崖っぷち犬姉妹と1つ屋根の下で暮らした子を救って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
記事(崖ップチ姉妹画像)によると
http://www.topics.or.jp/contents.html?menu1_id=2&menu2_id=&NewsBrand=CORENEWS&GenreInfo=Kennai&Genre=&news_system_id=news_116977648935&value=&view_mode=all
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200701/29/soci202088.html
電話や手紙で寄せられた多くの申し出は、
「一生大事にするので、姉妹犬と一緒に引き取りたい」とあるのに一匹だけみたいだったようです。


犬二十三匹、猫九匹、イタチ一匹も公開して飼い主を求めているそうですほとんどは生後三、四カ月の子犬や子猫。
その子達の画像です
徳島県動物愛護管理センター
http://ourtokushima.net/aigo/06stray/index.php
救ってください探してください
2わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 09:06:36 ID:Nrp8Gdxw
あれだけ反響が大きかったからまだ大丈夫かもしれません
3わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 09:06:51 ID:hEg5lxLd
2
4わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 09:34:32 ID:9jt2ZYXX
もう1匹の方は希望者がいなかったんだったね。
崖っぷち犬の抽選に外れて泣いてた人いたけど
泣くくらいなら、もう1匹を引き取れよって感じ。
それと、崖っぷち犬の飼い主は犬の飼育経験がないのに
いきなりこういう難しい犬を飼育して大丈夫なの?
思ってたのと違うとかいって虐待したり、飼育放棄したりしないでよ!
5わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 09:58:00 ID:o7Oq2SnB
あの歳で犬飼い始めて死ぬまで面倒見きれるのか?
老老介護になるよな。

つか、抽選に外れたら他の犬でも欲しいって人以外は抽選に参加させない、とかダメなんだろうか?

子犬のもらい手探してた小学生が切ないよ。
6わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 10:01:26 ID:lFRmeOXs
69才のお婆さん。
オイ 犬より先に死ぬかも知れねーじゃん。 犬 猫飼うんなら最低15年は面倒見れる人に譲渡しろよ!!(?_?)
大体 崖っぷちじゃないと嫌 妹犬、要らねー。こんな奴らに犬渡して大丈夫か?ブランド思考まんまだろ?

なんか、雪降っても犬は外
餌は残飯…
ワクチンは打たない…
昔ながらの飼い方されそうじゃん。

あれだけ希望者居るなら室内飼いして下さる方に譲渡してあげた方が 犬も幸せに暮らせるだろ!!
7わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 10:05:14 ID:7vsqKcql
雪降っても犬は外、 は別に良いと思うよ。
ワクチンは当然だけど、残飯は選べば大丈夫だ。

なんかお座敷犬の飼い方と混同してないか?
8わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 10:22:19 ID:T4kvwuob
>>7
初日から木につながれて外に放置する婆ですよ。
平気でタマネギの入った残飯とかやるぜ?
9わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 11:36:45 ID:JLEDXR7N
婆さまの所から救出する人が現れるんじゃないかな
10わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 11:37:44 ID:I5AGQF2b
なんであんな婆さんに渡してしまうんだよ。あとインタビューに答えてた
爺さんが「あの犬は他の犬とちがうでしょ」って言ってたの見てイライラ。
本当に犬が欲しいんじゃなくてTVで話題になった犬がいる=自慢のネタって感じ。
里親捜しの小学生が可哀相だったな。あの動物愛護センターの奴らもふざけすぎ
崖っぷち犬って貼紙してさ、マスコミ来てるからって面白がってんじゃねーよ。
11わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 12:25:52 ID:K/j4CgUS
保健所に行けばいくらでも処分される犬がいるんだから、本当に犬がほしいなら保健所に行けばいい。
たった一匹しかいない崖っぷち犬をくじ引きで貰うなんて、ただテレビで有名になった犬が欲しいだけ。
飼育経験が全くない人間に難しい犬を渡すのはどうかと思うし、飼育条件を満たしている飼い主を審査で決めるべきであった。
12わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 12:46:24 ID:XcwAe6iJ
お婆さん犬飼うの初めてってコメントしてなかった?
13わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 12:53:30 ID:NiWql77r
さっきワイド・スクラン〇ルでやってたよ。
ありえねーな、あんなばあさんに渡すなんて。
崖っぷちあたりにあの報道以来捨て犬増えたって!15頭の子犬ポイだよ。
14わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:05:35 ID:lFRmeOXs
抽選で外れた爺さんが悔しそうに…、
残念だよ今日は家帰って酒飲みますって、コメントしてるの聞いて悲しくなった(ノ_・。)。他にも犬いるじゃん

小学生の子供が保健所の犬とは別口で、会場で拾った野良犬の貰い手探してたけど、あっち側をもっと報道してやれよ。

15わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:07:48 ID:CP0wwShj
ブログでも批判されていたね
でも自分はショプで買っときながら
批判する奴が多いのが、愛犬家の自己矛盾w
16わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:18:10 ID:0TGrHfNE
>>15それは犬を飼い始めてから本やネットを見る機会が増えたからだと思いますが。
裏側を知るとみんな同じ気持ちになるさ。
17わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:22:24 ID:CP0wwShj
>>16
ふぅーんそんなもんかねぇw
そうでもなさそうなベテラン系の奴が結構多いけどw
18わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:24:53 ID:HCSWbMRJ
>>15
いるいるwww
「私って愛護精神もありますのよ」って感じのね
19わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:40:46 ID:9jt2ZYXX
>>15
我が家の犬は飼育放棄されてた雑種犬ですが。

20わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:41:02 ID:SnBLtjhS
もう1匹の方は希望者がいなかったんだったね。
崖っぷち犬の抽選に外れて泣いてた人いたけど
泣くくらいなら、もう1匹を引き取れよって感じ。
それと、崖っぷち犬の飼い主は犬の飼育経験がないのに
いきなりこういう難しい犬を飼育して大丈夫なの?
思ってたのと違うとかいって虐待したり、飼育放棄したりしないでよ!

激しく同意!抽選に外れた人は、犬好きじゃなく、ブランド好きという事、涙も汚そう。
漏れは、がけっぷち犬に良く似た、雑種1匹飼ってるので、飼えないな。
21わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:46:53 ID:PwoXtK9e
>>15
自分は>>16の言うように、生まれて初めて飼う犬をペットショップで購入し、
一緒に暮らし、それから裏側を色々とネットで知ったクチです。
野良猫なら常に拾ったり貰ったりして飼ってたけどね…
犬を飼う=ペットショップで購入(もしくはよそんちの子犬を譲り受ける)
しか知らなかった。
22わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:54:37 ID:7KxozS2D
>>15友達が見てるから格好付けないとね
野良の成犬を躾け直して育てる苦労も同時に書かないと駄目だと思う
23わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 15:03:27 ID:2R5sAXuH
あの婆さん、今度はスキャンダルでマスコミに再登場する予感。犬が逃げたとか、虐待とかで。
24わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 15:53:03 ID:LD/rjW1m
崖っぷち犬の抽選に漏れて、泣いていたのは、少女だった。
こういう少女は、大人になると、芸能人の追っかけ専門業とか、TVで
取り上げられる話題・・・たとえば、杜仲茶やレタスや納豆でのダイエット
報道の影響を受けて、買占めに走る輩へと成長するだろうよ。
25わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 16:16:37 ID:UzjPrtFZ
あれか。前、足と耳を切断された4匹に群がったブランド犬だけ欲しいドキュソと一緒か。
あれは譲り受けた人は良かったらしいけど、そこの施設の人が「もしダメだったら他の犬でもいいですか?」と聞いたら「あの記事の犬が欲しい、あとはいらないから」
と言った人が多かったららしい。
26わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 16:25:48 ID:S+BDFiVW
自分の自慢の為に話題犬だ欲しいだけだろう。 
広島のDPみたいにさ。
27わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 17:14:02 ID:on8Mwl+D
この抽選会のニュース見て本当に腹が立ちました。
28わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 17:16:40 ID:mx5IJbsa
やっぱムカついてる奴いるんだ
俺だけじゃなくてよかった
29わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 17:29:23 ID:wYkvt/wJ
どうせ餌はペディグリーとかなんだろうな
30わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 17:30:22 ID:I5AGQF2b
やっぱあの婆、犬小屋も無い外で飼うつもりなんだな。あの人にもらわれて
本当に幸せだったんだろうか・・・。しかも首輪もブカブカだし抜けて逃げそう。
31わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 17:33:41 ID:fnrENc8R
あれは初心者じゃ無理だ。第一、犬のウチがないじゃん。w
番犬にでもする気なのかな。家から離れたところに繋ぐのはかわいそうだ。
プラスチックの洗面器でドッグフードを与えてるのを見て笑ってもうた。
不謹慎かな。
32わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 17:34:41 ID:S+BDFiVW
犬飼いベテランさんに飼って欲しかったなあ。 
あのおばさんは犬を飼った事がないって言ってた。
33わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 17:41:11 ID:fnrENc8R
ケチなんだよ、あのオバハン。無理だったら返してもらうように言わないと体裁を気にして
逃げられてしまうかもしれない。近所の人はそれとなく伝えてみ。
34わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 17:44:15 ID:S+BDFiVW
あのおばさん、犬の餌も晩御飯の残り物とかをやりそうだ
35わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:05:23 ID:q/2JyRIT
イタチも飼い主斡旋してるの?
36わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:11:06 ID:vRoTowqB
あの馬鹿痴呆老人w犬が暴れた姿見て、完全に『無理だわ…こんなの飼えない…』って思ってる感じだったなw



ほったらかし、残飯処理はもう確定だろ。いや捨てる可能性もあるw
37わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:11:46 ID:E//hhvga
おばさんは「犬を飼おう」って意識はなくて「崖っぷち犬が当たったら犬を飼ってもてはやされたい」なんだと思う
だから当日に犬小屋も用意してないし、外にくくりっぱなしで土の上で丸くなってても悪いとも思わない
カメラで撮影されても、罪悪感や恥お意識もない
マジでかわいそう、そばに水もなく、あれって・・虐待だと思う
38わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:15:22 ID:E//hhvga
>>37
恥の意識↑だった
ちゃんと管理できないで、そのうち「綱切って逃げちゃった」とかなりそうだ
39わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:17:51 ID:I5AGQF2b
確かに水さえ置いてなかったよね〜。本当にあの人に飼われるのが嫌だ。
固形ドックフード食べさせてたけどそのうち塩分タップリ玉葱入ったみそ汁のぶっかけ飯
食わせそう。
40わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:18:13 ID:8o8UbGL1

自分の犬はペットショップの血統種
お洋服着せて、愛護を語るwwww
「貴方達は、動管の捨て犬をもらいなさいよ!!」てか?
41わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:20:51 ID:wH6ycbjE
抽選って安易だな
姉妹犬とセットにすれば良かったのに〜
抽選されなかった子カワイソス近所だったら貰いたいけど徳島の人って冷たいな〜
42わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:21:55 ID:gkOopxCT
まぁ欲しくも無い犬押し付けるように主張されてもね
愛犬家も貰ったり、買ったりする時には
命の選別しているわけでw
43わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:24:34 ID:UrB3B63q
うちの近所ですが、いきなり散歩してました…
てか見せびらかしみたいに見えたかな汗

小屋は買ってきてたけど毛布はなかった汗

近所だけど可哀想で見ていられない
44わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:27:20 ID:vO6B8/uc
>>43
もともと、野良だったんだから大丈夫だよw
45わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:30:33 ID:2Y69BKSZ
>>41
近所の保健所なり、動物管理センターに行けば
明日死ぬ犬が一杯いるから行ってみれば?

即行動だよ。可哀想とか言っている前に
46わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:33:33 ID:E//hhvga
>>44
野良だってあったかい場所探したり仲間と身を寄せ合って眠るよ・・・
孤立して、寒々した土の上or木箱の中で、朝も早くからカメラのフラッシュ
せっかく落ち着いてきてただろうに、かわいそう
47わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:33:50 ID:lnd7nD8L
今MBSのVOICEでやってたけど、引き取り手のない犬があと17匹?いるとか。
崖っぷち犬の抽選に当たったおばちゃんも、まともに飼う気無さそう。
48わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:39:33 ID:E//hhvga
>>45
「新しく犬を飼うつもりなら」でしょ
あの譲渡飼いに着てた人も、「がけっぷち犬」のブランドが欲しかっただけで、犬を飼おうっていう意識に欠けてる

「犬を飼うつもりだから崖っぷち犬を希望してみる」って名目で着てるんだろうから、他のでもいいじゃんって言いたくなるけど
「かわいそうって言うなら貰いに逝け」はずれてるよ
49わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:41:26 ID:I5AGQF2b
苦情殺到してもう一回面接した上で飼い主探してほしいくらい。
予防注射とかもしないで飼うんだろうな。
50わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:42:03 ID:S+BDFiVW
今してたよ。 
崖っぷち犬には里親が殺到してたが、保健所には他150頭の犬猫がいたが譲渡 
はなし。 
持込の殆どが飼い主で安易な繁殖で増えた子犬子猫と病気の子だって。 
ひどい飼い主だ・・・。
51わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:58:09 ID:FPREP5xo
猫人間なんだけど、さっきニュースで引き取られた崖犬の様子見てあまりにも腹がたって
このスレまで来た。
おばさん、「まさか当たるとは思わなかった」って言ってた。本当に言ってた。
庭?でものすごい暴れていて、それでもグイグイ紐ほ引っ張るもんだから、
頭抜けそう、首が痛そう。もう見ていられないよ。
犬飼ったことないのに、絶対無理だ。今のうちに返して、もっと慣れた人に渡すべきだ。
52わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:00:11 ID:AqZ6KKhz
貰い手の人、犬飼うの初めてなんだね
恐る恐るご飯あげてるの見て、こりゃきちんと飼うのは無理だと思った
安易に貰い手に名乗り出ないでほしい
53わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:13:13 ID:+3jgHg0B
あたたかく見守ってあげればいーのに。

近所の人やらも見てられないってここに書き込むぐらいなら直接おばちゃんに『こーしたほうがいいよ』とかアドバイスしてあげたら?


…と思う俺は甘ちゃんなのか
つД`)なかよくやろうよ
54わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:16:36 ID:cnmSW2Vi
私も あのおばはんじゃあの子 大事にしない気がする 叩いたりしないか考えちゃう  その内 朝 起きたら 首輪抜けてたとかにならなきゃいいけど
55わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:19:03 ID:i3RNK1N1
>>41
動管に行けば可哀想なのは沢山いるよ

56わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:20:17 ID:ElwFN5W4
野良なんで躾、いれるのに一、二年かかる。初めて飼う
躾出来なくて諦める。餌だけあげて放置。こんな感じじゃね
57わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:22:25 ID:HTii28g3
>>15
同感
あと、かわいそう、かわいそうで何もしない奴ね
58わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:29:43 ID:S+BDFiVW
あのおばさん、手に負えなくなって「逃げた」とかいって捨てそう・・・
59わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:37:23 ID:w4buh8tz
家に犬を連れて帰ったら、暴れだして、周りの木や葉っぱを噛みちぎってた映像が流れてた。

その時のナレーション、
家族が呆れるなか…

もらってすぐ呆れるって…自分達がどんな犬をもらったのかわかってないね。
60わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:38:40 ID:fZJjGbHu
譲渡会に来てた人のなかで、姉妹犬一緒に引き取ろうって考えの人は
だれもいなかったのかな?
姉妹犬が引き取り手いなかったくらいだから、いないか・・
61わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:48:15 ID:yLcAVhB7
飼い主に適した人である前提での抽選じゃなかったの?
あれじゃ悪い飼い方の見本だな・・
62わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:54:50 ID:FsPE+rky
姉妹犬の方が人懐っこそうだったから、余計に
このニュースの嫌な部分が際立ってると思う。
結局は「世間に注目された犬」だから欲しいだけなんだよね。

せめて希望者に対して、犬の飼育経験があるか、
飼育に適した環境が整えられているか、
ちゃんとした審査をしてほしかった…
普通に仔犬を飼い始めるのとはわけが違う。
元野良なんだから、あんな風にいきなり繋がれたらそりゃ暴れるだろうに。
63わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 20:14:27 ID:cnmSW2Vi
あのワンは 幸せなのだろうか 今まで 獣医さんのやさしい愛情に包まれてた しかし昨日からの逆転した生活 おばはん あの子昨夜は寒かったかも しかし保健所で明日には…と言うワンもいる みんな助けてと叫んでいるみたい でも自分には出来ない ごめんな
64わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 20:17:00 ID:ElwFN5W4
なんだよ。来たとたんに呆れたって。おとなしくて
躾られてるとでも思ったのかよ
しかしあの山は犬捨て山か。崖事件から何頭、捨てられてんだよ。
これも県民性なんだね
65わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 20:23:16 ID:L20cajBU
崖っぷち犬の数奇な運命って映画になりそうだね。

地獄(崖っぷち)→天国(優しい獣医さんのもと)→地獄(非常識な飼い主)
66わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 20:24:36 ID:PSU15Mdt
欲しいと思わない犬を
無理して引き取らないのも
一つの愛護的判断でしょう
67わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 20:27:27 ID:E//hhvga
>>60
「一緒に」は無理すぎだと思ういきなり2匹くださいって、どんなに無計画なんだよって思うよ
「ダメだったら違う子を代わりに」っていうのは居てもいいのになあと思った
68わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 20:39:41 ID:L20cajBU
>>64
それを言うなら国民性だろ。
似たようなケース(ニュースで注目された犬にだけ里親希望者が殺到)ことは過去にも他の都府県であった。
自分だけ部外者になろうとしてもダメだ。
日本人全体が動物愛護に関する考え方が欧米よりかなり遅れている。
言っておくが俺は徳島県民じゃないぞ。
お前のように無責任な発言をして自分は蚊帳の外、みたいな態度をとる奴に呆れただけ。

