老犬な日々5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
年老いた犬について語るスレです。
介護の仕方や病気・痴呆についての情報交換、
老犬への愛を語ってください。

過去スレ

老犬な日々
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1011242289/
老犬な日々
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/978651569/
老犬な日々2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1057496816/
老犬な日々 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1095082890/l50
老犬な日々 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1122914726/l50
2わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:33:13 ID:y6qc1Ygf
落ちていたようなので立ててみました。
冒頭の説明は、姉妹スレ(?)よりインスパイアさせていただきました。

老猫な日々
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1146294369/
3わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 22:30:39 ID:RR6/2zhZ
うちは12歳の初老ゴルです。

鼻の色はすっかり落ちてしまって
目の回りだけメガネかけたみたいに白髪になってます。

でも若いときとはまた違った可愛さというか
愛しさが増していきますね。
4わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 16:28:21 ID:XxkUCy0t
13歳の老犬ですが、早朝鳴きが始まり私も寝不足で体内時計が狂い少々ノイローゼ気味です。一日三回散歩にも連れ出しているけど...かなり疲労が蓄積されています。誰か助けて!
5わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 18:54:44 ID:d6A7mBve
うちも最近13歳のこを亡くしました。ご家族の助けとかはないのかな?
半日だけでもどこかに出かけて気分転換できればいいんだけど。
私も最期のほうは本当に大変で正直ストレス溜まりました。
でも今振り返れば、ああやってお世話してた頃のほうが今よりずっと幸せでした。
悔いのないようにね。
6わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 10:54:17 ID:AipAXSQh
あげまーす
7わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 15:10:28 ID:LLJaKUhH
>>1 乙です。

前スレ52さんのコメントつきで貼っておきます。

名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/23(火) 17:32:00 ID:qaKqIu0x
こんにちは。
前スレで「老犬な日々まとめ」サイトを作成したものです。
あれからオフで多忙となり、まったく手をつけるとこができなくなりました。
多分、これからも時間を割くのは無理だと思います。
最新の情報とは言えませんが、「老犬な日々」0(初代) から 2 までの
要点をまとめてありますので、よろしければ過去ログの代わり、
あるいはデータベースとしてご利用下さい。

老犬な日々まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/ocxgwtaknhzeqpsj1izr7jolw4pluit/
8わんにゃん@名無しさん:2006/05/18(木) 20:35:49 ID:2uVZ9Y1z
ほんとに、世話できる今の幸せを噛み締めてくださいね、老犬飼いのみなさん。
わんこのいない辛さって、介護疲れの比じゃないです。。。
9わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 00:03:11 ID:AobLNlCm
やっぱりあれだな、1年以上ROMしてたけど一人暮らしでは犬を飼うなんて
無理だな、とつくづく思ったよ
10わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 06:37:00 ID:6zOkFc1j
おまいの思慮深さに乾杯。でも本当にそうだと思う。一人じゃ大変。
11わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 12:06:24 ID:NBWA7ht/
うちの14歳のワンコ、寝る時はベットルームに連れていって、床で寝てるからイレシート引いておけばちゃんとおしっこしてくれてたのに…
最近おもらしがひどい…普段はトイレでするのに。
フローリングだから消臭材で拭けばいいからマシだけど…
しかも最近オムツつけてもオチン○がはみ出るようでこぼれてるし…
ウンチしちゃってる時はお尻ベトベトで最悪だし…
老犬は大変だす。
因みに白内障、痴呆にもなってます。
12わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 12:09:23 ID:NBWA7ht/
背中の真ん中まで長さのあるオムツって売ってないですかねー?
因みにちょい大きめなシーズーです。
13:2006/05/24(水) 17:49:04 ID:DZCXHtwy
>>9
本当だよ。一人暮らしでは犬どころか
小動物も飼うべきではないと思うよ。
病気のとき誰もみれないじゃん。

それで「一人暮らしでペットを・・」みたいなスレが
あるけどそこで「一人暮らしは飼うべきじゃない」
ってカキコしたらすごい叩かれたけどね。

そういうやつらは一人では動物を飼う事に限界がある
という経験をしてないめでたいやつらなんだと思うよ。


うちの子なんて一人でごはん食べられないから遠出できない。
するとしたらペットホテルに預けないと駄目だ。

動物を長く飼っていたら誰しも経験する当たり前のことですがね。
14:2006/05/24(水) 17:51:08 ID:DZCXHtwy
>>12
大型犬用のオムツはシーズには大きくていいのかな??
でも犬用は高すぎるからうちはマミーポコで代用してるよ。
柴だけどはみでてしまう。下痢の時はしっぽの穴からでちゃうよ。
これは尻尾全体を包めるくらいのでかいサイズのオムツじゃないと
駄目だよね。そんなのないんだけどね。
15わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 20:49:57 ID:Nh0LKTI4
11歳半のワンコが心臓病で今ステージ2.5。
ワンコが10歳の時に転勤になって、今一緒に中国在住中。
飛行機に乗せるのならステージ3までで、ステージ4に入ると飛行機搭乗は命取りになるとの事。
中国では死なせたくないから絶対日本に連れて帰りたいのですが、
それには飛行機に乗せなくてはならない。
心臓病のワンコを飛行機に乗せなければならない。
今のうちに、主人を中国に残したまま、私は犬を連れて日本に帰るべきか?
あと任期が3年残ってるから、来年か再来年でもまだ間に合うのか?

毎日あれこれ考えていますが、何が一番いい方法なのか判断できないでいます。

16わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 01:31:05 ID:vgu3apnq
使えるか どうか判らないけど....

睡眠薬とかで寝せて安静にして連れて来れないでしょうか?
先生によっては、絶対処方してくれない場合もあるけど

うち16才も心臓病で、来客(どうしても断れない)があると
その度に 興奮して倒れて、困ってたのですが
先生に相談して、頻繁に使用しない(効果が薄くなるので)って事で

処方してもらい、来客がある前に 飲ませて 寝せてます。
途中、起きるけど 意識がボーッとしてるので 興奮せずに
済んでいます。
17わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 00:10:55 ID:lgm9WoD8
>>16
15です。
睡眠薬の件を教えて下さってありがとうございます。
先生に相談してみます。
自宅出発から日本到着まで寝ていてもらえれば、どれだけ安心な事かと思います。
ワンコの病状の進行具合等の様子を見て、帰国時期を検討する事にします。
18わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 21:26:21 ID:haOmVWD3
雑種17歳3ヶ月。認知症&乳腺腫瘍患ってます。
乳腺腫瘍は急速には大きくなっていないようなのと、
年で手術は負担が大きいということでそのままです。

今、ヒルズの処方食(っていうのかな?)のb/dというのを
食べさせていますが、季節柄かドライフードが食べにくいようです。
明治製菓のメイベットDCというのを知って、これをシニア用の
缶詰めに混ぜて食べさせるか、今のb/dに缶詰めを混ぜて
食べさせるか迷い中です。
メイベットって結構高いですよね。
これ、体重とか関係なく1頭1包のようですが、補助食だから、そんなかんじなのかな?
19わんにゃん@名無しさん:2006/06/02(金) 05:54:52 ID:Up1PEFK3
あげ+ほしゅ
皆の老犬達が一日でも長生きして幸せでありますように。
20わんにゃん@名無しさん:2006/06/03(土) 22:51:10 ID:SXTS4QXa
>>13
俺は>>9じゃないけど、激しく同意。

一人でペット飼ってる奴はありえない。

元気だった時はそんなこと微塵も感じなかったけど、
前立腺腫瘍の老犬を看てて思ったよ。
(うちの場合は家族総出で看てた)
21わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 02:51:36 ID:BlpnXNHW
ho
22わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 14:10:39 ID:AqVIhM1F
今朝、幸太郎20歳のお婆ちゃんが一人で散歩してたの
しばらくぶりだったんだけど 今朝はお一人? って声かけたら
去年の暮れに幸太郎ちゃん他界したって..........知らなかった
ご近所の文太も最近歩き方ゆっくりになって.......
あたしがチョット急いでて文太の前を走ったら 
アタシに釣られて文太も走ったんだ
文太のママが 「文太走った!カッコイイ!!文太走った!」 って喜んでた
愛犬愛猫の介護 いつか来るんだよね 最近考えちゃう
幸太郎は苦しまないで眠るように静かに逝けたって
おばあちゃん涙ためて話してくれた
かける言葉見つからなくて......一緒に泣いちゃった 

ウチのハッピーとジジもいつか.......イヤだな
でも現実見なきゃね
介護についても考えておこうって思いました
長文すみません
23わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 23:42:33 ID:SUilbDkK
幸太郎君20歳のご冥福をお祈りします。
随分可愛がられていたのでしょうね。
苦しまないで眠るように最期を迎えられたのがせめてもの救いです。
幸太郎君のおばあちゃんが元気になってくれる事を願います。
24わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 11:39:35 ID:w+gl9CWl
以前前庭疾患を患って獣医さんに診てもらって2週間の入院で良くなった
17歳雑種雌のウチの老犬なんですが、退院から半月ぐらいは補助してあげれば
普通に飲み食いして昼夜問わずによく寝てくれていたのですが、

ここ数日は夜になると鳴きまくり自分達家族のほうがまともに睡眠を取れずに
親が安楽死すら考え始める始末・・・
そういう自分も3日連続徹夜状態でさすがに疲れてきました。
でも安楽死はさすがに安易過ぎな気がします。

昼間にぐっすり寝て夜起きてしまうパターンをなんとか変える
いい方法無いですか?
昼間寝てる時に起こしてもすぐにまた倒れて寝てしまう・・・orz
25わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 17:09:04 ID:EDXHHnZr
うちは昼夜逆転はなおらなかった
朝日に当てるとか色々してみたんだけどね
夜中も2時間おきくらいに、眠って鳴いての繰り返しで
家族交代で面倒見てた
睡眠薬も身体の負担を考えると手が出なかった
でも犬の体調によっては、アリなのかも
一度獣医師に相談されてはどうでしょう?(どこか痛くて鳴いてるのかもしれないし)
2624:2006/06/14(水) 17:58:48 ID:wJziY67z
色々老犬介護の日記等見て回りましたが・・・ため息が出そうですorz
今週始め、鳴きが酷くなった時から弱めの睡眠薬をあげてるのですが、
さしたる効果は無いみたい。

今週はたまたま仕事間で無職だったから良かったものの、来週から新しい仕事が
始まるし、果たして大丈夫なのか不安です。
母親も睡眠不足でノイローゼ気味になってるし、父親は全然面倒見てくれないので
自分がなんとかしないといけないのは分かってるのですが・・・う〜ん。

とりあえず今までは心臓の薬をエサと一緒にあげてたのですが、止めようかな
と考えてます。
2724:2006/06/15(木) 14:26:44 ID:lLhe//oJ
今日獣医さんに預けてきました。約2週間の予定です。
しばらくは安眠出来るのは嬉しいけど、預けて帰ってきて寝床を見た時に
獣医さんに言われた事(いつ死ぬか分からない)を思い出して
いいようのない寂しさと不安を感じました。
あんなに煩くて憎たらしいのにやはり居ないとダメなんですね。
帰ってくるまでにもっといい環境にして待ってあげたいと思います。
28わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 15:01:13 ID:MNGc2nAd
>>24
我が家のワンも雑種で13才。昼夜逆転で私も寝不足から
ノイローゼ状態になりかけました。
参考になるかわかりませんが...
とにかく昼間は何度となく声かけをしてあげる
夜はこちらが気をきかせて小屋まわりをくらくしていたのですが
逆だったみたいで...暗くなると寂しくなるみたいで...
あえて、小屋周りの電気は消さず明るい目にしてあげました。
それと夜食として寝る前に食パンを小さくちぎってミルクに浸して
与えました。これで何とか朝の6時くらいまで眠ってくれる様になりました。
今でもたまに夜中の3時くらいに鳴く時もありますが...
そんなときは軽く散歩をさせてあげると静かに眠ってくれます。
ワンにも個性があるので、この方法で全てのワンに効くとは思いませんが
参考までに...
29わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 10:30:23 ID:Tai1fDQc
うちのワンコはもうすぐ12歳。
昼夜逆転にはまだなっていませんが、夜10時ごろになると猛烈に鳴き始めます。
どうして鳴くのかその理由が分からない頃は、叱ったり無視したりしてたのですが、
ある日ドッグフードを少しだけあげたら、すごく安心したような顔ですぐ寝ました。
おなかがすいて仕方なかったから鳴いていたようです。
それ以来、鳴き始めたらドッグフードを10粒だけあげるようにしています。
10粒くらいなら肥満の原因にもならないし、本当によく寝てくれるのでこちらも安心です。
>>28さんのお夜食のように、年取ってくるとお夜食が必要なのかもしれません。

30わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 07:12:03 ID:DdvSxldw
保守
31わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 23:00:46 ID:IarZpFEe
介護していた時は、疲れたし寝不足だったし大変だった。
けど、別れを迎えた後は悲しみと後悔に襲われ
一緒に逝ってしまおうかと思うほど辛かった...。
もうすぐ初七日...。何もする気が起きず仕事に行けない私が居る...。
皆には、側に居れる時に、出来る限りの事をしてあげてほしいです...。
32わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 23:54:16 ID:ucpZBU0d
でも実際どれだけ世話をしてあげれば後悔が
残らないのだろう。出来る限りの事ってなにをしてやればいいのだろう。
そんな風に思う18歳のワンコの介護に疲れえてる飼い主です。
33わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 00:42:54 ID:VI6gyICS
>>32どんな別れ方をしても、後悔したり自分を責めてしまうとは思う...
動物でも人間でも同じで...(私の場合は人間の死より悲しかった...)
バカな私は、支えてるつもりが支えられていたことに今頃、気付きました...

言葉が話せないから、どうしてほしいのか分らず悩んだりもしますよね
出来る限りのこと、それはあなたがしてあげられることじゃないかな?
あなたがワンコの立場だとしたら何をして欲しいか?とか?
18歳なら大切に育てられたのでしょうね
辛そうにしているのを見るのも辛いし悲しいし
大変でしょうが、もっともっと一緒に居れるよう頑張ってあげて下さいね
(意味不明な文になってしまい、すみません)
34わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 23:32:26 ID:8HGkgHcK
お気持ちお察しいたします。
ウチは小さい頃からこいつは長生き出来ないだろうと
家族みんなでかまってたせいか、今は何かをして欲しいと言うそぶりは無し。
去年あたりから夏を越せるか?冬を越せるか?とか言いながら一年。
一日ぼーと寝ててちょくちょくおねしょと寝ウンチ。食べ物、水はこぼしまくる、
歩けもしないのに外に出るのは好き。
たまに何がうれしいのか尻尾ふって起き上がって派手にこける。でそのまま寝る。
いずれは居なくなると言う覚悟はして今付き合ってるけどその時が来れば
ほんとわからない。
35わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 10:29:10 ID:jkeITcPl
34さんありがとうございます...
家族みなさんに可愛がられて幸せな日々を送っているから
何もして欲しいことは無いかもですね(きっとあなたの家で育てられて感謝しているでしょう)
おねしょ、寝ウンチの世話、こぼされた水やご飯の片付け等、毎日手がかかりますよね...
(私もたまに自分の体調が優れない時はメンドクサイなと思った事も正直ありましたが...)

子犬や子猫は当然、可愛いけれど
老犬(真っ白な目でフラフラ歩く姿)や、老猫(毛づくろいしなくなりボサボサな体)を
切ないほどに愛しく可愛いく思う私なので
歩けもしないのに外に出るのは好きで何がうれしいのか尻尾ふって起き上がって派手にこける。
でそのまま寝る...姿を想像し、たまらなく可愛いく思い微笑ましく思いました
(お世話が大変なのに、笑ってしまってすみません)

何が嬉しいのか尻尾ふって...
きっと大好きなあなたの側に居れることが、大好きなあなたが側に居てくれてることが
幸せでたまらなくて嬉しくて仕方なくて起き上がり、満足しながら寝るのだと私は思います。
一日でも長く、少しでも一緒に居れる日が続きますようお祈りしていますね
36わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 01:25:19 ID:/DL/o68e
呼吸困難でICUに出たり入ったり。。を最近繰り返しました。
夜間緊急で病院にかけつけたりすることもあるんですが、
先生によって、微妙に迷惑?に感じられてるような気もします。。
私の被害妄想ならいいけど。

お世話になってる病院、4人先生がいますが、「私が当直なので
夜何かあったら連絡ください」と言ってくれた先生は一人だけです。。

夜中、診察時間外に具合が悪くなり、ICUが必要になることが
とても怖い毎日を送ってきています。。
37わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 01:28:02 ID:/DL/o68e
心臓が悪いから呼吸困難になるんです。
冬は乗り越える事は可能です。室内でほどよく暖かくしてればいいので。

問題は夏です。クーラー完備ですが病院への移動のときが
問題です。車の中でエアコンきかせていても、狭い空間だと
空気がよどんだり、、いろいろ問題です。

暑くない日でも多湿な時期なのでそれもよくないし。。

夏をどうにか乗り越えて欲しいと思っています。
38わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 05:17:40 ID:S/F86GLf
>>37
うちの犬も心臓病です。
肺水腫を何度か併発した時に、思い切って酸素吸入器を買いました。
毎朝晩、各1時間半くらい酸素をあげるようにしてかれこれ半年が経ちますが、
見違えるように元気になりました。
心臓病自体はもう良くなる事はありませんが、確実に進行を遅らせているようです。
安くない買い物だったので買う時は迷いましたが、今は買ってよかったと思っています。
レンタルでもあるようですので、一度獣医さんに相談されてみてはいかがでしょうか?

冬の寒い間は、犬が動く範囲に絨毯を敷き詰めフローリングからの冷気を防いだり、
部屋間の寒暖差をなくすようにして暖房をしていましたが、私も夏場は本当に心配です。
無事に乗り越えて欲しいと思います。
39わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 05:40:11 ID:JLU7APf8
一年位前里帰りしたとき親戚の家でわんこを飼ってたんだが、
そのわんこの外見がなんというか、濡れている訳でもないのに毛が垂れ下がってるんだよ。
それで、親戚の人に頼んで犬を散歩させたんだよ。
途中でウンチをして、袋で取ろうと思って掴んだら何か凄い柔くて、何年か前に散歩させたときは、
元気でちゃんとしたウンチをしてたけど、やっぱ歳なのかなぁと思った。
40わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 10:01:24 ID:/DL/o68e
>>38
レスありがとう。おいくらくらいするんですか?高そうですね。
うち、毎日のように病院ですよ。年末からこんな生活を
続けています。病院へ行く事は楽しい事じゃないですが
初心は「最後の最後まで手を抜かないで看護する」
という考えなので初志貫徹しなければなりません。

半年で介護に挫折した。。ってことになりたくないので。

最近は「愛犬家とはいったい何だろう」とかつまらないことまで
考えるようになってしまいました。獣医との関係にも悩むようになり
病院もおっくうです。。ですが最後まで続けます。
41わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 12:02:51 ID:S/F86GLf
>>40
38です。
私が購入した物は、正式名称を酸素濃縮器と言い、動物用ではなく人間用です。
約50万円しました。
レスを拝見する限りですと、うちの犬よりも症状がかなり進んでいるように感じます。
うちの犬の場合のように、寝ている犬の鼻先に酸素をあてる方法よりも、
ケージ内を酸素で充満させる方法の方が効果的かと思いましたので、
下記のHPを一度ご覧になられて下さい。
レンタル版と購入版です。

ttp://www.terucom.co.jp/Petowner.htm テルコム株式会社 (レンタル)
ttp://www.rakuten.co.jp/yu-house/756305/  楽天のHP(購入)

毎日の病院通いは、本当に大変だとお察しします。
私が週一で通っていた時ですら、精神的にも身体的にも疲れ果てました。
獣医さんとの関係が微妙になった時期もありました。
でも、獣医さんも人間なので、疲れている時もあれば機嫌が良くない時もあるでしょうし、
いつもいつも対応良くは出来ない場合もあるかと思い、
獣医さんに対して失礼な態度だけは取らないように気をつけるようにしたら、
いつのまにか元の良好な仲に戻っていました。

わんちゃんの心配&病院通いが大変で、少し精神的に参っていらっしゃるのかもしれませんね。
落ち込むと、どうしても物事を良くない方に良くない方に取りがちになりますから・・・。
元気を出してください。
一生懸命に自分のためにいろいろしてくれるあなたの事を、ワンちゃんは大好きですよ。



42わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 14:12:50 ID:/DL/o68e
>>41
そうそう。うちの仔が緊急で入るのは酸素室でケージタイプです。
50万か。。。実家の妹と金銭的に協同でやっているんですが
妹も「ICUっていくらすんのよ」っていってましたし、私も
自宅にICUあったらいいなって思っていますよ。すごい高いね。

週1通いってのはうらやましいです。うちは年末から
毎日通う、一時期一週間置きというのがあったけどそれで
具合が悪くなり5日間の入院。。それから毎日を
ずっと続けて最近は2日置きにしたんだけどまた毎日です。。

入院も何度もしてます。ICUも4回くらいは入ってます。。

ご飯もぜんぶシリンジが流動食です。

それでも大変だと思わずにタフにやっていくつもりです。

初志貫徹しかないです。
43わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 14:18:11 ID:/DL/o68e
まあこれは自分自身の挑戦でもあるかと思っています
介護を投げ出す飼い主も多い中、自分だけは絶対やりぬこう、
もうやめようと思ったことだけはないです。
4424:2006/06/26(月) 18:52:44 ID:VNcS7zbE
うちのハナ(17歳雌)ですが、今日15時頃亡くなりました。
悪い予感がして土曜に獣医さんに預けていたのを引き取ってきたのですが、
治療してもらっていたにも関わらず立てなくなってしまっていました。
更にエサも流動食になり、「あとどれくらいなのかなぁ。これからもっと
長生きしてくれるのだろうか・・・世話大変だけど頑張るか」と思っていた
矢先の事でした。

自分と母は仕事で最期に立ち会えなかったのですが、風邪で休んでいた父が
家に居たのですが、数分程目を離した時に静かに逝ったみたいです。
前庭疾患で緊急入院してから入退院を繰り返しながら4ヶ月。
長いようであっという間な気がします。
おそらく家に戻ってくるまで死ぬわけにはいかないと思っていたのかも・・・

今夜はひたすら弔ってあげたいと思います。泣いてきますね。
4524:2006/06/26(月) 19:30:21 ID:VNcS7zbE
皆さんは犬の供養はどうされているんですか?
全然知らないのでアドバイスお願いします。
46わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 23:07:27 ID:tC5dRGmS
>>45
今日亡くなったんですか。ウチも1時間程前に息を引き取りました…

ペットの葬儀屋さんがあるので、調べてみては?私は明日電話して火葬してもらいます。

2回目だけどツライ…

4724:2006/06/27(火) 18:26:03 ID:e91+6D5j
結局ネットでかなり迷ったあげくペット専用の火葬場で火葬していただいて、
骨の一部を持ち帰ってきました。
秋の合同供養祭が終わったら庭にでも散骨してあげるつもりです。
48わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 22:15:58 ID:HhXdCK36
みんな 大変ですね。。
自分も、心臓病の17才お婆ちゃんと一緒ですが
日に日に体調が悪くなってます。。

ハァハァハァ の繰り返しで、見てるだけで苦しそうで
こっちも辛くなって来ます。

>41
私も酸素装置の件、気になってたので情報ありがとうございます。
購入は無理だけど、リースの方は検討しています。
それまでは、一時的に人間用のスプレータイプので
しのごうと思ってます。

これから、ワンが大変な夏がやってきます....
49わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 16:18:40 ID:iep1Yv+e
>>48
辛そうなんだよね。心臓病の老犬は。
毎日毎日呼吸が荒くなって。。でもある程度時間がたつと
一応落ち着く。。繰り返し。

夜中病院に電話して緊急で診て貰うことに
すごい気がひけるし。2回やったけど。
50わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 00:02:10 ID:WUGBHUv4
41です。
私が酸素吸入器を購入した理由は、獣医さんにこう言われたからです。
「この病院は24時間体制ではないから、診療時間外に病状が悪化した時に自宅で酸素吸入をしてあげて下さい。
 酸素の力は絶大で、吸入するとしないとでは大きな違いがある。
 夜に容態が悪化したとしても、酸素さえ吸わせれば朝の診察開始時間までワンちゃんの体は持ちます。」

この言葉が、お安くない買い物を迷っていた私の気持ちを購入へと後押ししました。
今はまだ鼻からの吸入で間に合っていますが、
症状が進んでしまった時は、ケージ充満タイプをレンタルするつもりでいます。

51わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 00:28:14 ID:NvsUuyWF
>>50
どうもありがとう。私はレンタルすると決めました。
ですが柴サイズにあうかどうか明日問い合わせないといけません。
5237:2006/06/29(木) 20:44:29 ID:yo+hTXIB
先ほど急変して病院行く用意してたら亡くなりました。
あっという間、3分くらいだったかな。病院間に合わないね。。

>>41
ICUのレンタルを頼もうと今日電話して、明日きちんと
契約することになってたんですが、わけを話してキャンセルしないと
いけなくなりました。主治医とも相談して借りる事になったんですけどね。

あってよい者だと主治医もおっしゃっていましたので
呼吸に問題のあるわんちゃん、心臓病のわんちゃんには
いいと思います。

ぜひ借りてあげてください。
53わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 16:38:25 ID:rU+8llxu
うちは、人間用のナショナルを購入しました。
来たばかりなので、少し使ってみて 使用感を書込みます。

少しは、ハァハァの回数が少なくなると良いのだけれど....

湿度が高い日や気圧が変化する日などは、
体調が悪い気がしますが、うちのワンだけかな?
54:2006/07/10(月) 13:16:13 ID:zSaijzkK
>>53
湿度高いと駄目って先生は言っていた。
心臓病のコはみんなそうなんじゃないの?
僧ほう弁っていう弁の病気でしょうか?
老犬はなる確率が高いんだよね。
55わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 13:46:22 ID:bBbLC1tC BE:353549546-
ほしゅ
56わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 05:11:22 ID:E7zX2g3j
老犬の世話がいやになったら保健所で引き取ってもらえるんでしょうか?
57わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 08:49:17 ID:aISdjRNO
引き取ってくれるけどね、せめて獣医で安楽死してもらえよ。
58わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 11:07:45 ID:E7zX2g3j
そうですか。
年取って苦しみながら死ぬより安楽死できたほうが犬にとっても幸せですもんね。
59わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:07:55 ID:EzPmtr1Q
エゴイヒト キタ orz
60わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:21:41 ID:hTKZHEVl
これって、釣りじゃないのか?
アリエネーよ。
安楽死ってガンでもう息もするたび痛がるのか?
それなら、まだ解るけど保健所ってさ。
バーカバーカ、バチが当たれ!!
最後に保健所なんて事、言ってる奴は野垂れ死んで、
惨い目に合うからな。
覚悟しろよ。
61わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 10:14:00 ID:wlBSrQ4H
16歳のおばば様ですが犬歯が抜けてしまいました
血も出ていなくて痛そうでもないしジャーキーも食べました
来月頭に病院に行くことになってるので先生に聞こうと思うのですが
ネットで調べてもあまりないので
経験のある方いませんか?正直わたくしびびっております
62わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 10:42:11 ID:VChGMbLn
老犬になっても元気なら保健所にはあずけません。
ただぐったりして元気がなくなって糞尿垂れ流し状態になったら、と言ってるんです。
63わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 13:16:51 ID:yMQh6J1/
>>62
ぐったりして排泄困難になった時こそ、手厚い介護をしてあげようと思いませんか?
元気な時だけ可愛がり、手もお金も掛かるようになったら放り出すなんてひどい事どうして出来るのでしょうか?
6462:2006/07/15(土) 13:30:25 ID:VChGMbLn
僕は今二十歳の引きこもりです。犬を飼いたいといったのは僕の方で小学生の時でしたから、
老犬になったときのことまで頭がまわりませんでした。
当然ながら引きこもりの僕にはお金はなく、親の会社もやばい状態らしいです。
犬にお金を使っている場合ではないんです。
6562:2006/07/15(土) 13:32:22 ID:VChGMbLn
家が裕福でお金もあれば世話をしてあげたいと思いますけど
66わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 13:52:07 ID:g5Rchptc
ひきこもりやめておまえが稼いでこい!
6762:2006/07/15(土) 14:01:28 ID:VChGMbLn
引きこもりなのも理由があるんです。
対人関係が苦手で人と話すことができず、仕事をやれば毎日どなられ長続きしません。
こんな僕が仕事をやるということはものすごくストレスがたまるんです。
早く死にたいと思うほど僕の精神もまいっています。だから得た金は自分のストレス解消のため
趣味に使ってしまうのです。
6862:2006/07/15(土) 14:06:06 ID:VChGMbLn
みなさんはきついことがあっても支えてくれる妻や夫がいて、
支えあって老犬の世話もしているでしょうけど。
僕なんか最近失恋もして。昔からもてないし。
69わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 14:22:32 ID:iQ1zeQJT
釣りだってw
7062:2006/07/15(土) 14:28:18 ID:VChGMbLn
現実に悩んでいます。釣りをするならもっと人の多いところ行きます。
71わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 15:10:33 ID:fTwOdOQH

そんな貴方に飼われてる犬が1番ストレス感じてるかもね。

犬の為自分の為にも、やるしかない時は今だろう。

まだ若いんだからとりあえず行動してみようよ。
72わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 15:56:13 ID:qBOfao0Q
犬のこと考える前に、自分のこと考えろ

話はそれからだ
73わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 18:22:53 ID:g5Rchptc
対人関係が苦手で人と話すことができないひきこもりなのに、
失恋した、なんて言っている時点で釣り確定か。
74わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 23:34:09 ID:iQ1zeQJT
>>70
釣りだと思える程お前が馬鹿野朗の糞ったれって事だよ。
あ ま え る な !
75わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 01:05:21 ID:X5caCqbK
 ポカリとかって犬にあげても良いもの
なのでしょうか? 
 
 
76わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 09:54:43 ID:RlD7X1Ua
>>75
体力が落ちている様子なら飲ませても大丈夫だと思います。
ポカリはノーカロリーではありませんので、
健康体の犬に飲ませすぎると肥満の原因になるかもしれません。

私も、ワンコが夏バテ気味のように見えたときは飲ませています。
77わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 10:01:19 ID:Q19bken4
>61
うちのセブンティーン婆ワンも、片方しかありません。
横や奥歯は、全部ありますけど、前歯なんてビーバー(2本)

それでも、元気に小粒のドライフードを食べてます。
歯の本数は、これからも少しでも残るように
ほねっこみたいなおやつの部類も、硬いものは避けてますが。
78わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 21:58:00 ID:KGSlZbaX
うちもセブンティーンおばば犬にぽかり薄めて飲ませてます。
なんかやっぱり夏で、消耗激しそうだし。。。

あと、歯は結構なくなってきた。犬歯は残ってるけど。
この間、ゲージをくわえた状態でとれなって、騒いでて、なんとか
外したら、割れた歯が・・
それでもドライフードぼりぼり食べてる。
79わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 22:13:21 ID:SBNeg6sW
わんこ用ポカリも出てるよね
8075:2006/07/16(日) 22:26:33 ID:X5caCqbK
  みなさんお教えくださってありがとうございます。
家の14歳のおば犬の食欲がなくなって困ってます。
犬用ポカリを探してあげてみます。
81わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 00:11:46 ID:c7Z48dxm
56は釣りでしょ。釣りでなかったらお前は氏ねじゃなく死ね。
82わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 00:39:49 ID:vGmFEekD
昔は一緒に野山を駆け回ってたけど
14歳となった今では、少し歩いては休み、歩いては休み・・・。
のんびりした散歩になってるけど、愛おしさもひとしお。

犬用のポカリなんてあるんですね。
うちのにも飲ませてみようかな。
83わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 01:58:34 ID:Y9gmFI5k
>>56は釣りでも、この先ずっと不幸な人生だよ。
老犬と一緒に頑張ってる人達が居るスレで、
この書き込み。
全部自分に、この先返ってくるから。あーあ。
8456:2006/07/18(火) 20:18:36 ID:Ehuu4CNK
老犬の世話をしてれば自分が幸福な人生を送れるとでも思ってんの?
85わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 21:55:54 ID:C1R9BXaf
>>84
なにその論理。お前本当に20歳?
86わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 21:27:02 ID:UxNVFO+7
セブンティーンとか 書くと、老犬も若くきこえるね。
ある意味、ガラスの十代だね。
87わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 01:53:15 ID:XVCdq7JQ
>>86確かにティーンズだ。
だいたい、中学〜高校生くらいで死んでしまうんだよね。
中高生と同じ年齢か〜。
結構長生きだ、それだけ一緒に居るんだね。
88わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 10:15:26 ID:wLjotLSl
獣医さんが以前おっしゃったのですが、
今までの最高長寿ワンちゃんは29歳だったそうです。
飼い主の方の手厚い介護と絶対に死なせないとの強い意志で、
病気がちだった最後の5年間を生き抜いたそうです。

私の近所のワンちゃんも長生きで、
23歳まで生きて、市から「市の長寿犬」として表彰されました。
このワンちゃんは外犬で、これとって特別可愛がるでもなく、特別な食事を与えたわけでもなく、
ただ毎日、自営業の飼い主の傍でおとなしくしている穏やかな気性の子でした。
精神的に満たされた日々だったのでしょう。

我が家のワンコももうすぐ12歳になり、病気で毎日薬を欠かせませんが
これらの長寿ワンコの事を思うとまだまだ人生半ばです。
長生きして欲しいです。

89わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 22:19:53 ID:HphIVeHV
23才と29歳か・・すごい!
90わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:10:58 ID:J4TvxAuN
私の隣でガムを噛んでいたワンコが急にパニックになったので
慌てて取り押さえたら、喉にガムが〜〜〜!!
本人パニックになってるから、すごい力で暴れるのを何とか押さえて
口をこじ開けたら、幸いガムが見えていたので、指を噛まれながらも
引っ張り出すことに成功したので、今はもう何事もなかったように
眠っていますが・・・もうチョットで永遠に眠っちゃうところでしたよ・・・
ああ、ビックリ。心臓バクバク。でも良かったよ〜
91わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 03:46:23 ID:qJDe2LLS
>>84
たとえば、自分の祖母が寝たきりになったら介護をすると思う。
施設に預けるほどの金がないことを前提にしてだ。
そういうことと同じ。家族の介護をしてるってだけ。

いちいち見返りどうこう気にして家族と暮らすか?
っていうか親の金を目当てに暮らしてる奴になに言っても無駄か?

俺も、対人関係がうまく結べない鬱病持ちのゲーオタだよ。
だけどな、どなられて「あぁ嫌だ辞めよう」というのは甘えでしかない。
働いていて怒られないのは逆に問題。
なあなあの職場ほど悪い場所はないよ。

糞尿垂れ流しになるならオムツを使えばいいんだ、オムツを。
金がやばいならエンゲル係数を減らせ。
節約できるところはたくさんある。

介護を終えたばかりでお前さんのレスを読んだら、
講釈を垂れたくなった。しかもちょっと腹がたった。
自分勝手な長文すまない。

というかな、生き物は年をとるという概念、小学生でもあると思うんだがなあ。
お前の周りに年寄りはいないの?
なんだか矛盾点がある書き込みだし、やっぱり釣りなのか?
92わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 17:37:13 ID:C3dBVPDe
10歳半の愛犬が、呼吸困難に昨夜なり、すぐ直ったものの、遊ぶ力もなくなったしもしこの子がいなくなったらと思うと、気力がなくなってしまいました。でも、皆様に励まされました。
93わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 10:49:13 ID:k6HNVnJi
16歳の柴婆さんとテレテレお散歩。
暑くなって小走りすらしなくなっていたのに急に小走りしだしてビックリ。
前を見ると仲の悪いワンコがお散歩中、どうも攻撃しかけようとしてるようでした。
気分次第で走れるんだと分かって嬉しかったよ。
94わんにゃん@名無しさん:2006/07/26(水) 13:44:54 ID:iFnSiwmF
 うちも、よれよれお散歩をしていたら、急にニコニコぐいぐいし出し
たと思ったら、大好きだったのに、亡くなったばかりの、17歳のわんこと
そっくりサンを間違えたらしい。気ついたあとは、尻尾もさがり、よけいよれよれに。
泣けてしまいました。
95わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 00:34:28 ID:a+wrLCos
 14歳の我が家の犬がごはんを食べてくれません。
人間のなら少しは興味を示して食べそうな感じなのですが
体に悪いからと今まであげた事なかった
唐揚げとかあげちゃってよいのでしょうか??
 なんか踏み絵みたいで、悩んでます。
96わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 01:26:21 ID:Ayk6uIl3
ふだん食べてなかったら、缶詰とかにしてみたら食欲出てくるかも?
あと、うちは普段のフードにかつおぶしかけたらすごい勢いで食べてました
9795:2006/07/27(木) 01:49:38 ID:a+wrLCos
 もうドライフードは勿論の事、缶詰とか全然食べなくて、
レトルトフード、ささみのふりかけ、レバーふりかけ
かつぶし 犬用クッキー、すなぎも、かむカムチキンその他
全く食べないのです。 困り果ててます。こんな時
みなさんどうしてますか・?
 
98わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 01:56:29 ID:0lOU4r9q
>>97
腎臓や心臓が丈夫なら唐揚げでも大丈夫だと思うけれど、
とりあえず、肉を味付けしないでさっと焼いたものをあげてみたらどうでしょう?

うちで看取った老犬は最後は卵焼きしか食べませんでした。
最終的には食べられるモノなら何でも食べてください!状態だったなぁ。
99わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 02:31:37 ID:pk6CsUqu
夏バテ気味のワンちゃんには、おからが一番いいと聞きました。
ただの食欲減退ならおからがいいかもしれないけど、
老衰や体力減退が原因の食欲減退だとしたら、おからは無意味かもしれません。

友人の老犬が、もう水も満足に自力で飲めなくなった状態の時に食べさせてたのが、湯がいた薄切り牛肉でした。
体が満足に動かなくて、食事も取ろうとしなかったけど、牛肉だけは食べたっ言ってました。
唐揚げよりは胃にも消化にもいいので、冷しゃぶにしてあげてみたらいかがでしょうか?
100わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 02:36:48 ID:Qh/mUljA
うちの子は、赤身の輸入牛でよいから、薄切りの、しゃぶしゃぶ状の
ものを、喜んで食べます。前の犬は、肉やさんで、赤身の牛を、ミンチにしてもらい、当時は輸入がなくて、高くつきましたが、喜んでいました。
病気のときは、それが良いと、長く犬を飼っておられた方から聞いたので。
真実は違うかもしれませんが、おなかも良い状態でした。
101わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 02:37:24 ID:Qh/mUljA
うちの子は、赤身の輸入牛でよいから、薄切りの、しゃぶしゃぶ状の
ものを、喜んで食べます。前の犬は、肉やさんで、赤身の牛を、ミンチにしてもらい、当時は輸入がなくて、高くつきましたが、喜んでいました。
病気のときは、それが良いと、長く犬を飼っておられた方から聞いたので。
真実は違うかもしれませんが、おなかも良い状態でした。
102わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 02:40:55 ID:Qh/mUljA
偶然にも同じ赤身のしゃぶしゃぶのお勧めで、ほっとしました。2回も
同じこと送り、すみませんでした。うちも、明日、買ってきます、薄切り。
103わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 02:44:12 ID:Qh/mUljA
焼き鳥やさんの焼き鳥だけ、最後に良く食べたという友人の話も聞きました。
104わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 10:23:35 ID:ALRPKuiG
鶏のレバーを食べさせてます、あとは豆腐とか
結構食いつきが良くなっています
日本犬なので痴呆症予防にいわしを食べさせたり
消化酵素ってのが必要らしくて納豆とかも
色々調べたところ「ゴートミルク」が栄養価が高く水分補給もできるので
そちらも試そうと思っています
から揚げは消化がきついと思いますよ
105わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 16:48:09 ID:pZMP7kAu
14歳の愛犬がいます。16時頃になると散歩に連れてけと言わんばかりに
キャンキャン鳴きます。暑いので夜の散歩にシフトしたいのですが
あまりに鳴くので可哀想になり連れて行きます。
暑い夕方にあまり散歩に連れて行かない方がいいでしょうか?
散歩時間は早朝に30分。夕方に30分です。
散歩の時はいつも愛犬が前を歩いてます。よく歩きます。今まで大きな病気も
ありません。
106わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 10:50:36 ID:yKKab3HZ
うちの場合暑い時間に行くときは日陰・短時間で済ませて
戻ってすぐぬれたタオルで体を拭いて体温を下げます
涼しくなってからまた行くことにしています
ワンちゃんの様子を見ながら調節するしかないと思いますよ
107わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 15:02:12 ID:1OJIuvTU
>>106さん
分かりました。出来るだけ日陰を歩く様に心掛けます。
後、濡れタオツで体を拭いてあげるのですか?
ハッハッ言うのはマシになりますか?
108わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 16:32:04 ID:yKKab3HZ
昔は散歩後に水をかけてたんですけどね
最近はそれすらストレスになりそうなので、
ハーハーとは言いますが、気持ち良さそうにはしています
あくまでもうちの事情なので、
107サンのワンさんに合わせてくださいね
109わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 17:03:38 ID:1OJIuvTU
>>108さん。
ご返答有り難うございます。
一度試してみます。
110わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 08:53:40 ID:D8Al6OVb
ウチの犬が歩けなくなったからカートでも買ってやるかと思ったが
犬の車椅子とかってやたら高いな
自分で作ったほうが安上がりかな
11195:2006/07/29(土) 11:44:19 ID:QHy5UgyR
 先日相談させて頂いた95です。
色々なアドバイス有難うございました。
参考にさせていただきます
112わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 12:09:08 ID:t17UCn/G
何歳から老犬と呼ぶんですか?
113わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 23:45:17 ID:3O0YPhK+
シニアフードはだいたい7才くらいで設定されてるけど
人間と同じで個体差はあるだろうし、大型・小型でも違うよね。
ウチは正確な年齢が分からないので2〜3年前から何となく
シニアフードに切り替えたけど、本当に年取って来たな〜と
実感してるのはこの1年くらい。
114わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 00:51:25 ID:MPG5TwD3
7歳くらいからアゴあたりに白髪がポツポツみえたけれど、元気。
12歳でおじいちゃんっぽく思えたけれどまだツヤピカ。
15歳くらいでもう寝ていることが多くなった。
16歳でいきなり老け込んだ感じで長老の風格。足腰も弱ってきた。
小型犬です。うちの場合12、3歳で年金生活者くらいの老犬って感じだったかな。
今時の人間のお年寄りと一緒で元気だったけどね。
115わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 00:55:00 ID:1QHTmaZQ
14歳の家の犬も寝てばっかりだよ。若かった頃みたいに浅い眠りじゃなくて
グッスリって感じ。 
足腰弱ってきたのが目に付くのって16歳位からなのか・・。
116わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 00:58:28 ID:CSjzr7KY
足や目に衰えが見えてきました16歳です
去年までは子供に間違えられたぐらいです
117わんにゃん@名無しさん:2006/07/30(日) 11:25:00 ID:UNdEHaur
ウチは15歳mixです。食が細くなって急激に痩せてしまい、本人があまり
食べてくれないので仕方なく強制的に口に押し込む方法を取っています。
獣医さんに相談したら下痢やもどしたりしない限りは年も年なので
痩せてしまうよりはその方法でいいでしょう、との事でした。
食事の内容や量を記録しながらあげてたら体重ももどりました。
ちょっと大変ですがこんな方法もあります。
11856:2006/07/30(日) 15:29:15 ID:dYqQOJOH
>>91
怒鳴られるだけならまだいいじゃん。
俺なんか休憩中とか聞こえよがしに「さっさとやめねーかなあいつ」とかいわれるし、
仕事中は「ぶん殴るぞこら」とか「おっせんだよこのタコとか」とか言われるしね。
これらの苦痛さは実際に体験してみなくちゃわからない。口では伝わらない。
119わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 17:28:04 ID:gtDegv7/
16歳で亡くなったわんこの十回忌をおととい済ませました。
体重35kgのミックス犬でしたが、14歳くらいで足腰が弱り始め
やがて近所の坂道を上れないようになり、
15歳で後ろ足が立たなくなり、おむつ生活になりました。
元々筋肉質な子だったのがどんどん筋肉が痩せていって
最後には体重が18kg位になり、16才の夏に息を引き取りました。
長毛種だけにもとから夏は弱かったのですが、
クーラーを付けていても体に負担が大きかったようです。
人間のお年寄りでもクーラーの苦手な人は多いので、
扇風機の弱い風や木陰の土の地面など自然な涼しさの方が
この子に向いていたのかなと今更ながら感じます。

あれから10年。長梅雨が幸いして犬には過ごしやすい日が続いていますね。
大事なお年寄りわんこが一匹でも多く夏を乗り切れることを祈っています。
120わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 17:42:12 ID:VLyMNgje
やはり夏は辛いみたいですね。
うちのワンコも今月逝きました。17歳でした・・・
皆さん、頑張って下さいね!
12156:2006/07/31(月) 20:21:24 ID:TeKu+62U
>>117
強制的に口におしこむってなんだかかわいそう。無理やり無理やりって感じ。
122わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 23:24:19 ID:i/y+0TPq
>>121
だって食欲のなくなった子に無理矢理食べさせたり、流動食を流し込むことを
「強制給餌」っていうんだよ。確かにかわいそうだよ。でも、目の前で飢えて死んでいくのを
黙って見ているのはかわいそうじゃないの?まあいいけど。
12391:2006/08/01(火) 02:12:10 ID:31NpcdYd
>>118
うーん、それは実際に見てないからアレだけど、
周りの人も痛いけれど自分にも何らかの原因があるんじゃない?
言うほう言われるほう、互いに欠点が見えてないって感じがするな。

>>120
人間でも辛いもんね。
17歳はすごいな......大事にされてたんだな。
124わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 03:16:49 ID:tdse/NiN
>>56
はい、無理矢理ですね。「強制給餌」です。
私もすごく抵抗があります。もともと始めた理由と本末転倒になるのですが
「お腹が空けば自分で食べてくれるかも‥」と、強制給餌しないでみたら
丸1日なんにも食べない。(2日、3日続ける根性はこっちにない)
先生にも相談してみましたが「多分放っておいたらそのまま食べないで、
また痩せてしまいますよ。」と言われました。
自分の歯がしっかりしてるのに、ほんっっとに抵抗あるんですけどね‥
ただ本人がイヤがらないのが救いですが。
ちなみにウチはもう一匹15才のコがいるんですが、こっちは半分くらい歯が
ないのに舌ですくって上手に食べています。
12556:2006/08/01(火) 21:28:53 ID:pdjpUjh1
苦しくなったら安楽死が犬にとっての一番の愛情だと思うけどね。
エグイって言う人もいるけどやすらかで安らかで楽しいと書いて安楽。
エグくもなんともないと思うんだけど。
126わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 22:42:36 ID:z9rJdqu3
若いワンコ見ると、体の心配が無くて
思いっきり遊べて、良いなぁ〜と思うけど

お爺お婆ワンとまったり過ごす日もまた格別だなぁと。

顔の色が脱色してきたり、ぽわーんとした顔見てると
癒される。
127わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 22:58:09 ID:ICdvvY0u
まつげも白髪になると、ちょっと二重に見えたりしてほんとかわいいよね〜
128わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 23:39:02 ID:llbxpyJ0
 家の老犬がおなかを壊して元気がなくなって
しまっているのですが
みなさんはこういう時、ごはん何をあげてますか?
心臓の薬もあげないといけないし、
 気難しくなってしまって、色々あげても
食べなくなって心配でたまりません。
 宜しくお願いします
129わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 03:50:23 ID:2AhRQkyU
>>128
それは心配だね......。季節柄、体力の消耗も激しいし......。
素人判断より、かかりつけの獣医の指示をあおいだほうがいいんじゃないかな。
おなかを壊してるということは、下痢や嘔吐があるんだろうけど、
心臓の薬を飲んでるのが気がかり。
130tinyurl.com/gp6ux:2006/08/04(金) 20:29:10 ID:HVVhELmw
失敗しない愛犬のしつけ
131わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 21:08:34 ID:nhUSx8V3
うちのばぁさんもおなか壊してここ1週間ばかり軟便でした
食事を手作りにして食欲はあるし、食事を変えたのもあると思うけど
色々調べて消化の問題かなって思って
フード(TLC)をお湯でふやかして、鶏胸肉をミンチ状にして混ぜ、
消化を助ける大根をすって、人参もすって入れてみた
ほとんどペースト状態で与えてみたら今日良いウンチしてました
おなかが弱ってるからとにかく消化の良いものを与えてみたらどうでしょうか
132わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 21:09:57 ID:nhUSx8V3
131です
エンザイムというサプリ(粉末状・消化酵素)が消化を助けるらしいので
それも混ぜています
133わんにゃん@名無しさん:2006/08/05(土) 22:00:00 ID:RC8kq7Dd
>128
体調悪いと、ワン的にも かなりガッカリ感が漂うよね。
うちのお婆ワンも下痢すると、ショボーンとしてて可哀想になる。
塩分が無くて、興味持ってくれる食べ物が見つかると良いのだけど.....

うちのお婆ワンは、心臓の薬を飲みながら 今の所なんとか
いつもの体調維持ですが、
今年の夏は、暑過ぎで体力もたなそうなので、
今迄は、フードオンリーだったけど 最近週1だけ
ささ身をあげるようにしました。

いつも垂れ下がってたしっぽが、少しだけ 上がってる事があるかな。


134わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 21:39:37 ID:mwuk9nU9
うちのお婆ワン(心臓病)この暑さで、もたないかもしれない.....

今日の5:00頃、寝たまま倒れて 脱糞。
意識が戻る迄20分くらい掛かった。

ハァハァしっぱなし、酸素やっても その時だけ。

はぁー。辛い
13556:2006/08/06(日) 22:32:53 ID:qxvUiXbv
生き地獄じゃん。
136わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 08:42:09 ID:Bo+zBKOg
みなさん>>56に釣られすぎ。
真面目に相手しないでいいですよ、こんなの。
137128:2006/08/07(月) 14:42:40 ID:UlpGQVI8
 先日相談した128です。
胃薬を粉にしてスポーツドリンクと水
とプロポリスを混ぜてあげてたら
お腹は良くなりました。 本犬もショボーンと
してたのが、大分元気になりました

  ありがとうございました。
138わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 00:17:51 ID:89ZUknwH
>>128
うちの犬も昨日おなか壊したので病院に連れて行きました。先生からおなかが弱い時は蒸かしたサツマイモが良いと聞き早速ドライフード+サツマイモを今日からあげています。これなら薬飲んでいてもあげられるのでいかがでしょうか?
139わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 20:56:37 ID:V+PNFLv6
夏のハァハァ対策に、タオルを濡らして完全に絞らず
身体を拭いて、扇風機の風を当てたり身体に載せたり(包んだり)
してます。

その時だけですが、ハァハァ回数が減る様な....
140わんにゃん@名無しさん:2006/08/08(火) 23:24:33 ID:45dXLjYc
アルミ製のヒンヤリするボード(?)
部屋の温度が高いとあまりヒンヤリ感がないので
ボードの上にクーラーボックス用の大きめの保冷剤を
タオルでくるんで2個ほど載っけると全体に冷たくなります。
快適らしく、保冷剤を枕にしてぐっすり眠ります。
冷たいときは自分で移動するので、冷え過ぎもないです。
14156:2006/08/09(水) 00:17:27 ID:i8at2Noy
安楽死を否定する人って本当の苦しみを味わったことがない人ばかり。
142わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 06:50:44 ID:iMZkBXP6
うちの16才のおじいちゃんは足が不自由でずっと寝ているのですが、足が不自由にも関わらず寝返りを打とうとして床ずれになり痛いのかずっと唸っています。
なにか本人の痛みが和らぐようなアイテムがありましたら教えて下さい。
143わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 10:14:30 ID:pnx4JGEW
うちの13歳のおじいちゃん。
食欲もあるし見た感じまだまだ元気そうなんだけど
足腰が弱ってきてるようです…
ゴロンさせてあげようと思って軽く押すと「キャン」って鳴いたり。
ソファーやイスに乗ろうとして飛び乗るんだけど
滑り落ちてしまう事がよくあって
滑り落ちた後の悲しいと言うかちょっと恥ずかしそうな顔がかわゆす。
144わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 14:49:34 ID:lP2F7eOq
>>143
ソファーや椅子から滑り落ちてしまうのなら、
もうソファーや椅子には自分で乗らせない方がいいと思います。
足腰が弱って、軽く押すだけで「キャン」と鳴くのは痛みがある証拠です。
一度病院に連れて行かれてはいかがでしょうか?

