイミングはわかると思う
ので、そうなるような状況になったら、しばらくは相手にせずに、
10分程度無視しておく(非常にかわいい時期なので、飼い主の方に
かなりの忍耐力がいる)というのが、効果があるのではないかと思う。

この方法は、うれしょんだけではなく、飼い主の外出時に吠える犬
なんかにも有効だと思う。

あと、ここからは意見が分かれると思う(おれは散歩のときには大小
ともさせない方が良いと思っている立場だ)が、オスということなので
なおさらだが、散歩のときに勝手に周りのにおいをかがせない、という
のもトイレトレーニングには有効だと思う。

さらに、繁殖を考えないのならば、医者に聞いてなるべく早いタイミングで
去勢するのも、トイレ管理という面だけから考えれば、かなり楽になる
方法の一つだと思う。

もし、トイレがケージの中にあるのであって、現時点の犬の大きさで、
それだけの広さがあるのであれば、別の網を買ってきて、寝場所と、
トイレシートが置いてある間を、犬が通れる幅を確保して区切って
しまうのもよいのではないかとも思う。(トイレスペースは狭くして、
どちらを向いても、かならず大小がシートの上に収まるくらいに調整
する)

うちは、この方法で大小ともトイレを外すことがなくなった。
214わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 23:50:10 ID:9wf/2fmw
>>212
現状の方法で掃除をするのは正解だと思います。ただし以下に注意点。

>1.たまにトイレシーツを噛んでグシャグシャにしてしまいます。
・噛んで遊ぶおもちゃ(コングなど犬の持ち物扱いの物)があること。
・BBQ網、サークル用の網などシーツにのせて遊べなく工夫する。
(誤食の防止)などの対策がまず取られていることが先決です。

>2.朝起きて顔を合わせた時や帰宅時などに嬉ションしてしまいます。
・興奮によるおもらしは成長に応じてなくなるケースが多いのですが、
興奮しているときには「座れ(おすわり)」をさせて落ち着かせる
トレーニングも同時進行で挑戦してみてください。
(おすわりの姿勢は気持ちを落ち着かせるポーズです)
215わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 23:51:25 ID:9wf/2fmw
>>213さぬ
ごめんなさい。書くの遅いのでカブっちゃいました。
216わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 00:28:34 ID:CCLHQNW1
>>213
>>214
大変参考になりました。
レスありがとうございます。

気長に頑張ってみますね。
217わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 22:16:38 ID:Nd/RnwTa
>>216
犬種、雄雌、さらに個体にもよる部分が非常に大きいと思うけれど、
犬とその飼い主(欲張れば周辺住民)の幸せのために、頑張って
くださいまし。ノシ
218わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 11:41:35 ID:gbPYDsBm
生後2ヶ月の柴♂です。
このスレを読んで、サークル内のトイレとベッドが近過ぎると分かり、
同じ大きさのサークルを連結してトイレとベッドのスペースを分けようと思っています。
その際、新しく置くサークル側にはトイレとベッド、どちらを作る方が良いでしょうか。
今使っているサークル内のトイレでおしっこ等させているのですが、狭過ぎたからかそのトイレで寝てしまう事があります。

それから、おしっこは大体トイレでするのですが、うんちをトイレでしないんです。
ご飯後等タイミングは決まっているので、うんちのそぶりを見せたらトイレに誘導するのですが、
サークル内に入った途端落ち着いてしまい、『うんち』と声かけしても尻尾を振るだけで、暫く見守っていると寝てしまいます。
根気よく誘導して教えたらするようになるでしょうか…?何か良い誘導方法はありますか?
219わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 17:25:48 ID:UepAOwTy
>>218
もう少し気長にやりましょう。
現状、サークル外でさせないようにしているようなので、
その状態を保っていれば、そのうち覚えると思うよ。

サークルの連結の方だけれど、トイレの大きさはシートと同じ
大きさにすると良いと思う。
(外せない状況を作ってやる、するとそのうち覚える)
なので、新しく準備する方はそういう大きさにして、今ある方を
ベッドにすればよいんじゃないかな。

ただ、既におしっこの方は場所を覚えているようなので、
しばらくは元の場所にもトイレを準備して、それを新しい
場所に徐々に近づけて、最終的に新しい方だけにするという
やり方をした方が良いかもしれない。

まだまだ2ヶ月、確実になるのは1歳ぐらいという話もある。
根気よくね。ノシ
220わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 18:58:05 ID:mkBjKx06
>>218
うんちとオシッコを別々の場所でしたいのかもしれない。
うちの狆3ヶ月♀はそう。オシッコの場所で絶対ウンチしない。だからトイレは大型犬並の広さ。
221わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 20:18:01 ID:e1YUGMol
生後四ヶ月のラブ♂(サークル飼い)です。
トイレのシーツを噛んでいたので怒ってしまった日を境に
トイレ以外の場所でおしっことかをする様になり
トイレで寝るようになってしまいました。

とりあえず無言で片付けるようにはしているのですが
一向に改善の傾向が見られません。

再度トイレを認識させるにはどうすれば良いのか教えて下さい。
222わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 21:25:11 ID:UepAOwTy
>>221
もう一回最初からやり直そう。大変かもしれないけれど、
大丈夫だよ。

ところで、今の状態になってからどのくらい経っている?
それと、トイレ以外というのは、サークルの外の話かな?
223わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 09:58:45 ID:MvQ3Qyy8
>>222
212です、レス遅くなってすみません。
今の状態になって今日で5日目になります。
トイレ以外というのはサークル内です。

今朝は おしっこ=トイレ うんち=トイレ横の何も無い床 でした。
おしっこは半々、うんちは5日間トイレで成功していません。

催した素振りをしたときにトイレに誘導するのですが
連れていったらおすわりするだけでまた床をクンクンしに戻って行きます。
これを10回くらい繰り返してると引っ込んでしまうみたいで
結局私が見てないときに床にしてしまいます。
224わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 13:09:35 ID:fdczjKBV
一旦トイレができるようになっても
毎日どんどん成長していることで好奇心も思考幅も増えていくから
犬にとっては毎日が新しい自分での新しい一日のスタート。

昨日の思考回路と昨日までの好奇心の範囲ではトイレが成功していても
今日も明日もできるとは限らない。
それゆえ「トイレができるようになった」と言えるのが生後半年〜1年
でもおかしくないとアドバイスが入るゆえん。

失敗して5日目だろうが、うんちを一回も成功しない4カ月の犬だろう
が、黙って掃除してウチの犬の納得しそうなアレコレを犬を見ながら
試していくだけなんだよ。

人間と比べちゃいけないけど、1才でおむつがとれる子もいるし、
2才でトイレトレーニング失敗続きの子もいる。そんな子も3才で
オムツ卒業できればいい。

犬だって同じ。生後3カ月で覚える犬もいるだろうけど、半年コースの
犬なのに4カ月や5カ月で飼い主が慌ててどうするのさ!
1年コースの犬だと思ってドーンと構える。生き物と暮らすというのは
相手のペースを受け入れることも大事だよ。
225わんにゃん@名無しさん:2007/07/09(月) 17:05:31 ID:Nw+Lclax
>>224
毎日が初日と思って頑張ってみます。
レスありがとうございました。
226わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 00:16:42 ID:LJ/C+xj9
>>224 すまん、蛇足だけれど、

>>223
> 結局私が見てないときに床にしてしまいます。
叱ってしまうと犬の性格によっては、人前でしなくなってしまうことがあるんだ。
そういう状態が続くと、教えることもできなくなって、トイレトレーニングをする上で
かなりつらい状態になることもあるから、気をつけてね。
227わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 17:58:52 ID:wI4Bhjto
携帯からですいません。 トイレトレーニングで、遊んで、ケージに入れて、鍵をかける。おしっこをしそうになったら「トイレ」と声をかけ、また出して遊ぶ。を繰り返していますが、この方法はどうなんだろう。なんとなく、心配で。。アドバイスおねがいします。
228わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 19:41:33 ID:n7kS+/au
>>227
大丈夫。自身をもつ必要もないけど心配する必要もないですよ。
掃除は大変だけど、大変さよりも愛しさを強く感じられるように
しっかり見つめて触って愛してあげるだけだし。
229わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 22:20:10 ID:rtd4C32s
>>227
年齢、性別、犬種、飼っている状況なんかをさらしてよいと思う
範囲で書いておくと、もっとレスをもらえると思うよ。
それと、今のやり方で何か問題はあるのかな?

ここを読んでいる人にとっては、飼い主さんが書いてあること
以外はなにもわからないんだ。

質問に答える人は、たぶんあなたよりも色々な経験があると思う
(このスレでは犬のトイレの話に関してね。それを期待して質問
しているのだと思うしね)。

色々な経験があると、あなたが思っている以上にいろいろな犬にも
出会っている。そのうちの、どのパターンに合うかがわからないと、
とってもレスを書きにくいんだ(自分が出会った犬とは違うかも
しれない、だとすると、書いてしまったことがかえって悪い結果に
なってしまうかもしれないからね)

携帯で書くのは大変かもしれないけれど、もしよかったら、もう少し
話をさせてほしいな。
230227:2007/07/10(火) 22:46:46 ID:wI4Bhjto
227です。ありがとうございます。種類はMシュナウザー♀、4カ月です。ケージ内でのトイレはほぼ完璧です。ただ、トイレシーツを代えている間は置いてあった場所にしてしまう事あり。ケージ外に出した時は、場所は決まっていなく、色々な所でしてしまいます。
231227:2007/07/10(火) 22:55:12 ID:wI4Bhjto
続き この子のトイレタイミングはだいたい把握しているので、トイレをしたらケージ外に出し遊び少したったら、中に戻し、トイレと声をかけトイレをさせます。3回くらい繰り返して1日に何度かしてます。
232227:2007/07/10(火) 22:58:51 ID:wI4Bhjto
外に出している間はケージは開けておきますが、まだ自分から入ってトイレはしてません。のんびりとはいこうとは思いますが、これで良いのかは不安です。もちろんトイレをした時は餌をあげたり褒めちぎってます。長文になりましたが、意見を宜しくおねがいします。



233227:2007/07/10(火) 23:03:22 ID:wI4Bhjto
度々すいません。犬を飼ったのは初めてで、色々不安です。本で勉強してもこれで良いのかなぁ。なんて考えたりして。でも、本当ににかわいい愛犬なんで、精一杯育てたいと思ってます。みなさん、宜しくおねがいします。
234わんにゃん@名無しさん:2007/07/10(火) 23:50:28 ID:rtd4C32s
どうも文章がながいなww すまん。

>>227
4ヶ月ですか。まだ先は長いかな。のんびりやるということを
覚悟されているようですので、まずはそれを継続するのが吉
かと思います。

以下、読んでいて気になったところを。

> トイレシーツを代えている間は置いてあった場所にしてしまう事あり
ということですので、あらかじめ手元にシートを置いておいてから替えるなどの
工夫をして、はずさせることを防いであげてください。

> この子のトイレタイミングはだいたい把握している
ということですので、
> ケージ内でのトイレはほぼ完璧です
,という状況をいつも作ってあげてください。

トイレシーツを変えている間に、おいてあった場所にしてしまうことがある
ということから、場所で覚えているように思います。

これを、常にシートの上でするような(できないような)状況を作ってあげれば、
トイレシートの上でするものだと覚えてくれると思います。

できるかぎり、
> ケージ外に出した時は、場所は決まっていなく、色々な所でしてしまいます
という状況にならないようにタイミングを見て、シートがあるところに、
誘導してあげるようにしてあげてください。

ちなみに、場所が決まっていない時には、部屋中にシートを置いて観察、
しないところから、一枚づつ取り除いていくという大技もあります。

犬っていうのは、習慣の動物なのだろうと思っています(食事、散歩の時間などは
すぐに覚えますよね)。トイレについても、いつも、同じ状況でするように仕向ければ、
自ら進んでその状況でするようになると思います。

うちでは、トイレに成功してもおやつをあげるということはしませんでしたが、
散歩の前に必ずトイレをさせるという方法で、トイレに行くとよいことがあると、
覚えたのではないかと思います。

今しばらく注意力と根気が必要だと思いますが、頑張ってみてください。ノシ

235わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 00:33:34 ID:HxCiiiuq
携帯から失礼します。
フレンチブルドック、♀二ヶ月半です。うちに来て一週間で60×45のケージ買いでメッシュ付きのトイレを入れています。
だんだんとトイレでの成功率が高くなって来たのですが、ある本で初めはおしっこの匂いのついたタオル等を敷くとそこでしやすいと書いてあったのでメッシュとトイレシートの間におしっこを染み込ませたティッシュを入れています。
シートは毎回変えているのですが、、、続けていいものなのでしょうか?
また、たまにトイレで寝るので、早めにクレートとサークルを連結させてベットと区別させるべきでしょうか?
長文失礼しました、どなたかアドバイスよろしくお願いします(>_<)!
236わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 19:38:30 ID:KaTjqcqs
>>227
ウチが4ヶ月のミニシュナ♀を迎え入れた時と似てるなぁ。
ウチのもシーツを替えてる間にトイレ置き場でやたれたよww
私も何時になったら自分でトイレに行ってくれるのかと
気が遠くなりかけた事もあるけど、一ヶ月もしないうちに覚えたよ。

気をつけた方が良いのは、
ケージに戻すとき、あまり犬の身体を持ち上げないこと。
犬が犬自身の目線のまま、トイレまで行ける様に、
抱えて連れて行く場合でも、低い位置で持ってあげて
ケージの扉も必ずくぐらせましょう。
トイレまでのルートを教えてあげる事にも繋がります。

ちなみに、ウチのはトイレを場所で覚えてると勝手に思い込んでたけど、
最近になって、そうでも無い事に気が付きました。
トリミングに出したらトリマーさんに
「暫く放してたんですけど、ちゃんとシーツでオシッコしました」と報告を貰ったり、
犬の用品店で看板犬の為のシーツで始めてしまったりwww
意外とちゃんと「シートでする」事を覚えてました。
237わんにゃん@名無しさん:2007/07/11(水) 23:46:05 ID:92S3M/Ta
>>235
トイレに寝るのは、あまり気にしなくてもよいと思うな。
それと、今現在良い方向に進んでいるのであれば、今のところ今の
方針が一番なんじゃないかと思うよ。
それがうまくいかなくなったら、また考えようよ。

はっきり言うと、2ヶ月半ではこれからどうなるかなんて、まだ何も
わからないと思った方が良いのではないかと思う。

うちの犬に限って言えば、シートにおしっこが少しでも付いていると
必ずシート外にしてしまって、人が帰って来た時には居場所がなくて
立ちすくんでいるなんてこともあったよ。

それと、シートの感触を覚えてトイレを認識しているのか、場所を
覚えてトイレを認識しているのかもよくわからないんだ。
遠出したときにシートを置いておけばそこでもするし、自宅で
シートを敷くのが遅れた時にいつもの場所ですることもあった。

飼い主さんが迷うことなく今のやり方を続けていけば犬はそれに
安心してついてくるものだろうし、不安を持っているのであれば、
犬も不安になるのじゃないかな。

本には、トイレのことだけではなくて、リーダーシップのことも
書いてあったんじゃないかと思う。トイレのことと、リーダー
シップのことを別のことと思わないで、一つのことだと考えてみると、
新しい展開があるんじゃないかと思うのだけれどどうかな?

とにかくうまくいっている状況であれば、その方法が今の犬の状態に
あっているのだと思うし、まだ若い犬ということもあるから、
行き詰ってしまうようになってから、別の方法をとればよいんじゃないかと
思うよ。

もう一度戻ってしまうけれど、トイレの場所で覚えるのか、トイレの
感触で覚えるのかもいま一つはっきりしないような気がする。

けれど、強いて言えば、犬がしたくなったときにどちらかの条件に
合うことがあれば、どちらでもする。つまり犬にとってはどちらでも
よいというのが、正解なんじゃないかな。

どちらかに統一させたいのならば、いつもどちらかの条件に合うような
状況を作ってやれば思うようになるのかもしれない。
犬って、とっても習慣に支配される動物だから、犬自身にはどちらが
良いなんて言う明確な違いはないと思うんだ。
238わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 01:05:10 ID:XpGNV3Ad
一週間前に繁殖場からメスの一歳半のチワワを引き取りました。
と言うよりも、買ってきました。

今はサークルの中でベッドとトイレを設置し、サークルの中でトイレをするように躾けてますが、
ベッドにおしっこをしたり、トイレじゃない所でうんちをする状態です。
犬は寝床を汚さないと言う習性なのに何故?
トイレを覚えないうちはサークルの外へ出さないようにしたいのですが、それもあまりにも可愛そうなので、
たまに出してあげますが、そうするとやはりあちこちにしちゃいます。

家には先住犬がいるのですが、この子のトイレは洗面所に設置してます。
トイレをしてる姿を見られるのが嫌な子だったので、そのトイレは百均で買ったワイヤーを連結させ、
その上の布を掛けただけの囲いを使ってます。
できれば、先住犬の使ってるこの洗面所のトイレで、後から来たチワワも用を足してほしいのです。
ただ場所が場所だけにリビングから遠く、洗面所付近にいつもチワワをおいて置く訳には行かず・・・・
結局はサークル内で「ウンチやおしっこはトイレでするもの」と覚えさせ、家の中の雰囲気に慣れてきて、洗面所にもいけるようになったら、
洗面所のトイレを使えるように誘導しようかと思ってます。
このやり方は間違ってるのでしょうか?

でも、思ったよりも成犬のトイレのしつけの難しさに困ってます。
成犬はどれくらいでトイレを覚えてくれるものでしょうか?
239わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 08:06:09 ID:xlpATy3w
>>238
成犬のトレーニングは子犬よりも大変だというけれど1週間で愚痴が
出ちゃだめでしょう。私もあまり成犬のトレーニングの経験はないですが
1年をメドにはしていますので、子犬と大差ないです。

>犬は寝床を汚さないと言う習性なのに何故?
狭い囲いで飼育されていると習性とか言ってられないからです。
狭いショーケースや囲いの中でずっと暮らしていたのですから犬にして
みれば「それしかしょうがなかった」「それしか無理」だった訳ですから
引っ越したらから今日からトイレを使うと理解できないのが当然です。

繁殖所で与えられていたスペースが小さければトイレが成功するまで
トイレに閉じ込めてもいいのじゃないでしょうか?
家の中の雰囲気にいっきに慣れるのではなくて、慣れた場所を少しずつ
拡大していく方法を好むと思います。
慣れていない広い場所に出してしまってトイレの失敗を嘆かれたら可哀想
ですよ。
240227です。:2007/07/12(木) 10:15:42 ID:YgoQEd8/
愛情持って躾をしたいと思います。ご丁寧に答えて頂いてありがとうございました(*^_^*)
241わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 18:49:08 ID:84ppX8MY
>>238
繁殖所の中には、バリケンの中で糞尿垂れ流しなんてところもある。
あまり本に書いてある「本能」を鵜呑みにしないで。

ベッドはフラットなタイプ?
だと、トイレと区別がつきにくいかも。
寝床はバリケンにして、
バリケンとサークルをくっつけ、
サークルの反対端にトイレをおいてみたら?
242わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 22:24:45 ID:XpGNV3Ad
>>239>>241
アドバイスありがとうございます。
たしかに、あまり早く音を上げすぎたのかもしれないですね。
先住犬がトイレをすんなり覚えてくれてたので、比べてしまっている自分がいます。
こういう考えは良くないですね、>>239さんのレスで反省しました。
こういう焦りが、犬にも通じてるのかもしれないです。
思い返してみれば、先住犬にはかなりのんびりした気持ちで接してました。

>>241
ベッドはフラットタイプですね。
鎌倉型のベッドも試してみたんですが、それでもやはりベッドに粗相をしてしまいます。
目を離した隙にやってしまってるので、その場でトイレに誘導できないのも反省点です。
バリケンとサークルをくっつけ、というのはサークルの中にバリケンを入れるという事でしょうか?
その隣にトイレを置くということですね。
良い方法かもしれませんね、視覚的に区別を付け易くするという事ですね。
バリケン自体が家にないので、バリケンになれそうな物を探してやってみようと思います。

また報告に来ますね。
ありがとうございました。
243わんにゃん@名無しさん:2007/07/12(木) 22:39:22 ID:o52u5AZM
>> トイレをしてる姿を見られるのが嫌な子だったので、

って、飼い主そういう状態にしちゃったんじゃないのか?

最近あがり気味だから、釣りのような気もするがなwww
244わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 02:50:24 ID:nGnLDYR6
235です。
237さん、本当丁寧にアドバイスありがとうございます!室内でワンちゃんを飼うのは初めてなのでかなり不安でしたが、273さんのおかげで自信がつきました!
今日、トイレの片付け中にその場所におしっこをしてしまった以外、全てトイレ内ですることができました(>_<)!!
今はティッシュはやめて、ほんの少しだけ新しいシートにおしっこを染み込ませた状態です。行動からして、おそらく場所で覚えているようです。
またクレートをトイレと離れた場所にサークルの一部を取って連結させその中でご飯、オヤツ(コング)を与えた所、トイレ寝そうになっても、起きてクレートに移動して寝るようになりました。
今もクレート内で寝ています!教えていただいたように、信頼関係を壊さないようにして、この子に合った方法で躾して行こうと思います。
本当にありがとうございました!
245わんにゃん@名無しさん:2007/07/13(金) 18:35:12 ID:9/gSWbWE
>>242
サークルとバリケンを連結するって意味だと思うけど。
もちろん、サークルが十分広く、フリースペースもとれるなら。
バリケンを中に入れちゃってもいいと思いますよ。
246わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 07:33:04 ID:O+O8s7Zm
生後6ヵ月、家に来てから4ヵ月のチワワ♀です
やっと最近トイレを覚えたと思ったら、下痢を4、5日程してしまいました
下痢3日目に獣医さんに連れていき、薬と整腸作用のあるエサを頂いたのですが
その日から急に自分のウンチを食べるようになってしまいました
今日から下痢は治ったようなのですが今だにウンチは食べてしまいます
時間の経ったウンチへの対処はある程度調べたのですが、
排泄しながら食べてしまうのでどうしたら、やめさせられるのか、分かりません
そのせいなのか、食事の量も減ってしまいました
どなたか教えて下さい!
247わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 07:57:09 ID:gQTWwdUj
>>245
食糞をやめさせたい 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140107170/
へGO!
248わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 09:02:02 ID:amM8UGAx
>>246
食糞スレでも言われてるが

@排泄したらorし始めたら、拍手する等しながらおおげさに褒めて
こちらに注意を向けさせて、すかさずご褒美
Aご褒美のオヤツを食べさせてる間に、速攻でウンチを片付ける
B家族の協力を得る等して、出来る限り監視する(見てない所での
排泄を極力回避)

確実な方法はこれしかないと思われ
249わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 17:02:36 ID:yKSbriey
留守中にやっちゃう奴はどうしようもないですかね・・・
完食されてると凹む
250わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 17:33:05 ID:otW09+63
すみませんアドバイスお願いします。
五ヶ月のパピ♂飼いです。なかなかシートの上で排泄してくれません。 確率としてはシートの上で30%、
それ以外はだいたいシートから2メートルくらい離れた畳の上でしてしまいます。
家の中を自由に動き回れるようにしてあるのがよくないのでしょうか?
最近は我慢をしているようで散歩の時にしかしない事もあります。
決まった時間に散歩につれていけないので家の中でしてもらいたいのです。
我慢する、とシートの上で排泄させる、の二つの問題がありますが、良い方法があればアドバイスよろしくお願いします。
251246:2007/07/14(土) 17:58:00 ID:O+O8s7Zm
>>247-248
ありがとうございます
一緒に居る時は素早く片付けるようにはしてるのですが・・・
一人暮しなので、留守&睡眠中に食べてしまうのには対処が出来ないんです
252わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 19:27:06 ID:Fh1EVL/l
>>250
排泄はそれ自体が「すっきりした」っていう快体験になっちゃうから、
失敗させないよう管理するのが基本。
見ていられないときはサークルで過ごさせ、
見ていられるときは「排泄しそうになったらトイレに誘導」を実行したら?
で、成功したら褒めちぎり、失敗したら無言で片付ける。
3日くらいでも集中してトレーニングすると結構覚えると思うけど。

加えて、コマンドで排泄することを教えるといいよ。
外でも室内でも、排泄のときに「ワンツー」などとコマンドをかけ、
排泄し終わったら褒めちぎる。
散歩にいけないときに、部屋の中で排泄させるのに役立つ。
排泄が終われば、しばらくはフリーにしておいても大丈夫だしね。

ところで気になったんだけど、「最近は我慢している」っていうのは、
もしかして失敗を叱った?
それやるとギリギリまで我慢したり、隠れて排泄するようになること多いよ。
トイレのしつけで叱るのはご法度。

それと、もしまだなら去勢も考えては?
室内マーキングは躾けの問題という説もあるけど、
それにしてもマーキングを始める前に去勢すれば悩まなくて済むし。
個人的には、「やりたい!!!」一色の未去勢オス犬って可哀想だと思う。
犬のためにもいいんじゃないかな?
253わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 19:45:30 ID:yKSbriey
>>252
排泄コマンドぜひ覚えさせたいんですが、もう排泄し始めてしまってから声をかけても
いいんでしょうか?
排泄のたびに決まったコマンドを唱えていると、コマンドを言われるだけで催すように
なるときいたんですが、ぼちぼち1ヶ月になるもののコマンドが効いている気配ゼロなんです
254253:2007/07/14(土) 19:46:25 ID:yKSbriey
追記。4ヶ月のメスです。
255わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 20:45:39 ID:O5WbNZLK
>>253
犬がおしっこをはじめたときに人間が「ワンツー」と声をかける。
「おしっこしてたらワンツーって聞こえてきてご褒美ももらえた」
という形でインプットしてあげるので>>253で正解です。

四ヵ月でできなくて当たり前です。半年でできたら天才犬。1才で
できたらおりこうな犬。と心得て教え続けてください。
教えることを一貫して続けて、盛大に誉めまくってがんばって。
256わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 22:20:14 ID:yKSbriey
>>255
ありがとう! 褒めちぎることが多いせいで最近リアクションがアメリカ人みたいになってきました。
気長にがんがります!
257わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 23:12:56 ID:39i7AGfr
1歳半のミニチュアダックスを飼っています。
今は散歩のときに外でしかトイレをしない癖がついてしまいました。
生後半年までは部屋の中でトイレシートに用を足してたんですが。。。
今回1から室内トイレトレーニングをがんばろうと思っています。
1歳半ですが、やはり時間はかかるでしょうか?
あとこの年齢だとどのようなトレーニング方法が効果的でしょうか?
258わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 09:53:30 ID:xP8S069C
>>252
250です。アドバイスありがとうございます。
叱った事はあります。一瞬叱るのはいい事だと思ってました。
だから我慢してしまっているのかな。
マーキングは四ヶ月になる前からバッチリ始めてました。早いですよね。室内マーキングというのはまだありませんが。
259わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 19:51:47 ID:ZrrMm7x4
>>258
噛み癖のしつけなんかで一瞬叱るのは構わない。
が、排泄だけはNG。

人間は「そこで排泄しちゃダメ!」と言ったつもりでも、
犬は「ママの前で排泄しちゃいけないんだ」などと誤解することが多いから。
260わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 23:54:46 ID:xP8S069C
>>259
そーなんですか。なんか色々間違った育て方をしてしまってるいるのかもしれません。
例えばトイレシートを破ってしまう癖がついてしまっているので、それを叱ると、シートの上では排泄してはいけない、と勘違いしてしまうのでしょうか?
261わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 00:04:56 ID:imSqfwTE
>>260
犬がやってもいい事ってどのくらいある?
ダメな事をして叱るよりも、ダメなことをしないで済むように対策を
打てることをしなきゃ。トイレシートで遊ばない対策を講じれば
叱らないで済むよね。

とりあえず、しつけ本を数冊読みあさっていろんな方法を知った上で
自分の犬にあった方法で対処していくべきで、ここで1発回答で済む
ことばかりじゃないと思うよ。
262わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 19:52:28 ID:uu1sdZGM
>>260
どういう風に勘違いするかはケースバイケース。
「シートの上で排泄しちゃいけない」と思う犬もいるかもしれないけど、
もっとありそうなのは「シートを破れば構ってもらえる」と思うことかな。

それより、>>261が書いているように、
「叱りたくなるようなことを、犬ができない環境作り」を目指す方がいいよ。
もう一つ、叱るときは、ただ叱るんじゃなくて、して欲しい行動を指示するといい。
例えば、シートを破っているんだったら、「ハウス」させてしまえば、
それ以上シートを破り続けることはできないし、飼い主は何も困らなくなる。
263わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 01:51:55 ID:7lMwgt4P
235です。
ご報告いたします
アドバイス通りそのままの躾を続けて、成功が続いてきたのでおしっこの匂いをつけないで試したら、その後もその場所できちんとできるようになりました!
その後、ケージの左隅にトイレトレイを置いて(ケージの半分がトイレの状態)右端のケージを取ってハウスを連結させたら、おしっこはトイレでできるもののウンチはトイレとハウスの真ん中にするようになり:
ハウスを外してケージの中にベットを入れ、トイレ半分、ベット半分にしたら、ちゃんとウンチもトイレでできるようになりました!この方法は、躾教室の先生に聞いたのですが、ベットはふわふわして足場が悪いので、おのずとトイレでする習慣がつくようです。
そもそもこの子がいたペットショップではケージ飼いで寝床もトイレも一緒だったので、さほど気にならないみたい。犬は習慣に支配される動物と教えていただいて試してみた結果、この子を良く見て、この子に合った躾をしなければならないんだなーと改めて実感しました。
まだまだ躾始まったばかりですが、長い目でみて焦らずじっくり取り組んで行こうと思います!
本当にありがとうございました!
264わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 02:05:33 ID:IvsfOXvO
生後五ヶ月ちょっとの♂トイプー飼いです。
トイレの質問させてください。

現在、サークル飼いで寝床とトイレは離してサークル内に
置いています。
サークル内では、大小ちゃんと同じトイレでしてくれるのですが、
室内離し飼い状態でサークル外だと、同じトイレでしてくれません。
大をすると小を別の場所でする、小をすると大を別の場所でする。

どちらもサークル内トイレでしてくれるよう地道に練習しているのですが、
離し飼い中は、大をとことん我慢したあげく、走って仕方なくおいている
大専用トイレで済ましてしまいます。
小は時間を見てはサークル内トイレに連れて行き、コマンドを言いつつ
させられるのですが、大のタイミングが難しく…。

ちなみに、トイレを二つ置いておくと、大小分けてちゃんと
トイレでしてくれます。
これをなんとかせめて一つのトイレでできるようするには、
どちらのトイレを優先すべきでしょうか?

説明下手、長文すみませんがアドバイスお願いします。
265わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 02:14:15 ID:dLc91tnw
>>263
アドバイスした者じゃないんだけど、よかったね!
これからも油断しないでうまくいったらすかさず褒めてあげてね
266わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 09:51:21 ID:7lMwgt4P
263です。
ありがとうございます(>_<)!
このスレ来てよかったです!これからも地道に頑張ります!
267わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 21:17:18 ID:8fLuT9Yj
1週間前にうちにきた生後2ヶ月のミニチュアダックスを飼ってるんですが
トイレがうまくいきません。
本にはトイレの外でしたときは、そ知らぬ顔をして片付けろというが
片付けようとすると喜んで飛びついてくるし
そのままにしておくと、おしっこやウンチの上を平気で歩くし、寝そべるしで
どうしたものやら
どなたかよい方法があったら教えてくださいorz
268わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 21:34:52 ID:aeRJ0MrW
>>267
片付ける時は、犬を飛び掛ることが出来ない場所に移動すると良いよ。
私の場合は、毎回クレートに入れて扉を閉めて、
更に布をかけて、掃除している様子が全く見えない状態にしていました。
ウチの犬の場合は、近づくことが出来ない状態でも掃除している様子に興味津々だったので。

そこまでしなくても、
部屋の中でやったならケージに閉じ込めて掃除。
ケージでやったなら、クレートに閉じ込めるか、
無ければ、室内に放してケージを閉めて上から掃除するとか。
物理的に切り離すのが有効です。
269わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 21:40:21 ID:aNkhncaA
>>267
気の利いた本なら「粗相の処理をする手の動きが、子犬にとっては
オモチャや遊びに見えるから見せないように処理をする」
とも書かれてると思うんだが?
遊びと思われてしまっては、成功を褒めるときとの区別が
あやふやになってしまう

つまり、子犬に背を向けて(背中で隠して)無言で手際よく片付ける
が正解

ウンチの上で寝てしまうのは幼犬期はある程度仕方ない
サークル飼いならサークルを拡大すれば改善する場合もあるよ
270わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 21:45:36 ID:aNkhncaA
ついでに言うと、サークルやケージに閉じ込める、というのはお勧めしない
お仕置部屋みたいになって、入るのを嫌がるようにもなりかねない
271わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 22:19:35 ID:8fLuT9Yj
>>268
>>269
ありがとうございます。
最初はほぼトイレでできていたのですが
まれにシートが汚れていた?からかトイレの外でしたときに
ケージの外に出して掃除をしていたのですが
それ以降頻繁にトイレの外でおしっこをするようになってしまいました。

もしかするとケージ内のトイレ外でおしっこをすると
外に出してもらえると覚えたのではないかと思い
それ以後ケージに入れたまま掃除をしようとしているのですが
なかなかうまくいかない状況です。
272わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 23:26:47 ID:aNkhncaA
まだ生後2ヶ月&迎えてたったの1週間でしょ?
当分は「粗相して当たり前」と思ってた方がいいよ
273わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 23:51:34 ID:aeRJ0MrW
>>270
サークルやクレートがお仕置き部屋になるってのは、
お仕置きや隔離(閉じ込め)にしか使わないからだよ。
人間の都合だけで不自由な場所に閉じ込められたら、
そりゃ、嫌いにもなるだろうけどね。

ハウスの練習(=ハウスに入ると褒められる)をしたり、
食事をハウスで与えたりしていたり、ハウスを使って遊んだりと、
平行して普通のしつけをしていれば嫌がるようにはならないよ。
そもそも、犬は狭い場所の方が落ち着く訳で。
より狭い状況(=安心できる状況)を嫌がるのは人間側に問題がある場合が大半。

・・・と、トレーナーの先生に教わった。
躾けに関しては、時代によってスタンダードが変わるし、
絶対なる正解なんてのは無いと思うので、
どの方法を取るかは飼い主次第だけど、
私はハウスを使う方法が良いかなぁ?と。
274わんにゃん@名無しさん:2007/07/19(木) 00:15:02 ID:KHAsP6Cz
>>263
経過報告してくれてありがとう。ノシ
レスした方も個体にあったレスだったのか気になるし、後で
検索する人にとっても参考になるからね。

ちなみにうちでは、ケージを二つに区切って、トイレが 4割、
ベッドが6割くらいにしている。

犬の大きさに合わせてつぎはぎして、いい加減に作ったもの
だから、サイズもよくわからないけど、ちゃんと測量して絵でも
描いてさらしてみようかな。
275わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 20:49:21 ID:TooowYy+
当方、生後約二ヵ月半過ぎのフレンチブルドッグ♀です。手元に来て、約一週間になります。
まだ幼い月齢と御思いでしょうが、相談に乗って下さい。

寝床は、サークル内にしています。 寝床と、トイレが別に仕切れるタイプのサークルです。
初日から寝床では、決して排泄はしないのですが、部屋に放すと、気をつけていても、ちょっとした隙に、
決まった場所、二カ所に排泄してしまう様になりました。
サークル外で排泄してしまう場所が、カーペットなのですが、外した方が良いのでしょうか?
冬になると、ホットカーペットの場所なのですが…
276わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 21:02:08 ID:3rRSOfqL
>>275
「臭いが付いてしまってそこをトイレだと〜〜」という事をお考えで
カーペットを片付けるほうがいいという発想ならば、あんまり関係ない
と思っていいと思う。

掃除しにくいから片付けてしまえばラクだとは思うけど。
その場所に粗相をされても“慌てず、騒がず掃除”ができれば現状でOK.
冬の心配はまだしないでおきましょうよ。
それよりも、可愛い盛りですからトイレの失敗なんて当たり前のことと
思って大好きでいてもらえるように触合い優先で楽しんでください。
277わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 21:22:53 ID:TooowYy+
>>276
早速、相談に乗って頂き、有難うございます!
カーペットを外すべきかと悩んでいた理由は、正しく
『ここがトイレかぁ〜♪』
と、勘違いされているのではとの理由でした。

何事も、最初が肝心と、構え過ぎていたのかもしれません。
もう何ヶ月か、頑張ってみます!
有難うございました!
278わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 22:57:32 ID:mPkC4DhM
オス2メス3飼ってるけど、オスの方が覚えが早いし失敗しないな
片足はあげるけど。
片方のオスは3日で、特に教えもせず自分から他の犬の真似をしていくようになってから、殆ど失敗なし。
鰤さんはまだしつけてない生後2ヶ月から。
同じように飼ったのにメスは(血縁無い)どれも1年かかった。
とくにオシッコは留守番中に嫌がらせに変なところにする。
メスよりオスの方が甘ったれて素直でかしこいって思う。
279わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 21:57:02 ID:icCyfUp1
メス猫なのですが、発情期になると急にトイレでオシッコをしなくなり、床や私のジーパンの上
でオシッコをしたりします・・・体の異常でしょうか?それとも、発情期特有の物でしょうか?
280わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 01:02:47 ID:IcNVK6C7
>>279
発情期特有
避妊汁
281わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 03:59:45 ID:gi2+y8G3
避妊汁とは???
282わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 04:15:48 ID:kHgm1Jy2
避妊しろってことでしょ
汁→しろ
283わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 23:21:28 ID:o+hxmM9dO
生後2ヵ月の子猫がいます。うちに来てから一週間経ちました。
初うんちが風呂場の隅で、そこでしかしません。
おしっこは布団やシーツの上にします。なので、毎日洗濯しています。
飼育本をみて、おしっこの臭いのティッシュをトイレに入れてみましたが効果ありません。
どうすれば、ちゃんとトイレでしてくれますか?
284わんにゃん@名無しさん:2007/07/30(月) 11:43:09 ID:0GgPJGDW
>>283
屋根付きのサークルに閉じ込めて、まずはそこで覚えさせろ
砂は定番の石灰系の石砂がいい
紙砂は覚えにくいから
285わんにゃん@名無しさん:2007/07/30(月) 15:39:18 ID:/rOT8mpI
もうすぐ生後5ヶ月になるダックスを飼ってます。
家ではトイレと居住スペースが扉で分かれているサークルを使っています。
ワンツートレーニングも心がけてますが、ワンツーでするのはしたいときが重なった時だけで、
したくない時にワンツーを言ってもトイレで伏せてしまいます。
普段はお留守番でサークル内にいて、夕方以降はリビングに出していますが、
90%位の割合で自分からトイレに戻ってしてくれます。

トイレシートの上という認識でなく、トイレの場所で覚えているようで、
実家でトイレシートを置いても、カーペットの上でしてしまいます。
ワンツーは無視されます。
家以外の場所でトイレシートの上でしてくれるようにトレーニングするには
どうしたらいいでしょうか?
286わんにゃん@名無しさん:2007/07/30(月) 20:33:12 ID:M9OtgEwh
>>285
コマンド(ワンツー)が無視されるというか、単にコマンドが未習得なだけかと
排泄時のコマンド声掛け→ご褒美を繰り返し続ければ、そのうちコマンドに応じて
排泄するようになるよ
コマンドで排泄出来るようになったら、屋外でトイレシーツを広げて、その上でコマンド
→上手く排泄したらご褒美

まー結果を急がないことだね
287わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 06:19:31 ID:C9jSCOtE
>>170
猫は頭数+1のトイレが必要ってしってますか?
最低でも頭数分のトイレが必要なんですよ。
きっと複数の猫で1個しかトイレを置いてないのなら
汚いトイレで用を足すのが嫌な猫がでてきても全然おかしくないですよ。

あと、ちゃんとかまってあげてますか?トイレで出来ない子を。
多頭飼いで全部の猫に目が行き届いてない可能性もありますよね?
ぐれる子供と同じで気に掛けて欲しいおこられてでも注目してほしいと
猫が思ってるんじゃないですか?


288わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 13:56:30 ID:mb49cOwX
実家の9才のラブをあずかりました
中でトイレしてほしいのですがよい方法があれば教えていただけませんか?
家で我慢して散歩の際しかしないので。
雨の日や老犬になった日のことを思うと中でシーツでしてほしいのですが
六畳一間の部屋をまるまる。犬の部屋にしてます
289わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 18:37:53 ID:zGGTPsj+
>>288
9歳じゃ無理じゃ・・・
オムツもあるしw
290わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 11:47:04 ID:cx/iFFdn
>>288
しつけスレにも書いたけど、まずコマンドでできるようにしたら?
9歳だと確かに時間はかかるけど、不可能ってことはないと思う。ガンガレ
291わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 21:57:55 ID:DFn3M3Vm
ほしゅ
292わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 07:54:33 ID:Re5+/OZr
生まれて1年になる柴なんですが、生後5ヶ月ごろから家の中で排泄しなくなりました。
1日4回ほど散歩につれてって排泄させるんですけどこのままじゃだめだと思うのでアドバイス
いただけませんか?
匂いつきのシートとか買ってためても全然興味示さないでホコリかぶっちゃったり・・・。
雨の日とかつらいのでどうかおねがいします。
293わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 15:30:15 ID:TjoyWHYz
>>292
なにをいまさらという感がしますが
そういうふうにしたいなら、なぜ初めからそうしつけないんですかね?
294わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 23:59:06 ID:7BbEU+go
>>293
292の最後の1行に特にカチンと来たかな?たしかに動機が不純なように
見えるなw

>>292
5か月位でトイレのしつけが終わったと思ってしまったのが、敗因だな。
その時期以降に自我(リーダーの見極め時期)が出てくるので、トイレに
限らず何事のしつけも1年ぐらいまでは続けないと、しみつかない。

さて、本題だけれど、個体によってかなり色々なパターンがあるので、
ここでやりとりしているのではなかなか進まないかもしれないけれど、
試してみるかい?