>>66
それは詭弁だな。少なくとも愛護的ではない。利己的判断。


69わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:15:04 ID:U+Zh7zfz
>>43
近所なら様子教えて欲しい。
出来るなら、犬の飼い方教えてあげて欲しい。
70わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:43:23 ID:P/l4/a6i
マジで、他の飼い主に変えるべき。
このままじゃまずい。
71わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:44:41 ID:DUtWqSa5
いや本当にあれはまずいと思う。
どうして厳正な審査をしなかったんだろう。
72わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:49:25 ID:TpF1BNHb
>>43
貴重な存在!
ぜひこれからレポートしてください。

あのおばちゃん、絶対だめだよ。あの犬はストレスで早死にするかも。
73わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:49:27 ID:fA+u3DuF
TV見てないけど、エサやって、散歩行って、風雨がしのげる小屋があればいいんじゃないか?
犬より飼い主の方が先に逝きそうな心配はあるけど。
74わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:54:02 ID:rEkMpfeK
抽選をする前に引き取り希望者全員に犬の飼い方・知識について講習を全員に受けさせたらしいから、
最低限のことはあのオバちゃんも知っていると思われ。
もちろん、理想的な飼い主ではないが、
ちゃんと小屋も用意したし、散歩にも行くだろうし、
まあ、殺処分よりはマシだろう。

ってことで、いいんじゃね?
それよりも引き取り手が現れずに殺されていく犬の心配しようぜ。
75わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:54:06 ID:NiWql77r
>>54
見るかぎり首輪ゆるかったな。あれじゃ暴れたらスッポ抜け間違いない。

明日はいるかな?ばあさん家。
76わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:57:09 ID:fnrENc8R
>>43
そうだ!近所にいる君しか頼れる人はいない。レポートしてくれ。
あと、おばはんにもさり気なく、飼い方を教えてやってくれよ。
77わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:05:59 ID:0TGrHfNE
>>73いや、あの様子を見てたらきっと崖犬に同情したくなるよ。
犬に対する愛情が全く感じられなかったよ。
餌を食べないと困ってるオバハンをよそに関テレのレポーターがシビレ切らして優しく手から餌を食べさせてた。
あのレポーターに引き取って欲しかったよ〜!
あのオバハン絶対に取材が来なくなったら飼育放棄、または力づくで躾ようとか勘違いして虐待に走り、挙げ句噛みつかれて大怪我するな。
徳島って犬猫の殺処分が全国でも上位じゃなかった?
78わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:07:39 ID:S+BDFiVW
あのオバハン、ワクチンとかちゃんとするのかな? 
病気になっても獣医に連れて行かなさそうだww
79わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:08:10 ID:xtWdx7m1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 危険ボランティア・愛護団体リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道 : ニャンコ先生、ドッグレスキュー 、まちょんぷ、三上
大阪 : 凛ママ、Kenny(嶋田) 、おおた、いよだ、キョロLOVE、蓮月、ちびる、ARK、ハッピーハウス
FPCA、アークエンジェルズ(林)
和歌山 : WAN LIFE
兵庫 : MARU、aya、あんりママ、anma、プラーナ、井口、Sin、日本ペット警察署(板倉=本名高野)
京都 : 蘭子,Ruu
千葉 : 古村(さんかく)、ライフボート、小さな命を救う会、瀬川、ようこまま、宮川、
アンブロシア・ドッグ・ホーム、二子玉川いぬねこ里親会
沖縄 : ケルビム
三重 : 濱井
福岡 : 生全寺(黒幕ねこだすけ)、北九州ノアハウス、にゃんこ乳児院(かおりん)
愛知 : 大学猫(Saori)、野村みちこ、宮田、小野、ねこ子
静岡 : こま、ハッチ-
神奈川 : ゆり子、Sumire、ひふみ(伊藤(イニシャルK.I))、かめおか、犬猫救済の輪(結)
上地サチ子、
東京 : チー子、CAJA、SALA NETWORK(谷野)、ねこのおじちゃん、動物生命尊重の会(金木)、HAS(川村)
ねこだすけ(工藤)、天使の心を守る会、ヘルプアニマルズ(杉坂)、ARC(川口)、SASA JAPAN
ラブラドール社会福祉協会、CATNAP、ねこトラブルへるぱー (月雲)
山梨 : リトルキャッツ、天使の心を守る会(山本)
埼玉 : 浦和ペット里親会
群馬 : 太田動物救済センター(長井)

関東 : KKK、クラゲ、田矢、星野、田中、長谷川
北陸 : 子猫成猫80匹SOS (とく、ありこ、ヒロ、リトルキャット)

これらの人物と同名の方がいらっしゃいましたら、お許し頂きたいと思います。

●上記はほんの一例で、一部仮名の可能性もあります
他にも全国的に多数不審者情報が寄せられており、現在調査中の人物も多々
存在します。
更に、ネットにおいては名前やメールアドレスは幾らでも偽れたり、変更や
複数使用も可能ですので、リスト等に該当しなくても安心してしまわず、
充分お気をつけ下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 逮捕済み犯罪者リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルプアニマルズ 杉坂由加里
アニマルライツセンター(ARC) 川口進
太田動物救済センター 長井薫
アークエンジェルズ 唐島大
80わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:11:09 ID:SFCyxH/r
>>77
そのレポーターが手から餌〜は局名と番組名分かりますか?是非見たい!
81わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:13:47 ID:S+BDFiVW
ボイスかな〜!??
82わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:21:07 ID:vD2zyD4O
その後も追跡してほしいな

あの崖ぷち犬は今!
83小6:2007/01/29(月) 22:32:09 ID:wH6ycbjE
あのU^ェ^U 野良のが仲間いて幸福だったのかな〜
もっとまともな飼い主さんのが良かった!
84わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:52:05 ID:wCIY2K8+
>>79
えっ、うちの猫達、千葉のライフボートから譲り受けたんだけど。
別に何も問題無く飼い始めて三年目だよ。どこがどのように危険な団体なの?
85わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:10:44 ID:rEkMpfeK
でも、オバちゃんを責めるのは間違ってると思うぞ。
単に犬の飼育経験がないだけで、これから良い飼い主になるかも知れんし、
少なくとも殺処分されるよりはマシだろう。

責めるとしたらオバちゃんよりも
多数の引き取り希望者がいるにもかかわらず、
よりによって飼育経験のない人間に渡してしまった徳島の保健所の職務怠慢だろ。
ああいう、生まれてずっと野良でしかもトラウマを持って大きくなっちゃった犬は
飼育が難しいから、希望者の中でも犬に対する知識や飼育経験がある人間に渡すべきだったな。
抽選じゃなくて、ちょっと面談して犬の知識を問答すればすぐにどれくらい経験があるか
分かるしな。抽選じゃなく、試験とか面接で決めるべきだったな。
それをしなかったのは保健所の責任だ。
86わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:17:29 ID:s4hGkfh8
確かに抽選は考えるとおかしいよね。
欧州ではどうなんだろうか。たしかなかったような。
ちゃんと飼い主のことをしらべる余裕があればいいんだけど・・
87わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:33:08 ID:JEKTE2BY
みんな今夜放送のZERO見て!
リンリンが大変なことになってるよ。(゚Д゚;)
88わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:34:59 ID:fZJjGbHu
>>85
オバちゃんは無理しないで、飼えないようだったら
また保護施設に返す、ということも考えてほしい
もっといい飼い主さんがいるはずだから
世間体とか気にしないで返すんだったら早く返してほしいな
89わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:37:52 ID:v+Cmo/8L
>>85
禿同。
あの抽選方法、ぜってー変!!
っつーか、抽選にすること自体、変!!
犬は物じゃねーんだぞ・゚・(つД`)・゚・

しかも引き取り手は、あんなばry
90わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:45:42 ID:qWxitF27
>>87
すいません。
見逃してしまったかもしれません。
どのような内容だったか教えてくれませんか?
91わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:51:53 ID:JEKTE2BY
>>90
冒頭でチラッと映ったんだけど、引き取りとられて
鎖か何かで繋がれてるんだけど、暴れまくって庭にある木を
かじって野犬化してた。
番組で、この後また紹介するかもしれない。
92わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:57:14 ID:qWxitF27
>>91
有難うございます。
このまま、見てます。
93わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:57:20 ID:T4kvwuob
誰か録画してないかな。
今うわさの関西テレビと聞いた。
94わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 23:59:53 ID:JEKTE2BY
>>92
この後、取り上げられなかったら、ごめんね。
95わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 00:01:29 ID:dqu6Zrt4
どこかのテレビ局は、飼い主の友達のおばちゃんを飼い主と間違えて
名前まで出して映してたそうだね
その友達は犬が暴れるのでギャーギャーいってたそうだが
実際はその横にいた大人しい人が飼い主だったそうだ
96わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 00:02:02 ID:bNaogkP1
>>91
その後の映像を他の局でやってたけど、おばさんの手から餌貰って
ナデナデされてうっとりしてたから心配いらないよ。
97わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 00:21:34 ID:3bl7pCjF
せめてブログとかやる世代に引き取って欲しかった。
98わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 00:21:43 ID:SoxS4slG
>>80スーパーニュース関西のアンカーって番組で夕方6時半ごろオンエアしてました。
今ざっと探したけど映像はなかったです。
林って名前のレポータさんかな?崖犬が保護されて病院で養成中の頃から取材を続けていたみたいで、もともと犬好きなんだろなってのが画面からすごく伝わってた。
ついでにこの話題を取り上げている人のブログもあちこち覗いてみたけど、「飼い主がみつかって良かった」ってスガスガシイ気分の人も結構いたよ。
同じ映像見てもでもそれぞれ価値観や温度差がこんなにあるんだね。

99わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 00:52:55 ID:Ik+jD7qZ
野生の犬なんて、普通に買って飼う犬より世話や躾の覚悟が必要なのに。

「当たるとは思わなかった」婆さんに当選。くじ引きで決定って安易だよなぁ。

・殺されるよりはマシ
・マスコミに注目させてりゃ否応なしにでも世話するだろう
愛護センターの考えはこの辺なんだろうか。

犬だけが可哀想と思ったけど
だんだん無知な故にフラフラ手を出してしまった婆さんも可哀想に思えてきたよ。

愛護センターよ、もう少し考えてやれ。
100わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 01:16:49 ID:bNaogkP1
>>99
>婆さんも可哀想に思えてきたよ。

そうかな?自分で申しこんでおいて「当たると思わなかった」なんて
随分ふざけた婆だと思ったよ。
犬だけが可哀想には同意。
101わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 01:32:27 ID:WjYUOisd
【里子】ネットで猫譲渡【里親】 5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1096666083/

106 名前:わんにゃん@名無しさん :04/10/14 19:42:30 ID:95OiNik3
>ttp://web.archive.org/web/20021019132814/http://www.lifeboatjapan.com/konekoneko/index.html

>子猫だけを貰ってきて、3ヶ月くらいしてあきた頃に譲渡。
>2年前に感染症を多発させてしまい、譲り受けた里親からクレーム出て、
>自分たちで引き取ってきた猫を全頭殺処分した鬼。

ソースハケーン。 みなさん騙されないように。
キャー子猫子猫可愛いって言って、可愛い時期だけ面倒みて
あとは誰か飼えよってか。
成猫は一切引き取らないのね、保健所の成猫はほぼ元飼い猫だし、飼育の手間もかからないのに。
鬼畜だわ。 なにが同じ命じゃヴォケ。

>ttp://www.geocities.jp/cat_satooya/log2ch/1096666083.html
のログ保管してるところから拾ってきた。

その管理人がさらに
>ttp://www.shikoku.ne.jp/ys/link/link07a.html
180. 千葉県: フィラリア予防薬ノミダニ駆除薬:弓長 五百人
>オーストラリアの獣医師がお届け。フィラリアの薬が獣医院価格の数分の1,フロントラインも6本¥5300,
>12本¥8600.全て日本語で注文、
>商品到着後支払いで安心
>ttp://www.12pal.com.au/index.htm

ペット用品の海外通販・個人輸入スレPART2 【フィラリア】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113533307/
><薬事法>
>(医薬品の販売業の許可)
>第24条 薬局開設者又は医薬品の販売業の許可を受けた者でなければ、業として、医薬品を販売し、授与し、
>又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、若しくは陳列(配慮することを含む。以下同じ。)してはならない。
>
>「業として」医薬品を販売し、授与してはいけないって書いてある。
>
>[事件・事故]動物用医薬品を無許可販売した容疑で獣医師を逮捕 /京都
> H容疑者は同病院のホームページ上で、フィラリア予防薬やノミ・ダニの駆除薬、犬猫用健康食品などを販売し、
>農水大臣指定の「要指示医薬品」が含まれていた。獣医師法では、犬や猫の診察をせずに要指示医薬品を販売することを禁じている。
>H容疑者は「診察せずに販売していけないことは知っていた」と容疑を認めているという。

ライフボートってやはり違法団体だったんだな…
ここまでは知らんかった…
102わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 01:33:23 ID:WjYUOisd
犯罪会社の前科
>ttp://www.law.co.jp/cases/bai.htm

概要
バイアグラ商標権侵害訴訟に対する東京地裁の判決について

ファイザー製薬株式会社(本社:東京、社長:アラン・B・ブーツ)と米国のファイザー・プロダクツ・インクは、
2000年7月7日に、ホームページや看板・チラシなどを通じて、「バイアグラ錠」を広告、輸入、引渡していた、
都内の大手個人輸入代行業者(安井堂インターナショナルこと吉田邦一、及び株式会社ライフボートジャパン、
以下では被告両名を「被告」と総称します)を、同社が開発・製造・販売する勃起障害(Erectile Dysfunction、
通称ED)治療薬「バイアグラ錠」に関する「VIAGRA」商標権(商標登録第4105713号)および「バイアグラ」の
商標権(商標登録第4127593号)の侵害および不正競争防止法違反で東京地裁に提訴していましたが、
その判決が3月26日に言い渡されました。

判決の概要は以下のとおりです。

(1) 被告は、当社と米国会社に対して合計で50,243,025円を支払わなければならない。

(2) 被告は、「VIAGRA」及び「バイアグラ」の各標章を記載した取引書類を用いて注文を受けた錠剤を輸入し、
各標章を記載した取引書類を添付して自ら引渡しまたは宅急便で引き渡させてはならない。

(3) 被告は、看板、ホームページ、チラシ類その他の広告及び申込書、しおりその他の取引書類に「VIAGRA」及び
「バイアグラ」の標章を使用してはならない。

(4) 被告は、「VIAGRA」及び「バイアグラ」の標章を記載した看板、ホームページ、チラシ類その他の広告及び申込書
、しおりその他の取引書類を廃棄しなければならない。

(5) 被告の行為はバイアグラ錠の個人輸入代行ではなく、輸入と販売にあたる。

(6) 被告が輸入販売するバイアグラに関しては、真正商品の輸入販売とは認められない。

今回の判決は、被告の医薬品の個人輸入代行の実態を精査し、被告が輸入代行と称している行為が「輸入・販売」に
該当すると判断した点の意義が非常に大きいと考えます。当社はこの判決を踏まえて、個人輸入代行に関して
関係当局に対してもしかるべき対応を求めていきます。また、当社は知的財産権による保護に関し、強固なポリシーを
有しております。今後も、当社保有の特許権や商標権を侵害する個人輸入代行業者や第三者に対しましては、
引き続き断固たる法的手段を講じていきます。

以上

>>84
犯罪組織のフロントだろ
103わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 01:49:48 ID:+F44P6aC
リンリン基金とかあるの?
104わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 01:53:31 ID:TyMm7D6I
>>101
3行に纏めろ
105わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 02:20:09 ID:TtdJeiPp
元々飼われていたのを事情あって譲渡とかならともかく
飼育経験者でさえ飼うのが半端なく難しい野犬を
よりによって犬の飼育経験がない
しかも体力もないばぁさんに渡すとかアリエナス
106わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 02:27:23 ID:pLlK6yho
>>1-1000
じゃあお前らが全国の捨て犬引き取れよwww
107わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 02:30:12 ID:b2b0LOtX
偽善者だらけのスレだな
善人を批判して自分に酔ってる気持ち悪い奴らばかりだ
108わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 02:36:05 ID:bQKdjoPd
新しい飼い主に怯えて嫌がってる崖っぷち犬を見て可哀相だと思いました
109わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 02:41:12 ID:q8mya5Pc
>>77
お前みたいなのが犬飼ったら危険な飼い主になるんだよ
手から餌やるなんてやっちゃいけないことの基本だろ
甘えを助長して常に手からじゃないと餌食べなくなるんだよ
目先のことしか考えない奴が餌を食べないから手で食べさせようなんて短絡的な行動に走る
10年以上一緒に暮らすってことをちゃんと考えれば
1日2日食わずともきっちり出されたものを食うということを覚えさせるのが正しいって分かるはず
だいたいそのレポーターだって
単にカメラ回ってる以上テープももったいないから使える映像取りたかっただけだろ
110わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 03:06:37 ID:0/d9DNvl
>>109
正論だがこんなところで熱くなるなよw
111わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 03:17:03 ID:QEi9svwu
>>109
触られることすら馴れてない犬や猫には「手から物を食べる」って言うのも訓練のうちだよ
しつけの前に飼い主が危険じゃないことを教える段階から入るしかないと思う
112わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 04:48:21 ID:bet3vIkL
あのお婆は「飼いがいある」とか言ってたけどホントかよ。
それに野犬ということは承知なのかよ
インタビューされている時だけ嬉しそうだったけどな
名付け親の孫もすぐ飽きると思うしね…
これからどうなると思う?
113わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 04:49:05 ID:A5vIl6GX
土のある所でよかったと思う。確かにあの婆さんには難易度高い犬だな。   少なくとも埼玉からわざわざ来たオバサンよりはマシかな
もう放っておいてやれよ、TV局。余計な心配したくない。
114わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 05:19:10 ID:QEi9svwu
取材させてもらうなら、変わりに番組経費で「飼い主と共に訓練のレクチャー」を訓練所で受けるセッティングしてやればいいのに
115わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 06:43:58 ID:1pGlW1Hb
>>109
犬の状態によっては「手から餌をやる」「一日中だっこする」
のもオプションのうちよ。
野良子犬を社会馴化させて里子に出した経験から言わせてもらうとね。

