(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ(=^-^=)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103457574/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ2ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110981532/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ4ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ(実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ(実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ(実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ(実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
2テンプレ:2006/08/11(金) 08:53:41 ID:JG/CziTP
               _
            /´  `フ
           /      ,!
           レ   _,  r ミ
          /  `ミ __,xノ゙、
.         /        i
         ,'    .     ,'
        ;     ',  l  l
        i       |  | |    ハニー!  なぁに〜フフフ
      ,.-‐!     ミ  i i
     //´``、    ミ  、 ー、    ヽ○>   <○ノ
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´       l へ へ/
     ヽ.ー─'´)                 >    <
3テンプレ:2006/08/11(金) 08:53:57 ID:JG/CziTP
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、モフッ
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))    キャー!!まー君!!
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ  ヽ○ノ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))     )へ    )
     ヽ.ー─'´)             >     <<
4テンプレ:2006/08/11(金) 08:54:11 ID:JG/CziTP
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (へ
     ヽ.ー─'´)               〉
5テンプレ:2006/08/11(金) 08:54:26 ID:JG/CziTP
   ("⌒~⌒゙⌒)                       
    ゙ー"ーー''"
                 ("⌒゙~⌒゙⌒)
                   ゙ー'ー'ーー"



   アッ! ネコダ…
   コワクナイヨ オイデオイデー♪

      (*'∀`)        ハハ
      (_ _)⊃      ('A`,,),,)〜 )) )
"゙゙゙`´´"゙゙゙"´゙"''"``´"゙゙゙´"`´ ゙"'゙"´゙"''"``´゙"''
6テンプレ:2006/08/11(金) 08:54:41 ID:JG/CziTP
             ハ ハ  
             ('A`,,)  
             cuuo)〜
            ヽ('∀`)ノ ネェネェ! カーチャンカーチャン、ネコ ミツケタヨ!
             (_ _)  ウチデカッテモイイ? 

\マタソンナノ ヒロッテキテ!!/
       
 J(#`Д)し カーチャンガ ネコキライナノ シッテルデショ 
  (  )  イマスグ ステテキナサイ!
7テンプレ:2006/08/11(金) 08:54:55 ID:JG/CziTP
             ハ ハ  
             ('A`,,)  
             cuuo)〜
            ヽ('A`)ノ ボクガ チャント メンドウミルヨ!
             (_ _)  ダカラ オナガイ…!!

       
 J(#`Д)し  ・・・・ 
  (  )
8テンプレ:2006/08/11(金) 08:55:09 ID:JG/CziTP
 「ちゃんと面倒を見る」 はずだった

   でも、可愛がってたのは最初だけ・・・
   猫の世話はずっとカーチャンがやっていた。 猫嫌いなのにさ


:::::::::::::┃  !
:::::::::::::┃'A`)  
:::::::::::::┃ _)


J( 'ー`)し   ハ ハ  
 ( >_ヽ ∴('∀`,,),,)〜
       ̄

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |    カーチャン..... ネコハイマデモゲンキダヨ
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)  ハ ハ
──┐ ∀  << )   ('A`,,),,)〜
9テンプレ:2006/08/11(金) 08:55:24 ID:JG/CziTP
    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ    
   (::::(´・∀・`):ノ ))    
   (( ( つ ヽ、          
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
10テンプレ:2006/08/11(金) 08:55:37 ID:JG/CziTP
♪ ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
11テンプレ:2006/08/11(金) 08:55:54 ID:JG/CziTP
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、                                
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、                               
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \                               
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、                               
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',                            
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',                          
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',                    
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i                  
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|                             
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}   アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|                                  
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !                          
     `、        '、     ' 、        / .,'                               
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /                            
       \ ヾヾヾヾヾ \          /                                     
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙                               
          `' - .,,_       _,. - ''"                                 
              `"'' '' '' ""     
12わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 08:56:39 ID:jJSB2ZA4
13匹目立ちますた。暑い暑い
にゃ〜ん
13テンプレ:2006/08/11(金) 08:56:53 ID:JG/CziTP
 ∧∧
/⌒ヽ)
(__)



 ∧∧
 ( ・ω・) クルッ
(__)
14テンプレ:2006/08/11(金) 08:57:52 ID:JG/CziTP
ふわふわの国
http://www.geocities.jp/urya_com/fwafwa.html
「クロ」
http://www.youtube.com/watch?v=k2xpppzziNc
あなたの「2ちゃんねる度」診断します
http://shinjuku.cool.ne.jp/sarunokosikake/10.3.htm
15テンプレ:2006/08/11(金) 08:58:14 ID:JG/CziTP
[なんだよやらせろよ!]
   从从,,∧,∧マーオ!!        ∧∧从、
〜/    (#゚Д゚)      マーオッ!!(゚Д゚#) γ´
  ∪∪⌒∪∪            `vVvV
                     [うるさいわねおにいちゃん!]
16テンプレ:2006/08/11(金) 08:58:40 ID:JG/CziTP
                    ⊂⊃ ⊂⊃ /山\   ⊂⊃
                         / 山 山 \
                    ............,,,,木木木::::::::森森森............
                              川
            _,,..,,,,_      原 原 原     川
    、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @    川
      、,   /l.  /____/   n   ヽ|ノ,,
 @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,                 辺
ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,                 辺 辺




                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 ソー
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"



   、ヾ'"'';          /ゝ
   ミ  彡    wWw _/´  `ヽ  ビクッ!
   ミ  彡  、ヾ   ヾ/      ,! Σ
.   ミ  ミ  ミ      ゝ   o,  oミ
    ミ ミ ミ         `ミ __,xノ゙、  羽毛生えた!
    ミ  ミ ミ     ミ     ヽ.._,,)))
    ヾ、  !       ミ  i
     ´"'`、     ミ ヽ.     、ゞヾ'""''ソ;μ,
.        ` ーー -‐''ゝ、,,))   ヾ  ,' 3    彡   ブワッ
                    ミ        ミ
                     彡        ミ
                     /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
17テンプレ:2006/08/11(金) 08:58:58 ID:JG/CziTP
以上、テンプレ終わり
18わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 09:54:20 ID:m3S55vDb
テンプレながいよ(´・ω・`)
>>1 乙 (´・ω・`)つ●~~
19わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 12:13:26 ID:lCmvxK2s
テンプレが際限なく増えていく…w
20わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 14:27:19 ID:SrXhHCNt
シェフチェンコ
21わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 14:28:30 ID:SrXhHCNt
以上、シェフチェンコ終わり
22わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 15:58:23 ID:jndUwg2v
暴れん坊猫様、暑いので、廊下でのびています。
浴室のシャワーから、ぽたりぽたりっと水を落とし、
気化熱でどのくらい涼しくなるか実験中。
23わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 17:21:15 ID:jJSB2ZA4
股の開脚度で温度がわかりますねw
24わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 18:57:42 ID:WD1fOH+s
猫が帰ってこない〜↓早く帰ってきてー!!!
25わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 19:39:59 ID:0MlEkuWI
>>24
今、隣の家でウマイもの食ってるから、もうちょい待ってろにゃ〜。。。
26わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 21:07:01 ID:jwzY1w7P
今月末で生後3ヶ月の子ヌコ
膝の上でゴロゴロしてるかと思って、ふと見ると

おっきくなってる!
勃ってます!w

ヌコにも朝勃ちってあるんですかね。
27わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 00:13:30 ID:GRJS69Gu
うちの先週拾ってきた3ヶ月くらいの子ぬこ
ソファーの上で一人で遊んでいるんだけど
実際に虫かなにかを追いかけているような動きをしています。
ノミでもいるのかな?と一瞬思ったけど漏れは刺されてないし・・・
28わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 00:18:23 ID:Cxhm+BIR
>>27
シャドウハンティングしてるだけよん
29わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 10:16:44 ID:p41+p2lK
今日から休みだ〜。ぬこ様と下僕まだ寝床から離れられない。
車だん吉さんがでてる途中下車の旅見てるよ。
終わったら起きようかなぁと思うものの、掛け布団の上でぬこ爆睡中。
布団畳んで掃除して、買い物行ってラーメンでも食って来ようかなと、予定してるのだが。
…布団畳めるのは何時になるのやら…
(´・ω・`)
30わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 11:17:52 ID:HFbEahMJ
                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
;   i  i  i {}  ,;      ぁあぁぁ・・・・・・つかれたぁ。。。。。
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'
 '''''''"'''''''"''''''"'''""
31わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 15:26:20 ID:vJCJUbia
湘南・茅ヶ崎、凄い落雷に驚いて目玉まん丸にして部屋の隅に逃げました
32わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 15:36:48 ID:A8zN/cyk
ウチのは一瞬アタマを上げただけでまた寝てました。@東京
33わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 16:00:00 ID:tpk6w56j
うちのはトラックのピーピーという音と雷大嫌いなもんで
その音が聞こえると狂ったように「外へ出せ!」攻撃をしてきます。
ということで今現在はカミナリショックでお外です。
外のほうが音が大きいのに。。orz 
でも今止んできているからそろそろご帰還かも。 @東京
34わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 16:10:28 ID:rbiiAZar
>>27
子猫ってやるよねえ
うちのも小さい頃よくやってたなあ。
もう見られなくて残念。

愛知も今雷がすごい。
猫は寝てるけど、耳は雷に反応してピクッピクッと
なってます。
35わんにゃん@名無しさん :2006/08/12(土) 16:12:01 ID:zqC3ZR44
14歳のおばあちゃん雑種。
連日の暑さで1日20時間はぐったり睡眠
36わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 16:21:08 ID:vJCJUbia
>>35
ドライ掛けてる?
37わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 16:21:59 ID:tpk6w56j
>>34
雷でも平気な猫ちゃん、多いね。ウラヤマシス
というよりうちのが神経質なのかと。
最初はウーウー唸って、その後懇願するようにミャ~オ~と高い声。
玄関の扉をカリカリ爪を立てて訴えるので外に出すしかないのです。(ガックリ
38わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 17:22:50 ID:OPPoR0GG
ワクチン接種終りました2匹でぐったりケージの中で寝てます
ちょっと心配(´・ω・`)
3927:2006/08/12(土) 17:33:22 ID:GRJS69Gu
>>28,34
レスありがとう(^ω^)ノシ
昔飼ってた猫も子猫のときに拾ってきたんだけど
その子はシャドウハンティングはしていなかったので心配しちゃったよ
猫は性格の違いが大きいからいろいろ新しいことやってくれて
驚いたり心配したりで大変でつ(´・ω・`)
40わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 19:06:17 ID:7WEfnAM2
小田急線急行の中@
ケージの中膝の上、
ギーギー鳴きまくりで注目浴びまくり・・
もうちょっとの辛抱だぜ!実家についたらのんびりしような!
41わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 19:46:27 ID:lK+sIDJN
イスに座って履歴書書いてたのを邪魔され、膝まで登ってきたので乗せてあげたら寝ちゃった…

足しびれた(´;ω;`)
42わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 19:57:31 ID:MiDCXB3Y
テレビの上で大あくび。お、降りた。水だな。
こっち見たって事は・・・ごめん、少ないな。
尻尾の先っちょだけふりふり
ぴちゃぴちゃおいしそうだね。
飲み終わったとたん顔ぶるぶるすんのは何でかな。

43わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 21:30:45 ID:XZOHTlx1
44わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 21:37:01 ID:8ziyIM1s
我が家のデブヌコ様、今日の飯は奮発してカルカン+カリカリ+カツオブシで(゚д゚)ウマウマウマ-でした、
未だにペロペロ毛づくろいしています、(´∀`)なごむわ〜
45わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 22:35:45 ID:WHRfSl/Q
膝の上の猫が、急接近した蠅を凄い速さで飲み込む瞬間を目撃した
ガクブルだった
46わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 22:45:44 ID:YBjWjvxi
>飲み終わったとたん顔ぶるぶるすんのは何でかな。

ウチも飲み終わりとか食べ終りで顔ぶるぶるっってするけど
弾みで鼻から汁が飛ぶんだよ。床や下僕のTシャツに水玉模様が・・
47わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 23:37:18 ID:RPSUcx0o
先ほどまで2匹でレスリング。メスが強い!背中の毛を逆立ててテレビの前でいつもやるから
テレビが見えないしリモコンがきかない
48わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 00:14:06 ID:gNyCofTh
>>47
テレビを2台置けば解決
49わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 00:23:10 ID:Rm70PmeY
うちの子ぬこ、網戸に1mくらい登ってた
漏れが近づいたので飛び降りてダッシュで逃げますた(´・ω・`)
50わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 00:39:04 ID:UMUxk6Ks
>>49
>網戸に1mくらい登ってた漏れ

人間が網戸を破かないように登るのは、かなり難しいんじゃ?
51わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 00:51:29 ID:2ERyXjUW
ゲームの合間に休憩してたら
コントローラーをネコに盗られた。
枕にして大開脚のポーズで寝てる。

下僕は、そろそろゲームの続きをやりたいです。
52わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 08:26:08 ID:NMfiFBEa
耳ダニが復活っぽい
耳の中に黒い垢みたいなのが…
目ヤニも出てるし

寝床煮沸して耳洗わなきゃ駄目かな

つか治るまで獣医に丸投げしたいorz
53わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 10:04:06 ID:H7ph5z8d
うちのヌコ満9歳の水飲みは、見事な3拍子。
尻尾が優雅にタクトをふっています。
54わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 11:35:29 ID:fFkUptb+
ソファで横になってテレビ見てたら、
湯子で寝てた暴れん坊♂猫様、
突然、下僕のおなかを踏みつけて、
窓辺の監視代へ。
おなかの上を通るのかかまわないけど、
せめて爪は出すなよ。
おかげで、ぷよぷよのおなかに爪あとが・・・orz
5554:2006/08/13(日) 11:49:09 ID:fFkUptb+
湯子→横
誤字すまぬ。
56わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 13:56:35 ID:9LpRjHu5
ちびっ子ギャング(甥っ子)がお出かけして帰って来たから、
俺の部屋に避難してきた^^
57わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 14:05:01 ID:raYasAUX
>>53
おもしろ。
58わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 15:28:29 ID:mFvi5xd3
>>50
>人間が網戸を破かないように登るのは、かなり難しいんじゃ?

…ん?人間が登ってるなんて書いてないが
59わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 16:43:28 ID:RWgFJPyQ
(@ω@)カッカッ カミナリー
60わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 17:05:22 ID:zSxknzs7
今日は暑かったので
生まれた時から完全室内飼いのうちのねこたんだが、約二年ぶりに下僕に洗われた…
下僕に、濡らしたタオルで毎週身体をふかれるのだって大っ嫌い。ブラッシングも大っ嫌いな
『お風呂にとじこめられ、お湯をかけられ、
身体をごしごし洗われるなんてぼく(うちのねこ)にはこのうえない苦痛で屈辱…
ぼくの下僕のくせにタオルでふいて文句いったら、怒鳴られた。もう お前嫌い…orz』と今一生懸命、毛づくろい中です。私、嫌われたな…ねこたんのタメを思ってしたのに
_| ̄|○
長文大変スイマセン(_ _*)_ _*)
61わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 17:41:31 ID:bIeDFsg7
うちの猫はバケツにいれて流しで洗っている。
以前は風呂でタライにいれて洗っていたが、広いとかえって逃げようと暴れるので。
うまくいえないけど、縦長の空間に拘束されると逃げる気がなくなるようだ。
湯沸かし器から直接お湯を入れると、おびえるので
お湯は別の容器で受けてからジャーっと注ぐ。
洗う間ポカーンとして小さくなっている。ドライヤーだけは本気で怖がって逃げる。
そのまま部屋の隅(ホコリがたまっている)に隠れ毛繕い。
でも、乾くと、心なしかいつもよりゴロゴロとなついて来る。
洗ってもらって嬉しいのかな?
62わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 19:01:16 ID:lF+lGgE2
梅雨が明けて気温も高くなってきたので、うちもそろそろ風呂場に連行しようかと計画中…
風呂に入れても嫌われるわけではないが下僕は小心者なので洗った後は
ご馳走を持っていそいそとねこさまのご機嫌を取りに行く。
63わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 19:55:23 ID:vffEXuj4
>縦長の空間に拘束されると逃げる気がなくなるようだ。

あーそういえば前のぬこはそうだった。
縦長のバケツのへりに手を置いてたったまま静かにうなってたよ。
逃げようと思えば逃げられる深さではあると思うんだけど
ある高さまで水というか壁にかこまれるとめんどくさくなるのかな。
64わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 21:12:23 ID:yQdFTVyO
>>61
家のコも洗ってる最中はフーフーぎゃおぎゃお言いますが、
乾かしてもらってるときや乾いたアトはいつもより懐いてくるんです。
どうも気持ちいいらしいでつ。
65わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 21:18:24 ID:dfSxZHFq
うちは最近は洗ってないなあ〜うちも洗うときは風呂場で大騒ぎだけど洗った後はさっぱりしたのか寝てる。
それと、暑いのに2匹とも休みの日はくっついて回ってて、トイレさえもついてくる。
かわいい!!
66わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 21:58:21 ID:c4B2l1mN
>>60
ねこたんも、きっとわかってくれるさ
(´・ω・`)ヾ(・ω・`*)

ねこたんのご機嫌はどう?もう直ったかな?
67テンプレ:2006/08/13(日) 21:59:29 ID:vieOhzhV
        人
       (__)  ♪
      (__)
      ( ・∀・ ) ))
    (( ( つ ヽ、  ♪
      . 〉 とノ i ))
      (__ノ^(_)
68わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 23:13:01 ID:KP4We/3F
テレビ見てる…
69わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 00:24:13 ID:p5L939Qj
猫はあまり洗わない方がいいぞ。3日にいっぺん洗ってその度にぬこは一生懸命毛繕いをし、肝臓に毒素が溜まって死んでしまったそうな

ムツゴロウ王国の人が言ってたよ
70わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 01:45:25 ID:kMeNLq7u
二ヵ月の子猫。俺に寄り掛かって寝ているのでこちらは眠れない。
71わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 05:54:48 ID:qSO3Nz0Z
夜明け前に無駄に名前呼んだら「にゃん!(呼ばれますた!)」って勢いで
寝床から飛び出して以来、遊び続け現在にいたる。
まだ子猫でようやく最近名前覚えてくれたのか、その嬉しさもあるのかなぁ。
それとも名前呼ぶのは「遊ぼ」のスイッチと思ってるのか。
後者の気がする今日この頃。
72わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 07:17:34 ID:gFTRrRQy
4時に起こされ、大運動会開始・・・それに付き合わされる下僕orz
猫飼うと健康的な生活が送れるね。
73わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 09:00:47 ID:QdD/xgVQ
押入れに隠れてます。
おーい、もう、ちびっ子ギャングはいないから出ておいでー^^;
74わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 09:46:50 ID:1gqzCeqq
ネズミのおもちゃを冷蔵庫の下に入れてしまったらしく、ずっとのぞき込んでは手を伸ばして取ろうとしてるw
名前呼んだら「取れない〜」って泣きそうな顔でこっち見てくるのがカワユス
そろそろ取ってあげるかな♪
75わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 10:59:19 ID:qRnxkp7m
普段あまり私には懐かないヌコが布団の上でゴロゴロしながら
私もスリスリ。嬉しいんだけど、昨日新しい布団にしてフカフカだから
めったに来ない私の部屋に来たのかも、と思うと複雑な気分…。
76わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 11:41:35 ID:iZJEd9KG
こぬこ、下僕のベッドにジャンプ!
いつもなら華麗に着地できるのに失敗
買ったばかりのシーツに爪を立てながら落下

シーツ裂けてるーorz

77わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 12:12:18 ID:/kt+7zdD
>>66タソ >>60でつ レスありがdです嬉しかったでつ…
あの後。夜、私が女の子の日でぐったりしてたら
すりすりしてごちんして…
顔をぺろぺろなめてくれて…
痛いお腹のそばにちょこんとすわっててくれて
慰めてくれました…ガチで声をあげて大泣きしてしまいました…
。・゚・(ノД`)・゚・。 うわ〜ん…下僕の私は、もう君を離さないよ〜と感激しました。
動物って不思議…特にネコとか…普段はツンデレなのに、
なんでこういうココロと身体が弱ってるときに
すっごい良いタイミングで慰めてくれるんだろう…
うちのねこ…息子がいてくれてよかった…
息子猫タン…生きててくれてありがとう…


長文で感情まるだしで大変スミマセンでした(_ _*)_ _*)
78わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 12:51:35 ID:RQNkPVNn
>>77
それはともかく、いきなり女性の号泣が聞こえてきて
周りの人は何事?と思ったんジャマイカと小一時間…。 
79わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 13:55:29 ID:yTIJqdX8
>>77
kimoi
80わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 15:00:26 ID:Z57OfPyg
目を開けるとヌコが目の前に…
考えること少々…
昼寝から目が覚めた俺の前で、ヌコがタオルケットでふみふみしていました。
なんのことはないが、驚いた。
81わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 15:17:31 ID:WIxS6gjk
腹いたくて寝ていたら、ちょうど下僕の体と腕の間に入ってどてっ。
ゴロゴロよろこんでいらっしゃる。そのごろごろが下僕の腹にも響く。
下僕の腹治癒してくれてるんだなとおもた。なんだか気持ちいいぞ、あのゴロゴロは。
ためしてみそ。
82わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 16:07:19 ID:JETUkFJV
近所の猫が風呂場外の日陰で寝てた。静かに退散。そんなわけで風呂掃除は後回しです。
83わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 18:32:03 ID:1K2E0Lln
毎日猫缶ばかりあげていたらドライは食わなくなったうちの毛玉。
昼間も何もないからツナ缶あけて半分をカラシマヨであえてご飯と食おうとしてたら
猫が現れてジーっと見てるから、仕方なくツナ缶の4倍くらいの量の猫缶あげた。
夕方、残ったツナ缶で冷製パスタを作っていたら、
また現れてジーっと見てる。
今夜くらいはドライ食いなさいと説得したが、パスタ食べてる間ずっと睨んでいる。
しまいには怒って外に行ってしまったよ。
全く毛玉はいい生活してるよなー!
こちとら1個のツナ缶を2回に分けて食ってるのに。
84わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 18:36:19 ID:hCG6hswJ
>>83
可愛そうな猫・・・
85わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 19:30:37 ID:72THe5Aw
>>83
贅沢はイクナイ(・A・)
86わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 19:37:48 ID:tQyVuWzb
エアコンが寒かったのか膝の上に乗ったまま20分くらい降りてくれません
と書き込もうとした瞬間降りた。
87わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 19:40:32 ID:nIlAft50
いや、人間の方が可哀想だろw
88わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 20:10:01 ID:u0Q70KHe
廊下のすみっこ(涼しい)で、右向いてのび〜…コロンと左向いてのび〜…1メートルぐらいあるよ。ぬこって長いねw
89わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 20:22:13 ID:fKVIFTnY
今日の出来事
深夜1時
猫に起こされる。ここから3時まで付き合わされる。
午前11時
なんのまえぶれもなく太股をひっかかれる。午後5時
一緒にねっころがっているとズボンにオシッコ。
午後8時
洗ったコップをひっくりかえされ割れる。


最悪だ…
90わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 20:25:29 ID:1K2E0Lln
>>83続き
ついさっき毛玉が帰宅して(窓開けっ放しにしてるので出入り自由)
ドライの入った皿の前でわざとらしくため息をつき
こちらの方をチラチラ見てくるので無視したら、爪をゆっくり研いでから
仕方なしに食べていたよ。それも5,6粒。
それから普段は気にしてないくせに、これもわざとらしく首輪を後ろ足でガリガリ攻撃。

むかつくので毛玉の目の前でミカン缶を開けて食ってやろうと考え中w
91わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 20:41:36 ID:qMaaw/hi
PC打ってるカウチの背もたれにて香箱。白長毛青目金目のオッドアイぬこ。
カウチ横のラグにてのび〜〜サバトラ7kg。
油断してるような顔してるがオッドアイぬこ方面に耳旋回、かすかな
気配にもミミピク。
目を開けてちらちら。
大丈夫だよ、おやつは平等にあげるから。
92わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 20:53:28 ID:aw3KMpyJ
>>91
オッドアイぬこうpキボンヌ
93わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 21:20:05 ID:72THe5Aw
>>90
毛玉もいつか虹の橋を渡るんだから今を大事にな!
94わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 21:22:27 ID:AJWgumvl
うちの3ヶ月の子猫タン、さっき27時間ぶりに家の前に駐車してる車内からフーフー
言いながら発見されました。

昨日の午後に実家から帰ってきて、荷物下ろしてる間に車に忍びこんで、そのまま
閉じ込められた模様。

今日の昼間は35℃くらいまで上がってたので、熱中症でイカなくて良かった〜。
95わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 21:53:09 ID:hYYzn0Aj
>>94
車内で日の当たるところはは80度とかになっているはずなので、
ヌコにしっかり水をあげて、できたら病院で見てもらうのがいいかも。
96わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 22:13:22 ID:qMaaw/hi
>>92
デジカメ持ってないのでスマソ。
97わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 23:00:47 ID:PQjp87m8
>>96
デジカメ買おうよ。ぬこいるならそれだけですごい口実。
98わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 23:03:59 ID:qMaaw/hi
>>97
だな。結構こだわりあるから、買うなら1眼レフデジカメと思ってるんだな。
なかなか手が出る機種がなくて。
99わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 23:04:26 ID:n/qXuheU
>>96
携帯のカメラがあるじゃん
100わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 23:10:51 ID:+7VfKnuy
つーか、今時デジカメの一台も持ってないのが信じられない。
101わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 23:27:24 ID:qMaaw/hi
>>99>>100
そうなんだ。ケータイももう6年くらい使ってるカメラない奴だし、
掃除機もついこの間買ったところなんだよ。
一人暮らしして結構長いんだけどはたきと箒とモップと雑巾で暮らしてた。
今でも電子レンジないよ。
金がないのとトロイのが合体するとこうなるんだな。
102わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 23:37:03 ID:mZMb0eSk
うちにはCanon EOS D20とオリンパスC3040とDSC-U30がある。
DSC-U30はいつもバッグに入ってて、出先で出遭う野良猫タンの撮影に活躍している。

普通の銀鉛一眼レフも3台あるが、ここ5〜6年はまったく使用していない。

写真歴も今年で24年目になってしまった俺でした。
103わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 00:06:11 ID:C2DTzHcl
>>102
一台くらい寄付しろや。



ってうちもデジカメもヴィデオカメラもない。
104わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 00:13:36 ID:8SPcWxli
>102
それほしかったんだよ→EOS D20
手振れ防止機構がイマイチぴんとこなかったんで、
手が出なかったんだけど、
どんな具合?
ほしいレンズもつけたら30万位してたんで、簡単には
思い切れないとは思うけど。
板違いなので返事をは申せませんが・・・。
板違いスマソ。これきりにするよ。
105わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 00:13:50 ID:5UtoHkYq
ぬこ可愛いよぬこ。
でも、チムポとお尻舐めた後すぐに俺の頬を舐めるのは止めようねw
106わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 00:33:40 ID:Bx+46Xnw
>>104
D20は機能的にも画質的にも満足。
最初EOS Kissを買ったんだが、イマイチ機能的に気に入らなかったので売却してD20を買った。
10783:2006/08/15(火) 00:44:44 ID:ZYdgPQ6d
実物のほうが断然いいのだから、デジカメはそこそこでいいと思うけどw

>>93
もちろん長年生かすべく大事に飼ってるぞ!

拘束していやらしいほど撫でくってやったら、また10粒ほど食べてくれた。
で、水がなくなっていたので追加したら、水ものまず
猫缶を入れる皿を見つめてからこちらを向いて何か言いたそう〜にしている。
今まで気づかなかったけど、このなかなかの女優だな!
でも最近巨大化しているから、いいダイエットの機会。
後ろから見ると腹の皮がたるんでいるから、取り押さえて
腹の皮を検証すべく顔をうずめてモフモフモフモフ・・・、モフられても有名税だといわんがばかりに
大人しく、でも得意そうにニヤニヤしてるよ。
長くやっていると、こちらの事情(アレルギ〜)で離さないといけなくなるんだけどな!
108わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 01:04:55 ID:mrWLoPqm
まるごと一冊ネコだらけ!(CREA)
読んでたら狂ったように突撃してきたw
大丈夫だよお前の方がはっちゃんよりカワイイよイタタタタかわいいってば!
109わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 01:15:00 ID:TJhyBu1K
>>108
ワロタ
110わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 07:25:52 ID:ygmDsL1f
>>94
いってしまわなくて良かったね^^
111わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 08:33:50 ID:3ui5TvZa
寝てる私の顔を噛んで起こして今餌食べてる…。
112わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 11:25:19 ID:SQvQSRMN
風鈴の鳴る窓辺で、びろーんと伸びてお昼寝中。
肉球カワユス。
113わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 16:29:59 ID:tVUdedxY
ベランダにやって来た蝉を捕まえようと、のったり近寄ったらあっさり逃げられて不満そうな顔をしていた
114わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 16:31:17 ID:HeVbE5yi
>>105
チンポとお尻とお舞の顔は、猫様にはどれも同じなんだよ。
115わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 18:56:53 ID:wYBKTL9E
お出かけから帰ってきたら、外に出されていたよ。
俺の父親ネコ嫌ってるから・・・・(´・ω・`)
116わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 18:59:47 ID:TJhyBu1K
うちの姫は一度も外の土を踏んだことないから出したらどうなるかドキドキする。
出さないけど
117わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 21:48:23 ID:lLBS6wQ0
帰省してた。
実家の3姉妹のうち最も愛する長女が
帰るのを察してか側を離れなかった。
愛しい奴だ(つд`)
いつか猫可のマンションに移って
お前を一生離さないから待っとけ!
118わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 22:29:41 ID:cyF5lqG+
>>117
ぬこの一生は短いから、なるべく早くマンソンに移ってください
119わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 23:20:38 ID:z6ETtl/7
義兄一家が夏休みで帰って来て、子供達はぬこ見てそりゃあ大騒ぎ。
夜は遅くまで、朝は早くからいじりまわされ疲労困憊のご様子。
ガブリエルになる元気もなく丸まってお休みになられております。
ぬこ様お疲れちゃん…。
120わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 00:07:53 ID:EZKWp9Al
>>119のぬこ様オツカレチャソ。
ウチのぬこ姫は子供に大人しく触られたりしなくてハーッと威嚇するから
感心したよ。もしガマンして溜め込んでたりするようなコだとかわいそうだよね。
でもあるとき姪っ子の描いたぬこの絵見たらちゃんと歯と爪が描かれててワロス。
121わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 03:24:11 ID:ketmiaAd
今日新しく家族の一員となったぬこたん(生後3ヶ月)
さっきまでうちに元からいたぬこ(4ヶ月)と走り回ってると思ったらもう寝てらwww
漏れの横に寝るぬこ2匹
明日もまた遊ぼうね。
122わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 04:16:37 ID:WfQnb/di
いつでも一緒に居てくれるねこたん 家族だんらんだね
もう10年・・・。 長い付き合いになるね。
まだまだ ずっと一緒だよ いつまでも いつまでも。 
123わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 08:02:55 ID:xSDVLFTk
>>121
どちらも可愛い盛りですな!!
124わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 09:10:09 ID:c4CUQIdu
昨日捕獲(保護)してきた子猫。
今日も指を噛まれたけど今は膝の上でオヤスミ。
慣れたのかそうでないのか……
125わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 09:20:33 ID:t52PHgo3
ざるの中に顔つっこんで、そうめん食ってるよ…。あほ
126わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 12:37:06 ID:CdpqWu8p
母親と一緒に昼寝中
127わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 12:39:30 ID:fFKSJzUe
下駄箱で寝てる
128 ◆SjfCwDp7z. :2006/08/16(水) 13:37:37 ID:KdxZ2ohT
背中の上で…寝てんのか?
見えない!
てかあついよ背中!
129わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 13:38:55 ID:KdxZ2ohT
寝てる。のか?背中の上で…見えない!
てか背中あついから!
130わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 14:31:03 ID:KhbNrM6A
暑いのになぜおチリを引っ付けて寝るんだよ?
暑いとか言いながらなんで逃げないで鼻の下伸ばしてるんだよ?

