【捨て犬】保健所について-PART2【捨て猫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
スレ立てました。
前スレ
ペットショップで買うよりも、保健所行って貰えよ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1117842071/
↑こっちの消化からヨロシク

1:わんにゃん@名無しさん :2005/06/04(土) 08:41:11 ID:OFIL1GD8 [sage]
保健所では殺処分される犬猫が大勢ひしめいてるっていうのに、
しかも無料で救いの手を求めてるっていうのに、
わざわざペットショップ行って馬鹿高価い犬猫買う奴って馬鹿か?

そんな事してるから、いつまでたってもペットショップのペット入荷が止まらずに、
余った犬猫がどんどん保健所に連れてかれるんだよ。
ただでさえ毎日処分されてるくらい日本では犬猫が飽和状態なのに、
わざわざ、さらに海外からの輸入を加速させるような事をするなよ。

ペットショップでペット買う奴はペット好きとは認めない。

>捨て犬捨て猫も含む。次回、>>970踏んだら次スレ立てて下さい。ヨロシク
2わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 15:17:11 ID:KeLrU2c/
>>1
ごめん、ほぼ同時刻に自分も次スレ立てちゃったorz
3わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 15:24:16 ID:KeLrU2c/
あちらは削除依頼を出しましたのでこちらを使ってください
4わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 15:27:49 ID:qA1AOdVQ
>>2-3
スレタイで失敗して、スレ立て遅れました。ごめんなさい。で、ありがとうございます。orz
5わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 17:42:45 ID:QbUPdpZ/
家の庭に野良犬がウロウロしてるんだけどどうすればいいの?
なんか首輪の跡があって捨て犬みたい。
6わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 19:14:35 ID:xqY2x9il
スレタイのせいでクソスレになりました。

わざわざペットをかう奴なんてクソだろ。
7わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 22:36:24 ID:oh+/NIPl
別にちゃんと飼うならどこの流通から手に入れたっていいじゃんか
保健所やノラから拾い上げても最後まで面倒見れないなら同じゃね?
8わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 22:46:03 ID:1J3PzBJJ
>1
スレタイはどうでもいいが、>>1の内容は失敗だな。。
保健所の犬は9割以上が雑種。それでいてペットショップを叩くのは低脳な動物愛誤家がやること。
9わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 23:41:15 ID:oh+/NIPl
確かに愛護云々はおいといても>>1の内容はどう見ても煽りだもんなぁ
それに携帯で見ると長くてウザイ
スレタイも削除依頼出した方のスレタイが良かったんじゃね?
10わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 00:56:31 ID:5NgXOTVz
>>8
保健所云々じゃなく、犬猫の種類云々じゃなく
今のペットショップ・素人ブリの現状に問題ありでしょ 
「雑種なんだからペットショップを叩くのは低脳」と片付けるあんたが低脳愛誤家
11わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 01:04:12 ID:wXDXwk6V
↑保健所スレなのに、何言ってんの?w
12わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 01:09:05 ID:qQ7O3WRs
>>10さんの言いたい事は判るけど
本当は保健所で犬猫が殺処分されてるって問題を見たときに
特に犬だけど、ショップや白鰤が数を無闇に増やしてるってのは
関連はあるけど原因の全てではないんだよな
特定の因果関係や特定の立場の者を叩くだけでは、議論の幅が狭まるような気もする
それに一番大事な飼主責任がスッポリ抜けちゃってるところに自分的には違和感ありだな
13わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 02:51:51 ID:Wm37r0TX
確かに、ペットを捨てる人が、いなくならないこの問題はいつまでも続くよね。
でも、動物を安易に売り買いするのも大きな原因の一つです。
いろんなスレがあるわけで、ここでは保健所で引き取ろう、というひとつの提議をする場ということでいいのでは?
14わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 02:53:32 ID:Wm37r0TX
いなくならないこの問題×
いなくならない限りこの問題○
15わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 03:16:48 ID:0YJu+0Cd
ここは、保険所限定なの?
動物を売り買いしない、というテーマの方が意見が広がるんじゃないか?
16わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 03:18:34 ID:O9Glpyn/
動物売買停止は都会の一人暮らしにペットを飼うなと宣言するも同じだよ・・・
17わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 03:24:05 ID:xl+TR4pP
な、スレタイが保健所なのに
>>1がショップや生体売買たたきの煽りだから
こういう展開になると言いたい、テーマ整理して立て直したら?
18わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 03:42:30 ID:6zhAwjBx
>>17
前スレが
ペットショップで買うよりも、保健所行って貰えよ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1117842071/
なんだから仕方ないやん
19わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 04:31:17 ID:M4WK9A2E
保健所で殺処分されている猫のほとんどが拾われた雑種の仔猫ですから
猫に関してはペットショップやブリーダーの問題よりも
むやみに野良猫に餌を与えて野良猫に子供を産ませている人たちに問題があります。

また、日本の保健所の本当の問題は欧米で安全で効果的な安楽死方法として認められている
二酸化炭素ガスを使用していることではなく、殺処分するまでの作業環境が
不必要に犬猫に恐怖を与えているという動物福祉の理念に反したものであることです。

欧米と日本の違いは行政機関で殺処分される犬猫の数よりも
動物愛護団体や動物福祉団体のシェルターで殺処分されている犬猫の数のほうが圧倒的に多い点と
飼い主自身が獣医に依頼して安楽死させているケースが多い点です。
人口一人当たりの比率だけで単純に考えると犬に関しては東京都で一年間に行政機関によって
殺処分されている犬の頭数よりもイギリス全土で行政機関に殺処分されている野良犬のほうが多くなっています。

イギリス:人口約6,000(万人) 一年間の殺処分数 約13,000頭(野良犬・捨て犬・迷い犬のみ)
東京都: 人口約1,200(万人) 一年間の殺処分数 約1.800頭(飼い主からの引き取り・野良犬・捨て犬・迷い犬)
ロサンゼルス市:人口約370(万人) 一年間の殺処分数 約60,000頭(98年データ・野良犬野良猫の殺処分総数)


20わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 09:07:33 ID:x5kyEFXm
30分で999までいったら保健所の犬猫10匹引き取る
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145317470/
21わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 13:17:35 ID:Hz8DHEPf
>>19は何を言いたいのかわからん
イギリスと比べると殺処分が少ないからたいした問題ではない、といいたいのか?
22わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 14:09:44 ID:oignrA9x
>>18は確かに論旨はよくわからんが
なかなか勉強になることを書いてるじゃないか
そこから派生議論もせず、殺処分数の比較だけでファビョる>>19は愛誤クォリティ
23わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 14:54:07 ID:6zhAwjBx
>>22
960:わんにゃん@名無しさん :2006/04/14(金) 15:15:09 ID:ikHA2j9l [sage]
ところでさ、せっかくここでこんだけいい意見がいっぱいでてんのに
このまま終わるのもっていなくない?
次スレ「捨て犬捨て猫と保健所の現状」とかにして議論や解決策の模索をしつつ
何かみんなで出来ないかな?

>この辺りからスレタイがSubjectに付けられ、>>961>>962>>965と。
まぁ次スレ立てる時に、糞スレ立てない様にせいぜい頑張る事な。
2419:2006/04/18(火) 15:41:47 ID:M4WK9A2E
>>21
保健所の話になると
「二酸化炭素ガスは苦しみ抜いて死ぬ窒息死」
「欧米じゃ行政機関による殺処分はない」
とかってデマを信じ込まされて言い出す人がいるから先に事実を書いただけだよ。

イギリスの行政機関による殺処分と東京都の殺処分数を比較すれば分かることだけど
東京都は既にイギリスよりも犬の殺処分を減らすことに成功しているのだから
東京都の取り組みを日本全体で行えば犬の殺処分を数十分の一ぐらいまで減らせる可能性があるし
イギリスのように飼えなくなった犬を飼い主や動物愛護団体が安楽死処分するようになれば
保健所で殺処分される犬ももっと減ることになる。

この手の話になると都合のいい外国の話だけを聞きかじって身近な日本国内の成果を無視したり
「日本の保健所=悪」って前提でしか考えられない人もいるのも問題なんだけどね。
25わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 15:53:14 ID:7oMSlBAM
おそらく、多くの人は保健所=悪とは考えてないとは思うよ。
どうしても、という時は安楽死という選択も現時点ではしょうがないのかも。
でも、日本の愛護団体は自分の手は汚さないだろうな。
2610:2006/04/18(火) 22:07:58 ID:5NgXOTVz

一番肝心な、「簡単にすてる、生き物をアクセサリーにしてる
飼い主」を言い忘れてた…スマソ
保健所からしたらそんなバカな買い手とショップブリが今だ増え続けて迷惑だろーな
27わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:13:21 ID:Z+LTaMfE
犬や猫を実際に保健所から貰ってきた人いる?
保健所って行った事ないんだけど、大勢の犬猫の中から自分で見て
好きな子を選ぶっていうかたちになるの?

今、猫を欲しいと検討中で、できれば保健所みたいなところから
貰ってこようと思ってて…でももしズラリと並んだ中から一匹だけ
選ぶってことなら、かなり勇気がいりそうですね。
スレ違いだったらすみません(´・ω・`)
28わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 00:20:14 ID:s0gR7bwy
 自分も保健所の犬猫を引き取りたいと思っています。
でも保健所って大きな檻の中に数十匹ひしめいて・・という
イメージがある。病気感染し放題みたいな。事実は明日電話で確認するけど。

29わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 01:42:31 ID:G38ihQQD
30わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 02:56:42 ID:G38ihQQD
ついでに遺棄も愛護法違反だろうから貼っておく。

警視庁のページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/animal/animal.htm





見つけたら警察にも通報すれww






馬鹿飼い主を捕まえたいもんだ。コソリ深夜に捨てた馬鹿飼い主よ。お前だ。お前!
31わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 23:41:35 ID:4o780whN
http://www.dearkogenta.com/ganba/
>>29のここはとても参考になった、ありがとう
32わんにゃん@名無しさん:2006/04/20(木) 23:47:34 ID:4o780whN
33わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 00:34:46 ID:BzLKdpam
このスレのpart1(前スレ)での会話がここで繰り返しされてるだけで
進展ないように感じるのは私だけですかそうですか
34わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 00:39:55 ID:uMM3s6hS
>>33
犬猫板はそんなスレばかりだよ。

外飼いバカスレ、ペット禁バカスレ
子猫飼育スレ、病気スレ、松原スレ、病院スレ、動物実験スレ
同じようなループばかり

進展があるのはニューススレやヲチ系スレだけかな。
35わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 00:47:21 ID:PqYjV+Gz
>>27
の気持ち良くわかる。自分は保健所ではなく、里親募集の張り紙を
見て引き取ることにしたんだけど、2匹残ってたうちの1匹をいただきました。
どちらかというと、おとなしくて弱そうな方をあえてもらってきたのですが、
たまに、あのもう1匹の方は元気にしてるかな?とか思ったりしてます。
保健所には、死が近いであろう犬猫がいるので、その葛藤は自分の比ではないでしょうね。
36わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 06:34:56 ID:84Xc1bP5
保健所から貰ってきた経験ありです。
HPで写真が載っていて、純血犬希望だったので
その犬目目掛けて行きました。問い合わせしてみたら
良いと思います。
37わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 14:34:06 ID:Txesh10p
昔、警察署で働いていて
地域課(交番)が猫おったよ〜て。
三匹捨て猫。
一日、警察で面倒見て誰も飼ってくれそうになかったら
保健所って言われて、その日は誰も引き取り手見つからず
(来客にも「猫飼ってくださいよ〜」攻撃した)
GO保健所。
翌日、あまりに不憫だったので、仕事を休み保健所へ。

・・・・・・保健所って思ったより狭いのな。
事情話したら「ああ、昨日の」て三匹とも引き取った。
小さいケースに入れられてた、三匹で。
犬はワンワン吼えてるし、猫は鳴いてるし。

後日、ペットトリマーやってる友人が
犬を欲しがって保健所に行ったらしいが
「あんな空間入れないわよ!」と激怒してた。
38わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 16:38:34 ID:qNqM0I7w
そんなことより祭りですよ。おまいら!なんとか汁
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1145545196/
39わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 17:20:49 ID:cenw6kH0
>>38
うちの猫にクリソツだ。既に通報済みだから安心しろ。

松J以来の馬鹿がまたもや猫虐殺!

黙祷。
40わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 01:34:22 ID:e0qrk/Xo
スレ違い
41わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 22:14:37 ID:TC2m/w+v
>>24
>「二酸化炭素ガスは苦しみ抜いて死ぬ窒息死」
>とかってデマを信じ込まされて言い出す人がいるから先に事実を書いただけだよ。


↓これとか見ると少なくとも人間は楽に死ねそうに無いがな。



曝露の影響

二酸化炭素(CO2)は、(酸素を減少させるために)窒息性の気体であるのと同時に高濃度では有毒です。
高濃度のときには、目、鼻、のどに刺激を与えます。
健康に影響を与える濃度閾値は、下の表にまとめてあります。

二酸化炭素の呼吸による暴露の健康への影響
(Baxter, 2000; Faivre-Pierret and Le Guern,1983 and refs therein; NIOSH, 1981).
曝露限界
(% in air)
健康への影響
2-3 安静時には気づかないが、運動をしたとき著しい息切れが起きる。
3 安静時の呼吸が目立って深く頻繁になる。
3-5 呼吸のリズムが速くなる。曝露を繰り返すと頭痛を引き起こす。
5 呼吸が著しく苦しくなる。頭痛、発汗、跳び上がるような脈拍が生じる。
7.5 呼吸の増加、心拍数の増加、頭痛、発汗、めまい、息切れ、意識障害、脱力、眠気、耳鳴り。
8-15 頭痛、めまい、嘔吐、意識喪失、迅速な酸素吸入がない場合には死亡する可能性。
10 意識喪失とともに10分から15分で急速に呼吸困難へと発展する。
15 これ以上のレベルへの曝露は耐えられない致死濃度
25+ けいれんが起き、数回の呼吸で意識喪失となる。このレベルが維持されると死に至る。
42わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 23:17:01 ID:upzcmTdN
私の住んでる地域の保健所は絶対に犬猫等譲ってくれない。
転売目的に犬を連れて行ったり、
殺処分が可哀相だからと言って大量に連れて行ってまた放す。
こういう人が多かったらしい。
43わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 00:07:58 ID:bmYdZK5W
そもそもなぜ処分するのか分からないし売買するというのも納得いかない
44わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 00:31:44 ID:Al+5JcR/
>>29でも参考にしてみてくれ
45わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 11:40:44 ID:6P8/lYNB
>>41
10以降は意識を喪失しているから苦しみはない。
保健所で使われているよりも低濃度の二酸化炭素による人間の死亡事故は数多くあるが
どれも苦しむ間もなく意識を喪失して死亡してる。
八甲田山で自衛隊員が窪地に溜まった二酸化炭素ガスで死亡した有名な死亡事故があるが
屈強な自衛隊員ですらもがくことも逃げ出すこともできずに窪地に入った直後に意識を失って死亡している。

根本的にどのような症状が出るのか確かめるための濃度と殺すことを目的とした濃度を比較するのが間違ってるぞ。
日本の動物愛護団体が推奨しているパルピツールでも濃度を下げればその実験データと同じ症状が出るだしな。
まぁイギリスで行われている安楽死のように銃で後頭部から脳を破壊するのが一番苦しみのない安楽死だが
日本でその方法を採用すると残酷だとか騒ぎ出す奴が出てくるだろうしな。
46わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 14:50:00 ID:6930iX6c
動物が飼えなくなって保健所に連れて行く奴は自分が飼っていた犬が
処分されるところを見てもらおう。それが一番。
47わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 21:00:16 ID:bmYdZK5W
46さんに賛成。馬鹿飼い主は誰かに飼われて幸せにしているとか思ってそうだ。
48わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 00:28:25 ID:P6Kaeu2n
>>47
いや…思ってないでしょ。
保健所だすくらいだから動物はおもちゃ同様。
誰かに幸せにしてもらってるとか思える人は里親探し。
まずそいつらは責任感と愛情に欠けてるからね。
そういうやつがいつか子育てしてくんだから恐ろしい。
49わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 08:44:48 ID:cggzybEf
今飼ってる犬を譲渡してもらった時、実は姉妹で2匹いた
でも経済的にも環境的にも1匹しか連れていけなかった
今でももう1匹のあの子を連れて来てやれなかった事が気にかかってしかたない
2匹ともすごく人なつこくてかわいかったのに…
保健所にも聞いてみたいけどやっぱり怖くて聞けない
幸せだといいけど…
50わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 12:57:24 ID:hrMyy/x/
私も同じく残してきた犬が気にかかるので
保健所へ書類を持っていったついでに聞いてみたところ
あっさり、貰われてったと思いますよ。とのこと
本当か嘘なのか不明だけど、あの時の担当者は不在だったので
なんともいえない気持ち
兄弟犬と一生会うことはないんだろうな
51わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 00:56:14 ID:5l8i7+ly
あーヤダヤダ!!!想像したくない。
炭酸ガス濃度がどうとか楽に死ねたら処分しても良いワケでもないし、保健所に残してきた兄弟犬が気がかりだとか。今更そんな事言っても無意味。
大型犬じゃない限り二匹までなら一匹と大差ない。
52わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 02:03:52 ID:v6m4MzyB
明日は木曜日
近所の役所に「いらない犬猫の回収は木曜の11時まで」
って張り紙してんだよね。
覗いてみようかな?でも持込みする飼い主と対面したら嫌だなぁ。
そんな奴の顔みたくないし。
53わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 02:11:36 ID:v6m4MzyB
保健所に「あの犬どうなった」って聞いても
「貰われていった」か「病気で死んだ」しか言わない気が。
「処分した」なんて言おうものなら
何言われるか…面倒臭いだけだからな。
54わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 02:15:18 ID:WIGvSSQS
処分現場を飼い主だけでも公開してほしい
55わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 06:25:27 ID:RG0ZaIXE
拾ったぼろぼろのこぬこを獣医に見せたら「三日ももたない」と言われ、泣く泣く保健所に連れて行ったらしい弟

このスレ的にはどうですか?
56わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 07:33:08 ID:5l8i7+ly
>>55言っちゃ悪いが弟さんには拾って欲しくなかった(泣)
せっかく医者に診せたなら最期まで面倒見てやれ。
生き物は壊れたおもちゃや廃品じゃない。
三日持たないと言われたって猫は必死に呼吸して生きようとしてたはずだ。
もしかしたら奇跡が起きてたかもしれない。
57わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 10:01:15 ID:WIGvSSQS
>>56に同意。

参考に。
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~s-kodama/
ここのサイトも貼っておきます。
58わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 11:07:42 ID:v6m4MzyB
>>55
それって処分してくださいってお願いしたようなもんだよね。
せめて拾った人に見取られてほしいよね。

この間も腫瘍のできた老犬を保護した人が
家にボステリ2匹いるからって保健所に持っていったらしいけど
犬にとっては酷だと思った。
よかれと思ってやったんだろうけど保健所は
手当てもしないし、環境は悪いし死期を早めるだけ。
59わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 12:36:41 ID:8SSZjht3
前に収容されている猫のことを聞いたら
「飼い主に引き取られましたよ」って言われたなあ。
確かに本当だったか疑問。
60わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 13:07:51 ID:5l8i7+ly
獣医の『助からない』はあんまり信用してない。
俺もヒドい脱水症状で瀕死の子猫を保護ったのを診せて同じ事を言われたが、現在もブクブクの巨体で寝そべっている。猫の生命力は侮れない。
61わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 13:34:42 ID:0xLqeLEo
はやく飼主の免許制導入してほしい。
62わんにゃん@名無しさん:2006/04/26(水) 13:47:25 ID:2bGYkOzD
何年も前にTVでガス室見せてた。犬達震えてた…余りのショックでそれから2週間位毎日泣いてた。雑種が10才になったけど最期迄責任もつ
63わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 00:27:32 ID:zPjdID9f
保健所職員の事故死ってきかないな。
64わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 00:33:29 ID:HFOMp6rE
何でも守秘義務みたいなのも問題だよね。
65わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 00:39:55 ID:+zFerISw
>>62
日本の場合は死なせるまでの過程に問題がある。
欧米だと普段と違う環境に押し込んで死なせるのは論外だ。
普段と同じ飼育場所でそのまま死なせることができれば
欧米の基準に合う安楽死ってことになるのだが…

>>63
保健所職員が事故死しないってことは二酸化炭素ガスが漏れていないってことで
苦しませずに死なせるには十分な濃度が保たれてるってことだね。
66わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 03:50:32 ID:57+Mfoyi
漏れないなら一酸化炭素でも良いのに・・・って難しいか
67わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 12:46:05 ID:HFOMp6rE
眠るように苦痛なく…尚且つ、生死の確認をし、焼却炉。更に、馬鹿飼い主の様なふざけた理由でなく、誰が聞いても処分も仕方ないと納得出来る様にしてくれる処分なら、渋々同意するかもね…。

1匹でも殺されたくない捨て猫飼いヨリ
68わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 13:29:05 ID:nvoqdEbz
実際には15分間ジワジワともがき苦しんでたとえ生き残っても焼却らしい。

だって保健所行ったことあるか?
あの犬の鳴き方は異常だよ。半分気が狂ったようになってる。
なぜそこが死の場所だとわかるんだろう。
中には直前まで座敷で大事に飼われてたらしき
プードルが訳もわからずポカーンとしている。
69わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 14:03:22 ID:+OcQT1JO
札幌では動物管理センターが主催する里親会しか保健所系の動物の引き取りは無いの?
70捨て猫飼いだけど犬も好き:2006/04/27(木) 15:00:15 ID:HFOMp6rE
また捨て犬が増える予感(((;゚ω゚)))ガクブル

アイフル事件により チワワ人気 終 了
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145230727/
71わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 15:28:56 ID:U3o18XRP
ちょっと質問。
ヌコは譲渡するの?
犬を引き取った話は聞くんだけど、身近でヌコは聞かないもんで。
72わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 17:17:29 ID:+zFerISw
>>68
>実際には15分間ジワジワともがき苦しんでたとえ生き残っても焼却らしい。

それはただの都市伝説だよ。
もしも本当にそんなことをしてたら動物愛護法違反で動物愛護団体が訴訟を起こす。
議員や弁護士がメンバーにいる動物愛護団体もあるのに事実関係を問う議会質問をしたり
行政訴訟を起こしたなんて話は聞いた事もないだろ?
金集めのためにそんなデマを流してる団体もあるから気をつけたほうがいいぞ。
73わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 18:32:56 ID:jU4IOU01
親戚の家の庭で、足を怪我して血を流している猫を見つけました。
もう足はいう事をきいていないみたいで、片一方の足が伸びきっていました。
人をすごく警戒していて、ちょっと近寄ると逃げてしまいます。
親戚のうちで飼っている猫の餌を分けて貰ってるみたいなんですが・・・

お役所に相談したところ(テレビで野良犬が小さくなった首輪をはずしてもらってたのを見たので)
捕まえるのは仕事じゃない。
捕まえて持って来られたところで、安楽死しかできない。
と言われてしまいました(ToT)

私はこの猫に何をしてあげられますか?
捕まえて獣医さんに診て貰おうと思っていますが、貧乏なため、金銭的な面でも不安です・・・。
何かよいアドバイスを下さい!
74わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 18:47:43 ID:HFOMp6rE
親戚の方に聞いて、信頼出来る獣医さん(猫飼ってるならいつもお世話になってる獣医さん等)に、「捨て猫・野良猫を助けたい」って事情を話して相談してみて。飼い猫たんより治療費を考えてくれるかも?

そんな話を地元の方(猫飼いさん)から聞きましたよ?
7573:2006/04/27(木) 20:24:31 ID:jU4IOU01
>>74
ありがとうございます!
獣医さんに事情を話してみます。
治療費まけてくれるとありがたいな・・・
7674:2006/04/27(木) 20:45:25 ID:HFOMp6rE
>>75
アンカー忘れました。スマソです。

獣医さんまけてくれるといいなぁ!本当に
7774:2006/04/27(木) 20:55:22 ID:HFOMp6rE
>>71
猫たんの場合、持ち込まれたら早い所では、その日の内に殺処分されてるから…いないのでは?地域にも寄るのかも知れないけどね
78わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:47:27 ID:4zQi2ytP
どうしても助けてあげたい気持ちと支払う意志をしっかりアピールしないと、野良だからまけてもらって当然みたいな『まけて光線』出しまくりだと獣医さんはちゃんと看てくれないよ。
元気になったら音信不通で猫も置き去りなんて話も珍しくないらしいから。
それと、この先ずっと面倒見るつもりで保護をお考えですか?後遺症が残ったりすれば、一生世話がかかりますよ。
保護されるなら長い先を見据えて二度と怪我のないように、責任持って飼ってあげて下さいね!
79わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:53:58 ID:oHlw9LWw
>>69
札幌動物管理センターは五月からの月一の里親募集の他には、
管理センター福移支所に行けばいつでも貰えはずです。HPで写真があるから顔も確認できます。
告知期間を過ぎた犬は期限後翌日朝8時30分から希望者早いもの順で引き取れます。
人気犬種や子犬はすぐに貰われていくので、本当に飼いたいのであれば、
朝一で行く事をお勧めします。電話で問い合わせしてから行くのがお勧めです。
人によるかも知れませんが、自分が問い合わせした人は丁寧に教えてくれました。
希望の犬がいなければその場で見て確認する事も出来るでしょうが、
そんなに悲観的になる事はないと思いますよ。一つ命を救えると思えば。
あそこは広いし清潔だし明るいし、保健所や管理、愛護センターのイメージは払拭できます。
特に講習とかセンターの人から一言とかもなく、書類に名前や住所などを記入すれば
すぐに犬を連れてきて貰えます。そういうシステムは賛否あるとは思いますが、
自分としては良かったと思います。
センターから貰った犬は今では大事な家族の一員です。
80わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 23:47:12 ID:nvoqdEbz
センターで写真を載せるだけでも偉いと思う。
ほとんどの所は一切情報を出さない。
8173:2006/04/28(金) 01:17:34 ID:9Qjr+83N
>>78
治療費の支払いは、分割にしてもらってでも払うつもりです。
もちろんその後一緒に住みたいと思っています。

でも・・・・。
猫ってどうやって捕まえるんでしょうか。
頭がいい動物なので、罠にかからないって聞きました。
ケガをしているので、手荒な事はしたくないです。
どなたかいい方法をご存知ありませんか?
82わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 01:29:27 ID:91K4f7FI
根気よく慣らすと言っても親戚の庭かぁ・・・
餌付けするのがいいと思うけどね。

だいたいの地域どこ?
83わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 01:57:01 ID:Bu2SuRXJ
>>73
その役所の人は嘘を吐いているか無知なだけだと思われます。
動物愛護法第19条には
「道路、公園、広場その他の公共の場所において、疾病にかかり、若しくは負傷した犬、ねこ等の動物又は
犬、ねこ等の動物の死体を発見した者は、すみやかに、その所有者が判明しているときは所有者に、
その所有者が判明しないときは都道府県知事等に通報するように努めなければならない。
2 都道府県等は、前項の規定による通報があつたときは、その動物又はその動物の死体を
収容しなければならない。」
とありますので、庭だけではなく道路にも出ているので動物愛護法第19条に従って捕獲してくださいともう一度お願いしてみてください。
役所が保護した負傷動物は役所の獣医が無料で治療しますので、治療後に引き取って飼い主を探してあげたいとお願いしてみるのもいいでしょう。

また、野良猫の治療を無料若しくは格安で行ったとの噂が流れると自分の飼い猫を野良猫と偽って連れてくる人や
ボランティアや動物愛護団体の人が安く治療してもらおうと押し掛けますので
動物病院に連れて行った時にはどのような対応をされても他言しないことが大切です。
8473:2006/04/28(金) 02:01:36 ID:9Qjr+83N
>>82
そうですね。餌付けがいいとは思います。
でも・・・。もしかしたら一刻を争うんじゃないかとか考えてしまって・・・・。

私は東京。親戚は神奈川の相模原です。
電車で1時間半くらいです。
8573:2006/04/28(金) 02:08:00 ID:9Qjr+83N
>>83
おぉ・・・・ありがとうございます!!
明日朝一で電話します!

みなさん、本当にありがとうございます。
また報告しに来ますm(ToT)m
86わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 06:27:13 ID:NMxIB7lR
日本の保健所に送られる犬たち
動画ですttp://www.geocities.jp/syalala_movie/008.html
87わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 08:27:43 ID:FJhuwbvM
>>83>>85
自治体は猫は基本的に捕獲できません。
野良猫はケガ、病気しているのが常態なので衰弱でもないと捕獲しません。

捕獲箱でさっさと捕まえて病院行きがベスト。
8873:2006/04/28(金) 09:21:06 ID:9Qjr+83N
>>83
電話しました・・・・。
教えて頂いたその法律は・・・解釈が違うみたいでした。
治療ではなく、動物の痛みの軽減を助ける事(安楽死)しか
できないそうです。

淡々とそう言われて、何も言い返す事はできませんでした。
多分そういう電話に慣れてるんだと思うけど、
簡単に安楽死とか言わないでほしい。

やっぱり自分で捕まえて、治療する他ないようです。
89わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 10:16:14 ID:Bu2SuRXJ
>>87 >>73

自治体によって対応が違うのかな?
俺が質問した名古屋市や東京都や福岡市の場合は動物愛護法の第19条の規定で
負傷若しくは病気の猫を市民からの通報で保護できるといっていたが…
飼い主の判明しない猫の場合は自治体は飼い主が現れるまで一定期間保護する義務があり
怪我の場合はその間に最低限の治療を行うのは当然のことなんだがなぁ。
90わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 11:25:55 ID:+gHPewY2
【ボスケテ】仔猫拾った 里親募集!!【静岡】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146188808/
やさしい人おねがいするお( ^ω^)
91わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 13:31:06 ID:NDuMtUvR
早く免許制にしてほしい。
92わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 19:00:29 ID:ndg534/C
>>79
ありがとうございます!
93わんにゃん@名無しさん :2006/04/28(金) 20:10:46 ID:RIVnLzmE
このあいだやってたWBSによると牛乳が全国的に余っているらしい。
政府は補助金を出しているそうだが、処分費用などもかさみ
減産処理(飼ってる牛を売りに出す)とかしているそうだ。

この余ってるいる牛乳をただで保健所が引き取って、
保護している動物に与えてはどうだろうか?

市町村の保健所へ配達するコストは補助金でまかなうとして
結構ペイできるのではないだろうか。
牛乳の生産者団体もイメージアップに繋がると思う。
94わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 20:17:08 ID:9Zi0XxKX
>>93

牛乳は犬や猫にあげるのは良くないとどっかで見たよ。
95わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 20:46:01 ID:VngMAOu6
>この余ってるいる牛乳をただで保健所が引き取って、
>保護している動物に与えてはどうだろうか?

さすが動物愛誤が考えることは一味も二味も違うな。バカばっか
96わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 23:46:33 ID:W9bm17/a
保健所の動物の食い物はそれほど重要な問題じゃないしなぁ・・・
問題なのは収容施設の規模、人件費だから
97わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 00:22:10 ID:e6SmsZJ3
>>93
BSEなどの話題で注目を集める中、品質の劣るミルクを処分する「口実」が欲しかっただけでは?
コメの真似して「大量に余ってる」と。

特に大手でもないところが、「余ったから処分」て表現はおかしいと思ったけど。

狂牛病は肉だけじゃないからね。

まあ、日本まで、「鶏フンをエサに混ぜてました」とか「肉食・共食いさせてました」なんて、言わないだろうけど。

生産地どこ、のミルクだっけ?
最近は北海道のミルクで、トラブルが多いけどね。

98わんにゃん@名無しさん :2006/04/29(土) 00:47:29 ID:4LRu/AFc
>>97
全国的に余ってるって言ってた。
縄張りみたいなもんがあって、他地域の牛乳は持ち込めないそうな。
99わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 06:15:50 ID:rzR9z044
>>93
保健所に持ち込まれてる猫の多くは拾われた子猫だから
牛乳を与えると酷い下痢をして死んじまうよ。
人間でも牛乳に含まれる乳糖が原因で下痢をする人がいるけど
犬や猫は人間以上に乳糖に対する耐性がないから致命的なことになることが多いよ。
100わんにゃん@名無しさん :2006/04/29(土) 11:31:29 ID:d8FTgsMc
>99
緊急時には牛乳でも良いんだよ。
カロリーを取らせることが大事。

猫用ミルクが手にはいるならそれに越したことはないが。
101わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 14:15:07 ID:3CN1Ga8i
猫用ミルクって何でできてるの?
102わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 21:11:44 ID:2mFWp8t/
つ[各府省への政策に関する意見・要望]
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
103わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:24:25 ID:D57vUXCD
生後何日か分からないがまだ眼の開いてない黒猫が親猫からはぐれてウチの家の前で泣いていますどーするべきなのか?善い対処方法を教えて下さい。
104わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:26:52 ID:2mFWp8t/
まずは保護です。(・∀・)
105わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:37:35 ID:D57vUXCD
餌は何をドーやってやればいいですか?本気で助けたいので良いアドバイスお願いします。
106わんにゃん@名無しさん:2006/04/29(土) 22:39:42 ID:2mFWp8t/
>>105
誘導しますね
【拾った】子猫飼育ガイド part19【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144118087/
107わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 01:11:43 ID:yhofzyc0
>>100
緊急時なら牛乳を与えるよりもポカリスエットやゲータレードを薄めて与えるべきだよ。
カロリーをとらせるために牛乳を与え結果的に下痢をさせてカロリーの吸収を阻害し
子犬子猫にとって致命的な脱水症状にしてたら意味がない。

>>101
動物用ミルクは牛乳を加工してそれぞれの動物に合った成分に調整された物だよ。
元々は野生動物保護で牛乳を与えると死亡率が極端に高かったために
牛乳の中の成分の中に他の動物にとっては有害な成分があるのではないかとの疑問が生まれ
同時により多くの野生動物の赤ちゃんを救うために大量に生産できる専用のミルクが必要との要望から
現在の犬猫用のミルクの基礎となる動物用ミルクが作られるようになったんだよ。
108わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 14:22:46 ID:cYwSbat7
>>104
所有者の不明確な愛護動物を動物や拾得物の管轄の役所に一言も断り無く保護するのが
先ずお勧めすることですか、そーですか
109わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 17:48:12 ID:6LdBRU0u
>>107
ありがとう
110わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 18:36:17 ID:95AjAABb
>>108
役所がお休みと思い込んでたから…そうだよね?まずは報告だよね?不足、悪かったです。
111わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 18:50:13 ID:5eHCrC19
アホか、まずは保護するかしないかなのは当たり前だ。
そのうえで保護するほうをお勧めしたんだろ。

荒れないためだけに理不尽に首すくめるなよ。
112わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:00:05 ID:FIAnoBBQ
93に非難ごうごうw

>>88
がんばれ
113わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:32:42 ID:CWFh5uMz
犬猫持ち込みにお金がかかるようになりました。
114わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 19:47:12 ID:95AjAABb
>>111
その通りです。
レスありがとうございます!
私も外に子猫を放置なんて出来ませんし、過去に捨てられた掌サイズの子猫を保護してますから。
休日だったのでどうするべきか…と思ってた事なので!
115日立製作所 ◆2TENKK.nkY :2006/04/30(日) 19:50:17 ID:N4DevGqn
所謂犬殺し・犬抑留所のみなさんへ
これから金融害獣の持込・放浪が増えると思いますが
絶滅させるつもりで屠殺を頑張ってやって下さいね。
ガス室で苦しむ様を実況中継できれば幸いですwW

金融害獣の飼主のみなさん
犬のブームなんて携帯電話と一緒何だからライブドアみたいに名誉失墜した害獣は
保健所にさっさと出して処理してしまいましょう。
116わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:10:19 ID:1F4Io5Cc
>>115
氏ねよ、馬鹿
117わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 22:13:20 ID:pk6yzdtk
>>116
>>115はぱっと見たら煽りっぽいけど、
よーく読むと、無責任飼い主を皮肉ってるだけなのじゃないかな?
118わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 16:35:07 ID:EblenKnK
>>115
お前が思っているほど純血の血統書持ちは少ないよ。
9割5分以上が雑種だから。
119わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 19:44:20 ID:FkREapoI
保健所の犬を引取って飼いたいんだけど、今まで一度も犬を飼った事が
ないし、我が家には猫が5匹いるので家族も賛成してくれないだろうな。
何とか家族は説得してみるつもりだけど、先住に猫が沢山いる家で初めて
犬を飼うのは無謀だろうか?
家族は基本的に動物大好きだから、何があっても乗り越えていく覚悟は
出来ているんだけど・・・。
信じていた飼主に裏切られた可哀想な子を、1匹でも救ってあげたい気
持ちで一杯です。
今こうやって悩んでいる間にも、ガス室でもがき苦しんで死んでいる子
達が沢山いるんだろうなと思うと、本当にせつない。
人間嫌いなわけではないけど、人間って本当に恐ろしいなと思います。
120わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 20:49:49 ID:jndnhbwo
121わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 22:46:43 ID:FkREapoI
>>120
119です。有難うございます。
早速質問させていただきました。
122わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:12:24 ID:nhYpev16
以前に隣家が夜逃げして犬が置き去り、という書き込みをした者です。
今日保健所に相談しました。
特異なケースなので上司と相談した上で保護も検討したいとの事でした。
しかしいずれは処分しか方法が無いという事なので、
里親を探したいので愛護団体等を教えてほしいと頼んだら、
把握してる限りでは県内には無い、と言われました。
田舎のバカ…。
123わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:25:05 ID:ftJqy44W
>>122
いや、田舎じゃなくても日本の大部分はそんなもんだよ。
愛護団体なんかでもそんな活動はしてなくて、
そういう犬猫はたいていが個人の愛犬家みたいな人が保護してるもの。
あなた自身が保護しないなら、あなたには誰も責める資格はありません。
捨てた飼い主以外は。
個人の里親が見つからない場合は、あなたが飼わないなら殺処分以外にありませんね。
私の希望としてはあなたに飼って欲しいです。
おそらく、里親は見つからないでしょう。
124わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:36:35 ID:LHKFqZqW
>>122
元の記事が読めないんだけど
地域どこ?
田舎でも写真と事情をいくつかの里親掲示板に載せれば
なんらかの反応はあるでしょう。
やるだけやってみるのも手だよ。
諦めたらその犬は保健所に回収されるでしょう。
携帯とPCがあれば出来ると思うんだけどな。
125わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:44:13 ID:ftJqy44W
>>124
里親掲示板を過信してるみたいですね。
厳しいことを言うようですが、
老犬を引き受けたいと言う里親なんて募集してもほとんどいませんよ。
いくらネットで募集したところで徒労に終わる可能性が大です。
しかし、一応やってみてもいいとは思いますが、
最終的に122さん自身が引き取るという覚悟でいた方がいいと思います。
ネットで里親募集はあくまでもダメモトの感じですね。
126わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:53:10 ID:ftJqy44W
「いつでも里親募集中」というサイトがいいと思います。
そこの大阪のD13775番は>>122のケースとよく似てますね。
127わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:57:30 ID:LHKFqZqW
まぁ純毛種のブランド犬だってゴロゴロ出てますからね。>里親掲示板
でも自分はそれで保健所送り寸前だった犬の里親見つけたので
やってよかったと思ってますよ。
元の記事のレス番はどれなんでしょう。老犬って・・?
128わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 00:59:29 ID:ftJqy44W
>>127
他のスレだったのかなあ。
自分は見た記憶があるんだけどどのスレかは思い出せない。
確か飼い主が夜逃げして老犬が見捨てられたってシチュエーションだったと思う。
129昔父が不動産でした:2006/05/02(火) 01:45:27 ID:fL/QBCJu
昔父親が不動産事務所で仕事やっていたのですけど
夜逃げした夫婦の家を見に行ったら
犬がたまに置き去りにされていたことがありました

犬は糞を食べていたようです
糞尿まみれだったよ・・・・・
本当に無責任な飼い主には困ります
130わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 03:16:38 ID:lv5DnVje
その犬はどうなったの・・・?
131わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 06:24:14 ID:nhYpev16
>>122です。
以前書き込みをしたのはこの板の「スレ立てるまでもない質問」スレだったかもです。
ゴッチャになってました、スミマセン。
ワンちゃんは多分まだ老犬ってほどではないです。
132帰って来ない:2006/05/02(火) 07:06:18 ID:Ywr5sTHN
板違いならすみません
昨日家から脱走した犬なんですが 保健所に連絡したけど保護されてないとか…保護されたなら連絡きますか?人間不信になりそうです 純血種だから連れてかれたか?
133わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 09:40:41 ID:/rfk98Xk
3チャンネルで
134わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 11:39:55 ID:LHKFqZqW
>>132
迷子札はつけてましたか?
保護されたら連絡くるか、、ってそういう約束を保健所の人にしたんではないの?
警察にも届けた?
135わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 11:41:47 ID:wBMH0Ntw
>>88さん、その後どうしたかな?

一昨年、一時保護した病気の子猫を病院に連れてった時、事情を話したら
獣医さんがどっかに電話を入れて「負傷動物で診るよ!」と許可とってくれた。
それで、その日はお支払いナシ。

でも、法律に沿って保護し治療しても、
引き取り手がなければ結局は殺処分しかないという矛盾・・・

それで保健所には渡さず、自分が引き取る形にして2回目からは自費で治療。
元気になってからダメモトで里親募集。
幸い名乗り出てくれた人がいて、今は幸せ。
人情味のある法の適用をしてくれた獣医さんに感謝してます。
136帰って来ない:2006/05/02(火) 13:07:51 ID:Ywr5sTHN
134さん 保健所、警察、動物指導センターに連絡しました 室内飼いだったので迷子札、鑑札つけてないんです 保健所から連絡が来ると約束しました
137わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 13:14:45 ID:NryBWqNV
免許制にすれば少しは減るのにな〜
138わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 13:23:29 ID:J8FoZeOJ
蓄犬税とればぐっと減るだろ
139わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 13:26:40 ID:PvVmwkHc
今「ペットの死」スレで必死に頑張っている飼い主と猫がいる。
あきらめるな!
140帰って来ない:2006/05/02(火) 14:12:53 ID:Ywr5sTHN
三月に長年連れそった愛犬が老衰で亡くなっり やっと立ち直ったところで
今度は行方不明 でも諦めません 諦めてはいけないですよね
141わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 14:58:03 ID:WIlPrBqn
失踪犬の飼い主さん、連絡待ちだけはしないで。
鑑札や狂犬病予防接種済票をつけていなければ、役所から
保護の連絡する義務はありません。
市販の迷子札も、良心的な職員さんにあたらなければ、
意味ありません。

ましてなにも身につけてないなら、飼い主側から毎日でも
連絡して、収容された子の特徴を聞き出すなどしてください。
自分ちの子らしき子かどうか、飼い主さんが判断したほうが確実です。
収容犬の特徴と、伝えた犬の特徴が噛み合わずに
見逃される子の例も実際にありますから。

無事に帰ることをお祈りします…
142わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 15:28:35 ID:LHKFqZqW
>>136
貼り紙なんかもダメもとでやってみな!
http://woman.excite.co.jp/bbs/lost/
あと掲示板への投稿も。
143わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 15:34:57 ID:ykN4hvVW
地元周辺の保健所(隣町とか…)警察にも連絡入れましたか?

