1 :
わんにゃん@名無しさん:
2 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 23:05:17 ID:zry6TEPb
2ゲット。
うおおおおおおおおおおおおおおお乙です
>>1 ∩( ・ω・)∩バンジャーイ
4 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 23:14:32 ID:e6JL3Q6L
前スレの
>>998 >それはつまり
>「従来よりもずっと早く飼い主が判明して返還が可能になる」ことで「長々とセンターで世話を続けるより、ずっと人手が必要になる」
>ってことですかぁ??
早く返還するために既存の業務の人員とは別に、別個の人員をさく必要がある、って事だろう
>>993 >今はそこまで普及してないんだから、段階的に取り入れてきゃいいでしょうが。今はFAXや電話での照会が可能なんだから
>ネットでのDB利用のために一度にアレコレやらずに済みますよ。
いっぺんにやった方が良い
業務の内容が後で変更になると、そのための時間と教育のための経費がまた余分にかかる
出来たら全国の保健所でいっせいに導入するぐらいの方が良いと個人的には思う
>>994 >行政はFAXや電話でも情報照会出来るって書いてあるんだけど。
これについては上の理由からFAXや電話でやるのは将来的に無理が生じるだろう、
という前提で書いた
飼い主が見つかった場合の対応についてはおっしゃるように既存のものがベースになるだろうが、
判明したコードも記録しておくか等で多少の変更も必要だと思う
改めて間スレ読んでみたが
>933 名前:わんにゃん@名無しさん [] :2006/07/23(日) 01:00:41 ID:YQsyRrDw
>たまには事故でセンター職員がガス中毒死ってのもあってもいいんじゃ・・・。
>動物にひどいことしてる報いを受けて欲しい。
とかひどいな
保健所の業務が犬猫の処分しかないとでも思っているのかな
あ〜あと、ハンディタイプのリーダーだけ与えて、操作の説明だけして這い終わり、じゃちと無責任、
つーか、職員の安全性をまったく考慮していないように思われる
飼い主がどんなしつけをしていたか分からない犬が不慣れな環境で神経苛立たしてるんだから、
そこら変な対処の仕方も対処の含めたマニュアルを作るのはやはり必要だと思う
>>6 その辺はアイゴーか一部の過激派だから
気にしなくていいですよ
あと
>>3で少々取り乱してしまいました。スミマセング
この2ちゃんを見たり、書き込んだりする人は保健所に保護される事はまずないだろう。
しかし、未登録、未注射、放し飼い、その他の[常識外]が居るはず
この[常識外]が完全に法律化されてないマイクロチップをするだろうか?
マイクロチップ使用の完全法律化も必要ですが、日ごろより捨てる為、
保健所等を利用する[常識外]を教育しなければ殺処分されて逝く、ねこや犬の減少はないだろう。
でもマイクロチップを付けている動物が現にいるのだから少なくとも最終処分の段階でマイクロ使用動物
を発見し飼い主に連絡を願いたいし
メーカー側もチップの販売するのなら将来性を踏まえ今後の検討を願いたい。
少しでも安楽死がなくらり動物と人間がともに暮らせる日本が来るように祈念します。
長くなりゴメン、ペット好きの方や保健所の方今後も頑張って下さい。
この2ちゃんを見たり、書き込んだりする人は保健所に保護される事はまずないだろう。
しかし、未登録、未注射、放し飼い、その他の[常識外]が居るはず
この[常識外]が完全に法律化されてないマイクロチップをするだろうか?
マイクロチップ使用の完全法律化も必要ですが、日ごろより捨てる為、
保健所等を利用する[常識外]を教育しなければ殺処分されて逝く、ねこや犬の減少はないだろう。
でもマイクロチップを付けている動物が現にいるのだから少なくとも最終処分の段階でマイクロ使用動物
を発見し飼い主に連絡を願いたいし
メーカー側もチップの販売するのなら将来性を踏まえ今後の検討を願いたい。
少しでも安楽死がなくらり動物と人間がともに暮らせる日本が来るように祈念します。
長くなりゴメン、ペット好きの方や保健所の方今後も頑張って下さい。
11 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 02:14:12 ID:+qYsTwoY
>>1前スレたったときも同じこと書いたんだが
その内容なんとかならんの?初スレの
>>1が煽りで立てた内容そのままだろ
12 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 08:00:34 ID:tRs+XXkt
13 :
スレ立てたひと:2006/07/26(水) 09:39:41 ID:PE2pl4+r
>>11 スマン。めんどくさいから、そのまま貼っちゃった。次スレで直しといて下さい。
>12は韓国人だな!
間違いない
16 :
レスキューのお願い:2006/07/26(水) 18:51:49 ID:eo8o0glW
勝手に質問します。
今日。行政や保健所では安楽死という「イメージ」を作り出していますよね?
(動物愛護センターとかまた「安楽死」かどうかは置いといて)
それは山などに遺棄されて捕獲するのが面倒な部分からきている。
とゆうことでよろしいでしょうか?
また処分を求めて犬猫を保健所に連れてくる飼い主達は処分の方法などを
知っているのでしょうか?それとも
やはり「安楽死」だと思って持ち込んでいるのでしょうか?
また手続きの際、
職員が「そう言った」話などは飼い主としない(できない)のでしょうか?
>>16 >>16がレスキューできないの?
飼えないなら、自分でいったん引き取ってから、里親さがせばいいじゃん。血統書つきなら、飼う人も見つかるよ。
ペットショップでは買う人いなくても血統書付でタダなら里親サイトで引く手あまたカモ。
まずは値札はずされてる理由を店員に聞いて、目の前でこれみよがしに可哀想を連発するところから始めてみれ。
すでに売れ残り扱いだろうし、交渉次第ではもしかしたらタダ同然で引き取れるかも。
ペットショップなら処分間近かもしれないけど、自分で保護すればもっと長く時間をかけて飼い主を探せる。
飼えるなら飼えばいいし。
これなら出来るでしょ?
19 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 20:20:36 ID:l/DGZxy5
だれか保健所で処分される犬猫が生み出される主原因が何か説明出来ませんか?(公式の資料等で)
保健所で救う前に潰すべき原因があるはず。
20 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 20:22:10 ID:l/DGZxy5
だれか保健所で処分される犬猫が生み出される主原因が何か説明出来ませんか?(公式の資料等で)
保健所で救う前に潰すべき原因があるはず。
>>17 >安楽死という「イメージ」を作り出していますよね?
していません。
>遺棄されて捕獲するのが面倒な部分からきている。
>とゆうことでよろしいでしょうか?
遺棄されて人に危険を及ぼしたり、繁殖して更に処分が増えては大変だからです。
>飼い主達は処分の方法などを知っているのでしょうか?
知ってる人もいれば知らない人もいるでしょう。
>>21 >>安楽死という「イメージ」を作り出していますよね?
>していません。
ってことは、ガス室その他での殺処分は安楽死だと熱弁していた人は、保健所や行政の人ではないんですかね。一般人?
行政や保健所、動物センターで「安楽死」という単語を使用しているのが何%か、
前スレの奴が回答してこなかったから調べてみるかな。
>>19 猫に限って言えば外猫の産み落としが最も多い。
>>19 途中で送信しちゃった。
環境省の愛護部会の議事資料を見てみるといい。
全体でも半数以上が仔猫だからここを減らせば大きい。
>>21ドモです
あと
>また手続きの際、
>職員が「そう言った」話などは飼い主としない(できない)のでしょうか?
これはどうでしょうか?
>>21 >>遺棄されて捕獲するのが面倒な部分からきている。
>>とゆうことでよろしいでしょうか?
>遺棄されて人に危険を及ぼしたり、繁殖して更に処分が増えては大変だからです。
野犬が人に危険を及ぼしたり繁殖したりすれば、結局は捕獲依頼が来るのだから、同じことでは。
安楽死のイメージを作り出したことは否定しているのに、そういうイメージを作り出した動機は回答するってのもなんかヘンですが。
>>23 ガス室その他での殺処分は安楽死だと熱弁していた人は一般人でしょ。
学術的には安楽死で間違いないから安楽死と言っていたのでしょう。
私も一般人で炭酸ガス殺は安楽死だと言いました。
実際の運用で安楽死と呼べるものになっているかどうかはわかりませんが。
>>21 >知ってる人もいれば知らない人もいるでしょう
処分依頼の際に、キチンと事情の個々の聞き取りや飼育継続・譲渡の努力の要請などをするセンターもあるようですけどね。
殺処分の実態を知らずにセンターにペットを託してしまう人がいるならば、そういった説明や説得努力の放棄であり、
センターの職務怠慢でしょう。いま回答しているアナタは関係者ではなく、
一般の方なんですよね?
一見擁護のようですけれど、こういった回答はそういう努力をしている一部センターの人たちの擁護にはなっておらず
むしろ失礼だと思います。
保健所職員が公務員なのに、殺処分の情報公開なんかするはずないじゃん?
>>26 私は職員でないので現状出来ているかはわかりませんが、保健所はともかく、
少なくとも愛護、管理センターではそういった説明をする責任があるかと思います。
>>31 行政だったらなおさら情報公開の義務があるのでは。税金使ってるんだし。
>>28 採用される事はないけど、炭酸ガスより一酸化炭素の方が安楽死。あくまで安価と安全の為の炭酸ガスが安楽死とは思えない
>>27 >結局は捕獲依頼が来るのだから、同じことでは。
捕獲するまでの間、危険ですし繁殖しますよ。
>>32 やっぱり職員じゃなくて一般人の人だったんですね…
ガス室やその他殺処分を安楽死と力説したり、殺処分の方法を一般人に知らせることに否定的なコメントをしたり、
マイクロチップの導入も(実際は大してかかりもしない)金や手間を惜しんでいるとしか思えないような理由で反対したり、
そんな人たちがいたので、
これが保健所やセンターの職員だったら…
と思ったら、うっかり保健所やセンターの職員の人に敵意をもってしまうところでしたよ。危なかったですね。
>>34 より安楽な方法があるから安楽死ではないということにはなりません。
39 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 20:59:46 ID:yyXlHTMq
>>33 動物を殺してるんだよ?事務職公務員と違うんだよ?そんな事をいちいち公開しないでしょ?
>>32 ではなぜ
>>安楽死という「イメージ」を作り出していますよね?
>していません。
と断言されたのですか
何か根拠などはありますか?
>>39 情報公開は税金を使っているお役所の義務ですから。
>>37 元スレから大体通して読んでますけど、
>殺処分の方法を一般人に知らせることに否定的
な人いましたか?
>>42 別スレかもしれないけど、似たような話題でそういうことを言っていた人がいたよ。業務に支障をきたすとか何とか。
>>40 安楽死と認められている方法を安楽死と表現しても、
それはイメージ作りではないからです。
45 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 21:07:51 ID:V+Oel9SB
ガス処分を辞めてくれないかなぁ...。可哀想だ。
無理な話かも知れないが、注射にしてほしい。
>>45 同じ注射でも筋弛緩剤は安楽死とはいえないようだから、結局は麻酔薬の使用が一番良いと思う。
47 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 21:09:20 ID:yyXlHTMq
>>41 ならば役所は義務を果たしていないんです。
>>45 無理ではないと思いますよ。
現状の苦痛を検証、評価して事実に基いて訴え、
コストを払ってでもというコンセンサスをつくることが重要と考えます。
>>47 こういうのは民間人も見たがらないからね。
殺処分依頼をする人は「責任逃れの為に知りたがらない」し、動物が好きでも嫌いでもない人は「汚れ仕事を目にしたことによる不快感」
を主張するし、動物好きな人も「可哀想な動物を直視できない優しいワタシ」に酔いたがるから。
動物嫌いな人は「動物の待遇改善など論外」だと思っているし。
>>48 殺処分の実態について一般人の間で常識になるぐらいじゃないとダメなのかもね。
51 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 21:21:45 ID:LXReU8AF
>>50 事故死体の多さも常識にしてくれ。
全く触れない外飼いバカ多すぎ。
>>44 でも安楽死と表現しちゃったら
イメージしちゃうでしょう?
民間人も見たがらないこと なんだし
53 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 21:29:19 ID:yyXlHTMq
>>49 その点については、解る。でも、殺処分多すぎ。何とかなんないもんかね
>>52と交換
>>44 でも安楽死と表現しちゃったら
良いイメージになっちゃうでしょう?
民間人も見たがらないこと なんだし
安楽死という言葉自体「やさしい」イメージを
もっているわけだから行政が「安楽死だ!」と言うほど
国民に対して殺処分の「良いイメージ」を作ってる
ってことになりますよね
>>54 安楽死=良いイメージっていうのは受け手が馬鹿なだけなんですけどね。
でも馬鹿が多いから表現に配慮するというのは有りだと思います。
56 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 21:57:40 ID:LXReU8AF
正しい呼び名の啓発を
保健所での安楽死→二酸化炭素によるガス殺処分後、焼却
地域猫→虐待を誘発しているのにまだ続けようとする無責任外飼い
外飼い→事故死や病死を誘発する虐待飼い
犬や猫は昔から人間社会にとって一番近い動物なんですよね。
その犬や猫を今日まで適当な扱いで人間の都合のよいままに犬猫を
利用してきました。犬は狩りや番犬に!猫はネズミ退治など、ここでは
「安楽死」の文言がどうとやら!どうせなら人間は犬猫を飼わずしたら、
生息数が少なくなり保護動物になり手厚く扱われるはずです。
異国(韓国)の食文化にしても子供の時からの食生活が現在もあるだろうし!
まずは教育と習慣の問題だと思います。
昨年、子供の学校に管理センターの方が来てペットを飼う心得と言う、
話しをいただきました。
こうゆう働きまでされている事を伝えたえます。
安楽死でも死は死だぞ。
モノとして扱われ、哀れにも捨てられた動物の終着点だ。どこかイメージ良いんだか。
それでも最低限として、世界でも認められてる方法で「安楽死」させてるわけだ。
>>54は必要以上にイメージ悪くしたいようにしか見えん。
殺処分を減らすには、殺処分のイメージを悪くするのが一番。安楽死などという幻想を与えてはならん。
>>58 それでも「眠るような死」と「もがき苦しんで死ぬ」のでは全然違うよ。
61 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 06:59:45 ID:BqLviP3b
愛誤が触れない事故死の実態。
それと地域猫を布教したい奴は、外飼い猫の避妊去勢にどれだけ金がかかるか、試算してみろな。
それによると、猫を飼育している世帯の割合は約1割(13%)であり、約 105 万頭が飼育されていることがわかりました。
また、飼い主がいない猫の数は、約 11 万頭と推計されました。
全体では、約 116 万頭となり、犬の飼育数をはるかに超える数の猫が飼われていると推計されています。
猫の生息数の調査と同時に、飼育方法についても調べたところ、飼い猫の約半数( 45 万頭)が、
屋外で自由に飼育されていることがわかりました。
しかし、子猫がたくさん生まれたがもらい手が見つからない、家の前に子猫が捨てられていた等を理由に、
年間約1万 3000 頭の猫が東京都に引き取られています。
また、道路で交通事故死する猫も多く、東京都内で年間約2万 4000 頭
(1日当たり 65 頭)が、飼い主もわからないままに、道路上の猫の死体として処理されています。
62 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 07:03:41 ID:BqLviP3b
普通に考えただけでも、持ち込まれた動物を処分するだけの保健所でかかる費用と
通報されて事故死体の回収に行って、持ち帰ってさらに処分する経費のかかる清掃局が
犬猫のためにかけている費用だと、後者の方が多いに決まってるだろ。
しかも後者は、時によってはミンチになってアスファルトに張り付いた死体の清掃もしなければならないし
腐って原型をとどめておらず、さらに猛烈な異臭を放ってるのを回収することもある。
清掃局が犬猫事故死体写真展でも開けば、外飼いしてるバカや捨てるバカが減ると思う。
虐待写真には反応する奴がたくさんいるのに、グチャグチャのミンチ死体には誰も触れようとしないのは
明らかに愛誤系の団体の陰謀。
保健所叩きは捨て犬猫を増やすだけのマッチポンプ。
>>61-62 >それと地域猫を布教したい奴は、外飼い猫の避妊去勢にどれだけ金がかかるか、試算してみろな。
それがわかっているなら、野良猫の避妊去勢を「自腹で」やってくれている民間人やアイゴのみなさん、
野良猫の不妊去勢手術に協力してくれている獣医さんにも
もっと深〜く感謝しましょう☆
保健所に持ち込まれる猫の圧倒的大多数は子猫です。飼い猫・野良猫の徹底的な不妊去勢活動は、
猫の殺処分数を減らすのに非常に効果があります。ちなみに動物保護団体が行政と連携して
徹底的に不妊去勢活動を行なった都内の某区では、活動を始めてから数年間で
清掃局が道端で回収する動物死体の数も半減したそうです。
徹底した不妊去勢活動は、猫の保健所における殺処分数だけでなく道端の事故死体を減らすにも役立っているんですね。
64 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 11:32:22 ID:P7DMnXVs
>>59 意図して煽るその体質が嫌われるのよ。
事実を正確に伝えることが肝要。
>>63 アイゴだと登録制に反対するような愛誤も含む印象を与えるので
ちゃんと愛護と言いましょう。
野良猫の去勢とかやってる団体は、糞害についてはどう思ってるのかね
うちの実家が毎日のように玄関前に猫の糞があって、特に夏場は悪臭が
我慢できないぐらいだったんだけど
愛護団体が糞の清掃してる、って話も聞いたことあるけど私有地の中までは
やらんだろうし
我慢しろ、って考えなのかね?
>
>>63 >
>>61-62 >>それと地域猫を布教したい奴は、外飼い猫の避妊去勢にどれだけ金がかかるか、試算してみろな。
>
>それがわかっているなら、野良猫の避妊去勢を「自腹で」やってくれている民間人やアイゴのみなさん、
>野良猫の不妊去勢手術に協力してくれている獣医さんにも
>もっと深〜く感謝しましょう☆
俺は
>>61ではないが
>>65で書いたような糞害問題があるんでその手の運動は
糞害問題を先延ばしにして、今糞害問題に苦しんでいる人間に我慢を強いている
だけにしか見えんよ
67 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 15:11:58 ID:Pe09nUjL
餌やらんで去勢避妊するだけならいいんじゃないの
子猫を生んで、猫が増えればそれだけうんこも増えるんだし
それでも糞害問題に苦しんでいるんなら
自力で保健所へどうぞとしか
69 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 19:22:23 ID:5QX/pw/Q
>徹底的に不妊去勢活動を行なった都内の某区では、活動を始めてから数年間で
>清掃局が道端で回収する動物死体の数も半減したそうです。
愛誤の作り話じゃないなら、ソース出してみろ。
>>55 >>58 安楽死=悪いイメージ ですか?
じゃあ例えば
「殺される死」の種類として
縊死(いし・首絞めなど)焼死、餓死、窒息死、傷害致死、
戦死、悶死、轢死、焼死、溺死、過労死、刑死、に安楽死
あなたは殺されて一生を終えます。 ただし
「殺される方法」は上の中から選べます。あなたならどれを選びますか?
おれなら間違いなく 安楽死を選びますね。
なぜかって?
字を見てください「安らかに 楽に 死ねる」ですよ?
上の中で一番良いイメージだから選んだんです
人間いつかは死ぬんだし
また楽に死にたいと願うのは漏れだけじゃないでしょ
↑流れぶった切りすいません(´・ω・`)
気にしない(w
74 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 21:49:32 ID:0l3N5DDd
>>71 安楽死=安楽死のイメージだよ。
良いとか悪いとかじゃない。
良いと感じる馬鹿があまりに多ければ東京都を見習って使用を避ける。
安楽死と死因を並べてどうしようっての?
安楽な窒息死もあれば、苦痛な窒息死もあるよ。
それらの例で安楽死と並列するのは悶死だけだね。
安楽死か悶死かと言われたら安楽死を選ぶに決まってる。
>>74 >東京都を見習って使用を避ける
ということは東京以外は保健所で安楽死と言って
いるということですか?
あと悶死は類が違いましたね。ごみんなさい
ただ安楽死以外は悶死だと思います
76 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 22:24:40 ID:0l3N5DDd
>>75 東京出したのは
>>67があったから。
私が偶に巡回する他の自治体でも安楽死表記は見たことなかったんだけど、
ぐぐってみて、とりあえず一個見つけた。
和歌山のセンターは安楽死と言ってるね。
炭酸ガス反対派も安楽死と認める一酸化炭素中毒もまた窒息死に分類される。
77 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 22:45:13 ID:3JaBLk3u
飼い猫でも、保健所に捕獲されますよ。
我が家の猫が、保健所職員に捕獲されて、取り返そうとしたら
「住民から依頼を受けたので、処分しないとだめなんですよぉ」
と言われ、無理やり取り返した
「バカやろう!」
78 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 22:49:29 ID:HZ9C/H2e
単に『処分』乃至『殺処分』と称している自治体が多いんじゃない?
79 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 22:50:20 ID:0l3N5DDd
>>77 保健所が猫捕獲するという話、たまに聞くんだけど
確認できたことないんだよね。
都道府県だけでも教えてくれない?
野良猫捕獲はとても難しいです。地域の方も、野良猫に関しては、寛大で
通報は滅多にないです。保健所に来る成猫の場合、迷い猫です。首輪はして
いるが、どこからか迷い込んできて居ついた。が、飼うことはできない。
逃げてしまう猫であればほうっておく方がほとんどですが、抱っこしようとしても
逃げない子の場合はご自分で連れて来ます。
多いのは子猫です。生まれてすぐ飼い主が連れてくるか、敷地内で生んでしまい(野良で
しょうね)連れて来られます。
>>76 >和歌山のセンター
どもです
>一酸化炭素中毒もまた窒息死に分類される。
そう言われればそうですね。
一酸化炭素は安楽死と呼ばれてるから
人間でも練炭自殺とかやってるわけだし
でも窒息死でも溺死などは安楽死できそうにないし
一酸化炭素は窒息系安楽死なんでしょうね
>>80 連れてこられる方は何をセンターに期待して連れて来るんですか?
里親探しでしょうか?それとも安楽死ですか?
ほとんどの人が、ここに連れて来られたらどんな目にあうかご存知ないようです。
里親が見つからなければ、まあ殺されるのだろうという認識程度です。
動物に対して愛情がない、もしくはモノとして考えている人がほとんどです。
モノとしか見ていないから、連れて来るのだと思いますよ。
ひどい人になると「もう5年も飼ってやったし」と連れて来ます。
>>83情報どもです!
やっぱり保健所の方が処分の方法を飼い主に話す行為はご法度なんでしょうか?
犬猫が処分される話や光景を知ればどんなひどい飼い主でも
自分のやった行為が愚かなことだと気付くと漏れは思うのですが
それは甘い考えですか?
85 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 00:42:39 ID:SGBIbIz7
虹の橋とかいってるキチガイ外飼い連中にも気づかせてやりたい。
虹の橋なんて渡ってない、轢死、凍死、凍死、虐待死、etc...
お前のせいで苦しんで苦しんでしんでいったんだと。
(´;ω;`)ノ<何時でもいいので教えてくださいです
>>83
保健所に犬を引き渡した飼い主は殺処分の日は必ず立ち会わなければ
ならない、とかこういう法律を作った方がいいと思う
>>87 飼い主も一緒に殺処分がベストな立法だと思うw
飼い主もしくは、連れて来られた人には同席してもらいたいですね。
処分の方法は聞かれたらお話します。が、話したところで「ふ〜ん」という反応です。
相当苦しみますよ、断末魔のように。などとお話しますが、こちらから話すこと
は積極的にはできません。丁寧に誤解のないように言葉を選んで説明したとしても
「は?住民に文句つけるわけ?あんたらの仕事でしょ?何、説教してんの!」と
キレて、苦情を出されて上から厳重注意されます。場合によっては謝罪にお伺いしなく
てはいけなくなります。
>>89 前スレの後半で保健所問題で一番悪いのは誰?というアンケートをさせてもらい
おそらく職員の方だと思われますが、一番は飼い主だと言う方が
多かった理由がわかったような気がします・・・Orz
ただ収穫があります
>飼い主もしくは、連れて来られた人には同席してもらいたい
という現場の声
同席させればどんな人間でもやった行為に気が付く可能性はある。
また、処分方法を口で言ってもわからない・感じない人がいる。ということ
>飼い主・連れてきたが職員にキレて苦情を出す
保健所に連れて行く動物を遺棄する・殺すと言う行為に罪悪感
もしくは社会的な責任性・懲罰性が生じていないため
保健所の職員の立場も低くく
悪いことをしている人間が優位に立っているという矛盾
動物を保健所に連れて行くと言う行為は
動物虐待にあたり罰せられるという認識を社会に持たせることができれば
また変わってくるということですね。
でも↑は一部で
大部分は
>ほとんどの人が、ここに連れて来られたらどんな目にあうかご存知ない
なんですよね?
レス感謝です!
>87
捨て犬が倍増しそうな法だな
殺されてしまうというのはご存知のようですが、どういった方法でというのは
知らない方が多いようです。
また、「里親が引き取る」と思い込んでおられる人も多くいました。
いえ、殺されるんですとお話しましたが「そうですか。」という反応の方がほとんどです。
>>92 なるほどだから
>飼い主もしくは、連れて来られた人には同席してもらいたい
なんですね。
方法なんか悲しくなるから聞きたくない
安楽死と思いたい・また勝手に思い込んでる人が多いってことは言えませんか?
聞いても「ふ〜ん」で特別、態度が変わるというわけでもないので、やはりモノという
感覚なのかなあとお見受けします。
感覚としては「捨てに来た」だと思います。捨てる時点で彼らにとってはモノであり、
安楽死でも壮絶な死に方でも関係ないという感じです。
95 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 00:22:52 ID:6dAdgiyU
>>87 ついでにミンチになった死体は外飼い馬鹿に返そうよ。
地域猫を普及させようとしてる馬鹿団体に返そうよ。
清掃局で処分する必要なんてないよ。
ゴミ扱いするといって叩くバカもいるんだから。
それでそいつらから回収手数料とればいいじゃん。
猫を弔う気持ちがあるなら、回収料くらい払うよねwww
96 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 00:33:36 ID:3scmWj9z
安楽死でも何でも、自分の身に危険が及ばないから、他人事なんじゃないの?痛くも痒くもないじゃん。無責任つか馬鹿飼い主なんて
肉食うたびに堵殺現場見なきゃならんわけでもあるまい。
そういう馬鹿にペットが渡らんようにすべきだ。
酷い現場見せて持ち込み数が減ったとしても、
捨てる数が増えるようじゃ意味ないぜ。
>>95 本当にその野良を可愛がっていたボラさんなら、たとえ猫が事故でミンチ死体になっていても、ゴミ処理せずにキチンと返還すれば
おそらく心から感謝されると思います。
野良猫が事故に遭えば、自ら道路から削り落とすようにして回収してる人もいます。グロ苦手な人もいるけどね。
もちろんマジレスです。
>>98 保健所で処分される猫の圧倒的大多数は子猫ですが、それと同様に捨てられる猫もそのほとんどが生まれたばかりの子猫です。
つまり、飼い猫・野良猫問わず、不妊去勢を徹底すれば
捨て猫も相当数減ると考えてよろしい。
>>101 それができるんなら、殺処分について啓蒙する意味も特に無いような。
>>102 犬の場合、飼っていたペットが保健所送りにされるケースのほうが多いから、殺処分の阻止も一緒にやらないとダメなのです。
104 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 12:38:03 ID:wBv8Um9p
>>103 割合から行けば持ち込みの比率、犬<猫じゃないですかね
犬は迷子ってだけで捕獲抑留する法的根拠があるが、猫には無い
自分としてはやはり供給数を減らすのが究極で最大の効果を生む対策だと思います
105 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 14:34:08 ID:RdT8VEMV
あまり地域猫を否定する馬鹿が増えるのもよくない。
猫が居なくなればネズミが増える。
ヨーロッパはかつて魔女狩の時代宗教基地外ばかりで猫を虐待駆除
してしまったので、ネズミが増えペストの流行により人口の1/3が死に絶えた
とネズミ退治中の俺が言ってみる。 俺動物好きだが、ネズミとゴキは許せん。
俺は動物アレルギーなのでくしゃみが止まらない。(T=T)
今の状況はネズミ駆除のために猫を擁護するにも、
野良猫や外飼いが多すぎる状況だけどな
あと、中世ヨーロッパならいざ知らず、今の日本で猫がどの程度ネズミの駆除の役に立ってるの?
