自己厨】ノーリード馬鹿飼い主 19【逆ギレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
バカ飼い主の迷惑行為(ノーリード、糞放置等)について考えるスレッドです。
このスレを読んで、周囲に好かれる飼い主になりましょう!

・動物の法律・条例集
ttp://jorei.cne.jp/
・犬の飼い方について行政に一言物申すならこちらへ
ttp://www.env.go.jp/moe-mail.html
・犬を飼うってステキです−か?
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html

作者不詳の言「犬 嫌 い は 犬 で は な く 飼 い 主 が 作 る」

(注)賛成派だか反対派だかよくわかりませんが、「俺正義」「脳内妄想」等の言葉を
  多様しつつ厨な自演を行なうキッツい荒らしが常駐してますので、徹底スルーで!

前スレ
【自己厨】ノーリード馬鹿飼い主 18【逆ギレ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151395142/l50#tag991
関連スレ
【真実?】これが『愛犬と登山』だ!★1【妄想?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136047496/
【遂にメディア】愛犬と登山☆2【デビューか!?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145163902/
犬はノーリードで公園で遊ばせろと主張するDQN
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146150041/
【粘着】コロ兄サンと活躍中の諸氏達orz【ポメポメ プー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155106842/l50
★ノーリード万歳!★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1148666062/l50#tag645
【不要】狂犬病ワクチンは打ってはいけない【不要】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113007345/
2わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 15:16:14 ID:XFl1EkN9
あれ〜括弧が抜けてる〜
これじゃカッコつかないよ・・・(-_-#)
3わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 16:15:25 ID:5ZAD+M76
分離された歩道がないとこで
ノーリードで散歩する馬鹿はみたことある
4わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 17:56:54 ID:ZkeWKY4R
>>1
コロ兄乙!
5わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 21:29:13 ID:y3kxp8Vv
関連スレ増えてる・・
6わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 22:01:50 ID:XFl1EkN9
関連スレ追加

【横須賀】5623犬も聴できますか3【市議会困惑】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155133094/l50#tag452
7わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 23:52:53 ID:737wAk6a
愚痴スレ増やしてどーすんだろ?
8わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 23:54:41 ID:7l1Ge+7h




たくさん愚痴を言うんだ!!!



9わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 12:07:02 ID:smh2Shpb
ノーリードの犬がJRの九州周遊切符の吊革広告になってるぞ
ほれ行け
クレームだ
10わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 20:32:34 ID:BAHDkxDD
今犬の散歩行ったらノーリード犬が居ました
飼い主見当たらず…首輪もしてなく首からポーチ下げてて中に糞袋が入ってました
逃げたとかなら良いんですが放し飼いならまじ飼い主殺ってやりたいです
危ない…公園から出たらどぉするつもりだよ!!!
11わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 20:53:16 ID:oxkRqw9o
>>10
>首輪もしてなく首からポーチ下げてて中に糞袋が入ってました

家を出るときからノーリード?((( ;゚Д゚)))
12わんにゃん@名無しさん:2006/10/03(火) 21:19:25 ID:BAHDkxDD
逃げたんじゃないんならたぶん…
人懐っこい犬やったからあたしんちの犬と戯れてた
可愛い(´ω`)
13わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 20:21:30 ID:Yesp7O6u
同じく 今散歩行ったらノーリード犬と遭遇。
飼い主(女)は携帯でペチャクチャ。
ノーリード犬(デカ ダックス)は勝って気ままにウロウロ チョロチョロ。
前も同じ人に遭遇したんだけど その時も携帯で話してた・・・・。
同じ犬を飼う人として。。。ノーリードって。。。なんか恥ずかすぃ(´Д`;)
14わんにゃん@名無しさん:2006/10/04(水) 20:33:56 ID:woMimP/x
読み難い日記だな
15わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 20:54:39 ID:MONpt2oB
mixiの中のノーリードコミュ
ノーリードでもRetriver同士なら、平気と思い込んでる人。
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=992904
特 技  → ノーリード
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=987718
mixi見れない人、スマソ
16わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 23:49:53 ID:j/g9EOXD
>>15

_| ̄|○ ・・・見れない・・・
17わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 23:50:51 ID:j/g9EOXD
今日近場の大きな公園に行ったんだけど
またノーリード族がわんさか居たわけよ・・・

で、遠巻きに見てるとノーリード族が急に
蜘蛛の子散らすように居なくなっちゃったの。
さりげなく近づいて聞き耳立ててると
「始まった?」「仕方ないね」とか言ってる。

何!?保健所の手入れか!?と思いきや
なんと老人会のゲートボールの会が始まったらしい。

無法者ノーリード族共を一瞬にして蹴散らす!

     シルバー族強し!!!

行政もさあ、もう打つ手がありませんとか言わないでさ
シルバー人材とか有効活用すればいいのに
散歩の時間帯だけでも管理人置くとかさあ・・・

あれじゃあ犬嫌いな人かわいそうだよ〜

そういううちのワンコも
そのおかげで公園の真ん中に出て行けて
なんだか妙にはしゃいでたなぁ〜
18わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 01:43:05 ID:7OtBZiod
横浜の本牧山山頂公園はほとんどノーリード状態です。大型犬が走りまわっています。
19わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 01:58:50 ID:b7qm05G3
>>18
あぶねっ!証拠写真撮って市役所の公園管理課に送りつけてやれ!具体的に動くまで何度でも・・・
20わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 10:49:17 ID:bOCSlrZq
大型犬飼えない香具師の嫉妬渦巻くスレはここ?
21わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 11:07:49 ID:JSe/+Hzv
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| ||   .| 次でボケて! |
  / づΦ .∧∧.||  ( ゚д゚)||   .|_______| ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  /  .づΦ    ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づ Φ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         /  づΦ     | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.   ∧∧. ||         .|_______|  .    ( ゚д゚) ||
   ( ゚д゚) ||     .      ∧∧ .||           /  づΦ
   /  づΦ.          ( ゚д゚).||
22わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 12:53:30 ID:X6XV0Nim
>>20
いいえ♪

傷害罪で起訴される被告人予備軍が世迷事を言ってる様を生暖かく見守るスレでつ
23わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 14:54:10 ID:N8iHkxYi
せま〜〜〜い家で無理やり大型飼ってる人も結構居るけどね・・・w

だからノーリードで運動させないとストレス溜まっちゃうんだね〜
24わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 01:42:56 ID:XEsKOGaW
ノーリードにするのは構わないけど、時間帯をずらして欲しい。例えば人のいない夜とか。ノーリードの集団連中は夕方くるから、迷惑。
25わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 06:42:14 ID:c4rLHzVK
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| ||   .| 次でボケて! |
  / づΦ .∧∧.||  ( ゚д゚)||   .|_______| ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  /  .づΦ    ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づ Φ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         /  づΦ     | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.   ∧∧. ||         .|_______|  .    ( ゚д゚) ||
   ( ゚д゚) ||     .      ∧∧ .||           /  づΦ
   /  づΦ.          ( ゚д゚).||
26わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 14:30:49 ID:K1G7Ej4z
ttp://keishintei.exblog.jp/

どこの田舎もんか知らんがノーリードで犬がヘビに噛まれてるw
よそんちのガキの写真も載せまくり。どーしようもないバカ
27わんにゃん@名無しさん:2006/10/08(日) 22:29:00 ID:eWoH5aEb
ワンコのホムペ見てると何げにノーリード写真って
多いよね?
カッコイイって思ってんだよね。
28わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 08:18:39 ID:uScXkLbD
(゚Д゚)ハァ?
29わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 12:04:29 ID:K0nJVpcU
今日近所を車で走ってたら、何と道路のど真ん中に柴ワンコが突っ立ってた。
キョロキョロして何かを探してるみたいなんだけど、しっぽたらしてるし、もう<<<ガクブル>>>>
しばらくしたら自転車に乗ったジジイがそのワンコのところに来たんだけど
すぐに走り寄る訳でもなく、じっとワンコを見てる。てか、にらんでる。
こっちが止まって待ってるのにだよ?
そのうちワンコが少し避けたんで、徐行しながら進んだんだけど
すれ違いざま、ジジイイに今世紀最大のガン飛ばしてやった。

思い返せばそのジジイはさ、前にも夜に柴ワンコをノーリードで散歩させてたが
その時もそのワンコははぐれちゃって、道の真ん中に立ちすくんでたんだ。
しばらく見てると、ジジイが自転車で迎えに来たんだが「馬鹿だねえおまえは・・・」って一言。
馬鹿はおまえだろ?何でちゃんと見ててやんないんだよ?てめえだけさっさと行ってんじゃねえよ。
その柴ワンコは、顔の辺りがもう白くなってて、もう年なんだなとすぐわかる。
すぐにはぐれるのは、もう年取ってきて判断力が鈍ってるんだよ。
自転車について走るのも辛いだろうし・・・てか、なんでジジイお前だけ自転車なんだよ?
ワンコが車に引かれて死んだらどうするんだよ!?

ジジイよ、おまえが氏ね!!
30わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 14:30:33 ID:WU/mV3aV
キャンプに行ったら、馬鹿オヤジファミリーも来てて
自分ちのビーグル犬放し飼い。
うちも犬連れだったから、そいつんちの犬がうちのに寄って来るんで
迷惑そうにしてたら、犬を呼ぶんだがまったく呼び戻し出来ないw
他のキャンパーにも迷惑だから管理人に言ったんだけど
結局帰るまで放し飼い・・・。
こーいう馬鹿飼い主がいるから、犬連れOKのキャンプ場がなくなるんだよな。
ちゃんと管理してる飼い主がすごい迷惑!
31わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 20:04:45 ID:EWJ+4bg+
>>30
一般人から見れば犬連れはみんな迷惑、連れて来るなw
32わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 20:33:23 ID:So8MJmrV
>>31
串つき肉とか、火傷しそうな熱い肉、たまねぎとかでおもてなしだ
33わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 23:12:32 ID:q97FicPY
客の連れてきた犬が店の入り口とマットに小便垂れた。
客、謝りもせず「まあ、こんなの洗っとけば大丈夫だよな」誰が洗うと思ってんだ
その後、別件で電話したら
「お前、うちの犬が小便した時、嫌そうな顔してたよな。接客態度がなってねえよ」だと
人としてなってないヤツが接客態度なってないとは笑わせる。
俺がムカついたのは小便じゃなくお前のその態度だ。

自称愛犬家ってのは自分の犬は何しても許されるとでも思ってるのか?思ってるんだろうな…
34わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 18:50:51 ID:DWHqTPIZ
こないだの日曜、原宿GAP前の交差点を、5、6匹のダックスを
ノーリードで散歩させてるオッサン発見。三連休の日曜、あの混雑の中
信じられない。
35わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 21:51:20 ID:GDBUjmMZ
公園に凶暴コーギーがいる。
飼い主のおやじも引っ張られっぱなしで完全に犬がリード。
にもかかわらず離す時があって、うちの犬に襲い掛かってきやがった!
ちなみにうちの犬もコーギー。
最近知ったが、公園では有名らしくやられてる犬が大勢いるのか
関係ないうちの犬が通っても「コーギーちゃん怖い怖いよ!」
なんて白い目でみられる。
おい!おやじとそのコーギー!!もう来んな!
36わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 21:53:45 ID:Q+hZxcm5
つ 通報
37わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 22:08:59 ID:c1DMmIjJ
( ´,_ゝ`)プッ
通報できるなら
愚痴らねーよ
38わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 15:49:26 ID:jniAWSQM
今日8チャンでやってた昼コタ、犬のいい話ってんで
期待して見てたらさー
小学生の女の子が公園でいつも遊んでた黒いニューファンだかに
突然飛びつかれてそれ以来、犬恐怖症に・・・って話で
結局最後はその犬とも誤解が解けて犬恐怖症も良くなった・・・みたいな
話だったんだけどさ、出演者みんな犬マンセ〜なコメントしてるんだけど
公園や、自宅近辺であんな大きな犬を常時放し飼いっていう飼い主ってどうよ?
幸い飛び掛られた女の子は怪我もなくって逃げ帰ったようだけど、
もし頭でも打って・・・とかって思ったのは自分だけかなあ?
なんだか素直に感動できない話だったよ。

39わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 19:58:24 ID:ptZJ9IDb
>>35
おい、それはまじで通報しろ。
ノーリードの証拠写真を撮って市役所の公園緑地課および
保健所に持って池。出来れば数日分、日にちが分かるようにな。
改善されるまで何度でも言うんだ!
40わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 21:35:03 ID:M1UCIQJJ
相手がKやTやBだと市からスルーされるかもしれないけどなw
41わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 21:42:49 ID:pAY+iiWi
都会で犬飼ってる人からしたら広い所で走らせてやりたいんだよ
分かってくれよと思う
42わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 21:55:45 ID:0iyJkslQ
誰も居ない、車も来ない、特に迷惑ではない、呼び戻しOKなら
放してもいいと思うけどね。2ちゃん的にはダメだよね。
43わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 22:15:07 ID:CTBOnLCL
>>29
>何と道路のど真ん中に柴ワンコが突っ立ってた。
よく読んでから気づいたが、2本足で立ってたわけじゃないのね・・・ああびっくりした。

44わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 22:20:50 ID:CTBOnLCL
>>29
老人を悪く言うな。お年寄りは大切にしろ。倍生きてりゃ、倍いろんな事情や経験の積み重ねがあるんだよ、きっと。
その老いた芝ワンコも不幸なのかどうかわからないだろ?
もう一度言う、お年よりは大切にしろ。死んだら肥しになるんだから。
45わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 23:44:59 ID:ptZJ9IDb
ID:CTBOnLCL さん江

すまん・・わろてしもた・・俺さあ、怒りに来たんだぜ・・たしか・・

>>40
KやTやBってなんだ?基地外、てぃかん、ばばあ?
さあみんなも一緒に考えてくれよ!
46わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 00:31:22 ID:tpiD9G4v
基地外、挑鮮、棒力団
47わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 00:36:04 ID:TUdUqF5T
>>46
C・B・Sの間違いじゃね?
48わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 00:40:28 ID:tpiD9G4v
それなんですか?
49わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 10:13:42 ID:bNzlqQfz
>>42
2ちゃん的にダメって言うか、
もし誰も居ない、車も来ない、特に迷惑ではない、
呼び戻しOK、プラス糞尿の始末はきちんとな場合なら
認めてあげたい気もするけど、それを見たバ飼い主が
「うちの子も」って勘違いして真似すると困るから、
認めてあげられないのだと思う。

k=韓国人 B=部落民 T=中国人 では?
50わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 09:24:22 ID:uJB9u9hq
>>46
c b sって何?
51わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 14:15:29 ID:NNKmoiy/
>>49
誰もいないところなら、馬鹿飼い主が見ることも不可能w
52わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 01:18:57 ID:sxyAULc8
前スレで1ヶ月ほど前に、ノーリードの犬が車道に飛び出し
タクシーに当たった事故で、飼い主がタクシー会社に80万円
請求しているっていう話題があったけど、その後どうなったか
知ってる人いねー?
53わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 11:23:33 ID:gp54QIr6
>>52
ほぼ同時に2つ事故があったんだけどどっち?
80万円ってバリケンに入れようとして飛び出した方?

それだったらノーリードにしていた飼い主が悪い、で
賠償請求は棄却されたんじゃなかったっけ?
5452:2006/10/18(水) 05:49:50 ID:FK2GlL+z
>>53
車の中のゲージに入れようとしたら、飛び出したってこと
だから、たぶんそっちだと思う。

請求棄却か。そうだよな。どう考えたって飼い主が悪いよな。
知らないうちに、妥当な結論がでてたのか。

ありがd
55わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 16:19:46 ID:m50TkG0Z
近所に住んでいる高学歴同士の夫婦が
自分の飼っているワンを毎、土日ごとに
大きな公園でノーリードで遊ばせている事が分かってしまった・・・
なんだか「私達常識のかたまりです!」みたいな顔してるのに・・・
56わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 18:16:01 ID:RNr98OFj
で?55はその高学歴夫婦に
非常識な事してるんですね・・・って突っ込んでやったんかい?
その夫婦にとってはノーリードが常識なんじゃね?
57わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 21:00:43 ID:ZigqKSFK
>>55
うん・・・それがねぇ、さりげなく注意しようと思ったその時
高学歴夫婦の犬がウンピをし始めちゃって・・・
なんか機会を逃してしまったのよね・・・
ジッと見てるのも悪いから、先に行っちゃった。gomen

そこの公園、ノーリード被害で有名で、看板が4枚立ってる。
58わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 22:16:51 ID:E4Xoroae
有名





59わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 00:35:04 ID:gdUqECIG
チラ裏スマソのだが

この間、ウチの犬散歩中に、道で普通にノーリードで散歩してる30代後半くらいの母親と小学生の子供連れと出くわした。

車どおりの少ないところではあったのだけど、犬は好き勝手にうろうろしてて、飼い主が先に進んで離れてから呼び戻しを繰り返してた。

で、オレ、『リード持って散歩したらどうですか?非常識で見てて気分悪いですよ』って言ったんだ。
冷静に。
相手は『スイマセン…』って。


人によってはどうかわからないけど、オレ、すっごい疲れた。
オレは20代の男で、体格も悪くないほう。
常識を言ったつもりなんだけど、なんだかなぁ。

相手の子供も、母親が見ず知らずの男に注意されてて恐かっただろうし。
それに、注意した自分自身も、もし相手がレスラーみたいな体格だったり、チンピラみたいなヤツだったら果たして注意したかなぁって。
自分が卑怯な事したような気がしてきたよ。
なにが言いたいかって、非常識なヤツに注意するのも大変なんで、常識的にマナーを守っていって欲しいって事。
で、犬飼いが白い目で見られる事のない社会をめざしたいよね。
60わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 00:39:51 ID:/ouvV8OJ
現実世界で実行できると良いねw
61わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 09:46:59 ID:LdvsniTs
かつてガウガウな柴をノーリードにしてた爺さんがいた。
ノーリード当時は陰口叩かれてたりもしてたんだが、
オンリード派との交流が深まり爺さんはやがて改心。
今ではしっかりと訓練を入れ、
マナー遵守派のリーダー的存在にまで変身を遂げた。
マナーの悪い飼い主に声かけしてくれたり
ドッグラン設置要請運動に骨折ってくれたりもしている。

歳をとっても偏屈にならず、己を改められる柔軟性があるってイイな。
62わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 11:55:13 ID:hn7mH77I
ええ話しや
63わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 11:58:56 ID:27rfz6hG
自画自賛
64わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 12:28:33 ID:yWnaHfyE
爪の垢でも・・・・
65わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 12:42:35 ID:Ie34W6c9
430 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/22(火) 18:40:12 ID:eaxp8KiX
 >いい情報をありがとう
 自 画 自 賛 乙 w w w w w

432 名前:わんにゃん@名無しさん [] 投稿日:2006/08/22(火) 18:52:51 ID:/Debi2TQ
 自我自賛?

437 名前:わんにゃん@名無しさん [] 投稿日:2006/08/22(火) 20:12:59 ID:/Debi2TQ
 その前に「自我」と「自画」の間違いは恥ずかしいと思われw

440 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/22(火) 20:34:35 ID:eaxp8KiX
 うんうん、ID:/Debi2TQってホント恥ずかしいよねwwwww
 http://excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E8%87%AA%E7%94%BB%E8%87%AA%E8%B3%9B
 http://excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E8%87%AA%E6%88%91%E8%87%AA%E8%B3%9B
66わんにゃん@名無しさん:2006/10/25(水) 00:38:46 ID:5c0D7Amj
「公園内に散歩中の犬を放って、野良猫狩りをさせる人がいる」
これは応援できるな。
67わんにゃん@名無しさん:2006/10/26(木) 15:00:34 ID:Dmwy7Y+Y
飼い犬をノーリードにして仲間とどんちゃん騒ぎしている間に飼い犬
が行方不明になって懲りたはずなのにその後迎えた新しい子犬もノー
リードな人のブログがあった
先住犬は未だ見つかっていない

コメントでやんわり指摘してくれてた人がいて、反省していたけれど
先住犬の行方不明はなるべくしてなったんだな、とつくづく思った
68わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 02:16:30 ID:/BgfA9sV
凶暴性・攻撃性全く無しで、躾が完璧に入っているなら
いいかなぁって思う。勿論注意書きされてる場所以外で。
ウチは、凶暴でも攻撃的でもないし、逃走の危険や
呼んでも来ないので不可能だけど。
69わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 20:29:33 ID:xX2hFvWl
でも、その判断は誰がどうやってするんだろう?
70わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 21:03:13 ID:mhlq+uCw
>凶暴性・攻撃性全く無しで、躾が完璧に入っている

ありえねぇ。
てか自らこんなこと言う飼い主が犬より危険。
「うちの子はおとなしいから」とか「ちゃんと躾してるから」
なんてノーリードにしてる奴が問題を起こすのが現実。
71わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 22:17:56 ID:hYfFpTqH
こんなの発見しました、ひどい怪我ですね
http://blog.pelogoo.com/u307m01q/archive/1148985954407937.html
>最近、あちこちで話題になっているノーリードですが、僕はやはり反対です。
>年に何回かはこの子のような咬傷事件に遭遇しますし、人が咬まれる事件にも遭遇します。
>ほとんどのノーリードのわんちゃんの飼い主さんは「うちの子はきちんとしつけがしてあるから咬まない。」
>と言われますが、そういうワンちゃんが咬んでしまったケースも何度か経験しています。
72わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 23:42:27 ID:eXXAz+Bu
>>71
うがっ!ひどいねこりゃ・・・
ノーリードのバ飼い主が咬まれりゃいいんだよ。
73わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 00:34:15 ID:3P4wudJG
 自我自賛?
74わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 09:04:35 ID:uQma6tY/
昨日注意した逆ギレ・ノーリードのおっさんの言い分(発言順)
・リードを持ってくるのを忘れた
・関係ないだろ
・うちの犬は何もしない
・お前は警察か
・ご立派、ご立派
ツッコミどころ満載の発言集でした!
75わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 10:05:24 ID:xybcWuOZ
通学途中で見かけるノーリード親父ムカツク。
急に近くで吠えられてびっくりしたこともあったし、
自転車に乗ってるときに轢き殺しそうになる。
狭い道で車が来てもただ見てるだけだし。
76わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 22:05:32 ID:QllZXnNh
>>72
バ飼い主が相手でも、人を噛んだら犬が悪者になってしまう。
それでは噛み付いた犬が可哀想だ。
バ飼い主は自爆で逝けばいい。
77わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 02:11:01 ID:WWh6aTRr
>>76
んだんだ!
78わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 14:39:23 ID:KymFze3d
>>76
ほんとだねぇ。
噛んだ犬を処分するんじゃなくて、噛んだ犬の飼い主を処分すればいいのにw
79わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 13:46:51 ID:RWA/JFCs
今朝の出来事…毎朝のように庭先に犬の糞が転がっているので、あまりにも
腹が立ったから今朝はゴミの掃除をしながら少しは離れたところでこっそり
監視していました。すると8時半ごろにべビーカーを押しながらノーリードの
小型犬3匹を連れて散歩をしている30代ぐらいの奥さんが家の前を通りました。

よーく状況を見ていると女性はてくてくと歩いていくのですが、連れられていた
犬がいつも糞があるところの臭いを嗅ぎ始め、3匹のうちの2匹が家の敷地内で
糞をしようとしていたので、すぐさま走って犬を追い払い女性を追いかけ…
(糞はされていました…)

俺「この犬お宅の犬ですよね?」
女「そうですけど、何か?」
俺「家の敷地で糞してるんですけど…」
女 (キレぎみに…)「どこですか!?」
俺「こっちですよ。」(家まで戻る…)

  家に歩いて戻る途中で…
女 犬に「早くこっち来い!」と怒鳴り、まるで俺を威嚇するような態度をとる。

女 糞前で「どれですか〜?」
  その時、糞が3箇所にあったので…
女「これはうちのだと思いますけど、これは色が違うんで違います。」
俺「じゃぁ、自分が思うものだけもって帰ってください。」
女 聞こえないぐらいの声で「いちいちうるさい…」と呟いたが、グッと堪えて…
俺「リードつけたほうがいいんじゃないですか?」すると…
女「ほっとけっ!!」
俺 プチッ…「ほっとけちゃうやろうがっ(#゚Д゚)!!」
女 そそくさと帰ろうとしながら、捨て台詞でボソッと「いちいちうるさい…」
俺「ええ加減にしとけやっ(#゚Д゚)!」

逆ギレ飼い主本当にいい加減にしてほしい…最低限のモラルでしょ?
そんなことも守れないんなら犬飼う資格ないよマジで。
もしかしたら見てるかもしれないから、また放置したら通報します。
80わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 14:00:44 ID:8J7eCWor
ノーリード、糞放置、逆切れ・・・見事にそろってますね
ふつうは「どれですか〜」じゃあなくて、先に「すみません」だよね
今すぐ通報してもいいかも
81わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 14:20:32 ID:RWA/JFCs
そう、一言も誤らなかったんだ。態度からしておそらく確信犯だよ。
糞を片付けるのが面倒だから、あえてノーリードにして見て見ぬ振りして
るんだと思う。
82わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 15:16:10 ID:Uecvo+IE
430 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/22(火) 18:40:12 ID:eaxp8KiX
 >いい情報をありがとう
 自 画 自 賛 乙 w w w w w

432 名前:わんにゃん@名無しさん [] 投稿日:2006/08/22(火) 18:52:51 ID:/Debi2TQ
 自我自賛?

