【犬専門】しつけの悩み【その4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
新スレ誕生
過去スレ【犬専門】しつけの悩み【その3】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1152757790

【犬種】(ミックスの場合は両親の犬種や外見が似ている犬種も)
【性別】(去勢、避妊等)
【年齢・月齢】(できれば家に来た月齢も)
【飼い主の家族構成と住環境】
【犬の性格傾向】(まぁ参考程度に・・・)
【相談内容】〜〜〜〜〜

−−−−ここまで−−−−
2わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 22:27:34 ID:VyLAKzBS
【犬種】パピヨン
【性別】♂ 去勢してません
【年齢・月齢】4歳(家に来たのは生後2ヶ月)
【飼い主の家族構成と住環境】 母・妹・私
【犬の性格傾向】臆病・神経質・わがまま・甘えん坊
【相談内容】
犬見知り、人見知りが激しいです。
他の犬を見かけると、飛びかかる勢いで吼えて威嚇するのですが、
相手が吼えたり、近づいてくると後ずさりをして逃げます。

他の主な問題点としては無駄吠え、噛み付きです。
自分の気に入らない事をされるとずっとキャンキャン吼えたり、ウーと威嚇し、噛み付きます。
あと、体を自由に触らせてくれません。
普段は大丈夫なんですが、薬を塗る等、いつもと違う何かをする時に気配を察知して、怒ります。

どうぞアドバイスをお願いします(´・ω・`)
3わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 00:21:01 ID:EeNFQuhN
>>2

犬になめられてますな。
犬がボスになってしまっている。
去勢もしたほうがよい。
犬に人間の理屈で接しては犬が問題を抱えます。
犬の心理学行動学で接しましょう。

『犬のことばがきこえる』と言う本を読んでみて。
飼い主が接し方を変えないと直らないよ。
きっとあなたが今までやっていたことの真逆をやれば直ると思う。
4わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 01:21:52 ID:ixeXTTqw
>>1

前スレまだあと70近く残ってるんで、まずそっちでやろう
【犬専門】しつけの悩み【その3】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1152757790/
5わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 12:40:47 ID:o257UzIx
>>3
やはりそうですか・・・。
根底から正さないと犬見知りや無駄吠え、噛み付きは直らないですよね?
『犬のことばがきこえる』読ませていただきます。
ありがとうございました。

>>4
容量オーバーで書き込めないので新スレ立てさせてもらいました。
64:2007/02/09(金) 14:41:43 ID:ixeXTTqw
>>5
了解しますた
7わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 00:00:01 ID:2bd3a0aT
私が困ってるわけではないですが
チワワ成犬オスについて相談です。
前スレには書きこみできませんでした。

生後3か月から威嚇行為開始し、キャンベルテストでもdominantという結果がでました。
本気で噛む、物を離さない、取ろうとするとキチガイのようになり
癇癪おこす、興奮するを繰り返し、徹底的に遣り合って上下関係を決定づけましたが
うちの家族が噛まれるのが恐いなんてことをいい
完全に下になったまま、成犬になりました。
最近になりその家族がこれじゃいかんと思い、しつけに目覚めていますが
時既に遅しな感もします。
先ほどもその者の靴下を咥え1時間ほど取ろうと奮闘し
やっと取り返しましたが、手は血だらけ。
チワワはすごい声で吼えまくるので多分虐待していると思われていると思います。
私が取り返したら一発で、唸り悔しがりながら
こっちに来るんですから、本当に気がおかしいわけではないと思うんです。

普段は家族にも大人しく聞き分けもいい子ですがここまで来ると
プロに相談すべきでしょうか?
この犬はヤバイと感じた時からありったけの行動学の本を読みまくりました。
勿論チワワの性質も調べつくしました。
やたら犬の習性に詳しくなりました。
私の言う事は聞くけど、家族の言う事を聞かない事自体
確かに癇癪は生まれもっての性格で直しようがないけど
家族も心を入れ替えて、犬に接すれば
家族にも噛んだりすることなく生活できるのではないかと思うんですが
どうなんでしょうか。
87:2007/02/10(土) 00:08:44 ID:2bd3a0aT
そのチワワについて他詳細ですが
普段はどんだけ人のいる所でも平気で散歩は出来る
他のオス犬にも吠え掛からない、吼えられない(未去勢)
たまに何かのはずみで通りすがりの方に唸る事はあるが、叱ると収まる。
外で大をしたあと、私がそれを片している際、車やバイクや人が通ると高い確率で吠え掛かることがある。
外で絶対に食べ物は食べない。(パピー時代から)
トリマー、獣医には比較的従順で人によってはいきなり腹だしすることもある。
普段は自宅でグルーミングしている。(恐がりで1つの作業を慣らすのに、他の子に比べ
非常に時間を要したが、現在は鼻カット以外は大体スムーズにさせる)
歯に手を突っ込んで歯みがきもさせる。
体のどこを触っても怒らない
腰振り行為は全くしない(パピー時期から青年時期には頻繁にしていた)

こんな感じです。
癇癪が直ればいいかなーと正直思いますが
やっぱ無理ですかね?
そろそろ考えていますが去勢するとどうなんでしょう。

家族がプロに学ぶ事により、改善する方向にいくかどうか知りたいです。
9わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 09:50:06 ID:IW2VE8oB
その通り。
僅か三ヶ月から、その兆候が出ているならば
完全に性格がそんな感じの犬なので矯正は無理。
その犬に合わせた育て方は不可能なことではない。
訓練士がいうには人間に食って掛かるタイプの犬の方が
こいつはボスだと認めれば絶対的に服従する犬になるので
最初から従順タイプよりは訓練は入れやすいらしい。
だがあくまでプロの領域の話だからなぁ。
ここはうちらのようななんちゃってしかいないので
テンプレのアドしか出来んよ。
書いてるように一度プロに聞いてみた方がいいんでないかい。

>うんこの処理時に吼える
これは単に群れになってるので
ボスが無防備状態時に守る意味で吼えているのではないかと。
10わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 11:54:17 ID:uuPbNLj2
>>7
力で対抗しようとするのは間違い。
もしもあなたの犬がロットワイラーだったら
今まであなたがやったようなやりかたはしなかったでしょう?
相手が小さいから力で何とかなると思って対応するのは間違い。
犬に分かりやすい態度で接しなきゃ。
きっとあなたのやってきたことは正しい接し方の反対のことをやってきたのだと思う。
【ザ・カルチャークラッシュ】と言う本に家庭で暮らす犬に
基本的なしつけやトレーニングをいれるやり方が載っているのでぜひ読んでみて。



大なり小なり愛犬の問題で困っている飼い主さん
問題の9割は飼い主さんの態度の問題だそうです。
犬の本当の扱い方を知らないから。

NHKのBS2が見れる環境の人は毎週これを見て!
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/dog/index.html
シーザー・ミランの著書【あなたの犬は幸せですか】も凄く参考になる部分多いよ。

もしも自分でしつけにおてあげになってプロに頼む場合は
飼い主をしつけてくれる人を探すこと。

訓練競技会や警察犬の訓練を主にやって来たトレーナーよりも
犬の行動学や心理学に詳しいトレーナーを探すこと。
11わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 12:41:11 ID:48y3c7gA
>>10
>>7ですが書き方悪かったようです。
力でなんか対抗していません。
力で対抗したと書いていましたでしょうか?
手出したら小さな犬ですし死んでしまいますよ。
流行の褒めてしつける方法を選択した最初の時点で失敗したのです
だからしつけの本や素人さんの言っていることは鵜呑みにしてはいけないとも
学びました。

というか私には絶対服従で一緒に寝る事もあるしかなりの甘えんぼなんです。
>>7での悩みは、家族のことを質問したつもりなんですが。
家族も暴力は振るいませんよ。

やっぱ2チャンで聞いても間違いですね
>>9さんの通り思い込みのレスとテンプレとおりの答えしかくれないや
パピー3ヵ月から気性がでていて、寧ろ今は落ち着いたほうなんですがw
しかし他の家族が犬の下でよいと宣言しそういう態度しかしてこなかったので
チワワは戸惑っていると思いました。
しつけてほしいのは寧ろ家族です。
12わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 12:44:30 ID:48y3c7gA
>>10
後、重ねてすみませんけど
犬は信頼していない飼い主には絶対どこも触らせないし
まず歯なんか触らせないし、口の中にも絶対触らせませんよ
自宅でグルーミングしていると書いているでしょう?
鼻ひげカットもしてますよ?先ほどもしましたし。
耳の穴も奥までケアできます。
人のレスはよく読んで欲しいと思いました。
行動学の本は多数読んでいるからあなたと同等位の知識は持っていると思いますがね。

13わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 12:48:37 ID:nphZO2Sl
>>10確かに>>7>>8で詳しく書いてるね。
ごめん。
そのタイプの子ならば信頼していなければその通り
グルミングは絶対に不可能ではないかと。
極端に過敏でシャイタイプかな?
14わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 12:58:07 ID:+UpHW8an
あの悪名高い褒め殺しのしつけ方法ですかw
そこ辺りの飼い主でも笑ってる方法だな。叱らないしつけw
>>10の書いてるのは×。
小型犬のしつけが失敗している飼い主が多いのは
そのNHKやらわけわからん著者の書いた褒め殺しのしつけを信じてやってる人が多いから。
褒めるしつけってどの性格の犬でもそれでいいわけがないだろう。
人間の餓鬼の育て方と一緒。
人間の餓鬼でも癇癪おこすのはいるがあれは親からの遺伝だな。
褒めて絶対何しても怒らなかった親の子供が滅茶苦茶になった例を多数見てる。
愛情があれば体罰は効果的。
>>7はまだ信頼関係を築くべき時期に早くに自我が目覚めた犬が来てしまった。
そこまで良い子にしたのは相当大変だったと思う。
同じような犬を育てた経験がないとわかんないな。

悪い事をした時は本気で怒る
母犬のように噛み付く
だがその後はすぐ自信回復させる。
何か良い事をすれば褒める。
これ大切。

15わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 13:07:59 ID:dP7KcdBL
>>2はパーフェクトで飼い主とその家族のしつけが問題だが
>>7 >>8は飼い主は問題ないようだが
その家族が足並み乱し足を引っ張っている。
チワワ自体が1人下位にいる人間がいるせいで
人間を舐めているように感じた。

パピヨンとチワワは似て非なるもの
しつけの入りやすさも真逆でチワワの方が遥かに頑固で難しい。
さらに感情の起伏も激しく気分屋。
あの犬は臆病なんじゃないよ気は強いし
警戒心が高いから恐がりに見えるだけ。
ドーベルマン位の気性は持っているから
強いしつけをしてもいい犬種だと思うだな。
チワワにてこずっている飼い主は多いが
話を聞く限り全員が全く叱らない方法を取っていることが判った。
一部の思い込みの激しいトレーナーも悪いな。
16わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 13:26:51 ID:DTCIzI9k
旦那や彼氏でも友達でも感情の起伏が激しい気分屋は扱いづらい
いや付き合いたくない。
どうしてそうなったか興味あるけど
周り見てると一桁の年からそんな感じだからやっは゜遺伝なの?
兄弟でも性格は全く違うから。
ちょっと気になったスレ違いすまそ。
17わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 13:39:07 ID:n1TKa2qR
犬のことをよくわかってる人ほど、性格関係あるという。
ずっと前TVチャンピオンでゴールデン多頭飼いしてる人が出てて
その中で1頭だけ性格の変な犬がいた。
ゴルぽくなかった。
他の犬は全然まともだった。
ああいうの見てると生まれた時持ってきた性格は変わらないなと。
何にもしなくても大人しい犬は沢山いるもんね。
ほんっとにその犬飼ってみないとわかんねことは確実にあるな。
病気持ってる犬のことだってそう。
>>10のように軽はずみなこと言えないな。
>問題の9割は飼い主さんの態度の問題だそうです。
>犬の本当の扱い方を知らないから
それ適当にいいすぎ。
18わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 14:39:15 ID:pH/Vh5/u
今度、一週間くらい無視して上下関係を正そうと思っているんですが
無視する一週間の間、ごはんや散歩は通常通り行っても大丈夫でしょうか?
ごはんをあげる時だけ、アイコンタクトをして号令をかけてもいいのでしょうか?
あと散歩に関してですが、うちの犬は外でしかうんちをしないので、
やはり健康面を考慮すると散歩も行かなくてはと思うのですが、
その場合、どーゆー風に接すればいいのでしょうか?
それとも一切行かない方がいいのでしょうか?
うんちは出させてあげたいので出来れば行く方法を考えているのですが・・・。

アドバイスお願いします。
19わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 18:49:23 ID:cd5nXdTf
>>7
家族がプロに指導を受けるのはいいと思う。
あなたが言うよりも、プロの指導の方が素直に聞けるだろうし。

>>10
カルチャー・クラッシュのジーン・ドナルドソンと、
NHKのシザー・ミランじゃ、言っていることが全然違う。
本当に読んだり見たりした上で勧めているのか?

>>14
「褒めるしつけ」=「叱らないしつけ」ではない。
>NHKやらわけわからん著者の書いた褒め殺しのしつけを信じてやってる人が多いから

両者は全然違うしつけなんだが、あんたもわかってないね。

どういうしつけをするにしろ、
ドナルドソンの「ザ・カルチャークラッシュ」は読んでおいた方がよいと思う。
あの本の真髄は、褒めるか叱るかという方法論ではなく、
「犬とはどういう思考をする動物なのか」という点にある。
それを頭に入れた上で、それぞれの犬の性格に合ったしつけをすればよい。
20わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 18:52:33 ID:iZzH9vYt
>>18
あなたのやりたいことがイマイチよく伝わらない。
質問の内容からして一貫性がなく迷いを感じるし、何故一週間という期間なの?
上下関係が崩れているということは、それに起因する問題行動もあるということ?
だとしたら、犬の年齢・性別を含めそれを具体的に書かないと答えようがないのでは?

無視すると言ってるけど、原因によっては無視が逆効果になることもあるし、
問題の解決にならないこともあります。
もう少し、上下関係が築けていない原因、または、そうなってしまった思い当たる要因を
説明されたほうがよいと思いますが。
ご飯のことや散歩にいくかトイレはどうするかは、それによって変わると思います。
21わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 19:34:38 ID:uuPbNLj2
>>11

力と言うのは暴力だけのことをさす言葉ではない。

>先ほどもその者の靴下を咥え1時間ほど取ろうと奮闘し・・・

これが、力で対抗しようとしていると言うことなんだよ。
靴下を離してくれないのなら
代わりのものと交換と言う形で靴下を離させればいいのでは。

>行動学の本は多数読んでいるからあなたと同等位の知識は持っていると思いますがね。

なら何故に靴下を取り返そうと1時間も躍起になるのか?
犬よりも家族のしつけをちゃんとしたら?
あなたの知識を家族に教えて実践してもらえばいいのに。


>>19

>カルチャー・クラッシュのジーン・ドナルドソンと、
NHKのシザー・ミランじゃ、言っていることが全然違う。

犬には犬の言葉で接すると言う根底は同じじゃないの?
困っているならいろいろ読んでみて
自分に合ったやり方を試せばいいのでは?
両者のやり方をどちらも取り入れるように言っているわけではないし。
2218=2:2007/02/10(土) 23:26:32 ID:pH/Vh5/u
>>20
名前欄入れ忘れてました申し訳ないです。

>>2の補足
普段は体もおなかも撫でさせてくれるし、言う事もきちんと聞くのですが、
前述の通り、気に入らない事があると吠えたり噛んだり・・・。
キャンキャン鳴いて「何かして!」という要求やわがままも多いです。
それを受け入れていたのが母で、「うるさい!」と叱っていたのが私と妹です。
そのどちらのしつけも悪かったようで、今では我が家の王様状態です。

前スレやしつけのサイトをまわって、
一週間ほどの無視などが効果的だと聞き、実践しようと思って質問しました。
去勢も検討中です。よろしくです。
2320:2007/02/11(日) 02:02:24 ID:dKOBu6h/
>>22
結構大変そうだね;犬への家族の対応がバラバラで、尚且つ躾を間違えてしまったのかな。
一般的に一番上下関係を犬に確認させやすいのが、「食事と散歩」の時だと思う。
食事は犬の都合で与えない、散歩では必ず行く時間やコースも飼い主が主導権をとる、など。
この辺は耳にタコでご存知だとは思うけど、最も犬にわからせやすいです。
だから、食事や散歩はそれを踏まえた上でアイコンタクトもきくのならそれでいいと思う。
リーダーウォークはできてますか?
とにかく文面からすると家族全員がなめられきってるので、物事の主導権は飼い主がとることを
徹底してください。
無視をするのも、鬼のような形相や睨んだり感情をださないように。
散歩は行ってきたら?気になったんだけど、小さい頃うまく社会化できなかったかな?
ちょっと神経質なところもありそうだけど、そこらへんは少しずつ慣らしていったらどうだろう。
もうちょっと大らかな性格になると思うけど。
犬としての自身がつくと落ち着いてくるよ。
24わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 02:18:09 ID:dKOBu6h/
連レスすいません。
私事ですが、要求吠えじゃなくて警戒吠えの時は、一般的に飼い主に何か危険や
おかしな気配がするぞとかいうのを教えたりするために吠えるわけですが、
うちのが警戒吠えで困っていて行動治療の先生に相談したら、
「怒ったりしないでください。そういう場合は穏やかな声で「わかったよ」と一言言ってあげる。
そうすると、犬も飼い主の表情や穏やかな声で「騒がなくてもいいんだ、大丈夫なんだ」と
群としての落ち着きをとりもどし、無視するよりも効果がある場合があると仰ってました。
何かに対し警戒吠えをした時に怒ったり過剰に声をかける、または無視すると、
ますます興奮し、無視されれば飼い主へ気持ちが伝わっていないのかと、ますます脅威を伝えようと
大きな声で吠えるようになると言ってました。
うちは吠えても「わかったよ」で落ち着けるようになりました。
ただし要求吠えの時には逆効果です。
何に吠えているのか、見極めないといけませんね。
25わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 09:57:20 ID:/PpPWPYD
>>21=10

名前欄に番号入れて。
あと、力が暴力でない場合は何を指してるのか? もし相手が自分の意図と違うように受け止められたのなら、言葉足らずと受け止めた方が良いですよ。
レスが読みづらいです。
26わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:59:47 ID:ab+dzCjj
10サンに批判が集中してるけど、そんなに言葉足らずとも思わないし的はずれ
とも思わない。有益な情報出してくれてると思うけど?なんか意外な感じ。

それより相談者の11のレス、すごいヒステリックで捨てぜりふ満載でびっくりした。
そういう自分の思い通りにならないとキーッとなる性格が
犬に対処する上で問題なんじゃないの?
27わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 11:19:33 ID:5IHZHB0+
私も>>7の態度のでかさにびっくりしたw
素直に人のアドバイス聞けないなら書き込まなきゃいいのに・・・意味が分からない。
なぜみんな>>7擁護してるの?自作自演?
28わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 11:47:01 ID:xIlWzvgH
ダクス9歳プー7ヶ月(共に♂去勢済)について相談なんですが…
犬同士の上下関係の抗争でプロレスから徐々にマウンティングに発展していきます。遊びも交えてるのでダメって言う訳にもいかず昨日突然激しいケンカになりプーの目から流血しました。すぐ血は止まったんですが流血はさすがに怖いです。
犬同士の事に人間が入るとよくないと聞きますがケンカは止めるべきですか?
29わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 18:26:00 ID:zxXQ1MKw
>>28
ケンカを止めるっていうより、
ときどきコマンド出してクールダウンさせたら?
興奮が頂点に達する前に、コイとかスワレとかさせる。
言うまでもないけど、一度出したコマンドには絶対に従わせること。
「やるならやれ。だが、どんなときも飼い主には従え」というスタンスがいいのでは?

それと、飼い主が見ていられないときは別々のサークルへ。
昔、同じサークルで留守番させていて、同居犬をかみ殺したダックスの話を聞いたことがある。
犬にその気がなくても、噛みの抑制訓練ができていないと結果としてそういうことになったりもする。

>>26
10が批判されるのは仕方ない。
自分がよく理解しないままに、全く相反するトレーニング論を紹介してるんだから。
もっとも批判している中にも、読みもせずに「褒めるしつけ」をクソ呼ばわりしてるのもあるがね。
ドナルドソンはともかく、シーザー・ミランは褒めるしつけじゃないのにねw
3028デス:2007/02/11(日) 19:39:21 ID:xIlWzvgH
>>29
激しいケンカ中は普段じゃ考えられないくらいガウガウ言ってるからコマンド聞いてくれない予感ですが次回やってみます。
今回のケンカも私がダメー!と言って両者を手で離して落ち着かせた感じで私の事なんて全く見てませんでした。
> 「やるならやれ。だが、どんなときも飼い主には従え」というスタンスがいいのでは?
なんかカッコイイですね。そんなリーダーになれるようにがんばります。
31わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 20:14:00 ID:wQhoz0OJ
>>11=12は
「やっぱチワワ飼いは池沼だ」と言わせる為の釣りじゃないの?
普通に考えてこんな逆ギレはあり得ないんだけど。
32わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:01:22 ID:VF3ySJui
>>29

相反するトレーニング論を紹介しするのはいけないのか?
一つのトレーニング法よりも
複数のトレーニング法を紹介して選択肢を広げたほうが
自分に合ったものを選びやすいのでは?

33わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:06:37 ID:tQm3FkH8
>>24
それで貴方の飼い犬は警戒吠えしなくなったんですか?ドッグトレーナーによって無駄吠えの対処の仕方が様々なんですね。
34わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:17:03 ID:tQm3FkH8
連レスすみません。>>24
優しくわかったよと言って落ち着くようになったんですね。隣家も無駄吠えした時に優しく言い聞かせてるみたいなんですがいっこうに警戒吠え直らないみたいです。
35わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 22:01:44 ID:a3GxNHvx
>>33,34

犬の矯正したい行動、例えば無駄吠えがある場合
その行動だけを直そうとしても効果は上がらない。
犬との接し方すべてを検証し
間違った対応の仕方をしているものがないか洗い出し
間違った対応をしているものは飼い主が態度を改める。
洗い出すといっても自分では気がつかずに誤った対応をしているから犬に問題行動が起きるわけで
第三者の目で見てもらうといろんな間違いに気付かされる。

無駄吠えを直そうと思っていたのに
無駄吠え以外に散歩の仕方にも問題があることがわかり
散歩をきちんとリーダーウォークでやるようになったら
無駄吠えも改善されたと言う話も聞く。

その問題行動だけではなく
犬との接し方全体を見てみよう。
36わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 22:14:25 ID:zxXQ1MKw
>>32
相反する方法を紹介するなら、それなりの説明をすべきだろう。
まして、ミランとドナルドソンじゃ、手法以前に、犬に対する理解が真逆。
ミランは「群れの論理が全てを決める」だし、
ドナルドソンは「群れの論理」を真っ向から否定している。
単に「叱るか褒めるか」っていうレベルの違いじゃないよ。

ちなみに俺はドナルドソンを推す。
上下関係の構築についてあれこれ悩むより、
シンプルに「何をどう学習させるか」を悩んだ方が解決が早いからね。
37わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 22:19:41 ID:tQm3FkH8
>>35
なるほど。。そのとおりですね。
38わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 23:42:40 ID:a3GxNHvx
ミランとドナルドソンの著書以外にも読んで置いて損のない本と言うのは何冊かあるけれど
安楽死寸前の犬を更正させる機会が多かった著者は
群れの理論の大切さを述べる傾向にあるように思うのは自分だけかな。

子犬のしつけや軽度の問題行動なら褒めるしつけもいいのだろうけど
重度の問題行動のために安楽死寸前の犬にはどうなのだろうと、ふと思った。
39わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 23:52:12 ID:0GEUex6d
>>38
>安楽死寸前の犬を更正させる機会が多かった著者

是非読んでみたいので、著者とタイトルを教えて頂けないでしょうか?
402:2007/02/12(月) 00:27:49 ID:9VwOOieW
>>23-24
丁寧なレスありがとうございます!
散歩と食事は母が取り仕切っているので、
考えてみれば犬の都合でまかり通っている気がします。
リーダーウォークはできてませんね・・・。
犬がグイグイ引っ張り、マーキングばかりしています。
これを機に色々試してがんばってみます。

とても勉強になりました!ありがとうございました。
41わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 00:45:08 ID:yjlTiRVj
>>40
それだ!お母さんにも要求やわがままを受け入れないよう徹底してもらうしかないですね。
食事の管理は時間的にお母さんが担当したとしても、散歩は40さんや妹さんがお仕事されているとして、
帰ってきてからでも、時間が許せばなるべく行ってみるのもいいと思いますよ。
40さんがしっかりツケで散歩できるようになったら、家族で散歩するのもいいし。
そこで犬がしっかり飼い主を頼もしいと感じるようになったら、他の躾もうまくいくようになるかも。
家族間の関係も犬はよく見てるので、そこら辺も意識してみるといいかもしれません。
頑張ってね!
4238:2007/02/12(月) 01:01:43 ID:C8TbJC8T
>>39

大型犬の問題行動にお困りなのかな?

ここ1,2年のうちに発売された本だと上のほうでも出ていた
シーザー・ミランの『あなたの犬は幸せですか』
が当てはまると思います。

あと、ジャン・フェネルという人の『犬のことばがきこえる』ですが
安楽死寸前の犬を更正させる機会が多かったかどうかは
著書からはちょっと判断できませんが
人を襲って裁判にかけられた犬を更正させて救ったなどの記述があったのと
彼女も「飼い主が群れのリーダ」であることをはっきりさせるべきと言っている点は
シーザーと同じかなということで挙げておきます。

43わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:05:24 ID:wCFHh+yJ
うちのポメはなぜか食器を(人間の食べた後)片付けようとすると
くるくるくるくるくる〜っと回りながら吠える・・・
あのカチャカチャ音が嫌なのかな?
44わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 07:01:55 ID:vfHzff3x
>>38
ううむ、鋭い!
ドナルドソン、ミラン、フェネルの本3冊とも読んだけど、確かにそうですね。

私は、犬に合わせて、自分の能力でできる範囲のことを折衷して取り入れる…
ぐらいの気持ちでやってます。
でも、しつけのド素人としては、ドナルドソンの本を読んでおくと「気が楽に
なる」という感じでしょうか。理由は36サンのご指摘の通りです。
「リーダーらしい態度」を子どもの頃から「体得」(知識としてではなく)
している人のやり方を真似ようとすると、
「自分には到底無理」と落ち込んでしまうし…。
45わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 07:05:44 ID:vfHzff3x
↑ちなみに、うちの犬は「飼いやすい」と言われる犬種を子犬の時から
育ててます。

実は最初、飼育放棄犬(問題行動有り)を引き取りたかったのですが、住環境や家族状況など
考えて断念しました。でも、いざ飼ってみると自分のしつけの下手さを
痛感させられ、自分の能力外のことをやらなくてよかったと今では思ってます。
4638:2007/02/12(月) 07:45:53 ID:rJpHuWpu
>>44

44さんも3冊とも読まれたのですね。

>私は、犬に合わせて、自分の能力でできる範囲のことを折衷して取り入れる…
ぐらいの気持ちでやってます。

同じですねぇ。
ドナルドソンの「犬の学習のしかたのしくみ」は「なるほどね」と思うとともに
この本を犬を迎える前に読んで実践すれば
トイレや噛み癖などで悩まなくて済むかなとも思いました。
人の思考や理屈で犬に物を覚えさせようとせず
犬の思考で、と言う感じですかね。

47わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 22:40:47 ID:NCzDxHLa
近所のわんこが手をちょいちょいと遠慮気味に軽くお手をしてくるんですが、これは何を考えてしてる行動なんでしょうか。
48わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 00:16:02 ID:Vf+LeL/e
私の飼い犬は手をちょいちょいやってくるときはマッサージしてくれかごはんくれかのどっちかです。
49わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 00:22:05 ID:NcknmQsz
なるほどー近所のわんこは飢えてるのかしら。。飼い主でないからどうしてあげたらよいのか毎回触りに行くたびに考えちゃいます。
50わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 00:42:09 ID:ChIDaRqx
ウチの9歳ダクスなんですがウチもリーダーウォーク出来なくてマーキングばっかりしてます。そのマーキングをやめさせてリーダーウォークを教えたいんですが…もう手遅れでしょうか?
ニオイを嗅ぐのは人間が新聞を読むのと同じ事で無理にやめさせるとストレスになると本に書いてあったんで、どうしていいものか悩んでます。
以前までの環境が自由に敷地内ノーリードだったんで今更ながらですがリードでの散歩が落ち着くまで一苦労です。
51わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 02:21:05 ID:sESClA5y
>>50
しつけ教室や訓練所で飼い主の動き方を学ぶのが手っ取り早いと思うが。
とりあえず自分で練習するなら↓参考に頑張れ。
ttp://www.lcv.ne.jp/~ponhouse/leaderwalk.html
ニオイ嗅がせたり自由にさせるのは、歩いている時じゃなくて公園や広場で一休みするときにすべし。
歩いているときは主導権を渡さないように。
52わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 03:42:37 ID:+2Nri3eb
躾?まかせろ!アホどもにゃ無理
カカッて来い!
http://blog.m.livedoor.jp/kuropagukotetukazu/index.cgi
53わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 12:24:25 ID:ChIDaRqx
>>51
詳しい説明ありがとうございます。

今まで好き放題動ける環境だったので今から始めてメンタル面で大丈夫なのかなぁ…と心配してますが9歳から始めても大丈夫でしょうか?
54わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 15:59:00 ID:Xza4nNk7
生後半年すぎまでブリーダーさんのところにいて
現在7ヶ月なんですが、散歩の時にたびたび止まってしまいます。
匂い嗅ぎでもなんでもなくただピタッと止まる感じです。

犬にあわせて止まってはいけないと聞いたので
そのまま進もうとしても踏ん張ってズルズル引きずる形になってしまいます。
引きずることも散歩嫌いになる原因になるというので
少しリードを引いて「おいで」と声かけするようにしても動かず。
もともと食が細くあまりトリーツに興味を示さないため、
ごほうびで呼び寄せ進ませることもできません。
自然に来るのを待っていても一向に来ないので散歩時間が
とてもかかってしまいます。
結局抱っこする時間ばかりになってしまったり。

ブリーダーさんのもとでは問題なく散歩できていたということです。
こちらにきてまだ2週間なのでもう少し慣れるまで抱っこで散歩とかして
長い目で見たほうがいいでしょうか?
歩いてくれるときはかなり調子よく歩いてくれるんですが、
ひとたび止まると頑として動かなくなるのでどうしたものかと。

最近散歩デビューできた先住犬のほうが幼いのですが問題なく歩きます。
55わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 18:25:34 ID:Lic8yN3H
>>53
正直、9歳のダックスに今更そんなことせんでも..とは思う。
他に飼い主が困るような問題行動があるのなら別だが。
マナー上マーキングを気にするのであれば、
マナーベルトつけるとか、消臭スプレー持ち歩くとか、方法はいくらでもあるし。
56わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 20:17:57 ID:ChIDaRqx
>>55
やはり今更9歳のダクスにはかわいそうですよね…
今の所大丈夫なんですが後住7ヶ月が同じようになったらちょっとダメだなって思ったんですが、私、躾素人だから先住9サイにはいつも通りマイペースでやっていく事にします。
57わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 23:17:15 ID:F0/zGqnA
4ヵ月になるトイプー♂なんですが、うちに来たのが2ヵ月くらいのときで、最初の三日は夜泣がすごくて、それ以降はなくなりました。なのに、今日いきなり夜泣みたいに、鳴いたりケージをガタガタします。
今までなかったのに、いきなり!
いつもより、ケージに入れるのが30分くらい早かったんですが、それが原因なんでしょうか?
58わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 00:05:25 ID:z0s3YSLz
三ヶ月のプードルの♀です。二ヶ月前からお手オスワリ伏せチンは出来ます。寝てる時少し動かしただけで唸り本気で噛み付いてきます。ブラシの時も唸って噛みます。仔犬って唸るんですか?唸る仔犬って見た事なくて。アドバイスお願いします。
59わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 07:21:12 ID:aj66tP15
>>50

散歩中にマーキングしまくりなのは
縄張りの見回り点検をしているわけだよね。
飼い主を守ろうと神経使っているわけ。

もしも飼い主のあなたが町内の見回りを
抜け目なくやらなければならなくなったら
どうですか?
凄いストレスでしょう?

リーダーウォークを教えて散歩の主導権を飼い主が握り
「縄張りの点検なんかしてくてものんびり歩けばいいのだ」と
教えるほうがストレスが減ると思うけど。
60わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 14:28:17 ID:ThQ6jV0r
【犬種】Mダックス
【性別】オス 未去勢
【年齢・月齢】4ヶ月 家に着てから3週間
【犬の性格傾向】やんちゃ、遊んだら五分以内に興奮最高潮。
【相談内容】
トイレのシーツをかんでボロボロにするんですが、噛まないように躾けるにはどうしたらいいでしょうか?

かじり防止のスプレーをふっても気にせず噛みまくります。一応苦いみたいでその後に水は飲んでいるのですが
とりあえず満足するまではシーツをボロボロにします。
犬のトイレ用のトレーを使っても、前足でシーツを掘り出してシーツをボロボロにしてしまいます。

アドバイスをお願いします。
61わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 14:34:09 ID:9kyslQ3t
>>60
メッシュカバー付トイレトレーで解決。
62わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 15:13:22 ID:wojQsZjg
>>60
トイレトレーニング頑張って、ちゃんとコマンドでトイレできるようになれば
普段はトイレをしまっておくか、トイレ用サークルを閉じておけばよいのでは。
月齢がもうちょっといけばトイレの回数も減るし。
あと、ボロボロにするたびに反応してると却って気を引きたいときもするようになる。
まだ赤ちゃんだから、基本的に齧られて困る物は出しておかない。
63わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 19:03:48 ID:NKtH/r1V
>>60
人間か管理するオモチャと犬に渡しておくオモチャ(コング/ロープ)
を両方ありますか?
噛みまくりたくなるおもちゃがあることと、トイレの工夫が
第1段階です。
64わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 19:16:14 ID:DFti7TPv
【犬種】パピヨン
【性別】♀ 避妊手術済
【年齢・月齢】8ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 夫・私、ペット可マンション(3LDK)
犬のサークルはリビングに設置、サークルから出す時は行動範囲はリビング限定
【犬の性格傾向】明るい、テンション高め、活発、少し神経質?

【相談内容】
最近、無駄吠えに困っています。
・警戒吠えが出てきた
(マンション玄関先の物音に過敏に反応。車、電車、電話、チャイムの音などは今のところ平気)
・要求吠えがひどくなった
(食事の準備中)
・追い鳴きがひどくなった
(リビング以外の部屋に行くとしばらくの間鳴く。リビングに戻るか家を出て留守にすると吠えやむ)

2ヶ月半で迎えてから吠えたら徹底無視を心がけていましたが、最近ひどくなってきました。
大人になりつつある時期なのでしょうがないのでしょうか?
引き続き徹底無視をしていれば、いつか落ち着くものでしょうか?

パピー教室の先生に6ヶ月過ぎたら吠え出す子いるよ〜、といわれていたので、
覚悟はしていたのですが今まで静かでいてくれたぶんショックで・・・
このまま淡々と対応していればいいのか不安になってきた次第です。
体験談・アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。
65わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 20:07:19 ID:T+Rwx4As
>>58
最近、早くに親から引き離したために、
従来では考えられないような攻撃的な行動をする子犬が増えていると聞きます。
あなたのプーがそれに該当するかは分かりませんが。

それはさておき、
>寝てるときに少し動かしただけで

これは寝てるときに動かす方が悪いと思います。
そういう必要が生じないように
サークルやクレートを活用しましょう。

>ブラシの時も

ブラシには段階的に少しづつ慣らしてあげてください。
まず、おやつをあげながらブラシを見せるところから。
「ブラシは怖くない」と教えてあげないといけないのです。
並行して、トリマーさんに、正しいブラッシングを教わりましょう。
ブラシ嫌いの犬の相当数は、「間違ったブラッシング」で痛い思いをしているだけです。
決して「支配性」なんかではありません。

>>59
散歩中のマーキングはあなたの言うような理由ばかりではありません。
マーキングは犬にとっての通信手段でもあり、
楽しみの一つである場合も少なくないのです。
「マーキング=縄張り死守」であれば、
ドッグランでマーキングしまくりの犬は
ほぼ100%他の犬にケンカを売っているはずですが、
実際にはそんなことはありません。

散歩の主導権を飼い主が握るのは、
事故防止など犬自身の安全のために大切なことではありますが、
なんでもかんでも上下とかリーダーとか考える必要はありません。
66わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 20:11:19 ID:ThQ6jV0r
>>61
メッシュカバーつきですか・・・買いなおすのもあれなんで似たような工夫してみます。
>>62
え、トイレまでコマンドでさせるんですか?
>>63
一応、遊び用と小屋に入れてるおもちゃは分けてるんですが、小屋用はすぐ飽きるんですよね。一日持ったらいいほうです。

67わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 20:18:26 ID:Gh6voFJ1
>>66
レスからして飼い主の努力不足を感じる.....
トイレのメッシュカバーは100均のBBQネットなどでも対応できる。
おもちゃはすぐ飽きない工夫してあげる。
その証拠にトイレシートは飽きないで毎度散らかしてるでしょ。
飼い主が新しいのに変えてあげたり、いたずらしてるのを見つけたら
怒ったりしてるんじゃ無いかな??
68わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 20:22:57 ID:T+Rwx4As
>>64
吠える理由によって効果的な対応は違います。
また、警戒吠えはゼロにするのは難しいです。
むしろ、「いかに素早く吠えやめさせるか」を考えた方がいいでしょう。

無視が効くのは要求吠えのみです。
このときのポイントは、家族が一致協力すること。
一人でも気まぐれに相手をすると止まりません。

警戒吠えに関しては、飼い主が平然としていれば安心してやめる犬もいます。
が、「何かあったよ」に応えてやらないとやめない犬もいます。
うちの犬の場合ですが、吠えている方向を飼い主が確認し、
「OK」などと声をかければやめます。
こういうケースは結構多いようです。

追い鳴きに関しては、飼い主がマテのレベルアップを練習するとよいと思います。
飼い主が見えれば待てる子も、見えなくなると待てなくなったりします。
犬との距離や見え方のレベルを段階的に上げ、
数秒のマテから順に練習していってはどうでしょう?
なお、対症療法ですが、部屋を出るときにフードを詰めたコングや
固めのジャーキーなど時間のかかるおやつを
ポンと投げ与えて出て行くのも効果があります。
69わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 22:43:23 ID:DFti7TPv
>>68
ありがとうございます。
以前しつけの先生に「飼い主がリーダーシップをきちんと取れてたら無駄吠えはなくなるハズ」
と言われてたことが気になって煮詰まってしまってました。

>「いかに素早く吠えやめさせるか」を考えた方が
発想の転換ですね、うちの犬は声かけした方が効くのか放っておいたほうがいいのか、
いろいろ試してみます。

>家族が一致協力すること。
不一致な事が多いので、気をつけます。

>マテのレベルアップ
やってみます。
70わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 23:15:28 ID:wojQsZjg
>>66
>え、トイレまでコマンドでさせるんですか?
そうです。ちゃんとトイレトレーニングすればできます。
「シーシー」とか「ワンツー」とかのコマンドにパブロフの犬よろしくトイレと関連付けする。
これが出来ないと、散歩はともかく出かけられないですよ。
病院や買い物や、いつでもどこでも気ままに垂れ流させるつもりですか?
コマンドでできるようになれば、出かけても困りません。
出かける前に排泄させて水を控えればよいのですから。
トイレトレーニング、しつけ本にのっていませんか?
ググればいくらでもあると思います。
頑張ってください。
71わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 07:45:18 ID:xpXK/Kfz
一昨日きたばかりの、トイプー4ヵ月♂です。
うちの子はケージに入れられるのを嫌がり、入れると鳴きだします。
相手にしないでいると、一時間程で鳴き疲れて寝るのですが、起きるとまた鳴きだします。
ペット可のマンションですが、夜は鳴き声が響くのでなるべくおとなしくして欲しいな、と思ってしまいます。
夜泣きが慣れれば静かになるように、ケージも慣れれば静かに中で待っていられるようになるのでしょうか?
これから一人で留守番をさせる日もあるので、一日中鳴いていて、近所迷惑になるのではないかと心配しています。
72わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 08:12:29 ID:hodGEita
>>71
2週間は泣き続けても人間が我慢してください。そうゆうもんです。
ただし、泣き続けて→疲れて寝たとき意外に、静かになった一瞬が
あるはずです。その一瞬に褒めてあげて「静かにするといいことある」
を教えるのは飼い主の腕の見せ所です。

あと、1人でいても快適なケージにして環境を整えてあげるのも
人間の手腕です。
73わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 08:51:56 ID:QxG4FMEZ
>>71

>これから一人で留守番をさせる日もあるので

あなたが家にいるときも多くの時間はケージで過ごさせ
排泄を済ませた直後の5分ほどだけかまってあげ
あとは、ケージが犬の居場所であることを分からせるためと
ケージが安心できる一番の場所になるように
一緒にいるときに必要以上に犬にべたべたしないことも大切。
ケージ内で退屈しないようにラバー製のおもちゃなどを入れてあげる。

このサイトに参考になることが沢山載っているよ。
ttp://www.ilovepet.net/
74わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 09:26:56 ID:xpXK/Kfz
>>72
やはり2月いっぱいは我慢して、様子を見るようにしなくてはいけないのですね。
今のところ静かになった一瞬に声をかけるということを行なっているのですが、撫でてあげたりお菓子をあげたりするほうが良いのでしょうか?
静かになっても私が動くとまた鳴きだすので、撫でるタイミングが難しく感じます。
夢中になれるおもちゃを見つけて中に入れてあげようと思います。

>>73
今は家に人がいる時はケージから出してしまっているので、少しずつでもケージにいる時間を長くしていこうと思います。
排泄後の5分ほどで思いっきり走らせて遊ばせてあげれば、ストレスのほうも大丈夫でしょうか?
参考サイトありがとうございます。
今からじっくり見させていただきます。
75一番星 ◆/ySTARlh6. :2007/02/15(木) 10:08:30 ID:KAVq6P+M
>>71
大変だろ?
俺も苦労した事があるから分かるわw
あの高い声は聞いてるだけで精神的にやられるよなorz...
ぶっちゃけ色々試したが瞬く間に直す方法は見つられなかった(恐怖で静かにさせる以外)が、
気休めに一言→とりあえず、永遠には続かないから安心しろwwwwwww

静かになるまでの過程だが、家に来て2週間目あたりから鳴くと「うるせー!!」って怒鳴ってたら
そのうち黙るようになったな。
子犬でも3カ月過ぎれば人間が怒ってるか怒ってないか位分かるみたいだ。

76わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 10:18:44 ID:tbaOjxpk
>>74
夜鳴きに関してだけだけど、
ケージを覆うような布があればそれで覆うと
泣き声も軽減するし、犬も寝る時間だということを
認識すると思う。

鳴くのは徹底的に無視、大変だろうけど頑張ってください。
コングとか用意するといいかも。
77わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 10:58:50 ID:JGwbAmmx
私も7ヶ月のマルチーズを飼ったんですがケージに入れると1時間半以上鳴いて困ってます。私が見える範囲に居ればケージでもおとなしいのですが見えないとすごいです。
78わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 11:12:39 ID:xpXK/Kfz
>>75
正直、想像以上に大変でした。
相手にしてはいけない事はわかっているのですが、どうもあの声は駄目ですね。やっぱり時間をかけて慣れさせるのが一番なんですね。
根気よく頑張っていこうと思います。

>>76
今日から寝るときにはケージを布で覆ってみようと思います。
時間をかけて頑張ってみます!
79わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 11:58:53 ID:e21TULU1
>>69
なんでもかんでもリーダーシップで説明する人がいますが、
私は、はっきり言って勉強不足だと思います。
他のトレーナーを探した方がよいのではないでしょうか。
いわゆる「無駄吠え」など問題行動といわれる行動のほとんどは、
犬としては全く正常な行動であり感情表現法です。
リーダーが誰であるかには関係ありません。
そうした犬らしい行動を、
人間の都合に合った表現や行動に変えていくのが躾けでしょう。
番犬になって欲しいと思う人は、警戒吠えを強化すればいいでしょうし、
落ち着いた家庭犬になって欲しいと思う人は、コマンドで吠えやめるなどを教えればいいわけです。
飼い主が主導権を持つのは基本中の基本ですが、
主導権を持ちさえすれば、教えなくても吠えない犬になるというのは間違いです。

>>71
>>73さん紹介のサイトの最新特集記事に、
まさに夜鳴きについて載ってますよ。
私も目からウロコでした。
お留守番が長いのであれば、他の特集記事も参考にしっかりトレーニングしてください。
80わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 12:25:01 ID:hodGEita
>>77
いつから飼育しての7カ月なのかわからない。
飼育し始めたばっかりで何もトレーニングしていない犬をいきなり
ケージに入れて静かにくつろげ!と言っても出来ないのですよ。

犬は基本的には群れて暮らす動物ですから、独りにさせるのは
このままずっと孤独なわけじゃない。ということを学習させることが
先にあります。クレートトレーニングとかでググッてください。
8173:2007/02/15(木) 12:29:57 ID:uyhOEBv4
>>74


>少しずつでもケージにいる時間を長くしていこうと思います。

違う違う、逆です。
ケージにいることが当たり前で
だんだん排泄直後の自由な時間を長くしていくのです。
排泄直後の時間のみ室内をフリーにしてあげてもいいけれど
あとの時間はケージにいさせると言うことです。
フリーにさせる部屋も一部屋限定で。
ケージの中で退屈しないように噛むおもちゃを与えてあげれば
ストレスは大丈夫です。
人が犬にかまいすぎる=人が犬に依存した状態のほうが
犬にはストレスです。

さっき紹介したサイトにもハウストレーニングの方法とか載っているはずだし
書籍も紹介されているからそれも読んでみてください。
82わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 12:58:57 ID:JGwbAmmx
7ヶ月で買って家に来て2週間です。クレートトレーニングですか、やってみます。ありがとうございます。
83わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 13:58:31 ID:9ekm9OMj
俺はムダ吠えしたらティッシュの空箱を犬を見ないで投げたりしてた!吠えたら箱が飛んでくる!って教えてすぐにムダ吠えをやめました!もちろん犬には当てませんよ!
ウチは五匹飼ってますが
みんなムダ吠えしないよ!
84わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 17:14:44 ID:YvY67/LL
>>69
警戒吠えについては>>24にも似たようなアドバイスありますよ
85わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 20:55:04 ID:e21TULU1
>>83
そういう方法が効くケースもあるでしょうね。

ちなみに「ムダ吠え」かどうかというのは人間側の都合でしかありません。
世の中には「吠えない犬はムダ飯食い」と思っている人もいます。
「ムダ吠え」ではなく、
「警戒吠え」「要求吠え」などときちんと見分けて対応するのが大切です。
8669:2007/02/15(木) 21:15:20 ID:PCjzSj+S
>>79
ありがとうございます。
飼い主の私が深みにハマりやすい性格なので、リーダー論でいくと煮詰まるし、
深刻になるのを犬が察知するのかかえってコミュニケーションが悪くなることもあります…

他にも、
マーキングする=リーダーシップのとれてない飼い主
とか言われると思い詰めてしまって、
折角のドッグライフが楽しくなくなってしまうんですね。
イアン・ダンバー博士的な教室探してみます…

>>84
ありがとうございます!
87わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 13:16:19 ID:wkW/eIop
こんなん見つけました。
NHKの番組 BS2 毎週金曜日 午後11:30~11:55
「さすらいのドッグトレーナー 〜あなたのダメ犬しつけます」
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/dog/

見たことないけどどんなだろうw 今日見てみようと思いつつ忘れて
しまう今日この頃....
88わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 15:19:57 ID:+/biX8hR
ヒールが上手に教えられない…
今は、「ヒール」と声をかけて左腿をポンと叩いて、犬が左横について
オスワリしたらご褒美をあげる…というのを室内でやってるけど、
こんなのでいいのでしょうか?

それとは別に散歩時、時々完璧にぴったり左について歩けることがあるので、その時に
すかさず「ヒール、グッド」と言いながら歩いているのですが、「左横に
ついて座る」のがヒールなのか、「後について歩く」のがヒールなのか、
犬に混乱させてしまうでしょうか?
本によっても書いてあることが違うので、何が「ヒール」なのか、飼い主自身
分からなくなりました…
(しつけ教室に通っていてヒールを教えて欲しいと頼んだのですが、
「まだ早い」と言われて教えてもらってません…もう5カ月半なんですが…)
89わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 20:25:10 ID:PLIks0/O
今までちゃんとトイレしてたのに
急にトイレじゃない所でするように・・・。
しかも2箇所。カーテンの下とシンクの下。
トイレをシンクの下に変更したけど、カーテンの下は直らず。
何故なのぉぉぉぉ(っд・。)
90わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 21:08:01 ID:wkW/eIop
>>88
左側にツケできたら「ヒール」と考えていいと思いますよ。
ヒールしているときに
 ・立ち止まったら--そのまま座る
 ・歩き出したら--ついて歩く
とヒールの中に2つの動作があるのです。

おすわりができるようになってると思いますから、
左にくっつくといい事ある! という学習が「ヒール」でできてくる
ので「上手だね〜〜」とおやつの臭いを嗅がせながら誘導して
(臭いを嗅ぐのもご褒美)歩かせて、88さんが立ち止まるときに
シットを声かけしてあげて匂いを嗅いでいたご褒美をあげてみて
ください。

分かりにくいかな....説明下手なんですが、
・ヒールで歩く=いい匂いだ!!(と犬がワクワクする)
・88さんが止まった=シットでご褒美ゲット!!(と覚える)

しつけ教室でチェーンチョーカーとかで躾けているのなら、まだ
5カ月でチョークするのは早すぎると思うけど、良性の刺激で
訓練するのならもう大丈夫ですよ。
91わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 21:09:07 ID:wkW/eIop
>>89
何歳ですか?
ずっと成功していたときに激ホメしてましたか?
92わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 02:53:26 ID:bfAJO57X
>>91
今年で2歳です。
ずっとは激ホメしてないですね・・・。
トイレ覚えるまでは激ホメしてましたが。
93わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 09:34:58 ID:MuW7SOzv
>>92
何か理由あるかも知れないですよ。
近所で犬や猫を飼い始めたとか、猫が散歩コースにしたとか..

抜き打ちテストで合格したように、ときどきは激ホメしてあげないと
たいていのことはできが悪くなると思ってください。
ほら、警察犬とかもできることなのに毎日訓練してるようなもんです。
9488:2007/02/17(土) 11:13:07 ID:YH2wAaWF
>>90サン

とても分かりやすいアドバイス、ありがとうございました!

「ヒール」の声かけは、いつやるのでしょうか?
今は「ヒール」と言って左腿を叩くと左に来て座るので、「ヒールグッド」と
言いながら一歩ずつ前に出て、犬がそれに合わせて歩く→座るを3歩ぐらい
繰り返してからオヤツを与えています。
こんな感じでいいのでしょうか?
95わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 12:46:03 ID:MuW7SOzv
>>88(>>94)
今の調子で歩く距離やスピードを変えて練習していって、オヤツの回数
を減らしていければいいですよ。

あとは「ヒールはこうじゃなきゃいけない」ってあまり決まった答えを
求めるような子育て(犬育て)は苦しくなっちゃいますよ。
例えば“持って来い”させても私の犬は私の近くにポイッと捨て置く
感じだけど、持って来いは私の手の上に置いてくれた方がカッコイイ!
でも、どっちでもいいじゃないですか〜。
88さんと88さんのワンコがツーカーの仲だなって感じられれば変形で
いいんですよ。

うちの犬の兄弟犬は高齢者が引き取ったのですが、彼女は爺チャンの
杖にツケしてます.....。歩いててじいちゃんが腰を伸ばせて一息ついてる
ときにはフセちゃって、ヒマ潰しに杖噛んで遊んでた。w
でも歩き出すとツエにツケできてるんですよ。
変だけど「ツケできてる」って88さんも思えるでしょ♪
9688:2007/02/17(土) 13:50:23 ID:YH2wAaWF
>>95さん

本当にすごく有益なアドバイスありがとうございました!

>あとは「ヒールはこうじゃなきゃいけない」ってあまり決まった答えを
求めるような子育て(犬育て)は苦しくなっちゃいますよ。

そ、そうですね…。確かに…。
ついつい、「こうじゃなきゃ」って追求して「できないorz」って落ち込んで
しまったり焦ったりしてました。
ヒールのことだけじゃなくて、アドバイスいただけてよかったです。
97わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 22:26:27 ID:aCtc1JvL
トイレトレーニングはトイレでする事が、犬にとって意味のある事、そ
れもとても嬉しい事と関連づけて犬に判断させるようにするのがベスト
かと思います。人は機会をとらえて、あるいは機会を作って誘導し、誉
めてそれを強化する。ヒールも同じヒールポジションが犬にとってとて
も良い場所と認識させて固定する、最初から完ぺきな犬など居ないから
最初は何となく横でも良い、でも目指すところは完ぺきな物を想定して誉めるタイミングを徐々にずらす事で完ぺきな物に仕上がるはず、まあ
いいかでもいいが、出来ると信じて頑張れば喜びも大きいかも
98わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 04:55:06 ID:PCP98JBQ
ヒールって、左側で小さく回らせて付かした方が良いのか?
自分の後ろからぐる〜と回して左側の方が良いのか?
99わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 07:31:26 ID:oeYHzZgy
相談させてください。

【犬種】チワワ
【性別】オス(去勢してません)
【年齢・月齢】10ヶ月、3ヶ月くらいから飼ってます。
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦2人で飼ってます。
【犬の性格傾向】人見知り、犬見知りしない性格。
【相談内容】マーキングをやめさせる躾方法を教えて頂けないでしょうか?
 トイレは苦労しましたが、ほぼ粗相なく出来るようになったのですが、
 他人の家やドッグラン等でマーキングをしまくります。今はマナーバンド
 で迷惑かけないようにしておりますが、マーキングをやめさせる事は可能
 でしょうか?時間がかかる方法でもかまいませんので教えてください。
    

100わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 10:51:24 ID:e3MSaVoC
>>99

このスレッドにも何度も出てきてますが
まずは去勢することです。
あとは、本を読むなり第3者に見てもらうなりして
甘やかしている部分をやめること。


犬が問題行動(これは人から見た場合で犬から見た場合は正常)をするのは
飼い主が気付かぬうちにそうさせてしまっているから。
飼い主が態度を変えれば直りますよ。
がんばってください。


オスの子犬を飼い始めた方
近い将来マーキングに悩みたくなかったら
早々に去勢することです。

うちにも10ヶ月の子がいますが
全くマーキングしません。
101わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 11:20:04 ID:RTwI7Mox
>>100
去勢してもする、またはメスでもマーキングする子はする。
そういう場合は具体的にどうすればいいとおもいますか?
102100:2007/02/18(日) 12:38:03 ID:e3MSaVoC
>>101

一つの方法として、家の中でもリードを付けること。
そして、マーキングしないか常に見張り
マーキングしそうになったらリードで合図をいれる。
見張れないときはサークルに。

あとは、100%向かい合えるとき以外はサークルにいさせ
こまめに外に出して外でだけ排泄OKという風にしつけてしまう。

思いつくのはこんな感じです。
自分自身は家の中のマーキングに困った経験が無いので
体験談をお持ちの方の話のほうがきっと役に立つでしょう。


ドッグランではいろんなニオイがあるのである程度仕方ない面もあると思うけど
去勢して、散歩の際もコマンドで排泄させるようにすると
ドッグランでもほとんどマーキングしなくなる場合もある。

マナーベルトはその場しのぎでしかなく、
お○っこを床に出してしまうかベルトの中にするかの違いだけであって
マーキングの根本解消にはならないことはお分かりかと思います。
散歩の際、排泄をコマンドできるようになるまで
そして、自宅でトイレが完全になるまで
他人の家では自由にさせないのがいいと思います。

これからしばらくは家の中でもサークルにいさせ
飼い主が100%向き合えるときだけサークルから出すようにしてみては?
それも、排泄が済んだ後にサークルから出すこと。



子犬がやってきた時に居場所の制限をすることは大切だと思います。
トイレトレーニングもできてないうちに
家を自由にさせるからトイレのしつけがうまくいかず
どこででもおしっこしてしまうことになり
結果、マーキングにつながるのでは?と思います。


103わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 13:32:01 ID:WwXXEn0P
マーキングは本能だから根本的にさせなくするのは正直無理だと思う。
他所やされて困る場所でマナーベルト装着で今のままでいいと思うよ。
散歩の時は、主導権ととってマーキングしそうなものに近づけないで歩く、
それでもする仔はするから。
やりたい時にやらせないで、なるべく回数を減らさせるくらいしかないと思ういます。
してしまったらその後の処理を気をつける。

マーキング対策ということの為だけに去勢を安易に奨めるのは私は反対です。
雄犬をよく吠えさせない為におとなしくさせるために、という人がいますが、
犬をなんだと思っているのかと思ってしまう。
少なくとも繁殖に関わる臓器に病気は防げる確率があがるでしょう。
取ってしまうのですから。
それに繁殖の為の行動に伴うストレス軽減という方もいるでしょう。
しかし、本来は必要だからあるものを取る、それによっておこる体の弊害について
獣医師も詳しく説明してくれる人はどれだけいるでしょうか。
犬の性格を変えるやマーキングを減らす為だけに、
「なら去勢すればいい」というのは反対です。
104わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 13:41:32 ID:ZbnPBO27
>>103
おいカス
しつけられない。去勢しないなら保健所連れて行けよ。
なにを偉そうに語ってんの?
ゴミクズ
105わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 13:50:09 ID:WwXXEn0P
犬の躾を去勢で考えている>>104の方がクズだと思いますけどね。

なんでも人間の都合で健康上関係のない部分でメスを入れる、違うと思いますが。
マーキングはなるべくさせないようには可能です。
しかし、個体差もあり完全にさせなくというのは難しいです。
それに困るなら雄犬を買わないことですね。
ただ雌犬でもするこはしますけど。
本来動物はそういうもんです。
飼う前から去勢すれば「吠えない・マーキングしない」と勝手に思い込み
いざ去勢はしたものの、吠えるしマーキングもする、あげくの果てにもう嫌だ
育てられないという人いるんですよ。
生き物をなんだと思っているのかと思う。
躾で改善できないそれ以上の本能の部分まで消そうとしてできなくて悩む。
そういう人は飼わない方がいいと思いますよ。
それか、田舎の犬も大らかに暮らせる場所に引っ越すしかないでしょうね。
106わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 14:04:53 ID:WwXXEn0P
私が言いたいのは去勢・避妊絶対反対ということではないです。
躾のためにそれだけを安易に奨めるのはどうか、ということです。
無意味な繁殖やそれに関わる病気のリスクを最大限減らしたい、
ということで、飼い主も悩みに悩み、どんな状態になっても終生できる限りの
面倒をみるということで判断し、そこですることなら最終的に飼い主に任せるべきと思ってます。
ただ、躾の問題でというのなら違うと思うという個人的意見です。
107わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 16:57:11 ID:Qzdn7dDb
>>103

>他所やされて困る場所でマナーベルト装着で今のままでいいと思うよ。

>マーキング対策ということの為だけに去勢を安易に奨めるのは私は反対です。

そんなこというけれど
せっかく覚えて完璧に近くなったトイレも
発情すれば家のなかでだってマーキングするようになるかもしれないのだよ。
それも春になるたびに。
そうなったときの飼い主さんのストレスを考えたことある?