自分が見たネズミ駆除サイトには、猫などのペットの餌や匂いが逆にネズミをひきつけてしまう場合がある、
って説明されてたとこもあったんだが
CO2処分の是非でループすんならまだわかるが、
とうとうペストまで出てきたか。夏だなぁ。
猫にネズミ捕ってほしいなら肥えるほど餌やっちゃダメだし
捕るのはレッドデータブックに載るような希少種ばかりだし
おまけにネズミから病気も媒介するし、ぜんぜん良いことないよ。
110 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 19:53:26 ID:N2Wqe36e
ヌコとヒトの共生関係は日本ではとっくに終わってるよね
きちんと飼われてる猫以外は人間社会に寄生してる位置付けだと思うが
なぜノラや外猫をそんなに大事にせにゃならんのか?
殺さんでいいが餌もやるなよ
保健所で無料の避妊手術をやったらどうだろうかねぇ。
殺処分より高いだろうが、将来的には殺処分数が減って良いかも。
112 :
sege:2006/07/30(日) 00:10:03 ID:aZjHQDmo
前スレで保健所からワンコ引き取って里親探すと言っていた者です。
引き取りに行く前に、事情があって飼えなくなってしまったという人から
一頭預かりました。とてもかわいい子です。
でも、おばちゃんに引き渡すのはやめます。
預かってからしばらく様子を見て、一週間おばちゃんに預けましたが、
その間いろいろありました。
でも、私はおばちゃんのためだけに行動したのではないのでそれはそれで
良いと思ってます。
いきなり流れブッタ切りでごめんなさい。
心配してくれた方々がいらしゃったので中間報告しました。
すみません、下げ方間違えました。
>>112 気になっていたので報告ありがとうございます。どんなワンちゃんですか?
115 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 00:31:24 ID:pzq+1p/L
>>111 今殺処分すれば、避妊去勢と同じく絶対に増えることがないから
それで説得するのは無理がある。
やっぱり登録制と課税しかないね。 避妊去勢しない奴は繁殖税として
別途徴収するとか。
繁殖税^^goodです。
賛成^^
あと、種無し非課税はありにしようね!
繁殖税、賛成!
118 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 02:19:03 ID:pzq+1p/L
>>117 いや、だめだよ。
殺所分数と事故死体の数をはっきり公表して、
その数に応じて課税とかにするんだよ。
金がかかれば人間、何事にも興味を持つようになる
いかに殺処分が多いか、いかに事故死体が多いかということを知れば、
自然とむやみな繁殖や外飼いの抑制に繋がっていく。
登録もしないバカはどうしようもないけど、そういう連中にも見えない圧力が
かかるようになる。
そいつらを潰すには、登録していない人は猫餌にも高額課税で対応。
猫砂とセットでなければ飼えないとかにすれば、外飼いバカの抑制もできる。
繁殖税は多額でいい。 どうせヤクザ商売かクソ白鰤なんだから、きっちり搾り取れ。
>>114 柴犬と聞いてましたが、すごく小さいです。
たぶん豆芝だと思います。おとなしいです。
鼻と目が真っ黒ツヤツヤでかわいいですよ。
年齢は四歳位のオスです。
ご主人が突然亡くなってしまい、奥さんは近い将来
息子夫婦の所に身を寄せるため保健所に連れて行こうか
悩んでたそうです。
穏やかな子で世話しやすいです。
120 :
119:2006/07/30(日) 23:30:01 ID:aZjHQDmo
補足です。時期が来ても貰い手がいなければ最悪保健所を
考えていたそうです。
本当はギリギリまで一緒に居たかったそうですが、息子さんの所に行くのは
今年なのか、五年後なのかなかなか踏ん切りがつかないとおっしゃってました。
そうなると、ワンコも高齢になる可能性ありますよね。
いろいろ話をした結果、できるだけ若いうちに里親さんを探したほうが
良いということになり私の職場に置くことになりました。
その方が奥さんも遠出ができて良いそうです。
幸い従業員も動物好きな人が多くてみんなでお散歩など面倒みてくれてます。
121 :
114:2006/07/31(月) 01:16:57 ID:N5/1W7uu
>>119-120 豆柴可愛いですよね。保健所に行く前に119さんに引取って貰えて、ワンちゃんもよかったと思います!
それを聞いて安心しましたww
レスありがとうございます。
>>115 >今殺処分すれば
あのね。
>>111は外猫を減らすんじゃなくて、殺処分数を減らすにはいいと言っているの。
避妊去勢なら「殺さずに殺処分数も外猫の数も減らす」ことが出来るんだから、「センターでも殺処分を減らすよう努力せよ」
と言われている今の時代なら十分な説得材料になるでしょう。
>殺さずに殺処分数も外猫の数も減らす
これって何年計画なのかね?あるいは何十年?
殺処分なら即効性があり、野良にいちいち避妊手術をするよりはるかに低コストで済むんだが
124 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 10:59:53 ID:iVxGef6z
>>122 >>115も「外猫を減らすんじゃなくて、殺処分数を減らすには」と言っていると思うぞ。
良いのは主にコスト面だが。
犬で実績があるし。
125 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 11:17:01 ID:okxzKF5/
コストは最重要課題だな。
やりたきゃ、自分で金出して愛誤お得意のシェルターでも作れば?
どうせシェルターで募金詐欺して、ジサクジエンの崩壊劇でも
やって、さらに募金を募るという、いつもの詐欺ループをやるんでしょ。
>>125 同感。動物可愛さのあまりコストや金の出所を考えないで発言するのは問題だよね。
基本的に、動物を救いたければ、そう思う人が自分達で
資金や労力を募ってやるべきだと思うよ。
動物を飼った事のない人は、捨て犬捨て猫の問題に関して何の罪も責任もないんだから。
国や自治体に押し付けるって事は、そういう何の関わりもない人まで巻き込む事になるわけで
なかなか理解が得られるとは思えない。
犬猫に関わりなく生きてきた人から見れば、税金使うなら人間の福祉に使って欲しいんじゃないかと思う。
だからまずは愛護の人が自分達で保護して、
さらに民間のレベルで動物への意識をもっと高めないと。
公的機関を動かすのは民間の下地ができてから。
127 :
わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 23:40:18 ID:cWLMa+Qn
31日付の中国各紙によると、中国雲南省牟定県の県政府が狂犬病による人の犠牲を食い止める
ためとして、7月25日〜30日の間、警察・軍用犬を除く県内の犬約5万匹を残らず殺す
一斉活動を行った。
これまでに90%以上の犬が殺されたという。
同県では4月以来、3人が狂犬病で死亡。その後も犬が人をかんだとの情報が相次ぎ、県政府は、
公安局長をトップにした「打狗(犬退治)隊」を組織、厳しい「犬狩り」を行った。
街頭でペットを殴り殺された女性がいた。車の検問で見つかった犬は、その場で殺された。
安楽死させられた犬もいた。飼い主には、1匹5元(約70円)の補償金が支払われたという。
県当局者は31日、本紙に対し、「狂犬病の深刻さも知らず、残酷と言う人がいるかもしれない。
我々は民衆を守るため、(犬の処分を命じる)文書を出したのだ」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp//world/news/20060731i511.htm
近年、来日予定!狂水病
>>127 なんで皆殺しなんだよ。
中国は予防接種とかないの?
130 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 02:44:32 ID:+WfQ6FtW
極論すると、その必要に迫られたとき自分の飼犬を自分の手で殺せる者以外は
犬なんか飼うべきじゃない
猫飼いに至っては、愛玩動物の処遇にそんな感覚を持ち込める人は
極めて少数じゃないだろうか
一生面倒を見るという当たり前の義務のほかに、他人に殺させるくらいなら
自分で飼犬を殺せるという位の覚悟が本来必要と思う
131 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 02:45:39 ID:+WfQ6FtW
極論すると、その必要に迫られたとき自分の飼犬を自分の手で殺せる者以外は
犬なんか飼うべきじゃない
猫飼いに至っては、愛玩動物の処遇にそんな感覚を持ち込める人は
極めて少数じゃないだろうか
一生面倒を見るという当たり前の義務のほかに、他人に殺させるくらいなら
自分で飼犬を殺せるという位の覚悟が本来必要と思う
132 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 02:46:31 ID:+WfQ6FtW
極論すると、その必要に迫られたとき自分の飼犬を自分の手で殺せる者以外は
犬なんか飼うべきじゃない
猫飼いに至っては、愛玩動物の処遇にそんな感覚を持ち込める人は
極めて少数じゃないだろうか
一生面倒を見るという当たり前の義務のほかに、他人に殺させるくらいなら
自分で飼犬を殺せるという位の覚悟が本来必要と思う
134 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 17:21:22 ID:2OVWD+I/
>>133勉強になりました。 あらゆる動物に感染するなら困るね、犬は予防注射があるから、ある程度は止められるにしても?問題は猫や猿かな?猫も登録と予防注射するべきだよ、日本も恐水病と言うべきだ!
>>134 犬も予防注射をうってる奴が減ってきてるんだよ。
登録もしない奴も増えてる。
一度粛清が必要かもね。
飼い主もろともあぼーんできるから。
>>135 なぜ?身近な処からやらないんですか?
犬猫大好きでしょう?
>>135 なぜ?身近な処からやらないんですか?
犬猫大好きでしょう?
138 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 15:00:29 ID:SvbruxyT
中国で約5万匹の犬が殺されあとの死骸はどうされたのだろう
>>136 注射するのにお金がかかるのがイヤなんじゃない?
同じ理由でマイクロチップや不妊手術もイヤがる。
犬猫に限らずペットにお金かけるのが嫌な方は、
ぬいぐるみかアイボで我慢してください。いやマジで。
140 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/03(木) 19:18:05 ID:y5s55IW8
>>139 134、136です 適当でいい加減な飼い主が多すぎ!ペット飼うなら免許証を取得しなくては飼えない条令か法律を作ってほしいです。
むかし、動物センター等の人達に怒りを感じてたのですがm(__)m一番悪いのはペットを飼ういい加減な人間だったですね。
今日猫を21・2匹放置し殺した飼い主が逮捕されましたね。
「保健所に連れていくのが忍びない」とか
で放置したら逮捕で保健所連れて行ったらお咎め無しなんですよね
なんだかなぁ。やっぱ保健所に連れ込むことも罰しないと
あとペット税として猫なら年間一匹3千円ぐらい取って
気軽に飼いにくくするべきだすね
質問です
夜中吠え続ける野良犬をどうしたら良いのでしょうか。
2、3ヶ月前から近所に野良犬が住み着きました。
毛色も毛並みも違う成犬が確認できるだけで5匹います。
日中は車の下などで涼んでいますが、夜になると一斉に吠え出します。午後11時頃から明け方まで。
近所でもどうにかするべきだという声が上がっています。
自分は動物が苦手なので、何のためらいもなく保健所に引き取ってもうつもりでした。
このあたりは団地ばかりなので飼う人も居ないし、小さな子どもも暮らしているのでなるべく早く危険を取り除くのに便利だと思ったからです。
このスレも、手続きの詳細が分かればと思い覗いただけです。(苦手板ではお話にならなそうでしたし)
しかし、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。
回収された後の事は何となく考えないでいたので、処分されるのだと再認識したときから少し困惑しています。
正直な所きれい事で済ませたい気持ちがあるので、自分の行動で命がどうにかなってしまうのは気分が悪いです。
かといって、このまま放っておく事もできません。我慢の限界です。
自分が悩んで居る間にも誰かが保健所に駆け込むかもしれません。
そうなれば一気に悩みは解決しますが、
もしより良い方法があるのならば教えて下さい。
だらだらとすみません。宜しくお願いします。
143 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 11:39:11 ID:bVBEO0Tp
>>142 事故があってから保健所に届けるわけ?
どんな動物でも子を守ろうとかして襲いかかる事があるんだよな!その時に小さい子供が逃げきるかな? 私だったら通報して協力するけどな!
>>142 うーん。
お住まいの所はボランティア団体とかないのですか?
145 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 00:15:48 ID:55kzQ4nH
>>130-132 前スレだと思うが、その文章を書いたのは俺なんだが
引用、コピペならその旨判るように書くのが礼儀だと思うぞ
内容に関しては今でも全く同じ意識だから
貼ってもらっても構わんけどな
犬を夜中によその家の前に捨てるの見た20代後半の夏
うちは夜中に自宅前に捨て猫された。乳飲み子(子猫)3匹。
148 :
142:2006/08/05(土) 01:52:08 ID:y5FAcBoP
お返事ありがとうございます
>>143 危険性を理解した上でより良い対処をしたいと思い書き込んだのです。
保健所以外に選択肢はないということでしょうか。
>>144 動物を扱うボランティア団体はこの辺りでは聞いたことがないです。
元々野良犬はあまり見かけない地域なので、存在しないか活動が活発でないのかもしれません。
5年以上暮らしている土地ですが、こんな数の野良犬をみたのは初めてですので。
しかし一応探してみることにします。
無ければ、少し残念な気もしますが保健所ということで。
ありがとうございました。
149 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 02:20:58 ID:/Jo1FCUf
保健所での殺処分は決して安楽死ではないのはご存じですよね。是非ともボランティア団体にご相談されてみて下さい。多少遠くても大丈夫だと思います
>124
↑間違えましたm(__)m
>>142 どうするか?決まりました?
153 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 12:23:22 ID:MRLpfSNT
だから、安楽死じゃないんなら、自治体を訴えろって
動物愛護の観点から違法ってことになって改善できるから
でも、お前等やら無いじゃん
154 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 14:38:27 ID:yfz8GUFZ
引越しした住居から、猫6匹ほど出て来たんだが、捨てられた模様・・・
至る所で、おしっこするし、夜中も五月蝿いのだが。。。
これって保健所に連絡したら処理してくれるのかね?
全員、首輪してないし、そのうちの一匹は多分、皮膚病でただれて来てる。
157 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 15:29:08 ID:Pesr+qzI
158 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 17:26:58 ID:JeEnOyP9
>>155 ♪犬の〜♪おまわりさん♪困ってしまって♪ワンワンワワン♪ワンワンワワン♪♪
159 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 18:41:46 ID:8NyYDNiE
>>115 あんたが悪いんじゃないけど
それは殺しだよ
アメリカとかではどうなっているのだろうか。
やっぱ税金投入して避妊手術するのが一番だとは思うんだけど…
今の状態は決して良いとは言えないよな。
保健所職員もやり切れない思いしてる人いると思う
161 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 19:39:47 ID:XXdYqjT4
>>159 それが殺しなのは皆わかってる。
それで将来的に殺処分が減るのも確か。
>>155 >○捨てられた動物を保護した場合
>動物愛護法27条により 動物遺棄も犯罪となっています
>当サイトの署名活動などを経て 動物愛護法再改正(2006年6月より施行)により
>罰則が 30万円以下から50万円以下になりました。
>捨てられた犬・猫・他動物を拾った場合には保護した旨を警察へ届け出ると同時に
>今後 遺棄がないようにパトロールや住民への通告等をお願いしてください。
ttp://www.dearkogenta.com/tuuhou/ また同じことするかもしれないから
通報したほうがいいと思います
dearこげんたって
虐待が起こるたびによろこんでる基地外サイトじゃねぇか。
虐待ネタを金儲けに使うな。 何電波本出してんだ。
猫は可哀想だけど、引っ越してきた家に
6匹も猫がいた
>>155さんも相当気の毒だ。
里親探すにしても、なんで縁もゆかりもない野良猫に
そんな労力かけなきゃいけないんだって思うだろうな。
ボランティアみたいに好き好んでやるわけでもないし、当然だよ。
かといって保健所に連れてけば解決するけど後味悪いし、
そんな嫌な思いしなくちゃいけない筋合いも本来ないのにな。
やっぱり生き物を捨てる奴が全面的に悪いと再確認したよ。
はやく飼い主免許制にしてくれんかな。
169 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 11:31:20 ID:TEQCNUpw
_____
/−、 −、 \
/ | ・|・ | 、 \
/ / `-●−′ \ ヽ
|. ── | ── | |
| ── | ── | l
ヽ (__|____ / /____
\ / / . /\
/ l━━(t)━━━━┥_/ /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/|
| かわいがって下さい | /
|_______________|/
170 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 12:03:21 ID:PvFG76n1
お昼にすまない
交通事故で死んだ猫の内蔵「ひも状1メートル」
をカラスが低空飛行でぶら下げ飛び去った
危うくフロントガラスに直撃の難はのがれたが
しばらくホルモンは食べれないよ
171 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 13:51:59 ID:yBDbkPiA
犬、猫とかを捨てる人って心底許せない。たとえどんな理由であれ、人間と同じ“命あるもの”、その大切さをもっとよく考えてもらいたい。
少々スレ違いかもしれないが、パッと見では人間が一番殺処分されているんだよね。
平成15年度 全国殺処分数
犬 160,209 匹
猫 275,628 匹
人工中絶 319,831 人
犬猫は家庭や病院での暗数があるから一概には言えないが。
とにかく、存在が不用とされるのは悲しいことだ。
>>172 人間の母数のほうが断然多いと思うが?
人工中絶を防ぐために、一定の所得以下の家庭は避妊手術を受けさすことにしよう。
なんて時代に逆行したことを言ってみる。
174 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 00:11:59 ID:MWH9n2nj
一定の所得以下の家庭に動物を飼うことを禁止させればイイネ
反対するような奴は捨てる予備軍だから徹底処分でいいよ
ペット飼うにはお金がかかるニャン
予防接種もしないで病気をさせてるワン
病気になったら捨てられるニャン
>>127 交通事故死数なら猫が圧倒的に人間よりも多い。
東京都だけで一年間に2万4千頭もの猫が交通事故死している。
179 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 04:59:12 ID:XDLEQ+8f
合掌、なむなむ、おいらの車に轢かれませんように
車に乗る時は、本当に犬猫が飛び出してくるとかは嫌だぁ!
幸い轢いた事はないが明日は我が身?つか、外飼い本気でやめてくれないかな?
猫好きの猫飼いに轢き殺させるつもりですか!?
。・.(つД`).・。ヒドイヨ
181 :
155:2006/08/08(火) 14:02:27 ID:zEyvrA6X
駄目だった。
保健所も犬は処理してくれるらしいが、猫は対象外
府民センターにも問い合わせたが、犬はいけるが、猫は対象外
ふざけてる・・・
国は何も対処しないくせに、こちらで処理しようとしたら罰則って・・・
毎日毎日、朝は猫のおしっこの掃除をして仕事から帰ってくると、同じ臭い
こっちが気が狂いそう
前の住民の場所わからないかな・・・
判ったら、全部そいつの窓やら敷地内に放しに行ってやるのに
一様、警察にも連絡したが、あいつらやる気ねえし
人死なないと動かんな・・・
里親探しなんぞ、自分の事で一杯なのにしてられん。
>>181 保護団体とか、愛護協会に問い合わせてみたら?
この場合、置き去りした馬鹿(前に住んでたヤシ)が悪いんだからさ。遺棄は犯罪なのにヒドイって・・・。
漏れは猫飼ったこと無いからわかんないんですけど
猫は縄張りに居着くんですよね?
じゃあ猫を「去勢避妊」して山とかに放して野良にすることは
方法としてどうなんでしょう?みなさん
>>181 その猫はトイレのしつけは出来ないんですか?
トイレ置いてそこに出来ればいいんですけど
毎日臭いと掃除に悩まされているなら・・・
もちろんお金と取り替える労力は掛かりますが
飼い主のことは大家さんに聞かれてみては
>山とかに放して
すんません遺棄は犯罪ですた(;’A ’)
長文になります。ごめんなさい
役所って、猫に法律がないのが難点じゃないのかな?
>>155>>181には
罪も責任もないから、不動産か?もしくは大家さんに相談
するべきだよ、もし?それで前の住人の猫でないなら近所
の猫になるよね?仔猫の6匹ならよそから誰か捨てたかも
しれないけど成猫なら近所の猫の可能性があると思うから
餌をあげてる人の猫になるのでは?餌がないなら、行動学
上よそに移動するらしよ!仔猫なら行動範囲が狭いから自
治会長や近所に確認してから「引き渡す者の責任で」希望
の機関に出せばどう?私は不動産屋か大家が対処すべきだ
と思う。
>>181 野良猫が夜中うるさかったり、その辺にオシッコかけたりするのは多分、発情しているのではあるまいか。オスメスともに不妊去勢手術を
済ませれば、だいぶマシになるはず。
保護団体に「野良猫を預かって里親を探してくれ」って言っても、ほとんどが「もう一杯だから無理」と断られると思うけど、
「不妊去勢推進系のボランティア団体」に「野良猫の不妊去勢をしたいのだが自分では難しい」と頼めば、
手術費用の負担さえするなら、うまくいけば協力して全部やってくれる団体が見つかる可能性アリ。
それか自分で保護して里親を探すことが出来れば理想的だけど、忙しくてどうしても自分で無理なら後者の不妊去勢協力依頼のほうが
引き受けてくれる可能性高いし、早道だと思う。
187 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 14:05:41 ID:aN6if3SK
>>181 捕獲まで頼んだんだろ?
自分で持っていけばおk。
自治体には猫の引き取り義務がある。
猫を殺したら後味悪いですよ。不妊すればいいじゃない。意外とそれで悩みも解決するかもよ。
189 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 15:03:48 ID:xhG4GqKB
>>187 ここは元々、殺処分を減らしたいスレ。積極的に持ち込む話にしないでくれないかな?
6:わんにゃん@名無しさん :2006/07/02(日) 16:23:24 ID:a3PURcOi
>>5 「保健所」が正しい。この保健所の問題ってかなり難題じゃん?
保健所スレの方は、ショップで買うなら保健所から貰って飼って欲しい、から2が立った。
つか、スレ落ち直前に同時にスレ立ちして、片方が、削除依頼出されたのが、
>>1の様に、殺処分関連のが一つ。保健所の問題は二つは必要だと思います。・ペットショップから買わないで保健所から貰う。
・捨て犬猫を拾ったらすぐ保健所に持ち込まずに里親を探す。
・保健所の殺処分は安楽死ではなく二酸化炭素ガスによる殺処分。
これを何とか一つにしたいと思ったのですが。どう思いますか?
191 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 15:10:42 ID:3i6a/Tql
>>181 皮膚病の猫の居た所は消毒したがいいよ
ハイターの散布でいいらしいから!
さすがに皮膚病の猫は誰も欲しがらないだろうから?
保健所だろうな!
192 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 15:13:22 ID:aN6if3SK
>>189 勧めてるわけじゃない。
事実を言ってるだけ。
155の勘違いでなければ、行政の職務放棄の可能性もある。
193 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 15:27:27 ID:xhG4GqKB
>>192 職務放棄とかなら警察がそれなんじゃないか?
某虐待の関係で通報した時に、折り返し連絡貰ったんだが、愛護法違反(遺棄も含め)も何も、愛護法すら知らないらしい?のがいたんだけどな。本当に犯罪だと思ってないだろうな。と
行政も愛護法の関係も関わるからどうなるのか解らないんじゃないか?動く基準つうの?それはどんなんなんだ?
194 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 15:37:58 ID:aN6if3SK
>>193 >行政も愛護法の関係も関わるからどうなるのか解らないんじゃないか?
警察官は判ってないのも多いだろうけど、
引き取り義務は愛護法で定められてるんだよ。
195 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 16:00:20 ID:xhG4GqKB
196 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 16:06:28 ID:aN6if3SK
>>195 筋じゃなくて当たり前。
つーか警視庁、更新しろよ。
遺棄は、五十万円以下の罰金だ。
197 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 19:25:50 ID:kQsm7ok+
ナニコノサギダンタイ
>>186 ちょっと待って、
>>155には飼う意思がないんだから
不妊手術したって何の解決にもならないんじゃない?
家にいつかれてる事自体が問題なんでしょ。
いっぱい勉強して、いい企業に入って、
でっかい庭付きの家かって、いっぱい引き取ってやるから、
かわいい犬ども待ってろよ
愛護動物とは牛、馬、豚、めん山羊、やぎ犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる、他にひとが占有する哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するものとある。 家畜として育てたら食べてもいいのだろうか?
202 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 22:02:12 ID:WZMdy17g
203 :
201:2006/08/11(金) 00:48:03 ID:l+6tvT1f
皆さんすみません変な話しで!
>>202ありがとうございます。
実は嫁の親が正月に、やぎと鶏を殺して料理に出してきたから虐待とかならないのかなと思ってさ、食べれないし、検査とかしてないんだよ、(>_<)本当にいいの?まじに恐い、お盆は行きたくねぇ!いつ何を出される気がしてたまんねぇ
やぎも鶏も
>>201も可哀相だけどワロタwww 私なら…そこには行かない。
>>203 地域の食文化の問題じゃないか、畜産家畜を潰して喰うのを否定すんの?
殺す時に苦痛を和らげる努力をしていないと、愛護動物の取扱いとして問題だが
その点の問題は無いんだろ
日本人に鯨食うなとか言ってる連中と発想が近い気がして、なんか203の嫁さんが気の毒になった
>>205 そこまで思想的な問題じゃなく、検査してない肉を食べるのが怖いから
虐待うんぬんを持ち出せばそれを回避できないかなってだけでしょ。
>>205 詞が足りずすみません
けして、畜産農業を否定はしませんm(__)m
鳥インフルエンザなど流行の中、
心配で血を見るのが苦手なんですm(__)m
だから、殺し方はわかりません。
ただ、亀田親父似から娘をもらった。私は
妻を泣かせるような事は決してできません
帰省2日目、布団の中から送信(T_T)
皆さん失礼しました。
慣れないうちは仕方ないだろな。
でも来賓のために潰して料理出してくれるのは
最大の持て成しだろ。独り身には羨ましいねぇ。
>>207 205だけど、そういう話なんだ・・・なんかキツイ言い方で悪かった
鳥インフルエンザは確か出荷前検査までは義務付けられては無かったはずで、
(自主検査しているところもあるようだけど、制度上は感染発症が疑われた場合の届出義務と、
それに対する都道府県の防疫対処の義務が行政指導されてると記憶)
普段食べている鶏肉と安全性の差は無いと思うよ
本物の地鶏だと、野生の鳥からの感染の可能性は高まるけど、
その程度のリスクなんか吹っ飛ぶくらい、鶏舎の鶏とは味が全然違うでしょ
まあ、あまり神経質にならずに、がんばってね
スレチでごめん
age
211 :
207:2006/08/13(日) 16:35:49 ID:7+tlAOlR
>209 >208 >206
お陰で何やら安心しています。
昼にTVで蛍の墓を見て(>_<)思いました。
食べれる有難さを大切にする事を・・・
帰省3日目、ストレスで少し痩せた気がしますが・・・
明日もう1度お墓参りしてUターンです。
スレ違いで皆さんごめんなさいm(__)m
ここはビーグル犬が3匹いて可愛いですよ
私もそのうちペット飼える家で犬を必ず飼います。
その時はまたよろしく願います。
明日もう1度お墓参りしてUターンです。
皆さん本当にありがとうございました。
212 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/14(月) 11:12:48 ID:HGTtEUsP
Deep Love〜パオの物語〜読んだ椰子いる?