夏の午後、気温37度。猫撫でながら思うこと。 
131わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 14:40:26 ID:ULo5H/lh
【料理・猫フライ】 子猫を、熱した天ぷら油入りのフライパンに次々と投入  
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155653595/
132わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 15:10:15 ID:uKRRkNIL
スズメを捕まえてました('A`)
133わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 15:28:46 ID:HQQxRMXo
子供とプラレールで遊んでまつ。
というか子供が遊んでるのにちょっかい出して陸橋の下を
くぐろうとしたりしてレールを破壊しまくってまつ。
そのたびに子供部屋に呼び出されて補修作業・・・・(汗

さっきまでは洗濯物入れるかごに二人で入り込んで
じゃれあってました。

ウチのはまだ2ヵ月半の子猫なんだけど3歳半の子供とよく気が合う。
子供の後を追い掛け回して、子供の遊ぶ横でいつも寝てます。
寝るのも一緒。たまに子供に潰されて悲鳴を上げるけど。

猫は子供が苦手というけどうちのは相性がいいようで本当に良かった
134わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 19:50:51 ID:2MR3LavU
出前の寿司が30分遅れで届いた。
毛玉が欲しがって本気でニャーニャー鳴くのでまずは穴子をあげてみた。
すぐ食べつくしてこれまた甲高い声で鳴くのでシメサバ。
全然勢いが衰えないので、生はまずいかなと思いつつマグロをあげた。
生まれてもうすぐ5年、生涯2度目の鳴き食べを聞いた。ひでき感激ー!
135わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 20:13:34 ID:YpXwQvPO
>>134
「わさび、ひー!」で鳴いてるわけではなくて?


うちの1歳半白黒
涼しい窓辺でながなが〜っとお休み。
たぶん全長80センチくらい
136わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 21:21:05 ID:EIwUsHJ6
1ヵ月の構ってチャソな黒猫。まだ階段の上り下りは出来ない。
階下で私が食事の準備とかしてるとすごい鳴く。
今も9時からのドラマをマターリ見てたら気弱な声が聞こえてきたので
見に行くとご飯食べるところだった。
食事の姿を私に見てもらわないと気が済まないらしい(´・ω・)
137わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 21:42:16 ID:3zLse4Br
3分前に起きて、餌を食べて水を飲み、また寝ました・・・。

将来は大物になりそうです。
138わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 21:42:43 ID:aPMvRZlg
>>136
ウッ、、、、、可愛い;;
食事姿を見ても貰わないと気がスマないなんて、かわいすぎる;;
アップすてください;;
139わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 21:43:52 ID:2MR3LavU
>>135
わさびはついてないよ・・純粋に旨くて感激してるだけー。
偶然だけどうちの毛玉も白黒毛玉。
庭に出てカエルの声を聞きながら涼んでいる。
140わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 21:45:49 ID:OkTXhUMK
>>134
マゥマゥマゥマゥンガンガンガンマィミャンガゥンガンガ

(#゚Д゚)可愛い過ぎじゃー!
141わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 22:07:09 ID:Ce317aT1
銀テープでお互い本気になって遊んで、二人でだらーんと寝てる。
口呼吸になる前に辞めるタイミングを見計らうのがなかなか難しい…。
あ、今はねずみを物欲ししそうな顔で観察している。
142わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 22:59:56 ID:F56oyCPQ
>>134
シメサバと穴子はマズイだろ
143わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 23:06:40 ID:vhyIofze
リビングのイスの上で横になっている。
もう13歳だもんな。

色が白くなってきたよな、お前。
144わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 23:43:14 ID:aCAZZFZ2
2泊3日の帰省から帰宅。
田舎の広い実家も気に入ってたようだが、狭かろうがやはり住み慣れた我が家は落ち着くみたい。
今、何箇所かあるお気に入りの寝床をてんてんと回り、久々の感覚を味わってますww
実家はエアコンがなくて、とにかく暑い!!ずっとハァハァ息も荒く、口呼吸をしてたから熱中症かと焦ったけれど、帰宅して落ち着いたみたいで安心したよ…。
実家のネコは全く平気そうだったのにな…。
145わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 23:56:08 ID:fRv+3rLe
>>134
長生きさせたいなら可愛いからって味が付いてる食べ物は与えない方がいいよ。特にしめ鯖はな
146わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 00:37:54 ID:5/jKwwZF
ぬこと同居はじめてはや一月。
ぬこのために酷暑でない限りクーラーをつけず毎日網戸で暮らしてるのだが、
暑いし湿気がかなわん('A`;)
おまけに子猫に付き合って遊ぶのだがじわじわ汗かいてたまらなく暑い(;´Д`)
ぬこより人間が暑さでバテている。
この時間はお休みタイムなのでいつのまにベッド陣取って涼しい顔して寝てる。
147わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 00:39:38 ID:sTi3P0Co
猫がネズミ咥えてきた・・・

今うちの母がいかり狂ってる
148わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 00:58:38 ID:2vaGfVo8
部屋から出たい出たいうるさいから廊下に出してやったら
数分後に遊んでくれ遊んでくれって戻ってきた。可愛いヤツw 少しの間遊び相手になってやった。

走り回って暑くなってバテていた筈なのに俺が階段を降りる音を聞きつけて走ってきた。じゃれまくり。
やっぱ可愛いw でもやっぱり暑いのか舌出してハッハッ言ってる。前のヌコを熱中症でなくしたので少し心配です(´・ω・`)
149134:2006/08/17(木) 03:01:24 ID:S4wuxThM
シメサバやっぱりまずかった?
たしかサナダ虫がついてることがあるんだっけ?
それにつけても普段食わせてる猫缶(フリスキー青姦や悶プチ)と比べて
食いつきが全然違う。
猫って本当に美味しいものがあると、抗議してくるが如く物凄い勢いで
鳴いて訴えるね。しっぽを踏まれた時と似たような声調で。
缶詰だとやさしく「ニャーァ」としか鳴かないうちの毛玉。


150わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 03:02:02 ID:f/rpGdl2
ついに禁断のカーテン登り。
下僕がブチ切れたのは言うまでもない。
しつけスプレー(←レモンクサイ)噴霧しまくり怒鳴りまくり。
殿様は神妙な様子・・・




でも5分間だけ。


大運動会再開。
ふ  ふふ   ふふ
どうしてやろうか。
151わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 06:25:45 ID:RSuXNMRU
カーテンの後ろや、ベッドの下に隠れて遊ぶようになった生後5か月の毛玉。
名前を呼ぶと出てきて「ニャア〜ォウ」と鳴く。
どこか解らないところに隠れていても「○○!ごはん!」と
呼びかけると出てくる毛玉。

1か月前は殆ど反応しなかったのに…。嬉しくてちょっと涙目。
152わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 09:59:40 ID:CJlsfxD3
野良、お迎えして3日目。
警戒心バリバリ。手を出すと『フー』って言う。
暑いせいかずっと寝てます。
ねこじゃらしにも無反応。
遊んでほしい……。

慣れたら遊んでくれるかな…?
153わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 10:21:00 ID:xu/Ex0mw
我が家に来て2ヶ月経ったけど…2匹♂の性格が入れ替わった?w
全然甘えない子だったのが今じゃゴロゴロにゃんこ
ゴロゴロにゃんこが引っ込み思案に…
なんでだろ(´・ω・`)
154わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 11:07:02 ID:KPBZAwMt
>>149
おまい、猫に何あげていいかとかちゃんと調べた方がいいぞ。

青魚とか生魚は取り過ぎるとビタミン欠乏症になる。
あと魚の骨は消化出来ないから、内臓傷つける危険がある。
それと基本的に人の食い物は猫にとって塩分強すぎるから良くない。

可愛いからって何でもあげちゃうのは愛情でもなんでもなくただの自己満足。
少しでも長く一緒にいたいなら猫の健康のために気を使ってやれ。
155わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 11:20:11 ID:iAwFmPiu
ウチワであおいであげたら、顔をしかめて逃げました。
ウチワが怖いわけではないようです。
156わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 11:39:06 ID:xu/Ex0mw
>>155
我が家のウチワボロボロにされましたよ

洗濯物干しに二階へ行ったら慌てて2匹で付いてくるなよー
踏んずける所だったorz
157わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 12:12:05 ID:YkR0JNu2
扇風機をそよそよ当てても逃げるよねw
158わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 13:02:56 ID:triYM/fy
真横で毛づくろい中。真剣しんけん。
あえて貴重な資料のうえでやってる。
159わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 14:02:30 ID:AWnL72Yt
すぐ傍で横になるから、撫でなで。
辞めると「ん?何で辞めるの?もっとしてよ」
って感じで顔を上げてこっちを見る。
下僕状態^^
160わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 14:44:11 ID:w2iIemqk
イビキかいてる〜〜〜〜♪
(#゚Д゚)カワイ過ぎじゃ〜!
161わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 15:01:04 ID:kBWVqzTf
生きてるか死んでるかわからん蛇をべしべし叩いてる
ちょっと確かめたらマムシじゃなく青大将だったから放置しても大丈夫だろうて・・
162わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 15:46:55 ID:sADqlkNF
へびに寄生虫いたらなんだから、食ったりかじったりしないように
監視してないと
163わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 15:48:43 ID:SZjKjHBA
>>161
た、田中邦衛???
164わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 15:51:00 ID:ndur2OV/
外見てる
165わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 16:26:10 ID:ETmcQUDP
仰向けで股ひろげて寝てる

お盆に実家に行ってたときは父が屁をこくとわざわざ
お尻の近くまで嗅ぎに行ってた・・・orz
166わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 16:26:50 ID:49cOocgN
きっとよその猫があるいてる
167わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 17:25:51 ID:49cOocgN
うちの猫がとうとう台風と暑さで発狂しますた
原因不明で鳴きながら走り回ってます
何で鳴いてるのといっても答えません
168わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 17:33:03 ID:XDe7jk6O
>>167
大震災を感知してるのかも・・・。
169わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 18:25:44 ID:5/jKwwZF
>>167
うちも今日はやたら鳴いてますよ。もちろん原因不明(´・ω・)
まだ1ヵ月の赤ちゃんだからむずがってるのかなぁ。
今は化粧品を並べてる戸棚にとうとう興味を持った模様。
床→ベッド→机→化粧品置いてる棚、と部屋内で興味持つ対象がどんどん目線の
高いものになってく。この次は整理ダンスやら天井付近だろーか。
今から出かけるので化粧品を口に入れてしまわないよう念のため、どっかに隠さねば。
170わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 19:33:51 ID:WovgGyYj
どでーんと引っくり返って廊下で寝てる。
171わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 20:38:36 ID:FOB95tDY
(  ´・ω・`)ニャー


(  ´ーωー`)ゴロゴロ…
172わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 22:45:50 ID:lp2wITHp
三匹ともお食事してトイレ中・・・。行儀よく順番待ちしてる。
最後尾のネコはミャアミャアゆってるよ〜
173わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 22:49:00 ID:KAlHJ9FF
>>172
カワユスw
174わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 23:25:05 ID:tdR8OqXi
>>172
トイレを増設してあげてください。
175わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 23:34:20 ID:tVcFTsVr
布団の上で気持ちよさげに寝てる、俺がお腹の辺りに耳をあてるとゴロゴロいってもっと気持ちよさげにしてる、かわいい。
176172:2006/08/17(木) 23:45:11 ID:1rR6CTAv
トイレはちゃんと3つあるんだけどなぜかみんな同じトイレでしたがる・・・
177わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 01:42:24 ID:Yb7e69R4
段差を枕代わりにし、片前足を段差に置いてアイーンのポーズで爆睡中。
枕がないと寝れないみたいで、実家に連れてった時は、タンスに片前足をかけアイーンのポーズをして、自分の片前足を枕に寝てましたww
いつもヌイグルミや玄関の段差を枕にしてます。
178わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 06:15:55 ID:Cz3ygON1
足にぬこの両手肉球が置かれる感覚で目が覚めた。
トイレかどこかにいってまた布団に帰ってきて定位置(足元)で寝ようとしてた。
8月なのに一緒に寝てくれるぬこv
179わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 08:28:30 ID:0BdxQmHs
台風の時に非難に来るばあちゃん猫。
ちゃんと非難にきた。
家猫2匹は気になってしょうがない。
台風がおさまるまで玄関先に入れてあげようね。
180わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 08:42:22 ID:0Q9PYh8r
オモチャのネズミを1個ずつ渡したのに
何で取り合いするのよー
そして「取られたー(´・ω・`)」って目で訴えるなー

181わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 09:22:47 ID:8fvi26n+
>>179
去年来たときもそういうレスしてなかったかなー?
だとしたらナツカシス
182わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 09:26:29 ID:WELKvdNA
一昨日ノラが夜中にベランダに来て子猫を4,5匹生んだ。
パニックになりつつ、観察することに・・・
昨日の夕方親猫がやってきて、子猫をどこかにつれていったみたい。
今朝は1匹だけ残ってた。
ミーミー鳴いてる。早く運んで行ってくれないかなぁと思っていたら。
大家が来て「ネコ捨ててきますねっ」
残ってたネコを連れて行ってくれた。
大家GJ
183わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 09:38:22 ID:2YbRHGNa
184わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 09:52:51 ID:TtaJdGVM
なぜか半目で寝てる。見てたらかなり恐い
185わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 10:04:47 ID:Sz6pID4N
化粧水をつかった後の手のひらをガツガツと嘗め回すヌコ…
あと、キンカンを塗ったところとか、バンテリンを塗ったところとか
あまりヌコに良くないんじゃないかな〜と思うので、
(化粧水以外は)うっかり使えません。
186わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 10:12:06 ID:Hew7ni+U
うちのネコもハッカ系のニオイが大好き。
キンカンや湿布や歯磨き粉に以上に執着してるよ。
187179:2006/08/18(金) 10:18:55 ID:0BdxQmHs
>>181
そうです。覚えていてくださいましたか。
台風がくるとばあちゃん猫専用のトイレを準備します。
台風の季節の恒例行事ですね。
188わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 10:40:13 ID:2YbRHGNa
えさもあげてね。私のお願い。
189わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 11:29:32 ID:5X6SuP2y
確かあかりちゃんも同じ頃、台風とともに登場したような…
190わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 12:19:00 ID:srGaHKWv
今さっき、寝不足で腫れぼったい目で横になってたら子猫が私の目をしゃぼしゃぶ舐めはじめた(;´Д`)ハァハァ
舐めてくれた右目の視界だけやたらクリアになったよありまとう猫よヽ(´∀`)ノ
いつも大人しく顔きれいに拭かせてくれるのは気持ちよかったからなのかなー。
そのお礼のつもりかな(´∀`*)テラウレシス
191わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 13:43:07 ID:p8DfNCid
子猫の時ってとりあえず一通り舐めたり噛んだりするよな。
風呂上がってまったりしてたら、乳首噛まれたのも思い出。
192わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 14:17:40 ID:rgXJQmeG
ぬこ、外出先から戻り、エサ箱(置き餌のドライ)へ向う。
が、自分と目が合い缶詰がもらえるかも〜と期待AGEし食べるのを中断。
冷蔵庫に緑茶を取りに行ったら、足元でバンザイのポーズでゴロンと寝転び
かわいらしさのアピールをしてまで缶詰をもらおうと企んでいる><
193わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 14:31:12 ID:2YbRHGNa
しかとすべし
ころんしたまま台所でかたまってる

194179:2006/08/18(金) 15:42:07 ID:0BdxQmHs
>>188
ご安心ください。ばあちゃん猫の御飯は台風とは関係なく毎日の恒例です。
ただ台風の時しか家の中には入って来ないんです。
ばあちゃんだし・・と思ってつい甘やかしてしまいすっかりグルメ猫に。
御飯にはうるさいけど、家の中に入るのは妙に遠慮してしまうばあちゃん猫。
台風がおさまって今出て行きました。
195わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 15:45:05 ID:wYg62NjW
有名な某ショップでオーダーしていた首輪が今日届いた。

あまりのかわゆさに萌え死にますた。

そんなかわゆい首輪をつけて甘えてくるぬこを見てもだえまくる
幸せ者な俺様
196わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 15:48:18 ID:3Lm/dD4o
ペロペロ毛づくろいしあってると思ったら、
ガブガブケリケリがブケリと乱闘状態になってる。 
197わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 16:53:30 ID:d1PWUA8I
>>195
キモス・・・・

けど実は俺も同じことしてるので・・・orz

女の子なのでとても店頭では恥ずかしくて変えないような可愛い首輪を何個も持っていて
たまにとりかえてあげたりする・・・
198わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 17:03:14 ID:hy5qa9l+
http://p.pita.st/?52irschw
写真撮ってたら
うっとうしそうな顔で僕を見ていますた
199わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 17:30:58 ID:2YbRHGNa
かわいいが人情のなさそうな目をしている
200わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 17:35:09 ID:2YbRHGNa
ごめんでもかわいいからね。なにいってんだろう。
暑いのに社長に怒られて頭に血がのぼってますた。
201わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 18:23:51 ID:bEdK0wJd
>>196
それはうちでもよくやるよ。
それも人の足下で。
一匹が足に絡むように寝てると、
もう一匹が現れて、横に座り込み、
ぺろぺろ始める。
舐めあってるうちにかみ合いになる。
そして、猫レスリングの始まり。
202わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 18:59:50 ID:1bPNmPbk
音楽聞いてたらすげー不審そうに「なになに?何よコレ?」って顔してこっち見てる。
そういえば前に昼寝中に気を利かせたつもりでヒーリング系のCDかけたら
「うるせーよ変な音出すなよウゼーヨ」と眠そうな横目で睨まれたっけw
203わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 19:30:16 ID:akETbq3H
>202
ボリュームが大きすぎたとか?
水の音とか森の音とか流してあげると喜んだりして。
204ぬこ太郎下僕:2006/08/18(金) 20:11:54 ID:mp53FyFb
盆休みも終盤
まだまだ暑さが続いている。

先週末、仕事が終わった嫁を横浜駅で拾い、そのまま車で実家に送り届けた。
そんなわけで
我が家には俺と猫だけになっていた。
今回山形の俺の実家に行くのは、俺達だけだ。

久しぶりの猫との長距離ドライブ。
実家に着くなり、俺は仏壇に手を合わせ線香をあげた。
揺れる線香の煙。
猫は不思議そうに煙を首を傾げて見ている。時折、仏壇をじっと見ているのが少し怖かった。
「なんだべ猫や。幽霊でもいんのが?」
そう祖母は言うと、猫の脇の下を抱え、茶の間に連れて行った。
だらしなく伸びた脚…
その脚が降り立った場所は、祖父のあぐらをかいた足の上だ。
徐に祖父は、座卓の上に並んだ刺身から赤身魚の切り身を猫の顔に近づける…
「ほら、おしょうしなって言え」
猫は祖父が何か言う度、祖父の顔を見上げる。
仕方なく「にゃう…」と鳴く猫。
また、それが祖父には堪らなく可愛いようだ。

あまり客も来なくなった実家に来た猫、
祖父は何度も撫でながら猫の名前を呼んでいた。
頑固で偏屈な大正生まれの祖父だが、いつまでも長生きしてほしいものだ。
205わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 20:13:12 ID:d1PWUA8I
そしてまた荒れる・・・
206わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 20:17:41 ID:6cL5uC4I
やっぱり暑いのかさっきから床で『うにゃあ〜』って言いながらゴロゴロしてる。
207わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 20:25:26 ID:4LSoZ5w/
本文ならあぼーんしてたのに見ちまったよ・・・・
でもまたコテ付け始めたからあぼーんで解決!!!
208わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 20:55:28 ID:Yb7e69R4
>>179
バァチャンぬこ、カワユスギー!!
台風に飛ばされないようにね〜。
209わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 21:20:31 ID:zz+EV0Ql
誇り高い野良ばあちゃん。いつまでも元気に。
210わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 22:43:31 ID:68WtyK6M
もう四歳なのに(´・ω・`)
http://1.new.cx/?0kav
211大魔王 ◆zzv8Mp4tBs :2006/08/18(金) 22:49:25 ID:XxbwECvw
ここの住人みたく、よく自分のHPに猫の画像貼る人がいるが
仏教ではペットを飼うことは、修行の妨げになるため嫌われている

ペットを飼うことは人間のエゴである
212わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 22:59:01 ID:BBCDsR2E
>>210
右手が何故か動いてるし(*´艸`)
213わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 23:48:34 ID:3iKFffid
3か月の愛猫が、お座りに続きお手をマスターした。こりゃTVも夢じゃないっ!?でも顔が泥棒髭模様で全くカワイクナイ。女の子なのに‥
214わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 23:55:59 ID:Wg4U7Z66
>>211大魔王さんの野望はあれかな?(´・ω・`)
日本中を仏教色に染めあげるとか?
ねこの可愛さに宗教上の壁は(・∀・)ナイノダ!
215わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 00:06:11 ID:7C/vdwFO
>>211
根拠を開示せよ。

だいたい、寺に犬や猫や猿が飼われているのは珍しくないし、修行して猫又になるのは猫であって、
このスレの住人は修行なんかしてないぞ。
216わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 00:10:34 ID:Bk3pBrRr
女子高生コンクリ殺人のマンガ
http://up.viploader.net/src/viploader40783.zip
217わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 04:30:39 ID:txtvCvnk
起きるにはまだ早いし、猫なでながらうとうとしてた。
「ブッ」という音で意識が覚醒した。
屁だよ…

屁の犯人はまだ寝てる。
218わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 07:35:06 ID:eivhYLYZ
朝からチャットしてたら、犬好き女がネコの写メール着たとかで騒いでる。
ウザイ奴だ!自分の好みをチャットで押し付ける最悪な奴
219わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 08:51:30 ID:0gEJSd/R
>>218 日本語でおk

>>217 
家のぬこ姫は可愛いお顔に似合わず強烈なスカシッ屁をおこきになられる。
私の膝上でまた〜りゴロゴロしてたと思ったら
急にぬこ姫のお尻あたりからものごっつい臭いが…
そして、そ知らぬ顔でどっかへ避難するぬこ姫…
こき逃げですかそうですか orz
220ぬこ大好き:2006/08/19(土) 09:25:06 ID:ixS45rrI
>>211
仏教系の学校を大学まで出て、今は寺で住職になるべく修行してる俺だが、自分含め周囲の仏教関係者で犬猫と暮らしてる者は多い。
自己の考えを一般的な正論としてもっともらしく言うのは痛々しいよ、釣りだろうけど
221わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 09:47:32 ID:vXZHEuU8
こういう奴に限って
生臭坊主になってしまうんだよね
幼女買春・淫行・アル中・薬中
セックスの最中に
なんまんだぶなんまんだぶと言ったりするんだよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

と、家の猫が申しております。
222わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 09:51:43 ID:9Li5Za9a
姫は朝早くから前足で漏れの足をトントン。ご飯はまだかとトントン。
で、ご飯をもらうと前足そろえてかしこまり、食べさせろと。
ドライフードを一粒づつ、お口にいれてさしあげてまつ。
漏れ、いつの間に猫にしつけられたんだろう。
223わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 10:01:14 ID:8ZFFUS5T
自分の行く教会のそばにも猫がたくさんいます。
人に慣れているのか近づいてきます。たぶん信者や
神父さんや観光客(有名な教会なので)から食べ物
もらっているのだろうな。別に修行や信仰の妨げに
なるとは思えないな。
224わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 11:46:38 ID:Dn3vnmjq
うちの猫用にクーラードライに設定してある部屋で、自分のベット(夏用パイル)
に寝ないでアルミ製のクールボードの上でマッタ〜リ昼寝中(^ー^)
225わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 12:29:47 ID:wy/slE12
ってか、猫は仏教の伝来と共に日本に来たと思ったが。
経典をネズミの被害から守るためにな。

つまり少なくとも日本では、仏教とネコは切っても切れない関係なんだ。
226わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 13:56:17 ID:Fyg8SEJ6
おまえらコピペ荒らしをかまいすぎ。
227わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 14:38:32 ID:gR/NXI0i
只今スゴい寝相で添い寝中
寝ながらシェーをしているw

てか暑くないの?

228わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 15:19:39 ID:ixS45rrI
さっき久しぶりに実家に帰ったらタンスの上で伸びていた。俺に視線を移すとタンスから降りノロノロと近寄って来て足元で腹を出して転がった


忘れられてなくてホッとしたよ(´・ω・`)
229わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 15:41:37 ID:j6+mn7wQ
散歩道の途中にある家のガレージに最近生まれたらしい子猫が二匹…小っさ!
片手に乗っかりそうなのがぴょこぴょこじゃれあってて可愛すぎる…
思わず足を止めて(*´д`)ハァハァしてたら母ちゃん猫に睨まれた。ゴメンゴメン
230わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 17:10:23 ID:81yie+2F
今日は地元で花火大会があって、今から予告の花火が上がってるんだが、うちのぬこ3匹のうち特に気の弱い1匹が
外でドンドン鳴るたびにビクッと身を竦ませて縮こまる。
今はソファーの下でうずくまったまま出てこない。

今からこんなで、本番の花火大会が始まったらどうするんだお前。
231わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 17:23:03 ID:V5oGKRWO
突然威嚇をはじめた。何が原因か分からないが
背中の毛を立たせ尻尾が太くなり近付こうものならシャーと威嚇する。
こんな姿初めて見た。
232わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 17:28:58 ID:dz/IFlLF
>>230
こっちも今日は近所で1万発上がるよー
家が揺れるほど近いから猫はビビリまくって
コタツトップPCの下に潜って出てこなくなるだろう・・・
233わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 19:06:10 ID:BFoi0xBa
今、うちの猫にトイレの前で待ち伏せされてる。
ドアを開けると一斉に10の瞳が…。
中には無理矢理入って来ようとする奴まで。

助けてくれ…可愛すぎてトイレに集中できない(*´Д`)ハァハァ
234わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 20:08:14 ID:+xrl7pBZ
>>233
10の瞳って事は、最低でも五匹はヌコがいるって事だな…目指せヌコハーレム!
235わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 20:22:19 ID:z5QRmjTI
寝っ転がって本読んでたら子猫が鏡台に昇りはじめた。
危ないものは除去済みだから、「ああまた子猫のうちからナルシズム出して(´・ω・)」と
鏡に向かってる後ろ姿を眺め、読書に戻るやいなや顔にぬこが落ちてきた……。
爪の出てる足に顔面踏まれ痛いやら痛いやら・゚・(ノД`)・゚・。
236わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 23:48:35 ID:u7ZU9BEq
>>233
うちの奴はさっきやってた映画の宇宙人のごとく、隙間から手を入れてくるぞ
237わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 00:20:50 ID:xPRR7EZd
>>268
無理やり入ろうとしてドアの隙間に挟まって、お尻フリふりして
後退していったよ。
238わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 00:22:24 ID:+6Dx5ob7
マタンキを指ではじき続けると、ミャミャミャミャ・・・と言いながら次第に体をピクピクと震わせました
239わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 04:08:47 ID:RQ3j9n+e
【作家】坂東眞砂子 日常的に猫を殺してると告白
http://may.2chan.net/27/src/1155978409704.jpg
240わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 08:31:54 ID:g/hEGXR6
偶然なんだけど、尻尾で顔面を強打された。
痛いやら嬉しいやら。
241わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 09:00:46 ID:xcCgei/s
今、夏祭りの子供神輿が家の前を通過中。
ぬこ様×3のビビルことビビルこと!
耳ペタンと倒して目まんまるにして
「何事!?何事!?」と、かなり落ち着かないご様子。
夏祭りっつたって子供会行事に毛が生えたようなもの。
下僕は雷や花火の方がかなり派手な音がすると思うんだが
そっちは全然平気。
ぬこ様の気持ちがイマイチ掴めないダメ下僕だす・・・
242わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 13:27:31 ID:4fhEBUwL
水飲み用の器の底になにやら白い小さな物体が…




可愛い乳歯が抜けてますたヽ( ´∇`)ノ
243わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 13:50:21 ID:dITh1lza
>>242
うちのぬこの乳歯はいつ抜けたんだろ。一本だけグラグラしてるのを見かけただけで大人になってしまった
244わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 14:05:28 ID:xlKRGiRp
餃子を作ろうと具を混ぜてたら、ボウルの中に前足をぶにゅっ!と突っ込んでくださったorz ママンに言ったら「どうせ焼くんだからいいわよ」だと。いいのか…。
245わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 15:05:54 ID:tCpDPhZJ
なんかプレステ2が気になるらしい。
リセットボタン押しそうな勢いで側面を前足で叩いたり触ったりしてる。
246わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 16:02:31 ID:FHYxuSi5
ねずみの玩具くわえてきて投げろって催促
ちょ、わかったから頭を叩くな頭を!
247わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 17:22:58 ID:UiMKCdZz
良い猫砂ないかな?
お勧めの猫砂教えてください^^
248わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 17:26:37 ID:KerGc3N8
>247
おまえら!猫砂なに使ってますか? その10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145611779/
249わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 18:58:50 ID:87gDftRu
スープいれすぎたラーメンのどんぶりを運んでいるときに
しかも熱過ぎて両手が火傷しそうなのを我慢しつつ運んでいるときに
・・・・・・・・・・・・・・・
なんでこんなに邪魔なんだお
250わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 19:15:46 ID:+3JI3dBv
今起きてきたうちのこぬこ
一人で鈴のついた猫じゃらしで遊んでいまつ(´・ω・`)
251わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 22:30:27 ID:ypvzSVMp
窓際でちょこんと丸くなってウトウトしてた。
20cmぐらいで可愛らしい毛玉……(´Д`*)ハァハァ
252わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 22:54:25 ID:llr1v8Xp
マッサージチェアの上で寝てる。
ニオイはぬいぐるみ臭。
253わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 23:20:37 ID:AERdOEni
ぬこたんの匂いってぬいぐるみと似てるよね。
なんでだろう?
254わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 00:26:02 ID:DkoryK+Y
255わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 00:41:41 ID:EJWBmoMT
車の中に忘れ物を取りにいったら、
車庫にある一番手前の車のボンネットの上で寝てた。

うっかりジャガーかと…w
256わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 00:52:21 ID:FWCU7tLO
>>255
どっちの突っ込みがいい?