うちの12歳おばあちゃん犬も全く同じ状態です。
椎間板ヘルニアで半身不随を経験して以来かなり気をつけていますが、
足腰を触られるのを嫌がったり、触って「キャン」と鳴いた時には、
先生からサプリメントの量をいつもの倍に増やすように言われています。
コンドロイチンとグルコサミンの関節用サプリですが、
用量を増やし、あまり運動させないよう安静にさせていると、痛みが治まるようです。

ソファーや椅子に乗りたがるのは我慢させられないので、
乗りたい素振りを見せた時には、私が抱いて乗せて、抱いて下ろします。
この子が半身不随だった時の姿が目に焼きついて離れず、
あんな思いを二度とさせてはいけないとの思いで、毎日様子を見ながら注意して過ごしています。



145わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 22:44:26 ID:5jWKsDuh
>>142
床連れ防止用のマットがありますよ
うちは、買ってあげようと思ってた矢先逝っちゃったんで未使用でしたが…。
なるべくマッサージしたり、抱っこしたりして
寝たきりにはならないように気をつけてました

>>143
本人が自信を無くすようなことは、なるべく避けてあげる方がいいような…
骨折に気をつけてくださいね
14656:2006/08/10(木) 12:07:37 ID:aLMBm1Zl
犬の気持ちがわからない奴らばかりで犬がかわいそ。
147わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 18:39:22 ID:MGXL6AvC
うちのおじいちゃん(雑種、15歳、♂)は夜と早朝に散歩に行きます。
数年前と比べるとやっぱり足(特に後ろ足)が弱ってきてます。
大きい病気は無いのですがやっぱり不安になります。
148わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 01:08:49 ID:ynJRdZwH
 あげ
149わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 15:01:15 ID:uog9kaXW
うちのお婆わんはハァハァしだしたら桶にヌル水はって足と下腹が
浸る程度の水浴をします。ハァハァ言わなくなったら体拭いて日陰へ。
ほんとハァハァならないのが一番なんですがね‥
でも気持ちよさそうに浸っています。時々寝てしまうし。
150わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 20:53:18 ID:008Q7zTo
ウチの子は水パニックだからダメポ・・・
151わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 21:11:19 ID:gwE9gvdD
 あげ
152わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 21:50:22 ID:V46mK6L7
うちの子はもうすぐ25歳になります。雑種。
まだ自力でお散歩は行けます。
白内障もあんまりなっていない。
歳を聞かれると大抵の方はビックリされますw

長生きの秘訣。
犬に向かってよくしゃべりかけてやる
基本ドッグフード。蒸し野菜たまに。豆腐も3日に1度。ビール酵母少々。
人間の食べ物をあげるなんてもってのほか!
夏、冬、気温に気を使ってやる。
 他にもイロイロ過保護になりすぎない程度にしてやってます。ハイ!

でもこの歳ですので、いつ逝ってもおかしくないので、日々を大切に過ごしております
153わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 22:10:21 ID:+P1VXg8F
 25歳・? 私と同じ年だ。。昭和生まれのわんこですね。。
すごいです。 ドックフードの弊害が言われてるけど
やっぱりよいのかな。。
154わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 23:09:47 ID:9oU/dYfY
>152
すごい!!こういう書き込みがあると、体調悪いうちのお婆ワンにも
まだx2可愛がっちゃうぞ と希望が持てるよ。

あまりにも体調が悪い日が続くと、今日もっても....って
暗い気持になりがちなので。


155わんにゃん@名無しさん:2006/08/16(水) 23:25:20 ID:V46mK6L7
>>152 です。ども(^^
過去の「今日のワンコ」にあった、この子もすごいです。
http://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/2000/index.html
うちの子との共通点は 豆腐 ですな。  
でもこれ2000年当時のものなので、この子はもぅ他界したんだろうな・・・
156わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 00:20:01 ID:lIctX3M/
犬種によるんじゃない?
柴犬かその雑種は20歳近い子を動物病院でよくみる。
数が多いからか、気候にあってるからかはわかんないけど、
個人的に、日本に適した犬種っつーのがあるんだなと思ってる。
>>152のワンコ、ヴァンサンカンおめでと!
157わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 00:58:51 ID:oND75YJI
うちのワンコも豆腐が大好きで、枝豆も大好き。
枝豆は便秘に効果てきめんです。
豆腐は、食べさせていいのかどうか迷いながらも、ワンコの大好物だから食べさせてました。
今11歳ですが、心臓病を患っているようには見えないほど本当に元気で若く見えるワンコです。
>>152さんのワンコ目指して、頑張ります。
158わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 12:18:23 ID:QTmDAWAx
>>152
す、すごいなーーーー25才!
しかし、ウチは今までドッグフードだったのを15才になってから
人間の物あげるようにしてるんですよね‥
そのほうが絶対いいと思っていたのだけどわからんくなった!
とにかく豆腐はイイと。買ってこよう‥
159わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 00:09:12 ID:9KU5nkou
うちの婆ワンは、現在16才。今迄ずっとドックフードだったのが
最近体力なさげで、気力つけてもらう為に
ささ身や脂身なしの肉を茹で細かく切って、
週2あげるようにしてます。

豆腐は、食べさせた事がないけど 納豆は2日おきにあげてる。
数カ月前までは、毎日だったけど近頃飽きてるみたいで。

私も何が良いのか わからなくなってきたけど、
豆腐明日 食べさせてみよう。ひんやりしてるから、良いかも。
160わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 00:25:52 ID:EZMch6ZU
 この前、獣医さんに、食事やおやつは犬用食物をあげている
と言ったら、有害なものをあげてるバカな飼い主
扱いされたのだけど、ドックフードでも長生きするのだな〜
何が良いのか解らなくなってきた。。。
 うちもお豆腐あげてみよ。 
161わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 01:39:53 ID:A16g2buK
犬なんかドッグフードだけ食わせときゃいいんだよ
人間の食べ物食わせるなよ
どうせほとんど寝てるだけなんだから
162わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 10:32:13 ID:h5PKRZ4g
152凄いですね
私のシーズーは15日18歳6ヶ月で亡くなりました
若死にですね
大事にしてあげて下さい
163わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 10:42:38 ID:19mCuvEU
25歳はネタだろ
164わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 20:56:42 ID:aY5NJ/R4
>>163 >>155めざましワンコも24歳だよー 世の中居ると思うよ。ながーーーーいきの子
165わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 22:20:33 ID:q3rUryhq
うん、私も知ってるポインターで22才っているよ。
小型犬なら25才だってざらにいるんじゃないの。
166わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 02:16:10 ID:g3IZw8yw
ざらには居ないとは思うけどぉ・・・
167わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 23:17:11 ID:CA64gYOc
うん、ざらにはいないよね‥だからすごいね。
私は信じて>>152>>155のワンコにあやかりたく
今日さっそく豆腐をあげました。
あと前スレでイイと言われていたスポーツドリンクと。
ワンコにもよるのだろうけど、ウチのババワンは牛乳は
お腹コワすのですよ‥
168わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 00:02:06 ID:CtmVlf9G
>>167
いや、基本的にペットに人間用の牛乳をあげたらお腹壊すだろう…
「平気な子もいる」という程度だろうな。犬は乳糖を分解できないんじゃなかったかな?
ババになればなおさら、消化機能代謝機能落ちてきてるだろうしね。
山羊ミルクはいいみたいだよ。
169わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 22:38:01 ID:7Ti2mqw5
人間の牛乳は、良くないってうちも動物病院で言われた。
170わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 00:25:04 ID:+YrtQ5Fw
>>168
あ、ヤギ乳飲ませてますよ〜(^_^)
ヤギ乳、近所のペットショップで勧められて半信半疑、とゆーか藁スガって感じで
飲ませてたけど、ここでも評判良いみたいで安心しました。
体重がガターっと落ちたのでとにかくとにかく色々試していたのですが
牛乳は逆効果だったのか‥ すぐあげるのやめたけど、
>乳糖を分解できない
知らなかったですよ‥!
ごめんね、お婆ワン。

171わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 08:45:38 ID:Z6RUf68d
うちのばあさん朝の散歩のとき調子よさげで
ちょっと小走り、尻尾は上向きで機嫌よく散歩
でも顔見知りの人に「衰えたね〜」って言われた
知らないから言うんだろうけど、
今日は調子が良いのにって思いながらなんだか寂しくなったよ
172わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 00:36:28 ID:lAar7owl
うちも(見ないうちに....)って言われるけど、気にスンナ!

10代になっても、しっぽ振り振りで
楽しそうに散歩してるワンと一緒にいるだけで幸せさ★
173わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 19:51:35 ID:3AVL4bf/
うちは11才になるけど、誰も信じてくれないくらい
ハチャメチャに動き回ってくれるんだよね。
それはすごく嬉しいし、やっぱりちょっと…や、かなり自慢なんだけどさ、
やっぱり体は11才だから、もうちょっと大人しくして欲しい。
もう若い時のようにはいかないんだってことを分かって欲しいんだけど…。
見ててメチャクチャこっちがハラハラするさ。
いつまでも元気でいて欲しい反面、怪我しないかと思うとさ…。
と思いつつも、楽しそうだからついお山に連れてっちゃうよ。
174わんにゃん@名無しさん:2006/08/24(木) 23:20:12 ID:YdJeSlOu
嬉しそうに ハフハフ言って小走りの姿を想像しちゃうね!

でも、山のダニには 要注意!
175わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 06:16:04 ID:LT1L8zpi
玄関で寝ているお婆ワンを起こして軽食と薬と水飲ませたから
今度は私が寝る番だ〜
176わんにゃん@名無しさん:2006/08/25(金) 12:56:50 ID:i+FLe0oS
最近食欲がなくて水ばっかり飲んで痩せてきてる
散歩は行くけど寝てばっかりです
とりあえずポカリを水で薄めたのを飲ませてみました
元気なってくれよー
177わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 12:47:44 ID:jt15pV+P
何度も何度も もう助からないと獣医から
いわれ続けて、3年目の16歳ワンコです。
 7月から ずーっと やまばです、と
言われている状態が続き、今回はもう すっかり弱りきって
きています。今までは仕事のとき、母に看てもらっていましたが、
明日からは、私が仕事を休んで、(解雇かどうかは返事待ち。)
一日中一緒です。苦しむことの少ない時間を、出来るだけ多く
過ごすぞ!!
 皆様のワンちゃんと共に、幸せな時間を重ねたいです。
178わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 13:41:08 ID:w8j27E7u
ついに夜鳴きに近所から苦情が…
うるさいだろう、迷惑かけてるだろうと重々承知だったんですが、
実際言われるとショックですね・・・
お医者に行ってお薬もらいました。
薬の名前を聞くのを忘れてしまったけれど、昨夜飲ませたらぐっすり寝てた。
でも、その薬は麻薬のようなもので、だんだん効かなくなってくるし、
心臓などにも負担があると言うお話でした。
そこでお医者さんが「メラトニン」なるものを教えてくれました。
でも日本では売られていなくて、ネットなどで自分で買う方法があるとのこと。
早速ネットで見てみたのですが、犬でのお話がなかなか見つかりませんでした。
メラトニンを愛犬に使った事がある方はいらっしゃいますか?
179わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 14:51:40 ID:RozOTa2N
>>178
メイベットはどうかな…メラトニンじゃないけど。
180わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 22:53:46 ID:bEkdlNAb
>>177
仕事休むの大変だと思うけども、わんこの世話を出来ずに旅立たせたら
そりゃー後で後悔すると思います。
どっちにしろ大変だったら、今わんこといっしょに過ごす方が絶対いい!
頑張ってください。 
181わんにゃん@名無しさん:2006/08/27(日) 23:44:47 ID:3frfYe0w
>>177さん。
大変でしょうけど頑張ってお世話してあげて下さい。
>>178さん。
薬についてはよく解らないんですが、病気スレッド(178さんの愛犬が病気と言ってる訳じゃないです)で一度訪ねてみたらどうでしょうか?

山羊ミルクってスーパーとかで売ってるんですか?
いくらぐらいするんでしょうか?
182わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 00:44:07 ID:wx5lE+4D
>>178
うちも良く寝るといったら痴呆の前兆といわれました
先生が言うにはDHAを摂ると良いと聞きました
痴呆でくぐれば色々出てきますよ
うちはとりあえずメイベットを与えようとしましたが魚臭くって食べてくれない
人間用のサプリでも良いですかね
183わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 01:08:53 ID:jGI3Pegz
>>178
ググレばわかるけど、メラトニンってサプリみたいなもので
人間でも効く人と効かない人いるからとりあえず試してみたら?
私はこれでは眠れませんでしたが‥
新薬である眠剤はもちろん効くけど耐性ついたり副作用出るのも事実。
(起きても頭ボ〜っとするとか、あと老人には逆に興奮してしまう場合も
ある、とか。)
人事で悪いけど、自分も眠剤にお世話になってるんですよ。だけど
良くないからって飲まないより、ちゃんと管理して正しく飲めるなら
そのほうが全然楽です、本人も。
ワンコだって眠いけど眠れないのは一緒だと思うし。
こういう薬飲むことってどうしても抵抗あるけど、
あと100年も生きるワケじゃないんだし眠剤飲み続けて一生終わったって
いいじゃないかと医者に言われて、それもそうだなーと思いました‥
184わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 01:20:45 ID:uFnRijZx
>>152 です。うちの子も痴呆はありますよ。
壁に向かって吠えていたりもあります・・・
家の中で飼っていますが、玄関の上がった所の4畳をワンコスペースにしています。
夜鳴き(2時〜4時が多い)の度にその場所に布団を敷いて寝ていました・・・

そばで寝てやると安心するのか夜鳴きが止まるので、今では
夜寝る時はオシメ着用で私の部屋で一緒の布団で寝ています。

今のところ高齢にもかかわらず、まだ足腰がしっかりしてるのだけでも救いです。
185わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 19:26:58 ID:83c3cHn8
おむつがとっても余っちゃた。。。
欲しい人いる???
186わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 19:54:12 ID:iVVT90Kj
>>185
そんな悲しいこと言うなよ。一瞬、目が潤んだじゃないか。
187わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 21:44:17 ID:ijvB7T/I
>178
ご近所との仲は良さそうだよね、しばらく我慢しててくれたんだから。
こっちも薬や昼間できるだけ起こしておくとか、室内に入れるとか
窓を開けないとか、いろいろ手を打つのはもちろんなんだけど、
菓子折りの1つでも持っていってさ
「自分と長年暮らして来た犬なんです。今、歳を取って来たので
 どうやら痴呆が始まったようなのです。
 こちらも気を付けますので、よろしくお願い致します」
って、きちんと理由を相手に伝えてみたらどうだろう。
意外と身につまされて「仕方ないわねぇ」といってくれる人も多いよ。
近所の柴が22まで頑張ったんだけど、最後は一度倒れちゃうと
自力で起きあがれないから吠えるようになって大変だったみたい。
まぁ、後半は痴呆で吠えてたのもあったみたいだけど…。
よく近所を散歩してた犬だったし、そうやって近所を回ってくれてたからか、
周りはうるさくいわなかったよ。
188わんにゃん@名無しさん:2006/08/28(月) 22:13:57 ID:cCmfHne4
周りの事と介護疲れで、余計に 弱っちゃうよね。
気が滅入る っていうか....

うちの婆ワンは、若い牡に人気で散歩してる時に
そばに寄せて来る飼い主が多くて困る....
興奮すると婆ワンが倒れるから、極力時間もずらして誰にも
会わないように避けてるのに、お友達だね〜 とか言って
寄って来ないでほしいよ...
189178:2006/08/28(月) 22:27:05 ID:Qx2Ukc7F
みなさん、レスありがとうございます。

>>179
メイベットは友人から分けてもらって飲ませています(友人の
ワンコは逝ってしまったので)。メイベットって、サプリだからか、
犬の大きさに関係なく1包ってのが不思議ですね。
でもとりあえず1日1包あげる事にしました。
友達にもらったのがなくなったら買おうと思います。

>>181
病気スレッド見てきましたが、メラトニンに触れているところはなかったですね。聞いてみるかどうか、もう少し様子見します。

>>182
うちのワンコは、全然気にせず食べている。>メイベット
食事も処方食で脳の老化による異常行動に聞くというのを食べさせているのですが、最近固形食が食べにくいようなので、メイベットを缶詰に
振り替えて食べさせる事にしました。

>>183
メラトニンについて調べている間は、睡眠薬を飲ませる事にしました。
飲ませた初日はすっと寝てくれたけど、2日目はなんか抵抗してた・・・。間が悪かったのかな。
もう十分高齢なので、飲みながらやっていくのもいいのかもしれないとも
思います。心臓が強い分、しんどいのかもしれない。


>>187
いや、苦情を言ってきたのは匿名の電話でだったので、
挨拶にいくのも難しい・・・(母はあの人だと特定してるけど)。
近所の人には犬連れてる時に会うとお詫び言いまくってます。。。。
たぶん、近所の有名犬になってます。よろよろと歩いているから。

190177:2006/08/28(月) 23:47:30 ID:C0sfdA7x
>>180さん
 頂いたレスのように、考えがたどり着き、こうしました。
改めて後押し(?)して頂き、自分の決断に更に自信が
つきました。ありがとう。後悔はしたくないので
自分に出来る限りのことをします。
>>181さん
頑張ります。ありがとうございます

この板では いつも勇気づけられたり、考えさせられたり、
教えてもらったり、助けてもらったり。
介護生活、って(まだ ワンがそばにいてくれるしあわせが
続いているのに…)私は時々落ち込んだり、悲しんだり
しがちですが、救っていただいています。
 皆さんとワンたち(うちも)が しあわせに過ごせますように。
191わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 00:41:22 ID:dpDVQ0MM
>>178
どの眠剤を処方してるにかわからないけど、とりあえずすっごく
弱いやつ、それこそ市販してるドリエルとかは?
続けるとどうしても量や強さも増えちゃうから初めはドリエル等を
体重で換算して割って与えて様子をみてみたら?
192わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 00:47:42 ID:LOAfTHCR
16歳のプードルですが、明日、子宮蓄膿症の手術になりました。

麻酔に耐えられないかもしれないらしくて、もしかしたら、そのままお別れになってしまうかもしれないとの事。



同じ病気で手術された飼い主の方いますか?
193わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 12:02:15 ID:3XLA3hL6
>192
薬で散らせない状態なの? もう他の選択肢は残されてない?
状態は開放性? それとも閉鎖性?
開放性なら内科治療も選択肢にあると思うよ。よく獣医師と相談して。
最悪の場合、麻酔医のいる大きな病院に移るか、
セカンドオピニオンをとってみたらどうかな?
犬の状態にもよるよね…。他に疾患はないのかな?
それなら助かるかもよ。とにかくコンディションを整えて。
とにかく破裂して死んだら元も子もないというか、もっと後悔するよ!

これね、若い時に避妊手術しなかったのを選んだのは飼い主だから…。
うちも避妊してないから気持はわかるけど、責任は飼い主だからね。
用心して年1のドッグドックでは特に良く見てもらってるけど、
発見できるかどうかなんて確実じゃないしね…。とにかく頑張って!
というか、火曜の夜中に明日っていってるから、もしかして、
今頃手術中なのかな…。そうなら、無事を祈ってるよ。
194わんにゃん@名無しさん:2006/08/29(火) 23:40:00 ID:pGplp7yz
手術うまくいったかな。。。
今日はずっと気になってたよ
195吉田栄作も過去に犬を・・・:2006/08/31(木) 07:15:43 ID:vm/eq+VI
856 :陽気な名無しさん :2006/08/16(水) 04:50:02 ID:jUDhceNj
>>855
ゲイだろうとなんだろうと良い飼い主は良い、悪い奴は悪いのよ。
吉田栄作なんてワンコがソファーにウンチしたからって理由で捨てたんだから。私はウンチしようがボケようが今のワンコとは一生添い遂げるわ。


857 :陽気な名無しさん :2006/08/16(水) 06:06:50 ID:k0Avty0+
>>856
吉田栄作がそんなことしたって、なぜあなたが知ってるの?


858 :陽気な名無しさん :2006/08/16(水) 06:20:24 ID:jUDhceNj
>>857
昔々テレビで言ってたのよ。司会もお客さんも引いてた
196わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 09:11:13 ID:2Kdra/4f
>>192です。

遅くなりましたが、ご報告です。


ここにレスした数時間後、手術する前に、入院していた病院で息を引き取りました。


ちゃんと避妊手術をさせなかった事、一人ぼっちで逝かせてしまった事、かなり後悔しています。



レス下さった方、ありがとうございました。



197わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 12:52:55 ID:JqhqK/Ov
教えてください
水も飲めなくなりました、寝たきりです
口をゆすがせてやりたいので布に含ませて口元に持っていったのですが嫌がります
家から離れたくないのでスポイト買いにいけません
何か良い方法はないですか?
198わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 13:35:00 ID:xmHbK34o
 ストローはどう?
199わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 15:17:08 ID:Qe8xStyH
歯(正面側ではなく横のほう)
にすき間はありますか?
 
あるようなら、そこに198さんの方法や、
すき間の大きさによるけど しょうゆさしの口、
チューブに入っていた食品(はちみつや歯磨き粉のチューブ)
などの再利用は いかがですか?

無理ならのどぬーる綿棒にしみ込ませるか、
濡らしたガーゼを指に巻いて唇を横からめくって
塗るように口に水を含ます、とか・・・。
 
頑張って下さい
200197:2006/09/01(金) 15:40:38 ID:JqhqK/Ov
ありがとうございます
何とか上半身を起き上がらせて自力で飲んでくれました
先生に長くないといわれてから私が一人で焦っているようで毎日ビクビクしていました
病院に電話して尋ねたところ「意識が朦朧としている状態」になっていたようです
さっきまでのが嘘のように起き上がってゆっくりですが歩いています
有難うございました。
201199:2006/09/01(金) 16:39:31 ID:Qe8xStyH
自力で起き上がったり、飲めたりするうちは
まだ 良いですね。 飲んでくれて良かった。
 このスレでも何度も出ている注射の筒(カテーテル・シリンジ)を
獣医さんに行った時 仕入れて手元に置いておいても良いかも
ですね。 うちも急に飲めなくなったので、
食事用に(過去三回奇跡的に回復しましたが)
用意しておいた強制給餌用のが すごく助かりました。
 ご参考まで。
202わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 00:09:50 ID:1edY4MKL
携帯から失礼します。
うちの雑種、18歳のお婆、
5年位前から緑内障と白内障で眼はほとんど見えなず、
2年前から耳も悪くて、同時期に軽い痴呆にも。
でも、散歩は30分位して、走るし元気だった。
今年の夏から15分も散歩すれば眩暈起こすように。
最近涼しくなって来たからか長く散歩に行きたがる
けど眩暈は治って無いし、痴呆が出て来たらしく
眩暈起こしてるのに走りたがって、止めると
吠える暴れるで、こっちもキツイ。
明日また痴呆のサプリ貰うか獣医に行って見よう
と思いますが、前見て貰った時に心臓は丈夫
って言われたけど、一月もしない内に眩暈が始まって
こちらのスレ見て、眩暈は心臓系の症状では?
と思い、獣医を変えようか考えようかと。
心臓系以外で眩暈を起こす事、一月で状態が急変
は、まれに有る事でしょうか?
別件で、食事が嘔吐する物、嫌いな物を省いた結果、
肉人参芋しめじエリンギを作り方を変えた物
ばかりだったのですが、豆腐に納豆もイケるとは
眼から鱗でした。早速、明日ニボシと出して見ます。
203わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 13:34:01 ID:9irSBSMD
一月以内に病状が変化するようなものは色々あるんじゃ無いの?
あくまでも例えばだけど、それまで特に症状を出さなかった貧血の原因が
ここに来ていよいよ症状を出すに至ったとかさ。
204わんにゃん@名無しさん:2006/09/02(土) 20:57:30 ID:1edY4MKL
>>203情報ありがとうございます。
通っている獣医さんの悪い噂を聞いて不安になりました。
病状は心臓は丈夫だが、前頭用が悪い。痴呆の悪化でした。
説明もしてくれるし、犬も今迄で一番安心する先生のようなので
このまま通おうと思います。
読み辛い長文、失礼しました。
205204:2006/09/02(土) 20:59:35 ID:1edY4MKL
連続スマソ。>>204>>202です。
度々失礼しました。
206わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 01:30:01 ID:Oc3P9bYu
>>196 (−人−・・・ いつか元気出してね・・・
207わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 03:02:58 ID:TLpMJq2M
夜だけ玄関で寝てるお婆ワンのトイレに行ってきた…
ただでさえこんな時間の犬散歩、不審ぽいのに
外出たら消防のサイレンが!
放火の時ってよくヘリ飛んでんだけど、今の自分も絶対
職質されるんだろうなー(T_T)と思った…
208わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 14:56:39 ID:WJrZNyZ9
寝たきりで排泄も寝たきりの介護している方、
いらっしゃいますか?

今までは、自力で起き上がれなかったのですが
排泄時は なんとか(本当にやっと)支えながらしていました。

シーツを敷いていたので おしっこが出たら(ちびると)排泄介助をしていました。

昨日から 排泄介助しても 自力で一切立つことが出来ずに、
何度も転倒してしまい、結局、シーツに少しずつ漏らしています。
(もれている量は、立って排泄している量には全然足りません)
本人(犬)も ものすごく辛そうです。一気に出してくれれば
良いのに、今までは何度も転倒の末、それでも寝たまま
排泄はしていませんでした。

我慢しながら少しずつ漏らしてしまっている状態で、膀胱を刺激したり、
おちんちんを 刺激したりしていますが
こんなに長時間我慢させるのが 辛いです。

そっとしておいて ちびった分を片付ける、のほうが
おしっこ出しやすいのでしょうか?
寝たきりで排泄している先輩飼い主のみなさまの
経験やアイディアを教えていただけるとありがたいです。
209わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 22:05:03 ID:2N70ICRY
>>207
私も3時とか4時とかに散歩してる。w
不審さまんまんだけど、世の中結構その時間に起きてる(電気ついてる)家が多いという事も知った。

お互いがんばろうね〜!
210わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 22:40:37 ID:GAsZ9S6C
不審がられる心配も・・だけど、自分の身の安全も注意しなくちゃね〜
ワンコ連れでも、爺・婆だからあまり助けは期待できないw
211わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 22:45:45 ID:ZX5fE1RX
>208さん
後肢麻痺の13歳ラブ約40キロの介護中です。
208さんのワンコさんの、尿が一度に出難い原因は、何かあるのでしょうか。
石とか前立腺とか膀胱炎とか、解決すべき事があれば先にやってね。
ウチの場合、9歳の時、室内トイレを覚えてくれました。
それをベースにして、人が家に居る時は、3ー4時間を目処に
トイレに抱えて行って、シッコを出させて、ベッドに戻って水を飲む、のパターンです。
初めの一月くらいは間に合わない/早すぎて失敗しましたけれど、
どの位の間隔がいいか、つかめて来ました。
ベッドでも万一に備えて、お腹の下にはペットシーツを敷いてあります。
時間的には良さそうでも、寝起きすぐは出し難いようなので、
おやつや水を準備する音を出してやって、
意識がはっきりしたところでトイレに連れて行きます。
個体ごとに癖があるでしょうから、参考までに。
212208:2006/09/03(日) 23:37:30 ID:WJrZNyZ9
>>211さん
レスありがとうございます。心強いです。
タイミングのこと、参考になりました。

尿が出にくい状態の原因は今のところ、自分の足腰の弱さに
驚いて 出そうとした尿が止まってしまう、という状況です。
うちの子は室内トイレをとうとう覚えてもらえませんでした(我慢比べで
負けてしまいました)

今はトイレ(外)に立たせても足でうまく支えられず、すぐ倒れる状態です。

尿をシーツに小出しの原因は、家の中や、自分のスペースの寝床で
排尿することへの抵抗が強いです。
残尿感から 睡眠もせず、時々は体を小刻みに震わせ、我慢しています。
(ですから 睡眠も取れていない状況です)

獣医さんからは どうにかシーツの上でしてもらうしかないのでは
無いか、と言われていますが、シーツの上でしてもらえるように
なる前に、膀胱炎など心配しています。
もともと 利尿剤を(錠剤や注射にて)使い、おしっこを出すことで
寿命を伸ばしてきました。(心臓がとても悪い為)
なんとか うまくシーツで全部の量を排泄してくれるように
と願いながら、過ごしています。
213わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 04:54:06 ID:g42VZu1w
>>不審サンポ

たしかに。
以前50代の女性が早朝散歩(5時前後)で襲われて亡くなられた事件も
ありましたし…
2時や3時過ぎで、誰もいない道になまじ人やクルマなんかが来たりすると
かえってコワイですね。

昨日3時のトイレの後普段は起きてて明るくなったら外に出すのですが
つい寝てしまって…6時半ころ起きたら玄関にンコが …!

214わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 23:21:50 ID:mO4aNWBr
>>212
シャワーで刺激、やってみました?
うちの子が、おむつ取り替えた後に洗ってやると
しっこした直後にも関わらず、チャーっと出ることがあったので、、、
215212:2006/09/05(火) 01:27:21 ID:rMI2+eiB
>>214さん
教えをありがとうございます。
シャワーですか。参考にさせてもらいます。
ただ、心臓が悪く、水を怖がり、どんどん弱ってきていて、
最近こちらは 少し天気に乱れがあるので 気候が安定したら
獣医とも相談しながら、水ではなく、空気など 代替の方法も
考えてみます。勉強になります。

今日、病院で膀胱を押してもらいました。
少し出たのですが、まだ 先っちょのほうで我慢していて
かえって来てからも しばらくちびったのですが
その後、なんとか立つポーズで排尿できました。
おかげさまで今は寝てくれています。

また明日から私の頭の中は おしっこしてー!!で
一杯になります。
216わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 04:11:44 ID:pU8VdMVl
>>212さん

私は、立ち上がることも、寝返りもできない老犬と暮らしています。
我が家も、寝たきりになったばかりの頃にトイレを我慢してしまい
ずいぶん辛い思いをさせてしまいました。

私は、寝たままオシッコやウンチを出来たら大げさに誉めまくりました。
そりゃ、もぉー大げさに!

ワンコが、寝たまま(寝床)でトイレをしても良いのだと
理解できるまでは・・・
病院で指導を受け、オシッコはカテーテルを使い
ウンチは浣腸で出していました。
今では、寝たままでも問題なく自力でトイレが出来るようになっています。

カテーテルを使ってまでと思われるかもしれませんが、
プルプル震えながら、ギリギリまでオシッコを我慢している姿に
耐え切れませんでした。
一度、病院で相談してみては如何でしょうか。
217多聞天 ◆P.i4Gi8y32 :2006/09/05(火) 04:41:51 ID:dZw41Dff
 深夜の散歩の時は、アメリカの警官が警棒代わりに使う鋼鉄製の懐中電灯を
持って行く。更に、所持するだけで軽犯罪法違反らしいが、タオルで隠して
飛び出し式特殊警棒を腰に下げている。
218わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 06:27:05 ID:DR+4sWE+
それ、大小いろんなサイズの有る、あれですか?
普通に懐中電灯の明るいやつ、として非常用持ち出し品にでかいやつをいれてました。
所持だけで犯罪だったとは!
確かに、無駄に重たいのでうざいなあ、と思っていましたが、そのためですか。
219多聞天 ◆P.i4Gi8y32 :2006/09/05(火) 06:53:24 ID:dZw41Dff
懐中電灯は大丈夫です。特殊警棒を警備員以外の人が持ち歩くのが駄目なそう
です。また、ホームセンターで『防犯』と蛍光色で書いてある腕章を買い、ウ
ンチ袋を入れてあるウエストポーチに付けて正面に向けてあります。少しは
犯罪抑止効果があると思います。お巡りさんも深夜のウンコ座りの若者には注
意しても、懐中電灯で照らしながら、『防犯』マークでボランティア・パトロー
ル中の私と愛犬は何にも言いません。
220わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 02:11:10 ID:yiSGGYhh
>>多聞天サン
す、すごい〜!でもこのご時勢&夏場ってこと考えるとそれくらい自衛して
当然かも…
以前ある理由があって自衛用の催涙スプレー買って持ってるんで
今後の深夜散歩はそれ持って行こう。
221212:2006/09/06(水) 21:11:03 ID:GasaSwjL
>>216さん
ありがとうございます。
仰るとおりの状況です。病院行ってカテーテルも
相談しました。
感染症に より一層注意が必要だとかで、まだ行動はしていませんが
検討はしています。
 
どうしても昨日昼間 家を空けなくてはならなくなりました。
昨日発見したことですが、自分が家にいるとかえって
助けを(起こして欲しそうに)求めて いつまでも我慢しています。
幸い獣医さんが良い方で、膀胱を押して排尿させることも
嫌な顔せずに してくれています。
甘えられるうちは 甘えながら、良い方法や シーツでするのを
慣れていってもらおうと 思っています。

レス頂いた方々のように先輩飼い主さんがいることを
励みに 介護していきます。ありがとうございました



222わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 22:32:24 ID:MjOeSRgn
甘える事が出来るって、犬にとって 最大の幸福みたいだよ。
なんかのテレビで言ってた。
223多聞天 ◆P.i4Gi8y32 :2006/09/08(金) 07:22:24 ID:75XuHhe/
>>220
あ・それと鉄板の入った安全スニーカーを履いているよ。脛や膝をひと蹴りすれば
私のように武道をやっていない人でも護身が達成できる優れものだよ。ホームセンタ
ーで3000円足らず。
224わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 00:46:40 ID:HRjPyEgs
私の経験から…痴呆がきたらb/dに。 ご飯を食べれなくなって、いよいよな時は高栄養サポート。
個体差があるだろうけど。今夜がやまですって所から先生と私達の介護とタロちゃんの頑張りで、三ヶ月もちました。
225わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 14:54:24 ID:8t4zWfjF
うちもb/d食べてる。
効果はよくわからない。
でも最近たぶん、もう痴呆がすごく進んで本人訳分からなくなって、
起きてる間わめき散らしてる。人間も大変、本人も大変。
近所にも申し訳ない。
寝る時間もすごく短くて…
うちの医者、大阪でわりと有名どころだけど老犬にはもひとつ??
睡眠薬も飲ませてるけど、夜だけ。
226わんにゃん@名無しさん:2006/09/09(土) 15:01:38 ID:HRjPyEgs
そっか…大変ですね。
うちのは徘徊とか夜泣きもなかったから。ただトボトボ歩いて狭い所によく挟まってた。 あ、最後らへんは泣いてたな。だから、大きめのゲージを病院から借りて中と外を毛布で巻き巻きして防音。意外と寝れたよ。犬もそのうち慣れてた。それでもだめな日は抱っこのまま寝た。
頑張ってください。
227225:2006/09/10(日) 20:02:52 ID:5pcyE7rZ
>>226
愚痴みたいなカキコにレストンです。
ゲージの防音、今は夏だから難しそうです。
早く涼しくなって欲しい。
うちの中庭(隣近所に向いてる)の雨戸は閉めっぱなしです。

前は抱っこするとすっと寝てくれたんだけど、
最近は不安がきついみたいで、暴れる暴れる。
腕の内側にいっぱい擦り傷が…
でも、さっき起きたときしばらく本当にほうけてて、
大丈夫かな!?って感じだったんですが、「あー、こんなんだったら
悪さいっぱいしてもいいから〜」と思ってしまって涙出てきた。
がんばります。今はまた復活して暴れてくれました。トホホ

ただ、平日昼間看護してる母が体調崩して、
明日病院へ行くんだけど場合によっては入院とかなると
いったいどうなるのか・・・(母と二人暮らしなんです)。
228わんにゃん@名無しさん:2006/09/10(日) 22:33:42 ID:FvJErjFc
>>227
大変なことって重なったりするよね。。。
自分も似たような経験あるけど、でもかえってわんこ(介護が必要でも)がいた方が
家に一人でいるより心強いと思うよ。
いなくなってみると、世話してたのは人間の方とはいえ
支えられてたのは自分の方だったなぁとホントに思います。
229わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 23:03:57 ID:dxALGt//
うちのお婆ワン16才は、寝てても(仮眠?)
本日の締めで、最後に私と散歩が終らないと熟睡しない。

眠いのに目をショボショボさせて、行かないの〜って
目で見るから、最終散歩が3度になったりする...
でも可愛いから許す。
230わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 19:13:50 ID:6OOoUgSe
犬はオシッコがまんしがちだからね でも夜中散歩は気をつけて
231わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 21:15:01 ID:s6x+NpCv
チビ18年間ありがとう。
おつかれさま。
またどこかで会おう!
232わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 23:26:03 ID:cjfEgDWt
チビ、顔も知らないけど、おつかれさま・・・ (ノ_・。) ぐすっ
233わんにゃん@名無しさん:2006/09/21(木) 06:15:33 ID:DwR8nXD0
皆さんの愛が…(*ノω;`*)
うちは猫(しかもまだ5ヶ月)ですが、いつか来る別れ迄、仲良くしようと思います。
チビちゃん、天国で他のわんこと仲良くね。
234231:2006/09/21(木) 21:41:05 ID:NpiuzpmF
>>232->>233
どうもありがとう。

本当に大変な介護が続いて、家族みんなノイローゼーになりそうで
はやく逝ってくれればなんて言ってしまったり
少し乱暴にしてしまった時もあった事を物凄く後悔してる。

実際いなくなって、こんなに寂しくなるなんて思わなかった。
今では介護がどんなに大変でも生きていて欲しかった・・・


235わんにゃん@名無しさん:2006/09/22(金) 10:29:19 ID:VEoDQHa5
今うちのブル(名前、雑種)が17年の生涯を終えようとしています
玄関のタイルの上で虫の息・・・
昨日全身がケイレンしだし口から大量の泡、朝1で病院行き、落ち着いたものの
もう何も食べない飲まない動かない(:_;)
体中に腫瘍ボコボコ
植木をジャンプして走りまわってたのに・・・
食事をしてくれないのがホント辛い
いつ死ぬか気が気でないです

火葬場には亡きがらだけ持ってけばいいんでしょうか?
一頭だけの火葬で骨はやはり自宅の庭に埋めてあげたい
犬の番号とかあった気がするんですが、火葬の時何か必要なものってあるんでしょうか?
236わんにゃん@名無しさん:2006/09/22(金) 17:01:31 ID:s6UcFb3y
ことしの夏は厳しかった。
猛暑の中、うちのおじいちゃん犬は17歳で逝きました。
腫瘍がくずれて血膿をたらすようになってからオムツな日々が10ヶ月続き
最期の日には、オムツ交換のとき「わおぅ〜〜〜〜ん」と、いつも鳴かないのに
大きな声で鳴きました。その直後、私に抱かれたまま静かに息を引き取りました。
とても静かでした。
あれから40日が過ぎました。私はまだ毎日泣いています。
どんなに丁寧に介護しても、やっぱり悔いが残ります。
どんなにどんなに可愛がって面倒みても、し残したことが沢山あります。

>>235さん
お気に入りの毛布とかタオルとかあるなら、それでくるんで連れてってあげて。
ひとりぽっちで旅立つのですから、淋しがらないようにね。
犬の番号とか証書とか、なにも要らないですよ。思い出だけ持たせてあげて。
237わんにゃん@名無しさん:2006/09/22(金) 22:18:35 ID:go7ORXlM
私のお婆ちゃん犬も先日逝ってしまった。
火葬の際は>>236さんの仰るように、お気に入りのタオルと好物と
私とお婆ちゃん犬のダンナさんで写ってる写真と手紙を入れました。

私の人生の半分以上一緒に過ごした娘のような姉妹のような存在だったから
あの子がいなくなってしまった現実をなかなか受け入れられません...
時間が解決してくれるのを待つしかないですかね...
238わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 00:49:52 ID:4oKGR/pz
うちは多頭飼いでしたが...(今はお婆ワン1頭のみ)

春に保護してた老お爺ワンが亡くなって、
思い出しては、あぁしてあげれば良かった。こうしてあげれば
良かったと 後悔ばかりの日々でしたが、

今は、ワンが辛かった闘病からも解放され
きっと花畑で遊んでる事だろうな〜とか
全力で駆け回ってるだろうな〜と 前向きな気持ちに
持って行くようにしました。

時間が癒してくれるから、無理して忘れる事なんか無いよ。
思い出して、かなしくなったら 泣けば良いよ。

ずっとワンは、あなたの傍にいるから。
239わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 22:14:50 ID:vjFlyvN2
>>235
私が後悔してることの一つに、いっしょに寝てやれなかったことがあります。。。
夏になったらフローリングで少しは涼しいと思われる私の部屋で、
いっしょに眠ろうと思ってたんだけど、その前に逝ってしまった
(いつもは別の絨緞の部屋で寝てました)
もしブルが部屋にあげられる状態なら、隣で寝てあげて欲しいなーと
235さんのレスを見て思いました
240わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 09:24:33 ID:+ncp38Wa
夕べ、うちのぎんが16歳と二ヶ月で
旅立ちました。
いつも覚悟はしていたのに、まだ私の布団の上で
いつもどおり ただ眠っているだけのような
気がしています。最後は私と夫の手の中で逝ってくれて
まるで 私たちのスケジュールを理解しているかのような
タイミングで… 親孝行なぎんに感謝の気持ちでいっぱいです。
 もう、苦しませなくてすむんだなぁ、と思うと 悲しみの中
まだ無くした苦しみがそんなには強くないです。
ここの皆さんのワンが 少しでも楽しく過ごせますように。
何年にもわたって ここの皆さん ありがとうございました。
241わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 15:06:58 ID:NkTuhvGJ
>>240
パパ、ママ、沢山の愛をありがとう。
天国で楽しく遊んでるから、あんまり泣かないでね。

                     ぎん
242わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 22:03:02 ID:gO2CvgaU
若くして逝ってしまったわけではないから、逝ってしまった事を惜しいとは思わないし
悲しいという気持ちはないけど、寂しいという気持ちで一杯・・・
今頃あの子は、床ずれや怪我をした目の痛みから解放されて、あの世で
若い頃の姿で楽しげに飛び回っている姿を想像して少し笑顔になれる瞬間もあるけど
あの子がいた場所にあの子がいない現実がまだ辛い・・・
まだ1週間も経ってないから仕方ないか・・・
243わんにゃん@名無しさん:2006/09/27(水) 23:37:50 ID:q+XSDnkc
写真プリントする仕事してます。
明らかに老犬とわかるワンコが気持ちよさげに眠ってたり、
オムツしてヘロヘロのワンコを抱いた飼い主さんがニコニコしてるのとか、
そういう写真を目にすると、ほんわかした気持ちになります。
そしてまたしばらくして、気になったワンコの写真がやってくると、
よしよし、まだ元気だったね・・と嬉しくなります。
244わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 02:50:40 ID:A8yrnmFJ
老犬には、若犬にはない 癒しがあると思うよ。
偏屈にもなるけど、あの寝顔は愛おしい。
245わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 04:51:35 ID:buRYAiU8
前脚パタパタさせたりしてネ。
走り回る夢でも見てるのかな?
皆、頑張れ!
246わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 13:42:43 ID:YGSe34DH
13歳の雑種ワンコ。
3つくらい腫瘍が出来てて覚悟しないといけないなぁ、って感じです。
でも昨日散歩に行ったら♀ワンコやおしっこの匂いを嗅ぎまくって
あっちやこっちに走り回って
1時間みっちり散歩したよ。
私もすごく疲れたんだけど
帰ってから満足そうな顔で寝てるワンコを見ると疲れも吹っ飛んだよ。
247わんにゃん@名無しさん:2006/09/30(土) 23:36:44 ID:IZa+EMSK
>245
そうそう、ウチの犬、起きてる時には99.99・・・%吠えないのに
夢を見ているらしき時は「フォッ、フォッ」ってよく言ってるよ。
248名無し:2006/10/01(日) 19:02:51 ID:u1lTZfo2
初めて投稿します。
私の犬も(柴・16歳のオス)痴呆の症状が出ていて、午前中しか寝てくれません。
睡眠薬を飲ませている方は、獣医さんに処方してもらっているんですか??
近所の獣医さんには、犬用の睡眠薬はないって言われたんですが・・・
人間用のものを少量与えるのは危険でしょうか?
249わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 19:07:11 ID:19Fwvz4O
>>247
(*^o^)乂(^-^*)ナカーマ
250わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 21:45:22 ID:eFFABTxd
>>248
睡眠薬については知りませんが、ビオフェルミン程度の薬ならともかく
睡眠薬のような危険な薬を素人が安易に「少量」と判断するのは危険でしょう。
処方してくれる獣医さんを捜しましょう。
251わんにゃん@名無しさん:2006/10/01(日) 23:21:56 ID:6095ceR0
>>248
睡眠薬というか、てんかんの薬のホリゾンと、
名前をしらないけど、軽い麻酔的な錠剤を獣医さんから
処方されています。
252わんにゃん@名無しさん:2006/10/02(月) 02:09:14 ID:m5oLI+IP
今日16年と8ヶ月生きたブル(名前)が逝きました。
お腹にどでかい腫瘍できて、最後は骨と皮だけに・・・
2・3ヶ月寝たきりで10日前に全身ケイレン、口から泡吹き続けの危機があり病院行って発作はおさまりましたが口開かなくなり、小さなスポイトでポカリスエット入れてあげてました
3日くらい前は痛いのか「ワンッ ワフ ワフ・・」と断続的に吠えてました。昨日から目が開かなくなり今日の午前中は軽く叩いても反応無し・・・
家族みんながいる家の玄関で眠るように天国へ行ったみたいです
いい死に方だったと思います
今も亡きがら見ると不思議な感じ・・・
夜に無駄吠えよくする犬だったので母は「半分は迷惑かけたけど半分はめんこかった」って言ってました
ブルの遺骨を少しだけ自分が死んだときにお墓に入れてもらお(^-^)
俺33だけど死んでも待ってるやついるなんていいのかな〜なんて思いも・・・

ブルちゃん ありがと(:_;)
253わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 10:50:26 ID:x8OUXAuI
ブルちゃんのご冥福をお祈りいたします

いくら介助が大変でもホント癒されます
ゆるんだ皮膚をなでてると、ずっと一緒にいてくれたんだなあ〜と・・
昨日は必死で踏ん張りながら、久しぶりにお手をしてきました
どんなに世話をかけてもいいから一日でも長く一緒にいてね
254わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 23:39:03 ID:KTbIP6G0
うちの老犬(シーズー)
心臓が弱ってるとのことで心臓サポートって食事に切り替えて、
定期的に利尿剤飲ませる事で、一時的に咳き込みが治まってたのに最近また再発…
寝てる時は良いけど目が覚めたらゲホゲホ、終わったらはぁはぁと息切らせて
正直辛くて聞いてられない

飼い主サイドで出来る事って他にありますか?(体にお勧めの食事とか)
必要ならttp://www.terucom.co.jp/Petowner.htm
これのレンタルも考えているんですが、これ使って改善されました?<心臓悪いわんこ飼いの方
意識自体はハッキリしてるからこの中に閉じこめたら物凄い泣き喚くだろうし、そのことで心臓に負担かけそうでちょっと怖いんですが
255わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 23:44:52 ID:KTbIP6G0
連投ごめんなさい
あともう一つ

咳き込んでる最中(?)に酸素送って何が変わるんでしょう
256わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 13:51:00 ID:uGhKdUyE
>255
肺が弱ってる子が借りるパターンが多いみたいだけど、
心臓でも効果あると思う。心臓が働いているのは、
全身に酸素を送る為でしょ。で、血液中の酸素量が多ければ、
その分、心臓を活発に動かさなくて済むわけで、楽になるんじゃない?
酸素吸入器は楽天なんかでもレンタルしてるトコがあるでしょ。
で、そういうトコって相談にものってくれると思うから、
聞いてみるのもイイかもしれないよね。
今かかってる獣医師が信頼できる人なら、コレを借りてみようと思うのだが、
って正直に質問してみるもの手だと思うよ。
257わんにゃん@名無しさん:2006/10/07(土) 09:52:56 ID:m6Usjxi1
>>256
255ですが有り難う御座います

今日、わんこが具合悪かったからその時に聞いてみました
レンタル若しくは似たような呼吸器見つけたのでどちらか購入してみようと思います
ttp://www.kotobuki-p.co.jp/espoir/pet/index.html
258256:2006/10/07(土) 17:58:03 ID:d2Q3Db1T
>255
呼吸器、安価だし良さそうですね。
実はうちの11才のオババが週の頭に緊急手術したんだけど、
やっぱり歳でね、酸素のめぐりが悪くて舌の色が悪くて、
スッゴイ心配して…。今はようやくよくなって、大丈夫ですけど。
その時、物凄く、いい呼吸器があれば…と思ってたんです。
もう、人間用携帯酸素とか買っちゃいましたけど、上手く使えなくて。
で、実は…また手術を必ずもう1度しなくてはならないので、
次の手術の時には、必ず彼女用のものを用意してあげよう
と思っていたところでした。

こちらこそ、いいもの教えてもらっちゃって。
ぜひとも今後の「老犬の日々」の為にも使用感をレポしてください。
自分も使った時にはレポしますので…。お願いします。
259255:2006/10/07(土) 23:28:16 ID:MQgTyN3/
260255:2006/10/07(土) 23:34:13 ID:MQgTyN3/
>>258
応急措置として人間用の買ってきたんですが使いにくいですね
でも、獣医曰く、ボンベの酸素ばかりだと逆に危ないから隙間空けて酸素あげてと言われたから、
使いにくいほう(普通の空気も混じるから)がいいのかも…と思ったりもします

朝、病院行って落ち着いてたけど今仕事から帰ったらまた動悸息切れしてたから
電話で確認したら薬も一日一回しかやったら駄目だと言われたので
命綱は人間用ボンベのみ
正直怖い…
261240:2006/10/09(月) 16:00:26 ID:WE3irJoU
>>241さん
レスありがとうございました。
その日に見たのですが、
どれだけ救われた言葉だったか…

その後ここを見ることが出来なくてお礼が遅れました。
262258:2006/10/10(火) 19:00:55 ID:YD68PY6F
>255
その後、どうですか。私も酸素ばかりは危ないって聞きました。
ボックスをレンタルするタイプのは酸素だけではないのかもしれません。
教えてくださったボンベ屋さんの酸素も、外気とミックスして、
呼吸器の所に出るタイプみたいですから、ある程度は平気だと思います。
実は知人が肺が悪くてボックスをレンタルしていたのですが、
やっぱりボックスに入れると、調子は良くなるのですが、
ご機嫌は悪くなるそうで。吠えたりはしなかったようですが、
かなり機嫌の悪いお顔でボックスに入っていました。
ちょっと狭いですものね。ゼイゼイハァハァしているのを聞いているの、
すごく辛いですよね…。心配してます。少しは楽になるといいですね。
263わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 03:28:19 ID:Ai4ebwz9
>>262
ども
うちのは週末から毎日真夜中になると心臓早くなってハアハアしてます
今もそれで慌てて起きて様子見てるところです
昼は問題無いのに…
264わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 03:35:08 ID:Ai4ebwz9
すいません切れました
酸素、空気もちゃんと含まれてるなら安心ですよね
ワンが病気で苦しむのを見てると辛いし怖いですね
元がネガなんで「このまま心臓止まったら」とか怖い考えがしょっちゅう浮かびます

お互い、ワンが辛い思いをしないような日々を過ごしてくれたらいいですよね
265わんにゃん@名無しさん:2006/10/11(水) 21:14:42 ID:LAKG7rAz
皆さんの一所懸命な姿に頭が下がります。
実家を出て数年、気になりながらも
ペットシーツを送るくらいしかしていませんでした。
お正月までまってて欲しかったなぁ…。
266わんにゃん@名無しさん:2006/10/12(木) 18:02:48 ID:rWuUdTB+
高濃度酸素はよくないのです。酸素60%くらいの濃度がいい。
使用説明書によると、酸素濃縮器から排出される酸素濃度は90%以上ありますが、
>>260さんが書いておられるように、空間あけて吸わせて濃度を下げなければなりません。

>>254さんのシーズーちゃんは、肺水腫の可能性はありませんか?
病院で調べてもらいましたか?肺の雑音やレントゲンですぐ分かりますよ。

私は心臓病のワンコを飼っていて、酸素吸入器を購入して毎日吸入していると以前に書いた者です。
あれからしばらく吸入を続けていましたが、いろいろ思う事があり病院を変えました。
新しい先生はうちのワンコを診断するなり、
「この子の病状悪化の原因は肥満だ。
 年のせいもあるし、心臓病である事に間違いはないけど、痩せさえすれば病状はかなり好転する」と言い切りました。

それ以来食事を替え、一日の摂取カロリーに気をつけ、おやつを一切止めました。
心臓と椎間板が悪いので運動はさせられないので、あくまで食事療法を続けました。
この半年で約2kg体重を落としたら、酸素吸入は必要ないくらいまで良くなり、
元気だし、舌は赤いし、目は輝いてるしで、見ていて体調がいいのがよく分かります。
○十万円出して買った吸入器は今一切使っていませんが、本当によかったです。

最初の4ヶ月くらいは全然体重が落ちなくて先行き不安でしたが、
先生の言葉を信じて、ワンコの食事の催促にも負けずにとにかくダイエットに専念しました。
そうしたら2ヶ月前からストーンと一気に体重が落ち始め、それと同時に病状が好転しました。

昨年の今頃は、肺水腫併発を繰り返すし、舌は紫色だし、元気ないしで心配で仕方ありませんでしたが、
今は、見違えるように元気です。
痩せるだけでこんなにも良くなるものかと驚いています。
このままあと1kg落としたら、心臓サポート食に戻す予定です。
この子を肥満にさせたのは飼い主である私ですし、私がこの子の病気を引き起こしたのです。
この罪滅ぼしのためにも、この子を一日でも長生きさせるためにも、あと少しダイエットを頑張ります。
長々と失礼しました。






267わんにゃん@名無しさん:2006/10/13(金) 00:13:46 ID:s/LzaF1c
>>266
254です
肺水腫…は言われなかったですね
というのも、心臓ドクドクいってる→聴診器胸に数秒→これドゾー(薬&心臓サポート)な感じだったんです


ただ、今調べてたんですが、
ttp://nihon.matsu.net/nf_folder/nf_mametisiki/nf_dog/nf_dog_haisuishu.html
>前肢をワニの様に拡げる姿勢などは重度の呼吸困難を示しています

このワニのように拡げるっていうのが、今ひとつ想像付かないんですけど
うちのワンはここ数日、ウ○チする直前辺りに、ぐったりするんです
息荒くなって、へたり込む(四肢に力が入らず脱力するような感じ)、その後自力でウ○チ
後はまたいつも通り眠るんですが、私が今一番頭抱えてる事です
私が居ても酸素やるぐらいしか出来ない(症状自体が短いので効いてるのかも分かりませんが)し、
現状目が離せません

これって肺水腫による呼吸困難なのかな…とも思いました
お腹がふくらんできたら利尿剤飲ませてくださいって言われてるから、今は飲ませてないんですが、
毎日飲ませた方が良いんでしょうかね…
268266:2006/10/13(金) 02:18:12 ID:gVP4Jsaw
>>267
詳しい事は判りませんが、一度別の病院に行かれてみてはいかがでしょうか?
それも早急に。
お腹がふくらんできたら利尿剤飲ませてくださいという事は、
腹水が溜まったかどうかの判断を飼い主が自分で下せという意味でしょうか?