437 名前:わんにゃん@名無しさん [] 投稿日:2006/08/22(火) 20:12:59 ID:/Debi2TQ
 その前に「自我」と「自画」の間違いは恥ずかしいと思われw

440 名前:わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/22(火) 20:34:35 ID:eaxp8KiX
 うんうん、ID:/Debi2TQってホント恥ずかしいよねwwwww
 http://excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E8%87%AA%E7%94%BB%E8%87%AA%E8%B3%9B
 http://excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E8%87%AA%E6%88%91%E8%87%AA%E8%B3%9B
83わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 02:49:00 ID:jjNrwMH+
これなんてどうよ?
ttp://yellow.ap.teacup.com/wanko/54.html

まさに逆切れw
84わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 11:11:31 ID:qEa/K4Vy
どう見ても逆切れです。
この子の親は、自分の子が人様に迷惑かけても開き直るんだろうな。
それを見て育ったから、こうなった。
今なら更正可能だろうから、良識ある大人に出会えることを願う。
まぁ、確かに婆さんの態度は書いてあることが真実なら、ちょっとムカつくがw
85わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 11:37:51 ID:JZD6gznB
うちの近所にも中型犬くらいの雑種をノーリードで夕方〜夜中に散歩させてる親父がいる。
その犬は躾もちゃんとされているし飼い主の言う事に絶対服従だし子供好きだから
別に私自身は文句は無いんだけど、やっぱりリードは付けた方がいいんじゃないかな〜と思う。
たまに会ってうちの子と遊んでくれるんだけど、それを見て「いいな〜○○(犬)、小さい子だと
泣かれる時あるもんな〜」と。
いや、いくら尻尾振っててもいきなり自分の背丈近くの犬が来たら泣くだろう・・・
それでなくても小型犬ばかりの地域なのに。
(うちの子は実家に大型犬がいるので平気)
やんわりと「リード付けた方がいいんじゃないですか」と言ってはいるんだけど通じていないようだ。
リード持ってるの見た事無いorz
86わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 11:45:04 ID:mGqs4bqs
オレはノーリード反対派。

遊ぼうとしてる中型犬と、泣いて逃げる子供。
こんな状況だったら、ほのぼのとしてると感じる。
87わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 18:15:11 ID:FA2ZnFq3
リードは命綱。決して放してはいけません。
88わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 19:09:36 ID:YVO33287
>>83
コメントしてるヤツの9割が飼い主に同情してる事に驚いた
DQNの巣窟みたいなブログやな・・・
89わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 22:49:56 ID:iHeO1qMK
>>88
類は友を呼ぶ・・・の典型例だね
90わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 23:13:53 ID:SsOmkycL
>>83
何でもいいけど、スゲェ読みにくかった・・・
91わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 20:21:50 ID:Kh7Ck2jP
>>83の逆ギレ馬鹿飼い主、
今度は犬にチョコクッキーだとさ・・・ヤレヤレ。
92わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 22:12:03 ID:M4B1DzgT
ノーリード逆切れ&チョコクッキーの、バ飼い主の自己紹介

>AB型の御馬鹿な中学1年ですよぉ
>動物が大好きで将来は動物保護しになろうかなーと思っておりますYO
>部活ではソフトボールに入っております★そうですねー好きな科目は・・・
>美術です以外は嫌いです特に英語の授業は苦手です。

動物保護どころか虐待(ノーリード、カカオ)してるじゃん・・・
93わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 05:18:53 ID:TCduYRPR
ノーリードに関して、
やんわりと注意していた※が
削除されてるね。
94わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 09:03:41 ID:yBHcuTEA
>>93
ん?削除されていないみたいだけど?
95わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 17:16:00 ID:TCduYRPR
あ・・・すまん。削除されてなかった。
違うページを見てた。

そして※が増えてたw
96わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 21:26:38 ID:Og9BDCY/
( ´,_ゝ`)プッ
97わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 21:28:44 ID:Hg4A1UH1
>>96
本人降臨キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*
98わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 21:39:16 ID:rpWCc4MR
ほらねw
99わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 19:04:10 ID:m9psozrc
松井証券のCM
ありゃヒドイ・・・
100わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 21:21:54 ID:wSMHxtxS
>99
どんなのだっけ?
101わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 12:41:23 ID:XFJTlw19
近所で車椅子の男(20代後半〜30代前半ぐらい)の前を
白い犬が歩いていた。
一瞬、迷い犬を車椅子で追っているのかと思ったが
犬が立ち止まって待っていた。
「あれぇ?! 何なんだ?」と混乱していたら
犬と並んでアイコンタクトしながら去っていった…

102わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 12:46:26 ID:73dLyKHC
え、なんだろ?
介助犬?誘導犬?案内犬?
103わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 13:32:51 ID:wsu6JDuz
事故ったら怖いからリードつけてる
104わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 15:54:03 ID:jsNyUQIK
車で走ってたら、道路の真ん中をリード付けずに2匹の犬を散歩してるおばはんがいた。
「ほら、車がきたからおいでおいで〜」と犬に話しかけるおばはん。
犬は尻尾振って道路を右往左往し、全く言うこと聞かない。
車を停めて、「ちょっと、犬どかしてくださいよ」と言うと
「通れるやろ。ほら、犬も分ってるから動かしててみぃ。かしこいから動いたらちゃんと端に寄るわ」
タイヤ回りが四角になるので轢いたらどうしようとビクビクしながら通過しました。

このやり取りをどう思うのか、ノーリードのDQN飼い主よ、答えなさい↓
105わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 15:57:37 ID:LkvNeVd7
クラクションおもいきり鳴らして
周囲の視線を馬鹿に集めてやればよかったのに

ていうか、これって進路妨害だし交通法とかに抵触しないのかな?
106わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 17:31:31 ID:I0YjQLH/
>>100
ローカル局で一回しかみたことないんだけど、
海岸とか公園とかあらゆるシーンで放し飼いだった(と記憶している)。
ぐぐってみたら、少し触れてるブログの記事があったよ。
あまり役に立たない情報でスマソ。
でも、このスレの住人からしてみると、かなりヒドイCMだと思います。

http://plaza.rakuten.co.jp/housetonton/diary/200609140000/
107わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 17:36:13 ID:I0YjQLH/
保土ヶ谷区スレ Part33 よりコピペ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1154264517

保土ヶ谷公園で管理事務所の人が大型犬2匹を放し飼いにしている中年男性に注意してるのを見ました。

男性の言い分としては、
「自分は条例にも公園規則にも反対している人間なので放しても問題じゃない」
「法律は守らなければいけないが、条例や公園規則は守らなくても問題にならない」
「自分の犬は老犬なのでリードをすると負担で死んでしまう」
「注意を受けたことで精神的ダメージを受けたので公園を訴える」
「サッカー場や野球場のあるおかげで遠回りさせられて迷惑。ドックランに造り替えろ」

・・・もう、唖然の一言です。
管理の方々に同情します。でも、めげずに頑張ってください。

↑ツッコミどころ満載の妄言だね・・・。
ちゃんと注意をしてくれる管理事務所がある公園もあるんだね。
108わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 19:15:33 ID:6bRpYvCf
>「自分の犬は老犬なのでリードをすると負担で死んでしまう」

マジ?
109わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 19:19:24 ID:SqEZZfX8
>>107
もうむちゃくちゃだね。
まるでどこかの爺にそっくり・・・
こんなの相手にしてる管理事務所のシトカワイソス。
110101:2006/11/11(土) 22:37:32 ID:Kgr3gsaG
>>102
マルチーズみたいだった。
そういえば、首輪はしていたけど
ハーネス?(○○犬で仕事していますみたいな)はなかった。
111わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 12:05:10 ID:KL6C/jok
近所の公園でノーリードで離されている小型犬が隣の家の猫をキャンキャン追い掛け回していた。
その猫は歳で足腰が弱くて高いところに登れない。
走るスピードも遅く、パニックになっているのか公園をグルグルするだけ。
実はその猫はうちの犬の育ての親で、今でも仲が良い。で、身体もデカイうちの犬がその小型犬を一蹴。
リード離したり噛んだりしてないよ。猫がこっちに来たから追いかけてきた小型犬に唸っただけ。
猫は私が抱き上げた。ブルブル震えてた。私らが通りがからなかったらどうなんていたんだろう。
そしたらその飼い主が「その猫が引掻いたから追いかけた。そのまま車に轢かれれば良かったのに」だと。
「それだったらリード無しで追いかけてた犬も死にますね」と返してやったけど。
第一、猫がいきなり引掻くわけないだろう。犬がちょっかい出して反撃しただけなんじゃないか。

その公園には勿論「犬を離さないでください」の看板がある。
子供がキャッチボールやってて取り損ねたボールを犬が持っていってしまう等の被害も出てるらしい。
飼い主から見たら「アラアラ〜(微笑ましい)」みたいなシーンでも本気で迷惑な事って多いんだよね。
112わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 12:19:05 ID:jBrn9IiW






近所の!!




113わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 14:51:46 ID:B0gIC9fs
>>83のサイト、しばらく停止になってたw
114わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 15:02:19 ID:rUXtN+qm
近所にノーリードってか放し飼いのシェパードがいる。散歩はしない。出入り自由だから。
確かにお利口で噛まない・吠えない・追い回さないけど糞の始末はどーしてんだろ。
115わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 17:08:09 ID:Tlnu+QKx
>>113
自演乙ww
116わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 18:43:54 ID:FigpTDPI
???
自演って意味わかって使ってる??
117わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 19:35:08 ID:YzhaN4Od
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
118わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 19:40:08 ID:qdLxsF9u
ノーリードで公園を走り回ってる犬なぞボールで狙い撃ちにしちゃえ。 
飼い主も犬もウザイ。
119わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 21:18:04 ID:cwOhITws
>>115>>117=ブログ主本人
厨房だから、自演って言葉使って見たかっただけなんだろw
120わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 21:21:11 ID:lnrCuiDJ
自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
121わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 21:26:47 ID:cwOhITws
ブログ停止に追い込まれた腹いせに貼りついてるのカヨw
寝ないと明日学校に遅刻するぞw
122わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 21:29:31 ID:dRFnaeza
自己紹介流行ってるの?
123わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 10:04:56 ID:DTH20PKF
>109
むちゃくちゃでもなんでもないじゃん。犬を飼っている人間の意見だ。
現実に時間帯や場所を設けて開放している国もあれば、町に野放しでも
平気な国もある。
銃を持ってよい国もあれば、暴力団と警察だけが持っている国もある。
夜中に街中で未成年が酔っ払って騒いでいても見過ごされる国もあれば
飲酒に厳しい国も有る。
犬を飼っていない人間の意見や法律が万人に正しいわけではないのは
自明の理。行政が腐りきっている社会で条例なんて意味があるのか。
124わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 10:55:03 ID:3m3GaNEK
ここは日本です。嫌ならあなたの言う国に行けば?
今はドッグランという施設もある。
125わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 11:35:01 ID:9VRdgq/V
>むちゃくちゃでもなんでもないじゃん。犬を飼っている人間の意見だ。

犬飼ってる者から見ても、このおじさんは無茶苦茶。
こんな屁理屈が通ったら、犯罪にも悪用出来てしまうだろうし。
126わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 13:13:07 ID:DTH20PKF
いったいこの中で車運転してスピード違反しない香具師なんて
いるのか。年金やNHK払っていないのは?未成年で酒、たばこ
絶対にしなかったか?裏ビデオは?
所詮そんなもんだろ。他人に迷惑かけていないなんてぬかすなよ。
全部法律違反だ。
ノーリード問題は行政の怠慢以外のなにものでもない。犬が好き
な人と嫌いな人がいる以上、双方を考えたルールと施設をつくる
べき。子供もいねえのに児童公園とはなんたることか。登録制にし
てペット税金でもとりゃいいのにさ。業界保護でできねえんだろ。
127わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 14:37:12 ID:9/XFswJz
次はこのスレ
128わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 22:39:00 ID:9xYMgEBU
知念さん次はどこのスレでつか
129わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 00:57:49 ID:0E9Ml7qM
訳の分からない屁理屈を書いてる奴って、
こいつだったんだw
レスしないで放置したほうが良さげだな。
130大型犬飼い主より:2006/11/14(火) 06:15:38 ID:25yY/hik
>>124‥に同意。以前住んでいた大阪市住〇区の住〇公園は最悪だった。小型犬はほとんどノーリード、大型犬を見てはいっせいにガウガウ吠えまくり、飼い主は怒りもしない。小型犬だから、小さくて弱いから、何て理屈は通ら無いよ。公共の場ではルールを守れ!
131わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 06:25:56 ID:25yY/hik
だいたい、この日本みたいな国にペットの事まで考える心のゆとり何か無いよ、だから飼い主同士が暗黙の了解でトラブルをなるべくなら回避する様に努力するべき。ペットのトラブルは、全て飼い主の自己管理責任能力が問われる問題なんだよ‥。
132わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 06:37:25 ID:25yY/hik
国が生体を売るペットショップを無くし、犬猫の里親探しを中心に努力し、最低生後半年を親兄弟と生活させて、社会性を身につけてから犬を飼い主が引き取る制度を構築し…etc.沢山の事をクリアしない限り、ちゃんとした施設以外でのノーリードは許され無いよなぁ〜無理だわ!
133わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 14:28:38 ID:U5n+rwoz
近場の公園があまりにもノーリード解禁状態だったので
市役所に看板を立てて下さいって言いに行ったら
他の公園とかで見かける今までの簡単なのじゃなく
「公園内で犬を放すのは何とかの第何条に
記載されているようになんたらかんたら〜」って
でっかい看板が取り付けられていました。
苦情が多いから作り変えたんでしょう。
134わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 14:34:41 ID:Ne/C26PX
ID:25yY/hik
言ってる事はまあまあ正論だけど、読みにくいから改行してくれ
135わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 09:25:30 ID:ePJZqom9
ノーリードを責められると、すぐに他の違反事例を持ち出したがるのは、
きゃつらの習性??特にスピード違反ネタが好物みたいね。
で、他に法律違反してる人間がいるからノーリードはOKでつか?
世の中、傷害や殺人を行なう人も沢山いるけど、あんたらはされても文句ないよね!?
136わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 13:05:41 ID:g8fWBO3w
ヌコ好きと犬好きは敵なんですか?
137わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 14:45:22 ID:EDhU1Qpq
どっちも好き!
138わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 17:35:13 ID:ikbAT7qG
公共の場での、ノーリードは絶対に許せないが、『ノーリード馬鹿・飼い主』を取り締まる法律なんかあんの? 勉強不足ですいません。
139わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 17:36:37 ID:j6HPTJXw
140わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 17:48:19 ID:ikbAT7qG
>>135
常識人達の公共の場を脅かす。自己中心的なノーリード馬鹿飼い主は、視野が半径約5mぐらいしか無いし知識的にも、流行りの飲酒運転を持ち出すのが限界なんだよ。ほら、何とかの一つ覚えと言うだろ? 常識と知識豊富なら公共の場でノーリードなんかしないよ。
141わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 10:13:03 ID:pB050Xub
>140
140よ
あんたはそれじゃあスピード違反は絶対しないのか。
タクシーに乗ったらスピード守らせるんだろうな。親兄弟、友人にもな。
未成年で酒のんでないか?たばこは?親しい者でたくさんいないか?
あんたみたいな非常識で無知で頭悪いな人間には広い視野で社会
性をとは何かなんて考えられないだろ。
反論してみろよ。ほれ、ほれ。
142わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 12:13:30 ID:2Nex8nTS
また来てる・・・
143わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 12:36:33 ID:W9a9o9im
ノーリードをスピード違反や飲酒運転に例えたとしても、共通するのは
「自分の心持ひとつで未然に防げる事故がある」ってことなんだよね。

別の犬や人間を噛んだりしたら大変だし、道路に飛び出して車に撥ねられて
愛犬の命を落としたり、その車が更なる事故を起こす可能性も出てくるわけだが。
(避けようとしてハンドル切って人を撥ねたり、急ブレーキで追突事故起こしたり)
交通事故の場合法律上の責任は車かもしれないけど、原因がどこにあるかは明らかだよね。

ついでにどっちにも共通するのは「大丈夫と思っているのは自分だけ」ってこと。
酒やタバコは何か起こったとしても被害被るのは本人だけだからどーでもいい。
急性アル中や肺癌になるのも自業自得だからな。
144わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 01:45:19 ID:O9Vuc8N7
145わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 06:28:14 ID:AeYiCGEj
>>141
大人なら、どんな事故でも防げる術(すべ)方法が有るなら、それを行うべき。身内や友人が法的な事で違反したとしても、それはそいつらの自己責任。ノーリードも又、然(しか)りだよ。君は愉快な奴だが、他人を不愉快にしちゃいけないよ。
146わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 06:31:57 ID:AeYiCGEj

‐蛇足(だそく)‐

広(ひ)い視野(しや)で社会性(しゃかいせい)を考(かんが)えたら、ノーリードは駄目(だめ)だよね!
147わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 06:57:39 ID:AeYiCGEj
>>141
ごめんね。誤字が有ったんで書き直し→広い視野で社会性を考えるのは確かに難しいが、メチャクチャ狭い視野で社会性を考え無くても、大人なら「ノーリード」は駄目だよね。
148わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 09:58:57 ID:RjPPCdx+
この間、夕方うちのワン子と散歩していたらママチャリに子供2人乗せノーリードの
プードルの人がいてその飼い主は立ち話中。したらプードルが道路を渡って歩道にいたうちの子の所へ
その直後に飼い主が呼び戻そうとするわ車はくるわでとっさにその子をつかんでました。
ドキドキだったよ(-_-;)しかも飼い主は反省の様子もなし!!後日見かけた時も
ノーリードだった。事故に合わないと解らないんだな。
149わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 12:09:20 ID:tLAQAPVA
先日 近所でウチのワンコと散歩していたら、ノーリードの大きいゴールデンレトリバー(オス)が
ワンワン吠えながらウチの犬に襲いかかってきました
接触する直前で走って逃げたので、幸いにも怪我などはありませんでした すごく怖かったです
そこの家はいつもノーリードで散歩しています
一応飼い主の呼び戻しは出来ていたのですが、前を通る度に「あそこの犬大丈夫かなあ?」といつも思っていました
実際に襲われそうになって、本当に頭にきました
もうすぐウチのワンコも女の子なので生理がきます
そうなるとまた襲いにくるんじゃないかと心配です
こういうのって、警察などに届け出たほうがいいんでしょうか?
また、こういう場合は警察なのか保健所なのかどっちに届け出ればいいのでしょうか?
150わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 12:25:55 ID:/8uN/o4U
たまたま行き着いたブログなんだけど
あまりにもイタタだったんでもしかして既出だと思ったんだが
(多分こんなすごいのは既出だよね)
一応・・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/pink_101_tulip
耳の聞こえないダルメをノーリードで放し飼いばかりでなく
子供まで産ませる恐ろしい飼い主・・・
ノーリード写真満載!
151わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 12:50:24 ID:QYrDNNmf
>>149

>もうすぐウチのワンコも女の子なので生理がきます

生理中は散歩に連れて歩かないのがマナーです。
散歩に行くにしても、いつもの散歩コースや時間を変えて
なるべくワンに会わないようにするべきですよ。
152わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 13:04:26 ID:11zcI4Se
149です
家と駐車場が離れていて、車乗るためにはどうしてもその家の前を通らなければならないんです
でもなるべく外に出さないようにしますね

そこの家はゴールデンの他にダックスも飼っていて
人が通る度に吠えまくってます
ウンコ放置したり、近所でも有名なマナー違反飼い主です
153わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 13:13:42 ID:2usXk+ex
脱糞は犬ではありません。
154わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 13:25:29 ID:QYrDNNmf
>>152

>その家の前を通らなければならないんです

そうなんですか<m(__)m>
襲われないそうに気をつけて下さいね。
大型犬は力も強いし、そのゴールデンが去勢していないのなら
ほんとに襲われます。

なので、自分とワンの身を守る為にも面倒ですが、飼い主さん
だけ車を取りにいって、ワンを連れに自宅まで戻ったほうがいいですよ。
未去勢なら信じられないほどの勢いで襲うので、止められない可能性大!
155わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 13:43:23 ID:11zcI4Se
ヒート時の雄犬の凄さは何度か見たことあります
小型犬でもすごいですよね
とりあえず自己防衛していきます

そこの飼い主は夏場になると上半身裸で外をウロチョロしたり
ちょっと危なそうな親父です
注意したりすると逆恨みされて嫌がらせされそうなので、関わりたくありません
そこの家の前はいつも小走りで通るようにしています
156わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 13:46:33 ID:QYrDNNmf
>>155

いますよね。そうゆう危ない人。
関わらない方がいい。逆恨みでもされたらかなわない。
生理中は何かと大変でしょうが、頑張って下さい。
157わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 14:07:44 ID:QNCx9klJ
>そこの家はゴールデンの他にダックスも飼っていて

スゲー!
大型と小型のマナー違反率、DQN飼い主率NO1の組み合わせじゃんwwwwww
158わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 17:31:12 ID:AeYiCGEj
ほんまやなぁ、犬&飼い主両方ともに行儀が悪いんじゃ最悪。役所に抗議する手もあるけど、間抜けな公務員だったら、下手すりゃ此方の名前を言いかねないからな。気をつけて下さい!
159わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 17:33:26 ID:AeYiCGEj
マナーの悪い飼い主を見かけたら、何故か?騒音オバサンを思い出してしまうなぁ…
160わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 18:24:29 ID:Zi2SS8dP
( ´,_ゝ`)プッ
161わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 18:59:32 ID:4PMcyFgQ


   ノーリードの0型犬が襲って来たら頭割ってやるからな!


   俺んちの犬に近づけるなよ〜
162わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 20:40:12 ID:vzvF9eCN
>>144
パピヨン可哀想
163わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 23:06:53 ID:RziZlhUw
ようするに、ノーリードでおkな犬を、飼い主の判断だけで決めるから、
「ウチの子は大丈夫」
とか軽く言えるんだろ。
車や刃物と同じく、凶器になる生物なんだから、免許制度をつくるべき。
ハプニングがあっても決してパニくらない事を証明出来るくらいの試験で。
さらに年一度は犬と飼い主の再テスト。

それをクリア出来る犬が、今ノーリード万歳な中にどれだけいるだろうね?
あたしはクリア出来る犬なら、ノーリードおkだと思うよ。
ただし、万が一の噛み付きや犬の飛出しの自動車事故とかは飼い主側100%責任としてほしい。

「ウチの子に万が一はない」
と言うくらいのノーリード飼い主達なら、これくらいの条件、へでもないでしょ。

ちなみにあたしはノーリード見付けたら自分の犬は抱き抱えて通り過ぎます。あからさまに。
164わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 00:49:12 ID:4CsCXDyu
数年前、うちの犬がまだあどけない子犬だった頃。
堤防を散歩してたら河川敷にノーリードの犬(中型雑種)が3匹。
ええ、一斉に飛び掛られましたよ。
敵意剥き出しじゃなくて「何だオマエ?」程度だったけど、それでも怖かった。
目が合った瞬間に3匹が一直線に駆け上ってくるんだよ。
飼い主のババァは「大丈夫よ〜ウチの犬大人しいから〜」と河川敷から動かずにケラケラ。
ウチの犬は恐怖でブルブル。抱き上げてたけど3匹とも後ろ足で立ち上がってクンクンしてくるんだよね。
3匹に囲まれてるからこっちも動けない。

結局通りがかった人が「シッシッ!」って追い払ってくれたけど、ババァはすごく不服気だった。
「遊ぼうって誘っているのに!」みたいな感じで。
あのー、ウチの犬が尻尾股にピッタリ挟み込んで震えて漏らしているの気づきませんか?
あれがトラウマになったのか、今でも知らない犬に会うとビクビクしてるよ。あほんだら!

あー、「助けて!噛まれる!!」くらい叫んでおけばよかった。すぐ近くが住宅地(多分ババァも住んでる)だったし。
165わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 05:05:21 ID:xj2dR9Tk
ウチは紀州犬♂、秋田犬♂、アラスカンマラミュート♂と飼ってきたけど‥。ノーリードの小型犬で敵意のある怖いもの知らず犬は一番難儀。その飼い主は〇〇〇ちゃん!危ない!って、叫ぶ時が有るからな。一発咬ましてやろうかと時々思う。
166わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 10:11:43 ID:/1dHI5sM
うちの犬噛むから近づけないでって大声で言ってますよ、俺は。
バカチワワが突然うちの犬に噛み付いた時には切れそうになった。
超バカ飼い主は笑いながら**ちゃんはなんだか大きい犬に噛
み付くのよねとか言ってんだよ。この次近づいたら、犬は良く覚え
ているから、喉一撃で食い破るぞって言っといた。でも必ずしも冗
談じゃないんだよね、自己防衛だからさ。
167マラミュート:2006/11/20(月) 23:01:44 ID:xj2dR9Tk
>>166さんに同意します。小型犬だから許される…とは、おかしな屁理屈です。明らかに敵意剥き出しで咬んでくる犬には、そりゃ、コッチも瞬時に攻撃体勢に成ります。後味が悪い結果だけは、出来れば避けたいです。
168わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 02:19:43 ID:8MwhwtxB
仮にこっちの犬が噛み返したとしても正当防衛になるよね。
でもきっとノーリード信仰の馬鹿はこっちを悪者に仕立て上げてくる。
ウチの場合噛みはしなかったけど張り手っぽくして転がしたらバ飼い主に凄い剣幕で怒鳴られたよ。
「こっちは噛まれて血ィ出てるんだ(本当)!噛み返されなかっただけ有難いと思え!
 治療費請求するから住所と名前教えろやゴルァ!!」
と、ついDQN返ししてしまいましたorz
そうしたら何かブツブツ言いながら逃げた挙句「うちの○○ちゃんを噛もうとした獰猛犬」と言いふらされていたよ。
他の犬飼いさんは真実を知ってるからプゲラしてくれてたけど今でもムカつく。

そういえば、小型犬でノーリードでも行儀が良い犬って見た事無いなぁ・・・
リード付で飼い主の横を必死でチョコチョコ走ってる姿は可愛いんだけど。
ノーリードに限って馬鹿犬・・・いや、飼い主が馬鹿だからそういう犬に育ってるのかorz
他の犬とのコミュニケーションを知らないと考えるとそれはそれで可哀想だけどね。
169マラミュート:2006/11/21(火) 06:56:07 ID:6CPAjP8+
此方がちゃんとリードして、普通に散歩させてたら‥ノーリード犬に咬み返しても法的には向こうの飼い主に問題有りでしょ? ノーリード小型犬は一匹が吠え出したら、連鎖的にみんな吠えるからなぁーたち悪いよなー。
170わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 06:59:42 ID:ilTgLia6
中央区浜町公園の馬鹿飼い主 うんこ放置 ノーリード
171わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 22:10:52 ID:dvApag2+
tp://guri2nero.blog26.fc2.com/
誰もいねーからノーリードで遊ばせてもいんじゃね?
保護活動もやってるし。保護犬を外でトイレさせてるらしいが
シッコしっぱなしってのはな。家の周り臭いそー。
ある程度でもいーからシートで吸い取れ。
tp://www.geocities.jp/kotehananoheya/
リードの金具外れて失明寸前だったらしい。
轢いたババア糾弾されてたが、自分がババアの立場だったら
同じように言うな。カワイソだが。
ノーリード写真もあるしなあ。この飼い主に同情すべきか否か。

172わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 22:24:18 ID:+p8aku6V
>>171
何月何日の日記なのか書いてくれないとわからない
173わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 23:58:04 ID:dvApag2+
ぜんぶ読め
174わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 00:22:08 ID:IlzXv5y1
臭いそー ぢゃねくて 臭そー スマソ。
ブログには垂れ流しです!とはかいてないからな。ソーゾー。
最近の画像でノーリードは少ないが、さかのぼるとけっこうあるな。
ほんとに他の人は誰もいないか知らんが大勢で集ってるな。
せっかくいいことしてる人なのに大っぴらにノーリード画像はのせんでも・・。
175わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 00:27:25 ID:cT6chsOx
http://yaplog.jp/welsh-corgi/archive/229

ノーリードで逆ギレ。
176わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 05:55:07 ID:5NCmfIcj
>>175
見たw
いつぞやのダクスノーリードと同じような逆切れの文でワロタw

ちょっと・・・という名前で書き逃げした人へ

名も名乗らず、自分の存在を隠したままで
一方的に誹謗中傷の書き込みをするのは楽でしょう。
あなたの行為は人間としてのマナー違反です。

一体何様のつもり?
人の管理するブログにいきなり挨拶も無しに
誹謗中傷を書き込むとは、失礼極まりない。

何も詳しい状況を知らない癖に、好き勝手な発言、呆れます。

あなたの様な、人としてマナーのない飼い主と
世間から一緒にされるとこちらこそ迷惑です。

自分の意見をどうしても人に言いたいのであれば
まずはきちんと自分が誰かを明らかにするのが
人としてのマナーであり、言葉を発する上での責任です。

その覚悟や勇気が無いのなら、人に意見を言うべきではない。
ましてや他人のブログに書き逃げするなんて言語道断です。
あなたのやっている事は卑怯です。

当方のPCにはアクセスログ解析を設置している為、
あなたがどこを経由してここに来たかということも、
あなたのログ詳細も判明しています。

今後一切の訪問・書き込みをお断りします。
November 21 [Tue], 2006, 5:30ちょっと…
公共の場でのノーリードはマナー違反です。
犬を飼ってる人が全員同じように見られるのは
177わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 09:54:03 ID:pXrVMD/B
突っ込みどころ満載ですなw
178わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 10:12:51 ID:RhPoNM/O
ま、自分家の犬が気持ちよさそうに走り回ってる姿がカワイイ〜という気持ちはわかるが
正しい事指摘されておいてあのレスはイクナイと思う。

「○○在住の△△と申します」でと名乗ってからレスすれば問題ないのかな。
自分はプロフィールすら載せていないクセに。
179わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 10:30:48 ID:0z0qoYQG
>>178に禿胴。
正しい事指摘されて、逆ギレ?
他にも注意のレスされたら、どう出るんだろ?
削除でもするのか?