1.そんなちっちゃな猫はおらんやろ
2.銀色に光る猫なんておらんやろ
257わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 00:53:43 ID:XG6k1Cue
ヌコに人間用の鰹節ってあげても大丈夫かな?
おやつとして、ねだられると結構あげてる
258わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 01:06:18 ID:EJWBmoMT
>>256

じゃ、1でw



ウチの猫、まだジャガー気取ってるよーw
259わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 01:11:47 ID:s8cEGuKx
ジャギュアーといえジャギュアーと!@徳大寺
260わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 06:49:18 ID:7B6Tm0c2
間近でガッサガッサ音がする、と思ったら枕の隣でこぬこがヘソ天で寝てたwww
部屋に来て一ヶ月、だんだん馴れてきたのか距離が縮まってくのが嬉しいなぁ(´∀`*)
ところで黒猫の口のゴムパッキンは殊更可愛い。
261わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 07:52:08 ID:jjBIOqxf
寝てたらそっと近づいてきてスンスン匂いを嗅ぎ始めた。
ほっぺに当たるほんのり湿った鼻の感触がなんとも(*´д`)ハァハァ
…と思ってたら耳に「ふ」っと鼻息を吹き込まれてァqwせdrftgyふじこl;@
262わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 10:20:24 ID:x5qytB25
腹がラジエーターです。@大開脚中
263わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 11:38:25 ID:x5qytB25
部屋で探し物をしてたら
丸めたスダレの上で寝てるのを怒られたと思って
気まずそうに逃げる準備をしてた

暑いしなんだか腹が立った 
264わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 12:23:12 ID:roLKIxr2
部屋の掃除中に出てきた、プレゼント包装で飾りについてた小さいお花で遊んでた1ヵ月のこぬこ。
引っ掛けたり思う様遊んでたのにいつのまに小さなお口にくわえて私の足元に持ってきた。
くれるの?ありがとう!とひとしきり撫で誉めたところでふんふん花の匂いを嗅ぐので手のひらに
乗せるとまたくわえて遊び始めたー!
くれたんじゃなかったんね(;_;)
265わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 12:34:23 ID:LoAaVLWe
>>264
それ「見てー見てーイイモノ見つけたのニャー」って報告ですよ

さっき半殺しにした蛾を持ってきましたが
速攻取りあげてゴミ箱へ
ヨーグルトを食べさせて誤魔化し中
266わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 13:20:42 ID:x5qytB25
私のどこやった〜
267わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 13:43:00 ID:duj5zbt0
>>265
うちのこぬこは昨日の朝お出かけ前にキャリーに入ってきた蛾で遊んで
いたのですが飛んでるイキのいいヤツをぱくっと踊り食いしますたよ…orz
止めたけど間に合わず。
カリカリしか食べた事ないこぬこに生き餌は魅力的な朝食だったんでつかね。
268わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 15:25:37 ID:RiPGXJIL
たった今、んこ しました。
くちゃい^^;掃除、掃除っと。
269わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 16:24:14 ID:roLKIxr2
>>265
なるほど。
初めて見ました(´∀`*)ウレシス

うちはまだ虫などには興味が湧かないようです。
羽虫とか飛んでるけど相手にするには小さすぎるのかなんなのか。

今は私が出かけるのを悟ってるのかあんまりかまってもらってないからか
くるる、とかにゃあ、とかいろいろ鳴いて部屋をあっちこち飛び回ってます。
270わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 17:02:14 ID:B3yXFKPR
部屋の中で何やらピョンピョン跳回ると思ったらコバエをネコキャッチしようとしていた。何か楽しそうだったがコバエがうっとうしいので殺虫剤で殺した。
遊びに道具を取り上げられて怒ったのか昼寝中に顔面にネコパンチをたらふく食らった…
271わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 17:50:17 ID:FWCU7tLO
>>270
× 遊びに道具を取り上げられて怒ったのか
○ 殺虫剤を吸い込んでラリったのか
272わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 17:53:21 ID:xlYD588m
お風呂でシャンプー。キレイになって、今気持ち良さそうに泳いでます(´▽`)
猫かき 猫かき♪カワイー
273わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 17:55:49 ID:4OFFiQkg
ありえねー
274わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 18:32:02 ID:cNS3XKqi
今猫タンにご飯あげたところです、今日はちょと
過ごしやすかったのかな、ご飯平らげてたよ
275わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 18:43:58 ID:xlYD588m
寒くなったのかブルブル震え出したので、お風呂から出して乾かしたのですが…
お腹を床につけて首を下げて動かなくなってしまいました。時々吐くような仕草もします。
やっぱり泳がせたのがいけなかったんでしょうか…どうしたらいいでしょう?誰かお願いします…
276わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 18:45:13 ID:8lkYRVqR
277わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 18:54:00 ID:aF6ZrP7D
>>275
釣りだとは思うが

耳に水入ったんじゃないの?
278わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 19:07:26 ID:zeneZFoM
>>275
コラッ!早く病院へつれていけ。
ちゃんと乾かしたのか?だいたい、風呂にいれるな。
夏なのに。暑いだろうが。水風呂でもダメッ!!
279わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 19:38:30 ID:vnruUc1U
最近庭を野良ヌコがよく通るが近寄るとすぐ逃げてしまうんだが
なんとかなでる事は出来ないかな(´・ω・`)
280わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 20:32:57 ID:Cp1Nbwgo
足元にゃーにゃーぬるぬる中
そんなに早く寝たいんですね

そりゃあ毎日3時起きじゃあねえ… orz
281わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 20:57:04 ID:YzEdE8j8
>>275
肺にお湯が入ったんじゃないの?
死なせる気か!
至急医者につれていくべきだった。
282わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 21:31:15 ID:ib8UFiIZ
過去形になってるし・・・手遅れ?
283わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 23:20:08 ID:RiPGXJIL
>>272,>>275
猫カキして泳いでたんじゃなくて、溺れかけてたんだろ。
ま、返事ないし、ネタだろうけど。
284わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 23:29:24 ID:FWCU7tLO
>>283
ネタであることを祈るよ。本心から。
285わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 23:48:12 ID:RjGUCxEw
めしー、めしー
ウンコ出たー、ウンコ出たー

あまりにうるさいので、ウンコを回収したビニール袋の中の匂いを嗅がせた

「びゅふ〜う〜」
と謎な声
286わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 23:58:16 ID:4Sa4wmJC
今日の夕方に18年間を共にした愛猫が天国へ逝きました。胸が苦しいです…
287わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 00:02:14 ID:8iW5xObX
そうか・・きっと着替えて戻ってくるから、ちゃんと忘れずに待っててあげてください
288わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 00:03:23 ID:0b1Lne4C
>>268
猫ちゃんのご冥福をお祈り致します…
18年とは大往生では。きっと幸せだったんでしょうね。
289ヌコ神:2006/08/22(火) 00:17:36 ID:W4qJ05uC
寝床につく俺、そして甘えにくる毛玉
ゴロニャーゴと顔を擦りつけてくる・・・・
どうやら満足したようだ・・・・・・・
でもよー帰り際に俺の鼻をペロって!!!!!


たまらなくクセーよ
290わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 00:21:24 ID:vnF1MYxo
>>286
18年間も長い間、さぞ大事にされたんでしょうね。
猫ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
291わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 00:28:25 ID:NvP1n3Cn
>>286
ご冥福をお祈りいたします。合掌
292わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 09:51:38 ID:aHuzYAB4
オス、白黒、1歳8ヶ月(推定)
ただいま朝の定時排泄中
大も小もキチンと砂を馴らし、いたした後キチンと砂山をつくり
静かに立ち去るマナーのいい王子です。

「至らぬ母親の子供はむしろちゃんとしたとした子に育つ」
と、納得至言・・
293わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 09:55:49 ID:r9UvUXCr
我が家には♂1才が2匹と♀3ヶ月がいるんだけどさっき部屋にカナブン入ってきて
それにビックリしてみんなケージに逃げていったんだけどカナブンもケージに入っちゃって
3匹とも大パニック。一番臆病な♂1才がおしっこちびってみんなおしっこまみれ。
なんでお前は一番体格いいのにそんなに臆病なんだ・・・。今からみんなお風呂。
またお漏らしするんだろうな
294わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 12:17:49 ID:4LdqxGoW
ノラ猫が御飯の催促に家に上がってきました。
それはいいのですが
どうも拾ってきた家の猫に瓜二つ…
体格・尻尾・柄 どうみても兄弟 
謎は深まるばかり。
295わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 12:35:03 ID:m9pnNmxg
       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
296わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 14:20:34 ID:4LdqxGoW
チワワかと
297わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 14:43:01 ID:XFuaiEZV
俺が仕事に出る支度すると暴れだす。
早く帰ってくるからな。
いい子にしてるんだぞ。
298わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 15:09:37 ID:vmMRNH92
うちのねこ、寄生虫がついていました・・・。
のみがついていると寄生されるらしいです・・・。
ノミ対策は完璧だと思っていたのに・・・。
反省です。
299わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 15:18:44 ID:oLg/u27K
猫は外に出すとノミがつくし 交通事故や虐待
猫同士の縄張り争いで悪くすると縄張りから追い出されて放浪猫
良くても感染種にかかって寿命を縮める
猫は室内でかいましょう
300わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 15:38:17 ID:uIH2eBHl
カノン聴きながらスヤスヤ18歳の夏
301わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 15:45:50 ID:G8p8+AsW
暑いのでペットボトルを使って氷柱を作った
2匹いるうちの子
1匹は氷の塊を舐める舐めるw
もう1匹は氷に猫パンチをしながら斜め飛び後退

面白すぎ
302わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 15:48:19 ID:oLg/u27K
301 動画おくって
303わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 15:55:39 ID:G8p8+AsW
>>302
動画撮れる物がないから無理です

orz
304わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 16:30:02 ID:p/6JCS8S
305わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 16:31:30 ID:oLg/u27K
氷の塊を舐める舐める みてー
せめて 実況して
306わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 16:47:42 ID:tvzOOiVp
実家に子猫を飼った、との連絡があったので、今から30分かけて見に行きます。
萌え死んでくるつもりです
307わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 20:35:09 ID:IoZvQfMg
>>306
子猫うpしる!
308わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 20:51:23 ID:tvzOOiVp
>>307
ほんとごめん、うp仕方わかんね泣
309わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 21:09:00 ID:cWPzQMqZ
グーグー寝てるうちの姫。さっき雷がドカーンってなったら『なっなっなんじゃー』って飛び跳ねた。

いつもすまして気高いお猫様だから爆ウケました。
310わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 21:43:57 ID:vuRHONE9
生後2ヶ月ぐらいの捨て猫を昨日から家の中で飼い始めました。
その1週間前からうちの庭に居着いてて、あまりのかわいさに
初めて飼う事を決意して準備をしたんですが・・・うちの中で
飼い始めたとたん排泄しなくなっちゃったんです。環境が変わった
からですかね?外にいるときは庭の芝生にしてました。ストレス
かなぁ・・・詳しい方々教えてください。
311わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 21:53:05 ID:22iwjwy6
猫を保護したのですが餌のやり方がわかりません。あげすぎると肥満になってしまうし。やり方を教えて下さい。ちなみに、子猫じゃありません。
312わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 22:08:13 ID:pbaHd9j/
適切な量はカリカリの袋に書いてあると思うが。
313わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 22:14:58 ID:22iwjwy6
カリカリとカン詰め両方あります。
314わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 22:21:22 ID:eM7hXgnX
レッドタビ生後4ヶ月 親戚が旅行中で預かってる。以前も預かってたことあるが
どうも折り合いが悪い!!えさに水にかかさずお世話してるのにすぐシカト。
トイレとかの心配もなし。激しくプライドが高いみたいだ。今よこでクーラーのおかげですやすや寝てる
特に問題なしだが、今いち心開かない。2,3日前ゴキブリをつかまえてたべたのには感謝した
猫はむずかしいな〜けどかわいい
315わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 22:22:17 ID:RQxAUW+A
>>313
保護したばかりなら、食べるほうを与えておく。
ウェットフードは放置すると腐るので、食べ残しは捨てる。
水は常時飲めるように。
トイレはどうしてる?

明日になったら本屋へ行き、入門書を買ってくる。

ここで得られるような断片的知識では、どうも危なっかしいよ。
316わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 22:30:49 ID:22iwjwy6
トイレは、ちゃんとしつけしてトイレでするようになりました。了解しました。ありがとうございます、
317わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 22:44:05 ID:brnCS9dH
11才だからか体の匂いが変わってきた。ミルクっぽい匂いに最近はお日様に干した布団みたいな匂いが混ざった様な。
お腹をくんくんすると落ち着くw
318わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 23:16:06 ID:3mtdAlcY
>>311
保護してすぐなら とりあえず獣医に連れていって、健康診断とワクチンの注射をしたほうが良いです。
判らない事は前もってメモっておいて、獣医の先生に聞いてみれば良し。 そこでちゃんと答えてくれない
ようなら、別の獣医に変えた方が良いと思います。

本も間違った事が書いてある場合がありますしので、数冊用意して、読み比べて疑問点は獣医の先生に
聞いた方が良いでしょう。
人間が十人十色であるように、猫も個体によって性格や体調の変化が違いますから、本や獣医の先生の
説明も必ずしも、貴方の猫に完全にあてはまる訳ではないので、最終的には猫の生活を日々見守ってい
る貴方が判断してあげて下さい。
319わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 23:34:46 ID:3mtdAlcY
>>311
あと、人間用の味付け加工した食べ物はあげないで下さい。
多くの場合、塩辛過ぎるか甘過ぎるようです。
また、牛乳は絶対上げないで下さい。 下痢をします。
子猫ではないようなので大丈夫かとは思いますが、ミルクを
あげたい時は、ペットショップ等で売っている猫用ミルクをあ
げて下さい。
320わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 23:48:44 ID:RQxAUW+A
>>319
猫用ミルク、懐かしいなぁ。

うちの連中が来たとき、毎日何度も哺乳瓶でミルクをあげてた。
哺乳瓶の乳首が噛まれて駄目になり、新しいのと交換しながら「本当の母猫だったらどうするんだろう?」と疑問に思ったものだ。
321わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 23:51:51 ID:NKMxQ5bf
>>320
母ヌコ、嫌がってオッパイあげなくなるよ。
本来ならそうやって
噛む→オッパイ貰えない→噛むのは嫌がられる
てな感じで甘噛みを覚えるんだと。
うちのはダメだw
常に全力で噛んでくる orz
322わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 00:16:15 ID:R9zIk6bu
>>321
全力!
猫の成獣が全力で噛むとすごい事になるよ。
噛む場所によっては指を食いちぎられてもおかしくない位。
昔、野良猫にちょっかい出して、手の指の爪の付け根の辺りを噛まれた時、
すごい血が出て、それから数ヶ月間、噛まれた場所から爪が生えて来なかった。

うちの猫は一応甘噛みするな、目の前に俺の手がある時、両前足で爪が出てるか
出てない状態にして、俺の手を持って、「アムッ」と噛む。
たまに少し強く噛んで、ちょっと痛いときは、「い た い」って言って頭を軽くペシと叩
くと「やっちまったか〜」って顔してる。
323わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 00:35:36 ID:Dmm2kNkJ
微笑ましいスレですね
読んでると猫飼いたくなるw
文章から可愛さが伝わってきて、可愛い!!っていう独特な気持ちになれる
こんな気持ちになれるスレは少ない!!
昔から大好きな良スレ
できたら様子と一緒に写真もアップしてほしいな

今はマンションだから飼えないけど、一人暮らししだしたら飼いたいな
324わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 00:54:53 ID:teT9ncpa
>>322
まだ3ヶ月の子ヌコだから助かってるだけなんだなw
このまま育ったらバラバラに切り裂かれて死ぬしかないようだ。
325わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 01:07:47 ID:QpeO21Qd
夫の股間を枕にして寝ている・・・
いいんだけどさ、別に。
326わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 01:28:24 ID:teT9ncpa
キャンタマクラ!w
327わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 01:33:50 ID:oQ82DdJw
ベッドに寝てる自分の左足を枕にいちニャンコ
携帯いじってる自分の顔の横にいちニャンコ
ふたりニャンコして腹ゴローン
たまらん
328わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 01:35:33 ID:wyvRTFpB
姉ヌコ
いびきかいてピクピク。
妹ヌコ
こんな時間にウンコ。のち、暴走。快便で何より。
329わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 03:38:02 ID:NomG0nhL
質問なのですが…
最近うちの猫(♂2歳、MIX、去勢済み)がおにゃにーしてるんです…
お布団の上で恒例のもみもみし始めたと思ったら
腰をかくかく。
そして、その後、犬やうさぎみたいに私の足(足を投げ出して隣で寝てる場合のみ)に
またがってカクカク…
つい最近しはじめたんですけど
やめさせられないですかね(つД`)
330わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 04:08:37 ID:5mtN6rzO
うちのバカネコ(オス/?歳/のらくろカラー)はいつのころからか
輪ゴムをわざと牙や爪に引っ掛けて伸ばし その反動でゴムをピョン!と
飛ばし それを追いかけまた繰り返す・・・というバカなひとり遊び
をいつの間にかするようになった。

今もついさっきまでやっていたが 現在は疲れ果ててでろ〜んとノビ
ている。
331わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 04:33:02 ID:18jWpM31
>>330
うちのは髪用のゴムが大好きですよ普通の輪ゴムには無反応
亡くなった前猫は口にくわえて餌入れのボールに運んでましたが
今の子はゴムで一匹遊びします
何故なんでしょうね不思議です
332わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 05:48:52 ID:xsJ6XAFW
ビデオに録って賞金ゲットさね
333わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 11:18:29 ID:be3lhPEJ
子猫って人差し指と親指の間をガブリエルするの好きじゃないですか?
うちの一歳のぬこ、そこばっか噛んできてさっきとうとう穴空いて血がorz
顔への攻撃はこちらもすぐやり返して止めさせる事を覚えたみたいだけど手や足は
すぐ噛み付けないからなかなか教育的指導が出来ない(´・ω・)
334わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 11:31:35 ID:SpIGh/5O
>333
噛まれてない方の手で鼻ピンしてみたら?

下のスレ見てみるといいかも
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140224964/
335わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 11:35:51 ID:c6SRDQtr
咬まれたら「痛いっ!」と声を出して顔をニラムと
よっぽどのお馬鹿猫で無い限り、数回で止めるぞ。
336わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 12:19:54 ID:JICkwOoe
この暑いのに、コンクリートのベランダで香箱組んで待機中。(さすがに日陰でだけど)

狙いは・・セミですね?
337わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 13:23:15 ID:be3lhPEJ
>>334
鼻ピン、やってみます(`・ω・)

>>335
痛い、と言うのはずっとやってたんです。
耳に向かって言うんですが、その都度大きな耳をパクン、と畳んで蓋をして、
「聞く耳持たないお( ^ω^)」って感じで……。
言っても咬む力が弱まるわけじゃないし。
あんまり言葉の通じてる雰囲気はありません。
おバカちゃんなのかもorz
338わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 13:33:14 ID:e7RF8yvR
昼休み
俺は会社の庭で一服していた。
いつも座るお気に入りの長椅子は、日陰のある風通しの良い場所にある。
ネクタイを緩め、冷たい缶コーヒーをグイッと飲んだ時、
真横にある桜の木の根元に、一匹の猫が横になりながら涼んでいた。
顔が細い痩せた猫、よく見ると左脚に擦りむいたようなケガをしている。
白猫なので、ケガから出ている血がいっそう酷く見えた。

俺は背広のポケットから、昨日の帰りにパチンコ屋で貰った笹蒲鉾を出し、半分千切って投げ与えてみた。
ちょうど白猫の前に落ち、白猫は一瞬身構えて俺を見た。
数秒後、蒲鉾の匂いをクンクンと嗅ぎ、くわえると凄い速さで藪に消えて行った。
なんだ、大したケガじゃないのか。
俺は白猫が逞しく生きているのに感心し、何気ない場所で猫と知り合えたのが、また嬉しかった。

俺は少し温くなった缶コーヒーを一気に飲み干し、仕事に戻ったのだった。
339わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 13:38:14 ID:PLiKm9QQ
ワキに顔うずめてもみもみしてる。
爪が痛い
340わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 13:56:23 ID:H1bPVABI
さっき起きたら、顔の前にお尻があった。
ウン子臭かった・・・・・。
341わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 14:09:44 ID:18jWpM31
>>338
What'sマイケル?を思い出したw

うちの子はニャンっと可愛いポーズをしたのだが

ベロはしまいなさいベロはww
342わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 16:16:58 ID:Aw+E7281
起きて毛づくろい。
頭かいてボーっとして、また毛づくろい。
常にゴロゴロ言ってアクビ。
343わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 16:56:13 ID:4bfUOVYP
今、昔買ったDVDのプライベートライアンを見てたんだけど、銃撃戦とか始まって
大音響になると、テレビの上で寝てる猫がびっくりして目を覚まして、また静かな
シーンになると寝て、またうるさくなると飛び起きるんだよな(笑

うるさいなら、他のとこで寝ればいいのに(笑
344わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 18:12:58 ID:sxkwPhfP
帰宅して脱いだ靴下をそのままにしといたらそれに向かって猫パンチを繰り出してます…

そんなに嫌だったのか
345わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 19:04:54 ID:xyQYxbEr
>>344の靴下は激しく臭そうだからな。
346わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 20:01:39 ID:sM43EEHi
フレーメン反応見たことある人、いらっしゃいますか?びびります。
347わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 20:15:15 ID:NZz9cXfP
>>346
一度ある。

しかも俺の股間を匂って・・・orz

面白い顔するよね。
348わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 20:29:32 ID:6rI1MW3o
ありますw
こともあろうに私の脱ぎたての○ンツに顔を埋めて・・
侮辱だ・・
349わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 20:40:29 ID:jd6k9L31
>>348
おいらにも嗅がせてって、おいらは変態かい!

寝ている顔に向かっておならをかけたらおもしろい顔をしたよ。
あと、他の猫のおしりをくんくんしたときにもしてた。
350わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 21:08:25 ID:ZHnnRjr6
子猫ってなんでテーブルや高いところから物落とすんだろ?
最初は不可抗力で落下したのかと遊べるように拾って元に戻してあげてるんだけど、
それがずっと繰り返されるし。
壊れるものや危ないのは退けてるからよいけど。
今もひとしきり指輪とか床に落として走り去った。
351わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 21:50:11 ID:sM43EEHi
352わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 23:53:17 ID:e2+HcyoJ
フレーメン反応って何ですか?
分かる方おしえて!
353わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 00:10:39 ID:UoU6aHcz
>>352
あまりの強烈な臭さに、
猫さん自体がフリーズしてしまう現象です。
家のは5秒ほどフリーズした事が、過去に2度ほど。
What's Michael(何巻だったか忘れた。)参照!
354わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:42 ID:h2FZP5Ar
>>352
口が半開きになるんだよw
355わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 00:30:07 ID:mGCXZild
フェロモン系の臭いを感知すると、鼻ではなく口の中にある別の器官で臭い嗅ぐんだっけ。
靴下のにおいは雌のフェロモン臭と酷似してるとか。
356わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 00:39:02 ID:9lGBAfIR
台所でGハンティング夢中
357わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 00:45:25 ID:h2FZP5Ar
>>355
馬もそんなことするよね。
とりあえずうちの子の肉球はクサイw
358わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 00:58:46 ID:/B8WIefP
肉球臭くないな。
よく指の間が臭いと言われるけど。
まだ一ヶ月だからかなぁ。
ところでうちのこぬこがさっき寝てる時に腸がごろごろ言ってたんだけど、
単に腸が動いてるだけなのかな。
喉をごろごろ鳴らすのとは違う。
ワクチン済ませたのに、寝起きでたまに鼻水の渇いたようなのがくっついてる事もるし。
元気過ぎるくらいだから大丈夫かと思ってたけど、これって病院連れて行った方がいいかなぁ?
359わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 01:03:13 ID:AEGwV6B3
>>350
落とすとママンが来て構ってもらえる、って覚えちゃったんだねえ・・・。
360わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 01:23:10 ID:h2FZP5Ar
>>358
一ヶ月でワクチンチンしたの?
361わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 01:42:15 ID:/B8WIefP
>>360
医者に連れて行ったら、まだ一度めのだけどされましたお。
362わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 05:43:00 ID:6Zsh6MVM
ふーん、フレーメン反応っていうのか。
あれ、口半開きにして面白いんだよね。
>>348
同じこともやられた。男物のニオイかいで嬉しいのか?って思った^^
363わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 05:50:15 ID:InfkW9+i
脱ぎたてのパンツで嫌な顔しても股間で平気で寝るんだよねw
364わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 08:31:41 ID:PNTDHoX4
ttp://www.infoaomori.ne.jp/~tsukutay/fure.html
フレーメン反応検索したら1個目に出てきたw
声出して笑っちゃったよ。2匹揃ってw
365わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 08:44:56 ID:Hwe4vvhJ
人間にとっては臭いニオイに反応するんだよね。
366わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 08:53:09 ID:iB2PKuBS
新しい兎毛のネズミが付いた猫じゃらしをくわえて
ヴヴフゥーと唸るのヤメレ本気になりすぎですからorz

367わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 10:06:33 ID:k6+nCQp/
我が家に馴染んだ3ヵ月の仔猫2匹。
1匹はアンモニャイト
2匹目は仰向け腹出しで、前てて後ろ足ピクピクさせながら爆睡…

猫も夢見るんですか?
368わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 10:37:03 ID:rNpNo/jq
見るらしい。後、寝言も
369わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 11:08:32 ID:vVwiB4Gf
寝ていると時々、背中の毛をブワッと逆立ててニャッ!と
鳴いて跳ね起きることがあります
370わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 11:26:23 ID:PN6/FZRe
どんな夢見てるんだろう
371わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 12:50:42 ID:ihTX27we
>>367>>370
猫の睡眠中への対処についてですが。
前に、獣医さんがテレビに出ていってたのですが。

猫は、寝ていると時間は、とっても大事な時間らしいです。
寝てるときは、猫の脳内で、今日あった色々なできごとを整理しているらしい。


だから、決して起こしちゃダメ!!
邪魔しちゃダメ!!ソーーーーーッッと静かにしていましょう。


と言ってました。

372わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 13:16:04 ID:YpVrwoL2
寝返り打とうとして本棚の隙間から転げ落ちた(´・ω・)
お気に入りの隙間のすぐ手前に安全対策に段ボール置いておいてよかったす。
373わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 14:02:02 ID:0rwUz43P
うちの雌ぬこは先日、父のハーフパンツ(洗濯済)を嗅いでフレーメンしとりました。臭かったんかいな
374わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 15:59:13 ID:HxXeAYvh
>>371
人も同じ。起こしちゃダメーーー!!
375わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 17:19:52 ID:+1cSH5r7
俺すごく睡眠の邪魔してるんだけどもう止める。

けど結構小さな物音でもおきちゃんだよなうちの子

それに幸せそうに寝てると「むぉー可愛い!」って感じになってついモフっちゃうんだ。

そのあと必死に毛づくろいしてるのみて止めよう止めようっておもうんだけど
376わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 17:23:05 ID:0rwUz43P
うなされて鳴いてる時はなでなでしてやるんだが大抵その時起きちゃうんだ

やらない方がいいのかな(´・д・`)
377わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 17:49:56 ID:/PiMXO2N
ビックルが・゚・(ノД`)・゚・。
378わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 17:52:37 ID:i2oUBkKs
ビックルはスズと昼寝してました。

最近は暑いせいか一緒に寝てくれないなあ。
スズは明け方お腹に乗ってくるけど、
ちょっと寝にくいです。
379わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 18:44:10 ID:77UGCrZY
ビックルとスズ久しぶりじゃない?
380わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 20:09:43 ID:UbmAfbrC
寝ているねこたんに触れずにガマンするなんてムリ。
381わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 20:15:19 ID:qoOmJHWF
猫が夢見てうなされているといつも起こしていた。親切心から・・・。どうなん?
382わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 20:47:29 ID:JIltGQje
>>379
仕事が忙しくって、・・・
でもROMってましたよ。
383わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 20:52:53 ID:JeSGDPZ3
今し方起きました。まだ寝ぼけてますね(´・ω・`)
>http://u.pic.to/5rpp9
384わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 20:54:29 ID:NwatNkLc
猫は洗っちゃあかん!これ常識。
385わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 20:55:59 ID:1coLFV4c
大量の小銭(フリマの収入&おつり)を10枚ずつの山にして、さぁかぞえよう!と思ったらヌコ様登場。きれいに並んだ小銭に向かって豪快にダ〜イブ!!嗚呼…
386わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 20:56:46 ID:pc9xIfWa
ノートパソコンを立ち上げたら必ず寄り掛かって寝るうちの子。
暑くないのかな?冷房が寒いから温まってるのかな?
387わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 21:34:29 ID:0rwUz43P
>>381
でもさ、そういう時に起こすと嬉しがらない?すごい喉を鳴らしながらまた眠りに落ちてゆく…

テラカワユス
388わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 22:00:29 ID:QPMLy/qM
>>384
母が「お風呂に来ちゃうから」「大人しいのよ」とシャンプーを。
 
別に臭くも無いんだよぉ。
昨日も「病院に連れて行くから」とゴシゴシされたらしい。
 
389わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 00:31:55 ID:X6j1FDiL
>>388
そういう母は解雇。
390わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 00:35:27 ID:ihetKaLs
猫を飼うのが初めてだったので2週間に一回は洗うぞ!と思っていた。
実際最初はそうしていた。
子猫のころはまだ制御がしやすかったがでかくなるにしたがって風呂嫌いはどんどんひどくなり
最近では殺されるんじゃないかってくらい悲鳴をあげる。
夏前に一度洗ってもう最近はどうでもよくなった。
猫が汚くなるというより俺が油っぽい手でベタベタさわるから汚くなるんじゃないかと思う。
391わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 00:51:33 ID:X6j1FDiL
俺がオシッコしてるの覗き込むの、やめてくれる?
ちょっと恥ずかしい 照
392わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 02:01:31 ID:YBk9MlGu
今日の午後猫をバケツにいれて洗った。
子猫の頃は、洗っても全然嫌がるでもなく
風呂に浮かべるとぷかーっとラッコのようにうかんでいるような猫だったが
いつのまにか水をちょっと怖がるようになる。
特にシャワー音がダメなようだ。
でも獣医に褒められたくらい大人しい猫なので制御も2人いれば簡単。
この夏はなぜか汚れているので2週間にいっぺんくらい洗ってるよ。
人間がアレルギーなので無駄毛がなくなるとかなり楽になる。
猫はぬれた体をタオルにくるまれたまま大人しくプルプル震えている。
ドライヤーは禿しく嫌がるから、
バスタオル1つとタオル2−3本使って、水分を取り
あとは猫に任せているが、2階の日当たりのいい窓側に行って自然乾燥させながら
自分でなめて乾かしている模様。
乾いて1階に戻ってくると、やたらゴロゴロすりよってくるので
洗ってもらうことはそう不快ではないのだと思っている。
393わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 06:49:58 ID:O4TU4TWG
顔の上に乗らないで…暑いから。
394わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 07:01:36 ID:X+BMxEXG
>>379
暴れん坊猫様ってのがそうじゃん、何言ってんの〜
395わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 07:03:24 ID:QcItQQD6
頼むからベランダから勝手にテイクオフしないでくれ
心配するし探すの結構大変なんだから…('A`)
396わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 08:45:25 ID:sZO7O1V5
俺がウンコしてるの窓に上がって覗き込むの、やめてくれる?
ちょっと恥ずかしい 照
397わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 08:51:02 ID:OCllpFuH
俺がパソコンに向かっているとき、構って欲しいときは後ろから声をかけるようになった。
ごめんね、気配で気づかなくてごめんね
398わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 10:37:47 ID:sZO7O1V5
うちの猫そういうときかまってほしい気をだして
すごい眼力で
うしろからじーっとみてます。
399わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 10:54:39 ID:jC1AMNgU
理由はどうであれ、俺のことをジーッと見つめてくれるのはヌコだけだ。
理由はどうであれ、家に帰って歓迎してくれるのはヌコだけだ。
癒してくれるのはこいつらだけだ。
400わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 12:44:02 ID:fUtCz99h
寝転がって、さっきから下僕の横顔をずうぅ〜っっ…と見つめている。ガン見。なんか乗り移られそうだ…。
401わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 15:17:52 ID:pKv+5lMk
>>381
私も前に、獣医さんに聞いたことあるんだけど
「人間も動物も、つまり猫にとっても
睡眠は、命にとって、とても大切なものです。
なので、たとえうなされてても、起こさず
可愛いからといっても、起こさず
そっと見守るのが本当の愛情です。
とくに猫は一日12時間寝るのが当たり前の動物ですから
たくさん寝させてあげましょう。
猫も犬も防衛本能によって熟睡は、一生のうちほとんど出来ません。
(寝てても耳だけ動いてるし、常に周囲の様子を感じ取ってるという
事らしい)
だから起こさない事くらいは守ってあげましょう。」
と言っていた。
それからは寝たときは静かにしてます。
402わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 15:20:50 ID:RO1Rknbh
猫って18時間は寝てるぞW
403わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 15:30:50 ID:4FyaIZ1R
猫を好きなだけ寝かせているのに
飼い主を寝かさないのは何故だ!
寝ながら足に爪を立てるな!
股間を枕に寝るな!