優しい物分りのいい人ぶらないで。



108わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 17:51:38 ID:pyO6er1v
>>107
>>103とて素人ではないだろうし、実際去勢に頼らず
しつけで克服してる犬飼いは珍しくないよ
109わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 18:26:50 ID:oxzuoz1A
>>107
春になるたびってどういうこと?
犬の発情期って春なの?

11099:2007/02/18(日) 18:36:05 ID:oeYHzZgy
99です。
色々なコメントを頂きありがとうございます。

「去勢」ですが、すでにマーキングを覚えてしまった犬には効果が薄いと聞いた
ことがあり、躾で治まらないものかと思い、質問させて頂きました。
本やネットで調べながら、トイレトレーニングやムダ吼えが克服できたので、
調べてみたのですが、マーキングについては良い方法がみあたらないのです。

家ではマーキングしませんし、ドッグラン等ではマナーバンドで人に迷惑は
かからないのですが・・・。
111わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 18:52:53 ID:1B4pTUJj
>>107
普通のトイレとマーキングのトイレって一緒なんでしょうか?
うちは♀なのでわからないのですが、マーキングでもコマンドとかで
コントロールできるようになるのかな?
友達のワンが♂で、家の中のマーキングは諦めてるって言ってた。
よく家の中のマーキング対策として、しそうな場所に支柱みたいなものに
トイレシーツを貼ったものをを置くとか、トイレ自体を大きな縦にも開ける
ようなものにするとか読んだことがあるんですけど、そういうのもありかな?
112わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 18:57:02 ID:7c7ObQbK
【犬種】 ビーグル
【性別】 メス
【年齢】 8ヶ月
【性格】 人間大好き。陽気。遊び好き

負け犬の遠吠えというんですか、最近、大きめの犬を見るとビビリながら遠くから
「ウォンウォーーン」って感じで吠えます。うなったり、威嚇という感じではないです。
どうにかなりませんかね?
113112:2007/02/18(日) 18:59:15 ID:7c7ObQbK
追記

避妊手術済み
私、嫁、猫二匹という家族構成です。
114わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 19:39:06 ID:9bR3ptAn
>>107
飼い主のストレスとかバカじゃないの?と思う。
そんなこと考えるなら動物飼うな。

まぁ私は避妊・去勢賛成派ですがね。
それは動物へのストレス除去に関してね。
115わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 19:51:03 ID:H5ndYbmQ
>>114

>飼い主のストレスとかバカじゃないの?と思う。
そんなこと考えるなら動物飼うな。

おいあにくさま。
うちの犬はマーキングしないので、マーキングでのストレスはありません。
でも、世の中にはマーキングやトイレのしつけに困って
ストレスになっている飼い主はいるのですよ。
だからここへ相談に来るのでは?

116わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 19:58:13 ID:EpNaBR4m
>>107
>それも春になるたびに。
犬の発情期を春だと思ってるお前が何言っても説得力がないな。
犬のことよく知らないくせに「マーキング」のことで語ってんじゃねーよ。プ
117わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 19:59:41 ID:QMaOUpHm
>>112
号令で吠えさせる→号令で黙らせる という練習をしてみては?
それか、吠えそうな犬がいたらアイコンタクトして、相手の犬を見せないとか。
おやつで釣れば簡単にできると思うけど。

>>114
どういう理由で避妊去勢しようが、犬や猫からみれば同じことだと思う。
Aという理由ならよくて、Bという理由ならダメって奴、俺は好きになれん。
結局、その犬猫の世話をするのは飼い主であって他人のあんたじゃないんだし、
飼い主のストレスが減って、より優しくされるなら犬猫にしたら幸せかもしれんし。
118わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 20:24:01 ID:H5ndYbmQ
>>116

春「だけ」とは書いてないよ。
発情の仕組みくらい知ってます。

でもね、世の中には何故自分の犬が季節の変わり目になると
粗相をしだすのか分からない飼い主もいるのです。
一例として春と書いたまで。
119わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 20:26:08 ID:sjrF6G4f
>>117
>どういう理由で避妊去勢しようが、犬や猫からみれば同じことだと思う。
確かにそうだよね。
ただ、個人によって考え方は違うし柔軟性があるのはいいと思う。
でも、
>飼い主のストレスが減って、より優しくされるなら犬猫にしたら幸せかもしれんし。
これは結局、人間のエゴだよね。
どんな理由でも去勢避妊は人間側のエゴ。
飼い主のストレスが減れば吠える犬に声帯手術でも何でもありってことにもなる。
そこまでして飼い主のストレスを優先したら、動物はおもちゃでしかない。
できる限りは躾でなんとかさせたいところ。
避妊去勢手術にしても、結局は愛犬が死んだ時、または、手術したのに病気になった時、
これでよかったのかわかるのかも。
きっと、病気にもならなければ手術させるい人少ないよね。
妊娠については飼い主の注意で防げるし。
120わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 20:36:29 ID:H5ndYbmQ
>>119

>できる限りは躾でなんとかさせたいところ。

そうそう、ホントはそうありたいところ。
でも、自分のライフスタイルも考えずに
安易に・衝動的に買って
犬のこと勉強しないわ
しつけの時間は取れないわ
と言うことで行き詰る人が多いのが現実だろうね。
121わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 20:46:38 ID:sjrF6G4f
>>120 そうだね。
きっと手術した人も迷ってる人も、本当にこれでよかったのだろうか、
「痛いさせてごめんな。よく頑張ってくれたね。」って愛犬を労わり、
一生守ってあげようってそういうふうに詫びながら大事にしているんじゃないかな。
でも、これでよかったのか未だに自問自答している人もいると思う。
安易にペットを飼って躾が面倒だからハイ手術ということでなければ
肯定も否定もしない。全ては飼い主の責任。
122わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 21:01:34 ID:feXP9t52
>>119
それを言うなら人間社会に適応させるための躾も所詮エゴだよね。
そもそも飼う行為自体がエゴだよね。

同じエゴなら犬にストレス感じさせないほうが親切じゃないかって思うね。
躾で一生我慢させるより一回の手術のほうが我慢度合いが少ないよ。
デブは食べることを我慢するより食欲抑える薬を欲しがるよね。その方がらくだから。
去勢手術はそう言った意味で犬にとってもらくだと思うよ。
繁殖しないなら発情を押さえつけられるのはストレスでしかないからね。
123わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 21:26:26 ID:RTwI7Mox
>>118
じゃあ季節の変わり目が発情ってこと??
意味わかんないよ。ホントに犬飼ってるの?
124わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 21:35:35 ID:IE5ISaGE
>>112
最近になって始まったということは社会化の時期が過ぎたという事だと
思います。今までは新しい物に対して受け入れる時期だったのですが、
その時期が過ぎて拒絶の反応が見られるようになったと言うことです。

なんでも簡単に受入れられた時期は過ぎたのですが、根気よく教えて
解決することはまだ可能です。そのためには見て慣れるなどの段階的
な接触を続けるといいです。
125わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 22:07:31 ID:5tCfxT4o
>>122
>繁殖しないなら発情を押さえつけられるのはストレスでしかないからね。
まあそれも人の勝手な言い分だな。
人間のデブと犬を一緒に例えるなんておかしな人だね。
じゃ、繁殖しないけど去勢もしない犬が不幸かといえばそんなこともないだろう。
人が思うほどの苦しみを犬が感じているかどうかわからないよ。
去勢しなくても健康で長生きしてる犬もたくさんいるからね。
去勢した=犬幸せ
という安直な考えは同意しかねる。
126わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 22:33:38 ID:feXP9t52
>>125
物の例えもわからないおかしな人だね。
わかりやすく言ってあげたつもりなんだけどね。

>人が思うほどの苦しみを犬が感じているかどうかわからないよ。
これ言ったらあなたの言うこともまったく必要なくなってしまうよねw

>去勢しなくても健康で長生きしてる犬もたくさんいるからね。
安直すぎるよね。

本能を人間の言う「躾」で押さえつければいいなんて言える人に安直だなんて
言われたくないよね。本能を辞書で引いてみて欲しいね。
本能を制限される動物がストレス感じないわけがない。
苦痛を感じる、なんて擬人化した考えじゃなくて、動物の本能を制限されるストレスの話ね。
127わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 00:42:07 ID:Pph0L81b
>>126
本能を健康な体にメスを入れることで封じ込めてしまおうなんていえる人に安直だなんていわれたくないよね。
ついでにおまえもパイプカットしてしまえ。
128わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 01:02:05 ID:pmUwbg0v
>>127
うちはもう子供3人いるし作る気ないからね、当然パイプカットしてるけどね。
人のことおまえ呼ばわりするあなたの犬に避妊を教えられるかね?
犬の自由意志で子供産んだら当然全部育てなさいね。
オス飼いでメスに産ませたら養育費払いなさいね。
どんな雑種が産まれても当然育てなさいね。
避妊去勢手術しても死なないけど、捨てられて保護センター行きになった子犬は殺されるからね。
貰い手探すなんてのも、人に押し付けるのは無責任だからね。
本能は押さえつけられるもんじゃないからね、子犬孫犬20匹になっても育てなさいね。
129わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 01:14:10 ID:v/A7X6FS
えっ、マジでパイプカットしてるの?w人間なら理性や道具使って避妊できないか?
それとも嫁にさせられてるとか?それとも本能のままに子供作っちゃうの?w

避妊はメスならヒート中はオムツする、散歩は行かない、ドッグランもいかない、で
しっかり管理すればいい話。
避妊や去勢を絶対反対なんて言った覚えないよ。
そこの部分でやたら粘着するあんたって気持ち悪いよ。
するしないは飼い主の判断って言ってるでしょう。
付き合ってらんない、じゃおやすみ。
130わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 01:19:59 ID:pmUwbg0v
今の避妊技術に100%は無いんだけどね。
コーラで洗えば大丈夫だと思ってるガキと同じレベルの浅はかさだね。
脱走や野良が庭に入り込む、そんな危険性も100%防げるものではないよね。
自分だけは大丈夫なんて思えるとんだお馬鹿さんだね。
なんていうか、幸せなオツムしてるけど、飼われてる犬は可哀想だね。
こういう飼い主がいるから殺処分される犬が減らないんだとしみじみ思うよ。
131わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 01:33:08 ID:ri+Q9jLr
ヒートの度に監禁生活させられるなんて可哀相。
繁殖させないなら避妊手術してあげればいいのに。
132114:2007/02/19(月) 01:34:21 ID:u4LpEdig
まぁ動物の学校出てそういう仕事してきた人間立場から言わせて貰えれば
子供生ませないなら去勢や避妊はした方がいいよ。
フェレットなんかを例に出すとわかりやすいかもしれないけど
出産させないのに避妊させないと発病して死ぬ確率がぐっと増える。
その辺の身体の仕組みわかってない飼い主さん多いから動物は可哀想だな・・・と思う。
人間と動物は違うから、そこらは理解してやらないと。
躾云々ではどうにもならない事もあるから。
133わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 01:37:04 ID:equMVRr3
そろそろいい加減スレ違いになってきてるからウザイよ^^
134わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 11:21:16 ID:SIiSDphw
ホント、ウザいわ。
その上からの物言いなんとかならんか?
はい!しつけの本編どう〜ぞ!
135わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 12:12:57 ID:Sb6/4B1t
先日相談させていただいた>>71です。
ケージにはだいぶ慣れてきたみたいで、まだ自分から入ることはしませんが、入れてもあまり鳴かなくなりました。
夜泣きも回数が減ってきて、おとなしく寝ている事が多くなり、とても助かっています。

今日相談させていただきたい事は「お留守番」についてです。
先日相談した際に、おもちゃをあげると良いと聞き、お留守番をさせる時にはケージの中にいれるようにしました。
最初は夢中になって遊んでいるのですが、毎回玄関に行ったところで「クゥーン、クゥーン」と鳴きだします。
出掛けてる間ずっと鳴いているということは、さすがにないと思うのですが、出掛けに鳴かれてしまうと外出中も気になってしまいます。
また、家の中でケージから姿が見えない場所へ行くと鳴きはじめます。
名前を呼んだりするのですが、姿が見えるまで鳴き止むことはありません。

こういった「クゥーン、クゥーン」といった鳴き声は無視するのが一番なのでしょうか?
トレーニングなどで少しでも軽減できるものなのでしょうか?
136わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 12:43:58 ID:HTFExSx6
>名前を呼んだりするんですが

それがよくない。
犬に「鳴けば構ってくれる」と教えてるようなもの。

出がけに鳴くのも、出掛ける直前に構ってないか?
直前に構うと、独りになったときとのギャップが大きくなって
犬が余計に寂しく感じてしまうよ。
出掛ける10分前くらいから後は構わない方がいい。
玩具も出掛ける寸前に放り込むくらいのタイミングが理想。
137わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 12:57:25 ID:RGTEn5AW
>>135

おもちゃはコングのように中にフードがつめれるもの数個に
朝食分のフードをつめて出掛ける直前に与えると言う方法もあるよ。
138わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 13:43:47 ID:Sb6/4B1t
>>136
名前を呼ぶのはよくないんですね。
気を付けます。

ご指摘の通り出掛ける前に構ってしまっています。
それもいけなかったんですね。
次回から10分前くらいからは構わない事にします!

>>137
現在コングを使っているのですが、最初は興味を持ってもすぐ飽きてしまうみたいです。
コングから餌を食べることに慣れていない事もあるようなので、餌をコングから与えるなどして慣れさせています。
出掛けるちょっと前に与えてしまう事が多いので、直前に与えてみます。
139137:2007/02/19(月) 14:34:01 ID:RGTEn5AW
>>138

すでにコングはお使いなのですね。
コングに興味が薄いと言うことであれば
チーズや乾燥レバーなどを一番奥に入れてからフードをつめると
コングを立てた時に天辺になる部分に穴がありますよね?
その穴からチーズやレバーのにおいがするので
フードだけよりも興味が強くなるかもしれません。

4ヶ月だともう散歩に出てますか?
もし散歩に出ているなら
出かける前にたっぷり散歩をしてエネルギーを消耗させておくと
食後はいつもより長くお昼寝する習慣が身に付くように思います。
14088:2007/02/19(月) 18:11:03 ID:fx2n4n81
散歩時、犬が前ヘ前へ出たがるので、リードが張ったらグイグイっと
合図して引き戻したり、急に立ち止まったりUターンしたりを試しているの
ですが、やっぱり引っ張ります。
ちゃんと付いて歩いて、アイコンタクトもバッチリ出来るときもある
(新しい道の場合は特にぴったり付いて歩けます)ので、すかさずほめますが、
長続きしません。
これはひたすら、引き戻し・急停止・Uターンで気長に教えるしかないの
でしょうか?犬は生後半年です。
141わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 18:11:42 ID:c3nAQEUg
かわいいはずの2ヶ月半子犬が恐ろしくてたまりません
出す声はキューンキューンの甲高い声と、野犬のような唸り声
まだ数えるほどしか吼えたことはありません

一応人には慣れてきて、おなか見せたり横に寄り添って居眠りしたりしますが
目が覚めてるときは四六時中噛み付いてきます
ひっくりかえすと仰向けになったまま歯茎むき出しで唸り声を上げ、はねながらかみ続け
手足バタバタとして手が付けられません
エスカレートするとケージに戻して放っとくんですが
その時はかわいらしいキューキューという声
5分もすると諦めて寝てしまうので、留守番させる時は静かでいいです

お座りさせてから再び出すのですが出す時既に噛み付いてます
そしてグルルルルと威嚇の声
野犬のような威嚇と攻撃
抑えても怒っても抱き上げても、興奮は冷めることもなく
♂なので去勢したいと思うのですが、家族は大反対です
前の犬が去勢手術の後、再手術になったせいもあるのかもしれないけど
去勢しても何にも変わらないと言い張ってどうにもなりません
去勢意味なし本に書いてあるとか言うばかり

とりあえず、やるにしても後になってしまうし、おもちゃもすぐに飽き困ってます
今まで飼った犬のどれも、子犬の頃興奮して噛み、吼えることはあっても見てて「遊んでる」「楽しそう」と分かるもので、怒ると萎縮するタイプだったので困惑しています
耳を伏せ、歯茎もむき出しで飛び掛ってくる、まさに野生
こんな野犬のリンリンから臆病さを引いた犬に合いそうな躾方があったらアドバイスください
142わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 18:11:49 ID:fx2n4n81
↑すみません、88と関係ありません…。
143わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 18:19:38 ID:c3nAQEUg
↑ちなみに顔にすら飛び掛り噛み付いてきます
途中までは遊んでるようにも見え、横でリラックスしてることもあり
放っといても勝手に興奮しはじめ、気が付くと骨の弱い小型犬なのに飛び跳ね、すっころび
性格以上に、間接が外れたり、骨折することが不安な面もあります
144わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 18:25:26 ID:FsA9ZtOA
3ヶ月の柴なんですが、口がうんこ臭いです。たしかにうんこ食べてる時もありますが…餌のせいでしょうか?心配です。
145わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 18:45:02 ID:y0//wT0B
>>135
帰宅したときにも無視してください。「ただいま」とかナシです。
留守番=不安 という図式を成立させないためにも帰宅したときにも
自然体でいることで留守番=たいしたことないと思えるようにします。

飼い主は姿が見えなくなっても必ず帰ってくるもんなんだ。という学習
をさせていると思ってください。
部屋から出て10秒でクンクン鳴くなら、5秒で戻って褒めます。

>>140
焦らないでください。生後半年でできるもんじゃないと心得て、
今日はこの区間だけ引っ張らないで歩いたら合格。という目標を与えて
褒めるのが大事です。

>>141
お話からすると「普通の子犬」に思えるのですが.....
子犬ってそうゆうもんですが.....
パピー教室で一般的な子犬らしい姿を見てみるといいのではないですか?
もうちょっと読み直してからレス書き直すかも。w
とりあえずhttp://www.ilovepet.net/ でいろいろ読んでみて。

>>144
食糞の理由はいろいろで、自然派のフードにしたら治ったという話や
餌を増やしたらしなくなったとか.....餌をいろいろ試してみるとこから
スタートして最後はサプリに走るのかな。。
146わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 18:56:29 ID:FsA9ZtOA
>>145
ありがとうございます。参考にします。またよろしくお願いします。
147わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 18:57:47 ID:y0//wT0B
>>141
>まだ数えるほどしか吼えたことはありません
まだ吠えない時期ですからそれで普通だと思って大丈夫です。

子犬同士が噛みつきながらじゃれているのを見たことがあり
ますか?子犬の本来の姿です。ただ人間を相手にそうやって
遊んではいけないということを知らないだけです。
噛んでいいものを渡して、人間を噛んだら「痛い」といって
廊下にみんなで出てひとりぼっちにするを繰り返す。

現状の姿は犬が成長するための大事な学習の段階ですから去勢
を語る段階ではありません。まったく別の問題です。
人間の赤ちゃんが大声で泣いてるのを「この子は騒がしい」
「声が大きい」とはいいませんよね。オスだからとか去勢して
ないからではなくて『子犬だから今の状況』なのです。

> 放っといても勝手に興奮しはじめ
そうゆうもんです。
>怒ると萎縮するタイプ
犬をしつけるなら怒ると萎縮する犬よりずっとありがたい性格
です。メリハリの効いたいい犬だと思う人が多いと思う。
最低でも半年〜1年は子犬らしさを楽しむつもりで心構えを
してください。
148わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 19:10:03 ID:c3nAQEUg
>>147
なんていうか、何度か子犬から育てたこともありますし
犬同士でじゃれてるの見てても(友人宅の兄弟犬等)、具体的にどこということもなく雰囲気、迫力が違う
噛みあってウーとか押さえつけたり上に乗っかったりと言うレベルじゃないんです(ノд;)

子犬でも真剣に怒ると、萎縮というかシュンとするじゃないですか、それが全くないんです
キツネを保護してた時の様子とそっくり・・・
まあ、どうにもなりそうにないので、とりあえずはキツネだと思っておおらかな気持ちで育ててみます
ちょっと楽になりましたありがとうございます
149わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 19:14:25 ID:KO9/wTa1
すいません。ちょっと聞きたい事があるんですけど、犬にチョコを食べさせるとどうなるんですか?教えてください!
150わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 19:34:54 ID:HTFExSx6
>>148
迎えて何日くらい?
生後2ヶ月半てことだし2週間は経ってないよね。
その時期に叱るのは意味がないばかりか、むしろ逆効果だよ。
信頼関係が構築されて初めて叱る意味が出て来る。
その時期にガーッと叱られたら敵視されても仕方ないよ。
151わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 19:52:29 ID:y0//wT0B
>>148
私の言ってる子犬同士のじゃれあいって
子犬がダンゴになって噛みあったまま転がってるような
死闘に見えるけど怪我しないやつね。

犬は噛み合って育つので、どの噛み具合がどれだけの痛さなのか覚える
ために犬同士は噛む。噛み加減を学習できなくなると、恐怖を感じた
ときにパニックになっていきなりザックリ噛むことがある。
学習できてる犬は、歯を当てても皮膚を裂かないことができる。
そんな学習も子犬だからできる学習です。

>>149
ググって解決することをお勧めする。詳しく知ることができるから。
チョコレート中毒:血尿、脱水症状、昏睡状態などさまざま
152わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 21:39:03 ID:vK87fJBa
>>140
ハーフチョークとか使ってみてはどうでしょうか。
うちの4ヶ月の子犬(と言っても大型犬の子犬だからデカイですが)で
あまり引きが強い時はそれがいいのでは?とトレーナーから教えてもらいました。
チョークチェーンはさすがに早いと言われましたが^^;
153わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 02:46:39 ID:tH1nX+7l
ハーフだろうと何だろうとチョーク関係を使うときは
絶対に専門家の指示の元でお願いしますね。
引っ張るタイミングや通す位置を間違えると虐待です。
154わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 21:42:24 ID:BCMBgevS
>>140さん もう見てないかな. 
ヒール(ツケ)と散歩について私なりの考えを書きますね。

普通に歩いている速度は犬のほうが人間より速いと思う。ですから
ヒールをしているときには犬はとても緊張感を保った状態になってい
るのだと思います。

子犬はまだ外の世界のすべてが興味をひくものだし、他の犬の匂いの
挨拶もすべてが学習の対象になっているので“社会化”できる。
そのような場所に連れ出して「ヒール」と言っても、興味を引くものに
囲まれて出来ないことを覚えろというのは無理がかかると思う。
(おもちゃ売り場で子どもに勉強しろと言うようなもんかな?)

まず部屋でヒールできるように練習して、横についたらok!これを
くり返して練習終了。最後は玄関でヒールさせて待てができたら玄関を
開けて散歩に出る。

ヒールとリードを引っ張らないで歩くというのは別物だと思うほうが
子犬にはいいと思う。リードを引っ張らないで歩けるようになって、
部屋でのヒールができるようになったら人込みに近付くときにヒールで
きます。人間にピリピリしながらずっとヒールをさせて歩くことを
強いるよりも楽しい散歩をできるように、散歩が訓練じゃなくてご褒美
になる生活のほうがいいと思います。心も成長期ですから。
そして15年生きるなら15年間犬は散歩中に練習してくれるから。
155わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 16:21:31 ID:BgNPgHdu
【犬種】ヨークシャーテリア
【性別】メス
【年齢・月齢】2歳(家に来たのは生後2ヶ月)
【飼い主の家族構成と住環境】父兄姉母自分←犬によるランク付けはこうだと思う。
【犬の性格傾向】臆病なのか気が強いのか。
【相談内容】
人が家に来る(インターホンがなると)と吠える。
寝ている人に近づくと吠える。
何もしてないのに自分だけに吠えてくる。
触っていると時々噛まれる。
自分が立っている時に太ももは何回も噛まれて、
この前は触っているときに指を噛まれて出血しました。

電流系の首輪買おうか迷ってます。
156わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 16:23:16 ID:BgNPgHdu
age
157わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 17:07:17 ID:dlgfSzS7
>電流系の首輪買おうか迷ってます。


真面目に読んでたら釣りかよ!
動物嫌い板でやれ
158140:2007/02/22(木) 17:19:29 ID:QRL75vn6
お礼が遅くなってすみません…。

>>145サン はい、ついつい「今のうちに引っ張りグセを直さないと」と
焦ってしまっていました。
>>152サン、153サン 小型犬なので何とか制御は効いています。
ハーフチョークに進む前に、もう少し気長にやってみます。
>>154サン 貴重なアドバイスありがとうございます。
室内ではオヤツで釣って教えたのですが、「ヒール」で横に
ツケします。「だるまさんが転んだ」の要領で数歩歩いて立ち止まったらオスワリ…で
廊下を往復できるところまで(最後にご褒美)できるようになりました。
引っ張らずに歩けるようになるまで、気長に付き合います…。

159わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 19:18:42 ID:yKRMafbw
>>155
釣りでないなら、出張トレーナー頼んだ方がいいと思う。
根本的なところに問題がありそうだ。
160わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 19:24:12 ID:8ymVU2aJ
>>155
寝ている人に近付くと吠える。→犬が寝てる人に自ら近寄って吠えるの?
立っているときに太ももを噛まれるって飛びついてきて噛むの?

155さん以外の家族で噛まれている人います?
155さんしか吠えられなくて、他の家族が噛まれないのなら
155さんの犬の接し方に問題あるかも。遊んであげてるつもりなのに
過剰興奮させるような遊び方だったり、歯を立てたときの振り払い方が
じゃらしているような動作だったりと、人間側の自覚なしで犬を
おもちゃにしてる事があるから。
161わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 20:45:57 ID:oacZ2cMJ
電流系首輪

いつも他スレで暴れてる基地害なのでスルーして下さい。
162わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 21:27:28 ID:r+ukpXg/
>>155
【飼い主の家族構成と住環境】父兄姉母自分←犬によるランク付けはこうだと思う。
犬か155どちらかが居ない設定になってるんだけど・・・?

どういう躾してきたのか分からないけど、2ヶ月から飼ってて
攻撃性が強く育ったんだったら、根本的に家族の躾方、接し方に原因があるんじゃないかなあ
電流流して、犬がそうなった原因は分からずじまいだけど、犬に新たな恐怖を与えて
犬だけが全てを我慢して、吼えなくなればOKって考え方はどうかと思う
163わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 23:52:51 ID:Q4DZ83sJ
対症療法(しかも犬だけしんどい思いする)でなんとかしようというより、
なんでそうなっちゃったか振り返って、原因となるものを探ってひとつひとつリセット
することも考えるべきでは?

電流でおさえつけちゃえという短絡的な発想になるあたりに
なにかしら犬への接し方に問題が潜んでるんだと思う。
164わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 23:58:04 ID:hCj9/Lo6
>>157
釣りじゃないです。

>>159
一度呼んだんですけどね・・。

>>160
寝ている人に近づいたり話しかけると、犬が走ってきて吠えてくる。
サークルに布かけてても声が聞こえたら、吠えます。
立っている時に噛まれる時は、歯むき出して飛びついてきます。

あと、家族と言っても、前に、口などを噛まれていた姉は、結婚してたまに家に来る状況だと、
吠えられたり噛まれたりは無いですね。

じゃれているようなか見方ではないです。目を見つめているとウーと言ってきますし、歯は剥いています。

165わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:02:06 ID:1nRtWyJk
>>164
家の犬が2ヶ月の頃そんなだったよ
多分遊んでるんだと思う
歯をむき出しにして走ってくるし、唸ってる
ねっころがってても飛び掛ってくる
唸りながらかんでくる、
でも段々噛み付いても歯をモロにあてないようにしてくれたり、代替のおもちゃで腹見せながら遊んでくれたりするようになった

2ヶ月くらいで止まってるんじゃないかな
いついつからそうなりましたっていうのが無いって事は、ずっとそう?
躾るタイミングも逃し、したいままにさせてきてない?
166わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:02:11 ID:cnM4Out3
>>161
この板での相談は初めてです。

>>162
飼いはじめは大人しかったけど、すぐに活発になって吠え始めたのを覚えています。
上の犬は大人しいですから。

ランク的には
父>兄>姉≧犬>母>自分
では無いでしょうか?

やはり電流とか意味ないですかね。あまりにも自分が悲惨なので。
167わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:05:31 ID:CSBTaoIy
>>164
臆病というより、気が強い印象だなぁ。
・甘噛みの対処
・要求吠えの対処
・ほめて育ててきたのか。(基本方針)
・あと、トレーナーの意見。

ちょっと聞いてみたい。
168わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:05:38 ID:cnM4Out3
>>163
そうですね。
吠えるのををストップさせるようなスプレーをコラッと言いながらかけますけど、
歯をむき出しにして、その霧に噛み付いていきますし・・。

散歩連れて行ったりしないからでしょうか?

>>165
しつけって言うのをやってませんね・・・。
おやつを与える時に待て、と言って待たせるぐらいか・・。
169わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:07:02 ID:1nRtWyJk
>>164
ちなみにうちも口とか顔も噛んで来てた
手を出すとすぐ口をあける

噛んで怒ってた?
人→噛む→怒る→唸る なんだろうけど、そのうち人→怒るから唸るに短縮されていくのは想像に難くない

下手にかむことを怒っても、敵愾心が育つだけだと思うよ
したいままにさせるのもダメだし、無意味に怒るのもダメ
最初が肝心で、噛まないように仕向けて教えて行かないとダメだと思う

寝てる人に構うと吼えてくるのも、子犬の頃はよくやってたし
全部ほんのちょっと強い性格の子犬そのものじゃん
170わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:09:06 ID:1nRtWyJk
最初は家になれないからおとなしいのはあたりまえ
場所に慣れると増長するのもあたりまえ
そこでそのうちで暮らしていくために、犬にいろいろ教えるのが人間の役目
もし訓練に出しても、家に戻ったら元の木阿弥だと思う
本当に直したいなら、訓練受けるのは人間では?
171わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:13:30 ID:cnM4Out3
>>167
・甘噛みの対処
僕自身あまり触らないようにします。撫でても一瞬とか。
例えば、PCしてる時に膝に乗ってきて寝てても、
撫でててるといきなり噛まれそうな時がありますし、
襲ってきた時は逃げつつ、新聞などで応戦です。
一度、座ってるときに噛まれて、手で防ごうとしたら
二の腕に噛み付かれて、噛んだままぶら下がったこともありますし。。

・要求吠えの対処
スプレーですかね。抱き上げようとしても噛まれますし。

・ほめて育ててきたのか。(基本方針)
お手おかわり待てはそうでしたけど、基本はコラッと言ったり、名前を呼んで叱ったりです。

・あと、トレーナーの意見。
一緒に寝ていたのでそれを注意されました。人間と同等と思う、と。
サークルに入れて寝かせるようにしましたが、同じです。
172わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:14:41 ID:cnM4Out3
>>169
そうですね。
2歳すぎると大人しくなると聞きましたが、まだ猛犬そのものです。

>>170
しつけの本とかって買ったほうが良いのでしょうか?
173わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:19:00 ID:CSBTaoIy
>>171
いや、仔犬のときにやる躾の話ですよ。
でも、だいだい分かったよ。

ポイントはこのへんかな
>襲ってきた時は逃げつつ、新聞などで応戦
>スプレーですかね
>名前を呼んで叱ったりです。

そんなに強くしかってないのは、救いだな。
あとは、間違いの上に助長してるね。
忍耐強く、正しい接し方で成長を待つことができるかだな。
174わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:19:55 ID:1nRtWyJk
>>171
全部ダメ、何もかもダメ
釣りでしょう?

子犬はなんでも噛むから、撫でられて噛んでも噛まないように仕向けていかないと
小型犬は軽いから噛み付いたまま浮くことはありえるけど、足くじかないように気をつけたほうがいいよ

膝に乗っても可愛がってもらえない、信頼関係できないじゃん
しかも襲えば逃げるor苛めてくるじゃただのおもちゃか格下のペット
要求吼えで攻撃してたらなおさら興奮するだけ
名前呼んで叱ってたら、名前→嫌なものって記憶に残っちゃうよ
名前を呼んでから叱っちゃだめって基本じゃん
トレーナーの意見以前に全てが犬の成長を妨げてるとしか思えない態度
しつけの本何冊でも買ってくれば
怒らずまず愛されるように接するといいよ
成犬の野犬でもがんばれば攻撃してこない程度にはなるんだから
犬がダメなんじゃなくて飼い主がダメ
首輪で電流なんてありえん
子犬飼って躾けるのが面倒だから電流の流れる首輪つけておこうっていうのと同じ
175わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:21:09 ID:p9nsCNtF
根本的にしつけの本買ってきて読み直すとこからはじめた方がいいと思う。

>>171を読む限り、しつけの王道と真逆をやってきている。

例えば、吠えるにも犬にはなにかしら理由があるわけで、
それに対してスプレーかけられたら敵愾心もわいてくるよね…
176わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:26:21 ID:cnM4Out3
>>173
そうですね。。

>>174
いや、名前を呼んで叱るのはダメなのは知ってます。
家族がやるんです。何度言っても・・・。

たとえ噛まれても、膝に乗ってきたら撫でた方が良いですか・・・?
あぐらをかいてものってこないですけどね。

>>175
本買ってきます。良いのないですか?
177わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:40:14 ID:CSBTaoIy
>>176
聞くだけで答えなしじゃ、悪いので。。

>襲ってきた時は逃げつつ、新聞などで応戦
結果、これだと、遊んでるのと同じ。犬は楽しんでるよ。
LV1:痛がる。犬の優しさに期待。
LV2:噛んだら叱る。敵愾心がネック。
LV3:噛んだあとは相手しない。完全無視。日をまたいでも無視。
LV100:犬を仰向けにして首に噛み付く。血まみれの格闘に勝利せよ!

>スプレーですかね
結果、敵愾心の助長。
LV1:吠えたら無視。要求吠えはこれしかない。

>名前を呼んで叱ったりです。
ご存知のとおりです。

なんとか、なるLVと思うので、電流首輪は忘れて本読みなされ。
178わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:40:15 ID:p9nsCNtF
>>176
どれとはいいませんが、発行日が新しめのしつけ本を3冊くらい買いましょう。
(ふるい本は方法論も古いのでいまいちです)
「吠える」「噛む」など”人間にとって都合の悪い症状”(犬にとっては理由があってやってるこなので)
を”人間にとって都合のよい態度”に変化させるための方法を読み込んで実践してみてください。
ほとんどの本は子犬向けに書いてあると思いますが、根気と時間があれば成犬でも十分リセットできます。
あとは根本的に信頼関係が築けていないと思いますので、
スキンシップやお散歩もちゃんとしてください。

行動欲求(お散歩やおもちゃ遊びでの運動)が不足していても、
ストレスがたまって問題行動に発展していくこともあります。

犬のきもちになって取り組んでください。
179わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:49:04 ID:cnM4Out3
>>177
サンクスです。
家の父親は、犬が悪さをしたら鳴くまで噛んでましたw

>>178
amazonあさってきます。
ウーと言い出したら、物を投げても反応しないです。
もうちょっと考え直してみます。。
180わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:53:21 ID:CQYSkCEC
>>176
>本買ってきます。良いのないですか?

この考え方がもう間違ってるんですよ。「良いのはなにか?」ではなくて
本を読みあさりながら目の前にいる犬が受入れられる方法を探るの。
図書館で犬の飼育本がどっさり並んでいるから、読み比べながら探る。
私の犬にバッチリだった本(or 方法)が176さんの犬によい方法では
ないってことです。

> たとえ噛まれても、膝に乗ってきたら撫でた方が良いですか・・・?
あぐらをかいてものってこないですけどね。

人間に歯を当てさせないように躾ける。人間にも服にもスリッパでも
なんでも歯を当てたらダメだと教える。
家族で同調して躾けられないなら、その人が全責任を持ってきっちり
躾けるまでのこと。躾けは人間の責任だから。犬を飼った責任を実感
してもらうまでです。あと10何年も生きるのだよ。

噛むことについてはココで勉強(でも本も読んでね)
http://www.ilovepet.net/special/
181わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 00:56:03 ID:cnM4Out3
>>180
そうですね。
噛みつき防止スプレーをかけた場所をやけくそでなめる犬ですから、
歯を当てさせないってのは難しいですけど、探ってみます。
ウェブも活用しないと。。
182わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 01:35:47 ID:f6RnWQsR
電気の流れる首輪は何の為に使うの?
あなたと犬の関係を修正する為に使うにはリスクがありすぎだと思う
この道具を使いこなすスキルも無いでしょ?
それよりも今犬があなた達に対して行っている問題になる行動は犬に
とって意味のある行動である、それも犬にとって都合の良い結果に
結びつく行動である。ならばそれを無意味なものに変える、そして本来
して欲しい行動に誘導する、犬がそれに従ったなら犬にも都合の良い
結果が起こるこんな風にプログラムを変えてみては如何?
183わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 06:30:08 ID:u8EHEU2n
>>182
そうですね。接し方を見直さないといけませんよね。
184わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 07:24:02 ID:1nRtWyJk
全部犬のせいにしてるところが凄く気になる
何でも説明書どおりに行くもんだと思ってる?
そうですね〜とかいい本ありませんか?って・・
噛んだときの仕返しとして噛み付くと誰かが提案してたけど、この人にはダメだと思う
加減がわからなそう

そもそもあまり触ってないみたいだから、愛着もないんじゃないかな
自分がかわいそうだからなんとかって安易に思いつくんじゃなく
家族で何とかしようと話し合って本読みあさって、その犬に合うやり方を決めたらもう
「ダメだったみたいだから他の〜」ってころころ変えるわけにも行かないし、家族で別々の方針で犬に接するわけにもいかないので
犬にまともな接し方されてる人が居るのならその人のやり方まねるのもいいよ

個体差が大きいから「これ読めばいい」とか「こうすべき」っていうのはないんじゃない?
基本を守った上で、その固体に合う育て方を考えるのが飼い主の役目
犬のため、犬のことを考える部分が>>176には欠如してるよ
そうですねって言っても、本読んで「そうなんだな」と感想を言ってるだけで、反省してるとも思えない
185わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 07:40:23 ID:61ovjfAY
私も相談させていただいても宜しいでしょうか?
私の犬は牧羊犬の一種(コリー系の中型犬)なのですが、小さな子供が大嫌いで困っています。
(我が家は夫婦二人暮らしで子供はいません。)
家に小さな子供を連れた友人が遊びに来ると、子供の周りをグルグル回って吠えます。(牧羊犬が羊を集める様子に似ています)
特に子供がチョコマカ動くとそれが許せないのか、歯を見せて唸ることもあります。
犬が子供に向かってこれをやると、(実際に噛んだりしたことはありませんが)友人(母親)の顔色が変わり、犬に対してシッツッ・・みたいな感じになります。
母親としては当然な反応だとは思いますが、自分の犬がそういう扱いをされることが悲しくて、涙が出そうになります。
また家の中に入ってきた大人に吠える事は稀ですが、家の外の大人・・例えば郵便配達の人等には窓越しに吠え続けます。
(子供に対しては家に中でも外でも、吠えたり追い掛け回したりします)
恐らく「子供が嫌い」・・というより子供が怖いのだと思います。
でもどうしたら良いのやら・・。
犬は現在4歳で、犬の躾教室にも2年間(週一回)通いました。
そのおかげで、ヒールや待てなどは問題なく出来ます。
また普通の状態の時は「ノー」と言うとすぐに止めてくれますが(例えば玩具じゃないものを噛んでいた場合など)、子供を追い掛け回している時などはいくら「ノー」と言っても全く効きません・・。
自分の吠えている声で、益々興奮していく感じです。
どなたか良いアイデアをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願いします。

長文申し訳ありませんでした。
186わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 09:18:07 ID:FW3Kaz0f
>>185
うちも似たような犬種なんで。
子供が嫌いだったり怖いのは犬として正常な反応。
子供って、犬が嫌がることしかしないからね。
対処法は子犬のうちに慣らして予防するのが一番だけど、
今からやるなら、「行儀のよい、優しい子供」を用意しないと。
で、犬が怖がらないように、ゆっくり目を見ないで近づいてもらって、おやつを与えてもらう。
最初は手からじゃなく、ポンと投げる感じで。
それが難しければ、子連れのお友達がくるときはバリケンに入れる。
子供には近づかないようにきっちり言っておく。
「自分だけの空間」があれば、犬も安心すると思う。
郵便配達の人に吠えるのは...やっぱりハウスさせるのかな?
とにかく「吠えなくする」のではなく、「早く吠えやめさせる」ことを考えて。

それと、あなたの通った教室は、おそらく、
「しつけ」ではなく「訓練」主体なんだと思う。
私もそうだったけど、「訓練」の課目ができるようになることと、
日常生活で興奮をコントロールすることはまるで違う。
タイプの違う教室かトレーナー探すのもいいかも。
私はそうしました。
187わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 09:38:22 ID:HuSZawp7
>>185
>自分の犬がそういう扱いをされることが悲しくて、

この考え方から習性しましょうよ。
犬が人を噛んでいないのはまだ最悪の反応をしていないだけの偶然の
産物です。

子どもが大嫌いな犬だとわかっているのに、子どもが来たときに犬を
自由にさせている185さんの対応が間違っているのですよ。
犬は嫌いなものに対して「吠えて相手を遠ざける」か「自分で逃げる」
かの2つに1つ。吠えて相手が遠ざからずに子どもが思いもよらない
反応をしたときに噛みつきます。

子どもに対しての社会化ができていないか、子どもに対しての社会化の
練習をくり返し不足が一番の原因になると思いますから、何かに興味を
示させながら社会化の訓練を気長にすることになると思います。
188わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 10:11:04 ID:NsN9ntFP
>>186
アドバイスをどうもありがとうございます。
やはり子供に慣らさないといけないのですね。
186さんがおしゃるように、仔犬時代にもっと子供に慣れさせる努力をすべきでした・・。
「行儀の良い 優しい子供」ですか・・。
一人心当たりがあるのですが、なぜかウチの犬はその子供だけは大好きで、元々そのコに対して吠えないのですよね(笑)。
その子供は親友の子供で、赤ちゃん時代から知っているから吠えないのかもしれませんが・・。
これからは子供連れの友人が来たら、186さんにアドバイスを頂いた手順で子供から犬に餌をあげてみてもらいます。
ところで「バリケン」というのは、ゲージのことですか?
犬の居場所として犬ベッドはありますが、ゲージは使用していません。
犬を閉じ込めて欲しいと言われた時は、寝室に入れてドアを閉めています。
でも、子供に吠えるくせにどうも近くにはいたいようなのです。
(怖いから見張っていたい・・という感覚でしょうか?)






189わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 10:58:51 ID:NsN9ntFP
>>187
アドバイスをどうもありがとうございます。
> 犬は嫌いなものに対して「吠えて相手を遠ざける」か「自分で逃げる」
> かの2つに1つ。
目から鱗です。
そんな風に考えたことはありませんでした・・。
ウチの犬は「吠えて相手を遠ざける」タイプなのですね。
そう考えるとウチの犬の行動も納得できるというか・・。
でもやはり飼い主としては、誰にでも優しい愛想の良い犬になって欲しいですが・・。
190わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 11:41:52 ID:zBkj6DZW
>>189
>誰にでも優しい愛想の良い犬になって欲しい

犬ってそうゆう生き物ではないのですよ。群れで生きる動物がそうゆう
フレンドリーさを持ち合わせていないのは不思議ではないですよね。

群れのメンバに対してフレンドリーであるから、群れ以外の生き物に
警戒や威嚇をして判別できるということですよね。

子どもに吠えるということを=いい事だと思うべきなんですよ。
吠えている犬に子どもはそれ以上の接近をしにくくなります。

もし189さんの犬が子どもに対して“とりあえず吠えなくなった”と
します。すると、今までよりも子どもは犬に近寄り、触ろうとしたり、
いきなり顔に触ったり、追い掛けよう、あるいは大声をあげて駆け寄って
きたりする可能性が高くなります。
吠えることを禁止されたことをわかっていたら犬は子どもを遠ざけるため
に攻撃するしかありません。防御手段を禁止されたら攻撃あるのみ。

犬が子どもを嫌がるのは小さいからだけではないと思います。
かん高い声、手足を急に動かしたり、礼儀のある距離を保たなかったり
大人との違いがすべて嫌がる原因につながることがあります。
もし、社会化されるのでしたら、吠えなくなったから矯正できたとは
考えずに犬の内面も観察してあげてください。
191わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 12:46:53 ID:JTKadoPQ
>一人心当たりがあるのですが、元々そのコには吠えない

その子が出来たら次の子、その次…という風に徐々に色んな子に
慣らしていくことが大事。
192わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 13:41:48 ID:b7u06lx8
もうすぐ3カ月になる芝なんですが、いつから風呂(洗犬)に入れますか?前の犬もそうでしたが、水が苦手みたいで、洗うのに苦労しました。良い方法ありますか?
193わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 14:04:22 ID:eZsF79f0
>192さん
もう入れます。
シャワーなんかの音が大きいものは最初はびっくりするんじゃないですか?
お知りの方から静かにお湯をかけてあげるようにしてください。
そういう系の本はいっぱい本屋さんにもありますし、ウェブ
上でもありますので、調べてみてはいかがでしょうか?
194わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 15:45:28 ID:b7u06lx8
>>193さんありがとうございました。
195わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 16:09:08 ID:FW3Kaz0f
>>188
186です。
バリケンというのは商品名(の略)ですね。
クレートなどとも呼ばれています。
飛行機に乗るときにいれる「箱」みたいなやつです。

「閉じ込めるのはかわいそう」と思うかもしれませんが、
犬は巣穴のような「自分の部屋」があった方が落ち着きます。
また、バリケンに入れておけば、お客さんがいるときもリビングで過ごさせることができますよね。
よそのお子さんに噛み付いてしまうという最悪の事態を避けるためにも、用意されるとよいと思います。

最初は多分入りたがらないので、いきなり扉を閉めたりしないで、
中でおやつを食べさせるとかして徐々に慣らしてください。
頭のよい子なら、すぐに「ハウス」のコマンドで入るようになるでしょう。
うちの犬も、警戒吠えがすごいですが、ハウスさせれば吠えやみます。
何かと便利ですよ。
196わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 17:57:32 ID:ewso3a9r
【犬種】柴に似た雑種
【性別】雄 未去勢
【年齢・月齢】3歳半(4〜5ヶ月くらいで家に来ました)
【飼い主の家族構成と住環境】 父、母、姉、私 外飼いです
【犬の性格傾向】人見知り、臆病だけど気が強い、怖がり
【相談内容】
最近散歩中に、別の散歩している犬に吠え掛かるようになりました。
今まではこんなことはなく、むしろ他の犬に興味なしって感じでした。
また、これは以前からですが、人に尻尾を振って近づいていくのに
撫でられると唸る・威嚇するという行動をとってしまいます。
噛んだらまずいので、あまり人には触らせないようにしていますが。。

去勢をしていないのですが、これは原因の1つでしょうか?
また、こういう時どうしつければいいでしょうか。
アドバイスお願い致します。
197わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 18:19:58 ID:BVFQleru
>>168

>散歩連れて行ったりしないからでしょうか?

これは168さんが散歩の担当をしていないのか
それとも家族の誰もが犬を散歩に連れて行っていないのか?

散歩から帰ったら何時間も寝てしまうくらいの
たっぷりの散歩を毎日してみるといいよ。
コレだけでも少しずつ犬の態度が変わってくるから。
198わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 18:36:58 ID:0S545Pfp
【犬種】ミックス(ヨーキー×チワワ)

【性別】男の子(去勢済)

【年齢・月齢】1年2ヵ月(家にきて1年)

【飼い主の家族構成と住環境】父母姉私 人が家にいてご飯時でない時にはサークルから出て自由にしています。

【犬の性格傾向】人懐っこいです。どんな犬でも人でも嬉しそうに近づいていってしまうようなコです。

【相談内容】最近無駄吠えがヒドク困っています。
人や犬には絶対に吠えないのですが、テレビ以外の機械から出る音声に敏感ではげしく吠えます。
「ダメ」と言うと怯むのですがまた吠えだします。
何かいい方法は無いでしょうか?
199わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 19:41:32 ID:NOJRQYo2
電流系首輪を間違った扱いをして気が狂った犬を知っている。
簡単に素人が購入できるのも考え物だよね。
200わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 20:24:01 ID:pkOcAvAr
>>196
未去勢のオスは、ヒートしてるメスに触発されて興奮するので
メスに影響を受けているエリアを散歩してるかも。
1ヵ月ほど様子を見てみる?
201わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 20:29:38 ID:CSBTaoIy
>>196
>散歩中に、別の散歩している犬に吠え掛かる
遊びたいのか・警戒して遠ざけたいのか。
前者ならドッグラン等いきなされ。
後者なら、、、、、あきらめ?

>人に尻尾を振って近づいていく、撫でられると唸る・威嚇する
断言はできませんが、
犬にとって人と人の手は別物のようです。
人は好きだけど、手が怖いのではないでしょうか。
叩くしつけしてませんか?
202わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 20:32:57 ID:CSBTaoIy
201
>前者ならドッグラン等いきなされ。
ちょっと思慮に欠けた。とりけします。
203わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 21:00:34 ID:FW3Kaz0f
>>196
未去勢が原因の一つであることも考えられる。
メスが近く(犬の嗅覚圏内)にいれば特に。
204わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 21:03:09 ID:qH2a6fYb
【犬種】スピッツと柴犬の子(95%は柴犬似)
【性別】未避妊♀
【年齢・月齢】家に来た月齢・2ヵ月半、現在10ヵ月
【飼い主の家族構成と住環境】一戸建て、庭飼い・母、私、
【犬の性格傾向】おおらか
【相談内容】散歩中、犬、猫等に会うと喜んで自分から近づいていきますが、相手が仲良くしようとしてくれたときに猫のように跳ねて後退りして、また近づいていきます。ちょっかいではないし、躾もなっているので原因がわからなくて書きました。
205196:2007/02/23(金) 21:10:39 ID:ewso3a9r
>>200-203
レスありがとうございます。

他の散歩中の犬が雄か雌かはわからないのでなんとも言えませんが、
近所のメス(8歳、13歳)に興奮する感じはみられません。

近所の犬にはそういう行動しないので、多分後者だと思います。
しかる時に、叩くこともありました。
それが原因なのかな…反省します。
206わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 21:14:44 ID:p9nsCNtF
>>196
>人に尻尾を振って近づいていくのに
緊張したり威嚇するときも尻尾をあげて振ることがありますよ。
元々威嚇してたのかもしれません。
嬉しい時の尻尾の振り方と比べて観察してみてください。
207わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 22:59:37 ID:8lYG9Npy
>>197
他の家族は行きます。僕は行きませんね。。
行くように心がけます。
今日、遊ぼうと、お手玉を投げたけど、取ってくれなかった。
208わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 23:25:22 ID:pkOcAvAr
>>205
発情しているメスが半径2km以内にいれば影響をモロに受けます。
姿が見える見えないに関係無しです。
ですから、散歩コースに発情したメスの室内犬がいればあなたの犬は
ストレスを感じてしまいます。

ゆえに、去勢を薦められるんだよ。
209わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 23:26:04 ID:pkOcAvAr
>>207
もしかして207さんは高校生とか大学生くらい??
210196:2007/02/23(金) 23:31:58 ID:ewso3a9r
>>206
レスありがとうございます。
威嚇ではないと思います。喜んで近寄っていく感じなんです。
でも人見知りをするので、もしかしたら緊張しているのかもしれません。
ごく近しい人から少しづつ慣らしていけるよう、様子を見て頑張ってみます。
211196:2007/02/23(金) 23:34:21 ID:ewso3a9r
>>208
そうなのですか、知識不足でした、すみません。
もう少し様子を見つつ、家族と相談してみます。
212わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 23:46:46 ID:CSBTaoIy
>>211
>撫でられると威嚇
201を書いてから、ちょっと気になった。
触られるのが嫌なのかなと。

頭に手をかざす・犬の口の前にグーで手を出してみる。
反応はどうでしょう?
213わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 23:46:46 ID:SojOigJB
>>209
小学生かせいぜい中1くらいの文面っぽくない?夏休みの日記みたいw
214わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 23:50:49 ID:CSBTaoIy
>>204
>跳ねて後退りして、また近づいていきます。

犬同士で遊ぶときに、こちらからテンションを上げて誘うときがあります。
その場でちょこちょことジャンプ。
犬がドッグランなどで走りに誘う行動のような気がする。
215わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 00:08:35 ID:gXCtpsGy
>>209
大学1年ですw
216わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 00:27:52 ID:/y52MMDw

>>190
> 吠えることを禁止されたことをわかっていたら犬は子どもを遠ざけるため
> に攻撃するしかありません。防御手段を禁止されたら攻撃あるのみ。
吠えることだけを止めさせれば良いというわけではないのですね・・。
犬の考え(内面)が根本から変わったた上での行動(吠えない)でなければいけないのですね。
> もし、社会化されるのでしたら、吠えなくなったから矯正できたとは
> 考えずに犬の内面も観察してあげてください。
心に留めておきます。
どうもありがとうございました。

>>191
> その子が出来たら次の子、その次…という風に徐々に色んな子に
> 慣らしていくことが大事。
犬の気持ちも考えながら、頑張ってみます。
どうもありがとうございました。

>>195
> 犬は巣穴のような「自分の部屋」があった方が落ち着きます。
「自分の部屋」が落ち着くなんて、犬も人間と同じなんですね。
週末ペットショップに「犬の部屋」を見に行ってきます。
どうもありがとうございました。


ハウス(犬の部屋)ですが、「ゲージ」のように外からも中からも見えるタイプと、いわゆる「犬小屋」のように外からも中からも見えないタイプ、一般的に犬はどちらの方が安心するのでしょうか?

ところで我が家では現在「犬ベッド」を「ハウス」と呼んで使っています。
通常の状態の時は、「ハウス」と言えば犬はベッドに行ってくれますが、吠えている状態の時は「ハウス」は出来ません・・。
まるで何も聞こえていないように吠え続けます。
こんな我が家の犬でも巣穴っぽい(囲われている)ハウスにしたら安心して落ち着くものでしょうか?