うちのワンコの場合は、
心臓病と判ったその時から心臓病薬と利尿剤を一日2回飲ませ続けています。かれこれ約2年になります。
利尿剤の適量を知るために、最初は最小量から様子を見て、先生は中量が適量だと判断され、
肺水腫の時は、利尿剤の増量で対処し症状が治まりました。

私の知る限りですと、
心臓病でありながら利尿剤を飲ませないと、体内の水が満足に排出されず体内に溜まっていき、
それが肺に溜まり肺水腫になり、腹部にたまり腹水になると思うのです。
あくまでも素人の考えですので大きな事は言えませんが、
ワンちゃんはかなり苦しい状態なのではないのでしょうか?
利尿剤を飲ませていても心臓の悪化で肺水腫になったうちのワンコの例を見ても、
早急に別の病院に行ってセカンドオピニオンを求めてもいいかと思います。

269267:2006/10/13(金) 03:26:33 ID:s/LzaF1c
>>268
>お腹がふくらんできたら利尿剤飲ませてくださいという事は、
>腹水が溜まったかどうかの判断を飼い主が自分で下せという意味でしょうか?

お腹周り計って、40pよりふくらんでたら飲ませたほうが良いと言われました
おしっこはよくしてるから、必要以上に利尿剤飲ませるのも体に良くないのかなーと思って、
時折しかあげてなかったんです(普段は食事の心臓サポート、アピナック錠、整腸剤しか薬飲ませてません)

十年以上お世話になってて深夜に見てくれたりもする獣医なので余所行くのは心苦しいですが、
明日別の病院行ってみようと思います
今飲ませている薬とか持って行ったほうがいいですか?
270267:2006/10/13(金) 11:08:41 ID:s/LzaF1c
連投すいません

>>268
朝一番で余所の病院行ってきました
心臓左右から雑音がしてかなり悪いようで、泣きたいような申し訳ないような
とにかく気付けなかった事に対する情けなさでグチャグチャです

本来の獣医で貰っているお薬に加え、今日伺った獣医のところで呼吸を楽にする薬を貰ったので、
それを一週間投薬して様子をみる事になりました
問題無いようだったら利尿剤も投薬するそうです(少しずつ様子を見た方が良いとのことでしたので)

で、上で書いたお腹ふくらんだ時の利尿剤〜なんですが、
獣医に調べて貰ったところ、強心剤だったそうです
おしっこの話をして今後どうするべきか聞いた流れで貰った薬だったから利尿剤だとばかり

私が居たからどうなるわけでもないのですが、ひとときも目を離したくない気持ちです
就活中のニートなのに…orz
271266:2006/10/13(金) 12:05:11 ID:gVP4Jsaw
>>270
朝一番で行かれたのですね。安心しました。
ワンちゃん、かなり悪いとの事・・・・。
何と言っていいのか言葉が見つかりませんが、ワンちゃんの回復を祈っています。

レスを拝見する限りですと、
前の獣医さんは、詳しい説明を一切されない獣医さんのようですね。
詳しい説明どころか、治療放棄に近いのではないでしょうか?
お腹が40cm以上になったら薬を飲ませろだなんて・・・・・・・。
それも強心剤を・・・。
驚きすぎて言葉がありません。
こんな獣医がまだいるのですね。

就活中でしたら自由になる時間があるわけですし、
今日もらった薬をしっかり飲ませながらもよ〜くワンちゃんの様子を観察して、
少しでも何かおかしいと気付いた事があったら、すぐ今日の獣医さんに電話して指示を仰いで下さい。
ワンちゃんはあなただけが頼りなのですよ。
頑張って下さい。

以下は、獣医さんの診断と照らし合わせながら私が自分なりに勉強しているサイトの一部です。
時間があるようでしたら、一度見てみてください。
ttp://www.pet-hospital.org/dog-heart-check.htm
ttp://www.pet-hospital.org/forvets-002.htm
272267:2006/10/13(金) 19:39:57 ID:85ojAFPW
>>271
サイト教えて下さって有り難う御座います
早速プリントアウトしました
今になって自分が悪かったとか言い訳や泣き言言っても始まらないので今できる限りの事をします
親にも就活ニート→介護ニートにチェンジさせてくれと頭下げてきましたw
ので、出来る限り人がいる状況は作れるようになりました
(と言っても今からバイトなので、24H監視体制は取れませんが)

獣医は…あの人がしっかりしてくれてたら…って思う気持ちが少しあります
咳き込み出した時にちゃんと見てくれたらもっと早く対処出来たかも知れないし
(咳き込み自体は前からあって健康サプリ貰って終わったので。それから急に悪くなったのが一週間前)
でもお世話になったのも嘘じゃないし複雑です

あともう一つ
271さんのところで、投薬以外に気をつけてることとかあったら教えて貰えませんか?
酸素は常時与えてるのか、とか、普段の生活で出来る事とかあれば
うちは塩分総カット、息が上がりだした時だけ酸素、素人判断ですが心音チェック、
ぐらいしかしてません
他に何かあればご教授お願いします
273わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 02:02:30 ID:tbtvVPym
知り合いのシーズーが心臓疾患だったんだけど、
体温をあげないように注意してるっていってた。
だから室温、常に25度とかにして、その上、クールベッドに寝かせてた。
ちゃんと本人も移動できる状況になってるんだけど、
クールベッドに好んでいたから、体が楽だったのかもしれない。
効果の程は分からないけど、ハァハァを押さえる為だったのかな。
ただ、老犬ではなかったんだよね。ええと6歳とかいってたかな。
何かの参考になればと思ったからかいとくね。
274271=266:2006/10/15(日) 08:04:23 ID:4c7T6twJ
>>272
その後いかがでしょうか?
ワンちゃん、少しは良くなりましたか?

うちのワンコは、266のレスに書きましたが今は酸素吸入をしていません。
痩せて病状が好転し、吸入の必要が無くなったからです。
気を付けている事は、
カロリーチェック・塩分カット・興奮させない・よく休ませる・舌色チェック・薬は必ず飲ませる・常に様子を気に掛けるくらいです。

あまりお役には立てませんが、
272さんのワンちゃんの回復を願っています。


275272:2006/10/15(日) 21:31:51 ID:HRmHW981
>>273
ありがとうございます。気温の上がり下がりが心臓に悪いそうですね。
参考にします。

>>274
金曜土曜は無事過ごせたんですが、今日は失神してしまい先程慌てて馴染みのほうの獣医に
276272:2006/10/15(日) 21:43:54 ID:HRmHW981
>>274
馴染みのほうの獣医に緊急で見てもらいました
今は落ち着きを取り戻しましたが内心もう駄目かも…と思いました
発作が診察時間外に起きると本当に辛いですね
幸い診て貰えたから良かったけどもし深夜だったら…

気を付ける点、ありがとうございます
出来る事は取り入れていきたいと思います
週末はずっと対処法を調べており、その過程で知った漢方薬も試してみようと思います
長生きもして欲しいのですが、それよりも今の苦しさを出来るだけ軽くしてやりたいので試せることは全部試していきます
277わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 00:59:18 ID:KVCV+2qr
苦しくても痛くても、何も訴えられないからね。犬は

そう思うと、少しでも改善されたり良い事は
やってあげたいと思うよね。周りから犬バカと言われても
278274:2006/10/16(月) 10:26:29 ID:cN3PmGD6
>>276
深夜に失神したら、とにかく酸素を吸入させるのが一番だと思います。
以前の獣医さんに言われたのですが、
「病院の診療時間外に意識を失うような事があったら、とにかく酸素を吸わせ続けて下さい。
 酸素の力は絶大で、吸入させるのとさせないのとではすごく大きな差がある。
 病状にもよりますが、酸素さえ吸わせればワンちゃんの体は診療開始時間まで持ちます。」と言われました。

それから、保温に気を付けてほしいとも言われました。
夏場はともかくとして、
体温が低下すると、収縮していた血管が体温を上昇させるために拡張し、血液の流れを増加させ、
エネルギーを使い熱産生するために余計に体力を消耗します。
失神してる状態なら余計に体力温存のためにも、一枚掛けてあげるなりして保温するのがいいと思います。

ワンちゃんの苦しみを軽くしてあげたいと思う気持ちよく分かります。
回復を願っています。


279わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 16:33:38 ID:jKE3J1jb
保守
280276:2006/10/20(金) 18:18:38 ID:K9aAjBTC
こんにちわ
コテっぽくなるのもどうかなーと思ってロムってたんですが、
話題が無いっぽいので久々に書き込ませて頂きます

今週は徐々に調子が良くなってきました
異常が出る前に戻った感じで、
先週は一日一回あった発作的な酸欠も今週は一回ぐらいしか有りませんでした
先週と今週の違いって新しいサプリと漢方薬飲ませてる事なんですけど、効き目が出てきたんでしょうかね

病院(セカンドのほう)に行ったら、
「心臓自体に大幅な変化は無いけど、空気の通る音(?)が良くなってる。
この子先週よりは楽じゃないかな」と言われ、少しほっとしました

しかしこの先、まだ不安要素(心臓に爆弾抱えてるようなモノ・これからの季節)は沢山ありますが、
ワンが少しでも苦しまないように出来る事をしていきたいです

皆さんのワンも体には気をつけてくださいね
281278:2006/10/20(金) 21:52:18 ID:SapXhpyX
>>280
よかったですね。安心しました。
しばらく書き込みがなかったので心配していました。
異常が出る前の状態に戻ってほんとうによかったです。
呼吸を楽にする薬が効いたのでしょうか。
ワンちゃんの容態が落ち着くと、飼い主の精神状態も安定するんですよね。
私も昨年のワンコの容態悪化の時には、精神的に煮詰まっていましたから。

これから徐々に寒くなり心配な季節になりますが、頑張りましょうね。





282わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 10:09:39 ID:rO+NHefE
良スレage
283わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 04:25:53 ID:YuPd1EmD
今年16歳のシェルティにお迎えがきそう・・・。
去年の暮れから腰が悪くなり半寝たきりになり、徐々に寝たきり度が上がり
今月からは完全に寝たきり。

先週末からは体温が下がり、もともと悪かった心臓もさらに弱ってきてしまった。
今のところ薬数種類でもっているが今週が山だろうな・・・。


284わんにゃん@名無しさん:2006/10/24(火) 17:59:42 ID:t6zf50XC
>>283
犬は言い方悪いけど寿命だし仕方ないよ
でも、また持ち直す可能性だってあるんだし、
頑張って
285わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 05:57:59 ID:g36zPoip
>>283
うちの犬も最近いったばかり
17年生きた
最後は癌だと思うけどお腹に10cmぐらいの腫瘍でき色んなところに転移してるのか体中ぼこぼこ・・・全身ケイレンの発作夜に起こり8時間全身の痙攣耐えて病院へ・・・
発作はおさまったけど何も食べなくなりスポイトでポカリを入れてあげてた
痛いのか死ぬ3・4日前は「ワン、ワフ、ワフ」と呟くようにないていた
なでると泣き止んだ、不思議な気がした。

でも自然の摂理のまま、できる事やってなるべく触ってあげたり、話かけたりしなよ

悲しみは確かにあるけど、今「お骨」と書かれた紙袋に入っているが変なわだかまりとかは一切ない
最後は目も開かず呼吸しかしてなかったが


大往生だったと思うよ
286わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 06:01:19 ID:g36zPoip
すまん

縁起の悪い事ばかり言って・・・



わかってくれ
287わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 01:05:11 ID:N8olER49
最期のお看取りの事を書いてくれるのは別に縁起悪くも何ともないと思う。
大往生、めでたいじゃん。
285−286、まだ心の中で嵐のように悲しみや、暖かい思いや、
色んな思いが交錯しているところかも知れないけれど、
貴方の所のワンコは、間違いなく幸せだったな。
貴方もワンコも、お疲れさま。
288わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 04:13:25 ID:f5XdD4jq
まあ老犬な時点で犬は長生きしてるわけだから、
大往生といえば大往生なんだよな。
そういう意味で言えば、このスレ住人や住人の愛犬は幸せだと思う。
289わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 00:00:45 ID:9HiPUIfl
そうだよね。
キリなく長生きして欲しいと思うのは飼い主のわがままかもしれん、
と思うよ。
うちのワンも間もなく18歳。
乳腺腫瘍やら、口内にも腫瘍ができてるし、
認知症も激しい。。。辛いんだろうな、と思う。
でも、出来るだけ長くいたいけど。

みんながんがろー。
290283:2006/10/29(日) 03:14:42 ID:q72mzCb1
昨日の夜、うちのわんこは旅立ちました。
私が買い物から帰ってきて声をかけた直後に苦しそうにして数分で逝きました。
逝くのを待っていてくれたんだね・・・。

16年間ありがとう。
291281:2006/10/29(日) 13:43:19 ID:ydtz7Tnl
>>290
あなたの帰宅を待っていてくれたのなら、幸せに育ててくれた16年間のお礼をしたかったのでしょうね。
ワンちゃんのご冥福をお祈りします。


最近少しずつ寒くなってきて、日中の室内でもワンコに薄い生地の服を着せていたのですが、
あまりにも元気なので、この子にとっては快適な季節で洋服は邪魔なのかもしれないと思い昨日は着せなかったら、
動きが悪くて舌がちょっと白い。
服を着せたら元気になり舌が赤い。
やはり寒いようで、一枚着ると着ないとでは大きな違いがあるようです。
この子の負担になるかと思い昨日は着せませんでしたが、
人間でも今の季節は体調を崩しやすいのに、昨日は本当に可哀想な事をしてしまいました。
心臓が悪いワンコにとっては要注意の季節がやってきますが、
病状悪化を何とか防ぐために、注意深く観察して対応していくつもりです。
試行錯誤の連続でワンコには申し訳ありませんが、何とか長生きしてほしいです。


292わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 18:02:01 ID:fkKIR9Te
服着せたほうが寒さは防げるのかな
寝苦しいさや気持悪さで可哀想かと思うんだけど(うちは元々着せてないから)

私は服じゃなく、レッグウォーマーかタオルを銅に巻いて、上にカイロ貼ってやろうかと考えてるんだけど
服とどっちが楽なのかな


>>290
あなたもワンもお疲れ様
大往生だと思うよ
気を落とさないでね
293わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 23:33:37 ID:q+3O4XKN
>292
カイロだと低温やけどの心配があるんじゃないかな?
銅に巻くものの厚みにもよると思うけど、ワンコが熱いと感じても
自分で外せないから、ちょっと心配だね。
294293:2006/10/29(日) 23:35:28 ID:q+3O4XKN
余談ですが、今、送信してから「銅」って字が違う!って気付いて
よっく見たら、292さんも・・・ぷ。 恥ずかしい2人だな〜
295わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 23:06:43 ID:YImGPe2f
>291
うちも、15才になった頃から着せてるよ。(現在16才)
雑種で大型犬だけど、やっぱり着せると全然体調が違うね。
洋服を着る=散歩 と思ってくれるらしく、嫌がらないで
着てくれるので助かってる。

たまに、着せる程寒く無い時に
人間のマフラーをぐるぐる巻きにして出るんだけど
帰宅する頃には、グダグダに外れてきて犬が はぁ.....って
顔をしてこっちを見るので、服の出番が多めかな。

 
296わんにゃん@名無しさん:2006/10/31(火) 18:05:33 ID:ahN9URpm
うちも着せてるよ。まだ本格的老犬ではないと信じたい11歳大型洋犬雌。
散歩はもちろんだけど、室内でも寒そうにとぐろを巻いている時は
着せることにしてる。でないと胃が冷えて胃炎を起こすから。
そうでなくても室内温度計(足元付近)で25度を下回る時は着せることが多い。
最近は日が落ちて、夕方になると着せています。
それと寒い日は腰痛がひどくてしんどいらしい。サプリも飲んでるんだけど、
変形が激しいらしいから、やっぱり痛いんだろうね。
そんな時は洋服の内側に張るホッカイロを腰部に張り付けてるよ。
あまりコンシャスじゃない服に貼ってるから火傷は心配してないけど、
一応、時々、服と腰の間に手を入れてチェックしてみてます。
うちはとにかく寒さに弱くて…。寒さに強い犬種の予定なんだけど…。
暑い時は割とケロッとしてるから、個体差なんだろうね〜。
297わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 16:38:03 ID:mgoikjxV
もう何年も前からこのスレを見ています
21歳 ミニピンです
ついに自分のとこの番になったかな…

今朝起きたら姿が見えないので探したら部屋の隅にグッタリと…
首が座らない、という状態で手足の末端も冷たく


毛布にくるめて抱っこしながら4時間経過しました
発作の様に手足をばたばたさせてもがくのが2回ありましたが現在は布団の上で
苦しくもなさそうに横になって落ち着いています

お迎えを待っているのでしょうか?

水はスポイトで口に入れましたが舌を出したりはせず
少しノドが動くので身体のなかには入っているのでしょうか?

昨夜は普通通りにたくさん食べてよく歩いていたのに
ボケなどはありませんでした

せめて自分や家族が休みだったのが救いです
動物病院も休みなので家でこのまま見守るしかないです

何をしてあげれば良いでしょう?
あたたかくしてあげてそばにいてやるだけしか出来ないかな…

また発作がくるかな
あんなにいい子だったこの子が苦しむ姿は見るのが辛いけど少しでもそばにいてやります
298わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 16:54:49 ID:mgoikjxV
今は少し呼吸も普段の状態に近づいてはいます

他に3匹いるので隔離して自分らの寝室のベッドで保温していますが
水を受け付けないのが心配です

さきほどポカリを薄めて口の端から入れてみましたが
鼻から少し出てきてしまった…


このようなときの水分補給ってどうしていますか?

どうかこのまま下降ではなく回復してほしいと願うばかりです
299わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 19:15:45 ID:KwSX5+Uj
>>298
ガーゼに水分を含ませて口に入れてあげると良いかもしれません。
スポイトだとその子が飲み込める以上の量の水分が口の中に入ってしまう可能性があるので、
飲み込めない分が鼻に逆流したり肺の方に入ってしまう場合があります。
口を動かせない、飲み込めない時は濡らしたガーゼで口の中を拭いてあげるだけでも
少し元気が出るかもしれません。
頑張ってください。
300わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 19:34:08 ID:VOe+/AXF
>>298
もう頑張らなくてもいいよ。
水も受け付けない、身体の自由もきかない、首も座らない。
1分でも長く生きていて欲しいけど、もう頑張らなくていいよ。ゆっくり休ませてあげて。

うちのも其の日、朝ごはんガツガツ食べて散歩行って、デカイうんこもりもり出して、
シャワーで洗って、ふかふかの毛布で昼寝して・・・
そんな穏やかな日の夕方に、誰にも何も言わないで、たったひとりで逝っちまいました。
老衰でした。
301297-298:2006/11/03(金) 21:10:58 ID:mgoikjxV
>>299
>>300

ありがとう
今日18時20分
スヤスヤ眠っていて安心させてくれてその後大きくアクビをするように口をあけて
声も出さずに逝ってしまいました

18時頃最後に自分で>>300さんのわんこみたいに良いウンチを出してくれた

目を開けたままだから今にも鼻ピクピクさせそうですが今お花や人形を抱いてユックリしています。
20代になってからは下痢やら心臓系のトラブルで色々苦しかったでしょうが、
最後は自分のいるときに逝ってくれたのが救いです


起きた時点で冷たい床で横たわっていたためもっと早く起きていれば!!!
それだけが悔いです

自分が今27歳
こいつは自分が5歳の時から

どんなときもずっと友達でいてくれてありがとう

明日は行きつけの病院の先生に会わせてからお寺を紹介してもらいます
今夜はゆっくり一緒に寝ますね

久しぶりの安らかな顔を見ているとこいつ、幸せだったんだろうなって自己満足じゃないけれど…


みんなも悔いのないよう、可愛がってあげてくださいね

302わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 00:56:30 ID:5NqvbeFC
大往生だね。
ちゃんと飼い主さんが居るときが分かってたんだろうな。
犬ってすごいね。
303わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 14:17:33 ID:F562jlu4
>>301
お疲れ様でした

>起きた時点で冷たい床で横たわっていたためもっと早く起きていれば!!!
>それだけが悔いです

これ自分にも経験有ります
死ぬ直前、静かに眠ってるからと油断して横でゲームしてたけど、
全然落ち着かなくて様子見たらその時には死んでました
目を離した数十分、三年経った今もそれだけは物凄く心残りです
でも、最後のその時間を私といるために頑張ってくれたんだと思う事にしてます
301さんの愛犬もそうだと思います
304わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 21:09:33 ID:aR1/yTZz
>>301
ワンコも飼い主さんもお疲れ様。
思わず、うちのワンコが逝った時の事を思い出して涙してしまいました。
ご冥福をお祈りいたします。
305わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 22:24:20 ID:3KuUoX9U
いいなぁ〜ハタチのお祝できるコたち。
うちは犬種的にちょっと厳しいからなぁ、現実としては。
でも目指せハタチでガンバってるよ。
306わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 23:06:44 ID:IrLv3eAL
亡くなる前には固くて冷たい場所へ行きたがると言う話を聞いたことがある。
このスレだったかもしれない。
どうか自分をあまり責めないで。
307わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 06:22:18 ID:XURz22gA
うちの15才お婆ワンは夜だけ玄関で寝ている基本外犬です。
今、(朝5時)様子を見に行ったらホカホカのウンチがコロコロ‥
新聞紙を敷いていますが保温の為のフリースやバスタオル、シーツを使っているので
それらを洗っていたら完全目が覚めてしまい、このスレを見ています。

やはりいつも考えてしまいます‥今日もお散歩してご飯食べて元気だから
大丈夫!って、大丈夫な保証なんかないのに自分で安心して、なのにその反面
「この元気な今、眠ったまま逝ってしまったらいいな‥
一分でも一秒でも生きて一緒にいて欲しいけど。逝って欲しくないけど、」とか‥
もう歩く時もナナメになってヨタヨタで、なんかいつ逝ってもおかしくないって
自覚させられる毎日は、この子が本当に逝った時覚悟出来ててショック受けないで
済むようにのプロセスなのかな?とか(祖母の時そうでしたので)‥
それでも寝てるワンコ見ながら「もし」って考えるとそれだけで涙が出て
しまうのですが‥
308わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 10:49:54 ID:AldotU2l
>>307
あなたと同じ経緯で、うちのも今年15歳で逝きました。
ナナメ歩き、少し行っては立ち止まり、ヨタヨタ時々居眠りしながら歩いてた。
そんな姿を見ながら「本当に逝った時覚悟出来ててショック受けないで
済むように」と自分に言い聞かせてたのに、やっぱし本当に逝ってしまったら
想像以上の悲しみが襲ってきましたよ。

いくらシミュレーションしてても、現実に死を突きつけられると、今までの覚悟
なんかブッ飛んでしまいます。思いっきり大声出して泣きましたけどね。
まだ今も、誰にも見られない場所でタオルを顔に押し当てて泣いてしまいます。
でも、これでもいいと思っています。泣けなくなる日が来るまで、毎日泣けばいいと。
309わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 12:52:28 ID:SEudwP2v
いつものような明日が来る保証なんてどこにもないよね
だからこそ、月並みだけど今一緒に居れる時間を大切にしなきゃいけないよ
310わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 20:34:51 ID:I8btjiqT
>>303

過去の体験のようですが、あなたが心配顔でジッと見つめたり
あるいは泣いたりしているより、ワンコは安心して逝けたと思いますよ。
311わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 22:41:53 ID:XPYH7U7j
動物は死に対して恐怖を感じないと聞いたことがあります。
ペットは飼い主が悲しそうな顔をするので、死ぬのはつらいのかな、
怖いのかなと思うそうです。
うちの子はまだ元気ですが、その日が来た時には笑って…とまでは
いかなくても、心配しなくていいんだよ、怖くないよと言って見送って
あげられるように、今から覚悟を決めています。
泣くのはその後でいいと思って。
312わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 02:20:19 ID:4ugBHntP
>>308
あ〜一行目で目が潤んでしまった。
丸くなって寝てる姿を見ながら「ハイコレ逝ってる」とシミュレーションしています。
「まだまだ元気!」なんて信じて逝かれたらたまらないから‥

祖母の時は亡くなるちょっと前に座位が保てなくなりました。
キレイ好きな明るい人で、亡くなる2日前に行った公園で、
もう痴呆もすすみ座位が保てないのに最後にした事は落ちてるゴミを自力で
拾ったことでしたねぇ次の日は一日中眠り(昏睡?)翌早朝逝ってしまいましたが。
か〜ッ スレ違いですね!ごめんなさい‥
祖母にしてもお婆ワンにしてももう大往生なのだから‥ワンはまだ生きとるが。
それより不摂生な自分の心配しろ!ってカンジかなぁ‥ アハハ‥ハ
313わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 17:23:01 ID:OIGqMr0B
>>312
308の者です。
私はね、うちの老犬がまだまだ元気だったころは、毎日が楽しくて犬猫板にもよく
書き込んで遊んでいたのですよ。
ところが今年の2月ころから急に犬の衰えが目立ちだし、その頃から犬猫板を
読むのが怖くなってしまい、このスレや病気や介護のスレを見る勇気を
失っていたのです。

ペットを亡くした人の体験談を読むのが怖かったのです。
そして、8月の一番暑かった日、朝元気に食事して少しだけ散歩(20bくらい)
ヨロヨロ歩いて、昼間は涼しいエアコンの効いた部屋で昼寝して、夕方
私が夕食の準備をしているとき、自分のベッドで静かに眠りながら逝って
しまいました。あれから約1ヶ月ほど過ぎてから、ようやくペットの死に関する
書き込みを読めるようになったのです。

あなたのように、犬が生きてるうちから沢山のレスを読み、色々な情報を知って
おけば良かったと後悔しています。
可愛い可愛い家族の一員ですもの、残りの日々も大切にお過ごしくださいね。
314わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 22:01:12 ID:t0YYO/Fs
>>312
ごめん。
不覚にも 「ハイコレ逝ってる」とシミュレーション の表現にプッと吹いてしまった・・
でも気持ち分かる。
たまに息してるのかも分からないほどピクリとも動かず寝ているとき、
心の何処かで「死んでる可能性有り」と言い聞かせながら、確認するときある。
315わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 00:28:45 ID:h9mqPNc5
>>314
いや、こっちも>「死んでる可能性有り」
吹かせていただきました‥
しかし私もやります!やります、と言うか考えずにはいられない。
そういう時、私は胸(背中)を見ますね。小さ〜く上下していると「ホッ‥」
>>313サンのワンコは私の理想です。まぁ人間にしてもそうですが。
スレチですが、昨日書いたレスの祖母‥のお兄さんは正月にコタツで家族で
お節食べてる時おとそ飲みながら船こいで、そのまま大往生だったそうです。
イイナー
316わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 00:32:59 ID:A8z/iktk

ある。
老犬特有の爆睡中、フト・・気になり腕を上げて放す・・
「バタ〜ン」もう一回!目を覚まさず・・
顔でやって見る。「バタ」うそ!胸騒ぎ・・家族を呼び息をしてるか大騒ぎ
耳を胸に当て確認中、「はあぁ!!」と飛び起きたうちの婆犬・・・
「あんたら、人が寝てる時なんなのよ!アタシを殺す気っ」
威勢のいい姿、今も思い出す。確認できる幸せもあるよ。
317わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 02:28:25 ID:h9mqPNc5
>「はあぁ!!」と飛び起きた (^o^)ワロタ
婆犬でも元気だったんですね。ウチはそんな元気に起きてくれないス
今トイレに連れて行ったら外はずいぶん冷え込んでいました。
玄関寝なので、タオルの他にフリースをかけてあげました‥
私も寝るぞ。
318わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 03:03:56 ID:6riWv0o6
いきなりすみません
いてもたってもいられず
初めて書き込みさしてもらいます
家の犬14歳雑種は月曜日の朝から元気がなくなり
今まで水を一口も飲まなくなってる状況です
何度も何度も飲もうとするのですが痛がるような素振りで飲めずにいます
明日の朝病院に連れて行くつもりですが
皆さんの書き込みをみてガーゼを口に水をやる方法など朝まで色々試してみるつもりです

口からよだれを垂らし、首はすわっていない様な状態、後まさに>>306の様な状態です
老衰の可能性が大きいでしょうか?長文スミマセン
319わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 04:11:48 ID:A8z/iktk
ヤバイかもしれません。背中とかの皮を摘んで戻らなかったら脱水症状が
起きてます。水を飲めない、状況はかなり厳しいかも・・くれくれも気管に
水が行かない様にしてあげて下さい。キバってね。朝一で病院へ・・・
がんばれ〜
320わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 07:37:52 ID:6riWv0o6
>>319わかりました
ありがとうございます
321わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 10:22:10 ID:6Z8rBupI
我家の老犬は18歳を過ぎた高齢で、癌で長くないと宣告されました。
もう足を上げておしっこ、便も出来ず、一度うずくまると立って歩きたいのか
吼えて訴えます。
ただ最近夜ずっとないています。
もう家族も限界なので明日安楽死させようと思います。
辛いけど仕方がない、皆さんはこんなことにならないように
してください。
322わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 11:38:31 ID:yMMLnvg9
>>321
安楽死を決断した辛さお察しします。
自分を責めないでくださいね。

我が家も6年程前、衰弱しきったポチを安楽死させることを選択しました。
家族がようやく決断した翌々日、ポチは静かに息をひきとりました。
ポチを楽にしてやるつもりが、反対にポチに家族が救われました。
323わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 12:07:41 ID:6Z8rBupI
>>322
ありがとう。ありがとう。
324わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:39 ID:Kvxgr/ko
>>318
様子はいかがですか?
325わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 01:42:05 ID:SSC5Yvqn
うちはシリンジで飲ませていますよ。
シリンジって針のない注射器です。
326わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 10:22:39 ID:swzSH3z0
安楽死断れました。
獣医曰く>まだ動けるうちは安楽死はダメとの事。
自分の意見>補助しないと立てないし、水飲むのもトイレも独りで
出来ないし、夜鳴きで近所迷惑(これが一番精神的に辛い)だし、
してくれてもいいのにと思うのだけど・・
自分は甘えてるのかな。フゥー
327わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 23:56:28 ID:+rKYQGht
安楽死に関しては、返せる言葉が無いので答えられませんが…

夜鳴きは犬の睡眠薬みたいなのがあるか聞いてみては?
うちは痴呆犬の夜鳴き時、鳴くたびにだっこしてました(オムツして横で寝かせてたので)
周りの雰囲気みたいなのが変わると一時的に落ち着くようで、
だっこして撫でてたまに外出て…
そして横にしたら一時的に寝るから自分も寝て、
また起きたらなだめての繰り返しをしてました
明け方には疲れてぐっすり眠り始めるから出勤までの二時間弱一緒に寝る

辛かったけど夜鳴き放置で全く眠れないよりは良かったです
328わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 07:58:48 ID:wStgrKhG
>>326
安楽死?お前が安楽死させてもらえよ?www

>>補助しないと立てないし、水飲むのもトイレも独りで
出来ないし
ハーネス使えよクソボケ。

>>夜鳴きで近所迷惑(これが一番精神的に辛い)
お前等自身がうるさくてイヤなんだろ??近所迷惑は自分自身を納得させるための
言い訳だろ?ボケ。うるせぇなら耳栓使えよ。イヤーウィスパー使えばかなり軽減する。
少しは頭使えよボケwwwwwwwwwwwwww。

>>自分は甘えてるのかな。フゥー
その通り。

うちは寝たきりわんこ一年世話したぜ。わんこの最後くらい気合入れろボケ。
329わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 08:03:08 ID:wStgrKhG
>>326
書き忘れた。もう二度と動物は飼うなよ。
330わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 10:19:43 ID:kken5Pbo
326さん、大変だとお察しします。
うちの犬も327さんが書かれている状態と全く一緒です。
睡眠薬のませるのに抵抗があって、でも母も私も身体ががたがたになって
獣医さんに相談して睡眠薬を飲ませています。

薬ででもぐっすり寝て、ぼーっと起きて、完全にさめると
また吠えるんですが、それでも、本人も訳も分からず鳴き続ける(たぶん頭がくらくらして苦しい)より、身体は楽なようで、
なんとなく、リズムが出来ています。
でも内臓などには負担がかかっているんだと思うと、かわいそうですが・・・。
うちは昼間は母が家にいるので、とりあえず見る事が出来るけれど、
326さんのところはどうですか。
出来る範囲で、がんばってくださいね。。。
331わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 12:04:44 ID:adhxOBZD
14歳のゴル飼ってます。
幼少の頃から足が悪かったので、多分年とったら歩けなくなるかな、
と思ってましたが、本当に突然歩くのが困難になるんですね。
夏越したあたりから立ち上がるのが大変になり、
ここ2、3日でほぼ寝たきりです。
手助けすれば庭でおしっこやうんちは出来るんですけどね。
先生もなるべく立たせないと寝たきりになっちゃうと言うんですけど、
立たせるのも一苦労だし、何より犬自身が立つことがストレスに
なっているような気がして。
いつもいつも長生きしてね、と声かけてたからそれがプレッシャー
になってしまってるかな、とか色々考えこんじゃいます。
今大変だけど、今まで飼ってきたペットたちが交通事故
で他界していたので、世話ができるだけ幸せです。
必ず最期まで看取ってあげたいです。


332わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 12:54:36 ID:3TY4abVA
326さん
もう少し気張れませんか?
獣医さんの言うことはもっともだと思うよ。水だって口に入れれば飲み見込めるのですね。
飲み込む力も無い。点滴以外水分補給の道が無い。そんなレベルが対象なんじゃないかな?
333わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 13:23:23 ID:wsu6JDuz
いぬも人間も歳をとると同じなんだなぁ
334わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 21:06:55 ID:oXE+bnuJ
>331
14歳のゴルだなんて素敵だね。
寝たきりになっても、ちゃんとした向きで景色みたいだろうし、
内臓的にも起き上がらせてあげた方が楽らしいよ。
アイアンバロンでハニカム胴輪とか、補助胴輪を買ってあげると、
人間側の起き上がらせる苦労が減るよ。最後のプレゼントになるかもだけど、
それでもそれでいいじゃないか、買ってあげるといいよ。
立つこと自体がストレスになったり、声をかけるのがプレッシャーになる
ってことはないと思うよ。立つのに疲れれば座るだろうし、
声をかけられるのは、どんな言葉でも嬉しいもんだよ。ゴルなんか特に。
335わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 00:58:58 ID:KZfIdnxq
難しいしデリケートな問題だけど、
安楽死ってもうちょっと前向きに捕らえても良い問題じゃないかなあと思うんだけどね。

在宅看護しなければ鬼!といわれてきた人間の老人問題と同じような雰囲気を感じる。
336327:2006/11/12(日) 03:09:13 ID:TRmstgdY
安楽死はその状態を見ないと何とも言えないな
余命も伸びず死ぬまで効かない痛み止め投与してその場しのぎで生き続けるなら安楽死も考えてしまう
っていうか、うちのおじいさんがそうだった
犬でも同じ状態になったら多分安楽死の選択を考えると思う

ただ>>321>>326の場合は、犬が苦しんでる、とは書いて無いんだよね
それでいて医者からは止められたと書いてる
文章だけ見てると介護さえすれば犬自体は現状苦しむ日々ではないと医者は判断したのかな?って思う
排泄や食事水分補給の補助にかかる労力を軽視するわけじゃないけど、もう少し頑張ってと言う気持ちも分からなくはないかな
けど安楽死という考えに至る迄の考えの一番深い部分は決して共有出来るものじゃないと思っているので、
賛成も反対も出来ないな
迷ってるなら余所の病院で意見を聞くか、崖っぷちならそこで押し切るか、そこで反対されたらまた余所に行くか
「安楽死」という道はまだ断たれてないとだけ言っておく…


ところで話変わるけど>>328
>>>補助しないと立てないし、水飲むのもトイレも独りで 出来ないし
>ハーネス使えよクソボケ。

ハーネスって前足と胴体に引っかける散歩紐の事だよね
胴体を上に引き上げて半宙ぶらりんにして立たせろって事?
これって犬の体痛かったり負担かかったりしないのかな
うちの犬は排泄時に時折ふらつくから手で胴を支えてるんだけど、
人間の手でがっしり支えるのと紐で補助するのとどっちが良いんだろう
もうオムツしてるんだしペットシーツのところに行かなくて良いというのに
うちの犬は…手が掛かるけどなんて賢いんだ!と毎回親バカしてる
337わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 10:00:14 ID:kobs5Ebx
>334
ありがとうございます。
本当に随分長生きしてくれてて正直驚いてます。
後ろ足が小さい頃から悪かったのであまり長生きしないだろうなと
勝手に思っていたもので・・・
昨日は天気が悪かったので初めておむつをさせました。
おむつしてる姿を見たら、とうとう覚悟する時期がきたんだな、と
涙が止まらなくなりました。
今日は天気がいいので庭に出してあげています。
338わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 04:10:20 ID:d7C3ve9l
ハーネスだけど、「うちの子もうトシかしら」って本の中に足腰弱ったワンコの
補助ハーネスを自分で作って使ってる人の記事載ってたよ。あと、その助言とかも。
私はここのスレでその本知って買ってみました。
ウチのワンコも飲んだり食べたり出来ることは出来るんだけど
本人の意思にまかせてたら激ヤセ&脱水‥年取ると人間もだけど、自分が
のど乾いてるって自覚も薄くなってしまうみたい。
なので補助的に強制給餌とシリンジで水分補給していたんだけど
どんどん補助的役割の部分のほうが大きくなって今じゃほぼ全部。
夜鳴き防止を含む介護って本当に1日付いてなきゃだし
私はそれが可能な状況に自分を置いたけど、、
働いてる人には限度があるよね‥
339わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 23:09:00 ID:oSki0O4k
ハーネス

たぶん >>327は 普通の散歩用の胴輪のことを指してるんだよね?
>>328が書いてるのはそれだけだと分からないけど、338の書いてるように
自分で工夫したりして、体全体を支えられる物も作れると思うし、
もしかしたら市販されてるかも?
あと、前に読んだ記事だと、腰の部分をバスタオルで引き上げてあげる
だけでも、かなり支えになるようです。
バスタオルだと幅もあるし、食い込まないのでワンコも楽かもね。
340わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 01:00:36 ID:6Cu2LfRs
獣医さんに置いてある「PEPPY」と言う通販カタログは介護用品多いですよ。
(別冊で、ひなたぼっこ と言う高齢犬用カタログも・・)
ハーネスも探すと前足方面重心型、後ろ足重心方面型と胴体全部型とあるみたい。
とりあえず、ペピィでググってみたら?
ウチはここでハニカム布団買ったけど良かったです。
341わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 10:33:55 ID:yb8/y6dg
老犬になって普段より気にかけるようになってから甘えた度があがった気がする
寝てるから起こさないよう別室へ行ってるとワンワン吠えて呼び戻す芸を覚えよった
戻ったり一緒に別室連れて行くとまた寝る
起きたら必ず人の気配のするところまで来たり
自分だけの寝床より人間の匂いのついた布団のが落ち着くみたいで、
外出するときパンパースして布団に寝かし付けたら帰宅してもずっと寝てる
昔は飼い主なんて知らん顔だったのに
可愛いんだけど重い…
幸せの重たさなんだけどちょっと疲れるw
342わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 02:11:16 ID:LqqRbvTq
若かったら甘えも程ほどに躾ねば、とか考えるかもだけど
もうこんだけ高齢になったら全て受け入れたいよね‥
ウチは家族が高齢の介護というものに理解がなくてちょい困る。
たとえば老化現象の一つで前進し続けて後退出来ないってのがあるんだけど
お婆ワンがその状態で前にも後ろにも行けなくなり、そのうちに足が疲れて
開いてしまって鳴いて呼ぶのね、私はまず「そういった状態」にしたくないんだけど
鳴いたら速攻助けに行く‥しかし母なぞはここで
「放っておいたら自分で戻るから。訓練も必要なのよ」
と言うんですよー!訓練で老化は治りませんから!
‥でもわからない人はいくら説明してもわからないようです。
343わんにゃん@名無しさん:2006/11/15(水) 05:05:09 ID:RX5q/hk5
じいちゃんのウンチタイム(たまに苦しむ)にたたき起こされた私が通りますよ

理解してくれないと辛いよね
所詮動物って意識があるからだろうけど、うちも過保護だなんだと言ってくる
多分、家族は倒れるまで異常に気付かなかったり
気付いても倒れるまで病院つれていかないと思う
私が怒るの分かってるから家族も協力してくれるけど、
私の犬への態度と家族のでは隔たりが大きすぎて常時任せられない
ぶっちゃけ、私自身が後悔したくないから
犬の残り時間に出来る限りのことをしときたいだけという
極めて勝手な考えだから、
家族を巻き込むのもあてにするのもしちゃいけないんだけどね
その為の時間を与えてくれてるだけで有難いんだけど…
やっぱり疲れる時もあって、
そんな時にこのスレに来るとまた頑張ろうって気になる
344わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 15:39:20 ID:lkLsOSgg
みんな頑張ってね。
ここ読んでいろいろ参考にしようと思ってたけど
なにもしてあげることもなく立てなくなってたった3日で
頑張る前に逝っちゃった。
最後くらい苦労かけてくれても良かったのにな。
17年間、ほんとに優しいいい子だったよ。
345わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 16:48:13 ID:OyxilWm2
>>344
最期までお利口さんなワンコだったんですね。
ご冥福をお祈り致します。
346わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 23:38:35 ID:q4+ilN2o
だんだんと冷えてきましたね。
みなさん寒さ対策はどうしてます?
洋服はもちろんとして、暖かい部屋から寒い場所(廊下)に移動するときとか。
わたしが冷え症だから電気毛布敷いて寝てるんですが、人間の寒いと犬の寒いはまた違うだろうし、どれぐらいの気温が犬にとって寒さを感じるのかが分からず、
今から寒さ対策すべきかもう少し冷えてからのほうがいいのか分からないんですよね。
347わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 00:12:33 ID:wV1wsBtH
普通の犬の適温は20℃前後らしいけど、
老犬はもっと高くていいんじゃないかな。
うちは22〜25を適温と考えてるけど、25をキープしてるよ。
あと老犬になると温度差の方が堪えるらしいんで、
犬が入る部屋は、すべての扉を開け放して、
暖房が行き渡るようにファンで送ったりしてます。
各部屋に温度計付き。人間でも歳取ると、夜中トイレに立った時、
部屋や床の冷たさとかで心臓発作を起こしたりするらしいし。
犬の寝姿も参考にしてる。とぐろを巻いてたら寒い…とかね。
348わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 00:53:28 ID:CFpoFBM+
うちも犬が入る部屋は全て扉を開け放して暖房をかけています。
そして、寝室やリビングはもちろん、
廊下やキッチンにも絨毯を敷いてフローリングからの冷気を防ぎました。

犬は体が床に近い分、床からの冷気が体を直撃するし、
人間みたいに室内で靴下やスリッパ履いてるわけではないし、
犬も喜んで絨毯の上で遊んるし、
暖房代節約にも一役買っていますしで絨毯を敷くのはお薦めだと思います。
でも、ワンコのトイレ周りだけは、汚しても日常的に洗える敷物にしました。
349346:2006/11/18(土) 01:33:43 ID:khvK9z6e
参考になります。

ところで人間がいない時も暖房付けてますか?
気持ちは付けてあげたいのですが人がいない間の暖房付けっぱなしはガス電気問わず流石に危険ですよね。
350わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 02:09:15 ID:lIsdFX3F
電気代はかかるけど、オイルヒーターの暖房は絶対火事の心配もないし
中毒の心配もないですよ!
温まる速度と温度は低いけど、ジンワリ春みたいな暖かさだし
触っても火傷しないし、人がいない時のつけっぱには最適だと思います。
351わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 02:19:27 ID:lIsdFX3F
付け足し。
オイルヒーターに直接布などをかぶせるのはさすがに危ないかも‥です。
まーそんなことする人はいないでしょうが、、
オイルヒーターは空気が汚れないし乾燥しないので私は(東京在中)冬中
暖房はこれです。今までガス暖房だったけどこれ使い出したら
ガスの出番はほとんどなくなりました。
身をもってオススメします^^
352わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 06:25:31 ID:oGtiY1J5
夏も冬もエアコン入れっぱなしです。
人間と同じ環境で長く暮してきたので、換毛期になってもほとんど毛が
生え変わらなくなりました。(老齢のせいで新陳代謝が衰えたせいもあるけど)
フローリングの部屋に、冬は毛布の上で、春〜秋はタオルケットの上に居ます。
もう、散歩は一日一回家の玄関から20〜30bくらいしか歩けなくて、あとは
家の中をゆっくり転びながら徘徊しては、そのまま立って眠ったりしています。
若い元気な頃も可愛かったけど、老いた犬は益々愛しくなるばかりです。
353わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 21:05:53 ID:01fz/5VU
おとついから急に立ち上がれなくなってしまいました
慌てて病院に行ったところ、骨に異常はない為、脳の問題ではないかと言われました
メス・雑種・8月生まれの今年で18才です
今日、家に連れて帰ってきました。ごはんはスプーンで少し食べました
本当におとついまで散歩でもいつもどうりで元気だったのに…外飼いの子でしたが今おしめで玄関に寝ています
354わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 05:35:50 ID:NGFU4D4Z
>>353
これから冷え込みもキツクなる季節なので、保温は気をつけてやってね。
立てなくなると筋肉が活動しないので、今までより体温保持ができなくなります。
355わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 17:57:29 ID:2uwPTg8R
先程、実家から電話があり、15歳の愛犬が息をひきとったと。
明日の仕事を休んで、実家に帰るべきなのかの判断もつきません…
仕事場では、一応責任者。数日前から、犬が具合悪い事も周りは知っているケド
犬好きな人…犬を飼ってない人ばかり。
実家も遠いから、日帰りは無理です。
どうしたら、いいものか…わかりません
356わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 18:01:31 ID:VZNe0LCS
有給があるなら、帰ってあげたら?
労働者の権利云々より、二度と会えないのはスゴクスゴク寂しいよ。
357わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 04:40:52 ID:7mRC0t1N
日本犬系雑種・14才のお爺がいます。心臓患ってだいぶ弱りましたが、薬が効いており落ち着いてます。
外で飼ってますが、夜は玄関ポーチに犬用毛布敷いて寝せてます。

ところで、シャンプーはどうしてますか?うちは1ケ月に1回くらい。散歩の度に絞りタオルで拭いてますが、どこからか臭いが・・

シャンプーの回数増やしたいのですが、体力奪うから止めたほうがいいのかな・・・。
358わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 09:16:49 ID:G1X4p6vX
>>357
耳掃除してますか?
掃除してないと耳の穴って結構臭いますよ。
後シャンプーが体力的に困難なら犬の毛にシュッシュッするミストみたいのが売ってるのでペットショップのグッズコーナーを見て見てください。
359わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 12:21:36 ID:2KkJ4eby
スミマセン、初めてこのスレにきて、突然ですが教えてください。
一日でも長生きして貰いたいと思っていますが、
目標はどのぐらいがいいでしょうか?
・・・・って、変な質問ですが、日本最高齢の犬って何歳なんですか?
360わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 12:32:20 ID:HZBo5LAD
>>348
同じ部屋に居てくれないのかなあ・・
移動するのは暑いから、寒いからだと思って
歩ける間は「寒けりゃ暖房かかってる部屋に戻って来い」「暑けりゃ涼しい場所に移動しれ」と思ってるけど、それだと何か不都合があるのかな

うちもとぐろ巻いたら寒い、布団蹴っ飛ばしたら暑い 吼えたら床が暑いから移動って判断してる
361わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 22:55:19 ID:S1sHVFnx
360 それでいいんじゃない?
まだまだ、動けるお達者組さんは機能低下、ボケ防止に体と頭は使っていただきましょう。
彼らもプライドと主義主張があるみたいだし・・

359 長生きはレースではないので目標など立てず、
老犬との阿吽の関係を極めまった〜りと日々を過ごすのが良いと思う〜
362わんにゃん@名無しさん:2006/11/20(月) 23:26:07 ID:ruFgX9rp
>>357
うちと似ていますね!うちは
日本犬雑種、15才、お婆ワン、甲状腺異常の持病持ち(毎日の投薬で落ち着いている)
ずーっと外飼い、今年に入ってから夜鳴きがあり夜だけ玄関寝、
やはり毎日絞りタオルで身体を拭いています。
あと気を付けているのは>>358サンもおっしゃってますがその時耳の中、あと
食事の後の歯のそうじ、身体拭く時におしり回りも念入りに。(ンコの後も)
そして基本外で散歩なんか行くと時々いつの間にかンコとか踏んでいて
調べたら足の裏が臭かった、なんて事もあります。

お風呂で洗う時は犬サイズの洗い桶の中に入れて洗っています。
犬も洗うほうも楽だし、早く洗えるので。
私も本当は週1くらいで洗いたいです!夏場は洗ってましたが
今は風邪をひかれるのが恐くて月1ペースですね。
ウチは古い家で、風呂場も寒いのです‥フサフサの毛で(あったかいし)いて欲しいのですが。


363わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 01:24:42 ID:mJgfRMu9
>>358サン
耳は表面を軽く拭いてあげる程度でした・・orz
私の方がビビッてしまって途中で止めてしまう始末です。。耳は獣医さんに相談してみようと思います。全身嗅いでみたら少々首付近が変な臭いがしました。悪臭ではないのですが、ダニ避け首輪が臭いのかなあぁ・・

>>362サンのワンチャンは1才年上ですね☆状況は似てるけど362サンの方がシャンプーが上手と見受けました!
うちはシャンプーしてるとゴロゴロ仰向けになっちゃって。大変だけど笑っちゃいますw
桶買ってチャレンジしてみようかな♪
お互い持病持ちですが、幸せな老犬ライフを過ごせたらいいですね!
364わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 08:43:30 ID:s9ITbJPG
>>363
うちの犬の場合ビーグルなんでベビーオイルを付けた綿棒で耳の穴付近を擦って犬の耳専用パウダーをかけて耳掃除してます(´∀`)
首輪を付けてて蒸れてるわけじゃないんですか?
365わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 12:30:15 ID:arsQ/Mav
>>361
359です、レスありがとうございます。
うちのは14才なんですが、子犬の頃から病気がちで、
病院通いで、犬にとってはイヤな思いが続いています。
これ以上、いろいろ悪くなって苦しむなら、
「もっとがんばって、一緒にいてよ!」っていうのがかわいそうかな〜と、
最近悲観的になっておりまして・・・
おっしゃるように、
あまりたくさん考えずに、まった〜りとやっていきたいです。
366わんにゃん@名無しさん:2006/11/21(火) 16:21:09 ID:7Iyp1+m9
今週入って寝てばかりでご飯食べる量も減ってきてる…
自分で起きるのはおしっこと水飲む時だけ
どの道長くないだろうと思いドッグフードやめて肉あげてるのに食欲無いのは…多分そういうことだろう…
老犬になるといつか来る死を考える機会が増えるけどそれが本当に間近に迫るとなんともいえない感情に襲われる
みっともなく泣きわめきたいけど縁起悪いことはしたくないから我慢
今してるのは動いてる姿を写真に撮ること
我ながら嫌になる
367わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 03:35:53 ID:mZQkavks
>>366
その気持ち痛いほど‥多分ここのスレ住人は皆わかると思います。
ウチも放っておけば寝てばかりですよ!夜鳴き防止もかねて
私はとにかく起こしているんです。様子みながらですが‥
起きていると庭をフラフラと歩いています。
食欲も、減退して痩せこけましたが強制給餌で無事体重も増えました。
給餌に時間かかるし気をつけなきゃならない事も沢山ありますが
>>366サンも、試しにやってみてはどうでしょう?それで体重増えてくれたら
体力も回復するかもしれません‥したらイイナと。。
ただ、強制で食べさせても吐いてしまうようだともう内蔵の消化能力が
低下していてそこへもって消化出来ない食べ物をむりやり胃に入れることは
出来ないので、私もそうなったら覚悟しなきゃなぁと思いながら
ワンの様子を見ながら食事させています。
別の理由でもどす事もありますので、獣医サンに相談してみてはどうでしょう
368366:2006/11/22(水) 20:07:02 ID:xrdISxYk
>>367
>ウチも放っておけば寝てばかりですよ!夜鳴き防止もかねて
>私はとにかく起こしているんです。様子みながらですが‥

うちは夜鳴きしないというか、する暇があったら寝てます
病気で苦しんで…とかよりはこのまま寝て逝くほうが幸せだろうな〜とか考えては、
そんなこと考えた自分が嫌になってを繰り返し
犬に目をやった時はいつもお腹動いてるかチェックして少しでも動いてないとビクっとこっちの心臓が止まりそうになる

今日は少し食べる量が増えて、三日振りに小さいうんちを三日振りにしてくれて少し回復したかな?って気持ちになれました
ただ排便量は絶対的に少ないのでもう少し様子を見て獣医に相談しようと思います
369わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 02:22:44 ID:Be03k/SC
うんうん、自力で食べられたら一番いいもんね。
ンコおめでとう〜
ただ強制給餌でもそれがワンコの胃で消化されて血となり肉となり
栄養となるのなら、それも方法のひとつと考えてみてくださいね。
ンコをみながら便秘気味なら消化を促す物を、ユルいよーなら量や
水分を調整したりして頑張って強制食事していたら
自然ンコもバナナみたいにいいヤツになり体重も増え、体力も回復したのか
散歩の足取りも軽く距離も増えて結果夜あまり鳴かないで寝てくれるように
なったので。
しつこくカキコで申し訳ないんだけど獣医サンに、胃になにもはいらないと
消化能力も落ちて最悪強制給餌も間に合わなくなる程内臓が弱ってしまうことも
ある、というような話も聞いたもので、つい。
弱った胃に消化出来ないものを入れることは出来ないので、タイミングも
難しいかなと思って‥
370わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 03:08:38 ID:L+VC/0oc
本当に食べれる!と言うことはありがたい事で・・・
一回の点滴より口からの栄養ですね。
ウチは肝臓だったので肝臓が解毒できないと粘膜(胃腸)がやられ
胃腸がタダれて食欲が無くなり食べても吐いてしまう状態でした。
そうなるとホント早いです。食べるうちは食べさせた方がいいです。
常識の範囲で、消化良く栄養があれば何でも・・・

ウチの犬が最後に食べたのは、衣を取ったケンタッキーと手羽焼きでした。
ケンタはともかく、肉は煮てばかりで無くたまには素焼き(網焼き)にすると
香ばしくて良く食べます。食欲の無い子は試してみてください。
371わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 09:09:47 ID:dRo0Ld/x
やはり下痢は老衰の一種なんでしょうか。
上の方で14歳のゴルが立てなくなったと書き込みした者です。
立てなくなる少し前から下痢になってしまっていて、
今は何を食べさせても下痢便です。
普通のご飯では下痢になってしまうのですが、
せめて朝くらいは美味しい物を食べさせてあげようと
鳥のささみなどを茹でてあげてます。
夜は獣医さんからもらっている缶詰(かなり嫌いらしく強制的に
食べさせてます)でとりあえず一晩は便が出ないで寝てられるようです。
それでも朝一番に庭に出してあげるとうんちしちゃいますけど・・

372わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 00:54:41 ID:cv2x1qqY
消化能力や代謝が悪くなって下痢になるコが多いね。
立てない場合は、自分の体重で臓器が押されているので、
やっぱり代謝や消化能力が物凄く落ちるらしいです…。
上半身だけでも起こしてられない?横倒し状態?
鳥のササミでも下痢になっちゃう状態?獣医の缶詰めは何の為の缶詰め?

