【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
飼えないから里親を探す。
でもその子の運命を決める大切な選択ですよね…

犬猫の里親探しでの不安な点やトラブル例などを語るスレです。


前スレ
【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1163549212/
2わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:43:12 ID:e/3qOHMj
関連スレ

傲慢なキチガイ自称ボラにならないようにしよう。
特にプラーナメールは要注意。
【情報】 犬猫里親ボランティア Round7 【ヲチ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168159472/
【詐欺ボラ】ネットで猫譲渡【犯罪愛誤】 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1167138134/

大規模詐欺に注意しよう。
「にゃんこせんせい」 動物虐待詐欺師
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1159680529/
■□AAから救おう!広島ドッグパークの犬達32□■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168846047/
帰国できるブルガリアのサーカス一家と犬猫たち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139151340/
【緊急】猫の駅長さんを助けてください【お願い】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1109988535/

大量虐殺予備軍
【情報】北海道の100匹犬と暮らす女【求む】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165051923/

外飼いで虐殺しておいて逆切れするキチガイ飼い主
【北九州】隣人が猫6匹遺棄事件・解決にご協力を
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168334086/


いつでも〜とつるんでた犯罪者えん
JALがペットを殺す
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1156092488/

クレクレキチガイにも注意しよう。
【乞食】血統種・流行種をタダでクレクレ8【恥知らず】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1167278863/

3わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:43:54 ID:e/3qOHMj
これを見ると、糞鯔の高飛車要求と同じで笑えるぞ。


女性34歳 東京都 派遣社員 「理想の結婚相手」
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  結婚相手がフリーターは絶対あり得ないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  それなら孤独でも1人で生きていく方がいいお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   医師・歯科医、東大早慶卒、年収1000万以上の男性がいいお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
だから、結婚相手も、フリーターやニートは絶対あり得ない。
それなら、孤独でも1人で生きていく方がいい、とキヨミさんは思う。
一昨年の夏、結婚情報サービス「誠心」に入会した。
「医師・歯科医、東大早慶卒、年収1000万以上のいずれか」と男性を限定したコース。
入会金は、男性は5万円前後、女性は30万円前後かかる。三ヶ月悩んで、貯金をはたいた。
「自分の力だけでは年収500万円も無理。結婚は、豊かな生活へジャンプできる大きなチャンスだと思う。」
有効期限は、あと半年に迫っているが、理想の相手はまだ現れない。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1168224727499.jpg
http://upjo.com/up/data/up122200.jpg


高飛車野郎はこれ見て反省すべき。
命が大事なら、自分で飼え。どっかのシステムみたいに自分に生命保険かけて飼えばいい。
4わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:58:38 ID:qwO3CxBF
ペット禁止のバカどもへ捧ぐスレ

ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿6人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142955415/


真似するバカが減るように基地害を晒し挙げ
○○an-ato (みさ○)
> ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/
(・∀・)イイ!!
○ トップに猫捕り注意とある以外は、あまり愛誤臭がしない。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 管理人はペット禁のくせに6匹飼い。 > ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/uran-sos.htm
× 人間のアレルギー検査について、アフォな持論あり。

○○RAの天使たち
> ttp://www2.diary.ne.jp/user/122915/
(・∀・)イイ!!
◎ 保護環境は写真を見る限り、かなりよさそう。 (あくまで他のサイトと比べてですが)
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 猫の死体画像を晒して、同情を誘う危険なサイト。
× ペット不可のアフォボラに猫2匹を譲ったという過去あり。

このボラを騙して、ペット不可のくせに猫を2匹貰ってって、自分もボラ気取りだったアフォ。
>ttp://www.eonet.ne.jp/~sakura-momiji/ どうやら猫は3匹になってる様子。
5わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 06:45:58 ID:w4Aoqzjv
>>1
バカかよおまい、里親探すくらいなら飼うなよターコ
死ねよぼけ
6わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 11:53:52 ID:yidWxatO
ボランティアなんて金持ちのやることだな。
俺はなんで飼えない猫なんて拾ったんだろう。
動物病院に来てみてあまりに金が掛かることに愕然とした。
健康診断、風邪薬目薬ワクチン、ノミとりにエイズに白血病の検査。
とりあえずこいつが幸せになるためのことは全部やった。
なんかもう娘を嫁に出す気分だよ。

あれか。これがプライスレスというやつか。
子猫と過ごせた幸せ、プライスレス。
幸い里親は見つかりそうだけどもう同情や偽善で捨て猫を拾うのはよそう。
別れが寂しくてたまらん。
7わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 19:52:48 ID:w4Aoqzjv
おまいの愛猫が虐待されて川にうかんでてもしょうがないべー
8わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 20:21:10 ID:H/M1Z5vP
>>6
それがいい
死にそうであっても、ダンボールに捨てられた子猫が震えてても
拾った瞬間から思い責任がのしかかってくる
飼えないなら触らないことだね

私も子供の頃はしょっちゅう拾ってきては、親が止めるのも聞かず育てて、ペットショップなんかに張り紙させてもらって貰い手探すって言う事を繰り返してたけど
今なら母親が「かわいそうだけど飼えないから放っておきなさい」って言ってたのを理解できる
9わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 20:25:35 ID:w4Aoqzjv
捨て猫は愛護団体にもっていけよターコ
10わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 22:22:22 ID:CYIdaJQ0
11わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 22:46:11 ID:g+H+KZzT
ほんと、里親探しから引き渡しまでの過程がめんどくさ過ぎる
変な奴からも大漁に連絡来るしねぇ
時間と心に多大な余裕がないと本当に大変だよ
12わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 23:34:53 ID:w4Aoqzjv
最初から飼うなよ能無し親に捨てられる気持ちになってみろよボケ
13わんにゃん@名無しさん :2007/01/26(金) 00:10:39 ID:QixIOJ5u
ここ北海道 根室にワンコたくさんいるよ。
明日が期限なので里親さん、待ってるねー
かわいい仔犬だよ。幸せになってほしいな☆

http://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/ts/kks/dogcat/information.htm
14わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 01:35:41 ID:zGqb2h87
 以前に里親に出した仔猫の事がとても心配です。
 今どうしているのか?
と言うのは、一時は連絡を取り合って成長した写真を送ってくれたりしていたのですが・・・
 マンションから落ちて行方不明になってしまったそうなのです!!
飼い主さんも必死で何ヵ月も探してくれたみたいだけど、とても後悔しました。勝手だとわかっています。でも悲しくてなりません。 諦めきれず、馬鹿だと思いながら親猫に首輪をして深夜に仔猫をさがしに行きました。二時間歩いて三毛猫一匹しかいませんでした。
雨が降ると寒くないか、お腹空いて倒れてしまってないか、考えだしたらきりがありません。
里親に出した事。愛猫二匹の子供が欲しいと簡単に考えた事、凄く後悔しました。
15わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 01:57:01 ID:amALm6gd
何ヶ月も経ってから連絡してくるって…落ちてすぐ連絡くれれば一緒に探しにいけるのに…
16わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 01:59:28 ID:amALm6gd
>>6
自分のほうがお金かかったり別れの寂しさを味わうぐらいなら、野良猫には
苦しんで野たれ死にしてもらったほうがいい

そう思うんだったら、今後は放置すればいい。
17わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 05:18:50 ID:E7fdF1m9
>15
よく読め
18わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 07:57:57 ID:S0Pfiipe
>>14
自分で飼えないくせに自家繁殖した人間に同情なんてできません。
19わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 08:42:20 ID:YAzSPzdc
>>14
雑種じゃないよね?
20わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 12:49:25 ID:zGqb2h87
>>15
ありがとう
気持ちが嬉しいです。
21わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 13:01:24 ID:zGqb2h87
>>18
ご意見ありがとうございます。
今は充分反省しまして去勢、避妊手術をしました。二度と可哀想な子を作らない為です。
22わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 13:03:55 ID:zGqb2h87
>>19
残念ながら、アメショーとのMIXです。
23わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 14:37:50 ID:uK+McTuc
>>21
去勢・不妊して再発を防いだ
里親も必死に探した
ならもうできることは無いよ
諦めきれないと言ったって、せいぜいもう誰かに拾われて幸せに
暮らしていることを祈るくらいしかないでしょ
24わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 15:28:25 ID:lRhiongW
里親になった人こそ無念と後悔の嵐だろうけどね

いつまでも飼い主気分の人が居るから、里親に連絡先教えるの怖いって言う人も居るんだよね
25わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 16:12:20 ID:zGqb2h87
>>24
飼い主気分かぁ
キツイね
へこんじゃうョ
正直、娘を嫁に出した気分で、気になる。
新しい飼い主様には、申し訳ないんだけど、元気でいる事だけでも知りたいと思うのは、迷惑なんでしょうか?
26わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 16:46:40 ID:aVhcrI9J
逃げたとかいなくなったとか言われたら、心配して気になるのは解るが

でも里子に出した瞬間から心配って言うならちょっと神経症気味だな
連絡きたいろんな人の中から「この人なら信頼して任せられる」と
保護者自身で判断して決めたんだから、そう思うのは相手に対しても失礼だと思う


俺も人のことはあまり言えないがなw
27わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 19:57:18 ID:S0Pfiipe
>>22
MIXっていっても結局雑種だからねぇ
28わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 22:02:15 ID:83br/ZJi
信用の有無ってのは一時の直感で決めるもんじゃなくて、誠意の積み重ねで決まるものなんだよ。
29わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 22:04:13 ID:83br/ZJi
>>23
いなくなって数ヶ月程度だったら、まだ見つかる可能性もあるから、捜索ポスターとか
迷子広告とかあちこち出してみるといいと思うよ。世の中、

「里子に出してしまったら後は生きようが死のうがシラネ」

って人ばかりではないんだしね。
30わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 22:33:25 ID:5vRyKmfE
娘を嫁に出した気持ち・・・ってわかるなあ

ウチも6匹の捨て猫拾ってきて
2匹は里親さんみつけたけど
別れる辛さが耐えられなくて結局4匹は残してしまった・・・。
まだ目も開いてないような時から育ててきたから、情が半端ないんだよね。
半年たった今でも里子に出した子のことは忘れたことない。
写真とか出てくると未だに涙出てくる。なさけないっ
31わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 23:51:49 ID:zGqb2h87
>>26
ボランティアの人達と広場で新しい飼い主を待つといった感じでした。
初めての事で、イッパイ2でした。
室内飼いと言う事で安心してたんです。
とても大事にしてくれてた。それは信じています。
32わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 23:57:17 ID:83br/ZJi
なんとか見つかるといいね。誰かが保護してくれてるかもしれないし。
せめて消息がわかるまでは、できたら諦めずに
ガンガッテあげてね。

強制はできないけど。
33わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 23:57:43 ID:zGqb2h87
>>27
何が言いたいの?
34わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 23:59:05 ID:83br/ZJi
>>27
アメショっぽい外見なら雑種でも可愛いから誰か保護してくれてるかも。見つけてくれた人が
いればだけど。
35わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 00:38:40 ID:gYrnsowH
>>29
正確に言いますと、連絡があった時には、半年以上の月日がたっていました。
最近の事だと思い、連絡あった夜中に探し、次の日に仕事も休み、里親のマンションを訪ね、留守の為一人で探しにいきました。
夕方頃、里親に連絡がつき現状報告したところ、初めて告白されたのです。
何ヵ月も探してくれた事。私より何倍も悲しがっていた事、わかりました。
でも、すぐに連絡欲しかった。
あれから何回か探しいったけれど、いませんでした。
心配してくれて、ありがとう(ToT)
36わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 06:26:57 ID:PiCiiyKr
>>35
やるだけの事したのだから、
仕方ないじゃない。
どこかで元気に生きているよ
きっと。
気を落とさずに今の猫ちゃん達と幸せにね。
ファイト!!
37わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 06:59:45 ID:gYrnsowH
>>30
私も、産まれた四ひきのうち、友人に一匹、里親へ二匹、うちに一匹残しました(._.)
やはり、寂しくなるよネ!
しかし、六匹拾ってくるって凄いね!
38わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 07:41:35 ID:uhOT1dQE
取り越し苦労かもしれないが、ちょっと意見を扇ぎたい。

里親の自己紹介に家族構成があるとする。
例えば3人の核家族のうち、奥さんから連絡がきたとすると表記は「夫、妻、娘」になるよな?
これがもし「父、母、娘」だった場合、娘から連絡がきたと見てもいいんだろうか。
39わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 07:42:22 ID:uhOT1dQE
すまん、あげ忘れた
40わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 08:01:26 ID:cjeJWF7/
>>38
娘からの場合もあるだろうし、違う場合もあるだろうね。
最初の書き方は子供がすごく小さい時にしか使わないような気がする。
41わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 08:36:05 ID:Csm/hHRp
>>38
年齢にもよるんじゃない?
高齢の両親と住むテ出戻りの娘と嫁き遅れの娘とか
晩婚化とか離婚の多さ考えてもありそうだけどね

どっちみち本人の年齢や経済的余裕、家族の同意も聞くでしょ?聞けば分かるんじゃない?
42わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 13:18:59 ID:uhOT1dQE
>>40
2行目には確かに同意。やっぱり聞いてみないと微妙な感じだよなぁx

>>41
俺はてっきり奥さんから連絡がきたと思ってたんだか、何となく不安な節があってね。
もし娘からだとしたら高校生からの連絡になるからさ・・
やっぱり気になったら聞いてみるしかないな。

2人ともアドバイスありがとう。
43わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 17:53:12 ID:Csm/hHRp
>>42
娘からだったら、交渉相手を世帯主かその配偶者に変えてくれって頼むか
他当たったほうがいいよ
子供が「自分が買う」「自分が欲しい」って言うことほど信用ならないことない
44わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 18:38:07 ID:cITLy6Yi
「小さく可愛い子」ということで親戚から里子にもらった。
実際見てみると、2歳のずんぐりとした雌の小型犬。でも可愛い。
「友達のペットショップの売れ残り」と後で聞かされた。
「出産歴もある」と、さらに数ヵ月後に聞かされた。

「また小さく可愛い子が・・・」さすがに断った。親戚の縁も断てそうな勢いです。
45わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 13:42:41 ID:fs6GlqrA
いつまでも飼い主気分…
気持ち悪いよね
心配してくれたり気にかけてくれるのは嬉しいけど

里親になってくれる人が減るのも分かるなぁ。
46わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 15:22:37 ID:6RgrwU1I
いつまでも飼い主気分もアレだけど
こっちはもうあげた猫だから遠くから幸せを祈っていたいのに
壁に爪立てたとか夜中に騒いだとか苦情を言ってくる里親も勘弁
かといって「ご迷惑なら早めに引き取りますよ?」というと「家のだから渡せない」と来る
何がしたいんだかわからん
47わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 21:56:04 ID:HCvZoTKA
>>46
壁代一部負担しますよう〜ってのが目当てかもね
それか1歳過ぎてから返却してくるか

子猫子犬の頃だけ飼って、やっぱり性格が合わないわーって返すやつって居るらしい
48わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 23:42:30 ID:/bD0Gpf6
犯罪ボラの真似事だな
49わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 08:14:08 ID:5EjCmRlC
>>47
それはすごく嫌だな
せっかくかわいいじきに必死で探した里親だし
今までも6匹の猫飼ったことがあるって言ってたし
家にいることが多い家族(母親と子供)がいるって言ったから譲ったんだけど…

「こんなに大きくなりましたよー」なんて連絡なら大歓迎だけど
「壁に爪立てられちゃいました(壁の写真付きで猫は写ってない)」なんかもらっても…
1才過ぎてから戻されたってもらってくれる奇特な人はいないし
人選誤ったか? orz
50わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 11:01:36 ID:U8h9QMFU
>>49
メールの文面にもよるんだろうけど、
すごく良いように考えれば、(爪をたてるぐらい)元気ですってアピールとか
やんちゃぶりを伝えてるエピソードのつもりとか・・・・w
51わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 14:03:03 ID:OvgJDivF
どっちにしても見守るしかないから
なるべくいいように考えて頬を引きつらせながら見守るよ orz
猫が幸せなら良いんだ猫が幸せなら
52わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 14:38:45 ID:hfQH43bP
そういう飼い主だと不安になるね。
たかだか壁引っかいたくらいで叩かれても嫌だし…
返してほしいって思ってしまうかも。

うちはもうすぐ里親になります。
引っ越しで置いてかれた猫を保護した人から、
引き取ることになりました。
うちに来て幸せになってくれればいいなと思います。
53わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 06:16:56 ID:0ZwR+lQ6

2chにこんなスレあったんだ!

年末にねこもらったんだけど保護主が
1日おきにメールや電話してきた…。

一昨日ついにぶちギレでケンカ!
返すことになったけど疲れたよ!
54わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 11:08:11 ID:QX2sTkba
年末ってアンタ…まだ一ヶ月ぐらいしか経ってないじゃん。何年にもわたって毎日毎日
連絡が来るわけじゃあるまいし。


命あるものを託されたら相手を安心させてあげるのも礼儀だよ♪
55わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 11:32:40 ID:3GOQynbT
>>53
お疲れ!
その猫が53のところに来てから体調を崩したとかならまだしも、
そうじゃないなら年末からずっと1日おきに電話やメールは私も嫌だな…
53が次には良い猫にめぐり合えますように。
56わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 11:42:16 ID:fa7stuJn
>>54
自分が飼えない生き物を育てていただくという意識がないのは何故?
57わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 11:53:10 ID:bFCT05m4
ちょっと過剰過ぎて実際いたら気持ち悪いよな
58わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 11:53:15 ID:eOz5E0j+
>>54
俺も1日おきで一ヶ月はキレるかも。しかも返す話になる事自体信じられない。
保護主として里子が心配なのは当然だけど、
そこまで行くと単に里親を信頼していない上に子離れできていない気がする。
59わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 13:39:41 ID:fDEK0o11
>>53
激しく乙
それは異常だ
自分は保護主として里子に出した側だが
あんまり里親さんに干渉するのはよくないと思って
一度もこっちからは連絡してないなぁ
あっちからも来ないから猫のことがちょっと心配だけど、
たまには猫の様子を連絡してもらう約束したし
まだ譲ってから日も浅いから様子をみるつもり

「毎日メールします!」とか「子猫のためにブログ開設します!」
なんて言ってくれた里親希望者もいたけど、
自分のエゴでこれからも里子が見られる環境じゃなく
猫のために一番いいと思える環境の里親さんを決めた
毎日じゃなくても元気で虐待されてないかさえわかればいいんだ。
あいつ今頃先住猫タンと仲良く出来てるかな。
60わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 21:04:28 ID:Hzpl6Gnc
>>53お疲れ!
年末からって1番忙しい年明け仕事始めの時期に1日おき?いやだね
こちらもまだ猫たんとの生活で忙しいのにね

>>54はボラ基地?
常識知らず乙
61わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 21:18:33 ID:7T+NfJjC
>>54
お疲れ
運が悪かったというかなんというか…
そんな変な奴ばかりじゃないから今度はいいご縁があるといいね

自分も拾った猫飼えなくてあげた方なんだけど
渡した瞬間から相手の猫なんだって自分に言い聞かせてたよ
なんつーかやっぱ自分の部屋に置いている間に情が移るじゃん
渡したあとは落ち込んだし寂しかったけど、それでも渡したら相手の猫なんだから
虐待が発覚とかそういうことでもない限り口出しなんてするもんじゃないと思うよ
62わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 18:25:55 ID:VDHbDvXs
この前ある里親募集掲示板に
成犬の○○(犬種名)を家庭の事情で手放します、
室内で飼ってくれる方希望、というのがありました。
将来的にその犬種の犬を飼いたいと思っていたので
請求通り、名前(フルネーム)、住所(番地まで)、電話を書き、連絡しました。

大型犬なので私の方からも、今までの生活状況や運動の仕方、
体重や、健康状態等、沢山質問も書きました。

 すると、二日後に○○県(県名のみ)苗字のみ明記したメールが届き、
犬の年齢、性別を伝え、体重はわからない、
日中は庭で自由運動をさせ、夜は家の中で寝ていること、
他にも犬がいて、人間が大好きな為、自分の家より環境が良い
ところがあれば手放し、無ければそのまま飼い続ける、との
お返事があり 

直ぐにまた、私の方からどのように飼っていたのか、(運動量)
家の中でどのように過ごしていたのか、等の質問と、聞かれた
自分の家について、庭の広さ、家族構成などを送りましたが、
三日たっても返事は来ません。

緊急に手放す訳ではないのでしょうから、早急なお返事のやり取りをする
必要は無いのかもしれませんが、大型犬の幸せを考えると
私も受け取る以上、覚悟しなくてはならない部分が沢山あると思い、
犬についても沢山質問しているのですが、犬の情報はあまり出ずに、
私の情報のみ随分詳しく伝えてしまっているような気もしています。

里親になったら、犬の事、将来的に知らせて欲しいと言われてもいますが、
このような状態で犬のオーナーさんに少し疑心を感じてしまっている
私は、里親になる側として心が狭いのでしょうか?

63わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 00:52:52 ID:sB+n6kcJ

>>53です。

みなさん励ましのレスありがとうございます。

いやあ…

メールや電話がなくなって平穏な日々を取り戻しました。

やっとお正月がきたって感じです。


やっぱり1日おきは苦痛でした…。
恐いってか気持ち悪かったです。
64わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 07:32:44 ID:zWQgqkaO
>>63
おつかれ
結局返したの?
65わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 08:32:17 ID:GWHrC/Wn
里親希望として何人かと連絡とり続けてもう半年になる。
ぶっちゃけたことを言わせてもらうね。

まず、もらう側が怪しく見られるのは仕方ないと思っている。だが、「もらう時に記念写真を撮らせて」とか、
「近況報告は欠かさずに」とか言われると、なんだか自分が悪人のような気がしてきて、結局今のところ
もらうのを控えている。万引きする気ないのに、じっと見られてる気分って言ったら分かるかな?

もらう側はそういう気分になる、ということを頭の隅にでも入れて欲しい。

それと、もう一つ、たぶん、みんなが思ってることを。
それは、生まれたての、一番可愛く、自分だけのねこ(犬)に育てやすい時期には渡さずに、3ヶ月くらい
のタイミングで渡す、ということ。これに関しては、なんかずるいな、と思えてくる。ましてや、医療費以外の
お金を要求するとなれば、卑怯にすら思えてくる。
自分は生まれたての子とさんざん遊んで、しつけも楽しんで、旬が過ぎかけた頃に首尾よく手放す。しかも金を得ようとする人さえいる。
もし、三ヶ月くらいの子を俺がもらったとしたら、「ああ、この子の中には、前の飼い主の記憶が残ってるんだな」と思わずにはいられない
だろう。

これが里親希望者の本音。
これでさらに「近況報告は欠かさずに!」とか言われると、あまりいい気分はしないのは分かるだろ?

まあ、いずれにせよ、このスレでは双方の本音をぶちまけよう。そうすれば上手い付き合いができると思うから。
66わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:22:20 ID:jacw0myK
緊急里親募集の掲示を見て、こちらの生活環境を詳細に書き、電話番号付きで
メールしました。
すると「当該の犬は保護主が飼うことになったので他の犬を引き取ってくれないか」
との返事でした。私は掲載された写真を見て応募したのですから、見たこともない
他の犬を面倒見れと言われても、即行でお返事は出来ませんでした。
そのまま話しは立ち消えになり、私の現住所と電話番号だけが相手のデータに
保存され残っています。なんだか理不尽。
67わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:51:29 ID:sB+n6kcJ


>>64

>>63です。

返しましたよ。

引取り後こちらが出した医療費でかなり揉めましたが…w

弁護士がなんたと言ってきたのでこちらも「じゃあどの
弁護士会に所属か教えてくれ。今後はあんたとの連絡は
すべて絶ち弁護士と
の交渉のみ応じるのでよろしくね」
のようなメールしたらおとなしくなりました。
こちらも一度は信用してくれた人なので喧嘩したくなか
ったのですが弁護士とか言われると…。

ねこさんごめんなさい…
68わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:54:27 ID:sB+n6kcJ


携帯からなので多分かなり読みにくいかと思います…

連カキコすみません
69わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 10:24:12 ID:fQZGdTDx
すぐに返したり金弁護士云々言ってるあたり「猫一匹貰う」感が漂ってる。
保護主に信用されてなかったんだと思う。まぁ保護主もおかしいの確かだが。
70わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 10:47:04 ID:mOj+Z2FO
すぐにってか、1日おきの電話が一月近く続いて、向こうが弁護士がどうこう
言い出したから、こんなことが続くなら返さないと自分が病む、弁護士を
立てるのも止む無しと思ったんでそ?

当たり前のことだと思うが。
普通の大抵の人はどんなに可愛がってても猫一匹のために自分が病んでしまい
たくはないし、1人じゃなくて家族がいたら1日おきの電話なんて、猫欲しいと
言い出した人とかその鯔を選んだ人に責任をなすり付けて家庭崩壊しかねない。
71わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 11:04:33 ID:g4QWUC+3
>>65
販売されてる固体が早くに売られすぎてて麻痺してるんじゃ?
保護主側も素人なんだから、一刻も早く手放せって言いたい気持ちもわからんでもないけど
そのままだと死ぬかもしれない野良子猫とかを保護して、試行錯誤で育てていくのと
ようやく育てなれた保護主から、まだ体がしっかりしてないうちにもう一度「試行錯誤から始まる里親」の元に行く必要もないと思う

自分は馴れてるだの、一日中家に居るから大丈夫だの言っても、ぬいぐるみ間隔で一日でも一週間でも若い固体をつつきまわしたい人種(特に子持ち)が居るのも確かだから
その点は3ヶ月って月齢でちょうどいいと思う
72わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 11:30:44 ID:v60r/bFX
幼猫はかわいいばかりじゃないんだよー。
細かいことは省略するけど、かなり気をつかうし疲れるよ。
3ヶ月くらいまでしっかり育てて旅立たせるのは、常識だと思う。
73わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 12:25:18 ID:wjfLqjPe
うん。自分も事情があった猫を2ヶ月半で引き取ったけど、
かなり目を回した。
病気になったら、まだ体力ないから見る見る弱っていったし。
(速攻病院へ行って、その後、元気になって跳ね回ってる)
猫も仲間と離されてストレスだったとも思う。

もし、次に縁があって犬猫を飼うときは3ヶ月以上の子にしようと、
身にしみました。
今、ショップは幼くして出しているから、
子犬・仔猫を飼いたい=1ヶ月程度の子がイイ!と思われてるのかも。
74わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 12:40:21 ID:GWHrC/Wn
>>71>>72
たしかに、保護猫(犬)の場合はそれが妥当だよね。
だけど、自宅で産ませた子の場合は、なんとなく譲り主の嫌な性格を感じてしまうんだよ。
なぜかっていうと、そもそも猫(犬)は、避妊させるべきだと思う。そうしないということは、意図的に産ませている、
ということでしょ?

自分の意図で産ませるならば、なぜ自分で面倒を見ないわけ?産ませて産ませて楽しんで、旬が過ぎる頃に
手放し、また次も産ませて、またいいタイミングで手放し、って感じでやっていて、里親の方はその遊びに付き合
わされているような感覚に陥るわけ。
そのくせ、「小さな命を大切にしよう」というようなことを言う。
そんな、他人に譲ることが前提の猫なら、なぜ産ませたわけ?

自分が産ませた子のために、助かるかも知れない保健所の子が死ぬんだよ?

ましてや、お金を要求するなら、すごく違和感を覚える。自分の意図で遊んで、さらにお金?医療費なら分か
るけど。
譲り主は「都合のいい遊び」&「お金」というメリットを得る。
もう、それで十分じゃないか。渡した後のことまで干渉してくるとなると、「そもそもこの子は、あんたの遊びによって
生まれたということが分かってるの?」といいたくなる。つまりは、少しは罪悪感を感じて欲しい、ということ。厚顔無
恥というか…

もちろん、俺も、無料で欲しい、とか絶対干渉するな、っていうわけではないよ。あくまで、譲り主の態度に違和感
を覚えてるってこと。
75わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 13:58:39 ID:v60r/bFX
>>74
とりあえず、自家繁殖の問題と譲渡時期の見計らいについては
切り離して考えた方がいいよ。
>74が受けた不快感は想像がつく。
76わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 14:52:23 ID:6LcUW8uu
>>74
75に同意。

74が今まで出会ってきたのは自分で育てられないのに繁殖を繰り返す
厚顔無恥な人たちばかりなのかな? それならさぞかし不快だったろうと
思う。罪悪感を感じて欲しい、というのも大賛成。

でもそれと譲渡時期は別ではないか?
母猫がいるなら、せめて乳離れぐらいまでは母猫に育ててもらった方が、
丈夫な子になるし、きょうだい猫と育つことで社会性も身につくはず。
少なくとも俺は、うまれたての子は逆に怖くてもらえない。
乳飲み子を育てる自身が自分にはない。

これが『本音』の里親希望者もいるってことで。
77わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 15:32:36 ID:GWHrC/Wn
>>76
譲渡時期に関しては…生後数日の仔猫が捨てられていても、ボランティアの保護で立派に成長する例がたくさんある
ことからも、不可能な話ではないと思うよ。

まあ、それはそれとして、譲り主はなぜ産ませるのかということをまず問いたい。マジで。
「本当は子供も育てたかったんだけど、予想以上に生まれてしまって…」
とか
「育てる予定だったけど、家の事情でやむなく里親に出すことに…」
というのだったら分かる。

だが、俺にはどうも、はじめから、「赤ちゃんの時を可愛がって、しつけも楽しみ、大きくなったら里親出すっつー計画で
いこうかな。ついでにお金ももらえるかも、だし。」
みたいな魂胆でやっているように思えて仕方ない。少なくとも、そう感じた人が何人かいた。

これは、ペットショップの論理とは違うよ。
ペットショップも同じように、仔猫のときに大売り出しして、売れ残ったら保健所に出す、みたいなことを繰り返している
けど、ペットショップの場合は、商売としてやっているのであり、店員の生活がかかっているわけだ。
だが、産ませ屋譲り主の場合は、生活とは関係ない。
まさに、自分の楽しみだけのために産ませ、後の生涯は他人に託す、という、もしかしたらペットを捨てる人間以上
に、動物の生命をもてあそんでいるかもしれない行為に及んでいるわけだ。

ならばせめて、それ相応の、罪の十字架を背負った対応の仕方をするべきだ。
「何?虐待が心配だあ?おまえの行為そのものが虐待じゃんか。」
「何?成長報告しろだあ?おまえが放っぽりだしといて、何言ってんの?これは今日から俺の子。お前みたいな
鬼畜には指一本触れさせたくないね。」

…とまあ、少々オーバーに言うと、こんなことが本音として俺の心にはある。
78わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 16:39:01 ID:kPqa5nED
>>64>>74
みんな言ってるけど3ヶ月未満は大変だよー
カワイイなんて感じてる間ってそんなないよ
79わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 16:45:59 ID:kPqa5nED
連スマソ

2ヶ月でもらわれて行った子は里親さんが猫鳴きになれず、ねをあげ3日で戻って来た。丸1日一緒に家でゆっくりすることもなく…。お互いにかわいそうなことをしたよ。
猫は戻って来て体調不良つかガリガリだったよ。しばらくキョドってたしね
80わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 16:46:31 ID:o+JxhLNt
>>62>>66
お人好し
81わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 17:10:25 ID:kjPRYHq3
>>80
そうかなぁ
ボランティア団体はどうかわからないけど一般人保護主は個人情報なんか保存しないよ
というかよく鯔から貰う気になるね
鯔の誓約書ってマジ怖い
82わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 19:09:06 ID:o+JxhLNt
>>81
よく読んだ?
>>62は保護主ではなく >>66は団体じゃないか?
83わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 21:48:19 ID:sB+n6kcJ

>>69

金を払ったのはおれで弁護士に相談すると言い出したのは相手。

とりあえずよく読んでくれ。

お前みたいに仕事もしないで毎日ごろごろしているなら電話も我慢
できるかもしれないけどさ…。

早朝深夜に1日おきに電話されたら仕事の疲れもとれないんだよ。
84わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 21:55:03 ID:sB+n6kcJ


>>70

もう一度読みなおしましたがなんか誤解されちゃいましたかね…。
弁護士に相談すると言ってきたのは相手です。

こちらは「はったりだな…」と思ったので保護主に「あなたが相談するっていう
弁護士に是非是非連絡させてください」って意味で返事したんですが書き方が
悪かったですか?
85わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 22:15:00 ID:yFxsxTOd
犯罪者に弁護士の名など教えるはずが無い。
お前と会うときは法廷だよ。
86わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:52 ID:g4QWUC+3
>>74
>旬が過ぎる頃に
3ヶ月くらい親元に置いておいたほうがいいと思う
親犬から教わることもあるし、産みの親がいるのなら保護してるよりもっと親犬との接触って大事なものだと思う
ペットショップの早く引き離しすぎは問題だと思うよ
そもそも3ヶ月程度で旬が過ぎたと思う神経がどんどん幼い固体が欲しいって思いに拍車かけてるんだよ?

頻繁に繁殖させて売ってるのは多分「避妊し忘れて増えちゃったから買って」じゃなくて素人ブリーダーのつもりなんだと思う
売れるから増やすんじゃないかな
売れなかったらその次の繁殖を控えるだけだろうし、素人ブリーダーから購入すべきじゃないと思う
87わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 22:36:23 ID:5RSA/Axa
>>85
ワロタ
88わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 22:36:36 ID:sB+n6kcJ

>>85

2chだからいいけどあまり実社会でそんなこと言わない方がいいよ。

無知って恥ずかしいなw
89わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 22:37:07 ID:TYyxMdVX
>>84
読みにくいが、ちゃんと読めば理解できたよ。
心当たりのある糞鯔が変な事わめいても気にするな。

別スレでいい鯔話もあったよ。俺もこんな献身鯔に当たりたい。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168159472/107-
90わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 22:56:18 ID:sB+n6kcJ

>>89

レスどうもです。

別スレのぞかせていただきました。

とりあえずペットショップで買うことにしま
した。



常識があり信頼できる方もいると思いますが
変なのに関わると家族に迷惑がかかるので…。

レスいただいたみなさんありがとうございました。
91わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 23:12:15 ID:RobFG21j
>90
>変なのに関わると家族に迷惑がかかるので…。

禿同。
92わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 23:15:05 ID:RobFG21j
>>71
>自分は馴れてるだの、一日中家に居るから大丈夫だの言っても、
>ぬいぐるみ間隔で一日でも一週間でも若い固体をつつきまわしたい人種(特に子持ち)が居るのも確かだから
>その点は3ヶ月って月齢でちょうどいいと思う

それ糞鯔ご本人様だろ。
特にボラバイトとか言ってる某犯罪団体。
93わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 23:44:42 ID:SMQEFkrl
>>90
今の時期はダメ。 偶然拾ったなんて人は皆無。
自家繁殖ヴァカ、常連基地愛誤の拉致猫売れ残り、多頭崩壊基地害の宣伝…
そんな奴らの投稿がほとんど。
94わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 23:59:37 ID:g4QWUC+3
大人猫なら・・・
今日も一匹人懐っこい猫が外で餌を貰おうと必死で媚びてた
95わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 00:19:47 ID:zl4kDRfI
時期はずれに、元飼い主の引っ越しで置き去りにされたっぽい
生後推定10ヶ月の成猫をわざわざ選んで貰い受けた私が通りますよ。

ちなみに保護主は素人さんだった。今でも時々連絡を取りあってる。
大人猫でも甘やかされてたらしく、人なつっこくて甘えん坊。
早いと1時間も居れば客人の膝で寝る上、肉球も尻尾も触り放題なので、
猫好きの友人連中を軒並みたらし込んでいる。

糞鯔も多いようだからなかなか難しいんだろうけど、出来れば
保護猫を引き取ってあげて欲しいなあ・・・
96わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 01:37:22 ID:xSX/TIN4
保護主も長く連絡取るのが希望だったんだったら両方とも希望がかなってよかったね
97わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 03:04:03 ID:GrCgANUQ
クソ鯔に騙されなくて、よかったよかった。

>>88
SHACの製薬会社爆破テロ&社員、弁護士脅迫では?
98わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 03:08:05 ID:GrCgANUQ
スマン、SHACは取引銀行や取引先も脅迫していたらしい。
社員殺人予告でも逮捕歴もある。
99わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 13:40:28 ID:GwvRtDtr
兄弟で3匹保護して1匹はすぐ決まった(これは短毛で可愛かった)んだけど、あと2匹が決まらない。
自分は猫超初心者で里親探しも初めてなんだけど、
もらわれた子が♂で残った子が♀だって以外は大して条件が違わない兄弟なのに
1匹だけに申し込み殺到っていうのが何故なのかさっぱりわかりません

猫って♂♀どっちが人気ありますか?
中長毛や長毛の手入れが面倒なのは倦厭されますか?

経験者の方教えて下さい
100わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 16:37:24 ID:QoUEz8No
>>86
>素人ブリーダーのつもりなんだと思う
こういう言い方でゴマカしたとしても、自分勝手な自宅繁殖は倫理上、悪いことであることには変わりはないよ。

その辺、どう思っているのか、自宅繁殖してる人がいたら答えてよ。
101わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 17:35:41 ID:3DPz2BAO
>>100
気持ちはわかるがスレ違い
自家繁殖スレ池
102わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 17:48:43 ID:xSX/TIN4
>>100
レス番間違ってない?
103わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 23:30:12 ID:4QeH4lHS
>>99
うちもこの前長毛の♀子猫の里親探しをしたけど応募殺到だったよ。
性別とか毛の長さでは決まらない。
可愛さと健康さをアピールするのが一番だと思う。
健康診断と血液検査してみて問題がなくて、トイレ躾済みの人慣れしてる子猫ならまず大丈夫!
多少オーバーに可愛さと性格のよさをアピールするんだ。
あとは可愛い写真を撮ること。
何回も撮って、瞳孔が丸く上目使いな猫らしい仕草を狙って
特に可愛く撮れた写真だけを出来るだけたくさん載せる。
募集時には最初からあまり個人情報を欲しがらず、
しつこいくらいお礼を言いつつへりくだって丁寧に何回も質問する。
明らかに非常識な人や衝動的な人や環境が整っていない人は断ってまともな人を見極める。
応募殺到なら質問テンプレメールを作ると便利。
お断りする人にも丁寧に返事を返したら
「里親が見付かってよかったですね。子猫の幸せを祈っています」
みたいな暖かい返事をくれる人が過半数でこっちも嬉しかったよ。
努力を惜しまなければ絶対にいい里親が見付かる。

頑張れ!
104わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 22:42:27 ID:hlx9QWYv
>>103
レスありがとうございます
可愛く写真を撮るコツやテンプレメールのお話しすごく参考になりました
家で出した写真は目が光ってしまったり瞳孔が細かったり横向き気味だったりしてしまっていました
1匹はちょっと個性的な顔立ち(苦笑)なので撮るのが難しくて
もう1匹は臆病でなかなか写真を撮らせてくれないので枚数撮りまくって厳選したのを使ってみます。

それと臆病な子は慣れてくれなくて予防接種がまだだったのも敗因かも…
(もらわれた子と個性的な顔の子はなつこかったので先に済ませてました)
今日注射も健康診断も済ませてきたし、2匹とも写真撮りまくって
性格の良さや可愛さ健康さをアピールして頑張ってみます

ありがとうございました!
105わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 23:11:25 ID:VnRo5n3f
来週譲渡するんだが、保護主側は猫以外に何を持ってけばいいのかな?
106わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 00:14:08 ID:gT2vFwQ4
>>105

確実に必要な物
・猫が排泄した猫砂を少量
有ったらいい物
・今まで食べてたフード(もしくはメーカーや商品名を里親に教える)
・使ってた種類の未使用猫砂(フードと同様)
・簡単な誓約書
・使ってたおもちゃ
・猫の匂いのついたタオル
107わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 00:37:39 ID:FUgCepAj
簡単な誓約書の内容ってあれだよね?

・猫は譲渡し所有権一切を里親に委譲するもので、いつまでもあたかも自己に権利があるかのような行いはいたしません
・一定期間が過ぎたら連絡先や個人情報は破棄します

って内容もちゃんと書くんだよね?
108わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 00:59:14 ID:hjwLw70h
>>106
わかりやすいなーありがとう
>>107
ひとつめは別にいらないんじゃね?
ふたつめ、一定期間ってどのくらいがいいんだろうか

個人的に誓約書とか定期報告は必要ないと思ってるんだけど、
募集のときにそう宣言しちゃうとおかしな奴から連絡が来そうだったから
一応条件のとこに入れといたんだよね。
やっぱり誓約書は必要なのかなー
109わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 03:48:22 ID:xyVpovms

>>107

1つめみたいなこと書くと基地外が嵐にくるぞ…。

110わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 10:26:18 ID:1R7oO1PZ
>>108
誓約書とかいらないよ。
糞鯔の影響うけすぎww
111わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 17:05:00 ID:GjVM0VnI
里親掲示板の猫の保護主にメール送って6日間反応ないまま。
3日目にも再度お伺いのメール投げ、こっちのゴミ箱や迷惑メールにも返事なし。
募集はまだ続いているんだけど、これってダメポ?
112わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 20:49:43 ID:gT2vFwQ4
まあ誓約書も連絡も要らない人は自分の好きにすればいいんじゃない。
別に強制はしないよ。

>>111
可愛い子猫だと何十件もメールが来ることもあるし
返事する手間も選考する時間もかかるんだよ。
三日やそこらで再問合せされると余計返事に時間が掛って遅くなる。
特に鯔団体じゃない個人の人は仕事や学校があるんだから
迅速・丁寧・素早い対応を求められても困るよ。
携帯から「返事まだですか?」と何回も何回もメールしてくる人や
「返事来ない!連絡先回収詐欺だ!」と切れてくる人を先に対応しないといけないので
本当に時間がかかる。
落ち着いて最低三日、出来れば一週間は待ってくれ。
それでも来なければ再度問合せてみて、返事が来なければ縁が無かったのかも。
まあいくら忙しくても断る人に返事を返さない保護主は誠意が無いと思うけどね。
ドンマイ
113わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 21:18:15 ID:GjVM0VnI
>>112
レスサンクス&お騒がせ、丁度今さっき返事来た。
残念ながら不可だった。子猫でもないが可愛かったんで殺到してたのかもね。
114わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:35 ID:+emuBU2j
いつもブログで、派手に里親募集してる人がいるんです。
毎回みんなに転載を勧めてて。
・・・でも、その人、比較的お金持ちらしくて、金持ち友達と一緒に
複数の犬を家の中で飼ってるのはいいんですけど、
去勢してなくて。
「まさか出来ると思わなかったけど、自分達のとこで小犬産まれちゃいました〜
誰か貰って下さ〜い(笑)!里親さん待ってますね。」「まだ現れてません。ずっと待ってますね。」
とか書いてるんです。
これって、何かおかしいと思います。
この「保護係」の人達が、繁殖をさせなければ、殺処分待ちの犬猫達の里親を募集できた訳でしょ?
結局、良い顔して自分達の面倒までも他人に押し付けようとしてるような。
自分達は立派なことをしてるから、周囲の人は協力するのが当然だと思ってるみたいに思えて。
・・・少し図々しい、ような。
・・・少し、衛生的な所も含めて、常識が足りないのを感じてきて、少し嫌いになってます。。。
115わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 05:25:34 ID:xS/+eRb/
116わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 07:43:06 ID:JSgz0LYB
>>114
見てるだけで、「こうすればモット引き取れるだろう」って言うこともじゅうぶんずうずうしいと思う
「まさかできるとは〜」って言うのは考えなしのバカではあるけど、里親探すなら「完全に全てを放棄」したわけじゃないから許容範囲かな
保護一休みして出産育児楽しんでるならそれでもいいんじゃない?
里親探すのが難しいのが分かれば、次はないかもしれないし
そのまま飼って保護主辞めるかもしれない
環境の変化で止めるのもボランティアであったり、善意であるんだから他人が非難しにいくことじゃない

それを「その犬が増えなかったらモットたくさん保護できただろ」って言うのは「周囲の人は協力するのが当然と思っていそうで図々しい」っていうあなたのその人への評価と同じようにずうずうしいと思います
類友じゃないの?って思った
117わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 07:55:56 ID:vJkG0htq
>>114
まず、その人が保護した動物と自家繁殖の分がプラマイ0なら許せる範囲。

自分ところのも、希望者がいれば譲るしいなければ家で飼うって気なのかもしれないし。

相手がお金持ちだなんだいってる間にあなたが一匹でも救えば??
その「保護係」の人がいなければ殺処分されてた動物がたくさんいたんでしょう。

そもそも、何もしてない貴方がなんで偉そうに「保護係」なんて言ってるのかわかりません。
私がその人の立場だったら貴方が嫌いです。
118わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 08:28:01 ID:JSgz0LYB
「保護系の人」って「いじられ系の人」って同級生を称しながらいじめるやつの言い方に似てるからもやっとした
119わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 11:15:46 ID:+emuBU2j
>>117
我が家には殺処分寸前だった雑種の愛犬がいるよ。
この間子宮蓄膿症になったから手術して、35万かけて治療したよ。
フィラリアで苦しまないように、薬も飲ませてる。
その前のも同じ境遇の犬だった。
我が家は人もそんなに楽な暮らしはしていないから、きちんと世話できるの
は、1匹が限界だ。
それに=>>65とか>>74て何だ。知らないね。勝手に想像しないでほしい。
その「保護係り」であることを大々的に派手に宣伝してる人達は、
その誤って産まれてしまった犬の吠え声がうるさくて、面倒みきれないから
貰って欲しいと言っていたよ。
金のある奴は、金の力で沢山の命を確実に面倒みればいい。
でも、金の無い奴は、それにはできる範囲ってものがあるんだ。

120わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 11:23:14 ID:+emuBU2j
しかも、親はチワワとミニチュアダックス。
純血種なんだそうだ。
それが、自称天使の「保護係」の家で交尾して「親とは似つかない姿の」雑種が
複数出来てしまい、しかも吠え声がうるさくてたまらないので困り果ててる様子です。

121わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 21:52:34 ID:Ielyd8/o
>>114は貧乏なのに立派なことをしてるから、金持ちの人はもっと頑張るのが当然だと思ってるみたいに思えて。
…少し図々しい、ような。
…少し、精神的な所も含めて、常識が足りないのを感じてきて、少し嫌いになってます。。。
122わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 23:25:13 ID:+emuBU2j
>>121はキモ粘着。動物愛誤家ってこういう奴多いんだよ。きんもー
123わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 23:46:38 ID:Ielyd8/o
>>122
このスレに粘着してるのも貴方だし
「貧乏な私が頑張ってるんだから金持ちは絶対動物のために使うべき!」
なんて愛誤丸出しなのも貴方なのに、ゆとり教育の弊害って本当に怖いです><
「愛誤」は「動物が好きそうに見えて本当の意味で大事にしない人」じゃなくて
「動物が好き過ぎるあまり人としての常識を逸脱してしまった痛い人」を皮肉った言葉ですよ><

愛誤きんもーなんて自分のことそんなに悪く言わないでください111!1!11><

124わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 07:17:00 ID:bXgbZbKO
>>121 & >>123 に同意
125わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 07:31:18 ID:5glvorLs
自分は頑張ってますなんてブログで自慢してる奴は
確実にキチガイ
126わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 10:39:55 ID:upIXSakq

保健所にねこもらいに行って知り合った人に聞いたんだけど
同じ人間がこねこばっかり保護していくからかわいい子はすぐに
いなくなるって…。

でもってあれこれ条件付けて譲るんだもんな…。


本当に飼いたい人が愚痴ってた…。

金は取らないんだろうけどダフ屋みたいな現象が起こってるよ…。
127わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 15:41:32 ID:uXEutkXb
>>1このスレはこの板の中でもっとも最悪
後ろ向きな意見を言うだけの奴は、書くな
悪い事例でもどうすればトラブルを回避して
乗り越えられるか前向きな意見を必ず書け、糞スレ、苦手版のほうがマシ

初めて来た人が大変かも知れないけど、
もらいたくなくなるような書き込みをしろボケ!
128わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 16:47:10 ID:OdGtQKQR
>>127
昼間から酒飲むなよ。
129わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 23:01:30 ID:c/YHFKj4
ざっと読んだが、犬の話題ばっかだな。
猫は犬と違って散歩しないから繁殖の話題は盛り上がらないのか?
130わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 13:50:54 ID:S87r0TmU
>>129
繁殖の話は専用のスレがあるからそっち行ってみれば?
131わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 05:32:57 ID:tzz0r4aK
>>126

どこも同じたな。
132わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 15:50:17 ID:dL+VPjk6
>>126

>>ダフ屋みたいな現象
ワロタw

こういう表現があったか!
ダフっていうより人気チケットの買い占めな!