あと、近所の公園なんかでチワワやシーズーがノーリードで散歩させてて、
その犬が自分とこの犬に近寄ってきて困る。
しかも「○○〜危ないからダメ〜」って。
たしかにウチの犬はおまえの所に比べてデカイし、顔も恐い。
こっちはおまえんとこの犬に噛まれる心配してんのにさ、
向こうはむこうで、ウチの犬に噛まれる心配の方が大きいんだろうな。
180わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 10:40:24 ID:QjU/leql
今読んだ。なんだあれ?
なんか書き込んでやろうかと思うよ。

怒りと呆れage
181わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 10:57:35 ID:wh5BA3Z0
>180
どんどん書き込んでヤレ!
こーいうバカ飼い主はいくら言ってもダメだろうがな
しかし、砂浜で勝手にノーリードさせてて
>ノーリードにさせてもらうことに
>周りの皆様のご理解に感謝しています
って・・・勝手にオマイが放し飼いしてるんじゃないか!
誰も理解なんてしてないと思われw
こーいう非常識なヤツに
>あなたの様な、人としてマナーのない飼い主と
>世間から一緒にされるとこちらこそ迷惑です。
って言われたくないわな〜
182わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 11:27:59 ID:RhPoNM/O
180じゃないけど突撃してみた
183わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 11:37:56 ID:0z0qoYQG
>>182
今なんて書こうか考えてた。
そのうち突撃する。
184わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 11:42:10 ID:FahYPYGU
あれは誹謗中傷とは言わないと思うのだが。
論点すり替えに必死。
185わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 11:54:53 ID:sP0YOi+L
>>183
書くなら最新記事に※してくれ。
そこでも色々言い訳してるからさ。
過去記事だと、読んでてもスルーされそうだから。
186わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 12:06:34 ID:r0Na5PzH
ノーリードだけでなく毛の処理が大変だから公園でブラッシングしたり、
マナーの悪さ、身勝手さに呆れた。

>>182
乙!上手だね。
187わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 12:13:29 ID:tPuBgiNo
おお、自分も突撃しようかと思いましたが
お二人の大人な書き込み見て辞めました
どうしても煽りっぽい文になってしまうので・・・
188わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:16:28 ID:xkQiOHw/
>>175ブログ読んできました
ほんと呆れますね どこが「誹謗中傷」なのでしょうかね
アクセスログ解析を設置しているとか書いて明らかに脅してますよね
もし公の場に出たら自分の方が批難されるに決まっているだろうに・・
ノーリード飼い主ってホント身勝手
189わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:19:11 ID:wh5BA3Z0
誹謗中傷 - 根拠のない悪口で他人の名誉を汚し、
貶めることをいう。嫌がらせの一種。

ちょっと・・・のコメントは
>公共の場でのノーリードはマナー違反です。
>犬を飼ってる人が全員同じように見られるのは迷惑。
>自分の家の犬は平気って言い切れますか??

これのどこが根拠のない悪口?嫌がらせ??なのだろうか・・・
>人に対して意見を述べる時、まず自分が誰かをきちんと
>名乗るのが人としてのマナー
ならば、自分の顔もあんなハートなんかで隠したりせず
堂々と晒して、名前をきちんと載せてブログで意見書けばいいのに。
言ってる事とやってる事が違い杉だな。
190わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:22:11 ID:wh5BA3Z0
P.S.ペットシッターのシトの顔はしっかり晒しちゃってるのにね〜
191わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:31:05 ID:IlzXv5y1
このコギ主逆切れ&脅し?香ばしいな。
自分がマナー違反とはカンペキに思ってねえトコがすばらしい。
糞さえ拾っとけばマナー違反ではないと思ってんのか?
仲間のコメントにもあきれる。
アテクシもー。アテクシもー。アテクシもー。
こうやってノーリード馬飼主増殖中。
192わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:31:57 ID:xkQiOHw/
ttp://yaplog.jp/welsh-corgi/archive/239#ct

ここで慰めコメント?してるほとんどの人達も
ノーリードについての事は触れてないのが頭にきますね

それにしても改めてこんなデカデカとコメント書いてるのが逆に笑ってしまいました
193わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:35:51 ID:IlzXv5y1
コギ主タシナメコメント書いたシト
アクセス懐石されてもどーってことねーよ。
正論だス。
194わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:38:07 ID:RhPoNM/O
ノーリードは良くないとは思うけど誹謗中傷はもっと良くない!みたいな書き込みもあるね。
あれを誹謗中傷と判断する時点で同類だと思フ。
195わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:43:03 ID:RhPoNM/O
アクセス解析してどうするんだろ。
相手の住所名前まで調べて慰謝料請求でも送り付けるのかなw

むしろ警察にでも相談して欲しいけどね。
「犬の写真載せて楽しんでいるブログに嫌がらせ書き込みされた!」みたいな。
で、警察の人にノーリードを窘められる展開キボン。

ま、そこまで行動力無いだろうけど。
せいぜい仲間内でギャーギャー騒いで「アテクシ悪くない!」と主張するだけだろうなぁw
196わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:44:58 ID:IlzXv5y1
>>192
見た。
>痛くてやめようともおもったけどやめませんでした。
法的に罰せられるような
後ろめたいことしてないもん!てね
・・・香ばしい・・・。
ノーリードいけませんよー
ってのは誹謗中傷なんだってYooooooooo!


197わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:46:47 ID:r0Na5PzH
注意コメントに対して誹謗中傷だと決め付けて攻撃的になったり
自分を棚上げして正当化したり恐ろしいノーリードコギ主だ。
198わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:46:54 ID:QjU/leql
自分も書き込んでしまったよ。誹謗中傷って何?
はじめは書くのためらったけど、
コイツは自分の言ってる事、やってる事がおかしいって
気付かないのだろうか?と心配になって、
教えてあげる気持ちで書いてきたよ。
マナー違反をしてると、どんな反応が返ってくるのか
コイツはよく分かった方がいい。

>>187
すでに書き込んだならいいけど、
別に悪い事を指摘するんだから
自信持って書いていいよ。誹謗中傷の意味を、あなたがしっかり理解して
書けばいいのだから。
199わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 14:12:19 ID:wurIF1Zj
私も今書き込んでしまいました。
誹謗中傷だって騒ぐ前に、ノーリードに対する自分の見解を
きちんと書いてもらいたいです。
愛犬が頭部をノーリードの犬に噛まれて亡くなったって書いた方、
本当のことですよね?
忘れられないとは思いますが、元気出してくださいね。
200わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 14:12:24 ID:r0Na5PzH
自分の言ってること、やってる事がおかしいって気付いてないね。
私もコメント書いたけどちょっと辛口だったかの。
201わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 14:13:32 ID:2CjImBcf
「ノーリード愛好家限定」 ワロタ
多分慰めコメントしてる奴等はそうなんだろうなぁ
202わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 14:16:42 ID:IlzXv5y1
タシナメてるシト懇切丁寧に書き込んでるのにな。
素直に軽率だったと認めりゃいーのに。
今後改めればいいことなのになんで誹謗中傷されただの
シドイだのって。アテクシいじめられてるううーん。
理解できん。
コギ主、自分のコギがノーリードによって大変なことにならない限り
目が覚めないな。もしくはカミナリに打たれない限り、だ。
誹謗中傷ってのはバカだのブスだの師ねだの頃酢だの
そーいった類を言うのではないかね。コギぬっさんよ。
203わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 14:27:54 ID:2CjImBcf
そのうちこのブログも閉鎖するんだろうなあ
こういう人って被害妄想デカイから
友達に「誹謗中傷されてもう立ち直れな〜い ネット社会って怖いところダヨネ〜」
とか言ってそう
でもノーリードは治らないんだろうなぁ
204わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 14:34:17 ID:2CjImBcf
関東ブログランキング41位だって
こんなに読まれているのに よくあんなコメント書けるよね
205わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 14:42:42 ID:uBVvHv6N
他スレからの転載

●《 事件 37 》・・・判決文データ有
平成13年12月、東京都板橋区内の公園で主婦が
サイクリングロードを走行中、ゴールデンレドリバーが自転車に
衝突して転倒、左足骨折などの大けがをしたとして、東京都練馬
区の主婦が神奈川県藤沢市の飼い主の女性に約111万円の損害
賠償を求めた。公園は犬の放飼いは禁止されていた。

判決
犬の衝突は主婦が公園に入ってすぐで、主婦が犬を驚かせたと
は認められず、犬に手綱をつけていなかった以上、飼い主責任は免れない。
として82万円の支払を命じた。
【東京地裁 平成15年1月24日

ノーリードが原因で(リードがあったら事故が防げたであろう)怪我したり最悪、命を落とす事例もあるんだよ。
自分が知ってる最も悲惨な事例としては若い女性の鼻が秋田犬に食いちぎられた事件。
この事件も犬にリードがつけてあったら防げてたもしれない。
206わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 14:53:16 ID:IlzXv5y1
Sママがひっじょーーーーにいいコメントをした後に
これですよ、コレっ!
>マミーさん
大丈夫ですか
私が同じ立場だったら悲しくなっちゃう
読んでるだけでも涙出そうになっちゃいました
光太は暴走しちゃうのでドッグラン以外では
リードは外したことなかったけど
リード無しの子見て いつも関心してました。
色んな考えがありますねぇ
マミーさんが凹んでるとメイプルちゃんもクッキーちゃんも
悲しんじゃいますよ。なかなか難しいとは思いますが
元気出して下さい
落ち着いたら また楽しませて下さいね。応援してます

うちの子は出来ないけどいつかやってみたいワ。
アテクシもノーリードを!!!
憧れのヌオールイードウオーーーーーを!!!!
207わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 14:53:31 ID:QjU/leql
そういえばうちの犬、強姦?されそうになった事あるよw
散歩してたら後ろから急に犬が来て、
我が娘犬にのっかった。
あの時はちょうど時期的なものがあったから
「ヤラれる〜!」とマジ焦って、ノーリード犬を蹴った蹴った。
後で冷静になって、とっさに「レイプされる!」
と思った自分がなんだか笑えたけど。
208わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 14:56:50 ID:IlzXv5y1
ノーリードしていいワンとしちゃだめなワンがいるわけでは
ないのです。
関心することではないのです。
いーかげんわかってくんねーーーーーかなあ!!!
209わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 15:02:07 ID:MaQcMqXm
>リード無しの子見て いつも関心してました

こういう風に思うことが凄いというか世間知らずですね
この人達からすると、ノーリードを注意する=誹謗中傷 になってしまうんですね
悲しい…
この分だと コギ飼いの印象が悪くなってしまう
210わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 15:05:57 ID:BAstPELO
このコギ飼いさんのブログの20日に米海軍通信基地で大運動会とありますが
私も先月、本当に久しぶりに行ったら 『ノーリードにするな。』って看板が
立てられてたんですよ。確か夏前にはなかったと思うんですが。人間の大人も
子供も遊んでいますので遅かれ早かれこうなると思ってました。あと、ヒート
中の子はいくら暗くなって皆帰ったあととはいえ離さないほうがいいですよね。
それこそ暗闇(草原なので電燈はない)からノーリードの♂犬に強姦されかね
ないですもんね。
211わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 15:23:21 ID:MaQcMqXm
20日の画像みるとやっぱりノーリードですね
後ろの黒いラブラドール?もノーリードですね
ここはドッグランですか?
212わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 16:20:09 ID:IlzXv5y1
だみだこりりゃ。
>マミーさん、世の中には色んな考え方の人がいます。
私も「ちょっと・・・」さんのコメントは不快に思いましたよ。
ネット上で意見をのせるのにも、言葉を選ぶことは必要だと思うし、
人それぞれ捉え方が違うのですから、正しいことを言ってても、
あのコメントでは悪意にしか取れない人がほとんどだと思います。
楽しく交流してる中で、グサッと入ってくるのですからね。
うちは田舎なので(田舎を理由にするのもおかしいですが)
朝晩、放し飼いにしてる家なんてざら。
飼い主が付いてあるいてても始末しない人もいます。
私もトムの時はノーリードで散歩してました エヘッ(^^ゞ
「気にしない」とは思っても、いつの間にか考えちゃうもんです。
私たちは元気なマミーさんのブログが大好きです
あまり考え込まないでね

私もブログネタで何年ぶりかで、おこた出してみよっかなぁ〜

ぢゃあおまいらその「田舎」とやらに引っ越せや!!
ノーリードうんこ王国らしいじょ。
213わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 16:40:12 ID:IlzXv5y1
ブログって「楽しく交流してる中」にいるシトぢゃねいと
書込みしてはいけないのでしゅか?
なら世界中に発信する必要ねーぢゃね?
交換日記でもやってりゃいーぢゃね?
世界中に晒してるって事は誰がみてるかわからんだろ。
仲間達は氏素姓も共に理解しあってるんだろーな?
それ以外に見られんの嫌ならミクシイかなんかで馬飼主コミュでもやってろ。
214わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 16:55:37 ID:IlzXv5y1
ノーリード推奨派様、うんこ王国はここにあるそうです!

>女二人で『お伊勢参り』に行ってまいりました早朝6:30 IC集合。
約4時間かけ、二見浦の“夫婦岩”に到着。

でき、嫁さんが来ると饅頭巻きという風習がある北陸のどこか
だそうですよー。
こちらにお引越しになれば、ノーリードし放題、うんこさせ放題。
いかがです?

215わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 17:33:04 ID:kAS65SrG
散歩の時は必ず重いブーツを履いていく。
ノーリードのアホ犬を蹴り上げるため。
216わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 19:36:11 ID:GhIHEsiq
>>204
ランキング上位狙いで登録を競争率の低い地域情報にしてるんだよ。
ポイントからしたら犬ジャンルでは上位になれないだろうから。
それこそマナー違反。卑怯だよ。
217わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 19:44:15 ID:SENB0NQy
ノーリードしたけりゃドッグラン行けばいいだけなのに
公の場でノーリードにする人ってその手間やお金をかけたくないって事?
その時点で犬飼う資格ないよね。
218わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 20:54:05 ID:IPfN3KCL
話題になってるブログ、のぞいてみた。
ほんと呆れたよ。
犬を飼ってる人は是非とも読んで欲しいねage。
219わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 21:06:17 ID:0tYIb8Up
話しの本題はスルーで「誹謗中傷だ。」「悪だ。」って論調に終始して
都合のいい情報『だけ』欲しいってノリはちょっとどうかと。
常連の中に慰めつつノーリードのマナー違反について諌める人が
一人もいないのは不幸な事ですね。
それでいてマナー違反で無いって代弁しれくれる人すらいない。
うわっつらだけの仲良しクラブなんだろうな。
220わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 21:08:54 ID:4tlkERP8
ノーリード反対は正しい、だが、ノーリードで自分の犬を制御出来てから言えよ、反対ってね♪能無しめ藁
221わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 21:27:27 ID:hIzvvz+c
見たけど>>206に書いてあるような擁護レスはなかった・・・
削除したのかなあ?
222わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 21:28:05 ID:KZEZY0NE
すっかり人気ブログですな。
223221:2006/11/22(水) 22:34:17 ID:hIzvvz+c
ごめん、ありました。
あまりにも、信じられない状況だったので
ついでに書いてきました。
224わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 22:36:47 ID:IlzXv5y1
>>221
11月21日の日記とコメントも嫁
225わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 22:38:56 ID:GhIHEsiq
記事の中で「きっとマナーの悪い飼い主がいたのね」などと書いていたけど
どっちが?!とオモタ。

コギ主にこういう基本的なことを100回読めって感じ。
「goo 特集 休日は愛犬と公園で過ごそう!!」
http://channel.goo.ne.jp/pet/special/sp_42.html
226わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 22:39:05 ID:zeXTC5oj
>マミーさ〜ん「ランキング」のクリックすると「地域情報(関東)ランキング」に飛ぶんじゃうんだけど??OKなんですか???

>そうなんです、実は今日からしばらくの間ランキング参加部門を変えて、
>当面地域情報関東で行こうと思ってるんです。
>全く新しい部門に参加する事で新たに目につけばいいなというのが狙いです。
>実はこの手、大人気ブログであるつれづれなるモナカっていう犬ブログの
>ニュージーランド在住の日本人の作者さんが
>使ってらっしゃる手なんです。
>その方はあえて犬部門ではなく、地域情報オセアニアで参加されており、
>そっちで常に1位なんです
>試しに私もやってみようと思いまして。
>ちなみに地域情報関東は犬部門よりハードルがめちゃ低いので
>私がいきなり32位とかです
227わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 22:39:21 ID:IlzXv5y1
>>221
遅かったス。ゴミン。
228221:2006/11/22(水) 22:43:02 ID:hIzvvz+c
>>227
いえいえ、教えてくれようとしてくれて有り難う!
229わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:53:27 ID:IlzXv5y1
コギ主のトココメントできなくなったみたいッス。
11月21日の日記はそのままで。
これぞ書き逃げ。
説明一切梨。
230わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 00:04:37 ID:8Mp1DQeM
ほんとだ。
書き込み出来なくなった。
当の本人が書き逃げですか…そうですか。
最後の言いたい事はしっかり残して、
まさにズルイったらありゃしない。
さんざん偉そうな事言っておいて、
逃げた自分が一番卑怯ですねw
231わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 00:24:05 ID:G4O7ue88
みいさんとimaさんと地域さんのコメントだけ残せました。
232わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 01:06:23 ID:uv+Pem35
ttp://blog.goo.ne.jp/kouta0903
ノーリードを関心するシト
ttp://yaplog.jp/hanachan05114/
ノーリードうんこキングダム在住
233わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 01:37:20 ID:Gii8VECr
blog自体が無くなりますたよ。
234わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 01:40:13 ID:Gii8VECr
ごめんあった。
10日と21日の記事だけ無くなったんだ。
235わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 01:50:56 ID:uv+Pem35
>>234
ホントだ。
でも米海軍基地の画像はノーリードで残ってるね。
236わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 06:57:21 ID:SMgV5JBw
http://yaplog.jp/welsh-corgi/daily/200611/04/

まだあるぞノーリード。
237わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 07:18:30 ID:SMgV5JBw
http://yaplog.jp/welsh-corgi/archive/149

確信犯だとだということが良くわかるページ。
238わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 07:34:09 ID:VFTCeT0/
中央区浜町公園
239わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 08:38:25 ID:XhAFG6f2
>>220
頭おかしい?
240わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 08:57:03 ID:RuC9Ss37
多分本人だろ
241わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 09:45:52 ID:cqE9+Zzp
昨日のコメント…メチャ優しくやんわり書いてあったのに、それに対してのコメントも無しか。
私もブログやってるけど、飼い方を注意されたら、素直に聞くけどな…。

世の中こんな人ばっかりなのか?
242わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 09:53:40 ID:SMgV5JBw
http://yaplog.jp/welsh-corgi/daily/200608/12/

良く見るとツッコミどころ満載な
243わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 09:54:38 ID:uv+Pem35
>>237
みた。最強だね。このコギ主。
わかりましたってわかってないね。
字読めますかあ?
244わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 10:32:03 ID:XhAFG6f2
確かに、最悪…いゃ、“最強”だな
245わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 10:41:40 ID:uv+Pem35
ブログに書込みできんし米海軍上瀬谷支援施設管理課
とやらにチクルしかないか?
246わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 10:47:48 ID:KrMn6RYa
アッシュママさんこんばんはm(__)m
いま仕事の休憩中で携帯から書いております。
例の件、ご心配おかけしてすみません。      実はあの後、今朝からひっきりなしに
また色んなきついコメントが届き、困ってます(T_T)
もしよろしければ江ノ島ランニング編と
ぬくぬく犬の二つのコメント欄を見て頂けませんでしょうか。。。
なんだか収拾つかないような
無法地帯になってます(T_T)

すみません、アッシュママさんの楽しいブログに
こんな自分サイドの嫌な内容の相談をしてしまって。。。
失礼をお許しくださいm(__)m
今日のアッシュくんのアップも楽しみにしております!

Posted by:マミー at 2006年11月22日(水) 17:50
247わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 10:50:13 ID:uv+Pem35
>>241
ブログとかHPって世間に晒されてるわけだから
明らかにマナー違反の行為を書いたり画像のせたりすれば
叩かれるのはあたりまえだよねえ。
大勢の人が証人だよ。
コーギー飼いだけでなく他の犬飼も同類と思われたりしたらほんと迷惑。
のせなければいいということでもないけど。
248わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 10:52:35 ID:KrMn6RYa
家の中やベランダで毛の手入れをすると
抜け毛が舞い上がって大変不快
ってわけで散歩の時に公園でやっちゃいました〜。

ダディにトリミング(と呼ぶのはおこがましい)してもらってるメイプルの図


お尻の辺り(胴回り)が特に凄くて綿菓子みたいにボボボと
飛び出ていたのでまずはそこから徹底的に〜


抜けた抜けた〜!!
たんぽぽの綿毛?はたまた綿菓子??

マフラー位作れちゃいそうです
249わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 11:03:55 ID:uv+Pem35
アッシュママさんはちゃんとリードつけてるし、
毛を公園なんかで抜いたりしてないね。
きちんとした飼い主サンじゃない?
250わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 11:55:58 ID:cqE9+Zzp
>>247
こういった人の意見に耳を傾けない飼い主が飼っている犬が、ちゃんと躾られているのか疑問。
もしその助言に納得いかないんだったら、何故自分が叩かれるのか?と常識のある人なら、
その事について調べるのが普通ですよね…調べなくても分かってるだろうけど!
しかし、あっしゅママさんへのコメント…全く分かってないね。

こんなんだから、ほかのちゃんとした犬飼いが迷惑するんだよね。
251わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 12:07:25 ID:YGpRL5LX
>>246
きつい書き込み・・・か
ノーリードに追いかけられて犬嫌いになったりとかノーリードの犬に噛まれて
愛犬を亡くした人がいるからノーリードはやめてくれ!という書き込みが
「 き つ い 書 き 込 み 」 か・・・
252わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 12:49:02 ID:R9lwfBOy
>>249
アッシュがノーリードにするには問題ある犬だから放してないだけじゃない?
マミーのブログとリンクしてる
ttp://yaplog.jp/ranyume1023830/
の主と一緒に出かけた先で、アッシュママにリードをはずしてもらったとある。
やっぱりんーリード推奨仲間だよ。
ちなみにここは他のページにもノーリードあった。
253わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 14:18:18 ID:Gii8VECr
>>249
つうかリードはつけてるけど固定もしないで手を離して撮ってる写真は有るね。
それだとリードはタダの飾りなのですよ、えらい人にはそれが解らんのです。

254わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 16:12:29 ID:FV+c1uub
>>1のリンク先の環境相に、メールしてきた。
(ノーリード糞放置の罰則化と、ペット購入時の登録義務など)
まだメールしてない人がいたら、ご協力御願いします。<m(__)m>
255わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 20:09:29 ID:WPJzjmA8
書き逃げコギ主のブログ、アクセス出来なくなってるんだが、
見れないのは自分だけだろうか?
256わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 20:52:02 ID:SMgV5JBw
257255:2006/11/24(金) 00:07:09 ID:cMvcHXv0
>>256
dクス!
258わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 01:21:05 ID:ZnXHYlrZ
>>252 >>253
まあまあ。
全くリードつけてないわけではないから
そこまで細かくせんでも・・・。
>>171
保護活動をしている人も11月19日の日記に
誰もいないからのびのび遊ばせてるとか
いつも会う犬もノーリードって書いてるし。
誰もいないからやっていい訳ではないんだけどね。
保護活動してるならぜひともノーリードはやめてほしいね。
ほとんど読んだけどみんなから尊敬されてる人みたいだし。
それならなおさら残念。
259わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 02:11:10 ID:ZnXHYlrZ
堂々とノーリードの画像とかマナー違反行為を載せてる人の
ブログに注意コメント書いたとしても素直に受け止める人って
いないんじゃないか?
このコーギー飼いみたいに逆ギレして叩かれて、めんどくさくなると
削除してあとはシカトでそのままってパターン。
キリがないよ。
どーにかならないか?

260わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 07:42:06 ID:Ei/1dsvk
犬をノーリード、って、飲酒運転と似てない?

いつもの道だし、ちょっとそこまでだから大丈夫、とか

いままで無事故だし大丈夫、とか

事故った奴が、ヘタクソなだけ、とか


自分の犬だけは大丈夫って思ってる飼い主、ほんと勘弁してほしい。
うちらが一緒に生活している犬って生き物は、殺傷能力を持ってるし、
万一事故ってしまったら、車と違って買い替え出来ないのに。

261わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 09:50:44 ID:b0lBLyHu
記事がなくなってますね。落ち着いたらまた始めるつもりなんでしょう。
指摘に対してキレたり、Sママさんたちの助言もわかろうとせず、
マミーの自分勝手さが自ら招いた結果だと思えました。
262わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 09:56:21 ID:o523MR7K
ほんとだ。日記消えてる。
正しいことを指摘されたというのに、逆ギレして書き逃げ。
ついに消去ですか?
263わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 10:38:20 ID:l+HzIW9O
ランキングだけは36位になってるw
日記もコメントも全部消えましたね
264わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 12:14:21 ID:LUwAFiZl
あほくせー
265わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 13:15:33 ID:ZnXHYlrZ
>>171
「いつも会うノーリードの犬」けっこうでかい犬だよねえ。
温厚そうだけど自分ならうちのワン子守る為に逃げるな。
大丈夫かどうかなんてわかんないし。
仲良くさせようとしてわざわざ近づけてくる人もいるけど
はっきりいって自分は大迷惑。
犬仲間を作ろうとは思ってないし。
飼い主と愛犬だけの関係でいいと思うんだけどなあ。
ブログとかを通じて仲間作りもいいけど、マナー違反仲間には
ならないでほしいな。
266わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 16:28:55 ID:GfdzkX+N
上の246はマミーさん本人だと思うけどナゼここに
わざわざこんな書き込みしたんだろうか?