犬の場合、近くにいるとは限らず移動してる事もあるみたいです。周辺にも一報を入れてみて下さい。
144帰って来ない:2006/05/02(火) 15:45:35 ID:Ywr5sTHN
みなさんありがとうございます!昨日貼紙作って人が集まる場所、貼らせていただきました 先程警察署、保健所にも問い合わせましたが いなかった また明日も問い合わせてみます
もう一カ所の保健所にも聞いてみます
145わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 23:49:48 ID:NI4O1qIA
>>144
以前うちの犬も失踪したことがある。下痢で玄関開けた途端に走って行ってしまった。
保健所、警察、道路公団(近くに有料道路があったので)に電話、張り紙した。

二日後、新聞に載せた。二週間経っても帰らないので二度目の新聞掲載準備してたら
そっくり犬がいると連絡があった。行ってみたらうちの犬だった。
新聞を見た近所の人が教えてくれたみたい。(保護した人は帰すべきか二週間近くの間悩んだらしい)

迎えに行ったら丁度犬小屋を作成中だった。失踪当日に発見して繋いだそうです。とても大切にして貰ってって、
ありがたかった。でも新聞に載せなかったらもう戻って来なかったと思う。
繋がれてしまったら最後です。
これがダメなら次はこれって感じで状況に合わせて対策立ててみたらどう?
諦めないでがんばってね。
146昔父が不動産でした:2006/05/03(水) 00:03:53 ID:OAGy0D3O
>>130
当時僕は小学生3年生位で父は40代
夜逃げした老夫婦の自宅庭の小屋に置き去りにされてた大型犬を
父親と2人で事務所に連れて帰り
2年ほど事務所の駐車場で飼いましたよ・・・・でもその後

不動産業をやめて事務所の管理と犬の世話は
曾お爺さんにまかさることになったの
曾お爺さんは、犬に平気でカビの生えたエサをあげて、まったく世話もしないから
その犬はすぐ病死しました・・・・

うちの父親は変わった性格で、迷い犬見つけると拾って来ては
しばらく飼うのですが・・・しばらくすると
車で何処かに捨てに行くんです。

家族で注意しても父親の習性や性格は全然直りませんでした

そんな父親も現在60代後半で20代の海外女性と結婚して
今年から海外に暮らしています
悪い性格は全然変わっていません
147わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 00:32:54 ID:wbpD0m3v
>>146
その親父さん、いい人なんだか悪い人なんだか良く分からないね。
無茶苦茶に悪くはないと思うよ。
ほっとけば保健所で殺処分になる犬を助けてるんだから、一応は。
そのあとまた捨てにいくあたりはダメ人間だけどw


148帰って来ない:2006/05/03(水) 00:37:40 ID:OOoZPmM9
みなさん ありがとう!感謝で嬉し涙です近所から全国に知らせてみます 手がかかりないし、少しの情報でも欲しいですこの板で戻ってきたと報告したいです 世界に一匹しか居ない犬だよ 大切な宝ものだし 諦めないよ
149わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 00:46:31 ID:JrOMjL1C
>>148
頑張ってくださいね!犬たんが見つかる事祈っています。
150145:2006/05/03(水) 01:30:34 ID:gko0Qcyr
>>148
言い忘れた事があるんだけど、散歩はしてました?
見つかるまで毎朝(散歩してる人が多い時間帯)散歩コースを歩いて
会った人に聞いてみたり、手作りのポスターを配りました。
散歩中に興味を示していた方向にも行ってみました。
早い段階でできるだけ手を尽くしてくださいね。

純血統だそうですが、犬種はなんでしょうか?
いろんな保護犬掲示板があるので見てみようかと思って。
うちのは雑種でしたが、助けてくれる心優しい人が世の中にいることを知りました。
148のワンちゃんも保護されてるといいな。

本当にどんな犬でも世界に一匹だよね。
無事に戻るのを心から祈ってる。
151昔父が不動産でした:2006/05/03(水) 01:46:22 ID:OAGy0D3O
>>148 :帰って来ない

すでに実行してるかもしれませんが・・・
貴方の迷い犬の写真付きポスターを作り、近所の動物病院内に
貼ってもらうのもいいかもしれませんよ。
動物病院はいろんな人が出入りしますから。

手紙か直接動物病院に作った迷い犬のポスターを
『貼ってくれないか?』と頼んだりして。

まちBBS
ttp://www.machi.to/
SOS
ttp://www.tolahouse.com/sos/kinkyu.htm
152わんにゃん@名無しさん:2006/05/03(水) 03:23:32 ID:2/uI1pzt
>帰って来ないさん
いなくなったのは雄?雌?
去勢や不妊してないとなると足しげく異性のとこへ通っているかも知れません。
早く見つかるといいね。
153帰って来ない:2006/05/03(水) 04:57:53 ID:OOoZPmM9
いろいろありがとうございます!行方不明犬は、ミニダックスのブラタクタン ロングヘアーで♂生後6ヶ月で大きめです去勢はしてません 散歩は少してました 途中で歩かなくなり抱いて帰るくらいです 鳴き声もあまり鳴きません
154帰って来ない:2006/05/03(水) 09:12:30 ID:OOoZPmM9
訂正します
×ミニダックス
〇ダックス
スムースっぽいけどスムースよりも毛が長いロングよりも短いです よろしくお願いしますm(__)m
155わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 10:51:56 ID:68FdgLis
>>154
保護された犬の返還率はどの自治体でも60%を軽く超えているのに
保健所に連れて行くと殺されるって脅すような情報を垂れ流している人たちのせいで
犬を拾っても保健所や警察に連絡するのを恐がって勝手に里親探しをしてしまう人や
自分で飼ってしまう人もいます。
特に可愛い犬の場合はこの傾向が強いので、近所のペットショップやペット用品販売店にも
貼り紙をさせてもらったり拾ったダックスを飼い始めたといってた客がいないか聞き込み調査したほうがいいですよ。
156わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:04:45 ID:VMXmNzOr
>>155
実際、保健所連れていくと殺されるの違うん?
157わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:15:54 ID:68FdgLis
>>156
飼い主が引き取り依頼をすると殺される可能性が高いですが
拾われた飼い主が判明しない犬の場合は飼い主が探しに来るので
飼い主に戻されることが多いんですよ。
年度によって多少違いますが大阪府のケースで拾われて保健所に届けられた犬の
72%が無事に飼い主の家に帰っていますし東京都のケースだと76%が
無事に飼い主の家に帰っています。
犬を拾った時には保健所と警察に連絡するのが犬にとっては一番いいことだと思いますよ。
158わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:17:28 ID:Cv7BN278
無駄に殺される日本の犬と有効利用される韓国の犬、
どっちが幸せなんだろう。

67 :  :2006/05/04(木) 14:35:48.91 ID:ehI62VUz0
ソウルの街角で普通に見られる光景^^;
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060504135857.jpg
159わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:19:17 ID:lMOcGUQ+
いつも迷い犬みたら即保健所へ。しかもわざと発見地区から離れた保健所へつれていきます。
あちこちに迷惑かける馬鹿飼い主ざまあみろ
160わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:19:56 ID:68FdgLis
猫の飼い主は自分の愛猫がいなくなっても無視する人が多いので
保健所での猫の殺処分の大多数は拾われた飼い主の判明しない猫なんですけどね。
161わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:22:10 ID:68FdgLis
>>159
現在は保健所で飼い主の判明しない犬を管理している自治体は少ないので無駄だと思いますが…
162わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 23:39:56 ID:xywJGw5x
>>161
どうせ口だけだろw
163帰ってこない:2006/05/05(金) 00:35:25 ID:TcXZrpEj
155さん 警察署の方にも写真提出して言われました 保護したら 警察署に届けて欲しいです 動物病院も有効だけどまずは最寄の警察署になに!未だ見つからないけど諦めないでみます
164わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 00:57:02 ID:Z2h/GINZ
>>163
帰ってこないさん、がんばれ。超がんばれ。
自分も同じ犬種、色、性別の犬を飼っているせいか凄く応援したくなった。

いなくなってしまった地域はどこ?差し支えなければ教えて頂きたい。
それで近辺ならば是非犬捜しに協力したい。
生後六ヵ月の子犬の足ではそんな遠くに行けないはずだから、もしかしたら身を潜めて隠れているかもしれないね。

ともかく、一刻も早く子犬が見つかることを願っているよ。
無事に再会出来るといいね。頑張れ。
165わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 03:48:30 ID:P3MRE4zd
166昔父が不動産でした:2006/05/05(金) 06:01:52 ID:LWj+2gj3
小型犬ならあまり遠くに行っていないかもね
若い犬は特に遊びたい年齢だから、気をつけてないと散歩中でも
突然リードを手離したすきに、逃げてしまうことがあります

ttp://kensaku.maigoken.com/dsp_hokenjyo.cgi?TP=usage
指定した複数の保健所保護犬情報を
1ページにして表示することが出来ます。
この機能により、自分の近所にある保健所保護犬情報だけを
まとめて見ることが可能です。
167わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 16:18:59 ID:Nkk1EQFq
スタンダードのダックスは小型犬じゃないだろ。
6ヶ月なら相当でかいんじゃね?

つーか、うちが田舎なのかもしれんがミニチュアしか見たことない。
スタンダードがいればかなり目立つ。
168帰って来ない:2006/05/05(金) 16:56:45 ID:TcXZrpEj
写真のUPの仕方わからないです
場所は埼玉県です
耳に少しクリームが入ってます
169帰って来ない:2006/05/05(金) 17:18:24 ID:TcXZrpEj
ミニチュアダックスです
度々すみません
170わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 17:38:13 ID:UsQv5RV9
うちも昨日ちょうどばあちゃんちの犬がいなくなったorz
取りあえず過去レスを読もうと思う‥
171わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 17:45:47 ID:Nkk1EQFq
>>169
それじゃ、失踪場所や特徴を整理し直してこっちに移動するがよい。

■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 4 ■☆■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135242148/
172わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 23:15:33 ID:k5UenDRj
>>155
保護された犬の60%が返還されてるなんて本当?
ソースはあるの?
もちろん飼い主からの放棄犬はその中に入ってないよね。
首輪があったり迷子札のついてる場合の迷い犬の返還率ってことだよね。
173わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 23:26:32 ID:yM8oqDE2
>>172
ありえないね。
捕まえたら片っ端から処分してるよ。保健所は。
174わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 23:32:31 ID:yM8oqDE2
>>172
ぐぐってみた。
ちょっとデータが古いけど、この程度が現実だよ。

>秋田市では中核市移行に伴い、
>犬の登録業務を担当する市衛生検査課と保健所が一体となって
>登録台帳を電算化しています(中略)
>このシステムのお陰で平成9年では捕獲397匹に対し6.5%だった返還率が、
>14年度には捕獲147匹に対し返還率が27%に激増しました。

もちろん返還率69%や71%という保健所の広報データもあったけど、
限りなくうそ臭いね。捏造と言わないまでも、おそらく何らかのトリック、数的操作が行われた後の数値だろうね。
実態をそのまま正直に公表してる数値でないことは確か。
実際は上の秋田市の例の程度だと思う。
175わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 00:25:23 ID:2G4PxnlC
猫が欲しくて保健所に電話したら、猫待ちが40人くらい居るらしくてあきらめた。
持ち込む人が少なくなったってことかなぁ。
176わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 00:41:21 ID:qzrGeUpJ
猫はこれからいくらでも産まれるからね…
保健所限定でなければすぐ見つかるでしょう
177昔父が不動産でした:2006/05/06(土) 01:17:22 ID:xwZgbFhm
画像アップしたい時は

★ 画像アップローダー
http://www.imgup.org/

★ 画像アップローダー(携帯用) 
http://pita.st/index.html
178わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 03:47:12 ID:/fFcI2VN
>>174
保健所や動物愛護センターが嘘のデータを公表しているとしたら犯罪だよw
数字のトリックがあるのならどんなトリックなのか書いてみたら?

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/index.html
東京都動物愛護相談センター
16年度のデータ
拾得者からの引き取り:成犬1086頭 子犬20頭 合計1106頭
保護・収容     :成犬1529頭 子犬24頭 合計1553頭
負傷動物収容    :成犬104頭  子犬 4頭 合計108頭
総計 2767頭
返還頭数 1949頭 (返還率70%)

あ〜前に東京都は拾得者からの成猫の引き取りは行っていないとか書いてた人もいたけど
成猫26頭が拾得者から引き取られているし、負傷動物収容だと成猫551頭が収容されてるね。
これも数字のトリックなのかな?
179わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 05:12:26 ID:54Iu5kjS
ペットをレンタルする等のビジネスをする前提で
保健所から犬・猫をひきとったりできる?
殺処分されるペットも減っていいと思うんだが・・・
180わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 10:31:34 ID:qzrGeUpJ
東京セレブわんこでレンタルペットの特集やっていたよ。
まあブランド犬ばかりだが。
雑種を含めて愛せる人が増えればそんなビジネスも可能だろうね。
今のところ雑種(猫は違う)は世間の注目を浴びずに
ひっそり死んでることになってる。これも立派な大量殺戮なのに…
181わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 10:31:48 ID:LpL6XbGZ
>>179
リスクが大きすぎる気が…。
182わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 10:42:15 ID:1+EqsEFl
>>178
いまの犯罪みたら公務員なんて信用できないよ
183わんにゃん@名無しさん:2006/05/06(土) 12:41:05 ID:54Iu5kjS
そもそも利益目的で保健所からペット譲ってもらえるん?
184 ◆7wpJIkRz3M :2006/05/06(土) 12:47:01 ID:/jnWvp8h
>>183
無理でしょ?きちんと飼う目的でないと
185わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 20:08:23 ID:DdNrRCpO
子犬を保健所に持って行っても、預かってくれる期間は他(成犬とか)と同じものなの?
まだ1ヶ月くらいの子犬を拾ってしまって、引き取り先を色々あたったんだけど
自分の狭い人間関係じゃとても見つけくれなくて…しかも長い間は家に置いておけないし。
保健所に持って行った方が里親が見つかりやすいかなと思ったけど
この考えは甘すぎですか?
186わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:01:35 ID:VDs6Tj1r
殺されちまうがな…
187わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 21:18:24 ID:eB/g07Pq
>>185
は学生ですか?
瀬戸際に立ったために、現実を自分の理想に無理やり引き寄せようと
している危うさを感じるよ。落ち着いて。
まず、ネットで里親を探すと同時に一時預かり先も探す。
それが駄目だったら地域に保護団体があるはずだからぐぐって相談。
「いまこういう手をうっている。もう少し待って」と親と交渉。
とりあえず、これだけやってみようよ。
188わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 22:12:15 ID:DdNrRCpO
>>187
いや、立派じゃないけど社会人です(w
昨日拾って、今日は近隣の動物病院とかに片っ端から電話したり
直接出向いたりしたけど無理でした。
動物病院同士で里親募集とかの情報ネットワークがあるみたいだから
とりあえずそれには登録したけど…
既に家には犬がいて、私しか世話する人がいないし、
仕事の帰りもけっこう遅いから子犬の世話はちょっと無理…
家族は明日中に何とかしろって言ってます。
保護団体とか色々調べたけど、やっぱりしばらくは家に置いておかないと駄目みたい。
中途半端な同情だけで、何とかしようと思った私が馬鹿でした。
とりあえず、明日は平日だから会社を早退して市役所の方にも出向いて、
まだ連絡してない動物病院とかを廻ろうかなと思ってます。
それで駄目だったら諦めるしかない…かな…犬には申し訳ないけど…
189わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 22:19:07 ID:eB/g07Pq
>>188
「駄目」を前提にした不愉快な書き込みはしないでください。
仕方ないよ、と言ってほしいなら逆効果です。
188を読む限りはまだ親戚・友人・知人に一時預かりの打診
をしてないではないですか。
もう保護してしまったんだし社会人ならホテルに預けるという手もある。
188が頑張りぬくことを祈っています。
190わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 22:41:14 ID:pRTYnk6v
>>188
がんばれ!188は忙しい毎日で、家族の協力もないからとっても困ってる
んだ。でも保護してくれたってことは、とっても優しい人
だと思う。しかも早退までしてなんとかしようとしてる。

もしも保健所に渡してしまったとして、後々ひと息つく時期があって、思い出して
後悔することある思う。

他人にとっては、たかが犬。でも188と仔犬にとっては運命だと思うんです。
小さいけど重い命と思ってがんばって欲しいです。
捨てた人が恨めしいです。天罰下ればいい。

191わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 23:34:15 ID:eB/g07Pq
>>189
に追加です。
もし、どうしても188の意思が変わらないなら保健所で
新しい飼い主にめぐり合うといった確率の低い夢想はやめて
もといた場所に戻してあげてくれませんか?
その不運な仔犬が188に保護されなかったらめぐり合っていた
かもしれない良縁に、もう一度めぐり合う機会を与えてください。
ハイリスクハイリターンだけど、保健所行きよりはまし。
あくまでも最後の手段として、お願いします。
192188:2006/05/07(日) 23:52:52 ID:DdNrRCpO
>>191
せっかく相談に乗っていただいておいて、こう言うのもなんですが…
「元いた場所に戻してあげる」?
その元いた場所が、街頭もなく人通りがない農道でもですか?
人通りがないといっても車はハイスピードで走っている道です。
あのまま放置して、次の日に無残な姿を発見するなんて死んでも嫌です。
それ以前に「捨てる」という行為は法律違反です。
私だって何とかしようとしています。かなり精神的にも参ってます。
最悪なパターンを選んだ場合について、質問しただけなのに
罪悪感に追い討ちをかけるような発言は正直こちらも不愉快です。

しかし、たしかに私の考えや発言は軽率なものでした。本当にすいません。
まだ取っていない手段はいくつもありますから、何とか頑張ります。
193わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 23:54:27 ID:K3oviFA7
今は子犬のシーズンなので、保健所に子犬譲渡希望の連絡が増えてます。
犬を引き渡すのではなく、譲渡希望者がいないか保健所に問い合わせしてみて。
希望者の要件に合えば、すぐ引き渡しできることもあるから。
あと、写真付(←重要)チラシなど貼れるコーナーがあれば活用してみて。
やはりビジュアルの効果は大きいです。
194190:2006/05/08(月) 01:57:55 ID:69oxHKiY
>>188
言い忘れたのですが、193の言うようにビジュアルの効果は大きいですよ。
ついでだから話すけど、数年前まだ目も開かない仔犬六匹拾いました。スーパーのビニールに入ってた。
捨てたやつ本当にむかつく。

拾うときは先のこと考える余裕はないけどいざ育てるとなると実際、一人では難しかったです。

数時間おきにミルク本当に大変でしたが、二ヵ月後に載せて全頭の里親決まりました。
救いだったのが、大きくなってきて這い出していつの間にかうちの犬のご飯を勝手に食べてました。
ずっと付きっきりは無理だったので、必死に生きようとがんばってくれて助かりました。
うちの犬にも感謝です。暖めてくれて一所懸命ミルク出そうとしてました。
落ち着くまで、動物病院に預けるのはどうですか?

私のときは、預かってもらうのは無理でしたが、死にそうなのを暖めてくれたり、
育て方教えてもらって、少しですが犬用ミルクと哺乳瓶貰いました。
一頭瀕死の状態で、獣医のアドバイス通りおっぱいに挟めて(貧乳ですW)
温めましたが回復せず、死んでしまいました。

仔犬の保護って本当に大変なんですよね。でも私が見つけてしまったということは、
なんとか救えということだと、、当面の生活や計画がガラガラ崩れるな〜
と思いながらも拾いました。この子達に自分が選ばれたんだな、と言い聞かせるしか、ほんと納得しようがないですぅ。

大変だったけど救わなかった時の後悔を考えると、あれで良かった〜と思います
得るものがありました。
長々すんません。がんばってね。




195わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 03:30:26 ID:5O3JnQO/
ペットショップでも預かりで店頭に出して里親探してくれる所ある。うちの家の近くに二軒位そーゆう店あるよ
196わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 05:57:40 ID:Xvvw0659
>>195
うちの近くのペットショップも日祭日の昼間だけ預かって里親探しの手伝いをしてたけど
犬猫を売って儲けているペットショップが偽善者づらして里親探しするのは許せないって
動物愛護団体を名乗る人たちからの抗議電話が多いって理由で中止したよ。
店長さんの話だと開店から閉店まで一時間に4〜5本の抗議電話が続いたらしい。
197わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 11:34:21 ID:VTjQv8Uq
保護団体のほうにもペットショップからの苦情電話があるらしいね。
「商売のじゃまするな」と。
お互いに歩み寄る必要はあるだろうね。難しいけど。

子犬はとにかくあらゆる里親掲示板に写真を載っける!
反応はかなりあると思うよ。
いたずらメールもくるけど、とにかく諦めないで頑張って。
198わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 12:50:49 ID:2s5XpJcf
安楽死っていうけど10分間もがき苦しみ
死ねなかった犬猫は生きたまま袋に入れられ焼かれるんだよ
拾ったのも何かの縁があったからだと思うので、里親サイトなどで探してあげてください
199わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 12:58:38 ID:sG8HEJ78
>>198
確かな情報ですか?
日本で一般的に用いられている炭酸ガス殺は、
愛護先進国でも安楽死の方法として優れているという事になっているようです
>10分間もがき苦しみ  
意識を失ってから発生している痙攣ではありませんか?
>死ねなかった犬猫は生きたまま袋に入れられ焼かれる
これも痙攣が残っているのではありませんか?
残酷だから苦痛が多いからNGで、安楽ならばOKとは思いませんが
あなたの仰っていることは、不正確な気がします
200わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 15:26:03 ID:VTjQv8Uq
>>199
「ようです」ってあなたの書き込みだって自分で確認したものではないみたいだけど。
確かめたいなら自分で見てきたらどうかな。
そしてここにレポしてほしい。
自分は保健所には何回か行ったけど殺すところまで見せてもらっていない、が
あの施設に収容されてガス殺というのは
決して優れている、と誉めらる程のものではないと思う。
201わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 16:03:16 ID:wI17DcuM
優れてるだろ
・安価で
・大量に処分出来
・もしもれても毒性がきわめて少なく
・とり扱いも容易
な処分方法は他に無い
第一あらゆる公共機関の予算が縮小に向かう中、愛誤の主張は狂ってる
そんなに犬猫大事なら自分ですべて面倒みるか
保健所に寄付してこい
202わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 16:11:38 ID:5O3JnQO/
大事なら全部面倒見ろってそんな無茶言うなよ。
悪いのは捨てた奴なんだから。狂ってんのは捨てた奴だよ。
203わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 16:17:23 ID:3aM1uos9
正確に言うと、英国王立動物愛護協会も認める安楽死法で利点が多い。
204わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 17:29:06 ID:dmgFEtaY
>>199
出先から携帯で書き込んだのでIDが違いますが、198です。

実際に保健所まで行き、職員まで直接意見を聞いたという方のサイト等で知りました。
詳細な写真もありました。
安楽死ではなく窒息死のため、やはりもがき苦しむそうです。

某サイトから引用
>動物たちは酸素を求めもがき苦しみ、一緒に殺される他の猫と爪を立てあうので血だらけになって絶命します。
>苦しみのあまり眼球が飛び出していることも珍しくはありませんし、みな少しでも酸素を吸おうとするので大きく口を開いたまま死んでいます。

保健所の職員の方も、この方法は安楽死だとは思わないと言っています。

>意識を失ってから発生している痙攣ではありませんか?
>これも痙攣が残っているのではありませんか?

世界動物権利協会のサイトに書いてあります。
http://www.wava.org.au/j-index.html
205帰って来ない:2006/05/08(月) 17:43:01 ID:hsPS6zmi
まだなんの情報がないから直接、動物指導センターに貼紙と写真持って行き職員にお願いしてきました
あの場所はアウシュビッツです
悲痛な叫び声が聞こえ…本でも読みました なんの罪もない犬猫が殺されてる
206わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 18:11:09 ID:3aM1uos9
>>204
某サイトからの引用が本当だとすると濃度管理が出来ていないので、
そこの保健所に注意したほうがいいでしょう。

WAVAのほうはどこに書いてあるかわからなかった。
207わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 04:19:15 ID:RPnpEBme
>>204
二酸化炭素ガスの流入で犬猫が窒息死するほど酸素濃度が低下しているような状態なら
二酸化炭素ガスの濃度が高すぎて酸素不足で窒息する前に二酸化炭素ガスの中毒で死亡するよ。
例えるなら銃で頭を吹っ飛ばした後で首を絞めて窒息死だというようなもんだ。

それに職員の意見まで聞いたというのに何で動物愛護法違反で告発しないんだ?
それが事実なら動物愛護法違反で警察に告発するか行政訴訟を起こせば間違いなく勝訴できるのに
その調査をした人は犬猫が苦しんで死んで行く現実を知りながら法的な対抗策をとらないのはなぜだと思う?
208わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 04:28:03 ID:RPnpEBme
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~akineko/AR/JP/figure/euthanasia01.html
↑動物愛護団体アークのエリザベス・オリバー氏が提供されている
世界で最も権威があるイギリスの動物福祉団体RSPCAが作成した安楽死方法の一覧です。
RSPCAについては日本の動物愛護団体の多くが手本にすべき団体として紹介しているので
知っている人も多いと思う。

この一覧の中に二酸化炭素ガスによる安楽死も載っています。
犬の安楽死に最も適した安楽死方法が家畜銃になっていますが
もしも、この方法で安楽死処分していたら化学的な根拠を無視して
二酸化炭素ガス以上に騒ぐ人が増えることでしょう。
209わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 09:51:06 ID:y5QcI4Lo
>>207-208
そこまで否定するのは何故?
ガス室では苦しんで死ぬ動物は一匹もいないと言いたいのですか。
210わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 09:57:25 ID:aQOimfQ2
二酸化炭素がどうとかよりも愛護動物の犬猫を遺棄、殺す事に問題があるんですがね?そんなに殺しに賛成ですか?
211わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 10:36:36 ID:OY7WMjPV
>>209-210
デマや煽情が嫌いな人は普通にいるよ。
誰か殺しに賛成と言ってる人がいますか?
212わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 11:02:02 ID:aQOimfQ2
>>211
一部、保健所に「処分して下さい」って犬猫持ち込み又は、路上や他所様の家の前に「誰か拾って下さい。後は自由にして〜」みたいな不届き者が、いますがね。そんな犬猫達が虐待者の手に渡る事も無きにしもあらず、ですかね。死んでもいいから責任放棄してんだろうし
213わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 11:15:29 ID:OY7WMjPV
>>212
そういう人が>>198の後に書き込んでますか?と言う意味です。
正確なところを知りたい。
間違いを訂正したい。
いい加減が嫌い。
というのは普通のことです。
214わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 11:59:58 ID:tfMaz7pE
練炭自殺だって本当は楽じゃないっていう自殺未遂者の体験談もあるしね。
何事も自分で経験してみないとわからないんじゃない?
215わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 12:41:06 ID:WccgjSdU
現状では一番理に適ってるからその方法が取られている。
現状を変えたいのであればそれ以上に理に適う方法を提案するのが常套手段では?
現実を見ればやはりカネなんだから。カネは無尽蔵に出てくるものではない。
捨て犬捨て猫自体が減れば薬殺とかガスよりもコストの高い方法(ガスよりも楽な方法)がとられるかもね。
216わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 19:11:41 ID:RPnpEBme
>>209
本当に苦しんで死んでいるのなら、犬猫のために苦しまない方法に替える必要があるのに
苦しんで死んでるから悪だとしかいわない人たちがいることが問題なんです。
イギリスでは年間に1万3千頭前後の野良犬や捨て犬が行政機関の手で家畜銃によって
頭を吹っ飛ばされて安楽死処分されていますが、その殺し方に反対している人たちや
苦しんで死んでると根拠もなく騒ぐ人たちはほとんどいません。
殺す手段云々を根拠もなく否定しても本質を見失うだけで犬猫のためにはなっていません。
なぜ殺すしか方法がないのかを考えようとしないことが犬猫を殺し
でたらめな情報を垂れ流すことで寄付金を集めて自分たちの給料にしている悪人を増やしているのです。
苦しませて死なせているのなら動物愛護法違反なのに「窒息死だ」「惨たらしく殺されてる」と
無知で優しい人たちを騙すだけで犬猫たちのために行政訴訟すら起こそうとしない悪人たちに騙されてはいけません。
217わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 19:40:08 ID:+s3a/TUA
流れを切ってスミマセンが、狂犬病注射の時にもらう「愛犬袋」という封筒に
「愛犬が人を噛んだ時は直ぐに保健所へ届けましょう」と書いてあるのですが、
これって、届けたら問答無用で「殺処分」って意味なのでしょうか?
218わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 19:42:10 ID:OY7WMjPV
>>217
違いますよ。
219わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 21:17:42 ID:3vzTT7U4
>>217
これってゆとり教育?
220わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:01:31 ID:ocaEKOYf
ゆとり教育じゃなくて、こういうのもデマゴギーの弊害だろう。
221188:2006/05/09(火) 22:07:01 ID:xaVZHc4D
報告が遅れましたが、昨日、無事里親が見つかりました!
里親里子募集の用紙に書き込めば周辺の動物病院同士で、
情報を流してくれるというシステムがあったのですが
日曜日に駄目もとで書き込んだものを、偶然近隣の動物病院で
見てくれた人がいて直接連絡をくださいました。
引き取り手の方は、長年いろんな犬を飼っていたけれど亡くなってしまい
里子を探し続けていたそうです。
現在、里子よりも里親募集の方が多いと聞いていましたが
こうやって犬を待ち続けている人もいるんだな、と思いました。
本当に良かったです。思わず泣き崩れてしまうほど嬉しかったです。
激励をくださった方々、本当にありがとうございました。

よく考えてみるとスレ違いですよね(w
失礼しました。
222わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 22:21:37 ID:aQOimfQ2
>>221
よかったよかった!読んでて嬉しくなりました。
223190:2006/05/09(火) 23:47:36 ID:4haAXHnU
お疲れ様でした。良かったね。
224わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 23:56:02 ID:WIXSb1Ko
>>221
心配してたよ!良かったね。

今日も保健所に子犬が欲しいという人が来てましたよ。
よっぽど紹介しようかと思ったよ。
225わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 22:16:38 ID:uCojY7dc
>>221
おめ!藻舞さんが頑張ったから、仔犬の命が助かったんだよ。
スレ違いでも、こんな報告は嬉しい。漏れまで涙ぐんじゃったw
226日立製作所 ◆2TENKK.nkY :2006/05/10(水) 23:25:26 ID:eRZmdDnK
CM好感度1位 アイフル辞退
 テレビCMを調査しているCM総合研究所(東京都港区)は10日、05年度の「CM好感度白書」を発表した。
商品別ランキングでは、チワワが人気を集めた消費者金融大手、アイフルが2年連続で1位となった。
同社は違法な取り立てなどで金融庁から業務停止命令を受けたばかりで、「世間を騒がせた」として受賞を辞退した。
CM総研は「イメージと実態は離れていたが、CMの出来は抜群だった」と話している。(毎日新聞)

 |    _ __       __    _____            ______   __ _       |
 |  K´ヽ ヽ   , '´, '`ヽ  |____  |    _,..-''"´| |____   |  |  | |  |     |
 |. ヽ. ヽ ヽ ` < , ' , ' )     r‐┐丿.丿┌‐'"_   r''"´        |  |  |  | |  |     |
 |   ヽ. ヽ. ヽ.`ヽ∠_, '     |  r─'´ └‐'" |  |            |  |  |  l |  |  厂l  .|
 |.     ヽ. ヽ. ヽ、二フ     __ノ ,!         |  |      ___.ノ / ,ノ / !  レ' /   |
 |     ヽ. ヽ.二フ     |__ノ.          |_|    |__,,..'"  |__.ノ  |_,,..'"  │
 |       `‐-‐"                                         |

_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'  金融害獣 -,ノ  +
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;  (¥),   、(¥);:  +
    `;.    ,,ノ(、_, )ヽ、,, ,; '     +金貸してやるから飯食わせろ
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;'、
   ;'     `ニニ´   ;:
    ;:            ';;
サラ金の手先の金融害獣の飼主のみなさんへ
失墜した犬のブームなんて携帯電話と一緒何だから
保健所にさっさと出して処理してしまいましょう。
そんなの飼っていてもダサイだけだしWwそれどころかあなた達もサラ金の手先と見なされますよ(プゲラ


所謂犬殺し・犬抑留所のみなさんへ
これから金融害獣の持込・放浪が増えると思いますが
絶滅させるつもりで屠殺を頑張ってやって下さいね。
ガス室で苦しむ様を実況中継できれば幸いですwW

追記:保健所の犬は純血以外は価値がないお(^ω^;)
227わんにゃん@名無しさん:2006/05/10(水) 23:39:13 ID:eRZmdDnK
不必要な犬猫の処分は是非

「 茨 城 県 犬 抑 留 所 」
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/dobutsu/index.html

でどうぞWwWWWWwW
(関東地方でもっとも動物管理が遅れていてより快適な屠殺環境が整備wW)

http://www2.tky.3web.ne.jp/~meme/onsei.htm

茨城県の苦痛死温存(違憲)の最高指揮者は橋本昌(まさる)知事
「内容には賛成でも賛成の手は挙げない」という茨城県議会の腐敗相手に主導権を持たせると負ける

茨城県課長は、「苦痛死でなければ絶命しない」とデタラメを
http://www2.tky.3web.ne.jp/~meme/onsei-voice.htm
228わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 04:54:01 ID:dJAq2K8s
>>227
音声を聞いたけど「苦しんで死んでいると【聞いている】」という抗議者側と
「苦しんではいない・苦しんで死んでいるという根拠は?」という平行線の言い合いの果てに
呆れたように抗議者側の言葉をオウム返しにしているだけにすぎませんね。
苦しませて殺しているのなら動物愛護違法違反なのに苦情の投書を呼びかけるだけで
行政訴訟を起こさないのはなぜなんでしょうね。

この手の抗議が通らない最大の理由は「苦しんで死んでいる」という根拠がないからです。
せめて医師や獣医師や動物学者などの専門家の学術的な検証でもあればいいのですが
どのサイトを見ても「〜と聞いた」「痙攣しているから苦しんでいるはずだ」という
憶測だけで「具体的にどこの誰から聞いた話なのか?」「訴訟を起こせば証人になれる人か?」
という点がすっぽりと欠落しています。
ある程度の規模の動物愛護団体なら会員に弁護士や獣医師などもいるのですから
そのような立場の人からの協力が得られていないのも不思議な話です。
229わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 12:22:53 ID:qaGxPrnG
酸素が吸えないのは窒息死だよね?

たとえ苦しくなかったとしても命を奪うことはいい事ではないよね。
230わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 12:48:22 ID:O0KAl2ev
>>229
激しく同意!
231わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 13:08:53 ID:4xh+Lafj
そうだね、苦痛の少ない窒息死だね。
無駄に命を奪うのは良くないね。

「安楽死ではなく、窒息死」だとか「苦痛死であり、窒息死」とか言わなければ良い。
232わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 14:02:14 ID:dJAq2K8s
>>229
その論理だと >>227 が紹介しているサイトで安楽死に使用しろっていってる
バルビツールや映画やドラマの中で拳銃で心臓を撃ち抜くのも老衰死も窒息死になるよ。
二酸化炭素ガスもバルビツールも脳への酸素の供給を止めて意識をなくさせ
そのまま脳死させるんだから柔道の絞め技で頚動脈を絞めて落とすのに近い。

問題はなぜ死なせなければならないのか?どうやったら死ぬ寸前まで恐怖を与えないようにできるか?ってこと
ヨーロッパにも二酸化炭素ガスを使って安楽死させてる国や動物愛護団体もあるけど
日本との大きな違いは飼い主から高い税金をとったり、厳しい飼育資格を設けて
安易に飼えなくしてたり、繁殖制限をかけて安易に増やせなくすることで規制をかけてる。
日本でもそんな風になればいいのにね。

233わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 20:19:52 ID:F5RLTXfo
>>232
正解!
簡単に飼えなくするのが一番、犬を飼うことで行政や環境に負担を強いている
のだから犬税は、目的財源として導入されるべきだと思う
そのほうが犬も飼主も社会的地位が得られるし
犬の飼育、繁殖は免許制でもイイと思う、少なくとも現代の車より扱いが
難しいと思うしね
234わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 09:59:28 ID:MjfdmVJY
犬だけかよ
猫もそうしろよ。
235わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 11:11:15 ID:m8t7PeSw
猫もっつうか、猫のほうが処分多いしそうしなきゃいかんと思うが、
飼い主特定できない。
236わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 11:15:46 ID:ofoWI73N
>>234
猫は餌やりだけの野良飼いできちゃう状況だから無免許がはびこるだけになりそー。(その飼い方が一番迷惑だと思うけど)
犬に比べれば野良被害小さいから(「野良猫に咬まれて死亡」とかいう事件聞かない)犬のような取締りは難しいだろうしねぇ...。
飼い猫登録の徹底から詰めていくべきなのかな。登録してないと、いつ保健所で処分されてもしょうがないよとか。
登録制(野良との判別による野良飼い、無責任放棄の抑止)>ワクチン、避妊去勢の徹底&繁殖免許制(実質的な状況改善)>飼育免許制(モラルの向上) とか?
237わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 11:24:14 ID:R/fksxO8
日本でも容易に飼えない様にして欲しいよな
犬・猫嫌いって人は居るだろうし仕方ないけど
一度飼ってた子達を捨てるのは本気で理解できない
238わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 12:06:21 ID:YqmWFY1l
自分勝手な「飼いたい」という欲望だけでほかの生き物の生涯をつぶしてるんだろ。
それは愛犬家とかも同じだろ。
あらゆる生き物はそれぞれ自由に生きていく権利があるんじゃないのか。
239わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 12:20:13 ID:za230SEt
野良飼いについてどう思いますか?
それで迷惑してる人の心理ってどう思われますか?
また野良飼いはどうして家の中で飼わない?
240わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 12:22:01 ID:MjfdmVJY
脳内ソース(スレとか愛誤BBSとか見た結果で)だけど
猫飼いは「登録制度反対」「好きに飼わせろ」「殺すな」「猫がうじゃうじゃしてる街を」の考え方が基本かと。
本当に不幸な猫を減らすには人間社会に住んでいる以上人間の管理下に置くしか方法は無いと思うが
キチガイ猫飼い(猫飼い全てがキチガイじゃないが)はそれが嫌(本音は責任負いたくない)なため色々な手段を使ってそれを妨害し破綻させる。

自由に生きていく権利は無いとは言わんが
それによって迷惑がかかる「人」に対して我慢を強いる世の中であってはいけない。
241わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 12:25:07 ID:za230SEt
猫は家の中で大切に育てるようにしたら。
242わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 12:29:22 ID:za230SEt
交通事故にもあわないですむ。
243わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 12:40:19 ID:6pvnaJOf
猫を登録制度にする、という話があること知らなかった
244わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 12:48:04 ID:ofoWI73N
>>243
やってる市町村あるみたい。神奈川県厚木市とか。
効果のほどはわからないけど、避妊・去勢手術助成金だしてるから本気なんだと思う。
猫害関連トラブルの抑止、ひいては外飼い抑止にある程度効果あると思うんだが...実際のとこどうなんだろう?
245わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 13:27:25 ID:6pvnaJOf
>>244
情報ありがとう
厚木市の制度、なかなかいいかもね。
ただ、自分の好きで飼っている猫の去勢、不妊手術費用の助成金というのはどうなんだろうね?
自分は猫飼ってるので助かるのだが。。。
そんな予算があるのなら、殺処分されるであろう犬、猫をなんとかできないもんかな
246わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 14:47:25 ID:Cs6HheKk
犬税さんせーい!!
ただしペットショップから購入する時に消費税みたいに徴集してね
247わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 16:59:33 ID:AOjeNJ+Z
犬税導入するなら狂注と同期して毎年納付だろ。
目的税なら喜んで払う
248わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 21:20:16 ID:mJW9isi3
俺も毎年納付が良いと思う
目的財源で、自動車の登録並みに犬を行政が管理してくれるなら
自動車税程度の納税をしてもよい
>>246は購入時に納付を義務付けると安易な購入への障壁になるという意味じゃなかろうか
それなら趣旨は分かるが、犬取得税?は納入先が買った地域になりそうで俺としては疑問
自分が飼う地域に納付したい
249わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 03:01:34 ID:h/MGZhzS
前にYahooの掲示板で飼育税とかの草案を書いてた人がいたよ。
痛い愛誤さんに呆れていなくなったみたいだけどね。

覚えてるのは飼育税だと野良猫への餌やりや隠れて飼ってる人から徴収できないから
ペットフード・ペット用品・動物病院の治療に消費税のような課税して
役所への自己申告で避妊去勢手術していることや狂犬病ワクチン接種の証明ができれば
最大80%の減税が受けられる証明書を発行してもらうって感じだった。
250わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 05:13:33 ID:JqRkAry0
犬飼いが猫対策の分まで犬税払ってやるから
猫も捕獲対象動物にして、エセ猫愛好家の目を覚ませば良かろうと思ふ
そうやって餌槍、野良、半飼い外猫を一掃した後にぬこ税も導入すれば良い
犬税で殺処分減の実績を上げて数年後に実施すれば前例もあってグーだろう
251わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 08:43:45 ID:3URJfHbI
免許制にすればいいんだよ。資格があるかないか一目瞭然だし、虐待や遺棄したら免許停止とかして愛護法違反者としてデータ残すとか。
252わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 12:07:24 ID:hHQACHZC
無免許で隠れて飼う人や野良の餌やりに対する方策は?
253わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 12:20:41 ID:kYCSLo2B
>>252
普通に罰則規定設けとけば、犬猫嫌いなんか世の中にはごまんといるから
通報して解決してくれんだろ
エサやりが一番問題だな、飼ってないって言われればそれ以上公権力も介入できない
やはり、猫を捕獲対象にして外来動物として扱えば一時は悲惨かも知れないが
将来にわたって不幸な境遇になるネコを減らすことが可能だと思う
254わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 12:43:15 ID:ClLHhVRr
ヤミ取り引きが増えそうだな。

まあ、税金制度に一票。
255わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 13:35:10 ID:3URJfHbI
>>251だけど
改善されるなら免許でも税でも賛成です。
256わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 00:00:25 ID:TBzK5/GV
近いうちに保健所から成犬二頭程引き取ってゆっくり里親探そうと思います。
成犬は引き取ることできるのでしょうか。
257わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 00:50:49 ID:qT1ezPjm
里親探せる期間ちゃんと飼えるなら、そのまま飼ってやればイイのに
つーか、釣りですか、引き取れるかどうかわからないのに頭数まで決めてるの?
258わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 03:35:42 ID:pQzF168o
>>179-184と同じような。
責任を持って飼ってくれる人に譲渡するのが基本でしょう。
259256:2006/05/14(日) 09:49:26 ID:TBzK5/GV
うちには捨て犬だった子飼っているんです。社会性がなく、他の犬を受け付けません。
一頭欲しいと言う人が職場にいて、どうせなら保健所から
引き取ってこようと思いました。今まで買ったことがなく、気の毒な境遇の子と
巡りあって飼ってきたので。

しばらく譲渡しないで、職場に置いて(自分で借りたところなので)
様子見ようと考えてます。どうせならもう一頭。一時避難できれば命が繋がると思ったので。

もっと連れて来たいけどきちんと管理できない(職場が遠い)ので、一頭ずつになってしまいます。
市報を見ると、たまに仔犬譲渡が載ってますが、成犬見たことないので質問させて貰いました。
260257:2006/05/14(日) 10:20:07 ID:sPhh7BZ4
なるほど解りました。釣りとか失礼な物言いご容赦を。
地域によって違うかもしれませんが、私の地域では成犬の譲渡もしています。
気になったのですが、筋としては欲しいと言われているご本人が直接保健所から譲渡を受けるべき
ではないでしょうか。
本人が手続き当事者になることも、きちんと責任を持って飼うには大切なことのように感じますし、
成犬か仔犬かも飼う本人が行って見て決めれば良いと思います。
261256:2006/05/15(月) 23:55:08 ID:bsOMhazo
その、欲しいと言ってる人は年配の方で、迷ってきた犬を飼ってましたが、
老衰で死んでしまいました。小屋がぽっかり空いていて、縁を待っていますが
自らは保健所には行かないと思います。

もちろん260の言うように自分で行って選ぶのが一番良い形だと思います。
しかし、犬が欲しい=保健所とはならないで、どこからか貰って来てしまうでしょうね。
二頭引き取って(本当はもっと連れて来たい)しばらく触れ合ってもらい、互いに幸せになって貰いたいので気の合う方を
譲渡するというのはおかしい考えでしょうかね。

仔犬ではなくて成犬を引き取りたいです。仔犬より、なかなか幸せのチャンスが来ないと思うからです。
古くなったと捨てる人がいるくらいなので、、可哀想です。
欲しいという職場の人のけっこうな年齢も考慮にいれて、これでいいのではないかと思います。
けっこうな歳といっても、迎えられた子は幸せになれることでしょう。
職場の裏をねぐらにしてた猫を家に連れて帰ってくれました。
私が言う前に病院に連れて行ってくれて、避妊手術までしてくれましたから。

この人ならと思って、代わりに保健所に行こうと考えました。
おそらく、ボランティアなどに里子に応募しても年齢で引っかかるでしょうね。
毎日の散歩ができないとしても毎日ご飯を食べれて、撫でてもらうだけでも、殺されるよりマシだと思います。

散歩はサポートします
将来万が一のことがあったら私が引き受けるつもりです。
ダメですかね?




262わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 00:11:03 ID:WUAJ8omJ
>>261
ぜんぜん問題ないんじゃないでしょうか。
うまく話が進むことをかげながら願っています。
263わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 00:30:31 ID:we7ILHhJ
>>261
私も、話が良い方向に向かう事を願ってます!
264わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 00:32:59 ID:zCKSEVqr
>>261
世の中には犬猫を平気で捨てたり虐待する人でなしもいれば
あなたやその「欲しいと言ってる人」のようなやさしい人もいるんだなあ、
としみじみ思いました。
かく言う私も3-4年ほど空になってた犬小屋に
縁あって新しいパートナーを迎えることができました。
何万円も出して買うのではなく、
縁があって我が家にもらわれて来た雑種ですが、
とっても可愛くて今は人生がバラ色です。
きっと、その人も犬がいればものすごく幸せになると思います。
265わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 00:34:28 ID:nnRvRnEx
>>261
貴方のやろうとしてることとてもいいと思うよ。
一度保健所に送られた犬は恐怖を味わってるから、
すんなり馴染めないかも知れない。ケロっとしてるのもいるかも知れないけど。
だからそうやってシェルターみたいに橋渡しする人が必要だと思う。
ボランティア団体からの譲渡犬も、吠えるとか合わないからと返されることしょっちゅうあるらしい。
動物好きもいろいろだから、保健所に出向くという考えに至らないでしょう。
がんばってください。
貴方のような人が増えますように。
266257:2006/05/16(火) 04:04:26 ID:V4C3OmM4
なんか>>261さんのやろうとしてること、私には良くわかんないな
解らないから否定はしませんが、ナゼ解らないかだけ書きます。
私は犬は好きだから飼うもんで、かわいそうだから飼うもんじゃないと思うからです
犬を飼うってのは飼犬のリーダーになることだし、全部は助けようがないんだから
どっちかって言えば、若くて性格が明るくて賢そうな固体を優先して譲り受けた方が
飼主も余計な苦労をしない→
本来の犬との信頼関係構築に時間が割ける(服従訓練とか)→
飼主も犬もハッピー
ってサイクルが出来やすいと思う。まして飼いたい人が老齢なら。
より可哀想な境遇の個体ってなれば、精神面か身体面の健康に問題がある
犬が一番可哀想なわけだけど、シャイになったり、人間不信だったり、
不衛生から病気になったり、そんな犬を私は絶対選びません。
不幸なものを苦労して少しだけ幸せにするより、容易に幸せに出来るものを
なぜ選ばないのかそれが解らんです。
267わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 05:17:09 ID:jz2KasAT
>>266
>全部は助けようがないんだから
そんなこと言ったら本末転倒。少しでも救いたいという人間に対して
そういう言い方はないですよ。
引き取りするなということですか?なぜこのスレにいるのか解らない。

>犬は好きだから飼うもんで、かわいそうだから飼うもんじゃないと思うからです
そういう人もいる。
好きな上に哀れみの気持ちがあってはいけませんか?

>若くて性格が明るくて賢そうな固体を優先して譲り受けた方が
飼主も余計な苦労をしない本来の犬との信頼関係構築に時間が割ける(服従訓練とか)→
飼主も犬もハッピー

261のどこに老犬で病気の犬を引き取ると書いてある?成犬でしょ?
犬希望者と犬と本人は譲渡するまで一緒な時間多いわけだよね。
しばらく様子みるというのは信頼関係の構築服従訓練の為でしょ?
あなたの仰るハッピーを十分考えてると思いますが。

容易に幸せにできるもの?
ものって。。。そんなものどこにあるのでしょうか、。
268わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 09:38:36 ID:QZ3vlDu2
>>266
眼が開かないうちに間引きするとかの延長にあるんじゃないかな。
今まで生きた分に同情するという感じか。

>>267
読解力が不足している。

〜より、容易に〜出来るものを〜
269わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 10:54:07 ID:Js4fpYkt
256の熱意は分かるけど、余計なお節介のような希ガス。
犬を飼うって、楽しいけれど大変なこともたくさんある。
欲しいと言っている人が自分で選ばないと
何かあったときに犬との関係がこじれるかも。
自分で選べば「自分が選んだんだから」って責任感で乗り越えられるだろうが。
捨てないまでも、愛せないってことはあり得る。
それに、口には出さなくても
「こんな犬種がいい」って思っているかもしれんし。

可哀相な犬を助けたいのか、
犬が欲しい人の手助けをしたいのか、
どっちに重点をおくのかはっきりした方がいいと思う。
後者なら、あくまでも本人に選ばせるべき。
270257:2006/05/16(火) 12:45:50 ID:OMRyEOSs
>>266
>眼が開かないうちに間引きするとかの延長
そうですね
自分にはとても出来そうにないけど、障害犬を間引きする繁殖者を非難はしないです
犬も優性保護的な観点で見てやらないと、固体の幸せにはなるかも知れないけど
種の幸せに繋がらないとはいつも思ってますし
生まれたものが全て生き残れないのは共生動物(あえて家畜とは言いません)の
性として仕方ない面がある、だから優れた固体を選んで種を守ってやるのが
家畜化した人間側の勤めであると思ってます
あとは、飼い主にはスキルとハートと両方が必要で、それを持ってる飼い主が増えれば
自然と保健所に行く犬も減ってくると思ってるんですが
そんで、スキルUPやハート面の充実には成功体験が必要だと思うんだけど、
そのためには良い犬とめぐり合い、お互いを磨くことが大変重要だと思うんです
271わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 18:39:00 ID:Iygl1d/Q
スレ違いかもだが何処に書き込めばいいのか解らなかったんで勘弁。

昨年に母が野良猫を見つけて餌付けした。
数ヵ月後に、その野良猫が家の庭で出産。
それから一ヶ月も経たずに他の野良猫が出産。(母によれば姉妹じゃないかとの事)
んで、母は増え過ぎた猫を捨てるとか言い出しやがりまして。
結局一匹の子猫と最初の野良猫以外を、父が車で何処ぞの駐車場に捨ててきた。
何でも餌をやってる人がいるから大丈夫だとかほざいてました。

んで、野良猫の方はそのうち死んでたらしいが、子猫の方は順調に育ちまして。
今年、無事に五匹の子猫が生まれたそうな('A`)


保健所なりに連れていけば子猫は引き取ってくれんのかな?
一番良いのは手術なりで子供を作らせなきゃいいんだろうが
「金が掛かるし子供産めなくなった猫は猫じゃない」
との事で、つか言葉が通じない('A`)
あと捨て猫は何処に通報すれば良いんですかね?
272わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 19:30:39 ID:WUAJ8omJ
>>271
呆れてレスできません。あしからず
273わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 20:05:52 ID:sXkL0/yY
>>271
保健所が引き取ってくれるっつっても保健所でぬくぬくと
育ててくれるわけじゃないのは分かってるよな?
引き取り手がなければ殺処分。
つーかもうあんたら一家は手を出さない方がいいような気がするが。
274わんにゃん@名無しさん:2006/05/16(火) 21:03:15 ID:KTFmDe5J
母親の職場近くにまた捨て犬が。
前いた犬は動物園の餌にされた。
だれか飼ってくれますように。
うちにはすでに一匹いるから(; ;)
275わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 00:08:52 ID:lsixK7II
>>270
これから犬を飼おうとしてる人やおかしな飼い方してる人に向けて言って欲しいですね。
一方で保健所から救い出されれば殺処分される犬がもっと減る。
ここで一人うだうだ言っても絡んで足引っ張ってるようにしか見えませんよ。
それとも何か行動してますか?
276わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 01:12:10 ID:X90JhFni
>>262->>265
どうもありがとうございます。がんばります。
>>264
私も雑種飼ってました。長年連れ添って亡くなりました。
とっても可愛くて人生を豊かにしてくれました。
今いる子は放浪してて危うく保健所行きになるところでした。純血統で本能に忠実なので最初は戸惑いましたが
今はかけがえのない存在です。
「その欲しい人」がこの犬を欲しいと言ったのですが、年配の方には扱い難しいので断りました。
空っぽの小屋を見ると、華が無くて寂しいと言ってます。犬が来たらと話すとき嬉しそうなので、
実際に来たら幸せだと思います。
>>266>>269
ひとつずつお答えしようと思うと長くなりそうなので、また来ます。
そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
問題と思える部分もっと検討します。
犬に対しての考えというか、気持ちですが、可哀想の前に大好きです。
今までの経験や環境によって変わってくると思うので十人十色なのではないでしょうかね。

ここに来たのは実際に引き取った方の経緯を聞きたかったからです。
引き取るときどんな状況だったかなど、とても聞きたいことがあったので。
とりあえず、成犬引き取れることもあるのですね。ありがとうございました。



277わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 01:15:41 ID:X90JhFni
すみません276は256でした。
278わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 08:40:40 ID:NVkFpgJe
>>275
これから飼おうとしてるだろ。
279わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 18:08:30 ID:3Ke6n0tp
避妊って、もっと簡単にできないものかな?手術じゃなくて。
今メスの雑種の里親してるんだけど、そろそろ手術させなくちゃならない。
わかってはいるんだけど、このきれいなお腹に傷をつけるのがかわいそうで。
たとえ一時でも痛くて怖い思いをさせるのは辛いです。
人間みたいに、リングとか、何かもっと簡単な方法ないのかな〜。
まさかピル飲ませ続けるわけにもいかないから、今のところ手術しかないのでしょうけど。
でも仕方ないからやるけどね。絶対妊娠しないという保証は無いので。
愛護のつもりで虐待していることになっているのではないかと思うと鬱。
280わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 19:30:50 ID:AB+HxyWr
>>279
首筋の皮下にマイクロチップのようなホルモン剤を埋め込んで発情を
コントロールする方法ならあるよ。
ただし、毎年埋め込む必要があるから避妊去勢手術よりも高くつくけどね。
281わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 20:37:31 ID:ymMK1UxQ
>>280
加えて子宮蓄膿症のリスクが上がる
282わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 21:18:10 ID:lsixK7II
>>278
確かにこれから飼おうとしてる人だろうけど、保健所から引き取る人に言う前に
保健所行き予備軍
流行に踊らされて買っては捨てるようなやつ
犬に良いことばかり期待してそうではないと捨てるやつ
にまずは発信してくだされ。
救う人に言うのはお門違い。
283261:2006/05/18(木) 03:11:37 ID:Z/CagUOO
>>269
レス遅くなってすみませんでした。
どちらかと聞かれれば前者です。
幼いときに捨て犬に遭遇する機会がなぜか多くて、また会う犬が良い子ばかり
だったんですよ。保健所に連れて行かれたりして、自分が大人だったら、、と
とても辛かったです。
幸い仕事に恵まれて基盤ができて少数なら面倒見れると思いました。
職場を借りて初日に偶然年取ったシェルティーを保護したのもきっかけの
ひとつです。飼い主見つからなかったら欲しいと言われましたが数日後見つかったので
おばちゃんガッカリでした。
そうするうちにお互いに犬好きとわかり、「どこかにいらない犬いないかな、、
待ってるけど縁がない。貴方が連れてきてくれるならご縁と思って飼うよ」
と言われました。飼い方を聞いたところ、ちょっと昔風な考えのところがあったので
厳しく言ったりもしました。
ですので、決して押し付けるわけではありません。
私も連れてきた子気に入ってくれるか心配なのでしつこく好みを聞きました。
聞いても実際どうなるかわからないですよね。
保健所にどんな子がいるかわからないですから、行って見なければ、、、です。
一緒に行く気あるか聞こうと思います。
もしも行かないとして、後気に入らなかったとしても連れてきた犬を私は放棄することは
絶対にありませんから心配しないでください。
それから、こういうことをしようと思ったのは、今突然ではないと説明しましたが、
基盤が整ったというのは、自分で職場を借りた+協力してくれる訓練士、ドックラン
があるからです。
関係ない話ですが、ボランティアに所属する気はないです。
やるとしたらひっそり細々という感じになるでしょうね。
やっぱり長文になってしまいました。。

284269:2006/05/18(木) 12:08:59 ID:G6pIP2Qi
縁があれば相手の人へ、
そうでなければ261自身が...ということならいいのかも。
一度放棄された犬って、人を信じていなかったり、
いろいろと「問題行動」をとったりすることも多いから
あまり「幸せにしなきゃ」と思い詰め過ぎないようにね。
使命感のあまり空回りしてしまう人もよくみかけるから。
懐かなくても、人を信じてくれなくても、
決して、自分や犬を責めないで。

あとボランティア団体に所属しないのは正解だと思う。
自分の身の丈でできることをするのが一番いいと思うよ。
うまく運ぶことを祈ってます。
285わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 00:01:58 ID:Hty0Omwm
261のやり方にケチつけてる人もいるようだけど、
例え一匹でも殺される犬が助かるなら何もしないよりは全然良いじゃん。
例えば川の急流で人間の子供が100人溺れてて、
自分が手を伸ばしてようやく一人しか助けられない場合、
100人全員を助けられないから平等に一人も助けないwよりは、
自分の出来ること=一人でも助けるという考えの方が人間の情にも叶ってるし、
理屈で考えても1>0で正しい。
だから261は迷うことなく自身を持って行動してください。
286わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 02:11:21 ID:k+QW7ps2
そうじゃないんじゃない?
毎日100頭の犬がれてくるのを下流で最初の日にだけ1頭助けるより、
流される犬を減らす側の話とか、人じゃなくて犬なんだから、どうせ
助けるなら助けた後に役に立つヤツを助けろという話なんじゃないか?
287わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 09:51:50 ID:MERR8A/s
>>285
ケチをつけているんじゃなくて、
善意から出た行動で破綻しないかを心配しているのでは?
引き取った結果、犬と人との関係がうまく築けなかったり、
周囲の人との間がまずくなったりして、
別の不幸が生まれてしまう(犬か人かはともかく)ことを懸念しているのだと。

こういう問題に、1>0はないと思う
288わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 19:33:23 ID:QAFM8b5b
とにかく、助けようとしている人を何もしない人たちが
「役に立つのを助けろ」とか「助けるより助けなけりゃいけない状態をなくす
方が先決」とか言い出すのがおかしいのでは?
289わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 02:50:51 ID:aRi3MpKW
>>287さんは
動物の流通システムなどを正すという、新しいスレ作ったらどうすか?
それは、それで正しい考えだと思うから。
ここはとりあえず引き取らないと処分されてしまう、犬猫を何とか出来ないかを語る場所なのです。
290わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 09:41:20 ID:FsNxQzyb
人生経験の浅い子供は理想主義的だから、
「全部を助けられないなら一個体だけ助けても意味がない」という考え方をしがちで、
精神的に成熟した大人は現実主義的だから、
「全部は助けられなくても、できる範囲で一個体でも助ければいい」と考える傾向がある。
どっちが良いかは各自の価値観の問題だな。
決してどっちかだけが絶対的に正しいという問題ではない。
ただ、自分は後者の立場をとる。
291わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 12:55:33 ID:VrckgMt5
>>289
引き取らないと処分されてしまう成犬と幼犬がいるという話だろ。
保健所スレに相応しいがな。

>>290
>一個体だけ助けても意味がない
ってどのレスよ?
292わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 14:50:15 ID:E/8n5MLp
視野の狭い理想主義者や視野の広い現実主義者も結構いるよ。
できるひとができることをできるときにやるのでいいんじゃないの?
行政に訴えかけることが得意ならそれをしたらよいし、
現時点で行き場のない犬を何頭か引き受けることができるならそれをしたらよいし。
現状に満足していないのは、みんな同じだと思う。
293わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 17:30:55 ID:dTTHipZN
>引き取らないと処分されてしまう成犬と幼犬がいるという話だろ。
保健所スレに相応しいがな。

おっしゃってる意味が分からないのですが?
294わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 17:56:07 ID:VrckgMt5
>>293
君は>>289
>>256から落ち着いて読んでみ?
295わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 18:13:52 ID:vIS0+cWv
なんかココ書いてないことを叩いてみたり
意味が取れなかったり
読解力がないヤシが多いよなw
296わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 21:55:24 ID:aZGZ31n3
流通システムの問題を問いたいのだが、そこに問題の多くがあるとおもうのだが。
保健所の犬は本当はどこから生まれているか説明できる人はいないのか?
@無法なブリーダー、ペットショップ→馬鹿な飼い主→保健所
A馬鹿な飼い主→無責任な繁殖→保健所
B@A複合なのか別のケースがあるのか?
今の状態では、まともに飼える飼い主<犬の総数(減らさないといけない)
にちがいないと思うのですが。どこに制限をかけるべきか良く考えて見るとあいまいなのですが?
誰か説明できませんか、行政に働きかける場合、対象を論理的に説明できることが
必要だしデータも必要だと思います。
馬鹿な飼い主には元々期待できないので流通システムをなくされることにより利益を
得ることができなくなる連中を行政に従わせるしか方法がないのです。
原因の元を明確にし議論を簡潔に決着させたいのです。
297わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 23:13:44 ID:ubJGmqJy
うちの保健所に連れてこられる犬は
 飼い主→無責任な繁殖→保健所
 飼い主→飼えなくなった何らかの理由→保健所
 野良犬(飼い主不明犬含む)→住民通報or住民捕獲→保健所  という感じです。

田舎という土地柄か、管理されて飼われているのであろう純血種よりも
放任もしくは交配し放題の未避妊や未去勢の結果うまれた雑種子犬の持ち込みが多いです。
後は介護し切れなくなった老犬、人間の都合と犬の個性と犬種性質上の問題で
飼いきれなくなった成犬(これは純血種もあり)かな。
298わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 00:11:09 ID:Ka2p5S/S
田舎では飼い主次第のようですね。
う〜ん 政令都市なんかではどうなんでしょうか?
都会では雑交配とか考えにくいですがどうでしょう?
299わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 02:21:06 ID:66St32pB
>流通システムの問題を問いたい

新しくスレ立てしてやったら?
300わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 03:02:45 ID:9pETIujf
>>287
261を心配してると言うけど、>>268>>270はそうは思えない。
持論を展開してるだけだよ。
間引きの延長云々、ヘドが出る。間引きと保健所からの引き取りは真逆の行為だ。
>>268まともに読むと、保健所からは貰うなと言うことになる。
何を偉そうに261と固体に注文つけてんだ。ばかじゃね〜の。
このスレになんで居るのか本当に不思議〜。
って思わないかい?
301わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 03:12:30 ID:HeppJqbU
>>1
お金を支払うのが嫌いな人、変えない人は拾ってくるか、それしか方法は無いよな。
302わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 03:15:02 ID:HeppJqbU
ここで幾ら騒いでも、叫いても世間には広まらないわな。
他のスレ主と同じレベルだな。
303わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 04:10:07 ID:hD2rVBqc
>>301
犬に金払うのがイヤ、金ナイってのは元々飼う資格ないけどな。
304わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 05:37:16 ID:++CVst5P
全保健所の人は犬の写真を全て載せて
いつ処刑するとかきっちり書いたほうがいい。
犬の写真を載せる・・・は全ての保健所で実施されていない。
あと役所のHPはプロ任せなのに犬猫に関するページは
職員の手作りでショボすぎる。
305わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 05:42:20 ID:HeppJqbU
>>303
同意、病気になればそれなりにお金が必要。
うっかりすれば、買った犬代より高い治療が無いとは言えない。
病気になって捨てる奴は拾った犬に多い様な気がする。
306わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 05:46:44 ID:HeppJqbU
近所で、実際に雑種犬にフェラリアの薬を飲ませないで、病気になっても獣医に連れていかない酷い飼い主が居るよ。
結局安い物は粗末にする?。命だからそんな事が有ってはならないが、有るのが実情だ。
好きで飼った(買った)犬は殆ど大切に育てられている傾向が有るね。
307わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 07:34:54 ID:Wp6m63mO
>>305=HeppJqbU

「気がする」で無責任に書き込んでいいのなら、
生命の危機にさらされた犬猫を保護・拾う人には医者代などの覚悟もある。
インテリアやファッショングッズ探しの延長線で犬種・色指定で購入し、躾も
できずもてあますようなタイプが病気になって捨てる率が高い「気がする」。
あどブランド犬をただで「クレクレ」してる人もすぐ捨てる「気がする」。

うちではスコティッシュと保護した野良の2匹を飼ってるが、野良は保護時に
入院治療が必要だったのでスコティッシュ購入時に近い費用が発生した。
保護する場合は「うちの猫(犬)はいくら払った」他人にと言いまわらなくても
大なり小なりそんな初期費用を払ってるケースが多いよ。

他スレでも拾う飼い主に対して似たようなレスがあったが、一生懸命育てている
飼い主に対し自分の卑近な例を持ち出してジャッジを下すのは失礼だよ。
購入時の一時的出費なんかにいつまでもこだわる飼い主は少ないのでは?
308268:2006/05/21(日) 11:28:54 ID:qrs7Qv0W
>>300
>>270のレスもちょっとずれているが、>>268は「眼が開かないうちに」に主眼がある。
成犬と仔犬をくらべて、より生きた(苦労した)ほうに同情的なんじゃないか?という意味だ。
そしてその想像が当たっていたことは>>269に対する>>283の回答で証明された。

注文をつけるべき個体はまだ居ない(これから選ぶ)ことに気づけ。
309わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 12:31:25 ID:NCeTxdva
>>299
流通についてスレを立てても誰もこないし、それ自体に誰も興味ないんだよ。
でも保健所屠殺や悪徳ペットショップについてなら皆痛いながら無視出来ない。
ここで発言し続け気付いて貰うことが俺にできることだと思う。
個人の責任でなく大勢の当然の責任にし責任力に公的な力を与えたいんだ。
今は何が悪いかよく分からない状態だ。
310わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 12:37:12 ID:QUwrkQ+f
>>307
>>305は特定の飼主を指してそれをジャッジしていないし
「気がする」というように傾向に関する想像を述べたに過ぎないと思うんだけど
>>307も>305の「気がする」を否定する統計的な根拠なんか示せないんでしょ・・・
傍から見れば同レベルなのに書かれていない事に「失礼」とかちょっとヘン
311わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 13:10:49 ID:Wp6m63mO
>>310
>>305=HeppJqbU = >>306

>結局安い物は粗末にする?。命だからそんな事が有ってはならないが、有るのが実情だ。
312わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 13:34:48 ID:HeppJqbU
>>307
>>Wp6m63mO = >>307

>「気がする」で無責任に書き込んでいいのなら、
>生命の危機にさらされた犬猫を保護・拾う人には医者代などの覚悟もある。
>インテリアやファッショングッズ探しの延長線で犬種・色指定で購入し、躾も
>できずもてあますようなタイプが病気になって捨てる率が高い「気がする」。
>あどブランド犬をただで「クレクレ」してる人もすぐ捨てる「気がする」。

>うちではスコティッシュと保護した野良の2匹を飼ってるが、野良は保護時に
>入院治療が必要だったのでスコティッシュ購入時に近い費用が発生した。
>保護する場合は「うちの猫(犬)はいくら払った」他人にと言いまわらなくても
>大なり小なりそんな初期費用を払ってるケースが多いよ。

>他スレでも拾う飼い主に対して似たようなレスがあったが、一生懸命育てている
>飼い主に対し自分の卑近な例を持ち出してジャッジを下すのは失礼だよ。
>購入時の一時的出費なんかにいつまでもこだわる飼い主は少ないのでは?
313わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 13:44:06 ID:QUwrkQ+f
>>311
あ、306で出てた「卑近な例」の人をジャッジしたのが失礼という意味で言ったの?
この飼主はダメじゃない?とても「一所懸命育ててる」とは思えない。
その他の拾う飼主に305はあくまで想像を述べたに過ぎないじゃないかと
俺は言ってるんだけど俺がヘンなのか?
314わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 13:48:15 ID:qrs7Qv0W
>「気がする」で無責任に書き込んでいいのなら、

いいでしょ。

>インテリアやファッショングッズ探しの延長線で犬種・色指定で購入し、躾も
>できずもてあますようなタイプが病気になって捨てる率が高い「気がする」。
>あどブランド犬をただで「クレクレ」してる人もすぐ捨てる「気がする」。

これも有るのが実情でしょ。
315わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 13:56:38 ID:Wp6m63mO
>>313
>>312を見てHeppJqbUが粘着でピントはずれと思うのは自分だけなのか?

その卑近な例は言うとおり駄目な飼い主だよ。間違いなく。
では、お金を出して買った犬の飼い主は全員ご立派かというとそんなことはない。
安い物は粗末にする?なんて発想、飼い主に失礼だとの気持は変わらないよ。
買い始めたきっかけなんか問題じゃなく、モラルの低い飼い主全般を糾弾すべき。
>>305/306は意図的なのかわからんけれど矛先がずれてるのでちょっと言いたかった。
316わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 14:03:14 ID:AQ1URO6H
HeppJqbU =oPPDMI2H =t6XD2ORw

ttp://c-others.2ch.net/test/-/dog/1147485386/1-
を見れば、この人とまともな議論が出来ないことがわかるはず
IDヘップブー早く入院しちけ、悪いことはいわん
317わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 14:16:56 ID:QUwrkQ+f
だから「失礼」じゃなくて想像が必ずしも「正しくない」だけじゃないかと
それに割合や多寡については証明も出来ない、俺はそれが言いたかっただけ
内容的にはほぼ正論だと思ったから、逆に気になってしまった
お節介して悪かったよ
「安い物は粗末にする」は俺も当たってないと思うよ
「粗末にしても良いと思ってるから、金も手間ひまも掛けない」が実態だと思う
318わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 14:35:54 ID:QUwrkQ+f
アンカー忘れた 317は>>315
319わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 17:39:58 ID:p6KmNn26
>>309
>流通についてスレを立てても誰もこないし、それ自体に誰も興味ないんだよ。

何でそう思うの?少なくてもあなたは興味があって論じたいことなんですよね。
他にも興味を持っている人いると思いますよ。
スレの中で話題を分断するようなやり方はいかがなものなのでしょうか。
320わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 19:10:46 ID:NCeTxdva
>>319
たしかにスレ分断は良くないですね。
ただこの議論は経験的には行き詰まり飼い主どうしの叩き合いで終わりやすい気がします。
私はこの出口が流通の規制と考えています。
そしてこの課題の予備軍が保健所屠殺に心痛めている人達と考えています。
控え目にたまにカキコを続けるだけですが問題でしょうか?
321わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 19:18:44 ID:Sq2OqrCr
HeppJqbU =oPPDMI2H =t6XD2ORw

ttp://c-others.2ch.net/test/-/dog/1147485386/1-
を見れば、この人とまともな議論が出来ないことがわかるはず
IDヘップブー早く入院しちけ、悪いことはいわん
322わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 19:21:43 ID:Sq2OqrCr
2年程前の事何ですが、妻が妊娠してて性欲のはけ口がない頃でした。
妻には五つ下の妹と四つ上の姉がおり同居してて、いつものように皆で食事して会話をしていました。
私は少しビールが飲みたくなり飲んでいたところに妹が少し頂戴と言ってきたので一緒に飲んでました。
話が盛り上がって行くにつれ「飲みに行きたいね」と妹が言うので妻にどうしようか?と尋ねると、
言っておいでと言われ二人で飲みに行くことにしました。飲み屋では妹は調子よく飲んでいて、
少しイヤラシイ話もしてくるようになってきました。しかし私は妻の妹と言う事と、
妊娠中の妻の事も考えるとヤッパ理性が働く物です!グッと堪え帰る事にしました。

しかし!妹は帰りの車の中で俺に「姉ちゃんとしてないんでしょ?溜まんないの?」など
聞いてくるので「そりゃあ溜まるよ!」って答えたところ、「私と一回してみようか?」など聞いてくるんでもう理性なんてぶっとんじゃって「じゃ、一回してみようか!」って事でホテルへ直行しました。
ホテルに着きシャワーを浴びてたところに妹が入ってきて、すぐしゃぶりついてきました。
私はしばらくしていないせいかすぐ口の中へ出してしまいました、それからベッドに行き
まずはキスから、そしてあそこに顔を持って行きました。妹のあそこはすでにグチョグチョで
豆を舐めてやると「イイ〜豆大きくなってる〜」と叫び感じていました。

姉とはまた違う味がして興奮します、妹は我慢できなくなり「もう、入れて」と催促してきたから突っ込んでやりました。
あそこの具合もかなりよく感じ方もいやらしく最高でした!家に帰ると妻が待っており申し訳ない気持ちでいっぱいでした・・・
しかし部屋に戻り妻が話し掛けて来ました「妹、どうやった?」私はエッ!と、聞き返すと「じつは、
妹に抜いてやって」と頼んだそうでした。それからは、妹と出かけてくると言うとニコ〜と笑って見送ってくれます。
今度は姉にも頼んでもらいたいと思っていますが・・・
323わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 19:24:04 ID:Sq2OqrCr
「そこで下着を脱いでオナニーしない?」と声をかけたら「馬鹿じゃない?見えるじゃない!」
予想どうりの答えでした。もう我慢できず、運転しながら左手で妻の胸を触っていました。
少し感じてきたのかそれとも呆れているのか妻は抵抗をしません。もう一度「ねー!お願いやって!」
夕方の5時頃で外は少しだけ薄暗くなってきました。廻りをチラッと見て何も言わず妻は
自分の右手をスカートの下からあそこを触り始めました。胸はブラジャーの上から少しはみ出ています。

首都高はのろのろ渋滞です。私が「下着も脱いで!」と言うと何も答えず目を開けたままあそこを触っています。
ムッとしてると思い黙っていると「いくらくれる?」と妻の返事。少し声がうわづっていました。
馬鹿な要求をする私への妻の妥協と思い10万円と言ってしまいました。(後で後悔しましたが・・・)黙ってストッキングとパンティを脱ぎ始めました。又自分の右手であそこを触っています。
ミニスカートを穿いていたのですがこれでは外からは分かりません。ついにスカートも腰まで上げ隣の車からは、
丸見えです。ブラウスのボタンも全部はずしてブラジャーとはみ出した胸も丸見えです。
324わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 19:28:00 ID:Sq2OqrCr
たくさん選曲し、店員が飲み物を持ってきた後、かずこが「もうぬれぬれびっちょよ。早くさわって」
 さっそくパンストとパンツを脱がし触って見るとその通り。マイクを持ちながら歌っている
かずこのヌルヌルおまんこをやさしく撫で撫で。胸を揉み、乳首を刺激しながらブラをはずす。
この時点でかずこはニットのスカートと前をチャックで開けるもこもこのジャケットだけしか身に着けていない。
いわゆるノーパンノーブラ。でも店員が入ってきてもすぐ離れれば変な恰好ではない。
店員が間違えて入ってくる事ってたまにあるんだよね。 部屋は厨房とトイレが近いのでひっきりなしに前を人が通る。
だけど中を覗いて行く人はいないみたい。多分中が見えないのだと思い、ライトを少し明るくした。
ちょっとスリル感が出てくる。

僕はズボンのチャックを開けビンビンのおちんちんを取り出し、かずこを上に座らせ、ぬれぬれのおまんこに挿入。
右手でクリちゃんを刺激、左手でおっぱいをモミモミ。かずこは歌いながら腰を上下左右にフリフリ。
やがて歌声は無くなりミュージックのみ。 ここまではいつものメニューだけど、興奮してきた僕は繋がったまま、
かずこのジャケットのチャックを下げ、いやがるのを無理やり脱がした。かずこは上半身が裸になり、
形の良いおっぱいが露わに。「裸になるのはいや」とさらに抵抗するかずこのニットのスカートをまくり上げ、
輪ゴムのように頭から抜いた。かずこはバックから僕のおちんちんを突っ込まれた状態で全裸になってしまった。
僕はすでに立ち上がり、かずこの手をテーブルにつかせ激しいピストン運動。チョー興奮する。
前を人が通るとすごいスリル感。部屋をさらに明るくして精子をおまんこにぶち込んだ。
325わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 19:29:00 ID:Sq2OqrCr
見て勃起してんじゃねぇよ、ボッケ
326わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 20:12:43 ID:p6KmNn26
>>320
問題があるとかは、スレ主ではないので何とも言えないです
でも、この中でその議論をすると、前スレであったように、一匹救うことが無意味なのか?と
いう展開になってしまうと思うのです
このスレを見て、保健所から犬や猫を引き取ろうという人がひとりでも出てくれれば
このスレの存在価値は十分にあります。(賛否があるでしょうが、ペットショップの
取引きをひとつ潰したともいえるのかな?)
>>320さんの言うように、流通システムを改善しない限り、この問題はいたちごっこに
なるでしょう。
だから、このスレで一匹救うのが、どうとかっていうゴタゴタはさけたいのです。
極端な話、ここは、保健所から引き取ることの情報提供だけでもいいとさえ思います。

327わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 21:23:33 ID:XjweRvAB
>>326
>だから、このスレで一匹救うのが、どうとかっていうゴタゴタはさけたいのです。
痛いところを突かれました。
私は一匹を救うことができなかった者です。
どうするか少し考えてみます。
328わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 23:14:53 ID:p6KmNn26
>>327
すみません、痛いとこを突くとかってつもりはなかったのですが。
>>327さんの主張をここでされても、中々理解が得られないように思います。
どこかのスレで見たのですが、ある市は(忘れてしまいました)猫も登録制に
しているようです。
このような行政の取り組みなどをトータルで語れるようなスレがあったら有意義だと
思います。
システムを変えるには、まず法律なり条例などを整理しないといけませんからね。

329わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 01:19:22 ID:cYMInIXo
>>327,328
流れぶった切りで申訳ないですが、ちょっと書かせてもらいます。
猫のことは判りませんが、保健所の犬を考える場合、
処分対象の犬を救う努力と、処分される犬を減らす努力は少し違うように思ってまして、
どっちが重要とか正しいという話では無いと最近思います。
そしてこの二つを別々に議論しないと、>>328さんの懸念される、
無意味な議論の空回りを誘発しやすいと思います。
ここが救うアプローチ中心なら、>>327さんの言われるような
根本から減らすアプローチの話は理解が得られにくい(というか有効な
レスが得られにくい)のもこれまでの経緯を見ると事実のように思います。
自分としては、減らすアプローチも保健所の議論の一部だと思うのですが、
そのために有効な議論が阻害されるのであれば、スレを分けるのも現時点では
一つの方法かも知れないと感じます。
330わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 01:48:34 ID:gsvxiomb
>>328
猫の登録制をとっているのは神奈川県厚木市です。>>243
そう、つい先日100匹死体が見つかったあそこです;
あれがあくまで特異な例だったのか、制度化によって手が抜かれてしまった結果による弊害の一つなのか。
まぁ「行政なにしてんの?あかんやん!」って言われるでしょうね...。

なにか制度化によって効果が得られていないか、動物保護センターの公開データから引き取り件数とか見てみましたけど、他地域に比べて明らかな改善効果ってほどのデータは見つかりませんでした。
登録制度って良い案なのでは、と思う気持ちに変わりはありませんが、行政ってもの難しいなと;

個人的にはスレ分けよいかも、です。
ちょっと変わった制度をしている地域にお住まいの方の意見、感想とかも、あれば聞いてみたい気がしますが、それは保健所の件とはちょっとスレ違いにも思いますので。
331わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 01:51:05 ID:gsvxiomb
>>243 ×
>>244 ○
アンカーミスった; ho orz

332わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 00:21:52 ID:ac8VvoEt

保健所の殺処分を減らしたい
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145254267/
333わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 02:35:47 ID:jEq73f9i
>>332
このスレが立った時に同時に立って使わなくなった方な
このスレの>>1が前スレの>>1を考えなくコピペしたんで
相変わらず殺伐として偏ったスレになったと感じてる
確かにそいつ再利用するのもいいかも試練な
334わんにゃん@名無しさん:2006/05/24(水) 08:14:25 ID:mSBquLUM
名古屋で子猫もらえる保健所ありますか?
335わんにゃん@名無しさん:2006/05/25(木) 10:29:52 ID:MI0smCUG
どこの保健所でももらえるんジャマイカ?ただしちゃんと飼えるのかとかの審査がある希ガス。
336わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 14:08:52 ID:vvtxfPK+
ワンボックスカーに犬50匹 衰弱死の10匹捨てる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000042-kyodo-soci
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/003612.html

http://www2.bbweb-arena.com/faha/newpage128.html
まだ警察に保護されています。
この犬たちを助けてあげれる方は急いでください。
337わんにゃん@名無しさん:2006/05/26(金) 16:22:28 ID:EZhY8C7v
今日の朝日新聞の「声」欄に投書している猫嫌いの品川のヒスババア許せない
338わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 02:29:00 ID:8wVce61t
保健所で犬や猫をブち殺すバイトって無いかな
339わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 19:23:34 ID:FRg5X9Ae
>>338
公務員になるか、保健所かハロワに嘱託職員か臨時職員募集がないか聞いてごらん。

まあ、あれだ。
余計なことかもしれんが、直接保健所で犬猫を殺すバイトがないか聞いた途端に
精神保健福祉相談員が出てくるかもしれないけど、気にしないようにな!
あと保健所は単なる事務所という所も多いから、保護・処理施設を兼ねる愛護センターに行った方が手っ取り早いぞ。
340わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 22:06:09 ID:iEjGLjoL
>>338>>339氏ね
341わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 23:17:18 ID:6nd1T2xp
適材適所wwww
342わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 21:27:01 ID:gw3aaWrs
動物虐殺者にはなんらかの障りがあるかも
343わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 00:12:12 ID:1fAOZcC8
>>340
個人的に殺すと犯罪だが、お役目で殺すのは単なるお仕事ぢゃないか
344わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 06:53:49 ID:hmWiTmP/
そう簡単に公務員になれねーよ、馬鹿
345わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 12:25:27 ID:8Ul+40oL

【マジレス】保健所獣医師ってどうよ【希望】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1125547944/
346わんにゃん@名無しさん:2006/05/31(水) 20:34:21 ID:1+WaW50I BE:115571977-
日本の自然が外来の生物や本来そこにいない犬猫その他に破壊されていくのが許せない、
それ以上に許せないのは捨てる無責任な飼い主だ。
里親を探すのが一番だが無理ならせめて自分の手で殺せ。絶対に捨てるな。
347一ノ関:2006/06/04(日) 12:34:37 ID:jUJwae6h

http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/index.html


保健所の犬たちを救って下さい。
 
犬をこれから飼おうと思っている人は、保健所の犬を助けて下さい。
今犬を飼っている人は、最期まで責任を持って飼って下さい。
348わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 13:11:23 ID:aMY7168H
言ってる事が正しくても、ソースが探偵ファイルと言うだけで捏造っぽく見える
349わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 15:54:30 ID:QpcFLFDa
獣医が安楽死を拒んだ場合、飼い主が自力で殺せるようなアイテムを
市販すれば、保健所の持込数が減ることでしょう
350わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 17:46:52 ID:YfRQ61Zv
>飼い主が自力で殺せるようなアイテム
包丁・ハンマー・電動ノコギリ・電動ドリル・電子レンジ・・・色々ありますがな。
351わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 17:58:21 ID:PDfDZ6VZ
793:医療関係 :2006/06/05(月) 05:23:51 ID:Swq6eeZg
>>792
素晴らしい意見ですね。お世辞抜きで本当にそう思います。
調達は保健所です。保健所ではギリギリまで飼い主を探して
引き取り手がなければ、そこを我々達が貰ってきます。
勿論、保健所でも引き取り手がない動物は全て気殺します。
そして焼却ですね。楽に死ねる分、我々に貰われていくよりは
保健所で処分された方が良いかもしれません…

実際には開胸などに慣れる為に、どんどん実験します。
最初吐いていた医大生達も、卒業の頃には平気になります。
最後はほとんど実物(人間)でおこないます。
多量の実験を行いますが、無駄に解剖したりはしません。
勿論、誰も面白がってもしません。

一番可愛そうなのは人工心肺や心臓などをつけて
死ぬまで生かしておく実験ですね。
352わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 02:40:13 ID:rv84SCTR
>>350
飛び散ってそこらを汚すのって嫌でしょ、ペットショップに薬殺装置の常備を