アドバイスを頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願いします。




217わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 00:29:09 ID:qA3iAaur
>>214
ありがとうございました。家の犬は何度もそれをやっていますがキレイに無視されていますw
218わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 00:29:46 ID:QG5KH0l5
>>215
なんで年齢が気になったかというと、
もっと小さい子どもなら、子どもはお母さんの保護下にあるから
「子どもに下手なことしたらお母さんに怒られる!」と犬が思う。

高校生〜大学生(あるいは社会人になっても親と同居)になると
お母さんが行動をフォローしなくなるから、「犬より人間が優先」と
いう前提が崩れてくる。
平たく言うと、お母さんは215さんより犬を優先して接してる。
・お母さんが意識して犬より人間を優先するようにする。(餌とか)
・自分があげる専用のスペシャルおやつ(小さいのね)を準備して
「俺の言うこと聞くといいことあるよ」と洗脳する。

家族同士の接点のズレとか犬みてるとたまにわかっておもしろいよ。w
219わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 00:48:51 ID:gXCtpsGy
>>218
今日とりあえずやろうと思ったのが、
いつも置きっぱなしのエサ(フード)を、上に上げといて、時間になったら下ろす。
(俺が与えてあげてるって言うのを認識させようかと)
エサを欲しがってるけど、手であげようとしても食べなかった。

おやつの煮干を出してみた。もう一匹は良く食べたけど、例のほうは1口食べただけ。

おもちゃで遊ぼうとしたが、反応しなかった。
220わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 01:18:18 ID:FMpkHWEL
>>217
ウチの犬も、ほとんどスルーされるよ。

ネットで知ってて、気にしてなかったけど、
言われてみれば珍しいのかも知れないな。
221わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 01:20:37 ID:QG5KH0l5
>>219
警戒されてるのかな?
まぁ、犬は真っ正直に生きてるから219が正面から犬と向き合って
付合いはじめれば心を開いてくれるよ。
そう遠い日じゃないからがんばれ!
222わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 01:27:57 ID:QG5KH0l5
>>204
>相手が仲良くしようとしてくれたときに猫のように跳ねて後退りして、また近づいていきます。

知らない犬や猫に対してですよね?
「あんた何処ん家の犬?ちょっと臭い嗅がせて!クンクンさせてよ。」
 .....自分で近付いて行く。

「ちょっ!何近寄って来るのよ。臭い嗅ぐだけでいいのよ。怖いから
近付きすぎないで!臭える距離で止まりなさいよ!」
 ....ジャンピングバックして間合いを保つ。

仲良くするかどうかは、まずは臭い嗅ぎして判断なのよね。
223わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 02:29:33 ID:nEtt2Q/8
質問です。
家に秋田約2年を飼っていて、1匹じゃ寂しいかと、
アラスカンマラミュート2ヶ月を飼い始めました。
自分のテリトリーに他の犬が入ってきたので初めは困惑して
目を光らせています。
それで、暫くしたら今度は子犬が寝る時も見張りのように側で一緒に寝たり、
子犬が遊ぶ時も目を離さず側にいます。
それで自分のえさを食べようとしたら軽く怒ります。
これは悪い事をしないように見張っているだけですか?
可愛がってあげてくれるでしょうか?どちらもオスで心配です・・
224わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 08:49:09 ID:qA3iAaur
>>222

仲が良い犬にもします。
225わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 10:18:06 ID:QG5KH0l5
>>216
犬が安心するのは巣穴ですから、回りから遮蔽されていて狭めな
クレート(バリケンネルとかで検索すると形がわかる)。人間が思った
よりも小さめが安心するらしい。

はじめは食堂や特別なおやつの食べる場所として慣らして行く。ここらは
本でも参考にしながら。

吠えるのを止めさせられない人が「ハウス」と言ってクレートに入れて
も、今となんら変わらないと思う。吠えるのを止めさせるためには
「吠えろ」を教える。それから「静かに」を教える。命令で吠えさせる
ことができると、吠えさせないこともセットで教えることができる。

クレートがあると、安心感できる自分専用スペースが与えられるので、
吠えなくなるってことではなくて、子どもが来た時などでも安心して
閉じこもっていられるスペースを与えられるってことだと思う。

>>223
去勢すべきですよ。
2匹にするほうが可哀想だと思うのですが、可愛がるよりも悲劇的な
予想をしてプロにまず現状を見てもらう方がいいですよ。
ひねくれて育った大型犬は手に負えなくなりますから。

>>222
仲がよい犬にもするってことはびびりぃ入ってるか、遊んで欲しい
カーミングシグナルかどっちかかな。カーミンヅシグナルをググって
自分で納得できるポーズの意味を探ってください。
226わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 11:12:59 ID:XepI9bSK
>>225
>>223です。
アドバイスありがとうございます。
2匹にした方が可哀想でしたか・・
去勢は2匹ともでしょうか?
今日も様子を見ていましたが、最初にいた犬(秋田)は
片時も子犬の側を離れず匂いを嗅いだりしかしていませんが、
子犬がご飯を食べようとすると許してくれません。
自分のご飯をとられないか見張っているようですね。
今は同じ柵の中ですが別々にわければ去勢はしなくてもOKですか?
227わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 11:44:02 ID:F5cBGCV/
>2匹にした方が可哀相ですか

当然でしょう。
それまで飼い主の愛情を一身に受けてたのに、余計な邪魔が入るんだから。
下手な飼い方すると先住犬のストレスを増やすだけだよ。
228わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 12:02:23 ID:PtR9gsYR
>>225
オス同士ですし、2匹いるということは権力争いは常にあります。
常にです。接点があるなしにかかわらずに自分の安心できる場所に
近寄る他の犬がいるのです。去勢は両方共に必要です。

餌を食べようとするだけで怒られるのに同じ柵の中に入れてるんですか?
もうちょっと犬の飼う方を勉強されたほうがいいです。
餌とか病気とかそんなことではないんです。犬の心理がわかるように
なってください。犬の行動心理学、行動科学に無頓着すぎに大型犬を
多頭飼いしてはいけません。

言葉が悪くて申し訳ないけれど、225さんの気持ちもぜんぜん分かって
くれない人のもとで一生を暮らしたくないでしょ。
まだお母さん犬の背中を乗り越えたり兄弟とじゃれて脳天気に遊んでた
場所で力尽きて寝ちゃってるような子犬が、怒られながら暮らしている
だよ。
大型犬の2才なんてまだ精神的にはパワー全開の遊び盛り。人間でいう
ならボンボンとして育てられたやんちゃ坊主が「兄弟できました。今日
からお兄さんです」と突き放された気分。仲良くできます?
229わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 14:35:03 ID:TfaXa66t
【犬種】実家から預かったキャバリア (うちには同種の先住犬メス)
【性別】オス (去勢してません)
【年齢・月齢】2才
【犬の性格傾向】頑固
【相談内容】
『家の中でマーキングするのでマナーベルト常時着用でも大丈夫ですか?』

実家の親が長期入院のために預かることになりました。
トイレのしつけができていなくてシートにはほとんどしません。
実家では犬の言いなりで要求されるままに日に何度も散歩に行っていたようです。
うちに来てから、主従関係から始め、2ヶ月ほどトレーニングしましたがほとんど改善されません。
うちにはメス犬がいるからか?どんなにトイレを教えてもマーキングします。
(うちのメス犬(1才)はトイレも覚えたし、散歩も一日一回で大丈夫です。)
家のあちこちにおしっこされて大変なので散歩に1日3〜4回行くようにしましたが、
それでもおしっこしてしまいます。
昨日からマナーベルトを散歩と寝てるとき意外は着用しています。
嫌がることも無く、そのままおしっこしたり遊んでいるので
このままでもいいかな・・・と思っています。
尿パッドをはさんでいるのでムレて病気になったり皮膚病になったりしないかが
心配ですがマメにおしりをふいています。
230わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 14:59:02 ID:3lFZicWE
>>227.228
レスありがとうございます。
1匹だと寂しいかなと思っていました。
昔から実家では犬は複数飼っていましたが、
メス同士だったので争いはありませんでした。
今回も回りの人にも色々相談しましたが、大丈夫だろうと言う答えが多く
大型犬を同じ柵で飼ったらダメだというのもわかりませんでした。
権力争いは常にあるというのも、子犬相手だから大丈夫でしょうみたいな感じで、
そうなのかな〜っと・・納得していました。
一応、普段は遊んだり、何も手出しはしませんが
ご飯だけ怒るんですよね・・
子犬の方が甘えたい感じで楽しそうではあるのですが。
広々と遊べるように柵を大きめに作ったのですが、真ん中で仕切るなどでも
大丈夫でしょうか?
それか、もう少し大きくなったら、他の場所に柵を作ります。
犬の行動心理学、行動科学はどこで勉強したら良いですか?
231わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 15:24:32 ID:g5L5kGVy
何かやらせるのは簡単なのに、吼えるだの甘噛みだの教えるのは難しいよねぇ・・
232わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 15:33:12 ID:3lFZicWE
>>230です。
>>231さんのレスは私にでしょうか?
違っていたらすみません
一応、子犬を見張りっぱなしなので
子犬が寝ればやっと自分もという感じで一緒に隣同士より添ってみたりしながら
寝るんですよ
それで、子犬が起きたら、監視開始みたいで・・

見るからに敵対心ではないので、本当に犬の生態をよく知らないと
わかりません。
秋田のほうは、怒る時は耳部分とか甘噛みしていますね。
あと、子犬の匂いばっかり嗅いでいます。
233わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 15:38:12 ID:g5L5kGVy
>>230
うちも大きい犬が高齢に差し掛かった頃に新しい犬を迎えたんだけど
大きいほうは少ししか怒らないね
年取ってると、何したら怒られるか大きい犬の方がわかってるから、ケンカにならない
でもストレスはかなりあると思うよ
我慢して怒らないように努力して、ちょっとくらいうざくても見ないふりしたり、逃げてみたりしても
どうにも我慢ならないのがご飯時なんだと思う(あたりまえだけど)

(小型が高齢に差し掛かる頃に来たのがその今いる先住の大型なんだけど、その時は子犬怒りまくってた
サイズ違うから渡り廊下挟んで生活場所区分けしてたけど)

うちじゃ先住にストレスが溜まるだろうから、
飼い主が分散して別々の部屋で過ごして、意図的に先住が一番居たい部屋から子犬を移したりしてる
いつでも別の部屋に逃げることができる環境は大前提かな
234わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 15:38:45 ID:g5L5kGVy
>>232
231はレスじゃなかったです
235わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 15:44:40 ID:g5L5kGVy
>>232
てか、餌は別の部屋でやれば・・・?

落ち着いて食べられる部屋くらい作ってやったほうがいいと思う
食べ物挟んで片方が先に食べ終え、片方が覗いてる状態って
要らない衝突起こすだけでしょ
236わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 16:04:40 ID:nGmZsge+
>>216
うちは、外に出ているときは吠えのコントロールができてないですが、
クレートに入れさえすれば吠えやみます。
犬にもよるでしょうが、「自分の部屋」に入るだけで吠えやむ犬も結構多いようです。
大変だったのは、吠えているときに「ハウス」でクレートに入れること。
まず、なんでもないときに「ハウス」でクレートに入らせ、とびっきりの好物をあげることを繰り返し、
とにかくクレート好きにしました。

>>226
子犬が噛み殺されなかっただけでもラッキーと思いましょう。
オス同士が去勢なしで仲良くできるとは思えません。

>>229
去勢はできないのですか?
自分の家から離れてメスが近くにいる環境にくれば、
マーキングして当たり前だと思います。
マーキング以外にもメスが発情すればすごいストレスになります。
237わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 17:57:33 ID:TfaXa66t
>>236
実家に話したら断られました・・・
238わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 18:21:43 ID:PtR9gsYR
>>230
> ご飯だけ怒るんですよね・・
人間相手でもリーダーとして見られるために「まず」餌の食べさせ方か
ら入るでしょ。人より先に与えないとか、手でひと粒づつ与えるとか....
だから『ご飯だけ怒る』という簡単なもんじゃなくて、犬にとってご飯
で大問題ですから、認識を改めなきゃ。

>犬の行動心理学、行動科学
図書館でいろいろ読みまくるのですよ。
イアン・ダンバーとかジーン・ドナルドソンに限らずいろいろ読んで
自分の家の犬に照らしあうか照合しながら方向性を探るんです。

だから、犬を1匹や2匹飼った人のヤマ感にも似たアドバイスは当てに
ならないんです。最悪を予想して、それでも何とかしてやるって思いで
2匹目に手を出すんですよ。
239わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 18:26:11 ID:PtR9gsYR
>>237
避妊していないメスがいる環境でオスを預かるなら、
1)オスを預かるのを断る
2)メスを避妊する
しかないと思うよ。預かるのも可哀想だし、マナーバンドしっぱなしで
皮膚に問題がおきないわけないですよ。人間の皮膚の感覚で動物の皮膚を
想像しちゃいけません。フカフカの毛が守っている繊細な皮膚ですから、
毛が守れないものに対してはすぐにトラブルが起きます。
240わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 18:39:58 ID:nmaq4Vnr
>>229
マーキング以前にかかっちゃったらどうされるんですか?(妊娠)
貴方ところのメス犬は避妊されてます?
241196:2007/02/24(土) 18:43:38 ID:yvof2OMn
>>212
レスが遅くなりすみません。
もしかしたらその線が強いかもしれません。

>頭に手をかざす・犬の口の前にグーで手を出してみる。
これをやってみると、目をぎゅっと瞑ったり、歯を剥き出して怒ったりしました。
基本的に、頭を撫でられるよりも人を舐めるほうが好きみたいです。
242わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 20:22:36 ID:nGmZsge+
>>237
>>240さんも言ってますが、かかっちゃったらどうするんですか?
少なくとも、オスメスどっちかは不妊手術すべきですね。
とりあえずかかるのだけは防げますから。
ただ、メスを手術したとしても、メスであることに変わりはありません。
オスが近所の発情メスの匂いで興奮すれば、
手近にいるメスに乗りたがったり、マーキングしたりするでしょう。
あなたの犬にとってはストレスになる可能性大です。
1、2ヶ月なら、あなたとあなたの犬が我慢して凌げば済むと思いますが、
半年、1年と長期に及ぶ話なら、
「去勢は断ったまま、メスのいる家に預け続ける」方が無責任だと思います。
自分なら「それなら金出してペットホテルに預けろ」と突っぱねるでしょうね。
一番大事なのは自分の犬ですから。
243わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 20:59:37 ID:UK8kWbyr
【犬種】ミックス(黒いシュナウザーみたいな感じ。中型)
【性別】♀(避妊済み)
【年齢・月齢】4歳
【飼い主の家族構成と住環境】 一戸建て、屋外で飼育、親子4人(娘2人)
【犬の性格傾向】臆病
【相談内容】
最近散歩に行くたびに嘔吐します。
食べたものというよりは茶色っぽいほとんど胃液の様な物を吐きます。
朝起きたら吐いてあることもあります。
病気でしょうか?
244わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 21:01:50 ID:SjsoWVnf
>>243
病院へ
245Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/02/24(土) 21:08:26 ID:WTCcvmBC
>>232
年齢差があるし、子犬のときから一緒だと喧嘩しないです。
先住犬がボスになるから、平和だすよ。
ごはんでうなるのは教育。うなって普通。正常な大 人 の犬は子犬を
保護すべき弱い仲間として認識するから大丈夫だすよ。
246わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 21:34:38 ID:arabUgRb
【犬種】ビーグル
【性別】♂(去勢はまだ)
【月齢】7ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】団地、母、娘、息子
【犬の性格傾向】落ち着きがない ビビり屋
【相談内容】噛み癖が酷いのですが、どうやったら直るのでしょうか?(人にも噛み付きます)
247わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 22:47:40 ID:g5L5kGVy
人間がいくら躾けようとしても直らない子犬の噛み癖が、先住が半日躾けて直ったときはものすごく悔しかった
248わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 22:48:39 ID:6pqrykQ5
>>232です。
>>238さん、レスありがとうございます。
とっても心配になり、今日も心配でずっと犬たちを観察していました。
飼う時、すごく悩んだのですが、犬を10匹ほど飼っている人や
ペットショップの人聞いたのですが、皆さん、最初にいる犬がずっと強いから大丈夫といわれて
そこで安心してしまったのもあります。
今まで飼っていた犬たちは、やはりお互いに上下関係を踏まえていて
大きな喧嘩などしたことがなかったので、同じようになるのかなと思っていました。
本当に勉強不足です。

>>245
それは本当ですか?
本当に悩んでいたので救われた気持ちです。
最初は先住犬というのですね、先住犬がワンと吠えるのを
怒ったのですが、今はしつけとか犬の儀式みたいなものだと思い
ほっといています。先住犬も幸い、甘噛みする程度でしたので。
では暫くこのまま様子を見ていても大丈夫ということですか?

あの、、どうして、238さんと245さんの意見が違うのでしょうか?
どちらを信用すればいいかわからなくて・・
何度もすみませんがどうぞ宜しくお願いいたします。
249わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 23:00:24 ID:g5L5kGVy
>>248
そんな・・・常識で考えようよ
個体差があるんだから、知らない人に一般論で大丈夫って言われて安心するほどおろかなことないよ
大丈夫な場合もあるってことで希望を持つのはいいけど、そうか大丈夫なのかって安心するほど信じちゃだめだよ
それならプロのトレーナーに直接その犬たちを見てもらって意見を言ってもらえば?
それなら大丈夫といわれて安心しても分かるよ
250Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/02/24(土) 23:13:17 ID:WTCcvmBC
>>248
意見は色々あるんです。でもしばらくすればワンコが答えを出してくれます。
子犬ばっかり可愛がったりすると、先住犬がやきもち焼いて子犬いじめたりすることは
あるから先住犬を常に立てるといのは忘れないでください。
うちはひいじいちゃんの頃からワンコがたくさんいたのでわかるです。秋田がいて
あとからシェパードきてどーベルマンや、ボクサーとか柴いぬとかヨークシャーとか
スピッツとかも。みんなオスで年離れていたらしいけどちゃんと順位が出来て平和に暮らして
いたそうです。じいちゃんのときは柴犬のあとからシェパードきたけど、柴がうなるとシェパがおなか見せてたw
251わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 23:24:16 ID:y/hFue2e
>>239
レスありがとうございます。
うちも預かりたくなかったのですが
他に預かってくれる人がいないようで、どうしていいか困っています。
書いていただいたことを話して、もう一度説得してみます。
252わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 23:28:15 ID:y/hFue2e
253わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 23:41:04 ID:y/hFue2e
>>240
もともとは実家のオスと子供を作りたくてメスを飼ったので
避妊はしてません。まさかこんなことになるとは・・・
親も早く退院して赤ちゃんが見たいと言う気持ちで
前向きに闘病してるので、どちらかを手術してしまうのは
親が悲しむと思ってキツく言えませんでした。
犬がかわいそうだと説得してみます。
254わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 23:48:52 ID:g5L5kGVy
>>253
かかっていいならいいんじゃない?
ずっとマナーベルトっていうのは虐待じみてる気がする
要求して外でトイレしたいよって教えてくれるならちょっと表に出すとかできない?
できなくても、ずっとオムツつけてるよりは、拭いて歩けばいいと思う
どんなに拭いても皮膚へのダメージは強いよ
うちは老犬がもらすようになって、毛も汚れるし、もらすと罪悪感があるのか萎縮するしで
オムツを考えたんだけど、ジメジメするから訴える時はいつでもトイレに連れて行き、
それもままならなくなったらトイレシートの上に寝かせてこまめにかえる方法に変えた

てか、いきなり殆どの時間パッド入りパンツの生活が始まっても、そのままそこでしちゃうのって
トイレが我慢できないってことだよね
膀胱炎とかなんか病気の可能性ない?
普通嫌がる気がする
255わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 23:50:53 ID:6pqrykQ5
>>249
プロのトレーナに相談も手ですね。
結構経験豊かな方たちの意見だったので
とにかくその時は様子を見るしかないなと思って・・

>>250
そうですね、犬が自分たちで答えを出してくれるのはそうだと思います。
一応、子犬を可愛がるとやっぱりヤキモチで横に来るので
優先して先住犬を可愛がっています。
250さんは沢山の犬たちを見てきているんですね。
常に権力争いをするとありましたが、順位が決まっていても
今にこいつを抜かしてやろう・・などそんな考えはないのでしょうか?
今、見ている限りでは、同じように唸られたら、
子犬はすぐ降参してお腹みせています。
子犬が寝ると、先住犬も寝るし微妙な距離やさっきは子犬の体を枕にして
秋田が寝てたり、嫌いではないのかな〜とか・・
その優先順位だけを今は秋田が教えてる感じもします。
まだ今日で2日目なのでもう少し様子みてみたいと思います。
ご飯は先住犬から上げて食べ終えてから子犬にとした方がいいですか?
お皿は2つ用意してありますが、どっちを食べようとしても
怒る感じです。
あと秋田に先にあげようとしても子犬ががっついてきてしまって・・
今まで、こんな風に悩んだ事がなかったのですが、
今回は私も少し神経質になっていますね。
256わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 23:52:21 ID:SjsoWVnf
サークル別に用意するとか、別々の場所でごはんあげたら?
257わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 23:52:57 ID:g5L5kGVy
>>255
何から何まで指図されないと不安なら、もう別室で飼えば?
258Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/02/25(日) 00:15:59 ID:DfQaTFyz
>>255
犬は本来1匹で暮らす動物ではないんです。人間にエサもらってるから
1匹で生きれるだけなんです。1匹ではウサギもいのししもシカも倒せないです。
3匹とか5匹とかの群れで追いかけてつかまえるんです。1匹だと確実に飢え死にです。
魚が水の中でしか生きれないように、犬は順位を付けて自分と暮らせる仲間も見つけます。
生きるための絶対条件なんです。子犬は自分とともに生存を助けてくれる力強い仲間になる
存在なので叱っても怪我をさせたりはしません。
エサを一緒に食べさせるのはいいと思います。分けると逆に、表面上の上下関係しか出来ないで、
大きくなってからケンカとか原因になりそうな気がします。子犬のときにキツクお灸をすえられたほうが
のちのち崩れない上下関係が出来て安定すると思います。
259わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 00:19:57 ID:442z0Lhi
大型犬なら子犬でもしっかりしてるから、順位が逆転しようが、乱闘になろうが
死につながることはあまりないような気もするけど

まあ、安易に安心させるのは心配な飼い主さんだね・・・
ちょっとは本読んだり様子見たりして考えればいいのに
260わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 00:37:34 ID:3CzNMIWq
>>255です。
皆さんありがとうございます。
私も本当にここまで悩むと思わなくて。。
犬の生態を調べても謎は深まるばかりです。
本音は別々にしたくないのです。
バウさんがおっしゃるように1匹よりも2匹でと思っていました。
それでも大型犬のオスの同時飼いが難しいなら考えなければいけません。
秋田の怒り方は本気で怒れば一溜りもありませんし、
確かにかなり手加減しています。傷つけるような方法は確かにしていませんね。
エサを一緒に食べさせるのは良いとのことですが、
今までの犬たちは普通にそれぞれのお皿にエサを入れると自分の分だけ
ちゃんと食べるといった感じでしたがお皿は別でいいですよね?
すみません、こんな細かい事までお聞きして・・
のちのち崩れない上下関係を作ってほしいと本当に思っています。
秋田が子犬にお灸をすえている時は飼い主はノータッチの方がいいですね?
一瞬、どうしても子犬を庇ってしまいそうになってしまって・・

>>259
大型犬の乱闘も想像しただけで怖くないですか?
きっと子犬はアラスカンマラミュートですので、
秋田の2周りは大きくなると思います。
将来、負けるんじゃないか?とそこも心配の種です。
本とかちょっと探してみてみますが、
やはりバウさんの経験のお話の方が信頼できるのです。


261わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 00:43:42 ID:442z0Lhi
>>260
人は人
262わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 00:47:42 ID:3CzNMIWq
>>261
人は人、犬は犬ということでしょうか?
そういえば必要ないかもですが
外犬で飼っています。
結構田舎なので子犬を迎えいれるために庭に柵をして、今は秋田は放し飼いで
子犬は、柵の隙間からでるかも?と思ってリードをしています。
動き回れるスペースは結構広いです。
関係なかったらすみませんw
263Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/02/25(日) 00:52:00 ID:DfQaTFyz
>>260
エサの容器は別々にしたほうがいいです。うちは一応別々です。
ボスが両方を自分のものにしたがりますけど・・・w
距離は離したほうがいいです。ボスが両方を相手に渡すまいとして行ったり来たり
しても、途中であきらめます。
教育的指導なら放置でいいです。ものすごいうなりかたでも、噛まないなら問題なしです。
ガウってうなって牙が子犬に飛ぶときも、よく見てください。空手の寸止めに近い形で牙でコンって
あててるだけのはずです。子犬がキャンキャン泣いてもこの場合は放置です。
264わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 00:53:41 ID:442z0Lhi
>>262
人の環境は人の環境、同じ躾、同じ心構えとは限らないでしょ

ちなみに上下関係は人間が口だすことでも希望を持つことでもないよ
犬の社会で勝手に決まるんだから、いつか秋田犬がかなわないって思って上下関係が逆転するのも考えられるし
その時は人もそれに従って優先する順番を逆にしないとね
265わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 01:34:48 ID:3CzNMIWq
>>263
バウさん本当にアドバイス助かります。
今日からそのようにしてみます。
今エサのお皿、秋田が独り占め状態です。
秋田の怒り方は唸るというか「ワン!」という感じで、
「ウ〜〜」とかではありませんね。
それで、そうです、噛む振りというか、ほとんど当たっていません。
本当に噛む場合とかあるんですか?
そうなってもそのまま放置でしょうか?
秋田のほうもいつも側で見張りが疲れている感じです。
子犬は元気ですね。

>>264さんのお言葉も納得です。ありがとうございます。
過保護になりすぎたところがあるので
犬の社会は犬同士で決めるのを見守りたいと思います。


266わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 01:51:00 ID:yps4qgG0
>>265
秋田が餌を一人占め状態にしているとしたら
子犬の食事の回数と食事量をちゃんと食べているかわかるの?

親犬の任せてある子犬じゃないんだから、どこまで人間がしっかり
見届けなきゃならない部分なのか判断してくれると願う。
267わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 02:01:44 ID:3CzNMIWq
>>266
エサを上げるときは側にいるので見ています。
それで、秋田が食べている時は自分が食べることに必死なので
その隙に子犬も食べています。
その時は仕方なく許している感じです。

ただ、秋田や子犬がエサを残してそのままにしてあるんですが
それがいけないんでしょうか?
エサ入れにエサがあるからまた気の向いた時に子犬が食べようとしたら
怒るんです。とても食欲旺盛な2ヶ月で10kgあるんですけど、
エサはあげ終わったらすぐに下げた方が良いのかな・・
268わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 02:30:17 ID:al+Sw4ZD
【犬種】柴
【性別】♂(去勢していません)
【年齢・月齢】ちょうど1歳
【飼い主の家族構成と住環境】
家族は老夫婦2人
昼間は庭で放し飼い 夜は室内
【犬の性格傾向】フレンドリーで愛想がよい

【相談内容】
実家の両親が初めての犬を飼い始めました。

もともとが気だての良い犬のようで、
ご近所の人たちや犬にも愛想がよく、可愛がられていて
ふだんは聞き分けも良いのです。

最近雄としての自覚が過剰気味なのか、
雄犬に対してひどく攻撃的になってしまいました。
(メスと子犬にはやさしい)

興奮してよそのオス犬にケガをさせてしまうことや、
散歩中に飼い主の手足に噛みついて流血させることも。

両親(飼い主)は「いま発情の季節だから仕方ない。自然なことだ」
と言っていますが、去勢してない雄の犬って
興奮して人や犬をケガさせちゃうのが普通なのでしょうか。

両親は犬に対して溺愛のあまりルーズなのではないかと思っています。
食事はいつも犬優先、おねだりされると膝にだっこして
人間の食事を人間の食器から与えることもあります。

散歩の姿を見ていると、犬がリードを強く引っ張っていて
人がひきずられていっているかんじなので、
ひょっとしたら犬が王様状態になっているのではないかと心配になりました。

高い塀で囲っているし、田舎で近くには民家がないとはいえ、
昼は庭で放し飼いということもあり、
このままでは大きな事故になるのではないかと危惧しています。

両親は自分たちの躾に絶大な自信をもっていて、
犬を飼ったことがないわたしが犬について意見することを嫌います。

とりあえず去勢すればかみ癖だけは止まるでしょうか。
ご教授おねがいいたします。
269わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 02:34:09 ID:bBtBLpSE
なんなの?この人。
エサは終わったら下げた方が良いのかなって・・・。

ここはしつけスレでそれに対しての的確な回答はもう出てるじゃん。
多頭飼いスレへ移動して一問一答をやってくれないかな。
そろそろ空気読んでいただきたい。
270わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 02:35:31 ID:GANtmfh+
庭で自由にしてても犬小屋は別々なんでしょ?
だったら各、犬小屋の影で見えないよう離して、餌あげるとか・・
犬小屋の中で食べさせる。(ドア付けて食事中は閉める)とかしたら?
室内飼いでバリケンの中で食べてる子、いっぱいいるよ。

なんかさぁ〜自分の犬なんだし工夫しようよ。


271わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 02:46:12 ID:3CzNMIWq
>>270
犬小屋の影で見えないよう離して、餌あげるとか・・
それも今日からするつもりなんですが。。

他の方のご意見は本当に参考になりますし。
自分の犬だからと言って犬の気持ちを全く無視するような飼い方じゃなく
上手くいく方法はないかと。。
離れ離れにしてしまえば簡単ですが、それは最後の手段にしたいのです。
犬小屋は柵の中に2個ありますが、ほとんど誰も入りませんね。
秋田はウッドデッキの下でいつも寝ています。
272わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 06:41:36 ID:rJj4V50S
回答側にも雑なところはあるけどさ、質問者は
「今日からそうしようと思ってたんです。。。」みたいな返事するもんじゃないよ。

そういうひと結構多いから答えるの嫌になる。
まあでも一応>>271へ。
離すのは最後の手段とか書いてるけど、給餌時や問題ある時は離しておいて、
それ以外でうんと仲良くなったら満腹の先住の目の前で仔犬に給餌してみるとか、
仔犬に待てを教えて、先住の食餌を見ても待てが出来るようにするとか、
先に離してあとで合流出来るやりかたもいろいろある。
別に最後の手段でもなんでもない。
いろいろ試しなさいってことだよ。

それと、上下関係を「先住>仔犬」にしたいなら、
庭に仔犬用のケージを置いて、先住は庭で自由に遊べる、仔犬は人間が遊ぶ時間や給餌を管理する。
そうすれば先住は自分が頑張って育児する必要なしと悟って落ち着くかもしれないし、
立場を脅かされないと分かり餌云々で苛立つこともなくなるかもしれない。
また仔犬は自分は下位だと思い、先住にいろいろ従うように今後なるかもしれない。

でも全ては「かもしれない」だよ。
273わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 08:30:06 ID:LyiISM2M
>>254
もちろん1日3回の散歩は行ってます(正直、キツいですが)
その時ははずしてますし、散歩から帰って1時間くらいははずしてます。
寝るときもはずしてます。
散歩に3回も行ってもおしっこしてしまうので悩んでいました。
2匹で暴れまわって水を飲むことが多いのと、興奮するとしてしまうこともあるようなので、
その辺も解決しないといけないかなと思います。
274わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 11:04:07 ID:yyMO+HsH
先住9歳・後住8ヶ月(共に去勢済小型犬)
相性は悪くないと思うんですが、いまだに上下関係が定まっておらずプロレス遊びからお互いマウンティングします。
本気のケンカの時は9歳の先住が負けちゃう感じで…
後住が私の膝の上にいて先住が近づいてくると後住が唸り先住は目をそらします。
軽く2ヶ月はこんな感じなんですが遊びプロレスは楽しんでるみたいなんでいいんですが上下関係が定まるのは何ヶ月もかかるものなんですか?
275わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 11:33:05 ID:VniKZ+kk
エサの与え方も知らないでよく大型犬を2頭も飼えるなー。
感心するよ。。。
276わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 11:40:37 ID:442z0Lhi
>>273
それで何度パッドにするの?
1・2回なら根気良く教えたほうがいいと思う
最初はいつするかタイミングが分からないだろうけど、見慣れてくるとどんな時にオシッコするのか分かってくるよ
犬の方も、ここでは何時と何時のトイレしか行かせてもらえないんだなって学んでいくと思う
オムツずっとつけてると、学ぶ機会も、トイレを教える機会も失うことになるよ

ひっきりなしにするのなら、落ち着いてないせいか、病気を疑ったほうがいいと思う
いくらなんでも多すぎる
277わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 12:51:55 ID:IVYqJLkC
>>268
去勢していないオスが、オス犬にケンカを売るのは普通のことだが、
流血までさせるのは子犬期の育て方に問題があった可能性大。
普通はその時期に、儀式としてのケンカの仕方を学び、
流血させないように噛めるようになる。
人に対しても同じ。

ケンカ売りまくるのは去勢で治る可能性もあるけど、
噛み加減が分かっていないことには変わりない。
行動療法を<ちゃんと>学んだ獣医師を探して相談しては?
親御さんも専門家の言うことなら聞くでしょ?

>>273
見ていられないときは、シーツ敷き詰めた「犬部屋」にいれておくとかしては?
とにかくトイレの躾は根気。
子犬と同じように、気配があったら誘導して、成功したら褒める。
その積み重ねしかない。
278わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 13:32:13 ID:G9ysnWZM
昨日から誠意を込めてレスしてたつもりだったんだけど疲れた。
先住犬が間違いなく上に立ち、犬が群れで暮らすから多頭飼いに問題なし
なら多頭飼いのトラブルは起きないでしょうが....

日本語で回答しててこんだけ通じないのだから、犬がワンワン訴えても
通じっこないね。
質問に直接回答入れてもらっても回答者が安心できる結論にいたらない
んだから本読んで勉強しろってムダなことだったのね。犬と遊んでくる。
279わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 13:51:58 ID:HgfqEebH
いやほら自分に耳障りのいい回答だけを期待してるタイプなんでしょ
280わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 14:17:32 ID:SlJvXZWY
>>272
そう言われても・・ここで今日聞いたので今日からするって言うのおかしいですか?
知っていたら前からしていますよ。
そういう答えが多いのは皆さん、知らないことをここでアドバイスもらい
それを試そうとしているだけだと思うのですが・・
試すにしても、上で言われましたが犬の行動心理学、行動科学 を
よくわかっていないのに間違えた方法をしたくなかったので
細かくお聞きしました。
>>272さんの言うとおり、今後は色々試してみようと思います。

>>278さん、私も真剣に考えています。
そんな事言わずに宜しくお願いいたします。

281わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 14:37:35 ID:xj2e3JnB
つーか、もう十分レスもらったじゃん…
それにここで何時間も画面にかじりついてるより、目の前の犬に対して
もらったアドバイスを1つでも実行したら?
単なるかまってちゃんぽくていい加減ウザイよ
282わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 14:57:03 ID:442z0Lhi
>>280
掲示板で質問してそれを生かすのってある程度常識と、自分の考え、知識、責任感がないと無理だよ
あなた一人暮らし?じゃないよね?
もう口出さずに家族に任せなよ
それと、もうじゅうぶんアドバイス貰ったでしょ?
図々しくくっついてないで、多頭飼いで検索して他の人のケース呼んだり、本屋いったりして「自分で考えてください」
283わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 15:04:59 ID:d21mUKoR
>>280
シーザーミラン著書の“あなたの犬は幸せですか”って本いいよ。
これで問題犬の躾を具体的にどうするのかとかコマンドでどうこうって本じゃない。
犬とは動物とはどういうものなのか、犬との接し方など飼い主自身が自分を見直すのに
とてもいい本だと思う。
多くの場合、飼い主側の問題が多いそうだけど自分もこれ読んで「自分が変わらなくては」と
思い知らされたよ。
自分の犬への扱いは間違いだと気づかされた。
暇があったら読んでみて。
284わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 16:18:34 ID:7xTJE0bv
>>274

上下関係は結構流動的なものだよ。
食事のときはAが上
遊びのときはBが優勢などなど
はっきり決まらなくても気にしないこと、大丈夫。
ただ、飼い主であるあなたが犬たちの召使にならなければそれでいいと思う。

>後住が私の膝の上にいて先住が近づいてくると後住が唸り先住は目をそらします。
その時、後住犬に唸ってはいけないと注意してますか?
今度そういうことがあったら、即座に膝からおろすこと。
散歩で他犬にもそういう態度をとるようになったら困るものね。

285わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 16:28:47 ID:23yyozMI
>>280
本当に犬を何とかしたいなら目の前の2頭の犬を何時間も観察してみて。
犬の方から問題提起もしてくれるし、回答もくれるよ。
ここで言われてる事を今日からやって1週間後に答えなんて出て来ない。
色々試して「問題」が起こったらやり方を変えて工夫するだけ。

そもそも秋田犬、子犬への行動は何ら問題でも無いし、マシな例じゃないの?
バウさんの体験はそれなりの体験や知識を生かして生み出されたもので
あなたのところの犬がそうなるなんて保証はひとつもないよ。
286わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 16:42:46 ID:7xTJE0bv
>>280

>そう言われても・・ここで今日聞いたので今日からするって言うのおかしいですか?

だったら、「さっきここでそのことを知ったので今日からやってみようと思っていたところでした」
と書いたほうがよかったかもね。

>>272さんが
>「今日からそうしようと思ってたんです。。。」みたいな返事するもんじゃないよ。

と言う気持ち分かりますよ、自分は。
「あなたたちに言われなくてもやろうと思っていたところでしたo( ̄ ^  ̄ o) プィッ!」
に聞えるもの。

>試すにしても、上で言われましたが犬の行動心理学、行動科学 を
よくわかっていないのに間違えた方法をしたくなかったので

ここに来る皆さんはあなたやあなたの犬と会ったこともないし
あなたの話からあなたにアドバイスしているだけ。
間違っていない方法、100%の正解をとことん探そうとするのは無理。

アマゾンで「犬 行動学」で検索すると何冊も本が出てくるから
新しいものから何冊か読んでみれば
自分にしっくりとくる犬との接し方が見えてくると思うよ。

あとは、あなたの依存的な性格も直したほうがいい。
犬に頼られる側にならなくてはならない立場なのだから
甘えたチャンの性格は犬を問題犬にするよ。
287わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 16:54:19 ID:LyiISM2M
>>276
朝起きて着替えてすぐに散歩に行くのですが、その間にしてしまうのでまず5分ほど着けます。
二匹いるのでほんの数秒だけ目を離したスキにしてしまいます(泣)
うちの犬のリードしている間などに・・・
後は散歩から帰って1時間くらいして寝てないときに着けます。
だいたい着けたり外したりで1日6〜7回くらいで、
1回につき5分〜2時間くらいの間隔で着けています。

>学ぶ機会も、トイレを教える機会も失うことになるよ

このことは常に頭に入れて2ヶ月間トレーニングしました。
洗濯や掃除も大変ですし、
実家に帰すときに散歩が楽になるようにと思ってやってきました。
うちの犬が手本になってくれていたので覚えてくれると思っていましたが
とにかく頑固です・・・・賢い子なのでわかっていると思うのですが、
わかっているのにやらないことに問題があるのようで、
どうしつけていいのかお手上げです。

病気のことは心配なので一度獣医さんに相談してみます
288わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 17:11:07 ID:23yyozMI
>>287
>朝起きて着替えてすぐに散歩に行くのですが、その間にしてしまうのでまず5分ほど着けます。

これ、チャンスですよ。
犬は目覚めたら5分以内に確実に排泄するよね。せめてこの時間だけでも
シートで成功させて自信をつけてあげられないだろうか。
今まで6〜7回のマナーベルト着用を5回にしてあげられるよ。
ケージ内にシートをひき詰めて「ワンツー」「トイレ」「しっこ」等何でもいいから
柵外から声を掛け続けてあげる。
成功したら「オマイは世界イチ偉いね!!!」と一杯なでて褒めてあげてみて。
(スペシャルなオヤツも同時に与える)
上手くいかなくても少なくとも1ヶ月はやり続けてみて下さい。
焦らずたった1回の成功でも「この子って完璧」ぐらいの余裕で接してみて下さい。

頑固な犬ほど「自信」をつけると目まぐるしく変化しますよ。頑張って!!

289わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 17:12:54 ID:LyiISM2M
>>277
犬部屋いいですね
でも犬部屋にできる部屋が無いです、残念です

>とにかくトイレの躾は根気

やはりそれしかないですかね・・・

愚痴ってしまうとオスって壁にかけるので飛び散るはスキ間に入るはで大変です。
ベルトして精神的にかなり楽になりましたがやはりダメですか・・・ハァ・・・
1日中トイレ指導と散歩とおしっこの洗濯掃除・・・・ハァ・・
やってられないよーーーーーっ
実家には愚痴れないので書いたら少しスッキリしました
290わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 17:18:44 ID:LyiISM2M
>>288
トイレ設置した場所にサークルつくっておしっこするまで入れておいても
大丈夫でしょうか?
今までは声をかけてもごほうびで誘導してもトイレの場所に行こうとしませんでしたので
困っていましたがサークルならどうにかなるかも知れません。
291わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 17:32:43 ID:442z0Lhi
>>289
シートにすることもあったってことですか?
シートじゃないところは壁にかかったりもあたりまえだと思いますが

トイレの場所限定で壁にもシートを貼っておくといいですよ
292わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 17:33:46 ID:uAxP6wvF
>>290サン

大変ですね…。

うちはまだ6カ月の子犬ですが、サークルをトイレにしてます。
そこに入れてオシッコ・ウンコするまで「ワンツーワンツー」と声をかけます。
できたら激ぼめして、ウンチの時はオヤツあげてます。
サークルの中に入れて根気よくするまで待つ→オシッコしたら出してもらえた
上にオヤツもらえた!って感じで覚えるの早いと思うのですが…。
うちでは、散歩の前にもその要領で排泄を済ませてから出かけられますよ。

このやり方は、花王の「ワンダフルトイレ」のサイトで公開されていた
ビデオで学んだので、よかったらビデオ見てみてください(まだ公開されているかな?)

足上げてオシッコするなら、サークルの周りをシーツやアクリル板で
覆ってみるのはどうでしょうか。
293わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 17:35:19 ID:23yyozMI
>>290
もちろんサークルでオッケーですよ。
フリーに出来ない状況を作れるなら何でも代用できます。

ちなみにうちも♂で壁や柱におしっこをひっかけてました。
なので対策として、家の中では壁に届かない長さに調節したリードを付け、
散歩では片足を上げそうになるとリードを真上に一瞬だけキュッとひっぱり
「駄目」の合図を送っていましたよ。

そのうち犬の方が片足をあげそうになると「ハッ」としてアイコンタクトを
とるようになったので、「我慢して偉いぞ!!」とご褒美をあげる。
を、繰り返していたら外でも家の中でもひっかけをしなくなりました。
皆さんおっしゃられているように本当に「繰り返しと根気」のみです。
294わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 17:56:03 ID:LyiISM2M
>>291
「おしっこ」と言って誘導したらしませんが、
いつの間にかシートしてることはありました。2回ほど。
これでもかってほど褒めちぎりましたが、すぐではなかったので効果なかった?ようです
トイレのあるところはすごい鉄壁のガードにしてありますw
でもなぜここに!と言う場所に限ってしてしまいます。
絨毯のところやドアのスキ間など・・・

実家では一時はシートやお風呂でしてたようですがいつのまにか
しなくなってしまったと言っていました。
295わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 18:11:47 ID:LyiISM2M
>>292
そのサイト見てみますね
素直な良い子でうらやましいです

>>293
サークルでやってみます!
うちの犬が赤ちゃんの時に使ってたやつがあるのでそれでやってみます。
オスでも足を上げないですることができるのですか!!!凄い!
メスのことはHP見たり本読んだりかなり勉強したのですがオスのことは
勉強不足でした
ひっかけ?しないようになれば凄いですが、
まずはマナーベルトを外してあげることから初めてみようと思います


アドバイスや体験談を聞かせてくださったみなさんありがとうございました。
活路が開けました!さっそく根気でやってみます。
296わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 18:18:37 ID:uAxP6wvF
>>294

293サンが言うように「部屋の中ではリードを付けて」常時監視が一番手っ取り早い
と思います。
うちでは、人間が常時見ていられないときは、クレートに入れてますよ。
クレートの中では排泄できない(寝床ではしない)し。安心できるハウスが
あれば、「自分のテリトリー」を主張してマーキングすることもないのでは?
このままだったら、あまりにも大変でしょう?
クレートから出してすぐトイレ(サークル)に追い込む→成功したら激ぼめして遊んであげる、
ではダメかな?
297わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 18:23:09 ID:uAxP6wvF
あと、うちの子は「素直な良い子」だから覚えたのではありませんよ〜。
目を離したらすぐジャー、でした。
それを「根気よく」教えたから、ようやく楽になったという感じです。
がんばって下さいね!
298マムータス ◆D.NIKqrbDM :2007/02/25(日) 18:26:52 ID:QyB7U2de
豆乳には犬がリラックスできるニオイ成分が含まれてるから小便をさせたい場所に豆乳をスプレーしておけば犬はそこで小便をしやすくなるんだぜ!!!もちろん嘘だぜ!!!
299わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 18:45:59 ID:LyiISM2M
>>296-297
褒めて喜んでくれるなら素直な良い子ですよ
うちの犬も素直な良い子なんです。
褒めたりごほうびでハウスでもトイレでも自慢げにやってくれます。カワイイ
1年かかりましたがね
でも実家の子は愛情をかけても褒めてもごほうびでも心を動かさない。
本当の「飼い主」ではないからでしょうか・・・
クレートはうちの犬のがあるのですが異常に嫌いです
極上エサ作戦でやったのですが後ろ足が届く範囲までしか「絶対」に入りません(汗)
ホント色々やったんですよ・・・

まずはサークルでやってみます
また一からですが根気でやるしかないですね
300272:2007/02/25(日) 20:27:24 ID:rJj4V50S
>>286
同意dクス

>>280はそろそろ教えてgooとかに行ってはどう?
ここは1から100まで聞くトコロと思わないほうがいい。
精一杯考えた後に行き詰った人がここで「ヒント」をもらって、また自分の力で頑張る、そういう場所だと思うよ。
301わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:02:59 ID:B2DMy15D
>>300とかスルーしとけば?答えたくないなら口出さないでいられないのかな?
初心者はわからなくて当然でしょ?
真剣に考えているから何回も聞くのはもう少し広い心になれないだろうか。
ちゃんと答えてくれてる人もいるんだし
見てる方もそこまで言わなきゃいけない?って思うよ?
否定するスレでもないとおも
302わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:19:07 ID:l0vkVYcz
>>301>>280かw

日本語から教えなきゃいかんような初心者が相手じゃ>>300も気の毒だな
303わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:25:05 ID:B2DMy15D
280ではないでそ
庇ったらそう言われると思ったけどな。
器の小さいの直したらいいんじゃない?
304わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:37:31 ID:Db1PQgTY
つーか>>301こそスルーしろよwww
そんなんだから>>280だろとか言われんだろばーかw
305わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:40:14 ID:B2DMy15D
だな、300がもう終った話にうざいレスして気になったから。
スルーしよ
306わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:40:57 ID:vCZsVaFz
ワンコの足の匂いが大好きだ
人によっては嫌いらしいけど自分は香ばしい薫りで好きだわ
307わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:47:36 ID:442z0Lhi
背中を掻いてくれるように躾けたいけど、なかなか難しい
腕なら前歯でノミ取りのようなしぐさして掻いてくれるんだけどなあ
308わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 00:23:32 ID:Xfuew+LS
上から目線の自意識過剰躾プロぶって
このスレのリーダーになろうとする必死な人がいると聞いてスッ飛んで来ますた!
309わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 00:50:38 ID:gwvEJBCp
本人以外「全部細かく聞こうとすんな、ちっとは自分で考えろ白痴が!」ってかまってちゃんの教えてちゃんが言われたことに腹を立てる人が居るわけなければ
本人以外、もっと教えてやって、ケチケチすんなと非難するメリットもないんだが
更に言うと、叩きたくない人は居るだろうけど、質問する人は幾らでもでてくるんだから、一人の人間をいつまでも引き止めておく必要もないと思う
叩きたいヤツがいつまでも話題を止めておくのは分かるんだが、叩きたくないやつが言うのって、本人以外何のメリットもなければ話を戻す意味もないよね
310わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 01:18:16 ID:cj9EZ1S9
野次馬ですがw

遡ってみたら金曜の夜中からずーーーーーっと質問してんのな
そりゃgooに池と言いたくもなるわなw
311わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 01:23:01 ID:jU74t0Aa
この件、質問者も回答者もねちねち粘着しすぎw
どっちもどっち。
312わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 01:35:01 ID:rHSnQ8s7
>>308
何が上から目線だ。
質問スレなんだから、アドバイスの適切さが一番だろ?

たまに回答してるが、しばらく控えて感心して勉強さしてもらってたぞ。
質問者&回答者で成り立つ質問スレで
何に不満を持ってスレを汚しているのかさっぱり分からない。
313わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 03:58:33 ID:3dE437/+
上から目線で自分のアドバイスに酔いしれてる人がいると聞いてすっ飛んできました!
314チワワ初心者:2007/02/26(月) 08:40:44 ID:I+70PUOI
携帯から失礼します!!
【チワワ】
【三ヶ月】
【♀】
【家は私と彼氏がすんでいてチワワはサークルで寝てかしています】
【性格→家にきて一ヶ月もしてないのでわかりませんが、気性が激しいです。帰ってくると、サークルから出してと甘えます。】
サークルから出すと足にまとわりつき、足を噛みます。体を触ると一時は触らしてくれるのですが、テンションが高くなるとアマガミから本気で噛み、噛むとサークルにいれてシカトしてますが、なかなか治りません↓
無駄吠えなく、トイレはきちんとしてくれますが…
寝ている私の髪や手、足を噛み、ほどこうとひっぱると威嚇なのか唸ります↓
全くの初心者で本を見てるのですが、いまいちわかりません。どなたかアドバイスお願いします。
長々と申し訳ありません
315わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 10:02:45 ID:PAye0kJa
>>314
3ヶ月の子犬ならまったくもって全てが正常の行為です。
決して気性が激しい訳ではありません。
甘噛みのしつけ方は上のログで山ほどガイシュツなので読んで下さい。
316チワワ初心者:2007/02/26(月) 10:27:42 ID:I+70PUOI
>>315さん
ありがとうございます!2ch自体あまり使い方がわからないので、もうちょっと探してみます★ありがとうございました(∞b'U`*◇)
317わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 21:37:58 ID:9brGKm4A
1才の女の子の室内小型犬を飼っていますが、
性欲がスゴくて困っています。
男の子と違って「終わり」がわからないようで
1時間くらい腰を振っています。
止めさせるには避妊しかないのでしょうか?

気持ちを萎えさせる良い方法はありませんか?
318わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 21:39:40 ID:rHSnQ8s7
性欲じゃなくて支配欲だとオモ。
319わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 21:45:55 ID:9brGKm4A
>>318
支配欲?
甘えん坊がエスカレートしたようなもんですか?
320わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 21:47:02 ID:rHSnQ8s7
>>319
マウンティングは、
順位付けの意味があるのです。
メスなら、それしか意味がないと思います。

飼い主に対して腰を振っているなら、
リーダーになろうとしてるってことです。

オスと違って避妊が有効な手段であるか、私には分かりません。
321わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 21:58:27 ID:9brGKm4A
>>320
ありがとうございます
飼い主の腕で腰振ってるので止めさせた方がいいですね

急用ができたので今日はもうレスができないので
万が一、回答してくださっても返レスができません
質問書き込んでおきながらすいません、落ちます
322わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 22:07:18 ID:rHSnQ8s7
>>321
了解。知る限り書いときましょう。
一般的に、メスは避妊すると活発になると言われてますので、
避妊して治ると思えません。

犬同士のマウントならば、あまり気にすることはないのですが、
飼い主にしているようなので、やはり直すほうがいいでしょう。

食事の順番、
お座りのとき犬の後ろでマウントのようにしゃがむ、
散歩の前のお座りの約束(出発を飼い主が決める)、
散歩中の道は飼い主が決める。

ほかにも、いろいろあると思います。
むやみに止めさせるのではなく、
(本気でマウントを仕返すのも・・俺はやってたが、どうだろw)
日ごろのささいなところで、リーダーシップを発揮してください。
323わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 22:22:03 ID:C1G+eI6E
>>321
シンプルに、「No!」と言ってやめさせ、しばらく無視するだけでもいいと思うが。
324わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 22:29:16 ID:nU0KqnyE
上から目線で言う人確かにいるよね。
何でそんな偉そうなの?って思った。
325わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 22:35:10 ID:gwvEJBCp
2ヶ月ポメなんだけど、自分のチンコ吸ってる・・・
舐めてるレベルじゃなく、吸ってる
これ何の癖なんだろう
326わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 22:37:03 ID:rHSnQ8s7
馬鹿か?くだらない。
教える方が偉いに決まってるだろ?
それともなにか、
ふつつかながら教えさせていただきます、
とでも言わなきゃ納得しないのか?
くだらなすぎる。。。

まぁ、無料で教えようっていうんだから、
犬を心配して、とか奇麗事だけでなく
自尊心、なんだろ、押し付けのみたいのはあるだろうが。
ほんとに、何が不満なの?
327わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 22:38:35 ID:XXg+Jl3C
>>325
気持ちイイんじゃまいか
328わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 22:39:09 ID:gwvEJBCp
下から教えを請うことが出来ない人は、質問せずにログ読んだりサイト回って覚えればいいってことなんじゃないかな
329わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 00:14:32 ID:bfcuOQKK
>>326
>教える方が偉いに決まってるだろ?
>まぁ、無料で教えようっていうんだから、

まさに上から目線とはあんたみたいな奴のこというんじゃないの。
どっちが偉いとか無料とか馬鹿じゃない。
330わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 00:28:33 ID:As3IwprE
>>329
どんな気で教えていようが、
教えてほしい人にとって、どうでもいいことだろ?w

やっぱ業者の妨害とか?w
331警官応援します  :2007/02/27(火) 00:39:47 ID:oSytTIoP
保健所から 犬oyobi 猫助けよう 
332わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 00:41:18 ID:bfcuOQKK
>>330
頭大丈夫?業者の妨害ってなんだそれ。しかも何の業者なのか意味わからん。
教えてほしい人にとって教えてもらえれば有難いってのはあるだろうけど、
>どんな気で教えていようが、
>教えてほしい人にとって、どうでもいいことだろ?w
ってことではないでしょ。
教えてやってるんだから上から目線の物言いには我慢しろよ素人め、
とでも言いのか。
自分もアドバイスすることあるけど、あんたみたいなのがアドバイスしてるの
見るたびに正直「偉そうに」って思ってたよ。
まあ、だいたい口調が一緒だから同じ人なんだろうとは思うけどね。
それに上から目線って言ってる人にことごとく反応しちゃって、自分でも思い当たる節が
あるからでしょ。
しつけのスレに張り付いてご苦労さんだね。
333わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 00:44:11 ID:As3IwprE
>>332
>自分でも思い当たる節があるからでしょ。
ちげーよ。
そんな、くだらないこと言ってたら、教える人も、聞く人もいなくなるって言ってんの。
だいたい、全部オレのレスとか思ってんの?ばかじゃね?
334わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 00:55:20 ID:As3IwprE
>>332
レスに不満があったら、そのときに言えよ。
「そこんとこ失礼じゃありませんか?」ってな。

あとからネチネチうるさい奴だ。
335わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 01:32:28 ID:NBhulQhH
教えてやるぞっていう態度→上から目線に見える というケースよりも、

子犬ってそうゆう生き物なんだとか、そりゃ犬に問題があるのじゃなくて
人間のエゴでしょとか、そんなことも知らずに犬を飼ってるのかとか、
そもそも犬を飼う資格があるかどうか考えて欲しいなど、相談者が
飼育本で勉強した気配もなく、犬を飼う人の心得というものも身に付けず
に問題を犬のせいにしている現状にウンザリして、上から見てるような
文章になっちゃうんじゃないかな。

でもさ、トラブッてる訳でもないスレに出張してきてまで
回答入れてくれる人に因縁つけるのもマナー良くないでしょ。
もうやめましょうよ。
336わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 07:43:22 ID:gzpjc0AT
いやそれを上から目線っていうんでしょ

>犬を飼う人の心得というものも身に付けず

このへんもプンプンする。
質問者だって一人だけじゃないんだし、犬を飼い始める人が全員「心得を身につけ」
てから飼うわけじゃない。
337わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 07:50:02 ID:gMAaxGfU
>>336
嫌われたくない人がおっかなびっくりアドバイスするGOOとか読売発言小町にでも行けば?
教わっておいて、「言い方が偉そう!」だなんて2chで何いってんの?って感じ
合ってないんじゃない?
338わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 09:12:02 ID:uxf/pcK4
おまいら釣られ杉w
339わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 09:24:43 ID:u9Mgm8Uo
この過剰反応っぷりの方が2ch合ってないだろw
340わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 09:40:27 ID:rcFIxQd7
>>325 うちも…今6カ月だけど、鼻を押しつけすぎてフガフガ言いながら
チュッパチュッパしてる。でも、以前ほどやらなくなったよ。
大人になったらやめるのか…獣医の先生は「クセみたいなもので心配ない」
「そういうコはよくいる」って言ってたけど。
341わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 14:01:31 ID:wnELFve8
>>326
>まぁ、無料で教えようっていうんだから、
こいつ何言ってんだ 痛杉w

>>337>>339
>2chで何いってんの?
>2ch合ってないだろw
爆笑 釣られてるおまいらが合ってないんじゃねw
342わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 14:32:38 ID:As3IwprE
>>341
無料で教えようってんだから、の続きを読め。

分かりづらい、書き方だったけど、そんとき、うまく整理できてなかったからね。
エラそうとか書かれて自分が書いてる動機を考えてみたんだよ。

金もらってる訳でもなし、何で教えてんだろ?ってな。
純粋に、犬や飼い主を助けたい以外に、
やっぱ、なにか、エラそうにしたいとか、あんのかねぇ?と。
で、それで何か問題あるの?っていう問いよ。
343わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 17:30:04 ID:Eg9jm5nV
質問者は回答者が時間やお金と脳を駆使して得た知識や経験をなんだと思ってるんだろう。
上から目線って気はないけど、あれもこれもって聞かれたり、理解度が低くてぐだぐだされるとこれ以上は有料で、みたいな気持ちになるのは正直な気持ちだな。
344わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 22:40:45 ID:eDBFWn89
ダックスとトイプ-(共に去勢済)二頭飼いです。
毎日プロレスの時間がありダックスがしつこくマウンティングします。
チンコ思いっきりむき出しになってマウンティングします…orz
腰の動きもマッハでずっと見てると気持ち悪くなるくらいです。
プーもすきを狙ってたまにダックスの上に乗っかるんですがチンコは出ません。
通常のマウンティングはチンコむき出しになるんですか?もし通常むき出しにならない場合、ウチのダックスはなんで出るんですかね?
345わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 18:16:28 ID:oxr2UjE6
【犬種】ボルゾイ
【性別】メス
【年齢・月齢】3ヶ月(2ヶ月家に来て一月経ちました)
【飼い主の家族構成と住環境】 夫・私(共働き)・父・母(2世帯住宅で、両親は基本的には別)
【犬の性格傾向】かなりの甘えん坊・誰にでもお腹を見せる
【相談内容】
相談といいますか、今後の躾の方針に付いてなのですが・・・
まだ生後3ヶ月と言う事で、仕方が無いのかもしれませんが
夜鳴きが未だに収まらず、またリビングに、私・夫・犬が居る状況で
夫がトイレや、お風呂に行くと後を追いかけ、凄い勢いで鳴きます。
(私がまだリビングに居るにも関わらず)少しの間外に出て
静かになったら戻ろうと思って外に出るのですが、1時間経っても
静かになりません。
また、共働きなので、母が日中は家に居るのですが、母が少しでも見えないところへ
移動すると、狂ったように泣き叫び、2時間はノンストップで鳴き続けるそうです。
サークルの中にクレートとトイレを置き、夜はそこに入れています。
朝、起床後、トイレを掃除、餌やり、出かける15分前には無視をしているのですが
躾の方法としては、合っているでしょうか?
346わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 19:22:23 ID:vLl2YNL1
>>345
まず、「アイラブペットネット」というサイトの留守番の項を読みましょう。
それでほぼ解決すると思いますが。

余計なことですが、ボルゾイを共働き家庭で飼うというのがそもそもアレかも。
どんな犬でも、毎日その犬種にとって十分な運動をさせないと
何かしら「問題行動」を起こします。
ボルゾイの運動欲求を満たしてあげられるのか心配になりました。
347わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 19:31:32 ID:eZydBzxO
>>345
ひっぱりっこでももってこいでも何でもいいのですが、
めっちゃ遊んであげていますか?
兄弟犬で起きたら遊ぶ!食べる! 疲れたから寝る!という生活が
ノーマルですよね。
その遊ぶ!のエネルギーが泣き続けるパワーに変換されてるとは
考えにくい状況ですか?
348345:2007/03/01(木) 10:57:26 ID:WTlYDC07
>>346さん、>>347さん、アドバイスありがとうございます。
運動ですが、主人が毎朝1時間半程度ランニングをしているので
獣医さんから散歩の許可がでたら、朝連れて行ってあげる事になっています。
昼は、私の父と母が散歩か、庭で遊ばせ、夜はまた主人が散歩に連れて行く予定ですが
>>346,347さんがおっしゃる通り、今は散歩にいけないからと言う理由で
十分な運動をさせていなかったかもしれません。
可哀想な事をしていました・・・  
349わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 11:03:30 ID:t8WDoEmU
>>348
余計な事ですが、子犬に1時間半のランニングに付き合せないで下さいね。
体を形成する大事な時期に運動のさせすぎは虐待に近いですよ。
本当に最悪な例ですが、走らせすぎて死んだ子もいます。
350わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 11:29:14 ID:98UkNHtK
>>344
興奮の度合い。
興奮するとマウンティングしてなくてもチン○が出る犬もいるよ。

>>345
生死に関わるのは極端な例としても、骨格形成に害があることは
周知の事実。
生後6ヶ月くらいまでは、徒歩を主体に時々短い距離を軽く走る
程度にした方がいい。
351わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 12:45:44 ID:rR296rbB
中型で一日300グラム餌与えてます
ちなみにまだ生後6ケ月です
餌の後足りないのか茶碗を舐めまくったり地面クンクンしたり
何でもかじって食べだしますが 餌が少ないのですか
352わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 12:53:28 ID:fnjU69Ns
この間の日曜日にミニチュアダックスの♀平成19年1月2日生まれが家族になりました。躾は3ヵ月くらいたってからやればいいから、それまではいっぱい遊んであげて!とテレビで言ってたのですが、どうなんでしょうか?
353わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 12:53:37 ID:DubBf1k7
>>351
パッケージの指示量が300gでしたら、もうちょっと食い付きと体格を
みながら増やしていいと思いますよ。(固体差でかなり幅を見ていい)

私の犬だったらという無責任な意見だけど、食べ過ぎると下痢になるから
糞の調子を見ながら増やして食後の様子を見る。(ペロペロ、クンクン)
---(体型と糞と相談して初夏まで過ごす)
ワクチンのときに獣医さんに体型チェックしてもらう。
1才過ぎていたら興味本位で体脂肪を調べてもらうかも。
354わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 13:11:12 ID:y9YntLUm
>>352

しつけと言うか家庭におけるルールは
やって来たその日から始めましょう。
特にトイレトレーニングとクレートトレーニングね。
かわいくてしょうがないだろうけど
構い過ぎないことも大切。
355わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 16:02:13 ID:SzYmaV5s
>>352
うちでも二ヶ月のダックスを飼い始めて一月たちましたけど、トイレや夜鳴き等のしつけは最初からやりましたよ。
もちろん最初はうまくいきませんでしたけどね。
356わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 16:10:04 ID:YNF36fbK
【犬種】プードル
【性別】オス
【年齢・月齢】10ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 一人暮らし。ワンルーム。
【犬の性格傾向】気が強い。教えてないのに番犬。

【相談内容】
先日、人間の食べ物を落として取られてしまいました。
取り返そうと近づくと唸って本気噛みしてきます。
厭なのは当然だと思うのですが、噛む事は問題ですよね。
ちなみにガムを食べてる時などもそうです。近づくだけで唸ります。
こんな風にならない様にと小さい頃から餌を食べてる皿に手をいれてました。7
それは怒らないのですが。オヤツ+人間の食べ物は別物の様です。
実家の方でも犬を飼っているのですが逃げて食べてしまっても人を噛む事は絶対にしません。
わたしの順位が犬より上ならば噛む様な事は起こらないんでしょうか?