躾のプロが言うことや、躾本に書いてあることがすべてじゃないのよ。
116わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 07:24:33 ID:73wlpP9O

命の選別をして犬を飼っている人達が必死なレス付けちゃってさwww

117わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 07:57:21 ID:QEi9svwu
>>116
犬飼いや犬そのものすらきらいなんだろうな
118わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 08:09:46 ID:ArLwFIcQ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑他人にケチ付けないといきて行けない奴等ばっかりですか。
きっとリアルじゃ孤立してんだろなw
119わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 08:11:35 ID:eylton4U
あのおばちゃん、犬小屋も用意せずに木の下に鎖でつないだだけじゃなかった?
大丈夫かなあ、リンリンもノラの方が幸せだったんじゃないかな
120わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 09:00:41 ID:OZkRxqO5
>>119
手に入るかどうかも分からん犬の為にわざわざ犬小屋買うわけねえだろ
これから買うんだろ多分
121わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 10:38:45 ID:hzkk7OfP
洗面器でやってたフードはビタワンぽかったな
122わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 10:40:13 ID:Js0uLo33
一夜明けたらリンリンが飼い主のおばさんの手から
カリカリドッグフードうれしそうに食べてた。
警戒心が強く臆病な性格が残ると、慣れた人の手からしか
もらわないし、まして新しい人の手からなんてもらわないから
あそこの環境に慣れれば飼い主ともうまくやっていけるはず。

人馴れできるようにしてくれたあの女獣医さんのおかげ。
もちろんリンリン自身の性格もあるだろうけど。
センターではいろんな人に頭や体触られても静かに
受け入れてたみたいだし、あの飼い主さんと
うまくやっていってほしい。
あの獣医さんのことだから時々様子みてくれるんじゃ
ないかと期待。
123わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 10:56:32 ID:QEi9svwu
>>122
見に行きはしないと思うよ
いつまでも飼い主気分の保護主じゃあるまいし
124わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 11:10:44 ID:IOvJkfHg
>>122
あの人は獣医だったのかな。
あそこまで人慣れわんこにしてくれて良かったよね。
125わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 11:22:07 ID:dqu6Zrt4
徳島県動物愛護管理センターと里子に貰われた つるぎ町はちょっと離れてるしね
でも、電話とかでいろいろ相談に乗ってくれるんじゃないのかな
126わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 12:01:04 ID:pZ/Er/re
ほほ〜。つるぎ町か。
上のほうだと、すんごい田舎だから、(1日誰にも会わないような所がある)
犬は結構山で放し飼いみたいな家もあるんだよね。
獣医なんてのもめったにいないから、
放し飼いの犬が勝手に子供作っちゃって…
みたいな事は多そうな地域だと思う。
避妊してくれているといいんだが。
父の実家が山の頂あたりにあって、
放し飼いの雑種犬がよく家にあそびに来ていた。
おじさんに聞くと、それはどこどこの犬だ、と言ってたし、
別段痩せても汚れてもいなかったし、目もキラキラして人懐っこかったから
放置されているわけではなかったようだ。
お墓参りに深い山の中に入って行ったら、テテテテッと一緒に付いて来てた。
途中、道のないところにどんどん入っていっちゃって、
山に慣れているみたいだったなぁ。
いつか法事にでも帰った時にリンリンの事聞いてみるわ。
127わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 12:38:56 ID:4MfoBiQz
保護施設の譲渡会でかわいい犬に希望者が集まった場合、抽選をするのは普通だが、今回の抽選は納得いかない。
128わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 12:53:12 ID:udds/UM0
>>127
役所関係する譲渡会はどこもこんなものだよ
がけっぷちブランドだから納得いかない訳なの?
129わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 13:16:26 ID:cLLBXvsN
>>106
うちは引き取ってますが何か?勿論室内飼いで毎日散歩・フードは質の良い物とたまに肉や野菜果物をトッピングして食べさせ、歩いて行ける距離にかかりつけの動物病院があり環境にも問題なくのんびり暮らしてますよ。
リンリンちゃんにはきちんと病気予防と外飼いなら不妊手術もやってあげて欲しいです。
うちに来た元野良はフィラリアに感染してましたがやっと完治しそうでホッとしてます。
扱いきれないと途中で飼育を投げ出されない事を祈ってます。
130このコミュ広げてください:2007/01/30(火) 13:18:32 ID:eiqECEGO
http://mixi.jp/view_community.pl?id=849323
ペットブームの裏側で・・・

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1575046
ワンちゃんを殺さないで!
131わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 13:26:23 ID:cLLBXvsN
132わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 13:27:49 ID:WZ38iOqP
埼玉だか東京だか知らないけど
わざわざ徳島まで言った奴を叩けよw
133わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 13:36:42 ID:hzkk7OfP
狂犬病は打つとしてもフィラリアの薬は飲ませないだろうな
134わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 14:16:25 ID:4MfoBiQz
>>128
普段の譲渡会は犬をほんとに飼いたい人が集まる抽選会。
今回のはテレビに出た有名な犬を欲しい人が集まる抽選会。
135わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 14:20:34 ID:z2kKbmhc
>>131
可愛いな。大事にされてるのが良く分るよ
顔付きや毛並み、目で分る。
136わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 14:43:31 ID:nzOIzm4K
>>131
うん。目がキラキラしてるし幸せそう。
137わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 14:56:54 ID:da2cyw22
>>131
笑ってますね!
表情が同じワンコだとは思えないほど活気があるね。
幸せなワンコだ!w
138わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 15:20:01 ID:GnSuWqp6
131さん 可愛いなぁ これからも家族の一員として大事にしてあげてな〜
139わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 15:24:44 ID:47j/Avsx
崖っぷち犬欲しさに抽選まで行って外れたからって、数日後には殺されちゃうワンコを横目に、さぁ帰りましょうって帰れる人の気が知れないよ。人として恥ずかしくないか?

あの泣いてた少女は、あんなに高い崖に何日もいてお腹すいて可哀相だったから、お姉ちゃんになってあげたいみたいな事言ってたけど、残されたワンコはもっと可哀相な事になるって事わかって欲しいな。親にも命は平等って事を身を持って教育して欲しかった。
140わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 15:39:55 ID:le/rNAr0
>>131
犬も精神状態が顔つきに表れるよね。
131さんのわんこ、野良ちゃんの時は幸薄そうな顔してるけど
飼われてからは表情に余裕があって明るい顔しとる♪
141わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 15:42:07 ID:rkp0cF8U
>>1申し込みは11件だったと発表されたのを聞いた。

問い合わせはいくらでもできる
142わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 16:07:21 ID:6lVK3Dn1
>>131
愛嬌が有るU^ェ^U
いいな〜
長生きして下さい!
幸福そうなワンワン(^O^)
143わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 16:19:45 ID:P0g0vQPV
ブランド品のような扱いか・・。
生きているものと生活していくって大変なのに・・。
良いことしか考えず、助ける自分に酔う人が一番嫌いだ。
144わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 16:22:45 ID:+F44P6aC
リンリンはメスだよね
145わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 16:25:27 ID:pZ/Er/re
姉妹犬のほうも、テレビで「こっちの子は里親希望者がなかった」と
報道されたせいか、翌日100件近くの問い合わせがあったらしいね。
146わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 16:40:27 ID:Fc3IGLSt
支局長からの手紙:「崖っぷち犬」の陰で /徳島

犬猫の殺処分数は、全国、県内とも減少傾向にありますが、地球生物会議など
の調査によると、昨年度の県内の人口当たりの殺処分数は
全国ワースト3。03年度は全国ワースト1でした。裏返せば
それだけ動物を飼う資格のない人間が多い県だということです。
獣医でもある同センターの山根泰典係長はこう言います。
「県央部に数多くの野犬の群れがいます。こんな県、他にそうはない。
捨て犬が多く、飼い主のモラルの低さを物語っています」。
崖っぷち犬の救出劇直後にも同じ付近に12匹もの子犬が捨てられたり
、保健所の駐車場に犬をつないで帰るなど、ひどい例も多々あるそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070129-00000200-mailo-l36
147わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 17:16:08 ID:ICSOcR/Y
ガケップチ犬の姉妹どうなったか教えてください。
148わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 18:45:02 ID:mBmMJf2v
引き取らせる時に避妊手術とワクチン費用を徴収しとけばいい
タダだと思うからロクでもない奴が冷やかしに来るんだよ
149わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 18:47:09 ID:v1Dch4ta
保健所はタダで犬がもらえるところと思ってる人もいるからね。
お金払うなら要らないと言いそう。
150わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 19:43:21 ID:j1OC6TEt
外飼いだからとファビョってる奴はなんなの?
151わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 20:34:02 ID:q9Ky6Oyu
>>134 自分もテレビに出たかった、ってのもあるだろうね。
152わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 23:15:00 ID:rsd+zEZG
顔の見えない>>131さんに惚れた
153わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 01:10:10 ID:q+IjXQpB
>>149
そんで犬が病気になったら「病院代がかかるから」と捨てに来る。
「死ぬところを見たくないんです〜」なんて言いながらさ。
154わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 01:59:57 ID:JbLsPExH
>>131
開いた口が笑ってる形になってるとかじゃなくて、目が笑ってる。
顔の筋肉使って、本当に、笑ってる。
155わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 02:27:44 ID:vltaY8u4
インタビューで抽選会に来た理由を聞かれて
「あの犬(リンリン)は他の犬と違うでしょ」
って言ってたオヤジに腹が立った。

どこがどう違うんだ!?
同じ命じゃないか・゚・(つД`)・゚・
156わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 04:23:41 ID:MU+tVus8
どこかの店が宣伝目当てで飼うほうが理解できるなあ
テレビに映りたがりの一般人があんなに居ることに驚いた
157わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 05:28:45 ID:RI8DblCQ
馬木さんは「テレビで見ていた犬が家族の一員になってうれしい。
慣れるまで心配な面もあるが、大事に育てれば気持ちは通じる。
一緒に散歩に行きたい」と笑顔を見せた。

テレビで見ていた犬が家族の一員になってうれしい。
テレビで見ていた犬が家族の一員になってうれしい。
テレビで見ていた犬が家族の一員になってうれしい。

徳島新聞HPより
158わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 11:37:16 ID:cAcBfVzr
全国の保護施設には処分されてしまう犬がいくらでもいるのに、何故崖っぷち犬だけが助かるんだよ。
テレビに出た犬は特別な犬で、他の野良はただの犬?
159わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 12:04:40 ID:DVjcgRrd
e
160わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 16:40:43 ID:jjGYklde
徳島の県民性なんじゃないの。
今回の騒動の顛末はさ。
役所の仕切りも悪いし、集まった希望者もあんなだし。
元々捨て犬だらけの場所で、たまたま起こった珍事件なだけ。
161わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 16:59:53 ID:wS9bapRW
>>160
そんな気がする。わんことかペットに対する地域全体の意識が低すぎ。
飼っては捨て飼っては捨ててが多いんじゃないかと。
野良犬も多いとこみたいだしね。
責任持って飼えよ。
162わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 17:06:59 ID:1ZFj6wSF
だから毎年殺処分数ベスト3に入ってる訳だが
一昨年は一位だったかな
163わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 17:18:21 ID:U4FFueUw
今 テレビで徳島でワイヤーが首に巻き付いた犬やってるなぁ なんて事するんだぁ  でもよ テレビの影響大きいなぁ
164わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 17:22:39 ID:1ZFj6wSF
今度はワイヤーってw
もう保護されてる犬に全部ワイヤー軽めに巻いて放してしまえば?
165わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 17:22:53 ID:jYMa4QIk
見てたよ、また徳島か・・
民度低い県なんだなぁ
166わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 17:27:56 ID:wS9bapRW
見た。またテレビ局がワーワー集まってわんこ特集合戦かよ。
それにしてもなんつう地域なんだ。
捨て犬野犬化動物虐待地域だな。
167わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 17:35:15 ID:U4FFueUw
でも またテレビでやると 今度はあのワイヤー犬の里親名乗る人いるはず しかしテレビで言ってたけど気になる事がとかアナウンサー言ってたなぁ
168わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 17:48:38 ID:mU83T1Ox
週1くらいのペースでその地域限定で、全国放送のふりをしてそういう犬を自作自演で放して大騒ぎすればいいんじゃない?
保健所職員がカメラいっぱい持って
本物のテレビ局は一社だけ
169わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 17:51:12 ID:1ZFj6wSF
そういう捏造ならOKなんだけどなw
頑張れ、関テレアンカーのの林アナ
170わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 18:00:21 ID:U4FFueUw
なるほど そうすれば 保健所のワン達もみんな 生きてられる
171わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 18:28:50 ID:zmp+rC2D
犬捨てちゃう人って何なの信じられない
俺ん家にも15年犬いたけど死んじゃた。ごめんなさい!あいつの事は一生忘れない…もう犬飼わない。
いつも一緒に遊んでたんだ俺が死ねば良かったのに…
172わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 18:45:03 ID:V6B2fQ8S
>>171
おまいのワンコはちゃんと寿命まで頑張ったんだよ。
そんな事言わずにおまいも寿命までガンガレ!
173わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 19:29:46 ID:wZyKaNyC
本当に捨てる人の気がしれないよ。ましてや自分で飼ってた犬を捨てるとかありえないよね。
知ってる奴でオシッコもらしたり汚いからずっと飼い犬をゲージに入れっぱなしの奴がいるんだよね。
いらないとか言ってるし、引き取ってあげられないのが悲しい。
174わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 20:05:28 ID:U4FFueUw
私は五匹のワンを手放した最低な飼い主です 母が亡くなりで家を手放す状況になった 周りから保健所だと騒がれたが友達が五匹引き取ってくれた だから私は無責任です 五匹の君たちごめんね 許して たまに会うと離れないよね でも連れて帰れないんだよ ごめんね
175わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 20:20:35 ID:rJqakoII
とにかく今はワイヤー犬が気になります
176わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 20:24:37 ID:XCh+0U+x
たくさん希望者が集まることがわかったので
かえって捨てるバカが増えたらしい
177わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 20:46:21 ID:mU83T1Ox
>>176
そうやってむやみに繁殖したり捨てる人にも「助かったほうがいい」「殺したくはない」って感情がまだ残ってることにびっくりした
178わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 12:13:04 ID:ZAZXtxhR
自分の手で殺めなければいいんでしょ
中絶した女性が、殺人事件のニュース見て「酷い事件があるのね」って言ってるのと一緒だよな
179わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 12:13:27 ID:dblLSPKO
もっと法律を厳しくするとかできないのかな?
「アニマルプラネット」とかで見るイギリス?とかの
アニマルポリスができるといいね。
180わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 14:15:53 ID:PhYV+1Rg
>>139
その泣いてた子供も、がけっぷち犬を手に入れれば人気者になれて
みんなに自慢できるってことが分かってるんだと思う。
181わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 15:29:41 ID:PioKDihF
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
昭和34年4月〜昭和35年3月生まれのスレ part 7 [40代]
【フワフワ】プードル Part23【モフモフ】 [犬猫大好き]
*・゜゚・*:.。ミニチュアピンシャー5。.:*・゜゚・* [犬猫大好き]
崖っぷち犬姉妹と1つ屋根の下で暮らした子を救って [犬猫大好き]
シーズーたん☆その12 [犬猫大好き]

既女板の犬飼いスレより。
崖っぷち犬を気にするわりに自分はプードル飼いw
182わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 17:56:25 ID:MfmF3Uzv
>>171
いつまでも悲しんでいると、亡くなった犬も成仏できないそうな。

183わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 19:35:07 ID:g4QWUC+3
>>181
逆に雑種か純血種かにものすごいこだわりを持って、純血種飼いを忌み嫌う人の方がキモイ
184わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 22:10:50 ID:n5YeDB1F
>>171
あんたんトコに次に来るコはそのコです。
責任持って面倒みなさい。
天国で、次に呼ばれるの待ってるんだから、早く呼んでやれ。
まぁ天国の暮らしもなかなか快適らしいがw
185わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 22:35:07 ID:PioKDihF
>>183
まったく拘りなどありませんが何か?
両方飼ってるし
186わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 23:32:25 ID:S0knPY79
>崖っぷち犬を気にするわりに自分はプードル飼いw
この文の意味するとこは?
187わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 00:58:27 ID:e6H8r/L+
そ〜言えば ワイヤー犬 どうなったか知ってる人いたら教えて
188わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 11:48:06 ID:aXtZtv63
ワイヤー犬無救助。
エサ付けしてた主婦が必ず飼うと約束の上、救助に
ふみ切り麻酔使用で救助。
ワイヤーも外され命に別条なし。
傷口を病院で縫ってもらうらしい。
徳島人ぺット大事にしてくれよ、頼むよ。
189わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 11:52:27 ID:aXtZtv63
190わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 12:07:02 ID:JbKca8mu
>>189
ハスキー系の美犬だな。
幸せになってくれよ!
191わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 13:27:06 ID:e/AMKR1v
保護されたのか、良かった。
テレビで前に見た時は傷の痛みか
弱ってたかなんかで目の焦点も
おかしかった気がしたが大丈夫だった
みたいだな。
192わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 13:56:07 ID:mdLWg17T
>>189
良かった・・この件は素直に喜べる
193わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 15:26:06 ID:Hme/iXMo
ワイヤー犬、気になってたから良かった。
犬を心配してたあの主婦が引き取るのか。安心した。
194わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 15:28:58 ID:06EMU60w
195わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 15:39:25 ID:qj2qSQJ8
グロ画像
196わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 15:50:25 ID:GvfbOKcT
>>保健所の駐車場に犬をつないで帰るなど、ひどい例も多々あるそうです。