これって俺も前から不満だったんだよ…。
愛護からの譲渡は後々めんどくせ〜しな!
133わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 21:48:21 ID:PtPt97Hv
おまいら、猫育てようぜスレがいつの間にか落ちてますよ。












('A` ) まあ、当然か。
134わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 22:50:25 ID:e5nK/rjt
猫育てようぜ13
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1170263865/

落ちてないよ?
135わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:09:41 ID:HgMz4WjY
譲り渡し人から頻繁に近況報告の催促がくるんですが・・・
今日も留守電に、報告しないなら約束不履行になりますがよろしいですか?と、電話がありました。
法律用語を織り交ぜてこちらの不安を煽るやり方に不信感を覚えています。
ここまで干渉されると思わなかったのですが、どう対処すればいいでしょうか?
136わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:16:01 ID:BlVOvRD+
>>135
それって純血をクレクレでもらったとか?
あと譲り渡されたてからの期間と催促の頻度は?
137わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:46:26 ID:HgMz4WjY
雑種の野良猫です。
もらったのは12月でした。
2週間後に一度したのですが、その後はしていません。催促は3回です。
別に報告するのがめんどくさいとかじゃないですが、
自分のブログに無断でメール内容や写真を載せたりする人なので、ちょっと躊躇ってしまっていました。
(譲ってもらった際に撮った顔入り記念写真を断りなくアップしていました。さすがにこれは消してもらいましたが・・・)



138わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 01:27:24 ID:REQ/kAEt
単に定期的に報告するとの約束なら
半年毎でも1年毎でも契約不履行にはならん罠。
でも、まぁ、そういうキチガイと今後も関わっていくこと考えたら
ヌコ返して、別の人探した方がいいんじゃないか?
ヌコは基本的に買い手市場なんだし。
139わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 01:34:31 ID:sVXqmxVp
週1、2週間に1度、1ヶ月に1度とか間隔を徐々に伸ばせばよかったかもね。
まあ、そこまでウルサイ人だとは思わなかったんだろうけどw
140わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 01:40:16 ID:BlVOvRD+
>>137
理由を言って、無駄とは思うが
こっちから連絡するまで連絡してこないでほしい。
と、とりあえず言ってみるのは?
ただ、そういう奴は言葉が通じないから、だれがなにを言おうと
迷惑行為は止まらないと思う。
猫と一緒に保護主も飼う覚悟で。
保護主も一緒に飼うのがいやなら
「連絡してくるなら耐えられないのでつれて帰ってくれ」
言うならいまのうち。
1年2年してから情ももっと沸いてるのに
手放す手放さないってできないっしょ?
141わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 06:54:21 ID:FZEMokEj
報告をブログに載せるくらい別にいいんじゃないかと思うけどね・・・
のせられることわかってて報告することだし…
ただ「元気です」みたいな報告じゃ納得しないもんなの?
142わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 07:08:39 ID:9+4O+VmS
>>137

>>53です。

久しぶりにのぞいたら同じような悩みを抱えた方が…。

たいへんですね…。

おれはぬこ返して先週ペットショップで買っちゃいました。
143わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:12:33 ID:yy8Klmm8
>>137
ウチとこの市の庁舎でやっている獣医師会主催の里親会は
お互いの顔は見ての譲渡だけど
譲り手と里親の譲渡後の連絡先や連絡のやり取りはイカンことになっている
双方の連絡先を把握しているのは獣医師会のみ

>>137みたいな事例があるか、
それを懸念してからだろうことは想像に難くない
144わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:57:48 ID:E9QrvuKz
いやーメールの内容を相手の許可無く公表するのは非常識でしょー
くれてやった感の強い基地外系の人なんじゃないの?
145わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 12:17:47 ID:4zBOWroe
>>137の保護主は非常識だと思うよ。
猫が心配だから、というのは結構だけど、人間関係に煙立ててどうするよ。
146わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 16:30:25 ID:DHG6+CIH
私は里親希望の側なのですが
猫を相手の方に連れてもらってきた時は、家に上がってもらって
色々手続きとか、話し合いはあるとは思うのですが
家全体がどんな環境か、、、とか家中見て回られたりするんでしょうか?
147わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 17:34:59 ID:Ut94RNC0
>>146
ほとんどの人はそんなことなし家に上がることもないと思う。
運悪く糞鯔にあたったら家中見られて写真とられる。

悪徳ペットショップにあたってしまって病気の猫とか買わされるのと同じくらいの確率だろうね。
ここで地域いって、この鯔なら大丈夫っていう情報を仕入れるのも良いと思う。
148141:2007/02/11(日) 19:47:21 ID:FZEMokEj
ごめん朝はちょっと久しぶりに酔ってて137をよく読んでなかったごめん。
無断で顔入りの記念写真載せるのはちょっとというかかなり困るよね。
正直に報告を躊躇した内容を話してみてそれでもまだ
その不安を煽るような態度が変わらないようなら、うーんどうしたもんかね。
まあでも報告が面倒ではないのなら次から1回目の催促で軽く報告するようにしてみては?
相手からしたら音沙汰無いのが不安なんだろうし。
もう2ヶ月ちょいくらい一緒に暮らしてる猫なら別れるのが辛くない?
それにしても私だったら催促されて報告するのって面倒だなー。
149わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 19:58:32 ID:Ypw6grCD
ブログ書いちゃえば?って思う
「前何日に報告しましたが、また保護主さんから催促きたよー><。ちゃんと飼ってるっての!
ってわけでペットネタかきまーすう☆
今日は●●で〜」
って内容で

そんでURL送っておいて、「ここで随時報告していくんで見てください!」って感じで
150わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 22:11:52 ID:DHG6+CIH
>>147
レスありがとうございます。
写真まで撮られちゃう場合もあるんですか・・・。
それはちょっと嫌だなぁ。
ウチは神奈川東部なんですが、どこか良いところはありますでしょうか?
151わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:14:24 ID:QRja7AFh
>>150
保護主側だけど、この前引き渡ししたよ。
お宅にあがっても上がらなくても別によかったんだが、
普通に「どうぞどうぞw」という感じで上げてもらった。
んで、メールで話せなかった細かい事を伝えたり教えたりして、
お土産とか粗品の猫用品とか謝礼とか置いて帰った。
俺がまったく怪しくなかった訳じゃないと思うが、
玄関で人物を見て変な奴だと思ったらそこで全部やっちゃってもいいと思う。
女性の一人暮らしとかなら特に。

写真はおかしい。お宅拝見もうぜえ。誓約書もいらん。
里子とはお別れも十分にしたから連絡も別にいらん。ごめん今酔ってるんだ。
とりあえず頑張れ。メールでちゃんと誠意をみせたら普通の人なら信用してくれるさ。
152わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:29:56 ID:VYfT/R0+
>>151さんみたいな方から譲っていただきたい…
153わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 02:58:09 ID:8927NwRM
>>143
うらやましい。獣医師さんが診たあとなら安心だし、そういうところでもらいたい
154わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 08:58:28 ID:NZTFKIJu
>>143
うちんとこの自治体も似たような感じだ〜。
譲渡会の日は、センターでの保護犬猫以外もエントリーできる。
朝の受付の段階で、獣医師の簡単な診察を受けて、一旦センターに預けて、でっかい部屋(頭数多くて天気がよければ外)にケージに入れて展示?される。
受付の時に譲渡側は推定年齢とか履歴(犬猫の)とかを用紙に書かされて、それがケージに貼ってある。
ケージ2,3個に一人職員がついてて、だっこしてみたいとかはその人を通じてお願いする。
展示が2時間くらい。で、譲渡者に犬を戻して、「1番の犬希望する人〜」とかで、複数ならくじ引き。
外れれば何度でもトライできるが、第一希望の犬が順番最後だったりしたら、今回は諦めるしかないね、なんてことになる。
その後受け入れ決定者を会議室みたいな所に集めて2時間くらい講義?みたいなの。誓約書も取られるらしい。
(受け入れ側にはなった事ないから詳しくはわからん)
で、譲渡者と受入者が対面でお引渡し。フードとかおもちゃとか、渡したいものは渡せるし話もできるけど、連絡先の交換は固く禁じられている。
受入者には、一年後くらいにセンターから連絡が行くらしい。

二時間以上も慣れた譲渡者から引き離されて、犬猫が可哀想だと思ったんで職員にそう言ったら、
「以前は譲渡者にケージに付いててもらったんだが、がなりたててアピールしたり、「アナタがもらってくれないとこの子は死ぬ運命」とかぷれっしゃーをかけたり、
ちょっと成犬は・・・っていう人を冷血よばわりしたり、愛誤がかなり多くて譲渡会の存続にすら関わる問題だったらしい。
ちなみに今のシステムが確立された頃から、譲渡者から愛護団体が消えてほとんどが個人になったそうだ。
155わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 09:02:26 ID:/SNBFFZ2
>>151
150です。ありがとうございます。
あなたのような保護主さんだといいですねぇ。
みなさん、猫ちゃんたちのその後が心配で
色々こちらの情報を詳しく知りたいのはわかるんですが
やはり、家の中を見て回られたり後々まで親密な付き合い、となると
里親になるのを躊躇してしまいます。
でも、きっと信頼できる保護主さんもたくさんいらっしゃると思うので
頑張って探してみますね!
156わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 10:30:15 ID:TpsVPHNS
>>150
獣医さんが保護している場合があるから片っ端から電話してみるのもいいよ。
獣医さんが検査してくれるから安心だし。

自分が行く病院も時々子猫を保護して貰い手探してる。
157わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 11:24:33 ID:0bRMZg13
動物病院に「子猫いない?」という問合せは多いみたい。
でもこういうネットワークで申し込んで来る里親希望の人には
外飼い当たり前だったり、前の猫が逃げた、という理由だったり
○○さんの知り合いの□□さんのお嬢ちゃんが欲しいって言ってるらしいからちょうだい、だったり
いまいちいいかげんな人が多いな、と思った。
158わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 19:22:48 ID:XgG8wuPf
猫が欲しくて、毎週週末に里親募集している所に行って話しを聞いたら『一人暮らしの人は、長期入院等した場合面倒見る人がいないから譲れない』との事でした。
『他のボランティアも同じだよ』と言われました。

やっぱり一人暮らしはダメなのか…orz
159わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 19:33:17 ID:f4L6eAEa
>>158
そんな事ないですよ。
私、1人暮らしだけど猫貰いましたもん。
そんなボランティアばっかりじゃないと思う。
個人で保護してる人の方がいいかも。
160北九州ちぃ ◆7eDkiv1yLY :2007/02/12(月) 19:58:54 ID:pcAdZXjj
保護主サイド(個人)の意見としては
独り暮らしの人でも仔猫を拾っちゃってそのまま飼ってる人とかも居るわけだから、独り暮らしって理由だけでは断る理由にならないように思っています
自分が飼えなくて放棄する猫なのに条件を厳しくして貰い手を減らすことにどれ程の意味があるんでしょうかね
自分が猫を託した人が将来どうなるかなんて分かるわけないのに
例え家庭もちで子供もそこそこ大きくて持ち家の人だってアクシデントにより猫が飼えなくなることだってあるわけだし
虚勢とかは自分の失敗もあってなるべくお願いしますけどね〜
一体保護団体は里親候補者様に何を求めているんでしょうかね
161158:2007/02/12(月) 20:01:28 ID:XgG8wuPf
sage進行なのにスマソ…

『彼氏が出来たらそればっかりになっても困るしね〜(笑)』と小馬鹿にした感じで言われました…

なんかなぁ…
162わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 20:08:30 ID:HcK9Sm4D
一人暮らしじゃ心配に思われても仕方ないよ〜
この人が猫を引き取ったことを周りが知ってたら更に手放すことはなさそうだ
家族の賛成があれば、その引き取り手ただ一人が飼い主じゃなく、家族で家に受け入れてもらったということで安心って思いはちょっと理解できるよ
「自分はちゃんと飼うつもりなのに!」って言っても、他人はすぐに内面なんて覗いてくれないし信じてくれないものだよね

保護に慣れてて余裕のある人は別として、個人で保護してる人は、「一刻も早く貰って欲しい」「貰い手が着かなかったらどうしよう」って思いだからそういう余裕のなさそうなところから貰うといいよ
相手もあんまり選ぶこと考えて無いし、連絡先すら「聞いて断られたら」って恐怖の余り聞けない人も多いよ
163158:2007/02/12(月) 20:27:08 ID:XgG8wuPf
一人暮らしだから云々っていうのは理解出来るんですが、小馬鹿にしたような態度で鼻で笑われたので頭に来てしまいましたorz
164わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 20:31:04 ID:3MMZ+e8R
一人暮らしだけど、入院など万が一の時には実家や友人に預けることが出来ます。(約束してます)
彼氏、結婚、出産などでも手放したりは絶対にしません。

これを自分からきちんと言えば譲ってくれる人もいると思う。
165わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 21:39:35 ID:H6A4hCn0
>>164
相手の人間性もあると思うよ・・。そこまで言っても決め付けて
信じてくれないような、思い込みが激しい、頭の固い人もいるし。

158さんをちゃんと解ってくれる人はいるから、諦めずに他をあたって
猫と幸せになってくれ!
166わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 22:42:23 ID:GW5Optvj
>>162
保護になれてて余裕のある人でも、頭から「一人暮らしはダメ」と
決めつけない人はいるよ。

>>158
そのボランティアは所詮そういう人なんだと割り切るのが一番。
158の人柄を信頼してくれる人は絶対居るし、158がひょっこり
拾ってしまうこともあるかもしれない。
あなたが運命の猫と出会えるよう祈ってる。
167わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 22:50:52 ID:BX6fZcC6
私は里親の立場なんですが、
ここ見てたら、うちの保護主さんはとても良い人だったんだなぁと思いました。
こちらが猫を見に行ったときも2時間くらい話して猫話しで盛り上がり、
うちに猫を届けにきたときも色々話しをしましたが、わりとあっさりした感じでした。
一応、誓約書というか住んでいる家の家族構成など質問を書いた紙を渡されましたが
それも特に変な質問はなく…
保護主さんから定期報告もお願いしたいですと言われてましたが、こちらで書いているブログ(毎日1〜2記事更新)から
私が引き取った猫の記事を(写真も含め)拾ってくださいと伝えてありますので、何もトラブルはないですね…
保護猫の行き先を心配してる方もいるようなので、保護主さんのブログに載せてるみたいです。
168わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 23:13:35 ID:P2sqQsOh
はじめましてですが、お聞かせください。
私は2年ほど前に里親として犬(当時幼犬)を引き取りました。

引渡しの際に必ず定期的に連絡をいれます。と 約束もしましたがそれ以前にとって
も可愛がってくださっていたのは犬と生活してみて一目瞭然だったので、犬の生活を
報告するのは私にとって当たり前だと思っていました。
最初の1ヶ月は数日に1度、それから徐々に間隔をあけて最近では半年に1度〜2度
メールで近況報告をしています。

きっと私なら家族として育てていた犬を里子に出してもいつまでも(例え成犬になっ
ても)元気かどうか 大切に愛されているか・・気になるだろうなぁという思いから、
元の飼い主さんに連絡をいれています。

元の飼い主さんの方から去年の夏くらいからぱたっと連絡が来なくなりました。
近況報告をいれるのは、私の自己満足なのでしょうか?

かわいい我が子を里子に出された経験のある方 アドバイスをよろしくお願いいたし
ます。




169わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 23:34:19 ID:1ClJ5ops
当時幼犬で貰い受けたってことは、自家繁殖か飼いだしてあんまり間なしで
手放したってことだよね?
それだったら延々と近況報告されるのは重荷だったんじゃないかな。
報告するのが悪いことだとは言わないけど、それを重荷に感じたり、自分が飼い
きれなかった犬をこんなに立派に育ててやってるんだぞって自慢されてるように
感じる人も中にはいる。

返事が来ないのが返事だと思って、そのままフェイドアウトするのがいいんでないかい?
しばらく近況報告がいただけないようですがって問い合わせてこられたら、お返事が
いただけないようでしたからご迷惑になってはいけないと思って控えておりました
と言えば、そんなに角が立つ話じゃないだろう。
170わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 23:34:46 ID:cyIq3mCO
長く時間が経ってくれば、普通は、年賀状くらいになるものです。
便りの無いのは、無事なしるしと思いますけどね。
そんな、心配しなくても。

一人暮らしの方に関しては、難しいですが、その方の人となり次第のような感じがします。
「この人とであれば大丈夫」と託すんですから、信じるっていうことでしょうか。
でも、やはり、若い男性の一人暮らしは敬遠をしてしまいます。
女性はまた別なので、偏見でしょうかね。。。
若い男性の場合、何か、ご本人にとって、猫以上に大切なことが沢山あるような気がして・・・。
女の子の事とか、遊びの事とか、仕事とか・・・。
猫の優先順位が低いような気がしてしまうのです。
違う方もいるのかもしれませんが・・・ごめんなさい。
171わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 23:51:10 ID:HcK9Sm4D
>>165
>>158の猫が欲しいけど一人暮らしだから断られた
断りついでに嫌味を言われた
って内容だけで、人柄がいいと断言したように話せるのがよくわからん・・・
その保護主は無神経だし、他人に失礼なことを言う人だとは思うけど
今までの無いようで158はいい人だ、一人暮らしでもちゃんと飼えると思える材料もない気がするんだけど・・
172わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 00:00:16 ID:pPEOSSKf
家族と一緒に暮らしているから完全に大丈夫というのも
決していえないよね。
赤ちゃんが生まれた、離婚した、病気になった、介護生活が
始まった、仕事で失敗した・・・エトセトラエトセトラ。

1人暮らしだからと単純に線引きするのもお手軽というか
安易というか・・・そんな気がする。
173わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 00:32:47 ID:koTT7tj9
すいません、お聞きしたいのですが、先日子犬を里子に出しました。
毎年のワクチンの約束をしたのですが、2週間後きちんとしたか(渡した3日後が
予定日と伝えてある)聞いてみると忘れていたらしくワクチンをしていません
でした。この場合、約束違反で子犬を返してもらえるのでしょうか?
174158:2007/02/13(火) 00:40:35 ID:i3CSCPRg
171さん
断言していないです。
誤解をさせるような内容で申し訳ありません。

保護主さんに当たり障りない内容を話したつもりなんですが…
ついでに『実家で猫をずっと飼っている』という事も話しました。
175わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 01:15:22 ID:rR+JXz3P
基地害ボラには関わらないのがベスト。
176わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 01:17:40 ID:rN180jPK
AAの仲間がまた詐欺
>大阪府ブルセラ症感染犬について
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1170646110/

大量殺戮募金詐欺
>「にゃんこせんせい」 動物虐待詐欺師
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1159680529/

放置虐殺募金詐欺ケルビム
>【緊急】猫の駅長さんを助けてください【お願い】3
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1109988535/

ブルガリア募金詐欺アーク(林を世に送り出したキチガイ)
>帰国できるブルガリアのサーカス一家と犬猫たち
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139151340/

威力業務妨害
>動物愛誤の懲りない面々
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127264369/
JALがペットを殺す
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1156092488/
>【威力】ミクシィの痛い愛誤【業務妨害?】
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149693202/

キチガイ団体、ボランティア総合スレ
>【情報】 犬猫里親ボランティア Round7 【ヲチ】
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168159472/
>【詐欺ボラ】ネットで猫譲渡【犯罪愛誤】 8
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1167138134/

多頭崩壊殺戮予定
>【情報】北海道の100匹犬と暮らす女【求む】
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165051923/

別スレ
>アークエンジェルズ(笑)
>http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165824901/
木木逮捕キボンヌ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164301090/
177わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 01:39:02 ID:k7/FUeCr
>>173
犬を譲渡する際にワクチンのことを含めた誓約書を交していて
尚且つ約束が守られなかった場合、
保護主に犬を返す旨が明記されていれば返してもらえる。
誓約書がなければ貴方が基地外鯔と見なされて終了、
もしくは話がこじれても文句は言えない。
貴方が鯔なら何も言わないが、
一度は「この人なら大丈夫」と決めた人に渡したんでしょ?
そもそも、もう貴方の犬じゃないんだから二週間やそこらで干渉することじゃないと思うよ。
178わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 01:45:47 ID:ZQjXRK5K
[経緯]
とある所にいるのを、保護しました。
我が家は、50匹の猫を保護し、15匹は伝染性の病気の仔、不治の病の仔が6匹、高齢のねこが数匹、全く慣れない仔が10匹以上います。
これ以上、保護が困難です。どなたか、幸せにしてくださる方お待ちしています。
エイズ、白血病血液検査済、陰性
去勢手術済、5種混合ワクチン、
血液検査すみ、回虫駆除、ノミ駆除

〜里親さんへのお願い〜
まずは、そちらのご家庭と相性が良いか、お試し飼いからどうぞ。
・ 生涯、家族の一員として可愛がって、御自分中心の飼いかたではなく、猫と共に・・というお考えの方で、猫の心身の健康に興味を持って、幸せにしてくださる方
・ 完全室内飼いで脱走防止をして頂ける方
ワクチン接種など必要な医療をかけて頂ける方
・ 必ず、ご自宅までお届けにお伺いしますので関西地区希望です(当方大阪) 定期的に近況を報告して頂ける方

お問い合わせを下さる方は
お名前、ご自宅のお電話番号、同居されているご家族構成、住居形態(マンションであれば、何階にお住いですか)、猫を飼うにあたり同居されている方の許可、お申し込みの猫の名前、電話連絡の可能な時間帯、を明記
エイズ・白血病は珍しい病気で無い事を認識して頂いた上で、ご連絡ください。
明記されていない場合は、お返事出来かねますので、ご了承願います。お手数掛けますが、よろしくお願い致します。

[その他]


[掲載者]
日高 純(代理投稿) 様

基地外鯔
179わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 02:19:39 ID:xgIFExxC
>エイズ、白血病血液検査済、陰性
とあるのに

>エイズ・白血病は珍しい病気で無い事を認識して頂いた上で、ご連絡ください。
とはどういうこと?

180わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 02:26:38 ID:hceIoQIJ
>179
保護主の言語中枢がイタんでるでしょ。
文面から察するに、あつかましさMAXパワーだし。
181わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 02:46:25 ID:oPG1ytgY
>>178
>お名前、ご自宅のお電話番号、同居されているご家族構成、
>住居形態(マンションであれば、何階にお住いですか)、猫を飼うにあたり同居されている方の許可、
>お申し込みの猫の名前、電話連絡の可能な時間帯、を明記

この時点で、あつかましさでは済まされない犯罪に近い行為だと思う。
そう思わないバカどもは、怪しいオッサン(アークエンジェルズなど)が若い女相手に
個人情報要求してると想像してみな。
182わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 07:07:59 ID:DTc1oede
>>178

みんな見る場所違うなw俺は↓これがヤバいと思った。
>15匹は伝染性の病気の仔

>>179のエイズの文章は子猫でも同じテンプレを使うため「珍しい病気で無い」の一文があるのだと思う。
避妊に5種に血液検査とやっているから、病院の検査結果のコピーを受領すれば良いと思う。

>>181の個人情報は普通に感じた。
住所は聞かなくても良いのかとつっこみたいw
183わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 07:20:33 ID:yhItCSWs
>>182
代理で個人情報抜きって奴には気をつけたほうがいい。
たいてい基地ry
184わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 22:57:53 ID:N8buwm0A
逆恨み怖いぞ〜
こいつに狙われたらメールは2分に1回電話バリバリしかも嘘の書き込みを平気でする神奈川県の高木と言う女vV
警察に行きましたよ本当
x0..2oo7-mil2-o4●●[email protected]
185わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 23:24:17 ID:IEPa4Zfa
メールでのアンケート問答で答えた内容は誓約書として、意味を成しますか?
186わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 11:32:37 ID:Lz3GsAQO
うちの場合保護主親子が10日目に突然来た。
里子に出したんだからある程度断ち切ってほしいが未練たらたら。
自分たちが名づけた名前で呼んで抱っこしたり、爪切りしたいと言い出したり。
両親凍りつき、姉ちゃん激怒。
結局14日目に猫返却。やり切れん。
187わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 18:29:11 ID:KEDha2H+
>>186
なんじゃそら!!
186も猫も、運が悪かったというか、気の毒だ・・
誰でもその後は心配だろうと思うけどさ、その親子は
心配じゃなくて身勝手。 うちは保護主さんがひと月後に
会いに来たけど、不快な思いはしなかった。どうしてますか〜?
って感じで、押し付けがましいところとか全く無かったし。

でも見たことある。家族にアレルギが出たから募集かけてて、
だけど自分はアレルギ無いから月1会わせて欲しいとか。
猫が落ち着けないだろうが!!
188わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 18:49:38 ID:MkgmNhUm
>>187
あー私もその募集見た。確か純血種だったけど、この条件で希望者出てくるのかな?って思った。
自分が飼えないから他人にお願いして飼ってもらってるのに、いつまでも自分が所有者だみたいな顔するのは失礼だよね…
189わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 19:41:38 ID:EfX61BmU
渡した瞬間から他人の猫だよ…寂しいし少し心配だけど
最悪の事態を避けるために全神経使って里親さん決めたんだから
あとは信じてお任せした
今でも写真見ると胸がうずくけど余計な干渉が猫のためになるとは思えないし…
里親さんいい人でプリントした写真を手紙で送ってくれたから感謝してる
190わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 20:24:47 ID:Fn3g/h0d
私は渡した瞬間に

「道に捨てられてた猫が、今この人に拾われた」と脳内変換することにしている。
191わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 21:53:30 ID:Kt9DIT6u
>>186
手間も費用も人任せでおいしいとこ取りか…
面倒なことは何一つせずに気が向いた時だけ可愛がろうなんて
最低だなその保護主
愛玩したいなら最初から自分たちで責任持って飼えっての
192168:2007/02/14(水) 21:57:14 ID:kiFdWXkr
168です。
169さん 170さんありがとうございます。

169さん
そうです。自家繁殖といっても、販売目的ではなく産まれた子は全て飼う予定で
いらっしゃったようです。
そうですよね・・改めてそういう考え方もあるんだなぁ と思いました。
私からしてみれば「お譲りいただいた」という意識は今も変わりありませんが、
もしかしたら元の飼い主さんは「手放した」という意識でいらっしゃるとしたら
余計に押し付けがましく感じられているのかもしれないですよね。
次の誕生日(犬の)までメールの間隔を開けてみて169さんのアドバイスのように
角の立たないご連絡をいれてみようかと思います。
ありがとうございました。

170さん
確かに数ヶ月前にご連絡をいれたときも返信はなかったのですが年賀状はきました。
それも 元の飼い主さんの思いやりなんでしょうね。
私は 返信が来ないことで不安ばかりでしたが、自己中心的な考えだったことを
改めて知りました。
ちなみにネット上で知り合った方でしたが、家族構成・飼育経験・飼育環境・与える
食事・主人の職業・在宅時間などなど・・・
それはもう、熱心に聞かれたので私の中でよけいに「大切な我が子を譲り受ける
のだ」と気負ってしまっていたのかもしれません。

ご意見ありがとうございました。



193わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 22:14:45 ID:nlh5W1p3
>>191
保護主ではなくて、犬猫レンタル業者です。
194わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 22:44:52 ID:rSQ7rMAC
186です。愚痴ってスマン。
家族でじっくり話し合って出した結論が返却することだった。
猫には何の罪もない。オレら人間の勝手な都合でかわいそうだと思ったよ。
けどあの親子には金輪際かかわりたくない。
195わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 22:48:20 ID:I4LqfhH7
>>184さん!
その話、詳しく教えてください。警察に捕まったんですか?つい最近私もそのアドの人とトラブルがありました。
196わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 23:01:22 ID:BZCERvWZ
>>178
日高純(代理)はリスト入りさせた方がいい。
こいつの周りは超多頭害ばかり、ですぐに持ち込む馬鹿。
まずお前の周りの馬鹿飼い主から処分しろと小一時間…
197わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 23:05:19 ID:chHVNOMF
犯罪すれすれのクソ鯔にしたら
「最近の里親希望者のヤツら、インターネットでいらん知恵つけやがって!ケッ!」
と思ってるんでしょうなぁ…
198わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 00:12:23 ID:ov7iCDCj
》194さん
被害妄想が激しくてちゃんとお断わりしても私は里親詐欺に遭いましたと言い個人間のメールのやりとりを第3者に流すらしいですよ
気を付けて
199わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 00:23:09 ID:ov7iCDCj
すみません
195さんですm(__)m
200わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 00:36:35 ID:o73UMKGe
195さん

ネットでメールの内容とかも晒しちゃったり何時までも不成立に成ったメールを持ってる所が恐い
トイレやグッツを買ってお金をこれだけ使ったからこんだけ返せ!とか
なのに別な所では先住猫居ますって
しかも生後間もない子を陸送しても死ななければ多少具合が悪く成ったって良いみたいな事言うし
本当に猫好きの発言か?
自分は名前や住所から実家を調べられて第三者に廻された
201わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 01:26:28 ID:/MJjZBL9
>>187
月一で会わせろ?
ほんといつまでも飼い主面な保護主はうざいね
でもその条件でもきっと希望者はいると思うよ
自分は雑種子猫の里親募集したことあるけど
譲渡後会わせろなんて頼んでもいないのに、「いつでも会いに来てください!」
と言ってくる人が何人かいた
どういうつもりなんだかさっぱり理解不能
202わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 01:27:35 ID:5DImTLrP
だから、いろんな人がいるんだから自分に合う人を見つけろといっているのに
203わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 02:41:36 ID:xGbhl7eH
>>200さん。
そーなんですか。私も名前とか住所教えてしまったからヤバイかもですね…。でもほんとむかつきます。チンチラを譲ってもらうはずでしたが、結局なかったことにしてくれと言われました。名前も木村と名乗っていましたが、嘘なんでしょうか?
204わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 09:38:44 ID:TcMNvw5h
>>201
>「いつでも会いに来てください!」
>と言ってくる人が何人かいた

大抵は単なる社交辞令だろう。
自分も里子を貰ったとき、元飼い主にそんなこと言った。
本当に頻繁に会いに行ったら怒られると思うぞ。
205わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 09:44:44 ID:9rfLib3e
>>201
言葉通りに取らないほうがいいよ
親しくない同僚が近所に引っ越してきて「いつでも遊びにきてくださいね」って言われても、「何いってんだこいつ、仲良くもないのに・・」って憤慨しないでしょ
206わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 10:12:15 ID:/tpM5WKx
>>201
言ってくれるだけ、社会常識のある人だよ。
201を安心させたかったんだと思われ。

自分は「ありがとう」の一言で子猫を連れ帰った手合い。
住所や固定電話の番号は教えたし、
あっちのも知ってるけど、以来写メ2回か3回、こっちから出した。
返事が来なくなったんで、しばらく出していないな。
大事にしてくれれば、ソレで良いやってタイプの人だったんだと思う。
207わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 12:07:00 ID:ov7iCDCj
203さん

逆に里親に出すと言う事なんですか?!
じゃあ何で、里子(出来れば洋子猫一万で)希望してるんだ!しかも初めてのメールが来てから2回目のメールで今日送れ!とか常識のない言い方してきて出来ないと言ったら、ふざけんな!と言われて
可笑しい
ヒドイ様なら直ぐ警察に行くべき
208わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 12:23:01 ID:udWPAzlC
一週間ほど前、遠い知り合いの紹介で保護していた子犬を里子に出しました。
相手は老夫婦でメールのやり方が分からないみたいで携帯の番号だけお聞きしました。
自分としては知り合い経由で情報が伝わってくるかもしれないのでわざわざ電話で連絡するのもなあ
と思っていたのですが、このまま全くこちらから連絡無しと言うのも無愛想でしょうか?
209わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 12:36:01 ID:KXILi0WZ
もうお譲りしたんですから、連絡終わりでいいのでは?
210わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 09:34:11 ID:8qNs0Zq7
無愛想ってことはないと思いますよ
211わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 17:57:01 ID:wKZ5KIE3
誓約書にサインしろだの飼育環境をチェックするだの定期的に連絡しろだの・・・
それのどこが「信頼関係」なんだか
捨て猫を「保護」してるだけなんだから所有権主張すんな
212わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 04:08:27 ID:oASIvZ0K
俺いつも思うけどさ、転売って別に犯罪じゃないだろ。
そもそもみんなディスカウントショップでいろいろと安いもの買ってるだろ?あれがなぜ安いか分
かるか?
仕入れの段階で転売が行なうなどして、まさに商売の戦争を勝ち抜くからなんだよ。商売には
騙しも必要。「詐欺」ってのは騙して金銭を受け取ることを指すのであって、騙して仕入れるのは
商売のテクニックにすぎない。

一例を挙げると、某書店に本を持って行くと「これは値段がつきませんね。でも持って帰るの大
変でしょうから、もしよければうちで処分しときましょうか?」
などと言われることはよくある。が、後日、店に行くと堂々とそれが売られてるんだよな。これは本を売った者は
「騙された」わけだが、かといって詐欺ではない。

まあ、俺は別に転売屋じゃなく、普通の里親希望者なんだが、保護ボラたちの「私たちは正義、
それ以外は悪」という態度に極めて違和感を覚える。
第一回目のメールで個人情報教えろとか、ふざけんなっつの。
213わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 04:35:20 ID:0KbSivI8
転売屋って、糞ボラ本人だろ。
無理やり捕獲してきた犬猫を、他人に譲渡する。
そして悪徳な団体、個人は、それを宣伝に使ったり、金で取引したりする。
214わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 07:20:04 ID:6g8UDxnd
>>212

あんたに1票
215わんにゃん@名無しさん :2007/02/17(土) 12:52:28 ID:j62HCMRR
猫ゆずっていただけませんか?
[email protected]
216わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 09:02:15 ID:yGk1evdG
ttp://nuko.crimsonleaves.net/
ここ見れば?
217215:2007/02/18(日) 10:11:05 ID:BRfcDFQm
独身、一人暮らし、会社の寮ですって伝えると
必ず申し訳ありませんがお譲りできませんと言われます
218わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 10:50:21 ID:Pu4EbKHM
>>217
今の時期は基地害常連ばかりだから、絶対やめとけ。
5月頃まで勉強して待て。
219わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 16:36:53 ID:XnkASU+A

神奈川から埼玉まで行ったら仔猫のためお譲りは4月になりますだと!

早く言えや!

頭にきたから了解ですって答えておいたけど4月にペットショップで
買ったからいらねって断ってやるぜ!

仔猫は大変だから?
大変だけど一番楽しい時期なのによおっ…。
素人扱いで上から目線なんだもんなあ…。

もう少しだけ楽しませてね?ってこと??
220わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 17:09:59 ID:za0A6gZa
ちょっと模様のバランスが悪い子猫にやっと貰い手がつきそうなんだけど
2ヶ月近く一緒に生活しちゃったから情が移ってて複雑な心境
飼えないんだからしょうがないんだけどね…
幸せになってもらうためには仕方がないんだけどね…
家にいるよりはきっといい暮らしができるんだけどね…
寂しいけど里親候補さんいい人みたいだし環境もいいから先方が決心固めたら渡してきます
渡したら干渉は一切しない主義なんでもうすぐ今生の別れになると思うと遊んでても涙が出そうになる
221わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 20:29:59 ID:W04j+/JL
>>219
今何ヶ月? 乳離れする2〜3ヶ月までは親の母乳で育てたほうがいいらしいです。

俺の場合保護主側から生まれたばかりの仔猫を要らないかと打診されたんだが、
上の理由で待ってもらったら、保護主が情が移って渡さないと言い出しやがったw
222わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 22:32:14 ID:XnkASU+A
>>221

3週間です…。

母ぬこがいるなら待つつもりだったけど拾ったぬこだったんです。

保護主もベテランなら待ってもいいのですがこっちの方が知識ありそうでしたね…。
223わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 01:18:28 ID:c3nAQEUg
>>222
俺の方が知識ある、俺の方が子猫に慣れてる、小さいうちが可愛い、俺なら幼くても大丈夫

んなこといっても友人から貰うんじゃないんでしょ?
自己申告で信じてくれると思えるほうがおかしいかと
母猫居なくても、2ヶ月過ぎくらいまでなら待ってくれって言うのはむしろまともな人だと思う
224わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 06:42:43 ID:7ma2KZ0l
>>222
今からでも交渉しなおすべし。
保護主が知識不足なら1〜3ヶ月の大事な時期の育て方を間違うかもしれない。
里親の方がより世話に長け、より良い環境なら譲ってくれるはず。

ただ「一番楽しい時期だから世話したい」なんて理由なら、ダメと思われるはず。
いずれにしろ頭に来たからといって4月まで騙す理由にはならないからね。
225わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 07:39:52 ID:YGjitV3K
兄弟猫がもしいるのなら付き合いみたいなのも覚えるから一緒にいるほうがいいと思うね。
でも>>224も言ってる通り騙す理由にはなんないよ。
そのおかげでその猫が万が一不幸な目にあったらどうするよ…。
226わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 09:22:42 ID:iIys5YTH

>>224
>>225

神奈川から埼玉まで騙して呼んだのが引っかかるんだよね…。その場でお持ち帰りって条件で行ったのによぉ…。

3ヶ月位向こうにいる方がメリットがあれば待つよ。ねこには兄弟もいないしね。明らかに保護主が自分の子供の
もとにあと少しねこを置いておきたいだけだったと思う。向こうを騙すつもりはない。もうペットショップで予約
したよ。それを向こうにわざわざ伝えるようなことはしないし連絡が来たら断るだけ。

仕事の休み取って行ったら向こうへ着いたら3時間で話が全く違うんだからもはや信頼できないよ。

これ以上めんどいのはゴメンだよ。
227わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 10:59:06 ID:YGjitV3K
信頼できようが信頼できまいが向こうが、あなたが猫を受け取るつもりでいると思ってるんなら
先に一言お断りを言っておきなよ。了解ですって言ったんでしょ?
それは騙すことになるんじゃないの?
騙されたと思って不快な思いをしたんだから自分も同じ様なことしてると人のこと言えなくなっちゃうよ?
むかつく要素があればガツンと言ってやれば良いし、まあ面倒そうだから言わなくてもいいけど、
なんか嫌なことされた腹いせに「4月になったら慌てればいい」みたいな気持ちがありそうに見えるよ。
保護主はどうでもいいけど、ゆっくり里親探せなかった猫が可哀想じゃないかな。
探すのにかけた時間によるもんじゃないとは思うけど、もし厄介払いのような形で手放されたらどうするよ。
猫が好きなら猫のためにとりあえずここは相手よりも大人になって対応しなよ。
228わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 11:13:19 ID:hwzaDp++
>>226
腹立ちはわかる気がするし、『4月になって慌てろ』と思っても
いい位の対応だけど、猫に罪は無いから>>227の言うとおりに
してくれないか?そんないい加減な保護主だから不安もあるし。
引き取るはずだった猫のその後を思って、あとで後悔するのも嫌だろ?
さっぱりしてから予約した猫と幸せに暮らせ。
229わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 11:43:51 ID:iIys5YTH

>>227>>228さんみたいな言い方できないのかねえ…。

じゃあ神奈川の端から埼玉の端まで行かされたこっちはどうなるんだ?
パソコンの前で文句言ってるだけじゃわからないからとりあえず仕事休んで実際に移動してみなさい。

実際どうなん?
よくあること?
上みたいな経緯で呼んどいて…。普通じゃないよ。

ちなみにその保護主牛乳与えてたわw
230わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 12:06:12 ID:+al7aSnG
地域的な事情は他地域のものにはわかりにくいんだけどさw

もし神奈川の西端から埼玉まで公共交通機関で行ったんだったら本当に乙だよ。
地図上の距離はたいした事なくても、あの辺りは東西の交通ばっかり発達してて
南北の移動は滅茶苦茶面倒なんだよね。
路線検索で一番早い移動方法を検索したら、一旦東京まで行ってそこから折り返せ
みたいな、「く」の字を反転したみたいなルートで移動しろってのが出てしまう。
南武線ってのがあるにはあるが乗り継ぎ超悪いし本数も少なくて、全く実用的じゃないし。

関西で言うなら京都の日本海側から三重か徳島まで呼び出されるようなもんだよ。
231わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 12:06:23 ID:YGjitV3K
うーんごめん228さんを読んだときに補足で書き込もうと思ったけど本人の反応も見ないうちに
ぎゃーぎゃー言うのもあれかと思ってやめといたんだけど、
うまく伝わってないけど私もその保護主は4月になって慌てることになってもしょうがないような変な人だと思うよ。
保護主の擁護をしてるのではなくて、219さんが災難にあったのはわかってるよ、
その上で相手と同じレベルに落ちないで一つ大人になって何より猫の為に、
断りの連絡一つ入れてあげてくれないかなって言ってるのよ。
言い方が気にさわってたら本当にごめん、謝るよ、あなたに同情はしてるんです。
232わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 13:45:42 ID:oYsg6QoZ
純血種の里親詐欺、最近激増しています。皆さんも注意してくださいね!後味悪すぎます…
233わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 14:22:15 ID:gT3P0B3q
遠くまで呼び出して駄目だという方も
了承して断る方も
どっちもDQNでFA

一匹の子猫の命がかかっているのに
腹立ち紛れに相手騙すことを平気でする人間になぞ
どっちにしろ渡さないほうがいい
234わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 14:53:29 ID:yqPh7mVK
>>219
本当にお疲れ様。
渡すって言っておいて交通費使わせてあと数ヵ月待てなんて最低な保護主だね。
最初から「見学の為に来てください」と言わなかったのに話が違うなら
その場で断っちゃっても良かったと思う。
騙すような言い方する保護主は信用出来ないからね。

でもさ、子猫に罪は無いと思わない?
私は捨て猫を保護したらお腹に子猫がいたことあるんだけど子猫は引く手あまただった。
でも母猫が中々決まらなくて半年以上うちにいたし本当に苦労したよ。

あなたが保護主に仕返ししたい気持ちはよくわかるし
楽しみにしていた気持ちを踏みにじられて
交通費と有給が返ってこないのは痛いよね。
でも子猫には一生がかかってるんだよ。
大きくなっちゃって里親が見付からなくなったら
その最低な保護主のうちで暮らすなんて可哀想だよ。
どれだけ離れていようが欲しいなら
一度は見学に来てから再度取りに来て欲しいという保護主、
または写真では解らないから一度は見学に行ってから
貰うか決めたい里親希望者は少なからずいます。
今の時期なら4月から環境が整うから待てるって人はいくらでも居るだろうし
子猫のためにどうか早めにきちんと断りを入れて欲しい。
235わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 17:50:31 ID:RMpwYlaL
元little-.-mickey.●●19@●●.ne.jpのアドレスで里親詐欺をしていた東京都羽村市在住の●●●子と言う女が知り合いの口座や携帯を使い別人として詐欺をしていると聞きました
その口座の持ち主はすでに被害届けを出しているそうですが…
ネットは怖いですね、事実が解らない中自分の判断で決めつけそれを広める
それが逆に相手の思うツボだとも気付かずに…
236わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 02:04:31 ID:rFvCTeXs
猫を二匹頂く予定でしたが、最初と話が段々違ってきました…

最初はワクチン代だけでいいです。と言われたのですが、後から避妊手術代もと…(最初は一万で後から二万と言われました)
あげくの果てには希望の子(女の子)とは違う子(男の子)を強くすすめられ…
男の子はマーキングをするから女の子がいいんです。と言ったら軽く逆ギレをされました。

皆さんこうなんですかね?
どうしようか悩んでいます。
237わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 02:10:05 ID:ODuzNihN
>>236
やめといたほうがいいと思う
その猫は欲しいんだろうけど、どんなヤツだろうと、今の所有者はその人
そんな問題ある人とは関らないほうがいいと思う
不思議なもので類は友を呼ぶ、そんなヤツからでも貰う人は居ると思う
数ヶ月、年単位で貰い手付かなかったら、条件も下げるかもしれない
言いなりになっておろおろしてるなんておろかだよ

とりあえずどうしても欲しくて、手術代も出すなら領収書見せてもらうか、した病院で価格聞いたほうがいいよ〜
やるべきことはちゃんとやらないと
足元見られたらどんどん搾取されるだけ
238236:2007/02/20(火) 02:22:49 ID:rFvCTeXs
237さん

そうですよね…

最初は一匹だけ頂く予定だったんですけど、『この子達仲が良いから二匹共貰ってくれない?』と言われ二匹頂く事になったんです。

最初に頂く予定だった子は後足に障害を持っていて、まだリハビリの最中だからと違う子(男の子)をすすめられました。
239わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 02:29:45 ID:ODuzNihN
>>238
>>237と同じことしか言いようがないけど
なあなあで強く言われるままに流されてるから迷うだけじゃないの?
言うべきこと、主張すべきことちゃんと考えたほうがいいんじゃない?
240328:2007/02/20(火) 02:41:02 ID:rFvCTeXs
329さん

そうですね。
ちゃんと言うべき事は言わなきゃダメですよね。
ありがとうございます。

やっぱり変な保護主さんなんですね(´・ω・`)
241わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 02:52:59 ID:SGekpg7+
里子に出して戻って来た子猫がいます。先方の体の都合で。
おかげで心配症になって里親を探す大変さ倍増です。
でも里親サイトでは連絡しても一切連絡ない人がほとんどなので、連絡がとれないってだけですが。
このままだと放任外飼いの旅好きな人のところに行きそうです。
しかもおばあちゃんに近い60代の方。なにより将来的な心配があります。
242わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 08:20:18 ID:Dn9rjwZi
【糞害】猫の外飼い馬鹿 26【感染症】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146667580/

>>241
釣りなら他所でやれ。
243わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 13:04:37 ID:TASIiR7T

みんなレスありがとね

ちょっとおっ…

>>219だけど相手に断りのメール入れたら電話がすんごいっ…。
メールも11通…。

なんでもおいらは非常識で最低でねこ飼う資格がないそうです…。

すぐに連絡したし会いに行ってまだ4日しかたってないんだけど…。
244わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 13:36:36 ID:kZvxbHNJ
非常識そうだよ
245わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 14:36:26 ID:n6IgU+py
>>243
最低な保護主だねー。
牛乳飲ませたり、メール11通とか不気味すぎw
全部指摘してやればいいんじゃん?
246わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 15:18:14 ID:NxfA9eUn
>>243
すんげー変なヤツ。
切れて良かったねぃー。
君はやるべきことは全てやった。
後は、新しい猫と仲良く暮らすべし。
247わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 16:10:50 ID:e7XLRY/W
>>243
キャンセルする事自体の問題はあるが、ちゃんと断ったのはGJ。
4月まで放置していたら多分双方+猫がもっと嫌な思いをしていたと思う。
248わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 16:16:49 ID:VApQWW+8
約束を一方的にキャンセル(保留に)したのは保護主では。
249わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 20:14:26 ID:DDA6tBEp
『猫と暮らしたいだけで保護主とは関わりたくない、それでも良ければ迎えに行く』って
言ってあげてよ(ヌコに)・・・

250わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 21:23:24 ID:kZvxbHNJ
携帯から一生懸命のようだけど、
保護主も相当変だけど本人も変だよ。
説得してた人がいなかったらそれこそ非常識そのものじゃん。
251わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 22:03:05 ID:aKX8AYMY
>>250
保護主に負けず劣らず
>>219の時点では>>219本人もDQN発言だったから
保護主を必要以上にけなしつつ>>219をおだてて
猫のために断りを入れてくれと上手く説得したんだろうが
今更再確認する必要なし。


まあでも今回は保護主の非常識さが上回ったな。
そんな糞鰡に猫を貰わなくて正解。
メールや電話をしつこく掛けてくるなんて気持ち悪すぎ。
252わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 22:40:38 ID:kZvxbHNJ
保護主が一番DQNだったとは思うが219が「俺は悪くないのに」って感じなのがなんだかなー。
そいつじゃなくても一度約束しておいて「もうペットショップで頼みました」じゃあ
「この人はちょっと非常識だな」って思うと思う。
変な保護主に当たったのは相当運が悪かったと思うけどあとは自業自得だよね。
まあ一段落したようで何より。
253わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 22:49:58 ID:n6IgU+py
相手のしたことっていうか不満点を指摘してから
キャンセル伝えたのであれば、保護主に反省して欲しいけど
どう伝えたのかわからんし、なんとも・・・。
254わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 22:51:19 ID:VApQWW+8
子猫をかたに、人をバカにした行いをされたら、理性も吹っ飛びそうだよね。
この板で糞鰤憎悪に熱心な奴が多いのも、こんな保護主がいるからじゃないのかな。
どっちの気持ちもわかる立場だけど、命のやりとりは感情が先走りがちなので
冷静に事を運ぶこと、なによりこころがけなければとあらためて思ったよ…。
255わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 23:18:54 ID:y9f40pQu
犯罪ボラがいることを思えば…
256わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 23:21:35 ID:5E8h3BKU
>>254
>この板で糞鰤憎悪に熱心な奴が多いのも、こんな保護主がいるからじゃないのかな。

糞鯔の間違いだと仮定して言うが、ニャンコ先生やAAのような
善意をフイにした詐欺師をとりあげない連中は、本当に詐欺支援だよ。
なにが里親詐欺だ。  お前らの仲間が一番の詐欺師だろ。
257わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 11:36:33 ID:u6JLSLuF
>>242釣りじゃないですよ
失礼ですね
渡してないしその方は今猫飼っていないのでそのスレに該当しません。
探す不安と悩みを書きました。
258わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 12:41:11 ID:/al3f1+X

>>219です。

みなさんレスどうも…。

ってかさあ…。
おれ全然悪くないだろ?
きちんと断ったし…。
3時間かけて行って話が違ったらじゃあとりあえずぬこキープして後で断ればいいやってなるだろ?
そこで「じゃあ結構です」なんて言えるやついる?


今回は連絡して保護主を甘やかしてしまったけどおれみたいなのがああいう保護主を育成してんのかもしれないな…。


パソコンの前でだったらおれも人事だから同じこと言うかもしれんが…。


サイトのぞいたら保護主さんもう他の人と揉めてるよ…w
259わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 17:29:45 ID:j8ZJtSK2
>>258
自分が同じ立場だったらまず怒るよ、話が違うって
お迎えだ〜ってわくわくしながら時間かけて行ってさ、なのに
再来月だって?
ハァ?お前そんなこといつ言ったよ?って、戸惑うし怒る
それで、じゃあ今日はなんのために私はここに来たんですかって
説明を求めて話し合って、決裂すりゃその場で断る、あるいは
検討しなおす旨を伝える

面倒なことを後回しにするから余計面倒になるし叩かれるんじゃね?
260わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 18:42:01 ID:PJNTL0Xf
>>258
おめーうぜえもういい出てくんな、おめーみてえのが基地外鯔作ってんだよ
お前に飼われる猫がかわいそうだ
261わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 22:23:39 ID:5xhfNz50
>>258
なんにしろあなたのその陰険な性格が災いを呼んだんだと思います。気持ち悪い。
262わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 23:27:43 ID:FY4YZPAB
普通言うだろ、「じゃあ結構です。他の人をあたってください」ってさ。
私だったら「明らかに騙されたんで、今日の往復の交通費は出してくださいね」
くらいは言うかもしれんね。
263わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 23:39:39 ID:s9SIX4Oj
>>258
たぶん、その基地外保護主もココを見ている。
264わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 01:34:29 ID:IODhCsie
>>262
いきさつの細かいことはわからないけど、258は出かけた先でいきなり譲渡延期を申し渡されて
面くらってしまったのではと推測している。
これまでにこやかに接してきた相手に対し、急にキレられなかったのでは。
そして、後からふつふつ怒りがこみ上げてきたんじゃないか?

実は似たような経験があるんで、自分と重ねて受け止めてしまった。
265わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 01:42:52 ID:xoHuzOfo
メールですごい粘着してくる相手だから
面と向かって断ったら、なんかもっとひどいことになってたかも。
コワイコワイ
266わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 02:18:55 ID:vOvOJOCm

おいおいおまいら…

>>219だけど…

久しぶりにのぞいたらなんだこれ????

>>258はおれじゃないぞ!!!
まあ言いたいことはほぼ同じなんだけど…。
どうなってんだよ…??