自分が噛まれる分にはいいとしても、
もし家に誰か来て犬がおやつでも食べてる時に手をだそう物なら大変だし・・・
なんとか改善策はないでしょうか。
357わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 17:27:54 ID:DubBf1k7
>>356
>気が強い。教えてないのに番犬。

気が弱いんじゃない?神経質な面とかない?
周囲の物音や気配に図太くないから番犬になるのだし。

取りかえそうとしてどうゆう行動を取りました?
「待て!放せ!」という感じでしょうか?
大慌てでおいかけ回して取り上げようとした?

本気噛みされたら流血モノですが、噛んだら口を閉じたままですか?
それとも勢いづいて歯が強く当ってしまったから、すぐ口を放した?

結果だけを見ずにそうなった経緯も判断して情報足せますかね。
358わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 17:47:03 ID:/SVabtDP
>>356
「ちょうだい」で抱え込んだものを放す練習をする必要がありそうですね。
初めは、レバートリーツなど、匂い&嗜好性のいいおやつと交換するといいと思います。
(人間用のレバーを刻んで、オーブントースターなどで焼いてもいい)

それと、普段から遊びの中で「歯を当てたら中止・無視」で
「噛んじゃいけない」を刷り込むとよいと思います。

それと、上下だけで考えていると説明のつかないことって、たくさんありますよ。
「ママのいうことは聞かなきゃいけないけど、コレだけは別」とか。
「そんなことすると犬が上になる」といわれていることをしたからって、
反抗的な犬になると決まっているわけでもないですし。
359わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 18:07:10 ID:fnjU69Ns
>>354
>>355
アドバイスありがとうございます!ショップで一週間くらいは食事時以外ケージ内で過ごさせて、、と言われたのでまだほとんどケージの中なんですけどね!あと叱るときは叩いた方がいいのでしょうか?
360わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 18:21:11 ID:iAcvQWIF
>>359
>叱るときは叩いた方がいいのでしょうか?

全然スレのログを読まずに聞いてるんだね。
最初から全部読んでから質問しなさいよ。
361わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 18:27:17 ID:DRIlSJUl
>>359
>あと叱るときは叩いた方がいいのでしょうか?
いまどきこんなことを聞くということは
犬を迎える前に、犬との暮らし方について何も調べていないように拝見します。
このスレにもよく出てくる
【ザ・カルチャークラッシュ】
【ダンバー博士の子イヌをかったあとで】
を読んでルールの教え方など勉強するといいですよ。
あと、ショップから迎えたと言うことは
生後30日ほどで親兄弟から離されて
大事なことを学ぶ機会がないままにきている可能性が高いと思います。
今のうちに良いパピー教室を探して時期が来たら通ってください。
最低でも生後60日まで親兄弟といることがどんなに大事なのかは
【犬の行動学】
【犬はしつけで育てるな!】
と言う本を読めば分かると思います。
子犬の1日はヒトの15日に当ります。
1時間1時間を大切に過ごしてほしいと思います。
362わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 21:09:16 ID:/SVabtDP
>>359
叩いちゃダメ。
手を怖がる犬にしてしまうと後々大変なことになる。
 ex.飼い主を噛む、獣医を噛む、トリマーを噛むetc

>>361
紹介の本が入手できるまでの間、
「アイラブペットネット」ってサイトで勉強して。
トイレのしつけから日常のしつけまで一通り分かるはず。
363わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 21:43:42 ID:/SVabtDP
↑訂正
誤 >>361
  紹介の本が入手できるまでの間、

正 >>361 が紹介してる本が入手できるまでの間、
364わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 22:01:42 ID:lWrfMMgp
家は愛犬が、ティッシュやブラスティックの包み紙などで遊んでいる時、誤咽が恐くて慌てておやつと交換で取り上げてたら、おやつ欲しさに色々くわえてきて「交換しない?」と見せびらかしにくるようになってしまいましたーーー。
違うんだってば。。。
365わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 22:49:53 ID:DubBf1k7
>>364
ウチのもやるw
人間が交換して欲しい時でも冷静になることが肝心♪
人間が交換して欲しいときでも、犬が勝手に持って来たときでも、まず
「放せ!」--- 犬がくわえていた物をポトリと落とす。---「good!!!」
「座れ!」でおやつをあけるときはあげる。あげないときはナデナデ。

放せと座れをコンボにすると、言葉で褒めただけで済ませられるし、
ヤバイものをくわえてしまった場合でも「放せ」でとりあえず放すよう
になる。

もし、いつもオヤツを持っていないと放さないようになっていたら、
おやつを反対の手に持ってみる→おやつを持ってからポケットに入れて
(指に臭いは残ってる)みるなど徐々に変化させるといいかも。
366わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 22:58:58 ID:YNF36fbK
356です。
アドバイスありがとうございます!
 
>>357
気は強いと思います。他の犬と遊んでても常に追い掛け回す方なので。
取り返すときはダメ!と低い声で叱ってゆっくり近づいていき手を差し出しました。
手をひっこめない限りずっと噛んでくるのですぐひっこめましたが
歯型の穴?がつく様な感じ。血の滲む程度です。
その形相をみた友人には怒るとキチ○イみたいになる犬だと云われてしまいました。
ショックでしたが其れぐらいひどいキレ方をします。

>>358
「放せ」と云っておやつをあげるとゆうのもやってみたのですが
人間の食べ物や肉などには通用しませんでした;;
上下関係があるから何でも聞いてくれる訳ではないんですね・・・
普段は問題もない可愛い子なだけにショックをうけてしまうのですが
長い目で無視などやってみようと思います!
367わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 08:03:00 ID:hprqfcTS
>人間の食べ物や肉には通用しませんでした

イマイチやり方が分かってないようですな。。。
368わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 09:52:19 ID:sjwtbIfI
359です。
>>361
>>362
>>363
ありがとうございます。実家にいる頃(20年くらい前)は甲斐犬、ポインター、セッターなどを飼ってた事があったのですが、口を抑えて目を見ながらお尻とかを叩いて理解した子もいましたので、時代も変わってますし聞いてみました。
369わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 10:03:23 ID:sjwtbIfI
↑↑の続きです。
またこれを機に一から出直し、犬と一緒に人生を楽しみたいと思います。ご教授くださった方々ありがとうございましたm(__)m。
370わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 12:57:42 ID:kZXFXWjA
>>366
それ、本気噛みじゃないですよ。いわゆる脅し噛み。
本気で噛めば人間の皮膚くらい、犬は簡単に噛み破ります。
小型犬といえど、本気ならひと噛みで手の骨を砕くくらいの能力はあります。

血がにじむとはいえ、その程度で済んでいるなら、犬なりに加減しているかと。
脅し噛みに屈すると犬は、「嫌なことをされそうになったら相手を噛めばいい」と
学習してしまいます。遊んでいる時のじゃれ噛み同様、落ち着いた毅然とした態度で
イケナイ!と犬にわからせなければいけません。

「他の犬を追い掛け回すから気が強い」とも限りません。
追いかけられるのが怖いから、自分から突っかかっているだけかも。
また、犬のおいかけっこ遊びでは、上位の犬が先を走ることも多いです。
番犬気質ということは、恐怖や嫌悪が攻撃性に繋がりやすい性格と言えます。
犬を威圧してしつける方法は、その犬には向いていないんじゃないかな。
371わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 13:39:19 ID:cNf1JZu0
>普段は問題もない可愛い子なだけにショックをうけてしまうのですが

間違ってますよ。人間に歯を当てることが一番の大問題なんです。
歯さえ当てなきゃ、無駄吠えも粗そうも小さい問題なんです。
躾教室とかで犬との接し方と指示の出すタイミングを勉強してくると
いいですよ。
犬に物を教えるには犬の筋肉まで見て指示を出すようにしなきゃ。
372わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 14:30:15 ID:LsfH8W34
>>371
歯をあてるのが間違い。。
話をややこしくするだけかもしらんが、ちょっと口を挟みます。

人を噛むのは絶対ダメと、きつく躾けた犬が、
ひょんなことで、パニックになり、加減がわからずザックリってケースを聞いたことがある。
普通に、噛んだらイケナイや無視で時間をかけてしつけた犬なら、加減も覚えるからいいけど。
ひっぱり合いの時なんか、興奮して犬も間違うこともあるからさ。
うちは、イケナイと分かってて、間違えたときは、ほとんど叱らない。
分かってるから、歯をあてただけで済むんだし。
まぁ、そういう話ではないのでしょうがw
373わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 15:14:55 ID:GJnH8tIJ
>>372
うちのも子犬の時に人に歯を当てたらイケナイと厳しく躾をし
1度も犬や人に威嚇すらせず上手くいっていました。(のつもりでした)
ところが4歳の時、2歳の甥がしつこく追い掛け回し追い詰めたところで
お尻ペンペンと遊んでいたら、初めて本気噛みしてしまったんですよ。
1度噛んだら歯止めが利かなくなり、機嫌の悪い時やフードボールを
下げる時にすら飼い主にも噛むようになってしまいました。
2年程訓練所に通い、今は噛む事も無くなりましたが、一時は惨事を
考慮して手放す検討すらしていた程です。

そこの訓練士さんは「絶対叱らない」「追い詰めない」「睨まない」
「イライラを悟られないように」との穏やかな訓練ぶりで回避できたから
良かったようなものの、何がきっかけで人を噛むか分からぬ恐怖も思い知りました。
374わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 18:41:22 ID:NC3f2cHu
>>372
禿同。

子犬には噛む経験が必要です。
本来なら、子犬同士噛み合って「許される加減」を覚えます。
それを十分にやった後で迎えた犬なら、
いきなり「歯を立てるのは禁止」でいいと思いますが、
今のショップ出身の犬のほとんどは加減を学習していません。
人間が練習台になって、「痛い!」で無視を繰り返し、
加減を教えないといけません。

うちのショップ出身の子には、そうやって加減を教えましたが、
十分に母犬やきょうだいと過ごしてから迎えた2頭目は、
最初から加減が分かっていました。
「躾けやすい子犬」とは、「十分に親きょうだいと過ごした子犬」なのだとしみじみ思いました。
375731:2007/03/02(金) 18:56:35 ID:F1Meh7Pa
>>732
歯を当てるのが間違いと言ったからって
噛み加減を学習する段階からキリキリ怒って畏縮させるような
躾けをするというつもりは毛頭無い。

ただ、歯を当てて威嚇する犬を=普段は問題もない という見方をして
しまうことを問題視したいのですよ。
376わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 19:04:35 ID:y0XwAcyl
よく服を噛んだりしてたまに手を噛んでくるのですが
痛いというのですが
しつこく噛んでくるので
口を塞いで怒ると目を背けます
怒るとすぐ目をみないで
背けるのは何故でしょうか?
377わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 19:13:49 ID:F4dsRifX
スイマセン。少年犯罪板より失礼しますhttp://www.geocities.jp/zenbo2005/
378わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 19:17:55 ID:LsfH8W34
>>375
いや、すまんかった。
文意は分かっていたんだ。ちょっと誤解する人がいたら嫌だと思ったの。

ウチは、噛む・吠える・トイレだけ、細心の注意で育ててきて、
あとは、わりとルーズでした。押さえるべくのみ押さえた。
もうじき3才になって、
ようやく散歩下手や飛びつきも収まってきて、
そのうち良くなると言い聞かせてやり過ごしたことを後悔せずに済みそうです(爆)。

>>367
普通の反応だと思うけど。。
動物はずっと目を合わせることを好まない。
争いを避ける意味で、下位が目をそらすのが普通。
つまり、争いを避けようとしてるのでは?
379わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 19:56:05 ID:y0XwAcyl
狂犬病の注射四月にする予定でしてなかったのですが、さきほど噛まれました。まだ生後八ヶ月なんで大丈夫でしょうか?
狂犬病って犬自身はどこで移るのでしょうか?雑菌があるから 狂犬病関係なく医者にいかないとダメてすか?
昔野犬に噛まれて血だらけになって病気いかずにいたけど
問題なかったからいいのでしょうか
380わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 20:00:40 ID:y0XwAcyl
軍手とか革手袋して犬と接してもいいのかな?
病気こわいし
素手で口の中に手をいれる練習で噛まないようにしつけるのですか?
犬が腹を向けたら必ず口を開けて噛んできますが何故ですか
前足を動かして口をあけて
噛む体制になるのでこまってます
381わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 20:06:41 ID:Zddkn02Y
ボーダーコリー1歳メスを飼っています。

自動車やバイク、マラソンしている人など、動いているものに
とにかく飛び掛ろうとします。
犬種として、そういう習性があるようですが、土地柄自動車と遭遇
せずに散歩できないので、しつけに困っています。
最初は叱ったりしましたが、少しも直らないので、最近では自動車が
来たら、てっとりばやく足で挟んで動かないようにしています。
もう少し成長したら落ち着くかも・・・と思ってはいるのですが、
直るものなんでしょうか?
382わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 20:07:53 ID:vIvShwoD
>>380
病気恐いしって・・・。
ワクチンと狂犬病の予防接種してれば国内じゃ平気だろうよ。

予防接種を怠ったって噛まれたけど平気か?なんて
誰も平気ですよ。なんて言えません。
明日にでも獣医さんへ行って接種してきなよ。
つか、知識が浅はか過ぎです。
383わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 20:22:46 ID:NC3f2cHu
>>381
何もしなければ、ますます酷くなります。
うちも同じ悩みがあったんですが、
車の見えるところでオスワリなどのコマンドに従わせる練習をして
かなりよくなりました。
コツは、リードを短めに持つこと、車との距離を段階的に狭めることです。
初めは、広めの歩道の端っことか、コンビニ駐車場の奥とかで練習します。

ボーダーコリーだと力が強いので、
イージーウォークハーネスなど確実に動きを止められる道具を使った方がよいと思います。
384わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 20:40:22 ID:F1Meh7Pa
>>379-380
飼い主のあなたが噛まれるのを怖がっていて何が教えられる?
噛まれるから「噛んだらいけない」と教えられる。
人間が痛がるから「人の皮膚は弱いんだ。そっと噛んでもダメなんだ」と
犬が学習する。その学習時間は犬と飼い主のスキンシップ時間すべて。

あなたが痛いとか噛まれたくないってことは、まったく重要じゃない。
人を噛まない犬を育てる=犬の命を守ること
初めて見た赤の他人にも噛みつかないように躾けるのが心得。

現状の心構えでは犬を飼う資格すらないよ。
385わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 21:41:19 ID:3ZOxYJW6
>>380
軍手はめて触るのって、この手を噛んで遊びなさいって言ってるようなもんだw
鳥だろうとネズミだろうと、何飼ってても噛まれること恐れてたらそだてらんないよ
熱帯魚感覚なら別だけど
386わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 21:55:09 ID:3ZOxYJW6
うちも甘噛みまっただ中
噛まれた時に叩くのはいけないというけど、自分の手を叩くのはどうなんだろう?
噛まれた指のちょっと奥の手の甲をペシペシ叩いてイケナイと言うと、人間は二重に痛いんだけど
ちょっとキョトンとして放してくれる
そんで遊び中断を繰り返してる

うちのは指突っ込んで舌を下側に押してもオエってならないんだよね
そのまま飲み込まれそうな勢いで、犬が自分で巻き込んで奥へ奥へ持っていこうとしてしまう
先が長いからダメなら変えようと思うんだけど、伯父の訓練師がやってもオエってならなかったんだよね・・・
(訓練師と言ってもお客さんとしてきてたから無料で相談する筋はない)

>>380
>犬が腹を向けたら必ず口を開けて噛んできますが何故ですか
>前足を動かして口をあけて
>噛む体制になるのでこまってます
うちもよくやりますよ
遊んでるんだと思う
子犬同士の遊びでも、転がされてもまだ噛んでるじゃん
それをダメってやるのは、可哀相な気がするので、うちはそのまま口あけさせておいて、歯が当たるたびに口を閉じれないようにしたり、自分の手をはじいたり叩いたりして、低い声で「イケナイ」と威嚇してる
それと、手以外のおもちゃを噛むように仕向ける
ずっと噛まれたら嫌な思いさせるといいよ(手を突っ込むor口広げる等)
興奮しすぎて手が付けられない状態になるのなら、なる前にケージに閉じ込めちゃえ
うちも口にしちゃだめなものを口にしたりして取り上げる時に流血さわぎになります
飼い主の手が穴だらけになっても、愛情で無問題でしょ
他所の人に悪さしないように頑張ろう

てか、噛まれるの怖かったら、異物飲んだとき咥えてる時、取り出せないよ・・・
387わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 23:27:56 ID:y0XwAcyl
噛まれたら後は病気にいってるのですか?
少し血がにじんでたり
病院まで行かないでいいが
血だらけとかになると?
狂犬病ワクチンしてないし四月にする予定なんです
異物たべぐせ直らないです
388わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 00:03:56 ID:6saCwuCG
狂犬病感染確定だな。怖い怖い
こんな飼い主で犬が
カワ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ イソス!!
389わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 01:53:22 ID:iEKj6hDg
>>387
>>379か。
たくさんレスが付いてるのに返事しないのか?
390わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 10:44:59 ID:THxXpRGK
>>387
マジレスするけど、国内で8ヶ月の子犬で狂犬病なんてまずあり得ない。
んなことより、飼育本の1冊でも読め。
391わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 12:04:39 ID:5U1UJ1HV
>>387
ちゃんとした文章で書いてください
392困ってマッス:2007/03/03(土) 14:22:46 ID:MzWH/+Ky
靴や色んなもの噛んで首降りながら暴れますが
ストレス発散ですかね
躾の餌を手の平で与えないで
指でつまんで渡すから
歯が当たって痛いのか犬が下手なのか 興奮して手まで噛まれますが 悪気ないのでどうしたら
いいでしょか?
待てが出来ず餌を与えると解れば跳びはねて暴れます
393わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 14:46:03 ID:fdKoyyEW
日本語でおk
394反論や番犬になる方法ありますか??:2007/03/03(土) 14:55:48 ID:MzWH/+Ky
噛まない犬なんて愛玩犬じゃん
置物みたい
玄関横で番犬さすために飼ってるのに吠えない
たまに餌ほしいから吠えるくらい
セコムの金より犬が吠えたり
敷地内に勝手に知らない人間が 入ると噛み突かないでは意味ないし安眠出来ないのでは
家族以外には噛む犬ではないと
知人にもなつくと誰でも懐いて困る
噛む犬だめってノーリードしないから関係ないし
大体室内飼いって雑菌ばらまいてお前んちアメリカ敷の土足仕様か?所詮家畜なんだよ
噛んで当たり前の犬じゃないと世の中オチオチ暮らせないよ
395わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 20:45:14 ID:ChfBwnZI
えーと>392=394、いい釣り日和ですね。もしかしてお宅の犬ってプードル?w
396わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 23:42:32 ID:40Uo8/zA
釣り師の質も落ちましたなぁ〜
397わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 00:44:24 ID:ZXTxMF4W
>>392
噛んで首振りながら暴れるのは、獲物を捕らえたときと同じ行動でしょう。
私だったら、壊されたTシャツでもなんでも、オモチャを与えて、一緒に引っ張りっこします。
ちょっと心配なのが、これをストレス発散と考えていることです。
遊びはストレス発散になりますが、ストレスを抱えた問題行動と考えるのは早計です。

待てなどの、食べ物が直接関わる躾けは簡単なはず。がんばってください。

おやつは手の平で与えるのが基本ですね。
つまんであげたいなら、待てで落ち着かせて何度も練習してください。
私はマニュアル通りに最初は、手のひらで与えていたのですが、
散歩中にオバサンが、つまんでオヤツを渡したときに、怪我をさせてしまい、
マニュアルが全てではないと考え直し、痛い思いをしながら、練習しました。

>>394
人を噛むことのほうが、他のしつけを差し置いて大問題だというのは、
よその人や、犬を噛むことで悩んでいる人にあてたアドバイスでしょう。
番犬に育てたい人は否定しませんし、地域の事情にもよるのでしょう。

で、肝心の番犬になる方法ですが、私には分かりません。
人を噛み、吠える犬に育てるのは簡単ですが、
必要なときに噛み・吠え、無駄に噛まず・吠えずといった番犬に育てるには、
警察犬の訓練みたいに、よほど勉強された方の仕事のような気がします。

古い考え方の中年の上司に、犬をベッドにあげてる事を話したら、嫌な顔をされたことがあります。
犬は不潔と思うのは結構ですが、そのような飼い方の犬だと勝手に思い込まれても困りますよ。
398(U´Д`)ワンワン:2007/03/04(日) 02:03:45 ID:dpoCydTi
399わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 02:11:26 ID:fs0JKgYi
いくら綺麗に飼っていても
犬には雑菌があり
舌でそこら中ぺろぺろしてたら
病気の元では?
ナメたり犬が糞した後で座ったりしたら消毒とかそのつどしないでしょう
やはり汚いよ
毎日風呂犬は入れないし
人間でも裸足でそこら辺あるいたり転んだりして布団入らないでしょうよ
400わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 02:23:42 ID:WC/5kWux
>>399
なんでこの板に居るの?
その思考って動物嫌いな人の思考だと思う
401わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 02:26:17 ID:ZXTxMF4W
>>399
そりゃ、完璧にはいかないけど、
ベッドに上げるからには、それなりの努力をしてるってこと。
外飼いの感覚で、室内飼いを見られても困るって次元ね。

衛生面や健康管理は、人それぞれだろうけど、
健康面では、飼い主より、バランスが取れてるんではないかと思うほどの手作りに、
うんこしたケツは、以前はベビーオイルをしみこませたティッシュで拭いてた。
今はティッシュで拭くだけ。
散歩のあとは足を拭き、汚れによっては水洗い。
週一のシャンプー・リンスと、ドッグランなどの後は、温水シャワー。
ベッドは、たまに掃除機。ふとんも、たまに日干し。
これでも、割とルーズだと思うし、ダメだと思う人もたくさんいるだろうけどね。
402わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 03:41:03 ID:BoNlS++T
そんなこと言ってたら、オチンチン舐めてる女の子だって一緒。
お尻の穴だって舐めてるよ。
汚ギャルは風呂だって月一だし、道端にも平気で座り込む。
雑菌なんて君の周りに一杯溢れてるんだよ。
403わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 03:43:23 ID:POWw8R6G
381 :犬好きの方は見ないでください!:2007/03/03(土) 23:27:42 ID:pC7CD5Np0

506 :可愛い奥様:2007/03/03(土) 21:06:54 ID:7ZF67g8Z0

チョンがますます嫌いになりました。
此処まで日本人が憎いそうです。
http://uproda11.2ch-library.com/src/110742.jpg

382 :本当にあった怖い名無し :2007/03/04(日) 00:48:27 ID:LeLtxwlhO
朝鮮総連大規模デモって

そこまでして日本に巣食いたいのか?

383 :本当にあった怖い名無し :2007/03/04(日) 02:05:55 ID:ewQAA/sX0
>>381
これって自爆だよねw
日比谷の慣れ親しんだ場所でああいうのやられると引くわ。
どんどん拡散させるべきだ。
空気が読めねえよなほんと。
404わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 10:31:55 ID:fs0JKgYi
餌の時その場で待てはできるんだけど
おやつもってオスワリや伏せの状態にして待てと言って
離れようとするとすぐ立ち上がり近づきます
何度しても駄目です
いい躾方法ないですか
405わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 13:13:23 ID:q5xjqDPc
ツリには反応しないようにしましょうよ。

>>404
スグに立ち上がって近付いてきていいですよ。
まだ子犬ですか?いつから練習していますか?>情報少な過ぎです。

1秒待てができたら、2秒待てるのは倍増です。
2秒待てたら、半歩さがってスグに戻って褒めておやつ。
半歩待てたら、1歩さがってスグに戻っておやつ。

5歩下がれないなら、3歩と1歩に戻っておやつを。ダメだと褒美が
もらえなくなっちゃうでしょ。だから、できる事をくり返してから
5歩に再挑戦。
「下がれ」って書いてあるのは人間がバックして離れるから。
犬が立ち上がろうろして足や腰の筋肉がピクッとした時点で「待て」を
もう一度言えるため。

やんちゃな子犬が5歩待てなくてもいい。
その好奇心が社会化のための大切な資源。
何にでも興味がある=受け入れ体勢=社会化期。

5歩待てたら、おやつを反対の手に持って練習。できたらおやつを
ポケットに隠して練習。長く待てるより必ず5秒は待てるほうが大事。
406わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 14:20:44 ID:BUacp1sh
言い方はともかくとして>>399の言ってることはわかるな。
すっごい動物好きだし犬も室内飼いして昼寝だけは一緒にベッドで寝るけど、
やっぱり肛門周辺とか風呂も平均1ヶ月に1・2度だったら少々不衛生的なことは
仕方ないと思う。
飼い方にもよるけど、散歩でその都度水洗いするから蒸れて皮膚病になる犬が多いって
行動治療の先生も言ってたよ。
乾拭きか固く絞った濡れタオルで拭く程度で充分だって言ってたし。
シャンプーのしすぎも「人間にとっての綺麗さ」で、野生の犬なんかには風呂に入る
なんて概念もないんだから。
ウンコは健康だったらお尻につくなんてことないし(それでも丸出しなわけだから完璧綺麗じゃないけど)。
あまりにも綺麗綺麗しすぎるのって犬を人間化しすぎじゃないか。
かといって不衛生な状態はよくないけど、程々にって感じかな。
毎日しっかりブラッシングしたりすれば虫付いてないかとか健康状態もわかる。
犬大好きだけど、飼ってない人からみたらベッドで寝るのは「汚い」と思われても仕方ないしな。
自分はそれでも大丈夫だから一緒に寝ることもあるし。
でも犬は犬だよ。人間じゃない。
407わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 15:34:57 ID:fs0JKgYi
七ヶ月だとまだ躾厳しくしたらダメですよね
散歩は好き勝手に歩き
読んでも無視だし
いきなり走るとおもうとその場にベタリと伏せて動かないし
訳わからずぐいぐい引っ張るのはかわいそうだし
チェーンでやったのですが
ウェッとなってもお構いなしで グイグイしますし
急にふせて動かないから困ってます
いいアドレスありますか
408わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 15:55:03 ID:WC/5kWux
待たせるとパニックになるのってどのくらいで直るのかなあ
今3ヶ月、餌やる時や、ケージから出す時、オヤツがあるとき、おもちゃを渡す前
お座りさせて数秒待たせてるんだけど、前足じたばたじたばたさせながら、熱い鉄板の上にでも置かれたかのようにガクガク震え始めて、次のステップ(秒数伸ばす・お手や伏せ)に勧めない
覚えの早い犬も遅い犬も居るし、興奮しやすさも犬ソレゾレなのは分かってるんだけど、ちょい寂しい
同じ経験談あったら聞きたいなあ
409わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 17:52:02 ID:D5dHGu74
>>407
なんで「厳しく」躾けなきゃいけないと思うのか?
大事なのは一貫性と「犬に理解できるやり方」であって、
厳しいか甘いかじゃない。
例えば、一度「座れ」と言ったら、座るまで他のことはさせない。
座ったら思いっきり褒めちぎる。

呼んで来ないのは、「呼ばれたのは、飼い主のところへ行く合図」と理解してないから。
最初は、おやつでもおもちゃでも使っていいから、
「呼ばれて行けばイイコトがある」と理解させる。

散歩は好き勝手..とりあえずリードを短く持てば解決するはず。
で、公園などある程度自由を認める場所では長めに持つ。
力負けするなら、イージーウォークハーネスを使うといい。

>チェーンで
生半可な知識で使うのはやめた方がいいよ。
チェーンってのは締め上げる道具じゃないし、
引っ張っり続ける犬に使うのは無意味。
脅すようだけど、使い方間違えると、犬が頚椎痛めたり、最悪アボーンするよ。
どーしても使いたいならプロに習え。
410わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 19:36:32 ID:fs0JKgYi
短く紐持って散歩してもダメです
キョロキョロして話しにならない
411わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 19:40:31 ID:D5dHGu74
>>410
盲導犬じゃないんだから...
キョロキョロくらいさせてやれよ。
なんとなく、飼い主が犬にとって魅力がないんじゃないかと思える。
412コーギーLOVE:2007/03/04(日) 21:03:36 ID:m4QFVi4a
トイレをするときに、サークルの中に居たらちゃんとするんですけど、
サークルから出して遊ぶと、サークルの前までは来ても中に入らないで
サークルのそばでしちゃうんですけどどうしたらいいでしょうか?
413わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 21:43:30 ID:ZdH2OEz/
1月3日生まれのミニチュアダックスを飼い始めました。ブリーダーさんに『少しオーバー(出っ歯)です。』って言われたのですが、飼うのに支障有りますか? お座りも待ても出来る賢いお転婆さんです。
414わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 22:31:18 ID:TfrJmKPc
>>413
繁殖させないなら無問題です。
歯磨きをこまめにしてくださいね、という程度かな。
415わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 22:32:58 ID:TfrJmKPc
>>413
「ショードッグにしないなら」も付け加えさせてください。
416わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 22:37:45 ID:kpk+1GQb
>>412
サークルの外にもトイレを作ってあげたらいいんでないかい?
417わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 22:44:14 ID:ZdH2OEz/
413です。お答え頂き、有難うございます。
繁殖もショードッグも考えていません。傍に居て貰えるだけで毎日癒されて、出会えた事に感謝しているんです。
418わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 23:07:21 ID:jKuZBBGj
>>412
そのうち中にちゃんと入るようになるから、
今は掃除がんばってれば大丈夫だよ。
419わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 02:44:17 ID:3a5qUj4Y
このビデオ見せたら、
えらくお利口さんになったウチのヌコ
http://www.youtube.com/watch?v=qE70KTJHWhI&mode=related&search=
420わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 08:53:56 ID:EwcOIgha
トイプードル♂15歳

ここ半年程警戒吠えがあります。
昔はインターホンや外の子供が叫んだり男性の低い大声が聞こえるとワオーン!と吠えていたのですが耳が遠くなり音には反応しなくなりました。(耳以外は元気です)

しかし最近は朝玄関の隙間を激しくクンクン嗅ぎ何かを見つけたかのように尻尾を立て、音に反応した時と同じ怒ってる時の吠え方をします。ワン!と言うよりオラーッというか何というか..
たぶん新聞配達や住人や犬が通った残り香?


もういいよ等言っても聞こえないので、玄関まで行きドードーって感じでポンポンお尻を押して部屋に戻したり、笑顔で親指を立ててみたりw、耳が無理な分なんとか雰囲気でと思ったのですが一向に治まりません。
421わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 09:59:17 ID:uktPmJzY
>>420
ボケ始めたときの犬に似てるかも。
獣医に診てもらって病的な原因がないことをまず確認、
あまりに興奮がひどく収まらない場合には安定剤の処方もあることを
知っておくといい。治らない方向で接する必要もある。
高齢犬やボケたときのスレあったような気ガス。
422わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 12:11:24 ID:RiUEzo2K
どうしたら家畜と信頼関係出来ますか?
ちなみに外で犬飼ってます
423わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 12:39:11 ID:FTuIg730
家畜と犬の関連は何?
424わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 17:35:15 ID:RiUEzo2K
犬は家畜だろよ
425わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 18:27:45 ID:gZbtRg+q
家畜と思ってるうちは信頼関係築けないお。
426わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 19:13:21 ID:yG1fOm/u
その程度で信頼関係とか言ってる方が犬を人間化してる愛護だろ
427わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 19:19:04 ID:RiUEzo2K
おやつの時オスワリ、伏せサせてヨシヨシしようと背中撫でようとしたら
噛もうとします
おやつ与えたあと
まだ欲しがるから無いよと
手の平見せても噛みつこうとしますが何故?
よく物噛んで離さない時に
口を開けようとしても
開けません
なので誤飲した時口に手を入れるのが噛まれてしまいそうで出来ません
どうしたらいいかわからず
困ってます
428わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 19:22:59 ID:RiUEzo2K
土佐犬70`を延びるリードで河川敷で遊ばしてたら
警察が来たよ
近くの犬散歩してたおばはんが チクりいれたらしいが
警察いわくノーリードはダメというが
紐が細すぎて見えなかったらしい
警察も近付く事出来ないのか
注意すると慌てて帰ろうと
した瞬間紐がちぎれ愛犬が
警察官目掛けてダッシュして
待てと大きな声で止めなんとか
事泣き終えたが
後日始末書かかされたよ
土佐犬やばいよ
肉ばかりやってるから
凶暴で革手と手甲しないと
遊べないよ
一度指ちぎれてかけて
ひどいめあってるから
でも番犬には最適だよ
庭放し飼いです
セールスきたことないです
429わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 20:45:31 ID:79RQi/Lz
>>427
歯の生え変わり時期ですか?うちのはその時期で、ものすごく噛みます
同じように頭をなでようとすると噛んでくるので
すぐ噛んでいいものをあげて手を噛ませないようにしてます
(コットンロープとかパピーコングとか、飽きないようにいろんなものを準備)
噛んでダメなものを噛んでいるときは、犬の下あごと上あごをつかんで口を開くと噛まれないと思います
うちも口を開かないので(大抵子犬はそうじゃないでしょうか)飼い主が口をつかんで開けるんですよ
それでももちろん、遊んでる時に興奮したりしてきて噛まれるし、
血がにじむくらい手も傷だらけになってますが

うちの家族もあなたのように、噛まれるのが嫌だと言って口の中を触らないので
誤食したときに犬を助けてあげられるのは自分だけだと思って
噛まれても、変なものを食べて犬が死んだらすごく困るので
変なものを食べたら躊躇なく、口の中に手を入れています

飼い主のあなたが噛まれるのイヤ…と言っていてどうするんですか?
最悪の場合、大きくなって他人を噛んでケガさせるということもあるわけだしね
成犬はわからないけど、子犬だったら今のうちにきちんとしつけた方がいいですよ
430わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 22:10:58 ID:izX4S2zu
>>427
成犬だったら、専門家の手を借りる事をおすすめします…
成犬でその状態ならちょっと危険。

子犬だったら人間の手は魅力的なおもちゃそのもの・・・
だけど歯を怖がっていては何のしつけも出来ないです
私も最初は酷く噛まれました(噛まれたというか甘噛みですが…)
子犬の犬歯は尖っているので少しひっかかっただけでも血は出るものです
人間の手が目の前にあっても口に入れてはいけないことを教えなくてはなりません
噛まれそうになった時に、手をひっこめるような事を繰り返していたら
噛む犬が出来上がってしまいますよ…
噛まれそうになった時は、逆に腕を口の中に押しつけたりします
奥まで腕を押しつけて「イケナイ!」とか「ダメ!」とか言いながら・・・
口の奥に指を突っ込むというのもありますが、爪で喉の奥を傷つける可能性もあるので
手を突っ込むなら手を横向きにして突っ込みます

口を開けさせるのはトレーニング次第で何とかなると思います
「あーん」と言いながら口の横の方から開けさせるようにして
うまく開けたら、ご褒美を与えるとか・・・
繰り返していると「あーん」と言われた時にちゃんと口を開けたら
良い事があると認識出来ると思います。

くわえているものを出させるのもトレーニング。
引っ張ったりして取り上げようとするのは、犬にとっては遊んでいるのと同じこと。
「出せ」のトレーニングをすることで、命令されたら出すようになりますよ。
431わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 22:39:04 ID:RiUEzo2K
そうなんですか
まだ八ヶ月で最近歯が伸びて 今ではしっかり生えてますが
乳歯なのでしょうか?
狂犬病怖くて噛まれるたびに
病院行くのですか?
革手で練習はダメでしょうか?
ペロペロしなくてすぐ噛もとします
物だから離さないで素手だと噛んでもすぐ離してくれるのでしょうか
まったく吠えないしたまに寝坊したら餌ほしいと吠えるくらいです
432わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 22:55:51 ID:79RQi/Lz
>>431
どっかであなたと同じような質問見たような。もしかして同じ人?
狂犬病怖くてということは、自分の犬にワクチンしてないの?
そんなあなたに飼われる犬もかわいそうですね…
根本的な事から勉強したらどうですか?手袋なんかしたら余計噛まれますよ
離してくれる、ではなくてあなたが離させるんだってば
受身でどうすんの?釣りなのw?

433わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 22:57:13 ID:AdlAKYiN
おい、外飼いで番犬にしたい日本語が不自由なやつ、ちゃんと狂犬病予防注射して自治体に登録しとけ
434わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 22:57:28 ID:ms5wwcbp
RiUEzo2K
435わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 00:14:27 ID:bUYb3Rbt
>>431の日本語は何とかして欲しいな。
でも、犬種も聞かずに偉そうにアドバイスしてる
>>429>>430>>432は馬鹿じゃないの?
生後8ヶ月ってのが、上に書いてある土佐の子供だったら・・・全く的外れだぞw
436わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 00:46:54 ID:w+DMKbD5
だったらてめーが何かアドバイスしろよ
てめーこそ偉そうにしてんじゃねーよ、能無しw
437わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 01:59:19 ID:bUYb3Rbt
>>436
痛いこと付かれて恥ずかしくなって逆ギレか?w
ちゃんとID見れば、>>431が土佐のこと言ってるかも知れないってぐらい分かるだろ。
>>433>>434も分かってるだろ。
まあ、お前は、相当頭が弱いみたいだから気付かないんだろうけどw
それから、お前、あっちこっちのスレで説教たれてるみたいだけど、ウザイから止めろよ。
438わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 02:40:24 ID:5mkMq+9M
>>437
日本語でOK
439わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 10:31:10 ID:IcNOuI4m
スマン土佐じゃなく
八ヶ月の雑種です
狂犬病ワクチンは一回打ってますよ。
ただ皆さんは噛まれても病院いかないでも
大丈夫なんですか?
犬が狂犬病かどうか調べないでも分かるんでしょうか
ワクチン打ってまだ二週間しか 立ってなくて心配で聞いてますが大丈夫かなぁ
すぐいじけるしわがままで 何でも口にいれます
440わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 10:34:27 ID:IcNOuI4m
土佐犬にはかなり噛まれて
二ヶ月リハビリしたくらい
噛まれてビビり癖ついてますからこわいんですよ
未だに指動かないし
反射的になり
やはり素手がいいの?
素手の意味はなんですか?
441わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 11:30:29 ID:5mkMq+9M
>>440
「普通の」犬は手袋だと加減が分からず強く噛む
ていうか、殆どレス読んでないよね?
何で書き込むの?
442わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 12:13:45 ID:GfJg+Ke8
>>439->>440
同じ質問をくり返して、過去に回答を貰っているのに読んでいないのか
無視なのかレスをしない。あなたの行為は荒らしのようなものです。
犬については訓練師とご自身のかかりつけ医などに相談してください。
443わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 12:19:40 ID:IcNOuI4m
きみに言われて日本語勉強の為です。
というのは冗談で
犬に素手着くわかるね?
素手だといつも洗剤でそのつどあらわないと汚い事ない?
愛情あるけど舐められた後
家に入りジュウタンの上など座ると唾はいたのと同じ雑菌がつくが
皆さん大丈夫なん?
転がってなんか臭いと思ったら袖舐められた所が臭いG
待てが出来ないが
アドバイスしてもらったの試したがダメだったよ
雑種は丈夫なだけで
賢くないのかなぁ
所詮野良の子供だから
しつけに対して脳みそが
小さいのかも
444わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 12:37:27 ID:IcNOuI4m
日本語難しくて説明がしにくい
言いたい事伝えれない
フロリダ住まいだよ
445わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 12:39:06 ID:wJdgeNIv
あー・・・この人の文章、読むの疲れた。
何事かと思って読み返した私がバカだった。
446わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 13:49:53 ID:3cJl5rlt
>>443=444
フロリダ住まいってよりも、昭和初期生まれって感じがするw
447わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 13:52:18 ID:g6jEigMz
>>444
why don't you contact local dog trainer?
your local community centre may have some
dog training programs too.
というか、OCD?不潔恐怖症?フロリダってレイビス
でてんの?
448わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 15:00:16 ID:IcNOuI4m
フロリダ今暖かいよ
変な単語並べて
言いたい事わかるけど
人に尋ねる時は自分から
いいましょう
レイビスって何故に??
素手が何故いいか分かるように 説明してよ
449わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 15:55:24 ID:Zgy+TxJo
フロリダに土佐犬いるの
450わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 16:33:18 ID:3cJl5rlt
FloridaDQNの人気に嫉妬
451わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 17:17:44 ID:IcNOuI4m
土佐犬はどうしても欲しくて空輸して買った
ただマスチフが効いた顔で
なんだか変だよ
体臭キツイ
ここではしつけは革手だよ
手袋噛むようなら服だって噛むからね
愛玩犬は日本くらい流行ってないよ
452わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 17:19:29 ID:Zgy+TxJo
輸入禁止じゃないんですか?
453わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 17:34:00 ID:IcNOuI4m
は?意味わからないんだが
空輸ダメなのだろうか?
454わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 18:56:08 ID:wP8ReBcm
まだ4ヶ月で、他の犬との交流は散歩のときくらいなんですが、鼻と鼻を合わせて
ご挨拶後、もっと遊びたいのか相手の犬に近づきたがり(怖いもの知らず)終いには
吠え掛かります。どうしたらよいのでしょうか?相手の飼い主さんに謝りっぱなしです
455わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 19:01:45 ID:GfJg+Ke8
>>454
他の犬とは基本的に交流させないようにしたほうがいい。
相手の犬の飼い主が、自分の犬を必ず制御できるとは限らない。
それは自分の犬にも言えることだから。

他の犬との接し方は子犬は叱られながら覚えるものですから、
子犬を扱える犬に教えてもらうのが一番です。パピースクールなど
犬と454さんが安心して任せられる場所で練習してください。
456わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 20:28:16 ID:WP0NOrKA
>>453
欧米には一部の犬種に飼育規制とか輸入規制が有ると
聞いたことがあったのでフロリダの事を聞いてみました。
457わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:20:30 ID:kbUa+HC2
ウチの犬なんだけど、どうも褒められてるのが理解出来てないらしいんだけど、
犬にも理解しやすい褒め方ってあるのかな?

なでてやってもじゃれ付いてくるだけで、遊んでもらってると勘違いしてるっぽいし、
おやつあげてもあまり嬉しそうじゃないんだよね。
458わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:22:32 ID:YNEL94ol
>>454
>終いには吠え掛かります。
たぶん、遊んで!って要求吠え。

散歩のときの交流は、飼い主同士が、お互いに様子みるよ。
犬同士が、近づきたがっているとき、基本自分は拒まない。
もちろん、相手が仔犬でも、うまくつきあう自信があってのこと。

仔犬時代は、拒否されることも、よくあった。
成犬から、しつけが入ることもあって、
成犬側の飼い主が、行き過ぎのないように制御し、
仔犬側の飼い主は、どこまで許容できるか、見極めが大切。
相手に多くを求めてしまう点、謝りながらにもなるし、相手次第で心配も多い。

455さんが言うように、相性のいい犬と会えたら友達になっとくのが一番だね。
459わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:46:44 ID:YP2zcGPi
>>457
TVとかでやってるより以上に褒めちぎってあげてはどうでしょ?
はたから見てたら多少寒いくらいにw
普段の遊びと誉める差をつけてあげたほうがいいよ。
ご褒美のおやつは空腹時のほうが効果アリです。いつも空腹感を持たせたほうが良いみたい。
460わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 23:09:46 ID:Brv486ys
いつも私と犬2匹で散歩に行くんですが、『車来たよ〜』とか躾としてのコマンドではなく犬に話しかけながら行ってます。
おかげで言葉もいろいろ覚えました。
一応、少しは人目を気にしてるんですが端からみたらオカシイ人って思われますよね?
みなさん散歩中、犬に話しかけます?
今更ながら恥ずかしくなってきて…orz
461わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 23:14:58 ID:mHyUWyz+
「おて」はどのように教えればいいのでしょう?
462わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 23:37:15 ID:6gMtqnwR
>>461
まず正面にお座りをさせる。
握りこぶしの中に嗜好性の高いオヤツかフードを入れておく。
犬の顔の近くに握りこぶしを出す。
犬がカリカリと前足で拳を掻き始めたらその瞬間「お手」と言い、
手の平からオヤツORフードをあげる。

↑これを何度も繰り返すと憶えます。
「お手」と言うタイミングを間違えないでね。
463わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:02:25 ID:ZWBj0Q7Q
噛まれ困っている方【子犬】
私も子犬飼っているのですが躾のしたかは様々ですよね
私のワンコ【チワワ3ヶ月】は甘ガミが激しく足にも噛みついてきて大変です
サイトや本で必死に勉強し色々な意見を頂きました
正しいかどうかは個々の意見ですが、噛み付いてる時に話し掛けてイケナイ!!とか体を叩いたりするのは余り私はよくないと思います。
イケナイと声をかけると声をかけてくれた!!と喜ぶ場合があれから効果はあまりないみたいです
叩いたら手を怖がってしまうし…
私的に1番いいので計画的無視が効きました
手や足に噛み付いてきたら届かないようにして足を布団などで隠し目を合わせない
大人数でしても同様におこなって会話をやめて犬の興奮がおさまるまで待ち、かまないで近寄ってきたら遊びを再開する
子犬の頃は1番注意しながら愛情を注いであげる時期だと思うんです
だから叱って躾より、悪いコトをしたら触れずにシカトし良いコトをしたら褒めてあげる
まだ何も知らない時期だからこそ褒めて、様子を見てまってあげてみてください
長々としつれいしましたο
464わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:02:35 ID:Xht/56sl
>>454
犬の挨拶はお尻の匂いのかぎっこのほうがスムーズかと。
鼻付き合わせるより穏便です。
465わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:02:58 ID:F4PRgJ6c
生後40日パピヨン♀です
お尻を床にこすりつける動作が多いんですが寄生虫です?
466わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:11:57 ID:fk7+GPrl
うちの子犬(プードルとチワワのMIX)は、
常に手か足を狙って、カミカミ終始して来ます。
私が歩くと足に引っ付いてカミカミ。
ボールで遊ぼうとしても手にカミカミ。
抱っこしてても手をカミカミ・・・・・・

シカトの方法をよく目にするんだけど、うちの場合は
そうなると「ずっとシカト」になってしまいます。
どうしたらいいんだろう。
467わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:27:42 ID:DNGAM2sn
>>462
早速やってみます!
ありがとうございます〜 助かりました!
468わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 01:12:15 ID:fOeHz1P5
>>460
問題ないw
イヤホンケータイの人のほうが電波さんっぽく見えるので一瞬焦るよwww
469わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 01:42:02 ID:xsz44KzZ
>>466
うーん。
犬って無視が、けっこう堪えるらしいよ。
噛んだら無視。
3日無視とか、そういう話も聞いた。
徹底して、遊んでやらない。

この発言に、責任は持てないけどね。
470わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 03:31:27 ID:ZWBj0Q7Q
無視っていっても何時間もはダメだと思うよ…
471わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 04:56:02 ID:DLa/HRFy
わたしが住んでるフロリダでは、一週間無視が日常でした。咬んだときは。
472わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 08:16:08 ID:Qjhfn/Qt
>>471
もうフロリダネタは秋田
473わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 09:06:23 ID:EfcifwL2
4ヵ月の子犬なんですが、ケージに入ってる時の無駄吠え(構ってほしい要求)がひどいんです。
無視しても長い間吠え続けるので近所にも悪くって…吠えてる時は構わないようにはしてるんですが…
朝起きるとまず吠えてます。何か対処はあるんでしょうか…
474わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 10:15:44 ID:AdQYUxW7
餌やれば鳴きやむ
ただの要求だよ
まずは基本的な本買ってから
レスしましょう
475わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 11:10:15 ID:C4qiVF6c
>>473
@迎えて間がなければそんなもん。じき収まる。
Aケージの設置場所が悪い。
B構ってないつもりでも実は構ってる。

Bがありがち。
目を合わせたり顔を向けるだけでも構ったことになるよ。
476わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 11:41:52 ID:o2Qop7vw
>>474

    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
477わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 12:39:05 ID:EfcifwL2
本は何冊か買ってみています。天罰法や無視など実行中ですが…
ちなみに家に迎えて1ヵ月です。
朝は餌やっても鳴きやみません。気長に続けるしかないのかな…
478わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 12:40:26 ID:x3wJEaMA
>>466
たぶん数カ月の子犬だと思うけど、正常、普通、子犬ってそんなもんと
思っていいです。

歯が当ったら必ず犬を置いて人間が廊下へ出る。数分で部屋に戻って
オスワリなりお手なりできることをさせてご褒美で仲直り。
一週間でも1ヵ月でもくり返す。=カミカミしまくるから。

歯を当てて叱られる=人間に歯を当てたらいけないと覚えるチャンス=
将来「何があっても」人間を傷つけない犬になる勉強の大事な時間です。
痛くてつらいですが、乳歯が生え変わればたいしたことなくなる。

カミカミして1人であそべるおもちゃた〜〜〜ぷりあげてください。
あと、興奮しはじめる前に「おすわり」させて落ち着かせるのは飼い主
の練習ね!
479わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 13:49:20 ID:ZLjL3//I
仲直りに他のコマンド教えてたらそればっかり上達したorz
特にお手とお代わりがマッハです。あと、勝手に寝ころんだのをコローン上手ね〜って言っただけなのにその日から何か言われる度に寝転がります

なんか失敗。。。
480わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 15:20:09 ID:AdQYUxW7
餌の時だけ待てがなんとか
出来るが
それ以外ダメです
餌の時待てを完璧にするために
餌を目の前にして
首輪をかるく持ち
5分くらいヨダレたらたらで
待たせたら覚えるでしょうか
ウンチもたまに違うとこでプリプリします
外で放し飼いのため同じ所でさせてるのにたまにクンクンして
違う所でします
481わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 17:24:02 ID:x3wJEaMA
>>479
あのね、何ヵ月の犬か知らないけれど「覚えた」て簡単に思っちゃいけな
いんですよ。お手とお代りだってマッハということはコマンドに従って
ないってことよね。「芸みせるから早く餌出せ」ってコマンドを犬が
出してるんですよ。
コマンドに従ったら誉められるってことをまず覚えられるようにね。


>>480
餌をつかわないで何がご褒美になりますか?
どこを撫でてやれば喜ぶとか、散歩もご褒美ですよね。

餌は犬が一番大好きな大事な時間です。その時に嫌なことをして何に
なりますか?いじわるな飼い主ですと教えても何も改善しません。
外飼いだとどうしても接する時間が短くなるので、まずどの位の時間
集中していられるか様子を見て練習時間を作る。
1)おやつを持って練習
2)おやつをいつもと違う手に持って練習
3)おやつをポケットに入れて練習
4)おやつを与える頻度をランダムに開けて練習
482454:2007/03/07(水) 18:27:29 ID:gtTqSEYJ
お散歩時の質問をした者です。レスありがとうございました。
相性のいいワンちゃんと出会えることを祈りつつ、飼い主さんやワンちゃんの
様子を見てお散歩してみます。
483わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 19:53:46 ID:NggRvDUx
>>480
なんだ〜
誰かと思えばフロリダ君じゃないか
毎日毎日ご苦労じゃのう

376,379,380,387,392,394,399,404,407,410,422,424,
428,431,439,440,443,444,448,451,453,474,480
484466:2007/03/07(水) 21:58:24 ID:fk7+GPrl
>>469>>478

もうすぐ3ヶ月・・・という子犬です。
やはり子犬はそういうもんなのですね。
気が強い子なのかと心配してましたが、安心しました。
「おすわり」だけは教えたので、廊下に出るやり方を参考にして
徹底して頑張ってみます。
ありがとうございました。
485わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 00:04:18 ID:oYaLyJBc
6ヶ月のチワワのメスを飼ってます。
うちのワンコは、少しだけ食べて餌を残します。
お腹が空いてない分けではないみたいです
サークルから出て遊びたいという気持ちが強いみたいで。
15分〜20分たって食べてなかったら餌を取り上げ
10分程たってサークルから出したりしてみましたが
だめです。たまに全部食べます。何かいい方法はないでしょうか?
486わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 00:50:55 ID:NyxfOgyQ
>>485
餌というのは、リーダーが「喰っていいぞ」と許可するものです。
食べなかったら片付けるのみ。
丸一日絶食しても堪えないような身体です。人間とは違う。

1日の食事の必要量と十分な運動量を把握する。
15分経っても食べ残したら片付ける。
体重の変化を管理できるように定期的に自宅で計る。

痩せてきたりしなければそれでヨシ。
どうしたら食べてくれるだろうかと考える前に、
「喰えと言われた時に食べないともらえない」と態度で示す。
487わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 01:58:17 ID:oYaLyJBc
>>486さん
ご返答ありがとうございます。
食べなかったときは歯磨き用ガムとかも与えないほうが
よいのですか?
488わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 02:16:02 ID:nfyp86iq
すみません、 >485さんに便乗して・・・
2ヶ月のチワワなのですが、ブリーダーさんからは
規定量をカロリーが足らなくなるので、最後まで
食べるまでケージの中に皿を置いておいて
下さいといわれました。遊び食いするタイプらしいのです。

こんな調子でいつになったら>486さんがおっしゃってる
ようになるのでしょうか・・・不安です。
何ヶ月になったら>486さんのようにすればよいのでしょうか?
489わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 08:28:40 ID:iyabP5ER
4ヶ月のコーギー飼ってます。
前までペットシーツに糞尿してたのですが、一昨日からしなくなりました。
廊下の殆どのスペースをフリーにしたのが原因でしょうか?
自分の寝床の座布団もびちゃびちゃにしてしまいます…
490わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 09:11:12 ID:RyFZXdA0
>>487
486じゃないけど、
当然おやつやガムは与えません。
歯磨きは指ガーゼか何かでやってあげればいい。
ただ、食餌に関しては↓に書いたような考え方もあります。

>>488
遊び食いするタイプじゃなくて、
遊び食いするように鰤が育てたんでしょう。
「食べなかったら片付ける」っていうのも考え方だけど、
もう一つ、皿から食事を与えるのはやめて、
コマンドやトイレができるたびに少しづつ手から与えるっていうのもあります。
「働いた報酬に食べ物を」ってわけです。
お好みでどうぞ。

>>489
まだ「ペットシートでするものだ」ときっちり意識付けができていないのでしょう。
にも関わらずフリー&監視不足にしたのが原因では?
フリーにする場合は、常に監視して、気配があったらトイレに誘導しましょう。
監視できないときはサークルへ。
4ヶ月でトイレ完璧は非常にラッキーなケースのみだと考え、
気を抜かずにトレーニングしましょう。

あと、寝床はクレートにすることをオススメします。
平置きの座布団なんて、犬から見たらトイレシーツと変わりないですから。
491わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 12:38:30 ID:oAVSZegp
最近しょくふんが酷い
餌あげても同じ事になる
だから餌あげて糞食べてもほっといて
糞があれば餌と一緒に与えてる
散歩も糞の片付けしないでいいし助かってるが
間違ってないよね
食べやすいように餌は
コロコロウンチがでる
バーベキュー味イチキロ三千円 成犬ようだがまだ子供だがまあ いいか
病気にならないよう
しょくふんに対して
抵抗力つくぶん
餌代かからないし助かる
でも他犬の糞は食べないから 安心だよ
492わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 13:00:35 ID:tlp222+R
>>488
そうゆうお考えのプロの方が増えてきてるのでしょうか....
>>488さんの犬は1週間に何グラムづつ体重が増加していますか?
どの程度食べたところで食べるペースが落ちますか?
1日の規定量をその食べるペースが落ちるまでの量で割ると何回に
なりますか?
--- まず↑これから調べてみてください。

擬人化は好きではないですが、>>488さんと私が兄弟だとします。
私は1日3食ラーメンを2杯ずつ食べても太りません。
>>488さんは茶わん1杯が限界だとします。規定量はどの位ですか?
「規定量」とは“与え始め”の目安でしかありません。与えながら
体重増加や食べっぷりをみながら増減します。
茶わん2杯が規定量だったら、私は飢えて488さんは遊び喰いします。

私の喰い盛りが終わるのと488さんでは違います。「何ヵ月になったら」
と目安になるものがないです。成長期には体重の増加をつかみ、肉付きを
目を手の感覚で覚えられるように(獣医さんにも教えてもらって)
してください。
あと、食の細い子におやつは厳禁。ご褒美もフードを1粒ですね。
493わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 13:11:17 ID:iyabP5ER
489です。
>>490さん
ありがとうございました。常に監視出来ない状態でのフリーはしないほうがいいんですね…
サークルの中ではきちんと出来てたので過信しすぎちゃいました。
頑張ってみます!
494わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 15:14:18 ID:oAVSZegp
食い気がありすぎて困る場合は
どうしたらいいの
規定だと痩せてきます
495わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 15:43:09 ID:lE1wLKq0
496わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 16:44:42 ID:AEDpi7wh
>>494
消費が激しいのか(運動量多い)
燃費が悪いのか(基礎体温が高めとか)
吸収力が低いか(胃腸の具合)

おれだったら規定より、体重(中期)とウンコ(短期)を見るけどな。

その前に、492がほとんど答えている気がするぞw
497わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 20:24:55 ID:tJKHqHpG
いやそれフロリダ君ぽいから
498わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 23:34:20 ID:/P/IqjAJ
かなりまいってる…誰か助けて(´;ω;`)

ここ一週間仕事が休みでほとんど家にいました。
ワンコもずっとそばにいたし私が家にいるので
ケージでお留守番もなかったのですが、

今日から仕事が始まり以前のようにお留守番。
そして先程帰ってきてケージから出してあげて
今はやることがあり監視出来ないので
またケージにいれたらずーーーっと鳴いてます…

今までも手がはなせないときにケージに入れてたのですが、
今日はワガママになっていて無視しても叱ってもしつこいです…。
いつもならすぐ諦めておとなしくなるのですが、
これは一週間ほとんどケージの外にいたためでしょうか?