>>212 あれだろう?薬で変になった飼い主が自分の犬を殺すんだよね?
セントバーナードが狂犬病になる映画はタイトルはなんだったかな?
夏期休暇の間に借りて見たいんだけどさ、誰か知りませんか?
福岡の交通事故子供3人殺人犯、
処分所勤務だってね・・・・
祟りだなんだと騒ぐアフォが出てくるんだろうな。
220 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 20:46:44 ID:8DMIvG6z
222 :
わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 00:27:52 ID:uXNE7+Gj
スティーブンキングのクージョだ
>>219 今までにも多くのワンコやニャンコをヌッコロして来た上に、人間の子供まで3人も殺すとは・・。
こいつを死刑にしてくれや。
顔きもそう…
225 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 16:36:36 ID:y0CzJMte
埼玉の保健所ってどこにありますか?
227 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 20:02:31 ID:+P36fp0v
228 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 01:48:31 ID:BlYTwSw+
俺の知り合いの犬猫殺処分担当の奴を、
「毎日、犬や猫なぶり殺して楽しいか?宮仕えの殺し屋なんていい身分だよな。
まあ、毎日頑張って楽しく殺してくれや」
と、からかってやったらキレられたよ。
そりゃそうだ
>230
この画像自体は商品説明のためのものみたいなんですか…
動物病院用商品って書いてあったんですが…
232 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 22:08:41 ID:TIdSnoHT
233 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 16:31:39 ID:z+YpIZye
練馬に保健所ってある?
ウェブ 保健所 練馬 の検索結果 約 26,900 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
練馬駅(東京)付近の保健所の検索結果
練馬区保健所 豊玉保健相談所 - 0.2 km 南 - 練馬区豊玉北5丁目15?19 - 03-3992-1188
練馬区保健所 - 0.4 km 南西 - 練馬区豊玉北6丁目12?1 - 03-3993-1111
練馬区保健所 生活衛生課練馬分室 - 0.5 km 南西 - 練馬区豊玉北6丁目8?2 - 03-3992-1183
練馬区保健所ホームページ
食品・環境に関すること, ●練馬区保健所 生活衛生課 練馬分室 石神井 分室(E-mail:
[email protected]). 予防接種に関すること, ●練馬区 保健所 保健予防課(E-mail:
[email protected]). その他のこと, ●各保健相談所 ...
www.city.nerima.tokyo.jp/hokenjo/annai.html - 9k - キャッシュ - 関連ページ
235 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 17:41:20 ID:z+YpIZye
>234
ありがとうございます。保健所の子猫を引き取ってあげたいです
236 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 08:59:43 ID:LrMRAlFi
>>236 人気の有る犬って幸せだな。警察がちゃんと飼い主捜してくれて。
雑種だったらガス室直行だったんだろうな。
238 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 04:06:59 ID:2EPPes5b
東京都って保健所で猫の譲渡してないんだね(´・ω・`)
>>238 それは世田谷の東京都動物愛護相談センターだと思うが。
保健所の職員はそういう事教えないのか?
これで、10口はイケルな!
飼い主のモラルをなんとかしないとどうにもならん。
爆発的に増え続ける野良を放置するわけにはいかんし。
つ 不妊去勢
243 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 01:44:50 ID:LY46MXHM
>>242いっぺんに全部やるのは無理
一斉にやれなければ増える速度のが早い
結局一回掃討するしかない
乱暴な奴だな。
そもそも、「広い範囲でやったほうが効果的だから、不妊去勢を一斉にやろうぜ」と呼びかけると
「自分で地道に黙ってやるのはいいが偉そうに布教はするな」
と逆ギレするくせに。
金がなくて不妊去勢する奴がいないなら、餌やりを認める代わりに
餌やりによる不妊去勢を義務化すればいんだよ。
そしたらみんなやるようになる。
245 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/11(月) 04:16:00 ID:LY46MXHM
>「自分で地道に黙ってやるのはいいが偉そうに布教はするな」
>と逆ギレするくせに。
聞いたこと無いよ。
逆に「不妊去勢にも努力しています」というのを免罪符にして
現実にはノラを増やしている人は良く見ます。
>「広い範囲でやったほうが効果的だから、不妊去勢を一斉にやろうぜ」
が本当に出来るならそれで良いんじゃないか?
>金がなくて不妊去勢する奴がいないなら、餌やりを認める代わりに
>餌やりによる不妊去勢を義務化すればいんだよ。
これは無理だろう。
ノラには所有権が無いから、管理義務の及ぶ範囲を特定できんでしょ。
現実に「所有権を主張し、管理義務をまっとうする」と宣言できるような
腹の据わったエサやりなど見たことがないしね。
246 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 22:16:30 ID:4tra2cPK
最近野良犬見ないな
イジメたい
247 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 22:56:37 ID:BS+xttE+
249 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 23:38:37 ID:1ylDXD6n
>>247 そんなこと許されるのか?
愛玩動物保護法の意味が無くなるのでは?
250 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 11:48:00 ID:SLIXeBSr
おおきなお世話だ!じゃ!お前が近所の種付け犬どうかしろ!馬鹿!
保健所に電話して犬を引き取りたいと言えばいいのですか?
253 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 09:03:50 ID:j8g2vwEJ
>>249 ありもしない法律に意味などない。
>>247 動物の愛護と管理に関する法律に抵触するとしたら、
処分されるとわかっていて保健所に保護委託した場合。
それでも違法とされるかは5分5分。
254 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 09:39:16 ID:MHrP9EHm
捨て犬殺したい
>>253 掲示板読んだが一番の問題点は飼い猫・野良猫問わず処分した点に有るな。
他人の飼い猫を勝手に処分するなど許されるわけが無い。
256 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 12:48:06 ID:j8g2vwEJ
>>255 飼い猫は処分されてないでしょ。名目上は。
自治会の強引さ以外に問題はなさそうだけど?
>>256 名目上と実際行った行為が違うので問題が大きいのでしょ。
258 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 13:43:03 ID:j8g2vwEJ
>>257 別に飼い猫処分が問題ないとも問題が小さいとも言ってない。
飼い猫・野良猫を問うているという事実を言ってる。
>>258 自治会は罠に掛かった猫が野良・飼い猫問わず処分しているとの事です。
飼い主が被害届を出せば損害賠償請求されるだろうな。
いなくなれば、飼い主であることを主張する
訴訟になれば、飼い主であることを否定する
外飼いって便利ですね。
261 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 17:20:59 ID:WOAc1f68
>>259 飼い猫は外に出さないようにとお触れを出すことで
自治会側は峻別をつけたつもりでいる。
私はこれについて「飼い猫・野良猫を問うている」と言ってる。
結果として飼い猫が含まれているのは、愛護法上の問題ではなく、
強引な遣り方の問題である。
262 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/16(土) 17:22:50 ID:WOAc1f68
>>261 元々自分は愛護法違反ではなく飼い猫を処理した行為(器物破損)
のみ指摘していたのだが・・・
まず猫を犬同様登録制にする。
犬・猫を買う場合は飼い主ではなくペットショップ、もしくはブリーダーがマイクロチップを
つけてから売ることを義務化する(マイクロチップ代は買い手からとれば良い)
役所への登録も売り手が行う
野良を引き取る場合マイクロチップをつけた段階で
自治体が多少の報奨金なり払い、避妊・去勢手術は引き取って半年以内に行えば無料。
保健所で止む終えず処分する場合は持ち込んだ本人が処分し
保健所は場所を提供するのみ。
これじゃ現実味ないかなぁ・・・・。
>>264 デポジット制にしなきゃ、捨てられて終わるだけだろうよ。
マイクロチップなんて抉りとって捨てるよ。
1匹10万くらいのデポジット制にすれば、捨てる奴ゼロだろ。
267 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 19:04:02 ID:D5k8RjeV
>>265 よくわからないんだけど、
センターにマイクロチップ付の犬猫を持ってくと10万貰えるってこと?
登録してマイクロチップを埋め込む、その際に預かり金として10万円くらい徴収。
死んだら、死亡診断書とともに登録抹消、その時に預かり金10万円を返却。
当然、これは登録者のみが可能。
行方不明、虐待など不審死の場合は、返却なし。
こういう感じのデポジット制。
269 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 19:32:54 ID:ByR1Uw12
>>268 飼いきれなくてセンターに持ち込んだ場合も
登録者であれば返却されるということですか?
そうでなければ、
>>266のように引取り有料化を同時に行った場合、
やはり、捨てられますね。
>>269 罰則や罰金が
処分に持ち込む > 遺棄
の状態になると、誰でも捨てるのは容易に想像がつくよな?
預かり金の10%は処分料で徴収して、90%返却くらいでいいと思う。
これなら、絶対に取りはぐれることが無い。
繁殖させて未登録の悪徳飼い主退治のために、避妊去勢をしていない場合は
課税すべきだ。 それと未登録者への罰則を一番重くしないとダメ。
誰も面倒な登録なんてしなくなったら、今の未登録犬が増えているのと同じ状態になる。
271 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 23:44:13 ID:vE9xITh0
保健所に勤めたい
仕事で犬殺せるなんて最高
>>268 マイクロチップを埋め込むのに10万もかかるなら誰もマイクロチップ
なんてつけないんじゃない?死亡後戻ってくるとはいえ10数年後でしょ。
マイクロチップに10万かかったら野良猫引き取る人がいなくなりそう。
>264のほうがまだヨサゲ
マイクロチップのこと良く知らないんだけど簡単に取れるものなの?
だったとしたら万が一の為につけたけど不安だな。
273 :
わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 00:19:02 ID:BMqxI9iL
>>266 一方で来年施行される改正遺失物法では、飼い主不明の犬猫を落とし物として預かってきた
警察が原則として対応しなくなるため、自治体に集中して殺処分が増えるのではないかと
懸念する声も出ている。
来年、施行されたら殺処分増えそう・・・。
>>272 埋めこまなかったら、役所は一切関与しなければいいんだよ。
迷子になったときの保険料みたいなもんだ。
付けてれば、すぐに無事に返却。 無ければ即殺処分にすれば
役所の保管場所も削減できる。
まともな飼い主が報われない今の時代、アホ飼い主を締め上げるしかない。
犬猫はかわいそうだがな。
10万かかるならマイクロチップなんてつけないし、登録もしない
って人が平気で犬捨てたり保健所に処分してくれって持ち込みそう。
保健所で処分される犬(猫)って迷子犬より野良犬・捨て犬が
圧倒的に多いだろうから、
>>274の方法じゃ処分される犬は減らなくて
あんまり意味なくない?
>>275 そのとおりなんだが、実際に一番多いのは事故死体。
保健所の処分数より遥かに多いが、いわゆる愛誤系の連中は
絶対にこれには触れない。
登録制にすれば、恐らく一時的に処分数は激増するよ。
責任は負いたくない連中は登録しないから。
大切な家族とか言っておきながら、10万でも拒否するよ。
そういった都合のいい連中を徹底排除しなければ、処分数はいつまでたっても減らない。
登録義務、繁殖個体登録制で運営コストは飼養税課税でよかろうよ
かなりキツメの罰則規定も付けてね
制度協力者(要するに密告だなw)には税の免減制度ありってことで
こんくらいちゃんと飼主もやって、行政にもしっかりしてもらわんと
社会的にペットを飼う事が認められない方向に行きかねない
278 :
3:2006/09/18(月) 09:03:04 ID:B7jXlI6X
271
ぁたしがお前を殺ってやるょ
自治体関係者が心配するのが改正遺失物法の施行だ。多くの自治体は実質4日から10日間
ほどで殺処分しているが、現在、比較的長期間預かっている警察で犬猫を扱わなくなり、
その分が直接自治体に持ち込まれる可能性があるからだ。(一部略)
とあるが
>>266に。
来年の施行から即保健所行き?で殺処分されるな。
280 :
千代:2006/09/18(月) 10:47:28 ID:s1eB5o/9
ペットは最後まで飼わないとネ
281 :
269:2006/09/18(月) 14:43:35 ID:38gcp0Ho
>>277 デポジット、いい案だと思う。
処分数の推移なんかは外来生物法が参考になりそう。
私は予てから登録制導入と遺棄の罰則を外来生物法並みに厳しくしろと主張してるんだが、
これが実現するなら様子見て何年後かの後追いでも構わない。
事故死体数〉処分数なんて知らなかったよ。
283 :
http://satoya-boshu.net/ :2006/10/06(金) 09:15:47 ID:kgztfi5g
> 掲示板読んだが一番の問題点は飼い猫・野良猫問わず処分した点に有るな。
> 他人の飼い猫を勝手に処分するなど許されるわけが無い。
愛誤、餌やり、外飼い、地域猫フェチは責任を追及されると「飼い主じゃない」と言って逃げる。
所有権を主張すれば賠償責任が生ずるからな!
結局、愛誤の類は金儲けと個人情報収集しかしない!
>他人の飼い猫を勝手に処分するなど許されるわけが無い。
外飼して他人に著しい迷惑と損害を与えておいて
処分されたら逆ギレ
それでは世の中通用しませんよ
外飼猫は処分されても文句は言えません
285 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 23:42:26 ID:gPRk74Bb
質問があります。
保健所は土曜日も開いていますか?
探したのですが場所だけしかわかりませんでした。
よろしくお願いします。
役所だから休みじゃないかね?
ただし緊急連絡先の窓口はあるとおもわれ
電話して聞いてみたら?
犬猫飼いたいなら保健所に行け
マジでゴロゴロいるし、ただでくれるから
買うやつは馬鹿
>>284 それは同感。
自分の猫だと言うならちゃんと自分で管理してほしい。
外飼いの考え方はマジで理解できない。
余所んちに迷惑かけても、猫はそういう生き物だから許されるって思ってるんだろうけど。
そういう生き物だからこそ家の中で飼えって思わないんだろうか。
289 :
285:2006/10/08(日) 01:31:30 ID:WCXon0IP
>>288 その考えに従うと、外に置いてある車は盗んだり壊してもかまわない
ってことですね。
292 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 02:25:11 ID:ozNfCey8
突然だけど
ぬこが欲しいんだけど、大人のぬこが欲しい。
保健所行ったらいくらくらいで貰えるかな?
294 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 02:42:41 ID:ozNfCey8
マジで!?ありがとう
老いた猫と暮らしたい
295 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 02:47:21 ID:r1+8JYH+
>>294 ありがとね。
大人の猫は貰い手がなかなかいないだろうから
まったり余生を過ごさせてあげてね。
297 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 02:54:26 ID:ozNfCey8
いや、単にぬこ飼った経験無いから老いたぬこなら手かからないかな?と思って 笑
ぬこって長生きだし、老いてもすぐ死んだりしないかなと。
ただ病気持ってたら可哀想
>>297 病気になったり年老いたら手がかかると思うけど・・・。
299 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 03:04:55 ID:ozNfCey8
あ かも 笑
でもやっぱ老いたぬこがいいな。
まぁ病気でも世の中うまいこと発達してっから、対応なんて腐るほどあるから良いや。
病気でもないのに勝手に捨てられて、殺されてくのは許せん。
300 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 03:43:06 ID:BdKYCreJ
保健所にアメショーはいるのでしょうか?大人の猫を飼ってみたいのです。
子犬を引き取る時の競争率って何倍くらいなのかな
テレビで、抽選になってるの見たことある
>>301 そーなんだ
これはこれで需給バランスの問題だから仕方ないけど
保健所から引き取ろうという人が抽選までして個体を選ぶ感覚が理解できない
そんなに選別主義なら、優良なブリーダーでも行けば解決じゃないかと思う
結局金の問題なのかと穿った見方をしてしまう
でも、真っ先に尻尾ふりながら寄ってきた子犬がいたら、
それを飼いたいと思うのも人情じゃないかな?
>>302 保健所から犬を引き取るような人は、とにかく犬を救いたいような
ボランティア精神に燃えてなきゃ駄目って事か?
別にそんな必要はないと思うんだが。
普通はまず犬を飼いたいって気持ちがあって、
その手段として保健所から貰えばタダだし、
買うより少し良い事した気分ってだけの話だろ?
せっかく飼うからには気に入った子を飼いたいと思うのは当たり前。
結果として犬の方も飼い主が見つかるんだから別に悪い事じゃない。
犬を欲しがる人が保健所を気軽に選択肢に入れているのなら、むしろ良い事だと思う。
305 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 20:30:40 ID:4kZybEic
警察の遺失物法改正について、勘違いしてる人が多いね。あれは、犬猫に関しては、拾得者の警察への届出義務がなくなっただけであって、届があったら従来通り引き受ける義務が警察にはある。末端の警官がそれをきちんと理解出来るのかは不明だが。
306 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 21:13:33 ID:BdKYCreJ
↑実は本日、子猫を拾いまして、対応に違いがありました。拾った場所の警察署に連絡した処派出所に持参しても受けませんと。ダメもとで、隣の警察署管内の派出所に持参、受理してもらいました。
目も見えてない子猫保護したときに110に電話したら
取得物として一週間ほど預かりますがその後は処分にまわりますって言われた。
どこか紹介してもらえませんかと聞いたら、本署の電話番号教えてもらって
そこの人に色々聞いた。
貴方が野良だと届けたら即保健所、迷い猫と届けたら期間まで預かり保健所。
今保健所は一杯で週に二回処分してるがまだ追いつかないぐらいで、
積極的な里親活動もできていない状態。
話を聞く限りこちらへ持ってきてもらうと即保健所なので、2日ぐらいの命と考えてください。
だったらそのまま拾わない方がいいかもしれません。生き延びる可能性はなくはない。
どちらが猫にとって幸せかはわかりませんが・・・との事でした。
子猫は無事貰われていきました。
308 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 03:37:09 ID:hJpu6DNx
↑の方へ、お話伺い今後に活かしたいです。有難うございます。派出所に届けた者です。対応して頂いた警官の方よりは、こうした細かいお話は伺えませんでした。拾得物放棄か、保護している届けのお話は出ました。
309 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 03:43:31 ID:hJpu6DNx
続き、結果として私はこの猫に悪い事をしてしまった事ですね。目が開かない状態で育てた経験もなく、先住猫もおり、かかりつけの病院も休み。選択として難しいでした。
310 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 03:50:38 ID:hJpu6DNx
続き。しかし、拾った場所の所轄署の対応は、引き取りは出来ない、保健所に持参する様にの指示でした。保護したのは役所の終っている時間でした。この猫にとり私、警察署は死刑執行者になってしまったのですね。慙愧の念です。
>だったらそのまま拾わない方がいいかもしれません
迷い猫、犬というものの存在もお忘れなく
それは管理者の責任です
314 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 14:58:47 ID:lIZgUYY7
なんか イヤだなぁ・・・
315 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 23:10:04 ID:EsdGuLya
広島のワンワンランドはどうなったの?
316 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 09:52:12 ID:/8OB0Vb7
ぁ〜 テレビでやっていたね。
すごい見てるだけで 辛かった。。
どうなったんだろう・・・
>>308-310 今から急いで取りに行けば間に合うかもよ。次からは何とか育てて里親を探すように
したほうが後味もいいかもね。
ちなみに、警察の方針や保健所の保護期間は結構地域によって違うので、
場合によっては、まだ保護されているかもしれないし、保健所でも
まだ生きているかもしれません。
助けに行くかどうかは保護した人の気持ち次第。
319 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 11:14:01 ID:sEU6NQkh
>307様
はじめまして。
私も本日同じようなことを知りました。
こちらは残念ながら処分されてしまったのを今しがた知ったところです。
野良猫+子猫の条件だと処分までが早いそうです。
取得物でないので保管義務もなく、
自力で生きることが難しいからというのが理由だそうです。
318様の言うように場所によって違うと思いますが、
東京都動物愛護相談センタでは上記のようです。
もう少し早く知っていれば助けられたと思うと残念です。
猫は、巣鴨のとある出版社に迷い込んだ生後半年くらいの子猫です。
出版社の総務が取得物として届ける手間を惜しんだため、
東京都動物愛護相談センタに移送され、
翌日には処分されたそうです。
ただただ残念なのは、
近所にこの猫とよく似た猫を探している張り紙を見つけたのが今朝だったことです。
私の勤め先がこの会社のすぐそばで、
猫がつれていかれるのを見ていましたから、
すぐに張り紙の連絡先に電話をしました。
しかし、残念ながらつながりませんでした。
そこでこの会社の人間に猫の届け先を聞き出し、
私が問い合わせたところ、
上のような結果を知ることになりました。
猫が連れて行かれるのを見たのが、
6日でしたので、
ギリギリまだ間に合うと思っていたのです。
しかし、猫はすでに翌日には処分されていたわけです。
加えて残念なのは、
問合せ先の会社の人間のめんどくさそうな態度と、配慮のない対応です。
飼い猫かもしれない迷い猫を、
野良猫として警察に届けなくてもよいのではないかと思いました。
保護しないまでも、
黙って外に追い出すだけで、
飼い主にまた会えたかもしれません。
いまは、せめてあの猫が張り紙の猫ではないといいなと思います。
長くなりすぎました。
すみません。
320 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 16:14:30 ID:U/tfqj/e
317. 319様へ派出所に子猫を届けた者です。お言葉の様に出来れば、素晴らしいです。しかし、現状は目が開かない状態での飼育経験はなく、無責任な事はしたくないのです。
321 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 16:18:28 ID:U/tfqj/e
続き。よしんば引き取って無知の為、死ぬ姿は見たくないのです。先月飼い猫を病で亡くし葬儀を行いました。これ以上亡くなる姿は見れません。私には難しい問題です。お許しを。
322 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 16:24:47 ID:U/tfqj/e
続き私は子猫にとり死刑執行者の一人です。しかし、あのまま放置では、車やカラスの餌食では耐えられません。僅かな日々かもしれませんが、屋根のある部屋で過ごせた事、運が良ければ里親に会える事を願ってます。
↑自分勝手な言い訳する人だね。
その猫をあなたがそのままにしといたら、あなたのように助かる見込みがほとんどない場所に連れて行く人なんかじゃなくて、その猫は家に連れていって飼ってくれる人に出会えたかもしれないのに。
その猫の生命力でもしかしたらどうにかなったかもしれないのに。
そういうその猫の少ないかもしれないがある可能性をあなたが全てつぶしてわざわざ確実に殺されてしまう死刑場に、あなたがその子を送り込んだんのは事実なんだから。
今さら自己弁護の言い訳するのはやめたら?
>問合せ先の会社の人間のめんどくさそうな態度と、配慮のない対応です。
>飼い猫かもしれない迷い猫を、
>野良猫として警察に届けなくてもよいのではないかと思いました。
それは筋違いでしょう
会社の人は業務を優先するのが当然であり
いちいち迷い猫に手を取られることは望みません
猫が好きな趣味を持っていない人に、善意を求めるのはおかしい
しょせん猫は猫
人間の迷子じゃありません
>>323 捨てる人は貴方のような考え方(希望的観測)をしますけどね…
それはほとんどありえません。
実際は生まれて間もない離乳前の子猫なんて、拾った人がその場ですぐに
手当てをしなければそのまま死んでた可能性のほうが
高いです。
自宅で面倒見ても助からなかったり、カラスや車の犠牲にするのは嫌でも
保健所ならいいってのは理解に苦しむけど…
センターの殺処分では子猫は呼吸数が少ないためにガス室では死に切れずに
死体と一緒に自動で焼却炉に送られて焼き殺されることも
あるそうです。かなり残酷な死に方をする
可能性もありますよ。
一度も育てたことのない人はいつまでたっても育てられるようにはならない
ものだし、できたら次に出会う子は、助ける努力だけでも
してあげてほしいな〜〜と
思います。
>かなり残酷な死に方をする
>可能性もありますよ。
それは人間の主観であって
餓死も凍死も轢死も水死も病死も
苦しんで死ぬわけです
轢死のように一瞬で済むものや、水死のようにガス室同様窒息系のほうが
速やかなる点でまだマシといえます
327 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 02:02:14 ID:4/mI5O8M
「難病の○○ちゃんに愛の手を!」そんな街頭募金の光景を見たことありませんか?
今、巷で噂の「死ぬ死ぬ詐欺」です。2ちゃん内で180以上のスレを消費中
疑惑の○○ちゃんを救う会と、活動方法を指示するトリオジャパン
移植の緊急性を訴えながら「海外渡航で臓器移植を!」と巨額の募金活動
治療後の余剰金はトリオジャパンへ委託され、これまで一度も会計報告が
無いままトリオジャパンが抱え込んだ金額、少なくとも5〜10億円ある模様
トリオジャパンとその周囲を調べた結果、どうにもぁ ゃι ぃ影がチラホラ
どうやらトリオジャパンの荒波嘉男さんはクリスチャン。教会への献金か?
週刊誌に「お金の面でシビアに追及しないでほしい」と言い訳したから大変!
キリスト教系宗教団体を巻き込んだ一大スキャンダルに発展する可能性が
某カルト宗教、臓器売買、資金洗浄、某国会議員、工作員、脱税、反日団体・・・
キリスト教徒ってこんな手法で募金詐欺やってるの?
強制献金させられて多額のカネが使途不明って宗教団体ではよくあること?
脳死・安楽死・尊厳死に賛成してる人って何か宗教やってるの?
アメリカの病院は尊厳死状態から臓器摘出して移植するの?
韓国でのキリスト教ってどんなことしてるの?
反日宗教団体ってどこの団体?
宗教団体と左翼と人権団体が結託してるって本当?
【キリスト】「○○を救う会」募金詐欺教【カルト】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160746451/
328 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 06:03:39 ID:OCZGx3D7
うちのチワワ二匹も今日保健所連れていく。4才と一歳。里親いい人見つからなかった
>>328 病院で安楽死にしてもらいなよ。当然おまえは立ち会え
もっと時間かけて里親探せっつの。自宅の犬でしょ。
努力した結果であれば仕方ないでしょ
捨てられるよりよっぽどマシ
確かにましだが、
例え努力したにしても罪は消えないわけで
保健所への持込は罪でもなんでもありませんが?
犯罪ではないかもしれませんが、罪です。
罪の意識がない奴が飼うからな〜それが罪。保健所に持ち込むのも(見)捨てるだろ
337 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 18:24:40 ID:AVJCJ/El
>>328 まさか保健所に連れて行って、もしかしたら優しい人が貰ってくれるかも‥
なんて薄い希望もってるわけじゃないよね?
保健所への持込みは殺すのと一緒。
なら、せめて病院で安楽死させてやれ。
罪は飼っているペットを捨てる行為を指す
保健所への持込は最後の責任を全うしてることであり
罪ではありません
そもそも安易に飼うことを指弾するのであれば
安易に拾ったり保護したりすることも同様に責めるべき
すぐに拾えとか保護しろとか、簡単に薦めることも罪だぞ
相手がどんな人間かもわからないのに
子猫をカワイイと思うことは簡単だが
それをヨボヨボになるまで大事に飼うことは難しい
保健所の持込なんて、ペットにとっちゃ捨てるのと同等かそれ以上の罪にあたりますよ。
動物に罪という概念はありませんよ
野生の状態であれば、最後は親に捨てられテリトリーから追い立てられ
自活を促されます
その時点から血縁であろうとい生存競争のライバルになる
それがいわば畜生道の世界
人間の尺度を動物に当てはめるとおかしなことにしかならない
341 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 20:32:33 ID:LDqeGPVi
ペットや家畜は寿命を全うするまで飼うか、
飼い切れない状況になったら自分で殺すのが正しい飼主の姿でしょう
それが飼主の責任というものだと個人的には思います
万一そういうときが来たら自分のとこには一撃で楽になってもらえる銃とかないから、獣医に頼ることになるでしょうが
里親という選択も無くはないけど、相手が信頼出来る犬仲間あたりで、是非にとでも言われなければ考え難いです
犬はそういう信頼関係と覚悟で飼うべきものだと思います
342 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 21:29:47 ID:GHa1GbB/
【飼い猫でも】焼津市の猫の捕獲・処分【問答無用】
http://shizu.0000.jp/read.php/news/1159187469/ 静岡県焼津市の猫の捕獲・処分にエールを!!