私はたぶん一日一回(それもダメかも)くらいしか読めないし、書け
ないから余計時間がかかると思うし、順調に行っても家でしなく
なってから今までの時間(君の場合は7か月)は必要だと思ってほしい。

それと、家の中で失敗することもあるかもしれないけれど、その時
には絶対にしからないでほしい。叱ってしまったら振り出しに
もどる、場合によっては人前ではしなくなって、しつけができなく
なるという困った状態になるからね。

まず、一日4回ということだけれど、どういうタイミングで外に
連れていくのかな?外に行きがる?それとも定時に連れ出すのかな?

生後一年であれば、もう3回でも体調に支障が出ることはまずないと
思う。それで我慢が出来なくなって、家の中でするようであれば、
第一段階はクリア。
ただし、このときにトイレを失敗する可能性は高い。

我慢させれば、家の中でするようであれば、トイレを済ませなけ
れば散歩に連れて行かないようにすればすぐに習慣になる。

家の中で失敗するようであれば、よく観察して、しそうになったら
トイレに誘導するか、しようとしているところに素早くシートを
敷いてやればトイレのしつけにかかる時間が短くて済む。
(教えるというよりも、失敗させないようにする、失敗させなけ
れば、失敗しなくなる)

ただ、あまり我慢させると体によくないので、どうしてもしない
ようであれば、外に連れて行ってやってほしい。別の方法はある。

このパターンは一番楽なパターン。しばらくこれを試してみて
ほしい。で、様子を報告しておくれ。
295わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 00:13:08 ID:XQlvZe7O
>>294
ありがとうございます。様子みながら試して見ます。
散歩は朝8:30ごろ 昼3:00ごろ 夕5:30ごろ 晩11:00ごろで
朝と夕に必ずといっていいほどウンコします。
昼と晩にすることはあまりないですけど、たまに少量することも・・・。
296わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 00:50:56 ID:UHG19Lws
先週拾ってきたうちの推定生後1ヶ月半の猫君
先住猫さんがいるというのもあり今は5畳程の小さな部屋だけで生活させているのですが
トイレをなかなか覚えてくれず部屋のいたる所でシッコするだけでなく
3日程前からミルクをあげたあとトイレに連れてくと砂をバリバリ食べ始めるので困ってます。
見つけたら口に指を入れて吐き出させてますが、やはり食べたら害ですよね…?
カリカリが食べたいのかと思いカリカリとふやかしたものをあげたのですが食べず…

砂は一般的な黄色いパケの固まる砂です。
297わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 00:55:11 ID:dEOC6use
>296
1.砂を変えてみる。
2.トイレの匂いが無いのがいけないかもしれないから先住猫のトイレの砂を混ぜてみる


しかし、一般的な〜ってことはライオンのあれか?
だとしたらオカラ系じゃないのに食うってちょっと珍しいな。オカラは良く聞くけど。
体には良くなさそうだな。
298わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 18:58:23 ID:IOtX3v1L
トイレのしつけっていうか
ちょっと聞きたいことが・・・

犬の散歩の時に糞を持ち帰りますよね
その糞、トイレに流してるんだけど(ペーパーにつまんで持ち帰る)
どこかで犬の糞は水洗トイレに流さないほうがよいって聞いたんだけど
どうでしょう?
詰まる原因になるって聞いたんですが
本当でしょうか?
299わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 18:59:03 ID:IOtX3v1L
あ。ageてしまった orz
300わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 19:28:31 ID:kVGqORrC
>>298
自治体によって違うと思うんだけど、私の地元では
>汚物はトイレに流す
と決まっているよ。

犬の糞ではまだみつけられないんだけど、ペット砂の分別の仕方で
調べてみた。お住いの自治体のHPに分別の仕方ないかな?
301わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 19:55:21 ID:IOtX3v1L
>>300
ありがとうございます。
そうでしたね。早速HPで調べてみました。
「ペットの糞」の項目に可燃ごみとありました。
ゴミで出すなら可燃ごみに
って意味合いでしょうか
でも、ゴミって週に2回しか回収しないので
それまで保存しておかないといけないってことですよね。

水洗トイレに流して支障がないなら流してしまいたいんですが・・
下水処理場に聞いたほうがいいでしょうかね

スレチ、失礼しました。
302わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 23:28:32 ID:4zOBcfMj
人間のウンコも犬のウンコも同じウンコだ
犬のウンコより、もっとでかい人間のウンコが詰らないんだから、犬のウンコで詰る訳が無い
家じゃ12年以上トイレに犬のウンコを流してるが、詰ったことなど1度も無いぞ
303わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 23:30:30 ID:4oItNx45
>>295
教えてくれるかな?
一つめ。

犬が要求するから散歩(≒外でのトイレ)に連れて行っているのか、
犬は特に要求しなくても、その時間になったら連れて行って
いるのかを教えてほしい。

もうひとつ、餌の時間はどうしているかな?

柴いぬ位の大きさで、生後一年ならばもう一日に2回というのが
普通じゃないかと思うのだけれど、何時に与えるようにしている?
君が書いている時間から思うに、3回は与えているように思えるの
だけれど。

304わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 02:21:59 ID:XlBjUAqb
>>303
決まった時間に行ってます。要求してなくてもつれていきますね。

餌は朝の散歩が終わって帰ってきてから1回と夕の散歩が終わってだいたい1時間後に1回です。

あと我慢させてみたんですけどドアをカリカリして外につれてけって止まらないので連れて行ってしまいました・・・。
305わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 04:12:45 ID:6AF6f9Bp
<状況>
一軒家(借家)に引っ越したが、空き家時代から庭に来ていた猫
(・・・・いわゆる地域猫・メス4歳、避妊済)が最近我が家に入り浸り。

夕方からいてそのまま寝ていくのは良いが、トイレが心配。
7-8時間いても、これまで尿・糞ともしたことなし。
(尚、我が家の庭では、排泄している。しっかり掘り堀り、埋め埋めしている)

<悩み>
室内トイレを覚えてくれれば安心だが、と考え
試しに紙砂を買って来たけど、足をつけるのも嫌みたい・・・・。
前脚を持って砂をカキカキしても、座らせようとしても、すごく抗う。
絶対に自分からは入らない・・・・・・_| ̄|○

これまで外で暮らしてきた成猫の場合、
どんな砂でどういう風にしつけるべきでしょうか?
306わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 07:21:20 ID:oeFnFjUW
>>302
詰る原因は犬のウンコそのものではなく、ウンコに付着した砂や小石かと
室内のトイレやシートで排泄させてればまず詰ることはない
307わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 14:56:56 ID:/8LUySgL
>305
とりあえず紙砂は駄目だと思う。軽くて砂って感じがしないから。
鉱物系か、粒が小さくて硬い砂っぽい木製の砂とかの方がいいと思うよ。
その方が馴染みやすいかも。


あと、トイレ用意した後トイレ用のスコップでも何でもいいけどザクザク音させてみたら
興味持って近づいて来るかも。
うちの猫とかは掃除とかで音させると便意を催すのかトイレをはじめるのが多い。
308わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 21:23:50 ID:xBr9Bx8l
>>306

>詰る原因は犬のウンコそのものではなく、ウンコに付着した砂や小石かと

なるほど。
散歩中、ンコをダイレクトにペーパーで包んでるから(うけてる)

大丈夫だな
309わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 22:56:11 ID:n8cIZ493
>>304
いきなりは無理だから、じっくりといこう。

さて。
すぐに連れ出さないというのは、まだ始めたばかりだから、これからも
続けてほしい。ある日突然するようになる可能性も高いから、
カリカリするドアのそばにもシートを敷いておこう。

外でさせるときにも、トイレシートを敷いて、その上でさせるように
してくれ。最初のうちは、それも難しいかもしれないけれど、ンコの
気配をみせたらすかさずシートを敷いて、ンコをしている最中でも
よいから、シートの上に乗せて、最後のひとかけらでもシートの上に
させる、そして褒めてやるようにしてくれ。

うまくできたら、ほんの少し(5ミリ四方くらいで十分だ)好物のおやつを
与えてもよいと思う。

シートの感触を足に感じさせて、そこですることを覚えさせるんだ。
シートと排泄ということを結び付けさせることができれば、大きな
前進になる。

がんばってくれ。ノシ
310305:2007/08/12(日) 06:22:59 ID:peVVRIK2
>>307
レス有難うございます。

ザクザク・・・・やってみました。

ザクザク、カキカキやってみましたが、
興味を示さず、ついにはアタマを押さえつけて
ザクザクを見せたのですが、嫌がるだけ。

最後には自分がトイレの上に座り、
カキカキ⇒掘り堀り⇒尻部分砂に着け
までやったんですが、ダメですた。

とりあえず、鉱物系の砂にしてみまふ。
311わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 01:04:05 ID:8mHRWSOG
先日、我家の4歳の娘に「「犬をちょっと見てて」とお願いしました。
その間、私はご飯の支度。

いつも私が犬のトイレの躾で四苦八苦してるのを見てて、娘なりに感じるものがあったのでしょう。
娘は何を思ったか、犬が見てる前でトイレシートにしゃがんでおしっこをしました(-。−;)
自分で教えてあげたかったのでしょうね。
でも決して良い事ではないんですが。
引き続き、トイレの躾を頑張ります!
312わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 01:11:41 ID:Pm/u8SLz
娘さん可愛い!!w
躾大変でしょうけど頑張ってください!
313わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 14:39:54 ID:IIb/zbSb
感動した(´д`)エエコヤノ-
314わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 18:27:17 ID:zwi7otvC
>>311
可愛いのが1人と1匹。
素敵な家族に囲まれて311は幸せだね〜♪
315わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 14:25:07 ID:jNjpmpTj
ゴルです、体重30キロ。道端でおしっこする時。下を汚したくないですが
何かよい方法ありませんか?メスなんですが。シーツをうまく引けません。間に合わなかったりずれたりで、、、
316わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 23:04:17 ID:khRzngM9
>>315
あきらめずに敷いてやって、一滴でもシートの上にできたら
派手目に褒めてやればよいかと。

この方法は、犬が幼かった頃にトイレのしつけでやったことが
あるんじゃないかな?

なんで褒められているのか、なかなかわからないかもしれない
けれど、そのうちに気がついてうまくできるようになると思う。

317わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 11:22:12 ID:yuZq+yn/
>>315
まずコマンドでするのを教える。
犬がしそうになったらシートを敷くのではなく、
トイレシートを敷いてからコマンドで排泄するようにもって行っては?
318わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 16:06:32 ID:q7StnCoa
有難うございます。8才ですが今からでも間に合いますか?
319わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 22:20:40 ID:o2foZwhr
>>318
それはわからない。

そもそもこういう質問するというのは言い訳を探しているの
かな?無理だよっていわれたらあきらめるのか?

確実に言えることは、今できないことならば、教えない限り
できるようにならないのはならないということだ。
320わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:12:26 ID:CRc6pfDb
はじめましてこんにちは。
二歳のシェルティーですがトイレトレーニングは問題ありませんが最近オシッコの臭いが変わってきた様でくさいです。
二軒の獣医さんにはA獣医→発情のせいだろうB獣医→問題なしと診断されましたが解せません。
というのも私の父は臭い尿→糖尿病→失明だったので。
詳しくご存じの方おられましたらアドバイスお願いできますでしょうか?
321わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 16:30:22 ID:LHHfoxyP
>>320
単純に尿検査すればわかると思うけど。
検査しての結果がそれなら問題なし。
322わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 18:17:45 ID:En5h8JNn
犬も糖尿病なんてあるの?
323わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 19:30:26 ID:yjLQq8r2
>>322
普通にありますが、何か?
324わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 19:36:38 ID:En5h8JNn
「普通に」って?
325わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 19:53:07 ID:yjLQq8r2
326わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:42:46 ID:m4ohkYFL
>>325
urlにsupliが入った時点で見たくはないな。
ただ、糖尿病については、さすがに普通ってほどではないと思うけれど
結構あるね。

人間にしろ、犬にしろむやみに平均年齢が伸びているから、いろいろな
病気が出てくるのは仕方ないかと。
327わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:55:49 ID:1VRRpF8R
普通の犬なら糖尿病になるってこと。
328わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 12:34:44 ID:tO24GYyh
>>320
夏の盛りにはたくさん水を飲んだりしているから尿量が多く臭いは薄く、
飲む水の量が減ってきておしっこが濃くなって臭いがきつくなるのは
うちの犬でも感じるけど....

プロの意見で納得できないなら。納得できるまで獣医巡りするしか
ないんじゃないかな。
犬が健康なうちに自分が納得いくまで質問でき、納得できる回答を
してくれる獣医と出会うのが先決だと思う。
329わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 22:35:39 ID:Rx0yEyu8
>>327
犬には先天的に問題があると言っているのだな?
330わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 00:07:48 ID:mDW+t6il
犬猫のしつけなんかぶっ叩いてけっとばしゃ言うこと聞くよ。
甘やかすとつけ上がるだけだよ。
331わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 17:08:32 ID:BQbc5OYs
ポメラニアン7ヶ月の♂ですが、トイレのしつけが出来てません…。ペットシートもぐちゃぐちゃにしちゃって、ゲージから出すと外でしてしまいます。足はあげていません。室内犬を飼うのが初めてでどうしたらいいのか分からないので教えて下さい。
長文失礼しました。
332わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 17:20:47 ID:lzWU+bmx
>>331
一番簡単なのは、その状態なら散歩

最初は回数を多く。

成功するにつけ、減らす。
333わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 17:33:58 ID:BQbc5OYs
ありがとうございます。
散歩ですか〜なるほど。
そうすれば外でやるのが癖になるっていう事でしょうか?
334わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 17:46:54 ID:lzWU+bmx
>>333
テリトリーを見回りマーキングするのが犬だから習性を利用するっつーこと。
あとは出来たらその都度、褒めちぎって。

案外♂の方が徹底して一度身につけば、去勢をしても習慣づく。

ワリと♀の方が気に入らない事(留守番とか)があったりすると、粗相をわざとする。
テリトリー意識も♂にくらべれば低いので、習慣づけるまで一般的に時間がかかる。

7ヶ月からは難しいけど、どうしてもケージでシーツの場合には、2つ用意。
片方を寝床に、片方はトイレに。
トイレを済ませるまで閉じ込める。
シーツで遊ばないように、しばらくは上にカバーがついているものを使用する。
トイレが済むとだしてもらえることを学習すると、閉じ込められるのは嫌なので、自分からさっさとするようになったらしめたもの。
だせという吼え要求に負けないこと。

理想はトイレでオシッコをしたらケージからだして食事。
そしてすぐケージにとじこめ、ウンチをさせてから、出す。

1日の生活リズムを一定に保つことがコツ。
335わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 17:55:15 ID:BQbc5OYs
なるほど!マーキング上手く利用するんですね!
ありがとうございます☆

おしっこするまでは近くで見ていた方がいいんですよね?

散歩ではあまりおしっこやウンチしないので、うまくいくか心配ですが…。
336わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 18:05:54 ID:lzWU+bmx
>>335
時間がズレてるんじゃないかな
どんなときに散歩に出かけるの?

お腹が空いてくる食事前後にトイレをしやすいので、時間を見計らうこともタイミングをつかむコツ。
337わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 18:22:54 ID:BQbc5OYs
夕方とか朝あまり日が出ていないときに散歩します。犬は2階にいるのですが、朝会うと必ずおしっこやうんちをします。
338わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 18:37:56 ID:lzWU+bmx
>>337
きっと顔をみて、ご飯の時間だと悟り、すぐにもよおすんだろう
ケージから出して即自由にさせず、すぐ抱き上げて、何はともあれ外に散歩に行くとかね。
ポメだから家の周囲で事済むだろうから、朝忙しいだろうけどガンガレ

とにかく絶対にタイミングを逃さず失敗を避け、成功法でいかないと覚えないよ
あとオヤツをつかうのも手。
これはうちのなかなか覚えが悪かった♀(当時6ヶ月)が一発で覚えたw
339わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 21:19:23 ID:wsaiwvvf
8ヶ月チワ 雄 ですけど
今まで外で排泄させていました。 朝・夕・夜
ケージや室内での失敗はなく、外に行くまで我慢する子になってくれましたが
しつけスレなどで、排泄をシートなどで済ませてから
散歩に行くよう躾けるとよいとあり
実際に、最近散歩の時間に大雨などで、犬のほうが外に出たがらず
これは やはりシートへの排泄訓練をしよう と思ったのですが・・・
なかなかタイミングがつかめず orz

助言いただければと思います。
今までケージ内にはトイレシーツとベッドと入れてあります。
しかし、トイレシーツの上に寝てしまっています。

起きた時にケージからシーツと共に出して「おしっこ・おしっこ」と誘導しているのですが
シーツに座ったり、寝てしまったりで排泄しません。

しばらくケージ内からトイレ&シーツを取り出してしまっておいたほうがよいでしょうか

でもうん○はシーツ周辺でしてるんですけど。
340わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 23:08:06 ID:P0R3hVEA
木刀やバット、殺虫剤などをうまく利用しましょう。
断食や絶食も効果あります。
とにかく体罰ですよ。
341わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 23:32:41 ID:6qG9DVrX
>>332 ID:lzWU+bmx
外でさせることをわざわざ習慣づけるだって?

たぶんそういう人に意見しても無駄だと思うから仕方がないと
思うけれど、それをこれからの人に推奨するっていうのは愚の
骨頂だ。

>>331
>>332のことなんか信用すると君の犬は、周辺住民からの嫌われ
モノの、ただの迷惑犬の一匹になってしまう。自分の判断で
飼ったからにはちゃんとしつけをしてやってくれ。

犬は人間以上に習慣で生きていく動物だ。人間だって親から習慣と
いうものを教わって社会生活を覚えていくんだ。

足上げをしていないならばまだ間に合うから、まずは去勢して
やってくれ。
342わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 23:44:10 ID:lzWU+bmx
>>341
ハイハイ、残飯ちゃんw
変な改行でバレバレ
343わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 00:46:14 ID:iUN4wqmG
犬に室内トイレを躾けないで外トイレを習慣に・・・って、
自然いっぱいの田舎暮らしの人?
都心だったら近隣の迷惑を考えてしまうなぁ。

+老犬になって動けないようになった時の事を考えると
室内トイレは躾けておいた方がいい。
344わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 03:43:12 ID:65NcWt42
近隣の迷惑を考えてビビってる様じゃ猫にしときな。
犬が走り回ったりマーキングしたいのをわからないならホントそう思う。
なにかと言えば田舎田舎って。
おまえこそ田舎に住めよ。
北海道が良いなら安いとこ教えてやるぞ。
ノーリードでバッチリだぞ。
ビルの中で飼うような最低人間共は市ね。
345わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 05:07:03 ID:4Lv+lLUZ
>>344
その強気の割には劣等感?丸出しの文章やめれ。
コーヒー吹き出したじゃないかw

ちなみに犬と田舎暮らしいいと思うけど?
むしろ本当に羨ましいぐらいだ。
でも基本的に犬の躾って、周りの人達に配慮して迷惑をかけないためにするもんじゃ? 
それは飼い主の為でもあるし犬の為でもある。
周りの人に対する配慮や躾が嫌なら住んでる場所は関係なく、
それこそ犬を飼う資格は無いと思う。
『人と接する機会を好む犬を飼う』って、ただ餌を与えて可愛がってりゃいいってもんじゃないよ。
近隣の迷惑を考えられない>>344こそ猫をお勧めする。

都心もビルだらけじゃないよ。都心ってそんなイメージ?
むしろ気を使うのは密集した住宅街。
外飼い猫だって問題になったりするんだから。




346わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 10:53:56 ID:dWNzSNs/
外でトイレする犬は批判しても、野放し飼いの庭ションベン迷惑猫をすすめる猫ヲタ
347わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 16:07:54 ID:Y0D0Uh+0
糞尿の問題を言うなら外飼い猫こそ何とかして欲しい
犬は外飼いしても自分ちの庭を掘るだけだが、猫は他人様の庭に我が物顔で進入し
鳥にちょっかいを出し土をほじくり返し糞尿を垂れ飼ってる子供を産み更には死んだりする

マジころしますよとか思う
348わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 16:10:01 ID:5zEf5N9b
確かに>>344が猫を飼ったら
"野放し飼いの庭ションベン迷惑猫"にはなりそうだな。


349わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 16:11:04 ID:QXbC9Zig
うちも岩手の山の中だけど都会は人間もペットもかわいそう。
ウチは犬3頭猫2匹すべてノーリードというより放し飼いだし隣(500m以上先)近所もみんなそう。
みんな幸せいっぱいですよ。
都会のペットはマンションに住んでゲームばかりやってメガネかけてる人間を想像しちゃう。
都会の人は金魚や小鳥でも飼ってればいいのに。
350わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 16:38:04 ID:8WlP/RO/
はぁ。。。
何故か急にトイレをちゃんとしてくれなくなった…

351わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 17:34:38 ID:XynSQoRI
>>349
>みんな幸せいっぱいですよ。
なんで幸せだとわかるんだろう
犬や猫が言ったのかなぁ
放し飼い=幸せ
室内飼い=不幸せ
どんな図式だよ

灼熱の中放し飼いされてる犬と
空調の効いた室内にいる犬
果たしてどっちが幸せなのかは犬に聞かないとわからないか・・・。
352わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 18:12:34 ID:AwLAn2zv
まあ岩手の高原なら灼熱にはならないだろうが都会に住んでる人間が飼うんだから
マンションで飼われたって仕方ないだろ?
そりゃ大自然の中でのびのびと生活したいのは犬猫に限らず人も動物も同じだよ。
でも家族や職場まで無責任に放棄してペットのためだけに生きるのは普通は無理なんだよ。
ムツゴロウさんじゃあるまいし、え?坊や?夏休み終りだな。
353わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 18:35:01 ID:0mIJbILd
そりゃ>>349の犬はどこでも走り回れて幸せでしょう。
でもその都会で飼ってると不幸せの図式は確かにおかしい。
飼われている犬が幸せかどうかなんて、
環境がどーのより、飼い主との関係が一番重要だと思う。
飼い主の愛情がいっぱいならどこで暮らそうが犬は幸せ。
それぐらい犬を飼ってればわかりそうなものなのに。
少なくともこのペット板に躾や病気で悩んで相談したり
はたまた自分の犬の可愛さ自慢をする人達の犬は全て幸せだと思いたい。

都会と田舎にはどちらにもメリットもデメリットもあるんだから
比べたってしょうがない。

しかし、あれだな。
読んでると理解不能な思い込みや言い分をするのは田舎暮らしの人が多いような?
自然の中でで暮らしてれば性格も穏やかになりそう・・・というのは気のせいなのか?

>都会のペットはマンションに住んでゲームばかりやってメガネかけてる人間
なんなんだこれは(w
354わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 19:33:47 ID:C7E0I+p5
逆に田舎もんは人間もペットも都会にコンプレックス持ってるんじゃない?

ガサツな人が多いし>田舎もん。
TDRとか行くと中国人かな?と思うと東北地方の田舎者だったりすることが最近多いし。
355わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 20:56:29 ID:JVyb+/Tm
田舎者は狸や狐、熊でも飼っとけ!
356わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 21:28:26 ID:W1uqjAEr
なんでかっぺ論争になってるの?
357わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 21:35:31 ID:hEtXvoqv
>>332 が変な回答するから 話がそれたジャマイカ!

んで、室内トイレでの排泄しつけについて・・・

どぞ。
358わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 00:19:30 ID:/UWatWKU
>>342
341だが、その残飯ちゃんって言うのはなんだ?
少なくともこのスレの中に、「残飯」という言葉は出てきて
いないが。

改行が変って、どこが変なのか教えてくれないか?

しかし、なにがそんなに悔しいんだ?
それとも、何かつらい目に逢っているのか?
359わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 00:30:26 ID:jo9sZp0B
ドッグフードについて語る PART 37

348 :わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 23:57:28 ID:lzWU+bmx
>>347
変な改行でバレバレ

オマエは残飯w
360わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 00:33:13 ID:jo9sZp0B
>>358

上にあるようにフードスレでハケーンしたよ

ID:lzWU+bmx の誤爆なのかとww
361わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 01:12:38 ID:/UWatWKU
>>359,360 ありがとう。

しかし、単なる誤爆じゃなくて、「似たような変な改行」と
見られて思わず脊髄反射されてしまったとかだったら悲しいな ^^;;

句読点のせいかな?句読点打たない人多いけれど、いつから
どうしてそうなったのかな?
362わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 01:35:44 ID:3PRBAi9r
>>361
句読点打つからとかそんな問題じゃないと思うよ。
確かに改行の仕方が独特。
363わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 02:48:06 ID:5Ru7RSvu
フードスレに昔からいる自作自演の粘着キティが
PCもしくは携帯と、たぶんPDAを使ってたから。
PDAだと変なとこで改行になることがあって
でもPDAから見てるとそれが分からないらしい。
364わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 02:53:22 ID:+5adegaP
すいません、3ヶ月♂がケージ外にいる時トイレシート以外でしようとしたらトイレシートに連れてってるんですけど、暴れて途中で辞めてしまいます。
ケージの中にいる時もトイレシート以外の所でするのでケージを開けて誘導すると暴れて途中で止めて喜んで出て来てしまいます。
この場合ご褒美で出してもらえたと思われてますか?今の所トイレシートに一滴もおしっこが垂れた事なくて、誉める事もできず、悩んでます。
365わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 04:40:25 ID:O4dZ6s/6
>>364
ケージのシートは床の半分とかに置いてある感じなのかな?
試しに広めに敷いてみては?
最初はおおげさかもだけど全面に敷くとか。
シートを取り替える場合汚れたシートを全部取り替えるのではなくて、
臭いで認識させる為に一部残しておいた方がいいかも。
犬は綺麗好きだから、そのうちシートが全面に敷いてあっても
用を足す場所は片寄ってくると思う。そしたらシートの面積を小さくしていけばいい。
ケージの外のトイレにも臭いのついたシートを常に置いておくといいよ。

我が家では寝床用サークル以外に外のトイレ用に安いサークルを買ったよ。
トイレの気配を感じたらトイレを囲ったサークルの中へ。
出せと暴れてもトイレをするまで出さない。
用を足し始めたら毎回トイレ中はコマンド用の言葉を繰り返す。
そして出してあげる→褒める→オヤツをあげる→ムツゴロウ並に遊んであげる(至福の連続攻撃)
そのうちトイレ用サークルに入れてコマンドを言えばすぐトイレをするようになったよ。
あとは様子を見ながらサークルを無くしていくだけ。

大丈夫。3ヶ月なんてまだまだこれから。
気長に教えてあげればいい。
366わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 09:54:39 ID:lnSZGZeB
鰤でどんな育ちかたしたかによって、シーツをトイレとすぐ認識するかどうかが大分ちがってくる。
新聞紙を敷かれてると新聞が認識しやすい。新聞のインクの匂いで脳にインプットされている。
新聞の切れ端をシーツの真ん中に置いてみて。
シーツを敷かれているのは、よほど良い鰤でないかぎり、居ないと思う。
大抵はドケチな繁殖屋育ちで、ほとんど新聞だろう。

何を敷いても認識しないとすれば、スノコ以外何もひかれていなかったんだろう。
あるいは寝床のタオルとかがインプットされているかも・・・。
そういうのはかなりしつけるまでのは根気がいる。
367わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 15:08:30 ID:+5adegaP
365さん
ありがとうございます!そうですね、最初はシートを全体に敷く方法がいいですね!ありがとうございます!今からやってみます。
あと、ケージ外にトイレを設置する場合犬は混乱しないのでしょうか?ケージの中にいる時我慢しそうで心配です。
368わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 16:58:56 ID:nQElnZRa
>>367

なんだか無視しているような気がするが、 >>366のいう
新聞を使うというのは、すごく有効なこともあるぞ。
試してみた方が良い。

さて、トイレ、いたずら、その他何でも、失敗させないというか、
失敗できない状況にすると考えた方が良い。

トイレの周期はわかるだろうから、ちょっと早めに、ケージに入れる。
そして、暴れようが何しようがケージから出さない。
3か月では病気になったりするほど我慢はできないから、
とにかくケージの中でさせる。
(何かの時にケージに入っていられないというのも、後で困るしな)

ケージの中で完璧に覚えるまでは、ケージ外にはトイレを設置しない。

完璧というのは3ヶ月間一度も失敗していないくらいを目安に。
また、1歳を超えるまでは、いくらうまくできていても
突然できなくなることがあるから、完璧だとは思ってはいけない。

もし、ケージの外で覚えさせるのならば、一回でもしたところには
全てシートを敷いていく。まずそんなことはないけれど、
部屋全体にシートを敷くことになるかもしれない。
(これは冗談ではなくてこういうやり方もある)

しばらくすると、使わないシートが出てくる。
そうなったら、だんだんシートの枚数を減らしていくという方法だ。
369わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 17:46:45 ID:O4dZ6s/6
>>367
うちは両方同時に教えていったんだけど大丈夫だったよ。
でも、うちの場合寝床サークルのトイレは最初から仮のトイレだったからなぁ・・・。
(サークルの中で我慢出来ない時に使うトイレ)
成長するにつれサークルでは我慢するようになったけど
これは犬本来の習性だと思う。
ある程度成長すると寝床は綺麗にしたがる犬が多いから。

でもこれ(両方同時)はあくまでも我が家が
常に付きっきりでトイレを教えられる状況だったから
結果的に>>368さんの言う『失敗できない・させない状況』で教えられたからだと思うから
まずはケージでのトイレから教えた方がいいかも。
370わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 18:30:54 ID:CKxi4Gjy
うちは、迷い猫をある日突然保護した為、
何の用意もなく、とりあえず新聞敷いてました。

結果、新聞のあるとこでだけトイレをしてました。
「あら、お利口」くらいにしか思ってなかったけど、
これって意外と気付かないうちにしつけしてたのかな。

現在は猫用トイレ愛用してます。
371わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 18:57:32 ID:iXyNyaT9
犬と猫じゃ話が(ry
第一、猫はトイレトレーニング不要じゃん
372わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 20:18:40 ID:CKxi4Gjy
犬のお話でしたね。
早とちり、すみません。
373わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:26:21 ID:Xw3cc/PK
>>371
まれに砂を認識しない猫もいる
トイレの横にウンチをしたり、布団にオシッコをしてしまうのとかも、結構居る。
そういう猫はトイレに犬用のトイレシーツを敷いてみるのも一つの方法。

ペルシャ系に結構多かったりする。
374わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 12:32:23 ID:PaEp69uF
オカラ系だと砂食べたりもするよね。あれは困るw
375わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 15:06:40 ID:tRUTUXhW
現在8ヶ月のパピヨン♂です。
今回相談したいのは、「おねしょ」する事なのです。

普段部屋に放してる時はほとんど失敗なく、トイレに戻れるのですが
寝てる時に限って布団でおねしょします。
一緒に布団で寝ない方が良い、と聞き、一時ハウスで寝させたのですが
ストレスが溜まったらしく、しっぽがハゲてしまいました。
(ちなみにハウスで寝ている時は朝までもつようで、おねしょしません)
しっぽハゲの原因を考え、元の状態に戻してあげよう、と一緒にまた寝始めた
のですが、(それからしっぽを追う行為はほとんどなくなりました)
今度はおねしょで悩んでいます。
トイレトレーニングがまだ未熟で戻れないだけでしょうか・・・。
376わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 16:57:43 ID:z+W97fAm
>>375
おねしょについてはトイレトレーニングが未熟と仰る通りのように思います
トイレトレーニングが済む以前にはクッションや布団など
なぜか感触の良い所でしてしまう傾向がありますしね
それより分離不安傾向の高さの方が後々困るように思いますよ
ハウスを布団の横に置いて寝かせても尻尾を噛みますか?
もし試してなければその位置から始めて、時間を掛けて慣らして
少しづつハウスの定位置まで移動させて寝かせてあげてください
うまく行けばおねしょの問題と分離不安傾向の問題
(初期のクレートトレーニング)の両方の対策になると思います
377わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 02:35:05 ID:mFcZtMeX
体罰しかありえない
378375:2007/09/04(火) 09:22:32 ID:UVgfLSvD
>>376
なるほど、ハウスを布団の横に置いて様子を見てみます!
どうもありがとうございました。
379わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 22:55:42 ID:lOUcLdEk
猫用トイレ(猫砂)を犬用トイレとして使えないのかな?
犬だって、ウンチしたら後ろ足でかっかって土かける癖ありますよね?
トイレシーツビリビリにするし、うんち踏んだ足で部屋のなか歩き回るから、いっそのこと、猫砂を使えないかなと。いかがでしょうか?
チワワ3ヶ月を2匹飼ってます。
380わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 09:06:44 ID:8iGg2ujs
>>375
泌尿器系の病気がないか、まず獣医で診てもらえ。
381↑↑↑↑:2007/09/05(水) 09:41:22 ID:clrr3Lhm
>診てもらえ


よくいる命令口調のバカ。
こういう人間はたいがい低学歴か在日。
382わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 11:25:48 ID:pBhfA/46
トイレシーツを破るのは、破った時の感触(音)や飼い主のリアクションを楽しんでいる時もある。
4ヶ月ぐらいまでは何でもおもちゃにするのでシートをカバーするメッシュを取り付けられるトイレトレー
もあるので使ってみては?
それと、小さな仔犬のウンチを踏んでしまうほどのケージの広さにも問題があるのでは?
383わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 22:39:51 ID:D1ITV1e+
>>382
おねがいだから、アンカーうってくれ。
384わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 00:01:37 ID:D5iSh3iA
猫二匹飼ってますけど子犬を譲り受けました。
それにしてもトイレの躾が大変。
犬がこんなにバカだとは知らなかった。
385わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 00:40:45 ID:Fr53nMiS
>>384
トイレを一箇所にするのは、猫は習性、犬は芸
386わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 01:56:55 ID:EuEVQ9T5
やっぱりぬこタソがカワイイ!
387わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 20:07:50 ID:AwBmHGBg
うちの犬一歳は庭で飼ってるんですが、今日の様に雨が酷い時は家に入れます。
でも家に入れるとシートを置いて、そわそわしたらシートに連れてきますが、シートではしてくれずアチコチでオシッコします。

こういう飼い方では覚えないでしょうか?
388わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 20:26:52 ID:T4DLv9mE
>>387
>>384>>385を参照
室内にいる時間も短く学ぶ機会が少な過ぎるから非常に難しいと思う
元々本能とは違うことを教えるわけだから学習する時間が必要
外飼いの知ってる仔では室内でさせないように犬のサインを読んで
外に連れ出してるのしか知らない
389わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 21:40:06 ID:8Sxsi5G3
<<388ありがとうさそくためしてみるよ!
390わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 00:21:54 ID:lhYT3ETA
繁殖引退の犬を引き取ったんですが思いの外、トイレで苦戦してます。
犬種はチワワのMIXらしきメス。3歳。

家に着てから2ヶ月以上、トイレを覚える気配がありません。
繁殖場では庭のような所で自由に動き回っていたようです。
なのでトイレの躾は入ってません。

子犬だと一日に何度もおしっこするので教えるタイミングもたくさんあると思います。
しかし成犬となると一日にトイレをするタイミングは限られてきます。
何とかタイミングをつかもうとトイレ日記を付けました。
でもタイミングがバラバラなんです。
ちなみに犬用トイレは洗面所に置いてます。
洗面所に十分間ほど閉じ込めておくとトイレはしてくれますが、家の中でフリーにさせるとその辺にしちゃいます。
トイレコマンドを入れようと洗面所で見張ってると、見張られてるのが嫌な様で見られてるうちはトイレをしません。

それでも普段はリビングにあるサークル内ではちゃんとトイレをしてくれます。
しかし私たち家族の希望としては、お客様も来るし、食事もする場所なので出来ればリビングのトイレには置きたくなくて、
将来的には洗面所にトイレを置き、リビングではケージだけを置きたいと思ってます。
先住犬もいるのですが、この子は家の中をフリーで活動し、洗面所のトイレで用を足してくれてます。
リビングに扉の閉まる犬小屋があるので、そこで寛いでます。

これからのトイレの躾として、このままリビングのサークルにトイレをする事で躾をやめて良いのか、
先住犬のように洗面所まで行ってトイレをするように躾けたら良いのか迷ってます。
確かに人間の都合かもしれないのですが、先住犬はすぐ覚えたと言うのがあり、この子も出来るのではないか?
と期待してる部分もあります。
これからどのような方向で躾けていけばよいのでしょうか?
391わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 10:04:59 ID:fLlXxp7P
ダックス♀、6ヶ月
サークル内にトイレが設置してあり(居住スペースとは仕切あり)
室内でのおしっこはほぼ完璧になりました。(自分から戻ってする)
ただ、うんちが朝晩2回なのですが、ちょうどお散歩の時間と重なることから
お散歩=うんちになってしまったようで、お散歩に行けないとうんちを我慢してるみたいです。
一昨日は夜うんちはせず、朝起きると小さなうんちがありましたが、
うんちがあったから嫌だったのか、何故かおしっこをクレートの中でしてました・・・orz
昨夜は、いつもは7時頃のお散歩ですが、雨がやんでいたので10時頃に外に連れて行ったら
いきなりダッシュして即座に大きなうんちをしました。

おしっこは大体サイクルがわかっているので、誘導できて失敗しなくなったのですが、
うんちを室内でさせるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
コマンドはおしっこもうんちもワンツーを使っていますが、コマンドは理解してないみたいです。
外でうんちをしている最中にはコマンドは言っていません。
392わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 19:38:29 ID:ErVANHr8
だから犬ってやだ。
ぬこタソはカワエエ〜。
393わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 23:15:18 ID:i5LBoM/c
はじめまして。チワワ4ヵ月♀のトイレの事で質問なのですが、先日友人の犬を一日預かったのですがその時パソコンデスクの下でウンチをされてしまいました。
その日からうちのチワワが二回に一回くらいその場所でウンチやオシッコをしてしまいます。
今までトイレは完璧にできていました。床も念入りに拭いてファブリーズしてるのですがダメです。
どーしたらよいかどなたか教えてください。よろしくお願いします。
394わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 23:22:13 ID:hx2mFq4g
>>393
他の犬の排泄臭の上のマーキングをするのは犬の本能なので
もしカーペットを引いているなら取り換える。
床なら種類にもよるし、色落ちもあるからお勧めはしないけど希釈した漂白剤で吹く。(液が残らないようにね)

一番簡単なのはパソコンデスクの下にシートを持ってきてトイレを引っ越す。
395わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 23:50:17 ID:LnUVEiPJ
>>390
まずは、トイレを覚えさせるのが第一だ、
犬がしたがるところにトイレを設置してね。
しっかり覚えるまでは、そこにさせるのが良いと思う。

トイレをすぐに覚える、覚えないは個体差、犬種の差、
雌雄の差もおおきいから、先住犬と比較してどうこう言って、
飼い主の責任を犬に転嫁するのは、あまりよろしくないんじゃないかと思う。

どこでもよいので、いったんトイレを覚えさせてから、
徐々に(一日10cmとかのペース)で、トイレを移動していく、
そうすれば、どこへでも誘導できるよ。

>>391
一時的にでも散歩前にえさを与えるというのを試してほしい。
何か食べるとトイレをしたくなるからね。
食事が終わったら、トイレを済ますのを待って、ケージの外に出す。
適当に時間が経ったら、散歩に連れて行く。というのはダメかな?
396わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 00:10:22 ID:wAnLLRDy
>>392
こういうバカ何とかならんかね
397わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 00:41:13 ID:VWRVrzl5
私の場合、実家シュナ♀はたまに失敗してしまうけど、いつも失敗する場所があれば、そこに物を置いて、トイレできないようにします。何度も根気よくやってる内に、「最初に決めたトイレ以外ではできない」って思うみたいで、失敗の回数も減っていきますよ。

家にいるシュナ♀はショップの方からのアドバイスで、トイレに慣れるまではゲージ飼いをすることにしました。感覚でトイレ=ペットシーツと覚えるみたいで、自分からペットシーツを探すようになりましたよ。

大事なのは、汚れたらなるべく早くペットシーツを片付ける事。せっかくトイレの場所を覚えても、汚いトイレは嫌がります。そこは人間と同じです。
398わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 01:08:46 ID:9QPTRnrQ
犬が猫より馬鹿なんだな だめだこりゃ
399わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 02:09:56 ID:/ukKKydi
>>390です
>>395
ありがとうございます
たしかに先住犬と比べちゃってる所があります。
ちなみに先住犬もチワワなんです。
おっしゃるとおりトイレは飼い主の責任ですよね、責任転嫁してしまって今更ながら申し訳ない気持ちです。

やはりトイレを失敗する場所と特徴は今までの生活の中でパターンが決まってます。
失敗する場所はリビングのラグマットです。
そして、私達がふと置きっ放しにしてしまったタオルや衣服の上です。
置きっ放しについては床に物を置かないようにすれば良いとして、
失敗するラグマットの上にトイレシーツを置いてみる事にします。
(ラグマットがトイレシーツだらけになっちゃうんじゃないかと不安)

明日から実行しようと思うので、また報告に来たいと思います。
ありがとうございました。
400わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 03:02:10 ID:fCimh9OC
ミニチュアダックス♂2ヶ月 家に来て一週間なんですが
居間に置いているトイレ用サークル内でおしっこしてくれません。
寝起きや食後、そわそわしているときにサークルに入れるんですが
しばらく放置しても中でずっと我慢してるみたいで
外に出すとすぐにうろちょろしておしっこしだします。

そこで、よくおしっこをするお風呂場の入り口前にトイレシートだけを置いてみたら、
自分でそこまで歩いて行ってシートの上でおしっこするようになりました。
(といってもまだ変な所ですることも多いですが)

これは、サークルをお風呂場に設置しなおして、
トイレとして躾ける場所をそこに変更したほうがいいでしょうか。
401わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 03:48:46 ID:uPyT0JaI
>>398
そういうの良くないよ。
報復の連鎖みたいじゃない。
402わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 16:53:32 ID:lzvJnbtZ
長くなります。 
2ヶ月前から、野良猫♀を保護して家の中で飼いはじめました。 
最初の頃は外に出たがり、トイレも外でしてたと思うのですが、 
子猫を出産してからはあまり出ず、家の中でトイレするようになりました。 
最近避妊手術を済ませました。
猫砂とトイレを買ったのですが、そこをトイレと認識させる有効な手段を教えて下さい。
一度粗相をして軽く叱り付けてから、我慢してるみたいなので膀胱炎が怖いです。
403わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 17:37:16 ID:T1K3Ouk0
トイレが完璧に出来るようになるまでラグは片つけといたほうがいいよ。
とりあえずペットシーツ以外に柔らかな敷物がないようにすること。

シーツで出来たらすかさず褒める褒める。
失敗したら黙って掃除。
404わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 01:11:25 ID:0gacThqb
猫は何度か車でひいたことがあります。
405391:2007/09/09(日) 01:47:58 ID:PuwL/ZqJ
>>395
ありがとうございます。
それが、お散歩に出れない日は食後いつまでたってもうんちしないのです。
朝起きると小さいのがしてあったり、朝のお散歩までしないときもあります。
おしっこを我慢させると膀胱炎の危険性がありますけど、
うんちの我慢は大丈夫なんでしょうか?
もう、お散歩=うんちで諦めるしかないかもと思ってます・・・
406わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 01:50:50 ID:OvCvP8EB
これ、経験からなんだけど
犬で失敗が多いのは♀の方

飼い主が同じ部屋にいるときには、わりとトイレにいくんだけど、部屋から出てドアを閉めた時や、出かけて留守にしたとき、出かける用意をしはじめたとき、こんなときにわざとトイレを変なところにする。
だから、こちらがそれを見越して、サークルに閉じ込めてしまうとかする。

♂は割かしそういう嫌がらもせず、律儀に留守番してる。
407わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 02:24:15 ID:j3Mm+N9+
はじめまして。シーズー♂(3ヶ月)を飼いはじめて10日です。

うちのワンコは、オシッコをした後に、トイレシーツの上に寝そべってしまいます。

普段は
http://imepita.jp/20070908/808760

このような感じで、オシッコとウンコは別の場所でしてしまい、私が帰宅するとウンコまみれの毎日です。
家に私がいる時は、「キャン!」と泣いて知らせてくれるので、被害は少ないのですが…

理想としては
http://imepita.jp/20070908/804110

こうすると、清潔に使えていいかと思うのですが…

どのような配置にしたらうまくいくか、アドバイスお願いします。
408わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 02:58:35 ID:OvCvP8EB
>>407
配置って・・・
留守だらけで覚えるわけないじゃん

1ヶ月はつきっきりでないと無理

芸を覚えさせてさらに習慣づけるには、相当暇じゃないとむり。

配置で自然に覚えるもんじゃないから。
409わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 03:20:31 ID:F54kB1oE
そんな、つきっきりって...
ニートやヒッキーじゃあるまいし。
それじゃ誰も犬なんて飼えないじゃん。
配置は意外と効果ありますよ。
ただ、ピタリと合うまでできれば三日おきくらいに配置替えはする必要も出てくるかも。
意地悪なレスになんか負けず頑張って!
410わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 04:26:47 ID:OvCvP8EB
>>409
>それじゃ誰も犬なんて飼えないじゃん。

はいはい、買ってくれないと困るの?