もうどうしたらいいのやら…

テンパって携帯からカキコしてるので
読みずらかったらごめんなさい。


もう部屋からでて無視した方がいいのでしょうか…
499わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 23:45:27 ID:t8jrAQsF
>>498
心を鬼にしてひたすら無視したほうがいいと思う。
電気消して、さっさと部屋から出ましょう。
見えるところにいると甘えてくるだけです。

それでも鳴き止まないようなら、毛布でも何でもいいので
ケージにカバーをかけちゃう。
真っ暗になると諦めて静かに寝る子も多いみたいだし。

500わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 07:28:47 ID:VOc/MyYW
>無視しても叱っても

叱ってる時点で無視しきれてないことになる
501わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 08:59:22 ID:bHllXFS+
>>498さんと同じような悩みなんですが、私も相談してもいいですか?
まだ家に来て一週間たったぐらいの、2ヶ月の子です。
家に来てから、仕事の日は実家に2日間ぐらい預けてあとはほとんど一緒にいましたが、ここ2日間仕事でずっとゲージに閉じ込めて一人にしてました。
1日目は帰っても大人しくて安心してたのですが、2日目の昨日、
帰ってからゲージから出してあげて遊んでたら、だんだん暴れてきて、噛みついたりしてくるようになりました。
今日1日、家にいれますが、暴れたり、噛みついてくるならずっとゲージに入れるべきですか?
昨日は淋しかったのかと思いゲージからだして自由に動きまわってました。
今はここのレスを見て
ゲージに入れて無視してます。
502わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 09:07:22 ID:ph/WyCKD
>ゲージから出してあげて遊んでたら、だんだん暴れてきて、噛みついたりしてくるようになりました。

少しは過去ログを読んで!
2ヶ月の子犬なら遊びたいさかり。暴れない、噛まない子犬がおかしい。
散歩や遊びが全然足りていないと思われる。


503わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 09:46:18 ID:bHllXFS+
>>502
すみませんm(__)m
焦って見てませんでした…今から見てきます。
504わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 10:45:29 ID:VOc/MyYW
>>502じゃないが補足
誰も“ずっと無視”なんて薦めてない。

噛んだら数分無視→(可能なら)オスワリ等コマンドを入れて
出来たら褒めて遊び再開。また噛んだら数分無視〜の繰り返し。
505わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 12:17:34 ID:32FkrD1b
中犬の七ヶ月なんですが
くいっぷりが凄すぎて
朝に160グラムに夜240グラムでもまだ足りないのか
ペロペロと茶碗を舐め餌を
捜してます
太ってもなく
庭で放し飼いで散歩も嫌いなのかいきません
どれくらい餌上げたらいいの?
506わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 12:27:06 ID:ph/WyCKD
>>505
>>505
袋に書いてある給餌量が体重と照らし合わせて400g程度になっているなら
そのままでいいと思うよ。
茹でた野菜(大根、きのこ、人参、キャベツ等)を混ぜ込んでカサを増やしてみては?
507506:2007/03/09(金) 12:28:00 ID:ph/WyCKD
重複アンカースマヌ。
508わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 12:59:32 ID:kahQryK8
>>505
ちゃんと仔犬用を与えてる? 単純にカロリーが足りないのかも。
それと、寄生虫の検査はしてみた? 外飼いで一度も検査・駆虫してないなら、
かなり高い確率で、虫がいると思うよ。虫がいれば食っても太らない。

散歩は、飼い主が教えてやるべき事柄です。
最初から散歩好きな犬は、あまりいません。
少しずつ外に慣らして、色々な刺激に慣らしてやるのが、犬の社会化といって
とても大事なことです。このままでは、その犬、引き篭もりになっちゃいますよ。
509わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 13:22:52 ID:J3DckatW
犬と一緒に寝る事での相談です。
家でチワワ♀9ヶ月が居るんですが、子供達が犬と一緒に寝たがるので
一緒に寝てます。
でも色々な掲示板を見ても「上下関係が巧く行かなくなる。衛生的に問題がある」
と言うような意見がありますよね。
なので一週間くらい前から、一緒に寝ないように夜はサークルに入れてるのですが、
ずっと吼え続けます。
一軒家ではありますが、夜は近所迷惑かと思い根性負けして布団に入れる始末・・・・
ここ一週間はそれの繰り返し。

しかし私自身、犬と寝るのが良いのか寝ない方が良いのか、正直よく分からないのです。
こう言ってはなんですが、一緒に寝ても構わないと思う事もあります。
どちらにしても不自由しないかもしれないです。
一体どっちが良いのか分かりません。どうしたらよいのでしょうか?
510わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 14:56:55 ID:0sgt5L7J
泣いたら、一緒に寝れると既に学習してます。
上下関係をまだ作れていない時期は一緒に寝ない方がよいと思いますが、そこいら辺の関係が上手く作れていれば一緒に寝ても別に構わないと…。
犬と同じ位かそれよりちょっと大きめのぬいぐるみをベッドにいれてあげてみてください。
犬が鳴いたから根負けして要求を受け入れるのは良くないと思います。
511わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 15:44:57 ID:VOc/MyYW
>>510
概ね同意。
上下関係云々を気にするなら、犬の要求に従うのは最もタブー。
飼い主にとっては近所迷惑が理由でも、犬にしてみれば「ゴネれば
何でも思い通り=自分が上」
どんな理由にしろ根負けするくらいなら初めからやらない方がはるかにマシ。
512わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 15:46:00 ID:J3DckatW
>>510
犬との上下関係、出来てるつもりだけど本当の所は疑問です。
上下関係を確立させるための躾は、自分なりにやってきたつもりですが、
子供に対してはまだ上限関係が出来てないのかもしれないです。
特に下の子供に対しては、同等かそれ以下に見てるな、と感じてました。
そして先日犬が生理だったのですが、私にマウンティングをしてきました。
って言うことは、私を下に見てるという事でしょうか?
それとも、発情期の自然な行動?!

どちらにしても、犬との上下関係がまだ確実ではないのかもしれないので、
犬と寝ることは控えようかなと思います。
そして、ぬいぐるみのアドバイスありがとうございます。
同じくらいの大きさのぬいぐるみを入れておく事は目から鱗でした。
今まで思いついたこともありませんでした。
今日から実行しようと思います。
513わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 16:57:07 ID:V8keEm04
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】オス 去勢はまだです
【年齢・月齢】2ヶ月 (先週うちにきたばかり)
【飼い主の家族構成と住環境】私 彼氏 マンション
【犬の性格傾向】現在かまってちゃん  遊ぶの大好き
【相談内容】 最近飼い始めた子犬ちゃんなんですが、飼い始めるにあたって
様々な本やサイト(アイラブペット等)で勉強したのですが、
甘がみ・要求吠えはしつけをしていたら一体どれくらいでなくなるのでしょう。。
もちろんすぐになくなるとは思っていません。
しかしここ3日、遊ぶ→噛む→無視→吠える→無視→チラ見→ほめる(「イイコダネー、静かにできるじゃあんーおりこうー」等)
→また遊ぶ→噛む
いつまで続くんでしょうか。。。
犬によりけり?1年2年覚悟ですか。。。
「トレーニングは楽しく行いましょう」。。
3日ですでに楽しくないんですけど。。。

514わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 17:00:45 ID:v9nDlukO
甘がみ:
〜6、7ヶ月くらいまでかな。

要求吠え:
気を許すと、いつだってすぐに要求吠えは始まる。
成犬以降も要求には、安易に屈しない。
この先ずっと犬と接するときのルールと思ったほうがいい。
515わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 17:19:41 ID:V2eTrrar
ここ見てたらなんか泣けてきた
子犬を買う時は躾ができる本物のブリーダーから買いな
本ブリなら全部教えてくれるし、交通費だけで来て躾してくれるよ。
カワイソウな人たち・・・
516わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 17:20:52 ID:bHllXFS+
初心者ですみませんが本とか読んでもわからなかったりするので教えてください。
まだ3ヶ月弱(家に来て一週間過ぎ)のMダックスなんですが、歯磨き、爪切りはもうしても大丈夫ですか?
それと玩具によっては、興奮して(?)ガルガル言って噛みついてますが気にしないでいいですか?
ケージで寝かせてて、横半分トイレトレーを置いてましたが全くしません。犬は自分の寝るところではトイレしないと見かけましたが、トイレの場所はかえるべきですか?
517わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 17:46:38 ID:FtKZg/9G
うちは特に躾なし好きなようにしてます。
甘やかし放題(笑)

もちろん一緒の布団で寝てます。

お座りすらできませんが、上下関係は確実に私が上です。

それだけで充分だと思ってました。
518わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 17:52:33 ID:gj1pXodf
>>513

2ケ月ならまだまだ赤ん坊
最初に信頼関係を築くのが先。
夜鳴き対策とトイレを教える位でいいと思います。
あんまり躾本とかサイトの基本に
がちがちにならないほうがいいです。
固体差あるからその子に合った方法が一番。

何より飼い主が楽しくない、辛い状況はお互いに良くないから。

一応確認

甘噛みってどの程度ですか?
吠えるってホントに吠える?鳴く感じではなく?

本当に痛い位噛むならイタイ!て言って
無視というよりその場から去る。

>>516

まだ歯磨きは必要無いと思いますよ
(ドライフードだけならば)
爪切りは血管よりもかなり長くなってたら
切ればいいと思いますよ。
それよりも歯磨きや爪切りの予行演習として
歯を触って平気にするとか爪切りを当てても
大人しくするように慣れさせるのが後々楽ですよ。
無理にやって嫌いになられるよりはね^^

遊んでいる時にたまにガルガル言うのは正常です。
トイレは最初は連れて行ってあげるようにしましょう
そこがトイレだと犬には分かりません。
段差が少しあるトイレだと覚えやすいかもですね。
519わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 17:54:05 ID:hntqVgA/
>>516
歯磨きごっこ、爪きりごっこで十分です。
ガーゼを指に巻いて口の中に入れる練習。指を押さえて爪を切れる
ようにじっとできる練習。爪に爪きりを当てるだけでもいい。
とにかく、何されても嫌がらずにされるがままにタッチできるように
してから。

勝手にガルガルおもちゃとやってるならそれでいい。ただし噛むための
「与えっぱなしにするおもちゃ」に限定すること。
人間と遊ぶためのおもちゃは別にあるべきで、片付けておく。

ゲージがトイレが入るほどデカすぎるのも問題。
トイレを使わないと516が判断できたなら場所をかえるべきでしょう。
520わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 18:28:58 ID:+dgRE5Sq
ケージに入れたらずっと吠えるので
セロテープで口を止めました。
ダクスなので止めやすいのですが、
口に巻いた瞬間にじっと固まったみたいになり
頭を動かさず目でこちらを追ってきます。

なんか怖いのだけど意味があるのでしょうか?
521513:2007/03/09(金) 18:30:42 ID:V8keEm04
>>514ありがとうございます。
様々なサイトを見ていると、まず犬といい関係を築くこと
とか書いてあるんですが、私の場合しつけでしか築けないので、
無視されるつらさを知るために、遊ぶじゃないですか、でも遊べば遊ぶほどこの子がバカになるような気がするんです。。
さっきもおとなしくなったので、出して遊んでいたらまた噛んだんで、
「あー」とゆってゲージに入れようとしたら今までにないくらい
思いっきり噛まれまして。。思わず「あんた!!」とゆってしまったほど。。
今は「出せー!!!」と吠えまくりです。
私の遊び方が悪いのかな。。噛んだらゲージなんて100回以上繰り返してるのに
奴にとっては、私は理不尽にゲージに閉じこめる奴、になっちゃってます。
早くも育児ノイローゼです。。。いろんな本やサイトを見るたびに、知識ばかり増えて
気持ちが先回りしてしまっている感じです。長文スマソ。。。
522513:2007/03/09(金) 18:35:56 ID:V8keEm04
>>520
あのさー犬は吠えるものだと思うんだけど
あんた「あのね、こないだ○○でね」とかしゃべってる最中にガムテープで
口押さえられたら腹立たない??
私も育児ノイローゼだし、めちゃくちゃ初心者だけど言ってやるよ
キ ミ 犬 飼 う 資 格 な い よ

ダクスだから止めやすいじゃねーよ 虐待野郎
523513:2007/03/09(金) 18:40:49 ID:V8keEm04
はっ!!!今気づいた!!釣りか!!!
私やっぱり疲れてるみたい。。。。。OTL
524わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 18:53:12 ID:Vf9kFSiP
>>513
とりあえず…焦らず気を長く持ちましょう。そしてもちつけ。
先週家に来たばかりなら、まず健康が一番大切。
ちゃんと食べて元気ならそれで万々歳ですよ。

仔犬は(っていうかウチのは幾つになっても)おバカで当たり前。
そのバカさ加減をかわい〜って楽しまなきゃ損ですよ。

いい関係を築くってのは、本当に1年2年見据えてのこと。
赤の他人同士が一緒に住むようなものなんだから最初はお互いのこと
なんか何も分からないのが当然です。

それからケージは「悪いことをした時に閉じ込める場所」ではなく
「犬が落ち着ける安全な家」だということを忘れずに。
悪いことをする度に閉じ込めてたらケージが嫌いな子になっちゃいます。
無視をするなら「自分が部屋から出る」か「犬を部屋から出す」です。
525わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 18:55:04 ID:W+YyrWf4
>>521
それじゃケージが嫌いになる→入れられると吠える、の悪循環では
噛んだら無視の基本は自分が立ち去ること
痛い!と言って部屋から出たり
お仕置きにケージやクレートを使ってはいけませんよ
526393:2007/03/09(金) 18:59:48 ID:gj1pXodf
>>513

アンカーミスかな?
レスの内容見ると私へのレスの様なので追記。

うちも甘噛みで困ったので気持ちは凄くわかりますよ。。。
ちょっと冷静になってみましょう
一つずつ一つずつクリアしていくというか
完璧じゃなくていいんです。

うちの子も子犬の時はそんな感じでしたが
6ケ月位で嘘みたいに落ち着きましたよ^^
噛んだらケージでは無く
噛んだら自分が立ち去る です。

ケージに入れられる=ケージが嫌な場所になってます。
なので閉じ込められた事で多分、犬がパニックになってると思います。

遊ぶのはロープで引っ張りっこなんていいと思いますよ
ダックスは興奮しやすい子が多いのでじゃれてるうちに興奮して
つい噛んでしまうのかもしれません。
抱っこも一杯してあげてください。
ワンコも落ち着きます
527518:2007/03/09(金) 19:01:15 ID:gj1pXodf
名前欄間違えました、そして皆さんが既にレスしてた。。。^^;
528わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 19:03:48 ID:+dgRE5Sq
>>531
しつけ失敗の一週間初心者おばはんは
騒がないで下さい。


「あんた!!!!」

はワロタwwww
529わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 19:25:02 ID:qrXbB6Du
みなさん暖かいレスありがとうございます。そぉかぁー私が去るのか!!勘違いしてました(汗)
まだまだ2ヶ月…あんまり根詰めないようにがんばります!!本当にありがとうございます。
>>528
まだ1週間で[しつけ失敗〜]なんて言う程おばはんぢゃないよーだ、と釣られてみる
530わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 19:28:31 ID:+ydvnCqp
↑ここには予知能力者がいるな・・・・
531わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 19:37:58 ID:Vf9kFSiP
流れがメチャクチャ過ぎて笑える…。
532わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 19:45:53 ID:v9nDlukO
>>521
サイト回って知識に振り回されて、同じような経験してきました。

えっと、正しく接してさえいれば、
多くのことは仔犬の成長とともに時間が解決してくれます。
甘噛みにしたって、〜7ヶ月ずーと、ひどいことはなく、徐々に改善されてきますよ。

で、犬といい関係とは何か。
犬が理解できるかよく考えて、しつけをすることかな。
理解できるように工夫してみると、「あ〜、これだ!」っていう手ごたえがある。
一方的な躾け方ではなく、相手(犬)がいることを実感できると、楽になります。
選択したやり方に自信が持てるし、いろんな話に惑わされないで済みます。
簡単に言うと、その仔にあったやり方って話だけど、
そのとき、さまざまな知識は、きっと役に立ちますよ。
533わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 20:36:03 ID:jTn3Z5/p
世間でダメ犬と判断される(成犬)はどのくらいのレベルを指すんですか?
ウチはダメ犬寄りなんですが性格も好きだし、信頼関係も築けてると思ってるし、息も合うんです。でもバカ犬ですw
ウチのがどのくらいのダメ犬なのか普通レベルなのか…第三者の判断が分からないのでダメ犬の例をあげていただけませんか?
534わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 20:52:54 ID:YFEoH+Y+
フレンチブル♂6ヶ月。二人暮らしのマンションで飼ってます。3ヶ月から5ヶ月くらいまではちゃんとトイレでしていたのに、最近は全然違うところで毎回バラバラです。相談に乗ってください!
535わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 20:59:37 ID:YFEoH+Y+
534です。まだ去勢はしてません。今月の予定です。飼い始めたのは1ヶ月半くらいからで2ヶ月半くらいからしつけを始めました。基本的なしつけは、ちゃんとできたら褒めておやつを与えてました。
536わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 21:01:43 ID:W+YyrWf4
>>533
情報少なすぎ
あと、世の中にはしつけの出来ないダメ飼い主はいてもバカ犬はいないよ

>>534
未虚勢ならマーキングじゃないかな
マーキングもトイレも毎日のトレーニングが重要
出来るようになったからと言って褒めるのを怠っていると出来なくなったりもします
537わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 21:09:24 ID:v9nDlukO
>>532
ぶっちゃけ、噛む・吠える・トイレの失敗(室内)以外は、どうでもいいと思うw

ある行動を犬の良さと思うか、
そこを直すのがしつけと思うかの違いで評価も変わる。
なにより飼い犬を愛せることが一番。
しつけはそのためのものだから。(最低限、社会との折り合いはつけてね)
538わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 21:57:14 ID:bHllXFS+
>>516です
みなさんご意見頂け嬉しいです。ありがとうございます。
家は留守がちになりますが、帰ってすぐや、休みの日は出来るだけかまってあげた方がいいですか?
539わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 23:25:50 ID:v9nDlukO
>>538
休日などは、いっぱい遊んであげた方がいいですよ。
犬と一緒に遊びたいと思える飼い主の気持ちを大切に、
犬と一緒になって楽しめるような時間にしてほしいです。
飼い主を大好きになるようなことは沢山しても、しすぎってことはないですよっと。

>出来るだけかまってあげた方がいいですか?
ちょっと、ひっかかる言い回しですね。
義務感が先に来てる様な、それともなにか問題でもあるような。
ということで、甘噛みの問題で、まだスッキリされてないのかと勝手に予想して以下。

遊ぶと、すぐに甘噛みするようですが、3ヶ月なら、まだ問題視しなくていいと思います。
この時期は、すぐに治そうと思わずに、かるく「痛い」・「いけない」・「無視」で、
けして、いい事ではないよ、と教え続けていれば十分でしょう。

まれに喜んで手を噛ませ続ける人がいますが、これだけは止めましょう。
逆に、これだけを心がければ時期的にみて、ほぼ十分かもです。
過去ログで分かってるかもしれませんが、ゲージに入れて無視するのは、間違いです。

甘噛みでキリキリするより先に、手が優しいことを、撫でたりして教えたほうがいいと思います。
540わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 01:27:45 ID:nJG0cjGf
>>539
すみませんm(__)m
言い方が悪かったですね。
たくさん一緒に遊んでしまって、また留守番する時に逆にもっと淋しい思いをするんじゃないかと不安で。
まだまだ未知で不安はたくさんありますし、本当に大変だなと実感しますが、
やっぱりそれ以上に大好きなので、しなきゃいけないから遊んであげるとか、そういう気持ちはないです。
ここのレスでも救われました。
ありがとうございます。
541513:2007/03/10(土) 01:33:21 ID:fenT/xE6
粘着ですいません。。みなさんの言うとおり噛まれたら「痛い!!」と言って
キッチンに行くようにしました。
そしたら今度はキッチンに行こうとする足を噛まれました。。。(4回)
なんか。。おとといより昨日、昨日より今日と噛む力が増している気がするお。。(:ω;)
これは成長ととらえるべきなんですか、それとも私の遊び方が悪いんですかね。。
おとなしい性格の奴が私と遊ぶことによってどんどん悪魔になるかんじ。。
質問レスは、これで最後にするのでお考えお聞かせ下さい。。。
542わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 01:41:55 ID:C2RHEmW/
>>541
あのね、何回目とか数えていたりする時点で「動物とつきあい」って
基本が理解できていないんですよ。
「痛い」が理解できてお利口になったなと実感が湧くのは半年先!
そうゆうのが成長といいます。

生まれてまだ何十日しか経っていなくて、犬の生活方法も覚えていない
のに人間の生活を数日で覚えるわけがない。
もしマジにすでにつらいなら「私にはぬいぐるみが合ってるようです」
と行って子犬を返してくるほうがいいよ。

少なくても、かわいい怪獣だと目を細めるくらいの時期です。
かわいすぎて、困ったことをしても怒れないし許せちゃうのが子犬です。
それを受入れられないのに犬を飼ってしまってるのが間違いかも。
しっかり考えてください。
10年以上のつきあいになります。少々マシになるのは1年先でも
思い描いていた犬にはならないのが犬です。
543わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 01:59:39 ID:PNKV6nOj
>>513

とにかく躾けはホント根気です。
続ける事が大事です、すぐに効果はありません。
サイトや本だとすぐに効果が出るように勘違いしますが
赤ん坊と同じです。おおらかな心で接して下さい。

上にもレスされてる方がいますが
だんだん成長してわかってきます。

ノイローゼ気味になった場合はパピーパーティとかに
参加してみては如何ですか?
同じ悩みの人がたくさんいるので特別じゃないって
感じられるし精神的に救われますよ。

レスを読んでるとまず飼い主のあなたがテンパッてる
事が一番の問題のように思います。
544わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 02:01:09 ID:p68whsAk
>>540
こちらこそ、勝手な推論を展開してしまい、すいません。
留守にしがちでも、時間があるときは、よく遊んだほうがいい。
たりない時間を密度で補う。(と、とあるサイトで読んだw)

>>541
嫌がってるのが伝わってなくて、遊びの一環にされてる気がします。
意見としては542さんと、ほぼ同じ。
ちょっと違うのが、犬が「イケナイ」を理解する時期。
行動が伴うのが半年後だとしても、イケナイと理解するのは、もっと早い時期だよ。
わかっちゃいるけどヤメラレナイ状態が長い。この状態を感じ取れれば成長が見込める。

本気で痛がってみせたり、本気で叱ったり(あくまで言葉)して、
イケナイことは、伝えたほうがいい。時期は・・・悩むw
少なくとも、家に慣れて、飼い主との信頼関係の構築が先だね。

ここらで、おいとま?しますねw
545わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 02:07:22 ID:ZqLrVD7U
>>541
犬にとっては「痛い!」の言葉がすでに「ヤッター!反応したぞ」と喜んでるのですよ。
どれだけ足首を噛まれようが全然気がついてませんよ。的に無視してみたら?
イライラしたり、カッときても決して悟られてはいけません。

すべてにおいて相手が(犬)仕掛けて来た事については無言で無視。
その変り、こちらの主導で何倍も遊んであげましょう。
これは何度もガイシュツですし、542さんも言っておられますが
子犬は「噛みつきまくりの怪獣」だと肝に命じて下さい。
数年後には「あんな時期もあったなぁ〜」と懐かしく想う日が来ますよ。

546わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 02:34:40 ID:R1JmOnwL
>>513
まぁ、ホントに落ち着いた方がいいよ!
飼い主さんの心の動揺は幼い犬にも伝わると思う。
イライラしながら接してると犬も落ち着かないだろうし・・・。
ましてや家に来たばかりなら突然環境が変わって落ち着かないと思うけど。

今は少し遊んでよく寝かせて、トイレの躾くらいじゃない?!
何かしようとするなら、出来るだけ外に連れて出て社会化の開始。
もちろん2ヶ月じゃあワクチン接種も終わってないだろうから、
バッグの中に入れて・・・とかね。
バッグの中から外を見るだけでも
たくさん刺激を受けて家に戻れば疲れて寝てるんじゃないかなぁ・・・
そのくらいの子犬だとほとんどの時間を寝て過ごしているハズ・・・。

あと・・・
誉める時の声の高さと「痛い!」と言う時の声の高さが同じとか
そうゆうことはないですか?
同じだと叱られていてもそれが分からず、誉められていると勘違いする事があります。
今はまだ2ヶ月くらいじゃ分からないかもしれないけど、
声の高低は早いうちから分かるようになるので、
そこは変えておいた方がいいかも。
あと決して叱った時に笑顔なんて見せてはいけませんよ・・・
怖い顔してください。。。

なんか自分もそんな感じだったから他人事とは思えなかった・・・
まぁそれこそ、今となっては良い思い出です。^^
547わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 03:07:28 ID:fRVnvmyA
私なんて今日は顔面に向かって噛んできた。
頬ずりしようとしたらパクって唇咬まれたときは
「いた〜い〜」と悲しくなった。
でも笑える余裕も出てきた…
548わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 03:08:33 ID:XOAC3o+2
>>544
なんで叱るときはあくまで言葉でなんですか?

549わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 04:05:28 ID:YOwgBYl4
噛まれた瞬間にイテェ!って怒鳴って思いっきりケツ蹴ったらそれ以来噛まなくなった。
あんなに悩んだ日々が嘘のように穏やかな生後7ヶ月。
相変わらずヤンチャでハイパーだけど人を噛むのだけはしなくなった。
550わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 09:56:51 ID:1AcbA1rc
我が家でも昔オスのダックスを飼ってました。
だから>>513の気持ちは良く分かります。
当時私は犬を飼うのが初めてで、オスが買い易いという近所の人の言う事のまま飼いました。
ダックスの性質そのものを理解しないまま飼ったので、それはそれは大変で・・・・
活動的な犬だったので、躾と遊びの区別が良く付けられなく、トイレを覚える前にマーキングが始まり、
結局命を全うするまで大変でした。

今は自分も犬の扱いが以前よりは上手になり、余裕をもって接することが出来るようになりました。
なのでその当時飼ってたダックスの事を思うと、可哀想な事をしたと思ってます。
今の気持でダックスに接してあげてれば、犬も幸せだったのに。。。
今だから言える事は、子犬も赤ちゃんと同じ。
赤ちゃんは母親の心を察するものだし、犬ももしかしたらそうかもしれないです。
本に振り回され神経質になってしまうよりも、気持ちに余裕を持って接する事で、犬も落ち着いて従うようになります。
551わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 12:08:54 ID:hZ+5heHr
>>545噛まれて無視はぁ?
あんた土佐犬の八ヶ月に噛まれて無視出来るか?
俺なんか骨まで見えて肉食いちぎられたぞ!
二度目に噛んだ
キンタマ殴ったら離したよ
二度としないが
キンタマ付近に手がいくと腹向けてこびてきた!
キンタマを小型犬ならコンパチしたらいいよ
未だに噛まれた手が動きずらい
552わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 13:48:34 ID:p68whsAk
>>548
要はイケナイと伝わればいい。
ただし、叩いたりすると、手に不信感を持たれたり、
過激な方法で急に甘噛みやめさせると、
加減を覚えず成長してしまう恐れがある。
過激な方法ほどリスクがあるってこと。

叩いたら絶対ダメとは思ってないんだけど、
犬の性格や飼い主との信頼関係、
全般的な接し方まで読み取らないといけない。
少なくとも、2、3ヶ月の仔犬に薦めることはできないよ。

犬をよく観察して、こちらの意図が伝わっているのか読み取れて、
犬の性格や、そのときの感情をなんとなく把握できて、
相互のコミュニケーションがとれてくると、マニュアルに縛られない、
柔軟な対応ができるようになると思う。
そこまできたら、飼い主が自己責任で試すといい。
553わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 16:24:30 ID:yy4D+9MB
>>551
病院言って、犬を訓練所に預けなさい
そこまでやるのは飼い主がどうこうすればいいレベルじゃないよ
むしろ、その犬の飼い主は犬が健やかに育つ害になってる

暴力で従う程度のことだったのなら、それまでどんな育て方してたのか不思議でしょうがない
ネタ乙
554わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 17:35:53 ID:hZ+5heHr
家畜には口で解らないなら
暴力が普通やろ
たしかに家族の一員やが
犬は人間ではないんやからな
鞭が1番やで!
舐められたら負けや!
犬社会でもリーダーは暴力で
力を誇示するんや
反論するやつに限って
幼犬の時は犬とふれあわして
犬社会を大事に考えてる癖に
正論で答えないと誰も認めない
555わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 17:39:13 ID:07QUKwrY
フロリダの土佐犬ネタだろ
556反論あるんかい?:2007/03/10(土) 18:10:00 ID:hZ+5heHr
↑だからなんや?
今業界では
犬を人間扱いしすぎて
病気が深刻化しているんや
感染病から新たなウイルスが
発生する恐れがあると学会では 何人かの人間が発表してるやで
暴力はいけないかもしれない
きちんとすることはしないとあかん
素手で叩くから手をこわがるんや
鞭で叩くんがええんや
短い30センチのしつけようやで
鞭はつねに隠していてワルイコトしたらポケットからだし
イケナイと言って叩くんや
愛玩犬なら犬にばれないように
また見られないように尻を
蹴りあげるんや
蹴るんやで
こっちではみなしとるで
だからノーリードしてるんや
日本だけやろ人間扱いで犬が
勘違いしてるんわ
557わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 18:47:47 ID:4ynhWUxp
>>ID:hZ+5heHr
お前ウザイよ
もう来んな
558わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 19:59:53 ID:t2fQSzb7
【犬種】パピヨン
【性別】♀
【年齢】11ヵ月
【性格】天真爛漫・人懐っこい・甘えん坊・寂しがりや
【相談内容】ちゃんとトイレの場所に行き、し始めるのですが何故か前進しながらしてしまいます。
よって結局、毎回後の方はトイレ失敗です。
前に進み始めたら、抱えたりして元の場所に戻す試みもしたのですが
そうするとトイレ自体を途中で止めてしまうんです…

どうしたらいいのでしょうか?
559わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 20:39:54 ID:1AcbA1rc
>>558
家の犬とちょっとにてるかも。
家の場合は前進しながら、それでもシートの上で収まる様にやってるので不自由はしてないんですけど。
ヒートを迎えてからそういうやり方なんですよ・・・
どっか悪いのでしょうか?!
何でなのかとても不思議。
まぁ、私の話は良いとして。

>>558さんの場合は、トイレの場所自体は犬は間違ってないと思うんですよ。
なので勿論叱る対象ではないと思うのです。
トイレシートの大きさをワイドに変えてやるのは試してみましたか?
そして、平面だとトイレ自体の大きさを犬は意識しないと思うので、
数センチの段差を付けてみてはどうでしょうか?
用を足してる最中に犬も「落ちたくない」と意識するかもしれないですし。
560558:2007/03/10(土) 20:49:46 ID:t2fQSzb7
>>559 そうなんです!!うちのパピも生理が来てからトイレが…
何でなんでしょう。。。
段差って良さそう…早速試してみますね!それでも下りながらしてしまったら…

いや、パピを信じて頑張りたいと思います。
ありがとうございました!
561わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 08:34:36 ID:0MiTp2BA
↑トイレのしつけスレいけや!
場違いで浮いてるわ
562わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 10:44:32 ID:rLNgjPjx
↑おまえが浮いとるんやwwww
563しつけのありかた:2007/03/11(日) 11:16:06 ID:0MiTp2BA
所詮人間と付き合い出来ない
から犬を人間扱いして
しつけじゃなく甘やかす飼い主ばかりで叩かないでいうこと 聞くか!
そんなに叩かないでしつけして
お利口にしたいなら
宮内庁で聞いてこい
ロボット人間みたいに
機械犬できるぜ
叩かないでしつけしないなら
飼い主もキチンと宗教みたいな人間になれ
オマエら犬に自分たちの都合ばかりでしつけの前にやることあるだろ
564わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 11:58:46 ID:xft0YwMC
日本語でおk
565わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 12:07:13 ID:ygtR7R9A
注意報を発令します
566わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 12:31:08 ID:XCr6ZSrx
フロリダ注意報
567わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 14:58:00 ID:EWb2afZ+
ID:0MiTp2BA
ウゼェーーーーーーーーーーーーーよ!
568わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 17:21:36 ID:0MiTp2BA
現にあってるだろうが
違うなら低脳な意見ではなく
反論しろ
569わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 17:23:11 ID:jd2unf3U
>>563
叩いたら犬がカワイソウとか、そんな理由ではないよ。
叩かないほうが、安心・確実・楽ちんだから。(特に仔犬の扱い)

擬人化でもない。
犬は、それ以上でも、それ以下でもない。
犬を知るとは、そういこと。
やたらと感情移入したり犬の頭を過大評価するのは、しつけの上ではトラブルの元。
逆に、畜生などの過小評価もトラブルの元。

飼い主に対して宗教家や人道家を求めてるものでもない。
ひとりよがりな方法や、勘違いでトラブルになるケースに対して、あたりまえで簡単なことを述べている。

噛んでも吠えても、それこそが愛すべき犬と思う人は、ここで相談を求めたりしない。
570わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 22:27:10 ID:yNLbGGcl

アメリカンコッカースパニエル♂4ヶ月。
 
家にきて一週間。
 
家族構成は母・父・私・トイプ♂8歳。
 
性格はやんちゃ。好奇心旺盛。
 
悩みは、
おしっこシートをビリビリして、食べちゃうこと。
 
おしっこはまだあちこちにしてます。たまに完ぺきに出来るときもあります。
 
トイレじゃない場所でしようとしたら、トイレの場所に連れて行くんだけど、そうするとおしっこをしないで、おしっこシートをかじりは始めてしまう。
無視してもずっと夢中でひきちぎったり、たべたりしてます。

ちなみに、トイプはアメコカに圧倒されてて、ビビりまくり。トイプは二階、アメコカは一階と寝る場所もトイレの場所もわけてます。
 
 
 

571わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 22:36:40 ID:0MiTp2BA
結局しつけが出来ないから
しつけをたたいてもしっかりした犬の飼い主に対して
ひがんで叩くのかわいそうとか
言ってるだけじゃん
鳴かない程度に軽くたたくんだよ
虐待ではなくしつけだよ
しつけしないと最近では迷惑なり色々かかるしな
行儀ができとから初めて人間と
暮らせるんだよ
572わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 23:08:37 ID:YQQcHtBI
統合失調症みたいな人が1名紛れ込んでるね。
すごくスレが読み難くなりました。
573わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 23:15:10 ID:TrHyl2pF
いつものフロリダ土佐犬だろ
574わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 23:47:27 ID:XsMu69Vo
>>570
トイレ代えれば解決するんじゃない?
シートが破られないタイプの表面メッシュ状のトイレ。
575わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 01:29:04 ID:QvhkJxag
>>570
>トイレじゃない場所でしようとしたら、トイレの場所に連れて行くんだけど

この方法は、よく見かけるけど、
うちは、ちょっとやってみて上手くいず、やめたよ。
場所を修正してるのを分かってもらえるのか疑問。
むしろ、オシッコをやめろって誤解をしてるんじゃないかな。
オシッコをガマンして、ソワソワしてる子供みたい。
たまに成功するんだから、失敗は黙って拭いて消臭剤かけとけば?
576わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 09:36:20 ID:uHO4WcVm
>570
「トイレじゃない場所でしようとしたら」じゃなくて、
しようとする直前に誘導する。腰を落としてからじゃ遅い。
誘導したら、すぐにしなくても待つこと。
あと、トイレを覚えていないうちは、やたらに自由にさせない。
常に監視して、ささっと誘導する。
監視できないときはサークルへ。
577わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 12:22:18 ID:xrc1M35g
>>570
4カ月でしょ。
どこでしっこしてもウンチしても失敗させておけばいいです。
そのうちに膀胱だって大きくなって筋力ついてくるから回数減るし、
その頃にはトイレを覚えてくれる。
あと3カ月は悩む必要ないから掃除ガンバ!!

今はトイレを失敗する時期だと心得えて、人間が綺麗に掃除をするのを
楽しむくらいに切り替えて開き直る。
トイレにはBBQ網を乗せたりして人間が工夫する。
578570:2007/03/12(月) 20:23:31 ID:0pV7+0SQ

>>574
表面メッシュ状のって使い捨てのおしっこシート?

今日はひどかった。家に帰ったらおしっこシートとおしっことうんこが部屋中に散らばってたwwww

>>575
やっぱり?おしっこしちゃいけないって思ってんのかな?
それでイライラしておしっこシート破っちゃうのかな。

おしっこ失敗した時は無視ですぐに片付けるんだけど、拭いてる手や雑巾に飛び付いてくるんだよね。
完全に遊んでるって状態。
579570:2007/03/12(月) 20:39:00 ID:0pV7+0SQ
>>576
おしっこする前に連れて行くのがベストと分かってはいるんですが、
雄なのに足をあげてしなくて、たったまま、なんかおとなしいなぁ〜と思ったらもうおしっこしてる状態。分かりづらくて。

家、狭いからサークルおいてないんです。アメコカにあうサークルを置くとなると私達のスペースがなくなってしまうので。


>>577
うーむ。させておくのはちょっと抵抗あります。家中がうんこ臭くなっていってしまうし…。


ま〜気長にですよね。


580わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 20:57:40 ID:eDMwK4Fx
教えて下さい。
仕事でいつも10時間ぐらいお留守番にさせちゃうんですが、
ケージの中で暴れてた形跡があったんで、ケージの扉を開けて部屋中いれるようにしてみたんですが、
これってあんまりよくないですか?
581わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 21:02:02 ID:pTKt/6oY
3歳半の雌 中型和犬系雑種(犬種不明)
生後約3ヶ月から室内で飼ってます。
おとなしい子でこれといったイタズラも最近ではほとんどしなくなったのですが
ここ1週間くらい前から自分のベッド(木製)と壁の隙間に入り込んだり
階段裏の隙間に入り込もうとしたりしては床をカリカリ掘るしぐさをします。
注意するとやめるのですが今度はクンクン甘え鳴きしたり…
避妊手術は1歳くらいの頃に済ませてるのですがなにか精神的なものなのでしょうか。
食欲もウンチも正常なので今のところ様子見してるのですが犬的によくある事なのでしょうか?
582わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 21:39:00 ID:xrc1M35g
>>570(>>579)
>させておくのはちょっと抵抗あります。家中がうんこ臭くなっていってしまうし…。

させておくっていうか、数回教えたからできるってもんじゃないんで
トイレができるようになるまで「させておく=黙って掃除する」しか
方法ないんですよ。

あと、性成熟したオスが足を上げておしっこするようになるので、
まだお尻を下げておしっこします。
足をあげるようになったら性成熟したことになります。
583わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 21:59:26 ID:3vM4Kw2O
Mダックス 生後五ヶ月
ケージ内でひとり遊びさせるおもちゃは、
何種類かをローテーションさせて飽きさせない工夫をするらしいですが、
一日交代として、一日ずっとケージの中に入れといて大丈夫でしょうか?
584わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 21:59:56 ID:QvhkJxag
>>580
いいと思いますよ。危険物排除の上。

>>581
>隙間に入り込んだり
クレート、犬ベッド、サークル。。。
落ち着ける場所にあるでしょうか?
585わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 22:11:15 ID:qObhqzh8
>>578
>>574じゃないけど表面メッシュ状トイレはショップで売ってますよ。
普段使うトイレトレイのフタというかシーツを押さえる役目のカバーあるじゃないですか?
そのカバーがアミアミになってる物です。
という事で説明下手でスマソ。
586わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 22:26:13 ID:Fy5GEVTX
私はケージに入れて出掛けるのですが出て行ってどのぐらい鳴いてるか心配なのでカセットで1時間録音してます。帰って聞いてます。
587わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 22:32:36 ID:qObhqzh8
>>580
ウチは留守中もケージのドアあけっぱなしで入りたい時に入るって感じです。

フリーで留守番させて大丈夫と判断されるなら別にいいんじゃないかなぁ?
フリーがダメとか決まりはないしねw
588わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 22:34:15 ID:pTKt/6oY
>>584
581ですがレスありがとう。
ケージにはいれてないのですが
ベッドはリビングの家族から見える階段脇の隅の位置にあり
今まで問題なかったのですが変えた方がいいのでしょうか…?
589わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 22:42:45 ID:uHO4WcVm
>>583
おもちゃのローテなんかしない方がいい。
ってか、そんな説聞いたことない。
少なくともまともな飼育書には書いてないと思うが。
誤飲の心配のない、噛んでもいいおもちゃを「中毒」のように好きにする方がいい。
「コレは噛んでいい」と犬ははっきり分かるから。
コングにフードなり、おやつなりを犬のレベルに合わせて上手に詰めたのがオススメ。

>>588
場所が悪いっていうより、
運動不足とかコミュニケーション不足の可能性は?
590わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 23:03:12 ID:GxNqnVZA
もうすぐ二才のパピヨン♀。
家の前を車が通ったり、来客はもちろん、家の者が帰って来ても、吠えます。また家族同士で会話をしていても吠えます。
私は聴覚過敏なので、ノイローゼ気味になっています…。
どうしたら吠え癖治りますか?
591わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 23:05:26 ID:pTKt/6oY
>>589
588です。そういえば運動不足はあるかもしれないです。
自分が花粉症なので一回の散歩の時間が短めになってまして…行ける時には回数増やしてるのですが。
さっき寝る前に物凄く久しぶりに犬っ走り発生ました_| ̄|〇
明日からもう少し散歩と運動させるようにしてみます。ありがとう!
592わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 23:33:44 ID:91sQN3dd
【家の中で犬飼ってる奴ちょっと来い!そして死ね!】〜TBS実況板〜
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1173709244/l50
593わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 23:39:26 ID:QvhkJxag
>>591
すでにベッドを適切に配置してましたか。
文章よく見ないで、いい加減なこと言ってしまいました。
ごめんなさい。

>>590
いい加減ついでに。正直、原因とか分かんないです。
うちの犬は、ひどい吠えではないけど、
チャイムや、他の犬が家を通るのを見て吠えてます。
それでコマンド「静かに」を教えてるところです。
具体的な躾け方は>>225

まだ、途中なので、効果は分かりません。
594わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 00:02:42 ID:bZhd4SVc
>>593
いえ、原因がわからなかったのでいろんな方からアドバイスもらえるのは参考になります。
普段おとなしくしてても実は寂しかったのかもしれません。
勝手にもう十分大人だし、みたいに思ってました…反省です。
595わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 01:03:06 ID:VLC6qCMT
>>590
590さんが知覚過敏ならば犬が吠える前にわかりますよね。
犬が吠える瞬間に何かさせます。

何か物音がした。→犬が反応して飛び起きる→吠える

物音を聞いた瞬間に「フセ。マテ」などを命令。大袈裟に褒めたりしな
がら犬が吠えたい衝動にかられる事柄が無くなるのを待つ。
家の犬は立ってるときが一番吠えやすいポーズ。おすわりとフセは吠え
難いらしい。>推測

あとは>>225のバークコントロール
ttp://www.wanwandream.net/situke/ba-ku-konntoro-ru.htm
596わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 02:32:52 ID:U0rqXj+I
4ヵ月♀ポメラニアンなんですが、留守中に毎日糞をした後踏みまくってます…
こういうのって成長すると直るんですかね?
仕事から帰ると糞まみれの犬の手足を洗う毎日です…
597わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 02:53:17 ID:as9xafzS
>>596
留守中はケージの中ですか?
まだ4ヵ月とのことですので、限られたスペースの中で障害物を全て避けれる
時期では内と思います。
成長するにあたって自然と改善されると思いますよ。
598わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 03:25:09 ID:UYfxlCAu
Mダックス♀4ヶ月半
拾い食いがひどいです…。
台所で料理してれば足元ウロウロして餌探し。
何か落とそうものなら信じられない早さで口にいれる。
ビニールの破片だろうがプラスチックの欠片だろうが、
とにかくいち早く口に入れて食べます。


毎回しかって出させますが食べ物だと飲み込んでダメです。
どうにかならないでしょうか?
最近散歩デビューしましたが土でもゴミでも
舐めて食べようとします。

もう本当辞めて欲しい…いじ汚いし怖い。
信じられない早さで食べようとするし
いつまでも部屋の中をウロウロクンクンして
食べ物のカスでも探してるんでしょうか?
その執着して必死な様が本当嫌だ。
気持ち悪く思えてしまいます…。
599わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 04:03:49 ID:k58nZu94
>>598
拾ってから叱ったり、慌てて出させようとすると余計に面白がって拾う癖がつきます。
叱るなら拾おうとした瞬間に。
料理中は目が行き届かないでしょうからサークルやケージやハウスに。
散歩はリーダーウォークを練習しましょう。
練習法はググればたくさん見つかると思います。
アイコンタクトしながら歩けば下にあるものに気を取られませんから。
うまく出来るようになるまではリードを短めに持って、ヒールの位置に意識してつかせましょう。
足元に口が届かないようにすれば拾い食いはしようがありません。

ウロウロクンクンするのは犬の習性です。
特にMダックスは穴掘りが好きな犬種ですからウロウロクンクンは仕方ないと思います。
よく調べないでその犬種を選びましたか?
あなたの注意とトレーニング次第で拾い食いはなくなるので頑張って下さい。
600わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 09:27:46 ID:zvNZ132m
うちも4ヵ月ダックス飼ってますが、そんな感じですよ
床に落ちてるものは、とにかく何でも口に入れます
クリップとかU字ピンくちゃくちゃしてた時はぞっとした
ごみ箱も倒してあさるしね
しつけも大事だけど、犬がいる部屋はいつもきれいにしておくといいよ
ちなみにうちは、うっかりグリルから落とした
焼き立てでじゅうじゅういってる鶏肉をぱくっ!っとしたら
相当熱かったらしく、それからはやたら何でも食い付くことはなくなった
601わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 09:54:02 ID:4pwjuNvA
>>596
ありがちなのは、サークルが狭すぎること。
ショップで勧められる一般的な形だけど、
ベッドとトイレでいっぱい..なんてのは最悪。
お留守番空間は、
「トイレ+フリースペース+クレート」がいいと思う。
トイレとその他の場所の区別がつきやすくすること。

それと、退屈してウンチをおもちゃにしちゃう子もいるから、
フード詰めたコングなどを入れてあげる。
詰め方は、犬が楽しめるよう工夫して。

>>598
>いじ汚いし怖い。
犬っていうのはそういう動物。
決して可愛いアクセサリーではない。
責めるなら、まず、それを理解せずに飼い始めた自分を責めよ。

ってことで、しつけ教室へゴー!
602わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 10:18:58 ID:VLC6qCMT
拾い喰いは大きくなっても自然には直らないから、コマンドに即反応で
きるように躾けて食べられなくする練習。

持って来い=くわえた物を放させる(放せ/出せなど)
待て=ダッシュして食べ物を食べるのを止める

目の前で誰かが食べ物を落としたり、故意に与えても飼い主の許可
(ヨシ)がないと食べないで許可を求めて見つめてくるようになるまで
練習が必要。という事で、4カ月では必死に喰っても当たり前なので
ひたすら掃除して楽しく遊びながらコマンドを徹底する長い先月の
スタート^^
603あんこ:2007/03/13(火) 13:01:07 ID:4CRtxTAU
【犬種】柴+シェルティー+ポメ
【性別】オス(去勢・未)
【年齢・月齢】3才
【飼い主の家族構成と住環境】家族5人、室内飼育(大きいサークル)
【犬の性格傾向】臆病、寂しがりや、
【相談内容】  
はじめまして 
宜しくお願いします。

ラッキーですが
散歩は母と私でしています。
私との散歩では、
他の犬を見かけると吠えます 。
他の犬に吠える+その後に私の膝下を噛もうとしたり、
実際に噛んだりします。
私は、あまり吠えると
「ダメ!」と叱るからでしょうか?
(母は、叱らずにほっとくみたいです。)

あと、もう1つ相談ですが、
散歩に行く時のラッキーは、
自宅玄関〜近所の道を曲がるまで
うるさいほど吠えながら歩いてます。
(近所の通り道に2匹犬がいます。)
散歩帰りは、吠えません。

どうか、
ご指導、お願いしますm(__)m







604596:2007/03/13(火) 16:07:37 ID:BXA83oc+
>>597
留守番はケージの中です。基本ケージ飼いしてます。
たしかにウンチなどを避けれるようになるのはまだ先かもしれません…
寂しくて暴れているうちに踏みまくっちゃうみたいです。
>>601
ケージが狭いということはないと思うのですが…
横幅95センチくらいあります。
留守番中はおもちゃ+コングにフードとつめてあげています。

後、トイレトレーはいれてなくって、ケージの中でやるようにしつけています。
トレーの上でやるようにしつけたほうがよかったのかなぁ。
605わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 17:05:25 ID:ghvKxwTw
>>604
トイレとハウスが同じはイクナイ(・A・)
606596:2007/03/13(火) 17:35:10 ID:BXA83oc+
>>604
でも基本ケージ飼いなので…
607わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 17:43:49 ID:pAepUYOC
>>604
トイレ+フリースペース+ハウスという風には出来ないって事ですよね?
ttp://www.ilovepet.net/store/item_main_pict/434.jpg
こんな風になってますか?
でもホントはハウスから遠いところでトイレをしたがる習性があるので
これもベストではないんですけどね。
トレーは入れて、トレーの上でするようにトレーニングした方がいいんじゃないですかね〜?
608596:2007/03/13(火) 18:12:21 ID:U0rqXj+I
>>607
丁寧に画像貼ってくれてありがとうございます。
クレート(ブリーダーさんから買ったもの)が大きくて上の画像のように置けず、ケージにトイレトレーはいれてません…
ケージ全体にシートをしいている状態です。トレーでのしつけをやった方がよさそうですね。
それでも踏みそうな気もしますが…
609590:2007/03/13(火) 21:59:16 ID:vp0FqifK
皆さん、ありがとうございます。
うちの犬は散歩中は人や犬に出会っても絶対に吠えないのですが、室内や野外に繋ぐと吠え易いです。
それから、吠え始めに見えない所で大きな音をたてると吠えるのを止めます。
でも、それが出来ない場合、そのままこれでもかというぐらい吠え続けます。
それもかなり神経質な鳴き声です。
飼い主が近くに居なくても、吠えないようにしたいのですが…。
610わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 22:22:18 ID:Zg/0dPTR
>598
カラシとかワサビとか、
たっぷり塗った食物をわざと落としてみる。

で、食べようとしたら「ダメ」でも「マテ」でも、
コマンドを耳元で大声で。

どうせ無視して喰うだろうが、そうすると激辛地獄。

何度かやれば、確認してから喰うようになる。
611わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 00:43:37 ID:dMEVXNoJ
3ヶ月。トイプー

吠える、ケージをカリカリ、オモチャで狂ったように興奮、
噛む、夜はすんなり寝ない、ネズミのように部屋を
駆け回り大興奮、キッチンのタオルをくわえて逃げる、
部屋の観葉植物の土にいたずら、スリッパや家具に噛む…。

なるべく部屋に物を置かないようにして、躾も
頑張ってる最中ですが疲れて来ました…。
寝てる時間はとても楽ですが
いつか落ち着くのだろうか…orz
612わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 00:54:01 ID:dMEVXNoJ
あ、ちょっと愚痴りに来ただけです。
言ってることが右から左に抜けてるようで、手応えが
まだありません。
明日最後の免疫が終わるくらいなので、こんなものかな。
部屋に離してても、トイレの時だけはケージ内のシートに
戻るようになったのは嬉しかったです。
613わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 01:23:38 ID:afbe1JCd
>>590(>>609)
> 飼い主が近くに居なくても、吠えないようにしたいのですが…。

そりゃ無理ですよ。590さんが無駄吠えだと勝手に思ってるだけで
犬は訳あって吠えているのですから。

>室内や野外に繋ぐと吠え易いです。
吠えて身の安全を確保したいなど、理由がありそうですね。
室内にいるときも、屋外で係留された時も自分が怖く無い場所に移動が
できないから、吠えて危険が近寄らないように用心しなければならない。

吠えると振動をする首輪、スプレーから嫌な香りの出る器具やいろいろ
ありますからそれらを活用して泣止むようになるかもしれないですが、
無駄吠えではないことをまず認識してあげて、それを改善できる状況に
整えるのがまず第一だと思います。


>>611
普通です。そうゆうもんですから安心してください。
そのはち切れんばかりの好奇心=社会化=学習意欲です。
ゆえに、いつまでも落ち着いてくれない方が懐の寛い犬になります。
犬台風は半年で少しマシになる。
1年で子犬っぽさが残る程度。3年もしたら....こっちが遊んで欲しい
のよ!と訴えたくなります。がんがれ!

>>612
モノゴトをスグに覚えてしまう犬の恐ろしさを教えてあげたい。
逆に、落ち着きがなくて右から左に抜ける以前に.....右にすら入らない
犬に教える楽しさも教えてあげたい〜〜♪

コイツが1発でフセできたときなんてすっげー嬉しいw
がんばれ!
614わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 07:31:24 ID:4dY34maw
>>613
何かずれてない?
要求吼えのことを無駄吼えって言ってるんだと思うし、そこまでしなくても大抵の犬は頻繁に要求吼えすることはなくなるよ
>>609はそもそも外に繋ぐのやめたほうがいいよ
いろんな人が居るし危ない
外に繋ぐの止めれば問題なくない?
留守中も吼えるのなら、何か夢中になるおもちゃ渡してコッソリ出るといいよ
寝てる間にクラッシックとかテレビとか音の出るもの鳴らしておいて熟睡したタイミングで出かけると
でかけたり部屋を移るちょっとした雑音でもうちの犬はちっとも起きない
>>611
子犬のうちは体力も全開か眠ってるから
夕方過ぎたら転寝させずに思いっきり遊んであげればいいと思うよ
犬が勝手に遊んでたり悪戯するから疲れるんだよね
犬がはしゃいでるときは一緒にはしゃいどけば
うちも飼い始めは寝てるとかわいいから好きな時に眠らせてたら
夜中にケージでがさごそがさごそしてた

後は忙しい時にケージに閉じ込めて、寝て待っててねってすればいいと思う
615わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 10:08:45 ID:ORunuiko
>>580です
遅くなりましたが、みなさんありがとうございます。
こまめに掃除もし届く範囲には物は置いておかないように今後も気をつけます。
しつけに関してなんですが、
留守がちなのでなかなかいっぺんに教えられません。
まずは留守番になれてもらいたいので、おトイレや噛みぐせはまだちゃんとしつけられてないのですが、
何ヶ月ぐらいまでに教えておかないと覚えなっていうのはありますか?
616わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 10:53:50 ID:waiOpxqI
アニマルポリスほすぃぃ。

*************************

『動物福祉先進国・英国に学ぶ
〜RSPCAインスペクターの活躍の現場から』

日時:3月17日(土)
会場:大阪ぺピィ動物看護専門学校
時間:開場12:30 講演会13:00〜16:00

http://www.jttk.zaq.ne.jp/bablc606/

繋ぎっぱなしで散歩もしない飼い主や、
劣悪な環境で多数の犬をただ繁殖の為だけに
飼育しているようなブリーダーも
日本では、動物を救う事も犯罪として訴える事も
難しいのが現状です。
動物福祉先進国のイギリスで
インスペクターがどんな活躍をし、また、
どのように今後の日本に活用していけるかを
聞ける数少ないチャンスです。

【東京】
日時:3月25日(日)

http://www.jaws.or.jp/
617わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 12:02:44 ID:afbe1JCd
>>614
飼い主が近くにいない(もどって来ないと明らかな場合に)そのまま
これでもかというぐらい吠え続けます。

というケースの吠えは単純な要求吠えの対応では直らないケースの方が
私の経験では多いということです。
ズレているかどうかは、相談者の書き込みをどう読み取るかだけのこと
ではありませんか?
618わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 13:43:38 ID:RFiBi/1v
>>614
俺も、このケースは要求吠えとは違うと思って、「静かに」を薦めてみた。

>家の前を車が通ったり、来客はもちろん、
>家の者が帰って来ても、
>吠えます。また家族同士で会話をしていても吠えます。

原因は分かりませんと書いたが、
想像するに、
縄張り、来客のお知らせ、会話に参加、
もしくは会話を争いかなにかと勘違いしてやめさせようとしてるとか。

バークコントロールで、吠えるのに許可がいると覚えてくれれば、
吠えること自体に抵抗を感じるようになって、
飼い主が不在でも静かになるかもしれない。とは思った。
619わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 14:34:11 ID:7rj7Qy7J
>>611
観葉植物は毒になる事が多いから下げたほうがいいよ

いろいろ大変だろうケド、ガンガレ
620わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 18:30:14 ID:4dY34maw
>>615
皮膚への噛み癖だけは引き取った日からやるべきだよ
ある日遊んでるのに怒られ始めてわかるわけないじゃん
621わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 18:42:12 ID:afbe1JCd
>>615
>何ヶ月ぐらいまでに教えておかないと覚えなっていうのはありますか?