保健所じゃなく神社だったら、上沼恵美子だ
197わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 15:59:19 ID:GvfbOKcT
こういうときにこそ、vipperがスネークしてくれりゃあいいのに。
徳島にはいないのか?
198わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 16:35:56 ID:XNn6fk81
>>196
泣いて怒ったという瀬川瑛子に好感を持った。
199わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 18:02:47 ID:ZN2aDDp9
あのワイヤー犬は捕獲されたが、兄弟か?
傷をなめてあげてた犬がおりにかかっただろ?!あの犬もあのおばさんが飼ってくれるのだろうか?
きになる。誰か知ってる?
200わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 19:33:12 ID:XvLS459h
>>199 私も心配です。
あの、傷を舐めてあげてた子はどうなったんだろう?
一緒には飼えないのかな。。
201わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 19:43:00 ID:SzccvPpq
徳島は日本じゃないWWW
202わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 19:46:46 ID:aXtZtv63
そんなに心配ならあそこの地域の保護センタに聞いてみなはれ。
203わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 00:43:49 ID:bfrgTVlZ
ワイヤー犬の家族と思われるわんこもいずれ譲渡会に
出す可能性あり

http://www.asahi.com/national/update/0202/OSK200702020093.html
204わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 01:37:36 ID:l9GrSMqe
>>203
ワイヤー犬と一緒にいた犬は夫婦だった
みたいだね。その犬も良い飼い主に
巡り合えればいいね。
205わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 01:39:05 ID:P4OlO2fo
そうでもないらしい
http://byonabi.haru.gs/ma2/html/opa.html
206わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 02:38:55 ID:sMm4LgnX
また徳島か
207わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 03:18:04 ID:l8mO02kV
毎週各自治テレビ局で、保健所の犬・猫放送して欲しい!!
保健所にいる動物たち全てが崖っぷちじゃん!!
208わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 07:42:54 ID:mp760AYm
仔犬の画像きぼん
209わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 11:05:01 ID:Lzpg5XUh
こんなことを繰り返してれば、捨てれば助かるという意識が蔓延するだけ。
210わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 15:18:04 ID:SeOWhmOy
子犬は貰い手ありそうだよね、
あのお父さん犬、スッゲーかっくいいんだけどハスキーが入ってるのかな
211わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 16:58:14 ID:GLa7Gd+H
お父さん犬はリンリンより落ち着いてるみたいだな
212わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 19:00:26 ID:g3X/64X2
犬捨てちゃダメだよ
家族は捨てないだろ
犬飼いたいけど飼えない
213わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 00:25:57 ID:78ofTE8E
>>186
自分は純血種を買ってくるくせに
テレビで取り上げられる可哀相な犬にだけ同情してる奴
214わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 00:43:41 ID:IsuGsavq
>>213
まったく拘りなどありませんが何か?
両方飼ってるし

と矛盾してない?
215わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:05:56 ID:3YY9zYjO
>>212
ぼくんちおばあちゃん捨てたぉ(ToT)
216わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:16:27 ID:78ofTE8E
>>214
犬猫はお金出して買いません。
217わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:29:11 ID:MeLTQXiT
皆様のご慈悲を
こんな残虐な行動が許されるのか?
カナダに抗議を
http://www.sora.ne.jp/seal/photo.htm
218わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:57:32 ID:Itepk3S3
>>212\(^o^)/氏ね
219わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 19:52:40 ID:nhFr5mZD
誤って猫に住民票が発行!破綻自治体業務混乱
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170573840/
220わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 11:30:53 ID:V7odXy6V
犬や猫が捨てられて、殺されてしまう報道や記事を見るたび胸が痛んで泣いていた。
私は犬か猫がずっと前から飼いたいが、家族の中に犬猫が嫌いな人もいるから飼えない。
そんな状況で飼ったら特に犬はストレスを溜めちゃうだろうし、
みんながそのわんこを可愛がってあげる体勢にないと飼っちゃいけないと思ってる。
だから、捨て犬、猫を見ても、自分には何もできないし、結局命を救えない。
助けてあげられないのに、かわいそうだと涙している自分が、なんだか矛盾してるみたいで、すごく考える…。
それこそ、私って偽善者なのかなぁ…と思ってしまう。
あー、訳分からなくなる…。
221:2007/02/05(月) 11:42:25 ID:uWMDKjSr
今度は首輪が食い込んだワンやってたね でもすでに里親名乗り出てるみたいだなぁ
222わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 12:43:53 ID:LMl0ZGQ3
ニュー速に飼い主決まったってレスがあったけど、本当ならよかったな。
223わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 12:59:38 ID:BHjv/n5h
>>221
髪はコッテリぎとぎとに撫で付けたオールバックで、金のかかってそうな
コート着たオサーンがカメラ目線で吠えてましたよ。
「保護したら自分が飼います!」ってw
ま、テレビで放映されるのを意識して現場に来ているのが丸分かりだけど、
それでもあの首輪犬が捕獲されて殺処分されるより、ずっとマシ。

これからも各メディアは、どんどん野良犬情報を取材し報道し続けておくれ。
どんな見栄っぱりでも目立ちたがりでもいい、飼ってくれるなら。
224わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 13:38:02 ID:uWMDKjSr
しかし よく8TVで毎週一回はやるね〜 全国の野良君に言いたい TV出れたらいいのに
225わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 13:41:52 ID:LMl0ZGQ3
ニュースを見る限りでは性格を見て譲渡会に出すかどうか決めるみたいだよ。
譲渡会にでたらニュースになるかな。
嫁さんワンや仔犬たちも貰い手つくといいな。
226わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 17:28:35 ID:/9SgT74L
犬虐待や殺処分の現実を目の当たりにするのが辛くてたまりません。
私自身、捨てられた犬を飼って癒されているので
もし次に犬を飼うとしても、どこかで出会った子の里親になるつもり・・・
愛護団体に少しだけでも寄付をしたり、法整備の署名を集めたりしていますが
焼け石に水なんだと思う。有名なスポーツ選手や芸能人が
何億ってもらっているそのうちの少しでも寄付をしてくれれば
どれだけの命が救われるでしょう。悪質な業者で辛い目にあいながら
生きている犬の数はすごいらしいです。日本はモラルが低い。泣けてくる・・・
227わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 21:20:50 ID:7nJjbD6w
>有名なスポーツ選手や芸能人が
>何億ってもらっているそのうちの少しでも寄付をしてくれれば
>どれだけの命が救われるでしょう。
彼らは、応援している視聴者に応えて貢献してるからそれ以上要求するのは酷だ
大金稼いでるから寄付して欲しいって考えはよくないよ
228わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 00:50:02 ID:h3OyZB7m
ペット好きな有名人は寄付してるかもしれないしな
極悪なのは動物関連で金儲けしてる屑連中だよ。知らぬ存ぜぬ
決めこみやがって
229わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 09:04:45 ID:KV/7Wpxu
たしか 何とか美奈子とか言う元アイドル ワンの救済保護してるんだよね〜 冷たい印象あったけど意外とワン好きだったんだよね
230わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 14:56:16 ID:Jkj0wDRI
田中美奈子です。
若い人はしらないか・・・。
あと、アルフィーの坂崎さんは野良猫の避妊手術してる。
タモリの奥さんもそう。タモリん家には保護された猫が数匹飼われてる。
藤原紀香は、どっかの愛護団体に車を寄付したことがある。

でもやっぱげーのーじんって、そういうのを公表するの、
事務所が嫌がるのかな?
ブランド犬見せびらかしたりしてるげーのーじんは
しょっちゅう見るけど。
あと、繁殖させたりしてるげーのーじんは
愚の骨頂!!
231わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 15:08:07 ID:KV/7Wpxu
あっ さがらなおみ とか言う人もワンの保護やってるんだよね  しかし リンリンは今 どうしてるかなぁ
232小6:2007/02/06(火) 15:45:11 ID:bsM7+h5V
ドッグフードとか作ってる会社がスポンサーになってテレビで寄附を募ってほしいよ!あとコンビニとか飲食店や駅や車内にポスター貼ってほしいよ!
犬が大好きだから死んじゃヤダよ!犬の命も人と一緒なんだよ(ノ_・。)
233わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 19:18:47 ID:xUywBzKx
ttp://www.youtube.com/profile?user=hotsauce2103
YouTubeに投稿しているこのユーザーは最悪です。
猫の虐待ビデオをいくつも載せています。
こいつのページの一番下に、小さくてわかりにくいですが、
「Report・・・」というリンクがあります。 そこから、YouTubeに通報
できます。(誰が通報したかはユーザーに分からないようになっているので
大丈夫です。)
下の英語の文を参考にし、必要ならばいずれかの文をコピー&ペーストで
貼り、フォームから通報して下さい。
いずれも、「動物を虐待したビデオなので、削除を求めます」と
うような内容の文です。↓

例1)
This user contributes a video of animal abuse.
I demand deletion of those videos.

例2)
This person abuses cats and shows the video which recorded it.
He is the worst.  They must be deleted early.

例3)
He abuses a cat and contributes the videos.
His videos must be deleted immediately.

例4)

I demand deletion of the video which violated an agreement of
this user.
Please call to police.
Because his videos are the video which abused an animal.

例5)
He abuses a cat and contributes a video about it how many.
It is very bad. They should be deleted early.
Please call to police.
234わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 19:22:58 ID:596IZSDa
>>233
うわああああああ、猫を本気で棒でゴルフボールみたいになぐってる
なんでこんな可愛い動物を・・・orz
235わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 21:28:03 ID:IRzni/we
かりやざき省吾も人から貰った雑種猫飼ってる
豪邸はヨーロッパ風なのに和猫
だがそれがいい。
236わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 16:32:23 ID:Ug9jmyNw
先日話題になっていた「崖っぷち犬」の譲渡後について当センターに電話を致しました。

「この犬は不妊手術をするように指導していただいていますか?」と聞きました。
「この犬はこの子の子犬が欲しい人が沢山いるので言いません。
なんでも手術するのは動物愛護に反します」と。
こんなに毎日生まれては殺されている子犬子猫が多い中、
動物を管理している行政の言葉なのでしょうか?
絶対許せないことです。
皆様抗議の御協力お願いいたします。
電話、FAX、手紙どれでも構いません。
センターに抗議してください。

徳島県動物愛護管理センター
〒771−3201
徳島県名西郡神山町阿野字長谷333
電話:088−636−6122
FAX:088−636−6123
237わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 19:40:33 ID:ncbG9TUU
>>236
ほんまかいな・・・
238わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 00:58:00 ID:rF5ukKcI
仔犬を取ってオークションで売るのかな?
239わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 03:44:14 ID:OQB60zIa
譲渡会age
240わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 10:27:19 ID:b0jzitdH
姉妹犬里親見つかったね。
幸ちゃんって名前つけてもらって里親さんに抱きしめられて
る写真(@読売朝刊)見れて安心した
241わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 11:24:15 ID:Z5//Se6g
>>240
新聞見たー!
姉妹犬の飼い主さん良さそうな人っぽい
リンリンも一緒に引き取ってくれたら姉妹で幸せになれそうな気がする
242わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 11:38:17 ID:DHjpKr7I
姉妹犬の里親さんは、怪我や訳アリで里親の見つからない不憫な犬を
数匹飼っておられるようですよ。ご主人やお子様も同意されての応募
と聞き、ほんとうに嬉しくなりました。
うちは主人の同意が得られず、1匹しか保護することはできませんが、この
ご家族に心より感謝申し上げます。
243わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 15:23:57 ID:+gJY01UU
姉妹犬飼い主決まる。画像あり。
http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/20070212kn01.htm
244わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 17:13:35 ID:lP267pRO
よかったねー!
ワンコもよくなれてるし、名前どおり幸せになる予感。

次はワイヤー犬とその妻子にいい飼い主さんが見つかりますように。

さてリンリンは元気なんだろうか。
245わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 17:33:15 ID:zVoIDAAg
今、四国放送のニュースでやってた。
マジ近所w
246わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 18:14:59 ID:Rq6ANih6
こうなるとリンリンが微妙に不憫
247わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 18:18:35 ID:lP267pRO
性格のよさ、度胸のよさ
姉妹犬>>>>>>>>リンリン

幸たんは顔からして性格がおおらかでかわいらしそうだ。
逆にリンリンたんは神経質で手がかかるタイプ。
両者の救出された時期に差が出たのももっともだ。
素人のおばさんもこの犬ならなんとかなったろう。
ナーバスなリンリンこそ多くの犬を保護してる人に引き取られるべきだったな。
248わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 14:46:29 ID:t2/vNd9u
http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/20070205kn02.htm
「家族」ともども元気です〜ワイヤ犬…徳島(画像あり)
249わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 15:39:28 ID:CzxChmGn
今日のワイヤー犬は(248とは別の)右前脚にワイヤーが巻きついていたね。
はやく治療してやって欲しい。
徳島って、犬虐待ばっかりしてるんだね。
250わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 16:25:52 ID:MZ0EHV9Q
ワイヤ製のいのししのワナにかかっちゃうみたいだね。
かわいそうに。
251わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 18:14:30 ID:fqScfGl3
何だか あんよ 浮腫んでるね  ママさんみたい  痛そう あのおじちゃん飼わなきゃなぁ〜と言ってたね
252わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 18:21:52 ID:415soH+b
おまえ誰や
ワイヤワイヤ
253 :2007/02/13(火) 19:15:01 ID:qO0GBV1p
保健所、管理センターに 持って行かない すぐ死んでしまう

引き取ろう  救おう

自分が救われる
254わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 20:27:36 ID:3E6PQ4KR
リンリンは未だに洗面器で餌与えられてるんだろうか
255わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 21:07:22 ID:pJBi+Tpl
餌入れは別になんでもいいような気がする
家族でめちゃ可愛がってた大型犬はずっと鍋でご飯食べてた
おもちゃやオヤツはしょっちゅう買ってたのに、鍋で食べてる姿が何度も餌居れ買ってもしっくりこなかったりこぼれやすかったり
食べる姿も鍋が可愛くて結局そのまま
256わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 23:08:05 ID:Udqdrb/y
53 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/02/13(火) 20:47:05 ID:2pItUWM00
>>52

徳島の崖っぷち犬の続編です。
昨日も地元のテレビ局の紹介ですが、例の崖っぷち犬の事を放送していました。
それによりますと、犬がなかなか飼い主になつかないとの事です。
TVクルーが近寄ると噛みつこうとする始末です。噛みつかれはしませんでしたが。
餌を与えると後ずさりして食べようとしません。犬小屋を用意しても入りません。
挙句の果てに畑の土を掘ってそこで寝ているようです。
まだまだなつくまでには、時間がかかるようです。
飼い主も手を焼いている模様です。
また崖っぷち犬の話題がありましたら、お伝えします。
257わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 23:26:24 ID:MZ0EHV9Q
リンリンの近況。画像あり。飼い主の手からエサを食べる。
http://www.topics.or.jp/index.html?m1=5&m2=25&bid=1166074030588&cid=117056924828&vm=1
258わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 00:22:44 ID:PEj3zDWY
だーかーらー ・・・・・あの婆さんじゃ所詮番犬なんでしょ?

>「かわいがって立派な番犬に育てたい」と話している。
259わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 07:56:08 ID:6ILuzSwQ
鎖を切ったら猛スピードで逃げて行くんじゃね?
2601ありがとうございます。そのまま他の・・・・:2007/02/14(水) 08:31:56 ID:1tqiLY4E
子たちも
261わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 10:21:41 ID:Eerh/Q2S
早く崖っぷち犬救ってやってくれ。
262わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 12:17:58 ID:oAsvcg4m
TBSでまた別のワイヤー犬やってた
また四国で愛媛、右前足にワイヤーがからみついた犬とそのお母さん犬
お母さん犬は怪我して口が裂けてしまっている、野犬だが近くの工場の人がエサをあげている
お母さん犬がワイヤー犬の後に産んだまだ子犬の2匹もいて、子犬達は工場の人が保護して
檻に入れてる、お母さん犬は毎日その子犬に会いにきている
愛媛では猪の被害がひどくその駆除にワイヤーの罠をしかけているが原因
263わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 13:24:43 ID:62HlF75+
あれ?
ワイヤー犬が母親じゃなかったのか。
264わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 13:30:24 ID:fwsVprKh
新しく見つかったワイヤ犬 画像あり。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070213i514.htm
265わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 13:35:06 ID:62HlF75+
>>249の犬な。
仔犬も映った?
266わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 13:51:34 ID:oIKVs+wY
無残ワイヤ犬など2匹、松山で保護難航

松山市吉藤で13日、右前脚にイノシシ猟の仕掛けの一部とみられるワイヤロープが何重にも巻き付いた犬と、あごの肉が一部えぐられたような傷を負った犬が見つかった。

 いずれも中型の雑種メス。ワイヤが巻きついた犬は右脚を地につけることができず、あごをけがした犬も餌を十分に食べられない状態という。

 松山保健所は治療のための保護を試みているが、2匹とも警戒心が強く、仕掛けた捕獲用のおりには近づかないという。保健所によると、近くの住民らから1月28、31日に相次いで「前脚や顔をけがした犬がいる」などと連絡が入り、職員が周辺を捜していた。

 犬が見つかったのは、同市郊外の山あいの地区。

(2007年2月13日20時52分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070213215429847M0.jpg
267わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 14:55:42 ID:AvTO6jd7
あごに傷を負った犬はいのししと格闘でも
したのかね。
それともいのししのワナにあごの辺りが引っ掛かって振り切った時に
深手を負ったのかなあ。なんにしても気の毒。
268わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 15:05:30 ID:VLo0Ljzs
また四国か
269緊急なんで:2007/02/14(水) 15:11:29 ID:vnJL37rr
うちの猫が死にました。凄く 悲しいけど、私のストレス解消での結果です。酔って悪戯した。1時間後に起きたらもう息がなく、心マッサージ等人間にする事をやって、出来る事はした。人間でも数分しかもたないのに無理ですね。後悔しまくりです。誰も許さないですね。私もですが
270保健所の犬猫が一番かあいい :2007/02/14(水) 15:41:52 ID:CmLLZQz+
保健所から 引き取ろう
逆に 人が救われる
271わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 15:53:43 ID:fdp9+Rlj
>>269
・゚・(つД∩)・゚・。;・。
猫さんに謝れ(;_;)
272わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 16:15:58 ID:62HlF75+
>>271
釣り
273わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 19:13:50 ID:2+B/oBC9
片足にワイヤの巻き付いたわんこも数日ぶりに無事に保護されて
夕方ワイヤも外されたとのこと。フジのスーパーニュースで
やってた。良かった。
274ひろしま市内 :2007/02/20(火) 20:32:55 ID:KW5n/K9N
あした21日 講習のようだ
猫いるっぽいよ
講習へゴー 職員さん親切です
275わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 23:21:09 ID:W9LfMofS
>>273
おお、よかったな。
ニュースサイトにはまだ出てないね。
276わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 00:41:19 ID:DmnobvG2
愛媛の片足ワイヤ犬無事保護。画像あり。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070220i416.htm?from=main4
277わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 01:36:16 ID:0zmGTyqS
>>276
ワイヤーの方の前足、切断の可能性かぁ。。かわいそうに痛かっただろうな
でもとりあえずは良かったね
278わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 01:46:15 ID:3kqwlNbR
この犬のこと、おっぱいが腫れてるから子犬がいるって言ってたの?
これ、違うでしょ。おっぱい見ても。