アッシュママさんはブログ友達の様だけど
普通なら本人のブログに書き込むよナー

コレ第三者の吊りかー

ほんとに本人なら変わった奴だな〜
267わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 16:35:21 ID:7pRjd3I3
アッシュママのブログに同じ書き込みあったよ、
誰かがコピペしただけじゃない?
268わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 16:52:09 ID:l+HzIW9O
コピペだよ
お互いのメアド知ってるならそっちにメールすればいいのに
わざわざブログにコメントして仲間の同情買おうとしてるだけでしょ
被害妄想大な魔未ー
269266:2006/11/24(金) 18:19:46 ID:1CrTI0C3
>>367、368
アッ・そーゆー事ですかー

理解できました
270わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 18:27:38 ID:1njmtOgN
アンカーちゃんとやってください
271わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 18:46:53 ID:QyVBpKUz
いつブログ再開するんだろう。

>家の中やベランダで毛の手入れをすると
>抜け毛が舞い上がって大変不快
>ってわけで散歩の時に公園でやっちゃいました〜。

これにも呆れました。
272わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 00:26:47 ID:lhTBObJ7
コギ主逃亡?
273わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 00:31:38 ID:lhTBObJ7
>>265
これって豊平川河川敷だろ?
半年前までこの河川敷近くに住んでたけどひどいもんだよ。
この河川敷なんかノーリードの犬けっこういるし、
真駒内公園もたくさん広場があるんだけどノーリードで
集っている馬飼主軍団たくさんいるよ。だいたいオバサン軍団。
どちらも犬の放し飼いは禁止なんだよね。公共の場だし。
サイクリングとかジョギングしててこっちに来たら嫌だな
って思ってたよ。
真駒内公園は管理の人が自転車で周って注意してた。
リード付けてても手に持ってない人もいるし。
人がいないって言っても見られてるって。
うちのも河川敷で自由にさせようってなるって。
まあこれから雪が積もるだろうからできなくなるね。
274わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 09:47:06 ID:bEbJLiNF
フリスビーの練習とか、とって来いの練習とかしてるヤシらも、厨飼い主?
275わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 09:52:48 ID:lhTBObJ7
>>274
ドッグランでやれば?
自分ちの庭とか。
公園とか公共の場でやるとメイワクじゃね?
276わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 09:59:01 ID:gASFzP59
せっかく善の活動をしていても、
ホントは禁止だけど犬が喜ぶならマナー違反もおkな人って
犬至上主義っていうか、ただのキチガイ愛誤と変らない気がする・・・。

本当の愛護精神があれば、犬の為にも他人を不快にさせない
迷惑をかけないように、徹底的にマナーを守ると思うんだけどな。
277わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 10:03:30 ID:bEbJLiNF
>>275 >>276

オレは、家畜飼ってないが、やっぱりそうなのか。
河川敷でよく見る光景なので聞いてみた。
278わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 10:16:27 ID:gASFzP59
>>276>>171の内容に宛てたもの
279わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 10:17:55 ID:2/RYXj8G
10mくらい伸びるリードでもつけてれば文句ないよね?
280わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 10:24:57 ID:XOivFsCx
>>279
人によりけりだがノーリードより100万倍マシ。

犬嫌いな人や他の犬に近づくのをちゃんと止めるなら50mくらいあっても自分的にはおk。
281わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 10:39:41 ID:R7uAW2AY
うちのシェパードは躾ちゃんとできてる。
ノーリードで散歩しても絶対大丈夫、と言う自信はあるが
やらない。口輪までして散歩してます。
近くの公園ではノーリードのチワワとかが吠えてくるが、一切無視。
だが、うざい。
今度うちの犬、公園で放して、チワワどもを蹴散らしてやろうか・・・
282わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 10:50:25 ID:bEbJLiNF
>>280
歩道の両端にイヌと飼い主がいて、リードで通行止めされても?
伸びるリードはやめてほしい。ノーリードのほうがまし。
283わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 11:09:59 ID:XOivFsCx
>>282
そういうのも含めて「迷惑かけなければ」だよ。
広場とかで他の人や犬に近づかない程度で使うならOK。
歩道では普通のリード程度にしておいて欲しい。
両端にいるなんて論外。
284わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 15:19:24 ID:lhTBObJ7
>>282
歩道でロングリードはダメに決まってんじゃ。
チャリ来たら危ない。運動会のゴール状態だよ。
歩く時は短めに持つのが基本。
逃亡コギ主が遊ばせてる広場とかでロングリード使うなら良し。
巻き戻しの伸び縮みするやつならすぐに引き戻せるし。
たまにただ単に長いだけの使ってる香具師もいて、
手繰り寄せててたいへんそうだよ。
巻き戻り式のロングリードを買う、有料でもドッグランでノーリードする、
それぐらいの金が無えなら犬飼うな。
285わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 15:39:48 ID:w1mP8nxz
>>282
280は極論で公園や河川敷での話でしょ
実際そんな奴いないし

自分も伸びるリードを以前使っていたけど
イザという時にリードの役目しないし危ないので
普段の散歩の時は使わない

一昨年の夏休みに猪苗代湖にいき子供たちとビーが
湖水浴で遊んだ時に伸びるリードは重宝した
286わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 15:53:18 ID:lhTBObJ7
馬飼主ブログ仲間の集いは
なぜ公共の場でやるんだ?
自分ちとかドッグランでやりゃあいいのに。
ノーリード反対派で犬仲間と集ったりしている方は
いませんかー?
287わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 15:54:49 ID:lhTBObJ7
馬飼主たちに教えてあげてくれ
288わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 22:08:09 ID:wcKQ+NNl
>>281
>今度うちの犬、公園で放して、チワワどもを蹴散らしてやろうか・・・
全然躾出来てないじゃん。
289わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 22:27:31 ID:C2smGLUd
>>281なんで口輪までしてるのでしょうか?いいこなら逆に周りに恐怖心あおっちゃうよ。
290わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 00:01:32 ID:kpsq7QXp
煽り過ぎだね!
291わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 00:50:32 ID:s+FZRt/3
http://blogs.yahoo.co.jp/emperor67green/23752609.html
大阪の南河内一体で飼い犬を探してる模様。
地元のかたは目撃されたら一報してあげてくださいね。

ただ、連絡先は首輪にしか書いておらず、果たしてどうやって捕まえるのか。
怪我すること覚悟で協力してあげてください。

まちBBSであちこちにマルチなさってますが、それでも有力な情報はないみたいです。
目撃情報以外のコメントはスルーして、捜索だけに集中したいそうです。
掲示板マナーとかもあるはずなんですが、「迷惑とかを考えず犬の命最優先でいきましょう」
という心強い協力者もおります。
292わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 01:21:24 ID:43HkPnQs
>>289
噛み付く犬なんだろうかって思われるかもってこと?
周りに恐怖心を煽ろうがなんだろうが飼い主さんの考えなんだから関係ないね
>>281はエライよ 事故がおきないように用心してるだけ
そのバカチワワみたいな犬とかアホな飼い主いるからね
ギャンギャン吠えてもおかまいなしな
躾も出来てて信用してても念のため、何かあってはという気持ちなんじゃないかな
シェパードは賢いから飼い主さんにアホ飼い主の犬がかかってきたりしたら
飼い主守るために噛み殺すことだってある
293わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 06:45:58 ID:YwEXMv9V
>>286
そうだよね、
しかもわざわざ「ノーリード禁止」の場所でやるんだよね・・・
ドッグランを貸しきってやるとかすれば、いいのにな。
(事前予告の上貸し切らないと他の客に迷惑の場合もあるが)

>>281の配慮はすごいね。
そこまで出来る人はなかなかいないよ。
ノーリード飼い主さえいなければ、口輪まではしなくても散歩できるのにな。
こっちが避けてても向こうが寄ってくるんじゃどうしようもないもんな。
294わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 19:26:45 ID:Z189LO84
ウチの目の前にある公園でノーリードどころかカラーさえつけてないゴルを見つけた。
カナリ老犬だったので捨てられちゃったのか心配しつつ、保護道具もないので一旦通報。
そしたら公園の隣の店舗に帰宅。

厳重注意はしてもらったけど、なんか飼い主にはあたしが悪者みたいな顔された。

条令違反、迷惑はもちろんだけど、捕獲、誘拐、交通事故、いろいろあるのに…
295わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 19:45:47 ID:XMnF+PIF
>>286:ノーリード気違い飼い主の集いは公共の場所と相場が決まっている。理由はその場所しか行かないし、他の場所を知らない。車も無いので行け無いからだ。いろんな所へワンコを連れて行く飼い主は、ノーリードを理解している人が多い。勿論、全てでは無いけどね…。
296わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 20:01:41 ID:XMnF+PIF
近所の公園は、ノーリード+糞放置=パラノイア飼い主の楽園?だが、ウチを含めて大型犬飼い主は皆遠慮がちにお散歩している。だが、向こうから調子こいてキタ場合のみ“一発咬ましは入れとかなアカンなぁ‥(順位付け)”と皆同意見です。
297わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 20:34:55 ID:XMnF+PIF
>>294
そこが、馬鹿飼い主たる所以なんだよな。犬には罪は無いからね。しかし、ノーリードのスカム飼い主共は、注意したら必ず怪訝な顔をするよな。こうなったら、ノーリード馬鹿飼い主撲滅運動倶楽部を作らなきゃ(^o^)。笑い事じゃ無いけど‥。
298わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 22:48:16 ID:Z189LO84
>>297
同意dクス
撲滅倶楽部つくりたいね

あの飼い主、思い出すとまだ気分悪いよ
299わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 23:38:22 ID:1euB98nL
マミーとやらの馬鹿飼い主、アクセス解析付けててどーのって馬鹿の一つ覚えにワラタ。
ほとぼりが冷めたら復活する気なんだろうけど。
300わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 01:57:53 ID:iURZIo5J
魔ミー、ここで書かれてたの知ってるんだろうね。
301わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 08:28:12 ID:rZwurk61
ていうか、アクセス解析付けてるから何だっていうんだろ?
そんなの殆どのブログには付いてるだろうし、
みんな承知の上で書き込んでるだろうしね。
何が言いたいのかさっぱり分らないんだけど。
302わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 11:20:59 ID:uIZg5suS
アクセス解析付けてると言えば書き込みされないと思ったんだろ。
マミーはパソコンの知識が乏しいとみたw
303わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 11:54:09 ID:kH1VrVzm
アクセス解析しています!ってさ、「自分の身内には警察関係者がいる」みたいなもん?
それを言えば相手は大人しくなるとでも思ってたのかな。
304わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 12:07:31 ID:HRkWDK4R
身内に警察関係者がいたところで
犯罪予告が書き込まれていたわけでもあるまいし、
つか、マミー本人が違反行為をしてるわけなんだが・・・

冷静に配慮しながら穏やかに忠告してくれてる人達に対して
ヤクザの脅しみたいな下品さで返すマミー
305わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 12:13:08 ID:kH1VrVzm
あぁ、ヤクザの方か。
タバコのポイすて注意されて「オマエの会社調べてやるから覚悟しておけよ」と相手に逆ギレ。
こんな感じ?
306マラミュート:2006/11/27(月) 12:40:12 ID:1+ae9jeN
最近、流行りの飲酒運転とノーリードは完全に確信犯だよな。殆んどの確信犯は注意されたら何故か?逆ギレ(アホだから仕方が無いか‥)するけど、こちらは後味が悪いのが長〜く長〜く続くよなぁ。これが一番の問題だと思うし、コレが一番のストレスに成るよ!
307わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 17:10:44 ID:7DXNuXR1
長文スマソ

まさに今!
川崎近辺の人います?居たら分かりやすいと思うんですが
ラゾーナからミューザ(両方とも駅すぐの複合ショッピング施設)の
それぞれの二階の間を渡す長い歩道橋というか、
屋外の遊歩道みたいなものがあるんです。
そこを小型犬を連れて爽やかにw駆けていった馬鹿が居た。
しかもおばさんといいトシした姉ちゃんの二人連れ。
ちらっとお母さんて聞こえたから親子。
ドッグランみたいに、だーって走ったり止まったり、呼び寄せたりして追い掛けっこしてた。
そのまま日航ホテル方面に渡してある歩道橋の方に曲がってったけど、どこ行くんだか。
堤防とかでは見たけど、街のど真ん中ではでは初めてだよ…。
会社帰りのヒールじゃなきゃ追いかけて注意出来たのに、
一日中歩き回って脚パンパンで走れなかったよ…悔しい。
初め、娘らしき方だけが犬と戯れて進んでて、
それを思いっきり苦い顔をして見てる私を
後ろから追い越してったおばさん
(これがお母さんて呼ばれてたから、初めて連れと分かった)は
呼ばれる前に私の顔を見てるのに、
意にかいさず馬鹿娘と戯れて小走りで去って行ったよ…。
娘と犬が5m以上離れてる時もあったよ。
小型犬だからいいってもんじゃないんだよ!ばか!
308わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 19:19:50 ID:y4Hql3ek
>>307
ラゾーナ出来たときに行ったから分かるよ。
あ の 場 所 で ???
マジ基地外だな。
行ったことない人は↓参照
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35.5281661&el=139.7000822&scl=25000&grp=all&coco=35.5281661,139.7000822&icon=mark_loc,0,,,,&
ここに川崎駅からミューザって施設に伸びてる、
グレーの道があるでしょ。
これが、ビルの二階部分で遊歩道的なこぎれいな感じで
夜にはライトアップされたりしてるところなんです。
どっちかって言うと、もうビルとか駅とかの一部みたいな感じ。
外だけどね。
注意できなくて残念だったね。
これは有り得ないわ。
自分でもポカーンになったと思う。
309わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 01:09:17 ID:5x1FZV6j
OL妻が綴る東京&横浜コーギー姉妹の毎日
310わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 02:53:43 ID:nFkiPUpH
http://blogs.yahoo.co.jp/tatsudesign/7158847.html
このブログ見てゾッとした.....
いくら小さい犬でも、いっさいリード使用せず
ペット禁止の場所でも入っていくのを正当化..
それに賛同するかのようなファン(?)の女達
いい歳したオッサンのはずだけど..キチガイか?
311わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 15:03:11 ID:KUL17RoL
>>310
23日の見てポカーン

CHOCOと出かけた。
その店はペットの入場禁止だけど、時折二人で顔だしてた。
もちろん決まり事は守らないと人の秩序だけど。。
一色単に駄目とか禁止とか全否定みたいな規則には
少し疑問視してるところがあって時折無視する所が有る!
これは子供のため、これは若者のため、
いろんな問題がおこりそうだから全面禁止!
とかタバコは禁止!とか人が道徳心を持ってすれば
問題が起こりそうな事無い事でも面倒だから
一色単に禁止って云うのが文化人の心を傷つけてて気に喰わない。
発展途上じゃあるまいし。。。
それは言いとして、今回は深いバックにCHOCOを入れての入場だったけど。。
俺自身が目をつけられてるから見つかった(笑)。
「あんた何時もですね!出て行って下さい」偉い剣幕で怒られたけど。。。
頭の回転だけは良い(他に良い所あると思うけど。。)
俺は紳士的に話して相手に「では今回だけごゆっくり」と云わせたが。。。。
歓迎されてない場所にノンビリ出来る程無神経じゃない。
すぐさま帰って来た。


キチガイの臭いがプンプン・・・
312わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 15:06:24 ID:KUL17RoL
つーか「一色単」って「一緒くた」の事か?
313わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 16:05:23 ID:z1sgjgiX
その日記の下の方にCHOCOが横断歩道に出て ベンツが急ブレーキとかなんとか書いてあるぞ
ノーリードのくせに車の方が悪いみたいな言い方してる

それとこのブログ画像多くて重すぎ
他の日記読んでもかなりイッちゃってる
314わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 16:09:55 ID:z1sgjgiX
「その後ハシャギすぎて調子に乗り、表通りの横断歩道にちょっと出ちゃった。。。
黒塗りのベンツが急ブレーキで止まり厳ついオヤジが「こら!危ないだろ!」と降りて来た。。。
最初「すみません。。ついついハシャいで。。」と云ったが。。。。あれ?なんで?此処は。。。
「オヤジ!此処横断歩道だろ?人影が有ったら止まる義務だろ?」と優しく云ったら逃げて行った。。。(笑)
最近出来てない大人が多いです。。。なぁCHOCO!」


喪前が出来てないんだよ!
315わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 16:14:22 ID:cda6jK2M
このブログ見て、なぜかイラク3馬鹿を思い出したオレ・・・
316わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 18:23:17 ID:LWFnC+AA
っていうか、このオヤジって本当に存在するの?
個人が特定されないブログなのをいい事に好き勝手に書いてるだけなような気がする。
またはただのネタブログ。

っていうかネタだと言ってくれorz
317わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 19:29:20 ID:8ye6s1/u
あのコギの馬飼い主FC2でブログ再開したようだな。
こんどはパスワードでアクセス制限しとる。
318わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 21:11:54 ID:NKUaJFKK
無知なマミーはパスワード制なんて知らなかったんだろうね。
誰かのを見て知ったか、入れ知恵してもらったか。
マミーの身勝手さには他のブログ仲間も内心呆れているだろう。
319わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 22:09:27 ID:ZPM8sGaS
パスワード制なら、無知な新米飼い主が見て影響される可能性も減るから
まだマシかもね。

しかし、このコギ主や今までのノーリード馬鹿仲間は違反と知ってて
「誰にも注意されなかったからおk」な感じでやりすごし、
いざ注意されたらファビョッて逆切れというパターンだが、

>>310のブログ主は、真性のキチガイ入ってそうでコワス
注意されたら、わけワカメな思想や長文理想論を語りだしそう・・・
320わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 22:47:46 ID:vj0PXiD0
クリエイティブな仕事に普通じゃないって事は凄く大事だけど、自分でそれを自慢げにアピる>>310、迷惑かけてるだけじゃん。
こんなのが認められる世の中は恥ずかしい。

そしていつか交通事故にあってしまいそうなチワワが気の毒。
321わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:41:19 ID:QRRUsldh
家のマンションもワンコ禁止ですよ!!でも、ちわわはワンコじゃないと思ってましたから<^!^>

もういい・・・黙って氏んどけorz
322わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 02:12:14 ID:OJxh5IFc
氏ぬ前に店や大家(管理会社)や不動産屋から訴えられて高額支払い命じられて
ボロボロにして欲しいね。
馬飼い主に馬鹿な飼い方した馬鹿の末路として礎となって欲しいよ。
いやマジで。
323わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 06:08:40 ID:YMzCFdfE
しかし、このチワワ可哀想だなぁ‥、犬は飼い主を選べ無いから不運だよね。
324わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 09:49:11 ID:uSPvG5D/
ざっと11月分だけ見たけどすごいね、リード着いてる写真が一枚もない・・・
というか、ノーリードに突っ込むのをうっかり忘れてしまうほど、
文章がアフォ過ぎる・・・40超えたオサーンの文章とは思えん・・・
325わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 12:31:55 ID:2lkrsSeV
俺もざっと見た。もうね、見てはいけないものを見てしまった気分。
こんなのの為に犬飼いが世間から排除されていくのかと思うと激しく鬱。
犬も子供を虐待している家庭みたいに飼い主から一時的に引き離して教育したり
以後の飼育を禁止したり出来ないものか・・・・
326わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 14:57:53 ID:f7tx0KvJ
チワワは犬じゃない感覚だから・・・って
ペット禁止なんだから、犬でも猫でも人間以外の生物は禁止ってことなのでは?
327わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 15:36:24 ID:A10wilR9
地域情報(関東)にまだあるんだ。悪質なコギ主のブログ。
住んでるのは神奈川と東京の県境だから、東京在住と言ってもいいんじゃないか、と書いてあったな。
ブログ仲間が地方の人ばかりで、わからないだろうとバカにしていたようだ。
328わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 16:11:21 ID:YMzCFdfE
大〇市の〇吉区のには、ジャックラッセルの〇ヴ〇ン君がいる。飼い主は家の〇ヴ〇ンは優秀だと豪語してばかり‥かなりウザイ。投げたボールとって来るだけ何だけどね。優秀?だから何時もノーリード。オイ!飼い主!お前も少しは優秀に成れ!
329わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 16:53:42 ID:OwjGAXuI
choco馬飼い主の顔も出てるぞ
330わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 21:02:33 ID:1plJPRMV
CHOCOの馬鹿飼い主、文章力が無いし、誤字も多すぎで読みづれー。
でも読んだ・・・。
よく読むと、セブンでスピードオーバーしながら走るのも得意気に自慢してるね。
やっぱ基地外だ。てか、馬鹿だ・・・。
ヤフブロだけじゃなく、他でもブログやってるね。
そんなに有名なデザイナーなん?
331わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 09:40:58 ID:cpovFhH3
メイプッキーがブログランキングからなくなっている。
指定されたIDは存在しません、だって。
ブログのバナーはそのままあったけど。誰か不正通報した?
332わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 12:25:13 ID:RQwfQD1N
ノーリードで有名なデザイナーです
333わんにゃん@名無しさん :2006/11/30(木) 15:30:39 ID:fu32U5wW
この人は庶民だから問題なしかな?
でもざっと見ただけでもほとんどノーリード・・('A`)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/goldenr/diary/200610300000/
334わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 17:39:25 ID:QjOb6Bjv
>>333
家庭犬訓練試験CD2(特良)資格取得 とか書いてあるね。
あれって紐無しでの試験もあるんだっけ?
更に階級を上げるため、練習させてる意味もあるのかなあ?
335わんにゃん@名無しさん :2006/11/30(木) 22:28:13 ID:fu32U5wW
>>334 それ気付かなかった。そうゆう訓練もあるかもね。
だけどあれ道だよね?道で練習って良いのかな?
大人しい老犬ぽいけど、やっぱねぇ・・

336わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 21:37:48 ID:cQATYvLZ
みんな、コギ主にはコメントしたのにCHOCO主にはコメントしないのは
やっぱり、やつが真性だからなのか?
337わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 02:12:29 ID:oJ1bPWUC
>>336
気持ち悪いんだよ、このオッサン。
コメ欄でオッサンをおだてる女どもにも吐き気がする。
見てて不快過ぎるから、関わりたくないっていうか。
このオッサンには今更何を言っても無駄って気もするし。
たとえコメ欄で誰かに指摘されてもノーリードをやめる気なんて
全く無いと思うよ。
本気で勘違いしてて自分の都合のいいようにしか考えられない
リアルリリー(おまめ)みたいだ。
つーか、シアターにまで連れて入って映画観てるのにはびっくりだ。
338わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 02:45:05 ID:p9elzRBY
CHOCO主はオサーン自身だけでなく、
文体や取り巻きがキモイので見たくもない。

マミーは気付くかな、と期待を込めて書き込みしたけど
ヤツもただの身勝手女だった。
339わんにゃん@名無しさん:2006/12/02(土) 06:58:16 ID:acf5LRz6
深夜にご苦労さんwww
340わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 06:10:20 ID:V1FYdpp7
キモイ
てか 怖い
341わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 10:04:29 ID:KD70vxrx
【ノーリード】50歳ネットストーカー5623情報公開中4【ノーワクチン
こっちが気になってロムってました
コロジジさん本物のチキガイなんだね
ttp://plaza.rakuten.co.jp/alichan/
このブログにあるノーリード撲滅バナーを貼ろうぜ!!



342わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 10:12:58 ID:VHwvHITo
マミーのブログ友達のブログに
リードしていることを強調しているような文章、画像が増えたのは気のせい?
マナー違反に関わっていると自分たちもヤバイと思ったのだろうか。
343わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 11:30:47 ID:vgxljheP
>>334 CDU以上はほとんど紐無しですよ。紐無しがないのはCDTだけ。
うちの犬CDU(優)は持ってて今度CDVを受けるけど、試験会場と訓練所と自宅の庭以外で
ノーリードにしたことがない。
ノーリードにしたら最低限のしつけも出来ていない犬と同等に見られるし
他人の迷惑を考えたらいくら訓練入っている犬でもノーリードにはしない。
それがマナーでしょ
344わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 12:54:35 ID:bugeFEli
>>341
そこにあったバナー「リードは愛犬の命綱」に超納得。
交通事故に遭うかもしれないし、他人を噛んで殺処分にされる可能性だってある。
ノーリードしている飼い主もちっとは考えれ!
345わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 16:23:07 ID:CPgo7ZfA
>>343
コギ主を見て周りも明日は我が身だと思ったんだろうね。
346わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 23:13:17 ID:uH7dLoTO
ttp://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/6763/?Y=2005&M=5

こりゃひどい。
常にノーリード。
盲導犬と偽り犬を座敷に上げ、しゃぶしゃぶ5人前食べさせる。

こういう人間が犬を取り巻く環境を悪化させる。
347わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 10:53:53 ID:yz+SzW4s
ちょっと質問です。
うちの近くにかなり広い公園があり、人がいない時間帯を選んで行きノーリードで遊んでいます。
場所がかなり田舎なもので、その公園自体あまり人はきません。
もちろん周りに犬や人が見えたらリードはつけます。
私もこのスレの住民のみなさま同様、基本ノーリード反対な考えで、普通の道をノーリードで散歩させている人を見ると心配になります。
しかしこの場合のノーリードはどう思われますか?
意見を聞かせてください。
348わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 11:16:05 ID:+7YnTQzW
周りに犬や人が見えたらリードをつけるとあるけど、
それを迅速にできるかどうかにもよる。
人が見えたと思っても犬が逃げ回って捕まえるのに一苦労、とかはちょっと・・・

呼んだらすぐに犬が来て大人しくリードを付けさせるなら私は許容できるけどね。

ついでに>>347とは違うけど吐き出しておく。
シェパード飼いの近所のオッサン!
コンビニに入る時くらいリード付けておけ!
大人しく待っているのはわかってるけどデッカイ犬が入り口で座ってるだけで威圧感あるんじゃヴォケ!
349わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 12:12:13 ID:wHrrrS9J
2ちゃんで吠えるなよw
350わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 13:29:43 ID:BCEzMDXI
>>347

公園の規約や地方自治体の条例に違反しなければ
いいと思うが。

しかしそんな公園はないだろうな。
他人がいなければ、または見てなければ何をしてもいい
とお考えですか?
351わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 20:49:15 ID:/u850lGk
>>347 犬が嫌いな人はやっぱり嫌じゃない??
ノーリードは呼び戻しが効くかによる。
うちの犬は訓練入っているからどんな状況でも呼び戻しが効く。
でもノーリードは反対だから公共の場でノーリードにしたことは一度もない。
ノーリード反対してんのに自分はOKなんてDQNじゃんww
352わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 23:27:22 ID:g+DHclIJ
>>347
仮に普段呼び戻しが出来る犬でも
「万が一」がないとは言えないから過信は禁物な気が。
自分は一歩自宅から出たら許可されてる場所以外では外した事ない。
353わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 01:18:11 ID:HBuisf+q
俺は今まで2ちゃんなんか馬鹿なオタクばっかりだと思っていたんだけど、
どう見てもみんな全然マトモでびっくりした。
書き込んでいる人ってどんな人なの?