ひどくね??
267わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 02:41:09 ID:5gMq2+u4
>>258
いやお前さんは悪くないし、被害者だよ。
保護主への連絡乙。
3時間つっても>>230から推測すると片道だろ、しかも帰りの3時間は
約束では仔猫と一緒のはずが、ボッチ一人っつーか手ぶらな訳だ、
有給まで取って。
他にも、仔猫に牛乳飲ませるような保護主に上からモノを言われるとか、
実際に会ってない自分らには解らないアレコレがあったんだろうと思う。
だから里親じゃなく、しがらみが無いペットショップで予約する事に
したんだと自分は妄想してる訳だが。
だけど、ここでは肯定してくれる意見ばかりを期待しない方がいい。
直後で誰かに聞いて欲しい気持ちはわかるが、腹立ちが増すようなレスも
書かれるのを覚悟の上でないと。
(まったく余計な事だが、>>231にはなんつーか、心を洗われたよ)
それと、保護主からのメールがまだ届いているようなら保存しておく
事を勧める。電話も記録しておけ。あとは別スレで晒すとか。
>>258=219や>>328みたいな保護主を取り締まる法は無いもんかねえ・・
268267:2007/02/23(金) 02:48:51 ID:5gMq2+u4
アンカ間違えた。>>328>>236
あと長文ごめん。
269わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 02:55:15 ID:TdBRyHdW
はじめまして。携帯から失礼しますm(_ _)m
里親募集掲示板から先週ヨークシャテリアを我が家に迎えたのですが…
@後から血統書を貰って見たら、聞いてた歳より1歳上

A体重も聞いてた体重より1キロ以上重い

B「健康です」と聞いていたのに、
耳から凄まじく悪臭漂ってて、さらに掻きむしっていたので
即病院に連れて行ったら耳ダニ(かなり以前からのはずと言われた。)
で真っ黒。今は毎日病院通ってます。

C歯も結構あちこち黒くなってた

…と、こんな感じでした。
あまりに酷い飼い主で驚きでした。
前飼い主には特に何も言ってないですが、この子が可哀相だ…。
普通は健康診断書とかも貰うものなのかな?
初めて里親になって、私もよく分かってなかったからかもしれないですが、
これから里親になる方も気をつけてくださいm(_ _)m
ヨークシャテリアちゃん自身はとても性格も良くて、
可愛くてイイ子なのでそこは安心しました☆
これからイッパイ可愛がって&仲良く過ごしていきます(*^_^*)

長文失礼しましたm(_ _)m
270わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 07:08:32 ID:w6lxotMl
>>266
仕返ししようとした方法が猫のために良くなかったのが悪かったなw
ここは自分の感情一つで猫を邪険に扱う人間を許せないと思う人が多いから
ここに限ったことじゃないけど、ちょっと考えが足りんかったかもねw
271わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 07:29:01 ID:1nRtWyJk
譲渡者選ぶつもりで見に来てくださいって言ったら、その場で持ち帰るつもりの人にものすごいごねられたことある
272わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 08:19:01 ID:INkKUk9j
>>269
ただで貰ったの?
血統書付をただでもらったならある程度はしかたないね。

血統書付なら多少問題あってもただでクレクレ!!って人種も多いから。
あなたが5万支払っているのなら、治療費は請求しても許されると思う。
273わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 10:07:29 ID:oOalYVhm
その状況から推察すると、手渡しではなく、空輸や陸送で貰ったのかな?
ヨーキーで1キロ差なら見た目も抱っこした感じも全然違うし、
耳の悪臭もその場で気付くからね。
犬を見ないで貰うと、そういうリスクもあるだろうね。
耳ダニの治療費については、一度相手に相談しては?
多分、払わないと言われて、諦めることになるだろうけど。。。
274わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 10:35:45 ID:+QyKYBGE
>>271
譲渡者選ぶ「つもり」を里親にどの程度説明していたかはわからないけど、
里親は里子が欲しいから行くのであって、ゴネるぐらいがいい里親だと思わなくちゃw

むしろ、「あー、また今度でいいや、別に来年ぐらいでもいいかな」とか言われたらどうします?w
275わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 12:25:24 ID:TdBRyHdW
>>269です。

>>272さん
タダです。
お聞きしたいのですが、
貰った血統書はコピーだったのですが、普通コピーなのですか?

>>273さん
迎えに行きました。
ただ、ワンコが沢山いたからかもしれませんが
家もヨーキー自身も犬臭が酷くて、耳の臭いにも気付きませんでした。
我が家に連れて帰ってきて、少し落ち着かせてから
シャワーに入れて、その後に「あれ?」と思ったんですよ(>_<)
あと体重は元々6キロと言われていて、
体も骨格がしっかりしていて大きくて(軽く太ってもいますが)
1キロ差は気付けませんでした…。
治療費は私が払います。
今は私が飼い主ですし、この子の為に1日も早く治ることを祈って…(-人-)
ただ、他にもワンコが沢山いたので、
前飼い主に耳ダニの事だけは伝えた方がいいのか悩んでます。
余計なお世話?


また長文になってしまいました。すみません(汗
276わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 13:10:38 ID:/zpI/tXR
>>274
いや、あらかじめ説明していた上でごねる奴より
来年でもいい人の方が断然まともだろ
そいつらが自腹切って買うなら「今すぐ欲しいからペットショップで買う!」か
「ちゃんとしたいいこが欲しいからブリーダーで産まれるのを待つ」になるだろ。
どうしても「犬」が欲しいなら待てないんだろうし
どうしても「その犬」が欲しいなら待てるはず。
ただし最初から見学のため来てと告げてあった場合ね。
告げて了解を取ってなかったら誰だってがっかりするし不信感を抱くと思う。


>>175
悪用防止のためにコピーな事もあるよ。
血統書くれただけまし。
耳ダニのことはきちんと言うべきだと思う。
「他の子も万が一耳ダニがついていたら可哀想なのでお知らせしました〜」みたいな感じでさりげなく。
そういうDQNな保護主には逆切れされないように気を付けてね。
277わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 14:02:17 ID:2ffpct5m
基本的に里親募集って譲る方と譲渡される方とどっちが立場が強いんですかね?厨房みたいな質問ですんまそん
278わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 14:31:09 ID:3U8FN8rc
>>277
「見に来て下さいね」っていわれると、いかにも里親優位っぽいけど、
実際には、「あなたを見せてね」って事とイコールだよね。面接。

里親の立場からいっちゃうと、見学に行く時にはそりゃあ
気を遣いましたよ〜。
こざっぱりと小奇麗な恰好で、失礼のないように、
時間は絶対厳守、お土産を持って、あまり部屋を
じろじろみたりせず、言葉づかいも気をつけて・・・
って感じで。私をどうぞ選んで下さい〜って、
完全にあちら優位。
待ってる間も結果を待つ受験生のごとく。

でもよく冷静になってみると、ちょっと気になる点が
出てきたので、どうぞと言われたけど、ゴメンナサイした。
今度は立場が逆転。
「注意しすぎ、脅かしすぎてごめんね〜」
「貰ってやってちょうだい〜」
って感じになりました。
いい人だったけど、やっぱりいろいろと考えた末、
いただかなかったけど・・
やっぱり、ご縁だよね。
279わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 15:15:12 ID:TdBRyHdW
>>276さん
ありがとうございます!
そうですよね、他の子達も耳ダニも含め他の病気等、
放置状態だったら可哀相ですもんね。
今日連絡して伝えてみます!!ドキドキ…
血統書はコピーでも貰えただけいいんですね。
あまり血統書とか気にしないんですが、歳が違かったから
本物なのかなぁ?と思って…。


>>277さん
私も>>278さんと同じく、服装、時間、言葉、おみやげ等
すごい気を遣いましたよぉ(>_<)
280わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 15:42:51 ID:vOvOJOCm

>>270

それはじゅうぶん想定の範囲内だ…。

>>260のような短絡的なレスや>>261のような更年期寸前ぽいレスもね。

まあこういう輩がいるからこのスレも面白いんだよ。

おれも今度は無責任に叩く側にまわるよw
281わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 15:46:42 ID:w6lxotMl
>>280
おもしろくないよww
282わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 16:47:56 ID:/zpI/tXR
どうやら真性キティが紛れ込んだ模様

>>280
コテハンつけてくれない?
そしたらNGワードに出来るからさ
283わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 17:07:44 ID:6wsVUViQ
知恵を下さい。
ブリーダー業で自己破産、その後違う地方でまたブリーダー。
繁殖の犬を持つために共同出資を持ちかけて、子犬が生ませられるようになると自分の物にする。
出資している証拠を残さないように、すべて口約束のみ。
口約束(信用)させる為に、あれやこれやと恩を売ってくる。
犬と血統書は、どんな事があろうとも絶対に相手に渡さない。
他所から貰った犬に違う血統書を差し替える。
よく有る話と言えばそれまでだけど、どうやら業界人も居るようなので何かこらしめる知恵が有れば伝授ください。
284わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 20:10:52 ID:iqmffoBX
>>283
詐欺で告発
285わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 20:39:45 ID:INkKUk9j
>>275
転売&繁殖防止のために血統書はつけないことが多い。
見せるだけ、とかが多いけどコピーくれたのは良心的だと思う。
286269です:2007/02/23(金) 22:01:31 ID:TdBRyHdW
>>285さん
そぉなんですか。ありがとうございます!!
転売とかする人もいるですね…。
コロコロいろんな人の所に連れて行かれてワンコが可哀相ですね(つД`)
287わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 00:15:15 ID:yw5tPvno
明らかに室内飼いしてなさそうな画像はってあるのに譲渡条件は完全室内飼いにしてるやつちょっと身勝手だと思わないか
288わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 00:45:14 ID:DaPMirl0
保護してきた直後かもしれん、と思う
289わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 00:54:49 ID:R94huF3b
このスレだったか…募集かけているのに、まだ保護すらしていなかったという話も見たことがある。

自分が保護した猫を募集サイトに載せてもらったとき、散歩に出たときのきれいな写真を選んだら
サイト主さんから「外で撮った写真は誤解されるから、できれば室内で撮った物の方がよい」と
アドバイスをもらった事があるよ。
290わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 07:15:39 ID:EhzRHWVr
>>287-289
こんな感じかな?

外猫餌やり+室内飼い約束
http://www.satoya-boshu.net/keisai/2c1-37015.html
>今の保護宅に保護猫がたくさんいるのでもう保護する事すら出来ません
>(6.70匹位の保護猫が家にいて 同数位の外猫に餌やりをしています)
中略
>完全室内飼い、終生飼育、ワクチン、アンケート、
>経過報告、不妊去勢等をお約束していただける、優しい方


似た様な例、同じケージで6ヶ月♂♀を保護+不妊去勢の約束
http://www.satoya-boshu.net/keisai/2c1-37013.html
>猫オスメス 生後6ヶ月位
>経過報告、不妊去勢等をお約束していただける、優しい方
291わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 15:52:00 ID:Au2QeVx3
>>281

すまんのお…

じゃあ面白い話な…
保護主に全面的に謝罪したら許してくれたよ。

ねこ飼うことになった。
お詫びに譲渡してもらうまでの食費等をこちらで支払うってことでね。

どうしても譲って欲しい…。交通費も払うって言ったら親切な保護主たん許してくれて今度はこっちに届けてくれるって…。

黄金週間前には譲ってくれるそうです。

当然こっちに呼んだら断りま〜す(^O^)

おれ親切だからさ、どれくらい大変か教えてあげようかと思ってさ…。

悩んだけどみなさんのおかげです。

同じことする分には誰も文句言えないから仕方ないよねw

しかしまさか譲ってくれるとは…w
292わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 16:57:16 ID:DaPMirl0
>>290
でも外飼いの猫に餌やってる鯔は避妊去勢しつつやってる人もいっぱいいるよね。
外飼いというか地域猫みたいな感じ。
293わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 17:17:33 ID:g5L5kGVy
>>291
既に坊主憎けりゃ袈裟まで憎いレベルになってることが良く分かった
既に猫が憎いんだね
294わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 17:25:36 ID:xasCsLjv
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
295わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 17:48:07 ID:CBJ64Xxz
>290
言うほどいっぱいはいない。
餌だけやってる自称鯔の数と比べたらね。

去勢はしてるけど糞尿の始末はしないとか、行政がやめろって言ってるのに公共の
公園やら他人の私有地に餌まいてる基地害も多いし、自分好みの可愛い美猫は
去勢せず、子猫を産ませてその子猫を拉致ってくるなんていう最低の屑もいる。
数頭を去勢してれば、してるしてるって言い張れるからね。
296わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 18:56:15 ID:7JcN6zaD
>>293
気持ちはわかるがお前はもうちょっとスルーを覚えような。
釣りはかまってもらうのが目的だからさ。
297わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 19:01:12 ID:R94huF3b
断られた腹いせに2chで憂さ晴らしと。
298わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 03:53:44 ID:NrWMIe/u
基地害鯔の工作に見える。
釣りだな。
299わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 07:18:21 ID:UAlHQO+/
>>295
自分ちの近所じゃ、小学校の敷地内で糞鯔が野良猫に餌をやっている。
おかげで猫が小学校に住みついちまった。

「猫に餌をやるなら、自分の家でやってください」
ってハリガミを警察がしているんだが、
あまり効果はないようだ。
ほんと、糞鯔が猫嫌いを増やしているんだ。
300わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 19:26:50 ID:rmj9DzeG
里親探してるやつはどうゆうことろ見て譲渡者決めてんの?言葉使い?菓子折り?
301わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 19:29:24 ID:rmj9DzeG
間違えたごめんw
里親探してるやつはどうゆう“ところ”見て譲渡者決めてんの?言葉使い?菓子折り?
302わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 19:44:01 ID:nb4zdTN1
>>301
×どうゆう
○どういう

言葉遣いと「猫を大事にしてくれそうなまともな人間か」だけだよ。
菓子折り持って来られても外飼いするようなDQNならお断り。
303わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 02:32:20 ID:4fPlHty5
う〜ん菓子折りなんて持参しなかったが2匹譲渡してもらった。
ポイントは何なんだろうね。特に1匹は避妊手術手当てまでもらった。
1回写真を送ったきりだなあ。
服装も暑い日だったから半そでTシャツにジーパンだし。
嫁のネコ飼い歴を信用したみたいだがそんなのウソつけるよなあ。
もちろんネコは避妊手術して室内飼いしてる。
304わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 07:17:20 ID:BlH+5g5/
昨日対面した猫は、予想以上に大きかった。あれはもう、里親募集のタイミングを完全に
逃してしまっているな。
その猫は保護されたものではなく、いわゆる「家で生まれてしまった子」なのだが、飼い主
が可愛がりすぎている間にいつの間にか大きくなってしまった、というところだと思う。

家で生まれた子は可愛いものだ。だが、可愛がる気持ちを抑えて、早めに里親探しを始
めないと、誰も引き取ってもらえなくなると思う。
一ヶ月ぐらいのころから募集をはじめて、予約をとっておいて三ヶ月目くらいに渡すのが
ベストだろう。
四、五、六ヶ月くらいだと難しい。
305わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 07:41:21 ID:u2/bAcwD
>>303
それが普通なんだよ。
糞鯔がバカみたいに厳しいから特別なことのように錯覚するだけ。
306わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 07:47:28 ID:gwvEJBCp
菓子折り貰うとか挙げるとかそんな関係だとは思えないけどなぁ
お宅訪問みたいになっちゃうと、家に上がる=何か手土産 になるんだろうね
逆に里親側の家を見せてもらうほうがいいんじゃない?
猫連れて訪問(手土産持参)w
307わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 07:54:17 ID:u2/bAcwD
>>306
自分が里子に出した時は、来てもらったんだけど菓子折り準備してた。

で、手土産持ってきた里親希望者には帰りに渡した。
持ってこなかった人に渡すと無駄な気を使わせるので渡さなかった
308わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 11:24:45 ID:rQoPkGSE

>>291を煽った奴も同罪だなこりゃw
309わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 14:18:43 ID:fQz6x/MH
そんなに困るなら、なんで繁殖させるの?
避妊が可哀想なら、1頭だけか同性複数で大切に飼えばいいんじゃないの?
「産まれる所を、命の大切さを、子供に教えてあげたいから」って
実はてめーの好奇心だけなんだよな。
頭の軽いバカの里親募集と、その犠牲になって処分される命は増え続ける。
310わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 16:21:39 ID:JiiAubXL
自家繁殖=殺される の単純図式から抜け出すように。


生ませる仔の命を守る覚悟があるかないかは、別の問題でしょ。
311わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 02:19:59 ID:yDDo31sX
なんか、色々里親募集見てると
保護主さんの所に居るほうが良いんじゃないかと思えてくる
家にきたら独りぼっちになっちゃうし。かといって多頭飼いは無理
皆は保護主さんより幸せにするぞ!って自信ある?
312わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 05:11:17 ID:IyRbwQWB
保護主さんには本当に頭が下がるよな。
ただ、それがゆえに、自分はいいことをしているんだ、という過剰な正義が鼻につくことがある。

ああいう人たちって、契約違反があった場合どうするんだろう。たとえば、俺なんかの場合
だと、もともと不妊治療反対派だったし、今でも完全に賛成、というわけではないから、
もらい受けたときと育てていく中でとは、考えが変わってしまうかもしれない。

やっぱ不妊治療しません、みたいな。
そういう場合、訴訟も辞さないんだろうか?
313わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 05:31:32 ID:74IZdmkU
>>311
保護主さんによる。
中には劣悪な環境で次から次に保護している人もいる。
保護猫同士で子猫が生まれたり、その子猫があまりにも
家ん中が汚いためか、すぐ死んでしまったりとか。
猫を貰いに行ったけど、辞退しました。
314わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 09:13:47 ID:GLoAcMZs
>>313
どぇー それは度を越してると言うか・・ 
単に知識や責任感など、人として何か欠けてるという自覚が無いのかね。
 または経済的に苦しいけど、偏屈で他人に協力を頼めないのに
猫見ると捨て置けなくて拾ってきちゃう人なのかな(妄想なんだけどさ)。
昔、そんな人の多頭飼い(犬)崩壊現場がニュースになったのを
思い出した。おじいさんだったけど一概に非難できない経緯だった。

保護主さんに自分に酔ってる匂いがプンプンな上、先住猫の性格がキツくて
保護猫(数匹)にかなりのストレスがかかってるのでは、と思われるケースが
あった。中に凄く気になる猫がいて、まだうちの方が幸せなんじゃ・・と
思ったけど、その保護主とかかわりたくないから諦めた。スレチと長文スマソ。
315わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 09:36:47 ID:vGdoy901
>>314
>一概に非難できない経緯だった。
そこを非難せずに放置するから、何度も何度も多頭崩壊が話題になるんだと思う。
まぁ、愛護団体の募金ネタだから、喜ばれてるんだろうけど。

本当なら、ただの虐待者じゃん。 自分のキャパをオーバーした多頭飼いなど
理由がどうあれ、最低な行為。
316314:2007/02/27(火) 10:06:47 ID:9mEW5bAV
>>315
うーん、解ってると思うけど、この老人が全て悪いとは言えないと
感じたのは自分で、ニュースでは非難轟々だったよ。近隣住人の被害状況
(騒音・悪臭など)もちゃんとレポしてた。募金に関してはわからんけど。
この件を取材した記者が後日書いた本を読んで、あなたの
>理由がどうあれ、最低な行為。
にそうだよねと肯けないというか、『一概に非難は出来ない』と感じた。
老人は捨て犬を自ら集めたわけではなく、地理的な利点からか、住まいに
「不要な犬」を次々に捨てていかれてこんな事態になっちゃったんだけど、
その都度保健所に連れて行けば良かったのかね・・
317わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 11:34:15 ID:gMAaxGfU
>>316
理想だけで「かわいそう!!」もいいけど
常識も必要だよ
勝手に敷地に犬を捨てていかれるのなら、早いうちに防犯カメラやなんかで犯人を突き止め、犯人を罰し
次次と続かないようにすべきじゃない?
置いていかれた→かわいそうだから仕方ないよね→猛臭屋敷 じゃ
周りの人も、そこに捨てられる犬猫も結局はかわいそう
汚い場所で保護されるのと、捨てられたままになるの、変わらんと思うんだけど
死なないってだけで保護マンセーなのかなあ?
318314:2007/02/27(火) 12:08:36 ID:PeeqzUM5
>>317
いんやいんや、自分も周りの迷惑顧みずな行為は『待てよおい・・』と
思うし、できない事はするべきじゃないと思う。そこの犬にとっても
周りの住人にとっても最悪なケースだったと思うよ、今でも。
その老人は山に住んでたんだけど、経済的には保護を受けている状態な上、
偏屈で世捨て人みたいな感じで、誰か(例えば市や愛護団体)に
相談しなかったんだよね。
最初はこの老人に対して凄く憤ったけど、記者のエッセイを読んで
色々考えて、老人の非常識さだけを責める事はできないんじゃないか?と
思ったわけ。そもそも捨てる奴がいなければこんな事にはならず、
ある意味人の弱みに付け込んだような話じゃなかったのかと。
>>313のレスを読んでこの話を思い出して、その猫多頭飼い(虐)保護主が
恐ろしく考え無しなのか、それともこの老人のようだったのか・・と
妄想してしまったんだよ。 いい加減スレ違いだね、ごめん。
319314:2007/02/27(火) 12:17:12 ID:PeeqzUM5
連投&粘着スマソ
>>314に書いた犬の多頭飼い崩壊と、猫の件は別の話ね、念のため。
320わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 12:28:08 ID:gMAaxGfU
スレに沿った話題に戻そう
子供の頃、いとこがチワワ3匹飼っていた
今のチワワよりはいくぶん大きかったけど、当時としては珍しいスムースではない長毛のチワワだった

いとこの娘が公園で、雑種の野良犬を5匹拾ってきて
その犬の貰い手を捜してた時の話

スーパーのペットショップと、集会所、家の前に張り紙をして、募集しているとちらほらと見せてくれと家を訪れる人が出てきて
犬を見せるために家に上げると、チワワの方に魅了されて
一匹減れば一匹飼えるでしょ!雑種だって一つの命と力説して、成犬のチワワを持って帰ろうとする人が
ものすごくたくさん居たそうだ
第三者でも、近所の人が「チワワの方なら誰でも貰ってくれるでしょう?拾ってきた子は絶対無理でかわいそうじゃない?
チワワを手放して雑種を飼えばみんな幸せになる」と
そりゃあ雑種だろうと純血種だろうと、犬好きにはそこはさほど問題はないだろうけど、ずっと飼ってきたらかけがえないものなのに
そういう想像力もないヤツが存在することに吃驚
拾ってきた犬はその後チワワを飼ってることを知られずにすむように、屋外で会わせて
拾って3ヶ月、生後5ヶ月くらいの時期に全て片付いた

いとこは笑い話のように、昔こういうことがあったと母と話してたけど
里親探しのトラブルとしては、人生で一番恐怖を感じた話だった
つい最近もそこまで行かなくても似たような話聞いたし

世の中怖いなあ
321わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 16:30:19 ID:0Dnn6S86
うちはたまたま純血猫を飼っているんだけど
野良猫の子猫を拾って里親募集したとき
「○○ちゃん(うちの純血猫)なら欲しいけどね…」や、
「野良猫の子でしょ?そんなの貰ってどうするの」など、
さんざんな反応も多かったよ。
日頃いい人でも、動物のことになると予想を超えた無礼を言うものだと、
一時は人間不信に陥りそうだった。
また、純血種を敵視するボランティアが多い理由を知った。
322わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 16:36:32 ID:IyRbwQWB
素朴な疑問だが、純血種を欲しがる理由っていったい何?
ショーに出すとかなら分かるが、飼うだけだろ?見栄とか、そういう部分かな。
他に考えられる理由としては、「飼いやすい」ということかな。
飼育用に特化された種だからね。

でも、正直わからん。誰か教えてよ。
323わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 16:40:50 ID:0Dnn6S86
うーん、純血種はやっぱ見た目がきれいだわ…うちは雑種猫もいるし
どっちもかわいいんで毎日コネコネしてるがw
324わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 17:13:16 ID:k9hYuOkH
小さい頃や、まあ過去に何かで純血種を見かけて、ずっと憧れていたとか欲しかったとか
そういう理由もあると思うよ
昔ホワッツマイケル読んでアメショーに憧れていた時期もあった
325わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 17:17:56 ID:1dZxrJEX
外見が好みとかかなぁ。人それぞれだと思うけど。
種類によっては、鳴かない種類もあるから
マンション住みの人とかはその方がいいかもしれないし。
326わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 17:20:30 ID:0Dnn6S86
屋外で自由放題に生きる野良猫を減らすということは、
末は、犬のように猫も純血種が一般的になるのかな。
327わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 19:48:45 ID:gMAaxGfU
>>322
純血種でも雑種でも見た目で一目ぼれって、飼いたい気持ちに最後の一押ししてくれるものじゃない?
雑種だと、飼いたいときに(「こういう模様の雑種」と細かく想像するなら別だけど)容姿の想像しづらいけど
純血種だと、こういう子かわいいなあ、欲しいなあって繋がりやすいと思う
長毛の猫が飼いたい場合は、純血種じゃないと難しくなるしね

代々絶対に三毛しか飼わない人も知ってるし
黒地に白の斑が飼いたいと、年単位で里子に出てる猫を見学し続けた人も居る
長毛の三毛ばっかりの人も居るし、大体は好みなんじゃないかな
私も雑種選ぶにも毛色とか目の色とか、人懐っこさとかいろいろ見て選びたいタイプだから
純血種じゃないとって気持ちは良く分かる

ついでに、純血種だとおとなしいとか、活発とか、静かだとか、個体差はあれど大体の性質が分かるから
そこも利点

長年飼う覚悟で手を出すんだし、飼えばどれもかけがえなくても
最初は希望の柄や固体を選ぶのはあたりまえじゃない?

逆にどれでもいい!って強く思うのがよくわからん
状態の悪い子こそ欲しいって言うのも、自分の「助けたい」「助けがいのある」固体という理想をかなえるためのもんでしょ?
毛の長いのがいいとか、ペルシャがいいとか、三毛がいいっつーのも、それと同じなんじゃないかな
328わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 20:10:59 ID:m5rM4uD7
自分はハズミで純血種飼ってた。
知人宅で生まれた純血子猫に、ひと目ぼれしたから。
そいつが老衰で死んだ後、似た猫探してたんだよ。
「似た猫が手に入りやすい」っていうのは、純血飼いの利点の一つだ。

しかし、里親探ししている人に出会い、つい雑種子猫貰っちゃって、
現在に至る。前猫とは似ても似つかない外見だけど、やっぱ、ひと目ぼれ。
329わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 21:33:33 ID:S+a/Jn0i
純血でもMIXでもそういう人に飼ってもらえる猫は幸せだよ
330わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 04:48:42 ID:IVF2omm8
純血種=ブランド と同じ のような気がする。
昔の知り合いで、ダックスをファッションの一部として飼ってた人がいたから。
でも、大事に育てるなら純血種でもいいんじゃない?と思う。
そんな私は雑種7匹と暮らしてます。
331わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 09:22:44 ID:XKLdAwJg
ジャーマンシェパードを飼っていた親戚がいる。
おじさんはシェパードがとにかく好きで(昔の人で、何か惚れ込む理由が
あったらしい)、転勤族だったので、家を建てるまでの約20年間、
シェパードの置物や写真を集めていたそうだ。
その犬も亡くなり、今は息子さんがカラスに襲われているところを助けた
雑種の猫を可愛がって飼ってる。
思い入れがあって飼う人と、流行りで飼う人の2通りいると思う。
純血種だと、育ってる猫でも貰い手がつき易いと聞いたんだけど、
そんなものなのかな。
332わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 11:05:30 ID:l1WWZm2a
昔の同僚で
猫は雑種でも何でも好きだけど
たまには仔猫とも触れ合いたいが貰い手探しが難しいから
つがいの純血種を飼って繁殖させている人がいたな
333わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 11:58:08 ID:otqLmKxl
近所の純血種と雑種を飼ってたオバサン
純血種の方はもう寿命で虹の橋を渡っちゃったんだけど
たまたま猫の話になったら
「雑種の○○ちゃん(外出自由)が自分でドアを開けて外へ出た後に
 純血種の△△ちゃん(室内飼い)がついて出ちゃってー
 2時間位で帰ってきたんだけどその間気が気じゃなかったのよー
 純血種だから盗まれるかもしれないとか車に轢かれたらどうしようとかー
 ○○ちゃんは別にいいけど△△ちゃんは純血種だから(以下エンドレス」

こいつ猫(犬も)飼う無いと思った
334わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 17:19:29 ID:CDNYJCBq
>>333
飼う無いってかうんじゃないっていう言葉の方言?

純血種の方が危険は多いと思うよ
それと、既に死んでるんでしょ、きっと美化されてるよ
この子はバカだけどあの子はこうだったーとか
私も多分言ってるなぁ
どっちも純血種だから333みたいには思われないだろうけど
親子の柴飼ってるうちで、娘の方が先に病気で死んだ
その後飼い主さんにあったとき、こっちが先に死ねばよかったのにって言ってたのにはぎょっとしたけど
今は気持ちもわからんでもない

実際に飼ってるとそうそう差別できるもんじゃないよ
335わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 18:45:09 ID:LhUnGP4K
里親募集でも猫自慢でも、なんでもいいんで貼って下さいm(._.)m簡単なんで。
http://mh3.mp7.jp/bbs/index.php?uid=hanamiyada&dir=58&num=1&th=
スレ違い&HP紹介、すみませんでした。
336わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 00:11:26 ID:JQfNIaTj
いい獣医の選び方みたいな本に、犬猫はタダで手に入れるな、
もしも譲り受ける場合もお金を払えって記事があった
雑種と純血種と両方いると、どうしても雑種が粗末にされるという例を
作者(=獣医)が見てきたからだと書いてあったけど、何だかなぁ
337わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 00:23:43 ID:sRpT/N2W
>>336
純血種だって沢山捨てられてるのに。
その獣医何見てきたんだか・・・
338わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 01:03:10 ID:1NpvuGNB
>>336
里親探しの常連詐欺ボラの金稼ぎの言い訳に似てる。
基地害って、同じ命とか良いながら、純血種を差別するんだよね。
かわいそうな雑種の野良猫を救った自分が偉いと思ってる奴には
近づかないほうがいい。
339わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 22:16:57 ID:aAsFudPM
ネット里親の募集で子猫を譲って貰うことになりました。
引渡してもらう際保護主さんに現金・商品券等
謝礼を渡すべきでしょうか?
渡すとしたらいくらぐらいでしょうか?
それとも菓子折りくらいでいいのかな?
子猫は去勢もしていませんしワクチンも譲渡後
こちらが受けさせることになっています。
個人の保護主さんでわりと近郊住まいの方です。
金銭的な話は全くありませんでした。
340わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 22:21:04 ID:GfH04Aaw
>>339
自分は保護する側になることが多いのですが、菓子折りでいいと思う
もし他にも保護している猫がいるのならキャットフードもおすすめ。


341わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 22:40:22 ID:aAsFudPM
>>340
レスありがとうございます。参考になりました!
342わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 02:59:21 ID:3ZOxYJW6
>>339
普通に何も上げなくていいと思う
それですねるようなら、変な人だよ
お宅へ上げてもらうのなら持っていったほうがいいけどね
それは猫のお礼じゃなく、訪問する時の手土産として
343わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 03:04:51 ID:8tj6N29s
>>340
猫の食べ物関係はやめた方がいいと思う。
どうしても何か猫にもと思うなら、つめとぎ段ボールとかトイレ砂
なんかの方がいいよ。エサはその家その家で決まったフードが
あったりするし。
344わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 22:40:17 ID:MJSYwk6D
里親募集のポスターを貼っておいたら
「自分の所で保護してる猫を貰ってくれるという人がいるんだがもう情が移って渡したくない
 明日その人が取りに来るからお宅で里親を捜してる猫を譲ってくれ」
って電話が…

要するにペット不可物件で飼っている猫を「今里親探し中ですから」で誤魔化して
里親探しのポスターを貼っておいたら本当に里親候補が現れてしまって
慌てて他の里親探し中の猫を手に入れて身代わりに引き渡すって事

当然断ったけど、ペット不可物件で「こっそり飼うから下さい!」って言い張る奴よりタチが悪いと思った
なんかすっかり人間不審な気分
345わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 23:35:54 ID:Pj6yQglW
>>344
蝶乙
その人よくそんな図々しいことが言えるな
猫が可愛くて手放したくなくなる気持ちはわからんでもないが
いくらなんでも非常識すぎ
元気出して引き続き里親探し頑張ってくれ
次はまともな里親候補さんが現れるといいね
346わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 00:10:10 ID:6zErfXcm
>>344
そういう常連ボラがいたような希ガス。
そして病気猫を勧めたとびっきりの基地。
347わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 00:47:25 ID:W2zfT0Yv
なんか動物病院を回って里親探し中の子を調べたようなことを言ってた
基地外鯔だったかもしれないのか…
家で保護してる子は予防接種済みエイズ白血病陰性で寄生虫もなしだから狙われたのかな…
断ったのにまた電話するって言ってたから着信拒否にしておこう
348わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 00:47:52 ID:W2zfT0Yv
あ、ID変わってるけど>>344です
349わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 09:52:40 ID:3x24X0r2
ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿6人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142955415/


真似するバカが減るように基地害を晒し挙げ
○○an-ato (みさ○)
> ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/
(・∀・)イイ!!
○ トップに猫捕り注意とある以外は、あまり愛誤臭がしない。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 管理人はペット禁のくせに6匹飼い。 > ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/uran-sos.htm
× 人間のアレルギー検査について、アフォな持論あり。

○○RAの天使たち
> ttp://www2.diary.ne.jp/user/122915/
(・∀・)イイ!!
◎ 保護環境は写真を見る限り、かなりよさそう。 (あくまで他のサイトと比べてですが)
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 猫の死体画像を晒して、同情を誘う危険なサイト。
× ペット不可のアフォボラに猫2匹を譲ったという過去あり。

このボラを騙して、ペット不可のくせに猫を2匹貰ってって、自分もボラ気取りだったアフォ。
>ttp://www.eonet.ne.jp/~sakura-momiji/ どうやら猫は3匹になってる様子。


>>344
ペット不可の基地鯔を置いときます。
350わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 20:04:07 ID:l91jcZ3S
里親サイトで見つけた、まあよくある記事だが、

昨年末通勤途中に道路の真ん中で座り込んでいるこの子を見つけました。
近寄ると助けを求めるように大鳴きし、とても汚れて痩せこけ、皮膚もぼろぼろで
目もちゃんと開けないような状態でした。
保護し病院に連れて行ったところ、疥癬とひどい栄養失調の上風邪をひいていて
そのまま入院しました。
通院治療を続け、疥癬もすっかりよくなり見違えるようにかわいい子になりました。
自宅では既に多頭飼いのためこの子を隔離して飼うスペースがなく、1匹で大切に
していただける方を探しています。

いつも思うけど、保護ボラとか半ボラ状態の奴って、なんでこんな場面に出くわすんだ?
子猫拾うなんて一生に一度あるかないかだろ?
俺は一度拾ったことがあるが、あれ以来、ないな。
もう一匹飼いたいな、と思ってるが、拾ったねこだと一番嬉しいんだがな。
いつも注意して道端とか公園を見るようにはしてるけど、気配すら全くないよ。
351わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 20:24:17 ID:IzoyV/Ao
>>350
繁殖場があるからね・・。
無責任な餌やりがいる付近に住んでるとそういうことがよくある。
352わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 22:20:57 ID:xNhJILUs
不妊すればいいのに。
353わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 22:26:58 ID:IzoyV/Ao
>>352
無責任餌やりは避妊呪手術なんてしない。
ただ餌やって可愛がるだけ。
354わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 22:45:19 ID:xNhJILUs
こういうのは気がついた人から始めなきゃ、誰も始めてくれないよ。
355わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 23:08:26 ID:CYXJAAhY
>>350
イチイチ拾いはしないが
フリーの仔猫は良く出くわすぞ
鼻炎や目ヤニ猫とかはよく見かけるし
さほど猫好きではない弟も雨で濡れ細っている仔猫拾うというベタドラマみたいなこと
したことあるし(但し金銭以外の世話は私任せだった)

好意的な見方をすれば普通の人なら手を出さない病気猫を
あえて拾っているということだろう
356わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 00:56:59 ID:BGAOQEtk
だって猫の鼻炎や目やになんて薬ですぐ治るし、洗って乾かしてむくむく太らせれば
どんな子猫もかわいくなるし。
357わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 01:30:50 ID:Lb9c0U/q
>>356
鼻炎、目やにはすぐ治る程度の子猫もいるけど、治らない子もいるよ。
確かに完治率は高いけど、軽々しく言うな。
358わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 01:32:24 ID:WC/5kWux
>>357
完治率の方が高いのなら、「稀なケースに合わせて物言え」というのは傲慢だと思う
359わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 02:42:55 ID:HI/g6SQj
金田一やコナンのように行く先々で不幸な犬猫に出会ってしまうという運命の持ち主なのだよ
360わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 08:46:53 ID:UqG99f5D
>>359
うちの知り合いがまさにそれ!
「時間があるからちょっと遠回りしてかえろ〜」と回り道したら箱に入った捨て猫3匹拾ったり。

箱に入った捨て猫なんて一度も見たことない。
361わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 15:02:03 ID:JsmMTTVF
>>356
>>360
いいなーー。
どんなところに住んでるの?
ちなみに俺は都会のオフィス街と住宅街が混ざったようなところだが。
人は多いし、野良猫も多いけど、子猫だけは見たことない。
捨てられているのなんてなおさら。
362わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 15:06:22 ID:JsmMTTVF
ちなみに俺が一度だけ拾ったのは捨ててあったのかそうでないのかよく分からん奴だった。
公園の近くだったから捨てられたのかもな。
じっとしてて逃げようともしなかったし。

野良の親からはぐれた子猫がいたとしても、たぶん、逃げるだろう。
たま〜に、成猫になりかけぐらいの子猫だったら見るが、
近づくことはできないな。足音だけで逃げるような感じだから。
都会の猫なんてそんなもん。

だけど、保護ボラはなぜ捕まえられるんだろう。
常に捕獲セットを携帯しているわけじゃないだろうに。
363わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 15:08:05 ID:g/a8jJ3r
コナンワロタ
まあ捨て猫がいないのはいい事なんだろうけど
子猫のシーズンなのにノラすら全然見ないなぁ
うちは田舎で、公園には餌やりもいるみたいだけど猫すらあんまりみない
箱入り捨て猫を見たのは子供のとき一回きりだ
364わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 16:15:10 ID:WC/5kWux
ひと気のない場所や、野良の集まる場所、あまり開かれてない公園付近を回りたがる人は捨て猫に会う率高いよね
同じコース歩いてても、捨て猫見ても拾わない人が居る分、拾う人は何度も拾うんだと思う

早朝外歩く人は発見率高いねぇ
昔早朝に犬の散歩してたら、ハイペースで目撃してた
365わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 16:46:29 ID:/7L1EqJm
夜人気が無くなって、水飲み場があって、近くに飲食店のゴミ箱があって、
植え込みがあって、あまり管理されていないか広大すぎて一目が適当な公園。
これが子猫遭遇赤丸スポット。

人通りが多くて夜も明るい交通量の多い道沿いとか、庭らしい庭のない小さい
建て売りの多い住宅地では大人の野良は見ても育児中の母とか子猫は見かけない。


でも保護鯔が掴まえられるのは、親猫に餌撒いて普段から顔と匂いと歩き方を
猫に教え込んでいるから。
自分ちの猫が飼い主の足音を聞いても逃げない(つかむしろよってくる)のと
同じで、この足音の人間は餌をくれるって事を学習させてから掴まえてるから。
「たまたま行きずりで拾った」とか言ってるけど大抵ウソだよ。
366わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 17:26:56 ID:JsmMTTVF
>>365
俺が前拾ったのは、けっこう大きめの道路の横にある公園の外塀横の小道。表現
しづらいが、要するに>>365的な意味では、「公園」以外は当てはまらない。
かつ、近づいても逃げなかったことから、やはり誰かが捨てた猫かも。
ちなみに>>365の言うスポットは、野良が生んだ猫ってことだよね?
捨てられて箱に入れられている、なんてのはドラマの中でしか見たことがないよ。
367わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 23:38:33 ID:NWXPSFuw
昔保護した仔猫はゴミ捨て場に発砲スチロール箱に入れて捨ててあったぞ
まだ離乳前くらいだった

昔は下町で今は山に住んでいるんだけど
山に捨てに来る人もいるみたい
年に一・二度いきなり仔ねこの鳴き声がしきりに聞こえる時がある
今飼っているのは、だぶん捨て猫だったと思う
拾った時人馴れしていたし
368わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 01:01:07 ID:2jjphyWy
自動車専用道路(高速ではない)で仔ヌコを拾った事がある
あまりに危険だったので、車止めて捕獲した
病院へ連れて行ったけど結局助からなかった(怪我ではなく鼻気管支炎)

あと・・あーゆーホテルのエントランスの内側に仔ヌコがいたので、
思わずフロントの人に聞いたらノラだと言うんで捕獲→ちょうどそんな
ヌコ(黒の長毛)を探してたという人にもらわれた
拾ったのはその2回だけど、2匹とも人馴れしてたな
369わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 12:51:05 ID:SpLbNqDw
小学校の時に空き地で子ぬこを拾った
団地住まいで飼えなくて親に怒られて泣く泣く元の所に戻しに行かされた

中学校の時にビニール袋に産まれたばかりの子猫5匹入れて
道ばたの草むらに投げ込んであったのを拾った
母親は「こんな小さいの助からないから捨ててきなさい!」と怒ったが
動物好きの父親が獣医に連れて行ってくれた
でも長時間冷たい草むらに放置されていたせいで体温が下がりすぎてて全部助からなかった

社会人になってすぐに何故か帰宅したら当時飼っていた犬の小屋で見知らぬ子犬(生後2ヶ月位)が一緒に寝ていた
お座り・お手・待てができたから捨て犬じゃなくて脱走兼だろうと思い
ポスターを貼って飼い主を捜したけど見つからず…
結局2匹飼い続けるのは大変だったので2ヶ月後に犬を欲しがっていた友人に譲った

去年の年末庭に居着いてしまった兄弟猫(♂1匹♀2匹)を拾った
♂は貰い手がついて友人の家で幸せに暮らしている
♀は貰い手を探しているけどまだ決まってない
春の出産ラッシュが始まったから小さくて可愛い子ぬこが沢山出てきて
家にいる5ヶ月は更に不利になるんだろうな…
今は戸建てで大家と交渉してOKが取れたら飼えるからこのまま家で飼うことになるかな
大家がなんて言うか次第だけど…
370わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 13:13:58 ID:u1/M3wEU
野良猫は不妊去勢。
371わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 20:11:34 ID:noj03wTd
保健所/保護管理センターって最後の行き場じゃない?もし自分が小猫を抱えていて里親探してたら
親戚>友人>ご近所>動物病院>ネット>保険所/保護管理センターの順にまわると思うんだけど
里親になりたい人は動物病院がねらい目かも
372 電光石火任務:2007/03/06(火) 00:21:09 ID:vCDD4yJl
保健所 管理センターから引き取って
里親を探そう たくさんの動物病院にポスターを貼る。 
373わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 16:15:40 ID:1t7unUMH
ボラが不妊するのはいいがその金を取るなよな。
取らないところはいいが、取るところはなんかむかつくな。
俺みたいな不妊反対派からすると、金を向こうが負担するなら、
それだけ真剣さを感じるが、金負担してください、なんて言われると、
ボラの遊びにつきあわされているような気になる。
374猫の兵法 :2007/03/06(火) 22:35:48 ID:vCDD4yJl
この人には里子に出したくないな
と思ったら、明白に犬、猫にとって危ない人は別として、
「すみませんが もうあの子は里親が決まったので
保健所等からもいただけるそうなので いかがですか」
と言っている
行く行かないは別として感謝される事が多い
375わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:38:53 ID:2EDAb6m5
↑こんな基地外感謝されるわけないw
376わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:43:18 ID:L1vYqpbG
「もう決まったと言って断られたのに、同じ犬猫を別のとこでまだ里親募集してる
のを見てしまった」って話はこのスレとか糞鯔スレでもよく出てるよね。

遠回しである事と誠実である事はイコールではない。
不誠実な対応で表面的に取り繕っても、糞行為である事は間違いない。
377わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:47:49 ID:Yc+PLU9Z
うん、きもいね・・・
378わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 23:18:28 ID:GTp7FjrX
ネットは偽って断った里親希望者がまた目にする可能性があるんだから嘘はよくない。
まあ大した事じゃない、嘘も優しさだと思ってるからそうするんだろうけど。
実際見たら断られた側は傷付くよね。

うちは保護した側で犬の里親募集したんだが、
ブログを書いていてそこに近況報告を載せてくれると言われたので
まだその人に犬を頼むか決まっていなかったけど一応ブログをブクマしておいた。
結局別の方にお願いすることになり、しばらく経った後ふと思い出してそのブログを見てみたら
「家族が増える予定でしたが予定がなくなりました。
でもやっぱり気の迷いだったしうちの子が一番可愛い!
他の犬なんてもらわなくて本当によかった!
例えその犬もらってても一番可愛いのは○○(先住犬)だよ!」
なんて書いてあった。
気持ちはわからんでもないがこの人にお願いしないでよかったと思った。
379わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 23:58:46 ID:18g2XCh5
別の方にお願いすることになり、 し ば ら く 経った後 ふ と 思 い 出 し て
別の方にお願いすることになり、 し ば ら く 経った後 ふ と 思 い 出 し て
別の方にお願いすることになり、 し ば ら く 経った後 ふ と 思 い 出 し て
別の方にお願いすることになり、 し ば ら く 経った後 ふ と 思 い 出 し て
別の方にお願いすることになり、 し ば ら く 経った後 ふ と 思 い 出 し て
別の方にお願いすることになり、 し ば ら く 経った後 ふ と 思 い 出 し て
別の方にお願いすることになり、 し ば ら く 経った後 ふ と 思 い 出 し て


自分の事、とぉぉぉぉっても非常識な人間だと思えないというのもコワス
380わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:05:01 ID:5iuSRkd6
新しい子がくるかもと楽しみにしていたのにそれがなくなった。
がっかりすると同時に悲しいと思うのは普通だろう。
どの犬でもいいとかじゃなく、その子がいいと思ったのなら余計にだろう。
その気持ちを切り替えるのに>>378のように思い込もうとがんばってるのでは?
こっちがだめだから次こっちって他の犬にすぐとびつくよりよほどましなのでは?
それともずっと「あの子がよかった」って泣いててほしかったのか?
381わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:10:07 ID:Q43RgWVA
やっぱこんなんしか募集してないんだろうね。
買ったほうが気が楽だわ。いやな思いしないし。
382わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:37:03 ID:5iuSRkd6
ただほど高いものはないってことだねw
383わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:48:51 ID:U/OVcPNW
>>379
言っておくけど早いうちに「申し訳ないけど他の人に譲ることになりました」
とちゃんと断ったよ
それでしばらくして犬猫サイトを見てる時にふとブクマを見たんだよ
馬鹿みたいに脊髄反射で煽らないでくれ

>>380
まあ確かに断られたから立ち直るために書いたかも知れない。
自分は普段からボランティア活動してるわけじゃなく、
たまたま一匹だけ拾って愛着が湧いてしまったから
とにかく大事にしてくれそうな人に頼みたかった。
だからそりゃ気の迷いで「とにかく可愛い子犬が欲しい」人よりは
「この犬でなかったら他の犬は飼おうと思いません」って人を選ぶよ。
実際そう言ってくれた人に譲った。もちろんそれだけが理由じゃないけどね。
譲った人が特に印象がいい人だったし、
ブログの人は他にも色々文句を書いてあったからいい加減な人に見えてしまった。
泣いていて欲しいとは思わないけど
見られる可能性を意識しないで文句ばっかりだったからさ。
いっそメールで言ってくれと思った。
気を害したらすまんね。
384わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:58:54 ID:U/OVcPNW
>>381-382
それは本当にそうだね
自分でも犬猫飼うときはネットで探さない方がいいと思った
倍率はとんでもなく高いし無駄に時間は掛かるし下手すりゃ個人情報抜かれるし
赤の他人が家庭訪問なんて冗談じゃない
ネットはリスクが高いし保健所か動物病院の張り紙が一番いいんじゃないの
385わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 01:26:25 ID:JyNC0yH0
里親希望側なんだけど、ブログで写真とコメント付で募集されていた子猫を所望したら
「心から、○○ちゃんだからほしい、という方でないとお譲りできません」という
内容が毎回メールに書かれていて
そのつど「もちろん、他の子猫は考えられません。○○ちゃんと会える日が楽しみで
しかたありません」と語句を変え、切り口を変え、毎回悩みつつレスを書き送った。
何度やりとりを重ねても「○○ちゃんだから欲しいと言う方でないとお譲りできません」
と書いて来るので、いったいどうやったら熱意が伝わるのか…返事を書くのに悩んだ。
挙げ句の果てに断られたけど、ブログに載せられた数枚の写真とおざなりの短いコメントだけで、
そこまで強い思い入れができるものだろうか。
386わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 01:32:06 ID:S4EVqx71
買ったほうのが気が楽でしょ
387わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 01:51:30 ID:I8AxaQnE
>384
残念だが、現状ではあんたの言うとおりだろうな・・・
ちなみにショップで純血子猫買うなら8月(1ヶ月前に予約)購入が相場的に一番安いそうだ
388 :2007/03/07(水) 02:01:04 ID:y6O9/gBq
実践応用編

この人には里子に出したくないな〜
と思ったら、明白に犬、猫にとって危ない人は別として、
「すみませんが もうあの子は里親が決まったので
保健所等からもいただけるそうなので いかがですか」
と言っている
行く行かないは別として感謝される事が多い
389わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 02:04:29 ID:02IjJOMI
>>383
その断ったことを書いてないからそう思われても仕方ない事かと。
そもそも「ちゃんと」断ったとして、その後コッソリ見に行ってここにこんな事
書くのもどうかと思うよ。常識をもっと身に付けましょう。亀一家じゃないんだからw
390仏の愛    :2007/03/07(水) 06:26:55 ID:y6O9/gBq
○○○に持ち込まず 最後まで飼おう
里親を探そう ★動物病院やペットショップの掲示板に貼らせてもらう
  
保健所から引き取ろう

選ぶのがつらいという意見を耳にしますが
そういう方は職員さんに言えば 自ら檻に行かなくても
替わりに持ってきてくれます
また希望すれば 病気 ケガの子 
老いた子? 人気の無い子(悲しい)気難し屋さんの子でも
オーケーです(そういうのを好む方もおられる)
391わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 08:16:38 ID:kVRSVC4e
>>383
断った人がなんて書いていようと
それに脊髄反射で嫌な思いを抱いて愚痴るほうがどうかと思うよ

「断られたか、もう二度と里親募集に応募しない」って意思表明したかったのかもしれないし
選ばなかった人(縁が無かった人)のブログ見に行く方がおかしいんじゃない?
赤の他人か知り合いが見る場所でしょ
もし貰われていってたら近況を教えてくれたはずの場所へ、縁を断ち切った人がわざわざ覗きに行くほうがどうかと思う

その人にとってはブログのURLも貰うための個人情報じゃないの?
ついブックマークへ、ってうっかり貰った個人情報を必要ないのに破棄しなかったってことだし
里親希望の人の住所へ、断った後に他所の里親募集の情報を送付したり、寄付つのるのと似たようなもんじゃない?
まあ口にしないなら見ても害はないけど、そんな愚痴は言うほうがマナー違反
392わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 13:27:48 ID:CwtFa78q
誰か>>385に答えてあげてよ
自分はどう対処すれば良かったのかまったくわからない
「○○ちゃんだから〜」以外の部分での>>385と保護主のやり取りがわからないので何とも言えないが、
【この言葉を書いたら心から欲しい人】となるキーワードでもあったのかな?
393わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 14:47:48 ID:FxcTW5Ke
要は自分が気に入った人間ってことじゃない?
394わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 15:03:27 ID:QOT7IGob
>>385
「20年生きた愛猫に似ているのでどうしても!」とか
「写真見た瞬間に運命を感じました。きっとこれは私の背後霊が(ry」
「写真見た晩に死んだ愛猫がお告げしました(ry」
「所属している宗教団体の教祖が(ry」
とかの言葉をワクテカして待ってたんじゃね?