焼津市という所では外にいる猫は飼い猫・野良猫問わず捕獲され、殺処分されているそうです。
たくさんの野良猫が住民によって海に放り込まれたり、飼い猫・野良猫問わず自由に捕獲され、
動物指導センターで処分されています。
環境衛生課の責任者O山氏に抗議しても「外に出歩いている猫が悪い。殺されても仕方が無い。
飼い猫は部屋の中で紐で縛っとけ」「外に出た猫はそれだけで人に迷惑をかけているから、
誰に捕まり保健所の処分に出されようが文句は言えない」と暴言を吐くだけで全く現状を改めようとはしないそうです。
焼津市では、個人が市から借りた捕獲器で捕らえた猫は毎週月曜日の10時〜10時半に市役所の裏で、
浜松から来た受け入れの車に引き渡され、動物指導センターで殺処分されているそうです。
静岡県に抗議しても全く受け付けず、全て市に任せてあるので県は関係ないと言っているそうです。
詳しいことは下記のハッチーさんのページをお読みいただければお解かりになるかと思いますので、
よろしくお願いいたします。
http://yamkenji.hp.infoseek.co.jp/yaidu.htm [ソースチェック]
行政に働きかけて、積極的に野良猫狩りをしてもらうのも手かと思います。
http://www.love-sacs.com/ [ソースチェック]
↑この記事を見つけたが事実なのか? もし事実であればGoodJobでしょ?
皮肉にも9月20日〜26日は野良猫撲滅週間ですな・・・・
344 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 23:21:24 ID:lxywBF15
話しぶった切ってスマソ。保健所の犬猫引き取りのお金を万単位に出来ないのかな?そしたら捨てる人も少なくなるし、そのお金で保健所のインターネットで里親募集みたいな事できない?と馬鹿な頭で考えてみた。
登録してマイクロチップを埋め込む、その際に預かり金として10万円くらい徴収。
死んだら、死亡診断書とともに登録抹消、その時に預かり金10万円を返却。
当然、これは登録者のみが可能。
行方不明、虐待など不審死の場合は、返却なし。
こういう感じのデポジット制。
罰則や罰金が
処分に持ち込む > 遺棄
の状態になると、誰でも捨てるのは容易に想像がつくよな?
預かり金の10%は処分料で徴収して、90%返却くらいでいいと思う。
これなら、絶対に取りはぐれることが無い。
繁殖させて未登録の悪徳飼い主退治のために、避妊去勢をしていない場合は
課税すべきだ。 それと未登録者への罰則を一番重くしないとダメ。
誰も面倒な登録なんてしなくなったら、今の未登録犬が増えているのと同じ状態になる。
マイクロチップを埋め込むのに10万もかかるなら誰もマイクロチップ
なんてつけないんじゃない?死亡後戻ってくるとはいえ10数年後でしょ。
マイクロチップに10万かかったら野良猫引き取る人がいなくなりそう。
>264のほうがまだヨサゲ
マイクロチップのこと良く知らないんだけど簡単に取れるものなの?
だったとしたら万が一の為につけたけど不安だな。
埋めこまなかったら、役所は一切関与しなければいいんだよ。
迷子になったときの保険料みたいなもんだ。
付けてれば、すぐに無事に返却。 無ければ即殺処分にすれば
役所の保管場所も削減できる。
まともな飼い主が報われない今の時代、アホ飼い主を締め上げるしかない。
犬猫はかわいそうだがな。
10万かかるならマイクロチップなんてつけないし、登録もしない
って人が平気で犬捨てたり保健所に処分してくれって持ち込みそう。
保健所で処分される犬(猫)って迷子犬より野良犬・捨て犬が
圧倒的に多いだろうから、
>>274の方法じゃ処分される犬は減らなくて
あんまり意味なくない?
そのとおりなんだが、実際に一番多いのは事故死体。
保健所の処分数より遥かに多いが、いわゆる愛誤系の連中は
絶対にこれには触れない。
登録制にすれば、恐らく一時的に処分数は激増するよ。
責任は負いたくない連中は登録しないから。
大切な家族とか言っておきながら、10万でも拒否するよ。
そういった都合のいい連中を徹底排除しなければ、処分数はいつまでたっても減らない。
登録義務、繁殖個体登録制で運営コストは飼養税課税でよかろうよ
かなりキツメの罰則規定も付けてね
制度協力者(要するに密告だなw)には税の免減制度ありってことで
こんくらいちゃんと飼主もやって、行政にもしっかりしてもらわんと
社会的にペットを飼う事が認められない方向に行きかねない
>>344 犬猫簡単に捨てるような奴に良心はない。
そんな価格設定したら山にこっそり放置とか、悪質な捨てかたする
奴が増えるだけだと思う。
何年か前にあったよね?
使わなくなった猟犬3頭を山に捨てたら、飢えた猟犬達が車椅子の
お爺さん襲って食い殺した事件。
あと、富士の樹海の奥にある木に括りつけられて何日も悲鳴あげてた
大型犬もいる。全身ダニに食われて悲惨な姿だったそうだ。
348 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/14(土) 23:48:54 ID:/zP15IhI
猫にも犬並みの登録制を導入してくれ。
>348
何年か前に猫も登録制にしようとした自治体なかったっけ?
全国の猫好きや愛護団体等の抗議で流れたんだっけ?
ていうかさ〜、保健所やセンターでの「飼い主から」の犬猫の引き取り業務は
やめちゃえば?って思うよ。引き取り義務外しちゃいなよ。
いいことないし。
ペットの処分は動物病院での安楽死のみ
ってことで十分だと思う。
>>351 保健所に持ち込むような人は病院で安楽死なんかさせないと思うよ。
引き取りやめたら捨てられて野良化するだけじゃないかな?
処分費を一律に1万円にして、持ち込んだ人がその場の設備を使って自分で
殺せば、設備使用料金の千円だけの支払いで済む様にすりゃあいいさ
現時点でも捨てると30万円以下の罰金刑なんだけど、立証しにくいのをいいことに
毎年何十万匹も捨てられてるんだよなぁ。
保健所に持ち込む飼い主の方がよっぽどマナーがあると思う。
犬とか猫って自分で殺すと罪になるのかな?
獣医で安楽死or保健所で殺処分のみオケ?
356 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 13:59:34 ID:UwTLrYv2
虐待にあたらないやり方なら処分可
357 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 06:01:47 ID:fNiJff/R
ほしいほしい
かわいいかわいい
めんどくさいめんどくさい
あきたあきた
いらないいらない
で、自ら手をかけたくないから
金出して安楽死希望→気が向いたら次の一匹購入。
ま、虐待趣味よかマシかね。いいんじゃないの?
外飼いして他人に殺させる虐待者よりマシだから、いいよ。
>>456 エエッ!((( ;゚Д゚)))ガクブル そうなんだ!?
動物愛護法にはふれないん?
虐待にあたらないやりかたって瞬殺?
>>355はオケならやるの?
あまりにおろろいてまちがえちゃったよ・・・orz
>>356だた、スマソ・・・
子猫次々殺してた作家いたよね・・・。
自分には正当な理由があるみたいに言ってた。
子猫なりなんなり拾った人が保健所にもって行くのと(動物嫌いの人もいるわけで)
もともと飼ってたペットを処分に持って行くのは同じには語れないね。
難しい・・・。
ああ、こないだまであんなに騒いでたのに
もう過去形で語られるんだ…<坂東
世の中の流れの速さをこんな所で実感するとはw
田舎の農村の古い世代の人間はそれがデフォだったんだよ。
畜生ごときに避妊させるより、目も開かない嬰児のうちに間引く。
なんせやつらは飢饉の時には、人間の赤子さえ濡れ手ぬぐいで…
>>359 愛護法はペットや家畜を適切に扱えという主旨で
個人が飼養している動物は私有財産であるという民法上の話に変わりはないよ
飼養している動物の処分が出来ないとなると、ニワトリを潰して喰うのも
違法ということになるよね
この間ニュースで知ったんだが
長崎で野良猫の全国4位の処分率という不名誉記録返上のため里親探し以外にも
保健所で処分される野良猫を減らそうという試みがあったらしい(犬は割と貰い手が見つかるとか)
野良猫を自治体が金を出して避妊・虚勢手術する事にして住民に協力を呼びかけたらしい
(方法は説明してたようだが覚えてない。ただ持ち込まれた野良の手術費用は無料)
結果は…タダで手術できるから。と自分の飼い猫を連れてくるバカ飼い主続出のため廃止されたそうだ
で、処分件数はやっぱり減らないと言うオチが付いた
飼い猫を手術するだけでも捨て猫は減るんだからいいんじゃないかな。
>>364 なんかややこしいよね・・・
民法上自分の犬、猫なんだから何をしても勝手だけど
適切な飼い方をしないと愛護法に引っかかる・・・と。
でも虐待にあたらないやり方なら逝かせてもいいわけだ・・・
で、虐待にあたらないやり方って例えばどんなの?
獣医師じゃなくても余り苦しませず逝かせることなんて出来る?
大型なんて下手すると返り討ちに遭いそうだよ・・・
368 :
355:2006/10/18(水) 23:32:32 ID:0TmJcCI9
ちょ、
>>355待て…!! 釣りでも良いから聞くが何か事情があって
ペットとの良いさよならの方法でも探してここに辿り着いたのか?
とりあえず何か事情があるなら吐き出してみ?
自家繁殖の犬猫は、保健所に持ち込む前に自分で殺しておくようにすれば
解決だ
371 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 18:02:59 ID:nBvfGEM/
保健所で殺処分される動物は病気や加齢で安楽死させられるんですか?
近々猫を保健所から引きとるんですが、できれば殺処分させられる危険のある猫を引き取りたいんです
保健所で処分て
つれて来られて半年だか引き捕り手ないと
何かのガスで安楽死だったと思う
>>371 普通は譲渡用に選抜された健康な個体の中から選ぶ。
無理を言えば殺される中から選べるかもしれんが、結局あぶれる猫は一定。
>>372 即日から長くても2週間はかからない。
374 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 20:07:36 ID:nBvfGEM/
>>372>>373 レスありがとうございます。無理言ってみます!
即日安楽死させられる猫の違いはなんですか?
>>374 飼い主が直接持ち込んだやつとか、まだ目が開いてない仔猫とか。
376 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 20:53:52 ID:nBvfGEM/
>>375 そうなんですか。そういう猫こそ飼い主見つかりやすいんじゃ('A`)
>>371 保健所によって条件が違うよ。
問い合わせたほうがいい。
うちの最寄の保健所は即日処分。
つまり、長くても24時間しか生きてない。
犬は譲渡会とかあるけど猫はない。
378 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 21:36:40 ID:nBvfGEM/
>>377 そうですね。問い合わせしてみます。
じゃあ保健所にはその日に連れられてきた猫しかいないってことですか?
>>378 うちの近くの保健所はね・・。
ほぼ、「即時処分」だよ。
引き取ろうと思ったらじっと保健所で待機してて連れてきた人と直接交渉してくれと言われた。
380 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 22:38:28 ID:Ah0fWs9+
381 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 22:40:27 ID:nBvfGEM/
>>379 聞いたところによるとこっちの保健所は年に3回里親探しをするそうです。
なんでこんなにも違うんでしょうね…(つД;)
>>381 年3回の里親探しで、全部の犬猫に里親がつくとでも思ってるんですか。
飼い主が見つかるのなんて、条件の良いごくごくごく一部の
例外的な子だけですよ。
何もやらないよりはずっとマシだけど。
383 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 22:47:33 ID:IfkwMoAt
>>382 そんな煽るような言い方をすることもないのではないかと。
381さんは少しでも助かる里親探しの実施について話てるだけなのに。
ちなみにあなたがどれだけご存知か知りませんが
譲渡会では、ほとんどで犬猫は貰われていきます。
384 :
わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 23:33:43 ID:m5lEjABv
無駄な税金やいらない議員なんかに金払うのやめて
もうちょっと行き場の無くした動物にいい待遇してやってほしい。
むりだろうけど。。
つか、過剰な繁殖&飼育放棄するやつらに何らかの罰を与えて欲しい。
>>383 382じゃないけど、譲渡会に来る人達って好みの犬猫をただで貰えるからっていう
気持ちの人が殆どだよね。命を救いたいからって純粋に思ってる人もいるけど。
広島ドッグぱーくの500匹の譲渡会に1,500人も来たってやつだけど、500匹全て
引き取られて1,000人はただ帰ったのかなと思ったら引き取られなかった犬が何匹か
まだいるんだってね。
譲渡会に来た1,000人以上の人達はなんで残った犬を引き取らずに帰ったのかな?
せっかく来たけど自分の好みの犬じゃないから引き取らなかったって事だよね?
それが1,000人以上もいたっていうのが現実なんだよね。
そりゃ、誰だって好みの犬猫を選ぶでしょう。
何年も毎日一緒に暮らして、大変でも世話しなきゃいけない相手に対して
それに見合うだけの何か惹かれるものを求めるのは当然じゃないかな?
命を救うためなんだから選ばないで引き取れって方が勝手かと思うよ。
何より、引き取られなかった犬の事がわからないから
ただ「好みじゃないから」で敬遠されたのかどうかも判断つかないしね。
>>386 飼い主の資格があるかの審査に落ちた人だと思ったけど。
残った犬には病気や怪我が酷くて、重症の子だから選ばなかった(選ばれなかった)理由があったとか聞いた。
審査に落ちて飼えなかった人は保健所の子を助ければいいのさ。
愛犬家を名乗るくらいだからね
536:わんにゃん@名無しさん :2006/10/14(土) 13:20:03 ID:PsX3IuFr [sage]
asahi.com
捨て犬・猫「半減」目標 今後10年で 環境審議会指針
ttp://www.asahi.com/life/update/1014/003.html 2006年10月14日11時55分
環境省の中央環境審議会は、自治体に引き取られる捨て犬、捨て猫を17年度までに半減させることを
目標に掲げた動物愛護管理基本指針をまとめた。引き取られた犬・猫のほとんどが殺処分されている現状の
改善を目指し、地域の実情を踏まえた推進計画を各都道府県が策定、08年度から対策に乗り出す。
6月に施行された改正動物愛護管理法に基づく指針。愛玩動物だけでなく、
実験動物や家畜を含めて人間と動物との共生をめざし、今後の施策の方向を示した。
捨て犬・猫対策では、04年度の引き取り数42万匹を今後10年で21万匹に減らすと明記。
不妊去勢の推進のほか、インターネットを通じた引き取り手探しなども強化する。
さらに、特定の飼い主がいない「地域猫」の扱いについてガイドラインをつくったり、
災害時に逃げた動物を救護できるよう地域防災計画に動物の取り扱いを盛ることを地方自治体に求めたりしている。
環境省動物愛護管理室の調べでは、自治体に引き取られた犬・猫は近年、50万〜40万匹で推移。
うち約95%が殺処分されているという。
391 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 00:47:53 ID:KJqjTpZ7
犬が、たまに夜に鳴くのですが
それを飼い主に注意しても
改善されなかったので
保健所で指導してもらいたいのですが、
なんていえばよいでしょうか。
というより、なんて言えば成功するでしょうか
教えてください
392 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 02:20:43 ID:R557g3iH
野犬がいます
393 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 19:27:03 ID:6xrMwUW5
>391
そのまま言えばOKです。
保健所等の仕事の一つに「動物の適正飼養の指導」がありますので。
ただ、たまに鳴く位は適正の範囲内だと思うよ。
394 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 19:54:26 ID:pjwLb81m
適正でない場合は、どうなるの?
舌抜かれるとか
TVチャンピオンでダメ犬しつけ王選手権の前編があってたけど、あれは再放送なのかな?
ちゃんとしたドッグトレーナーがつけば、どんな犬でもしつけられるのかもしれないけどね。
本で読んだけど、猫は苦しいときにも喉を鳴らすんだってね。
それで、獣医師によると、安楽死させられようとする猫の多くが喉を鳴らすんだそうだ。
現在メンヘラのものです。
メンヘラになって1年くらいたちます。
家族(姉)が犬を飼いだしました。
それも急にでした。犬種はコーギーの雑種です。
長女は知的障害と身体的障害があるのですが、普通に生活する分には問題はない程度だと自分は思います。
知り合いからもらってきたそうなのですが大きくなったのもあり、引越しをして外で飼うようになりました。
外で飼うことになり、子供を産んじゃいました。避妊手術はしてるものかと思ったのですが・・。
外で飼う=野良犬と交尾の可能性を考えなかったんでしょうか・・。
出産は自分が立会い(?)ました。お腹が凄く大きくて9匹いたそうで、獣医も異例といっていました。
ちゃんと産まれたのは3匹で、子犬を見て「自分の子のように思える」などと・・。
子犬も歩けて、歯もはえるくらいになりました。
でも心配は大きくなってからです。3匹のうち1匹は中型犬くらいになるそうです。
4匹も飼えるとは思えません。
餌も容器にいれるだけ、飲み水の補充もできてなさそうです。
今朝親犬が吼えていたので、うるさくてストレスになるので見にいったのですが
小屋に子犬をいれたままにして、親犬ははなれた場所につないでいました。
意図がよくわかりませんでした。
小屋の中には水の容器(補充なし)とご飯 親犬のところにはなにもありませんでした。
餌は用意できて、水はいれれないんですね・・。はぁ。愛犬家の方たちごめんなさい。
トイレ用シーツも自分が変えました。水も補充しておきました。
今は小さくてかわいいから見てるとしか誰の目から見ても思えるはずです。
面倒な事はなにもできないみたいです。
大きくなるのは早いのはわかってるはずなのに、大きくなってからの大変さもわかってると思うのですが・・
犬が吼え、飼い主が吼える・このダメ相乗効果が凄くストレスです。
犬が悪いんじゃないんです。でもこんな状態では自分への負担が大きすぎます。
大きくなってからの負担を日々考えてしまいます。
保険所で処分か里親を探してほしいのですが姉が反対すると思うのです。
パニック症状起こすかもしれないですが、自分が苦しいです。
自分の独断で保険所で何か対応してくれるのでしょうか?
詳細をしらないので教えてください。本当に苦しいんです。
お願いします。
>>396 動物虐待でお姉さんを通報したら?
あなたが思ってる以上に狂ってる気がするよ。
>>397 自分も狂いそうですよ。
通報ですか?どこにですか?
あと、親犬のお腹の抜糸ができてないようだ。
なんか血が固まったようなついてて腫れてる。
抜糸は遅いほうがいいらしいが・・いつ手術したっけ・・・。
問題ない?
>>396 ごめん、よくわからなかったんだけど
知的障害と身体的障害があるのは貴方の娘さん?
それともお姉さんの事?
402 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 15:50:45 ID:VC+AqQet
マジレス。保健所(町村の場合)または市の相談員に連絡しる。
「知的障害をもつ姉の件で相談したいので、知的障害者支援担当の部署に回してほしい」
と言うべし。
子犬にとって一番いいのは、あなたが里親を見つけること。
行政は普通、里親探しの個別対応はしないので。
旬の子供なら、里親事業行きになるかもしれないけど、それは保健所が決めることです。
犬の所有権はお姉さんにあるから、あなたの一存でどうこうはできないよ。
403 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 16:13:19 ID:oZ2LwRUu
404 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 17:07:57 ID:qPkdRQLR
↑AA擁護か?サイアクだな
405 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 17:32:53 ID:0ij+UUaQ
話しぶった切り。
今は里親募集サイトで譲ってもらったかわいらしい子がいるのでいい
のだが、本当は保健所で貰いたかった。一匹でも助けられたらってね。
当方名古屋近郊の愛知なのだが、愛知県と名古屋市で保健所が違う
んだけど、愛知は平日しか開いてない。なので名古屋の保健所に行っ
て貰ってこようとしたんだけど、名古屋在住の人間にしかゆすってない
そうで貰えなかった。
運営が名古屋市の財源なのかもしれんが、それはちょっと違うのでは?
と思った
愛護センターや保健所の処分担当の人って、毎日生きてて心苦しいだろうね。
発狂した人もいるって聞いたことあるよ・・・。
自分ちには愛護センターから引き取ったワンコがいます。
本当に可愛い。
一生大事にしてやるんだ。
辛い職場だよ。
処分担当も勿論辛いけど、窓口対応も
1 ゴミのように生きてる犬猫を扱うDQN
2 愛誤に狂ったDQN
この両極端を相手に、つつがなく対応するスキルが求められる。
動物好きには特に辛い。割り切れないから。
>406 ラッキーぞぬと飼主の絆に乾杯
スレ違いかもしれませんが、質問させてください
保健所から犬を引き取って飼いたいと思ってます。ですが、私の住んでる地域では、動物は保健所から動物愛護センターに委託しているとのことでした。
この場合、処分する予定だった動物も愛護センターに保護されているということなんでしょうか?
409 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 13:02:09 ID:Ahoa9+N9
>>408 動物行政は都道府県又は政令市の事業として行っています。
委託ではなく、あなたの地域ではセンターの管轄だということです。
当然、処分する予定の動物も愛護センターに保護されています。
処分も愛護センターが行います。
>>409 わかりました。ありがとうございます!
引き取るには講習会やしつけ教室参加。予防接種をしてくれるなどサービスがやけに充実していたので、他に市でやっているところがあるのかと思っていました。
引き取りたい→事務的な対応
だと思っていたので、安心しました。ただ、いつでも引き取れるわけではないんですね…。
411 :
餌やり万歳:2006/11/05(日) 23:22:02 ID:M4Aln4D2
>>407 > 辛い職場だよ。
近所からの差別の目もあるしね。
自分の職業を周りに秘密にしているケースが多いという。
動物も、そこで働く作業者も幸福にしないような愛護センターのあり方は考えなきゃいけない。
一つの方法は愛護センターに持ち込まれる件数を少なくすることだ。
そのためには市民の個人毎が害獣を駆除することが勧められる。
また、害を与える野良だけを個人が駆除することにより、
害がない野良だけが生き残ることで、真の野良猫と地域の共生が実現する。
413 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 17:32:39 ID:yy1pwaaI
414 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 11:17:48 ID:NG/Biv1C
今、フジテレビで保健所、愛護センター、悪徳鰤とかやってるよ
見た。
フィフィ、普段より怒ってたね。本当、見てて腹が立つやら悲しいやら。
スタジオの空気も重く感じた。
416 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 16:33:53 ID:FVtDnNCh
417 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 17:33:04 ID:P+ANjljs
>>416 悪徳鰤が、また鰤として活動するのに、改善したら再開させるとか言ってた気がする。
フィフィはそれも怒ってなかった?
>>411 昨今 京都市や大阪市や奈良市で問題になってるいわゆる”特別枠”で採用された人たちが配属されるみたいですが。
なんかある種の利権があるらしく、採用枠の売買すら行われているとの噂があります。
「俺、この仕事来月でやめるけど、ポスト買わない?」みたいな。
419 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 18:18:17 ID:iBPjnM2X
松原さんなら、最優先で採用してもらえそうだな。
420 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 01:48:44 ID:tsVeXyjq
>>417 >>416だが、確かにそれも怒ってたな。
でも俺は所長の死人みたいな顔と覇気のない声で悲しくなった。
当然悪徳鰤も許せないが。
てか動物を物みたいに粗末に扱うヤツの気がしれない。
動物は人間より弱い立場なんだから生きられる命は守ってあげなくちゃならないのに…。
ウチ猫を3匹飼っているんだが、まるで天使のようだよ。
ちなみに自分重度のアレルギーで猫を飼った為に喘息になって1ヶ月くらいマジで死にかけたが、恨んだり捨てようと思ったりしたことない。
長文スマソ
421 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 01:53:30 ID:HRLwWuuO
422 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 18:09:38 ID:9TkMdgwP
保守
423 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 20:37:13 ID:Ggedj2Sg
某地域のハローワークで臨時職員だが保健所の職員を募集してた。
仕事内容は「保護動物の世話、殺処分された犬猫の処理など」と書いてあった。
自分は動物が好きなので世話をするならいいが殺す仕事なんて出来ない。
424 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 21:04:22 ID:esQnewoe
>>423 だけど嫌いでもできない仕事だよね。
獣医が好きだけでは出来ない仕事なのと同じように…
むしろ好きな人がやってくれたほうが、
最後の数日といえどもまだ良い時間をすごせるんじゃない?
結局、世間の『動物好き』の尻拭いをしてるのが保健所でもあるわけで
好くだけでは時に相手を不幸にしてしまうのだなと思うことしきり。
425 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 22:16:55 ID:+PM6/f5K
426 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/16(木) 23:04:11 ID:tPIrEDDW
狂犬病36年ぶり発生だと!一度かまれて来い^^
>>426 愛護派なら当然!咬んだ犬に、なぜ咬んだの?と抱き締める事できるだろうな!
428 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 09:59:33 ID:LKMIPWFx
海外旅行の時は安易に動物に触れないようにしようと…
ごめん、今年の夏に海外で痩せた猫と触れ合っていたから
好きねぇ、で^^ヌコとどこまで逝ったのよ?
手を下に垂れていたら頭を手に当ててくれたし頭や背中は触らしてくれたけど
何故か尻尾や腹を触ろうとすると甘噛み?をしてきた
思えばあの猫けっこう人に慣れていたな
どういう訳かいっしょにいた友人は全く相手にしなかったけど
432 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 01:07:26 ID:HDwgtBrD
433 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 08:45:21 ID:+9Ntk6N+
>>423 保健所では、処分のスイッチを押せるのは獣医師免許持ってる人だけなんだがな。
一体、どこの保健所でしょうか?
どこも人手不足で、わざわざ雇ったりできないのに、金持ちな保健所なんだなあ・・。
435 :
423:2006/11/22(水) 20:48:53 ID:mLc+rjmv
>434
臨時職員は補助的な役割だから死んだ犬猫の片付けをするだけだと思う。
スイッチを獣医が押すなんてのは初めて知った。
もう消えてたが募集してたのは北海道。
436 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 09:08:36 ID:ejd1ZF1w
437 :
わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 10:52:29 ID:njFtfuKT
道路で事故にあった死骸の処理じゃない?
グチャグチャミンチ状の片付けだろう?
人が辞めて大変だから募集してたんじゃないの?
確かワースト1位は千葉県だったはず。
関西では大抵そういう職種は特別枠採用で利権化されてるんだけどね。
静かだろ!皆^^広島DPの利権だと!残念や!
441 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 01:01:37 ID:4nb65ejA
どんどん燃やしてしまえー!!!
442 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 20:43:33 ID:wFY8Pe/U
犬を保健所から譲り受けたいです。ググってみたのですが探しあてる事ができませんでした。
引き取りに力を入れてるところはHPなどありましたがどこも地方だったりします。
どこに連絡ないしは行けばいいか教えて下さい。
443 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 20:50:46 ID:wXBEWhCZ
444 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 21:04:30 ID:wFY8Pe/U
>>443 優しくなんかありません…。結局「飼いたい」という人間のエゴにしか過ぎないし。
実際保健所行って現実を見たら自分の無力さを痛感すると思います。
とにかく、早速リンクを教えて下さりありがとうございました!