趣旨に添っていない書き込みで申し訳ない。
面倒だったら無視してください。
354わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 06:01:26 ID:k+DJIol2
どんな人って、職業も年齢もさまざまなんじゃないかな?
昔の2ちゃんはマニアックな感じしたけど
355わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 06:32:27 ID:IJo3U2ne
カキコ時間を見てもわかるように無職です プ
356わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 09:38:40 ID:dXaZvrK+
>>353
うちで見ていますよ。今日は午後から仕事なので。
357わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 17:57:59 ID:n2Zw6ua/
>350
他人がいなければ規則も存在しないのだよ。
シュレーディンガーの犬だな。
358わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 15:04:42 ID:7YGTlF4o
公道でジョギングしてたらノーリードのラブラドールに追いかけられた・・・
馬鹿い主って絶対「うちの犬だけはかまないから」って言うんだよな。
メンタリティが「自分だけは事故らない」って言う
飲酒運転、危険運転の常習者と同じなんだよ。
で、何人も何人も怪我させ続け殺し続けると。
359わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 22:26:05 ID:FWhpl714
>>347
○○ならノーリードしていいとはいえないよ
あなただってその公園に人が入ってこないならリードつけないんでしょ
公園沿いの通りを人が一人通ってるくらいならつけてないんじゃねいの?
逆にノーリードで遊ばせてるから公園に入れないと思う
結果的にどんな条件があろうが迷惑
迷子になったりして保健所に保護されてる首輪付きの犬ってほとんどノーリードの
時に逃げてるんじゃないのか
あなたの犬はなんらかのパニック状態になって逃げたりしないと言い切れる?
躾ができてても絶対なんてことはありえないんだよ
犬は動物なんだよ。うちの子はって擬人化しちゃいかん
360わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 22:38:12 ID:YZJF5tcM
>逆にノーリードで遊ばせてるから公園に入れないと思う

私はいつもそのパターンです
せっかく(オンリードでの)散歩に良さげな犬おkの場所見つけたと思ったら
ノーリード犬ハケーンで、すごすご引き返したことが何度あっただろう・・・(T_T)

361わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 23:18:10 ID:FWhpl714
今年の9月に友人とドライブしてて公園にて犬と休憩しようと。
すごく大きい公園で犬と遊べる広場があった
そこでトイプーが一匹飼い主家族数名とノーリードでボール投げ
直接注意はしなかった めんどくさいから
近づいてきたら追い払おうと思ってたし
うちのトイプーと友人ダックスと共にのびちぢみするリードでボール投げして遊んだ
ノーリード飼い主はじっと私たちの方を見ていたが一切無視
さすがにノーリード飼い主も恥ずかしくなったのかリードつけたよ
リード付けてきちんとしたところを見せればノーリードもなくなっていくのではないか?
ロングリードやのびちぢリードでも慣れれば操作もうまくなって絡まらずに遊ばせられるよ
引張れば静止もできるし
5メートルから8メートルもあればボール投げとかできるよ
それ以上投げたなら自分も近づけばいいことだし
広い広場でも自分の敷地じゃないし知らない犬も来るんだから
ノーリードにすべきではない
>>360
私も自分で何とか出来そうな(自分の犬を守るため 追い払ったり蹴り上げたり)
小型から中型のノーリード犬が1匹か2匹いる場合は広場に入るけど
さすがに大型犬は自分にも危害が及ぶかもと何とかできない可能性が
あるので近づきません そういうのには近づかないのが一番ですよ
362わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 16:46:43 ID:zBmBogoe
伸びるリードもノーリードと似たようなもんだけどな。
363わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 20:41:47 ID:yRJbW6g6
ロングリードなどをつけて遊ばせてもいいという条件
1・人、子供があまりいない広い広場
2・ロングリードか伸びるリードをつける
3・人や犬が近づいてきたら必ず自分のそばに引き寄せる
人ごみや歩道では短く持ち引き寄せるしロング、伸びるリードは使わないのはあたりまえ
伸びるリードとノーリードは違うと思いますがいかがですか?
これでも広場で遊ばせてはいけないのでしょうか?
364わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 21:17:34 ID:1wzWcaTB
駄目に決まっとるダロが
365わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 21:50:44 ID:He/l4a1l
↑何で?
366わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 22:02:56 ID:+lUsqSQR
>>363
それは自分ルールだからだめだと思う。
367わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 23:36:33 ID:C3FH5brI
私も1つ、質問があります。
フリスビーの大会にあちこち出ているらしい犬がいます。
その犬は車でやってきて、うちの近所の広い(地面が土)にやってきては練習
をします。
当然、こちらはリードにつないでいますが すぐそばでフリスビーを投げられ
たらリードに繋がってる犬だって追いかけようとしたり、興奮して吠えたりします。

もちろん、練習している犬は集中してるのか、こちらが吠えようが何しようが
お構いなしなんで 襲い掛かってこられたこともありません。
もちろん、私や他の犬の散歩の方が入ってきてもフリスビーの練習をやめるど
ころか、つなぐこともしません。

フリスビーの大会などに出ている犬はそういう練習をみなさんしているのでしょうか?
たしかに、その犬に襲われたという話は1度も聞いたことはないのですが、
結果的に犬が放れているから公園に入れない・・ということは苦情を言ってもいいのでしょうか?
368わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 00:42:29 ID:SoZ4033C
>>362 >>364 >>366
頭固すぎじゃない?
ノーリードは絶対ダメなのは賛同するけど
広場でも犬が飼い主のそばから離れるものは
ぜーーーーーーーったいにダメというのも・・・
遊ばせるな!リーダーウォークだけにしろ!
ということなんでしょうか・・・

369わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 01:09:07 ID:sxlVsQv9
こないだ、でっかい土佐犬をノーリードつか、リードを離して散歩させてるオッサンがいた。
犬が先を歩いて10メートル後ろ位に飼い主らしきおっさん。
私は向かい側からチャリ漕いでたんだけど、その犬が一匹で歩いてたの見た途端
犬好きのハズなのに、かなりびびりましたわ。
370わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 01:12:05 ID:qlW47MTA
飼い主にとって理想的なのはノーリードですが
他の人にとって理想的なのは犬の居ない場所です。

最低限、犬を自由にするのは止めたほうが良いよ。
飼い主を守るためにね。

飼い主・・犬を自由にあそばせる。

公園利用者・・犬が走り回ってて怖い。
         犬にかまれた。
         犬に追いかけられた。

飼い主・・うちの犬はおとなしくて良い子だ。
      うちの子がそんなことするはず無い。
      犬をいじめた方が悪い。

「犬連れ利用禁止」のルール追加
371わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 02:32:31 ID:PVwAFHS2
昔、近所の川の堤防沿いを散歩中の事
前方から泣きながら走ってくる小学生の女の子発見
何事かと思うと、その後ろから馬鹿でかい犬が吼えながら追っかけてきた

小学生、俺を盾に…
ちょっwwwwwwあれをなんとかしろと?wwwwwww
うはっwwww無理wwww

覚悟決めて犬と向かい合う俺
飛び掛ってくる犬!!


俺の足に抱きつき必死に腰を振っていますた

372わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 06:50:23 ID:+5dzsrca
373わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 13:15:41 ID:tI295nie
>371
吹いた。そういうのあるよね。大型の放し飼いなんて殺人未遂に等しい行為だわさ。
そういう人達って小さい子が走ろうが逃げようが、全然平気なんだよね。
どういう神経してんだろ
374わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 14:33:27 ID:0RBbIOD9
クソ犬がバカみたいに座って糞をしているところを発見すると、スタンバイ。
糞が出終わるのを待ってからダッシュし、犬の体勢が整う前に、腹を思いっきり蹴り上げますw
すると、犬は「キャイン!」と負け犬声を出して吹っ飛びます。できるだけつま先が固いブーツ
だと最高の声が聞けます。
リード放してる犬は野良犬ですから、糞の処理もしないので害獣撃退だといえばいいのです。
ピクピクしてる小型犬や、まともに歩けなくなった犬を、リードを放したバカが見つける姿は、
とても愉快です。
375わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:47:42 ID:6dnk4z19
ノーリードやロングリードの人達はよく、
「呼べばそばに来るから大丈夫」と言ってるけど、10000歩譲ってそうだとしたら、呼ぶタイミングが遅いって事だけは認めて、

人が来た→犬が人に気付いて走り寄る→飼主が呼戻し
じゃなくて、
人が来た→飼主が呼戻し→犬がそれに気付いて戻る
にしてくれ
376わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 17:56:26 ID:1pkZP0Tw
>374
まともな人間なら、理由はなんであれそんな風に動物を虐待できないものだよ。
ノーリードに噛み付く奴の過半はこういう潜在的なキ○○イなんだよ。
ホームレスを襲う連中と同類。
377わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 20:15:18 ID:YAk5/Tyj
普通の公園でノーリードの犬がこっちにすごいスピードで来たりしたら、
殴り殺しても飼い主は文句言えないよな。「噛み付かれると思った」
といえば正当防衛
378わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 22:40:11 ID:afBOVFAu
おまえらノーリードの犬が居る場所で、たまねぎ放置したらだめだぞ!!!
絶対するなよ!
379わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 23:54:54 ID:tI295nie
あんまり飼い主が馬鹿ばっかだと中国みたいになるよ。
自宅ケージ飼いのみとか。
子供を公園に連れていくけど、本当にひどい状態。10分おきに飼い犬が来て
全然飼い主制しないから(リードつけてても)ズンズン鼻先を子供の方に向けて
寄ってくる。こっちのびびってる反応とかは無視。
なんで寄ってくるのかな、たまに行為的な反応があると忘れられないんだろうね。
走る凶器みたいなものだから生きた心地がしない。
380わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 14:08:40 ID:bQBww5ll
子供っていきなり変な行動とるから
どっちの為にも近づけない方が無難。

ノーリード、やめようよ。私、犬はどんな子も大好きだけど
ノーリードの犬がいきなりきたら驚くし、
自分の犬守るためなら何するかわからないよ。
愛しい愛犬を守るためのリードだよ!
381わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 23:32:34 ID:6hXULKhC
近所の一人暮らしのおっさんが基本的にノーリード。
柴とチワワを飼ってて、夕方道路をうろうろさせるのが「散歩」
排泄物は人が見てなければ放置。
長年のこのスタイルが今年になって変わりました。
ずっと空き家だった隣に、新しい人が入居してきました。小学生の女の子がふたりいます。
女の子がチワワを見て「かわいい!」と騒ぎます。
夕方仕事から帰ったおっさんが、「散歩に行こうか」と誘います。
柴とチワワに真新しいリードをつけて女の子と歩き、嬉しそうです。
たまに女の子が犬と遊んでるところをカメラで撮影しています。

近所の人の間では「ちょっと…ねぇw」と言われています。
女の子がいないときは、もちろんノーリードで道路をうろうろさせてます。
382わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 01:49:38 ID:Cj8Nbifa
>>381
おっさん、ローリードかよwwキモス
383わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 11:14:17 ID:Zya1LG/t
ノーリードも迷惑だが、伸び縮みするリードつけて「リードはリードでしょ?」
ってな顔で限界までリードを伸ばしきって散歩させてるやつも頭おかしいと思う
他人が通るときぐらい縮めたほうがいい…と思います
384わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 11:23:17 ID:7lwsNGnD
女の子が散歩に飽きてきて、おっさんに付き合わなくなったらどうなるんだろ?
385わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 13:59:12 ID:+/U8TddJ
伸縮リード、通常の散歩では危険が多すぎると思う
場合によってはノーリードより危ないと思う
オレは散歩で使うリードとは認めない
386わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 15:02:53 ID:EBRdAm7a
自分と同じ犬種を飼ってるからつい見るブログがあるんだが
ノーリードの画像が多いのがすごい気になる。
じゃ見なきゃいいじゃんと言われそうだがw
そのうち突撃しそうだわ。
387わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 18:32:54 ID:wcigq8bo
>>386
じゃ見なきゃいいじゃんなんて言わないよ。
週に一度はチェックしろ!で、こりゃ駄目だと思ったら晒してくれ!
388わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 18:42:44 ID:IGAPDBah
晒しage( ´,_ゝ`)プッ
389わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 19:13:50 ID:v4PjyDHV
>>386
いちいちここで宣言しなくても
突撃すればいいのに。
それとも援護して欲しいのか?
390わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 22:11:48 ID:UF/wk+Zs
>>372
CHOCOの飼い主じゃん?
自分のことは棚に置いて、世の中はマナー守れない若者が多いと言いたいのかw
自分がマナー守れんくせしてっ!!

>>381
そこまで詳しく知ってるってことはほぼ知り合いじゃんw
「ノーリードよくないですよ」と、おまえが言え

>>386
晒してみぃ
話しはそれからだ
391わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 00:57:40 ID:eCQZVqg0
>>390
>>372読んだけど
>>空席の前でCHOCOと立ち
って、電車の中で犬(リードありではあるが)放してんのか?
キャリーか何かに入れなきゃ駄目なんじゃ?
良くこれでマナー云々言えるもんだ
本当に頭膿んでるとしか思えん・・・
392わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 02:47:32 ID:BEqI6ntR
このスレに出会ってから、飼い主として色々と気をつけるようになったよ。
やっぱ皆やってるからいいじゃん…では駄目なんだよな。一人一人が気をつけねば。
その出来て当たり前な、なるべく迷惑かけないようにするように気をつける事って、
愛犬を守る事にも繋がるんだもの。もしも、ノーリードで散歩してて犬が車にでも
轢かれたらさぁ、飼い主も勿論めっちゃ悲しいだろうけど轢いた方も気まずいだろ。
それで「よくもうちの子を!」なんて言えるかっつーと、言えないよ。普通ならね。
やっぱリードは大事だって再認識した。おまえら有り難う。
393わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 04:18:56 ID:AKGOyMak
>>392
えらいね。
海辺でノーリードにして走らせておきながら
皆さんにご理解いただいて…なんて自分勝手な解釈していたバカ飼い主とは大違いだと思った。
394わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 12:05:13 ID:M2MKi3uV
そそ、それと犬同士にも相性みたいな物があるからね
普段おとなしくてもイヤ〜な相手が居たら喧嘩になる事だってあるわな
なので皆がノーリードで来てる公園でも最低伸縮リードを付けてるよ
怪我させられるのは嫌だけど逆に怪我させたらもっと嫌だかんね
395わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 12:16:01 ID:M2MKi3uV
例えば、噛み付こうとするでなくても犬が(じゃれる等で)誰かを追いかけたとする
そして、その追いかけられる方が犬嫌いだったら走って逃げるかもしれんよね
走って、躓いて、転んで、それで怪我しちゃったらどうなる?
犬は追いかけただけで何もしてない=こちらは悪くない という馬鹿い主的思考だと
転んだ奴が悪いってことになるんだろうが、違うよね やっぱそれも飼い主が悪いよ
今はその辺まで考えて飼ってない人が多くて肩身が狭い

長文、連レスすまそ
396わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 18:03:57 ID:JGvz2EM0
 
小型犬だからとか、賢い犬だからとか、おとなしい犬だからとか、
そういう飼い主の主観的な理由だけでノーリードを正当化されてもな…。
飼い主が大丈夫と思えばOKなんて、もしそんなんで日本中がノーリードになったら…とか、
そういうのを考えないのかね?

犬が怖いと思う人を、逆に責めるような書き方してる飼い主ブログ見るとむかつく。
397わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 18:15:40 ID:ch2wAOob
まっとうな飼い主と犬はリードになんの不満も無く散歩してるんじゃないの?
犬も拘束されてますみたいな気持ちは微塵もないだろ
398わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 18:29:03 ID:ab5fP5EO
よく散歩に行く公園にノーリード馬鹿飼い主がいる。
周りの飼い主も迷惑してて、皆に注意され、
自分もやんわり言ってみるが、そいつはいつも逆ギレ。
散歩の度にそいつを見るとムカムカしてた。

今日、その公園を散歩してたら
馬鹿犬がいつものように一人歩きしてて、馬鹿飼い主は見当たらず。
すると、かなりスピード出して走ってた小学生の自転車に
木陰から飛び出してきた馬鹿犬が衝突!!

……馬鹿犬はふっとばされた。

小学生は驚いて止まったが逃げるようにすぐ走り去り、
ぶつかった馬鹿犬は足を怪我したらしく、立ち上がれない状態。
直後、馬鹿飼い主が現れ、馬鹿犬の姿を見てあわてふためく。
もちろん馬鹿飼い主は、自分の犬を見ていなかったのだから
どうしてこんな状態になったかは分からず。
仕方なく自分が近づいて行って、
「自転車にぶつかってましたよ。お宅の犬、急に飛び出したんですよ。」
と教えてあげた。そしたら、自分の他にその事故を見てた人(犬連れ)が来て、
「ちゃんとつないでないから、こういう事になるんですよ。ねー。」
と言われてた。

轢かれた馬鹿犬をちょっと気の毒に思ったりもしたが、
顔が青くなってる馬鹿飼い主を見て、正直すごく胸がスッキリした。
長文スマソ。


399わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 18:34:47 ID:sQECsRvJ
>>398
そういう目に遭わないとリードの大切さが理解できない飼い主のせいで怪我してる人や
犬ってどれだけ居るんだろうな…正直その小学生も嫌な思いしたろうなぁ
400わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 20:50:48 ID:cFlu3l3O
>>398
犬が馬鹿というより飼い主が馬鹿なんだよな。
犬と小学生には同情する。
飼い主に走ってくる1トン車にぶつかってこいと言ってやりてぇ。
401わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 10:31:32 ID:L8QOmoao
その小学生も災難だったね。
動物を撥ねるなんてかなりショック受けるし、後々まで嫌な気持ちになる。
逆ギレするような飼い主ならきっと留まっていたら大変だったと思う。
犬には悪いがその判断(逃げた)は正解だと思う。

ホント、犬と小学生が被害者だよね。馬鹿な飼い主に飼われたばかりに・・・
402わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 15:39:11 ID:rXFG76Fq
ttp://blog.livedoor.jp/himewaka/
このコギ飼いノーリード以外でもカナリ痛い!
何度も飼い犬を危ない目に遭っても学習能力なしw
こんなDQN飼い主に飼われてるコギが可哀想
コギマニアじゃなくてコギ虐待マニア!!
403わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 18:51:23 ID:UGy0mLnv
>>402見てきた驚き、この飼い主バカ!?
ちゃんと見とけば防げるのに何で??
すごく腹が立つわ。コギ可哀想・・・
ノーリードとか注意不足の事故起こすバカ飼い主と一緒!!
404わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 19:47:46 ID:NjhW15C6
>>393
>海辺でノーリードにして走らせておきながら
皆さんにご理解いただいて…なんて自分勝手な解釈していたバカ飼い主
・・・て誰だっけ?
確かそいつのブログだか見た覚えがあるんだが、
どうしても思い出せない・・・
405わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 00:42:00 ID:+9z5EqpO
実は昨夜、このブログ上でとても嫌な事が起こりました。
過去の記事に対して誹謗中傷のコメントが書き込まれたんです。
海でメイプル&クッキがノーリードで走っている記事に対する
嫌がらせのコメントです。 以下、原文ママです。
名前:ちょっと・・・ コメント: 公共の場でのノーリードはマナー違反です。
犬を飼ってる人が全員同じように見られるのは迷惑。
自分の家の犬は平気って言い切れますか??
いつかはこういう人間が現れると思っていました。
ご存知の方も多いと思いますが、このブログはランキングにも参加してますし
幾つかのペットサイトにもちょくちょく顔を出しています。
自分のブログが人目に付きやすい様に宣伝をしていく上で、
こういう来客が増える事を覚悟していました。
ブログランキングで上位にいらっしゃる大人気ブロガーの方達は
これまで何度も誹謗中傷の書き込みをされた経験がある様で、
ご自分のブログの存続自体を悩まれた事もあったと聞いています
だから、私も覚悟はしていました。
人目に付くブログになれば、それだけリスクも多いという事を。
だから余り有名にならず今の規模で続けて行けるのが望ましいなぁ、と。
みなさんもきっと同じだと思いますが、私は趣味でこのブログをやっています。
その目的は、メイプル&クッキの日々の成長を綴り、
動物を飼ってらっしゃる方とお知り合いになり、
オーナーの方達と情報交換をさせてもらう事です。
自分のブログを宣伝したのは、気持ちよくお付き合いの出来るオーナーさんと
お知り合いになるきっかけを掴む為です。
それを、いきなり自分が誰かも名乗らず、ただ一方的に文句を言う人が現れ、
正直私はがっかりしました。 もちろん腹も立ちました。
人に対して意見を述べる時、まず自分が誰かをきちんと名乗るのが
人としてのマナーだし、責任だと私は思います。
名乗りもせずに一方的に誹謗中傷を書くのは簡単だし、
無責任だと感じました。 人に意見を言うという行為はそれなりにリスクが伴うものだと思います。
その覚悟も無く、自分の存在を隠したまま書き逃げするのはさぞ楽だったと思います。
書かれた側としてはたまったものじゃありません。
『あら私のブログも有名になった証拠ねこんな来客が来るなんて』
とでも思って軽く流そうかとも思いました。 でも、ちょっと無理みたいです。
毎日コメントを書いて下さる方達のことが大好きです。
昨日もクッキーのヒートの記事を書いたら
おパンツの知恵やマル秘情報を教えて下さる女の子オーナーの方々
とても嬉しかった。 その為に私はこのブログを毎日続けてるのに。。。。。
406わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 03:27:32 ID:aFUbD9+V
>>405
おぉ、これがブログのやつ?
うっわぁ…こういう気狂いって存在するんだな
でも内容が内容だったから貼ってくれた>>405には
悪いと思うが釣りくさいと思ってさ、ググって実際に見てガッカリした
なにあの飼い主orz
407わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 12:11:10 ID:+uASrqFE
>>406
検索するとキャッシュが出てくるよね。
このスレでも>>175から祭りになっていました。
>>176にもコメント欄のコピペがあるよ。
408わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 21:46:31 ID:sxIjWaiI
例のCHOCO飼い主・・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tatsudesign/8995693.html

題名とは裏腹に、朝は気が重たかった。。
此処じゃないけどgooのブログを週一程度で更新してたら。。
2チャンネルの餌になってて。。
陰口オンパレード。。
「身勝手な飼い主だ」とか「マナーの悪い飼い主」等々。。
さり気なく出所探して削除しておいたけど。。
反撃はせずに(同じレベルになっちゃうから。。)

そしてこの日もノーリード。。
www。。
409わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 08:44:32 ID:EsakcAfg
ttp://erimau.cocolog-nifty.com/sincere/2006/12/__bd32.html
いつも代々木公園でノーリード。
あれだけ犬にはリードを付けろと放送されている代々木公園でノーリード。
関西まで出張ってノーリード。
ttp://erimau.cocolog-nifty.com/sincere/2006/11/post_6ed6.html
貸し切りの浜辺ってアホか!
410わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 09:31:04 ID:2azhXIhk
>>402 403
このコギ癲癇持ちで、発作のせいで食べられるものとそうでないものとの
区別がつかない、って書いてあるじゃん。
コギは賢い犬種だから、発病前は普通にいいコで生活できていたんだろう。
だったら尚更気を付けなきゃイカン!なんだろうけどさ…
ちょっと同情してしまったよ…長生きできるといいな。。
スレちがいスマソ。
411わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 10:39:07 ID:2P6miQX6
>>410 いや、やっぱ気をつければ防げる事故でしょ・・
病気の子って目を離さないよ。毎日発作じゃないんだし。
癲癇も珍しくないしってかうちにもいたけど長生きしたよ。
飼い主が気をつければオケ。
まぁ見てるだけでも辛いんだけどさ・・
412わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 22:00:12 ID:Wp71ej+n
>>408
CHOCO飼い主のとこに突撃した人いたのか?
「匿名さん。。気にしないようにします。。CHOCOは誰にも迷惑かけてないしね(笑)。 」
って、どうしてそう思えるんだろうなぁ、この人、、、
実際、すぐ近所に住んでる親子が犬が怖くてノーリードのCHOCOに怯えながら道を歩いてるのに
その親子の方が悪いかのような書き方してるし、、、
ペット禁止のマンションに住み、ペット禁止のお店に入り、ノーリードは公認だと言い張る基地外
やっぱ、こういうバカ飼い主には何を言ってもダメなんだね
413わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 02:42:15 ID:8Bv2TcOU
http://with-lobe.a-thera.jp/article/300458.html

広い公園だとノーリードにしていいもんなのか…?
しかも呼び戻しさえ出来ない犬を。
414わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 06:51:05 ID:3DSS0dOW
>>402
このバ飼い主ゼンゼン懲りてなさそうw
>今回は腸を摘出せずにすんだので

この前は腸摘出して1ヶ月も経たずにまた開腹!
このコギ動物実験なみの虐待受けてかわいそう!!

ただの虐待マニアw


415わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 09:33:35 ID:MUnftTLf
>>413
ウケルwwwww
コメントはノーリードの文字だらけ、顔文字多用
そしてチワワとダックスという、馬鹿飼い主率ダントツのMIXって・・・最狂wwwww
416わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 18:18:49 ID:FuEUJ2/W
>>413
たぶん俺の心が汚れてるからなんだろうけど
ずいぶん手の込んだ釣りに見えてしまったwww
417わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 21:40:46 ID:ywE0h6ZH
ノーリードバ飼い主って、血ワワ、ダッ糞が圧倒的に多いのは何故?
次点がゴル、ボダコ、コギって感じか?
おかげで、その犬種連れてる人見ると、まともな人かもしれないのに
色眼鏡で見る癖がついてしまった・・・ORZ


418わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 22:07:37 ID:dfFzG20D
>>417 うん、自分もまったく同じだよ
419わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 23:26:16 ID:MxqRwMks
近所に、注意されると逆ギレするノーリード馬鹿飼い主がいる。
今日公園でその馬鹿犬を見た。
その犬、馬鹿飼い主から離れてるのをいいことに
人間の吐いたゲロを、すごい勢いで喰ってたww
飼い主見当たらないし、別に声掛ける必要もないか〜と
しばらく見てたけど、かなりの量を食しているので
しょうがないから善意で教えてあげた。
正直、いい気味〜!と爽快に感じた。
420わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 23:31:45 ID:HkOojiYR
>>419
それが原因でノロウイルスにでも罹れば最高だな。
421わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 23:43:16 ID:O9T2JkII
>>419 バカ飼い主が食えばいいのに
犬は悪くないのにー
422わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 19:10:24 ID:Ic+gCJkf
馬鹿な飼い主に飼われてりゃ
犬も馬鹿になるよ

「うちの犬はおりこうだからノーリードでも大丈夫」ってのは違うよね
本当に賢い犬ってのは、自分はリードで飼われるのがあたりまえだってのを
わかってるはずだもん
リードがあってもちゃんと我慢できる犬がおりこうだと思う
423わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 11:57:44 ID:zJnYc0qo
まさしくそう思う
424わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 11:57:55 ID:aepvxG6g
>>413
7月以降更新もしてないようだが
車にでも轢かれたんじゃ?
425わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 18:15:22 ID:kZ+bWqm6
轢かれてしまえ
426わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 00:21:40 ID:mCyjfbQs

ウチの主人、ノーリード犬見たら蹴飛ばそうとするから
「犬に罪は無いんだよ!」って言ったら
飼い主をわざわざ探して超〜怒鳴りつけてるよ。
背も高いし格好良いから迫力あるんだよね。
オッサンもババアもスタコラ逃げてく。

ウチは大型犬飼いで何か有ったら噛み殺されるぞ!って
言うと次に会う時にはリード付ける飼い主が増えた。
実際、ウチの犬は身体ばかりで自分のアクビの低音に
ビックリする位ヘタレなんだけど。

年配の人の方がノーリード多いのは気のせい?
其れとも昔の人だから?
ノーリードしてる飼い主はブサイクなのは何故?

427わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 00:49:53 ID:5Yd04M6L
普段はリードでお散歩。
週に1〜2回ドッグランに行き、ノーリードで遊ばせる。
車で1時間圏内くらいなら、最低でも1箇所くらいドッグランがあるんじゃないの?
どうしても時間がないって言うなら、ペットショップなんかがやってる代行もあるみたいだし。
ドッグランに行くのにかかるお金がもったいないのかね?
そういう貧乏人は、放し飼いやノーリードってわけか?
428わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 02:17:44 ID:kitj+7I0
>>424
普通に12月20日の日記が見れるんだけど……
ちなみに20日の内容は、
ペット禁止マンションで飼ってるのにエレベーターで
吠えて焦ったって話。
ペット禁止マンションなうえにノーリードって
マジで最低だなと思った。
429わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 14:50:15 ID:lAAu2fBe
ほんとだ
430わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 15:27:19 ID:TZE6OpcO
( ´,_ゝ`)プッ
431わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:21:56 ID:yzKQEfvL
ペット可マンションでも、エレベーター等共用箇所の使用は控えろってとこもあるのになw
432わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 22:22:46 ID:gELSP+ug
>>422
うちの犬は賢いのかなー。

ドッグランでノーリード状態のとき、呼んでも飼い主の
周りをぐるぐる回っていて、なかなか捕まえられないの
だけれど、リードを持出すとつけてくれって感じでおと
なしくなる。

びみょーだw
433わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 12:06:38 ID:vpBo/LTe
>>426
たしかに年寄り多くて困る。
しかも大きい犬連れてるジジイとか…。
「なんで離すんですか!!」と言ったら、
「紐つけて散歩させると、引っ張られて大変だから…」って。
いざという時に抑制出来ないジジイ、犬飼うなってば。
434わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 16:27:10 ID:CQknZRq7
引っ張られるって躾が出来てないってことなんだよね。。。
435わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 09:32:59 ID:1zEuMpBC
>>409
そこの管理人はマジでキチ●イ。
プードル飼いの間でものすごく嫌われているおばさん。
被害者多数。一番かわいそうなのは、
mixi日記をばらまかれているとも知らず、
まだマイミクしている人たち。
お取り巻きは、普通の人が多いんだけどね。
ノーリードを注意なんてしようものなら、
2ちゃんとメールを駆使してものすごい嫌がらせをされるから
みんな黙っている。
436わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 09:37:52 ID:QiecMlSC
>>435
>ノーリードを注意なんてしようものなら、
>2ちゃんとメールを駆使してものすごい嫌がらせをされるから
>みんな黙っている。

え?どういうこと?
2ちゃんを使ってって、2ちゃんはむしろノーリード批判の方が多い気がするけど?
437わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 10:43:37 ID:hGJuTzI9
流れ豚義理すいません。

ウチのわんこ5ヶ月が、散歩中に沿道の民家から不意に飛び出して来たノーリード犬(柴2匹)に
飛び付かれて噛まれました。

傷も見当たらないし甘噛みかとは思いますが(家族談)、ウチのわんこがキャン!と悲鳴を
上げたにもかかわらず、当の柴の飼い主は「犬のすることだから〜w」と全く意にも介さぬ態度。

それまでは好奇心の塊で、会う人会う犬に積極的に近付いては“構ってオーラ”出してたウチのわんこが
それ以来犬に対してはすっかり怖がりになってしまいました。
犬嫌いとまでは行かず、まだ興味はあるようで、徐々に回復の兆しもあるのが救いですが
あの柴のバ飼い主が恨めしくてなりません。
なんとか懲らしめる方法はないものでしょうか?
438わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 12:06:57 ID:AWCAquS5
>「犬のすることだから〜w」
犬のすることは飼い主責任だという事を理解してないね、この馬鹿飼い主。

同じ柴飼いとして凄く情けないし、
馬鹿飼い主に飼われて馬鹿になってしまった柴がかわいそうだ・・・

>>437はオンリードだったんだよね?
あとからでも怪我が見つかったら、断固として治療費を請求するべきだし、
管轄の警察か保険所から、放し飼いにしないように
指導を入れてもらう事は出来るかもしれない。
439わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 12:07:06 ID:rB1gMDHW
>>437
つ【人の口に戸は立てられぬ】
440わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 14:36:39 ID:POlfv1PR
>>435
さっき、代々木公園のページにひと言だけ書き込んだ・・・
メアドは偽にしてしまったけど、捨てアドにすればよかったかも?
どんな内容のメールが来るのか怖いもの見たさでw
441437:2006/12/25(月) 16:50:45 ID:hGJuTzI9
>>438
レスありがとうございます。

ウチのはもちろんオンリードです。
幸い外傷はなかったんですが、わんこ&飼い主共に精神的ダメージを受けてて
今では躾の行き届いたノーリード犬でさえ疎ましく感じてしまいます。
何よりその場に居合わせられなかったことが悔しくて悔しくて…
とりあえず保健所に指導をお願いしてみます。

>>439
近所に悪評を流せと?w
散歩中に出会った飼い主さんで、トラウマの事情を話してリハビリに付き合ってくれた人には
聞かれれば教えるけど。
442わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 02:35:05 ID://NXUo09
>>436
>>435さんじゃないケド。。。
昔ね、2ちゃんのトイプースレで、ER●にノーリードを注意した人が
むちゃくちゃバッシングされたことがあったの。
その人悪い人じゃなくて、訓練競技会とかにも犬を出している
常識的な飼い主さんだったのさ。
叩くことがないから、バッシングも
こじつけとしか思えないことで叩いてた。
その飼い主さんはバッシングに嫌気が差したのか、
楽しみにしている人が多かったブログなんだけど、
開店休業状態になってしまったわけ。
その一連の2ちゃんを使ったバッシングは、
どうやらER●のしわざだったらしいというのがもっぱらの噂。
その人が書いてた、一般には非公開のmixi日記を
ER●が裏掲示板で公開していることが一番の証拠なんだけどね。
バッシングされていた人に、メールで教えてあげたんだけど
「私は、犬を飼う人に悪い人はいないと信じていますから……」
っていう丁寧な返信が来たよ。
いまだにマイミクも解除していないみたいだし、よくわからないのだけれどもね。
>>440
さっくりと削除されたでしょ?
ブログのアドレスを書いたらおしまいかも。
443440:2006/12/26(火) 08:59:33 ID:+7M+iJDc
>>442
今見たら跡形もなく削除されてましたw
ていうか、その人マジでキチガイ入ってますね
被害にあった人かわいそう・・・
㏋見ると、お上品なセレブ気取りなのに、
やってることはヤクザみたい・・・
化けの皮はがして晒してやりたいわ
444わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 12:23:49 ID:Odv8k3MB
叩かれるのを覚悟で書きます。

10年前の話だけど、近所でもノーリードで有名な馬鹿飼い主が居たんだけど、
ある日、そこの犬(中型犬と大型犬の中間)がいつもの様に近所を
うろうろしてて、周りの人たちは、犬を刺激しないように遠巻きに歩いていたんですが、
3歳児ぐらいの男の子を連れた家族にその犬がロックオン、いきなり
3歳児に覆いかぶさり、盛り出したんです。

母親はオロオロするばかり、周りの人は犬が大きすぎて見てみぬ振り、
んで、その場に居合わせた俺がその犬に近づくと、犬は牙をむき出しにして
威嚇し始めたんです。

丸腰のままだったんで、すぐに家に帰り、金属バットを持ってその犬の頭めがけ
フルスイング、犬を子供から引き離し、よろよろと俺に向かって威嚇してきたんで、
何も考えず、ひたすら頭部めがけ、何度もフルスイング、全弾命中で、犬は
口から泡や血を吹き出し、耳からも血を流しながら、逃げていきました。

母親からお礼を言われ、家に帰ってそこの家人がDQNだったなぁと思い、
文句を言ってくるだろうと思ってたんですが、何事もなかったので、ほっとしました。

その犬は、金属バットの打撲が原因で、2日後になくなったことを近所の人から聞きました。

俺は、今でも悪いことはしてないと思うんだけど、どう思いますか?
445わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 13:07:20 ID:sgZKDkzG
>>444
今度は飼い主も頼むよ。
446わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 14:58:20 ID:xTI5pJNY
>>445
ナイスアンサー!!
447わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 16:59:21 ID:71XKzx5f
その場にいたら、身を守るためにはそうするしかなかっただろうし
間違ってるとはいえないなあ・・・
でも、やっぱ犬は気の毒だったな・・・
良識ある飼い主に飼われてたらこんな目に合わずに済んだのにな

DQN飼い主には天罰が下りますように(-人-)
つか、見て見ぬ振りした人も情けない・・・
448わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 20:00:18 ID:FgcjuZDw
ここにいる人って犬好きじゃないの?話し聞いてるだけで胸が痛いよ。
結局、ひどい目にあうのは犬・・馬鹿犬って呼ばれるのも馬鹿飼い主のせい。
でもコイらはきっと痛くも痒くもないんだよね。

死ぬほど殴らなくても身は守れると思うけど、
こうゆう人もいるんだし、十分想像できる反応。
やっぱリードは大事だよ!

449わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 21:06:18 ID:TRwM7KWX
ノーリードを厳罰化しないと馬鹿飼い主は増える一方だし
馬鹿飼い主に飼われたせいで犠牲になってしまう犬も増える一方だよ
450わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 00:46:36 ID:A90tpmYD
>>448
犬が好きだからこそ、愛犬家の地位や品位を失墜させるノーリード飼い主を批判してるんだよ。
ノーリードの犬に罪は無いとは言うが、犬は人に飼われている以上、
ほぼ間違いなく飼い主と同レベルの駄犬になり
周囲に迷惑をかける排除すべき存在になってしまうんだよ。
451わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 22:25:48 ID:2xv+Dthc
>>450
ハゲド
452わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 22:37:43 ID:AKi1Y58w
犬にとってはノーリードの方ががいい。
リードをつける奴は犬を飼うな。
453わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 22:46:24 ID:AKi1Y58w
>>1
ペットを飼うこと自体が自然に反する自己中な行為じゃねえか。
えらそうなこといってんじゃねえ。
454わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 17:39:51 ID:AIxH6Ooa
>>452>>453
わざわざ逆ギレ乙。
455わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 20:49:39 ID:heg7FFbP
ttp://rubyscafe.blog76.fc2.com/?mode=m&no=81
これって奇跡だよね
456わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 15:48:15 ID:rBPoS4ua
>>448
大きな犬が、威嚇しながら近寄ってきたら、命の危険を感じるよ。
丸腰なら、見てみぬふりする人が大多数だと思うし、たまたま自宅の近所で
起こった事件だったんで、こうなっただけで、

逃げる犬まで追い討ちをかけたわけじゃないし、戦意喪失するまで
攻撃し続けるのは、戦いがどう転ぶかわからんからで、もしかしたら
新聞の全国面に載ってたかも知れない事件だったということ。

ただ、人づてにその犬が死んだと聞かされた日は、一日ブルーだったよ。
457わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 16:03:11 ID:VVXJYFnM
そんな妄想文でオマイの気が晴れるなら
オイラは大歓迎さ!
458マナーン          :2006/12/31(日) 17:44:03 ID:8JUqJORb
犬猫の殺処分問題を何とかしたいのであれば、
次のHPをできるだけ多くの人に紹介していけばと言われました。感動です。
児玉小枝さんのホームページ

★電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます。
全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター  で検索したら
すぐ出ます とてもすごいホムペです。
 

処分の日をドリームデイといいます  (´;ω;`) お正月したいお

このホムペ、目から鱗でした
「動物愛護団体」を考えるページ  この作者天才です。

パソで犯罪画像使ったら足がつく
ネカフェでもモニターと●●と●で足がつく
人の家からやってもこれはすぐばれる
動物団体の追及はものすごい まじびびる
罪に鈍感でそれにも気づけない人間が
過ちを犯すのだろう 
国会議員とかでアニマルポリスできつつあるからかわったもんだな
459わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 15:17:48 ID:DYthQIHT
馬鹿飼い主の決り文句
「ウチのは噛まない」
「大丈夫」
「噛んだとしても、それは相手が悪い人だったから」
「噛んだとしても甘噛みだから」
「うちの犬触ってもいいよ」
「人間の子供はリードつけてないのに何で犬だけ」
「この子は家族です!」
「汚くありません」
「ウンコなんて生きてれば人間でもする」
「この子ひとなつっこいから、そっちが避けてください」
460わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 23:20:55 ID:vLEribX+
年末にとある犬おk施設に宿泊したけど、
ノーリード禁止を謳った注意書きが部屋にも施設内にもあるのに
ノーリードにしてたのは、やっぱりダクソ飼いですた・・・
461わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 08:39:40 ID:+vW2Doks
人や車が来ない時はノーリードで散歩しても良いってラブスレで言われた
462わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 20:17:41 ID:klDz5fBm
このスレで出てきてたアホ飼い主たち、年が明けても相変わらずだな…
2007年もノーリードで闊歩か
463わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 21:35:37 ID:8vdM0A5x
>>461
マジ?と思ってラブスレ覗いたら、半分マジだったようでショック・・・
ラブ大好きだし、盲導犬としても活躍してるくらいだから
飼い主も良識ある人が多いと思ってたから悲しい・・・
ラブの里親になって飼いたいと思ってたのにイメージダウンで躊躇してる・・・
464わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 21:41:27 ID:BjUSCziU
>>463
おれもラブ好きなんだけど。
うちの近くにもノーリードがいるんだ。
まあしつけも入っているし、迷惑なことはないんだけれど、
小さな子も遊んでるところに、ノーリードのあの大きな体は
やっぱりまずいんではと思ってしまう。
何かの加減で、コントロールできなくなったらどうするのだろう?
465わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 21:21:11 ID:6i7bmlGz
分かるけど、大型犬て、躾出来てる子が多いから。不快に思ったことないな◎

それより!!チワワの飼い主って何故、こんなにノーリードが多いの!?そう思うのは私だけかなあ?何回遠ざけても向かってくるし。しまいにはうちの犬が、ヒート中の雌みたいに言われるし(雄ですが??)もぉ、あの時間に散歩は行かない↓
466わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 21:28:46 ID:5tW019cS
>>465
それは君の周り限定?
俺の周り限定だと、正直ゴルとボダコのノーリード公園占拠、
糞放置率には辟易してる

チワワMダクスなどの超小型犬馬鹿飼い主の脳内では
超小型だから「犬嫌いな人も怖くない」「噛んでも大した事ない」
「糞も小さいし少量だから放置してもおk」となってるんだろう
467わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 00:15:54 ID:dtDCvKbl
465です。
因みにMダク飼ってます。何か、、大型犬て小型犬とかその飼い主に対しても、興味がないと言うか、、だから傍に居ても害がないって思うのかな。うちの近所はウンだけは、皆ちゃんとしてるみたいですw
自分で言うのも何ですが、うちのダクは大人しくて、家でも散歩でも滅多に吠えません。ビビりなんで。。まぁ、小型にせょ、大型にせよ、リードはしてほしい。ある程度は犬社会で上下をつけなあかんのも分かるが、見過ごせない喧嘩もあるし。
468わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 13:58:15 ID:PnJgpQQR
昨日のベストハウス123見て、超大型犬をノーリードにする馬鹿が増えない事を祈る
469わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 22:24:26 ID:rfQqu4dm
自分は動物好きだけど、うちの子供は犬に噛まれてから犬が怖いんだよ。
近所のオッサン、毎日ノーリードでチワワ散歩させてるけど、小型犬でも怖いもんは怖いらしいんだよ。
うちの子供が怖がるのを、まるで犬嫌いが悪いかのような目で見るな!
ノーリードで犬を散歩させてるキチガイ達、死んでくれ!
470わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 11:17:26 ID:rmS6UMdr
>>469
それってもしや、白いチワワとデザイナー気取りの精神病っぽいオサーン?
471わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 21:53:32 ID:mgPFv3ap
>>468
初めはお金(土地)持ちで敷地内で離してるんだからおkと思ってたけど
明らかに公道?と思える場所のリードなし写真があったよね
いくら躾け入ってるといっても知らない人が見れば怖いだろう・・・
472わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 18:53:54 ID:U8j9XEJz
学校の帰り道に広場があるんだけど、犬連れが多数群がって、ノーリードで馴れ合ってる。人や車が通る道路が近くにあるんだからさー。ちなみにボーダーがしめてる。
473わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 19:51:07 ID:mNRXXHsm
うちの近所の家、ドア開けっ放しで犬がほっつき歩いてる。
毎回うちの犬を付回してる。ババアは平謝り。
ゴールデンもおなじパターンで食い殺されそうに・・・。

今日11歳になったんだが、シーズースレがみつからん。
474わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 21:22:29 ID:xWtS/RgD
ゴールデン見たいな大型犬を食い殺すって・・・
ほっつき歩いてるのは、そんなに凶暴で大きい犬なの?
今すぐ保健所に連絡した方がいいよ
475わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 21:40:45 ID:mNRXXHsm
ごめん、ちょっと書き方間違えたね。

うちのはシーズーで、
マルチーズにしつこく追い回されたり、
ゴールデンには食い殺されそうになった。
どっちも飼い主は家の中にいやがった。
476わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 03:01:17 ID:O1xZ17yZ
>>444
何もそこまで…と思ったけど、その子供を守ろうとしたんだろ?
普通に引き離すにしても、犬が威嚇してちゃ噛まれる恐れもあるし、
正しい判断だったと思うよ。ただ、その撲殺された犬が可哀想すぎ。

それはそうと今日はコンビニ近くの標識にロングリードのロックを
オフにしたまま結びつけられた犬を見たよ。あれは危ないな。人懐っこい犬
だったからオンにしといたが(大きな世話だったろうか)あれあのままだったら
犬嫌いの人はコンビニに入れなかったろうな。
477わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 20:58:06 ID:MhQ4OCf9
>>475
なるほどゴルを放し飼いってことか
しかも食い殺されそうにって事は、気性も荒いって事でしょ?
そんな大きい犬放してて近所の人は何もいわないの?
478わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 11:58:26 ID:1MjR3Vc3
昨日の鉄腕DASH最悪
歩道にマーキングしても水流さない
ランのベンチにおしっこしても後始末しない
極めつけは石垣島のノーリード犬
飼い主の親父は手ぶらで軽装だったし海に入ってたか
ウンチ袋も持参してないと思われ・・・
きれいな海岸で放置糞見てしまった時って悲しいよね
東京での散歩も引っ張るしカフェでの行儀も悪いし躾けもなってない
479わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 19:14:43 ID:eJOID3j9
スレちだけど気になる。鉄腕で出てきたカフェってさ
犬も人間も同じイスで犬は散歩してきた足のまま
敷物もしないで座っていたような…
食べ物もテーブルに乗せた皿からスプーンでやっていたような…
犬も人間もいっしょくたな店なのかね?ドッグカフェってあれが普通なのかね?
480わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 19:36:57 ID:bABgPBqP
あんな店あるんだね。

栄養士さんが献立つくってるっていうからいいなと思ったけど、椅子にすわったりテーブルから食べたりヘンな癖ついたら困るから行かないw
481わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 09:22:07 ID:BWDNiCwL
ノーリードって条例で規制されてるわけ?
482わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 12:03:06 ID:ItLRW5i2
>>481
大抵の自治体では、
条例に「引き運動・散歩の時にはリードを付けろ」って一文がある。

こういう条例が無い自治体が有るのかは知らない。
483わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 12:24:05 ID:BWDNiCwL
東京都は?
法律じゃないなら守らなくてもいいんでしょ?
484わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 17:35:12 ID:QZSnc1ll
我が犬の散歩コースはノーリード王国!
何故に余裕のノーリードなのか・・・。
ろくにしつけも出来てないバカ飼い主程リードをはずしたがる。
基本中の基本である呼び戻しさえ出来ないくせに離して余裕顔。
その犬がこちらに向かって走って来た。
「○○ちゃん!こら〜!」
はぁ?!そんな呼びかけで戻るのか!
本当に迷惑極まりない。
もし犬がどこかに走り去って行ってしまったらお前は止める事が出来るのか!
と本気で怒りたくなる。
でも、怒ったところでそいつが改心するワケでもないので何も言わない。
こちらが悪者になってしまうだけ。
要するに小心者です。
痛い目見ればいいのに・・・と思うけど、実際に痛い目見るのは犬。
本当に痛い目見ればいいのはバカ飼い主だ!


ノーリードを推奨しているHPをみつけた。
凄く腹が立った。
しつけが出来ているから大丈夫だと言っても、周りが迷惑するのだから止めて欲しい。
バカ飼い主!
485わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 18:16:55 ID:BWDNiCwL
486わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 19:50:09 ID:P72CS9dN
名古屋の鶴舞公園は最悪すぎる。

犬をノーリードにしたまま何時間も居座っているババアどもがいる。
487わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 06:34:41 ID:RiyjArqy
>歌織はマンションの共用廊下で犬のブラッシングを行うなど
>自分勝手で非常識な部分もあった。

このスレの初めの頃盛り上がっていた
マミーというコギ主も公園でブラッシングしてるね。
488わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 11:29:06 ID:eDR5K/MI
毛が舞うのが嫌だからと自宅でブラッシングしないんでしょう
自宅で嫌だと思うことをなぜ公共の場でして迷惑ではないかと考えないのだろうか

以前ノーリードの画像を載せている同種犬飼い主のブログにノーリードを推奨する
ことになるのでノーリード画像を載せないほうがいいですよとコメントしたところ
自分のブログを見ている人は載せている画像に影響されない立派な飼い主だという
返答された
その後もわざわざ何が悪い!といわんばかりのノーリード画像を載せリンク先の人も
喧嘩上等といわんばかりのノーリード画像を載せてました
そのブログが炎上しないよう管理者のみ閲覧できるコメントにして何度かノーリード
画像を載せないよう呼びかけた 
しばらくノーリード画像が載らなかったが久々に見ると誰もいないからノーリード
だという但し書きにてノーリード画像載せている
わたしが見ているかいないかチェックしているんでしょうね
ノーリード飼い主に何を言ってもムダと思いました
ノーリードによって愛犬に事故などが起きない限り改心しないでしょう
そのような飼い主にかまうよりも自分の愛犬だけ守ろうと思ってます



489わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 12:21:31 ID:NoU3qxtb
>そのブログが炎上しないよう管理者のみ閲覧できるコメントにして何度かノーリード
>画像を載せないよう呼びかけた 

気配りに頭が下がります。

>しばらくノーリード画像が載らなかったが久々に見ると誰もいないからノーリード
>だという但し書きにてノーリード画像載せている

いつも思うのですが、何でそこまで公の場でノーリードにしたいのか?意味不明ですよね
ドッグランに行くお金が惜しいのか、時間が惜しいのか、出向くのが面倒なのか
分らないけど、そんな人に飼われる犬もかわいそうだなあ・・・

490わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 13:24:57 ID:eDR5K/MI
488です
そのブログの飼い主はセンターに収容された犬を保護したり里親を探している活動を
している人なので炎上してしまうと活動できなくなると思ったので
そういう人だからこそノーリードはやめてくれるだろうと思ったが甘かった・・・
それとその周りの友人らしき方々もノーリード以外は良識のある発言されていたので
中心人物がノーリード反対になれば右にならえでノーリードしないということが
広がると思ったのですがだめでした
友人たちがノーリードしているのも自分の影響ではなく立派?な飼い主の判断に
おいてやっているからゴチャゴチャ言うなということなんでしょう
ノーリード画像を載せることはイコールノーリード推奨と思うのですが
間違ってますかね?
491わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 14:22:05 ID:orHXdaLd
愛煙家と嫌煙家。
禁煙者と喫煙者。
巨乳好き対貧乳好き。
金持ち対貧乏人。
自己中vsエゴイスト。
ヤリマン対処女。
492わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 16:10:48 ID:IVwVxbf9
>>490
保護活動している自称愛護活動家さんたちはノーリード多くて困る。
話題のAAだってノーリードだし。
元スタッフのブログ見ても明らかにノーリード。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/klcrmamadiary/diary/
ttp://blog.livedoor.jp/elipa/
しかし、ブログいろいろ検索したらノーリードって意外と多いね。
行政ってブログ見て警告コメント残すとかしたら良いのにと思う。
493わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 15:16:13 ID:NEnatLJZ

492 わんにゃん@名無しさん 2007/01/18(木) 16:10:48 ID:IVwVxbf9
>>490
保護活動している自称愛護活動家さんたちはノーリード多くて困る。
話題のAAだってノーリードだし。
元スタッフのブログ見ても明らかにノーリード。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/klcrmamadiary/diary/
ttp://blog.livedoor.jp/elipa/
しかし、ブログいろいろ検索したらノーリードって意外と多いね。
行政ってブログ見て警告コメント残すとかしたら良いのにと思う。
494わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 16:41:14 ID:W4HcnNWc
ノーリードは遠くから警戒できるし、存分に罵れるからまだいい。よくないけど。
伸びるリードが本当に困る。一瞬繋がれてるから見なきゃ良いって思ってると、
なんかすごいリードが長くなる。初めて見たときはちびるかと思った。
というか伸びるリードの存在意義が、犬苦手にはわかりません。

のび〜るリードでマンションの廊下を歩いたり、そのままエレベーターにのったり、
エントランスで郵便受け確認したりされると通れない。
ペット可のマンションだからしょうがないのかな……
495わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 23:00:48 ID:2OjmsbsG
ノーリード飼い主ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/cgjqb267
496わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 10:50:35 ID:ec7jCPeH
某コミュの某スレで知っているドッグランを紹介するってのがあるんだが
「○○公園のドッグランがいいですよ〜」っての見て愕然とした。
その公園、家の近所で良く知ってるんだけどドッグランなんて無い。
添付してある写真を見るとノーリード犬だらけ。
実際俺が散歩さしててもノーリード犬が多い。
まわりがそんななので多分この人、ドッグランてものを勘違いしてるんだろう。
「悪化は良貨を駆逐する」
こうやってどんどんノーリードに対しての抵抗感みたいなものが無くなっていくんだろうな。
497わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 12:00:59 ID:zqLIWp2B
某コミュ 
某スレ
近所の公園
498わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 19:44:10 ID:DQ0pcEnq
今日も(怒り)ノーリードの集団の犬に襲われた
しかも日が暮れて真っ暗なときに
もうね、買い物袋で両手ふさがっていたから大きい犬に
抵抗できなかった。
足で砂利をけるぐらい。
今度同じようなことがあったら飼い主に注意していいでしょうか?
もうやだ。
さらに頭にくるのはその最中飼い主らしき馬鹿が犬に向かって
「○○ちゃんだめよ!」てwwwwwwwwwwwwwwwww
お宅の犬は日本語理解できるんですか?
やっぱり頭が悪いことが実証されました。
都内在住だけどドッグランにいくヒマと金がなかったら
都会に住むな、田舎に行けそれができないならペットなんか飼うな
499わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 19:54:31 ID:DQ0pcEnq
引き続きしつもんですみませんが。
自衛のためエアーソフトガンで威嚇行為したら過剰防衛でしょうか?


なんか毎日通らなきゃならないので精神的にきています。
馬鹿飼い主どもは十数人だしおれは一人だし議論になったら勝ち目ない
大型犬怖すぎ
500わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 21:35:49 ID:bPe/10Xz
>自衛のためエアーソフトガンで威嚇行為したら過剰防衛でしょうか?

釣りかもしれないと思いつつレス。

過剰防衛というか、エアーガンとかはあなたが罪に問われてしまうのでやめましょう。
馬鹿飼い主のために自分が犯罪者になったら馬鹿馬鹿しいでしょう?