“何ヶ月ぐらいまで”って考え方は絶対に良くない。
家に来た時からずっとトイレも噛んだら痛いと教えてる毎日の連続。
それでいいんです。
飼い主が諦めない限り犬はそれに必ず応える。
飼い主が焦らない限り犬はそれに必ず応える。

社会化期にはなんでも抵抗なく受け入れる。だけど、その時期に覚える
必要なんかないです。その時期に始めていりゃいいだけです。
子犬がかわいい時期なんてアッと言うまにデカクなるんだから、徹底的
に楽しめるくらいに心に余裕を持って。

躾け本にある「○カ月までのトレーニング」とか無視して大丈夫!
622わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 21:07:58 ID:6YGfp99n
8ヶ月のトイプー♂ハウスの訓練中で、結構期間たつんですがなかなか覚えてくれません。
ハウスという言葉には聞き耳立てて反応しますがハウスが何なのかってのが理解出来てないみたいです。
それでオスワリしてみたりフセしたり彼なりに何かやらなきゃってのはあるみたいなんです…
ハウスの躾も手で誘導しないと入らない感じで、入ったら誉めてもらえるのは理解してるみたいなんで。
ハウスが何なのかどうやったら覚えてくれるでしょうか?
623わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 21:22:36 ID:oeEyzX7h
>>622
「ハウス」って言うのと同時におやつを投げ入れるとか。

何にせよ、焦りは禁物。
お受験じゃあるまいし、何ヶ月までにできなきゃいけないってもんじゃないんだから。
624わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 21:47:33 ID:IkC8x4hE
噛み癖ってどうやって直せばいいの?
噛む度に駄目!とか痛い!とか言いながら口を押さえるとかじゃ駄目ですか?
625わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 22:11:41 ID:Zchub9A6
指を噛まれたら、引っ込めずに喉の奥へ押し込む。

犬がげえと、自ら吐き出すまでね。
これで犬は指を噛んでもろくなことがないと学習する。

噛まれて言葉を発するのは、遊んでもらっていると
勘違いすることがあるので。
626>>622デス:2007/03/14(水) 22:12:26 ID:6YGfp99n
>>623
ありがとうございます。ハウスのコマンドと同時にオヤツもケージに入れてるので、いつも食べ過ぎかなって気になったりします。
8ヶ月ですし焦ってるのは確かです…orz
やり方的にはあっているんですよね?
他のコマンドよりはるかに覚えが悪いんでやり方間違ってるんじゃないかと不安に思ってます。
627わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 22:37:14 ID:oeEyzX7h
>>626
カロリーが気になるなら、1日分のフードの一部を使えばいい。
もしかして、ケージを罰に使ったことない?
強く噛んだときにケージに入れちゃったとか。
あるいは、お留守番とか家族がいなくなるときに必ず閉じ込めているとか。

まだ覚えていない可能性もあるけど、
ケージそのものが嫌いになっている可能性もある。
その場合、ケージを好きにさせる必要がある。
扉を開いたまま、ケージの中でフードを詰めたコングを与えるとか。
(コングに紐をつけてケージに結び付けておけば、結果的に長時間中にいることになる)
628>>626です:2007/03/14(水) 23:40:35 ID:6YGfp99n
>>627
そうですね。フードの一部を使うと言う事は全く考えてませんでしたw

留守番もフリーでケージに閉じ込めた事はないです。
ケージのドアは常に開いた状態で普段は自由に使ってるのでケージが嫌いと言う事はなさそうです。
でもここが好きなのって感じでもないです。
それでハウスの躾中はオヤツの事しか考えてないんじゃないか?とも感じます。
怒ったり厳しくする躾はやってなかったんですが少しメリハリつけて躾はビシッとやった方がいいんですかね?
629わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 00:45:28 ID:hMk5m3kH
夜、寝る前にちょっと暴れないと気が済まないらしく、
トイレシートのメッシュタイプを
ガリガリガリガリ〜っと掘り続けるのですが
うちはマンションなので下に響いてないか心配です。
何かいい案がありますでしょうか?
630わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 01:24:22 ID:2prPpupn
>629
629さんがどうしたいのかによって対処が変わるかと。
・シートを掘ること自体をやめさせたい
・掘ること自体は別に困ってないので音をどうにかしたい
どちらでしょうか?

飼われている状況や犬種・年齢・雌雄が分からないので
具体的な対処方法をアドバイスできないのですが
もし後者なのでしたらトイレの下に防音のマット(お風呂マットでも結構効果的)
を敷くとか色々手はあるかと。
631わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 01:33:16 ID:hMk5m3kH
>>630
すみません、後者の「音」についてでした。
お風呂マットの案、いいですね。さっそく買って来ます。
サンクスでした!
632わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 03:18:03 ID:mLWbnkAc
【犬種】ダルメシアン
【性別】(去勢、避妊等) ♂ 未去勢
【年齢・月齢】(できれば家に来た月齢も) 5ヶ月で里子に
【飼い主の家族構成と住環境】 引っ越し3回  一軒家→一軒家→アパート
【犬の性格傾向】無駄ぼえはまったくありません。
        人間に対してはほとんど興味がないのか男、女の区別をするべく股間を
        嗅ぐ程度でその後は知らんぷり。
        コマンドは結構入りますがボール、イヌをみたら制御不能
        マイペースで目が届かないところでのいたずらが多く、あまり従順とはいえません。 
【相談内容】  普段はいい室内犬なんですが8割がたのいぬとの相性が悪く威嚇もなしにかみつくことがあります。
        そんなときはコマンドは全く聞きません。
        また喧嘩にならなくてもよそのイヌがビビリ、飼い主のもとに後ずさりしてクルクル回っているときなんかには
        ほぼ80lの確率でその飼い主さんの脚に小便をかけます。
        多分なわばり意識がやたら強いのか街頭のほぼ全ての電柱に小便をかけます。
        小便はしょうがないとしても他のいぬに対する攻撃性はなんとかなりますか?
633615です:2007/03/15(木) 09:42:52 ID:h/wQP2tC
>>620>>621
ありがとうございます。
毎日の積み重ねですね。これから続けてがんばります!
634わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 11:48:21 ID:sOMECcER
>>632
威嚇も無しにかみつく犬はレッドゾーンじゃまいか?
専門家の力を借りるべし・・・と漏れは思うのだが・・・
635わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 12:04:41 ID:QGvb5fdD
チワワ8ヶ月、メス。
先日肛門腺絞りをしてかなり出たのですが、
まだときどき床にお尻をこすりつける行動が見られます。
気になって絞ってみたけれど、少しも出ない状態です。
ちなみに検便検査もしたばかりで虫はいないです。

ただ単になんかお尻がムズムズするだけでしょうか?
あるいはウンチをもよおすときにもこういう行動をしたりしますか?
636わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 12:29:51 ID:4JtmdfGo
>>635
医者行け
637わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 12:46:04 ID:QGvb5fdD
>>636
獣医には最近行ったんですが、
別に健康状態に異常はなくて、検便検査も前述したとおりです。

という以前にスレ違いの誤爆に今気づきました。すみません。
見ていたスレと書き込んだスレが違ってましたorz
638わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 12:57:48 ID:J0k7ZqPZ
>>632
そんな犬を他の犬に近づけるのがイケナイ。
犬に対する攻撃性が強く、噛みつく可能性があり、
それを飼い主が制御できないというのに、何故、
>また喧嘩にならなくてもよそのイヌがビビリ、飼い主のもとに後ずさりしてクルクル回っているときなんかには
>ほぼ80lの確率でその飼い主さんの脚に小便をかけます。
というような状況になるほど近寄るわけ? 
犬同士の喧嘩で、相手に致命傷を負わせるかもしれないし、
それを止めようとした人間が噛まれるかもしれない。
そこら辺、ちゃんと理解できていますか?

犬のしつけ以前に、飼い主の危機意識を疑います。
散歩の時に他の犬とすれ違うなら、他の犬が見えた時点で道を変えるとか、
その時だけ道路の反対側に避難してやり過ごすとか、
他の犬を避ける方法はいくらでもあるでしょう?

まず他の飼い主さんに迷惑をかけないことが第一です。
他の犬に対する攻撃性以外、家庭犬として問題ないと思うなら、
今後ずっと、他の犬に近づけなければいいだけ。
「他の犬に慣れさせたい」と思うなら、専門家の指導のもと、
服従訓練の基礎からみっちりやってください。
素人が、口先だけのアドバイスを聞いて何とかできる段階じゃないですよ。

639わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 13:46:35 ID:G6rlmoDi
>>628
何かをさせるのに、別に厳しくする必要なんかない。
楽しく覚えてもらえばそれが一番。
ケージ好きにする方法として、コングを紐でケージの中につなぎっ放しにして、
そこに随時フードを詰めておくのがいいと思う。
また、特別の「しつけの時間」じゃなくって、
思いつきでハウスさせてはおやつ..なんてのでもいい。
最初はおやつのことしか考えてなくても、
徐々にケージ=いい場所にしていけばいい。

>>632
とりあえず、口輪つけるとかして迷惑かけないようにする。
で、できるだけ早く専門家に相談。
訓練士やトレーナーと行動療法に詳しい獣医が連携する必要があるかもしれん。
640わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 21:31:08 ID:JHRAI6ed
いつも6時に餌を与えるのに
今日は時間前から要求吠えが激しくオスワリさせて撫でようとしたら急に噛み付こうと
したのと
餌の時間を夜8時にしようと
思いほっときました
理由は朝6時半にはいつも
餌を与えてるのですが
夜との時間が開きすぎなのか
知りませんが
階段から降りる音で餌を要求吠えします
庭で離し飼いです。
話戻しますが夜8時に外を
出て餌を上げにいくと
いつもは跳びはねるのに
いじけてるのか
うんこをいつも要求吠えする
部屋の外の窓際にしていました
トイレは決まってるのですが
何でなのでしょうか?
またよくたまに色んな場所にクイに繋げてその時うんこ
してるので
いつも決まった所でしないでも
いいと思ったのでしょうか?
どう対処したらいかわからず
悩んでます
641わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 21:58:01 ID:TCQU3Blj
>>640
>今日は時間前から要求吠えが激しくオスワリさせて撫でようとしたら急に噛み付こうと

日ごろからエサの前に要求吠えをしてて、今日は特別激しかったってことですね?
飼い主が、エサを待ちわびている犬の前に現れたため、
撫でてほしいんじゃなくてエサよこせ!と怒っているような。
要求吠えの対応は、基本無視です。
犬の要求とは別な形で応えてしまっては、意味がありません。
噛み付こうとしたことは、程度により、僕なら気にしません。
強い要求の表れで、撫でてほしいんじゃない!という意思表示でしょう。


要求にほいほいと応えない対応を、日ごろから心がければ、
噛み付こうとしたことも含めて、改善するような気がします。

>いつも決まった所でしないでもいいと思ったのでしょうか?
そのとおりだと思います。
トイレは、ほめるしつけですね?
この方法では、他の場所でしてはいけないと、教えることはできませんから。
トイレでしたときに、もっとほめてあげてはいかかでしょう。
トイレ以外はいけないと、うまく教える方法はないと思います。

たぶん、エサを待ちわびて、うんちしたくても、その場所を離れたくなかったのでしょうw
642わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 22:51:54 ID:JHRAI6ed
餌を置いてある所にいくと
跳びはねて落ち着かなくなりますが対処はないですよね
どうしても餌を規定より多めにやりカロリーもかなりあると
思いますが
なぜか食べた後に餌が足りないのか捜しまくる癖もあり
与えすぎたら阿呆になると
聞きますし糞も大量です
体型も普通です
それによくフード慌ててたべるのか 喉に詰まらせます
詰まりながら食べたり
餌に執着して困ってます
一日430グラム挙げてます
生後七ヵ月です
中型犬ですが育ち盛りにしては
糞出し過ぎですし
虫がいるんですかね?
でも糞は食べただけ出てます
643わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 22:58:31 ID:FSTMc4Iy
またフロリダか・・・
644わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:17 ID:Gl6FJ31I
>>640>>642
なんか、面白いくらい句読点が無いね。
645わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 23:14:12 ID:TCQU3Blj
>>642
犬種によっては、あげた分だけ底なしに食べてしまう犬もいますよ。
いい面は、フードを選ばないことと、訓練しやすい(おやつで釣りやすい)ことですw

ウンチは量よりも、硬さを見てください。
腸で養分を、よく搾り取ったようなウンチが理想です。
段々うんちや、ポロポロうんち。

大量ということは、フードが胃腸に負担をかけていて、よく消化されていないのか、
フードの栄養バランスが悪く、それを補うために大量に摂取してるのかでしょうね。
(後者の場合、確実に太りますけどw)
虫がいることも考えられますね。検査はしてないのですか?

消化の良いフードに変えたり、
お手軽なところでは、乳酸菌系のおやつを与えたりしてみてはどうでしょう?
646わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 23:41:23 ID:WpRo6UGC
まずフロリダをしつけなければ・・・。
647わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 23:45:27 ID:hMk5m3kH
句読点が無くて、
縦に長い文はフロリダですね
648わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 23:47:47 ID:TCQU3Blj
犬が心配でね、案外まだいい子かもだし。
もう何度もマジレスしてるけど、レスを貰った事がないよw
649わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 00:40:45 ID:CmoLwvdU
つかそろそろスルーも覚えろ>>all
650わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 02:33:13 ID:knyhIcvk
フロリダ太郎〜
651わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 07:38:50 ID:bBg0lqGL
オヤツとブラシ見せて、オヤツ食べてる間に毛を梳こうとしても、オヤツよりブラシで遊びたがる
どんな好物でもブラシの方が魅力的らしい
ブラッシング平気わんこに育てる秘訣はなんですか?
652わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 08:42:54 ID:Ldjvgw0v
>>651
まったく、参考にならない話ですが
家のも同じ状態だったので、ブラシにビターアップル塗ってみました。
・・・・・結果、ブラシが大嫌いになり、決してブラッシングさせてくれなくなりました(涙)
653わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 12:22:40 ID:IJQrqa0i
>>645生後三ヶ月ぐらいの子犬でもコロコロになるように調整した方がいいですか?
654わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 12:30:58 ID:GylVU2tJ
>>651
ワンコのカジカジする用のブラシを与えて、
もう一つのブラシでブラッシングとか、
口輪してブラッシングとか、いろいろ応用を考える。

で、結局は待てをしっかり覚えさせる練習を反復するってとこかな。
655わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 14:03:15 ID:+qvc4Xfi
大型犬でなければ洗濯機の上とかちょっと高いところにあげて(落ちないように)でブラッシングしてみるとか。
656質問:2007/03/16(金) 14:41:45 ID:+6SYATIJ
生後4ヵ月の小型犬テリア種♂です。
拾い食いがなかなか治らず苦戦しています。
こうして拾い食いを止めさせられたという方いらっしゃいましたら、教えていただけませんか。
「いけない」でやめるときと止めないときがあります。
657わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 14:49:38 ID:+qvc4Xfi
4ヶ月ではまだまだ何にでも興味津々です。
イケナイ!で辞めたらご褒美。
散歩は出来るだけゴミが落ちていない所を歩くようにしましょう。散歩中に、ゴミに飼い主さんが先に気付いたら、名前を呼んでオヤツで気を引きながら通り過ぎるなど。

食べてしまった時の為に、ちょーだいの練習もしてみてはいかがでしょ?
658わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 18:43:12 ID:2PvnCGm3
>>656
パンとかご飯にわさびや唐辛子をたっぷり付けて
拾い食いさせる。
次から警戒して拾い食いしなくなる場合あり。
一度試してみ。
659656:2007/03/16(金) 18:43:41 ID:+6SYATIJ
>657さん
「いけない」
のあと、誉めることをしませんでした…;
お散歩の時におやつも持たないで行っていたので、次回からさっそくおやつ持参して、止めたら誉めておやつをあげるようにします。
なかなかゴミが少ない場所がなくて。。
前、輪ゴムみたいなのを加えたので慌てて取り出したら、みみずのひからびたやつだったり。。
ゆっくり焦らず頑張ります。
660わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 21:19:03 ID:P8EJkFXQ
>>653
早いうちからコロコロを目指したほうがいい。

食事量を減らすと、栄養が不足するようなら、
他の工夫が必要だろうけど。
661わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 00:00:11 ID:7pfGFRKk
韓国犬が可愛そう。(T-T)
http://www.youtube.com/watch?v=7UCh9dMfuaE
662わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 01:15:26 ID:LtlHyUWK
あまりにも好き勝手いたずらするので、
叩いて叩いてぶっ叩いて、「ギャインギャイン!」
と言っても叩いて叩きまくってしまった。

そしたら大人しい、いい子になった…。
663わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 09:06:03 ID:WAfZnt1C
フロリダ警報
664わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 09:09:03 ID:SCGMnFmD
662
通報しますた
665わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 11:08:38 ID:qGQiX8/U
666教えて下さい:2007/03/18(日) 17:50:58 ID:EY4EzRwX
まだ七ヵ月の雑種犬ですが
お腹がすくのかいくらでも
欲しがります。
食べ残す位あげてみてもいいのでしょうか?
阿呆になったりしますか?
667わんにゃん@名無しさん:2007/03/18(日) 18:03:45 ID:O18cuz36
>>666
太りすぎてなければ増やしていいと思う。
体重グラフつけておくと、どの辺でセーブすべきか分かりやすいよ。
668教えてください:2007/03/18(日) 18:17:56 ID:0Z0O68Rl
うちに来てから約2ヶ月目の、6ヶ月になる雌の中型犬の雑種を飼っています。
前は散歩に行ってもまったく歩かなかったのに、最近では正反対に思いっきり引っ張られて、散歩になりません。
しかも草を食べたり、右左行ったり来たりして落ち着きもないんです。
リーダーウォークをさせて歩かせたいのですが、いろいろしつけの本を見ましたがなかなか出来ません。
何かいい方法はありませんか?あと草を食べるのも止めさせたいんです
669わんにゃん@名無しさん:2007/03/18(日) 20:50:14 ID:O18cuz36
>>668
とりあえず、イージーウォークハーネス使うと楽だよ。
チョークチェーンと違って、特に技術はいらない。
短めにリードを持って立ち止まれば、犬はそれ以上進めなくなる。
これを使って、根気よく「引っ張ったら歩けない」を教えればいい。
670わんにゃん@名無しさん:2007/03/18(日) 21:04:06 ID:0Z0O68Rl
>>669
回答ありがとうございます。イージーウォークハーネス
初めて聞きました。チョークチェーンは知ってましたが。
分かりました。ショップで探して買って使ってみます。
だいたい値段は平気いくらくらいしてるものなのでしょうか?
671わんにゃん@名無しさん:2007/03/18(日) 21:58:28 ID:L2EEbjDQ
>>668
犬を自由に歩かせてあげる場所も必要だから、ガチガチにならない
ようにね♪
ただ、キッチリ歩かせると決めた場所では妥協しない。
犬が引っ張ったら腕すら伸ばさないように人間は石になるつもりで。

>>669さんじゃないけどイージーウォークハーネスは5000円くらい
かな。私はジェントルリーダーをオークションで安く買ったことある。

まだ6カ月だからできなくても当たり前だと自信持って言ってOK!
ただ練習はずっとしているの。そうゆうもん。だと思ってて。
3才で自分の名前が書ける子がいて小学校に入って書ける子もいても
いいのと同じ。「ヒャッホー!散歩だぜ!お外だぜ!」と楽しみを味わう
犬はツケは覚えてくれにくいけど、一緒にいて楽しい子でしょ。
672わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 00:51:09 ID:f92Zr2DZ
うちのヨーキー六歳なんですが…

室内で飼っていて、日中一人で留守番させているストレスのせいなのか、布団やら座布団、タオルやら靴下など、ビショビショになるまでハグハグ&ペロペロして困ってます(>_<)


もう一つ…

何か気になるモノがあると、それを取ってとウゥ〜ウゥ〜唸ったり、訪問者のチャイムやら、隣の家のドアの開け閉めでも無駄吠え…

思い通りにいかないと吠えまくり…

前者は我慢出来ますが、後者は、ペット不可の物件を大家さんに掛け合ってペット可にして貰ったので、あまりにも五月蝿いと隣人からのクレームで、追い出されないかと心配です。


どなたか無駄吠えを止めさせるアドバイスあったら宜しくお願いします!!m(__)m
673わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 02:13:06 ID:/3J+lTKT
六歳になるまで、そんな風に育てられて・・
今更、無駄吠えとか言われてもねぇ〜   By ヨーキー
674わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 02:14:57 ID:hhXMTeKU
無駄吠えを辞めさせたいのはよ〜く分かる。
もう飼ってるから言ってもしょうがないけど、そんなに留守番させなきゃいけない状況でなぜ犬を?
それに元はペット不可の部屋。
犬を飼うならそれ相応の環境がないと、犬も飼い主も窮屈な思いをするんですよ。

それにヨーキーは結構吼えますよね。オスだと尚更じゃない?
無駄吠えは犬はもちろんだけど、飼い主さんもかなりのストレスだと思います。
そういう飼い主の気持ちも犬は分かってたりましますよ。
それで落ち着かなくて吼えることもあるし。
吼えた時の飼い主のリアクションで、それが楽しくて吼える事もあるよ。
こういうことを言っては筋違いかもしれないけど、
可能ならペット可の部屋とか、一軒家に引っ越して思いっきり飼った方が犬の為じゃない?

それが駄目なら、権威症候群(間違ってたらごめん)っぽいからそれを治す躾をしてはどうでしょう。
自分より後に食事をさせたり、犬の言いなりにならない。
そしてチャイム対策に天罰方式(下の階があれば駄目かな?)

675わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 02:22:15 ID:bTpiz0VC
>>672
ストレスというか犬なりに遊んでるだけでしょう。
遊んで良いものと悪いものを教えてきましたか?
日常で遊んでダメなものはダメと言い、出かけるときは遊んでいいものだけ置いておく。

>それを取ってとウゥ〜ウゥ〜唸ったり
同じものでも渡すときと渡さないときがあったりしませんか?
遊んでいいものなら黙ってくわえていくし、ダメと分かっていれば要求すらしない。
ダメなときもあるのに要求すれば貰えることがある。そんな態度を取っていませんか?
いわゆる要求吠え。

>思い通りにいかないと吠えまくり…
これも要求吠えですね。理由も上と同じ。

>訪問者のチャイムやら、隣の家のドアの開け閉めでも無駄吠え…
このケースは一概に要求吠えか判断できないです。
警戒からなのか、飼い主へ知らせてるのか、訪問者に遊んでほしいのか。
犬にとっては吠えたい気分のようなもので、理由はひとつ以上かもしれない。
吠えたとき、ノーやイケナイを使ってみたり、オスワリやバーニングコントロール
で対応してみてはどうでしょうか。
要は、吠えてはイケナイことを教えて治すケースでしょう。

全体的に犬と接する時の姿勢がイマイチな気がするので、
1,2冊しつけの本を読むことを、お薦めします。
676675:2007/03/19(月) 02:34:37 ID:bTpiz0VC
あ、ちょい修正。
バーニングコントロールは、吠えてはイケナイとは違った。。
イケナイと否定的な学習をさせるのではなくて、
吠えることに許可を必要とさせ、
犬に静かにすることを要求できる肯定的なしつけ方ですた。
677672:2007/03/19(月) 06:57:24 ID:f92Zr2DZ
皆さんレス有り難うございます!!m(__)m

実は最近結婚しまして、ワンコは奥さんが実家で飼っていて、同居が条件だったのもあり、実家から連れて来たので躾に関して自分はノータッチなもんで(汗

自分の実家でもワンコ飼っていますが、ココまで躾が大切だとは思いませんでした…

躾の本で勉強したり、皆さんのレスを参考に可愛がってやりたいと思います!
678わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 07:16:12 ID:bn5/kJ7t
>>677
本読む

適切な躾をする

犬混乱

奥さん甘やかす

犬喜ぶ

奥さん大好き677さんうざい

躾台無し

にならないように気長に頑張れ!
679わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 15:34:21 ID:hGPvQHnZ
7ヶ月で家に来て今8ヶ月ですがガムを食べてたりおもちゃで遊んでたりしてる時に先住犬が近づくとウーとと唸ってすごいのですが、どうしたらいいのですかね?
680わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 17:38:18 ID:A1W/iSxT
【犬種】チワワ
【性別】去勢済みのオス
【年齢・月齢】1歳2ヶ月
【飼い主の家族構成】 夫、妻(私)
【犬の性格傾向】人懐っこい、甘えん坊
【相談内容】犬のしつけに関してはほとんど私がやっています。
夫は犬と接する時間が私より短いこともあり、しつけにはノータッチでかなり甘やかしており、
そのせいか私より、甘えさせてくれる夫の方に懐いているようです。
家の中では「おすわり」などのコマンドはよく聞くのですが、
外では私の言うことはあまり聞かなくなり、
散歩中、リードを持っている私より夫のほうについて行きたがったり、
ドッグランでは夫の足元にまとわりつき、
夫は呼び戻しのトレーニングはやっていないのに、私より夫の方が呼び戻しも出来るのです。
夫曰く、「俺は単なる遊び相手で、ただじゃれてるだけ。
リーダーであるお前はちょっと恐い存在だから距離を置いてるだけ」
などと言うのですが、いまいち納得できません。
リーダーの言うことは聞かないのに遊び相手の言うことを聞くなんてあり得ますか?
せっかく苦労してトレーニングしても、トレーニングした人より
ほかの人の言うことの方を聞くのではトレーニングのやりがいが無いというか・・・
外でも私の言うことをきちんと聞くようにするには
これからどのようにトレーニングしていけばいいでしょうか?
今重点的にやっているのは、リーダーウォークやロングリードを使っての呼び戻しです。
681わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 17:46:47 ID:XYKnflfX
>680
ちゃんと誉める、叱るのメリハリつけてますか?
ただ厳しいだけだと懐かないと思います。
自分も最初そうだったんで。
何気なく犬が近寄ってきたらちゃんと誉めてやったりしてみてください。
それだけでもかなり変わると思います。
682わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 17:57:10 ID:aq9JAl67
近所迷惑な無駄吠えは声帯除去手術で一発解決
683わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 18:21:01 ID:kS+/JsgA
>>680
>>681さんのおっしゃる通りだと思う。

接する時間が長い=しつけをすることができる=褒めるチャンスが多い
という一連の流れが途切れているのかも知れない。
躾けを入れるというのは叱ることではなくて褒めること。

> リーダーであるお前はちょっと恐い存在だから距離を置いてるだけ
大雑把にご主人の意見はあってると思う。でも怖い存在である必要は
ないよね。犬にとって安心感を与えられなくなってはダメだから。
684わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 18:55:35 ID:+PKL8gJy
>>680
うちも似てますよ。
犬的には「わーい!今日はパパが遊んでくれる!」って気分だと思ってます。
そういうときにコマンド出しても無意味だと思うので、好きにさせています。
あと個人的にはリーダーウォークもムキになってやると逆効果のように思います。
常に左につけるのではなく、ときには許可して嗅がせてあげるとかオンオフを作らないと、
犬にとってトレーニングが苦痛になってしまうのでは?
結果的にハンドラーが「うざい存在」になることもあると思います。
どこかのサイトで「権勢症候群恐怖症」というのを見たことがありますが、
しつけを頑張るあまり、そういう状態にならないように気をつけないと。
685680:2007/03/19(月) 20:30:01 ID:HUgNqauW
私に足りなかったのはメリハリとかオンオフの切り替えだったように思います。
トレーニングを頑張りすぎてるつもりは無かったのですが、
夫に負けまいと張り合う気持ちがあって、犬に伝わっていたのかもしれません。
もっとおおらかに犬と接してみるよう気を付けてみます。
ありがとうございました。
686わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 01:02:52 ID:ycsQ1tqW
>>685
>夫に負けまいと張り合う気持ちがあって
犬の上に、どちらが立つかの争いかもだけど、
実のところ旦那と奥さんどっちがエライ的な、お二人の問題だったりする。
しつけをしてる人=リーダーじゃないよ。
犬を含めて家族みんなで群れてるんだから、
一生懸命に犬の上に立っても、
旦那を立ててる奥さんなら、自然と旦那がリーダーになっちゃうよねw

>メリハリとかオンオフ
うーん。
人間からみたら礼儀や行儀作法を、きびしく教えているつもりでもね、
犬にしてみれば、遊びたいだけ。
しつけ=楽しいゲームなんだよ。
メリハリよりも、犬のノリを大切にされたほうがいいんじゃない?
一緒に遊んでるつもりで、しつけできれば尚よいかな。
687わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 01:06:31 ID:ycsQ1tqW
686です。連投すまん。
また勘違いしてた。
リーダーウォークとか、少なからず我慢を強いるしつけの話でしたね。
メリハリ。大切ですw
688わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 02:32:36 ID:JksWkSlG
リーダーウォークってなんですか?
3ヶ月小型犬なんですが、散歩開始に週間です
左側について歩けばOK?
最初から左側まっすぐ歩いてくれるんだけど、目は常に先を歩く先住を追ってる
これでいいのかなあ
人の左を歩いてるわけじゃなく、先住犬の後ろを同じペースで歩いてるんだよね
それたら引けば元の場所に戻るんだけど、どうも前歩く犬しか見てないみたい・・・
689わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 12:57:34 ID:AcD5zVAt
質問です
キャバリア4ヶ月です。4から5ヶ月になると歯が生え変わる時期で急に食べなくなると書いてましたが、
うちの子も急に食べなくなりました。

かわりにウンチをたべちゃいます、、、。
餌に飽きたようにも見え、他のササミ等なら喜んで食べます。
餌の器かえてもにおうだけで見向きもしてくれません。
全くたべないと心配なのでなにか良い改善さくはないでしょうか??

甘やかさないほうがいいとも聞いたのですが、、、。
690わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 13:18:18 ID:Insykoej
>>689

ささみが好きなら【ささみふりかけ】をかけてあげるといいかも?
ふりかけるだけじゃなくてフード全体に混ぜるようにして
ふりかけならそんなに高く無いし面倒でもないからいいと思うよ
691わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 13:20:45 ID:WXzhPz7U
>>689
全く食べないからと他のものを食べさせてては
そのまま食べないと思うよ〜
フードを食べなきゃもっと美味しいものが食べられる(そのササミもそう。)と
学習してるんじゃない?
ここは人間と犬の根比べ。
他の物を喜んで食べているくらいだから病気が潜んでいる訳でもなさそうだし、
全く食べないと言っても3日も4日も食べない訳じゃないでしょ?
他の物食べてるみたいだし・・・
フードを出して5〜10分しても食べないなら黙って片付ける。
フードの代わりになるものを食べさせない。(おやつも与えない)
これを続ければ「出された時に食べないと取り上げられちゃう!」と思うハズ。
692689:2007/03/20(火) 15:02:59 ID:AcD5zVAt
レスありがとうです。
ササミも一切れしかあげてません。おやつも与えていません。

今ササミ一切れで二日目突入です。おなかすかないのか、遊んでばかりです。
ササミふりかけはもちろんペット用ですよね??三日続いたらササミふりかけ試します。
初めて飼うので日々勉強です、、、。
693わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 15:10:59 ID:MnanqKQW
皆さん家畜を人間的に扱ってませんか?
犬は犬ですから、必要以上に可愛がったり一緒に寝たり風呂なんか以っての他だよ。
あんたらそんなに犬可愛いのに 去勢してからあなたの子供に去勢出来るの?
家畜扱いしないなら↓みたいに してみなさい。愛犬家ならね!
http://web2.megaview.jp/topic.php?&v=317662&vs=0&t=6206954&ts=30
694わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 15:29:25 ID:2qjpf6Tf
散歩中に他の犬や人を見て吠える病院にいったら他の犬はおとなしく待っているんですがうちの犬はひたすら吠え続けているのですがどーすれば吠えないで待っていられるようになりますか??
695わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 22:46:20 ID:MnanqKQW
ムービーで躾した所撮ってみましたが、上手くいきませんが、もう少し優しくしたほうがいいのでしょうか?http://megaview.jp/movieout.php?v=139762&t=5205394&l=11263&ctv=117&ds=82147896
696わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 00:10:40 ID:Ius7ujJK
>>694
吠える吠えないは躾以前に、個体による性格の問題もあるかもね。
うちは中型と小型の2頭飼いだけど、2頭とも散歩中や病院等などで他所の犬に吠えた事は無いな。
むしろ、どんな犬や人にもフレンドリー。特に厳しく躾た覚えはないから、うちのワン2頭の場合は性格的なものが大きいと思う。
病院なんかで吠えてるワンコを見ると、飼い主さんが大変そうで、同情する。
躾教室等でプロに相談してみたらどうだろう?
697わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 10:39:09 ID:/Hdw0Cuk
【犬種】柴犬 オス 未去勢(3ヶ月後に去勢予定)
【年齢】9か月(うちに来たのは生まれて2ヶ月強のとき)
【家族構成】夫、私 共働きゆえ彼は日中ケージでお留守番
【悩み】最近ドックフードのみだとを食べなくなり、いま根競べ中なのですが
空腹で吐き(黄色い胃液みたいなもの)、昨夜は少し食べたと思ったら今朝の散歩中に
吐きました(やや消化の進んだフード)。
フードはSダイエット、ブリーダーのところでも食べていたのでとりあえずこれを
食べさせています。最近パピー用からアダルト用に移行しました。
 私が悪いとは思うんですが、喜んで食べるので納豆(たれなし)水菜、豆腐、白いご飯、
レバーや砂肝を茹でたものetc…を結構フードに混ぜてあげてたんです。
 でも最近体も十分大きくなったのか、子犬の頃のような食欲が無く、混ぜてある
物だけ選び出して食べて、あとは知らんぷりするようになってしまって…
 で、1回ちゃんとドライフードだけを食べるようにしよう!と思って本に書いてあるように
「出して10〜15分経っても食べなければ下げる」というのをしているのですが、
食べない、呼んでも来ない、吐く…人の食べてるものはほしがるので、お腹が減ってないわけでは
無いと思うのですが。
 
 それと、今までご飯のときはケージに「ハウス」させて与えていたのですが、
最近ハウスを極端に嫌がって、私たちが出勤のそぶりを見せると全く近寄りません。
 狭い部屋なんですぐ捕まえますが、時に大暴れで噛んだり引っ掻いたりもします。
気に入っているおやつで釣ると渋々ハウスしますが、
おやつあげちゃうとドライフード食べないし。

長々とすみません、この悩み以外は吠えないし、犬にも人にも懐っこくて散歩中もいろんな
人に可愛がってもらえる、いい子なんですが…

698わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 10:58:12 ID:2WR3mh/M
>>697
パピー用からアダルトにかえるときに混ぜました?
パピー8割にアダルト2割、パピー5割にアダルト5割など厳密に
対比できてなくてもいいですから数日〜1週間ごとに比率を変えるように
して抵抗感を与えないようにして切り替えます。

体重に対する餌の量はパッケージにこだわらずに獣医でも計算して
もらってください。食べない原因も無いことを診てもらう。
今、何カロリーを食べているか把握して体重の減少も把握する。

健康な犬は丸1日絶食させても何も問題ありません。根比べするなら
1日くらいは絶食させても構いません。>与えたら根比べにならない。
あと経験からですが和犬は体調不良のときに自分で食を減らして胃の調子
を整えることがある。>全部の和犬にはあてはまらない。

まず、パピーフードに戻してたべるか様子見てみるか、獣医でチェック
してもらうかかな。
699わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 11:24:32 ID:mWKJHl/y
嗜好性から見れば手作り<パピー<アダルトなのは間違いないし
パピーからアダルトへの移行の仕方というよりは、単に手作り食を
与えたいわば当然の結果だと思うね。

問題は根競べの仕方だけど、10分なり15分なり置いて食べなかったら
食器を下げて、その後どうしてる?
30分程度たってからまた与えたりしてない?
通常朝と晩に与えてるとして、仮に朝一回与えてみて食べなければ
晩まで何も食べさせないようにしないと意味が無いよ。
その要領で晩も食べようとしなければ、翌朝まで絶食。

ただどうなんだろう。パピーからアダルトに移行するタイミングは
通常10〜12ヶ月だと思ったけど?
700わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 12:28:24 ID:ScwpuVGf
どうせだったら手作りにしちゃったら?
701わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 16:41:41 ID:jB0Ng3CP
>>699
手作り<パピー<アダルト

ええと、手作りは美味しくないってこと?
702わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 22:10:48 ID:HwTayHOG
>>697
まずは健康チェックが前提として。
自分もいっそ手作りしたらいいと思うが、
フードの銘柄変えるのも手。
その場合、ドライフードにこだわらなくてもいいと思うし。
リゾットみたいなのとかいろいろあるよ。
犬の一生は短いんだから、健康に害のない範囲で好きなものを食べさせてやってもいいと思う。
703わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 07:23:39 ID:p/2gjuFA
今日 3/22(木)
 テレビ東京
 19:00〜
TVチャンピオン「子犬しつけ王選手権」を放送します。
704わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 13:15:59 ID:TH3aWBcI
こんにちは。質問させてください。
今生後4ヶ月でもらった子犬がいます。
躾の本を見て、キャリーケースに入れておいて、遊ぶ時やご飯の時やトイレ以外の時はずっとキャリーに入れておくといいと書いてありました。
一応実践して2ヶ月がたちましたが、この躾の仕方はどうなのでしょうか
705わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 13:52:13 ID:PjoZcK23
>>697
いきなりウマーからマズーに切り換えられたらそりゃふて腐れるよw
根比べもしながら逆バージョンでちょっとずつ混ぜてるウマーな具の割合を減らしていくのはどう?
うちの犬もたまーにストライキ起こすけど1日与えなかったらさすがに必死で食べてるよ。
ハウスは無理やり入れられてると余計嫌いになってくんじゃないかな。
うちはケージにトラウマのある犬だったので6ヶ月くらいからリビングに放して留守番させてるけど問題ないよ。
でもどうしてもケージ飼いしたいならコングにおやつ(匂いで釣れそうなもの)ちょびっとと1日のフード量から少し分けたのを詰めて使ってみては?
706わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 17:44:45 ID:EgO8wiFW
>>704
たぶん間違った読み取り方をしているのだと思う。
クレートトレーニングでぐぐってみるといいよ。
入れっぱなしにする訳じゃなくて、安心できる場所と覚えさせ
ればいいだけだから。
707わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 21:08:24 ID:qrqiGLUK
>>697
今のドライフードに、何か嫌いな味を混ぜて不味くして1日あげてみ
翌日いつもの味であげれば食べるかも

ウチも切り替えの時、アダルトの配合が多くなってきたら食べなくなったんだけど、
食が細くなるのを心配して犬用ミルクをふりかけにしたんだ
そしたらそれが失敗でww
気に入らなかったらしく、朝昼と嫌々食べてるのが凄くよくわかったよ
で、夜にミルクなしであげたらよく食べたよ
それからはアダルト100%で問題ナシ

他の人も書いてたけど、9ヶ月でアダルトはちょっと早い気がするよ
昔はパピーとかアダルトなんてあんまり分けてなかったから、絶対ダメってこともないけど
708わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 21:42:36 ID:Oiy7y0GO
【犬種】父親がポメラニアン、母親がパピヨン
【性別】メス、避妊なし
【年齢・月齢】7歳2ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】父母、祖母、娘三人、猫5匹
【犬の性格傾向】臆病、内弁慶、すぐ興奮する
【相談内容】幼稚園児くらいの子供5〜6人に囲まれて弄られて以来、他人に吠えたり噛み付こうとしたり(実際には噛み付きません)します。
恐怖心が拭えないらしく、優しく接してくれる人にも吠えたりします。
それから、犬にいじめられてからも近所の犬殆どみんなを怖がるようになり、
今では誰も近寄って来ようとしません。
苛められる前は犬も人間も好きだったし、撫でられると喜んでいました。
家に遊びに来る友人に協力して貰ったりもして、優しく接してもらったり、
おやつをあげて貰ったりもしているのですが、
一度芽生えた恐怖はなかなか拭えないようです。
何とか恐怖心を拭って、人も犬も大好きな犬に戻してあげたいと思うのですが、
何か良い方法はないでしょうか。
709わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 22:18:54 ID:vYyg95dO
>>708
時間かけて地道に人間も犬も恐くないんだって教えて行くしかないと思う。

> 家に遊びに来る友人に協力して貰ったりもして、優しく接してもらったり、
> おやつをあげて貰ったりもしているのですが、
> 一度芽生えた恐怖はなかなか拭えないようです。

ってことだから、まずは「家族以外の人が自分の近くにいること」に慣れさせた方が
いいんじゃないかな。

友達に遊びに来て貰った時は、ワンコに対して無関心を装ってもらう。
声を掛けず視線も合わせず、あなたと友達で楽しくお喋りでもして過ごす。

少し慣れて来たら、友達の周りに小さめのおやつをバラまいて様子をみる。
ワンコがおやつを食べに来ても友達には黙ってて貰って、「よその人に近寄っても
恐いことは起こらなかった」っていう経験を重ねさせる。

おっかなびっくりでもワンコが友達に寄って行くようになったら、黙ってゆっくり
手を差し伸べて貰う。

ワンコが友達の匂いを嗅いだり舐めたりするようになったら手からおやつをあげてもらう。

協力してくれる友達がいるのは凄くいいことだし、焦らずゆっくりやっていけば
きっといい方向に向かうと思うから頑張って。
710わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 22:48:43 ID:PUnKWaNe
 ↑

ワンコがウンコに見えて仕方のない奴、手をあげてみ /
711わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 22:56:20 ID:Nefvy3eN
TVチャンピオンで虐待してましたよ
712わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 00:26:22 ID:o+L2J2so

アメコカ♂5ヶ月

毎日おしっこシート食べちゃうんだけど体に悪いですよね?
最近はおしっこシートの下に敷いてる新聞紙も食べてしまいます。
うちの親はちゃんとウンチで出てくるから平気だ、とか
ほっとけばそのうち食べなくなるとか、いい加減なこと言ってます。

どうすればおしっこシートを食べなくなりますか?

713わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 00:48:16 ID:uicsN1V5
>>712
物理的に防ぐなら、
メッシュのシートや、網を敷く方法が言われてたよ。トイレスレだったかな。

行動をやめさせたいのなら、ちと情報不足だと思う。
714わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 01:29:53 ID:4mdG0xyR
シートの上でトイレしないのですがどうしたらいいのですか?
後、最近から凄い鳴いて鳴いてするのですが犬だから何を言ってるのかわからないしどうしたらいいのかわからない
715わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 07:32:25 ID:iHRktAWo
燃やせ
716わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 08:05:47 ID:OVjGihoA
>>714
トイレシートでトイレは教えないとしないと思うよ
3ヶ月とか4ヶ月とかだとまだ鳴かないけど、自我が出てきたら吼えるよ
心辺りがないならワガママ吼えだから教えないと治らないよ

>>714しつけしなさい
717わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 10:36:03 ID:bAJkO+uk
7ヶ月のフレブルの女の子なんですが、家族の手を噛んだりして困っています。
昨晩も幼い息子が、カロリーメイトを床に落としてしまっていて、きずいたらワンコが食べようとしていたので、
「コラ、駄目でしょ」と取ろうとしたら、ガブ!っといかれました。
4本の歯型が残りジンワリ血がでてくる位の噛み方です。
ありがちと言えばそうなんでしょうけど、なんとかやめせたい・・。
他のスレで聞いたら、殴らずに目を見て話したり、ゲージに入れて無視したり、又、出来るだけ散歩に連れて行って
遊んであげたりしてと言われて実践はしてるつもりなんですけど・・・
何かアドバイスお願いします。
718わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 10:54:04 ID:6Uqtqvo5
>>711

昨日のTVチャンピオンは見ててむかついたから
途中で見るのやめちゃったよ。あんな子犬に
マテをずっと解除せずに続けてさせるし寒そうだし。
ダックスに階段登らせるわ。

マテの予選の実況でアナウンサーは
「あくびしていますまだ余裕があります」
とか知識無さ杉。

それにしても本当、基本的な躾の勉強もしてない
世間にはあぁいう飼い主達が多いんだろうか。

719わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 11:33:47 ID:uicsN1V5
>>717
人の手を噛んではイケナイ。と、学習する機会がほしいところ。
子供の例を挙げていますが、日常で噛む頻度はどの位でしょうか?
好きに撫でさせてくれるのでしょうか?(手への信頼)

>殴らずに目を見て話したり、ゲージに入れて無視したり、
大切なのは、噛んだらイケナイと犬に伝えること。
噛んだ直後に、コマンドでノーやイケナイを使い目を見て叱ったり、無視したりしてますか?
無視のタイミングも、たとえば、遊びの最中に噛まれたならば、噛むと遊びが中断されて、
困ることを学ばせられます。
反対に、なんで無視されているのか犬に分からない状況や、無視されても困ることのない
状況では意味がありません。
ケージに入れるのは、賛成しません。オシオキ部屋になってしまうからです。
遊びをやめて、しばらくその場を立ち去ることをお勧めします。

噛む状況と頻度が、よく分からないのですが、私なら噛む機会を遊びの中などでわざと作り、
時間を掛けて教えて行きます。
うちは、7ヶ月目くらいでも、噛み癖があったので、プロレスで押さえつけて首に口を当てたり、
のどを突いたり、多少荒っぽいこともしてきました。
そうならないように、もっと早くから穏やかに躾けられれば、それが正論ですが、
行き過ぎのない程度に、厳しくすることも時には必要です。
繰り返しますが、人や手への信頼感を損なわない程度に、また信頼感を築きながら、
噛んだらイケナイと犬に伝えることが大切です。方法はいろいろだと思います。

フレブルは、噛みが強そうですね。
フレブルを、よくは知りませんが、素人の手に負えないようなら、
早い段階で、信頼のおけるトレーナーに、お願いすることも考えた方がよさそうです。

>出来るだけ散歩に連れて行って
ストレスが原因としている、回答でしょうね。
噛み癖も改善されると思いますが、ストレスがあれば噛んでいいかと言えば違いますよね。
720わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 12:07:43 ID:On683U7J
>>714
うちの犬が3〜4カ月の頃にウンチの前にキャンキャンだったか
キュィーンキュイーンだったか鳴いたよ。
排便するときのお尻のムズムズ感が嫌だった気配だったけど、成長と
ともに収まった。

検便してないならやってみる。
721わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 12:14:41 ID:bAJkO+uk
>>719
有難うございます。
噛まれる頻度は、2〜3週間に一度位です。
ただ、今回のように食べ物を取られる時に噛んだのは、これが始めてです。
前回までのパターンは、夜9〜11時位にTVとストーブの前に妻が座ってるのですが、
その前に自分のポジションみたいなとこで、横になっている時に撫でようとしたら、唸ったり、噛んできたり
してきました。  あとシャンプーに預けて迎えに行った時、車に入れて助手席の妻の膝の上に、喜んで帰ってきた時
他の家族が撫でようとしたら、噛んできたりと・・。
かと言って妻にも噛み付いたことも有ります。
自分なりに思い当たる事といえば、最初の方、そういった事がある度に、私が殴って躾しようとしてしまった事が、起因では
ないかと、思うのですが・・・。  愛情もタップリ与えてるつもりなんですけど・・。 

722わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 12:44:37 ID:IIP4cTFu
殴ったりすると、人間の手が怖くなってしまうので、手が近づくと自分の身を守るために噛んじゃうのではないでしょうか。アドバイスになってなくてすみません。
723わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 12:51:19 ID:uicsN1V5
>>721
あらら。。

>噛まれる頻度は、2〜3週間に一度位です。
少ないですね。
手を警戒してるために少ないと考えると、これは不安材料です。

>愛情もタップリ与えてるつもりなんですけど・・。
飼い主を信頼してるからといって、手を信頼してるとは限りませんよ。
どうやら犬にとって人間の本体と手は、別物のようです。

撫でようとすると、手を警戒して噛む。その程度には手を信頼してる。
これは、返って安心材料かな。
撫でて手の優しさを教えると同時に、噛み癖の正しい躾けも出来る。
ここから先は、飼い主さんの血を見る覚悟、決して殴らない覚悟がいるところ。

今は、手の信頼を取り戻せるかどうかの大切な時期だと思う。
自信がなければ、おもいきってトレーナーに任せたほうがいい。
私のアドバイスは、所詮、ほめる躾けの延長ですから。
724わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 12:53:24 ID:oaPVa5S7
>>718
>>711ではないが、アレはどうなのよとオモた
「しつけ」と銘打つのはやめてほしい
アレをしつけの参考にする人が出てきたら大変!
良いところだけ採用出来る人が見てればいいけど
そんな事分からずに見て参考にする人居そうだし
725わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 12:55:08 ID:mdUU0yOp
>>721
噛まれることで行動を中止してない?
食べ物を取上げようとする→噛まれる→取上げるのをあきらめる
撫でようとする→噛まれる→撫でるのをやめる
てしてしまうと、犬は「噛めば回避出来る」と学習するよ。

手に対する恐怖の払拭が先決だけど、噛まれたときの対処の仕方も
見直しながら、触られることを好きになるように仕向ける必要もあるね。
726わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 13:29:49 ID:bAJkO+uk
>>725 例えば、「噛まれても良い」と言う前提で撫でて噛まれた時は、
どういった対応が正しいんでしょうか?
727わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 14:08:46 ID:uicsN1V5
>>726
725じゃないけど。。
噛まれたら、イタイ!、ノー!、イケナイ!
で、離したら、また撫でる。
これで噛まれた数だけ、噛んでも叩かれないことを教えられる。
一時的に噛みがひどくなるかもしらんが、根気です。

この場合、無視は不適切。
犬は、撫でてほしいのではなくて、やめてほしいと思っているのだから。
そういう意味で、行動を中止するなと言ってるんだと思う。
728わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 15:05:46 ID:mdUU0yOp
“噛まれてもいい”ではなく、犬に「噛んだらやめてくれた」と
思わせるのが不味い。
>>727のような方法もあるし、「オフ」を覚えさせて離したらご褒美
という方法もある。

しばらくは毎食食器ではなく手から直接与えたり、しつけのご褒美時に
頭を撫でながら与える→撫でてから与える等して
“人間の手=いいもの”と覚えさせることも大事。

犬は撫でられることが好きと思いがちだけど、たいていの子犬は
最初は嫌がるものだよ。
人間の手を“いいもの”と覚えることで、手を好きになり
撫でられることも好きになる。
729わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 14:23:51 ID:qtjuCLEH
【犬種】ヨークシャテリア
【性別】メス
【年齢・月齢】2ヶ月(家に来て1週間)
【飼い主の家族構成と住環境】 夫と私の二人
【犬の性格傾向】好奇心旺盛なのかな。
【相談内容】
まだ小さいということもあり、普段はサークルに入れています。
一日15分×3回程度、サークルから出して遊んであげていますが、この位で問題ないでしょうか?
サークルから出して欲しくて、唸ったり吼えたりすることがあります。このときは無視をするか大きな音を出してやめさせています。
しかし、唸ったり吼えたりせず、お座りをして目で訴えてきたり、「クーンクーン」と甘えた声を出しているときも、出さずに無視をすればよいのでしょうか?
それと、遊んでいるときに興奮して、唸って飛び掛ってきたり、顔や手を噛んでくることがたまにあります。その場合は、遊びを中断して無視をすればいいのでしょうか?じゃれてくるというより、敵意を感じてしまいます・・・。
私たちが下に見られているということでしょうか?
未だ2ヶ月なのでしつけの時期ではないのでしょうか?

730わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 17:04:57 ID:ob7C7BT2
>>729
今日から始めることとして、ケージから出した際
必ずひっくり返してお腹を摩ってあげてください。
毎日続けてください。
犬は最初は抵抗する筈ですが、押さえ付けてでも続けてください。
そして遊びの中でも必ず飼い主が優位に立って遊ぶよう心掛けてください。。
じゃれてるときに、甘噛みすることがあると思いますが、手を噛みに来たときは
すかさずその手を犬の口に押し込むようにして犬を腹這いにするように
してみてください。
躾に悩む飼い主が多いように思いますが、遊びの中でふとしたところで
犬からの信号を見逃してるようです。
731わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 17:32:57 ID:jq+0v6uw
>>729
730の方法でうまくいく犬もいますが、
逆に恐怖を植えつけられて攻撃的になる犬もいます。
犬の性格を見定めるまでは褒める&無視で対応するのがいいかと。

まずは全身を「優しく」「褒めながら」触る練習。
甘噛みには「ノー!」でしばらく無視。

2ヶ月の子に対しては、狼でも、大人が優位性主張なんかしません。
一喝してたしなめる程度で十分です。
飼い主が舐められているのではなく、礼儀を知らないだけなのです。
732わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 18:00:38 ID:/P+bPJTK
>>731
ハゲドウ。
うちも上下関係を気にする余り子犬の時に無理に腹ばいにしていたら
人を見ると逃げるようになり噛みつくようになった。
半年近く抱く事もできなくなったので、しつけ教室に行ったところ
腹ばい作戦は信頼関係が築けてからでいいのに!とトレーナーに怒られました。
733わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 18:33:30 ID:mqZzXVYg
家に来て1週間…しかも2ヶ月…それで「優位性の主張」なんかやったら、
人間嫌いになっちゃうよ。

うちの場合、子犬が来てすぐに「リーダーを分からせなければ!」と
張り切りすぎて、「ひっくり返して云々」のルックアップ法とやらを
やったら、「どぼじで、そんなことするんだよっ」って感じで、
目つき悪くなってかえって攻撃的になったからすぐやめた。
ひっくり返すのは、もっと後でいいってば。
甘噛みは、「ノー」と言っても理解していないようだったら、ニコニコ
しながら指を奥に突っ込んでみたら?うちは、それで効果あったよ(一度で
覚えることは期待しないように…)
734わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 18:43:40 ID:/P+bPJTK
>犬は最初は抵抗する筈ですが、押さえ付けてでも続けてください。

これ、絶対にやってはいかんよ。
大きなトラウマになってしまう。
子犬とじゃれて遊んでいれば自分から腹をみせるようになる。
その時、「イイコだね〜」と撫でまわしてあげればよい。
今はそれだけでも良い時期だろ。
735わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 20:08:23 ID:uR7UQjAj
【犬種】ビーグル  猟犬型でデカイ
【性別】オス
【年齢・月齢】3歳
【飼い主の家族構成と住環境】 4人家族で田舎の外飼い
【犬の性格傾向】好奇心旺盛、気性が荒い
【相談内容】前からなのですが発情期で妹の足にしがみついて
離れない事がよくあり、ついこの前に妹が無理やり離すと怒って、
唇に噛み付き大怪我をしました。アレルギー持ちの為小さい頃から
甘やかして育ててしまったみたいです。
去勢をすれば大人しくなるのでしょうか?お願いします。
736わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 20:42:45 ID:Cv0vFxqQ
>>735
それはマウンティングといって、自分が優位に立っていることを
主張する行為ですよ。雄には発情期がありませんから。
甘やかしたという自覚があるようですので、原因はそれだろうと
思いますが、家族(この場合妹さん)を下に見ているのです。
ビーグルくんが主人と見ている方が協力して、妹さんへの悪さ
を良いことでは無いと教えないといけませんね。
737わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 21:00:37 ID:SjISAoJQ
>>729
>未だ2ヶ月なのでしつけの時期ではないのでしょうか?
個人的には、飼い始めて一週間は家に慣れさせ、一ヶ月は飼い主に慣れさせる期間と思ってる。
正しい接し方をしていれば、犬との生活がそのまましつけになりますからね。
意識して、しつけし始めるのが、信頼関係がある程度できてからという意味です。

>まだ小さいということもあり、普段はサークルに入れています。
>一日15分×3回程度、サークルから出して遊んであげていますが、
いい仔にしてれば、どんどん出してあげて構わないと思うけど。。
そうすると、しょっちゅう出せと要求するのか。。。
将来は、どのような飼い方を考えているのでしょうか?
ケージを単なる、隠れ家で寝床にするつもりなら、あまり縛らないほうがいいと思うけど。
うーん。2ヶ月の仔犬はよくわからん。(すまん)

>唸ったり吼えたりせず、お座りをして目で訴えてきたり、「クーンクーン」と甘えた声を出しているとき
>も、出さずに無視をすればよいのでしょうか?
せっかく静かにしてるのだから、出してあげたいけどなぁ。クーンクーンは、要求吠えとみて構わない。

>敵意を感じてしまいます・・・。
野生では、遊びを通して狩を覚えるのですから、興奮すれば獲物を見る目になりますw
おおらかに犬の野生的な部分を楽しまれたほうが、犬にいい影響を与えると思いますよ。
ひっぱりっこなどしてみると分かりますが、オモチャ=獲物、で、犬にしてみれば手もオモチャです。
下に思われてるのではなく、手が獲物に見えてるだけ。
正しく接していれば、そのうち攻撃してはイケナイと分かってくれます。
もしかすると、3才の我が家の犬にとっても、手は攻撃してはイケナイだけのオモチャかもしれない。
ためにしに、ボールをくわえたときにイタイ!と言ったら、しばらくボールをくわえなくなったし。

>顔や手を噛んでくることがたまにあります。
この時期は、たまに喜んで手を噛ませる飼い主さんがいるけど、これだけは気をつけましょう。
イタイと言って嫌がる程度でいい。遊びを中断して無視もいいと思います。ノーやイケナイもいい。

上下関係は、あまり気にせずとも、犬の言いなりにならず、
人が主導権を発揮するような対応がとれていれば、自然と人間がリーダーになると思う。
私は、飼い犬に同等と思われている節があるけど、あまり気にしません。
人や犬を噛まず、無駄に吠えないなら、最低限それでいいと思ってる。
はっきりと人が上に立ったほうが、コマンドが入りやすくて便利だけどね。
かっこよくリーダウォークしたいし、呼び戻しも完璧にしたいから、微妙に上には立ちたいんだが。
738わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 21:24:37 ID:qtjuCLEH
729です。>>730>>731>>732>>733>>734 ありがとうございます。
今は、優位性の主張よりも信頼関係を築く事が大切なんですね。
凶暴な子になったり、言うことをきかない子になってほしくないと思い、優位性の主張を頭に入れて接していた部分がありました。
噛まれたときは、「痛い!」と言うとやめてくれます。それでもまた噛もうとしますが・・。
恐怖を植えつけると人間嫌いになることもあるんですね。躾で怒るのと、恐怖を覚えさせてしまう事、紙一重のように思いました。
難しいですね。
今は、たくさん褒めてたくさん撫でてあげて、信頼関係を築けるようにしていきます。
ありがとうございました。
739わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 22:07:57 ID:qtjuCLEH
>>737 ありがとうございます。
「クーンクーン」とないたり、目で訴えられると、吼えてはだめだと理解してそうしているのかな、と思い褒めて出してあげたくもなりますが、
要求吼えとみて我慢して無視し続けることにします。
将来は、寝るときや留守番以外はサークルの外に出してあげたいと思っています。
今もどんどん出してあげたいのですが、出すとはしゃいでしまい、寝なくなるといけないと思って。
私は一日中家にいるので見ているのですが、子犬なのでごはんやかまってあげない時はほとんど寝ています。
寝かせてあげたいのでなるべく出さないようにしています。

>野生では、遊びを通して狩を覚えるのですから
>下に思われてるのではなく、手が獲物に見えてるだけ
そうなんですね。飛び掛ってきたとき、“このままではいけない”と思ってしまいましたが、
野性的な部分も理解しなくてはいけませんね。まだ子犬だからわからないだけで、
そのうち攻撃してはいけないものとわかってくるものなんですね。それも信頼関係ですね。

今は主導権は握りつつも、上下関係よりも信頼関係を築けるように努力していきます。

参考になりました。


740わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 22:23:17 ID:UGBocM2j
私は犬を飼っていないんですけども
散歩中に犬を連れたおばさんと娘さんがいたんですけど
犬が川沿いに生えてる草を食べようとしたら
持っていたビニール傘で何度も叩いていました。
犬はキャイーンと言って逃げようとしたら鎖を引っ張って「駄目でしょ!」と言いながら
また何度も叩いていました。
可哀想だと思ったんですけどこれも犬へのしつけなんでしょうか?
741わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 22:33:31 ID:/yrzMVs1
>>740
それは単なる暴行ですね
742わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 23:20:01 ID:xrK7oAHU
【犬種】たぶん柴犬(ミックスでも、かなり柴的要素が強い)
【性別】雄・1年前に去勢済み
【年齢・月齢】推定2〜5歳くらい
【飼い主の家族構成と住環境】両親・夫・私の4人住まい。一軒家、多少走れる庭あり
【犬の性格傾向】とても素直。知らない来客には懸命に吠える番犬向き。
【相談内容】
こちらに誘導して頂きました。
うちの柴ワンチン、どうも食い意地が半端じゃないんです(´・ω・`)
食事前の『まて!』は、5秒以上は本気怒りをする、オヤツを手渡しであげようとすれば、勢い余って手ごと噛みつく。
一番困るのは、散歩中の拾い食い。すごい早さでサッと口に入れたかと思うと、取り上げる間もなく飲み込んでしまいます。
時には他の犬のンコまで食べようとします。
今まで2匹ほど犬を飼った経験がありますが、こんなに食い意地がすごいのは初めてです。
食べ物の事以外では本気に賢い良い子で、叱れば2度としないのですが。
実は近所の一人暮らしのお婆さんの家から発見した子で、見つけた時には骨と皮しか無いような状態だったので、飢えが恐怖なのかもしれません。
でも拾い食いは病気が怖いので、なんとか止めさせたいのですが、良い知恵を貸して頂けないでしょうかm(__)m
743わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 00:05:36 ID:zyjG+hhd
>>742
寄生虫いないか検査した?
ちゃんと食い意地に値するほど太ってる?