昼寝出来なかったorz
404わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 15:42:59 ID:pKv+5lMk
>>403そんな甘えん坊ヌコ最高じゃないですか!!
可愛いよ
405わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 15:48:18 ID:nQ5fXIZW
403ののろけについて。
406わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 16:10:19 ID:ynRiM5BU
>>403
幸せ者だな。
俺なんて、寝てたらいつのまにか股間に潜り込んでたらしく、知らずに寝返りで潰しちゃったぞ。
407わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 16:14:56 ID:sZO7O1V5
寝てる猫はかわいいけど起きた猫はかかわりたくない
なでろ、はらへった、あそべ…
408わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 17:21:17 ID:1ZE/+ZqQ
うちには犬が7匹。
409わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 18:10:31 ID:vC6/XH+n
トイレの砂をくわえて、横になってる旦那の顔の前に『んまー』って出す癖がある
小さい時からずっと。
なんでかな?
朝起きたら 盛り塩みたいになってるときもある。
410わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 18:11:58 ID:A/kr1IEI
猫って平均12時間睡眠なんだ…思ってたより寝てないんだね
411わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 18:47:56 ID:j0ERn/zS
http://www.youtube.com/watch?v=WSdzewxGSYs

落ちたら死ぬのに(´-(ェ)-`)
412わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 18:48:31 ID:uSZBL6eZ
猫ってしっぽとかお腹あたりから爪って生えてくるもんなんですかね・・・
うちにいる猫の背中あたりにとげが刺さってました、一生懸命抜こうとしたんですけど
なかなか抜けません・・・先週獣医さんに行ってみたら稀に尻尾とかお腹から
爪が生えてくる猫がいるみたいで多分爪でしょうといわれました、爪ってそんなところから生えてくる門なんですかね?
413わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 18:58:05 ID:pJgsC8Hn
爪は皮膚の角質が変型したもので、毛もその仲間だからな。
あれだけいぱーい毛が生えてれば、たまには失敗して爪になる毛も出てくるんじゃまいか。
414わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 19:16:34 ID:uSZBL6eZ
413ありがとうございます
415わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 19:17:44 ID:ojq9j81z
テレビ前に陣取り「ポチたま」をガン見して
416わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 19:25:44 ID:Ybzcbb0Y
鼻くそがこびりついていたので、爪先で剥がしていたら
気持ちよかったのか、太ももの上で寝てしまったよ。
ティッシュの箱が、手の届かないところにある。
さて、この爪先についている鼻くそどうしたもんだろう。
寝ているニャンコ起こしたくないな。
417わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 19:26:31 ID:v2vTiZBs
>>416
食べるしかないな
418わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 20:03:00 ID:4H7WdLo2
自分の部屋で全裸で寝てたらなんか股間にザラついた感触あったんで見てみたらヌコがムスコを舐めていた…。
久しぶりに「ぅうわあぁ〜…」って叫んだよ…。
そしてその叫び声でビクッとしてる仕草がまたかわいいんだこれが…。
癖にならなければいいが…。
419わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 20:09:02 ID:bH+wAIe1
>>416のその後が気になる
食べたのか?
420わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 21:04:44 ID:dn7eN0lo
週末の金曜日―
大船で同僚と軽く飲んでいた俺。
ほろ酔い加減で、駅のホームで電車を待っていると、嫁が俺の携帯に電話をしてきた。

内容はコンビニでアイスクリームを買ってこい…。
俺は幾つか適当に選び、溶けないように家路を急いだ。

家に着くと、クーラーの効いた茶の間では、お腹の目立ってきた嫁と我が家の猫が、同じような格好でだらしなく寝ていた。
「おかえり〜。買ってきた?」
寝ていた嫁は、頭だけ起こして言った。
猫も同時に、同じように頭を起こして俺を見ている。
…こいつらは、毎日この調子なのか
俺は憤りを感じつつも、座卓にアイスクリームを並べた。
すると、カップについてる水滴を猫がペロペロと舐め始めた。
俺は、少し溶け始めたバニラアイスクリームを、外したカップの蓋に二さじほど取り分け、猫を座卓から下ろし、彼の前に置いた。
猫がアイスクリームを舐めると蓋が押されて逃げていくので、彼は両前脚で蓋を掴むことで、上手に舐めることが出来たようだ。
彼の口ヒゲには、溶けたバニラアイスが所々ついている。

そんな猫の姿を見ていると、
不意に嫁がビールとグラスを一つ持ってきて、俺に注いでくれたのだった。

おしまい
421わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 21:18:11 ID:N8ZPOzo+
チラチラと私の方を見ながらお気に入りのクッションで寝ている…
そんなに気になるならこっちくればいいのに(笑)
422わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 21:29:40 ID:tLepOsq5
今日もいつものように玄関前でゴロゴロしているチビを見ながら
「あぁ、明日病院なんだよ・・・お注射なの・・・」
 
ネコちゃんの為には良い事なんだと分かってるけど・・・・
ネコちゃんの注射は痛いのかなぁ。
423わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 23:34:58 ID:zJs0S/Bt
>>422
人にとって注射が痛いのは、体に針を刺される事を想像するからじゃない?
よって想像力のないねこちゃんにとっては、そんなに痛くないと思う。
それよりも、よく知らない人(獣医)のことが恐いんじゃないかな。
424わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 07:42:30 ID:2SPQXdr0
>>420
てめえ来んなっ!
ぬこ太郎に死を!
425わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 09:08:42 ID:8aLjOR1u
まだ3ヶ月のチビの頃に風邪で死にそうに。全然動かなくてグッタリしてたのに、医者がプスッと注射をした瞬間「んぎゃあぁぁ〜!!」って叫んで跳ね起きてバタバタ大騒ぎ。うちはこんなでしたよ…。
426わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 09:34:26 ID:c42AblcJ
家にいついた野良子ネコ、こないだ貰ってきたパピヨンのパピ太郎とはしゃぎまわってる。
どすんばたんとすげー大暴れで、アパートマンションなら確実に抗議モン。一戸建てでよかった・・・。
427わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 09:47:04 ID:4cjNbhr3
>>425
個体差があると思うよ
ワクチンで2匹連れて行ったけれど
1匹は保定だけで全然平気だったけれど
もう1匹はネットに包み前足と後ろ足と二人で掴んで寝かせて
と大騒ぎでしたから
428わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 10:08:05 ID:AiKRh0Fa
そろそろ生後2ヵ月の子ぬこ。
遊ぶの大好きで今も大暴れ中。
おもちゃを振って煽ってあげてると、目標を狙う時に威嚇?なのか歯をカカカッと
鳴らすのがちと恐い。
暴れん坊過ぎて先行き不安orz
429わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 10:23:11 ID:Z3fBTFVM
今日の朝網戸を突き破って脱走した。
まだ帰って来ない…。
430わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 11:03:18 ID:pg5PEEVJ
420>文章うまい..
「蓋が押されて逃げていく」この表現なかなか出てこないよ。
嫁さんにも猫にもあたしは愛を感じました。
431わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 11:12:48 ID:hBaG/wxH
緊急で質問します。
昨日から迷い猫が家に住み着きました。
まだ小さくて、トイレが自分で出来ないようです。
ティッシュで刺激してあげたところ、おしっこは大量にしたのですが、ウンチをしないんです。
ティッシュにちょっと付くくらい。
このまま刺激し続ければウンチもしてくれますか?
ずーっとニャーニャー鳴いていて苦しそうです。
どなたか教えてください。
432わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 11:21:19 ID:e/g2X87A
>>431猫用のミルクとかはあげました?多分何も口にしないとウンチも出ないのかも?前に子猫預かった事あったけど一日に1〜2回くらい出ると思う。ミルクあげても出ないのであれば今後の為にも近くの病院に連れていくのか一番だよ!
433431:2006/08/26(土) 11:30:28 ID:hBaG/wxH
>>432
ありがとうございます。
ミルクは昨日あげました。
お腹がパンパンに張っていたのがおしっこをしたらなくなりましたので、一応安心しているところです。
猫は何匹か飼っていたのですが、今までは母猫がいてきちんと面倒見ていたので、こんな経験は初めてで焦りました。
スレ違いの質問にお答えいただき、ありがとうございました。
434わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 12:02:41 ID:lum45U7x
濡れたティッシュかガーゼで*を優しくモミモミ刺激すると出すかも。
オシッコが出ないのは危ないけれど、ウンチなら元気があれば一日様子を見ていてもいいと思うよ。
435わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 12:40:56 ID:XLi7u5DL
スレチを承知で聞きたいのだが猫ってしゃっくり又はゲップってします?。何かゴロゴロ言う時に限り「ひくっ…」って何度もやるんだけど…やった後ごくんって唾飲み込む様なしぐさをして口周りをペロペロ舐める。

何となく苦しそう(´・д・`)
436わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 13:08:05 ID:RZksudNl
>>435
それ毛玉が原因?
437わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:10:55 ID:V9WdJQq8
>>435
うちの猫もゲップするよ。しゃっくりしだしたら毛玉吐き出す。おならもよくするし・・・。
438わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:12:29 ID:m1iTQKce
3階かヌコ落したら、ニャンコ先生みたいに着地しますか?
439わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:15:19 ID:V9WdJQq8
テーブルの下で寝てるんだけどうちの猫ねぞうが悪い・・・。
寝返り打ちながらゴロゴロ転がって反対側からでてきたわ。
こいつは狭いトコじゃ寝れんな。
440わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:24:24 ID:4cjNbhr3
>>439
うちのも寝相悪くてケージの棚板から落下してますよ

今大股を開いて前足をケージに掛けて腹見せて寝ている

441わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:25:58 ID:Z01LF/ev
先ほどまで、キーボードの上に座ってましたが
今はアイロン台に移動しておくつろぎのご様子。
やっとパソコン触れるよ(´・ω・`)
442わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:36:17 ID:V9WdJQq8
今帰ってきたら我が家の3ヶ月の猫姫がカーテンレールの上にいてビックリ!!
しかも寝てるし・・・
落ちたらどーする
443わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:43:17 ID:xcqcc50V
1)猫トイレ内の汚れたシリカ粒を選別していると、しゃがんでいる股の間に据わって観察。
2)汚れた粒をゴミバサミで挟んでビニールに入れようとすると、ゴミバサミに猫パンチ!
3)汚れた粒、下に落ちる。
→2)へ戻る
444わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:50:28 ID:EMpMXgPI
>>443
それ、よくやられたよ。
トイレ掃除の邪魔してくれるんだよね^^;
445わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:56:31 ID:jXXhAcNz
>>444
うちのは邪魔しないな。
じっと作業を監視し、終わったらすぐに点検する。
446わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:58:37 ID:Vql25aTM
寝ながら口をピチャピチャ。しかも毎回。
喉が渇いてるなら水のみなよ…
447わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:58:43 ID:tkLAvjmF
さっきたたんでおいたバスタオルの上で就寝中。。
やっぱ洗いたてはキモチいいんかな?
448わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 14:59:55 ID:4cjNbhr3
>>445
うちのは終った途端に用をたします
寝ていてもわざわざ起きてきてシッコする
449わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 15:02:24 ID:e/g2X87A
>>448わかる!うちの猫もトイレ掃除終わった後や途中で覗いてくる。
450わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 15:09:20 ID:4cjNbhr3
>>449
あれってなぜなんでしょうね
寝てる→今だ!→終了♪→なぜか起きてシッコ
で、したシッコ玉を取ると不満そうに砂を前足でカキカキ
451わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 15:11:39 ID:H1Cah1h1
>>450
うちは必ず大きい方・・・
452わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 15:18:39 ID:e/g2X87A
>>450あと必ずって言って良いほど家に帰ってくると猫がトイレに行く。
453わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 15:20:47 ID:jXXhAcNz
>>452
「あ、帰ってきた。じゃ、留守番交代ね。トイレ我慢してたんだから」
454わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 15:27:46 ID:e/g2X87A
>>453本当に思ってたら面白い。
455わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 15:33:34 ID:4cjNbhr3
>>452
うちのは
最初はゴロゴロスリスリ→そのうち噛み噛み猫キック猫キック

456わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 16:15:07 ID:BITGRjso
うちのぬこ玄関のチャイムが鳴ると決まってウゥッって唸る。
チャイムが鳴る→知らないぬんげんが来る→自分に危害が及ぶ
こんな風にぬこなりに思っているのかなぁ
457わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 16:24:16 ID:EMpMXgPI
そういえば、俺とこも家に帰ると
よくトイレの最中が多いな。
トイレが玄関口にあるから、たぶん、お出迎えのついでなんだろうけど。
後、綺麗にした途端にトイレもする。
あ、今、何か言いながら部屋に入ってきた^^
458わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 16:39:30 ID:BITGRjso
ぬこって何かいいながら走って来る時ってウウウーンて言うんだけど
自分が動いてる振動で声がビブラートするのが
可愛い。何かいたずらして逃げてく時もたまに言う。

これっ!→ウウウーン
459わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 16:43:03 ID:aOF1/g8D
初めてシャーッという声を出し毛を逆立てて威嚇した4ヶ月のこぬこ。
なにか大きな虫でもいるのかと視線の先を家族で覗き込んでみると
そこには折りたたみ傘…おまいは天然なんだねorz
460わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 16:52:42 ID:e/g2X87A
>>459家の猫は他の猫が家の近くに来る時以外は威嚇しないな。2匹居て1匹が避妊手術して一泊して帰ってきて三日くらい威嚇?してた。消毒の匂いがきつくて分からなかったみたいでファーって息荒くしながら頭ポンポン叩いてた。手術した猫はぽかぁーんとしてた。
461わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 17:19:29 ID:gzS2Ja9A
暴れん坊猫様におにぎりを奪われました。
お昼を食べると、10時ぐらいまで仕事が続くので、
休憩中に食べようと買っておいたおにぎり。
テーブルの上にコンビニの袋に入れて置いておいた。
休憩になって、おにぎりを食べようと思ったら・・・ない。
仕事場へ持って行ったのを忘れたのかと思ったら、
ありました・・・テーブルの下に。
ラッピングははがされ、所々かじったあとが・・・
空腹のまま仕事を続けました。
462わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 18:05:30 ID:9qABeBZW
エアーギターならぬエアーにゃ〜〜〜ん。
「にゃ〜〜〜ん」って、口元は鳴いているのに
声が出ていないっっ
お前さん声出すの忘れているよ。
463わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 18:54:20 ID:7lXpXnG2
甘えてニャーニャー言いながらスリスリしに近づいてくるときに名前を呼ぶ。
→早くスリスリしたくてガマンできず小走りになる。
→にゃーという声が走ることによる振動で震える。
→さらにかわいい
464わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 20:09:21 ID:WLZsOdLf
うちのぬこは、2階が基本的な居場所なんで、あまり1階には降りてこないんだけど、
寂しくなってくると「にゃあぁあぁあぁあぁあぁ〜〜」と振動で声を震わせながら
必死で階段を降りてくるよ。

一緒に遊びたいときは、2階から猫じゃらしをくわえて降りてくる。
このときはもちろん無言だけど、持ち手が長くて床にあたるので、「にゃあぁあぁ」
の代わりにスパンスパンスパン・・と音がする。
このスパンスパンが聞こえてくると、思わずニヤついてしまいまつ。
465わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 20:18:12 ID:RWewWQD+
>>464
うわああああああ

可愛いw
466わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 21:59:43 ID:S+xQ6Oz3
>>464
これだからぬこが好きさ
467わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 22:22:48 ID:XLi7u5DL
ああ〜っぬこっ

自分ちのぬこ以外もみんな可愛いなぁ…
468わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 22:37:59 ID:ku4vcQW2
2ちゃんしている私の足元で爆睡中。私がいるから、うるさくいじくりまわす 
息子2人から守られてると思っているのでしょうね。
毎日、息子のお守りでお疲れ様。あと少しで学校始まるから、もうちょっと
辛抱してね。あなたは、一番可愛い私の娘だよ。
来月は、やっと一歳のお誕生日だから、今からプレゼント用意してるんだよ。
469わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 22:40:06 ID:jXXhAcNz
>>462
知らないなら教えるが、その開いた口から出ている超音波が君の脳に直接指令を伝えてるんだよ。

「もっと可愛がれ」
470わんにゃん@名無しさん:2006/08/26(土) 23:14:26 ID:EMpMXgPI
>>458
それ、うちと同じ^^
ウゥーんって言う言う^^
471わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 11:35:23 ID:9f3fMJB+
我が家のウルトラ美女猫はただいま私のベッドのど真ん中、
仰向けでよ〜〜くお寝みです。
右目青、左目金、白の長い毛並みのコートに
ピンクの肉きうとピンクのお鼻、
しまい忘れたピンクの舌。白くて長いまつげまで生えてる。

なんかピスピス寝息するんですけど。

掃除したい、
ベッドメイクもしたい、ばたばた干し物もしたい。

オキロ〜〜オキテクレ〜〜
鼻先10センチのところから念じても
まったくおきる様子なし。
いつまで寝るんだこの姫は。
472わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 12:13:14 ID:brvA1xo7
>>471
そこでスルメ攻撃ですよwうちはそれで起こしておいて、
掃除機をかける。ぬこ、逃げてく。
473わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 16:09:32 ID:9f3fMJB+
>>472
煮干でやってみますた。だめですた。
仕方ないからそぉっとシーツごと移そうとしたらおきますた。
つごく眠そうな顔してました。

掃除は終わりましたが、姫様は又
同じところでお休みです。私も一緒に昼寝しよっと。
474わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 16:16:56 ID:QgadyfSk
>>462
それは甘え足りない時の行動。知ってたら余計な事だが

うんと可愛がってくんさい
475わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 16:42:04 ID:9YunyMQT
金曜日の夜にうちにやってきたぬこさん。(里親募集会で譲ってもらった)
ずーっと寝室の布団の中から出てきません。
うちらが別室ですごしている間に飯食って
トイレにも行ってるらしい。たまにトイレ掃除して水と
食事を補給に行くのだが全く顔出してくれない。
なので今何してるか全然分からないwww

あんまり刺激しちゃいかんと思ってうちらは寝室は
使わずにリビングで寝たりしてるんだが
そろそろ出てきてくれないかな。。。。
476わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 16:50:42 ID:59HOS3kM
すごい勢いで部屋に入ってきたと思ったら、
そのまま押入れに入っていきました。
477わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 18:07:09 ID:gi36DPJT
うちの末娘(推定4ヵ月半)、給水中の浴槽にダイブ!
蓋があると思って、洗い場からジャンプしたら、蓋が無かった!

幸いにも俺の目の前&溜め始めたばかりだったので大事には至りませんでした。

皆さんも気をつけましょう。
478わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 18:16:47 ID:DpSGKbiQ
>>475
同じような境遇ですね里親から貰って1週間位してから
ようやく心を開いてくれて懐く様になってきた
もう3ヶ月が過ぎようとしてます
ちなみに2歳の雌トラ猫で避妊出術済みで貰いました
今の様子は、窓から外の様子を見てます
479わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 18:18:42 ID:qFFmafHx
キャットタワーから降りられなくなったみたいなので
段ボール箱で階段をつくってあげました(`・ω・´)
480わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 19:25:00 ID:0mXYpBBe
壁をよじ登って窓から部屋に入って来て私の頭の直ぐ上でゴロゴロ言いながら丸まってる
481475:2006/08/27(日) 20:29:54 ID:9YunyMQT
>>478
そうなんですか。
今実はお試し期間中って事で1ヶ月様子を見てるとこなんですが
このままずっと布団の中だったら、ぬこの為にもならないし
今回はご縁がなかったものと思ってあきらめようと思ってました。

食事も摂ってはくれてるけど全然少ないし、心配っす。
今寝室に行ってみたけどやっぱ布団にこんもり山ができてます。
顔見せて〜
482わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 21:26:23 ID:Tp9KVqnQ
>>481
ネットワークカメラ買って、猫寝室に設置して、それでパソコンで様子を観察すりゃいいじゃん。
483わんにゃん@名無しさん :2006/08/27(日) 22:13:03 ID:+8HnTuT0
質問です。
猫の下アゴを掻くと目を瞑りますけど、あれ本当に気持ちいいんでしょうか?
484わんにゃん@名無しさん :2006/08/27(日) 22:16:43 ID:+8HnTuT0
質問です。
猫の下アゴを掻くと目を瞑りますけど、あれ本当に気持ちいいんでしょうか?
485わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 22:38:25 ID:UOije8Zr
>>479
w
486わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 23:00:37 ID:YueP25Gl
夜食&トイレを済ませて今しがた足元に来たんだが、
網戸にとまった虫をペロッ。
毛繕いして寝ちゃったよ。
487わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 23:20:32 ID:L1tDi3Ua
>>484
至福の時です。
488わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 08:38:21 ID:Q/hDRbUW
猫の下アゴをプッシュするとニュルニュル ハアハア

489わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 09:13:38 ID:GabhKzGy
下あごの皮がほんの少し前に出るんだよね。
可愛すぎる(;´Д`)ハァハァ
490わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 09:27:41 ID:xqq26zpb
【シュレッダー】飼い猫の尻尾が切断【痛いニャン!】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1146973165/(画像有)
491わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 10:32:52 ID:gulYQQq0
>>481
数日くらい引きこもってしまうのは、貰ったばかりのぬこではよくあります。

傍にいるけど何もしない、というのはぬこ界で敵意の無いことをアピールする定番なので、リビングで寝るとか
そうまで気を使わないでもいいのでは。
普通に近寄って空気のようにシカトすればいいと思います。努めて近寄らないというのは、警戒している敵と思われるかも。

必ずしもベッドの上がいいのでもなく、ぬこの習性として不安な時は隠れたいだけですから、ダンボール箱か何かで
隠れ家を作ってあげたらどうでしょうか。
あるいは、捕まえてケージに入れてしまっても、その後不安を与えるような構い方をしなければ同じことと思います。
492わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 11:03:22 ID:15yIWQr7
プレゼント包装についてきたおもちゃを器用に使って一人サッカー中。
一緒に遊んであげたいけどキミに噛み付かれまくりで私の手が限界wwwww

orz
493わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 18:41:17 ID:lHPIPETd
暴れん坊猫様、今日は魚肉ソーセージをがぶり。
周りを食い破った割にはあまり食べなかった。
食べ残しは下僕がいただきました。
食べ物は奴らの手の届かぬ所に置かねば・・・
494わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 19:12:16 ID:JdUzvYmN
概出かもしれないけどこの板初めて来たので
虫とかみつけたら顎をカクカクして
「ワッカッカッカッカー」
て言う猫いません?
495わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 19:44:36 ID:6o8yn5W0

猫がトイレでいきんでたんだけど、なかなかウンチが出なくてトイレから出て
移動しながら様々な場所でふんばってたんで、濡れティッシュで肛門を刺激してやると
普段より大き目のウンチが出てきた。
「中に何があるのだろう?」と、固めのウンチを手に取り割ってみると
埃の塊の様な毛玉が現れた。要するに、餌を変えたせいで起きた毛球症なんだけど
それよりも、ウンチの表面が通常時よりテカテカと濡れてたのが気になった。
何なんだろう?
496わんにゃん@名無しさん :2006/08/28(月) 20:45:58 ID:cszobTPI
>>494
うちのはいうよ。カカカカカって感じかな。
獲物見つけたぞ〜〜みたいな?
497わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 21:41:12 ID:m1QA7EZz
>>494
ウチのもやるよ。ありがちだけど、窓際で外にいる鳥に向かって「カカカカ…」
先週のポチたまにもそんなぬこさんが出てたねー。
498わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 21:55:05 ID:zQc/SQbI
お隣さんで解体工事が始まってから、毎日窓辺でじっと工事現場を監視している。
騒音と見慣れない作業員の兄ちゃんが気になるらしい。
普段は日がな一日、大の字になって寝ている奴がろくに昼寝もせず頑張っている。
今は廊下で爆睡中。お疲れさま。
499わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 21:58:02 ID:z4HUXoZZ
ベットで私の手に頭を乗せてごろごろ、眠そう。
あ、寝たww
500わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:15:07 ID:RsvTyYJu
避妊をさせようと思った矢先に
脱走されて、めでたく?妊娠してしまい
「一度くらいはお母さんにさせてあげよう」と無事4匹出産
一ヶ月半が経ち、里親さがそうとしたら
三毛のオスがいて(性別気にしてなかった・・・)
知り合いに「珍しいから絶対あげるな!」と言われた
家で飼った方がいいの?
501わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:19:58 ID:9lu6qWQV
>>500
三毛の雄って、確か漁師さんとかが百万円出しても欲しいとかって聞いた。
502わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:22:58 ID:+1OGjpFc
>>500
すごい、本当だとしたら三毛の♂は貴重だよ。大切に可愛がれ!
ただ、虚弱体質かも。あと生殖機能なしかも。
でも、裏山〜
503わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:25:41 ID:FmxuUZj1
テレビ局に連絡すべし
504わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:28:19 ID:ozV1dOkU
とりあえずうpすべし
505わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:30:00 ID:+1OGjpFc
三毛の♂が生まれる確率ってほんの数%じゃなかったっけ。
506わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:36:44 ID:abRv9846
三毛猫ホームズに出演して一獲千金のチャンスだよ
507わんにゃん@名無しさん :2006/08/28(月) 22:45:38 ID:PgDNtaiD
>>487
おお、マジですか。ありがとうございます。

ノラにやってみたら暫く目を瞑った後、ビックリしたような顔してました。
やられたの初めてだったんでしょうね〜。
508わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 23:13:41 ID:APQ0vfKa
三毛オスがいたらひっそりと暮らさせてあげて欲しいと思う。
有名猫になっちゃってさらわれたりとかつい妄想してしまう。
509わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 23:14:05 ID:ZN+CgCVg
数%なんてレベルではなかったはず。もっと低い。0.〜%とかだったと思う。
 
本当に三毛のオスだったら、ここ見てみて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/三毛猫
http://ja.wikipedia.org/wiki/染色体異常
 
飼う気なら>>502さんの言うとおり、虚弱体質で早死の可能性が高いから覚悟してね。
三毛オスの里親募集なんてしたら、
物珍しさだけで、転売目的で立候補するやつばかりだろうから・・・苦労するかもね。
510わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 00:46:11 ID:vw96a2ni
三毛猫の♂が生まれる確立は数万分の一だったような…??
511わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 01:13:54 ID:Iobo53MG
>>501
>漁師さんとかが百万円出しても

それは、昔からそう言われているくらい珍しい、ってことでしょ。
つまり昔話。

今時、迷信のために実際に大金出す漁師はあんまし いなそうだと思う。

509の言うように、あまり口外しない程度のほうがいいかも。
変なのが寄って来かねないからね。
512わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 09:54:39 ID:NVi+kz3b
>>500
まずはうp
513わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 10:03:49 ID:t63MoZL5
>>500
無事ご出産おめでとうございます

なにはともあれ うぷ
514わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 10:04:19 ID:jqLssq2D
バイト先の裏手で、野良猫が子猫を置き去りにしてひかれて死んでいるのを発見した。
子猫はまだ1か月たってないようなヨチヨチ歩き。
可哀相になって店長と子猫を捕獲して病院につれていき、4匹いたので2匹ずつあずかった。
里親を探そうかと相談していたんだけど…

どうもうちの先住猫(2歳メス)が漏れのこと威嚇するからやきもち焼いてるのかと思ったら
母親のつもりして子猫をかいがいしく世話してて一週間でおっぱいまで出すようになった。・゜(ノд`)゜・。
これはもううちの子だという意思表示ととってよろしいですか?

漏れはこいつらの食い扶持のためにシフト増やしてがんばることにした(`・ω・´)
515わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 10:19:11 ID:t63MoZL5
>>514&メスぬこさまGJ!