それよりもいつも集まってる時間とか把握してるなら、
こっそり警察(保健所?)に通報して直接注意してもらうとかの方が良いのでは?
馬鹿飼い主のために自分の手を汚す必要はありません。
501496:2007/01/21(日) 22:03:45 ID:ec7jCPeH
あれから「あそこドッグランありましたっけ?」みたいな質問があった。

>いえ、実際はドッグランではないです・・
>あくまでも公園ですので、それなりに制限はありますが
>ちきんとしつけされた犬でモラルの範囲内であればノーリードでもOKって感じで
>公園利用者の愛犬家さんたちの間では暗黙の了解みたいです。

うはww知っててやってたのかwww
暗黙の了解ってなんだよwwww公共の場でノーリードな時点でモラル逸脱してるってーのwwwwww
文句言いたいけどこんなとこでしか愚痴れない俺超チキンwwwwwwwwww

502わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 22:28:51 ID:Hg9RminV
ショッピングモールで伸縮リードを目一杯のばしてるオバハン、
それではノーリードと一緒だよと一言
にらまれてしまいました
とてもおとなしそうないいこ
けれど大型ゴルでした
503わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 12:35:26 ID:nXl38Mky
mixiではノーリード推奨書き込みよく見かけますね。
某コミュ某スレ知っていますが
凸してきましょうか?

>>492
ttp://blog.livedoor.jp/elipa/
↑は違う某コミュノーリード犬問題で大型犬は怖いという偏見を無くすようにコメントしてた方です。
AAの関係者ではないと思いますよ。
504わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 13:13:12 ID:B4jayY5V
>>490>>492
逆に言えばこういう慈善活動をしてる人の中には
いわゆる「犬至上主義」のような人が存在するのも事実。
犬を思いやる気持ちは、頭が下がるほど素晴らしいのに、
人間を思いやる気持ち、人の迷惑を考える気持ちに欠けていたりする。
505わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 14:02:48 ID:nXl38Mky
>>504
>人間を思いやる気持ち、人の迷惑を考える気持ちに欠けていたりする。
同意。ホストや里親のケアにおいても人としてのつきあいが出来ない団体も多いしね。
そもそもノーリードなんて自分勝手極まりない行動ですしね。
506わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 22:36:04 ID:U8VB0KPY
しっかりリード持ってても、道を占領して歩いてる馬鹿は死んでほしい。
こっちが再三自転車のベル鳴らしても、何食わぬ顔で歩いてやがる。
難聴とかでもなく、確実にこっちが迷惑してんの分かっててわざと。
一人二人じゃない、ほとんどがそう。
どいたとしても謝罪無しか、少し横に動いただけでぜんぜん通れん。
こういう奴らって頭ん中どうなってんの?
507わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 11:11:44 ID:2Et3izE4
>>506
少なくともおれはそんな事はしない。
でも、そういうやつは見かけるな。ただし、歩道をどうどうと自転車で突っ込んでくる馬鹿もいるけどねw
自転車は車道を走れっつう話だわな。
508わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 11:32:07 ID:7WyfnTbR
バカかお前ら。
昔は、犬はノーリードで飼ってたんだよ。
バリなんかじゃ、今でもノーリード。
放し飼いが自然なことだろ。
 
弱者の立場に立てとか、モラルの問題って言うなら、
犬嫌いや、犬アレルギーも世の中にいるんだから、
そもそも犬飼うなって話だ。
法律に疑問を持たないお前らはバカ。
509わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 11:49:11 ID:Wth6x4az
>>508
過疎地のバリと、人口密集地の日本を比較しても説得力ないよ。
510わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 12:12:15 ID:+0DNIDmB
外国かぶれの洋犬飼いはパリでもどこでも引っ越せ!
511わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 12:15:31 ID:7WyfnTbR
弱者の立場に立てとか、モラルの問題って言ってるのに、
犬嫌いや、犬アレルギーの人もいるのに、犬を飼ってるんだろ。
ノーリードの奴を自己中って非難してるが、お前らも十分自己中だから。
512わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 12:18:53 ID:BAO5x62J
先週末にバーニーズを見た。
曲がり角でも階段も
足に擦り付けるくらいピタっ歩かせてたのを
見たんだがあれってどうやってしつけるんだ?

ウチので試したが直線は何とかいけそうだが
カーブや急な方向転換は全くダメだった

ノーリードには反対派だがあんなレベルを見ると
正直少しあこがれもあるなぁ
513わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 13:38:05 ID:2Et3izE4
まぁまぁ、落ち着いて。
ここはノーリードについて語るスレだから変なのはスルー推奨です。

ttp://blog.livedoor.jp/uran_nana2003/
少しは注目されてるんだからノーリードの写真はやめろと言いたい。

>>512
訓練所にほりこめ。お前も一緒に訓練する。それしかない。
というより、ぴたっとはりついてるならオンリードでもいいじゃまいかw
514わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 13:47:48 ID:LjYUZSr9
今日もノーリードの犬を探して公園をハシゴしてたんだけど、ヤッパリ居た!
次はどこの公園にいるかな♪
観察しまくって、保健所や市役所に通報しまくろっと♪
(`▽´ケケケ
515わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 14:30:23 ID:2Et3izE4
>>514
そそ、地道に通報活動しちゃってください。
河川敷や大きな公園はノーリードの宝庫ですよ。
516わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 17:32:27 ID:K1DIVo7w
>>144
なにこの酷いサイト。

>「犬の所有者等は、犬を道路等屋外で運動させる場合は、犬を制御できる者が原則として引き運動により行うこと。」と
>あり、例外があることを認めている。

原則という言葉の意味を理解してない。例外の行動を取らざるを得ないそれなりの理由が必要。
誰がどのような状況でも例外が通るのであればそもそも本規定自体が無意味となる。
517 :2007/01/24(水) 12:33:06 ID:9dVsK/vq
慈悲あるお方 保健所の犬猫をもらおう救おう助けよう



518わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 03:26:55 ID:bcClqicw
営業まわりで夕方に車で移動していたら、車道のど真ん中でノーリード犬と
戯れているやつがいた。窓あけて「よけてください」と頼んだら「はい!」と
言ったので待つことに…三分ぐらいしてもまだよけない。別に犬が怪我して
どうこうというわけじゃなし、笑って戯れ続けている。なんか、声かけるのも
面倒なんでクラクションを鳴らした途端に飼い主が物凄い形相でコチラへ…。
「うちのパンくん(ワンくん?)が驚いたらどうするの!?」と怒鳴られた。
驚くも何も…。はぁ…腹がたって眠れなくて、愚痴が言いたくてなぶり書き。
スレ汚しゴメン。
519わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 09:02:31 ID:fdkORs6/
怒鳴られたらクラクション鳴らし続けてエンジンふかしてやればよかったのに
ノーリードする人ってやっぱりキチガイが多いんだね
520わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 10:09:45 ID:ARUgNRk1
ボクも同意してあげようか?w
521わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 11:28:26 ID:4vS0jByY
>>519
禿同
522わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 23:28:53 ID:FLpe5NaV
>>517
うるさいな
俺らはお前ら無責任飼い主が飽きて捨てた犬を引き取るボランティアじゃねえんだよ
523わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 08:27:52 ID:QuFHnXks
犬のしつけ教室探していて、近場で見つけたけどHPに堂々とノーリードをしてた
ノーリード禁止って看板いっぱい立ってるN森林公園やら、人が沢山のGアウトレットでって…
Y市店名T
他人に犬のしつけ教える前に自分たちが犬飼のマナーを学んで欲しい
524わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 12:09:29 ID:y6Z4Y5ZZ
昨日、公園で散歩中、5匹の犬がノーリードで走り回っていた。
飼い主と思われる4人は、犬をチラチラ見つつも話に夢中。
寄ってこられるのは嫌なので、その公園から出ようとしたら
ノーリード犬がすごい勢いで、うちの犬めがけて走ってきた。
飼い主達がそれに気づき、「○○ちゃ〜んだめよ〜」などと
名前を呼んでいるが、犬はもちろん聞いていない。
とっさに自分の犬を抱き上げると、ノーリード犬たちは私の周りをクルクルまわったり、
前脚で私の膝をガリガリやったり、吠えたりなど、うちの犬とじゃれたくて仕方ない様子。
すると飼い主達は「あらあら、ごめんなさいね〜」と笑いながらゆっくり歩いてきて登場。

一人に「一緒に遊びたいみたい。」と言われたが、自分は無視。
話すだけ無駄と思い、そこを去ろうとするが犬に囲まれていて身動き出来ずにいると、「おたくのワンちゃん何歳?女の子?」
などと聞いてきた。仕方なく、イヤイヤ答えると「おろして一緒に遊びましょうよ〜。」と…。

怒りをおさえつつ、
「以前リードをしていない犬に噛まれて怪我をした事があったので…」
と言うと、「あら〜そうなの〜かわいそうに〜」と返ってきた。
そしてお決まりの「こ の 子 た ち は み ん な き ち ん と
躾 が 出 来 て い る か ら 大 丈 夫 よ 」発言。

今までの自分だったら何も言えなかったけど、このスレで
【 呼び戻しても来ない犬=躾がなっていない 】
というのを見て、自分の頭にその事がすごく強く残っていたので
「失礼ですけど、呼んで戻って来るのって、躾の基本ですよね。
 何かあったらどうするんですか?条例で決まってますよね。」
などと言ったら、皆ムッとして、一人のババアが何か言いかけたが、
もう一人のババアがその言葉を遮って「そうよね、ごめんなさいね。」と犬にリードつけると、
他の奴も犬抱き上げて去ってった。

その後、きっと私の事をネチネチ色々と言っていたとは思うが、正直スッキリした…。
自分に勇気をくれたこのスレ、ありがとう。
長文すみません…。
525わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 12:29:57 ID:Q6wI2Tmp
>>524
偉い!よくぞ言った!

ホント、ノーリード=しつけが出来てるって勘違いしてる馬鹿多すぎるよね
526わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:32:29 ID:FXiF2Dnj
>>524
ブラボー!!×100でつ
527わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 13:37:31 ID:W90ms0Xz
498 名前:わんにゃん@名無しさん[]投稿日:2007/01/21(日) 19:44:10 ID:DQ0pcEnq
今日も(怒り)ノーリードの集団の犬に襲われた
しかも日が暮れて真っ暗なときに
もうね、買い物袋で両手ふさがっていたから大きい犬に
抵抗できなかった。
足で砂利をけるぐらい。
今度同じようなことがあったら飼い主に注意していいでしょうか?
もうやだ。
さらに頭にくるのはその最中飼い主らしき馬鹿が犬に向かって
「○○ちゃんだめよ!」てwwwwwwwwwwwwwwwww
お宅の犬は日本語理解できるんですか?
やっぱり頭が悪いことが実証されました。
都内在住だけどドッグランにいくヒマと金がなかったら
都会に住むな、田舎に行けそれができないならペットなんか飼うな
528初書き込み:2007/01/30(火) 22:48:49 ID:0s91yajY
初めて書き込みします。
うちの近所の公園もノーリードの犬だらけです。
犬や人を追い掛け回す犬もいて、迷惑しています。
こういうのはどこに言ったらいいのでしょうか?
警察でいいのですか?無知ですみません。誰か教えて下さい。
529わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 01:04:43 ID:twQBZQVE
>528
その地域の保健所か犬猫管理センターみたいなトコとかかな?
放し飼いの犬に追われて非常に危険だからとか言って
相談してみたら?
がんがれ。
530わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 12:03:53 ID:G7pUooGc
初めて書き込みします。
近所のドッグランでよく会うゴールデンの飼い主さんなんですが、予防接種もワクチンも知らなかったって言うんです。注意されたら、逆切れして開き直るし、中傷されるしで、なす術もありません。
飼い主はゴールデンを溺愛していますが、勘違いの愛情は見ていて腹が立ちます。
531わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 12:43:56 ID:mhO4Q/8x
初めて書き込みします。
( ´,_ゝ`)プッ
532わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 13:29:33 ID:0wcHKiBo
533わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 14:38:42 ID:G7pUooGc
>>532
失礼しました。
誘導ありがとうございます。
そちらへ行ってみます。
534わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 18:27:27 ID:CBmaLRIt
海老名の史跡跡地でラブをノーリードにさせてる馬飼い主
「リードつけなきゃ駄目だろ!ここはドッグランじゃねぇぞ!」にシカトこいてんじゃね〜ぞ

おまいの犬が勝手に手袋くわえるわ、エリーとか言う糞犬は呼び戻しも出来ないわ
おまい、警察に注意されてんだってな?
明日また同じなら警察呼ぶわ
535わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 20:14:15 ID:7fOBGgMw
しつけができてるノーリード飼い主>>>>>しつけができてないオンリード飼い主

リードしててもやたらめったら吠えまくる犬はいただけない
側を通るだけでうなり声あげて吠えまくる。
ヒート中なのに犬が多い時間に散歩させるetc//・・・

ノーリードでしつけができてない飼い主は最低だが
オンリードだからエライってことではない
536わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 03:08:09 ID:n42r4vAq
でもまあリードするだけエライと思うけど。
確かに吠えたりする犬はちゃんとしつけしてあげてくれって思うが。
どっちもどっち。
しつけの出来ているオンリードが一番だ。
537わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 08:23:45 ID:ZVf9h6AV
しつけができてるノーリード飼い主なんているの?
少なくとも常識と思いやりが無いのは確実だと思うが
538わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 14:34:41 ID:KymVKeiq
>>516
どんな場合が「例外」なのですか?
具体例を示してください知ったかのゴキブリさん
539わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 18:22:10 ID:v4hgxYFV
>>537
いる
うちは小型犬でリードはかならず付けてますが、
近所でもしつけが行き届いててノーリードの犬はいますよ

・飼い主の足元から離れない
・よその犬が来ても飼い主の支持がなければあいさつに行かない
・吠えない
・吠えられても動じない

こんな犬ってホントにいますよ
自分の知ってる近所の犬は盲導犬にもなるラブラドールです
540わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 21:45:35 ID:OpwL8LOE
それで周りに絶対に不安感を与えなければ問題ない。
しかし結論から言うとそれは無理。
例え平静を装っていても内心おっかなびっくりの人間は居る。

しつけの出来てるノーリード犬は居ても、しつけの出来てるノーリード飼い主は居ない。
世の中に犬が苦手な人間が居ないと思ってるただの馬鹿。
「ノーリードに出来るほどしつけが出来てるんだ」って事を自慢したいだけのただのオナニー馬鹿。

ちゃんとした飼い主なら、ノーリードに出来るほどのしつけができて、しかもノーリードにはしない。
人間としての常識を知ってるからね。
541わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 23:39:54 ID:dTW/BFeM
少し前にこんな事があった。
いつもの様に散歩(オンリード&脚側歩行)していた時の事。

突然後ろから「あーっダメ!○○(犬の名前)!」という声が聞こえ、げっまさか…と思い振り返ると、時既に遅し。
飼い主の制止を無視してすぐ後ろの曲がり角から向かってきたノーリードの犬がうちの犬の後ろ足に噛み付いてきてきたんです。
次の瞬間その犬はうちの犬に返り討ちにあいましたが。

しかもまた最悪なことにその犬はジャックラッセル…。
うちの犬は子犬の頃ジャックに鼻をもぎ取られそうになる程噛み付かれた事があって
(今でも傷跡が残ってる)、それ以来ジャックや似た犬にはかなり攻撃的になります。
そのジャックに噛み付かれて余程頭にきたのか、離そうにもうちの犬の牙はしっかりとジャックを咥えており、離すの目茶苦茶大変でした…。

相手の飼い主は「自分が放してたから悪い、かえって嫌な思いをさせて申し訳ない」と謝ってきた。
ちなみにうちの犬は無傷で、ジャックの方は肩に大怪我(骨までは達していなかった)。

うちの犬はきちんと訓練もしてあるし、人間(老若男女問わず誰でも)や一度心を許した犬にはとても友好的で優しく寛大な性格です。
そうでない犬には結構シビアだけど。

長文失礼しました。
542わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 23:47:03 ID:lkwjWw+0
ねえ、なんでこういう話を書くときって、相手の犬種は書くのに、
自分側の犬種は書かないのかな?単に作った話なんじゃないの?
543わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 00:07:50 ID:XEr11HOJ
>>542
そんな手の込んだ作り話しませんよw
犬種は秋田犬とハスキー犬の雑種です。
544わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 00:32:33 ID:+xXHKiXt
>>542


168 名前:わんにゃん@名無しさん[sage]投稿日:2006/11/21(火) 02:19:43 ID:8MwhwtxB
そうしたら何かブツブツ言いながら逃げた挙句「うちの○○ちゃんを噛もうとした獰猛犬」と言いふらされていたよ。

179 名前:わんにゃん@名無しさん[sage]投稿日:2006/11/22(水) 10:30:48 ID:0z0qoYQG
しかも「○○〜危ないからダメ〜」って。

484 名前:わんにゃん@名無しさん[]投稿日:2007/01/17(水) 17:35:12 ID:QZSnc1ll
「○○ちゃん!こら〜!」

498 名前:わんにゃん@名無しさん[]投稿日:2007/01/21(日) 19:44:10 ID:DQ0pcEnq
「○○ちゃんだめよ!」てwwwwwwwwwwwwwwwww

524 名前:わんにゃん@名無しさん[sage]投稿日:2007/01/29(月) 12:09:29 ID:y6Z4Y5ZZ
飼い主達がそれに気づき、「○○ちゃ〜んだめよ〜」などと

541 名前:わんにゃん@名無しさん[sage]投稿日:2007/02/02(金) 23:39:54 ID:dTW/BFeM
突然後ろから「あーっダメ!○○(犬の名前)!」という声が聞こえ、げっまさか…と思い振り返ると、時既に遅し。


545わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 00:43:43 ID:FYcYAr/0
>>544
おまえよっぽど暇なんだな…!
546わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 00:50:31 ID:NRSEfgE2
>>545
同感。
よくこれだけの作り話を書くよなw
547わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 04:45:32 ID:s2K9kJsU
昨晩歩いていたら突然犬に襲われました。黒のラブラドールなのです。
コンビニ逃げ込んでも外からこちらを覗いているし。
むかつくのでおもいっきり蹴り殺してやりました。
548わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 05:08:48 ID:+yqekXwq
ぬこはノーリードぉk?
549わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 11:02:38 ID:FuLXjTA5
>>548
いいよ。基地外に虐待死させられてもいいならね。
550わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 11:06:54 ID:yfkPX2D8
まずは飼い主の躾けをしろ!×16
551わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 11:10:32 ID:FpHBWTR8
リードは犬と飼い主をつなぐ絆だよ!!
552わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 12:00:44 ID:wv2yAbek
世間では静かなんだろうなぁ〜君ら・・・
553わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 12:00:52 ID:cvwxeBG9
○○ちゃんだめよ!
554わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 13:35:13 ID:v8wgYwgS
うちのワンコはシェパードできっちり躾も入ってるけどノーリードで散歩
なんて絶対にしてない。他人様に極力迷惑はかけられないし。
なのにさ 公園でノーリードしてる犬がうちのシェパ子に近づくと その
飼い主はほぼ必ず 「危ないから近づいちゃダメ!!」て言いやがる!!
シェパ子は近づかれても無視してるのにさー ホント頭にきます!!
555わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 14:09:02 ID:38n9PbAc
>>540
まったくその通り!

『俺は運転技術が完璧だからシートベルトはつけない。
赤ちゃんにチャイルドシートもつけない』

と、言っているようなモンだよね。
556わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 14:23:50 ID:9emcv/IB
自慰
557わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 16:31:58 ID:OmGNIbxM
俺は絶対ノーリードなんかしないが、シートベルトなんて絶対しない
558わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 16:42:19 ID:DTGfu+rn
近くの公園、夕方になるとボダコ数匹・シェパ・ゴールデンなどノーリードで走り回ってる
ひどい時には10匹以上集まってノーリード。フリスビーまでしだす…
公園は広いんだけど一部占領されててみんな遠慮してる。自転車来てもどかないし
保健所に通報してもおK?
559わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 17:06:14 ID:9emcv/IB
>>558
○○ちゃん!そんなことも自分で決められないの?
560わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 17:15:24 ID:OmGNIbxM
>>559
なんでアテクシが手を汚さなくてはならないの
561わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 17:34:29 ID:zZDb/IqB
ttp://blog.goo.ne.jp/btblog.php?pid=entry&uname=marobu&eid=ea81280a121df39f65d20af32c7d3c4a&p=1

チワワ飼いの印象を悪くしてるのはこんな人達だと思う。
犬の躾には自信満々だけど、飼い主も躾ないとね!
562わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 17:36:12 ID:m8FrDRw2
>>558
おk!じゃんじゃんやってくれ!
563わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 18:18:57 ID:9emcv/IB
>>560
○○ちゃん!日本語おk?
564わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 19:00:47 ID:aFS1DiQO
ノーリードだとこんなこともおこるそ!すこし状況ちがうけど。
ttp://blog.so-net.ne.jp/chibikoro_nyan/
ちなみにこの加害犬の飼主は猟○会のお偉いさんです。
565わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 20:00:44 ID:38n9PbAc
>>557
まぁ、シートベルトの場合は自分が原点・罰金喰らうか、事故ったときに
痛い目みるだけだからね… 他人には迷惑かけないのかもしれないけど
ここでそんなこと主張するのって… お花畑さん??
566わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 23:34:21 ID:QhmCrb0S
一応ノーリードではないけど、どこまでも伸びるようなリード、
あれ意味あるの?
今日細い歩道を歩いてたら、その伸びるリードを目一杯伸ばした大きめの犬が
飼い主より数メートル先を歩いてこっちに向かって来た。
リード細いし飼い主ははるか向こうだし、最初ノーリードか!?と思って
あわてて車道に降りて車道歩いてたら、犬のはるか後ろの飼い主のおっさんがすれ違い様
ムッとしたように「噛まないから大丈夫!!!」と大声で言って来た。
噛みかねない状況にしておいて何が大丈夫だ。迷惑。
567わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 00:22:57 ID:e3fHLeGP
>>565
おまえは、自分が事故っても他人に迷惑が掛からないようなカワイソウな人間なのか?
身内への迷惑じゃなくても、事故の相手はどうすんの?
事故っても怪我で済むのと死ぬのじゃ相手への迷惑度は天と地ほど違うぞ。
それ以前に、例え話にその指摘は的外れだろw
568わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 09:30:22 ID:xYf/EWr4
怖いノーリード犬が来たら、チューっと水鉄砲を撃つのさ。
害がない程度に、ほんのちょっとだけ辛いの溶かした水をピュッと。
569わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 16:57:39 ID:BMUok3nJ
ドーベルマンをノーリードでほったらかすなや!

お前等、看板の字も読めんのか!!
570わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 19:23:00 ID:v9gxzX+h
葉山の南郷上ノ山公園なんて、ノーリード天国ですよ
子供が近づいていったら、危ないから近づかないでって言われたそうです
571わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 20:03:39 ID:JCvShLWt
>>567
おいおい君は>>557かい?
なに逆ギレしてんの?? しかも読解力大丈夫?



572わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 21:22:13 ID:r1Ik7nus
>>571
喪前の文章力大丈夫?
573わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 21:28:15 ID:JCvShLWt
多分大丈夫
>>557=>>567よりは、だけど
574わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 21:32:23 ID:JCvShLWt
ってかさ、仮にたとえが悪かったにしてもだ、
「シートベルトなんか絶対にしない!!」ってここで食いついて
啖呵きる奴ってどうなの?
575わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 21:58:17 ID:uO7e85W/
>>573
○○ちゃん!日本語おk?
576わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:47 ID:pCr8zge8
元渕○公園ひどい…。集団だ。自転車で轢きそうになったがあれは轢いていいのだよな?
577わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 22:25:20 ID:9Aqvf4/0
キモイ同意を求めないでください。
578わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 23:04:49 ID:BmURG28r
>>576
いいんじゃない?
轢かれても大丈夫と飼い主思ってるのかもよ。
わざとブレーキをキーキー鳴るようにして通ってみたら?
579わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 13:52:18 ID:1KYmVoSj
>>535
>リードしててもやたらめったら吠えまくる犬はいただけない
>側を通るだけでうなり声あげて吠えまくる。

ごめん、それうちの犬だ…orz
飼育放棄されてて小さい時から散歩もしたことない犬だったから社会性ゼロ。
うちで引き取って初めて散歩するようになったんだけど、普段は
もの凄く大人しいんだけど他犬を発見すると人が変わったように興奮して抑えが聞かない。
なるべく他犬がいない時間帯に散歩するようにはしてるんだけどね…
こういう問題を成犬になってからしつけ治すのって凄い難しいのよ〜、頑張ってはいるんだけどさ…
そういう犬は迷惑かもしれないけど、それなりの事情もあるってことも
理解して欲しい。

580スレチすまん:2007/02/05(月) 14:15:57 ID:mCHV9/O2
>>579
うちも他家からワガママ放任な吠え犬を預かった経験あるが、

・唸る→飼い主の方に注目させて目が合ったら「○○ダメ」と
 低いドスきかせた声で制止→唸るのを止めたらほめる
・吠える→リードを軽く引く→吠える→引くを繰り返し
 飼い主の方を注目したら唸ったときと同様にする
・吠えて飛び掛ろうとする→思い切り強くリードを引く(痛いくらい)→
 すぐリードを緩める→飛び掛ろうとするのを止めるまで繰り返す→同上

これで2〜3日で落ち着いたよ
1週間もしたら相手が挑発してこない限り吠えなくなった

>>579の犬はまずは飼い主との信頼関係を高めて、それから始めるといいよ
本気で、愛情をこめてやればそんなに時間はかからないと思う、ガンガレ
581わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 14:48:12 ID:1KYmVoSj
>>580
アドバイスありがとー。

犬を発見すると飼い主の事も目に入らなくなるくらい興奮するのさ。
チョークチェーンを使った方がいいのかな?
それ以外は引きも無いし呼んだら顔を見るし付いて歩けるしいい子なんだけど…
やっぱりまだ飼い主との信頼関係が出来てないのかな
ちなみに今年で5歳になる、引き取ったのは4歳のときです。
やっぱりもう少し厳しく強く指示した方がいいのかな?頑張るよ!


582わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 14:51:41 ID:Rvbw9tQX
>>581
頑張れ!君ならできる!
583わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 14:58:45 ID:4Jv2kao4
>>581
犬が自分の方が主人より上だと感じると下のものを守ろうとして吠える。
犬より上になってますか?
584わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 15:06:39 ID:1KYmVoSj
>>582
うん、気持ちを新たにまた今日からしっかりやるよ!ありがとう。

>>583
きっと下になってるんだろうね。
育った環境が酷い状態だったから、その事を考えると
ついつい甘くなってしまってたのは認めますです。
今から飼い主として犬に信頼されるように頑張る!
585わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 16:33:59 ID:b7SoLcTF
>>584
犬は怖がって吠えてる事が多いみたいだから慣れが必要。
お前あっちいけよ!みたいな感じ
だからチョークしてても興奮しだしたら関係ない。
逆に飼い主に噛み付く犬もいるから気をつけてね。
遠くで犬を見つけて吠える体勢になった時にその時点で注意する。
そして後ろから羽交い絞めに近い形で抱きしめて落ち着かせる。
これが一番良い。怖くないんだと言うことを教えるべき。
そしてなるべく犬が多い時間帯を選んで散歩すべし。
近くに行かずまずは遠くから犬は怖くないんだという事を教えてあげてね。
がんがれw
586わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 00:42:39 ID:bYc0dZac
ttp://blog.goo.ne.jp/hiyokodokobu/e/e8911405015960fd431a4c42c245f5be

こいつもノーリードだ!しかも日常的みたいだし。
あんな全力で遊ばされたらいい迷惑だな。
587わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 10:02:08 ID:l5YiCIIp
>>586
うわ、これは酷いね!
ノーリードぶりも酷いが、わざわざ上にある手洗い場のシンク?の中に
犬を持ち上げて入れて直飲みとは・・・
別スレで直飲みで叩かれてたサラダおばさんが、まだマシに見えるw
588わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 10:44:21 ID:mtJrhUlx
>>586
広い公園みたいだが酷いな。その上2匹目も考えてるのか。
こういうのは飼い主の怠惰でしかないんだろうな。お前が一緒に走ればいいことだ!
589わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 14:51:58 ID:mNPY0E5h
他の日記も読んでみたらなんかむかっとする文章だ。
問題のノーリードの日記のコメに「迷惑ですよ」と書いてる人を無視。


590わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 14:54:06 ID:hwSWydev
ここはノーリードの日記を晒すスレに変わったのですか?
591わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 16:00:10 ID:sCW2Fl6Q
592わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 18:28:22 ID:GaI/c0Md
>570
あそこは有名だね。一応管理人いるけど犬の散歩人と仲良しって感じだしな。
ノーリード推奨公園なんじゃない?