基地と縁続きしなくて良かったと思うようにしてみてはどうだろ?
395わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 15:17:54 ID:Q43RgWVA
キチガイと普通の人ではどうしても思い入れに差ができてしまうからね。
キチガイはキチガイの人に譲りたかったんだろう。
>385は普通の人から貰うか買うかしたらいいよ。
わざわざ家にまで来てチェックされなくて良かったじゃない。
396わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 16:42:00 ID:Bdlkwi2z
>>393
あなたは気に入らない!という婉曲表現のつもりだったのかな

>>394>>395に概ね同意
だけど、里親はもう懲りたって気持ちになり、里親を待ってる犬や猫や
過去レスにもあったような「この人から是非もらいたい」と思えるくらいの
保護主にとって、困ったことになる例が少なくないのではと妄想してしまった
397わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 22:48:28 ID:EtGcD0Fl
とある里親サイトにて

愛知県豊田市

猫オス  2才半

[特徴]
キイといいます。茶トラ 去勢済み 平成19年2月5種ワクチン接種済み 
トイレしつけ済み 丸くて少し大きめですが健康です。最初は少し人見知りするかもしれませんが
すぐになついてくれると思います。

[経緯]
当方4月よりアメリカに留学する事になり、当初は連れて行く予定でしたが
猫の飼育可能な住居に住むことが出来ませんので不本意ではありますが里親になっていただける方を探しています。
アメリカにいる間だけ(2,3年を予定しています)もしくは向こうで猫の飼育可能な住居に移るまでのの一時預かりでも構いません。
よろしくお願いします。

[その他]
室内飼いしていただける方で東京から大阪までの方を希望します。
ご自宅までお届けします。それ以外の地域もお届け可能なところもありますのでお問い合わせください。

まあ、気持ちはわかるような気もするが、ちと都合がよすぎな気もしないわけじゃないてゆうかもし
死なしてしまったり、行方不明にさせてしまったら何か恐い・・・・
398わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 23:18:30 ID:NggRvDUx
一時預かりでもOKと言ってるだけで、
譲渡が基本だから別に良いんじゃね?
特別変だとは思わないけどな
399わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 23:35:40 ID:5QQgWSgX
動物は検疫あるんじゃないっけ?
特に日本の場合持ち込みが激烈に大変。
2週間くらい檻の中で放置される。
世話は最低限のことしかしてもらえない。
ストレスで下痢でもしたら即アウト=処分だ。
そーゆーこと判って「連れてく」とか言ってんならいいけど。

てか帰ってくる時期決まってんなら親とか友達に預けりゃいいんでないの?
その程度の親交もないんかと勘ぐりたくなる。

400わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 00:12:58 ID:fYT7rG30
>>399
国によっては
その国で検査か審査にパスして書類発行してもらうと
日本に入る時の検疫免除だか何だか無かったっけ?
401わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 03:54:19 ID:hZUOd8WK
期間が数年ともなるとそこまで動物好きな友達がいないんだろうけど
いざという時預かってくれる人がいないのに深く考えずに飼っちゃうのは馬鹿だな。

預かりでもいいって言うのは一応譲歩したつもりなんだろ。
一生面倒見るよりは数年だけなら飼ってくれる人がいるかも知れないと安易に思ったのかも。
実際はいずれ返すなら預かり代でも払わなければ難しいくらいだし
逆にハードル上がって上から目線になってるのを気付いてないだけ。
とあるも何も、そこまで晒したんだから
ついでに誰か教えてやれば?w
402わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 16:11:33 ID:ThmgAXq4
飼えもしないくせに拾って
あまつさえ、里親条件ズラズラ書いてる奴は死ね!
そんなに大事なら自分で飼え!
403わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 03:47:56 ID:YYhnHnqX
どうですか (大規模OFF板)

□不幸な犬猫を増やさない為の署名オフ□
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1173372748/
404わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 16:54:04 ID:bY0KcXzf
友達だってこれから結婚だの転勤だのあるだろうし
ペットなんて気楽に預かれないよ。
就職や転職で引越しするにも選択肢が減りまくる。
仕事や結婚を理由にペットを手放す人って結構いるね。
405わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 17:03:42 ID:MM7+2i9S
>>404
出産もプラスね。
自分も女だけど、結婚・出産を理由に手放すなんて信じられない。
406わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 19:25:55 ID:z+tTM/I5
>>402
死ねはともかく、痛いほど正論だねw
407わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 20:34:35 ID:n3ONzpEh
>>402
>>406
すごく…負け犬の遠吠えです…
だから貰えないんだよ
408407:2007/03/09(金) 20:50:14 ID:n3ONzpEh
俺が間違ってた…
すごく>>402と思う募集を見てしまった
なんであそこまで絶対貰い手つかなそうな猫拾うんだろ
サーセン
409わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 04:20:12 ID:uu8PRy1A
基地害鯔は拾うんじゃなくて、拉致です。
自分が外飼いしているような猫しか、そんな簡単に
次から次へと捕まえられるわけがない。

こいつらが真の猫捕り犯罪業者。
410わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 19:00:31 ID:yV6QZ3JK
興味のある方どうぞ

□不幸な犬猫を増やさない為の署名オフ□  (大規模オフ板) 

http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1173372748/
411わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 19:52:33 ID:fzQufjEN
>409
たしかに“近所の公園で拾いました”とか多いよな
ホームセンターの前で拾いましたとかいう豪快なものも見たことある
412わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 01:09:55 ID:NS5zIYtZ
人の集まる場所に捨てられるパターンは多いよ。
413わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 12:48:41 ID:HCKwpgSI
「猫捨て場」として有名になってしまっている場所もある。
わざわざ車で1時間以上かけて捨てに来るやつらも居る。

そういう場所が近所だと嫌でも拾ってしまう。
414わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 14:26:57 ID:S4krRTiI
http://satoya-boshu.net/cgi-bin/i-mode/ic1.cgi?inputid=37873&ia=3&p=2

これ見てどう思いますか?里親募集するべきでないと思います。
415わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 15:02:33 ID:2GjmDvzK
>>414
激同
可哀想だけどこんな末期をもらってくれる慈悲深い神様のような人なんてさすがにいないだろう
よく「猫エイズキャリアだけど発症しなければ〜」って書いてある募集見るけど
この募集を見てしまったら「いつかはこうなるんだ…」と思う人も出てきて
余計に嫌遠されてしまう

「捨て猫の悲惨な末路を見せて捨て猫防止の抑止力に」という思いもあるのかも知れないけど
基本的にはあくまで里親募集サイトなわけだし。
「残酷な運命から這上がった犬猫が新しい幸せを掴む為の場所」なんだから
あれはエイズキャリア猫を保護してる人にとって営業妨害に近いんじゃないか?
悪いけどあの子を保護して飼わずに里親募集するなんて偽善者だと思う


でもボランティアスレに貼ればよかったかも
416わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 17:26:11 ID:S4krRTiI
>>414です
ボラスレにはもう貼られていて、里親募集をされている方々からの視点から見たご意見が知りたかったのと、このような悪質な保護主を知ってほしくレスさせていただきました。
417わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 22:47:58 ID:AiXVl6mG
>>415
>あれはエイズキャリア猫を保護してる人にとって営業妨害に近いんじゃないか?

に同意。
もしかしてひょっとすると、カミサマみたいな人がいてあの猫にとっては
幸せな結果になるかもしれない。としても写真は載せるべきじゃなかった。
里親希望が来たら返信メールに写真添付すればいいし。
自分で看取れず募集すること自体で414や415と同じく反対だけどね。


あのサイトでは個人的に腹が立つ募集は2件あるがスレチなので。
418わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 01:09:10 ID:3tO9njIZ
>>414、なぜ携帯サイト?と思ったけど…そうか…。
たまにこの手の募集サイトに載せられた病状の思わしくない写真を見て
「私は心臓に疾患があるのに」や「胸がドキドキして眠れなくなりました」
などと苦情を寄せる馬鹿者がいるけど。
これが現実なんだろうね。猫の保護を積極的にやっている人にとって
驚くような病状ではないんだと思うなあ。
とは言え、これだけの写真を見て人々がどう思うか、という感覚が
麻痺しているのも、考えものかもしれないね。
紹介された猫に、幸あれと祈るばかりです。
419わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 01:11:48 ID:b8BLm+6X
87 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2007/03/07(水) 20:07:16 ID:gOhSwV7u
千葉WAN 扇田 様
千葉WAN 扇田 様
千葉WAN 扇田 様
千葉WAN 扇田 様
千葉WAN 扇田 様
千葉WAN 扇田 様


★千葉WanHPのURLはこちら
→ http://animal-note.cool.ne.jp/

★里親希望アンケート
→ http://animal-note.cool.ne.jp/kibou_satooya_neko.htm

420わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 10:20:17 ID:CtzmZhQ1
>>418
>猫の保護を積極的にやっている人にとって
>驚くような病状ではないんだと思うなあ

保護主同士の情報交換ならともかく、里親募集掲示板。
里子希望で募集を見る人は、むしろ保護活動をしていない人が多い。
猫エイズについて調べた結果から、キャリア猫だけど飼いたい、
飼えるかもと考えた人があの写真を見て決意がゆらぐのでは。
あの写真が不愉快だと言う訳ではなく、掲載された猫の容態を痛ましいと思う人にこそ
猫エイズの末期の姿を伝えるあの写真は衝撃的であり、
他のキャリア猫の終の棲家を探す妨げにならないかが心配。
未発症のときに出会い、共に長く過ごしたあとでの発症なら
直視することも介護もできると思う。それが、ああいった形で
あらかじめ衝きつけられるとどうだろう。

慣れによる麻痺は出てくるし、麻痺しないとやっていられない部分もあるかと思うが、
募集記事を見る相手・見て欲しい相手を見誤ってはいけないと思う。
たとえば、厳しい状態なのでこの猫に興味を持たれた方には
詳しい容態の説明と写真を送ると明記すればいい。
と自分は感じましたが。長文すまそ。
421わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 15:28:06 ID:KqjGW8Nu
>>420
自分もそう思う
配慮が足りなさすぎる
自分は餌やりや積極的な避妊虚勢活動まではしてないけど
田舎に住んでるせいか春先はたまに子猫を見掛ける
だからたまに保護して里親募集することはある
その子がもしキャリアだったらああいう写真掲載されたままなら物凄く困るな
実際自分も猫を貰うとしたら正直キャリアは避けたくなってしまった
あの団体に写真掲載を遠慮してもらうお願いのメールしてみるのはお節介かな?
もしくはあのサイトの管理人さんにちょっとお願いしてみるか。
あそこの管理人さんと里親募集の件でメールしたことあるけど対応が迅速だったよ
事務的なメールだったから人柄まではわからないけど
422わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 16:28:35 ID:rrlweNnV
>>421
他スレでもこの猫のURLが貼られてて
メールしたって人もいたけど、いまだに載ってるってことは
掲載をやめる気がないのかも。
423わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 20:54:04 ID:MMnSVO5v
病気っていうのは深刻な問題ですよね
以前から顔馴染だった野良猫が妊娠していて
最近必死にアピールしてきます
その子を引き取ろうかどうか悩んでいるんですが
一番のネックはそこ
その子だけなら面倒はみれるけれども
生まれてくる子猫すべては正直面倒はみきれない
もし病気をもっていてそれが子猫に母子感染したら
里親を見つけるのも難しくなってしまうと考えると
ものすごく躊躇してしまう
その辺の苦労をした方の話を聞いてみたいです

ただ病気関連のスレを見ると
ペットショップから買ったのにキャリアだったって
事もあるみたいですね・・・・・
そうなると病気が無いと聞いて里親になったのに
貰ってみたら病気を持っていたってケースもあるのかな
424わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 21:07:31 ID:uFLEB2YM
普通に医者代が凄く掛かるし、長くも生きられないだろうから里親になりたいとは思わん。
病気持ちは拾った人間が飼えばいい。
飼えないなら拾うな。
425わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 23:08:31 ID:SZlisNl9
>>424
厳しいようだけど私も同意
それを「病気の猫を差別するな」って言う人居るけど、病気の猫を引き取る人はそれなりの余裕と覚悟を持ってただけで、かなり勇気の居る行動であって
普通の人は避けると思う

ペットショップで買っても病気だったって、「野良拾ったら実は飼い猫で、盗まれたと騒がれる」くらい稀なケースなのに
野良とペットショップで同じように病気に感染してるように、情報操作するのがキモイ

そういう人達の主張って「カワイソウなネコを優先的に」なんだろうけど、そんなこと自分の信念だけで胸に収めておいて欲しい
どんなペットの本だって、選び方として健康かどうかの見極めが大きな点だっていうのに・・・
426わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 00:20:24 ID:RsMGCcNx
>>423
保護したらすぐ病院連れて行って手術してもらうとか・・・。
私の知り合いの方は、
子供が生まれる寸前の野良(どうやら捨て猫っぽかったらしい)が
寄ってきてしまったので、まず病院へ連れてって、手術をしてもらってた。
可哀相だけど子猫が生まれてきても飼えないからって。
そしてその子を飼っているよ。
427わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 01:26:02 ID:SGurK8iX
販売猫が何かに感染している例は、珍しくないみたいだよ。

それはともかく、エイズ猫の写真はかわいそうの一言だけど
他のエイズ猫の募集に差し障るから削除すべき、となると
ちょっと勝手すぎないかな。
正直、募集主の神経は疑うけどね…。
428わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 01:56:21 ID:UAV4z68a
LOVE&○EACE (Ru○ & 蘭○)
> ttp://love-peace.milkcafe.to/
(・∀・)イイ!!
サイト建設中なので、まだ無い様子。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 基本的に上記サイトに準ずる。 新サイトの意味あんの? (レンタルサーバにまで無駄金使っちゃって)
× 支援要請受付中…。 KKKの再来か?!

>ttp://love-peace.milkcafe.to/carrier.htm

>FIVキャリアーってなあに?FelVキャリアーってなあに?
>病気の本を読んでみたら、一杯怖い事が書いてあるんだけれど、それは本当なの?
>それはあくまでも、全て学術的な理論上の事で、実践では違います。臨床現場では違うのです!
>どうか「正しい知識」を持って、その疾病に対し、理解を深めてください!
>このページは、理解を深めて頂く為の応援ページです!




この辺のキチガイに、事実を知らせてやれば良いよ。
こいつら、どんな病気でも平気平気と騒ぎすぎ。
まぁ、サプリ売りつけが連動してるから…
429わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 02:29:06 ID:9fVM3KuY
>>427
禿同

上の「エイズキャリア猫を保護してる人にとって営業妨害」って言葉には苦笑した。
営業妨害って一体何よ?
エイズキャリア猫の保護主は、相手(里親)を騙して譲渡するのが普通で、
今回の写真の掲載でそれが出来なくなった、と言っているように読める。
430わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 02:34:31 ID:/OML2oSq
実際営業妨害にはなってるんじゃないかな。
自分は少なくともキャリア持ちの猫を飼わないようにしようって心持ちにさせて貰った。

騙して譲渡は穿ち過ぎな読み方だと思うが。
431わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 02:53:23 ID:LqOlQUqH
>>428 のような騙して譲渡する糞鯔からすれば、営業妨害ってピッタリくるよな。
このスレは粘着糞鯔が常駐しているから、>>429に禿同。
432わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 03:17:47 ID:9fVM3KuY
>>429
だから何が「営業」妨害なのよ?
仮に、「騙して譲渡」と言う表現は言い過ぎだったとしても、
今までは相手に事の真相を理解させずに譲渡してたけど、
それが出来なくなったってことでしょ?
営業妨害などと言う保護主は、キチガイ以外の何者でもないと思うぞ。
433わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 03:22:35 ID:dBPFF2mb
相手が業者で淡々と事務的に写真とってさばいてるなら貰う人もいるかもね。
業者が扱うことは、まぁ、99.9%ないことだけど。

愛誤臭プンプンだから貰わない。
野生だろうが、飼主が見つかろうがあのネコは寿命だと思う。

保護したことで無理に延命してるように思う。
「せめて誰かに看取られて」っていうのは、野生動物を擬人化してるだけ。
ペットとして産まれてきてしまったなら、人間が看取ってやるべきだろうけど。
434わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 03:28:43 ID:dBPFF2mb
あと、あの目の傷やエイズ感染を
人間が故意にやったなら、人間が看取ってやるべきだろうね。

でも違うから。

こんだけ見ず知らずの人間に問題提起できたってことは、
少なくとも、あのネコには産まれてきた意味があったんじゃないか。

大事に飼われてても、問題提起できる要素を持ってる動物は少ないぞ。
435わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 03:33:29 ID:dBPFF2mb
だから、愛誤よ、安らかに眠れ。
436わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 09:13:03 ID:vUdHZuF4
>>433
野生動物?
ちょいとおまいさん、日本じゃ離島くらいにしか野生の猫はいないぞ。
437わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 13:09:10 ID:0qBHQ0vU
キャリアの猫を貰って頂く側の人がいるなら、
現実は伝えて欲しい。
もしも発症したらこうなるんだよって。
それでもいいという覚悟のある人が飼うなら良いけれど、
事実を隠して押し付けるのは、誠意が無さ過ぎると思う。

それとは別に、
里親募集掲示板にグロ画像を載せるアイゴさんって
募金目当てのパフォーマンスにしか見えない。
街角のアレと同じ。
438わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 18:17:33 ID:hPWx91y2
中には頭のおかしい人がいるってだけで、
犬猫飼うならペットショップで買うより100倍マシだろう。
ああいう店がどんな劣悪な事してるかちょっと調べりゃ分かる。

こういうスレってペットショップの工作員じゃないかとすら思える。
439わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 19:58:50 ID:4GwUtGEC
ちょっと書き換えてみよう。

中には頭のおかしい店があるってだけで、
犬猫飼うなら糞鯔から貰うより100倍マシだろう。
ああいう糞鯔がどんな劣悪な事してるかちょっと調べりゃ分かる。

こういうスレってペットショップの工作員じゃないかとすら思える。
440269です:2007/03/13(火) 20:59:21 ID:D5ouLSQK
こんばんはm(_ _)m
>>269ですが、ヨーキーが我が家に来て約1ヶ月になったので
前飼い主さんに今の画像を添付して、現状報告も兼ねて
耳ダニの事メールで連絡しました。
アドバイスいただいた様にさりげなく当たり障りの無い様に…。
3日経ちましたが、返信はありません。
特に約束はしていないのですが、
私としては1ヶ月に1回は現状報告って感じで
画像つきでメールをしようと思っていたのですが、
今後もした方がいいのでしょうか…?
今回返信が無いので、送っていいものなのか悩んでしまって(>_<)

耳ダニはあまりに酷くて詰まっていて奥の方が全く取れないので
先週鎮静をかけて吸い取る手術(?)をしました。
かなり取れた様で毎日通院してたのが、
今では週1日になりました(^^)


毎回長文でスミマセン。
441わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 21:27:48 ID:oE/T3mJ6
>>440
あなたの側からの情報しか無いからハッキリしたところはわからないけど、
>>269の通りの元飼い主さんならもう連絡しなくていいんじゃないかな〜。
約束もしてないことだし、ひと月後報告で筋も通したことであるだし。
耳ダニのことで相手からお詫びなり説明なり、何か一言欲しかったなら別だけど、
あまり期待しない方がいいかも。


自分は何か困った事があったら連絡くださいくらいで、密かに元気かなあと心配してましたが
年賀状が届いて嬉しかった。
そのあとは年賀状のやり取りだけ。それで充分ありがたいでした。
442わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 21:52:13 ID:F9kkHHMX
>>269さん
私は前飼い主から月イチ報告お願いと言われてて、
二ヶ月画像付で近況報告送りましたが、まったく音信不通。
私はもう送るの止めました。
募集してる時は「会える時、たまにで良いので会わせて欲しい」と
書いてたのに、すごい温度差だなーと驚きましたが。
ま、いつまでもごちゃごちゃ飼い主面で近況聞かれたり、
指導されたりするのもウザイのでよかったなーと思ってます。
443わんにゃん@名無しさん:2007/03/13(火) 22:55:00 ID:muGXcWwR
普通は、年賀状くらいになりますよー。
それで充分なんじゃないですか?
自分で決めた人に託したんだし。

もう10年にも亘って届く年賀状が、とても嬉しいですよ。
こちらの猫軍団の写真なんかを年賀状にして送ってますけど、きっとお互いに幸せな気分を味あうお正月だと思いますよ。

ただ、返事を書かないのはひどいよねー。

報告が無いとかで、一々目くじらを立てる人もいるけど。。。どうなんだろうね。

確かに、里親さん探しでは、変な人に遭遇することも確か。
でも、最初に一々失礼なメールを送る前に、じっくりメールとかで話してみた方がいいような気がします。
変な人はそれで分かるし。。。

大多数は、「いい人」なんですから。

444269です:2007/03/13(火) 23:20:20 ID:D5ouLSQK
みなさん意見ありがとうございますm(_ _)m

来月もう1度近況報告のメールをして返信がなかったら、
みなさんの様に年賀状だけにしようと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
445わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 14:57:14 ID:7ish66iC
お見合い不成立の相手に
保健所から引き取るという
方法を教えて差し上げる
知らない方が多いです
446わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 16:18:20 ID:RS1/78T2
マルチウゼ
文面変えてたって宣伝書込みは内容以前にまずウザイ
447わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 09:52:09 ID:CsRyfJSB
宣伝ではない
448わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 19:32:45 ID:CjHElFuT
七ヵ月位の仔とお見合いする予定なんですけど
やっぱり、このぐらい大きくなると保護主さんも情が移ってて
よっぽど誠意みせないと譲って貰えないですかね?
449わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 19:47:12 ID:Tm0FEj9z
>>448
縁に任せるしかない。
保護主側も貴方の事有難いと思っているかもしれない。
450わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 23:28:59 ID:WYFHtdfR
よくネットで、「去勢手術後にお渡しします。手術費用負担していただける方希望」
ってのがあるが、たとえば、手術は里親側がよく知っている獣医でやってもらう
パターンでは譲って貰えないのか?どうして?
451わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 00:20:24 ID:2PvnCGm3
>>450
貰った後で避妊しない奴を避けるためじゃね?
普通の保護主の場合は。
糞鯔の場合は、・・・
452わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 22:06:55 ID:Skl/u3MO
>>450
お金もらって猫は捨てる っていうのを避ける為だと思う。
453わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 23:50:29 ID:byxU1xFX
>>452
でも、自分で病院に連れて行って避妊手術をして費用も自分で出しますから、って言った場合は
保護主は拒否しなくてもいいんじゃないかと思う。
454わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 00:35:53 ID:wAgM272v
>>452
どこをどう読んだら里親側が去勢代もらうって読めるんだ?www
455わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 00:54:35 ID:WmTJbSPO
里親側の獣医の方が、去勢費用が安いならそれでいいんですよね?
456わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 01:08:29 ID:8zjuDb/J
>>453
全員の言い分を信じろっていうのは無理があると思う
するって言っておいて、金ケチって脱走されて、いつの間にか増えちゃったっていう
虐待するわけじゃないし、愛情はあるんだろうけど、ド馬鹿なガキは恐ろしいほど多いよ
「必ず可愛がってくれそうだ」と思えるのと「必ず去勢するはずだ」と思えるのは別でしょ
可愛がってくれると核心できた人間でも、なんとなく、かわいそうだから、去勢に使うはずのお金でネコハウスやおもちゃを買ちゃったってことがないであろう人間かどうかは
「信じてください」って言うのもおこがましい気がする
457わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 13:10:44 ID:43C2N8Xu
♂ぬこをもらい、去勢のため病院にむかう途中でカゴぶっこわして脱走されました。
ボラさんごめんなさい
458わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 13:23:09 ID:EiKcEtSS

    ∧__∧
    (`・ω・´)  ゆるっさん!!
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
459:横浜猫多数虐殺事件  :2007/03/20(火) 11:12:47 ID:JNH/VDxY
横浜猫多数虐殺事件 オリジナルの文面でも構いませんでしょう。厳罰希望など
その場合は、住所、氏名、【日付、押印】を忘れずに。
封筒の宛先と、嘆願書本文の両方に、
【(平成19年(わ)235号)の厳罰嘆願書である旨の記載】
をお願いします。
   宛先
〒231―8502
横浜市中区日本大通9
横浜地方裁判所第三刑事部 C 係 御中
(厳罰嘆願書在中)
460猫犬はあなたを待ってます:2007/03/20(火) 11:33:15 ID:JNH/VDxY
保健所から引き取れば
救うつもりが逆に自分が救われる不思議


保健所に持ち込まず 最後まで飼おう
里親を探そう ★動物病院やペットショップの掲示板に貼らせてもらう
  
保健所から引き取ろう

選ぶのがつらいという意見を耳にしますが
そういう方は職員さんに言えば 自ら檻に行かなくても
替わりに持ってきてくれます
また希望すれば 病気 ケガの子 
老いた子? 人気の無い子(悲しい)気難し屋さんの子でも
オーケーです(そういうのを好む方もおられる)
461わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 11:39:43 ID:42JgD5+l
野良♀とその子供5匹を保護して里親探してきたけどもう疲れたよ
6匹は飼えないけどあと2匹だし子猫大きくなって条件悪いからますます大変だし
残りは自分で飼うわ
462わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 13:21:15 ID:KUk6i6sk
>>461,乙。
猫の里親になった者です。

ネットで探す時、写真の撮り方、って大きなポイントになると
思いますよ。
うちの子は本当に美しい写真で掲載されてて、やられちゃった。
実物見たら普通だったけど、やっぱりかわいかったので飼いました。
今は本当にこの子でよかったと思ってる。
その写真のせいか、20通も応募があったそうですよ。

ちなみに、自分もそんな写真を撮りたくて、勉強しよう
・・と本買い込んじゃいました。
少し位大きくなってても、第一印象が凄くいいと、
欲しがる人きっといると思う。

余計なお世話だったらゴメンナサイ。
463わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 18:06:09 ID:42JgD5+l
>>462
ありがとう

応募はそこそこあったし、近所にも1匹出したんだけど、
応募してくる人の中にはペット不可物件なのに「ばれないようにするから!」と言い張る人や
親の許可を取ってない子供(中高生位かな?)が結構いてね
飼いたい気持ちはわかっても渡すわけにも行かないんで断るんだけど
欲しいって人を断るのはエネルギーが要るし、
ひどいのになると里子に出したはいいが「夜鳴きしてうるさいから(環境が変われば鳴くのは当たり前)
引き取らないなら保健所に持っていきます!」って突っ返してきたババアとか
「ペット不可物件で保護して里親を捜していたけど猫に愛着がわいて手放したくなくなった。
でもペット不可なんで里親募集中にしておかなきゃならなくてポスター貼っておいたら応募があったから
お宅の猫を横流ししたいんで下さい」なんてトンデモなのもいてもう疲れちゃったわけ

それにもう6ヶ月だし春の出産ラッシュででてくるカワイイ盛りの子と比べて不利だし
残る位だからキリョウもイマイチだし
3ヶ月近く一緒に暮らせば愛着もわいてかわいくなってくるし
家一軒家で2匹位なら飼えないこと無いし
動物は好きだし

だから自分で飼うことにしたんだよ

手元に残った2匹はちゃんと可愛がって寿命まで大切に飼うよ

>>462も貰った子を可愛がってあげてね
464わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 18:44:20 ID:8J7gbEOR
そうだったんだ・・・保護される側もかなり複雑なのですね。
きっと猫たん達、他へ行くよりも463さんの所で
可愛がってもらうのが幸せよ。

うんうん、こちらももう精一杯かわいがります。
465わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 21:42:17 ID:nSDh0Oc9
猫を手に乗るくらいの大きさで3匹拾いました。
その猫のためにペット可の長屋の一軒家に引越してあいさつ回りをしたところ、
大家さんの知り合いがその中の1匹を欲しいと・・・・・
自分たちは親のような気持ちだし、3兄弟一緒に育てたいのですが、
良い断りの口上はないでしょうか。絶対に兄弟を引き離したくないのです。
466わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 22:16:09 ID:Pgc4Nybu
>>465
「かわいくてどうしても手放したくないんです」ってはっきり言うのが吉なんじゃないかと
467わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 22:27:30 ID:VL5bO5gn
>>465
言われた時点で普通に「全部うちで飼うつもりなんですよー」って言わなかったのがおかしい
一度帰ってから考えて返事って凄い失礼じゃない?
468わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 22:40:53 ID:BwenGPgL
少なくともそのサイズで里子に出すのは無責任。
避妊手術終わらせてトイレのしつけもできてからにしたら?

「大丈夫だから今すぐほしい」とか言われても
拾った責任として最低限としてそこまで躾けたいと言えば良い。

469わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 01:04:51 ID:tt8qCvP6
>>468
出したくないってはっきり言ってるんだからそれでもあげちゃえよって言うのはひどいと思う
拾ったその日であっても翌日であっても、465にとってはもう飼い猫なんだよ
468も多頭飼いしててその一匹をを欲しがる人が居て、あげれば?って言われたらむかつくでしょ
470イヌ:2007/03/22(木) 07:44:31 ID:k3o4ZEbg
ククレもいいけどカレーもねこ

野良もいいけど保健所からも救ってねこ 
471わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 09:06:09 ID:k3o4ZEbg
あげのかぎかっこ
472わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 11:19:15 ID:9MMWI1H9
>>465どの子もウチで可愛がってる猫です、もう家族だから、可愛いと思ってくれたのは嬉しいけど手放す気はないんですよ
でOK?
473わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 18:07:41 ID:k3o4ZEbg
児玉小枝さんのホムペ
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~s-kodama/

ここの檻からは 人 が救うしか ない

 
474わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 00:08:51 ID:U0/62fex
ほんとに大切に飼ってくれるならあげるのもありじゃないかな?でもトラブッた時ややこしくなるから気をつけてね
475  :2007/03/27(火) 00:32:54 ID:2dmPu7O0
里親候補が断りそうなとき、ほけんじょからもらえますよ とすすめる
476わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 11:15:08 ID:U64dneGQ
携帯から失礼。。。
純血種の無料譲渡って普通ここまで高飛車になれるものなん?
http://www.navinavi.co.jp/hiroshima/pet/i/imode_bbs.php3?mid=8395
http://www.navinavi.co.jp/hiroshima/pet/i/imode_bbs.php3?mid=8417
http://www.navinavi.co.jp/hiroshima/pet/i/imode_bbs.php3?mid=8504
面接かこつけてタダで全国小旅行できるよねw
里親増やしてそのうち「飼い主様を囲む会」でも開かせ君臨したいんだろうが…ボコボコ産まされる猫が可哀想でならない(-_-)
477  :2007/03/27(火) 17:38:48 ID:2dmPu7O0
児玉小枝さんのホムペ
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~s-kodama/

トップの今わの際のワンコ 感動

478わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 17:51:42 ID:O3kxiLig
またキチガイが…

地震の被災地に「支援品」と
ダンボール箱が送られてきたそうだが



中身が猫の死体だったらしい。
今日 テレビで見た。

地震で被害にあった人達に更にこんな
悪質な仕打ちを平気でできる奴等。それが

動物虐待犯罪者。

性悪だって社会的に証明さてるよ。

スレトス?可哀相な人たち?
とんでもないね。
ただのキチガイ暇人だ。
今後も何さらすか分からない。
479わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 19:26:20 ID:MHKJbXUT
>>478
マジ?
最低だな
480わんにゃん@名無しさん:2007/03/28(水) 11:04:03 ID:tODfpU14
>>478
こういうキチガイは次に子供とか狙いそうで怖いね。
481わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 00:06:19 ID:oFwBF5/j
地震でまた募金サギする愛護団体がいるんだろうな。
皿網なんて、わざわざ東京からやってきて神戸の犬をぱくっていったもんな。
482わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 07:02:09 ID:dsia7Xes
募金詐欺こそが愛誤団体の本職。
483わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 14:48:20 ID:kYgRLMxD
>>461少し大きくても爪研ぎやトイレの躾が心配ないって欲しがる人もいますよ
あまり三ヶ月くらだときっちり4回の食事が大変だもの
484 :2007/03/31(土) 14:59:12 ID:EQ+Cu+e5
保健所の子や行きそうな子をもらって里親にするっていう方法が
あり 
485わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 21:56:08 ID:v7q6AZrG
見学にいくときって
お菓子とか何か手土産もっていったほうがいいですかね?
486わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 22:00:37 ID:UhuIa/bn
>>485
子猫の見学に来る人は様々。
手みやげ持ってくる人も居れば、見学してやったんだから何かよこせ!って人も居る。
複数の応募があった場合どちらを選ぶかは、解るよね?
487わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 22:32:42 ID:v7q6AZrG
ありがとうございます。
なら安心してもって行きます。
(他の人がどうしているのか不安だったので)
488わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 01:01:37 ID:Zv/+hDj2
手土産持って行かなかったがネコはもらえた。
つーかそういう物品がいるとは全く思わなかった。
相手は飼えないからもらってほしい、こちらはなかなかネコを拾えないので
もらいたいでお互い様だと思ってたから。
何かよこせは論外だけどな。
489わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 01:05:54 ID:DifimfTc
485ですが
別にものをあげるから猫よこせっていうんじゃないですよ
(逆にそう思われないか心配だったのでここで質問しました)
あくまで気持ちの問題です
もって行かない人がいても別にどうとも思いません
490わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 01:30:43 ID:gzi9opxz
何かもって来いって、催促している訳じゃないよ。
ただ、本当に斜め上の考え方してる人も居るんだ。
何かよこせ!じゃなく無断で家の中から気に入った猫に関係ない品を
持っていこうとする人も居るしね。

里親を希望している人が善人とは限らないし、
百円の花一輪だって、気配りしてくれる人は
猫を大事にしてくれるんだろーなって、期待しちゃう訳さ。
491わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 01:31:44 ID:tkE0hITd
ゴチャゴチャ条件出して 最後に寄付金よこせって糞団体ばっかりだね

早い話 犬猫ダシにした金儲けじゃん くだらん!
492わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 01:51:32 ID:WDRWOLPd
お金貰った事ないけど、捨て猫保護してる馬鹿ですよー。
去年の猫にかかった費用は150万だった。
えさ代だけじゃなくて、去勢避妊したり、ケガ病気の治療費。

団体じゃないし、個人でやってる趣味みたいなものだけど、
正直、自分のえさ代がないときもあるし。

一括りにして考えないで欲しいな。
493わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 02:17:54 ID:ti+q/FFU
>486 見学してやったんだから何かよこせ!って人も居る。

うは!それは俺も思いつかない程の斜め発言だな。そんな奴居るんだww
494わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 05:11:13 ID:mUbKw/Wn
>>492
その金額見ると、大量にネコ飼ってるの?
運が悪くて医療費かかったって言うのなら分るけど
頻繁に拾って拾ってあげてあげてってやってるなら、最後の変えるちゃんと飼育して終わりにして欲しい
個人も団体もだけど、たくさん生き物を抱えてる人って臭いに鈍感になり汚いし
貰いに来る人って大抵知らない人だよね
近所に見知らぬ人が訪れる家って何か怖くない?
習い事と違って何度も通うわけじゃなく、ただ来るんだよ

自分の食費が残らないのも無計画だからでは?
495わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 05:48:54 ID:Ar9z7WgT
>>494同感
496わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 06:03:55 ID:LMQAkJun
>>494>>495
無計画とは言い杉じゃない?
初めから「近所迷惑な多頭飼いの無計画自称動物保護者」と決めてかかったような物言いだね。

とりあえず自分の食費を削ってでも保護猫にお金をかけてる善意の人と取れないのかな。

実際に超多頭かどうかは分からないけど、地域によっては避妊手術一つで4、5万したりするし、ワクチンだって1万近くかかるし、
治療費も毎回万札飛んだら150万位いっちゃうよ。
497わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 06:12:45 ID:Nazf9g9B
今日は4月1日
498わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 06:18:28 ID:mUbKw/Wn
>>496
拾って里親探しを、「個人の趣味」といいで食費がなくなるほどっていうのは、計画性のなさを十分感じさせる記述だと思うよ
499わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 06:25:34 ID:fiomO00K
捨て猫を保護して、愛護団体に一般参加させてもらって里親探しをしたことがあるのですが・・・。

皆とはいいませんが、なかにはすごい里親希望者がいるものです。
里親が見つかるまで何度も里親会に出させてもらって分かったことは、ただで純潔種の子犬や子猫を望む人が多いということでした。
雑種で成犬は「もらってやる」という態度で少しでもプレミア(お得感)のあることを求められました。
ある方はワクチン、去勢・避妊手術済み、すぐさま里親宅に馴染み全く鳴かない、長時間の留守番ができ散歩も雨の時はしなくても騒がない、手間がかからないおとなしくて従順等々を堂々と要求されました。
またある方はわがまま室内犬の相手として、家族ですら持て余す犬のサンドバックがわりを探しにこられました。

そのほかにもいろいろありまして、よい里親さんにめぐり合うまでに人間不信になりそうな経験をたくさんいたしました。
500499:2007/04/01(日) 06:30:02 ID:fiomO00K
捨て猫ではなく、捨て犬保護の間違いです。
501わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 09:24:28 ID:Ar9z7WgT
>>496さん
自分の食事削って、体調悪くなったら、保護してる犬猫たちはどうなりますか?って言いたいだけですよ。
502わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 11:59:41 ID:39buF0qZ
>>496
そんな奴崩壊寸前のただのキチガイ。
馬鹿飼い主や犯罪愛護団体が、キチガイ虐待者よりはるかに多くの犬猫を
地獄に追いやってることを忘れるな。
503わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 12:02:51 ID:ATDQIlOs
>>499
ご覧になった人間模様、容易に想像がつきます。
犬猫相手だと、人間こうも身勝手になれるのかと。
里親募集がこわくなるよね。
504わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 12:30:26 ID:TGD3NaVX
無計画と言われるとつらいな。
でも、今月の保護は何匹までとか、治療費はいくらまで
って決める訳にもできんだろ?
交通事故にあった猫なんて、1回で15万って時もあるしさ、
死にかけてるし、お金内からやめた。って、できないしね。
自分の所に居るのは、介護が面倒で引き取り手の居ない3匹だけ。
後は里親さんを捜してるよ。
去勢や避妊の費用も負担してるから150万だって少なく押さえてる方だと思うけど。
505わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 15:12:12 ID:LWK4I47l
まあ、趣味以上のものになってると思いますよそれは。
ご苦労様です、頑張ってください。
506わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 17:40:48 ID:Ql2lr1MD
>>504 個人的には凄く感動したので自分も何か協力したいとおもいますが、
公の場ではいろんな考えの方がいるので辛いですね。。。

自分も一度死にそうな子猫を保護しましたが、医療費云々よりも「死なすまい」と必死になり気付いたら食費を削るはめになった事がありました。
獣医さんも言われてましたが「見つける人は見つけてしまう」そうです。

見捨てる・通り過ぎる事はできないし・・・難しいですね。。。
507 :2007/04/01(日) 17:48:41 ID:GS7tJlKz
もう弱ったり怪我してるのが生きてるのを見つけたら 保護すると決める
迷うから苦しむ
安い一時預かりの獣医をキープ 一日500円(宿泊のみの値段) 
その間里親探し 動物病院にポスター貼る
ペットショップのポスター見た人より動物病院のポスター見た人のほうが
いい感じ なぜなら獣医に行く人だから 
そして最も重要なのはその人の飼いっぷりを獣医に聞く
?な人なら渡さない 
508わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 20:03:02 ID:mUbKw/Wn
>>507
自分だったら病気の犬飼ってる人で「さらに欲しい」って言う人は?だと思うなぁ・・・
むしろ、ペットショップに来る人っていうのはえさや世話用品を買う余裕のある人、もしくば飼おうかなと思って覗いてる人だと思う
自分が里親探した時はペットショップにしか張り紙させてもらってないや
509わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 20:37:00 ID:p/MvbpD8
>>508
基地外コピペ野郎だから、そっとしておいてあげて・・。
510わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 21:17:49 ID:GS7tJlKz
>>508ペットショップの張り紙見て連絡する人は
今までのが死んだから新たに飼いたいといってくることが多い
動物病院にはフードをとりにくる人も多い
511わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 23:26:43 ID:HE1oPN5I
>>507
心配なら里親探しなんてせずに、自分で一生飼え。
512わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 23:31:30 ID:ykO3ayQN
>>506
>獣医さんも言われてましたが「見つける人は見つけてしまう」そうです

糞鯔日記を見てると、ほとんどの常連鯔は外飼い虐待似非地域猫厨です。
そんな簡単にガンガン捕獲できる奴って、餌やり厨だけだよ。
他人が捕獲しようとしてたら、猫捕りだ猫捕りだ犯罪者扱いするのにね。
さんかく(古村)などが顕著な例。
513わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 11:02:48 ID:+ZOW2QkN
514 :2007/04/06(金) 11:51:44 ID:Y2gQkigb
保健所からもらってそれを里子に出せば?
515わんにゃん@名無しさん:2007/04/06(金) 13:57:00 ID:CGb4vtNx
里親捜しなんて大変なことを
わざわざ保健所から貰ってまでやるなんて詐欺鯔位だ

そんなにやり多伽コピペして回ってないでテメーでやれ
何の手も下さない口先野郎が
516ひろ しまま :2007/04/07(土) 16:36:56 ID:yxtU/wFM
あさって月曜 もらいうけ講習 猫いるみたいだ
ほしい人 朝一で電話しよう

直接見るのがつらい人は職員さんが持ってきてくれます
517わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 16:58:08 ID:KlZvlFVH
>>516
荒らすの止めようよ
イメージ悪くなるだけだよ

マジで広島保健所だめなイメージになってくる
518わんにゃん@名無しさん:2007/04/07(土) 16:59:26 ID:xU6dAiRP
全スレに憑かれたように保健所保健所書いてる奴は、心を病んでいるのか。
このやり方で世に広まると思っているなら大間違いだ。
519わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 01:00:58 ID:nj+eh5bn
保健所は、どんどん害獣駆除して下さい
520 :2007/04/10(火) 05:17:56 ID:OO4EryP9
愛 悟

講習翌日だから処分されちゃうよ
朝一で電話で講習予約

オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

全く犬猫を見ずにもらうことも可能です
その逆も可能です

いぬ ねこに罪なし!!

コピペは逆効果よく聞きます 溝板 

応援してる人は隠れてなさっておられる

いぬ ねこに罪なし!!
521わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 08:30:03 ID:nlXHFOvF
里子に出した子が2日目で行方不明になった。まだお試し中だった。
ケージに入れてたはずなのに。
餌やろうとしたら逃げられたと。
家の奥にもおらず隙間からどこかへ逃げてしまったかも。
きちんと探す気も無いようで、うちが探し行った後捕獲機置いてきてとりあえずきちんと連絡くれといってもよこさない。
しかも餌といってもこっちが持参したドライのみで、
缶買うと言っていたが実際買ってもいなかった。
適当に嘘つかれてた事も発覚し、あんなところに置いてきてしまった事を禿しく後悔。
どうか生きて戻ってきてくれ…。
あいつには天罰下って欲しい。
522わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 08:32:26 ID:Z0MJ5Ye0
でも521も自分が育てられなくて人に渡したんだよ。
523わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 09:28:58 ID:bvWtK321
お試し期間って「持ち帰らせ」ちゃうの?
それだとまだ見極めてない時にもっていかれちゃって嘘付かれて戻ってこないとかありえない?
ペットショップのお試しみたいに抱いて暫く一部屋で二人きりにしてあげる程度がいいと思う

おうちで試してねはやりすぎ
524わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 11:14:44 ID:NEuSr0nT
>521
>持参したドライのみ
ドライがなくなったら缶買うつもりだったんじゃ?
525わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 15:21:02 ID:I3SDJ424
>>523
お試しって一週間前後やる鯔がほとんどでしょ。
相性の悪い里親なら一日二日で返してくるし、相性ぴったしなら一週間しないうちに
決定したとか、よくHPやブログに書かれているよ。
526わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 09:22:44 ID:OpDL/e1y
先住猫がいる家の場合はお試し必須だね。
527わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 09:33:44 ID:o3+YwBxw
保護主で自分はもう一杯飼っているからこれ以上は飼えない、とか、
相性の悪い猫、もしくは犬がいるため飼えない、っていう投稿をよくみるんですけど、
自分が飼えないそれならなぜ最初から保護したりするんでしょうか???
528わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 13:48:47 ID:mK6it46f
脱走の場合は本当かどうか分からないからね…
虐待して殺されたのかもしれないし。もちろん、本当に脱走されたのかもしれない。

でも、それは覚悟しなきゃいけないよ。それを防ぐために、ガチガチの契約書をとるとかすれば、
里親希望者はどんどん離れていく。

保護ボラ自体、「いいことをしている」と調子づき、自分の立場をわきまえていないことに気付いていない。
目の前で苦しんでいる犬・猫を見て、その感情だけで動いているような気がする。
目の前の犬・猫を無計画に助けるより、政治家になるとか、もしくは本職でたくさん稼いで保護施設を自分で
作るとかした方が長い目で見ればいいかもしれないし、まわりの指示も得られる。

今のところは、自分の「かわいそう」という感情の責任を他人に押しつけているという、悪い印象しかない。
目の前しか見ない活動をする限り、必要悪(虐待者の手に渡る)があることは覚悟しなきゃいけない。
それが自分がしている活動の小ささの罰として、その悲しみ・苦しみは受け入れるべき。
529わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 23:28:43 ID:OpDL/e1y
>>528 自己負担で保護するという草の根的運動があって、
大きな動きに繋がる可能性が出て来るんだと思うよ。
保護に関わる人間の生の声がないと、誰にも現状は伝わらないだろうし。
かわいそうという感情を押し付けられた、と感じるようなら
こういったスタイルの譲渡を拒否するだけのこと。それもまた、現場の生の声だ。
厳しくせざるを得ない譲渡スタイルも含めて、ペットに対する意識を
高めていく必要があるんだろうね。
それが、より数多くの犬猫その他小動物を救う結果に繋がるだろう。

と考えるんだけど、どうかな?
530わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 23:29:49 ID:xnbU9fjJ
猫だとみんな無神経なんだねえ
貰ってすぐあわせるとか

自分のところでも検査するのが必須だと思ってた
友人が貰ってきたばかりの子と合わせて、その子は元気だったけど
気付かないうちに先住に耳ダニが居たらしく移っちゃったって話も聞いたことある
531わんにゃん@名無しさん :2007/04/11(水) 23:44:42 ID:v7McHP5T
避妊去勢して渡してますか
532  :2007/04/12(木) 01:45:43 ID:jtvFl351
備えあれば憂いなし

★赤ちゃん猫や子猫 ケガ猫病気猫を見つけたら

この時期多いからね 子猫
見つけたら即 動物病院へ診察に行く 
夜中でも診てくれる所を探しておく
動物病院にポスターも貼れば(できれば複数の病院) 
猫好きおばさんから 連絡あること多いよ
533 避妊去勢しましょう:2007/04/12(木) 22:31:08 ID:jtvFl351
私は憎くても犬猫に罪はないンだ わかつてく

野良よりかわいそうな施設に収容されている子に愛を

    救って救われる

愛悟

役所役場に聞けば教えてくれます

オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 
その逆もできます

予約があると処分が延びるかと思っています 
534わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 17:58:52 ID:XCcUFsnx
>521
いるよねそーゆーDQN
無事に取り返せるといいね。

過去に何度も縁組み断られてるせいで
妙に猫に関することには詳しいけど
自分ではなーーーーんにも金かけない。
猫飼うのに合わせて部屋の調度も変えない。

自分は渡した後のメールのやりとりで虚偽に気づき
その日のうちに引き取りました。


535わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 18:45:04 ID:MdEN1BqT
>>834
でもなんでウソつくんだろうか?
やっぱそういう奴って、虐待目的なのかな。
普通に飼うのが目的だったら、自分の住所とか、その他もろもろウソつく必要がないからね。

里親探しの経験は俺は一度だけあるけど、あの人いい人だったのかな。別に近況報告しろなんて
言ってないから当然、何も連絡はないわけだが、一回連絡入れてみよっかな。
536  :2007/04/13(金) 19:54:03 ID:+Hjq/7BH
>>521は無料弁護士相談とか動物愛護団体とか警察機関に相談したら?
地域はどこですか?
537わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 22:48:16 ID:5O1HIV5q
>>535
ちょっとメールの返事が遅れただけで、犯罪者扱いされて
ネットに個人情報を晒されたキチガイもいます。
キチガイは古村のような奴だけではない。
愛誤が完全に真の虐待者、殺処分者である詐欺愛護団体(AA,ARK,にゃんこ先生など)
を完全黙認しているのを見ればわかるように、愛誤の水面下は闇が深すぎる。


里親探しは禁止すべきだな。
糞愛護は自分で飼えばいいし、キチガイ里親はいなくなるし
保護することが逆に捨てる奴の助長になることも防げる。
一生責任もって飼えない奴は、飼うな、買うな、拾うな。
538わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 23:04:29 ID:Zo9gfHe6
一つだけの花 で検索して出てくる保護サイトが気になる・・・
純血種っぽいのばかりを1円オークションやなんかで貰いまくって譲渡してるみたい
539わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 23:14:49 ID:65AVsrjW
○○TNAP-SOS
> ttp://catnap.coco.co.jp/
(・∀・)イイ!!
◎ 寄付を募っているのだが、収支報告が非常に詳しい。ただし、引き取る際に金を請求している様子。
○ 猫の写真は結構多い。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× エイズ猫と他の猫を一緒にしている無責任な鯔。
>流血の喧嘩以外には移る可能性は極めて低いことから、キャリアであるマー君とノンキャリアである茶々丸君は一緒に暮らしています。
>仲良しで喧嘩の心配は全く無いことから、茶々丸君にエイズが移ることはほぼ100%ないと思います。ご安心ください。
× トップから、猫捕り、虐待、などなど愛誤臭がする。
× 個人情報収集。 誓約書などもあり要注意。
× かなり多頭保護で困難な状態なのに、さらにわざわざ保健所から引き取ってきている様子。




既出
http://ameblo.jp/catnap-memo/
540わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 23:30:48 ID:Zo9gfHe6
>>539
どこ?
ログ検索してなかったからないのかと思った
出てるスレ名だけ教えて下さい
541わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 01:12:44 ID:vQJR2s43
>>540
539じゃないけど、
【情報】犬猫里親ボランティア Round7【ヲチ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168159472/l50
542わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 14:46:10 ID:dOUty5LW
遠方から車で届けてもらう場合(ボランティアの人ではなく、一般の保護主)
高速代&ガソリン代としていくらかお渡ししようかと思っているのだが
それは逆にいやらしいというか、失礼にあたったりするものなのだろうか?
543わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 15:43:52 ID:4GKc04Le
>>542
現ナマでなきゃいいんじゃないかなと思います
きっちり元を取る位じゃなくてささやかな気持ち位で
544わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 20:22:10 ID:qFlRRCqx
>>542
気持ちよく、里子に出してくれて
健康状態のケアなんかを、しっかりしてくれた保護主さんと感じれば、
私も医療費の一部負担としていくらかは包む事を考えます。
手土産+数千円ぐらい。相手の方の負担にならない程度で。

気持ちですし、失礼にはならないかと思いますよ。
545わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 22:34:02 ID:dOUty5LW
>>543-544
ありがとうございます
数千円か・・商品券とかの方がいいのだろうか?
結構悩むもんだな
546わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 22:55:22 ID:pRojuZ0s
わざわざ届けてもらうんだから、足代は全額払うべきだと思う。
嫌々引き受けるのではなくて、自分が欲しくて貰うんでしょ?
自分が欲しくて貰うのに、相手に負担させるのは、逆に非常識だと思う。

あと、それプラス、猫?犬?を貰ったお礼もすべきだと思う。
人から何か貰ってお礼をするのは当たり前だよね?
547わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 00:31:54 ID:6tJLbZmK
なにこの基地外
こういう横柄な態度の鯔が多いから困るんだよな
548わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 00:55:16 ID:WKAytihe
>>545
商品券はいい選択だと思う
549わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 02:41:25 ID:A+XZiEzU
>>547

あんたに1票
550わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 02:46:07 ID:eVFMnRko
もう一票
551わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 06:56:55 ID:5vBLRcSG
さらに1票

自分は交通費もワクチン代もお礼も
一切受け取ってくれないボラさんから猫もらったよ
(渡そうとしたら気持ちだけで充分と言われた)
なので譲ってもらった猫に貢ぎまくってる
552わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 11:36:27 ID:WCml0g8j
546だか、俺は鯔側の人間ではないよ。何か勘違いされたようだな。

鯔や保護主は、理由はどうであれ、飼えなくなった犬猫を
代わりに里親に飼ってもらう立場にあるのだから、
当然に、里親に金銭などを要求すべきではない。
できる限りの誠意を尽くすべき。

しかし、里親は、自分が犬猫を飼いたくて貰うわけだから、
送料を全額負担したり、お礼をするのは当然のこと。
人に何かしてもらって、必要な費用を払わず十分なお礼もしないのは、非常識もいいとこ。

保護主が、保護した犬猫に困っているのは、あくまで保護主側の問題。
里親がそれを利用して自分の都合の良いように考えてはいけない。
自分が欲しくて貰うのに、保護主を助けてあげるとか、
可哀想な子を救ってあげるとか言うのは、偽善者以外の何者でもない。

もちろん、保護主や犬猫を助けることになるからといって、
費用の支払いやお礼は少しだけで十分ということにはならない。
お礼などはほんの気持ち程度で良いとは、勘違いも甚だしい。
553わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 12:13:08 ID:Obtj8fjJ
つまり、常識的な保護主はお礼を断り
常識的な里親希望者はお礼をすすめる
最終的には断られるのが多いのか?うちもだけど。
554わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 14:19:54 ID:3womD80N
>>552に一票。
虐待マニアは意外にも多い。
メールではいい人だったはずが、突然豹変することはよくある。というか、俺もそれを経験した。
ちなみに裁判を起こす予定。起こしたとしても裁判所に来るかどうかも分からん状態だが、
なにかしないと気が収まらんから。それくらい、「豹変」は腹立つ。

だいたい、自治体の譲渡会や鯔の規定では、受け取りにだいたい2万前後かかるよ。
金銭を要求するってのは、おかしなことのように思えるが、逆をいえば、金銭を払うような人は
虐待者ではないと思う。
だからカネを取るんだと思う。

よくこの板で「保健所からもらおう」なんてコピペがあるが、保健所からもらうのがどんなに
手間かかるか知ってるか?
東京の場合、バスが一日3回しかない場所に保護施設があるんだぞ。
しかも必ず講習を受講しなければならない。たしか、手数料もかかったはず。

だから、渡す側としては、「カネほしい」が本音。というか、自分が保護にカネ使ったから、
っのもあるけど、それ以上に、「無償でください」などという奴に託していいのだろうか、という疑問が残ってしまう。
555わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 14:25:43 ID:k4SER5N2
>>554
業務でやってる奴と一緒にすんなやボケ。
お前らのようなアホが、詐欺愛護団体の金銭問題をややこしくしてるんだよ。
その善意を悪用するのは、里親側も里子側も同じ。
556わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 14:29:43 ID:D+2CfkpP
明確にできる費用は負担すべき。
(領収書の原紙がついているもの)

その他お礼の気持ちや不明瞭な金は
一切やめるべき。

お礼はきちんと飼うことだけでいい。
557わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 14:55:28 ID:eVFMnRko
自分は偶然里親探しする側になったことがあるけど
一切の対価を取らずに相手に渡した

こちらは飼えなくて貰ってくれる人がほしい
里親になった人は飼えるが猫がいないので欲しい
条件は対等だと思ったから
気持ちはともかく物品でのお礼の必要はどっちにもないと判断した

それから保護している間の医療費や生活費は
保護している間は「家の猫」十分な医食住を提供するのが飼い主=自分の義務
渡した瞬間から「里親の猫」十分な医食住を提供するのが飼い主=里親の義務
と考えたんで何も取らなかったよ

保護している間にかかった費用は、
ゲージ購入・健康診断・エイズ検査・ワクチン2回・餌・トイレ砂・シャンプー等
拾った猫を飼ってれば当たり前に発生する費用ばかりだからね
558わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 15:11:55 ID:WyteExra
一生飼う費用 >>>>>>>>>> 一時保護にかかるお金
だから当然だよな。

金銭のやりとりがなくなって困るのは、
常連の寄生糞鯔だけ。
559わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 17:39:03 ID:3womD80N
>>556
>お礼はきちんと飼うことだけでいい

きちんと飼うかどうか分からないからね。相手が誰だか分からないし。
お礼の問題はここでは置いといて、相手にどこまで要求してもいいのか、ということを考えると、
何にもなしにただ渡すだけではあまりにも危険すぎる。

・身分証のコピー
・契約書へのサイン
・飼育環境の確認
・近況報告の約束
・不妊治療やワクチンの証明書の提出

その他もろもろだが、これは常識に鑑みてしていいことか?
俺は、してもいいと考えている。カネ払うとか、いろいろ規制するとか、なんでもいいけど、
何かしないと、あっさりと虐待者の手に渡ると思うが。
それとも、「こんなことする必要ない。猫すき動詞、信頼の世界だ」なんてノリでいくわけ?
560わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 18:57:14 ID:WyteExra
>>559
心配なら自分で飼え。
それができないなら、身近な友人や
親族一同に土下座してまわれ。
これなら安心だろ。

犬猫の命のためならできるよね?
561わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 19:10:09 ID:0n3lBBTm
>>559 >・身分証のコピー

犯罪組織キタ
プラーナに洗脳されちゃって…
562わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 19:15:17 ID:3womD80N
>>560
そういうのを暴論という。
563わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 19:29:58 ID:6tJLbZmK
>自分が欲しくて貰うのに、保護主を助けてあげるとか、
>可哀想な子を救ってあげるとか言うのは、偽善者以外の何者でもない。

自分で飼えもしないのに
猫をほいほい捕獲していく糞鯔こそ
偽善者以外の何者でもないと思うがね

貰う側は猫が欲しい
気持ちよく引き取りたいしお礼もしたい

だが、お礼はもらって当然、金よこせ的な
上から目線の糞鯔がどれだけ多いことか
564わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 19:42:02 ID:0n3lBBTm
だから動物愛護はどいつもこいつも人の金を当てにした業者なんだから、法人化しろって。
そうすれば会計もごまかしにくくなるし、営利でやってるんだから大っぴらに金を取れるだろ。
個人情報抜きと募金詐欺の犯罪者どもが、ボランティアやNPOと名乗るな。
565わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 19:55:42 ID:3womD80N
>>563
糞鯔の乱獲wも困りものだが、近所で助けを求めて寄ってきた猫なんかの場合だと、乗りかけた舟
ってことで面倒を見てやるのが人情ってもんだ。そういう経緯で里親募集してる普通の人もたくさんいる。

また、そういう、「何も知らない人」からしめしめと奪い取るのが虐待厨の手口であることもたしか。

身分証提示でも謝礼でもなんでもいいが、保護側としては「この人は信用できる」っていう確信がほしいんだよ。
逆に質問したいが、>>563の場合、どうやってそれを表現するの?