445 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 21:45:33 ID:PNilFh+e
>>444 保健所の犬は健康診断をしないので病気を持っている可能性が高いです。
そういう犬でも引き取る覚悟があるのならいいですが。
保健所から直接より、保健所から処分寸前の犬を引き取っている
ボランティアから貰い受けた方が安全。
ちゃんと病院にも連れてっているし、飼いやすいように訓練もしてくれてる。
検索エンジンで「犬 里親」と検索するといろいろ出てきます。
>>444 私はボランティアにあまり言いイメージがないので、個人で保健所なりセンターへ行くほうがいいよ、と思う。
ボランティアってその後の様子を送れだの誓約書に名前書けだのさ・・・。
保健所やセンターでも譲渡用に回せるかちゃんと検査していると思ったけど、県によって違うのかな?
うちにも愛護センターからもらった犬いるけど、すこぶる元気でかわいいし、人にもすごくよく懐いているよ。
他でも保健所からもらった動物がおとなしくてよく懐くって聞いたことがある
一度つらい人生(?)を味わったから優しくなるのかな
>>447 辛さを味わったからか飼い主に絶対服従で懐きまくる犬と
人間不信になってずっと懐かない犬がいるって聞いたことがある
うちには処分寸前だった猫が居るが人間に抱かれるのをすごく嫌がる…
甘えてこないし…
しかし、おとなしくてまったく手のかからない良い子。
>>446 >ボランティアってその後の様子を送れだの誓約書に名前書けだのさ・・・。
本当に面倒を見ていける人であるかどうかを見極めるためには必要。
俺がボランティアなら当然、そうするよ。
簡単に犬を捨てる人が居ないのなら、手続きもボランティアも必要ないわけだし。
ボランティアもいいところと悪いところがある。
譲る前に世帯の収入状況とか聞いてきたり、
譲った後も1ヵ月に1回様子を報告しろと言ってくるところもある。
これは動物のことを思ってのことだと思うのだが、あまりしつこいのも嫌だよな。
譲渡を積極的に行っている保健所とかは健康診断してるみたいだけど
ほとんどやってないところはそのままみたい。
今年4月に保健所で飼い主を探している犬猫の検索サイトが開設されたが、
あまり知られてないよな。
検索サイトとか載せればいいのに。
保健所の犬が収容されているところまで入った事があります。
その時一匹の犬を家族にしました。大人の大型犬だけど
とても大人しく良い子です。ただ犬種を選んだ事
沢山の犬がいた中から一匹しか飼えなかったというのが
今でも蟠りです。
今は可愛くてしょうがない生涯のパートナーですが。
453 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 14:29:42 ID:123+AHK3
454 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 14:44:22 ID:U2csQK3a
地域によっては、譲渡会や講習会やってるみたいだけど
広報活動は弱く感じる
予算の都合だろうけど、もう少しなんとかならないの?と思う
後、某地域の管理センターでは安楽死と言いながら
犬はガスが致死量に満たなく絶命していなくてもそのまま焼却
猫は袋に入れて窒息死させ焼却
とても安楽死とは思えない殺し方をしています
>>453 猫は譲渡自体してないんだよ
尼崎だけじゃなくかなりの数の愛護センターがそう
一度尼崎と併設してる兵庫動物愛護センターにも行ってみな
456 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 14:52:49 ID:123+AHK3
木から下りられなくなった猫だけ里親探すのにな>西宮
なんで譲渡が子犬、成犬限定なんだ?兵庫動物愛護センター
子猫のうちに里親探せばかなりの確率で見つかるのに。
>>456 子犬と成犬の譲渡しかしてないこと知ってたけど
子猫がいれば譲渡してもらえる可能性があるかもと思って
直接兵庫県動物愛護センターに行ったけど断られたよ
それが兵庫県の考え方なんだろう
ちなみに大阪府内某市(迷惑かかるから書かない)の
愛護センターに頼み込んだら県外人だけど例外として譲渡してもらえた
登録や書類の製作、面談なんかはあったけどね
458 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:33:25 ID:123+AHK3
めざましTVで毎日
「今日の殺処分ワンコorにゃんこ」やればいいのに。
459 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 17:01:03 ID:gqzLBaL/
東京都動物愛護相談センター
譲渡事前講習の受講
毎週水曜日 13:45-15:45
毎月第1・3火曜日 13:30-15:30
譲渡する気がないんだろうな。
なぜ土曜日曜に講習が出来ないんだ。
この日程のためにあきらめている人も多いと思うのだが。
460 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 17:21:43 ID:8h8XXtCl
公務員が土日は働きたくないから。
譲渡なんて面倒くさい
殺したほうが早いと思ってるから。
461 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 18:09:35 ID:5/kZ06L8
今日、某県動物愛護センターへ行ってきたよ。数日で処分される犬たちも見てきた。
職員は犬が好きな人で、犬を見る目が悲しそうだった。
何とかしてやりたい気持ちは当然だが、法に縛られた公務員でもあり、仕方ないようだ。
一番の問題は、人間の身勝手さだろう。生命を持つものを物のように扱う。自覚も責任感もない。
上でもいわれている様に、預けた者には処分の場を見届けるなどの罰則を設けるべきだが、
元々責任感の薄い者たちのことだ、不法投棄など、責任や罪悪感を感じない方法を取るだろう。
非常に厄介な問題だな。
462 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 19:00:57 ID:fZN3xlAc
松野議員(民主) 馬渡議員(自民)ほか
アニマルポリスの機運がたかまってます
保健所 動物管理センターの講習受けたらもらえます
(´;ω;`) メリークリスマスしたいお
処分の日をドリームデイといいます
463 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 19:04:26 ID:fZN3xlAc
>>461何県ですか?
そこの管理センターの場所と講習日書いてカキコしまくれば
もらおうとする人いるよ
わし広島でそれやって管理センターに4人行ってもらった
他県の人入れればもう数人いる。見返りをもとめない愛や!
464 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 19:05:59 ID:123+AHK3
捨てる人が一番悪いのはたしかだけど
愛護センターは犬猫にとって最後のチャンスなんだから
HPで里親を呼びかけるなり譲渡会を開くなりやりようはあるだろう。
HPに犬の写真すら載せてないところが多すぎる。
公開しなければ犬の存在だってわからない。
犬用コンドームがあるって本当?
あったら装着は保健所の仕事かな?
466 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 03:06:00 ID:fv7uxcb1
正直俺には助けてやれないからせめて安楽死にしてやってほしいな。探偵ファイルの
殺処分の動画は見れなかったが静止画と文章だけでも苦しんで死ぬのはわかった。
ドリームボックスに送る前にせめて経口睡眠薬で眠らせてやってほしい。
薬で眠って炭酸ガスだから人間の練炭自殺と同じでこれなら安楽死だ。
467 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 03:10:32 ID:fv7uxcb1
崖に取り残された犬を大々的に扱うのは別に問題ないよ。ただ「引取りの申し出が
殺到してる」のあとに「他にも保健所で殺処分待ちの犬猫は数限りなくいますから
可哀想な動物を救える人は最寄の保健所に問い合わせてください」と一言付け加えて
ほしかった。どこぞのコメンテーターはそれに近いことは言ってたんで崖犬騒動も
他の何尾かの命は救ったと思うよ。少なくとも問い合わせをした人には職員が
「他にも居るから見に来て欲しい」くらいは言ってて欲しいもんだね。
大富豪がいるな
470 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 13:41:14 ID:pPj5cDJG
>>467 同意。テレビで見た犬が欲しいって
ミーハー根性丸出し。
崖犬じゃなくて他の犬貰えよ
画面から猫の声も聞こえてたし
471 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 14:19:36 ID:LIJUdbjb
>>462 先日の夜、テレビ番組で、ロスのアニマルポリスを取り上げていたが、あれは、是非共日本にも欲しいと思ったね。
ロスの犬猫も、こげんたみたいな虐待受けて死んでる。
最後の方でも、福岡の動物愛護管理センターだかで、ガス室に送られる犬まで写ってた。動物遺棄をする飼い主すらもアニマルポリスの役目(抑止力になる気がする)と思えた。
あれは見物だった。
473 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 13:08:29 ID:gok8fycl
>>467 gooのニュースで見たが、崖犬の引き取り希望の人の一部に職員が
「お近くの施設にも保護された犬はたくさんいます。
その犬たちを助けてください。絶対この犬である必要はありません」と
言ってあげてるみたいだよ。
あの犬が欲しい人はミーハーな人はもちろん
「前に飼っていた犬に似ている」とか「お土産屋の看板犬にしたい」って人らしい。
474 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 13:53:22 ID:196lRR9w
>>471 漏れも見た!
向こうの人達ってペットに対して人間と同様に扱ってるよね。
日本はそういう姿勢を見習った方が良いと思った。
処分されちゃうペットが減るように出来る対策が何かしらあると思うんだけどな。。。
475 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 16:42:23 ID:8c6hSl8D
犬の保健所での殺傷数は10年前の半分以下で年々減少中。
対する猫の殺傷数は10年前の2倍以上で年々上昇中。
猫愛護団体や猫好きは何やってんの?あんだけ昔に比べて愛護団体の言動が強くなって猫が法律で守られるようになったのにこれ!?やりたい放題した結果がこれ?
あなたたち猫好きが一番猫殺してるじゃない!猫好きは死ね!猫かわいそうだよ…。
>>475 数字をサイトに掲載してる札幌市動物管理センターでの処分数だと
総計2700 猫2500その内子猫1900
子猫殺され過ぎ・・・
黙って川や海に流されないだけいい!
海水浴のシーズンに浮かんで来ないだけいい!
眼が明かないならと流す家の婆さん!
ゴメンナサイ!山に捨てたら何の餌?
昔人、教育するにも年寄りで困ります。
479 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 16:45:49 ID:q51CrDOG
>>475>>477 ↑見て、猫好き全員死ねって思った。それに猫愛護団体は今すぐ潰れろ。
これが猫好きのやつらがやった猫殺し。
苦手板言って猫虐待者に文句言うひまあったら、なんとかしろよ偽善者どもが!
480 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 16:47:02 ID:Hcz8DFH7
482 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 17:52:56 ID:GmZrwWYp
なっ。(゚∀゚)
愛護でなく「愛誤」なの分かったろ。
「去勢・不妊はかわいそう、里親探せば良い」、「家に閉じ込めるのはかわいそう」
こんな事言ってる人は動物飼う資格無し
動物から見れば虐待になる行為でも、飼い主の責任としてやらなければならない
猫の場合、罰則のある管理責任が無いから、周りから見れば馬鹿な飼い主増えるんだろうね
ペットショップでペット買う奴がすっげームカつく
佐賀県で死骸放置のミイラ犬がいるらしい!
486 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 17:27:27 ID:fpOtwa8T
兵庫県立神戸工業高等学校のグランドの裏手にある
ブリーダーが引退犬を無料で差し上げると看板出してます。
コーギー
ワイヤーフォックステリア
シェルティーなど。
シーズーはもう居なくなってました。
欲しい方は早めに行ってみてください。
487 :
ぬい:2006/12/27(水) 17:46:41 ID:hPZqC8fh
____________________________
犬猫の殺処分問題を何とかしたいのであれば、
次のHPをできるだけ多くの人に紹介していけばと言われました
児玉小枝さんのホームページ 感動しました
★電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます
全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター でも検索したらすぐ出ます
広島市ではひきとり可能な子に貰い手がおらず殺処分を待つ状況です
(082)243 6058 職員さんは皆親切です!!!!
(´;ω;`) メリークリスマスしたいお
処分の日をドリームデイといいます
このホムペ、目から鱗でした
「動物愛護団体を考えるページ
____________________________
スレ立てお願いいたします。命がかかっているのです。
小さい命ほど光を差してあげてください
488 :
ぬい:2006/12/27(水) 17:47:38 ID:hPZqC8fh
タイトル 犬をすぐ助けて!!!
名前 名無しでいいです
内容
犬猫救済の輪 から抜粋
http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/index.htm 緊急!SOS!時間がありません。
現在、確認できている情報のみ発信いたします。
ドッグパークの犬ではありませんが、アーク・エンジェルさんの活動を妨害する人からの動きの為、大阪管理センターからの引き出しが中断、救出されるはずの犬達は殺されます。
大阪市動物管理センターへ、殺処分中止のメール、電話を
お願い致します。
犬は被害者です
スレ立て よろしくお願いいたします
そういうところに持って行く人はガンになりやすいって
うちのババさんがいってた。
490 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 17:50:47 ID:hwnjoxcs
>>490 sageずにURLだけ貼られると変なサイトと思われるから
492 :
sage:2006/12/27(水) 21:32:37 ID:hwnjoxcs
>>491 ゴメン、あまりにかわいそうだったから、、、、
あ〜間違えてしまった、、、、、
494 :
九 :2006/12/27(水) 22:45:36 ID:hPZqC8fh
考えてみれば人と動物とはいえ、現在アウシュビッツと同じような施設で
殺害されている現実があるんだから、
看過できないし おかしくならないほうが変だとも言える。
英 独(皮肉)から見たら嘲笑ものだろう。
こういうところは追いつけていない。
知人が言うには 保健所に持っていったり、行かせたりする人には
見えざる罪の意識とでもいうのか ガン になる人が多い。
里親探しの方法はいくらでもある ペットショップ なじみお店
親戚 知人 友人 獣医 ミニコミ誌 スーパー 銀行
郵便局 タウン誌 サイトなどなど
>>494 ヨーロッパの殺処分はどうなってるの?炭酸ガスじゃなくてもっと楽な死に方させてやってんの?
殺処分ゼロってこたーないでしょ
496 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 18:04:00 ID:UcyVUTQH
>>496 を見ましょう(かわいそうなのでしょう?)
>>495 詳しい実情は知らないのです。
ただ英では王立の動物用救急車があり
競馬のムチは10回まで
近々?研究用?で卵割るのも許可がいるとかいってたようです。
善悪はわかりませんが。
英独の人が日本の実情知ったら(知ってるでしょうが)閉口するでしょう。
恐らく馬鹿にされてるかもしれません。
英独北欧などに知らせて外圧で日本の愛護の現状を変えるという動きもあるようです。
498 :
わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 21:57:39 ID:IvO7t8ug
>>496 ペットを捨てた飼い主って
どんな顔して正月迎えるんかな。
>>497 イギリスって血統の悪い捨て犬には徹底して冷たい予感w
いや、何もしらねーけど勘でな。人権の話でも階級で驚くほど違うっていうし
犬が対象でもそういうメンタリティーは変わんねーじゃねーんかなと。
欧米の殺処分数調べてみた、
およそだけど数載ってたアメリカは700万頭、
その他の国は詳しい数わからなかったけど、日本が特別多いわけじゃないみたい
しかし施設からの譲渡数は日本は極端に少ない、飼えなくなった場合捨てらる数も日本が多い
ペットに対する愛護ではなく、社会的責任が欧米はしっかりしてるみたいだね
>>501 国土の差が極端に違うんだけど
その辺の割合としてみたらどうなんだろうね
アメリカの場合は保健所って躾が失敗した時に「この犬はダメだった」って連れて行くパターンも珍しくない
私たちから見たら「飼い主が悪いんだろ、無責任な」としか思えないけど
あっちでは、犬が悪いから仕方ないって考え方の部分もあるみたい
いつでも正義で居たいアメリカでは仕方の無い考え方かな
「私は差別と黒人が嫌いだ」っていうイギリスのジョークがあるな
向こうの愛犬家はきっと動物虐待とダメ犬が嫌いなんだろう
まぁとにかくあんま欧米を持ち上げて日本をくさす論調は建設的じゃないと思うよ。
確かに進んでる部分はあるけど表の良さは裏の歪みとセットになってるケースが多い。
階層が固定した社会だと一生犬を飼い続けられる環境を保証されてる層と
一生犬を飼えない公団住まいから抜け出せない層が固定してるわけで
そりゃ住宅事情からくる捨て犬は自然と少なくなるだろうし、とかさ。
国によって差はあるけど、欧米の犬飼メンタリティは「畜犬」って言葉が会うと思うよ
俺から見れば素晴らしい研究者のトゥルムラーだって、
『飼犬が望まない妊娠をしたら、中絶より生まれた仔犬を安楽死させるほうが
母体の負担が少ない』とか言ってるくらいだから
良いイヌのラインをどうやって守り育てるかという家畜的な命題が
最優先という感覚があることは事実だね
そういう立ち位置は俺はイヌの飼い方としては正しいとは思うけど、
日本にはきっと合わないよね
色々サイト回った感じだと、欧米人は日本人に比べて殺処分に対する罪悪感・嫌悪感は低いみたいだね
その為、飼いきれなくなったペットは捨てずに施設に持っていくみたい
それが良い方に働いて施設からの譲渡管理がしやすいんだろうね
日本の場合は、罪悪感から捨ててしまう為に、管理が難しくなり譲渡数が伸びない
実際、猫の保護・譲渡してる人達は野良猫だけで手一杯になり
管理センター・保健所の猫まで手回らないみたいだしね
スレチかもだけど、
使用済み切手で犬や猫の命が助かるって!
「使用済み切手 犬」
または
「使用済み切手 猫」で検索すると、
送る場所が書いてあります!
少しでも多くの命を救いません?
507 :
471:2007/01/03(水) 16:06:39 ID:qgihBCtN
>>474 >向こうの人達ってペットに対して人間と同様に扱ってるよね。 日本はそういう姿勢を見習った方が良いと思った。
激しく同意。まずロスのアニマルポリスを見習うべき。
保健所に持ち込む等(遺棄)前の段階で、何らかの手で抑止出来る気がした。
保健所やセンターの殺処分が減る可能性はあるよな。
子犬・子猫の殺処分を無くすだけで、日本の殺処分数は今の2割程度まで減る
単純に数減らしたいだけなら、去勢・不妊を呼びかけて行くのが早いだろうね
>>508 は? アホ飼い主の規制から始めないと何をやっても無駄だよ。
呼びかけなんて無駄、法規制しなきゃダメだよ。
>>509 法改正の方がよっぽど非現実的では、法変えようとするなら結局呼びかけるしかないし
「生類憐の令」の復活しかないだろうな。
>>510 法改正とまではいかないが、各地で条例が議論されてる。
それに反対しているのは、自称愛護団体や自称ボランティアの連中。
良心のある人間は最初から捨てないからサイコパスが損得で考えて捨てないほうが
得になるようにしないとだめだな。最初から良心のない人に呼びかけても無意味。
良心を痛めながら諸々の事情で泣く泣く保健所に・・・なんてのはレアケースでしょ。
捨てられて捕獲されて殺される犬と良心のない業者が産廃として持ち込むのがほとんど。
つまり損得で考えて捨てたほうが得だから捨ててる人。
514 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 23:56:02 ID:kn/vzB9U
今の時期猫いるかな?引き取りたいんだが
今の時期は少ないかもしれませんね。
保健所にこだわらなくても動物病院の待合室に
“もらって下さい!”て、張り紙があったりするんで、
そちらもチェック。
大型のペットショップにもらってくださいや迷い犬の掲示板が作られてることもあるよ
517 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/08(月) 19:28:42 ID:EZXUv1BF
噛みつく犬で血統書
鎖ちぎって歩行者に噛みついちゃいかん
518 :
ぬこちー :2007/01/11(木) 03:13:46 ID:6r3qepNV
広島市動物管理センター内のネコ
第2第4木曜引き取り講習やってます (飼う人が受講者 短時間)
★★★11(木)が講習 当日朝予約でいいそうです
082 243 6058 職員さんはみんな親切で丁寧です。
ふつうな子はもちろん、弱い子も希望すればもらえます
519 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 20:12:57 ID:IVSREzOQ
今猫欲しいんですが保健所からもらえるんですか?福岡県北九州市からです。
>>518 広島市動物管理センターはいい噂聞いたことないよ
>>519 地域によって対応違うから電話すれば分かるかな
「北九州市 動物管理センター」で検索すればサイト分かるよ
522 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 22:07:29 ID:LrSnld7e
ブルセラって、やっぱ?あれ?
523 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 22:38:51 ID:1Qc/Zbux
私は愛護センターから譲り受けたよ。
首輪してる犬・明らかに血統の良い犬・まだ目が開いてない子猫等、沢山居て驚いた。
ペットショップに居ても、買い手がついたんじゃないかなと思う位かわいい子達。
ペットショップより前に、まずは行ってみるべき!
524 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:33 ID:Ixulilaj
可愛いから犬飼うって人は
>>523の意見でいいんじゃねぇかな
俺は違うから逝かないけど
鉄腕ダッシュでアメリカのケースをやってた。あれはNGOか何かなのかな?
細かいことはよく分からないけど里親探しをやる団体が間に入ってたわ。
でもやっぱり成犬は貰い手を探すのが難しいみたいだけど成犬の貰い手を
増やすために面白いシステムが紹介されてたよ。
プリズンドッグって言って刑務所内の職業訓練のひとつに犬の訓練士を入れて
ほぼ人件費ゼロで数ヶ月24時間体制で名犬に仕立て上げてから貰い手を
探すんだって。まぁ他の職業訓練に比べたら需要が少ない仕事だと思うんだけど
終身刑とかの人の心のケアも含めてやってるって感じだったね。凶悪犯の
集められてる刑務所なんだけど囚人が犬を可愛がってるときは本当に
いい笑顔をしてたよ。
訓練の終わった犬を送り出すシーンで担当囚人が「お前ならいい貰い手が
見つかるよ」とか言ってたし、里親探しの団体職員も「このシステムが出来て
成犬の殺処分がかなり減った」って言ってたが、まぁ逆を言えばそこまでやっても
処分されちゃう犬は居るって事なんだろうが・・・。
527 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 19:05:18 ID:Tc0mN3Y6
捨て猫って、飼主が持ち込むケースが多い?
放し飼いしてる猫が捕まる事もあるの?
528 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 19:21:35 ID:ggP+Y0Jx
そうだよ。
飼い主が連れてくるのが圧倒的らしいよ。
捨てたら犯罪になるけど保健所に持ち込むのは合法。
不妊さえしておけばそんな事をしなくても済むのに。
529 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 19:50:45 ID:Tc0mN3Y6
>>528 近所で子猫をよく見るんだけど、すぐいなくなる。
里親の元に行ってるならいいなぁ。
飼い主が連れてくるのが圧倒的なのかー
子犬欲しさに保健所行く為にまずサイト見てたら
『猫は必ず麻袋に入れて持ち込んでください』っての見たとき
なんともいえない気分になったことがあるが
そうか・・・飼い主が麻袋にいれて持ち込みか・・・
子犬は「希望者が順番待ちしてるので望み薄い」といわれて帰って来たです
他の県で殺傷処分されてる犬引っ張ってきてくだされと つい思ってしまった。
殺傷処分されてる犬 ×
殺傷処分される犬 ○
か。
>>530 希望者に渡されるのは、現時点で健康な子犬。
子犬でも、衰弱してると(軽症でも)処分されるんだよ。
私は愛護センター見学に行って、「里親とトラブルになる可能性が」って話を聞いて、
「治療します」って言い切って引き受けてきた。
病院連れて行ったら、予防接種・ワクチン位しか必要なかったけど。
すぐに元気になったよ。心の問題だったのかな、と。
ボランティアが、そういう子を引き取ってる事もあるみたい。
出会えるといいね。
猫は犬みたいに人を攻撃しないから官による捕獲の義務は無いよ。
だから「物置で勝手に産みやがった」とか「店で売れ残っちゃった」とかで
持ち込まれるのだけ。地域猫の餌付けを快く思わない人が勝手に捕獲して
持ち込むのもあるときいた。
>>526 いや、一緒にスポーツをするんだ
親犬や自分の家に来るまでの育成環境が判らないようだと
俺の場合は困る
535 :
:2007/01/17(水) 18:16:53 ID:p3ar9nT4
じつは あるおばあさんに広島市動物管理センター(243−6058)で
猫を(おばあさんの好みは猫とチワワかもしれない?)もらうのをお勧め中に
避妊か去勢したのが良いらしく 今いないとの事
多分センターからはもらわないようだ
一匹も収容されてないのか 未避妊未去勢の子がいるのか分からないが
多分後者だろう(多分猫) 自分は7匹飼いでいっぱいいっぱいです
誰か 慈悲深いお人 おばあさんの代わりにセンターで、もらってあげてください
536 :
ダメモト!!:2007/01/17(水) 22:01:12 ID:p3ar9nT4
↑
537 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 10:55:34 ID:N6OamLOX
あるおばあさんに広島市動物管理センター(243−6058)で
猫を(おばあさんの好みは猫とチワワかもしれない?)もらうのをお勧め中に
避妊か去勢したのが良いらしく 今いないとの事
一匹も収容されてないのか 未避妊未去勢の子がいるのかわからないが
多分後者だろう 自分は7匹飼いでいっぱいいっぱいです
誰か もらってあげてください
日本語でおk
539 :
:2007/01/20(土) 05:27:38 ID:pAhdbC/Z
自民 馬渡議員 民主 松野議員が
動物愛護に熱心です ブログとサイトやってる
松野議員 国会質問で鋭く追及していました。
540 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 23:02:52 ID:hD0gVQxf
541 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 22:41:42 ID:N4jc0Rr2
犬ほしいなぁ・・うち親が定年迎えて犬を飼いたがってるんだけど
ペットショップで買うのは罪なのかぁ・・・。
うちずっとマンションだったからペット飼えなくて
定年でうちの親が退職金はたいて郊外に一戸建て購入したので
犬プレゼントしたいんだけど保健所行って里親になるにはどうしたらいいの?
ちなみに自分もうちの親も犬は飼お願いしますm(__)mったことないけどずっと飼いたいと思ってました。
正月に実家に帰ったときに物凄く犬を飼いたがってたのでプレゼントしたいんですが・・。
実家は埼玉県さいたま市です、もし知ってる方いたらアドバイス
542 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 22:47:05 ID:/9dQggPr
>>541 犬は特にペットショップからの方がいいよ
致死率の高い感染症とかかかってると悲しいだけになるし
最初なら将来の大きさやあらかじめ性質が分かってる方が飼い易いんじゃない?
外でくくったまま飼えた一昔前と違って、生活に凄く密着した飼い方をするのが一般的になってる今
育てやすい気質の種類や、大きくならない種類を選んだほうがいいかも
保健所から貰うのって、かなり飼育慣れしてて、なおかつ感染してても治療後諦めもつく
経済的にも、感情的にも余裕があり
ほんとに飼育なれしてる人むきだと思う
544 :
( ̄曲 ̄):2007/01/21(日) 23:20:38 ID:fwdoCzPB
>>541 犬も猫も20年生きるのも、めずらしくなくなってる時代です
それを計算して飼うか飼わないかを決めてくださいね
老犬になると介護が必要になる犬もよくいます
545 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 23:26:23 ID:N4jc0Rr2
有難うございますm(__)m
>>542 そうですかぁ、やっぱり生き物だけにいきなり初心者が飼うとなると難しそうですよね。
正月の酔った勢いでうちの親は仔犬でも成犬でもいいと言っていたので
保健所で殺処分される寸前の犬でも引き取れたらいいかなと思ってたのですが・・。
>>543 さっそく見てみます!有難うございました。
>>544 20年ですかぁ、安易な気持ちではとても飼えないですよね・・。(-ω-;)
546 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 00:04:50 ID:XVk0NWu1
俺は飼い主じゃないけど庭に侵入してくる猫は保健所にもっていってるよ
ほとんど糞害がなくなってきた。もうすこしがんばる
>>545 犬が長生きして介護が必要で親御さんの手がまわらなくなったら、
貴方が責任持って飼ってあげればいい。
仕事をやめて、お子さん達ももう成長してて、
今ちょっと心に隙間風の吹く時期だと思うので
犬を迎えれば親御さんもきっと凄く癒されると思うよ。
うちの両親も今50代後半でそろそろその時期なんだけど、
去年子犬を迎えて以来凄く幸せそう。
>>547 ウチの両親も同じような境遇だ。
本当なら、俺が早い所孫の顔を見せてやればいいのだろうけど、おいそれと行かないしな。
人間の子供を育ててきた人たちなんだから、犬や猫を育てるなんて楽勝だよ。
雑種の子犬の場合だと、
何所まで成長するのか分からないって不安もあるね
大型犬クラスになっても大丈夫な環境は整えた方が良いかも
550 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 22:29:50 ID:9gD3kVcy
551 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 23:17:38 ID:IuTsija6
545そういう無責任な考えやめた方がいいよ
552 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 23:57:27 ID:mGzrsg3A
554 :
( ̄曲 ̄):2007/01/24(水) 00:38:54 ID:nzTxzDkc
>>548 楽天家ですねー
人間なんていつ死ぬか分からないし、誰でも必ず死ぬし
飼い主が認知症や、寝たきり、体壊して病気になったらどうするの?