朝まで我慢してるなんて、すごく良いコだね。頑張ってるね。
缶詰めなんだけどね。もしも多少具合が悪くなったとしても、
美味しいご飯を食べて毎日を過ごすのが、精神的にもゴルにとって
いいかもしれないよ。もちろん判断は飼い主にまかすんだけど、
そういう考え方もあるよ。ここまで来ると、一緒にいられる時間も
短い可能性もあるよね。だったら飼い主も後で「あんなまずいものを…」
と思うより、ゴルが喜んで食べるものを食べさせてあげるも大事かもしれないよ。
もちろん、缶詰めを食べている理由でも左右されると思うけどね。
レト系は食べるのが大好きだからね。楽しい食事をしたいと思うよ。
手作りの食事に関しては色々HPもあるし、ちょっと見てみたらどうかな。
本も色々出てるしね。消化の良い食事がのってるかもしれないし。
373368:2006/11/25(土) 03:18:50 ID:LoexcMZf
>>369
アドバイスありがとう
自力で食べてるといってもかなり少ないので強制給餌、調べてやってみました
ただこれってどれぐらいあげればいいんでしょうか
口に入れたら自然に飲み込んでるようで、まだ食べれるのか満腹なのかが分かりにくいんです
374わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 18:00:52 ID:nCTC00Hp
ゴルってゴルァ?
何でも略すのってかっこ悪い
375わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 18:57:32 ID:qdyYtzdv
?
376わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 23:03:41 ID:AitzkxLV
「大好き!わんこと」いう雑誌の「犬を飼う」という話で号泣
377わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 05:12:42 ID:PAp++IW5
>>373
私も手探り状態ですが、獣医サンに聞いたら「もどしたりしなければ
大丈夫でしょう」と言っていましたが‥
元気な時にその子が食べていた量を上限と考えて、あとはンコの量や状態を
チェックしたら良いと思います。
つい、いっぱい食べて欲しくなってしまいますよね。私も3回ほど吐かして
しまいました… 最近はワンコがお腹いっぱいになった時の仕草のサイン
をなんとかわかるようになりましたが、強制始めて9ヶ月でやっとです。
歯があたるところにはガムテ貼ってガードするとヨイですよ。
けっこう痛いです。穴あく時もあります。
ウチでほぼ毎日食べさせてるのが生卵入りの納豆(卵は毎日では多すぎらしいので
1日おき)リンゴやニンジンをすりおろした物、ジャム入りヨーグルト、これに
+αしています。流動なのであげるほうも楽です。
食べさせたいけどあげにくいものは自分で租借してからとか。
禁忌食と窒息だけは気を付けてね。私は、ワンコがゴックンとして鼻を
ペロッとなめるのをメヤスにしています。固形だったら間で水飲ませたり。
いいンコがいっぱい出ると良いですね!





378わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 08:27:32 ID:We4TBY5q
我が家の寝たきりおじいちゃん犬は、最近口が物凄く臭いんです。
口周り触ったら、臭いが移り取れません。
よく注意して見ていたら、体からも微妙に似た臭いがします。
母親は、先代犬が死んだときと一緒の臭い(暗に死臭)だと言います。
犬にも死臭ってあるのでしょうか。
379わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 10:35:44 ID:PAp++IW5
>>378
歯石が付いているとそこから膿んだりしてけっこう臭います。
大人しい子だったら、獣医さんに取ってもらうとよいですよ。
恐がってダメだと全身麻酔しなきゃ取れないですが、
でも高齢だと麻酔のリスクのほうが大きいんですよね。
うちのワンコもそのクチで、今や身体中から臭います。
はたしてそれが歯石の膿みのせいか死臭なのかはわからない、、
380わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 14:15:01 ID:We4TBY5q
>>379
ありがとうございます。
歯石だといいんですが…。
弱って麻酔は出来ないし、基本噛む子だから、打つ手は無いんですがね。
381わんにゃん@名無しさん:2006/11/26(日) 18:18:57 ID:L8s5qwvX
ガッチリ溜まってしまった歯石をうまいこと
取り去る方法ないかなぁ・・

前に見たテレビでは獣医さんがペンチみたいので
パキパキ剥がしてたけど上手くいかないorz
382わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 00:01:51 ID:yoxrTaum
>>379
歯石取りって、全身麻酔するのが普通だと思ってたけど
麻酔無しでも出来るのか〜一度、聞いてみよう。
昔はピカピカだったのに、一度汚くなり出すとダメですね。

>>381
以前、試しに爪で引っ掻いてみたらポロッと取れてビックリした事が。
でも巧く行かないことの方が多いです。
そして調子に乗っていると、チョット血がにじんでしまった・・・ごめん、わんこ。
383わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 01:21:39 ID:ahAultQh
>>363です。
>>364サン、おっしゃる通り、首輪で蒸れてるのかもしれませんよね・・・
皮膚に影響なければヨシとします。
ワンちゃん全般可愛いけど、ビーグルちゃんも可愛いよね♪お手入れ方法参考になりました☆
384わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 01:24:44 ID:yVe4L0SJ
歯石は、やらせてくれる子なら麻酔なしで獣医さんにペンチである程度
取ってもらえます。
ウチは1匹はこれで歯石なし(食後は歯を拭く!)もう1匹は恐がりで
噛む子なので今やもう麻酔も無理で歯石付きまくり‥そのせいか(?)食も
細り、こちらは強制給餌もやらせてくれない子なので痩せて悪循環です。
臭いもすごい!膿んでるところ洗って直してもまた別のところが膿むし‥
いったん付くとどんどん増えてしまうので、やらせてくれる子だったら
マメにチェックしたほうがよいみたい。

385わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 02:03:18 ID:LDNT5Rvr
若い時から麻酔無しでやらせてるので、今でも大丈夫ですが
年取るとだんだん、こらえ性が無くなって来ますね。
ウチは口の周りにタオルを巻いて、超音波ので取って貰いますが・・
水と共に「きゅるきゅる〜」と、いや〜な音が出るのでダメな子多いかも・・
獣医さんはタオルで擦るだけでも違うと言ってたので、やらせる子は拭くと良いですよ。
386わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 21:34:08 ID:tKl40ZNW
歯石はスケラーで取るといいですよ、面白いようにポロッと取れます。
暴れワンコにはちょっと向かないけど。
387わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 03:22:34 ID:JqxUBXNk
13歳のゴールデンです。先日脾臓に腫瘍が見つかり、手術の予定だったのですが、術前の精密検査で転移が確認されたので麻酔までして急遽手術を中止しました。
なかなか麻酔から覚醒せず、名前を呼んだり体をゆすったり軽くポンポンたたいたり、このまま醒めないんじゃないかと…。結局、聞こえない耳をペロッとめくり、
一言「ご飯だよ!」と囁くと一瞬でガバっと上半身を起こし、そのままめでたく覚醒!
結局、転移が見つかり完治の可能性もなく年齢的に手術をしたほうが確実に体力を消耗するだろうからと積極的な治療は今のところ行わず経過観察中です。
とりあえず今のところ元気で食欲もあるのですが、ここ数日で確実に体の厚みがうすくなりお腹だけが腹水のためかぽっこりと…。
これからどうなってゆくのだろう…。できるだけのことはしてあげようとは思うのですが、たまらなく不安になってしまいます。
何も知らず安らかな寝息をたてるこの子を撫でながら涙目になってしまうヘタレな飼い主のつぶやきでした。
388わんにゃん@名無しさん:2006/11/30(木) 05:12:45 ID:VUSnSmQB
ここに来られている みなさま、毎日の介護 ご苦労さまです。
体も心も毎日しんどそうで、これはたいへんだよなぁ、と思いながら
いつも見てます。 だけど、私はみんながうらやましい...

うちの愛犬が亡くなってもうすぐ49日です。10歳と9ヶ月でした。
てんかんが8歳になった頃から起き始め、だいたい2ヶ月おきの発作だった
のに、今年の春から半年止まってたので、夏も越せたし歳をとってきたから
このまま治るといいな、と思ってたらいきなりでした。朝、いつも通りに
絶好調の声で起こしてくれて、散歩してご飯食べて、そのあとは一眠りする
体勢に入ったはずが..ふらっと倒れ、いきなりの発作でした。それも
1時間にも及ぶ重積発作で..心臓が持ちませんでした。

今年は換毛期に入っても例年のように、ぼこぼこと毛が抜けなかったし
10月に入ってからはシャンプーもいやがった。水遊び大好きなのに..
以前は2時間以上してた散歩も遠くには行きたがらなくなり、きれいな
バイアイにはうっすらと膜がはり、口臭もしてきてた。
散歩してた頃、介護されてるわんこを度々見かけ、2時間おきに抱っこして
外に連れてきておしっこさせてあげてる人を見て、中型犬で重いのにすごい
な、うちも外でないとしないから私もああするんやろな、でも体重32キロ
だから持てるかな、とか、歯石取りは全身麻酔やからまずいな、と思い
獣医さんで買った歯磨きセットを使い、缶詰めみたいな歯ごたえがないのは
全く食べないので葉が全部ダメになったら何を食べさしたらいいんやろ?
などといつも老後の世話に思いを馳せてました...私も毛がばさばさに
なりよぼよぼになったあのコともっと一緒にいたかったです。
毎日泣いてるのに涙がでます。 かわいい男前のハスキーでした。

みなさんは悔いが残らないように思いっきりかわいがってあげてください。
幸せな大事な時間がすこしでも永く続きますように願ってます。







389わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 00:55:45 ID:6Ff2HUKa
今日、ウチの子が初めて心臓発作(たぶん)を起こして、こっちの心臓が
止まりそうになりました。

ウチはエレベーター無しの5階なのですが、散歩の帰りいつもどおり階段を
リードを付けて私が先に上がっていたら、3階で急に止まったので振り返ったら
そのままコテンと横倒しになったので、慌てて駆け下りました。
特に引きつけてるような感じとかは無かったのですが、小さくはぁはぁという
呼吸をして動かないので、何が何だかわからずそのまま夢中で抱き上げて
獣医へ走るつもりで階段を降りかけました。
そのとたん、本人がキョトンとした顔で普通に戻って、立たせてみても
ふらつくこともなく呼吸も平常だったので、取りあえず帰宅しました。

帰ってからネットで検索すると、最初の心臓発作は数秒で回復する場合が
殆どという事が書いてあったので、まさしく先程の状態はこれだったと思い、
「散歩時に走らせない」「階段は抱っこ」「次に何かあったら即獣医」の3点を
家族で確認しあいました。
老犬は、昨日まで普通にしていたことでも油断してはいけない、と言うのを
身にしみて感じた出来事でした。
390わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 06:21:38 ID:vW7/e96Z
意識が戻るまでは、気道確保の体制で寝かして
もしそのまま病院連れてく場合も抱っこの姿勢も気道確保出来るよう
気をつけて、呼吸が止まってたら肺を押して、肺に空気が入るようにするとよい、と
老介護の本に書いてあったよ。
私もそれ見てから時々「倒れた想定訓練」自分でやってマス‥
「倒れた!」「気道確保!」「肺、肺このへん!!」
なカンジで・・(モデル・お婆ワン)
意識がすぐ戻って良かったですね。
391わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 06:35:26 ID:2dm9dt/4
ああ、私もこのスレ読んどけばよかった。
老犬を介護するときに知っておくと役に立つ事が、色々書いてありますねー。
きのうまで出来ていたことが今日出来なくなっても、何がなんだか分からないまま
歳をとった犬と向き合って、できる限りの世話をしてきたけれど、もっと沢山
してやれることがあったのだなと、後悔することばかりです。
うちのは今年15歳で旅立ちましたが、最期に倒れたとき私には何が出来たかと
思うと、悔しくてなりません。
392わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 07:44:26 ID:1azhpFFD
>>390
口掴んで鼻から息吹き込むのはダメなの?
393かおり @:2006/12/01(金) 21:12:10 ID:Dk/FCH2J
我が家の老犬は今明日をも知れぬ状態です。
自戒の念でいっぱいでどうしていいのか分からず、ここにきました。

3週間前から嘔吐を繰り返し、かかりつけの病院で診て貰ったら胃炎との診断。
でも、一週間しても直らず嘔吐を繰り返すので、点滴を打つ。

2.3日するとまた嘔吐と下痢を繰り返す為、29日に総合病院で診て貰い、
昨日30日に結果としてガン細胞が全身に転移しているとを告げられた。
3週間前まではジャンプをするほど元気だったのに。
その総合病院までは車で1時間。遠方だと負担になるので、近場の病院を
探すように言われるが、病院を紹介もして貰えず匙を投げ出している対応。

その時、私は旅行で京都におり、夕方母に結果を聞いたが、明日(12/1)
帰ろうと決め、すぐに行動には移さなかった。
夜、ホテルにてメールで病状を相談していた2駅先の病院に再度相談メールをする。

朝、母から連絡があり、また嘔吐をしたのですぐに戻ってくるようにと。
しかし2時間半かかる為、東京に着いたのは10時半。
その間、私がメール相談していた病院に電話で相談するように伝えておいたので、
母は連絡。すぐにつれてくるようにとの事。しかし私は間に合わず。

394かおり A:2006/12/01(金) 21:12:55 ID:Dk/FCH2J
相談に乗ってくれた病院では胃ガンで肺に転移しているとの診断。
1年〜1年半前に発症していたはずだと。
「安楽死」させた方が痛みに苦しまないと、決断を即求められるような状態
だったようだ。

しかし、まだその日の朝、母に「オシッコ」と呼びに来て正常に意識は
あるのに、「安楽死」は可愛そうすぎる。
点滴を打ち様子を見るが、明日をもしれない状態だと。

胃ガンはストレスやドックフードが原因だと考えられるそうだ。
私はお散歩に定時に行かなかったり、よく肉球をこちょこちょ
していたり・・・。
自分がガン発生の原因じゃないかと思う。しかも旅行。最低だ。
家族も口には出さないが原因は私ではないかと思っているように感じる。

今は苦しまず、一日も長く生きて欲しい。
入院中なので、明日会いに行く。
正直、会いに行く資格がないんじゃないかと思う。
でも「ごめんね」と一言だけ言いたい。
心配で一昨日、昨日と一睡も出来ない。
犬もいつもと違う場所で寝て心細がっているはず。
最後は家に連れてきてあげたい。

ガンと分かった翌日に安楽死宣告・・・あまりにも突然すぎて家族全員
気持ちがついていかない。
何故いままで気づいてあげられなかったのか。今は祈るしか出来ない。

※長文ですみません、気持ちの整理がつかなくて、この場をお借りしました。
犬のガンは人間の4〜5倍の進行速度だそうです。
395わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 22:49:07 ID:VyIFCIK9
>>393
あきらめたらダメだよ。
愛犬はまだまだ闘ってるよ。
会いに行く資格がないとか言ってちゃダメだよ。

私も先週の土曜に大切な愛犬10歳を亡くしてしまいました。
昨年11月から直腸憩室
今年8月には肥満細胞腫で手術
そして10月末にリンパ腫。
すぐに抗癌治療を始めましたが、治療から一月経たないうちに逝ってしまいました。

最期は入院したままで、駆けつけたけど最期の時に間に合いませんでした。
前日になぜ会いに行ってあげなかったのか
今でも自分を責めて後悔してます。
前日の金曜に遊びに行ってたのです、病院にいるから安心と思い込んでました。
だって土曜に退院予定だったのです。
すごくすごく後悔してます。

どれだけしても心残りや後悔は残ると思います。
でも、今は会いに行って声をかけて触れてあげて。
愛犬はきっと来てくれるの待ってるよ。
  
396わんにゃん@名無しさん:2006/12/01(金) 22:52:05 ID:vZLa+VQY
うちの犬(雑種中型)は10歳半だが前よりもかえって元気になったような。
異常な元気さだったので久しぶりに9キロほど歩かせたが・・・・いつもだと
4キロで歩き方が少しゆっくりになって俺にぴったりつくのだがそれもなかった。
どんなに歩いてもぐいぐい綱を引っ張る・・・・どうしたものだろうかw
397かおり :2006/12/02(土) 20:35:58 ID:SWamTl1I
>>395
ありがとう。自分が強くならないと駄目ですよね。

今日、会いに行って来ました。
30日の朝の姿とあまりにも違い、愕然。本当にやせ細ってしまってて。

でも、家族に気づくとふらつきながら立ちあがって、目を合わせてくれて。
病院の計らいで5分程散歩をしていると、全く覇気のなかった目に精気が戻り、
あちこち散歩したがる様子を見て妹は「これを見ていると、このまま元気に
なりそうなのに」と。
頭を撫でていると、まっすぐな目をして家族に甘えてました。

明日も特別に面会をさせて貰えるので、会いに行って来ます。
月曜日には退院して、我が家に帰って来るのでなるべく一緒に
過ごして出来る限りの事をしてあげたいです。
398わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 01:54:52 ID:nUY8+f5n
うちのワンコは14歳と15歳の娘ばばと父じぃじの二匹。
今日の夜から、普段寒がらない娘がぷるぷる震えだしてる。

しばらく撫でながら、一緒に横になってると落ち着いたみたいだけど…
今は布団被りながらおじいと三人でゴロゴロ。


いつもははしゃぎまくってる子だから余計心配。
明日獣医さんに行って診てもらおう…

乳線腫瘍の肥大も、手術するかその時考えよう…
もう母ばぁばと同じにしたくない
普段からかなり走り回ってる元気な子でも、体は年だから手術しない方がいいのかな…
私が代わってやりたいくらい…
出来る事なら誰かに手術するかどうか決めてほしい…

今年の頭に母ばぁばを亡くしてから臆病になりつつあるよ

でもこのスレでは、そんなワンコと楽しく穏やかに過ごせる様、骨身を削って頑張ってる人達ばかりなんだよね


めげずに、受け止めて頑張らねば。
399長文すいません:2006/12/04(月) 22:20:43 ID:7dpjoyVE
>>254辺りからちょくちょく書き込ませてもらってる心臓病シーズー飼いだったんですが、
先日、とうとう亡くなってしまいました
はっきり診断してもらったわけでは有りませんが恐らく老衰だと思います
死ぬ二日前に風邪引きのような変な寝息を立てているので心配になり翌日病院に行ったら
かなり衰弱してると言われ投薬したのですが、それから一昼夜正真正銘の寝たきりになってしまいました
流動食は受け付けず前日まで自分で飲んでいた水もコットンで与えても受け付けず、
うつろな目で空を見て息をしてる姿(寝てない)はあまりにも可哀想で翌日先生を呼び相談して安楽死させました
注射する前〜後、「やっぱ今の無し!やめて」と言いたい衝動に何度も駆られました

心臓病だと分かってからの約二ヶ月、出来る限りのことをしてきました
いつ死ぬか分からないと言われていたので一人逝ってしまう事がないように常に一緒にいました
もう回復出来ず死を待つまでの時間を苦しまないようにした決断も後悔はしてません
(安楽死の薬を投薬して痛がったり苦しんだらどうしようと思いましたが、本当に眠って逝くようでした)
驕りかも知れませんが「私はやれるだけのことをした」とはっきり言えます
けど、安楽死を間違った選択ではないと思える自分だけはどうしても許せません
寿命だったんだとしても私が殺したって事実には変わりないのだから

脱線してしまいましたが、
このスレには本当にお世話になりました
重度の心臓病だと知った時は本当に絶望しそうになりましたが、
ここでのアドバイスや皆さんの書き込みを見たからこそ諦めずに頑張れたんだと思います
最後の一ヶ月は苦しむ事も殆ど無くなっていましたし
皆さん本当に有り難う御座いました
400わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 23:38:11 ID:TTeNeWBK
>>398
>普段からかなり走り回ってる元気な子でも、体は年だから手術しない方がいいのかな…

同じことで悩んでいます。避妊してない12歳のワンコがいます。
10歳超えてからの避妊手術って、どのぐらいの負担なんでしょうか?

もし今しなくて、将来疾患が見つかった場合後悔したくはないし、
だけど予防のつもりの手術で、ぐっと老けたり事故があったらもっと困るし・・。
もう悩んでる時間もあんまりないのかなー。

401わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:16:30 ID:IzVbmXdp
>>400
10歳超えての避妊手術はないだろうよ。しかも子宮筋腫などを心配して
の手術だってw。普通はもう三、四年で寿命なんだぜ。それなのにどこ
も悪くもないのに、麻酔して、腹切って、子宮やらなんなりを切り取っ
てしまうの?それで死んでもいいの?お金掛けてやったからって納得
するんだろうね、死んでもw。


人間の麻酔と違って犬の麻酔はとても危険なのを知らないの?そのまま
帰ってこないのが、二割はあるんじゃないかな。しかも老齢だし体力的
にも問題がある。腹切って可哀相な目にあわせてどうするの?
めでたい人だな、あんた。
402わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:23:37 ID:IzVbmXdp
>>400
オマエのは12歳かぁ。オマエ一回病院で見てもらえ。ジフテンバーの
疑いがある。
403わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 01:30:29 ID:XqfVqpZ7
>>399
私も「自分が出来る事をしなかった後悔」だけはしないように、日々ワンコと
生きています。
3日にもう1匹のお婆ワンが亡くなり、死に際に面して思ったことがあります。
回復する見込みがなく、死に直面し衰弱して苦しむだけになったら、
もう何も出来なくなったら、
苦しみを長引かせないようにしてあげよう、と。
足腰が立たなくなってもゆるゆるとゴハンを食べて眠っているだけでも
生きていて欲しい。
でも、食べることも飲むことも出来なくなったらただ衰弱してゆくだけです。
心臓が弱い子なら心筋梗塞の発作を何度も起こしたりして苦しみます。
>>399サンのシーズーちゃんもそのまま延命してたら何日か、あるいは1〜2週間位
生きていられたかもしれません。でも、やせ細って苦しいだけだったと思います。
その前に決断出来たことは、私は良かったと思います‥
ヘンなたとえですが、もし自分だったら
「辛い決断させてごめんね、先に逝ってごめんね」とは思うけど、
でも絶対そうして(安楽死)欲しいし。


404わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 01:31:19 ID:cYkPe9TV
>>400
ウチは晩年、子宮蓄膿症で
(ごく軽いタイプで白血球、エコー異常無し、炎症反応有り)
ヒートの終わった後のある時期だけ抗生剤飲んでました。そんなやり方もあるし
獣医さんに聞いたり良く考えた方がいいよ。

ウチの獣医さんに老犬の手術の何がヤバイのか?聞いた所・・・
@麻酔がヤバイのか?
A手術中がヤバイのか?
B手術後がヤバイのか?・・どれ?と・・・なんと
「全部!あえて選ぶとB」と言われました。
なんでも老犬は「抜糸も終えて元気になり、数ヵ月後に急に内臓が弱わってダメになる」
事が多いそうです。素人としては麻酔の事ばかり気になっていたのでへーって感じでした。

元気そうに見えても腎肝心の数値が悪かったら手術出来ないしね。
命にかかわる病気なら一か八か手術と言う事も在るけど・・

因みにウチの犬15才の時、様子見の脂肪腫(良性)が急に大きくなり取ってもらいました。
局部麻酔で日帰り・・ただ、押さえつけての手術だったので後日、持病の脊椎症の
痛みが酷くなり、熱が出たりして寝込みました。
405わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 03:18:55 ID:yafiQWwJ
>>398です

手術しても、死ぬ確率が1割でもあれば犬にとったら危険らしいです…

腫瘍が痛々しい…
もう一かばちかに賭けて、わんこを信じて手術しようと、悩んだ結果決めたんだけど、やっぱり怖いや。
どうしたらいいんだろう…


ブラックジャックが居たらな…
406わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 03:28:12 ID:sShI+6Ic
うちの柴男は16歳です。
白内障でほぼ全盲に近くなりました。
犬は視力に頼らないとよく聞きますが、うちの柴男は生活にかなり支障があります。
あちこちぶつかるし、怖くてほとんど歩かなくなりました。
歩けないわけじゃ無いと思うのです。興奮すると、あちこちぶつかりながらも走ることがあります。
視力さえ回復すれば、もっと歩いて、体力もつくと思います。
ですので、思い切って白内障の手術を考えています。
白内障の手術をされたワンコさん、いらっしゃいましたら、経験談聞かせてください。
407わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 05:38:49 ID:vUhC5enw
>>406
もう16歳にもなれば、白内障でなくても視力は減退し、うちの16歳もアチコチ
ぶつかってますよ。耳も遠くなったし、鼻も利かなくなりつつあるし。
怖くて歩かないと思うのは、人間から見てそう見えるだけかもしれませんけどね。
うちのも散歩は2分くらいで終了、ほとんど1日中寝てるかボーッと立ってますよ。
それよか、老齢に麻酔は寿命を1年縮めると言いますから、よく相談してくださいね。
408わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 07:12:10 ID:wbBcqAsd
>>401,402
ジフテンバーw
初めて聞いた
409わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 08:56:13 ID:snxw+woi
>>399
シーズーちゃんのご冥福をお祈りいたします。

私は心臓病のワンコを飼っていて、399さんの以前の書き込みに返事をした者です。
何とか持ち直したのとの事で安心していたのですが・・・・。
安楽死を選択した399さんは間違っていないと思います。
往診に来た獣医師も同じ意見だったからこそ安楽死をさせたのでしょうから、
注射や投薬ではもう何ともならない状態だったのでしょうね。

あなたは、十分な事を愛犬にしてあげました。
今までの書き込みを見れば、どれだけ愛犬の事を想っていたのかがよく分かります。
ワンちゃんだって、そんなあなたの気持ちをヒシヒシと感じていたでしょう。
ワンちゃん、幸せだったと思いますよ。
今はまだ辛い時だと思いますが、無理せずゆっくりして下さい。
410わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 11:24:31 ID:lDTMLfTJ
ヨークシャーテリア16歳を飼ってます。
白内障で目は見えないし、耳も聞こえてない。
ぐらつきながらも同じところをくるくる回り徘徊したり
うんこやおしっこも我慢できない感じです。
あと、吼えることが多くなりました。
前は一人で寂しいときに吼える程度でしたが
今は一緒にいても吼えます。
何で吼えてるのかわからなくてつらいです(/_;)
ボケているだけなのかな?

411わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 15:56:06 ID:w00yvB+Y
15歳の大型シェルティーが、腎不全&尿毒症でお昼頃亡くなりました。
1日からご飯を食べなくなり、2日にはほとんど起き上がれなくなり
3日からは1度も起き上がりませんでした。
4日の夜には舌が動かなくなってしまい、水も飲み込めなくなりました。

なんか、まるで実感がなく、涙も出ません。
丸3日間、寝たきりで意識が朦朧としてたので
覚悟はしていましたし、「もう頑張らなくていいから、早く楽になれるといいね」
なんて話しかけてはいましたが、まさかその時が来ても涙も出ないなんて、驚きです。
なんなんだろう、この感じは・・・

でも、火葬するのはものすごく嫌だなーとは思います。寝てるだけに見えるし・・・
葬儀屋さんに連絡するのも嫌だなー。
ずっとこのままにしておく訳にもいかないのはわかってるんだけど・・・
今、暖かい部屋にいるのですが、どのくらいの期間このままで
大丈夫なのかわかる方いらっしゃいますか?
412わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 17:44:14 ID:fXeSDUAp
>400です。周囲に14,5歳になって開腹手術をする例を聞いたので、
ちょっと焦っていました。元気なうちにと思っていたけど。

>>401>>402
レスありがとう。
「ジフテンパー」は余計だと思います。

>>404
そうですね、やっぱり自分も術後の回復が一番心配です。
麻酔事故に関しては、全くなしとは言い切れないがそんなに怖がらなくてもいいよ
とは言われています。
子宮蓄膿症も温存治療みたいなものがあるんですね、参考になりました。
413わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 20:01:54 ID:q1jh0wP4
>>412
そうでも言わんと解からないだろうwこれからは自分で考えることだな。
それにな、余計なことではないんだよ。しっかりしなよ。
414わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 21:22:20 ID:Rd/gHs+c
>>411
愛犬も411さんもよくがんばったね。

私も先週火葬しました。
寝かせてるのを見ると本当に寝てるだけで
呼べば目が開いていつものあの子が戻ってくるようでした。
そばにいると余計に悲しくて…。

最初2日間は一緒にいようと思った時に葬儀屋さんからされたアドバイスです。
必ず涼しい所にいさせてあげること。
ドライアイスを身体の近くに置いて、バスタオル等で冷気が逃げないように包む。

亡くなった日は窓を開け放った部屋で一晩中そばにいました。
そして、もう起きないこの子を見続けるのが本当につらく
一日早めて火葬しました。

葬儀屋さんからは、悲しくて残酷なようですが
この時期でも早めの火葬が望ましい。と言われました。
今はまだ悲しくてそばにいたいでしょうが
少しでも長くそばにいるためにも、冷やしてあげてください。
ご冥福をお祈りいたします。



415わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 04:23:10 ID:18NB/zqC
>>411さん
遅レス、すみません。
私は亡くなってから3日目に葬儀屋さんに連絡しました。硬直が解けるギリギリの時
まで抱いてました。私が連絡した葬儀屋さんは気の済むまで一緒にいたらいいですよ、
と言ってくれた。 アイスノンの氷枕をいくつも使い冷やしました。

416わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 06:07:04 ID:6sgzajRt
うちの婆ワンは亡くなって3日目の早朝、庭に穴掘って埋めました・・
私は火葬のち、遺骨を埋めるのが良いと思ったんですが、ワンマンな父が
決めて埋めてました。
ちなみに東京で、外の小屋に安置してましたが丸1日経った頃には
敏感な私には遺体独特のニオイが感じられました・・
ま、ドライアイス処置してなかったせいと思いますが。
417わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 06:54:56 ID:wxwUHk4d
>>411腎不全なのも三日にかけての経過も僕が飼ってた犬と全く一緒で驚きました
半月前に死んだんですが、ガキの頃から一緒に住んでて人生の半分以上その犬とともにし
又人間含め自分の大切な存在が亡くなるってゆうのが初めてで
男なのにひきつるぐらい泣いちゃいました
まだ思い出し辛くなるときもありますが逆に悲しみが薄れていく自分もいて遠い思い出になってくようで微妙な心境です
今までの自分の人生で一番でかい存在だった事や14年も連れ添った事を思うとあいつも幸せだったなーって思ってくれてるかなって勝手にいいきかせていますw
418わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 00:01:54 ID:Gl1W5rzE
>>410
犬の認知症(痴呆)だと思います。
>ボケているだけ
「だけ」というか、それがメインだと思います。
いろいろインターネットで調べて、今のうちから
いろいろ対策考えていった方がよいと思います。
うちの犬もうじき18歳もこの1年間、認知症で
介護しています。かなり大変だし、見極めとか大変です。
419わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 12:57:19 ID:aM9lxwhA
犬の遺体を家のそばに埋めないほうがいいみたいですよ。
420わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 13:01:34 ID:L7TglL4r
ペットに死に関する報告や話題は、なるべく「死」関連スレにしませんか?
「死」で検索するとたくさんスレがあります。
老犬でも病気でも朗らかに生きるワンコの話題希望。
421わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 15:16:23 ID:vllvVvqW
ただ「死にました、云々・・」っていう悲しみの報告だけなら不必要な
気もするけど、死に至った経緯とか状態の情報は、老犬飼いには
非常に参考になると思うのだけど・・・
422わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 17:31:01 ID:2Nh4wCcx
死から遠くないだけに、死にました云々って報告に来られてそれに釣られて
うちは○○で死んだ、うちは○日に死んだって「死」のスレになると
嫌な気持ちになる人は居ると思うよ
死関連のスレがあるなら、死ぬ時の事を考えてみたい時に、自分で死関連のスレを開けばいいけど
ここでは老犬の世話や、がんばってる老犬の話を見て勇気付けられたいと願って開くこともあるんだから
何レスも死んだらどういう死体がどうこうって続くのはスレ違いなんじゃないかな

ちょうど知りたい情報があったわラッキーって人が
別スレ見るのは手間だから全部同じスレでwってのはずうずうしいと思う

書き込む人も「老犬」としてがんばってきて、そこで死んだからこのスレに書き込みたいんだろうけど
1歳で死のうが、16歳で死のうと、死関連のスレでいいんじゃないかな
「○○歳までがんばったけどこういう経緯でこうなりました」って書き込んでも、きっとそのスレで「老犬までがんばったんだね」って思ってくれる人は居ると思うよ
そうレスされなくてもね
423わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 19:23:37 ID:yblNBepn
古いレスを勝手に引用してごめんなさい。
ほのぼのと読める話題、参考になる介護の話題に混じって
たいてい唐突に死の話題が書き込まれるのを見ていて
こういう風に住み分けができたらいいなとずっと思っていたので・・・

142 名前: め(雑種♂15歳) 投稿日: 02/04/06 01:14
>>136さんも書いてるけど、愛犬が亡くなったというお話は
「天国の愛犬愛猫へ」へ書き込めないものでしょうか。
このスレ住人になって長いけど、様子を聞いてる子が亡くなったら
もちろん報告してほしいし、みんなコメントすると思うけど
初めての人の書き込みは、愛犬の死に対して悲しいという話に終わってしまいます。
自分の愛犬が死を目の前にしてるだけあって、読むと暗くなってしまうので最近来てませんでした。

ここは「老犬な日々」です。
老犬だからこそかわいい仕草をするとか
困ってることなどを話して、助け合うような場が理想だと思います。
私もここで助けられたことが多いので、私がお役にたてることがあればうれしいし。
この書き込み、気分を悪くされた方もいらっしゃると思うけど
以前から思っていたので、思い切って書きました。
長文失礼しましたm(__)m
424わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 19:28:53 ID:EFjKs8Ek
うちの犬は1週間前から食べなくなって
毎日点滴を打ちに行ってます
今日は獣医さんに若くて元気そうな犬が
ワクチンを打ちにきていて…見ていたら凹んで泣いてしまいました
なんとか持ちこたえて欲しいんですけど
体重は減る一方で…
明日また検査してみて今後の方針を決めるみたいですけど…
本当に辛いですね
425わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 23:57:56 ID:2Nh4wCcx
年取ってきて反応が鈍くなってくるにしたがって、飼い主の褒める時のテンションがどんどんおおげさになっていく
426わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 01:40:24 ID:ttayOa7y
>>419
・・な、なんで?
427わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 04:02:57 ID:ib2Hv5Ql
人間だけです、49日までこの世にいるのは。
動物はもっと早いよ、生まれ変わりも早いし
犬猫は霊格が比較的高いから、生まれ変わるのに少し時間かかるらしい

ここ参考にね (宗教じゃないよー)
ttp://www.yuuki.ac/animal/animal.html
428わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 08:06:42 ID:Acis/KVP
>>426
違法だからじゃない?
429わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 08:53:43 ID:x69bJLhd
15歳のワンコですが三日前辺りから急にガクッと食欲が落ちた。
それまでがつがつごはん食べてたのに、水以外自分で何かを食べようと
しなくなってしまいました。(人間用の肉等も食べません)
昨日はミキサーでごはんをペースト状にして口の細い容器で直接口に
入れたら何とか全部飲み込んでくれたのでとりあえずホッとしました。
でも飲み込んでる様子は到底おいしそうに食べてるようには見えず…orz
ペースト状にするのにおいしい材料って何かあるかな。
今日、一応病院連れて行きます。
お婆ワンはさっきマッサージしてぐっすり眠ってます。
そういえばマッサージしてこんな気持ち良さそうな顔するのって
若い頃にはあまり無かったな。
430わんにゃん@名無しさん:2006/12/08(金) 13:18:21 ID:G+YnnuF9
>>429
専門家じゃないのでわからないけど、ご飯とチーズとか豆腐に、若干の生野菜はどうだろう?
そういう状態なら、お醤油などで薄味をつけてやっても良い気がする。
鶏がらスープはどうかな。
牛乳と卵で蒸した手作りプリンはどう?
元気になると良いね。お大事に。
431わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 02:05:59 ID:Ai+Q4tnI
違法なの?(庭に埋葬)
初めて聞いたーヨ。
子供の頃なんか交通事故死したネコをヨソの空き地に勝手に埋めたな。
今はマンソン建ってるが。
遺体に思い入れないから、焼いたり土に返ればいいと思ってる。
432わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 11:07:53 ID:5Ze3yJ1t
>>430
ありがとう。昨日病院に行ったら注射と、お薬貰いました。
もう味付いた物でもいいから食べたがるものは何でもあげて下さいと
言われました。
あと、心臓は強いねと言われて嬉しかった。
若い頃に事故で脾臓が無くなったのでちょっと体力が無くなり易いみたいです。
今日は早速430さんのメニューであげてみます。
喜んでたべてくれるといいな。
433わんにゃん@名無しさん:2006/12/09(土) 19:34:56 ID:OYc7c+fx
>>431
遺骨なら庭に墓を作ってもいいらしいけど、土葬は駄目
434わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 00:01:19 ID:crm8X38J
老犬にも加齢臭ってあるのかな?
435わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 04:07:07 ID:vZ9mY6mW
今18才のボケ犬が吠えてます
早く死んでくれ〜 
436わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 04:51:16 ID:NVL1dOGx
>>433
ググって調べたら「埋めるか清掃局に出すか民間の火葬に頼むか」の
選択肢だったよ。
けっこう「お庭に埋めてあげましょう」っての多かったから「あ、いーのか」と
思ったんだけど‥
中には思想的な理由で庭に埋めるなってのはあったけどね。
法で禁止されてるとは知らなんだった!
437わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 05:02:18 ID:2fIU431f
柴の雑種、雄16才。
半年前位までは夜中の遠吠えはひどかったけど、散歩はそれなりにしてた。
遠吠えが治まったかと思われた秋頃から急激に弱り始め、今は散歩にもいけない程。
二、三日前からは餌も排泄も自力でできない状態。
仕事から帰って様子みたら、ナント雨の中水浸しのまま外にうずくまってた。
もう、長くないのかな。
最期のときまでしっかり世話してあげたい。
438わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 05:11:44 ID:+/o7snPf
>>437
お〜玄関かなんかに入れてあげてくれ。
この寒い時期に外はかわいそうだ。
我が家の柴も最後は玄関に入れてたよ。
439わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 06:16:02 ID:2fIU431f
↑うん、そーだったね。
わかったそーするよ。

今の姿見てたら、泣けてきたよ。
種族は違えども同じ時代に、他生の縁ありで一つ家に生きてきたんだものな。
440わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 07:13:19 ID:NVL1dOGx
あ、なんかイイかんじのIDかも。
NeVerLove1(ワン)dog!!!
441わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 12:39:10 ID:x5RlGBch
>>440
最後にバツついてるね。
442わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 12:40:08 ID:x5RlGBch
自分のは頭がペケポンだったあ( ´;゚;ё;゚;)
443わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 13:53:36 ID:OBdHPU3T
14歳なる雑種の柴♂です。
散歩の時に白い泡を200mlほど吐きます。毎日一回は必ず吐きます。
体型は少し痩せてしまいましたが、食欲はあります。
胃腸系の病気でしょうか?
同じような経験のある方がいらっしゃったら教えて下さい。
444わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:24:10 ID:oHH1QkKU
うちはミニダックス4匹いるけど泡はくよ。
ぐぅえっ!ぐぅぇっ!ぐげぅえーっ!カーッて。
黄色っぽいヤツ、一口分くらいかな。
溜まった毛を吐いてるんだと思うが、お宅の場合はヒィラリアかなぁ?
咳とかもするなら疑い濃厚だけど。
獣医に見せたら?
445わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 23:00:27 ID:EM2kVa2U
最近よく、眠るときにベッド(ウレタン素材の物)の縁に首を引っかけるような
体制で、鼻先が床に着きそう、もしくは完全にくっついた状態でスヤスヤと
眠っていることがあります。
呼吸が苦しくないのか不思議なんですが、一瞬目を覚ましてもまた同じ
体制で眠り始めるので、本人的には大丈夫みたいで・・・
年取ったこととは無関係なのかも知れませんが、以前はこんな寝方は
しなかったので、何か健康上の理由とかあるのかな〜〜??
起きているときも、若いときと違って首を持ち上げることが少なくなりました。
年取ってからこういう寝方になったワンコちゃん、他にも居ますか?
446わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 02:31:53 ID:aJRs5Kbx
なんとなく、それは気が付いたらマメに直してあげたほうがいい気がするの‥
447わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 06:01:47 ID:qis3VJnd
>>438
>>437です。
先程12/12.02:30に息をひきとりました。
そとの犬小屋から家に入れるために、お風呂へシャンプーをした直後。
タオルしていた娘達が、コロ息してないよ!って。
心臓マッサージや人工呼吸、水の強制補給を試みたけど、ダメでした。
今日の午後一時に城東動物霊園で荼毘にふします。
享年16才柴雑種ブラックタン雄、名前コロ。
家族四人で法華経と題目を一時間あげて、来世の幸福を祈念し、供養しました。
16年の間、不満をことばにできず…
448わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 12:53:44 ID:cU2vAnVV
>>443
病気スレでも聞いてみたらどうだろう。

>>447
ご冥福をお祈りします。
よかったら、こちらも覗いて見てください。
【ペット】虹の橋【死】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149769521/


449わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:21:35 ID:ry9nno+0
>>447
>>438です。

そっか。お風呂から上がって息を引き取ってしまいましたか。
なんか、アドバイスが裏目に出たかな?
ごめんね...。

余計な負担だったのかもね、コロには...。
コロ、見も知らぬ人が余計なこといってごめんよ。
最後、みんなの手の中で気持ちよかったって言ってもらうと嬉しいけど、
...ごめんよ。


実はこちらも、昨日猫が老衰で逝ったと、実家から連絡を受けました。
これから会いにいってきます。
450わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 17:14:27 ID:f0cJkAOR
>>447
お風呂で温まって、マターリとしたイイ気分で眠りにつけたんだと思うよ。。
お疲れ様です。
451わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 18:18:09 ID:qis3VJnd
>>447です。
>>448
虹の橋みました。
丁度、火葬中で骨あげをまっている時でしたから涙がとうとうと溢れてきました。
そして救われる思いがしました。ありがとう。
>>449
謝らないで、とんでもないことです。
あなたのアドバイスがなければあのままにしていて、今日のような氷雨の中を家族がみとることもなく、淋しく一人で冷たくなっていたことでしょう。
やわらかく暖かめの温水でシャワーしたつもりでも、それが負担になり死を早めたのかと確かに自責の思いもあります。
でも、きれいになって家族の手の中でさして苦しむこともなく天に向かえたことは最大の救いです。
あなたには心から感謝します。
文末で申し訳ありませんが、ご実家の愛猫ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
うちには他にミニダックスが4頭おります。
コロの分まで愛情を注いでいきたいと思います。
長文失礼しました。
452わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 18:22:02 ID:qis3VJnd
>>450
慰めの言葉ありがとう。
そう思うよにします。
本当にありがとう。
453わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 22:03:00 ID:aJRs5Kbx
>>437のレスを見た時、先日逝ったうちのワンコとほとんど同じ状況で、
数日後に亡くなっているのでレスつけられなかったのですが‥
コロちゃんは最後に家族に見守られてお風呂に入れて良かったんじゃないかな
多分、風呂入ってなくても逝ってるのは確実だったとオモ。

454わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 22:49:55 ID:wmSJNPd6
人間の入浴でも体弱ってると動悸がしたりきついからなあ。。
毛だらけの体がぬれると重いし苦しいし
きっとかなりの負担だったんだろうね
きたないままでも入れてあげて欲しかった
でも、最後家の中で、ずっと一緒に居れるんだ洗ったら後は家の中で暮らせるんだって、幸せいっぱいだったと思うよ
455わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 23:46:07 ID:qis3VJnd
ですよね。
カラダ汚れてたのもコロが好きでしてたことじゃないんですよね。
洗ってから中に入れようというのもこちらのエゴ。
ただ、ただ家にいれてあげればよかった、この後悔は永遠に引きずりそうです。
シャワーの直後ですから、言い訳はないです。
456わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 00:03:52 ID:JV7FJ2fw
ミニダックス4頭はお家の中で飼っているんですよね?(´・ω・`)…
どうしてコロちゃんだけが…と思ってしまいます。
各ご家庭それぞれのご事情はおありかと思いますが、ミニダックスはお家にいて
16歳のコロちゃんがお外にいたなんて…
かわいそうすぎます。
457わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 00:45:33 ID:LY0mkaDC
何が正しくて、何がそうじゃないかなんて簡単に言えないよ。家の中に居ても淋しい思いをする子も居るし、外に居て、適度な距離の方がストレスにならない子も居る。
かわいそうって言うなよ。
幸せだったに違いないよ。
458わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 01:02:09 ID:svPH2Mir
>>455
きっと分かってくれてるよ

>>456
もとから居る犬を立てろってよく言うけどね
雑種と4匹居てもミニチュアダックスじゃそもそも大きさが違うから仕方ない

うちは大きい犬を飼ってたけど、外飼いか室内飼いかっていうと外だった、けど自由
外の方が好きだったそれも土の上、居心地いい場所って個体差があるんだよ
入りたいときは自分で戸をあけて入ってきてた
子供の頃は砂だらけのコタツに一緒に入ってた

私も妹も親も、みんな衛生観念がおかしくなってたと思う(普通の団地)
それは異常で、普通はダメだよ
459わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 01:26:23 ID:3iYG4sS6
柴系雑種♂14才です。
現在、昼間は外、夕方から家の中(玄関・廊下)に。
という状況です。

困ったことに、うちの爺ワン、どうやら春の準備(換毛)が始まってしまったようです・・。
ブラッシングの度にごっそり抜けてしまいます。
そんなこんなで、毎日抜け毛と格闘しております。
獣医さんは皮膚に異常がないから大丈夫と言ってますが。。。
「夜間のみ室内」で飼ってる方、抜け毛はどんな按配ですか?

おまけに、朝になると、お外に出たいとせがみます。玄関ドア前でスタンバっちゃってる状態です。orz

ワンの気持ち優先か、体調管理優先かで揺れてます。
長々ゴメンナサイ・・・
460わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 01:43:18 ID:WbAlGxqs
ファーミネーターで梳かしましょ!取れまっせー
家の中ったって玄関と廊下でしょ?お掃除お掃除〜
全てにベストな状態なんて中々無いよ。
今の状態が犬の気持ちと健康管理のいい所取りだと思うけど?
461わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 02:45:15 ID:3iYG4sS6
>>459です。
>>460さん、レス有難うございます。そう言っていただけると、良かったというか、安心したというか・・・当分は現状維持していきたいと思います。
私の場合、普通のスリッカーで対応してます。ファーミネーターは通販雑誌で見たことありますヨ。情報有難うございました!