習性じゃない犬にトイレを覚えさせることは、そんなに容易なわけないだろ

無責任な鰤さん乙

コマンドで一番よく覚えるのが2・3ヶ月。
トイレ時間の感覚が長くなって、タイミングが計りやすいのが4ヶ月。

仕事で留守時間が7時間とかある人が、失敗しない躾なんかできるわけがない。
そんなんでは覚える時期もタイミングもへったくれもないわな
411わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 10:11:20 ID:KTJug1Vi
トイプー♂×2(7ヶ月と4ヶ月)ですが二匹で走り回ることが多くなり、
すべるとあぶないのでじゅうたん部分を増やしました。
ちびの方が新しいじゅうたんにだけシッコをするのだが、これって一種のマーキング?
覚えは早く、もうずっと失敗は無かったです。
今は二日に一回ぐらいです。
412わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 10:24:10 ID:OvCvP8EB
>>411
じゅうたん=でっかいシーツ
こういう勘違いしているんだとおもわれ
4ヶ月なら、まだまだ再教育可能。
プーならぜんぜんだいじょぶ
413:2007/09/09(日) 11:24:21 ID:SIe3aAiQ
なんかこいつウゼえwww
すげえヒキヲタデブの悪寒
414わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 11:28:43 ID:OvCvP8EB
>>413
なんだ?
基地害猫ヲタ
オマエは煽り以外できないニートだろw
415わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 12:11:52 ID:/prfoWVi
ID:OvCvP8EB
この人いくら暇を勧めるとは言え動物の世話っつうより
一日中2ちゃんに張り付いてる感じ。

まあドグラン行っても変わった人いるからね・・・
416わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 12:15:13 ID:OvCvP8EB
>>415
オマエこそw
単発IDでバレないとでも思ってるのか?
417わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 13:18:40 ID:lz5Q2Wlk
>>416
ウザイ
418わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 19:10:26 ID:KTJug1Vi
>>412
と、いうことはまたサークルから出したときやゴハン後
見張って、トイレに誘導てのをやりなおさなきゃ駄目て
ことですね?タメイキデス。
トイレて、ビジュアル的にわかってるのかと思ってました。
まだわかってないのか〜初心に戻ってがんばりマツ。
ありがとうございます。
419わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 22:46:10 ID:0np0X5D+
>>418
上が2歳くらいにであれば、下を指導することも多いと思うけれど、
その位の差だと、期待できないと思うよ。

3か月の差だと下の方もしっかり教え込まないと、
上の方もつられて失敗し出すかもしれないから、気をつけてね。

それと、7か月では上も不安定な時期(アルファ探しをする頃)に
入っているんじゃないかと思う、
意識して上の方を優先して構ってやらないと、グレルこともあるから
それにも注意してね。

下のトイレの世話をしてる時も、上にとってみれば、
飼い主が下を構っていると思う時間に入るからね。

420わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 00:19:32 ID:RMYBxD0B
>>419
418です。上の子はすっかりおりこうなので安心しちゃってました。
グレたら大変だ〜!いろいろ関連したことを考えてくれてありがとう。

上の子はどちらかというとおとなしく、いつも私の顔色をうかがう感じ。
自分としては小さくてやんちゃな下の子ばかり気になってしまうのでちょっと反省し
明日からは気をつけます。トイレもがんばって教えなおします。
ありがとうございました。
421わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 01:52:51 ID:FWPyhg3b
犬はグレるなんてあるの?妄想?
くだらない。犬の飼い主はそんな感じなの?仲間割れしてるみたいだし、それをぬこタソのせいにしてるし。
ぬこタソはそんなグレるのいないし飼い主もそんな変な妄想ないから安心。
422わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 05:04:34 ID:UGXZyjoy
推定6ヶ月の三毛猫♀です。
うちに来て暫くはトイレの後必ず砂をかけてくれていたのに、最近は全然かけず放置。
臭いがひどくて困っています。
その場所に危険が無いと分かっている猫や、自分がボスだと思っている猫は砂をかけないとは聞いたのですが、
この先またかけるようになることは無いのでしょうか……
423わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 10:31:50 ID:GvM1zXIP
>>422
砂をかけない方が掃除がラクってこのスレで見たよ
当方犬飼いなので詳細は他の人に任せるw
424わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 15:44:33 ID:rsYqoQPy
>>421
犬も猫も多頭飼いすれば、その性格によっては焼き餅くらいやくよ
いままで飼った経験値の低い猫ヲタのひとりよがり妄想乙
425わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 16:11:14 ID:aw7bvM1E
田舎では焼きもち=グレるなのか?
都内ではそんなことないし類語辞典にもないからおまいは在日かBだろ?
426わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 19:27:28 ID:rsYqoQPy
>>425
都内に住む田舎者乙w

焼き餅をやくから、犬なら変なところにオシッコしたり、ひいきされてる奴を影でいじめたり(猫)するグレた行動をとるのを知らないのか?

その程度の経験値で何をエラそうにw
427わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 19:39:28 ID:YMx53XS5
うちは岩手だけど焼餅のことぐれると意味するよ。
他でも同じジャね?
つか東京は偉いのか?
田舎のが放し飼いできるし全然幸せジャね?
となりの家まで500mあるから。
途中、熊や猪に遭遇もあり。
毎日がワンコニャンコには楽しみで幸せでもある。
トイレトレーニングなんて無関係、だって野獣もやってるし。
428わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 19:43:35 ID:lw/qN2Ls
ぐれる=非行
こっちではね。
429419:2007/09/10(月) 23:09:20 ID:s0EJhs/z
めんどくさい奴らがいるな。

先住犬より新参犬を優先しちゃいけないくらいのことを知らないのか?

しかも、先住犬の方がアルファを見極める時期なのに、
そんなことをやったら、ここには自分にとってのアルファがいないと
思ってしまい、自分がアルファにならざるを得なくなるだろう。

飼い犬がアルファになろうとしている状態(アルファ症候群)を
「グレル」っていうのは、そんなに変な表現とは思わないんだが、
どうよ。
430わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 23:27:03 ID:RMYBxD0B
>>419
420です。あなたのいうことは、とてもわかりやすいです。
要は人間の子供の心理と似てますね。以前はやたら飼い犬になめられるな!的な
話が多かったけど、この頃は飼い主は尊敬されなければいけないそうですね。
私は気持ちとしては母親になりたい。

今日は、上の子のことを気にしつつ下の子のトイレを見てやりました。
なんとか新しいじゅうたんの上でやろうとしているようでした。
ちょっとちびられましたが、トイレに移動したらシッコが引っ込んだ。
でもその後トイレで残りを出してくれた〜。
ありがとう〜〜〜


431わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 00:17:42 ID:tg0fgr9o
>>430
おれは人間だから、そんなに褒められても何も出ないぞw

さて... 素晴らしいじゃないか、残りだけでも出せれば、
まずは十分だよ。

上も下も、まだまだ人にとっては困ることをしてしまうのが
標準仕様の時期。

困ることををしていない状態(極端に言ってじっとしているとか)
ならば、それは十分よいことをしているんだと思って、
たくさん褒めてあげてね。

(下のトイレの世話をしている間、上がおとなしく待っていたときとか、
なんでもよいから、自分なりに適当に納得できる理由をつけて
褒めてあげる)

犬に「今、自分は褒められているんだ」という状態をわからせると、
後が楽だよ。

褒められている状態が十分に理解できて、
さらに飼い主との上下関係がしっかりしてきたら、
今度は叱られているという状態も覚させる。

その時には、できるかぎり怖い顔をして、目を外させない。
(もちろん手を出すのは不可、あまり長くやるのも不可)

そのうち、犬がいけないことをしたら、目を合わせて
いやそうな顔をしただけで、
いちいち声に出したりしなくてもやめるようになる。
で、その嫌なことをやめたら、軽く褒めてやる。

ただ、トイレトレーニングについてだけは、褒めて覚えさせるに
徹底した方が良いと思うから、叱られている状態の教育は
もう少し先かな。

ガンバッテねノシ
432わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 14:33:33 ID:JXxb7mcT
日本犬ってトイレの躾が難しいんですか?
433わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 14:47:06 ID:pAn+0Zek
>>432
そんなことはない
犬種に因らず環境の影響や固体差は大きいから仕上がるまでに
2週間位〜数ヶ月とかなりの開きはある
覚えられないとしたら飼い主の躾方法に問題がある場合が殆ど
434わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 17:38:14 ID:JXxb7mcT
>>433
そうですか、どうもありがとう。
435わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 23:04:34 ID:eH1/0NPu
家で飼ってるフレンチブルドックが、ペットシートを食い破ってしまうんです。
昔はそんな事をしなかったんですが
オッサン犬になってから最近するようになりました。
怒られると知っててやってるような感じです。
誰もかまってくれないから暇なんですかね?
どうすれば治りますか?
436わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 23:23:31 ID:pAn+0Zek
環境の変化やストレスになるようなことはありませんでしたか?
トイレトレーニングとは違う対応が必要だと思いますので
下記何れかで、ご相談なさっては如何でしょう?

【犬専門】しつけの悩み【その5】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1178011216
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part21
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1182781806
437わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 01:36:34 ID:9CMvKYro
スタンガンや木刀使えばすぐなおるよ
438わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 21:31:29 ID:diNaI8pW
しつけでどうにかなるものなのかどうなのか、よくわからないのですが
うちの犬(オス10ヶ月)がおしっこを足やお腹
ひどいときにはあごにつけてしまうほど下手です
おしっこのたびに足やお腹を拭いてあげなければならなくて
たまたま見ていないときにおしっこしたときにはその度に家中の床を拭いている状況です
なにか良い改善のアイディアがあったら教えていただきたいのですが。。。。
439わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 22:29:29 ID:a6jNshyR
足やお腹には普通にかかると思ったけど、犬種にもよるかな?
440わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 23:41:07 ID:OvgsfenB
顎に付くって・・・逆立ちでもしてんの?
441わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 23:47:11 ID:mrPGE5P7
>>438
犬種とか排泄ポーズとか説明したほうが良いかも?
あと何らかの身体的障害の疑いはないのかな?

>>440
散歩コースでたまに見掛ける逆立ち排尿犬は
自分に掛からないように歩きながらジグザグ撒いていく
小さめの小型犬だから良いようなもんだが・・・
442わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 23:54:36 ID:b9/oKMol
そのジグザグ尿は飼い主が水撒いて掃除してるかな?
またまたペットの肩身が狭くならなきゃ良いけど...
443わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 00:08:01 ID:bTHlmsnM
>>442
たまに使う散歩コースなんで数ヶ月に一度くらいしか見掛けないけど
幅20cm長さ5、60cmの軌跡は流されたのは見たことないな
一応歩道の隅(端から50cm以内)に寄ってるけど舗装道なんで目立つ
犬飼はちょっとやな顔するけど、犬無し通行人は面白がってるみたい
愛想の良くないじいちゃんなんで注意する勇気ないでつ orz
444438です:2007/09/15(土) 07:50:58 ID:+kYbrjD4
犬種はボストンテリアです
おしっこをするときの姿勢は
腰をおとさずつったったまましているような感じがします
逆立ちをしているわけではないのですが
おしっこがあごのほうまでとんでいってしまうみたいなかんじです
445わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 13:24:22 ID:bTHlmsnM
>>444
腰を下げてするのが本能的な物かと思ってたんで躾としては自分にはよくわからない
普段の生活にあまり走り回らないとか疲れやすそうに見えるようなことはないかな?
今ネットで色々検索してみたのだけど、ボストンテリアのヘルニアも増えてるそうだ
後ろ足膝や腰に支障があると腰を下げるのもきついだろうし
一度獣医に相談してみてはどうだろう?
躾は躾として知識や経験のある人が相談に乗ってくれれば良いが
病気特にヘルニアなんかは早期の治療や飼い主の対応でかなりの部分
将来が決まるので、多少でも疑わしければ検査をするに越したことはないと思う

同じ排尿タイプ経験をしてる人のレスが付くと良いね
446438です:2007/09/16(日) 00:07:13 ID:glI+S/aM
むちゃくちゃ動き回るしなかなか疲れないので元気過ぎて困るくらいなのですが
いわれてみれば妙に体がやわらかくてぐにゃぐにゃした感じなのが気になります
おっしゃるとおり、一度先生に相談してみようとおもいます
ありがとうございます!
447わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 11:39:37 ID:Ipdw/Ae6
>>妙に体が軟らかくてグニャグニャ

状態がよく分からんけど、とりあえずヘルニアとは関係ないのでは
448わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 14:17:19 ID:PA1BjXrL
>>446
>>445だけど、足元がふらつくとかじゃなければ、
体が柔らかいのは問題ないように思うよ
行動学やトレーニングに知識のある獣医なら
そういう仔の相談経験もあるかもしれないし
病気じゃなくても相談に乗ってくれると思う
聞く範囲では身体に特に問題なさそうだけど
生活(活動)状態をきちんと話せば無駄な検査は
しないだろうから行くだけ行ってみる価値はあると思う
449438です:2007/09/16(日) 20:02:24 ID:glI+S/aM
そ、そうですよね・・
とにかく明日どのみち病院に行こうと思っていた事もあるので
相談してみようとおもいます
450わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 08:58:23 ID:mX4ej0ra
人に教わっといて「どのみち」はねえだろ?コラ?
451わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 19:14:22 ID:n+yXEaxK
病院なんか行かなかったに一票!
452わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 20:59:36 ID:WVmEfi3x
獣医に行ったほうが良いとレス付けた者だけど
確実に検査の必要な状態だとは言えないし、
本人は行くって言ってんだからそれで良いのでは?
質問スレで書きっぱなしで放置な香具師が多い中、
きちんと返答してるしな
453438です:2007/09/17(月) 22:09:14 ID:UF2Vw4Sq
>>450
ひいい
すみません!!別なことで病院にいくところだったので
ヘルニアとは関係なくても聞いてみようと思った次第でございます

>>451
いや、きょういってきました

>>452
ほんと有り難うございました
今日、先生に相談してみましたがおっしゃる通りヘルニアの心配はないみたいで
懸念のぐにゃぐにゃもなんってことないようでした
「(おしっこがついてもきにしないような)性格じゃないだろうか」
ということでしたが、念のため足腰見ていただき、ともかく疾病の心配はなくてよかったです
内心、わたしもどっか悪いんじゃないかと思って心配していたところもあったので。。。

まだ困る状況は少し続くとおもいますが試行錯誤しながら
うまくおしっこができるようにいろいろ工夫していこうとおもいます

いやな感じな流れにしてしまってすみませんでした
また、フォローしていただきまして重ね重ね有り難うございます
454わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 11:22:54 ID:cDwdeie/
ふざけてじゃれてあげると、ウンチ漏らします…なんでですか?
おしっこの仕付けは成功しました。
455わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 11:26:49 ID:cDwdeie/
「ここで、したらダメでしよ!ウンチとおしっこはあそこ(トイレを指差して)だよ!」っと叱っておきました。たぶん、今度決まった場所でウンチしたら仕付け成功だと思いますが。もしや、うんちの仕方をしらないのでは…
456わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 23:30:23 ID:7KGyzgtO
>>454
子供と同じで興奮するとウンチしたくなるんだと思う。
興奮のあまり、トイレまで間に合わないんじゃないのかな?
家も多頭飼い(それでも二匹)なんですが、片方がトイレに行こうとすると悪いタイミングで
もう片方がトイレの行く手を阻む時があります。
そういう時はやはり漏らしちゃいます。
457わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 03:23:46 ID:pA99Ghuf
チワワのオスで今5ヶ月何ですけど、
今までは、ほぼ100%の確率で自分でケージの中に入りトイレしてたのに、ここ最近、普通に部屋のマットとかでオシッコするようになりました。5ヶ月になったとたん、この前も1日3回も部屋のマットでオシッコしてさっきも部屋のマットでオシッコしました。
458わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 03:30:13 ID:pA99Ghuf
↑の続きです。
5ヶ月になったとたん急にするようになりました怒っても、またさっきもしたし、何でですかね?何かケージから出すのも不安になってきたし、出してても常に犬の方を見てオシッコしてないか見てます。その事で最近俺へこんでます。皆さんの意見を聞かせてください
459わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 07:24:42 ID:uu1xifOB
>>458
>>1

失敗は黙って掃除、成功を褒める
それだけ

失敗を叱ると室内でしなくなったり、隠れて排泄するように
なるよ
460わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 13:49:12 ID:k6c6v/sD
>>458
最近もトイレでしたら、しっかり褒めていたか?
これをやっていないような気がするんけれどな。

100%だと思うのは、3か月は一度も失敗しないで、
かつ一歳を超えた以降くらいにしておいた方が良いぞ。

その後も、目の前で成功したときには、
軽く褒めてあげた方がよいけどね。
461わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 14:09:10 ID:YQtXvD9L
>>457
部屋のマットでおしっこされてもなぜ撤去しないのかわからん…

うちも一進一退だったけど、敷物やクッションはおしっこしてしまったものは処分。
何度洗って置いてもまた同じトコでするから。
されても掃除簡単な状態にしておいたらしなくなったよ。
してからイライラするよりもされないようにすることがいい。
462わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 16:39:55 ID:CU8T0zU5
失敗したら人の子も犬もお灸(艾)をすえる。
必ず治る。
フェレットには効かなかった。
463わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 22:51:01 ID:fbC8ESPc
携帯から失礼します。
3才パグ♂未去勢です。私が自宅にいる時は必ずトイレで尿をしますが、いない時には部屋の壁や、買ったばかりの冷蔵庫(新しい物には必ずします)に粗相をします。
マーキングだと思うのですが、今から去勢しても変わらないでしょうか。外出時もマーキングしてしまうので、オムツ使用しています。
464わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 16:43:12 ID:xFKG05aJ
>>463
留守にする時はサークルに入れるとかした方が良いのでは?
必要がないのであれば、去勢もした方が良いかもね。
465463:2007/09/25(火) 18:16:45 ID:nGfoXJO4
464さんありがとうございます。
今は日中はゲージの中にいます。ずっと眠っているようですが、かわいそうに思ってしまいます。もちろん帰宅後はたくさん遊んでいます。
今から去勢することで、マーキングもおさまるでしょうか。3才ではもう遅い気がしてしまって。
466わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 20:41:05 ID:eUdhoiW5
>>465
マーキングは別にしても去勢はした方が良いと思う。
マーキングが収まるかどうかは運次第だが。
467465:2007/09/25(火) 23:34:21 ID:nGfoXJO4
466さんありがとうございます。
やはり運次第なのですね。去勢については獣医に相談してみます。
部屋のマーキングについては、今の対処法しかないでしょうか。何か他の策がありましたらぜひ教えてください。
468わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 01:59:48 ID:2Xp9PeWX
>>463=>>467
PCから失礼します。
うまく行くといいですね。
469わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 11:45:16 ID:R6fU33J7
PHSから失礼します。
犬の餌で尿のクサミを低減できるものがあると聞きましたが銘柄が不明です。
ご存じの方おられましたらお教え願えますでしょうか?
470わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 09:05:09 ID:8BSSwt4Q
いちいち何でカキコしてるか謝らなきゃいけないの?
「飲んでいて悪いけど大丈夫だから良かったら送って行こうか?」みたいですごい嫌だ。
471わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 10:47:33 ID:VSY+phvI
>>470
全然わかりません
472わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 12:43:58 ID:dIynkP7Y
喩えが悪過ぎw
それじゃ完全に悪いことって認識じゃん
携帯からの書込みを毛嫌いする傾向が2ちゃんに確実にある以上
一種のシャコジと思えば?
473わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 12:52:02 ID:hzojLBAI
>>468>>463が厨っぽいからおちょくっただけだろ。無粋な奴らだな。
474わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 13:57:25 ID:3LWN7bRL
でもさ、「飲む」「飲みに行く」ってなんで「酒」ってお決まりなんだろ?
475わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 01:24:03 ID:HMrCQcUG
なぜかうんちの時だけクンクン鳴いてからするんだけど、
なんでかなぁ。私が見てない時にする率が高いし、おしっこと
比べるとするタイミング(間隔)もばらばら。
476わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 01:37:13 ID:fZ0JEfgV
>>474
それは「酒を」を省略してる言葉。
お茶(とかジュースとかコーヒーとか)を飲みに行くのは「飲みに行く」を省略して「お茶する」っていうでしょ。
まさか「お茶しよ」とかいわれてお茶の収穫しにいったりすると思うヤツはいないだろうw
477わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 03:48:17 ID:HPBALeE9
生後1ヶ月ぐらいの子ぬこがうんこしたい時のうめき声がやっとわかった 
すかさずトイレに連れてってしばらく置いていたらうんこをしてくれた 

はじめてのトイレでうれしい(^-^) 
これをきっかけにトイレに通ってくれるといいなあ
478わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 17:58:25 ID:IHls4KA0
現在、生後6ヶ月の犬のオスです。
散歩を始めてから3ヶ月経ちますが、外でのおしっこが出来ません。
長時間ドライブして旅行に行くときなどを考えると、外でも室内でもトイレできる
ようになってほしいのですが、、、
オスだから、ほっておいてもマーキングする本能が出てきて外でおしっこする
ようになるのではと思ってはいるのですが、甘いでしょうか?
ちなみに、大の方は大丈夫です。
ちょっと臆病な性格なので、外でおしっこするように、しつける必要があるので
しょうか?
アドバイスお願いします。
479わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 00:38:41 ID:QosRzMEl
>>478
今はシートの上でしているんだよね?
シートの上がトイレだということをしっかり教えればおk。

6か月ではまだまだだから、今うまくできているように見えても、
最低でも1歳を超えるまではトイレを覚えていないと思って扱った方が吉。

大でも小でもトイレに行くたびに一定の声(一般的にはワンツー)をかけていれば、
声をかけるだけでいつでもどこででもするようになる。
(させるときには室内外に限らずかならずシートの上にさせる)

普段のトイレがケージ内ならば、コマンドを「確実に」覚えるまで、
出かけるとき用にトイレだけが収まるサイズのケージを買って、
外出時にも持参し、その中でさせれば良い。

そうではないと思いたいが、大の方が気になるので蛇足。
散歩=トイレ・タイムなんていう悪習慣をわざわざつけさせることはやめてね。
480わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 09:50:37 ID:UKQnZL5g
>>479
トイレの掛け声、最初のころはかけてたけど、全然覚えないので諦めて
ました。今後は、諦めずにかけてみようとおもいます。

>>散歩=トイレ・タイムなんていう悪習慣をわざわざつけさせることはやめてね。
これは無いです。

アドバイスありがとうございました。
481わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 16:42:51 ID:C13l4+EW
9ヶ月の犬(小型犬)を飼ってますが最近おしっこをトイレでしなくなり困ってます。
トイレはケージ内にあり留守番や寝る時はケージにいさせてます。
いつも朝ごはんを食べるとトイレでおしっこをしていたのでそれからケージから出すようにしてました。
でも最近は放っておくと夕方までしません…
いつもの掛け声をかけても出せと催促するだけでしないし諦めて出してあげるとウレションのようにタラタラしてしまいます。
うんちはいまだに一度もトイレではしたことがなく(こちらも諦め気味ですが)ケージから出すまでしないで
482わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 16:46:42 ID:C13l4+EW
人が見てないとこでこっそりします。
した後は申し訳なさそうにしていますが。
散歩ではおしっこもうんちも喜んでしまくっているので散歩でするくせがついてしまったのでしょうか。
483わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 17:24:53 ID:2UYkdqou
>>482
そゆこと
それが犬の普通の習性だから
484わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 19:37:38 ID:7QrFybYb
>>482
室内でのトイレの失敗(粗相)を叱らなかった?
485わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 20:18:30 ID:C13l4+EW
>>484
あ、すごく叱ってしまいました…
やっぱり駄目ですよね、気をつけます。
このまま散歩でしかしなくなったらどうしようかと不安です
486わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 22:07:32 ID:SgSJD5yc
>>485
以前を思い出せ。
うまくトイレでできた時には、思いっきり褒めていたんじゃないか?

できたと思った時期が早すぎたんだ、失敗を叱ってしまったことで
前より大変になるかもしれないが、しつけを失敗してしまったのは
今更仕方がない、うちに来た時にやっていたように、
気を長くして最初からやり直せばおkさ。ノシ
487わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 23:16:03 ID:C13l4+EW
>>486
そうか…そうですよね
なんだかできて当たり前と思ってて失敗が続くとイライラしてきつく叱ったりいつまでもネチネチ叱ってたので反省です。
怒らないとこのまま調子にのるような気がしてて。
でも違うんですよね…
心を入れ換えてまた一から頑張ってやり直してみます。
ありがとうございました。
488わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 23:45:18 ID:6Wnc7ZRW
10年くらい前、家でションベンしたら首輪から電流が流れるような装置をアマチュア無線に詳しい知人に作ってもらった。
躾いらずと言うか1週間でほぼ完璧になった。
489わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 15:05:17 ID:s8gVe/Zk
487です
今朝もやっぱりおしっこしなくて昼まで放っておいたけどまだしてなくて
失敗してもいいやって思って一度ケージから出してあげてトイレに誘ったらしてくれた!
なかなかしようとしなかったけど掛け声をかけながら30分くらい粘ったらしてくれたー
すごく褒めてあげました
この調子で頑張ります
490わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 21:19:06 ID:z+28hkoE
30分も!?
トイレ嫌いになりそう
モノには限度ってもんがあるだろ
491わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 22:06:45 ID:OGyd6rpR
>>490
今までにおまえはやったことがあるのか?
こういう時期はあまり長くない。アルファはすぐには諦めちゃいけないんだ。

>>489
徐々に(運が良ければすぐに)時間が短くなると思う。
それから、覚えたと思っても必ず褒めてあげることを忘れないでやってくれ。
トイレだけではなく、他のこともね。
犬が褒められるうれしさを覚えれば、なんでもすぐに覚えるようになると思う。

492わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 22:50:30 ID:z+28hkoE
>>491
ん?
普通に言われてる話だが?

5〜10分待って排泄しなかったら、いったんトイレから解放して
しばらくしたらまたトイレに誘導〜の繰り返し
あまり長い時間トイレに拘束すると、トイレに悪い印象を持ちかねない
実際それでトイレに向かわなくなったケースもいくつも知ってるよ

それに、今どきアルファ症候群て。。。
493わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 01:07:46 ID:XMxsWajI
>>491
そうですね
褒める事を忘れずに諦めずに頑張ります。

あ、ちなみにトイレにずっと縛り付けてたわけではないです。
私はトイレの側で動きませんでしたが犬はチョロチョロしてたので…
でもトイレが嫌いになるのなら気をつけないといけないですね
494わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 02:50:31 ID:QxXv+zb1
>>492
ばかだな
最初は根気は必要だよ
開放したとたんに粗相だってありえる

開放されたくてトイレすれば開放してくれるし、褒められるってことを学習するだろう
495わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 06:53:01 ID:85ArEBT6
>>494こそ想像で語ってないか?
何かやたら薄っぺらに感じて仕方ないんだが
496わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 08:09:35 ID:XROP0p6H
1ヶ月前から来た2、3ヶ月の子猫がトイレでしません。トイレしそうな時に僕がトイレに入れるとそこでするんですけど寝てる時や外出中の時はいろんなとこでします。どうすればいいですか?困ってます
497わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 10:57:01 ID:TQXD2zCJ
>>942
>>941のどこにアルファ症候群のことが書いてあるんだ?
498わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 11:34:07 ID:ZNPLK4/J
♀、2歳、猫、避妊済なんですが
最近ウンチだけをトイレ以外でするようになってしまいました。
おしっこはちゃんとトイレでしてるみたいなんですが、砂を取り替えても
ウンチだけはトイレの外でするみたいです。
発情期と関係あるんでしょうか?
あと、なぜかビニール袋をしきりに舐めたりしてるのと何か関係あるんでしょうか?
499わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 12:09:38 ID:QxXv+zb1
>>495
はあ?
ケージでトイレさせるときだって同じ工程だろ?
閉じ込めて、トイレしたら出すのだから
500わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 00:31:18 ID:/uG1VppD
うーん、>>497クオリティw
501わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 08:09:16 ID:O+7/dHhv
はははorz
>>942, 941 → >>492, 491
502わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 10:22:22 ID:auAvrRQn
これは犬の本能なんでしょうか?分からないので指南してください。

鰤の繁殖引退犬を3ヶ月前に家に迎えたんです。
繁殖場ではすのこ式になってるケージに入れられ、すのこの下に新聞紙を引いてたようです。
繁殖場からは家と同じ様にトイレをしておけば悩まずに済むよと言われました。
でもそれでは繁殖場から連れてきた意味がないと思い、先住犬と同じ様に決まった場所でトイレシートにするように躾けてます。

3ヶ月経った今、トイレは50%ほど成功。
でも床に何かのチラシや布製の物がうっかり落ちていようものなら、すぐそこでおしっこしちゃいます。
自分が座れるスペースさえあればやってしまってるように見えます。
これは本能なんでしょうか?
それともトイレと勘違いしてるのでしょうか?

最近、犬と話せればなぁと思ってしまいます。
503わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 22:42:03 ID:Kx4YjTR+
>502
犬は本能よりも習慣の方が強いと思っている。
飼い主にとって都合がよい習慣も、都合が悪い習慣もね。

犬にとってはトイレと勘違い(否定的な言葉だよな)しているのではなく、
インクのにおいがするところこそが、トイレになっているのだろう。

飼い主にとって都合が悪いことをする状況が分かっているのだから、
そういう状況にさせないのが一番だ。
チラシや布製のものはその辺におかないようにして、
新聞紙を置いて観察してはどうだろうか。

どうしてもトイレシートでさせたいのであれば、トイレシートを置く前に
新聞紙をトイレシートにこすりつけて、
臭いをつけておいてみたらどうだろうか?試してみてほしい。
504わんにゃん@名無しさん:2007/10/19(金) 01:54:09 ID:0nu1AtQS
>>503
ありがとう(^^)
言われてみれば新聞紙のニオイ=トイレの生活が長かったのだから、新聞紙やチラシの上に
おしっこしても何らおかしくないですよね(納得)
今までの繁殖場の生活の長さに比べたら、家に来た3ヶ月なんて短いもんだし。
さっき、トイレシートに新聞紙のニオイを染み付けてみました。
まだ尿意を催さないようなので明日の朝、反応を見てみたいと思います。
そして布はこれは普段から生理整頓あるのみですね。
一応間違えやすいマット類は撤去しましたが、お風呂の時に使うバスマットはちょっとした隙におしっこしちゃうんです。
これは足の裏で感じる感触が「ぜひここでおしっこしたい」と思ってしまうのか。

家はメス犬なのでマーキングとかはしないのですが、突然敷かれたマットに自分のニオイを付けたい!と犬は思ったりするのか?と思いました。
家では先住犬がいるのであまり自己主張ができない為に、マットに自分を主張させてるって事なのか。
この子を飼う様になって、深く犬を分かりたいと思うようになりました。
505わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 23:40:19 ID:tjE/ehrK
ネコを飼うのは初めてで、トイレのことで質問なのですが。
4ヶ月ほどの猫で、今日我家に迎えました。
猫砂はシリカゲル系、BB弾より一回りほど大きいボール状で固まらないもの、
どうやらこのタイプはトイレに流せないようなのですが、
ウンチを処分するときに少しボールがくっついてしまってトイレには流せないですよね?
でも燃えるごみに捨てるのも毎日だと量が・・・。

ボールを落とすのに強く揺すればいいのでしょうけど、
スコップにミソが着きそうで・・・
皆さんどのように処理なさっているんでしょうか?教えてください。
506わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 23:45:23 ID:tjE/ehrK
誤爆しましたorz
スルーしてくださいな。
507わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 23:49:55 ID:pnOyi0E9
自治体によりますがうちは鉱物砂も燃えるごみで出せるのでそのまま捨てています。
しっこ玉とウンはビニール袋に入れて、それを更にジプロクに入れています。
うちは2匹ですが、2日分くらいは1袋に収まります。いっぱいになったらまた別の袋で同じことを。
それでも少し臭いますが、それが気になるようでしたら屋外(庭でもベランダでも)にきっちりロックして蓋が閉まるポリバケツを用意してそれを捨てるのはいかがでしょう?
(うちもキッチンの生ごみを猫が荒らす+使用済猫砂用に庭にポリバケツ用意しました。)
508507:2007/10/20(土) 23:50:44 ID:pnOyi0E9
ちょw真面目に答えた私はww
509わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 00:15:52 ID:wyPlpWqD
すいません、レスありがとうございます。
しつけのスレでしたので、ダメだと思って(^^;)
外に専用ゴミ箱ですか〜、参考になります。
ホントに何も分からない状態でして・・・すこし落ち着きました。

上の質問は「システムトイレ」のスレにも投稿しましたので。
よければそちらでもお願いします〜<(_ _)>
510わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 15:24:31 ID:y696QooI
3ヶ月の子猫(♀)ですが、トイレの砂かけを異常なくらい熱心にします。
お陰で、固まるはずがバラバラだし、砂をとっちらかすので、掃除が大変です。
散らかし対策にはフード付きトイレにすればいいと思うのですが、
カキカキはどうすればおさまるのでしょうか。
皆さんのアドバイスよろしくお願いいたします。
511わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 19:38:07 ID:g/CDglJo
4ヵ月のダックスですが、サークル内でのおしっこはほぼ100%
トイレでします。
ベッドを新しくした関係でトイレの位置を変えなくてはならなく
なり、2、3日粗相はありましたが、トイレでするようになってからは
失敗はありません。
ただ、それまではウンチもちゃんとトイレでできていたのに、
それ以降はウンチをベッドでするようになってしまいました。
トイレに誘導してもじゃれてしまってする素振りがなくなって
しまい、少したって目を離した隙にベッドでしてしまいます。サークル外ではまだトイレは覚えてません。
ワンツートレーニングを取り入れたいと思っているのですが、
こういう場合は、その場所がトイレでなくてもしてる最中に
コマンドかけた方がいいのでしょうか?
512わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 20:04:44 ID:U7gjpn0m
>>511
トイレでできるようにするのが先決。
513511:2007/10/27(土) 05:53:18 ID:zP4yeZsv
>512
やはりそうですか。
そうなると、また一から教えなくてはですね。
ありがとうございました。
514わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 06:35:08 ID:CrQPX9qj
>>510
うちは猫がトイレを終えるのを待って砂を掻く前にトイレの外に
出してからすぐ片付けてました。いつも見張れる訳じゃないけど
何度か繰り返したらあまり掻かなくなりました。
515わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 13:19:05 ID:vg8LXsX+
>>514
そう言う手がありましたか!
やってみますね。
ありがとうございました!!
516わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 22:15:31 ID:dF7biXnW
生後2〜3ヵ月の捨て猫♂を保護したんですがトイレのしつけに悩んでいます。
猫用トイレを買うまでの間、ダンボールに猫砂(おしっこすると青くなるヤツ)を敷き詰めているのですが、ウンチするともうそこでオシッコをしてくれません。
こまめに掃除しても、今度はトイレの外でのオシッコ・ウンチがひどいです。
そのたびにしかって臭いが残らないよう消臭、アルコール消毒をしているのですが、違う場所でしてしまうので鼬ごっこ状態です。
トイレに抱いていくとオシッコするのですがそれだけです。
一度のオシッコの量は少なく、回数が多いみたいです。


スレを読んでトイレと寝床(ほとんど使ってない)と餌置き場を離しましたが、この他にできること、やるべきことはありますか?
アドバイスお願いします。
517わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 13:03:22 ID:w6iplk1y
こんにちは
初めて書き込みます 宜しくお願いします
チワワ 4歳 オス 未去勢です
トイレでおしっこをしてくれなくなりました
きっかけはそれまで使っていたトイレ(ケージにシートを敷いたもの)を
飛び散ったおしっこで錆びてニオイがきつくなったので捨ててしまったことでした
新しくトイレ(シートをはさんで使う、小さめで、高さ15センチぐらいの囲いが付いているやつ)
を同じ場所においたのですが全然してくれず
ところ構わずおしっこをするようになってしまいました。
そこでしかってしまったのが悪かったのか、今度は隠れておしっこをするように・・・
テレビ台の下、カーテンの下、ソファーの下、お風呂マット等に
私と彼女が寝ているor出かけているときにこっそりするようになってしまいました
ちなみに散歩の時は普通におしっこをします。

現在は新しく買ったケージにシートを敷いて入れっぱなしにしている状態です
この状態で数日たったのですが、限界までおしっこを我慢してしまいます
昨晩寝る前にお腹を触ったらパンパンでした・・・(今朝はおしっこしていました)
一度、いれっぱなしはかわいそうだとケージから出したらベッドの上で大放尿
別の日、中々しないので散歩つれてくか・・・と出すと玄関から出たドアの前で大放尿でした
普段は片足上げてするのですが、この時は四本足で立ったまま、ほんとお漏らしって感じで
海を作りながら申し訳なさそうにこっちを見ていました・・・

そこがトイレだと認識するまでもう少しケージに入れておくつもりだったのですが
方針としてこれでよいのでしょうか?