「保護人の目の前に行って手に根性焼きをする」とかしか俺には想像つかん。俺も、根性焼きするくらいの人なら、
身分証なんていらねー。マジで。

煽りでもなんでもなく、他にいい方法があるなら教えて欲しい。
566わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 20:20:56 ID:5cqioT/s
多少の金置いていけばホイホイ渡すはずだという考えこそ乱暴じゃない?
お礼くれようが何されようが身分提示以外、ある程度の信頼性を持つ事柄じゃないよ

虐待者は金払わないっていうけど、虐待者こそ、金払っておいて後から「心配で〜」とかの連絡の対策にしてることもあるんじゃない?

手放す以上、ある程度のリスクって必ずあるんだよね
それを何かよこせって「貰ったら感謝されてるみたいだし、自分の金銭的痛手も減って嬉しい」という自分の欲の言い訳にして人に要求しちゃだめだよ

お礼はあげてもあげなくてもいい、でも貰う側もくれなかったから信用性を疑うとかしなくてもいいんじゃない?
567わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 20:31:12 ID:3womD80N
>>566
いやもちろんそうなんだよ。基本的には身分証の提示と、契約書のサインは必須だと俺は思っている。
だが、それを嫌がる人もいる。

じゃ、保護にかかったカネ+謝礼をもらって「本気度」を知るくらいしかできんのだが、それもいやとくれば、
いったい、この里親希望者は何考えてんだ?って話になる。

里親希望者はどうしたいわけ?
「俺を信用してよ!」ってなもんか?
だとしたらあまりにもガキくさい。

夜中歩いていて警察官に職務質問されて、いちいち切れる奴を見ているようだ。
夜中あるくんだから職務質問くらい我慢しろっての。
それと同じで身分証提示・契約書サインくらいで駄々こねられたらたまらん。
残る手段は「保護代+謝礼」か、「腕に焼き印w」くらい。
他に方法があるか?
568わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 20:34:14 ID:Obtj8fjJ
身分証提示はいいけど、コピーはいき過ぎだと思う。
家までくるんだし、身分証の住所との相違もない点を確認。ぐらいでいいのでは・・。
コピーってなんの為だろう?
569わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 20:40:30 ID:5cqioT/s
>>567
そこまで要求するなら知り合い以外に譲るべきじゃないよ

そんなことしてたら、他の普通の良識ある保護主さんまで「個人情報収集家」と勘違いされそう
570546:2007/04/15(日) 21:45:38 ID:WCml0g8j
>>547, >>563
お前は何でそんなに俺に突っかかるわけ?

糞鯔が沢山いることぐらいは知ってるし、
そもそも俺は鯔の擁護なんて一切していない。

送料を負担したりお礼をしたりという
里親希望者としてのあり方を述べているだけ。

里親と鯔や保護主とは、それぞれの立場で区別して考えるべきもの。
里親の話をしているのに、糞鯔の話をされても話が噛み合わん。
糞鯔の話がしたければ、そういうレスに対して書き込めよ。
571わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 21:50:57 ID:6tJLbZmK
>>570
お前は多分
自分で気づかないうちに周囲の人間を不快にさせるタイプだ

>人から何か貰ってお礼をするのは当たり前だよね?
もう少し書き方ってものがある
上から目線もいい加減にしろよw
だれもお礼をしないなんて話してないんだから
572わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 21:51:30 ID:q0VnY+eG
>>554
どんな事されたの?

私は届ける側だったのですが、
高速代くれた・・・そのまま受け取ってしまったよ・・・。
正直とってもありがたかったです・・・。
でも最近、まだお試しだっていうのにほいほい誓約書に書こうとしてて、
でも結局猫を行方不明にしたどうしょうもない人もいた・・・。
色々慎重になってしまうのも分かります・・・・。
573わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 22:39:18 ID:WCml0g8j
>>571
文章表現が気に触ったのなら、
最初からそれを指摘すればいいだけのこと。

間違ったことを言った訳でもないのに
>なにこの基地外
と、いきなり人をキチガイ呼ばわりしたり、
話の本筋とは関係のない糞鯔の話を展開する
お前の方がおかしくないか?
574わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 22:54:12 ID:6tJLbZmK
>間違ったことを言った訳でもないのに
自分が間違ってないと思い込んでいることが間違いだってことに
いい加減気づけよ
>>542からの話の流れで
明らかに浮いて筋違いのことをわめき散らしているのはお前だよ
お前の論理は糞鯔と全く同じ
擁護してるんじゃなくて、同類なんだよ
575わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 23:31:04 ID:WCml0g8j
>>574

間違いだと思う所があればそれを指摘すればいいだろ?

>明らかに浮いて筋違い
何がどう筋違いなわけ?

>お前の論理は糞鯔と全く同じ
どういう点が同じなわけ?

わめき散らすだけじゃなくて、
自分の考えをきちんと説明してみたら?

人に、書き方が悪く不快にさせてると批判しておきながら、
自分は「なにこの基地外」とか平気で言って他人を不快にさせてる。
そういうとこ理解できないのかな?
576わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 23:53:21 ID:kIHjOhHy
ああ、里親になるの強烈にうぜ〜!このスレ読んでたらペットショップで買ったほうが気楽だわ
577わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 00:22:55 ID:ZzwgWZ5r
大体犬猫を虐待したい奴は
動物愛護団体になりゃいいだろ。
アークエンジェルズもアークもニャンコ先生その他諸々も
いまだに逮捕されていないんだからさ。
殺し放題、詐欺し放題だ。
578わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 01:32:23 ID:xjbUyTyW
犬猫鯔の基地っぷりは今に始まったことじゃない。 特に猫鯔はひどい。
ほとんどが外飼い基地で、自分で増やして里親探しするマッチポンプ活動。
もしくは >>539のようにわざわざ保健所からひどい猫を選んできて
お涙頂戴日記と募金を始める基地が多い。

里親詐欺を警戒して異常な情報を求めるのは結構だが、自分たちは
個人情報を勝手に回して平気な顔してるのが基地たる所以。

ごく一部の悪徳里親を対象にして、警戒しているくせに、
詐欺ボランティアを警戒した里親候補に出会うと、逆切れ。

お前らが全員、里親候補を犯罪者扱いをしてるのに、なぜ逆に詐欺鯔扱いしたら切れるの?
お前らが完全放置している詐欺愛護は何なの?  自分たちは違うっていいたいなら
ディルレヴァンガー他の虐待者のように、徹底的に晒し上げて鯔界から抹殺すれば良いのに
なぜそれをせず、アフィ厨のいつでも里親募集中のように擁護するの?

AAやニャンコ先生を批判した連中を叩いていたのも、お前らの仲間だろ。
報道されてからは黙り込んですべて削除した、この共犯者どもが。
579わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 01:38:43 ID:AGG3hj11
なんだか鯔が一番偉くて次が犬猫、最下層が里親って感じだな。
580わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 08:05:40 ID:QhuejcHe
詐欺だ!詐欺だ!と言って話をそらし、自分たちの身内の詐欺師の話をそらそうとするのは、糞ボラの常套手段。
581わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 10:24:43 ID:tLbCbl6F
動物病院に里親募集のポスターを貼って
それ見て連絡した里親の飼い方などを獣医に聞いて参考にする
獣医も知らない人なら断る
定期に見せていただく約束をする 
582わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 11:27:46 ID:itZtRhIB
>>578
犬猫鯔の基地ぶりは同意だが、その話はとりあえず置いとこう。
で、問いたいが、お前はどうして欲しいわけ?
自分が虐待者ではないことはお前自身がよく分かっていると思う。だが、それが他人にも分かるとでも思っているのか?
契約書のサインなしで、身分証の提示もなしで、近況報告の約束もなしで、とにかく俺を信用してくれ、ってことか?
583わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 15:51:10 ID:XqQpbWxh
>>582
鯔の自浄努力を、促していると思われ
584わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 18:43:27 ID:QQXSey+Q
>>581
定期的に見ておきたいのなら、自分で飼えば?
偶にだけ遊べる自分のペット扱いする糞鯔多すぎ
585わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 18:44:34 ID:LP50dyLp
まだこういうペットの入手法使ったことないんだけど
譲渡側も引き取り手に自分の身分証の提示など個人情報をお互い取り交わすことぐらいは
当然やってると判断してよろしいですか?
586わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 18:50:18 ID:bDn+o0NW
>>585
事前にアンケートの記入が必須のところもあるんですが
相手の情報は名前と住所だけで、電話番号の記載はありませんでした。
結局他の人に決まったと連絡があり、こちらの詳細な個人情報だけを
渡して終わりでした。事前に・・・は、避けたほうがいいかもしれません。
587わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 18:54:07 ID:QQXSey+Q
自分が個人情報を貰うっていう鯔は
ちゃんと引き取り手が決まってから個人情報や、家族数や部屋数なんかの情報を貰うときに
同時に自分の情報やコピーした身分証名称渡してるのかな?
相手の個人情報を貰いたいのなら、相手が「ください」って言わなくても、普通にそれまで食べてた餌と一緒に渡しておくべきでは?

信用できないとか言わないよね?
信用できたから犬猫の里親になってもらうんでしょう?

そこのところが理解できない
個人情報貰いたがる人は大勢居るのに、里親になった人がたくさん居ても、その中で
自分が渡したのと同等の物を貰ったって話はあんまり聞いたことない

一方的に貰うだけなら、それって「お前の身元抑えてるんだぞ」っていう一方的な重圧でしかなくない?
588わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 19:52:11 ID:itZtRhIB
>>587
極端なことを言うと、「ノラ猫だから無料」というのは間違ってるよ。たしかに、ノラなんてそこら中にいるから、
価値はないように見えるかもしれない。
だが考えてみろ。ペットショップに行けば雀やこうもりが売られている。雀やこうもりは東京のそこら中にいて、
珍しくもクソもないが、いざつかまえるとなると至難の業。
猫も同じこと。

だから、普通はペットショップで買うんだよ。
クソ鯔はともかくとして、たまたま拾ったとか、庭先で生まれていたなんてケースは、言い方を変えれば貴重品を
拾ったのと同じことだよ。それで、近くに落とし主や引き取り手が見つからなかったから、ネットで募集する、と。

古代と違って、現代は貨幣経済社会だ。
欲しい物と欲しい人を円滑に結ぶために「貨幣」がある。
自分で猫を拾えなかった場合は他人のものを入手するしかないだろう。
その場合、やはりペットショップなり、個人なりから買うのが当たり前の姿。

とはいえ、ノラで金取るのも忍びないってことで、無料で譲渡する風潮があるだけ。
そして、その無料の代償として、「個人情報提示」などのいや〜なことが課される。

いやなことをしたくないなら金払って買えよ。
金が惜しいならいやなこと我慢しろよ。
589わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 21:01:52 ID:Syse4puj
だから、ボランティアボランティアと基地の一つ覚えのようにいうから
馬鹿が誤解するんだろ。

はじめから動物譲渡業者って名乗っておけ。
なかには犬猫拉致や外飼い自家繁殖業者もいるがな。
590わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 21:11:25 ID:XPkZqqUh
>576に1票

何度も里親募集の掲示板で里親希望してますが

さんざん質問責めの後は、こちらに猫の飼育経験ない、留守の時間が発生するからと言って全敗。
断りのメールがあれば良いほう、「この子は希望者がたくさんいるので、ご縁があればいいですね」で放置が普通。

動物愛護センターと思っても、掲示板でこの子は処分される手前でしたって、子猫ば鯔が引き取って自己満足な里親募集かけてるんだから。
591わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 21:30:27 ID:NZWKARPe
やっぱりペットショップで買ったほうが
精神的な苦痛がなさそうだね。
592わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 21:32:07 ID:XPkZqqUh
---里親さん希望用フォーマット---
01: 里親をご希望される猫はどの子ですか?02: 今回里親をご希望下さった理由・その子を選んで下さった理由を教えて下さい。
03: あなたのお名前04: メールアドレス05: 住所(〒もお願いします)06:電話番号07: FAX番号(お持ちの場合)
08: 携帯電話09: 性別 10: 年齢 11: ご職業(家にいらっしゃるお時間も教えてください)
12: 居住環境とおおよその広さ・間取りを教えて下さい。13: ペットの飼育許可は許可されていますか
14: 家族構成15: ご家族の方は猫ちゃんを迎えることについては賛成ですか?反対賛成ですか?16: ご家族の中に動物アレルギーを持つ人はいらっしゃいますか?絶対に大丈夫(いない)
たぶん大丈夫(たぶんいない)7: 今までに猫の飼育経験はありますか? 18: そのときは成猫から飼育?子猫から飼育?19: 過去飼育経験のある方は種類(体型)、性別を教えて下さい。
20: 猫に費やせる時間もしくは、お留守番の時間数は?お留守番は、1日: 時間くらいで 週:   日その理由:
21: 共働き? 22: 世話をするのはどなた? 23: 避妊・去勢手術は決められた期日までに必ず出来ますか?24: 終生飼育、毎年のワクチン接種、完全室内飼いをお約束して戴けますか?
25: 近況報告をして戴けますか? 26: *終生飼育 * 毎年のワクチン接種 * 不妊去勢手術の実施 * 近況報告
などを書面にてお約束して頂くことは可能ですか? 27: ご旅行などのときは、どのようにされますか? 28: 現在、一緒に暮している動物はありますか?29: 猫さんを気に入って頂いた場合、こちらからのお届けになりますが、承諾して戴けますか。
30: 多くの犬猫を里親さんに譲渡する活動をしております。1頭1頭にかかった費用は家族になる里親さんに負担をお願いしています。健康診断料金、駆虫代、ワクチン代などご協力を お願いしたいと思いますが可能ですか?31: 転勤やお引越しの可能性はありますか?

そんなに心配なら自分で飼え
593わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 21:35:03 ID:Syse4puj
>>592
複数回里親募集する奴は、業者として取り締まるべき。
奴らが目の敵にしてる悪徳ペットショップと同じだろ。
594わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 21:39:12 ID:QQXSey+Q
ほんとそう思う
保護しちゃった人が飼えないから貰い手探すっていうのは、その時点で無責任な事だと思うんだけど
いつの間にか保護して譲渡=すばらしいこと のように思ってる人が多くなってて怖い

知り合いが一度引っかかった糞保護主は、古い子猫の写真(多分一番可愛かったんだと思う)を取っておいて
募集かけて、食いついた人に電話攻撃で、保護団体や保護主仲間のところから「とってもかわいそうな子」「もうあなたがダメなら死ぬことになるかもしれない」と脅迫じみた「違う個体の引き取り要請」してる
知り合い同士で、偶然同じ張り紙見て一緒に応募して、同じ目に合ったから、「脅迫みたいな言い方酷いよね」って話になって
その後同じ写真が翌年とか半年後とか、何度も使われてることが分った
しかも成猫で、医療費が2年分くらいあるから払ってくれと
引き取りかけてた知り合いも、飼っても居ない2年分を全部払うつもりないから断った
領収書もないだろうし、こういう「医療費出してね」も殆ど詐欺なんじゃない?って思う
595わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 22:05:24 ID:XPkZqqUh
592です。

掲示板の文面を見て個人で里親募集していると思い連絡してみたら…

仔猫希望しているのに、他にもたくさんいますからと成猫を奨められるは
この先かわいそうな猫達を救うためにも今までの医療費は全額負担してくださいとか

そりゃ当然ワクチン代やらは負担する気でいるのに、仔猫をダシにしているようで腹立ちました。

自分で飼えないのに保護すんなよ。
596わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 23:04:06 ID:mgscDOfb
はぁ、里親落選した・・・
これで3度目か・・・

まあ、最初は丁寧なメールの文面だったのに
ある時になって急に事務的になったから
こりゃダメだなとある程度予想してたけどねぇ。

ここ見てる里親さんで最高どれくらい落選してるんだろう
ちょっと懲りてきたなぁ。
597わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 23:26:22 ID:tfD2IKeQ
>>596
どこら辺があなたより他の人の方が良いと判断される点だと思われますか?

ていうか人気ある仔はあるんですねぇ・・・
598わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 23:33:30 ID:mgscDOfb
どこら辺?それが分かってたらここに書き込んでないでしょうなw
599わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 23:56:32 ID:Obxk3/uu
>594 医療費が2年分くらいあるから払ってくれ

げええ、最悪。ショップか鰤で手に入れたほうが結局安くすむかも
個人情報も基地鯔の横のネットワークに廻されて寄付だとか変な成猫の押し売り攻勢
とか人の善意を利用されていいようにされてしまいそう 恐!
600わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 00:21:29 ID:MbJvWP4z
>>596
俺も何回か落選してる
男の一人暮らしは肩身狭いわ

かなり疲れてきたので
ブリーダーさんとかペットショップに行こうかと
最近真剣に考えている
601コピペ可   :2007/04/17(火) 00:49:09 ID:r1dk96Qh
>>591 all
保健所等でもらえる

檻に行くのがつらい人は希望すれば見ずにもらえる 職員が持ってくる

もちろん見てももらえる
602わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 00:55:37 ID:yDTn0z7o
>>600
何度も断られると正直辛い物があるよね・・・

ブリーダーとかペットショップに頼るのは自分としては遠慮したい所。
でも、里親のサイト見ても今ろくなのがいないね。
もちろん猫じゃなくて保護主の方。
んなもん快諾できるかボケ!みたいな要望ばっかでうんざりする。
603わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 00:58:18 ID:UhqtgB6m
10ヶ月位の大型犬の里親応募したときのことだけど、ふたりの候補者の内のひとりに残った。
うちはカミサンも働いてるんで、週2日くらい留守番させる日があるって正直に話した。
もうひとりの方は、若いお姉ちゃんで、家が自営だからいつも誰か家にいるからっていうんで、結局そっちにきまった。
その犬を貰い受けたお姉ちゃんはよっぽど嬉しかったらしく、犬の様子なんかをブログにしてたんだけどさ、
半年くらいでブログやめちゃったんで、どうして止めたのかメールで聞いてみたら、
結婚するから家を出ることになった。犬は両親が面倒みてくれるように頼んであるって言うじゃない。
ナンだそれ?って呆れちまったよ。
うちはそれから縁あって、ブリーダーのところでキャンセルになって残ってた子を譲ってもらったんだけど
お利口に留守番が出来るし、家の子供がすごく気に入って、子供なりに大事に世話してるから、まあこれでよかったかも。
604わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 01:08:55 ID:yDTn0z7o
紆余曲折があったようですが、良いご縁があったんですなぁ。

しっかし自分がいなくなってからは両親が面倒見てくれるって何ともおめでたい家だことw
自分も正直に話してるんだけど、はっきり言わない方が良いのかなぁ
とすら思えてきた。結局その場の対応で印象の良かった方が選ばれるんだろうし。
まあ、そんな事言っちゃいかんのだろうけどね。
605わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 06:23:44 ID:CM7B4ULD
>>582
以前からちょくちょく出てくる基地犯罪ボラの言い分そっくりだな。
俺は条件を緩めろなどひとつも書いていないのに、どうしてそこに誘導する?
また、定番の断られた奴の誹謗中傷とか言い出すのか?

>>583が言うように
人を犯罪者扱いする前に、自分とその仲間の連中をその厳しさで見直せってことだ。

606わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 07:23:47 ID:rGwAsdqM
>>603
それってどこもおかしくないじゃん
若い女が代表者として出てきたけど、「実家で飼ってた」んでしょ

縁が無かったんだからいつまでもブログ見てたりメールするのは気持ち悪いよ
607わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 10:17:32 ID:ON/pi+2x
>>603
条件だけで見るとうちもダメみたいで、1回落選
その後、保護鯔のHPをちょこちょこのぞいて新しい子がいないか見てたら
前に申し込んだ猫が再うpされてた。
猫エイズが判明して戻されてきたんだと。
落選から再度見る間に、猫飼っちゃってたから再立候補は無理だったけど
ほんと縁ってあるんだなと思った
608わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 21:32:51 ID:M/WHwbqE
>>607
それは検査済みと嘘ついて募集したさんかく(古村)のような基地害?
それともエイズ平気平気!と嘘ついてサプリを売るLove&Peaceのような詐欺師?
609わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 21:54:35 ID:ON/pi+2x
>>608
いや、血液検査なしだったから譲渡の時にはわからなかったみたい。
今の募集ページにはLove&Peaceがリンクされてて
エイズ平気!平気!って書いてあるけどねw
610わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 12:48:59 ID:dS6GQB2s
俺の提案だが、里親希望者、特に男の一人暮らしの奴は、以下のようにメールすると当選率が高くなると思う。

・身分証を提示する
・自宅に来てもらってもかまわない
・すでに飼育道具は用意してある
・ペット可マンションである証拠を提示する

これらを事前に提案した上で、以下のように記す。

自分の子として可愛がりたいから、近況報告・契約書サインなどの義務にはなるべく応じたくない。
ただし、それでは疑われるのも仕方がないのも納得している。
そこで、一時保護代とお礼として、二万円までなら用意するので、そちらで金額を
提示していただけたら、と思う。
真剣に飼うという気持ちを、金額で表現させていただく形である。
その代わり、譲渡後の深い干渉はなるべく控えていただけたら、と思う。
もちろん、どうしてもそれが不可であるというのならば、近況報告、契約書サインには応じる。

こういうことを、やわらかい文章で書く。どうだろう?
611わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 15:26:32 ID:z8HRYjkK
>>610
里親経験者とは思えないな。

詐欺ボラなら食いつきそうだが、普通に猫を譲りたい人間には金が決め手にはならん。
第一文面だけで譲りたいとは思わん。はっきり言って変なボラじゃなく
普通の個人相手だと身分証とかは問題にならない。
どこに住んでるかちゃんと分かっておれば、それ以上は踏み込まない人が大半。

何が大事かと言えば、前もって行う顔合わせだろう。
人によっては飼う部屋とかを見せてくれとか言われることも当然ある。
他人様に見せるのは嫌なもんだがむしろ積極的にそーいう事を
里親候補が公開して保護主にアピールした方がもらわれる可能性が高いだろう。
保護主としてはどのように飼って貰えるかが一番知りたい所だからな。

それを踏まえて、自分が一人住まいの男だとする。
で、上記のことをちゃんと公開してどのように飼うか説明したとしよう。
それで他に候補者がいなければ譲ってくれる可能性は十分ある。

が、自分が可愛いと思った猫は大抵他にも里親候補がいるもんだ。
他の候補者が自分と同じように情報公開を行って、さらに世帯持ち等で
自分より条件が良かった場合はどうなる?
残念だが、ほぼ候補からは外されるよ。これだけはどうにもならん。

以上、俺がこれまで何度も里親募集に応募した経験から基づいた結果がこれだ。
612わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 16:11:56 ID:dS6GQB2s
>>611
もちろん、身分証その他の提示だけでなく、契約書・近況報告の約束も取り付けれ
ば完璧だと思うよ。
ただ、契約書・近況報告など、そこまでつっこまれることに嫌悪感を示す人がいるから、
じゃあ、その部分は金銭で補うと。一応、そんな意味だ。

俺は「普通の個人」だが、もしそのような提案をされたら、間違いなく信用できると判断
する。
俺も、契約書サインしろとか、そういうことはなるべくいいたくない。
もちろん、ボラならそんなことは関係ない。気を使うことなくバンバン要求してくるだろう。
だが、それを言わせない努力、という意味で、個人相手の場合はむしろ金銭が好印象
を与えると思う。
どのみち、金かけて保護してるんだから。
しかも、二万まで要求してもいいとなれば、本当にこの子がほしいんだな、と俺だったら
思うな。

いずれにせよ、男の一人暮らしの場合は、普通の条件+αが必要だよ。
そのαの部分は、何でもいいが、金銭が一番、好印象だと思う。
だってさ、「ブログ毎日書きます」とか「うちの親を監視人につけます」とか、そこまで言い
出したら、逆に「キモい」みたいな悪印象になる。
それよりもさらっと、お金は、いくらまでなら負担しますよ、と言ってくれたら、正直助かるし、
印象もいい。

まあ、試してみたら?
613わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 16:31:05 ID:uo/Cr4wS
金銭が一番好印象かなあ?
その感覚がさっぱりわからない。

>二万まで要求してもいいとなれば、本当にこの子がほしいんだな

2万円でそんな風に思うかねえ?働いている成人男性が2万円で
この子しかないってなるか?
614わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 16:44:44 ID:dS6GQB2s
逆をいえば、なぜお前らは捨て猫を探すんだ?
ペットショップで買えばいいじゃん。

俺は過去に里親募集したとき思ったのが、「無償ですか?」とか、「早速明日、取りに行きます」
とかそんなメールが多かったこと。

「取りに行く」?
ふざけんなこの野郎、ってなもんだよ。
もっとひどいのになると、最寄り駅まで届けてください、とか、そんな奴もいた。

結構有名な書き込みだが、二ヶ月くらい前だと思うけど、ある掲示板で「一ヶ月以内の子猫を譲って
ください。無償でお願いします。最寄り駅まで届けてください」というふざけた書き込みが数回続いた
ことがあった。
なんつーか、こういうものを見るのと同じイヤな感じを受けるんだよな。

まあ、なんにせよどんな方法でもいいが、信用できるという確信が得られればいいんだよ。
厳しい制約や契約書はそれが故のもの。
だけど、それはそれで、イヤな感じだよな。
なら、残るは金銭しかないじゃん。

いや、マジで、何かいい方法があるなら教えてよ。
俺だって、契約書サインしろ、とかいいたくない。金銭要求もしたくない。

まあ、仮に、北海道からわざわざ関東まで取りに来てくれた、とかだと、かなり印象は高い。
それ以外だと…想像つかん。教えて。
615わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 17:22:40 ID:z8HRYjkK
>>614
土地柄が悪いのと、まともなのが応募してないんだな。
そうとしか思えん。
普通そんなろくでもないメール送ってくる阿呆は会うまでもなく
とっとと断りのメール入れてふるいにかけて断るだろ。

今まで何度も顔合わせしてるが金銭の話なんて
どっちからも出たことはないし
わざわざ来てもらったんだからと
交通費とか渡そうとしたけどほぼ全員辞退された。

616わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 17:33:08 ID:pobuoSZT
類は友を呼ぶというからな
糞保護主には同類の人間しか集まらんのだろう
617わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 19:12:44 ID:dS6GQB2s
じゃあさ、理想の譲渡パターンを書いてくれよ。
まず消えるのが、
「個人情報取りまくり、契約関係にうるさすぎ」
だな。もちろん、
「金銭譲渡」
もなし、と。

となると…。
メールの文章が丁寧かどうか、とか、会ってみて好人物かどうか、とかになるのか?
まあ、相手が家族の場合は、
「家に直接行く(家族全員がいる時間に)」
という手があるが、一人暮らしの男の場合はどうなんだろう。好人物で、
さらに部屋を見たら綺麗で、わりと裕福そうで…てなことから判断か。
職業は聞かず、個人情報も多くは取らず…人物だけ見て…

こんな感じが理想なのか?
618わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 20:32:50 ID:nXZsLx32
里親募集してるサイトで、一目惚れした猫がいた。
さっそくメールフォームにて申し込み。
(これがまたしち面倒くさい。個人情報晒しまくりの質問責め)

二匹飼うつもりだったので同時期に別サイトでも申し込み。
共に雑種。

3日ほどして最初のサイト側から電話がきて、
「二匹飼うのは云々〜難しいかも云々〜
でも徐々に慣らして云々〜」
みたいな感じで保護者のオバハンがベラベラベラーッとまくしたててた。

向こうはさっそく乗り気で、場所と日時まで決めた。
こっちは欲しくてタマランかったから、言いなりに。

オバハンの態度はちとアレだったけど、うちに猫が来る!!
と超ワクテカで道具とかみんな揃えた。
(そのサイトでは一週間のお見合い期間がある)

あんまりせっついても警戒されるかな、と、こちらから特に連絡も取らないままワクワクテカテカ…
向こうからは何の連絡も無し…メールも電話も無し…。

で、引き渡し4日前。
「一時保護費も払えない夫婦からこの子を引き取った経緯云々〜
とても神経質な子云々〜
色々考えた結果云々〜」

…一方的に自分の感情をぶつけた挙句、

…長くてスンマセン一旦切り。
619わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 20:48:25 ID:nXZsLx32
ね こ は わ た し が 飼っ た 方 が し あ わ せ だ か ら

…ってな結論にお一人で達せられた。

会いもしない前からメールのみで一方的に。
あまりに失礼&もしや詐欺と疑われてるんじゃ?
と、サイト側に問い合わせ。

ゴラ電しても話が全く通じない。どうやらその保護者が暴走した模様。

ますます納得いかなくてモンモンとしていた所、サイトの担当者から電話。
(保護者ではない)

「こちらのスタッフが勝手に決めてしまいまして、誠に申し訳ありません」
…こんな丁寧ではなかったが、まぁ謝罪らしきもの。

どうにも収まらなく保護者にゴラ電。
「どちら様でしたっけ」

…orz

スミマセンの一言もなくフェードアウト狙いか、と
こっちもまくしたてる。

「情が移ったんならそう言えばいいものを、何故メール一つで済まそうとした」
「信用できないのはこっちも同じだ」

…みたいな事をオブラートに包んだつもりでぶつけても、
「情が移った」
の一点張り。
こちらの言う事に被せてガーッとわめく。
話など聞きゃしない。

反省した模様もなく、一応こちらを納得させるだけの理由を記したメールをさせる事で電話を切る。
620わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 21:01:33 ID:nXZsLx32
文面だけ見ると悪いのはこっちみたいなんだけど、

・会う約束を取り付けておきながら一方的に放棄
・理由は情が移った
(飼えないから募集したんだろうに)
・電話の一本も事前によこさずに勝手に決めて知らんフリしてた


って所でしょうか。
鯔なら、情が移った云々も覚悟の上で
参加してるんだと思ってた。

何よりムカついたのはこっちに非があるかのようなメールの文面。
信用できないのはこっちも同じ、だから会いに来て家の様子を見てから決めてください。
ってちゃんと伝えてたのに…

サイトに載ってた小さい画像だけで飼おうと決めて、個人情報晒して連絡とったのに
詐欺師扱いの上たいした謝罪も無し。
向こうはまるで悪い事したと思ってない。

もう鯔団体なんて一切信用できない。
自分勝手な勘違いの集まり。

動物に夢中になりすぎて人間同士の誠意ある対応なんかできなくなってる。

猫に罪はないのに。

その保護オバハン、もう5匹もいるらしい。
死ぬまで抱えこんで離さないんだろうな。
621わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 21:05:58 ID:rGVwBHUv
保護しまくりの人はおかしいのばっかり

でも断られまくりって言うのもそれなりに理由はあると思う
飼う環境とは思えないと客観的に思われる率が高いのなら、かわないほうがいいんじゃないかと思う
622わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 21:08:11 ID:s9TlgWnB
すいません、質問していいですか。

譲渡決定した猫ちゃんの保護主とメールで連絡取り合ってるんですが

保護主「車で届けに行きますが問題ないですか?」
私「問題ないです。引渡し場所の希望などあったら教えてください」

1日連絡なし・・・

保護主「連絡がないようですが大丈夫でしょうか?
     引渡しの日時を決めたいので連絡してください」
私「特に問題ありません。引渡しは私のほうは今週なら
  ○○日と××日と△△日なら大丈夫です。
  そちらのご希望日時も教えてください。」

それ以降連絡なし(1日経過中)・・・・・・

これはもっと私の方が積極的に連絡すべきでしょうか?
私としては最初のメールで希望場所を聞いたのにスルーされ
「連絡がない」といわれて不思議なのですが・・・
届けていただくので、余り私のほうから要求してはいけないかなと思い
質問してるんですが、答えてくれなくて。。。

皆さん受け渡しの連絡どのように行いましたか?
623わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 21:11:48 ID:tppdT649
>>621
一人暮らしは敬遠されたりするからなぁ。
飼わない方がじゃなくて、鯔からもらわない方法を考えるほうがいいかもね。

>>622
電話してみれば?
メール届いてないんじゃない?
624622:2007/04/18(水) 21:15:47 ID:s9TlgWnB
>>623
電話番号の交換をまだしてませんorz
お互いフリーメールで連絡取り合ってます。
こっちの電話番号書いて「そちらの連絡先も知りたいのですが」
って書けば失礼にならないですかね?
625わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 21:23:05 ID:tppdT649
>>624
聞く際にはそれでいいと思いますが、
メール・・・届いてるのかなぁ・・・・・
626わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 21:30:41 ID:qkwt2weB
>>621
>>618です。
これが初めての里親申し込みだった為、断られまくりではないです。

客観性に欠けるだろうけど、電話で失礼な事言った訳でも家がダメな訳でも
(メールフォームには間取りまで書いた)
ないと思うのに…

保護オバハンからメールがきてた。
その猫の写真貼り付けまくり。もう嫌がらせとしか(笑)






627わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 21:36:42 ID:rGVwBHUv
そういや昔、身に覚えのないフェレットの譲渡のメールが届いてたなあ
「件名:メールありがとうございます」
「件名:フェレット♀の件です」
「件名:フェレット♀の件で●●です」
「件名:取引の日を選んでください」
「件名:●●掲示板のフェレット♀の件」
「件名:取引いつでもいいです フェレット♀」

戻ってくるなら届いてないって分るだろうけど、普通に違う人に届いてたのなら、いたずらとか何かの宣伝だと思ってみてももらえないから分らないよね

物凄く届いてたけど、最後の件名は「いい加減にしてください!!」だった
開くとどこかのサイトをクリックしてくれっていう類だと思って、私も放置した

もしかしたら間違ってただけなのかもって今思い出した
628622:2007/04/18(水) 22:44:23 ID:s9TlgWnB
>>625
>>627
あわわ、私も間違えてたらどうしよう((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
もう一度送信先確認してみます。
あと、届いてますかメールも送ってみます。
ありがとうでした。
629わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 23:57:23 ID:EMsv8uEl
=====糞ボラのガイドライン=====

1. 地域猫と言って外飼い、餌やりをしている。
2. 最初のメールからかなり危険な個人情報要求。
3. 里親詐欺のネタやリンクが豊富。 そのくせ個人情報の詐欺の怖さについては全く触れない。
4. 不都合があればウィルスやリニューアルとか言って発言を削除。
5. BBSは基地外の溜まり場。
6. 日記は愚痴を書くところ。
7. 職業はたいてい腰掛けの仕事か無職。
8. 募金を募っている。
9. 病気についていい加減な情報を書く。
10.リンク先には、例のこげんた、福ちゃんなど虐待ネタが大好き。
630わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 01:40:28 ID:dxeqbmjK
みんななんでそんな不快な思いまでして里親になろうとするのかなあ?
特に男の一人暮らしはショップで買うのが一番精神衛生的にいいことが分かった。
631わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 01:45:08 ID:SWUNNvmP
日本猫の三毛柄が好きで里親募集をよく見てたけど
結局は洋猫の三毛柄を飼ったよw
632わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 09:44:01 ID:v/4+YBY6
フリメは未着トラブルが多いから、信用できないよ。
633わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 09:59:19 ID:LL32FMgr
>>630
まったく。
>>629
里親詐欺のネタやリンクが豊富。 そのくせ個人情報の詐欺の怖さについては全く触れない。

に当てはまってるとこばっか。
こっちの情報は聞き出すだけ聞き出しといて、ドロンされた。

自分、バカの極みだ…


634わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 20:21:52 ID:eqAanBj1
里親になろうと考えてるひとはそもそも『譲渡側が猫で困っているんだ』という認識だから
基本的にタダで譲ってもらえて、これで譲渡者、猫、里親みんなハッピーと考えてると思う。つうか俺はそう思ってる
635わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 22:01:56 ID:Q3vVlJcX
>『譲渡側が猫で困っているんだ』という認識だから

それはないな
保護主側の事情など考えたこともないし
困っているから助けてあげようという感覚も全くない
欲しい猫がいるかいないか、ただそれだけ
だから、欲しいと思った猫がいたら
ブリーダーさんでもペットショップでも里親募集でもどれでも同じだと思う
636わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 02:18:32 ID:1WSGv+O5
要するに保護主側と言うのは質の悪い客商売のなってないショップオーナーみたいなもんと考えていいんだね
637わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 11:12:54 ID:VEt+Fu1d
欲しいと思った猫がいたけど、鯔の人が「一人暮らしは云々・・・」とごねて譲ってもらえませんでした。
今思えば鯔に個人情報も金も取られずに住んでよかったなって思ってます。
断ってくれてありがとう、鯔のひと。
638わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 18:38:54 ID:XuRi2sRc
「一人暮らしは云々・・・」と言ってるやつにかぎってそいつが一人暮らしだったりする
完全室内飼いが条件になってるわりには公園で捕まえたと書かれてあるので、完全室内飼いにするための
試練は里親側に下駄を預けてやがるし・・・・・・
639わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 20:34:35 ID:hIgJzWpZ
>1. 地域猫と言って外飼い、餌やりをしている。

まずこの時点で9割程度の常連糞鯔はアウトだろ。
外飼いキチガイには関わるな。

640わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 22:22:27 ID:KCCAHd4O
糞鯔って「猫捕り代行業」なわけだろ?で、上から目線で手数料3〜4萬払えって考えたら納得が逝く
641わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 21:13:38 ID:6sh0PSnm
ttp://minahundar.web.fc2.com/07apr.htm
エアデールを里親に出す事に決めたご夫婦の日記
642わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 01:30:58 ID:H0JayVnX
里親に出す。←ん?
643わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 05:32:41 ID:YhH2sQLG
どこで聞いたら良いのかわからなかったので始めての書き込み失礼します

去年保護した仔猫をネットの友人に里親になってもらいました。
その後とても可愛がってもらっていたようなのですが
何度か「そろそろ去勢したほうが良いんじゃない?」と聞いても「今は忙しいから」で伸ばし伸ばしにし
半年が経過しました。
ちょっとやだな…って思いつつも可愛がってくれているようなのであまり気にしていなかったのですが、
先日冗談交じりだと思うのですが友人と一緒のチャットの時に
「猫が悪さばっかりする」「もういらない」「そこらへんでしっこするから家にいれられない」「ベランダに出した」
なんて事を言われました。
普段からちょっと「え」って思う冗談を言う人だったのと
あんだけ可愛がってくれていたんだし、というのとビックリしたのとで詳しく話を聞けないままお開きになってしまいました。

冗談だとは思うのですがとても悲しいし、友人があんなに可愛がってくれてたのにそんな風に言ってるのが信じられないし。
どう言えばちゃんと病院にもつれていってまた可愛がってもらえるのかわかりません…
(そこらへんでおしっこしてしまうのは去勢してなかったからだと思うのですが…)
ちなみにその友人は主婦で旦那と二人暮しのため世話をしてくれるのは友人当人しかいないはずです。
本当冗談だよ〜って言ってくれればいいんですが…

ちなみにその猫は保護してしまったものの先住猫との折り合いが悪かったのと、
障害持ちの寝たきりの子に遊ぼうと襲い掛かってしまうので里親になってもらったので
また引き取るという事もできません…

なんだか動転してしまって長文になってしまってすみません…
飼い主さんに飼い主としての義務みたいなのをわかっていただく良い手段があったら教えていただけないでしょうか?