今は、「昼間でも超寒い日」をどうするか思案中です。

462わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 03:39:43 ID:6geFmCZv
コロちゃんが幸せだった証拠は16年生きたことだと思う。
犬も人も充実してなきゃ16年は無理・・

変なハナシ愛情が無くても管理が行き届いて(身心ともに)いれば
長生きする。愛情があっても、無知、無力の中では長生き出来ないし。
コロちゃんは愛されて16年だから幸せだったでしょう、、
463わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 06:18:59 ID:Nv792Rpm
コロの歯と爪の入ったカプセルを枕元に置き寝ていたら、聞こえるばずのない遠吠えと鎖の音がして目が覚めました。
>>462さん
心安まるレス本当にありがとうございます。
コロは始めから外で飼われていたようです。
ようですと言うのは、四年前まで三年程一緒に暮らした婚約者が飼っており、それを連れて来たのがコロだからです。
Mダックスの4頭中2頭も同様です。
婚約者は別れることが決まるか決まらない内に、犬達をおいて居なくなりました。
当時は二人で協力していたので苦もなく世話もできていましたが、いきなり一人で5頭となると大変でした。
同じ事情で倍の4人に増えた娘達の協力もあって、今までのところ何とかやってきました。
しかし、やはりコロについては外飼いをいいことに、いざという時に直ぐに家に入れられないような飼い方だったんです。
どなたかのレスでのご批判はもっともで、まさに後悔と自責の念はそんな思いからなのです。
犬達には何ら非はないのに、こちらの勝手な都合でと。
いい年のおじさんが、コロが逝ってから、今だに泣き続けるばかりです。
残るチビたちも7〜9才です、いつかまた別離の日がくるでしょう。
最期まで飼いきるのは当たり前ですが、今度は後悔のないようその時まで精一杯愛情を尽くしていくつもりです。

流れとは言え、スレチな話題と長文にお付き合いいただいた皆さんに心からお礼申し上げます。
虹の橋の草原で元気に楽しく駆け回るコロのためにも、今から明るく生き直してまいります。
本当にありがとうございました。
皆さんと皆さんの最愛なる友の長寿と健康を陰ながらお祈りしております。
464わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 06:31:59 ID:Itcbcovn
>>463
あはは、何だか笑うしかない(?)理由で膨らんだ、大家族さんですね。
お気づきの通り、このスレで「死」の話題を延々と続けることは、スレ違いになります。
他のダックスちゃん達もいることですし、
気持ちを切り替えて、生きたワンコ達の話題で楽しくお話しましょう。
465わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 21:42:28 ID:svPH2Mir
ちなみに意識が無い時に水を飲ませようとすると気管に入って危険なので、みなさん気をつけましょう
466わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 22:52:01 ID:aXXpJHKy
でもやっぱりお風呂って、けっこうな負担になるんだね。

うちのは皮膚が弱いから、結構ひんぱんに洗わなくちゃいけないから、
これから心配だ。
467わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 01:46:20 ID:DiJ+zZGS
風呂場を温かくして、冷気外気に当たる前にタオルとドライヤーで乾かす。
この流れを「素早く」やれば良いと思います。
あと以外に手で触って乾いた〜!と思っても、タオルに臥せっていたらそのタオルが
ジンワリ濡れて、なんて事もあります。
温度と、始めは足尻からジワジワ濡らしていく、ワンコの手足が滑って
開いたりコケたりしないよう桶に入れる、とか。
気をつけるポイント抑えて迅速的確なお風呂なら、かえって身体には
とても良いと思います。血行も良くなるし毛もフサフサになって温かい。
(獣医さんからダメが出てる子は無論ダメですが‥)
468わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 04:12:46 ID:hNAxiNEe
>>466
嫌がるのを無理やり洗ったりするわけじゃなきゃ、それほど負担にならないと思うよ。
寝たきりのまま、垢だらけでいるより、お風呂で温まって、清潔でいたほうが
犬だって快適でしょ。
469わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 08:42:55 ID:e16jvZWy
「お風呂で温まって」って言うのは、人は気持ちいいだろうけど、犬は温まるために風呂に入るものじゃないよ
ぬれるだけでかなり疲れるし、ドライアーも負担になるよ
>>468
いくら部屋が暖かくても温度差が生まれるし、それも全身
私的にも風邪気味のとき、走るよりもシャワー浴びるだけの方が、ドキドキする

皮膚病になるほど汚れるのは問題外だけど
洗うよりブラッシングの方がいい
血行も良くなるし
毛も短めにして、汚れても暖かい部屋でシャンプータオルとかを使って拭くくらいにしておいたほうがよさそう
老犬になると代謝も低くて、皮脂も少なくアカもたまりにくいから
むしろ頻繁に洗うと、乾燥してよくないよ
赤ちゃんのお尻拭きで座ったまましちゃっておしっこが付いた部分とか、うんこ踏んだ部分とかそのつど拭くくらいだけど、アカだらけにはならないよ

そもそも、元々犬って頻繁に洗うものではないし、若くて健康でも2〜4週間に1度程度で十分でしょ
健康な頃でも、洗いすぎると疲れるからって初めて犬を飼ったころに読んだ本や獣医に言われたもんだ
470わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 09:38:31 ID:8JjKTUxt
>>467
>老犬になると皮脂も少なくアカもたまりにくいから

そうなんだぁ、人間と同じなんだねw

471わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 17:01:33 ID:OKXHvM8h
>>469
だよね。

おとなしくシャンプーさせてくれるけど、
やっぱり出た後ははげしくブルブルするし、息も上がってる。

アレルギー持ちなんで、薬用シャンプーで週に1度は洗ってるけど、
もっと老けてきたら、負担にならない方法考えないとなあ。
472わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 17:40:23 ID:+5MDrW7O
年取るとホント全洗いは勇気がいる。
ウチが良くやるのは部分洗い。「下から半分」と「穴周辺」
二枚毛長毛種の為、冬は苦労したが、テルメディックシャンプーはホンに
泡切れ、すすぎ、乾きが早いわ〜!ただ、リンス不要タイプなのだが
な〜んか物足りない様な・・・でも老犬向きだと思うよ。

ウチのは足腰弱ってシャンプー中ずっとは立ってられないから、バスマットや
バスタオル敷いて、伏せ!でやってます。ただ・・
伏せてる下が洗いたい場所なんだよねぇ〜

473わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 17:45:34 ID:W6YalI+N
湯船に入れる場合は、冬はどのくらいの湯温が良いのかな?
人間が心地よい温度(多分38度くらい?)だとすぐにハーハー息が上がって心臓の負担になりそうだし、
ぬるいと寒い気がする。
何度くらいが適温かな?
474わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 19:19:15 ID:RLR9iwC+
みなさん水のいらないシャンプーとかは使わないのですか?
475わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 20:23:03 ID:ni5K86M0
少し前に書いた S58生まれのうちの子、昨日逝きました。
一緒に正月を向かえたかった。
24才を祝ってやりたかった。
明日火葬なのでこの子の姿を見れるのは今晩が最後。
 前に「頑張って」を言ってくれた人、ありがとう。
476わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 23:09:22 ID:Jtz64Ck8
>>463
ミニチュアダックス2匹屋外飼いって大丈夫なの?
小型犬って体冷えやすいよ
同じ種類4匹中2匹は室内なんだよね?
飼い始めた順で飽きたら外へってわけじゃないよね?
庭に犬小屋3つって、広くてうらやましいけど、何か心配
犬泥棒に盗られないようにね
477わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 23:43:02 ID:9UHO97aw
風呂は手でだいたいぬるめで、泡を確実にシャワーで落として
さすがに早く出す
シャワー
一回洗って
シャワー
湯船1分くらい(血行良くなる
シャワー
タオルでマウント
ってやってました
ヌレるとやがるのでタオルでばさばさ乾かす、タオル3枚くらい使用
478わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 23:44:53 ID:vAyuTVub
>>476
いいえ、四頭とも家内飼いですよ。

そうだった、ドライシャンプーって手があったんですね。
早く家に入れてやりたいって気ばかり焦って、考えがうかばなかった。
やはり浅はかな私が死期を早めたんだ。
479わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 23:54:51 ID:ZUxvVzI2
15才の家のマルチーズですが最近目ヤニがすごい出るようになりました。年とると涙が少なくなるんですかね?
480わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 00:01:01 ID:qMy2RBb/
4匹中2匹は同じって書いてあるから、外なのかと思ったら
元恋人の遺産だったわけね
次から次に、ペットショップで見たり、子犬は可愛いとは思うけど
「自分が選んで買ってきた犬」じゃないからって前置きする神経もわからんし、元居る犬が7〜9って
元恋人がおいてった時に1〜2歳だったのに更に2匹?
コロちゃんだけ、もともと「きっと外にいた」から「ずっと」外・・。
考えなしすぎるし安易に増やすし、弱りきってる時に風呂・・しかも子供がタオルでゴシゴシ
前の婚約者が5匹残して行ったなら、その後結婚して子供を持ったら子供7さい以下だよね?
婚約者が逃げた時点で手伝ってたなら、子連れで婚約して相手に逃げられたってことかもしれないけど
何もかもいいかげんな感じ

私のせいだって自虐的なレスしてても、あなたがレスするたびにどんどん同情心が消えうせてイライラしてきたよ
481わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 00:08:51 ID:gRTzvyvi
>>480
スレ違いな話をダラダラ続けるな。
イライラするなら読むな。
482わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 00:34:16 ID:+ijj40KJ
>>478
なんか、私が家に入れて。なんて言ったから、色々荒れちゃったみたいで・・・
皆さん、仲良く行きましょうね。

コロは、けっして後悔してませんよ。
どんなペットも「ありがとうー!」って思って死んでいったんだから、
後悔したり、考えすぎるとよくないよ、っていうレス読んだことあります。

そう考えましょう。
我が家も、柴が逝ったとき、やっぱり失敗しちゃったな・・・って思うんです。
もう少し気を遣ってあげればまだまだ生きたはずなのに・・・って。

でも、最後みんなで看取れたからよかったと・・・信じてます。
一生懸命みんなの顔を見ようとしていたあの目は忘れません。
だんだん冷たくなっていく手を、握ってあげて、抱きしめてあげれて本当によかった。
と思ってます。

コロは幸せだったと思いますよ。
だってお風呂入って、みんなにゴシゴシしてもらって、拭いてもらって・・・
息が止まっても、あーあ、気持ちよかった・・・って思った。絶対に。

ドライシャワーじゃ、そんな気持ちにコロはなれなかったと思う。
やっぱり、お風呂に入れて正解だったと信じましょう。

最高の答えではなかったかもしれないけど、
コロは後悔してないはず。
みんなの前で亡くなって、綺麗な身体でお葬式してもらって・・・ね・・・そう考えましょう。


猫のお葬式行ってきました。
本当に眠るように死んでました。
コロと一緒に仲良く虹の橋で遊んでると思います。
483わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 01:18:50 ID:+fvKnC7T
犬の風呂好きは滅多に居ないぞ。
人間とは違うんだよ〜
濡れると不快 が一般的!

家族が注目して、触ってくれ、嬉しかったとは思いたいけど。
お風呂でリラックスとか、「お風呂であったまって」とか「湯船」とか「あーあ気持ちよかった・・・」とか。
シバの飼い主を思いやりたい気持ちで風呂に入れてよかったと言いたいだけでも、ここまで言ってると勘違いする人が出そう

珍しい風呂好き犬を飼ってる人が言ってるんだろうけど、そういうのは例外だし、
ここは老犬のスレだから、老犬の皮膚を心配して清潔に保つ話はスレに沿ってるが、
体の負担が大きいことのほうを考えたほうがいい。
どうせだったら、「風呂よかったね」じゃなく、
より負担がかからない、洗う頻度を減らしに減らすからだのお手入れ法を聞きたい。
484わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 01:19:39 ID:+fvKnC7T
あ、雑種だった
485わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 01:28:46 ID:+ijj40KJ
むずかしいけど・・・

飼い主さん、もし今考えてるなら、犬次第だということを忘れないで。
お宅の犬はお風呂の経験ありますか?そのときの反応は?

ちゃんと、犬と向き合って考えてくださいね。

それは、確かです。情報にだけ惑わされないようにしてほしい・・・
486わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 01:36:12 ID:EGKrlmxs
2,3日前から排泄も食事もできないような16歳のジーサンを
風呂に入れたら危険!ってのは、老犬飼主なら誰でも思うけどね・・。

でもそこまでノンビリで飼ってこられたのも、コロじいさんの体力と我慢のおかげだよ。

外犬は年老いたときと病気のとき、看護が難しいよね。
元気なときはいいけど、家の中でも生活できるようにしとくといいよね。
487わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 02:24:24 ID:Q+XQbWx4
>>480の読解力の無さと偉大な勘違いにワロタW。
どー読めばそんなウガッタレスつけられるんだ?

よほど愛情に背かれた生い立ちなんだろうな。
犬に限らず亡くした側というのは、必ず後悔をするものだろ。
これだけ面倒みたんだから死んでも満足!なんて考えるヤシいるのか?
さしずめ>>480なんて勘違いの、独善ばばぁはガチ。
言われるの嫌なら下手なカキコすんなよ。
ターミナルケアとその流れのスレ。
苦悩を分かち合い、知識を交換し、励まし合うトコじゃないのか?
愛情をもっていたから、苦しみを吐き出しに来てたんだろ。
そんな心の痛みが解らない>>480こそ、




人間失格。
488わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 02:41:46 ID:GND/Zxa3
はいはい、この話題はこれで終了ね
コロちゃんも迷惑してるよ
489わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 03:59:28 ID:WkdQoa00
実家の柴は先月12歳の誕生日を迎えました。
依然元気だけど、親戚で飼っていた犬はいずれも12〜13歳で亡くなっている・・・

あと1年やそこらで死んでしまうとは思いたくない。
15歳かそれ以上までは生きていて欲しいです。
気軽に出来る範囲で何か気をつけてあげられることはありますか?


490わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 04:34:45 ID:Q+XQbWx4
聞きかじりだから根拠ないが、
和犬に限るらしいけど和犬は惚けやすいので、その予防や改善?のために青魚は有効らしいよ。
491わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 04:46:45 ID:ajEYs14a
>>489
まめに口腔内のチェック。
何か食がすすまないと思ってたら、歯がぐらついてたとか抜けてたとか
あるみたいよ。
柴は痴呆になる子も多いそうだから、行動チェックと散歩を嫌がらなければ
外に連れ出して無理のない位に刺激のある生活をさせるとかかなぁ。
492わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 08:21:45 ID:+fvKnC7T
>>489
食べるの遅くなっていくとは思う、ちょびっとしか食べてなかったら後からまたあげてみて
置きっぱなしじゃなくて、下げて暫くしてまたやると気分が変わるのかよく食べる。
体力落ちてしまうよりは、食べられる時に何度でも食わせたほうがいい。
12歳ってまだ若い気がするけど、何年もたって老犬になると、今までしてきた躾とか、「癖になるからダメなものはダメ」で通してきたものを変えざるを得ないものも出てくると思う
臨機応変に合わせてやるといいよ。

すこーしずつ反応も鈍くなっていくから、簡単に出来る芸をやらせて大げさに褒めてやる。
動けなくなってきたら、吼えても叱るより何を欲してるのか察する。
うちはよく吼えたらダメって言ってたけど、老犬になってからは何か訴えてることの方が多かった。
若いうちはガマンできてたはずのトイレも近くなって「トイレ行きたい」とか「水が届かない」とか「体勢がむつかしい」とか

うちの近所はどこの犬も15〜18くらい生きてるや。
ここ何年かあんまり歩けない柴を毎日乳母車に乗せて散歩してる人も居るw
時々抱えて臭いをかがせてやってたw
うちのは子犬の頃から散歩嫌いですぐ家に帰ろうとするけど、大抵は年をとってもやっぱり散歩は好きみたい。
493わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 10:44:29 ID:AELtmRek
うちの犬も12歳になりました。
夏になると毎年内耳に炎症が出て茶色の耳垢と臭いがあるのですが、冬になる頃には治ってた。
でも、今年は未だに治らない。こんな事初めてです。
免疫力や代謝力が低下してるのではないかと心配しています。
食欲もあるし、元気なので一見普段と変わりないのですが、
徐々に機能が低下しているのでしょうか?
494わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 12:31:56 ID:WkdQoa00
>>490-492
助言ありがとうございます!!
よく注意して長生きさせてやりたいです。
495わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 00:49:00 ID:YU+d4WVz
13才のウチの犬、たまたま立ち上がりがスムーズにいかず下半身に力を入れてやっと
立ち上がった瞬間、ぽろっと一粒ンコが転がり落ちてしまいました。
こんなことは初めてだったので本人が一番慌ててしまって、家の中なのに
懸命に鼻先で砂をかける動作をし、あせってンコを隠そうとする仕草に思わず
吹き出してしまいました。笑いながらもちょびっと切ないです…。
496わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 01:24:54 ID:QH1Z0SrF
次回は速やかに片付けてね。
497わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 04:27:24 ID:KBFrouUD
昨日まで平気だった玄関の段差が、今日はコケるようになった‥
老犬(犬)の1日は人間の何日分だっけか?
なんかそんな事が身に染みる‥
498わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 04:45:40 ID:ccqnhhDz
↑んーわかりすぎる。
はじめてそれを目撃した瞬間は、なにやってんの?
こいつー、とか 言いながら笑っちゃうと同時にセツなさがこみあげてくる。

人も犬も同じだけど終篤に向かう時って物凄く早い。
ただ、人の場合不慮の事故じゃなければ、顔をみればその時が近いって分かる。
犬の場合、顔で見当つきづらいから急進した思いが強い。
499わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 07:22:48 ID:Zxmc1prQ
>>495
うちもその経験しました。
カーペットに放射状の赤い線が何本も描いてあり、その真ん中に小石が
ポチっと置いてあるので、何のおまじないかと思って見ると、ンコの周りに
鼻で隠そうとして擦ったあとでした。
犬の鼻先を見ると血がにじんでいました。思わず「隠さなくてもいいよ。
怒らないよ・゚・(ノД`)・゚・。」と言ってナデナデしたことを思い出します。
16歳で今年の夏、逝っちゃいましたけどね。
500わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 15:11:22 ID:iyM1NuhT
>>497
これから、そういった「自分で行けない場所」に行かなくなるから更に切なくなるよ。
今までベッド椅子階段、平気で飛び乗ってたのが自然としなくなるんだよね…
出来ないってことが本能的に分かるのか、する気力がないのか。

>>498
犬は全身で表現するけど顔見る限り分からないもんね。
しかも言葉通じないからしんどいのかもこっちが細心の注意を払ってあげないといけない。
世話になってる獣医さんの話と、二匹看取った実体験を思い出すに、
年を取って「食べない」ってのはかなり危険信号だった。
うちは二匹とも食欲旺盛だったけど、食欲落ちた瞬間に動けなくなって死んでしまった。
老犬になると一日ぐらい…と思わず、食べない時点で工夫を凝らして食欲の有無を確かめた方が良いと思う。
501わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 17:58:00 ID:ccqnhhDz
賛否あるだろうけど、一日一本だけアキレスささみ巻あげてた。
まわりのささ身だけ食べて、アキレス残し始めるのも注意だ。

ウチのが最期に食したのは、鯖の水煮缶オンザおかゆにしたドライフードだった。
けど鯖缶だけしか食えなかったよ。
惚けの遠吠えが激しい時、鯖缶をときどき与えてた。

実体験かぁ、次の時は出来るだけ後悔の大きさを縮められるようにしたい。
502わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 18:13:08 ID:0cTqXGXq
そうだな。
一期一会だから、失敗は許されないと思うけど、
次の子にはもっといい最期を迎えさせれてあげたいと・・・思うよね。
503わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 21:54:22 ID:gNIEVB8M
犬は人間と生きる時間が違うからこそ、小さな異常が命取りになるよね
だからいつ異常が出てもそれに対応出来る状態に自分を置いておいたり、信頼出来る人に頼むことも大切
逆にその状態に置ける環境にしてくれる周りにも感謝しないとだめ

自分はその時に出来る最善を尽くして看とることが、この世に生を受けて自分を選んでくれた犬への最後のお礼返しだと思ってる
504わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 19:35:46 ID:6xfi1rei
うちの犬も14歳になりました。
皆さんのワンコは食事以外にサプリメントをあげてますか?
うちの子は1年くらい前にヘルニアになったのですが、高齢なので手術はせずに一週間分の薬を処方されました。
薬を飲ませてから3日くらいで歩けるようになりました。
でも最近なんとなく歩き方がぎこちない感じがします。
薬よりはサプリメントの方がいいのかなと思ってるのですが、オススメのサプリはありますか?
505わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 20:06:42 ID:bYL7VG6c
>>504
手作り食にはカルシウムのサプリが必須です。
あと時々オメガ3とかあげてます。
ただし、市販のフードなら充分なカルシウムが含まれているので、サプリ補うと カルシウム過剰になりますのでご注意を。
506わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 20:12:55 ID:/OQyuWtP
>>504
ヘルニアは筋力落ちると悪化することが多いから
痛くない程度に運動させたり、マッサージしてあげてくだしあ

犬の指圧の本見て「患部以外」足とか肩とかマッサージしてるときが一番幸せだったな(自分が)
507わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 21:08:44 ID:6xfi1rei
>>505、506
ありがとうございます。
うちの犬は目もほとんど見えてないみたいだし、散歩に行くと何もない所でつまづいたりするので、負担がかかると可哀相だからあまり連れて行ってませんでした。
サプリはグルサコミンを購入しようか悩んでいます。
マッサージの本はあるので、これからマッサージしてあげようと思ってます。
今うちの犬はぬいぐるみが入った箱をひっくり返して遊んでいます。
老化現象はあるけれど、元気はあるのでこの元気を現状維持していけるように気をつけてあげようと思います。
508わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 01:59:22 ID:EJUx8Oci
うちのももうヨタヨタで転ぶから、こないだ老犬用のハーネス注文したよ。
転ぶのは恐いけど、筋力体力が衰えるほうがもっと恐いので
散歩は(ワンの様子みながらね)かかせません!
近所のご老体が散歩から帰ってきて、パタッと倒れて亡くなったんだけど
それが、理想かな‥
まぁ散歩してゴハン食べてフイ〜と寝てる時にそのまま‥でもいいんだけど。

とにかく歩けるうちはその筋力を維持したほーがイイよ。
衰えるの早いし、いっかい落ちたらそのまま下降してしまう‥年寄りは。
509わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 02:52:58 ID:7ee9yo/V

同意!
コケても、蹴躓づいても歩かせるのは凄く重要!
筋力は元より、内臓なんかも歩く事で活性化するらしい・・
目の見えない子は歩きなれた所で(匂いも)壁伝いに歩かせるといいよ。
その時マンホールの穴、注意ね。ウチは二度ほど落ちた。
スコーンと見事に、はまるから穴とサイズの合う子は注意!
510わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 04:42:57 ID:sHSh3WVJ
マンホール??
それ人間も危ないじゃん!
511わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 11:45:58 ID:Ua6EhrEd
>>507
うちの子も2年前に椎間板ヘルニアになりましたが、3週間ほどで歩き始めました。
それ以来サプリを飲ませています。
グルコサミンだけでなく、グルコサミン&コンドロイチンが一緒になっているサプリが良いようですよ。
グルコサミンだけではあまり効果が望めませんが、
コンドロイチンと一緒に服用する事で効果があがると言われました。

うちのワンコは、大体半年に一度の割合で足のしびれがひどくなったり、
後足がピンと伸び切った状態になったりするのですが、
そんな時はサプリの量を倍増すると症状が治まります。
この冬に入ってからは神経痛が出てしまい、サプリ倍増&腰にピップエレキバンで何とか痛みを抑えています。
512507:2006/12/18(月) 14:38:16 ID:WniLe1o0
>>511
詳しく教えていただいてありがとうございます。
とても参考になりました。
やっぱりサプリをあげると症状改善されるみたいですね。
具体的にオススメのサプリ(商品名)はありますか?
雑誌などで見る「グルサコミン350」の購入を検討中ですが、ただ値段が高いだけなのかな?
513507:2006/12/18(月) 14:42:45 ID:WniLe1o0
すみません
「グルサコミン」→×
「グルコサミン」→○
514わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 16:26:18 ID:hm6pTl5S
>>507>>511
うちの犬(雑種18歳♂)も最近足腰が弱りヨタヨタで散歩もやっとの状態です。
サプリメントで関節痛や筋力維持ができるならと情報を探していました。
とっても参考になります!

今試そうと思っているのは人間用のゲルマニウム製のヨガマットです。
岩盤浴の効果で少しでも後ろ足の痺れがよくなって筋力が持続すればと思っているのですが・・・。
515わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 16:39:04 ID:hm6pTl5S
高齢犬の飼い主であるみなさんはドッグフード何にされてますか?
(ワンちゃんがまだ自力で食べれる場合)

以前ビタワンからサイエンスダイエット(シニア用)に変えた時に見違えるほど健康になりました。
しかし、その後食い付きが落ちたためアイムスの(7歳以上用)に変えると
また食い付きが良くなり体重も少し増え安心できました。

最近になってサイエンスダイエットのシニアプラスという商品を見かけ気になっているのですが
シニア用のサイエンスダイエットと比較して少しでも健康に良ければ乗換えを検討しています。
お使いの方がいらっしゃいましたらご感想をお聞かせください。
516511:2006/12/18(月) 21:11:29 ID:Ua6EhrEd
>>512
私が犬の飲ませているサプリは、獣医さんお薦めの関節サプリです。
イギリス製でグルコサミンとコンドロイチンのサプリです。
獣医さんのお言葉をそのまま書くと、
「サプリメントは純度が命。
 このサプリはグルコサミンもコンドロイチンも高純度の品質。
 他の成分もほとんど入っていないから、少しの量で効果がある」と薦められた物です。

「SYNOQUIN」というメーカーです。
517511:2006/12/18(月) 21:14:35 ID:Ua6EhrEd
○私が犬に飲ませている
518わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 21:28:53 ID:EJUx8Oci
私は近所のペットショップで購入したサプリとヤギミルクを飲ませています。
名前だけのサプリも氾濫してるけど(ちょっとでも入ってたら○○配合!とか)
ここのは安心して頼れる感じです。
特にヤギミルクはかなり栄養価が高いので老犬にはかかせません‥
ナチュラルバランスというメーカーのです。
519507:2006/12/18(月) 22:22:29 ID:WniLe1o0
>>511、518
ありがとうございます。
「SYNOQUIN」ですか。
獣医さんのお勧めなら安心ですね。
通販で手に入るのかな?
「グルコサミン350」を購入しようかと色々調べてみたのですが、511さんのサプリも気になるのでもう少し検討してみます。
518さんもありがとう。
ヤギミルク、私も今度飲ませてあげようと思います。自分で色々調べてもよくわからなかったので、参考になります。
本当にありがとう。
大切な家族の一員だからできる事はしてあげたい。
皆さんのワンコもずっと元気で長生きできますように...。
また色々教えてください。
520509:2006/12/19(火) 00:12:58 ID:DFsVFRQ6
すまそ!
マンホールの水の流れる穴です。
足のサイズの合う子はお気お付けを・・・
うちの爺は穴に肩口まで入って地面にアゴを強打しました。
何かの拍子に足を骨折する場合もあるそうです。

521わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 00:14:57 ID:tFp+8esi
>>520
犬種何?
超小型犬?
522わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 00:42:16 ID:9wf8lhYN
うちの犬癌だけど、治療費ないからそのまま。安楽死させたら周りから白い目でみられるし。
523509:2006/12/19(火) 01:03:09 ID:DFsVFRQ6
シェルティー
524わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 01:05:26 ID:tFp+8esi
>>523
えええ〜
どうやったら、あの穴に落ちてあごを強打するのかと小一(ry

・・・ま、注意するに越したことはないし、弱ってると何があるか分からないからね・・・
525わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 01:07:12 ID:TulNP3C9
老犬だったら治療すればいいというものではないと思うよ。
勿論、治るもの、治療の苦しさよりも治療後の快適さを得られるもの、
とかなら別だけど。
自分もウチの婆ワンが癌になったとしても
「いかに苦しまないか」だけに重点を置くと思うな
その時、安楽死がベストならそれを選択すると思う。とにかく
苦しんでほしくない。
治って元気になるなら辛い治療も強いてしまうだろうけど
老犬には多分、ムリ‥
>>522サンは回りの目とワンコとどっちが大切なのかな
526亜紗美:2006/12/19(火) 01:17:58 ID:dJzgjaEx
隣の家の犬が可哀想なんです。
もう9歳になる雑種です。
毎晩マイナス3度にもなる寒い地ですが、庭にプラスチックの犬小屋があるだけ
犬だってかなり寒いと思うんですが大丈夫なんでしょうか?
毎年冬が来ると心配です。これから雪も降るし。
527525:2006/12/19(火) 01:18:36 ID:TulNP3C9
なんとなく釣りくさかったけどマジレスしちゃったよ
まー釣りならかえってヨイんだけどね‥

ところで私も散歩の時、一番気を付けてますよ!排水の穴!!
柴くらいの大きさだけど、ちょーーど足型と同じくらいの大きさなんだよね、穴。
まじで骨折しかねないと思う。そんでもうヨタッてるから道の端に
寄っていってしまうの、端はナナメに下がってるから。
あと段差も、上がる時はいいけど眼が見えないから降りる時コケる。
唯一効く鼻で、塀や電柱でニオイを嗅いでいる時もそのまま頭が下がって
道と鼻筋が平行になるまで下がって‥1回転してしまいました。
だからハーネス注文したんだけど。
亀のような歩みの散歩でも気は抜けない‥
528523:2006/12/19(火) 01:28:13 ID:tFp+8esi
あ・・・どの穴かやっと分かった。

みんなすまん。
あれは、確かに危険かも・・・状態によってはね。

ともかく、気をつけて、愛する家族がいらない怪我をすることないようにしましょう・・・
529わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 02:02:13 ID:DFsVFRQ6
↑527
ご説明ありがと。説明ベタでスマンです。
大きな丸いマンホールでなくて、道の端伝い(側溝)の四角いのです。
ウチのあたりは楕円形の穴が開いています。(1〜3穴まである)
後、バランスが取り易いのか?衰えた目に見えやすいのか?
白線を歩きたがる。ウチはハーネス着けるほどでもないが
一回の散歩で前足が、ッココ〜ン!とコケる事数回
酷い時は舌をかんだりして血を出す。・・・でも散歩好きで・・
人間が10分の距離を30分以上かけて歩く
(年寄りの楽しみと頭の体操と思い匂い嗅ぎは推奨)
この季節、夜の散歩は超寒い・・・
530わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 03:17:04 ID:3qbnso08
老犬に雨の日の散歩はきついでしょうか?
531わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 08:56:55 ID:YhSu9Eap
外でしたがるなら抱っこして傘さして、トイレする程度だけ下ろしてあげたら?
体調悪いならやめとけば
532511:2006/12/19(火) 09:16:38 ID:GG7wYHZm
>>519
「SYNOQUIN」ですが、調べてみたら日本で通販で買えるかどうかは不明です。
私は現在日本に住んでいなくて、ある途上国在住です。
以下はSYNOQUINに辿り着くまでの経緯です。

この国で犬が下半身不随になる→投薬で何とか再度歩く→多少後遺症が残る→獣医が薦めるグルコサミンを飲ませる
→効果なし→困りに困って2ちゃん他スレで相談する→コンドロイチンをプラスすると効果があがると教えてもらう
→獣医に聞いたら「この国には無い」と言われる→再びそのスレで相談する→人間用でもOKと教えてもらい、探して飲ませる
→効果が目に見えて上がる→病院を変える→新病院で今までの経過を話したら「SYNOQUIN」を薦められる→症状安定し今に至る

長い自分語りで申し訳ありませんが、
この時に他スレで教えてもらったよく効くサプリに「ニーズMSM」という物があります。
お金は掛けられないけど犬を治したいと申し出たその方に獣医さんが薦めたそうです。
そしてそれはとてもよく効いて、それ以来ずっと飲ませていて椎間板の調子もいいと書いておられました。

調べてみたら、グルコサミン350よりもこのニーズMSMの方が、
グルコサミンもコンドロイチンも含有量が多いのでこちらの方が良いように思います。
楽○で一軒だけとてもお安く売っていますよ。
余計なお世話を承知の上で書き込みました。
長々とすみません。
533507:2006/12/19(火) 20:47:29 ID:zGf9j86F
>>511さん
詳しく教えていただいて本当にありがとうございます。
とても参考になりました。
私も少し調べましたが「SYNOQUIN」は日本では手に入らないみたいですね。
犬は大切だしできる事はしてあげたいと思っていますが、金銭的にも限界があるので511さんから教えていただいた情報は本当にありがたいです。
なんと言えばいいのか...
本当にありがとうございます。
534わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 21:14:25 ID:x4bK13F3
19歳シーズとマルチーズの半分ずつの雑種、
白内障心臓病患ってるうちの爺犬。
目も耳も遠いからご飯も何処に皿があるのかわからないので、
最近は一口ずつ口元に運んでやる感じ。
ご飯食べさせた後、急に血糖が上がってでもいるのか、時々
手足の自由が利かなくなるみたいで「キュン、キュィーン」とか
鳴きながら横向きに倒れてしまう。
頭じゃ「こう動きたい!」って思っているのに、うまく動けないのが
悔しいみたいですごく悲しそう。
そういう時は動悸もすごいので、落ち着くまでずっと添い寝して
撫でてやってる。

今日はあんまり落ち着かなかったんで、寝そべった腹の上に抱っこして
上から軽い毛布タオルケットかけて、寒くないようにして
三十分くらいずっと撫でてたら安心したみたい。
「プクー……」とかイビキかきながら寝ちゃった。
今は回復したから、あぐらの間で寝かせてる。
気が抜けたのか脱糞までしちゃってたけど……

懐で安心して寝てくれる顔が、白髪まじりでも目がしょぼしょぼでも、
やっぱり可愛いんだ。
毎日寒くてしんどいだろうけど、のんびりでいいから長生きしてね。
長文スマソ
535わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 22:42:56 ID:xha6UFyk
幸せなマルシズちゃんだな〜
536507:2006/12/20(水) 14:46:04 ID:Kx/RehqS
>>511
何度も申し訳ありません...
「ニーズMSM」、通販ですぐ手に入りそうなので早速購入しようと思っています。
与える量はどのくらいですか?
人間用なので人間と同じはダメですよね?
犬はシーズー(♂)、14歳です。
わかる方がいらしたら教えてください。
537わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 14:49:31 ID:CKYcj2C2
>>511
私も「ニーズMSM」を試してみようと思い、気になっています。
人間で1日6cpという事は1〜2cp(2cpは多いかな?)だと思うのですが
538わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 17:22:52 ID:CKYcj2C2
一昨日くらいからうちの爺犬に「あれ?睾丸がデカイなぁー」と異変を感じ
今日睾丸から膿が出ました(膿が出たので小さくはなりましたが)
これってセルトリー細胞種というヤツでしょうか?
ちなみにうちの爺は去勢していません。

昨日はとぐろを巻いて寝ていたので寒いせいだと思っていたけど
睾丸を気にいして舐めていたのかもしれない。
大丈夫かなー
539わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 17:43:07 ID:CaN+Wyuc
>>534
19歳、すごい長生きですね。
愛情をたっぷり注いで大切に育てていらっしゃるのが良くわかります。
既に試されていることかもしれませんが、
食事の皿を犬用の低い食卓に乗せてやったらいかがでしょう。
うちの老犬も白内障で盲目ですが、床に皿を置くと踏んでしまったりして見つけられなくても、
犬用食卓に乗せてやると、今のところはまだ自分で食べることができています。
540511:2006/12/20(水) 17:49:38 ID:7GXwb0Kq
>>536>>537
みなさんのワンちゃんの体重が分かりませんが、
私にアドバイスを下さった方のダックスは6kg、うちの犬は7kgです。

あの時に教えてくださった方は、確か一日1〜2cpだとおっしゃっておられた記憶があります。
でも、少しでも足の調子がおかしい時は、しばらくの間は3cpをあげるとも書いておられました。
「同じミニチュアダックスだから1〜2カプセルでいいと思うけど、
 椎間板や足の状態があまり良くないようであれば、一日3カプセルでもいいのでは」とアドバイスを頂いた記憶があります。

グルコサミンやコンドロイチンは水溶性なので、過剰摂取しても吸収されなかった分は尿中に排出されます。
私は犬に神経痛が出て以来、SYNOQUINを2倍量あげています。
本来なら一日1/4錠でいいのですが、夏に足のしびれがひどくなってからは一日半錠に、
神経痛が出てしまった1ヶ月前からは一日一錠です。

摂取量を増やさずに症状が改善されないまま犬が痛い思いをするくらいなら、
尿で排出されてしまっても十分な量を摂取吸収して、
少しでも痛みを取り除いてあげたくて今の量をあげています。
自己満足だと言われればそれまでですが、犬の辛い姿をまた見たくないのでそうしています。
少しでも参考になれば幸いです。
541507:2006/12/20(水) 18:30:33 ID:Kx/RehqS
>>540
ありがとうございます。
私の犬は(シーズー)は5〜6`です。
今はまだ散歩も行けるくらい歩けるのですが、腰が痛いのかお尻(腰)を少し曲げるような感じで歩くので、最初は1〜2cpで様子を見てみようかと思います。
一度に1cpあげるより分けてあげる方がいいのかな?
カプセルだから半分にしなくてもいいですかね。
今、在庫切れらしくてまだ手元にはないのですが、とても参考になりました。
何度も質問すみません。
542537:2006/12/20(水) 18:45:11 ID:CKYcj2C2
>>540
大変参考になりました。
グルコサミン&コンドロイチンの情報を教えてくださってどうもありがとうございました。

ご紹介いただいた「ニーズMSM」を通販で注文したのですが
商品が届くまでの間も何かにすがりたかったので市内のホームセンターで
グルコサミン&コンドロイチンの犬用サプリメントを購入して来て与えました。
するとここ2〜3日すっかり弱って寝込んでいたのに今日は自分で立って歩きました!
即効性があったからかはわかりません(今日は気温も温かかったので)がとても嬉しかったです。
543わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 00:15:53 ID:D3PuZ9g+
もうすぐ18歳の小型犬です。
腎臓が悪くなり、尿毒症で、一時かなり危なかったのですが、
点滴でなんとか持ち直しました。

でもね、なんだか、もう大分辛そうで…。
このあと、ずっと、頻繁に通院して、点滴をしないと
やめたらじきに死んでしまう、と言われているのですが
楽になってる風ではないのですよね…
ぐったりとして、されるがままというカンジで。
私のこともよくわからないのかも?
尻尾もふらない。舐めてもくれない。
御飯もあまり食べてくれず、ひたすら苦しそうに眠っています。

治療をしているのが、なんだか、
苦しみを長引かせているような気がしてきました。
あのまま逝かせてやった方がよかったのか?
544わんにゃん@名無しさん:2006/12/21(木) 21:50:07 ID:JhZO8m6K
>>543
寝たきり経験あるけど、生きてるだけで空気吸えるだけで物考えるだけで、無になるよりは良かったよ
多少苦しくても、生きていたいと思ってたよ
寝てるようでも、意識のあるときもあるし、そういうときに車の音や鳥の声、人の話し声に癒された
暖房入れてもらうとあったかさが心地よかったし

でも激しい痛みがあるときは殺してクレーって思ってた
生理痛の時もいつも殺してくれーって思ってるけど

痛くないなら、もう暫く生きててもらっていいんじゃないかな
飼い主のために
ペットはしゃべれないのに、言葉の通じない人間の医者にかかるしかなくてかわいそうだけど
それまで一緒にすごしてきた飼い主の思いがペットの思いだよ
生かせておきたいと思うなら、ペットもきっと生きていたいと思ってる
もうこれ以上はかわいそうだと飼い主が思うなら、ペットもきっと今までありがとうな気持ちだよ
545わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 00:39:30 ID:0l/AWtx6
>>475 だれも475に触れていないが、
ぉぃ!24才手前ってすげーぞ。聞いた事ないわ。
大事にされていたんだろーなぁ
546わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 01:16:21 ID:N1KzZwe3
本当だ。
そのすぐあと、ちょとした論争になちゃったからパスされてたけど
24歳ってすげーな・・・
547わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 03:54:34 ID:4JndG7Lw
ワンコ?
548534:2006/12/22(金) 21:35:26 ID:Ksa8RY1R
徒然に書いたものにレス下さった方々、有難うございます。

>>539
レスを拝見した後に、とりあえずテーブルの代用で小さくて平たい
ダンボール箱に餌皿を置いてみたのですが、いまいち反応が悪かったです。
高さが問題なのかしら、と思っていたのですが……
今日は仕事で帰宅が遅く、20時過ぎになってようやく夜ご飯をあげた時、
よっぽど空腹だったのか、餌皿の前まで誘導したらムシャムシャムシャ!と
すごい勢いで自分で食べました(笑)

体調が悪い時や、寝起きで感覚が鈍っている時は食べさせてやらないと
いけないようですが、元気な時は嗅覚と…多分、影は認識できているらしい
おぼろげな視覚で何とかやっているみたいです。
今は満腹したらしく、私の体育座りっぽくなった膝の間にわざわざ頭を
突っ込んで寝ております。
アドバイス下さって有難うございました。

またもや長い書き込み失礼しました。
549わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 12:59:23 ID:3LT68FcQ
ちょっとビックリされるかも知れないけど
役に立つかもだから書いてみます。

人間の使うホルモン系サプリでDHEAってあるんですが
一時、筋肉増強のために私自身で使っていました。
結局たいして使わず、捨てもせずに置いといたのですが
別の板のDHEAのスレで「ばーちゃんにやったら元気になった」と
レスがあり、うちの母60歳も最近ボケ気味体力低下著しいで
けっこう家族も困惑することあったので、うちの母にも試してみました

・・・すると・・・
これが、改善したんですよ。ふさぎこんでいたのが明るくなり、
しばらく家でゴロゴロしていたのが「働きに行く」とまで
言い出して、先週からパート勤めに出てます!!!

ということで、うちのイヌ13歳ですが、もしボケっぽくなって
きたらDHEA使ってみるかも・・・
腫瘍など成長させてしまう可能性があるので、その辺検査の上ですが。
老化とホルモンは関係が深いのでお役に立てばとレスしてみました。
550わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 15:31:54 ID:tp5zzPC9
なんとも興味深いですねぇ
551わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 14:34:59 ID:3ahv7nNn
あーこんなスレあったなんて〜!
もっと早く気づいてればよかった。
一気に全レス読んで、とても気が楽になりました・・
家の犬は今16歳の柴♀ですが
目、鼻、耳もダメで認知症に夏あたりからなって
夜鳴きでは本当に気が狂いそうでしたが周りに
老犬飼った経験がない人ばかりで分かってもらえず、つらかったです。
ここにきてみんな同じなんだーってすごく気が休まりました。
わんこは乳癌もあるんですが、年なので手術もムリと言われてます
年だから進行も遅いから大丈夫と言われてますが、
少しずつやっぱり大きくなってきてます・・
良性か悪性かも分からないのですが心配です。
大丈夫って何が!?って感じなんですが
まだ口元にえさを持っていけば食欲もあって食べてくれるので
あとは後ろ足が弱くなってきたり色々心配だらけです。
長文すいません 
552わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 01:07:41 ID:3/vvdhdD
こういうスレもあるよ

痴呆症の犬専用スレ( ̄曲 ̄)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1102790453/
553わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 01:49:38 ID:wFGs6cAv
>511
お越しやすぅ〜

ウチの婆は局所麻酔で腫瘍取ってもらいましたよ。
やはり、年なので様子見てたんですが急に大きくなったんで・・・
日帰りで3〜4針ぐらい。検査結果は脂肪腫(良性)でした。

ただ、スタッフの多い所でないと押さえ係が何人か必要らしい・・
ウチの獣医さんは麻酔が負担になる犬は可能ならなるべく局麻で取ると言って・・
それでも何日かしたら、押えられた事により持病の脊椎症が悪化
痛みが出てレーザー当てたり大変だったなぁ〜
爺婆は色々あってほんとに悩むこと多いけど、奴らの頼りは飼い主だけだから
お互いにがんばりましょう〜

介護中の飼い主サン寄合い所←こんなスレもありますよ。
554わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 02:05:34 ID:0M5FhVSt
うちの老犬16歳
もう口のところまで餌持っていかないと食べられない
今日もいつものようにあげてたら、しばらくして倒れて
痙攣してた。ビックリ!してもうダメかも・・・って
パニくってたらしばらくしてから落ち着いて、普通に息した・・(涙)
何だったのか。。つまってしまってたんだろうか。
自分の食べさせ方が悪かったのかもと落ち込んでしまいましたorz
今度から気が抜けません・・・
555わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 02:25:53 ID:nTkSd91t
>>554
餅でも肉でも何でも小さく切ってあげないと、喉に詰まりますよ。
特に持ちは人間の老人でも危ないくらいだから、気をつけてあげましょう。
556554:2006/12/27(水) 03:29:05 ID:0M5FhVSt
>>555 レスありがとうございます。
エサはシニアの柔らかいやつなんですが・・
もうただ飲み込んでる、って感じで食べるんです。
いつものように食べた後うろうろしてたんですが、
何かおとなしくなったなーと思って見たら倒れてて
痙攣してたんです。すごくビックリしました・・
うんちしたかったのにきばれなくて倒れたのかな?と思ってたんですが
(抱っこしてたらウンチしたので。その後落ち着いた)
色々サイト見てたら老犬に痙攣ってよくあるみたいなんですが
色々ありすぎて、全然解決もできず余計に心配性に拍車かかりましたorz
調べたくて見てるとたくさんの情報で不安になりますね
557わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 08:16:49 ID:DnYwe0Kl
普通犬に餅はやらんだろう。
558わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 10:52:58 ID:lNoV32Bs
>>554
てんかんの発作ではないですか?
「犬 てんかん」で検索してみると解ると思います。
うちのも16歳にして先月からてんかんと闘っています
飼い主さん次第で発作を抑える投薬をするか、寿命に従うのか方法は色々
かと思いますが、発作時の対処法だけでも心得ておくことをお勧めします。
お大事に。

559わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 12:31:32 ID:P86LsoCG
うち生後半年から癲癇発作があった
今15歳

癲癇抑える薬ってかなり体に負担がかかるよ
発作が起きた後抑える薬は、効きすぎると副作用で苦しむことになると思う
年取ってからは特に、治療した場合に起こる副作用や体の負担をよく獣医と話し合ったほうがいい
560わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 23:57:51 ID:C7xIgn4S
>>557

私も最初、どこから「餅」って発想が出たのかと思ったんだけど
おそらく >>555は >>554の「餌」を「モチ」と読み間違えたのではないだろうか?
あ、でもその後に「肉」とも書いてるから、やっぱり555はワンコに餅を??
561554:2006/12/28(木) 01:22:37 ID:URIRIbyx
>>558-559
レスありがとうございます。昨夜も心配で全く寝れず。
ずーっと見てました。
今朝のごはんも緊張しながらあげましたが、ばくばく食べて
いつものようにくるくる回って休んだりしてました。
「犬 てんかん」でも見てみました。色々対処方を知りました
でも昨日の症状とあまり当てはまらないので、ナゾばかりです・・
ごはんを食べた後に少し震えたりするので、また倒れたらどうしよう!?
って見てましたが今もぐっすり寝てます。消化的なものなのかな
やはり老犬は色々ありますね・・ありがとうございました!
ここのスレは心強いです
562わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 19:34:54 ID:waBm2QrU
食後ってことだと血糖値関係ではないの?
563わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 08:53:55 ID:6qcX94Zq
動脈硬化でも倒れるしなぁ
564わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 09:32:56 ID:E6L6+JWs
すごい亀ですが疑問に思ったので書かせていただきます。

うちもシーズー♂14歳で椎間板ヘルニアに悩んでサプリをいろいろ試している(市販3種類・医薬品2種類)のですが、
グルコサミン・コンドロイチンは「吸収率」も重要なのでは?と思いました。
というのも、グルコサミン・コンドロイチンの量だけみるとサプリよりアボアクティブケアガムの方が多量なのですが、
それを与えている間ウンチがちゅるちゅる(粘膜ウンチみたいな)なのばかり出たんです。
そしてまた次第にまともに歩けなくなりました。
他に変わったことはなかったので「もしかしてグルコサミン吸収できてない?」と疑問に思いました。

獣医に聞いてもよくわからなそうにしていたのですが、皆さんはどう思いますか?
565わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 01:55:24 ID:KIK768b5
13歳の雑種ワンコ♂。
見た目はまだまだ若く見えるんだけど
今年に入ってからよく寝るようになり足腰も弱ってきてるし。
この間体調崩してて治ったと思ったらついさっき自分の布団の上でおもらししてた・・
「おしっこ出ちゃったね」と優しく体を拭いてあげたんだけど
ワンコの老化を感じるのが悲しくて泣いてしまいました。
もう長く無いのかな、と思うと寂しい気持ちでいっぱいです。
いつかはいなくなっちゃうんだけど現実が受け入れられないよ。ずっと一緒にいたいよ。
566わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 03:57:46 ID:YhAF/vrM
昨日夕方、ヨークシャーテリア15♂が旅立ちました。
二日半何も食べず、病院に連れていく途中母の腕の中で眠るように息を引き取りました。
苦しまずに逝って、本当によかった。
体も柔らかく、私が触ったときはまだ温かく目を開けたままでまるで生きているようでした。
今は辛いですが犬のためにも悲しみを乗り越えるように頑張ります。
567わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 10:45:17 ID:Yiq6RnN3
>>566
ガンバレ
飼い主の腕の中で静かに逝くなんて幸せな犬だね。
568わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 12:14:03 ID:YhAF/vrM
>567
ありがとうございます。
介護して世話してたのは母だったので、犬は母が帰ってくるまで待って、母の腕の中を死に場所に選んだのかなぁ。
私は何もしてやってなかったから間に合わなかった。
でもあの子は日を選んで逝ってくれた気がする。
私も妹も、昨日で今年は仕事が終わりだった。
もし今日仕事があったら会社行けなかった・・・
そういうのわかってたのかなぁ、なんて勝手に思ってたりします。
大好きな29(にく)の日に死んだのも何だか食い意地のはったあの子らしいって(^-^)
人懐こくて優しくて頭がいい、本当にいい子でした。
569わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 06:40:31 ID:DLCSkH0f
>>564
ウチも4日前に急に腰砕けになり一時は歩けなくなりました。
3日間、ステロイドを注射して今はヨタヨタとですがなんとか歩けています。
しかし明日からは薬が代わるので、またどうなるかわかりませんが‥
この間ペットショップのご主人に聞いたのですがコンドロイチンは過剰摂取も
良くないそうです。
私は知らなかったのでコンドロイチンとグルコサミンを含んでいるサプリを
普段の倍(腰砕けになってから)あげてしまいました。グルコサミンは
そういうのはないそうなので、コンドロイチンと別にあげるのもよいかと。
あとはMSMが良いと言っていました。
そこにおいてあるハーブサプリでスイスのもので人間用とワンコ用と
あるのですが、人間用サプリを飲んだ飼い主サンが膝痛が減少したそーです。
それが直接、というより他の薬の吸収力を高めたんじゃないかって話していたところです。
もちろんサプリはめちゃくちゃ個人差がありますけどね、でもウチのワンコの腰も
私の腰痛も軽くなるなら試したい‥と思うのですがひと月5〜7000円なので
(×2人)どーしたもんかと考えています。

570わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 13:12:43 ID:NxtXkU1c
>>565
長くないと実感したからこそ、出来る事をしていかないと
不思議と若いうちの犬のさぼり(散歩行かなかったな〜とか)は後悔しないけど、
老後の世話を満足に出来なかったっていうのは物凄く心残りになると思う
これは犬に限った話じゃないけど
難しいことだけど、いつか来る別れより今できることを考えてガンガレ
571る警 慈悲   :2006/12/31(日) 18:46:13 ID:8JUqJORb
犬猫の殺処分問題を何とかしたいのであれば、
次のHPをできるだけ多くの人に紹介していけばと言われました。感動です。
児玉小枝さんのホームページ

★電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます。
全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター  で検索したら
すぐ出ます とてもすごいホムペです。
広島市に、もらい手がおらず殺処分を待つかわいそうな子がいます。 
(082) 243 6058 広島市動物管理センター 親切な方ばかりです。

処分の日をドリームデイといいます  (´;ω;`) お正月したいお

このホムペ、目から鱗でした
「動物愛護団体」を考えるページ  この作者天才です。

パソで犯罪画像使ったら足がつく
ネカフェでもモニターと●●と●で足がつく
人の家からやってもこれはすぐばれる
動物団体の追及はものすごい まじびびる
罪に鈍感でそれにも気づけない人間が
過ちを犯すのだろう 
国会議員とかでアニマルポリスできつつあるからかわったもんだな
572わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 11:18:02 ID:m+ROJSmy
>>564
アボアクティブケアガムでう○ちがゆるゆるになるのなら、あげるのを止めたほうがいいのでは?
このガムには、グルコサミンとコンドロイチン以外にも多種成分が入っているし、
サプリメントと比べてみると、
コンドロイチンの含有量はまあまあですが、グルコサミンの量が少なすぎます。
ほとんど入っていないのと同じだと思います。


>>569
コンドロイチンの過剰摂取はよくないとの書き込みを見て色々調べたのですが、
これまでのところ副作用はほとんど報告されていないとの事です。
グルコサミンもコンドロイチンも薬品ではなく、
動物の生体の構成成分を抽出した物だから安全性は高いと書いてありました。
下記HPが一番分かりやすく説明してありましたので、一度参照してみて下さい。
ttp://www.star-line.co.jp/a1/glucosamin.htm

コンドロイチンの過剰摂取が良くないとの書き込みを見て以来、気になって仕方ありませんでした。
自分なりに調べただけですので、間違っている可能性もあるかと思います。
他に何か情報をご存知の方がいらしたら教えてください。
573565:2007/01/02(火) 22:03:06 ID:huYiGyec
>>570
レスありがとうございます。
最近、今まで以上に老化が感じられるので
不安で悲しいと思っていましたがあなたのレスを見て
今できる事をもっとしてあげよう!と前向きになれました。
飼い主が悲しい顔してたらワンコも不安になりますよね・・・
初詣でワンコが長生き出来るようにお願いもしてきたので
いつまで生きられるかわからないけど可愛がってあげようと思います!
前向きになれるレス本当にありがとう!!
574564:2007/01/04(木) 00:43:56 ID:8jjsS+qB
>>569
ヨタヨタしてる後ろ姿を見ると泣けてきますよね…