ご指導お願い致します。
518わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 20:33:59 ID:OngLQYdX
>>517
トイレは以前と比べてだいぶ狭くなったのですか?
サイズが小さいと、くるくる出来なくて
トイレがし辛くなると思うのですが……。
それから、トイレのしつけを最初から
し直す必要があるかも知れません。
ストーカーして、しそうなタイミングを見計らって、
トイレに閉じ込めて、おしっこしたら褒める。
きっとわんこが小さいころにされたと思います。

出来れば、前とトイレの形態を同じにして、
粗相をしたおしっこをトイレシートにつけるだとかの
初歩の初歩に戻ってはどうでしょう?
519517:2007/11/06(火) 09:23:07 ID:RCJVClNh
>>518
レスありがとうございます

>新しくトイレ(シートをはさんで使う、小さめで、高さ15センチぐらいの囲いが付いているやつ)

確かに↑のトイレは小さかったです
今はケージですのでくるくるするスペースはあります(十分とは言えないかもですが)


>ストーカーして、しそうなタイミングを見計らって、
>トイレに閉じ込めて、おしっこしたら褒める。

ストーカーするまでもなくおしっこしたそうにしているのですが
閉じ込めても我慢しちゃうんですよね・・・


>粗相をしたおしっこをトイレシートにつけるだとかの

実践済みなのですが、何故かカーテンだとかの粗相をした所の
ニオイを嗅ぎまわってそわそわしてしまいます


>初歩の初歩に戻ってはどうでしょう?

そのつもりで根気良くいきます
ありがとうございます
520わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 10:22:55 ID:2BvJB8Nz
ヨークシャテリア オス 1才 去勢済みです。
オシッコはほぼ完璧にトイレに出来ます。
ウンチも本人はトイレでやってるつもりらしいのですが、どうもせっかちらしく

力む(トイレシートの上)→ウンチが少し出てくる→満足して歩き出しトイレの外に出る
→ウンチがトイレシートの外に落ちてしまう。
と言うような感じで部屋の中にウンチがコロコロ転がっていると言うことが多々あります。

このような場合、どうやって躾ればいいでしょうか。
ちゃんとトイレにウンチが出来たら、褒めているのです、出し切る前に歩き出すのは治りません。
歩き出した時に、声をかけて良いのでしょうか。
アドバイスお願いします。
521わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 16:20:49 ID:NNBBLUVI
>>520
はみ出したときは言葉で褒めるだけ
トイレでちゃんと排泄できたときは言葉+オヤツ
トイレの真ん中でできたら、より大袈裟に褒めてスペシャルなオヤツ
…というように差を付けたらいいと思う
522わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 00:21:14 ID:bfYBQTAQ
>>520
うちでも同じことが起きていましたが、歩き出したときに体を持ってトイレにとどまらせて
終わったらおやつをシートの上で(必ず足4本とも)おやつをあげたら一週間ぐらいで直りましたよ。とにかくトイレ内でさせることが大切。

もしトイレから出てしまったらあの格好のまま持ってトイレに戻します。
うちはトイプですがヨーキーなら小さいから同じく可能。
523520:2007/11/07(水) 02:16:42 ID:FMLlyLg5
>>521>>522
アドバイスありがとうございます。
明日から、ウンチ見逃さないようにしっかり見張って、
トイレの上でオヤツ+褒めるを頑張りたいと思います。
524わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 21:04:41 ID:XhBRogKl
我が家の猫、♀6ヶ月が他にはしないのに、掛け布団があるとおしっこしてしまいます。
見つけたら叱るようにはしてますが、猫って座ってるのか用を足してるのはわからないことが多くて・・・
普段は、トイレにきちんと排泄できるのですが、これだけは直りません!
なにか良い方法があったら教えていただけないでしょうか?
ちなみにこの子の他に♂1才もおります。
2匹の仲は悪くありません。ケンカもしますが、一緒に遊び一緒に寝ています。
どちらも去勢避妊手術済みです
525わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 23:50:55 ID:B2CHZlXn
電気ショックは効果バッチリ。
(スタンガン等)
526わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 00:44:05 ID:Fp2rbXzh
前はちゃんと出来たのに最近トイレに間に合わなくて粗相してしまい困っています。78歳♂です。
527わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 01:39:08 ID:iN2qYlG0
カナリ困ってるのでお願いします。
先日からそばがらの枕を使用しているんですが、いつも粗相のしない猫が、
そばがら枕の上でおしっこをしてしまうようになりました。
もう5個くらい枕ダメになりました。

それまでしなかったのに…

そばがらには何かあるんでしょうか…
528わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 21:55:29 ID:f9MdkkQ5
シーズー (♂ ) 生後6ヶ月、未去勢です。
ご助言いただけないでしょうか?

生後五ヶ月齢でペットショップから購入。
ペットシーツの上で育っていた所為かは分りませんが、
ペットシーツで寝てしまい、トイレでおしっこをした例がありません。
トイレの形が気に入らないのかと、メッシュで覆われた囲いのあるトイレを
購入するも、やはりそこで寝てしまいます。
フラットタイプのトイレにしても寝床にしてしまいます。

トイレは成功したら褒めるの繰り返しで覚える物と読んだので、
粗相をする場所やタイミングを観察しても、時間も場所もまちまちで
誘導するタイミングが一向に読めません。

このスレを読み、改めてゲージを購入し、トイレをそこと定め、
おしっこをするのを待っているのですが、一晩の間一度もおしっこをせず、
ゲージから出した途端、部屋中を駆け回り、大放尿してくれました。

まず、初心に返って、ゲージの中に居る事に慣れてもらい、
おしっこを一度でも成功してもらうまで様子を見ようと思ったのですが、
これでいいのでしょうか?
ご助言、ご指摘などあればお教え願いたく思います。
宜しくお願いします。

529わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 23:34:37 ID:ZdKu5qzt
>>528

ショップにいたころは本当にペットシーツだったのかな?
他の紙だったということはないだろうか?
特に新聞紙は臭いが強いので、あれをトイレの臭いと思う
犬も多いように思う。

ペットシーツではなく、試しに新聞紙を敷いて様子を見ては
どうだろうか。

それと、よく言われるけれど、「ゲージ」ではなく「ケージ」だよ。
前者が gauge、 後者が cage 辞書で調べてみてね。
530わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 00:33:50 ID:xmkD+uBx
>>529

>ショップにいたころは本当にペットシーツだったのかな?
はい、購入の際に、ショップで使ってるシーツと同じ物を買ってきたので
シーツで間違いないと思いますが、新聞紙も試してみます。
一応シーツの銘柄が正しいかどうかも確認してみます。

>「ゲージ」ではなく「ケージ」だよ。
失礼しました。ひとつ利口になりました。
531わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 14:42:57 ID:RRv83m9y
>>530
そうか。
では、普段寝床にしているシートとは別に、
もう一か所トイレ用としてシートを準備しておいてはどうだろうか?

トイレだということをわかりやすくするために、
ほんの少し尿をつけておくか、躾用に臭い付けをする商品があるので、
それをつけておくかするとよいかもしれない。

うちではサークル用のばら売りパネルで、サークルを自作して
使っているんだけれど、ちょうどこういう形にしていた。
ttp://item.rakuten.co.jp/club-genki/c/0000000154/

今使っているものが犬のサイズに対して広いものであれば、
金網と結束バンドを用意して、2つに区切ってしまうのもよいかと思う。
通路は犬が通れる範囲で、狭い方が良いと思う。

その際、トイレ側はできる限りシートの大きさに合わせるようにする
そうすると、トイレの広さと自分の位置関係が覚えやすくなる。

上にはったページの商品のデザインだと、
シートに対してトイレの空間が広すぎると思う。
トイレトレーはやめてシートぴったりの広さにトイレスペースを狭くして、
ステンレス製無塗装のシート破り防止用ネットをつけてくれれば、
次の機会に俺も買うかもしれないな。
532わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 23:20:11 ID:xmkD+uBx
>>531
躾用の匂いつけ商品は全然効果なかったですが、
サークル自作良いですね。

>その際、トイレ側はできる限りシートの大きさに合わせるようにする
>そうすると、トイレの広さと自分の位置関係が覚えやすくなる。

これならトイレと寝床の区別もつき易そうですね。

今のケージだと微妙に広さが中途半端なので、
金網やら材料用意して居住スペースの工夫頑張ってみます。
アドバイスありがとうございます。
533わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 22:06:47 ID:lTikeZxx
>>531

>532です。
早速サークルの材料買ってきて、寝床とトイレをきっちり区切って
二間仕立てにしてみましたら、トイレ成功しました!!
この調子でトイレ覚えてくれるよう頑張ってみます。
お知恵を貸していただきありがとうございました!
534わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 23:32:17 ID:leF6ueMN
>>532
おお素晴らしい、早速効果が出たんだね。参考になってよかった。
きっかけさえつかめれば、後はほめの一手で済むんじゃないかと思う。

1歳を超えて、2か月間一度も失敗しない位になったら、
一安心してもよいと思うから、
少なくともそれまでは油断しないで、もうしばらくガンバッテネ。ノシ
535わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 00:52:08 ID:S94ujozd
7monthsマルチーズ。
どうしてもソファでやってしまう。
トイレでする成功率60%。
やった後ソファをバンと叩いても
拭いているとこ見せても
わかっているのかわかってないのか。
なぜかわかりますか?
536わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 01:17:02 ID:fREGnpUZ
うちのワンコは1ヶ月ぐらいほぼ完璧と思わせる程
ちゃんとできていました

でも寒いのでホットカーペットを敷いたら
ホットカペットの隅っこで必ずと言っていいほどしてしまいますTT
怒られるのは解るようで逃げ回るのですがTT
逃げ回ると言うより
喜んでる感じ?
私が馬鹿にされてるような気がしてならない
537わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 16:16:04 ID:JV+uqDv7
>ソファをバンと叩いても拭いてるのを見せても

↑これは意味がないどころか逆効果
犬にしてみれば構ってもらえたと思うだけかと
粗相の処理は
@犬と目を合わさず
A無言で静かに
B拭く動作等を犬に見せないように
↑これが大事
静かにさり気なく処理することで、成功を褒められたときとの
ギャップができ、犬自身が失敗と成功の双方を認識しやすくなる
538わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 22:34:35 ID:CFKLVW8j
>>536
犬種、雄雌、その他もろもろでの違いも大きいから、
できるかぎりの情報を出してほしい。

一般的な話としては>>537 が参考になると思う。
>>536が自分で書いているとおり、遊んでもらえているのだと
思っている可能性も高いと思う。

怒られているのがわかっているというよりも、こうすれば構ってもらえる、
と思っているかもしれない。

539わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 09:35:29 ID:Z4UxeVrU
意外とグズグズ・ブツブツ文句言ってると寄ってこないし困った顔している。
その時犬とは目線を合わせない。
犬の心は読めないけど(エスパーじゃないからね)表情的には罪悪感を感じているように見えるよ。
540わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 02:38:31 ID:Hjg2ZSGt
生後2ヶ月
家にきて10日目の兄弟チワワ二匹です
サークルの中にトイレシートとあったかマット(間10p)をひいてます
ほぼトイレシートの上におしっこしますが、うんちは半分くらいの成功率です
他にトイレ用のサークルを置いてそこでさせたほうが後々楽ですか?
とても元気な二匹なので先のことを考えるとこれで大丈夫なのかと不安ばかりです
541わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:00:23 ID:5yg/+T5u
>>540
2か月じゃ問題外。
542わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:28:32 ID:7fD2Rkzk
生後1月半で家に来て一週間の犬です。
サークルの半分がトイレ、その他にベッドや遊ぶところを作っています。
基本的に一日の大半はサークルで過ごしています。
おしっこもうんちもトイレでするのですが、うんちをした後踏み荒らしてしまいます。
人がいるときはすぐ片付けるのですが気づかないことあり……

成長すれば踏まなくなるでしょうか?
軟便なのでいろいろなところが汚れます。
おしっこもコマンドを覚えた方がいいと聞きますがすべてのおしっこを見ていられるわけではありません。
何回かに一回声を掛けてもそのうち覚えていきますか?

特に排泄場所を間違えているわけではないので、どのようなしつけから初めていいのか分かりません。
アドバイスをお願いします。
543わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:48:05 ID:Kb0yn6tq
>>542
生後1月半で完璧を求めのは、ちょっと無理だと思う。
人間で例えたら、まだ赤ちゃんなんだしさ。
その月齢で一応トイレでちゃんとやってるのはかなりエライですよ。

あちこち汚したからって下手に怒ったりしちゃうと、
怖がってトイレできなくなってしまったりするから、
1年くらいはそのまま長〜い目で見守ってあげて下さいな。
544わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 18:37:44 ID:08WrOKmi
>>542
トイレはなかなかえらいが、軟便を治すほうがいいな。
検便はやったのか?医者に行くとき、ラップに包んでジップロックに入れてもって行け!
腸弱めだと、ガンピロバクタ君いるかもだから・・・あとゴハンは何食べてるの?

うちも最初軟便でシートに付かないウンチ初めて見たときはうれしかったぞ!
ウンチはゴハンによってほんとに左右されるからな。
545わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:12:07 ID:7Bh028A6
>>542は、>>540と同じ人かな?
まずは、知識もないのにいきなり2匹も飼おうと思ったところを
反省することからはじめてほしい。
しかも、2か月以前に親から離すなんて、なんか問題でもあったのかな?

>>544
2か月前では、まだ軟便も仕方なくないか?
君の経験も2か月前の仔犬の話?
546わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 15:35:09 ID:RyFKKxsQ
二ヶ月のメス犬です
ゲージから放して部屋に出すと必ずオシッコしてしまいます
いつも臭いを嗅ぎ始めたら合図みたいなので
見張って、またいでいる格好の最中かその前に
ゲージ内のトイレや部屋に置いたシーツの
上に持っていくのですがいつも間に合わないか
シーツ上に乗せてもしないで終わってしまいます
持っていくタイミングやしなかった場合のアフターフォロー、見切り具合がわかりません
説明わかりにくくてすみません
どなたかアドバイスお願いいたします
547わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 17:01:23 ID:BGiJ3ueY
>>546
 >臭いを嗅ぎ始めたら・・・

そのタイミングでシーツの上に置けばいいと思う。
何回もやらないと覚えないかもしれんけど
548542:2007/11/22(木) 22:23:40 ID:tGpUr69g
>>544
ごはんは市販のドッグフードを70度くらいのお湯でふやかしたものをあげています。
ですから軟便は仕方ないかなと思っていましたが病気の可能性もあるんですね。
週明けにでも獣医さんに聞いてみようと思います。


>>545
540さんではありません。混乱させてすみません。

>2ヶ月未満

知り合いのブリーダーさんから貰ってきたのですが(そのとき6週)
もう大丈夫なのでとのことでした。
すごく知識のある方で信用していたのですが
やっぱり早すぎでしたかね・・・
549544:2007/11/22(木) 22:46:39 ID:F+DqXLqo
>>545
2ヶ月前は軟便で当たり前なのか?
うちはトイプ
57日で来たが、朝、ウンチにまみれていて可哀想だったので電話で医者に相談した。
検便をしてガンピロを見つけ、薬をもらった。この時体重600グラム。たぶん腸が弱かった。
ブリーダーにもらったふやかしたフードあまり食べないので、医者で療法食(ウオルサmのウエットアルミパック)
を薦められ食べさせたら、よく食べるし次の朝からいいウンチ。これがちょうど60日目。
ヨロヨロしてたヤツが突然元気になり毎日30gづつ体重が増えた。
今でも必要カロリーの半分はそれを食べている。もう半分は同じやつのドライ2種類。

>>548
1.5ヶ月で渡すのは少し早いが、そのくらいで渡す人多いよ。
検便だけはしたほうがいい。それと必要量ちゃんと食べているか??
550わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:16:38 ID:tRdFLJ2J
>>594
軟便ということ以外問題がない(ヨロヨロしているんじゃ十分問題がある)
ということであれば、ありがちなことじゃないかな。
食餌にしてもそのころはふやかした餌なんかを与えるしね。

人間の子供でも、離乳食が終わるころまでは、軟便傾向だろ?
むしろ固まってきたのを合図に、離乳食からはそろそろ卒業って思っても
いいんじゃないかと思っている。

くどいようだけれど、体重が増えないなどの問題があったり、
自分で判断できないようであれば、病院でちゃんと検査して、
教えてもらうということは大切だとは思うけれどね。
551594:2007/11/22(木) 23:59:11 ID:F+DqXLqo
>>550
そだな・・・うちは食欲無くてニュートリなめさせてたし、今思えば低血糖とかあり得る。
ほっといたら危なかったかもな。軟便が特に悪いわけじゃないことはワカッタ
でも検便だけはお勧めするよ。
552わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 14:17:58 ID:xlNlbFBD
1才半の♀(去勢済)の犬ですが、ウンチをするときにウンチポーズの
ままどんどん移動してしまいます。トイレからは50cm〜1mくらいの範囲で
移動します。すぐに出るときは50cm、なかなかでないときは1m超という
感じです。なんでこんなに移動してしまうのでしょうか。ポーズ中は
後ろ足が前足の左右で交互にパタパタパタ…となっています。
できればトイレでしてほしいのですが、1m超のデカイトイレは
置けないので仕方なくよしとしていますが…。


553わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:45:08 ID:9KDTT3WK
1.囲いをつける
2.動き出したときに体をもって誘導する

うちの子犬3ヵ月
たま〜にシートの上に乗ってはいるけどお尻だけ微妙に外に向けていて
外してしまうことがある。
目撃したときはすかさずウンチスタイルのまま真ん中に誘導してる。
554わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:13:35 ID:18L6h0I3
>>548
>70度くらいのお湯で

熱過ぎかと
下痢との因果関係はないだろうけど、栄養素が損失しかねない
ドライフードは加熱不可だから、せいぜい40〜50度にすべき
時間さえかければ水でも十分ふやけるよ
555わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:01:04 ID:78V2twcV
>>554
トイレとはまったく関係ないのにレスしすまんが
>ドライフードは加熱不可だから、せいぜい40〜50度にすべき
こんなことも知らなかった・・・
だからうちのやせてんのかな。大事な時期に悲惨なことしちゃった・・・
556わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 07:38:14 ID:7VubUrKk
>>548
熱湯を使うのは早くふやかすため?
普通はぬるま湯or常温水でふやかして、湯を使う場合は充分(人肌以下に)
冷ましてから与えるんだが

まさか温かいまま犬に与えてないよな?
557カリンの母:2007/11/26(月) 20:53:29 ID:lIK/siYk
もうすぐ5ヶ月になるパピヨンとチワワのミックスを3ヶ月前から飼いました。
ほぼサ−クル内ではトイレはうまくしてくれますが、部屋に放すと、
あまりかまってくれないと、報復のように別の場所でしてしまいます。
トイレの目の前にしっこしている時もあります。
それと私たちが見ていると絶対トイレをしません。
最初の頃叱ってしまった為だと思います。
サ−クルにトイレとベッドが半々で私が留守の時は廊下で放してます。
廊下のトイレでしっことうんちをちゃんとした時はリビングに放して
失敗すると、廊下へ、廊下で失敗するとサ−クルに閉じ込めます。
失敗した時は、出来るだけ叱らないようにはしてますが、
つい主人が怒ってしまう時もあります。
うまく出来た時はもちろん誉めています。
でも、居ないと見せかけてやらすので誉めるタイミイングも難しいです。
最初、ワンツウでトイレでしてくれた時もあったのですが、
あの時のようにはどうしてもしてくれません。どうしたらいいでしょうか?
お知恵を頂戴したくお願いします。お座りやお手、伏せは出来ます。
558カリンの母:2007/11/26(月) 20:55:10 ID:lIK/siYk
もうすぐ5ヶ月になるパピヨンとチワワのミックスを3ヶ月前から飼いました。
ほぼサ−クル内ではトイレはうまくしてくれますが、部屋に放すと、
あまりかまってくれないと、報復のように別の場所でしてしまいます。
トイレの目の前にしっこしている時もあります。
それと私たちが見ていると絶対トイレをしません。
最初の頃叱ってしまった為だと思います。
サ−クルにトイレとベッドが半々で私が留守の時は廊下で放してます。
廊下のトイレでしっことうんちをちゃんとした時はリビングに放して
失敗すると、廊下へ、廊下で失敗するとサ−クルに閉じ込めます。
失敗した時は、出来るだけ叱らないようにはしてますが、
つい主人が怒ってしまう時もあります。
うまく出来た時はもちろん誉めています。
でも、居ないと見せかけてやらすので誉めるタイミイングも難しいです。
最初、ワンツウでトイレでしてくれた時もあったのですが、
あの時のようにはどうしてもしてくれません。どうしたらいいでしょうか?
お知恵を頂戴したくお願いします。お座りやお手、伏せは出来ます。
559わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:07:35 ID:7iKsYOfd
まぁ先ずは落ち着け
560わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:34:27 ID:rFyJmysA
>>552
1. トイレ周辺1mの範囲にトイレシートを敷き詰める。
2. 用便中はトイレから出られなくする。
3. 最後の一かけらは、必ずトイレの中でするようにする。

で、トイレシートの上でしたら褒める。これがうまくいくようになったら。

1. ならば、使わないトイレシートは取り除く。(1週間単位位で様子を見る)
2. ならば、最初はドアを閉める。つぎに声をかけて外に出ないようにする。
3. ならば、最初は手を添えて誘導、つぎは声で誘導。

というところだろうか。

これとは別に、 >>531 に書いたような手段もある。

また、トイレでウンチをして、その後に外に出て改めてするようであれば、
最初にトイレでウンチをしたときに、すかさずトイレシートを交換する、
という手もある。これでうまくいくようであれば、「汚れているからいやだ」
ということなので、トイレシートを大きくして様子を見るのもよいかもしれない。
561わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:13:15 ID:rFyJmysA
>>558
人が見ている前でしないということは、分かっているとおり、
叱ってしまったことが原因だと思う。

まずは、旦那にも叱らないことを徹底してもらうしかない。

その上で、もし失敗する場所が決まっているのであれば、
そこにトイレを用意してやればよいんじゃないかと思う。

させたい場所でさせるよりも先に、する場所が安定すれば、
大分進歩だと思うよ。
562わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 12:22:19 ID:g+oB9PBw
558さんと少し似た質問ですが…

シーズー6ヶ月を飼っています。
最近まで90×90のサークルに入れてお留守番させたのですが、
居間に放し飼いにしました。
私と一緒にいる時は、サークル内のトイレでオシッコできるのですが、
居間から出て一人ぼっちになると、
私が帰って来る頃には、居間の入り口に粗相をしてしまいます。
5分ほどゴミ投げに行って帰ってきただけでも粗相します。
どうしたら治るんでしょうか?お願いします。
563わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 18:03:42 ID:d3kmRrrs
留守中の居間での放し飼いを止めれば全て解決
たとえ5分でもサークルへ
564わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:13:07 ID:KCKDRbxZ
>>563 の言うとおり。
失敗して困るんじゃなく、失敗できない状況にすることが躾全ての基本だよ。
565わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:39:28 ID:KaJG7Evj
>>563->>564
そりゃそうだろうけど、そんな意見が欲しくて>>562は質問したのではないと思う。
566わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:01:27 ID:rCQUfLFu
つか、まだ6ヶ月じゃん
一緒にいれるときにちゃんと対処すれば、1歳過ぎる頃には解決してるよ
567わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:21:50 ID:Vu87a1Ml
>>565
>>566の言ってるように、まだトイレがはっきり条件づけ出来てない頃だから、
とにかく“おしっこしたい→トイレでするしかないので、トイレでする”を
身体に染み付けないといけないんだよ。

>>562
なので、1歳までは間違いなくトイレで用を足せるように状況を整えて
(トイレでするしかないように、がっちりガードして)やってね。
広い場所に放すのは、もうちょっと待ったほうが失敗がなくていいよ。
568わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:20:10 ID:NfPQuNoJ
とりあえず何も意見を出さない>>565以外は参考になるよ
 
基本的に留守中はサークルに
たまに居間放し飼いで粗相しないか試しながらじっくり様子をみる
569わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:09:53 ID:Ki/6WiF6
>>565
お前が答えればいいのになwww
570わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 03:52:37 ID:DXFToXUs
携帯から失礼します。
私は、生後約4ヶ月のM・ダックスを二匹飼っています。我が家に来てから2ヶ月になるのですが、トイレの躾方法がわからないので、教えていただきたいです。

ケージは90×60で、1/3くらいがトイレシート、残りは毛布を敷き詰めています。初めて犬を飼ったので、勝手がわからず、本に書かれた配置にしています。問題点は、

@ケージの中にいるときメスの方は、トイレシーツの上に大小の便を8割してくれるのですが、オスの方は5割ほどしか成功しません。なんとか10割に近づけたいです。

Aケージから出して遊ばせているときは、カーペットの上にばかりして、シーツの上にしてくれません。ケージに戻ってトイレをさせたいです。
571わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 04:08:24 ID:DXFToXUs
570です。
Bオスのほうが3日ほど前から2回食糞をしています。継続的に食べられるとへこみます。本には健康上の問題がある場合も食糞しますとあったので、明日病院に連れて行ってみようと思いますが、他に原因が思い浮かぶ方がいらしたら、原因と対処法を教えてほしいです。
@、Aは2ヶ月で結果を求めるつもりはないのですが、本、ブリーダー、ペットショップ、友達に聞いたのですが、言ってることがばらばらなので、私と同じような環境でトイレの躾を成功した方がいたら、アドバイスをお願いします。
572わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 10:27:18 ID:DQnBrwDc
>カーペットの上にばかりして、シーツにしてくれない

トイレトレーニングしてないようだし、そりゃ勝手にシーツにはしてくれないよ
トイレトレーニング等でググってみて?
食糞もググってみれば分かるけど、原因はあって無いようなもの
専用スレもあるから見てみたら?
573わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 14:19:58 ID:DXFToXUs
570です。ググってみました。食糞のほうは、これからいろいろしていくつもりです。
トイレの方は、いままで行ったトレーニングをあげると、床の匂いを嗅ぎだしたらケージに入れて、トイレをするまで待つ。しかし、ケージに入れてももう一匹が外からイタズラしてきて、気になってトイレしなくなります。
カーペットにしてしまったら、@叱らずにさっさと片付け、トイレシーツの上でできたらべた誉めする Aトイレをしたところをスリッパなどで叩いて、シーツの上に連れて行き、ここだよと教えています。
このトレーニング方法でいいのでしょうか?
574わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 14:51:59 ID:DQnBrwDc
>>573
@はいいとして、Aは要らないんじゃないかな
A自体が遊びにとられかねないし、結果的に粗相の強化に繋がりそう

まーなかなか思い通りに運ばないのが幼犬のしつけだし、それが
2頭もいればそりゃ大変だろうね
片方のトイレ中はもう一方を別室にやるとか、しばらくは別々に
トレーニングするのも手だよ
575わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 14:53:06 ID:DQnBrwDc
てか、IDがドキュだorz
576わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 18:53:53 ID:DXFToXUs
ドキュさんww アドバイスありがとうございます!@のほうでしばらくトレーニングしてみますね(*^_^*)
577わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 21:21:45 ID:qjk5qZDh
カーペットの粗相の匂いは完全になくしてください。これ、トイレのしつけにけっこう重要!
失敗は無かったことにして忘れてもらいましょう。
578わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 22:25:47 ID:IGVUDhig
>>570
知識もないのにいきなり2匹飼ったことを反省しろ。話はそれからだ。

2匹飼うと楽、ということを見ることもあると思うが、
それは、先住犬がしっかりトイレ(ばかりではなく躾一般)を覚えた後に、
2匹目を飼い始めた場合のことだ。

トイレに関して言えば、脅すようなまねはしないこと。
脅すようなことをすると、人前でしなくなることがよくある。
そうすると、「とりあえずトイレでする」という後に待っている、
指示したところでするという段階には進みにくくなる。

君のように子犬二匹ならば、2匹別々にトレーニングするというつもりで
考えた方が良い。トイレも2つ用意して、2匹とも常に気を配って、
それぞれのトイレに誘導してやることだ。

食糞に関しては、当面は気にしないように。

579わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 12:20:31 ID:RAzqySrA
6ヶ月になるヨーキーですが、
最近はサークルから出して遊んであげてる途中でもトイレに行きたくなると
サークルの中のトイレに駆け込んでちゃんと出来ますが

サークルから出したままで私が家事で1時間くらいかまってあげないと
台所や玄関マットでしてしまいます。
これはわざとでしょうか?それともしつけが完全でないのでしょうか?

昼間は共稼ぎで留守のためサークルに閉じ込めままなので
私が家にいるときはなるべく家の中で自由にさせてあげたいのですが。
580わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 15:54:36 ID:wkdelUrb
>>579
もちろん躾けです。
我が家のトイプーもそうでした。
構ってほしくてワザと・・・と言うより。

ケージに入るのが嫌なのです。
自分で勝手に入ってケージの中で寝てますか?

留守番の時にケージに入れられて鍵をかけられる。
これは決して悪いことではないので、そのまま続けて下さい。

犬の気持ちです。
犬がケージの中を好きにする事が大事です。
おやつ・おもちゃをケージの中で与える。

我が家も苦労しました。
今でも時々失敗します。。。
ブリーダさんに言われた事をあなたにも伝えます。

ケージに「閉じ込める・かわいそう」と言う気持ちを変えて下さい。
ケージ中で居る事で安心を約束されるんです。かわいそうではありません。
外出も楽しいけど家の中(ケージ)で安心する事が大切です。
悪い事をして、躾けのためにケージに入れるのは絶対しないで下さい。

以上ですが、頑張って下さいね。
私も頑張ります。。。
581わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 20:28:41 ID:9TodZapp
>>579
6か月では、まだまだ安心しちゃだめだ。最低でも1歳になるまではね。
1歳を超えて、2か月くらいのあいだ一度も失敗しないようならば、
トイレへの誘導はそろそろ卒業かな?位で考えた方が良い。

6か月というと、ここで油断してうまくいかなくなって、
どうしたらよいのか質問するという人が増える時期だと思う。
まだまだこれから、ここが肝心なところ、と思って
しっかり誘導してやって、しっかり褒めるを続けてやってほしい。

今の状態ならば、後半年油断しないでいけば、放っておいても
大丈夫になるんじゃないかと思う。

つぎは、アルファ探しが始まる、8か月くらいから後に
山が来ることが多いと思う、とにかく1歳くらいまでは、
この犬はもう大丈夫、なんてことは思わないようにしてやってほしい。

大丈夫と思っている犬が失敗するとがっかりする度合いが大きくなる、
がっかりすると、犬はそれを敏感に感じる、
失敗してもまだ仕方がないと思っていれば、うまくできた時に
素直に喜べるんじゃないかと思う。

飼い主が嫌な気持ちになっているときが、犬にとっては嫌な時、
飼い主が喜んでいるときが、犬にとってうれしい時だからね。
582わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 20:44:07 ID:9TodZapp
連投すまん。書き忘れた。

>>579
「1時間くらいかまってあげないと」ということが分かっているのならば、
そういう状態にしなければ良い。

飼い主にとって、都合が悪いことを「失敗」だとすると…

犬は動物一般の中でも特に習慣で行動する傾向が強いから、
失敗する条件を作り出して、失敗させ続けていると、
失敗することが習慣になってしまう。

失敗させない、または失敗できなくしてやると、失敗しない習慣がつく、
そして、失敗はしなくなる。

失敗しなかった時の印象を強くするために、おやつをあげたりもする。
これがトイレに限らずしつけの基本だと思う。
583わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 11:38:22 ID:iSUUQHSK
1歳2ヶ月のトイプードル♂の事です。
10ヶ月の時に虚勢手術済を済ませました。

最近、ブラッシング・シャンプーの時に噛みます。
それも、力強く。
子供達は怖がって、ブラッシングをしてくれません。
私は2回もかまれ。1週間以上腫れて大変です。

1つ考えられるのが、
虚勢手術した後にに・・・
病院で絆創膏がなかなか外れず、外すのに30分以上かかりました。
それから、体に触られる事がキライになりました。

噛むこと意外とても良い子です。
トイレは90%成功。
お座り・待て・来いもできます。
吠え癖もありません。

少しずつ触るように・・・と思ってますが
トイ・プードルは毎日ブラッシングをしないといけない、犬種です。
特に、うちの子はクセ毛が強く、すぐに毛玉になります。

アドバイスをお待ちしております。

584わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 13:17:19 ID:iSUUQHSK
すみません。583です。
書くところを間違いましたね。。。
無視してください。
585わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 14:46:49 ID:V8vqnVZN
サークルとトイレを変えたら大変なことになってしまいました。
586わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 20:06:28 ID:nB3YoDRG
元に戻せば?
587わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 21:22:39 ID:q1QXAGrg
前のトイレが平らなトイレで、最近足を上げてオシッコするようになり
はみ出してしまうので、枠のついたものに変えました。
再教育中です、でもすぐに慣れてくれたみたいです。
588わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 22:38:56 ID:pbvFE2Nd
>>587
♂ですか?虚勢はしてないの?
もし、虚勢済みでも足を上げて場合。
家のトイレ・散歩の時でも足をあげたら、
上げてない方の足をチョンチョンと軽く触って下さい。
そうすると、上げてる足を下ろします。
それを、何度か繰り返すと、足を上げなくなります。

♂で虚勢してない場合、マーキングの行動を兼ねてるので・・・
難しいな〜
L型のトイレを買うのもいいかも・・・
589わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 23:35:12 ID:jl8/ordF
うちは一匹は足を上げますが、普通のトイレでこぼれたことはありません。
真ん中でするから?
590わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 17:51:51 ID:NERNeyzh
長文失礼します。

1歳の♂フレンチブルを友人が病気になり、里親として引き取りました。
とても良い子で大人しいのですが、散歩の時しか排泄してくれません。
家の中で離して居ても、ケージ(1畳くらいでトイレと寝る所は結構離れて居ます。)の中でも我慢してしまうようでして・・・。
毎日お散歩には連れて行くのですが、家の中で我慢させるのは可哀想だなと思い、
同じような質問も拝見させて頂いたのですが、答えが無かったようでしたので、
再度質問させて頂きました。
同じような経験をされた方などいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。


591わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 20:15:19 ID:4PPeUQEn
>>590
散歩でしか排泄しない子は、もし二日も三日も散歩に連れて行ってもらえなかったら
どうなるんだろう?といつも思ってしまいます。
ひどい風邪とかでも、たいてい一日くらいで根負けして無理して連れて行ってるみたいですね?
うちは時々しない時間が長いこともあったけど、様子を見ていたら他の子に釣られて
しましてホッとしました。(寝る前にして次の日の夕方したから20時間くらい)
それから時間を決めた定期的な散歩はしないように心がけています。でも本気でしないと心配・・・
592590:2007/12/21(金) 14:42:05 ID:QGvNSBk1
>>591さん

我が家では散歩の間隔が最長でも10時間くらいだったので、20時間というのは試した事がありませんでした。
少しずつ時間を延ばして挑戦してみたいと思います。
別のワンちゃんを見て、という場合もあるのですね。参考にさせて頂きます。
アドバイス有り難う御座いました。結果が出たらまたこちらで報告させて頂きたいと思います。
593わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 18:40:38 ID:B8SDxF36
飼い主が喜んでいるときが犬の喜んでる時…
とはとうてい思えなくなってきた。
極たまに成功した時に、めちゃくちゃ派手に喜んでも、おやつ上げてもダメっぽい。
誘導してら絶対やらない。
トイレは段差ある。
2秒手を離した瞬間トイレから出てしだす。
 またか…と排泄してもガッカリして落ち込んで無言で立ち去るばかり…l。
後ろの百太郎に出てくるゼロなんじゃないかと…、嫌がらせ趣味なんじゃないかと疑心暗鬼(;;;'д')
 部屋に放すとどこでもするから、ケージの中で生活させてるのがダメなのかな…。
 トイレの躾成功した方々、本当尊敬します。
594わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 19:03:04 ID:N5zPS0fB
>>591てアドバイスか?
595わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 20:17:57 ID:N5zPS0fB
途中で送信してしまった

>>591>>590の不安に共感してるだけでは?
相応のしつけもせずに間隔だけ空けるなんて、ほとんど虐待だよ
それよりもトイレコマンドを積極的にトレーニングするなりした方が
安全&確実
596わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 21:31:05 ID:iGKnrBJV
>>595
ではあなたが1歳の子に教えるやり方を教えてください。
597わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 21:39:30 ID:N5zPS0fB
>>595に触りは書いたじゃん
詳細はさんざん既出過ぎて今更書く気にならん
598わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 23:29:29 ID:GwMZVdf0
トイレの躾って大変ですよね。うちは、8カ月の子がサークル内では出来て、外だとダメでした。半分諦めていて、最後にサークルをかなり大きくしたら、覚えてくれました。と、いうより、小さいサークル内でするは嫌だったみたいですね。
599わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 14:53:17 ID:qNlDEhgf
生後半年♀mix
砂が飛び散らかって大変だったので、屋根つき猫トイレに買いかえました。同時に砂も新しいものに全取りかえしたら、気に入らないのかオシッコ我慢して寝て布団でおもらししました。


砂やトイレは買いかえてはいけないものなんですか?
600わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 16:29:06 ID:FmHzI2md
屋根付きがイヤなのか、いきなり全取替したからでは?
トイレを替えるなら砂はそのままor砂を替えるならトイレはそのまま
という風に段階的に替えた方が失敗の原因も掴みやすい
601わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 18:37:55 ID:qNlDEhgf
>>600さん

やっぱりビックリしてるんですかね。しかし古い砂もトイレも捨ててしまって…orz
なんかキャリーバッグだと思ってるみたいです。閉じ込められると勘違いして入ってくれない。一応1本うんち入れておいたんですけどダメみたいで。

はぁ、失敗しました。

レスありがとうございました!
602わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 00:26:02 ID:ExOCrqrV
>>593

> 飼い主が喜んでいるときが犬の喜んでる時…

もうちょっと正確に言うと「飼い主」じゃなくて「格上のもの」だ。

犬は自分より格上と認識しているものに、感情も同調する。
そうでなければ別に同調はせず、いくら喜んでも犬は何とも思わん。

複数人で住んでいるのならば、その中で犬が最上位と思っている人間の感情に
同調する。犬の群れでいえばボス、それが「アルファ」。

飼い主がアルファになることができれば、犬は迷わずにすみ、
安心して余計なストレスもなく、穏やかに過ごすことができる。

どいつもこいつも格上と認められない環境ならば、周囲をまとめるため、
周囲の安全を確保するためなどなどのため、自分がアルファになろうと犬はがんばる。
これは犬にとっては大きなストレスになる。

そしてストレスは短命にもつながる。

トイレのことだけに気を取られずに、他の面でも飼い主が格上と認識させられるような
行動をとることを考えてみるのもよいんじゃなかろうか。

603わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 20:01:38 ID:UQbNvyVZ
7ヶ月の猫mix去勢済み♂を2匹飼っています。
今までトイレで失敗をしたことはなかったのですが、
先ほどクッションの上でおしっこをしてしまいました。
何か病気の兆候という可能性もあるのでしょうか?
どちらがしたのかも分からないため、どうしたら良いか悩んでいます。
あまり時間が経つと年末年始で病院で見てもらうのも困難になるかもしれないし…
アドバイス頂けるとうれしいです。
604わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 20:10:22 ID:UQbNvyVZ
蛇足かもしれませんが…

2匹は4ヶ月の頃から飼っています。最近環境の変化は特にありません。
私は今日辛いことがあり、長い時間ノートパソコンを抱えて泣いていました。
粗相をされたのはそのパソコンをクッションの上に置いて、
その場を離れていた15分程の間のことでした。
ノートパソコンもクッションと一緒におしっこまみれになっていました。
(現在使用不能…)
まさかノートパソコンを狙っておしっこをかけたという事は無いですよね…?
605わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 23:10:59 ID:iFkFQpXs
>>603
前々から不思議なんだが、飼い主がよくわからなくて、
「年末年始で病院が…」などと心配しているくらいならば
そんなに悩まないで、病院に連れて行けばいいんじゃないのか?