グランドも芝生も犬が走りまくってるしな。
近隣からわざわざクルマで犬を連れてきて放し飼いにしてるみたいだしね。
593わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 18:37:44 ID:Dyq/BN1B
594わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 18:53:04 ID:CXn1BUBw
http://plaza.rakuten.co.jp/labradelovemyu/

こいつは虐待してまっせ↑↑
595わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 19:01:16 ID:BmhITrta
たしかにあそこはノーリードが認められてる数少ない公園ですね
596わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 20:24:43 ID:YCRCAaFn
ttp://w2282.nsk.ne.jp/~maru-h/
見習っていただきたい!
597わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 22:33:06 ID:In+4O31X
心のリードはつけている
598わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 23:47:49 ID:3+ZeRxZ4
>>597
馬鹿馬鹿しい
599わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 12:13:50 ID:9s/bzdOz
YO 犬の前に まず飼い主の躾け
が必要みてぇだな マジで本当しつけぇ
600わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 13:24:27 ID:WNT/NtcX
公園で米粒食べ、ハトや犬死ぬ=表面に青い粉、毒物か−大阪(時事通信)
 7日午前7時45分ごろ、大阪府摂津市鳥飼本町のさくら公園で「ハトがたくさん死んでいる」と、近くの男性が交番に通報した。同公園で犬を散歩させていた男性からも「飼い犬が落ちていた米粒を食べて死んだ」と届け出があった。
 府警摂津署は米粒に毒物が掛けられていた疑いがあるとみて、器物損壊容疑で調べている。
 調べによると、公園内でハト9羽、スズメ8羽が死んでいた。飼い犬が食べた米粒は、公園内の木の下の新聞紙に乗せられており、表面に青い粉が振り掛けられていた。 



[時事通信社:2007年02月07日 12時11分]

こんなことがくりかえされないようにリードをつけての
散歩をおすすめします。
601わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 15:21:38 ID:Qekm6YvA
人間にも金属を爪で引っかくような苦手な音があるわけだから
犬にはよく聞こえる20kHz〜の周波数で同じの作れないかな。
602わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 23:01:26 ID:GLGgpm9E
>>586 のブログ主
なこママさん達の良心的コメントを完全スルーですね・・・
603わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 00:48:44 ID:iKxK9e+g
俺、河川敷で犬の散歩する時伸縮リード使ってて、
20Mぐらい前後に人が見えた時は短くロックするんだけど、だめかな?
もちろん、普通の道路とかは短いままだけどさ
>>569 家の近所のドーベルマンもノーリードだ






604わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 11:29:34 ID:m5IAJToj
>>603
ちゃんとマナーは守れていると思いますよ。
605わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 14:03:15 ID:Ux95obnA
河川敷でリード付けたままで、放すのはノーリードですか?
606わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 14:39:25 ID:b17g/ux/
後遺症の出ない非常用ペーパー散弾銃とかないかね。
ノーリードの大型犬が小型犬に突進してきたときに欲しい、マジで。
607わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 14:40:03 ID:b17g/ux/
スマソ、ペーパーじゃなくペッパー(胡椒)ね。
608わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 16:21:36 ID:GsZrv1yS
>>605
逝ってよし
609わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 17:25:32 ID:GRLZ6uQm
>>605
河原に誰もいなければいいと思う

誰か来たらすぐ呼び戻して人が近づく前に100%捕まえられるならね
100%ってけっこう難しいと思うが
610わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 00:39:56 ID:wPoHNU2o
>>597
私もです。
611わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 00:56:43 ID:XGbwXNoL
>>597>>610
まぁこのスレは
物理的「ひも」至上主義かつ
そのヒモがないと犬がコントロールが出来ないヤツが
自分のしつけの出来なさを
「市販のヒモ」を頼りにして犬に
散歩 さ せ ら れ ている
ダメ人間の集まりだから
そんな高等テクは理解できないよ

612わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 01:30:14 ID:xjPqULhP
逆だろ?躾ができてなくて
犬に引っ張られるから
ノーリードにするんだろ?
ばーか。
613わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 01:30:40 ID:xOOxJTtx
【衛星破壊】日本が中国の宇宙軍拡に反対しようとするなら、ミサイル防衛にも反対しなくては筋が通らない…毎日新聞[02/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170948724/

【海外】 サッカー中国五輪代表、欧州遠征で乱闘→ボコボコにされる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170947844/l50

【北朝鮮】柳沢発言北朝鮮も:北朝鮮機関紙、柳沢厚労相発言を批判 「道徳的に腐敗」(共同電) 毎日新聞報道【2/8】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170945658/l50

【国内】山崎氏「見返り支援は国際協調で足並みを揃えよ」−安倍首相は不快感 [07 2/8]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170941784/l50
614わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 08:44:22 ID:WNIgTr3z
ノーリードのボーダーコリーに追いかけられてた小学生の女の子。
泣きながら逃げているのに、飼い主は「うちの○○ちゃん(犬の名前)は、絶対咬まないから大丈夫よ」と言って
捕まえようとしない。
近くにいた高校生のカップルが、飼い主に「捕まえろよ」と言ったらようやく捕まえたけど、捕まえた途端、飼い主の足首をガブリと
咬んだ。飼い主には咬み付くんだ・・・・と思った。

とにかく、犬は放さないでください!!!!!!!
615わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 08:57:36 ID:a6bJK2oI
>捕まえた途端、飼い主の足首をガブリと 咬んだ。
>飼い主には咬み付くんだ・・・・と思った。

禿ワロタwwwwww
616わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 09:10:35 ID:9L2UIi1o
犬の糞はもちろん 

小便もそこらにさせないでください

 洗うか 手で拭くか始末すれば良いと言う問題じゃない

現在住宅事情を考えれば 

道路は家畜等のトイレではありません  

じゃどうすれば良いかって 飼い主が 自分で考えろ

人に迷惑をかけたくなければ 散歩は自分の占有地ないで行うべし

さもなければ犬にオムツでもさせろ 



617わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 10:01:19 ID:ptAThm3i
噂の葉山ノーリード公園いってみました
車で早朝に犬とでかけたのですが、殆ど人がいない公園で、やはり犬を車で連れて来ている人たちと何人か遭遇しました。
中型〜大型犬が多いみたいです
殆どちゃんとリードされてました。
人がいないのを見計らい奥の広場で離してみました。

まあ、すぐに他の犬に追い掛けられて終了でしたが…
618わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 10:50:30 ID:XGbwXNoL
>>612
うん、よく判った。
ノーリードに対するお前の
見識を知るには充分な書き込みだったよ

ただ、お前の言うタイプの飼い主が
99%位を占めているという事には賛同してやるよ

一度CD3以上の検定でも見て来いよ
少しは考えも変わると思うが
偏見で凝り固まっているヤツに何言ってもムダか、、

619わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 11:25:04 ID:s3ko4p1a
ノーリード犬は飼い犬と見なされない。ゆえに何をしても
損害賠償請求は出来ない、という条例が欲しいな。
620わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 11:26:16 ID:BG5ra3jT
>>614
小学生じゃなくともボーダーコリーに追われたら少し驚くだろう

リードつけようとすると噛まれる>ノーリード>捕まえる>噛まれる>ノーリード>エンドレス・・・
って流れなんだろうか?
飼い主咬まれて学習すりゃいいけどね
621わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 11:51:31 ID:mfVrBUne
ノーリードではないんだけどノーリードとたいして変わらない、今朝うちのマラミュートの散歩での話。
交差点で信号待ちをしてたら、隣りの横断歩道に向かって猛ダッシュで走って来る犬(中型の雑種)とおばちゃんが。
青信号が点滅してたので『そんなにまでして渡りたいのか?はははっあのおばちゃん目茶苦茶焦ってら』
なんてちょっと笑いながら見てたんだ。
ところがそのおばちゃん、横断歩道を渡りきってもまだ走ってくる。
そう、おばちゃんはただ犬に引きずられてただけだったんだ。
そら焦るわな。
こっちはもっと焦ったよ。
『えっうそでしょ…マジ!?(汗)』
でも道路渡ろうにもまだこちらの信号は青で直進車がバンバン来てるし、もしその犬が向かってきた時辺りに避けれるスペースはない。
思わず走って逃げて、ある民家の駐車場に避難(勝手に入ってすんません)。
幸いおばちゃんの犬はうちの犬に見向きもせず、そのまま通り過ぎていった。
唖然としてそのおばちゃんと犬を見送ったけど、あれは完璧におばちゃんが犬に散歩してもらってた。
制御できる人が散歩して頂きたいよ。
622わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 12:04:44 ID:giWnL4fr
件の葉山の某公園て駐車場あるの?
今度逗子に行く予定があるからついでに見に行って見ようかな、犬連れず行ったほうが安全?
623わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 12:11:16 ID:oal+zqTk
可愛い家族を好きに走らせてやりたい!とは、俺も思うんだ。

しかしね、世の中には犬が苦手な人も居てさ、リードを付けていても
避けられるというか、不自然なくらい道の端に逃げる人いるでしょ?
うちの犬は子犬の頃に噛み癖と無駄吠え辞めさせたんだが、そんなの
通りすがりのそいつにはわからんもんな。

だからって、大丈夫ですようちのは噛まないですから〜とかいちいち
説明するのもだるいし、近寄るのも嫌だっていう連中に言っても無駄
なんだろうから仕方なく短めのリード付けてる。ドッグラン遠いしな。
624わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:15:42 ID:WNIgTr3z
犬嫌いな人は、どんなに大人しい犬でも噛まない犬でも、嫌いは嫌い。
仕方ないよ。
嫌いな人の事を第一に考えて、散歩などさせるべきだと思う。
625わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:18:18 ID:Y2b/CtYt
そいつだとか連中だとか言ってるようじゃお里が知れてる。
ちゃんと躾けもできないでしょう。短いリードを離さないように。
626わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:26:35 ID:XGbwXNoL
>>624 、、だね
俺は大阪人
納豆が大嫌い
「大丈夫、匂わないって」
「ウチの納豆は苦手な人でも大丈夫」とか
いわれても絶対に食べないのと
同じなんだろうな

犬嫌いには犬を近づけないことだな
散歩中は100%対向者の反対を歩いているよ
627わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:44:45 ID:GnB3pHYT
>>618
99%ぐらいのバカのせいでノーリード禁止になってる現実を嘆いて欲しい。

628わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 13:54:26 ID:Shu9UB3T
その残り1%も見た目じゃなかなかわからん。嫌いなやつからすれば何も変わらない
629わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 14:26:12 ID:ptAThm3i
駐車場完備だけど、犬の散歩の人はロータリーで犬を降ろして、そのままみたい
どちらでも平気

場所柄一般の人が徒歩でこれるところではないため、ノーリードが目立つのかな?
早朝は基本やりたい放題みたいな感じで、管理人が来てからはわからないな

後始末も皆かなりいい加減みたい
逆にビックりしたさ
630わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 11:07:14 ID:Pc9KQ7nC
リード付けてても糞もってかえってても他人んちの外壁に小便させないでほしい
これね、夏場に匂って窓あけらんなくなるんだ どこの飼い主か知らんけど勘弁して
せめて掃除を手伝って
631わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 11:29:03 ID:pEx/pDsZ
調べると 東京都の条例だと ノーリードは9条第1項の違反で、
拘留又は科料に処する。となってる 強気で文句を言ってやろう
 >630 犬の散歩は大体 人気の無い早朝だ これから日の出が
早くなるので 今月中に現行犯で見つけて 文句を言おう
632わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 11:31:25 ID:pEx/pDsZ
公共の場所並びに他人の土地及び物件を不潔にし、又は損傷させないこと
        ↑
何処の県でも動物条例にこれはある 犬の小便など許しがたい行為である
633わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 11:33:17 ID:ygwEXFC+
玄関の前で小便させるのもいるからね。
水で流してる人がいるけど、どのくらい効果あるのかね?
634わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 11:51:14 ID:pEx/pDsZ
水で流して薄めてごまかす訳? そりゃねぇよ
飼い主がじかに手で拭けよ 最後は飼い主がなめて帰れ
現行犯で見つけて 口頭注意 これしかない
635わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 12:40:12 ID:39FK8v5U
>>630
「犬 忌避剤」で検索してみると良いもの見つかるよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E7%8A%AC+%E5%BF%8C%E9%81%BF%E5%89%A4&lr=
636わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 13:00:52 ID:URd2lV8y
>>631
基本的に写真に撮って(証拠確保)→現行犯逮捕→通報が正しい流れ
初犯は注意または科料で済む場合が多い。
637わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 15:28:09 ID:mjC47tBg
人のいる公園で犬を離すとストレス解消になるんだよ
いや、犬じゃなくてオレ自身のな
638わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 22:44:11 ID:4XJSu7Mm
>>637
こんなのが居る以上、犬飼いに未来は無いよ。
639わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 23:24:12 ID:O+XqZqty
630です

>>631
仕事に差し支えるので早朝に見張るのは難しいですが、なるべく早くに
犯人を見つけたいものです。言い返されるの承知で一言注意したいなぁ…

>>635
こういうグッズも有るんですね。参考にしてみます。
良さそうな物を見つけたら実際に試してみますね。有り難う!

スレ違いごめん
640わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 23:26:46 ID:y9slu+1h
そんな法律あるなら公園で散歩できないやん

というか道も公共の場所では?
641わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 23:54:49 ID:ukt4LG8o
ヨーロッパなんかは結構町の中心部でもリードなしで自由。
犬の糞も心の広さで許容してる。
疑うなら検索してもいいよ。
まあ本当に首都の中心部とかだめかもしれないけど。
ほかの国もどう考えても日本より自由だよ。
普段鎖につながれてない犬はもともと逃げたりしないよ。
一日中繋いどいて散歩しても犬より速く走れるのあなた。
そうじゃないならどう考えても運動不足だよね。
本当に愛犬家っていえる?
家の構造が違うからしょうがない?
そんなのあなたのエゴでしょ。
まあ家の中、庭の中自由って言うのは結構賛成かな。
そこで自由に過ごしてれば大して教育してなくても散歩言ったときかなり言う事聞くだろうし。
圧倒的に人間の言語を理解して、その社会についても学ぶだろうからね。
642わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:07:06 ID:k6XV2sim
欧米か
643わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:09:09 ID:gmfKHoRx
>>641
支離滅裂な文章だが、おまえがバカということはよくわかった。
644わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:12:10 ID:nbu6M3EI
釣れますか?
645わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:35:42 ID:YB8saylB
やっぱり日本ではいいかどうかの議論なんて根本的に無理だな。
頭からだめといってそれが当然だと思ってる。
完全に教育なしの犬を見たことあるけどまず人間に飛び掛るだの、吠えるだのしないよ。
逆にどうやったらその行為をするのか考えさせられるぐらいだ。
吠える、逃げる、飛び掛る>虐待してるから。
646わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:54:27 ID:nwQMGr5n
>>631
サンクスコ。
東京都は条例で禁止されているのは知っていたのですが、実罰付だったのですね。

通報先は警察なのでしょうか?この場合。
647わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 01:19:33 ID:nwQMGr5n
>>631
おひおひ、ちょっとまて、ノーリード禁止の条文ないだろ、東京都立公園条例に。
これじゃ、逆にノーリードの連中をつけあがらせるだけダロ。

http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1011484001.html
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200511170000/
648わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 01:31:28 ID:NjjxOOwT
>>597
心のリードで二頭引きしています
649わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 02:07:44 ID:nwQMGr5n
>>631
ちょっとまった。
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1011484001.html
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/200511170000/

東京都立公園条例にノーリード禁止の条文はないんじゃないか?
これじゃ逆にノーリードの連中をつけあがらせるだけダロ。

650わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 02:09:10 ID:nwQMGr5n
二重下記子スマソ。ブラウザの(?)最新情報更新がうまくいっていなかった。
651わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 04:14:41 ID:nwQMGr5n
>>79
「ウンチの色が違う(からうちのイヌの仕業ではない)」っていう言い訳は割りと常套手段なのかな。
この前のババアがたまたま頭おかしいのかと思ったけどそうじゃないんだね。

大勢飼い主飼い犬が集まっているときにどのイヌもリードつけていないとウンチ中のイヌの飼い主がすぐにはわかんねえからなあ。
やっぱウンチ中の現場写真を証拠として撮らないとダメかね?
ノーリード犬のウンチ中の写真を、場所・名前付きで2chで晒すという作戦はどうだろう。
652わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 08:08:00 ID:QnUJNSIz
第16条五号 指定した場所以外の場所へ車馬等を乗り入れまたはとめおくこと
となっている ここで車馬等が気になるね 
おそらくバイクも含むだろうしヤギもサルも含むんじゃないかな 
当然犬も猫も該当するだろうし 犬の飼い主の負けですよ

>>649 ちょっと待てない ぜんぜんつけあがらせませんよ
http://jorei.cne.jp/Tokyo/jorei_h12.html
第9条第1号ハニ書いてある 罰則は54条 
ノーリードも排泄物もすべて悪
こちらは悪い事してないんだから 正義を見方にどんどん文句言うべし
わざと聞こえるように文句言ったり にらんだりと
最後は都知事にみだらな犬の飼い主のおかげで子供が危険にさらされてる
ぐらい言ってしまおう 

653わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 08:15:51 ID:e9tOlHpD
ネットの上では強気なの♪
654わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 08:19:30 ID:QnUJNSIz
実際も強気ですよ 年とともに怖いものがなくなってきてる

現場押さえて 文句言うと 逆切れするやつもいるが
最後は尾っぽ丸めて飼い主ともども帰っていく ハハハハ^^
655わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 08:32:17 ID:zjaC97jN
証明してw
656わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 08:57:59 ID:NKrLxHBx
>>652
東京都立公園条例については...
大丈夫かね?その解釈で。車馬に犬は入らないんじゃないの?
16条をそのように解釈することでOKと、どこかに確認しましたか?

東京都動物の保護及び管理に関する条例のほうは...
「うちの犬は人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれがないように訓練されている」
と、飼い主たちに反論させ、つけあがらせる余地はないかい?
9条をそのように解釈することでOKと、どこかに確認しましたか?
657わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:37:10 ID:o9IQr3KZ
ノーリードウンチ現場写真をWebで晒すのは有効か?
658わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:48:41 ID:e9tOlHpD
有効だよ!

面と向かっては何もいえないキミの

鬱憤を少しは晴らせるかもね!
659わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:58:05 ID:H7lpHt34
猫派だが、散歩がてら噂の葉山の公園いってみました

やはりロータリーで犬車降ろしてノーリードのまま散歩してました
結構な大型犬でした
しかも人間の糞みたいのも散見できる状況

手入れは行き届いていていい公園なんですが…

ここは条例関係ありませんね
葉山“町”だからかな
660わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 11:18:32 ID:o9IQr3KZ
>>658
有効との御見解をいただきありがとうございます。

面と向かって言えないというのは違いますよ。W

面と向かって注意したところ、
「ウンチの色が違うのでうちの犬ではありません」www
という言い逃れをされたので作戦を考えていたのです。
661わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 11:59:46 ID:ce7qAC55
ノーリードの人はウンチセット持ってない人多いね
家でしたから外ではしないって言い訳はもうアホかと
飼い主だけ、どんどん先に歩く人はしたらどうするんだろう
662わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 12:11:47 ID:qkPyzQY/
今朝、愛犬が歩道でウンコをニョロ〜り気持ちよさそうに。そこに足早に前方わき目もふらずジョギイング中の夫婦が!?
案の定モノの見事に靴裏にビットリお持ち帰り、点々とウンコの足跡が続くのであった・・・笑ったよ♪人間も歩道はきれいに使う様に!
663わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 15:56:49 ID:l8ePNpIq
公園で、
ガッツリ・ジョギングおじさんにチワワが吠え立てて
接近。おじさん、脇目もふらず走行。
案の定、踏みつけられ、キャンキャン。
ありゃ〜、折れてんな。きっと!
664わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 16:09:05 ID:mXZxzTzp
私、近所でも有名な個人トレーナだから
ノーリードでも誰も文句言わないし
信用があるから大丈夫ですよ
要は、信用なんですよ
665わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 16:10:37 ID:miOcj4ps
>>655
犬が怖い人からみれば
公園にノーリードで犬が走り回ってたら入りたくても怖くて入れないわけで
それだけでも十分に他人の権利を侵害してるよ。
じゃあオンリードでも同じだろ、と思うかもしれないけどオンリードなら
リードの届く距離から離れればひとまず安全ではあるしね。
666わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 16:17:01 ID:/I41p6/3
こいつのアクセスを今日中に10,000件のする件
GARA .. http://www.myspace.com/garamusicbox
667わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 17:01:02 ID:o9IQr3KZ
>>661
ああ、それ、この前の
「うちの犬とはウンチの色が違います」
って言い逃れしてたババアがそれも言ってた。
「家ですませてきていますから」って。
なんか、想定問答、注意されたとき用の対策マニュアルでもあんのか?W

ま、家ですませたのがホントでも、またしたくなっただけだろう。W
668わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:24:34 ID:dUSfc8E7
もしかしてここのみんなは犬が怖いの?w
669わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:45:59 ID:15v02lus
>>668
犬が怖い&バカ飼い主が嫌いな人も書いてるだろうけど
犬が大好きで大切だからこそ、
そうではない人や社会的なマナーを守るべきだと悟って
書いてる人の方が多いと思う。
670わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 22:58:06 ID:YLs+v6N8
犬を飼ってても、ノーリードや糞放置などのマナーの悪さには困っているわけで
671わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 23:50:34 ID:miOcj4ps
社会は犬好きのためだけに作られてるもんじゃないからね
犬が怖い人がいたからといってその人が悪いわけではない。
いろんな人がいる以上、公共の場なら他人に配慮するのは犬飼いの最低限のマナー。
そういう配慮が出来ない人には犬飼わないで欲しい。

この国の法律が変わって、全ての犬は一定の訓練および躾をするのが義務で
飼うときに厳しい審査がある等、誰でも簡単に犬を飼えるような状況じゃなくなれば
もしかしたらノーリードで行ける場所は少しは増えるかもね。
今の日本じゃとてもそれは望めない。躾できないような人に限ってノーリード。
672わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 00:45:31 ID:w082pp+D
日本は怖いといったものの勝ちだからな。
実際には鎖でつながれてる犬のほうがはるかに人に飛び掛る可能性は高いわけだが。
躾の第一歩はまず自分の家の敷地内では自由に歩きまわれること。
そうすればストレスレスではるかに言うことを聞くようになる。
鎖につなぐなんて他国では滅多にない虐待だし。そんなことをするやつは愛犬家じゃない。
野良犬皆殺しも日本だけのやり方。
673わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:03:26 ID:1DZCY5EM
別に飛びかかるかからないは気にしていないが、とにかく困るのは、
ノーリードの犬がウンコした時に即座に飼い主を特定できないこと。
そして、リード付きの犬よりも行動範囲が広く、動きがすばやいため、
ウンコをする現場を現行犯的に押えるのが難しくなること。

飛びかかる、、ってほうは、ノーリード犬に飛びかられたことないから
わかんねえなあ。
リード付きの犬にも飛びかかられたことないけど。


674わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:08:16 ID:w082pp+D
まあ一応ヨーロッパのほとんどの国々では犬の糞はOKにはなっている。
日本以外に本気で目くじら立てる国はあまり知らない。
675わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:17:26 ID:1DZCY5EM
犬の糞なんかでヨーロッパのマネすんなよ、きったねえwww
もし本当にそうなら、むしろヨーロッパは日本を見習うべき。
676わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:41:13 ID:MbvxFiRD
ヨーロッパはかつて人間も垂れ流しだったわけで
文化の違いでしょ。
日本は昔からごみやし尿をどうにかしようという意識が高い国
677わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 01:51:44 ID:w082pp+D
俺も家の前にされてる現場を見たら言うかもしれないが、
正直の上のレスのやつみたいにどうにかして現場抑えてやれみたいに思ってるのはどうかと思うぞ。
自然状態では動物がいて当たり前なんだから。
まあリードの話に戻るが、のっけからして当たり前なんていうのは横暴だよ。
世界中の多くの国ではそんな決まりなかったり、有名無実化してて当たり前なんだから。
完全に放し飼いの犬ってものすごくおとなしいしな。
吠えさせるのが難しいぐらいだ。
678わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 02:04:45 ID:1DZCY5EM
>>677
愛玩用のペットは自然状態でいる動物ではね〜からなあ。

で、腹が立つのは、「自分はウンコしない生き物を連れています」
みたいにお高くとまりながら、実際にはウンコをし、そしてウンコ
したことを認めないことなんだよ、ウソ・ごまかしでさ。

飼い主がちゃんと「ウンコをしてすみませんでした」っていう
謙虚な気持ちを持つのなら、これほどまでに腹は立たないだろうし、
これほどまでに現場を押えてやろうとは思わないだろう。

飼い主がウソをつくから、「この野郎、現場を押えてやる!」
ってことになる。
679わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 02:08:31 ID:1DZCY5EM
要するに、ウンコをしたらその時点で素直に負けを認めろ、
ということ。

ウンコをしたにもかかわらず、「私はまだ負けていない。
私はまだ勝っている」みたいな主張をするからおかしな
ことになる。

ウンコをしたら負けなんだよ。
そこをはっきりさせるべき。
680わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 02:27:13 ID:w082pp+D
ですぐに飼い主を特定したいがために犬の一生の自由を奪って当たり前だと思ってるんだな。
アプローチの仕方が違いすぎやしないか。
日本中の人間の発想がそれだとしたら恐ろしい国だな。
681わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 02:58:10 ID:jNuKIoVb
日本語でおK
682わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 03:10:24 ID:cawAUklZ
自然状態がどーのって言ってるのに、自宅前でされると嫌なんだ
683わんにゃん@名無しさん
>>680
犬の一生の自由はすでに飼い主が奪っています。
ノーリード飼い主も犬の一生の自由を奪っています。
まずこのことを忘れてはなりません。

私は飼い主によって奪われた犬の一生の自由のうち、いわばウンチをする部分の適正化を提案しているだけです。
もしその犬が「飼い主によって飼われていない犬」として自由な人生を
送っている犬であったら、私はもっと別な方法、飼い主を介在しない方法
によって、その犬のウンチ人生の適正化を図るでしょう。

飼い主によって飼われている犬であるからこそ飼い主を介在・関連させた
方法でウンチ人生の適正化を図「らざるを得ない」だけです。

言ってみれば、犬自体が厄介者なのではなく、飼い主に飼われた犬であるから
こそ厄介なのであり、厄介者はむしろ飼い主自体なのです。
とんでもない誤解をしないように。