アゴの傷がある方がお母さんなんだよ。
その話題が上らないのは、どっかに子犬がいるから捕獲しないことにしてるんじゃないの?
子犬の居場所がわかれば、またアゴ犬捕獲作戦が決行されるかもしれないけど。
279わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 02:56:39 ID:Cz+JTZqO
その子供二匹は飼われてるんじゃなかった?散歩してると
親がついて来て飼ってもいいけど、保護できないような
こといってたと思う
280わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 07:30:42 ID:DmnobvG2
保護された片足ワイヤ犬もアゴの辺りが裂けた犬も
どっちもおっぱい大きいよ。両方とも母親犬。
(捨て犬同士がどんどん繁殖してる)
このどちらの子供かわかんないけど2匹の子犬にも
近所の会社の人?がえさをやってたはず。

イノシシのワナもまだいっぱいあるんだろうし
あの辺は捨て犬も多いんだろうしまたワナにかかって
体痛める犬も出るんだろうと思うと可哀相。
とにかく犬捨てるなよ。
281わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 07:45:54 ID:zB9O74b3
>>279
それめっちゃかわいい
282わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 19:58:04 ID:uLWXIJXR
>>278
じゃなんでおっぱいが腫れてるんだろう。
怪我の影響かな?
283わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 20:08:42 ID:3kqwlNbR
>>282
今日、前の映像見た。
おっぱい腫れてた。
あと、捕獲された所で3匹の子犬も保護されたらしい。
かわいかったよ。
284わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 01:38:07 ID:v+w/GuFR
私は、犬は好きだ。この件もかわいいとかかわいそうとかも思うけど
野犬って怖いよ。
山の中で集団の奴らとでくわしたことがあるが、危険だ。
1回、奴らに会って、咆えられてみろ。
猪より知恵があって集団だから、さらに怖い。
それに狂犬病の恐れもないとはいえない。
野犬がいなくなる方法(捨て犬をしない&駆除)が必要。
285わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 04:59:14 ID:r0wiiR3L
リンリン、おばあさんに散歩に連れてってもらい、ちゃんと歩いてるらしいね。
だいぶ進歩あったんかね?
心配は杞憂だったかな?
286わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 18:56:25 ID:m0+Zmejj
リンの妹はどうなったの?



飼い主見つかったの?
287わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 19:01:41 ID:N/XYDhAG
あっちは大丈夫、何処かの保護団体の関係の人で
犬に慣れていて優しそう、他の保護犬もいるらしいし。
288わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 19:49:21 ID:mf1bxf8C
今テレビででてたよ
姉妹犬とりんりん
元気そうでよかった
289わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 19:55:32 ID:p/Pu/gSi
ポチたまでやってたね。
290わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 19:55:36 ID:qkUGINZr
>>288 見た!姉妹犬抽選に漏れた子、(リンリンの抽選漏れたて泣いた子)が「あの子は幸せになるから大丈夫」
(´ー`)良い子だね。幸せになれそうにないなら、自分が飼いたいってしっかりした考え。
リンリンの里親も、散歩できて普通に触れてたし。
出会いを待ってるワンちゃん、まだ居る。
まだまだ居るんだよね。
291わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 20:55:41 ID:EPDJLVXZ
ぽチたま、見逃した
猫だけ見てチャンネル変えちゃった
リンリンと幸ちゃん幸せそうだったのか・・良かった良かった
292わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 21:37:19 ID:ZTlD439F
だんだん慣れてきたみたいだね。
おばあさんに撫でられて眼を細めてたな。

妹犬は今頃新しい仲間と一緒に遊んでそうだね。
293わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 20:29:07 ID:5PuKFNyT
ポチたま仕事で遅くなって見れなかった
見た人詳しい内容教えてください。
294わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 21:14:03 ID:qUpJTkMk
>>243の写真いいなあ。鼻ボタンw
295わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 22:52:42 ID:597TK25t
>>293
リンリンとおばあさんの散歩映像のみ新しかった。
姉妹犬は以前と同じ映像。

次報が待たれるところ。
296わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 22:55:57 ID:5PuKFNyT
>>285thx
以前どっかでリンリンが全く懐かなくて畑の中に穴掘って寝てるって
書かれてたから気になってたんだよ。
リンリンおばあさんに少しは懐いてるみたいでよかった。
297わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 18:18:09 ID:O7aNdw1v
リンリンの表情に余裕があったから、少しずつ慣れてきたんだろうね。
ぽちたまでまたやってくれないかな。
298わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 00:44:44 ID:xM9G2QqT
しっぽが長くてくるんと巻いてて可愛かった
おだやかに散歩してたね
299わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 06:08:16 ID:q+kjl1v5
徳島と香川のワイヤー犬はその後どうなった?もう譲渡会あったの?
300わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 00:44:10 ID:jDSqQZe0
>>299
ワイヤ犬


【徳島/どうぶつ】手当て受け元気に 阿南の「ワイヤ犬」保護1カ月 もともと世話していた男性への譲渡で調整へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1172996835/


http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=3&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_117288662718&v=&vm=1

顔見知りのおじさんにもらわれるみたい。

画像:手当てを受けて元気になった「ワイヤ犬」=神山町阿野の県動物愛護管理センター
http://www.topics.or.jp/system/data/news/117288662602.jpg

    手術直後
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070202/wdi070202006-1.jpg
301わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 20:14:23 ID:yVQe7mb3
>>300
ありがと。
ワイヤ犬、よかったなー。

奥さんと9匹の仔犬が譲渡されるのはまだ先かな。
302わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 11:02:33 ID:b01wD4Hn
>>300
手術直後はグレーの渋い犬だったのに
白い犬なったね
303わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 00:03:58 ID:Fsfj095q
http://ourtokushima.net/aigo/05foster/index2.php

ほかの子もみんな可愛いね。全員に幸あれ!
304わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 00:22:20 ID:xoVTD8G6
仔犬たちも両親に似て器量よしだね。
マスコミはどんどん報道してあげてほしいな。
305わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 01:29:40 ID:pONjMfV0
ワイヤ犬元気そうで何より。あの報道は衝撃的だった。
306わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 02:46:11 ID:zqhhTRFP
報道なんてしなくていいよ。
徳島のリンリンの飼主が良い例。
あんな目に二度とあってほしくない。

リンリンは犠牲となったけど、あれを教訓に、
報道で1匹だけ取り上げられるのがどれだけ怖いことか分かったと思う。
同じように苦しんでいる動物は他にもいる。

ただ、マスゴミ陣の気まぐれで取り上げられただけで、
良い飼主に当たらなかったリンリンはかわいそう。

不特定多数の保護されている犬猫に対しての報道ならいいと思うけど、
1匹だけを特別扱いして取り上げるのはやめてほしい。
本当に。
307わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 16:59:50 ID:Hxt2zRPT
よく言うよ…
他人を妬むのもいい加減にしろ。
自分は何もやらない、できないくせに、性根が腐ったねらーの典型だな。
308わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 20:06:42 ID:pONjMfV0
流されてるのは他人じゃなくて自分でした、なんてゆう人間はわんさかいるからな。
そんなのが一番怖い。気付かないし認めないし。
309わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 21:35:34 ID:nZ0Ba4GR
リンリンの飼い主の何が悪いんだ?
何か虐待してるのか?

あの婆さんに決まった途端に中傷ばかりしてるけどさ、一体何を元に中傷してんの?

あ、自分が引き取って「哀犬と偉い私」という感情に浸りたかったのに出来ない腹いせか?w
310わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 21:56:38 ID:YvFWDLT6
あのばあさん素朴な飼い主って感じで意外と良さそうだね。
変に愛護ぶった人よりああいう素朴な飼い方をする人の方が
リンリンみたいな野性味の強い犬にはいいんかもしれないね。
近所に足の悪いばあさんとばあさんに忠実な雑種犬がトホトボ散歩してるけど
あんな感じになればいいな。
311わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 23:06:30 ID:OGOodk8K
>>303
犬も猫も前見たときより減ってる。
だいぶ貰われたね。いいことだ。
312わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 12:59:25 ID:s7a8bPgY
その後続報ないの?
313わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 19:11:05 ID:K1r6oEbG
これから日テレで崖っぷち犬!!
314わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 19:24:23 ID:pbr/DhaL
あの飼い主のバァサン あんまり大事にしてなさそうだな。
商売してるから番犬に!だとよ
やっぱりブランドなんだろーな カワイソス
315わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 19:31:11 ID:+9ExHVaN
でも人に馴れたようだし、良かったよ。
それより他の保護された犬も写せよ・・・わぁ!子犬がいっぱい〜、じゃないだろ。
316わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 19:33:00 ID:n7rxDDtD
テレビ見たよ 前は孫が〜とか言ってて 今日は商売かなぁ  なんか矛盾してるなぁ お手しないとか言ってるし… あぁ〜しんどいだって〜
317わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 22:06:30 ID:RPoFNQUO
よかったな
良い人にもらわれて
318わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 00:42:15 ID:JcHd2o+A
確か息子が小さな何かを経営してて、
経営が傾いてて、崖っぷちの自分の会社の
マスコットに崖っぷち犬欲しかったって週刊誌に
載ってた。
記事読む限り、ばあさんは犬飼った事ないし、
あんまり乗り気じゃなさそうだったよ。
ただ息子さんが自分の会社の状況と照らし合わせて
すごい可愛がってて、家に来て早々何針か縫う
くらい噛まれたけど気にしてないって言ってた。
319わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 10:52:53 ID:Ez2TM0zJ
崖っぷち犬が譲渡された時、
姉妹犬は引き取り手がなかったという報道とともに
泣いてる小学生の映像が流れたけど、
抽選に外れて泣いてると勝手に解釈し、「泣くくらいなら姉妹犬引き取れよ」と
集団ヒステリーのように叩いてたやつら>>4とか。

その後の放送で、泣いてた子は抽選に外れたからではなく、
姉妹犬が残ってしまったことに泣いてたことが判明。
父親の許可を取っていなかったので泣く泣くその日は帰宅し
父親の許可をもらい、後日譲渡会に参加したらしい。
その子の家は他にも数匹の犬を引き取って飼っていた。

テレビのい中の切り取られた映像だけを見て、
そこに映ってる人を持ち上げたり叩き上げたりする、
そんな単純な連中が真の愛情をもった人間とは思えない。
320わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 12:15:20 ID:97YrU8j8
>>318が真実だとしたら、あのおばあさんもなかなか役者で、
やっぱり売名だったのかなという気もする。
まあ懐かずとも納得して飼っているならいいとは思うけど。
しかしもしし商売があぼんしたら、犬は用なしになるんかね?

妹犬やワイヤー犬たちはいい人に引きとられてよかった。
321わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 16:49:02 ID:R+2sJ3HW
>>319
それは言いがかりだな
322わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 02:23:03 ID:5VYnPZGm
いわゆる後出しってやつだな
323わんにゃん@名無しさん :2007/04/11(水) 17:39:24 ID:v7McHP5T
あげ
324わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 23:09:19 ID:PyLxAkiu
崖っぷち犬ウチの町内で飼われてるんやけど今日町内である狂犬病予防接種行くために町内案内のパンフ見てたら崖っぷち犬のってたよw
おばさんが散歩させてる写真で乗ってたよ!

["崖っぷち犬"改め"リンリン"元気に暮らしてます。お散歩が大好き。少しずつ新しい環境に慣れてきているそうです。]って書かれてた!!
325わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 17:08:52 ID:7YFYzBSn
リンリンMBSに出演中
326わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 22:53:22 ID:dstzEF1/
>>325
詳しく
327わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 00:07:49 ID:f8kKRfwJ
>>326
夕方の関西の情報番組にて

吉本興業の芸人が徳島県の保護施設とリンリン宅を取材
リンリンはまだ怯えは残っているものの飼い主以外の手からも餌を食べてた
芸人がリードを持って散歩してたがグイグイひっぱり躾けはあまりできて無い模様・・・ただきちんと自分の小屋に自分で戻ってた
見た目はふっくらしてきて毛艶も悪く無かったと思う
わりと幸せ?
328わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 03:40:33 ID:8zwXZNNd
素朴な飼われ方をしているな崖犬
329わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 03:50:32 ID:pPP82jmt
元野良にはそれくらい粗野な飼われ方の方が良いのかも。
いきなり毎月トリミング、エステ、洋服、手作りゴージャス料理だと戸惑うで?
330わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 07:58:47 ID:1g3yd1qR

その後のどうよ。密着報道でドキュメントとかないわけ?

おばはん飼い主に「美少女」の娘がいるとか、
悲劇とか、おばはん飼い主「死んだ愛娘」などの「リンリン・ランラン」と名をつけたとか、目頭を熱くさせる切ない話題とかあるじゃないのか?
【ここ重要】「がけぷち犬姉妹」映画か決定とか、パーンと、ズーム寄せてよ。大きく扱えよ。

ぬこぬこぬこってさ、わこ、わこにも華やかセレナーデとか。華飾らせやれよ。
331わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 11:59:41 ID:LNbdxF69
昨日テレビ朝日のニュースの一部かなんかでリンリンのこと
取材してた。とても元気に散歩もしてたしきれいにしてもらって
飼われてた。
332わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 01:31:13 ID:WJYz7rp1
333禿げっ淵犬:2007/05/07(月) 07:01:37 ID:npOhr5RG

デコロ犬!ワンワン!

>>333ゲットン( ̄へ ̄)
334 エマージェンシー ブッブッブ〜:2007/06/04(月) 05:56:27 ID:s+VN4/tg
【期限月曜】猫の里親超緊急募集 命 危険【九州・福岡・八女】

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180870694/

秘策 テンプレ追加おすすめ

ペットショップや動物病院に手当たりしだいポスターはって
電話がかかって来た人に片っ端から処分まじかの子を
おすすめしたらどーですか!!!

或いは かわいい子猫のポスターをはって 連絡あった人に
処分まじかの子を(ポスターの子ではない)おすすめしたらどーですか!!!

これは緊急避難的に許される方法だと思います!!!
うまくいったら 次々と一時引き受けして たっくさん救えますよ
愛護家さん 愛護団体さん

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
http://www.jawn.jp/

↑に掲載していない自治体や荘園に住んでいる方は
お近くの施設で もらいます 
まみとぞよろしくお願い申し上げます
選ぶのがつらい人は無理に選ばなくても可能です
選ぶことも可能です 心配無用です。
335わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 07:46:53 ID:j/oHQhwJ

堺市大泉公園で猫が19匹捨てられていますので
お願いします。
http://www.osaka-park.or.jp/nanbu/oizumi/main.html
336わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 07:48:58 ID:j/oHQhwJ
大泉緑地でした。このままでは最悪の結果になりますので
337わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 15:01:30 ID:a/17hsND
トラックバック

【動物】 「崖っぷち犬」「ワイヤ犬」、元気です (画像あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182318105/
・徳島市内の眉山急斜面で助け出された「崖(がけ)っぷち犬」のリンリン(雌)、阿南市
 羽ノ浦町で首にワイヤロープが巻き付いた状態で見つかった「ワイヤ犬」のしろラッキー(雄)。
 それぞれ引き取られ、リンリンは間もなく四カ月、しろラッキーは三カ月余りとなる。二匹とも
 飼い主の愛情に触れ、元気に暮らしている。

◎「崖っぷち犬」のリンリン
 つるぎ町半田小野の主婦馬木カズ子さん(68)に引き取られたリンリン。田畑に囲まれた
 静かな環境の中、のんびりと毎日を過ごしていて、馬木さん宅に最初に来た当時と比べて
 少しふっくらしている。
 馬木さんの日課は朝晩の散歩と餌やり。好物は食パンで、「よく食べるから、一回りぐらい
 大きくなったみたい」とリンリンの成長ぶりに目を細める。
 二−三月にはひっきりなしに訪れていた見物客やマスコミの取材も一段落。ただ、県外から
 「リンリンは元気にしてますか」と安否を気遣う手紙が届くなど、まだまだ人気は根強い。

◎ワイヤ犬「しろラッキー」
 しろラッキーは、保護されていた県動物愛護管理センター(神山町阿野)から、最初に発見
 された現場(羽ノ浦町古毛)近くのトラック運転手松下董(ただす)さん(59)に引き取られ、
 松下さん一家とともに元気に暮らしている。
 しろラッキーと名付けたのは孫の宝君(11)=立江小六年=と瑛人君(6つ)=同一年。
 松下さんに引き取られた当時には残っていた首回りの傷も、すっかり癒えて、にぎやかな
 松下さんの家族にかわいがられている。

 松下さん宅近くの資材置き場に置かれた木製の犬小屋がしろラッキーのすみか。資材置き場の
 周囲には柵がないため細いロープでつながれてはいるものの、長さは約二十メートルあり、
 敷地内ではある程度自由に動けるようになっている。
 毎日午前五時、午後六時ごろの二回、松下さん夫妻と散歩するのが日課。松下さんは
 「もう家族の一員。これからも大切に飼っていきたい」と話している。(一部略)
 http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_118230427073&v=&vm=1

※画像:http://www.topics.or.jp/system/data/news/118230555708.jpg
338わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 20:05:56 ID:yNG40e/n
トゥー!
339わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 21:57:18 ID:j74Ad6c6
ヤー
340わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 14:26:41 ID:GHl4/6MC
4チャンネル見れ
崖っぷちアイドルと
341わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 14:37:04 ID:okC36pkm
4チャン見たがリンリン不憫だな…あんな力づくでリード引っ張れば嫌がるに決まってるだろう。

しかもシャンプーもした事ないって…。

あのおばさん大丈夫なの?
342わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 14:47:09 ID:FNKIBO6K
崖っぷち犬の近況やってたね。
しかし今の飼い主はひどすぎる。
飼い方がわからないとかで、餌も人間の残り物を与えているようだし
現在では殆ど放置状態。
だれかもう一度崖っぷち犬を、この劣悪な環境から救助してくれ。
マジでカワイソ過ぎる。
343わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 14:48:33 ID:FNKIBO6K
さげてしまったので揚げときます
344わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 14:51:08 ID:OFSYsRon
>>342
あれはもはや虐待だよね、リンリン可哀相すぎる。
345わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 14:57:09 ID:luiT+QD5
崖っぷち犬飼ってるのに、飼い主が崖っぷちな件
346わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 14:57:49 ID:yw9Hm/V3
炎天下に放置するような人に犬飼ってほしくない。しかも一度も洗ってないなんて。
なんで犬の飼い方を知らないような人にリンリンを渡したのか? 
347わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 15:08:37 ID:0O/2ueaR
>>346
ああいう輩は、わからなければ調べないと
いつまでもわからないってことがわかってない。
しかしホントなんであんなやつに渡しちゃったのかなあ。
そもそもなんで犬飼おうなんて思ったのやら。
348わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 15:38:05 ID:NRO2zWHn
初めてこの板に来ました。
テレビでリンリン見たら、酷く無造作に飼われて、不憫でモヤモヤしてしまい…。

抽選であの人が飼う事になったんだっけ?確か物凄い競争率だったはず。

全然大事にしてもらってないリンリン…。
シャンプーなし、餌も人間の残り物。
炎天下日陰のない場所にあんな短い綱で繋がれて!
ちゃんと散歩とかしてんのかな?