病気じゃなければそれでよいことだし、原因として考えられることも
説明してくれると思う。
仮に病気だったとして、連れて行かずに悪化したら後悔するだけだろ。
606わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 23:17:55 ID:UQbNvyVZ
>>605
レスありがとうございます。
そうですね、両方連れて行ってみます。
何もなければ健康診断だったということで。
ちょっと精神的に不安定だったもので
埒もないことを書き失礼しました。
607わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 17:38:12 ID:0VFcvn3/
報告遅れましたが603です。幸い病気ではありませんでした。
ストレスによる問題行動ではないかということで
一緒に遊ぶ時間を増やしてみたところ、
今日までまったく問題なしです。良かった…
608わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 20:00:20 ID:2QsxGiHs
よかったね。報告してくれてありがとう、安心したよ。
609わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 11:58:19 ID:71NLI22h
トイプー♀もうすぐ3ヶ月
サークル内でも出してても、おしっこはなんとかシートで出来るようになった
(サークル外で遊んでても自分で戻る)
しかしンコは全然ダメ
時間不定期で至る所にする
サークル内でもシートの外だし、サークル外だとどこでもする
ンコ体勢の時、声かけしてシートに誘導すると間に合う事もあるが、失敗が多い
勿論成功したら誉めるが、成功が余りに少ないので誉められない
一体どうすればいい?
寝起きのンコも平気で1時間後だったりして、タイミングが図り辛い
610わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 13:18:00 ID:Dnp2raGl
>>609
3ヶ月ならそんなもん
つか普通はサークル内での排泄が(大小ともに)完璧になってから、徐々に
フリーにするエリアを拡大するもんだが、段階をすっ飛ばしていきなり放牧
する以上、あちこちで排泄されるのも想定内かと

>>609の方法でも地道に誘導&褒めを続ければ、そのうち成功率も上がるけど
段階的に進める方が失敗はさせにくいよ
611わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 15:31:57 ID:75mTWwae
>>609
3ヶ月じゃあ人間の赤ん坊と同じだから過剰な期待は今は、無理だよ。
根気よく1年がかりで覚えてもらえればラッキーだと思ってた方がいい。
612わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 18:10:44 ID:71NLI22h
>610.611
ありがとうございます
まだ放牧には早かったですかね〜
とは言っても、朝昼夕の各30分と、夜の1時間くらいなんですが…
何にせよ、もう少し長い目で見てみます
なまじ物覚えがいいんで、つい赤ちゃんだという事を忘れてしまいますね
613わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 00:26:20 ID:maPvfrGz
年末にミニチュアダックスの♂推定5歳を引き取り飼い始めました
前の飼い主は常にケージの中に入れらたままで飼っていました
トイレは時々ケージから出してお風呂場でさせていた様です
そのせいかケージから出すと部屋のどこでもしてしまいます

今までの事があるのでなるべくフリーな状態で過ごさせてあげたいと考えているのですが
今からでもトイレの躾をすれば
きちんと覚えるでしょうか?
やはり成犬になってからでは難しいのでしょうか?
614わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 00:30:05 ID:ULZXbA+R
>>613
うちは一切躾無し&糞尿の上でも平気で寝るような成犬を引き取った
仔犬からの仔より時間は掛かったけど、完璧になりますたw
615わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 00:34:35 ID:ULZXbA+R
>>614 自己
トイレトレーニングのことね
616わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 01:50:56 ID:VfPdJ2DD
>>613
うちでも5歳を過ぎたパピヨンを引き取ったけど
半年ほどでトイレ覚えてくれましたよ〜。

初めは、とにかくこちらに心を許してもらう事に専念して
トイレの失敗は一切目をつぶる覚悟で過ごしました。
2ヶ月くらいたって、かなりこちらになじんで、
完全に服従してくれるようになってから、
徐々にトイレの誘導を始めました。
あとは、毎日トイレを教えながら、トイレでシッコできたら
わざと大げさに誉めて誉めてオヤツをあげて誉めて誉めて、を
繰り返してたら、半年くらいでしっかり覚えてくれましたよ。
617わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 22:15:53 ID:4VMhTzHH
うちも8才の子を引き取ったけど、粗相をしてくれる子のほうが教えやすいんじゃないのかな?
うちの子は室内ではガマンしちゃう。。。プルプル震えながらも絶対ガマン。
だから根負けして公園での排泄に戻ってしまった。。。
外ではワンツーでできるのにさ。参るよ。
618590:2008/01/17(木) 11:34:14 ID:GUUj4u5d
以前、ケージの中のトイレで排泄してくれないと書き込みをした者です。
同じような境遇の方の参考になればと書き込みさせて頂きます。

お散歩の時しか排泄してくれなかったフレンチ君ですが、
外での排泄時、10日間ほどトイレシートを持ち歩き、排泄時に何となく下に
敷いてあげる事で、ケージのトイレシートでも排泄してくれました!
現在では、我慢する事なく、ちゃんとおトイレで排泄してくれます。
まだまだ我が家に来て1ヶ月ですので、油断する事なく、出来た時は
大げさに褒めてやり、トイレが楽しい事だと教えていきたいと思います。

我が家のやり方が正しいものかどうか、そういった判断は付きませんが、
参考になればと思い、書き込みさせて頂きました。

長文、駄文失礼しました。
619わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 12:02:21 ID:uRzkTtNf
>>618
おめでとう!
620わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 12:43:14 ID:Qiu79YD3
うんおめでとう!
まだ小さいのにワンも偉いね!2人ともよく頑張ったよ!
私も元気になったよ。シート置く方法、また再チャレンジしてみようかな…
621わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 22:02:14 ID:ni1mQatN
うちには8匹ネコが居るんですが、家の中でトイレするのは1匹(しっこのみ)で
あとは、冬場や雨の日に2〜3匹がする程度です。
だから今は2つしかトイレ置いてないけど、どのくらい置いた方がいいんですかねぇ?
622わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 23:10:07 ID:Eyr3hYgA
>>621
8個
623わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 23:29:58 ID:ni1mQatN
>>622
やっぱりそのくらい置かなきゃいけないんですね・・・。
財布と相談して、できる限り置いときたいと思います。
624わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 15:15:09 ID:IoJY6t5Y
教えてください。
現在生後半年のダックスを、プラの網付きのトイレトレーにて躾てるのですが
外泊の事などを考慮すると、シーツの感触で覚えさせる為に網無しで躾た方が
良いのでしょうか?
625わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 17:29:25 ID:Im08UG/T
>>621
え。
あとの7匹はどこで・・・?
外といっても自分の家の庭だけじゃないですよね?
近所からすごく嫌われてませんか?
626わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 22:35:33 ID:YoxXPZCK
>>624
半年なんてトイレトレーニングの初歩だから、今うまくいっているのであれば
そのまま続ければよろし。

外泊のことを心配するのは、一年前後で、なおかつ3カ月放っておいても、
一度も失敗しないくらいになってからにしな。

雄雌でも結構違うし、スタンダードなのか、ミニチュアなのかなのでも
違うと思うから、質問の際にはそれも書いたほうが良いと思う。
627わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 15:34:48 ID:L9AigHct
オシッコ
628わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 17:04:26 ID:r2vsDcn9
10ヶ月♀、時間をみてトイレに誘導するとワンツーでおしっこできるのですが、
自分からトイレに入ってすることができず、誘導しないと粗相してしまいます。

誘導の時は「トイレ」と言うとトイレに行き、
ワンツーのかけ声もまたずにすぐにしゃがんでおしっこする時もあります。
我慢しているのなら自分からトイレに行けばいいのにと思うんですが、
頭をつっこんでトイレの臭いを嗅ぐもののすぐに出てきてしまい、
こちらが「トイレか?」と思って「トイレ」コマンドを言うと、
Uターンしてトイレに戻りすぐにしゃがんでおしっこすることもあります。

誘導なしで自分からトイレに行くようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
誘導してできたらごほうびというトレーニング法が悪影響なのでしょうか?
629わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 18:03:54 ID:B0fQ265k
「ここで排泄しなさい」は覚えてる様子だね
でも「ここ以外ではしてはダメ」を覚えてないだけじゃないか?
 
見張りながらわざと粗相をさせて現行犯で強く叱る
排泄後じゃなく直前か最中でストップさせてトイレへ誘導→排泄→褒める
褒めるのは重要だけど「ダメ」も必要
 
「こらぁ」じゃだめだよ「ゴルァ!!」だ
630わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 22:12:11 ID:dsnURmqc
>>628

「あくまでもトイレの話に限って」は>>629は無視してほしい。
生理的にしなくても済むものについては、>>629の言う通りだと思うけれどね。

トイレ関係でしかるというのは、飼い主の見ている前ではトイレを
しないということに結び付きやすくて、コマンドによる排泄という
トイレトレーニングに差し支えることが多くなる。

さて、たぶん、今現在、成功したら必ず褒美をあげているんじゃないかと
思うんだがどうだろうか?
で、さらにその褒美はいつも「おやつ」じゃないだろうか?

この前提がずれているようならば、ここから先は意味がないから、
無視してね。

トイレだけじゃないんだけれど、「おやつ」をあげるときには、
思いきり褒めてやって、「おやつ」=「うれしいこと」から
「ほめられる」=「うれしいこと」につなげていくものと
考えるようにしてほしいと思う。

毎回おやつをあげるのではなく、最初はおやつで覚えさせる、
次はまれにおやつをやらずに、ほめるに徹する、しばらくしたら
ときどきおやつをやらない、そのあとはさらにおやつの回数を
減らすというようにしていくとよいかと思う。

犬種がわからないけれど、たぶん賢いといわれるような
犬種じゃないかと思う。賢いといわれる犬種は、反面、
ずるがしこくなることもあるから、トイレに行けばおやつがもらえる、
おやつが出てこない限りトイレをしない、なんていうことに
なりやすかったりもする。

徐々に「ほめられる」=「うれしいこと」とつながるように
考えて、「ほめる」と「おやつをやる」ことの関係を考えてみたら
どうだろうか。

もうひとつ。これもトイレに限らず、何かがうまくできるようになって
しばらくすると、人間側にはできて当然という意識が生まれてきて、
それまでできたらほめたり、ご褒美をやったりしてきたことにも
何もしてやらなくなることがあると思う。
どんなくだらないことでも、人間の意図に沿う行動をしたら、
軽く一撫ででもよいから労をねぎらってあげるようにしてほしい。
631わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 22:21:57 ID:6sFuzxpK
>>628
粗相したときの対処に問題があるのでは?
粗相したときに何かしら犬が喜びかねないような反応を無意識に
してしまってない?
632628:2008/01/30(水) 23:22:58 ID:p+O6QUZR
628です。
ありがとうございます。

>>629
おっしゃる通り、ここ以外でしてはダメと覚えてほしいんですが、
トイレの粗相を怒ってはいけないと聞くのでジレンマに悩んでいます。

>>630
犬種はミニチュアダックスです。
ほめるときは毎回ごほうびをあげてますが、おやつではなくフードを一粒です。
なかなか粗相がなくならないので、トイレでおしっこしたら良いことがある!を強化したくて
毎回あげてました。
トイレ以外のことでも、「ほめられる」=「うれしいこと」となるようにさせたいのですが、
現状では、ほめただけでフードがないと全くうれしそうな表情をせず
なーんだという顔でぷいと行ってしまいます。
アイコンタクトも、一瞬だけ目を見た後すぐに手を見てフードを待っているので
ごほうびトレーニングはよくないのでは?と感じてはいたのですが・・・。
おやつの回数を減らして、もっと大げさにほめてみます。

>>631
時間を見計らって誘導しているのですが、予想していない時間にしていることがあって、
そういう時はいつのまにか床が濡れているんです。。。
(飼い主の座っている椅子の下にいたと思ったらそこが濡れていたとか・・・)
気がついてから黙って掃除をしていると、じゃれついてもこず、少し離れたところから遠巻きに
少し申し訳なさそうな変な顔をして見ているので
しまったと思っているようにも見えるんですが、そのわりに同じように粗相してしまうのです。
633629:2008/01/30(水) 23:28:22 ID:B0fQ265k
>>630
この方法で1週間〜2週間もあれば4頭はマスターしてくれたよ
2頭は家ので2頭は人のを頼まれて
まあ10頭やってみてどうなのと言われると自信ないけど
634わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 22:39:34 ID:Fh/CtUsw
>>633
すまんが「マスター」っていうのはどのくらいのことを言っている?
自宅内で必ずトイレでするのはいうまでもないものとして。

出かける前にコマンドで排泄させて、普段の散歩中位は大小ともしない、
外出中にしたくなったら飼い主に知らせて、トイレシートを待つ位を
「マスター」のクリア基準だと思っている。

別にこれができなくてもどうこう言うつもりはない、生まれて早い時期から
習慣づけないと難しいと思う。
が、せっかく早い時期からトレーニングするのであれば、やってみてほしい。 >>628

おれは別にマナーどうこうではなく、散歩中にフンを拾ったり、
尿をその辺にしたときに、された場所の近所の人が嫌な思いするんだろうな、
などと思うことが煩わしいので、犬をそのように訓練したという、
不純な動機なんだけれどなww
635わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 22:51:09 ID:DoKUgJYu
う〜ん、うらやますぃ。横レスだけど。
自分ちの犬だからうんこ拾うのも仕方ないけど、しっこはどうしようもないし。
まるっきり>634の思いなオレがいる。
まだ仔犬なんで家での排泄のみだが、ちゃんと躾けれるか自分が不安だ。w
636わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 09:45:11 ID:d671wo2c
3ヶ月半トイプードル飼いです。
シートに排便しないんだけど、どうすればいいんでしょうか?
催したのを見計らってシートに乗せても、くるくる回りながら降りて排便してしまう。
強制的にシートに乗せたままにすると、便意も消えるようで…
放牧中催すと、自分でサークルに戻って排便しています。
あと10センチ先にはシートがあるのにorz
シッコはちゃんと成功しています。
宜しくお願いします。
637わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 14:46:41 ID:y8nyBWCY
>>634
今回の話題は室内でトイレと決めた場所のシーツに排泄して欲しい
ってことなので
上記のことを1〜2週間でマスターさせましたってことです
あなたのマスターのオレ基準は知りません
638わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 23:57:46 ID:YTk/1q1Y
>>636
生後三か月の犬に、失敗しないことを求めるのは無理だとは思えないかな。
くるくる回るのは3歳にもうすぐなるうちの犬も同じ。
ただ、くるくる回っても、今は狙いが定まって外さなくなったのが、
君の犬よりは経験を積んでいるというくらいのことかもしれない(^^)

>>637
そうかね。で、一行目で君の基準を聞いたつもりだったのだが、
答えてくれないのは残念だな。ノシ
639わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 16:59:29 ID:dZfiYPED
「室内でトイレと決めた場所のシーツに排泄して欲しいをマスターさせた」で一つの文です
 
「マスター」=極めるだろ!って言いたいんだろうけど
私は「マスター」を「〜を習得した」って意味で使っただけ
640わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 01:08:33 ID:SoDjc52M
>>636
トイプ何匹もトイレ教えましたが、足の裏で感触を覚えることが大切な気がします。
個体差はありますが、仔犬のうちはごほうびのオヤツかフードをシートに足4本乗った状態であげるといいです。イイコイイコ〜とほめながら与えてください。
ンコがこぼれてたら、犬が臭いを確認する前に迅速かつ密かにブツをシートの上に乗せてください。
勝手にザブトンをトイレに決めちゃう子もいるから、シートの近くでするだけマシです。
ザブトンにいつもシートを置いておきザブトンごと少しづつ移動して教えたこともあります。
成功体験がモノをいいます。トイプならそのうち絶対シートでしかしなくなります。
641わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 05:56:27 ID:VWnMH5zb
正に>>542のような質問を抱えていました。
ポメ、♂、4カ月、迎えて3週間です。
元から風邪気味で軟便で胃腸が弱っていたので、ふやかしフードです。
環境はサークルに寝床とトイレで、大概成功します。
問題は、見ていないときにした便が踏まれて原型もなく、サークル中うんちまみれ。
猫砂にしようかとも悩みましたが、今は軟便治療に集中したいと思います。
642わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 07:18:43 ID:wG+7LOsO
>>641
風邪気味?犬なのに風邪気味?
ちゃんと獣医に診てもらってる?
643わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 13:28:21 ID:VWnMH5zb
>>642
そうなんです。
掛かり付けで診てもらってます。
夜は咳とくしゃみで鼻水出ちゃって。
初期よりは良くなっているんですが、セカンドオピニオンも検討中です。
644わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 23:53:07 ID:bCtDTCDt
>>643
犬の風邪とは? 鼻水、くしゃみ、咳が続いたら要注意
ttp://www.petwell.jp/disease/dog/theme/kaze.html

獣医にも診てもらってるし、大丈夫であることを祈っておきます。
645わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 01:34:23 ID:2Dyv4FTD
>>643
もしかして、風邪じゃなくて、アレルギーかも知れないですよ。
うちの子もアレルギーもちで、時々咳が出ます。
「逆くしゃみ」で、ぐぐると出てくるタイプの咳。

獣医さんに診てもらったけど、アレルギー元を
なるべくたつようにするとか、急に温度変化するような
環境にしないとか、外が寒い時は胸や首周りを
しっかり保温して散歩するとか工夫してやるしかないって言われた。

咳が止まらなくてひどいようだったらクスリはあるんだけども
そのクスリはどうしても骨が弱くなる傾向があるから、なるべくなら
使わない方がいいと言われて、今は漢方療法でレンコンの粉を
ぬるま湯か動物用ミルクに溶かしたのをなめさせて咳止めにしてる。
646わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 20:32:44 ID:/72dHHuv
>>644-645
((((;゜Д ゜))))
ありがとうございます。
動画でみると確かに症状が似ているような…。
咳のこともあるので先生と良く相談してみます。
647わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 22:06:50 ID:/72dHHuv
連投すいません。
犬に風邪という症状はないんですね。
ショップでも提携している病院でも風邪と言われていたので信じてしまいました。
でもワクチンは3つ終わってるしなぁ。
もう少し調べてみます。
スレ違い失礼しました。
648わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 22:47:20 ID:DQSZplzN
すれちがいをいつまでつづけるの
649わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 02:26:41 ID:UZi97krG
>>648
>>647の最後の行を100回読んどけ。
650わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 01:56:33 ID:OT8WfdBc
うちのダクスはケージ内だと完璧にトイレにするのに
ケージから出してフリーにしていると、そこらにするんだよね
外に出したらわざわざ自分からケージ内のトイレに戻ってまではしないのかね
外にもトイレ置けば解決かな?
あと外でうんこすると口に咥えて嬉しそうに持ってくるんだよなw
うんこしたから褒めてもらいたいのかな?
食糞するわけじゃないからいーんだけどねw
651わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 12:22:30 ID:WIYu3aS9
チワワ ・6ヶ月 ♂
散歩中あるきながらうんちするようになってしまいました。
家でさせてからでても出します。歩いていると出やすいのか
いつもはウンポジ確認でこわばったようなしぐさをするのに
外でて歩いている時には、しらっと出してしまいます。
しそうになったらやめさせる(リードをひくなどして)様にしていても
他に気を取られたすきにしてしまったりと困っています。
叱るのをはじめはいけないと思って、何も言わず
そっと片付けていたのですが、してしまうため、その内口で止めるようになりました。
「ダメ!」という言い方が自分でも迷いながら言っているので
犬が「褒められた、よろこんでる?」と勘違いしたのででしょうか。
このような外での、歩きながらリラックスしてだしてしまう
排泄行為はどのようにしつけるべきか、ご教示くださいませんか?
お願いします。
652わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 20:05:55 ID:Z3ICG7MM
猫3ヶ月オスです。
拾って一ヶ月なのですが、どうしてもトイレの
「使い方」を覚えてくれません。

最初はベッドやカーペットの上で糞尿をしていたのですが、
最近ようやくトイレ砂の上で用を足すようになりました。

が、「砂をかけて(糞を)隠す」という事をしない上、
いつもウ○チの上にベッタリと手足を突いてトイレを歩き回り、
家中の床がウンチだらけのような状態です。
先日は客人にも「家がウンコ臭い」と言われましたし、
自分でも臭くなっていると思います…毎日二度の雑巾がけは
しているのですが…。


トイレを覚えなかったり、体が糞まみれになっても気にしない猫は
一生こんな感じなんでしょうか…。
また、直すにはどのようにしつければ良いでしょうか。



653わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 00:05:12 ID:Ez3uVw4S
5歳のチワワです。しつけ時期が終わってからまったく粗相もなく、
ただ、シートをかきむしるのが大変だったため、編み付きのトイレに
換えました。感触がいやだったのかしばらくはシートをおくようにねだ
ってきましたが、あきらめてするようになりました。その2・3日後、所要で
でかける
ことになり、何日か実家に預けたのですが、そのあとあちこちでおしっこを
足を上げてするようになりました。今までオスなのに足も上げず、無駄吠えも
なく、シーツをかきむしる以外はとてもいい子でした。
 実家はとても親になついており、私は日中仕事でいないため、ギャップが
あるのかもしれませんし、トイレ環境がかわったのと、預けたのと、かまって
ほしいのでキャパシティを超えてしまったのかもしれません。
 元の状態に戻すにはいい考えがあったら教えてください。
とりあえず、子供の時にしてたみたいに、サークルでトイレを囲って、
監視できないときはそこに入れておくようにしようとは思ってるのですが。
654わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 02:11:20 ID:NoFzJO2Z
>>652
しつけ方はわかんないのでこんなやりかたはどうですか
ねこは汚れてるトイレではしたがらないので
トイレを二つ設置するとか・・・
した時に手足につくのは防げませんが・・・
再度入ったときにその前にした奴を踏むってのは
防げるような(あとはまめにウンを片付けること)気がします
それと、気休めに雑巾をトイレ前においてみたり。
砂掛けのやりかたなんて教えられるものかわかりませんが
砂を変えるとか砂をこんもりいれるとか
時間がたてばわかってくれるとかかもしれませんね
ウンのニオイがするなんて辛いでしょうけれども
前向きに色々やってみましょう!
うちは引っかき癖が治らず諦めていますがそこらじゅうに
布が巻いてあったりダンボールがたてかけてあったりと
インテリアもなにもありませんよー
655わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 09:45:34 ID:BakuSJHq
>>653
普通にトイレトレーニングのやり直しでいいと思う
ペットホテルに預けたり入院させると一時的に粗相が頻発するのはよくある話
じきに落ち着きを取り戻して粗相もなくなるかと
656653:2008/02/18(月) 19:03:37 ID:Lq/Wzt1l
>>655
ありがとうございます。よくあることなんですね。
ちょっとほっとしました。なんか今までがとても楽だったので
がっくりきちゃって。
 台所でしか足を上げてしないのがまだ救いです。自由に
台所へ行かせないようにして、行ったら監視していることで
失敗しないでいます。もうこの際コマンドでできる様にしよう
と前向きにがんばります。
657わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 19:49:32 ID:1DxGGgbk
3ヶ月のボストンテリア。

昼間は見ていられる範囲でリビングに自由にさせ、夜はサークル内で寝ています。
8割程度トイレが成功するようになってきたのに昨日急にリビングに設置してある
2個のトイレで一切しなくなりました。
すぐ近くではずしてします。
まだ3ヶ月の赤ちゃんじゃ仕方ないでしょうか。
気長に教えるしかないのでしょうか。
あまりに何回もするので泣きそうです。
658わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 08:17:33 ID:nghp1qLL
>>657
3ヶ月じゃ、まだまだ赤ちゃんだから、何かちょっと
気に入らないことや、気をとられることがあっただけで
簡単にトイレのことなんて、きれいさっぱり忘れてしまいますよ〜。
一時的に覚えたと思っても、そこで安心しちゃダメです。

ワンちゃんがそわそわし出したら、ついてってトイレに
そーっと誘導してあげましょう。
そして終わるまで思い切り猫なで声で優しく
「いいこね〜 おりこうさんだね〜」って何度も声かけしながら
わざとらしいくらいニコニコ顔して、見守ってあげましょう。
そうすると、やがて「トイレですると飼い主が喜ぶんだ」と
気がついてくれるようになります。

そしてトイレで上手にできたら、大げさに誉めてあげましょう。
生後1年くらいまではとにかく気をぬかずに行動を見守って、
声かけと誉めちぎりを繰り返して頑張りましょうね。

我が家はもう4歳になりますが、今でも声かけと誉め誉めを
続けています。おかげでトイレでシッコが終わったあとの
我が家のワンコは、誉められるとわかってるので大喜びしてますが
ずっと上手にトイレできるなら、これでいいやと思っています。
ようは飼い主もワンコも、楽しくトイレがちゃんとできればいいんだしね。
659わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 00:30:35 ID:ALI5kxv6
>>トイレ失敗されると、他のこと全部出来てても悲しい気持ちになるよね・・・
バカになっちゃったかと思ってさ。
このごろ失敗しないからつい当たり前のように過ごしているけどあしたは誉めてあげようと思う。
660わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 11:25:34 ID:S2Q0FeHR
>>657
トイレそのものには全く問題なくても、丁度トイレで用を足してるときに
何か大きな音がしてビックリしたとか、イヤなことがあったりすると
それがトイレに結びついてしまって、トイレを避けるようになったりする事もあるよ。

へたにトイレする事をを無理強いしてイヤな思い出になってしまうと、
今度は排泄行為そのものを飼い主がイヤがっているのかと勘違いされてしまって
隠れて妙な所にするようになってしまったりするから、
「排泄行為は悪い事じゃないんだよ」と思ってもらえるよう安心させる事の方が大事です。

今はどうやらトイレの近くには行ってるみたいだから、とりあえずトイレそのもので
させるのは将来目標としてまずおいといて、トイレシーツだけを広めに、あちこちに
置いてあげて、どこでしても大丈夫な環境を作ってあげたらいいかと。

すると、段々に好んでする場所が限られていくと思うので、
ほとんど使われないシーツは片付けていってシーツを置く数を減らしていき、
最終的に2・3ヶ所に絞れるところまでもっていってから、
あとは徐々にこちらの希望する場所にシーツを置く場所を少しづつズラしていくように
すればいいかと。で、最終的に目的の場所でトイレしてもらえるようになればオケ
ってことで、まずは1ヶ月くらいをメドに上記を試してみて下さい。
上記にプラスして、658さんのいうホメホメもやれば、いい効果が出ると思います。
661わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 19:02:50 ID:a4MLB1sw
>>657です。
レスありがとうございます。ヘコんでたのですごくうれしいです。

>>658
その方法で8割成功まで持っていったんですけど、いきなりダメになっちゃたんですorz
しかもそわそわがあまりなく、いきなりしゃがんだかと思うとジャー・・・
ケージがら出しておしっこに誘導するとしないのにちょっと目を離すとジャー・・・
いままではしなかった場所(というか様々な場所)にジャー・・・
成功したら褒めたいんですが、成功しないので褒めようがありません・・・。
本人(犬)は「おしっこできたよ!やったよ!おやつくれ!褒めて!」みたいな顔で
目をキラキラさせながら走ってきてスライディングするようにお座りをして見上げてくるんですが
おしっこの始末でそれどころじゃなく、微妙な気持ちです・・・。
とりあえず>>658さんの方法は継続してみようと思います。

>>660
なにかあったんですかね?
本当にいきなりしなくなったので飼い主としては戸惑うばかりです。
リビングが下手に広くて今でも10枚くらいしそうなとこに広げてるんですが
わざわざそこ外したりすぐ横でやったり(TдT)
玄関マットまで行ってやったり自分の寝床のトイレにあと1mの場所でやったり
嫌がらせかーと思うほどです。

寝ている自分のサークル内のトイレは上手くできてます。
変なところでおしっこしても一応そっと掃除するようにはしてるんですが
片付けてるときのバタバタした雰囲気を面白がってるんでしょうか・・・?
662わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 21:37:14 ID:S2Q0FeHR
>>661
なかなか元気のいい子みたいだから、もしかして、
トイレシーツに勢いよくスライディングして乗ったら
シーツがすべりそうになって足元が怖い思いをしたとか、
そんな可能性は無いでしょうかね?

いずれにしても、何かシーツに乗りたくなくなった理由があると思うので
まずは走ってって乗ってもシーツがすべったりしないような工夫を
しておいてみてやっては?

あとは、尿意の無いときでも、わざとシーツの上に誘導してって
その上におすわりさせたり、そこでお手をさせたりして、
シーツの上にいるときに、何か誉めてあげる状態を作り出して
シーツの上に乗るのは楽しい事なのだと思ってもらえるようにして
喜んでシーツの上に乗るようになったら、そこでシッコするように
キッカケを掴まえると。そろそろ尿意を催す頃だなと思ったら
シーツの上に連れていって、そこで声かけをしながらなでてやるとか
お腹やお尻を優しくなでて尿意を刺激してみてやるのもいいかと。
663わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 19:32:13 ID:bCFkYsfA
うちもまだトイレの躾中だから大きな事言えないけど
上手に出来る時期と、全く出来なくなる時期が交互に来る感じがするよ。
昨日までオシッコ完璧ウンコ半々だったのに、今日は全滅明日も全滅とか
朝一番のオシッコは失敗したけど、後はオールクリアとか。
失敗が続くと凹むし、原因を探そうとするけど、結局いつの間にかまた成功し始めてるよ。
とにかく出来たら誉めて、失敗したら黙々と片付けるしかないよね。
他の方も言われてるように、お互いにのんびり構えて成長を見守りましょう^^
664わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 21:42:17 ID:JDpFyFFH
できるのが当たり前になっちゃうと、誰も喜んでくれなくなるから
わざとできないふりしているんだったりしてネ〜(^_^;)

いや、そんな風に見えちゃう時があるもんで、つい。
 冗談段です スイマセン。
665わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 19:59:28 ID:15tml1kQ
>>657です。
またまたレスありがとうございます。

>>662
トイレシーツにスライディング、確かにやってます。
猫との同居なので追いかけっこでどうしても・・・
シーツ自体には嫌がらずに乗るので、ちょっと声かけと共におなかなでたりしてみます!

>>663
ここ数日やってみて確かにそうかも!と思いました。
昨日はまた8割くらい成功に戻りまして「このままやってよ・・」と祈っていたのに
今日は半分以上失敗、みたいな。
なんとなく、夫がいるときの成功率は高く、お客さんがいるときの成功率はめちゃくちゃ
低いような気がします。うれしょんもするし・・・
トイレさえしっかりしてくれれば文句ないので長い目でがんばります。

>>664
当たり前になってほしいですね^^
666わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 21:34:50 ID:/0V3aDvL
>>665
ある程度できた時期に、「できるようになった」とちょっとでも
安心しなかったかな?そして、その結果ほめる回数・質が低下したことは
なかったかな?

あと、時期が来たら去勢・不妊手術なんかも視野に入れて考えてね。
余り遅れると、(トイレ関係では)意味がないことも多いから。
667657:2008/02/25(月) 22:25:46 ID:Ie0pY/hI
>>666
いやいやいやまだ3ヶ月なんで夫が私の動きを真似するほどに
大げさに毎回褒めちぎってましたw

足をあげてしっこして欲しくないので去勢も考えてるんですけど
一般的な6ヶ月でしたほうがいいのかなとか色々・・・

今日は比較的成功率が高く、8割成功でがんばりました。
とりあえずまたシートにしてくれるようになってうれしいです。
668わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 23:16:22 ID:SgAnoShz
>>667
誤解があるようですが、足上げと去勢は関係ありません。♀でも上げる子いますから。
3ヶ月の今上げないならそのままかも・・・
669わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 02:03:42 ID:FyotK1q4
>>668
>3ヶ月の今上げないならそのままかも・・・

はあ?
その月齢で片足上げるほうが稀だろ
素人乙
670わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 17:26:44 ID:Ee68li1C
なんで去勢すると布団とかにションベンしなくなるの?
671わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 19:51:26 ID:AOCCdX/w
>>670
オスのマーキング本能がおさえられるからでしょう。
672わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 07:16:53 ID:5Ib9JzC+
私も足あげを防ぐために去勢を考えていたのですが>>668さんの言うとおり、去勢とは関係ないのでしょうか?
そうであれば去勢はしないのですが。
673わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 09:14:55 ID:UKeayDvV
>>672
足を上げていないうちに去勢すると50%くらいの確率でそのままあげないで
しっこする子になるとも言われている。
でも去勢しても足を上げてするようになる子もいるのも事実。

去勢+散歩時に臭いを嗅がせない努力でかなり足をあげないようにはなると思うけど・・・
こればっかりは本能なので・・・

とりあえず>>668は間違った情報だと思う。
674わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 09:57:50 ID:5Ib9JzC+
>>673
去勢しても50%という事はしなければかなりの確立で足をあげるようになるという事ですね。
ありがとうございます。

でも去勢したほうがプラスになる事が多いというのはわかっているのですが、どうしても決断できない。
どうしよう。。。
675わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 11:42:14 ID:hbNSblo3
>>674
10才超えると、去勢していないオスは、かなりの高い確率で前立腺肥大になるよ(人間もおなじ)
その頃去勢するとなると、年をとってて麻酔が危険。
体力のある若いうちに、やっぱりした方がいいね。
去勢しているコはほとんど0だそうです。
前立腺癌にもならないし。
676わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 12:14:04 ID:UKeayDvV
>>674
うちも去勢考えてるんですが昨日獣医さんに相談したところ
短頭種は他の犬種に比べて麻酔から醒めたときの窒息事故が多いらしく
そのリスクも頭に入れて去勢手術するかどうか考えて欲しいといわれました。

「前立腺関係の病気のリスクが減る」「足を上げておしっこしないようになりやすい」
ということを考えて手術しようと思っていたんですが、どうしたもんかなと。
今のところやるつもりではいますが・・
677わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 14:56:50 ID:5Ib9JzC+
>>676
うちもフレブルなので麻酔の事が不安で迷ってました。

話は変わりますがトイレの場所変更は難しいのでしょうか?
678わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 15:23:14 ID:3tUQBWN9
犬種によってトイレの習慣が違うものなのでしょうか?
今まで柴犬や柴系の雑種しか飼ったことがないのですが
どの子もお散歩でだけトイレをし、家の中でしたことは一度も
ありませんでした。
今、Mダックス(8ヶ月♂)を飼っているのですが外(敷地内)だけで
トイレをするようにしつけることってできるのでしょうか?
今は2時間置きぐらいに外に連れて行っていますが
その間隔を長くしていけば・・・という母のアドバイスで徐々に時間を
長くしようとしましたが外に連れて行く前に部屋でおしっこしてしまいます。
679わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 20:53:18 ID:voHeC+aV
今五ヶ月で、色々トレーニングしているつまりなのですが
トイレシーツ以外でしてしまうことが多いです
なので今部屋がカーペットなので、フローリングにしてみれば
トイレスペースと区別がつくのではと思い、どうしようか悩んでいます
あまり効果はないでしょうか?アドバイスお願いします
ちなみに部屋の八割はカーペットです、フローリングでは今の所しません。
680わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 23:30:02 ID:TsPE+H/w
681わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 23:41:42 ID:Bf8wq6TA
>>678
3ヶ月前に推定3歳(獣医さん)のダックスを拾いました。
1ヵ月半は部屋の中だけでしかしなかったのですが、部屋で「シッコしたねー」
等、必ずおしっこしたときは「シッコ」という言葉を使いました。
散歩中、くんくん匂いを嗅いでいるとき「シッコは?」としつこくうながしていました。
1週間位経った時いつもどうり「シッコは?」と言った後、おずおずと片足を上げておしっこしました。
いまでもあの時の感動は忘れられません。
いろんな方法があると思いますが、のんびり頑張ってくださいね。
682わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 23:59:39 ID:7GdraR4m
せっかく室内でしか排泄しなかったのをわざわざ外でさせるとは…
勿体ないっつーか何つーか
683わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 16:12:25 ID:245LMpRT
>>681
>>682
レスdです。
今は夜、ケージの中にいる時はトイレでしますが(おしっこだけ)
その他のフリーにしてるときに家のいたるところでしてしまい困っています。
朝6時から夜8時までは最低2時間に一度、外で「ちっち」「ワンツー」の
コマンド・・・って言うのはやっていてお散歩中もそれでトイレします。
犬種的に日本犬のようにしつけるのはむずかしいのでしょうか・・・。
まだ8ヶ月なのですが、成犬になったら一日3回くらいだよってパターンが
あるのかそれは無理なのか・・・。
684わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 22:38:14 ID:t9JZhdOW
>>683
そもそもトイレの躾ができてない段階でフリーにすること自体マチガイ。
685わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 01:59:54 ID:B+wzCDtm
スレチだったらすみません。
もぅすぐ一年になるぬこなんですが、私達の布団にシッコをします。
去勢は済んでいます。
これで布団を買い換えたのですが、また人の目を盗んであっと言う間にやってしまいます。めちゃくちゃ臭くて、もぅ布団には寝れずこたつで旦那と寝る毎日です…。また買い換えてもやられてしまったらと思うと中々踏み切れません。
トイレはいつも綺麗にしていますし、布団ではシッコしかしません。
もぉどーしていいのか…
686わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 08:38:06 ID:0j/JuI5k
>>685
いくつだか知らないけど結婚してるのにすっごい頭悪そうな文章だね。
10代で結婚した馬鹿DQN?
687わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 09:45:31 ID:1I4tVAk4
>>685
寝室に入れないようにするか、布団に寄せ付けないようにする
これしかないと思われ
688わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 13:37:23 ID:baM3btfv
猫2匹飼っています。
貰ってから今まで8ヶ月ほどずっと漏らさずトイレでしてきたのに、
最近急にウンチだけトイレ以外でするようになりました。
最初は玄関にしていたので入れないように封鎖すると、今度は
床にするようになりました。
見てるときにしてくれないのでどちらの猫かも分からないです。
(見当はついてるが確信がもてない)

一人暮らしなため日中は殆ど遊んであげられていません。
ストレスが原因なのでしょうか?
689わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 18:55:36 ID:CGShKPq5
>>688
2匹ならばトイレは2つ用意したほうがよいかと。
690688:2008/03/05(水) 21:51:17 ID:baM3btfv
>>689
説明不足で申し訳ありません。
トイレは二つあります。
好みがあるようで片方がシートトイレです。
他の猫がしたトイレではやらないと聞いていたのですが、
もう1匹がした後も別の猫が使っていたりするのでそれほど気にしてませんでした。
691わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 23:24:09 ID:4LgDIHB5
え?ぬこトイレって、最低でも「ぬこの数+1」じゃないの?
692わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 00:07:06 ID:UZKIAQuv
生後三か月のシーズー♂です
ウチに来て一月になろうとしてます
ケージから一度出して少し遊ばせて
ケージに戻すとすぐに排泄はします
でまた出して遊ぶという感じになってしまってます
で遊びが終わってケージに戻すとすぐ排泄します
でちょいと遊びの延長が入るって流なんすが
こっちが神経を使いながら遊んでるのであまりトイレ以外ではしないのですが
一日一回位は部屋のカーペットにしてますね
最近やっとたまに自分でケージに戻りするようななったのですが
1割位かな…
どうやったら自分でケージ行く精度が上りますか?
長文すいません
693わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 00:32:10 ID:fc+1bsh5
>>692
いきなり完全フリーにしないで、確実に戻れる狭いエリアで監視して
失敗しないのを確認して徐々にエリアを拡大する
例)
ケージ内→ケージの入口付近→ケージの入口から1m→2m→ひと部屋
で、失敗したら1段階戻す
694わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 00:39:29 ID:T6jwC06i
うちは猫なんですが、
トイレの使い方に難ありで書き込みました。
普通にオシッコもウン●もトイレでしてくれますが、
ウン●をするときって、猫は砂を掘り掘りするわけですが、
うちの猫は前足で掘るだけじゃなく、
ヘッドスライディングのように、頭から砂に突っ込んでって大胆に掘ります。
衛生面も勿論なんだけど、
目やにがすごくて・・・。
最近は目やにで目が真っ白になって開けられなかったり。
結膜炎の目薬は動物病院で出して貰ったんだけど、
目薬があっても、根本的解決にならないのです。
子猫の頃からそんな堀かたしてたんですが、
獣医さんはオトナになれば直ると思いますよと言ってくれていて、今1才。
一向に直らなさそうで・・・。
ちなみに砂はオカラ素材のトフカス、トイレは大きめのノーマルトイレです。
砂はシリカゲルなんかだと余計目に悪そうだし・・・。
何か目に負担がかからないような妙案はありませんでしょうか?


695わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 06:14:06 ID:Lv9cZlqA
>>694
記憶が曖昧なんだけど、トイレに流せるってゆう軽い砂ってなかったっけ?
そんなのだったら目は大丈夫じゃないかな?
696わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 19:19:42 ID:UZKIAQuv
693>ありがとうございます
確かにフリーにさせ過ぎかな…
頑張ってみます(笑)
697わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 22:32:10 ID:KT3KoUie
>>690
うむ。どちらの好みのトイレが汚れていないとかはないのかな。
猫A = 砂系、 猫B = シート系だとすると、猫Aのトイレが汚れていない
というのであれば、猫Aが犯人だと判断できるよね。

でも、あなたの文章からみるとその判断ができないようなので、
一つじゃないかと思ったんだ。

砂系をもうひとつ増やしてみる、少し様子を見て、シート系を
もうひとつ増やしてみる、ということをやってみれば...

今まで砂系が好きだと思っていたのが... とか、シート系が好きだと
思っていたのが... なんていうのがわかるんじゃないかと思う。

どうかな?
698わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 12:18:55 ID:8opYNdEq
もう老衰で死んでしまったが、実家で飼っていたチンチラペルシャ君は、
トイレは一箇所のみ。たまにわざとトイレ以外のところですることもあったけど、
実に始末の良い猫だったよ。
最初はブラスチックのたらいに砂を入れて使ってたけど、家の中じゃ砂だらけ
になるから、おしっこには

広告+細切り落し紙(ちり紙)+細切り新聞紙

でさせてました。うんちは、空のたらいのそこをひっかきまわして、たらいの縁に
前足を掛けて立ち上がるような格好で、コロン、と。

699わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 13:07:56 ID:jzCldTJ8
>>697
レスありがとう御座います。
猫A=砂系 猫Bがシート系
で最初の数ヶ月はそれぞれ上手く使っていたようでした。
半年経った辺りから、猫AB両方がどちらのトイレも使うようになり、
掃除忘れて汚れていても問題なく使っていたことから、もう1匹の猫の匂いとか汚れとか
あんまり気にしないんだなぁと思っていました。
2匹ともどちらのトイレも使うようなので今回の犯人が判断つかなかった次第です。

ただ最近シートの汚れ頻度が減ってるような気がします。どうやら猫Bがシートよりも
よく砂を使うようになったみたいです。それで猫Aが嫌がるようになって床にし始めた
のかなと考えていました。もしかしたら砂も使わず床にしてるのがBなのかもしれませんが…。

確実なのはシートがあまり使われなくなってきたということなので、助言頂いた通り
砂系のトイレからまず増やしてみようと思います。
アドバイス有難う御座いました。
700わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 23:53:54 ID:PYrRYbYJ
>>695
レスありがとう。
粉になって掘り掘りするだけで舞い上がる砂が、
一番目に入って目やにの原因になってる気がするんで、
重さがある方がいいのかなと思ったり。
でも重くてもモロモロと崩れて粉になったらそれはダメだし…
うーん、何がいいのかわからなーい!
701わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 02:45:01 ID:6C/Pyx7J
チワワの♂、8ヶ月です。

60×90のゲージにベッドとトイレを置いています。
ゲージに入れている時はきちんとトイレで出来るのに、
ゲージから出すとあちこちでトイレします。
一時期は、きちんとゲージへ戻ってしてくれていたんですが・・・。

寝床とトイレは離したほうがいいと言いますが、
出掛けるときなどはゲージでお留守番なので、
ゲージにトイレがないと困るかなと思います。
ゲージの外と、ゲージの中と両方に置いたらいいんでしょうか??