販売と後片付け、飼い主としての入り口と出口の両方を提供できるお店に
人気が集まる
353わんにゃん@名無しさん:2006/06/06(火) 09:34:01 ID:VZ/mTzAM
まあ犬猫如き、頭掴んでちょいと捻ってやれば一発だけどな。
354わんにゃん@名無しさん:2006/06/08(木) 12:52:06 ID:/5B7AIx5
>>351
876:医療関係 :2006/06/08(木) 11:59:11 ID:8dvSNjWO
我々は動物には麻酔もせず解剖しますから、その点ではやばそうですね。
しかも生かしながら殺す方法も試しますので。
つまり殺すときにどう思うかがポイントなのですか?
私はどうも思わないです、どちらかというとモノ感覚ですね。
実験によってはひとつの研究の為に、ハイ次という感じで何百匹を無駄にします。
成功するまでおこなわれます。癌細胞をわざわざ植え付けたり、毒薬を投与したり。
かといってプライベートでペットや野良などに、そんな事は絶対しませんけどね。
言い訳かもしれませんが、いたしかたない行為と思っています。
355わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 19:43:03 ID:qcO0kEiy
今日、職場で子猫を発見した。捨て猫かここで産んだのかよく分からんが、
全長20cm位で、目はまだ十分開いていない。
とりあえず、役所に連絡して事情を説明すると、月曜日に持ってきてくれという。
おいおい、土日を挟んで月曜日に出勤して死んでいたらどうすんだと思いながら、
このまま放置するか、会社からの帰りにどっか捨てるか、生ゴミとして処分するかなどと
考えた挙句、自宅に持って帰ってしまった。
今、ミルクを暖めてスポイドで飲ませている。
情がわいて、このまま飼い続けることはないだろう。せめて、最後の日までは、
善管注意義務をもって、月曜の朝まで一緒に暮らそうと思う。
356わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 23:33:46 ID:2ZcmokBn
DQNか?あんた
357わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 07:31:33 ID:oX6/px8p
いずれにせよ死だろうが、それまでどのように接するか考えさせられる話しだ。
358わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 10:04:50 ID:cLmXhuOy
獣医に相談したら?捨て猫拾ったって
359わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 12:52:59 ID:1aFmOH2X
355は意外にいい人。
愛護からみたら保健所に連れて行く香具師はみんなDQNになるんだろう。
360わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 14:34:44 ID:paVp3Aas
>>355
見て見ないふりをする人よりもいいかも。出来れば里親めっけてくださいね。
361わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 15:23:29 ID:fegIrBAz
「意外に」とか「〜かも」じゃなく、全く善良な市民じゃないか
本人には何の責任も無いのに
自分の手元にいる間だけでも動物の尊厳を尊重してるんだから
362わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 15:34:45 ID:cLmXhuOy
>>361
保健所に持ち込む、年間50万匹の殺処分させる一人になるだけだからね。
363わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 15:54:03 ID:paVp3Aas
>>361
普通の市民だよ。
善良なら、小さな命をなんとかして救おうという発想を持つ。
364わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 16:46:13 ID:dPvrCkOh
>>355
里親さんを探してみてあげて下さい。
動物病院にチラシ作って貼ると見つけやすいらしいよ。
最後に見つからない場合は保健所行きですって書いておくと
猫好きの人が放っておけなくなると思うからやってみて。
お願い〜〜〜!何かの縁だと思って・・。
365わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 16:50:53 ID:dPvrCkOh
>>355
少しでも一緒に過ごした子猫が貰われてその後大きくなるのを見たくないか?
とても良い気持ちになれるぞ。
保健所に渡したらしばらく気分悪いと思うよ。
366わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 17:04:31 ID:paVp3Aas
>>365
自分もそう願いたいが、残念だけどそれは無理でしょう。
生ゴミとしての処分を考えた人ですから。
カラスに襲われなかっただけでもまし、と考えて冥福を祈りましょう。
>>355は、なんとかして救ってあげれば、ここではヒーローになれたのに。。。
367わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 17:20:34 ID:GwhG2aLh
キチガイアイゴ系の発言多いな
ま、ミクシの犯罪者よりマシだが。
368わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 17:27:56 ID:eMBpXUmS
子猫の命をなんとか救おうというのが気違いになるのですか?
あなたは、自分の子供の前でも子猫を生ゴミとして、だせちゃう人なんですね。
結婚できないだろうけど、百億万がいち結婚しちゃったら種のこさないように去勢してね
369わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 17:36:11 ID:dPvrCkOh
>>355
が里親探ししてくれてたら感激するだろな・・。
助けた命、きっといい事あると思うよ。
370わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 17:36:39 ID:pcugRWPl
>>368 保健所では生ゴミは扱っておりません。管轄外です。
371わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 18:14:04 ID:TNpBNXy3
>>368
(この件に関しては)自分じゃ何もしないくせに…
372わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 19:27:50 ID:GwhG2aLh
>>368
変に強要しようとするのがキチガイ系なんだよ。
373わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 20:51:59 ID:uagbUvM3
>>372

オマエはすでにキチガイだけどな
374わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 02:42:38 ID:OWz7y242
ベランダで竿にTシャツかけたその一瞬見たこともないノラネコが家に入った。
そこまではいいんだけど、うちの大事な大事な姫に跨がりだした。
ダメだよって近付いたら、窓から逃げた。
なんなのよってムカついて窓には気をつけた生活をしてました。
ある日また洗濯を干す際に中に入ってきた。
今度もまた跨がった。
逃げなければご近所さんに紹介したり、場合によってはうちで飼うことも可能だけど、逃げる上に大事な大事な姫に跨がるので勘忍のの尾が切れました。
ノラネコちゃんは粗末にしちゃいけないけど、
375わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 02:48:21 ID:OWz7y242
私は私なりにうちの子守らなくちゃいけないから、ノラネコだからって同情してうちの子より優先することはできない。
ベランダで鳴いて窓も開けられないから、一ヶ月続いたら愛護団体に引き取りにきてもらいます
うちの地域の愛護団体はあまりにも死が近い猫は保健所に連れてくそうです。
376わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 02:50:52 ID:RA8VuxeL
>>374
家の猫が発情してんじゃないの? ちゃんと不妊してる?
377わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 04:23:06 ID:sg0hmI+k
>>376
仮に発情してたとして、何か問題あるのかな?
375さんが飼い猫の子供が欲しいと思ってたら避妊してないだろうし
部屋に入ってくるような野良猫がいたら、愛護団体に引き取りに来てもらうこともあるんじゃないの?
ただ、最後の一行は挑発的だけど・・・
378わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 06:17:33 ID:RA8VuxeL
>>377
問題あるに決まってんじゃん。雌猫が発情してたら雄が外で呼ぶのも当たり前だし
そりゃ中にも入って来るでしょ、
本能だもん。
♂のノラさんを去勢しとけば問題行動も減るだろうけど、家猫が発情してたら
そのうち他の雄も集まってくるよ。
379わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 06:46:12 ID:RA8VuxeL
それに、愛護団体サンはその程度のことじゃ野良猫の引き取りはしてくれない。
数が多いから。でも
「近所の野良猫の不妊去勢をしてみたいんだけど、協力してくれ」
って泣きつけば、協力してくれる愛護サンは探せば結構多い。
(自宅の猫の不妊が済んでる前提で)

あと子猫が欲しいにしても不妊手術が済んでるにしても、脱走対策のこともあるし、
家猫を守りたいなら、出入口や窓の戸締りは普段から
もともと厳重にしておくのが安全。
真面目な猫飼いサンは、窓を開ける時の為に開口部に100均のスチールネットやラティスを
取り付けたり補助鍵つけたり、手間暇かけて色々工夫してる。
そういうサイトもたくさんあるよ。

てことで、のらこ♂を犠牲にすることなく、問題が無事に解決することを祈ります。
ガンガッテクダサイ。
380わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 09:57:15 ID:OWz7y242
手術してるよー。
仮に手術してても外からやってきたんだから、お風呂に入れてから、もしくは病院で検査してから、それならうちの子と遊んでイイヨ。とか順序があるでしょ。
うちの子だって大事なんだから
それを跨がるわ逃げるわが許せないの
保健所に事情説明したら今年から愛護法が変わったとかで、ふれあい愛護センタ紹介されて、犬の引き取り猫の里親捜しは月曜日かけ直してって言われたんだけど。
昨日も愛護センターが駅で里親捜ししてたよ。
誰も引き取りいなかったらどーするのか聞いたら年上の子から保健所だねって。
@さいたま市。
381わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 10:03:41 ID:OWz7y242
前の方にも書いたけどベランダに居座って鳴いてるのね。
悪いけど窓にカギ何十にもかけるとか網戸がどうとかそんなことしてもいなくならないの。
ネコヨケも効果ないし、あまりに続いたらここは愛護センタに来てもらうけど、殺意が湧いてる。
私最悪
ノラも最悪
生まれてこなきゃ良かったのに手術ってほんと意味あるわ。
382わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 17:47:14 ID:bUaCoNDn
野良猫さんはね、飼い猫ちゃんほど長生き出来ないのに…。

成猫なら4〜5年位でしょう。

野良猫さんは雨の中も生きて、病気や怪我しても、看病もされず餌もなく死んで行きますから、殺すとか保健所とか言うのは変です。
知らぬ所で自然に死なせてあげたらいいのですよね。捨てたのも人間、増やしたのも人間、それくらい寛大になれないのはおかしいですよ。
383わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 18:38:29 ID:/Iz4RPbM
まあ気持ちはわかるよ。うちでも油断してたらちょっと開いてた窓からノラが入ってきてうちのヌコ×4と大喧嘩、
うち三匹が病院送りになった時はマジ殺意沸いた。これでネコエイズでもうつされてたら本気で殺しかねん。
384わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 18:59:08 ID:hj92OUmB
ここの住人の約半分は
>355とか>374とか普通の人が自分の生活を守るために
ごくごく当たり前の行動を取るのがなんでそんなに気に入らないの?
自分の考えを押し付けて、それに合わないとオカシイとかいうやつの方が
よっぽどオカシイ
彼等の行動や思考には、他人から批難されるような問題点は無いと思う
385わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 23:55:14 ID:7XF+U6/Q
みんな、テレ朝の「宇宙船地球号」観たかい?
シェルターの犬がトレーナーの手でオーストラリアの検疫探知犬として活躍してるというヤツ。
なかなか面白くて、録画してるのに途中からWC観るのやめてそっちを観た。
最後にトレーナー氏が「6ヶ月前にシェルターで処分されてたかも知れない犬が立派に働いている」
というような事を言ってたけど、なんか凄いなって思った。
本当はシェルターの犬使うより、そういう能力の高いラインを専用で作った方がはるかに楽だろう。
でも、犬の利益と、社会の利益を両立させる方法でシェルターの犬を助けてる(つか、生かしてるし活かしてる)。
俺はレスキューに色んな意味で絶望して、育成の方に努力してるんだけど、こういう活動ならやりたいなぁと思ったよ。
386わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 00:59:15 ID:xKADNyux
>>385
途中から見たよ。
新米ポピー、がんばってほしいな。

日本でも、自分が適当に妄想していた「保健所送りの犬を猿害用の番犬に」
という案が現実化しつつあることを最近知り、びっくりした。
適性もあるし救える犬はごく一部だけど、なんとか形になってほしいな。
こうした活動と並行してモラルが欠如した飼い主になんらかのペナルティを
与えるように法改正してほしいものだ。
387わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 06:59:44 ID:r7RPy9/R
雌猫ほしさにベランダに張り付いてうるさく騒いでる猫は、去勢して放せばそのうち
「自分に生殖能力がなくなった」と察知して大人しくなるハズ。

同じ捕まえられるんなら、さっさと手術したほうがいい。

親切な病院・安い病院、その他のコツは犬猫の不妊去勢推進運動系のアイゴに聞くべし。
基本的には手術費用は自己負担だけど、団体さんによっては頭数や事情次第で、
不妊去勢の費用を一時的に貸してくれる所もあるよ。
388わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 07:02:00 ID:r7RPy9/R
あとねえ、やっぱ、
センターの人も殺処分なんて本当は気分良くないから
なるべく処分依頼では持ち込んで欲しくないのが本音だって言ってたよ。
可能な限り譲渡の努力をしている処分センターでも
里親の見つかる割合は1000頭殺して2頭譲渡できるぐらいがせいぜいだってさ。
とくに成猫はほとんど絶望的。殺される前の動物の写真があるなら見てみ。
悲惨だよ。

野良猫にしても、殺処分なんかより、不妊去勢手術でちょっとでも数が減るなり
多少なりとも静かになるなりすれば、そのほうがいいわけだし、
そういう努力が出来るんだったら
してほしいと思う。
389わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 10:17:03 ID:mnAFOXBi
税金使って殺すぐらいなら
税金使って不妊手術すればいいのに。
動物管理センターの獣医は何のために存在しているのか??

動物が本能のままに繁殖する事を知っていながら、保健所も動物愛護センターもその辺は放置。
「殺したくない」が本音なら、積極的に不妊去勢に取り組んでいるハズだ。
390わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 10:37:48 ID:L8fDKk95
>389
手術と殺すのではコストが全然違いますよ。
仮に手術したとして、その後は税金を使って生涯の面倒をみるのか?
391わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 10:55:46 ID:mnAFOXBi
コストと言っても獣医抱えてるし
病院と提携でやれば安くできるだろうに。
もともと地域猫なんだから誰かが飼う必要はない。
要は素人がやってることの100分の1でもいいから
役人でやってみろってこと。

それもやらずに「環境衛生」だの「愛護センター」だの名乗るんじゃないよ。
392わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 11:14:13 ID:V/XbMNJN
>>391
人間の福祉ですらままならないのに、なぜ野良猫に税金を投入しなくちゃいけないのかしらね。
猫(ペット)がしあわせに生活できるかどうかはその飼い主の責任であり、
人間社会の責任ではないってことが愛誤には分からないようですね。
393わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 11:30:52 ID:xKADNyux
>>392
野良猫のために、というよりは健全な社会のために必要だと思います。
誤解されそうな言い方だけど、野良猫はいなくていい生物です。
ペットの野生化・野良化は飼い主サイド=人間社会の責任。
処分する税金があるのなら去勢手術と里親探しを並行させて野良を
ゼロにする方に賛成します。

ただ、そうなった場合虐殺癖のついたお坊ちゃん達のターゲットが
ますます人間に向かうと思うので、そちらの対策も必要だと思う。
馬鹿坊ちゃん達を去勢した方が社会のためではあるんだけど・・
394わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 11:31:39 ID:mnAFOXBi
飼い猫の話までは及んでないが?
数百億かけてご立派な某愛護センターをリニューアルするなら
財政難とは言えないんだけどね。
業者にしか金使いたくないんだろうな。

福祉ですらままならないっていうけど
秋田母みたいな偽装の生保受給者がゴマンといる世の中なんだけどねぇ
ニート対策700億円投入したのも効果があるといいけどね。
愛護どころか野良猫にエサだけやる奴は本当にムカつく。
395わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 11:33:17 ID:xKADNyux
>>393
追加。捨て主が判明したら万単位の罰金で野良対策の財源にしてほしい。
396わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 11:36:48 ID:V/XbMNJN
>>394
動物(ペット)と人間を混同してはいけません。
人間が保護を受けるのに動物(ペット)が受けられないのは不公平だいうのは・・・。
397わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 11:43:53 ID:mnAFOXBi
>>396
不公平なんて言ってないが?
まったくやらないのと少しでもやるは大きく違う。
可哀相だけのレベルで言ってる話ではない。
処分という安易な方向を選ぶだけでは能がなさ杉。
398わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 11:44:57 ID:WoLcyPMw
役人が考える「衛生」とは市民に持ち込んでもらって(あくまで自分から猫の捕獲はしない)
殺す事。それで街がスキーリすることを「衛生」と言う。
害虫駆除と同じ考えだから不妊去勢手術なんて地味な作業はやりません。

業者に接待してもらえるような利権絡みの仕事なら積極的にやりますよw
399わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 11:48:04 ID:V/XbMNJN
>>397
殺処分は一番費用が少なく動物にも苦痛が少ない合理的な手段でしょう。
それを望まない人は私費で野良猫を救済すれば良いだけです。
400わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 11:56:17 ID:Z+LVbelk
保健所では、捕獲した犬を
首輪や鑑札もチェックせずに殺すって本当ですか?
なんでも、噛まれる可能性があるし、
いちいちチェックする手間が面倒だから、ということらしいですが。
じゃあ、鑑札の意味とか、保健所の意味とかないですよね。
401わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:00:38 ID:mnAFOXBi
救済ではなくて野良の減少が目的。
いくら合理的でも年間45万匹じゃバカにならない。
402わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:02:52 ID:V/XbMNJN
>>401
救済でなく減少が目的ならばなおさら費用が少なく処理できる方を選ぶでしょう。
403わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:03:34 ID:bqL/cYgq
テレビで海外のシェルターの事やってたけど9割りが飼い主が見つかると言っていた。日本も殺すだけでなく考えて欲しい
404わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:07:10 ID:WoLcyPMw
頭の悪い人がいるようで…
持ち込まれた猫を殺しても
妊娠可能な猫がいるかぎり増え続けるんですよ。
それに保健所は捕まえに来てくれないしね。
405わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:09:38 ID:V/XbMNJN
>>403
飼い主から税金を徴収して、それを迷子の犬猫の一定期間の保護費用に当てるのはどうでしょう?

>>404
でも、持ち込まれた猫を費用をかけずに生かし続けるわけにはいかないでしょう?
406わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:15:34 ID:mnAFOXBi
だから何割かでもいいから手術をやれと言ってるだけで
野良の救済とか殺さずに面倒見ろなんて誰も言ってないわけで…
本当にしつこいな。
407わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:16:54 ID:BJ1cQxaL
>>385見た見た!
日本にはまだ二匹しかいないんだね…。あーいうトレーナーになりたいな。
ペット事情海外は素晴らしいね。
どっかの国は増えすぎて困ってるお家の猫たちに移動動物病院で無料で去勢したり…。
408わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:19:48 ID:V/XbMNJN
>>406
手術した猫はどうするのですか?
まさか、保健所で新たな飼い主が見つかるまで飼い続けろとでも言うつもりですか?
409わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:22:52 ID:WoLcyPMw
>>408
地域猫制度知らないの?
数字の損得計算より少しは関心もつべきなんじゃない?
410わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:25:30 ID:V/XbMNJN
>>409
地域住民に迷惑を強いる地域猫は愚策でしょう。
それに、その地域に猫を捨てる飼い主が多くなるということですしね。
いまでも地域猫を免罪符にしているだなんて・・・。
411わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:32:12 ID:mnAFOXBi
いくら住人が迷惑がったって保健所は捕獲に来ないよ。
なら産まれる前に食い止めたほうがいいよね。
海外を少しは見習ってほしいもんだ。
412わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:38:52 ID:V/XbMNJN
>>411
結局、他人に迷惑がかかっても自分が可愛いと思う猫が良ければなのでしょう。
これから増えることもそうですが、増えすぎた現状をどうにかしなくちゃいけないのが
分かっていないのです。
413わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:46:07 ID:mnAFOXBi
>>412
猫が可愛いなんて言ってないけど?むしろ減らしたい方向で話をしてるんだけど。
持ち込みを殺すだけじゃなくもう一歩先の話。
増えすぎた現状ゆえに住人にわざわざ保健所に出向いて猫を持ち込みさせてる。
これ以上住民にどうしろと?
更に成猫を捕獲して保健所に突き出せというならお前がやれ。
414わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:49:14 ID:V/XbMNJN
>>413
だから、持込みされた猫の殺処分がご不満なら
どうぞご自分の私費をお使いください。
415わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:56:48 ID:r7RPy9/R
処分センターで殺される猫の圧倒的大多数は、未去勢の飼い猫や野良猫の産んだ
「子猫」です。
不妊去勢の徹底は、
動物センターにおける保護や殺処分・里親探しの為の税金コストを軽減する為にも、
野良猫の総数を減らす為にも、合理的かつ効果的な対策のはず。

といっても、行政のお役人に
「自ら地域の野良猫を捕まえてきて、不妊去勢手術を徹底せよ」
と言っても不可能でしょうから、民間のボランティアや動物病院と連携してもらうのが
現実的。
(ちなみに保健所の獣医さんは臨床経験がないので、手術とか治療とか無理なんだそうです)

一部外国では、民間の保護団体が獣医大学と連携して、学生の実習を兼ねて
無料で不妊去勢を引き受けてもらったりしているようですが…
416わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:56:49 ID:mnAFOXBi
言われなくても使ってます。
庭に猫の死骸が絶えないからね。
保健所に何を言ってもはっきり言って無駄。
だからこそ腹が立つんじゃないか。
417わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 12:56:54 ID:WoLcyPMw
ご不満ならってもしかして役人?
愛護叩きがストレス解消みたいだから
相手にしないほうがいいよ。
418わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 13:03:51 ID:mnAFOXBi
>>415
現実的には協力とか提携とかお互い歩み寄るしかないね。
それでもいいよ。
獣医大学との提携はいいと思う。
それでも反対する奴がいるなら家猫として自分で飼えと言いたい。
419わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 13:15:40 ID:V/XbMNJN
>>416
公費を使った野良猫の処理であれば殺処分で十分でしょう。
それ以上を期待するのは間違いです。
それに、庭に猫の死骸が絶えないのは保健所による野良猫の捕獲を封じた愛誤団体のせいでしょう。
腹が立つならそちらに文句を言ってくださいね。
420わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 13:22:09 ID:mnAFOXBi
徹底的に愛護叩きだな。
それにしても殺処分が合理的とは欠陥・・(ry
421わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 13:52:56 ID:/js4yP0U
市町村行政への不満は市議会へ。地域問題に明るい議員と話をしてみては?
個人で難しい場合、町会レベルでまとめれば間違いなく聞いてくれるはずですし、それが筋です。
保健所へのクレームは、現システムの運営に対するクレーム以外意味無いでしょう。
現システムは「持ち込み殺処分」なんですから、それを変えろというのはクレームではありません。
422わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 16:30:34 ID:r7RPy9/R
>>419
最近は行政(動物センター)に対して

「動物の殺処分数を減らすよう努力し、譲渡活動をもっと積極的に推進するように」

との社会的な要請が強まってきてますからね〜。
動物センター(保健所)の職務として「動物の里親探し」が追加されるであろう今後の為にも、
「センターに持ち込まれる動物の総数」が「里親希望者の数」を圧倒的に上回っている現状を
何とかすべきかと。

そりゃ不妊去勢も保護も里親探しも、全額公費で負担したら大変な額になるでしょうけど。
地域によっては不妊去勢運動の過程において民間と行政で協力したり、
保護・里親探しなどの活動を民間の団体に委託する動きも
今現実にあるそ〜ですよ。
423わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 17:03:47 ID:r7RPy9/R
>>400
>保健所では、捕獲した犬を
>首輪や鑑札もチェックせずに殺すって本当ですか?

本当。
閉じ込められて、もうじき殺されるかもしれないという状況では
死に物狂いでおおあばれする犬も少なくないので、
「檻の中から犬を引っ張り出して首輪の裏や迷子札を見たり、そんなことは危険すぎて出来ない」
というか、基本的にはやらないそうです。

最近はペットの体内に埋め込んだIDチップで飼い主さん情報を読取る方法があって、
それならケージ越しでも安全にチェック出来るし、
迷子届けも出せないような遠方で保護されても飼い主さんの居場所がすぐわかるってことで、
行政や愛護団体のほうで犬猫へのIDチップ埋め込みを
推奨しているらしいんですがー…。

まだ飼い主さんの間で十分に普及してないこともあって、
保健所や動物センターのほうでも肝心のIDチップの(高価な)読取り機が置いてなかったり、
あっても電源も入れずに放置してる所があったりで、結局、
現時点では役に立ってないようです。

もっと普及するといいですね〜。
424わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 00:49:14 ID:XhJBH3fo
>>422
>「動物の殺処分数を減らすよう努力し、譲渡活動をもっと積極的に推進するように」

>との社会的な要請が強まってきてますからね〜。


愛誤が強要しているの間違いでは?
425わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 01:05:19 ID:jMTmecmH
>>423
どこの行政の話ですか?
入手年度を添えた情報ソースを

>>400
どこにお住まいかは存じませんが
その行政の方法によると思います。
例えば、大人しく人に歯向かわないタイプの犬ならば
鑑札を確認し連絡が行きます。
東京などでは、ほとんどこのタイプですので鑑札がついていれば
ほぼ確実に連絡が取れます。
ただし、鑑札は取れてしまう可能性もあるので、MCは強いです。
都市部に住んでいるなら、MC装着を勧めます。
その際、互換性のあるISO規格のものが良いです。
リーダーは今時そんなに高価ではありません。
フツーの獣医でも持てる程度です。
田舎は分かりません。地元の行政や獣医師会に確認してください。
426わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 01:07:33 ID:AMo06iXA
>>保健所では、捕獲した犬を
>>首輪や鑑札もチェックせずに殺すって本当ですか?

>本当。

なのか?
まあ、迷子は法的には遺失物だろうから、保管期限が過ぎれば
役所の権限で処分は出来るだろう
だけど、鑑札が付いてても、それで飼主を特定したり、
処分まで連絡もよこさないってことなのか?
だったらマイクロチップが入ってても同じじゃないか・・・由々しき問題だ
427わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 09:46:48 ID:TQARR+8A
マイクロチップが入ってても動物管理センターには
読み取る機械があるだろうけど
警察、各保健所にはまだ普及してないだろうね。
428わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 09:54:17 ID:TQARR+8A
>例えば、大人しく人に歯向かわないタイプの犬ならば
>鑑札を確認し連絡が行きます。

そんなの当たり前。
>死に物狂いでおおあばれする犬も少なくないので

↑このような状態なら職員が危険を冒してまで調べないってことでしょう。

集められた犬は4畳半ぐらいの犬舎に入れられるけど
その時はリードが外されるので
ちょっと感のいい犬だと威嚇しながら逃げ回るよ。
座敷で飼われてたような小型犬だとキョトンとしてるけど。
普通の犬でも手が付けれないぐらいに変貌する場合もある。
429わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 10:35:10 ID:RRi6mR5I
>>425
>リーダーは今時そんなに高価ではありません。
>フツーの獣医でも持てる程度です。

ハンディタイプの小さい読取り機は安価だけれど、ケージの外からも安全に確認出来る
大型のリーダーはそちらより高価なんだそうですよ。

獣医師はともかく、動物センターや保健所で日常的に使うなら、暴れる子にも
安全に使えるようじゃないと意味がないと。
安物は「ケージの中に手を入れて、すぐ側まで近づけないと読み取れない」から、
「結局は危なくて使えない」
んだそうです。

実用面のことを考えると、いろいろあるんですね。全ての担当の人が
そのぐらい考えて準備してくれてると良いのだけれど…
430わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 12:13:17 ID:TsT8KcQa
>>425
>東京などでは、ほとんどこのタイプ

なぜ東京では大人しい歯向かわないタイプの犬なんですか?
どうしてわかるんでしょうか?
431わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 12:39:33 ID:I/a+nXYY
犬は保護期間が数日ある。まともな飼い主なら保健所にすぐ問い合わせるだろうし「処分されちゃった」とはならない希ガス
鑑札あれば自分の犬だと証明できるので無意味ではないよーな
432わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 08:59:09 ID:Fp3BEVMl
そうあって欲しいね
433わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 13:56:11 ID:XRBPY7OU
予約取って今日愛護センターに迷惑猫を連れ込みました
愛護センターとは名ばかり
里親見つからないと五日で処分だそうです
しかし里親活動なんてこれっぽっちもしてませんよ
434わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 14:17:41 ID:fxtT2ITQ
>>433
>>399だそうです。
435わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 16:23:19 ID:j9dTSzlC
436わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 13:53:23 ID:nga1OZPU
>>433
愛護センターが「里親活動もせずに処分する」とわかってて置いてきたのなら、
殺したのはオマエだ。
437わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 19:56:58 ID:g/wDCb/L
>>436
野良猫ごとき害獣の殺処分ぐらいで騒ぐな
アフォ愛誤
438わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 20:19:03 ID:Y6+glk5b
保健所から猫引き取ろうと考え中です。
そこで疑問なんですが、保健所から貰い受けるときの猫はエイズとか白血病の検査はされてるのでしょうか?
もらったあとにそれらの病気が判明するのってつらいですよね
439わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 06:41:11 ID:AQPyqIIn
>>438
場所によるのかもしれないけど、聞いた限りではセンターは譲渡動物の病気の検査などは
特にしないようです。ワクチンは打つそうですが。

センターからの譲渡は「処分場で殺されるはずの動物の命」を1匹でも救うために
「病気の治療も込み」の前提で引き取ってくるもので、治療費ももちろん
どこからも出ないので自腹です。
あとで文句言ってセンターに戻してくる大馬鹿DQNもいるみたいですけど、
「商品」として品質保証よろしくあれこれ要求できる「ペットショップやブリーダーからの購入」、
「相手の善意」をいいことに上からクレームつけられる「保護主からの譲渡」とは
基本的に違います。

ただ、野良猫ばかりでなく、自宅の飼い猫が産んだ実の子猫たちや、長年飼っていた
綺麗な飼い猫を持ち込んでくる飼い主も少なくないそうなので
病気もなく可愛くて人懐こい猫も
探せば必ずいるはず。
出産シーズンは子猫いっぱい来てて可哀想ですよ。センターで何十匹も子猫がいて
ミャーミャー泣いてるのに、里親希望者は数人だそうです。
つまり、ほとんどが殺されます。
440わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 06:43:14 ID:AQPyqIIn
>>438
場所によるのかもしれないけど、聞いた限りではセンターは譲渡動物の病気の検査などは
特にしないようです。ワクチンは打つそうですが。

センターからの譲渡は「処分場で殺されるはずの動物の命」を1匹でも救うために
「病気の治療も込み」の前提で引き取ってくるもので、治療費ももちろん
どこからも出ないので自腹です。
あとで文句言ってセンターに戻してくる大馬鹿DQNもいるみたいですけど、
「商品」として品質保証よろしくあれこれ要求できる「ペットショップやブリーダーからの購入」、
「相手の善意」をいいことに上からクレームつけられる「保護主からの譲渡」とは
基本的に違います。

ただ、野良猫ばかりでなく、自宅の飼い猫が産んだ実の子猫たちや、長年飼っていた
綺麗な飼い猫を持ち込んでくる飼い主も少なくないそうなので
病気もなく可愛くて人懐こい猫も
探せば必ずいるはず。
出産シーズンは子猫いっぱい来てて可哀想ですよ。センターで何十匹も子猫がいて
ミャーミャー泣いてるのに、里親希望者は数人だそうです。
つまり、ほとんどが殺されます。
441わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 06:44:36 ID:AQPyqIIn
たったいま、猫にキーボード踏まれて二重送信しました。しつれ。
442わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 14:57:32 ID:TkjCfa/8
443わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 15:00:55 ID:TkjCfa/8
>>439
ありがとございます。
せっかく保健所から引き取ったのにすぐに病気で死なれてしまっては、次に猫を飼おうと思っても保健所からはやめてしまうかもしれませんね。
せっかく飼った猫ですから、出来るだけ長生きして欲しいですからね。
こういう事情も保健所から引き取りに二の足を踏んでしまう理由かもしれませんね。
444わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 19:26:10 ID:3bDw833g
死や病気を恐れていては引き取れないよ。てかペット飼えない…
それにどうせそのまま居たって死ぬ命だし。
445わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 03:46:03 ID:mWS9ZUEw
生き物を飼ったら、いつか死ぬのは当然のことです。
でも、飼ったからには1日でも長く生きて欲しいのです。
そういうリスクを考えると、同じ引き取るなら、病気の検査をした猫にしたいと
思ってしまいます。
446わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 04:39:48 ID:nKhp2CHj
そういう人はちゃんとしたブリーダーからペットを迎えなさい
そして責任をもって添い遂げてやって下さい
本当は保健所から引き受けるより、その方が種として犬猫に
対しては優しい対応です
447わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 06:34:09 ID:oLQ91eIq
生き物を飼えば1日でも長く生きて欲しいのは当然にしても、明日殺されることが
わかってる犬猫を1日でも長く生かしてあげたいと
思わないのかな。
448わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 07:23:23 ID:VZprCp/C
長生きがすべてじゃないよ。
まず救って、精一杯飼ってあげれば十分。
がんばってください。
449わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 18:36:50 ID:gNYeWwJQ
自分がこれから愛情注ぐ動物なら長生きする確立の高い個体を選ぶのは当然のことなんじゃないの?
普通、明日殺されるからって病気持ちの犬猫なんて引き取りたくはないですものね。
逆に遠からず病で死んでしまう動物なら明日苦痛なく処分されたほうがいいでしょ。
450わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 18:42:13 ID:l39ntbpF
451わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 19:25:53 ID:4eMgP1fG
>>449
>苦痛なく処分されたほうがいいでしょ

窒息死って苦しいんじゃないの?
452わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 19:56:19 ID:QS8SMrYL
またガス殺の話でループしたいヤツがいる
453わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 21:18:13 ID:VZprCp/C
好きな猫選べばいいじゃん。自分が飼うんだから。
なるべく健康そうなのを選んで自分で検査すればいいと思う。
454わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 22:14:42 ID:lgFrOmjO
関係なくてごめんだけど
さっきラジオで年間の自殺者約3万6千ぐらいで
一日100人だね。
東京都: 人口約1,200(万人) 一年間の殺処分数 約1.800頭
ってのをみて多いのか少ないのかと
いや、自分で死ぬのと殺されるのとはぜんぜんちがうね
455わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 07:48:48 ID:05qMVCV6
>>446生体売買反対
456わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 12:06:18 ID:sSSMfwuw
↑ ・・・?
売買させないってことは、素人繁殖マンセーって事だな
457わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 14:11:03 ID:hLQDOWWy
>>451
>>41>>29>>32でも見てみればいい。
既出の話だよ
458わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 18:25:47 ID:02/n3Omq
板違いかもしれませんが、飼えなくなった犬や猫を、月いくらか払えば引取って飼ってくれる団体の名前や場所を緊急に知りたいのですが…親が離婚することになり、飼えなくなってしまいました。子犬子猫ではないので引取り手もみつからず、でも保健所は嫌なんです…
459わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 20:22:58 ID:q2nas/uP
>>458
どこら辺に住んでるの?大まかに教えて
460わんにゃん@名無しさん:2006/06/20(火) 22:16:49 ID:02/n3Omq
今は北海道の札幌に住んでます。
そうゆう犬猫を引取ってくれる施設があるって事まではわかったんですが、それ以上は調べられなくて…
461わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 00:24:35 ID:xAdfaC65
ネットで調べるか、かかりつけ獣医さんに事情説明して、協力して貰うしかないと思います。

ちなみに、関東なので北海道の事はよく解りませんが…。里親が見つかる事を願っています。
462わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 00:25:40 ID:vUCP3gvU
札幌市動物管理センターが、「子犬・子ねこの飼い主さがし」を実施
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=18&news_cd=I20021022603
463わんにゃん@名無しさん:2006/06/21(水) 14:04:15 ID:vUCP3gvU
>>458
団体は検索スレばすぐ見つかると思うんだけど見つかりましたか?
あと里親募集↓も自分で積極的にしたほうがいいですよ。とにかく諦めないことです。

http://satooya.stnetconsult.com/public_html/cgi-bin/satooyabosyu/hokaitou/gbbs.cgi
http://www.satooya.net/g_book.cgi
http://satoya-boshu.net/cgi-bin/touroku/dr.htm
http://www.healthyfood.co.jp/foster2.html#01
http://res9.7777.net/bbs/lovedog/
464虐待グリコゲン ◆AZ1vq8qWWM :2006/06/22(木) 06:21:40 ID:x7Xnl3+c
将来保健所で犬達が殺されるのを食い止めたく、ロス(確か)みたくしたいんだが
動物を殺さない街みたいな名前の本にあったような
こういうのは、官庁に入らなきゃ実現するのは難しいのかな?
465わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 10:50:33 ID:8vzXnd3s
いくら町おこしで無駄なオブジェや城が税金で建てられようと
あくまでも税金は人間様のものであるから犬猫のためにこれ以上使われることはないでしょう。

殺さない街を実現するには
ブリーダー、ペットショップの優良店以外は廃止し
犬猫は「店で飼うのではなくもらうもの」という意識を日本人がもつことが大事ですね。
466わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 14:56:17 ID:gJOZzdE5
>>465
バカ飼い主も規制しない限り、何をやっても焼け石に水
467わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 14:58:26 ID:gJOZzdE5
>>460 札幌は凶悪な愛護の詐欺師がいるから注意しろ

里親詐欺防止と偽って個人情報を抜く詐欺師にも注意
一例
Q. ニャンコ先生とは
北海道の自称ボラ、現在その惨状をマスコミにも取り上げられピンチ。
死んだ犬猫は300匹を越えるとの報道。

報道記事まとめ
>ttp://wmap.client.jp/topics.html
ニャンコ先生
>ttp://www.osk.3web.ne.jp/~tokusou/nyanko.htm
まとめサイト
動物愛護ってなぁに?
>ttp://wmap.client.jp/
犬猫ちゃんシェルターの話し合い
>ttp://www2.ezbbs.net/26/catsos/
個別スレッド
“動物愛護”巡り市民とトラブル 知らぬ間に犬猫約30匹放し飼い 札幌
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106984530/


しつこく金要求してくるぞ

468わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 14:59:01 ID:gJOZzdE5
>「にゃんこ先生の家」にリンクを貼っている」大ばか者のリスト
>しっぽの花園
>http://www.infomadonna.ne.jp/~michelle/
>ネコ通信(CAT NAVI)
>http://www.neko-tsushin.com/index.html
>獣医師広報版
>http://www.vets.ne.jp/
>MARICOさんのページ
>http://plaza.rakuten.co.jp/happytime/
>わんこといっしょ
>http://members.jcom.home.ne.jp/withdogs/wanko/
>CATNAP
>http://www7.ocn.ne.jp/~catnap/
>いつでも里親募集中
>http://satoya-boshu.net/
>ニンゲンの手を借りたい
>http://www.seto.ne.jp/~john/pochi/help.htm
>NATURAL LIFE LOVER
>http://www.os.rim.or.jp/~nature/index.html

里親詐欺注意って言ってる連中が、詐欺犯罪者を支援www
469わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 15:01:55 ID:gJOZzdE5
募集者側が知っておきたい情報 (安楽死派ボランティア)

>「地域猫 里親へ」信じた120匹、今幸せ?-預けた3匹薬殺に「成猫 やむを得ぬ」-
>東京・高島平団地周辺から、10年ほどの間に少なくとも120匹の野良猫や飼い猫がいなくなった。
>「猫の里親を探してくれるひとがいる」。住民たちにこんな話が口コミで広がり、
>仲介するとされる人物に渡していたためだ。だが、消えた猫はもらい手が見つかり
>にくい大人の猫が多い。本当に新しい飼い主に引き取られたのか。
>最近、団地のスーパー近くに住んでいた3匹の野良猫をを引き渡した主婦たちが追求してみると、
>意外な事実が浮かびあがってきた。
>高島平周辺は、猫や犬を飼えない集合住宅が多い。このため、猫好き住民が、
>野良猫に日常的にえさを与えたり、寝床を整えたりする例も少なくない。最近いなくなった三匹は、
>世話をしていた主婦たちが2月上旬に里親を探すといわれる女性に渡した。
>いたずらで傷つけられることもあり、飼い主がいた方が安全だと考えたからだ。
>ところが、その日のうちに主婦たちは「里親を見つけると言って殺処分する人がいる」
>とのうわさを耳にした。慌てて取り戻そうとしたが、遅かった。この女性に問いただすと
>「今回は持ち込まれる数が多くて仕方なかった」と、動物病院で薬殺したことを認めた。
>憤った主婦たちが、猫好きの仲間と調べてみると、今回と同じように引き取られた猫が120匹以上
>いたことがわかった。
>動物愛護団体によると、野良猫を地域で責任を持って世話をする、という「地域猫」の
>運動が広がる一方で、「野良猫はいじめられるより安楽死の方が幸せ」と考える団体もある。
>この女性は以前、こうした団体の一つに加わっており、同様の活動をしている知人も数人いると言う。
>追跡を終えた主婦の一人は「野良猫だって生きる権利がある。死なせる方が幸せなんて、
>人間側の勝手な思い込みではないか」と話す。
>朝日新聞


有名な詐欺なのに、愛護の連中は完全ダンマリを決め込んでる事件。
ボランティアを名乗る連中の自作自演でした。
470わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 15:02:51 ID:hRc+ZNOt
俺は猫飼ってるがペットショップやブリーダーは廃止しろ。
今すぐできることとして保健所などの運営費を奴らに特別税として請求しろ。
あいつらはカスだ
471わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 15:21:09 ID:gJOZzdE5
>>470
飼い主もな。 多額の税金でもかけて、まともな飼い主がバカ飼い主、悪徳業者を非難するように
仕向けないとダメだ

あとボランティア気取りの詐欺愛護団体も規制しろ
472わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 15:35:30 ID:vb5ax7DO
犬猫保護に心血を注いでいる人達は、当然、ゴキブリや鼠に関しても同様に駆除
の対象では無く、動物愛護の理念に基づいて保護していると思うのですが、
その具体例を未だ聴いた事がないのですが、どうなのでしょう。
473わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 15:39:33 ID:gJOZzdE5
>>472
それは言い過ぎだと思うし、難しいと思う
ただ>>467-469 で挙げたような犯罪支援の愛誤を撲滅、規制するだけでも
もう少しはましになると思う

474わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 15:56:31 ID:hRc+ZNOt
>>471

警察が動物事件を真摯に扱わないことがムカついてしょうがない。

>>472

ネズミもゴキブリも何も根本を考えず殺しているやるはバカでしょう。
駆除会社の思う壺。どんな命にも敬意を払って良いはずだから。
ただ守るだけが愛護じゃないけどね。
475わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 15:58:45 ID:7eR9iIYl
20年飼ってた犬が半年前に寿命で他界した
そろそろ自分の心の準備も出来たので新しい犬を飼おうかと思い立った
血統書つきの犬だとかそういうのにこだわりは無いので近くで犬の貰い手を
捜してる人がいないか調べてみたけど無し

じゃぁ保健所に行って貰って来るかなと保健所に行くも、
うちの市は既に保健所が動物を扱ってなかった

隣の隣の郡の保健所が一括してやってますってんでそこまで行ったら
「うちは里親に出す業務や里親探しはやってませんのでお引取り下さい」
って言われたお(#^ω^)ビキビキ

俺は頭のオカシイ動物愛護派じゃないので人間様の快適な暮らしの為には
殺処分も止む無しって考えだけど、里親になってもいいって人間を追い返す
行政はおかしいと思うぜ
476わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 16:21:25 ID:8vzXnd3s
保健所から一旦救い出された犬を
里親掲示板で探したほうが早い

保健所は里親募集は滅多にやらないし
職員が犬の扱いに慣れてないから
どうしても処分の方向に持ち込みたがる
477虐待グリコゲン ◆AZ1vq8qWWM :2006/06/22(木) 16:29:34 ID:x7Xnl3+c
回答ありがとうございます。
壁はたくさんありますね…
税金問題とかよくわかってないから勉強せねば
ユニセフみたく募金が集まればいいんでしょうけどね、
アンジェリーナ・ジョディは発展途上の国にたっぷり寄付していて、雑誌での今回産んだ赤ちゃんの写真掲載条件が、恵まれない子供達に寄付することだった
そうで、写真を買った会社は4.5億ほど支払ったらしいです
やはり金…
あーなんであんなあどけない顔したコ達を捨てれるのか
478わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 16:43:30 ID:VezjcAHB
動物を物としか見てないDQNが多いからね。

捨て猫拾って飼ってる自分には、捨てるDQNも許せないんだよね。
こげんたも捨て猫だったらしいし、路上置き去りもリアル虐待厨の手に渡るとやだなぁと思って、勝手に保護して飼ってるけどさ。

保健所持ち込みDQNも路上置き去りDQNもリアル虐待厨と同じかそれ以上の愛護法律違反者として罰則強化とかすべき
479わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 22:14:20 ID:Nmm6O7Z2
みなさんありがとうございます。
うちにはパソコンがなくて、ネットカフェで探して、保護してくれる団体を見つけたのですがあまりに高額のお金がかかるのであきらめざるをえませんでした。里親探しも、全部高齢の犬猫ですし、日にちがなく、パソコンもないためほぼ無理かと思います。
今、母と頭を悩ませています…
480わんにゃん@名無しさん:2006/06/22(木) 22:27:46 ID:gJOZzdE5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 危険ボランティア・愛護団体リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道 : ニャンコ先生、ドッグレスキュー 、まちょんぷ、三上
大阪 : 凛ママ、Kenny(嶋田) 、おおた、いよだ、キョロLOVE、蓮月、ちびる、ARK、ハッピーハウス
兵庫 : MARU、aya、あんりママ、anma、プラーナ、井口、Sin
京都 : 蘭子,Ruu
千葉 : 古村(さんかく)、ライフボート、小さな命を救う会、瀬川、ようこまま、宮川、
アンブロシア・ドッグ・ホーム、二子玉川いぬねこ里親会
沖縄 : ケルビム
三重 : 濱井
福岡 : 生全寺(黒幕ねこだすけ)、北九州ノアハウス
愛知 : 大学猫(Saori)、野村みちこ、宮田、小野、ねこ子
静岡 : こま、ハッチ-
神奈川 : ゆり子、Sumire、ひふみ(伊藤(イニシャルK.I))、かめおか、犬猫救済の輪(結)
上地サチ子、
東京 : チー子、CAJA、SALA NETWORK(谷野)、ねこのおじちゃん、動物生命尊重の会(金木)、HAS(川村)
ねこだすけ(工藤)、天使の心を守る会、ヘルプアニマルズ(杉坂)、ARC(川口)、SASA JAPAN
ラブラドール社会福祉協会、CATNAP
山梨 : リトルキャッツ、天使の心を守る会(山本)
埼玉 : 浦和ペット里親会

関東 : KKK、クラゲ、田矢、星野、田中、長谷川

これらの人物と同名の方がいらっしゃいましたら、お許し頂きたいと思います。

●上記はほんの一例で、一部仮名の可能性もあります
他にも全国的に多数不審者情報が寄せられており、現在調査中の人物も多々
存在します。
更に、ネットにおいては名前やメールアドレスは幾らでも偽れたり、変更や
複数使用も可能ですので、リスト等に該当しなくても安心してしまわず、
充分お気をつけ下さい。


>>479
>保護してくれる団体を見つけたのですがあまりに高額のお金がかかるのであきらめざるをえませんでした。
それってココに載ってる?
某所は300万要求するとか。
481わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 09:49:08 ID:X2SyEMpb
>>479
ペット可の物件をさがして、自分で飼いつづけたほうが早いし安いんじゃないの?