犬や猫の世話出来ないでしょう
犬猫の世話はそんなに甘くないよ
世話を放棄する可能性が高いなら、最初から飼わないであげてほしいです
555 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 00:50:49 ID:CK3473Mj
>>542 >保健所から貰うのって、かなり飼育慣れしてて、
>なおかつ感染してても治療後諦めもつく 経済的にも、感情的にも余裕があり
「治療後諦めもつく 経済的にも、感情的にも余裕があり 」ってショップ
で買おうが保健所だろうが、動物飼う上で最低限の覚悟じゃないの?
先天的に異常があるかも知れない、
まだまだ元気な年でも病気になるかも知れない
治療費も高いかも知れない。だとしても面倒見るのが前提では?
ペットショップで買うなとは言わないけど
犬飼うなら一度保健所の犬見て決めて欲しいな。
かわいい健康な子も居るんだから。
リスク管理と救える動物の存在は簡単に天秤かけられるかな。
オレは簡単に出来ないな・・・。
556 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:05:00 ID:H/M1Z5vP
保健所とペットショップでは危険の高さの非が多少どころではないんだから
その言い方は違うと思う
健康な犬そうだった言うでも捕獲する前に保健所に入れられてすぐ引き取っても感染症にかかってたって例が
別のスレの人が今実際に戦ってるケースであるんだし
どっちみち病気になれば面倒みるのは当たり前だし、動物の医療費が高いのは周知の事実でありそのくらいの事は考えて飼うでしょ
病気の確立の高いところからわざわざ貰って、病気治療を前提に飼うんじゃなく、もしも、の時として考えたいってことじゃないの?
そうは言っても保健所から貰うのを否定はしないし、親本人が勝手に貰ってくればそれもすばらしいことだと思うけどね
新居の祝いで始めての犬を、子供からプレゼント、病気だったらものすごく後味わるくね?
557 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/24(水) 01:09:12 ID:V96vJPue
>>550 人=犬
地球上に誕生した時からの相棒。
>>556 健康そうな犬でも捕獲する前に保健所に入れられてすぐ引き取ってたら既に感染症にかかってたって例が
別のスレの人が今実際に戦ってるケースであった
どっちみち病気になれば面倒みるのは当たり前だし、動物の医療費が高いのは周知の事実でありそのくらいの事は考えて飼うでしょ
文字が混ざってたのか意味不明になってた
559 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:28:04 ID:CK3473Mj
>>556 所詮掲示板なんだからさ、リスクの説明だけなら分るけど
プレゼントする前にここで断定させるようなアドバイスが?と思っただけ。
実際プレゼント先の親が飼うのだから本人たちが
一度は保健所の仔犬や里犬の情報集めてからどっちか決めるのが筋ではと。
545も保健所考えてたみたいだし。
(掲示板で意見決めるのも飼い主としてどうよってのもあるが。)
560 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:34:56 ID:CK3473Mj
補足
そもそも犬を「プレゼント」って考えの基準点がずれてたら
俺の意見に矛盾感じるかも。
だとしたらそれはもうどうしようもない。
561 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/24(水) 02:32:23 ID:V96vJPue
人間、犬、イルカは知的生命体だから、保健所に連絡するにも節度を弁え様。
562 :
公務員:2007/01/24(水) 02:36:33 ID:w4Aoqzjv
あっここにもいた、わんにやん殿
明日動物管理センターに譲渡の前に講習を一時間受けに行く者です
563 :
:2007/01/24(水) 12:55:18 ID:9dVsK/vq
>>545原点に帰って、保健所の子をもらおう
とりあえず死を回避 あとは見るなり聞くなりすりゃ
飼えるんじゃないのかしらん
>>562 その場所は広島市動物管理センターですね
大体 第2第4の木曜日だから。
一匹でも多く引き取ってください。
出来れば何回でも 出来ればずっと全部
子猫とか、保健所から譲り受けるのむずかしいかな?
順番待ちとかいるかな
>>564 時期的に今は少ないと思うけど子猫なら順番待ちとかは無いと思う、
受け取り資格は地域によって違うので、サイトで調べるなり市役所に電話すれば分かると思う
566 :
:2007/01/24(水) 18:09:47 ID:9dVsK/vq
>>564さんへ
>>565さんのゆうとおり すぐ電話するのが良いと思います
動物愛護管理法のくだりに
施設における保管の期間は、できる限り、
保管動物の所有者、飼養を希望する者等の便宜等を考慮して
定めるように努めること。
という文言があります。どこまで遵守されているか
疑わしい部分もありますが、
「引き取りたいんですが」と意思表示すれば、上記の法令に従って
保管期間が延びると思います。その間、抑留犬猫の助かる確率が
上がるとも癒えます。ただし、これは自分の解釈です。
加えて、語尾が、 〜努めること。 と努力規定になっており、
〜ねばならない。 の義務規定ではないと言う事です。
〜努めること。 乱暴に言えば、自治体は努力はしてーや、と言う事であり、
裁量に委ねられる余地があるのです。
567 :
:2007/01/24(水) 18:16:38 ID:9dVsK/vq
自分がやった手法ですが、
動物愛護管理法に上記の法令の部分を簡略して
〜〜〜とかいてあるじゃないのですか?
とチャチャを入れたことがあります。
その後、行政側はおおらかに(愛護的に)
対処してくれたように感じます。
感情にかられることなく、真摯に語れば
通じる可能性もあります。
自分で書いていて、結論が答えになっていないのですが、
動物愛護管理法は条文が少ないので、読むのも良いと思います。
引き取りたい電話が先だと感じますが。
568 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 19:34:50 ID:CK3473Mj
補足の補足
>>556 >保健所とペットショップでは危険の高さの非が多少どころではないんだから
>新居の祝いで始めての犬を、子供からプレゼント、病気だったらものすごく後味わるくね?
動物を品質管理された商品と見るとこ凄く違和感感じる。
とにかく
>>545氏が保健所の犬を実際見ないまま
ショップに走らないで欲しいって事。
愛情あったら病気リスクあまり大きく感じない場合もあるし。
569 :
:2007/01/24(水) 20:14:01 ID:9dVsK/vq
保健所にまず行って欲しい
明日一番に電話
出かけるときは忘れずに
570のスレに書き込みした者です。
こちらのスレでも話題になっていて驚きました。
>>570の子犬たちは保健所で感染した可能性が高いというだけで
感染経路ははっきりしていません。
パルボウイルスは川原などにも存在するウイルスらしいので川原に捨てられている時から
感染していたのかもしれません。
保健所には感染のことをメールで連絡し、犬舎の消毒を依頼しています。
572 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 22:46:52 ID:q8plc8O2
地球誕生〜人・犬の歴史
573 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 23:05:31 ID:q8plc8O2
罪もない動物が可哀相だ!!!!!!!
凶悪犯罪者を保健所で処分しろ!!!
同じ空気吸いたくない!!!!
再犯ばかりでどうにも成らん!
税金で飯食わすな!!!!!!!!!!
574 :
:2007/01/24(水) 23:07:06 ID:9dVsK/vq
保健所や動物管理センターで もらおう 救おう 助けよう
575 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 23:12:49 ID:6HrPtJWH
明日うちの近所のうるさい野良猫引き取ってもらうから誰か引き取ってくれや
576 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 00:30:26 ID:skFKCSCE
保健所に引き取ってもらいなよ 害獣はすみやかに保健所へ
577 :
:2007/01/25(木) 01:36:58 ID:sZnF12BU
引き取るも何もナナシのゴンベエじゃわからんわいや
保健所に持っていく人はガンになりやすい、ってうちのばあさんが言ってた
潜在意識の罪悪感がそうさせるいう意味かな
バチが当たるという意味か、、、
578 :
:2007/01/25(木) 02:23:50 ID:sZnF12BU
動物の命を粗末にする人や保健所に持っていく人はガンになりやすい、
ってうちのばあさんが言ってた
潜在意識の罪悪感がそうさせるいう意味かな
バチが当たるという意味か、、、
おばあちゃんが言っていた。
同じことをしつこく何回も書き込む人はガンになりやすい。
潜在意識の罪悪感がそうさせるのだと。
バチが当たるという意味か。。。
マルチ氏ね
うざいマルチのせいで引き取り手が逃げてるぞ
580 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/26(金) 03:10:28 ID:LS6Ucpv6
保健所に野良ヌコボックス作ってもらいたい。
ツタヤにあるようなの。
>>580 普通に引き取ってくれるよ
野放しの野良猫を保護した時点で飼い主はあなた、首輪ついてりゃ別だけど
捕獲したらあなたの猫だから、飼い主として保健所にだせる
584 :
:2007/01/27(土) 05:57:20 ID:5pKuIzXp
引き取り手は逃げないと思うよ
585 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 06:13:33 ID:KgShPI42
586 :
:2007/01/27(土) 06:16:40 ID:5pKuIzXp
>>580野放しの野良猫を保護した時点で飼い主はあなた、首輪ついてりゃ別だけど
捕獲したらあなたの猫だから、飼い主として保健所にだせる
そんな猫でも飼い主がいて、猫が持ち主に戻らず、
民法195条を知っていたら(法曹関係者に教えられたら)
損害賠償請求を提訴されたら敗訴する可能性が高いです。
賠償金に加えて慣例法として敗訴側が裁判の費用を払う(多分)
加えて、捕獲主が捕獲した時点で(飼い猫だな)と知っていたら(悪意)、
負けます
587 :
586 :2007/01/27(土) 06:18:22 ID:5pKuIzXp
588 :
書き方が、、、 :2007/01/27(土) 06:23:08 ID:5pKuIzXp
>>580 >>保健所に野良ヌコボックス作ってもらいたい。
ツタヤにあるようなの。
>>581 >>野放しの野良猫を保護した時点で飼い主はあなた、首輪ついてりゃ別だけど
捕獲したらあなたの猫だから、飼い主として保健所にだせる
両方とも危機に陥るケースがあります。
そんな猫でも飼い主がいて、猫が持ち主に戻らず、
民法195条を知っていたら(法曹関係者に教えられたら)
損害賠償請求を提訴されたら敗訴する可能性が高いです。
賠償金に加えて慣例法として敗訴側が裁判の費用を払う(多分)
加えて、捕獲主が捕獲した時点で(飼い猫だな)と知っていたら(悪意)、
負けます
589 :
すみません :2007/01/27(土) 06:35:40 ID:5pKuIzXp
195条 一箇月以内が抜けてました(知らなかった場合)
通常一箇月以内に施設内の動物は
いなくなるので、飼い主や 自称 飼い主が
期間内に知って提訴したら、捕獲者の負けた場合
賠償金も増えるでしょう。
里親探す方がいいかもしれん。
590 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 06:52:09 ID:5pKuIzXp
>>加えて、捕獲主が捕獲した時点で(飼い猫だな)と知っていたら(悪意)、
負けます
ご存知ではない場合もあるので
悪意→知っているという意味です 悪い意思という意味では無いです
知ってたら負けるってことです。
よく言われますが 知らなかった を 実は知ってた と暴かれたら
賠償金が増えます
飼い猫の可能性があるときは捕まえて籠に入れて張り紙して飼い主探して、届けを出して半年後に処分か
交番で渡せばいいってこと?
交番に渡す時は
「普段からうろついて被害もあり(被害やアレルギー等の危険があれば)、非常に迷惑しています、やっと捕獲したんだが野良猫ではないようだ
保健所に持っていくつもりだったが、どうしたらいいですか?外に出してもまた害獣に戻ってしまう」と訴えれば「知らない捨てろ」とは言われないかな
>>591 飼い猫・犬の可能性があっても、警察から翌日管理センター・保健所に引渡し
そして保管期間過ぎたら殺処分です
592のは 今年の12月からでした
今は 警察で2週間保管してから管理センター・保健所に引き渡し
公示期間過ぎたら殺処分です
594 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 20:54:12 ID:5pKuIzXp
>>592自分のいいたかった事は
取り返しがつかなくなってから、飼い主(自称含む)が訴訟を起こしたら、
負けた時、損害賠償請求と訴訟費用負担が来ると言いたかったのです。
弁護士を頼んでいた場合、報酬も払わなくてはならない。
処分されるのは人間の方という事です。ハメられるよ、脇が甘いと思う。
>>591 >>飼い猫の可能性があるときは
この時点で本人には悪意(知っているという意味)がないとは
言いがたいので、相手が訴訟起こしたら負けます。
善意(知らなかった)と主張しても、(どこまで相手が怒って、何やるか
判らないので)それこそ、捕獲者の普段の言動、ネットでの書き込み(すでにやってますね)
周囲の証言などを判事に勘案されたら、、、負けるでしょう。
動物嫌いが先鋭化しているように、好きな方も先鋭化していますから、
争ったら、分が悪いでしょう。(判事も社会通念上とか、
多数への影響を考慮してとか、時代の流れなどを勘案する)
なぜなら、(敗訴の場合)対象が他者に所有権のある(あった)命なのですから。
負けた被告には当然、制裁があるに決まっています。
>>594 >
>>592自分のいいたかった事は
> 取り返しがつかなくなってから、飼い主(自称含む)が訴訟を起こしたら、
> 負けた時、損害賠償請求と訴訟費用負担が来ると言いたかったのです。
> 弁護士を頼んでいた場合、報酬も払わなくてはならない。
> 処分されるのは人間の方という事です。ハメられるよ、脇が甘いと思う。
>
>
>>591 > >>飼い猫の可能性があるときは
>
> この時点で本人には悪意(知っているという意味)がないとは
> 言いがたいので、相手が訴訟起こしたら負けます。
>
> 善意(知らなかった)と主張しても、(どこまで相手が怒って、何やるか
> 判らないので)それこそ、捕獲者の普段の言動、ネットでの書き込み(すでにやってますね)
> 周囲の証言などを判事に勘案されたら、、、負けるでしょう。
>
> 動物嫌いが先鋭化しているように、好きな方も先鋭化していますから、
> 争ったら、分が悪いでしょう。(判事も社会通念上とか、
> 多数への影響を考慮してとか、時代の流れなどを勘案する)
> なぜなら、(敗訴の場合)対象が他者に所有権のある(あった)命なのですから。
> 負けた被告には当然、制裁があるに決まっています。
>
法律だのは知らないでただ理想論で反論してるだけな気がする
しょっちゅう同じ固体が糞をしにきたり、ペットの小鳥等を狙うしぐさをしていたり
犬や池の魚等、庭に出ることのあるペットの健康に心配があれば
捕まえて飼い主探そうとするのは犯罪ではないと思うよ
もとから明らかに飼い猫だったら最初は首輪に凄く迷惑してるので止めてくれと手紙をつけて出すだろうけど・・・
一見野良のようで首輪してるとか、野放しで首輪はしてるが古ぼけてるとか微妙なこともある
そもそも、迷い猫を保護するなって話になってこない?
法律では拾った猫を交番に持っていくこと自体が罪だと規定されてるの?
もうちょっと分かりやすい文章で書いてくれるといいんだけど・・・
変なのに知恵付ける事になるから書きたくないけど
判例見ると、594さんの主張の様にはなってない
ペットを放し飼い・逃がした場合、飼い主が不利な場合が多いです
後、費用ですが全額敗訴側が支払う事になるのは、まれです
責任の度合いによって分担変わります。
597 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 21:16:46 ID:5pKuIzXp
>>法律だのは知らないでただ理想論で反論してるだけな気がする
分かりづらいからそう感じるのかも知れませんが、あくまで
法に拠って書いています。これ以上解りやすく書く頭持ってません。
>>捕まえて飼い主探そうとするのは犯罪ではないと思うよ
そういうことは書いていませんよ。探すのやめて遺棄したり施設に
もって行った後、訴訟起こされて負けたらの話です。
(量刑か罰金か送検かは程度による。)
民法や判例の本を開けば分かりますが、これより数十倍難しいです。
迷い猫保護したら保健所や警察(警察→保健所)に持っていかない方が
いいでしょう。個人的意見ですが。里親地道に探してあげてください。
598 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 21:20:20 ID:5pKuIzXp
訴訟負担は負けた場合が持つ事が多いですよ。
ソースは?
放した 逃がした は飼い主の故意の遺棄、
迷惑行為の点が重視されたのでしょう。
599 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 21:22:34 ID:5pKuIzXp
民事訴訟法見てください
600 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 21:24:37 ID:5pKuIzXp
問題をペットを放し飼い・逃がした場合 や 全額 とすりかえてるし
変なのはオタクの方でしょう。
>>597 >迷い猫保護したら保健所や警察(警察→保健所)に持っていかない方が
>いいでしょう。個人的意見ですが。里親地道に探してあげてください。
これは違法だから?
違法だったら警察は引き受けないんじゃないんですか?
私自身は猫は嫌いじゃないんだけど、迷惑だと思う人にも自分の生活や自分の庭を守る権利があって
そのために捕獲して、ケースにより手紙をつける・交番に持っていく・保健所にって言うのは毒を撒くとか虐待死させるのとは違って当然の権利だと思います
それを踏まえて人に迷惑かけないようにちゃんと管理して飼うのは飼い主の責任では?
固い文章を書くのが苦手のようですし、普通の文章でいいので、読みやすく書いてもらえませんか?
602 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 21:38:55 ID:RcAyGoHX
知人の体験談
預けた犬が、リードしたまま預け先から脱走。
犬の首輪には、市の鑑札&カプセルタイプの迷子札が付いていた。
木にリードが引っ掛かり捕獲される→近くの交番→大きな警察署へ移送。
知人は聞き込みをして脱走コースを辿り、その日の内に偶然、捕まえた人と話ができた。
そして交番→警察署で当日引き渡し。
カプセルタイプの迷子札には、見た人誰も迷子札とは気付いてなかったらしい。
そして、交番に引き渡した人にも御礼(お詫び)をした。
犬・猫は被害者だけど、保健所に連れて行かれるのは、飼主次第。
外に出して、途中で事故っても飼主が悪い。責任持って飼わないと。
>594
文体の雰囲気からだが、若い方ですかね? 実態を踏まえてから議論しないと。
野良猫・外飼い猫・地域猫は、猫害に苦しむ住民にとっては”害獣”、その管理者は”加害者”。
現実に、猫害裁判の中で、糞害の原因猫を捕まえて保健所へ持ち込んだ行為は不問となってます。
猫の命、猫の命・・・・と連呼する前に、猫に生活を踏みにじられる被害者の気持ちは考えないの?
猫を野放しにして、他人へ損害を与えるのは不法行為。賠償責任があるわけだ。あなたが言うような
裁判が起きた場合、処分された猫の金銭価値と、その猫が起こした被害額が相殺されますよ。
そして、そもそも問題を起こした側=飼い主の責任は重視されるでしょうね。
仮に外飼い猫を捕まえたとしても、その猫が誰のものかを証明できないと、”盗み”にならないよ?
名札があればともかく、
>>595のとおり首輪だけで証明は難しい。よほど特徴ある個体でないと。
まして、”拾得物”を警察に届けるのは義務ですから、処罰はあり得ませんね。
>>598 民訴法を見てもらえれば分かると思います
全面勝訴なら確かに全額敗訴側負担になりますが
一部でも敗訴側の言い分が認められた場合、裁判所が負担額を決めます
また全面勝訴の場合でも弁護士報酬は敗訴側に請求できません
605 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 21:52:31 ID:bNK1UKtr
面倒だから読んでないけど、
とりあえずさー、最近どこかの保健所でかわいい子犬いない?
タダで手に入れば器具や準備に金かけられていうことなしじゃん。
>>605 既出だけど、地域によって違うのでサイトで調べるなり
管理センター・保健所・市町村役場に電話すれば分かると思う
確かに無料の場合が多いけど、衛生面は適当な所多いので
感染症には注意、譲渡して貰った後はすぐ病院で検査してもらった方が良いよ
607 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 23:09:10 ID:syXFRwsZ
ようするに保健所へ野良ヌコを持っていってもいいってことだね
608 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 23:24:33 ID:RcAyGoHX
保健所に野良犬・猫を連れて行くのは犯罪じゃないよ。
だからこそ、飼主自ら連れて行ったりするんだろうね。
609 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 23:31:32 ID:L5JwaNaG
610 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 01:22:49 ID:H+9423U4
>594
知ったかで書くなよ愛誤が
野良猫を捕まえて保健所に送っても、送った奴は善意の第三者でお咎めなし
何故、善意の第三者なのか説明すると、飼い主(自称)側が、送られた動物が自分の物であることを立証しなければいけないし
また送った側が飼い主のであることを知っていた事を、飼い主側が立証しなければいけないから
この事を立証するのは、悪魔の証明並みに不可能な事
それに殺処分は、法の規定に則った行為なので、処分自体に違法性はない
611 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 02:47:35 ID:GqpYWvSV
日本は動物虐殺大国だからな。
アメリカでも実質人間に手を出さない限り何の処分の可能性もない。
中国ですら皆殺しはない。
普通に野良犬がそこら辺をうろうろしている。
適当にごみを漁れるから腹なんか減ってない。
もちろん飼い犬も原則放し飼いもしくは部屋の中。
放し飼いの犬はストレスレスでほとんど家から離れなくなる。
もちろん人間に飛び掛ったりしない。
鎖につなぐなんて残酷なことはできない。
このまえコキントーが本当に犬処分のキャンペーンをやめる指示を出した。
狂犬病?もうちょっと車に気をつけたがましだよ。
哺乳類全部殺せば?
612 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 05:55:35 ID:pJJOwqFZ
保健所に持っていくとガンになりやすいって聞いたよ。
613 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 09:01:38 ID:Bq7vBKsS
>>609 スレ主の立てた意味とは違う方向で、話が進んでるけど
保健所について語るには、このままでいいんじゃない?
飼主がいるのに連れて行かれた場合
猫だと、ペットでも首輪してない子多いと思う。
外で冒険してる際に、何処かにひっかかるっていうのに配慮してるとも思う。
今はマイクロチップが普及してるから、大地震起きた時の事も考えて「自分の猫」と証明できる様にすべきだと思う。
614 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 09:56:16 ID:pJJOwqFZ
保健所から もらおう救おう助けよう運動
615 :
609:2007/01/28(日) 10:11:17 ID:IvYpc3tx
>>613 あのスレではテンプレが長くなると誰も読まないし、
生体の販売店を露骨に批判するのを避けました。
ブツギリにして分けて書いたんで
>>1-53に趣旨を書いた形です。
>>614については
人間に怨みを持って死んでいった、動物の霊だと思ってますw
スレを汚し、すいませんでした。
616 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 11:21:50 ID:Bq7vBKsS
>>614 買うよりいい。ただ、お金出して飼う方が、責任感(所有物認識)持つのかな。
無責任な飼主の分、とりあえず社会でフォローだね。
そればかりでは、決して賄いきれないけど。
保健所に飼ってた犬猫連れてく奴らは自分で殺させるべき。
所員の目の前で首絞めて殺して焼却まで見届ける。
自分がやってる事少しは自覚しろ。
618 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 21:16:47 ID:l/TvU/zs
ペット屋なんてまさにそれだろ
619 :
( ̄曲 ̄):2007/01/28(日) 21:53:47 ID:+8Eyn5Jd
>617
それは犯罪です
620 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 22:45:09 ID:THLNXw22
>617
犬はだめです。猫ならいいかも
621 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 07:43:03 ID:eMqttP89
処分を見させるってのはいいかも。
気軽に持ち込むリピーター(飼い主)もいるし。
崖っぷち犬には抽選する程、遠方からも希望者出たのにね。
622 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 08:12:40 ID:+XXP68ZF
>>621 何度も言われているが、捨てる奴が増えるだけだって。
やっぱり完全登録制プラスデポジット制だろ。
金がかかるとアホ飼い主でも、捨てないよ。
>>621 見たくない物(一般的に)を強制的に見せる(見させようとする)って制度を作るのは日本では無理だよ。
捨て犬、猫の原因の一つに、流行が大きく影響しているわけだけど、血統証自体をなくすのはどうだろうか。
人間社会では血統による差別、区別をなくすよう努力しているんだから、動物も純血である必要はないと思う。
624 :
雪:2007/01/29(月) 10:44:54 ID:QLMbQ2ql
保健所から もらおう 救おう 助けよう
>>623 全て雑種だと、同じ種類に見える固体を探して掛け合わせたら「近親」だったりするかもしれないし
そもそも、どの犬種も崩れてしまっていずれ居なくなるのは悲しすぎ
ボクサーはボクサーでかっこいい、チワワも小さければチワワってわけでなく、あの出目金のような風貌がかわいい
みんななくなってしまわない?
ペットショップで売り出す月齢を6ヶ月以上にして、避妊去勢手術をしてから売ることにしたらいいんじゃないかと思う
安易に増やす人が居なけりゃ被害は随分減ると思うよ
繁殖する時は届出をしてからブリーダーから同じく6ヶ月以上の固体を購入することにしたらどうだろう
その上で、犬を飼うときの鑑札のようなものを、猫とともに戸籍のようなものに発展させて
保健所でその地域のデーターベースを作って、収容固体もデータベースにして他の地域ともデーターを交換できるようなシステムを作っちゃえば
迷子になって保健所に連れ込まれた時も、一週間以内とかに保健所に連絡とれば、他所の保健所も含めて保護した固体のデータをやり取りして飼い主が保健所の「収容固体データ」から探せるように
そしたら不慮の事故で手を離れた固体も飼い主の下に帰る率が高まるから、数も減り、そしたら処分も期間をどんどん延ばしていけると思う
猫は野良で「もともと飼い主が居ない固体」が居るからすぐには減らないと思うけど・・・
それと同時に届出なく、探しもせず、ペットで届け出てる固体が居なくなってたら、管理が悪かった探さなかったことで罰則作ればいいと思う
普通に飼ってて居なくなることって犬や猫じゃ滅多にないし、あったとしても当然探す
それが出来ない人に罰則が科せられても、普通の飼い主は困らないよね
そうやって固体の管理を戸籍で管理し、ブリーダー以外繁殖しないように徹底してしまえばいいんじゃないかな
純血種がなくなって、全部平等よりも、これから先生まれる「雑種」って言うものが居なくなればいいと思う
せっかく確立してる、血統によるキレイな毛並み、独特な風貌を崩してしまうのはおかしいよ
ペットショップの売り買いの条例も、輸入、海外を通しても月齢が早い固体の売買、届出のない未去勢・避妊固体の売買は買った側も違反になるということにすれば、日本の中だけでできるし
純血種を亡くすには世界中の同意がないと無理、何のメリットもないしね
ただ「日本猫」っていうのは、全部雑種なのか分からないからどういう扱いになるのか分からないけど・・・
>>625 結局、血統で選ぶと言うことは、動物は玩具でしかないって事でしょ?