子犬の頃のトラウマって消すの難しいよ
うちのは子犬の頃のショップ時代、ものすごく少ない量の餌だったらしく
何年経っても食への執着がすごかった
空腹から気を紛らわせるように激しく遊んで、遊んだら寝るような生活で飢えへの恐怖をやわらげて行くのは?
それと拾い食いの可能性が分ってるなら何か落ちてそうな場所に入らせない、口に入れたら飲むからって分ってるなら犬の歩く先を見ながら何も口に入れないような気をつけないと
一度食べてしまうと、癖になるから
散歩中落ちてるものを食べるっていう事もさせないようにさせないようにして、忘れさせるほうがいいよ

どうしてもふいに拾い食いの可能性があるんだったら、散歩コースを散歩前に飼い主一人で回って落ちてるもの拾ってから散歩すればいいと思う
リードつけてるんだから、そのくらいで回避できそう
744わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 00:15:07 ID:fV3z8dNZ
>>742
散歩のときはジェントルリーダー使うとか。
で、飼い主がおやつを持って歩いて、
ときどきコマンドかけて従ったらおやつを与える。
「拾うより飼い主に集中した方がトク!」と思えばいいんじゃないかな?
745わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 00:26:47 ID:ab8nl3nF
>>742
>飢えが恐怖なのかもしれません。
一般に犬のトラウマは治すのが難しい。かといって、この話はどうもピンとこない。
いつも、いい事を期待して暮らしている、おひとよしな犬。
飢えていても、それによる命の危機を不安に感じながら救いを待っていたとは思えない。
治しがたい犬のトラウマは、もっと短時間で鼓動が飛び出でるような恐怖、
または、日常的で執拗な恐怖によると思う。
743のように育ちに原因があるのが明らかでも、それをトラウマとは呼びたくない。
差し迫る命の危機を感じること。これがトラウマの定義で、治しがたい理由だから。
確かに、しみついた習性を治すのは大変だろうけどさ。
746わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 00:40:45 ID:zyjG+hhd
>>745
小さいトラウマって結構あるよ
散歩中に花火してて、見せてもらってたら火花が散ってキャインって言ってから雷も太鼓もものすごく怖がって、ガクガク震えながら逃げまどい、どこからでも抜け出し町内一周回ったり・・
猫に引っかかれてからは猫の声が聞こえるだけで狂ったように攻撃的になる犬も数匹知ってるし
ヘビが軒から降っていて、それ以来ヒモ類を恐れ、リードすら尻尾巻いて怖がる犬とか

それは命の危険とかじゃないけど、「トラウマ」という名称でくくれる事例じゃないのかな?
747わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 00:44:05 ID:ab8nl3nF
>>746
それはトラウマ。
ことの大小じゃなくて、
どんなに小さな出来事でも犬が命の危機を感じればトラウマ。
748わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 12:42:59 ID:xfwOwDCU
【犬種】マルチーズ
【性別】オス
【年齢・月齢】今9ヶ月半、8ヶ月の時去勢。家にきたのは去年の8月頭。2ヶ月弱でやってきました。
【飼い主の家族構成と住環境】一人暮らし、3歳になる先住犬のマルチーズと今回相談する、下の犬のマルチーズ、マンションですがベランダが広く犬達が十分に走り回れる。
【犬の性格傾向】ビビりで外に出ると大人しいが家の中では人が変わった様に明るくはしゃぐ
【相談内容】散歩に行く支度(首輪やリード付け)は嬉しそうにさせるのですが、外に出たがりません。抱っこして外に出すと、座ったままというか、ベタっと、フセの状態から動きません。
ヒモを引っ張っても動かないのですが、ヒモを離し床にヒモを置くと歩き出します。ヒモがゆるい状態では歩かず床にヒモを置くと歩きます(笑)
ベランダでも最初は座ったままですが、その内、勝手に、のそのそと歩いたりします。
3歳の上の子は最初から散歩を楽しくしていたので、なんで歩いてくれないのか分かりません。
最初の内は外に慣れさせる為に抱っこして散歩に行っていたのがクセになってしまったのでしょうか?
おやつで釣ってもダメでした。
最近は床にヒモを置くと歩いた時に、褒める様にしている感じです。
何か解決策があれば教えて下さい。(o_ _)o
二匹連れて外で走り回るのが夢です(>_<)
749わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 13:09:20 ID:zyjG+hhd
(笑)事なら別にいいんじゃない?
変な癖が付いちゃった時は時間かかるよ
うちも前の前の犬が購入が遅かったのと病気がちだったせいで散歩開始が6ヶ月過ぎてた
なれない土の感触がイヤでキャインキャインいいながらびっこひくいて人のクツの上に逃げてきてた
歩かなくても抱かないよって分るまでリードの先で綱もって何十分でも待ってるしかないんじゃないかな?
うちは前の前の前の、その歩かない犬にとっての先住が一緒のときに限ってそれにじゃれついて歩いてたけどね
先住も抱けるサイズの犬なら、真似して甘えだすかもしれないし、今のうちに我慢勝負で勝てばいいんじゃない?
750わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 13:16:27 ID:fV3z8dNZ
マルは元々抱き犬ってくらいだから性格かもね。
運動不足にさえ注意すれば、片方抱っこでもいいんじゃない?
抱っこ散歩が原因ってことはないと思う。
別犬種だけど、うちもさんざん抱っこして歩いたが、すぐに自分で歩き出したよ。
751わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 13:22:37 ID:xfwOwDCU
早速の回答ありがとうございます。

じゃ、引っ張らずに辛抱強く待つしかないですかね…
コンクリートの感触にも慣れてないんですかね…
もう玄関から歩いてくれないので、ベランダのコンクリートで根強く待ってみたいと思います。
もうこのまま一生歩いてくれないのかと思ってしまい、私自身が胃が痛くなる日々です。

根気よく向きあってみたいと思います。
ありがとうございました(o_ _)o
752わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 13:29:32 ID:xfwOwDCU
750さんありがとうございます。
元々甘えん坊なんですが、去勢して更に甘えん坊になりました。
3歳の子が下にたいしてかなり厳しいので、尚更甘えん坊なのかと思います。
すぐ抱いてしまう過保護過ぎる私に責任がありますよね。
神経質にならず、その内歩くだろうという気を持っても良いかもしれませんね(o^-^o)
ありがとうございます(o_ _)o
753わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 15:16:44 ID:LJYfDY2V
>>736
ありがとうございます。
やっぱり躾ですか・・・。妹は嫁入り前なのに顔に傷を作って
しまい、かなり家族も落ち込んでます。父にビシバシ躾けてもらうように
します。
754わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 15:35:04 ID:U0II0hUn
>>753
すでに噛みつき人に怪我を負わせた犬をビシバシ躾けたら、必ず
現在よりも悪くなります。
今よりもヒドイ怪我を負わせる可能性を秘めた犬になるってことで
必ずその事件が起きるとは限りませんが、可能性を秘めてしまいます。

親父さんがしなければいけないのは、妹さんを含めた家族を群れの順序
に応じた扱いをすること。
妹さんに声も掛けないで犬を相手にするとか、ゆがみがあると犬は察知
しますよ。

外飼いをやめて家に入れるのも効果が出る場合があります。
外ですと犬を相手にするために顔を付き合わせるケースが増えます。
(散歩のためや餌を与えるために)構ってやる目的のために犬に向かう。
しかし、室内ですと犬と人の距離が必然的に近くなるので、構ってられ
ない=無視される時間を意図的でなく作れます。

それが「お前に優先権なんてないから」「人が先だから」と実感させる
ことができます。噛んでしまったのは人間がその犬にあった接し方や
態度が間違っていたからという場合がほとんどです。それはやはり
数をこなしているトレーナーの目で家族の方の間違いを指摘してもらう
のが一番ですよ。
ご家族がみなさんおられる日に1〜2度訪問訓練してもらうといいと
思います。
755わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 15:39:13 ID:ab8nl3nF
>>753
勘違いしてると思う。内容は754と同じ。

父>犬>妹

父>妹>犬
に直す。

リーダーである父親が、妹さんを犬よりも上に扱えばいい。
問題は犬の扱いではなくて、父親の妹さんへの扱い。
756わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 17:23:33 ID:+rmb8z5z
>>753
大変失礼な言い方になりますが、三歳まで飼っているのに
犬に対する人間側の習熟度がその程度では、努力している
間に次の事故が懸念されてしまいます。
単なる語感なら良いのですがビシバシとかも気になります。
努力するのは決して無駄ではありませんが、プロの助けで
努力していくのが私も良いように思います。
757わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 18:08:49 ID:9FX4zpj5
ちょっと横だけど・・・
犬ってそんなに明確に家族を順位付けしてるもんなの?
父>母>姉>犬>妹みたいに。
それはどこで判断するんですか?
うちは夫婦2人なので家族が多くないのでわからないんだけど、
うちの犬は多少態度の違いはあるけど、
夫と妻、どちらの言うこともよく聞くし、
どっちを上に見ているのか今だによくわからないんだけど。
ていうか本当に犬が、飼われている家族を群れと思い、
まったく違う種である人間をボスだと思っているのかちょっと疑問に感じるのですが。
758わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 19:20:20 ID:U0II0hUn
>>757
>父>母>姉>犬>妹みたいに。

ひとり1人すべてを順序つけているかどうかはわかりません。だけど
「コイツの上には立てる」という発想はすると思います。
五匹の犬が一緒にいるときにリーダーを4匹で狙うことは考え難いです。
私には「こんなヘボリーダーなら俺が頭になる」という動きは出て
きますが、人間と同じで会長に立候補することは少ない。

逆に最下位は争う傾向を感じます。餌も取られるし、お水ひとつ飲むの
だって押し退けされるので、最下位にはなりたくない。
犬の権力論争を文字で表現するのは群れによっても違うだろうから、
犬同士の群れの動きを見て実感するしかないと思う。
そうすれば人間の中に入った1匹の犬の動き(心理)もつかみやすい。
(あくまでも順位付けに関してだけどね。)
759わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 22:44:06 ID:fV3z8dNZ
>>753
「上に立ってる」っていうより、
「嫌なことをされたら噛めば解決」って考えをしている希ガス。
子犬ならともかく、ここまでいっちゃうと専門の獣医の力を借りた方がいいのでは?
その辺の獣医じゃなくて、行動治療が分かっている獣医。
訓練士とも連携してくれるはず。
760わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 10:28:55 ID:WsruHb2A
うちの四歳の柴犬♀が散歩中に自分の足にしがみついてくるのですが…
しっぽふりふりしてるし、怒鳴るのもなんなんで引きはがしてます。
どうすれば!?
761わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 12:47:20 ID:FXgZG/Gi
>>760
腰振ってない?
おそらくマウンティングかと。
762わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:08:52 ID:pQc222ch
9ヶ月○の散歩に一苦労していた748です

今日さっそく散歩の時試してみました!
ずっと待っていても歩かないので、ちょっとワキに抱えて移動させておろしたら歩いたので、褒めては歩かせ止まったら抱いて移動で歩いて褒めてを繰り返してたら今までより、はるかに歩いてくれました!
すっごく嬉しかったです(o≧∇≦)o
まだヒモを引っ張ったりすると止まってしまったり階段とかは無理ですが、希望が見える短時間の成長ぶりだったので、教え方でこうまで違うんだなと思う位びっくりしました。

3歳の○も、じっと待ってたりしてくれました。(笑)

意見を下さった皆様ありがとうございました!
散歩の楽しさをもっと工夫して教えていきたいと思います(u_u)o〃
763わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 19:57:44 ID:WsruHb2A
764わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 19:59:06 ID:WsruHb2A
>>761
あ〜振ってますね…
これからどうやって主従関係築けばいいんでしょうか…
765わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 23:43:24 ID:4X5E4l81
所詮、動物ってことで・・・。
腰ふるのはオスならどの子もやるでしょう。
そのうちやらなくなるから。

ってか、ほんと心配性というか神経質というか。
飼い主がそんな事をいちいち気にしてたらワンコも神経質になるよ。
766わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 00:17:19 ID:+A0Wf61k
>>765
「人に」やるのが問題なんだと思う
ぬいぐるみや布団にならいくらでもすればいい
767わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 01:31:39 ID:Q6LuY6sH
>>765
4才のメス犬の相談にその回答はいかがなものか....

>>764
振り払っている現状の対応でいいと思いますよ。
家でのことなら振り払って無視なのですが、散歩中ですので
振り払ったら座らせて落ち着いてから散歩を継続するか、あまりに
回数が多いようなら即座にUターンして帰宅して散歩終了。
上下で悩むよりはイケナイを教えるつもりで接していいと思います。
768わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 15:27:49 ID:81mpDT8V
>>765>>767
そうですね…なんか自分がリーダーとして認めてもらえてないと思いすぎて、過剰になってたかもです
自分、馬やっていて叱るときは声出してたたいているんですけど、犬はトラウマになっちゃいそうで怖くて笑
これからはしっかり堂々といきます!ありがとうございますm(_ _)m
769わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 23:18:32 ID:vHpBCfzb
携帯から失礼します。
4ヶ月の犬(ヨーキー)なんですが、昨日から、くしゃみをよくして、鼻水も出ています。
元気も食欲もあり、うんちも普通です。
部屋は暖かくしています。
花粉症?!と思ったのですが、犬にも花粉症ってありますか?
770わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 23:20:25 ID:vHpBCfzb
769です。
すみません。スレ間違えました。
771わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 16:48:35 ID:Cr6/IhPK
こんにちは。私は今月で半年になる犬を飼っています。雑種のメスなんですが。
うちに来てから3ヶ月がたちました。今までは室内で飼っていたんですが。
元々、外で飼うつもりでした。今外に出す訓練をしているんですが、なかなかうまく行きません。
私がいなくなると、すぐ吠えるし、しかも犬小屋に入ろうとしません。
室内にいた時も、ゲージになかなか入ろうとしないんです。おやつを使ったりしていろいろやってはいるんですが。
まだ外に出すのが早いんでしょうか?外が好きになるようにはどうしたらよいでしょうか?
なんか、うちに来た時からあまり外が好きではなかったようなんです。
しかもいま、家の前が工事中で、たくさんトラックや重機が行き来しています。
なにかいい手はないでしょうか?みなさんのご意見お待ちしています
772わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 17:06:25 ID:uv8V5wIF
>>771
たくさんのトラックや重機が行き来するような場所で
落ち着いて過ごせる犬の方が珍しいと思うが。
今まで室内で問題なかったのなら、そのまま室内で飼ったら?
いわゆる無駄吠えによる近所迷惑も、室内飼いの方がはるかにマシなはず。
773わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 17:12:20 ID:Cr6/IhPK
>>772
ありがとうございます。元々外で飼うつもりでしたので、新しい小屋も買いました。
一応工事車両が帰るまで様子は見てみようと思ってます。
でも本当は私は室内で飼いたいんですが、親が外で飼えってゆうんです。
774わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 17:47:43 ID:NKEM4H8c
>>771
室内での留守番は平気?
ケージも嫌ってことはあまり上手に出来ていないんじゃない?
なんか読んだ感じだと外が嫌というのに加えて独りになるのが嫌な気がする
あと繋がれたりするのが嫌とか
もしそうだったら、そういうのをクリアにしたら今より楽かもよ

違ったらごめん
775わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 17:54:10 ID:Cr6/IhPK
>>774
確かにそれはあるかもしれません。
でも、どうやったらいいか分からなくて。
なんか不安分離みたいな感じで。留守番は出来ますが。
どうやったらうまくいくでしょうか………
776わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 18:56:58 ID:NKEM4H8c
>>775
普通のやり方(留守番練習の応用とか)でだめなら、
外で使う小屋を室内で使わせて慣れさせるのがいいと思うけど、無理かな

ちなみにウチの犬はサークルが嫌で慣れるまで自分も中で一緒に生活したし
キャリーバッグも最初はずっと膝に抱いてないとダメだった
でもどちらも3日くらいだったよ
だからあまり現実的ではないけど庭にテント張って生活するのもありかもよ
777776:2007/03/29(木) 19:02:29 ID:NKEM4H8c
連カキごめん

留守番出来るなら分離不安じゃないでしょ
「不慣れな場所」に「独りにされる」のが不安で吠えるんじゃないかと
なので、この場合、慣れるまで独りにしない、がいいと思う

仔犬の夜鳴きの無視みたく厳しく置き去りにしてもそのうち慣れるだろうけど、
ご近所迷惑対策の挨拶回りを先にしっかりね
778わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 19:20:09 ID:Cr6/IhPK
ありがとうございます。なんか家族もしつけに協力してくれなくて。
私が欲しいって言って飼った犬だからそれは仕方ないけど。犬に全然接してくれないし。
とにかく、うちの犬はおちつきがないし、猫とは家中暴れまくって、家具を壊したりするし。
なんかもう本当に嫌いになりそうなんです。
近所は遠いので、あまり犬の鳴き声は気にならないかも知れませんが。
家の中でも、外でも暴れるってどうなんでしょう。
まだ半年だから仕方ないんでしょうか。半年でももう体は柴犬くらいになってます。
最初はすぐお手とかおすわりとかを覚えてくれたんですが。
私も何をどうしたら分からなくなってきました。
こんなんだったら、最初から犬なんて飼わなければよかったと思うようになってしまっています。
でも、犬にはなんの罪もないわけだし。
本当に育児ノイローゼみたいな感じになってます。
半年のまだ未成熟な犬って、反抗期みたいなのはあるんでしょうか?
779わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 20:45:03 ID:uv8V5wIF
>>778
学生さん?

生後半年っていうと、自我も目覚めるし一番やんちゃな時期。
反抗期ともいえるね。
人間で言うと中学生くらいと思えばいい。
この時期にきちんとコマンドの練習をしておくと後が楽。
具体的には、オスワリ、フセ、マテ、コイ位でいいから、
いろいろな状況で練習するといい。
集中して10分も練習すると、犬もくたびれてくれるしね。

落ち着くまでの期間は犬種による。
例えば、ラブラドールなんかだと2歳まではやりたい放題の子が多い。
ダイニングセットを全部壊されたなんて話はザラだよ。
780わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 21:01:14 ID:Fq9FzsAc
>>778
半年なら普通なんじゃない?
大きいんでしょ?
その暴れるエネルギーを散歩で使い果たさせるつもりで走り回ってみたら?
ボール投げて取ってくるのが楽しくなれば、ずっとそればっかりで楽に運動させられて遊んでやれるし
後は部屋中走ると被害が大きくなるから2部屋くらい仕切って何もおかず犬に好きにさせるとかは?
781わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 21:16:36 ID:Cr6/IhPK
返信ありがとうございます。私は学生じゃなくて社会人ですよ。
ストレスでも溜まっているんでしょうかね?
一応、2部屋仕切って、猫と運動会を30分くらい毎日させてます。
今日は外に出す訓練で、半日外にいました。半日ずっと吠えまくっていたせいか、今は疲れて眠っています。
十分な運動をさせれば落ち着いた性格になるんでしょうか?
それとも、1歳過ぎないと無理なんでしょうか。
今、体の大きさは中型犬くらいなので、もしかしたらもうちょっと大きくなるかも知れません
782わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 00:32:34 ID:roVcrDH6
>>781
> 一応、2部屋仕切って、猫と運動会を30分くらい毎日させてます。

全然運動が足りてないですよ。
散歩に連れて行って帰ってきて、水を飲んだらゴロッと寝てしまう位の
散歩の時間を探ってあげてください。
うちのは2時間くらい散歩してあげるといい犬だ〜。

1才過ぎてもそんなに変わらないですよ。

>部屋くらい仕切って何もおかず犬に好きにさせるとかは?
これでも運動したうちには入らないですよ。小型犬ならそれでもいいの
かも知れないけれど、中型〜はしっかり運動させなきゃ暴れるもんです。
783わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 00:47:07 ID:SLS6VQLT
>>782
部屋しきって好きにさせろって言ったの私だけど
・・・もちろん散歩とは別だよ?
十分散歩させておいても、若いうちはいきなり走りたくなったり遊びたくなることもあるから
物が壊れるとか構いきれないなら、興奮してきたら好きにできる場所に入れといて遊ばせてやったらいいんじゃないかと思っただけ
784わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 02:10:03 ID:roVcrDH6
>>783
>>778でおちつきがないし、家中暴れまくって家具を壊すと書いてある
から、家の中で自由にさせる事にご両親の我慢の限界で、外で飼う方向に
なってると思ったのよ。

>うちに来た時からあまり外が好きではなかったようなんです。 (>>771)

ということで十分な散歩もしていないだろうと推測。外が嫌い=社会化
不足だから、しっかり散歩して社会化と運動で解決の糸口が見つかる
かなと思った。まだ半年なんだから工事車両を横切るくらいの散歩でき
るように慣らせる時期なんだし。

785わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 08:44:14 ID:seImHPHN
みなさんありがとうございます。
私は仕事の関係上、散歩を2時間もさせられないんです。
休みの時だったらいいですけど。仕事が終わるのはもう夕方とかになっちゃうし。
1時間くらいだったら大丈夫だけど。あとの1時間を家の中で遊ばせるってゆうのはダメなんでしょうか。
家の中では、猫を追いかけ回して、走りまくってます。逆に猫が疲れるくらい。
とりあえず、散歩の時間を増やしてみます。
786わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 09:31:02 ID:0BjJ3Kbe
>>785
厳しいこと言うようだけど、
そんな状態なら、もっとよく調べてから犬を飼うべきだったね。
散歩1時間でもやり方によっては疲れさせることは可能。
ただ漫然と歩くんじゃなくて、緩急つけたり、とちゅうで訓練入れたり。
犬が集中しなきゃいけないようにする。
それと、家の中にいるときは、好き勝手に遊ばせるのではなく、
頭を使った遊びをさせるといいよ。
フードを詰めたコングを探させるとか。つめ方も工夫する。
体だけじゃなく、頭も疲れさせないと、犬はストレス溜まるよ。

>>784の言うとおり、社会化も頑張って。
787わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 13:01:40 ID:qIsGuNv7
>>785
そもそも考え方が間違ってると思うから書くけれど

>私は仕事の関係上、散歩を2時間もさせられないんです。
この理由で「だからしょうがない」というのは生き物相手には通用しない
のだと自覚が必要ですよ。
真夏の暑さに弱い犬種を飼ってる人は真夜中に散歩することもある。
それと同じで、自分の飼った犬が長時間の散歩が必要なら自分の時間を
やりくりしなきゃイケナイことです。

あと「猫が可哀想」という発想は出てこないのですか?
犬が来る前と同等の生活を猫ができるように工夫する必要性もあると
思います。
788わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 13:13:55 ID:4wnprEj0
本当だね。なんか犬を飼う自覚が足りなさすぎる。
家族が協力してくれないとか、
仕事で散歩が出来ないとか、
部屋での運動相手を猫にさせてるとか。
飼い主である自分自身の生活を変えずに
犬を飼うメリットだけ享受しようとしてるように見えるよ。
だから、学生さん?って聞かれたんじゃないの?
とても、分別のある社会人の書き込みとは思えないから。

一人暮らしで犬を飼ってる人もいる。
夜の散歩が無理なら、早起きして朝にする。
部屋での遊び相手も猫にさせずに自分でする。

そんなの当たり前の事だよ。
789わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 14:33:12 ID:Dp7wQPDS
>>781
そろそろ皆さんの意見も出尽くした頃だとおもうから、
後は自分で解決なさい。がんばれ。
790わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 15:06:08 ID:seImHPHN
すみません。みなさんありがとうございました。家族ともう一度相談しながら頑張ります。
ちなみに、猫も犬と遊びたいみたいで、ちょっかいを出しに行ったりするんですよw
とにかく、犬の気持ちを考えて頑張ってみます
791わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 16:37:22 ID:42BGrOmX
コマンドの効かない犬には、「室内での自由な遊び」は逆効果だと
思うけど?

786さんの
>家の中にいるときは、好き勝手に遊ばせるのではなく、
頭を使った遊びをさせるといいよ。

をよく読んでみて。散歩させられないだの、
「猫だって犬と遊びたいんだから、猫に運動させてもらってもいいじゃない」
って言わんばかりのレスだの、そんなに手間かけたくないんだったら、
里親見つけた方がいいよ、ほんとに。
792わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:10:20 ID:UFvomj8q
【犬種】Mダックス
【性別】オス・未去勢
【年齢・月齢】1歳2ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦2人と先住犬(同犬種・♀)
【犬の性格傾向】ビビリの遊び好き・人&犬嫌い・飼い主ベッタリ甘えん坊
【相談内容】とにかく愛想無しのビビリで困っています。
普通に散歩で通り過ぎる分には人や犬を見ても吼えずにすれ違う事は出来るのですが
「可愛い〜」って声をかけられたり近寄られたりするとダメ・・
警戒&威嚇して吼えまくります。
あと、来客に対してもずっと吼え続けます。
しばらくして落ち着いたように思っても、来客が立ち上がったり移動すると
また振り出しに戻る感じで吼え続けます。
先住犬もビビリ犬で外では人や犬を見つけるだけで吼えるのですが
家に来る来客に対しては何故か?フレンドリーですぐに懐きます。
後住犬は愛想良くしてる先住犬の後ろで恐る恐る近づくような感じです。

今の所、散歩中はなるべく素通りで声を掛けられて吠え出しても無視するようにしています。
来客の時は来客からとっておきのおやつ(食べるのに時間の掛かるアキレス等)
をあげて貰って落ち着かせています(食べてる間は大人しく食べています)
飼い主に対してはベッタリで食べてる途中のおやつや夢中で遊んでる時のおもちゃを取っても
一切怒ったりしないコです。
飼い主大好き!なコなので、上手い事躾で吼えや威嚇をすぐに治めるようにしたいなと
思ってるのですが・・今の私の取ってる行動でいいのか不安です。
長々と書いてしまってすみません。。
ビビリ・威嚇吼えに対して有効的な躾があったら教えて頂けると嬉しいです。
793わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:32:24 ID:qIsGuNv7
>>790
> ちなみに、猫も犬と遊びたいみたいで、ちょっかいを出しに行ったりするんですよw

これ読んでガックリ来たよ。こんなにも生き物に無知で飼育を初めて
いいのだろうかと。

子犬が失明すると可哀想だから犬のために書く。
子犬はしつこい!だから「いけない」「ダメ」と人間に教わり、
母犬ならさしずめガプッと軽く噛んでしつこいときにたしなめる。
これが子犬の社会化の勉強。
しかし、猫の限度を超えた時に猫は爪を出して猫パンチをする。
猫はきまぐれにちょっかいを出すけれど、子犬のしつこさに付合って
やろうとか教えてやろうとは考えない。
794わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:40:57 ID:qIsGuNv7
>>792
ビビリちゃんは性格ですので今のままでどう対応できるかということに
なるかと思うのですが、犬が怖いと感じたときに犬ができる方法は2つ。
1)怖いから自分で逃げて安全な間隔を保持する。
2)吠えて「これ以上近付くな」と訴える。

散歩中はリードで自分の動ける範囲が決まってしまうので行動の自由が
ないので吠えて「来るな!来るな!あっち行け」と安全な距離を相手に
開けさせるしかない。(安全な間隔=自分がビビらない距離)

来客には自分でビビらないだけの間合いを開ける行動ができるので、
吠えずにいられる。

この理由でワンちゃんを見てあげて、それでも当てはまらないようでし
たら、もう少し詳しく状況がわかるといいのですが。
あとは過去ログで「吠えろ」と「静かに」を教えるバークコントロール
を教えて、怖く無い状況にした上で静かにさせるということかな。
ビビって吠える状況のままで黙れというのは無理が多すぎると思います
よ。(怖いんだから)
795794:2007/03/30(金) 20:21:08 ID:qIsGuNv7
>>792
書き忘れに気がつきました。
吠えるまたは逃げるで安全が確保できることができなくなった場合
(吠えることを禁止されてリードなどで束縛された場合)、犬の行動
としてもっとも起こりうることは噛みついて相手を止めることです。

今は、ビビリだけど吠えてるから噛みつかないでいられると受け止めて
OKです。
796わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 21:13:35 ID:0BjJ3Kbe
>>792
来客時はクレートに避難させてあげたら?

犬や人に慣らすのは、協力者がいた方がよい。
手っ取り早く、しつけ教室に行ったらいいと思う。
797わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 22:10:05 ID:1UkXaBQn
4ヶ月になる子犬↓の無駄吠えがひどく、困っています。

【犬種】ポメラニアン
【性別】♀
【飼い主の家族構成と住環境】日中は家族全員仕事で外出
【犬の性格傾向】落ち着きがない、かまってちゃん、分離不安気味かも
基本ケージ飼いで、空いている部屋にケージを置いていているのですが、
とにかく朝から吠え続けます。1時間、2時間ざらです。
「ワンワン」「ギャン」などで甘え鳴きとはまた違うのかもしれません。
どこの本にも無視、と書いてあるのですが、2時間以上吠え続けられると、
さすがに近所にも迷惑ですし、どうにかしてやめさせたい(おさえたい)
のですが。何か良い方法はないでしょうか?
バークコントロールという商品もあるようですが、効き目はあるのでしょうか?

798わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 22:35:08 ID:SLS6VQLT
>>797
体力ありあまってるんじゃないの?
うちもポメで3ヶ月半だけど、ものすごく遊びたがるよ
落ち着かないし、先住犬にも何度怒られてもひっくり返されても向かっていく

まだキューンかガルルルとしか泣かないけど、やっぱり無視が有効なんじゃないのかなあ
何時間も鳴くって言っても、うんと運動させておけばそんなに体力続かないと思う
うちも最初はキューキューキューって鳴く時に閉じ込めてたら、物音がしたりするたびに鳴いてたけど
そのうちすぐに諦めて不貞寝するようになった
そうなるまでの時間は疲労度とか、性質で変わってくるだろうけど、諦めずに無視しかないと思う
まだ4ヶ月なんだし、一ヶ月二ヶ月鳴き続けても、将来鳴かなくなるならいいんじゃない?
ボールとってこさせるとか、勝手に往復してくれる遊びもいいよw

日中全員仕事で外出って、たまにしか合えない家族だから興奮状態が凄いんじゃないかと思う
帰宅後特別声かけたり、出かける前に声かけたりしてる?
そういうことすると、居なくなるっていうことを意識するから分離不安になりやすいんじゃないかな

出かけてる間ずーーーーっと吼えてるわけじゃないんでしょ?
その間諦めて寝てるってことは、帰宅後体力ありあまってるんだよ
一緒に外を駆け回ってあげなよ、帰宅後良い感じに落ち着くくらいの運動量を探しながらね

まだ4ヶ月の上、平日の日中誰も見てやれないんだから
この時点で、飼い主がもうしつけるのめんどい、どうでもいいから吼えるの止めさせる方法探そうってなるのはかわいそう過ぎ・・・
799わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 22:40:17 ID:NLtnZG0e
空いている部屋にケージがミソでないの?
自分に気が付いていないから鳴き続ける。
視界にいて無視とは全然受け取られ方が
違うとか....
800わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 22:49:17 ID:SLS6VQLT
>>799
うちは顔見えてない方がすぐ諦めてたよ
今じゃあんまり怒ると引きこもって寂しいけど

そもそも躾ける余裕のない家庭で吼え癖がだめならあまり吼えない犬種を選べばよかったと思うんだけどなぁ
801797:2007/03/30(金) 22:56:06 ID:1UkXaBQn
レスありがとうございます。
もしかしたら、遊び足りないか、体力あり余ってるのかもしれません。
外に出て散歩の時あまり歩かなくって…部屋では走り回るんですが…
これは練習中です。

昼間家に帰ると静かなので、平日日中は鳴いてみたり、
諦めて寝たりしているようです。
しつけの本にも書いてあったので、
外出前と帰宅後はまったく声はかけていません。そろっと出て行っています。

しつけるのがめんどい、という事は思っておりません。
>>798さんの言うように、この子にあった運動量を考え直してみます。

>>799さん、もしかしたら原因の1つかもしれません。それも考え直してみます。
802792:2007/03/31(土) 00:57:28 ID:2aoKms7v
こんばんわ。
>>794さん
早速のレスありがとうございます!
そうですね、まさにおっしゃる通りで怖いから来るな!って意味でワンワン吼えてるんだと思います。
ただ、散歩時は自分に構われたり声を掛けられたりされない限りは普通に横を通り過ぎる事が出来るんです。
(特に目が合うとダメみたいです・・困ったコです)
来客時は距離のあるなし関わらず吼えまくっています。。
今の所吼えまくるだけで噛み付いたりはしないのですが、この先ヒートアップして噛み付くようになったら・・
と思うと不安で・・・。
私的には吼えても全然OKなんです。怖いから吼えてると思いますし。。
ただ、2・3回吼えてその後大人しくなってくれたらいいのですが、落ち着くまでずっと吼えてる状態なので
これではいけないなって思っています(相手にも迷惑ですし・・)
飼い主には比較的従順なコだと思っていたのですが、吼え続けてる所を見ると
まだまだ主従関係がしっかり出来てないんだなと痛感します。
バークコントロールにはとても興味があるので、一度調べてみたいと思います。

>>796さん
早速のレスありがとうございます!
来客時あまりにも煩い時はクレートに入れたりもしたのですが・・
自分だけクレートに入れられる事が気に入らないらしく(先住犬はすぐに懐くのでフリー状態にしてます)
更に吼えが酷い状態になってしまい、とてもじゃないのですが話せる状態じゃなくなります。。
躾教室も通ってみた事があるのですが、近所の躾教室は問題行動に対しての躾教室と言うよりも
犬と一緒に遊んで飼い主との絆を深めましょうみたいな感じの教室ばかりで
イマイチ違うな〜って思いが強くなり途中で断念してしまいました。
先住犬の時は来客も多く遊んでくれる人が沢山いたのですが、後住犬が来た時には来客もほとんどなかったので
慣れる機会もなかったのが原因の一つかもしれません・・。
これから少しずつ来客を呼ぶ機会を増やし、クレートトレーニングと共に少しずつ慣らせて行きたいと思います。
803わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 09:32:09 ID:KkzpvL/v
>>793
たしかに>>790には問題ありありだけど、犬猫の関係に関してはケースバイケースでしょ。
遊び方を見てない第三者が無知とまでいうのはどうかと。

気の強い猫ならもちろん爪を出して攻撃したりする危険性あるけど、
猫だって親猫が仔猫を嗜める時やしつこい人間にNGを出すときみたいに
犬相手でもちゃんと手加減します。

ウチの猫は構うの面倒になると高台にひらりと退避で遊び終了させる。
犬自体3ヶ月まで鰤のとこにいたおかげかもともとコミュニケーション上手な子だったけど、
噛み加減の最終段階はウチの猫に教わっていたし。
本当に仲良しで毛繕いし合うし一緒に寝る。
こういう関係もある。

この関係においてのケガの心配もゼロじゃないけど、
だからといって遊ばせないというのは違うと思うから好きにさせているよ。
パワーバランスに変化がないかとかは、注意しているけどね。
804わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 18:28:59 ID:ymvMKqzO
室内飼いしてる柴系雑種(約4ヶ月齢のメス。好奇心旺盛、甘えん坊)がいるんですけど、あまりにも興奮したらやはり無視が良いのでしょうか?ガルガル言いながら興奮してます。落ち着いてる時は落ち着いてるのですが…。

後、人間の食べ物は与えない方が良いと言われたんですが、他スレを読んでると、肉やヨーグルト、野菜をあげてるなど見かけますが与えても大丈夫なんでしょうか?
与えてる方は特に肉などはどう与えてますか?
805793:2007/03/31(土) 19:42:24 ID:WZO1aNuy
>>792
もしかしたら犬の行動学(心理?)などの本を読まれてみるほうが
躾け方とか教え方にとらわれすぎている今よりもヒントがわかります。

散歩中に吠えないのは「自分の縄張りの外」だからです。相手と目が
合って相手vs自分の関係ができたから吠えます。
来客に吠えるのは家中がテリトリーですから侵入者の行動を抑制して
縛り付けている意味あいでしょう。

>2・3回吼えてその後大人しくなってくれたらいいのですが
犬が吠えているときに叱らずに放置してますか?
あと先住犬も問題なしでも一緒にクレートに入ってもらいます。
それがルールになれば従います。ルールを作るなら毅然として悩んだり
考えたりして心がブレているのを犬に悟られてはいけませんよ。



>>803
うちにも犬と猫がいます。遊び方を見ていないでアドバイスを書くのは
皆同じ立場です。
>>785での
>猫を追いかけ回して、走りまくってます。逆に猫が疲れるくらい。
という現状の説明があった上で
>あとの1時間を家の中で遊ばせるってゆうのはダメなんでしょうか。
という発想をするような人ですからあえて書いたレスです。

投稿者の文章からどこまでを読み取るかは人によってまちまちでいい
のではないでしょうか。だからいろんな幅のあるレスが入るのですから。
806わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 20:46:44 ID:KkzpvL/v
>>805
あえて、ですか、なるほど
その気持ちとてもよくわかります
>>790にはそのくらいでちょうどいいかもしれない
807わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 20:47:19 ID:sSa9sufx
>>804
興奮したら無視..もいいけど、おすわりさせたりしてクールダウンさせてもいい。
食べ物に関しては、常識の範囲で好きなように。
ちょっと位、肉を与えたからって命に関わることはまずない。
最悪下痢するくらいのもの。
自分で勉強するまではフードのみにした方が無難とは思う。
808わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 23:39:17 ID:ajxfJehf
>>807
無視がいいとかクールダウンがいいって、どういう風にいいんだ?
興奮して困ってます。
という質問だったら、その答えとしては分かるんだけど。。

うちは興奮したら、返って遊び時と思って付き合ってきたけど、特に困ったことはないよ。
そのせいでか、年の割りに子供っぽいけど。因果関係あるのかな?
けんか腰で、ちょっとすまないが、
犬種にもよるのか、そもそも興奮を押さえる必要って何だろうと素で疑問です。
809わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 00:36:39 ID:YhlGxUvJ
>>808
犬の興奮を人間がコントロールできる必要があるってことでしょ。
いつも犬の興奮に任せておいて、イザってときに聞く耳持たん!と
ならないように躾けられてるかどうか。犬種よりも性格かな?

ハイパー陽気でメゲない性格の犬はマズル掴まれてひっくり返されても
ガルガルしちゃうほどだから(興奮してるから遊び時というレベルで
ないという意味)、おすわりさせてクールダウンとか早めに躾けに
くわえたりしたほうがいいって具合だと思う。
810わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 04:58:18 ID:mUbKw/Wn
>>808
はしゃいでるレベルならいいけどねww
811わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 20:41:26 ID:NIzvczoy
すみません、教えてください。
M、ダックス、メス。生後3ヶ月です。
先ほど乾燥剤をカジカジしてまして、あっ!と思ってあせって口からとりあげようとしたら
袋が破けてしまい、数粒食べてしまったかもしれません。大丈夫でしょうか?
畏れ入りますがご指導お願いします。
812わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 21:09:43 ID:mUbKw/Wn
>>811
そういう緊急な時は獣医に電話して聞いたほうがいいよ・・・
ホントに命に関る
813わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 11:57:22 ID:SyotnTIX
トイレのしつけスレでレスなしだったので、こちらに再掲いたします。どうかご意見
賜りたく。

8ヶ月チワワ♂未去勢です。2ヶ月から飼っていますがその頃からトイレはケージ
の中でも外でもほぼ問題なくシートの上でしてくれます。
ですが、最近別の犬を飼っている友人の部屋やペットホテルに連れて行くと、部屋
に入るなりマーキングをするようになりました。散歩のときは木や草むらにしょっち
ゅうマーキングする子ですが、当初はペットホテルでも友人宅でもシートにしてくれ
ていたので、問題ありませんでした。
最近になって縄張り意識が強くなったのか、今のままではペットホテルや友人宅
などに連れて行きづらい状況です。
ウチの部屋でもシートとは別の場所に何度かマーキングしようとしたことがありま
すが、そのとき強く叱ったためか、部屋ではマーキングすることはほとんどありま
せん。
こういう子の場合、しつけしようと思うと、ペットホテルや友人宅で叱るわけにも
いかないので、散歩のときにマーキングを止めさせるしかないのでしょうか?
それとも思い切って去勢していったん様子を見たほうがよいのでしょうか?
814わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 15:45:06 ID:7rhWwE3Y
6ヶ月のメス・ミニピンです。
怯え噛み?で困っています。
うちに来たのは生後3ヶ月でその頃から
掃除機、ドライヤー、電子レンジなどの音に
酷く怯え、吐いてしまうこともありました。
今ではドライヤー、電子レンジには酷く怯える事はないのですが
掃除機は相変わらずなので、1階の掃除中は
ベッド代わりのクレートに入れて2階へ移動させるなど
なるべく音源から離すようにしたところ吐かなくなりましたが
掃除が終わりクレートから出すと
唸りながら血が出るほど噛み付いてきます。
興奮状態が収まる前にクレートから出したのが
悪かったのかと思い、落ち着いたようにみえてから
10分後、30分後、1時間後に出してみたり
出すときに大好きなオヤツを用意して、などを
やってみましたが、やっぱり噛み付いてきます。
掃除機の時以外は噛んできたことが一度もないので
怯えからきているのかな?と思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
815わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 16:19:28 ID:CC9eoFI3
816わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 19:07:42 ID:ax5kymHY
>>813
>ペットホテルや友人宅で叱るわけにもいかないので

場所によって人間の対応を変えるのは躾けの上で一番の問題です。
未去勢を犬に強いるのですから、人間もそれなりのマイナスを負うのは
当然のことです。

>最近になって縄張り意識が強くなったのか、........

犬として性成熟をしてきたので今までのようにはいかなくなったという
ことです。毅然として何処でもしっかりトイレをしつけるか、去勢して
様子を見るかでしょう。

>思い切って去勢して
去勢について幅広い知識をもたれたほうが何かと判断できていいですよ。
犬は鼻で発情した♀を察知しますから、未去勢のまま飼育をすることが
時によってずっと去勢する以上に思いきった行動になります。
817わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 19:13:58 ID:ax5kymHY
>>814
怖がるということは社会化が不十分だと捉えることができます。
小さい時に怖がったものこそ、慣らせてあげるべきことなのにそれを
避けてあげようとしてきたことでずっと怖がる存在になります。

お手持ちの掃除機に強弱のコントロールが無段階にできるものならば
最低にして動かしっぱなしにして遠くに置きます。
例えばキッチンに掃除機をオンにして置いたまま午前中を普通に過ごせる
ようにするなど、日常的な音の一つにする工夫からはじめます。

掃除機の一番弱い音でも過剰に反応する場合には音をエンドレステープ
などに録音して小さい音でかけます。

> 唸りながら血が出るほど噛み付いてきます。
犬の歯茎から出血ですか?それとも人間に?
818わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 20:33:51 ID:aok/7pdC
>>816
レスありがとうございます。文面から察するに、飼っていることがすでに自然
な状態に成り得ないのであるから、それを考えれば犬と飼い主双方にメリット
のある選択として去勢もありきと言うことでしょうか。。。
ちなみに発情したメスのにおいが無くても(マンションで部屋飼いなので)、
ウチのはしょっちゅうクッションに腰振っていますが、これでもかなりストレス
がたまっているんでしょうか?それがいつしか恐ろしい結果につながるので
しょうか?
819わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 21:02:11 ID:ax5kymHY
>>818
犬は「ここは自宅でないから叱られない」という発想はないですから、
人間がイケナイと禁止することはどんな状況でもイケナイと徹底しな
ければならない。  ということです。

> ちなみに発情したメスのにおいが無くても
発情したメスの匂いはそのメスから半径2kmに広がっています。
もちろん犬の鼻ですから、あなたの判断できることではありません。
発情している犬の誘いを受け続けてるのを人間がわからないだけで
原因がないことではありません。
自慰行為もマーキングも原因があることのほうが多いのに人間が
わからないだけです。

しかし、それをストレスがたまっているのでしょうか?という返事に
私はYES ともNOとも言えないので、
去勢について幅広い知識をもたれたほうが何かと判断できていいですよ。
と書いた次第です。
820わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 21:07:36 ID:jJomabjY
>ウチのはしょっちゅうクッションに腰振っていますが

8ヶ月ならごく普通。
ただ、出血するほど噛まれるのは尋常じゃないね。
人を噛まない躾が不十分な気もするし、クレートには
喜んで入るの?
無理やり入れられて余計興奮してるのでは?
821わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 22:40:48 ID:Sp2lGGg3
>>820
クッションで腰振ってる犬と血が出る程噛む犬はたぶん別じゃないかな
822わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 22:51:39 ID:9pzyxxN6
7ヶ月の小型犬雑種をかっています。
うちの犬はとにかく落ち着きがないです。指示などを出すとちゃんとしますがその後またずっと部屋中走り回っています。性格もあるとは思いますがもう少し落ち着いて欲しいのですが…。何かいい方法はありますか?よろしくお願いします。
823わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 23:50:59 ID:7ABmWxIv
【犬種】トイプードル
【性別】♀、避妊手術はしてません
【年齢・月齢】1才半、2ヶ月でウチにきました
【飼い主の家族構成と住環境】
 父(勤め人)・母(専業主婦)・私(勤め人)・犬(プー)
【犬の性格傾向】
 普段は大人しいです。人混みにつれてくとぶるぶる震えます。
 他の犬も怖いみたい。内弁慶かな

【相談内容】
 家族の誰かと一緒に寝ている事が多いのですが
 (ベッドの隅で丸くなってる)
 そこに他の誰かが近づくともの凄い顔で唸って威嚇します。
 怒ろうと近づいたらギャウギャウ吠えられて噛まれました(ノД`)
 どうすれば威嚇&噛みつかなくなるかアドバイスいただけますか。
 ちなみに一匹で寝てるときは起こしても抱き上げても怒りません。
 一緒に寝ない方がいいんでしょうが、母が寂しがって
 止めてくれそうもないのです…
824わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 23:59:59 ID:QZcHgvdO
諦めて噛まれながら修正していくしかないんじゃないかなあ
唸ったらいけないって教えるの
噛まれてもね、噛んだらいけない
825わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 00:16:01 ID:FO+pzuFc
半年のMダックスです。
うちへ来て4ヶ月、私が家にいることが多いので
そのときはケージから出して部屋を自由に行動させてます。
自由にしてるときは全く鳴いたりしないのですが、

入浴や掃除など見ていられないときにケージにいれます。
するとキューキューキューキューヒャンヒャンヒャワンッッ!!!
と鳴く→(無視)→吠えてみる→(無視)→諦めるorしつこく鳴き吠え
になります。

諦めてくれる時は問題ないのですが
それでもしつこく鳴き吠えをした場合厳しく叱るとやっとやめます。
もううちにきて4ヶ月たつしゲージでも静かにすごして欲しい・・・
自由にしてる時間がほとんどなのが問題なのでしょうか?

友人に相談したところケージで静かになっても
出してあげたりしないから気が向いたときに鳴いてみよう
出してくれるかもって思ってるんじゃない?と・・・

私がでかける時はケージにいれてすぐ家を出ます。
独り暮らしなのでお留守番のときは独りです。
ケージで泣き止んだときに褒めたほうがいいのですか?

でも近づくと泣き出すしケージに入れてるときは
基本的に無視してます。
826わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 00:20:56 ID:8wJQmP0x
>>825
叱ること自体かまってもらったって学ぶ犬も多いからなあ
泣き止まないのは鳴き続けてたら叱りにでも会いにきてくれるからでは?
827823:2007/04/03(火) 00:24:26 ID:0taOBJB1
>>824
レスありがとうです。
唸られて噛みつかれて腹が立ったんで
思いっきり鼻デコピンしちゃったんですけど
逆効果だったのかなー(´・ω・`)

828わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 00:27:09 ID:52ha3FmA
>>822
7ヶ月程度で落ち着くなんて無理無理。
犬走りが酷いなら運動不足かストレスかも。いっぱい遊んで散歩もたっぷり行ってやらなきゃね。
小型犬なら家の中にアジリティ作ってやるとか。
指示に従うのなら諦めず繰り返して教え続ければ3歳くらいにはだいぶ落ち着くんじゃないかな。
829わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 01:18:01 ID:iiTe9W/S
>>825

ケージに毛布とか掛けて
周りが見えなくするとかは?

うちはそれで大人しくなりましたが・・・
見えるとかまって欲しくて鳴くというのがあると。

本に「天罰法」というのがあって、毛布で覆って見えなくして
鳴いたら黙ってケージを叩いて驚かす、
犬は誰がやったか解らないで天罰だと思う。

で、鳴きやんだら出してあげて褒めてあげると
鳴く→天罰喰らう→鳴き止む→飼い主が来て褒めてくれる
というふうに学習するとか・・・
830わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 10:07:59 ID:QNq3QoQZ
>>823
威嚇しない距離から、おやつを投げながら近づくのを繰り返すとか。
一緒に寝ること自体はそんなに問題ないと思うけど、
何かあるとお母さんが抱き上げる..みたいな接し方をしているとしたら、そっちが問題。
プー飼いやチワワ飼いに多いけど、
ちょっとでもしり込みしたら「怖くないわよ」とか言って抱き上げちゃうようなやり方。
恐怖心の強い子になってしまうので犬も可哀相と思う。
その辺を見直してみたら?

>>825
ケージに入れるときに、コングなど気を紛らわすものも与えてますか?
「クレートトレーニング」でぐぐると、静かに過ごせるように教える教え方が出てきますよ。

ちなみに天罰は、その行動が習慣化してからだとあまり効果がない気がします。
「吠えたら飼い主が来て何か言ってくれた」という成功体験があるわけだし。
(飼い主は叱っているつもりでも、犬は「構ってくれた」と思うことが多いです)
831わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 17:29:54 ID:AHhrFTSV
>>828
レスありがとうございます。最近推定1歳の犬を保護→飼うことになったのですがその子がとても大人しい子なので焦ってしまっていた様です。
アジリティなど考えてみます。遊びや散歩の時以外はゲージに入れてるのですが1日どれくらい遊んであげればいいのでしょうか?今は1日2〜3時間遊んでいます。
832わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 18:21:12 ID:R2bvfAb/
質問です。
現在二歳の避妊済み中型犬なんですが、
家族以外の人や犬に対する警戒心が激しすぎて困っています。
ペットショップ出身で二ヶ月強でうちに来て、
獣医の指示を守り過ぎて子犬の頃は家から滅多に出さなかったので
社会化が出来なかったのが原因だと思います。
しかも、子犬のときから臆病な性格で家族にも中々なつきませんでした。
今では家族の言うことは物凄くよくきいて体中触らせてくれて
例え餌を途中で取り上げても怒らない良い子なんですが
動物病院に連れていくと他の犬に吠えるわ獣医さんに歯をカチカチ鳴らして威嚇するわで
普段はきけるコマンドも耳に入らないようです。
他人に怪我をさせたらと思うと怖いので待合室に入らず
出来るだけ駐車場の隅で待ったりして今はなんとかしていますが
他の犬はみんないいこにしているのを見ると自分が情けなくなります。
毎年の注射やワクチン等のためにきちんと躾直したいのですが、
他の犬や人間にも慣れてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
散歩中に他の犬飼いさんが挨拶させてくれようとする事もあったのですが
正直相手のわんちゃんに怪我をさせてしまったらと思うと怖くてお断りしていました。
犬の躾に協力してくれる程犬好きの知り合いもいませんし
何より、うちに友人を招くと牙をむいて吠え続けるので怖いと言われます。
どうしたらいいんでしょうか。
833わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 18:43:15 ID:8wJQmP0x
>>832
いいんじゃない?
そういう子もいるよ
飼い主には絶対服従ならそういう性格なんだと思って、他の犬飼と遊ばせようとか
友人にいきなり触らせようとか人間の勝手で無理なことをさせる必要はないと思う

友人をしつけの道具にしなけりゃ躾けられないっていうのはただの甘えでしょ
友人が着ているときは別室やケージに入れて、逃げ場を用意してあげたら?
懐く必要もなければ、他所の犬にも襲い掛かっていかなけりゃ仲良くなくてもかまわない

吼えたりした時にコマンドが聞けないのは興奮しすぎてるからだから、直さないといけない
興奮を鎮める方法を考えるべきだねえ
興味のある物(音のなるボールとか)を渡す前に音を鳴らして集中させてからコマンドとか
あたふたしておろおろしてる飼い主のコマンドより先に、かわらない音で何かの合図を与えたり
飼い主さんは扱い方自体分ってないみたいだから、訓練所に一緒に通ってみるのもいいかもよ
金はかかるし最初のうちは訓練師との信頼関係作るのに何日も何週間も使うかもしれないけど
確実にそこの「訓練師」さんっていう他人が触れる犬になると思う
そこからその犬に適した躾方法を飼い主さんが教わればいいんじゃないかな
飼い主さんと犬両方にとって塾みたいなもんだから、多少かねかかっても私なら行くと思う
834わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 19:34:32 ID:KBzvIaE1
>>831
>遊びや散歩の時以外はゲージに入れてるのですが1日どれくらい遊んで
あげればいいのでしょうか?

こうゆうのってマニュアル人間になっちゃってるってことだよ。
不安だから何かに頼りたい気持ちはわかるけれど、肝心の犬が見えなく
なって本末転倒って状況になりかねないので落ち着いて。

毎日どれだけ遊ぶという基準を作るのではなくて、どれだけ遊べば
犬がどんな様子になるのか見てあげることからはじめる。
散歩のコースを横道にそれて次の信号までちょっと走るだけなら子犬
でもokかも。遊びを切り上げた後、犬がしぶしぶフテ寝するような
動きが出るのを探って。
835わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 22:54:36 ID:QNq3QoQZ
>>832
他人や他犬に対して友好的な犬にするのは無理だと思った方がいい。
でも、最低限、恐怖感だけは拭ってあげたいね。
まだ2歳なんだし、うまく慣らせば、少なくとも飼い主の傍でじっとしていられる位にすることは可能では?
協力者が必要なので、そういう相談に乗ってくれるしつけ教室を探すのが手っ取り早いと思う。
しつけ教室って言っても、競技会目的のところとか、やたらに鉄拳制裁するところとか、いろいろあるので選んでね。
836わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 22:57:42 ID:q8xoOsA7
>>832

人にも犬にもフレンドリーな子を見ると
とてもいい子に見えてうらやましくなりますよね。
でも、一番大事なことは
他の人犬にフレンドリーなことじゃなく
家族にフレンドリーなこと

他の人や犬にフレンドリーでも
家族に対して吠えるは唸るは噛むはでは暮らしづらいものね。
あなたの犬は最初は子犬なのに警戒心がいっぱいだった
でも今では凄いいい子になって家族にとてもなついている
そのままを愛してあげませんか?