あなたに幸多からん事を祈ります。
516わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 10:37:10 ID:rUCX6e49
同じく514と雌ぬこGJ!
517わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 10:54:08 ID:8FGMod4F
うちのぬこは突然1ヶ月くらいできた野良の子ぬこに偽乳をあげて一時仲良く見えたが、
結局すぐ威嚇するようになって全然巧く行かなかくて
子ぬこの匂いがついている人間まで警戒するようになって
ついに子ぬこが1歳にならんとするとき、子ぬこ自ら家出してしまったよ。
今子ぬこがいなくなって、先住猫は心穏やかにすごしています。
ぬこの世界だから、きれいごとだけでは済まされないのをお忘れなく・・・。
518わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 13:32:46 ID:jqLssq2D
>>517
そうか…
ある程度大きくなったら母親が噛み付いてでも巣立ちさせるって言うしね
盲点だった

とりあえず乳離れするまでは様子見して里親さがしも平行しておくことにしたよ
いい人見つかるといいな
アドバイスdクス
519わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 23:28:02 ID:1zTR0OWE
さっきカミナリ鳴った。
うちに来て初カミナリなのでどんなに怖がるかと思ったら、落ち着いて窓からずっと外を眺めている。

花火も平気だったし、意外と神経太いのかしら。
520わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 23:30:50 ID:0lWSH+DR
>>514GJ!
あんた最高の漢だぜ。
521わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 23:38:29 ID:B0APBaP1
野良なんだけど結構懐いてて、さっきいつもの様に撫でてたらお返しに手の甲とか舐めてくれた。これって相手に毛づくろいしてあげてるって意味なのかな?
だとしたら、この野良も仲間として僕の事受け入れてくれたのかな?
522わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 08:40:12 ID:mBJzn0SD
>>521
もっと親しくなると、ときに前歯を櫛のように使って毛並みを梳いてくれる。
ところが人間には被毛がないので薄皮一枚を噛まれることになる。

痛いぞ。
523わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 09:48:56 ID:sjjDiSgR
父ちゃんが・・・何度言ってもネコを外に出すんだ。
夕べはネコの叫ぶ声で目が覚めた。
間違いなくうちのネコだと思って、外にダッシュ。
野良猫にやられてお尻を怪我してた。・゚・(ノД`)・゚・。
小さい時両足折られて捨てられてるところを拾ったネコなので、
今でも片足が不自由なんだ。
だから外に出さずに大切に育てているのに。

父ちゃんひどいよ・・・・・。
524わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 10:43:19 ID:BdeXWmwp
>>523
親父を外に閉め出せよ
525わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 10:48:11 ID:i/IgDVgN
空き缶用ゴミ箱を倒して中から缶とビニール袋を出し
袋噛みカミ蹴りケリ
中から缶を出して転がし
ゴミ箱の中に入ったりして遊んでます。

さて、そろそろ叱るかな…
526わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 11:23:35 ID:RjGvWpCq
>523
貴方の大事なネコたんを守ることが出来るのは貴方だけだよ!
何がなんでも守ってあげて!
貴方以外に味方になってもらえる方はいないのかな?
皆して説得してみては?
527わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 12:21:57 ID:FQKjm61c
KFCちょっと与えたらクンクンして砂かけ行動。
複雑な心境だが...いい子だ。
528わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 12:53:53 ID:f85/yLzA
さっきまで中に隠れてたのにコーヒー煎れて部屋戻ってきたら紙袋とバトル中だった。
と思ったらトイレにダッシュ!
本当先が読めなくてワロスwwwwww
529わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 12:56:46 ID:DS+vQsj2
KFC
鳥の足の骨が牙に直角に刺さって猫頭ふ〜りふり

慌てて骨はずしてとった
530わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 12:58:49 ID:wYyJE034
寝てるとき手足をピクピク動かすのはなんで?
夢見てるの?
たまに痙攣? とか思うほど動かしててちょっと心配。。。
531わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 13:22:06 ID:yAXnyAie
>>530それ、うちの子もやってます!
寝付いてからしばらくするとピクピクしますよね
悪い事なんでしょうか?
532わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 13:23:46 ID:sM/vUT+i
>>527
お行儀が良くてうらやましす。

うちのは昨晩、一瞬目を離した隙にテーブルに上がって迷うことなく
マックポテトに食いつきましたorz
ほんの5秒ぐらいの出来事でヤツは臭い嗅いだりもせずにかぶりついた。

今までにもアイスコーヒー、緑茶、ビール、チューハイを油断してたら
飲んでたorz orz

とにかく人の食べるものが欲しくて仕方のない3ヶ月の子ヌコ。
いつごろになったら興味を示さなくなるんだろう?
533わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 13:52:57 ID:FQKjm61c
>>532
いや、いろいろ欲しがりますよ。
お茶とか、野菜ジュースとか。
ハバネロとKFCだけはイヤみたいですw
534わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 15:42:30 ID:mBJzn0SD
>>532
3ヶ月じゃ仕方ないよ。

でも、今が勝負。人間の食べ物は絶対与えない方針を貫くと、食べ物と認識しなくなります。
一度でもあげちゃうと駄目らしい。
535わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 15:58:50 ID:IddXqDDm
>>530-531
うちの猫もやります!!
膝の上で仰向けになって寝てる時に、両手がぴくぴくと震え出して…
しかもその直後「う〜…にゃあ〜…」と寝言wwを言いました!!
その日の昼、初めて獲物(子ネズミ)を捕まえて来た日だったので、きっとその時の夢を見てるんだろうな〜と思いましたww
536わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 16:26:28 ID:d59PPzUW
ほ〜よかった皆けっこういい人で。

猫いない・・って思ったら寝てるし。団地でこっそり飼ってるよ。
>>523
意地でも飼ったほうがいいよー。ていうか捨てたら即死しちまうよ。してないけどさ
537わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 18:13:55 ID:QG+F8C6G
>>523
アンタの親父さんはねこたんの怪我をみてどう思ってるかね?
もし平然としてるようなら、親父をシメるしかないな。
538わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 18:18:11 ID:b2C/P1ns
15分ほど前からウニァアアアァと、ご飯の催促の嵐。

まだあと45分はおあずけです。
膝に乗っても足にすりすりしてもだめです。
昨日、あなたは気に入らないごはんに砂かけ動作を
してあろうことか新聞紙をおっかぶせていましたね?
好き嫌いをいう子のご飯には、空腹というスパイスを
ふりかけてさしあげます。
539わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 20:01:00 ID:O4Tx5m/m
♀一歳を旦那が 半年ぶりくらいに風呂に入れた。
♂六歳(兄弟ではない)は心配そうに 風呂場の前をうろちょろ。
♀が助けて〜 と叫ぶようにニャーと鳴くと
♂はハッとして わかった!!今助ける!!みたいに にゃー!!と鳴きながら 頭で風呂の扉を押して
助けだそうとしてる。
それを数回後 無事♀帰還… ♂ったら タオルで拭いてるのに そばからグルーミング。
あ〜 なんて可愛い偽兄弟愛…。
540わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 21:27:57 ID:QG+F8C6G
>>538
パー下僕め!
昨日のしぐさと今日の空腹の相関が、にゃんにわかるとでも?
>>539
かわいい!
541わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 21:49:13 ID:gwWzt4ua
>>539
キャワイイ(*´Д`)ハァハァ
542わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 21:49:46 ID:Y4sgXSc+
>>523
噛まれてた? それなら様子見て動物病院行った方がいいかも
うちの猫も腿の辺りを噛まれて、中でひどく化膿してた。
全然そういう素振り見せなかったんで、気付かなくて発見が遅れ
て、かなり辛い想いをしたらしかった。 手遅れにはならなくて完治
したけど、処置する時に全身麻酔が必要な位だったらしい。

傷があるようなら、とにかく獣医さんに相談した方が良い。
543わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 22:02:43 ID:laAgXzNL
入浴中の飼い主を洗い場から監視中。
あんな大量のお湯の中に入って大丈夫かしら(´・д・`)……という顔をしている。
「あんず(猫の名前)も入る?」と聞いたら思いきり目をそらして風呂場から退散。
544わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 22:05:33 ID:sflaTFrR
数日前からどこかでぬこの声がすると思ったら…たった今近所の人が保護した。
茶トラの子ぬこだそうだ。幸せになるんだよ。
545523:2006/08/30(水) 22:39:02 ID:S2JGJnVt
たくさんの方、レスどうも。
父ちゃんはもともと動物嫌いなんです。
家族の者が注意しても、コッソリ出してしまうんです。

お尻を痛がってペロペロ舐めていたのですが、傷はないようです。
体中触ってみたけど、お尻以外に痛がるところも無く、
午後には普通に歩き回っていたので病院には行きませんでした。
ネコ、ごめんよ(;´д⊂ヽ
546わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 22:49:41 ID:mBJzn0SD
>>545
親父をでかいケージに入れて施錠してしまえ。
547わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 23:03:39 ID:B5djPuRz
>>545
猫の皮膚はとても厚いので見た目がなんでもなくても雑菌が中に入ると
酷くならないとわからないことがあります。
皮膚が厚い分なかなか膿が出なくてメスを入れることになることも
出来れば獣医にみせてください。
548わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 23:05:14 ID:wd5cvE2V
昔友人の父親が精神が少しおかしい人らしくて
飼っていた猫を車に乗せてどこかに捨ててきたという話を聞いたことがあって切なくなったよ。
ぬこもかわいそうだけどそんなオヤジを一人にはできないしね。
同居の家族に一人でも要注意人物がいるのならぬこのためにも里親探した方がいいようにも思う。
自分が自立できてアパート借りてぬこと暮らせる環境が可能なら手放さなくてもいいけど。
549わんにゃん@名無しさん:2006/08/30(水) 23:56:37 ID:Y4sgXSc+
>>545
獣医の先生の話では、犬は痛いとすぐ痛がったポーズ(例えば右前足が痛いと、
右前足を上げて「クーン」と泣いたりする)をするけど、猫はそういう場合、野生が
出るので痛がったりしないか、体が弱ると誰にも(他の鳥獣含)見えない場所に
行って体を休めるそうです。
野生では弱みを見せると他の動物に襲われる、という事だと思います。

また>>547の方の言うように、猫の皮はかなり厚いので外見で問題なくても、皮下
で化膿が進行する場合が多く、特に化膿が直る前に傷が塞がってしまうと厄介な
事になるそうです。 また、噛まれる場合、体の反対側も含めて4箇所傷がつく場
合があるとのことなので、その辺りも調べてあげて下さい。
550わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 00:44:47 ID:qQWzbYzg
うちの親も自分達が食ってるのを平気でやる
馬鹿なんだかボケてるんだか折角躾たのが台無し

もうヤダ

551わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 06:38:07 ID:62AKOXlk
>>550
ヌ子用にしか食わせないのも大切だけど、やはり美味しい物は美味しいからね。
飼い主が高齢でもないかぎり、まずペットの方が早く永眠する。
最近、何が何でもネコ用の食物しかあげてはいけないってのもどうかって気もするよ。
ある程度、甘やかしてあげるも愛情とも思う。
552わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 08:29:43 ID:0v6V+TCV
>>551
塩分過多や糖分過多になりやすかったり、
葱類のように拒絶反応が出る食材もあるから
あと人間のおいしい=猫のおいしいが必ずしも成立するとは思わない方がいい
553わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 08:34:35 ID:5mYdyH64
鮭のフレーク欲しそうにしてた
しょっぱいのにだめだよん
554わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 08:49:15 ID:AMLB0MUp
飼ってたメス猫が6匹の子供を産んで
とてもじゃないけど家では飼えない事に・・・やっぱり捨てるしかないのか
555532:2006/08/31(木) 09:12:22 ID:rFT8uRvU
今朝は子供が床に落とした野菜炒めのもやしを強奪。
落としたと同時に駆けつけて引き離す間もなく食われた・・・。
すごい舌なめずりしてた。
まだ落ちてないか床のにおいを嗅ぎまわって探してる。

昨夜はいじけたのか家族食事中でも一人で遊びまわっていたので
もしかしたらわかってきたのかも?と淡い期待をしたのだが orz

よそ見してボロボロこぼす子供に半ギレ、ぬこに半ギレ・・・
食事中はなんとも心が落ち着きません。

534さんのアドバイス通りきっちりとやりたいのですが子供が
撒餌をするもので何だか心配です。
556わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 09:32:30 ID:0v6V+TCV
>>554
里親探してあげな
宣伝板に里親募集スレあるから
あと、3ヵ月後に避妊去勢しろ
母猫は出産だけでも寿命縮めるぞ
557わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 09:41:21 ID:0v6V+TCV
>>554
補足しておくと、捨てた場合はカラスや犬の餌になります
運がよくても飢えや渇きで死ぬでしょう
保健所に連れ込んだとしても、麻袋に詰められて次の日に殺処分に合うだけです
子猫だから飼い主が見つかると思わないでください
保健所では約2分に1匹殺処分にあい、その8割は子猫なのだから
558わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 09:48:15 ID:u2Z/D0nG
>>551
まだ一才にならない子猫なんで腎臓悪くしたくないんですよ
前猫は透析状態で亡くなりましたし
自分も急性腎炎で死ぬ目に合ってますから
老い先短くて老猫用のエサは全然食べないし
人間のを欲しがって食べるからって状態なら諦めますけどね
茹でたササミや茹でタマゴとか食べさせて良い物は教えてるのに…
559わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 09:52:00 ID:0v6V+TCV
親に無塩無糖の食事を出すとか?
560わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 10:13:31 ID:shGR9W6/
>>555
子供がご飯こぼすのは仕方ないのでは?
叱ると恐怖心から余計こぼしたり、周囲の子よりちゃんと食べれるようになるのが遅くなったりしますよ。
大らかに接してあげてください。
猫は食事中ケージに入れるとか出来ませんか? キャリー、または大きめ段ボールでもよいです。
今のままだとあなたがやってるのは子供にも猫にも自分の苛立ちをぶつけてるだけの
単なるDQN行為。
子供の食べ方がいつまでも汚いのは自分たちのマナーを見返すべし。
口を開けながらクッチャクッチャ音立てたり、肘をテーブルについたりしてませんか?
561わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 10:35:25 ID:WudiB9nO
ママは今忙しいのと、2chにへばりついてシカトしていたら、
突然背中にドスッ!と・・・そして後頭部をパシッ!
ゴルァ!と振り向いたら「きゃ〜!」と駆け去っていくやんちゃ坊主。

食器棚の上から楽しげに見下ろしております
562わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 11:03:00 ID:LyB7mI22
ガリガリの生後5ヵ月ぐらいのを捕獲して半月。
相変わらず『フー』とか『シャー!』とかする。
勿論全く撫でさせてくれないし約15cm以内に
手を近付けると激しく興奮してガリッとガブッと。

でもちょっとづつ仲良く慣れてると思う。
昨日からおやつを手渡しであげることに成功。
近くにきて物欲しげな顔をするようにもなりますた!
可愛い!
563わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 11:20:40 ID:1/66gPjB
本気噛みされたからアッチいってもらった。
そしたら ふぅぅぅう・・・とかため息つきやがるw
564わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 13:11:52 ID:hNdQZhKV
今、うんちして砂をシャカシャカした途端、部屋中を
「ズダダダダー!!!」と一人運動会開始!!

昼間はいいけど夜中はもうちょっと静かにしようね〜
565わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 13:41:32 ID:e/jo3qiQ
>>562
まあ気長に付き合っておやんなさい。ウチの元ノラ子も慣れるまで
半年以上かかったよ。
自動給餌機から始めればよろし。
566わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 13:49:19 ID:LyB7mI22
ガシャー!ってすごい音したからびっくりして見に行った。
100均のジョイント棚(網になってるやつ)が壊れてた。
上に飛び乗った模様で直立不動(゚д゚)ポカーンとするぬこ。
すいません、もう少し丈夫に組んでおきます。
567わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 13:53:31 ID:MDxur5ds
自家製梅酒が入ってる大きなガラス瓶、その前にずーっと座って監視中。時々鼻をふんふんさせて目を閉じたり…。焼酎とウイスキーで漬けてるんだけど、いい匂いでもするのかな。
568わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 16:01:21 ID:b7Hnz920
口をクチュクチュ鳴らしながら熟睡中
どうやら夢の中で美味しいものでも食べてるらしいw
569わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 17:22:42 ID:WfcPobEt
地震に驚愕して部屋から退避。
今は廊下に座り込んでる。
570わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 17:39:29 ID:5mYdyH64
大丈夫でした?もの倒れませんでしたか?
うちの猫は地震の時2時間行方不明でした。
@新潟
571わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 17:48:58 ID:QS0WlfYv
ぬこは不思議な動物
572わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 18:29:11 ID:Kwjgcjxh
ぬこを丸々と太らせるのは虐待ですか?
うちのぬこたんは動くことがあんまり好きじゃないらしくて、
いつも座布団の上で寝ているのですが、餌は幾らあげても食います。
自分はデブ猫たんが大好きなので太らせたいのですが、
母親が、太らせると虐待だよ!早死しちゃうよ!と叫ぶのです。
ヌコが食いたいだけ食わすのはやはり避けたほうがいいのでしょうか?
573わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 18:55:30 ID:aRApB7yU
地震の少し前からいつもと違う声で鳴き始め、揺れが来た瞬間に
すさまじい勢いでドアをぶち破って階下の居間のテーブルの下へ
ショックで脱力したのか、今は夕飯も食べずに寝てます
574わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 19:00:01 ID:r+0sv1Jw
ドアをぶち破るってどんな家なのw
575わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 19:30:21 ID:pGaSw3hO
ぬこが最近トイレ砂変えてから餌をあんまり食わなくなった。
砂がなんかヤバくて出が悪くなってるかと思って見張ってたら

砂食ってたorz
あわてて病院つれてったらおからでできてるから大事はないけどひと晩様子見入院になってしまった。
ごめんなぬこ
576わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 20:20:02 ID:3C0cGgJR
うちの子は地震の時、揺れる10秒ぐらい前にかけずり回る。
577わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 20:35:00 ID:u2Z/D0nG
寝転がっていたら突然髪の毛を毛繕い?された
前足でグシャグシャにしてその後噛み噛み
wwちょっwwおまっwwwヤメレwww状態だった

578わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 20:39:01 ID:MHTwtCvQ
>>562
漏れのところもおんなじだ〜
家のはちょうど一ヶ月たちますた(`・ω・´)
家のは元気なのを強引に連れてきたので一ヶ月たった今も
近づくとシャーって威嚇されます(´・ω・`)
この前は顔近づけたら猫パンチされますた(;´Д`)ハァハァ
579わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 20:55:17 ID:QS0WlfYv
猫パンチはもうあれだな
いわゆるプリチーだよな
580わんにゃん@名無しさん :2006/08/31(木) 21:53:02 ID:Xx/kP2Ks
風呂の蓋を半分閉めて猫たち乗っけて湯船につかり
通販雑誌を読みふける。

天国とはこのようなことでもありましょうか・・。

しかしなんでこんな習慣がついたかな?
私が一人でシャワーだけ浴びようとしても浴室のドアをカリカリして
入れろと主張。
いちど入れてやらなかったら2匹とも
ドアの前で足拭きマットと同化してて、出るのに困ったよ。

♡し・あ・わ・せ♡

2匹とも自分がお風呂に入るのは嫌いなんだけどね。
581わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 22:02:35 ID:BYiNvwHv
野性の猫パンチくらったことあるけど(野良に不用意に近付いたときね)
なんかもうすごい世界が変わったくらいの衝撃。
飼い猫は単にネコだけど野良はネコ科。
そいつがリトリバーくらいの大きさのネコなら自分は死んでたという恐怖と
こんな愛くるしい毛玉のどこにそんな力がvというギャップにメロメロ。
そればっかは手元に置けないからあこがれのままで終らせるしかないけど
ネコってやっぱり野良・飼い問わず好きだなぁと実感したよ。
582わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 22:31:39 ID:3gcAdS3A
まあ、何だ。
おまいら、ぬこパンチを満喫するのはいいが目には気をつけろ。
顔近づけてる時にうっかり瞬きしたらぬこは反応するだろうからな。
583わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 23:00:47 ID:UIplCXa+
目といえば
見詰め合って、ゆっくり目を閉じてやると、つられてヌコも目をつぶるぞ。
ヌコ様用催眠術だ。眠そうなときしか使えないが…
584ぬこ太郎下僕:2006/08/31(木) 23:21:57 ID:j8+vJyka
今、下僕は今週盛岡に出張に来ている。
新幹線を降りると、東北は少しずつ秋の気配がしていた。
そよぐ風も、山の緑も、空の雲も、去り行く夏を感じさせ、夏の思い出を蘇させる。

繁華街のホテルの隣に小さな小料理屋があり、俺は殆どその店で、晩酌がてら遅い夕飯をとっている。
良い感じに酔った頃、会計を済ませて店を出ると、塀の上に三毛猫がいた。
毎晩のように顔を会わすので、まるで馴染みの店の呑み友達のように、俺を待っていてくれるようだった。
俺はミケと名付けた。
「ミケ、お前は猫なのか。そうだったのか。よしよし」
少しばかり挙動不審な俺が、ミケの鼻先に人差し指を近付けると、ミケは恐る恐る指の匂いを嗅ぎ、目を大きく開いて俺を見た。
そして頬をムフッ(=ω=)と膨らまして、ゆっくり立ち上がると、スタスタと塀を歩いて行った。
「オッサン、酒クセえよ」
まるでそう言っているようなミケ。
明日も逢えるかなぁ〜。

そして週末は
思い出深い仙台へ
585わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 23:45:06 ID:0v6V+TCV
>584
いい思い出かもしれないが、猫にとっては命懸けやぞ
もしまた会って余裕があるようなら保護してやって欲しい
たぶん店の人に餌付けされているんだろうなと思ってみたり
586わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 23:48:24 ID:V2AfW307
うちの猫♀が今月三回目くらいのサカリです…
どうしたら良いんでしょう
587わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 23:51:47 ID:0v6V+TCV
子供生ませる気がないなら避妊手術
588わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 23:59:06 ID:a6kIdbaU
猫が話せたら「避妊したい」なんて言うでしょうか?
589わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 00:04:13 ID:0v6V+TCV
坂東眞砂子を肯定するのですか?
590わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 00:05:28 ID:293/6vEY
避妊すっかぁ〜
なんか気を紛らわせてあげる方法はないですか?
591わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 00:06:00 ID:ECEdIheL
>>588
ネコが話せたとしても「避妊」という概念は理解できないだろう。

と、マジレスしとく。
592わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 00:08:34 ID:85+UKQW+
>>590
去勢してない雄猫連れて来たらいいと思われ
593わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 00:10:04 ID:M9PenmaV
飼えない子猫を増やすよりは、避妊した方がいい。
594わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 00:10:56 ID:VHmx7Cig
>>590
綿棒でなぐさめてあげましょう
595わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 00:17:44 ID:85+UKQW+
もし生まれて保健所に連れていくとしても、
飼い主が見つかると思わずに
ほぼ100%殺処分にあうから
あと母猫の出産の負担や、
子宮の病気を考えたら避妊した方が長生きしそうだし
596わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 00:19:40 ID:293/6vEY
やっぱ避妊ですねぇ〜
もう少し涼しくなったら連れていきます。
597わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 00:57:25 ID:iePz/BwD
雨がきつくて怖くなった模様。
甘えにきてる^^
598わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 01:17:22 ID:8Mn/QERn
手をチュパチュパしてゴロゴロして寝る態勢☆しかし困った癖があってナイロンの袋を食べる(たぶん猫草の代わりに)ナイロンを置かないように気を付けてたら玄関にオシッコされました。
599わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 01:32:35 ID:TC9bS9vZ
したい猫はいないだろうけど
ムダに殖やすくらいならしてやるのが飼い主の愛でしょ
600わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 01:56:41 ID:Wst5dWdU
初めまして
相談があってきました
最近うちの猫の尿の量が少なくて困ってるんです
さっきもトイレ掃除の時確認したんですが1日で一ヶ所にしかしてないんです
暑さで尿が少なくなることってあるんでしょうか?
心配でしょうがないです
601わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 02:10:48 ID:85+UKQW+
猫の尿は濃いので腎臓を患ったり、石が出来たりしやすいので
病院で検査するのを勧めます
602わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 08:54:36 ID:DcMxRNyk
ぬこキックの方が高速連続技で効くお

尻の穴からなんかぶら下げて歩いてるんで引っ張ったら糸だった。
いつの間に食ってたんだ?

食った猫草もそのままの形で出てきた。ちょっと複雑。

603わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 09:05:50 ID:6o5SgRk/
今朝初めて猫じゃらしを口にくわえて持ってきた
そして


そのまま置いて2匹で他の部屋へ遊びに行ってしまいました

orz
604わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 10:03:34 ID:YW4+FYb0
>>603
「俺たちあっちで遊んでくるから、お前コレで遊んでろ」
ってことですか〜?

うちのぼっちゃま、押入れの一番奥で熟睡中
雨の日はいつもコレだ
605わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 11:18:28 ID:6o5SgRk/
>>604
もうその通りでございますよorz
私「いや〜ん♪持ってきたのぉ?偉いねホレホレ♪」
とデレデレで猫じゃらしを振ったら
何故か私の顔を見て「ニャッ!」と鳴いて
行ってしまいました(´・ω・`)
606わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 14:00:28 ID:g+SbW1Nc
はじめまして
今うちの愛猫は布団の中に入ってきて寝始めました。
寒いんでしょうね普段は押入れの中で寝ているのに今日は随分甘えてきます
607わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 17:12:36 ID:d8kItSWT
私の部屋のベットで、喉ゴロゴロ鳴らしながら、肉球ちゅぱちゅぱ。うるさいよー
608わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 17:26:53 ID:etyTVxQh
>>607
その行動なんなのかね笑


爪出し入れしつつゴロゴロ言って尻尾チュパチュパしゃぶるのもいるし。終わった後は尻尾の先がとんがってる(笑)
そこに手出してひっかかれると気持ちいい笑
609わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 19:14:27 ID:QZNDYL4R
>>600
その子はオス?なら急いで病院に連れて行かないと。おしっこが詰まってから
じゃ遅いし。日に何度かスポイトで強制的に飲ませる手もあるけど。
でも健康診断がてら1度病院に行く事を勧める。
610わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 00:00:48 ID:6uxy5rMU
横になってたら、その上をヌコ様が爪出したまま全力失踪&ジャンプ!
おまえーわたしがとっさに目をつぶらなかったら今頃私失明ですよ。
ごはんとおもちゃ狩ってこれなくなっちゃうよ。
痛いよーまぶたが(;´д`)
まだ狂ったように運動会してる。
一緒に寝たいのに
611わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 00:24:07 ID:AMC/CNjL
2ヵ月の子猫。
暴れまくった挙げ句微かに開いてたタンスの引き出しから中に入ったかと思ったら
そこで寝てる。
寒かったのかい、ごめんよ(´・ω・)
612わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 00:30:03 ID:Su2tNP/+
>>611
キャワイイ(*´Д`)ハァハァ
613わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 09:50:59 ID:HKoRtQqR
テレビの上で寝ながら「暑いよ〜」って私に訴えてきます。
614わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 10:16:16 ID:mwNryPyP
我が家のデブヌコ様です10才をいくつか越えて性格がマターリ(´∀`)して来ました、
以前はモフモフオサワリ華麗にスルーだったのですが最近はお腹に手を当てても
(・ω・)・・・といった感じです、
あと二月もしたら布団に、、、(´ω`)フフフ
615わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 12:33:29 ID:R6i1mZX8
例によってPCにへばりついていると、背後で悲しそうな「ウミュ〜ン・・」と鳴く声。
キチンとすわってこちらを見上げる顔の角度は斜め15度。
よしよしと立ち上がるとタタタ・・と窓辺に。そして床にゴロ〜リ・・。
「まず顎の下、それから口の周り、あ、あと背中、かきかきね。」
というように、仰向けで自ら頭をそらしたりうつぶせに姿勢を変えたり・・
5分ほどモフってPCの前に戻る。

・・かれこれこんなことを10回は繰り返しています・・
616わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 12:39:16 ID:nAoYZtfG
値踏みするように熱心にクローゼットの中を覗き込んでいる。
特に入ってみるでもなく。
ヒトには見えないものが何かいるんですか。
617わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 12:40:08 ID:p4/3geFx
本日のメニュー

前菜:魚と海草のドライサラダ
スープ:牛のミルク風冷静スープ
メイン:焼きカツオのボイル
デザート:鯛と鰹のゼラチン固め

をご所望になり、お出かけになられました。      近所のヌコ様が。
618わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 13:06:37 ID:CtYN4qOC
わ、私もお宅にお邪魔したいです…
619わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 13:45:28 ID:WksQA8Au
>魚のゼラチンかため

これは夏ばてした猫にも冷やして出せば食べてくれる良いまんまだよね
うちのおじい猫は最近暑くてこれしか食べてくれない
カリカリなんて見向きもしない
620わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 15:00:35 ID:ID9CrlZ0
久々に実家に帰ったらぬこの尻尾の付け根あたりに
トライアングル△の大きなハゲができてた・・・
毛は抜けてて、少しだけ赤いポツポツがある。
これってなんかの病気かね?
ウワァァァンヽ(`д´)ノ
621わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 15:28:11 ID:wBkwt8ug
医者池
622わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 15:34:19 ID:Z8fEzgPl
家族がいなくて折れ一人のときに限ってぬこがそそうする
いまもゲロしてるし
(多分、床洗剤で掃除してたからむせたのかもだけど)
俺が虐待でもしてるんじゃないかと疑われてるかも
誰も気付かないようなところに●してるのを発見するのも俺
んで俺が片付ける
俺のぬこじゃないのによお
昨日は昨日で突然毛布に発情してしつこくかみついたり腰ふったりしてて寝れない
んで飼い主にあっちつれてけって言ったら半分勘違いして喧嘩腰になってるし
なんなんだまったく
623わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 19:24:56 ID:ooXA7qG8
だ、誰だ、ソーセージに歯形つけたのは!
・・・orz
624わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 20:28:26 ID:zjuNgabV
よく来る野良が遊びに来た。暫くすると子猫もやって来た。
親子なのかそっくり。少しだけ魚を与えると親はガツガツ
食べた。子猫は遠巻きに見てたが、やがて親?の元へ・・

怒られてた。

まあ、かなり大きくなってたら親離れの後だったのだろう。
頑張って生きてくれ。
625わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 21:07:36 ID:D1+X4s+z
一ヶ月前ふらっといなくなって毎日毎日捜してそれでもいなくて、
毎日泣いて、何も手につかない程落ち込んだ…でも今日無事に帰ってきた!!
家にいてくれるだけで幸せ。そして膝の上で寝てる今、本当に幸せ!!
626わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 21:20:16 ID:z6x9llT3
>>625
よかったね。
本当に良かった。
絶対に帰ってくるって信じてたからだよね。
627わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 21:43:37 ID:XbiwDJD3
625
ウチのネコも同じようなことがあった
発情期だったらしく帰ってきた時は家族皆で泣いていた
それからすぐに動物病院で去勢手術を受け、今では体重7kg以上にも関わらず真剣にジャレています。
メインクーンの血が強いネコです
628わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 22:34:40 ID:6uxy5rMU
デッカチャンに激しく興味しんしん。
あとバカテンポの人の時も黙ってじーっと見てた。

あれは、動きがいいんでしょうか。
やっくんの今は座りながら寝てる
629わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 22:41:07 ID:/yIFzi0P
今日、ネコのブラッシング初挑戦。
抜け毛ムダ毛が凄かった。
短毛種なのに。

今はスッキリしてすやすや寝てる。
630わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 23:32:14 ID:qU/ceGLm
今ぬこタンが「ウワン ウワン!」って寝言言ったw
しかもアンモナイト型+顔に手をバッテンでテラカワユス(*´д`*)
631わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 23:37:53 ID:D1+X4s+z
>>630
アンモナイト型ワロタ
だけど丸くなった時にぴったりの名前だね
632わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 00:05:03 ID:lHz6CBCm
>>631
当家では、冬眠中のカブトムシの幼虫のようだというので「カブちゃん」と呼んでおります。
冬によく見られます。
633わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 01:21:11 ID:bvDYcgFC
今から、1時間20分ほど前、うちの可愛い可愛い息子が8才の誕生日を迎えた☆誕生日の瞬間に着うたではっぴーばーすでいの音をならしたが
とうの本猫は、
「…で?だから何?なんかあるの?」
ってきょとんとしてる…それがまたカワユスユス☆
早速、超最高の
100c 300円以上のカリカリを入れてあげたら。嬉しそうに、うにゃうにゃいいながら食べてた。
朝起きたら、あんたの誕生日サプライズがいっぱいだぞ☆
はっきり言って自分の誕生日より、彼氏の誕生日より嬉しい☆
わが息子へ
8年前にこの世に生まれてきてくれて本当に本当に、ありがとう☆
私はあなたがいてくれるから幸せです☆
たくさんの幸せをありがとう☆
これからもよろしく☆
きみを大切に大切にします☆
本当に生まれてきてくれてありがとうm(^-^)m



長文大変失礼しました。
634わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 01:28:37 ID:CNBh/egH
捨てられてたところを保護して10日目のぬこ。
毎日数時間おきのしっこうんちのお世話、哺乳、離乳のお世話
大変だけど、ぬこのすやすや眠る顔見てたら癒される。
昨日からお世話してる籠から脱走して走り回るようになってきた。
今はすやすやお休みだけど、いつ起きて脱走するかわからないだけに
まだまだ気が抜けない。犬がいるからね。
早く思う存分走り回れるいいお宅の里親探そうね。
635わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 01:34:55 ID:SubGTy76
大またおっぴろげて爆睡(*´Д`)カワユス
636わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 01:47:42 ID:k5J6OT7+
>633
おめでとう(´∀`)
637わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 01:49:01 ID:lRH1d+SU
2ヵ月の真っ黒子猫。
トイレしたので片付けるべく、ビニルの袋に汚れた猫砂を入れてると、カサカサした
音に引かれてちょっかい出してきた。
引っ掛かれたらビニルの中の砂がぶちまけられる!と慌てて袋を持った手を、
体の反対に回すが、今度はそちらへ攻撃の矛先を変える子猫。
しばしぐるぐると、胴回りをバスケのボールを回すごとく砂入りビニルを
回す自分、それを追い掛ける猫、という構図が続いた。
今思うとさっさと捨てればいいのをついボサッと付き合ってしまったのは
体が猫と遊ぶのを覚えちゃったのか。これじゃ人間が子猫に調教されてるorz
638わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 08:07:02 ID:Bx1Ox8Ji
>>633
心よりお祝い申し上げまつ。
可愛いねこちゃん、8才のお誕生日おめでとう。
これからも健やかにすごされるようお祈りしまつ。
639わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 09:52:38 ID:ujs24sF9
たった今、背後でくしゃみを2発。
640633:2006/09/03(日) 10:51:10 ID:bvDYcgFC
>>636さん>>638さん
誕生日おめレスありがとうございます。息子王子共々御礼申しあげまつm(_ _)m
せっかくの日曜の朝6時に起きて
《猫公爵》158円を
いそいそとあげたて「お誕生日だから高いカンカンね☆」
って言ったら一口だけ食べて「あっ。そう?いつものがいいや」と砂埋めしてました…orz
親の心 子知らずだな…
へこんだぞ…
じゃあ誕生日サプライズ
会社の倉庫探検ツアー行ってきます('◇')ゞ
641わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 11:13:56 ID:Fex2kvYy
>>630
その形をmixiの猫コミュでは、アンモニャイトと名づけております。
642わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 12:46:43 ID:pE/KDSWr
飼い猫のページ作ってみました。
写真や動画を貼っていく予定です。
是非見に来て下さい。
http://hp41.0zero.jp/707/kakuregajan/
643わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 17:06:53 ID:DajVT07n
長いお昼寝から起きた。
寝たあとは、体がいつもよりもっとフカフカになっててカワユスε=(゚∀゚*)
644わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 17:57:51 ID:k5CjlIMx
そろそろ夕食どきなので、期待に満ちた眼をして俺の足元に待機している。
645わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 17:59:43 ID:1VGHVw7c
良く洗って干していたトイレに新しい砂を入れた。
そしていそいそと・・・小
隣のもうひとつのトイレは砂を空けてアルコール
ティッシュで拭いて新しい砂を入れた。
そしていそいそと・・・大

な ぜ で す か ?


646わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 18:15:17 ID:oix/Grdi
>>645
日本語でおk
647わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 18:25:40 ID:1hxFyEhH
>>645
あまり関係ないけど猫飼いにはアルコールティッシュは必需品だよね。
648わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 20:28:34 ID:oix/Grdi
|ω・)≡<昨日無理やり捕まえて注射に連れてったオサーンだ!
‖)≡3ダッシュ逃げ
こんな感じ(´・ω・`)
649わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 20:34:52 ID:pOp2q0hX
うちの子達には
髪ゴム>>>>>越えられない壁>>>>>兎毛のネズミ
何でそんなに好きなんだよ!

650わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 21:45:41 ID:VJJZT6HL
さっき新しくおろしてあげたボール。
10分で無くしやがった。
どこにやったんだよほんと……と言いながら懐中電灯片手に探している俺。
651わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 21:52:17 ID:xY52dhzi
>>650
半年もすれば出てくるよ。
俺も、昨日、半年前に無くなったボール見つけた。
652630:2006/09/03(日) 22:06:41 ID:9e/rk73I
>>631 >>632 >>641
カブちゃん アンモニャイト かわ…
(・∀・)イイ!!
653わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 22:23:52 ID:J4MtMUk7
以前に彼女がうちでイヤリングを片方無くしたと言うから探してたが見つからず、
今日、何気に階段奥の猫のおもちゃ収集所をよく見たら、そこにイヤリングが・・・。

彼女に見つかったと連絡はしたものの、かなり噛み噛みしたようで、イヤリングは傷だらけ。。。

見つかったと言わなきゃよかったかな。
654わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 22:30:57 ID:0u7lQg6N
>>635
そこはそれ、新しいイアリングをプレゼント。
猫も怒られず、彼女も喜ぶ。ヤローの財布なんか知った事か!!


っとぼやいてみる。
655わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 23:01:13 ID:pOp2q0hX
>>654
それが良い
それが良い

で1票

うちのはケージ下の隙間に必ず突っ込む
取れなくなるんだから止めてーー
656わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 23:20:13 ID:DOLBWfQ9
今日、布団を干してシーツも取り替えた。
3匹いるんだけど、干した布団のにおい(自分たちも似たにおいするのにね)
とか洗ったシーツのにおいとか、猫って大好きだよね。
で、一番下のがうまい具合に肌布団にもぐり込んで、頭とお手々出して
横向きに寝てる。オイラの寝始めのときの体勢と同じだ。超カワエエ。
この子は、いちばん小さい状態からほ乳瓶で育ててオイラの体温で温めた子なんで
もう、たまりません。オイラ幸せ。あ、自慢スレ逝った方がいい?
657わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 00:22:06 ID:Um4rXLk4
眠ってたら棚の上からみぞおちに猫が飛び降りてきて、今起きた。
しかも弱に設定してた扇風機は強に。
そして毎晩のことだが、バッタの周りを飛び回る儀式は止めてくれ…

658わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 00:32:56 ID:qdNrzY2O
>>657
なぜバッタが部屋にいるのか?
659わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 01:07:02 ID:gwMK1K+e
部屋の真ん中で、ミルク缶のフタ(しかもかみかみ跡だらけ)を見つけた。
ミルク缶の本体…はどこに???(私は忘れましたorz)
ほんと、どっからもってきたんだよ〜?(´д`; ≡ ;´д`)
660わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 01:14:28 ID:B0UiQu6D
>>656
裏山。
661わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 01:35:46 ID:dFWs4sfp
>>658
家の庭にちょっとした芝生があって、そこから連れて
来たみたいです。



662わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 01:46:18 ID:5Z4ZTvJt
俺の枕元で寝てる。
今から一緒に寝ます〜 ノシ
663わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 01:50:46 ID:DXoKVJGS
うちの姫様
足下で寝てます
664わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 07:34:24 ID:gHe0FWH/
うちのヌコ顔の上でアンモナイト睡眠するよ。
重いけど幸せ幸せだけど重い。
665わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 10:09:52 ID:p6ioRloR
大毛玉は、足元で伸びきってるよ・・・
なにげに扇風機の一番あたる涼しいところ

これから子毛玉飼っていいか大家さんと交渉の電話するつもり
き・・・緊張する
666わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 11:09:48 ID:ElLFNwUT
>>665
頑張って!!
667わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 12:33:15 ID:p6ioRloR
666さんありがとう!!!

今電話したら
あっさりOKもらえた!外に出さなかったらいいって!!
もう9割がた駄目って言われると覚悟してたのに

来る予定の子毛玉は、野良で親も居なくって。
拾った人が、かなり引き取り手探したけど
見つからなかったらしく、
最後の最後に私を思い出して連絡してくれて
私が断ったら保健所に連れて行くところだったらしい

間一髪だったよ。

問題は大毛玉とちゃんと仲良くできるかだけど。
がんばるよ!


668わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 12:38:51 ID:Y1RpHSD8
>>667
GJ! やさしいあなたにさいわいあれ
669わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 13:35:17 ID:mzqlf80k
>>667+大家
ネ申 GJ!
大ヌコ小ヌコ 仲良し祈願カキコ
670わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 15:38:07 ID:xpQGiNwH
やられた!(´д⊂やられた!
今日デブヌコ様を病院に連れてったら車内にてゲージから逃走、
ハッ(゚д゚)この狭い場所はどこだ?!
((゚д゚))ガクブル チョロチョロ黄色い液体が、、、
(>_<。)
671わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 16:14:26 ID:p6ioRloR
ごめ・・・ぷぷっ
670さんには悪いけど、噴いたw
672わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 16:23:03 ID:L/gY2tB/
キャンプツーリングの準備のため、
テントをたたんでいると、やってきました2匹して。
なになに、これなに?って顔して間に入り込んだり、
紐にじゃれたり、やりたい放題。
おまいら、テントにはさんで一緒に連れてちゃうか。
673わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 16:23:52 ID:exoakW12
倒れたテントの下敷きになりそうだな
674わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 18:13:52 ID:hYIPkGf+
うちのにゃんこが脱走(ノ_・。)4日ほど帰ってきません。。探してもいないし… 。どうしよう…帰ってきてくれるって信じてるけど、事故にあってないかな?ケンカして怪我してないかな…とか、心配で心配で。毎日窓開けたまま待ってるょ〜!!
675わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 18:48:53 ID:yKpZFwM8
まずは保健所や動物病院へ問い合わせ、それで情報がなければぬこが帰ってくるおまじない(前の方のレス参照)をするべし!
676わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:27:18 ID:MSl0adcr
>>674さんの家のネコさんが帰ってきますように
677わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:31:34 ID:MSl0adcr
家のヌコ、人間みたいに仰向けで真っすぐ後足延ばして寝てる。
おまけに寝たまま溜め息&オナラしてるよ。何か不満があるのか…orz
678わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:32:44 ID:rV2a93/I
嘘だと言われるかもしれないけどうちの猫はオナラをしない。

口は臭いけど
679わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:42:44 ID:Ao0RpHz7
>>678うちの猫もあんまりしないよ?一年くらい飼ってるけど2回くらいしか聞いた事無い。前に猫は一ヵ月に一回くらいしかオナラしないみたいな聞いた事ある。
680わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:52:15 ID:Qf5/r8Wy
オナラ聞いたことないな。あ、ウンコするときに漏れた音って意味ならあるかもだけど
リビングとかでくつろいでて普通に
「プスー」「○○ちゃん今オナラしたでしょー」みたいなのは一年以上暮らしててまだないな。

ちょうど今祖父が危篤状態で、(人の出入りが激しくなりそうだから)
そろそろ家の中の整理や掃除をしなきゃいけないという状況です。
ぬこはやっぱり異変を感じてかすみっことかに入り込んで出てきません。
ぬこって神妙な空気をちゃんと感じ取るんですね。
ウロウロされてたらどうしようかなとか思っていたので感心してます。
681わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 21:54:39 ID:rV2a93/I
>>679
だよね。
うちは一歳の子なんだけど下痢(軟便)も2回しかしたことないしオナラにいたっては少なくとも俺が感知する限りゼロ
682わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 22:08:54 ID:O+wJMUUe
噛み癖が治らないので、今迄の「大袈裟に痛がる演技作戦」
(いや、ホントに痛いんだけど)から「霧吹き作戦」に変更してみた。
小さいアトマイザーでシュッ!と一吹きしたら予想を上回る凹みっぷりで、
呆然と玄関の暗がりに行ってしまった・・・その姿に凹む主でありました。
683わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 22:22:39 ID:AzbmkN56
ただいま、ぬこと新体操の棒みたいなので遊んでる(*´∀`)アハハ
棒の先についた布に飛び掛るしぐさ(ノ´∀`*)カワエエ
684わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 23:26:59 ID:IneN2mnk
空箱に小さくなって入ってる…。そんなに無理して入ることないのに…。
685わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 00:27:50 ID:8rrimqMr
ダンボールにはいってる、引きずり出そうとしても出てこないorz
686わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 00:30:55 ID:IkzoAnlM
いつも寝転がってPCやってるんだけど、最近涼しくなった為か
ネコタンが背中とかお尻とか太もも辺りに乗っかって寝るんで重たいw

…でもとっても暖かいwお互いに暖めあってるw幸せw最高w
687わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 00:32:16 ID:fZaQ/HC7
>>188
お前の意見を聞かせてよ。
688わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 00:34:32 ID:8rrimqMr
みんなは猫の毛とか服につかないの?
なんかブラッシングしてもやたら服につくんだけど・・・
689わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 00:37:17 ID:yxfFGjI3
猫の毛、やっかいだよ。
こまかーい毛は空気中に浮いていてアレルギーは起こすやら、どんなものにもくっつくやら。
黒い服には天敵だ。

まめに毛を梳いてやるのは対策のひとつだか、なかなか・・・。
690わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 00:41:19 ID:DQ3H1kHh
たまに目の中に入っててびっくりする。猫の毛。
黒い服着てる時にいつもより念入りにすりすりしてくるのは何でだろう…。
691わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 01:01:03 ID:8rrimqMr
この前スーツ姿であぐらかきながらメシ食ってたら足の間に入ってきて毛がorz
つい、コラッて怒ってしまった、朝は余裕無くて時々そうなってしまう、すまんぬこ・・・
692わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 01:24:15 ID:ayjyChiK
コロコロがあれば、だいじょぶ!
(*^-^)bだよ!

出掛ける前、来客前、は全身コロコロ。
動物病院で、ガムテープ貼って来院してたおばあちゃんには、ワロタ
毛が付くから〜って本人も笑ってたが…
693わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 01:32:54 ID:8rrimqMr
コロコロ結構粘着力ありそうだけど・・・
今からやってみたいが、またぐらで寝てるorz
694わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 01:40:17 ID:yxfFGjI3
コロコロも猫の毛の量には負けます。
いくら使ってもきりがないです。さすがに服も多少傷みますしね。

うちのお嬢様はわたしの黒い服が大好き。
柱にかけてある黒いよそ行きスカートはなぜか床にふんわり横たわり、お嬢様がお座りです。
黒のカットソーやニットが入っている引出しはちょっと開いているとお嬢様がなかに嵌まってよろこんでいます。
695わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 01:43:00 ID:8rrimqMr
あ、服にコロコロか。やっぱそうだよな。
猫にコロコロ当てたらくっついて取れないだろって思た。
ためさんでよかった
696わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 01:43:56 ID:ayjyChiK
>>693
出掛けるから、コロコロしても、見上げるクリクリお目目に負けて、モフモフ、スリスリ→再度コロコロ→振り向いたらループw負けww


苦労しますなw幸せだけどね
(*゜∀゜)=3ハァハァ
697わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 02:06:44 ID:6P637p9y
うちのヌコさんが今日脱走して帰ってこない・・・
最近忙しくて遊んであげてなかったからかな、
ホントいなくなってヌコさんの存在のでかさを感じたよ
早く帰ってきてくれ、お願いだ
698わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 02:09:08 ID:HhSKsvpn
>>697
探せ!
警察と保健所に連絡した?
猫の迷子は4日間が勝負だよ
699わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 02:59:53 ID:vGrQLcpG
うちのにゃんこ、くしでとかされるのが大好き。
でもガムテープやころころを当てられるのはもっと大好き。
ゴロゴロゆって『お願いっ!もっともっと』って体をくっつけてくる。
じゅうたんをころころしたいのに、にゃんこが嬉しそうにくっついてくるから掃除にならん…
700わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 03:30:51 ID:6P637p9y
>>698
連絡はまだです。
保健所はなんとなくわかりますが警察にも連絡したほうがいいんですか?
とりあえず明日連絡してみます。
701わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 03:40:05 ID:1FjdoKSE
>>700
動物が「落し物」として届けられている場合もあるのだそうです。
心配だろうけど、頑張って( つД`)
702わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 04:03:50 ID:8KRA97Nc
>>700
警察には笑われるかもしれないけど、遺失物届け出したほうがいいよ。
703わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 04:06:25 ID:8KRA97Nc
>>674
最近、迷い猫のような猫を見つけたよ。キジシロで生後半年ぐらいかなぁ。
704わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 05:08:51 ID:Tv8HEgFb
猫二匹にこんな時間に起こされちゃった・・。

>>674
基本完全室内飼い?
なら基本的にはそんなに遠くへは行かないようだけど、普段外出してた子で隣接する市が近いならそっちの保健所とかにも連絡しておいた方がいいよ。
あと近場の動物病院とかにも・・はまだ早いかな。
この板の迷子スレに参考になる事があるだろうからそっちにも行ってみてはどうでしょう?
何事もなく帰ってくるといいね。
ごめん、寝ぼけて文章変かも。
705わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 06:25:26 ID:41o2UWZo
寝てるぬこかわいいんで手淫して勃起してしまいました
んでそのままぬこの顔面に射精
ぬこは唖然としてましたね^^
706わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 09:54:09 ID:mWMk6jvK
砂場に入っては出るを2回ほど繰り返された坊ちゃま。
まさかご病気では?おののきつつも砂を総入れ替えしてみる。
そうそうこれこれ!と、ざくざくかき回した後におもむろに大と小を
2日前に入れ替えたのに。2日でもう却下なの?お日様に当てて
乾かしてるのにだめなの〜?
707名無し:2006/09/05(火) 13:59:36 ID:Bq26i0Xj
>>705
マジで最悪

708わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 14:00:23 ID:cPLaztoC
>>705
ワロタ
709わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 16:41:36 ID:EkfMe4tq
>>702
大丈夫!警察は笑いはしませんよ、ただ、積極的に探しはしませんよ。
あくまで保護され連れてこられた猫との照会をするだけです。
電話で届は受理しますよ、私は受理しました。
710わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 16:58:39 ID:qo1T1B7e
>>709
を、警察の中の人だ♥

って、勤務時間中じゃ? 非番?
711わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 19:57:10 ID:wZgWPh06
子にゃんは猫団子が上手に出来ません。
丸まれなくて、海老みたいに曲がって寝ています。
エビマヨ♪を替え歌にして捧げたいと思います。
エッッビ、ネコ、ネコ♪エビ♪ネコ〜〜〜♪
712わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 20:02:54 ID:pEHT+iMc
うちの2匹はネコバウァーで爆睡中
辛くないんだろうか…

713わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 20:07:40 ID:iKlmcfME
今日、会社帰りに猫型キャットニップ入りぬいぐるみを購入した。
猫の寝床においたら「ミャニャッ・ミャニャッ」いいながら遊んでくれた。

遊び疲れて、ぬいぐるみを枕替わりにて寝ている。
見ている下僕も幸せだぁー。
714わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 20:37:00 ID:41o2UWZo
>>713
ハァハァ
715わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 21:05:18 ID:G9tMEhNP
実際にぬこさんは飼ってないけど、このスレ見てるだけでほのぼのする。
いいなぁ・・・、ぬこさん。
ぬこさん飼ってるみんなウラヤマシス
716わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 21:11:02 ID:HhSKsvpn
>>715
おまいもかっちまいな
きっと人生変わるよ
でも最長20年世話しないといけない
717わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 21:49:20 ID:41o2UWZo
おいらも飼いたいよ
でもペット可のアパートに越したり、躾もしないといけないし、色々と壁が・・・orz
718わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 21:55:42 ID:c2FiYiry
ファーミネーター使ってみた。すげー毛が取れた。
空気清浄機も導入した。すげー毛がついてた。
これで秋の抜け毛対策完了。
719わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 22:18:54 ID:5e3rJzR3
触らせてくれる近所のぬこがいつもの塀の上にいなかった・・・orz
今日はぜひ触って癒されたい気分だったのに・゚・(つД`)・゚・
720わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 22:46:50 ID:9I/IfTpL
飼えばいいのに・・・
721わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 22:52:57 ID:HhSKsvpn
>>719
野良猫はいつどうなるかわからないよ…
飼えるようなら飼ってほしい
722わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 22:57:47 ID:5e3rJzR3
でも一人暮らしな上に残業も多いから
一日中狭い部屋にぬこひとりぼっちってかわいそうでさぁ
ペットも禁止されてるアパートだし

あ・・・スレ違いだね スマソ
723わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 22:59:36 ID:9I/IfTpL
2匹いれば、家具の置き方でなんとかなるお(`・ω・´)
でもペット不可なら意味ナス・・・

いつかペット可に移って飼えたらいいね
724わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 23:03:30 ID:5e3rJzR3
>>721
ノラじゃないの 近所の家の飼いぬこ 名前はキクちゃん
見ず知らずの飼い主に名前まで聞いた自分ってイタイよね・・・
725わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 23:10:50 ID:5e3rJzR3
>>723
今年になってペット可の部屋に引っ越そうと手付けまで払ったけど、
その他の条件でやむなくあきらめた いつか飼える部屋に引っ越したいです

みんなありがとう!元気出てきたよー
そしてキクちゃん、明日は塀の上にいてね
726名無し募集中。。。:2006/09/05(火) 23:21:40 ID:41o2UWZo
金もったいねぇ・・・
727わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 23:24:24 ID:9I/IfTpL
きっと猫は駄目とか言い出したんじゃない?
そういう人多い。
728わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 23:28:09 ID:yxfFGjI3
じゃあ手付金かえしてもらい。
729わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 23:37:05 ID:HhSKsvpn
猫がダメって何を飼うんだろう
麒麟も飼える家かな?
730わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 23:43:03 ID:CaXvGFmQ
>>715
だね
オラも飼ってないけど想像して ほのぼの〜(゚∀゚)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
731わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 23:46:03 ID:9I/IfTpL
>>729
俺は猫飼うためにペット可を探したけど犬はいいが猫は駄目ってのが結構あった。
やっぱ爪とぎとかするからだと思う・・・

732わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 23:50:29 ID:HhSKsvpn
犬は吠えるからダメと言われた事はある
敷金で部屋を綺麗にするから多少の傷はいいと言われた
でも臭いは3ヶ月ほど取れないから気をつけるようにと
ちなみにペット禁止の部屋でwwww
733わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 23:53:58 ID:HhSKsvpn
>>724
飼い主に外飼いの危険さをレクチャーしたいぉwwww
俺には出来ないな
734わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 03:20:13 ID:rPE7T/31
ノラちゃん飼えるなら今すぐ飼ってあげたいよー。でも学生の分際で高い病院代払ってもらうわけにいかないし。大体寮だし。ペットどころかコタツも禁止ww
735わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 05:22:28 ID:b1e6hGfG
早く社会人になって家建てて猫飼いてぇ〜
736わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 07:38:34 ID:GQFqqtDc
ヌコ二匹と一緒に、日課の朝風呂に入ってきました(ヌコ様達は蓋の上です)。
737わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 09:05:16 ID:Xfu5IomP
親子で秋の運動会開催中です。
母ネコは水をピチャピチャ飲んでます。
おっと子ネコも 水を飲んで休憩か?
母ネコは寝室に移動していきました。
ペット不可の借家ですが、地域猫だった母ネコが
我が家に産まれたての子ネコを連れて居候。

年内に家を建てる計画が発動してるから、許して!>大家



738わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 11:02:37 ID:JwCFrWTn
猫が仕事中に腹を見せてきて触ってーってかんじで甘えてきた。
正直ウザかったので、足であっちいけと蹴ったらしょんぼりしてキャットタワーのほうにいった。
ホント、自分勝手な猫だな。仕事中くらいじっとしとけ、餌は定時にあげてんだから
739わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 11:13:51 ID:7dJxTIbq
>>700
猫はオス? 去勢してある?
去勢してないオス猫は、ふいっと居なくなって数日〜数ヶ月後に
またふいっと帰ってくる場合があるそうです。


所で皆さん 猫の迷子札って、どうしてます?
ウチは首輪にマジックで電話番号を書いて、外に出す時には、
それを付けさせているのと、ICチップを埋め込んでいます。

なお、首輪はある程度の力が加わると外れる設計のを使って
います。猫は狭い所を走り回るので、何かに引っかかって、
首吊り状態になってしまう場合があるので、このタイプのを、
使っています。
740わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 11:14:07 ID:EUDEcqPq
なぜか倒したバケツの中に入り込んで寝てる
741わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 11:56:02 ID:DxsSgsmg
子猫、一人で大運動会中。
子猫って通常モードと更に暴力的なほど猛り狂ったモードないですか?
今がそれで、通常時ならしばらくの間思いっきり遊べば満足しておとなしくなるのに
通常の三倍猛り狂った状態だと全力で平気で遊び続けてる。
いくら爪を引っ掛けやすい布地だからって、パジャマにガリガリするのはヤメレヽ(`Д´)ノ
742わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 14:43:38 ID:GSn548Fc
>>738
おまいが自分勝手。

蹴飛ばすなんて・・。
743わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 15:18:47 ID:M4MgQCAD
完全室内で猫部屋開けてたら
ソファの下も冷蔵庫の隙間にも
カーテンの陰、箱の中、ドコを探してもいなかった。
『何、イリュージョン?ぬこイリュージョンか!?』とか
必ず室内にはいるはずなので片っ端から探してた。

棚の奥にいた……
覗き込むといつも通り『フー』って言う。
灰色だから棚の奥の影と同化していた。

前も室内で居なくなって探してたのに振りかえると
『ずっといました』みたいな姿でいつも通り威嚇…

ぬこイリュージョン、ちょっとびびる。
744わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 15:28:06 ID:JwCFrWTn
>>742
ネタだよ、仕事してねーしな。まだ学生だしw
745わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 17:57:06 ID:8/3JCDrf
うちの猫じゃないけど、仕事であるお宅に伺ったら、
玄関の前でうずくまっている猫がいた。
そのお宅は留守だったので、かがんで猫をよく見ると
鼻に傷ができて痛そうだった。
中に入りたがっていたよ。
しばらくしてまたそのお宅の前を通ると、
今度は縁側のほうから中をうかがってたよ。
早く飼い主が帰ってくるといいんだが。
ちなみにその猫は外飼いのようでした。
なんか気になってしょうがない。

我が家の暴れん坊猫様は、現在2匹で秋の大運動会展開中でございます。
2階から走り回る足音と何かが落ちた音が続いております。orz
746わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 18:48:36 ID:+Vu8xog6
うちのぬこは1匹で大運動会中
ロシがこんなに鳴く子だとは!!!
そして部屋の隅が好きみたい
747わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 19:43:53 ID:GQFqqtDc
ウチではさっきまで三匹で障害物競争。
キャットタワーによじ登ったり、テレビの上に飛び乗ったり、食卓の下でもつれあって転がったりしてます。

んで、今は次女と三女とがレスリング中…(長女は高見の見物)。玄関だったり居間だったり、風呂の蓋の上でも戦ってます。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
748わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 21:40:51 ID:8CyvzywY
9歳と2ヶ月のヌコ。
みぞおちの辺りの真ん中に、なんかぐりぐりしたものがあるのに、今日抱えてみて気づいた。
これって普通あるものなのかな?いままでそんなに気にならなかったのに…
749わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 21:47:13 ID:0Q94iA46
>>748
グリグリってよくわからんが
腫瘍の可能性があるのかも
病院で精密検査することをお勧めするよ
あと、10才も近いし気になる事があったら積極的に病院に相談した方がいいよ
750475:2006/09/06(水) 21:51:56 ID:nitNzAKp
もらってきたぬこさん(♂1歳半去勢済み)がふとんの下からでて
こないって書いたものです。あれから10日たちました
今では夜くつろぎタイムに階下のリビングにトコトコおりてきて
10回に1回くらいは私のお誘いに乗ってソファの上の私の横に
ジャンプしてきてウトウトしてくれるようになりますた。

でも私が立ち上がると猛烈な勢いで2階に逃げていく。
まだ相当ビビリさんのようです。ゆっくりなじんでいってくれるといいです。

今はリビングの床に腹出してねそべって毛づくろい中。
アフーンとかムニューンとか変わった鳴き声、でもカワユス
751わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 22:06:03 ID:DxsSgsmg
>>750
懐いてきてくれてるみたいでよかったですね(´∀`*)
前のカキコ見て心配で気になっていました。

立ち上がる時、ガバッといきなり立ち上がってないですか?
遊んでる時はともかく、猫は急な動作は嫌がりますよ。特にまだ馴れ始めなら、
ぬこタソもあなたの事をあまりわかってないだろうしびっくりするのもあると思います。
752わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 22:22:02 ID:8CyvzywY
>>749
やっぱそうですね〜。診てもらって何でもなければさらに良いですからね。
今頃夏バテか、ちょっと元気ないし近いうちに病院行ってみようと思います。
そういえば、以前もらった薬の袋にイヌヌコの年齢換算表があって、
ヌコの9歳って人間の58歳と書いてありました。
いつまでも子供みたいに思ってるけど、おばあちゃんなんですね。
ちょっと気をつけてあげたいと思います。
753わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 22:27:31 ID:GSn548Fc
3歳の♀ぬこさん。お嬢ですが、このごろ机の上、わたし下僕の前に着地してごろんする。
はい、毛梳きしろやっていうことらしい。
いわゆる毛梳きではなくて蚤とり櫛で梳いてやる。とてもよい気持ちらしい。
抜け毛も多少は防げるのでほぼ日課になっている。
754475:2006/09/06(水) 22:43:27 ID:nitNzAKp
>>751
あーーそうかもしれません。>がばっと立ち上がる
ぬこさんと生活するのは始めてなので、どうもまだまだ
こちらも不慣れかも。

せっかく慣れてきてもらったんだが、ここんとこ
呼吸音がおかしい(人間の鼻づまりんときのようにブーブー
音がする+黒っぽい鼻クソが付いている)んで、近々医者につれて
いかないといけない。
また怖がらせちゃうかなぁ。かわいそうなんだが。
755わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 22:52:03 ID:r25AKMM1
じゃらし棒で遊んだら大興奮!
布団の縁にしがみついて横向き匍匐前進!
756わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 23:02:49 ID:wghpASzt
715です。
今日の朝、学校行く時に子猫たん2匹見つけました!!
その場で捕まえたかったんですけど、いつも一緒に登校してる友達も居たので断念・・・。
学校が終わってから見つけた場所にもう一度行って探したんですけど居なかったです。