サプリは薬じゃないだけに医者がすすめたのがいいとは限らないですからね。
いろんな話を聞いて選ばないと…
ためになる話をありがとうございますm(_ _)m
コンドロイチンについては私も知らなかったのですが、
>>572さんによると大丈夫ということなので、
私ももう少し調べてみますね。

>>572
貴重な情報ありがとうございます。

ちゅるちゅるウンチが出て以来ガムはあげなくなりました。

コンドロイチンに関しては私も気になるのでもう少し調べる必要がありそうですね。
医者に聞いてもさっぱりな答えしか返ってこなくて…(-_-;)
575569:2007/01/04(木) 23:35:23 ID:UUslqbkh
なんかソースもなしに書いてしまってすみませんでした。
今日病院へ行ったので獣医の先生にコンドロイチンのこと聞いてみました。
答え↓
「なんでも過剰摂取はよくないですよー」
・・・むぅぅ
それはそーです!(^_^;)

基本的に医薬品じゃないですしね(サプリ)あんまり量は気にしなくても
いいのかな‥
気休めに毛の生えた程度なのかもしれませんが(あ、あとメーカーの稼ぎ頭)
老犬持ちにはそれでも、すこーーーしでも体にイイのなら、健康に近づくのならって
ついつい飲まさずにはいられませんよね

ウチの婆、腰砕けは65パーくらいまでは回復してお散歩復帰致しましたが、今度は
腿尻付近に腫瘍が出来ていてそれが自壊(爆発)です。
2〜3cm穴があいて痛そうです‥



576わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:48:16 ID:8jjsS+qB
>>575
うわぁ……痛々しい…(-_-;)

過剰摂取が良くないことくらいわかってますよね(^^;
過剰とまで言わなくとも多めに取った場合
どのようなことが起き得るかということを聞きたいんですよねぇ……
577わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 10:53:12 ID:CNK5nDHL
どこのブログに迷い込んだのかと思いました^^;
578わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 11:06:54 ID:Ax5NbWpc
>>575
サプリだからこそ、量は気にするべきだと思います。
先生の言うとおり、なんでも過剰摂取はよくないです。
薬やサプリだけでなく、普通の食品でも、です。
偏った食品を過剰摂取するとどうなる等の詳細は、わかっていないものの方が多いはずです。
ですが、何らかの食害が出るリスクが非常に高くなります。

カルシウムのサプリなど与えすぎると、尿道に詰まって結石になります。
579わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 11:19:10 ID:SrvfLJ2r
キャンサーネットジャパンから出ているサプリメントの本によると、
コンドロイチン(その本ではサメ軟骨として紹介されていました)の過剰症として
悪心、下痢、便秘、低血圧、高血糖、黄疸などがありました。
長期に使用する時は定期的な肝機能検査が必要になるそうです。
また、カルシウムの血中濃度を上昇させるので、高カルシウム血症患者には
禁忌だそうです。

…とはいえ、サプリメントに関しては、どの程度が過剰摂取になるのか
基準がよくわかっていないんですよね。特に動物に関しては。
その本には、コンドロイチンが本当に関節炎や骨粗鬆症を改善できるかどうかの
科学的データすらないと書かれていました。
薬は危険、サプリメントなら安心、と思うのは早計なのかもしれません。
580わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 18:04:49 ID:kGfaAPNg
>>575、579
以前、書き込みさせていただいた>>507です。
やっとニーズMSMを購入する事ができました。(商品は明日届きます)
過剰摂取...気になります。
私は商品が届いたら、アドバイスをくださった方を参考に1日1cp飲ませようと思っていたのですが...。
毎日与えるのはよくないのかな?
うちの犬は14歳♂のシーズーです。
今のところは自力で歩けるし、散歩にも行きたがるので様子を見ながらあげてみようと思います。
参考になるかわかりませんが、与えてみて何か変化があれば書き込みさせてもらいますね。
581わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 21:17:56 ID:pvGhv9jG
ニーズMSMについて以前書き込みをした者です。
>>579さんの書き込みを見て少し驚いています。

グルコサミンを飲み始めて約2年、コンドロイチンをプラスして1年半が経過します。
うちの犬は心臓も悪くて、椎間板も心配ですが心臓の方がより心配な状態で、
半年ごとに必ず血液検査をしていますが、今のところ異常があった事はありません。
先生からは、コンドロイチンは血流促進作用があるから心臓にもいいと説明されましたし、
過剰摂取については先生も了承していて、別に問題無いでしょうと言われていましたし、
血液検査でも毎回全て正常値内の数値だったので安心していて飲ませていました。
元々お腹が丈夫な犬のせいもあってか、下痢や便秘とも無縁でした。
でも、血流促進作用に弊害がある病気だといけないのかもしれません。
あらゆる状況に配慮せず、無意味にサプリメントを薦めただけでなく、
自分の方法を押し付けるような書き方をしてしまい本当に申し訳ありませんでした。
582580:2007/01/05(金) 23:51:32 ID:kGfaAPNg
私には少し難しいです...。
私はあまりそういう事に詳しくないので、自分で判断もできないから、サプリを与える前にでも病院で健康診断してもらおうと思います。
血液検査でいいのかな?
583わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 11:19:10 ID:BwW98clJ
>>581
うちのとこと同じ状況ですね。

うちはこないだ先生に「定期的に血液検査と心電図とったほうがいい」と言われました。

MSM探そ・・・・
584581:2007/01/07(日) 10:54:22 ID:1ofKsA1s
>>582
昨日一日考えていたのですが、やはり自分の考えを書きます。
>>579さんの書き込んでおられる言葉、
「コンドロイチンが本当に関節炎や骨粗鬆症を改善できるかどうかの科学的データすらない」を読んで思ったのですが、
サプリメントの効果を信じるか否かは人それぞれだとつくづく思うのです。

私の両親は、ビタミン剤の効果を一切信じていませんが、私は効果があると信じています。
脂溶性であるビタミンAとEは用量を厳守しますが、
水溶性であるビタミンB、Cは、時に多めに服用します。
疲れている時にはBを5倍飲み、風邪気味の時にはCを5倍飲みします。
水溶性だから、体内に吸収されなかった分は尿中に排出されると信じているからそうしていますが、
両親は、危険だから止めたほうがいいと熱心に忠告してくれました。
水溶性と脂溶性をどんなに説明しても理解出来ませんでした。
「薬は用量を守るものだ」の一点ばりでした。

コンドロイチンの効果が科学的に証明されていない事についても同じで、
私は、コンドロイチンの効果を信じているのです。
私に色々教えてくださった方達のわんちゃんの回復ぶりと、
自分がこの目で直接見てきた自分の犬の回復ぶりと、
膝が痛かった私が、グルコサミンとコンドロイチンを飲んで痛みが消えた経験から言っても、
グルコサミンとコンドロイチンに効果が無いとは到底思えません。
半年前に足の痺れがひどくなった犬に2倍量を与えたら1週間後に痺れが治まった事、
先月に神経痛で歩けなくなった犬にさらに2倍量を与えたら、今は普通に歩いている現実を見ても、
効果があると信じざるを得ないのです。

何を信じ、何を信じないかは自分で決める事だと思うのです。
先生が言った「グルコサミンもコンドロイチンも水溶性だから多く飲んでも大丈夫」との言葉は、
私のビタミン剤に対する考えと一致してるし、
犬にサプリを飲ませ始めてから4回した血液検査でも何の異常もない事を鑑みても、
私は、今のままの量を犬に与え続けます。

長々と本当にすみませんでした。
585582:2007/01/07(日) 18:13:35 ID:mfEgynSO
>>581さん
私もサプリメントの効果はあると思っています。
私は科学的な事や薬の成分などの知識はあまりないし、調べると言っても自分自信が理解できる範囲でしか調べられません。
あまりいい飼い主ではないのかもしれませんね。
でも犬の事はとても大事ですし、長生きしてほしいので、できる事はしてあげたいと思っています。
金銭的にも限界があるので、
病院にも頻繁に連れて行ってあげれる余裕はあまりないのですし、薬を与えるよりはサプリの方がいいのかと思い、
>>581さんに教えていただいたニーズMSMを購入しました。
商品が届いて、与えようとしていた矢先の>>579さんのレスだったので少し心配になりましたが、
私は昨日から与えています。
来週中に健康診断に連れて行こうと思っているので、その時に先生にも一度聞いてみますね。
長々すみませんでした。
586537:2007/01/07(日) 18:34:48 ID:MtLdchSH
>>581さん=>>511さんですか?
私は>>511でグルコサミン+コンドロイチンが関節炎に良いと教えていただいた者です。

今年で19歳になる中型犬の雑種(雄・約20kg)の脚が寒で痺れてしまい
ほとんど立てなくなったので藁にもすがる思いで試してみました。

「ニーズMSM」を知ってすぐに通販でを注文しましたが、商品が到着まで3〜4日のタイムラグがあり
その間に寝たきり状態が定着してしまうのが怖かったため地元のホームセンターで
ttp://www.gonta.co.jp/product/supri.html#sup_8
↑のグルコサミン+コンドロイチンを買って与えました。
すると>>542で書いたような効果が見られました。

その後「ニーズMSM」が届き、それからは毎日飲ませています。
うちの子は大きいので朝晩に分けて2cup/1日をあげています。
以来、足腰の状態には明らかに改善が見られます。
餌の食い付きも戻り、現在のところ副作用と思える体調の変化は特に見られません。

散歩に連れて行く時いつもは支えてやっている玄関の段差(約50〜60cmくらい)を
今日は何事もなく自分で飛び降りたのでビックリしました。
587579:2007/01/07(日) 22:37:59 ID:NNhij4Ox
>>579です。皆さんを混乱させてしまったようで申し訳ありません。

私も、科学的データがないからといって効果がないとは言えないと思っています。
うちの犬にもいろいろと怪しい治療を受けさせてきました。気功とか、レイキとか。
ですが、科学的データがないものに関して、人に勧めることはやはりできません。
「うちの子には効果があったよ」としか言えません。その意見を聞いて、相手の方が
そのサプリメントを選ぶかどうかはその方次第と思っています。
まさに>581さんが書かれていた
>何を信じ、何を信じないかは自分で決める事
ということですね。

>579にも書きましたが、薬にしてもサプリメントにしても、ペットに与える適量というものは
実はよくわかっていないことが多いと思います。
ハーブやミネラル、それらを含むサプリメントの使用には慎重になってもなりすぎることは
ないのではないかと考えています。
自然の物に限らず、異物を体に入れるということには常にリスクが伴います。
「これがいいよ」「これ効くよ」という言葉に盲目的に飛びついたり、業者の宣伝文句に
踊らされることなく、上手に生活に採り入れていければと思っています。
588わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 19:03:26 ID:HUb17fnq
効いてるかどうかは犬のみぞ知る。
けど何事も試してみないと始まらないしね。
サプリ飲ませて症状が軽くなったら効いてるように感じてこれはイイ!となる気持ちも分かるけど
何でも過剰摂取は良く無いし症状を見てほどほどにすればいいと思う。

うちは片足びっこ引くようになって処方されたサプリを2〜3日飲ませたら治ったので飲ますの中止。
再発したらサプリ飲ませて元に戻ったら…
これを繰り返してた。
そしたら普通に歩けるようになりました。
もう死んでしまったから、仮に存命してたらまた再発したかも知れない。
でも再発までの期間は確実に伸びてた。
だから老犬にも僅かながら自己治癒力があるのかな〜、
サプリで健康補助することでそれが引き出せたのかな〜と思ったり。
今となってはそれが正しかったのか確かめる術は無いんですが。
589わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 15:03:07 ID:GwY3kIqM
>>565
見てるかしら?
うちのは16歳雑種♂ですがやはり13歳くらいから寝てばかりいるようになりましたよ。
腰もヒョコヒョコするようになったしね。
おしっこは「したい!」と思った時にうまく立ち上がれず間に合わなかったのだと思います。
わん自身も認めたくなくてそのまま知らん顔で寝てる時もあったり〜

でも、今でも頑張ってヨボヨボ人生をまったり送っているので、565さんも
悲観しないで頑張ってくださいね!
散歩中に歩けなくなると、抱いて歩くときもあるから腕鍛えておくといいですよ。
こっちも体力つけてお互い頑張りましょーーー
590565:2007/01/09(火) 22:29:18 ID:L5vM/mJC
>>589
レスありがとうございます!
589さんのワンコも13歳の時から老化が進んできたんですね。
うちのワンコもこの間おもらしした時にもらした上にそのまま何事も無かったかのように寝ていたので
認めたく無かったんですね、きっと。
最近は体調は良いのですが耳は遠いみたいでよく無視されますw
食欲はかなりあって良く食べるので栄養のある物を食べさせてあげようと思います!
散歩の途中で抱っこするのは大変そうなので鍛えないとっ。
前向きに世話をしてあげようと思うので本当にお互い頑張りましょー!
591わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 01:28:31 ID:K3eRW+Rg
うちのわんこ16歳♀ももう足腰弱って、あんまり歩きたくないみたい
でも天気の良い日は日光に当ててあげたくて、
外に出すけど歩けなくて・・
そんな時は悲観しないでとにかく外の空気を吸わせてあげよう!て
だっこしながらお散歩ですw 実際わんこは歩いてないけど
気持ちよさげですよ。
ただ歩いてる人からは、「犬病気なの?」って聞かれることが
よくあります・・ちょっと悲しい
592966:2007/01/10(水) 02:47:32 ID:B0SU5eBL

ドック゛カートお勧めですよ。
最近のはサイズも色々だし値段もだいぶ下がってきました。
疲れたら乗せられるし、道は乗せて公園で歩かせたり便利です。
何より、人間が楽でした。(10K以上の犬は抱き続けられないっしょ)
日光、外気浴、軽い散歩、匂い嗅ぎ・・・
長生きとボケ防止には必要不可欠!

ウチも良く不用意な事言われます。(なぜか爺さんが多い)
歩かせられるなら歩かしてるちゅーに!
「病気?」ならまだマシ・・「運動にならない」「走らせろ」「過保護」・・
最近はギャフンと言わせる答えを考えながら散歩してる。
593わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 02:57:31 ID:B0SU5eBL
↑変な数字、入っちゃった・・・
申し訳ない。
594わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 05:56:04 ID:bimMsKwb
近所の21歳の犬が年末に死んだ。
寒さに耐えきれなかったみたいだ。
595わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 08:45:09 ID:obDaqc4e
>>593
「心臓が悪くて・・。歩くのももうやっとだから・・・・」の一言はいかがでしょうか?

私も犬を抱いて散歩させてるとよく言われます。
でも「心臓が・・・・」と言うと何故か皆態度が変わります。
「それは大変ね」「もう早く家に帰ってあげなさい」「お大事に」等々・・。
お年寄りほど「心臓」という言葉に敏感のように思います。
596わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 19:49:00 ID:tUI919Vf
他人事ではないのだろう・・
597わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 21:01:16 ID:X8FKrL4n
事情を説明すると思い当たって黙るのに、
やたら、言いがかりのように声かける人困るよね

寿命延びてるんだから色々な病気あるだろうに・・・
人間だって同じでしょ・・・
598わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 23:55:09 ID:RRxtc9h2
今夜はぐっと冷え込んできたな…
ゆたんぽ差し入れてやるか
599わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 01:23:34 ID:0SN4So+/
ゆたんぽってお布団の中に入れてあげるんですか?
うちのわんこは座布団に寝てるのでどこに置こうかなーと。
今のところフリースのタオルを3〜4枚かぶって寝てる。
600わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 01:32:46 ID:F6XQ0URp
>>599
よくわからないなら、ちょっと耳にしたからって飛びつくな
やけどさせるより、昨日と同じ保温状態の方がよっぽどいいよ
601599:2007/01/11(木) 02:37:51 ID:0SN4So+/
>>600 レスどうもです。そうですね、その後母と話して
やっぱり急に環境変えるより様子みようか・・という事にしました。
夜中にむっくり起きるので、つまづいたりもあるかもしれないし。
タオル増やすことにしますw 
602わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 07:41:19 ID:DdSqh0Wi
12歳の老犬です
見た目は元気ですが白内障が始まっているらしい
舞茸スープを何回か飲ませていたけど面倒臭くなって最近は飲ませていない
コエンザイムQ10を人間の3分の一与えて残りは自分が飲んでいる
最近肌の調子が良い(自分の)
犬にも効いていると思うけど・・・どうだろう?
603わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 07:58:46 ID:KBvwu3PL
「コエンザイム」だの「ビタミンC]だの、それ自体は犬にも必要なものかも知れないけど
サプリメントって、その成分そのものじゃなくて合成してあるんじゃないのかな?
同じ栄養素を取るためのサプリメントでも、原材料が人間用と犬用とじゃ違うことも多いし
同じ材料内の乳糖やセルロースも、量の割合もぜんぜん違うのかもしれない
そういうのって素人じゃ分からないよね
うちは大丈夫だったよって言われて、真似しても、同じメーカーで体重や体調に合わせても、自分ちの犬にあうかどうか分からない
例えば、タマネギ中毒が、少量で起こる固体と、ほんのちょっと口にしてしまったが大丈夫だった固体がいるけど
「うちはハンバーグ食べても平気だったよ」って言われても真似しないでしょ
それと同じで犬用に作られてないものを与えるのは怖いよ、それも原材料をちゃんと把握してるわけじゃない素人が
病院で聞いたって、そのサプリの内容が何が何mg入ってて
それが犬にどう働くか調べなきゃ「大丈夫」とも「ダメ」とも言えないし迷惑だよ

今は犬用のサプリメントでも検索すればコエンザイム入りでもグルコサミンでもあるから、多少高くてもサプリメントあげるときは、犬用使ってあげて欲しい
特に老犬ならちょっとした体調の悪化が簡単に命の危険にもつながるんだよ
604わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 12:19:28 ID:5mNWWwgN
うちの柴わんこはもう12歳なんだけど、自分で階段上ったり降りたりしています。そろそろ階段の上り下りは抱っこしてあげた方がいいのかな?
605わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 15:45:38 ID:+4dwYgso
>>604
自分で上り下りできるうちは大丈夫だと思う。
うちの16歳わんこは、最近は自分で上り下りできなくなってきたので、抱っこしてあげています。
606わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 23:20:15 ID:7O+uhgDJ
13歳の雑種メスを飼っています、4週間くらい前から散歩の途中でイヤイヤをして
家に帰りたがることがあります、無理はさせたくないので家に帰りますが
これは普通の行動でしょうか
607わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 23:25:24 ID:738pbiua
18歳、中型雑種
今冬から体力が急激に衰え、年明け頃から小屋の中でフンをするようになりました。
夜間、力を絞るように何度か鳴きます。
飲食の際は小屋から出て、自力で立って皿に向かいます。
小屋の外周は毛布とビニール覆い、天井に暖代わりのライトを付けてあります。
どうかこの厳しい冬を乗り越えられますように。
608わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 23:27:34 ID:DdSqh0Wi
>>606
うちの12歳ワンコも5分位歩いたらイヤイヤをして前足を踏ん張って動こうとしない
帰る方に方向を変えると元気に歩く
寒い時も早く帰りたがる
天気の良い日は倍くらい歩く
自分の体力を自分で理解しているんだと思っているんだけど
609わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 23:41:22 ID:LcTIwOWU
>>604
自分で出来る。やる気がある事。はなるべくやらせて下さい。
それより階段に危険防止に、滑り止めを引くと良いですよ。
その内・・・
最初に下りが出来なくなってくると思いますが
ウチの場合、上りはその後何年も難なくしてました。
前足は階段に掛けるのに、お尻のヨイショが効かなくなった時も
お尻を押しながら人間が一緒に階段上がってました。

610わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 13:20:10 ID:Sy3996u6
うちのワンは15歳で大好きな散歩もイヤイヤになりました。
今は16ですが体が曲がって、丸くなってます。
人間と同じですねー
抱っこしてもまんまるです
611わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 22:06:39 ID:GSYQl8CN
>>607さん
さしでがましいことを申し上げますが、
どうか お家の中に(玄関でも)入れてあげて下さい
せめて、夜から朝、日が昇るまで、温度が上昇する
時間まで、お家の中は 無理ですか?

そんなに広範囲には 動き回らないような気がします。

排便も本犬(?)はとても不本意なのだろうと思います。
その場でしちゃうかも、でしょうが、ペットシーツや
新聞紙などで、対処できませんか?

そんなに残された時間は多くはないと推測しました。
大好きな607さんやご家族の少しでもそばに
おいてあげてください。お願いします・・・
612わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 22:24:37 ID:Zh5o+4a4

私も同じ意見です。せめて玄関に居られると、安心だし幸せだと思います
613わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 23:45:18 ID:7vFxwgYq

お願いします。
人間なら90歳ですよ。
彼はそこまで元気で長生きしました。
それだけで温かい寝床で寝る権利があります。
614わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 01:10:27 ID:fL/YLkO4
>>605
>>609
dです。若い頃より上り下りのスピードは遅くなりましたが、出来るうちはやらせてあげる事にします。
615わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 03:01:13 ID:p+Py6fia

この流れで言ってしまうと、ウチのワンコは
>今冬から体力が急激に衰え、年明け頃から小屋の中でフンをするようになりました。
夜間、力を絞るように何度か鳴きます
この症状から数ヶ月後に亡くなりました。
夜間だけオウチに入れてあげてみて、
>力を絞るように何度か鳴きます
これの有無を確認してみたらどうかな‥とりあえず。

616わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 05:10:28 ID:1XO8zfzF
わかりにくい文章だ
617わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 08:40:14 ID:maHE1xqM
うちの17歳のワンコが、数ヶ月前から室内でうんちをもらするようになって、
それはまだ片付けやすくて良かったのですが、
最近は、尿のおもらしもするようなりました。
家と庭をいつでも自由に出入りできる犬窓が付けてあって、以前はしたい時には自分で庭に出てしていましたが、
白内障で目が見えなくなったため、自分で犬窓を探せなくなったようです。
抱いて庭に出してやると、ちゃんと庭でします。
おもらしするタイミングはだいたい決まっていて、朝の寝起き後と一日3回の食後です。
そのタイミングに庭に出してやれば問題無いのですが、
室内外の気温差が激しいので、寝起きや食後すぐに寒い場所に出しても良いものかどうかわかりません。
寒い外に出すたびに、心臓に負担がかかるだろうし、
まして寝起きや食後すぐにというのは負担が大きい気がします。
お散歩は食後を避けて、夕方行くようにしています。
庭に出してやりさえすれば、自分でできるので、まだオムツは早い気がします。
このくらいの状態の老犬の飼い主さんは、どのようにしていらっしゃいますか?
618わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 14:10:53 ID:Smxq4vSy
>>617
うちのは16歳ですが、去年あたりから617さんと同じでした。
やっぱり外に出すまでしないで、出してあげるとちゃんと外でしてて
でもたまに家の中でおもらししちゃったりしてました
私達からするとオムツってギリギリまでしたくないですよね・・
何かまだできるんだから、オムツしたら終りじゃないか・・みたいに
考えてました。でも、なかなかずっとついてあげられないので
思い切ってつけてみたら、とても楽になりました。
やっぱり老犬なので私も寒いところにいきなり出しても心配だったし
天気の良い日にはオムツを外して外に出してあげるとちゃんとしたりします。
犬のこともそうですが、おもらしさせてしまうよりはオムツに今から
少しずつ慣らせてみてはどうでしょうか・・家族も片付けが簡単になりますよ。
619わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 18:41:43 ID:23gTt3s6
教えてちゃんですみません
オムツって一日つけておいてムレてかぶれたりしないのかしら?
やっぱりまわりの毛はカットするのですか?
620わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 23:35:39 ID:hWsdzaI1
>>607
私も中型犬雑種の16才飼い主ですが、
18才で、そこまで外でがんばれるのですね、
寿命もあるでしょうが、ストレスがかからないような環境で
ご飯もバランスがとれていたのでしょうね すごいです

ただ今の時期は その状態だとやはり辛そうですよね…
暖かい工夫されてる外のおうちはそのままで(昼間用?)
玄関にビニールの上に新聞紙やシーツや たくさんのタオル類や
古い毛布や607さんやご家族の古着を敷いてあげたら
ワンちゃんが 最後の最後まで幸せで寿命をまっとうできる
気がします。607さん、ワンちゃんガンガレ!
621わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 02:28:43 ID:yDHT9fNd
>>619 
うちは柴犬ですがオムツしてます。
大体ウンチかおしっこしたら気配はニオイで分かるので、
その度にかえてますよ。1日中はつけないですね〜!
犬用オムツは人間用の倍以上の値段するので
赤ちゃん用のにしっぽ穴を開けて使ってます。
柴犬のふさふさしっぽでしたが、老犬になって細くなってきて
その太さに合わせて切ってます。
なので毛は切ってません。
最初は慣れなかったけど、今はオムツ作りも早くできるようにw
622わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 05:36:31 ID:3lw8Jg7l
微笑ますぃ
623わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 13:13:18 ID:OcIrVMOG
>>618
オムツに対する考えが少し変わりました。徐々に検討してみようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
624わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 14:33:10 ID:SeZ1RIFR
>>621
ありが犬
垂れ流し状態になったらはずす時間わからないですよね?
というか垂れ流すようになったらもう歩けないか・・・
625わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 16:40:38 ID:oKGYtat7
どうでも良い情報かも知れませんが、ウチの子は一昨年の夏頃
おねしょ(大量ではなく、すこしチビルという感じだったけど)をする
ようになったので、夜間や長時間おしっこに行けない時だけ、
おむつ(人間用、穴開け仕様)を使い始め、これからどんどん酷く
なっていくのかな〜と、覚悟していました。
ところが、その年の冬頃にはオネショをしなくなりました。
理由は分かりませんが、一時的なことだったようで、その時に買った
おむつはまたいつの日かの出番まで物置に待機しています。
老化自体は確実に進行しているのですが、必ずしも全ての症状が
悪化の一途とは限らないのですね。
626わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 21:21:30 ID:cKH3wqf4
>>607です
レス本当にありがとうございます。
申し遅れましたが、
小屋での糞尿(その事自体は家族誰も理解しています)は
ペットシート、新聞紙を敷いて対応しています。
また、古着や毛布を以前は私の判断で古着を入れていましたが、
雨で濡れると親が言うため撤去し、バスマットを下に敷いています。
今冬より玄関に入れることを親に提唱したのですが、
匂いが染み付くとのことで却下されました。
27歳にもなって親の家に住んでいるため、強く言えない私を許してください。
小屋の暖処置については>>607で書いた通りです。
ただ、それらの処置や、糞尿の処理は主に親が行なっています。
言い訳になってしまいますが、私は出勤前後に様子を見るのが精一杯の生活労働環境で、
実は12月下旬から、>>607を書き込んだ日まで
私が過労で入院しており、犬の代わりに自分が死ぬべきでした。
しかし私が回復して自宅療養かしている今、
寒い中つらい思いをしている犬のために、
一緒の時間を作るよう努めます。

長文失礼しました。
627わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 21:38:04 ID:EYCyhMD5
>>626
ワンコの代わりにあなたが死んでもワンコは喜ばないよ・・・
あなたのできる範囲でお世話をしてあげるだけでもきっと嬉しいはずだし。
628わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 23:36:44 ID:NyaMyR1n
>>626
もし 自宅療養中なら同じお部屋で眠ることは無理ですか・・・?
犬は洗うと体力が持ちそうにもない状態のようですので
蒸しタオル数枚で (それでも駄目ならドライシャンプー程度で、
犬になるべく負担をかけずに)拭いてあげてから
お部屋は 駄目でしょうか?
犬の寝息が聞こえる環境って 幸せですよ?

でも626が早く体力を回復されることが先ですよね
過労で体を壊すほどがんばっている626や家族のために
ワンちゃん がんばっているような気がします

そんなワンちゃんの最後のお世話をするためにも
626元気になってください 627の今の気持ちはワンはわかっている
と思います
629わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 23:50:12 ID:NyaMyR1n
>>626
今思い出しましたが 外小屋で暖かいものって
わら(稲の何かで出来たようなもの)が一番らしいです
(タオルとかよりも。水も随分はじくらしいです)
それを 汚れた分ずつ取り替えるらしいです。(馬舎を
思い浮かべてもらえれば わかりやすいかも)
今の時代は一般人は手に入りにくいけど ホームセンター
などで 木の冬囲い用、のむしろ(四角形に織ってあるもの)
が手に入れば それをほどいてばらばらにしてわらの状態にして
ひいてあげて 上を少しずつ取り替えればよいみたいです。
これだとワンが濡れないし かなり暖かいみたいです。

北国ワンコの冬の乗り切り方、みたいな知識で見たことあります

無理はせずに 頭の隅にでもとどめておいてくだされば
それでよいです。余計なことだったら すみません
630犬daisuki:2007/01/15(月) 01:05:43 ID:VYj7a3Sp
【無料動画】かわいい 子犬の動画をいっぱい見つけたよ!

ほんとうにかわいいよ。ぜひ見てみて (^-^*)。
http://www.pandoratv.jp/search/search.asp?mode=total&src_keyword=%8Eq%8C%A2&x=21&y=6
631わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 01:26:44 ID:Is/bVC+Q
>>628
>>626サンは実家住まいで、ご両親が「家ダメ」と言ってるからムリなのでは
ないでしょうか。
ウチも今年から玄関に入れましたが、去年までの外小屋の暖工夫を書いてみます
良ければ参考にして下さい↓

ダンボール(結構温かいのです、空気の層があるから)を二重にして
間に住宅用断熱材(グラスウール、ホームセンターで売ってます)を挟む。
中は100均で買ったボアクッションを内張り。ダンボールの下にはスノコを敷き
風の当たらない場所へ置く。ワンコが出入り出来るなら入り口にはタオルなどを
のれん風に下げる。出入り口はワンコが通れるギリギリの大きさで
ダンボール小屋はワンコが2匹は入れるくらいの出来たら長方形だと良い。
肝心の床は、一番いいのはヒーター付きのなんでしょうかね?
でも上記仕様の家だとワンコの体温で結構温かくなるので厚めのクッションでも
大丈夫だと思うのですが。ウチは羽毛布団とタオルを敷いてました
湿気に気をつけて床のものはよく干してね‥
632わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 08:42:54 ID:1LkoqjW1
死ぬ前に一度でいいからトリマーさんに洗ってもらいなよ・・・
家庭で乾かすよりしっかり乾かしてくれるから(リクエストもしてね)
毛がふかふかになると犬も自分の毛で少しは温かくなるよ

それと、湯たんぽは外では冷えが早くて、交換に手が回らないと
冷たいかたまりをいれることになってしまうので、気をつけてね

ホームセンターとかで売ってるこたつ敷きの下に敷く
アルミっぽいやついいですよ。
633わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 13:32:42 ID:uK8/nRhF
>>632
止めたほうがいいよ
外に預けるってストレス溜まる
トリミングの台を不安に思う固体も居るし
健康な固体なら何の問題もないパワーのあるドライアーも老犬には負担になるだけ

うちは長毛種だったから若い頃からたまーに洗いに出してた
9歳超えるくらいから、酷く疲れるようになって
トリマーさんに「預かってる間舌の色が白っぽくなって、酷くストレスを感じてるようでしたので、念のため病院に付属した美容院を選ばれたほうがいいかも」って言われた

どの犬もみんなみんな、高齢だと同じようにストレスためてフラフラになるとまでは言い切れないけど
少なくても「老犬」っていえる固体では、わざわざ外で洗うメリットなんてないよ
リスクが高すぎる
家庭で洗うだけでも、かなり体力を消耗するのに・・・

外飼いで洗うのなら、無視タオルであまり濡れないように拭いてからドライアーで完全に乾かすか
春まで待ったほうがいいと思う
人間と違って「綺麗になった さっぱり気持ちいい」と思うわけじゃないよ
634わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 01:13:55 ID:mYEM1VLz
親をなんとか説得できればいいんだけどね。
フリースかなんかで服でも作ってあげたら?
がんばってください。
635わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 19:44:32 ID:HJ/Emp9M
シニア犬向けの手作りドッグフードレシピ教えて下さい☆
636わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 20:30:23 ID:wX7mFYx1
>>635
手作りごはんのスレに行っほうがいいんじゃない?
637わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 20:32:40 ID:iDb2qUZO
>>635
おなかにやさしいって言うより、変化のない食事のほうがいい気もする
638わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 22:34:37 ID:Xw1BVpHb
>>635
消化がよくて栄養のあるものをあげればいんでない?
「犬にあげてはいけないものスレ」読むとちょっと神経質なんでは?と思う‥
禁忌のネギ、チョコ、鳥骨、イカタコに気をつければいいと思う。
うちの婆ワンのよく食べるものは納豆、練り物、魚、馬肉、リンゴとニンジンすりおろし、
ヨーグルト、ごはん、ヤギミルク、茹でた野菜、などです。いいウンチ出てるよん。
639わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 11:14:01 ID:M0B7jIyL
>>638
うちの犬も同じような物を好んで食べています。
納豆・豆腐・魚・人参ジュース・ヨーグルト・ご飯・うどん・ゆで野菜・牛タン・砂肝・おから等々。
練り物はまだ食べさせた事がないので、今度はんぺんをトライしてみます
640わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 14:14:00 ID:ZAoJ3quO
>今度はんぺんをトライしてみます

なんでそんな物をやろうとするの?
練り物は消化悪いし、塩分も糖分も犬猫には過剰摂取になるのに。
すりつぶしてあるから消化が良いと思ってるのは、人間の思い過ごし。
本当に消化の良い物は、生の牛肉赤身や生で新鮮な鶏ササミ・魚の刺身。
味付け一切なしで。
641わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 20:41:20 ID:GyuuJby2
子犬の頃から手作り餌で育てようというのなら、何あげようかなって言うのも分かるんだけど
老犬になってからわざわざドックフードから変化させる必要ないと思うよ
ただのエゴだと思う

もとから手作りフードなんだったら、普段の食事を柔らかく少しずつ消火のいいものの比重を増やしてって変えればいいけど
新しい食べ物に挑戦する必要は全くないと思う、かえってかわいそう
642わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 20:55:31 ID:P017TEoQ
うちは子供の頃からずっとドックフードでしたが、14歳頃に胃腸を壊しました。
病院で胃カメラを飲んだり、かなりお金をかけて検査をしましたが、原因がわかりませんでした。
ドックフードの種類を変えても治りませんでしたが、
手作り食に変えてから、とたんに体調が良くなりました。
老い先長くないし、年老いてから手作り食に変えてあげるのは犬にとって良いことだと思います。
643わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 22:18:06 ID:e0jo+E7u
年取ると、これが絶対!とか、これがベスト!とかなくなってくるよね。
常識的範疇で臨機応変に対応しなくてはならないから・・難しい・・
644わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 12:26:34 ID:sCphcUxa
ちゃんと命令してやらないと、だめだったのか。
厳しくするのが、可哀相だと思っていたのが、大間違いだった。

「お座り」
「お手」     を、待ってたのね。
645わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 12:28:18 ID:sCphcUxa
忘れ物、、17歳、雑種、♂。
646わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 13:54:30 ID:gdV1d94J
中型犬17歳♀飼いです。
去年の春頃から老いが加速化してきました。
ガムを食べなくなってから急に来た!って感じです。
早歩きや台の上り下りは普通に出来ますが、じっと立ってると足が震えます。
寝返りも自分ではやり難いらしく、数時間おきに向きを変えてやってます。
あと、何故か部屋の角、建物の角に行って戻れなくてヒーヒー鳴くことの繰り返し。
お尻をポンポン軽くたたくと振り返って着いて来るのですが…。
これも痴呆の一種なのでしょうか?
胸に腫瘍がありますが、年齢的なことを考え負担が大き過ぎるので様子見の状態です。


今のところ、食欲旺盛(ジャーキーや干し魚等もバリバリ食べる)、
ウンチモリモリ元気なので静かに見守って行きたいと思っています。
647わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 15:21:57 ID:eW/YTsF5
行き止まりで止まってるのは典型的な症状みたいです。
ウチもまだ痴呆と無縁だったときは、後退が得意(?)だったので
へぇ〜そんな症状があるの?って思ってたのですが、いつの間にか
そういう症状を見せるようになっていました。
まだ辛うじて自力でUターンしてきますが、そのうち戻れなくなるのかな〜
648わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 15:37:07 ID:2Hg3Fm9/
うちのも少しずつ来ているようです。
以前できたはずの、お手やお座りができなくなりました。
以前よりマメに、呼びかけたり触ったり、話しかけるようにしています。
649わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 17:11:06 ID:x7SQhtXB
うちの16歳も、トボトボ真っ直ぐ歩いて行ってドアのところで立ち止まったまま
じーっとしてます。「そこは世界の果てだよ」って声かけると、我に返ったように
振り向いてUターンしてきます。これは痴呆の症状だったとは知らなかった・・・
650わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 18:14:55 ID:2Hg3Fm9/
17歳の白柴♂です。
白内障でほとんど目は見えていません。
おもらしもします。
段差が越えられません。
去年から、数ヶ月に一度テンカンの発作を起こすようになりました。
でもまだまだ可愛いです。

よろしければ見てやってください。
画像
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3980.jpg
動画
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3979.wmv
651わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 18:54:23 ID:8ZNvxw/6
>>650
そこはぬこローダw

とはいえ、かわいい白タンですね。
652わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 19:16:59 ID:2Hg3Fm9/
>>651
ありがとう!

犬も可と書いてあったのでお借りしてしまいましたが、他に動画がうpでえきるサイトがありましたら教えてください。
pita.stは、.wmvのうpが上手くいきませんでした。
画像うpスレもありますが、あちらは若くて元気でかわいいワンコを見たい方が多いと思うので、
あえてこちらのスレに書き込みさせていただきました。
ぬこローダをお借りしたので、今日はもう一枚だけ・・・
みんな一緒に寝ます。
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3981.jpg
653わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 19:32:29 ID:8ZNvxw/6
>>652
うん、犬も可なんだよ。
PCからも携帯からも見れるし、消えないロダだから、最高のローダだと思いますw

一緒におやすみ、かわええなぁ。
老犬で大変なこともあるだろうけど、ガンバレ!!
654わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 01:12:48 ID:05/j/KwE
>>639
練り物は消化悪いんだって!
いやーいいと思ってた。ごめんね、トライしないでね(^_^;)
ハンペン、竹輪を茹でてあげていたよ。
消化悪いとは知らなんだよ‥
655わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 02:41:52 ID:z5kbW9iG
はんぺんはそんなに消化悪くは無いよ。
ただ、塩分、添加物、バリバリよぉ〜
かまぼこは食べた味の感じより遥かに高塩分。消化よりも
添加物は解毒する肝臓に悪い。
塩分は腎臓に悪い。
人間用をあげるのなら手作りを・・・
薄味なら味付けも可(食欲の無い場合)
それでもかまぼこより塩分無し。

656わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 12:02:17 ID:EHgZjDPi
 突然今朝から急に中型雑種15歳お婆ワン
が、朝ごはんやいつもなら喜んで食べる
大好きなおやつも全く食べなくなってしまいました。
思い当たる事と言えば、昨日のウ●チがゆるかった事位です。
 夏にも同じような症状になりましたが、水にポカリやプロポリスを
溶かして飲ませてる内に涼しくなって食欲がわき、乗り切りました。。
しかし今は冬で水分をあまり取らず
この手が使えないので心配でたまりません。
今はポカポカ暖かいので庭に出て昼寝をしています。
しかし何だかしんどそうな感じもします。
 獣医さんからビオフェルミンを処方されましたが
老犬なので心配でどうしようもありません。こんな時皆さんなら
どうしていますか?? 
どなたかアドバイスをお願いよろしくお願いいたします。

  
  
657わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 23:19:08 ID:/2Nb2Uhr
656さんへ
うちの犬は今年10月で21歳になります。あなたの所と同じ雑種です。
15歳ならまだまだ若いですよ。ウンチがゆるかったり、硬かったり、どちらも
サツマイモを蒸したのを潰して丸めて食べさせてあげて下さい。
食欲の無い子は、水炊きの残り汁を冷ましてのませたり、魚のだし汁を冷ましてのませてあげましょう!
うちの犬より歳いってる子を飼ってる人、いますか??
658わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 23:30:44 ID:EHgZjDPi
>>657さん 丁寧なレスをありがとうございます。
  書き込みしてから、ポカリを水で薄めてプロポリスを足したものを
  スポイトでちょっとずつあげたら飲み、そしてお昼寝したら、
少し気力が出たようで、卵焼きとパンを食べれるようになりました。
 寒い季節はいつも元気いっぱいだったけど、老犬になると寒さも大敵なのですね。。
659わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 23:39:39 ID:pQNLeMiy
21歳なんて素晴らしいね
人間で言えば、金銀ばあさん通り越して泉重千代翁なみだろうね
老犬へのいたわりが文面からひしひしと伝わってくる
660わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 23:43:44 ID:5e9wzv79
20歳超えはそれほど多くないと思うんだけど・・・
当たり前のように言われてもねぇ
661わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 00:22:21 ID:sF4KvTYH
当たり前とは思ってません。私は雑種ばかり飼って来ました。小学生の頃、近所に住む
マルチーズが可愛くて1時間借りてお散歩させて貰いました。父に、うちでも可愛い犬を飼いたいと頼んだところ、
保健所で安楽死させられる前の犬を父が貰ってきたのです。
私が知ってるマルチーズと大違いの大きくなった雑種でした。
子供の頃は、私が欲しかった犬じや無いと不満でしたが、毎日一緒に居ると弟の様に可愛くなりました。
でも、犬を飼ったのは初めてで、13歳で死なせてしまいました。
それから捨て犬を飼ったりしました。父がペットショップで売ってる犬は買って育ててもらえるから心配無い
からと...。今居る子は、捨て犬の産んだ子供です。もう21歳になるので、
目もあまり見えて無いみたい。後ろ足もヨチヨチで、ウンチする時こけてしまいます。
でも、食欲は有り毎日しっかり食べてくれます。
662わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 01:47:15 ID:9gD3kVcy
>>661
>15歳ならまだまだ若いですよ
これは一般化して言ってるように見えるよ〜
663わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 03:18:13 ID:NBSTgln9
95くらいの人が85くらいの人に「まだまだ若いワ!!」とか
言ってるよーなもん?
ちなみにウチのばーちゃんは「しじゅうごじゅうはハナタレ小僧、
ろくじゅうななじゅう働き盛り、男盛りははっくじゅう」って言ってたな
664わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 06:22:41 ID:P8unm6WO
カメンライダー兜のおばあちゃんも言ってた「女は灰になるまで女」って。
665わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 15:55:55 ID:6WUYysU9
灰になるころ男になってたら怖いなw
666わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 19:29:51 ID:hyhR+wIG
661>>
13歳で死なせてしまった

…っていう言い方は引っ掛かるな。
667わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 19:31:38 ID:9gD3kVcy
>>666
うん、いやみったらしいよね
668わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 19:37:47 ID:dQiihnXc
いやみのつもりじゃないと思うけど、他人への配慮のない言い方かな。
669わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 20:14:59 ID:hyhR+wIG
>>668
13歳よりも若い年齢の犬を亡くした人達にとっては…辛い物言いだと思うよ。
670わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 20:30:44 ID:A1yolmNd
そこまで噛み付くほどの物言いか?
被害妄想も入ってるところなんかは半島人そっくりだな
やわな奴ら 反吐が出るわ
671わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 20:58:20 ID:A1yolmNd
>>661
長寿犬の飼い主の話は参考になるから気分悪くせんと
また書き込んでや
672わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 21:31:04 ID:hyhR+wIG
確かに粘着過ぎましたね。ごめんなさい。

最近ちょうど13歳で愛犬を亡くしたもので、つい乱暴な書き込みをしてしまいました。

お気を悪くされた方には申し訳ありませんでした…。
673わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 21:42:28 ID:yK+Lc8a7
15歳以上は長寿犬だと思う
20歳以上の飼い主にはは長寿自慢させても良いじゃない
674579:2007/01/23(火) 23:26:12 ID:R3BrpNSR
長寿自慢は全然かまわないけど、それより若い年齢で亡くなった子のことを
「失敗」みたいな書き方をするのは、自慢とは違うし正直いかがなものかと思う。
675わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 23:33:45 ID:9gD3kVcy
>>674
同じこと思った
うちは13よりは何年も長生きしたけど、それでも嫌な気分になった
676わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:17:34 ID:aZkj9JNO
結局、飼い方半分・・・
遺伝子半分・・だからなぁ〜
677わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 17:42:24 ID:YDZ+V9mt
>>661さん
うわ〜長生きですね!
ごはんは何をあげていたのですか?人間と同じ?ドッグフード?
♂♀どちらですか?
中型犬?
お住まいの気候はどれくらいで、暑さ寒さ対策はどの様に??
長生きされてるわんちゃんの秘訣を是非教えて下さい・・

まあ、犬それぞれ寿命はまちまちでしょうが
わたしの爺犬は16歳で661さんと同じくらいの状況です

↑そういえば少し前に24歳くらいで亡くなった幸せなワンがいましたね〜
678わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 19:31:19 ID:+pEYwUyq
今、20歳前の飼い犬
(かなり弱っていて、自らは動けない、2006年の予防接種はしていません)
に噛まれたんですけど、
大丈夫でしょうか?
軍手をして顔を触ろうとしたら、食べ物と間違えたようで、
強く噛めないだろうと油断していました。
679わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 20:21:59 ID:hAHx2jjT
大丈夫かどうかなんてここの住人が判断できるわけがないよ。
病院行ったほうがいい。

私が飼ってる犬は もらった時から噛み犬で、自分で稼げるようになるまで注射とか一切してなかった。
しかも外飼い。
そんな犬に自分や家族が本気で噛まれたことが何回かある。
牙が食い込み、血がダラダラ。数日間は噛まれたところ(手や足)が使えない状態になります。
それでも、私や家族は自分等の病院代もケチり病院に行ってないのですが、感染症にもかからず傷は自然治癒で治りました。

しかし私の知り合いは、完全家飼いの猫に少しひっかかれただけでその時何か菌が入ったらしく
仕事中にぶっ倒れ病院に運ばれ医者にもう少し遅かったら命が危なかったと言われたそうです。

小さい傷でも大きい傷でも素人が「大丈夫」という判断は下せないですよ。
680わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 22:06:05 ID:+pEYwUyq
>>679
すみません。それでも、レスありがとうございます。
681わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 22:21:45 ID:DH3zT/gM
白血病の人は犬に噛まれたら直ぐ病院に行かないと駄目だよ
682わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 22:32:10 ID:H/M1Z5vP
>>681
白血病の人は噛まれなくても病院にいかなきゃだめだね
683わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 23:59:55 ID:tyP4Cyei
そりゃそうだw
684わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 00:24:11 ID:+8G/lfGP
若い頃は一緒に寝てくれなかったのに、老犬になってからは一緒のお布団で朝まで寝てくれるのが嬉しい。
目覚めたときに犬が隣で寝ていると とっても幸せな気分で一日を迎えられます。
685わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 00:48:43 ID:n9ZA5s7z
ものすごく分かる、その気持ち!
ウチの子も、若い頃は迷惑そうで、すごい抵抗するのを
面白がってわざと引き込んだりしてたものですが
(1分もすると逃げられた・・w)
最近は勝手に枕元で寝ていたりする時があって
目覚めると顔面にお尻・・なんて失礼な状況も、嬉しくなります。
686わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 01:17:59 ID:+8G/lfGP
足元にくっついてくることはあっても、自分から布団に入ってくることは無いんですけどねw
寝てるときに抱いて布団に入れてやると、寝返りも打たずに朝までぐっすり。
まだ自力で立ち上がる体力はありますが、寝寝返りさせてやった方が良いでしょうかね?
687わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 03:15:42 ID:Bah9ndQZ
寝返り、出来たらしたほうがいいと思います!
うちなんか寝たきりにならないようにお互い頑張って毎日歩いていたのに
原因不明の皮膚ただれ皮ベロむけに‥症状的にはいわゆる床ズレ。
ただ寝るだけでもなってしまうもんなんですね
夜鳴き防止兼体力維持の為に日中は起こしていたのにな
もともと皮膚や免疫力が弱かったのもあると思うけど‥
688わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 13:20:50 ID:JnYhv8Dp
柴17歳 
背骨が曲がって、猫背のように背中が極端に折れ曲がっています。
老犬の背中はこんなものでしょうか?
689わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 14:29:23 ID:dnYKvcin
>>688
家も今年17の柴犬です!
だんだんやせてきて、背骨が浮き出た感じになって
丸くなってますよ。後ろ足が弱ってきてお尻が下がってます。
いつでも下を向いてて正面から顔が見れなくなっちゃいました
抱っこするとまん丸です・・・
690わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 23:32:05 ID:+CXaDkaZ
688の「極端」っていうのがどの程度なのか分からないけど
ウチの子も猫背ですよ。
689も書いてるけど、うつむいていることが多いので、
正面顔を写真に撮るのが至難の業になってきました。
若い頃はカメラ目線バッチリだったのにな〜
背中が丸くなった分、普通に立っているときに前足と後ろ足の
間隔が狭くなったようで、その為か平衡感覚が悪くなった気がします。
691わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 05:40:27 ID:VApT9QGU
うちの子(マルチーズ・♀)は来月16歳になります。
5、6歳の頃に乳腺腫瘍の手術を2回行いました。
昨年秋、小さな乳腺腫瘍を見つけ、
徐々にですが確実に大きくなってきています。
先日お医者さんでこの腫瘍のほかに、
2箇所小さな腫瘍が発見されました。
老犬なので手術をするかどうか迷いましたが、
他に転移したり、破裂したりで苦しんだら・・・
と考え、来月手術をする方向で考えています。

今は心臓弁膜症で薬を飲んでいる状態なのですが、
耳は全く聞こえないものの、目はしっかりと見えてて
食欲もありとっても元気なので、
手術をしたら命を縮めるかも・・・という不安がかなりあります。
でもこのまま放っておいて悪化しないという保障もないし・・・。

手術前に内臓や骨への転移がないかレントゲンを撮るのですが、
まだまだ迷う日が続きそうです。
毎日迷っているので、
このスレを見つけて思わず書き込んでしまいました。
692わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 10:10:54 ID:RoqfWPyj
うちのシーズー12歳も乳腺腫瘍が2個あえいます
元気だけど老犬なので手術はしません
8歳の時乳腺腫瘍の手術して10歳で子宮蓄膿手術しています
老犬は麻酔で死んだり後遺症が残ったりするし・・・
リスク大だしね
693わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 10:17:02 ID:PeNb4GxT
小さい頃に避妊手術してあったらリスクは変わっていたのでない??
694わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 11:24:17 ID:SNUH1lRp
個別の犬の体力は飼い主さんが判断するしかないよね
うちは13歳だけど腫瘍取る手術します
まだおできほどに小さいということと年の割りに体力があること
腫瘍を成長させないことで少しでも長生きして欲しいからです
695わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 11:54:50 ID:44/NclhK
うちも16歳で腫瘍がありますが、もともと体も強くないし
歳だし家族で話し合って手術はしない方向です。
少しずつ大きくなってはいますが良性か悪性か分からないし
見ると考えてしまいますが、今は体力温存で変わらない日々を送らせようと
思います・・。これは本当にそれぞれですよね。
乳癌なので693さんの言うように小さい時に避妊手術してなかったので
なったのかな、と悩んでいたのですが避妊手術をしたから乳癌や子宮ガンに
ならないというわけじゃないという事を知って気持ち的に割り切れました
近所の犬が歳になってから手術して亡くなったということを聞いたのも
怖くて踏み切れなかった理由の一つです・・
696わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 19:21:22 ID:0q6elRmx
>>693
今更そんなこと言ったってしょうーがないじゃないかー
697わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 21:37:28 ID:/kdFDsYu
>>696
子宮の病気とおっぱい系の病気リスク減らすために
避妊手術しましたが 何か・・・
698わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 22:05:32 ID:kp72xUvP
年を取るとやたらと愛おしくなるものなのかな・・・。
699わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 22:25:50 ID:kYxQnDK5
>>697
いや、別にそういう事を言ってるわけじゃないと思うけど。
飼い主のあなたが避妊手術を必要と思ってしたならそれでいいと思いますよ
700わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 22:45:58 ID:hiqulKZP
何度かこちらでアドバイスを頂いたりしてましたが、
逝ってしまいました…。

23日の夜からご飯もお水も受け付けなくなり、
翌日朝一で病院へ行き、1日点滴を受けてほんの少し持ち直した
ので、最期は家でと退院させ連れて帰ってきました。
その後ほとんど寝ずに付き添ったのですが、28日の午前1時過ぎ、
なぜか急激に眠くなり、ほんの少し居眠りしてしまった隙に
息を引き取ってました…。