自分で検索すれば簡単に見つかるだろうけど、ペット可物件専門の不動産サイトの
アドレスいくつか貼ろうか? 最近はペット可物件の人気も高いし、
安い物件もさがせばいくらでもあるよ。

ケータイで難しいなら、希望条件を書いといてくれれば、代わりに検索してきて
ここに貼りつけますけど…
482わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 19:52:34 ID:Q8xcZFkB
>>479
>>221辺り読んでごらんよ?>>185〜ヒント
483わんにゃん@名無しさん:2006/06/23(金) 22:37:40 ID:G3R0W2XX
>>475
どこの町よ?
そんなひとでなしは?
484わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 01:45:36 ID:NlcfXpAd
>>475
おいらも愛護じゃないけど、そりゃちょっと酷いな
愛護に知久ってジーコジャパンが出来ないような
すごいプレスを掛けさせたらイインじゃね?
485わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 18:46:19 ID:LEWPJzTk
8: :2006/06/16(金) 01:23:09 ID:1U5JJYZb0
先日遺失物改正法案が成立したみたいだから、今後ペットの迷子は警察では預からないよ。
担当部署が保健所になって、保護してから3日で処分出来るようになるそうだ。
今まで捨て猫や迷子ペットの保管に莫大な費用がかかってたらしいから
これで無駄な税金支出を少しでも抑制できると良いね。
>誰か詳しく知ってる人いる??





保健所の殺処分が増える!?よね…orz
486わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 22:18:21 ID:kc6LWWzR
これからは迷子札必須ですよ!
たとえ室内飼いでも。
結構、室内犬だとつけてない場合が多く
どう見ても捨て犬じゃない子が保健所にいたりする。
487わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 20:51:03 ID:0VJEmMdm
488わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 10:09:34 ID:KEVQKTFr
バイト先で段ボール箱に猫が5匹入って放置されていて、3匹は貰い手ついたんだけど、残りは残念ながら保健所持っていくしかないですよね?
だれか、方法とか費用をおしえてもらえますか?
489わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 10:45:47 ID:LWG+nj1k
>>488
こ こ は 殺 処 分 を減 ら す 為 の スレ

のはずだが…。
490わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 10:55:34 ID:BhCiYN+L
>>489が犬飼いなら訓練はヘタっぽいな
ほっときゃ全滅だったんだから、まずはほめてやれよ
491わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 11:11:28 ID:ChlXYE6w
>>488
自治体によってかなり異なるので、ご自身で保健所なりに問い合わせたほうがいいです。
わたしの知ってる自治体では罰金っぽくお金とられるそうです。受け入れ施設が遠い場合もあります。

「しかないですよね?」の問いに答えるとすると、
あと里親先探すのに、最寄の動物病院って利用されましたか?
3人までは探せたという経緯をいって相談すれば、いわゆる無責任な子猫保護とは違って力になってくれる可能性あると思われ。
どのくらい尽力されたのかわかりませんし、子猫の状態(里子に出すには難しい状態とか)もわかりませんので、あとはあなたの判断で。
「結局殺処分しました」とかの報告は不要に願います。スレ荒れやすいので。
492わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 20:18:51 ID:LWG+nj1k
>>490
ヒント:殺処分費用は血税が…。
493わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 22:57:50 ID:RpXMURt2
昨日、ウチの犬は保健所で貰ってきたと話の流れで言うと
プードル飼いのババアが
「保健所でもいい犬はおるんじゃな」と言った

ウチの犬、雑種なんですがイヤミだったのでしょうか?
無視しましたけど
プードル、ダックス、ヨーキー、糞シーズー、飼いにはババアが多いのはナンデ?
494わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 22:59:19 ID:kFqW+8wE
糞ババアの発言なんてスルー
495わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 23:19:38 ID:ChlXYE6w
>>493
ヤキモチから出たイヤミな希ガス。それか「いい犬をもらえて得しましたね^^」をうまく表現できないお年頃。
なんか「ババァ&小型犬」ってつきものになってるよなwwまぁ散歩楽だからだろうけど、セットで定番化してるのはイヤスギw
496わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 23:38:54 ID:RpXMURt2
>>495
思い当たる事ある!
小型犬にしか触った事のない子供達が
なぜかウチの犬を気に入り
やたらそのババアの前で大型犬のいいところを褒めちぎってくれた後に
出た発言だから「嫉妬」→「イヤミ」か なるほど

しかし、子供は素直なのにババアはどうしてこう卑屈なんだかな
497わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 00:28:48 ID:egO9SY7H
>>477


アンジェリーナ ジョディって誰よ?w
498わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 00:37:22 ID:nRKTEIeU
>>497
アンジェリーナジョリーとジョディフォスターの二人のこと。
499わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 16:30:37 ID:KKGAXF6B
明日は近所の保健所の犬猫の引き取り日。
毎週木曜日なんだが
保健所の前を通るたび憂鬱になる。
だいたい生き物なのにそんなに簡単に
「不要な犬猫引き取ります」なんて区役所が看板掲げていいものだろうか。
もう少し言葉に重さがほしいところ。
500わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 16:41:38 ID:6O3fGApc
>>499
それこそ、すぐにでも改善可能だから、意見したほうがいい。
まあ、役所が作る看板はちょっと高いけど。

と、ここまで書いておいてなんだが、文字通りの看板のことだよね。
501わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 16:56:28 ID:EpkPx/I6
いやーでも、保健所が引き取りをやめたらそこらへんに捨てる人が増えて野良犬猫の増加に繋がるし…簡単にやめろとも言えないでしょ。難しい問題よ
飼い主に登録や去勢を義務付けたりとか問題はそっちだよ 
誤解を恐れず言えば、事故や飢餓で苦しんで死ぬより楽に死なせてあげられるというひとつの考え方もある。
502わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 19:35:06 ID:5KNdVQFi
楽にはしねないだろうが501に同意。
増えすぎたノラ猫なんかは早く処分してほしい
503わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 19:39:04 ID:/mx2FK3p
増えすぎたノラ猫をつくるのは人間
命を簡単に捨てるような人間は早く処分してほしい
504わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 19:41:31 ID:lxPJPHb1
殺処分には血税が使われます。処分賛同者が自己負担すればいいのに…。
505わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 19:57:30 ID:cbV++Uyg
処分なんて簡単に言うな
エサをやるなら不妊・虚勢を!
それだけでだいぶ違う。
506わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 20:13:49 ID:cbV++Uyg
つまり無責任なエサやり人の意識を変えること。
やるなら飼うか、不妊虚勢・飼えないならやるな!
507わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 20:54:10 ID:x8m3kS5a
殺処分体験コーナーを設置して、切れ易い子供たちのガス抜き用にする
処分方法は即死させる方法を考えないとね、虐待ぢゃあ無いんだから
508わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 21:11:42 ID:Xd7Tyyio
背中を押すことになりそうだが
509わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 21:27:54 ID:rKguKq+v
つか処分しないで保護する団体って少ないのかな?
ボランティアっぽいの。
510わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 21:53:28 ID:r5nTIA2l
これからは犬猫の引き取り料も取るべきだな、その代わりに避妊手術の費用を市町村ではなく国
が半分負担して欲しい。
511わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 00:41:46 ID:p+URtAya
大阪府と茨城県では有料化してるけど、持ち込み数が増加したそうだ
512わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 01:57:40 ID:2j+uN/SQ
引き取り料が高いと勝手に山に捨てたりする奴が
増えるという危惧があるんだと思う。
ゴミの不法投棄と同じく。

>>509
保護してる団体はあるけど
どこも満杯だし、財政難。
513わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 02:08:03 ID:8oCvP2Zp
害獣駆除あるのみ!
514どうぶつ好き:2006/06/29(木) 04:25:23 ID:sXoSR2K/
いま、ペットブームで、殆ど犬や猫を飼っているけど貯金が最低でも100万円無ければ飼う資格がないのと一人住まいの人はかわいいからといって飼わないほうがいいと思います。
何故なら、私が飼っている犬(12歳)が平滑筋肉種といううガンになり、手術費用と入院費(大学病院)で50万弱もかかってしまいました。また、1ヶ月に2回抗がん剤投与に行き、薬代等で一回通院ごとに2万円かかります。
また、なぜ、1人住まいの人は飼わないほうがいいといううのは、看病を付き添いでしなければなりません。
現在、私の犬は1日に6〜7回お腹に開けた穴から注射器でおしっこを抜いています。もし、しなければ膀胱破裂で死んでしまいます。
正直大変です。食欲もあるのですが、元気が全くありません。この件でなに良い方法があったら教えてください。
515わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 05:57:49 ID:gki8B2+m
ある本にも書いてあったが、安楽死もひとつの手段だと…。
生きてる方がつらい場合もある 
悲しいけど…
516わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 06:20:32 ID:hIK3Gatk
人間の安楽死処分は大問題になるのにな
517わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 06:25:27 ID:o1GNjHTi
>>514
あちこちカキコしてるけどスレ違いだよ。
518わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 07:56:49 ID:hIK3Gatk
今日のわんこで
保健所にいるわんこ紹介しろ
519わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 08:58:35 ID:+I7wS7Ia
>>518
朝からそんなもの見せられたら仕事する気がなくなるわ!
520わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 09:29:38 ID:yIxBJqQC
健康な犬、猫を殺さなければならない現実は悲しい事だ。
金持ちの産油国では避妊手術もタダだろうから殺処分などしていないだろうな。
人にもペットにも楽園だな。
521わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 10:41:38 ID:2j+uN/SQ
>>519
お前弱すぎ
522わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 11:23:27 ID:+I7wS7Ia
>>512
今日の殺処分わんこ

今日の殺処分わんこは○○保健所の157号ちゃんです。
523わんにゃん@名無しさん:2006/06/29(木) 17:37:50 ID:pp5OutY0
>>522
あのBGMが頭の中で流れたw
笑い事じゃないよね

子犬しか譲渡してくれない保健所もあるので
積極的に成犬を対象にして欲しいな
524わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 02:22:15 ID:OuJBU/si
マジでテレビで流して欲しい
今日の殺処分わんこ

年間20万匹だから1日830匹だな。
めざましTVだけでは紹介しきれない。
525わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 04:16:32 ID:gnFAqmce
震えながら殺処分を待っている
1543号なのでしたー
526わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 14:05:23 ID:1p+c/RQY
830匹をスペサルでお願いしたい
で、気に入ったら譲渡して貰えるとか
最近、処分寸前の犬を譲渡して貰ったけど健気で可愛い
飼われている時か放浪してる時の体験か凄いビクビクしてるんだけど
顔見せるだけで千切れんばかりにしっぽを振ってくれる
殺されなくてウチに来てくれて良かった・・・
527わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 16:01:14 ID:J45cPeKS
>>526
GJ!
わんこを幸せにしてあげてください
528わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 16:51:13 ID:I1raY2ot
>480

ARCの理事はあの一件で辞めてるよ
今は岡田らしい
529わんにゃん@名無しさん:2006/06/30(金) 17:09:13 ID:1p+c/RQY
>>527
もう結構年っぽいけど今までの分、少しでも幸せを感じて欲しいと思ってるよ
がんがるよーありがd
530わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 03:33:23 ID:0LOp97PZ
実は数年前、親が保健所に連れて行ったんだ。
案の定、親は癌になったよ。
今でも苦しんで死んでくれるのを願ってます。
531わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 04:07:31 ID:tNQTNNPb
>>530
鬼だな
532わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 06:06:37 ID:b5h0Ur7a
まあ、親の性質を充分に引継いでるんだろうよ
遺伝力は強そうだが繁殖には使えない血統だなw
533わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 09:03:39 ID:1VGZefaE
今はネットで里親探しができるけど
昔は貼り紙ぐらいしかなかったよね。
今なら救える命もあるはずさ。

ところで年間40万匹だから
単純に犬20万匹猫20万匹だと思ってたが
猫のほうが倍ぐらい多いんだな、殺処分
だから一日にすると犬、500匹ぐらいかな・・
アバウトだけど。
534わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 11:26:58 ID:kIE6WF+5
みんな言うけど犬20万頭ってどっから出た数字?
毎年減ってて平成14年の時点で16万頭以下じゃなかったか?
あと、施設が休みの日は殺処分は無いんだから
人口統計みたいに1日あたりとか言うのもなんか違和感あり
535わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 12:20:43 ID:A4iLmFNd
暇だったんでちっと調べてみたよ

H14年度のデータ 環境省のページで発見した物です



動物愛護管理法 112,618頭
狂犬病予防法   93,797頭

合計 206,415頭



264,902頭


多いのか少ないのか・・・・
536わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 12:28:32 ID:kIE6WF+5
あ、ホントに20万頭なんだ、ありがd
537わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 13:43:55 ID:XsPwcEVC
【くぅ〜】 チワワなど高級犬12匹、路上に捨てられる 神戸
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151725125/
538わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 14:50:10 ID:l8/FGSLs
18年前に拾った犬が今日しにました。
たくさんの思い出をありがとう。
純潔種じゃないけれどしあわせでした。
539わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 18:54:48 ID:0wcSr77W
うちも飼っていた犬が先月20歳で死んだ。
姪っ子がチビちゃんの代わりにチワワ飼ってと言うが、次の犬を飼うならチビのお母さんみたく
保健所でもらってこようかと思う。
最近仕事の相棒から聞いた話。
ダックスを拾い警察に届け、翌日に様子を見に行ったら殺処分にまわされたと聞いて、連れ戻し
に行ったとの事。
半年飼ったがいろんな病気を持った犬だと判明し、その障害が手に負えずに手放したのではない
かと言う。
その後、動物のケアの専門学校に通うお金持ちのお嬢さんに貰われて、犬一匹を買うよりもはる
かに高額なお金がかかる手術等を受けさせてもらい、とても健康になって大切にされたとの事。
しかし、警察の扱いが酷い。
540わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 13:56:07 ID:Bb8FeNb/
里親サイトとか見るとダックスやシーズーが結構多いよね(´・ω・`)
541わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 19:34:32 ID:a3PURcOi
>>540
ペットショップや鰤から買って、捨ててるんじゃん?だからこういうスレが立つんだと思います。
542わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 02:11:46 ID:awCoN6Lx
ダックス流行ってるけど結構に吠えるからな。チワワも。
見た目の可愛さで選ぶなっつーの。

何のヘンテツもない雑種でも吠えなくて賢い犬もいるのに。
要するに日本人は見た目9割で犬を選ぶと見た。
543わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 02:35:29 ID:eJCd6ru3
見た目で選んでもいいんじゃね
でも、ホントに自分ちに連れてくる前に、せめてその犬種の特性とか勉強して欲しいよ
レアカラー出すことに血道をあげて、中身は駄犬を繁殖するのもやめてほすぃ
544わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 17:45:11 ID:TugR34pZ
跡継ぎのいないソニーの元会長が地元に音楽の殿堂を建設するのに17億円の退職金を寄付した事があった。
それはそれで立派な行為だがそれだけあったらどれだけの捨て犬、捨て猫の命を救える事か・・・。
545わんにゃん@名無しさん:2006/07/03(月) 19:54:38 ID:fD58k+rp
どれだけの人間が救えるかということは考えないのかw
546わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 00:06:27 ID:awCoN6Lx
チワワなどブランド犬12匹路上置き去り<神戸>

29日から30日にかけ、神戸市兵庫区石井町2と天王町2の住宅街に
コーギーやボルゾイなど計12匹の犬が路上に
放置されているのを住民らが見つけ、兵庫県警兵庫署に連絡した。
12匹のうちコーギーとシーズーは引き取り手が決まったが、
残る10匹は神戸市動物管理センターに渡され、引き取り手が現れなければ10日に処分される。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200606300150.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/photojournal/news/20060701org00m040025000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060701k0000e040045000c.html
547わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 00:27:10 ID:8M3Db/qE
>>546
それテレビでは、動物管理センターが里親探すとか言ってたよ?処分なの?(´・ω・`)
548わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 00:35:08 ID:Cv2f4YVQ
保健所のサイトの
現在の保護犬の画像見ると
心が痛くなる。
549わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 00:40:31 ID:sDifflo1
>>547
普段、成犬の里親探しなんてやらない動物管理センターが
今回だけはやるってこと?
なんで?ブランド犬だから?
550わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 00:55:48 ID:8M3Db/qE
>>549
夕方のニュース(フジ)見てたら、やってた。で、どうせ殺処分かぁ…って思ってたら、里親探すって言ってたからビックリしたんだよ。
551わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 01:22:19 ID:czv634jF
血統書が無い時点でブランド犬じゃないだろ
なにしろチワワって証明する方法が無いんだから
552わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 01:58:33 ID:bdHc9TZQ
ここの住人はまともな人間が多くて
安心した次第であります。
553わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 10:29:19 ID:F+DihtIh
結構引き取りたいって電話があるみたいだよ
分かってないクレクレ厨に当って犬が酷い目に合わない様に祈るだけだね
554わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 12:22:51 ID:QdkN4vTY
タダだからって飛び付く奴が病気の治療なんてできるのかね?
555わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 13:11:39 ID:PSu0oiXl
学校教育でも保険所に収容されてる犬〜殺処分される所まで
見学させるような道徳教育を見せるべき
残酷なシーンを見せると残酷性が開花するような餓鬼は
そんなシーン見せなくてもいつかは何か起こすんだし
負の部分も子供の頃から沢山見せるべきだ。
556わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 14:58:39 ID:YZz9k3zB
>>538です
うちは猫も捨て猫を拾ってきて去勢して飼っているけど10年になります
血統書なんてなくても家族の一員です。無責任な捨て犬捨て猫かわいそう
だけどもう犬はしばらく飼えないと思う。
犬猫は飼うのに忍耐と労力とお金もいるしね。
557わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 18:15:04 ID:KVJAWkFa
>>555
同意、メディアでも同様。
ペット番組なんて動物のいいとこだけしか映していないし
558わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 20:35:36 ID:QdkN4vTY
今日の殺処分わんこ
559わんにゃん@名無しさん:2006/07/04(火) 20:42:45 ID:rElPA/1h
別に血統書なくても自分がチワワって思えばチワワでいいんじゃない?チワワに見えればね・・・自分が好きで飼ったのならなんでも可愛いから( ̄▽ ̄)
560わんにゃん@名無しさん:2006/07/05(水) 02:58:15 ID:+IsYuCwB
そういうのは「ブランド」では無いと言ったまで
どんな犬だろうとまともな飼主にとってはオンリーワンには違いなかろうよ
561わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 02:35:24 ID:+ifY7hej
>>555
末路だけじゃなくて飼い主の責任についてもセットで是非。
拾った動物を子供だけで餌やって「飼ってる」気分に浸らないように。


最近近所にいるっぽいんだよね・・・現場押さえてないから何も言えん。
562 ◆2AnGJ1xgvQ :2006/07/06(木) 09:15:42 ID:s3b2MCdR
千葉駅の近くのゴミ捨て場に、まだ生まれたばかりの仔猫が三匹棄てられてます。
色はサバと茶トラと黒。まだ目も開いてません。

携帯からのでここしか思いつかず、立てました。

どなたか可愛がっていただけませんか?何なら餌代も予防接種費も去勢手術費も当方で負担します。
563 ◆2AnGJ1xgvQ :2006/07/06(木) 09:19:23 ID:s3b2MCdR
我が家は既に犬猫がおり、せめて飼い主見つかるまで、と、親にお願いしましたがやはり断固拒否されました。
家に連れて帰ることも出来ず、昼は仕事をしているので一刻をあらそいます。
564わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 09:34:50 ID:c+2Kp6tB
猫育てようぜ6
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/ad/1148827239/

こっちの方が良くないか?
里親見つかるように祈ってるよ。
565わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 10:12:03 ID:jAltHs3p
>>562
幼令動物は、低酸素状態でも生きている場合がある。←生きたまま焼却もあるかも・・
とよく聞きます。
捨て猫飼いの自分からも里親探し頑張って欲しいです。
くれぐれも安易に保健所に持ち込む事はしないで下さい。お願いします。
566わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 10:28:49 ID:WYa2pm2p
もう皆死んだ方がいいのかもね、この世の生き物全て

誰かが幸せな分誰かが不幸になるのがこの世の常なんだし

人間が快適な生活をしただけ他の生き物は苦しんでるんだよね
誰かが死ぬほど幸せな時必ずそのシワ寄せが死ぬほど不幸な人を産み出してるんだよ

幸福と不幸は相対するものなのだから
いっその事全て無くなってしまえばこの世に不幸な者はいなくなる
567 ◆2AnGJ1xgvQ :2006/07/06(木) 11:11:02 ID:s3b2MCdR
>>564
ありがとうございます!

>>565
保健所なんて考えたことありません!それなら素通りしてますよ。
568565:2006/07/06(木) 11:45:50 ID:jAltHs3p
>>567
それを聞いて安心しました。失礼な事言ってしまってごめんなさい。里親探し頑張って下さいね
569わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 12:07:44 ID:X0/Hv98B
>>562 さん
あなたの気持ちもわかるのですが
>何なら餌代も予防接種費も去勢手術費も当方で負担します。
とは募集のときには言わない方がいいですよ。それ目当てで来る人もいるでしょうから。
残念ながらいろんな人がいるのです。
570わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 12:32:47 ID:qzA/JhBE
5,6年前週刊大衆という雑誌に1匹の猫の1生分のえさ台として3万円で猫を引き取る
という女性の記事が掲載された事があった。
571562です ◆2AnGJ1xgvQ :2006/07/06(木) 12:47:01 ID:s3b2MCdR
皆様、猫がもらわれていきました!
昼休みに見に行ったところ、女子学生二人が仔猫をだっこしていて、聞いたら「午後の授業がまだあるから、その間どうしよう」ということでした。
が、結局、先生にちゃんと話して、帰りは一緒に連れて帰る。ということで、猫は皆連れて帰られました。
よかったです!スレ汚し失礼いたしました!
572わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 13:02:27 ID:c+2Kp6tB
>>571
おっ!良かったね!
自分も中学校の時に校内で迷い猫を保護して先生に授業が終わるまで
置いて貰った事があるよ。
結構年行ってたみたいで、今は天国だけどね・・・。
573わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 13:31:14 ID:0Wyx+nrR
>>570
一生世話してもらって3万円なら良いかも。
574わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 21:54:33 ID:LVI0RkHA
一生分が3万円で収まるわけないよね。
ワクチン代や病院代だっているし。
575わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 00:51:04 ID:qfpMqw/E
http://jbbs.livedoor.jp/news/2571/
郵便猫5 標高2000メートルのプードル

飼育放棄、虐待されたあげく山中に置き去りにされたプードルの話
悲しくて泣けてきた。
576わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 09:41:47 ID:IOehYPfg
>>575
どこを読んだらいいのかわからないよ。
577わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 15:49:56 ID:1gsyL2na
安易にペットを飼う飼い主をなんとかしろよ
どうしても飼えないなら、里親も見つからないなら
けじめとして自分の手で殺せ、そして二度とペットを飼うな。
578わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 16:25:40 ID:1gsyL2na
愛護団体も処分に反対反対行ってないで反対なら自分のところで
毎年20万匹くらい引き取って養うなり餌代や避妊手術代として毎年500億くらい寄付
するなりやってくれよ
579わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 10:15:45 ID:DT77WhpJ
全国の愛護が引き取ってる数を合わせたら20万までは
いかないけど相当な数になると思うよ。
手術だって市場の半値でやってるし。
580わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 10:24:20 ID:rooY+UJ3
>>579
やつらは外飼い厨も兼ねてるマッチポンプだからなぁ。
自分達で増やして、気が向いたら捕獲して募金詐欺とか。
事故回収死体は50万以上と言われてるのに、誰もそれに触れない。
よほど外飼い規制されて野良猫が減ると困るんだろうね。
581わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 11:28:34 ID:CGo5qIMi
神戸の捨て犬のすれないの?
582わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 11:32:21 ID:kr5r4Jni
で結局、保健所の処分方法は安楽死なの?安楽死じゃないの?
ぐぐってみると、「苦しみぬいて死ぬ窒息死」ってのが多くて、一部では「あれは苦しんでるんじゃなくて痙攣で、ちゃんとした安楽死」といっていたが。
583わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 11:54:30 ID:QD2+ihsf
野良猫の様な害獣の殺処分に安楽も何もないでしょう。
ネズミやゴキブリを殺すのに安楽死を気にしていますか?
粘着シートで、もがき苦しみ死んでも何とも思わないのが普通でしょう
584わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 12:27:11 ID:/BfAWTjB
まいった・・・お隣さんが餌付けしてたネコが子猫を生んだ・・・
お隣さんは7月頭に引っ越したばかり
今のうちに保健所にもってたほうがいいんだろうか
頭痛い
585わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 12:48:21 ID:ydmJp9MT
>>584
全部避妊手術を施すよう言いなさい。
エサをあげるだけでは自己満足ですと。
586わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 13:02:34 ID:1kRaMcx/
587わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 13:08:12 ID:/BfAWTjB
>>585
いや、引っ越していなくなっちゃたのよお隣さん
うちはエサはあげてなかったんだけど
庭があるもんで用を足しにきててそれだけでも参ってたのに
もう少し様子みて見ますノシ
588586:2006/07/08(土) 13:10:02 ID:1kRaMcx/
>>584>>565読め。そして避妊手術は必須です。
589わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 13:31:12 ID:LCeeonAA
>>584,587
大変かもわからんけど、近隣の協力者募ったほうがいいんじゃなかろうか。
空き家になってるなら、住み着いて増えると地域的にもまずいとかあるでしょ?町内会共通の問題として相談するとか。
出来れば捕獲>里親の流れで。何人かと話せば、近隣のまともな猫好きな協力者見つかるんじゃないだろうか?

でもいるんだよね、そのお隣さんみたいに、
自分では良かれと思っていることが他人に大迷惑を与えてるくせに、迷惑になってることすら認識できない人。
多くは悪意丸出しってわけじゃないから特に始末悪い。
590わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 14:09:04 ID:LMgtehJk
ペットの飼養自体にもっといろいろ障壁を設けるべきだな
課税、資格化、無届繁殖に対する罰則・・・とかな
その上で一度、所有者が不明な愛護動物は全て処分する
猫の外飼いは認めない
将来に渡って処分動物を最小にするにはコレしかない
591わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 16:27:42 ID:kr5r4Jni
>>586
だから、その真偽を聞いてるんだが…
592わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 16:44:26 ID:DT77WhpJ
子犬子猫は注射ができるので注射による安楽死をしている所もあるが
個別でやると費用もかかるので
実際は成犬を処分する時に子犬子猫も一緒にダンボールに入れて
一気に大量処分する方法が多いだろう。

炭酸ガスによる致死処分は窒息なので
もちろん最初は息が苦しくなって意識が遠のき窒息死となる。
一番苦痛がないのはエサに睡眠薬を混ぜて眠らせてから殺す方法だけど
そんな手間のかかる方法はしないだろう。
やはり生きたうちに炭酸ガスを吸わせるというのは
肉体の苦しみもも当然ながら、精神的にすごい恐怖を感じたまま死ぬ事になると思う。
593わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 21:25:00 ID:kr5r4Jni
なるほど。たとえば、関東で注射による安楽死を実施してる自治体はどこがあるの?
594わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 22:02:34 ID:EYb8b6OC
保健所に持ち込んだときに、別途料金を支払えば薬物注射による安楽死サービスが
提供されていれば、捨てる奴が格段に減ると思うよ、動物病院では安楽死を拒否する
獣医師が居るところもあるからね
595わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 23:57:43 ID:DT77WhpJ
保健所で注射による安楽死をオプションにすれば
逆に持ち込む飼い主が増えると思うな。
今でも保健所は安楽死だと思って放棄する人がいるわけだし。
596わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 00:37:04 ID:2i1/WfPq
>>595
それは、飼い主立ち合いを原則にしたらいいんでない?それ位見ろよって感じ。
非公開みたいな事してると飼い主なんて痛くも痒くもないんだから
597わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 01:19:28 ID:UMecby0T
私の友達が保健所に電話して
「犬が死んじゃった場合はどうしたら良いのですか?」
と聞いたら
「家庭用の燃えるゴミ用の袋に入れて捨ててください」
と言われたらしい。
598わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 01:34:09 ID:HMt+ZINb
豚みたいに電気ショックで殺せばどうなの?
鳥はどうやって殺してんのかね?
昔は家で殺す(〆る)時は首跳ねだったそうだけど。
599わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 03:09:01 ID:cTyEN2lM
>>597
地域によっては有料で引き取るよ。
でも生ゴミで出してって言う所もあるみたいだね。
ハムスターや金魚ならわかるけど犬は、、、今の季節どうかな。
可愛がってた犬なら霊園で供養してもらうと思うけどね。
600わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 05:59:43 ID:j/5BvJ0t
保健所の職員って動物飼っていないのかな?
601わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 10:31:09 ID:th0brpAU
狂犬病って猫とか他の動物にはうつらないの?なぜ犬だけ予防接種なのかな?
あの注射は本当に効くの?錠剤はないの?毎年高くない?

602わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 17:06:29 ID:1J7HLm57
狂犬病って名前から誤解されがちだが、
他の動物でも思いっきりうつるぞ。
603わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 21:55:57 ID:WX0940/V
>>594
ペットを捨てる上に自分の都合だけで公共のための行政にあれこれ注文
つける飼主は屑。
書いてる本人は気が付いてないんだろうが、金さえ払えばいいみたいな
身勝手かつ自己中心的な飼主の性格がよく表れてる。
そりゃ毎年何10万頭も保健所に持ち込まれるわけだよ。
604わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 23:41:37 ID:2i1/WfPq
>>488
その後はどうなったんだ?
605わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 23:52:34 ID:CsHtDpI0
猫には狂犬病はうつらないのかな?
606わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 23:59:56 ID:K5ihbLlU
猫に咬まれる事もあるよね。
607わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 00:06:44 ID:3Hby8F05
>>605
猫にもありそう
608わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 00:09:47 ID:/ZYhEghc
狂犬病って人間にもうつりますよね?
609わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 00:15:39 ID:JhYFmfWP
>>608
ちとググれや
殆どの哺乳類に感染する
610わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 00:45:42 ID:pERj+NFp
>>608
人間にうつらんなら予防の義務化なんてされん。
発症したら致死率100%の恐ろしい病気なんだぞ
611わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 03:03:05 ID:e/Qa/jAf
ここの住人常識外な人多いのか
612わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 03:49:00 ID:UKROrnm3
【動物】処分される悲惨な犬や猫知って 田原市でパネル展示…愛知
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152441938/l50

このスレの>>22は鬼畜
613わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 04:59:03 ID:3Hby8F05
>>611
捨て犬猫を保護しておきながら保健所へ持って行くとかいう奴が稀にいる。
が、里親探せと声をかけてるが?
614わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 05:52:07 ID:NJTJUuTd
餓死したりするよりは保健所でっていう考えもあるから、一概に否定はできないよ
615わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 06:38:31 ID:SBJxdGuu
虐待されて緩慢な死を迎えるよりも、保健所で10分くらいで片付けられる方が
苦痛が短くて吉だ
616わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 06:58:09 ID:3Hby8F05
理由は何であれ、適当に持ち込む飼い主らとやる事(結果)は、同じだろ?
殺してくれと、自分から頼みに行くんだからね
>>577位にやるなら賛同します。
保健所に依存つか頼む事自体、無責任だと思いますがね
617わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 08:25:53 ID:xHVJ+8Jr
虐待されて緩慢な死を迎える可能性があるが、ちゃんと飼ってくれる人に拾われる可能性もあるわけだがな。
618わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 08:50:32 ID:P5Fmq7ur
保健所は処分料を取るべきだな。税金で犬猫を殺すのは反対だ!
619わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 18:15:41 ID:+csMKT2R
処分料をとったら捨てる奴ばかりになって結果的にお金が沢山かかる
野良犬や野良猫を放置するわけにもいかんし。
安易にペットを飼って安易に捨てる奴が多すぎるのを
なんとかしないとどうにもならんよ、もっとちゃんと責任を持って
飼える人だけが飼えるように規制が必要
620わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 03:12:31 ID:MtnJSuu+
>>613
611だが
いや、そうじゃなく狂犬病やその防疫の法律も知らずに
保健所云々の議論をしてる人が多いのか?という常識外だったのだが
まあいいや
621わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 11:25:22 ID:BVsk0AE+
なぜ?犬だけ予防注射なん?
622613:2006/07/11(火) 11:47:33 ID:5RtigW/7
>>620
あぁ!流れ的に勘違いしたかもだorz スマソ
623わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 12:02:34 ID:BVsk0AE+
行政は猫の登録や注射は必要ないといいます。

もし?なんだかの手違いで保健所に搬送されてたら処分かも?

登録くらいさせてもいいと思います。
624わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 23:14:33 ID:IanZ8KKI
事情で飼えなくなるので代わりの飼い主を探したいのですが、いい方法ないでしょうか?
625わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 01:15:31 ID:MtzyKnTl
>>624 駅前で事情をプラカードに書いて一緒に立ってたら!きっと代りの飼い主見つかるよ^^
あとは>>577だな
626わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 03:10:27 ID:tnixmTaK
22:農NAME :2005/12/20(火) 21:04:52
もれは30代、保健所獣医。
今は犬猫部門かな。
もう、ごねる市民ばっか。そんなやつの言う事聞かないと
余計にややこしくなるから、対応しなくてはならない。
基地害も多い。犬やら猫やら、数も数えられないぐらい飼っている。ごみ屋敷状態。
そして、平気で飼い犬(メス)に子供を産ませては連れてくる。
一年に何回も。そして、もらい手も探すことなく、
いかにも自分が被害者(野良のオス犬のせいだとばかりに)ずらして、
やってくる。動物愛護もへったくれもない世界。
基地外天国。
627わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 03:15:42 ID:tnixmTaK
40:農NAME :2006/01/04(水) 17:34:57
動管センターに居たことある臨床獣医師です。
犬の捕獲って最初つらいけど、だんだんと街中でハンティング
している様な気持ちになり「捕獲した瞬間 ヤッタ! 」と感じる
自分が恐ろしくなり、やめました。

炭酸ガスの処分中の処分室見たことありますか?
あれは、安楽死では無いですよ!犬たちは「もがき苦しんでいます」息すれど
酸素が無いのだから!1回だけ見ましたけど、あまりの衝撃に忘れること
が出来ません。

でも、世の中には必要な仕事です。無ければ困る仕事です。
基地外の苦情や犬・猫にかこつけた近所のトラブル・・・
アホな飼い主の多頭飼育の後始末などなど

どうしたら処分される犬・猫減らせるんでしょうね?
避妊・去勢の助成をしている自治体もありますが、効果薄ですし。
小学校で動物愛護の話をと依頼されるので、保健所の先生にも声を
かけても業務外といって出てこない!!(聞くところによると愛護等の
研修会に出張で公費を使っていっているのに)
628わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 18:38:58 ID:JWwNgD6T
小学校にウサギ小屋がよくあるけど
オスメスの分別すらしてないから
乱繁殖しまくりだし育児放棄などで仔ウサギ死にまくってるからな。
学校の先生自体があまり動物の飼い方分かってないんじゃないの?
児童に動物愛護の話をする前に先生の教育をしてほしい。
小学校の動物飼育は情操教育どころか虐待の温床だ。
629わんにゃん@名無しさん:2006/07/12(水) 23:31:28 ID:tnixmTaK
そういや、地元の周辺で鳩の頭部(首から上)がない死体があった。近所で毎晩夜中に騒いでいる、厨房の可能性が高いと噂で聞いた。
虐待する身元も解らないガキのおかげで、物騒だという事で、野良猫、捨て猫を保護しては、里親探しに頑張ってたのは意外。
やはり、内臓飛び出した猫の死体なんぞ地元の奴らも見たくないんだろうな…。
そんな訳で、野良猫の子供を自分は飼っている。因みに、地元の保健所では動物の引取はしていない。
健康センターの事務所(人間の健康関連)しかない。
630わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 03:47:03 ID:i9USwVI4
それ(愛護動物の保護)って保健所の業務としてきちんと位置づけられてるんじゃないんだっけ
上位のセクションがやってるとか、隣と業務を分担してるとかそういう理由?
詳しい人よろ
631わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 04:17:41 ID:yBxCxhVR
632わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 06:36:20 ID:82WmPXpG
ってか、好きで保健所の犬や猫の処分の仕事をしていないって言ってる人とか多いみたいだけど いくらでも仕事なんてあるのに辞めもしないで わざわざそこで働いてるんだから 好きで働いてるって思うけど。
保健所なんて 必要な場所とか思わない。
どうして犬や猫を虐殺するような場所が必要な場所だと言われなければいけないの?
こんな風に犬猫を虐殺したりする国なんて日本くらいなんだよね。
今の現状じゃあ 確かに保健所はやむを得ないのかもしれないけど 人間のせいで 犬猫が虐殺される事実、胸が痛むし涙が出ます。
どうする事もしてあげられない…
保健所の犬猫を殺す人も仕方なくって解ってるけど 中には楽しんでやってる人もいるかもしれないし、そう思うと怒りが込み上げてきます。
633わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 06:56:17 ID:5nd1jhwR
>>632
おいおい、保健所の仕事は犬猫の処分だけじゃないぞ。
そう簡単に必要じゃないとか言うな。

>保健所の犬猫を殺す人も仕方なくって解ってるけど 中には楽しんでやってる人もいるかもしれないし、そう思うと怒りが込み上げてきます。
勝手に妄想して怒り狂ってるだけじゃん。
怒るなら簡単に捨てる飼い主(こっちは間違いなく存在してるんだし)に怒りをぶつけろよ。
634わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 07:05:09 ID:5nd1jhwR
炭酸ガス処分に関しては
あと、ここの回答NO.5とか参考になりそうだよ、ソースもしっかり出てるし。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1988583
635わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 07:49:18 ID:ZPSvDAWK
「かもしれない」というだけで怒り狂うことができるってステキ
636わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 09:07:06 ID:zw5c1clV
法律変えれば保健所だって無くなるよ!愛誤の中から大臣になるやつ居ないのか?
637わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 09:08:59 ID:8edTPl9O
ステキというか実際、幸福になるための素養だと思うよ。
このままバカで居続けられればきっと幸せな人生でしょう。
ただ、どこかでバランスをとる時が来るでしょうが、
逆に振れ過ぎて鬱にならないように気をつけましょう。
638わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 09:38:39 ID:jJd98Omh
猫も犬も産まれた時・飼う時に登録して居なくなったり死んだりしたら
届け出ないといけないって事にすりゃ良いんだよな。
犬は一応あるのかな?
でも死んでも届出しなくても良いんだっけ?
639わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 20:43:23 ID:OU5+T4lI
>>634
二酸化炭素だと苦しんで死ぬ。
一酸化炭素なら苦しまないようだから一酸化炭素にしてほしい。
しかし外国ではどういう方法なんだろう?
640わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 20:59:31 ID:yBxCxhVR
>>639
一酸化炭素にするなら保健所、愛護センターの設備に保健所職員の安全確保為の対策も考えないとな
641わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 21:03:19 ID:OU5+T4lI
原発なんかもいくらでもできてるのに
たかが一酸化炭素の施設くらいで安全を不安視するのはおかしい
642わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 21:28:29 ID:ETbTpLiS
柔道技で絞め落とされた事あるけど気持ちよかったぞ!
643わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 22:10:55 ID:5nd1jhwR
>>639
リンク先読んだか?
644わんにゃん@名無しさん:2006/07/13(木) 22:18:28 ID:y2rK/9Za
電気ショックとかダメかな。
645わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 02:43:31 ID:RmrhAQ/E
http://gazo08.chbox.jp/guromovie/src/1141544446357.wmv
こんなものを貼って本当に申し訳ない。
この企画者、出演者を同じめにあわせてやりたい。
いや、それ以上だ。


646わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 03:33:45 ID:KSQU3lwq
647わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 08:44:30 ID:2WZ8msYi
>>641
世間知らず杉
648わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 11:24:36 ID:KSQU3lwq
「捨て犬を救う街」 (渡辺眞子さん著 WAVE出版) によると、
「都庁では動物達の殺処分のみにかかる経費を別個には公表しないが「保護・管理」の名目で
平成十一年度は2億7800万円が組まれていた。
>>631参照。
649わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 11:28:54 ID:G/s6a/LS
>>648
こういう連中って、処分数より多い事故死体の回収費用には
絶対に触れないんだよ。
それに触れると、本格的に飼い主規制して、野良犬猫、バカ飼い主を減らすしかなくなるからね。
野良犬猫とバカ飼い主がいなくなれば、自称愛護団体の募金ネタが無くなるからな。
650わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 11:35:00 ID:KSQU3lwq
>>649
自分も似たような事を考えてしまったよ。
これ一つ解っただけでも年間、全国都道府県合わせた総額出るんじゃね?
651わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 11:41:56 ID:G/s6a/LS
>>650
普通に考えただけでも、持ち込まれた動物を処分するだけの保健所でかかる費用と
通報されて事故死体の回収に行って、持ち帰ってさらに処分する経費のかかる清掃局が
犬猫のためにかけている費用だと、後者の方が多いに決まってるだろ。
しかも後者は、時によってはミンチになってアスファルトに張り付いた死体の清掃もしなければならないし
腐って原型をとどめておらず、さらに猛烈な異臭を放ってるのを回収することもある。

清掃局が犬猫事故死体写真展でも開けば、外飼いしてるバカや捨てるバカが減ると思う。
虐待写真には反応する奴がたくさんいるのに、グチャグチャのミンチ死体には誰も触れようとしないのは
明らかに愛誤系の団体の陰謀。
保健所叩きは捨て犬猫を増やすだけのマッチポンプ。
652わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 18:56:58 ID:A1LghZs8
行政とどっかの地域猫グループが連携して、野良猫の徹底的な不妊去勢を推進したとかいう都内のどっかの区は、
数年間で猫の回収死体の数が半減したとか言ってた。

野良猫の不妊去勢の徹底は、殺処分数だけでなく事故死体の回収数の減少にもつながると思う。
653わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 18:59:18 ID:A1LghZs8
>>651
「雄猫は旅に出るから」とか「野良猫は強いから捨てても野生に帰る」とか言ってる馬鹿にもぜひ聞かせてやりたいですね。
654わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 22:07:15 ID:X1KcCWsg
東京都の平成16年度の致死処分 犬 727匹 猫 8,517匹
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/toukei/jisseki.html
猫の問題が大きいよね。処分されている猫のうち子猫が7300匹以上。
餌やりバカを止めないと不幸が増える。
東京都の犬については、数年内に殺処分0になれるんじゃないかな。
世界初?の公営動物孤児院も夢じゃない。
動物孤児院経営のために犬猫税をかけてくれればいいのに。

全国では平成15年度の犬猫殺処分数が、犬160,209 匹 猫275,628 匹
平成9年〜平成15年の推移を見ても猫が減っていかない。
ttp://www.ava-net.net/action-news/nationwide/H15jouto.htm

誰か平成16年か17年の全国数値知っている人いたら教えて。
655わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 00:06:53 ID:Rb/XJ7l5
殺処分を減らすための犬猫税だったら、年間1万円くらいなら払いたいくらいだ。
監査など厳しくして、正しく使われるなら年間3万以上でも構わない。
656わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 00:13:33 ID:k9T76cii
必要なのは、バカ飼い主を規制するための免許制、
捨て犬猫と減らすための登録制、デポジット制、
きちんとした飼い主の犬猫が迷子になったときのためのマイクロチップ制くらいかな。
マイクロチップ、登録なしの犬猫なんて即日殺処分でいいよ。
そのかわりきちんとした飼い主の万が一に備えてくれたほうがよほど嬉しい。
657わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 00:27:18 ID:8xM/S1BP
全て犬猫、野良猫の子等も保護したら保健所じゃなく、里親探しをさせるのも必須。
経験ない奴は、拾う度に保健所持ち込むリピーターに成り兼ねない。
馬鹿飼い主が、保健所持ち込むか、路上置き去り放置と結果は同じような物。>>577を推奨。
658わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 00:37:58 ID:L7sK+M0M
>>657そんなことより
猫も係留相当(猫は係留に向かないが、私有地から出ない措置)を義務化すればよかろうよ
それ以外は犬同様に保護して、引き取り手が無ければ処分すれば良かろう
処分以外に事故等も含めれば、将来に渡ってもっとも猫の不幸が少ない方法の一つ
659わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 00:44:42 ID:k9T76cii
>>657
それは無理だ。 方針としては良いんだが、非現実的な愛護団体の妄想に近い。
里親探しの受け皿など、処分犬猫、野良猫の数に比べれば雀の涙。
里親探しをみんながするという意識が根付けば、捨てる奴にとっては
とても気分が楽になり、捨て犬猫を助長するだけになる。

必要なのは、捨てれば殺される、もしくは事故でミンチになって
もっと悲惨な結末を迎える、最悪な場合は虐待で殺されるかもしれない
という意識をもっと広めることなんだよ。

よくある愛護団体では、虐待事件が起きても募金ネタにするだけで
室内飼いを徹底したりしようとはしない。 里親募集でも、新たな飼い主には
異常なまでの条件を設ける割には、自分達は特権階級のように平気で外飼いしてる。
磯子などで虐待を誘発して失敗してるのも知らずに、見当違いの何の解決にも
ならない地域猫を強要とか言うバカも多い。

一時的に保健所での処分数は増えるのは仕方が無いが、
将来的には野良犬処分が決まった時のように、必ず減っていく。

>>652
愛護団体や地域猫グループは、本当に愛誤といわれるところが多いから
信用しないほうがいいよ。 具体的なデータもないのに声だけはでかいから。
特に猫は保健所の処分より、事故死が最も多いことを上げてる人間がどれだけいる?
真実を隠蔽するような奴はクズだよ。 事故死が断然多いということをきちんと知っていれば
外に放置して管理も出来ない地域猫なんて手段にたどり着くのはおかしい。
660わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 01:20:51 ID:8xM/S1BP
1:わんにゃん@名無しさん :2006/04/17(月) 15:12:20 ID:qA1AOdVQ [sage]
スレ立てました。
前スレ
ペットショップで買うよりも、保健所行って貰えよ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1117842071/
↑こっちの消化からヨロシク

1:わんにゃん@名無しさん :2005/06/04(土) 08:41:11 ID:OFIL1GD8 [sage]
保健所では殺処分される犬猫が大勢ひしめいてるっていうのに、
しかも無料で救いの手を求めてるっていうのに、
わざわざペットショップ行って馬鹿高価い犬猫買う奴って馬鹿か?