また、ウレションがとても激しく、帰宅と同時におしっこします。
しばらく無視して、興奮状態でなくなってから犬とかかわると本で読みましたが、
落ち着いてからなでてやり、ケージから出すと、出したとたんにウレションします。
また、出した瞬間におしっこをしなくても、しばらく遊んで「よしよし」した瞬間にしたりと
ふとした拍子にウレションするんです・・。

洗えないソファやカーテンにまでしたことがあるため、
注意してみてるときでないとケージから出してあげられない状態です。
それがまた、ケージから出す=ウレションに繋がっている気もします。

さらに、主人があちこちでおしっこするくらいならウレション時に全部出させようと
ウレションをしたとき、「よしよし」とおしっこを出し切るまで言い続けたためか、
ウレション時以外におしっこをしなくなってきました。

とても困っています・・ご助言お願いします。
702わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 10:13:00 ID:2cv4IIAS
>>701
うれションは個性で優しい仔なんだから仕方ないんじゃないかな?トイレに関しては留守番時に自由(ケージから出す)にするのはダメ。早い話トイレの躾がなってないだけです。ケージやサークルにベッドを置いて隣りにトイレじゃ近過ぎてダメだし…
703わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 10:17:20 ID:2cv4IIAS
狭いケージに隣り同士にトイレとベッドを置くとベッドで寝るだろうからただ隣りのトイレでオシッコをするだけ(寝床を汚したくないから隣りにする)トイレと認識してないんじゃなかな?
家は全部サークルにシートを敷いてたけど…クレートで寝させてるので留守番の時はサークルにクレートを入れてるかな。とにかくトイレとベッドを離すべき
704わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 23:10:00 ID:RNC95IQR
以前にも書いたことがあるのだけれど、一つのケージの中を
トイレと寝床に区切ってあるものがある、うちではかなり前から
自分で同じような構造のものを作って使っていた。
(今いる犬はもう卒業したので、室内フリーにしているが)

ネットショップででもケージを検索してみて、参考にしてみると
良いと思う。(それを買うにしても、ケージ用の金網を買ってきて
おれみたいに自分で作るにしても)

上から見ると、「日」の字の真ん中の中央が1/3くらい切れていて、
片方がトイレ、片方が寝床という感じだ。

トイレ側のサイズは、トイレシートがぴったりの大きさになる
くらい(そこに入りさせすれば、どこにも外しようがない状態)が
望ましいと思う。
705わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 19:06:53 ID:P8+f1n8r
相談です。
トイプードル1歳半 9ヶ月の時に虚勢しました。

うちの子もオシッコ
>>704みたいんじケージを仕切ってますが、
1/3の開いてるところから頭と前足を出してしるのでオシッコは殆どはみ出しておりました。
それで、気付いた時は体を押してなんとかシートの上でオシッコができるようになりました。
それでホットしていたら・・・
1週間ぐらい前から足を上げてオシッコをするんです。
毎回ベッドもタオルもビショビショで・・・

今まで、足を上げてオシッコはした事がありません。
3日ほど前からは外で散歩中にも足を上げ始めました。

どうしてでしょうか?虚勢した関係ないのでしょうか?
足を上げてオシッコをする子は皆さんどうしてますか?
706わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 19:20:07 ID:NylFWM5n
・小型犬ならば2リットルのペットボトルに水を重しに入れ。
その回りをシートで包み、オシッコの的を作る。
出来あがった的をシートの上に置く。

・市販の回りガードが付いているトイレトレーを買う。

・使用中のトイレの回りをシートで囲う。
ケージの壁網を利用してクリップなどでシートを留める。
クリアボードをサイズに切りシート上に囲うように設置する。


707わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 23:12:12 ID:WHxzS7Xj
>>705
長文失礼。適宜無視しておくれ。

虚勢っていうくらいだからオスだよね。
去勢しなくても今と同じ状態になったと思うよ。
去勢して足をあげなくなるのは、大体半分だということだったと思う。

散歩のときにはどうしているかな?散歩時に好き放題に臭いをかがせていると
好き放題にするようになりやすい。

あなたの考え方次第だけれど、排泄を制御できるようにしたいのであれば。

・散歩時にあまり臭いをかがせない。(別にゼロにしろとは言わないが、
催すタイミングはわかると思うからそれ以前に引き離す。
うまく出来そうもなければ声をかけて一緒に走るようにすると効果的。
さすがに走っている最中にシッコする犬はあまりいないからね)

・散歩時もトイレシートを持って行って、そこでさせるようにする。
しそうになったら「マテ」をかけて、シートを敷き、そこでさせるという
やり方をすれば意外に簡単にするようになる。
飼い主の指示でトイレをするというのは、なかなかうまくいかなくても、
「マテ」ができる犬は結構多い。

・オス用のトイレを買う。足をあげても大丈夫なように半分に折れるような
トイレが売っている。それを買う。飼い主側の工夫で、「失敗」させず、
うまくできたらほめるという方針を続けていればうまくいくようになる
可能性が上がる。

さらにもうひとつ。
犬には自分のアルファ(ボス)を決める時期がある、9か月というと、
たぶんその時期に当たっているのではないかと思う。(人間の反抗期
みたいなものだと思えばよいと思う)

プードルを含む賢いといわれる部類の犬は、一歩間違えると飼い主を
下に見てしまう可能性もある。

トイレのことは当然気になるし、切実だとは思うけれど上下関係を
はっきりさせるための、トレーニングをしっかりするのが大事な
時期だとも思う。

さらに飼い主をアルファとして認められなかった犬は、自分がアルファに
ならざるを得なくなってしまう。そうすると、自分より下の立場のモノを
守ろうと、一生懸命がんばってしまう。これは犬にとってかなりのストレスに
なり、寿命が短くなるといわれている。

ということで、飼い主はがんばってほしい。
708わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 23:19:43 ID:w5PAaTaT
>>673にすでに書かれてるよね。
709わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 23:24:17 ID:cIupmv4Z
>>705の犬は1歳半らしいね
710わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 23:30:04 ID:WHxzS7Xj
>>709
おう、失礼。
アルファの見極め時期っていうのは、間違いかもしれないな。
711わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 00:28:06 ID:z5DeMqyZ
>>710
気にするなまぁーそんなこともアルファw
712わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 09:44:23 ID:0txSYPUx
>>711
だれがそんな上手い事をい(ry
713わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 00:37:12 ID:SCiok9Hl
705です。
回答頂きありがとうございます。
虚勢→去勢でした。恥ずかしいミスです。

トイレの事ですが、足を上げる方向は決まっています。
トイレシーツの上から1/3(入り口)の開いたところめがけて・・・
だから囲う方法はムリかな・・・
ペットボトルを置く方法で実行してみます。
できれは、足上げを止めさせたいのですが・・・
散歩中の臭いを嗅がせない。足を上げた時はごまかして引っ張る。
で明日からやってみます。

「トイレのしつけ」とは違いますが
最近、ちょっと反抗的ところがあります。
1歳半は反抗期は過ぎてるので・・・上下関係の問題でしょうか?
ハウス・おすわり・待てはしますが・・・ウーと唸りながらしてます。
おやつがあれば、素直にしてます。
伏せ(練習中ですが、おやつを使わないとしません。)

しつけをやり直した方がいいのでしょうか?
勉強不足ですみませんが、よろしくお願い致します。

714わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 01:21:48 ID:mwHQy3nS
>>713
飼い主さんがボスとして認識されてないっぽいね。
715わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 01:29:56 ID:SCiok9Hl
そうですか・・・私がダメなんですよね。反省
716わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 10:39:09 ID:cwyaUm5i
>>713
「とびちり防止犬トイレ」というものがあるそうです。
http://www.rakuten.co.jp/dog-kan/484544/485553/676349/
717わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 11:01:16 ID:4YhiuPSF
>>716

すごい。こんな良い物があるんですね。
価格も一般のトイレと同じですね。
ありがとうございます。
718716:2008/03/13(木) 14:07:06 ID:cwyaUm5i
>>717
うちはトイプー(1歳3ヶ月)なんですが、「アイリスオーヤマの縁付きトレイ」
(レギュラーを2枚使いしてます)にして、やっとトイレトレイの上ですることを
学習してくれました。ただ、足を上げることが多いので、縁にかかってしまったり
縁を飛び越えてしまったりと・・・・orz

飛び散り防止トイレが、おそらくうちのプーにとって”小”するには完璧なトイレ
だろうと思うのですが、”大”のときに歩き回る癖があるので・・・購入は見合わ
せています。
719わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 14:59:01 ID:Kh90eDzl
七ヶ月のMシュナウザー雌・未避妊です。
120*90のサークルにワイドサイズのトイレとベッドを離して置いています。
ベッドには粗相しませんが、トイレから一日一回くらいはみ出します。
うちにきて三ヶ月、一向に命中率があがりません…どんな工夫をしたらいいでしょうか?
720わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 16:36:50 ID:4YhiuPSF
>>718
うちの子も歩き回ります。。。
スタートはトイレの上ですがケージからでて
3mぐらい離れたところで・・・
気付いた時は呼び戻しをしてますが・・・
716のトイレは壁があるのでその効果も期待できるかも・・・
甘いかな
721わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 16:46:53 ID:cwyaUm5i
>>720
無駄になること覚悟で買って試してみるしかないかもしれませんねー。
うちはもう少ししつけで頑張ってみます。;-)
722わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 08:43:16 ID:fjUPkbQY
2歳過ぎの中型雑種犬♂、去勢済み、外飼いです。
犬小屋から離れた所の庭の一角にトイレを作り、そこに連れて行ってさせています。
餌は午前中に1回与えるのみなのですが、糞を日に何度も、トイレに行く度にします。
大体、朝起き抜け、食後、夕方5〜7時頃に連れて行っていますが、
散歩に行く時はその前と後、余裕がある時は午後10時頃にも連れて行っています。
それでも、朝一でサークル内で糞をしている事もあります(必ずしも下痢気味というわけではない)。
なので、日に3〜6回排便しているといった状態です。
食餌が1日1回なら排便も基本的に1日1回と聞いた事があるのですが、上記の回数は異常でしょうか?
排尿のために最低日に3回はトイレに連れて行っているわけですが、
トイレに連れて行く回数が多いと、排便も分けてするようになるのでしょうか?
トイレのさせ方で、排便回数を日に1〜2回に抑える事は、可能でしょうか?
723わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 10:51:57 ID:dJ2XcUqj
排泄回数は食餌回数に比例するとは言うけど、同数ではないと思う
食餌1回につき排泄1〜3回が一般的かと

上記と矛盾するけど、>>722のケースではむしろ食餌回数を増やした方が
改善しそうな気がする
思うに1度に食べ切るのが量的に胃腸の負担になってるんでは?
排泄回数を別にしても、1食/日よりも2食/日、2食/日よりも3食/日の方が
1食当りの給餌量が減って胃腸の負担も軽くなるしね
724わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 11:30:01 ID:PuIRCIuw
>>722
柔便の時もあるようですが。ウィルス、細菌、原虫、寄生虫などの感染や、
食餌アレルギー、食物不耐性、心理的要因などが原因など、
が原因でなることが多いので、心当たりは無いですか?
とりあえずドックフードと餌の回数、環境などを変えてみてはどうでしょうか。

多便以外にオシッコの量はどうですか?歩きながらオシッコをしたり、
おねしょはしてませんか??ご飯をよく食べ、水もよく飲み、他の症状が無い場合、
副腎皮質機能亢進症の初期の可能性の時もあります。

*下記の症状が有る場合は便を持参して直ぐに病院へGO。
血便、発熱、嘔吐、腹痛(腹部を撫でると痛がる)
脱水(皮膚の色や皮膚をつまんだ感覚で判断するが、素人に判断は難しい)
725わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 12:00:56 ID:fjUPkbQY
>>723
レスありがとうございます。
>食餌1回につき排泄1〜3回が一般的かと
日に3度の排便回数なら、一般的な範囲内なのですね、安心しました。

>思うに1度に食べ切るのが量的に胃腸の負担になってるんでは?
食べた物は大体食後8時間程度で、完全に便として体外に排出されるとも聞いていたので、
24時間近く経過しているにも関らず、朝イチの糞の量が割とあるのが、
しつけの際に与えるご褒美を考慮しても不思議だったのですが、そういう事もあるのですね。
餌の回数を増やして、排便回数や量の変化を観察してみたいと思います。

>>724
症状の御説明ありがとうございます。
一度、朝イチの糞にレバー状の血とミミズ状の粘膜が混ざっていた事があり、
便を持って病院に行ったのですが、感染症や寄生虫などはなく、
急に餌を変えたのでもなかったので、心理的要因による大腸炎ではと診断された事がありました。
特に食餌内容や環境が変わったわけでもないのに、軟便気味になる事も多いので、
元々胃腸があまり強くない個体なのかも知れません。
尿量は、比較対照する犬がいないのでよくわかりませんが、おもらしなどはしないので問題ないかと思います。
食餌回数を増やすなどして、便の変化と共に、体調の変化もよく観察してみようと思います。
726わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 02:08:37 ID:7adTzQ4U
713です。
>>716に教えて頂いたトイレ2日前の日曜日の朝にケージの中に入れました。
汚れたシーツ1枚いれましたが、警戒心かな?このトイレでオシッコをしてくれませんでした。
1日経って、中で足を上げてオシッコをしています。
足を上げるのを治すつもりですが、周りを汚さないので、イライラしなくて済むので楽です。
私にとっては、このトイレに変えて良かったです。

ウンチは、まだ判りません。
散歩中に済ませてるので、家の中でウンチをするのは、3日に1度くらいです。
歩きながらのウンチもこれで、解決すれば・・・もっとうれしいヽ(^。^)ノ
727わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 13:32:25 ID:iZmyUJj2
てか次スレから猫と犬でわけて建てよ。見ててややこしい
728わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 22:04:38 ID:YSY0NVHi
同意。
質問する人が、犬か猫か雄か雌か、犬種猫種、年齢月齢なんかを
最初にしっかり書いてくれれば問題ないんだけどね。
729わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 09:11:48 ID:uhgt419z
次スレでテンプレ化した方がいいかもね。
質問する方は、最低でも、犬・猫、雌雄、年齢(月齢)を
まず最初に書くということで、余計な誤解はなくせるし。
730わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 11:11:37 ID:AaBKm0fR
てかさ、犬も猫も飼ってる人には両方の話題に興味や知識があるだろうけど
私のように犬しか飼ってないと、正直猫の話題はイラネんだよね。
きっと逆の人もいると思うよ。
根本的に習性や躾け方が違うんだから別スレに分ける意見に賛成だな。
731わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 22:15:33 ID:GVRwMwz9
>>730
大賛成です
732わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 23:03:06 ID:QUg/SOyF
>>730
おれも犬のはいらない
733わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 00:49:33 ID:3+xE0nlC
確かに分かりやすくなるけど、猫単体のトイレの躾だとスレッド自体廃れてしまいそう。
質問は布団や絨毯でいきなりおしっこをしだしたのでが〜 が大半を占めそう。
734わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 01:09:08 ID:qhI6GUmr
トイレの事で報告したかったんだけど・・・
今、書き難いね。。。(・_・;)
735わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 02:13:54 ID:9VgbJP6S
>>734とりあえずは【ぬこ】又は【ぞぬ】って頭にでも入れるのは?

【ぬこ】トイレ報告…みたいな
スレ全体からするとウザったく見えるだろけど、話進まないのもアレだし
736わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 10:08:22 ID:275Jp7Tp
いい年こいてなにが【ぬこ】だよ。【ねこ】でいいだろ。
737わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 13:15:29 ID:9VgbJP6S
中途半端な頭の固さは団塊?
【猫】でも【ねこ】でも【ぬこ】でも分かればよろし
犬同様
738わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 20:05:49 ID:saAA6K0d
今まで日本犬(日本犬っぽい雑種含む)しか飼った事がなかったのですが
室内飼いの子も屋外飼いの子もお散歩以外ではトイレしませんでした。
コレは日本犬だから、なのでしょうか?
洋犬ではあまり聞かないので疑問に思いました。
739わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 22:01:50 ID:aOXbFQS7
パピヨン♀6か月です。
2か月のときに家に来てトイレを教えましたが一向に覚えません。

トイレはサークルの中に設置してあって、サークルの中にいるときはほぼトイレでしますが、サークルの囲いをはずしてフリーにしているときは
どこにしようとおかまいなしです。

いろいろな方法をためしたのですが、サークルの囲いから外は外界とでも思っているのか、戻ってすることがほとんどありません。
しつけの方法についてご教示お願いします。
740わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 23:06:52 ID:O5ilK3Uy
>>739
サークル外にもトイレを設置するべし。
まずすぐに連れて行ける所に設置。もよおしたらトイレに誘導する。少しずつずらして
邪魔にならない所に移設すると便利。1箇所で足りなければ何箇所も!
741わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 01:55:16 ID:p8yyfptM
>>739
ずっと自由にさせておくのではなく、トイレをちゃんと済ませた後だけ
30分とか1時間くらい時間を決めて部屋に放してやるようにし、
それ以外の時間はサークルに戻して、サークルの中で過ごさせるようにする。
まずはトイレの認識がしっかりできるまで1ヶ月くらいは、これを続ける。

これを実行する場合の一番の問題は、犬側ではなく、人間側の感情。
「自由にさせてあげられなくてカワイソウ」という気持ちにかられ
犬をサークルの中に入れておく状態に飼い主が耐えられないと
うまくいかない。

でも、「不自由な状態」をわざと作り出すことによって犬に
「トイレをきちんとすれば出してもらえるんだ」という事を覚えさせるのが目的
なので、それをしっかりと頭に入れて、飼い主がガマンする事が肝心。
742739:2008/03/24(月) 02:29:09 ID:RQW4OVTP
さっそくのレスありがとうございます。

>>740
これは、トイレの位置を混乱してしまうかと思いやってませんでしたが、それでも現状よりましなのでやってみます。

>>741
一応そういうようにはしていました。
3か月のころはトイレの回数も多くやりやすかったのですが、6か月の今はトイレのタイミングが減ってやりにくくなってしまいました。
小さいうちにしつけし切れなかったのは失敗でした。
当時うちの犬は「トイレをきちんとすれば出してもらえるんだ」とは認識してました。
トイレするとすぐにサークルの入口にきてキュンキュン言ってたので。
しかし出るとすぐに粗相して、なんで一気に出してしまわんのかと問い詰めたくなるのもしばしばでした。
外界に出られたから散歩のときのような気持ちでするのかなあとか思ってましたが、解決はできませんでした。
743わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 08:11:31 ID:zPju6n1J
>>739
>外界とでも思ってるのか

いや、全くその通りなんだが。
サークル内で完璧=サークル外でも出来る、ではないのはむしろデフォルト
サークルから出すとき、いきなり広いエリアに放すのではなく
適宜サークル内のトイレに誘導し、自分でサークルに確実に戻るのを
確認してから、サークルの入口付近→入口から1m→2m→1部屋、という風に
徐々にエリアを拡大するべき
744739:2008/03/24(月) 19:00:32 ID:KUXoohlh
>適宜サークル内のトイレに誘導し

できればこうしたいのですが実際どんなふうに誘導したらよいのでしょうか。
大のときはまだモーションを見切れるのですが小のときは本に載ってるようなそわそわとかくるくるの動作もなくあっという間にしてしまい、全く見切れません。
ご教示されたようにちょっとずつ範囲を広げたり誘導を試みたりはしてみたのですが、本(+しつけのDVD)を読んだだけの知識では成功までにいたりませんでした。
745740:2008/03/25(火) 00:38:21 ID:V1vRToCc
>>739
だめなやり方かもしれませんが、リビングであまりにもうれしそうに走り回るので
広い場所で遊ばせてあげたいと思い、トイレを3箇所用意しました。
まずは3日で覚えましたが、ひと月位後にたびたび失敗。でも臭いを消したり黙って片付けていたら
また3日ほどで大丈夫になりました。なぜか全く使わないトイレひとつは片付けました。
廊下や玄関ホールや和室も解禁ですが、その後は失敗せず1歳を過ぎた今はワンツーもバッチリです。
幸運かもしれないけど、しつけの本のやり方でなくてもうまくいくものだなぁ・・・と思っています。

739さんの場合、うちと同じように、サークルから出した時サークル外のトイレに誘導したら?。
うちはトイプ×2ですが、犬種にもよるかもしれないので、参考ということで。
746わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 00:46:52 ID:T88C+2jm
排泄したそうな素振りを見切るのではなく、決まったタイミングで
誘導するといい
仔犬は毎食後や遊んだ後、寝起きやサークルから出した直後等に催しやすい
ので、そういうときに素振りとか気にせず誘導する

上記に並行して、トイレコマンドも取り入れるといい
排泄中に「シーシー」なり「ワンツー、ワンツー」なり声をかけて
終わったらご褒美、を繰り返すと、じきにコマンドで排泄を催すようになる

「トイレで排泄するといいことがある」これさえ認識出来れば
じきに成功率も上がるはず
747740:2008/03/25(火) 08:52:07 ID:V1vRToCc
そうそう、私がやったのはトイレに排泄してあったら、またトイレの上に誘導して
そこでオヤツをあげるという方法でした。2〜3ヶ月だったのでお菓子ではなく高級フードの試供品でしたが・・・
まさに746さんの「トイレで成功するといいことがある」状態ですね。

たぶん大切なのは4本とも足がシーツに着いている状態です。
途中の失敗は、私の犬に対する買いかぶりが原因だったと思われます。
トイレの失敗が無いと、とっても幸せですね。がんばってください。
748739:2008/03/25(火) 18:44:35 ID:bsPNv0E1
みなさんありがとうございます!
勇気がわいてきました。
まずは部屋の中にもトイレを設置する方向でいきたいと思います。
相談してよかったです。ほんとうにありがとうございました。
749わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 02:20:46 ID:HB102zrI
705・726です。
とびちり防止トイレに変えて10日ですが
足を上げてのオシッコも周りを汚さないので◎です。
本人も囲いがあるのが落ち着くのか、オシッコの失敗が無くなりました。
(まだ10日ですが・・・)
ウンチですが、スタートがトイレの場合
枠が高いので、うんち体制では、脱出ができないんです。
だから、動き回ってもトイレの中です。。(*^^)v
だけど・・・
スタートがトイレの外の場合、うんち体制では中に入れないんです。(T_T)
散々歩き回りうんちがあちこちに落ちています。
10日間の内、家で、3回うんちしましたが・・・2回成功。
とりあえず・・・良しでしょうかね(*^_^*)
750わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 02:58:23 ID:56+fDBum
ボーダー・コリー 8ヶ月 ♀ 室内飼育です。
7ヶ月くらいまでは、大小ともにトイレでしていて、散歩中にすることは
ほとんどありませんでした。
ところが最近では、散歩のときに必ずといっていいほどするようになりました。
家でさせたた直後に出掛けても、歩いていると再度もよおすようです。
そんな時は大抵軟便なので、綺麗に処理し難く一層困ります。
また、自転車で引き運動させている最中でも、突然立ち止まって排便するので
危なくて困っています。
路上でさせるのはみっともないし、ご近所の迷惑にもなるので、家でさせたいのですが、
いい知恵はないでしょうか?
ちなみにオシッコはよほど長時間の外出でない限り、トイレでしかしません。
751わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 15:42:03 ID:ExSAmKys
>>740
トイレが出来るようになって良かったですね。

動き回ってウンチをするワンちゃんなら、素振りを見せた時に
トイレへ誘導を根気よくするのと、ウンチが固くてウロウロしてる様なら、
排便がスムーズに出るように、餌を変えてみたり野菜をあげてみたり工夫で
改善するかもね。気長に頑張ってください。

>>750
生まれつき腸が弱く柔便になりやすい犬かもね、
運動して腸の動きが活発になるだけでも便をもよおすワンちゃんもいるので、
内臓疾患が無い場合は、やはり餌で便の硬さを調節してみてはいかがでしょう?
752751:2008/03/26(水) 15:43:56 ID:ExSAmKys
失礼しました。>>751
>>740 =>>749 でした。
753750:2008/03/26(水) 19:51:18 ID:EgtLquaO
>>751
そうなんです。子犬のときから下痢をしやすくって。
痩せ気味なので、ホントはたくさん食べて欲しいのですが・・・。
獣医さんに診てもらっても異常は見つからなず、ふやかしてから与える、
回数を多くして一回の量を減らす、という指導を受けています。
今日の散歩は2回とも排便後に連れて行けて、路上でもせずに
帰って来れました。(それだけで、すごくハッピーな気分です)
気を長く持って付き合っていこうと思います。
754わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 00:20:28 ID:DRhIex+6
キチンと躾とトイレと食事が出来れば、飼い主もワンコも幸せですね^^v
755わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 21:21:40 ID:iLUmbArk
>>749
よかったですねー。
紹介した自分が使ってなくてアレなんですがww。
自分のところも、また変えてみようかなぁ・・・。

とにかく、うんちのサイン、を見逃さず、見つけ次第
ワンツー、とかのコマンドとともにトイレに誘導して
癖をつけることなんじゃないんでしょうか?
756わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 00:13:06 ID:fUi/DlXc
>>755
そうですよね。
オシッコは、6ヶ月ぐらいでほぼ完ぺきに
トイレシーツの上でしてくれるようになりました。
(今年に入って、シーツの上でも足を上げてするようになったので・・・
 色々と皆さんに相談致しました・・・)

留守にする時と寝る時意外は自由にさせております。
家族も普通にしているので・・・
犬のサインを見逃しておりました。
もう一度、最初に戻って犬に目を向けようと思います。
757わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 22:24:37 ID:AfdyxLZp
>>756
トイレのしつけに「ほぼ」っていうのはないと思ったほうがよいぞ。
「完璧」(最低でも半年は一度も失敗しない)か、それ以外かだ。

特に6カ月なんていうのは話にならないと思う。
これから、アルファの見極めが始まる時期だからな。

ちょっと話は別だけれど、ありがちなのが「完璧」などと思ってしまい、
しっかり褒めなくなること。これが原因で、失敗し始める犬は結構多い。
このパターンにはまると、最初からやり直しか、それよりも大変に
なることがままあるから気をつけてね。ノシ
758わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 02:10:08 ID:nRIdTaeD
>>757
756です。
現在は1歳半です。
ですが、ちゃんと見て上げようと思います。
ありがとございます。

759わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 10:09:57 ID:QOO3WgYO
8ヶ月チワ♀です。
トイレは大分上手になりました(時々うっかりはみ出る程度)。

が・・・●の時、絶対に足で踏むんです。
その足でペタペタペタペタ・・・部屋はタイタニックorz
何か対策ないでしょうかぁ。勿論気付いたら即片付けますが、●の時間がまちまちなので
ウッカリ目を離すと大変な事になります。
よろしくお願いします。
760わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 10:10:47 ID:QOO3WgYO
ageちゃった、すみません。
761わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 23:46:14 ID:v6o/oHQi
>>759
うちもたまに蹴るけど、別に●が転がるだけだよ。仔犬の時と違って足に付かない。
2〜3ヶ月ならわかるけど、8ヶ月だしひょっとして少し軟便なのでは?
フードを変える、量を調節するなどしてみたらいかがでしょう?
762わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 19:00:38 ID:ywFjagCw
>761さま、ありがとうございます。
●はかたくてとても良い物wです。
感触が好きなのかフミフミするんですorz
一度叱ったら、私達が寝ている時ケージの中でするようになって・・・orz
763わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 16:29:30 ID:+fTJ7JD9
>>762
わかってるだろうけど、糞尿関係で「叱る」は、マイナスの結果しか
出ないから、今後は気をつけようね〜。

もし、どうしても「叱る」をしたい時は、犬にはそっぽ向いて
ンコに向かって「叱る」をするといいよ。で、その様子を犬に見せる。
これはンコ遊びに限らず、家具をかじられたり等したときにも有効で
齧った犬本人ではなく、齧られた家具・遊ばれたモノを大げさに叱ってみせる。
人間的にはワケワカランな行動に見えるけれど、飼い主にかまってほしい
犬の場合、これはかなりの効果がある。
764わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 17:46:32 ID:XUYt1UJo
まじっすか
やってみるかな
765わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 22:44:01 ID:sq5U18uH
こたつテーブルに乗ったとき、テーブルを見てダメ!って言いながらバンバン叩いた。
考えも無しにやったことだけどそれから乗らなくなったし手もかけなくなった。

>>763と同じでこの方法、効果バツグンと見た。

766わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 22:59:10 ID:+PXSJlA9
うちの犬はその辺をたたくとキレるんだよな。
そのほかは何をやってもキレることないんだけれどね。
767わんにゃん@名無しさん:2008/04/09(水) 23:23:54 ID:pWFHXgoW
>>766
キレる犬って?キレるとどうなるの?吠えるの?
768わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 09:22:18 ID:jwF8PSL3
>>766
それは飼い主と犬の地位が逆転してるからですよ。
769わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 20:28:47 ID:Awg7mb6C
ミニチュアダックスの生後7ヶ月程度のオスを飼っています。

うちに来たのはおよそ1ヶ月前からなのですが、来た当初から、トイレに
失敗しまくっています。畳+カーペットの上で、しかもどういうわけか、下の
畳と、上のカーペットの境目ですることが多く、両方汚れてしまいます。

熱湯+重曹+消臭剤の3つを使っているのですが、さらにその上からされて
しまうことが何度もあったため、臭いもとれません。

よくする場所にシートを6枚おいてみたのですが、それでもそのシートの端で
やったり、別の場所でやったりすることが多かったです。

さらに、つい怒ってしまったことが何度かあったせいか、私が同じ部屋にいても、
見てない隙にしてしまうことが多くなりました。非常に後悔しています。

今は↓のようなサークルを使用しております。
http://www.rakuten.co.jp/dog-kan/491899/484864/#479289

トイレは↓のようなものを使用しています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/happydog/4973655894620.html

何かいい方法は無いでしょうか?何とぞアドバイスをお願い致します。
770770:2008/04/10(木) 20:46:08 ID:Awg7mb6C
補足です。

http://item.rakuten.co.jp/qick/or-ll-br/
↑のようなサークルの購入も考えているのですが、今回のような
ケースでも、有効でしょうか?
771わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 23:31:01 ID:IvpCX8mG
久々に嬉ションされてしまってorz
怒ってはいないんだけどキャーキャーと家族で大騒ぎしてしまった昨夜。

・・・今日おしっこしないなぁ。ケージから出てこないなぁ・・・とベッドを見たらおしっこでビッショリ。
↑がショックでトイレに出てこなかったと思われる・・・。
どうしよう・・・もうすぐ一歳なのに・・・ごめんよ・・・。
772わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 23:50:19 ID:0xCTwRwW
>>769
>来た当初からトイレに失敗しまくって

意味が分からないな
新しい環境に連れて来る=(トイレに関して)サラ、とは考えないの?
粗相がイヤならトイレトレーニングが不十分な犬を放さなきゃいいのに
773769:2008/04/11(金) 00:30:06 ID:R0XZwkb3
>>772
犬飼うのは初めてだったので、十分には理解してませんでした。
774わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 00:57:50 ID:nCI3hv92
>>769
なにがトイレなのかすらわかってない犬が、どこで糞尿しようが
そんなのは当たり前のこと。失敗という段階ですらないですよ。

室内で自由にさせたままでトイレを覚えさせようとしても、まず無理。
まして今はすでに家の中のあちこちで排泄した経験を持ってしまっているので、
今のまま自由にさせたままでトイレの場所を教えようとしても、
かなり難しい、というか不可能かも知れません。
犬本来は、一箇所に決めて排泄するなんていう本能は無いのですから。
あちこち気が向いた場所でするという方が、そもそも自然な行為なのです。
それを人間の都合で無理やりにトイレという決めた場所だけで
排泄するように無理を強いるわけですから、そう簡単にいかなくて当たり前です。

また、トイレトレーニングが済むまでは、できれば外の散歩も控えた方がいいです。
外で自由に排泄できると思われてしまうと、室内のトイレを覚えようとせず
外に連れ出してもらうまで我慢してしまう癖がついてしまったりするので、
本気でトイレーニングする気なら、1ヶ月くらい外散歩はしない方が効果的です。

まず、トイレを覚えるまでは室内で自由に放さないことが絶対条件。
最低でも1ヶ月は、ケージの中か檻で囲った狭い場所に入れておいて
その中で排泄が済んだ後だけ、30分程度自由にしてやるという対策から始めて下さい。
30分遊んだら、必ずまたケージに戻します。

最初はケージの中のどこで排泄されてもいいように全面にシート敷きにして
「シートの上で排泄する」という状態に慣れさせます。
その上で、排泄したらなるべく早く汚した部分を取り去ってきれいにします。
この段階ではシートの感触に慣らして「シートの上でする」状態を
覚えてもらうだけでいいので、緊張させないように特に声かけ等は必要なし。

次に1週間くらいしたら、シートの数を減らしてケージ内の半分だけにし
そこでうまく排泄できたときだけ、優しく声をかけて褒めてやります。
様子を見て、なかなかシートの上でしないようなら、また全面シートからやり直しです。

うまくシートの上でやってくれるようなってきたら、「上手にできたね〜 イイコイイコ」
程度に穏やかに褒めながらシートを交換し、軽くなでてやるとか、1cm角程度の小さなご褒美を
与える等して、シートの上での排泄が楽しい、と思わせるようにしていきます。
できるだけ排泄行為を監視して1日に何度でも褒めてやるようにし、
シートが汚れたら、可能な限りすぐに取り替えてやります。

これを1ヶ月ほど続けて、シート以外での失敗が完全に無くなったら、
排尿後に自由にさせてやる時間を少しづつ延ばしていきます。
1時間遊ばせたらケージの戻す、2時間遊ばせたらケージに戻す、という形で
自由時間を増やしていきます。とにかくシート以外の場所で排泄する時間を作らないのが
一番確実な方法なので、自由にさせていても自分でトイレシートの所へ行くように
ならないうちは、完全に一日中自由にするのは、無理。
これから1年がかりでトイレを覚えてもらうのだ、という心構えでやってみて下さい。
775769:2008/04/11(金) 01:04:18 ID:R0XZwkb3
>>774
ありがとうございます。目から鱗です。
比較的早く覚えると思っていたのが間違いでした。
アドバイスの通り、頑張りたいと思います。
776わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 02:04:18 ID:nCI3hv92
>>775
そうそう。あせらないで、気長〜に頑張ってネ。

「トイレでできないのが悪い」のではなく、できないのが当たり前なのだから。
「もしトイレでやってもらえたらラッキー。感謝、感謝。アリガトウ」なのです。
飼い主の無理なワガママをきいてくれてアリガトウ〜!って感謝して、褒めてあげましょう。

どこで排泄しても自由なのが当たり前だと思っているワンコを叱っても、
逆効果になってしまう理由がここにあるんです。
犬にとっては、「何も悪いことしてないのに、なんで怒るの?そんな人キライ。」
としか思ってもらえないですからネ。むしろ「この人、すぐ怒るからコワイな。
どっかこの人の見えない所で隠れてやる方が、安心してできていいや。」
って、思われてしまうんですよね。すると、隠れシッコ行動に・・・の悪循環。

「トイレでやってもらえると助かります。」っていう、こちらの勝手な都合を
ワンコに無理に受け入れてもらうのだ、ということさえ理解できていれば、
とても申し訳なくて叱るなんてことはできませんよね?