猫を里親さんに渡した時点であんまり言えない立場なのかもしれませんが…
644わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 05:34:04 ID:YhH2sQLG
スレ違いだったら申し訳ありませんが、どこか相談できるスレを教えていただけないでしょうか?
思い出してとても心配です…
645わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 06:16:54 ID:wt4oRLAj
=====糞ボラのガイドライン=====

1. 地域猫と言って外飼い、餌やりをしている。
2. 最初のメールからかなり危険な個人情報要求。
3. 里親詐欺のネタやリンクが豊富。 そのくせ個人情報の詐欺の怖さについては全く触れない。
4. 不都合があればウィルスやリニューアルとか言って発言を削除。
5. BBSは基地外の溜まり場。
6. 日記は愚痴を書くところ。
7. 職業はたいてい腰掛けの仕事か無職。
8. 募金を募っている。
9. 病気についていい加減な情報を書く。
10.リンク先には、例のこげんた、福ちゃんなど虐待ネタが大好き



クソ鯔がこういう奴らばかりだから、駄目だな。
ネットで外飼い自慢なんてやる奴は頃せば、猫のためになる。
バカ飼い主が見たら真似するじゃんか。
646わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 06:34:50 ID:6Y7aOkcf
今日里親するかもしれんのに
不安になる書き込みが多いな
647わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 06:49:19 ID:PRIRlR1I
560 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2007/04/15(日) 18:57:14 ID:WyteExra

心配なら自分で飼え。
それができないなら、身近な友人や
親族一同に土下座してまわれ。
これなら安心だろ。

犬猫の命のためならできるよね?
648わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 07:03:40 ID:VRCEXdgk
かなりの基地


>http://www.satoya-boshu.net/keisai/2c1-38590.html


これ虐待だろ。
狭すぎ。

[経緯]
公園の猫が6匹と2匹の猫を出産。その後妊娠が発覚したので手術を進めたのですが断られ5匹を出産。離乳が済み次第、避妊します。

今でも公園には30数匹の猫がホームレスさんと一緒に暮らしてます。
以前、公園の猫が猫取りの被害に合い、多数の猫を失ってしまいました。

8匹の猫は 車の中でカラーボックスを改造したケージの中で生活してます。
画像ではトイレは写っていませんが、普段は下の段にトイレを置いてあります。

何分にも中が狭いこと、衛生面でも決して良い環境とは言えません
こんな中で中猫になった8匹が生活しており、ストレスも溜まりますし、運動も満足にできません。
できましたら家庭での生活が望ましいと思い募集を掛けることにしました。

今、家には犬・猫合わせて9人がおり、自分の体調不良もあり、これ以上の飼育は無理と判断し、預かりさんと里親募集をすることにしました。

[その他]
募集ページ
http://www.hm.h555.net/~cat-sos/14cat.htm

猫日記
http://blog.kansai.com/tiikineko

その他、沢山の猫さんが新しい家族を待ってますので見て下さい。

里親さん・預かりさんにお願い
完全室内飼い・終生飼育・健康管理・定期的な近況・アンケートの回答などをご理解してくださる方を探しています。年に一度のワクチン接種もお願いします
お届け範囲は関西一円、多少遠方の方でもお問い合わせ下さい。

[掲載者]
田尻 様

里親希望の方、及び掲載者へ連絡を希望
649わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 07:21:24 ID:/hf3PRmN
>643
避妊に関しては「こっちで費用出すから」と
一度話を持ちかけてみてはどうか。
最悪不幸な猫が増えることになるし。

あとはもう、引き取れないこと確定なら
友達ごと縁を切るのも選択でないかと。
650わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 22:53:29 ID:/+SRyX53
>>643さん
とても不安な気持ち、なんだかわかる気がする。
去勢しない故に粗相してしまう・・等、ちゃんと理解してくれているの
ですかね。
あなたもそこで逃げずに、きちんと最後まで話をしないと。

ネットで知り合う人って、その人となりや、本当の性格は、
なかなかわからないよね。
良いところだけを見がち・・・・。
その辺で嫌な思いする人も少なからずいる筈、これだけPCが普及すれば。

でも、ネットする人なら、ネットで猫の事はいくらでも
調べられるはず。
それをしない、出来ない人だったら、自分ならもう見切るかな。
「もういらない」なんていう時点で、信用できないもん。
もちろん返してもらって、頑張って新しい里親をみつけるしか。
良かったらここで応援するから、なんとか頑張って。
651わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 00:26:03 ID:u+DADZ36
>>643
友人さん、猫が性徴を見せ出して戸惑ったのかもね。
年齢的に元気すぎて大変な頃だろうし、もてあましてしまったのだろうな。
それを乗り越えられないと、これからも「仕方なく飼われている」毎日を送る可能性が。
さて、どうします?
652わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 05:42:45 ID:BjU/w9r8
自分で飼え
653わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 10:45:08 ID:F4Na3Qac
スレ違いだったらすいません。関係ないけどアクアリウム板の里親募集のスレを覗いてきたら、うなぎ犬の里親募集してたけど、本当にいるのかなぁ?
654わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 11:56:33 ID:SZWbvy9J
>>653
板違いなので他の住人さんにどやしつけられないうちにレスしとくけど、
あれは釣り。つーかみんな分かっててやってる微笑ましいネタじゃないかな?
ダックスがそう言われたり、アクアリウムって事では両生類の一種が
その形状から「うなぎ犬(笑)」って売られていたりします。

板違いでスレ汚してごめんなさい
655わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 12:37:16 ID:gMFB1rUb
彼女が、気持ち悪いネコをもらってきた!一度引き取ったら返せないのかな?
656わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 12:38:08 ID:Y1C5qnAk
以前山梨県で鯔から譲り受けた。
生後4ヶ月位だったかな?ある程度のシツケはされてた。
爪をきるのがとても楽な子である。
その後2ど程状況確認の電訳があっただけ。
お金は避妊前だったので預かり金して1万円と三千円渡した。
避妊した後1万円は帰ってきた。あまりに小さい子は(1ヶ月位)断れたけどね…
酷い環境にいる子供達は少しでも環境いい所で可愛がられて欲しい。
保健所で明日のない子達に明日をとも思う…
春先もステネコ増えるんだよね…
長文スマソ。
657わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 17:18:53 ID:YWm/5d7U
アニマルポリスを作りたい
そういうページもあるらしい 
658わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 20:15:56 ID:BWHp8qDJ
ちょっと質問したい
里親募集してたからメール送って住所も教えたんだけど
「1ヶ月後また連絡します」ってきりメールも何も来ない
まあまだ1ヶ月経ってないからかもしれないけど、
ちょっと気になって一昨日メールしても返事が来ない
里親募集のフリして個人情報集めるとかあるのかな?
659わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 20:31:15 ID:YqKZfvuS
>658
うんだ
660わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 23:47:02 ID:fELMTJw0
野良猫がうちの押し入れで仔猫を産んだんだ。
里親探しをしようと思って里親掲示板で欲しいという人と数日メールで話をしてたんだが
言葉遣いも丁寧で、安心して渡せる人かなと思ってたんだ。

里親詐欺の話を聞いて相手の名前を検索してみたら
聞いていた名前と住所がまったく同じ「特定商取引に関する法律に基づく表記」とゆうものを見つけてしまった。
URLを削ってみたら儲かります商法みたいなことをしているHPを何箇所か発見した。

生後2ヶ月目まではこちらでお世話をしたいと言ったんだが
相手は生後12日目を希望してたり、もうレンタカーの予約をしたから予定は変えられない、家には来ないで欲しいなど言ってきた。

疑うことしかもうできないんだが
これはもう断ったほうがいいんだよな・・・。

長文失礼しました。
661わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 00:40:00 ID:Di0zyjq+
>>660
そうなったら、相手を信用する事が難しいね…。
詐欺かどうかはわからないけど、少なくとも本名を名乗る気はないんでしょうね。
私は里親希望者から「どうしても今週末に渡してくれないと困る、人を呼んでしまったから絶対に連れてきて、置いて行って!」と訴えられて
意味が分からず困った経験があります。結局、その週末に渡すことはできず話をあっさり断られてしまった。
662わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 07:21:10 ID:0zIegmMB
生後一ヶ月くらいの子猫数匹を保護してる。
はっきり言ってこいつらはかわいいと思う。ちょびひげみたいな変な柄の子はいないしさ。
まあ、保護しているというのは本当はウソで、家の近くで生まれていた子猫(まだ歩けない)を拉致してきたようなもんだが。ちなみに親猫は遁走したw子が拉致されかけているときもハーハー言って抵抗するだけで、すぐ諦めやがった。

で、なんで拉致したかというと、あまりに可愛かくて、一週間ほど飼いたいと思ったし、それに、ガキに見つかったら大変なことになるから。
飼い主さがしはネットでできるだろうし、まあいいか、と思って拉致ってきた。

で、いろいろサイト見てみると、なんかみんな必死だなw
ボランティアの奴の厳しい審査基準とか、はじめて知った。
もちろん、虐待とか転売とか、そういう実態もな。
なんだか、拉致してきたはいいが、飼い主さがしは難航しそうだ。
それに、ミルクは2時間ごとにのませなきゃいけないから、大変でもある。
虐待目的か動物実験目的に使われる危険があるくらいなら、ある程度まで育てたら開放して、ノラとして立派に生きてもらった方がマシかな、とも考えている。
街に放したら事故が怖いけど、山に放せば「野生」そのものになるから、いいかな、と思って。
ってまあ、この板の連中からしてみれば許せんかもしれんが。虐待者の手に渡るよりいいだろ?
663わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 07:28:35 ID:TIX514oa
こんにちは僕は皆にかまってほしいキモニートです。ってとこまで読んだw
664わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 07:37:19 ID:TEuTRgi0
>>662
煽ってるつもりだろうが、クソボラでは開放は常識。
地域猫といってリリースと言って捨てる、これが売れ残りの基本。
それで他人に殺させるように仕向けて、毎年保健所での処分数より
はるかに多いミンチ死体を産み出しているんだから、最高の虐待者だな。


なかには「里親見つかりました!」といっておいて
なぜか後の餌やり日記に出てきたステキな猫ちゃんもいますがw
665わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 08:19:43 ID:0zIegmMB
>>663
よっしゃ。釣り成功。
てかその手古いよ。もっと違うバージョンでお願い。

>>664
ってま、釣りのつもりもあるが半分以上はマジで書いた。
俺は普通に店で買ってきた猫を一匹飼っているだけだから、ノラ猫業界がどういう風になってるのか全然知らなくてな。
でもまあ、病気の猫とか、よく保護する気になれるなあ、と思うよ。成猫の捕獲をどうやっているのか謎だし。
あと、俺がいろんなサイトを読んだ限りでは、ボラ以外で子猫保護している奴の中に、俺みたいな奴もいると思う。
ちょっとかまいたくて保護した、みたいな。
普通にしてれば親猫が育てるはずだから、余計なお世話だ。
その中で何匹かが淘汰されたとしても、それが自然の摂理だから、本当は子猫を保護するのは正しいことではない。
ペットショップの猫みたいに、飼育用にこの世に生まれてきたわけじゃないしさ。
まあなんにせよ、ノラ猫業界の知らない部分を色々知って勉強させてもらってる。
666わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 09:36:02 ID:jz3Sdaxf
まあ、野良猫もある程度必要な生き物ではあるよ。
ネズミや鳥なんか採ってくれるいわば益獣みたいだ。
最近の家の近所は野良猫少なくなってきてるからネズミが増え出してきてこまったもんだ。
667わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 13:56:13 ID:EUmIoqqw
>660
にゃんこの為を思うなら断った方が
668わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 19:11:06 ID:+Da6Km2k
>>661 >>667

確認の為に以下の条件をメールを出したところあっさり今回はなかったことにと言われました。

○ ご自宅にお届けして飼育環境を確認すること
○ 誓約書・身分証明(パスポート・保険証・免許証)の2種類の確認
○ 仔猫と里親さんの写真を撮らせて下さい

長文でメールの返事をもらったが
サイトの事も知人に貸したや奥様の事が妹の事に変化してたり矛盾点もかなりあった。

渡す前に気が付けて本当によかったと思ってる。

669わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 21:04:03 ID:TIX514oa
>>665
後釣り宣言カッコイイ〜w
m9(^Д^)プギャーwww
670わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 21:08:22 ID:w4jdEICs
>668

○ ご自宅にお届けして飼育環境を確認すること
⇒泥棒が入る、リフォーム詐欺の餌食

○ 誓約書・身分証明(パスポート・保険証・免許証)の2種類の確認
⇒個人情報売買、やみ金の架空請求がくるぞ。

○ 仔猫と里親さんの写真を撮らせて下さい
⇒顔をネットで公開され世界中に晒される

犬猫を貰うのになぜそこまでしなければならないかと思うのが常人。
普通の人間ならこの種の要求する連中から譲り受けることは無い。
欲しければ保健所などの公的機関の譲渡会に行く。
671わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 22:16:02 ID:+lzLx5HI

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  ♪れっつぎょ!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  わぉんちゅーしーまいへ〜 
         ./ /_Λ     , -つ     \        
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ 
        |    レ'  /、二つ       \ U ´ェ`U  <>>1あら嫌だ。
        |     /.          . >  ⌒ヽ 動物専用の宅配便とか儲かりそうだねぇ。
       /   /             /    へ \ 仮設ゲージつきみたいなぁ。
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ がんばれ〜ぬこさま わこさま
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/

672わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 22:28:04 ID:+5I6wI0H
>>668
教えて下さい
もし里親希望者から
○ ご自宅にお伺いして、今までの飼育環境を確認したい
○ 誓約書・身分証明(パスポート・保険証・免許証)の2種類の確認
○ 仔猫と保護者さんの写真を撮らせて下さい
と言われたらOKしますか?
673わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 23:40:37 ID:oU6/JEFH
>>672
自分だったら・・・

> ご自宅にお伺いして、今までの飼育環境を確認したい
かまいません。でも、1人じゃ怖いから、友達に同席してもらうかも。

>誓約書・身分証明(パスポート・保険証・免許証)の2種類の確認
誓約書OK。パスポートと免許証は持っていないので、保険証だけ見せる。
そして、相手の身分証明書も見せてもらう。

>仔猫と保護者さんの写真を撮らせて下さい
いいけど・・・公開するなら、顔はモザイク希望。

6年前にネットの里親募集で猫を貰った事があるんだけど、身分証明書の確認も
誓約書も無かった。
要求されたら出すつもりでいたんだけど。
私の、どこを見て信用してくれたんだろう?
その保護主さんとは、今でも付き合いがあるから何か通じるものがあったのかも。
674わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 09:28:02 ID:8qW3Dmv7
>>672
>○ ご自宅にお伺いして、今までの飼育環境を確認したい

譲渡時の来訪はいいが、あちこち部屋を物色するのは断る。

>○ 誓約書・身分証明(パスポート・保険証・免許証)の2種類の確認

誓約書は内容次第でOK。
身分証明は相互確認が条件。コピーは不可。

>○ 仔猫と保護者さんの写真を撮らせて下さい
と言われたらOKしますか?

必要性がないので却下。
675わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 09:43:16 ID:ZEi+pomT
>>668=660?
だったら668の確認は当然と思うけど・・
これから里親募集する人は、大阪や横浜の事件で慎重になるのも分かる気はするよ。
保護主が仔猫を逃がしてしまい立ち消えになったけど、代理で初めての里親募集する事になりそうだったとき
やっぱり不安はあったから。

673と674に便乗して、自分だったら>>672
○ ご自宅にお伺いして、今までの飼育環境を確認したい
部屋の中まで上がりこまれるのは嫌。
玄関まではおKなので、話の内容や先住猫の様子見て判断して欲しい
673のように信用できる人はできるし、胡散臭い奴は何か臭うと思う。

○ 誓約書・身分証明(パスポート・保険証・免許証)の2種類の確認
話がまとまってからお互いになら問題なし
募集記事への問い合わせの時点で必須になってるのは論外
逆の立場だったらそこまでしなきゃいけないような相手なら渡さないし、信用できる人なら要りませんな。

○ 仔猫と保護者さんの写真を撮らせて下さい
サイトに載せる際はモザイクかけてもらうならおK
676わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 11:00:31 ID:m+QnEBKA
じゃあ今年mixiがきっかけで子猫をもらった私も便乗。

○ ご自宅にお伺いして、今までの飼育環境を確認したい
【気持ち】パス。家を知られるのも抵抗ある。譲歩して女性のみ可。
【実体験】直接保護主宅に土産持参で伺った。

○ 誓約書・身分証明(パスポート・保険証・免許証)の2種類の確認
【気持ち】その場で見せるのみ。コピーは絶対に不可。
【実体験】そんな事求められなかったし、保護主さんも個人情報の管理が
大変なのでパスとのこと。

○ 仔猫と保護者さんの写真を撮らせて下さい
【気持ち】絶対嫌だ。どこで公開されるか分からんし、モザイクもかけるかどうか。
【実体験】全然なかった。

結局こんな保護主さんだから貰ったと思う。○のような事を要求されたらパスした。
猫の近況はmixiの日記で見てもらっている。
677わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 16:33:26 ID:/d8dAOR7
ちょっと誤解してないか?
>>676の【実体験】とか・・・
>>672は、>>668のレスに対して
「じゃあ、反対に里親希望者が保護主に
おんなじこと要求してきたらのめるのか?」
ってきいてんじゃないの?
678わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 19:26:47 ID:4EhaUfVx
>>677
>675だけど、分かってるつもり
だから>>668での確認も当然ではと書いた
その上で、最近一部鯔団体の応募条件に対してはぁ?と思ってるんで便乗させてもらった
679わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 20:18:32 ID:RtFaI1jB
>>675

>これから里親募集する人は、大阪や横浜の事件で慎重になるのも分かる気はするよ。


里親候補もキチガイ詐欺師を見ていて慎重になってるのがわからないのかよ。
お前はどうせ、アークエンジェルズやニャンコ先生のような詐欺師は完全スルーしてる
犯罪支援クソボラの連中だろ。
680わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 20:27:11 ID:BhDg9a9M
動物愛護=テロリスト
681わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 20:34:02 ID:B628YPjL
どちらの側も正直者が一番被害被ってるんだよ
間に公的機関が仲介すればいいんだけどな
682わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 20:37:10 ID:jJmNKNwI
>>672
そのような要求をする極道と係わり合いを持つのはやめましょう。
たかが元野良を騙し取ったり、まして素性もわからない野良を実験に使うなどはデマ。
なおチョンと三獄人は犬猫を食うから別。

後々危ない思いをしないためにも
保健所等公的機関の犬猫をもらう(救う)。
健全な鰤から購入(無料譲渡もあり)。

一番。
683わんにゃん@名無しさん:2007/04/26(木) 22:33:42 ID:d85a2fYN
>>679
はぁー?
頼むからせめてレスの最後まで目を通してから煽ってくれないか
煽り厨にも理解できる内容だと思うけどね。

大体アークやニャンコ先生はスレ違いだから糞鯔スレで思う存分やれ。
684わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 00:00:30 ID:zQ1wK2Bj
「心頭滅却すれば火もまた涼し 」という言葉がありますね。
これは果たして猫ちゃんにも当てはまるのでしょうか?
疑問を抱いたわたしは手塩にかけて育てた可愛い猫ちゃんが一歳になった時試してみました。
全身に灯油を塗布し、チャッカマンで軽〜く炙ります………よ〜く燃えました(^o^)
一年近くわたしの厳しい躾に耐えた猫ちゃんも火柱に驚いたのか最初は暴れました。
しかし5分ほど経った後は弥勒菩薩のように微動だにしませんでした。
なおも10分…15分…ヒゲひとつ動かしません。
そのうち炎は消えました。わたしの親心、猫ちゃんの精神力
そしてそれを見守ってくださった仏様が三位一体となって猛り狂う炎をうち破ったのです。

翌日、猫ちゃんから異臭がしたので脈をとってみたら逝ってました。
きっと寿命だったんでしょう…天寿を全うしたわたしの愛猫を祝うため
その日は主人とランソン黒ブリュットで乾杯しました(^o^)
685わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 07:05:39 ID:JG3UQYqw
詐欺ボランティアを虐オタ同様にとりあげてる
ボラっているの?
686わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 04:41:31 ID:F+QA9gGZ
いろいろ議論が続いているようだな。
ちょいと提案だが、ノラ猫売りますスレッド作ってみない?

どうせクソボラは事実上、ノラ猫を捕獲して売っているような状況だしさ。
(もちろん、本人達の思いは違うかもしれないが、事実上、そうなってる)

もちろん、気が変わって飼いたくなくなった飼い主なんかの場合、「カネくれればあげるよ」
という人も多いだろうしさ。
もうそろそろ、雑種でもカネでやりとりできる風潮ができてもいいと思う。
そうすれば捨て猫も減るだろうし、いいんでないかい?

俺みたいな男の一人暮らしの奴は、断られまくって精神的に参っている。
自治体の譲渡会にわざわざ行ったときも断られまくり、かなりヘコんだ。
ちなみに譲渡会って基本的には家族形式の奴しか認められない。
それに、譲渡費用も20000くらい必要。腹立つ話だが。

まあ、こんなことなら、売ってくれ、と。こういうわけだが、そんなスレどうかな?
687わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 05:57:02 ID:ii4hn2CY
>>686
基地ボラは「命は金じゃない」ってプライドがあるから、猛反対するだろうな。
実際は、過去スレで言われていたように悪徳犬猫拉致&譲渡業者なのに。

金での取引なら、愛誤の好きな里親詐欺の意味がなくなるだろうし。

逆に基地ボラ側にも、脱税やり放題の現状にメスを入れることができる。
ボランティアと称して、詐欺をする奴、詐欺をしている奴を放置する奴、全員死ね。
士ねじゃなくて死ね。
688わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 08:10:46 ID:F+QA9gGZ
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c.htm

たとえばここのサイトの関東圏の「C38767」の子なんか、すげー欲しくてたまらねー。
だけど絶対俺は断られる。
つーか家族のみって書いてあるしな。

ペットショップで買ってもいいが、俺は純血種が欲しいわけじゃないし。むしろキジトラとか、
そういう普通っぽいのが好きだからなあ。
アメショーを個人繁殖で4万〜5万くらいで売ってるのをよく見るけど、別にアメショーなんて
どうだっていいのに純血種分の値段が加算されるってのがどうも納得いかねー。
だから里親募集で探すんだが、別にタダでもらうのが目的で里親探すんじゃなくて、2万くらい
なら払ってもいいと思ってる。
だから東京都とかがやってる譲渡会にも顔出したりしたんだけどなあ。

つーか誰か売ってくれね?値段は応相談ってことで。
一人暮らしの男でよければ買うよ。
689わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 10:33:53 ID:XWf+/f0T
そんなに欲しいんなら、近隣の地方紙の「差し上げますコーナー」でも見てみなよ。
この時期もう少しすると「子猫貰って」ていうのがいっぱい出るから。
猫の恋の季節だからさ、田舎じゃ保健所に持って行くのも面倒くさい飼い主が
川岸とか、草むらにどんどん捨ててくよ、毎年。
目も開かない乳飲み子が多いけどw
ネットなんか見てないで、足で探して見なよ。
690わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 10:46:08 ID:F+QA9gGZ
俺は東京だから地方紙は無理だな。
東京のローカル新聞の差し上げますコーナーを探すにしても、手間がかかりすぎる。
川岸・草むらを探すのも同様。

結局、ネットで見るか、譲渡会になるわけだが、この場合は審査が厳しいしな。
手間かけて譲渡会に参加して、もらえなかった、とかもうやだな。
うまくいかないもんだな。
691わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 11:00:40 ID:kunZR6QK
692わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 11:31:30 ID:XMFr1xvv
もうショップかブリーダーで買おうや マンドクセーなほんとに!
特にヤローのピンは車のタイヤ買い替えるゼニーで純血ぬこ買えるじゃんよ
693わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 11:41:34 ID:INC22dTE
>688
電話帳に載ってる動物病院に該当するぬこを里親に出したがってる飼い主が居ないかTELかけまくる
694わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 11:45:57 ID:Qz4mObIT
>>686賛成(・∀・)
里親サイトとか見ると色々面倒だったり、恩着せがましかったりする。
なら、マニーで解決したい。
695わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 11:59:21 ID:Qz4mObIT
うちも、飼うなら頂いたこを育てようかなーなんて思って、近所のペットショップがやっている繁殖牧場でのリタイヤ犬を貰うべく、出向いてみたが…
自分からリタイヤ犬、猫あげますと大々的な広告を出しておきながら実際くださいと言われると、なんかあげたくないような様子。
店で売っている子犬を買った方がいいとごり押し。
あんまりしつこくセールスされてうざかったので帰ってきてしまった。
これがただではなく、千円でも五千円でも金がからめばある程度スムーズにいったのかも知れないとも感じる。
696わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 12:03:17 ID:gFLQYtdZ
いまは猫が少ない時期だから譲り手市場だが、これから夏にかけて貰い手市場になるから
いま猫が生まれたとして、理想は2ヶ月は親兄弟とすごさせて引き取りたい
そうなると6月末、7月からということになる。
ただこの時期(7月、8月)は売り猫も相場的に安くなる時期らしいからご利用は計画的に
697わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 12:27:24 ID:F+QA9gGZ
>>692
ラグドールをブリーダーから6万で買うとかか?アメショーだと少し安くて3万くらいのも見かけるが…
ぶっちゃけラグドールとかチンチラとか見ると萎えるんよ。

>>695
「里親募集」ってひとくくりにするけど実は大きく分けると二つある。譲り手が強い場合と、弱い場合だ。
それを一緒にしていることが間違い。

問題は、譲り手が強い場合。
かわいい子猫が手元にいて、それを誰かにあげるという状況になったとき、そりゃ、悔しいだろうよ。
渡す相手は善意の人でもなんでもなく、単に猫が欲しい人だからなおさら。

しかし、カネがからめば、その理不尽な感情にも諦めがつく。売ったらもう、法的にも所有権はうつるわけだから、
もちろん、近況報告などする必要もない。
カネで買ってまで虐待する奴はそういないしさ(まあ、例のフェレットの奴は例外だが)。
698わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 13:27:55 ID:Qz4mObIT
そうですねー!売り手のほうが立場が上だと色々面倒ですよね。
してやったっていう気持ちも強いだろうし。

そこに金銭からめば金もらったという時点でただで動物を渡した人間に比べ、近状報告などもそこまで強く要求しないだろうし。
その金額がペットショップ並みでなくても、気持ちプラスくらいな金額でもいいと思うんだよね。
699わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 14:12:37 ID:F+QA9gGZ
もし、猫売りますスレッド作るとしたら、テンプレに相場を書いといた方がいいと思うけど、いくらくらいかな。
たとえば、>>688の子だったらさ。
俺だったらこの子に2万は払うけど。

生後一ヶ月くらいの、一番カワイイ時期、かつ美形 2万円
生後一ヶ月だが、あまり良い柄ではない  12000円
生後二ヶ月で、美形     一万円
生後二ヶ月で、あまりいい柄ではない  5000円
生後三ヶ月で、美形   8000円
生後三ヶ月で、あまり良い柄ではない  3000円

成猫だが、美形で、避妊も終えている  4000円

純血種(血統書付き)の猫を事情で手放したい  ケースバイケース

こんな感じかな?
700わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 14:14:04 ID:FUSWl+Kq
ウチも子どもが三毛の仔猫欲しがってんだけど....
里親募集掲示板に希望しても全然ダメ、理由は留守番の時間が生じるからだと。

どっかで購入したいけどいい方法ないかな?
701わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 14:49:39 ID:ii4hn2CY
ローカルルール違反だから、きちんと他板でやれよ。

動物取り引き目的(売買・里親関係)のスレッドや書き込みは禁止です。
物品譲渡、カンパ金募集等を目的としているスレッドや書き込みは、
たいへん悪質な場合もあるので十分注意してください
702わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 17:44:40 ID:Qz4mObIT
age
703わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 17:50:55 ID:Qz4mObIT
>>699良い案だと思うよ(・∀・)
704わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 19:11:06 ID:oVDP69gp
   ヽ(・ω・)/ 
  \(.\ ノ =3 ズコー ッ!!   
705わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 19:38:05 ID:qiBKkGp2
>>700 今『育てようぜ』スレに乳飲みミケいるよ
706わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 20:03:39 ID:YKQjoHG4
>>699
俺的には生後2ヶ月〜3ヶ月目(親兄弟と一緒だったらの話)ぐらいが一番高くてもいいと思うが・・・
707わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 20:06:40 ID:Qz4mObIT
↑確かにそうかも
708わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 00:30:35 ID:1CK+Tytm
で、仕入れはどうするのよw
709わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 01:03:04 ID:ZIMi2oko
ああ子猫拾っちまった・・・
誰かもらってくれ(ノД`)シクシク
710わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 01:08:41 ID:ZIMi2oko
マジでだれかお願い
白と三毛・・・トラ毛か?二匹もおります・・・(ノД`)シクシク
711わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 01:11:50 ID:ZIMi2oko
ああローカルルール違反ですか失礼しました・・・(ノД`)シクシク
712わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 01:17:09 ID:n80VQKFW
誰か貰い手が見つかるといいね(;´д⊂)
自分も欲しいがアレルギーが…
713わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 01:27:59 ID:F4K1E9+L
714わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 01:30:15 ID:t0Uc4NZq
猫や犬がなぜ多産なのか冷静になって考えたら異種族であるヒトがそこまで思い詰める必要はないと思う
無理せず駄目なときは駄目なんだと思えば楽になる
715わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 01:30:55 ID:ZIMi2oko
>>713
ああ、ありがとうございます
ちょっくらいってみます
716わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 03:25:48 ID:2Pw47VrC
まだ乳飲み子の仔猫もらったけど、面倒な手続きは一切無かったし
自分で見に行って、受け取って帰ってきた。
今はミルクも飲み終わっておしっこもさせてスヤスヤ寝てます。

何件か里子希望者にメールしたんだけど
こっちが住所氏名電話メールで晒してんのに
向こうは晒さずに、家族構成だの留守時間だのうんたらかんたら聞いてくる。
世話できない環境だったらメールしないっつの。
一度どこかの喫茶店で面接して、住環境を家まできて確認して
誓約書書いて、猫とお見合いして、自宅まで猫を届けますだと。
それ全部うちで一気にやれませんか?って聞いたら無理だとさ。

もうね、馬鹿じゃないの?と。
そこまでやりたいなら自分で全部育てろよ。
もらってもらうのになんなんだよ、すげー高飛車な姿勢。
別に、ワクチン代や去勢代を負担してくれる訳でもないのに。

皆さんも、そんなとこでもらわずに
ちゃんと信頼関係成り立たせて信用してくれて譲ってくれるとこ探した方がいいよ。
717わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 06:27:43 ID:zilA01+r
>>716
里親の側からすりゃたしかに文句を言いたくなるが、向こうの心理も考えなくてはいけない。
>>697でいう、「譲り手が強い場合」はどうしても高飛車になる。それは仕方ない。
お前も、別に人助け(猫助け)のつもりで応募したんじゃなくて、ただ猫が欲しかっただけなんだろ?
なら、個人情報さらしただけに終わってしまうケースぐらい、我慢しろよ。

欲しいものを手に入れるってのはそういうことだ。

俺的には、不愉快な思いをするくらいなら「購入」という形を取る方がずっとマシだと思っている。
俺は本当に猫が欲しいし、しかも雑種を望んでるから、マジで二万くらいなら払ってもいいと思っている。
718わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 12:45:49 ID:n80VQKFW
猫も犬も、マネーで解決したい。
里親サイトで強く出られるのはうんざりする。
719わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 13:30:07 ID:m6SOTdiJ
>>718
里親サイトの実態は、募金、詐欺サプリ、アフィ厨と
金の亡者の巣窟だからな。
720わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 14:20:07 ID:10q70dP5
某里親サイトに投稿、有り難いことに問い合わせが50名以上きた。
ペット禁止の賃貸ですが、みんな暗黙の了解でペット飼ってるから大丈夫です!
丁重にお断わりしたら、嫌がらせメールよこしたんだけど…これって、よくあることですかねぇ〜
721わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 15:07:36 ID:n80VQKFW
>>719そうだよね。だからこそ>>699の提案に賛成なのだが。
722わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 23:33:31 ID:UnJSLamf
>>720
自分は楽天のメルマガに死ぬほど登録されましたよ
解除するのすごく大変だった
723わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 23:35:51 ID:b8ka1jQo
> 世話できない環境だったらメールしないっつの

それが、家出中の中学生とか、アパートで親に隠れてこっそり飼うつもりとか
そういったお子様の応募も多いです…少ししつこく聞かないと、最初は嘘を
ついているからわからないです。
724わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 23:59:12 ID:n1u1n9gt
ペット禁止のバカどもへ捧ぐスレ

ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿6人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142955415/


真似するバカが減るように基地害を晒し挙げ
○○an-ato (みさ○)
> ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/
(・∀・)イイ!!
○ トップに猫捕り注意とある以外は、あまり愛誤臭がしない。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 管理人はペット禁のくせに6匹飼い。 > ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/uran-sos.htm
× 人間のアレルギー検査について、アフォな持論あり。

○○RAの天使たち
> ttp://www2.diary.ne.jp/user/122915/
(・∀・)イイ!!
◎ 保護環境は写真を見る限り、かなりよさそう。 (あくまで他のサイトと比べてですが)
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 猫の死体画像を晒して、同情を誘う危険なサイト。
× ペット不可のアフォボラに猫2匹を譲ったという過去あり。

このボラを騙して、ペット不可のくせに猫を2匹貰ってって、自分もボラ気取りだったアフォ。
>ttp://www.eonet.ne.jp/~sakura-momiji/ どうやら猫は3匹になってる様子。
725わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 06:13:39 ID:GT1Ykr8u
シーズーを譲ってくださる方はおられませんか?薄謝いたします。
ちいさいこでも大きい子でも構いません(・∀・)

ただ、大きい子ならおトイレのしつけができている子だとありがたいです。
わがままばかりで申し訳ありません。大事に育てていきたいと思います。
当方、中部地方に住んでいます。
726わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 08:56:45 ID:8i/QxRbX
【乞食】血統種の犬猫をタダでクレクレ9【恥知らず】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1175869462/


クレクレ基地は基地ボラと同等の電波
727わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 09:30:30 ID:wrzm6e3F
>>725
薄謝っていくらよ?
728わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 10:39:05 ID:suf1vmQm
2chを里親掲示板として利用するのは、ローカルルール違反。

■ その他の注意事項
スレの話題と無関係な虐待発言・描写・画像リンク、他板への干渉等はご遠慮ください。
動物取り引き目的(売買・里親関係)のスレッドや書き込みは禁止です。
物品譲渡、カンパ金募集等を目的としているスレッドや書き込みは、
たいへん悪質な場合もあるので十分注意してください。
729わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 12:01:51 ID:ub1NH0qb
ミケコって人気あるよねー
うちで新聞に載せて募集したときも一番最初にもらわれてったよ



出戻ってきたけど
730わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 15:14:41 ID:GT1Ykr8u
申し訳ありません。ローカルルールしっかり見ていませんでした。
レスしたの、削除依頼したほうがいいですよね。

シーズーは、お店で買ってこようかとも考えたのですが、もし何らかの事情があって飼えない方がいらっしゃるならそのこをいただいて育てたほうがいいかなと思ったんです。
犬種を指定したのは、毛が抜けにくい種類と聞いていたからです。不快に感じた方々にはお詫び申し上げます。
731わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 19:22:10 ID:wENvPGfD
雑種の中型犬も抜け毛気にならないよ
732救われ :2007/05/01(火) 19:41:42 ID:2l7t+QaW
ペットの火葬場には 里親が いそうな感じ
733わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 19:56:59 ID:Wlgx8sAw
>>730
シーズーだったら保健所にいると思う。
小まめに問いあわせしてみてください。
734わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 20:00:43 ID:ScoktBjB
>>730
私が行ってる動物病院でも、捨てられたシーズーの里親募集してましたよ。
あと、シーズーは毛玉になりやすくて抜け毛は多いです。
735わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 20:21:29 ID:FlJrRbtD
そんなにイヤなら買えよ貧乏人、
736救われ :2007/05/01(火) 20:52:30 ID:2l7t+QaW
>>718>>730 保健所等でもらうのがいい

檻で見るのがつらい人はもってきてくれる

逆に選ぶこともできる
737わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 22:59:13 ID:hQJkfbj+
保健所でもらうことが一番、割に合わないことを知らない奴が多すぎる。
738わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 01:57:54 ID:owO2nlFH
最近はそうなの?
昔雑種の子犬をもらったときは
コインロッカーみたいなケージに入った子犬をぐるぐる見て回って
その中から気に入ったのを選んで
誓約書に住所氏名を書いてハンコ押して
選んだ子犬をもらって帰っただけだったよ

あとは1ヶ月後に管理センターの獣医から電話があって子犬の近況を報告したのと
もらいに行ったときに管理センターの掲示板にもらわれた子犬の大きくなってからの写真が貼られてて
もし良かったら大きくなったら写真を送ってほしいって言われたから
1才の記念に撮った写真に近況を沿えて送ったくらい
739わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 02:20:06 ID:Mx0N4bw+
基地害クソボラよりは保健所の方がいい。
保健所の譲渡が積極的でないのが残念だ。
どこぞの電波愛誤のように、殺すな殺すなと
金も労力も出さずに騒ぐような基地害に負けず
頑張って欲しい。
740わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 02:20:57 ID:FCepJkT2
保健所には病原菌が多いから何かに感染しているし、だいたい、病気の状態で保護されることも多いから、
結局医療費がかかる。
俺は何度か行ったことがあるが、カワイイ子があまりいない。

保健所で直接もらうことはできない。なぜなら譲渡対象のものは全て愛護センターに送られるから。
愛護センターは大田区と日野の二箇所。
日野はもちろん、都心からは遠い。

大田区は近いかな、と思いきや、上の方にも書いてあったけど、駅からバスで30分も離れた場所にある。
しかも、バスは一日3回か4回くらいだった。

愛護センターに行ったらいきなり犬・猫を見せてくれるわけでなく、まずは一時間の講習会がある。
そして、誓約書にサイン。身分証の確認。
マンションの場合、ペット可であるかどうかの確認。保健所から大家に電話されることもあるらしい(俺の場合は、
大家に一筆書いてもらった書類を持って行ったが)。

で、何度か行きながら、俺は結局もらわなかった。
だってさ、たとえばペットショップにふらっと入って、気に入る子がいる確率は低いだろ?
それと同じで、保健所にたまたま気に入る子がいるなんて限らないんだよ。

しかも、捨てられるような子だからその容姿は…

ペットはもらうもんでなく買うもんだというのを嫌というほど知った。
741わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 03:22:55 ID:HLC/yGgQ
皆さんの気持ち凄く分かります。
私も雑種の猫(昔飼ってた柄の子)が欲しくて、里親募集のホームページで申し込んだ事があるけど、断られました。
理由は一人暮らしで若い?(25ですが)から。

当方持ちマンション有りペット可在宅の仕事で、ちょっとした障害(子供が産めない)があるので結婚は考えてないのですが、
年齢、住所、年収や実家の住所電話番号(緊急連絡先として)
マンションの広さや、マンションの購入価格等を散々聞かれた後、結婚予定を聞かれ、無いと言ったら
742わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 03:23:55 ID:HLC/yGgQ
理由を聞かれたので上記の事を言ったら、
子供を産めない様な人には子猫を育てられないと断られました。そのあと延々と子育て(人間と猫について)を語られ、ね、あなたにはきっと無理よ無理!だって母性が無いもの と言われました。

当時ボランティアの方は動物好きで親切な人だと思っていたし、猫を欲しいというだけでこんなに嫌な思いをしなきゃいけない事に驚きました。

お金でかえるなら本当に買いたいです。
743わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 03:25:03 ID:6+xjZbsZ
>740 愛護センターに行ったらいきなり犬・猫を見せてくれるわけでなく、まずは一時間の講習会がある。
そして、誓約書にサイン。身分証の確認。
マンションの場合、ペット可であるかどうかの確認。保健所から大家に電話されることもあるらしい(俺の場合は、
大家に一筆書いてもらった書類を持って行ったが)。

↑それ、なんか都合の悪いことでもあんのか?
それに獣医に診てもらってOK出た子が貰われるはずだけどな
まあ、管理センターは詐欺ボラや詐欺ショップよりはるかにマシ
744わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 03:26:40 ID:HLC/yGgQ
今思ったけど、女の一人暮らしだって言うのは最初に伝えたのに、なんであんなに個人情報きかれたんだろ…。
断られた理由からすると最初から無理なはずですよね。変な事に使われてないといいな
745わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 04:44:57 ID:owO2nlFH
>>742
そんな奴からもらわなくて正解
他人の傷をえぐるような奴なんて母性どころか人間性もないじゃないか
読んでて腹立ってきた

きっと他でいい出会いがあるからそんなクズの事は早く忘れちまいなよ
早く良い子に巡り会えるといいね
746わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 07:01:08 ID:FCepJkT2
>>743
講習受けたいとか、マンションのこと色々聞かれたいとか、犯罪者扱いの誓約書にサインしたいなら行っても
いいんじゃね?
ちなみにバスの時間は行く前に確認しろよ。
タダでもらえるつもりがとんだタクシー代がかかることになるぜ。
747わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 08:31:38 ID:P0XW9Sqt
この時期なら、観光地に行ったら子猫いるかも?
日曜日にとある観光地に行ったら、生後1ヶ月くらいの子猫が5匹もいたよ
拾いたかったけど何の準備もしてなくて
車で三時間の所で、家族だけじゃなかったから連れて帰れなかったorz
748わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 09:17:32 ID:LHtEnHJJ
>>742
ひどい…あなた、怒っていいよ。こんな屑がいるから愛誤などと言われるんだわ。
いい出会いがありますように。
749わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 09:44:30 ID:FCepJkT2
>>743
あと、愛護センターの動物は別に医療行為を受けているわけじゃないよ。どうせ殺処分する予定の動物だし、そんなことする
必要ないじゃん。
俺が行ったときも、肌が荒れてるとか、目やにがひどいとか普通にいたよ。

まあ、保健所の子に比べればマシというだけでさ。
保健所の子は、愛護センターにまわされなかった子たち。
つまり、飼育動物として成り立たないと判断された子たちなんだよ。
治すにしても何十万の医療費がかかる。

ためしに、東京の保健所のホームページ見てみな。
処分予定の猫のリストをみると、写真が掲載されてないから。
これは、愛護センターの人の話によると、あまりに状態がひどくて、掲載がはばかられるという理由から載せてないらしい。
もっとも、犬の方は写真が掲載されている場合が多い。
犬は、ノラ歴が長くなることなく、捨てられてすぐに捕獲されることが多いから、まだ健康被害が少ないから。

俺は里親希望者としていろいろと見てきたが、俺の結論としては、「タダより高いものはない」。
保護ボラは医療行為を行っているから、それは請求されるし、請求されない場合は、何か病気を持っている可能性がある。
一人暮らしの場合はもっと敷居が高くなる。
さんざんいやな思いをして、結局どこからももらえないんなら、その労力と心理的負担をカネに換算すると、普通に一匹の子が
飼える値段になる。

カネをケチりたければ、ペットショップの売れ残りか、もしくはネットで募集してる個人ブリーダーから買うといい。
特に、趣味でやっているブリーダーの場合、ミックス猫(純血が混ざった雑種)だと格安で手に入ることがある。2万もしない。
向こうも、金銭譲渡と割り切ってるから、カネさえ払えばきっちり送ってくる。
750わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 09:51:07 ID:LHtEnHJJ
純血はあたりが悪いと雑種よりはるかに体質が弱いよ。
モラルのない繁殖で生まれた純血種に手を出すべきではない。
751わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 10:09:33 ID:FCepJkT2
>>750
だから一番いいのは、プロのブリーダーから買うこと。
だけどここの奴はそれをケチりたくて里親募集探してるんだろうから、どこかで妥協しないといけない。

素人の繁殖で心配なのは奇形だが、それは生後一ヶ月にもなれば分かるし、純血と雑種のミックスならむしろ純血
よりも体が強い(純血は悪く言えば単なる近親交配だから)。

正真正銘の雑種を堂々と売っている人もいるが、雑種はちょび柄だったり、サバだったりしてあまりかわいい子はいない
ね。でも、もしカワイイ個体がいて、どうしても欲しいと感じたら、惜しまずカネ出せばいいと思う。

まあでも純血と雑種のミックスが一番いい場合が多いね。
柄もたいてい、綺麗だし、体も強いし。純血ならではの「なつきやすさ」も遺伝している可能性も高い。
752わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 13:02:18 ID:lRNdH4gq
>749 さんざんいやな思いをして、結局どこからももらえないんなら、その労力と心理的負担をカネに換算すると、普通に一匹の子が 飼える値段になる。

なるほどそうかもしれない
753わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 13:20:14 ID:LHtEnHJJ
このスレ住民は、お金のことはとりあえず誰も問題にしていないんじゃないかなあ。
みんな、保護主の非常識な詮索ぶりが不快なのでは。
「健康ですよ」と言われて引取ったはずがいろいろ病気してしまうのは
雑種捨て猫も純血種もありうることだしね。
そこで「騙された」なんて感じても、猫を不良品のように扱う人はいないと信じたい。
754わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 14:03:47 ID:HLC/yGgQ
>>745 748さん

742です。やっぱりおかしいですよね。黙って聞いてましたが流石に 母性がない〜きちんとした人にしかあげない って言われた辺りで、
きちんとしてないとは?と聞いたら
ほら〜すぐ怒る、嫌だわぁ心が狭いでしょ!猫は20年生きるの。可愛いだけじゃ飼えませんから、あなた20年後何してるの? 等と言われました。
ごもっともですが、ここでもどなたかが言ってたように、だったら保護主さんが飼えば1番良いですよね。
20年後がちゃんと分かる人ってそう居ないですよね。
皆さんに素敵な猫、里親さんが見つかりますように。
755わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 15:54:37 ID:FCepJkT2
>>742
悪いけど、俺はボラの気持ちがよく分かる。
俺は、里親希望者としていやな思いをして苦労したこともあるけど、里親を募集する側になったこともある。

俺の場合は、カワイイ子猫が捨てられていたから思わず拾ってしまった。
それが間違いのもとだった。
子猫は抵抗力がないから、どんどん病気にかかる。もちろん、拾う前に持っていた病気もある。
俺はすでに先住猫がいて経験を積んでいるし、そういう意味で、保護する前は甘くみていた。

だが結局は、獣医にかかることになった。安くしてくれたが、それでも総額7万かかった。
もちろん、ミルク代、サプリ代、ほ乳瓶代、その他小物代合わせれば、8万〜9万はかけている。
このときは、子猫を見捨てればよかった、とすら思ったよ。
どっかのカネ持ちが拾った方が良かったんじゃないかって。
そのくらいの被害感+拾った猫への愛情が加わっている。

さて、そんなときに、一人ぐらしのクレクレさんから連絡が来た。
「子供を育てたことがない=母性がない」
これは事実ではあるが、普通は気にならない。
しかし、このような状況では、こんな細かいことでも気になるんだよ。

やはり、子供を育てたことのある人か、ペット歴の長いベテランにもらってほしい、と思うのが自然。
誓約書へのサイン、身分証の提示も当然。
だって、万が一、連絡がつかなくなったら、これほど悔しいことはないぜ?莫大な医療費と手間をかけてるってのに。

そういう背景も理解した方がいい。
そうすれば、あなたみたいなケースにいちいち腹を立てることもなくなる。

それでもいやなら、ショップやブリーダーから買うしかない。
756わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 16:03:09 ID:Mx0N4bw+
自分で飼え
757わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 16:13:41 ID:FCepJkT2
>>756のように言われてしまうから、もし子猫が捨てられていたら、一番賢いやり方は、無視するか、
そっと保護して、翌日、動物病院の入り口に置いておくこと。

自分が保護しようなどと考えると、ろくなことがない。
758わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 16:19:59 ID:WuLQT013
↑無責任。病院でも飼えないから結局内密に処分されることもある。
759わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 16:26:36 ID:Mx0N4bw+
>>757
アホか
自分の力で保護する奴は神だ
他人に押し付けるクズが嫌なだけだ
760わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 16:33:44 ID:JfqmkEKn
動物病院の前に置き去りにしたって処分されるだけだよ
それも金かけて安楽死なんてさせない
まっすぐ保健所
彼らも慈善事業やってるわけじゃない、商売なんだから当然
アテにして置いてく奴は多いらしいけど
761わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 16:38:12 ID:5ratsojv
>>755
背景も何も……
短い時間間隔での授乳が必要な手のひらサイズの子猫ならまだしもだけど、
742はそんなこと一言も書いてないし、742の相手のボラの発言はそもそも
人として失礼だろう。悪いけどこのボラを擁護する755の気の方が知れないよ。

>>742
自分も一人暮らしだけど、保護猫を貰い受けた。
一人暮らしだからって里親候補から外す人ばかりじゃない。
買うにしろ貰い受けるにしろ、742にも良い出会いがありますように。

って書いてからリロったら……( ´ Д `)
ID:FCepJkT2はスルー推奨か
762わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 16:40:57 ID:FCepJkT2
>>758>>759
無責任っていうけど、それなら、「一時保護」という考えを認めろよ。
俺だってすでに先住猫がいて、これ以上飼えないのは分かった上で保護したんだから。
ガキのおもちゃにされるよりは俺が保護しようってな。

それに、>>758のようなことがあるはずもない。
獣医だけでなく、看護士や受付の従業員までもが見てるんだぞ。
763わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 16:50:54 ID:HK2hLoBC
>>755
HPでの募集なんだし、条件をずらずら挙げればいいだけでは?
>>742さんは、若いのに持ち家もあるし仕事もしてるし
条件面でそんなに悪いとは思いません。
それ以上を望むなら、最初に提示すべき。

>だって、万が一、連絡がつかなくなったら、これほど悔しいことはないぜ?莫大な医療費と手間をかけてるってのに。

↑この一文からして、釣り・・・なんだろうかw
764わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 16:58:14 ID:FCepJkT2
>>761
あのね。もちろん、>>742のボラの発言は失礼だと俺だって思うよ。いいすぎだなって。
だけど、それくらい慎重になってしまう気持ち、それは理解した方がいいぜってことを言ってるの。
あんたは一人暮らしなのに保護猫をもらい受けることができたというが、そんな奴、俺に言わせれば
無責任だよ。
ちゃんと誓約書は書いた?近況報告の約束は交わした?
それならまだいいが、それをしないで一人暮らしの奴に渡したとすれば、一時保護者としての責任を全
うしているとはいえない。

数万のカネかけて保護し、愛情も抱いているのに、家族形式も問うことなく、誓約書もかかせることなく
渡すという感覚が俺には信じられない。
765わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 17:06:58 ID:FCepJkT2
>>763
>若いのに持ち家もあるし仕事もしてるし
>条件面でそんなに悪いとは思いません。
だからそれが信用できんわけ。
俺も印象のいいメールはたくさんもらったよ。電話で話した感じとか、実際に会った感じとか、本当にいい人で、
どんな仕事してて経済力がどれだけあって、とか、そんなことも話してくれて、俺はそれを信用してしまったわけ。
で、こんな人に誓約書をかかせるわけにはいかない、ってことで、近況報告などの約束事項は、口約束だけで渡した。
だが、ぱったり連絡が途絶えた。
メールしても帰ってこない。
住所は分かってるから、裁判起こしてもいいけど、そこまでできないことは向こうも計算しているはず。
こんなことがあるから、いちいち書面で確認しなきゃいけないし、イヤミは約束事だって結局必要なんだよ。

>それ以上を望むなら、最初に提示すべき。
いろいろ里親募集見てると、「一人暮らし・同棲お断り」って書いてる人もいるよね。もちろん、こういう”クソボラ”に
文句はないよね?
766わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 17:14:42 ID:JfqmkEKn
ID:FCepJkT2って、ペットに人薬使えないかっつって関連スレで
散々叩かれてた奴にそっくり
767わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 17:17:44 ID:HK2hLoBC
>>765
いや、だからさぁ。
一般的に言うと、猫を飼える条件な人なわけじゃん。
無職・ペット不可って基地外じゃないんだからさ。
で、742さんが言われたのは、それ以上の条件なわけだから
それを望むなら最初から書いておけよってこと。
別にこの件では、誓約書がどうのって話してないから。

>いろいろ里親募集見てると、「一人暮らし・同棲お断り」って書いてる人もいるよね。もちろん、こういう”クソボラ”に
文句はないよね?