そんな事してるから、いつまでたってもペットショップのペット入荷が止まらずに、
余った犬猫がどんどん保健所に連れてかれるんだよ。
ただでさえ毎日処分されてるくらい日本では犬猫が飽和状態なのに、
わざわざ、さらに海外からの輸入を加速させるような事をするなよ。

ペットショップでペット買う奴はペット好きとは認めない。

>捨て犬捨て猫も含む。次回、>>970踏んだら次スレ立てて下さい。ヨロシク
661わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 01:23:46 ID:cYQYlABg
外にいる猫を保健所が回収して処分したら
事故死より殺処分が上回るだろ。
殺される前に事故死するよりも
事故死する前に殺せとでも?

不妊去勢は事故死の減少にもなっていると思うが。
662わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 01:27:06 ID:zGP7u/oz
愛誤って、捨てられてる猫から飼えっていうけど、
捨てられてる猫とかいなくなったらペット飼うなってこと?
愛誤の言ってることの行き着く先は、欲しいけどいなくなるってことだよね。

どうしたいの?犬猫を全滅させたいの?
663わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 01:39:30 ID:L7sK+M0M
>>661
上回るのは一時的な話
時系列で見れば外猫禁止が一番ムダに死ぬ猫が少ないってのは判るだろ
664わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 01:48:10 ID:ochq1UEX
>>662
ありえない質問だが大丈夫だ。
そのときは保護したと偽って増やしまくるから。
金代わりに個人情報くれればいいし。
665わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 01:58:23 ID:k9T76cii
>>661
>>663 も言っているが、そのとおり。
一時的に処分数が増えるのは、どこかの段階で必然だ。
受け皿が少なすぎるんだよ、その間にどんどん繁殖していくから
いつまでたっても減るはずがない。
避妊去勢といっても、ごく一部しかできなかったら、本当に意味が無いただの
地域猫といって外飼いをしたがるバカどもが免罪符に使いたがるだけになる。
666わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:13:38 ID:xoqkCKUz
処分されないようにする努力も必要だが
処分される動物が苦痛を受けない殺され方に変える努力も必要だ
667わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:19:58 ID:lomEdpUF
>>662
捨てられた不幸な犬猫から「先に」飼ってほしいってことでしょ。アイゴは基本、「不幸な野良をなくすために」活動してるそうだから。

自分は「売れ残ったペットショップの犬猫」の末路を想像したらゾッとするから、最期まで大事にしてくれる人なら
ペットショップで愛犬・愛猫との出会いを求めてもいいんじゃないかとも思うけど。

不幸な野良が完全にいなくなったら、キチンとしたポリシーを持つブリーダーから有料で譲渡を受けるか、
ロクでもない飼い主によって保健所に持ち込まれた不幸な犬猫の里親になればいいし。
つーか、気まぐれな飼い主がタダで動物をゲットするために一定数の不幸な動物を町なかに残しておけってほうがどっかおかしいよ。
不妊去勢の徹底によって、殺処分なしに不幸な動物がいなくなれば、
それが一番いいんじゃないの? 
668わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:20:44 ID:lomEdpUF
>>663
外出禁止だけなら大いに結構。しかし外猫を徹底的に狩りとって殺処分にすること、一時的にでも「爆発的に殺す数が増える」ということが、
不幸な野良にとってどういう事態を招き、犬猫のために心を痛めている人たちにとってどういう影響を与えるのか、
その辺の想像がつかないみたいなんですよね。

動物を殺すことに慣れきってしまった人たちは。
669わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:41:26 ID:ochq1UEX
ダラダラしてるだけなのを正当化されてもなぁ。
じゃあ今の愛犬家の人らは何?
昭和25年を悲劇の年だとか思っちゃってるわけ?
670わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:43:13 ID:k9T76cii
>>668
外飼いして殺すことに慣れきってしまって、それが虐待だと気付いていない飼い主が一番怖いよ。
犯罪を犯罪として認識していない隠れた虐待者は無責任飼い主。
事故などで殺していることは完全に隠蔽し、ペットショップ叩きで話をそらし
地域猫と言って外飼いを擁護する。 こういうのに洗脳されてる基地外は本当に怖い。
671わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:43:43 ID:lomEdpUF
>>661
>「事故死は残酷だから、野良が事故死する前にかたっぱしから捕獲して殺処分にすべき」

>「この世にいる野良だけが不幸な野良だ。それならば野良を皆殺しにしてしまえば"不幸な野良"はこの世からいなくなる」

>「捨て猫をする奴に対する見せしめの為に、今いる不幸な野良猫はさらに悲惨な目にあわせる必要がある」

>「飼い主たちには室内飼いの徹底を呼びかけるべきだが、アイゴが里親に室内飼いを強要するのは異常」

>「不妊去勢を施し、屋外で管理されている野良猫は外飼い猫。不妊去勢を施した野良はすべて自宅に引き取って室内飼育すべき」


さて、これらの意見のどのあたりが狂っていて異常なのか、正常な感覚をもった皆さんにはすぐわかりますね? 
672わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:44:32 ID:zGP7u/oz
>>667
ちょww
愛誤。
673わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:45:08 ID:k9T76cii
あとは虹の橋だの、旅に出たなどと脳天気なこと言ってる飼い主。
ほんとにバカ飼い主は虐待者と同じ扱いでいいよ。
法律をかえられないなら、松原のように徹底的に晒しあげてくれ。
674わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:46:46 ID:lomEdpUF
>>672
で、アイゴにどうしたいのか聞く前にアナタはどうしたいのか、具体的に書いてみてください。
675わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:46:57 ID:L7sK+M0M
外飼い禁止と外猫の捕獲がセットじゃないと効果が出ないよ
地域猫の取組みの失敗が実証してくれているじゃないか

病の痛みを外科的手法で取るか
完治は望めない薬を延々と飲んで病気と付き合っていくかの差の問題でしょ

前者は痛みを伴うが病根を絶てる可能性がある
後者は痛みは和らぐかもしれんが、いつまでも痛みは無くならない

穿った見方をすると、病気が治ったら張り合いがなくなるとでも言いたげに聞こえるぞ
676わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:48:18 ID:ochq1UEX
牛蒡と一緒に煮込んでみてはどうか
677わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:49:03 ID:lomEdpUF
>>675
べつに失敗してないよ。外猫皆殺し厨がそう決めつけたいのはわかるけど。不妊去勢の徹底によって殺処分数を劇的に減らすことは
十分可能だと思う。
678675:2006/07/15(土) 02:50:18 ID:L7sK+M0M
アンカー忘れた見れば判るだろうが>>675>>668
679わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:50:54 ID:k9T76cii
>>675
野良猫がいなくなると困るのは、それに寄生している愛護団体だ。

やつらの正体は外飼い規制には必死で反対する虐待者だから。
地域猫、里親探し、個人情報集め、募金詐欺団体、薬事法違反団体、
威力業務妨害団体、こういった団体をたどっていくと全てがつながっている。


【情報】犬猫里親ボランティア 5【ヲチ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144070040/

738 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 22:38:22 ID:16KyLoar
つーか低レベルな罵りあいは他所でやれ。

>http://satoya-boshu.net/
>2006.06.19 「飼い猫の登録制義務化」に関する署名のお願い
>                 →猫の登録義務化の見直しを要請する会

やはり犯罪ボラの総本山のいつでもは、こんなキチガイ連中にリンクして
飼い主登録制に必死に反対したいようだな。
犬猫と人の善意を利用するキチガイは師ね。
680わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:57:29 ID:L7sK+M0M
>>679
なるほどな、病気が治ると張り合いが無いではなく
病気が治ると薬が売れなくて困るという考えに近いわけだな
681わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 02:58:27 ID:lomEdpUF
>>679
それはオマエの妄想。べつに困らない。

野良をなくすことがアイゴの活動の最終目標。不幸な野良が多すぎて救助の手が間に合わず悲鳴を上げてる団体はあっても、
減って困る団体などない。困る団体があったらそれは似非であり偽物。「殺処分なしで」野良がいなくなることは、
本物のアイゴにとっては非常に歓迎すべきこと。

外飼い規制に反対するのはそれが「殺処分」とセットだから。野良の命と安全を完全に保証された上で「レスキュー」できるのであれば
賛成にまわること疑いナシ。でもそれは現実的にありえないこと。だから反対する。
682わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:01:01 ID:k9T76cii
>>681
現実的に不可能なことを強要するのが、愛誤だよ。
お前らが金と土地をだして命を助けたいなら、誰も文句は言わないし歓迎する。
ただお前らは、保健所を叩いたり、他人や企業を虐待者呼ばわりするところが
狂気じみてるから、愛誤と呼ばれるんだよ。
683わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:02:13 ID:lomEdpUF
だいたい捨て猫する奴ってのは「不妊去勢をしていない奴」がほとんどんだから、地域の野良猫の不妊去勢だけでなく
飼い猫の不妊去勢も同時に呼びかけることによって、
捨て猫をなくすことは十分可能。
本来、地域猫活動というのは、野良の不妊去勢だけでなく、そういう地道な啓蒙活動も込みで地域猫という。
私ゃ面倒だからそこまでやらんけど。

アイゴが里親に対して「不妊去勢手術は必ずしてくれ」「脱走させないでくれ」と口をすっぱくして強調するのも異常な干渉だと
受け止める連中がいるけど、とんでもないこと。近所の野良や飼い猫と同様に里子に出した動物に関しても
不妊去勢と脱走防止を徹底することが必要。

それなしでどれだけ保護して里子に出したとしても結果はザル。
684わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:03:27 ID:ochq1UEX
>>677
不妊虚勢の徹底に加えて他のこと徹底すりゃ
もっと劇的になんね?
685わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:06:02 ID:k9T76cii
>>683
俺の話を捻じ曲げるな。

>室内飼いを徹底したりしようとはしない。 里親募集でも、新たな飼い主には
>異常なまでの条件を設ける割には、自分達は特権階級のように平気で外飼いしてる。

と言ったのが
>「飼い主たちには室内飼いの徹底を呼びかけるべきだが、アイゴが里親に室内飼いを強要するのは異常」

なぜこうなるんだ。
自分達ができないのなら、まずこいつらが猫を飼う資格も保護する資格もないんだよ。
686わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:06:30 ID:ochq1UEX
地域に呼びかけるだけで根絶可能だとか言うから、おめでたいんだよな。
まぁ、実際そんな生易しいもんじゃないんだろうけど。
687わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:07:48 ID:zGP7u/oz
>>674
別にどうもしたくない。
自分のペットが可愛けりゃそれでよし。
688わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:09:32 ID:zGP7u/oz
生でキティ愛誤と語れるとわ。wktk
689わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:09:47 ID:k9T76cii
じゃ、外飼いをしているバカどもを、徹底的に晒しあげるスレでも作ろうか?
俺は個人的には、外飼い餌やりは気分的に仕方が無い部分もあると思って多少は許すが
それが当然のようにネットで主張するバカは許せない。
こういうバカ飼い主は自分が特権階級のように振舞ってるが、
こういうバカのマネをする人が出てくる前に、徹底的に潰す必要がある。
690わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:16:38 ID:lomEdpUF
>>682
殺処分数減少のための努力、収容動物の里親探しの努力は、保健所や動物センターに対する社会的な要望になりつつある。
納税者たちが行政側に希望や要望を出すのは正当な権利。

それから、
「動物保護センター」と命名して「里親探しの活動もやっています」とうたいながら、実態はほとんどが殺処分というのは詐欺。
ほとんどの動物は里親がつかず殺処分にまわされるのであれば
「動物処分センター」
とハッキリ明記すべき。
「動物愛護センターでは里親探しをしてくれるから」と信じ、またそのように他人を説得して
処分センターに動物を持ち込んでくる奴がいる。そういう馬鹿に対して偽りの幻想を与えるべきではない。

殺処分にしても、言葉だけで実態は苦痛に満ちた死を迎えるのでは詐欺同然。
多少のお金がかかっても「本当の意味での安楽死」をしてほしいというのが多数派の要求でもある。そうでないなら、
「安楽死」
などとうたうべきではない。
「苦痛に満ちた殺処分」
と堂々と言えばよい。安楽死と信じて持ち込む馬鹿飼い主もいる。捨て猫をやめさせるために野良猫を不幸な目にあわせる
必要があるのであれば、同じく飼い主による安易な処分依頼をなくすためには「安楽死」と言わず残酷な現実をつきつける必要がある。

保健所や処分センターが残酷な実態を美しいネーミングでごまかすのは卑怯なことだし
そうする必要もない。
691わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:18:20 ID:ochq1UEX
何が言いたいんだチミは
つかCO2殺処分は苦痛に満ちてるわけでもないよ。
692わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:19:21 ID:ochq1UEX
いわゆる詐欺じゃない愛護団体でもちゃんと安楽死って認めてるし。
693わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:19:33 ID:lomEdpUF
>>691
殺処分の方法は、地域や担当者によってだいぶ違いがあるそうですね。日本全国くまなく全ての保健所やセンターの実態について
知り尽くしている自信はありますか。
694わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:19:39 ID:k9T76cii
それには同意。 >>690

ただ、地域猫も「虐待を誘発している外飼い」
外飼いも「事故死や病死を誘発する虐待飼い」
と呼んでごまかさないようにな。
695わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:19:51 ID:zGP7u/oz
ねぇ、世の中がどう動いてるかとか、人の営みの循環とか分からないの?
小学校の社会とか、理科の生態系で習わなかった?
696わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:21:34 ID:ochq1UEX
ああ、3連休だというのにまたまたループが続くのか。
697わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:24:46 ID:ochq1UEX
>>693
じゃあCO2や薬殺とか以外で安楽死させてない所だけで良いんでは?
そういうのが大半なのか知らんけど。
なんか>>690が一般的みたいに話してるからさ。
つーか担当者で変わるほど融通利くのか。
698わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:26:10 ID:ochq1UEX
ああ、なら保健所職員にアイゴを浸入させりゃいいんだ。
699わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:27:52 ID:lomEdpUF
>>689
「猫嫌いの人間の目を盗み、影でこっそり見つからないように、自分の好きな形でエサをやりましょう。不妊去勢もお金がかかるから
やりたくなければ必要なし」
とするのがいわゆる普通のエサやりさん。

「猫を好きな人も嫌いな人も話しあって妥協する。野良猫にエサをやる代わりにキチンと管理。不妊去勢と地域の清掃は徹底し、
エサやりの時間やルールを決めてそれを守りましょう」
とするのが真面目な地域猫アイゴさん。

どっちのほうがいいと思いますかね? ちなみに私は中間派。
700わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:30:51 ID:k9T76cii
>>699
よし、了解、どっちもマネすべきでないし、潰すべきだと思うので
とりあえずネットで自慢してるバカから晒しあげることにする。
協力してくれる奴いる?
701わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:33:19 ID:lomEdpUF
>>700
昔から野良猫抹殺厨・外飼い処分厨や虐ヲタがつるんで山ほど異常なスレ立ててるよ。最近すたれてるけど。
生き物苦手板行けば。まだ仲間がいっぱいいるから。
702わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:35:37 ID:k9T76cii
いや、なんでも虐待に結びつける愛誤の協力はいらないから。
703わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:46:07 ID:L7sK+M0M
>>677
ヒマだから統計探してきてやったよ、
おいら地域猫で有名な横浜市民だから状況は良く知ってんだよ
磯子の地域猫活動はH9年から始まってるんだが
横浜市による殺処分
         犬    猫 
H9       508   5,460
H15      331   4,272
減少傾向  -34.8% -21.8%

地域猫を盛んにしても、犬とは一桁違うし
この母数だからこそ一般譲渡・返還も犬かなりの高率で実現されている
しかも、猫は特別な問題が無い限り市が積極的に捕獲したわけでもない
犬方式にしないと人間様は猫虐殺をいつまでもやめられないんだ

猫の預かり数は4469匹だそうだが営業日が200日として、毎日200匹以上が
保健所に持ち込まれている計算になる
施設は満ぱんなんだよ
おかげで猫の処分までの預かり日数は僅か1日という有様だ

>避妊去勢で・・・・十分可能だと思う。

思うじゃなくて、現実に目を向けて欲しいよホントに
704わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:47:40 ID:lomEdpUF
>>695
>ねぇ、世の中がどう動いてるかとか、人の営みの循環とか分からないの?

もしかして元・屠蓄検査員のかたですか。ああいう職場で勤めていると、動物を殺すことも当たり前だと思うようになりますよね。

しかしそこで死に対する感覚を麻痺させるのは、人として決してよろしいことではない
と思います。
705わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:49:47 ID:L7sK+M0M
おや間違った一日20匹だな
706わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 03:53:20 ID:lomEdpUF
>>703
減少率で言うから効果が少ないように見えますけど、犬の処分数はたったの177頭減っているだけですが、猫は1188頭減ですよ。

もっといえば、なぜ横浜の中の磯子でしか地域猫をやってないのか、その辺を知りたいわけですが。
一ヶ所に集中して押し付けるより、広い範囲で同じように不妊去勢の活動を徹底したほうが
さらに効果的なはずですよ。
707わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:01:33 ID:k9T76cii
>>703 乙。
これも頼むわ。
愛誤が触れない事故死の実態。
それと地域猫を布教したい奴は、外飼い猫の避妊去勢にどれだけ金がかかるか、試算してみろな。


それによると、猫を飼育している世帯の割合は約1割(13%)であり、約 105 万頭が飼育されていることがわかりました。
また、飼い主がいない猫の数は、約 11 万頭と推計されました。
全体では、約 116 万頭となり、犬の飼育数をはるかに超える数の猫が飼われていると推計されています。

猫の生息数の調査と同時に、飼育方法についても調べたところ、飼い猫の約半数( 45 万頭)が、
屋外で自由に飼育されていることがわかりました。

  しかし、子猫がたくさん生まれたがもらい手が見つからない、家の前に子猫が捨てられていた等を理由に、
年間約1万 3000 頭の猫が東京都に引き取られています。

また、道路で交通事故死する猫も多く、東京都内で年間約2万 4000 頭
(1日当たり 65 頭)が、飼い主もわからないままに、道路上の猫の死体として処理されています。

708わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:03:02 ID:zGP7u/oz
>>704
病んでるね。
返事しなくていいよ、キモイから。
709わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:06:50 ID:lomEdpUF
>>698
>ああ、なら保健所職員にアイゴを浸入させりゃいいんだ


これには賛成。
710わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:11:25 ID:k9T76cii
市内などで活動する動物愛護団体の代表が、動物の扱いや拠点施設の使用法などで
一般市民とトラブルを起こしている。
ほかの愛好団体や関心を持つ市民のほか、行政、警察なども事情を知る事件≠セが、
複数の家屋の明白な不法占拠や軟禁に近い動物返却拒否が続いているにもかかわらず、
未だに解決できていない。

トラブルの中心になっているのは、民間団体「北海道犬猫救護センター」を
実質1人で運営するニャンコ先生≠アと無職川窪亨氏(56)。
川窪氏によると、同氏の救護活動≠ヘ20年あまりに及び、
家庭から捨てられた犬や猫の保護のほか、市動物管理センターで殺処分される可能性がある
犬の保護、飼育困難なペットの一時預かりなどを手がけている。
また昨年までは中央区の大通付近にワゴン車を停め、
独自のPRを展開しながら資金の寄付を募っていた。

トラブルが表面化したのは、昨年春。
中央区盤渓の借家が、借主の知らない間に川窪氏の保護施設≠ニなっていた。
借主の女性(45)は、「都心で飲食店を開く準備があったため、飼い犬3頭の世話をどうするか困っていた。
たまたま知り合ったニャンコ先生が『面倒をみてあげる』と言うので世話を頼み、
空けるつもりだった借家の鍵を渡した。2カ月後に開店準備が一段落したので盤渓に行ってみたら、
屋内で30匹ぐらいの犬が放し飼いになっていた。あまりの驚きに涙が出たほど」と、当時を振り返る。

室内では、階段に楔が打ち込まれ、女性の飼い犬がけがをした状態で繋がれていた。
一緒に訪ねた姉(51)は、玄関に繋がれていた見知らぬ犬に噛まれた。
部屋の畳が見えないほど糞尿が層をなして散乱し、その上で無数の犬たちが吼えていた。
たまらず屋外に出ると、裏口に立てかけてあった梯子に
ビニール袋が縛り付けられており、中に犬の遺体があった。

女性は、同年3月から川窪氏に電話などで抗議、現状復帰と退去を求めた。
しかし、氏は文書で「居住権がある」などと主張、退去の考えがないだけでなく、
女性の飼い犬もけがをしたまま保護し続けると宣言し、月1万5千円の「支援」を求め続けた。



自称シェルターの末路も晒しあげとく。
http://www.geocities.jp/cat_satooya/log2ch/1106984530.html
711わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:12:52 ID:k9T76cii
犬や猫の引き取り手、ネットで仲介 環境省が来春から

保健所に引き取られた犬や猫を殺処分せず、新しい飼い主に引き取ってもらおうと、
環境省は来年度からインターネットを使った「仲介」を始める。犬や猫の写真、性格
などをネット上に登録、情報を見て好きな動物を引き取ってもらう仕組みだ。自治体
向けの譲渡ガイドラインを作ったり、引き渡し時に担当者が引き取り手と面談したり
して、出会いの“ミスマッチ”も防ぐ。

環境省が立ち上げるのは「収容動物データ検索サイト」。
各地の保健所や動物愛護センターで引き取り手を探している動物の情報をデータ
ベース化し、一般の人が自由に検索できるようにする。

http://www.asahi.com/national/update/1221/TKY200512210320.html

もう鯔イラネ(*゚д゚) 、ペッ

==============================================================
いいねぇ、これ
里親界の唯一のグッドニュースだな。

まぁ、決まらなかった犬猫は処分されるわけだが、
勘違いした基地害ボラ連中が、それを非難しそうで嫌だ。
なんでも偉そうに要求する在日チョン気質の糞ボラは至ね。

==============================================================
鯔ばかりたかってきて、悩まされるんじゃないの?保健所の人。
712わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:13:35 ID:k9T76cii
【里子】ネットで猫譲渡【里親】 5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1096666083/

106 名前:わんにゃん@名無しさん :04/10/14 19:42:30 ID:95OiNik3
>ttp://web.archive.org/web/20021019132814/http://www.lifeboatjapan.com/konekoneko/index.html

>子猫だけを貰ってきて、3ヶ月くらいしてあきた頃に譲渡。
>2年前に感染症を多発させてしまい、譲り受けた里親からクレーム出て、
>自分たちで引き取ってきた猫を全頭殺処分した鬼。

ソースハケーン。 みなさん騙されないように。
キャー子猫子猫可愛いって言って、可愛い時期だけ面倒みて
あとは誰か飼えよってか。
成猫は一切引き取らないのね、保健所の成猫はほぼ元飼い猫だし、飼育の手間もかからないのに。
鬼畜だわ。 なにが同じ命じゃヴォケ。

>ttp://www.geocities.jp/cat_satooya/log2ch/1096666083.html
のログ保管してるところから拾ってきた。


その管理人がさらに
>ttp://www.shikoku.ne.jp/ys/link/link07a.html
180. 千葉県: フィラリア予防薬ノミダニ駆除薬:弓長 五百人
>オーストラリアの獣医師がお届け。フィラリアの薬が獣医院価格の数分の1,フロントラインも6本¥5300,
>12本¥8600.全て日本語で注文、
>商品到着後支払いで安心
>ttp://www.12pal.com.au/index.htm

ペット用品の海外通販・個人輸入スレPART2 【フィラリア】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113533307/
><薬事法>
>(医薬品の販売業の許可)
>第24条 薬局開設者又は医薬品の販売業の許可を受けた者でなければ、業として、医薬品を販売し、授与し、
>又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、若しくは陳列(配慮することを含む。以下同じ。)してはならない。
>
>「業として」医薬品を販売し、授与してはいけないって書いてある。
>
>[事件・事故]動物用医薬品を無許可販売した容疑で獣医師を逮捕 /京都
> H容疑者は同病院のホームページ上で、フィラリア予防薬やノミ・ダニの駆除薬、犬猫用健康食品などを販売し、
>農水大臣指定の「要指示医薬品」が含まれていた。獣医師法では、犬や猫の診察をせずに要指示医薬品を販売することを禁じている。
>H容疑者は「診察せずに販売していけないことは知っていた」と容疑を認めているという。

ライフボートってやはり違法団体だったんだな…
ここまでは知らんかった…
713わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:14:20 ID:k9T76cii
募集者側が知っておきたい情報 (安楽死派ボランティア)

>「地域猫 里親へ」信じた120匹、今幸せ?-預けた3匹薬殺に「成猫 やむを得ぬ」-
>東京・高島平団地周辺から、10年ほどの間に少なくとも120匹の野良猫や飼い猫がいなくなった。
>「猫の里親を探してくれるひとがいる」。住民たちにこんな話が口コミで広がり、
>仲介するとされる人物に渡していたためだ。だが、消えた猫はもらい手が見つかり
>にくい大人の猫が多い。本当に新しい飼い主に引き取られたのか。
>最近、団地のスーパー近くに住んでいた3匹の野良猫をを引き渡した主婦たちが追求してみると、
>意外な事実が浮かびあがってきた。
>高島平周辺は、猫や犬を飼えない集合住宅が多い。このため、猫好き住民が、
>野良猫に日常的にえさを与えたり、寝床を整えたりする例も少なくない。最近いなくなった三匹は、
>世話をしていた主婦たちが2月上旬に里親を探すといわれる女性に渡した。
>いたずらで傷つけられることもあり、飼い主がいた方が安全だと考えたからだ。
>ところが、その日のうちに主婦たちは「里親を見つけると言って殺処分する人がいる」
>とのうわさを耳にした。慌てて取り戻そうとしたが、遅かった。この女性に問いただすと
>「今回は持ち込まれる数が多くて仕方なかった」と、動物病院で薬殺したことを認めた。
>憤った主婦たちが、猫好きの仲間と調べてみると、今回と同じように引き取られた猫が120匹以上
>いたことがわかった。
>動物愛護団体によると、野良猫を地域で責任を持って世話をする、という「地域猫」の
>運動が広がる一方で、「野良猫はいじめられるより安楽死の方が幸せ」と考える団体もある。
>この女性は以前、こうした団体の一つに加わっており、同様の活動をしている知人も数人いると言う。
>追跡を終えた主婦の一人は「野良猫だって生きる権利がある。死なせる方が幸せなんて、
>人間側の勝手な思い込みではないか」と話す。
>朝日新聞


犯罪ボランティア
714わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:14:23 ID:lomEdpUF
>>707
地域猫アイゴは自腹で手術してる人のほうが多いんですが。

しかし、いわゆるボラではなく「普通のエサやりさん」による不妊去勢が常識になれば、一ヶ所に負担が集中することもなく
さらに効果が出てくると思います。

それから、不妊去勢運動の徹底によって、道路上の死体の回収数が半減したという都内からの報告がどこかに出てましたよ。
資料をどっかにやっちゃったのであとで探しておきますが。
715わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:16:56 ID:k9T76cii
>>714
だから、どれだけ賛同者がいて、どれだけの資金を集められて
どれだけの猫を避妊去勢できるというビジョンが無いのに、チマチマとやっても
焼け石に水。 残った猫が繁殖すれば、資金も努力も一瞬で水の泡になる。
しかも先陣を切ってやってる連中が、ほぼすべて愛誤の連中だから
イメージダウンも甚だしい。
716わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:21:07 ID:L7sK+M0M
>>706
まあ、数についてはまず母数を見なさい尋常でない数だよ

>なぜ横浜の中の磯子でしか地域猫をやってないのか

そんな面倒で効果未定なことをやりたい人は少ないんだよ
だから、地域猫は広がらない、うまく行かない
猫の苦痛の総量を減らすのは、猫を増やした人間の義務だと思うが
猫なんかになんの関心も無い人を巻き込むのはスジ違いだと思わんかい

思わんのだろうな

それとさ、あんた職業偏見や職業差別みたいな発言やめたら?
717わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:45:03 ID:O7n3XHNU
日本の保険所で虐殺されてるシーンの動画とか無いの?
ウィンドウズメディアプレーヤーで見れるヤツ

もしソレがあったらこの悲劇に終止符が打てるよ
6割の確率でね

718わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 04:50:25 ID:lomEdpUF
>>717
殺処分 映像


でぐぐると一杯出てくるよ。
719わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 13:24:24 ID:O1AFj4+K
二酸化炭素で死ぬのはすごい苦しいよ。
窒息死以外の何物でもない。

我々も数十秒息を止めれば、そのうち苦しくなるけど
これは、酸素が足りなくなって苦しいというよりも
二酸化炭素の排出ができなくて苦しいというほうが大きい。

こんな処分方法をとっている日本は鬼畜民族だよ
720わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 13:31:35 ID:67dEWt4g
バカ
721わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 13:47:52 ID:WHfBzZUI
保健所の殺処分は、酷いモノであるべき。
安楽死なんかにすると、ますますペットを保健所に持ち込む人間が増える。

保健所では苦痛死だということで、里親探しを第一選択にする人は多いと思う。
722わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 13:59:06 ID:8xM/S1BP
東京の愛護センターでは安楽死ではなく「致死処分」と書いている。↓
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/annai.html
都民はここに犬猫を持ち込み、保健所では引取はしない。又は、事務的受付くらいしかしない。
他の自治体らはどうなんだ?
723わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 15:08:36 ID:RQal3hVe
まあ、最近は大都市圏が多いが
ガス殺では無く薬殺が使われている場合もある
その辺は知ってるのだろうか
724わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 15:14:09 ID:8xM/S1BP
>>723
それはどこか教えてくれないか?ソースもお願い
725わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 15:43:15 ID:RQal3hVe
ググって見ろいろいろ出てるぞ
筋弛緩剤の単独使用は安楽死とは呼べないものとされているから
薬殺の全てがガスよりマシというワケではない点に注意
726わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 15:48:09 ID:RQal3hVe
連投スマンがガス殺の話まだやるのかね
過去スレ過去レスに山のようにあるだろうに
苦痛を与える方法には違法性があるわけだが、CO2がそれなら裁判すれば
勝ってて止めさせられる、でも裁判を起こしたアイゴはいない
なんでだろうね
727わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 15:56:38 ID:8xM/S1BP
>>725
ありがとう。調べてみるわ
728わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 17:12:07 ID:2+wVMXFO
>>719
炭酸ガスには麻酔作用があります。
729わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 19:12:43 ID:9lv8yXf6
犬の鳴き声等、苦情を出しても改善しないところは
保健所に処分してもらいましょう。
730わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 19:13:45 ID:9lv8yXf6
保健所は市民が平穏に暮らせるための大事な機関です。
731わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 20:37:17 ID:ywoTLdTB
ageもう少し
732わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 21:47:35 ID:Ew+37iHF
http://www.youtube.com/watch?v=l1bFyczSrdM
わんこの処分方法は国によって違うそうです。
733わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 23:21:54 ID:IiBGScv0
>>728
それでも苦しみます。
一酸化炭素のほうが苦痛がないです。
734わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 00:33:32 ID:Qzx4KxUA
一酸化炭素は漏れたときが怖いです
735わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 01:45:17 ID:6Wg7E6RU
>>734
それがあるから保健所職員の安全性を考え、安価で、一度に何匹も処分出来る二酸化炭素ガスなんじゃないのか?
保健所には最適。動物は二の次で。
736わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 02:11:15 ID:QJvr3Pxx
>>735
基本的に動物の都合などどうでもよく
経済をなりより優先したいという前提がまずあり、
その欲を満たすために、あれこれ理由をつけて
この方法になっているだけ。
外国だと、二酸化炭素ではないだろ。

日本は人間の安全よりも経済を優先する国だからな。
政府としては、職員の命すらも動物の命と同じくらいの価値であり
どうでもいいものなんだよ。
危険な原発なんかも別になくても問題ないのに
経済面で潤うからわざわざ作ってるわけ。
737わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 02:19:03 ID:6Wg7E6RU
>>736
実際、そうかも知れないが前スレ>>1ここスレ>>1は殺処分を減らしたい。その為にはどうするか?が言いたいだけ。ガス殺は前スレで決着ついたはずだが?勘違いか?
738わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 02:38:00 ID:HfNNT1Ou
>>737
どう決着ついたの?漏れは最近ニュー速で保健所のこと知った
ここ初カキコ。そしてこれからよろしこ
739わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 04:06:38 ID:Qzx4KxUA
動物最優先なら後頭部打ち抜きが一番良いんだがな。
絶対反対するだろ。
アイゴが第一に望んでんのは静かに死んで、見てる方に後腐れないような方法。
動物個体への都合なんざ二の次。
740わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 04:11:44 ID:MQBkzHsM
そうだね、銃殺または屠畜に使われてる機械(あっというまに頭を潰すヤツ)が一番苦痛が少ない
でも、今度は「残酷だ」という議論になるんだな
741わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 04:58:38 ID:WXd7oJu9
箱罠で捕獲されたアライグマの処分現場に立会ったことがあるけど、
犬猫とは違って保健所に一旦引取ったりせずに、役所から要請を受けた
猟友会の人がその場でトンカチで後頭部を一撃して昇天させてたよ。
一発で即死してたのでアライグマは苦しまなかったと思う。
ただ横で見てたこっちの精神的ダメージ大き過ぎ!
742わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 05:08:18 ID:gA7KwX5K
北にくれてやる金があるなら、こういうところに回せばいいのに!!!!!!!!!!!
743わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 06:04:16 ID:6Wg7E6RU
>>738
犬猫が長時間もがいて窒息死させられる【保険所】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151781697/
こっちのが自分にも合ってる気がするが。こっちにレスしないか?
744わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 07:35:52 ID:O5bRe42Y
いいよ
745わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 08:29:15 ID:ViN52Ihl
人間の死刑も同じ方法にしたらどうだろう?
もっと効率よく執行できるようになる。
746わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 08:49:43 ID:wRFKupTK
昨日2ヵ月の猫二匹もらってきたんだけど網戸が緩んでたのか外に逃げてしまいました(;д;)戻ってくる確率はどのくらいでしょうか?外飼いの猫だったみたいだから外が恋しくてもう戻ってこないのかな…。
747わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 08:52:22 ID:wRFKupTK
↑すいません…
カテ違いでしたm(__)m
748わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 10:26:42 ID:aTyDv6QY
>>746
おそらく近くの人気のない物陰や狭い所に隠れてるから、今すぐエサとキャリーバッグもって探しに池。昨日の今日だし
自力で戻ってくることも一切期待するな。

2匹だとジャレながら調子に乗ってどっか離れた場所にすっ飛んでってる可能性もゼロじゃないけど、
事故死してから後悔しても遅いぞ。

ホントに里親ってこんな奴ばっか。
749わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 10:49:06 ID:aTyDv6QY
>>746
脱走したペットも、野良になって餓死したり事故死したり病死したり保健所のガス室で殺処分にされたり、
悲惨な形でたくさん死んでるんだからさ〜。飼うからにはちゃんと脱走対策してね。

(知ってるとは思うけど一応。アドレスの頭に h をたせばアクセスできます↓)

脱走防止対策のお願い
ttp://www.geocities.jp/sirokurokurogurocats/dassoubousinoonegai.html

猫と同居するための工夫 ◆脱走・侵入防止◆
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~nekohon/zy-idea-index.html
脱走についてのケーススタディ集
ttp://www.catmew.net/for_cats/cats_life/casestudy_dassou-01.html
猫の網戸破り脱走対策
ttp://catflap.boo.jp/memo_dassou.htm
ネコ科王子 我が家の脱走対策
ttp://ripleyn.blog19.fc2.com/blog-entry-329.html
750わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 10:50:11 ID:QsTSVXHb
>>738
決着
1.客観的には安楽死と認められる。
2.それを行政が言うのは何かと不都合がある。
3.活動のために苦痛死と喧伝する愛誤は屑。
751わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 11:00:56 ID:aTyDv6QY
どうしても安楽死が必要なら麻酔注射が一番マシだと思うよ。筋弛緩剤やガス殺じゃなくて。もちろん飼い主立会いのもと。

殺処分の際の苦しみだけじゃなく、そこに至るまでの恐怖もすごいものがあるから。
保健所や処分センターの犬猫はおびえてる。恐怖は苦痛を何倍にも増幅させるよ。

キチンと安心させてあげてから処分するのが
動物に対する礼儀だと思う。
752わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 11:15:26 ID:aTyDv6QY
>>750
変ですね。
「行政が言うには不都合がある」というのもオカシナ話。行政は今だって表向きは堂々と安楽死だと言っているじゃありませんか。。
誰の目から見ても「客観的には安楽死」と認められるなら、殺処分の現場を一般の希望者に公開しても何の問題もないはず。
税金でやってるんだし。

事実上安楽死ではないからこそ、行政が安楽死と口にした場合に不都合が生じるのではありませんかね。

結論:君の意見は説得力ゼロ。前スレで決着がついたと強弁して、この話題を回避しようという姑息な考えがうかがえる。
753わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 11:26:09 ID:9/lBHnSn
>>675
野良猫がいなくなると困るのは、それに寄生している愛護団体だ。

やつらの正体は外飼い規制には必死で反対する虐待者だから。
地域猫、里親探し、個人情報集め、募金詐欺団体、薬事法違反団体、
威力業務妨害団体、こういった団体をたどっていくと全てがつながっている。


【情報】犬猫里親ボランティア 5【ヲチ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144070040/

738 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 22:38:22 ID:16KyLoar
つーか低レベルな罵りあいは他所でやれ。

>http://satoya-boshu.net/
>2006.06.19 「飼い猫の登録制義務化」に関する署名のお願い
>                 →猫の登録義務化の見直しを要請する会

やはり犯罪ボラの総本山のいつでもは、こんなキチガイ連中にリンクして
飼い主登録制に必死に反対したいようだな。
犬猫と人の善意を利用するキチガイは師ね。


愛誤団体の正体はこういう奴なんだな。
動物ビジネスやる奴は全員市ね。
754わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 11:27:12 ID:QsTSVXHb
>>752
表向き堂々と安楽死だと言ってるところを教えて頂けますか?
事実上安楽死でないとするならばそれは炭酸ガス殺が理由ではないということ。
755わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 11:37:07 ID:QsTSVXHb
それと俺は>>737じゃないよ。
前スレの落ち着き所を紹介しただけ。
話題回避どころか引き戻してしいるわけだが。
756わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 12:20:32 ID:aTyDv6QY
>>753
>681 わんにゃん@名無しさん sage 2006/07/15(土) 02:58:27 ID:lomEdpUF
>>679
>それはオマエの妄想。べつに困らない。

>野良をなくすことがアイゴの活動の最終目標。不幸な野良が多すぎて救助の手が間に合わず悲鳴を上げてる団体はあっても、
>減って困る団体などない。困る団体があったらそれは似非であり偽物。「殺処分なしで」野良がいなくなることは、
>本物のアイゴにとっては非常に歓迎すべきこと。

>外飼い規制に反対するのはそれが「殺処分」とセットだから。野良の命と安全を完全に保証された上で「レスキュー」できるのであれば
>賛成にまわること疑いナシ。でもそれは現実的にありえないこと。だから反対する。
757わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 12:26:42 ID:aTyDv6QY
>>754
では、保健所での殺処分は「安楽死ではない」がFAってことでよろしいですか。安楽死だと言っているところはないんでしょ?
758わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 12:32:14 ID:xQI0gMAK
http://www.wakayama-med.ac.jp/inwmn/lachome/lachelp/lachlp04.htm
安楽死だよ炭酸ガスは。
学術的に認められてますが何か?
759わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 12:35:54 ID:xQI0gMAK
760わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 12:40:59 ID:QsTSVXHb
>>757
炭酸ガス殺は安楽死でFA。
保健所の処分方法が安楽死か否かはわからない。
安楽死と言ってるところがあるんでしょ?
761わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 12:45:27 ID:9/lBHnSn
Q. ニャンコ先生とは
北海道の自称ボラ、現在その惨状をマスコミにも取り上げられピンチ。
死んだ犬猫は300匹を越えるとの報道。

報道記事まとめ
>ttp://wmap.client.jp/topics.html
ニャンコ先生
>ttp://www.osk.3web.ne.jp/~tokusou/nyanko.htm
まとめサイト
動物愛護ってなぁに?
>ttp://wmap.client.jp/
犬猫ちゃんシェルターの話し合い
>ttp://www2.ezbbs.net/26/catsos/
個別スレッド
“動物愛護”巡り市民とトラブル 知らぬ間に犬猫約30匹放し飼い 札幌
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106984530/
http://www.geocities.jp/cat_satooya/log2ch/1106984530.html


動物愛誤の連中のいう究極の安楽死はこれですよ。
放置して殺して、神社に捨てに行く。
雪解け時には死体がどっさりの驚愕の記事が。
762わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:01:13 ID:QsTSVXHb
>>756
>野良の命と安全を完全に保証
外飼い規制や登録すると保証されなくなる理由は?
外飼い規制されなきゃ保証されるの?
763わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:15:36 ID:9/lBHnSn
車に轢かせて殺すのは何とも思ってないんでしょ。 >>762
実際は保健所よりもはるかに多いのに。
連中はボランティアを装って、保健所を潰したくて安楽死ないとか騒いで
自分達の方を頼ってくる金づるを探してるだけ。
764わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:17:18 ID:q3w1QOGQ
>>745
だよなぁ。CO2が苦しくないとか無茶言う人もいるようだが
二酸化炭素が本当に苦しくないのであれば
なんでこの方法を取らないのか意味不明ですよね。
765わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:19:26 ID:q3w1QOGQ
>>758
体力ない動物ならおおむねそのようになるのかもしれないが
体力がある動物に対しては当てはまらないね。
766わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:27:50 ID:9/lBHnSn
Wikipediaより

絞首刑(こうしゅけい)或いは絞殺刑(こうさつけい)とは、死刑の一種で、
絞殺する刑罰である。現在の日本における死刑の執行も、この方法で行われる。

人間の頚には、前頚部に頚動脈、後頚部には脊椎動脈の2本の動脈があるが、
索状物(ひも)を頚に乗け、受刑者の体重を用いて頚部を圧迫し、これによって頚部の
動脈を閉塞して脳に急性貧血を生じさせ、速やかに死をもたらす。
一般に絞頚開始から 8〜12 秒で意識不明に陥るといわれている。

落とし戸を用いる場合は、落下距離を十分とれば落下時の衝撃で受刑者の頚椎が
折れて瞬時に意識を失うとされている。


絞首刑の方が、設備も楽、死も早いからだろ。
糞を垂れ流すのが残虐とか言うアフォもいるんだろうな。

じゃ、何がいいんだ、一瞬で殺したいなら銃殺かギロチンだな。
それはそれで、また基地害愛誤が五月蝿いんだろうけど。
767わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:29:28 ID:aTyDv6QY
768わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:30:51 ID:CcTnM0O5
>>764
大して効率良くはならん、絞首刑なんて縄一本でできるんだし、よほど経済的だ。
それに犬猫ほど大勢こなさなきゃならないわけでもないから、別に効率上げる必要も無いわけで。
769わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:32:53 ID:q3w1QOGQ
>>768
ならば死刑囚も保健所に連れて行って動物と共に処分すればいい
770わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:33:36 ID:QsTSVXHb
>>764
死刑にガスは明らかに効率悪いだろ。

犬猫も処分数が年間に万を割るくらいになれば
別の方法を採用する自治体はふえるだろう。
771わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:35:42 ID:CcTnM0O5
なんで処分と刑罰を一緒くたにするのか?
772わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:41:13 ID:aTyDv6QY
ここで保健所擁護してる奴は職員なのかねえ。反応が極端で妙。

>>760
>安楽死と言ってるところがあるんでしょ?