その感覚を捨てない限りは、不幸な動物はこれからもどんどん増えると思う。
登録制度で個人に渡った後の管理を徹底した場合、どうせ飼うならいいのがいいと言う人が増える一方、
飼ってみようという気軽なニーズが消え、消費者の手に渡らず処分される動物が増える事になる。
飼ってみようなんて気持ちで飼うなって意見もあるだろうけど、そういう気持ちから飼っても
大切にかわいがる人は多いし、このスレにもそういった人が何人もいると思う。
>>626 「犬」「猫」ならなんでもいいって考えの人は実際は少ないと思うよ
大きさで希望があったり、見た目で一目ぼれっていうのもあると思う
その大きさや見た目での一目ぼれは、固体に対しじゃなく犬種、猫種の写真かもしれない
それを見てこういう子を家族に迎えたいって思う人は、生き物をおもちゃ扱いしてて非道?
そこまで極端なこと言うなら、いっそ保健所爆破してみんな野放しで餌やればいいじゃんってことにならない?
628 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 12:37:24 ID:IB3+8JXO
保健所で簡単に動物を引き取って、虐待の可能性あり。
629 :
わんにゃん@名無しさん :2007/01/29(月) 13:00:07 ID:QLMbQ2ql
それは罠
630 :
609:2007/01/29(月) 13:30:45 ID:mBAVTE3x
ペット業界全体は結局今のまま変わる気がないよ
影の部分はすべてさらさないで、とにかく買って下さいだから
処分される犬猫については日はあたらない
ペット業界全体にとっての愛護団体の役割は
悪く言えば、何かやってますよっていう保険なのかも
飼い主が死ぬまで面倒を見るっていう大前提と
ペットを飼いたいっていう要望は絶対なくならないから
ペット文化はなくならないけど、そのあり方は変わっていかないと
いけないですね、物のイメージが強くていけない
>>625の考えはいいと思いました
譲渡会に行ってみて、2頭気に入ったのがいたけど命の選別が出来ずに
見殺しで、帰ってきたチキンの俺様が来ましたよ。
質問ありますか?
>>627 一目惚れなんてのは、血統にはまったく関係ない話でしょ。
サイズに関しては、もし大きくなったら飼えないって人は、諦めてもらうべきかと思う。
小さいのがいい、大きいのがいい、○○な風貌がいいなんて要望で、自然の中では障害と言ってもいいような
特徴を持った動物を繁殖するのは、生き物を玩具としているとしか言いようがない。
633 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 14:57:14 ID:XE0O6/2Z
犬は人の分身。
保健所での処分は断固反対!!!!!
凶悪犯罪者を生かしておいて国の法律は可笑しいぞムカつく!!!!!!
凶悪犯罪者を処分しろ。世の為人の為に凶悪犯罪者を処分しろ!!!!!!
気に入った外見で選ぶのは誰にでもある事だと思う
流行種だからって理由で選んでる人はおもちゃ扱いだろうね
635 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 15:16:23 ID:XE0O6/2Z
凶悪犯罪者を生かしておいて国の法律は可笑しいぞムカつく!!!!!!
凶悪犯罪者を処分しろ。世の為人の為に凶悪犯罪者を処分しろ!!!!!!
税金で飯食わすな!!!!!保健所連れてて処分しろ!!!!!!!!!
犬は人の分身。
保健所での処分は断固反対!!!
全国の野良犬を助けてくれ!
税金で去勢したりご飯食べさせたりしてくれ!!!
636 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 15:20:57 ID:B9RGhZs2
ミニチュアダックス、トイプー、チワワ連れてるやつは
100%頭が悪い。
彼氏にプレゼントで犬をねだるやつは、死んでしまえ!
637 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 15:32:03 ID:mBAVTE3x
ペットフードやペットシーツ、砂、その他ペット関連商品を
製造するメーカーがありますよね
メーカーが商品を出荷した時点で請求書ができますがその際、商品の価格に応じて
ひとつの原価に1円〜の2ch支援金を上乗せして出荷し納品する。
代金がメーカーに納入されるごとに2ch支援金が発生します。
われわれが商品を買うときに若干の値上げがあるかも知れませんが
税ではありませんので、その2ch支援金を有効に使うことはできないでしょうか
募金の代わりという考えなんですが、何をするにも、TV番組スポンサーになるにも
金がかかりますから、救える命も増えるかも知れません。
>>632 じゃあ飼える人が少なくなって、雑種以外存在しない社会?
私は嫌だな
なんていうかペット飼う人の気持ちなんてまるで理解しようとせず単に
>>632が「私が選ぶ基準、私の思う里子に出してもいい飼い主」を語ってるだけじゃない?
犬自体人間が飼いやすいように進化させてきた生き物なんだから、どんどん野生に戻せ自然に返せって言う意見はなんの意図があるのか理解できない
>>638 捨て犬や、野良の餌付け、虐待をしてる人間も、血統証で喜んでいる人間も、たいして変わらないって事だ。
そんな人間が、捨てるのは酷いなんて言うのは、あまりに滑稽だし、情けなく思える。
雑種犬飼ってる人でも、まともな世話しないで飼ってる人が居るのも事実
おもちゃ買う感覚で飼い出しても、立派に世話してる人も居る
どんな理由で選んだかより、飼い主としての責任を果たす事が大切じゃないの?
捨て犬しか飼うなって言う人が居るみたいだけど、「捨て犬が好き」なのかな?
犬や猫を飼う=ボランティアって考えは別にいいけど、他人にそれを求めるのはおかしくない?
全ての命が救えるならずっと全てを飼い続けてればいいのでは?
血統証付いてても付いてなくても、純血種でも雑種でも、同じ犬なんでしょ?
なのに純血種絶滅してしまえっていう言いようは、恐ろしいよ
私は飼える数より、飼いたい数を優先するし、その時の生活スタイルにあった犬種を選ぶ
人の手や広さが余ってても、ボランティア精神で引き取りに逝こうとはしてない
それは人に非難される覚えはないよ
16年〜18年と一緒に過ごしてきたけど、虐待もしてないし捨てても居ない
保健所から貰おうとしたこともあったけど、そこで選ぶのとペットショップで選ぶのと「死ぬから死ぬ前に飼う」のではなく、末永く家族の一員として来てもらう固体を選んだ
保健所ではものすごく失礼な対応をされ、どうすれば引き取れるのかの説明も聞かせてもらえなかった
その翌日ペットショップ覗いてであった犬とずっと過ごしてきてるよ
極端な「純血種は絶滅すればいい」「みんな雑種飼え」「大型犬飼えないなら飼うな」と
「自分は正しい人間」だと思い込んでるような書き込みを読むと
自分が大事に育ててて来た命、代わりのない一つずつのかわいい笑顔や性格を、全部侮辱されてるような
間接的に、自分のペットを精神的に虐待されてるような凄い嫌悪感を抱く
642 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 16:50:08 ID:q5O1sguU
保健所のHP見るとよく捕獲された迷い犬とか写真が掲載されてるけど
ほとんどが脅えてた表情してるのな。
首輪してても一定の預かり期間過ぎると殺処分されるんだろ、何となく分かるのかな。
643 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 16:52:53 ID:q5O1sguU
そもそもその時のライフスタイルにあった犬種を簡単に選べるのがおかしいんだよな。
>>641保健所が五月蝿いのは仕方ないんじゃない?
無責任な奴にもらわれてってまた人間の勝手で捨てられたら堪らないし。
>>640 それは最も重要な事だね。
ただ、血統を好む人は、えらそうな事を言っても所詮は虐待と同じような事をしてるって言いたかった。
645 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 17:03:17 ID:aAITzjs5
保健所っていついってもすぐ犬譲ってくれるのかな?無知すいません
>>643 煩いならまあいいんだけど・・
「捨てるの?●曜日何時ねガチャ」で切られた
かけなおして引き取りたいって言っても「首輪つけてきてねえガチャ」
全く話にならないからどうしようかーって感じでした
数人同じ保健所で同じような対応されてたけど、今は直ってるらしいから苦情いっぱい入ったのかもね
>>642 仕事の関係で生肉工場行った事あって
ブタがトラックから降ろされる所見たことあるけど
悲鳴みたいな鳴き声出しながら、必死に抵抗してた
簡易ゲージで囲って降ろさないと、人に噛み付いてでも脱走するって話聞くと
やっぱり殺されるの分かるんだろうね。
保健所の動物達も同様に分かってると思うよ。
>>647 牛は悲しそうな顔してた
牧草食ってる時とは全く違う表情
鶏もペットとして卵だけいただいてるときは愛らしいいきいきした表情だったのに
詰め込まれて餌与えられて、流れ作業で殺されていくブロイラーは死んだ目してる気がする
私は自分が感情を移入できる生き物は食べれないや
人一人分の肉を食う量って全体から見ると少ない量だろうけど、その消費が半永久的になくなったら
つもりつもって何匹か死ぬタイミングがずれていって、何匹か生まれなくてすんで
何匹か食われずに済んだりするかなーと思ったりする
感情移入できない動物は切り刻まれてるの見ても、ごめんねおいしそうとしか思えないけど、
肉食べる人は牛や鳥のと殺みても「ごめんね、おいしそう」なんだろうから、自分は弱いなと思わなくも無い
それはさておき、脳の小さなネズミだって、危険が迫れば必死で逃げるんだから、犬や猫は分かってるだろうね
>>626 >結局、血統で選ぶと言うことは、動物は玩具でしかないって事でしょ?
こんな馬鹿なことへっちゃらで言う人が居るんだな。
血統とその維持向上があるからこそ、これだけ多様な犬種が栄え、
特性が生かされ、ヒトの役に立つから2万年以上もヒトとイヌは寄り添って生きてこられたんだが・・・
血統を重要視しないってことは、愛玩にしか興味が無いということとと同じ。
それこそ玩具の発想で、イヌの地位を脅かしかねないことを良く考えて欲しい。
650 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 18:46:35 ID:DYki4wDF
651 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:59:09 ID:oXDrh+QJ
そんなに保健所犬!助けたいならさ
捨てる犬猫があるなら私に下さいと
送り先書き込めよ全国から集まるぜ
652 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:22:09 ID:orc5D8/L
子犬ならともかく老犬や障害犬や病気持ちは無理だろ
相当な動物好きでない限り・・・
653 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 21:24:53 ID:orc5D8/L
>>650 下の白内障の犬は期限今日じゃん
もう殺されてるんだろうな
可哀相に恨むなら終生飼うこと出来なかった
飼い主に化けてで呪い殺してやるといいよ
655 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 22:02:49 ID:AjgZgfiZ
保健所は犬生を最後まで面倒見て遣れ!!
処分は大反対!!
656 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 23:23:16 ID:/UD5a9St
黒柴の赤ちゃんって保健所によくいるんですか?
>>655 で、その膨大な飼育費(寿命迄×頭数)は誰が面倒見るんだ?
大金持ちの
>>655が見てくれるってよ
すげえや!
そうなんだ>655は神様だ!素晴らしい!
660 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 05:30:29 ID:w9ZAZX/1
日本の場合保健所が無視×ゴミ捨て場のゴミ開放だけで何もせずに養えるだろうな。
実際にそんな国あるし。
村人が適当に捨てる食い物門の前に置いとくと犬が適当に食う。
そんな国は不衛生な上に狂犬病も蔓延してるんじゃまいか
飼い主は犬生を最後まで面倒見て遣れ!!
処分は大反対!!
と?>655は書きたかったのだよ?
神様だって間違えるらしいから^^
663 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 14:53:56 ID:xujhl9MV
657 :わんにゃん@名無しさん :2007/01/31(水) 01:28:31 ID:Md5CK9CG
>>655 で、その膨大な飼育費(寿命迄×頭数)は誰が面倒見るんだ?
658 :わんにゃん@名無しさん :2007/01/31(水) 04:05:47 ID:oVX05iCa
大金持ちの
>>655が見てくれるってよ
すげえや!
659 :わんにゃん@名無しさん :2007/01/31(水) 05:20:04 ID:S0gk4OAh
そうなんだ>655は神様だ!素晴らしい!
〜殺人犯が収容されてるだろ
罪も無い、凶悪犯罪者の飯を税金で食わすなら
ワンちゃん達を助けるのが普通だろ!!
凶悪犯罪者を保健所に連れてって処分すればいい!!!!!!!!!!
664 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 14:55:45 ID:xujhl9MV
>>663(上記訂正)
罪も無いワンちゃん達を助けるのが普通だろ!!
666 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 16:19:18 ID:w9ZAZX/1
>661
自然に動物がいる状態を不衛生といえばそれまでだし
狂犬病なんて気にするより交通事故にもうちょっと気をつけたほうがましだろうな。
667 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 18:38:49 ID:DdKuEYhc
狂犬病は気にしたほうがいいって・・。
発病中や人間不信の野良は大概噛むからな。
それに海外から無許可で直接持ち込まれる動物も近年増えたろ。
発症すれば死亡率ほぼ100%の恐ろしい病気なんだから疑ってかかるべき。
668 :
わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 19:07:04 ID:ihVxn4W2
検疫をしっかりやれば、狂犬病は上陸しないと言ってる人居るけど甘過ぎる
貨物船などの乗組員が船で犬を飼ってる事は多く、
上陸させないように注意はしてるが守られてはいない、
港で働いてる人は、犬を見かけても絶対に近寄らないで車の中などに逃げるらしい
>664訂正してなかったらさ?
人と犬は一緒じゃないよ^^人には裁判がある
人は殺人を犯したら裁判で死刑になる場合があるけどさ
飼い犬が人を噛み殺しても飼い主が所有権放棄(ショユウケンホウキ)して処分を依頼しない限りワンちゃんは死ぬ事にはなんないぞ
嘘と思うなら明日、担任の先生に聞いてごらんよ^^
あと難しい字があったら調べてね
と!書くとこだったのに^^結局、書いたけど
保健所の犬猫の処分数を減らす方法を考えたんだが、
ここでの反応を見たいし、食いつきがよさそうなことを書く。
ペット産業にすべての資金を出してもらい、
保健所の犬猫を引き取って保護している団体に寄付させ、保護数を増やす。
>>637にあげた2ch支援金がもし導入されて、実際に49円の餌が50円に値上げされたり
298円の餌が300円になっても、値上げ分が、不幸な犬猫を救うために適正に使われるなら
反対するかい?
自分の考えてる最終的な目標は
保健所の犬猫を救い、ペット界のあり方を変える
胡散臭いボランティア団体を一掃して再編する
いろいろなシステムを作ることを5年〜で作ってしまうことなんだが
671 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 06:03:05 ID:FHC6tlkG
いきなり、愛護団体に寄付とかよりかは、その金で飼う(買う側)を啓蒙することが先決だと思うけどな
捨て猫捨て犬が多い、その元を改善せずにただ愛護団体に寄付しても、言っちゃ悪いけど無駄となる金が多いような
本来100匹捨てられているところを、飼い主を啓蒙することで50匹に減らすことができれば同じ金額が提供されるにしても
一匹あたりに回せる金が増える分、より行き届いたケアもできるだろうしな
ってか、正直AAとか見てるとまともに会計処理もできていないような団体に寄付したりすれば、まじめに保護してる連中に対して
マイナスになる恐れすらあるからなぁ
どうせやるなら、ペット業界自体が保護団体を設立してその団体で保健所からの保護を専門に行う用にしたほうがいいかもねぇ
そっちのほうが会計処理とかもきちんとできそうだし、今の愛護団体だと確かに保健所からの保護もやっているけどそれ以外の活動や主張を
しているところもあるから、自分の払った金が保健所からの保護活動以外に使われることを嫌う人もいるかもしれないし
>>671 同意見です。わかってますが、やることが多いので限定して書いてます。
あくまで、適正に使われた場合、犬猫大好き板の人なら多少の値上げが
あっても反対するかどうかが、知りたいんです。
自分の考えは、2chでないとできない、日にあたらない殺された犬猫から、
業界への仕返しでもあります。
673 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 08:49:13 ID:G3+JU9be
啓蒙活動は別の方法からのアプローチを考えていますので、
まってください。
674 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:04:00 ID:FHC6tlkG
>日にあたらない殺された犬猫から、
>業界への仕返しでもあります。
ああ、こういう考えがベースになっているなら、個人的には少なくとも業界団体だけに金をだせ、って考えには反対だわ
捨て猫捨て犬問題に関して飼い主と団体どちらが重い責任をになっているかといえば、それは飼い主側だから
業界団体だけに責任を押し付けるようなのには賛同できない
それなら、だいぶ上のほうで出ていた気もするけど、飼い主登録の義務化といくつかの国で行われているような登録する際に
一定の金額を支払うようにする、そしてその金を保護に充てるようにするでもしたほうがほうがよっぽど健全だとオモ
675 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:15:38 ID:G3+JU9be
>でもあります。と書いていますが結果的にそうなると思ってます。
自分は多少商品が値上げされても、別にかまいません。
商品価格は全国どこでもバラバラですし、売価を決めるのは販売店側です。
676 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:24:34 ID:G3+JU9be
>飼い主登録の義務化といくつかの国で行われているような登録する際に
一定の金額を支払うようにする、そしてその金を保護に充てるようにするでもしたほうがほうがよっぽど健全だとオモ
自分もそう思います。すぐやって欲しいですが、いつになるのかわからないので。
678 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:36:26 ID:FHC6tlkG
いや、自分が言いたいのは、本来動物の死にもっとも責任を持つのは飼い主側であるはずなのに、
その責任を業界側に転嫁しようとしているのが> 672からは読み取れるので、それは違うだろうと
ってかなんで、殺された犬猫の仕返しの矛先を業界に向けるのかがわかりにくいというか
ペット業界というならば、フード会社やペットホテルも含まれるんだろうけど、そういった職種にまで仕返ししたいと思う
気持ちがわからんね
もちろん、業界が自主的に動物保護に乗り出すなら、それはすばらしいことだと思うが逆恨み的な気持ちで金銭を
強要することがいいとは思えんよ
ま、啓蒙という点からも間接的に飼い主が金を払うより、直接飼い主自身が払ったほうがいいとも思うしな
上で出ていたデポジット制と組み合わせれば少なくとも捨て犬猫は減るだろうし
679 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:58:55 ID:G3+JU9be
>>678すいません、すべての責任を業界に転嫁してとは思ってません。本心は悪意はありません。
馬鹿な飼い主はここをみてませんので。
野良猫の多い都市部で、餌をあげるないでとか地域猫についてっていうメッセージを店に掲示して
売っているところはほぼないですが、普通に売られています。
関心のない人にメッセージを伝えるのは難しいです。
啓蒙活動に限界が来てるので、売り場で訴えて欲しいんですが
売り場を順回すると、新しく買えよ買えよ楽しいぞばっかりで、捨てないでって
メッセージがありません。売られている商品一つ一つを手にとっても
捨てないでください的な表示は一切ありませんので、啓蒙活動に売る側にも
加わってもらわないといけないと思っています。
ペットホテルは想定外でした。
680 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 10:26:02 ID:G3+JU9be
>>677はどう考えているんですか?
1-3歳はチワワとかダックスですかね、1歳が多いとも思いますけど
私はペットブームの影にテレビがかなり影響あたえてると思う
チワワのロングコートだってあのCMがきっかけで人気が出た位
ならばテレビで捨てるなとかメッセージを放送したらいいと思う
無知な人に伝えるにはあのCMに負けない位放送できないものかな
682 :
679:2007/02/01(木) 11:22:27 ID:/igmoDFQ
>>681 スポンサーになるメーカーには、制約があって積極的には動けませし、
何も考えていません
例えば、保健所の犬猫をもらって下さいというCMや番組はつくれません。
生体の販売店からクレームがつくからです。
683 :
679:2007/02/01(木) 11:32:36 ID:/igmoDFQ
生体の販売店にはスポンサーとなるべきメーカーが、
顔色を伺いながら、自社の商品を納品させていただいております。という状況なので
せめて捨てないでって言うメッセージでもメーカーや売る側が
出してればよかったんですが
売りますがあとは皆さんでお願いしますと言われても…
ちょっと位手伝えよ、知ってるくせにという気持ちが自分にはあります。
684 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 12:00:04 ID:/igmoDFQ
生体の販売は市場があるので無くなりません。
ペット関連メーカーにとっては終生大事かう良い飼い主をより増やす事が
最大の利益につながると思います。
保健所でもらってくれる人が増えても、新たに買う人が増えても
悪く言えばメーカーにとっては同じです。
>>680 これは柴犬の飼い主のコミュニティでのアンケートだから、
「皆さんのワンコ」とはいうものの柴犬ばかりだと考えていいですよ。
3歳から5歳にかけての減少は、3歳くらいまでは犬と人との絆が十分強くなっていず、
引越や近所の苦情や家庭内外のその他の事情に負けて犬を手放してしまうことを示していると思います。
あと柴犬だから逃げて戻らなかった分もあるでしょう。
686 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 13:53:46 ID:JT5OmadR
お子ちゃまが湧いてるなあ
捨て犬捨て猫を減らすのは簡単
個体登録すればいい
個体登録すれば捨てて、保健所に捕獲されても飼い主に返される
その上に避妊去勢手術を義務付れば子供を産まないので殺処分は減るよ
687 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 14:11:39 ID:p8Nkf22X
ペットは個体登録住民票取ればいい。
言わしてもらえば「お子ちゃま」だの「涌いてる」だのいう侮蔑語をわざわざ使う人も
大人とは言えない。
689 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 14:13:39 ID:/igmoDFQ
>>686 おっしゃる通りです。しかし、反対するものもいて
2ch内ですらまとまりませんし、ここを見てない人はそもそも問題意識がありません
690 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 14:31:38 ID:/igmoDFQ
メーカー各社のHPを覗いて見て下さい、捨てないでとか
もらってあげて、とか猫は室内で飼いましょうとか
書かれているかよければ、見て下さい。
691 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 14:45:39 ID:/igmoDFQ
盲導犬関連への取り組みとかは見た事が、あります。
あくまで人間の福祉のためで、自分もレジ横にあれば、小銭をいれ募金してます。
ペット業界と飼い主の歪みで出来る、不幸な犬猫に日をあててくれてもいいのに
と思いますが、ごう慢でしょうか
法律作れば解決って人は現実知ってるのかな?
現在の動愛管法でさえ形骸化され悪質なものしか取締りの対象になってない
環境省も、予算・人的負担が増える法律を作るのには消極的な状態
現実を見てから議論に参加した方が良いと思うよ
693 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 16:53:39 ID:/igmoDFQ
自信がないのですが、メーカーが動物愛護のNGO団体に寄付すれば、
控除を受けられなかったかどうか、詳しい方がいれば教えて欲しいです。
694 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 17:15:07 ID:/igmoDFQ
大好き板の住人は捨てたり持ち込んだりしないですが、
ネットを利用しない人や問題意識のない人には
売り場、商品、CM、番組、を通して、繰り返し繰り返しメッセージを伝えないといけません。
民間の善意や愛護団体はやってるでしょうし、行政も動いてると思いますが
肝心の売る側にもっと協力して欲しいです。
民間の善意と行政、企業の広報をつなげないといけないのに
今はつながってません。
売り場や商品への表示や掲示の義務はないです。
商品が売ればそれでいいからです。
695 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 18:05:48 ID:/igmoDFQ
メーカー及び生体を扱ってない販売店を
生体販売店のクレームから切りはなして
こちら側にきて貰う必要があります。
犬猫大好き板で保健所の犬猫達を助けるために、
メーカーや販売店は2ch支援金を上乗せして商品を売って欲しい
その支援金を是非、処分される犬猫を助けている団体へ、寄付して欲しい
捨てずに終生飼うとか、里子に出す、他、表示をメーカーは商品に入れて欲しい
売り場でも、同様な掲示や猫は室内で飼いましょうとか他、掲示をして欲しい
と声をあげます。出来ますでしょうか。
もし、2ch支援金を採用してもいいという企業が名乗りを挙げたとします。
もちろん採用する企業が増え、規模が拡大していく必要があります。
企業はどの団体に支援すべきか、探す事になります。
結局NPOなどになり、我々が日頃ボランティア団体に募金をする必要は無くなります。
募金箱は盲導犬、レスキュードック他、
自然や人間のために限定したほうが、すっきりします。
この考えを提案したのは2chです。不正が行われた場合、糾弾しないといけません。
募金詐欺的な事では、金儲けが出来にくい状況を作ります。
生体の販売店は売り上げが低下する恐れがありますが、
対策はあります。今は書きません。
スレ違いになってますねw
697 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 00:25:31 ID:cUxMfFl2
オーストリアから留学してる友達がいるけど日本のペットショップの多さは異常だって言ってた。
向こうは売る感覚じゃなくて動物好きな人達がボランティアでブリーダーをしていて
信用できる人だけに譲るのがデフォみたい。
なんか値札の付いた小さな檻に閉じ込められてる姿は虐待してるふうに思えるらしいよ。
698 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 00:30:15 ID:vRAf0rBz
海外の良いところしか言わない奴は、基地害系の愛誤に毒された奴が多い。
野生のライオンを見てきて、動物園は虐待してるって言う人もいるよね
700 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 00:44:07 ID:cUxMfFl2
てかね、ペットショップで泣き出したからその後に売れ残った犬達の末路を教えようか躊躇った。
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1170060472/l50 炭酸ガスによる窒息死処分させられている犬を紹介したサイトについて一言
22 :紅 ◆rouge/zkpc :2007/01/29(月) 17:59:06 ID:LYpJdyPo0
>>20 イイじゃん別に。動物なんだから。何が恐ろしいのか理解できないし。
30 :学生さんは名前がない :2007/01/29(月) 18:02:13 ID:CcfO3ZwV0
>>29 命のために犠牲になる命と無駄に犠牲になる命が同じだと?
35 :紅 ◆rouge/zkpc :2007/01/29(月) 18:03:15 ID:LYpJdyPo0
>>30 何が違うの?
どっちも人間の役に立つ動物でしょ。
必要がないなら捨てればいいじゃん。
63 :紅 ◆rouge/zkpc :2007/01/29(月) 18:21:06 ID:LYpJdyPo0
大学生なのに、こんなに感情に支配されて恥ずかしくないの?
大学で論理的・合理的な思考とか学んでないの?
どうしてゴキブリは殺してよくて、犬は殺しちゃいけないか、
その程度の説明もできないのに、「ワンちゃんが可哀想!」とか叫ぶのは恥ずかしいよ。
アホが大学生活板で暴れているようだ
702 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 06:49:27 ID:6zXBA8y5
>692
現実見てから書こうね
自治体レベルでは、ペットの個体登録を行おうとしている所が、既に出てきていますが何か?
しかし、何故か愛護団体を名乗る人達は、それに反対している事が不思議でなりません
703 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 07:30:42 ID:PDaMF6cR
>>702その団体が反対している理由と
何か背景があれば教えてください。
>>703 不思議でなりませんって書いてあるから理由は分からないんだと思うよ
705 :
ねこ愛 慈悲:2007/02/02(金) 08:00:53 ID:sbza8VW5
最近 保健所や管理センターでもらった
すべてかわいいです
米国では以前は店頭販売は結構あったらしい。
しかしメディアで叩かれてから悪質な (つまりパピーミルから仕入れるような) ショップはなくなり、
一部の良心的な店だけがまだ店頭販売を続けているって。
707 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 10:44:14 ID:PDaMF6cR
>>706は上にあげられたプランは、できると思いますか
709 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 11:35:28 ID:PDaMF6cR
>>708 すいません
>>695についてです。
>米国では以前は店頭販売は結構あったらしい。
しかしメディアで叩かれてから悪質な (つまりパピーミルから仕入れるような) ショップはなくなり、
一部の良心的な店だけがまだ店頭販売を続けているって。
日本で米国と同じように叩かれそうにないですし、メディアが話題にしてくれる範囲内にしています。
日本のパピーミルについての実態については自分は詳しくありません。
710 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 11:37:09 ID:6zXBA8y5
>703
反対する理由か?