もちろん知ってるよ。だから、その続きに742さんの相手鯔は
子供の産める人って書いておけば応募しなかっただろうし、
あなたの場合だったら、ペット暦が長いとか付け足せばよかったじゃない。
8万ほどお金をかけているので、連絡がつかなくなると悔しい為
連絡を必ずしてくれる人でお願いします。とかさ・・・w
768わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 17:26:34 ID:zKN/DYFP
私は個人で活動しています。ネットで里親を探すリスクは、痛い目に合った人でないと分からない。
私も本当なら自分で飼えないのに条件をスラスラ並べて、嫌で嫌で仕方なかった。
でも、大きな持ち家の夫婦に家庭訪問したあげくに渡した猫を虐待された経験がある。
独り暮らしでなくても、危険は潜んでいるから慎重にしている。
条件として一人暮らしの方にお渡したくないのは、虐待リスクやお留守番ストレスを考えているからです。だから定期的に報告を自主的にしてくださったり、兄弟など複数匹引き取りなら検討すると思います。
ただ、相手を傷付けるような発言は慎むべきだし、
そのような愛誤のせいで里親さんになろうという方が減ることに、ひどく憤りを感じます。

皆さん仰るように、高圧的態度の保護主が多いのは認めます。
根底にあるのは保護動物への愛だと信じたい。
769わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 17:31:34 ID:5ratsojv
>>764=ID:FCepJkT2
あのな。慎重になる気持ちを失礼な発言の言い訳にするな。
それから自分が体験したことを他一般にまで広げるな。

あなたの質問に答えるなら、誓約書は求められなかったから書いてないけど
保護主とは何度も会って話し合ったし家族構成も住環境も説明した。
その上で預けてくれたんだ。近況報告もお互い折々しあってるよ。
あなたの基準でうちの猫の保護主を無責任呼ばわりしないでくれないか。

ついでに言うなら、いくら匿名掲示板でもいきなり『あんた』呼ばわりされる
いわれはないよ。
770わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 17:31:59 ID:FCepJkT2
>>767
「それ以上の条件」というのは、俺も感じる。
誤解されたかもされないけど、俺が言いたいのは、年収が結構あるとか、そういう話自体が信じられない、
ということ。
だから、家に届けに行く必要がある。できれば、職業も聞きたいし、その証明もほしい。
だけど、そこまでいやみなことができるかという問題もあるから、じゃ、やっぱり一人暮らしは避けとこうかな、となるわけ。
一人暮らしの場合は色々と失礼な質問しなきゃいけないからね。

で、とにかく分かってほしいのは、保護している側の、そういう心理なんだよ。
俺も里親希望者だったときはそういうことは分からなかったけどさ。

色々考えると、買うのが一番すっきりしていいよ。少なくとも一人暮らしの奴はそうした方がいい。
771わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 17:32:53 ID:LafHeRJF
>>768
その疑いの目を10%でいいから、お前らの仲間に向けてみてくれ。

愛誤の犯罪者に操られてる馬鹿にはなりたくないだろう。
772わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 17:42:15 ID:FCepJkT2
>>769
>あのな。慎重になる気持ちを失礼な発言の言い訳にするな。
もちろん、言い訳にはならない。だが、背景にある心理は分かった方がいいよ、ということ。そうすれば
いちいち腹立てずにと受け流せる。
ショップで買えばカネがかかる。ボラからもらおうとすれば何度かいやな目にあう。どっちかしか選べない。

>あなたの質問に答えるなら、誓約書は求められなかったから書いてないけど
>保護主とは何度も会って話し合ったし家族構成も住環境も説明した。
>その上で預けてくれたんだ。近況報告もお互い折々しあってるよ。
>あなたの基準でうちの猫の保護主を無責任呼ばわりしないでくれないか。
あなたの場合はたまたまいい里親だった。結果論としては、よかったと思う。
だけど、それは運が良かっただけだと思う。 何度も話せば、それでいいのかと言われたら、
俺はそうは思わない。どんなに親しい友人でも、カネの貸し借りには借用書を書くのと
一緒で、どんなに話した感じで印象がよくても、正式に契約は交わすべきだと俺は思う。
あなたの言葉を借りるなら、あなたこそ、自分のケースが成功したからといって、それを一般
に当てはめないでほしい。
773わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 17:45:35 ID:HK2hLoBC
>>770
んー・・。もういいです。
こっちは一人暮らしがどうのって話してないし、
742さんだって、一人暮らし不可って書いてなかったから申し込んだのでしょう。
こちらが言ってるのは、先に条件を提示せずに
後から失礼な言葉で伝える点です。
はじめから、○○な人はダメって決めているのなら書けばいい話なのにと
レスし続けているのです。>>770さんが里親を信用できない云々は知りません。
連絡をくれるのを怠ったら、取り返しに行くって誓約書もあるらしいですよ。
それほど心配なら、今後はその誓約書を採用されては?
774わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 17:54:09 ID:FCepJkT2
>はじめから、○○な人はダメって決めているのなら書けばいい話なのにと
742さんが見たサイトの場合も、たぶん条件が色々書いてあったんじゃないかな。だけど、細かいところまではさすが
に書けないからね。
だって、「子供が産めない体の人は、母性がないのでお断りさせていただきます」って書けないしな。大枠で条件を
書いて、あとはケースバイケースで対応していくしかないだろう。

742さんの場合は、それでいやな目にあったと。それだけじゃないかな。もともと一人暮らしの場合は厳しいから、
こんなことで腹を立てるようじゃ、とても子猫探しなんてできないよ。
775わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 18:24:22 ID:yzO6GOoj
>>742
その言われようなら法的手段にうったえても問題ないと感じるが
776わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 19:15:35 ID:fMpgf8Mz
ふと思っただけなんだが、
これだけ猫が欲しいって人がいて抽選状態なら
保護されてるのが子猫ならまず貰い手に不自由しないってことかな?
貰い手探しに苦労するんじゃなくって、選別に苦労するってことだろ?
商売にするやつもでてきて10万以上の保護猫とかでてきそうな勢いだが・・・
実際、もらえるかどうかもわからない状態で
見ず知らずの人とか団体に身分照明提示とかするくらいだから
ショップみたいに金銭で売買(身分照明提示の代わりとして)なら
10万くらいなら安いもんだしな。
子猫もらえない単身者とかが成猫でもって人もいるだろうから
大人の猫でも里親探しはこまらなそうだ
うちは猫の好みでブリーダーさんからもらったけどね
777わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 19:24:51 ID:FCepJkT2
>>776
極論言うと、いやなこと我慢してタダでもらうか、それともカネを払ってすっきりと買うか、のどちらかしかない。
里親募集の世界では、売買は悪だという雰囲気ができあがっているから、それを提案したところで逆に
一時保護主が変な風に思われるだけ。

ここでクソボラについての文句がいろいろ言われているが、俺としてはそろそろ気付いてほしいと思っている。
つまり、それは必要悪なのだ、ということに。
778わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 19:47:08 ID:HLC/yGgQ
742ですが、私の書き込みのせいで、揉めてしまった様ですみません。
私の書き方に語弊があったかもしれません。里親探ししてる方や捨て猫の保護活動されてる方全てを非難したわけではありません。
此処を見て似たような経験をされている方が多かった様なので書き込みしました。不快にさせた方すみませんでした。

私の気持ちを察してくれた方、ありがとうございます。
確かに募集の条件には、ペット可住宅、猫を好きな方とあり、一人暮らし不可とはありませんでした。
猫も5カ月の子で、先住猫と相性が悪いとありました。
779わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 19:53:56 ID:HLC/yGgQ
書いてて何が言いたいか自分でも分からなくなりました。
ただ、里親側としても中々友人等にも言えない様な個人情報を明かしているのでそれなりの対応をして頂きたく思います。

どうもスレ汚し失礼いたしました。
皆さんに素敵な里親さんや猫が現れますように
780わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 20:05:56 ID:fMpgf8Mz
どう必要悪なんだよw
寄付金詐欺したり、個人でも今までかかった費用くれとか高速代出せとかなら
生体料って提示したほうがよっぽどいいとおもうが、
それは保護主側が抵抗があっていやだというならしかたないとは思うよ。
でも金とらないっていうのと、人に嫌な思いをさせるのは別問題なんじゃね?
金とらないのは保護主の勝手だろが。
タダって言いながら金取るのは詐欺に近いし、
金とらないからって相手に嫌な思いをさせることないだろ
別に里親探しに苦労することもないんだろ?
タダで気持ちよく交渉すればいいじゃないか
タダなら嫌な思いを相手にさせないといけないって決まりでもあんの?
781わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 20:25:11 ID:FCepJkT2
>>780
いろいろ詮索したり、厳しくしたりするのが「必要悪」。
それが嫌だと感じる人が多いが、これは仕方ない。

あと、742さんみたいないいすぎのケース。
これは「必要」ではないけど、起こりうることとして里親希望者側が想定しなきゃいけないと思う。

保護主は、神様でもなんでもなく、普通の人間だ。
完璧な対応なんてできないと思う。言いすぎる人もいるだろう。文句をたれてきたら、「なんだ、こいつも
クソボラかw」てなぐらいに受け流して、次行けばいい。
742さんの場合ははじめてだったらしいから仕方ないけど、次からはいやな目にあっても、そういうもんだと
割り切っていけばいい。
782わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 20:35:19 ID:LafHeRJF
>>781
まずは、愛護の詐欺師から晒し上げでもしなよ。
報道されてる犯罪者までスルーする支援者さんよ!
783わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 20:39:09 ID:FCepJkT2
>>782
そういう奴もいるから、もう里親探しはやめといた方がいいよ。危険いっぱいw
生態保証付きのショップで買うのが一番いい。
次は、個人ブリーダー。こっちは安いしな。ショップの半額以下で買える。
784わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 21:01:49 ID:tgCuWCHR
悪徳ショップ、白鰤、詐欺鯔

犬猫界の3大悪
785わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 21:20:04 ID:fMpgf8Mz
>>783
悪いが、ショップに流す鰤はいい鰤とはいえない。
いい子はその前に売れてしまう。
ショップの半額で卸してるようなのって白鰤とか繁殖屋じゃね?

>>781について言えば、前スレとこのスレ全部みた?
それでもそう言うのか?
>いろいろ詮索したり、厳しくしたりするのが「必要悪」。
引き渡す相手に身分照明とかの提示を求めるくらいならそうだろう。
(もちろん自分も提示した上でだ)
だが、大半は住所、氏名、仔細情報を引き渡す前のただの希望者全員にさせる
まずは環境確認だけで、氏名等の個人情報は決まってからでもいいんじゃないのか?
人によっては当たり前のように希望者に身分証明書のコピーまで要求。
銀行でさえコピーは拒否できるというのに。
行きすぎだと思う。
このスレ見る限り、引き出した個人情報をその後きっちり消去できてなさそうだし。
>完璧な対応なんてできないと思う。
だれも完璧な対応を求めてるわけじゃない。
>言いすぎる人もいるだろう。
そんなのばっかりだと言いたくなるくらい多い
>保護主は、神様でもなんでもなく、普通の人間だ。
このスレみてると普通だとは思えない。
それに人に嫌な思いをさせてまで個人情報を集めてまで将来の安否を気遣う猫を
自分で飼わずに里子に出す人間が普通だとはこのスレを見なかったとしても思えない。
子猫なら引く手あまたみたいだから、偽善心を満足させたいからじゃないのか
やっぱりまともじゃない

ところで・・・里親希望する人は
そういう基地鯔がここまで多いのに保護猫が欲しいと思うのは
日本猫が好きだから?

自分の猫の好みが日本猫じゃなくてよかったとつくづく思ったよ。
786わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 21:50:47 ID:LHtEnHJJ
あのー… ID:FCepJkT2 の人は、個人的な感想ですが
お金の話が多いので、スルーしたいなぁと思います。
経験とその心情はよくわかるんだけどね。ちょっと問題点のすり替えを感じます。

このスレで里親募集をしたことのあるひとなら、どうして過剰な譲渡条件を
並べなくてはならないのか、よくわかっていると思う。
しかし、人を傷つけるようなやり方しか出来ない保護主は、命を扱う資格がないと思います。
787わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 22:09:08 ID:rgjOYCGJ
>785
ああ、それはあるかもしれないアメショとは違うシュっとした顔立ちのキジトラほしいと思っても売ってないもん
788わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 22:30:53 ID:iPwB201A
血統種だと見つかりにくいが雑種ならゴロゴロいるって毛並みは多いよね
ペットショップよく行くけど黒猫って見たことない
789わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 23:26:34 ID:dFLxIWGv
>>780
禿同。

>ID:FCepJkT2
ID変わってるけど、自分は769。
どうして>>764でのあなたの問いに答えて『自分のケースが成功したからといって、
それを一般に当てはめないでほしい』という返事になるのか謎だよ。
>>777のレスだってあまりに極論にすぎるだろう。
色々イヤな経験もしたようなので気持ちは判らないでもないけど、ちょっと
問題のすり替えが過ぎるように思うよ。

>>785
自分は、保護猫や野良猫の現状をわずかとは言え知ったから+
純血種も雑種も等しく好きだから、と、ウチのに限れば『一目惚れ』w
790わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 01:06:47 ID:jHVpTePm
一目惚れ、それが一番だよね。
救うとかそういうことじゃないんだ。
791わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 04:04:40 ID:0Cw0klNA
>>789
俺は764だけど、お互いが単なる言い合いになっちゃってるから、とりあえずこのスレなりの同意事項をまとめあげてみようよ。
いったい、どのように受け渡しすればいいのか、のね。

俺は、「免許証のコピー(こっちのコピーも渡す)」「自宅への訪問」「契約書へのサイン」「近況報告の義務」
「契約違反の場合の罰則規定」

これが理想。
免許のコピーは、牽制する意味で必要。もちろん、こっちのコピーも渡すわけだから、こっちもウソやごまかしは使えない。
「自宅への訪問」は、言うまでもなく必要。これを断る人は何かある。
「契約書へのサイン」口約束では後々もめる危険がある。
「近況報告の義務」言うまでもない。一時保護者として、渡した人物の監視を面倒がるようでは責任感があるとはいえない。
もちろん、一生ではなく、子猫が大人になるまで、とか、期間は決めた方がいいと思う。
「契約違反の場合の罰則規定」も、言うまでもないこと。罰則のない規則は規則ではないからね。

まあ、きついかもしれないけど、このご時世では仕方ないんじゃないか?
あ、そんなに心配なら自分で飼えよってのはなしね。
792わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 05:53:26 ID:9BIBGmGQ
思ったけど、保護主も里親もお互いに身分証の提示しあったり、緊急連絡先交換したり、年収や仕事報告、自宅の行き来、誓約書交わしたりすればいーんじゃないのかな?
どちらか一方に要求するからおかしくなるんだよ

これに難癖つける保護主さんはおかしいよね。お互い大切な命預かってるわけだし、お互いが平等なわけだし。
793わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 06:14:05 ID:9BIBGmGQ
言っておくが、猫が長く猫性を共にするのは里親。
猫だって成長するにあたって性格も変わるだろう。

捨て猫の場合は捨てた奴→保護主→里親って流れで
猫からしたら既に二度捨てられた事になる。
いかなる理由があっても猫にとっては捨てられた事には変わりない。
それなのにいつまでたっても自分が知っている子猫の時を忘れられず、
あの子はこーだったあーだったと口を挟んだり
様子を見にいったりするのはいかがなものなのか。
猫の為には絶対に良くない。
794わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 06:22:21 ID:9BIBGmGQ
極端に言えば忘れてあげる事がその猫にとっては1番幸せな事なんだよ。
じゃなきゃ猫だっていつかまた迎えに来てくれるとずっと待ってしまうよ

だからもちろんきちんとした信用出来る里親に譲る事は大事だと思う。
そのためにはやはりお互いの個人情報交換がいいと思う。

保護主は里親にその猫の面倒を見てもらう、猫の一生をお願いするっていう気持ちを忘れてはいけないと思う。

それまでに掛かった治療費うんぬんとか言う奴は、その治療費分負担してくれる人を探せばいいし
労力うんぬん言う奴は二度と拾うな
795わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 06:41:13 ID:9BIBGmGQ
自分が猫を4匹拾い里親募集した時は、
1番弱くて風邪の子を自分が引き取り後の子にはまずこちらの住所氏名電話番号を伝え、何枚も写真を送り、見学希望者は自宅に招き話しをした後、届けに言った。
もちろん、見学の際に猫を渡せない事も伝えた。
最終段階ではお互いの身分証コピーの交換、約二ヶ月分の餌、トイレ砂等の他に軽く謝礼も払った。とにかくひたすら頭を下げてお願いしたよ

お蔭さまで良識ある里親さんが見つかった。

猫の為にといって様々な条件を出すが、多くが保護主のエゴを満たすだけの条件や主張が多すぎる
796わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 06:49:32 ID:0Cw0klNA
>言っておくが、猫が長く猫性を共にするのは里親
だからこそ、ちゃんとした里親かどうかを見極める必要がある。そのための近況報告義務だよ。

>猫にとっては捨てられた事には変わりない
それは違うぞ。飼育放棄ではなく保護だから。それとも保護しちゃいけないの?見捨てた方がいいかな?

>様子を見にいったりするのはいかがなものなのか
これは俺もNGだと思う。メールと写真での報告で判断すべき。ただし、写真を見ると外傷があったり、
連絡がつかなくなったなどの緊急時は様子を見に行く必要はあるかもしれない。MKや高柳の事件もそれで発覚した。

数年前ならまだしも、色々な事件が起きている今は、既に里親探しは親切心とか人と人との温かさ
で成り立つジャンルではなくなってきていると思うよ。
レンタルCD屋の会員になるのと同じ。契約だよ。

それはそれとして、理想の受け渡しパターンの案も考えようよ。
797わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 06:50:04 ID:9BIBGmGQ
sage忘れてた。すまん。

自分の意見が賛否両論なのは分かる。だから叩くなりなんなりしても構わない。

だがこれだけは言わせてくれ。

猫にとって何が1番大切かもっと考えてくれ。

例え一時保護主に拾われ命を救われたとしても
猫から見れば再び捨てられた事に変わりはない。

そしてその捨てられた命を最後に救うのが里親なんだ
悲しいがこれが現実なんだよ。
798わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 06:57:26 ID:9BIBGmGQ
>それは違うぞ。飼育放棄ではなく保護だから。それとも保護しちゃいけないの?見捨てた方がいいかな?
良く読んでくれ。それは人間のエゴ。猫からしてみれば捨てられた事に変わりないだろ。それともあなたは猫語が話せて、その事実を猫に納得させれるのか?
保護するしないはあなたの自由だがね。


明らかな虐待がある場合は例外だと思うが、その他で会いに行くという事は猫から見れば、
期待をさせてしまい、混乱させ情緒不安定になる要因になる。

私が言っているのはあくまで猫視点の話しであり、猫の為を思って言っている事を分かってくれ
799わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 06:59:10 ID:9BIBGmGQ
それと理想の受け渡しパターンについては既に>>792に書いてある。是非読んで下さい
800わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 07:03:58 ID:0Cw0klNA
>猫から見れば再び捨てられた事に変わりはない。
猫から見ればたしかにそうだ。
だからこそ、同じ捨てられるなら、責任感を持った捨て方をしてほしいと願うのではないのか?

猫だと思うわずに人間だとして考えてみようか。

あなたがまだ1歳くらいの子供だったとする。そして、親に見知らぬ街に置き去りにされたとする。
さて、それを見てかわいそうだと思った善意の人が、保護した。もちろん、この人の養子になるのは無理だから、
里親を捜す。

そして、見つかった。メール、電話、面接の結果、いい人だと思われた人にだ。

じゃあ、もう決定ということで、その後のことは全て里親にまかせ、丸投げ状態で保護主はタッチしない方がいいかどうか。
それとも、契約事項で数年間の近況報告を義務づけ、しばらくは一時保護主さんの関与(過剰な関与はだめだけど)もあった方が
いいのか。そんなふうに考えてみたらどう?
801わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 07:18:25 ID:0Cw0klNA
>お蔭さまで良識ある里親さんが見つかった
こういう言い方は失礼だけど、その人が良識ある人だと、万が一の見極め違いもないと言い切ることができるか?
例のMKの事件の場合、あなたと同じで、猫をもらってくれたMKに感謝した。MKの真剣な姿に涙すら
流した人だっているんだよ?
だが実際は、裁判で大変なことになっているのはこのスレの住人なら知っていると思う。

>>800の例の場合、一歳児の里親になった人が本当にいい人だったらいいが、ただの幼児いじりマニアだったら
どうする?それが発覚するかどうかのカギは、一時保護主が握ってるんだぞ。
「いい里親みつかりました。一件落着です。ああ良かった良かった。もう、関与しないよ」
一歳児(猫)から見て、これが本当に一歳児(猫)のためと言えるだろうか?
一時保護主が会いに来てくれると期待し、情緒不安定になるのが心配だったら、本人(本猫)に知られない
ところでやればいいだけじゃないか。
もちろん、一生じゃないぞ。期間を設けての話だ。
802わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 07:29:43 ID:9BIBGmGQ
>>800
何度も言いますが、私はあくまで動物の話しをしているのであり、人間の話しをしているのではありません。
しかしあなたのおっしゃる通りの例に当て嵌めた場合
答えは確実にNOです。

ここからは人間の話しになりますが、
幼児期において、自分を庇護してくれる=親(の様な存在)と幼児が相手を認識した場合、それと同等の存在が複数居て、更に干渉が続くと、その幼児は混乱し、大人になった時に情緒不安定になるそうです。


逆に猫の気持ちに当て嵌めてみましょう
803わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 07:36:57 ID:9BIBGmGQ
ここからは猫(捨てられた子猫)の場合

あぁ寒いなぁお腹空いたよぅ お母さんどこいったの?
あれ?なんかおっきい人が近づいてくる、人間だ!怖いよ怖いよ!僕また捨てられちゃうよ。嫌だよ。

あ、暖かいのでくるんでくれた。暖かいな ミルクおいしいな。いっぱい遊んでくれるしご飯もいっぱいくれる
この人間優しいなぁ。怖いなんて思ってごめんね。僕この人間大好きだからね!

あれ?家に知らない人が来てなんか話ししてる。何話してるのかな?誰だろ?



なんか箱に詰められた!嫌だ嫌だ出して!なんか動いてる。
804わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 07:41:10 ID:0Cw0klNA
>>802
すでに書いたけど、本人(本猫)に知らせないようにやればいいじゃない。
万が一、幼児趣味の人間だったら、発覚せずそのまま成長するんだよ?命すら危ういかもしれない。
まあ、人間の場合はまだしも、猫の場合は虐待マニアの絶対数が多いから慎重にならざるをえない。

じゃあ、このスレ的には近況報告はNG事項ってことかな?
もしそうなら、代替案を考えた方がいいと思う。
つまり、万が一、虐待趣味の人間だった場合、それを発覚させるための方法をさ。
805わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 07:42:38 ID:9BIBGmGQ
え?何が起きるの?怖いよ怖いよ。


箱から出されたから出たけど、ここどこ?何?

あ、こないだ家に来てた奴が居る!なんでぇ?あ、あの優しい人間帰っちゃったよ。僕は?僕はどうなるの?嫌だよう 連れてってよー


この人間もご飯くれるし遊んでくれるし悪い奴じゃないなぁ…でも前の人間に会いたいな…


あ!!前の人間だ!!迎えに来てくれたんだね!!ありがとう うれしいよ僕!

え、え?帰っちゃった…僕をまたおいて。 人間二人は僕を見て笑ってたけど
僕はとてもそんな気分じゃないよ……嫌われちゃったのかな
806わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 07:48:53 ID:9BIBGmGQ
まぁ猫の気持ちからしたらこんなところか。
保護主さんが猫に会いたい様に、猫だって保護主さんに会いたいと思ってる

だからこそ会っちゃいけないんだよ。猫が可哀相じゃないか…


度を超さない近況報告は自分はありだと思うが、
義務とか言葉で縛るのはよくないな。
807わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 07:51:04 ID:0Cw0klNA
猫に知られないところでやればいいだろと何度書けば分かってくれるのやら‥
まあいいや、>>803の続きを俺が書いてみよう。

なんか箱に詰められた。嫌だ嫌だ!出して!なんか、別のニンゲンさんに持って行かれそうだよ。
でも、さっき暖かいのにくるんでくれた人は、新しい人にお辞儀して、なんか雰囲気いい感じ。でも僕は怖いんだよう。

ああ、新しい家に来た。
このニンゲンさんはどうかな。なんか怖いな。あ、イタイイタイ!助けて!あ、こんどは息が出来ないよ。水がたくさん口に入ったよ、
助けて!

そうして誰にも気付かれることなく、イジめられ要員として家におもちゃ同然に置かれ、一生を終えましたとさ。
一方、一時保護主さんは、いい里親が見つかった、と安心し、すっかり猫ちゃんのことは忘れたそうです。
保護して、いいことしたな、俺。めでたしめでたし。
808わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 07:57:33 ID:0Cw0klNA
>義務とか言葉で縛るのはよくないな
つまりなあなあでいきましょうってこと?
世の中のトラブルの大多数がそのなあなあが原因で起こっているんだが。

近況報告の義務なら、2カ月に一度、とか、写真は必ずつける、とか基準も決めた方がいい。
まあ、物騒な世の中になったもんだ。俺もこんなのいやだ。本当はそんな決め事決めて渡したくない。
809わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 08:00:10 ID:9BIBGmGQ
あなたの書き込みに気付きませんで、大変失礼をいたしました

猫が知らないところでの干渉なら私は構わないと思いますよ。例えば度の過ぎない電話報告、写真付きメール等は。
ただ、今私が述べていたのは、
猫に会うのが正解か否かの話しの延長だっただけです。
話しは戻りますが、あなたのおっしゃる通り、やはりこの報告もある程度の時期からは減らし、無くしてもいいんじゃないかと思います。
これは里親さんの為に大事です。いつまでも預かりっことしか扱えなくなりますからね
810わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 08:10:32 ID:9BIBGmGQ
>>807さんの書き込み見て驚いた…

あなた そんな想像が出来るなんて怖い人ですね

夢中になって気付けばレスをたくさん汚しており、IDを見たら多くは私とあなたの会話でしたね。

あなたと話ししててもらちがあかない事に今やっと気付きました。
これからもどうぞ可哀相な子猫を善意で拾い、ご自分のおめがねに適った里親さんだけに猫をゆずる活動を続けて下さい

スレ汚しほんとにすみませんでした。
ROMに戻ります
811わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 08:12:03 ID:0Cw0klNA
>>809
なんだ、見落としだったわけね^^

>報告もある程度の時期からは減らし、無くしてもいいんじゃないかと思います。
もう、これも契約できっちりと決めちゃう。だんだん減らしてとかじゃなくてさ。
だいたい、一年か、長くても一年半くらいでいいのではないか?
そのくらいなら里親も我慢できるし、一年間、責任もって飼育してくれれば、一生それが続く確率も
ぐっと上がると思う。それをもって一時保護主の責任は全うされたと言っていいだろう。

あと、会いに行ってはいけない、というが、緊急事態が起きたら例外だよ。命に関わる事項とかさ。
812わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 08:20:05 ID:0Cw0klNA
>>810
虐待事件は方々で起きているから、これくらいの心配はしないとやばいと思うが。
虐待事件はニュースの中だけの出来事じゃないよ。
2chでは活発に虐待を楽しむ書き込みがされてるし、少し検索すれば、猫をおもちゃの銃で撃つマニア
の話なんかがわんさかと出てくる。
多摩川の猫専門の写真家は、その銃で撃つマニアの藩校の瞬間とか、50近そうないい大人の夫婦が
多摩川に猫を捨てに来た証拠の写真とか、犬に猫を襲わせて楽しむ犬飼いの写真なんかを公開している。
他には忘れたが、捨てたり虐待したりとかいった話がたくさんネット上にあげられている。

だから>>807のような想像もしてしまう。

人が信用できない世の中になったことを恨むしかない。
813わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 08:47:28 ID:FHdj5TNA
>>791
>「自宅への訪問」
来るのは構わないが家の中にずかずかはいってきて色々みたり触ったりされるのはごめんだ
>俺は、「免許証のコピー(こっちのコピーも渡す)」
なんでコピーがいるの?
相手のコピーもらえば悪用されない保障になるとでも?
お互い提示して必要事項をメモればいいだけだろ

こういう条件出してくる時点で気持ち悪い
面倒くさいからいやなんじゃなくって、気持ち悪いからいやなんだ
そういう条件を飲んでくれる人は奇特なひとだと理解して
里親募集するひとは里親希望者に感謝の気持ちをもったほうがいいよ

自分はこの条件をのむきもないし、里親になる気もないけど
うちの猫は「世界で一番かわいがってる」と自負したくなるくらい
親ばかになってかわいがってるよ。
814わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 09:10:16 ID:0Cw0klNA
もしその世界で一番可愛がっている子を、事情で手放さなくてはならなくなった場合、
どんな条件をつける?
今後のためにききたい。マジレス希望です。
815わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 09:23:16 ID:PbPhTtgy
個人情報収集の犯罪者必死だな
816わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 09:27:37 ID:5JIj59ys
>>812

個人情報詐欺については、他のキチガイ愛誤同様完全スルーですか?
自分ができないことを人に要求するなよ、犯罪者。
817わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 09:36:03 ID:5l5jcRd4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 危険ボランティア・愛護団体リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道 : ニャンコ先生、ドッグレスキュー 、まちょんぷ、三上
大阪 : 凛ママ、Kenny(嶋田) 、おおた、いよだ、キョロLOVE、蓮月、ちびる、ARK、ハッピーハウス
FPCA、アークエンジェルズ
和歌山 : WAN LIFE
兵庫 : MARU、aya、あんりママ、anma、プラーナ、井口、Sin
京都 : 蘭子,Ruu
千葉 : 古村(さんかく)、ライフボート、小さな命を救う会、瀬川、ようこまま、宮川、
アンブロシア・ドッグ・ホーム、二子玉川いぬねこ里親会
沖縄 : ケルビム
三重 : 濱井
福岡 : 生全寺(黒幕ねこだすけ)、北九州ノアハウス、にゃんこ乳児院(かおりん)
愛知 : 大学猫(Saori)、野村みちこ、宮田、小野、ねこ子
静岡 : こま、ハッチ-
神奈川 : ゆり子、Sumire、ひふみ(伊藤(イニシャルK.I))、かめおか、犬猫救済の輪(結)
上地サチ子、
東京 : チー子、CAJA、SALA NETWORK(谷野)、ねこのおじちゃん、動物生命尊重の会(金木)、HAS(川村)
ねこだすけ(工藤)、天使の心を守る会、ヘルプアニマルズ(杉坂)、ARC(川口)、SASA JAPAN
ラブラドール社会福祉協会、CATNAP、ねこトラブルへるぱー (月雲)
山梨 : リトルキャッツ、天使の心を守る会(山本)
埼玉 : 浦和ペット里親会、のらねこワラビ
群馬 : 太田動物救済センター(長井)

関東 : KKK、クラゲ、田矢、星野、田中、長谷川
北陸 : 子猫成猫80匹SOS (とく、ありこ、ヒロ、リトルキャット)

これらの人物と同名の方がいらっしゃいましたら、お許し頂きたいと思います。

●上記はほんの一例で、一部仮名の可能性もあります
他にも全国的に多数不審者情報が寄せられており、現在調査中の人物も多々
存在します。
更に、ネットにおいては名前やメールアドレスは幾らでも偽れたり、変更や
複数使用も可能ですので、リスト等に該当しなくても安心してしまわず、
充分お気をつけ下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 逮捕済み犯罪者リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルプアニマルズ 杉坂由加里
アニマルライツセンター(ARC) 川口進
太田動物救済センター 長井薫
アークエンジェルズ 唐島大
818わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 09:37:33 ID:FHdj5TNA
手放すのが理由がみえないから全く想像できないが
自分が死んだときのことはもう決めて話はついてるよ。
家族(ひとりしかいないが)か友達(これも約束してるのは一人)に
その後託すことになってる。
生命保険と貯金(持参金)も渡すということにしてる。
この二人に関しては本当に信頼してるので条件をつけるつもりもないし
付ける必要はないと思ってる。
(両親、親戚は育て方には信頼できない。脱走とかさせちゃいそう)
普通はそういう相手にしか渡さないだろ?

関係ないけど、>>814のID、下2文字いっしょだから
俺なに書いてるんだろって一瞬おもっちゃったよw
819わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 10:04:47 ID:gaYpqquL
>>818
でた、闇金と同じ詐欺のアニマルセイブシステム
820わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 12:33:28 ID:U5w27IjI
そもそも保護主側が弱い立場(一番弱い立場はもちろん猫だけど・・)だと思うんだが
何故か高圧的おしつけ的要求しまくり。
821わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 12:47:38 ID:T5LNN4Ks
これは朗報なのか分からないが、
動物学の本に猫は3ヶ月もたてば元の飼い主のことを綺麗さっぱり忘れるらしい。
会いに行っても「誰?こいつ?」って顔されて警戒されるだけらしい。
822わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 13:08:46 ID:0Cw0klNA
>>818
あ、家族とか友人以外での話がききたいから、たとえばこうしてみよう。
その猫が、ふとしたことで脱走してしまい、家にもどれなくなってしまった。寒い外で震えているのを、
善意の人が一時保護した。そして、その人はネットで里親を捜し始めた。

こんな状況で考えてみて。
823わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 14:07:48 ID:cdGNMnPk
一時保護の人にとったら、世界で一番可愛がってる猫では
ないんじゃ・・・・。
824わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 15:14:11 ID:0Cw0klNA
とにかく、一時保護者、里親希望者双方に色んな考えの人がいるから、お互いの価値観が一致しないかぎり嫌な思いはするだろう。
だからこういう世界にはなるべくかかわらないのがいいかもしれない。
子猫が捨てられていても、保護してしまった場合、真剣になればなるほど、里親希望者からはキチガイ扱いされる。
まあ、本当のキチガイボラもいるから難しい問題だ。

あと、一人暮らしの奴にとっては里親募集なんかより、こういう有料譲渡がすっきりしてていいだろう。

http://res9.7777.net/bbs/0619/

ちなみに、こういう掲示板は久しぶりに見たが、今は高いのしか出てないな。2〜3年前の今頃だったと思うが、価格破壊状態が起こっ
ていて、血統書付きで2万とか普通にあったんだがな。

それでも、ショップに比べれば安い。
あと、こういうの見ててたまに腹立つのは、自宅繁殖の子を販売しているにもかかわらず、契約書にサインしろとか家族形式じゃないと
ダメとかいう条件がつけられているケース。
ボラが真剣になるあまり、そのような失礼な要求をしてしまうのはわかるが、自宅繁殖の奴が同じ事するとムカついてくる。
まあでも、普通に販売用がほとんどだし、もう少し待ったら季節的に価格も下がるだろうから、これ系の掲示板も見るといいと思う。
825わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 15:45:54 ID:bFFht1Mg

真似するバカが減るように基地害を晒し挙げ
○○an-ato (みさ○)
> ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/
(・∀・)イイ!!
○ トップに猫捕り注意とある以外は、あまり愛誤臭がしない。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 管理人はペット禁のくせに6匹飼い。 > ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/uran-sos.htm
× 人間のアレルギー検査について、アフォな持論あり。

○○RAの天使たち
> ttp://www2.diary.ne.jp/user/122915/
(・∀・)イイ!!
◎ 保護環境は写真を見る限り、かなりよさそう。 (あくまで他のサイトと比べてですが)
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 猫の死体画像を晒して、同情を誘う危険なサイト。
× ペット不可のアフォボラに猫2匹を譲ったという過去あり。

このボラを騙して、ペット不可のくせに猫を2匹貰ってって、自分もボラ気取りだったアフォ。
>ttp://www.eonet.ne.jp/~sakura-momiji/ どうやら猫は3匹になってる様子。



こういうキチガイがスルーされてるくらいですから…。
里親に出す条件も満たせないクソボラは死ぬべき。
犬猫のためならできるよねw
826わんにゃん@名無しさん:2007/05/03(木) 20:18:40 ID:V4XLCpRt
警視庁サイバー犯罪対策  
http://www.npa.go.jp/cyber/   

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

★おまわりさんに通報しても何もしてくれない場合 

「虐待現場に行ってくれないと監察官に言いますよ」 と 

おまわりさんに言うのが非常に有効です(匿名の電話でもよい)

おまわりさんはチクられたくない一心で仕事してくれます

(監察官 おまわりさんの監視役)
827わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 01:58:45 ID:ic0dloT8
ニャンコ先生は警察も手に負えなかったからな。
動物愛護の恐ろしさを物語っている。
828わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 05:11:39 ID:wP5fyG93

とりあえず2月にぬこもらったおれは
美人保護主さんへの近況報告が楽しい…

(^o^)
829わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 12:11:39 ID:0MDfIFhM
きもい…。
830わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 21:51:30 ID:4WSQzx1X

留守宅侵入、女子大生待ち伏せ=暴行の無職男を逮捕−愛知県警
4月30日22時30分配信 時事通信


 1人暮らしの女子大生の部屋に留守を見計らって侵入し、
帰宅後に乱暴したなどとして、愛知県警捜査1課と天白署などは30日、
強盗強姦(ごうかん)などの容疑で名古屋市南区大堀町、
無職末吉哲弘容疑者(34)を逮捕した。同市東部周辺では
2、3年前から同様の手口の犯行が10数件確認されており、
同課などは末吉容疑者が関与した可能性が高いとみている。 

831わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 00:03:42 ID:X1dUibGl
さあ、5月だ。暖かくなった。貰い手市場になるよ!もう糞鯔に頭下げなくてもかわいい小猫がそこらじゅうに湧いてるよ
まずは動物病院にTELして里親捜してる人がいないか問い合わせる。
あとは動物保護管理センターに問い合わせ/登録
希望者にいい出会いがありますように!!
832わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 00:08:34 ID:FVd/DkRT
mixiで貰った。
里親さんも日記見てくれてるからいい感じのおつきあいが出来てる。
833わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 00:37:15 ID:xqcCPS0f
>>832
何年くらい続いてる?
834わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 02:48:31 ID:GMz4/ynm
普通の人間がクソボラのように捕獲しようとしてたら
クソボラは速攻で通報するんだろうな。
それともどこかのクソボラのように、写真撮って
猫捕りだ!って晒し上げくらうんだろうか。
835わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 11:44:04 ID:saIjtVNi
>834
なんといっても糞鯔の精神的満足感を満たすのと収入源だしなwみんなの公園でも自分のなわばりだと勘違いしてやがるから怒るんだろ
836わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 01:19:55 ID:ka2MvK2d

最近里親募集サイトの仔猫多くなってきたな…。
837わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 18:41:00 ID:LJye29uE
 愛知県警昭和署などは3日、名古屋市で昨年9月、帰宅する直前の
女性の自室に押し入り乱暴したとして強姦(ごうかん)などの疑いで、
会社員上杉精一容疑者(27)を逮捕した。上杉容疑者は容疑を認めて
いるという。

 名古屋市東部では過去3年で、若い女性が自宅玄関前で背後から
首筋にカッターナイフのような刃物を突きつけられ、暴行される事件が
約90件発生。上杉容疑者の手口とよく似ていることから、同署は余罪
があるとみて追及している。

 調べでは、上杉容疑者は昨年9月2日午前2時ごろ、名古屋市天白区
のマンションに帰宅したアルバイトの女性(23)に後ろから近づき口を
ふさいだ上、カッターナイフのような刃物を首筋に突きつけ、「騒ぐと殺すぞ」
と脅し、そのまま室内に侵入、乱暴した疑い。

 上杉容疑者が今年4月、別の被害女性に連絡してきたことなどから、
同署が捜査していた。

ソース(nikkansports) http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070503-193493.html
838わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 18:45:49 ID:vXsyvK7p
石を投げれば子猫にあたる季節
839わんにゃん@名無しさん:2007/05/08(火) 05:23:57 ID:xHn2VpaQ
殺すってほどでもないけど、飼い猫をいじめまくってる知り合いは里親募集で入手した、と言ってた。
外傷さえなければ写真付きの近況報告しても全然バレないとのこと。
自慢げにそういうことを話すから、あまり罪の意識はないみたい。
エサやって養ってやってんだからいいだろみたいないいかただった。
840わんにゃん@名無しさん:2007/05/08(火) 07:25:50 ID:qWwRE/YD
警視庁サイバー犯罪対策  
http://www.npa.go.jp/cyber/   

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

★おまわりさんに通報しても何もしてくれない場合 

「虐待現場に行ってくれないと監察官に言いますよ」 と 

おまわりさんに言うのが非常に有効です(匿名の電話でもよい)

おまわりさんはチクられたくない一心で仕事してくれます

(監察官 おまわりさんの監視役)
841わんにゃん@名無しさん:2007/05/08(火) 21:18:52 ID:BHfnDA7Q
>>839
クソ愛護のキチガイ釣りですか?
愛誤は外飼いして、ミンチにしておいて
「虹の橋を渡った」とほざくくらいですから、何やってもOK。
ニャンコ先生のように数百匹殺してもお咎めなし。

殺したい奴は、愛誤団体を立ち上げろ。
捕獲するのも自由。殺すのも自由。お涙頂戴ネタで募金詐欺するのも自由。
842わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 12:24:26 ID:ql6Mt9uc
免許書のコピーって相当危険な行為だよ。
電話番号に住所も名前も知られてる。
これ、勝手にクレカやキャッシュカード作れるからね。
昔そういう仕事してた人からの注意でした。

ちなみに相手は偽免許出してくるかもしれない。
偽免許でウィークリー借りて電話引っ張って
貴方の免許コピー貰ったらすぐさまとんずら。

みんなちと考えが甘いんでないかい?
843わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 14:49:36 ID:2+iBQFaK
被害妄想もほどほどにしとかないと現実世界で生きるの難しいんでないかい?
844わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 14:53:03 ID:T86Yw48v
実際そこまでやる人がいるかって言われればわからないけど、
悪用しようと思ったらいくらでも使える物だし、危ないよ。
クレカも基本自宅送付だけど、会社送付OKのところもあるし
気がつかないうちに使われる可能性はある。
845わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 15:20:07 ID:RhvD5vUR
CDレンタル屋や携帯の契約のとき取る免許のコピーも、「個人情報管理してます」とかいって
おきながらいい加減だ。
ここのクレクレ厨はそういう店でコピーを取るときも文句を言うのか?どうせ鯔だけに言ってるんだろ。

お前らが批判する募金詐欺だってそう。鯔はそんなに収益あげてるわけでもないだろう。それ以上に世話の方が大変だろう。
何十匹も管理してるから完璧にはできない。許してやれや。

俺は鯔の味方ではないが、ここのクレクレ厨を見てると腹立ってくるわ。「一人暮らしの奴・家族の同意がない奴は警戒される」
という事実は分かっているはずのに、なぜそこまでしてクレクレ言う?
真剣に飼おうなんて思ってないだろ。お前らみたいなのが、捨てる飼い主の予備軍なんだよ。「どうせタダだしノラだし」て言い訳つけてな。
846わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 17:09:05 ID:7KHbDn+4
>>844
禿同

>>845
先月CDレンタル屋の会員登録したけど、提示だけでコピーはとらなかった。
やっぱり鯔のコピー要求はおかしいとしかおもえない。
>何十匹も管理してるから完璧にはできない
だからリバースするのはいいってのか?
>真剣に飼おうなんて思ってないだろ。お前らみたいなのが、捨てる飼い主の予備軍なんだよ。
>「どうせタダだしノラだし」て言い訳つけてな
ここは同意はできないが、
>なぜそこまでしてクレクレ言う?
ここは少し同意。
探せば純血でも色んな柄があるし、純血じゃだめなのか、とは思う。
顔のしゅっとしたアメショー模様とかマウのミスカラーそのものだし。
わけのわからない鯔に免許証のコピーもってかれるよりいいと思うが
847わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 19:09:43 ID:T86Yw48v
>>845
こっちが言ったのは、個人へ身分証のコピーを
渡す危険性を示しただけなんだけど。
ドコモもツタヤもいい加減だよ!ほんとだよ!って言われてもねぇ^^;
848わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 19:59:08 ID:4lDmnoE6
レンタルは責任の所在がハッキリしている(フランチャイズであるツタヤならその店の店長/経営者/ツタヤ本部等)あやしい個人とのやりとりとは違う
849わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 20:11:38 ID:RhvD5vUR
>>848
俺は免許のコピー取る某大手でバイトしたことがあるが、有名人の個人情報とかつつぬけだったぞw
イタ電かけようと思えばかけられる。
免許のコピーをコピーして持って帰ることもできる。

それを外部に流しても、どこから漏れたか分からない。
リストごと流せばネタ元は分かるが、免許の情報だけ流れてもねえ。

だから鯔だろうがツタヤだろうが一緒。
要するにお前は鯔が嫌いなだけなんだろ?
責任感のない早い者勝ちの里親募集者がお前にとってはいいんだろう。免許のコピー取られたら困るからな。
後ろめたい飼い方するんだろうから。
850わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 20:57:20 ID:KCvJ5l9t
>849
お前、ゆとり脳だなwwww
851わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 22:52:07 ID:xU0l2epp
>>849
金に困ってる犯罪ボラを見てきてからそれを行ってみろ、犯罪支援者。
猫のためなら何でもやるキチガイを応援するな。
852わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 01:49:01 ID:QO2MPM53
古村系の犯罪者が正体をあらわしたな。
853わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 04:49:13 ID:ByA4dv8w

うわ〜…

近所の里親探してたばばあ(と言っても30代だけど)…。
散々里親希望者断ってたくせについに保健所もってった…。

生まれて半年位までは希望者も多かったみたいだけど1歳に
なってからさっぱり応募がなくなったらしい…。

ひでぇよw
854わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 07:17:27 ID:FbpWsUFl
ひどい・・・
里親募集してたくせに断りまくってたということは
相手の条件が気に入らないからとか?
なんちゅう身勝手な話だ。
里親選びも神経質すぎると犬のチャンス奪うだけだよな。
855わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 07:46:19 ID:pCH8y+SX
>>853
基地害は晒したほうがいいぞ。 ディルのように晒しあげて抹殺しろ。

ま、保健所はある意味責任のある最期。

どこかの大手団体のように、コソコソ安楽死させたり、ポイ捨てして地域猫とか言ってる基地よりマシ。
856わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 08:16:17 ID:ByA4dv8w

>>854

書き忘れてました。
犬じゃなくて猫でした。
以前面接しにきた人とトラブル起こしてました
がげいいん(←なぜか変換できない)は身分証の
コピーがげいいんだったみたいです…。

>>855

晒したいんですが今晒すと俺だってバレそうなんで…。
857わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 08:49:01 ID:VHrgZywX
>>856
「げいいん」じゃなくて「げんいん」では?
げんいん=原因
858わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 09:31:54 ID:YAW3+Uxo
>>857
>>856はわざとでしょw
懐かしいふいんき(←なぜか変換できない)だなw
859わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 09:51:23 ID:lT7w4rC9
虐待用の猫を手に入れにくくなるから必死だな
860わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 10:36:41 ID:qM26jzCs
別のスレでペットショップの売れ残りがサファリパークに行くと言う話を読んで恐くなった。
野良、捨て猫系がそういうことになるかどうかはわからないけど。
861わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 12:43:56 ID:xUELTi6z
野良猫がうちの庭に毎年子猫を産みにきて困ってます。
今年は5匹産んでました。
私の住んでるとこはペット禁止なので飼えません。
飼い主募集をしたいのですが、私はうつ病&対人恐怖症で、人と会ってや電話で話すのやメールのやりとり(パソコンは持ってません)が苦手で、最後までちゃんとできるか心配です。
募集から受け渡しまでの手順と注意点を細かく教えて下さい。
子猫が生まれたのは昨日みたいです。まずは何をしたらいいのでしょうか?

ホームセンターで飼い主募集の張り紙を見たことがあるので、私も張り紙をしようと思ってますが、張り紙に「保健所に連れていけ」などイタズラ書きがされてました。
張り紙には私の携帯番号を載せようと思ってますがイタ電や変な電話がくるかもって心配です。
それと、親猫を避妊してやらないと、また来年も産みにくるだろうと思います。
でも、お金がありません。どうしたらいいのでしょうか?