言ってないところのほうが少ないだろうよ。世間一般の連中も安楽死してもらえるものだと思ってるしな。
全国の動物センターや保健所に電話で問い合わせるなり、HP閲覧するなりしてみれ。

殺処分の方法は「安楽死」だと記述したり回答するところがほとんどだよ。

もしかするとオマイさんの勤務先の保健所では「苦痛に満ちた殺処分」だと回答しているのかもわからんが。
773わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:42:57 ID:9/lBHnSn
愛誤団体は、地域猫が自然減とかいってるから、それと一緒でしょ。
実際は道路で敷物になってたり、軒下で腐ってたりするのに。
774わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:52:22 ID:aTyDv6QY
>>773
アイゴも一応ネコ嫌いのために「自然減=成果」として報告しますが、面倒を見てたネコが死ねば内心深く悲しんでいるものです。

猫が減ったと嬉しそうな顔をしたり、まだ○匹もいるのか、早く死なないのか、
エサやりをやめれば早く死ぬのに

と連呼する猫嫌いに対して、ニコヤカに対応しつつもどういう感情を抱いているかは想像に難くないわけでありまして。
アイゴに人嫌いが多い理由もわかる気がしますね。

地域猫を始めようとしたら人並み以上の社交性や交渉力、それと上辺だけでも愛想の良さがなければやっちゃいらんないわけですが。
775わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 13:58:15 ID:9/lBHnSn
>>774
当たり前だろ。
都合のよいことしか言わない愛誤なんて、まともに相手にするわけが無い。
糞尿の被害などはほぼ完全スルーだし、外飼い厨との見分けもつかんし
事故死体量産しても黙認だし、そのくせ人の土地で餌やりだけは偉そうにする。

しかも磯子など行政から認められた以外にも、都合のよいことだけ主張して
勝手にはじめた自称地域猫ばかりが蔓延している。
実際は、捨てられる可能性が増える、反対者もいる、虐待も起こってるなんてことは
完全スルー。
なにが、自然減だよ、他人に殺させるように仕向けてる最強の虐待者どもが。
776わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 14:03:56 ID:aTyDv6QY
>>775
真面目に公の形で地域猫やってるっつーところなら糞尿の掃除も遺体の回収も当然してるはずでしょ〜よ。

ネズミ算式に生まれ放題死に放題で放置したまま動物死体を量産しつつ淘汰する状態より、
不妊去勢で出産数を制限し、きちんと管理するほうが発生する死体の数も
ず〜っと減りますよ。

そのぐらいちょっと計算すれば簡単にわかること。
777わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 14:07:20 ID:6Wg7E6RU
ハイハイこっちの消化もよろしく!

犬猫が長時間もがいて窒息死させられる【保険所】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151781697/
778わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 14:11:27 ID:9/lBHnSn
>>776

基地害愛誤の典型例だな。 リアルのねこだすけ関係の基地外にそっくりだ。
779わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 14:12:02 ID:9/lBHnSn
工藤とかの犯罪支援者の一味か?
780わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 14:24:40 ID:QsTSVXHb
>>772
全国の動物センターや保健所の多くが安楽死と表現することが
不都合であるとして表現を変えている。
安楽死と言ってる所もある。

→安楽死かどうかはわからない。

どこかおかしいかね?
781わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 14:35:14 ID:aTyDv6QY
>>780
だったら動物センター及び保健所が日本全国に何ヶ所あり、そのうち何ヶ所がどのような表現からどのような表現に変えたのか、
その具体的な施設数、変更の前後の各々の表現と、
ソースを出してみれ。

「全国の」「多くが」というからには、ごく一部の例ではなく、全国を網羅した資料を希望する。
782わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 14:40:43 ID:z171jmQx
>>781
資料に書いてあったから発言したのではなく
一般によくこういうことがネットなどで言われてるから
言ってるのだと思う。
783わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 14:58:14 ID:aTyDv6QY
「客観的に見ても安楽死と認められる」なら、今までどおり「安楽死」と表現しても行政側にとって不都合はないはず。

「今までは安楽死と表現していた」のに、
"お役人が""わざわざ手間暇かけて"「安楽死と表現することが不都合である」として表現を変更する理由は、

「動物の殺処分の実態が安楽死ではないから」

と判断するのが妥当ですね。
784わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 15:06:31 ID:xQI0gMAK
んで、どこで表現変更されたって?>>783
785わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 15:24:57 ID:aTyDv6QY
>>784
表現を変更したと主張しているのは私じゃなくて>>780だから。 ID:QsTSVXHbに聞け。
786わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 15:39:21 ID:kPjaeUxd
>>783
「主観で苦痛死だ」とねじ込む者があれば、それも不都合。
実態がどうあれ、「安楽死と表現することが不都合である」
これが表現を変える理由だよ。
787わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 15:42:33 ID:yvrGZSt6
動物に対して思いやりに欠ける人って何でいるんだろう?
788わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 15:50:41 ID:9/lBHnSn
>>787
動物の命とか、動物への思いやりという言葉を利用して
威力業務妨害をしたり、募金詐欺をしたり、企業や個人へ強要する
基地外愛誤がいるから。
789わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 15:52:16 ID:kPjaeUxd
>>784
変更されたかどうかは確認できないので
「安楽死と表現しないところもある」
とお詫びして訂正いたします。
790わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 15:53:58 ID:kPjaeUxd
ID:kPjaeUxd は  ID:QsTSVXHb ね。
791わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 15:55:43 ID:yvrGZSt6
>威力業務妨害をしたり、募金詐欺をしたり、企業や個人へ強要する

それはおまえの思い込みだろ。
792わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 16:03:27 ID:9/lBHnSn
>>761
募金詐欺の一例
Q. ニャンコ先生とは
北海道の自称ボラ、現在その惨状をマスコミにも取り上げられピンチ。
死んだ犬猫は300匹を越えるとの報道。

報道記事まとめ
>ttp://wmap.client.jp/topics.html
ニャンコ先生
>ttp://www.osk.3web.ne.jp/~tokusou/nyanko.htm
まとめサイト
動物愛護ってなぁに?
>ttp://wmap.client.jp/
犬猫ちゃんシェルターの話し合い
>ttp://www2.ezbbs.net/26/catsos/
個別スレッド
“動物愛護”巡り市民とトラブル 知らぬ間に犬猫約30匹放し飼い 札幌
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106984530/
http://www.geocities.jp/cat_satooya/log2ch/1106984530.html
793わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 16:04:01 ID:9/lBHnSn
Q. 皿網とは
>SALA NETW○RK (NPO法人)
>ttp://www.salanetwork.org/index.html

寄付されたフードをオークションで売却していた団体。結末は下記のとおり、うやむやになった。
(SALA NEWS の 2004/3/26 と 2004/12/31 のニュース参照。)

>無論所轄の警察にも通報、横領の罪で逮捕してくれる様頼んだが、一旦ネットワーカーに寄贈した以上、
>当該団体が告訴しない限り受け付けられないと言う返事だった。
>そしてJ氏が所属している団体は『妻子もいるし、可愛そう。』と言う理由で彼を告発はしないと言を翻した。
>かわいそう?一体何処がかわいそうだというのだ。
>絶対に販売だけはするなと言う約束の元に渡したフードを、事も有ろうにyahooのオークションで売って
>私腹を肥やしていたのはJ氏にほかならない。
>横領の犯人がかわいそう?それを訊いたスタッフ達の方がもっとかわいそうだし、信用を台無しに
>されたSALAはどうなるというのだろう。
>『この4年間の信頼関係を台無しにされた事は、何と考えている〜!』と叫びだしたくなる程腹が立った。
>私達は何も罪を犯してはいない。1円も上乗せ等もしていない。
>受け取る側に送料を支払って頂いていただけである。
>御分けした団体の中には、送料・倉庫代等を上乗せして、自分の団体の保護ボランティアや他の保護活動家に
>譲って(売って)いると言う所もあった。
>私達は預かり保護をして下さる方には、フードは無償提供させて頂いているで、
>自分のところのボランティアに有償でお渡しする、と言う事にも合点がいかなかったが、
>個々の団体のやり方に口を挟めないので、送料の負担は団体でと言う指示はできず、決して販売は
>しない事と言う約束をとりつけたにとどまった。
>
>結局身内の犯罪者はスルー。 こんなネタなら民事で裁判やれるっつーの。
>告発する運びとか書いてたくせに、結局はしっぽ切りで逃げ切りかよ。

>なお、今回の騒動の元となった団体HのスタッフJ氏は、事件が明らかになった時点で懲戒退会と致しました。
>またJ氏に対しては、当会及び所属団体の代表から“背任横領罪”で告発をする運びとなりましたので、
>併せてここにご報告させて戴きます。
>
>以前この事件について話題になったとき、メールで問い合わせてもスルーされたから嘘だとは分かっていたんだがな。
>あらためてこんな言い訳を堂々とされるとウザ。
794わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 16:06:32 ID:9/lBHnSn
Q. ケル○ムとは
>ケル○ム (NPO法人)
>>ttp://cherubims.ciao.jp/satooya/sos/21cats/21cats.html
いきなり保護猫が10匹も死に、2chネラーの予想通りのシナリオになった。
他に安野駅の猫問題に介入したが、猫は引き取らず募金をした。
その募金が電話代などに使われている事実が判明し、別スレで疑われている。

>【緊急】猫の駅長さんを助けてください【お願い】3
>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1109988535/
795わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 16:07:48 ID:9/lBHnSn
威力業務妨害の一例
地域に住み着いた危険な野犬捕獲に抗議を呼びかけた
キチガイ愛誤のブログ記事↓
http://yaplog.jp/manntenn/archive/81
地域住民の危険をかえりみず不特定多数に
抗議を呼びかけております。
「犬を睡眠薬で捕獲する大阪は本当に最悪!!」だそうです。

キチガイ愛誤のブログ(純血種軽視)
http://manntenn.blog52.fc2.com/
http://yaplog.jp/manntenn/

キチガイ愛誤のHP(人間は最悪!)
http://siawasenimukatte.fc2web.com/newpage1.html


T芝社敷地内で餌やりを続ける者。 敷地内での餌やり禁止に反対し
ホームページで内部の電話連絡先や担当者名を晒し、抗議の電話を呼びかけた。
他の事業所も攻める予告が掲示板で発言され、晒し状態。

>犬猫救済の輪
>ttp://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/
支援者リスト
>ヘルプアニマルズ (逮捕歴あり)
>ttp://www.all-creatures.org/ha/
>クラゲ
>ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/tukiyo/sos.html
796わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 16:10:46 ID:9/lBHnSn
【威力】ミクシィの痛い愛誤【業務妨害?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149693202/
前スレhttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1149303181/

命は平等だと言いながら他人を罵倒し
自己に都合のいい事しか言わない愛誤
彼らの行動はエスカレートし、ついにはmixiを飛び出し
2chを利用して不買運動や抗議をするよう呼びかけた

そんな問題ある愛誤のについて話し合うスレ
基地リスト

当事者 ◆EKIOnJHZ0g

59 名前: ◆vDOG.6d6so 投稿日:2006/06/03(土) 17:43:59 ID:Qk/AhYJT
関係者その2です。
最初はmixiで細々とやってたんだけど、間に合わないのでこっち来ました。
入会してる人は読めるのでこっち見てください。
mixiにいない人は、すいませんがまとめてるので待ってください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=146981031&owner_id=2944767
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=147198511&owner_id=104725
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=147417555&owner_id=172508
張っていいと許可もらってるのはこの3人。
それぞれ3日分の日記を読めば概要はわかると思う。

ほかにも日記に書いたり関わってる人はいるけど張っていいか不明。


第60条 2人以上共同して犯罪を実行した者は、すべて正犯とする。
第61条 人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。
2 教唆者を教唆した者についても、前項と同様とする。
第62条 正犯を幇助した者は、従犯とする。2 従犯を教唆した者には、従犯の刑を科する。

第223条 生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、
人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、3年以下の懲役に処する。

第233条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
第234条 威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。

第246条 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
2 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
797わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 17:18:35 ID:haWidD8K
>>549
神戸市のセンターは普段から成犬譲渡にも力を入れてるよ。
ネットでいろんなブログとか見た限りでは全国の中でもいいセンターだと思った。
798わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 17:24:56 ID:aTyDv6QY
>>797
譲渡にかなり力を入れてるセンターでも処分期限までに毎回里親がつくとは限らない。今回の処分期限も10日間と書いてある。

もし犬が処分されずに済んだとしたら、捨てられた犬がブランド犬だったことと、新聞沙汰になったことで
いつもより里親がつきやすかったということではないかと。

で、けっきょく犬はどうなったのかね。
799わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 19:45:04 ID:Dz1ikAid
阪神大震災の時も多くの犬猫の新しい里親を見つけた。
でもそれは震災だった話題性と全国からのボランティアのお陰であって
実際はかなりの数が里親を見つけるのは不可能と処分された。
神戸市は東京ほど進んでいない。
800腹減った@名無しさん:2006/07/16(日) 20:24:24 ID:HfNNT1Ou
>新聞沙汰になったことで・・・  ←ソレダ!(・∀・)イイ!!

新聞・雑誌に保健所・里親探しの犬猫乗せればいいじゃん。
創刊してもいいぞ。おれはキモヲタチビニートピザだからお金ないけど
801わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 20:34:43 ID:aTyDv6QY
>>800
地元タウン誌にはよく里親募集広告が載ってるけど、そういうとこから応募してくるのは変な人やDQN飼い主が多いって言ってた。
802腹減った@名無しさん:2006/07/16(日) 20:41:44 ID:HfNNT1Ou
>>801
そうなの?できればどこのなんてタウン誌か教えて。
803わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 20:49:36 ID:oItO35Ma
ドイツでは民放のボランティアで里親募集番組あるみたいよ。
1頭、1頭、性別や特徴、性格、相応しい家庭環境など紹介するんだって。いいね。
804腹減った@名無しさん:2006/07/16(日) 21:01:07 ID:HfNNT1Ou
>>803まじ?すご。ドイツすげ。
民放でボランティアかぁ。
日本のメディア人に爪を煎じて飲ませたいねシュパインスタイガーの
805わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 21:01:08 ID:h2maf1Tb
806わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 21:26:13 ID:oItO35Ma
807わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 22:43:50 ID:QWzTuKk/
保健所勤務です。

勤めててる所に限って言えば、犬舎はなかなか綺麗にしてます。毎日掃除は
職員がしてますし、エサもありますよ。ビーフシャーキーみたいなおやつも
あります。犬舎に入っても、臭いはないです。夏はクーラーもかけます。バテ
るからね。以前は、クーラーなしだったのですが、はあはあゼイゼイして、
これはいくら収容した犬だとて非人道的だろうということでクーラーつけてます。

だいたい1つの檻に1匹。喧嘩っ早い犬は、少し離れたところの檻に入れられます。

最近の傾向として、人気犬種が多いこと。ゴールデンとか、ラプ、小型では
シーズーとかミニチュアダックスなど。
途中で飼うのが面倒になった人、思わぬ出産で仔犬をそのまま連れて来る人、
様々です。

その犬たちですが、まず大学病院に実験用として引き取られたり(当然、実験により
苦しみ死んでいく。実験用で引き取った犬は必ず殺す規則)、里親に運良く引き取られ
たり。こまめに見にくる人もいますし、HP上で写真付きで里親を募集しているのを見て
来たり。
それでも引き取り手がない犬は、大きなシェルターの中に入れられ、ボタン1つで
ガスが送られギャワンギャワン!と壮絶な声を上げます。押すのは、獣医師なので
すが、毎度涙を浮かべ、耐えられないと退職した人も多いです。
また、職員の中にも犬好きはいるので、何匹か引き取った人もいます。
殺される間際の犬・・・見てて胸がつぶれます。自分の行く末がわかってるんです。
悲しい眼をして、うなだれて、殺されるんだってわかってるんです。
キューン・・・・と諦めたような鳴き方するんですよ。
808わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 23:19:22 ID:oItO35Ma
>>807
動物実験への犬猫払い下げは全国的に廃止になったのかと思ってました。
ttp://www.alive-net.net/companion-animal/hikitori/haraisage.html

どのあたりの自治体がまだ行っているのですか?
809わんにゃん@名無しさん:2006/07/16(日) 23:32:16 ID:haWidD8K
>>798
3匹引き取られたとどこぞのブログで見たよ。
あとの犬も去勢・避妊手術、フィラリア検査などして譲渡待ちのようだ。
810腹減った@名無しさん:2006/07/17(月) 00:03:59 ID:dJDj4IuC
>>806ありがとうございます。大変ためになりました
>ドイツの「里親募集」番組はテレビ局からの愛のプレゼントです。
ここもさるとこながら
>捨てられた犬猫を救おうと必死になって、動物孤児院を個人で経営しているドイツ人
個人でやられてるところとゆうか、
やっていけてる事例があるということは日本でも十分可能性はありますよね。
ただどうやって経営してるのか、なぜ成り立っているのかぜひ知りたいです。


この中にどなたかドイツ人の方いらっしゃいませんか??('A`)
811わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 00:33:28 ID:39bEozi4
>>810
民間の寄付や会員の会費で運営されています。

ベルリンの動物孤児院(ティアハイム)はこんな感じ。
ttp://www.jyoto.jp/german_report.html

公式?ドイツ語なので読めない。
ttp://www.abc-tierschutz.de/tierheime.htm
812わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 00:37:52 ID:V9yQa30e
>ドイツでは犬に十分な飼育スペースや運動、飼い主との交流、しつけを与える法律的義務が
>飼い主に課せられています。
>違反すると動物虐待罪に問われます。また自治体によって違いますが、
>犬1頭につき年間70ユーロ(約9千100円)から140ユーロ(1万8千200円)程度の
>犬税を収めなければなりません。この犬税は多く飼うほど割高になります。これは犬の繁殖、
>売買を防ぐ目的があります。また外出時に犬は登録番号をつけることが義務づけられています。

やっぱりこういうところから、きっちりやってないとダメだな。
日本はDQN飼い主が多すぎる。
813わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 00:39:05 ID:V9yQa30e
>衝動買いと金目当ての繁殖を防ぐ為に、ペットショップなどで生きた犬猫を販売することも禁じられています。
>犬が欲しい人は、各犬種の犬協会等に問い合わせ、予約してその後、産まれたら買うことになっています。
>また、生後2か月以内の子犬を親犬から離すことも禁じられている為、犬を予約してから長い時間がたった後、
>実際に犬を飼うことができるようになります。
>また、未成年者は動物を購入することが禁じられていています。

コピペミス。 引用ここまで。
814腹減った@名無しさん:2006/07/17(月) 00:51:12 ID:dJDj4IuC
>>807
人道的にクーラーつけるのはいいことですが
もっと人道的な殺し方。お互いできるだけ楽になる方法はないんでしょうか?
麻酔を打って血を抜くとか麻酔打ってビニール袋かぶせるとか
あまりにも処分のしかたが原始的で
やはり殺すほうも殺されるほうも気の毒ですよ。
もしくはその職員が集まって社会に訴えようとかそうゆう運動など
はしないんですか?もっと保健所のことを世間の人々に訴えるべきですよ
漏れも最近まで勝手に安楽死だと思ってたくちでつよ
そうゆう人かなり多いと思います。あとうちのおかんも

>>811ありがとうございます。あとで読んでみます
815わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 00:58:38 ID:sSi9wqIw
二酸化炭素はあんまりだよね。
保健所に連れて来られた時点でも死の恐怖を感じているのに
それだけで十分にストレスなのに
その上に酸欠で苦しみ抜いて死ぬなんて。
動物実験と同じことだろ。
816わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 01:30:27 ID:P8SL5lm7
ドイツには殺処分が無いという戯言にだまされるなよ。
民間のアイゴ団体が「安楽死」をやってんだから。
ほんと都合のよいことしか書いていないサイトの多いこと多いこと。
817わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 01:37:44 ID:/sjAnICT
たまに保健所いらないとか言ってる人いるけど小学生か何かか?
毎年爆発的に増え続ける40万の野良の犬猫を誰が処分するんだよ、
里親を探すと言ってもペットを飼おうとする飼い主は子犬や子猫しか欲しがらないぞ
今がベストなんだよ、マジでお高い安楽死なんかやってたら財政がふっとぶしなあ、
変わるべきは飼い主なんだよ、馬鹿みたいに飼って馬鹿みたいに増やしまくって
馬鹿みたいに捨てまくる、これをどうにかしないと話しにならない。
818わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 01:40:17 ID:CzMMbg1d
>>817
そのへんを国としてなんかやってくれないのかな?
819わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 01:47:53 ID:q0FWoaM5
>>811
>この施設はとても広く500頭の犬、700匹の猫が
>収容できます。犬猫等は、室内と室外を自由に
>行き来できる広い檻に、ほぼ1頭ずつ収容されています。
>この施設では1日平均で約600匹の動物が世話をされています。
>また、毎年約2万匹の動物を受け入れています。動物の種類は
>犬猫、うさぎ、ねずみ類、鳥などです。受け入れた動物には
>医療と不妊手術を施し、マイクロチップを体内に埋め込んでいます。
>ティアハイム・ベルリンでは1日の餌代、サービス代、人件費に
>約8千ユーロ(約104万円)のお金がかかっています。

500頭の犬、700匹の猫のキャパで毎年2万匹も受け入れられるのか?
ネズミや鳥ならかなりの数を世話できそうだが。
すごい来場者のある一般公開日でも、飼い主決定はほんの少しの数。
下のリンクサイトがドイツ語なので読めん…。

>1年に1度一般公開日として楽しいお祭りを開きます。
>2003年、5月の一般公開日には約3万人の市民が訪れました。
>一般公開日には、ティアハイムの職員などが歌や踊りなどを披露し、
>屋台が立ちます。
>収容されていた犬230頭、猫220匹等のうち、犬21頭、ネコ32匹、
>ねずみ類等27匹、鳥15羽が、この一般公開日に、新しい飼い主に
>譲り渡されました。


>>818
ドイツのように税金をとるようにすれば、とりあえずいいんじゃね。
反対多数なら、命の重さはその程度ということだし。
助けたいなら、ドイツのようにまともな民間の施設を立ちあげればいい。
820わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 01:52:33 ID:hgsG+eQc
>>814
>もしくはその職員が集まって社会に訴えようとかそうゆう運動など
>はしないんですか?もっと保健所のことを世間の人々に訴えるべきですよ

せっかく内情書いてくれてるんですから、まずそのことに感謝をしましょうよ。>>807さん生の現場の状況報告ありがとうございます。

職員の人は行政で決められたことを正確に執行するのが役目です。民間企業ではないのですよ。
仮に運動を起こすとしても、一市民としてしか行えません。またそうするならば、職を離れる必要すらあるでしょう。
それが公務員の職制というものです。

あなたの言う「運動を起こす、社会に訴える」といった意見は、多数の市民の意見として行政に持っていくのが筋です。
民間企業と違って、市町村議会というきちんとした受け口があります。
「運動を起こせ」とまで思うのなら、あなたが意見を募り、行政にもちかけるべきです。
たとえあなたが学生さんでも、筋の通ったアプローチをすれば、地域行政に積極的な若者を無下には扱わないですよ。
そういう若者少ないですから。

「そんなことオレがやらなくても、、よくわかんないし、面倒くさいし」と思うならそれまでのことです。

ちなみにわたしは、今度国が示すガイドラインによって、少なくとも地方行政の足並みはそろえられるだろうと思っています。
あくまで希望的観測ですが、地域行政の垣根を越えることも可能かもしれないと思って期待しています。
里親斡旋なんて地域が広いほどいいですし、こういった問題を知ってもらう、よいきっかけになって欲しいです。
基本は不幸な子たちを生まないことだと思いますので、お金をかけて現在の設備を改良したり人を増やすなら、里親斡旋システムや不妊手術による野良抑制に力を注いでほしいと思っています。

長文失礼、長すぎますね; ho orz
821わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 01:52:58 ID:k8nXYsDd
やっぱり最低限、登録制度は必要だよなぁ。
822わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 01:53:05 ID:/sjAnICT
日本は権利は欲しいけど義務をまっとうしたくなーいって人が多い国だから、
ドイツみたいにするのは無理だな
823わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 02:41:36 ID:X5oFEu8h
>>816
某保健所のHPにもこう書いてありますね。

>また、家族の一員である犬猫の安楽死には、動物病院で個別に行なっていただくことをお勧めします。
>保健所では飼い主から引き離され、不安な状態のまま死なせることになります。

やはり現場のかたはわかっていらっしゃるようです。飼い主もちゃんと聞け。
824わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 02:45:38 ID:X5oFEu8h
>>817
不妊しろ。野良もペットも。

>>818
飼い主と民間のボラがやるしかないでしょ〜。税金はアテにできん。
825わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 03:26:22 ID:g8Wj6IS3
>>814
運動とかいうなら>>29のサイトから用紙DLして署名協力でもしたらいいよ。無理にとは言わないけどね読む位してみて、現状知りなさいな。
環境省に宛ててるから
826わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 04:44:48 ID:CMJC3yxs
てかトリマーの専門学校が練習台のために飼う100匹近くたちの犬、多少の猫も保健所からもらってこいよ。でトリミング犬卒業したら学校で地域の人たちや生徒たちあてに里親募集すればいいじゃん。
827わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 19:46:02 ID:g8Wj6IS3
誰か協力してあげてくれませぬか?(・ω・`)
ぬこの里親募集
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1153096195/
828わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 20:28:58 ID:3gK0OK8m
行政がなんとかしろって意見が多いけど
行政から見ればダメ飼主もイイ飼主もペット愛好家ということだろうから
先ずは自分たちでちゃんとしなさいってのがホンネだろうな
829腹減った@名無しさん:2006/07/17(月) 20:52:51 ID:dJDj4IuC
>>820それは誤解ですよ

べつに>>807さんを責めているわけではないですよ
>>814をもう一度読んでみてください

>もしくはその職員が集まって「社会に訴えようとかそうゆう運動など 」
>はしないんですか?もっと保健所のことを世間の人々に訴えるべきですよ

これは素直な疑問と気持ちを言っただけだし


>漏れも最近まで勝手に安楽死だと思ってたくちでつよ
>そうゆう人かなり多いと思います。あとうちのおかんも

ちなみに↑これは漏れん家の生の状況報告
830わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 21:40:44 ID:sS8ubXP5
日本はいかに衝動買いが多いかってことだな。
毎日ペットを引き取って欲しいという電話が絶えないらしい。
831わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 21:55:53 ID:KpY0PQyb
やっぱペット税導入&遺棄防止のためにバイオチップ埋め込み徹底かな。
832わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 21:57:58 ID:B5gxVG5m
>>830
命の価値を軽く見るアホが多すぎるのだ日本人は。
そんなことだから黄色人は、他の人種から差別されるのである。
833腹減った@名無しさん:2006/07/17(月) 22:27:01 ID:dJDj4IuC
あげ
834わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 22:42:53 ID:g8Wj6IS3
一つ質問。このスレって次スレ立てるの?
835わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 23:22:41 ID:IvaowCx/
人道的な殺し方は我々も望んでいます。が、あくまでも、みなさんの税金によって
実施されているのです。ここで、お金をかけると公務員叩きが始まるんですよ。
税金の無駄遣いだと。苦しくない方法というのはそれなりにお金がかかりますから。
それでも私たちが訴えようとするなら、やはり現職を退いてからでなくてはできません。
私たちは好きで、殺しているわけではないのです。無責任な人間が無責任に我々に
始末させているんですよ。私たちですら、余計な予算は使わないようにしているのです。
そこで、犬に対する予算を・・・と訴えても、税金を収めている人たちが黙って
いません。クーラーにしても、何年もねばったのです。せめてクーラーだけはと
お願いし、私たちが徹底して予算を使わないことで許可されたのです。
夏なんて、職員がいる部屋より犬舎のほうが涼しいんですよ。蒸し暑い所内から
涼みに来るくらいですから。
836わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 23:53:11 ID:urzaiss2
>>835
しっかり皆に理解させてから実施すれば誰も文句は言わないだろ。
外国では人道的なやり方してるしとか、日本でもそれを望んでる人が
多くいて、やっぱりそういう処分方法にすべきだという結論になったとか。
まともに説明できないでいて勝手にやってるって感じるから
叩かれるんだよ。
837わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 00:59:07 ID:G3BFnhdc
90 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 17:30:05 ID:fbWPQR0L0
保健所での犬 安楽死
http://www.youtube.com/watch?v=l1bFyczSrdM&mode=related&search=

犬好きな奴は絶対見ちゃダメ
でも犬捨てる奴・捨てた事ある人・今捨てようと考えてる人は是非見てくれ。
838わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 02:04:01 ID:TU+HkwB+
>>835
あまり気にすんな。
保健所叩きしてる奴は、外飼いとかしてて
事故に合わせて苦しんで苦しんでのた打ち回って血を吐きながら死んで
さらにその上から何度も轢かれてぐちゃぐちゃになっても
虹の橋を渡ったとかいってんだから。

結局は自分の都合のよいように妄想して、動物の気持ちとか言ってんだから。
839わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 02:21:21 ID:XGlz2Ch5
>>837
途中まで見ちゃった。
だめだ、これ。
犬好きなら本当見ないほうがいい。
840わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 02:30:35 ID:XGlz2Ch5
>>837
結局全部見ちゃった。

本当犬に申し訳ない気持になる。
鳴き声がもう悲しすぎる。
世の中の人間、全員に見てほしくなった。
841わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 03:27:01 ID:z0rcWYvX
見た目の、なき声の人間が見た印象が重要なんじゃないよ
麻酔併用しないで筋弛緩剤使っても、見た目は平静に眠るように死ぬけど
体内で分泌された物質を見ると、苦しんで窒息死していることが判る
一方ガス殺は同様な分泌が少ない
前レスにあるように畜産動物同様一撃であの世行きにすれば、見た目はグロいけど動物には
一番負担が少ないんだよ
842わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 04:13:06 ID:YgePHrvI
やはり断頭台が一番だね
843わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 12:35:18 ID:wEXECxim
保健所という場所は閉鎖的で情報公開もあんましてない
収容された犬猫の画像を載せる自治体はほんの一部。
ただ流れで成犬は処分のしくみ・・・ってのが
怠慢だと思われてるのだろう。
保健所叩きというか役人仕事は叩かれないと向上しないんだからいいんだよ。

一番悪いのは捨てる人間だから
844わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 12:45:42 ID:kq8npbEm
中国の現状を見せられてもな。。。
845わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 17:29:26 ID:BcQdf6ke
説明はさせていただいたことはあるんですよ。
しかし、「税金の無駄遣い」で終わりです。
実情も説明しましたが、所詮犬 だそうです。
非人道的なのはどっちなのか。
846わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 17:57:47 ID:Aa/AETH0
>>845
でも無料で引取って、持って来て下さいって言ってる様な物じゃないの?
捨て猫被害に何回もあってるんだけど、そっちの方は、行政は全く考えてないよね?
避妊から何から、自腹で支払ったり、飼う予定もなかったけど、猫好きだから飼ってるけど。ましてや殺処分じゃ連れて行く事はないよ
847わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 18:05:47 ID:iMtoHqr4
ペットショップで保健所の映像を常に
ビデオかなんかで流しっぱなしにすればよい。
848わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 18:17:18 ID:lQS+EDxo
一番の無駄は地方公務員が多すぎることによる人件費。
あと地元のゼネコンに儲けさせるために
動物管理センターをリニューアルしたり
立派な慰霊碑に金かけたりしている。
動物のために使われる金はなるべく経費削減され
どうでもいい利権絡みや人件費に一番税金が使われている。
里親探しなど手間がかかることはなるべくやらないで
さっさと処分に持ち込むほうが仕事がスムーズだと考えている。
犬猫の命より予算の完全消化と毎日定時退社がもっとも優先とされている。
849わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 19:56:35 ID:ZKjYVHVN
あの映像見ました!注射の薬は何かな?と思っただけで!あまり驚きは感じません。まだ、私のばぁちゃんがニワトリを料理する方がグロすぎます。
850わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 20:25:41 ID:9h7lT5xU
犬猫を苦しめるのはまずいと思うけど
ニワトリくらいなら良くない?
851わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 20:36:12 ID:loTD/qgU
>847
そんなことしたら商売にならんだろw
852腹減った@名無しさん:2006/07/18(火) 21:35:37 ID:e8a7dn66
長文入りまーす

>>835
>>845
クーラーをつけるだけでも大変なんですね。
知りませんでした>>814でもし気悪くしたらごめんなさい

ただ
>お金をかけると公務員叩きが始まるんですよ
ホントにそうでしょうか?
いま日本の子供の数よりゆうにペットの数が増えてるんらしいです
それだけペットを飼ってらっしゃる方が多いんだと思います。
そして今日の昼のテロ朝の夕刊チェックでも
「人間化するペット・ペット用のクリーム(だったか)が売れてる」みたいな
アナウンサーが記事の内容を紹介していました。
それだけペットの社会的位置も上がっているんだと思います

また東亜板の「韓国の犬食い」スレにて
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152524843/215-315

>300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/11(火) 04:38:16 ID:+t1UC146
>調子こいて適当な事言ってんじゃねーぞ棄民w
>ガス室なんかあるかボケッ!!薬物注射による安楽死じゃい。
>だからと言って決して正当化はしないが、
>少なくともチョンには違いが理解できまい・・・。

>302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/11(火) 04:48:30 ID:+t1UC146
>自己レス。
>これは筋弛緩系の薬物で、注射を打たれた動物は死ぬ間際、涙を流すそうだ・・・。
>おれはこの話を聞いた時は涙が出たよ・・・。
>おまいら、動物は決して捨てたりしないでくれよ。

>313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/07/11(火) 07:36:53 ID:oBvb1wL8
>県によって対応が違うはず
>俺もガスで安楽死と聞いた。

のように勝手に安楽死だと思い込んでるんです。
上に書いてるように漏れとそのおかんもですた
だから一般人は知らないんですよ保健所のことを。
漏れもまたクーラーの設置された事情も意ってくれないと
わからなかったわけだし
853腹減った@名無しさん:2006/07/18(火) 21:37:57 ID:e8a7dn66
>>853の続き

>>820さんが「公務員の職制」のことをいってらっしゃいますが
別に職を辞めるような活動とか学生運動のようなことを
言っているんじゃないんです
近所のオバハンに教えてあげるだけでもいいと思います
おれなんかべらべら喋ってますよワラ
ようは外側(飼い主・市民)だけじゃなくて
内側からも何か訴えるべきなんじゃないかなぁと思ったんです

公務員だとしても
最近では「社会保険庁の年金未納問題」がありましたよね。
あれは内部告発で明らかになったんじゃないかと思います
これは内部からしか見えない問題を告発したことで
発覚し改善されようとしてる

別にモザイクがかかったテレビに出ろなんて事を言ってるんじゃないですよ
まずもっと多くの愛犬家。愛猫か。←なぜか変換できない)また
生き物を大事にする人にこの現状を知ってもらうこと・問題提起することが
重要なんじゃないかなぁと思ったんです。

じゃあそうゆうおまいは何してんの?とか言われそうですけど


きもヲタチビニートピザ童貞でもやれること一生懸命やってますから!プンスカ
854わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 22:04:08 ID:q5PGKMIW
動物好きの人にならば納得してもらえるかもしれないけど
動物嫌いの人に「動物が安楽死出来るような設備を作りたい」と言っても無駄じゃないか?

保健所の人はホントに大変な仕事をしてると思う
マジでお疲れ様です
855わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 22:30:02 ID:TSb0DjFE
動物好きか動物嫌い
どっちかを殺処分するしかないんじゃないか
というのは冗談だが

動物嫌いの人はほとんど問題の根源に関与してないんだから
そんなことに自分の払った税金使われたくないだろ
犬も猫も完全に登録制にして
殺処分しなければいけない絶対数を減らし
動物を飼いたい人間からだけ税金を取るようにするしかないんじゃないかと思う

個人的に出会った人間から感じたことだが
バカには動物を持たせちゃいけない
大型犬だって平気で山に捨てようとする
猫なんざ、生ゴミなみに軽く捨てる
856わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 22:47:12 ID:bCXgF5+t
それがですね、不思議なことに「犬猫の処分」ということになると、だいたいの地域の方が
税金についてとやかく言うんですよ。
保健所の権力というのは全くないに等しく、発言権すらないのが現状です(他の公的機関と
比べて)。こういったことを起案したとしても「だめ」「税金の無駄遣い」で
終わりなんです。上の機関がもっと変わってくれたら・・・と思わずにいられません。

保健所の人員について補足しますね。
保健所に限って言えば、どこでもギリギリの人数です。もう少し増やしてくれよ・・・
というくらい、ギリギリの人数です。というか、足りていません。
一人当たりの仕事量はかなりのもので、ご飯食べる暇もないほどです。
当然、残業も増えます。しかし、そこで残業すると税金税金ですので、電気は消して
持参懐中電灯、持参パソコン(電源は所内のものは使いません。当然、夏はクーラーなし、
冬暖房なし)で仕事の続きです。出張とか多くて、デスクワークがなかなかできないからです。
無駄な人員ってどこに行ったらいるんだろうね・・・と皆、遠い目をして言っています。
857腹減った@名無しさん:2006/07/18(火) 23:09:51 ID:e8a7dn66
>>856
うーん。思った以上に深刻なんですね。
もっと保健所の状況などを明かすべきですよ
質問なんですけど
どうやったら保健所の問題は解決するのでしょう
もちろん税金なんですが働いてる側として
具体的なお考え・方法などお持ちでしょうか
ちなみに上の機関とはどこのことですか?
858わんにゃん@名無しさん:2006/07/18(火) 23:42:41 ID:bCXgF5+t
毎日、仕事の多さ(根性では片付けられないほどです)にみんな泣いています。

保健所の問題の解決ですが、やはり都道府県庁の考え方次第です。
例えば、仕事(統計だとして)を下ろされますね。2日でやれとか無茶苦茶言います。
過去5年の資料を膨大な量の倉庫から探し出し、計算し直し、報告書と共にグラフなど
で表します(ここで出した後でグラフをもっとこうしてとか注文がきます)。
こちらが2日では無理ですと言っても、県庁の言うことは絶対です。残業してでも
やります。
要は、上の人たちってこういった下の仕事をしたことがないから、無茶言うんだと
思います。態度も横柄ですし。

私たち下の位置する機関としては、ただただ、みなさんの税金を大切に使うということ
に努めています。できるだけ多くの方に返還できるような、起案をしています。
ただ、予算であれ、企画であれすべてを決めるのは都道府県です。私たちがどうこう
言ったところで、どうにもならないのです。
言ってみれば、税金を納めてくださっているみなさんの、知事であれ市長であれ
「選ぶ目」に私たちは賭けるしかありません。
859わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 01:48:44 ID:ml/Fs4ti
安楽死で無いなら愛護法違反だから、裁判してみればイイって何人もが何度も言ってんのに
一向に聞く耳を持たない人がいるな
860わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 02:06:06 ID:Vuj2VK3S
突然ですが!釜山に先月行って来ました。
セブンイレブンの前にリヤカーの屋台が
あり日本でなら、おでん風の屋台です。
そこに50センチ位の串煮込みがあり
周りの若者が美味しそうに食べてたから
つい食べたら犬の肉でした。
なかなか美味しかったです。
ゴメンナサイ。あとで気が付きました。
861わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 02:25:41 ID:Vuj2VK3S
 またの書き込みすみません。
私の祖父さんが言ってたけれど
戦後はみんな犬の肉食べてたらしいね!
それを聞いて少し救われました。
でもまた、あの串煮込み食べたいです。
こんな私、変ですよね。
862わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 02:49:28 ID:Ll5pGkNr
>>854
今はほとんどの人が行政では「安楽死」させていると信じている。現実の悲惨さを知らないから金惜しみするようになるのでは?