上手にトイレしてもらえるようになって飼い主もハッピー、ワンコも
安心してトイレできて褒められてハッピー、ってなる日が早くきますように
応援してますよーー。ワンコに感謝・感謝!の気持ちで、がんばれ!
777わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 10:59:56 ID:dI5CYQEk
>>776
「ワンコに感謝・感謝!」
いい言葉ですねー。
私も胸に刻みます。
778わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 21:20:15 ID:jl+AWuCR
>>776
いい人なんだろうけど語尾の「ネ」が異様に気持ち悪いw
779わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 23:09:37 ID:/hRfXAod
多分ご年配の女性でしょうな
780わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 23:27:59 ID:9uQviWxS
つまんねーイチャモンレスっきゃできない香具師よりかは、よほどマシ。
781わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 23:41:00 ID:9agP9+5j
7ヶ月小型犬。飼い出して一ヶ月です。

・朝2時間・夕方1時間都合で家を空けた時(ほぼ毎日同じ時間帯に家にいません)。

・オイラの風呂中(大体21時前後)

その時に、サークルの中にあるトイレに排泄を済ませませてしまっている日々です。
外出&風呂中で目を離す時はケージとクレートを合体させて、その中で留守番させています。
散歩(一日一回)中に排泄はした事がありません。

日頃はこれで何も困ったこともないのですが、先日一日家にいる事があり、ずっと部屋を自由
にさせていたら・・・何の躊躇もなくカーペット上でシッコorz

やっぱりトレーニングが必要なのではないか、という気持ちが膨らんできました。
↑のような毎日ですっかり習慣になってしまっているのですが、何から始めたら良いのでしょうか。
他の躾は大分理解してきてくれたようなのですが・・・トイレだけは神経を注いでいなかったので
悩んでいます。
782わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 09:04:47 ID:0JHSHAcK
>>781
>>774

直近のレスくらい嫁
783わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 16:25:22 ID:nXp4fYPQ
>>749さんは、その後どうなんでしょうか・・・。

とびちり防止トイレを紹介した本人なんですが、
トイレの場所ははずさないものの、どうしても
足を上げてするので、縁付トイレの縁も飛び越して、
外にじゃーっと。
見てるときは、足を上げた途端に足をつかんでおろす、
足を下ろしてできたら、誉める、など努力はしてるんですが、
こっちが見てないときはほぼ間違いなく足を上げてやるので
トイレの外に飛び出します。

この癖はどうやったら矯正できますか?お知恵をお貸しください。

「飛び散り防止トイレ」に変える、って答えはまずは無しってことでwww。
784わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 22:38:46 ID:CHh7A8tT
>>783さんへ
お久しぶりです。749です。(*^_^*)
足を上げる件ですが。
私のやり方は紹介しますね。

足を上げてオシッコを始めた時、
上げてる足では無く、下ろしている後ろ足をちょんちょんと触ります。
驚いて足を下ろします。
その方法は、散歩中も行ってます。

常に軸足を触られるので、今では、ほぼ(80%かな)足を下ろしてます。
足を上げたとしても、恐々と足を上げるので、場外ホームランにはなりません。
「飛び散り防止トイレ」でも勢い良く足を上げるとオシッコがはみ出ますよ。

この方法は、以前他の方の相談で「足を上げてオシッコで・・・」で回答をまねた方法です。

2週間ぐらいは効果がありませんでした。手にオシッコはかかる・・・ウ〜て唸られるし
・・・だけど、触った時は必ず足を下ろしてました。


1度ではなく、1月だけでもこの方法を試してみて下さい。
足を上げるのが治らなくても、足の上げ方が変わります。

「飛び散り防止トイレ」いいのにな・・・
ウンチの時も出れないから、中でしてくれるのにな〜
785わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 11:35:24 ID:jfQaBepk
>>784
どうもです。

なるほど。上げた足を下ろさせることはしてましたが、
そういう方法がありましたか。チャレンジしてみますね。
結果もココでご報告させていただきます。

なお、飛び散り防止トイレは、我が家では置く場所に困るかもってことで
躊躇しております^^;

(それよりも、金曜から下痢が止まらず、そっちのほうが
心配でして・・・。いったい何処が悪いのやら。)

786わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 21:30:08 ID:e/tozHJ+
>>785
スレ追っかけていなくて、犬種を知らんのだが、
もし小型犬だったら丸3日下痢というとそこそこ危ないぞ。
787わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 23:52:19 ID:xo277qUx
>>786
元は705
トイプー1歳半
788わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 14:44:41 ID:e4MHQWFg
昨日から、生後4ヶ月の子犬を飼い始めました。普段はサークルの中にいて、
たまに遊ぶときにだっこしたり膝の上にいます。
今はサークルの中にシートをひきつめて(4枚)、用を足したらそこだけ取り替えるという感じなんですが
何か今からしつけをした方がいいのかなぁと思っています。
でも何をどうしたらいいのか分かりません。何かアドバイス頂けたらうれしいです。
789わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 16:27:43 ID:6mXbd6d3
>>786
言われてふと、パルボウイルスも疑いましたが、下痢のみで
発熱も嘔吐も血便もなし、なのでたぶん大丈夫じゃないかと。
今朝自分が家を出た後に、やわらかいけれども形のある●を
したそうなので、一安心かもしれません。

>>787
すみません・・ありがとう。
790わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 18:20:56 ID:qqhl7IHM
>>788
トイレは普段過ごす所と別に作る方がいいよ。
791788:2008/04/15(火) 18:27:34 ID:e4MHQWFg
>>790
ペットショップでまずはサークルに慣れるようにするといいと言われて
遊ぶとき以外はサークルの中です。ちょっとした段差もあるので抱っこしないと降りられません。
別の場所でさせるにはどうしたらいいのでしょうか?
792わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 19:30:32 ID:qqhl7IHM
>>791
犬がもよおしやすいタイミングがあるんだよ。
餌を食べた後、遊んだ後、サークルから出した直後、起きた直後。
上記の時に、人がトイレに連れて行ってやるの。
もよおしてきたら床の匂いを嗅いだりウロウロ歩き回ったりするから、
そういう仕草を見せた時も、トイレに連れて行ってやる。
最初の内は連れて行けば必ずするってわけではないけど、それでも毎回連れて行く。
そのうちトイレでやる事があるから、その時はほめてやる。
これを繰り返しているうちに、トイレを覚えて、排泄をコントロールする事も覚えるよ。
したい時にしたい所でするのではなく、「トイレに連れて行って貰った時」にする事を覚えるわけ。

トイレの場所を意識させるために、覚えるまではトイレもサークルで囲った方がいいよ。
普段過ごすサークルとトイレは、可能な限り離して設置した方がいい。
トイレシートは普段過ごすサークルには敷かず、トイレにのみ敷いてね。
そうすればトイレシート=トイレって認識するから。
トイレに連れて行ったらやるようになったら、トイレのサークルを一部開けて、犬が自分で出入りできるようにする。
そうしたら、遊んだ後とか、もよおした時に自分でトイレに入ってするようになってくるから。
犬が自分でトイレに行けるようになったら、トイレのサークルは撤去しても大丈夫。

普段過ごすサークルにも慣れたら、そのサークルも一部開けて、犬がトイレに行きたくなった時は自分で出て、
休みたくなった時は自分で入るようにするのがいいと思うけど、物理的に犬が自分で出入りできないのなら、
ずっと飼い主さんが犬をトイレに連れて行ってあげる事になるから、大変だよ。
もし普段過ごす場所でトイレさせてる限りは、犬はトイレの場所も排泄のコントロールも覚えないから、後々苦労するし。
後々犬が自分で出入りできるように、今のうちにサークルの設置場所を変えてやるのがいいかと思う。
793わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 02:25:06 ID:iNDdoy9e
飼って1年の
ダックスが
いるんですが
最強ベッドで
おしっこをしてしまいます(;∩;)


ちゃんとトイレシーツで
していたのに
ここ1週間つづけて
されてしまいました


どうしたらいいでしょうか
794わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 07:59:50 ID:AaXTSuhZ
うちのポメも私のベッドでたまにする。
だいたいベッドカバー変えたときだから、
自分の匂いを付けてるんだと思う。量も少量。
♂だし仕方ないのかと思っとります。
普段はトイレでするしね。
795わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 14:38:01 ID:WVllwr5P
うちの柴子1歳は排尿は室内で問題なくやれるけど、排便だけはどうしても外でしたいらしい。
将来のことを考えると両方室内でする習慣をつけたいので、この間室内で排便するまで
散歩に連れて行かなかったら、2日我慢して夜やっと排便した。
もっと体に負担をかけないいい方法はないでしょうか。

ここ半年散歩中の排便時にシートを広げてそこでさせ、シートに関連づけるというのは
続けています。なので我慢の末したときもちゃんとシート上にはしてくれます。
しかし催したらそこにあるシートにする、という所まで行かない。
796わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 16:26:37 ID:4hMQFdKM
うちのトイプーまだ4ヶ月でまだまだトレーニング中ですが
トイレシートでできるといえばできるんだけど、ベッドや
クッションが近くにあるとなんのためらいもなく瞬時に大も小も
やります。においを嗅ぐそぶりもなしに。
結局クレート買ってきて、クレートの中には
しないので、ほとんどシートで成功するように
なりましたが。

797わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 15:15:30 ID:CfYX2KK9
トイレトレ面倒なのでオムツしっぱなしじゃ駄目?
なんで駄目?
798わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 20:40:58 ID:kd82DSTL
>>797
薬局行くと大人用オシメが売ってある
それを履いて一週間生活してから言えよ
799わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 21:23:26 ID:nSCv/B9d
つーか、生き物を飼うな、飼う資格無し
800わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 21:52:11 ID:CfYX2KK9
人間じゃないじゃん。そこまで自信満々に言えるのは何故だろーか。
801わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 21:57:00 ID:kd82DSTL
>>800
だから、自分で一回経験してみって言ってるだろうが
あ、排泄はオシメの中ね、自分が決めた時間(3時間ごとくらいかな)でしかオシメ変えたりしない
あなたが寝ている時は交換無し
どんなもんか自分でやってみたら一番よく解ると思うよ
802わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 22:02:30 ID:CfYX2KK9
じゃあ犬の方がなんとも思わなければそれでおkってことね。
803わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 22:05:04 ID:kd82DSTL
>>802
だから、自分でやってなんとも思わないのかどうかやってみろって
犬にも感情はあるんだ

オマイへのレスはここまで
804わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 23:41:41 ID:e8/Q/ZR4
アホの相手はしないように。
805わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 23:47:42 ID:kd82DSTL
>>804
スマソ
806わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 08:29:14 ID:RXbH18Qb
皆さんは犬、猫のトイレを家のどこに設置していますか?
今度、引っ越すのですが、トイレの設置場所で迷っています。

トイレを失敗しない犬なら、リビングの隅に設置してもいいのですが、
1日に1回は必ず失敗するので、リビングだと厳しいかな、と
思っています。

皆さんのを参考にさせてください!
あと、こうすればいいっていうアドバイスもあれば、お願いします。
807わんにゃん@名無し:2008/04/18(金) 09:01:04 ID:MVUuyNCM
>>806
犬の場合は、自分が置きたい場所に(犬も落ち着いて出来るとこ)、
まず置いてみて失敗する場合、失敗した場所に移動してみては?
慣れてきたら好きな場所に変えたらいかがでしょーか。
うちはリビングに置いてるけど、基本ワンコなら散歩でトイレコントロールは
出来ると思うんだけどね。

808わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 16:48:16 ID:sVCs9WA8
リビングにも合うオサレトイレが欲しい・・・・・・・いかにもトイレでーすって感じだし。
まぁ客も来ないからどーでもいいと言っちゃいいんだがw
809わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 21:29:10 ID:WeDa0GSX
そんなことを気にするような奴は犬猫を飼わなければよい
810わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 23:02:09 ID:sVCs9WA8
なんですぐこーいう人が出てくんだろ。
811わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 23:05:58 ID:Nqe15iv1
812わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 23:09:52 ID:sVCs9WA8
>811 ホワイトをポチらせて頂きました。感謝m(__)m
813わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 23:14:44 ID:Nqe15iv1
>>812
早いなw 
814わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 23:05:29 ID:5u4hhjNw
なんだ。そんな程度で満足なのか
815705:2008/04/23(水) 13:25:48 ID:1CIomQGd
この2週間、よくなったかと思えばまた下痢の繰り返し。
昨日はとうとうトイレをはみ出し、絨毯の上で・・・orz

今朝病院に連れて行き、検便したら、らせん状のぐるぐる動く
なんたらという腸内細菌が繁殖しすぎ、とこのと。深刻な病気
じゃなかったので一安心。もっと早く病院で検便すべきでした・・・反省。

ところで、今朝も、3時と6時半にハウスの中から、排便するために吼えて
人を呼んだんですが、こういうのって繰り返してると癖になったりすることありますか?
816わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 13:51:48 ID:Hm0e12jI
>>815
吠える→飼い主がやってくる
これを繰り返せば肯定的に強化され、結果として当然クセになると思われ。
でも具合が悪いときは可哀想だから、最初から犬のそばにいてあげたら?
817わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 14:20:57 ID:1CIomQGd
>>816
ありがとうございます。

そうですねぇ。こんなときくらいは寝室にハウス入れて
隣で寝かしてやることにします。
818わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 14:35:07 ID:XpAdLJSm
>>817
自分がハウスのある部屋で寝てあげることは無理なの?
環境が変われば余計に粗相する可能性が増えそうに思うのだが。
ま、お大事に。
819わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 16:13:52 ID:9ZMxeSV6
ミニチュアダックス♂9ヵ月で家に来て3ヵ月で部屋飼いで仕事の時はサークルに入れてます。トイレの場所2つでサークル外とサークル内でサークル外の方のトイレシートでは〇サークル内の方では×。トイレしつけ用スプレーもしてるのですがまったく効果ないです。どうしたらうまくできますか?
820わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 19:09:29 ID:N5pa4Fmn
【種類】犬 ジャックラッセルテリア

【年齢】6ヵ月

【相談内容】
最近になってトイレを忘れたようで、ソファーの上等で
してしまいます。
最近まで完璧だったのに、急にできなくなる
ってことはあるのでしょうか?
821わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 19:18:49 ID:dW2qx3yX
>>820
トイレが出来るようになった、と言えるのは失敗しなくなってから1歳頃まで様子を見てから。
それまでは油断せず、出来たらすかさず褒めるを忘れずに。
822わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 20:12:59 ID:XVYLHIXI
>>820
最初のころ失敗してたころは、上手にできると褒めてもらえたのに
段々とできるのが当たり前になってしまって、上手にやっても
飼い主に全然褒めてもらえなくなると、何とかして気をひきたくて
わざと粗相するようになるっていうケースは、よくある。
心当たりないですか?
823わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 21:01:20 ID:3MNDQI/I
>>819
×の詳細を書かなきゃアドバイスしようもない
824わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 22:35:34 ID:9ZMxeSV6
>>819です。〇はトイレシート内できちんとできて×はトイレシート以外の所でしてしまいます。出掛けて帰ってきたらいつもウンコまみれで…
825わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 00:05:56 ID:eOvyrk30
>>824
ウンチをオモチャにしてるのかな?
排便したらすぐに取り除いてあげる以外に手はないかも。
お勤めで留守だと難しいんだろうけど・・・・・

サークルの大きさをもっと大きいのにして、トイレエリアと
寝るエリアを区切ってあげてみてはどうかな?

ウンチが寝る場所の近くにあるのを嫌がる子はかなり多いのです。
片付けるために、食べてしまったり、足でなんとかして遠くにやろうと
いじりまわしてウンチまみれになってしまったりしますので
眠る場所から排泄物が見えないようにしてやるだけでも
運がよければ解決できるかも知れません。

あとは、ウンチをオモチャにしなくて済むように
たいくつしのぎの齧れるオモチャを入れておくとかして工夫してみるとか。
826わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 00:25:39 ID:vQlf7o2V
>>819
うちに来る前の9ヶ月間どういう待遇にいて、それから今までどういう
しつけをしたかを書いてくれれば、似たような経験をした人がいるかも
しれないな。

君の書き方だと、来る前の9か月はほどんど(トイレ以外でも)トレーニングと
呼べるようなことは受けていないように思える。

それと、この3ヶ月間どういうしつけの仕方(参照した本とか)をして、
どういう環境に居させているのかとか、できる限りの範囲でよいので、
さらしてみてほしい。

ここの人たちはたいてい超能力者じゃないから、もう少し経緯なんかを
書いてくれた方が回答をもらえる確率が増えそうな気がする。
(自分の書き込みを知らない人が読んで、環境なんかも理解してもらえる
かを考えてみてほしい)

ひどく一般的な話で悪いのだけれど、2,3か月からトイレトレーニングを
してきた犬と、9か月からトイレトレーニングを始めた犬とでは、
2,3か月から始めた犬の方が、覚えは早いと思う。

9か月で引き取ったということは、それなりの覚悟を持っていたのだと思いたいので、
現在の月齢のことは忘れて、今3ヶ月目の犬にトレーニングをしているんだと
考えるようにしてみたらどうだろうか。

827わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 09:45:19 ID:BSUysHkh
>>819です>>826さん家に来て3ヵ月で生まれて9ヵ月でそれまでは(生まれてから半年間は)ペットショップに居たからどういう環境かはわかりません。
828わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 09:47:13 ID:BSUysHkh
>>826さん後ちゃんと家に来て3ヵ月て書いてますが…
829わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 10:33:58 ID:hUyfDNwH
>>828
句読点入ってないから、文章の内容が伝わりにくいよ。もうちょと伝わりやすく落ち着いて書いた方がいい。
>>826さんはもう少し詳しく経緯も書いた方が回答が得られると提案してる。
普通に読むと、ダックス♂9ヵ月、家に来て3か月となる。
ショップに長いこと居たのなら狭いケージで寝床とトイレが並んでいると、踏んでも食べても気にならない犬もいるので>>825さんのいう方法がいいと思う。
830わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 10:39:26 ID:hUyfDNwH
>普通に読むと、ダックス♂9ヵ月、家に来て3か月となる。 ×

この部分聞き流してくれ
俺も落ち着いてない・・・orz

とにかく、がんばってください。>>828
831わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 13:14:27 ID:IOkgJC+t
>>821>>822ありがとう
確に最近は、トイレでできるようになって大分経つということもあり
誉めていませんでした。
これからは誉めていきます
832わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 15:30:41 ID:BSUysHkh
>>828です。すみません携帯しかないもので書き込みの文字数が限られてるので読みにくくなってしまいました(>_<)
833わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 20:20:22 ID:eOvyrk30
>>831
うちは4歳半になる今でも、トイレが上手にできたのを見かけたら
可能な限り褒めてあげています。(留守の時や深夜はしょうがないけどね。)

「シッコ上手にできたのね〜。ありがとう。いいこいいこ〜」って
こちらの喜びをわざと大げさに表現してみせると、いくつになっても
犬は毎回、本当に嬉しそうに喜んでくれますよ。

飼って半年以上なかなか覚えてもらえなくて、家の中のアチコチを
シッコまみれにされて、泣きたくなるくらいシンドイ思いしたから、
今、上手にやってもらえるのはマジで嬉しい。ワンコも幸せ、私も幸せ。

飼い主が褒めることを「めんどくさいな〜」って思ってしまうと、
そういう雰囲気って犬にも伝わってしまうような気がするんですよね。
だから、褒めてあげることで、ずっと上手にやっていてくれるなら、
一生褒め続けていこうと思ってます。また失敗されるよりマシですもんね。
834わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 21:19:58 ID:93tOz0cw
質問です。
生後2ヶ月の子犬が、よくトイレの失敗をします。
絨毯にされるとダメージが大きいので、サークルの外でおしっこをしかけたり、うんこ座りになったりすると
抱っこしてサークルへ入れてシートの上でさせてから褒めています。
家族全員が自然にそうしているんですが、しつけとして良くないですか?
あっ出す!と思っても、無視して淡々と片付け、自分からシートの上でした時だけ褒めたほうがいいのでしょうか?
835わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 22:10:26 ID:3NpBZP6w
>>834
生後2ヶ月じゃあ「失敗」のうちにすら入らないよ。
人間だって赤ちゃんのときは、いつどこでだってやるでしょ?

毎回抱っこしてサークルに連れてって、シートの上でさせて
その場合だけ褒めるのは、そのまま続けててオケ。
ただし、外でやってしまっても、絶対に怒らないこと。
粗相の始末は、淡々とやるべし。

指定された場所でのトイレをマスターするのには
1才くらいまではかかるのを覚悟しててね。
上手にできるようになったと思っても、1才以下だと完全には
固定されてなくって、何かの拍子に粗相しだして
また1からやり直し、なんてことは、ごく普通にありますから。
836わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 14:01:51 ID:bYtdFxO3
ホッシュ
837わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 13:12:14 ID:L/qngJ9n
>>784

あれからアドバイスいただいた方法を試してますが、
なかなか足上げの癖は直りません^^;。
足を下ろした後途中でするのを止めてしまったりすることもたまに。

リードをつけての散歩中は、足を上げてすることはまずない
(自分が引いているときですが)んですけど、
ドッグランなどで野放しにするともう、そこらじゅうで足を上げて
マーキングします。

やっぱり一度マーキングの癖が付いちゃうと矯正は難しいんで
しょうかねぇ。

838わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 18:42:24 ID:naPUk71o
>>837
そうですか・・・
だけど、散歩中は足を上げてないんですよね。
家ではどうですか?

マーキングの行動は意味が違うので、
ドックランはお休みできないのかしら・・・
オスの本能が出てしまうから・・・

うちの子は足を上げだす前に去勢したんですが、
ドックラン等で他の犬と遊ぶようになってから足を上げることを憶えたんです。
もう、そこら中にオシッコして大変でしたよ(ToT)

今はドックランには連れて行ってません。
(他にもちょっと嫌な事があったので)

散歩の前に庭でオシッコをさせてから出ます。
散歩中に電信柱とか臭いを嗅ぎだしたら、即移動してます。

それでも油断すると足を上げてますが。。。

夏休みに旅行も連れて行きたいので、がんばってます。

839 ◆rNX/L7v2bQ :2008/05/03(土) 00:58:54 ID:7FvqRyI1
sage
840わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 11:36:40 ID:U3u8zuKp
猫の便秘に対処法ありますか?
お尻を刺激してやってもしない
2日も溜まってしまってる
841わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 21:27:26 ID:YmDS1MDD
>>840
食事は、いつもと変わらずに食べてるの?
トイレ(糞)は、便秘する前は、ちゃんと毎日出ていたの?
単なる便秘だけなの?
他に元気がないとか、具合の悪そうな様子はないの?
842わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 23:41:42 ID:QPUng6aU
メスの柴生後五ヶ月くらい
友達がこの犬を連れて遊びに来るんですけど、家だと出来る(らしい)トイレが
うちでは全然ダメ。
うちはトイプ♂×3なんですが、柴は苦手なので子供のうちから時々遊ばせたいのです。

でもトイレ失敗ばかりされるとうちの犬にも悪影響がありそうです。
うちにいるときだけマーキングベルトを付けてもらいたいのですが、これは♀にも使えるんですか?
843わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 00:07:30 ID:VtKxtqAJ
オムツでいいじゃん。紙おむつ売ってるし。
844わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 03:25:41 ID:mFCRFYkZ
見当違いかもしれないけど、柴は結構キレイ好きな子が多いので、
もしかしたら>>842サン家で会うのがなにかしらのストレスがかかり、
おしっこが出てしてしまうのかも?と思いました。

うちも柴メスを飼ってますが、子犬の頃は初めての所や慣れてない所に行くと
臭いに凄く敏感?ナーバス?になり、凶暴になったり、逆に怖がってしまい、
全然おしっこをしてくれなくて、出先ですごく心配に成りました。

でも、陽気に一緒に遊んでて、夢中に成って遊んでる途中で粗相してるなら
見当違いなので、慣れるまでは>>843サンが言うようにオムツがイイと思います。
845わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 12:18:49 ID:6jTGIm/8
>>842
うちの柴男が子犬だったころ、よそのお宅へお邪魔すると
飼い主以外の人間に大喜び→喜びつつ放尿&脱糞
(犬は喜びのあまり粗相に気付かないようす)でした。
我が家は寝床なのでトイレはしたくない
(しつけ直しに苦労しているところです)、
よそのお宅は我が家じゃないのでトイレしたい放題!
とか思っていたようです。
最近は、私の「我慢しろよオーラ」を感じるようになったので、
出先ではしないようになりました。
5ヶ月では、まだトイレも近いでしょうし、
842家に入る前にトイレを済ますとか、
柴子専用トイレを持ち込むとかはしている(する予定)のかな?
手っ取り早いおむつを私も推しますがw
柴子サイズは手に入りやすいのかがよく分からないのですが……。
846わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 15:40:38 ID:VK0BL22g
ミニチュアダックス♂生後9ヵ月です。シート以外でオシッコするときにそっとだっこしてシートに連れて行くのですがオシッコの途中で動かすと止まってしまいます。シートの上でオシッコをさせる方法ないですか?
847わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 15:56:03 ID:fZeghO6V
>>846
自分でシートに行かないのなら、まずはシートまで運ぶことより
シートでする状態そのものに慣らす必要があるかも知れませんね。

トイレを置く場所を、こちらが決めた場所1箇所だけにしないで、
1〜2ヶ月の間、よく粗相をする場所にシートを何箇所か設置してみては?
で、そわそわしだしたら、お尻をそーっと押してトイレに誘導してやる、と。

そうやって段々にシートでするようになってきたら、あまり使わない場所の
シートは片付けてしまいます。好んでする場所が1・2箇所に決まったら、
今度は、少しずつシートを、本来トイレを置きたい場所の方にずらして行きます。
移動は毎日5cmくらいずつとかにして、無理なく犬がそこに行く範囲でね。

犬を持ち上げてしまうと自分の足で歩いてトイレまで行く、という行為を
いつまでたっても覚えないので、9ヶ月なら体の大きさとかは
もう大人並みになっているはずだから、なるべく自分の足で
歩いていかせるように工夫して促した方がいいです。
飼い主がシートの所で犬を呼んで、犬がシートに来た時点で褒めてやる
というやり方でもいいから、なるべく自分でシートまで行くように
しむけること。
848わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 22:32:33 ID:3P0gEhky
>>874に蛇足。
部屋一面をトイレシートにしてしまうくらいのつもりでやるというのもありだよ。
ネタじゃなくてね。
849わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 23:03:32 ID:LKNlWzl8
生後4ヶ月の子犬なんですが
サークルの中ではほぼトイレ完璧で
出して、遊んでやってるときも漏らすことはないです。

そわそわし始めたなと思ったらサークル入れてトイレするんですが
この時扉は閉めてます。
できたら褒めて出すこと繰り返してるんですが
このままこれを続けてれば自分で戻ってトイレするようになるのでしょうか?

長文ですが御教授お願いします
850わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 23:37:03 ID:DANPLhhZ
寝床とトイレが一緒になっているなら、成長と共にちょっと無理があるかも・・・成功している人も
いるかもしれないけど。
ソワソワが分かるんだったら誘導しやすいだろうし、外にトイレを作ってみた方が良いんじゃない
かな。
851わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 23:37:36 ID:DANPLhhZ
成長と共に、って身体のデカサについてじゃないぞよ。
852わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 00:25:55 ID:jqY5HVuO
>>849
それいいと思います。今はまだまだ赤ちゃんなので、
一見うまくいってるようでも、実は全然その行動派定着していません。
1才すぎるくらいまでは、絶対に気をぬかずにそのまま続けて、
サークルでのトイレ習慣を完全に定着させて下さい。

段々に大きくなって、促さなくても自分でサークルの方に
行くようになってきたら、少し様子を見てて、成功したら褒める。
とにかく大げさに褒めて犬と一緒に喜んでやって下さい。
サークルのトイレに行くのは、とても楽しいことだと思わせてやるようにして
それを続けていけば、1才半〜2才までには、ほぼ完全定着すると思います。
853わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 02:06:42 ID:pCPD8M4J
>>852
ありがとうございます。
やはり、すぐ結果を求めないで気長に
過程を大事して教えてあげていってやります。

焦らず、マニュアルに縛られずこの仔の性格にあった
やり方を私なりにやっていってあげたいと思います。
854わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 22:58:17 ID:AleEin0k
>850を華麗にスルーする相談者www
855わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 23:40:13 ID:01eb5kyH
>854
スルーで正解だと思うよ。まだ4カ月だろ。
今うまくいっているのならば、わざわざ変えて混乱させる必要はないだろ。

簡単に移動できるものをトイレだと認識してくれて、十分に安定してくれれば、
場所を変えることはとっても簡単だよ。
特にペットシートがトイレだと覚えれば、家の中だろうがどこだろうか、
ペットシートだけ置いておけば済むからね。
856わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 00:02:56 ID:hrOKtcPi
>>855
そうそう、よそのお宅に上がった時、シートでワンツー出来たらすごく感心された。
チンコも「拭いて」と来るし、自分は普通だと思っていたけどワンコがほめられてうれしい。

仔犬の頃は失敗もしたよ。違う場所にシッコしてもスルー。知らん顔で片付けることが重要。
857わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 13:06:18 ID:8GGWbJYm
ある程度まで成長した後の話だけど、実際ケージにベッドとトイレ入れて、外で遊ばせていても自ら
ケージに戻る仔いますか?
成長してやっぱり駄目になる仔の方が多いと勝手に思っていたんだけど(多頭飼いなのでウチのを見て
てね)。
まだ4ヶ月なら分ける必要はないと思うけど、そのうち外にもう一箇所トイレを作るのは良い事じゃないの
かなあ。
ベッドを入れたケージで排泄をしなくなった→成長した証拠、と自分は思っていたから、>850は納得した
んだけど。そんな事ないの?
858わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 15:20:41 ID:shjW2cV+
もうすぐ飼い始めて1ヶ月、生後4ヶ月パピヨン♂のトイレについて相談です。
上手く出来たら大げさに褒めておやつのご褒美、粗相をしたら無視して片付け。
このやり方でかなり成功率は上がったんですが、オシッコをすればおやつが貰えると学習したらしく
1回でするオシッコの量が明らかに減り、その分回数が増えてきました。
それほど気にもしていなかったんですが、今日オシッコするフリだけしておやつを要求されたんです。
さすがに褒めることもせず、おやつも与えなかったんですが
しつけ上の問題として、今まで通りご褒美を与え続けていいんでしょうか?

正直、ミエミエな芝居をして得意気にオスワリしている姿も可愛いんですけど。

859わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 15:43:53 ID:JZRhUAiM
>>858
成功率が上がれば、今度はオヤツを与える率を徐々に下げるのが
むしろデフォルトだから、オシッコの内容によって
褒め方を変えるといい。

例)
トイレでたっぷり排尿→最大に褒めてオヤツ
トイレで少量→同様に褒めるがオヤツは無し
トイレでフリだけ→ひと言褒めるのみ
860わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 17:57:36 ID:shjW2cV+
>>859
分かりやすくありがとうございます。
柔軟に対応すれば良いんですね。
さっそく実践してみます。
861わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 20:39:23 ID:DrJyEHJy
>>857
いるよ。

うちでは代々それができるようになったら、ケージのドアを外す。
これができないと、どこかに預けたとき(ペットホテルとか)や、
災害時で自由にさせていることができないときなんかに困るからね。
862わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 23:48:39 ID:p0Ehfdwb
>>857
うちのもケージに家と便所一緒だけど戻るぞ。
トイレトレイ=便所だからそこでしかしない。

それが普通だと思ってたわ。
スペース的に便所外に置く場所もないしなw
863わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 01:04:01 ID:3XikeVgC
>>857
寝場所にトイレするの嫌がる子っているよ。仔犬の時からのもいれば成長して
しなくなる子もいる。うち多頭だからわかるけど、個体差じゃない?

うちは寝るときと食事はサークルの中で、トイレはサークル外で、と自然になりました。
サークルにはトイレは無しです。全く使わないのでやめたんです。
朝、サークルから出すとトイレにすっ飛んでくヤツもいれば
午前の昼寝後に出したときまでしないヤツもいる。量も違うから膀胱の大きさの差かな?
ちなみに眠くなるとサークルに戻って勝手に寝ます。
864わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 01:58:08 ID:84zUokGy
しつけというか、トイレのサイズについてご意見を頂きたいです。
8ヶ月で10キロ程度の去勢済み柴犬を飼っており、完全室内トイレ化を目指しています。
散歩中にトイレはさせないようにし、それは今のところ成功しています。
おしっこは月齢的に溜められるようになってきたらしく、思い出したかのように
突如粗相するということもなくなりました。したくなったらサークルに戻ってします。
うんこも最近は室内でするものだと覚えたらしく、トイレへ行くことは行くのですが
よく外してしまいます。
トイレトレーを使っていて、そこに全身を乗せたらほめるとか、
命中したら120%ほめるだとかはしています。

長くなってしまいすみません。
今はワイドサイズの網なしを使っていますが、適正サイズはこんなものでしょうか?
外すのはもしかしたら小さいのかなと思ったのです。
柴犬くらいの大きさの犬を飼っている方は、トイレのサイズはどうしていらっしゃいますか?
865わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 02:30:59 ID:t8hMEmDp
>>864
うちはシートだけの時は、たまにシートの外にコロリンだったり
ウンチしながら歩いてしまって、最後のひと切れが外にポロンだったり
してたんですが、ダンボール箱を切り張りしてシートの外を
10cmほどの高さの枠でぐるっと囲うようにしたら、
しっかりその中に入ってするようになって外にポロリンは無くなりました。
866わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 12:48:32 ID:9W0vy9zK
>>865
>>864はサイズを聞いてるんでは?
867わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 14:42:08 ID:c3sFLV4L
ウチも相談お願いします。
同じく10ヶ月チワワです。
ウチのチワは寝床の近くでトイレは無理でした・・・それをあきらめた途端にトイレが完璧になりました。
いろいろあるんですね。


で、リビングの隅っこがトイレになっているのですが、囲ったりトレーを使うと失敗してしまいます。
(その場所でしなくなり、我慢して我慢しておもらしの状態になる。一生懸命誘導したのですがorz)
シートのみを貼って剥がせる両面テープで固定していますが、やっぱりはみ出しもあって・・・。
できたらttp://image.www.rakuten.co.jp/dog-kan/img10522102528.jpegで成功できるようになって
ほしいです。何か良い手はないでしょーか。
868わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 16:19:22 ID:t8hMEmDp
>>866
はずすのは小さいからかな? と聞いていたので、大きさ以外にも
はずさなくなる方法がありますよーと、紹介したつもりでした。
869わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 17:04:17 ID:zwlIPluJ
飼育放棄されたカニンヘンダックスを1ヶ月前から預かってます。
年齢は5歳、メスです。
現在、他のワンコは飼っていません。

ずっとサークルに入れっぱなしでうんちまみれの子だったので、我が家では留守中のみサークルに入れ、
私が家にいるときは家の中を自由に動き回らせているのですが、至るところで粗相をしてしまいます。

どこにするかは決まってないようで、私がみていないところでしてしまいます。
足の弱い子で、毎日外にいけないので、どうにかして家の中でトイレを覚えて欲しいのですが、
どのタイミングでするか、どこでするかがまだ私も把握できておらず、しつけが全くできていません。

我慢できないときは、私の留守中にサークルの中でしているときもあります。
トイレと寝床の区別がつかないのか、おしっこをした後のトイレで寝そべっていたりします。

どのようにトイレトレーニングをしていけば良いか、アドバイスいただければと思います。
870わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 17:21:15 ID:WvVD7Jcj
>>869
まずサークルに入れてトイレできるようにする作業に戻るんだ

話しはそれからだ
871わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 17:30:46 ID:zwlIPluJ
>>870さん

アドバイスありがとうございます。
サークル内で覚えさせるほうがいいのでしょう?

サークル内に設置したトイレでできるまで、サークルから出さないようにしたらいいんでしょうか?
872わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 17:57:26 ID:t8hMEmDp
>>869
年齢にかかわらず、トイレがしっかり躾られていない子を自由にさせたらダメですよ。
そのままでは、いつまでたっても場所決めができず、自由に好きな時に好きな場所で
大小やっちゃいます。犬って、元々は、そういう習性なんだもの。

家のどこを汚されてもいい、という覚悟でなら、家の中をシートだらけに
しちゃうっていう手もあるけど、まずは、シートの上がトイレって
覚えてもらった方がいいと思うので、サークルからやたらに出さないで
サークルの中でトイレが済んだ後だけ、10分とか30分とか時間を決めて
自由にさせてやる、というのか始めた方がいいかと。
で、サークルの中でトイレやってるのを見つけたら、優しく声をかけて
褒めてあげてから、サークルから出す。シートはなるべく早くとりかえて
常にサークルの中は清潔に保てるようにする。短時間、遊んだらサークルに戻す。

これで安定的にサークルの中で、シーツの上にできるようになってきたら
サークルの外にもトイレを用意して、少しオシッコの臭いをつけたシートを
セットしておいて、今度はそこへ誘導してみる等の工夫をしていけばいいかと。

ただし、大人になった犬のトイレ訓練は、子犬より時間がかかります。
最低でも定着するまでに半年〜1年は、覚悟して、じっくりやって下さい。
873わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 00:19:28 ID:oyPLJ9V+
>>864です。
>>865さん、レスありがとうございました。>>866さんも気にしてくれてありがとう。
トレーの枠がトイレの始まりかつ終わりだっていうことは、
犬もほんのり分かってはいるようです。ただ、うんことなると頭が真っ白になるらしく。
私も考えたのですが、ダンボールだと畳めますが汚れたときに処理がめんどうかな、
と思って躊躇しています。
ワイドを囲うとさすがにちょっと狭くなるので、うんこくるくるがしにくいかな?
┌──┐
│ □ │まずは中心にあれば脚がはみ出しても命中するかと、こうしていたのを

┌──┐
│□ │こうしてみます。

上手に室内トイレが使える子は、うんこくるくるをあまりしないのかな?
やっぱりサイズについても意見を頂きたいところですが……。
まずは、アドバイスどうもありがとうございました。
874わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 00:43:45 ID:6TyFT62g
段ボールでなく、プラダンいいですよ。汚れたら拭けばok
875わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 01:16:06 ID:2qwiC9cL
>>869
寝床の近くでは排泄したがらない子なら、サークルを
柵を繋げるタイプにして広さを拡大するといい。
チワワなら1畳程度で十分かな?

その中で両端に寝床とトイレを設置して、そのトイレで排泄させるよう
根気よく覚えさせる。
876わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 01:16:54 ID:Oct+cSuQ
>>875
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\ 
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
877わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 08:19:14 ID:JTFxnL4m
>>872さん

>>869です。
アドバイスありがとうございます。
今あるサークル(約90×60)が小さいせいか、ベッドとトイレを置いたら歩きまわれるスペースがなく、
トイレとベッドの区別がついていないようで、ベッドでうんちをしていたり、トイレで寝ていたり、
また、排泄をしたところでも平気で寝ていたりするんです。
週に3日は朝9時から夕方6時くらいまで、私は仕事のため不在なので、その時間はトイレのしつけをしてあげることができず、
サークル内で排泄をしていたり、していなかったり、日によってさまざまです。
今までの環境を考え、いっぱい遊んであげたいというのが先で、トイレのしつけは少々怠っていたところもあります。

まずはサークルを少し大きいものに買い替え、サークル内で排泄する習慣をつけてみようと思います。



>>875さん

アドバイスありがとうございます。
うちの子はチワワではなく、カニンヘンダックスです。
寝床の近くで排泄はしてしまいますね。
飼育放棄で、うんちやおしっこまみれにされてたので、うんちの上で寝ても平気な子になってしまってます。
878わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 09:19:52 ID:9ccSU+0g
>>877
今あるサークルの出口の外に1m×1mくらいを柵で囲って出入りできる小スペースを設けてやり、
サークルから出入られる状態にして、トイレはサークルの外に設定するという方法もあります。
いくつか連ねて使える柵が売られてるから、それでサークルの外に適当な面積の囲いを作って、
サークルの出入り口は開けておくようにすれば、サークルの中に閉じ込めっぱなしよりは、
犬も多少は動けるので、段々に、サークルの中が寝床、外の柵で囲まれたスペースがトイレと
区別するようにしていけるかも知れません。
この場合、サークルの外の囲いスペースは、どこでトイレされてもいいように、
最初は隙間無くシートで埋めておくようにするといいでしょう。

今までサークルの中でしか動けなかったので、いやおうなく寝床のそばに糞尿がある状態にも
糞で汚れる状態にも慣れて諦めてしまってて、すぐには成果が出ず、最初のうちはサークル内も外も
区別なくどっちでもトイレしちゃうかも知れませんが、寝床から離れた場所でもトイレができると
わかってくると、段々にサークルから出て、サークルの外でするようになる可能性が高いです。
犬本来の習性としては、鼻先に糞尿があるよりは少しでも寝床から離れた場所にしたいはずなので。

この状態を続けていって、1ヶ月、2ヶ月の単位で、サークル中でのトイレ率が減って
サークルの外でする回数が増えていくようなら、寝床とトイレを区別させていく事は可能です。
まずは、なるべく寝床から多少でも離れた場所でトイレできる環境を作ってやってみましょう。

この方式でしばらく様子を見て、段々にサークルの中ではトイレしなくなってきたようだったら、
今度はサークルの外のシートの面積を半分にして、それでもシートの上でちゃんとできるかどうか
様子を見ます。シート外で糞尿するようだったら、また全面シートに戻して様子見します。

サークルの外のシートの上でトイレする、という行為が定着してきたら、様子を見ながら
少しずつシートの数を減らしていって、トイレ面積を狭めていきます。

上記の方法をとってる間も、見ているときに上手にシートの上でトイレしてたら褒めてやって、
その後だけ少しの間部屋の中で自由にさせてやるようにすると、「ちゃんとトイレができた時だけ
自由に遊ばせてもらえる」と思うようになって、どこでどんな風にトイレをすると喜んでもらえて
外に出してもらえるのか、犬が自分で考えるようになっていきますよ。
879わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 01:40:17 ID:VtYMN6Gw
ホッシュ
880わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 09:39:54 ID:E2aOreg0
と、トイレいってきます!もれそう!
881わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 17:18:39 ID:MLUJCYB2
3ヶ月のわんこなんですがトイレって根気よく教えてれば
いずれ自分から(今はトイレサークルです)戻っていってくれるんでしょうか?
将来的には、できるならばトイレトレーだけにしたいです。

1ヶ月とかの期間じゃ都合よく覚えてくれるはずないですよね
882わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 18:56:55 ID:VtYMN6Gw
>>881
覚えるけど、1ヶ月だけじゃ無理。
仮に一見覚えたように見えても、またすぐ忘れて何度でも粗そうしちゃいます。
生後1年くらいまでは根気よくトイレ習慣を根付かせるつもりで取り組まないと。
883わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 19:24:40 ID:aOmOuOAC
>>881
サークルの枠をいきなり全部とっぱらうのではなく
1面づつ慣らしながらなくしていって最終的にトレーのみにするのが良いみたいです
花王のトイレトレーニングDVDより
884わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 23:06:05 ID:1HNw5H7t
>>881
まずは一年だ。犬種個体によってはさらに半年から一年。
その前後、3か月ぐらいに一度も失敗しなければ、ほぼ卒業かな。
が、もし一回でも失敗したら(させたら)、さらに3カ月と思ってほしい。

特に6〜8ヶ月はアルファの見極め時期が始まるから一層注意が必要。
いわゆる賢い系の犬では特にこの影響が強い。

うまくできたらほめる、さらにうまくできた日が続いたらさらにほめる、
そのくらいのやり方が続けられれば、きっと覚えてくれる。

うまくできることが当然と思ってしまい。ついほめるのを忘れがちになって、
失敗する例はたくさんあるからそうならないように心掛けてほしい。
何歳になっても、トイレが成功したら一声かけて、一撫でしてやるくらいは
したほうがよいと思う。これはトイレに限らないけれどね。

困ることがあったらいつでも相談してくれ。がんばれーノシ
885わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 23:30:40 ID:MLUJCYB2
>>882
>>883
>>884
みなさんありがとうございます。焦りはよくないですよね。
時間かけて根気良くやって行きます。

実はまだ2週間ぐらいしかちゃんとやってなくて、遊んでる時
自分で戻って行く気配すらないので、このまま続けててできるようになるのか
不安になってしまいお聞きしてしました。
886わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 00:10:05 ID:XrT4w8Ag
>>885
うちでは大体半年かかりましたよ〜。
今では遊んでいる最中にもちゃんと自分でトイレに行ってます。外しますけど。
887わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 00:40:42 ID:WOlqRD14
>>885
3ヶ月じゃあ、まだ赤ちゃんだもの。しょうがないよ。
まして、まだ2週間じゃあ、家の環境に慣れるだけでも精一杯。
人間なんて1年どころか2・3年はオムツとれなかったりオネショしたり
散々ですもん。1年そこそこでトイレ覚えてくれるワンコはエライですよ〜。

最初から家の中で自由に放し飼いにしてしまうと、そこらじゅう
好きなときに好きな場所で勝手にトイレしちゃって、家のあちこちに
トイレ臭つけられてしまって、ヘタするとそこ(複数箇所)をトイレにされちゃうし、
場所決めする習慣もなかなかつきにくいですよ。

最初はケージとかサークルとかの狭い場所に入れておく状態を基本にして
トイレが済んだ後だけ30分外に出して遊ばせて、またサークルに戻す。
このやり方でサークルの中のペットシーツの上でトイレをする習慣をつけるといいです。
でもって成長するに従って、外で遊ばせる時間を長くしていってやります。
それでも、生後1年くらいまでは、基本は、サークルの中。
遊んでいても自分でサークルの中のトイレに行くようになるまで、
そして、それが完全に定着して、外での粗そうが無くなるまでは
一日中自由にさせておく状態は、おすすめしません。

子犬はカワイイから、ついつい自由にさせて遊びたくなっちゃうでしょうけど、
最初の1年がものすごーーーく肝心です。
最初の1年を飼い主さんが我慢して、しっかりトイレ習慣をつけてやることで
残りのワンコの人生(犬生か?)を、自由にしてあげられるようになるので
将来トイレの躾が失敗して、ずーっと難儀しなくて済むように
ここはグッとこらえて、ワンコとあなたの楽しい未来の為に頑張って下さい!
888わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 00:56:03 ID:q62uXEbn
それどこのコピペ?
889わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 01:00:53 ID:WOlqRD14
>>888 は???
890わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 02:04:24 ID:XrT4w8Ag
最近やけに長い(でも内容はちゃんとしてると思う)レスをよく見かけるからかな?
891わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 05:26:50 ID:WOlqRD14
ちゃんと説明しようと思うと、どうしても長くなっちゃうんですよね〜
892わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 10:51:35 ID:4RVsQmc4
ここのスレの人って感じ悪くなくていいな。

2ちゃんのほかのスレだと、長文で丁寧に説明した人が
「長文ウゼー」「三行で書け」「どこ縦読み」って叩かれることが珍しくないし。
893わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 10:59:07 ID:6iMO/ScU
長文ウゼーとかってくだらないことで叩いてばっかいると、
警戒して誰もまもとなこと書かなくなるから
クソスレになるだけなんだよね。
で、結局役に立つ情報が何も書かれなくなってさ。
そしたら、本買って一人で悩むか、例のビデオ買うとかしか
なくなっちゃって、どっかの誰かさんの思う壺って感じじゃね?
ま、どっちがいいかは住民次第なんだろうけどさ。
俺は一人で悩むよか色々意見とか言い合える方がいいなあ。
894わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 13:07:41 ID:dSQYVZXh
ネットで「猫 トイレ」で検索すると
猫を人間の水洗トイレでオシッコできるように教育できる〜みたいな内容の
情報販売があったんだけど、こういうのってどう思いますか?