それはお金だよ
特に地域猫とかやってる所が反対している
あいつらにとって野良猫は金ずるだからな
金ずるである可哀想な野良猫が減ることは死活問題だからな
>>710 だから どうやってその反対してる人達を押さえて法律を作るか聞いてるんでしょ
反対してる人達が居るから無理って言うなら、最初から書き込まないことだね
712 :
703:2007/02/02(金) 14:09:02 ID:N6Jl20iE
NPOに支援金を集中し、アニマルポリスやシェルターの設立が
できないかなと考えています。
既に皆さんがいろんな議論をしている取り組みやシステムを
軌道にのせる下地になるのではないかと
愛護団体については自分でも、収支や活動内容を見ていってますが正直、知識不足です。
>>712 アニマルポリス・シェルター設立板!作ったら
営利目的か非営利目的か知らないが
ボランティアなら非営利だろうけど?
どっちにしても経営したいなら賛同してもらう人がまずは大切
賛同者で知恵を出しあえばいいよ
ガンバレ!アニマルポリスにシェルター
板作ったら呼んでね
この板みつけてよかったー
ほんとホームレスの生きる権利は尊重するくせに捨て犬や捨て猫は
ほんとどうでもいいのな
難しいこととはわかっているけどこのままじゃいけないよ
今の日本は人間のことで精一杯 教育だってもっと動物実験のこととか
食用の肉のありがたさとかおしえるべき
715 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 19:22:03 ID:N6Jl20iE
税では無く支援金にすれば、我々が商品を買おうが買うまいが、
メーカーから問屋や販売店に納品された時点で支援金が発生します。
月ごとにメーカーから寄付が行われます。消費税は年一回?
で納付される事と比べれば、よりスムーズです。
2500万頭?の犬猫が飼われているなら、
一頭に付き年間1000円程度の募金で250億になります。
以前、動物病院で見るからにヤクザな男が薬かフードかをもらいに来ていて、
動物愛護団体の募金箱に札をバンバン入れてるのを見ました。
2chからそういう突飛な意見が出て、世間の飼い主が賛同してくれるかどうか、
今のところわかりません。
法的に何か問題があるかどうかも、詳しい方がいれば知りたいです。
やからな妨害や法的な問題があれば、
原料価格の高騰による商品の値上げでも、構いません。
我々は承知していますとなるのですが…
716 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 20:55:10 ID:kZrlJbO2
>>715 よく理解できなくて御免なさい
要するに赤字の会社も黒字の会社も商品を
出したら捨て動物の為に金を出せといってるの?
飼い主が負担しないといけません。またレスします。
719 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 22:43:46 ID:N6Jl20iE
>>717 保健所の犬猫を少しでも救いたい方と思ってレスしますが
赤字の会社も黒字の会社もメーカーは売り上げが増えます。
売り上げのなかから支援金分の売上分を、消費者の代わりにNPOに寄付して下さい。
ということです。法人がNPOに寄付すると赤字欠損処理にする事ができて
控除を受けられたと思うんですが、ここは詳しくないんです。
>>719
控除?税金をたくさん払えばサラリーマンでも
控除は受けられるんですよ!仮に莫大な土地を
売って莫大な資金が生まれたとします。それには
もちろん所得税がかかりますが公的に寄付したと
なれば控除受けられますよ!それと同じです
収益もない会社の物品に支援金?はどうだろうね?
支援金がついたばかりに破綻する所がでたら大変
です。
それよりも貴方が会社設立して多額の寄付をされたら
どうですか?
今は資本金0で設立できますよ明日社長になれますよ^^
そして犬猫の為に頑張りましょう
721 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 23:59:39 ID:N6Jl20iE
>>717すいませんでした。
企業からの寄付はどうも難しそうです。
すぐに救う費用をと思ってたのですが申し訳ありません。
募金の代わりにと思ったのです。
色々な費用にあてられるかとも、勉強不足でした。
スムーズにいくかと思ったんですがお騒がせしました。残念です。
出たな「!」www
723 :
721:2007/02/03(土) 02:05:04 ID:f2VI5d32
税のことに詳しくないのですいません。
デポジット制のような仕組みでメーカー側に資金を
預けることはできないでしょうか、詳しい方がいれば
教えてください。
724 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 04:09:42 ID:CuODnK28
だから放し飼いOKにすればいいの。
何かしたら処分を考慮でいいんだよ。
そしたら飼い主だけじゃなくそこらの奴も適当に餌やるだろ。
犬もストレスレスで滅多に暴れない。
725 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 05:28:43 ID:tnS7hyHs
>>724 なんの為にこれだけ犬の放し飼いが厳しいかわかってないな
>681
>
ならばテレビで捨てるなとかメッセージを放送したらいいと思う
TVでやってる公共広告機構ってやつ?
たぶんNPOだったと思うけど?
「あなたは知ってますか?可哀相な犬ねこが居ることを!」
とかのフレーズでPR出来るんじゃねぇ?
728 :
723:2007/02/03(土) 12:25:25 ID:fmyhLYaU
>727
テレビにプラスして、売り場でもやって欲しいです。
捨てるなら、里子に出して、かわいそうw
729 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 12:26:34 ID:CuODnK28
>器物損壊や過失致傷事件が多発しますな
だから交通事故や自殺比べたら、何でもない数字ぐらいにしかならないだろ。
アルコールの販売禁止したほうが事故は減る。
自然状態で犬ぐらいいるの当たり前なんだから。
実際海外じゃここまで徹底的に皆殺ししない。
私の住んでる街だと ペットショップにMIX子猫里親募集してますって置いてある店多いかな
だけど大手のチェーン店ではやっていなんだよね
731 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 14:45:20 ID:fmyhLYaU
ネットを見ていない人にメッセージを伝えるのは売り場や商品、メディアです。
今の日本のペット界は買って下さい楽しいよでずっと来ています。
飼い主と業界からはみ出した犬猫については処分するほうが楽です。
日本のペット界は既に完成しているような気がしますし、
いったいいつ変わるのかもわかりません。
しかし、急に変わると歪みから余計に死ぬ犬猫が増える気がします。
日本のペット業界にスキがあるとすれば、
商品表示や売り場で、不幸な犬猫を作らないような
掲示物や案内がほぼないという事だと思いました。
夏の坂東スレや広島ドックパークのスレのような感じで、
2chなら声をあげられるかなと思いました。
保健所の犬猫を助けるために
我々は費用を負担するし、売り場や商品表示で
不幸な犬猫を増やさないような取り組みにもっと協力して欲しい。
ネットから上がった声がマスコミを通して世論に訴える事が出来れば…
ここから皆さんが各論している様々なシステムが
軌道にのるかと思って意見を言わせてもらいました。勉強不足でしたが。
732 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 14:48:55 ID:SXxqVNuB
徳島で今度はワイヤー犬だってさ
733 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 15:33:38 ID:lsl8yih2
>>729判ってないなぁ
放し飼い禁止→係留していない犬が車とぶつかる→飼主の管理義務違反
→車が壊れたり、精神的ダメージを受けるとの車側が飼主の責任を問える
放し飼い合法→ 以下略
734 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 16:35:15 ID:7++HIutb
>711
釣りならもちっとマシな餌つけろゃ
735 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 17:05:32 ID:e6FISgXc
家の近所の猫が缶の中に頭を突っ込んで抜けなくなってしまいなんとかしようと思ったんだが
なかなか抜けず保健所に電話したら死んでからじゃないと受け付けないそう。
外は寒いし餌は食べれないのでこういった場合はどうすればいいのかな?
>>736,737 ありがとね。あんまり事を大きくしたくないので消防にでも電話してみます
739 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 22:13:54 ID:DD2nDUMC
740 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 23:54:14 ID:CuODnK28
>733
だから何でそんな馬鹿な法律があるんだって聞いてるの。
じゃあ何で海外で大丈夫なところや有名無実化してるとこあるの?
それと放し飼いじゃなけりゃ係留って犬かわいそう過ぎるな。
俺は普通に同じ空間で暮らしてるけどな。
>>740 何か起こってから処分では遅いだろ?
未然に防げるならそうすべきなんだよ。
それに、何で交通事故や自殺と比べるんだ?
数の問題じゃないんだってw
スレ違いですみません
アニマルポリスはTV鉄腕ダッシュで知った
確かに団体として活躍してたけどさ
警察のように力は無かった気がしました
別にアニマルポリスがなくても
誰でも動物に虐待する者を見かけたら
証拠をもって警察に告発や通報していいんですよね?
法律があるから警察が罰してくれるよね?
>>740 公園の犬のうんこ踏んで来い!
発情したメス犬に種つけろ!
生まれた仔犬は保健所に?
夜はワクチンなしの野良犬とミーティング?
マナーだろ!!
>>742 確固たる証拠があれば起訴してくれると思うよ
嘘はやめとけよ〜、逆に名誉毀損で訴えられる
後虐待の程度、軽いようならスルーされる
思うに、狂犬病などによる理由で放し飼い禁止、野良犬撲滅やってよかったことなのかもしれん
今の野良猫問題などを見るとね
今もし犬の放し飼いを容認してて、いざ禁止なんてなったらかなり大事になるだろう
野良犬撲滅、放し飼い禁止と共に犬の完全飼育規制をしてれば完璧だったのにな
登録、審査などを義務付け、違法飼育に罰則も設ければ
保健所もこれほど捨て犬で賑わうこともなかったんじゃないかな?
>>744 現場は畑だけの犬小屋夜中に鳴くは吠えるは
エサはどっさり置いてあるけど散歩は見たことない
はっきり言って迷惑してます。
>>746 日常的な暴力行為、えさをやらない等の飼育放棄などはないの?
それだけだと、たんなる近所迷惑で虐待で訴えることは難しいんじゃないかな
>>747 エサは置いてあるけど小屋は小さすぎる
雨降りには可哀相に濡れ遠吠えする
一部始終ビデオに撮って警察には無理かな?
雨上がりは糞で悪臭がするんですよ
今も吠えてます!
夜中に相談ありがとう
どうかいいアドバイスお願いします
749 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 03:08:58 ID:MeLTQXiT
>>748 う〜ん、難しいんじゃないかな虐待で訴えるってのは警察に言って指導してもらうくらいしかないかも
その犬が劣悪な環境で病気にでもなって医者につれて行かなければ、もしかしたら???
でもそうなったら嫌だもんね
こういうのって動物愛護団体とかに通報する方が効果あるのかな??
>>750 そうですか
とりあえず安眠妨害だから交番に連絡をします
日頃の犬の事を警察の方にいってみますね
ありがとうございました
>>751 その程度じゃ、警察をアテにしない方が賢明。
信頼出来そうな愛護団体を探し、相談した方がいい様に思う。
胡散臭いところも多いから、地元で情報収集してみて。
>>742 アニマルポリスの国に住んでるの?
虐待された動物や虐待者を見つけたら、それって法律違反だから人間の方のポリスも管轄外ではないはずだよ
いまや脅迫犯罪者は動物虐待歴がある場合が多いことが分かってるから放置はされるわけない
助けたいって意味合いで「ぽりす」って名づけてあるだけで、根本的になってる人も違えば出来ることも違うよね
紛らわしい名前つけずに愛護団体のままでよかったと思うんだけどどうなんだろう
私が見た、ロサンゼルスのアニマルポリスはちゃんと捜査権も逮捕権もあったかな
国によって違うんだろうね
日本の警察の場合は、暴力による虐待、餌を与えずに餓死させたぐらいにならないと
指導で終わる場合が多いみたい
虐待が認められても、飼い主が所有権を放棄しないと、取上げる事ができないから
対応が難しいみたいだね
755 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 13:44:53 ID:Ddmhq+lF
飼い主の収入状況で飼える頭数やドイツみたいに1匹に付きの占有面積を
法律で定めれば良いのに、そうすれば青森の業者みたいなのも減るのにな・・・
>>751です
あれから警察に連絡しようとしたら犬が鳴き止んだので窓から見ると
飼い主が車で駆け付けていました。そして先程、私の家にも謝りに来て
聞けば自宅の建て替えで飼育場所がなく畑で飼ってたらしい
吠えていたのも鎖が絡まり小屋に入れず吠えてたみたいで
迷惑かけましたと近所にも謝りに行ってた
何やら睡眠不足でイライラして
虐待とか告発・ビデオ撮影とか言った自分が恥ずかしいです
また2チャンの皆さんまで心配させてm(__)mごめんなさい
ありがとうございました。
757 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 14:06:28 ID:iUf4EYKF
>>749 元々、白色人種は残虐な行為が大好きで、アメリカインディオをセスナ機の上から銃殺していた。
動物狩りの様に、暴力を知らない黒色人種に対しても殴る蹴るの暴行は、アフリカから首輪
付けて連れてきた時から変わっていない。
>>739 心配してくれてありがとう。
親父と二人でなんとか缶をとる事ができたよ
>>757 黒人が暴力を知らないってのはないと思うが
アフリカなんぞ昔っから部族同士血で血を洗う争いしてるし
かわいいという理由のみで保護してくれってのは無理だろ
絶滅寸前とか、スポーツ狩猟だとかの理由がないと
それに豚も牛も羊も子供はかわいいぞ〜保護してやらんの?って話になる
欧米人が残虐な行為が好きかどうかは知らないけど
法や制度が日本よりしっかりしてるのに、虐待や殺処分が無くなっては確かなんだよね
この前犬を太らせ過ぎて罰金払った飼い主も不服な感じだったし
法や制度より、一般にいかに浸透させるかが大切なんだろうね
豚や牛の話だけど、板違いと言うのも野暮なので説明しておくと
家畜も適正な飼い方しないと、違法になります
訴えても、ペット同様指導までだけど。
>>760 あのアザラシ漁は虐待する為じゃなく皮を取ってるんでちょい違うと思うんだが
まあ、皮だけってのはちょっとね〜とは思う
でも上のサイトはかわいいから駄目、守れって
豚、牛などもかわいいんだがあれには反対しないダブルスタンダードなのがね
762 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 20:57:55 ID:iUf4EYKF
>>759 白人は、人生快感を味わいながら生きる。
黒人は、やさしい音楽を身体に感じ生きる。
黄色人は、変化を求めず今を生きる。
アフリカ人は、無駄な争いしてもメリットない。白人の都合で
その様なイメージを植え付けられたんだろう。
763 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 23:25:43 ID:BgFRPrMy
アフリカも奴隷云々以前から、部族間で争いとか普通にあったし
首狩り族とか見ていれば、黒人だけが特別に他の人種に比べて温厚だった
とはいえないだろう(首狩り族自体は黒人以外にも存在していたそうだが)
特定の人種がほかの人種に比べて特別温厚だとかどうとかいうのは
ナンセンスすぎる
764 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 23:31:35 ID:3pmBlS47
>743、745
だから何で海外でほとんど有名無実化してるところがあるの?
自然状態で犬がいることが悪いことなの?
アメリカとかで狂犬病の原因になってる動物皆殺しにしてる?
飼い犬なんて夜になれば自然に帰ってくるよ。
病気が怖けりゃ確かにワクチンは当然。
普段放し飼いの犬はそう簡単に暴れないよ。
腹を満たした野良犬もおとなしいの。
普段無理やり鎖でつなぐとか虐待してるから逃げ出して暴れるのがわからないのかな。
それに病気とか事故が怖けりゃほかに怖いものはいくらでもある。
適当に放し飼いできる社会なら気楽で自殺も激減するかもね。
>>764 世間一般じゃ犬よりも、人間の生活が優先されるって事
変えたいと思うなら、議論する場所を間違ってるよ
>764
こんなちっぽけな国に1億人以上いて、ひしめいてるんだから放し飼い
なんて到底無理
767 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 02:22:39 ID:aY6Ru0HW
動物奇想天外を見たんですが、保健所のことが少しだけ取り上げられていました。
取り上げ方に違和感があったけど、映してくれただけよかったとしかいえません。
あの番組のCMって車と酒なんですね。
日本でも放し飼いとノーリードが理由にて起きた物損事故や人身事故は
飼い主に請求と法的罰則会ったはずだよ
770 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 13:15:58 ID:3fK+N2f5
>>763 オマエ見てきたのか??
オマエの年齢は・・・・・・・・・・・・怖いなwww
ギネス級通り越すなwww
771 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 13:40:10 ID:3fK+N2f5
>>763 オマエは
「あるある大事典」を全部実践してたんだろwww
川口探検隊をドキュメンタリーとして観てたんだろ??
772 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 02:29:31 ID:H/yj+4yL
>767
アメリカなんかは実質人間に危害を加えない限り問題ないらしい。
中国もそう。
ヨーロッパも飼い犬自体が放し飼いが当たり前で犬の糞なんか街に転がってるらしい。
ただ教育もかなりしっかりしているらしいがね。
日本の場合犬といえば外で孤独につながれてるパターンが多い。
いったん逃げ出すと厄介。
これが普段人間のそばにいるだけでほとんどそんなことはなくなるんだが。
大体日本って家の中にすら入れてもらえないパターンが多いよね。
そりゃ吠えるよ。
寄生虫云々はどの程度怖いかって話でしょ。
もちろんワクチンなんかで抑えるべきだけど、じゃあほかに人間殺してるものはいくらでもあるわけで。
酒とか車とか。
773 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 02:45:41 ID:VNjyXwVc
犬猫が他人を噛んだり,器物破損した時の保険が損保ではあるから。
掛け金も安いし入るべき。
保険屋乙
775 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 06:18:14 ID:wjaQUKI2
>>772 それは欧米でも田舎のほうでないの?平屋でも庭付きプール付きの家とかさ、
リード無しで放し飼いにしてたりそれに日本みたく土禁でないから
大型犬とか部屋飼いしても掃除が楽だしね。
今までNYの街中を孤り堂々闊歩してる飼い犬に出会ったことないし…w
公園とか海岸でたまにリード放して自由にさせてる飼い主もいるけど、
それは日本も一緒でしょ?人が少なければ放して遊ばせる飼い主はどこも同じ。
第一セントラルパークとかだと日本と似たような注意看板が建てられてるよ。
糞害とかも半端ないし、ノラはDQNにハンティングの標的にされてるしw
776 :
:2007/02/06(火) 07:31:21 ID:Vvkd0AR1
保健所管理センターでもらおう 救おう 助けよう
777 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 07:38:32 ID:Vs6B61Rr
>>773 自分は入ってるよ、年間2万ちょいだし(中型)予防接種でも半分出るから
対人対物も込み込みだから、お守り代わりに掛けてるよ
保険屋乙って人らは掛けてないの?大事な愛犬なのに?
779 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 12:12:32 ID:zZRhznLW
根本的に
白人は快楽を求めるからSEXにしろSATUJINにしろ黒人や黄色人種では
理解出来ない所が多々ある。若いネーちゃんが大勢の観衆の前で
「フ〜ッ。ヘ〜イ。」とオッパイ、ケツ、をフリフリ出したり、ヌード
で大行列したり、無差別に発砲したり、生肉だけを食っているのが居たり
または、食事では体中ベトベト零して汚く食ったりホークとナイフで音を
発てずに食べる習慣あったり、本能で人助けしたり、白人て訳解からん??
>>772 海外の事を持ち出しても無意味
変えたいと言うなら、日本じゃなぜ受け入れられないのかを考えないとね
>>778 病気の時は保険きかないの?
ガンになったら何万円とか犬猫でもあればいいのに
ttp://www.youtube.com/profile?user=hotsauce2103 YouTubeに投稿しているこのユーザーは最悪です。
猫の虐待ビデオをいくつも載せています。
こいつのページの一番下に、小さくてわかりにくいですが、
「Report・・・」というリンクがあります。 そこから、YouTubeに通報
できます。(誰が通報したかはユーザーに分からないようになっているので
大丈夫です。)
下の英語の文を参考にし、必要ならばいずれかの文をコピー&ペーストで
貼り、フォームから通報して下さい。
いずれも、「動物を虐待したビデオなので、削除を求めます」と
うような内容の文です。↓
例1)
This user contributes a video of animal abuse.
I demand deletion of those videos.
例2)
This person abuses cats and shows the video which recorded it.
He is the worst. They must be deleted early.
例3)
He abuses a cat and contributes the videos.
His videos must be deleted immediately.
例4)
I demand deletion of the video which violated an agreement of
this user.
Because his videos are the video which abused an animal.
例5)
He abuses a cat and contributes a video about it how many.
It is very bad. They should be deleted early
784 :
:2007/02/07(水) 12:57:33 ID:/RYykh1Z
保健所管理センターでもらおう 救おう 助けよう
リサイクル運動、賛成
786 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 14:04:08 ID:/RYykh1Z
保健所から引き取って 救えば
逆に救われるよ!!!!!!!
787 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 14:06:53 ID:6Sgy5ZQq
ワンちゃん助けたいな。
788 :
:2007/02/07(水) 14:10:36 ID:/RYykh1Z
王さんじゃないよね、、、
広島なら明日引き取り講習ありますです
ペットボトルじゃないペットリサイクルだよ
捨てられた犬猫、拾おう、貰おう、助けよう
捨てればゴミ使えば資源?
捨てたら可哀相だから捨てるなら不妊しろよな
明日の命は捨てる人に託される。
790 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 19:17:15 ID:gss4rXpw
誰かノリ豚飼ってあげて
ありがとう(´・ω・`)
豚に座布団2枚ageて
793 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 20:53:22 ID:uNphrskQ
地球の、がん細胞、白人は保健所で処分!!
>>790 欽ちゃん球団が引き取ってくれるんじゃね?
796 :
:2007/02/08(木) 10:04:06 ID:Xjm6GD5i
京引き取り講習だったかな 広島
797 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 11:59:23 ID:ZbWLSs3a
地球温暖化は白人の責任!!
798 :
:2007/02/08(木) 12:01:26 ID:Xjm6GD5i
京→今日
環境の問題なら、アメリカ・中国・日本が悪だろうね
800 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 12:37:33 ID:ZbWLSs3a
白人の繁殖力て異常な速さだよ。
白人て今のイギリスの一部しか居なかったのに
今はガン細胞のごとく増え続けて全世界、今度は宇宙ステーションかよ
おいおーい。
802 :
:2007/02/08(木) 14:03:17 ID:Xjm6GD5i
保健所管理センターでもらおう 救おう 助けよう
保健所から引き取って 救えば
逆に救われるよ!!!!!!!
捨てた奴がありがとう思ってくれる
捨てた奴が救われる
捨てた奴の尻ぬぐい
救っても捨てられる数が追い付かないのでは?
犬が外につながれてるのが可哀想って話なら、
放し飼いOKにするより「犬は家の中で飼うものです」って
常識を作ってく方がいいんじゃない?
せっかく糞の持ち帰りとか尿の後の水掛けとかが当たり前になってきてるのに、
今更犬の糞がゴロゴロしてる街には戻りたくないよ。
猫みたいに野良が乱繁殖して、結局可哀想な犬が増えそうだし。
動物好きなら終世飼うことが大切だよ
普通に愛情いっぱい育てられた犬に「さあ、一人で遊んできていいですよ」って言っても、喜ばないと思うんだけどなあ
首輪抜けて走り出すと、飼い主が慌てて追っかけてくるから逃げるんでしょ
ほっといたら不安になって待っている犬なんてそんなもん
807 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 05:11:44 ID:HmXo0QmW
ヨーロッパなんかは結構町の中心部でもリードなしで自由。
犬の糞も心の広さで許容してる。
疑うなら検索してもいいよ。
まあ本当に首都の中心部とかだめかもしれないけど。
ほかの国もどう考えても日本より自由だよ。
普段鎖につながれてない犬はもともと逃げたりしないよ。
一日中繋いどいて散歩しても犬より速く走れるのあなた。
そうじゃないならどう考えても運動不足だよね。
本当に愛犬家っていえる?
家の構造が違うからしょうがない?
そんなのあなたのエゴでしょ。
まあ家の中、庭の中自由って言うのは結構賛成かな。
そこで自由に過ごしてれば大して教育してなくても散歩言ったときかなり言う事聞くだろうし。
圧倒的に人間の言語を理解して、その社会についても学ぶだろうからね。
808 :
:2007/02/09(金) 05:15:39 ID:/GkV8UW6
保健所管理センターでもらおう 救おう 助けよう
保健所から引き取って 救えば
逆に救われるよ!!!!!!!
809 :
:2007/02/09(金) 05:40:27 ID:/GkV8UW6
どうやったら公共広告機構とかでCMで捨て犬猫の防止や虐待防止の
CMを流してくれるのですか?
こういうのはスレ立てたほうがいいのかもしれんが
810 :
:2007/02/09(金) 05:56:08 ID:/GkV8UW6
保健所管理センターでもらおう 救おう 助けよう
保健所から引き取って 救えば
逆に救われるよ!!!!!!!
811 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 09:51:25 ID:+F7RCXAy
犬がほしいんだけど、保健所に電話したらくれるの?
連投野郎!ガンバレよ
813 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 16:02:36 ID:PiYRlr5s
>>811 自治体によって譲渡方法が違うよ。
住んでる県名と動物保護センターでググッてみて。
あと犬猫の里親会もあっちょこっちでやってるよ。
814 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 17:46:18 ID:xQpCoUJR
犬の放置糞年間60万トン 病原菌で地下水、河川、田畑が汚染されています。
>>814 オテ、オカワリ、オスワリ、チンチンだろ
817 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 00:39:10 ID:kWN+dqhF
>>807 毎日のように飼い放しを推奨している奴だな。
君の意見に賛成する人はいないみたいだからさ、
君がその外国に行けばいいんだよ。
そうすれば問題は解決されるだろ?
820 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 01:28:16 ID:alcY1hfN
テレビで特集するなら最後までちゃんと現状を流してほしいね
821 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 23:13:05 ID:ukt4LG8o
>818
俺は今海外住まいだよ。
数カ国経験ある。
日本で係留やリードありが当たり前の正義のように言われてるのをおかしいと思うだけさ。
実際虐待だしね。
庭アンド室内で放し飼いぐらいは気持ちひとつだろうよ。
822 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 23:27:40 ID:alcY1hfN
↑おかしくないやろ…
> 俺は今海外住まいだよ。
> 数カ国経験ある。
で、どこの土人国家ですか?
825 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 00:53:13 ID:w082pp+D
ドイツって土人国家なの?フランスは?
まあ何を持って土人というか知らないけれど。
普段から鎖で係留で散歩はリード付なんて国のほうが珍しいからね一応。
日本以外で野良犬皆殺しってどこの国?
826 :
わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 05:35:42 ID:LS9Mbxew
知らないでいってんのか、知ってて都合の悪いこと黙ってンのか判らんけど
イギリス、アメリカあたりでは出来の悪い犬を愛犬家がバンバン安楽死させてるよ
それはそれで畜犬文化だから、他所者がアレコレ言う問題でもないけどな
犬に人の意思を強制するチェーンカラー、無線カラー、ジェントルリーダー
みんな彼等の国で作られたンだけどな、まあ、そんなもん虐待とは俺は思わんけど
なんで日本だけ虐待よばわりするかな?
本当に犬のいる暮らしをしたことがある人なのか疑問に思う
>>826 >出来の悪い犬を愛犬家がバンバン安楽死させてるよ
そうらしいね・・・。
アメリカだと、シェルターが充実してる一方、同じ犬種で「取り替える」
って感覚の人間もいるみたいだし。
あとリードは、州や郡によって違うだろうけど、公園ではつけなきゃ
いけないところもあるよ。
一部のシェルターでは、引き取った飼い主に何かあった場合は
返す事ができて、その後さいごまで面倒を看てくれるのはいいと思った。