どうして十数分とはいえ、居眠りなんかしてしまったのか、
最期まで頑張り通した愛犬に申し訳なくて仕方がありません。

こちらのスレでは皆様から暖かい励ましのお言葉やアドバイスを
頂き、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
皆様と愛犬たちの幸せな時が少しでも長く続きようにお祈り致して
おります。
701わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 23:04:42 ID:kp72xUvP
>>700
お悔やみ申し上げます。
702わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 00:14:43 ID:GimxF0ui

はじめまして。

うちは14歳のシーズー♀で、先日乳腺腫(『癌』と確定済み)の手術を
しました。抜糸して数日で新しい腫瘍をみつけ二度目の手術。
卵巣・子宮も一緒に取ったので、三度目は無いと、母は決めたみたい。

高齢のリスクを考えるとやはり今回が限界かなと思います。

でも悪性の癌の場合進むのはすごく早い。
一ヶ月で1〜2mmだったのが10mmくらいになって痛みも出てきて。

思い切って手術をしました。

明日朝一番で迎えに行きます。
早く会いたいのでもう寝ます。では!
703わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 06:11:12 ID:UBkfzwGR
>>697
だから既に16歳になってしまってるのに今更言って何になるのっての。
早いうちに手術してしまえばリスクは低くなるなんてこと今はみんな知ってるよ。
意地が悪い子だね、アンタは。
704わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 10:10:55 ID:/mjdohYJ
>>700
飼い主さんが寝てるスキにそぉ〜っと旅立ったんですね
疲れてるみたいだから起こさないようにって思ったのかな
それとも飼い主さんが脱力してるの見て自分も楽になりたかったのかな

なにしろお疲れさまでした
705わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 15:14:41 ID:/qcoKWEo
>>700 ご愁傷さまでした。
15年間生きたうちの犬も昨日の夜中に逝ってしまいました。
最後まで看取ってあげれたのでよかったです。
ただ死ぬ瞬間が頭に焼き付いて離れないです…
歯をカチカチさせて痙攣して
落ち着いたと思ったら鼻で息するのが間に合わなくなって
口をぱくぱくさせてだんだん息しなくなるんです。
酸素を求めるように数回ヒクヒク痙攣したあと
今までずっと静かだったのに、最後の最後に全身の力を振り絞るように鳴きました。
目をカッっとさせて口開けたまま…
魂が抜ける時はやっぱり苦しいんだろうなぁと。
706わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 15:50:11 ID:Z+42JVn3
>>700さん、>>705さん、お疲れ様でした。
途中で逃がしてし生き別れになることもなく、
若くして病気で亡くなることもなく、
飼い主と共に最高の形で人生のゴールにたどり着いたワンコ達、
ほんとうに幸せな生涯だったと思います。

あえて言わせていただきます、
よく頑張ったね、ゴールイン おめでとう。
707わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 22:16:21 ID:h8ZECsqc
子宮をいつ取るかは飼い主の判断で良いと思った時に取れば良いと思うよ
将来の病気予防の為に一歳くらいで摘出手術する人もいる(まだ小さいのに可哀想・・・)
子を産ませてから取る人もいれば(複数飼いの場合は必要だと思う)
乳腺腫瘍ができてから取る人もいれば(癌かもしればいから取る人いるよね)
子宮蓄膿になってから取る人もいる(取るしか道は無い)
708わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 09:01:57 ID:t4dj2b4k
老犬になってから良くなったこと。
お風呂で暴れなくなった!
大人しく洗われていますw
709わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 22:22:05 ID:Fdhkpql0
17歳柴系雑種♀
去年の秋ごろからみるみる食欲が無くなり
今年に入ってから自らまったく食べなくなりました。
最近1日1回お茶碗1杯分くらいの胃液を吐くようにもなってしまいました。
吐くときに結構体力を消耗するようで体も痩せてきて骨が浮き出るような状態になってしまいました。
今は小さい哺乳瓶みたいなやつでヤギのミルクやドッグフードを
お湯で溶いて3時間おきくらいに少しずつ飲ませてます。
獣医にもらった薬をやっても吐くのが治まりません。
ついさっきも吐きました。ウンコも同時に出ちゃいました。心配です。
栄養を取らせるためにエサをいっぱいやるべきか
胃腸に負担をかけないために少なめにするべきか・・・
710わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 23:26:06 ID:1uLSmztT
単に年取って、胃腸が弱ってるだけか?
他の病気が隠れているのか?
獣医さんはなんと?
肝臓、腎臓の機能が悪くなると胃腸がただれて吐いたりする事ありますよ。
(ウチはこれで肝臓が悪いことが分かりました)
それ以外にも・・獣医さんにもう少し、突っ込んで聞いてみたら?
711わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 02:03:38 ID:mIzITPXr
>>709
うちの17才雑種も同じような感じでした
12月中旬から急に食欲がなくなり、老け込んでしまいました。
2日置きくらいずつ点滴しに病院に通っていましたが、先日亡くなりました。

食欲がなくなった原因は腎不全でした。

動物は本能的に食べないと死ぬことは分かっているので、長い期間食べないのはよっぽどのことだと獣医に言われました。

病院で、ちゃんと血液検査等した方がいいですよ
それによって薬も変わってくるし、もしかしたら良くなるかも
712わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 06:45:38 ID:Vd6wcIy0
自分が身体の具合悪い時、たとえばインフルエンザで高熱とか。な時は
本能のまま食べられないし食べたくないし実際食べないし。
そういうのと多分同じような状況なんだろうなぁとは
頭の中では考える。自分がそんな時、食べろと言われても無理だし‥
食べないから辛い、というわけでもないし。
それと同じなのかなぁと頭の中では考える‥

老介護な悲しき終着点は回復しないこと。
自分が具合悪くって何日食べなかろーが身体はじき回復へ向かう。
老いた身体が食べ物を受け付けなくなった時はもう身体が終わりに向かって
準備してる時。最後は違うけど「食べない」事自体は本人は苦しくないんだ、と
(自分の時と照らし合わせて)信じたい。
713わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 08:08:24 ID:mU83T1Ox
親戚の家の犬の話で関係ない話だけど
おあずけって言われて飼い主がお茶を入れ替えに行った時飼い主が発作で倒れてそのまま入院
翌日の夕方過ぎに妻が帰宅すると、そのまま待ってる犬が居たそうだ
714わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 10:54:26 ID:NZaM8Wlh
ハチ公も泣いた
715わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 19:23:34 ID:jokxeSAq
17歳柴 白内障でほぼ全盲 痴呆は多分無し
後ろ足はふらつくものの、まだ自力でトボトボ歩ける

このくらいの状態の犬ですが、散歩でどのくらい歩かせて良いものでしょうか?
放っておくといつまでもトボトボ歩いています。
一時間〜一時間半くらいで終わりにしていますが、
もっと長く歩かせても構わないのかな?
皆さんはどのくらい歩かせていますか?
716わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 21:52:43 ID:UCOtr1wm
12歳 ラブラドール♀(1歳の時に避妊ズミ)
いままでの獣医さんは血液検査・尿検査なんて全くしてくれなかったので別の所へ。
ちょっと心臓に不整脈が出ているくらいでいまのところは問題はないでしょう、とのこと。

つい2週間前に黒ラブが血を吐きまくって、最期は黄疸でお腹なんかまっ黄になって死んでしまったけれど、
別の獣医さんに連れて行って血液検査・尿検査やってくれていたらあんな急死はしなかったのでは・・
と大いに悔やんでいるところでつ 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
717わんにゃん@名無しさん:2007/02/02(金) 22:01:40 ID:d3/bPdS4
>>716
ご愁傷様です。こちらへどうぞ。

【ペット】虹の橋【死】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149769521/
718わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 05:21:25 ID:JZxq3D1n
>>715
うちの16才とほぼいっしょ。
様子を見て足がもつれたりコケるようだったら終了だけど、
でも大抵はヨタヨタしつつも最低でも1時間は歩いてるな。
飲み物食べ物持参、時々だっこしてマッサーしながら広い公園で
とかだと2〜3時間もあり。
私は筋力維持に重点置いてるのでこんな感じかな。1時間を2回行くとか。

身体に負担かけたくなくて、景色や気分転換を重視する飼い主さんだとまた違うと思うけど‥
そのワンコ本人の体力やその時の体調でマメに臨機応変するのがいいんじゃないかな

719わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 13:33:47 ID:384YtHXl
うちのわんこは16歳でぐるぐる回るだけで
散歩ができません。。
壁づたいに歩かせるとまっすぐ行きますが、すぐ
その場でとまってしまいます。
家では寝てばっかりいるので足腰弱るのを心配して
以前は紐でひっぱるようにして歩かせてみてましたが、
それも負担かかったり嫌なのかなぁ。。と思って
最近は寒いしほとんど外に出してません。
無理矢理でも歩かせた方がよいのか、いつも悩みます
体力がどのくらいなのかも検討つかないし・・
720わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 19:36:23 ID:dRIJh64Q
>>718,719
715です。お散歩についての情報ありがとうございます。
歩けるうちは、歩かせても良さそうですね。

ご参考までにうちの状況ですが、
リードで道を歩く元気はほとんど無く、広場まで車で連れて行っています。
広場に置いてやると、最初の数分はじっとしていますが、少しずつ歩き始めて、
調子が出てくると長時間でも歩いています。

それと時々、弱った後ろ足を強化するために、前足を持ち上げて後ろ足だけで歩かせる運動をしています。
高く持ち上げると腰の負担になりそうなので、なるべく低く持ち上げて、一分間程度のゆっくり前進歩行。
その後、後ろ足の筋肉をマッサージしてあげます。
そうするとその後 四本足で、運動前よりかなりしっかり歩き出します。
うちの犬も右にクルクル回りがちです。
どうやら右目だけ少し明かりが見えるようで、そちらの方向へ進んでしまうのでは無いかと思われます。
犬の右に立って、なるべく右に曲がらないように、盲導犬ならぬ盲導人をしています。

その他にも、何か強化運動のアイディアなどありましたら教えてください。
721わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 20:54:03 ID:384YtHXl
てんかんもちのワンちゃん飼ってる方いますか!?
さっきうちの犬(16♀)が急に体をこわばらせて痙攣をしました
10分位続いて、泡をふいたりよだれたらしたりしてて
すごくあせりました!!!もう死んじゃうんじゃないかと思って・・
しばらくしたら痙攣はなくなってその後落ち着きがなくなっています
今も少しほえたりしながら、いつもだったら抱っこしたら寝るのに
抱っこしてても落ち着きません。
行きつけの病院はもうしまってて電話しても出ないです
てんかんかどうかは分からないけど、原因やこの症状が何のか心配です
その後の対処など何かあったら教えて下さい!!!
明日朝一番で病院に連れてった方がよいでしょうか?
(この後普通にしてたとしても)
すみません今すごく心臓ばくばくなんで・・・
722わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 20:55:18 ID:384YtHXl
連投すみません
上のような場合にごはんとかお水とかあげても大丈夫なんでしょうか?
723わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 21:19:13 ID:dRIJh64Q
>>721
うちの犬も16歳の時にテンカンを発病しました。
うちの犬の場合、発作の兆候として まず嘔吐します。
その後、手足を硬直させて横倒れになり、意識不明、
泡を吹いたり、尿や便を漏らしながら全身痙攣が数分間続きます。
痙攣が終わって意識を取り戻すと、10〜20分ほどボーっとしていますが、
その後は何事もなかったように立ち上がって普通に戻ります。

テンカンが直接の死因になることはほとんど無いらしいので、
頻繁に発作を起こす重度のテンカンでなければ、それほど心配はいりません。
毎月一回以上発作を起こすようになると、お薬で発作を抑えた方が良いようです。

発作の間は、何もできることはありませんので、
発作が治まるまで静かに見守ってあげてください。
発作が起きたときビデオ撮影をして獣医に見せると、診断の助けになると思います。

犬のてんかんについて、症状が当てはまるかどうか
検索して調べてみてください。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&newwindow=1&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E7%8A%AC%E3%80%80%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8B%E3%82%93&spell=1

てんかん専用スレもあります。
@@@ てんかん 3 @@@
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165981656/

もしてんかんでしたら、落ち着いたら普通に戻りますので、
ごはんやお水をあげても大丈夫です。
724721:2007/02/03(土) 21:47:55 ID:384YtHXl
>>723 レスありがとうございます!!!
その後もキュンキュンなきやまなかったので、
ずっと家にいて歩けなかった子ですが外に出してみたらありえないくらい
歩いてびっくりしました。よろよろ倒れながらですけど・・
てんかんかどうかは分かりませんが、病院に相談してみようかと思います・・
723さんは発作の間はそのままなのですか?
さっきはびっくりして抱っこしたりなでたりしてしまいました
今回はたまたま私がいたところでなったので、私や家族がいないところで
なってる場合もあるのかな!?と心配になりました
もし誰もいなくても1人で普通に戻れるってことですよね、もしてんかんだったら。
スレもありがとうございます!見てみます。
何だか心配で夜通し気になって見てしまいそうです〜

725わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 02:47:11 ID:7YgDHF9v
>>719
う〜ん、動かないと動けなくなってしまいそうで、私はそれが恐くて
歩かせています。寒いですから洋服着せて腹巻して、時にはホカロン巻いて。
かえって疲労して足腰に負担がかかるんじゃないかとか、
トシだから固まるの早いうえ回復も遅いしとか、自問自答しながらですが‥
でも96まで祖母を看た経験からも「歩かないと歩けなくなる」のは絶対
ありだと思うので>>720さんと同じようなカンジでやっております。
(ほとんど同じです)
とはいえそんなウチのワンもこないだ急に腰砕けになって
後ろ肢がほとんどダメ状態になったんです。
トシゆえに、避けられない問題ですよね。毎日歩いて体力や筋力を
維持するといっても明らかに毎日老化は進んでいるのですから。
結果は老化勝ちのマイナスでも、そのマイナスを少しでも減らしたくて
散歩やマッサー、食事、サプリなどで微々でも抵抗してる状態です。
そのうち散歩がしめる割合はけっこう大きいと思いますよ!
散歩=直接的な体力作りで、食事やサプリはその補助的なものですし。
私は免許ないので自転車の荷台に乗せて広い公園まで行っています。
老犬用ハーネス買った途端グルグルわんこになってしまったので
またリードお散歩出来る日を目指して、しまってあります‥
726わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 17:39:09 ID:AtL0Y/CV
うちのワンコは16年の雄ですが散歩のツナは引っ張りまくり、
ご飯は狂ったように食べ(特にたまに与えるパンや肉はヤバイ)、
とにかく元気すぎです。ただ、朝4時頃から散歩つれてけと鳴く鳴く。
夕方の散歩も2時前から催促するし散歩いってもまた夕方鳴く。
元気な老犬はこんなに鳴くもんなんですかね…。
727わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 20:00:49 ID:8I+fS1Nb
うちの犬は15歳で腎臓病で余命わずかと言われました。特に治療法もないと言われました。少しでも長生きさせてあげたいのですが同じ病気をもった飼い主さんいらっしゃれば食事などどうされてるか教えてください。ドライフードはあまり食べません
728わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 21:30:01 ID:lB5n4jtQ
>>726
ご飯を狂ったように食べる、よく鳴く、夜鳴きする、というのは
認知症の症状と似ている気がします。
犬 認知症 痴呆 などで検索して、他に当てはまる症状が無いかどうか
調べてみてはいかがでしょうか。
もし認知症だとしても、飼い主さんが愛情を持って接してあげることで、
症状が軽減することがあるようですし、
知識を持っておくだけで予防もできると思います。
それにしても16歳でその体力とは、身体がとても丈夫なんですね、羨ましいです。

>>727
ワンコの生命力を信じて、助けてあげてください。
ご参考になれば・・・
ttp://inu.or.tv/soudan/z-21.html
ttp://pinkpaw.web.infoseek.co.jp/case_renal_diet.html

こちらで聞かれてみるのも良いかもしれません。
【レシピ】犬の手作りごはん【簡単】 7杯目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1166770457/
729わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 18:36:03 ID:seuLuveo
>>727

うちの子も15歳くらいから腎臓が悪くなってきましたよ。
腎機能低下なのですが、違うかな?

うちの子は病院やペット用品店で扱ってる腎臓用のペットフードを食べてました。
ドライフードではないです。あまり食がすすまないので、茹でたささみを裂いて、
ペットフードに混ぜてあげてました。参考にならなかったらごめんなさい。
730わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 22:53:55 ID:oZhTzhIf
腎臓は高タンパク質がダメなので肉は上げない方が良いかも・・・
ただ、年齢的なこと。とか腎臓はダメになると早いこと。
とかを考慮した場合、だるく食欲の無い症状の老犬が肝臓病処方食
(ドライ、缶詰)を食べてくれるか疑問。
ウチの爺の場合は末期だったので食べられるなら何でもいいです。
と言われて食後に活性炭の薬(毒素を便と出す)をあげてました。
どうするかは飼い主さんしだい・・・
731わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 07:57:50 ID:HkRmmOzF
うちのワンコも腎臓が原因で15歳で逝きました。
少しでも長生きさせたいという飼い主さんの気持ちは良くわかります。
ただ、今思うのは上の方も書いていますが、好きな物を食べさてもいいかなと。うちのワンコの場合先月末頃から水も食べ物も受けつけなくなり
病院で1日点滴の毎日でした。。。
732わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 15:17:35 ID:SMg0L/So
 心臓病を患っている我が家の老犬・・。
病院で肉をとにかくたくさん食べさせて〜と
言われました。 でもこちらのスレを見ると
腎臓にはお肉が良くないようですね。。
 心臓にも腎臓にも良い食べ物は何だろう・・??
 
733わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 15:55:12 ID:KUiH04mg
>>732
病気にあった療法食って知っててますか
ヒルズとかウォルサムで出てますよ。

そういう療法食をミックスしてやったら
734わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 23:51:57 ID:SMg0L/So
>>733さん レスをありがとうございます。
 以前はあげていたのですが、療法食は
全く食べなくなってしまったのです。
手作りご飯なら
喜んで食べるのですが・・・。
735わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 01:01:28 ID:5+NZqKnS
>>732
腎臓には塩分は悪いんだろうけど、肉が毒というわけではないと思いますよ。
肉だけ大量に食べさせるのではなく、野菜や魚とか他にも食べさせているんでしょ?
弱ってしまった犬には、手作りご飯が一番いいと思う。
736わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 02:42:39 ID:M0MjworK
たまに発作けいれん?を起こすお婆犬(16)ですが
寝てる時に発作でないのにびくっ、びくっ、とよくしています。
おっ!発作!?ってあせるんだけどよく見ると寝てるようで・・
よく人間もなる、寝てる時にびく!とするものだと思ってたのですが、
年を取ってからすごく多いので心臓にも悪そうだし
発作の前触れ!?って焦るのでこれって関係なく老犬にありがちなものなんでしょうか?
ぐっすり寝てる時はなってないです。お昼寝とかごろんとなってる時に
よくなってます・・・
737わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 02:57:47 ID:b5fa9zF6
腎臓病は、まず・・タンパク質を控えなくてはいけないし
末期の食欲の無い犬に食べさせるのは大変だよね。
肉オンリーは、ますます腎臓が老廃物をろ過、できなくて毒素が血液中に
ばら撒かれて死期を早めることになるから、食べてくれれば
脂肪と炭水化物は制限されて無いので少量の肉と野菜入りおじやにして
食欲が出るように無塩バター、ごま油を香り付けに入れるとか良いかも・・
食べてくれれば・・・ですが・・
個人的には、吐き気が出てくると尿毒症の可能性が高いから、そうなったら
もう・・食べたいものを上げても良いと思いますよ。

心臓病も塩分とか大変ですね。前、病院で会った子は
水を制限されてて(一日量が決まってる)可哀想でした。
飼い主さんも爺婆も頑張らずファイトォー
738わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 18:26:39 ID:2kKlY7Yb
>>736
発作を起こすような犬の場合はビックリするだろうけど、
うちのは子犬のときからやるよ。
みんなそうじゃない?
739わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 19:13:43 ID:q26uSAh/
>>736
うちも寝てる間にピクピク痙攣することがありますが、うちのはテンカン持ちで、
それはテンカンの症状の一つらしいです。
口で説明しても程度がわかりにくいので、ビデオ撮影して獣医に見てもらったらどうかな?
740わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 23:52:35 ID:g7G6lR73
今年で15歳になる雑種オスを買ってます。
去年末から突然後ろ足が麻痺し、
病院でみてもらったところ、筋肉の衰えが原因らしいです。
寒さ対策として、電気毛布で寝かせ、
効果があればとサプリメントを餌に混ぜています。
今日の散歩では前足も動かなくなったようで、
本人もどうにもならないのか鳴いていました。
今まで健康そのものだったのですごく驚いています。
あと、最近はペットフードではなく、ときどき豚肉などをあげているのですが、
みなさんの書き込みを見たら、老犬には野菜のほうが良いようですね。
しばらくここで勉強させてもらいますね。
741わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 03:13:12 ID:3qd/gxy7
>740
犬は基本的には肉食です。 人間の考える健康的な食生活とはちょっと違います。
肉を基本に、野菜とか魚とか、いろいろなものを食べさせれば大丈夫だと思います。
ついでに、レバーとか内臓肉をあげると大喜びしますよ。
742わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 03:31:25 ID:XS/tvlaT
健康な子は、そんなに気にしなくてOK!
743わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 05:32:40 ID:T23kLbWM
>>740
手作り食について。

老い先短い老ワンコには、愛情の篭った美味しいものを食べさせてあげたいですよね。
野菜の方が良いのは、腎臓病のワンちゃんの場合です。
普通のワンちゃんには、栄養バランスの良いお食事をあげてください。
厳密に拘りすぎる必要は全くありませんが、ご興味がありましたらご参考にしてください。


手作り食で私が特に留意していることは、

・塩、調味料の味付けをしない
→ 人間用の料理を、味付けする前に取り分ける。(生体の食塩濃度は約1%なので、1%未満の塩分なら問題なし。10kgの犬なら一日に味噌汁かけご飯軽く一杯程度の食塩は、問題ありません。)

・小さく刻むこと
→ 消化の負担を軽く。老犬は喉に詰まりやすい。

・カルシウム補給
→ 人のCa必要量は約800mg/day、10Kgの犬は人の3倍の2400mg/day が必要です。人間用の食事では到底Ca不足ですので、苦味の無いCaサプリ(人間用)を砕いて食事に混ぜてやります。

・与えすぎないこと
→ 一日に必要なカロリー量を調べて計算(ネットで調べられます)

・Protein(タンパク質)、Fat(脂質)、Carbonate(炭水化物)をバランス良く与える。
→ エネルギー比でPFC=20:30:50を基準に計算。10食ほど計算してみると、おおよその量が目分量で測れるようになります。計算には私はこちらのサイトを使わせていただいています。ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/start.cgi?A=go1

・酵素の補給
→ 生野菜のみじん切り、もしくは発酵食品(ヨーグルトや納豆等)、消化を助ける酵素が補える食品を少量加えます。

・同じ食材を長期間与え続けないこと
→ 食害を防ぐ

・犬に良くないと言われているものは、なるべく与えない
→ 玉ねぎ、香味野菜などの刺激物等
744わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 05:39:30 ID:T23kLbWM
>>740
筋肉の衰え防止には、筋肉が固まらないように動かすこと、揉みほぐすこと、マッサージが適していると思います。
後ろ足を中心に、筋肉マッサージをしてあげてみてはいかがでしょうか。
電気毛布は低音火傷に気をつけてね!
745  :2007/02/09(金) 07:32:36 ID:/GkV8UW6
保健所管理センターでもらおう 救おう 助けよう

保健所から引き取って 救えば

逆に救われるよ!!!!!!!
746わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 22:32:55 ID:uwIf2o0J
必要があって少し前のワンコの写真を見ていたら、
この1年ほどで急激に衰えていたのだという事実に
改めて気付いてショックだった。
1年前の冬は2本足で立ってたんだ・・・
747わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 23:25:24 ID:XS/tvlaT

でも、まだ時間があるぞ!エンジョイエンジョイ


748わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 11:14:55 ID:xokXN8mL
本当に急激ですよね。
うちも秋まではソファーに飛び乗っていたのに、今では乗せてあげても自力で降りることすらできなくなりました。
それでもまだ自力で歩くことはできるので、今のうちにと思ってお散歩中にビデオ撮影などしています。

昨日はお散歩中に、テンカンの発作がきたか、と思うように
足を硬直させて倒れました。
自力で起き上がろうとしましたが、体がねじれてバタバタしました。
でもテンカンの発作は来ませんでした。
足が弱ってもつれるようになっただけかもしれません。
そうかと思えば、今日はとても元気に、普段より早足でテクテク歩いてゴキゲンだったので一安心。

ところで、常に涙が少しずつ出ている状態で、日に何度も拭いてやっていますが、目頭に涙染みができてしまいました。
塗れたティッシュや綿棒で拭いても、茶色い涙染みが取れません。
石鹸をつけないとだめかなぁ、でも目に染みたら痛そう。
何か良い方法ありましたらご教授ください。
749わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 17:45:35 ID:xuVvuMUg
涙やけは拭いても取れないよ。
750わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 18:20:12 ID:BR041eiO
石鹸はかわいそうかも。
うちも最初すごく気になってたけど
そのうち目やにで固まってくるようになって
シミは目立たなくなった。
目やにが固まると目が閉じたまま(もう目は見えないけど)だから
マメに拭いて取ってあげてる。
参考には全然ならないけどやっぱマメに拭いてあげるしかないかなぁ。
751わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 22:26:28 ID:ZudvvJ9b

衛生的に十分な状態なら、もう涙やけの色なんかどうでもいいじゃんか・・・
752わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 22:37:27 ID:qYytG7ij
ここで製品名は書かないけど、ググってみたらいくつか見つかるよ。
涙焼け防止ローションとかナントカエースとかコットンシートとか。
753わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:34:10 ID:IOCH70+B
そうそう

一日でも長く一緒に暮らしたいものだ

たぶん 飼い主よりも先に虹の橋の手前で待つことになるのだから


それまではまったりのんびり一日一日を過ごそうぜ
754わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 02:16:54 ID:221fZ1rZ
うんうん、ワンコは一日でも長く皆といられるように
頑張ってるよね。
介護してる皆さんも休める時は休んで無理しないでね。
なくなっちゃったワンちゃんがいる人、よく気をつけてみると
あなたの周りにいるのが分る時あると思います。匂いとか気配とか
夢に出て来てくれるとか、、。
皆と老犬達が幸せでありますように。
>>705さん、最後の痙攣の頃にはワンちゃんは意識はないので
苦しみはもう感じないそうですよ。あなたのワンちゃんはあなたがずっと
傍にいて幸せだったと思いますよ。
755わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 03:30:24 ID:RFXY7GE7
>>749-752
「涙やけ」って言うんですね。検索したらクリーナーなどの商品ありました。
ありがとうございました。

もう一つ気になることを質問させてください。
前足のひじ部分の毛が薄くなって、少し禿げてきました。
皮膚が赤くなったりなどの異常は無いように見えますし、痒がることもありません。
老いるとひじが禿やすくなるものでしょうか?
それとも皮膚病を疑うべきでしょうか?
皆さんのワンコはいかがですか?
756わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 11:49:21 ID:YRgsEFxi
>>755
獣医に聞こうよ…
757わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 18:19:13 ID:n6e+V5BJ
15才のポメです
上まぶたのやや内側におできができ…
取ってもしばらくするとまた大きくなります…
病院では、全身麻酔での手術を勧められてます
心肥大だし、高齢だし、ほんと悩みます
こういうおできってできたことありますか?
両目が白内障になり…
耳も遠くなり…
すごくせつないです
758わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:08:51 ID:g/5cd+dK
>>757
心肥大の15歳に全身麻酔をすすめる病院ってどうよ?
私なら病院変えますね。
759わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:15:10 ID:UKb52EU7
758
760わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:37:25 ID:RB1T2Thz
ウチはレーザーで取ってもらいましたよ。(麻酔無し)
大きさや良性か悪性かでも違うし・・
出来ても、こまめに取るか?リスクを伴って麻酔するか?
何軒かの獣医さんと話し合ってみたら?
761わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 00:17:21 ID:7bTU3nrc
 暗いところだと、
あまり見えてないようなのですが(人が通っても
目線が違う方を見ている)これって白内障ですか??
明るい時は、ちゃんと見えてるみたいなのですが。
手作りごはんだから何か栄養素が足りないのかな・?
 
762わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 00:32:14 ID:GvNFAE3T
>>761
目が白く濁っていたら、白内障の可能性が高いです。
青白く濁っていたら(ブルーアイ)、角膜の病気の可能性あり。
歳を取ったら人間でも、白内障や緑内障になりやすいのと同様に、
老犬も目を病みやすいです。
栄養素は見直してみる価値はあるかも。
763わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 02:03:24 ID:DgxsTSWb
建国記念日に3年間の入退院を繰り返した後、愛犬が息を引き取りました。
16歳でした。

動物病院の先生が夜に棺に入れて送ってきてくれました。
病院では無表情だった先生が、家でおお泣きしていました。
病院ではペットの親や看護婦の手前泣けなかったのでしょう。
今までわが子のように接してくれて、感謝しています。

明日の火葬前に本当のお別れです。沢山の花を添えてあげようと思います。

あまりかまって上げられなくてゴメンね。またいつか会おうね。コロ
これ書いてて涙が止まらないや。
764わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 02:10:30 ID:/w5BN9AI
16歳までコロは幸せだったね。
765わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 02:31:20 ID:/GmAMcb4
3年間先生も可愛がってくれたんでしょう。
コロは幸せモノだね
766わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 03:49:39 ID:liq8O8P+
あなたに出会え
コロは幸せだった

>>757 です
ありがとうです
他の病院行ってみます!
767740:2007/02/12(月) 11:21:37 ID:TaVlRoTz
みなさん、ありがとうございます。
健康なうちは肉中心ですね。
最近は嘔吐というか、むせてる感じが頻繁になってきたので、
なんか心配が耐えません。
あんまり心配しすぎるのも良くないかもしれないですが。

今日は捨て犬の里親を捜していた友達から
飼い主が決まったと連絡がありました。
なんか嬉しいです。
768わんにゃん@名無しさん:2007/02/12(月) 15:52:53 ID:tEljSDIm
てす
769763:2007/02/12(月) 23:01:10 ID:DgxsTSWb
>>764>>765>>766
温かい言葉ありがとうございます。ポメちゃん、セカンドオピニオンで全身麻酔以外の対処を検討してくれる
病院探すのもいいかもしれませんね。

今日、葬儀が終わりました。今は小さな骨壷の中です。
火葬場で炉から昇る煙を見たら、こらえきれずまた泣いてしまいました。

今はとっても悲しいけど、この悲しみはいずれ薄らいでしまうでしょうね。
でもコロとの思い出はいつまでも心の中で生きています。

コロ。沢山の思い出をありがとう。
770わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 03:31:13 ID:qaeIyHDY
ごはんの水分以外は水を飲まなくなり、おしっこの回数や量は多く心配です。
何が原因なんだろう…??
普通、飲む水の回数量とおしっこの回数量はどの位ですか?
771わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 21:27:59 ID:1nxTAiuu
はじめまして。
新参者ですが、聞いてください。
うちのゴールデンレトリバー(♀12歳11ヶ月)がついに子宮蓄膿症になってしまいました。
心臓も悪く、
甲状腺機能も低下し、
フィラリア成虫が1〜3匹心臓にいますし、
コレステロールもかなり多い犬です。
膿の量的には(通常エコーで見える子宮の大きさが5oだそうです)
団子が連なってるような状態で太いところで3cm、
細いところで1cm満たない程度です。
かかりつけの動物病院の先生は今後の治療として、
*漢方薬
*子宮卵巣全摘出
この2つを提案しました。
まず、漢方薬での治療は五分五分で蓄膿症が治るというもの。
全摘出は一般的な子宮と卵子を取り除く外科手術です。
手術はリスクが高過ぎると言われました。
しかし漢方で治らない場合行き着くところは結局手術です。
その上、漢方で治らない場合悪化してしまっている可能性もあります。
ハイリスクの手術をするのと、
漢方にかけてみるのと、
本当に悩んでいます。
一応16日に手術の予定を入れてもらい今日から3日間漢方を試してみることに
しました。たった3日間だけなので結果が出るとは思えないのですが他に頼れるもの
がないのですがっている感じです。
最悪、蓄膿の末期症状で苦しんで亡くなるのと、
麻酔から目覚めず亡くなるのと…どっちがいいのでしょうか…?
いてもたってもられない状態です。
どうか返答お願いします。
772わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 21:40:27 ID:MZpEGllb
>>771
あぁ・・・大変ですね・・・
手術のリスクが高いというのは、おおよそ何割くらいなのでしょうか。
6割以上の確率で望みがあるならば、私は手術に賭けてみます。
五分五分でも、私なら手術してみると思います。
ワンさんを撫でながら目を見て話しかけ、どうしたいのか、心の声をよく聞いてみてあげてください。
どうぞお大事になさってください。
773わんにゃん@名無しさん:2007/02/13(火) 21:44:35 ID:mr+yupdH
うーーん 難しい。。
確かに年寄りだからオペ中にそのままということも十分考えられるね。
最後の最後まで看取ってあげられるなら漢方でやってみたら。
いろいろな症状が出てワンコがめちゃ苦しむようであればそのときにまた考えたらいいし゜ゃない。
もう12歳すぎているのだからいずれにせよ数年も元気でいられるということはあまりないのだから
せめて生きている時間を共有できればいいのじゃないだろうか

いまさらだけれど教訓として ♀は避妊しておいた方がリスクは少なくなる。
フィラリアもどうして成虫が入ってしまったの?薬のませきれなかったの?
774わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 01:05:04 ID:3BhzrtyR
10歳半のラブラドールです。
今月に入ってから、散歩に行っても帰りにバテる状態です。
1年前から、足を引きずるようになり神経ビタミンと
コンドロイチンを処方されてますが、レントゲンを見ると
背骨も石灰化しており、いつ歩けなくなっても仕方ないとの診断。
朝はまだいいのですが、夕方の散歩は30分の距離を1時間。
休憩して動かなくなります。歩き出しても、もう手足バラバラな状態。

歩かなければ動けなくなるとのことで、必死に散歩に行ってます。
もちろん、犬も行きたがります。
排泄は家ではしない子なので、それもあるんだと思います。
明日、台車を買いに行こうかと思います。
ネットでハーネスも買おうと思います。
もうこれくらいしか、やってあげられないかと思うと悲しい。
でも、犬の介護用品て高いですね。びっくりしました。
見取ろうと決め、仕事も辞めたので時間はあります。
775わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 01:35:02 ID:oSa/156P
知り合いの11歳のゴールデン、子宮蓄膿症手術成功しました。
手術前は、持病も何も無い子でしたがなぜか、肝臓わるくなりました。
(因果関係は不明)
ウチの獣医さんは老犬の手術のリスクは麻酔だけでなく
術中、予後とあると言ってましたよ。

16歳で亡くなったうちの犬は蓄膿症のハシリ
(炎症反応はあるが膿は無し)で生理の後のある時期だけ
抗生物質飲ませてました。
因みに違う病気で亡くなりました。

手術するにしろ、しないにしろ漢方が効くといいですね。

776わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 02:34:04 ID:zZKTintC
15歳の中型オスですが少し太めなので後ろ足がよろよろです。
オシッコですが今でも昔通り3回散歩してますが
毎日のように小型犬のトイレシートでもオシッコをします。
しかも足上げるのではみ出す事多々です・・・
いつもはゆっくりの散歩がたまに若い時に戻った以上にはしゃぎ
ものすごい速さで走り家に帰っても走り回る時もあります。
777わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 02:37:50 ID:zZKTintC
昔はトイレシートでオシッコする事なく全部外での散歩の時に
してくれたのに最近は家でもするからトイレの我慢が出来なくなってきた。
778わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 03:34:33 ID:r5aqDeEu
15歳の雑種のおじいさんで耳も悪くなり寝てばかりですが散歩の時は
始め猛ダッシュ→疲れたら歩くでまだまだ元気そう。長生きしてくれ!!
779わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 11:05:26 ID:61e9vdVJ
>>772>>773>>775
返答ありがとうございます。
手術の確立については明確なことは教えてもらえませんでした。
16日の朝一に最終的な術前検査をするようなので、その時にもう一度聞いてみようと思います。

私も避妊手術派です。
今の犬が家に来た頃、私はまだ小学生で病気の知識がついてきた頃には既に犬は10歳でした。
両親は自然に任せればいい的な考えで、ろくに病院に連れて行ってくれなかったので就職と
同時に私が全ての面倒を見ることにしました。10歳頃一度死ぬ寸前までいった事があり、
一命を取り留めたのですが先生に(今かかっている先生ではありません)
「余命1年」と言われ手術どころではなかったのもあります。

フィラリアは去年「陽性」だったのですが前の年は12月まで薬を与えましたので
去年の検査前にかかってしまったのか、薬を与える日が1日2日ずれた時にかかってしまった
のだと思います。

16日の結果でどちらにするか決める予定です。
食欲旺盛でまだまだ遊べるほど元気なので今判断するのが辛くてたまりません。
漢方が効かなかった場合を考えるとやはり手術するべきだと思ってしまいます。
漢方が効かなく症状が悪化した時に犬が受ける苦痛を思うと…少しでも長く一緒にいたいと
思う自分のせいで苦痛を受けると思うと…やはり避けたいです…
いまのところは、犬と病院を信じて手術に踏み切ってみようかなと考えています。

…ほんとに優柔不断でだめ飼い主ですいません!!
780わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 11:15:39 ID:61e9vdVJ
>>775
771です。
術後肝臓が悪くなったのは麻酔のせいではないでしょうか。
麻酔で眠っている間も肝臓は麻酔の毒素等を分解したりしなければ
ならないため負担がかかる。というのを聞いた事があります。
781わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 19:15:52 ID:CSwnmZnR
>>771
漢方は一般的に効果が出るのが遅いというのに
ちょっとその獣医師さんの判断に疑問があるなぁ・・・。
子宮に膿がたまるスピードと漢方の効果が出るのとどっちが早いだろう?

手術に関しては
・麻酔/手術ともに腕のいい獣医である
・24時間対応してくれる病院である
 (老犬ではよくある術後の急変に対応するため)
・手術から術後管理まで10万以上のお金がかかることを覚悟する
・自分と家族で麻酔に耐える体に少しでも近づける栄養管理ができる
 (例えば肝機能腎臓機能向上に寄与する食事メニューとサプリを使う)

以上が可能なら私なら迷わず手術します。
782わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 21:37:04 ID:41rDuMFs
>>779
他の獣医にセカンドオピニオンを求めに行ってみるのも良いかも。
手術予定日まであと一日か、頑張ってね。
783わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 21:41:28 ID:41rDuMFs
うちのワンコ、おしっこうんちを我慢できなくなって約3ヶ月。
おしっこのタイミングはつかめるようになった。
朝寝起き、一日3回の食後、寝る前、それだけ庭に出してやれば、その時におしっこしてくれます。
ただ、未だにうんちのタイミングがわかりません。
散歩に出たときにするのは稀で、食後、庭に出す前に食卓の前でしてしまったり、
庭に出してもしなかったのに、数時間後に室内でしてしまったりとか。
うんちのタイミングって、一日何回、普通はいつぐらいでしょうか?
それとも老いるとあまり規則正しくないものなのかな?
みなさんのワンコはいかがですか?
784わんにゃん@名無しさん:2007/02/14(水) 21:47:20 ID:X/2nA5iU
抗生物質の余剰分は肝臓に溜まると聞いた。
1回の麻酔を肝臓が代謝する負担と、数年にわたりヒート後の一時期に抗生物質を投与し続けるのと
どちらが高リスクなのか…そんなデータはないだろうけど、抗生物質でなんとかするのがいいやり方、
麻酔をかけて手術を受けさせるのはよくないやり方という単純な比較はできないだろう。
>781さん同様、漢方の効果を待つ猶予があるかどうかもはなはだ疑問だ。
つかそんなに自然に蓄膿症が治るなら誰も苦労しないのだが…
自然治療に踊らされすぎるのも考え物だよ。
785わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 17:12:46 ID:8UMQQd1W
771です。
色々な意見参考になります。
漢方は最近の漢方にはいい結果が出てるのもあるので試してみましょう。
って感じで始めたんです。
もちろん自然治癒は基本的に無いってのも知っています。
でも手術が難しいとなれば他に頼るものがなくて…

明日が手術予定日です。
たった3日でしたが
コレステロールを抑える食材、肝機能向上させる働きのある食材を使ったごはんは
もちろん、身近な子に効果のあったペットの神社にお参りとか、千羽鶴作ったり、
毎日仏壇に線香等をあげてみたり…色々しました。
お金はこの際いくらかかってもいいと思っています。
あとは本人(犬)に頑張ってもらうしかないです。
786わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 20:14:48 ID:O3HbeGKn
11才ラブラドール♂ですが大の方は結構不規則…
昔はそうでもなかったけど我慢するのもしんどいのかな?と思って今は気にしてません(^-^;
それよりも日中暇そうに寝てばっかりなのがかわいそうで…
なんか犬が満足できる暇つぶしとかおもちゃとかご存知ないですか?
すでに耳はかなり遠いみたいorz
787わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 20:36:13 ID:FZcy4ufU
寝るが仕事だろうが
788わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 20:55:58 ID:QpFy0/WO
17歳柴雑種♂です。
少し痴呆が始まり、後ろ足もきかなくなってきたので
おもらしをするようになりました。
とうとう今日からおむつです。
昨日まで老犬の割りに元気だったのに突然そんなことになって・・・。
具合があまりよくないので、もう覚悟をしなくてはいけないのですが
考えただけで泣けてきます。
でも、介護かんばります。
最後まで絶対一緒にいるんだ。
今までもずっと一緒だったから。
789わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 21:32:29 ID:s9JLQxqZ
>>788
肩の力を抜いて頑張ってください。
辛いだろうと思いますがいろいろと面倒を見てあげられるのは生きている間だけです。

ガン( ゚д゚)ガレ
790わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 21:48:10 ID:262LPcVa
>>786
大の方はやっぱり不規則なんですね。ありがとう。
暇つぶし、私もよく考えていますが、なかなか思いつきませんよね。
うちのも耳が遠いですが、なるべく触ったり話しかけるようにしています。
マッサージも良さそうです。
夏になったら子供用プールを庭において、プールで遊ばせようかなと思っています。

>>788
柴雑種なら比較的強いはずですので、大病さえしなければ
まだまだゆっくりと老後を楽しめると思います。
残された時間をエンジョイしましょう!

>>785
手術、明日ですね。
手術前に「頑張って帰っておいでね」と、よく話聞かせてあげてください。
ご検討をお祈りしています。
791わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 22:44:21 ID:BoWDPx9q
うんち難しいですよね・・・
ウチは散歩の終わりにシッポの上からお尻を後押しするようにすると
うんちが溜まっている場合うんち体制に入ることがあります。
お尻を押すときに偶然肛門に指が入ってしまったときに出てしまった
経験から、どうしてもさせたい時はビニール越しに肛門や周辺を触ってあげると
かなりの確率で出してくれます。
あと寝た体制で綿棒をすこし挿入すると出ていましたが、慣れてしまった今
あまり反応はよくありません。
肛門周辺を触ってあげるのが一番優しい方法かな?
一度試してみて下さい
でもしなくても溜まってたうんちって硬くないですか?
朝お尻の下にうんちを発見することも多々ありますが
硬いのであまり敷物も汚れません(笑)
知らずに寝ている老犬の顔に幸せをもらっています。
792わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 22:49:32 ID:Q1vTvpub
我が家15才ポメ
最近まぶたのおできで相談させていただいた者です
おでき治療のストレスからか、
今まで見えていたおできの有る方の目も、とうとう白内障になってしまいました。両目が白内障になり、耳もすっかり遠くなり
なんだか急に老け込んでしまいました…
様子をみていたおできが…やはり、また目立つようになり
遅くなってしまいましたが
明日他の病院行ってみます。           皆、大切な家族と長く過ごせるよう、
できるかぎりがんばっていきましょう
793わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 00:57:57 ID:df5KueSY
>>786
別に退屈して寝てる訳ではないと思うけど?
年取るごとに眠りが深くなり、長くなりますよ。
ウチも昔はよくかじったりしてたぬいぐるみとか、そのままあるけど
今ではほったらかしにされてます。
794わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 03:21:02 ID:xYy1/f5n
15歳の雑種♂
去年辺りから急に足腰が弱ってきた。目も悪くなってるようだ。
ほぼ同時期に飼い始めたミドリガメは未だにスイスイ泳いでるのに・・・
改めて犬の寿命の短さを実感した
795わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 09:54:36 ID:UW6cRm9g
歳取れば取るほど愛おしくなる。
796わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 21:26:48 ID:1vkpnAzt
昨日書き込みした柴雑種の788です。

応援してくれた方ありがとうございました。
かなり勇気づけられました。

介護を決心した直後なんですが、
状況がかわってしまいました。
血便とオレンジ色の胃液をはいたので病院にいったところ
おなかに腫瘍ができていて即入院となりました。
体力が落ちているので、手術もできず長くないようです。
治療をやめて家でみとるか悩んだのですが
1%でも治る可能性を信じて入院させることに決めました。
でもそのまま病院で亡くなる可能性の方が高いかもしれません。
今でもこれでいいのかわかりません。
どっちが幸せなのか結論がでません。
苦しくないようになればそれでいいと自分を納得させています。
家に元気で帰ってくれることを今は祈るだけです。
いつもそばにいるものがいないって変な感じです。

みなさんも大変だと思いますがお互いがんばりましょう。
私も明日から毎日面会にいきます。
ちらしの裏ごめんなさいでした。

797わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 21:38:51 ID:ebEARXp7
>>796
ガンガレワンコ
798わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 21:51:14 ID:sptDFYYD
>>796
腫瘍でしたか・・・
病院での治療は何をされているのでしょうか。
手術できないのであれば、お家で看護してあげた方が良いように思うのですが、どうなんだろう・・。
ガンガレワンコ!
>>791
参考になりました、ありがd。
>>794
ミドリガメ、体調何センチくらいですか?カメは本当に長生きなんですねぇ。

771のワンコさん、手術受けられたかな?
799わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 22:06:29 ID:IV+XPD+G
>>796
ガンガレワンコ
800わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 22:07:43 ID:1vkpnAzt
>>798

796です。
免疫力も落ちているそうです。
白血球数が通常と違うそうで、
そこで腫瘍から感染症も併発している可能性があると説明がありました。
抗生物質と点滴をして体力回復をまっています。
手術ができる体力になったら、してもらうことになっています。

今は体力の回復待ちです。
でも腫瘍と免疫力の低下とでどうかわかりませんが・・・。
体力が回復すれば、うちで看病することができるのですが
食事も水もうけつけないので、私としてもどうなのか気持ちがゆれてます。

ワンコガンガッテます。


801わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 22:16:59 ID:LXjRAsmy
しばらく触ってなかったとしても好きだったおもちゃとか、
家族の匂いのついたタオルなどをケージに差し入れさせて
もらえるといいんだけど・・・
そういうのが入院中のワンコの励みになると思うな
802わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 22:18:48 ID:wEHqYdUm
老犬をワンコとか言うヤツって正直キモイ
ワンコは子犬までだろ
803わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 22:30:44 ID:sptDFYYD
>>800
798ですが、差し出がましいことを言ってごめんなさいでした。
単に延命だけならお家の方が、と思ったのですが、手術を目指しての治療ならば病院の方が間違いないですね。
もし私でも、800さんと同じ選択をしたと思います。
手術ができる体力に回復することをお祈りしています。
804わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 23:12:03 ID:psnAuw5d
>>802
でもフジテレビの「今日のわんこ」って子犬だけじゃないよ〜
805わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 23:22:03 ID:wEHqYdUm
>>804
番組で子犬がワンワンってほえてる
てかわんこそばに犬入ってないし
806わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 00:34:44 ID:aqqJSE9j
ワン「子」なら子犬までかもしれないけど、ワンコなんだから何歳だっていいと思う。
807わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 13:49:56 ID:F+ej7ui/
786です
今朝見るとかなり嘔吐してました…
特に変わった物は与えてないのですが昨日は健康な大をしてました。
どこか悪いのでしょうか?
呼びかけると反応して尻尾は振りますがいつもより鈍い(寝転がってさすってくれ〜みたいないつもするしぐさは声かけてもしませんでした)という感じがします。
嘔吐してたので朝から水以外与えずに様子見てますが。
ちなみに11才♂ラブラドールです。
808わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 15:35:45 ID:fLkxvdM0
>>807
獣医さんちへ行って
血液検査と尿検査してもらってきた方がいいんじゃね
こんなところでグタグタしている暇なんかないぜ 年寄り犬だろ

うちのワンコもラブラドール♀もうずく12歳だっけれど
エサ吐く 水も吐いたのて゜
獣医さんちへ行ったら肝機能がダメといわれて
それから一週間で逝ってしまったぞ

早く獣医さんちへ行って検査してもらえ
809わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 17:48:08 ID:G1Aie7q3
>>807
うちも2、3日吐きつづけたので病院行ったら肝臓腎臓が低下してて、ほぼ毎日点滴に通った
でも半月で逝ってしまった
それまではすごく元気だったのに…

もっと早く病院連れて行けばよかったと後悔する前に早く連れて行って!!!
810わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 20:02:37 ID:ISz8xvWN
2,3日の様子見も命取りとは・・・
811わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 20:34:16 ID:F+ej7ui/
807です
獣医で診てもらってみます!
何もないといいけどなぁ…
812わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 21:40:44 ID:xSb5fWFx
膵炎(膵臓)だとすると2,3日どころか
数時間だったりするよ
自分の体液で自分の臓器を(肉と認識して)溶かしてしまう
嘔吐は顕著な症状のひとつ

可能であれば今夜にでも、信頼できる病院へ行かれることをお勧めします。
放っておくとん十万もかかるかも知れない費用も手当てが早ければ
数万で済むかもしれないし。
813わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 22:26:16 ID:oYSvzHBK
老犬になると どんな病気が隠れているかわからないな

我が家の犬 11才だったがあっけなく死んでしまった。
去年の秋から体調が悪く(時たま明け方に吐く)何度か獣医へは行ったが
そこは血液検査も尿検査も何もしてくれなかった。犬が吐くことはよくあります、という診察だった。
まあそんな獣医へ行っていたオマイがばかと言われればそれまでだが。
最期の通院の時にはインフォームドコンセントと言えるような説明、助言は全くなかった。
こうなる前までは信頼していたから奈落の底に突き落とされた気分だな。
だから後悔しか残っていない。

毎日が辛いっす。
814わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 00:11:22 ID:9udp76Yd
>>813さん
いまでも後悔する程、思って貰えてることに、
亡くなった犬さんは、幸せに思ってるはずですよ
亡くなってから、ああすればよかったと考えるときりがないです…
完璧な治療をしても、どうしようもなく、
亡くなる場合もあります
楽しかった日々を思い出してあげれば、
犬さんも嬉しいんです
815わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 00:46:11 ID:warG+axF
老化具合にも個体差があるもんなんだね。
うちは14歳のヨーキーだが、よく歩くわ病気はないわで有り難い話だが、
ご近所の9歳のヨーキーは、もうヨボヨボで病院通いでもうじき旅立ちみたいな雰囲気。
816わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 01:57:32 ID:aQ9J5a4X
>>815
>>809ですが、うちは18才でした。
にもかかわらず、老犬とは思えない程元気で、いつも笑顔が絶えない子でした

そんな子が急に吐きだして、上に書いた状態になったので、まさか死ぬとは思わなかったので驚きました
回復すると思っていたので、元気になったらあれしようね、これしようねって話していたのに

老犬は、今すごく元気でも、明日何があるかわからないんです。
だから今の一瞬一瞬を大切にしてほしい。
たくさん触って、たくさん一緒にはしゃいで遊んでほしい。

私が今それでとても後悔してます。
817わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 11:20:00 ID:warG+axF
>>816殿
18年と言えば、人間だと90歳くらいでしたっけ?長生きしましたね。
後悔・・・急に旅立たれると、やっぱ考え込んでしまいますか。

うちの老兵には、ぽっくりと最期を迎えて欲しいという願いがあったりしますね。
確実に一生の折り返し地点を過ぎてるから、いつ臨終を迎えてもおかしくない。

818わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 12:33:55 ID:mP9SnQiB
>老犬は、今すごく元気でも、明日何があるかわからないんです

そうです。うちのは朝いつも通りフードをガツガツ食べて、ヨタヨタながらも
喜んで散歩に行き、デッカくて健康なうんこをどっさり出して、ニコニコしながら
お昼寝して、その日の夕方ニコニコしたまま死んでしまいました。
16歳だったので、歳に似合わず元気だなと思った矢先でしたよ。ほんとあっけない。
819わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 13:21:41 ID:PCP98JBQ