飼い始めて9ヶ月もたってるのに初めて犬を抱き(抱き方も知らなかった)、
第一声が『怖い〜!!』ってなんだろう。
349わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 16:04:20 ID:ispkWb0S
私もテレビ見ました
驚きでした・・・
車に乗せる=抱き上げる
じゃやなくて
車に乗せる=リードで吊り上げる
なんて事でしょう!!!
そりゃ〜暴れますよね、吊り上げられれば。苦しいですから!!!
350わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 16:09:24 ID:1BeqHXKZ
ばあさんを責めてやるな
どうせ馬鹿息子に押付けられただけだろ
シャンプー無し、残飯なんて田舎じゃよくあること
ただ炎天下は日陰を造ってやれ!!
351わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 16:32:59 ID:PKCrt3Hx
あれはひどすぎる・・・
ほとんど虐待に近いと思った。
抽選じゃなくて飼育環境とか飼育履歴とか家族構成を
聞いて選べばよかったのに。
どうして抽選なんかにしたのかな?
結局犬のために全然よくなかったね。
リンリンがかわいそう。
352わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 17:12:52 ID:okC36pkm
本当可哀想だよね。

あのおばさんちゃんと飼ってくれるのだろうか…

炎天下にあの仕打ちって…
せめて玄関に入れてあげるとか日陰を作るとかしてやってほしい

姉妹犬の幸ちゃんはそれなりに幸せそうなのに。

なんかだんだん怒りがこみあげてきた。
353わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 18:37:33 ID:Ut187ZJ2
あれは酷い。
さぞ大事に大事に可愛がられている事だろうと思い見てみたら…。
イヤ〜な気分になった。

あの飼い主に懐いている様子もないし、あの犬まだ若そうだし、
今からでもちゃんと大事にしてくれる人がいればなあ。
あの飼い主明らかに犬を持て余してるよね。
354わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 19:13:02 ID:RepOua+E
こういう意見を飼い主に知らせることはできないのかな。
355わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 20:42:42 ID:Ut187ZJ2
>>354
地元の人がいれば可能かも。


あの飼い主、もともと動物が好きな感じじゃないね。
調べてみたらやはり抽選で選ばれたようだった。

意識の差を感じたよ。
ここの板にいるような人は、ある程度動物好きだろうし、
犬の習性などについて調べていたりするのだろうが、
あの飼い主はまるで調べる気もない感じ。
動物を飼うって、重たい事なのにね。

動物の飼育を免許制にして欲しいという意見があるが、
私もそれに賛成。調べる気もないような人が動物を飼いすぎ。

リンリンは飼い主がたいして可愛がっているようでもなく、
飼い主はそう思わなくても虐待に見えるし、
今回テレビで放送された事によって、別の飼い主が現れる気がする。

たださ、田舎に住んでいると、こんな飼いかたをされている犬を
よく見るんだよ。切ないよ。

我が家には雑種ばかり4匹の犬がいます。
でもみんな鎖や綱につないだりしていないよ。
田舎だから可能な事ではあるが、囲いを作り、その中で放し飼いです。

昼間はそれぞれ涼しい場所を見つけたり作ったり。
夜間、家人の食事が終わったあとは家の中でまったりしております。

こういう板にいるような人は、いい加減な飼い主は見るだけで、
ストレスたまりますよね。。。。
356わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 21:03:11 ID:PKCrt3Hx
リンリンの表情がすべてを物語っていたと思う。
姉妹犬の幸ちゃんは幸せそうだったな。
あのおばあさん、抱っこしたとき怖いって言ってたのを
聞いて、ああ、犬をあまり好きじゃない人なんだなって
思った。
もう別の飼い主の元で暮らしたほうがいいと思うけど、
なんとかならないのかな?
357わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 23:01:06 ID:FNKIBO6K
みんなで徳島の保健所にメールを送って、追跡調査をしてもらうとかの運動が出来ないかね?
あまりにもカワイソすぎる。徳島でなければ、今すぐにでも引き取りたいよ。
358わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 23:14:31 ID:SUS688Z0
そこまでするなら、自分の近所のそういう飼い主を啓蒙してやれ。
359わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 00:17:41 ID:ZS4mDKMX
婆、早く死ねよ。
360わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 00:42:51 ID:jP5Vuj+o
メール送ったよ。本当、見てられなくて…。この分だと病気になっても病院へ
連れて行ってももらえないだろう。ホント、埼玉じゃなかったら…。
361わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 01:27:48 ID:xw5Zv7Ve
案の定っつーかやっぱり、っつーか。
362わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 01:59:16 ID:ZS4mDKMX
徳島の人間には一見素朴そうで強欲なのが多いよ。
もし飼い主と交渉するなら、この点踏まえといて損はないぞ。
363わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 04:43:04 ID:EZEgtgoe
今までいろんな人が来て譲ってくれって言われても、あの婆さんだと絶対譲らなかった
気がするが・・・。
結局、崖っぷち犬にはくじ運が無かったっつーことで。

でも何とかして欲しい。
364わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 07:07:08 ID:rSg9lUBF
幸ちゃんはすごく幸せそうだったね。毛がつやつやして飼い主さんを信頼しきってた。
365わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 07:38:28 ID:YH0vkbf1
本当になんとかできないかね。
かわいそうでしかたないよ。
あのババアの住所が分かればな。
366わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 08:05:59 ID:J9YOYb0Y
あのババア、当時のニュースでも当たると思わなかったとか大してうれしそうでもなく言ってて、たぶん自分も申し込んでみるかと安易に申し込んだだけか?と思ってた。こんなことになると思ったよ。保健所が適性をみたり飼い方の指導するべきだったのに。
腹立つ!
367わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 09:01:14 ID:cd++3owC
抽選の時間にはトイレ行ってて、自分が当たったことを知らなかったんだよね。あの婆。
368わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 10:49:52 ID:JHq/+/uB
里親を探すのに抽選?ってびっくりした覚えがある。
徳島ってそうなんだ・・・すごすぎる。
あの婆さん、やっぱり当たると思わないで軽い気持ちで応募したみたいね。
当たってしまってどうしよう?だったのかも。
辞退して他の人に譲ればよかったのに!
ほんとに腹立つ。
愛護週間ですね

うっかり?広島市の不明犬情報 気になって気になって夜も眠れない シーズー トイプー その他
期限10月1日がシーズー だれか優しいお方いませんでしょぷすか?
トイプーは期限9月25日、、、
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

愛護週間ですね

うっかり?広島市の不明犬情報 窒息の苦痛死の殺処分が気になって気になって夜も眠れない 
シーズー トイプー その他
期限10月1日がシーズー だれか優しいお方いませんでしょぷすか?
トイプーは期限9月25日、、、
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html


★他に効果的な場所 方法などありましょうか? どんなのでもいいです
371わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 14:59:55 ID:XpIySYOQ
このぶんじゃ、フィラリア予防やフロントラインも
してないだろうな…
ミクシーの犬コミュがたよりだが
ミクシーにもはいってないのだがどうするのだ???
373:2007/09/23(日) 16:05:52 ID:kzQjUGz4
だれかよんでください
374わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 18:49:47 ID:E1BvRbNN
というかクジ引きにせよ、当たっただけじゃなくてちゃんと知識あんのかチェックしなかったとこ
はダメだわなwどういう目的で買うのか見世物にしたいのかとか、
全くの度素人かどうか2、3質問すればわかるこったしな。
375わんにゃん@名無しさん:2007/09/23(日) 18:53:19 ID:dMK3tGF7
そういえば崖っぷち猫のニュースはないよな
376わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 00:19:50 ID:uUBMwJg8
ワイヤー犬は元気かな。
ま、子犬の時から餌あげた人が引き取ったらしいから、
崖っぷち犬みたいなことはないだろうさ。
377わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 03:18:53 ID:gVkN/WM0
378373:2007/09/24(月) 05:45:06 ID:gVkN/WM0
正当な方法でです
379わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 17:08:58 ID:gVkN/WM0
>>370ミクシーとかで助けてくれそうなとこへ書いていただけたら 

時間が無い、、、

 
380わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 17:42:26 ID:hz1otRkn
崖っぷち犬のキャプチャーないですか?
放送見逃してしまいました。
381わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 00:55:07 ID:JfPD+Xzi
テレビ見逃したけど、崖ップチ犬、なんで抽選なんかでこんな人に譲る
んだろうと思ってた。素晴らしい飼い主さん希望者がいたはずなのに。
愛護団体の里親探しでもかなり厳しく審査するのに。
まして、リンリンは人間になれていないから、かなり、知識、経験がある人でないと
難しいと思う。
田舎の人だし高齢だから、調べたり、勉強したりして飼育するとは思えない。

自分も捨て犬の雑種を引き取ったけど、まるっきり初めてだったから、
何十冊も本も読んだし、ネットでも検索しまくった。
それで2ちゃんを知ったw
その子も今6歳。今そばでぬくぬくと寝てる。
ホントにりんりん何とかして欲しい。
382わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 00:59:36 ID:/KfFyu38
幸ちゃんの飼い主さんがいろいろ教えてくれるといいな
383わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 19:50:53 ID:8Zmrgdv/
http://bluebird.a-thera.jp/

子猫  子犬 子犬兄弟 シーズー レトリバー チワワ 雑種います 管理センター

何か書いてて、、、 
384↑ :2007/09/25(火) 20:23:25 ID:8Zmrgdv/
ミクに書けませんか、、、
385わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 07:08:36 ID:7liQw6KV
飼い殺しというやつですな
386わんにゃん@名無しさん    :2007/09/30(日) 13:02:54 ID:CJf/9wD/
>>370明日じゃん、、、。
387 :2007/10/03(水) 13:32:10 ID:TH0tw8B7
わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 20:19:00 ID:xEok0x34
広島動物管理センターのシーズーは飼い主が見つかったそうです。
引き続きもう一匹残っている雑種の子の飼い主が見つかるようにご協力
お願いします

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

↑からいろいろ行けるみたいです
388 :2007/10/19(金) 14:44:42 ID:pxclFZ8G
保健所 センターからもらおう かわいい
389f :2007/10/20(土) 08:08:48 ID:RumXGZ7+
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

役場は一切、里親探しはしません

安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です



モチロン日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です

390 :2007/10/21(日) 23:57:30 ID:lT/sjVt9
ue
391慈悲 愛 光:2007/10/31(水) 12:42:09 ID:mljyemsC
ただ死ぬのを待つ運命の犬猫のことを思い起こしてください 
 
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
http://www.jawn.jp/

↑に掲載していない自治体や荘園に住んでいる方は
お近くの施設で 連絡して聞いて もらいます 
まみとぞよろしくお願い申し上げます



 猫育てようぜ18
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1188051748/l50

392わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 20:43:25 ID:8yfu5oIl
崖犬元気そうでよかった。

徳島のがけっぷち犬、元気です 救出劇から1年
http://www.sanspo.com/sokuho/071121/sokuho002.html
393わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 22:58:05 ID:QyOdJQ0u
例え、売名行為だとしても、メディアに踊らされた一時的なものであっても、
例え、あまり可愛がられてないとしても、
致死処分、殺処分から救われたのだから、いいことだよ。

リンリンは、もっと可愛がってくれる人へ飼われた方がいい?!
もっと可愛がってくれる人がいるなら、
今、処分されようとしている犬を引き取ってあげてくれ。
394わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:14:54 ID:QyOdJQ0u
動物管理センター(動物愛護センター、動物保護センター)での
致死処分、殺処分の現実、ドキュメント特集

■2007.10.04 読売スッキリ 殺処分 Part1
http://jp.youtube.com/watch?v=h7LyL5b6R1Q
■2007.10.04 読売スッキリ 殺処分 Part2
http://jp.youtube.com/watch?v=vKondShVRQo
395わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:46:56 ID:HBX7Rfrx
■徳島市の山の急斜面で「がけっぷち犬」が保護されてから1年がたちました。

フジテレビ http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00122386.html

徳島県の山の急斜面で「がけっぷち犬」が保護されてから、1年がたちました。
大がかりな救出作業から1年がたった「がけっぷち犬」の新生活を取材しました。
2006年、1匹の犬が徳島市で、高さ50メートルのがけから救われ、一躍「がけっぷち犬」
として有名になりました。
2007年1月には、馬木 カズ子さんに引き取られ、名前も「がけっぷち犬」あらため
「リンリン」という、かわいい名前をつけてもらっていました。
馬木さんは「この犬は賢いね。もう孫と一緒です」と話しました。
1年前までは野犬で、さらにがけの上から転落しそうになったせいか警戒心が強く、
馬木さんに引き取られたあと、2回ほど逃げ出したこともあるそうです。
あれから1年、当時8kgだった体重は、今では3kgも増えました。
リンリンちゃんは、馬木さんの愛情に包まれ、すくすく育っています。

http://www.fnn-news.com/windowsmedia/wu2007112304_300.asx (動画)
396 :2007/11/26(月) 14:27:48 ID:3NKZLNTG
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけよう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

もうどうなってんだペットブームのモラルは
小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください

生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です

もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能 
397わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 21:16:37 ID:Id+odm4Y
家にも保健所行きだった犬が居ます。
幸いにも連れていかれる前に話を聞いて、引き取ることにしました。
最初はうるさくってどうにかなりそうだったのに・・・
暫くしたら大人しくなった。
何があったのか?なのですが、今は本当に良い子です。
親子二匹いっぺんに引き取ったのですが、散歩中は見かける人皆微笑む。
可愛い犬が来てくれて、ホントに幸せですよ。
398愛  :2008/01/18(金) 09:36:41 ID:n6kxZl89
年末年始前後の殺処分前に直接施設から もらってね  
://www.pref.hiroshima.lg.jp/apc/index.html

動物病院ペットショップにポスターを貼ろう愛護団体に相談しよう 
愛護団体一覧 
://www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html
 
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
☆管理センター
://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1196208843304/index.html  
 雑種や小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。  

■もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください  
▲もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です  
399こういう状況もあるんです      :2008/03/05(水) 02:14:16 ID:pUTVYPjv
札幌市動物 管理 センター
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/377.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/379.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/382.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/383.jpg

かわいい  各地にこんな犬猫がいる現状
こういうのを見るとかんがえさせられる

買うより もらいうけしよう 命助けにもなる

見るのがつらい人はつれてきてもらえる
選ぶのも可能
こういったことが各地であります 直近の役場でお問い合わせすれば出来ます   
400わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 12:50:37 ID:rLQOGerj
102: 2008/03/20 12:20:08 TqxuZLKd
崖で保護された犬は、
せっかくだからと応募した犬の知識のまったくないババアに当たった。
兄弟かもしれないもう一匹の犬引き取ったひとが1年後?会いに
行く企画があったが、えさはご飯に味噌汁、しつけ一切無し、散歩もたまに
引き取ってから一切洗ってない状態だった。
401わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 15:37:37 ID:kvMAY04V
ワイヤー犬とその家族なんてのもいたな。
数ヵ月後のワイヤー犬と姉妹犬は幸せそうだったが、
彼らも含めて続報きぼん。
402わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 18:14:55 ID:PLtuRFdG
福岡の針金犬はどうなりましたか(^_^;)
助かったの?
403わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 19:20:14 ID:EmgLBc7E
>>402
保護されましたが、実はすでに針金は取れていて、
あれは傷跡がひどく悪化した状態であったことが判明。