もしそれができたら掃除がラクだし、
トイレ砂も買わなくて済むからゴミの量も減るし
人間にとってはいいこと尽くめだけど
それって、猫にとっては害なんじゃないのかな?とか
その情報販売自体がインチキ商品じゃないのかな?とか思っています。
895わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 13:28:13 ID:WVRBqR1M
>>894
前に無料で詳しく教えてるブログ見たことあるよ。探してみ。

覚えてる範囲で書いてみると、洋式トイレに、最初は子供用便座を設置して
そこにザルを取り付けて猫砂を入れる。
その状態でトイレを教え込み、失敗なくそこでするようになったら徐々に砂を
減らしていく。
砂がなくなるところまでいったらザルも取ってしまい、それで失敗なくできるようなら
子供用便座も取ってしまってできあがり。
様子を見ながら段々に完成形に持っていくそうだ。
896わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 14:45:54 ID:fUh4SugH
子供のころ飼っていた猫は、和式のトイレで用を足してた。
トイレの前で鳴くからドアを開けてやると、
お尻を出っ張り部分から突き出すかんじで尻尾を上げて踏ん張ってたよ。
誰も教えてないのに、ある日突然しだした。
ご丁寧にぬれ雑巾をトイレ前において置くと、砂をかく要領で足拭きまでやってたw
897わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 16:17:56 ID:dSQYVZXh
レスありがとうございます。すごい。ホントなんだー。
898わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 18:59:23 ID:CynxNWPY
リビング放牧中のトイプ7ヶ月。
リビングでの成功率100パーセントですが
別の部屋に行くと、時々そこでテキトーにしてしまいます。
別部屋にもトイレシートを用意すればそこでしますが、出来ればリビングに戻ってして欲しいんです。
散歩の時は何時間でも我慢するのに、どうして別部屋だと我慢出来ないんでしょう。
まだリビングから出すのは早すぎでしょうか。
899わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 20:14:03 ID:7CI30poc
それは別の部屋に入れても頃合見てトイレに連れ戻し教えこむしかないのでは?パピーじゃないし寝起きにすぐ催したりソワソワしたの確認してトイレに連れて行ける感じじゃないだろうけど…
とにかく誘導して、トイレ認識してんだから、そそうしたら叱れば良いと思う
900わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 21:15:29 ID:ZDg1CBdP
叱るは余計だろう
901わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 21:52:30 ID:UYdeLzGy
>>898
やっぱり別部屋にトイレを用意しておくべき。自分はそうしている。
902わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 23:37:17 ID:j9TfXies
すみません、ちょっとお聞きしたいことがあります。
柴犬、40日のメスを室内のサークル内で飼っているのですが、
サークル内のトイレでウンチやオシッコをする時に、オシッコやウンチがトイレからはみ出してしまいます。
一応トイレというのは自覚しているみたいで、トイレの上に乗ってするのですが、
オシッコやウンチが毎回枠から半分出てたり、枠の外だったりと…。
こういう場合は、トイレでしているという事で、褒めて上げてよろしいのでしょうか?
それとも、はみ出してしまった時は、褒めずに黙って片付けてあげた方がよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
903わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 00:09:21 ID:8VZWz2O3
>>902
その月齢でちゃんとトイレの位置を認識してるのはえらいと思うよ。
最初はもっとトイレのサイズを大きくしたら?
今使ってるのはレギュラーサイズ? ワイドサイズ?
もしもレギュラーなら、どうせ大きくなってワイドにするだろうからワイドにしてみるのをおすすめ。
(うちはトイレゾーンつきケージにはまるのがレギュラーだったので、レギュラーにしたら誤爆しまくって大変だった)
902の許容できるはみだしまでなら、軽く褒めてやればいいんじゃない?
トイレにちゃんと着弾したときは、最大級に褒めてやればいいと思うよ。
あと、蛇足だけど敬語がなんか変だよw
トイレトレーニングがんばってね〜。
904わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 00:42:32 ID:slodXN27
>>902
40日だったらホントはママに甘えてるじゃん。
それを飼おうっていうんだからまだまだトイレシートをサークル内に敷き詰めた上にベッドでしょ?
そんで段々シートをずらしたり減らしたりして小さくしていく。
まだトイレわからなくて普通だよ。トイレ自覚してるのがスゴイくらい。

4本の手足がシートに乗っているかどうかが決め手!
トイレのしつけは気を長ーく持ってやってください。
905902:2008/05/18(日) 00:46:38 ID:mGaMJWuO
     *      *
  *  うそでしたw   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

906902:2008/05/18(日) 00:47:00 ID:hfxz/dCu
>>903
レスどうもありがとうございます。
実は犬を飼うのは初めてでして、ペットショップの方に相談して、オススメのケージやトイレ、
ペットシーツなどが含まれてるセットを購入しました。
トイレのサイズ的には、今いる犬の長さくらいで、幅は今いる犬2匹分くらいです。
一応オシッコやウンチがしたくなった時は、トイレの上を唸りながらクルクル回ったりするので
大きさ的には大丈夫なのかな?
>902の許容できるはみだしまでなら、軽く褒めてやればいいんじゃない?
正直やはりきちんとトイレの枠内でして欲しいのですが、
>その月齢でちゃんとトイレの位置を認識してるのはえらいと思うよ。
おっしゃって頂いた通り、まだ年齢的にも子供なので、一応トイレの上でしているので
うんと褒めてあげるようにしますね。
ただあまりに同じ事が続くようでしたら、もう少し大きめのトイレも考えてみます。
経験のある方からの助言は大変心強いです。どうもありがとうございました。
敬語についてはすみません。お恥ずかしい・・・
907902:2008/05/18(日) 00:54:51 ID:hfxz/dCu
>>904
>トイレシートをサークル内に敷き詰めた上にベッドでしょ?
ケージ内の、左側にベッド。右側にトイレといった感じです。
トイレはペットシーツを挟んで固定するタイプです。
>4本の手足がシートに乗っているかどうかが決め手!
あぁ、安心しました。4本の手足はきちんとトイレ上に乗っています。
って事はその内ちゃんと出来るようになるんですね。今は失敗しても褒めてあげようと思います。
>トイレのしつけは気を長ーく持ってやってください。
はい、わかりました。焦らず気長に頑張ってみます。
いろいろ教えていただき、どうもありがとうございました。
908902:2008/05/18(日) 01:02:50 ID:hfxz/dCu
何度もすみません。
>>903
ペットシーツのサイズを見たら、レギュラーサイズって書いてありました。
ですので、おそらくトイレ枠もレギュラーサイズだと思います。
将来的にはワイドが必要になるとの事ですので、明日にでもワイドサイズを購入してみようと思います。
909わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 01:55:38 ID:8VZWz2O3
>>902
こっちも何度もごめん。
同じような環境で、うちのは(性別が違うだけで種類:月齢はほとんど一緒)誤爆をした上に
糞食までするようになっちゃったから、トイレつきケージにはちょっと不安を覚える。
柴犬は綺麗好きと聞くし、事情は色々あるんだろうけど母親から離したのが早すぎるくらいなので
悪癖がつかないかなー、と。
ケージを更にサークルで囲って、ケージから出来るだけ離したところにトイレトレーを置くのはどうかな。
いきなりトイレが移動しちゃうと子犬が混乱しそうだとは思うんだけど。
あと、トレーをワイドサイズにして、シートはレギュラーを2枚並べて重ねたほうが断然おすすめ!
シートをワイドにしちゃうと端っこが少し汚れたのを交換しないといけなくなったりして不経済だからw
片方だけ汚れていれば半面交換で済むし。犬ってトイレにはまって寝たりするからね……。
910わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 01:57:11 ID:8VZWz2O3
ああ、日本語おかしくなった。
× 2枚並べて重ねたほうが
○ 2枚並べて使ったほうが
911902:2008/05/18(日) 02:29:57 ID:hfxz/dCu
>>909
>こっちも何度もごめん。
とんでもないです!とても勉強になります。
>母親から離したのが早すぎるくらいなので悪癖がつかないかなー、と。
わざわざ心配していただき、本当にありがとうございます。
>ケージを更にサークルで囲って、ケージから出来るだけ離したところにトイレトレーを置くのはどうかな。
実は今現在はちょっとスペースが足りない状態なんです。
私が寝てるベッドを取っ払い、そこにケージを置いてるくらいでして・・・。
ただ来週から一部屋空きますので、是非その方法を試してみたいと思います。
>トレーをワイドサイズにして、シートはレギュラーを2枚並べて重ねたほうが断然おすすめ!
これは気付きませんでした!確かに現在のレギュラーサイズでも、どちらか左右にはみ出して
トイレをしてしまうものですから、端の方しか汚れてないんですよね。
これも是非真似させていただきますね。
まだまだわからないことばかりですので、本当にいろいろと教えていただき、感謝しております。
912わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 14:12:27 ID:cCTKMH6p
もう解決したようだから蛇足だけど、うちも小型の柴♀を飼ってます。
小型だけど成犬で、いまだにレギュラーサイズのトイレシートを使っています。
仔犬時代にくるくるまわったりしてこれははみ出しそうだと感じたら、排泄を始めて
もう後には引けない状態になってからぐぐっと正しい位置まで体を押し込んでやっていました。

毎回だと驚かせてせっかく覚えたトイレシートに悪感情を持ってしまう可能性があるから
諸刃の剣だけど、押し込むことで「はみ出したけど最終的には正しい位置で出来た」場合には
とびきり褒めてあげます。
そのうち念入りに位置を確かめて、小さいシートでも器用に収めてくれるようになりました。
913わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 23:47:09 ID:9N7vg4aF
生後90日の子を迎えて10日たちます。
見ている範囲内では、自分でトイレトレーに行き、まずまずトレー内でできるようになってきました。
ただ、夜中に二回ほどウンチをするみたいで、朝起きると歩きまわってゲージ内にウンチが飛び散ってワンコもまみれいる状態です。

毎朝こんな状態で、心身疲れてしまい、朝を迎えるのが怖いです(>_<)
何かよい方法ありませんでしょうか?
914わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:06:20 ID:p+dd3UiJ
>>913
トイレトレーごと別のサークルで囲う、トレーのサイズにあわせると良い
元々の寝ていたサークルorケージの出入り口とトイレトレーを囲んでいるサークルの出入り口を合わせて
両方とも開口しておくとかなり軽減されるはず

この方法は仔犬のトイレトレーニングでもすこぶる良好な結果が出ます
生後2ヶ月前後の仔犬が1日でトイレ覚えました。
915わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:47:15 ID:MCr6mzGq
>>913

>>914さんの方法でトイレスペースと寝床に距離を作る感じでケージやサークルを拡張する方法が有効的。
犬種問わずペットショップでスターターキットで売られている一般的なサイズと想定すると留守番が多かったり
ケージに入っている時間が長い場合は、仔犬のチワワサイズでもラブサイズでも、踏んでしまう可能性が高い。

L字型のスペースにして、寝床とトイレを放すと、より防げる。
興奮したり出たがるときに二本足で横移動することも多い仔犬には、かなり効果があるようです。

 _____壁________
|  ______________________
|  | |
|  | シート |
|  | |
壁  | ____________|
|  | |
|  | 寝床  |
|  |___________|
                リビングまたは人間の居住スペース
916わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:48:52 ID:MCr6mzGq
>>915です。

ごめん。手打ちしてレビューみないで書きこんだらくずれた。w

917わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:52:11 ID:MCr6mzGq
 _____壁________
|  ______________________
|  |             |
|  |        トイレ  |
|  |           |
壁  |       ____|
|  |       |
|  | 寝床   |
|  |___________ |


こんなかんじです
918わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:52:35 ID:p+dd3UiJ
>>916
乙!キニスンナ
あんたいい人だな
919わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:52:43 ID:MCr6mzGq
だめだ、おちつけおれ・・・orz
920わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 00:56:01 ID:n4mi8FGI
>>914さんありがとうげざいます。 今はゲージ内にトイレトレーを置いてるんです。

トイレトレーを入れるゲージを購入して、現行のゲージと繋げるかんじになるんでしょうか?

その出っ張る部分をトイレだ!認識してくれたら ウンチまみれから解放されそうですよね!!
921わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 01:06:58 ID:HNEocDs2
>>917
携帯からなんで、よくわからないが文章でわかったよ。
あばれウンコ踏み王子のトイマンはアイリスケージの入口に45×45くらいのヒャクキンで作ったワイヤーサークル部分をつないでトイレにしてます。
形はLになってる。
922913です:2008/05/20(火) 01:10:40 ID:n4mi8FGI
リロードしてませんでした。
>>916さんもありがとう。
なるほど!。L字型効果ありそうですね!ただスペース的に、並列で繋げることしか出来ない状態です。

ゲージは,スライドして拡張できるタイプで、70×100で使ってましたが、ウンチまみれが続いたので一気に最大幅の70×154に広げました。

居住スペースが広くなったので伸びて寝てますが、毎朝のウンチまみれは改善されてません。

大型犬の子犬なのでもっと広いにこしたことはなさそうですが、なにしろスペースがなくて。
923わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 17:30:18 ID:XZsBFQ9F
頑なに濁点でワロタ
924わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 18:07:29 ID:dXtXw5Jn
スペースがない スペースがない・・・って
スペース無いなら 犬飼うな!
925わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 18:08:55 ID:anffs49S
>>924
出た御都合厨
お前都合で飼ってんじゃねぇんだよカス
926わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 21:29:47 ID:p+dd3UiJ
>>922
んぢゃその中でついたての様な物で仕切ったらどうでしょう?
当然わんが通れるようにしてくださいね
927わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 23:35:39 ID:82tLsxEg
明後日来る生後3ヶ月のチワワ用にケージ買ったんだけど、内寸と外寸を見間違えてて奥行が2cm足らずに
一緒に買ってきた幅45cmのトイレトレーが縦置き出来ずに泣きそうになったよ
もう組み立てちゃった後だから返品も出来ないだろうし、横置きすると寝床スペースがかなり縮小される上に
上で言われてるようなうんこ塗れになりそうで恐いな
縦置きできるトレー買おうにも奥行き43cm以下のトレーってどこにも置いてないんだよね、先行きが心配だ
928わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 00:07:51 ID:c7Dox9eY
>>927
つか。そのケージが不親切ぢゃね?
929わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 00:30:26 ID:lPzboFXS
>>928
つか。ゆとりじゃね?
930わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 08:48:18 ID:YMvsmIXE
トレーって市販のシートに合わせてるから大きさに限りあり。
オレはトレー削ったけど、そんなことは出来ないの?
工夫って言葉を貴方に差し上げたい。
931わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 21:39:14 ID:DQx2MB6k
別のスレでも相談したのですが
こちらはトイレ関係なのでこちらでも質問させてください。

知人が7歳になる、ミニチュアダックス雄を
殺処分にされるというのでペットショップからもらってきました。
ペットショップで7歳までずっと檻の中に入れられていて、
7年間散歩もほとんどなしだったそうです。
種犬的扱いだったそうです。
知人がその犬をかいはじめたのですが、
家の中でうんちをしていくらしつけても駄目だそうです。
(廊下、居間などにする)
自分のなわばり(ペット用サークル内)や室内用トイレには
うんちをしないそうです。
どのようにしたら室内用トイレにうんちをするようになるでしょうか?
散歩を行ってもその途中ではしないで、
皆が寝静ると、自分のテリトリ外の畳みの上で
うんちをするのだそうです。

誰かいい知恵をお持ちでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
932わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 22:29:27 ID:DvAq8hL6
>>931
成犬になってると長い時間うんこがまん出来るようになるからね。
いくらしつけてもってあるけど、詳しく書いて貰わないとアドバイスしづらいよ。
部屋中トイレシートはやったの? エサや運動のあとにトイレゾーンに閉じ込めて根競べしたの?
結局はうんこ(犬的には)しちゃうまで人間が不眠不休で粘るしかないよ。
933わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 22:39:24 ID:DQx2MB6k
932さん

わざわざありがとうございました。
トイレシートとか、トイレゾーンに閉じ込めるとか
詳しいことは聞いてませんでした。
また詳しく聞いて改めて相談させてください。
ありがとうございました。
934わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 00:12:08 ID:WDpedCxu
>>933
別スレで誘導したものです。
実際の飼い主さんにこのスレの最初から読んでもらえばいいんじゃないかな?

それと、2ちゃんじゃなくて他に検索すればトレーナーや獣医が解説してるサイトもあるから
まずは基本の方法を調べることもお勧めする。
アンカーもちゃんとつけずに会話形式で又聞きの情報だけで、感情論に片足入った
体験談に脱線してレスしてスレを消費すると住人も冷たくなるし荒れる元になる。

935わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 07:18:35 ID:tZ7RnDNi
934さん

ご指摘ありがとうございました。
飼い主の方はパソコンを持っていなくて、
高齢なので私が代わりにログを打ちました。
不慣れなものでみなさんの気に触ったらすみませんでした。
お詫びします。
936わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 13:14:14 ID:tZ7RnDNi
トイレシート
937わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 13:15:00 ID:tZ7RnDNi
間違えました。
失礼しました。
938わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 15:04:06 ID:IduxulMP
トイプードル4ヶ月のメスです。サークルのベッドを夏用に新調し、涼しげな保冷剤をはさめる物にしました。
冬用のふかふかベッドでは粗相がなかったのに、ベッドを替えたとたんに、そのベッドでオシッコをしていて、お腹、足がシッコまみれでした。

最初は無言で拭いていましたが、今朝ついに声をだしてしかってしまいびっくりしたらしく萎縮してしまいました。
反省しています。しかし、ベッドを替えたらできなくなるとは思いませんでした。タオルでもひいたらいいのでしょうか?
939わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 16:14:06 ID:guUrBSw1
4ヶ月で叱られるのは、あんまりだ・・・・
なじんだベッド変えられて不安になってるのに。
940わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 16:22:02 ID:kHbaXZaC
やっぱ1年ぐらいはトイレかかるよな
しつけのHPみると戻ってするの1ヶ月でいけます!って書いてあるの
見るけどどういうことなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ブログとかでもうちのこは着て1週間で覚えてトイレ戻っていく
とかあるが、ホントなのかよ
俺はそんなワンコとめぐりあったことまだないお
ちゃんとやってるつもりだが

戻ってトイレするのは、月単位でかっかったのに・・・・・・

アアアアアアアアアアアァッァッぁっぁぁぁっぁっぁああああああああああああアッー
941わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 20:03:06 ID:1wXrTy69
>>940
教えなくてもなぜか初めから上手く出来ちゃうコもいるからなぁ
個体差激しいよね
942わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 20:33:20 ID:1Db2WSYK
うちのチワワ、トイレの兆候がまったくわからなくて困る
普通に遊んでいたかと思えばオシッコをしている
タイミングが判らないからといってケージに入れ放しにするのもストレス溜るだろうからなぁ
943わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 23:12:25 ID:XBJOR64m
うちのはサークルに入ってるときはキュンキュン言い出すから「あ、するな」って思う(その後尻尾ふりふりしながら勝手にしてる)
でも、最近遊んだりグルーミングした後に部屋の隅に行っておもむろに……っていうのがある。
そのうちまた戻ってするようになるんだろうけど。
赤ちゃんのころはそわそわも何もなく、走り回ってた直後に突然ジョバーってやられて参ったなw
944わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 23:43:26 ID:kHbaXZaC
ちなみにみんなのとこは
飼い出してからどんぐらいで
自分で戻ってトイレいけるようになった?
945わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 23:53:28 ID:uQEEwoKB
>>944
一ヶ月くらいかかちゃったなぁ。
それまではサークルの中に閉じ込めた時のみトイレしてた。
粗相はあまりなかったけど。
現在でも完成ではないと思っている。
(トイプー4ヶ月半、飼いだして2ヶ月)
946わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 00:11:59 ID:SDkqSyMW
>>944
1ヶ月くらい朝一のをほとんどザブトンでされてめげたけど、なんてこたない。
トイレ3箇所置いたら失敗がいきなり無くなった。1箇所が特にお気に入りになったので
もう減らしたけど。サークルのトイレにさせようと思うのが間違いの元だったと思う。
寝場所の近くにはトイレしたくないってことジャマイカ!
(トイプー♂多頭飼い)
947わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 00:17:39 ID:u1j9aIEM
>>942
遊んだ直後なら立派な兆候では…?
他にも寝起きや食後、興奮したり走り回った後なども
排泄に繋がりやすいタイミングかと。
948わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 01:08:31 ID:YkBoR0YO
小さいうちは、遊び終わって人間が一瞬でも一息ついちゃだめなんだよねw
遊び終わる=突然遊びを切り上げて、トイレに閉じ込めて一息ってくらいにしてないと。
遊ぶ時間も長くなると遊んでる途中にやっちゃうし、遊び終わっておもちゃしまう間くらい……とか思って
背中向けるととたんにやってるからw
うちの柴犬(9ヶ月)は遊んだ直後にトイレの置いてあるサークルに入れると、
遠足のトイレ休憩みたいに一応ちょろっとでもするよ。
949わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 01:13:18 ID:7aXUX3gH
トイレとベッドと一緒 トイレとベッド別

どっちが多いいんだろ?

ちなみにトイレとベッド一緒でもベッドが囲まれて
あなぐらみたいになってるのだと区切られた感じなので
GJGGJGJGJGJGJだと聞いたよ
950わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 03:52:51 ID:m4SN45x4
>>947
遊んだ直後ではなく遊んでる途中でやるから困るんだよ
1時間〜2時間遊んでも何もしない時もあれば遊び初めて30分くらいでやる時もある
兆候かなと思ってトイレに連れて行く事もあるがほとんどしないし
ケージ内で食事させてるしトイレトレーも置いてるから寝起きと食後はケージでするからいいんだが
951わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 04:56:48 ID:YkBoR0YO
>>950
チワワ何ヶ月?
小さいうちなら膀胱も小さいし、人間の子供みたいにいまいち尿意や便意が分からないんじゃない?
>>948だけど、まさに遊びの最中にっていうのは最近ほとんどないよ。
まあ、チワワは体がそもそも小さいから大人になってもすぐシッコしたくなるのかも知れないけど……。
途中でしちゃう子には、遊び連続30分はちょっと長いんじゃない?
15分おきとか、強引にでもトイレ休憩させてやったら気づいてトイレでしてくれるんでない?
952わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 11:26:51 ID:J/0wuU/c
>940 ウチは本当に3日で覚えたよ。
5ヶ月ちょっと前で遅めに迎えたせいもあるのかもしれないけど。ケージが駄目だったから外にトイレ
作ったら即。


・・・・・と今まで楽してきた罰なのか・・・・・・・・。

10ヶ月になって、急に失敗ばかりだお・・・・・・・・●はいつもの場所でするのに、急にシッコを違う場所
でするようになったorz
片付けは大して苦ではないけど、シッコはあまりソワソワせずにグァっといきなりするから誘導が難しく
てさ。
ちなみに身体は異常なし(先日健康診断をお願いしたばかり)。
トイレの場所を変えたほうがいいのかな?今までは何と言うか皆から丸見えに見える位置をトイレ
にしていたんだけど、部屋の隅のちょっと人の目がいきにくい場所でするようになったんだよね・・・。
953わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 14:14:10 ID:0zNUwR2k
>>952
失敗して誰かに叱られちゃったとか?

954946:2008/05/25(日) 00:35:03 ID:hGp87SOX
>>952
まず失敗のトコが大体決まってるならそこにトイレを移動すること。(できたらほめる)
それでも違うとこにしたら、そのシッコをシートで少し臭い付けに吸わせてトイレにセットする。
そんで、そのシートの上にオヤツで誘導して4本足がシートに乗った状態で
おやつを与えてほめる。
たぶんシッコがここってのを忘れちゃってるんだと思うから、こうすれば「ここだった〜」
って思い出すと思う。うちは反対で●の方だったが、この方法で一日でダイジョブになった。
955わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 00:38:04 ID:oxrSvKyX
結局サークルの中に便所とベッド一緒だと
どうあがいても自分からは
戻っていかないということなんですね。
956わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 01:37:30 ID:rRpstYg8
>>944
自分でも信じられないくらいやけど、
うちのシーズーは生後3ヶ月直前でうちに来て、
ケージ無く初っぱなから2LDKに完全放し飼いで
2日で成功率9割になったよ。
残り1割は、人間が留守のときミスしてた分やけど、
2週間で成功率10割を達成!
それからは一度もミスりません。

ポイントはやっぱり、怒らないことやね。
もちろんシーツは2〜3回シッコするまで替えない。
957わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 03:26:30 ID:ETK1kjwz
ウチの柴生後50日は、トイレが綺麗じゃないとトイレでしてくれない。
汚れていないトイレでならオシッコやウンチはしてくれるけど、交換しないでそのままだと2回目はトイレの前でしてしまう・・・。
だからシーツがすぐ無くなって大変だ・・・。
それにオシッコは大丈夫だけど、ウンチをした時は片付けるまでクゥンクゥン鳴き続けるから、夜中とか結構辛い。
958わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 08:18:15 ID:An+0Jqrt
>>956
そのシーズー、今何歳?
959わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 13:33:40 ID:QBpo5R1F
952です。ありがとうございます。

>953
もしかしたらですが、シッターさん(人間の子どもの方)に先日2時間ちょっとお願いしたんですね。
その時にトイレしたと言っていたので、その時に何かあったのかも・・・。勿論、人間も犬もきちん
とお世話しますという契約だったんだけど。嫁に聞いても叱ってないって言うしなぁ。

>954
ウチに来てからずっと今の場所がトイレだったんだけど、トイレ移動してみてもいいんだねw
なんかいけないような気がして(根拠なしです)。
早速いつもの失敗場所にもシートを敷いておいてみます。
960わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 14:59:00 ID:wpDPVQp0
>>957
お前は俺なのか?
寝不足で仕事が辛いよ。
カワイイからいーけどさ。
961わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 23:35:01 ID:hGp87SOX
>>955
普通に戻るコもいるみたいだけど、離すとたいてい出来るようになるよ。
もちろん月齢小さければサークル内にもトイレ置いてね。朝方もよおした時の為。
うちは初めてよそのうち行った時もちゃんとシートでしたのでほめられた。
962わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 00:15:12 ID:Aq385fl6
>>957
食糞して自分で片づけてしまううちからすると激しく裏山
963わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 03:27:51 ID:pkLsaxSm
>>962
あるあるw
すっごい綺麗に片付けてくれるよねw
……orz
964わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 19:18:27 ID:uh6RF2SC

この先も室内トイレで統一していきたいのですが、行く前にさせても散歩の時にしてしまう可能性もありますよね?
そういう時は、しそうになったらやめさせたほうがいいのでしょうか?
それともシーツを敷いてそこにするように教えればいいですか?

やめさせる場合は、リードを軽く引くようにすればいいのでしょうか?
それとしちゃった場合は、すぐに散歩をやめて帰るようにするとか・・。

シーツの場合は、コマンドはありとしても褒めてはいけないのでしょうか?

あと一ヵ月後にデビューの予定ですが、室内では成功率7〜8割といったところです。

質問ばかりの長文で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。
しつけスレのほうが適当なら指摘してください。
965わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 22:58:18 ID:MLmE4tHV
>>964
室内トイレを徹底させたいのであれば、室内での成功率が100%になるまでは、
散歩の時間を短く、その分散歩の回数を増やしてやって、とにかく外でする
機会を与えないようにするとよいと思う。

特に効くのは、他の犬の排泄物を嗅がせない。
それと、もしする場所がある程度決まるようであれば習慣になる前に、
そこは走って通り抜ける等で習慣にはさせないことだと思う。

ただし、外で全くしないというのも何かの時に困るので、成功率100%になったら、
コマンドで排泄することを覚えさせて、それをシートを敷くなどの対策を
とった室外で、コマンドをかけた時にだけするようにしていくとよいのでは
ないかと思う。

うちの犬は今3歳過ぎでこれまでに、2時間程度以内の散歩中には小は0回、
大が1回(ゲリだった)という状態だ。

それ以上長い時間出かけるときには、シートを持って行って時々声をかけると
シートの上ですます。とはいっても、室内で大小とも1日3回というペースと
ほとんど変わらないけれどね。
966わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 00:12:44 ID:umqeV+Bz
4ヶ月の子犬なんですが、最近サークル内のトイレへ
遊んでいても自主的に戻っていく様になりました。

それでそのトイレなんですが、
今はメッシュ付きので排泄させているんですが
将来的には、出先などでもさせたいのでシーツのみで
排泄させたいです。

この場合、メッシュ取ってもう一度訓練させる必要があるんでしょうかやはり

良く足裏での感触でトイレ覚えてるなどを耳にするので・・・
それともメッシュ続けてもシートでコマンドさせ覚えさせればするようになるんでしょうか?

長文ですがお願いします
967わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 09:20:53 ID:Jmoc20h7
>>966
メッシュ下に敷いてた匂いついたシートで試してみたらいいと思う。
場所をかえたりしなければ、覚えるんじゃないかな?

4か月なら、あと数か月は失敗もあると思って根気よくがんばって。

968わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 18:15:16 ID:qtoCjxRP
>>966
メッシュ外したトイレにこっそりすりかえてみるだけでしょ?簡単じゃん!やってごらんよー。
メッシュ外せなかったら上蓋ごとメッシュ部分とってみて、台座にシートがずれないように固定して様子見てみたら?
969わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 18:53:12 ID:XR8rFsNL
ウチはトレーつけると途端にトイレがベッドにはやがわりorz
家ではシーツのみを床に敷いていますが、たまにちょこっとはみ出てしまったりして欝。
トレーをつかってくれ・・・。
970964:2008/05/30(金) 22:14:02 ID:cNwT7Uz+
>>965
そうですね。あと一ヶ月ありますので、室内での成功率をあげるようにしてみます。
ありがとうございました。
971わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 21:27:24 ID:HCv5Yrbx
972わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 00:32:56 ID:Wy5f6PxP
もうじき2ヶ月近くになる子犬を迎えます。

将来的に合図でトイレできるようにしたいので、犬がトイレをしてる時に「シーシー」と声をかけようと思うのですが、おしっこの時とうんちの時の号令は変えた方がいいのでしょうか?

それともどちらも同じかけ声でいいですか?
973わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 08:21:10 ID:CF/7+9vp
>>972
トイレを促す合図は何でもいいのですが、犬飼いの間で周知なのは「ワンツー」でしょう。
盲導犬のしつけなどにも使われる言葉です。
糞尿を連想させない言葉ですし、いいと思いますよ。
ワンがシッコでツーがウンを表すらしいですが・・・
974わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 08:33:57 ID:GYYuB+yT
>ワンがシッコでツーがウンを表す

え?マジ??
975わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 10:05:39 ID:dcACySWv
ワンツー使ってみたかったが、
どうしても頭の中で水前寺清子が張り切って一緒に声かけしてしまうので
うちはそのまま「シッコ」と言ってる。
976わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 15:17:46 ID:PvlUgZoL
うちはシーシーだ
連呼して自分が言いやすいし
んですぐ覚えたわ
977わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 10:00:27 ID:4HCcckHf
盲導犬とか犬のしつけって、なんで日本でも英語使ってるんだろう。
978わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 11:01:30 ID:IdcTLwa6
>>977
老若男女、言葉の違いが無いからだお
「座れ」「座って」「座ろうね」
コレがシットの一言に統一されるからね
979わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 13:55:31 ID:oSTtQ1Do
>>977
この前日本語だと地域によって、方言が出るて
同じ言葉でも、標準語にしたとしてもなまりが出て
犬が戸惑うためってテレビで行ってた
980わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 13:56:26 ID:UMvY1D5R
とってもかわいいニャン♪♪

http://nyankogorogoro.seesaa.net/
981わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 02:13:27 ID:VCM1fsZe
>>975
ああ一緒だ!ほんとそうだ。
今も頭の中で妙な和服で足踏みしてるよ('A`)
982わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 22:46:26 ID:iTZLpA7W
>>978-979
そうなのかー。
グローバルなんたらとか、日本語軽視とかではないんだ。
983わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 16:28:15 ID:79wfGTiK
お教え下さい。ウチには三匹猫がいますが、そのウチ一匹が、トイレが汚いわけでもないのに、床のフローリングに糞をします…何故でしょうか?何か原因があればお教え願えますか?
984わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 23:38:53 ID:15u9xj3U
うちの6ヶ月の子は、トイレは?っていうとトイレまで行ってオシッコしてくれるようにはなった。
でも言われないと、その辺の好きなとこでやってしまう。
自主的にトイレに行ってくれない。(うんちは言われなくてもちゃんとトイレに行ってやってくれる)

さっきソファで雑誌読んでたら、横でジョーという音が・・・
オシッコひっかけられてしまった。こんな事初めてでショックorz

こんな場合でも、根気よくトイレでやらせてるうちに、自主的に行ってくれるようになるんでしょうか?
985わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 08:39:48 ID:G/HABDzx
>>984
ちゃんとできるようになりますよ〜。ガムバレ。
生後半年なら、まだまだトイレ習慣が根付いてなくても無理ないです。
トイレでできた時にだけ、とびっきり褒めてあげて。

うちのなんて、「シッコ、シッコ、トイレ」って言うと、ちゃんとトイレまで行くのに
そこではお座りだけして喜んで戻ってきて、私の足元まで来てから、おもむろに
ジャーなんてこと、生後1才近くまで何度もありました。
丸1年以上、トイレの躾がんばりましたよ〜。
あれからいく星霜・・・・・・4歳半になった今、トイレ完璧です。
986984:2008/06/06(金) 20:58:25 ID:nVDDF8Tr
>>985
なるほど、まだまだ時間はかかるんですね〜
がんばって躾ます。
ありがとうございました。
987わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 23:06:16 ID:wjmLbgsP
初めてカキコします。
この間、2才のトイプードルを譲ってもらいました。ハーフで、ブラウングレイの変わった色で、愛くるしくて可愛いのですが、トイレができなさすぎです〜…棒があれば足をあげる。ちゃんとした場所でできたら、誉めてあげるのですがなかなかで…
トイプードルは頭がいいと聞いていたのですが、どのようにしたらいいのか困っています…ケージのなかでは、うんこをふみちらかしてグチャグチャになるし…
どないしたらいいでしょうか?助言おねがいします…
988わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 10:48:30 ID:fV6TnzGd
ケージの大きさはどれくらい?去勢は?
前の飼い主はどうしていたの?
1週間くらいかかりきりになれたら結構変わったんだけど・・・難しいかな;;

オイラも前のトイプーがトイレに苦労して、躾の先生に相談してつきっきりでやれ!と言われて、不眠不休で
約10日間頑張った。一挙手一投足文字通り見逃さず監視・指導w
・・・でも今時これが正しい方法だったのか分からないし、そんな暇人もそういないよなぁ。
5ヶ月くらいで迎えて、完璧になったのが2歳3ヶ月だったよorz
お手上げなら躾の人に来てもらったら?ウチはそれが転機になったから。

今買っているチワワは部屋のどこでもケージでも100%おk。しかも4ヶ月から粗相なし。
お前、馬鹿な犬種のはずなのに。
989わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 19:10:38 ID:XPn/n/QB
>>983
ンコだけ外すって珍しいね。
シッコはトイレでしてるの?
シッコの後は砂かけてる?
かけてないなら砂が気に入らないとかかな。
砂が嫌いでペットシーツならOKて子もいた。

3匹いてトイレは共用?数は足りてる?
他の子の臭いが気に入らないとかあるかも。

あと決まった場所でしてるなら、そこにトイレを増設しちゃうとか。
990わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 00:40:26 ID:oLraKr75
>>987
トイレの苦労するトイプっているんですか?頭いいはずなのに・・・ショック
元々しつけが出来ていなかったんでしょうかね?一時的にグレてるのか?

とりあえず棒のある所には近寄らないほうがいいでしょうね。
トイプはいやしい子が多いので、オヤツ作戦がかなり効きます。
そのへんでシッコをしたら、そのシッコをシートで吸わせてトイレにセットして
その上に連れて行き臭いを嗅がせて、4本共足がシートに乗っている状態で
オヤツをあげてください。

もう少し詳しくサンポの様子とか、ケージの中の間取りとかをカキコして!
991わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 09:39:42 ID:WnwRzgy1
>トイプはいやしい子が多い

拒食症も珍しくないし、書き出しといい、偏見強すぎ。
992わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 23:13:20 ID:NZT7Sy45
トイプードルのトイレについて書いたものですが、散歩は普通に歩かせる感じです。チラチラ自分のことを確認してきます。
しかしながら、そとではマーキングしないんですよ…臭いを嗅ぐだけ…
部屋の中でしたときに、少し怒ったり、黙々と片付けをしたら、理解してるみたいですが…
ケージは正方形で、そこまで大きくないです…
993わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 09:45:23 ID:S69KqHLA
質問させてください。ポメ♂4ヶ月の子を飼いはじめました。
小型犬用のゲージの半分をトイレ、もう半分をベッドという形に仕切ったのですが、
ベッドでよくうんちをしてしまいます。
ベッドとトイレが近いとよくないと聞いたので、離した方がいいのかなと思っていますが、
ゲージの中にトイレとベッドのどちらを置くかに困っています。
トイレをゲージの中に置いた方がいいのかとも思うし、
でも寝るときにゲージの中に入れておかないのは不安だし、と。
一般的にはどのようにしているのかなど、教えていただけるとありがたいです。
994わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 10:07:00 ID:sLgm2+9t
>>993
このスレを最初から落ち着いて読めば情報もりだくさんだよ。
質問もいいけど、まずはそれくらいしようね。
ちなみにゲージじゃなくってケージだよ。
995わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 10:31:14 ID:S69KqHLA
>>994
すみませんでした。スレを最初から読んだのですが、
トイレとベッドが近いのはよくない、という情報だけを拾ってしまっていました。

改めて質問させてください。
ケージの中に寝床を置いて、トイレはケージの外に、
という形がいいのかなと思っているのですが、
寝ている最中にトイレに行きたくなった場合のことを考えると、
どうしたらいいのかよくわからないんです。
アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
996わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 10:43:07 ID:YoDU0Kp/
>>995
スペースが許すのであれば、ケージまわりをサークルで囲って庭みたいなもんを作る。
そこにトイレ置いた方が、シートの交換やウンコ拾うのに楽だと思う。
柵状でも屋根のあるケージが寝床のほうが落ち着くと思う。
997わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 10:51:12 ID:sLgm2+9t
>>955
ほんとにちゃんと読んだー?
ケージをサークルで囲って、その中でいちばんケージから遠いところにトイレを、ってなことが何度か出てきてると思うんだけど。
ケージという狭い空間にトイレと寝床をセットにするのは結局よくないってことは分かってるんだよね?
そしたら犬ゾーンを広げるしかないよ。そのことについても何度か出てきてると思うよ。
ついでに、ベッドはうんこされたやつを洗って使ってる?そしたらうんこの臭いがついちゃって、犬的に
「ここは寝るしうんこもするとこ」って思い込んでる可能性もあるので、新しいのに変えたらどうかな。
トイレが安定するまでは100均の座布団とかで充分。うんこされても涙出ない。
ケージは寝るとこ。それを囲うサークルの中に、トイレも置く。これが基本的な配置だと思うよ。
998わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 10:59:18 ID:YoDU0Kp/
>>997
レス番アンカー!w
おまいさんもちゃんと嫁って。

別の部屋にトイレ置く訳じゃないのだから、寝てて催してもシートにできる。
しばらくは失敗するかもしれないが。
999わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 11:24:15 ID:+T5v+ADz
>>994
「最初から」ってwこんな終盤になってかよ。
おまえがちゃんと読めよカス。

>>995
ベッドじゃなくてクレートにしてみたら?
ベッドは躾が入ってから買い与えてやっても遅くないよ。
クレートはクレートで移動でも使えるので一つ持っておくと便利。
1000わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 11:35:00 ID:ItwnSCdo
1000だったら猫最強!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。