大往生!
突然死は飼い主はホントつらいけど、本人(犬)は幸せな死に方だと思うよ。
もうダメと解かってて心臓止まる待ちで、凄く苦しそうで・・・
安楽死が頭を掠める・・でも・・意識はある。
そんな死なれ方は可哀想だしホント辛い・・・
狙えるものなら、次回は大往生狙いたい。
820わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 16:40:35 ID:6ADP9lft
>>819
大往生じゃなくて犬往生w
なんちゃってwww
821わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 18:53:15 ID:eOHsWuDj
>>819
一緒に大往生狙いましょう。うちも頑張るよ。
822わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 20:26:14 ID:p29Ucqrv
うちのヨーキーはもうすぐ17歳になります。
心臓肥大で10年近く薬を飲んでいるけど、まだ元気で散歩も行きますよ。ただ眠る時間が増えたり、やたらと無駄吠えしたり、ところ構わず排泄をしたり…と確実に老いを感じています。
一日でも長く生きてもらえるよう大切にしたいと思います。
目指せ!犬往生!!
823わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 18:50:16 ID:RqPmKhQe
>>818
全く同じだ。
その時まで元気だったしご飯も食べて昼寝してた。
寝てる犬を撫で撫でしようと思った時に違うと気づいた。
葬儀屋の人も「どの犬ですか?」と死んでると分からないほどだった。
17歳でフィラリア持ちだったけど老衰でした。
824わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 23:03:46 ID:+cIfzJph
>>823
気付く側としてはショックだけど
死に方としてはこの上なく理想的ですね

死に目に会えなくて、死に顔が苦しげだったら
自分がどうなるかと思う・・・
825わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 04:05:39 ID:refJkZaK
>>823
いいなぁまったく理想的だ。自分もそう逝きたい
今日徘徊を見守っていたんだけど1回転させてしまったよ〜
「あっマズ‥!!!」と駆け出したが時遅く。アスファルトに背中打ち付けてしまった
臭い嗅ぎは頭の刺激になるだろーからなるべくさせてあげたいんだけど
鼻が限りなく限りなく下を向いてそのまま鼻面からクルっといってしまう。
夜鳴き中の歩き回り中だったからヤツもボ〜っとしていたんだろーが
背骨でも折ったらシャレにならん。気をつけねば。

826わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 16:13:35 ID:5exOd9w3
うちのシーズーは14歳ですが、もう歩けない。。
原因が分からないまま歩けなくなって2年です。
どうにか排泄は自分の足で立って頑張っているけど
とても痛そう。それでも食欲はあるし、水が飲みたいって
時は吠えて呼んでくれます。生きてるだけでいい。
これって人間の勝手かな?
827わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 16:26:53 ID:Ui1w4l7j
>>826
勝手なこと無いですよ。
人間だって歩けなくて車椅子の人いますよね。
でも決して不幸だとは思いません。
生きていることは素晴らしいと思います。

ところで、歩けなくなった当初は、後ろ足から徐々に弱ってきましたか?
現在は、前足も後ろ足も効かないのでしょうか?
立っているときに前足を少し持ち上げたり、後ろ足を少し持ち上げたりすると
どの足が弱っているのかわかりやすいと思います。

2年も寝たきりだと、もう難しいかな。。
足のマッサージや屈伸運動をしてリハビリしてあげても、全くだめでしょうか?
歩くことはできなくても、自分で動かせない分 脚のマッサージしてあげてくださいね。
水が飲みたいときに呼んでくれるって、とてもお利口なワンちゃんですね!
828わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 17:21:07 ID:54AM+qfP
うちの犬雑種は18歳3ヶ月で亡くなりました。
尿もでない(15歳)・白内障(17歳)
最後はよちよちで歩くのもままならなかったけど 1分一秒でも生きて欲しかった。

最後の日とうとう体を起こす事ができなくなった。
何故かね、南向きに頭上にして寝かすのに
北側に向くんだよ・・・orz 普段南側に寝てるのに。
その時ちょと察してしまい、次の日仕事休んで夜中看病しました。
結構気荒い犬だったけど 老犬白内障になってからがとても愛おしくて可愛かったりしてw

皆も介護とか大変だけど1日でも長生きできますように
829わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 19:43:36 ID:M5rQAo9F
ttp://www.geocities.jp/tarochan323//movie3.htm
これ見てたら涙が出てきた
この世に生まれてきた全ての犬がこんなふうに最後まで面倒見てもらえるといいのにな

愛情いっぱいのHP
ttp://www.geocities.jp/tarochan323//
830わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 21:44:12 ID:1fUpRyH4
>>829
なんという愛情・・・泣ける
コロ思い出しちゃったよー。

831わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 23:11:21 ID:ysouTtAz
829の上の方のリンク先の動画、
リプレイかと思えるほど単調な動作の繰り返しなのに
最後まで見入ってしまったよ・・・美味しそうに食べてたね
832わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 23:37:16 ID:Ui1w4l7j
>>829
20年か・・・
とても参考になったし、愛情いっぱいで癒されたし、ステキなHPでした。
紹介してくれてありがとう。
うちの年老いたワンの記録も残したくなった!w
833わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 00:17:50 ID:hVZ6pqNf
9歳頃から何時死ぬかわからないし思い出にと思ってワンコHP始めたけど
12歳になる今も元気一杯
HPも面倒臭くなった
何か事件がないとHPも毎日変わり映え無い画像だけじゃ飽きてくる
834わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 00:35:48 ID:h35IcYka
>>833
食事の紹介とか・・・

うちはいま13才だけど一昨年の秋からぐっと老けて調子も悪い日が続いてる・・・
寒いから夜玄関に入れて毛布被せるんだが元気だと出たがるし・・・
今夜は3回もどしたのに「お外に出たい!」って言って今庭うろうろしてる。
こっちの言葉は分かってて言う事もきいてるから痴呆ではないと思うが。

来年の今ごろってどうなってるか・・考えたくないわ

835わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 00:57:02 ID:g0mNBxa5
>>833
毎日元気に生きてるっていう証拠ジャマイカ〜
病気になったとき もっと写真とっとけば・記録しとけばって思ったよ。
今も悔やむ
836わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 01:46:04 ID:vcfViQgW
>>834
来年の今頃・・っていうか、最近うちのワンを見てると
去年との違いに愕然とする。(今16)
去年は雪の中ざくざく歩いてたのにな〜
今年は外に出ても雪ってことすら分からないみたい(涙)
でもぱくぱく食べてたけどw 痴呆になってから一緒にいる
時間は増えたけど・・・
雪大好きで自分が埋まっても歩いてたのに、
犬にとって1年ってやっぱり大きい・・と再確認させられました。
でもどうなってもやっぱり生きててくれればいいな。
夜中の徘徊で寝られないのもそう思ってすごしてます
837わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 02:34:49 ID:h35IcYka
>>836
痴呆だと夜鳴きとかします?
うちのは外でてるときはしばしうろうろしたら、あとはボーっと立ってるんですね。
で、後ろからトントンして「おうち?」って言うと喜んで付いては来るんですが。
なんで突っ立ってるんだろうか?
白内障なんだけど小屋にちゃんと入ってる時もあるし・・・

老犬になってからの1年って早いですよね・・・・
獣医さんにも「あと2年はがんばってもらいたいね」って。
今までうちのが逝っちゃうなんて考えた事もなかったのに・・・現実みなくちゃなあ・・・
838836:2007/02/22(木) 03:02:55 ID:vcfViQgW
>>837 夜鳴きしますよー。
特に痴呆になったばかりの頃はすごかったです
昼夜逆転して、昼間寝てばっかりで夜に徘徊&夜鳴き。
どーしても寝てくれなくてこっちは不眠症
かなり体調くずしました。けど今は慣れて、だんだん
対処法(むこうにとことん合わせる)でどうにかやってます
最近は鳴いても「あ〜鳴く元気がある!」と思います・・・

ボーっと立っててもついてくるならまだ大丈夫じゃないかな?
痴呆は壁にぶつかったまま動かないでじーっとしてたりします。
もうついてきたりとかしてくれません・・
現実はあるけど、お互いに一緒に過ごせる時間を大切に頑張りましょう!
そんな私もここのスレでかなり助けられてます。
839わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 03:26:02 ID:h35IcYka
>>838
レスありがとうございます・・
ここは今日が初めてだったんですが、考えてみたらみんな老いていくんですもんね。
夜鳴き、ご近所さんからの苦情とかは大丈夫ですか?
840わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 09:31:50 ID:qyZNAoMQ
うちは外犬でしたが(北海道)
15.6になって夜泣きするようになってから家に入れた途端何故か泣きやみました。
祖母曰わく子供に戻って1人じゃ寂しいじゃないか?と。
元々噛ム・吠える犬だったので心配でしたが老いてからマルーくなったのかな
841わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 11:37:08 ID:r+ukpXg/
>>829
かわいい、懐かしい
うちもこうだったなあ〜
といっても、うちは箸じゃないとうまく食えなかったw
口あけたら口の真ん中に置かないと落ちちゃうw
842わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 14:13:20 ID:tW+JLNDx
最近肉球が乾燥してフローリングで転んでるけどやっぱり肉球を削った方が良いかな
843わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 14:17:46 ID:2tFl5REA
肉球に塗るクリームがあるよ。
「スベラーズ」とか。
滑り止めにもなるよ。
844わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 14:34:38 ID:lL6207Aa
うちは細長いマットを数枚購入して、犬の歩き道に置いています。
あと食卓の下にも滑り止め用にマットを敷きました。
845わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 14:48:41 ID:tW+JLNDx
とりあえず人間用のハンドクリームつけてみようかな
ひび割れてるし
846わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 16:47:55 ID:JIB9sune
ハンドクリームを塗ると滑らないかな?
847わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 21:29:47 ID:r+ukpXg/
>>845
人間用は止めたほうがいいような気がする
病院で相談してみるか、ちょっと高いけどペットクールっていうのがひびわれにいいらしいよ
使ったこと無いけど
848わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 01:00:10 ID:smtLg9ko
舐めてしまうかもしれないので、人間用でも大人用でなく赤ん坊用なら良いかもね。
ベビーなんとかクリームとかオイル。
849わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 01:00:38 ID:LXOJb4DL
肉球がカサカサで滑るってより、足腰が弱ったり、爪が伸びてたり
肉球周りの毛が伸びてると踏ん張りが利かないってことあよ。

フローリングは若い子でも足、痛めるので老犬には厳禁です。
踏ん張りの利く物をひいてあげて・・
850わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 01:25:46 ID:PGQh9c+E
おいらのベッドの横で
ラブラドール黄色♀12歳がいびきをかいて寝てるぜ♪♪
一日でもなが〜〜〜〜〜〜〜く


生きてくれ
おまいの姉妹だったワンコは11歳8ヶ月で死んでしまったからな
851わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 01:55:05 ID:9GKGdB7P
うちの柴雑種♀3時間前に息を引き取りました。17歳と半年でした。
昨日はヨチヨチ歩けるくらいだったのに・・・
昼過ぎから水も受け付けず急に様子がおかしくなったらしい。
逝く2時間くらい前に意識が無くなって目がパッチリあいたまま呼吸だけしてた。
最後は口を大きく3回パクパクあけて逝ってしまいました。
俺が仕事から帰ってくるまで頑張ってくれたんだね。
今まで俺の心を癒してくれてありがとう!
何時かこの日が来るとは思っていたけど・・・あ〜つれ〜〜 (;_;)
皆さんも最後の最後まで可愛がってやって下さいね。
852わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 15:13:47 ID:M907vurG
今日、新聞の広告に載ってた
肉球クリーム
 ttp://store.yahoo.co.jp/dotwan/c6f9b5e5a51.html
853わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 15:17:55 ID:smtLg9ko
>>851
17年と半年、最後までよく頑張ったね。お疲れ様でした。
ご冥福をお祈り致します。
854わんにゃん@名無しさん:2007/02/23(金) 17:48:24 ID:nXiu2+eL
毎日 ここを覗いては泣いて帰る。
家のは まだ11歳。
皆の子は15歳以上の子 多いね。
一日でも多く 幸せでありますように。。。
855771,785です:2007/02/23(金) 18:19:40 ID:CApEjXYD
約13歳のゴールデンで心臓が悪く、フィラリア持ち、甲状腺機能の低下、コレステロール高...
その上子宮蓄膿症になってしまい手術も危険とされていましたが
無事手術も成功し、退院も出来、今私の隣でスヤスヤ寝ています。
報告が遅くなりましたが、手術に踏み切るか悩んでいた当時アドバイスくれた方々、
ありがとうございました(oゝω・o)○*。тнайк чоц。*○
念願の13歳の誕生日(3/5)を迎えられそうです。
目標は16歳!!GRの16歳はなかなかいないですからねぇ〜

>>851
17歳6ヶ月ってワンチャン頑張りましたね。
仕事をしているのに看取れるなんてワンチャンも851サンの顔を見て安心したんですかね。
きっと大好きだったんですね。
お疲れ様でした。ご冥福をお祈り致します。
856800:2007/02/23(金) 21:30:13 ID:+xJh9RjU
>>851
最期に大好きな851さんに会って柴雑種ちゃんも幸せだと思います。
ご冥福をお祈りします。

>>855
手術成功、退院おめでとうございます。
ほんとよかったですね。
長生きしてくれることをお祈りします。


ところで先日おなかに腫瘍ができていた入院中柴雑種♂の800です。
なんとか回復して、明日退院することになりました。
ただ腫瘍摘出までの体力回復ができないので、
家での皮下点滴や薬での内科的治療になります。
ごはんを病院で食べず心配してたのですが、
ただの食わず嫌い王だったようでした。
あまりにも食べないので、病院の先生がケンタッキーをあげたら
(ほんとはいけないんですけど)
1ピース食べたそうです。なんだそれ・・orz

アドバイスをくれたりはげましてくれた皆様
ありがとうございました。
すごく元気付けられました。
これから家での看護がんばります。
そして病院の先生に心から感謝です。
857わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 00:01:33 ID:WlOV+qEz
>>855>>856
無事、三途の川から爺婆ご帰還・・・おめでとう!
日々の変化や急変に注意して、まったり〜気張らず
おこたらず看護頑張ってくださいねー

禁じ手のケンタッキーも、三途の川岸ライフの爺婆には
もう解禁しても良いのかも・・ただし、せめて衣皮は取ってね。
858わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 03:15:42 ID:HU9g/oef
>>842
肉球乾燥っていうよりやっぱまず足腰の老化で踏ん張り利かないんじゃないかな
あと歩く量が減って肉急がやわくなってしまっている場合もある。
犬の関節は人間と違って横に開かないけど、フローリングで踏ん張れないと
開いてしまって関節痛めたりする二次災害が恐いよ。
滑らないものを敷くとか滑り止め付きのソックス、靴を履かせるとか
したらどうかな。
859わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 03:46:52 ID:xQammyfe
>>855
待ってました!報告ありがとう。
思い切って手術、そして成功、本当に良かった。
幸せな気分になれました。
これからも頑張りましょう!

>>856
持ち直したんですね、良かった良かった。
この調子で手術ができる体力まで回復すると良いですね。
生理食塩水と同じ、濃度1%までの塩分なら犬に与えても問題ありません。
10kg程度の柴だったら、一日に一杯の味噌汁かけご飯程度の塩分は大丈夫です。
(ケンタッキーは1%超えてる気がしますが・・・)
食欲の無いときは、薄い味付けをして美味しいものを食べさせてあげてください。
まだまだ長生きできるように、頑張りましょう!

>>854
おぃおぃ泣くなよw 老犬な日々、楽しもうよ。
860わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 08:10:51 ID:RJjrGQQL
耳が腫れたので獣医さんへ言ったら 耳血腫だって。

うちのワンコの場合 年取っているので免疫系が弱くなっているのかも? ということでした。

12歳のラブラドール メスでっす
861わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 15:30:45 ID:xQammyfe
>>860
お大事になさってください。

初めて聞く病名なので、簡単にまとめてみました。
そう言えばうちのワンも時々首を傾けて耳を気にしていることがあるような・・・

【耳血腫】

<症状>
首を傾けたり、耳を気にして首をふったり、引っかいたりなどの行動を頻繁に行う。
耳たぶが膨れる。中型犬に多い。
<原因>
耳の周りの炎症、外部寄生虫・異物や腫瘍、ポリープなどが誘発
<治療法>
血腫の排出
862わんにゃん@名無しさん:2007/02/24(土) 18:46:54 ID:8TIACcSn
>>855
人間の女性も高齢になるとコレステロール高くなる
ホルモン減少との関連があるので、肥満でなければ
神経質にならなくて大丈夫
ただコレステロールと甲状腺機能には密接な関係が
あるので、別途血液検査で調べてもらうといいかもね。
甲状腺ホルモンは普通の検査料金より高い(2〜3万)けど
薬の量と使用方法を間違えなければかなり良くなるから。

甲状腺機能が落ちている時は
ブロッコリーやキャベツなどアブラナ科はあげないこと
(ヨード分を破壊する)
塩分なしの昆布粉や海苔を上げることをお勧め
863わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 01:23:34 ID:hQfm52WF
17歳柴男
食べているところ、撮ってみました。約3分の動画です。
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/4588.wmv
864わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 10:27:10 ID:FXFjQcCX
>>852
新聞に載るほどの商品なら信頼できるので買ってみます
865わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 12:33:20 ID:Wwgd6ajC
>>860>>861
うちの犬もなったよ。
ミックスオスの中型犬で12歳頃の時に。
元々立ってる耳だったけど急に膨らんだから病院へ。
手術してもらったら少し垂れた耳になった。
そして1年後反対の耳も同じ症状になり手術。
両耳とも垂れ耳でバランスは良くなったけど
片耳だけとは限らないから両耳に症状出ないように気をつけた方がいいよ。
866わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 13:13:19 ID:Wwgd6ajC
>>863
可愛い柴犬だね。
メニューもいいね。
自分の犬も年取って後ろ足が少しヨボヨボだよ。
867わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 21:23:04 ID:E/i1GibP
>>863
可愛いね〜
優しい顔してるね。
おいしそうに食べてる。
868わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 21:54:35 ID:uhaDlfrU
以前書き込みをしたものです >>691

迷った結果、2月10日、手術に踏み切りました。
血液検査の結果、肝臓のかなり悪いことが判明したのですが、
予後の経過も順調で、今日無事に抜糸できました。

そして今日、16歳の誕生日を迎えました。
病理の結果、腫瘍は悪性だったのでまだまだ心配は続きますが、
あとどのくらい一緒にいられるか分からないけど、
少しでも長く一緒にいたいなって思います。
869わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:03:49 ID:hQfm52WF
>>868
手術成功おめでとう。
飼い主さんもワンちゃん、よく頑張ったね。
そして16歳のお誕生日、おめでとう!!!
来年も再来年も、きっと嬉しい誕生日を迎えましょう。

>>866,867
ありがとう♪
870わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:05:03 ID:hQfm52WF
× 飼い主さんもワンちゃん、よく頑張ったね。
○ 飼い主さんもワンちゃんも、よく頑張ったね。
871わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:18:20 ID:IhXNg5Ni
>>863
K君?
872わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 22:58:49 ID:OO9sA9wI
>>863
すごい飼い主さんがメニューに気をつかってるよ、うんすごい。
あと食べやすいように台に置いてあげてるんだね・・・
うちは手で持ってやってます、結構疲れます。

この柴男くんは元々は茶色い柴が白くなったの?
873わんにゃん@名無しさん:2007/02/25(日) 23:36:40 ID:442z0Lhi
うちは伏せしてる前足と前足の間にお茶碗みたいな形の餌皿配置して食わせてたなあ
874わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 00:46:25 ID:TAKfTZ4V
>>863
最初、奥の方の器、水かな〜?届くのかな〜?って
本編と関係ないことが気になってたんだけど、
まるでその心配が聞こえたかのように最後に実演してくれて
安心しましたw
875わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 02:42:20 ID:L+hOw8Aw
>>863
ここ、これはうちの犬です!!絶対うちのこですー!!!!
でもうちはお婆ワンなんだよね…
後ろ肢よろけ具合、ときたまピクっとなる具合、なんかすべての具合が
全部そっくり。老犬てみんなああ?このup式はすごーくヨイですね
他のうちのこも見たいなぁ
うちの>>863双子婆犬もupしたいんだけど…
ハードがないのだ。

>>863さん、リクお願いします。歩いてるとこと寝てるところを
見たいです。
876わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 06:39:14 ID:XRAbj6E3
>>863
3分じゃ短い、ずーーーっと観ていたいよ。かわいいね^^
うちのは去年16歳で星になった。どうしても後ろ脚がヨボヨボになるよね。
877わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 08:02:55 ID:gwvEJBCp
>>875
ウザイー
878わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 12:11:38 ID:oPSi3nSX
>>863
うちもああいうお食事台を用意してあげようと思いました。
879わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 13:25:44 ID:AMFG+luR
863です。皆さん、コメントありがとうございます。

>>871 はい、某柴犬スレで画像をアップしたK君です。あなたも柴犬飼い主さんですね。
>>872 ありがとう。子供の頃から白でした。
>>874 確かに、水の器が少し飲みにくそうです。見つけやすくて飲みやすい器を探しています。
>>875 よろけ具合やビクッとなる具合がそっくりなことを聞いて、私も安心できました。 
以前にここや別所で公開したものですが、よろしければごらんください。 
歩いている動画は一ヶ月くらい前のもので、調子が良い日でしっかり歩いていますが、最近はもう少しふらつきはじめました。
また新たに撮影する機会があればアップしようと思います。
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3979.wmv
猫と寝ている画像
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3981.jpg
http://p.pita.st/?k5tcenoy
880わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 17:02:20 ID:oPSi3nSX
>>879
ぶは!ネコと同衾!萌え!
ネコのカメラ目線とK君の幸せそうな寝相がたまりません。

しかしすっごい楽しそうに歩いてますねえ。
うちのは推定13歳弱くらいなはずなんですが(迷い犬のため正式な年齢不詳)
もう誰にあっても「けっこう年なの?」と聞かれるようなとぼとぼ歩きに
なってしまいました。シッポもしょぼんとしていることが多いです。
去年の今頃は雪の中転げまわるほど元気だったんですけど
犬の老いはけっこう突然きますね…。
881わんにゃん@名無しさん:2007/02/26(月) 23:28:51 ID:0mH2mjIS
急に髭や顔の毛が白くなったりすると寂しいよね。
882わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 10:28:05 ID:jeXFk8ja
今までメチャメチャ元気だったのが
急に老化した…
やっぱり後ろ足から、やられてくるよね
仕方ないけど今はまだ受け入れられなぃ
883わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 13:07:41 ID:r/ts27KC
後ろ足筋肉マッサージと屈伸運動でだいぶ回復しました。
884わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 15:42:08 ID:IjyfUJhO
>>882
こういう現実を直視できない人間がペットを捨てたり虐待したりするのだよな
ちゃんと責任もってペットの老後の世話しろよ
885わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 16:44:29 ID:r/ts27KC
老犬に要注意の病気

【胃捻転(いねんてん)】

<症状>
膨らんだ胃がねじれる。
腹部が次第に膨れてくる。
悶絶することは無いので、飼い主が見逃しがち。
大型犬に多い。

<治療>
半日以内に緊急開腹手術が必要。
死亡率の高い危険な病気である。

<予防>
食後すぐに運動をさせない。
ゆっくり食事させる。
食事は少量ずつ何回かに分け与える。
886わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 16:50:57 ID:jeXFk8ja
>>883>>885サン
ありがとう(^ー^)
足マッサと尻尾から背骨をツボ押ししてみました。
気持ち良さそうでした。
毎日やってあげようと決めました!
887わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 19:05:27 ID:iwZzijZQ
18才紀州犬♀飼いです。
普段、早歩きや階段の昇り降りを普通にこなし、背線もまだ真っ直ぐですが
やはり壁に突き当たりそのまま動けなくなってしまう様な痴呆症状が見られます。
静止していると肢体が震えます。
胸に腫瘍も見られますが、年齢もかなりなので手術はしないつもりです。
一日でも長く生きていて欲しいのですが、苦しまずに天国に逝って欲しいとも思ってます。


888わんにゃん@名無しさん:2007/02/27(火) 20:20:53 ID:jeXFk8ja
>>887サン
凄い!ご長寿ワンコですね(゚O゚)
もぅ自分は、生きててもらうだけで大満足です
食欲があればOKとしてます。ストレスも掛からないようにしてますょ
参考にならなくてごめんなさい
889887:2007/02/27(火) 21:34:38 ID:iwZzijZQ
>>888
いえいえ、とんでもないです。
レス有難うございます。
今のところ、食欲旺盛ですし、目や歯も正常なのですが
寝返りだけがうてないので、数時間おきに向きをかえてやってます。
昨年までは、非常に若々しくて、25歳くらいまでこのままいくんじゃないの?
と冗談を言ってた位なのですが、犬の1年って本当に早いのですね。

先日私が数日間家を留守にし、家族に世話を頼んだところ
食欲も減退し、痩せてしまったので、暫くの間は旅行等は控えねば…
と思ってます。私が側に居ないのがかなりのストレスの様です。

890855:2007/02/28(水) 01:03:17 ID:gkChBMGv
>>856、857、859,862サン
ありがとうございます(。❁ฺω❁ฺ。)
本当に毎日一緒にいれる事がこんなに嬉しいと思えるのも
死の危機があったからこそですね。ソレに気付けて良かった。
これからは前以上に大切にします(u‿ฺu✿ฺ)

>>862サン
アドバイス有難うございます。
実は手術前に再度甲状腺機能について検査したのですが、
低めだけど手術に支障があるほどではない程度でした。
甲状腺機能を回復させる薬を使うと心臓に悪影響ということで
優先順位を考えて心臓優先で治療しているので甲状腺の方は
これからも手をつけられないと思います。

>>887サン
日本犬はやっぱり強いですね〜(๑→‿ฺ←๑)
私の知る限りだと日本犬の雑種の子が21歳を迎える直前で亡くなったのが
一番長生きした子です。確か大病もなく老衰だったと思います。
是非この子を超える長生き犬になってもらいたいものですね✿ฺ
891わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 02:01:37 ID:B8qs8sCG
>>879
さっそくありがとう!
1ヶ月前でその足取りはすごいですね。ウチは3月に16歳になりますが
もう走ったり段を上ったり(坂道も)出来ませんよ。
調子が良いと早歩きするくらいで‥
どの画像を見ても大事にされてるんだな〜と伝わってきます。
ごはん食べてるのまた見てしまった。ホント可愛い‥
年老いたこその可愛さがにじみ出てる感じがします。
また何かupして下さいね(^_^)
892わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 03:18:07 ID:YJKV+emd
携帯からだけど、下にあるK君のページを見落とすとこだった!>>879
893わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 03:24:13 ID:RiTFttIs
16歳柴男を飼ってるんですが最近太って来た・・・
老化と共に肥満になる事あるんですか?
894わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 07:02:21 ID:dFmelsxN
可愛いわんこと少しでも長く一緒にいたい方必見です。
人間もペットも理屈は同じです。
うちのワンコたちにも飲ませてます。
獣医さんに原材料表見てもらって大丈夫と言われてます。
http://1sun.biz/N/60918.php?ID=U7584
895890:2007/02/28(水) 20:31:54 ID:gkChBMGv
>>893サン
歳をとって運動量が減っているのに以前と同じ量の食事を与えていたらそれが
原因かもしれないし、お腹が膨れていて太ったと思う飼い主サンもいますが、
実際は腹水なり病気に関わる事だったりすることも・・・
見落とすと大変な場合もあるので老犬の場合はよく観察してあげて下さい(`・ω・´)
私の経験では結構な老犬は痩せていることの方が多かったです。
896わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 21:44:30 ID:/LtkrodM
我が家の12才のラブラドール 食物アレルギーがあるせいか 18.5キロしかねーよ。

だっこするの 楽だわああ
897わんにゃん@名無しさん:2007/02/28(水) 23:31:24 ID:T3N4N5DT
>>893
うちの犬もそれほど食べてないのに
デブだなーって思っていたら
おなかに大きな腫瘍ができていました。
心配なら病院でレントゲンとかとることをお勧めします。
触診じゃわからない場合もあるみたいです。
898わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 01:31:13 ID:84dZS5uK
我が愛犬が最近散歩中に転ぶ様になった
昨日なんか引っくり返ってしまいました
散歩に行く意欲は凄いあるので散歩させてあげたい
何か犬の足腰に負担をかけない様なグッズありますかね?
散歩が楽に出来る様な物
899わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 01:39:43 ID:lDcvvBA1
>>898
後ろ足が弱そうですか?
900わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 02:06:24 ID:lDcvvBA1
>>898
もし後ろ足が弱そうなら、後ろ足を支えて歩行補助するようなタイプのハーネスはいかがでしょうか。
ttp://www.rakuten.co.jp/s-wan/711035/
ttp://www.retriever.org/shop/care/omutsu.html
ttp://www.petoffice.co.jp/cargo/show.cgi?shop=honten&dire=health/kaigo_harness&ph=kaigo_harness40_ss


以前にスレの上の方で話題に出ていた、全身を支えるハーネスというのが見つかりません。
御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
901898:2007/03/01(木) 02:48:23 ID:84dZS5uK
はい正に後ろ足です、ハーネスですか。
明日ペットショップ行ってみようかな
情報ありがとうございます
902893:2007/03/01(木) 05:36:58 ID:M61ZfQtC
>>895
>>897
助言ありがとうございます
出来るだけ早く病院に連れて行こうと思います
903わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 18:29:34 ID:M61ZfQtC
>>900
2000円位の{転ばぬ先の杖}みたいな
薬っぽいのがあったんですが
あれよりもハーネスの方が良いですかね?
904898:2007/03/01(木) 23:27:12 ID:1FQgL+dc
ハーネス見て来たけど、あれオムツ着用しなきゃ駄目なのかな・・・。
糞尿は普通に出来てるんだけどなぁ
905わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 05:48:16 ID:a8I9iINv
それなら手作り

・・・は難しいかぁ・・
906わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 09:53:20 ID:WS9B09xw
907わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 21:24:40 ID:WTOBjKhR
うちは、14才シベリアンハスキーで、
↑これの一番大きいのを使いましたがだめでした。
重心が悪いというか、安定が悪く、もう少し胴まであった方が良かったです。
小型犬用のは、わかりませんが。
オムツカバーは、ここのを使用しています。6枚。
何回か洗うと、サイドギャザーがゆるくなります。
908わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 21:59:02 ID:cr6NK15q
昨日から寝たきりでうなされてるし・・・・
なでてあげると穏やかになる。
17年目だけど末期癌であと何日一緒にいられるかな?かわいそうです。
909わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 22:30:37 ID:yRDVybTi
家も後ろ足ヨタヨタでネーチャーズ〇ットのアースリースジーを飲ませたら嘘みたいに欲くなりました。
910わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 22:41:04 ID:pnqIz7iw
>>907
情報サンクス!

>>908
末期癌は、辛いですね。少しでも苦しまずに楽になれますように。。
911わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 00:19:11 ID:6dlYRWPT
うちの愛犬は15才だけど全然元気
このスレの老犬達はポロポロだけどやっぱり愛情とシツケときちんとした飼い主による管理の差かな
やっぱり日頃から積み重ねてきたツケが年老いて重くのしかかってきてるみたいだね
912わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 00:21:53 ID:rQA9N0oi
釣り乙
913わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 03:46:44 ID:S9fTPgMa
BPグルコって効くのかな?
914わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 04:25:15 ID:7cVapbCW
http://www.webshop-sa.com/harness.html
ここはアウトドアグッズ系なんだけど「老犬にもおすすめ!」って
いうハーネスは使いよさそう。
915わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 10:46:28 ID:cVWNYVV/
916わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 13:35:22 ID:oOZF02lX
ずいぶん以前に飼ってた柴は最後の方はすごい甘えん坊になってた
917わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 14:10:01 ID:ca87v9bL
>>911
愛情を履き違える飼い主が多いです。
望むままに人間の食べ物を与えられて病気になる犬たちが不憫です。
飼い主の方にはペットは玩具じゃないって事を自覚してほしいです。
918わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 15:23:49 ID:nV2dNBmZ
>>911
犬種、血統等によっても寿命や病気は大きく違ってくるんですよ。
919わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 17:56:45 ID:DbuBbpp5
今日は良く釣れるねぇ
920わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 23:57:16 ID:6dlYRWPT
>>918
雑種なんだけど•••
921わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 00:18:03 ID:b+ltGyyE
>>911
ウチも15才の頃はピンシャンしとった!
具合の悪くならない・・死なない生き物はいないよ。
おごれる者久しからず・・・
922わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 10:41:25 ID:K6O2PjV2
>>898,900
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/oyatsu/life/kaigo.html
ここ、いろんなタイプのハーネスある。
923わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 16:37:06 ID:AB2mg94Q
>>911
老化はビックリするくらい急に進行しますよ。
そうなった時に昨日の書込みを反省して下さい。
924わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 18:17:55 ID:bW6C9O2D
今日も良く釣れるねぇ
925わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 18:47:06 ID:6vjMg8Tr
うちの犬はまず耳が聞こえなくなり、階段登り降りが出来なくなり
次に白内障で目が見えなくなり、背骨が曲がってきて、
歩くのもやっとこさになり、食欲無くなって、死んだよ。
耳が聞こえなくなったのは死ぬ3年位前で残りは全部最後の1年できたよ。
死ぬ1年前は食欲もあったし、走り回ってピンピンしてたよ。
65歳くらいのオバサンが一気に90歳くらいのお婆ちゃんになる感じだった。
最後の1年はほんとあっという間だったよ。
926わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 21:31:21 ID:xWgaqiux
さっき散歩で15歳のハスキーに会ったんだけど
すんごい元気で、10歳くらいにしか見えなかった。
大型犬なのに、しかもハスとしてはかなり大きい方なのに。
飼い主さんは、視力が落ちて老化は始まってるんですがね、
とのことでした。
若いときどんな犬だったんだw
927わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 21:41:07 ID:rTgJC6R4
さっきとそんなに変わっていない 予感。
ピークが低い代わりに落ちるのもなだらかじゃね
928わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 22:38:43 ID:Qp3e9Kaf
>>925
うちの犬は12歳。
昨年の同時期に比べると明らかに聴力が落ちてて、
花火の音に反応しないほどに落ちてます。
心臓が悪くて薬を飲み始めて二年が過ぎます。
どんなに元気でも、最後の一年ってやはりあっという間なのでしょうね。
いつまでも長生きしてほしいです。
929わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 01:45:45 ID:bKMthL86
や〜1年どころか、昨日元気に歩いて食べてたからって
今日もそうとは限らない
をヒシヒシと実感する毎日ですよ。
精神的な保険が効かない、と言うか。

でも「次の瞬間逝かれちゃうかも」って思うと
どんなことでもいとおしく大切な時間になります‥
930わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 20:15:45 ID:0NzLTcQx
子犬の頃も可愛かったけど
お婆わんになってますます可愛くなってきた
931わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 23:17:20 ID:5Mt25RRX
15歳♂飼ってます。
普段同じようなポーズで寝てるせいか
ちょっとした移動もヨタヨタ。老化と言われたけど、ほんと急。
散歩中もヨタヨタ足がモツレテ倒れながら。
散歩ルートを半分にしたんだけど
動かした方がいいんでしょうか。
後ろ足の血行が良くなるようにマッサージしたり
ブラッシングしたりはしてるのですが。
食も細くなって、無理にジャーキーとか混ぜて食べさせてます。
毎日が心配です。
932わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:17:47 ID:RxzQ23lv
>>903
犬用のサプリメントもいいようだよ。
犬も一ヶ月ほどで後ろ足の調子も良くなるみたい。
人間でも深夜の通販番組で年取ると膝の関節が磨り減って痛くなって階段や歩くの
痛くて座れない老人がサプリメント飲むと良くなるように犬も同じなのかも。
933わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:48:11 ID:NIPtdqWL
>>931
動かさないとすぐに寝たきりになってしまうので、無理しない程度に動かした方が良いと思います。
食事は一回の量を少なめにして、回数を増やすようにしてはいかがでしょうか。
934わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 01:58:36 ID:brNi5L6V
そう。
動かさないとダメになる。
10分を10回くらいの気持ちで。
935わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 02:04:30 ID:aFZ9tPmj
>>932
どのサプリが良い?
後ろ足の太ももがプリプリ震える

936887:2007/03/07(水) 14:19:18 ID:dSCScZQe
最近何だか足取りが軽やかです。
とは言え、寝返りは無理ですが…。
ワンコも春が近づくと、ウキウキしてくるのでしょうかね。
先程、ジャーキーと蒸かし芋(サツマイモ)をガツガツ食べて、お昼寝中です。
学生時代からず〜っと私の側に居たこの子は、わたしの青春時代を
共に過ごしてきたんだなあ、と思うと一日も長く生きていて欲しいです。

937わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 18:10:17 ID:4SU/kMXh
我が家の19才雑種♀は後ろ脚の片方が事故で使えないのですが、未だ元気でよく食べ三本足ながらスキップするようによく走ります。いつか来るであろう寝たきりの生活の日の為に私に出来る事を色々参考にさせて頂いております
938GR13歳:2007/03/07(水) 19:01:04 ID:9RvgdxZY
以前「蓄膿症で手術に踏み切って成功したゴールデン約13歳」の書き込みしてた者です。

3/5に無事13歳迎えることが出来ました♡→ܫ←♡

で、新たに皆さんに教えていただきたいことがあります!
皆さんは1ヶ月に薬だけでどのくらい払っていますか?
出来れば大型・中型・小型まで教えてもらえると嬉しいです。
939わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 19:31:08 ID:Ae5Yxfja
938とりあえずおめでとー!!
940わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 21:08:16 ID:O99mkGGk
>>938
14才シベリアンハスキー。
てんかん発作を昨年起こしてから薬を朝晩飲んでいます。
今は、薬1種類 160円 × 2(朝晩) × 30日 = 9600円です。
でも、今の状態に落ち着くまで、何回か薬を代え、
大学病院での検査8万、血液検査数回、入院、ペットタクシー、オムツ、
オムツをしたことでの膀胱炎の診察代と薬代、床ずれの診察代と薬代
で、昨年12月は25万かかりました。
941わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 23:48:28 ID:ycmFF0V7
ご飯食べるとき後ろ足が両方右側に寄るから
必然的に食べてる途中でペタッとお座りしてしまう。
そしてもう一度立って食べるんだが気づいた時は支えてあげてる。
942わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 04:04:48 ID:wW4cqURr
>>937 
19才でスキップってスゴイなぁ秘訣はなに?

薬は2種飲んでて(柴サイズ)月3000円くらいかな?サプリは別で。
サプリは高くつくけど安心料みたいなカンジかな
実際効いてるのかどーかは人間でさえ不明だし‥
後ろ肢の衰退に関しては「歩き&マッサー&食事」で対抗してる。
サプリは保険程度‥気持ち的には。

943わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 23:01:23 ID:S6juc9Fl
ここのみんなは、脚マッサージしてるんだね。
私も気持ち的には「リンパの流れが良くなれば....」と
思ってやっています。

首から胸にかけてツボがあるみたいで、そこをさすったりとか。
944わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 08:24:07 ID:8Q0P0KyK
>>942

秘訣は恥ずかしながら何もしてないんですよ、自由きままでストレスもなさそうで、食べ物も気を使うどころか何でも与えてしまうので…
チョコレートが好きだったりします。後ろ足が片方しか使えないのでその分筋肉鍛えられてるんですかね…。子犬並な感じで家の中どこでも付いてきます。
ピョーンと跳ね上がったり、コタツで丸くなったり…雑種ですがかなり小型で出産経験もありません。 長生きして欲しいです
945わんにゃん@名無しさん:2007/03/09(金) 23:39:28 ID:BC5elK/9
>>944
あえて書かれてるってことは、チョコレートが犬に良くないって
一般的には言われているのはご存知なんですよね。
実は長生きの秘訣だったりして・・・チョコw
946わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 00:07:55 ID:N/ocj7QY
なるほどなるほど。ストレスを与えないってことは、大切ですね。
947わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 00:20:34 ID:le+vEdxp
チョコレートが好きだからといって定期的に、とか大量に食べさせているというわけでもないでしょうからね。
うちの12歳犬も、タマネギ入れたポトフ(もちろんタマネギ本体は除けますが)大好きです。
948わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 05:12:00 ID:QlXjw0L0
>もちろんタマネギ本体は除けますが

意味茄子
949わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 08:35:42 ID:MYhyyD/B
本当に恥ずかしいくらい食事に関しては気を使ってないのでお叱り覚悟で書きますと…チョコはたまになんですけど基本的に母親が食事の残りや犬用に炒めた肉などを与えてましたf^_^;母亡き後すでに12才だったので老犬用ドックフードに変えたんですが意地でも食べなくて…
生い先短いなら好きな物食べたいよねと言う事で食事スタイルはそのままに…
その後七年経ちましたが彼女は今の生活で満足そうです。地区一の老犬なのでまた今年の予防接種で『今年もきたね〜』と出迎えて貰えそうです
950わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 11:53:53 ID:le+vEdxp
>>948
意味茄子なのはわかってますよ。でも個体の許容量ってあるでしょ。
>949さんの19歳ワンちゃんも、少しのチョコなら受け入れられる体質なんだと思って。
そうでなければ19歳まで生きられないでしょうし。
うちの子もタマネギ本体さえ与えなければ大丈夫なんだなあと思っています。
951わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 12:37:45 ID:MYhyyD/B
949です。
うちのコも玉ねぎ食べてた時期あるんですよ、12才まで母が育ててましたが、無知な母親だったので義務付けられている接種の他は受けてませんでした
玉ねぎ入り炒飯やらハンバーグや普通に食べ残しを…。猫にも昔ながらの鰹節かけた御飯しか与えてませんでしたが実に長生きしてました。体質ってあるのかもしれませんね。病気した事ないですし。
952わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 12:50:44 ID:le+vEdxp
この流れで「なんでも食べさせてOK」みたいになってしまうのは行きすぎだとは思いますが、
私も>949さん同様、老い先短いなら好きなものを食べさせたいと思っています。
既に2〜3歳頃から、「どうせ長生きしても20年、それならドッグフード以外の食感や味も
経験させて見送りたい」と思い、できうる限りのいろいろな食材を与えてきました。
それから10年ですが、運がよかったのか今も元気いっぱいです。病気をしても回復が早いですし。
953わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 12:54:33 ID:QMWe4Fnb
馬鹿ばっか
954わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 12:57:22 ID:2q/o/H/8
結果 オーライ

自分のケツは自分で拭く
955わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 14:24:52 ID:MYhyyD/B
馬鹿とお叱り覚悟でした。結果的に運よくまだ元気でいると言うだけなのかも知れませんね。
でもそれを他の犬に押し付けている訳でもなく三歳のダックスもいるんですがこちらはドックフードで育ててます。老犬の方に関しては生活スタイルを変えてあげたく無かったので。もちろん引き取ってからは玉ねぎは抜きで。一日一食しか食べませんし。
956わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 14:27:56 ID:JZlKytbM
>>955
読みにくいから改行してやな
957わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 19:18:42 ID:jR8JFT5R
今年で12歳と4歳のゴル♀がいて歩くスピードが違いすぎるので別に散歩に行くんですが、12歳のこが先で30分位歩くと「もう帰る」という仕草&Uターンするので帰る
次に4歳のこ1〜2時間散歩して帰る
半年前は12歳は4歳が帰って来ても歓迎だけでまた直ぐ休んでたんですが、最近は4歳が帰って来たら次は私と言う様に4歳が付けてたリードを体に巻付けたり玄関に降りて来たりします(降りたら駄目と躾てあった)

最初は我儘かと思い行かず我慢させてました(お気に入りの毛布をガシガシ噛んで機嫌悪い顔)
でも行かないと吠える様になり(喋る様な小さめな、文句か懇願してる感じ)
最近そういう時はもう1度散歩に出ています。

家に大抵母がいるのですが最近は外に出たいとお願いする事が多く庭に出して5分位敷地内をウロウロして中に自分から戻って来るそうです
トイレは室内にもあり庭にでてもトイレをしたりしなかったりまちまちです

それ以外は昔と変わりないですが、これはボケなんでしょうか?

ただの我儘だとしたらこのまま我儘をきいていて我儘がエスカレートしていかないか不安です
外に出す時と出さない時を回数や時間で制限した方が良いのか等皆様の意見が聞きたくて書かせて貰いました。


長々とすみませんでした。
958わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 20:29:24 ID:QJYRZtUK
>>957
もしかしたら兆候があるのかもしれませんね。
わしゃあまだ散歩にいっとらん!みたいな(笑

うちの犬は最近やたらきゅうきゅう鳴いて欲求するようになって、
真夜中とか用足ししたいのかと外に付き合えば、ただ徘徊して
帰ってくる日々ですよ。
我慢強くかしこい犬でしたが、年をとって甘えとボケが
出てきたのかなあと思っています。
959わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 21:18:08 ID:oqECmPJf
ハニークリームつけたら肉球すべすべになってヒビも消えたよ
960わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 22:22:30 ID:+zSJGYH3
>>957
それだけでボケとは思えないけど…
うちの12歳♀もここ数年ものすごくワガママで我慢ができなくなってきてる。
4歳の子に張り合っちゃってるだけなのでは?
私は、老い先短いのだからと最近はあきらめてワガママ聞くようにしています。
平日昼間は家人が全員仕事に出るので長時間お留守番なんだけど
そういう時にはとてもいい子で待っていてくれるんですよね。
それを見ると、可能な時には好きなことをしていいよ、と思えてしまう。
961957:2007/03/12(月) 10:10:23 ID:O4yJCTDv
>>958さん >>960さん
レスありがとうございます。

4歳のこと張り合ってる感じだし、人間と同じで年をとって頑固、我儘になったんですね。
普段は4歳と仲良く良い子にしてるので外に出たがる時は出してやろうと思います。


先月ドライブして近くの海に行ったら泳ぎ出してびっくりした
北国で普段ストーブの前から動かないくせにゴールデンの本能が出たんだろうか
962わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 18:40:53 ID:uvub3amX
みなさんの老ワンコはシャンプーやカットどうしてますか?
うちはシーズー(14歳)を飼っていて
ここ数年は自宅でカットをしていました。
でもやっぱり素人なのでうまくいかない...。
今年に入ってから、以前カットしてもらっていた美容院に二回ほどお願いしたのですが
帰ってくると下痢をしたり、とても疲れているようで...。
そろそろカットしないといけないんだけど
もう少し暖かくなったらまた美容院に連れて行こうかなと思っています。
963わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 18:47:05 ID:jgdRXlh6
体調が悪くなるのと 見た目のかっこ悪さ
どちらをとるかだわね。

おれだったら当然の事ながら後者だけれど。
964わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 19:25:45 ID:uvub3amX
>>963
そうですよね...。
見た目はよくないけど、
体調悪くなるくらいなら
家でカットしてあげた方がいいですよね。
でもシャンプーする前の
肛門絞りがうまくいかなかったりするので迷うところもあります。
爪は病院でカットしてもらってるのですが...。
犬の体調を見て決めるしかないのでしょうか...。
965わんにゃん@名無しさん:2007/03/12(月) 20:44:35 ID:jgdRXlh6
>>964
肛門も獣医さんで絞ってもらえばいいことだよ
ウチの嫁さんなんか獣医さんの手つき見て完璧に覚えているよ。

1月に11才と8ヶ月で二頭飼いのワンコ一匹死なせてしまったから悔しいっす。
ちゃんと獣医さんは選んだ方がいいぜ。
ちゃんとインフォームドコンセントをやってくねるところね。
966わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 21:01:38 ID:j6TOPfdh
(o⌒( ェ) ⌒o) 正しい動物供養法 (o⌒( ェ) ⌒o)

犬猫は成仏出来てから1年程で生まれ変わるようです
小動物はもう少し早いですけど

動物の場合は線香を半分に折り(これ基本)
成仏して下さい・・・・と1,2週間ほど
よくいた場所と墓に祈ってあげるだけで十分です
好きだった食べ物や水なども供えるとなお良し。

1つ気をつけないといけないのが
自宅の敷地内に埋めてはいけないのです
敷地内に埋めると離れられなくなるからです

ペットを飼ってる人達は、土葬できる場所を探しておくのが大事ですね
死んだらいつまでも悲しまず見送ってあげましょう
967わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 23:12:16 ID:ljxRXfqR
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

標題からして 糞
968わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 03:35:36 ID:Fbtr/1PQ
線香半分だの、どこそこに埋葬しちゃいけないだの、おまいは宗教かぶれか?
じゃー原始人は全員成仏してねーな
969わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 14:53:15 ID:7rU9I/DF
>>968
全員成仏するわけ無いじゃん
すべての動物が成仏したらあの世は微生物や細菌とかで一杯なキモイ世界になっちゃうじゃない
970わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 01:45:07 ID:36P+/v+n
うちの飼い犬飼い猫は代々全員庭に埋葬してますが全員成仏してます( ^ー゚)b
971わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 02:46:22 ID:knyhIcvk
>>966的、仏教系な供養法ね!
宗派や宗教でやり方は色々・・大きなお世話どうもありがとう〜
っうーか、縁起でもない・・・と一応、釣られてみる。
972わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 07:49:35 ID:bBg0lqGL
>>968
離れられなくなるからとかいうサイコな理由はさておいて
犬猫は庭に埋めるのダメじゃなかったっけ?法律とか条令の問題で


遺体が大きくなるから衛生面とかに問題があるんだったと思う
973わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 22:59:16 ID:XbfCogNq
子犬を飼うと老犬が元気になるらしいね
974わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 10:30:03 ID:FRQePqwf
>>973
老犬じゃなくてロリケンじゃねーかw
975わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 12:03:25 ID:D1DgI0FK
>>973
うちは老犬♂が、若い♀犬がきたことで元気になったことがあったよ。
食欲もなくなっていたのに、若犬につられてがつがつ食べるようになってw
その♀犬は捨て犬だったんだけど、これは運命とそのまま飼って10数年。
今はそのときの若犬が老犬になってしまったけれど、この子は
なんだかストレスになりそうで、同じ方法をとる決断はできないでいる…
976わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 17:18:37 ID:fHe3j3ar
15才マルチーズですが、歯が下3本しかなく、以前は普通にご飯を食べてたんですが最近くちゃくちゃしてて飲み込みづらく食べづらそうにしています。歳とると飲み込みづらくなるんですか?
977わんにゃん@名無しさん:2007/03/17(土) 18:36:47 ID:vYxG53Fw
横スクロールめんどい
978わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 00:50:34 ID:eXt0Qomm
>>976
嚥下障害は老化につきもの。人間も同じで嚥下障害の誤飲による肺炎から
亡くなるお年寄りも多いのです。
ワンコの場合は自力で飲み込めなくなったら強制給餌でしょうか
このスレ内でも詳しいレスがあるから「強制給餌」で検索すると良いですよ
1000いく前にどうぞ。
979わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 01:11:23 ID:hGPvQHnZ
976です。ありがとうございます。探して見て見ます。
980わんにゃん@名無しさん:2007/03/19(月) 20:49:40 ID:hPb437T6
>>977
専ブラ使え
981わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 16:11:18 ID:9I0M9fRO
12歳だし今年から狂犬病注射は遠慮しようと思う
982わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 16:19:18 ID:X3vKMLcz
うん、日本にいるならいいんでない。狂犬病無いし。
983わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 16:23:58 ID:ekmf6KGW
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
     ∫ /     ●  ●、    ∫
     ∫ |Y  Y        \  ∫
     _ | |   |        ▼ |∧_∧  この味はチョッパリにはわからないニダ
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  <`∀´ >  世界の中心でイヌが笑うニダ
       \_________/   ⊃y⊂ ヽ  
     从从从从从从从从从从从    <__<_)、ノ
984わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 17:14:46 ID:z0EVNRSb
>>982
日本に狂犬病はあるが?
985わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 20:38:09 ID:myJmheAT
注射、行くまでに具合が悪くなりそうだし、辞めようか
と思ったら、何事もなかった。前は逃げようと必死だったのに。
986わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 20:57:21 ID:17vnImZx
うちの都道府県は、
獣医にお願いしたら、行政へ予防接種を受けない証明(高齢の為)を
出してくれたよ。

手数料は、掛るけど(3000円?前後くらいだったかな)
申請は、1度だけだったような。

寂しいのは、ワンの年齢が入った書類が届かなくなる事。
いつも「あぁもう何歳なんだ....」って実感していたので。

14歳から止めました。現在、16歳。
987わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 21:21:57 ID:968sFBcL
>>980
専ブラですが?
988わんにゃん@名無しさん
12歳のラブ♀だけど今年は受けさせるよ。
だいぶヨボヨボだけれど まったり散歩だけはするからさ。

ほんと ここ半年で年とった と感じるよ。