学校ではずっとその子猫たんの事ばっかり気になっていて、一日中ボーっとしてました(汗)

たぶん野良の子猫だと思うんですけど・・・。
猫ってどこらへんに隠れたりします?(笑)

明日の朝、早起きしてもう一度探してみたいと思います!!
757わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 23:02:59 ID:r25AKMM1
んで、ひとしきり無駄鳴き(←ヤカマシイ!)したと思ったら
いきなりカリカリ食い出した。なんなんだなんなんだ。
758わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 23:06:40 ID:FjDAfgmY
うちの坊ちゃん、最近ブラッシングにハマりまくり。自分から「はい右〜つぎ左〜つぎお腹〜」ってニヤニヤしながらコロコロ転がる。終わるとスリスリ♪下僕冥利につきますです。
759わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 23:20:44 ID:2XGqzER6
ねずみのおもちゃをくわえ、家の中を
全速力で駆け回る2匹。
たくさんのものが倒れています・・・くすん
760わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 23:23:16 ID:1oBCOh6m
>>754それってグルグルって猫が気持ち良い時に出す音じゃないの?違う?うちの猫も小さい鼻クソみたいなのあるよ。心配なら病院に行くのが一番。>>758良いね。うちのは嫌がるよ。
761わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 23:27:09 ID:49PyugWd
そっと背後に忍び寄り、背中にちょんと触るから吃驚して垂直ジャンプ!
・・・するかと思った自分。

ヌコタンどうやって鍵のかかったケージから脱出したんだ orz
762わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 23:43:32 ID:nitNzAKp
>>760
多分違うと思う。息するときに鼻からブーッブーッって音がする。
で、鼻の穴の下にかさぶたみたいに黒い塊がひっついてて、
はがしてみたんだけど、次の日にはまた付いてる。
鼻水出てる感じじゃないんだよね。まあ医者に行ってきます。

さっきまでソファでウトウトしてたんだけど、
サッカーアジアカップで、ロスタイムに日本が
得点したもんだからうおーーーって叫んだら超びっくりして
2階に逃げていった。ごめんなさい、ごめんなさい、ヌコタソ。
763わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 23:47:35 ID:8a+4rRap
猫が日記を破りやがった
ムカついたから近寄ってきてもしばらく無視してやる
764わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 00:03:14 ID:ElT9lWMy
>>754
猫の飼育本を一冊は読んでみてはいかがでしょう。
猫が急な動作は怖がるとか、少なくとも自分が読んでる本には全て書いてありました。
初めて尽くしで済ませるのではなく、せっかく猫を迎えた以上、本を読むなど勉強して、
もっと猫の事を知って、仲良くなってあげて下さい。
765わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 00:06:39 ID:ElT9lWMy
…と思ったら>>762を見るに猫を飼うのに向かない人なんだな。
猫がかわいそう過ぎ。
766わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 00:13:49 ID:hpvqU+xu
ネットしている私の後ろで寝てる。いつもの風景。
いつも、もう寝る時間だから2階に行こうーと声をかけたら「やだやだ、まだ一緒にいる!」
って感じでにゃおんにゃおんと抗議し、遊んでクレクレ攻撃をしかけてくる。
きっと今日もそうなることでしょう。ヤレヤレ(←でもカワイイから許す)
767わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 00:13:49 ID:IQ0TO67D
家のどこにもいないと思って家捜しすること一時間…
扉の閉まってた寝室のベッドで寝てた!
どうやら部屋の反対側の障子をやぶって入ったらしい。
昔の家だから死角が多すぎなのもあるけど…あたしの一時間返せー!
でも無事見つかってよかった(;^_^A
768わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 00:19:04 ID:wtchEPNi
>>765
>猫がかわいそう過ぎ。
そうは思わんけど。ただの笑い話じゃん。What'sマイケルでも似たような話があったなw
だんだん慣れてきてるんだし、猫はサッカーのゴールで声出せないような飼い方しなきゃいけない動物じゃないでしょうに。
猫に気を使って自分の寝床変えたりと、努力しようとしてる人に「猫を飼うのに向かない」とか言ったらかわいそうだよ。
769わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 00:22:29 ID:S+RQ3PT4
>>764
ご心配ありがとん。
飼育本は4,5冊読んでますよ〜。
正直ぬこさんの為にソロソロっと動くつもりはないです。
ちょっとは気を使ってるけど。
ま、慣れてる人から見ると可愛そうなんだろうね>ヌコたん
それでもぬこさん可愛いと思うし、自分なりに
仲良くやっていこうと思ってます。
770わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 00:25:15 ID:AmUDs9Vf
>>762
うちの猫も鼻の穴の下に黒い塊ができます。取ったら数日後にはまた付いてます。気になりますよね
771769:2006/09/07(木) 00:28:25 ID:S+RQ3PT4
スマソsage忘れました

>>768
ありがとう
でも大丈夫でつよ。

>>765タソに向かないと言われても今更
手放す気にはなりませんから。ぬこ来てからは
寄り道もせずに真っ直ぐ帰宅する毎日ですわ。
772わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 01:02:09 ID:yr0lLaLz
機嫌のいい時にハナクソポリポリしてあげるとホント嬉しそうだよw
773わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 01:10:51 ID:vC4IAyZi
寝てるときにガバッって起きたら猫がロフトから落ちた
774わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 01:52:17 ID:dor+GXBM
も、もう〜。
病気なのでウチ外にしたストレスが多くて&家族に任せているが多く&寝る時のみ自室へ。
申し訳ない。こうやってる時もお膝に・・・。普段は触られるのが大嫌いなのに来てくれたんだねえ★
今日は雨の夜ですが、猫様は絶対外に行かないので何か理由があるのかのう(昔話風)
こんなに可愛い子が怖い病気に侵されてているんなんて信じたくも有りませし、後10年は君イ生きて貰わんとと思います
ただ今は自分が出来る事を(治療費稼ぐとか環境改善のみですが)
一緒に何故か生命を預けてくれた以上 頑張ろうぜ!ていったら「ニャン!」だって
長々すみません。しかもスレ相当違う〜
可愛い所は 寝ぼけて私の口にお手手をパンチしてしかも私が寝ながら口を開けるクセが有るので
お手手をモグモグしながら お互い「ハッ!」と起きた瞬間ですね。
なんというかビックリしてました 

775わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 02:11:32 ID:0iaTX5Ul
ぬこのハナクソって可愛いよね〜。うちのぬこタソもよくハナクソつけてる。
たまに長〜いハナクソがビヨ〜ンって飛び出てる時のマヌケっ面ときたら‥カワユスギて萌え萌えっすwww
やっぱりポリポリしてあげると気持ち良さそうにしてるww
てか、さっき軽く遊んであげたら、なぜかオモチャを通り越して私の顔にむかって飛び付いてきて、軽くぬこパンチを両ホッペタに頂きました。柔らか肉球にうっとり幸せ〜。んんん?後から何気にヒリヒリ感も‥?
鏡で確かめたら、ちょっぴり爪が出てたようでひっかき傷が‥orz
昼間、そろそろ爪切る時期だなって思っていたのにサボったせいだな‥。
怒るに怒れないな‥。
776わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 02:16:04 ID:yr0lLaLz
爪とぎ場に落ちていたのは。。。
爪の形そのままの薄皮のようなモノ
先っちょを丸めるために爪とぎするんじゃないんだね。
777わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 02:23:34 ID:ERqd8igX
>>774
日本語でおk
778わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 08:19:28 ID:95zf6NUN
ヌコ様の砂が高くなって大変。
ベントナイト系でないとダメ。おからの使ったときは、トイレの外にンコされたし。
また買いに行かなきゃ
779わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 08:29:13 ID:aJxfbKeA
うちのも鼻の下に黒いカサブタみたいなのが出来るよ
鼻水??が固まってるのかな
780わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 11:36:37 ID:LtpNyZeB
朝眠くてきづかづに猫蹴飛ばしてた、猫の叫び声で起きた
かなり強く蹴ってしまったみたい
781わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 12:11:35 ID:0iaTX5Ul
夕べは我が家で、史上最強な大運動会が開催されました。
ドッシャンガラガラ‥ドッシャンガラガラ‥。ウニャッニャッ!
朝起きてみると‥空き巣でも入った?我が家に隕石でも落ちた?
目を疑う程のとにかくヒドイ荒れっぷり‥。
さらには顔と足にヒッカキ傷が‥orz
そういえば、寝ぼけてて薄〜い記憶をたどれば、ムクッと起き上がった瞬間、顔面にぬこさまに体当たりを喰らったような‥。あの毛玉のふんわり感が頬に残っているので間違いないな。
あんだけ大暴れして疲れてるであろうに‥。まだ今も運動会中であります。
どんだけパワフルなんだ‥奴は‥orz
782わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 15:44:04 ID:bn9RwBrr
鼻の上?横に黒いのがあるのもハナクソ?
爪で軽くこすってあげるととれる。
783わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 16:25:14 ID:swa3Obry
あまりにも寝過ぎでまた夜寝なかったら困るので(夕べは猫ハウスの扉を突き破って夜中じゅう歩き回ってた…らしい)肉球ふにふにしたら悲しそうな声で「にぁぁ〜……」と怒られた。
ごめんなさいorz
784わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 17:31:24 ID:cSeRNL6t
パソコンしてたらしつこく呼んできた。
無視したら怒ってネコパンチを繰り出してきたので
仕方なくストローで遊ぶ→大興奮
そして満足した後シーバを食べて現在お休み中
785わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 18:23:32 ID:QeqEbVNO
父、母の食卓におかずやご飯が並んでそこに混じって当たり前のように5ヵ月の子猫。
786わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 18:41:57 ID:QD0kXkvb
>>785 カワイイなぁ(´∀`*)
787わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 18:47:41 ID:o36/cEpc
>>785
ヌハハハハ

可愛いなぁ。
788苦手板で見つけた↓:2006/09/07(木) 18:51:14 ID:oKC8+WmD
公園に行ったら生後3ヶ月くらいの子猫がいて、逃げようともせずに尻尾立てて媚を振って近寄ってきた。
そこは餌やりババアの餌付け場なので、警戒もしなかったようだった。
撫でてやると、さらに尻尾を立ててきたので、両手で抱えて近くの池にドボンと落として上げました。
でも、その子猫は自分がそうされたことがどういう意味かわからなかったらしく、
また近寄ってきた。なので、思いっきり蹴飛ばしてあげたら、ようやく意味がわかったらしく、
植え込みの中に逃げていきました。

今日はいい勉強になったね、子猫ちゃん♪
789わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 18:59:11 ID:o36/cEpc
>>788
おまえなんでそんなもんこっちに持ってくるの?
馬鹿じゃないの?
790これも苦手板で見つけた↓:2006/09/07(木) 19:04:58 ID:oKC8+WmD
雌猫の下腹を思いっきり力を入れてもみもみして、
ギャーっと言って失禁するが、それでもぐったりする直前までもみもみすると、
卵巣と子宮が破壊されて子供が産めなくなる。
雄猫は強制オナニーの要領でちんこをもみもみしながら
玉を潰すと虎みたいにないて猛烈に臭い失禁・脱糞するが、その後は
鳴かなくなるし、マーキングもしなくなる。
無料の猫マッサージ去勢法だ。
ちなみに俺の握力は70kg。

>>789
虐厨のした事を晒してます
791わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 19:31:18 ID:xAiVwYt8
するっとな
792わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 19:47:56 ID:Yac3i0Bf
>>790
晒すのはいいけどなんでこのスレ? スレタイ読める?
793わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 19:55:44 ID:2eAr2RQt
色んなところにマルチしてるやつだから構うなよ。
嵐の相手してるヤツも嵐。
794わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 20:43:21 ID:95zf6NUN
外の暗闇に向かって「フーッ」「シャーッ」と小さな声で威嚇する内弁慶ヌコ様。
落ち着かないとかわいそうなので、100円ショップで購入した5m飛ぶ水鉄砲で
外のヌコさんに退散願った。
田舎なので、外ヌコ多い。最近越してきたので、よそ者のヌコが縄張りに来た
と思われているのか、家の周りにオシッコされてちょっと凹む。
795わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 20:43:52 ID:siwMXj7/
ぬこ2才。布団の上で毛づくろいしてる。と、思ったら段々ヒートアップしてきて
シーツを熱心に舐めてる。止めてもまだやってる。自分の毛とシーツの違いくら
い判ってよw
796わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 21:52:31 ID:o57zuag6
>>795
797わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 22:18:50 ID:buyYYJDa
>>795
うちのはシーツは舐めないが、毛繕いしてる時、目の前に指があるとジョリジョリと舐める。






俺の指、旨いようだ…w
798わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 23:06:02 ID:oKC8+WmD
今基地外のように思いっきり猫に向かって叫んでみたw

寝ていた猫びっくりしてパニック起こしたw
799わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 23:25:44 ID:6SWUeyFh
>>797
うちの野良もそうだよ、猫の舌はざらざらしてくすぐったい
800苦手板の・・・酷いorz:2006/09/07(木) 23:27:30 ID:oKC8+WmD
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
801わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 23:43:45 ID:oRUXLAbR
隣りの弟の部屋の換気を、と思いベランダ添いのカーテンを開けると…
ベランダに我が家のぬこさまが…

ガラス越しに見つめ合う一人と一匹。
我に返って、慌てて自分の部屋に行くと網戸開いてました。

網戸ロックするの忘れてましたよ。
ぬこさまが網戸クライミングした拍子に隙間が開いた模様。

抱きかかえて、こりゃ!と叱ると、ソッポ向いてショボーンな顔してた。
今は、ロックの掛かった網戸越しに名残惜しそうにベランダを見てます。
802わんにゃん@名無しさん:2006/09/07(木) 23:47:32 ID:AQT9g0ee
網戸クライミングかわえぇ
803わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 00:00:59 ID:rGbUsCV0
俺の布団のど真ん中で熟睡中…俺は居間で寝ますよ。
804わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 00:37:24 ID:1XJxdNI4
おもちゃ投げ→ぬこがキャッチ!を繰り返していたら、うちもヒートアップして
半分投げかけたときに飛び掛ってきた。
四肢をムササビのようにガバーッと広げ、目を見開き口を半開きにした
空中ぬこのすごい画像が一瞬目の前に…。
805わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 00:40:09 ID:hzBtTqBy
>>804
そのあとは?
806わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 01:19:58 ID:bhx3Mr3/
それが804が見た最後の光景だった
807わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 01:23:33 ID:hzBtTqBy
( д )
808わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 01:51:34 ID:fScFLGov
さて…
今年の夏は短かったように思う。
もう秋の虫が奏でる音楽が、我が家の小さな庭からも聞こえてくる。

先程、俺は帰宅したのだが
既に嫁は寝ており、我が家の猫だけが迎えてくれた。
玄関を開けると、そこにはちょこんと座りながら、尻尾を降る我が家の猫が居た。
首を傾げながら俺の顔を見て
にゃう…と一言。
そして俺を台所に誘導してくれた。

台所のテーブルの上には、手紙が置いてあった。
「鍋に肉じゃがが入ってます…」
俺をその鍋を火にかけ、椅子に座り、ネクタイを外した。
我が家の猫は、ペプシのボトルに付いていた迷路の玩具を、一生懸命に転がして遊んでいる。
カラカラカラカラ…

不意に猫が鳴く。
どうやら米櫃の下に入って捕れなくなったようだ。
俺は傘を持ってきて、玩具を取り出そうとしていると
屈んだ俺の肩に、彼は顔をこすりつけてゴロゴロと笹鳴き声を出してくる。

俺が仙台に行ったことを知った嫁は、このところ機嫌が悪い。
我が家の猫は、どちらの味方に付いて良いのか、模索中らしい…。
809名無し:2006/09/08(金) 04:54:34 ID:MK+7tppP
口笛吹くと必ずやって来る我が家のヌコ2匹 お前ら犬か?
810名無し:2006/09/08(金) 04:56:08 ID:MK+7tppP
【sage】口笛吹くと必ずやって来る我が家のヌコ2匹 お前ら犬か?
811わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 05:41:48 ID:uO5d7b1o
4ヶ月のうちのぬこ、朝から大運動会開催中
812わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 08:59:01 ID:7KQHy+j8
4ヶ月のうちのぬこ、今まで朝起こしてくれるのは
私の足を囓って、だったがここ数日鳴きながら肉球で顔をぺちぺちになった。
わかったよーわかりましたよー起きますヨー。
813わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 09:36:29 ID:QcbzD+Uw
鳴いて鳴いて鳴いて鳴いて
あまりのうるささに根負けした私がしぶしぶ起きると、
「起きたか?そうか。」と納得したような顔をして

空いた布団に潜っていきました。

私が嫌いなんですか?叩き起こしてどかすほど?
一緒に寝るということは考えないのですか?
遅番だったから寝たのは1時過ぎなんですよ?
814わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 11:29:34 ID:Lg/bq5PG
布団剥いであげるといいお( ^∀^)
815わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 12:03:11 ID:qTASHRQV
うちのは寝ぼすけなのか皆が起きるまで寝てます。
早朝から寝ている位置が転々と変わってるので早起きしてるんだろうけど
家族が起きるまでは「寝て待ってる」模様。
816わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 12:39:43 ID:Dd2NabMF
せっかくケガ療養中の猫を外に出さないでいるようにしているのに
バカ妹が昨日に続いてまた、しかも今度は故意に外に出しやがった。
この妹、ケガしても薬をやるわけでもなく
エサも頼まれるまで自分でやるわけでもなく
トイレ掃除は一度もしたこともなく
ただ可愛がるだけで、飼い主面。
なのに猫は妹の部屋に行ったようだ。腹立だしい・・・。
817わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 12:50:36 ID:7e8iMuRE
>>816
猫は遊んでくれる奴に一番懐くからなw
818わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 13:18:58 ID:ngsPCGNC
いいきみだお( ^∀^)
819わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 13:28:03 ID:Ckh42dHi
ネコ嫌いの人がネコ好きになってしまう映像
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=25735
820わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 14:07:03 ID:lAWftiu6
>>816
ぬこも子供も甘やかしてくれる人に懐くのは仕方がないさ
821わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 15:32:18 ID:+g7M5DGY
3時間近く洗濯機の中で寝ています・・・
822わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 15:34:03 ID:+bOYqt/R
そのまま洗濯機回したら危険だお( ^∀^)
823わんにゃん@名無しさん :2006/09/08(金) 15:36:16 ID:W7wJly0d
>>821
涼しいんだね。うちのぬこは風呂場で寝てるよ。
濡れても良いらしい。
824わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 15:45:20 ID:+bOYqt/R
水槽( ^∀^)
825わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 15:49:27 ID:vSw59Yp4
冷蔵庫に腹を張り付けて手足も伸びきって寝てる。
冷たくは無いと思うんだが。
826わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 16:00:16 ID:jhlw26kP
布団の上で長くのびてる。起きてる時は他の猫より小さめ
だけど、のびかたが凄い。1Mはありそうだ。でもカワイイ
827わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 16:19:52 ID:+bOYqt/R
トイレが一番お気に入りだお( ^∀^)
828わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 16:49:29 ID:aiDEI6Xi
昨日、暴れん坊猫様♂が脱走いたしました。
下僕は外出中のことでしたが、
幸い、隣の義兄がカーポートの屋根にいるのを発見。
直ちに逮捕し、我が家に送致したということを、帰宅してから聞いた。
どうやって脱走したかは謎だった。とりあえず各所を点検したが分からなかった。
出かけるときに一緒に表に出たのが分からなかったのかもしれないと思い、
就寝すると、なにやら物干しの方から異様な音が。
なんと脱走して物干し台の屋根の上にいやがった。
ようやく分かりました、脱走した場所が。
まず暴れん坊様を屋根から引きずり下ろし、(降ろすときに鼻をひっかかれマスタ。)
脱走したと思われる場所をふさぐ工事に取りかかった。
まったく、昨日は前猫様の一周忌で、夢で会う約束してたのに。
今日は、寝不足でございます。
829わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 17:41:45 ID:21tInZA2
今日は昨晩からずーっと一緒(のはず)に寝たよ。
掛け布団かけないからずっと下僕にまとわりついて一晩明かした。
下僕(棒)の腕脚にねこさん(毛玉)の手足・肉球がくっついて、いい気持ち。うれし。
830わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 18:00:11 ID:Yu6kKLdt
気持ち悪い下僕だお( ^∀^)
831わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 18:21:05 ID:hzBtTqBy
>>810
アド載せる奴初めて見たwwwwwwwwwwww
832わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 18:39:05 ID:xxtkJIKn
>>831
間違えたんだろ。俺もやりそうになったときはあった
833わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 18:40:08 ID:GCqacvKg
(=゚ω゚)ノH/PC
834わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 19:50:34 ID:uO5d7b1o
飼い始めたばかりだけど外出から帰ると足元スリスリで
椅子に座っていても周りをチョロチョロしているけど
抱っこだけは嫌がる。
なでなでは大好きなのに・・・
835わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 20:18:38 ID:hzBtTqBy
それは慣れですよ
836わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 20:57:20 ID:R45wiF8B
うちのも抱っこ嫌いで、抱くと「いいぃぃぃやああぁぁぁ〜〜〜!!!」って鳴いて暴れるんだけど、
抱っこになれれば鳴かなくなるのかなぁ?
837わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 23:12:05 ID:21tInZA2
その抱っこ嫌いも、はとやのお魚、はとやのおちゃかな、とわざとゆすってやると
遊びだと思って抱っこ&嫌がりをたのしんでるよ。もちろん猫タン自身。
838わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 00:23:30 ID:UfY2uqPr
つい数分前までゴキと格闘したようで、残骸を尻目に毛づくろい。
今この瞬間だけはさすがになめてもらいたくない。
839わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 01:31:12 ID:Fm/kvf0i
>>832
優しいなぁ(´∀`*)

840わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 08:24:42 ID:pKHZbGyK
昨日のポチたま実験のせいで朝のスリスリゴロゴロにも
何だか複雑な気分…

で、居たら足の指に攻撃喰らったorz
841わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 08:40:41 ID:TDeNOOrv
>>831
そう?よく見かけるけど。他板で。
842わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 09:39:57 ID:WjxjmK3P
庭にてカマキリと格闘後、食てました('A`)
843わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 10:01:02 ID:YnkxlCkc
うちのぬこ様、本日「初めてのお留守番」。
といっても夕方には夫が帰ってくるのでお昼ごはんを朝ごはんと一緒に置いてみた。
ぬこって食べる分だけ食べたら残して後で食べると聞いていたので。

…って食ってんじゃねえかー!それはお昼ごはんだぞー!!
水飲んでる間にそっとケージの上の座布団の上にごはん移動させてみた。
お気に入りの場所なので見つけるのは時間の問題だけど、お昼までは登らないでね…。
844わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 10:13:40 ID:PgsYDJot
気合を入れて、ベランダを掃き掃除、台所を雑巾がけ、
そして洗濯・・とはりきってやっていたら、猫がタワーの
上で固まって尻尾を膨らませていた。
怯えている・・のか?
845わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 10:26:36 ID:2RUqvlPE
子猫だが相変わらず自分の尻尾を追い回してる
846わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 10:36:49 ID:jY4/3hRv
全猫寝てる
847わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 11:13:44 ID:GNUHMg07
床置き扇風機の裏で2匹とも寝てる
今年の夏のお気に入りだった場所
848わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 11:21:12 ID:eZ5un1xG
猫にブーンさせてみたらすごく嫌がられたお( ^∀^)


          /⌒ヽ          
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /                 
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
849わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 13:12:39 ID:meIgDYt2
吐いた。
850わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 14:13:20 ID:G6KQ/jig
>>848
うp
851わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 14:17:10 ID:cNfzQj+1
夏中、セミや蛾を捕ってきていた猫の獲物が、今朝こおろぎに変わりました。

秋来ぬと目にはさやかに見えねども猫の獲物ぞ驚かさるる


852わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 14:23:00 ID:wu0MyTDm
フローリングの応接間の暗い端っこで爆睡中。さっきベランダに出て
しまったので、呼び戻すのに猫缶をあげてしまい、お腹が一杯なんだと
思う。でも、寝ている横顔がかわいくって、スリスリしたい衝動に駆られる
けど、迷惑だからがまんしてみているだけ。
853わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 14:24:13 ID:SObCGQeL
毎晩の遊び=カナブンを獲ってきてやって、部屋で飛ばせると
蛍光灯の周りを飛び回る。
ネコ、それ見てテーブルに乗せた椅子に乗ってじゃれつく。
ちょっと高さが必要で落下の危険があるのが難点。
854わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 14:46:13 ID:LuQFyaC/
生後4ヶ月のねこを初めて健康診断に連れて行った。
体重が1.6kgで持って行ったンコから寄生虫も見つからず
とっても健康体でした。
ただ右目に結膜炎があるのと家でくしゃみをするので
3種予防接種は来週に持越しです。
目薬をもらって帰ってきたら速攻寝てます。
855わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 15:26:25 ID:eZ5un1xG
寝てる猫に無理やり頬ずりする。逃げようとする猫をさらに追いかけてもふもふ
やっと猫が起きてきて遊ぼうと気分乗ってきたからボールを転がしてあげる。
持ってきても以降はかまわず今度は俺が寝る。

そんな俺はVIPPERだお

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
856わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 15:31:32 ID:PahwJ4s3
今日は昨日に引き続き暑くて2匹ともバタンキュー(・_・|そして夜は運動会だな。たぶん( ̄□ ̄;)
857わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 15:54:43 ID:OkmeFtQf
飼い主(俺の親)旅行中につき 飼い主の椅子に座って帰りを待つ
1泊くらいならいいが、前に3泊旅行だったときは不安のあまり断食
親が帰ったとたん、ゲロ吐いてヨロコビを表す
858わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 16:06:26 ID:pmFwE0WR
右後方から無言で何かの思念を送ってきてます
そんなにパソコンが嫌いなんだね   orz
859わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 16:10:58 ID:mXVfvRMt
いない・・・。
いつ出たのかもわからない。
脱走するようなとこもない。
家の中で行方不明になるほどひろい家じゃない。
ドアをあけた時にでたのに気がつかなかったのか?
朝からずっとさがしてるのに・・・。
雨の降って雷もなってるのに・・・。
近所の人に聞きまくってるのに・・・。
1度も外に出たことがないのに・・・。
いったいどこにいったの?
近所の派出所には電話した。
迷子カプセルもつけてる。
見た目はノルウェージャンフォレスト似。実際はミックスだけど。
後は何すればいい?
860わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 16:25:36 ID:cNfzQj+1
>> 859

家の中にいそうな気がします。思いがけない人間の死角になるところですましてあなたを観察しているのでは?
861わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 16:34:59 ID:WXaTtl2v
果報は寝て待てっていうし、寝てたらそのうち出てくるよ
862859:2006/09/09(土) 16:54:34 ID:mXVfvRMt
>>860
家の中なら、お気に入りのおもちゃの音で絶対に出てくるんです。
外でもおもちゃの音と名前を呼んで探しても出てこない。
声がかれそう・・・。
また雨が降りそうだし。そんなに遠くには行かないと思うんだけどなあ。
保健所とか近所の動物病院に電話したほうがいい?
住宅地で交通量は多くないし、袋小路なんであまり知らない人は入ってこない
とこなんだけど・・・。
近所付き合いもあるから見かけたら連絡してってお願いしてるけど・・・。
もう、どうかなりそう・・・。
863わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 16:58:37 ID:xLjWSJau
お腹の上で変なポーズで爆睡中…
トイレ逝きたいんですが……(;´゚ω゚`)
864わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 17:10:06 ID:lYYzvbBs
>>859
探しに行ったほうがいいな
865わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 17:30:12 ID:mpJKKZ8d
>859
保健所に持ち込まれる可能性もあるから連絡
あと、去勢避妊済み完全室内飼いなら近辺から外向きに物陰や塀のすき間などを捜す
猫砂を盛ってみれ
詳しくは迷子猫のスレッドで
866859:2006/09/09(土) 17:46:34 ID:mXVfvRMt
>>864
朝から探しまくってます。
近所を何度廻ったことか・・・。

>>865
保健所ですね。わかりました。
去勢済み完全室内飼いです。
迷子猫のスレあるんですね。あせってしまってました。
行ってみます。
867わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 18:16:19 ID:mpJKKZ8d
迷子のスレが見当たらない(汁
とりあえずアパートやマンションなら同じ階と真下の部屋の住人に説明
あと、近くに猫砂持ってみれ
猫は臆病だから呼んでも出てこない事はよくあるよ
だから出てこないからいないと思わないでね
あとはポスター
868わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 18:42:03 ID:75KpxrTH
俺がおとといから拾って育てた弱った子猫。
今日死んでしまった。サイト見て色々な板みて育てたんだけどこんなに悲しい事はない。
ごめんね子猫。かわりになれるなら俺が死にたいくらい
869わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 18:44:50 ID:jctG1Rwy
>>868
生きて今度は子猫を救うのがあなたの仕事です。

あなたのような人に拾われて子猫も幸せだったでしょう。
870わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 18:51:43 ID:75KpxrTH
ありがとう。少しだけ楽になれた
今度拾ったら絶対死なせない
871わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 19:22:25 ID:j++Lt/oG
四ヶ月で二キロって太りすぎ?
872わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 20:07:15 ID:xLjWSJau
>>866
猫ちゃんみつかりましたか?迷子スレ見つけたんだけど貼り方が分からない…orz
873859:2006/09/09(土) 20:17:50 ID:mXVfvRMt
>>872
見つからない・・・。
気配をまったく感じないし・・・。
ぼけっとした子だから遠くには行かないと思うのに。
迷子スレも探せてない・・・。
一軒家だから、よそ様の庭にズカズカ入って探すわけにもいかず困ってしまう。
また探しに行ってきます。
874わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 20:18:50 ID:LHizTu+w
こうしてパソに向かうとウンをするのはなぜ??まぜまぜがはじまり〜
875わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 20:37:49 ID:xLjWSJau
>>873
そうですか…心配ですね.゚.(つД`).゚.
貼れるかわからないけど つttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135242148/
876わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 20:38:51 ID:WhveXbTT
ねこの探し方のコツは、その子が好きな人がその子の名前を呼びながら探す事。
ねこは臆病で目が悪いので、たとえ飼い主でも外で黙って近づいてくれば逃げまつ。
飼い主のいつもの声を聞けば、たとえばどこかの家のガレージに閉じ込められていても
一生懸命に返事をしまつ。
ウチの子で、前にそういう体験をしていまつ。
877わんにゃん@名無しさん :2006/09/09(土) 20:50:16 ID:Tm6JIqJO
>>873
いつも遊んであげてる音の出るおもちゃはない?
いま鈴つきの猫じゃらし一振りしたら
猫たち目ランランさせて寝床から飛び出してきたよ。
それから金属製のチャカチャカ言うメジャーと戦ってる。