ただ、針金がなくてよかった、とはすぐにはならない。
あそこまで細く固まってしまった傷はもう治ることはなく、
器官や呼吸器を圧迫する状態は続いてしまうとのこと。
今度、犬の負担を減らすためにどういう治療法がいいのか検討中とのことです。
404わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 14:42:41 ID:lR3NXHhG
福岡の犬は長野県の人に引き取られたみたいだな。
なんでエサやりしてた近所の人引き取らねぇんだよ。
人騒がせで無責任なご近所だな。
405わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 14:36:45 ID:h8meOt6a
せっかくだけど、引き取ってくれた長野の人も胡散臭い。
TVの取材に犬の名前は「権太」にしたと発表したり、別の局には「太郎」ですと紹介したり。
そもそも長野には野良犬も殺処分される犬も居ないわけでもあるまいに
「この犬に貰い手が見付からなかったらどうなるのだろう」と、希望者7名もいたのに
遠路はるばる飛行機でやって来たという。
長野の保健所から1匹でも引き出してやればよかったのに。
406わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 12:48:13 ID:2i3R9otK
あの福岡のハリガネ犬はフィラリア症になってるんだよな。
元気にしてるんかな。
その後の映像くれよマスコミ。
407わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 18:55:28 ID:jfnQxjab
がけっぷち犬、なんか脱走して三週間さまよって、再び野犬化しようとしてたってニュースで見た。
408わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 20:15:04 ID:Z887HU7B
がけっぷち犬、家出していた 保護され心の訓練中
ttp://www.asahi.com/national/update/0616/OSK200806160015.html
409わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 20:52:17 ID:KmN89Eo4
[ニュース速報+] がけっぷち犬、家出していた 保護され心の訓練中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213607933/
410わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 06:18:10 ID:TYdoMR4f
リンリンを飼っている婆さん、もう飽きてんじゃねーの?
心のどこかに「もし居なくなっても仕方ないや」という考えがあれば、犬には
以心伝心するからね。
早く別の里親募集したほうがいいと思う。
411わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 06:46:57 ID:En6vzW8U
飼い方が30年ぐらい前の飼い方なんだよね
ペット用品も豊富に揃ってる今じゃ
あの飼い方は批判されても仕方ないね
412わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 07:31:35 ID:+h1TJJgR
413わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 09:06:28 ID:uuiBJX64
動物管理センターでの里親募集は一定の審査があるはずなんだがな。
元野良で、救出のためとはいえ人間に追い回されたような形で捕獲されて
人間不信の可能性の高い難しい犬なのに、
動機不純で飼育経験も知識もない婆さんのところになんか
里親として犬を預けるはずないんだがなあ。
普通の犬の里親募集でも審査で落とされるだろ、この婆さんの場合。

最期まで看取ったことがある家庭を対象に
簡単な面談(予防接種などの知識があるか)を行なって、
ふさわしい家庭多数出ればそこから抽選すればよかったんだと思う。
414わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 10:14:08 ID:2MQKiNmk
いまどきボランティアの里親募集も審査が厳しくて
ワクチンは当然、フィラリア治療も必須だよね。
2年ほど薬をのんで医療する。
なかには、一戸建てとか、室内飼いとか、小さい子供いないこととか
ほんとにうるさいとこもあるよ。

リンリンだってまだ若いんだから、フィラリア治療できるはず。
415わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 10:51:54 ID:yIS3t+Ro
>>413
徳島動物管理センターはいい加減なのかもしれない。
以前、児童・動物虐待疑惑の家族がヲチ・24されてたんだが
それも徳島で、この管理センターからも引き取ったりしてたはず。


・シェルティはベランダで血だらけで死に、その三日後別の犬2頭の里親に
(この時は香川県のドッグスクールから譲り受ける)
魚拓
ttp://s04.megalodon.jp/2008-0205-1427-32/mei1003.blog4.fc2.com/blog-category-0.html
2ch過去ログ
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/ms/human7.2ch.net/ms/kako/1202/12023/1202346020.dat
416わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 10:53:32 ID:yIS3t+Ro
>>415の飼育歴

2004.3.26 マリン(犬)
2004.10.17 スズ(犬)
2004.11.28 ルーシー 6歳(シェットランドシープドッグ)→2008.2.1 ベランダにて謎の死
2004.12.19 (シーズー)
2004.12.22 2`離れた場所に実家の猫を捨てに行く→戻ってくる
2005.1.25 ウテナ(猫)ブログ初登場
2005.2.13 龍王(犬)元の飼い主のところに返す
2005.3.15 ニーナ(グレート・ピレニーズとラブラドールのMIX)→2005.3.26 ルーシーと餌の取り合いで首を噛まれて死亡→夜11時前に近くの川に流す
2005.4.4 ショコラ(ミニチュアダックスフンド)
2005.7.3 リキ(スコッティシュホールド)
2005.7.6 ユキとヨシキ(ミニチュアダックスフンド)→2005.9.1 元の飼い主の所へ戻る
2005.7.7 (メインクーン)もらってそのまま実家へ
2005.7.19 ペガサス(猫)4匹出産
2005.8.8 (シーズー)もらってそのまま実家へ
2005.9.2 クー(アメリカン・コッカー・スパニエル)
2005.10.13 2年飼っていたハムスターが、猫に噛まれて死亡
2005.11.4 ラッキーとメルモ(ゴールデンハムスター)
2005.11.6 (シマリス)
2006.3.24 ペガサス(猫)4匹出産→2006.3.27 子猫、最後の1匹も死亡
2006.9.? ラン(メインクーン)
2007.1.21 (メインクーン)2匹
2007.3.13 ワナ(猫)実家にて死亡
2007.8.9 ジョージ(シーズー)が実家の庭から逃亡
2007.8.26 捨て犬(雑種?)確保→2007.8.28 逃亡?
2008.2.3 マロン(ミニチュアシュナウザー)とバニラ(シェルティ)
===

スレチ失礼しました
417わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 12:03:19 ID:uuiBJX64
救助から一年

嫌がってる
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071121/trd0711210940003-n1.jpg
嫌がってる
http://www.topics.or.jp/system/data/blog/1166074030588/119569604042.jpg
嫌がってる
http://www.topics.or.jp/system/data/news/118230555708.jpg

一年間ちゃんと世話していればそれなりになつきそうなものだけどね。
418わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 15:42:42 ID:XCv6+f9O
>>417
いまだに一度も抱っこしたこともなく、
抱き方を教わっても、「こわい〜〜!」とか言って
実践すらしなかったそうだ。

そんな人間に犬が懐くと思うか?
419わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 15:51:18 ID:HOI3H1K9
>>415
ちょっとログ読んだだけで怖くなった、飼育経歴といい異常すぎ
こんな人にでもホイホイ渡しちゃうのが徳島動物管理センターってこと?
それならこんなミーハーだけで引き取りに来た飼育経験もない人に
経験豊富な犬飼いでも持て余すような野良犬を渡すなんて馬鹿な真似を平気でするのもわかる

今どき保護ボラだって里親の家までチェックしに来る、うちも引き取ったとき色々チェックされた
飼育経験、犬の面倒を見れる家族がいるか、きちんとした庭があるか、etc
420わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 22:21:18 ID:1YzSh/EJ
>>23
>>30
本当にその通りになってしまったな
今度は別のちゃんとした人に引き取られるといいんだけど
421わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 08:19:10 ID:q5U6Horw
再びあのばあさんの手元に戻すことだけはしないで!
その後のリンリンをTVで見て「これは無理だろう」って思ったもんな
幸の飼い主がアドバイスしてたけど「フンフン」って感じで
全然やる気ない感じ。野良犬が即懐くとでも思っていたのか・・・
422わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 18:06:21 ID:WmmHndyu
>>420
こんなに以前から予想されてたとは…(ノД`)
423わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 03:53:31 ID:hFvKbL2P
がけっぷち犬心の訓練中ってまるで犬に非があるような書き方が腹立たしい
424わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 04:01:34 ID:4pqx2odW
マスゴミだからな。
425わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 06:24:50 ID:xJcC8eUZ
>>421
犬の所有権はこのばあさんにあるし
全国的に有名になった犬だから
手放したらそれこそ、ここで書かれてる以上に
世間から非難を浴びると思うし
426わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 06:51:36 ID:ePGjQfxc
人間側の体裁のために、罪も無き動物に多大なストレスを与えつつ、間違った飼育法で飼い殺し状態。
427わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 12:29:38 ID:LzgaXldo
>>423
他人の子供を進んで引き取っておきながら
育児放棄と虐待するような親だったから
もうこんなところにいたくない!と逃げ出した子供をとっ捕まえて
子供のほうが悪いんで再教育しますね、ってなもんだなこれ
428わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 14:34:09 ID:2Wjjncbf
家出というより飼い主が捨てたんだろうね・・・
もっといい人に飼ってもらえる方法ないかなぁ
429わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 16:54:10 ID:LcQzsn6L
>>427
再教育というのはばーさんへの建前で、
ずっとセンターで保護できればいいんだけどな
でもこんなダメ飼い主に抽選で渡した前例があるから、
やっぱりそのまま返すんだろうなぁ
リンリンが可哀想だ
430わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 10:15:58 ID:4gJTP4vP
誰もが思う事だが、教育が必要なのは飼い主の方だろ。
始まりが幼稚園の孫が飼いたいと言い出して、この婆さんが里親に立候補したんだろ犬には興味あんまり無いのに…。
婆さんに首輪させて犬の気持ち理解して貰うのが先だろ。

あの里親抽選に来てた奴の中には、あの犬は普通の犬では無いので是非とも飼いたいとか。
普通じゃ無い里親候補が報道されてて虚しかったの思い出した
431わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 10:19:07 ID:Jnu9ACa7
昨日ニュースで観た。

徳島で、民家のブロック塀に仔犬が挟まった。
大騒ぎになり消防レスキューが救出する様子を、またもやTV中継。
で、「救出された仔犬2匹の里親募集」が始まった。
話題になった犬には、難なく里親が決まるのを当て込んだ「やらせ」じゃあるまいな?

どう考えても、仔犬が塀によじ登って隙間へ落ちたとは考えにくいシチュエーションだ。
2匹が2匹とも塀の上を歩いたりせんだろう。猫じゃあるまいに。
誰かが故意に、隙間へ入れたに違いない。
432わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 14:55:18 ID:LKEAcY8i
徳島の人じゃないとダメなのかな
徳島人って確か貯金全国NO1でケチなんだよねw
433わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 17:06:11 ID:xUUANEbq
犬飼い経験者で家ん中で飼える人の方がいいんだけどな。
あのおばちゃんじゃ今後も無理。
りんりんはあの女の獣医さんが引き取って暮らせばいいのに。
434わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 22:13:25 ID:vOxWS3QM
リンリンを飼えなくて泣いてた女の子にもらわれた兄弟犬は今思えばラッキーだったね
当たり前の事だけど抽選とかやめて適性検査してから渡すべきだよね
435わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 22:33:47 ID:YEaQCzDS
>>431
それ見た。
でも普通に保健所に持ち込まれたらまず処分になるから
もしかして捨てたやつが話題になると貰い手みつかるかも?と
わざとやったのかも知れないけど、結果として子犬にとっては
良かったように思う。
436わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 22:58:10 ID:BpeWfU4g
徳島の池田町に所用でいったことがあるが、
無知でケチで厚顔な田舎者ばかりで呆れたものだ。
徳島って変なのが多いのな。
437わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 16:00:27 ID:IR9316AH
阿呆が踊る「阿波踊り」って徳島だっけ? もしかしてアホばっかし
438わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 17:50:44 ID:2Xw8Etgb
>>431
徳島じゃなくて香川じゃないか?
香川のカベにはまった犬二匹は優しそうな飼い主が来て幸せになりそうだった
わざわざ遠くから来て二匹とも引き取ってくれてたし。
そのおばさんは二匹飼ってた犬を次々と亡くしてしまったから
複数飼うのも苦にならないと言ってた、ベテラン飼い主さんだった
犬の方は既に大きくなりすぎてあまり人には懐かないかもしれないけどね
439わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 19:13:36 ID:qql0P/Ei
>>438

828 :可愛い奥様:2008/06/19(木) 19:14:29 ID:3xTbL3Bp0
昨日ニュースでやってた塀に挟まれてたワンコの兄弟だけど、ローカル局で飼い主募集したらしく
二匹揃って飼ってくれると申し出てきた岡山の女性に貰われていってたよ
しかし香川まで車で来てたみたいだけど往復の瀬戸大橋代が高くついたんじゃw
あといくら野良犬ぽかったとはいえ一週間位は飼い主が現れるかもしれないから
待つのが普通じゃ…と考え無しの同じ田舎者香川県人としては少し恥かしく思ったw
440わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 21:42:34 ID:rKcjZx70
懐くよ。大丈夫。
2匹一緒なんて幸せだね。リンリンとは大違いだなぁ。
441わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 12:14:18 ID:h3ME8yhd
今、アッコにおまかせで取り上げられたんだけど

「崖っぷち犬」のリンリンちゃんが家出して、野犬2匹とつるんで捕まらなくて
ワナをしかけて捕獲して、人間に脅えてるので動物センターで保護してるんだって
442わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 12:19:14 ID:VoL2udQL
こういう人は過去ログ読もうって気は微塵もないんだろうな
443わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 12:21:07 ID:h3ME8yhd
>>407-409
既出だった

今度は犬の気持ちのわかる人に飼ってもらえるといいな
444わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 12:21:30 ID:h3ME8yhd
>>442
今読んでたとこ
445わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 13:32:25 ID:ca+c+u0K
>>433
ああいう野犬あがりのわんこは相当の人間不信になってるから
家の中とか(玄関とか)で家族のすぐそばに置いて、とにかく
愛情注いで人間との信頼取り戻すとこから根気強く接しないとダメだよな。
飼い主の家族構成はどうとか順位はどうとかわんこにしっかり
見せてかないと。犬は人間のことよーく見てるからなぁ。
あのおばちゃんじゃダメだわ。
446わんにゃん@名無しさん:2008/06/24(火) 19:44:59 ID:5030V/nT
しかしあのおばさんが引き取って良かったって
書き込んでる人誰もいないねw

昔はおばちゃんみたいな飼い方してる人いっぱいいたのに
今はあんな飼い方しちゃダメなのか?
447わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 01:58:32 ID:dhWGOeGM
>昔はおばちゃんみたいな飼い方してる人いっぱいいたのに
今はあんな飼い方しちゃダメなのか?

いいと思う。外飼いでも幸せなわんこはたくさんいる。
ただあのおばちゃんを見ての通り、安易に
犬飼い初心者が野犬あがりを飼うことは犬にとっては
不幸せでしょうな。


448わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 11:46:45 ID:zW1eCT5H
ブリーダーなりショップなり家庭で生まれた子犬なり、いわゆる人間と触れ合ってきている犬ではなく、
元野犬というある種“特別な犬”だから飼養経験の浅いおばさんでは難しいだろうなということ。
449わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 15:17:13 ID:Of5boN7v
ν速からきました。

おまいら先見性に脱毛。
450わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 09:44:18 ID:VLQaAmra
リンリンおばさんの元に帰ったが獣医の姉さんには懐いてるのに、おばさんに渡されたら怯えたように見えるのは何故なんだろ?
451わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 19:50:26 ID:Q6BmEQ5n
過去レス読んだけど、よく分からないから教えて。

1、あの時捕獲された犬は、10匹前後?
 
2、崖っ淵犬だけに里親候補者が集まり他の犬は処分された?

助かったのは何匹?
452わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 01:27:24 ID:fb4OG7x7
>>450
おばさんとこに訓練から戻されたの?早いねぇ。
獣医さん飼ってくれればいいのに。
453わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 07:41:32 ID:UAwyhxaX
逃げて リンリン逃げてー!
454わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 00:14:24 ID:EJC//NHS
842 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2008/09/16(火) 00:04:46 ID:rPq2UFfc0   
四国在住だが崖っぷち犬は逃げて野良犬に戻って再捕獲されたけど
飼育は難しいとのことで処分されたよ


これ嘘だよね?嘘だと言ってくれ。
455わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 23:20:58 ID:JQsMn8zG
うそだろ・・・・
456わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 06:33:25 ID:yL2FJBp1
>>454
どのスレかわからないよ
もしかして釣りですか?
457わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 14:51:32 ID:QOmYOWkI
>>456
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221458919/
ニュース [ニュース速報+] “【社会】「5日の命」 収容された犬や猫が千葉県動物愛護センターで飼い主を待つ 「致死処分される動物たちの命をよく考えて」”

もう落ちてしまったけどこのスレでした。
458わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 20:42:52 ID:yL2FJBp1
>>457
ありがd
なんか単発IDで他の人がレスしても返してないし…釣りと思いたいけど
実際こういう事があってもマスコミは報道しないだろうなぁ
しかし気になるね。真相が知りたい
459わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 08:45:53 ID:WmqwH7YF
おばさんが体調不良で愛護センターが引き取ったみたいよ。ソースは徳島新聞。
460わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 14:54:25 ID:RgfGSUqc
絶対体調不良じゃねーな
461わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 14:58:44 ID:Cz6tlW6g
ババァ死ねよ
462わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 16:47:47 ID:sigZjIcQ
>>459
これ?
「崖っぷち犬」元気です 里親から引き取り飼育 (徳島新聞 11/12)
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2008/11/2008_122645287022.html

[ニュース速報] あの崖っぷち犬は今
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226463728/

とにかく元気そうで良かった・・・
463わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 17:55:44 ID:RRAYj/D3
リンリン…
もう里子に出さなくていいよ。
専門家のいる施設でゆったりと過ごしな・・・・
464わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 18:34:15 ID:4wycNdXS
去年、虐待されてた犬を引き取って育ててるけど
人がふいに近づいたり急に大声出されると
ちびるわ、震えるわ、吐くわで大変なんだよね。
1日一握りの餌で子供のおもちゃにされてて
理由なくぼこられてたのがトラウマになってて。
リンリン、知らない人が来たら震えるって
里親一家暴力でりんりんを支配しようとしてたんじゃないのかな。
なんかうちの犬と同じ心の傷を感じるよ。
今度こそセンターで幸せになってね。
465わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 18:56:32 ID:9sfAgaJk
あああああ
やっぱり・・・心配していた事が現実になってしまったな。
一緒に捕獲された姉妹犬の子はすっかり人に慣れて幸せそうだったのに。
リンリンの性格もあるだろうけど、家から数十メートルも離れたところに繋ぎっぱで人に慣れるわけない罠。