読みにくい文と携帯からですみません。
施設から救いアゲ
863わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 20:23:57 ID:qM26jzCs
>>861
母猫がいるなら、最低1ヶ月くらいは母乳で育てさせたいな。
もし異常があれば…保護して治療も考えないとです。
そして、募集を始める時点では、家の中に保護するべきだと思います。
里親募集だけど、人と接するのが苦手な人には辛い仕事かも知れません。
「子猫ほしい」と言っては変な人がいっぱい現れるので…いろいろ検索して情報を集めてください。
思い込みの激しいボランティアサイトも多いけど、ある程度は役に立つと思うよ。
864わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 20:57:23 ID:pCH8y+SX
>>861
命のためなら、うつ病や対人恐怖症なんて乗り越えて飼えばいいと思うぞ。
それができないなら、クソボラと同様、その程度にしか思ってないってこと。
金がないとか言い訳ウザイ。
あかの他人が不安なら、家族、友人に土下座してなんとかしてみろ。
865わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 21:02:33 ID:FbpWsUFl
野良猫だろが
866ミニ情報 総務省が動物愛護くじを検討:2007/05/11(金) 22:10:41 ID:uv1aqlUi
病気の人に言う言葉ではないな
867わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 22:26:13 ID:v6mRm1Jv
>>861
人と関わる/外に出て働くきっかけをこぬこちゃんがいまあなたに与えてると解釈してみるのはいかかが?
868わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 22:52:46 ID:LCxtpvKh
つーか、毎年のことなら
例年通りの対処をすればいいんじゃないの?
869わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 06:35:39 ID:oxbynYKY
心配なら自分で飼う
どうでもいいなら例年通りの対処

鬱病とか言い訳してお涙頂戴したいのか知らんが
チラシの裏に書いとけヴォケ
870わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 06:54:14 ID:gMWgV2W/
うつの人にそのアドバイスはヒドイ。本当にキツイ中里親さん探ししようとしてるんだから。
871わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 07:36:43 ID:QIQOekH1
自称うつは、たいていガセ。
ちゃらちゃら携帯で2ちゃんやってる時点で…
872わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 07:56:22 ID:HBxaw/FM
>>861
精神に障害のある人の弱みに付け込み、
甘いアドバイスで仲間に引き入れようとする犯罪ボラが
いるから気をつけろ。
873わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 09:21:38 ID:s1E8z+iC
おまえら人間にもやさしくなれよ
874わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 12:17:16 ID:L/Nmx+h5
>>861
里親募集は止めておけ。

犬猫板では何かと保護主が叩かれがちだが、
里親希望者にはキチガイが多いこと多いこと。
譲渡当日のドタキャンなんてのも日常茶飯事だ。
人間不信に陥ってうつ病&対人恐怖症がますます悪化するぞ。
875わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 12:40:56 ID:9kv6B9gQ
だな。まともな人に貰われていったと思ったら数日後に惨殺動画がネットに流れてるのを見ることになって
うつ病&対人恐怖症がますます悪化しちゃうかもしれないし。
876わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 16:24:50 ID:iKmG4vnT
純血種成犬を里親募集したとき
直接引取りに来てくれる人のみと条件を書いたのに
やたらと遠方からの問い合わせが来た
引取り可能かと確認すると、大丈夫だと答える
でも最後には「やっぱり送ってください」と言ってくる
もちろん断ったけど、最初から断られると考えないのかな?
それとも単にいたずら??
同じパターンの人が数人いました
877わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 18:13:13 ID:5+j9E+/g
>>876
それは単なるイタズラじゃないかな。
大きくなるまで育てたなら一生面倒見ろよ!って自分は思うし。
育てられないような事情なんて現実そんなに無い訳だしね。
金が無いなら最初から動物なんて飼わなきゃいい。

それと、免許のコピーはマジで注意した方がいいよ〜。
郵便局にとめおき処理しておけば、そこでクレカもキャッシュカードも受け取り可だからね。
勤務会社は偽造で幾らでもネットであるし。
サラからだって50万なら何件か借りられる。
それが何人かになったら・・・相当な金になるね。
ヤフオクの詐欺にだって使えるね。
妄想とか言ってる人は被害者にならなきゃわからないんだろうなぁ。

大体、本当に里親に見つかって欲しいなら
大きくなっちゃう前に里親を探してあげるのが鯔の本来の姿だと思うけどね。
大きくなるのはすぐなんだから。
878わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 19:08:12 ID:9kv6B9gQ
被害妄想乙!
879わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 20:32:51 ID:nUlEBnPq
876だけど、自分とこの犬じゃないよ
ブリーダーから引退犬を引き取って、避妊手術して
トイレのしつけして、里親探してる
そういったことは明記して募集してます
もちろん里親さんが見つからなかったら
自分でお世話しますが、今のところ
良い方が見つかっています
880わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 22:20:15 ID:we4W0RLr
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
881わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 22:27:01 ID:JO8HT+OI
>>877
公的な身分証のコピーは裏で数万円で取引されている。
例えば免許証のコピーがあればそれを元に偽造免許は簡単に作れる。

野良出身の場合は遺伝病や人畜共通病を持っている可能性が高い。
悪いことは言わないから金を出して信用できる機関から買え。
もし救いたい奇特な人なら「保健所から貰え」
悪の枢軸=愛護から受け取れば悪に加担することになる!と心得よ!!!
882わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 22:30:46 ID:JO8HT+OI
免許証のコピーで成りすました他人が密入国の手助けなどを行う。
家が分かれば個人情報の5割以上が筒抜けになっている、例えば留守中に盗聴器を仕掛けられる。
あなたに成りすました犯罪集団が犯罪を犯す、しかし彼らはプロだから捕まらない。
悪鯔に利用されている個人情報の殆どは闇の中だと心得よ!!!
883わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 22:49:13 ID:XVu8KZSn
いつかの偽造カード事件も、盗んだ保険証免許証を元に作ったと報道されてた。
韓国人?だったから、深入りはされなかったけどな。

>>880と同様の東京で起こった連続レイプ事件は
一人暮らしの女性の個人情報を大量に持ってたんだよな。
しかも帰宅時間も知っていて、計画的に襲っていたとか報道特集で言われてた。
どこから手に入れたんだか。
884わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 23:42:16 ID:Ob+wn411
> 一人暮らしの女性の個人情報を大量に持ってたんだよな。
何人かは雑種の猫を飼っていた。
その猫を何処から入手したことやら。
885わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 23:46:40 ID:/1Oj1vIv
仮に愛護団体が悪用しなくても人の出入りの激しい愛護団体で個人情報が
持ち出される恐れは非常に高い。
加えて個人情報の取り扱いガイドラインを提示している団体など稀である。
動物を遺棄や虐待する連中より個人情報を悪用する犯罪者の方が多い事は周知の事実。
886わんにゃん@名無しさん:2007/05/13(日) 00:17:07 ID:V25RLu1g
アークエンジェルズはボランティアに来た人間の
個人情報を収集し、自分の悪事を暴こうとした奴に
脅しをかけた。
クソボラの個人情報の収集の目的は、
気に入らない奴のを流すなどの犯罪の他、
自分の悪事を暴こうとする奴を抑制する力にすること。

前者は一部の上層部の犯罪ボラだけだが、
後者はキチガイ常連ボラなら、ほとんどがあてはまる。

後者の連中も、盲目的に前者を信じているんだから共犯だけどな。
本当に信用を得たいなら、自分たちの仲間を
里親希望者を見つめる厳しさで見直せ。
887わんにゃん@名無しさん:2007/05/13(日) 00:53:32 ID:6s5GA1eW
保健所から貰えるのに
地域情報だってたくさん
電話帳で獣医を調べて電話すれば3件に一軒は譲渡の張り紙などがある。
なぜ
極道鯔の餌食になるアッポが居るのか?
餌食になるアッホってオウムに引っかかった連中と頭の構造が同じみたい
888わんにゃん@名無しさん:2007/05/13(日) 01:55:48 ID:zk9U5oKR
保健所やセンターに行って 犬や猫をもらう

選ぶのが負担な人は係員にもってきてもらう

選ぶこともできる
889わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 05:15:34 ID:UH4bbtcR
いつでも里親募集中」の関東地区の書き込み↓

[特徴]
生後1ヶ月?女の子(お医者さん談)らしいです。
ちょこちょこ元気に走りまわり まだおっぱいを探してくんくんしています。
離乳食始めてます トイレもおぼえはじめています
ねんねが手のひらにすっぽり すっごいかわいいです。

[経緯]
夜中ビデオを借りに言ったら 商店街の道路のまんなかでうずくまっていました。車にひかれそう
だったので後先考えず連れ帰ってしまいました
僕は大学生で合宿が多いです。僕はこの子がだいすきです。本当はこのまま飼いたいです。でも
夏になれば合宿がハードになって 週5日をひとりぼっちでお留守番させな
ければなりません。僕より たくさんいっしょに居て、たくさんかわいがって、なでてあげられる
お母さんが このチビネコには必要だと思います

[その他]
当方杉並区です。
新宿から片道2時間くらいまででしたら大学が早く終る日に連れてゆくこともできます。

できれば僕の学生証のコピーと身分証明書にあたるものを交換してくださる方が希望です。
890わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 05:16:16 ID:UH4bbtcR
アメショー風のかなり可愛い子猫だ。
しかも糞ボラではない、一般の大学生。応募が殺到していることだろう。
この記事は、里親詐欺のいいカモだ。コップに入った子猫の写真は虐待者の興味をそそるに違い
ないし、アメショー柄の子猫であることから転売もしやすいだろう。

それに、この大学生は身分証明書のコピーの交換を条件にしているが、そんなことしたって意味
ないわけだし。いいカモ。
何かあった場合、一般大学生だからまず訴訟を起こすまではしないだろう。たとえ起こしたにし
ても契約書がないわけだから、いくらでも原告をケムに巻くことができる。本当は殺していても、
「目を離したすきに逃げてしまいました。すみません」といえば済む。
そもそも、裁判を無視しても何の問題もない。2chのひろゆきがそうであるように、判決を無視
すればいいだけのこと。
なぜなら、「身分証」というものは、差し押さえる際に全く役に立たないから。
役に立つのは、相手の勤務先の情報(給料差し押さえ)か、もしくは銀行口座。
このどちらかをあらかじめ知っていない限り、裁判を起こしても無意味。
891わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 07:35:53 ID:sWKUicC1
>>890
差し押さえが目的じゃないだろ。
キチガイ古村がやったような、晒しあげが目的と思われる。

学生証(こんなもの価値なし)と身分証を交換しようというのに、計算された悪が感じられる。
キチガイ無職ボラや学生の身分証などほとんど価値なし。(チョンなどの外国人犯罪によく
使われる携帯とばしくらい)

世帯主の身分証は危険だぞ、裕福な家庭とわかれば犯罪の餌食だからな。
必ず相手の世帯主の身分証(学生なら保証人)と交換すべきだ。

こういう奴には、プラーナのような犯罪キチガイ愛護がフォローを装ってバックにつく。
892わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 07:40:57 ID:sWKUicC1
以前とばし携帯って何?とかアホな質問されたから、一応書いとく。
里親詐欺に気をつけるのはいいが、それ以上に愛誤が隠蔽する
個人情報の詐欺の怖さも、じっくり研究しろよ。
とばし携帯を知らないなんて、松原潤を知らない程度のアホ。

>とばし携帯
>違法に契約した携帯電話の事。 方法はいろいろとあるようなのですが、
>あまり詳しくはお話しできませんので、皆さんに言いたいパターンとして偽造身分証明書で契約をする。
> というのがあります。 これは実在する人物の身分証明書を偽造して
>、違法に電話機を契約するのです。 偽造の仕方として一番皆さんに関係があるのは郵便受けなどに
>入っている水道や電気の請求用紙から以外と簡単に作られてしまうのです。
>ですので必ず郵便受けには鍵をつけましよう。
893わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 23:13:53 ID:D/cMXpip
複数のペットショップと動物病院に
里親募集のポスターを貼ると効果的でした
結構連絡ありました 
利点は里親未成立に終わった人に
施設からの犬猫を引き取ることを
助言できることでした
相乗効果で助かる子が増えると思います

そこで思ったのですが  
もし引き取りボランティアをされている方が
同じ方法をしたら 
引き取るのが追いつかないぐらい
飼育希望が来る事も考えられます

894わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 02:11:12 ID:P39FEcag
>892
そんな朝鮮人がやるようなことを何で日本人が知ってなあかんのや!とムカつく傲慢な書き込み方だなあんた
895わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 08:55:08 ID:MAI6QH2R
>>894
被害者は日本人だろ。
896わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 10:43:21 ID:Fn+oTZux
誓約書+電波鯔=危険

これは古村(さんかく)の個人情報晒しではっきりしましたね。
契約を破ったら、個人情報晒す、これは無効。
契約書の注意事項として、絶対に通帳の認印を使わないこと。
個人情報+筆跡+印鑑がそれえばどうなるかぐらいわかるよね。

何度か言われてるけど電波鯔に情報をホイホイ渡すような人は、絶好のカモ。
詐欺は多種多様だから気を付けた方がいいよ。
多く報道されてるリフォーム詐欺、振り込め詐欺、催眠商法詐欺、健康食品詐欺でも
いまだにひっかかってる無知な人いるんだから。

どうして鯔が、個人情報の取り扱いについて、誓約書で明言しないのかということも良く考えてね。
897わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 11:10:40 ID:8Z9hlB9P
虐待用の猫を手に入れにくくなるからって、そんなにネガキャンしなくても・・・
898わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 11:56:12 ID:FdWlUkRU
虐待したい奴は、基地害ボラのように保護と称して、捕獲しまくればOK。
動物愛護団体を名乗っていれば、虐殺しようが募金詐欺しようが
発覚してマスコミに取り上げられても、基地害愛護団体が隠蔽してくれますよ。
899わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 11:59:34 ID:QugdmoPb
>>897
個人情報抜きの詐欺師が、そんなポジキャンしなくても・・・

まずは愛護団体を名乗る虐待者から、頃してみてはいかがですかw
900わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 14:00:16 ID:0h15HXX1
つか、ここ見て本当に思う。
俺は猫好きな元詐欺師だけど、カモいっぱいだな。
簡単にカモれそうでうずうずしてくる。
身分証がどれだけ大事な物か理解してないんだもんなw
901わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 14:03:46 ID:X3R7Auoi
>>900
無職猫ヲタの個人情報は価値無し。
社会に出てない無職には、個人情報の怖さは
わからないのだろう。
902わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 15:38:44 ID:cZwiP/Fg
今、里親探してる。
身分証提示とか、色々考えたが、相手の身分が分かったってどうしようもないし、
やれたとしてもせいぜい少額訴訟くらい。
しかもそれすら、判決を無視されたら意味ないし。
まあいいや。やっぱ売ることにする。

純血種とノラの子が何匹かいるが、今のところは一万円で売ろうかと考えている。
生後1ヶ月の、一番かわいい時期だよ。

東京か、千葉周辺に取りに来れる人なら誰でもいい。身分証とか、そういううるさい条件はつけない。
受け渡し用に電話番号だけ教えてくれればOK。
ただし、受け渡し場所や日時はこちらの都合を考慮してくれ。
タダでクレクレっていう奴にはやりたくないが、それなりの金銭を払って、しかも他の用事より受け渡しを
優先してくれる人は、真剣な人だと一応は判断したい。

もしよかったらアドさらすよ。
903わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 17:12:41 ID:i3QPORp6
>>902
普通の里親さん?
猫売りたいの?
かかった費用なら領収書添付で払う人はいる。
>もしよかったらアドさらすよ。
気違い鯔に祟られるから注意。
里親詐欺や猫取りは対立する鯔のマッチポンプ。
口コミで近所の人を探して譲るのがベター。
904わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 17:46:09 ID:cZwiP/Fg
>>903
普通の里親探しだよ。>>902の三段目の後半に書いてあることが俺の本意。
もちろん、副次的には「売りたい」という心理ももちろんあるよ。
一方、里親希望側は「気持ち悪い契約はしたくない」という心理がある。
この両者の利害が一致すればいい。

ちなみにアドは、捨てアドにするから、別に鯔を恐れてはいないよ。
905わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 19:49:11 ID:LR5s2XVR
最凶の虐ヲタは川窪ことにゃんこせんせい。
300匹以上が闇に消えた。
しかし未だ捕まらず、愛誤の中には擁護する気違いも居る。
人にとっても動物にとっても愛誤の恐ろしさを教えてくれた。
906わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 19:56:16 ID:X3R7Auoi
>>905
死体画像が張られただけで、通報だのなんだの言うくらい
虐待にはウルサイくせに、ニャンコ先生の
ビニール袋づめの猫死体や神社の死体を見せられても
擁護したり隠蔽するキチガイしかいない。
本当に、愛誤は犯罪支援者というのが良くわかる事件。
907わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 19:34:46 ID:cG6DOeFq
猫の売買用の新しい掲示板を作ろうかな…
ルールは、

1新しい飼い主を尊重し、飼育方針に口出ししないこと
2里親は、金銭を負担したということの意味を、大事に飼うことで還元すること。他の目的で飼わないこと。

の二点のみ。
捨て猫をよく拾い、里親募集で疲れ切ることの多い俺としては、こんな掲示板があったらいいな、
とよく思うのだが、もし作ったらそれなりに書き込まれるかな?
お前ら的にどうよ?
908わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 20:44:37 ID:5b6FZDfT
それは無理だ。
動物取扱業を登録してない一般人が有償譲渡を継続反復すると愛誤法に引っかかるからな。
サイト経営者も罰せられる。
909わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 20:46:48 ID:znIMupS7
>>908
じゃ、ほとんどの里親サイトと常連クソボラは逮捕だな。
それだけでだいぶ平和になると思う。
910わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 20:49:11 ID:cG6DOeFq
継続反復ってとこが問題なんだよな…
一度限りの緊急事態にはいいと思うんだが。

でもそれ用のサイトはやめた方がいいかもな。
この方法いいかも、と思った奴は、「子猫 譲ります」で検索して出た掲示板
に独自に載せるといいかもな。

子猫だったら、欲しい人たくさんいるよ。洋猫じゃなくても、日本猫は人気があるしね。
911わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 22:09:31 ID:cG6DOeFq
>>909のような書き込みをよく見て、気にはなっている。

過去スレを見ていないから俺は詳しくないから、知りたい。
誰か、糞ボラの違法行為、殺傷行為、などまとめてくれないかな。
時々コピペできるように、テンプレっぽくしてさ。
912わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 22:34:02 ID:znIMupS7
【詐欺ボラ】ネットで猫譲渡【犯罪愛誤】 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1167138134/
【情報】 犬猫里親ボランティア Round7 【ヲチ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168159472/

>>911
このスレのテンプレにある程度書いてる。
ソースはそれぞれ過去スレに。 犯罪愛誤はAAの例を見てればわかるが
削除して知らん振りが基本だからね。

俺がリアルで見ていてかなり悪徳ボラと思ったのは
KKK
古村
ニャンコ先生
ライフボート
アークエンジェルズ
ケルビム
皿ネットワーク
913わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 22:43:26 ID:cG6DOeFq
>>912
そのスレもざっと見てきたけど、いまいち分からない。
というのも、あまりに雑然としているから。
色んな意見が飛び交って、本当なのかどうか分からないし、
そもそも、悪行といわれている行為についての書き込みが少ない。
どちらかというと、感情論がほとんどを占める。

具体的に知りたいのは、殺傷行為と違法行為。
で、短く簡潔に。
ときどきコピペできるような感じの書き込みがあるといいと思う。
914わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 23:00:02 ID:znIMupS7
>>913
お前がやれよ。 都合よすぎだろ。
ニュースソースは真実だし、最高の犯罪団体は
逮捕者を出したARCとヘルプアニマルズ。
やつらはSHACを支援してるんだぞ。
SHACは募金詐欺などかわいく思える犯罪団体だぞ。
企業に爆弾テロもしてるんだぞ。
それを支援した団体に平気でリンクを張る連中など
疑ってかからない方が、おかしい。

SHACシラネとか言いそうだから、張っておいてやるよ。

>http://hotwired.goo.ne.jp/news/20040621205.html
>http://www4.ocn.ne.jp/~animals/AMP-New/opposition/OppositionList-19.html
915わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 23:04:08 ID:IqYta2Wk
>>913
>どちらかというと、感情論がほとんどを占める。

鯔のホームページやBBSは、ほぼ全て感情論な訳だが。
916わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 23:13:12 ID:cG6DOeFq
>>914
いや、だから俺は詳しくないからさ。
俺みたいな奴にも分かるようにまとめてくれ、とお願いしてるんだよ。

SHACを支持してるというその書き込みなんかが、典型的な「分からない例」だよ。
支持してるっていうけど、「SHACの気持ちが分かる」と書いただけで支持してることになって
いるのかもしれないんだし。

そういう抽象的なことはどうでもいいから、募金詐欺の実態や、殺傷行為についてなど、いくつか
の例だけでもいいから教えてくれよ。

みんな過去スレまでチェックしているわけではないからね。
このスレ読んでてワケ分かんなくなることがあるんだよ。
917わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 23:14:38 ID:cG6DOeFq
>>915
それは自明のことだが、意外にも、ボラ反対派の書き込みも同じくらい感情論だらけだぞ。
918わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 23:22:24 ID:v46EJq12
お勧めサイト

アークエンジェルズの真実
>ttp://www.ark-angels.info/

ニャンコ先生事件まとめサイト
動物愛護ってなぁに?
>ttp://wmap.client.jp/

ニャンコ先生追及の勇者
犬猫ちゃんシェルターの話し合い
>ttp://www2.ezbbs.net/26/catsos/
919わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 23:24:48 ID:v46EJq12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 逮捕済み犯罪者リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルプアニマルズ 杉坂由加里
アニマルライツセンター(ARC) 川口進


逮捕された愛護団体のソース
>2003/6/30
> 順天堂大学(東京都文京区)の施設から研究用の犬を盗んだとして、警視庁公安部は30日、
>動物の権利擁護運動をしている特定非営利活動団体法人「アニマルライツセンター」(ARC)
>の代表理事で会社役員の川口進容疑者(56)=東京都三鷹市下連雀3丁目=ら計3人を
>窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。
> ほかに逮捕されたのは英国にある動物権利運動団体「SHAC」活動家で英国籍の
>ドーン・マクシン・ハースト容疑者(31)=別の窃盗などの罪で公判中=と
>世田谷区下馬2丁目、動物権利運動団体「ヘルプアニマルズ」代表の杉坂由加里容疑者(41)。
> 調べでは、3人は共謀して昨年4月20日、順天堂大医学部の実験動物管理施設に侵入し、
>心臓病治療の研究に使われていた雄の雑種犬一匹を盗んだ疑い。
>容疑について川口、杉坂両容疑者は否認、ハースト容疑者は認めているという。
> 公安部によるとSHACは99年、英国にある動物実験受託機関の閉鎖を目指して結成された。
>同機関の幹部襲撃や車への放火など過激な活動で知られ、同機関と取引のある日本企業十数社も
>「標的にする」と宣言している。ARCは、SHACの活動家が来日した際の支援をしていたとみられている。



>>3人は共謀して昨年4月20日、順天堂大医学部の実験動物管理施設に侵入

>>ARCは、SHACの活動家が来日した際の支援をしていたとみられている。


公安部にマークされる犯罪団体ッス
920わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 23:41:22 ID:MyfSICS1
>>916
誘導してもらって、読むの面倒とかアフォか?
5年以上続いてる長寿スレを今北産業言われても、誰も説明できねーよ。
921わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 00:00:54 ID:9xjovgDb
>>918>>919
サンクス。
>>919の犯罪行為に関しては、気持ちは分からなくはない。
江戸時代の石川五右衛門と同じようなものか。

一番分からないのは、明らかな詐欺、惨殺行為について。
ニャンコ先生のまとめサイトも見たが、募金の内容報告がないのを即詐欺と言い張るのはいかがなものか?
ニャンコ先生は、結果的に飼育崩壊しているが、分かりやすくいえば単に運営に失敗しただけだと思うが。

募金の全ては、言うまでもなく保護費用に消えていることだろう。
かなりの頭数を保護しているというしさ。

少なくとも、自分の生活費に使えるような状況ではないと思う。
ま、結果的には、ニャンコ先生は悪だ。

明らかな詐欺とか、惨殺行為はないのか?
つまり、確信犯的にボラ活動を行っているような、そんな奴は。
922わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 00:15:03 ID:zd8aukJw
>>921
頼むから新聞記事読んでくれ。
ニャンコ先生は殺した死体を放置しているところをスクープされたし、
神社にガンガン捨てに行って、雪解けの春先に大量に死体が出てきたと書いてるだろ。
不法占拠で裁判もしてるし、詐欺だけじゃない犯罪者だぞ。
犬猫は帰ってこなかったし、募金の明細はないし…。
923わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 10:24:43 ID:KcqEFkMf
にゃんこは自分のサイトで反論してたよな記憶が。
「家の中に新聞紙敷いて犬繋いでる。エサはちゃんとやっている。運動不足で太りすぎてるくらいだ」って…

それ虐待って言うんじゃないかと小
924わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 12:34:59 ID:uckqSAOb
愛護のヲチや叩きはこっちに行ってくれ
普通に里親捜ししてる者は話ができないだろ

【詐欺ボラ】ネットで猫譲渡【犯罪愛誤】 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1167138134/
▲▲愛護団体で嫌な思いをしたこと▲▲
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164812349/
925わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 12:57:06 ID:O174cCF3
無責任な多頭飼いの結果他人に押し付けざる得なくなる。
ペット・ホーダーは「【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】」の前に
自分の無責任を反省せよ。

保護するなら自分の飼える範囲で行え。
犬猫を貰うなら公的機関から貰え。
でなければ獣医やペットショップに当たれ。
そうでない場合の注意事項

自宅近所で悪評の無い奴から貰え。
匿名で譲渡を受けよ。
連絡方法以外の個人情報を欲しがる連中は犯罪者と心得よ。

悪の巣窟と化しているサイト http://satoya-boshu.net/  などは危険である。
926わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 13:01:45 ID:z+OnJVbH
>ニャンコ先生は、結果的に飼育崩壊しているが、分かりやすくいえば単に運営に失敗しただけだと思うが。
川窪の場合は飼育崩壊=虐殺
狭い家に閉じ込められて飢えて共食いを繰り返した犬猫の惨状は「こげんた事件」の比ではない。
300匹以上を虐殺した川窪は松原より300倍以上極悪である。
927わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 13:27:16 ID:OTqfUINq
突然だが、もう里親になりたいという気が失せた。

一人暮らしでもなくそんなにこちらの条件が厳しいと思ってなかったが
これまでライバルが多い募集ばかりでいずれも競合して5回ほど撃沈。
まあ、4回目までは縁が無かったと思って根気よく探してたが
5回目で見事にトドメ刺してくれたよ。
自分以外のお見合いした人に譲った、と連絡しておいて
半月経ったら同じ猫が募集サイトに上がっていた。
で、俺には当然何の連絡も無し。

あれ見たときには堪えたねー。
あちらさんの書いている条件は全て満たしていたのにな。
要するに俺に譲りたくないだけやん。
それなら断る時に他の人に譲っただなんて書かずにはっきり断れよ。

まあ、俺には適性が無かったんだと思ってこれで身を引くよ。
最後の一件のおかげでペットショップにすら行く気が失せちまったよ。はぁ。
928わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 14:57:04 ID:ML+x6fUc
家庭の事情(家族にアレルギーが出た等)で犬や猫を里子に出した人いる?
友人の知り合い(直接面識はない)から友人経由で4歳のダックスを引き取って欲しいと話がきてる。
ただ条件が「可愛がってきたので年に数回面会したい」なんだよね。
これって普通の感覚なのかな。
自分達の都合で手放すのに可愛いから会いたいってのはむしがよすぎるような・・。
うちには既に犬と猫が居るんだけど同じ状況になってもそんな都合のいい条件つけられない。
929わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 15:24:58 ID:9xjovgDb
>>927
ちょっと質問したいが、そこまでして里親募集の猫がほしいという理由を聞かせてくれ。

ペットショップは高いから、というのなら分かる。
だが、ネットで検索してみ。
素人ブリーダーが格安で出している例なんてざらにあるぞ。

長毛種なら5万前後、短毛種なら3万前後で買える。
ビッダーズにいたっては、自宅で産ませた日本猫が5000円で出たりしている。

こういうことを知らなかったなら分かるが、知った上でそれでも里親募集の猫を欲しがる心理を
知りたいな。

ちなみに、捨て猫はいくら子猫でも病気を持っている可能性が高いから、結局医療費がかかるよ。
一方、自宅で産ませた猫はその可能性がかなり低くなる。

>>928
里親先で元気にしているか不安だからという理由で、数回の面会を条件に出すならわかる。
しかし、「可愛がってきたから」というのは…全く、そいつは非常識だな。
930わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 15:53:01 ID:OTqfUINq
>>929
俺の愚痴に気を遣わせてしまったようですまないね・・・
単刀直入に言うと、日本猫っぽいのをなるべく初期投資を減らして
大事に世話してみたかったんだ。で、単純に里親募集のサイトを見てたわけ。
一応病気とか気にしてたし、捨て子ではなく家で生まれた仔猫に照準合わせてたんだけどね。
やっぱり人気あるみたいで、先着順にお試し飼育となって順番回らなかったり
面談で落とされたりと色々あったなぁ。それはそれで勉強と思って
次はああ説明しよう、こう紹介しようと色々思案をしてたんだが。

ブリーダーさんとかのサイトはほとんど見て無かったよ・・・
最初に軽く目を通してたけど血統書付いてるようなブランド猫ばかりしか
見つけられなかったもんで。調べが足らなかったみたい。
ビッダーズでも見つけられるのは知らなかったよ!
生体OKなんだね、あそこは。

いずれにしても、もう猫を飼うことは諦めるよ。
最後の件で俺には猫を飼う資格が無いのかなと考え込んでしまって
もう気持ちが折れちゃった。話聞いてくれて有難うね。
931わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 15:59:38 ID:E3ncxGq8
>>928
俺だったらその話は断るな。
餌や躾などあれこれ口出ししてきそう。
932わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 16:37:54 ID:b9AkJ3bN
>>928
仰るとおり、ムシがよすぎる
今後の飼育費用を一部でも負担するというならともかく
どんな事情であれ手前の都合で飼育放棄することに変わりないんだから
潔く里親に任せるべきだよ
近況報告程度なら条件付けてもいいかもね
933わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 16:59:26 ID:9xjovgDb
>>932
状況によるんじゃないか?
飼育放棄なら、その条件はナンセンスだが、捨て猫、しかも子猫の場合は、ひやかしも多いから、
相手を牽制する意味でも、そういう条件をつける人がいてもおかしくないと思う。

ただし、面談する回数、時期など、ちゃんと契約で決めるべきだとは思う。

過去の書き込みで、いきなり保護主に訪問されて切れた人の話があったが、そういうのは非常識だ。
934わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 17:39:32 ID:9xjovgDb
>>930
あ、ちなみに、素人ブリーダーの中には、カネ取っているくせに細かい契約を交わすような不届き者
がいるから注意した方がいい。
あと、ペットショップと同じような高額で出している奴もいる。

一番いいのは、「猫 譲ります」「子猫 譲ります」で検索したら出てくるような掲示板を見ること。
あそこに出ている猫は、本当に安い。
すぐに売れるから常にチェックする必要がある。

少し目を離したすきに、求めていた柄の子が安価で出ていて、問い合わせたら売れていた、
という経験を俺は何度もした。

その代わり、連絡をすぐに取れば話は早い。
面倒な契約はないし、面談もない。カネ振り込めばすぐに送ってくる。
詐欺が怖ければ、手渡しで受け取ればいい。
連絡取った次の日にでもカネ持ってその人の家に行けば、すぐ譲ってくれるよ。

日本猫が欲しいなら、短毛種を狙うといい。
それっぽいのがたくさんいる。しかも安く。
935わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 17:46:30 ID:mzrN2ZYs
928です。
>>929>>931>>932レスありがとう。
やっぱり煩く言われそうだよね。

飼い主は妊娠して世話ができないので里子に出したいと言ってるらしい。
掛かりつけの動物病院で里親探しの相談して例の面会を条件にしたいというと
獣医さんにそれならうちでは引き受けられないと断られ友人を頼ってきたんだと。
友人の家の猫が同居犬以外は受け入れないので我が家に話が回ってきた。

犬が今後どうなるかは気になるけど、メールでの状況報告で納得しないなら今回は断ることにします。
936わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 19:10:09 ID:c28zHAhr
       /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|
      |::/.  ._ノ    ヽ、  |::|
      .⊥|-(o゚⌒).-.(⌒゚o)-|⊥ また今日も在日が起こした事件を
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l  華麗にスルー仕事が始まるお・・・
      ゝ.ヘ         /ィ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
937わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 19:48:56 ID:HNRPDM2v
大阪人らしくガッツもある2人
店長 北山大輔(25)
店員 三宅正信(25)

《お問い合わせ先》
〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋3-3-2
TEL:03-3829-3210
【E-mail】[email protected]


事件発生逮捕 5/9
決算発表 5/15
事件発覚 5/16


↓七日間かけて必死に考えた謝罪文(訂正前)↓

この度、ペッパーランチ大阪心斎橋店で同店の従業員が女性客に暴行をするという、あっ
てはならない重大な不祥事が発生いたしました。
詳細につては、警察当局より捜査中なので発表は差し控えるよう要請を受けております。
弊社と致しまして警察当局に全面的に協力をしております。
この度の不祥事について弊社として、その責任を痛感しております。
誠に申し訳けございません。



ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/pages/1.html
938わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 03:24:36 ID:PESdqWZc
妊娠して世話ができない+面会が条件じゃ落ち着いたら
返してほしいって言われそうで絶対にイヤだ。
友人の知り合いだとはっきり断ると友人にグチられたりして面倒だし。
こんなトラブりそうなの獣医さんだって仲介できないよ。
世話は放棄するけどたまには会って遊びたいなら自分の身内くらいしか
だめじゃないのかね。
939わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 03:51:53 ID:SuLxC4J4
>>938
そういう場合は、一時預かりさんを探せばいいのにね。
一生は飼えないけど、少しでいいから犬猫を飼ってみたい、といいう人は結構いると思うんだが。
940より命が切迫しているのも気にとめて  :2007/05/22(火) 04:03:42 ID:6wvRIOOa
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
http://www.jawn.jp/
941わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 11:05:23 ID:SPG3ZLCW
>>935
うわーやだなぁ後先考えずに飼った奴の典型っぽい
結婚や妊娠くらい想定できる範囲内の事態じゃないか
アレルギー発症や身内の不幸ならまだわかるけど
5年や10年先のことくらい考えて飼えよな〜
振り回される犬カワイソス
942わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 11:43:00 ID:Z4sGgtI7
>>935
飼い主は妊娠して、初めて我に返ったのです。
本音は「動物なんかより、人間の子がいい」でしょう。
あなたもそうならないうちに、保健所で処分しなさいな。
943わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 11:57:51 ID:Sl4chqrk
将来子供が犬かいたーいとか猫かいたーいって言ったときに
「あーおかあさんあなたが産まれた時に犬捨てたからもう飼いたくないんだあw」とか言うならまだ救いがあるけど
1・2年もすればすっかり忘れてしまうんだろうなあ
944わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 16:13:12 ID:PESdqWZc
そうそう犬飼い始める理由に子供が一人っ子だから兄弟代わりにとか
子供の情操教育のためとか多いからねえ。
で子供のこと噛んだから処分とかアホか。
945わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 18:02:23 ID:Sl4chqrk
犬も子供も、どっちもまともに育ててる人なら
犬が噛む=子供が噛まれるようなことした だと思うんだけどね
甘噛み期間も終われば、攻撃されもしないのに噛む犬なんてほぼいない
でも、子供は義務教育終わるまでは突拍子もなく何するか分らん
946わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 23:11:26 ID:lNmQ1elZ
B同士、草加同士、在同士などなど。
これらの繋がりは、個人が一夜にして全国規模になる程の力を持つ。

動物愛護はまさにこれ。
右へならえで、全員で犯罪者ニャンコ先生や在日アークエンジェルズをスルーした。
マスコミも報道しない暗黒の世界。 それがB、草加、在日。

B産業の三味線を叩いても殺されない、ヤクザ業のペットショップを叩いても殺されない
動物愛護とかいって、食肉たたきをしても殺されない。
ヤクザのショバである街頭募金詐欺も平気でやる。

これが愛誤の正体。
947わんにゃん@名無しさん  :2007/05/23(水) 00:10:15 ID:rMIG5Le4
ペットショップに猫か犬の里親募集の張り紙をして
連絡してきた人に もうこの猫は里親決まりました、とか、病気持ちなんです 
とか言って、換わりに保健所からの引取りをおすすめする もちろん過去の飼い方等 聞かせていただく
ちょっとストレートすぎますが 柔く言えば 里親不成立の時にはそういうのもありかなと
 
948わんにゃん@名無しさん:2007/05/23(水) 02:29:18 ID:axZbah2h
保健所の猫は病気持ちがほとんどだから初期投資が莫大にかかるから注意。
見た目病気持ちっぽくなくても、保健所自体がウイルスにまみれているから
獣医で全身検査してもらう必要がある(これだけでおそらく3万近くかかる)。

病気持ちでもいいよ、という優しい人か、もしくは、
病気持ちでもいいよ、どうせすぐ殺すから、という虐待マニア向け以外にはおすすめ
できない。
949わんにゃん@名無しさん  :2007/05/23(水) 03:23:45 ID:rMIG5Le4
最近親の介護もロクにしやがらない親不孝者が多
遠くない先 因果応報である
950わんにゃん@名無しさん:2007/05/23(水) 21:23:05 ID:BbgjtTH/
保健所では譲渡対象に選ばれた子は基本的に別室保管だよ(犬猫ともに)
飼い主持込の子を優先的にまわす
951わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 08:59:17 ID:ALJQMarq
保健所で犬猫を引き取るのは
得体の知れない中古車屋で車買うのと同じ。
結局高くつく。
952わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 15:56:21 ID:tm5JFfVj
>>951
たしかに。
いろんなスレで、「保健所でもらおう」とコピペしている奴がいるが、
そんなことをすれば、虐待マニアがそこに目をつけることに気付かない
のだろうか。

虐待マニアにとっては、どうせすぐ殺すから、病気だろうがなんだろうが関係ない。
953わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 16:04:04 ID:S91iaWGv
>>951
心と体のケアが必要な犬も多いから、時間と金がないと無理。
お金に余裕がない人は悪徳ブリーダーが乱繁殖したのをショップの
安売りで買うしかないよね。
特定の犬種が好きで本当に欲しい人なら親犬兄弟犬ちゃんと確認できる
良心的なブリーダーを時間と金惜しまずに探すだろうし。
954わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 16:51:01 ID:tm5JFfVj
ちなみに、保健所で受け取るときは契約書へのサインと身分証提示が必要。
一時間の講習も受けなくてはならない(少なくとも東京はそう)。

とはいえ虐待マニアにとっては、契約書へのサインなんか怖くも何ともないだろう。
たとえ殺しても、咎められたばあい、「逃げてしまいました」といえば済んでしまう。
保健所なんてしょせん、お役所だから、それ以上追求しないし。
955わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 17:43:25 ID:AVmLCE87
保健所は何匹も立て続けに貰えない。
そこが虐待マニアにとってはネックなんじゃね?
で、一般の保護主から集める。
956わんにゃん@名無しさん  :2007/05/24(木) 17:45:53 ID:2J4Rf36o
悪意なやつは怖がると思うな 職員は細かく見てるから  
957わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 18:42:06 ID:tm5JFfVj
>>956
いくら職員が見てようが、契約書にサインしようが、「逃げてしまいました」と言えば問題なし。
これはボラの契約書も同じことで、いくら避妊の義務や、ワクチンの義務を課せられても、逃げたなら避妊や
ワクチンのしようがない。当然、近況報告も物理的にできない。
つまり、それ以上追求できない。刑事告訴もできない。

本当に逃げたのかどうか、調べるさえできない。
つまり、本当は虐待して殺してゴミ箱に捨てていても、「逃げてしまいました」と言えば済む。契約書に
「逃がしたら違約金30万」とか書いてあれば別だが、そんなことはたいてい、書いてないし。

ボラの契約書を見ていていつも思うのがこのツメの甘さ。
余計な契約事項がたくさんあるのに、肝心なところが抜けている。
虐待した奴が、返すわけないし。
返したら、獣医で診察されて虐待の証拠をつかまれ、通報されてしまうから。
958わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 20:55:10 ID:agExJbf3
そんなんで虐待を隠せると思ってるようならツメが甘いのはお前のほうだ
959わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 20:57:53 ID:L9FSKu4E
>>955
立て続けに貰って、処理に困って大量処分したキチガイ愛護団体はスルー?
960わんにゃん@名無しさん:2007/05/24(木) 21:04:51 ID:07538hoZ
虐待は愛誤団体の宣伝に最適なネタ。
実際に虐待をする奴はキチガイなのは確実。
愛誤が言うようにすべてが凶悪殺人に向かうかは不明。

ただし、愛誤の連中のアニマルホーダー的な虐待も叩くべき。
金もないのに大量に飼う奴(保護とか言い訳してもダメ)は
虐殺予備軍。

愛誤の真の恐ろしさは、仲間内の虐待者は放置することにある。
ブリーダー崩壊、大量飼育崩壊などでも、愛護に敵対した人間以外は
当事者は追及されることがまったく無い。
これが、愛誤が裏でブリやペットショップ、大量虐殺飼い主とつながっているのでは
ないかという疑惑につながる。

虐待といっても、松原潤のようなみんなで仲良く叩けるキチガイしか相手にしないのが愛誤。
961わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 16:53:08 ID:ZYKCq6mI
>>960
そんな愚痴書いて何になるわけ?
子猫を握っているのはあくまで奴らなんだよ。
お前がそんな書き込みをするたび、ますます俺らが警戒されるじゃないか。

お前も子猫欲しいんだろ?
なら、ここは我慢して、もうちょっと鯔を安心させるようなことを書けよ。
殿様商売と同じで、いくら文句を言ったところで仕方ないんだよ。
962わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 20:08:40 ID:/ZJi5wkP
いや、そいつはボランティアを貶したいだけ
963わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 20:11:37 ID:bHASvW8I
詐欺鯔や悪徳鯔がいるなら、晒しあげて殺せばいいのにな。
自分が潔白って主張するような鯔はただの自己顕示糞鯔だが、
悪事を見逃す奴らっていったい何がしたいんだろう。
犯罪団体に平気でリンク張る奴は、頭がおかしいと思う。
964わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 20:23:49 ID:C5GRH/0H
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 危険ボランティア・愛護団体リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道 : ニャンコ先生、ドッグレスキュー 、まちょんぷ、三上
大阪 : 凛ママ、Kenny(嶋田) 、おおた、いよだ、キョロLOVE、蓮月、ちびる、ARK、ハッピーハウス
FPCA、アークエンジェルズ
和歌山 : WAN LIFE
兵庫 : MARU、aya、あんりママ、anma、プラーナ、井口、Sin
京都 : 蘭子,Ruu
千葉 : 古村(さんかく)、ライフボート、小さな命を救う会、瀬川、ようこまま、宮川、
アンブロシア・ドッグ・ホーム、二子玉川いぬねこ里親会
沖縄 : ケルビム
三重 : 濱井
福岡 : 生全寺(黒幕ねこだすけ)、北九州ノアハウス、にゃんこ乳児院(かおりん)
愛知 : 大学猫(Saori)、野村みちこ、宮田、小野、ねこ子
静岡 : こま、ハッチ-
神奈川 : ゆり子、Sumire、ひふみ(伊藤(イニシャルK.I))、かめおか、犬猫救済の輪(結)
上地サチ子、
東京 : チー子、CAJA、SALA NETWORK(谷野)、ねこのおじちゃん、動物生命尊重の会(金木)、HAS(川村)
ねこだすけ(工藤)、天使の心を守る会、ヘルプアニマルズ(杉坂)、ARC(川口)、SASA JAPAN
ラブラドール社会福祉協会、CATNAP、ねこトラブルへるぱー (月雲)
山梨 : リトルキャッツ、天使の心を守る会(山本)
埼玉 : 浦和ペット里親会、のらねこワラビ
群馬 : 太田動物救済センター(長井)

関東 : KKK、クラゲ、田矢、星野、田中、長谷川
北陸 : 子猫成猫80匹SOS (とく、ありこ、ヒロ、リトルキャット)

これらの人物と同名の方がいらっしゃいましたら、お許し頂きたいと思います。

●上記はほんの一例で、一部仮名の可能性もあります
他にも全国的に多数不審者情報が寄せられており、現在調査中の人物も多々
存在します。
更に、ネットにおいては名前やメールアドレスは幾らでも偽れたり、変更や
複数使用も可能ですので、リスト等に該当しなくても安心してしまわず、
充分お気をつけ下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 逮捕済み犯罪者リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルプアニマルズ 杉坂由加里
アニマルライツセンター(ARC) 川口進
太田動物救済センター 長井薫
アークエンジェルズ 唐島大
965わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 21:50:49 ID:EazbdFWu
簡単な基地害愛誤の見分け方

BBSで虐待の話題を振る。
(こげんた、福ちゃんなど)

食いついてきたらニャンコ先生やAAの愛誤による虐待の話題を振る。

これが削除されたらその管理人は基地害愛誤


まちょんぷのところで確認したらやはりそのとおりだった。
966わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 23:07:26 ID:/ZJi5wkP
基地外を見たいんなら鏡見ればいいのに
967わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 23:21:20 ID:e1WxykZq
キチガイアイゴ監視スレ一覧

【疑惑】リハウスと愉快な仲間たち【豊中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1175492510/
■□AAと股旅は排除!和泉ブルセラ陰性犬達11□■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1178812810/
【ワンコの】AA派の不愉快な仲間たち★6【ために】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1179571833/
□■AAから救おう!広島ドッグパークの犬達54■□
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1179543401/
【情報】北海道の100匹犬と暮らす女【求む】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165051923/
【兵庫】ホー○レスアニマルクリニック【野良猫】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177760159/
ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿6人目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1142955415/
【緊急】猫の駅長さんを助けてください【お願い】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1109988535/
【基地外】非常識猫飼いが隣人に逆切れ4【集合】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173978472/
帰国できるブルガリアのサーカス一家と犬猫たち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139151340/
【威力】ミクシィの痛い愛誤【業務妨害?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149693202/
帰国できるブルガリアのサーカス一家と犬猫たち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139151340/
968わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 23:31:10 ID:JjEsXAmZ
>虐待は愛誤団体の宣伝に最適なネタ。
松原は愛護から生活保障+金を貰う代わりに名前を自由に使わせている。
別スレの猫基地が松原自身らしい。
969わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 23:36:25 ID:iG2OH44B
アイゴの話はアイゴスレでやればいいっしょ
970わんにゃん@名無しさん:2007/05/25(金) 23:49:46 ID:n2RGT+d5
里親、里子、両方にとって切っても切り離せないのがアイゴ
971わんにゃん@名無しさん:2007/05/26(土) 00:46:59 ID:VB1xDYw4
愛誤に里親を探す権利なし!
972わんにゃん@名無しさん:2007/05/26(土) 09:58:46 ID:5sjxsJE7
里親募集掲示板に、すごくかわいい子犬(1匹)の写真が載っていて
問い合わせたらその子犬はすでに行き先が決まっていて、残る兄弟の写真を送ってくれた。
が、どれも最初の子とは姿形も柄も全然違う。まぁ雑種だから同胎でもいろいろあるわけでそれなりにかわいくはあるけど
毛色が違うなら最初から全員の写真を掲載した方がいいのにと思った。
973砂布巾:2007/05/28(月) 19:44:51 ID:6RS9zn98

並行して複数のペットショップと動物病院に
里親募集のポスターを貼ると効果的でした
結構連絡ありました 
利点は里親未成立に終わった人に
施設からの犬猫を引き取ることを
助言できることでした
相乗効果で助かる子が増えると思います

そこで思ったのですが  
もし引き取りボランティアをされている方が
同じ方法をしたら 
引き取るのが追いつかないぐらい
飼育希望が来る事も考えられると思います
974わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 21:35:52 ID:IQeVTgAk
>>973
本当にこいつはしつこい奴だな。
保健所の犬猫は虐待用にしか使えないって何度言ったら分かるんだ。
虐待マニアも見てるんだぞ。
975わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 23:36:46 ID:E39Hs3B5
>974 虐待マニアも見てるんだぞ

たとえばおまえとかなwwww
976わんにゃん@名無しさん:2007/05/28(月) 23:43:49 ID:2pPcVTzk
マルチに味方がいたww
977わんにゃん@名無しさん:2007/05/29(火) 05:27:41 ID:WL7lTPQJ
ホント最近のこのマルチはうざすぎる
逆効果だっての
978わんにゃん@名無しさん:2007/05/29(火) 07:17:45 ID:Deg/M+7d
通報しました
979わんにゃん@名無しさん:2007/05/30(水) 00:48:17 ID:RcX+LxXd
台東区谷中の『夕焼けだんだん』から黒の子猫(♂)2か月位が、医療関係者と見られる何者かによって拉致されました。
里親サンが決まりお迎え待ちの子です。
至急戻して下さい。
もしスレをオチしているなら、言い訳位は伺います。

もしミクシィされている方がいらしたら、類似コミュに貼付けをしていただけませんでしょうか。ご協力お願いします。
980わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 01:27:22 ID:fggT49AN
もうすぐ動物病院で里親を探していた子猫を譲ってもらうのですが、こういう形で猫を飼うのは始めてなので、何か注意する事があったら教えて下さい。
相手の方は捨てられていた生後約1ヶ月位の子を三匹保護して、先住猫のいる中、まだおしっこも自分で出来ないし、離乳が終るまで育ててくれてからと言ってくれています。
やはり育ててくれたお礼としていくらかお渡しするべきなのでしょうか? それとも折り菓子など気持ち程度で構わないものなんでしょうか?
981わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 02:26:19 ID:WU9jacWf
つーか、引越しで飼えなくなったとか
妊娠して飼えなくなったとか理解出来ない。
ペット可能物件なんて腐る程あるし、妊娠したって関係なく世話出来るし。
アレルギーだっつっても、一度飼ったなら責任持って一生飼えよ。
それが無理なら絶対に飼うな。

>>980
折り菓子なんていらないよ。
向こうで勝手にやってるだけなんだから。
中には可愛いからやってるだけの奴もいるし。
おしっこなんかはちょんちょん刺激すれば出るし、自分で育ててみたら?
うちのは生後一週間のを拾って今は暴れまわってるよ。
982わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 05:57:49 ID:MNmidLos
>>980
生後一ヶ月の子だったら、あまり手間はかからない。だから、保護主はそんなに苦労はしてないと思う。
が、一ヶ月以内だったら、かなり大変。「かわいい」なんて思うひまはとてもじゃないが、ない。

まあ、それはそれとして、保護主さんの信頼は勝ち得ているんでしょ?
だったらお礼は必要ないよ。

いまいち、信頼されてない感じだったら、ご苦労さん代としていくらかは渡した方が、誠意は感じられると思う。
このスレの最初の方で、一日おきに電話してくる保護主がいたが、保護主というのは、
多かれ少なかれ、そういう疑心暗鬼な状態にはなるもんだ。それを少しでも和らげるためには、
お礼ぐらいは払った方がいいだろう。
983わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 09:03:33 ID:YB2aNkmN
金で信頼か・・
984わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 11:38:10 ID:HnSdKIuq
常識のある里親なら金は断るんじゃないかな?
菓子折りの方が無難だと思う。


折り菓子って菓子折りの事言ってんだよね?
985わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 12:45:18 ID:0BrTzBeH
>>980
自分なら、菓子折りと一緒に、例えば図書券を5千円分とか1万円分とか気持ち程度付けて渡す。

人から何か貰うときに何かお礼をするのは世間一般の常識。

普通の保護主なら、菓子折りは受け取っても、お礼までは受け取らないかもしれない。
しかし、お礼を受け取るかどうかは、相手の保護主が決めることであって、
猫を貰う側が決めることではない。
貰う側は、あくまで貰う側の立場として常識的に対応すべき。
986わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 13:02:50 ID:351Ca35Y
>>985
この考えになぁんか違和感があるんだよね
人から何か貰ったらお礼をするのは当たり前っていうのはわかる
というか当然だと思う
気持ちとして図書券なり渡すのもいいと思う
でも、保護はしたけど自分では飼えないから里親を探すわけでしょ?
それって人から何か貰うっていうのとは違うような気がしてならない
大事に育てて、大切に飼ってる子を、
ちょうだいちょうだいっていってるならわかるんだけどね
987わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 13:34:20 ID:ATEjFyk7
>>986
どんだけ上から目線なんだよ
里親にとって保護主はこれから家族になる犬猫の命を助けてくれて
無償の愛で世話してくれた人なんじゃないの?

自分が子猫を貰った時保護主はまだ若い大学生の子で、
自分の生活費削ってまでワクチンや虫下だしやノミ取りをしておいてくれて、
今まで使ってた餌やトイレ、猫砂、オモチャもつけてくれた
ワクチン証明書や動物病院で処方された使ってた目薬も持ってきて目薬の使い方を説明してくれた

そこまでしてくれたとは思わず菓子折りしか用意してなかったから
いくらかお金を渡そうとしたらそれも遠慮して、
しばらく面倒を見た可愛い子猫との別れが寂しいのか目を潤ませながら
「引き取ってくれてありがとうございました」とお礼を言ってくれた

飼えないなら関わるなというのも一理あるとは思うけど、
自分は飼えなくても捨て猫をほっとけなかった保護主さんの優しさに心から感謝してる
こちらこそ出会わせてくれてありがとうと言いたい
988わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 13:36:04 ID:FHJogqOs
個人で里親探して貰ってもらうときに
それまで食べてたフード1袋とか気に入りのおもちゃや毛布とか
予防注射の接種証明書とか使ってたトイレの砂少々とか
必要な物をつけて渡しただけで何ももらってないよていうかそれで当然と思った
自分家で5匹も飼えないから貰ってもらったわけで
相手は子猫が欲しくて申し込んできたんだからこれで十分じゃないかと
989わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 13:43:46 ID:AllGV8tq
ようは気持ちだから
990わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 14:05:36 ID:U9o197j2
貰ってくださいって広告だしてるんだから、もらう時に卑屈になる必要ないと思うんだけどな
強欲な保護主さんって、次から次へ貰っては手放しをやりたいのか、「ほんとはあげなくても飼えるんだけどねwwあんたに飼わせてやるんだよww」っていう気持ちを設定してるのか
よく分らん
991わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 14:07:45 ID:351Ca35Y
>>987
上から目線?????
お互い様ってことなんだけどな
保護主は貰ってくれてありがとう
里親は育ててくれてありがとう
それじゃおかしい?
それを形にする事を否定してるわけじゃないよ
今うちにミルクから育てた1ヶ月の子がいるけど
もし里親に出すとしたら、飼育道具一式渡すしお金なんていらない
大事に育ててくれたらそれでいい
もうすぐ里親にもなるけど、お金を渡す気はないよ
物でお礼はするつもり
992わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 14:11:41 ID:lILWW4YP
ただより少しでもお金かかったほうが大切にしてくれそう
高ければ高いほど捨てないだろうって思うけどお金かかっても大事にしない人もいるだろうし
はぁ・・・・・・
993わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 14:13:14 ID:sOPLdiwq
お金を渡す代わりに細かい事は言わない では
おもちゃを買う感覚でもらいに来る人が出てきそうで
はぁ…
994わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 16:35:28 ID:MNmidLos
>>992>>993
そんなこと言い始めたらきりがないぞ。
結局は、いい里親かどうかなんて分かるわけない。誠実そうなメールの文面、人柄で判断しても
失敗することはある。

「同情するならカネをくれ」という言葉もあることから分かるとおり、100個の甘い言葉より、現金を
スパッと出す方を信用する、という人もいる。

要するに考えの違いにすぎないのだよ。
995わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 17:04:00 ID:m3jx38Pw
・タダだろうと人や物を大切にする人
・お金がかかると大事にする。しかしタダだと「タダだったからまいっか」になり疎かにする人
・金持ち貧乏関係なくタダを希望するが、しっかりと動物を可愛がる人
・いくらかかろうと飽きたらポイの人

文字や見た目で判断するのは難しいね
責任だけでなく愛情をもってくれる人を見極める目は私にはないなあ
996わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 17:08:19 ID:m3jx38Pw
次スレ
【里親】里親探しの不安・トラブル【保護主】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1180598817/
997わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 20:58:11 ID:hMUWciSe
保護主にきちんとお礼を言えばそれでいい
998わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 23:47:09 ID:B2SGZ0ns
メインクーンの夫婦と同居中。
2〜3年に一度子猫を生ませます。
可愛がってくれることが確実な人に無償であげてます。
親猫と子猫を見るのは実に心が和むし娘や息子にも良い経験。
猫は10年以上かかかって少しずつ性格が変化するのも魅力。
管理が出来るなら手術は行わないほうが猫にも良いです。
業者、獣医、愛護団体のバイアスで作られた避妊去勢神話が嘘だと気付きましょう。
999わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 23:48:08 ID:B2SGZ0ns
猫育てようぜ!
1000わんにゃん@名無しさん:2007/05/31(木) 23:48:55 ID:B2SGZ0ns
育てるなら絶対純血種。
野良、病気持ちは保健所へ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。