早く見つかるといいね。
878わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 21:05:08 ID:kEoXvwF0
でも、脱走するようなところが無いなら家の中にいるんじゃないの?
俺の猫は洗濯機の中にいたこともあったよ、あと風呂場とか。
家にいる気がする・・・
879わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 21:19:59 ID:7z1WsEln
どっかに入りこんで、そのまま家族の誰かに中に居ることを知らずに閉められて
閉じ込められてしまい、出て来れなくなってるとかな。

うちの子猫は、前に積んであった布団の中に潜りこんで、そのまま布団と一緒に
押しいれにしまわれてしまい、朝から夜まで閉じ込められてたことがあった(笑
880わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 21:23:40 ID:Xasmjt+o
今朝寒かったのか布団の中にゴソゴソと潜り込んできた
背中にフワフワの感触を感じて嬉しかったよ

>>873
明け方に捜してみてください
大好きな音(例:猫缶、おもちゃ)を鳴らしながらウロウロしてみては?
早く見つかるように祈ります
881わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 22:28:09 ID:f/AfWhPk
>>873
明朝戻ってこないようなら近所のスーパーなどに
張り紙したほうが良いですよ!
一刻も早く見つかる事を祈ってます。
882859:2006/09/09(土) 22:49:00 ID:mXVfvRMt
皆さんありがとうございます。
庭で見つけて、あわてて追いかけたらパニックになったのか逃げてしまって。
あのおとなしい子が塀を飛び降り、またどこかに行ってしまいました。
もうなんてバカなことをしてしまったのか・・・。
追いかければ逃げますよねえ。
でも、外にいることと、帰り道はわかってるみたいだということで少し安心しました。
今は玄関を開けたままにして猫砂をおいて待ってます。
もう少ししたら名前を呼び、おもちゃを振りながらまた探してみます。
帰ってくるまではとても眠れません。
スレ違いのとこ申し訳ないです。
883わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 23:17:07 ID:OyiEJxcZ
>>882
とりあえず無事な姿が確認できてなにより。
うちは脱走経験皆無なので何の力にもなれないけれど、がんばって。
884わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 23:20:23 ID:6IgP+YEU
>>882
スレ違いかもしれないが、続けてくれないか。気になる
885わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 23:30:43 ID:/CSMA1PY
うーん・・・逃げちゃうんだなやっぱり。
追いかけないで餌で釣ってみたら?お腹もすいてるだろうし。
餌を置いてれば近づいてくるんじゃない?
886わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 23:38:20 ID:f/AfWhPk
>>882
姿を確認出来たのは大きな前進ですね。
やはり自分も通り餌やり作戦が良いと思います。
持久戦ですが体力を温存しつつ頑張ってください。
887859:2006/09/10(日) 01:00:27 ID:3PXfPtJq
まだ見つかりません。
玄関は開けたままなのでそこに餌をおいて、玄関でまってます。
今晩は玄関で寝ずの番ですね。がんばります。
888わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 01:06:19 ID:nYMtRM5y
うーん、夜って他の猫も活動するから不安だな。
いじめられなければいいが。餌は玄関前において定期的にちょっと見回り行ってみたらいいかも。
見つけたところ周辺とか。
889わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 01:07:21 ID:drJfMDiM
>>887
応援してるよ。
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
890わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 01:13:06 ID:sHUky1P9
見つかってよかったね!(・∀・)
あとはご飯で釣ってゲット汁!
891859:2006/09/10(日) 01:47:03 ID:3PXfPtJq
何度も申し訳ないです。
先ほど庭で追いかけたせいで、私の不信感を持ったりされてないしょうか?
怖くて帰りたくないのかもしれない・・・。
見回りは続けてるんですが、声を聞いて怖がってさらに逃げてるのかも?
と不安になります。もう18時間が過ぎてしまいました。
892わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 01:50:48 ID:sHUky1P9
>>891
追いかけられてびっくりしただけでしょう
ふとみるとうちのぬこたん(3ヶ月♀)が漏れを見つめていた(;´Д`)
おいでおいで〜って言ったら水飲みに行ってしまいますた(´・ω・`)
893わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 02:05:24 ID:nYMtRM5y
またたびを振りまいてみるとかは駄目か?
他の猫までウニャウニャなっちゃうか・・・
894わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 02:06:17 ID:AoJ7GcTz
行動が読めないね〜(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
895わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 02:41:31 ID:nYMtRM5y
飼い主さん頑張ってね。結果聞いてから寝ようかと思ったけど。
もう駄目、眠いです・・・猫見つかりますように・・・
896859:2006/09/10(日) 03:31:55 ID:3PXfPtJq
ご心配をおかけして申し訳ないです。
皆様のおかげで励みになります。
静まり返った家周辺をおもちゃを振りながら探してます。
昼間と違い音が聞き取り安そうなのでもう少しがんばります。
夜が明けるまでにはみつかるといいんですが。
897859:2006/09/10(日) 05:13:39 ID:3PXfPtJq
新聞配達のバイクが来ました。
まだ探せません。
夜が明けてしまいます・・。
898わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 06:13:40 ID:h2DSjIJa
>>897
猫ちゃん無事帰ってきてくれる事をお祈りします…
899わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 08:38:57 ID:hkBKBZfN
なぜ猫が脱走(しかもすぐそばにいる)した位で、ここまで心配するのか分からない。
こうも殺気立っていたら、気配で猫が余計帰ってこなくなるでしょうに。
900859:2006/09/10(日) 09:00:33 ID:YZoTxkSk
>>899
そうですね。
お腹がすけば帰ってくると思うので、のんびり待てばいいのでしょうね。
もう少し気楽に考えます。
猫もパニクってるだろうけど、私もパニクってしまって・・・。
反省、反省。
901わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 09:00:36 ID:1IxnflHP
帰ってこなくて心配な気持ちは凄くわかる。
でも心配しすぎて、「捕まえるぞオーラ」を出し過ぎると、かえって逃げちゃうような気がする…。玄関で待ち構えてるのも逆効果っぽい。

意外と、「アンタなんかもう知らないっ!」てな感じで、玄関等を開けて放っておくと帰ってきたりするもんだよ。猫ってあまのじゃくだからw
902わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 09:44:24 ID:568xoVc7
猫の帰ってくる呪文?みたいなのどこかになかったっけ?
903わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 10:36:14 ID:6sAtVYI0
(百人一首16番)
立ち別れいなばの山の峰に生ふるまつとし聞かば今帰り来む(中納言行平)
904わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 10:46:15 ID:q0UJE3BS
心配になるととことん心配になるよね。
でもうちの子は一日でケロッとして帰ってくる。
905わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 10:47:29 ID:sHUky1P9
完全室内飼いのぬこが脱走したから心配してるんだろ?
906わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 10:59:35 ID:sSaKLEvi
完全室内飼いは外に出ただけでパニックになって
飼い主も分からなくなるぬこも居るからな、
探し回ってかえって遠くに追いやる結果になったら悲劇だし
玄関に好物でも置いておなかすいて帰ってくるの待ったほうがいいかもね。
907わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 11:47:47 ID:drJfMDiM
お気に入りのおもちゃの音を録音し部屋から少し音が漏れる
程度の音量にしCDで連続再生しとけば良いかもよ?
もちろん部屋の窓を少し開けて。
908わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 11:54:49 ID:3fKN2EZk
         _、_
      .(;^ω^)  保守!
      |\ o \o
      ( ヽ ノ_ bヽd_ノ
      ノ>ノ
      レレ
909わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 14:51:30 ID:YAPRxsN4
掃除めんどくさいお( ^∀^)

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
910わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 15:54:14 ID:jkhdOGnj
859のぬこタン帰ってきたかな?
911わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 16:05:09 ID:ECf9tFDO
>>903 ありがとう!なんかまじないがあったなーと思ってたんだ

その歌を書いて ぬこの食器に何かしとくんじゃなかったっけ
誰か知ってる人います?
うちの17歳♀は若い頃は夜遊びをし
2階の窓をあけろー!と鳴いて悠々と帰宅したものですが
今はご隠居化しています
912859:2006/09/10(日) 18:21:15 ID:YZoTxkSk
ご心配をおかけしてるのに、残念ながらまだです。
昨夜の確認を最後に姿も見ていません。
ただ今日は朝から雷雨、午後は雨と大荒れの天気で、どこかに非難しているんだと
信じています。

おまじないは玄関にはったけど違ったんですね。
食器ですね。貼りなおします。
明日はポスターを貼ってみようかと考えています。
近所は全世帯といっていいくらい連絡してますが、目撃情報もなく
また眠れない夜がくるのかと思うとつらいです。
あの子とこれっっきり会えないとは思いたくないです。
絶対に見つけます。
913わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 18:23:19 ID:ZEzacevc
諦め無い限り見つかるお( ^∀^)

                             __
                       /:: ̄ ̄´    `ヽ
                      /::::           \
                     /::::   (●),   、(●)\
              _____,/::::       ,,ノ(、_, )ヽ、,,   ゙l
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´     ::l:::         `-=ニ=- '      l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ
/::::                     ::l::::         `ニニ´     l::::        l
l::::                   ::::ヽ、_         ____,ノ::::        /
ヽ:______         :::::   `::..           :::::::       ,/
          ` ̄ ̄ ̄ ̄`l::::::                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
                    |:::                 /
                    |:              ,ノ
                    |,/::::          /
                 /::: :      ヽ、   /
                  l:::         ヽ、イ
                 l:::         ヽ
                 ヽ__::::::::::     \
                 ノ   `ヽ、::::    /
                /   :::::::/ >::::   /
              /   :::::::/ /´:::   /
             /   :::::::/ ,/:::::   /
            /   :::::::/   |:::::   ノ
            |  :::/´     ,l::   ソ
            |  ::/       i:: ,/
             ゙じ´       Lノ


俺も応援するお( ^∀^)
914わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 18:51:28 ID:3g621ECS
おまじない調べてみたよ。

ねこのおわんに「待つとし聞かば今帰りこむ」と書いた紙を入れて伏せておく

だって。>>903を書いて伏せておけばいいのかも。
早く帰ってくるように祈ってるね。
915わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 19:01:58 ID:6l1DL5Ed
今度みかけたら、黙って近づいたり追い掛けたりしちゃダメでつよ。
優しく話し掛けてぬこたんの方から寄ってくるようにしなくちゃ。
すばしこいぬこたんを捕まえるなんて、できっこないんでつ。
916わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 19:08:09 ID:RB+YV8RJ
腹減ってるだろうから帰ってきそうなもんだが・・・

けどどっかのやさしいお姉さんに猫缶ゴチになって家にお邪魔してるかも試練w
失礼。早く戻ってくると良いな。
917わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 19:21:24 ID:8bfIznNg
窓開けてたら野良猫がベットでくつろいでた。
最近犬や猫飼いたくて仕方ないんだが団地で無理
ノミやダニがいなければ野良ちゃんでも撫で撫でしたいけど、いるよねw
シーツ変えて掃除機かけました
918わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 19:24:38 ID:Fa7LpHAD
丁度一週間前に、新聞広告でその存在を知り、
ナスとキュウリ付きでうちにもらわれてきた、キジトラの一ヶ月半♀。

フロントライン一発でノミはとれたものの、
まだ鼻風邪が治らず、目が腫れたり、鼻提灯つけたりしてますが、
夕食をポンポコリンになるまで食べて、激しく暴れつつ点眼をキメられた後、
家の中をフルコースで暴れて、只今、定位置となりつつある部屋の中の高いところで、
みんなを見下ろしつつ、咽を鳴らしながらうたた寝中。
名前を呼ぶと、細く目を開けてかぼそくなくのがかわえー。

あしたまた獣医さんだ。

ぬこさんかえってくるといいねー
919わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 19:28:19 ID:RB+YV8RJ
うちの猫は段ボール箱が異常に好きだから逃げても庭にダンボールたくさん仕掛けとくとたぶん朝には入ってるだろうなw
920わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 19:33:39 ID:8bfIznNg
>>919
それいいかもね
はやく見つかりますように
921859:2006/09/10(日) 19:46:05 ID:YZoTxkSk
皆さんになんとはげまされることか・・。
玄関を開けてカリカリを置いてるんですが、野良さんがきてしまい食べちゃいます。
食べちゃうのは構わないんですが、野良さんがいると帰りにくいですよね。
困ってしまいます。
野良さんはちゃんとカリカリのにおいが分かるのに、なんでうちの子は帰ってこないの?
待ってるだけでいいの?
怪我して動けないんじゃないかとか、事故にあったんじゃないか?とか
悪い想像ばかりしてどうにかなりそうです。
皆さんに聞いていただいて、アドバイスをもらえることがどんなに
励みになってることか。
スレ違いにもかかわらず、暖かいお言葉に感謝しています。




922わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 20:22:00 ID:drJfMDiM
野良が餌付くとマズイかも・・・・
追っ払われる可能性有るし。
やはりお気に入りのオモチャの音を連続再生攻撃が良いと思うがどうだろ。

参考になりそうなページ貼っときます。
http://www.geocities.jp/chintarousmail/sagasikata.html
http://www.geocities.jp/chintarousmail/maigoposter.html

ガンバレイ!!
923わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 20:53:42 ID:rCUH9TqE
>>921
ベランダに黄色いハンカチを干しとくと戻って来るよ。
924わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 20:55:48 ID:ZpRHEAcP
もう既に・・・
925859:2006/09/10(日) 20:56:07 ID:YZoTxkSk
>>922
ありがとうございます。
参考になりました。長期戦覚悟ですね。
お腹がすいてるだろうと心配してましたが、10日くらいは平気とのこと
で安心しました。
急がなくてもいいなら、覚悟をきめてじっくり探します。

ご心配いただいた皆様ありがとうございます。
長期戦になりそうですので、経過報告はさせていただきますが、
書き込みは少し控えますね。
スレ違いなのがずっときになってましたので、本来のスレ内容の方にお戻しください。
ありがとうございました。がんばります。
嬉しいご報告が出来るようにしたいです。

926わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 21:14:39 ID:AoJ7GcTz
>>925
野良猫に殺された
とマジレス
927わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 21:21:58 ID:uGvbx8uj
>>859
がんばれ!!応援してる!!!

>>926
マジレスいらね。
928わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 21:26:42 ID:3DFCkYZi
>>918 (*´∇`*)可愛い 目に浮かぶようだ
929わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 21:37:05 ID:9SvPEVVT
>>859きっと見つかるよ、ヌコの生命力、スゲーよ。うちの子は完全室内飼い(♀5才)だけど初脱出後、七時間くらいさまよって無事帰宅しました。で、今日はテレビ見てる。半分寝てます。
930わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 22:37:04 ID:GGBANIwm
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)


見つかる事を祈っておくお( ^∀^)>>925
931わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 23:59:23 ID:ky9Wo50S
ネコ出て来い!!俺も祈ってるよ。
猫の死骸処理(国道事務所だっけ?)に問い合わせる事って
出来ないのかな?
とりあえず、車に轢かれてさえいなければ希望が持てると思って・・・・。
932わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 00:39:49 ID:hMkfl8Ax
みんなわりとダークな流れに持っていこうとしてない?w
933わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 01:14:20 ID:m6AlhhHJ
うちのぬこは室内飼いトレーニング中の成猫。
夕方、2階窓の網戸をこじ開けて3.5Mの高さの屋根をつたって
48時間ぶりに脱走してしまった。
外にとても行きたがっていたからしばらく戻ってこないと落胆してたが
あっさり1時間くらいしたら玄関の前で捕まえてくださいと言わんばかりに
大人しく立っていた。
その直後、ゲロって、内容物に葉っぱが混じっていたので
毛玉がたまって苦しくて草を食べに外出したらしい。
これからは草も家に活けないとイカンね。
そういえば今日は一日食欲がなかったのは毛玉のせいか。

ぬこはまたさっきまで外に行きたがって鳴いていたが、
2階の吹き抜けにかかった梁に誘導したら大人しくなった。
この調子で頑張るv
934わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 01:55:59 ID:i4qd4MBM
>>932
こういう時にはあんまり煽りたくないお・・・荒らしだけど・・・
いい飼い主だと思うお。俺も自分の猫がどっか行ったら気が狂ったように探すんだろうな・・・
最初に見つけたとき追いかけてしまったっていうのみて、あ。馬鹿。って思ったけど俺もそうしただろうな
935わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 02:36:19 ID:xFvBcbx2
>>859
うちのヌコも家の敷地から出たことなかった室内飼いの子ですが、
以前1週間(途中で大雨の日とかもあった)さまよって無事に帰ってきた事ありましたよ。
お外に出た事ない子だったから心配したけど、元気でした。

あなたのヌコたんも早く無事に戻ってきますように。
936わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 03:14:16 ID:5ffb5qee
雷でビビッてるのかと思ったら、メシ食って楽しんでる。
偉いぞ、うちの猫。
937わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 03:32:44 ID:Kv/XMCAY
雷でどーなることかと思っていたら、
光る&鳴るたんびに部屋中を走り回るヌコ。

びびってんだか喜んでんだかよく解らない。
いつもの運動会と運動量がかわらないもの。
938わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 09:59:33 ID:wp5Hj3VX
うちのネコも箱入り息子状態からいきなり脱走、しばらくして生還をとげたことあったよ。
野性の血は深くDNAに刻まれているものさ。
ただ、車に対しての警戒心は野良よりも薄いのは事実。
939859:2006/09/11(月) 10:32:52 ID:3X7fgnY6
経過報告です。
教えていただいた迷い猫の探し方を参考にポスターを制作して
近所50メートル四方のお宅にお願いしました。
派出所と近くの独身寮にもポスターを持っていきました。
これから地域のスーパーに貼ってもらってきます。

保健所にも連絡しましたが、該当の猫は届けられてませんでした。
怖かったけれど動物の遺体処理の清掃会社にも連絡してみましたが
幸い該当はありませんでした。

近所の方も派出所の方も保健所の担当の方も、清掃会社の方までもが
心優しい対応でありがたかったです。

まだまだ世間も捨てたもんじゃないな!!
このスレの方々を始め、ホントに皆さんがお優しい。

やれるだけのことはすべてやってみます。
940わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 10:45:19 ID:FpieSfG0
>>939
たった今、死にそうな猫を派出所に連れて行きました。
車に跳ねられたようで、イクときのようにビクンビクンしてたよ

( ^ω^)
941わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 10:54:58 ID:fkBveS5U
>939
お疲れ様。
でも貴方の体も心配です。
ほとんど寝ていないんじゃない?
少しでも時間があれば横になって下さいね。
942わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 10:58:09 ID:5FweIIbr
>>939
ぬこ頑張れ!>>859頑張れ!
943わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 10:58:49 ID:UDD3DQoi
猫が見つかる可能性が増えると思えば
睡眠なんて二の次でしょう
944わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 13:02:21 ID:JgJe3B21
>>940 シネよ!この糞野郎!
945わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 15:34:26 ID:GLeOScbe
>>859
早く見つかるといいですね。
うちの暴れん坊様もつい先日ネットと屋根の隙間から脱走しましたが、
運よく、カーポートの屋根にいるところを確保してもらいました。
粘り強く探してください。
946わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 16:04:48 ID:K7qP558E
横になってたらお腹の上に乗ってきた
普段は来ないくせにお腹が痛い時にかぎって…_| ̄|○
947わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 16:28:34 ID:EVjZk0WC
今日は涼しいので二人で仲良く寝てまつ
948わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 16:32:36 ID:2dtKrRWh
>>958の猫ちゃん!お腹すいたでしょう!早くお家に帰りなさい!近所の家でもいいから姿を出して!
949わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 16:32:39 ID:XCj+Eh16
ウチのみけちゃんだよ。http://u.pic.to/72nlx
950わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 16:35:04 ID:94noXolG
>946
お前が腹痛そうにしてっから
「主カワイソス。温めてやるお」
って乗っかったんじゃねーの?
可愛いじゃん。

お大事になー。
951948です:2006/09/11(月) 16:44:14 ID:2dtKrRWh
>>958
10年くらい前うちの実家の猫も脱走したときは1週間くらい帰ってきませんでした。大雪が降り続いていたので、家族は「もう帰ってこない」と言っていましたが、ひょっこり帰ってきていました。
猫の生命力は思った以上にあります。辛いでしょうが頑張ってください。
最後に、これはどうでもいいのですが、私の爺様曰く「飼っている動物がいなくなったら、神様に飼っている動物が食事する器を逆にして供えると帰ってくる」だそうです。
952わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 16:47:03 ID:2dtKrRWh
>>939氏へのレスでした。連すいません
953わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 16:53:34 ID:nW6jBhEU
>>939
うちの猫(♀)も引っ越した時に行方不明になったよ。
毎日近所を探し歩いたけど、姿さえ確認出来なくてとても辛かったな・・・。

一ヶ月後、小汚い姿になってひょっこり戻ってきたよ。
以前住んでいた家に戻ろうとしてたみたいだね。
長い時間の放浪のおかげで、雀を捕獲して食べるようになったのは困ったけどw
>>958の猫ちゃんも必ず帰ってくるよ。


954わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 17:02:16 ID:v0IuhSmI
どうするんだろ>>958

(´・ω・)カワイソス
955わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 17:37:57 ID:UDD3DQoi
>>949
目がクリンクリンしてますね
キャワワ〜ン♪
956わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 17:51:10 ID:NyW0z7pp
>>958

('∀`)<あなたを,犯人です
957わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 18:49:50 ID:FpieSfG0
>>944
死にそうな猫を保護している俺が何故貴様のような、馬の骨にシネと言われるのか理解に苦しむ。

貴様のような短絡思考者こそ死ねばよかろう
958わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 19:01:19 ID:vm0gMHF+
>>957
書き方が悪いからだよ。
>>957が手を下したのでなくても、
あんな書き方したら猫が死にそうになってる姿をを楽しんでるように思われるよ。
959859:2006/09/11(月) 19:08:09 ID:3X7fgnY6
今日はポスターを貼ったりで一日が終わりました。
連絡があるかもしれないので、外出も控えておりましたが何もなし。
それでも探してくれる目が増えたことで、見つかる可能性は高くなったのでは?
と期待しています。
さらにダンボールに匂いのついた布を入れて庭に置いてみました。

>>957
派出所に届けていただけてありがとうございます。
それも1つの情報になりますから。
私のように猫の行方を捜しているものにとっては、それが悲しい結果であっても
受け入れるしかありません。
情報はどんなものでも欲しいのです。
960わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 19:11:31 ID:LONGNxNX
       /\__/ヽ
     /  ⌒ |||| ⌒\
    /   ( ●)  (●) \
    |  三 ⌒(__人__) ⌒三|
    \      |r┬-|    /
    ノ     `ー'´    \
  /´               ヽ                 力
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   力    夕
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     夕
  ヽ______(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄
961わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 19:12:43 ID:I/vri5BD
ウチの猫、若い時から気が荒くもう20年も生きてるおばあちゃん猫です。
年取ってからは外にも出ず一日中サンルームでネンネしてる。
ちょっかい出すと嫌がってフーッって怒るけどそのあと必ずゴホゴホ咳払い。
若くないんだもんな・・・ちょっかい出してごめんなさい。
962わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 19:47:49 ID:8kDXmc3d
>>957
短絡的とかそういうことじゃなくて、感じ方の問題だよ。
客観的に見て、君の感じ方は標準からは、ずれてるんだよ。
こんな時にそんなことを細かく描写するなんてデリカシーに欠ける、君はそう思わないの?
963わんにゃん@名無しさん :2006/09/11(月) 19:48:39 ID:0tAHY5i5
座椅子に座ろうとしたら猫が先に行ってて
座れなくなったよ
964わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 19:59:25 ID:jfS757+4
うちの猫、今、外から帰ってきたんだけど、ドブに落ちたみたいで半濡れ状態で
汚くて臭いのでこれから風呂に入れまする。
965わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 20:47:04 ID:D00GZ7X1
>>962 知能が不足しており表現方法とか、常識とかが無いから、ああいう書き方
になるんだよ。馬鹿は放置が一番だよ。>>939の猫ちゃんが早く見つかるよう
に祈ろうよ。
966わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 21:39:17 ID:4cWwXHRS
ただの釣りだお( ^ω^)おっ
967わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 21:43:19 ID:dre5xxmP
まぁねこニャンダンスでも聴いてマターリしる
ttp://www.80pan.com/disco4.html
968わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 02:29:40 ID:KC+Gul4P
>>959
ポスター貼り乙です。近所ならば手助けさせてもらいたいです。
昔実家にいた♀猫が脱走し、1ヶ月後に4km離れた場所で発見して、無事に捕獲したことがあります。
名前を呼んだら血相抱えて飛んで来た時は目から汁が‥。
1分でも早くに無事に959様のオニャンコ様が帰って来ますように!
969わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 04:55:17 ID:jjfNZew0
>>968
>目から汁が

よっぽど嬉しかったんでしょうねw
970わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 06:19:52 ID:4bz8EmOb
次スレで〜す

(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/
971859:2006/09/12(火) 06:29:36 ID:xXpll9Bp
朝、姿を確認できました。
無事のようです。
ドアを開けた瞬間に驚いて逃げてしまって・・・。
その近くを呼んでみたのですが反応なしでした。
>>968
劇的な対面うらやましいです。

猫との関係をうまく築けてなかったのかなあ?と悲しくなります。
972わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 06:35:03 ID:L3m+H9Wh
家の近所ウロウロしてるんだから冷静に対処すればそんな捕まえるのが難しいとは思えないんだけどな。
偉い子じゃん。
飼い主さん冷静になりなさい。
劇的な対面なんか期待するな。
973わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 07:03:46 ID:AGLRFZPF
>>971
無事でよかったね。
俺の経験だと、数ヵ月行方不明で帰ってきた猫は、もう帰ってくるのに
必死だったけれど、数日逃げ出した猫は、まだ余力がある場合外にいる
事を楽しんでいるから、普通に呼んでも逃げちゃうんだよね。

家の周りにいるみたいなんで、ちょっとシカトすると向こうから寄って
くるよ。
974わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 08:19:14 ID:jjfNZew0
>>971
随分歯がゆい思いをしてるな
おまいβακαだろ?w
975わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 08:53:40 ID:jeQARPe+
そう、歯がゆいよ、聞いててな。
βακα かもしれないな・・。

まあ、無事でいてなによりだが。
976わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 10:56:15 ID:L0d29fBK
>>975 取り敢えず無事を確認出来て良かった(^^;
やはりまだ猫タン余裕だから餌作戦 こちらも余裕の待ち作戦で頑張って下さい
977わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 12:05:18 ID:w71mWuj2
男のぬこ様はさかりが来ると長いこと放浪の旅に行ってしまうと聞くけど
女のぬこ様も家出ってあるんですね。

978わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 12:08:45 ID:i+ynRXR/
不良少女か・・・
979わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 12:23:23 ID:jjfNZew0
不良少女が家出→サカリのついた♂ぬこに愛の種を入れられる→下僕の元へ帰宅したころには出産
980わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 13:50:53 ID:5vqSUbfh
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up4588.jpg

暗がりに居たネコを撮ったら、目が光りまくってますた。
981わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 13:51:56 ID:KC+Gul4P
>>971
そうですか!無事な姿を確認出来たんですね。よかったー。
今はまだ興奮状態でいるだろうから、窓を少し開けてたり、玄関先に匂いのする物を置いててそっとしてあげてれば、家の中に入って来るかも知れませんね。
ねこタソ、お家まであと一歩だよ〜。
982わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 13:58:13 ID:nuHiBtLr
>>980
糞ワロタwwwww

いいもんみせてくれてありがとう。
983わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 14:13:50 ID:zxbFkgPs
>>980
なんだか目からビームっぽいねw

去勢手術終って引き取って来たけど
もうニャーニャー文句言いまくりです
エサ食べながらウニャウニャ水飲んでウニャウニャ
部屋の中をウニャウニャ言いながら歩き回り
珍しく膝に載って時々足に爪を立ててウニャウニャ

ごめんよorz
984わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 14:20:49 ID:Gv4ZT7DL
>>980
フラッシュの光を目にまともに浴びてるって事だな
985わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 15:32:55 ID:nwB9CctE
>>980
外道焼身霊破光線!

うちの子も三毛です、忘れ物を取りに家に戻るとテーブルの上に…
普段、家に人がいるときはご馳走が乗ってても上がらない「いい子」だったのは
ネコを被ってたのねー!

あ、元からネコか。
986わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 16:09:31 ID:zxbFkgPs
>>985
背中にチャックが…

去勢したら抱かれる嫌いな子がしがみついてくる
そして動けないorz
膝掛けに包んで抱っこ状態なんだけど
987わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 20:11:50 ID:pDS45BfS
俺の猫は甘えすぎて正直ウザい
もう少しおとなしい子が良かったな・・・
988わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 20:22:07 ID:xwka1Axh
家の猫は私の頭にくっついて寝る。それはいいけど、夜中の眠ってる時に
首筋に冷た〜い鼻をスリスリする。毎日してくる。その時は目が覚めるから
注意しようと思うけど、カワイイので許してしまう。
989わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 20:45:16 ID:noLPj036
>>987
今のうちにモフモフを楽しんでください
何歳かわからないけどそのうち落ち着くんじゃないの?
990わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 21:56:00 ID:AA3YDzl6
初めてこのスレ来たけど、なんでテンプレにヨコハマタイヤがw
991わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 22:55:46 ID:nwB9CctE
>>986
>背中にチャックが…
中の人は凄いツンデレですw
大好物の、鳥のささ身蒸でも、鼻先でぶらぶらさせて焦らすと
「くれないんだったらいらない」とばかりにそっぽを向いてしまいます、
そうすると、「ゴメンよ〜、苛めちゃって」とすぐ貰える事を知っているとしか思えないんですが、
可愛いので良しw
992わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 23:02:46 ID:xwka1Axh
今くっついて一緒に寝てるんだけど、耳元でムフームフー、スースー、ニャーン、
ゴロゴロを繰り返してる。耳に鼻息が掛かって気持ち悪いけどカワイイ。
993わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 23:24:34 ID:kYowMVTz
>>992
それを「気持ち悪い」と感じる時点でおまいは棒失格……あ、スレが違うか。
994わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 23:25:59 ID:xNyQVuiW
いつもより3時間程遅れて帰ってきたらずーっと鳴いてる
ごめんよーって追いかけっこしてたら
ウワーンウワーン言い出した
トイレに行って踏ん張るけど何も出なくてウワーン
これって噂の発情期かな?
いつもと様子が違うなぁ
ちなみに生後7ヶ月
995わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 23:31:39 ID:nwB9CctE
>>994
便秘の恐れアリ、
おなかをもふもふして、張っているようだったら、朝一で病院へ!
996わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 23:51:08 ID:xNyQVuiW
>>994
さっきもふもふしてウンコさん出たんですけど
まだウワーンウワーンです
とりあえず明日動物病院電話してみます
そろそろ去勢の時期かなと思ってたんで色々聞いてみます
997わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 00:34:17 ID:YNpPKjLh
上の猫はテーブルでお顔洗ってます。
下の猫はテーブルの下でうろうろ…

可愛いです^^*
998わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 01:30:38 ID:hGGYOQ93
さっき寝言いってた。なんか不機嫌そうだわ
999わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 01:34:53 ID:p6zKIGcT
999ならみんなに今まで以上のぬこ福が訪れる。
1000わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 01:45:44 ID:zpi9DGi0
ねこたん大好き☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。