体調不良なんて言ってるけど婆さん以外の家族は触る事すらしなかったのだろう。
466わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 19:01:22 ID:RRAYj/D3
>>464
涙出てきた。
可愛がってやってくれな
467わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 11:18:37 ID:QleooyzH
おばさん体調不良って息子夫婦と孫と住んでたじゃん
おばさんも息子夫婦や孫みんな、犬はもうこり懲りって感じなんだなぁ
468わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 11:25:01 ID:F8GiXRRZ
一家揃ってヒトデなし
469わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 11:30:41 ID:DhAQswZ/
>>467
そもそも息子が看板犬にするつもりで欲しがった。
が、リンリンに咬まれたから面倒を見なくったのでは。

http://ameblo.jp/sirius55/entry-10025332318.html
470わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 16:31:09 ID:hwn+ZHlL
【社会】徳島:「崖っぷち犬」元気です 里親に懐かず、施設で飼育
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226490732/

>>469 可愛がってなくて近所でも心配されてたらしい。応募しなきゃ良かったのになあ。
471わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 17:11:44 ID:7wkxqu8k
みんなあの婆はだめだって思ってたんだな
まぁ、犬飼いなら直感的にわかるよね
472わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 19:28:29 ID:DrauB74D
>>467 >>469
そうだったんだ…全然知らなかった。
最低な奴らだね、怒りがおさまらないよ。抗議したい。

どうかワンには幸せになって欲しい(-人-)
473わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 20:06:57 ID:S/8dFpTU
一般の犬飼いなら
野犬には手を出さない。
474わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 22:26:49 ID:bf1VaUJJ
>>470
スレみるとこの会社のマスコットにしたかったみたいだよね
ttp://monokuro.tv/cache/data/200207/06/www.h4.dion.ne.jp/_7Esikoku-9/gaiyou11.htm

ニュー速みると違う意味で話題になってたけど
どんな会社なんだここ…
ttp://monokuro.tv/cache/data/200207/06/www.h4.dion.ne.jp/_7Esikoku-9/index.htm
475わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 22:43:59 ID:hwn+ZHlL
>>474 なにこれ。
警備会社が出版業に進出、その内容がブルマー写真集?顔出しのモデルは許可取ってるのかね。

野犬じゃなくてもこれはひくわ・・・
476わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 22:53:49 ID:zzXlpc4p
昔2ちゃんでもヲチされてた有名な怪しい会社だったみたいだな
ブルマー写真集出す警備会社って言われてな。

こりゃ、リンリンも企画作ってテレビ局持ち込んで出演料狙ったり
写真集出して、お金ガッポガッポのつもりで引き取ったんだろうな。
それが、息子(警備会社社長)はさっそくに手を噛まれて、そっぽ向いちゃうし、
ちっとも懐かないし、可愛くないし、ってことで…事実上放置…

これでよかったんだな。

あと、この会社の関係者氏んでくれていいよ。マジで
477わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 08:56:10 ID:Z3O6VW5R
最低。
怒りがおさまらない。
晒しage。
478わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 10:03:59 ID:3gruXHaR
人間として品性下劣だな。

こういうのに渡した保健所もバカだ。
479わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 11:37:45 ID:A8wPYf4d
8月にも脱走して、その後は施設で訓練を受けてたんだな、リンリン
ということは>>454のレスも半分当たってたんだ。
9月にはすでに里親の家でなくて愛護センターにいたから
近所では処分されたって噂になってたんだろうな
480わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 20:59:10 ID:Qr85o8/5
今の犬の飼い方も変じゃないの?
昔は庭に適当に鎖・ロープで繋いで、食べ物もご飯の残り物とか
あくまで人間以下として扱われてたのに
最近は家族の一員として扱ってる人多すぎだよ
481わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 23:02:03 ID:o3IsLa8f
>>480
昔はペットじゃなくて家畜だからね。
一緒に暮して可愛がる対象じゃなくて防犯用の家畜。
寿命も4〜5年ぐらいだし、りんりんみたいに逃亡→処分も当たり前だったし。
昔は犬獲りって仕事があって、
飼い犬野犬の区別なく、1匹でうろうろしてる犬を見つけたら
犬捕りが首に針金を引っ掛けて即死させて連れて行ったって
うちの親が言ってた。
今は家畜じゃなくて愛玩動物だから家族の一員として大事にする人が増えてて
当たり前なんじゃないかな?
ブランドの服着せたり行きすぎな人もいるけど。

りんりんの里親のばーさんはきっと
価値観が昔の犬は家畜のままだったんだろうね。
でもマスコミも世間も今の愛玩動物として扱うと思ってる。
里親放棄はその辺のギャップもあったのかもね。
482わんにゃん@名無しさん:2008/11/15(土) 11:22:32 ID:Kg5Iucs2
しかしこの崖っぷち犬の騒動を通して
人間ってエゴ・自分勝手な生物だと身にしみて感じたわ

視聴率欲しさに我先に崖っぷち犬を取材し
朝の番組で生中継までしてたマスコミ連中も
このばあさんもそうだが、一躍有名になった犬ってだけで
飼い主に名乗り出た引き取り希望者達も
みんなエゴの塊だな。こいつら崖っぷち犬以下だよ
483わんにゃん@名無しさん:2008/11/15(土) 11:46:11 ID:U7L1yJyJ
四国っていう所は、もちろん皆がそうじゃないと思うのだけれど
犬は外、クサリか網の柵で飼われていて、日当たりとか散歩とか
全く気にしない家が多いそうだ。だから遊びに来ない方が良いと言われた。
関東から転勤で、徳島に行った事のある人から聞いた。

そういう地域性があるんだったら、もっと全国に飼い主さん募集しておけばよかったね。
484わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 10:41:26 ID:t8XExV3q
りんりん 飼い主が世話しきれず 手離して 愛護センターに
戻った・・・って 放送を今日の朝 見ました。
485わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 15:49:53 ID:rx4Lv12b
見た。あんなド素人飼い主に抽選とやらでノラあがりの成犬を
簡単に手渡すシステムに問題あり。ひど杉。
486わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 21:04:04 ID:7Wn9Ud3u
やっぱりね、最初からあのおばちゃんには無理だと思った。

>>485
同意。
487わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 10:35:02 ID:xIGmuS0M
なんで抽選なんかにしたんだろう。
センターの職員や獣医師、訓練士などプロの目から
飼主になる人を選り分けても誰も文句言わないのに。
そのほうがずっと犬のためになるのに。
人間の訳のわからない平等意識なんて尊重する必要なんかなかったのに。
それとも選り分け自体めんどくさくてやりたくないからクジ引にしたのか。
488わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 12:15:19 ID:reqUD0U8
きっと そうだよ・・・
選り分けした場合 なぜその人に決定したのかの説明がわずらわしかったんだよ

そこが 間違いだったんだね

かわいそうに。。。
489わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 15:47:47 ID:NZesaQHB
犬にとっては無駄な月日だったね。
最初からもっと犬の事をよく理解してる里親と暮らしていたら
今頃、人懐こい犬になって楽しい犬生送ってたかもしれないのに…
490わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 07:49:21 ID:oikbXhBS
>>489 だよね。姉妹犬はちゃんと飼い犬になって、可愛い笑顔を見せてたし。

保護団体が里親を選ぶ基準が厳しいとか何様だとか個人情報がとかって文句言う人いるけど、
やっぱり飼えない人に渡したらこうなるんだから、ある程度の選別は必要だと思った。
なんかやるせないなあ。
491わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 09:24:40 ID:lsfIB/rJ
結局あのおばちゃん家族みたいなのが典型なんだろうね、
日本の無責任飼い主の。
えらく簡単な気持ちで動物迎え入れて、しっかりゆっくりしつけも出来ず
手にあまって簡単に保健所へ持ち込むケース。

わんこが気の毒でならない。飼い主が違ってれば確実に
幸せになれたはずなのに。
492わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 11:47:01 ID:srQpQm5b
少なくともこの徳島の愛護センターが、愛護精神ってものを
全く持たずに仕事してたってことが露呈されたな。
飼主に捨てられ傷を持った犬を一生責任持って飼ってくれる里親探しに奮闘し、
殺処分を少しでも減らそうとしている愛護センターなんかからしたら
今回の件は全国的に注目されてる事でもあり、ホントに情けないし悔しい事だろうと思う。

>>490
それすごく同意
493わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 17:12:59 ID:upfxRL1d
徳島の友達が「徳島の動物関連行政なんてコンナモノ。保護しただけ上出来。
通報から1週間しても動かないから、住民がマスコミに通報して話題になったから
慌てて動いただけ。そうでなければそのまま放置だよ。あそこはノラ多いし」ってさ。

「公平な抽選」も時と場合によるのにねぇ。
494わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 00:30:51 ID:JrNBCDsP
今、元飼い主のおばあさんはどうしてるのかな
元気にぴんしゃんしてそう
495わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 09:08:39 ID:giwfUKKa
犬の事での心労なんだから、元気になってるんじゃね?
496わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 21:40:58 ID:BF9Xn5X9
母親の出身が徳島のこの辺なんだが、廃屋の整理に行ってみれば、
田舎者の無知、厚顔、強欲、偏屈そのものの輩が多く、人間の悪い土地だな。
497わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 01:29:43 ID:pumPZIhc
いい加減な手段としか言い様のない抽選の場にすら
トイレかなんか行ってて居合わせなかったんだもんな
最低だよ…元飼い主
498わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 06:13:11 ID:A4MpewPV
人間不信の犬を無責任な人間は引き取り
世話見れないから手放して余計人間不信にさせるんじゃないかって思わないのか?
本当最悪だよこういう人間
499わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 11:30:36 ID:xs5SALih
 眉山(徳島市)の斜面で動けなくなった犬「崖(がけ)っぷち犬」が救出されて、2年が過ぎた。
「リンリン」の名で引き取られた雌(2歳6か月)は現在、神山町の県動物愛護管理センターで飼われている。
センターは、一日数十匹の犬、猫を殺処分しているが、年々その数は減り、「崖っぷち犬」が有名になった後の
2007年度は、大きく減って前年度より約1400匹少ない6017匹。センターはさらに年間処分数を
3000匹以下に抑える目標を掲げ、「リンリンには啓発活動のシンボルになってほしい」と願っている。

 リンリンは06年11月22日、約1週間ぶりに斜面から救助される様子が全国に報道されて有名に。
同センターが保護した後、07年1月、飼い主希望者の抽選で、つるぎ町の主婦に決まった。

 しかし、生後3か月を野犬として育ったために元々人に懐きにくく、斜面での恐怖、カメラのライトやフラッシュを
当てられたことなど当時の体験がトラウマ(心の傷)として残る。この主婦の下から逃げ出したり、
主婦の体調が良くなかったりしたため、今年9月、センターが引き取った。職員と喜んで散歩しているという。

 「全国の人が無事を祈り、救助されたリンリンを処分したくない」。センターが1年間に殺処分する数は03年度以降、1
万243匹、8436匹、7721匹、7434匹、そして07年度6017匹で、捨て犬、猫の減少で年々少なくなった。
ただ今年度は10月末までに3802匹で、前年度を下回るかわからないという。

 センターでは、飼い主のいない犬や猫を処分するだけでなく、それらの飼い主を募り、動物に親しんだり、
適正な飼い方を指導したりする啓発教室を毎月6、7回開催。そこで活躍する犬や猫20〜30匹を
飼っており、リンリンも仲間に入れることにした。

 センターは「今後5年間で、処分数を3000匹以下に抑えたい。リンリンにも、力になってほしい」と期待している。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081123-5416699-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20081123-OYT8T00533.htm
500わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 16:52:25 ID:reYNGhMZ
結局殺されちゃうのね
501わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 17:30:32 ID:r1eU6fhb
>>474
どう見ても盗撮写真集。
502わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 19:01:31 ID:X7vVXl10
リンリンのびのびしてるな。
よかった…
503わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 21:05:06 ID:T9pVcHvT
リンリンが幸せになってほしい
504わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 22:11:12 ID:hWpbJkMT
あんなおばちゃん家にいるより幸せそうだ。
505わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 22:56:54 ID:gXQ91S/l
馬木さんが引き取ってから家出したのは二度目
ttp://www.topics.or.jp/special/122545433017/2008/06/121366612559.html

馬木さんは「呼んだら寄ってくるようになった。孫のようにかわいくて、
毎日元気をもらっている
ttp://blog.manabiyahonpo.com/archives/category_cat19/post_1109/

・馬木かずこさん(67)が飼い主に選ばれた。
馬木さんは孫と相談して“がけっぷち犬”に「リンリン」という名前を付けた。
ttp://www.news24.jp/76251.html

2008年5月12日
リンリン捕獲。
また徳島県動物愛護管理センターの保護下に。
馬木サンは、
『家族だからいないと寂しい。近い内に迎えに行く。』とコメント・・・
ちなみにそのコメントが6月16日・・・
こりゃもう迎えに行く気無いな・・・って感じがモロ伝わった。
トップの記事へと続く。
馬木サン、体調不良の為、センターに預けっ放しにすることに決定。
ちなみに、馬木サンは一人暮らしというわけではない。
息子夫婦と孫が同居している。

リンリンの味方はいなかったようだ。
ttp://ameblo.jp/manenyan/

大変貴重なリンリン+放棄元飼い主 カズ子の動画
ttp://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news.cgi?movie=070128033.cgi.300k.76251.html
馬木さんが引き取ってから家出したのは二度目
ttp://www.topics.or.jp/special/122545433017/2008/06/121366612559.html

馬木さんは「呼んだら寄ってくるようになった。孫のようにかわいくて、
毎日元気をもらっている
ttp://blog.manabiyahonpo.com/archives/category_cat19/post_1109/
506わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 11:31:17 ID:wjaOIL3r
>481
>犬捕りが首に針金を引っ掛けて即死させて連れて行ったって

即死はしないよ

番線(太い針金)を輪状にしたものを野犬の首にかけて捕える
→そのまま腰をひねって野犬を空中に飛ばして捕獲箱へ
→腕を伸ばすと番線の弾力で輪が緩み野犬を解放

野犬捕獲をしたことのある保健所職員から聞いた話です
507わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 18:13:19 ID:aQaWOZqf
馬木のHP見たけど、????
ブルマ消防ばかりで気色悪い。
犬もあんなヘンな家と離れてよかったな。
508わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 20:10:17 ID:ceYuKF4g
>>507
あれ肖像権とかどうなんだろう。
どうみてもマニア向けだし。
509わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 23:28:59 ID:g1lQw51O
510わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 11:21:01 ID:zm796JP1
環境大臣が英断を下しました。
自称“愛犬家”を名乗る無差別テロリストどもの卑劣な圧力と戦う決意を示しました。
大臣の勇気ある決断を称賛しましょう。
私は次期総理に斉藤鉄夫氏を推薦します。

愛犬家たちは、次に環境大臣や環境事務次官の命を狙う可能性が極めて大です。
保健所や動物指導センターを襲撃するかもしれません。
悲惨なテロ事件の被害者を増やさないために、愛犬家への警戒と監視を怠ってはなりません。

夜間早朝に住宅街でうろつく不審な愛犬家を見かけたら、迷わず警察に通報しましょう。
やたらキレやすい愛犬家も危険人物です。早めに警察に相談しましょう。

また、「鑑札や予防接種済票を装着していない犬は野良犬」です。街中で発見したら、ただちに警察に通報して飼い主の処罰を求めましょう。


犬の殺処分「引き続き行う」 元次官ら殺傷で環境相(記事抜粋)
産経新聞
20:19更新
関連記事ありブログ(7)
元厚生次官ら連続殺傷事件で、銃刀法違反容疑で逮捕された無職、小泉毅容疑者(46)がペットの犬を保健所に殺された恨みを動機にあげたことについて、
ペットの殺処分の根拠となる動物愛護管理法を所管する環境省の斉藤鉄夫大臣は25日の記者会見で、「政治は、いかなる暴力も許さないという強い決意を表明すべきだ。
今回の事件で躊躇(ちゅうちょ)することなく、動物愛護管理法の精神にのっとって引き続き執り行いたい」と述べた。また、関連する部署に安全に対しての注意喚起を促したという。

同法では、飼い主の事情でペットを飼えなくなったり、負傷した犬や猫を見つけた場合、都道府県や政令市の保健所、動物愛護センターなどが引き取らなければならない。

一方、鑑札や予防接種済票を装着していない犬は野良犬と見なされ、厚生労働省が所管する狂犬病予防法に基づいた扱いとなる。
いずれも飼い主に返却されたり、新たな飼い主が現れない限り殺処分される。保健所は、2つの法律に対応している。
        (省略)
 小泉容疑者がペットを殺されたと主張する34年前は、ちょうど動物愛護管理法の前身の動物保護管理法が施行されたころにあたる。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/198879/
511わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 13:52:13 ID:eJ4fRxN4
>>474
なんだその会社www
512わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 15:42:41 ID:SU3a5dpA
>>499
>今年9月、センターが引き取った。職員と喜んで散歩しているという。

これなら野犬で人間不信っていうより
元飼い主馬木さんに懐かなかっただけだよね。
話題性だけで引き取ったっていうのが
リンリンには判ってたんだろ。
心から愛情注いでたら懐いたと思う、現に職員には懐いてるんだし。
513わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 15:44:35 ID:SU3a5dpA
>>509
うっへー選挙に起ってたんだ。
落選してザマーミロw
514わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 15:50:04 ID:PVOGUEx/
>>512
職員の女性と居る時のリンリンは心なしか笑ってるんだよね。

上にある馬木の婆がフード?を手であげようとしてるのに
壁側に嫌々距離を置いてるリンリンとは明らかに表情が違う。
これは思いすごしではないと思う。
515わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 23:09:03 ID:WjrMJEe0
ようするに最悪な家に引き取られていたわけだな。
徳島のあのあたりの人間には厚顔無恥で強欲な輩多いから、
今後も気をつけてほしいね。
516わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 23:44:31 ID:bx26NEfc
wikipediaではなぜか飼い主が毎日2回しっかり散歩に連れてったことになってるwww
517わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 16:18:49 ID:OmIEKbJy
Wikipeなんて都合のいいように編集されるからね
毎日2回しっかり散歩に連れてってたなんて編集で騙そうとしたところで
例の姉妹犬と会う特番みた人からすれば失笑しちゃうようなレベル
518わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 17:18:10 ID:qEXelJkj
519わんにゃん@名無しさん
あのHP見てると、キモさとヤヴァさがびんびん伝わってくるね。
わんこも元もセンターに戻って正解だな。