センターの殺処分の実態を国民全員が常識として完全に知るようになれば、大多数の人間は多少余分のお金がかかっても
「本当の安楽死」にしようと言い出すとオモ。
署名も集まりやすくなるだろうし。
センターの人が「自分の力ではどうしようもない」と思うなら、現在の職場の殺処分の実態と改善すべき点を
積極的に一般市民に公開することから始めれば良い。
市民への情報公開は税金もらって働いている公務員の仕事の一つとして、上の機関に対しても十分正当化できること。

それを抗議の電話がとか他の職員の反対がとか人手がとか仕事にならないとか言って渋ってるんなら
結局は職員が悪い。余計な批判を受けたくないのは分かるけど。

お金が足りないなら、まずは『殺処分を依頼してきた人』から、うんと高額の経費を請求すればよいとオモ。
そんなに殺処分の依頼が多いなら、全員から万単位のお金を取ればかなりの金額になるはず。
今はタダ同然。安すぎ。
863わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 06:30:22 ID:UTvJfQlC
殺処分を依頼する奴らに経費請求とか無理
そんな奴らは遠場に捨てに行くようになるだけ
公が回収しに行くと余計経費がかかる
864わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 07:24:06 ID:HMDg3Uz6
深い山に捨てると犬って生きていけるかな?
865わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 09:58:50 ID:Ll5pGkNr
生きていけない。けっきょく保健所に回収されるか、餓死する。
866わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 10:37:02 ID:Ll5pGkNr
>>863
じゃあまず、ペットの殺処分依頼にやってきた人には手続きとして、「その日のガス室での殺処分の見学を義務化」し、その上で
「ガス室での殺処分」と「飼い主立会いのもと麻酔注射による個別の致死処分」のどちらを行なうか、
自分で選ばせるところから始めればよい。
これならタダで出来る。

ペット所有者による見学ナシの処分依頼は受け付けない。文句をいう奴への大義名分を用意するのは簡単。

「新しい決まりですので」
「実態を知らずに殺処分を依頼して、ガス殺がこんなに残酷なものだと知らなかったと後でクレームをつけたり、
安楽死と偽って引き取ったのは詐欺だから訴えると言い出す人もいるのです。現場の見学なしに申請を受け付けることはできかねます。」

これでOK。飼い主は泣いて帰るだろうが、そのぐらいは処分依頼をする者としての当然の義務。
注射麻酔での安楽死を希望する人に対して、別料金として薬品代等の実費をを請求するぐらいなら今からでも始められる。

「本当の意味での安楽死」

をしてもらえる動物も増える。アイゴの非難の矛先も保健所からガス室での殺処分を希望する飼い主に変わる。
余分の手間はかかるけど、余分の税金はかからない。職員の気持ちひとつで
実現も簡単。

あとは法務省の収容動物データ検索サイトへの自治体の参加を義務化、迷子動物の処分前のIDチップの読み取りを義務化して、
可能な限り迷子動物の殺処分数を減らすと。
867わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 11:13:50 ID:TI1KLnZI
よし、これでいこう
868わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 12:58:29 ID:QNhWSL13
愛誤がキモイ妄想してるスレはここですか?
昔、東京都が猫の個体登録をしようとして、愛誤団体に潰されましたね
869わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 13:39:16 ID:HMDg3Uz6
その点
鳥と魚はいいよな。
870わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 13:44:46 ID:Ll5pGkNr
>>868
最初からいきなり登録を義務化しないで、まずは全国すべての動物センター・保健所に読み取り機を配備して、IDチップの普及から
目指せばいい。それなら誰も反対しない。
871わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 13:58:52 ID:nHgKB4lW
>>870
反対するんだなこれが。
http://hw001.gate01.com/k-ko/
872わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 14:28:11 ID:Ll5pGkNr
>>871
マイクロチップによる動物の個体識別事業を推進しているのはAIPO(Animal ID Promotion Organization)別名・動物ID普及推進協議会。

参加している法人は↓
>(財)日本動物愛護協会、(社)日本動物福祉協会、(社)日本愛玩動物協会、(社)日本動物保護管理協会と
>(社)日本獣医師会により構成される組織で、
>平成14年度から、MCを利用した犬・猫等の家庭動物の個体識別を普及する事業を開始しました。

こちらの動物愛護団体と獣医師会はこういうこともやってます。

>AIPOがMCを利用した動物の個体識別事業を実施するためには、それぞれの地域における
>行政機関の協力が必須の条件となるため、各自治体に協力を要請しています。あなたの動物に
>MCが注入されていても、各自治体の動物管理センター等、動物保護をした行政機関の施設で
>リーダーを当てて、MCを読み取ってくれなければ何の役にも立たないからです。
>これまでに、行政の協力が得られて事業が実施された地域は、東京都、静岡県、福岡県の3ヵ所のみですが、
>今後は他の地域にも広げ、あなたの町でも実施できるよう、国や自治体に働きかけていく予定です。

ttp://nichiju.lin.go.jp/microchip/microchip.html
873わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 14:59:57 ID:nHgKB4lW
>>872
「杉並猫の登録義務化の見直しを要請する会」
みたいなのは、端から相手にしていないということ?
874わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 15:03:55 ID:Ll5pGkNr
>>873
だからイキナリ義務化せずに、まずは普及から目指しましょうってことでそ。いいんでない、それでも。
875わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 15:08:51 ID:nHgKB4lW
いきなり義務化で困る理由がない。
びっくりするくらいのもんだ。
876わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 16:58:08 ID:miKEibTk
まあ言うのは簡単です。ああしろここしろと。
877わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 20:42:09 ID:5iAGl0F4
野良猫がいなくなると困るのは、それに寄生している愛護団体だ。

やつらの正体は外飼い規制には必死で反対する虐待者だから。
地域猫、里親探し、個人情報集め、募金詐欺団体、薬事法違反団体、
威力業務妨害団体、こういった団体をたどっていくと全てがつながっている。


【情報】犬猫里親ボランティア 5【ヲチ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144070040/

738 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2006/07/05(水) 22:38:22 ID:16KyLoar
つーか低レベルな罵りあいは他所でやれ。

>http://satoya-boshu.net/
>2006.06.19 「飼い猫の登録制義務化」に関する署名のお願い
>                 →猫の登録義務化の見直しを要請する会

やはり犯罪ボラの総本山のいつでもは、こんなキチガイ連中にリンクして
飼い主登録制に必死に反対したいようだな。
犬猫と人の善意を利用するキチガイは師ね。


既出のところもそうだよ
878腹減った@名無しさん:2006/07/19(水) 20:48:54 ID:8aN0bPCn
>>872
>MCには、国・メーカーコード、動物種コード、
>個体番号等が組み合わされた世界でただ一つの個体識別番号が標識されています。
>MCを注入した動物とその飼い主のデータはデータベースに登録され、
>センターで管理されており、MCを注入した動物が発見された時には、
>その個体識別番号をセンターに照会することによって、
>即座に飼い主の電話番号等の検索が可能で、
>飼い主に連絡をとることができます。
>また、動物がいなくなったとき、
>そのデータを飼い主から獣医師を通じて動物管理センターに連絡し、
>迷子動物の捜索に役立てることもできるのです。
>特に、地震等の大災害の際には、
>MCが動物と飼い主を結び付ける確実な絆となることはいうまでもありません

いいですね。最高じゃないですか

飼い主は殺処分経費請求が嫌で遠場に捨てに行くようになり
職員が回収しに行くと余計経費がかかったので

保護した犬に付いてるマイクロチップで飼い主を特定し
罰則金を上乗せ。おまけに懲役5ヶ月以上 とか

もしかすると保健所が儲かっ・・(ry
879わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 21:21:02 ID:Ll5pGkNr
>>877
何回言ってもわかんないんだね〜。変な奴。


>それはオマエの妄想。べつに困らない。

>野良をなくすことがアイゴの活動の最終目標。不幸な野良が多すぎて救助の手が間に合わず悲鳴を上げてる団体はあっても、
>減って困る団体などない。困る団体があったらそれは似非であり偽物。「殺処分なしで」野良がいなくなることは、
>本物のアイゴにとっては非常に歓迎すべきこと。

>外飼い規制に反対するのはそれが「殺処分」とセットだから。野良の命と安全を完全に保証された上で「レスキュー」できるのであれば
>賛成にまわること疑いナシ。でもそれは現実的にありえないこと。だから反対する。
880わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 21:28:37 ID:Ll5pGkNr
待望の環境省・収容動物データ検索サイトが稼動しはじめたのに、参加してる自治体少なすぎ。これだけ。
まだ参加してないところは早くやってほしいですね。

札幌市・青森県・秋田市・東京都・長野県・長野市・茨城県・川崎市・船橋市・
新潟市・徳島県・熊本市・岐阜市

>環境省・収容動物データ検索サイト
>ttp://www.jawn.jp/
881わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 21:30:32 ID:5iAGl0F4
いつでも里親募集中が
の詐欺サイトにリンクしてる…、さすが詐欺ボラの総本山だな。

>クマのはなちゃんの件で神奈川の動物愛護団体が寄付金を横領して
>犬猫に使うと勝手に明言しているようです。
>この団体の評判とかはどうなんだろう?
>
>西湘どうぶつ愛護会
>http://wanwan-rescue.com/
>http://wanwan-rescue.com/menu/
>http://wanwan-rescue.com/hanacyan/hana.html

>…いつでも里親募集中のリンク先を調べてみた
>にゃんこ先生(裁判中、逃亡中)
>ねこのおじちゃん(にゃんこ先生支援、里親詐欺防止ネットワーク黒幕(怪しい))
>浦和ペット里親会(暴行?)
>ケルビム(駅長猫詐欺疑惑、その他)
>ARC(逮捕歴あり)
>ヘルプアニマルズ(逮捕歴あり)
>アニマルメリーランド(某DQNが応援)
>HAS(DQN)
>犬猫救済の輪(東芝脅迫)
>Love&Peace
>ねこトラブルヘルパー(月雲)
>KKK(有名DQN)
>ねこだすけ&生全寺(募金疑惑)
>三番瀬
>CATNAP
>MARU
>救いたい命
>ネコサマ
>Kenny
>etc....
>(´Д`;)ナニコレ..............

犯罪支援者
882わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 21:41:34 ID:/iKl9uuP
>>879
>外飼い規制に反対するのはそれが「殺処分」とセットだから。
これが嘘だろ。
セットにするといったプランはないし、あったとしてもセットにさせなけりゃいい話。

明日から禁止でも誰も困らない。
経過措置を設定すれば済む。
883わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 22:15:03 ID:5iAGl0F4
>>882
>>877のリンク先の件でも、経過措置は設定されているよ。
それでも文句をつけるのがアイゴ。
自分の外飼いを潰されるのがよほど不満なんだね。

いっそのこと、動物愛護法をもっと強化して、虐待、過失、その他を問わず
動物を殺したり死なせたりした連中は厳罰でいいんじゃない。
動物のためなら納得だよね、アイゴさん。
884わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 22:24:37 ID:tElwxH3p
動物愛護法を強化するなら遺棄、捨て犬猫の強化して欲しい。
結局、現行犯?じゃないとダメだったり、神戸の捨て犬くらいにならないとダメみたいだし。
事前に防ぐ対策とか、処罰は虐待者と同じくらいでちょうどいいと思う。
885わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 22:55:44 ID:5iAGl0F4
>>884
当然捨てる奴も厳罰で。
捨てて殺す、虐待して殺す、外飼いして殺す
どれも結果は同じ。
ついでに虐待者は殺人予備罪で重犯でいい。
886わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 23:23:11 ID:TVnhFEiB
生類哀れみの刑だな。
まぁ飼う人間が少なくなりゃそれでいいか。
887わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 01:37:53 ID:dbbDqBfU
猫を登録制にすることの何が問題なのか?
888わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 02:16:12 ID:GwespWSR
>>887
愛誤団体の資金集めが出来なくなるから
889わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 03:11:03 ID:dbbDqBfU
>>888(ゾロメgetおめ)
無論
要するに、問題なぞないんだよね
しかし猫好の大多数も望んでないんじゃないかと・・・
これを言い出すと荒れやすいんだが、猫飼は犬飼よりも
社会性に欠ける人の割合が高いように感じる
890884:2006/07/20(木) 03:25:45 ID:+kJxdndw
>>885
同意です。
891わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 05:10:30 ID:2pCXkIpY
http://kimono.moo.jp/BU/bu-diary2.html

殺生を嫌うブータン
892わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 15:36:35 ID:NcCAuzhc
>>889
犬の飼い主が社会性あるって事もないだろうけど、
犬より猫の方がずっと外飼いしやすいから、
無責任な飼い方をする人も多いし目立つね。
「野良猫のいる街が正常、いないのは異常」みたいな考え方してる人もいるし。

自分にとっては可愛い猫でも、庭いじりが趣味の人や
小動物を飼っている人にとっては害獣になりえるなんて、
考えた事もないんだろうな。
893腹減った@名無しさん:2006/07/20(木) 22:15:36 ID:6w6TCgB7
>>888
どこから資金集めするんですか?

彼らは犬のマイクロッチップにも反対なんですか?

ところで今日はじめて「動物愛護法」の逮捕者が出たらしいですね。
ワニガメの飼育許可を取っていなかったとか。
これからこの法律で悪者がサクサク捕まっていくといいですね
894わんにゃん@名無しさん:2006/07/20(木) 23:45:22 ID:GwespWSR
>>893
このスレ行って調べてきな【情報】犬猫里親ボランティア 5【ヲチ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144070040/
こっちも貼っとくから
【緊急】猫の駅長さんを助けてください【お願い】3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1109988535/
895わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 01:19:22 ID:+DqUU1Z9
なんだか突然変なのが涌いてきたと思ったらやっぱりボラヲチスレの基地外だったか。ヲチスレと外飼いスレにカエレ。
896わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 03:23:02 ID:qfuH5nX4
>>893
犬と猫も特定動物に指定すればいいのにな。
生態系を荒らす、人を傷つける能力がある、繁殖して激増するなど
条件はそろっているのだが。
897わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 03:28:47 ID:+DqUU1Z9
どうでもいいけど、経過措置とか書いてる時点で、外猫抹殺が最終目標なのがミエミエ。鯔も分かってるんだろうね〜野良猫ってカワイソ。
898わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 08:27:23 ID:68LEXy4Z
http://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/hokenjo/inu_mayoi_kouji.htm

保健所の迷い犬情報見ると心が痛むね。
6日で殺処分と考えるとさ。
899わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 08:48:55 ID:o6dKuiP5
>>897
抹殺というか、絶滅が最終目標なのはあたりまえだろ。
おまえは未来永劫、野良猫を玩びたいのか?

外飼いなんて今日から禁止して経過措置20年とすれば殺される猫はいない。
未登録の野良猫の捕獲処分はしない(現在と同じ)とするだけで
登録制のために野良猫が殺されることもない。
900わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 09:06:41 ID:/zkg33T+
猫は即日処分。何の為に、生まれて来たのかな。飼えないなら避妊去勢手術くらいして、予防対策しなよ…。
901わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 10:11:03 ID:AL0le70X
>>898 迷い犬は必ず殺処分されるとは限らなんだろう?飼い主の元に帰る事もあるだろうし!
自分の犬が行方不明じゃないなら見る必要ないよ!見た君が心が痛むなら君がなんとかしろよ!その犬が今日夢枕に出てくるぞ!
902わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 10:59:02 ID:o6dKuiP5
>>893
逮捕はねーだろと思ってソース探したら、書類送検だね。
外来生物法で捜査のついでに発覚てまぬけ。
http://www.sankei.co.jp/news/060720/sha098.htm

しかし特定危険動物の無許可飼養が懲役有りで
遺棄の罰則より重くていいんかいな。
野良ワニガメ増え続けるぞ。
903わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 13:45:55 ID:MFhyL+9a
>>898>>901
飼い主が探しまわってるのに、別の自治体でペットが処分されてるケースって想像以上に多いんだよね。処分までの日数も短いから。
犬の1日あたりの移動距離も飼い主の想像を遥かに上回ってる。

地元の保健所やセンターに連絡して、時間が経ってもまだ見つからないってことで我に返った飼い主が
他の市までポスター貼ったり探しにいくんだけど、
時すでにおそし。
大事なペットは、とっくの昔に実家から遥か遠方の処分センターのガス室でもがき苦しみながらあぼーん。

各自治体のセンター同士でもっと連携を取ってくれればこんなことも減ってくるんだろうけど。
だいたい法務省のDBに登録してる自治体少なすぎ。
904わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 14:46:25 ID:AL0le70X
>>903
哀れな犬は確かにいますね!
しかし、それは飼い主が悪いんですよ!
逃げ出しそうな犬を迷子にする方が悪い!
自分の犬につねに頑丈な首輪で名札や鑑札など付けてればいいんじゃない?
犬を飼うからには飼うための知識をもたないと飼う資格ないと思う うちのワンちゃんは万が一逃げても毎日の散歩コースを逆回りしたら必ず途中で見つかるはずです。まずは逃げないけどね!
905わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 14:50:26 ID:LwjMc0vJ
>>904
子供?
ちなみに散歩コースは固定しないほうがいいんだぞ
906わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 16:47:09 ID:MFhyL+9a
>>904
首輪や鑑札は脱走のとき外れちゃうことも多いし、人見知りするペットの場合、センターや保健所の人も確認しづらいから、
多分こっちのほうがいいよ↓

マイクロチップ
ttp://www.animal-navi.com/navi/ready/mc/mc.html
907わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 17:23:59 ID:AL0le70X
>>906
ありがとうです
でも、うちの犬は大丈夫です。
動物管理士の講習でマイクロチップは見て触った事あります。
あの時、電池切れか?反応があまり的確じゃなかったですよ
来年就職なんでペット関係にと思ってます。
>>905
固定?辞書で引いてください。散歩の時はリードで右手に持ったり左手に持ったりで散歩してますよ!ちなみにウンコはしっかり持ち帰ります。
908わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 18:08:03 ID:6cADzTqJ
マイクロチップのリーダーを持っていないセンターがあるとか
鑑札がついていても職員を危険から守る為に
確認作業をしないとかなにかの本で読んだんだが
これはもう古い情報なのかな
909わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 19:57:06 ID:MFhyL+9a
>>908
イヤ、今でもそうらしい。>>872
910わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 19:57:55 ID:MFhyL+9a
【各自治体におけるマイクロチップリーダーの設置状況】

島根県→設置済。H18年4月〜情報読取り開始(読取りの結果登録済だった動物・0件)
兵庫県→2005年3月現在、設置なし(獣医師会の間では一部配布されているもよう)
千葉県→2005年5月現在、設置なし
愛知県→2005年7月現在、設置なし(尾張支所のみリーダー設置あり。ただし故障中)
川崎市→市のセンターに設置済。リーダーはハンディタイプ。原則として全ての収容動物に読み取りを行う。
埼玉県→H18年4月現在リーダーは購入済。読取りは実施されていない。今年中に開始する予定。

東京都→都内3ヶ所の収容施設にリーダー設置済。H15年4月〜試験的に読取り開始。ただし犬のみ。(猫・その他動物は読取りせず)
  リーダーは城南島出張所(殺処分前に読取り実施)に据え置き型1台、
  他に多摩支所と八幡山センター(譲渡前に読取り実施)に携帯型2台。
  データの照会先はAIPOのみ。大日本製薬系のデータベースは照会されていない可能性あり。
  (H16年読取りの結果登録済だった犬・0件)

静岡県→センター5施設、県内動物病院にもリーダー設置済。全てハンディタイプ。センターにおいては飼い主不明または
  路上死亡の犬猫、動物病院では負傷した犬猫の情報読み取りを行う。
  (獣医師会が猫の避妊去勢事業を推進しており、犬だけでなく猫にも広くチップが普及済)

福岡県→処分動物が最終的に通過する動物管理センターに設置済。リーダーは据置型のゲート式。
  飼い主または獣医師からの捜索依頼があった場合、その後1ヶ月間は全ての収容犬をリーダーに通す。
  獣医師100名もハンディタイプのリーダーを所持。
  データの照会先はAIPO。(大日本製薬系のDB照会が行われるかは不明)
911わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 20:30:47 ID:heMHk3Kz
2種類のメーカーに互換性は?勝ち残れば一獲千金だな?
912わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 21:02:17 ID:2iRR99gc
>>907
905さんじゃないけど、彼(?)が言ってるのは
毎日同じ道を歩かない方がいいって意味だと思いますよ。
固定って言葉の使い方も間違ってません。
913わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 21:22:15 ID:MFhyL+9a
>>911
>互換性は?

ない。大日本製薬は最初にDBを始めたという自負があるのか、個人情報保護の安全性を重視しているのか、AIPOとのリンクに
積極的でない模様。
914腹減った@名無しさん:2006/07/21(金) 21:41:33 ID:Rd1bXgIG
>>898
ほんと犬の首輪って意味ないですよね苦笑)

>>910
>福岡               ↓↓↓↓↓
>飼い主または獣医師からの捜索依頼があった場合、
>その後1ヶ月間は全ての収容犬をリーダーに通す

これからは
「綺麗な首輪を買ってあげるより マイクロチップをぶち込めっ!!」
が合言葉です。
本当にありがとうございますた。そしてみなさんごひいきに
915腹減った@名無しさん:2006/07/21(金) 21:53:01 ID:Rd1bXgIG
>>907
>ちなみにワンコはしっかり持ち帰ります。


(;゚д゚) ・・・ ワンコ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚) ・・・なんだウンコか  
916わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 21:55:14 ID:heMHk3Kz
>>913
アリ!大日本製薬!買いやな^^
917わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 22:08:47 ID:AL0le70X
>>912さん
ご指摘ありがとうございます。
>>905さん
失礼しましたm(__)mすっかりワンちゃんのリードを付けずにと勘違いしました。
918わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 22:54:56 ID:MFhyL+9a
>>916
しかしマイクロチップリーダーの置いてある動物センターでも、AIPOのDBチェックしかしてない可能性大。
919わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 00:14:53 ID:9C3qJoab
>>918 
またもやアリ!大日本住友製薬に変わってたよ!
しかし!!リーダーの読み取り距離は最大で
20センチとは短くない?マダマダやね!
もう少し、様子みるよ!
920わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 01:22:46 ID:EL++IXIb
>>919
んにゃ、もっと長いやつもあるよ。スティックの長さ最長で80cm。読み取り可能距離は最大150cm。詳しくはここ↓
ttp://www.animal-navi.com/navi/ready/mc/mc_tyuunyuu.html

犬猫が通るだけで読み取りできるゲート式(据え置き式)のリーダーもある。こういうの↓
ttp://www.animal-navi.com/navi/ready/mc/mc_sueoki.html

>大日本住友製薬に変わってたよ!

ホントだ。知らなかった。
921わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 12:13:26 ID:379qwdkI
>>600
お前みたいなカスが無神経なこといってたりするんだろ
仕事とプライベートを一緒にしてる人はまずいない
922わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 13:54:26 ID:kesy1dS3
そうだ!そうだ!
923わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 16:41:20 ID:EL++IXIb
>>921-922
この2人は動物を飼っていない保健所の職員。
924わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 19:05:12 ID:ZutQOio5
>>921
職員乙
925わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 19:33:16 ID:91ZvcrhA
>>923-924
妄想乙
926腹減った@名無しさん:2006/07/22(土) 19:33:44 ID:jrYaG9Zr
>>920

ゲート式(据え置き式)のリーダーの全国制覇費用


44道府県(>>910) X 80万円 = 3520万円 なり〜
927わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 19:43:55 ID:A1D3SSLj
自分成功したら犬を始めとする動物のために使ってやりたいが
寄付だと確実に人間の雑費や給料に回って動物にはほぼ回らないんだよな。
金持ちが寄付じゃなくどっかに自費で施設作ってくれないかな。
自分みたいな平凡な学生じゃやってあげることができないから誰か
影響力ある人で動物にも目を向けてくれる人いて欲しい。
928わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 19:47:01 ID:EL++IXIb
>>926
長さ80cmで1本12万円のスティックリーダーでいいじゃん。ケージの外から差し込んで使えるやつ。1施設に1個買うぐらいの
ご予算はあるでしょう。

読み取り距離が1.5mのISOMAX IV は1個12万円。

ハンディタイプのでいいなら、1つ3万円代からあるよ。動物病院に配布するのはこっちで十分。
929わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 20:05:39 ID:gKE1BtKI
>>927
金持ちは自分のペットに使うだろうし。
迷惑にならん環境で飼えるから責任も文句も無いし。
そんな奴いたら、とんだ物好きだろうな。
930腹減った@名無しさん:2006/07/22(土) 21:01:33 ID:jrYaG9Zr
>>928
なぜかスティックの見れなかったんです
とりあえず書いときますね(・∀・)


スティックレーダーの全国制覇費用

44道府県(>>910) X 12万円 = 528万円


ハンディタイプ

44道府県 X 3万円 = 132万円
931わんにゃん@名無しさん:2006/07/22(土) 21:52:18 ID:MsmJCewl
つか、迷子で飼い主に戻れば、一回一万円くらい払ってもいいだろ。
それですぐに元が取れる。
ただで探してもらおうとか保護してもらおうとかいう精神は腐ってる。
自分の大切な家族とかほざくなら、それ相応の金をだせよ。
932わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 00:26:15 ID:wYYz0J3f
>>931
動物センターや保健所も今は迷子ペットの返還時にお金取るよ。事務手数料+実費×日数。だいたい3日で5千円前後。
933わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 01:00:41 ID:YQsyRrDw
たまには事故でセンター職員がガス中毒死ってのもあってもいいんじゃ・・・。
動物にひどいことしてる報いを受けて欲しい。
934わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 01:11:07 ID:vB+y8+3p
はいはい
935わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 01:36:37 ID:4PCe2U6F
>>933
賛成。
ってか、3ヶ月もの間行方不明になってる猫ですが、多分殺されちゃったかなぁY(>_<、)Y
甘えん坊の猫だったから......ウワァァァァァァァァァァァァン(ノ_・。)
936わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 01:47:01 ID:02vkvi8w
よく見ると何やら?営業マン、頑張ってるな!
937わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 01:53:26 ID:CHMHcXVH
>>935
三味線の皮、実験動物、虐待、殺処分とかなり猫には危険。
猫大事にしなよ
938わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 02:19:43 ID:YQgbDOwS
>>937
なぜ、事故でミンチを出さん。
本当、事故死体がダントツで一番多いって全然知られてないのな。
939わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 02:23:05 ID:CHMHcXVH
>>938
書き忘れてたよ(´・ω・`)スマソ
940わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 03:39:55 ID:wYYz0J3f
GPS機能のついたマイクロチップを開発してほしい…迷子のとき居場所がわかるように。
941わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 03:41:27 ID:Ar2XB5lJ
首輪から電波出して位置を知らせる機器なら売ってるよ猟犬用
942わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 03:41:56 ID:wYYz0J3f
猫用の小さいやつ
943わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 03:42:48 ID:wYYz0J3f
>>941
売ってる場所わかるなら教えてほすい。
944わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 03:45:50 ID:Ar2XB5lJ
無い、だから家から出さないのが吉
945わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 04:32:10 ID:Ar2XB5lJ
↑は犬用しかないってことな、猫には無理だ
そんでもよければこの辺で聞いてみな、ドッグマーカーと言われるモノだよ
ttp://www.meisan.com/mart/natec/40121pl100.htm
946わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 07:12:21 ID:4/UHaShv
>>933
職員に罪は無い。怒りを向けるなら捨てた奴に言え。
それに炭酸ガスは安楽死と上のほうでもいわれてるだろが。

>>935
自分の管理の悪さを棚に上げるな。
ぶっちゃけ殺したのはお前だ。
947わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 11:46:27 ID:wYYz0J3f
んじゃ>>946を安楽死するときはガス室を使うか。
948わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 12:00:53 ID:YQgbDOwS
>>946
死なせたバカって全く反省しないのがダメだね。
他の動物なら、迷子になればほとんど死ぬのに。
自分の大事な子とか、家族とか言ってて死なせる奴なんて
パチ屋で子供を放置して殺す糞親と同じだ。
949わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 12:11:23 ID:6BTgOS9q
「釣りだろ、スルーしろ」と言いたいところだが、バカ多いしな。
950わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 12:25:07 ID:02vkvi8w
各地で大雨被害!オイ出番だぞ!
951わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 16:53:15 ID:4/UHaShv
>>947
構わんよ、機械設備の管理だけはきちっとしといて欲しいがな。
でもまだ日本じゃ人の安楽死は立法化されてないから無理か。
http://www.anshin-kai.com/son_anrakushi.htm
952わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 19:10:36 ID:wYYz0J3f
>>951
オヤ、保健所の設備管理はキチンとされていないんですかね。
953わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 20:50:13 ID:+ORU/aUc
>>952
また無意味な喧嘩を…。
悪いのは保健所及びその職員じゃないんだぞ。
954腹減った@名無しさん:2006/07/23(日) 21:31:45 ID:LrlABOe3
>>953じゃ悪いと思われるのはどこですか?

@飼い主
Aショップ・ブリーダー
B保健所・職員
C行政
DTV

ちなみに漏れは

CA>D>>>@>>B かな〜


(´-`).。oO(でもハンディタイプのリーダーぐらい
       保健所職員が金だしあって買ってくんねーかな・・・)
955わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 21:45:12 ID:4/UHaShv
>>952
いや、おそらくど素人であるアンタがやるって言う話だと思ったから…w
まあ、普通に考えて点検はしてるだろう。
職員は人間だぞ。まさか職員は全員残酷な人間とか、ありえないこと思ってるかな?
なんにせよ、されてないというなら、それこそ証拠だしてから糾弾しないと冤罪になるぞ。

>>954
悪いのは@=A>Dであとは問題なし。
956わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 22:12:09 ID:E1uaW949
>>954
そこでなんで保健所職員なんだよ。
獣医師会やボランティアが寄付とかだろ。
957腹減った@名無しさん:2006/07/23(日) 22:15:58 ID:LrlABOe3
↑サントス!!みなさんももしよかったら>>954に答えてください
今後の参考にしたいのでよろしくおながいしますm(._.)m
958腹減った@名無しさん:2006/07/23(日) 22:17:55 ID:LrlABOe3
あう('A`)
959わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 23:13:07 ID:Jaesq994
>>946
どんな理由であれ動物を虐殺しまくってることに変わりはない。
嫌なら止めればいいこと。
身内や友人にいたら絶縁したいね。
960わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 23:19:07 ID:wYYz0J3f
>>956
職員1人の半月分の給料の額で、スティックリーダー1本買えるんですが…このぐらい自治体の予算で買えるでしょ。
961わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 23:22:06 ID:wYYz0J3f
>>956
ちなみにハンディタイプは1個3万円前後。職員が10人いたら、約3千円ずつ出し合えば買えるね☆
962わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 23:28:28 ID:6LiIUJ/o
123 名前: 東京都名無区 投稿日: 2006/07/23(日) 23:20:42 ID:PCNw/N.s

サンスポーツ裏のコインパーキングに捨て猫がいて
母猫と子猫その1は衰弱、子猫その2は死んでいると聞いた
誰か目撃者いる?
今日は出張先なのでいけない・・
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1151778572
963わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 23:40:07 ID:+ORU/aUc
>>954
飼い主ってのは野良に餌やる人も含めてだよね?
@>A>>>>>>>D>>>>>>>>>C、でBは問題なし。
Cだって人間への福祉の費用すら足りないっていうのに
動物にこれ以上何をしろとも言いがたいけどね。

つーか、一般人は保健所職員に辛い仕事をやってもらっている、
もしくはやらせている側なんだから、下に見るのは大間違いだ。
不幸な動物を生んでる責任はもっと大勢の人達にある。
まあ保健所叩きのレスはネほとんどタか煽りなんだろうけど。
964わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 23:41:29 ID:E1uaW949
>>960-961
自治体が予算をつけてやるならいいんだよ。
3000人の犬猫好きが10円ずつで買えるよ。
965わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 23:52:10 ID:dQC+LADf
すまんが、なんでリーダーを職員が自前ででも
買えって話になってんの?
MCの普及は国の奨励事項になってるわけだから
市民は、行政に電話で確認する権利があるよ。
税金の使い方として。
で、予算がないから買えないと抜かしたら
それを決定している最終責任者の名前と部署を聞いて
それはネットで公表しても良いことですよねと確認することです。
詳細を聞いて、なぜ買えないのかを聞いて、
それよりプライオリティの高いことの事項を聞いて
職員の数と、その給与総額を聞いて、そのすべてを
ネットで公表し、この電話の内容も、回答者の名前付きで
公表するということで確認すれば、結構早い時期に
導入されることになると思うよ。
966わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 00:11:12 ID:VZcJ2nFF
短絡的でびっくりする
マイクロチップリーダーを買って来ただけでは
記憶されている番号が判るだけだろうに
そこから読み取った情報で飼主を特定して返還されなければ意味が無い
そもそも保健所の職員は役人なんだから、職員が個人の考えで
鑑札以外の個体特定の方法を認めるワケにもいかんし
マイクロチップにまつわるマニュアル類の整備も必要
リーダーを買う予算を付けてハイいっチョ上がりと思ってるヤツは子供ですか?
967わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 00:18:47 ID:zWAafb/y
こういう基地外は
強要罪と公務執行妨害でさっさと仕留めるべき。
968わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 00:19:21 ID:QWN5qCBP
だから>>936
969わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 00:44:31 ID:zry6TEPb
>>968
馬鹿じゃないの?
970腹減った@名無しさん:2006/07/24(月) 01:17:42 ID:ElDycW52
一瞬>>956が何のことか判らなかったけど
やっとわかった
じゃあ獣医師会やボランティアが保健所に機械もっていったら
導入出来ますか?素直に聞きたい

>>965
正直リーダーの金なんかどこから出ようがどうでもいいんですよ
なんとか苦痛の中死んでいく犬猫を減らしたいだけ
それだけなんです。保健所の方もそう思ってるじゃないですか?

>>966
いっチョ上がりですよ
機材があれば予算をどっかから持ってくるか
心配はいらないでしょう?
>>835>>856クーラーを付けるだけでも
大変だって書いてるじゃないすか
もしかしてマニュアル類の整備にもお金かかるんですか?
971わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 01:18:31 ID:zry6TEPb
>>966
こうやって出来ないできないって言ってる人って頭悪すぎてびっくりする。
リーダーさえ買ったんなら、あとは簡単でしょうが。

「行政」と「獣医師会」はリーダーで番号さえ読み取れれば、FAXや電話で問い合わせて、状況と担当者の名前とID番号を説明するだけで
データの照会ができるんだよ。インターネットのDBを使いたければパスワードがいるけどね。
972わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 01:30:03 ID:zry6TEPb
>>970
>じゃあ獣医師会やボランティアが保健所に機械もっていったら
>導入出来ますか?素直に聞きたい


できるよ。地元の保健所や動物センターに置いてなかったら寄付してみてください。
973わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 01:50:09 ID:VZcJ2nFF
おいおい、保健所は人間社会の保険衛生のために存在するんで
動物のため「だけ」に存在するんじゃないんだよ
野犬の収容は法的な行政の義務としてやってるが、返還は言ってみればオマケ業務だ
返還率が上がるって事は、それだけ人手が必要になるということ
役所のマニュアル整備、その配布や教育にも人手や経費がかかるよ
大都市圏の保護施設はどこも非常に多忙だぞ、増員の予算はどうするのか
命がかかってるんだから残業しろとか安易に言うヤツは、人すら思いやれないんだから
動物の事も思いやれないと俺は思うね
道具(ハード)も大事だが、人とソフトがより重要なんだよ、それを整備するには税金を使わなきゃならん

念のために言っとくとウチの犬にはチップ入れてる、迷子にする可能性は0に近いが
広域災害に備えてそうしている、だからリーダーの普及には賛成だが
買って持ってけばイイというような考えが短絡的だといいたいだけだよ
974わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 01:58:56 ID:usNX6xv2
そろそろ次スレ立てですね…?
975わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 03:18:42 ID:K+sE8L4m
>>970
>もしかしてマニュアル類の整備にもお金かかるんですか?
当たり前じゃん
そういうのも含めて社員や職員の教育に金がかかるのは
会社だろうが保健所だろうが同じだべ
976わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 10:59:19 ID:zry6TEPb
>>976
動物の首の後ろにリーダーを当てれば、ID番号が表示されます。そのID番号と担当者名、該当動物を保護したときの状況を説明し、
FAXか電話にて、AIPO・大日本住友製薬の2つのデータベース会社に問い合わせてください。
問い合わせの書式は自由です。


ホレ、親切にもマニュアルを用意してやったぞ。3行だ。印刷や教育もしてみるんだな。馬鹿でもわかる。
口頭で説明すれば1円もかからんぞ。
977わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 11:22:36 ID:srgaIzxQ
>>976
それは「職員有志で業務外に行ってください。」
っていうマニュアルでしょ。
978わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 11:28:02 ID:zry6TEPb
>>977
業務内でやればいいじゃん。やることは同じだし。
979わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 11:58:11 ID:zry6TEPb
>>973
返還業務も保健所や動物センターの立派な業務ですよ。返還率が上がると人手が必要になるから良くないって…
なにを言うているのですか、アナタは。
980わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 15:05:31 ID:unS5iP/X
>>978
薬殺採用している自治体にやること同じだといって炭酸ガス殺設備を寄贈したら
職員が勝手に処分方法変更して良いことになるよ。
981わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 18:02:52 ID:zry6TEPb
>>978
薬殺とガス殺はやること違うじゃん。
982わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 18:20:01 ID:usNX6xv2
>>970踏んだら次スレ立てるんじゃないの?誰も立てないなら、こっちのスレ利用したら?
犬猫が長時間もがいて窒息死させられる【保険所】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151781697/
983わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 20:29:18 ID:nyJRIq52
うーむ、聞けば聞くほど、規則ガチガチの公務員より、
ボラがチップ関連やりゃ手っ取り早いような気がするが…
984腹減った@名無しさん:2006/07/24(月) 20:48:25 ID:ElDycW52
>>973
>返還率が上がるって事は、それだけ人手が必要になるということ
>役所のマニュアル整備、その配布や教育にも人手や経費がかかるよ


レーダーがあったら人手や経費が軽減されると思うのはおれの妄想ですか?

今までは・・
市民から捕獲要請が入り出動。
犬を捕獲し車に入れセンター内の檻に収監
飼い主の引き取りの可能性も少なく>>932の収入も見込めない
犬のご飯・ウンコ掃除など管理するための時間に労力に人手に餌代まで
なにより毎日ガス室へたくさんの命が送られていく・・
('A`)
ですよね?

レーダーがあったら・・
市民から捕獲要請が入り出動。
犬を無事捕獲。車に積んであるレ−ダーに通し
瞬時に飼い主の名前住所が判明。
連絡し犬を届ける。その際
捕獲・輸送など実費や人件費を直接請求。
またそれだけのイノッチが助かる
(゚д゚)ウマー

レーダーを置くことで最初のお金は多少掛かるのかもしれませんが
長い目でみれば微々たるものなんじゃないでしょうか?
985わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 20:50:03 ID:nyJRIq52
レーダー?
986わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 20:50:31 ID:unS5iP/X
>>983
最も強硬にチップに反対しているのもまた鯔だからね。
987わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 20:59:06 ID:nyJRIq52
つーか>>910見ると設置され始めたのがここ数年みたいだし、
成果があれば自然と全国に広まって行くんじゃないのかな。
もっとも、チップ登録も広まんなきゃダメだろうけど。
988わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 21:14:12 ID:nyJRIq52
ちょっと探たら、愛護法改定でリーダー配備されるみたいじゃない。
広まるのはこれからでしょ。今は普及してない、っても要らん心配だよ。
なんか規格の統一が障害になってるみたいだけど。
989わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 22:14:10 ID:zry6TEPb
>>984
あ、>>970踏んだの君でしょ。次スレ立てられますか?
990わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 22:16:34 ID:zry6TEPb
991腹減った@名無しさん:2006/07/24(月) 22:29:43 ID:ElDycW52
>>990
ごめんなさい無理でつ(つд∩) ウエーン
992わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 23:04:13 ID:zry6TEPb
>>991
代わりに新スレ立ててみた。

【捨て犬】保健所について-PART3【捨て猫】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1153749723/

使ってクレ。
993わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:44:10 ID:+S8OjJtW
>>971
電話やFAXなんかでやってたら、チップやリーダーが普及した後、電話やFAXを元にDBを照会する側がパンクするぞ
まじめにチップ普及させる気があるのならば、最初からリーダー+PCが必要だと思われ
ネットに接続するのでセキュリティ対策ソフトウェアも
994わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:55:45 ID:+S8OjJtW
>>976
それはリーダーーの使い方だけだろ
リーダーから得られた情報からDBをっつかっての情報の照会の仕方、飼い主が見つかった場合の
連絡の手順、飼い主が不在などで連絡が取れない場合にどうするか、飼い主に引き渡した後の報告書の
作成などまで含めてのマニュアルだろ?
995わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 03:14:52 ID:WR+KlS2h
996わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 03:39:14 ID:rAABv9HJ
>>979
よく見てごらん
>人手が必要になるから良くない
なんてどこにも書いてないよ
忙しくなる分人での手当をしなきゃダメで、それにもお金がかかるって
お兄さん言ってるだけだけなんだよ
難しい内容で書いてゴメンね
2ちゃんばっか見てないで、ちゃんと国語の勉強もしようねw
997わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 08:49:50 ID:0m8UCgwx
>>996
それはつまり
「従来よりもずっと早く飼い主が判明して返還が可能になる」ことで「長々とセンターで世話を続けるより、ずっと人手が必要になる」
ってことですかぁ??

なるほどねえ。お利巧なお兄さんの言うことは参考になるなあ。w
998わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 08:57:39 ID:0m8UCgwx
>>993
今はそこまで普及してないんだから、段階的に取り入れてきゃいいでしょうが。今はFAXや電話での照会が可能なんだから
ネットでのDB利用のために一度にアレコレやらずに済みますよ。

>>994
行政はFAXや電話でも情報照会出来るって書いてあるんだけど。

「飼い主が見つかった時の連絡の手順」や「不在時の対応」は首輪や鑑札で飼い主が判明したときと同じでしょう。
あらためてマニュアル作るまでもありません。
999わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 08:58:36 ID:0m8UCgwx
もう999だ〜。スレ埋め。
1000わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 08:59:27 ID:0m8UCgwx
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。