837わんにゃん@名無しさん:2007/04/03(火) 23:11:36 ID:QNq3QoQZ
>>836
>そのままを愛してあげませんか?
>>832は、別に愛犬の個性を否定してはいないぞ。
ただ、安心して病院に連れていきたいだけだろ?
838823:2007/04/03(火) 23:50:38 ID:0taOBJB1
>>830
細かいアドバイスありがとうございました。
おびえてたら抱き上げてあやす、は、よくやってたので
猛反省しております。
ブルブル震えても踏ん張らせて強い子に育てます。

威嚇対策には、卵ボーロ買ってきて試してみますね。
いろいろありがとうございました。
839わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 01:08:50 ID:P4EiFxTd
>>838
聞いた話で実体験では無いのだけど、
ブルブル震えていたら、
その場でお手とか伏せとか命令を出して実行させて
犬に自信を付けさせてあげると良いそうな。
トレーナーさんに聞いた話なので、試してみる価値はあると思います。
ウチの犬は震えることが滅多に無く、
未だ実行していないので、効果の程は分かりませんが。
840わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 08:11:11 ID:b/fKzRqF
>>839
うちも同じアドバイス受けたことある。
確かに効果はあると思う。
ポイントは、
 ・怖がっている対象から飼い主に注意を移す
 ・コマンドに従おうとし始めたら声で励ます。
 ・できたらべた褒め
かな?
褒めるときにスペシャルおやつをあげると効果倍増。
841わんにゃん@名無しさん:2007/04/04(水) 12:44:59 ID:v/F8UE4v
838ではありませんが、うちの犬もすごく怖がりです。

>>839-840
ガクブル状態の時は、全くアイコンタクトできず、オヤツも一切食べない。
言葉で褒めても耳も動かさず、喜んでいるようにはとても見えない。
撫でようとすると一瞬、噛み付こうとする。(でも寸止め)

一応、お座りと言えば座る(微妙に猫背で前足を片方、不安そうにあげる)
伏せと言えば伏せる(胸が地面につかなかったり、寝そべりになってしまうこと多し)
お手と言えば前足をあげるけど、何だか命令する方が可哀相な気がして、
最近はガクブルしはじめたら、そっと声をかけるだけにしているんですが。

命令して従わせて褒め続けていれば、いつか自信がついてガクブルしなくなるのかな。
842832=838:2007/04/04(水) 22:23:20 ID:ZlgZjgZh
>>839-840
実践的なアドバイスありがとうございました。
さっそく人混みに連れて行って試してみます。
食い意地がはってるので、おやつ作戦なら成功しそうな気が。

がんばってみますね。

843825:2007/04/05(木) 05:57:51 ID:qvl0hJ1y
>>825です

>>826 
 無視の最中に叱るとかまってくれたと思う場合が多いみたいですね。
 でもかなり激怒してるので怯えて諦めるという感じです。
 鬼のように怒るのでしばらくしたらコマンド&自由に
 してあげて仲直り?してます。

>>829
 毛布でケージの正面以外を囲ってます。
 でも前面を囲って天罰はいいですね!
 以前天罰方をしてたのですが
 私がしてるとバレて途中からはバレバレ状態で
 缶のガラガラ音を出してました。

>>830
 クレートトレーニング見てみます!



実はまた新たな問題が出ました・・・
昨日コンビニに行こうと電機・TVつけっぱで留守にしました。
外の出たらものすごい犬の吠え声。
まさかと思い戻るとウチでしたorz

本格的な留守番のときは電気・TV消して
外でも吠え声などしなかったのに・・・
電気つけっぱで突然出たからでしょうか?
それとも留守番のときいつも吠えてたのか・・・

普段吠えないのでビックリしました。
あんなに声が大きいなんて。無視して出かけてれば
そのうち治るものなのでしょうか??
844わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 12:14:17 ID:5qsRvAtw
>>843
治るかどうかは吠える原因によると思う。
重度の分離不安だったら別の治療が必要だろうし。
うちで効果があったのは、ジャーキーとかコングに詰めたおやつとか、
とにかく時間のかかる好物を出がけに与える。声はかけない。
これだけで吠えなくなりました。
食べながら吠える犬はいないってことで。
845わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 18:04:26 ID:cvoHLoTk
留守番時の吠え癖矯正は難しいね。
うちも出掛けにコングにふやかしたビスケットをつめて(完食まで20分はかかる)
犬に見つからないようにでかけるのだけど、レコーダー回しておいたら
30分を過ぎたところで吠え出していたorz

最初、雄たけび(遠吠え)→くぅ〜ん→ワンワン→更にウォンウォン
相当長い時間吠えていたので、知ってしまってからはホテルに一時預かってもらっている。
846わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 19:05:26 ID:RSd/6ef1
ラジオつけっぱとかテレビつけっぱなしいいよ
気が紛れるから
847わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 19:25:11 ID:lScBdVPj
>>825(>>843)
> それとも留守番のときいつも吠えてたのか・・・

これ近所の人に聞いてみるなりしたほうがいいよ。
今、住宅地で仕事をしているのだけどずーーーーーっと吠えてる犬
いるよ。
その犬が吠え出すと他の犬にまで伝染したように吠えはじめる
こともある。
848わんにゃん@名無しさん:2007/04/05(木) 23:57:48 ID:HsOS8kn+
この人おかしいですよね?犬の命をなんだと思ってるんだろう。
http://g-forum12.com/aibo/r.php/ikuji/108558/
849わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 21:53:40 ID:kRE1qPnA
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】オス 去勢してません
【年齢・月齢】4歳(家に来たのは生後1ヶ月)
【飼い主の家族構成と住環境】 母・祖母・弟・妹・自分
【犬の性格傾向】よくわからないですが、家に居ると知らない人には吼えます。
なので気が強いのかと思えば散歩に行くとびびりです。

【相談内容】
前に犬がアルファー症候群ではないかといわれ、対処法を探し厳しくしていました。
悪い事をしたら3秒以内に叱る、鼻を叩くなどをしたのですが、どうも嫌われたようです。
なんというか体に障ろうとすると低く唸るんです。
噛んだりはして来ないのですが低く唸って今にも噛み付きそうです。
お手をさせようとしても唸りながらイヤイヤのようにしたりします。
一体どうやったら仲良しというかちゃんとしつけができるのでしょうか?
ちなみに日中はみんな仕事で留守なので犬が一人になります。これも不味い?
850わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 22:36:50 ID:6NjsyUmK
うちの犬は散歩のときはかならず 私の後ろを歩きます 横に来ると人の顔をジロジロ見ます 人間より前に出ないように躾をしたつもりなんですが
顔をジロジロ見るので不安です
851わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 23:02:07 ID:v4bL5TrP
>>850
散歩中、顔みてくるなんてかわいい、って思いませんか?
これでいいかな?って聞いてるんですよ。
まぁ、これ以上前行ったら怒るかな?かもですけどねw
ちゃんと飼い主の顔見て散歩するのはよい子ですよ。
852わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 23:49:56 ID:yvkFdtho
>>849
躾の基本は褒める事です。悪い事をしたときは体罰ではなくダメと言ってゲージに入れて無視。
軽くだとしても体罰だと嫌われて当然です。
アルファは基本的な躾で縦社会を教えていくしかありません。
まず、悪いことをしたら分かりやすい言葉でダメと教えてケージに入れ無視しましょう。体罰は禁止です。散歩中に前を歩かせない。家から出入りするときも飼い主が先に出入りする。
飼い主の後に食事を取らせる。
マウンティングをさせない。
遊ぶ時も飼い主が時間を決めてオモチャを与える。
ゲージから出してほしい等の要求吠えは無視。

以上の事を心掛ければ、だんだんよくなりますよ。飼い主が変われば犬も変わります。頑張って下さい。
853わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 01:04:37 ID:rSywMRGH
出掛ける準備の時にクンクン鳴いて、玄関に行くまでに遠吠えのように鳴きます。
今まではシカトしてましたが、どんどん酷くなる一方で…
二回鳴いてる最中に叱りに行ったのがまずかったでしょうか?
解決策はありますか?

あと、足を上げてオシッコする時としゃがんでする時があるんですが…
どちらか一つに決めなきゃいけないでしょうか?

長レスすみません。
854わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 01:40:15 ID:u9oJOenX
>どちらか一つに決めなきゃいけないでしょうか

…(絶句)。
それは犬の個性であって、人間が決めたり教えることではないよ。


出掛けに鳴くのは出掛ける直前に構ってない?
出掛けるときは30分位前からシカトして、さり気なく出掛ける方がいい。
間違っても「行ってきます」なんて言わないように。
「犬 留守番」でググってみて?
855わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 02:39:02 ID:zAlW6wAb
質問です。回答よろしくお願いします。
うちのダクスなんですが、どうしても食糞が治りません。ウンチに気付いて、すぐ片付けた時はいいのですが
気が付かないでいると食べてしまいます。餌の量も足りてると思いますが。
シロップも試しましたが効果ありませんでした。
おしっこした後のシートも舐めるし、ウンチもムシャムシャ食べる。
なんとかやめさせたいです。
856わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 02:43:35 ID:QBCGjVAI
>>850
>うちの犬は散歩のときはかならず 私の後ろを歩きます
素晴らしいと思います

>横に来ると人の顔をジロジロ見ます 人間より前に出ないように躾をしたつもりなんですが
>顔をジロジロ見るので不安です
犬が飼い主の次の動きを一生懸命知ろうとしてるのだと思います
アイコンタクトが取れてる状態だと思いますよ
誉めてあげてください
857わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 03:38:17 ID:rSywMRGH
>>854さん
ありがとうございました。
確かに触ったりしてました!
見直してみます!
858わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 04:44:27 ID:wrTPrG7c
みなさん初めまして。
躾という項目にあてはまらないかもしれませんが今マンション暮らしなのですが犬を飼おうと思っています。
鳴き声についてお聞きしたいのですがヨーキーとポメラニアンだと個人差はあるとしても比較的どちらが鳴きにくいですか?あと無駄ぼえを無くす躾は時間がかかりますか?
なにぶん全く無知なのでくわしく教えていただけたら幸いです。
859わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 06:09:20 ID:bh+ah35J
>>852
ケージ飼いを前提にしているの?
ケージ飼いならば、いい子にしている時は出してあげる、
悪さをしたら遊び中断でハウスに戻す、で良いと思うけど、
普段部屋で放し飼いなら、
いけないことをした時にケージやサークルに戻すのは
その場所を嫌いになるからあまり良くありませんよ。
体罰が駄目なのは賛成です。


>>849
叩かれた事で、人や手に不信感を抱いてしまっている状態だと思うので、
出来る事(フセとかオスワリなど)をさせてオヤツをあげ、笑顔で褒めてあげてください。
無理に撫でて褒める必要はないのでおもいっきり嬉しい顔を見せてあげてください。

反対に悪い事をしたらすごく恐い顔で睨んで。
眉間に皺をよせて、牙を剥くような感じで。

一度叱ったら10回褒めてあげる、くらいの気持ちで接してあげてください。
860わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 08:13:55 ID:S+7DBMNC
散歩は犬の行きたいところへ。
食事は先に犬にスプーンで食べさせてから。
ケージはなし。
お留守番は何処に行くか言い聞かせて。躾はほめるだけで、叩いた事はありません。
無視なんて考えられない。      それでも何の問題もないおりこうさん。
一緒に楽しく生活してれば自然にルールは覚えてくれるよ。
861わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 09:28:13 ID:UQ3ZkIfI
そうですか ありがとうです
顔をジロジロ見てきて 怒られるのかなぁって顔でみてきます
可愛いですけど
頑張って躾をしたかいがありました
862わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 18:08:56 ID:VPYQPlVl
>>860はたぶん動物全般が得意な人かな
自分も割りとそうなのだけど、あまり細かいことを考えなくても動物が馴れて従ってくれるので
コミュニケーションや躾で悩むことがあまりないタイプでは?
というか本能的に上手いリーダーシップやコミュニケーションをとれているみたい

だけどここで質問する人達は、そうじゃないから試行錯誤してるのであって、
そうやって書いてしまうと混乱してしまうよ
でもそういうおおらかさって大事だよね
863わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 19:42:39 ID:wlu7s2g9
>860
まあ、すごいとは思うけど自慢にしか聞こえないし、
しつけに真剣に悩んでいる人が読んだらムカつくか落ち込むと思う。
864わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 21:49:22 ID:NTKcy5+l
トローンとした性質の犬は与えられる課題や行動以外、自分で考えたいと思わないから
楽に思い通りに扱える子も居るよね
そういう子は一時的に暴れんぼうになっても、特に何もしなくても扱いやすい子に戻る
大型犬に多い
865わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 03:41:24 ID:4ptfteLC
はじめまして。
今、生後四ヶ月くらいのヨークシャを二匹(オスメス)飼っているのですが二匹の仲が日に日に悪くなってる気がするのです。
じゃれていると思っていたのですが先住犬(メス)がよくかまれて鳴いています。仲良くさせるいい方法とかありますか?
しかも後から来た方の子(オス)がトイレが出来たのがまったく出来なくなってしまいました。何か関係あるのでしょうか?
866わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 07:30:27 ID:0k4LF7gC
>>865
オスはマウンティングしたがる分乱暴だから去勢がいいとおもう
特に後から来たなら♀のほうも、自分の家意識があると思うから遊びが発展して順序争いもあるんじゃないかな
トイレの失敗はストレスかもね
お互いストレス溜まってるんじゃない?
仲良くはならないかもしれないけど、慣れれば関心がない状態にはなると思う
それまでは、お互いが「こいつ大きらい、危険怖い」「こいつはおもちゃ」ってならないように人間が常に見て仲裁するしかないんじゃないかな

まあ、子犬の遊びなんてケンカと区別つかないんだけどね
素人さんなら犬舎分けて飼育するわけにも行かないし、素人ブリーダーっていい話聞かないし
去勢が早いと思うよ
遊びはするだろうけど、上に乗りたいがために噛むことは減ると思う
867わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 09:28:22 ID:8FxeA6/d
>>865
本当に仲が悪くなってるの?
単にプロレスがエスカレートしてるだけじゃないの?
それと、オスメスで飼うなら、オスは去勢した方がいいと思う。
マーキングもないし。
868わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 14:28:46 ID:6ajJPEoJ
【犬種】ミックス。両親もミックス。中型犬で、ボーダーコリーより少し大きいくらい
【性別】♀、去勢済み
【年齢・月齢】5歳、家に来たのは2ヶ月くらい
【飼い主の家族構成と住環境】母・兄・自分
【犬の性格傾向】嫉妬深い・甘えん坊・臆病
【相談内容】
4年間使ってた犬小屋が壊れてしまったため、新しい犬小屋を買ったのですが、入ることを拒んでいて困っています。
前に使っていたのはプラスチック?で、今回はログハウス型なのです。
無理に入れさせるのも可哀相なので、餌を中に入れたりしましたが取りにも行きません。
古い小屋を置いていたところは、リフォーム後に砂利を敷いてしまったので置けず、
庭のウッドデッキの上へ移動させましたが、それも関係あるのでしょうか?
一時期怪我をしていて家の中にしばらく入れていたのですが、室内に慣れてしまったのか・・・
雨が降った日も小屋に近づかず、ウッドデッキの下に潜ってしまって泥だらけで出てきてしまいました。
また兄はまったく犬に接してくれず、犬は母に一番懐いているのですが、言うことを聞いてくれません。
私の言うことは聞いてくれますが、今回はどうにも・・・
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願いします
869わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 17:31:58 ID:0k4LF7gC
>>865
>>867
飼い易さだとオスを去勢したほうがいいけど、病気とか考えて手術した場合の恩恵で考えるとメスだよね
至る所で手術したほうが病気のリスクが減るって言われてるのに、しないで子宮ガンとかなったら
悔やみきれない
870わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 18:49:23 ID:FWGQcI/K
>>869
オスは目の前にいるメスのヒートの影響を受けるだけではなく、半径
2kmともいわれるメスのヒート圏内にいる可能性が高いから、どっちか
だけ避妊去勢するならメスって判断するのは可哀想だと思う。

>>868
新しい犬小屋にして何日めですか?
屋根を外して様子をみたり、古毛布(お母さんの匂い付き古着でも可)
とか何か入れてみたりもしましたか?
871わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 18:53:10 ID:Y2sXm0Kz
【犬種】シェルティ
【性別】オス。去勢していません。
【年齢・月齢】もうすぐ三ヶ月(家に来たのは2ヶ月過ぎくらい)
【飼い主の家族構成と住環境】 父母兄姉自分。一戸建て。
【犬の性格傾向】やんちゃ、好奇心旺盛

【相談内容】子犬は噛むものだと分かっているのですが、
本当に目に付くもの&人の手足など何にでも噛み付いてきます。
舐めるようなことはほぼなく、常に噛もうとしてきます。
相談なのですが、噛み癖矯正は、飼い始めたばかりの早くからしない方が
いいのでしょうか?今は、酷く噛み付いた場合に目をみて「ダメ」と叱って、
ケージに入れて無視してるのですが、ケージに中ですごくキャンキャン鳴きます。
それでも無視しているとケージ内のおもちゃのぬいぐるみなどをものすごい勢いで
噛みながら暴れています。落ち着いたらケージから出そうと思っても、無視すればするほど
興奮度がヒートアップしているようで手がつけられない感じです。
あまり小さいうちから、厳しくしないである程度自由にさせながら様子を見た方がいいでしょうか?
872わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 19:31:23 ID:FWGQcI/K
>>871
ケージを仕置き部屋にするのは絶対にダメ。
犬を置いて人間が廊下に出る。置き去りにして姿を見せない。

ttp://www.ilovepet.net/
ここの特集記事を読破すべし。
873わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 21:58:25 ID:0k4LF7gC
放置の刑が一段落して部屋に入ろうとした時に、気配に気付いた犬が吼えると
刑続行とみなして、入ろうとして気配に騒がなくなるまでドアの前で何十分でも待ってるんだけど、躾初めのそういう時って
どうやってモチベーション保てばいいの?
今日ちょっとドアの前でお茶飲んでる自分が悲しくなった
874わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 23:04:30 ID:FWGQcI/K
>>873
月齢は?放置が長過ぎたりしてませんか?
吠えた→放置....戻ろうとしたら吠えられた→再放置なのかな?
噛んだ→放置....戻ろうとしたら吠えられたなら状況が違ってくる。

ワンワン! 「静かに」 1〜2秒シーンってなったらご褒美。
放置と同時にいかに褒めてあげられる瞬間をみつけるか頑張る。
褒める瞬間(1〜2秒しかない)を見つけるのは人間の技術だよ。
875わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 00:21:24 ID:bvWtK321
>>874
4ヵ月半で、放置期間も大抵15分かな
ワンワン! シーンって感じじゃなくて
元の部屋に食べ物がある時は、キューンキューキューキュー・・・・(耳を澄ませばやっと聞こえる高音で泣き続ける)
静かになって戻るとまた取り合いや所有欲でガウガウ
あんまりすぐだとまだ興奮してるし、静かになってて攻撃する姿勢が消えたら出す

大抵は閉じ込める→シーン→飼い主のぞく→伏せして見てる→出してやる→やっぱり怒り出す場合→閉じ込める 
最初はキューキュー言ってたけど、すぐ鳴いても無駄って分かったのか
悪さしても声出すことは稀で、入れても常に静かになるから、結構うまくタイミング見つけてると思うんだけど
ごくたまに外で子供がサッカーしてたり、幼児が外ではしゃいでると暇なのかキューキューから偶にワンって一声してまたシーンとしては一声って吼え続ける

今困ってるのは誰も家に居ない時の、帰宅直後に長くキューキュー言ってること
キューキューが続くと偶にワンっと
静かになった瞬間に元から居たふりしてそっと戻りたいんだけども
どんなに音殺しても引き戸だから聞こえるみたい
ワンワン言うのは変わった事に出会った瞬間くらいで、すぐに言わなくなったけど
帰宅後部屋に戻れず買ってきたお茶とか雑誌片手に、締め出されてると悲しくなってくる

15〜20分くらいしたら動いて物音立てても、もう「帰宅したてほやほやの私」じゃないから平気になる

2・3秒黙るくらいならいつでもっていうか、どの犬もチャイム音初めて聞いたときに一息で吼え続ける以外は
そのくらいの間隔は常にあいてる
良く吼える子もそこまで隙間なくは吼えなかったなあ
うちのみんな鈍いのかな
876わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 00:27:47 ID:jI3zZdzX
最近、放置(無視)が一人歩きしているね。
877わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 00:30:17 ID:vi4kQqMi
放置しようとしても家族が構っちゃうからイミネーorz

878わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 00:47:02 ID:lnDEfplF
>>873>>875
他の人にアドバイスしてるみたいなのに、犬飼い初心者みたいな飼い方してるんだね
悪さ(咬むとか?)→15分放置?それじゃ犬は戻った頃には悪さした事実を忘れてるよwww
後半は放置されてる原因忘れて、たださみし鳴きしてるだけじゃん
悪さをしたことを理解させるためにはある程度の時間内に反復させないと。

遊んでて咬んだ→ご主人が出てった、戻ってきた→また遊んでくれてまた咬んだ→またご主人が出てった……(くりかえし)
→そうか!咬んだら遊びが終わっちゃうんだ!
ってふうに仕向けないと時間もったいない

ちなみに多頭飼育してるなら悪さして放置しても他の犬に興味がいっちゃうし、
あまり放置に価値ないよ

ちなみに自分が留守番の練習させてた時のはなしだけど
常に秒単位で最長記録の更新を目標にしてたから時計とにらめっこでモチベーション云々てレベルじゃなかったよ
879わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 01:16:24 ID:bvWtK321
>>878
15分ずっと反省させてると思ってると思ってるのかぁ・・・
説明ってめんどいね
どこまで書かないといけないんだろう?

叱るのは叱るけど、叱られた瞬間と、閉じ込められた瞬間が「ダメだったんだ」って思ってくれると期待してるところだよ
閉じ込めた瞬間が「やりすぎた遊びが終わった」と悟ってもらうつもりの部分だよ
その後すぐ出したら興奮冷めてないので「刑」と証して無視のまま

その間かまうのって意味なくない?

ちなみに上にも書いたけど
もう閉じ込めたことで鳴く事はないし
その「落ち着かず泣き声をだす」状態は、声出した時に近づかないことで治ってきてるよ

夜鳴きのさみしなきと同じだよ
直せるものだし、どうってことない一人の時間に慣れてもらうのがおかしい?

閉じ込める時先住と同じなわけないし・・・・
ただの放置も別室
まあ、片方がはしゃぎだしたら別室
居間3つあるし、家族が別の部屋に居ればどこでもどっちの犬も飼い主と触れ合える

ちなみに先住は吼えないし、はしゃがないしじゃれ付かれだしても無視だよ
一緒に放置や閉じ込めするわけないじゃん
そんな当たり前の事まで言わないといけないなんて・・
いちいち先住が子犬のペースで暴れるほど年齢近くない

まだ4ヶ月なんだけど、個々で性格も違うし
毎年新しい犬飼うわけでもなく10年ぶりの子犬のしつけに愚痴っちゃそんなにだめかな?

説明足らずだった?
時計見るほど長くは吼えないから、新記録!っていうのもないや
880わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 01:25:21 ID:bvWtK321
>>878
【ワン】多頭飼いしている人達のスレ【犬専用】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1148379705/
ここの人みたいだけど
吼えるからって諦めないでって言いたかったのは
今自分も治してて、治ってきてるから、よけいにチワワは吼えるからって開き直って諦めないでって言いたかったんだけどね
そうそう吼えまくる犬なんてチワワでも柴でもポメでも、普通に家庭犬で飼われてる散歩で出会う犬のなかで遭った事なかったし、

吼え難い犬種と混ぜないと日本の住宅環境では廃れていくほど吼えるのが多い!と言い切られると
まってよ諦めないでよって思ったんだけど
悪かった?
881わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 01:59:49 ID:lnDEfplF
>>880
そこのスレには行ってないよ
ここで>>865にレスしてるの読んだからそう書いただけ

凄く長い説明ありがとう。
でも「反省」と「刑」をセットでさせるってのは少なくとも自分はしないな
そもそも刑ってなんだろうと

>その間かまうのって意味なくない?
なくない。
ウチや周囲はそれでみんなすぐに理解しだすし、1日2日で覚えるからね

愚痴も言わせてくれないのか、って……

わかってると思うがここは愚痴スレじゃないぞ
素直にアドバイスに耳を傾けられないなら聞くな
アドバイスしてる立場なら、そんなことくらいわかってますよ、とやられて嫌な思いしたことあるだろ

10年の間に仔犬のしつけ方もバリエーションが増えてるんだよ
どれが最善かどうかは個人が決めればいいが、
10年ぶりなら初心者と言われて当然と受け止めるべきだし
こういう場で何か書いたら、知らない方法を勧められる場合が多いんじゃないか

長い文ついでに書くけど時計見て記録更新していたのは
「吠えてる時間」じゃなくて「吠えないで留守番できてる時間」だよ
吠えは別の方法で躾したから留守番には無関係



882わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 02:33:10 ID:z5jHvcVf
>>880の多頭スレみてきた

>ケージに入れて無視放置してたら、段々すぐ吼えなくなったよ

ちょwwww
883わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 08:34:27 ID:fHTL+1Vf
とりあえず
「吠えてる時間」と読み取る感覚には疑問だな
884わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 09:22:21 ID:bvWtK321
何で絡まれてるのか分らないんだけど、
「どうしても吼えてどうしたらいいのか分らないんです」ってわけじゃないから、聞き流してくれたらいいと思うんだけど・・・
方法が「間違ってる」って言われてるんだろうけど、うちはこれでちゃんとできてきてるからそういわれても困る


単に犬から離れて耐える時間にふと寂しくなったという話なだけです
885わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 09:56:57 ID:PkkSzXWv
愚痴や日記はブログに書けってことだよ。
だらだらうざいから絡まれるんだろ。
886わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 14:59:01 ID:vFvqcxjz
>>870
レス有難うございます。
小屋は買って一週間くらいです。
昨日、しつけの本に書いてあった通りに小屋に入れてみました。
因みに本には少しずつでも無理矢理入れる→少しでもはいったら誉めるみたいなこと書いてました。
↑の感じで嫌々入ってくれるようになってくれましたが、まだ自分からは入りません。
昨日も雨に濡れてましたorz
母の古着を入れたら、小屋から引っ張り出してしまいました。
あと屋根を外せる構造ではないので、様子見に取ることは出来ませんでした。
こんな調子でも入ってくれればいいのですが・・・
887わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 22:34:01 ID:5avFuN7i
どなたか食糞の解決方法アドバイスください。
888わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 00:53:02 ID:OVxvfIuu
889わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 03:28:57 ID:fgib4FW6
>>886
設置場所が嫌なのでは?
デッキの上では見晴らしが良すぎて落ち着かないとか?
890わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:21:59 ID:H53PnoC4
パピヨンのメス 9ヶ月 避妊手術を考えています。
性格が物凄く活発な子なのですが、避妊手術をする事によって
性格が今よりもっと活発になってしまうのでしょうか?

よくオスの場合は性格がおとなしくなる事もあると聞くので
みなさんの場合はどうでしたか?参考にさせて下さい。
891わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 10:55:51 ID:uVvoGVPI
手術で性格は変わりませんよ
歳をとると落ち着きますが基本変わりません
892わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 16:02:03 ID:eYRF9oPa
>>890
ウチも10ヶ月ほどで避妊手術しましたが
性格は全然変わりませんでしたよ。
仔犬のころはハイパーで大丈夫かなと思ってましたが
3歳を過ぎた今、年齢とともに落ち着きましたし。
ただ太り易いのはあるみたいなのでその点は注意しています。
あとちょっとオモラシ(ウレション)が緩くなったかも。
避妊手術との因果関係ははっきりしませんが病院では原因の一つかもしれないといわれました。
893わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 19:16:34 ID:KAr774a+
>>890
うちは何も変わらなかった。
特に太りやすくなったりもしない。
周りでもそういう人がほとんど。
894871:2007/04/12(木) 19:25:20 ID:pCjKzoDn
>>872
遅くなってしまいましたが、レスどうもありがとうございました。
ケージをお仕置き部屋にしてはいけないと知って、悪いことをしていたなと
とても反省しました。ご紹介頂いたサイトも知ってはいたのですが、
適当に目を通していただけだったので、きちんと隅々まで読みました。

無視する際に、ケージに入れるのではなく、自分が部屋から出るようにしたら、
教えて頂いてからの数日だけでも、興奮した時以外は、人にはあまり
噛みついてこないようになってきました。ありがとうございました。
895わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 20:54:57 ID:vWyVL9qB
890です。
皆さんのご意見、大変参考になりました。
ありがとうございます!
896わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 21:47:00 ID:5p+v+CBy
散歩のとき ほかのワンちゃんとすれちがうとき
おとなしくする躾方法ありますか?ちなみに雄です
897わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 22:36:39 ID:ROpJdHas
>>896
すれ違うちょっと手前で端よって「フセ」て「マテ」。
スワレ、フセ、マテ、出来れば「ツケ」まではトレーニングすべし。
色んな場面で応用できて便利ですし犬も怒られるというストレスを感じないですみます。
トレーニング方法はしつけ本やネットにたくさんあると思います。
898わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 23:05:43 ID:EcutUpz0
うちの犬なんか、怒られると自分でケージに入るぞ?
怒られなくても入って寝てる。

それくらいコントロールできて当たり前じゃないのか?
嫌いになろうが、ハウス!の一言で入れるもんじゃないのか?

部屋から人間が出たって、閉じ込めた部屋ごとケージ状態なら同じことだろ?
899わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 23:16:33 ID:Aw8IeZTl
>>898
うちもそうだけど、嫌な事ばっかりじゃなくていいこともあればいいってだけだと思うよ
うちの場合は、うちで一番静かで一番涼しい場所にあるから、怒られて閉じ込められても、寝るときは自分で入る
900わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 23:41:48 ID:0UTe01W2
>>898
怒られると自分で入る→避難場所
怒られて閉じ込められる→仕置き部屋

人間が部屋から出るのは、群れの移動に付いて来させないことの疑似
だから群れからの追放。目的は行動の自由をなくさせるためじゃない
から閉じ込めることではない。
901わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 23:59:24 ID:EcutUpz0
>>900
部屋のドア閉めたら同じじゃん
そんでドアのところにわざとオシッコとかするんだよw
賢いのはケージの中でもする。
掃除で出られるのを知っている。
それでも掃除の後、やっぱ閉じ込める。

とにかく仕置きなんだから、どんな方法でも諦めたら、犬に負けたことになる。
方法よりも、頑固一徹一貫性と根気が大事なんじゃないのかな?
犬が反省するまで。

可愛そう?シャラクセー!猫じゃないんだ。
厳しさだって必要さ
誉める時誉め、遊ぶ時遊べばいいのさ
902900:2007/04/13(金) 00:30:12 ID:/+0PbIvS
>>898が疑問形だったので、仕置き部屋にすべきでない理由と
人間が部屋を出る理由を書いたまでで、私のやり方がひとつの方法だと
いうだけのこと。
>>901の犬の性格と901のやり方がマッチすればそれでいいだけの事で
どっちが正しいとかそうゆう方法論を論議しても価値ないでしょ。

ただ、俺んちの犬がコレで良かったから他の方法を否定するような
物言いも良くないし、犬の性格も違うのだから同じ接し方で解決するぞ
と思ってしまうような判断も良くないんじゃないかってことじゃない?
903わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 01:03:50 ID:z7u2OYp6
>>902
概ね同意だが、>>872も全否定していることをお忘れなく
だからいってるでしょ、どんな方法でもと頑固一徹ry

シェルティは賢いけど頑固者で少し堅い犬だから、最初ギチリと上下関係教える覚悟でないと、後が大変だからガンガレな〜

柔らかい性格の犬は、叱る項目を最低限にしぼって(噛む・危険行為)ほどほどに〜だ罠
けど柔らかい犬は最初から噛む癖、ほとんど無いけどね〜

904わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 07:01:09 ID:7roDJoUI
悪いことしてケージに閉じ込める躾は、元から毅然としてる飼い主ならやってもいいと思うんだよ、別にね。

でもここで質問してるレベルの戸惑い飼い主は、後々困ることが出てくる可能性あり。
成長して強くなったら戸惑いさんの隙をうかがって上下関係をひるがえそう、と目論んでしまう犬がでてくるよ。

なので、万人にオススメは出来ない方法だと、思う
905わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 07:10:34 ID:Zo9gfHe6
>>904
そもそも戸惑い飼い主自体がペット飼うのに適してないだけだから問題が違ってこない?
毅然と出来ずとまどってる飼い主なら、閉じ込めなくても上下関係はあやふやになるよ
906わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 09:03:32 ID:7roDJoUI
>そもそも戸惑い飼い主自体がペット飼うのに適してない

そうだったorz
戸惑い飼い主はヌコの下僕になるってのはどうかな?
ウチは戸惑いじゃないけどヌコ>人間>犬、っぽくなってるwww
907わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 09:36:31 ID:bfdY7Y68
>>903
堅い、柔らかいってよくわからんけど、
シェルティーは特に頑固な犬種じゃないよ。
むしろ従順で甘ったれ。
褒めるのと無視とで十分躾けられる。
何かをやめさせるのも、仕置き云々ではなく、大声で一喝すれば十分。
犬のいいなりにならなければ、別段、ギチリと上下を教える必要なんかない。

んなことよりシェルティーに重要なのは、びびりの克服。
全般にビビリの傾向が強いので、子犬の時期に一番大事なのは社会化。
子供が騒ぐ公園、車の行きかう道路etcに慣らすこと。
他の子犬と遊ばせる機会も作った方がいい。
でないと、将来、びびって吠える犬になるからね。
要求吠えなんかは直すの簡単だけど、ビビリ吠えは苦労するよ。予防が一番。
908わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 13:03:53 ID:z7u2OYp6
>>907
そのビビリ癖も堅い要素のうちなんじゃね
柔らかいというのは、誰にでも腹をみせ、警戒心0で、人全般ベッタリ大好きのような犬をいう。
909わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 20:43:23 ID:bfdY7Y68
>>871よ、シェルスレでも相談してみろ。
910わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 21:34:57 ID:CfV5TlZ7
うちのバカ親が鎖をつなぐのがかわいそうだとか抜かして
庭が広いのをいいことに放し飼いにしています

これってしつけ的にいいのですか?
911わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 22:34:09 ID:tiPzNYtC
>>910
番犬にするのでなければ、庭に放し飼いは理想的です。
脱走や、怪我・誤飲などの事故などに注意して、
他人(主に子供)を犬が噛んだり、悪意のある人にイタズラされたりしないよう
工夫する必要はあると思うけどね。

犬小屋の周りに鎖で繋がれるというのは、犬にとってストレスが大きいんだよ。
常に緊張状態を強いられるから、よく吠える。だから番犬になる。
犬は環境に慣れる動物だから、ずーっと繋がれて飼われていれば、
それが当たり前になって、問題なく暮らせる犬も多いけどね。
特に、独立心が強くて我慢強い性格の日本犬なら、大抵は大丈夫。
牧羊犬系は繋ぎ飼いには向かない、サイトハウンド系は絶対に駄目、
ロングコートの犬は、繋ぎ飼いにするとみすぼらしくなるよ。
912わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 23:03:33 ID:CfV5TlZ7
>>911
詳しいレスありがとうございます。
大変参考になりました。
913わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 18:41:55 ID:Ppa/qv4G
アメリカンコッカースパニエル6ヶ月オス
私と母と父とトイプのオス8才ですんでます。
普段は私も母も父も働いていて昼間は犬だけでお留守番しています。

悩みは、うんこを食べてしまう事と、かたいフードを噛まずに丸のみしてしまう事。

飼いだしたときからふやかしたフードをあげていました。
5か月目で歯が抜け初めたので、徐々にかたいフードにしてみたのですが
ちゃんと消化できなかったみたいでうんこを食べてしまいました。
またふやかしてあげているのですが、それからも毎回食べてしまいます。
誰かしらいる時は、すぐに片付ければすむはなしですが、家族みんな働いている昼間と夜中、寝ている時はどうしようもないんですよね(>_<)

どうすれば食べなくなりますか?
あと、噛まずに丸のみしてしまうのはやっぱりダメですよね?


914Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/04/14(土) 18:58:32 ID:lUwH2j4a
>>913
丸飲みで問題なしです。犬の自然な食べ方。
915わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 19:09:53 ID:elVlccfI
トイレ以外でおしっこをした場合、その場所に鼻を近付けさせて怒れば
治ると聞いたのですが、正しいのでしょうか?
あと、やはり現場を押さえて現行犯の時に怒らないとダメでしょうか。
916Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/04/14(土) 19:17:05 ID:lUwH2j4a
>>915
前半は×、後半は○
917わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 19:37:47 ID:elVlccfI
>>916
ありがとうございます、参考になります。
918Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/04/14(土) 20:00:04 ID:lUwH2j4a
>>917
おしっこをする事をいけないと勘違いして
隠れてするようになる子がたまにいるんだす。
919わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 20:44:02 ID:B86pdBxf
>>913
食糞する理由は他にもいろいろ考えられると思うよ。
いろいろググッてみて食糞の対策をしてみるといい。
食糞スレあったから探してみて。
920わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 01:48:15 ID:rZJOnlKV
家に来て一ヶ月なのにトイレを全く覚えてくれません。
臭い消しは効果無し、トイレの場所を探す仕草したらケージに連れて行くけど微妙にウンチはみだしてる…
どうしたら良いかもう分からん。
921わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 02:00:02 ID:bJw1ZJaQ
>>913
カリカリを丸呑み→未消化で再摂取、と思ってるようだけど
乳歯さえ生え揃えば完全ドライにして構わないし、犬の歯は
元々咀嚼するようには出来てない。
犬が食糞する場合、フードの状態はあまり関係ないよ。
フードをふやかすことで食糞が始まる場合もあるし、退屈しのぎや
巣を清潔に保つためだったり、飼い主から隠すのが目的の場合もある。

出来るだけ見てやれる時間を増やして、見てる前で排泄したときは
拍手や声で大袈裟に褒めてウンチから注意を逸した上で、
すかさずご褒美(オヤツ)!
これを繰り返すだけでたいてい直るよ。
922わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 09:19:27 ID:akr/qyt8
>>914>>919>>921
レス感謝です。ありがとうございました。
923わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 13:35:42 ID:NZ8rxQh7
>>920
まだ1ヵ月なんだから現状のまんまで全然問題ナシ。
微妙にはみだしてるのも微妙に成功なんだからちゃんと褒めてる?

あと半年そのまま失敗させてあげるつもりで付き合うのがいい。
今のままでいいんだよ。
924わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 18:07:16 ID:NHVmkB33
>>920
生後何ヶ月かくらいかいて

まあだ2ヶ月くらいなら、そんなもん。
あまりケージから出すな。

ウンチしたら爆誉めしながら、目をはなさずに、ケージ外で遊ばせ、またケージに戻す。
オシッコしても同様に。
(ウンチ・シッコする→誉められる→外で遊べる→嬉しい)

とにかく他の場所で失敗させないこと。
コマンド(トイレ・しっこ・ウンチ)言葉を犬にかけ、繰り返し刷り込む。
(食事前後に催しやすい)タイミングをつかむ。

生後3ヶ月すぎくらいなれば、量と回数も減り、時間も長くなるので、タイミングがつかみやすいから、焦るな。

925わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 20:29:46 ID:5cqioT/s
うんこやしっこはみ出すくらいはいいんじゃない?
一応場所覚えてくれてるってことだし
そういうときは褒めていいんじゃないかな

毎回はみだす、こぼれるのなら、トイレの範囲を広げるとか、大きいシートに取り替えればいいと思う
926わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 22:01:47 ID:J3j0X+Ma
しつけとは違う内容ですみませんが、お教え下さい。
みなさんは犬のヒゲや眉毛はどうされてますか?
切ってはいけないんでしょうか?
又、切る場合はどのくらい切れば良いですか?
927わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 22:26:52 ID:v+uUOHy2
>>926
ウチはシュナウザーだから、切り放題。
トリミングで切って貰う事もあるし、
自分でテキトーに切ることもある。
切りたかったら切っても大丈夫だよ。
どーせ、そのうち伸びて来るんだし。
928わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 01:17:58 ID:ezO7s31z
世界が注目、ソウルのファッション!
服に興味がある奴は参考にしる。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2843713
929わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 01:42:24 ID:7/NesDA3
>>928
はあ?誤爆?
それになに?この一重目蓋のキムチむっさい野郎ども

ダッサーーーーーーーーw
930わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 01:51:41 ID:7/NesDA3
>>926
柴や秋田犬は切らない。
洋犬は根元からカット

目や皮膚ごと切らないためには、ただしいハサミの技術がいる。
ハサミもよく切れる美容用を使わなければならない。

安い工作ハサミなんかでやるなよ
そういうのは毛が刃に挟まって痛いし、嫌がって切らせなくなるし、ハサミごと嫌いになる。
それに事故の元だ。

ハッキリいって素人はやめておけ。
考えてるほど、簡単じゃないから。
931わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 01:54:26 ID:7/NesDA3
あ、よく新人がやってしまうのは、舌を切ってしまうこと
なかなか血がとまらないよ

病院逝きだ
932わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 07:27:37 ID:QQXSey+Q
寝てる間に一本ずつちょんちょんと切っちゃえば?
うちは人相が変わっちゃって嫌だから切らないけど
933わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 07:59:11 ID:0cBhLDSf
ヒゲを切る理由って何?
見た目の問題?それとも何か他に切るメリットがあるの?
934わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 08:12:40 ID:QQXSey+Q
見た目でしょう
細い薄いひげが数本無くなったところで大差ないと思ってたけど
美容院から帰ってきてひげがなくなってたときは、表情が変わっててちょっとショックだった
その次からはひげは切らないでって言ってある
935わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 08:55:51 ID:qm7Jqd5C
大変参考になりました。みなさんありがとです!
舌を切るのはコワイので、自分でやるのはやめときます。
936わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 12:22:30 ID:sRJe080s
ヒゲを切ったことないからわからないけれど、
あの太いヒゲが伸びてきた顔でモフられるとチクチク痛そうな悪寒。
937わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 13:24:25 ID:0GxHyKeZ
8ヶ月の中型の雑種雄ですが、餌を見ると興奮して待てが出来ない。かなり落ち着かないと言うこと聞かないし待てさしてもある程度離れたら着いてくるし、拾い食いばかりして何でもかじって食べるし困りました。
プラスチックだろうが何だろうと砕いた物は食べるし教えてても治らないから叩いたほうがいいのかな?散歩はクンクンして引っ張りまくり短くリードしたら息苦しいそうにしながも引っ張りまくり、保健所に連れていくのがいいのか悩んでます
938わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 13:33:58 ID:7/NesDA3
>>937
なんでそう責任感がないの?
去勢して、一緒にしつけ教室通うとか、脳が働かないのはなぜ?

雑種だからすぐ保健所という短絡的な思考がはたらくのだろう。
また貰えば良いという安易な甘えた考え。
10マソ20マソ払って買った純血種なら、すぐにはそういう考えにはいたらんだろう。

これだから雑種は安易に里親探しなんかさせたらいかんし、里親になってもいかん。
かならずこういう馬鹿が多いんだから
939わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 14:07:42 ID:2ImtiZUG
>>937
釣りでしょw
940わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 14:08:34 ID:0GxHyKeZ
↑しつけ聞かないし犬は散歩にも連れていく行けず、ただ鎖に繋げているよりましやろ!お前も独房にずっと飼われてるより死を選ぶやろ!安易にレスするなや脳内厨房!
誰かしつけの極意教えてや!あっちなみにまだ口に手入れたことないんや。犬好きの人らはよく口に手突っ込んるがかなり喜んで尻尾ふるが注射まだやから俺は怖いから入れてへん。医師が注射はまだいいというからやけどどうなんやろ?
941わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 14:10:25 ID:j9sTDOUA
やはりいつもの釣り師か。
942わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 14:13:31 ID:7iJ0XnTr
>>940
消えろ カス

おまえは生き物育てられる性分じゃねーよ
943わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 15:11:25 ID:qm7Jqd5C
ウチの犬の前に>>940の眉毛を剃ってやる!
944わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 15:32:09 ID:qsZScx22
またフロリダ君が来てたのか・・・
945わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 15:34:10 ID:VM3Vsk5U
マジレスしたほうがいいかね?
946わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 15:39:31 ID:0GxHyKeZ
皆様が言うように飼い主失格らしいので一匹だけ保健所に連れていくのはかわいそうなので、全体責任として犬たちが犬社会と飼い主に服従することを教えてないとし、八匹の犬たちを保健所に明日連れていきます。
お気に入りの土佐犬は勿論手放しません。血統書の犬たちですが、夏も近いしワクチン、餌、浮くし高齢でいつ病気するか冷や冷やでよかったかも?あっワクチンは土佐犬以外はしたことないけどね!皆さんの意見は正しいのか疑問ですが、いたしかたかいですね!
947わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 15:46:25 ID:N4rGGhyO
踊る阿呆にレスする阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン〜♪
てなトコだな
948わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 17:23:57 ID:6N1mFu2a
>>937 さんへ
愛犬との生活に悪戦苦闘してらっしゃるようですね
残念な事ですが愛情、一生懸命さと躾の入り方は比例するとは限らないようです
ほんの少しのコツを知るだけで別の犬のように躾が入ったりするようです
躾の本やビデオにコツが載っていますので、金銭的に余裕が有れば
そう言ったもの参考にして見るのは如何でしょうか?
図書館にも犬に関した本が結構置いてありますよ

>散歩はクンクンして引っ張りまくり短くリードしたら息苦しいそうにしながも引っ張りまくり
ご存知かもしれませんがそう言った行動を犬の負担を少なく矯正するアイテムが有ります
ジェントルリーダー・ヘッドカラーやイージーウォーク・ハーネスなどです。
後はチョークカラー等も効果があるようです、チョークカラーは首が締り負担が掛かりますが
注意と共に瞬間的に緩めてから引っ張りショックを与えると言う使い方をします
常に引っ張って首を締める物ではないので使い方を誤らなければ良い物だと思います。
愛犬との生活が楽しい物になると良いですね
949わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 18:26:59 ID:0GxHyKeZ
引っ張り癖ある犬にチョークチェーンしたらそれでも引っ張って二匹死にましたので、ダメですね。緩める事なく苦しいのに引っ張っていくアホでした
950わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 20:07:12 ID:Hk2uWdkl
>>948
あんた>>949みたいな基地外犬殺しにマジレスすることないんだよ
もうほっとけってば
951わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 20:22:08 ID:0GxHyKeZ
何がチョークチェーンだよ!
飼い主のあんたの躾の悪い子供にもチョークチェーンしてるの?
952わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 20:54:23 ID:timg4ILf
ageてまで釣りしたつもりが
うっかりID変わらず自演バレバレ大失態w> ID:0GxHyKeZ
953わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 21:05:01 ID:7/NesDA3
ID:0GxHyKeZ m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
954わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 10:18:00 ID:WteMiPNY
一人ノリツッコミ自演w馬鹿なのか
955わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 22:42:15 ID:iEjDgM1L
人間が食事しているときに吠えて、飛び跳ねてねだってきます。
あまりにもウルサイので人間と同時に食事を与えているのですが、自分の食事は
残し、人間が食べているものを吠えてねだります。
一応、怒鳴ったり、飛び跳ねた場合は引き離したりしているのですが一向に直りません・・・
この状態を治すにはどういうしつけ方をすればいいのでしょうか?
956わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 23:18:17 ID:ETxwXsk/
>>955
怒鳴ったり引き離すなどもっての他です。
ねだるのは人間の食事を欲しがる他に
人間の関心が食事に向いている事を許したくない犬もいますので。
とにかく徹底的に無視してください。
どんなに吠えても聞こえないふりで、目を合わせてもいけません。

一週間もたてばたいていの犬は諦めます。
後、一度でも食事中に何かをおすそ分けしませんでした?
おりこうさんで待てるようになったら、食事が終わったらごほうびを
あげるだけにしてくださいね。
957わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 23:30:50 ID:TNhbnHlJ
>>955
対策は>>956さんの方法に同意。

ただ食事の躾けがそこまで悪いなら、他の生活場面でも飼い主が改め
なければならないポイントが山積みのような気がするので、しつけ本を
改めて読みあさったほうがいいと思う。
ポイントは犬よりも人間の態度なので躾け教室が一番有効だと思う。
958わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 03:42:42 ID:pADaL68M
>>956-957
レスありがとうございます。
実践してみます。
959わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 01:00:30 ID:2h/BQZQz
【犬種】柴犬
【性別】♂
【年齢・月齢】三ヶ月半・うちに来て一ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 私・母・妹
【犬の性格傾向】好奇心旺盛・ドライヤー以外に怖いものは無い
【相談内容】
食べ物以外のものに興味を持って食べてしまいます。
グルーミングの際にできた毛玉や散歩の練習中に見つけた小石などを食べてしまったりします。
今はそういった物は口に入れたら取り上げるようにしているのですが、有効な解決方法はないものでしょうか?
960わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 21:23:08 ID:5bbpNJzF
室内を常に片付け・掃除をしておく。
散歩中はリードを短く持って、物理的に犬の口が地面に接しないようにする。
あるいは、接するようにしつつも、地面に顔を近づけたら、垂直にきっちりと引き上げ
ショックを与える。(ちゃんとスナップを効かせてね♪)
961わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 23:20:22 ID:eOyshXI2
【犬種】ミニチュアダックスフンド

【性別】オス(去勢はしてません)

【年齢・月齢】一か月。家に来て2日

【飼い主の家族構成と住環境】自分、母、妹

【犬の性格傾向】甘えんぼう

【相談内容】先日家に来たワンコがケージを気に入ってくれません。

ケージにいれると泣きわめき、ケージがらだすとピタリと止まるます。
家にいる時はいいんですが、寝る時には大変困ってます。

犬を飼うことは初めてなので大変戸惑っています。
どうぞよろしくお願いします
962わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 23:31:55 ID:ILqZ5KXq
>>961
>ケージがらだすとピタリと止まるます。

キュンキュン騒いだら思い通りにしてあげるよ。と教えてます。
学習能力が最高に高いときですから注意して行動してください。
あと2週間は人間が寝られないくらいに困ることも肝に銘じて犬を
迎えるべきです。人間が我慢する時期です。

まずココで無料の会員登録して基本だけでも勉強してみてください。
http://www.ilovepet.net/special/
963わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 23:50:44 ID:5bbpNJzF
>>961

1ヶ月?!?!
もう乳離れしているのか?

その月齢なら鳴くのが普通だろう。
仕方ないと我慢するんだね。
964わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 23:59:05 ID:eOyshXI2
>961
すみません。PCがないからそのサイトには登録できません。


とりあえずキャンキャンないても無視という事でいいんですか?
965わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 00:01:05 ID:YtlTkhcA
>>961
うちの場合は、寝る時ケージに布をかけます。
全体を覆うようにしてます。
初めは、要求鳴きするでしょうが、ひたすら無視!
そのうちあきらめて寝ると思います。
今では布をかける→寝る時間みたいになってます。
966わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 00:03:42 ID:CQWL9RNc
>>960
アドバイスありがとうございます。
意識しながらやってみることにします!
967わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 00:04:37 ID:w7QAsaZ/
安価ミス
>962に訂正

>963
6月半ばに母の友人から譲り受ける予定でしたが、その家の主人が勝手に売ろうとしたために先日我が家にやってきますた。
ちなみに今はお湯でふやかしたカリカリをあげています。
968わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 00:11:30 ID:NUqNKDNG
>>967

その月齢だと人肌ならぬ犬肌が恋しいのが普通です。
ケージに入れて、要求吠えには無視で対応するのは結構ですが、何か類似の密着感・
暖かさ・匂い等のあるもの、そういう環境を整えてあげてください。

厳しさだけで対応するには、あまりにもナイーブな時期ですよ。
969わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 00:18:24 ID:w7QAsaZ/
>965
それも試してみようと思います。
>968
やっぱりさみしいんですか。
明日にでも自分のシャツを着せたミッキーでもいれて見ます
970わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 00:30:12 ID:6H941zS/
柴犬の雌で成犬、来て1ヵ月くらいなのですが、柴犬にはどんな躾が向いているのでしょうか…。

他の板では柴の典型的な性格といわれるけれど他の子以上に冷めてるような…。

色々おやつを使ったりしながら試していますが、お座りをやっと覚えた程度で、他はまったく覚えないどころかやる気もなさそう。

基本的には寝てます。

おもちゃもボールなど色々買ってみましたが興味ないみたいです。  

ボールぐらい飼い主的には興味持ってほしいし一緒に遊びたい気持ちです。

まだお腹も見せてくれないし信頼されてないのかなぁ…。
971わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 13:51:20 ID:wqJe4Y26
生後二ヶ月のプードルとコーギーのミックス犬なんですが、甘噛みが酷くて、人の手や足に平気で噛んできます。犬の口を掴んで怒ってるのですか、余計に反発してきて困ってるんですが、どうすればいいのでしょうか?
972わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 17:39:28 ID:rSx8/QYz
>>971
かまれたら「痛い!」と叫んで、しばらく犬を完全無視。
遊びながら歯があたる状況をつくり、「痛い!」で無視を繰り返すと、
「噛んだら遊んでもらえなくなる」と理解していきます。
怒るのが効く犬もいるけど、大体は逆効果。
下手すりゃマジ噛みする犬を作ります。ってか多いです。
973わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 17:57:04 ID:txJpszMm
>>971
このスレを最初から読んでみることをお勧めします。
974わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 23:09:43 ID:wqJe4Y26
>>972詳しくありがとうございます。無視という方法もしてるんですが、ちゃんと伝わってるのか不思議で、どうしても怒っちゃうんです。
>>973読んで勉強します。ありがとうございました。
975わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 23:10:06 ID:GyR1nthG
6ヶ月のキャバリアオスです。
いつもの通りのお皿で、いつもの量(袋に記載されている量)、いつものドライフード
昼12時と夜8時二回与えています。
一度歯が生え変わる時期で食べない時期を終え、安心していましたら
最近ぜんぜん食べようとしません。
遊びたいのか、又急に今で二日食べない状態で心配になり、手のひらで食べさせると
元気よく食べます。
自分で食べるように食器の前でいつもの指示、お座り、お手までしてくれますが、
じーーーーと食器を見つめているだけです。
少したつとウロウロしておもちゃをさがしているようです。
散歩に行くと走り回り元気ですし、走り回るのでお腹がすくかな、、、と様子を見ても
お水しか飲みません。

ウンチは普通です。

何かよい対策はありますでしょうか??また歯が気持ち悪いのでしょうか??
とても心配です。

976わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 23:25:33 ID:NUqNKDNG
>>971

まだ2ヶ月なんだから甘噛みくらい許してやりなよ。
どうしても嫌なら、いきなり甘噛みゼロを求めるのではなく、少しずつ噛んでもよい
もの(おもちゃ等)を噛むとよいことがあることを教えていけばよいのでは?
977わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 23:29:33 ID:NUqNKDNG
>>975

質問:おやつあげてますか?あるいはご家族が内緒で何かを食べさせているとか?
978わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 00:43:04 ID:5HFUG0JJ
>>972
マジ噛みされても負ければな
マジ噛みされたらキレた方が良い。

そういうタイプの犬もいる。
ただし1・2回勝てばいい。

だいたい甲高い声で「きゃいーん」と鳴いたら犬に負けだよ
犬の性質から、高音は相手が負けたと認識する。
できるだけ低い唸るように「いけない!」と叱らなければ効果は無い。

犬は、そして♂犬はとくに女性子供は基本的に馬鹿にするのは、音程が高い声だからだから。
979975:2007/05/01(火) 01:01:26 ID:KhcioVsO
>>977
おやつもあげていません。
旦那は夜遅くで私が常に一緒に居るのでこっそり与えてるとは思えないのですが、、、。
980わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 01:25:09 ID:NWN9hMXh
>>979
“思えない”て、断言出来ないんじゃ話にならんのだが。。。

あと他に考えられるのは、フード以外に人間の食べ物を与えたとか
普段ドライなのに気まぐれにウェットフードを与えたとか?

でも普通にウンチが出るってことは何かしらは食べてるはず。
やっぱ旦那がお裾分けしてるんでない?
981975:2007/05/01(火) 12:23:25 ID:KhcioVsO
書き方が悪くすみません。
夜中おきてあげてない限り、私がついてるので旦那もあげていません。
獣医さんにも相談しましたが、ただ大丈夫!というだけで、心配で。。。

ウンチは量が少なく、私が何粒かむりやり食べさせたものの分のウンチだと思います。
人間のものも与えていませんし、常に同じドライフードです。。。

982わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 12:36:17 ID:q9mMLugc
>>970
柴犬にはどんな躾けが向いているかという考え方は無いと思います。
それより「うちの犬にはどんな躾けがいいか」という方法で考えて。

3〜4カ月の柴で、ご褒美のおやつに興味も示さず(欲しがらない)ので
おすわりもフセも練習にならない犬は珍しくないです。
初心者にはご褒美クレクレの犬のほうが躾けやすいですが、エサに興味が
ない犬ならもっとラクなのが実際です。--誉めるタイミングで餌を出す
より声で誉めるほうがタイミングがズレない。

・色々アレコレと与えて興味を持てというのは間違い。飼い主の大事な
ボールで遊ばせてやる。というスタンスでおもちゃを扱う。
・腹出して服従ポーズしたから信頼させてる訳じゃない。

書き込みから飼い主の不安がみなぎっているので、こんなんじゃ子犬も
安心できないだろうと思う。犬は言葉で話さない分970の気持ちを読む。
不安で一杯な970を安心できるリーダーとして見るのは難しいでしょう。
毅然としているのは怒ることじゃない。
堂々として相手の不安を消し去る威風堂々とした態度とは何かパピー教室
で人間の立ち振るまいを勉強してください。

君がおすわりできたからこんなに970は嬉しいんだよ。という気持ちを
現せる態度を工夫してください。犬に接するには演技過剰でいきます。
嬉しくて踊り狂うつもりで3倍誉める。

犬は安心できる飼い主に悦んでもらうことが好きです。
犬より人間がリーダーになる訓練不足の問題ですから教室探しを急いで
くださいね。
983わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 12:42:44 ID:1L2BOx6t
>>982
あんなチラウラみたいなのに応えるとはエライ人だな。
984抗議の声?:2007/05/01(火) 18:03:45 ID:k4HEyoX1
うちに三才になるダックスがいて、トイレはちゃんとできてたんですが(時々失敗してましたが)
最近新たに犬を飼い始めてから、シートの手前にするようになってしまいました。
新参犬は、トイレのしつけ済みで、ちゃんとしてくれます。
新しく犬を迎え入れた事に、不満なのでしょうが。。。
どうしつけなおせばいいんでしょうか?
985わんにゃん@名無しさん